大航海時代Online 戦闘系スレ 67海里

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
■関連サイト■
■公式 ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/index.htm
■総括wiki ttp://gvo.gamedb.info/wiki/
■副官wiki ttp://adjutant.gamedb.info/wiki/index.php?Adjutant
■造船シミュレータ ttp://fourth-shipyard.up.seesaa.net/shipyard2/ship_build.html
             ttp://www.loudist.jp/lou_mt3/ship/
■上記補完所 http://www.1up-plus.com/hermes/blade/ship_build.html
■SSうp板 ttp://dol.xii.jp/
■外部板 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/26423/
■質問スレ まとめ&テンプレ ttp://www.geocities.jp/gvotemplate/

■前スレ
大航海時代Online 戦闘系スレ 66海里
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1215061931/
2名も無き冒険者:2008/08/20(水) 12:39:57 ID:Dc429bU0
まだこ(ry
3名も無き冒険者:2008/08/20(水) 12:54:39 ID:uQhTtcjX
>>2
良弾あげてみろよ
4名も無き冒険者:2008/08/20(水) 13:18:33 ID:UQHk++Yo
>>3
ドッジ弾平
5名も無き冒険者:2008/08/20(水) 13:29:50 ID:Nqq91PkX
>>3
段田男
6名も無き冒険者:2008/08/20(水) 13:45:33 ID:08w6QYo0
>>3
諸星だん
7名も無き冒険者:2008/08/20(水) 14:05:13 ID:2GLYrQk2
>>3
ジネディーヌ・ジだん
8名も無き冒険者:2008/08/20(水) 21:48:06 ID:qytQJ1x5
OIGAMIグレネード弾
9名も無き冒険者:2008/08/21(木) 06:48:07 ID:OAFhmVnq
10名も無き冒険者:2008/08/21(木) 07:58:28 ID:Fx2lQSof
弾犬
11名も無き冒険者:2008/08/21(木) 08:21:54 ID:xvOQcVL9
業者うぜー
死ね
12名も無き冒険者:2008/08/21(木) 10:56:35 ID:gl+vyW9E
ぶどう弾の存在価値?ぶどうだけに撃つ大砲が巨砲。
13名も無き冒険者:2008/08/21(木) 13:49:52 ID:EqcE05Ou
>>3
ダンと言えばこれしかあるまい
http://jp.youtube.com/watch?v=t6QtbERsSoQ
14名も無き冒険者:2008/08/22(金) 01:10:18 ID:jBTUqu+w
>>11
良業者上げてみろよ
15名も無き冒険者:2008/08/22(金) 13:48:55 ID:6EdgVITj
>>14
時の行者
16名も無き冒険者:2008/08/22(金) 17:22:39 ID:49mu3Mp/
幽霊船狩りうめぇwwwwwww
17名も無き冒険者:2008/08/23(土) 05:50:37 ID:c6rFxmHg
>>15
横山光輝乙
18名も無き冒険者:2008/08/23(土) 08:40:12 ID:GEztI35L
陸戦のことをここで聞いてもいいものか微妙だが、とりあえずちょっと質問。

投てき術や狙撃術って、2アカ使用したり艦隊組んだりせず、完全ソロでのスキル上げは不可能?
19名も無き冒険者:2008/08/23(土) 10:43:51 ID:OSis3YMW
なんで不可能だと思う?
20名も無き冒険者:2008/08/23(土) 12:07:26 ID:EuKbid4B
ソロだと自分が前衛にならざるを得ないじゃらじゃね?
21名も無き冒険者:2008/08/23(土) 12:57:22 ID:/NizRKtd
俺も>>20のように読み取ったのだが、それでも>>19なら名案を教えてくれる
22名も無き冒険者:2008/08/23(土) 13:01:51 ID:OSis3YMW
名案も何も、普通に前衛で投げたり撃ったりするだけだけど・・・。
前衛だと投てきや狙撃は使えないとか勘違いしてる?
まあ>>18に対する答えとしては、普通にできる。っていうかやった。
23名も無き冒険者:2008/08/23(土) 15:32:12 ID:0nRf4Qb3
>>18
他のレスにもあるようにどう取るかで意味合いはかわるが
Q.中衛、後衛でNPCが倒せれるか?
なら、普通にできる
防御はできる限りあげて挑めよ
俺はソロで狙撃術カンストさせたし、vs5とかじゃなければソロ銃士でも余裕
24名も無き冒険者:2008/08/23(土) 17:46:20 ID:GEztI35L
みんな回答トンクス。

ソロだと投てきや銃撃のレンジが成立しないし、効率wiki見ても盾キャラ前提で書かれてるし、銃士や遊撃隊士やってる人は複アカが多い(ような気がする)しで、ソロじゃ無理なのかと思ってたわ。
25名も無き冒険者:2008/08/23(土) 21:05:28 ID:RaoCVgiJ
紋章は何が一番かっこいいと思いますか?
個人的には『双頭のワシ』と『クロスソード』が好きです。
皆さんのこだわり紋章など教えてください
26名も無き冒険者:2008/08/23(土) 21:11:09 ID:+Etm4wqe
航海中に自分の船と目が合うのはラーの目だけ!
27名も無き冒険者:2008/08/23(土) 21:42:13 ID:nZD35XM0
>>25
フレが引退する時に譲ってくれたラーの眼
28名も無き冒険者:2008/08/23(土) 21:59:34 ID:XBynosAr
紋章はアイテム枠の無駄使いだから使うべきではない
29名も無き冒険者:2008/08/23(土) 22:07:50 ID:/NizRKtd
>>28

そう思って服装備せずに海事していたら、
フレから「中華に間違われるから絶対にやめたほうがいい」
と言われたのは良い思い出
30名も無き冒険者:2008/08/23(土) 23:12:13 ID:z757qVLr
服装備や武器にはブースト効果があるだろ?
31名も無き冒険者:2008/08/24(日) 01:22:58 ID:5qWAVog8
遠征型の収奪屋以外で
そこまでアイテム欄が厳しい状態の人って居るのか?
ついこの間金庫10枠増えたばかりだぞ
32名も無き冒険者:2008/08/24(日) 04:36:25 ID:Ot5ivfkF
移動用のメイン帆*4 大スパ*2
海事用の補助帆*4
船首像 大型船尾楼*2
船首砲 船尾砲 カロネ*5 装甲板*3

頭装備 手持ち武器 アクセ 手袋 鎧 靴
行動力回復料理 手桶 予備帆 予備舵 疫病特効薬 壊血病薬
消火砂  デッキブラシ 斡旋書 NPC上納品 PC上納品
海軍紙 収奪書 白煙弾 轟音弾 破壊錐 美酒 酔い覚まし

常に携帯してるアイテム多いから微妙に枠塞がるよな・・・海事やってると
33名も無き冒険者:2008/08/24(日) 05:41:37 ID:szZNJN9P
疫病特効薬と壊血病薬は疾病学で、消火砂も消火で、
デッキブラシはいらんだろ。副官に任せておけばよい。

船尾砲もいらなくね?
34名も無き冒険者:2008/08/24(日) 07:49:06 ID:ZUPlXX3w
少なくともNPC相手に斡旋書 白煙弾 轟音弾 破壊錐 は常に携帯してる必要はないだろ
貸し金庫かアパルトメントないのか?

微妙に撤収鐘無いし
35名も無き冒険者:2008/08/24(日) 08:51:47 ID:oge359rA
酔い覚まし、海軍紙、収奪書もいらないな
海事ってのが>>32にとっては収奪行脚を示しているなら別だが
36名も無き冒険者:2008/08/24(日) 09:10:56 ID:s4WrK0tY
>>32が収奪屋だったら
NPC相手の収奪に関して、ひとつ極めて重要なものを忘れてないか?それとも知らないのか?
対人なら納得
37名も無き冒険者:2008/08/24(日) 12:05:57 ID:Ot5ivfkF
撤収鐘と耳栓忘れてた・・・

貸金庫とかアパルタメントだと1386なアレとか966なソレとか船首エンジェルとか
収奪したレシピとか紋章のやら各種転職状が処分できずに貯まってます

収奪屋名乗るほどでなくて、自力で欲しいレシピとか重装船尾あたりを獲りに行く
程度の雑魚ですんで
38名も無き冒険者:2008/08/24(日) 12:09:50 ID:jIYBQ05Y
煙玉ですね、わかります
39名も無き冒険者:2008/08/24(日) 12:12:41 ID:31Md6Sfx
NPC収奪に極めて重要なものってなんだ?
コーヴァス?偽造通信文?
40名も無き冒険者:2008/08/24(日) 12:27:40 ID:wXLXe6Zu
くじけぬ心
41名も無き冒険者:2008/08/24(日) 12:32:43 ID:g20XmzWA
お前・・・抱いてください(ノ´∀`*)
42名も無き冒険者:2008/08/24(日) 15:36:04 ID:NWAY/lCq
敵の行動力減らすアイテムもあると便利だよ
失敗する可能性もあるが2,3回成功すれば敵の行動力が切れるから
白兵スキル使わなくなって粘着が楽になる
外科もしなくなるのが欠点だけど奇襲レア以外なら仕掛け直せばいいから特に問題ない
43名も無き冒険者:2008/08/24(日) 16:03:56 ID:KJBS3ovf
>>42
お前レア収奪したことあるか?
44名も無き冒険者:2008/08/24(日) 16:39:33 ID:hdpiuRcx
行動力減らすやつなんてあったっけ?
ブドウ弾は白兵アイテムじゃないし
45名も無き冒険者:2008/08/24(日) 17:12:56 ID:KJBS3ovf
酒樽だろ?
白兵スキル使われるより外科しなくなる方がよっぽどうざいと
俺は感じる
46名も無き冒険者:2008/08/24(日) 17:27:25 ID:1GDD1uNL
外科しなくなったドイツのウザさは…
47名も無き冒険者:2008/08/24(日) 18:30:23 ID:NWAY/lCq
相場売りで5G↑になるくらいの収奪はしてるよ
外科しない事より突撃使われる方が面倒だろ
突撃で船員が死にやすくなるし外科役がいない場合拿捕られる事もある
そういう時に街から遠い狩場だと補給に戻るのが面倒だしレア艦隊消えるだろう
それにスキルや装備で数値の調整さえしとけば白兵開始時の調整がほとんどいらなくなり
敵がアイテム使ったら一回やり返すを繰り返すだけだから
粘着放置して他の事をやりやすくなるから便利だよ
白兵スキル使ってこない敵には勿論使わないけどね

ドイツは白兵スキル使わないから当然酒樽も使わない
街から近いし装備とスキル調整しとくと最初から白兵数値が同じくらいになるから粘着はやりやすいよ
48名も無き冒険者:2008/08/24(日) 18:44:28 ID:KJBS3ovf
>突撃で船員が死にやすくなるし外科役がいない場合拿捕られる事もある

こういう事態になるのが信じられんという事だよ
49名も無き冒険者:2008/08/24(日) 19:05:50 ID:NWAY/lCq
白煙なり装備で固めるなりすれば死なないけど
そんなものより安くて楽に放置できるから俺は使ってるってだけだから
スタイルが違う人が無理に使う必要はないよ
金あるなら白煙連打するのが一番楽だろうけど収奪品は売らずに持ってるから俺は金がない
50名も無き冒険者:2008/08/24(日) 19:54:19 ID:QUXTdkV9
白煙くらいブギスで集めてくればOK
51名も無き冒険者:2008/08/24(日) 21:47:20 ID:VLEyQ1ZY
ソロ収奪には、司令塔つき装甲戦列マジオヌヌメ。
よっぽど無理して白兵継続しない限りまず拿捕られないし、素の装甲硬い上に耐久の底値も高いから、装甲ケチっても沈まない。
52名も無き冒険者:2008/08/24(日) 22:00:53 ID:jMpOhcqo
>>51
俺まさにその船だ
ただしNPC収奪用は+18にしてるけど
司令塔付けるのがたしか30Mか40M船紙2枚と本体は80Mで造船屋に作ってもらった
収奪の旅に出るときは剣術をタンスにしまって
ランス奇襲とニーナ強奪
俺も剣術タンスにしまってるときは酒樽使うよ
征服者であれば白兵攻撃値に差がありすぎるときは相手は撤退しない
酒樽3個使ってあとは放置だな
1戦闘で1時間以上粘れるよ
53名も無き冒険者:2008/08/24(日) 22:55:07 ID:HihAtweA
俺も同じ船を作ったが、アドリアや紅海での移動が凄く遅いよ。オスマン海軍には轟音弾ボックスで拿捕られたしw
54名も無き冒険者:2008/08/24(日) 23:08:59 ID:VLEyQ1ZY
>>53
港の近いアドリアや紅海で「移動」ってほど移動することなんて無いし、装甲戦列のれる程のレベルがあってNPCに轟音ボックスでやられるのは、要領が悪過ぎるとしか。
55名も無き冒険者:2008/08/25(月) 00:19:15 ID:E7HeMotB
64になるまでに身につくもんじゃないのかそういうの
56名も無き冒険者:2008/08/25(月) 00:49:42 ID:YlspwaN8
海事な皆様にお尋ねしたい、海事修行でNPCを狩る場合
1.旗艦だけ沈めて回転数を上げる
2.回転数が下がっても全艦沈める
どっちの方が有効?
あと、インドとか大砲の補給がしづらいところだとやっぱり白兵の方が効率的?
57名も無き冒険者:2008/08/25(月) 01:03:33 ID:dFzVD8Mh
脳筋AI相手なら2だろうがシャム湾みたいな所だと1かな
58名も無き冒険者:2008/08/25(月) 01:55:18 ID:nrs3IpMj
オスマン海軍の轟音ボックスは、要領云々じゃなくしょーがないだろw

59名も無き冒険者:2008/08/25(月) 02:28:29 ID:+1GujqKf
>>56

> あと、インドとか大砲の補給がしづらいところだとやっぱり白兵の方が効率的?

スキルとか云々じゃなく、あくまで海事経験狙いだとしたら
それでも砲撃スタイルの方がお勧め。 白兵よりも圧倒的に早く終わる。
60名も無き冒険者:2008/08/25(月) 02:44:12 ID:zvZyfRsH
撤退成功する直前にカスタム開いて、直後に統率すれば轟音ボックスから抜けられる。
要は慣れ。
61名も無き冒険者:2008/08/25(月) 03:07:38 ID:z54Tc8V/
>>60
ジョルジュの拘束3ターンが2回連続で発動したんだから、しょーがないでしょww
62名も無き冒険者:2008/08/25(月) 04:58:37 ID:+FvfdFdc
それは自業自得だwww
63名も無き冒険者:2008/08/25(月) 08:08:07 ID:d9+5UjrG
ジョルジュの拘束って、自分も撤退不可なの?
64名も無き冒険者:2008/08/25(月) 09:21:15 ID:E7HeMotB
うん
65名も無き冒険者:2008/08/25(月) 10:53:29 ID:Bc8AWB+n
ちょwwwジョルジュ空気嫁wwww

みたいな感じで拿捕られることもあるのか…
66名も無き冒険者:2008/08/25(月) 10:56:45 ID:MND106XV
PKとかでも最近、混乱白兵で拘束発動して自滅する奴がたまにいるな。
67名も無き冒険者:2008/08/25(月) 11:13:05 ID:osCyra2H
随分と可愛いPKだな
うっかり賞金と収奪品を返したくなるほどの
68名も無き冒険者:2008/08/25(月) 12:21:30 ID:dcY2GPbj
乙の某PKK氏ブログに晒されてたな、拘束自滅PK
69名も無き冒険者:2008/08/25(月) 12:59:41 ID:+1GujqKf
自分が勝った時だけブログを更新、負けた時は更新しないのがPK
自分が勝った時だけブログを更新、負けた時は更新しないのがPKK

・・・あれ?
70名も無き冒険者:2008/08/25(月) 13:13:50 ID:MND106XV
PKにしろPKKにしろ、負けた記事なんてわざわざ書きたくないし、負ける=余裕の無い戦闘の中ではSSとかも撮ってられんだろ。
71名も無き冒険者:2008/08/25(月) 13:25:12 ID:zyYhyfdn
>>70
戦闘やそっちのけ支援皆無でバシャバシャとSSを大撮影して、すぐ撃沈。
ブログやミクシー顔真っ赤かで逆ギレ逆恨みする。

そんな能登もずくの雑炊がいる事も忘れないであげていて下さい。
72名も無き冒険者:2008/08/25(月) 15:18:37 ID:0FT8lfVv
雑炊の話題は鯖スレだけでお願いします。なに言ってかわかんねw

負けた時の方がブログのネタには面白いと思うんだけど、そういうのは非公開ブログにでも書いてるのかな
73名も無き冒険者:2008/08/25(月) 18:45:04 ID:E7HeMotB
いまどきSSとるのに苦労しないって
74名も無き冒険者:2008/08/25(月) 18:50:21 ID:M9BaIl+M
75名も無き冒険者:2008/08/25(月) 20:11:22 ID:Esw69o95
海事初心者につきご容赦を

海事LVの経験値:NPCの経験値半減はこちらの戦闘LVにより決まる
スキル経験値 :こちらのスキルランクと、敵NPCのLVで経験値が入らないことがある
というのは理解した上で質問させてください

・自キャラの交易や冒険LVは、海事LVや海事関連スキル成長には無関係?
・スキル経験値が敵NPCのLVにより入らなくなるのは、剣術くらい or 全海事スキル?
・爵位が関係する貢献値は、倒した敵NPCの船と、こちらの船のサイズで変化するけど、
スキル経験値や戦闘LVの経験値も変化しますか?
・海事LVが高くても、弱い船に乗ると経験値が増えたりします?
→スキルが育ちきっていない状態で、戦闘LVの経験値が入らなくなるのを防ぎたい
(スキル経験値のみ入る状態は損なので避けたい)
・白兵スキルは先に上げておかないと、砲撃系より上げづらくなる?
どれくらいでカンストしておけばいいのかな?
76名も無き冒険者:2008/08/25(月) 20:37:22 ID:OEYBgMBe
うざい初心者だw
77名も無き冒険者:2008/08/25(月) 20:41:53 ID:KPbPBZqt
なにやら久しぶりに復帰してみたら
焼き討ちをつけてる船が多数見られたんだが何か変化があったのかい?
78名も無き冒険者:2008/08/25(月) 20:51:28 ID:lW8xk1/Q
ググレカスという言葉は
>>75のためにあると思う
79名も無き冒険者:2008/08/25(月) 20:53:31 ID:c1RmrA23
船に特別オプションスキルをつけられるようになった

焼き討ち 轟音機雷 指令塔 重量砲撃 などなど

戦闘のタイプにあわせて各々選んでる
80名も無き冒険者:2008/08/25(月) 21:01:45 ID:1I5H6iFO
>>75
>・自キャラの交易や冒険LVは、海事LVや海事関連スキル成長には無関係?
無関係、強いて言えば大海戦で自分の合計Lvが高いと戦功獲得が損するだけ
>・スキル経験値が敵NPCのLVにより入らなくなるのは、剣術くらい or 全海事スキル?
応用剣術はまったく入らないはずだが、剣術は自船が装甲戦列で海事65でも経験入る
熟練度の入り方の違いは大きいと思うが
敵:小型や中型船と敵:大型船では熟練の入り方が違う(剣術と白兵スキル)
また砲撃で点数の入り方が違うのは貫通スキルR*5以上のダメージが定説だが
敵船によって点数変わる説も最近はあるが貫通カンストなので調べようがない
・爵位が関係する貢献値は、倒した敵NPCの船と、こちらの船のサイズで変化するけど、
スキル経験値や戦闘LVの経験値も変化しますか?
先ほども述べたが、スキルは関係ある戦闘経験は変わらない
・海事LVが高くても、弱い船に乗ると経験値が増えたりします?
→スキルが育ちきっていない状態で、戦闘LVの経験値が入らなくなるのを防ぎたい
(スキル経験値のみ入る状態は損なので避けたい)
NPC船でキャップのかかってる雑魚を倒せとしか言いようが無い
自分の船を小型や中型に変えても意味がない、あるのは兵器技術上げのときだけ
・白兵スキルは先に上げておかないと、砲撃系より上げづらくなる?
最終的に白兵スキル使うつもりならその通りだが現状はBCでも大海戦でもい打ち合い
白兵は突撃と防御だけあれば乗り切れる時代
どれくらいでカンストしておけばいいのかな?
81名も無き冒険者:2008/08/25(月) 22:56:36 ID:Esw69o95
75です
ありがとうとざいました

大航海時代Online スキル効率・能力検証Wiki、
大航海時代オンラインまとめwiki(総括)、

などのサイトはチェックしていましたが、
私の探し方が悪く、質問させていただきました

これで海事を楽しめそうです
皆様に感謝しています
82名も無き冒険者:2008/08/25(月) 23:58:56 ID:SZcBqcjO
とりあえず知らなくたって楽しめるはずだぞw
83名も無き冒険者:2008/08/26(火) 10:22:07 ID:ROrGGmXf
今から対人戦闘する人は敷居が高いな
昔は下手の横撃ちでも大砲の能力でなんとかなったんだけどな〜
今は舵>>>>>>>>>>>>>水平>>回避>連弾防御>>>弾道>>>>貫通>速射
白兵に限っては相手の作業を増やす戦術的な意味しかない
それも相手がF8に素早く外科を入れるような艦隊相手では、白兵屋は空気だ
キャノンだろうがカロだろうが装填貯めて貯めて舵切りの連続の中何隻もいる敵の動き読んでクリ位置予想で発射
若しくは先周りでのクリ位置発射
白兵抜け狙いのケツ狙いとか・・ほんと敷居高くなった
舵切り下手な人は艦隊戦じゃ用事にならん時代
最初は誰でも下手なんだけどな〜
84名も無き冒険者:2008/08/26(火) 11:30:45 ID:8Xm5zs7j
敷居が高いとか威嚇しないでコツを教えてあげればいいだけ
大海戦なんかでも商会艦隊で戦功無視して雰囲気楽しむ艦隊だってあることを忘れずに
85名も無き冒険者:2008/08/26(火) 13:01:18 ID:xhpqyqr+
敷居が高くなったって思うのは昔話する古参だけ。

今から始める人は今の仕様しか知らないから何の問題もなし。
86名も無き冒険者:2008/08/26(火) 13:09:41 ID:3pinMhVn
なんか目から鱗が落ちた気がするわ。
確かにその通りだな
87名も無き冒険者:2008/08/26(火) 13:12:21 ID:ndgLJtBN
でもまぁ、大海戦戦功は昔より稼ぎにくくなったよ
88名も無き冒険者:2008/08/26(火) 13:20:13 ID:3pinMhVn
ポルシャの話をしようとしてる? と連想してしまう、敷居が高く感じる(自称)古参でつ
89名も無き冒険者:2008/08/26(火) 14:56:40 ID:BT5cFOzW
ここでもぷくいち最強
90名も無き冒険者:2008/08/26(火) 15:31:12 ID:aQUyDeeH
昔って投資ランカーのレアルに店売り戦ピンで瞬殺される仕様だったと思うが
91名も無き冒険者:2008/08/26(火) 16:15:47 ID:JAKdZ7qS
ブメ無意味になったときも古参が新規かわいそうデマ持ち出して大変だったな
92名も無き冒険者:2008/08/26(火) 17:15:08 ID:90mdGoXe
ブメなくなった時は本当に新規かわいそうだったぜ
購入量も少なかったしカテは銘柄指定だったしな

対人に関してはスキルも頭打ちして横ばい状態、Pスキルも底上げされてるから確かに新規には壁があるけど、FFとかリネなんかと比べてDOLの場合その壁が非常に低いからたいした問題にはならんな。
新規で始めた廃人なら1年もかからずスキルも並んでPスキルも余裕で普通のやつ追い越せる。
93名も無き冒険者:2008/08/26(火) 18:22:58 ID:ROrGGmXf
BCや大海戦の参加数に影響でるほど
この敷居が気になる人も多いってことだね〜
NPC相手のイベントになると鯖が落ちる勢いでユーザーが参加するのに
今の大海戦は総合的な勝利ポイントみても昔の半分近く@エロ鯖
BCも5〜6回前の半分の参加
大海戦は爵位取りきった人も出てきてるだろうし
BCはマレシャルなってる人がほとんど
だけど参加数減ってるのは爵位やマレシャルだけではなく対人の敷居の高さにあるとおもう
だからって敷居を低くしろってことではないんだけどね
94名も無き冒険者:2008/08/26(火) 19:22:50 ID:aQUyDeeH
敷居って、単にプレイヤースキルの差じゃね?

「初めて大海戦に参加したけど、ぜんぜん勝てませんでした。敷居高すぎ^^;」

みたいな論調で使う奴が大半だと思うんだよね
初心者がキャラスキル上げるだけで勝てるなら、誰も模擬なんてしないって
他のMMOだとキャラスキルの差が底なしだから、それと同じイメージで語られていると思うわ
95名も無き冒険者:2008/08/26(火) 19:32:49 ID:kU8fIodW
個人のレベルが高くても勝てないこともあるし、そういう意味では敷居は高いんじゃないかな
いい艦隊に入れれば初心者でも勝てちゃうし
96名も無き冒険者:2008/08/26(火) 19:39:58 ID:8Iq6iyGK
いい艦隊の戦い方なんて戦闘開始の時点である程度勝負着いてるから初心者でも勝てるけど
そういう艦隊はまず参加する段階で敷居が高いんじゃないかな
97名も無き冒険者:2008/08/26(火) 19:50:33 ID:H1Gwr5/2
対人初心者を育成するとしたらどんなことが考えられるかな
個人的に印象で申し訳ないが、以下のようなことを感じた

a.仲間内の模擬が多く、初心者お断りな風潮もあるみたい

b.資産が必要だけど、これから対人始めるクラスはまだそれほど稼げない
資産形成のヘルプ(取引スキル補助など)も必要かも

c.初心者を育てる模擬があまりない
サーバーによっては、戦列くらいのキャラから模擬教室しているみたいだけど、
体系的にというのはあまり見かけない

d.ジェノスクあたりから戦列乗れるくらいまで、
艦隊組んで適当に海事やっていても、
対人に必要な海事スキルやユーザスキルは育つもの?
本当に育てるなら、LV10台から指導するのがよくないかな
98名も無き冒険者:2008/08/26(火) 19:53:25 ID:aQUyDeeH
初心者が勝てることは敷居の低さの証明になっても高さの証明になるか?
強い艦隊に参加する敷居はそりゃ高いだろw

「初心者でも勝てれば敷居が低い。初心者が負ければ敷居が高い」

敷居をこういう風に使ってないか?ってこと
誰でも一等賞のかけっこじゃないんだから、速い奴は1位になるだろ
初心者でも運だけで勝てたらそりゃクソゲーだって
99名も無き冒険者:2008/08/26(火) 20:02:04 ID:aQUyDeeH
>>97
敷居として問題とするならそっちの方だな
a
模擬での僚艦に対しての要求は高くなってるかもな。一番の問題は多分これ
b
底模擬なら資産の世話はいらないんじゃね
今はみんな金余ってるぐらいだと思うよ
c
資産的にもN戦列で底が一番楽なんだよね
技術的にも大型の技術は中型に生きるけど、逆はなかなか
d
ソロの方が支援の手は育つけど、微々たる差かな
100名も無き冒険者:2008/08/26(火) 20:17:43 ID:kU8fIodW
今ってどこの鯖でも底の野良募集ってあるんじゃね?
募集があるとこ行って「初心者ですけどいいですか?」って聞けばいいだけの事
普通はみんな親切に教えてくれると思うけどな
101名も無き冒険者:2008/08/26(火) 20:49:43 ID:H1Gwr5/2
>>100
入る艦隊考えないと、変な癖つけて、後々苦労しそう
内々で適当に砲撃できたらOKみたない、野良もあるしね

LVを見ても対人のうまさの指標にはならいないから難しそうだ
102名も無き冒険者:2008/08/26(火) 21:10:55 ID:kU8fIodW
そういうのがさ、勝手に敷居を高く見せてんじゃねーの?
変な癖とか初心者には関係ないってw

無駄に長く模擬やってる奴の癖直す方がよっぽど難しいわ
103名も無き冒険者:2008/08/26(火) 22:56:56 ID:fOIYRNfw
初心者模擬を看板に掲げてても自称初心者の廃人ばかりってのはよくある話
そこに本物の初心者が来たらそんなのもできんのかと罵倒されて終わる
104名も無き冒険者:2008/08/26(火) 23:30:21 ID:H1Gwr5/2
大海戦での勝利などを考慮すれば、国別でいいので真の初心者を育成しないとね
いつまでも、大海戦に強い国・弱い国が固定化される

敵陣営との参加人数差があるような大海戦であれば、いかんともしがたいが
拮抗している際は質がものをいうはず

大海戦で上位にくる連中は、さらに勝利数をあげるためにも、育てる義務があるだろうよ
105名も無き冒険者:2008/08/27(水) 00:02:56 ID:7exD57th
>>104
戦いは数だよ。口先だけの評論家は能登鯖の自称総帥ぐらいにしてくれ。
106名も無き冒険者:2008/08/27(水) 00:17:14 ID:NdeglDwz
>>104
そういうのは模擬だけにしてくれ 大海戦で教育、育成とかうざい
107名も無き冒険者:2008/08/27(水) 00:20:27 ID:wPMhG1m5
雑魚ばかりじゃ、勝利を献上してくれるだけの存在だろう

質がよくなると、勝利数を稼げなくなるからそんなこと書いてるのか?

どこのサーバーか知らないか、
そちらのサーバーは余程数に差があるんだな
108名も無き冒険者:2008/08/27(水) 00:32:22 ID:c69ysi1+
なんかすげーのが沸いてんなw

ゲームなんだからもっと気軽に楽しもうぜ
少数精鋭の部隊作りたいならこんなとこでゲーム内で募集した方が手っ取り早いんじゃね

どこのサーバーか知らないが(キリッ
109名も無き冒険者:2008/08/27(水) 00:34:36 ID:c69ysi1+
>少数精鋭の部隊作りたいならこんなとこでゲーム内で募集した方が手っ取り早いんじゃね
少数精鋭の部隊作りたいならこんなとこで言わないで、ゲーム内で募集した方が手っ取り早いんじゃね

orz
110名も無き冒険者:2008/08/27(水) 00:51:01 ID:wPMhG1m5
そういうことではなくて大海戦に参加するキャラのユーザースキル向上
の機会を与えるような活動したほうがよくないかなということ

上にあった初心者様講習会も大事だけど中級者をより引き込む活動も大事

楽しさを分かってもらえなかったら参加者増えないしね
111名も無き冒険者:2008/08/27(水) 00:52:43 ID:9obB+vPz
>>108
募集しても集まらないから、ここでBBS工作して出来た精鋭艦隊に寄生虫するんだろ。

教育するつもりも無ければ、教育受けるつもりも無い。努力せずには寄生虫。
まったく、ID:wPMhG1m5は、どこの鯖のどの国の話なんだろうなw
112名も無き冒険者:2008/08/27(水) 01:00:59 ID:wPMhG1m5
大海戦での自キャラ勝利数にはあまりこだわりないから初心者を艦隊に入れたりしてる

ここに書き込みする皆さんなら一定以上の腕はあるんだろうから、参加者増やす活動できないかなと

努力しないのをうまくするつもりはないが、
うまくなろうとする者になんらかの機会は与えたいだけ
113名も無き冒険者:2008/08/27(水) 01:03:41 ID:BZEM1CZa
操舵スキルもう上げらんねーからな
マクロで15まで上げた奴は、他の奴をへたへた見下して晒し上げるからウザくてかなわん
114名も無き冒険者:2008/08/27(水) 01:52:43 ID:WumiBq1m
正直なとこ操舵10+3+1で問題ないんだけどな
115名も無き冒険者:2008/08/27(水) 05:11:12 ID:4WvTIySY
てか、上級者は足引っ張るだけの初級者とは関わりたくないだろうw

5Vs5の模擬とか、1人初級者混じっただけでものすごいハンデになるし、
懇切丁寧に指導したところで、「余計な御世話」だとか「何を偉そうに」
みたいに思われかねんし、ちょっとやってみたかっただけってのがほとんど
で本気で対人うまくなってガツガツやりたいって奴なんて稀だしな。

そういう奴なら教わらんでも自分でメキメキ頭角現すし、自分で何でも
やってきた奴はわざわざもの好きにもドン臭い初級者の面倒なんて
みない。
116名も無き冒険者:2008/08/27(水) 05:34:01 ID:latLQE/v
模擬なのに異常に勝つこととか撃沈数にこだわっちゃう自称上級者っているよねw
多少ハンデあったぐらいが面白いのに、誰かのせいにしてるとかどっちがドン臭いんだよ
117名も無き冒険者:2008/08/27(水) 06:04:17 ID:4WvTIySY
誰かのせいも何も、進歩しない初級者がお荷物なのは厳然たる事実だよ。
現実見た方がいい。
そもそも自分の力量をわきまえてる人は、お話にならないような腕前
でいきなり模擬とか参加しないし、参加し続けない。

ちょっと教わったり、しばらく模擬続けたらコツ掴んで上達し脱初級者
する人はいいが、いつまで経っても沈んでばかりの進歩しない人って
いるんだよね。センス0、迷惑なだけ。あきらめた方がいい。
118名も無き冒険者:2008/08/27(水) 06:33:04 ID:2j2901XK
朝っぱらから痛いのが沸いてる
119名も無き冒険者:2008/08/27(水) 06:56:14 ID:v2VSLJHn
変なのは改行がおかしいからすぐ分かる
120名も無き冒険者:2008/08/27(水) 07:54:51 ID:O7JUDKKA
ネットは戦場 つないだ瞬間戦場にいることを忘れる奴が多すぎ
121名も無き冒険者:2008/08/27(水) 08:17:14 ID:HiIEM3MM
ID:4WvTIySY自ら精鋭模擬(笑)を開催してやればいいんじゃねw
どこの鯖の模擬も初級者お断りってないだろうからな

あ、固定艦隊も組めない誘ってもらえない精鋭(笑)さんなんですね。分かります。
122名も無き冒険者:2008/08/27(水) 08:39:51 ID:Aub5OBSJ
山    「喰鬼」             「極限遣い」      「神の手(ゴッドハンド)」
田  「宿姫」        「初体験の記憶が無くて残念かい?」  
太   「作品集(アンソロジー)」                      「百花撩乱」
郎     「雷斗」      「貪・瞋・痴・慢・疑・見……真・刀姫!」  「剣山」「虎徹」「蛇骨」
     「我無」                             
        「剣翼<羽鎖羅(バサラ)>」      女   「殺殺殺(キルキルキル)」   
                              神    「大糸」「極糸」「心糸」「力糸」
 「刻死夢葬」        「断絶剣<滅鬼怒(メキド)>」      「葬糸術」 
      「阿吽」             / ̄ ̄ ̄\        「悪い──操っている」   
「幻鬼」  「喰鬼」            ./ ─    ─ \      
             「炎鬼」   /  <○>  <○>  \   「闇宮流葬技──雅一閃」
   「城鬼」             |    (__人__)    |   「破岩一掌」」
「爆鬼(バキ)」  「影鬼」       \    ` ⌒´    /       「狂戦士(バーサーク)」
      「電鬼」          /              \        「七識」
123名も無き冒険者:2008/08/27(水) 09:23:26 ID:oiSGgwlz
今時 初心者模擬なんざ流行らねぇってばw
酷ぇ商会だと、初心者をぶっつけ本番で大海戦に参加させるけど
自分たちのトコで面倒見ずに知り合いに丸投げして
対人慣れさせてから引き抜く外道するからなwww
124名も無き冒険者:2008/08/27(水) 10:20:05 ID:xKdzDNhw
社会人の新人教育では、”真似させる”ことが
基本になるわけだけど、お手本を見せる機会はあっても悪くないかと

確かに何も考えずに同じことを繰り返すだけで
うまくならないのがいることも事実だけどね

何も調べずに何も試さずに質問してくるようなのは、
それに類するのが多いと感じている
125名も無き冒険者:2008/08/27(水) 10:32:29 ID:LtEGk/O2
また馬鹿な模擬厨が湧いていやがるな
だから模擬戦とかに初心者が混じってくるのが嫌がられるんだろうが。
ID:4WvTIySYみたいな人間の屑がいるから困るんだよ・・・
126名も無き冒険者:2008/08/27(水) 10:40:04 ID:+CupaVYv
単発IDの多いスレですね。

ウチの鯖では初心者模擬やってるよ。
国間でやる大会の上位進出者は参加拒否してるし。
127名も無き冒険者:2008/08/27(水) 10:55:19 ID:LtEGk/O2
>>126
オマエも単発にならないようにな
128名も無き冒険者:2008/08/27(水) 12:41:26 ID:vLT6wrfD
2chなんて半数以上が単発IDじゃないのか?
129名も無き冒険者:2008/08/27(水) 12:54:08 ID:SSLVarxi
確かに1日中、スレ常駐して書き込みしてるほうがキモイw
130名も無き冒険者:2008/08/27(水) 14:32:46 ID:qnAqz8mX
強くなること、勝率を上げることが楽しさだという人を否定するつもりは全くないが
違った価値観の人間も少なからず居ることは理解してもらいたいな
てか初心者模擬って勝負に拘らない、ある意味では奇行も楽しければOKの模擬だと思ってたw
131名も無き冒険者:2008/08/27(水) 19:04:29 ID:NdeglDwz
実話だけど模擬に重ガレーで来たらどうする?
132名も無き冒険者:2008/08/27(水) 19:20:07 ID:UkWIM9yW
自分トコの艦隊でなかったらウェルカム
133名も無き冒険者:2008/08/27(水) 19:28:45 ID:xKdzDNhw
>>131
プレイヤースキル次第かな

ところで、みなさんに質問だけど
模擬初心者といっても、事前にどんなプレイヤースキル身につけていてほしい?

クリまたぎ、撤退クリ、抜け待ち くらいはつけていてほしいもの?
ケツクリなどNPCでも使うようなのは当たり前として
134名も無き冒険者:2008/08/27(水) 19:30:10 ID:FVgWFC+h
>>131
フレや商会限定の模擬なら普通
野良の底模擬なら戦列か商大の方がやりやすいよって嫌味ぐらいはいう
MAX模擬ならお引取り願う
135名も無き冒険者:2008/08/27(水) 19:34:59 ID:LtEGk/O2
>>133
マメにじゃなく、たまに外科と修理だけやってくれれば別に気にしないかな。
経験上、一切支援しない、言っても聞かない方が数名居たりすると険悪になりやすいし。
136名も無き冒険者:2008/08/27(水) 19:46:12 ID:4WvTIySY
>>133
実際に決まるかどうかは別としても、撤退クリ狙って惜しいタイミング
で発射するくらいはできないと厳しくね?

137名も無き冒険者:2008/08/27(水) 19:48:05 ID:asiTFoqw
>>133はそんなことできる連中はもう初心者とは言えんと突っ込んで欲しいんだと思う。
138名も無き冒険者:2008/08/27(水) 19:49:47 ID:O7JUDKKA
>>134
大型ガレオンじゃダメ?
139名も無き冒険者:2008/08/27(水) 20:13:03 ID:FVgWFC+h
>>138
底模擬なら4スロのガレオン級なら普通にできるんじゃね?
重ガレーだと下手したらキャノンの2コンボで終わっちゃうから本人も楽しめないってだけだ
140名も無き冒険者:2008/08/27(水) 20:46:43 ID:TH/DAvKo
つかBCは対人、模擬が敷居高いって人の為に出来たもんだろぅ
まず最低でも重フリゲ乗れるLVまではNで練習。
そしたら中型で参加。
敷居なんて無い。誰でも参加OK。

BC期間以外は戦列目指す為の期間。
そしたら大型で参加してみて動けるようになってきたら模擬に参加してみたらどうだろう?
装甲乗れるようになるまでにはマレシャルにもなれるだろうし対人にもそこそこ慣れると思う。
そっから先は練習あるのみかな?
141名も無き冒険者:2008/08/27(水) 21:04:15 ID:FVgWFC+h
BCは模擬と大海戦以外の対人要素って希望に応えて出来たんじゃ?
当初はマレシャルと紙欲しさの模擬厨が固まってウザかったけど今は固定で俺TUEEEEEしたいのもいないし、練習したいって人にはやりやすいかもな
142名も無き冒険者:2008/08/27(水) 21:47:15 ID:TH/DAvKo
>>141
もちろんそうなんだけど何故模擬厨房に要望の高い無限模擬地獄じゃなくて何故今の「バトルきゃんぺ〜ん」になったかと思うとこりゃ初心者用だと思うんだぜ。
LV、スキルの制限もそうだけど毎回野良を組み直すシステムが最高に気楽。
143名も無き冒険者:2008/08/27(水) 22:26:12 ID:BoSP7Pe2
あの輸送艦とかいう無駄な5分間がなければねぇ。。
144名も無き冒険者:2008/08/27(水) 22:43:38 ID:UBxDRRgX
行商人の他に武器商人がいれば…
145名も無き冒険者:2008/08/27(水) 22:52:43 ID:FVgWFC+h
BCが流行らないのは待ち時間が長いからじゃないかな
BCのオプションルールで復活なし、ポイント上限設定とか選べるなら模擬厨たちの耐久減らないエンドレス模擬会場になるんじゃね

作戦本部で鉄板と補助帆ぐらい売ってて欲しいとは思うよなw
146名も無き冒険者:2008/08/28(木) 00:27:22 ID:72SNSxSe
>>145
あと天竜売りも居ると大砲だけたっぷり持ってればエンドレスw

ハッ 模擬厨模擬好きの入り浸りを防ぐ肥の罠だったんだよ!!
147名も無き冒険者:2008/08/28(木) 08:03:38 ID:eJdMrQ49
むしろ入り浸ってくれ
ゴールデンタイムのリス前重い
148名も無き冒険者:2008/08/28(木) 08:29:59 ID:wisXgW32
青ゾーンじゃ模擬できないから沿岸部通るか、もっと沖合い通れば重くないけどね
149名も無き冒険者:2008/08/28(木) 09:02:54 ID:GGuK7jZZ
94
大海戦で敷居が高いなんて思う奴がいるのか?
あんなもん固定艦隊でもないかぎり楽しんだもん勝ちだと思うんだが
150名も無き冒険者:2008/08/28(木) 09:28:49 ID:/IysDBfo
あらあら。想像するスキルを忘却してしまったかな?
151名も無き冒険者:2008/08/28(木) 10:36:37 ID:qZzczDd7
>>149
大海戦仕事の人もいるからねー
そんな人の艦隊にはいったらつまんねーよ〜?
あれしろこれしろ最低限これしろ戦闘中もあれしろこれしろって本人様沈んでたり
沈んでる人があれこれ指示だすのはいいことだとおもうけど
沈んでてもそれ以外でもウルサイのは迷惑なだけ
そんな艦隊勧誘はいつも甘い言葉なんだぜ
BCも初期はそんなのが居たなー
理由は俺様がマレシャルになりたいからって言えばカワイイんだけど
艦隊としての能書きから長い長い・・・
今は模擬厨の経済的な社交場だから初心者でも大型にアラガレでも重ガレーでもおいでおいで
味方でも大歓迎!
BCは死んでも泣かない根性だけあれば楽しめるよー
152名も無き冒険者:2008/08/28(木) 11:03:55 ID:GCIfz9L/
>>151
チャット打ってるから沈むんだろうなぁ
153名も無き冒険者:2008/08/28(木) 12:21:36 ID:vP4vM7bC
BC期間外は模擬戦場として解放すればリス沖もすっきりするかね?
154名も無き冒険者:2008/08/28(木) 12:51:35 ID:bAv1V+vC
時間無制限・入れば即出航可能・どちら側にもすぐつけるってのをやってみたいな
155名も無き冒険者:2008/08/28(木) 13:07:14 ID:72SNSxSe
とりあえず20対20から始めようかw
156名も無き冒険者:2008/08/28(木) 13:07:19 ID:h15CkRVU
自分の参加したい条件をセットして参加ボタン押したら自動的にどこかの作戦にほうりこまれる
ってのでもいいな。まったく知らない人とやるほうがドキドキするし
157名も無き冒険者:2008/08/28(木) 17:26:24 ID:cx6x9+5r
>>156
それだと、鯖統合の仮想空間だとなおいいなw

パーティー茶で、エロ鯖からですとか、能登ですよろw
みたいな感じでw

うはw
楽しそうwww
158名も無き冒険者:2008/08/28(木) 18:44:59 ID:NK31razO
全員が敵のバトルロイヤルキャンペーンは面白いかな?
159名も無き冒険者:2008/08/28(木) 19:57:40 ID:rDqnTlB7
俺も同じ妄想したことがあるけど、組んで身内以外から落とすだけになる気がした
160名も無き冒険者:2008/08/28(木) 22:14:25 ID:bAv1V+vC
あえて身内から狙うんだよ
「は、謀ったな!○○!!」
161名も無き冒険者:2008/08/28(木) 23:44:11 ID:NaFQyRR2
>>160
キミのフレ(PK)がいけないのだよ
162名も無き冒険者:2008/08/29(金) 00:32:40 ID:eY77U4UE
いちいち野良で愚痴言う奴の気がしれない
BCでも大海戦でも
固定に入れない脳筋どもは海戦とか出ないでくれ
正直俺からしたらただのお祭りなんだよ
163名も無き冒険者:2008/08/29(金) 00:36:40 ID:cZ3apjX/
志の低いゴミは無理して参加しなくていいのに^^
164名も無き冒険者:2008/08/29(金) 03:19:32 ID:1Uowb5x3
そして脳筋俺TUEEEEEE固定にフルボッコに鴨られて
軽い気持ちで参加したフレ一同
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン ですね
次回も頑張って鴨られてくださいw
165名も無き冒険者:2008/08/29(金) 08:42:44 ID:8v5l7Lve
野良で文句を言わせないためには大海戦を無くせば良い。
それがみんな平等だな。
166名も無き冒険者:2008/08/29(金) 09:10:48 ID:ZYtDnDtw
なんでイベントことあるごとに参加しなきゃいけない強迫観念のやつとか
つまんなかった皆が楽しめないとか平気でいえる奴出てくるんだろ。
167名も無き冒険者:2008/08/29(金) 14:27:47 ID:F8kA4r5U
>>166
強迫観念は、仲間はずれにされるとか、自分に仲間が期待しているとか変な妄想を
しているやつがはまるわけだ。
「俺が居なければイベント楽しめないよな」とか勝手に思うわけだ。

ブログ更新強迫観念のやつも「自分のブログを楽しみにしている人が居る!」と
勝手に妄想しているわけで、最近その手の人が増えて居るみたいだな
168名も無き冒険者:2008/08/29(金) 15:25:10 ID:ZYtDnDtw
やっぱりそうだよな。そんな空気を感じる。
169名も無き冒険者:2008/08/29(金) 23:45:14 ID:f0/YszCZ
このゲーム始めて三年半、一度も大海戦に参加したことのない俺が通りますよ…
170名も無き冒険者:2008/08/30(土) 02:02:15 ID:8epzzz4c
俺がおすすめのブログを教えてやろう
自慢系と収奪系それぞれひとつだけ教えてやるから好きなものを選べ
陸戦と大海戦の対人好きの♀のブログ
知名度ゼロのおとなしめの♀がマイペースという名の廃ペースで海の世界を爆走する極廃ブログ
レベリングが天職の♀が自慢全開で、気分悪いブログをこまめに更新するニャー

社会人が収奪しかしてないレアハント中毒ブログ
台湾プレイヤーの収奪の記録、情報公開度No.1だが日本語一切無し
自称社会人のニートがRMT略奪紙連打で新海域のレアハントをやり尽くして肝心な情報は隠すブログ
171名も無き冒険者:2008/08/30(土) 02:10:50 ID:8epzzz4c
脳筋ツールを張って反省文を掲載していたり、タイトルが○○上げ、大海戦○日目、○○模擬、BC

誰が読むんだ、そんなもの
172名も無き冒険者:2008/08/30(土) 02:17:34 ID:bkxXJizF
>>171

詳しいなw
173名も無き冒険者:2008/08/30(土) 03:02:26 ID:86LCoBTo
>>170
台湾人のやつを教えてくれ

収奪系の下は絶対要らんw
誰かすぐに思い浮かぶしなw
174名も無き冒険者:2008/08/30(土) 03:18:18 ID:ExS6rTfW
>>173
レア収奪系アイテム名でググると引っかかるぞ
175名も無き冒険者:2008/08/30(土) 03:33:51 ID:g2z3MSVA
現在、冒33/交32/海28で久しぶりに海事上げをしようと思うのですが、おすすめの船とかありませんか?
海事を40くらいまであげたいと考えています。
176名も無き冒険者:2008/08/30(土) 03:39:35 ID:ARVO2lIi
むしろ、冒険系ブログとかで
「今日はこんなの発見しました^^」
とか毎日ツラツラ書いてるブログの方が全然読む気にならんがw

大海戦の結果は気になるから、大海戦○日目ってのは見るだろ。
一番面白いのはやっぱ、大会とかPKやPKKの実戦対人系かな。
177名も無き冒険者:2008/08/30(土) 04:06:08 ID:Kya4lBTi
>>175
冒35か交35まで我慢してガレオンか商ガレでいいんでね?
すぐやりたいなら商武キャラックとか
178名も無き冒険者:2008/08/30(土) 04:37:02 ID:6W6L7too
商用ガレオンは4スロのくせに45門しか乗らないので海事にはイマイチ
ガレー系ならアラガレかヨーロッパでも入手しやすい大型ガレーを推してみる
179名も無き冒険者:2008/08/30(土) 04:45:21 ID:dBkbDGaY
>>170
6つとも教えてス●ンク♪
180名も無き冒険者:2008/08/30(土) 05:12:46 ID:dBkbDGaY
>>171
レのこと?
181名も無き冒険者:2008/08/30(土) 12:40:15 ID:g2z3MSVA
>>177
>>178

レスありがとうございます。
レベル的にアラガレで鍛えてから、ガレオン系を検討したいと思います。
182名も無き冒険者:2008/08/30(土) 15:35:10 ID:fkUkgHVo
マイクロソフト、近く新方式のマウスを発表か
http://www.technobahn.com/news/2008/200808282020.html

ボール→光学式→レーザ→ 次はなんだろう・・・・

トラッキング精度などが上がって
模擬戦などをより楽しめるようになるマウスにならないかと期待してる


183名も無き冒険者:2008/08/30(土) 15:46:01 ID:LP3QzI6z
ポジトロンだろ
184名も無き冒険者:2008/08/30(土) 17:42:10 ID:YqkVsqKM
最近流行の加速度センサで3次元マウスだろ
185名も無き冒険者:2008/08/30(土) 18:29:28 ID:UlB/BQDI
加速度センサーは部品代が高いんだよね
マウスを開発していたことがあったけど粗利の悪さに断念した記憶がある
186名も無き冒険者:2008/08/30(土) 18:54:11 ID:BavRjV21
>>182
サイコミュ制御式だろjk
187名も無き冒険者:2008/08/30(土) 18:58:52 ID:VNqi5cAp
>>186
もう出てるんだぜ
188名も無き冒険者:2008/08/30(土) 18:59:11 ID:EmirSIoz
>>187
何・・・だと・・・
189名も無き冒険者:2008/08/30(土) 19:45:04 ID:bkxXJizF
これだな。

“脳波マウス”がサンプル入荷、20日(日)にデモ
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080719/etc_brain.html

でも脳筋に使いこなせるかは未知数
190名も無き冒険者:2008/08/30(土) 19:46:20 ID:jxZbtOjf
筋電位測定モードもあるのか
191名も無き冒険者:2008/09/01(月) 12:11:33 ID:1ZI2Cyzq
52までならラプラタ海賊とマルーナどっちがお勧めですか?
砲撃erです
192名も無き冒険者:2008/09/01(月) 12:42:00 ID:a0iA6mF6
52まではインドであげたなぁ
セイロン海賊とか
193名も無き冒険者:2008/09/01(月) 13:09:46 ID:iMuFYQuE
その2択ならラプラタかな。南米はPK少ないし操舵上げにもなる。
遠くてもいいならペルシャ湾もオススメ。湧きもいいしPKもほぼいないよ。
194名も無き冒険者:2008/09/01(月) 13:16:02 ID:1ZI2Cyzq
>>192
>>193
ありがとうございます
操舵上げ兼ねてラプラタいってみます
195名も無き冒険者:2008/09/01(月) 18:43:57 ID:JEHFdkeX
NPC狩り専用の戦列艦に専用艦スキルの装甲劣化弾を付けようと思っているのですが、
効果としては、やはり砲スロ全て火炎弾の場合と、1スロだけ火炎弾で他4スロは
通常弾(カロネ)や二連弾(キャノン)の場合とでは前者のほうが効力は大きくなったり
するのでしょうか?
196名も無き冒険者:2008/09/01(月) 19:24:55 ID:Tn3tofwJ
61だけどいいソロ狩場ないですか?
砲術系はカンスト、白兵お察し 
197名も無き冒険者:2008/09/01(月) 19:26:01 ID:Yp5iOzPi
効果は変わらんが発生率が変わる。
ただ、装甲劣化は対人とか長期戦で真価を発揮するスキルだし
N狩なら強化舵か砲撃装甲が無難。
管理技術無いなら重量砲撃が、PKに絡まれた時に使えて良い。
N狩専用で装甲劣化はかなりミスマッチになると思われ
198名も無き冒険者:2008/09/01(月) 19:27:17 ID:3t9W61pu
>>195
そもそも装甲劣化弾自体がいらない
NPC狩りなんてせいぜい2発うてば沈むから装甲値さげても変わらない
それより修理支援とかつけて資材の消耗を減らしたほうがいい
199名も無き冒険者:2008/09/01(月) 21:18:06 ID:G2iGDYwL
修理支援と司令塔はソロ海事でも相当役立つんだよなぁ。
200名も無き冒険者:2008/09/01(月) 21:24:40 ID:MI9vK3JY
恐らく、紙が1枚しかなくて、管理技術も無く、派手なグラが見たいから、装甲劣化なんじゃない?
一番最後の理由だけで装甲劣化を選んだ俺は、1週間で飽きて耐砲撃装甲にしたけど。
201名も無き冒険者:2008/09/01(月) 21:49:25 ID:i0CWMoDd
耐砲撃装甲て微妙じゃね?
底耐久前提のN用なら分からんでもないが
それにしたって他にいいのあるだろうと
202名も無き冒険者:2008/09/01(月) 22:22:17 ID:fXNnVLnn
>>195です。
>>197>>201の方々、レスありがとうございます。

装甲劣化弾にしようと考えた理由としては、そろそろ海事Lvキャップが近いのと、
Lv制限解除クエの3戦目の重ガレオンが鬼のように硬いと聞いたので、劣化弾だと
役に立つのかなぁと思いまして・・
なんか微妙そうな話なんで、強化舵か対砲撃装甲、修理支援あたりで考えてみたいと思います。
203名も無き冒険者:2008/09/01(月) 22:36:51 ID:MNu4TjNU
装甲劣化弾は横で当てても発動率10%ぐらいだし
見た目が綺麗なぐらいしかいいところがない
204名も無き冒険者:2008/09/01(月) 22:52:03 ID:fXNnVLnn
>>203
なるほど、発生率もそこまで高くないのですね。
微妙だからやめます(ノ∀`)
205名も無き冒険者:2008/09/01(月) 23:11:34 ID:j1F68aDM
俺は海事Lvキャップ戦は修理支援付き鉄商大でやろうと思ってる
資材積めるし、NPCの砲弾切れ待ちで、回避上げ気分でどうだ
206名も無き冒険者:2008/09/01(月) 23:14:40 ID:j1F68aDM
10隻出てくるクエとか、斥候クエなど
外周で修理専念で回避上げしてると
しまいにはNPC旗艦が白兵仕掛けてくるから
楽なんだよなー
207名も無き冒険者:2008/09/01(月) 23:16:49 ID:ezWehxC0
機雷で行動力切らしたほうが早いぞ
208名も無き冒険者:2008/09/01(月) 23:33:40 ID:fXNnVLnn
なるほど、相手の物資切れや行動力切らす作戦もいいんですね。
ソロだと絶対無理そうな感じが過去ログでもあったんで、成功報酬込みで
誰か手伝ってくれる人探そうかと思ってましたが、その作戦だとヘタレな俺
でもソロでいけるかな・・?;;

でも2戦目と3戦目って連戦でしたよね?商大18%に資材満載で果たして
足りるのだろうか・・
209名も無き冒険者:2008/09/02(火) 05:19:48 ID:81rZUANT
行動力切らしてから拿捕が楽なんじゃないかな〜
結構すぐ切れるし。

210名も無き冒険者:2008/09/02(火) 07:11:32 ID:1xrfhXo6
>>196
ブギス強襲船団、白兵を鍛えた方が良い。
別に撃っても良いけど、最低R10は欲しいよ。
211名も無き冒険者:2008/09/02(火) 08:18:47 ID:ZcH8qeFg
ぶっちゃけ、キャップはずしは商会かフレののーきんさんと
他にもキャップ外す人2,3人で行った方が楽
ソロではまず無理
212名も無き冒険者:2008/09/02(火) 08:55:20 ID:vSeimVAz
Lvキャップの敵か
たしか、白兵で必ず相手が勝つ手札(突撃なら防御)出してくる思考だけど
海軍呼んで白兵させると普通に勝つんだよなあれ。

妥当なのはフレでも呼ぶか、行動力切らせての拿捕だけどな
213名も無き冒険者:2008/09/02(火) 08:57:29 ID:uuuj3ilV
ラーの船首像連打は?
214名も無き冒険者:2008/09/02(火) 08:59:53 ID:eipqK9tJ
轟音機雷は効かんの?
215名も無き冒険者:2008/09/02(火) 16:33:55 ID:k7r5kytP
速射+1グローブで装填1ターン早くなんの?
216名も無き冒険者:2008/09/02(火) 16:55:36 ID:FGtkHVOz
青銅製グローブを5Mでバザーしているのがいるが、
買うのいるのかな・・・・
217名も無き冒険者:2008/09/02(火) 16:57:20 ID:hEkcweWE
>>212
海軍ガンガン拿捕されたぞw
ソロなら海軍を身代わりにしつつポセイドン4個ぐらい使い切って大砲全破壊して20分ぐらいグルグル逃げてると行動力切れで倒せる。
貧乏人の底ガレアスじゃそのくらいしないと辛かった。
>>213
流石にもったいないだろ…
218名も無き冒険者:2008/09/02(火) 17:24:58 ID:WBQEHeNL
ヴェネ脳筋海軍だったらどうだろうか・・
試したことないからわからんけど、ヴェネガレ海軍だったら拿捕できっかな?

もちろん行動力切らせた状態でだが・・
219名も無き冒険者:2008/09/02(火) 17:26:23 ID:xXWY3ZNl
>>216
5Mなら欲しいな。ってか、エロ鯖か?
220名も無き冒険者:2008/09/02(火) 17:28:46 ID:4O80chq5
さぁ酒樽を作る準備に取り掛かるんだ
221名も無き冒険者:2008/09/02(火) 17:54:33 ID:nR7X6IZZ
>>219
幽霊船後日談でもらえるという噂だが・・・5Mって高くね?
222名も無き冒険者:2008/09/02(火) 18:03:22 ID:l2xLjXoT
>>208
エロならキャップ解除付き合う
てか、自分も解除したい

しかしあれだな、雷って舐めちゃだめだな
電話からpcからモデムからみんな逝ったぜ・・
223名も無き冒険者:2008/09/02(火) 19:08:29 ID:7D6vXADd
>>219
エロ鯖ならゴ○リ○タが45Mで売ってたから買ってやれよw
224名も無き冒険者:2008/09/03(水) 15:00:13 ID:KNPvuKcn
現状のC1カテ35、C2カテ60、C3カテ100、C4カテ80、轟音50、白煙80、略奪紙500、盟約美酒13、名工大工18の値段(単位k)だと、海賊ロットを開ければ開けるほど儲かる?
225名も無き冒険者:2008/09/03(水) 15:20:45 ID:2Rey8OS6
計算すりゃ良いだろ
単なる算数の話だ。
226名も無き冒険者:2008/09/03(水) 15:29:18 ID:t12twna4
儲かるかもしれんが捌ききるのがいつになるのか
カテぐらいは直ぐにはけるだろうけどね
227名も無き冒険者:2008/09/03(水) 17:03:58 ID:kcjVwPG5
投てき術をソロ上げするのにオススメの場所ってどこ?
228名も無き冒険者:2008/09/03(水) 18:09:20 ID:Xh+Y2sQx
相手レベルがランクの三倍以上ならどこでも熟練は同じ。
だから、その中で一番低いところでいいんじゃ?
229名も無き冒険者:2008/09/03(水) 21:49:19 ID:QFgvjDL3
Lv解除クエで行き詰まり、魔人ロキの杯を入手しようとしてますが、
魔人ロキの杯って、どの程度の期間白兵やれば入手できるものなのでしょうか。
ちなみに収奪:4、剣術:14です。
積荷強奪や略奪書無しです
230名も無き冒険者:2008/09/03(水) 21:55:17 ID:2Rey8OS6
その条件なら収奪がR11〜R12になる頃にはゲット出来てるんじゃない?
231名も無き冒険者:2008/09/04(木) 00:43:11 ID:vdh5YVxV
>>224

C1カテ35、C2カテ60、C3カテ100、C4カテ80、轟音65、白煙110、略奪紙500、盟約美酒13、名工大工18

価格は、こんな感じ
232名も無き冒険者:2008/09/04(木) 03:29:59 ID:2XSQIDIS
解除クエはナッソーまで行ってシャウトで助っ人募集しろ
自分が沈んだらアウトなので戦列艦以上の船を最大耐久に回復させておけばOK
敵提督にケツクリ一撃で終わるよ 自分は逃げることに専念しろ
233名も無き冒険者:2008/09/04(木) 05:52:41 ID:d9OjHHF/
>231
Cはカテゴリーの略だから2度言わんでもw
234名も無き冒険者:2008/09/04(木) 09:39:29 ID:itu564iL
ここのスレッド見ていると、みなさん海事好きですね
65/65/1まで育てたのでいまさら非戦解除する気になれないな

どこでもNPCに絡まれずに移動できるメリットはよすぎる
235名も無き冒険者:2008/09/04(木) 09:44:44 ID:LxQGz0bZ
わざわざ戦闘スレにまで出張してきて水差しどうも
236名も無き冒険者:2008/09/04(木) 10:04:28 ID:itu564iL
NPCにちょっかい出されないメリットを捨てるなんて、馬鹿だなと感じたまで
スクーナーで急加速して移動、香辛料満載して商用大型キャラックで戻る

PKさえいなかったらどうとでもなる
お金稼ぎ放題なのにな
237名も無き冒険者:2008/09/04(木) 10:05:10 ID:sLP7EAPO
そうかとしか言いようがない
戦闘に興味ないのに何でここにくるのか
238名も無き冒険者:2008/09/04(木) 10:08:50 ID:KOPDVqQ1
もう定期船でしか移動しないし、$は腐るほどあるし
トラック輸送を交易と呼ぶのもなんかイマイチだしな。
239名も無き冒険者:2008/09/04(木) 10:13:16 ID:A0aGe/FK
ここは戦闘スレだ他所でやれよ
240名も無き冒険者:2008/09/04(木) 10:39:18 ID:ssg1vBHk
交易や冒険がメインのプレイ目的ならそういうプレイスタイルもいいんじゃね?

だが、戦闘スレに来る奴のほとんどは、(少なくとも今現在は)戦闘がメインのプレイ目的だろうから、同意は得られんだろ。
241名も無き冒険者:2008/09/04(木) 10:42:32 ID:+Mir4Iud
アンボイナからの復路なんてレベルいくつだろうがNPCには絡まれないだろ
242名も無き冒険者:2008/09/04(木) 11:35:40 ID:vCkVEQiS
つか、長距離交易するのに商大キャラックって時点でネタだろ
243名も無き冒険者:2008/09/04(木) 11:53:26 ID:A0aGe/FK
>>242
戦闘LV0で乗れる船の中でもっとも積載量が多いのが商大キャラック
時点で探検用大型キャラックがあるから非戦ならネタではない
244名も無き冒険者:2008/09/04(木) 12:07:26 ID:vCkVEQiS
お前もアタマ足りねぇなぁ

積載量が全ての長距離交易で非戦のメリット語っちゃってることが
ネタだって言ってるんだよ
ネタっつーか、釣り針見えすぎですよってことだ
245名も無き冒険者:2008/09/04(木) 12:08:57 ID:A0aGe/FK
ご、ごめんなさい><
246名も無き冒険者:2008/09/04(木) 12:16:31 ID:LxQGz0bZ
聞き分けのよい子は宜しい
247名も無き冒険者:2008/09/04(木) 12:44:05 ID:UL5Nt8ah
商大キャラの5隻艦隊がいたら笑う
248名も無き冒険者:2008/09/04(木) 12:59:48 ID:tyRy4luo
戦闘LV1の奴が2人いてNPCに絡まれまくりですね。わかります。
249名も無き冒険者:2008/09/04(木) 13:51:50 ID:AGgLIk+b
非戦プレイ(笑)
250名も無き冒険者:2008/09/04(木) 14:55:44 ID:vjjSoN+T
非戦プレイ(笑)ってそんな船しか乗れないのか…
普通にクリッパー目指せばいいのに馬鹿だなぁ
ってかほんとにそんな奴いるのかね?
251名も無き冒険者:2008/09/04(木) 15:18:51 ID:wwbmUN28
2垢以上の初期育成でやる奴が多いな
それでも商ピンか商大キャラで海事上げはじめるのが大半だと思うが
252名も無き冒険者:2008/09/04(木) 15:28:54 ID:YVzJyFqy
そもそも海事Lv1だと絡まれるが。非戦はLv0の事だ。
253名も無き冒険者:2008/09/04(木) 15:29:35 ID:ZbB4/xke
メインが地理しか学問無いので裏を非戦冒険者で育ててる
海事込みの冒険クエやるときになったら海事上げするつもり
それまでは輸送用スループで頑張る
254名も無き冒険者:2008/09/04(木) 16:08:03 ID:uXoYUt9F
>>252
海事Lv1まで絡まれない
非戦というには?ではあるが、目的からは外れない
255名も無き冒険者:2008/09/04(木) 16:11:48 ID:uXoYUt9F
>>253
それ、地理美術以外をはじめるとすぐ海事上げたくなると思うが。。。
郊外や上陸地点、面白いぐらい遠くから敵NPCが走ってくる
(待ってないで逃げろよ、と自キャラに突っ込みいれたくなる)
256名も無き冒険者:2008/09/04(木) 16:16:01 ID:AkXLzqHi
そこは行軍を上げればどうにかならんのかな。
257名も無き冒険者:2008/09/04(木) 16:22:48 ID:FZjQ8rj6
>>256
ならんw行軍8+2の非戦冒険キャラを持ってるが、笑えるくらい突っ込まれる。
俺の行軍はカリカで誰かが助けを求めた時に爽やかに登場する用のスキルだw
258名も無き冒険者:2008/09/04(木) 16:22:53 ID:+J9GODfI
>>255
いや、この間勅命で3キャラ扱って思い知ったよ
見事に海事レベルが低い(海事10代)が
最初につかまる
海事50代キャラソロだと無視
259名も無き冒険者:2008/09/04(木) 16:38:41 ID:AkXLzqHi
>>257
カンガルー用か・・・。
海上で無視されるかわりに陸上で因縁つけられるんじゃ、非戦もつらいね。
260名も無き冒険者:2008/09/04(木) 17:26:12 ID:SrIpislD
だいたいの人は

海事1で操舵取得

NPCにからまれないのを生かして商大キャラで交易、スクーナーで冒険

ベルべ、羽毛なんか(取得取引が少なくて済むもの)で交易52になったら商クリ乗れる誘惑と戦う

つらぬいてスクーナーで冒険52を目指す(生物と地理のみ)

52/52/1 の状態から海事スタート。この時スキル枠はあまりまくりんぐ

って感じじゃないの?というか、このパターンの人よくみるけどなぁ。新キャラ育成なんだろうけどさ
261名も無き冒険者:2008/09/04(木) 22:01:35 ID:Jo0MBqhR
>260に近い育成したけど、陸地NPCは気にならないよ。撤退すればどうってことないし。
海上で無視と船の速度考えればどっちもどっちの効率な気がするんで、好きずきかねえ。
262名も無き冒険者:2008/09/04(木) 23:22:58 ID:QYoI5ygx
すみません、焼き討ちについてなんですが
自分の焼き討ちを途中でキャンセルすることは出来ないのでしょうか?
スキル効果が消えるまでずっと燃やしっぱなしにするしかないのでしょうか?
263名も無き冒険者:2008/09/04(木) 23:23:59 ID:yb4Ukfs4
>>262
できまへんよー
264名も無き冒険者:2008/09/04(木) 23:56:51 ID:QYoI5ygx
>>263
速やかなお返事ありがとうございます
大人しく燃えてます・・・
265名も無き冒険者:2008/09/04(木) 23:57:59 ID:QYoI5ygx
>>263
速やかなお返事ありがとうございます
大人しく燃えてます・・・
266名も無き冒険者:2008/09/05(金) 00:08:32 ID:QYoI5ygx
うわ、やっちゃった、申し訳ないですorz
267名も無き冒険者:2008/09/05(金) 07:31:31 ID:Tmh8bIE2
ソロ海事52→56だと、どこがいいかな?
インド西岸あたりを考えてるけど
千奈美に戦列・砲撃で
268名も無き冒険者:2008/09/05(金) 07:34:29 ID:5LXZZ3zR
>>267
アンティルで52-63まで余裕だよ。ナッソーの東。
269名も無き冒険者:2008/09/05(金) 08:18:37 ID:Q4m5IZc+
アジアでマタラム狩りでもいいぞ。
ペリエ持参でね。
270名も無き冒険者:2008/09/05(金) 08:58:02 ID:6plFsda2
>234
スレ違いだが・・
それって結局発見コンプ無理だよね?テノチやクマ等・・・
なんか65自慢も寂しくないかww
271名も無き冒険者:2008/09/05(金) 10:19:37 ID:Oz62VhDE
>269
マタラムはペリエがいいの?
カロネーダーだからず〜っとカロネでやってたけど…
272名も無き冒険者:2008/09/05(金) 10:24:40 ID:DRBygn9y
何で狩ったって問題ないよ。終始船首クリだけだもの。
273名も無き冒険者:2008/09/05(金) 10:31:00 ID:W7eLG0Gy
Nは部品消耗考えるとアウトレンジできるペリエのほうがいいよ
274名も無き冒険者:2008/09/05(金) 10:48:27 ID:hoEzv2FP
すいません、教えてください

いまブーストして収奪R6なのですが、海賊ロットで貯めた収奪許可書を80枚ほど使っても
重装船尾楼が取れません・・・収奪許可書の効果というのは自分の収奪ランクに影響されるのでしょうか?
それともただ運が悪いだけなのでしょうか?いまでは海賊ロット買うお金で重装船尾楼買えばよかったと
思うくらいにへこんでます・・・
275名も無き冒険者:2008/09/05(金) 11:02:07 ID:QZgYtL7f
30M〜50Mでいくらでも商館に並んでいるんじゃね?
欲しいものは手に入らないマーフィの法則
276名も無き冒険者:2008/09/05(金) 11:12:37 ID:gVP9Epcm
俺は略奪書900枚くらい持ってるが、重層程度のには使わないな。
いまや相場30Mくらいだし、奇襲使えるし、わきもよく、比較的取れるからね。
80枚くらいじゃ取れなくても普通(うち収奪成功は30回くらいだろうし)。
収奪Rは無関係。

略奪書は過信するな。ないよりは使ったほうがいい程度のもの。
277274:2008/09/05(金) 11:27:58 ID:hoEzv2FP
>>276
凄く参考になりました。ありがとうございます!

278名も無き冒険者:2008/09/05(金) 12:03:08 ID:uJ0pKJ+0
略奪書は収奪R1相当
279名も無き冒険者:2008/09/05(金) 12:23:49 ID:RqjrGFGB
略奪連打よりは副官の強奪希望で防御連打じゃない?
280名も無き冒険者:2008/09/05(金) 13:33:24 ID:NRqbG3wC
副官強奪で持ってくるアイテムはキャラの収奪Rにかなり依存してる気がする。
収奪R10超えてから重層なんてポンポン出てくるようになった。

略奪紙80枚もあるなら@500kで売りさばいて、重層40M以下で買った方が楽じゃない?
281名も無き冒険者:2008/09/05(金) 16:16:23 ID:oRW7VR6m
収奪も結構誤解されがちだけど強奪と奇襲あったらウハウハってなもんじゃないよ
白兵中防御してればいいといいつつ強奪2回発動したら一旦離れないとアイテムでないのを知らない奴とか結構周りにいたりする
282名も無き冒険者:2008/09/05(金) 16:35:43 ID:1XN6UKJl
寝呆けててアイテム50枠埋まってるのに気付かずに何時間も無駄にする奴とかなw

ああそうだ俺だよ
283名も無き冒険者:2008/09/05(金) 17:44:04 ID:UGiETTvQ
すいません、教えてください
模擬で収奪R高だと捕虜られたら武器とか装備品盗られるのでしょうか・・?
又白兵好きの殿方から逃れるには鐘は使わないほうがいい??
284名も無き冒険者:2008/09/05(金) 17:49:36 ID:GpO4XyHH
>>283
模擬で拿捕られても物を取られることはないよ

ロワ相手だったり、敵の白兵攻撃力が高かったらむしろ鐘の方が被害少ないしいいよ
285名も無き冒険者:2008/09/05(金) 18:16:20 ID:gXa6/ykl
別に間違ってはいないが
「捕虜られたら」って言葉は「船尾桜」に通じるものがあるような気がするのは
俺だけだろうか・・・。 (´∀`;)
286名も無き冒険者:2008/09/05(金) 18:18:42 ID:xnD/bPiL
>>285
オラもだ
287名も無き冒険者:2008/09/05(金) 18:31:45 ID:Uo6vdbqz
>>285
同意
288名も無き冒険者:2008/09/05(金) 18:45:52 ID:Q4m5IZc+
>白兵中防御してればいいといいつつ強奪2回発動したら一旦離れないとアイテムでない

結構レア収奪してきたつもりだけど、全く知らなかった。泣けてきた
289名も無き冒険者:2008/09/05(金) 18:51:36 ID:t1rViiuG
>>285
私鯨艦隊迎撃クエ紹介お願いします><
290名も無き冒険者:2008/09/05(金) 19:20:48 ID:WyQs9pTL
普通に強奪2回発動しても、取ってくる
291名も無き冒険者:2008/09/05(金) 19:36:22 ID:XODqi67r
戦闘用張バルシャから戦闘用フリュートに乗り換えた軍人なんだけど、
舵をどれくらい切ったら、どれくらい曲がるかはっきりつかめない状態

曲がりすぎて舵を逆にしたりすると、速度が落ちるし、
敵からのクリティカルを食らったりしてます
船によっても違うんだろうけど、みなさんはどうやって把握されてますか?
292名も無き冒険者:2008/09/05(金) 19:50:51 ID:m4QqRWns
とりあえずテンキーで舵を操作するの止めろ
いや止めなくてもいいけどせめてダブルクリックと使い分けろ
293名も無き冒険者:2008/09/05(金) 19:57:51 ID:XODqi67r
ダブルクリックのみもしてみたけど、
大きく回転させるとき(船を反転など)すると、
こちらの意図したとおり曲がらなかったりする

曲がらないならと、多めに曲げようとすると曲がりすぎたりして混乱中
意図したとおりに操船できたら、さらに海事を楽しめそうなのに悔しい
294名も無き冒険者:2008/09/05(金) 20:28:49 ID:tMqtFhRw
操船は練習あるのみだね。
対人もやるようになるとさらに高度な操船が要求される。
295名も無き冒険者:2008/09/05(金) 20:55:45 ID:e2G2/Swe
>>291
そのレベルであっさりにコツを掴まれたら先行の軍人の面目丸つぶれですわw
296名も無き冒険者:2008/09/05(金) 20:59:40 ID:XODqi67r
>>295
艦隊組んで海事するようになるまでには、ある程度意図した通りに
操船できるようになりたいと思ってる

ジェノスクあたりが最初のチャンスだと思うけど、
艦隊の動きを邪魔したりと迷惑かけるのは申し訳ないので・・・・
297名も無き冒険者:2008/09/05(金) 21:02:06 ID:gVP9Epcm
そういうのは操舵10くらいになってから考えればいいと思う。
298名も無き冒険者:2008/09/05(金) 21:02:15 ID:XODqi67r
>>294
船を曲げるときに、船の中心あたりで曲げる角度を指定するのと、
船首より外側で曲げる角度指定するのとでは
どちらが曲がる角度把握しやすいかな?

両方試している最中です
299名も無き冒険者:2008/09/05(金) 21:04:40 ID:XODqi67r
>>297
連投申し訳ないですが、
クリティカルをあまりもらわないようにはなりたいなと
1stでお金もかつかつということで、最大耐久さがるのも痛いので・・・・

いまはメリーゴーランド状態で敵2隻くらいでもクリティカルもらう状態です(汗
へたれすぎるんでしょうけどね
300名も無き冒険者:2008/09/05(金) 21:06:25 ID:NDT26aME
>>299
いやいや、底になってからが本番だぞ
最大耐久が下がるのは気にしたらいかん。
301名も無き冒険者:2008/09/05(金) 21:12:33 ID:aseupmJ7
徐々に慣れていけば良いと思うけどな
それにジェノスクで進路妨害なんかされても気にする奴はおらんだろ
302名も無き冒険者:2008/09/05(金) 21:18:06 ID:cMdBD8bD
旋回速度は操舵ランクや船種によって変わってくるけど、旋回角度は
最終的にはマウスカーソルで指定した位置で止まるはずだよ。
(指定した位置より、行き過ぎることもないし戻ることも無い)
視点が斜めだから、感覚がずれてるんじゃないの?
真上視点でやってるかい?
303名も無き冒険者:2008/09/05(金) 21:31:07 ID:NRqbG3wC
操船感覚は操舵Rや船の旋回値ごとにちょっとずつ違ってきちゃうんだぜ。
わかりやすいところなら
ブーストで操舵Rを変えたり船を乗り換えたりしながら
停船状態から180度の舵入力をしすると旋回速度の減速角度とか
一回の舵入力での旋回限界とかもわかるよ。

というわけで、海事するくらいの感覚なんてそのうち身に付くし
キャラが育って操舵や船を変える必要がなくなった頃に真剣に考えればいいんじゃない?
304名も無き冒険者:2008/09/05(金) 21:36:34 ID:XODqi67r
>>301
最大耐久が低いので底になってからだと耐久に不安がありまして
(特にクリティカルもうら下手さなので)

>>302
斜め視点なのかも調整してみますね

>>303
とりあえずはLV上げながら慣れていってみますね

>>皆さんへ
ありがとうございました、徐々に慣れていってみます
皆さんのような猛者と、模擬できるようになれるようになれるようにトライしてみるので
また解らないことがあったら質問させてください
305名も無き冒険者:2008/09/05(金) 21:37:48 ID:gVP9Epcm
とりあえずは、副官と体装備で操舵+2でやってみるといいよ。
操舵ブーストアクセもあるけど高い。

ほんとは船も-18ならよく曲がるけど、海事上げは物資積めるほうがいいから+-0くらいがいい。
操舵高くても舵入力してから曲がり始めるまでは2秒くらいかかるんで、そこは慣れるしかない。
306名も無き冒険者:2008/09/05(金) 21:53:58 ID:XODqi67r
>>305
ありがとうございます
ラグは感じますね、
2秒後のNPCの位置を予測して回転角の指定するんでしょうけど、難しいです

副官と体装備ですね、値段含めて調べてみます
307名も無き冒険者:2008/09/05(金) 23:30:33 ID:QOglUlQo
>>302
真上視点だと視界が狭くなって、視界外から攻撃受けるかも
船の移動はし易いけどね
308名も無き冒険者:2008/09/05(金) 23:54:27 ID:tMqtFhRw
対人戦で敵船数隻に囲まれている時は有効だけどね。
309名も無き冒険者:2008/09/06(土) 02:01:23 ID:FpedKOya
レア収奪してる時、せっかく沸いたレア艦隊が、誰かが港に入ることによって消滅したりすると・・・・。
勝手な言い草だとは知りつつも、「ちょwww待てwwww港入るんじゃねーよwwww」とか言いたくなるよな(´・ω・`)。
言わないけど。
310名も無き冒険者:2008/09/06(土) 02:48:46 ID:jjcn6vB2
>>309
それレベリングしてる時もいえるよなぁ
主食にしてる敵艦隊が交戦ボタン押す瞬間に消えたりしたときとか泣きたくなる・・
311名も無き冒険者:2008/09/06(土) 04:24:53 ID:wLcTzjvs
とりあえず回る感覚を掴みたいなら本拠地前に浮いてる小型バルシャに戦闘吹っかけて
思い通りの角度で曲がる練習をしてみたら?
312名も無き冒険者:2008/09/06(土) 07:11:34 ID:+YiYBl0j
POPして点滅中に消えた時は何とも言えない虚脱感が
313名も無き冒険者:2008/09/06(土) 07:51:26 ID:EZA+6mk1
砲術2:機雷8くらいのスタイルに適した船ってありますか?
Lvは35/33/30です。
314名も無き冒険者:2008/09/06(土) 08:45:07 ID:vI0mFhDT
>>313
機雷主体なら縦帆で物資積める船ということでジーベックかな
315名も無き冒険者:2008/09/06(土) 12:28:19 ID:dFr8WZ7F
59なんですけどアユタヤよりEXP効率いい狩り場あったら教えてください。m(_ _)m
316名も無き冒険者:2008/09/06(土) 12:42:13 ID:cuGSsbrB
ソロでやれば経験値最高
ナッソー東でも可

ただ兵器上げ効率なども考えればシャム湾艦隊海事最強
317名も無き冒険者:2008/09/06(土) 12:51:58 ID:xUgJ1UKZ
兵器上げなら、☆3の白兵特化船(できれば先制つきの船。アラガレなど。)でテルナーテ武装商船隊をひたすら拿捕るのが楽。
318名も無き冒険者:2008/09/06(土) 12:58:03 ID:dFr8WZ7F
そうでしたか。もう少しがんばります。有難うございます。
319名も無き冒険者:2008/09/06(土) 15:15:52 ID:IGbNHfEq
テルナーテの白兵はどれくらいのスキルランクいるかを
書いてもらえると砲撃のみで来たキャラが参考にする際は助かるかも
剣術・突撃・漕船を覚えた程度と予想するが
320名も無き冒険者:2008/09/06(土) 15:37:17 ID:bdcHNGAP
ソロで海事Lv解除が難しいと思って、魔人ロキを使ったけど、
即沈静の旗使われて、無駄になってしまった
サンドドミンゴで成功報酬1Mだと支援集まるかな・・・orz
321名も無き冒険者:2008/09/06(土) 15:44:28 ID:aaqmRuW/
>>320
魔人ロキ。魔人ロキって騒いでた人か・・・
それは残念でしたね。

322名も無き冒険者:2008/09/06(土) 15:46:51 ID:mswKws//
時間にも寄るだろうが
シャウトすれば解除したい奴が集まってくるんじゃないかな
323名も無き冒険者:2008/09/06(土) 15:58:55 ID:dFr8WZ7F
鯖は。
324320:2008/09/06(土) 16:24:27 ID:bdcHNGAP
たった今、海事Lv解除達成しました。
私以外全員海賊の方々でしたが、報酬も受け取らず、
実に気持ちの良い方々でした。

325名も無き冒険者:2008/09/06(土) 19:50:55 ID:EZA+6mk1
>>314
レスありがとうございます。
商ジベがあるので、それで突っ込んでみたいと思います。
326名も無き冒険者:2008/09/06(土) 23:26:31 ID:YRM7peG5
報酬は・・・てめえだーー!! って展開にならんかったのか
残念だな
327名も無き冒険者:2008/09/06(土) 23:36:05 ID:W9YS7QTV
勝つ…主人公フラグ
負け…その直後主人公登場「遅かったか!」

こうですね
328名も無き冒険者:2008/09/06(土) 23:38:46 ID:JsVDQdbo
なんと気持ちの良い連中だろう
329名も無き冒険者:2008/09/06(土) 23:40:38 ID:u4Zqlm/K
え!?体要求されたのか?wwww
330名も無き冒険者:2008/09/07(日) 12:40:59 ID:Jb2RzgXo
気持ちよかったの?
331名も無き冒険者:2008/09/07(日) 14:22:51 ID:V1TiX79c
奴はとんでもないものを盗んでいきました、あなたの心です。
と返すのがお約束だろ。
332名も無き冒険者:2008/09/07(日) 14:44:26 ID:5fR/vHIq
>>331
流れが逆だろ
333名も無き冒険者:2008/09/07(日) 14:51:13 ID:uyvMMCNX
海賊さん…
334名も無き冒険者:2008/09/07(日) 16:53:27 ID:BdRFGzaE
僕も童貞捨てたいです!
335名も無き冒険者:2008/09/07(日) 19:00:11 ID:9Z+hGEHC
アリデスおばちゃんが待ってるぞ。 ドーテイ着こんで逝ってこい
336名も無き冒険者:2008/09/07(日) 19:32:49 ID:znviQl9d
リアルおにゃのこのキャラがドーテイドーテイって街中チャットで発言してると興奮する
337名も無き冒険者:2008/09/08(月) 07:38:24 ID:dPkjJKH2
まだPKはできないけどきっと覚えます、と2日遅れてレスしてみる
338名も無き冒険者:2008/09/09(火) 02:49:14 ID:zR4n7TZY
リアルババアのキャラが地図 ゴミステまくりでキモイぞぉ
339名も無き冒険者:2008/09/09(火) 05:07:59 ID:VD4OY9Z9
PK用にオススメの船を教えてください
個人的には軍用ジベなんか足が速くて砲スロも4あって良いかなと思ってるんですが
340名も無き冒険者:2008/09/09(火) 05:12:21 ID:xKqzQC2L
大型クリッパーなんて超足速いのでそこらの商船を粘着するのに最適
PKKが出てきたら自慢の足でさっさと逃亡
341名も無き冒険者:2008/09/09(火) 05:19:24 ID:VD4OY9Z9
>>340
冒険Lvが激しく足りない乗れないです
342名も無き冒険者:2008/09/09(火) 06:07:06 ID:xKqzQC2L
>>341
俺みたいな奴にそういわれないようにあらかじめ自分のLvくらい書き込んでおけよ
343名も無き冒険者:2008/09/09(火) 06:09:54 ID:PqM2RA/d
一昔前は高速ケベックが流行ってた
大型ガレオンに急加速付いてからは大型ガレオンみたい

後はアラビアンガレーとかがまだ多いような気はする

上納品目当てに買い場近海でpkするならこんな感じ?
交易品目当てにカナリアとかでするなら船倉でかくないと意味無いから
ロワとか強襲用ガレアスとかで良いと思う
344レス予想:2008/09/09(火) 06:47:24 ID:3W9rMwvp
>>343
冒険Lvが激しく足りない乗れないです
345名も無き冒険者:2008/09/09(火) 07:26:37 ID:mjSqI32+
>>344
思わずイラっときつつワロタ
346名も無き冒険者:2008/09/09(火) 07:49:57 ID:x/Ju7dn2
襲うのにも逃げるのにも適してるアラガレが良いでしょうゴキブリPKと呼ばれるかも知れませんがw
347名も無き冒険者:2008/09/09(火) 08:03:01 ID:CpjFKSX6
いまや大型ガレオンに急加速つく時代なのか
348名も無き冒険者:2008/09/09(火) 08:10:37 ID:rBpLpU9r
大型ガレオンは商クリ+18より速いからな
349名も無き冒険者:2008/09/09(火) 08:19:36 ID:jFm+EkM6
大型ガレオンは手軽に乗れるしいい船だな
350名も無き冒険者:2008/09/09(火) 08:59:35 ID:DQuCdP2k
久々に復帰したら俺が考案したマニューバーが広く普及してて嬉しかったぜ
みんなまたよろしくな!
351名も無き冒険者:2008/09/09(火) 09:58:39 ID:3W9rMwvp
大クリ乗っているがこんな直線番長のトロくさい船でPKやろうって人いるのかしらん
352名も無き冒険者:2008/09/09(火) 11:39:46 ID:Q5hGjNNW
漢なら鉄バス
353名も無き冒険者:2008/09/09(火) 13:04:09 ID:VQBs4sVy
大クリPKいるけど、いつも同じような航路を採る奴がひっかかるらしい
354名も無き冒険者:2008/09/09(火) 13:09:29 ID:8O0mR6mc
PKやってるとまたこいつかって思うことが多々ある。
簡単に捕まえられた奴は数日後にまた2回、3回と捕まる。
自動車の運転でもしょっちゅう事故する奴っているだろ?
それと同じだな。 全然回りを見てない。
355名も無き冒険者:2008/09/09(火) 13:11:35 ID:VD4OY9Z9
軍ジベ駄目なん?アラガレは持ってるけど度重なる仕様変更で波や潮流が少しでも高いと糞おせーじゃん・・・
356名も無き冒険者:2008/09/09(火) 13:25:06 ID:IU4KhD2Z
好きなの使えばいいんじゃね?
357名も無き冒険者:2008/09/09(火) 13:28:30 ID:8O0mR6mc
軍ジベをPK船として使って見ると以下の不満が出てくるはず。

ジベ系自体が加速が悪い。
船種砲がない。
(高速ケベックに比べて)急加速がないから最大速度が劣る。
4スロだけどPKKとまともに勝負できる船ではない(船員が少しでも減るとフルファイアできない)

だったらアラガレ乗るか、同じジベ系でも高速ケベックの方がマシって結論になる。
余計なお世話かもしれんが、帆船だと重量砲撃つけるのが前提になるけどお金はあるのか?
358名も無き冒険者:2008/09/09(火) 13:28:42 ID:eJ42jJHc
外洋PKやりたいなら、急加速が使えない船は話にならん
359名も無き冒険者:2008/09/09(火) 13:32:39 ID:VD4OY9Z9
>>357
あ、船首砲がねーのかぁ・・・確かに急加速無いとジベ厳しそうだな
金はあるから高速ケベックにしてみますわ
360名も無き冒険者:2008/09/09(火) 13:34:46 ID:TDgYs9kp
初心者とか低レベルの船襲うだけなら急加速なんてなくてもry
361名も無き冒険者:2008/09/09(火) 14:07:34 ID:zRZtkw5a
アラガレPKは機雷で沈むから嫌いじゃない
362名も無き冒険者:2008/09/09(火) 14:24:36 ID:aeth4NmL
ガレーみたく対波低いと横波は受けやすいし速度上昇の恩恵受けられないから
アラガレPKにはちょっとした奮闘が影に隠れてるよなw

まあ複垢や裏キャラ使ったネタPKばっかだろうけど・・
363名も無き冒険者:2008/09/09(火) 16:04:18 ID:CpjFKSX6
ジャカルタ前、カリカ前、ドミンゴ前、PF前とか
待ち伏せなら装甲戦列でもPKできるぞ
364名も無き冒険者:2008/09/09(火) 16:09:20 ID:VD4OY9Z9
弱者を容赦なく襲う海賊を地でいきたいから、PKKとはわざわざ戦いたくないんだよ
とにかく上手い事海賊やってウマウマしたい
365名も無き冒険者:2008/09/09(火) 18:08:30 ID:KL1obEEO
なんていうか・・・まぁ夢を持つのはいいことだよな
いまどきそんなの流行らないと思うが
366名も無き冒険者:2008/09/09(火) 18:13:27 ID:VD4OY9Z9
>>365
いや、儲かりにくいのは分かってるんだが、姑息な海賊プレイをしたいのよ
おし、材料揃ったしケベック造るか^^
367名も無き冒険者:2008/09/09(火) 18:16:39 ID:BqtQP33L
          ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
        ,i':r"      `ミ;;,
        彡        ミ;;;i
        彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
         ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
        ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
        `,|  / "ii" ヽ  |ノ
         't ←―→ )/イ
           ヽ、  _,/ λ、
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,. -‐ '| . .                        |
  / :::::::::::| . .                        |__
  / :::::::::::::|  ID:VD4OY9Z9       rニ-─`、
. / : :::::::::::::|                  `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、せいぜい、がんばって..    |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                     |`iー"|
368名も無き冒険者:2008/09/09(火) 18:26:52 ID:VQBs4sVy
PKで黒字なんて半分もいないんじゃないかね
儲かってる方でも香辛料運んでた方がよっぽど儲かるのが現実だと思うが
369名も無き冒険者:2008/09/09(火) 18:30:05 ID:VD4OY9Z9
>>368
略奪で生計をたてるなんて、素敵やん?
370名も無き冒険者:2008/09/09(火) 18:31:14 ID:5PSW6mas
ワンピース読んだんだと思うよ
371名も無き冒険者:2008/09/09(火) 19:02:29 ID:KL1obEEO
>>368 たぶん儲けよりも俺TUEEEEしたいだけなんだよ
おれも海事あがったらそんなことを考えたときもあったな

ID:VD4OY9Z9 週一くらいでいいから報告まってるよw
372名も無き冒険者:2008/09/09(火) 20:17:02 ID:l39ITnwH
典型的な厨房が湧いてるな。
373名も無き冒険者:2008/09/10(水) 02:32:57 ID:lTJLLwyM
>>371
俺Tueeeeeeeしたいわけじゃないだよ
このゲームの世界観に合った海賊プレイをしてみたいだけ
374名も無き冒険者:2008/09/10(水) 02:59:47 ID:aYwYz5z/
変に言い訳しないでも、堂々と俺Tueeeeeeeしたい!で別にいいじゃまいかw

MMOなんて、多大な時間かけてキャラ育てた分の見返りとして、
俺Tueeeeeeeできる特典があるわけで、それは当然の権利、報酬だ。
雑魚や愚民を見下して、存分に俺Tueeeeeeeすればよろし。
375名も無き冒険者:2008/09/10(水) 03:07:08 ID:w5T69LwR
PKKだってノーリスクで俺Tueeee!したいからやってるわけだしな
376名も無き冒険者:2008/09/10(水) 04:09:47 ID:Yg0c7cfp
>>375
凄いリスクがあるよ、火病ったPKに粘着される。
晒してやりたいくらいの馬鹿さ加減だよ。
377名も無き冒険者:2008/09/10(水) 10:06:38 ID:Ro+udyFD
PKKに粘着ってどうやんの?
PKの方から追いかけてきてくれるなら、これほど楽なことはないんだが
tellならGMコールでかたがつくし
378名も無き冒険者:2008/09/10(水) 10:52:00 ID:D6iIjiZ9
確かにPKKにとってPKが自分から向かってきてくれる事ほど楽な事はないだろw
拿捕されない限りは実質的な損失もほとんどないわけだし。
暴言吐く馬鹿だったらBL突っ込めばいいわけだし。
「凄いリスク」とか笑わせるなw
379名も無き冒険者:2008/09/10(水) 11:30:04 ID:Yg0c7cfp
そうじゃないんだよw tellでの粘着。
来てくれるなら有りがたいw

ガキ理屈にはついて行けないよ。
380名も無き冒険者:2008/09/10(水) 11:35:28 ID:V6NRNebS
BL入れてGMに通報して終了だろ
あほか
381名も無き冒険者:2008/09/10(水) 11:48:36 ID:7j5KgGCH
一流のPKKともなれば、いかに相手に暴言を吐かせるかというギリギリの会話スキルRも高い
382名も無き冒険者:2008/09/10(水) 12:21:50 ID:8z1Th1lF
>一流のPKKともなれば、いかに相手に暴言を吐かせるかというギリギリの会話スキルRも高い

そうなればそうするほどお友達がいなくなるって何回言わせるのか・・
誰かさんみたいですよ呆れるわホンマ
383名も無き冒険者:2008/09/10(水) 12:59:07 ID:VhRyozur
昨日の海賊志願はまだ見てるかな?
乙鯖のペチコで有名な海賊の日記端から端まで見て来ると多分得るものがあると思うよ
384名も無き冒険者:2008/09/11(木) 03:38:56 ID:wsQYaFnY
>>273
スキルの上がり具合も考えるとデミキャノンがさらにいい
385名も無き冒険者:2008/09/11(木) 12:01:54 ID:VEG6Ikcn
>>383
>乙鯖のペチコで有名な海賊
この人全然有名じゃないよw
日記は見てるみたいだけど乙鯖でプレイしてないでしょw

このスレは戦闘技術について語ることが多いスレだから、PK用スレ立てた方がいいと思う
因みにその海賊は驚くほど弱い、彼だけじゃなくて商会ごと弱いw
大海戦やBCでは普段交易や冒険してる非模擬の奴等にボコボコにされてる
386名も無き冒険者:2008/09/11(木) 12:28:40 ID:QPpsiaRK
>>385
チョングは相手にしない方がいいぞ
387名も無き冒険者:2008/09/11(木) 14:08:08 ID:VOvwWh0j
>>385
有名=戦闘が上手いとは違うんじゃないか?
その人の日記のカウンター毎日1000近く回ってるじゃん、お前よりは知名度高そうだぞw
388名も無き冒険者:2008/09/11(木) 14:17:16 ID:Rtc6Zvko
つか、PK自体(ネタ海賊、ソロは特に)冒険者や商人襲うのが主で、
ガチ装備での戦闘は弱いのがほとんどだし。
模擬とかやってなくて対人経験無くてもPKはできるしな。
389名も無き冒険者:2008/09/11(木) 14:36:45 ID:VOvwWh0j
まあ戦闘スレだしPK論は確かにスレ違いかもな
戦闘スレ的視点でその無名で弱いPK日記見て見ると初心者向け戦闘マニュアルには見るべき点があるような気はする、2年も前に書かれたにしてはなかなかやるんじゃないか?
390名も無き冒険者:2008/09/11(木) 14:39:51 ID:jqqlpg2X
>>387
日記のカウンターなんてツール使えば
自演でいくらでも回せるっていう
391名も無き冒険者:2008/09/11(木) 14:41:24 ID:IAIj7COv
>>385
海賊志願の奴にレスしてるだろうに
大海戦やBCで強いかどうかって関係なくね?
そもそも海賊やってて大海戦やBCでも強いなんてないだろ
392名も無き冒険者:2008/09/11(木) 14:44:46 ID:ycxi0Or1
こういう話題になると必ず必死になるのが湧くからな
393名も無き冒険者:2008/09/11(木) 14:50:33 ID:88tGFHTO
つか>>383自演乙

で終わりじゃないの?
394名も無き冒険者:2008/09/12(金) 15:01:04 ID:43zDi+/S
乙の大航海ブログなんて毎日100回せればたいしたもんなのに
1000なんてどう考えても自演だな
そのpk自体、大して知名度ないだろ。
リスボンの商館持ち商会で
「有名なペチコ海賊って誰?」
と聞いても、誰も解答できない。
その程度。
395名も無き冒険者:2008/09/12(金) 15:22:31 ID:Svp2AsrB
くだらんな、何日引っ張る気だよ
乙鯖スレで続きやれ
396名も無き冒険者:2008/09/13(土) 01:14:49 ID:txE0ebzF
海戦用にガンボートと大型フリゲ造ろうと思うんだが、増減はどれくらいが主流?
397名も無き冒険者:2008/09/13(土) 01:20:22 ID:wQu0fUg2
大型フリゲは無いだろ
なんで重フリゲじゃないんだ?オプションか?
398名も無き冒険者:2008/09/13(土) 01:20:33 ID:wCb5acA/
>>396
組む艦隊に合わせるとしか言いようがない。
小型は微増、中型は組む艦隊に合わせる。
399名も無き冒険者:2008/09/13(土) 02:21:28 ID:KvwKlQbh
どうせクリ貰ったら沈むんだし大型フリゲでも問題ないだろ
元々ある修理支援に耐砲撃でも付けてやれば、耐久は多少落ちるが固くなるぜ
400名も無き冒険者:2008/09/13(土) 06:48:25 ID:W9LLNd7N
小型はよく曲がるしNとの対戦も多いから+18とかもいるな、+6〜10くらいで
いいんじゃないかと。
中型は増にしても+6くらいまでじゃないかな。
401名も無き冒険者:2008/09/13(土) 17:09:11 ID:TmHuKIfI
おれ、大型フリゲを−18で作っちゃったよ(´・ω・`)
402名も無き冒険者:2008/09/13(土) 17:15:49 ID:JBdbE2Hd
やっぱり、足はものごっつ速いけどすぐ息切れする短距離選手みたいな船なのかな。
403名も無き冒険者:2008/09/13(土) 17:20:20 ID:r0nzNV8J
フリゲ系の-18じゃ機雷もそう使えないぞ
404名も無き冒険者:2008/09/13(土) 17:25:19 ID:+RKAER+r
機雷屋はフリゲ系乗らんだろ
405名も無き冒険者:2008/09/13(土) 17:34:13 ID:o1pFvfdE
今から小型船作るんだけど、現状はガンボート一択?
406名も無き冒険者:2008/09/13(土) 17:34:49 ID:r0nzNV8J
yes
407名も無き冒険者:2008/09/13(土) 17:58:05 ID:o1pFvfdE
アテネに売ってないんだけど、ガリオットと戦闘用キャラベルどっちがいいかな
408名も無き冒険者:2008/09/13(土) 18:05:46 ID:EiXaoLgd
ガンボートはJB船だから造船スキルにJB材料が必要
店売り系なら北海のフリュートが一番いいとおもあ
409名も無き冒険者:2008/09/13(土) 18:19:51 ID:WyUys3X7
ガンボってイング領地に投資してないと作れないんだっけ?
410名も無き冒険者:2008/09/13(土) 18:45:13 ID:D5rRG7Ao
ボンバルもいいよ
411名も無き冒険者:2008/09/13(土) 22:34:14 ID:ZdahnDRq
>409
そうなんだよ。
せっかく造船カンストしたのに作れないんだよね
412名も無き冒険者:2008/09/14(日) 08:52:14 ID:FY9cpjDl
てか、大海戦当日に船作るとか専用艦スキルもなしって、どんだけやる気なしよw

N専ならいいが、野良雑食以上でPTに迷惑掛けるようなら氏ね。
413名も無き冒険者:2008/09/14(日) 09:10:40 ID:0ZKSiLZQ
>>412
模擬厨乙。
普段から使う大型船ならともかく、大海戦の時しか使わねーような小型中型の船にわざわざ専用スキルなんぞつける気しねーよ。
414名も無き冒険者:2008/09/14(日) 09:25:18 ID:xEUO7pBs
ガンボや重フリゲの専用艦スキルってそんなに必要か?
直撃阻止はまあ良さげだが、枠つかってまでは...
415名も無き冒険者:2008/09/14(日) 10:36:29 ID:FY9cpjDl
小中は耐砲撃つけないと、キャノンコンボとかで死ぬぞw
破壊工作とか修理支援、外科支援、司令塔、下手くそでも役に立てる
もの色々あるだろう・・・
416名も無き冒険者:2008/09/14(日) 10:42:14 ID:YcyV0Vki
それOPスキルだろ?
417名も無き冒険者:2008/09/14(日) 10:59:21 ID:nMPXlxCb
野良なら耐砲撃つけてオールラウンドに行くとか、小型中型なら機雷探索とか入れてもいいかもしれない。

破壊工作はウザいけどさほど使えない。

とりあえず小型はガンボ、ボンバルダ、ボムケッチ

それくらいしか選べないな
418名も無き冒険者:2008/09/14(日) 11:10:59 ID:n+FtgMnJ
本気で準備する奴は一番の重要な艦隊メンバーの確保をしっかりしないとダメだろ
オプションだのよりそっちの方が何倍も重要なんだから

メンバー確保は手を抜いて、野良メンバーの装備に文句たれるのは筋が違うだろ
419名も無き冒険者:2008/09/14(日) 11:44:47 ID:1XuGCMkq
昨日入った野良PTは酷かった

いきなり索敵しろ!とか言い出して、解散して前半40分ずっと個別で(意味のない)索敵
戻ったときには小型時間終了
中型は大型含ませて艦隊でうろうろ、Nを見つけては居なくなってての繰り返しでもうアフォかと
忠告しても聞く耳無し
結局戦功は中型の2と大型の2で合計4

N狩PTに入って最悪の戦功だった
420名も無き冒険者:2008/09/14(日) 11:47:46 ID:iXGq6rKF
>>419
そんなアフォ艦隊存在するのか?wwwww
さすがにネタくさいぞww
421名も無き冒険者:2008/09/14(日) 12:02:48 ID:Hzt6drfP
>>419

大局を見据えた活動だなw
422名も無き冒険者:2008/09/14(日) 12:30:20 ID:3PPMQNKi
索敵は必要だが戦いに適した形でなwww
423名も無き冒険者:2008/09/14(日) 13:08:15 ID:EU8DFviK
ボランティアの偵察部隊はいないのか?
いや、いるだろ普通

乙鯖じゃキチガイしかいないと言われてる脳筋国家ですら
偵察や支援部隊がいるというのにいったいどの鯖だよ
424名も無き冒険者:2008/09/14(日) 13:35:01 ID:uN5TL/uq
敵の工作員がまぎれこんでいたに違いない
425名も無き冒険者:2008/09/14(日) 13:59:43 ID:X07MkyJt
自己中脳筋が2アカで半端な軍人拾い集めて
本アカの艦隊用の偵察部隊としてこき使っただけ

というか、特定したわ
426名も無き冒険者:2008/09/14(日) 14:36:38 ID:iJIzQKhI
特定自慢する奴って頭沸いてるの?
427名も無き冒険者:2008/09/14(日) 14:41:08 ID:nMPXlxCb
>>418

固定で出て野良を募集する場合は事前に確保できるけど、
逆に野良の立場で考えたらメンバー確保とか無理だよね。

418は固定艦隊に野良で入って嫌な思い出でもあったんだろうか。

あくまでソロ入って、オールラウンドに戦える仕様を考えた方が現実的

野良って時点で本気じゃねえよ
428名も無き冒険者:2008/09/14(日) 16:21:17 ID:yPdPARpr
偵察なんて艦隊組む必要全くないだろw
429名も無き冒険者:2008/09/14(日) 16:28:49 ID:prcqufrY
>>419
偵察は補給船がやったらいいだろ。
偵察だけで動いてくれる人がいるなら、補給船がカバーしてない地域をチェックだな。

艦隊でやる意味なんて全くない。
430名も無き冒険者:2008/09/14(日) 16:53:15 ID:xEUO7pBs
どっかの狩りゲーのBOSS狩りと間違えてるんじゃない
431名も無き冒険者:2008/09/15(月) 00:02:50 ID:FY9cpjDl
>418
対人希望するなら、どこ行っても恥ずかしくないように、
マレシャル、船、専用艦スキル、出来る範囲のことはきっちりするべきだと思うがな。

そんなこともできないのに対人とか、頭の弱い子と思われちゃうよ?



432名も無き冒険者:2008/09/15(月) 00:05:51 ID:bFoLpp7f
お前の頭の弱さが酷い
433名も無き冒険者:2008/09/15(月) 00:57:03 ID:2Huk6KT9
>>431
部外者だが
君の言い分も筋が通ってるが大海戦に不慣れってかNPCとしか戦ったことない人もいるのだよ
マレシャルは脳筋の言い分だとおもうよ
BCなんて出ない人も多いんだし
船も底です^^とか舐めたやつでないなら募集の仕方一つだね
専用艦スキルも脳筋の言い分
普段必要のないものを何十Mもかけて脳筋祭りのためだけに付けるって人のほうが珍しい
募集としては、対人艦隊なので最低マレシャルに船になんらかの専用艦スキルを付けた人のみ募集
とか?それで専用艦スキルはないマレシャル着てないって怒るならわかるが・・・
今日のカンディアの野良募集のように
模擬参加したことある人のみ@1とか募集すればいいとおもうよー
時間がなくなって自分の器量または自分の提督の器量の無さで人が集まらず野良募集かけて
野良にそこまで求めるなら募集のとき自分の要望をキチンとつたえるべき
434名も無き冒険者:2008/09/15(月) 01:08:26 ID:hzkI3GEO
俺は絶対にマレシャル着ない
意地でもコマンダージュストを着通す
435名も無き冒険者:2008/09/15(月) 01:50:18 ID:Zb5LB8sN
っていうか、大海戦だったらマレシャルよりコマンダーの方が普通に良いと思うw
436名も無き冒険者:2008/09/15(月) 02:20:33 ID:cKBjgM8F
っていうか、人それぞれだからそういう事言わない方が普通に良いと思うw
437名も無き冒険者:2008/09/15(月) 08:42:57 ID:HukYzvU9
>大海戦に不慣れってかNPCとしか戦ったことない人もいるのだよ

そういう人はまずは雑食艦隊で、身の丈に合った対人経験すべきじゃないの?
ものには順序ってもんがある。

対人艦隊っていうのは、基本港の前で足止めて相手選ばず固定や精鋭なんかとも戦い続けるもんじゃないか?
BCも模擬も出ない、準備も満足にしない人にはどう考えても無理でしょw
雑食なら激戦区での無理な戦い避けて移動しつつN狩って、N狩りの対人弱い艦隊とやりあえるから対人入門には丁度いい。

基本的に雑食と対人艦隊では、戦闘区域や戦う相手が違うんだよ。
438名も無き冒険者:2008/09/15(月) 09:19:39 ID:borADg8F
なんでこんなに偉そうなんだ
別に個々それぞれ楽しめれば良し、てめーの尺に合わそうとするな

こんなんばっかりがDOLに居残ってるから(ry
439名も無き冒険者:2008/09/15(月) 09:44:09 ID:3degyyFy
>>438
対人楽しむのはいいけどせっかく参加してるわけだから艦隊解散して連続負けしないように努力するのと同じレベルの話だと思うよ
437の話は。俺が楽しければどーでもいいってやつは空気嫁ない自己中じゃないのかね?
440名も無き冒険者:2008/09/15(月) 09:53:30 ID:JgU0GlF7
>>437の心の声
俺より強い奴は廃人、キチガイ
俺より弱い奴はへたれ、クズ
441名も無き冒険者:2008/09/15(月) 10:07:51 ID:8CJijCFF
免許取り立てでF1GPに出場したって楽しめないよ、とは思う。
大航海におけるF1昇格がマレシャルだったり戦列艦だったりするんだろうけど。
手ぶらな上に底耐久で来て、俺はレベルカンスト様だぞ良かったなお前ら俺に艦隊に入ってもらえて、っていうのも扱いに困るがな。
442418:2008/09/15(月) 10:15:57 ID:N8aZtaNG
対人で連敗しないように努力すべきだって思うなら、まず艦隊メンバーの確保が一番大事だろ?ってこと
自分が当日野良参加しておいて、他のメンバーに準備不足が云々言うとかさ

なんでこんなこと言うかっていうと俺半固定の提督やっているんだが、
野良で来た奴に限って他の野良に文句言うんだよ
そのくせ、腕はせいぜいBCの蚊トンボクラスでさ
443名も無き冒険者:2008/09/15(月) 11:07:57 ID:bFoLpp7f
                 __
                 ´: : : : : : : ̄ ̄  、
             / : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
.           /   : : : : : : : : : : : :     . . .\
      、__//. /. . . . . . .    . . . . : : ! : : : : ヽ
        ̄/. : /. : : : :/ : : : : : : : : : : : \l: : : : : : :ヽ
.         l : : l : / : /. :/ : : ヽ、: : : `ヽ : !: :l: : : : : ヽ、
        l :/ l : l: : :l :∧: :ト、: lヽ、: : : :ヽ!: :l: :l: : : l  ̄
        l/!: ! : l: :/l/‐-ヽ! ヽ !  _ヽ-―!‐ !: :l: : : !
         ヽ! : l : ! rfチミ、  ヽ´ fr旡ミ! : ト、l : : ′
.           ヽ !: :l  rっソ     匕り !: : !丿/j/
.            j∧ :ト、 `¨   .      l l :l j/
              V: :lヽ、   _     /j/!/        堕ちろ、カトンボ・・・
               ヽ: ! >   __.. ィ ト、〃
                ヽ!  //j     ト!/\
                 _/ :/-―――-l : : : :ヽ、__
               /|::|: : : :! -―――-! : : : : : :/∧
  _____    /! !::!: : : :! ̄  ̄ ̄/. : : : : :/://:!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧   /. : : : : :/://.:::l
.   ∨                ∧ /. : : : : :/://.::::::l
444名も無き冒険者:2008/09/15(月) 11:12:26 ID:e1KxOWJq
大海戦で、NPCに援軍はいって負けると
相手に献上する戦功はNPCポイント?PCポイント?どっちが入るのかしら

脳がキン肉マンな人お願いします
445名も無き冒険者:2008/09/15(月) 11:35:02 ID:wR+OHJaU
献上する戦功はNPC+PC
446名も無き冒険者:2008/09/15(月) 16:04:39 ID:McgPWER4
鉄or公用戦列艦で耐久900超に耐砲撃装甲
名匠カロ×5
砲術系ブースト装備

これくらいは揃えてきて欲しい
もちろん、各々最高級品とか要らないけど、一通りはね
447名も無き冒険者:2008/09/15(月) 16:10:19 ID:7DOpDWD/
対砲撃装甲とかつける暇あるなら圧延そろえて来いと思うが・・・
448名も無き冒険者:2008/09/15(月) 16:15:22 ID:TWxlfhdz
そして誰もいなくなった……
449名も無き冒険者:2008/09/15(月) 16:18:26 ID:4rlbsM93
削剥鉄板に強化舵では大海戦でたらダメですか
そうですか
450名も無き冒険者:2008/09/15(月) 16:37:30 ID:8hhxnUuv
そのあたりは固定ならOSBの分担考える必要出て来るが野良なら自分の趣味でいいんじゃないの
451名も無き冒険者:2008/09/15(月) 16:40:06 ID:7DOpDWD/
最低条件に対砲撃装甲とか書くんならって意味な
オレは削剥でも強化舵でも鉄板でも専用艦無しでも何でもいいと思うぞ

耐久MAXにくらいはしといてくれって感じか
452名も無き冒険者:2008/09/15(月) 18:43:12 ID:6mBQpWOZ
旗艦は囲まれてコンボで沈むこともあるから耐砲撃でいいだろうけど
それ以外だと別に耐砲撃は・・・
453名も無き冒険者:2008/09/15(月) 21:27:13 ID:uCE7ScWO
カトンボって言って得意顔な方が散見されますが、カトンボで落とせるなら目的達成という
意味で十分だと思います。意味なく内側いくってどうなんですかね?頭が悪いと思うんですよ。
インに入るのが目的なんですか?撃沈するのが目的なんですか?インするためのインですか???
454名も無き冒険者:2008/09/15(月) 21:42:06 ID:V9lA2qn7
誰か標準語に翻訳してくれ
455ロワイヤルマン:2008/09/15(月) 21:42:39 ID:S6LaNF/S
      r ‐‐‐、
      |´∀`;|      
     _,;ト - イ、     外周から敵を落とせる人はカトンボとは呼びません、
    (⌒`    ⌒ヽ   スナイパー等の呼び方をするのが適切でしょう。
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)  カトンボとは本来、相手を撃沈できないのに外周に出続ける人を指しているので
   │ ヽー―'^ー-'  相手をコンスタントに撃沈できさえすれば外周に出て居ようがカトンボと呼ばれることはないでしょう。
   │  〉    |│      
   │ /───| |   もっとも、現在の模擬ですと外周から1撃で相手を沈めるのは非常に難しく、  
    |  irー-、 ー ,} |  それを理解せずに外周に出続ける人にカトンボという称号が与えられている場合が多いと言えます。
    | /   `X´ ヽ >  
               また、外周に出てしまえば確かに安全ですが、敵の攻撃自体は他の味方に集中する事になるので
               外周に出て自由に動く以上、与撃沈というスコアを一定以上残す必要があります。
               味方に回避操船を委ねて攻撃力に特化するのがスナイパー、
               自分で多数の艦からの攻撃を受け止めつつ生き延びて戦線を維持するのがインファイター、
               これら2種の棲み分けが現在の模擬戦に置ける重要な戦術となっています。
456名も無き冒険者:2008/09/15(月) 21:45:25 ID:R6uzaifV
マレシャルでなくとも 獅子とカサクラとかで 戦列が耐久MAXならいいのでは マレシャルは最初は誰でもないからね
強要することが論外だよ 
457名も無き冒険者:2008/09/15(月) 21:51:58 ID:fo8RsgVW
ロワマン久し振り^^ノ
458名も無き冒険者:2008/09/15(月) 22:02:19 ID:Zb5LB8sN
俺は野良で入ってくる人に要求するのは、この3点のみだな。

職が戦闘職なこと。
持ってきた船が耐久MAXなこと。(船は戦列でなくてもかまわない)
海戦中に不足しない分の名工を持ってくること。

最低限の準備をしてきた事を見せてくれれば人物装備とか船種とかに
文句を言うつもりはないなあ。
459名も無き冒険者:2008/09/15(月) 22:35:33 ID:JgU0GlF7
獅子心王は男しか着れないし、最初からカサドールの奴なんかいない
カサドールは一般人にとっては養殖しないと現実的ではないが、養殖すると晒され馬鹿にされる

つまり女キャラと一般人は立ち入り禁止ということですね
460名も無き冒険者:2008/09/15(月) 22:55:11 ID:I41nbZIh
>458
名工がネックなんだよな。結構高いし。

しかしながら名工を叩かないと自分も苦しくなるので
難しいところだな。
他の装備も然り。
461名も無き冒険者:2008/09/15(月) 23:00:24 ID:TWxlfhdz
>>460
材料持込みで作って貰うってのはどうだ?
大成功分は向こうに渡したり2、3M報酬用意したり
462名も無き冒険者:2008/09/15(月) 23:11:51 ID:L4YHrOON
材料持ち込みでハンブルグでシャウトすれば鋳造修行中の人が作ってくれないかな
名工200個ならそれなりに熟練も入るだろうし
463名も無き冒険者:2008/09/15(月) 23:12:00 ID:Fnp8fCLB
ロワマンひさびさだなw
沈没船にでもなったかとオモタヨ
464名も無き冒険者:2008/09/15(月) 23:16:59 ID:8CJijCFF
名工が高いっていう人は材料用意するのも高い・面倒とか言いそう。
465名も無き冒険者:2008/09/15(月) 23:57:05 ID:8SQAlw3H
確か、称号いらないカサドール装備あったよね。
ここで言われてるのはそれの話しじゃない?

カサドールジュストコールは称号いる割に弾道+2だから微妙。
色違いで水平のが欲しい
466名も無き冒険者:2008/09/16(火) 00:00:42 ID:hzkI3GEO
>>459
>>465
君たちもコマンダージュスト派になるんだッ!
467名も無き冒険者:2008/09/16(火) 00:20:37 ID:PgFrsC/2
コマンダーっていくらするんだ?
鉄仮面+ジュストに憧れてた時期があったんだが…
468名も無き冒険者:2008/09/16(火) 00:26:54 ID:pkcBs01+
カサクラといってるんだから、カサドールクラウンのことだと思うが

>>467
最初は200Mぐらいしてたがマレシャルで暴落して100Mぐらいで売ってたな
ただ、最近は出品を見なくなったから値が戻ってるかもしれん
469名も無き冒険者:2008/09/16(火) 00:49:26 ID:kaLtJSLF
自分が男キャラで獅子と書きこんだのは失礼しました ジェネラル カサドールクラウン 後は剣装備でカッツかシュバイツーあたりですかね 入手可能なものとしてです
470名も無き冒険者:2008/09/16(火) 02:14:54 ID:mcIbBl1W
エロではコマンダー80〜90M位かな。
100M越えの売りシャウトは見た事無い。
471名も無き冒険者:2008/09/16(火) 03:05:08 ID:bfhRzxD3
回避のランクをあげることでどの程度のダメージ軽減が見込めるんでしょうか?
例えば、回避無しとR10ではどれくらいの差が出るか教えてください
472名も無き冒険者:2008/09/16(火) 05:02:16 ID:+i0na8rv
2chで根拠ないレスに期待なんかするなw

その単語で適当に検索すれば検証ブログでてくるだろ
473名も無き冒険者:2008/09/16(火) 10:44:10 ID:/3K005lm
艦隊で名工の大工道具を使って船の耐久力を上げていますが、100回復するのに一人いくら費用が要りますか?
474名も無き冒険者:2008/09/16(火) 10:53:07 ID:5yc9TBXF
名工20個分かかります
艦隊の誰かが名工を1つ使うと、艦隊全員の船耐久が1回復するので、
5人が各々20個叩いて20*5=100回復という仕組みです
475名も無き冒険者:2008/09/16(火) 11:09:03 ID:/3K005lm
なるほど分かりました。
そろそろ耐久力が底につきそうだったので・・
ありがとうございました。m(__)m
476名も無き冒険者:2008/09/16(火) 11:17:00 ID:mcIbBl1W
大海戦で対人やPKやPKKする以外は耐久底で十分です!
477名も無き冒険者:2008/09/16(火) 11:31:55 ID:YWW5nbjj
むしろ底耐久になったほうが気が楽になる
特に、トリンダージ海賊とかトリンダージ海賊とか、あるいはトリンダージ海賊とかを
相手にする時は
478名も無き冒険者:2008/09/16(火) 11:44:31 ID:EGKkk8P6
>>473
たいした金額じゃないよ
商館売り 一個 3万 x 100個 300万=3M
一人で300叩いても10Mでおつり来る
479名も無き冒険者:2008/09/16(火) 12:27:53 ID:79IerQyk
経験上、大海戦の野良勧誘待ちの人の見分け方

・ジェネラルキュイラスは高確率で地雷
→口だけはそれらしいこと言うが腕はうんこ

・戦列乗れない人を入れる時は重ガレオンより商大ガレオン
→重は軍人を気取って下手なくせに支援もしないで無理に撃沈取ろうして即沈する奴が多い
それなら海事下手を自認して支援に徹する商大クラスのがまだ使える

・俺
→固定に誘ってもらえない産廃/(^o^)\
480名も無き冒険者:2008/09/16(火) 12:33:54 ID:h7rLtxXK
なんとなく>>479が固定に誘ってもらえない理由が察せられるな
481名も無き冒険者:2008/09/16(火) 12:38:08 ID:d/D30m2F
商大キャラック(耐久底)
冒険職
外科スキルなし
名工一切叩かず
海戦中sayひとことも無し

こんな人が入っても文句が言えない事を、野良艦隊は自覚するべし





            。。・゚・(ノД`)・゚・。
482名も無き冒険者:2008/09/16(火) 12:58:21 ID:47bOH5+1
>481 泣くなよ…
483名も無き冒険者:2008/09/16(火) 13:19:45 ID:+3KNpYf7
フル参戦艦隊を募集して集めたのに「大型船持ってないです」って21:55に言う奴は文句言っていいよな?
484名も無き冒険者:2008/09/16(火) 13:24:23 ID:0SrHpsu6
>>483
耐久フルだとおもったんじゃ
485名も無き冒険者:2008/09/16(火) 13:37:29 ID:kffrWXie
>>483
おれんとこは開戦して出港時に「小型船持ってないです」だぜ?w
486名も無き冒険者:2008/09/16(火) 13:45:10 ID:R3MenSca
まぁ小型は店売り軽キャラック買ってくれば最悪まにあう
487名も無き冒険者:2008/09/16(火) 14:14:50 ID:PgFrsC/2
弾除けさえなってくれば(ry
488名も無き冒険者:2008/09/16(火) 15:11:06 ID:/h9q7bC/
>479は的を射てるなw

追加すると
・ラブリュスとか中途な装備も地雷。
拿捕なんてまずないし、エクスカリバーとかならまだわかるが。
カッツにしとけよw回避入れないから即沈多し

・ロリゲ
100%地雷w外周の超空気。
沈まないように外周で支援頑張ってるとか言うが、インファイター
よりも支援少ないw当然撃沈は0、被沈は多数。
支援なんて、攻撃に参加しながら出来ないと意味ねーよ。

・砲術家、上級士官、フィリバスタ以外の職(旗以外で)
撃沈できないから他でがんばるとか言って、勘違いしてるのが多い。


野良でそれなりの結果を望むなら、てきとーにシャウト募集は
絶対しないこと。
1人1人装備や職などの情報見て、自分で選んで勧誘すべし。
489名も無き冒険者:2008/09/16(火) 15:42:08 ID:vGCVGEtf
ロリゲは地雷じゃないだろアホ
スキルあれば装甲戦列一撃だし、食料少なめで水&資材多めで支援も問題ないぜ
LV高くってもスキルなしで装甲とか乗っている馬鹿よりマシだぜ

だいたい、偉そうに○○が無ければ駄目とか講釈言っているヤツに限って、言葉だけなんだよな(苦笑
所詮口だけの妄想脳筋
490名も無き冒険者:2008/09/16(火) 15:55:31 ID:/h9q7bC/
ロリゲ愛好家乙w

これはわかりやすいw
491名も無き冒険者:2008/09/16(火) 16:37:27 ID:32/JtbuM
初めて戦列作るんで諸兄に質問です。
今の所、対人、海戦参加経験なしで、当面の間N狩りになると思いますが、
ゆくゆくは海戦やBC参加してみたいと思います。

とりあえず増減なしで造って、対人やる頃にもう一隻-18で造るのがベターでしょうか?
増減なしで海戦参加するとひんしゅく買ったりします?
-18だとどの程度違うのかも教えていただけると助かります。
オブションは強化舵を考えてます。
どうも重量砲撃や耐砲撃装甲が多いようですが…この選択はどうなのでしょう?
操舵は10です。

高い買い物なので慎重にならざるを得ない…
492名も無き冒険者:2008/09/16(火) 17:07:34 ID:19ZqzUuU
>>491
操舵が10+副官+1=11なら強化舵は要らない。
増減無しと絞りの比較は個人差があるから何とも言えない
俺は海事上げも大海戦も−18戦列艦でやっていた。
困ったことはない。

オプションは考えなくても良い、その前にPスキル上げが先。
Pスキルがないと何を入れても無駄になる。
493名も無き冒険者:2008/09/16(火) 17:21:11 ID:QbJWYYXN
492さんと同意見
−18で困るようならそこはN狩りに適さない所でしょう
レア収奪しに戦列で行きますと言うのなら、あえて増量をオススメしますが

オプションもあせってつける必要なし
海戦に出るときに固定ならメンバーに相談してつければ良いし
野良の場合はお好きなのをどうぞ
494名も無き冒険者:2008/09/16(火) 17:21:43 ID:auDX5gQ8
ロリゲ地雷だと思ってるやつは砲術20速射17でロリゲ+キャノン使ってみろ。

使おうという努力もせずに地雷だのいってる奴は、延長とマニュアル通りに戦ってればいい。

まあ、ロリゲを地雷だと思ってる奴の大半はマニュアル以外の戦い方を考えれない出来ないアホなんだろうけど。
495名も無き冒険者:2008/09/16(火) 17:28:52 ID:IjveK0IV
ロリゲ地雷はただの装甲戦列厨だろ

自分の考えだけが正しく大局を見ることが出来ない
強襲ガレアス、ロワ、ロリはもちろん
三層甲板、改装重キャラックだって使いよう

ホントに外周にしか居ないロリゲは確かに雑魚だが
それはロリゲが雑魚なのではなくロリゲの特性を活かしきれて居ないプレイヤーが雑魚なだけ
496名も無き冒険者:2008/09/16(火) 17:33:51 ID:p7zfQWtX
>>493
その前に戦列でレア収奪を止めさせろw

人っ子一人いない場所で延々と奇襲待ちなんて状況なら増量重ガレオンでもありだけど。
497名も無き冒険者:2008/09/16(火) 17:35:10 ID:u6a8CEUK
ロリゲとかゴミだろ
白兵戦になったら船員削られまくりで味方に迷惑
回避入りの装甲戦列を一撃で落とすのはよほどいい条件が揃わないと不可能
耐久低いからクリくらったらほぼ即死

まぁ自称エース()笑は使いこなしてると思い込んでるだろうけどwww
498名も無き冒険者:2008/09/16(火) 17:43:06 ID:vGCVGEtf
つか、いい加減に船の性能じゃなく、プレイヤーの腕次第と認識しろよな。
腕がなければもちろんロリゲだろうが装甲だろうがゴミ。

船の性能で語っているのは腕もないのにスキルRだけ高くして強くなっていると
認識している馬鹿だけだろ
499名も無き冒険者:2008/09/16(火) 17:44:59 ID:e9L+wPMf
大海戦でロリゲはどう考えてもゴミクズ
500名も無き冒険者:2008/09/16(火) 17:48:21 ID:vGCVGEtf
>>490
残念、俺は普段は装甲戦列だ。
提督やるときとか気分次第でロリゲとか乗るけど、両方良いところあると思うだけ。
501名も無き冒険者:2008/09/16(火) 17:55:01 ID:u6a8CEUK
提督とか装甲戦列で水平回避弾防御だろ
あ、N専ですかwwサーセンwww

ロリゲじゃ囲まれてすぐ最大耐久減って即死だろ
502名も無き冒険者:2008/09/16(火) 17:58:38 ID:YAJ6BU8z
何でそんなムキになってロイヤルフリゲート叩くん?
503名も無き冒険者:2008/09/16(火) 17:59:51 ID:32/JtbuM
>>492
>>493
ありがとうございます。
今まで鉄商大ガレ-18でやっていたので、
積める物資が不安だったのですが、
ここはあえて-18でいきます。
増減なしのメリットはほぼ無いんですかね。
どうせなら増量と。
オブションは保留で、そのうちBCに参加して
Pスキルを勉強します。
海で会ったらよろしくお願いします。

>>496
レアハントも考えてるんですが
漕船ないんですよね…
504名も無き冒険者:2008/09/16(火) 18:06:55 ID:XUAAG45T
ま、使い手のアイデアと腕次第かと。
実際に使い込んで色々考えていっても使い手との相性もあるしな。
しかし船代安くならないかな…色々試したいが金が無いOTL
505名も無き冒険者:2008/09/16(火) 18:09:04 ID:p7zfQWtX
>>503
レアハントならガレアス等のガレー系じゃなくても可能。
人員と倉庫がデカければ帆船でもおk。
白兵スキルが10超えてりゃね。

POP率が極めて低いレアだと略奪書100枚200枚揃えてても船員の少なさに苦労する事もあるけど。
506名も無き冒険者:2008/09/16(火) 18:15:10 ID:Tt4pv/Nr
>>497
装甲戦列は回避入れて好条件揃わないと落ちないけど
ロリゲは無条件でクリ一撃ですか
凄まじい脳内ですね

相手がロリゲだからって船員減らす為に白兵継続するヤツとか
船員減らされてるロリゲより遥かに迷惑ですからwww
507名も無き冒険者:2008/09/16(火) 18:18:25 ID:ggOZcENF
>>491
俺は普段から+18でやって困った事はない
操舵重視なら砲術家で15+2
回避重視なら上級士官で回避15+5

どっちにしろ上級士官選んだら操舵は10で頭打ちなんで
-18だろうと+18だろうと大差なし
508名も無き冒険者:2008/09/16(火) 18:31:44 ID:srnaaWEL
>>506
まともな対人艦隊なら大海戦の提督は白兵の連続のはずだからロイヤルフリゲなんて
選択肢に入らんだろ。白兵と砲撃の波状攻撃に耐えられることが提督の第一条件だからな。
最初から船員も耐久も劣る船をあえて選ぶ理由がない。

>>507
操舵10だと -18と+18で大差無しとか嘘付くなってw
旋回後の加速の違いで味方の船に付いていけないから模擬開始直後の
メリーゴーランド状態ですぐ判るぞ。
509名も無き冒険者:2008/09/16(火) 18:35:20 ID:Tt4pv/Nr
オレは大海戦の提督前提でロリゲ擁護したわけじゃなかったんだが・・・
もしかして空気読めてなかったか?
510名も無き冒険者:2008/09/16(火) 18:37:28 ID:kffrWXie
>>507
あれこれ言うのもアレだから、とりあえず今BCやってるからそれで出てみ?
511名も無き冒険者:2008/09/16(火) 19:14:16 ID:1e97lXWh
>>509
腕次第ってのは同意だが、ロリゲってオールランドに動けねーだろ。
BCのように戦列、装甲戦列インファイターが再出撃するならわかるんだが。
ロリゲインファイターは不利な状況になった時、白兵で削られて外科支援圧迫とかやられる事多いんで。
512名も無き冒険者:2008/09/16(火) 19:15:30 ID:u6a8CEUK
>>506
耐久低いから一撃で沈むと書いてますがw
930なら比較的簡単にでるんですよね^^;

海戦だと2艦隊行動が基本で援軍側で入ったときに敵側が自分の提督を守るために白兵で削られるんですよ^^;

これだけ書かなきゃわからないとかレベルが低すぎて話しになりません


513名も無き冒険者:2008/09/16(火) 19:17:44 ID:7bOS5Dux
ロリゲも装甲戦列も持ってるが
ロリゲは大海戦だと船員に余裕無いのと船首砲付けれないのが痛いから装甲戦列で安定かなあ
耐久の低さはそこまで気にならない
BCでは逆にほとんどロリゲ使ってる
514名も無き冒険者:2008/09/16(火) 19:38:32 ID:ynJW9Qw0
BCとか重フリゲしかつかってないわ
515名も無き冒険者:2008/09/16(火) 19:42:06 ID:S16n1Eoh
本気でバランスとか言うならポルがどうとか言う以前に
大国3国と小国3国のバランスの悪さを考えるべきだろ
ポルイスパイングの差なんて小国3国との差に比べれば差なんてないようなもんだ
516名も無き冒険者:2008/09/16(火) 19:42:53 ID:S16n1Eoh
ごめん本スレと間違えたw
517名も無き冒険者:2008/09/16(火) 20:33:49 ID:csYLfogw
BCは撃沈数に比例して貢献紙がもらえる為に大抵の奴が回避使ってないから、ロリゲでも十分落とせれる
大海戦で回避+弾防御の旗艦を落とせれるのかちと不安要素はあるだろう
518名も無き冒険者:2008/09/16(火) 20:35:43 ID:TbQ8+aAK
>>491
高い買い物だと思うなら
オーク戦列☆2 増減なし マジお薦め

R15で造れるので修行中な方に安く頼むとなおよろし 造船原価10Mちょいだし
模擬程度ならこれで可 これでも沈まない腕を育てるのが模擬の場ってことでw

いずれカラー戦列or装甲戦列作るんだからその時-18%にすりゃいいよ
519名も無き冒険者:2008/09/16(火) 21:11:35 ID:IbVfIRKU
昔はピエロ服で来ても拾ってもらえたのに嫌な時代になったもんだ
520名も無き冒険者:2008/09/16(火) 21:33:05 ID:IjveK0IV
とりあえず ID:u6a8CEUKの頭が可哀想だということは分かった
装甲戦列のがつえーのは間違いないが、
ロリが船員少ないとかクリ喰らったら落ちやすいとかだけ言われても
当たり前だとしか答えられん・・・
521名も無き冒険者:2008/09/16(火) 21:39:36 ID:pkcBs01+
ピエロ服でも拾ってくれる奴は今でもいるだろうが、戦闘系スレがそこを話題するのも変だろw
522名も無き冒険者:2008/09/16(火) 22:11:44 ID:WktBqnUl
回避操舵付きピエロ服があれば…!
523名も無き冒険者:2008/09/16(火) 22:13:07 ID:YAJ6BU8z
>回避操舵付きピエロ服
くねくね踊りながら回避しそうだw
524名も無き冒険者:2008/09/16(火) 23:38:47 ID:lYnFvwVg
これから名工の鍛冶道具 作ろうと思うんだけど需要あるのかしら
525名も無き冒険者:2008/09/16(火) 23:43:40 ID:Ji1yv/2t
ちょいと経験豊富な諸兄に質問
大海戦N専用の船で急加速付きの船を次回までに作ろうと思ったのよ
以下のどれがいいだろう?
A軍用スループに専用艦スキルで急加速付
B高速ケッチ
C機動型ガンボートに専用艦スキルで急加速付
Dその他
526名も無き冒険者:2008/09/16(火) 23:48:31 ID:IjveK0IV
高速ケッチ
527名も無き冒険者:2008/09/16(火) 23:53:12 ID:SW2UsIGw
紙つかってまで急加速とかありえん・・・
528名も無き冒険者:2008/09/16(火) 23:55:29 ID:Jk0JpK+X
1枚ならともかく3枚使うほどのしろものじゃない。
529名も無き冒険者:2008/09/16(火) 23:56:04 ID:5yc9TBXF
5垢でパナマ往復してろ
530名も無き冒険者:2008/09/17(水) 00:58:53 ID:CegN2Bg2
戦闘スレが活発だなーと思ったら、ID:u6a8CEUKとかキチガイが騒いでいるだけかよ
「レベルが低すぎて話しになりません」とか自分で言っている時点で頭が可哀想な人なんだな・・・
531名も無き冒険者:2008/09/17(水) 01:28:28 ID:WFLSwcjh
なぜわざわざ蒸し返したがるんだろw
532名も無き冒険者:2008/09/17(水) 01:31:49 ID:CegN2Bg2
蒸し返したらまたID:u6a8CEUKが馬鹿のように暴れるかなーと思ってな
533名も無き冒険者:2008/09/17(水) 01:36:03 ID:QGNT7G4d
>>523
>くねくね踊りながら回避
なんか映画のMASKを思い浮かべた・・・・
534名も無き冒険者:2008/09/17(水) 01:46:55 ID:js8u1NQl
ひとつ曲がり角 ひとつ間違えて
535名も無き冒険者:2008/09/17(水) 02:10:01 ID:BEzPyCXx
>>530
煽るお前も馬鹿で釣られた俺も馬鹿かwww
ロリゲはゴミってのは言いすぎだが大海戦ではいらん。
536名も無き冒険者:2008/09/17(水) 02:12:21 ID:lxBeEFT7
そういや、ロワイヤルマンの妹が居るらしいよ。
ロイヤルフリゲー子とか。
537名も無き冒険者:2008/09/17(水) 02:12:25 ID:qvsbSy3K
ペア艦隊の提督はロリゲが良いよ体を張って守るには十分な耐久だし
538名も無き冒険者:2008/09/17(水) 02:13:12 ID:qvsbSy3K
あ、援軍側の提督な。
早いから後を追うのも簡単だし、分断された時に逃げるのも得意だし
539名も無き冒険者:2008/09/17(水) 02:19:52 ID:Wyvz6d3g
んなこと言っても装甲厨に脳内乙って言われるだけだぞ

装甲厨って全員中型は強襲キャラック使ってんのかな?
って思うくらい耐久と船員の話しかしないよな
540名も無き冒険者:2008/09/17(水) 02:23:10 ID:qvsbSy3K
そもそも混乱白兵でもされない限り、海戦で拿捕なんて殆ど無いだろ
ていうか、混乱白兵で拿捕は何もロリゲだけじゃないし、司令塔で防げるし
541名も無き冒険者:2008/09/17(水) 02:24:13 ID:yxv8KnfR
装甲厨って要は最強厨だろ
小型はガンボ、中型は重フリゲに決まってんじゃん
542名も無き冒険者:2008/09/17(水) 02:26:23 ID:PR2W6sAb
>つか、いい加減に船の性能じゃなく、プレイヤーの腕次第と認識しろよな。

腕のいい奴が操るロリゲと、並の装甲戦列乗りでやっとこ同等
ってとこでねw?
周り見てみ?海事のことそれなりにわかってる上手な人はロリゲ
なんて乗ってないだろw?
下手くそな勘違い野郎しか乗ってねーよw
543名も無き冒険者:2008/09/17(水) 02:35:56 ID:lxBeEFT7
>>542
まともなロリゲ乗りが居ない鯖だってことが良くわかった
544名も無き冒険者:2008/09/17(水) 02:37:04 ID:n5D16Lhs
ロリゲは船員減らしたくない時に便利な移動船
545名も無き冒険者:2008/09/17(水) 02:38:21 ID:5CNf0KYT
それ大ガレオンのほうがいいだろ
546名も無き冒険者:2008/09/17(水) 02:38:53 ID:XwiqpFp9
上手いやつが模擬とかでロリゲ乗ってるの見たことあるか?

脳内でしか戦えないやつしか乗らないんだよあんな船

ロリゲの優秀な点はケベック並みに速くて、そこそこ耐久あって、そこそこ攻撃力があること

海戦でN狩りするならベストかもしれないけど、まともに対人やるならロリゲより遥かにノーマル戦列のがいい

ロリゲ擁護するやつは底3スロでロリゲ乗りたいだけだろww

そもそもノーマル戦列ですら防御力が厳しいのに、ロリゲとか乗るなら100愚者くらい装備しろよ


・一番使えないのはロリゲ+コマンダーの砲術家

BCで遊ぶにしても普通は上級かフィリです。
547名も無き冒険者:2008/09/17(水) 02:40:48 ID:Wyvz6d3g
まあ擁護してるが大海戦とかBCでロリ見たら大丈夫かコイツ
とか思うけどな
そんなオレは強襲用ガレアスです、本当に(ry

タイマンやら装甲×5対ロリ×5でロリゲが勝つとか思わんけど
ソイツのスタイルやら趣味やらで装甲乗るよりロリゲのが良い動きするなら
それで良いと思うがな
ロリが使いモンにならんとか思ってるのは論外
548名も無き冒険者:2008/09/17(水) 02:46:39 ID:o/C+OWfd
だから、さっきから海戦で白兵防御力を語ってる奴はなんなの?
そんなにガレーで参加してる奴が多い鯖なのか。珍しいな。
549名も無き冒険者:2008/09/17(水) 02:58:13 ID:IH7BB3/o
戦闘範囲がシームレスならロリゲつえーと思う
550名も無き冒険者:2008/09/17(水) 03:18:13 ID:WFLSwcjh
ものすごいヒットアンドアウェイされそうだなw
551名も無き冒険者:2008/09/17(水) 03:27:46 ID:5CNf0KYT
ロリゲは70門でもバチあたらんだろう
552名も無き冒険者:2008/09/17(水) 05:03:59 ID:FVJ4GrrG
70門にするなら強化砲門は外して欲しいぞ
553名も無き冒険者:2008/09/17(水) 07:48:58 ID:rJDX4WtD
ロリフは重量つけてのPK意外に利用価値はないな
船首ないのは痛いけど
554名も無き冒険者:2008/09/17(水) 08:29:50 ID:aG2jS9i9
先輩方に質問です。
海事LV60にして初めてBCに本格参戦しているのですが
ボコボコに沈みます。1回に4沈とかざらにあります。
大海戦もあまり参加できず、模擬も敷居が高いので
対人経験を積む良い機会と思って修行のつもりだったのですが
あまりに下手すぎて参加しないほうが良いのかと悩んでいます。

人様に迷惑をかけない位には強くなりたいです。
強くなるためにはどうすればいいですか?
555名も無き冒険者:2008/09/17(水) 08:41:56 ID:p46T1VMw
>>554
最初から上手い人なんかいませんよ。
修理が出来て、帆を直せて、手桶を使えるのなら問題ありません。
沈めるとか、沈められると言うことを今は考える必要なし。

脳筋ツールというもを使って、自分がどの程度なのか
数字で把握して置いて下さい。
少しずつ強くなっているのが分かりますから
やる気も沸いてきます。
556名も無き冒険者:2008/09/17(水) 08:48:43 ID:+cciH/mD
とりあえず、回避と弾防御を絶対に外さないとこからスタートすると良いんじゃない?
557名も無き冒険者:2008/09/17(水) 08:55:03 ID:WNJPrbsR
>>554
レベル上げたからいきなり活躍できるゲームじゃないしな
最初はそんなもんだよ
558名も無き冒険者:2008/09/17(水) 09:07:27 ID:BowGXPRV
LV60まで来て、何で今更対人経験を積もうと思ったのかね?
それによってアドバイスの方向も変わってきそうだが
559名も無き冒険者:2008/09/17(水) 09:24:38 ID:VA3qeI+x
>>554 
zoomeなどで大航海の動画が色々公開されてるので、そちらで
他の人の船の動きを見ながら操船をイメージしてみてはどう?
自分の動画が撮れるなら見てみると動き方のダメな所が分かり易いと思う。

ただ、BCより模擬の方が断然有益なアドバイスを貰えるので
模擬の方が上手くなる近道だという事だけ覚えておいて下さい
560名も無き冒険者:2008/09/17(水) 10:47:40 ID:GX82nprd
なんで?ってそりゃ航海に飽きたからに決まってんだろ
対人に嵌らなきゃ引退or対人に飽きたら隠居だな
おまえのまわりにも
模擬時間にしかインしないご隠居さまいっぱいいるだろ
561名も無き冒険者:2008/09/17(水) 11:15:36 ID:PR2W6sAb
>554
とりあえず周りを見回して、マネすること。
船、船員数、装備、副官、対人やるなら選択肢は限られてる。

BCってことは中型かな?
耐久も船員も少ないコルヴェ乗ってたり、あるいは重フリゲでも船員64名
のままとかは見るからにダメ。
人装備は回避、操舵重視。カサドールクラウン、ジェネラスキュイラス、カッツ
あたりになるかな。職は上級士官が無難か。
スキルも砲術水平弾道回避はカンストがデフォ。
回避なんかは1週間でカンストできるんだし、沈まないためにもカンスト必須。
あとは専用艦スキルの耐砲撃でもつければよろし。

形だけでもとりあえず周りの軍人と同じにしたら、次は1対1の状況
で舵切りが遅れて沈まないように練習して慣れる。
1戦で3回も4回も沈むということは、舵切りが遅すぎてふつーに愚直に
ケツクリ取りにきた敵をわかってても避けれないレベルだと思うから。

攻撃に関しては、NPC相手じゃないんだからいくら横打ちや遠方から
ダメージ与えても修理されるから無意味。
じっくりクリチャンスを窺って撃ちましょう。
誰か上手な人にひっついて動きはぐれないように立ちまわれば、撃沈される
回数も減るし、動きを見て勉強になるよ。
562名も無き冒険者:2008/09/17(水) 11:39:19 ID:WNJPrbsR
スキルや装備はまだどうでもいいんじゃない?
俺だって強い相手と5−5するなら色々揃えたくなるし、それが勝敗分けることもあると思うけどさ
多分その段階までいってないって
下手にスキル鍛え出すとキャラ育成の迷宮にはまって帰ってこれなくなるぜ

いるだろ?ろくに模擬出てないのにまず操舵カンストしようとする奴
操舵カンストしたら今度は白兵カンストだの愚者100作るだの
563名も無き冒険者:2008/09/17(水) 12:28:55 ID:g7+7+dpd
基本的な回避運動さえできればBCで4沈はないな
564名も無き冒険者:2008/09/17(水) 12:36:45 ID:yxv8KnfR
中型の場合はクリにこだわらなくてもコンボで落とせる場合も有るけどな

とりあえず、周りの動きをよく見て合わせるようにするだけで
撃墜数増えるし、被沈数は減ると思う
565名も無き冒険者:2008/09/17(水) 13:19:47 ID:CegN2Bg2
>>554
スレとかで上手いとか下手とか、どの船が駄目とか言われているけど、別に気にせずに
参加して仲間と楽しめればいいのだよ。
最近は商会で艦隊組んだりして、低Lvの方引率者とか増えてきているし。
大型とかアラビアンガレーばかりの商会とかいるけど、逃げつつNPC倒して楽しんでいたぞ。

まぁ、どうしても沈んだりするのが気になるのなら、まずは周りをよく見る事からかな。
無理に突っ込んだり、囲まれれてコンボ攻撃でも喰らわなければ結構生き残るしね。
566名も無き冒険者:2008/09/17(水) 13:24:06 ID:CegN2Bg2
スキルや装備は気にしないのがいいでしょう、その辺は脳筋の考え方だろうし。

生き残るようになり、今度は敵を倒したいなと思ったらスキル上げるでいいんじゃない?
装備も無理しない範囲で、フレとかに縫製人居ればモード7辺りの服を格安で作って貰えばいいし
居なければ冒険で手に入る鎧を適当に着れば十分でしょ
567名も無き冒険者:2008/09/17(水) 13:26:05 ID:JDRm2fl2
結局、パワーバランスが崩れた時に船が沈みやすくなるわけで
まずは沈まない方法を考えるのは間違ってないと思う
568名も無き冒険者:2008/09/17(水) 14:09:24 ID:PR2W6sAb
554は商会艦隊でN狩りたいって言ってるわけじゃないだろうw

対人やりたいと思うなら船や装備くらいは出来る範囲できちんとしないと
まずいし、BCはなんでもおkの身内模擬でなく野良の団体戦だからね。
真剣にやってる人もいるんだし、自分さえ楽しければ冒険・商人職で
出ようが、装備もなし、底耐久、アラガレなんでもいーじゃん、ってのは
ただの迷惑なKY。

逆にちゃんとしてて下手なのは最初は仕方ないし、皆も応援してくれるだろう。
569554:2008/09/17(水) 14:15:46 ID:aG2jS9i9
皆様たくさんのレス感謝です!
BCの当初目的はマレシャルQを着てみたいという単純な動機だったのですが
自分が沈みまくりのせいで艦隊が勝てないケースも多くあると感じて
意気消沈しておりました。

公用戦列強化舵の上級士官 連弾防御・水平・弾道 デフォでやっております。

クリ回避操船、スキル使用、回復操作 こうすべきとは思うものの
指がついていかず、船が思うように動かず、まずい!と思ったら撃沈・・

下手なりに回数重ねてPスキルを上げていきたいと思います!
フィールドで会ったら是非揉んで下さい ぺこり
570名も無き冒険者:2008/09/17(水) 14:37:02 ID:/6leetEs
連弾防御か回避どちらか一つなら、回避の方がいいと俺は思うぜ
571名も無き冒険者:2008/09/17(水) 16:42:44 ID:xrY9+jBK
>>569
安心してくれ。
妻がついていかず、子供が思うように動かず、まずい!と思ったら離婚だった俺にくらべればどうということはない
572名も無き冒険者:2008/09/17(水) 16:49:21 ID:ZwnnO9NR
>>571
生`・・・・
573名も無き冒険者:2008/09/17(水) 17:13:50 ID:5yajs1t9
先日、レベルあげのためにバッカニアを弄くっていましたら
黒いバッカニアからドクロの紋章(パイレーツ)がとれました。
これって、高く売れますのん?
574名も無き冒険者:2008/09/17(水) 17:50:38 ID:QGNT7G4d
紋章って今は買い手あまりいない気が・・・
575名も無き冒険者:2008/09/17(水) 18:09:08 ID:S/wYP9It
高く売れるかどうかは分からないけど、少なくともパイレーツは結構な数が流通してる紋章やね
レアだったものもイベントで大放出されてゴミ屑扱いされる様にもなったし、高値で売れるのは極一部だけです
576名も無き冒険者:2008/09/17(水) 18:46:24 ID:k2fVrT2j
そいや紋章付けてる奴めったに見ないな
577名も無き冒険者:2008/09/17(水) 19:34:21 ID:g7+7+dpd
紋章は自分で出した満足感のが大事だなー
578名も無き冒険者:2008/09/17(水) 19:50:32 ID:lbExYudG
>>573
騙されるなよw
大安売りでゴミ屑扱いされてるのは、グレートパイレーツ
お前が入手したパイレーツはかなりのレアだ
579名も無き冒険者:2008/09/17(水) 19:57:52 ID:dmhuYKwh
グレートパイレーツは下の方で片刃剣をクロスさせている
パーレーツは頭蓋骨の後辺りで骨がクロスしている
580名も無き冒険者:2008/09/17(水) 20:05:50 ID:WFLSwcjh
可愛い方がパイレーツ
おどろおどろしい方がグレートパイレーツ

後者は幽霊船イベントで掃いて捨てるほどドロップしたので、結構安くなってるよね。
581名も無き冒険者:2008/09/17(水) 20:07:39 ID:S/wYP9It
>>578
いやイベントで出まくった奴を除いたレア紋章の中でも特に流通してるものだぞ。
壷で大量生産されてたから元々大した値段は付いてない
582名も無き冒険者:2008/09/17(水) 20:09:14 ID:dmhuYKwh
グレートパイレーツはイングの国イベントでも貰えるしね
583名も無き冒険者:2008/09/17(水) 20:14:05 ID:eUk5jQL6
グレートの方が雰囲気があってよろしい

パイレーツは ぱいれーつ!って感じだな
584名も無き冒険者:2008/09/17(水) 21:32:34 ID:w0q0i/W7
だっちゅうの!
585名も無き冒険者:2008/09/17(水) 22:24:43 ID:khnk5WW5
戦列乗れるようになって砲術も10超えてきたので
そろそろ白兵鍛えたいんだが
重ガレーとラレアルどっちがいい?
都合上上の二つに選択肢が絞られたんだ。
(ちなみに趣味船の強襲用ガレーもあるが論外だよなぁ・・・)
586名も無き冒険者:2008/09/17(水) 22:28:04 ID:eUk5jQL6
なんかガレーじゃなくても良い気がする
鍛えるなら、攻撃力高くなくても構わないし
587名も無き冒険者:2008/09/17(水) 23:25:22 ID:S/wYP9It
人数減ったら延々と戦い続けられないじゃないか。
>>585
強襲用ガレーで人員満載にしてインドでジベに粘着汁
砲術が10あるなら応急も高いはずだしジベ相手なら困らないはず
588名も無き冒険者:2008/09/18(木) 00:10:46 ID:I4c2CQty
装甲戦列で粘着がいいよ
589名も無き冒険者:2008/09/18(木) 01:24:35 ID:KvTzr0y9
インドに行く途中で親方売りのアラガレ買っていくってのはどうかね
590名も無き冒険者:2008/09/18(木) 01:26:30 ID:dcSqnWLs
BC中型用に重フリゲート造ったんですが、専用スキルは何がお薦めですか?
無難に耐砲撃辺りがいいのかな・・・
大海戦でも使う予定なんで増減はしてません。
591名も無き冒険者:2008/09/18(木) 01:41:30 ID:GYsLA9S3
直撃阻止
592名も無き冒険者:2008/09/18(木) 01:46:49 ID:I4c2CQty
焼き討ちでキミの燃える心をアッピールするんだ
593名も無き冒険者:2008/09/18(木) 07:56:31 ID:SbLdRGgE
BCなら排水ポンプ
594名も無き冒険者:2008/09/18(木) 12:25:13 ID:9UXmI8X5
次のパッケージで紋章に効果がついたりしたら嫌だなー。
シースネーク 災害守護3 とか。
595名も無き冒険者:2008/09/18(木) 14:23:49 ID:V3yWoX0g
フェニックス 不死身効果
596名も無き冒険者:2008/09/18(木) 14:35:58 ID:scpSvmlP
メドゥーサ 陸戦で石化追加
597名も無き冒険者:2008/09/18(木) 15:07:36 ID:KvTzr0y9
エスケープ 逃走(自動効果)
598名も無き冒険者:2008/09/18(木) 15:56:18 ID:KUM4ZOXK
それなんてチキンナイフ?

ラーの眼 使用キャラが一つ目になる
599名も無き冒険者:2008/09/18(木) 19:36:35 ID:oBKxTWVt
パイレーツ 悪名が減りにくくなる
600名も無き冒険者:2008/09/18(木) 19:49:13 ID:uCRmrG8M
バーニングシールド:装甲低下(自分だけ)
601名も無き冒険者:2008/09/18(木) 19:58:06 ID:pNnmq1bE
双頭ワシ:船首が2つに分裂
602名も無き冒険者:2008/09/18(木) 20:07:16 ID:MPrui0t7
いつから妄想スレになったんだ。

ミドルトン家紋章:(ry
603名も無き冒険者:2008/09/18(木) 22:06:12 ID:xJC9A2Ay
ドルフィン

イルカの出現率うp
604名も無き冒険者:2008/09/18(木) 22:15:44 ID:/rX5Nh3B
>>600
バーニングシールドったらアレだろ。

バーニングシールド:イングランド国籍の戦列鑑が出現する。
605名も無き冒険者:2008/09/18(木) 22:22:13 ID:fVqhbThM
ライザの軽ガレオンだろ
606名も無き冒険者:2008/09/18(木) 23:51:50 ID:ZfXQDiav
水平+1とか回避+1とかのブースト付きの紋章が出たらどうよ?
良うp?悪うp?
607名も無き冒険者:2008/09/18(木) 23:55:34 ID:BUocKm5L
どうみても悪うpだろ
紋章は〜以外論外とか
608名も無き冒険者:2008/09/19(金) 00:01:18 ID:/tSba4O2
収奪で手に入れたものにランダム+1付加でいいよ
609名も無き冒険者:2008/09/19(金) 00:02:42 ID:i0VMci5V
苦労して手に入れたのに行軍+1なんですね、分かります。
610573:2008/09/19(金) 00:24:38 ID:Cltg7dy+
レスありがとうごわした。
575まで読んで「あ、あんま価値ねーんだ」って思って
商会のPKにあげちゃったYO!
でも自分の船につける気ないし、まぁいいか。
611名も無き冒険者:2008/09/19(金) 00:52:22 ID:B3BPAHYF
警戒+1程度の紋章なら出ても問題ないだろ。
612名も無き冒険者:2008/09/19(金) 01:11:08 ID:/ZetUvOq
@壺時代は、バッカニアのレア艦隊を狩る機会は多かっただろうが、
副官実装時とは、そんなに被ってないはずなので、拿捕でさくさく取れるようなものでも無かったと思う。
Aその後、壺が無くなって、海事修行の主流から外れて、今の状態に至る
B海賊は、やっぱりパイレーツをつけたい人もいるんじゃないかな
C100Mで買いたいというシャウトは最近聞いた
D今の紋章の相場は、一部屑紋章を除き少しずつ回復傾向
E相場の誤差が大きい&みんなお金持ちの現状では、まずぼったくり価格でスタートするのが吉

といった感じだと思う。

613名も無き冒険者:2008/09/19(金) 01:26:25 ID:J5Ax5KJk
F紋章なんてアイテム枠がもったい無くてつけられない
G最強厨はブースト値のついているアイテムにしか興味が無い
Hパイレーツは、腕に自信がある海賊以外がつけると滑稽な感じ
I収奪家には不死鳥、鷲、一角獣が人気のトップ3 それ以外の紋章は半分以下の価値

よって出航所の中に捨ててデータの墓場送りにするのが正解である
614名も無き冒険者:2008/09/19(金) 01:36:27 ID:7u4a3Dax
>>613
ドラゴンが入ってない時点で0点
615名も無き冒険者:2008/09/19(金) 02:03:58 ID:WMo33eQB
       r ‐‐‐、
      |´∀`;|      
     _,;ト - イ、    
    (⌒`    ⌒ヽ  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) 
   │ ヽー―'^ー-'  
   │  〉    |│      
   │ /───| |   
    |  irー-、 ー ,} |  
    | /   `X´ ヽ >  
               
               
               
               
               
616名も無き冒険者:2008/09/19(金) 11:01:34 ID:J5Ax5KJk
ドラゴンは取れやすく人気もイマイチ
あんた本当に収奪家?w
617名も無き冒険者:2008/09/19(金) 11:03:32 ID:eo9OBqed
俺がいない間にメドゥーサとかイベントで続出したりしたの?
618名も無き冒険者:2008/09/19(金) 12:23:56 ID:PLf2H2cm
メデューサじゃなくガネーシャが配られて暴落したんじゃね?メデューサは昔から人気なくやすいよな
619名も無き冒険者:2008/09/19(金) 12:33:31 ID:eo9OBqed
すげぇ取るの大変なのに……
まぁ確かに見た目キモイけど
620名も無き冒険者:2008/09/19(金) 13:02:40 ID:saSsbycr
メデューサも以前アカデミーの宝箱からでてたよ。
10M以下で叩き売られてた。
まあ双頭のワシなんかも昔のサンクスボックスから出てたわけだが。

悪いこと言わないから、価値のあるうちに売りはらっとけw
次は海竜や獅子、ドラゴンあたり流出しそう。
621名も無き冒険者:2008/09/19(金) 13:26:40 ID:5D0HtfRl
むしろ肥だと紋章に軽い効果つけたけど消費アイテムにしたよ! とかやりかねん。

まあアイテム1枠空いてくれるようにもなるが。
622名も無き冒険者:2008/09/19(金) 13:45:01 ID:PLf2H2cm
メデューサ、ペガサス、グリフォンはそんなに大変に思わんな。換金なら重装が一番数もとれて楽だよ。双頭の鷲はいまだにとれん
623名も無き冒険者:2008/09/19(金) 14:04:57 ID:HMx+gsW3
アパルタメントに飾ればなぁ
624名も無き冒険者:2008/09/19(金) 14:20:35 ID:2qhA9vTH
換金ならレシピのほうが楽だろ
625名も無き冒険者:2008/09/19(金) 18:54:20 ID:cgW90uSO
人によるかな?俺は重装のが相性いいな
一週間篭って13個とれたことがある
レシピはモード7ずうっとやったがついぞとれんかった
626名も無き冒険者:2008/09/19(金) 21:15:47 ID:FzP38ijn
ここ1年くらいまともなレアハント追加されてないよな
627名も無き冒険者:2008/09/19(金) 21:25:56 ID:S8/MKFYy
>>626
だよねぇー・・・凄く悲しいです・・・・
628名も無き冒険者:2008/09/19(金) 23:13:13 ID:HDR/BxAV
おい!!!!!!
斡旋書400枚使ったのに最新の戦術でねーよ!!!!

今更言うまでもないが必要スキル・名声の条件は全部満たしている(何回も確認した!)。
これってなんかフラグ立てみたいなのでもあんのか!!!
例えば「みんな何となくやってるので気づかない前提クエがある」とか
「合計Lvの奇数・偶数によって出る率が違う」とか・・・・・
629名も無き冒険者:2008/09/19(金) 23:17:58 ID:DxmtQSvI
400枚は酷いな

名声縛りってあったっけ?
630名も無き冒険者:2008/09/19(金) 23:18:28 ID:FzP38ijn
そういうときはアレだ。ここじゃなくてだな、

冒険スレの神様にお祈りだ
631名も無き冒険者:2008/09/19(金) 23:19:01 ID:ANJ0ZUnj
お参りして来い
632名も無き冒険者:2008/09/19(金) 23:21:45 ID:HDR/BxAV
>>629
5000以上らしいが当然クリアしてるよ

あとは時間でフラグが立ったり閉じたりするとか・・・・
633名も無き冒険者:2008/09/19(金) 23:33:52 ID:uZm1AIHK
最新の戦術に限らず、クエストは言語の縛りが出にくい原因の場合が多い、余計な言語は封印して、必要な言語のみにすると出やすいはず、最新の戦術の場合は必要言語も多いけど・・・
634名も無き冒険者:2008/09/19(金) 23:39:33 ID:DxmtQSvI
逆に、あのクエって訪問先の言語必要なのかねぇ

もし必要ないなら、言語はどんどん削った方が出やすくはなると思う
635名も無き冒険者:2008/09/19(金) 23:41:10 ID:HcZuM34r
必須なのは英語とスペイン語だけ
636名も無き冒険者:2008/09/19(金) 23:43:39 ID:DxmtQSvI
だよね
637名も無き冒険者:2008/09/19(金) 23:49:10 ID:qR5FDgDq
英語副官+言語メモで出せるな
言語ないとマジで出にくい
638名も無き冒険者:2008/09/19(金) 23:51:59 ID:zcenH7AI
エロリスならいま紹介してくれる方がおられるみたいですよ!
639名も無き冒険者:2008/09/19(金) 23:59:35 ID:QfCqCeq5
最新の戦術でづらいイメージあるな
俺も200枚以上使ったことあるわ
640名も無き冒険者:2008/09/20(土) 00:12:18 ID:J0RKMxLo
そしてどうでもいいときに限って出てくるという(ry
641名も無き冒険者:2008/09/20(土) 00:20:33 ID:bfs+mANt
必要な時にでない「最新の戦術」は時間が余っている時に
3枚はストックしてアパにしまってある。
642名も無き冒険者:2008/09/20(土) 00:22:31 ID:bfs+mANt
リスはなんか出ないのが多い
補給隊 の 砲弾の調達もいざって時にはでないで
最新探してる時に何回も出たりとか
643名も無き冒険者:2008/09/20(土) 01:00:50 ID:CSaipAOA
最新の戦術は言語ありなら50枚以内に大概でるでしょ
200枚とかは言語なしじゃないの?
644名も無き冒険者:2008/09/20(土) 01:09:48 ID:kc0G4gyo
>>643
言語は6カ国全部持ってる(副官・翻訳紙含めて)に決まってるだろ
隠しフラグ立て以外の対策はすべて尽くしている

今600枚通過した

鯖は言えない
こうなりゃ何千枚使ってでも意地でも自力で出す
645名も無き冒険者:2008/09/20(土) 01:13:28 ID:W3+Zrb2q
そして連続クエ受けだったというオチですね
646名も無き冒険者:2008/09/20(土) 01:16:58 ID:l1Do4oFW
全鯖にキャラ作って特定しますね^^
647名も無き冒険者:2008/09/20(土) 01:32:17 ID:/FId6SsZ
砲術家転職クエは200枚使っても出ないときある
648名も無き冒険者:2008/09/20(土) 01:39:26 ID:0WyGnXs6
>>645
おれはそれや隠しフラグの用心でリス内ですむお使いクエを一回こなす
649名も無き冒険者:2008/09/20(土) 01:50:03 ID:bam55C7L
650名も無き冒険者:2008/09/20(土) 01:50:44 ID:bam55C7L
まちがえた
>>644
よく読め。6カ国持ってるのが逆に良くない可能性が高い

イスパ・英・戦術

これだけに絞ってみ?
651名も無き冒険者:2008/09/20(土) 02:05:44 ID:O111157v
オカルト臭いが
訪問先の言語は全部あったほうが出やすい気はするがな
セビで英語・オランダ語取ってロマンス語使ったときに
斡旋3枚で出て拍子抜けだったことがある

まあたぶんリアルラックが足りてないだけだ
どうしようもなくなったら学校で海事卒業してクエ枠1個増やしてこい
652名も無き冒険者:2008/09/20(土) 02:22:22 ID:wAi0uzZi
英語と戦術7で三枚で出たけど
653名も無き冒険者:2008/09/20(土) 02:25:35 ID:HDYPhEUw
出る時は結構英語無しでも早めに出るんだよな

654名も無き冒険者:2008/09/20(土) 02:48:11 ID:J5O59Z85
俺も英語なしで1枚で出たことある
655名も無き冒険者:2008/09/20(土) 02:55:55 ID:lOm8U6pX
出る時間帯と出ない時間帯が決まってるから出ない時に必死で連打しても
なかなか出なかったりするじゃないかと思う
教会内でふたり一緒に素掘りしてて同時に発見したりするように
656名も無き冒険者:2008/09/20(土) 03:21:47 ID:Av1EMdyU
>>655
武器強化も書庫もそうだが極めてムラガある。
出ない時は徹底して出ないし失敗する時は5連続6連続もザラにある。

クエ出しも時間を空けたほうがいい。出ない時は何やっても絶対に出ない気がする。


コーエーのつまんねぇ延命措置もいい加減にして欲しいな。

657名も無き冒険者:2008/09/20(土) 03:24:22 ID:48+faNN/
船首クリティカルの確率も洒落にならんくらいバラつくしなぁ
658名も無き冒険者:2008/09/20(土) 03:25:57 ID:Av1EMdyU

って、戦闘スレだったな。

戦闘時も全く撤収の鐘が効かない(8連続)とかあるので、何か変だよな。
659名も無き冒険者:2008/09/20(土) 06:56:19 ID:iyW4n6lt
>>655
連日地図回しした時たしかにそれ感じたわ
出るタイムはバカスカでるけど、出ないときはイライラするくらい出ない
その時間帯って個々で違うのかね?
660名も無き冒険者:2008/09/20(土) 07:25:11 ID:eeJugqiW
船乗り換えについてしつもんです。
現在34/52/34で-18オーク商大ガレオンに乗ってジェノ商・カリブで砲撃メインでやってますが
次に乗り換えるとしたら何がいいんでしょうか?
661名も無き冒険者:2008/09/20(土) 07:29:43 ID:J5O59Z85
戦列
662名も無き冒険者:2008/09/20(土) 07:30:03 ID:CTKA7ozd
戦列
663名も無き冒険者:2008/09/20(土) 07:33:27 ID:YGBVnYNv
金があってJBとかオリジナルビルドなんぞ余裕なら冒険44または戦闘44レベルまで上げて大型ガレオンか重ガレオン。

もしくはこのまま戦闘52まで継続して戦列。
664名も無き冒険者:2008/09/20(土) 08:01:00 ID:eeJugqiW
素早い回答ありがとうございます。
船情報眺めてていい船がないなとは思っていたので半ば覚悟はしてましたが・・・・・・
戦列乗れるまで頑張りたいと思います。
>>663
お金はなんとかなりそうなんですが船大工の知り合いがいない方が問題になりそうです・・・
665名も無き冒険者:2008/09/20(土) 08:08:44 ID:zuALXuUT
>>660
兵器技術次第。取ってないならそのままでおkだが、取ってる・取る予定ならその船乗るのは好ましくない。
・重キャラック★3
・戦闘用ガレオン★3
・作戦用重ガレー★3
この3つから好きなの選ぶがよろし。
666名も無き冒険者:2008/09/20(土) 08:54:37 ID:eeJugqiW
あ・・・・・
大型よりも中型の方が兵器技術の熟練多く入るのか・・・・・・・
漕船は一応あるんですが砲術を先に上げたいし重キャラかガレオンのどちらかで検討してみます
667名も無き冒険者:2008/09/20(土) 10:03:59 ID:l1Do4oFW
漕ぎなんか上げなくてもいいよ
意味ないし
668名も無き冒険者:2008/09/20(土) 11:30:10 ID:sGTTTjTF
今漕船R7で10目指してるけど、無駄?
669名も無き冒険者:2008/09/20(土) 11:56:10 ID:gnq6ih5x
砲撃erに漕船は無駄だろうな
670名も無き冒険者:2008/09/20(土) 11:57:13 ID:1dxBFgzc
改装重キャラックってどうなんでしょう?
671名も無き冒険者:2008/09/20(土) 12:12:14 ID:gnq6ih5x
漢らしさは重キャラックに劣りますが良い舟ですよ
672名も無き冒険者:2008/09/20(土) 12:19:22 ID:HB7TQoZa
ガレー乗りの俺でも戦闘時に漕船発動の余裕はないな
673名も無き冒険者:2008/09/20(土) 12:34:02 ID:gnq6ih5x
ガレー乗りで大砲を積まない俺は戦闘中でも漕ぎっぱなし。
674名も無き冒険者:2008/09/20(土) 12:46:05 ID:D0uH8Yu7
ぶっちゃけ、どんなに漕ぎ上げても航行速度はクリッパー系には遠く及ばないし、
戦闘時も重量砲撃食らえば漕ぎR20でも帆船には追いつけん。
だが、ガレー同士で比べれば確実に差がつくから対人戦(実戦)するならもってて損は無い。
模擬戦で戦列しか乗らないなら要らないね。

まあでも収奪するときとかガレーは便利だし、軍人なら持ってて損は無いないよ。
675名も無き冒険者:2008/09/20(土) 12:47:01 ID:/FId6SsZ
商会の造船屋に手間掛けて、やたら船乗り換える奴いるけど、

商大キャラック→戦闘用ガレオン(海事36)→重(大型)ガレオン(海事44)
→戦列(海事52)くらいでいいよ。
ガレーの場合はアラガレとロワだけで十分。
兵器上げに強化とかもするわけだし、長く活用しないと。

単なる海事上げなら三層、北欧重ガレー、ガレアスとかいらんだろ。
対人用の特殊な用途の船は、使う時に作ればいいし。
造船18で自分で船作るってのなら、お好きにどうぞと思うがw
676名も無き冒険者:2008/09/20(土) 13:04:01 ID:Zo7WwzzM
>>660
海事39で乗れる軍用ジーベックがオススメ。
最大船員84だから白兵には向かないが、4スロットでジーベックの移動速度はソロで海事上げするにはマジ便利。
ローズウッドで作れば耐久858だから、耐久も申し分なし。
これでオイラは52まで上げました。

ただし、強化は☆2までなので兵器上げには向いてないが、重ガレオンよりは使いやすいと思う。
677名も無き冒険者:2008/09/20(土) 13:25:32 ID:eeJugqiW
商会に今造船屋さんいないんですよね・・・・・
船大工じゃないってだけなんだけど
わざわざ自分のために転職してもらうのが悪い気がしてシャウトで造船屋さん見つけて作ってもらってる

よさそうだなって思ったので海事Lv順に見ると軍ジベ(39)→重ガレ(44)→戦列(52)にしようと思う
海事34に上がったからあと5
ジェノ商だけできたけどそろそろ限界みたい
ペルシャとかで艦隊あるかもだけど足手まといになりそうでなかなか行けない・・・・
ジェノスクとかは気楽だったんだけど空気ってギスギスしてたりするのかな?
ちなみにエロ鯖です。
678名も無き冒険者:2008/09/20(土) 13:47:10 ID:bdztj34o
ペルシャのNPはジェノ商より弱いから
ジェノ商が余裕で狩れるなら足手まといなんてことはない
特殊機雷・轟音機雷・指令塔などのスキルが使いたいとかじゃなければ
個人的には-18オーク→戦列で十分だと思う

つーか、ジェノスク卒業後は自分から声かけないと
艦隊に誘われることなんて本当めったにないぞ
679名も無き冒険者:2008/09/20(土) 13:51:01 ID:4tlY58J/
>>677
軍ジベは作るのが大変なんだから、それはもったいない
素直に

戦ガレオン→重ガレオン→戦列

にしとけ
680名も無き冒険者:2008/09/20(土) 13:55:18 ID:eeJugqiW
船乗り換えたいのはモチベーションの問題もあるんだよね
34から52までずっと商大ガレってのが辛い
近い目標があればあと少しって頑張れるし乗り換えれば心機一転頑張れるかなと

ジェノスク卒業してからフレが全く増えなくなったよ・・・・
今必要なのは船より声かける勇気なのかもしれない・・・・・
681名も無き冒険者:2008/09/20(土) 14:09:57 ID:eqrp050X
30から重ガレーで普通に52まであげたけどな
強化しとけば兵器もよく育つしおすすめ
682名も無き冒険者:2008/09/20(土) 14:10:47 ID:/FId6SsZ
声かけて無理にフレになっても、会話もなくリスト埋めるだけの存在になってしまうがな・・・・

同じ狩場で何回か一緒になって会話が弾んだり、イン率高い人でないとなかなか仲良くなれんしな。
683名も無き冒険者:2008/09/20(土) 14:16:59 ID:l1Do4oFW
ジェノヴァ卒業したらピンネ乗って南米行くのがいい
PK来ないし操舵と兵器同時上げ可能
684名も無き冒険者:2008/09/20(土) 14:21:59 ID:O111157v
金が有り余って仕方ないなら50から乗れる三層甲板もアルジェ
造るのだるいからオススメはしないけどな

兵器上げるなら戦列は野良海事には使わないし作っちゃえば悪い船じゃないけどな
まあ64まで上げるなら戦列でも兵器カンストするだろうとは思うけど
685名も無き冒険者:2008/09/20(土) 14:23:24 ID:j0aoKZnJ
なんと漢船が乗り換えて欲しそうにこちらを見つめている

乗り換えますか?
|> はい
  い…はい
686名も無き冒険者:2008/09/20(土) 14:27:44 ID:eeJugqiW
>>685
選択肢にイイエが見当たらないのは気のせいだと思いたい

金は有り余ってないしむしろカツカツ・・・・・・
サブで縫製キャラがいるからなんとかなってはいるけども
687名も無き冒険者:2008/09/20(土) 14:31:41 ID:DlYqvRTX
かなり前のレスで
「ロリゲ地雷だと思ってるやつは砲術20速射17でロリゲ+キャノン使ってみろ。」
とかあったので、砲術R15+5、速射R15+2(これができる副官1人しかいないんだな・・・)
でロイフリ乗ってみた

3チャージキャノン、確かに強いな・・・
砲術19+速射10のロイフリカロネと同じくらいの装填速度になってる希ガス
これで専用艦スキル集中装填つけたら撤退クリ取り放題なんじゃないかと思う

今更だが、集中装填って大砲の装填速度50%アップって書いてあるけど
これって砲術スキル、速射スキルで上がった装填速度を更に50%上げるのか
単純に大砲の装填速度をキャノンなら1→1.5にするのか、どっちなんだろ?
後者ならカロネなんかは6になるからいいけど、キャノンだと集中装填の恩恵殆ど受けれないっぽい気が・・・
今まで集中装填ってゴミスキルだと思って戦列も☆1で使い潰したけど、何気に良スキルなのかな?
688名も無き冒険者:2008/09/20(土) 16:00:42 ID:JOoZ/umR
数ヶ月ぶりの復帰プレイだが、トリンダージの連中こんなに速かったっけか
昔は頭クリでサクサク狩れてたのに、さっきからラムでアッー!!されまくりだぜ
689名も無き冒険者:2008/09/20(土) 16:28:59 ID:J5O59Z85
集中装填はNPC狩りでかなり役に立つぞ
690名も無き冒険者:2008/09/20(土) 16:29:09 ID:kp+28+yA
>>688
もしガレー船乗ってるのなら、潮流の向きを意識するといいかも
691名も無き冒険者:2008/09/20(土) 16:56:30 ID:48+faNN/
昔から割とインチキ臭いほど速かった
というか、帆性能が異常らしく、順風かつ助走距離が長いと非常にヤヴァイ

まあそれでも、美味いから狩るけど。・・・船首クリの神様の機嫌次第だけど
692名も無き冒険者:2008/09/20(土) 16:59:44 ID:J0RKMxLo
ラム+ケツクリアッー!はトリンダージ狩りの醍醐味
693名も無き冒険者:2008/09/20(土) 17:14:29 ID:kp+28+yA
トリンダージ相手に船首クリ不発した時の絶望感は異常w

当時乗ってた耐久底オーク戦列なんかイチコロだったぜ
694名も無き冒険者:2008/09/20(土) 17:27:42 ID:luco6z8w
機雷修行の時はアーッされないようにダメ分散も兼ねてエンジェル8門×4つけてやってたなw

695名も無き冒険者:2008/09/20(土) 19:43:48 ID:gPjJPUG1
南米って波も潮流も低かったらタモイオとか言う
強襲用ガレアスが鬼の様に厄介になるんだろうな。
696名も無き冒険者:2008/09/20(土) 19:56:37 ID:GSdIjMYo
なんでテルナーテ武装商船隊はあんなに弱いの?
697名も無き冒険者:2008/09/20(土) 20:12:02 ID:pPdV7+Nq
火炎砲でブーンなNPCがウザ過ぎる
マジャパヒト艦隊とかモルッカ海賊とかフエゴ収奪団とか・・・
698名も無き冒険者:2008/09/20(土) 20:39:56 ID:J0RKMxLo
>>696
しょせん商船ですから

>>697
火炎ブーンじゃないけど逃亡劇の敵もかなり厄介
699名も無き冒険者:2008/09/20(土) 20:50:08 ID:4EFs4BnR
トリンダージは狩りやすくてEXPもいいけど、沸きが悪すぎに加えて消失も頻繁。
アホらしくてやってられなかった。
700名も無き冒険者:2008/09/20(土) 20:53:13 ID:DlYqvRTX
消失はPCの数が安定しない海域なら頻繁に起こると思うけど。
トリンばっかりが消えて雑魚が残るとかなら話は別だが・・・
701名も無き冒険者:2008/09/20(土) 22:45:27 ID:qqmZ+3mh
消失は海域への他のPCの侵入が関係あったはず
702名も無き冒険者:2008/09/21(日) 01:43:53 ID:RvJqaF8A
戦闘マーククリック一発で決まらないで、2回目の途中で
消えるといやになるな
703名も無き冒険者:2008/09/21(日) 05:30:07 ID:J91aLart
脳筋ツール欲しいんだけどうまくDL出来ない。
俺だけ?
704名も無き冒険者:2008/09/21(日) 06:53:04 ID:lBzCLRWl
>>700
>トリンばっかりが消えて雑魚が残るとかなら話は別だが・・・

その通り。タモイオとトリンがすぐ消えて雑魚二種だけになる。
ここはLV45になったら狩り場として終了。
705名も無き冒険者:2008/09/21(日) 07:47:01 ID:og7SzaIj
納金ツールはパスを入力するとどうなるのか気になるんだが
おれのような他鯖の人間が能登に捨てキャラ作ってTELLしたら失礼だよなー
今のままでも非常に助かっているから単なる興味本位なだけだが
706名も無き冒険者:2008/09/21(日) 07:50:37 ID:zffhBPOW
脳筋ツールとれないな〜
707名も無き冒険者:2008/09/21(日) 08:00:19 ID:vU+EGtWx
脳筋ツールパスワード入れると今よりさらに使い勝手よくなるらしいが俺もパスワード知らないから良く知らない。
ただ今のでも十分だからパスワード知りたいとは思うけどね。
708名も無き冒険者:2008/09/21(日) 08:26:06 ID:wuOf/5/z
ブログの脳筋ツールの画像で、決定打表示されてるのがあるんだが
それじゃね?
あと名前の横に人の形が表示されてる。

俺はパス知らないから、最新バージョンだけど表示されてない。
709名も無き冒険者:2008/09/21(日) 08:52:13 ID:VMWj0wfD
決定とか敵味方の判別はパス入れないとでないね
大海戦のログとかで撃沈多いのに決定少ない戦功厨見分けるぐらいの役にしか立たないけど

能登じゃなくても脳筋のフレいるなら聞いてみたら教えてくれるんじゃね
710名も無き冒険者:2008/09/21(日) 12:09:02 ID:PEQwRDv6
>>709
俺エロ鯖にしか住んでないものなんだが、
普通に模擬中にチャットで教えてもらえたし
その辺の暇そうな軍人に聞いてみれば?
711名も無き冒険者:2008/09/21(日) 12:51:54 ID:ri0968Gx
別鯖の捨てキャラでなんですがって言えばいいんじゃね?
気になるなら、自分の鯖にキャラ作った時に支援しますよとでもつけたせば

ただ、最近作者見てない気もするけど
712名も無き冒険者:2008/09/21(日) 13:02:29 ID:ENm6IIdU
脳筋ツール探してみたんだけど
DLページ死んでるみたいですね・・・・・
ブログも更新してないみたい
713名も無き冒険者:2008/09/21(日) 16:12:59 ID:UKLRTcC0
フィリバスタに対応する賞金稼ぎか士官系の最上位職マダー?
714名も無き冒険者:2008/09/21(日) 17:01:42 ID:HNnhnRxe
フィリバスタの場合、悪名っていう縛りがあるから海賊職の最上位と成り得てるけど
士官系、賞金稼ぎの場合、カサドールを条件にしたとしてもPKだって身内狩りでカサドール称号つけてるアホがいるようなご時世だから
賞金稼ぎ系ならまだしも、士官系上級職ってのは出ないと思う
カサドールが悪名0を条件にして士官系上級職出してもPKがもずくったりカサドール養殖イベントになるだけだし
賞金稼ぎ系で特に条件なしに新たに上級職出しても、今度はその職業1択になるだけだろうし

まあ、現状でも海戦旗艦なんかが賞金稼ぎやる以外はフィリバ、砲術家、上級士官以外は論外扱いだし
フィリバの対抗馬は守備衛生ってのが運営の考えだと思ってる
守備衛生の専門スキルを外科か応急処置に切り替えて、優遇で砲術つければいいと思うんだけどねぇ。
もし本当にフィリバ対抗馬が守備衛生だったら、ちょっと機雷優遇を過大視しているとしか思えんが。
715名も無き冒険者:2008/09/21(日) 17:19:36 ID:MAYof3hW
機雷のダメキャップ外したら問答無用で最強かもしれん
716名も無き冒険者:2008/09/21(日) 17:28:07 ID:T+so/RT/
上位職でPKKをやると、システムメッセージでアナウンスが流れるとかどうよw
717名も無き冒険者:2008/09/21(日) 17:30:53 ID:VCK6wmT0
最近の光栄は操舵と回避のブースト装備をやたらと作ってるから、
優遇よりは劣るけど、これでカバーしろってことだろうね。
バランス考えると上級仕官に操舵、砲術家に回避は絶対に付けられないからね。

それと若干話が変わるが、広域海賊に操舵をつけてPK以外のガレー乗りの不満を
解消してあげたらどうかと思う。
718名も無き冒険者:2008/09/21(日) 19:31:51 ID:ri0968Gx
今のガレーの死にっぷりからすると、それぐらいしてもよさそうだな
操舵つけてもフィリバスタの下位互換であることに変わりはないし
719名も無き冒険者:2008/09/21(日) 19:40:43 ID:50LhN10n
これだけ砲撃マンセーだと回避系や防御のための枠がどうしても欲しい。
そんな中いまだに一枠取り続ける漕船はつらい。 漏れはスキルブックに放り込んだ・・・
720名も無き冒険者:2008/09/21(日) 19:48:23 ID:Yh0mmQOq
機雷おける数3倍になるJBスキルまだー?
721名も無き冒険者:2008/09/21(日) 20:06:22 ID:HmbRgV+e
白兵中でもスキル・アイテム使用が制限されない、っていうJBなら妄想したことある
722名も無き冒険者:2008/09/21(日) 22:21:07 ID:VleTsRUT
●波5以下の海域のみ漕船は自動スキルになります。
723名も無き冒険者:2008/09/21(日) 22:36:59 ID:Fz2CIvmE
フィリバスタは下位の海賊職からの流れからすると白兵寄りのような気がする
どっちかというと水平を優遇するより名倉をうまく扱うという意味で運用の方がしっくりくるんだが
724名も無き冒険者:2008/09/21(日) 23:11:52 ID:UM6qhR1m
他に強い職出すよりフィリバスタを弱くするほうが現実的じゃね?
水平じゃなくて弾道優遇にして、専門を収奪と入れ換えるとか。
725名も無き冒険者:2008/09/21(日) 23:36:25 ID:Toh7wtVV
●機雷の数がサークル内に3の倍数の場合は全員アホになります
726名も無き冒険者:2008/09/21(日) 23:41:17 ID:ri0968Gx
砲術家、上級士官、フィリバスタはほぼ並びだと思う
模擬バスタだらけってこともないわけだし
個人的には三職もあればいいと思うが、いじるなら新職追加じゃね?
727名も無き冒険者:2008/09/21(日) 23:49:02 ID:B3mrAJ8Q
フィリバスタの操舵優遇は、いくらんでも厨職業過ぎだろうな
運営狂ってる
728名も無き冒険者:2008/09/22(月) 00:01:50 ID:j5abP6Cr
>727
色ネ以外なれないってのはかなりのリスクなんだけどな。
大航海時代らしく海賊を増やしたかったのだろう。
729名も無き冒険者:2008/09/22(月) 00:02:37 ID:SIqcjeFf
一生職固定ってゲームも在る中、頻繁に転職できるのに職業についてはほとんど修正こないよね
一度総見直ししてくれてもほとんど実害ないと思うんだがなぁ
730名も無き冒険者:2008/09/22(月) 00:05:22 ID:bgePAMGA
他の職業の専門は、あくまでソレっぽいものなのに、
フィリバスタは明らかに「強力で上げ難いもの」だもんな・・・海賊の親分なのに・・・
731名も無き冒険者:2008/09/22(月) 00:09:27 ID:zbHmYxzp
賞金稼ぎを機雷優遇にすると意外と面白いことになる気がする
732名も無き冒険者:2008/09/22(月) 00:27:50 ID:iYjpR6zW
守備衛生の水平を非優遇にして回避を優遇にするだけでも
面白いと思うんだが
733名も無き冒険者:2008/09/22(月) 00:38:28 ID:xY7bLSg8
賞金稼ぎ普通に強いだろ
フィリ除けば固さは1番、上級士官より↑なんだし
撃ちに出るときも、貫通、弾道優遇でそこまで終わってる訳でもないし

ただ転職するのがメンドイ・・・
734名も無き冒険者:2008/09/22(月) 00:48:11 ID:BkOu0MCq
>>732
水平抜かなくても単に守備衛生に回避を追加するだけで良くないか?
弾道・砲術が無いから砲撃は上級仕官に劣り、
操舵が無いから機動力はフィリバスタに劣る。
白兵戦も両職に劣るけどその分を機雷で補う感じ。

>>724
フィリバスタから水平取ったらINでもOUTでも相手を落とせない
単なる肉壁になるだけじゃね? 正直劣化賞金稼ぎだと思う。
735名も無き冒険者:2008/09/22(月) 01:09:45 ID:uGd/B8my
海事の経験稼ぎの場所について

L53底公用戦列艦乗りの砲術家ソロ
現在、インド南岸で狩りをしているけど、インド海賊等の低経験値も混ざってるので、いまひとつ
東南アジアに異動すべきかな?
消耗とかは気にせず、白兵もそこそこ可能

エロなんだけど、パタニは人いるのかな・・・
736名も無き冒険者:2008/09/22(月) 01:10:29 ID:bgePAMGA
アタラム狩り
737名も無き冒険者:2008/09/22(月) 01:12:40 ID:zbHmYxzp
アユタヤでもマタラムでもブギスでもエグスマルーナでも好きなのを選ぶがよい
738735:2008/09/22(月) 01:15:51 ID:uGd/B8my
情報どうも
やっぱり東南アジアだよね
明日から行って来ます
739名も無き冒険者:2008/09/22(月) 02:04:47 ID:eB7hTI2l
エロのパタニはもう廃墟だよ
俺は一人でレベルが上げられずに56で止まった
740名も無き冒険者:2008/09/22(月) 03:18:56 ID:KfLpqOfm
>>739
そのために集中装填がある。
開幕で帆を下ろし、即集中装填が使える。
速攻で旗のみ落とせば、食らうダメージは最小で経験値300弱貰える。
アユタヤで15000/Hは堅い。
741名も無き冒険者:2008/09/22(月) 03:21:54 ID:KfLpqOfm
>>735
お勧めはナッソー東のマルーナ、エグズマ狩り。
大砲の補充が楽、時給も良い、PKは来るけどあまり襲ってこない。
補給はナッソーでする、飯は多めに持っていった方が良い。
ここで62まで上げて、仕上げにパタニでアユタヤが良いよ。
742名も無き冒険者:2008/09/22(月) 09:31:38 ID:6JIKtHzf
なんでこのキャラたち刃物腰に差すとき抜き身なの?!死ぬの?!
743名も無き冒険者:2008/09/22(月) 09:55:16 ID:oNyKfTEm
LVの天井解除がくるまで激ウマNPCは追加されないんだろうなぁ・・・
744名も無き冒険者:2008/09/22(月) 09:56:30 ID:sgfqbqtT
>>742
馬鹿には見えない鞘に入っている、キミには見えているよな、な!
745名も無き冒険者:2008/09/22(月) 09:57:37 ID:aXlb6iyL
NPC再配置と新海域が必要な、LVの上限解除は今後ありません
746名も無き冒険者:2008/09/22(月) 10:58:39 ID:6Gqb0JtP
パタニは何度か入ったけど正直ソロでも効率そんなに変わらなかったな
747名も無き冒険者:2008/09/22(月) 11:01:34 ID:mbpaYc8W
パーティだと倦きにくいってだけだな
748名も無き冒険者:2008/09/22(月) 12:56:39 ID:FqIaZL/M
貰える経験値が海事LV依存じゃなくて兵器技術と同じように艦レベル依存になれば狩り場広がるんだがな。
移動強要される自由度の無さが気に入らん。
749名も無き冒険者:2008/09/22(月) 12:59:28 ID:iYjpR6zW
外洋に移動させるのが肥の狙いだから
750名も無き冒険者:2008/09/22(月) 13:00:54 ID:SfItSywL
バルシャでラロワとかあり得ない位経験くれそうだな
751名も無き冒険者:2008/09/22(月) 13:01:42 ID:6Gqb0JtP
バルシャで寄生する屑が大量発生ですね
752名も無き冒険者:2008/09/22(月) 13:39:37 ID:SfItSywL
戦列×1(じゃんけんで負けた奴)
バルシャ×4

船腹多寡が知れてるから支援にも回れんし
ホントに逃げるだけか…
753名も無き冒険者:2008/09/22(月) 13:45:35 ID:oNyKfTEm
艦隊での合計船クラスポインヨでいいじゃね?
車イスバスケみたいにさ

装甲10、大型ガレオン7くらいのバランスで
もちろん低いほうが獲得できる兵器熟練多い
・・・いや、空想膨らませても虚しいだけかw
754名も無き冒険者:2008/09/22(月) 14:06:27 ID:FqIaZL/M
>>751
今でも海事LV離れてれば経験入らないだろ。
艦レベルになれば同じ事だ。
755名も無き冒険者:2008/09/22(月) 14:37:56 ID:Rxjw69tE
>>754
バルシャ×1(じゃんけんで勝った奴)
装甲戦列艦×4
756名も無き冒険者:2008/09/22(月) 16:33:35 ID:9Y9yU6rL
商用大型ガレオンと戦闘用ガレオンってどっちが海事やりやすいですかね?
交易を8レベルあげるか、海事を2レベルあげるか迷いどころです。
757名も無き冒険者:2008/09/22(月) 16:46:26 ID:pihGffm2
商大がれよーん
758名も無き冒険者:2008/09/22(月) 17:48:32 ID:skgCH9Lo
戦闘用ガレオン強化すれば割と兵器も上がるのでおすすめ
759名も無き冒険者:2008/09/22(月) 17:48:53 ID:N0XPRnzN
30/36/33ぐらいってことかな。どうせ戦列艦までのつなぎなんだから、好きなほうでよろしいかと

@戦闘用ガレオン
 地中海のヴェネツィア商船隊落とせばすぐに海事35は行く。大砲調達が容易なのがポイント

A商用大型ガレオン
 商館の香辛料を手当たり次第買いあされば交易44まであっと言う間だが、おそらく100M以上の出費


普通はAだが、@で戦闘用ガレオンもないわけじゃない。が、兵器技術R上げも考慮に入れると


『コルベット☆☆☆』に乗ってインドの商船隊を経験値が入るまで(海事lv.〜45)狩り、
海事Lv.40台後半から重ガレオンで戦列艦(lv.52)まで上げるのがナウくてチョベリグ
760名も無き冒険者:2008/09/22(月) 18:28:09 ID:GM0sBhpp
>>759
100Mも出費しないぞ
大暴落時に売らなければ、せいぜい10〜20Mの出費
761名も無き冒険者:2008/09/22(月) 18:33:42 ID:6rceZw4i
>>746
シャム湾ソロきついのですが・・
762名も無き冒険者:2008/09/22(月) 18:41:43 ID:6JIKtHzf
戦況が長引きそうなとき適度には回避と玉防御使いなさい(´・ω・`)
763名も無き冒険者:2008/09/22(月) 18:44:22 ID:1LXhF0S5
>>759
最近コルベでエグズマ狩ってる人がいる。
もしかしたら65までいけるんじゃね?
764名も無き冒険者:2008/09/22(月) 19:10:26 ID:9Y9yU6rL
>>759
自国旗付を襲うのは気が進まないので、
Aとコルベット海事について検討してみます。
そのうえで海事35になればコルベット→戦闘用ガレオン
に移行できればいいかなぁと

気になる点は、コルベットを新造するのと、商館香辛料作戦はどちらが懐にやさしいのでしょうか?
貯蓄20Mの貧乏航海者です
765名も無き冒険者:2008/09/22(月) 19:15:40 ID:EHvRVSR+
ナウくてチョベリグwwwwwwWWwwWWwwwWWWwWWwwwwWWwwWWWwwwww
766名も無き冒険者:2008/09/22(月) 19:40:22 ID:A7lBgQLr
重フリゲは30Mぐらいだな
767名も無き冒険者:2008/09/22(月) 19:55:48 ID:N4ra/oPn
>>764
資金を増やす方が先だw
768名も無き冒険者:2008/09/22(月) 20:02:11 ID:QRM/Eqse
>>763
無理すればやれないことはないってだけで苦行以外の何物でもないだろw
769名も無き冒険者:2008/09/22(月) 20:05:08 ID:pihGffm2
兵器技術上げを考えないなら親方戦闘用ガレオンでも52まで普通にいけるけどな
770名も無き冒険者:2008/09/22(月) 20:50:54 ID:StfaXvjB
東南アジアでの海事ってパタニよりロッブリー前の方が良くね?
ソロだと消耗きついので艦隊組む事になるだろうけど行けば誰かしら海事してるから
艦隊お願いすれば相手も消耗抑えられるし喜んで承諾してくれると思う。
771名も無き冒険者:2008/09/22(月) 21:03:24 ID:9Y9yU6rL
>>767
がんばって資産を増やします
772名も無き冒険者:2008/09/22(月) 21:08:41 ID:7Q5UKEiW
>>759
なんでヴェネ商w?
あれはモード5とか白兵収奪用じゃね?
キャップかかる49?くらいまでずっとジェノ商でいいじゃまいか。

>764
ジェノ商なら旗付じゃないからいいと思うよ。
戦闘用ガレオンの代わりに砲撃用特殊ガレオンなら★3まで強化できる
から兵器は上げやすい。
てか、兵器なんて★2の船でずっとやってても、海事65なる頃には
自然と10になってるがな。
773名も無き冒険者:2008/09/22(月) 21:21:35 ID:AUPNIRgN
戦闘用ガレオンは司令塔がJBに付いてるのがミソかと
専用艦スキルで付けようとすると高いし・・・
774名も無き冒険者:2008/09/22(月) 21:29:31 ID:6Gqb0JtP
まぁ使える頃には戦列乗ってるんだけどな・・
775名も無き冒険者:2008/09/23(火) 05:35:42 ID:FJPlXvYX
司令塔は航行9管理6で条件緩いから普通はすぐ使えるでしょ
776名も無き冒険者:2008/09/23(火) 10:28:47 ID:9/X7Ncep
対人で白兵も戦力になるようにならないかな
外科を弱体化させるだけで白兵も選択肢になっておもしろい戦いになると思うんだけど
777名も無き冒険者:2008/09/23(火) 10:50:45 ID:SGzdXyCc
大型ガレーによる白兵戦思想自体、歴史的に廃れたもんだしの。
778名も無き冒険者:2008/09/23(火) 11:26:24 ID:yERngJ6A
白兵しかしないガレーは鴨だけど、
砲撃白兵両刀使いの極まったロワは強いぞ。

滅多に居ないけど
779名も無き冒険者:2008/09/23(火) 11:50:02 ID:DgqblcOR
ロワマンフラグが立った!
780名も無き冒険者:2008/09/23(火) 12:20:47 ID:BW5La2PT
とはいっても、やはりロワは鈍重ですし、装甲値の低さが
艦隊戦の最終局面ではネックになりますけどね
781名も無き冒険者:2008/09/23(火) 13:47:59 ID:opvbbX09
んなこと言ってると焼き討ちロワに優勝掻っ攫われるぞ
782名も無き冒険者:2008/09/23(火) 14:22:36 ID:l/9yHXQR
ロワにオプションは何がいいですか?
783名も無き冒険者:2008/09/23(火) 14:29:57 ID:U44w63ap
焼き討ちかポンプ
784名も無き冒険者:2008/09/23(火) 15:15:51 ID:/ncjbVuR
対人用途なら普通は漕ぎ補助、次点は耐砲撃かな
浸水してなくても抜けクリくらったら即死だからポンプは向かない
逆に対NPCで白兵粘着するならポンプが激しく有用
785名も無き冒険者:2008/09/23(火) 16:43:16 ID:18lkH9Rd
念願の装甲戦列をようやく手に入れた者ですが、
専用スキルは何がお薦めでしょか?
強化舵辺りを考えてるのですが、フレからは「効果が殆ど無いからやめておけ」と言われました。
皆様のお薦めが有りましたらご享受ください。
786名も無き冒険者:2008/09/23(火) 16:44:11 ID:kd/pT+TX
>>789
焼き討ちが一番
787名も無き冒険者:2008/09/23(火) 16:53:26 ID:/ncjbVuR
>>785
旗艦やインファイトするならポンプだが
何付けていいかわからないなら修理支援、医療支援、司令塔などの
全員に効果出るやつにしとけば確実に役立つし悪く言われる事は少ない
788名も無き冒険者:2008/09/23(火) 17:17:53 ID:u82tjs0H
>>786
789に期待。


装甲戦列はタイマンなら司令塔がいい。
混乱白兵封じればロワイヤルも大して恐くない。
乗ればわかると思うが、とにかくもっさりしてるので、それに慣れてから強化舵付けると
結構効果があるのわかると思う。
最初から強化舵つけるから効果実感出来ないだけなんじゃないかな。

と言うわけで、強化舵って選択肢もありじゃないかな。
タイマンなら医療、修理支援あんまし意味無い
789名も無き冒険者:2008/09/23(火) 17:19:46 ID:kYbQimiw
上級仕官運用なら強化舵はアリじゃね
790名も無き冒険者:2008/09/23(火) 17:54:10 ID:Ohn8g8nd
>>788
タイマンなら強化舵よりも修理支援の方が効果あるだろ?
本当にタイマンした事あるのか?w
791名も無き冒険者:2008/09/23(火) 18:21:53 ID:u8RUs2YN
とりあえず言っておこうか。
>>789にはがっかりだ!
792名も無き冒険者:2008/09/23(火) 18:46:39 ID:vN54S9U4
タイマンなら仕込爆弾もありっぽい。
このあいだ能登の人が詳しく検証しててかなり気になってる。
793名も無き冒険者:2008/09/23(火) 19:04:03 ID:TFNXrxx4
タイマンでガチンコする機会なんて殆ど無いがな
794名も無き冒険者:2008/09/23(火) 19:06:16 ID:SzIJSUs7
今までの意見を総合すると、

艦隊戦:重量砲撃
タイマン:耐砲撃装甲

で決まりだな
795名も無き冒険者:2008/09/23(火) 19:12:12 ID:l/9yHXQR
タイマンなら+18が強い 
タイマンでクリ貰う奴なんていないから 長期戦なって物資切れた方が負け
艦隊戦なら舵優先で増量は論外だが
796名も無き冒険者:2008/09/23(火) 19:17:26 ID:opvbbX09
タイマンなんかソロpk対ソロpkkくらいしか考慮する必要ないだろ
どっちも逃げor逃げられないが重要だから重量砲撃くらいしか選択肢なんか無いわな
797名も無き冒険者:2008/09/23(火) 19:22:20 ID:KqhFEZIp
実際タイマン何度もやってみるとわかるけど、物資切れで勝負がつくなんてあまり無い。
タイマンなら+18が強いとか単純に思ってるのも脳内すぎる。
とにかく実際にやってみろ。 馬鹿なこと言ったとよくわかるよ。
798名も無き冒険者:2008/09/23(火) 19:28:23 ID:KqhFEZIp
一応補足しておくと、上手い人=クリもらわないから物資が多いほうが
勝つとか思ったんだろうけど、タイマン慣れてる人ほど物資切れでは勝負がつかない。
雑魚同士のタイマンはただ横撃ち繰り返すだけだからたぶんわからないだろうけどね。
799名も無き冒険者:2008/09/23(火) 19:58:56 ID:IKiUJk3c
どうでも良い。お前等名前晒してやって見せろ。
800名も無き冒険者:2008/09/23(火) 20:07:49 ID:mU+21AYT
>>785
はじめ強化舵つけて、かなり慣れてきたら他のに変えるといいかも。
ぶっちゃけ操舵は最低10あれば1や2の差くらい、腕前次第でフォロー
できちゃうしな。
801名も無き冒険者:2008/09/23(火) 22:54:07 ID:8l41gYGQ
現在海事39でペルシャ湾にてレベリング中なんですが

重フリゲで何とかなるもんでしょうか?
今は商大ガレオンにカロネでやっとります

回避5、水平7、弾道7、放砲術8、操舵9、修理10です
802名も無き冒険者:2008/09/24(水) 00:18:02 ID:RMGq6W8Q
>>801
今やれているなら、商大ガレオンで良いだろ
大砲3基と4基じゃ砲術関連スキルの伸びも違うぞ。
兵器技術を上げたいというなら別だけど。

やれるかやれないかというなら、充分やれる
俺はコルヴェでやってた。
803名も無き冒険者:2008/09/24(水) 00:55:37 ID:HVpVpbVX
砲術系スキルの上がり、兵器の上がり、そしてLVの上がり全部考慮すると
漢舟☆3にいきつくんだよなあ。ただし、劇オソなので突撃ガレーに捕まらないように
工夫しないと厳しい
804名も無き冒険者:2008/09/24(水) 02:37:23 ID:X5SXOZWR
すいません初心者ですが
質問よろしいですか

今海事45なのですが

回避7 水平9 速射9 砲術 10

商会の先輩に
え?R低くない?と言われました

45でのスキルRは
もっと高いのでしょうか?
携帯から失礼しました
805名も無き冒険者:2008/09/24(水) 02:40:28 ID:1aAIQJte
俺、戦闘レベルがちょうど45なんだけど、回避R10 水平R10 砲術R11 (速射は無い)

ソロで上げるとランクが高めになると思う。
806名も無き冒険者:2008/09/24(水) 02:53:12 ID:X5SXOZWR
>>805
お早いレスどうもです

やはり自分は低いみたいですね

少し収奪に力を入れすぎまして…。
砲撃に力いれて頑張ります!
ありがとうございました!
807名も無き冒険者:2008/09/24(水) 02:55:39 ID:b8zx7PGb
>>804
そんなもんだと思うけどねー。
砲術系は最悪ペチペチで上げられるので、そんなに気にするほどでもないと思う。
ソロで意識してやってれば60過ぎくらいにはNPC狩りでカンストするしね。
808名も無き冒険者:2008/09/24(水) 02:58:10 ID:UW4ssdrL
俺はLv54まで砲術なかった、気にするな。
809名も無き冒険者:2008/09/24(水) 03:00:22 ID:5mPDN5B+
古参でカリカットやら壷やらパタニやらで
ひたすら経験効率だけを追い求め
レベル62で回避10砲術13水平13速射12弾道10貫通0
とか言う俺も居るから気にすんな

さすがに修理は15あるが、BCやりだす前は13くらいだった希ガス
810名も無き冒険者:2008/09/24(水) 03:04:41 ID:X5SXOZWR
>>807
アドバイスありがとうございます!

やはり気になりますね…
頑張っているのですが
低いと言われ凹んでまして
質問スレではないのに
皆様本当にありがとうございます
811名も無き冒険者:2008/09/24(水) 03:09:31 ID:X5SXOZWR
何度もすいません

皆様ありがとうございますお蔭で頑張れそうです!

携帯からですいませんでした

先輩方失礼します
812名も無き冒険者:2008/09/24(水) 03:20:48 ID:HVpVpbVX
今上げているキャラ、ジェノバ卒業してからは砲術系特化のソロ海事のみで
今LV51なったばかりなんだがLV52到達時に砲撃系スキルR12前後あれば御の字だと思う
記憶が確かならばLV45の頃は>>804と同じ位だったと思うよ
どうせスキルカンスト目指しているなら最後は19600経験必要なわけでR9前後でのRの±1とかなんて
誤差の範囲だと思うぜよ
813名も無き冒険者:2008/09/24(水) 03:24:12 ID:8RY2llkE
>>804
白兵&収奪主体なら LV4×台でそれだけあれば上出来
その商会の先輩がアフォなだけだから気にするな

砲撃系は戦列などの5スロに乗ってからの熟練稼ぎが本番なので
(5スロ14門だとフルファイヤで熟練〜5、
 4スロだとせいぜい熟練3→ペチらないとなかなかRが上がらない)
それ未満では誤差範囲です

それより 白兵スキルや収奪スキルをのんびーりでも育てておくとLV60↑
になった時 すごく有り難味を感じるかと思うよw
814名も無き冒険者:2008/09/24(水) 03:28:19 ID:1RBEgG1a
俺も壷とか極端な狩り場で過ごしたせいか、Lv50越えても砲術とかR7くらいしかなかったぜw
基本的に艦隊でしか狩りしなかったから、修理と外科だけ高かったっけ。
その後一生懸命ペチペチで上げたな・・・
815名も無き冒険者:2008/09/24(水) 03:50:36 ID:X5SXOZWR
>>812
50台で12までいけるかな…不安ですよ…

やはりR9くらいでうだうだ言うのは駄目でしたね…
カンスト目指します!

>>813
収奪は9で剣術も9です

やはりBCや大海戦に出たいその一心で海事してます
皆様と肩を並べ戦いたい…
>>814
ペチ上げは…
やはり必須なのですね…
816名も無き冒険者:2008/09/24(水) 03:54:18 ID:oFlP7qlu
>>804
海事45でもまだ初心者なのか
俺は20になったんだけど、そろそろ初心者は卒業したかなと思ってた
817名も無き冒険者:2008/09/24(水) 04:00:14 ID:X5SXOZWR
>>816
自分も30くらいから
強くなったぜ!とか思ってました

はかない夢でした…
818名も無き冒険者:2008/09/24(水) 04:05:59 ID:4PDlNdmk
やっぱり収奪はガレー系であげるのがいいんでしょうか?
海事36で収奪を鍛えるのにオススメな船ってありますか?
819名も無き冒険者:2008/09/24(水) 04:12:35 ID:X5SXOZWR
>>818
まだR9なのでたいした事言えませんが

自分は現在も重ガレーでやってます

旋回もレアルより高いのでいいと思います。

後は重キャラック?やガレオンで船室増やしてですかね?
820名も無き冒険者:2008/09/24(水) 04:12:54 ID:z7jKh1l4
>804
今回避10あれば、上げる気になればリオの穴クエで3日あればカンストできるから気にしなくておk
ちなみに漏れは海事1桁の頃に水平・弾道・貫通取ったけど、
結局カンストしたのは60手前だったので参考までに
821名も無き冒険者:2008/09/24(水) 05:31:01 ID:6N8eAh02
あああああああ 敵わかねえええええええええええええ

沸かないときは全く沸かないから困る
822名も無き冒険者:2008/09/24(水) 06:02:46 ID:wgx9BLjc
>>821
NPCの沸きは海域にいるPCの数で変化する。
もし2垢なら別キャラを青ゾーンにでも浮かべとけば、少しはましになると思うぞ。
823名も無き冒険者:2008/09/24(水) 06:18:29 ID:6N8eAh02
>>822
さんきゅー
なるほどな 検索したら俺しかいねぇwwww
824名も無き冒険者:2008/09/24(水) 07:16:53 ID:Wb9wrwoB
海事60まで砲術以外の砲術スキル持ってなかった俺様が来ましたよ(´・ω・)
弾道学は使い捨てR1繰り返してたんで、海事65の今は弾道R9水平R10速射R9・・・
825名も無き冒険者:2008/09/24(水) 10:00:16 ID:W+nrklR7
>>820
どうやって、海事1桁で貫通取ったの?

通常取得 戦闘Lv20〜
賞金稼ぎ 冒険Lv10 戦闘Lv20 合計Lv36
砲術家 戦闘Lv28 合計Lv50

これ以外に取れたっけ?
826名も無き冒険者:2008/09/24(水) 10:16:09 ID:Wb9wrwoB
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、>>820!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
827名も無き冒険者:2008/09/24(水) 11:35:04 ID:4PDlNdmk
>>819
レスありがとうございます。
漕船があまり高くないので、スキル上げを兼ねて重ガレーを買ってみます!
828名も無き冒険者:2008/09/24(水) 12:09:07 ID:t9dYc/G8
完全に全海事スキルを網羅すれば万能型の軍人になれるだろうけど、
そこに到達するまでの間は、白兵主体だったり砲撃主体だったり、両方そこそこだったり
人によってまちまちなんじゃない?
むしろインファイターとアウトボクサーということで別々に語る必要があるんじゃなかろうか。
スレを分けろという意味ではなく。
829名も無き冒険者:2008/09/24(水) 13:35:30 ID:qlY8nkOQ
武装サムブークの強化衝角ラムアタックで、中型船を一撃で沈めた事ある方います?
830名も無き冒険者:2008/09/24(水) 14:06:06 ID:5mPDN5B+
ラム1個で500↑のダメージとか出来たとしても相当好条件揃わないとムリだろ
しかもタブンどんな状況でも出ない
漕ぎも無いしな
831名も無き冒険者:2008/09/24(水) 14:10:22 ID:KvvqHU8z
とりあえずbcや大海戦でそれなりのレベルの対人やりたいってのなら砲撃だけでおk。
ロワ乗れるようになってから、漕ぎや白兵収奪上げをはじめても遅くはない。
艦隊戦で白兵なんてほとんど役にたたない。錐や白煙使う方が有効。
832名も無き冒険者:2008/09/24(水) 15:56:20 ID:3vUiWMYf
白兵は4人以下の対人戦だと意味が出てくる

つまり、超実戦用
833名も無き冒険者:2008/09/24(水) 16:35:53 ID:qlY8nkOQ
やはり漕ぎも無いと厳しいんですね。いくらやっても無理だったので、当て方が悪いのかと思ってましたが、やっと諦めがつきました。皆様、アドバイスありがとうございました。
834名も無き冒険者:2008/09/24(水) 18:15:08 ID:cxEd4QzF
漢船3隻、ロワ7隻くらいの編成で一度BCやってみたい
835名も無き冒険者:2008/09/24(水) 18:33:50 ID:jc8nYvfi
>>834
エロ鯖にロワ+漢船で白兵大海戦やってる艦隊がいたと思うからBCにもいるんじゃない?
836名も無き冒険者:2008/09/24(水) 19:04:49 ID:7ilyvmUp
BCも効率ばっかり言って白兵無しや浸水そく撤収とか
辞めればいいのにな

もっと自由に楽しめよと思うぞ
837名も無き冒険者:2008/09/24(水) 19:28:07 ID:T6DC6om/
戦列廃止で解決だな 装甲戦列一択でツマンネ
838名も無き冒険者:2008/09/24(水) 22:04:08 ID:OBWL9/xk
史実のように、戦列の射角をせまくし死角を広げ、
ガレーの船首砲のスロットを4にすれば五分五分なんじゃね?
839名も無き冒険者:2008/09/24(水) 23:03:04 ID:jJFtmvVs
1スロット1門か。
840名も無き冒険者:2008/09/24(水) 23:06:25 ID:cK236FZB
射程距離の扱いがデタラメだから近距離で殴り合うしかなくなる。
841名も無き冒険者:2008/09/25(木) 00:11:17 ID:7uGDZJq0
至近距離で入り乱れてボコってる艦隊戦の動画を見て、いったい何をしてるゲームなんだろうとふと我に返ることがある。
842名も無き冒険者:2008/09/25(木) 00:12:16 ID:hCVBUkIF
奥さんゲスト出演で
843名も無き冒険者:2008/09/25(木) 00:17:39 ID:Jc2yOCqp
マレシャルのみなさんはどれくらいのLv、船、スキル構成で称号を獲得されたのですか?
また小型や中型のみで取られた方も多いのでしょうか?
844名も無き冒険者:2008/09/25(木) 00:32:52 ID:B2YjdC1h
オレはBCは出来るだけ中型で出ることにしてる
中型の実践()する機会少ないからな

中型までしかまともな船に乗れないレベルだけど〜
と言う話なら別に問題なく中型でマレシャれる
初めのウチはとにかく沈まないことを最優先にしていろいろ学べば良い
845名も無き冒険者:2008/09/25(木) 00:55:23 ID:Jc2yOCqp
>>844
まだ戦列に乗れないので少し悲観していました。重フリゲあたりで参戦してみます。
やはり普段から模擬とかに参加されているんですか?
846名も無き冒険者:2008/09/25(木) 01:10:32 ID:8QLVT3T+
大型よりは中型の方が作戦の回転が速くてオススメだな
847名も無き冒険者:2008/09/25(木) 10:18:53 ID:aWNBX+nN
中型でマレシャルとって、それから大型楽しめばいいんジャマイカ?
848名も無き冒険者:2008/09/25(木) 10:42:58 ID:2GsbeOZR
ただ、戦列に乗れるくらいのLVでないと中型でもスキルが不足
してるわけで、砲術水平弾道回避が最低13くらいはないと完全な空気、
お荷物になっちゃうわけで、中には海事28(上級士官になれるLV)の人
とかいるけどそれはたいてい脳筋のセカンドでスキルはカンストしてる。

ぺちぺちとか穴でスキル上げしないと、低LVではやはりまともには
楽しめないかと。
849名も無き冒険者:2008/09/25(木) 11:05:39 ID:XoTG0Q8l
一回のBCで100勝すればいいの?
850名も無き冒険者:2008/09/25(木) 11:26:35 ID:AZVH1HBw
勝利数は累積されるから何ヵ月かけても平気だよ
851名も無き冒険者:2008/09/25(木) 11:29:41 ID:/M4Ssol9
落とせる距離はかわるけど、中型は火力過多だから13もいらんとは思うが
不安があるならキャノンで出ればいいんじゃね

>>849
複数回にまたがってもおk
852名も無き冒険者:2008/09/25(木) 11:47:07 ID:o1MJuKp/
カリカットがぬめぬめな海事クエおすえてくだしあ
レベルは47未満
あ、そうろうじゃなくて性感帯ようでよろしこ
853名も無き冒険者:2008/09/25(木) 12:47:59 ID:z7j7E00V
まず一発抜いてから来い。話はそれからだ。
854名も無き冒険者:2008/09/25(木) 13:38:13 ID:5yzwtThj
もしかして、鉄鋼弾の大浸水と炸裂弾の大混乱て、一度に同時に効果与えられないのですか?バルティックガレオンに炸裂付けてやってるけど、一度も大浸水&大混乱同時に与えた事無い気がするんですよね。造船紙勿体なかったかな…
855名も無き冒険者:2008/09/25(木) 14:07:22 ID:7Wi4Q3Dq
>>852
ソロだと思うけど
「探検隊」とか近いからおすすめ
ただし砲撃が鬼ダメージなので遠距離から打つことを勧める
あとはインド南岸方面の「セイロン前」「クジャラート」「不穏」辺りかな
856名も無き冒険者:2008/09/25(木) 14:20:24 ID:B2YjdC1h
海事28でスキルカンストとかしてるアホって居るのか?
戦列乗れなきゃスキルカンストしててもあんまり意味無いんだから
セカンドならなおさら戦列乗れるようになってから上げるだろ

中型は回避、弾防御でガチガチなの避ければ商人でも余裕で撃沈取れる
スキル低くてマレシャルの為に勝ちたいならとにかく沈まないことだな
857名も無き冒険者:2008/09/25(木) 14:34:35 ID:5f0Jb2p2
>>856
また知ったかヤローがいい加減な事を言っているだけ
858名も無き冒険者:2008/09/25(木) 14:40:29 ID:B2YjdC1h
>>857
まあな
じゃあ訂正、解説ヨロシク
859名も無き冒険者:2008/09/25(木) 15:04:14 ID:kFkCVStl
「セイロン前」と「不穏」交互にやるのが昔のカリカ海事では常套だったな
860名も無き冒険者:2008/09/25(木) 15:24:42 ID:mAxJCSlB
>>858
調子こいてレベル28でスキルカンストさせて熟練0でレベル上げしなきゃならなくなったアホなんだろ
相手すんなよ
861名も無き冒険者:2008/09/25(木) 15:25:55 ID:jcZ9rySZ
一時探険隊とラッカジブばかりやってたけど
移動の時間が無駄なんで結局クエ受けなくなった俺ガイル
862名も無き冒険者:2008/09/25(木) 15:31:57 ID:2GsbeOZR
LV低くてそれでもマレシャルなりたいのか一撃で沈みそうな船で
BC出てきて、自分が何度も沈んだら負けるのはわかってるようで
開始からおもいっきりあらぬ方向へ逃走してる奴いて噴いたw
負け続きで空気読んだのか自分の馬鹿さを悟ったのか、長くはいなかったが

1人だけただのりでうまーとか考えが甘い、沈まなくても沈めれなかったら
結局負ける。
863名も無き冒険者:2008/09/25(木) 15:34:17 ID:M5q/yXjg
LV52まで上げたら、それ以上上げないって奴なら主要な砲撃系スキルR11〜13程度だろうから
どうせスキル上げしなきゃならない。仮に13丁度として13→14に必要な経験16900 14→15に必要な経験19600
合計36500。そこら目安にしてスキル上げしてからのN狩りなら納得
28で砲術家転職として水平、弾道仮にR5丁度あるとすれば、R11まで上げきって丁度35500経験だな

それ以上スキル上げてからのNPC狩りはスキル経験もロスするしもったいないという事かな?
砲術系R10あればだいたいのNPC狩りは問題無さそうだし
864名も無き冒険者:2008/09/25(木) 16:12:14 ID:splJDX0q
>>856
すいませんね、
昔レベル30台で商大ガレオンに乗り大海戦でて、
ごめんね実は砲術水平弾道速射カンストよーん砲撃で、
面白いくらい撃沈してましたけど。

そんな私が通ります、今は装甲戦列に乗ってます。
865名も無き冒険者:2008/09/25(木) 16:25:09 ID:qSj+/gur
戦ったこともなくてどうしてもイメージできないので教えてほしいのですが、

焼き討ちって何の目的で使うの?

866名も無き冒険者:2008/09/25(木) 16:40:12 ID:GegUDXMk
水0にして外科できなくする為
867名も無き冒険者:2008/09/25(木) 18:36:32 ID:i6iS7SBr
>>864
()笑
868名も無き冒険者:2008/09/25(木) 21:13:21 ID:xs5zcLP7
戦列、装甲戦列の専用艦スキルは
焼き討ち一択。
869名も無き冒険者:2008/09/25(木) 21:18:07 ID:ZipWNkDa
870名も無き冒険者:2008/09/25(木) 21:35:30 ID:TTYOeGMw
タイマンなら何気に1ターン毎のダメがまいうー

キャノン+ラム+機雷に焼き討ちしてセツゲン+仕込み爆弾みたいな

もちろん抜けられないようにコバース1枚付けて
871名も無き冒険者:2008/09/25(木) 22:01:33 ID:LjxKvaBY
>>864
へぇ〜格好良いな〜素敵やな〜さぞかし気持ち良かったやろ
872名も無き冒険者:2008/09/26(金) 00:31:26 ID:aH2x6eAN
864は恥ずかしいな
すごくいろんな意味でwww
873名も無き冒険者:2008/09/26(金) 01:40:26 ID:G5jOKPEQ
>>864
社会の敗北者って、言うセリフが一味違うな
874名も無き冒険者:2008/09/26(金) 03:33:23 ID:k6SHBhJ5
>>864
今は戦列キリッ

はいはい
カンストおめー
875名も無き冒険者:2008/09/26(金) 03:48:11 ID:+tTwqGNB
28でRカンストさせても戦列乗れるまでレベル上げたら意味ねーな
876名も無き冒険者:2008/09/26(金) 07:16:11 ID:f4FMAuDj
最近初めたんですけど、船がいっぱいあってどの船に乗ればいいかわかりません。
海事メインでやりたいので序盤のお勧め船教えて下さい。
877名も無き冒険者:2008/09/26(金) 07:20:56 ID:KqRNRbvk
>>876
Lv言わないとなんとも言えない
ほとんど商用船の方が有利だとは思うけど
878名も無き冒険者:2008/09/26(金) 07:55:27 ID:f4FMAuDj
まだ8/7/10で今はフーカーに乗ってます。職は用心棒です
879名も無き冒険者:2008/09/26(金) 08:31:44 ID:YkFP5bsn
戦闘レベルもう一つ上げて戦闘用フリュート
880名も無き冒険者:2008/09/26(金) 08:41:38 ID:YCycxfxV
お金を貯めるを最優先。いったん交易に力を入れて商用ピンネースに乗れるまでがんばる。
5/20/0で乗れます。

これを改造して海事をした方が良いと思います
まずはお金ですよ。
881名も無き冒険者:2008/09/26(金) 13:13:31 ID:C2pq/Hxy
低LVの海事なんて、LVにあった場所でやってればどの船でも特に問題ない。
お金とLVと相談して、今乗れる一番いい船親方から買えばいい。

882名も無き冒険者:2008/09/26(金) 14:00:38 ID:v2YtF2Kq
覚え立ての機雷を使って独りジェノヴァスクールやってた頃は
結構カツカツだったな…(遠い目
883名も無き冒険者:2008/09/26(金) 14:22:24 ID:YjN1pPHq
海事メインでやりたいと言ってる初心者に交易を薦めるなよ
基本>881で問題ない
バーバリアンガレーに乗れるようになったら世界がちょっと変わるぜ
884名も無き冒険者:2008/09/26(金) 14:37:49 ID:kquRIQCy
その昔高速ババガレ海賊というのがいてだな…
885名も無き冒険者:2008/09/26(金) 15:21:10 ID:f4FMAuDj
みんなありがとう!バーバリアンガレー目指して頑張ります!
886名も無き冒険者:2008/09/26(金) 15:39:17 ID:v2YtF2Kq
東地中海が危険海域だった頃が懐かしいな…(遠い目
887名も無き冒険者:2008/09/26(金) 16:35:33 ID:LLdoHYbm
バランス良くレベルを上げるとアラガレが間に挟めるが、海事一本ならババガレはかなり長い間引っ張ることになる
海事30までは白兵だけでいいが、そこから砲撃スキル上げも意識しないといけないよ
30台以降に乗る船は高価だし砲撃はコストがかかるから海事だけでは行き詰まる、金策が出来るように宝石や貴金属取引を取得して置くと後々良かったと思うはずだよ
888名も無き冒険者:2008/09/26(金) 17:09:57 ID:pS2obmHq
>>883
主題は商ピンを進めているんだよw 簡単な日本語なんだが理解出来ませんか?
889名も無き冒険者:2008/09/26(金) 17:15:22 ID:FVtFugyQ
貴金属も宝石も国によるし、取引スキルはカテあるし必要になったときで充分。
むしろ必要なのは取引支援頼める精神力。
890名も無き冒険者:2008/09/26(金) 17:32:53 ID:la7gGaAC
まあ、「商人LV先に上げて大きな船に乗ってから海事すると楽」って事が言いたかったんだろ
これは定説だからな。中には商大まで交易上げやってから海事とか言う人も居るけど
少なくとも商ピンとかから海事するとかなり楽ではある
891名も無き冒険者:2008/09/26(金) 17:33:39 ID:YjN1pPHq
>お金を貯めるを最優先
>いったん交易に力を入れて

???
思う様交易薦めてるじゃないか
商ピン薦めるのは勝手だが、>>883に対し>>888は普通にイミフ
892名も無き冒険者:2008/09/26(金) 17:41:40 ID:YkFP5bsn
>>888
勧めるなら商ピンじゃなくて戦ピンだろ
交易レベルが必要な船を勧めるってどう考えても交易を勧めてるようにしか見えんぞ

まあ船代や大砲代がかかるから金を稼ぐ算段をしておくのが重要なのは同意だ
海事専従だと楽なクエを回していかないと序盤は簡単に金が尽きるからな
893名も無き冒険者:2008/09/26(金) 17:46:39 ID:LLdoHYbm
揚げ足の取り合いはよせよw
低レベルで商ピンはかなりソロじゃキツい、他人の支援が見込めるならパワーレベリングはいくらも出来る
あくまで独立独歩を志すなら金策手段は絶対必要だから交易を無視しちゃいかんが低レベルの間は何度か乗り換えるから30台まではハバガレでよかろ
894名も無き冒険者:2008/09/26(金) 18:02:34 ID:kdZ9tNwa
俺の店売りキャラックもたまには話題にあげてやってくれよな!(^ー゚)d
895名も無き冒険者:2008/09/26(金) 19:03:13 ID:v2YtF2Kq
PKに狩られてもネタで済むバスで海事上げしてたこともあったっけ…(遠いry
896名も無き冒険者:2008/09/26(金) 22:02:34 ID:T8palZ4n
ジェノバ星4のクエまわす程度なら商ピンでいいんじゃね?
フリュートでもいいかも
897名も無き冒険者:2008/09/26(金) 22:56:51 ID:FZJ7c1fA
俺は戦闘職オンリーで、ババガレ→戦ピン→重キャラベル→重ガレー。

重ガレー乗るまで冒険・交易は10代前半止まり。
資金繰りはクエまわしで賄えた。

苦労したのは操帆取るための船大工転職条件…
船大工になれば鋳造で戦闘職のままでも交易20は楽に行く!
戦闘65、いまだに戦闘職オンリーで会計持ってない。管理技術取得に会計絡まない事に感謝!
898名も無き冒険者:2008/09/26(金) 23:32:18 ID:qFC2z4vU
俺は軽ガレー→ババガレ→重ガレー→ガレアスだったな
重ガレー以降の資金はウズン・カイフとか当時は地中海にいたロロノア先生に賄ってもらったもんだ
899名も無き冒険者:2008/09/26(金) 23:58:29 ID:HUfsj9NK
ババガレ乗れたときは嬉しかったなぁ。 でもその当時ですら
戦闘スキル無し砲撃メイン商人 > 生粋の軍人 だったが・・・・
900名も無き冒険者:2008/09/27(土) 01:26:52 ID:Gg+vzerd
ご冗談を。
901名も無き冒険者:2008/09/27(土) 01:33:21 ID:v36e7ooF
資産の話か?そりゃ持ち金は商人にはかなわわんわな
902名も無き冒険者:2008/09/27(土) 08:40:27 ID:d6ZNDzC6
ジェノバは戦闘初心者が多いけど、ここ数日耐久底の船で、しかもろくに装甲も付けていない癖に
大船団辺りを積極的に回そうとしているのがいるんだよな。
そいつが提督になる毎に4回とか5回とかすぐに沈んでクエクリア出来ないというオチに。

周りに明らかに迷惑かけているのに改善しようとしないやつ妙に多いぜ
903名も無き冒険者:2008/09/27(土) 08:46:24 ID:h3MNAmJq
流れをぶった切らせて貰いますよ
Lv50/50/45、剣術3、応用剣術1で陸戦修行したいんだけど
どこら辺がオススメ?
904名も無き冒険者:2008/09/27(土) 08:53:12 ID:dLK3BYVw
>>902
寄生はどこにでも居るさ
相手するのも面倒だし俺は即BL行きだが
905名も無き冒険者:2008/09/27(土) 09:51:42 ID:fPThzAdf
>>903

ブルジョワな防具をそろえられない、会得度を平行してあげないのなら
応用剣術または剣術×3レベル以上の適当な弱そうな奴に喧嘩を吹っかければok

がちがちに守りを固められるのなら防御FAと回復FAを使えるようにして
インドのムガール帝国兵でぺちぺちするといい。
10まではそれであがる
906名も無き冒険者:2008/09/27(土) 10:25:56 ID:TNLMBCGe
>>902
そいつが沈む前に敵の旗艦ヘッドショットしたらどうだ?
2ndで似たようなことがあって、TELLで文句言われたから

「いや、コレくらい早くやらないと○○さん沈んじゃうじゃないですか^^;」

って言ったら、チュニスで無言で落ちやがったよ
907名も無き冒険者:2008/09/27(土) 11:11:56 ID:d6ZNDzC6
>>903
お勧めはカリブ巡回コース

ドミンゴの奥の方にNPCが3カ所に1人ずつ湧く場所があるので、そこで応用R6-7or会得度500
次にヴェラクルスのテノチへ入る入り口近くにLv40のが1匹ずついるので、これで応用R13or会得度800
ラストはポルトベロの拠点強襲兵LV55でラストまで

応用R上げを抑えて会得度1000を目指す事も出来るし、移動のタイミングは武器の会得度や剣術LVと相談で。
ジェネラル辺り着て防御FAで後はペチペチいいぞ。
拠点強襲兵、勅命クエ用のせいか弱いし(問題があるとすれば1人沸きが2カ所しか無く、剣術上げの方などに
ずっと占領されていることがある)

>>906
それ凄く良いですね
その方法いただきましたw
908名も無き冒険者:2008/09/27(土) 12:04:57 ID:n9ppYHBU
>902
どこにでもいるな、そういうの。

BCでも周りから浮いた低LV、底船、非海事職、裸で来て、
沈みまくってるやつとかいる。
寄生というか、極度のKYなんだよ。
井の中の蛙というか、自分の実力把握できてない奴ほどみっともないものはないな。
909名も無き冒険者:2008/09/27(土) 12:19:23 ID:tfyWbUOL
いまさらなんだが、陸戦武器の会得度があがるとどうなるの?
海事はLv50↑あるが会得度は海剣100くらいしかない
910名も無き冒険者:2008/09/27(土) 12:25:39 ID:Fc0bE+dJ
攻撃力UP

最大40%だっけ?
911名も無き冒険者:2008/09/27(土) 12:37:47 ID:cjFe9QQ3
会得度25で攻撃力1あぷ
1000で40、%ではない
912名も無き冒険者:2008/09/27(土) 12:38:31 ID:d6ZNDzC6
会得度25毎に攻撃力+1な

1000にすると攻撃力+40な訳で、結構バカに出来ないぞ
913名も無き冒険者:2008/09/27(土) 13:08:13 ID:tjuh75eE
>>908
次回のBCから参加しようと考えているんですが、
マナー的に大丈夫な船、職業、装備など教えてください。
現在Lvは、36/44/41で名声は約8万くらいです。
中型での参戦を予定しています。
914名も無き冒険者:2008/09/27(土) 13:32:25 ID:7uwbmdFR
重フリゲで仕官で回避ブーストでもしときゃいいんじゃね
915名も無き冒険者:2008/09/27(土) 13:41:57 ID:d6ZNDzC6
耐久8割↑の船で鉄板だけ付けていれば、後はどうでもいいんじゃね?
密集地帯に特攻→撃沈→即復活→また突撃して撃沈
とか馬鹿な事繰り返さなければさ

装備もスキルも最高でも無駄に突撃して沈みまくるやつが一番使えないし
916名も無き冒険者:2008/09/27(土) 13:46:22 ID:UHA9Hd1x
沈める事に意識行くとどうしても
2〜3回はクリ+コンボ食らって沈む
917名も無き冒険者:2008/09/27(土) 13:52:46 ID:UsM/eCCj
まぁBCは沈めてナンボだし
918名も無き冒険者:2008/09/27(土) 14:08:14 ID:KoPcjZEF
>>913
サーバー何処?能登だったらその程度なら来るな扱い、上のレスのような感じ。
その他だったら、商ピンでも問題ない。
919名も無き冒険者:2008/09/27(土) 14:14:53 ID:2om7WcWF
>>918
来るな扱いなのに、上のレスの様な感じってなんか意味不明じゃないかい?
920名も無き冒険者:2008/09/27(土) 14:20:37 ID:tjuh75eE
回避を出来るだけ上げて、重フリゲを修理して出ようと思います。

>>918
サーバーはEurosです。能登だと仲間はずれになったりするんでしょうか?
921名も無き冒険者:2008/09/27(土) 14:21:05 ID:RtOo8Ck7
>>919

>>918の意見は普通、全鯖のBCをそれなりの期間、体験しないと言えない発言だと思う
脳内鯖の内容をあたかも本当のように書き込めるキチガイの場合は別だけどな・・・ 
という事で、意味不明でも特に気にならない
922名も無き冒険者:2008/09/27(土) 14:23:39 ID:MLpbXu1K
とりあえず一回やってみるといいよ、こりゃ駄目だと思えばもっと準備してくれば
いいだけの話。
俺能登(海事64)だけどレベル低い奴きても気にしないよ、一人くらいなら^^;
923名も無き冒険者:2008/09/27(土) 14:29:27 ID:HspV+UcC
どこの鯖でもかわんない
924名も無き冒険者:2008/09/27(土) 14:46:02 ID:RtOo8Ck7
大型は殆どがフル耐久900↑の船に大砲5基だから横の一撃で即死するような
耐久500程度の船が混じるとひんしゅく買うとは思う
中型はLVも船も装備も基本的に他人の細かい事まであまり気にならない
925名も無き冒険者:2008/09/27(土) 14:50:32 ID:n9ppYHBU
>918
なんで商ピンw
せめて戦ピンなら自分では沈めれなくても、特殊機雷で大浸水起こして
艦隊に貢献できる。
直接は言わなくても煙たがってる奴はたくさんいるだろうし、問題ない
とか1人で決めるなよw裏で結構言われてると思うぜ

>913
メジャーは耐久500↑の船(それくらいないとクリもらわなくてもコンボで
沈む。横一撃で400↑出ることもあるし、耐久は削れていくから)で、
重フリゲ、大型フリゲ、強襲重キャラベルとか。
ただどれもJBで、材料集めて造船依頼したり作るのが大変なわけで
それが面倒だから、自分さえよければいい>周りへの迷惑、で
安易に底船や耐久400↓の店売りフリゲとかで来る奴もいる。

とりあえず1回行って、色々観察してマネすればいいかと。
926名も無き冒険者:2008/09/27(土) 15:25:00 ID:5VDkjuVG
キャラのレベルは高いが中身のスキルが低すぎてBCは敷居が高いぜ
お前らもソロ・野良狩りばかりやってると俺みたいになっちまうぞ
927名も無き冒険者:2008/09/27(土) 16:50:11 ID:Hr0kl8Eg
中型BCなら水平、弾道、(貫通)がR10以上あれば名匠カロネードや名匠キャノンで落とせれる。
Eurosだと、Lv40台が2〜3人作戦リストに載ると自分側だと頑張らないと勝てないと思うし、敵側だとこの作戦の勝利はもらったと思うが
Lv50や60台でも糞な奴はいるから、Lvが低いからと叩いたりはしないから安心していい
928名も無き冒険者:2008/09/27(土) 19:01:08 ID:Hs/JzB+/
>>926
BCは敷居凄く低いと思うけどね。
ランキングとか見ると、模擬じゃ平均以下のプレイヤーが
接続時間の多さで名を連ねてるしな。
ちゃんと耐久MAXの船用意して
水平弾道砲術回避修理R15 外科操舵応急R10、二連弾防御or通常弾防御R10程度の
最低限のスキルと、名匠キャノン、カロ、ペリエのいずれか
ノーマル以外の鉄板3枚をちゃんとそろえれば大丈夫じゃないかな。
ろくに準備もして来ない人が叩かれているだけでしょ?
929名も無き冒険者:2008/09/27(土) 19:29:20 ID:uGlf49fL
はぁ?
930名も無き冒険者:2008/09/27(土) 19:31:32 ID:HspV+UcC
ハイペリエでもなくペリエなのが色々物語ってるな
931名も無き冒険者:2008/09/27(土) 19:32:03 ID:id7l9HK2
釣りに反応するなよ
932名も無き冒険者:2008/09/27(土) 19:38:30 ID:RIwRX7ep
要求のほとんどカンストでなにが敷居が低いんだ?
933名も無き冒険者:2008/09/27(土) 19:39:17 ID:mosiFm9m
主要スキル最低R15要求してるが敷居が低いほうだぞ…
大海戦とかレベルと全スキルがカンストしてないと白い目で見られるからな
934名も無き冒険者:2008/09/27(土) 20:12:52 ID:TNLMBCGe
>>933
まあ大海戦だと、意図的にレベルは下げておいたほうがいい点数出るのが
Euros移住組が実証したわけで

一刻も早く、この糞みたいな点数計算やめてくれんかな
935名も無き冒険者:2008/09/28(日) 00:02:39 ID:dDmMVykl
海事上げ場所について
公用戦列底でカロでソロ
水平・弾道・回避・修理は各10前後だと
どこがいいかな?
Lv53で58くらいまで上げたい
アユタヤが意外と砲撃が痛くててこずる感じ
テルテーナあたりかと思うけど、沸きが心配と最寄都市が不明で躊躇してる
このままだとインド帰ってセイロンあたりのがうまいかな・・・
936名も無き冒険者:2008/09/28(日) 00:09:06 ID:SDteewLL
カリブでマルーナ&エグズマなんてどうかな?
マルーナは適当に相手できるし、エグズマは潮流に気をつければ的だし
何より補給が楽
937名も無き冒険者:2008/09/28(日) 00:21:12 ID:DWTTWPYl
マラカイボ北でバッカニア(戦ガレ4)でも狩っておけ
根つめてやって 4000〜7000/H
938名も無き冒険者:2008/09/28(日) 00:47:34 ID:II+eyW2b
>>938
その時給まずすぎだろ
ナッソーなら時給1万超える
939名も無き冒険者:2008/09/28(日) 00:48:31 ID:II+eyW2b
>>937です。 サーセン
940名も無き冒険者:2008/09/28(日) 01:42:17 ID:dDmMVykl
>>938
ナッソーって沸きどうですか?
以前いったらあまり良くなくてやめたんですけど・・・
941名も無き冒険者:2008/09/28(日) 01:51:05 ID:NAZz1pmK
>>940
ナッソーはある程度人がいないと湧きもさびしいよ
他所もそうだと思うけど

自分以外に2,3艦隊いるといい感じだね
942名も無き冒険者:2008/09/28(日) 02:00:04 ID:OJwQtfni
>>935
穴で回避上げてパタニ戻るのが良いんじゃねぇか?
943名も無き冒険者:2008/09/28(日) 02:10:56 ID:gEDe6vT6
>>935
ナッソー東で、エグズマとマナールをひたすら狩る。
貫通もつけちまえ。水平、弾道、貫通で狩る。

ホロからテルナーテ間のブギスもいい。
アユタヤで苦労したなら浸水してコンボをもらわない以上はいけるだろ。

回避は穴クエで上げるのが楽。ガシガシとN食ったほうがいい。
大砲自作とか大砲持ちのセカンドがいないなら、リスボンが近いナッソー東が楽でいいんじゃね?

>>940
鯖と活動時間も書けよ。明け方の鯔鯖だとしたらナッソー東なんてほんの少ししか沸かないだろ。
どちらにしてもナッソー東にしてもホロ南東にしても、1編成倒したら少しは湧いてくる。
944名も無き冒険者:2008/09/28(日) 15:36:27 ID:chN5ff+g
おすすめカスタムスロットおしえてけろ
海事始めたばっかでよくわからんとです
今はこんな感じでF8でカスタム開いて
F8修理 F7予備帆 F6水平射撃 F5回避
F4行動回復料理 F3消火剤 F2沈静の旗 F1手桶でやっとります
945名も無き冒険者:2008/09/28(日) 16:09:19 ID:EUmlGLHi
F5は、カスタムスロットのボタンクリックするとちょうどF5の位置になるので、
連打が必要なものを入れるといいよ。
私は、F5に外科医術が入ってる。
946名も無き冒険者:2008/09/28(日) 16:13:48 ID:Pi2t/9bV
>>944
F8に修理はお勧め、マウスでカスタムスロットを開くならF5には連打の必要になるもの。
キーボードで開くなら人によって使いやすい配置は違うのでF8以外は適当に。
947名も無き冒険者:2008/09/28(日) 16:35:44 ID:AzuhCeYn
F5に機雷(連続で撒くから)あと場所は違うが水平の代わりに救助
水平と回避はカスタムには入れない
948名も無き冒険者:2008/09/28(日) 17:25:09 ID:d6Ma5GvK
対人だと手桶帆舵統率料理機雷外科修理あたりを入れるしかない順番は人それぞれだが
砲撃海事修行でスキル発動のクリック面倒なら手桶帆統率料理修理とスキルを入れればラクなんじゃないかね
949名も無き冒険者:2008/09/28(日) 17:28:40 ID:6wJqzYPV
CSに優先して入れるべきなのは
1.連打を要求されるもの(修理、外科)
2.利用頻度の高いもの(料理、予備帆、手桶、機雷)
3.とっさの使用を求められるもの(統率)
あたりは入れておくといいよ
配置は上に語られているのでそれを参考にどうぞ
950名も無き冒険者:2008/09/28(日) 17:55:54 ID:r/LZ0YC+
亀レスだが
>>868
装甲戦列はともかく、戦列に焼き討ちはないだろ。
焼き討ちなんて消火スキルあれば消せるのに、白兵できない船で燃やしてすぐ離れても
相手が消火しちゃえば自分だけ延々と燃え続ける自滅スキルになるし、白兵できないのに
相手の水減らしても決定打にならないよ。
>>870みたいなコンボ狙うにしても、焼き討ちダメージは相手も自分も耐久の20%だから
キャノン、機雷、ラムで接舷して焼き討ちしても自分の耐久がガンガン削れるだけ
まあ、870の言うようなコンボは、言うのはとても簡単なのだがやってみるとその難しさ、実用性の無さにかなりしょんぼりする
ぶっちゃけ、現状でラムってのは艦隊戦でもタイマンでもネタとしか言い様が無い。

結局のところ、焼き討ちは水焼きを狙うスキルであって、減る耐久が同率である以上、白兵抜け直後の接近戦では
相手も自分もほぼ同じコンディションになるから、そこを狙って使うなら自分自身が接近戦に慣れて置く必要がある
俺は三層ガレオンに焼き討ちつけて白兵抜けでの機雷+砲撃で押し切りを狙ったが
カンスト機雷+強化の巻き込みダメージが痛すぎる上に、機雷撒かないといけないから修理も相手より遅くなったりして不利
ガレアス相手じゃそもそも船員削られまくって論外、戦列相手だけになんとか有効か、って感じだった。
951944:2008/09/28(日) 18:04:18 ID:chN5ff+g
なるほど、めっちゃ参考になりました
ありがとうございましたー
952名も無き冒険者:2008/09/29(月) 01:15:47 ID:y00WP3mW
ぶっちゃけ、ラムはソロPK相手の奇襲用。
953名も無き冒険者:2008/09/29(月) 02:24:38 ID:P4vjXLu0
ちとお聞きしたいですけど機雷っていうのを使ったことがまだなくてわからないんですが
機雷をつかうと味方にも当たるんですか?
954名も無き冒険者:2008/09/29(月) 02:30:57 ID:T0cynFP0
直接味方が踏んで爆発するということはないが、
踏んだ敵の側にいる味方にはダメージが行く。
955名も無き冒険者:2008/09/29(月) 04:25:01 ID:i/VGdH+P
>>953
普通の爆弾と一緒で、爆風で周辺の敵味方関係なくダメージがって事だな。
踏む判定は敵のみ、その後は周辺無差別
956名も無き冒険者:2008/09/29(月) 09:39:14 ID:wt1Pt2i+
>>950
ラムが決めにくいのは、判る。
オレ自身ラム狙って刺せるのなんて三回に一回でも良いくらい。

オレが言いたいのは、何でも良いから相手より200ダメ位は、上回った状態で焼き討ち接舷に持っていって、相討ち覚悟で耐久チキンレースって事。

なるべくダメが上回ってれば焼き討ちターンが少なくて済む。
957名も無き冒険者:2008/09/29(月) 14:09:33 ID:s1xCu4Fo
機雷砲撃仕込み壺コンボのほうが楽じゃないか・・・・・?
958名も無き冒険者:2008/09/29(月) 14:19:03 ID:CDqyyou9
どっちも良いのだが重要なのは
各手段で相手を撃沈まで落とし込む
基本の機動だということだ。

どうもアレ付けたら不足便が補われてヒャッハーできると
勘違いしている者が少なくない様だが。
959名も無き冒険者:2008/09/29(月) 14:42:08 ID:p4xxnS0C
「基本の機動」と「不足便」がよくわかりません><
日本語でおk

ラムで便秘が治るとか、そういう話ですか?
960名も無き冒険者:2008/09/29(月) 21:43:01 ID:6eP3qcKO
仕込みはJBじゃないと相手エルナン雇ってると成功率3割程度で、かなり信頼度低い。
しかし、JB仕込みは相手の弾薬を削っちゃうから、1度の接舷で耐久削りきらないと2度目で殆どダメージ出せなくなる

壷がやっぱり一番実用性あると思う。最大耐久の1割固定ダメージだし、妨害以外の失敗判定ないし。

ただ、焼き討ち接舷して相手が大火災状態の時に壷使ったら
大火災が通常火災になって、また焼き討ち効果で大火災、ってならないかな〜とか。
これが可能なら、相手よりダメージ効率良くなるはず。

しかし、三層から焼き討ち取っ払った今では試す船も無い。
ハグファイアーに全てを賭ける特攻野郎なら、試す価値はアリかもしれない。

ラムは、成功すると白兵突入率が著しく下がるとか、実用性無い割りにデメリットも多いし
そこらへんがもっと改善されるか、ラム関係の「専用スキル」増加、帆船にもラム強化形スキル付けれるようになれば
もう少しは実用性出てくると思うんだが・・・
961名も無き冒険者:2008/09/30(火) 00:22:04 ID:EPXXkWzF
レベル40、商大ガレオン乗り
水平弾道回避8、操舵修理10、救助外科5でバッカニア狩いけますかね?

今はホルムズあたりでやってます
962名も無き冒険者:2008/09/30(火) 00:48:30 ID:kxUvQBIg
狩るだけなら余裕だが効率は出ないかも試練
963名も無き冒険者:2008/09/30(火) 03:53:16 ID:Mv7zGt0x
戦闘レベル49なんですが、ナッソー付近でレベル上げしようと思っています。
そこでナッソーの敵はラム主体ですか?それとも砲撃主体ですか?
それと今は貫通 水平 弾道スキルをあげているのですが、
最近はみなさん大海戦で主にどのスキルを発動させてますか?
964名も無き冒険者:2008/09/30(火) 04:07:42 ID:uVQECLq4
ナッソー東にはラム主体の敵はいません。
砲撃主体の大ガレオン系艦隊と白兵主体のガレアス+重ガレーの二種類です。
砲撃主体ならまっすぐ突っ込んでくるガレーは非常に倒しやすく白兵主体なら大ガレオン艦隊は非常に楽です。
965名も無き冒険者:2008/09/30(火) 04:09:39 ID:9Hce9nLd
>>963
>そこでナッソーの敵はラム主体ですか?それとも砲撃主体ですか?
マナール海賊、砲撃主体、メリーゴーランドAI。
エグズマ海賊、ラム装備。白兵AI、

>それと今は貫通 水平 弾道スキルをあげているのですが、
でいいと思うよ。回避は穴クエで上げたらいいし。

>最近はみなさん大海戦で主にどのスキルを発動させてますか?
通常は、水平弾道回避。撤退クリ狙えるなら、水平弾道貫通
包囲されたら、水平弾防御回避

966名も無き冒険者:2008/09/30(火) 10:39:23 ID:DkngAdIb
エグズマは消耗少なくて楽なんだが数が少な過ぎて狙って食うにはかなり苦しい。

967名も無き冒険者:2008/09/30(火) 12:52:12 ID:fpe61PUX
>>963
キャノン使いであれば水平、弾道、速射(撤退クリ狙いの時ON)が欲しい
カロネ使いであれば、水平、弾道、貫通(クリ狙いの時ON)が欲しい
968名も無き冒険者:2008/09/30(火) 14:10:28 ID:J6m5CvyH
ラム命中からの白兵は可能性が低いのではなくて操作の問題だよ
命中後約1秒操舵をしない状態で敵艦と接触を維持できれば白兵になる
熟練すれば意のままに出来る
969963:2008/09/30(火) 18:43:54 ID:xKkvm49v
色々とアドバイスありがとうございます。私はカロネ主体なのでこのままのスキルで行こうと思います。
消耗を考えるとどうしても船首向ける敵がいいのでやはりインドに帰ることにします・・
970名も無き冒険者:2008/09/30(火) 19:24:31 ID:dLFeF+cd
>>963
頭向けるのがいいなら南米のトリンタージは?
操舵も上がるしオススメ
971名も無き冒険者:2008/09/30(火) 19:25:58 ID:XFA90l1o
操舵といえば、ここの人のRはどんくらい?
やっぱりR15が基本とか?

自分はR12
972名も無き冒険者:2008/09/30(火) 19:36:46 ID:uNTTH/iM
特別気にしないでやってるから優先職じゃないとかあるんで
11だね
973名も無き冒険者:2008/09/30(火) 20:14:57 ID:mPsQfiDH
漕船R15の猛者は居るのか?
974名も無き冒険者:2008/09/30(火) 21:21:11 ID:dlN6Whox
12から14が半分
残りが11と15ってところだと思う
15は模擬に飽きてきたか、逆に全くやってない層に多い

こう書くとまたカンスト基本って奴がわくんだろうか
勝てない=相手のキャラスキルが凄いに違いないって思い込んでるんだろうな
975名も無き冒険者:2008/10/01(水) 00:31:00 ID:wyptzJaw
艦隊戦の場合だと個人がああだこうだってよりも艦隊の連携の方がはるかに大事な気がするから
操舵カンストに越したことはないけど以心伝心のメンバーが居てくれたほうがはるかに大事だと思う今日この頃
976名も無き冒険者:2008/10/01(水) 00:36:43 ID:7Xb6G3yX
操舵の話題に便乗して
アップ後ウシュアイアで鍛えた人いる?
完全放置は難しいものの、居放置で2垢目を海事などをやって鍛えてみたんだけど
高波で船員が削れる削れる
一応ファフ像つけてたけど、災害守護が弱いせいかな?
なんかアドバイスあったらお願いしますだわ
977名も無き冒険者:2008/10/01(水) 00:41:30 ID:kA/OfSzt
ホルフィーナの像を付けるんだッ!
978名も無き冒険者:2008/10/01(水) 00:46:05 ID:epyYGyLP
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  またペルシャ湾海賊を狩る修行が始まるお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
979名も無き冒険者:2008/10/01(水) 01:09:49 ID:vK+isWJx
造船って戦闘スキルに入るみたいだから、スレ的にはこっちでいいかな?

R18造船屋さんに聞きたいんですが、リスでヴェネガレ☆1→☆3まで一気に造船頼む際の出張費+造船費用
などのプラスアルファでどのくらいでなら作ってくれますかね?

頼む際の参考程度に聞きたいです。
JB材料はこちらで持ち込むとして、造船シミュレータで調べると
☆3強化までの原価の総費用が45Mくらいなのですが、
60M+名匠フルリグドセイル(耐久100/100)で募集しても妥当な値段でしょうか・・?
980名も無き冒険者:2008/10/01(水) 01:11:39 ID:vK+isWJx
書き忘れました・・材質は銅です。
981名も無き冒険者:2008/10/01(水) 01:21:58 ID:vK+isWJx
したらばの造船スレあるみたいですね・・
そっちで聞くことにします。m(__)m
連投スマソ
982名も無き冒険者:2008/10/01(水) 01:50:33 ID:24ZYe9+r
名匠フルリグドなんてプラスしなくても
出張費込みでその価格で造船屋見つかると思うぞ。
むしろ名匠フルリグドを200M(当初は350M↑)くらいでシャウト売りして
その利益を少し造船手数料に上乗せしたらすぐ見つかるんじゃないの?
983名も無き冒険者:2008/10/01(水) 01:51:35 ID:D/0z+eZx
名匠フルリグド付けるなら問題ないだろ
原価+約100日x200K+10Mくらいかな
984名も無き冒険者:2008/10/01(水) 02:14:23 ID:dt0iPOAp
名匠フルって鯖にもよるだろうが200Mぐらいか?払いすぎじゃね?
パッケ品だし>>979がそれでいいならいいんだろうが
手数料は1日100k〜200kが普通、出張とはいっても安全海域だし報酬は20Mも出せば十分
985名も無き冒険者:2008/10/01(水) 02:14:45 ID:9qGPOGF4
>>963氏と同じ様なLV帯(今50)&遠隔クリ狙いでで海事してるけど
LV43あたりで東アフリカの頭向けて来るガレーの一部が不味くなった時点から
インドはそこそこで切り上げてアジアに来てN狩りしてますよ。
PKがいる時間帯しかIN出来ないなら厳しいかもしれないけど
それ以外ならマラタム(ガレアス)とジャワ海賊(ラム付きガレー)を狩してます。
ジャワ海賊は時々ピンチっぽくなるけど基本、頭クリ遠隔射撃で問題無し
ソロなら1回全滅で430〜460貰えて、時給はだいたい8k〜1万ちょい前後です
(マラタムメインで狩りできる幸運があれば1万はまず確定です) 
大砲はデミキャノンで相当長持ちしてます。1万経験で平均耐久25〜30減るくらいです
インドは頭向けてこない奴も混ざりがちなのでお勧めしません

ちなみにエグズマオンリーも1万は行きますがライバルがあまりいない幸運と探すしんどさが付きまとうので
アジアに絞ってます。ご参考までに
986名も無き冒険者:2008/10/01(水) 02:20:53 ID:vK+isWJx
>>982
>>983
>>984
レスありがとうございます。
自分が必要としてないときは造船屋の人が看板出して、造船依頼してたりする時が多々あるのですが、
自分が欲しいと思ったときに限って、R18造船屋の人が見当たらなかったものですから、
このくらい出せば恥かかずにすぐに見つかるかなぁと思って聞いてみました。

ただ、今現在の所持金が60Mなので、すぐに見つけるには名匠フル付ければすぐ現れるかなと
思った次第です。
鯖は鯔ですが、名匠フルは以前100Mで売りに出したことがあって、それでも買い手が現れなかった
ため、現金化が難しいと判断していました。
欲しい人には行き渡った感もあるので、とりあえず80〜90Mあたりで売りに出して見ることにします。

造船の相場としては60Mでも十分すぎるという事なので、名匠フルを現金にした上で、
60Mにさらに上乗せした金額で募集してみます。ありがとうございました。
987名も無き冒険者:2008/10/01(水) 02:29:27 ID:D/0z+eZx
一応知ってると思うけど、R18造船でもヴェネ人かヴェネ亡命済みの
人しか作れないから、ヴェネガレ希望とシャウトの際は船種を明確にな

988名も無き冒険者:2008/10/01(水) 02:36:34 ID:OQ/IMzOg
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,
      //三/|三|\       ,,,,    ,,、,、,,,
      ∪  ∪
  ,,          ,    ,,,,    ,,、,、,,,       ,,、,、,,,
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,   ,,,,,,,,    ,,,,,
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
989名も無き冒険者:2008/10/01(水) 02:46:00 ID:tBrV6mEV
次スレは?
990名も無き冒険者:2008/10/01(水) 02:47:13 ID:tBrV6mEV
じゃ建てて来る
991名も無き冒険者:2008/10/01(水) 03:00:27 ID:xoS4sCK7
ホスト規制だった…誰か頼む
大航海時代Online 戦闘系スレ 68海里

■関連サイト■
■公式 ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/index.htm
■総括wiki ttp://gvo.gamedb.info/wiki/
■副官wiki ttp://adjutant.gamedb.info/wiki/index.php?Adjutant
■造船シミュレータ ttp://fourth-shipyard.up.seesaa.net/shipyard2/ship_build.html
             ttp://www.loudist.jp/lou_mt3/ship/
■上記補完所 http://www.1up-plus.com/hermes/blade/ship_build.html
■SSうp板 ttp://dol.xii.jp/
■外部板 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/26423/
■質問スレ まとめ&テンプレ ttp://www.geocities.jp/gvotemplate/

■前スレ
大航海時代Online 戦闘系スレ 67海里
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1219202651/
992名も無き冒険者:2008/10/01(水) 05:30:05 ID:QRaGsiJV
商人の俺様がカレーにスレ立てだぜ

大航海時代Online 戦闘系スレ 68海里
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1222806562/l50
993名も無き冒険者:2008/10/01(水) 08:12:40 ID:GYQRhijU
前から気になってたんだけど○○○○○第××造船所ってかんじの造船シミュレーターって
初代のひとが保守を放置したりJBが実装されたりとか色んな経緯で複数あるよね?

テンプレのマルセイユはかなり古いと思うんだが・・・ かといってどこが最新なのかも良く分からんけども
994名も無き冒険者:2008/10/01(水) 09:02:10 ID:LsYNwmIH
船は感で造ります。
995名も無き冒険者:2008/10/01(水) 09:11:43 ID:JFh3QC/2
>>992
カレー遠いよ乙
995
996名も無き冒険者:2008/10/01(水) 09:21:20 ID:kA/OfSzt
クソでもしてくるか
997名も無き冒険者:2008/10/01(水) 09:44:29 ID:mHedrQZ5
クソスレ埋め
998名も無き冒険者:2008/10/01(水) 10:22:58 ID:CU6fXFA/
マル造以外でロイフリ計算できるのあったっけ
999名も無き冒険者:2008/10/01(水) 10:24:53 ID:U7qd8HXg
現状はマルセシミュが一番使えるだろ・・・
1000名も無き冒険者:2008/10/01(水) 10:28:06 ID:OQ/IMzOg
                 .!  _. -‐ '      _      ヽ,          
                 l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _          
                 |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、          
                 l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ          
                /    / /     i     ',        \     }            
              , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,            
            . /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /            
            ,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '            
            !       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !            
  ┏┓  ┏━━┓ t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ         ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ \    t  ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ /          ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃     ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、.        ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━..l ゝ、_`      /    l    ,.' !━━}.}━.、...━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!.     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ .t−--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l      ┗┛┗┛┗┛
              ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ             
              ヽ ̄  {  /´\  { ',    /       ! t  i ー<,,.イ             
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪