【陣取復活】信on風雲スレ322【廃人復活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名も無き冒険者:2008/09/28(日) 13:15:29 ID:QpzIOkqr
斉藤戦放置とは何ですか?上杉戦放棄が問題の発端と解釈しています。問題は、織田上杉間の都合かと思ったら、武田がどうのこうのとなったのでは。それで一応今後見直し(決して一方的な決断等ではなく)の話し合いの期日をきめましょうと。一般の人はそう解釈しています。

大体織田にとって徳川が大事であって武田も北条も要りません。武田は頑張って上杉と対抗してください。北条は独立派として文字通り風雲の中心になってください。
史実そうなっているしその方が面白い。同盟先の都合どうのこうのとややこしい話は嫌いです。それとはっきり言って潜在的に強いのは織田です。一部の人間が勝手に放棄や放置を決めるのはやめた方がいい。

一応2ちゃねんるでも話題になっていると聞いて来ました。
953名も無き冒険者:2008/09/28(日) 13:21:27 ID:Iv0xzFAr
>>949
まったく違うが?
今度は織田評定のことを捏造か、なんでもありだな
954名も無き冒険者:2008/09/28(日) 13:21:35 ID:hx1Mm1I3
なら、座談会を開くことになった経緯を説明すれば良いだろう。
評定での採決は座談会の結果を踏まえてなのでまだなのですが
織田内部では武田の同盟を切り北条との同盟を結びたいという意見が多数出てます。
この事に関して率直な意見を聞かせていただきたいのですがいかがでしょうか?
見たいな感じで織田の誰かが言えば良いんじゃないのか?
それを変に取り繕うとするから何も言えなくなってるだけだろうが。
責任者云々以前の問題南アぢょ、今の織田の問題は。

要は胸を張って主張できない意見をほぼ総意として決定しておきながら
それを伺うことも出来ないお子様ばかりなのが大問題。
955名も無き冒険者:2008/09/28(日) 13:24:27 ID:7id/+13P
足利負けたんだなw
これは「足利が侵攻してすみません。
やっぱり停戦してください><」って
朝倉に頭下げにいくのかな?
プライドあったら侵攻続行だろうけどw
西飲茶にプライドを期待するのは可哀そうだな。

>>945
座談会で雑賀援軍もらえなかったって
どんだけの数が座談会に押し掛けたんだよwww
足利の敗北を座談会のせいにしてやるなよな。
956名も無き冒険者:2008/09/28(日) 13:27:08 ID:0Xci6hCv
>>953
>>917で織田評定のログ出して欲しいって要望してる。
武田家での李の発言だけが論拠になってておかしいでしょ?
織田評定での、それぞれの発言も見てみないと、捏造とか言われても
じゃー評定ログ出したら?って話にしかなりません。

煽りでなく、ログとあわせてどこが違うか教えてくれ。
957名も無き冒険者:2008/09/28(日) 13:32:19 ID:hdWhxBpY
雑賀の参戦率がこれまでより低かったのは確か
これまで通りの人数が参加すれば、足利が勝つよ
昨日はたまたま一敗したけど、足利が負け続けるなんて有り得ないから
958名も無き冒険者:2008/09/28(日) 13:32:19 ID:e1cMrXdT
>>950
それで説明できてるなら、李にさらに説明させる意味ないじゃんw
どうこうこういうことで総意ではないってことを自身で説明するだけだろ?
勘違いしてる奴に説明し直させるより、わかってる奴がぱぱっと説明しろよ。
李も代わって説明してくれって言ってるのに、それを丸投げだなんだと言って逃げてw
959名も無き冒険者:2008/09/28(日) 13:36:17 ID:Iv0xzFAr
>>956
李の武田での発言なんて論拠にしてないが?
あれは癒着の証拠だろ

ログ出さないと捏造しまくるってことかよw
まったくおそれいるね
ま、好きなだけ捏造してくれや、織田人には真実わかるんだしな
960名も無き冒険者:2008/09/28(日) 13:37:28 ID:0Xci6hCv
織田では李の受けが悪いようだけど、外から見ると逆になっちゃうんだよね。

同盟組み換え賛成は、成功したら勿論北条からの援軍が期待できて
滅亡が遠のくので、利益が期待出来る。

同盟組み換え反対は、こんな案出したら、武田との関係は悪化。下手したら
北条からも嫌悪感もたれて、織田が浮いた存在になって危険。これも織田にとってはその通り。

外から見たら、李の同盟組み換え反対に理解を示すのは当然。特に武田は当事者だし。
だから、李への個人攻撃が、割り増しでキモク見えてしまう。
実際に李の危惧通り、北条とも武田とも疎遠になって、得たものは軽蔑だけだったじゃん。
961名も無き冒険者:2008/09/28(日) 13:38:58 ID:G5QM0Kky
>>958
おまえ、参加してないんだろ。
説明した上で、唐突な丸投げの理由きいてるだけだ、そこは。
それにそんなとこは北条・雑賀の見解に関係しないことくらい、読めばわかるんだが?
962名も無き冒険者:2008/09/28(日) 13:43:34 ID:f3Om5GK2
規制されててスレ立てられなかった
誰か代わりに頼む

【織田上杉】信on風雲スレ324【不戦協定】


★━━━━━━━━重要事項━━━━━━━━━★
壱、粘着荒らし強力電磁波を発する人は放置しましょう!(アボーンお勧め)
弐、次スレ建設は慌てず・騒がずに誰かが立てるのを待ちましょう
参、晒しはしたらばorウオッチ板です四、逆晒しもしたらばorウオッチ板です
伍、ネタや捏造を見分けられる目を養いましょう
六、職業叩き、技能クレクレ、カレーは本スレで
七、合戦場の人数は自己判断で3倍差
八、2chブラウザを使いましょう (使いやすいJane style : http://janestyle.s11.xrea.com/)
九、看破されにくい書込みを心がけましょう

【陣取復活】信on風雲スレ323【廃人復活】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1221127379/l50
963名も無き冒険者:2008/09/28(日) 13:47:36 ID:G5QM0Kky
>>960
悪いが、それ「外からみると」じゃなくて「武田からみると」だろ。
李は織田評定では組み替え賛成派だったって話が出てて、例の武田使者でのログ読むと確かに反対派。

李が武田に自分を売り込みにいったか、既に癒着してたかのどっちかだ。
そもそも座談会を開いてそんなこと公にしたのは座談会主催者の李。
そとに出すべきでない話とおもうなら、織田評定内で廃案にすればよかっただけの話。
そうすれば無意味な座談会なんかに参加させられずにもすんだ。

はっきり言って、座談会開いたこと自体を是として今回のことに浮かれてるのは武田だけだぞ?
織田には提案ないのに座談会開いたことに対して文句いいたいところだが、
武田の暴れっぷりへの不審の方が遥かにおおきくなってるよ。
964名も無き冒険者:2008/09/28(日) 13:47:53 ID:e1cMrXdT
組替え賛成者は座談会でも李がどうこうってやっててから軽蔑だけ買った
組替え賛成者がやるべきことは李なんかほっておいて他国を説得するために
組替えのメリットを述べるべきだった。

今、北条や徳川が斎藤、上杉に対抗できているのは
上杉:北条、武田、雑賀
斎藤:徳川:織田
と斎藤、上杉を分断できているから。

同盟を組替えた時これを超えるようなメリットがあるかどうかが
北条が賛同する鍵だろうな。
965名も無き冒険者:2008/09/28(日) 13:49:30 ID:5pxPYMfX
燃料投下。

李は武田だけじゃなく北条の上層部とも癒着しているな。
北条の代表者と、会議終わった後の長嶋にずっと残って話してたし。
966名も無き冒険者:2008/09/28(日) 13:53:45 ID:wMcdtwCU
>>965
李は個人としても武田北条と仲いいから仕方ないだろ

それだけ武田北条の合戦で頑張ってた証拠
織田の連中はその辺理解しろよな?
967名も無き冒険者:2008/09/28(日) 13:54:54 ID:0Xci6hCv
>>963
実際に北条の態度が物語ってるでしょ。最後の北条からの手を挙げた人なんて
最大限、武田を持ち上げてよいしょしてるし。武田への不審が大きくなってたら
あんな発言出るわけないだろ。

で、恥部を晒さない為に廃案にしたいのは解るが、織田では同盟組み換え案も賛成。
座談会開催も賛成で、どっちも通っちゃったんだろ?廃案にしたくても出来ないじゃん。
968名も無き冒険者:2008/09/28(日) 13:55:36 ID:tedQh+bK
>>965
今回の件でどこが一番得をしたかといえば北条。
上杉滅ぼした後、徳川侵攻を気兼ねなくできるようになったからな。
武田と李のつながりは散々既出だが、実は裏で北条が糸を引いていたとしてもおかしくはない。
969名も無き冒険者:2008/09/28(日) 13:55:47 ID:Y0FhxIex
>>965
北条の代表者というと誰でしょうか?
970名も無き冒険者:2008/09/28(日) 13:56:11 ID:e1cMrXdT
>>961
参加してたから思うのよw
俺たちは織田のイザコザを見させられにきたのか?って
丸投げの理由なんてどうでもいいんだよw
丸投げされたなら、その通り説明してくれりゃいいじゃねぇか
「何で丸投げするんですか?」とか「責任者が丸投げしちゃって御免なさい」なんて
こっちは聞きたくも無いし、余計なことなんだよ。対話ででもやってくれ。

ようするに「責任者や発案者でなくても誰でも良いから、組替え案を言ってくれ」とw
こいつが言いだしっぺです、とかほんともうどうでもいい。
971名も無き冒険者:2008/09/28(日) 14:00:52 ID:G5QM0Kky
>>967
お前もログ読み直せよ。
先の説明のとこにあっただろ、同盟組み換え案は採択されなかった、って。

最後の人は確かに武田持ち上げる発言をしていたな、別にそこは否定しないよ。
972名も無き冒険者:2008/09/28(日) 14:04:17 ID:G5QM0Kky
>>970
案は一つでてたな。スルーされてたが。
組み換え案をいってほしいなら、なんでそれに食いつかなかったんだ??

こっちは織田の方針としての提案がないことに面食らって、
個人の意見とかに耳かたむけてる場合じゃなかったし。
973名も無き冒険者:2008/09/28(日) 14:04:23 ID:f3Om5GK2
>>965
昨日織田側で発言してた連中に言いたいんだが、
李の様に出奔援軍までしてくれて武田や北条の合戦で頑張ってくれたヤツなんているのか?
織田主催の話合いで、織田は李に責任被せる発言ばかりだっただろ
「織田は武田の援軍じゃキツイから北条さんよろ^^」が織田の本音なんだろ?
少なくとも李の場合は「織田が頑張れば同盟組み換えは必要なし」のスタンスでしょ

【他人任せの織田が李に集中砲火すりゃ武田北条が李の肩持つのは当然だろう】
とりあえずオレは昨日の一件で織田が嫌いになったよ
オレみたいな考えのヤツって少なくないと思うぞ
974名も無き冒険者:2008/09/28(日) 14:07:47 ID:0Xci6hCv
>>971
実際、立場が逆で織田徳川と北条武田の立場が逆でも同じようになってたと思うよ。

織田と北条なんて殆ど繋がり無いんだから、よっぽどのメリットないと
こんな組み換え案出しても潰されるに決まってる。

武田北条が、徳川の同盟欲しいから織田捨ててくれや!って頼みにいっても
同じように何馬鹿な事言ってるんですか?って軽蔑されて終わる内容でしょ。

使者が癒着してたとか、武田が暴れてたとか言い訳にしても
周りの国に納得されてないと思う。織田で怒り心頭なのはそうなんだろうけど。
975名も無き冒険者:2008/09/28(日) 14:09:44 ID:QpzIOkqr
受けがいいか悪いかはきちんと挨拶ができるかどうかもよるだろうね。
ある常連の発言者など掲示板の前に突っ立っているだけ。
別の発言者はこっちが挨拶をしてもうなずくだけ。
ある織田の武士の人は、こちらがレベルが低い時に優しく教えてくれて、
いまでも手を振るとお辞儀してくれて逆に恐縮するぐらい。
礼儀をわきまえてやる時はやるこの差でしょう。仕事も遊びも。
976名も無き冒険者:2008/09/28(日) 14:10:34 ID:e1cMrXdT
>>972
話が膨らまなかったことまでこっちの責任かよw
スルーされたくなかったら、それを盛り上げるように話を膨らませろよ。
変な方向にばっかり話膨らませやがってw
977名も無き冒険者:2008/09/28(日) 14:15:37 ID:Iv0xzFAr
>>973
発言しちゃいないが、武田の援軍なら結構いったものだがな
援軍いけなくなって長いから大分前だが。
李は同盟組み替え賛成派だったんだよ、織田評定ではな。使者先では反対派だったようだが?

こっちも癒着した使者に真逆の発言させて今回のようなことする武田は嫌いになったよ
気があうよな、さっさと同盟解除しようぜ
978名も無き冒険者:2008/09/28(日) 14:16:35 ID:f3Om5GK2
>>968
さすがに裏で北条が糸引いてた陰謀論は無理がある
北条内部でも「なんなのこのくだらない学級会?^^;」みたいな感じだった

ただ、今回の織田上杉の停戦協定は徳川を微妙な立場に追い込んだのは事実
織田が利敵行為をしてくれたお陰で、北条は織田側に対してどんな行動にでも出れる大義名分が出来てしまった

織田が撒いた種だから先の事はしらねーけどねw
979名も無き冒険者:2008/09/28(日) 14:18:55 ID:G5QM0Kky
>>976
>ようするに「責任者や発案者でなくても誰でも良いから、組替え案を言ってくれ」とw
って言ってるから、案ならでてたぞ、って言っただけだが?
話膨らませるかどうかなんてしらねえし、責任なんていってねえよ。
ただ、そんなに待望してたんだったら何も意見いわなかったのが不思議なだけだ。
980名も無き冒険者:2008/09/28(日) 14:20:24 ID:G5QM0Kky
>>978
どうでもいいが一応つっこませてもらうか、武田と今川の停戦協定はいいのか?
武田と上杉もダメだって話だよな??
981名も無き冒険者:2008/09/28(日) 14:22:49 ID:0Xci6hCv
>>971
同盟組み換え案って採択されてたんじゃねーの?
されてなかったら何を話し合う座談会なの?何も無いと思うんだがw
ほんとここ数回分の織田評定ログを誰かうpしてくれんかなw
982名も無き冒険者:2008/09/28(日) 14:24:46 ID:N6VSRclV
織田は武田に内緒でこの話進めようとしてたんだろ。
北条に話をもっていき同盟もらえたら武田にもらえたから切りますねって
もらえなかったらそのままでなにもありませんでしたみたいな感じではおかしいから
だから李は雑談会開こうって頑張ってたんじゃないの?
織田の人どうなの?
983名も無き冒険者:2008/09/28(日) 14:25:28 ID:f3Om5GK2
>>980
お前何揚げ足取ってるんだ?

>武田と今川の停戦協定はいいのか?
>武田と上杉もダメだって話だよな??

これで不利受けてる国どこかある?
ひょっとして基地外なの?
それとも君死ぬの?
984名も無き冒険者:2008/09/28(日) 14:29:10 ID:QpzIOkqr
織田、織田と言っても合戦にも来ない、来ても前哨戦の武功稼ぎのごく一部の人間が決めた上杉戦放置問題から全体会議になったまで。
985名も無き冒険者:2008/09/28(日) 14:29:33 ID:22GQO2Fw
>>976
雑賀足利が復興戦抱えたまま朝倉とやるのはきついから
フリーのとこがやれるように組み替えようって言う案?
それなら雑賀に即却下されてたろ
986名も無き冒険者:2008/09/28(日) 14:30:49 ID:G5QM0Kky
>>983
じゃ、織田上杉戦放棄で不利受けてる国はどこよ。
987名も無き冒険者:2008/09/28(日) 14:32:36 ID:QpzIOkqr
>>982
雑談会ではなく、座談会ね(まあ当たっているかもしれないが)
988名も無き冒険者:2008/09/28(日) 14:33:30 ID:f3Om5GK2
>>986
当時の仕様で自分で考えろチンカスが

989名も無き冒険者:2008/09/28(日) 14:34:26 ID:G5QM0Kky
>>985
されてないぞ。
雑賀の発言は座談会提案者に対するプロセスの質問。
李、こたえてないけどな。
990名も無き冒険者:2008/09/28(日) 14:35:48 ID:0Xci6hCv
今回の座談会の肝は、北条と殆どコネクション持って無い○山が
どうやって、同盟組み換えを各国に説得させるかだったんだろ。

李の言うように、裏でやって駄目なら無かった事にしようって考えを○山が
持ってたなら、責任を全て李に押付けて、賛成派は全員座談会脱兎も理解出来る。

そうでない!って話なら、○山が再度日時を設定して、座談会を開催。
そこで関係各国を説き伏せてみせて欲しい。
991名も無き冒険者:2008/09/28(日) 14:38:40 ID:janHExNz
斉藤に侵略意欲はないと思うのだが。。。

議長も退陣し、委員も解散。ただ攻められるから迎撃しているだけで、
仮の評定もどきがあるにせよ、それは斉藤家の方針にはならないわけで。

属国作る、なんて考えの斉藤Pはレアかと。美濃だけで充分と思ってるのが多数派。

合戦がないとさみしいと思うPも多いのは確かだが、
勢力掲示板が機能してないくらい個の集団になってるよ斉藤。

人を多くした伊賀的な感じですね現在。
992名も無き冒険者:2008/09/28(日) 14:41:12 ID:e1cMrXdT
>>979
>ようするに「責任者や発案者でなくても誰でも良いから、組替え案を言ってくれ」とw
>こいつが言いだしっぺです、とかほんともうどうでもいい。

李と美嶋とついでに加えるなら司会の下らないやり取りのこと指しているんだが
この下らないやり取りにどれだけ時間ついやしたんだ?
993名も無き冒険者:2008/09/28(日) 14:46:35 ID:G5QM0Kky
>>993
意味がわからん。
組み換え案言ってほしいっていってたから、案でてたって言ったのに
くだらないやり取りのこと指してるって???
李と三嶋のやりとりが他国にとってくだらなかったのは同意だが、それはまた別の話だろ。
司会は司会してただけな印象。

要はイチャモンつけたいだけなんだろ、アンタは。
そんなのは勝手にやってくれていいが、参加国全部を巻き込むな。
994名も無き冒険者:2008/09/28(日) 14:54:49 ID:GI5HatdC
昨日の会議で声を大きくして笑ってるのは斎藤。
内心で笑ってるのは北条。
安心したのは武田と雑賀。
焦ってるのは徳川だろうな。
995名も無き冒険者:2008/09/28(日) 14:58:25 ID:e1cMrXdT
>>993
李が説明>武田が「織田の主張がないと始まらない」と主張>李が組み換えをしたいというのが織田の意思と発言
>三嶋が「それ総意ってきまってないんじゃ?」とつっこみ>李が三嶋に説明丸投げ>三嶋が座談会提案者が丸投げとは
どういうことか、と質問>

ほら、この間に織田の評定であがった組替え案の具体的な話まったく出てきてないだろうが。
司会もいちいちやる気の無い李に振るからおかしいことになったと俺は思ったがな。
996名も無き冒険者:2008/09/28(日) 15:02:03 ID:AQnaA6bC
>>993
興奮しすぎw自己レスとか久々に見た。
李と三嶋のやりとりがくだらないだけですむわけないだろ。
お前が織田人で自分のことしか考えてないクズだってのは分かった。
頼むから社会に出たら周りの目線や考えも理解できる大人になろうな。
997名も無き冒険者:2008/09/28(日) 15:02:05 ID:G5QM0Kky
>>995
そりゃ、李が具体案だしてないからだろ?
998名も無き冒険者:2008/09/28(日) 15:02:46 ID:GI5HatdC
>>978
国としてやってはないかもしれないが、特定個人はどうかな。
誰とはいわないが北条はそういう国だと認識している。
999名も無き冒険者:2008/09/28(日) 15:03:30 ID:G5QM0Kky
>>996
タイプミスごときでつっこまれるのも久々だよw
オレ織田人で社会にでてない子供だったのか。
新しい自分を発見させてもらったよ、ありがとさん。
1000名も無き冒険者:2008/09/28(日) 15:05:46 ID:tedQh+bK
1000なら織田上杉同盟締結
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪