● mabinogi -マビノギ- 相談スレ2 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
ここは初心者や優柔不断なマビノギプレイヤーの相談スレです
本スレや質問スレで「そんなの自分で決めろ」「アンケート禁止」等
言われた方はこちらをご利用下さい

相談の例
・○○と□□どっちの武器がいいかな?
・Lv○○くらいで効率いいモンスターってどれ?
・鍛冶に進むのと裁縫に進むのどっちがいいと思う?
・○○cmのダイヤ、いくらで露店出したらいいかな?
・化石が上手く削れないんだけどいい方法教えてよ
・マビ婚したいんだけど○○ちゃんと□□ちゃんどっちにしたらいい?
↑のような相談事に助言者は自分なりのお勧めをしてあげて下さい

◇おやくそく◇
・sage進行でお願いします
・唯一の答えのあるものは質問スレでお願いします
・「そんなの自分で決めろ」「アンケート禁止」等のレス
※最終的に自分で決める為の相談をしにきています
・他の人の助言レスに対する非難や否定←●重要事項●
例)「そりゃねーよw」「それは効率悪過ぎだろ」
※スレ荒れの原因になります
あくまで相談者へ自分のお勧めの助言だけにしましょう
またウソや冗談の助言かどうかは相談者の自己責任で判断しましょう
2名も無き冒険者:2008/08/13(水) 21:33:49 ID:eZeLj9Ql
【新スレ】
  基本的に980が立てる。
  重複を避けるため、代理で立てる場合も必ず宣言してからお願いします。
  980以降、新スレがまだ立ってない際の書き込みはできるだけ控えてください。

【前スレ】
●mabinogi - マビノギ-優柔不断者相談スレ1●
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1208922559/

3名も無き冒険者:2008/08/13(水) 21:34:43 ID:eZeLj9Ql
1000近かったので、ざっと立てたので不備があるなと思ったら
下にでも書き込んで、次スレに生かしてくれ
4名も無き冒険者:2008/08/13(水) 23:59:53 ID:bnMMFCf1
いちもつ

早速だけど、PT名使って商売するのってアリ?
そうするとわざわざ露店のために課金してる人には申し訳ないわけだが・・・
5名も無き冒険者:2008/08/14(木) 00:13:19 ID:clWDQ6+a
>>4
普通にアリじゃないかな。
自分はめんどくさいので普通に露店開きますが。
6名も無き冒険者:2008/08/14(木) 00:15:36 ID:c0kZX9iE
>>5
そうですかサンクス
そういえば放置して売れないから労力使うよねぇ
祝福ポーションがそこそこで売れるらしいからバイトしてくるわ
7名も無き冒険者:2008/08/14(木) 02:01:29 ID:QeQBLbFR
マビノギには 課金してる=偉い とか言う図式はないからね
逆にストレージなしでよく続けられるなと感心するよ

あんま長時間やると「うぜぇ」「邪魔くせぇ」とか思われる(=言われはしない)から
気をつけてナ
8名も無き冒険者:2008/08/14(木) 03:26:30 ID:qHjipj7W
>・他の人の助言レスに対する非難や否定←●重要事項●
例)「そりゃねーよw」「それは効率悪過ぎだろ」
※スレ荒れの原因になります
あくまで相談者へ自分のお勧めの助言だけにしましょう
またウソや冗談の助言かどうかは相談者の自己責任で判断しましょう

上この部分まるごといらんだろ
前スレでも議論されてたし。

・回答者同士で争わない。
・明らかな間違いがあれば静かに指摘する。

この二行で済むこと。
自己責任〜のくだりは削除で。
そもそも分からないから相談に来てる人間に嘘を見抜けとか
ウソの助言書いてるヤツを非難するの禁止とか、このテンプレ書いたヤツ騙す気満々だろ。
9名も無き冒険者:2008/08/14(木) 03:52:10 ID:kFeDgtzM
スレ建てるまえに言ってあげれば良かったのにw
10名も無き冒険者:2008/08/14(木) 04:39:18 ID:rgD8mgiU
まぁでも>>8には基本的には同意。
さすがに嘘や冗談を相談者が真に受けそうなら指摘した方がいいし。
11名も無き冒険者:2008/08/14(木) 09:55:02 ID:c0kZX9iE
>>7
正直課金するほど思い入れはまだないんだよな。天井も見えないし
ダンバートンの銀行前でそんな集団見つけたからやっていいのか気になってたんだ
12名も無き冒険者:2008/08/14(木) 10:11:29 ID:aJ88yRId
好きにすればいい
PT売りも課金も

◇おやくそく◇
・sage進行でお願いします
13名も無き冒険者:2008/08/14(木) 10:49:08 ID:c0kZX9iE
下げ忘れはすまんかった
14名も無き冒険者:2008/08/14(木) 10:57:56 ID:kgo9hgA3
暗黒鎧が欲しいんですが
ヒーラー→ゴーレム→ファルコン→暗黒?より、お手軽に貼れる方法ありますか?
15名も無き冒険者:2008/08/14(木) 10:59:21 ID:h9W3CLlG
>>14
ジャイなら、巨大ライオンドロップの愛らしいつきのやつに暗黒をそのまま貼れる
16名も無き冒険者:2008/08/14(木) 11:21:14 ID:oYC32X7X
>11
銀行前や郵便ポスト前、ダンバ西門近辺でのPT売りは通行の邪魔になるので嫌われます。
PT売りや郵便買い自体は別に構わないんだけどね。
17名も無き冒険者:2008/08/14(木) 11:24:24 ID:l4RhSF+a
巨大ボス中に他人を回復するのは迷惑?
時々デッドリーの人にヒールするんだけど、PCによっては魔法で重くなるのかな?
18名も無き冒険者:2008/08/14(木) 11:29:55 ID:XyAHbhmj
ボスの種類にもよるけど
生きて硬直するより、死んでその場復帰したほうが早い時がある
そういう方々には迷惑かもしれないね
俺は大歓迎ですが。
19名も無き冒険者:2008/08/14(木) 11:34:06 ID:O7RLhkQT
祝福ポーションも露店で1セット10kで見るから
それより安くないと看板売りは難しいと思う
20名も無き冒険者:2008/08/14(木) 11:40:39 ID:aJ88yRId
売れやすさで言えば

露店>>PT売り>>公式取引掲示板

だからなあ・・・
21名も無き冒険者:2008/08/14(木) 13:31:10 ID:CtbAV3Kj
取引掲示板は結構売れる気がする
個人的には 露天>PT売り=公式取引掲示板 くらいかな
絶対売りたい物は露天にだしながら看板と取引掲示板で宣伝してる
22名も無き冒険者:2008/08/14(木) 13:33:27 ID:c0kZX9iE
PT売りっていわば邪道なのに公式掲示板より売れるっていろいろ問題なんじゃ・・・
高く売れるもの探してみるかな、とりあえずメンテ終わるまで暇だー
23名も無き冒険者:2008/08/14(木) 13:51:50 ID:oYC32X7X
別にPT売りが邪道ってことはない。
マビの場合露店を出すには課金の他にゲーム内通貨で5千くらいかかるし、
公式掲示板も取引日時の調整に手間がかかるから、少額や少量取引が多い
新規プレーヤーには敷居が高い。
24名も無き冒険者:2008/08/14(木) 13:51:54 ID:aJ88yRId
問題だけどそれが事実としか・・・
購入側としては何よりも煩しくないのが第一なんだよね
わざわざチャットしたり、メモだの送って時間調整してまで欲しいものって、そうそうある?
25名も無き冒険者:2008/08/14(木) 14:11:04 ID:kgo9hgA3
>>15
thx
26名も無き冒険者:2008/08/14(木) 20:05:30 ID:9Qpr5LxE
今は郵便があるから
ほぼないだろうねぇ
代金請求つけて送ればすむし
27名も無き冒険者:2008/08/14(木) 20:49:39 ID:ty+ZZJZw
公式は露店じゃ見ないレアや高額品の取引したい時しか使わないな
そしてPT売りや郵便買いも露店にあるものをわざわざ使おうとは思わない

露店の需要があるのなんてどのゲームでも同じなのに
やたら手数料がかかったり課金してないとできなかったりマビは不便だよな
こんなシステムだから商業が発達せず転売悪理論が横行するのかもしれない
28名も無き冒険者:2008/08/14(木) 21:47:45 ID:QeQBLbFR
なんでそれを公式で言わないの?
29名も無き冒険者:2008/08/14(木) 23:25:46 ID:nGGhashz
転売して晒されたのですね?わかります^^
30名も無き冒険者:2008/08/14(木) 23:35:12 ID:l4RhSF+a
>>18
確かにそれはあるね
デッドリーよりむしろ、HPが少ない人を回復したほうが効果的なのかも
どちらにせよ人によるのかなあ
31名も無き冒険者:2008/08/15(金) 16:29:25 ID:D663R20i
長刀の相場っていくらでしょうか?
取引掲示板で募集したいので・・・
32名も無き冒険者:2008/08/15(金) 17:25:35 ID:OiRJEr/1
さすがに1chダンバと取引掲示板見ろとしか・・・
33名も無き冒険者:2008/08/15(金) 18:03:32 ID:l0F0QV5o
相場はなぁ…
まぁ、結構安いとは思うけど。
34名も無き冒険者:2008/08/15(金) 18:07:23 ID:yOW7ErK8
こっちにも相場周りの質問は基本不可っていれたほうがいいかもね
35名も無き冒険者:2008/08/15(金) 18:27:53 ID:4HHC9IaJ
厳密な回答をするスレじゃないんだから、よほど外れてなきゃ別にいいんじゃね?

という事でB級長刀、無削れ、無熟、無エンチャで150Kっと
36名も無き冒険者:2008/08/15(金) 18:56:43 ID:GoW6HLSR
鍛冶品の値段なんて鯖によって全然違うから答えようがない
特に長刀は今までR2修練だったからそういう人がいれば安く買えただろうけど
今は新図面で長刀なんて作る必要ないので作ったとしても原価以下で売るわけない
というわけで過去の相場の意味も薄い
箱産の長刀なら耐久がアレだから安く買えるとは思う
37名も無き冒険者:2008/08/15(金) 19:40:58 ID:Dtu1dElN
したらばでやれよ
大規模にスレ立てすぎ
38名も無き冒険者:2008/08/15(金) 19:46:20 ID:D663R20i
相場はどのスレでも全面的にアウトですかね、気をつけます
15万を目安にしてみます、ありがとうございました
39名も無き冒険者:2008/08/15(金) 19:57:44 ID:VK0+N9dR
>>38
相場は鯖によって違うし
刻々と変わるものだからね
高くしたいって人、安くしたいって人で答えもかわるだろうし
40名も無き冒険者:2008/08/15(金) 20:42:35 ID:D663R20i
>>39
そういう理由があるんですねぇ、ってまあ当然ですが
掲示板とか市場とか調べてみます
41名も無き冒険者:2008/08/15(金) 22:01:49 ID:oc07MlRV
すいません、マビとネクソンのアイディーとパス忘れたんですが、もう別アカでやるしかないでしょうか?
42名も無き冒険者:2008/08/15(金) 22:36:00 ID:efvfLBTi
>>41
公式サイト→[サポート]→[FAQ]→[各種ID]参照
43名も無き冒険者:2008/08/15(金) 23:13:01 ID:njfSsta7
1対1でスケルトンはまあ余裕、1対1で赤クマはちょっと不安なやつが、
ソロでキア下は危ないでしょうか?
44名も無き冒険者:2008/08/15(金) 23:19:05 ID:skUjcmco
>>43
盾持っていけばボス以外は大丈夫
45名も無き冒険者:2008/08/15(金) 23:28:39 ID:njfSsta7
>>44
ありです。
ボスも倒さねばいけんですので、盾の扱いに慣れつつもっと鍛えてきます。
46名も無き冒険者:2008/08/16(土) 02:03:46 ID:Y/uYwlEA
ディフェアタやIBディフェできるなら余裕でしょ    ボスまでは
47名も無き冒険者:2008/08/16(土) 02:26:31 ID:QR3rSnDk
>>43
道中は余裕。巻き込み凍結を覚えれば混合も楽勝。
ボスのゴーレムだけが問題。キャラスペック的には行けるはずだけど、それまでの敵より
少し複雑な挙動なので、色々と下調べをした方がいいかも。動画見たり、攻略記事を検索
したり。
48名も無き冒険者:2008/08/16(土) 08:39:21 ID:Dqfa8+X6
>>46-47
詳しくありなのです。
ディフェンス系はインプの夢で慣れたばかりなので、もうちとこなれたいと思います。
巻き込み凍結ですか……ググってきます。
動画見るのはいいですね! 他ではよくやるのに忘れてました……
本当に色々とありがとうございますです。
49名も無き冒険者:2008/08/16(土) 10:06:58 ID:s4aj1Hfl
敵ABCが現れた!

1.Aが「!!」出して戦闘開始
2.Bが「!」出して次戦準備完了

この状態で敵Aに勝利するとBが「!!」出してCが「!」だね
そこで、Aと戦っている最中にアタック等でAとCを一緒に切りつける、そうすると

3.Cも「!」出す。Bはとっくに「!」出している
4.Aに勝利しても、B「お先にどうぞ」C「いやいや、譲りますよ」と襲ってこない

うん、文章に書くとワケワカメだね
ミルフィニ凍結は更にめんどいし時間制限あるし書かない
50名も無き冒険者:2008/08/16(土) 10:17:13 ID:O7EwtkkH
警戒状態になる敵に対して
ある程度以上ミルで巻き込むと
1体が!!出してそれ以外は!状態で固定されて安全になる…

ああ文章がへたですまない
51名も無き冒険者:2008/08/16(土) 10:19:46 ID:vQngFCRy
ミルでトドメ刺した時に
死体が消えるまで
次の敵が襲ってこないことじゃないの?
52名も無き冒険者:2008/08/16(土) 10:34:03 ID:O7EwtkkH
ミルフィニッシュとミルで警戒状態凍結はまた違うものだよ
53名も無き冒険者:2008/08/16(土) 18:59:06 ID:s4aj1Hfl
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
キャラクターライブチャット「もえちゃっと☆」23スレ目 [声優総合]    ←?
●mabinogi - マビノギ質問スレ C2 G8 S83● [ネトゲ質問]
54名も無き冒険者:2008/08/16(土) 19:51:22 ID:xQjcHm00
>>53
荒らしとかしなけりゃ、何見ててもいいじゃまいか
55名も無き冒険者:2008/08/16(土) 20:08:02 ID:nktsyyBZ
んだ。53は人に見られても平気なスレしか見てないのかい?
56名も無き冒険者:2008/08/16(土) 22:44:34 ID:xqj/EAMd
っていうか>>53は、さっさと2chブラウザいれろよ
57名も無き冒険者:2008/08/16(土) 23:20:45 ID:aZ1/DZkH
>>56
今時IEで見てるヤツァいねぇべさ・・・・夏休みなので断言は出来ないが。
58名も無き冒険者:2008/08/16(土) 23:22:17 ID:H9nq6se+
>>55ってよく見るとおかしいな
変態前提かよwwwwww
59名も無き冒険者:2008/08/16(土) 23:50:25 ID:aZ1/DZkH
ヒント:age
60名も無き冒険者:2008/08/16(土) 23:57:25 ID:Y/uYwlEA
しかし「もえちゃっと☆」は痛い
どんなのか知らんけど
61名も無き冒険者:2008/08/17(日) 07:08:03 ID:ULT9rNkE
単に、>53が「もえちゃっと☆」とmabiスレ見ていただけだろ。
53以外は専用ブラウザ使っているんだから、53が見ているスレがリストアップされているだけ。
62名も無き冒険者:2008/08/17(日) 07:56:21 ID:Mq6YyKGX
ティルコネイルの白クモが沢山居る場所で
いかにも強そうな(素手や魔法で1発で倒す)人が、クモの糸やお金、マフ、玉等を拾う訳でもなく
クモをひたすら倒しまくっているのを見かけました。
経験値も入ってないと思うのですが、他に何か良い事でもあるのでしょうか?
あるいは、関わってはイケナイ人達なのでしょうか?
63名も無き冒険者:2008/08/17(日) 08:06:44 ID:VKRNKGH4
白クモはダンジョンに入るための「通行証」を
稀に落とすので、それ狙いかと思われます
64名も無き冒険者:2008/08/17(日) 08:06:47 ID:HDAZHlx1
>>62
アルビ下の通行証が欲しいんだと思う
65名も無き冒険者:2008/08/17(日) 08:14:15 ID:Mq6YyKGX
すみません
wiki見たらちゃんと書いてありました。
お騒がせしてすみませんでした。
66名も無き冒険者:2008/08/18(月) 16:54:23 ID:K+DTyBki
150のストレートなんか今どきプロでも少ないしなぁ
プロは眉村とか56より市原に似たタイプのピッチャーばっかり
67名も無き冒険者:2008/08/18(月) 16:55:53 ID:K+DTyBki
gbkしましたサーセン
68名も無き冒険者:2008/08/19(火) 15:42:27 ID:jZFiALgE
初対面の人に誘ってもらってダンジョン行ったんですけど
ボスのとこでエラー出て落ちました
出口で待ってたんですがチャンネル間違えたみたいで会えませんでした。

謝る方法ってありますか?
69名も無き冒険者:2008/08/19(火) 15:45:48 ID:ypXL8MoS
名前覚えてるんだったらメモ使え
フレンド登録してあるんだったらコメント送れ
それがダメでどうしてもあやまりたいんなら公式のプレイヤー掲示板使え

俺も同じことがあった時はフレンド登録してあったからコメント使った
70名も無き冒険者:2008/08/19(火) 15:59:49 ID:jZFiALgE
>>69

フレンド登録やってないんでメモってのやってみる
情報ありがとうございます。
71名も無き冒険者:2008/08/19(火) 16:13:56 ID:jZFiALgE
名前ド忘れした・・・・・・もうだめぽorz
72名も無き冒険者:2008/08/19(火) 19:02:16 ID:qM5X+wjF
今後はダンジョンに入った時にSS撮るようにな。
73名も無き冒険者:2008/08/19(火) 19:16:58 ID:Kb+NCEOd
ログが残らないマビの糞仕様もいい加減なんとかしてほしいもんだな。。
74名も無き冒険者:2008/08/19(火) 19:32:40 ID:ypXL8MoS
全体は面白いのに、かゆい所に手が届かないよね
個人的には右上のアルバイトの制限時間とか消せないのが鬱陶しい
買い物の時にタブ動かしにくかったりいろいろ不便
75名も無き冒険者:2008/08/19(火) 19:44:37 ID:Llt7VrCJ
昔は時間表示なくて非難轟々だったのにねぇ
76名も無き冒険者:2008/08/19(火) 20:38:48 ID:79DvNZsD
時間表示がないのはファンタジーっぽくておもしろい試みだと思ったけどね
ウルラのアルバイトの看板には影の位置で開始時刻が書いてあったり

時間表示後に実装されたイリアは看板ないからかえって不親切だと思った
wiki見りゃ分かるけど、本来はゲーム内で分かるようにすべき
77名も無き冒険者:2008/08/20(水) 00:27:42 ID:C9tvwwNE
今はパラがあるから時間必須だね
78名も無き冒険者:2008/08/20(水) 05:53:06 ID:ybiqZcTe
>74
商品窓動かせば済むことじゃん
79名も無き冒険者:2008/08/20(水) 10:16:55 ID:P6LrTkLa
うむ、一度商品窓を移動させておけばログアウトするまで記憶されるし不便に思ったことは無いな
スキルとかステータスが記憶されなくなった方が鬱陶しいかな
80名も無き冒険者:2008/08/20(水) 10:20:05 ID:C9tvwwNE
スキルアインコンの初期化は随分前に修正されてね?
81名も無き冒険者:2008/08/20(水) 11:25:49 ID:FV97OYAx
改造とエンチャントのことを教えてください。

改造はESを貼ってから、であってますか?
あと、数字ランクのESを貼る場合なのですが、仮にランク7のESを貼りたいとして
A=>9=>8=>7と順番に貼っていくということで合ってるでしょうか・・・。
82名も無き冒険者:2008/08/20(水) 11:32:58 ID:RoHtKCxx
>>81
改造とエンチャントどちらが先でもいいが
エンチャントで削れる可能性があるため、エンチャントを先にしたほうがいい

貼り付け順はそれでいい
ランクに関係なくエンチャント可能、ってのもあるので注意
またそれを利用して、ランクに関係なくエンチャント可能→これに上書き、って手段で貼り付け回数を減らすこともできる
83名も無き冒険者:2008/08/20(水) 11:34:28 ID:cnE4uFe8
>>81
改造とエンチャの順番については、たいがいそうしたほうがいいってだけ、決まってるわけじゃないよ。
女神等、修理費大幅UPするエンチャを付けたいなら、先に改造しちゃった方がいいと思うし。

後者の順番についてはその通り。
貼ったランクより下のも自由に貼れるので、ランクに関係なく貼れるエンチャを利用するって手もある。
84名も無き冒険者:2008/08/20(水) 11:36:13 ID:cnE4uFe8
リロードしてなかったら大幅にカブッタゴメン。
85名も無き冒険者:2008/08/20(水) 11:40:45 ID:P6LrTkLa
>>80
インして試してみたら修正されてた
ずっとさっさと修正しろよ!と一人で怒ってたのが馬鹿みたいだorz
86名も無き冒険者:2008/08/20(水) 12:00:16 ID:nMQxrpPA
気になったもので
ランク7を貼る場合、上からか下からかで確率を計算してみた。

A→9→8→7:12.4%
6→7:21.6%
5→7:17.6%
4→7:12.7%
3→7:8.8%

条件はINT200/木曜日にて、失敗による耐久減や消滅は考慮してません。
参考程度に
87名も無き冒険者:2008/08/20(水) 12:20:16 ID:7o606NX3
そういえば昔はスキルの並びが数字付いてる奴しか記憶されなかったんだっけ?
88名も無き冒険者:2008/08/20(水) 14:42:46 ID:FV97OYAx
81です。

改造してみたくて仕方なかったので背中おされた気分です、ありがとうございました。
あと、エンチャントの上書きは頭にありませんでした。
その手があった・・・。

色々と勉強になります、回答どうもでしたー。
89名も無き冒険者:2008/08/20(水) 17:19:19 ID:HvlW/S4F
マビの相談というわけではないが、したらばに「逆引きできない」で書き込めない場合って何か対処ある?
ちょっと出先から数日戻れないんだが・・・
90名も無き冒険者:2008/08/20(水) 21:21:49 ID:sJBp7P1M
接続に使ってるプロバがしょぼい、または管理者がしょぼいか変人か寝ぼけている、って
感じなので、proxyでも通すくらいしか無さそう?
行けるか行けないかはproxy次第だが。
91名も無き冒険者:2008/08/21(木) 02:56:04 ID:5OzzGSTZ
相談というより質問だけど。


個人サイトのサキュバスの動画で、サキュバスを倒した後、気絶してる?サキュバスの上にジャンプしてプレスしたらサキュバスが消えてたんだが、これってどういう意味?
92名も無き冒険者:2008/08/21(木) 02:57:01 ID:5OzzGSTZ
下げ忘れた・・・
93名も無き冒険者:2008/08/21(木) 03:01:41 ID:hLHapsRc
倒した後なら自然に消えたんじゃないの?
94名も無き冒険者:2008/08/21(木) 10:21:56 ID:QwGG5A+u
>サキュバスを倒した後
倒したら死骸は勝手に消える
95名も無き冒険者:2008/08/21(木) 17:26:10 ID:5OzzGSTZ
たまたまタイミング合わせただけか。よく見たら黒い煙が出てたし。


しかし、倒してから消えるまでが速すぎるな。せっかくパークラさせて倒しても、じっくり見れない。


倒す=死亡だったんだ・・・女の子は気絶させてるだけだと思ってたのに
なんか罪悪感が・・・
96名も無き冒険者:2008/08/21(木) 19:25:46 ID:dubddAV4
そこらへん、個人的に脳内補完するのは
自由ですよ
97名も無き冒険者:2008/08/21(木) 22:24:50 ID:5OzzGSTZ
>>96
公式にはどうなってるの?


あと、サキュバスやセイレーンとの恋愛展開があったらいいのに。
調教はあるけど
98名も無き冒険者:2008/08/22(金) 00:14:40 ID:G41XfSLU
G1進めたらいいんでない?w
99名も無き冒険者:2008/08/22(金) 01:27:55 ID:EUtgKIDM
死んじゃいない!
体力を回復するために最後の力でマラーを唱えたんだ!
そう考えれば罪悪感は湧いてきません。




でもどうせだったらロクトフェルト唱えてほしいよね。
100名も無き冒険者:2008/08/22(金) 08:02:17 ID:IautRtnK
でも実際殺してるよね
次々と新しいサキュが量産されてるし
101名も無き冒険者:2008/08/22(金) 12:20:08 ID:BcM122Qn
ナオサポないから自分の街に戻ったんだろjk
そして毎日いると飽きるから、当番制で日替わりなんだよきっと!
102名も無き冒険者:2008/08/22(金) 13:34:48 ID:12Z37muz
全MOBが倒されたら、ナオに課金してくださいねって言われているのを想像して
少し泣いた
103名も無き冒険者:2008/08/22(金) 18:08:36 ID:IautRtnK
ポウォール側ならトリアナだろう
104101:2008/08/22(金) 20:13:59 ID:t+gPLtwM
>>103
ごめんね、まだG1もクリアできてないのにレスしててごめんねorz
105名も無き冒険者:2008/08/22(金) 20:26:04 ID:G41XfSLU
でもストーリー的には
トリアナは魔族からも嫌われてるし
役割的には親父さんの方じゃないのか?
106名も無き冒険者:2008/08/22(金) 20:46:33 ID:rRl9TTAP
>>100
アレで死んでるか?
数回吹っ飛ばされただけで死んでるわけない。

やられ顔からして、気絶して「う・・・ううっ・・・」ってなってる顔だし。
GTAみたいに血がだらだら出てたらそりゃ死んでるが、そういうのも無いしな。


まあ、サキュバスは毎回顔や髪が違うから何人かの交代制だろうし、毎回すぐ復活や数秒後に煙になるのはゲーム上の都合。
107名も無き冒険者:2008/08/22(金) 21:37:33 ID:IautRtnK
>>106
パパが大胸筋揺らしながら登場するんですね。分かります。
108名も無き冒険者:2008/08/22(金) 22:05:42 ID:rRl9TTAP
>>107
悪い、元ネタしらねぇ
109名も無き冒険者:2008/08/23(土) 00:01:58 ID:brHA4AXO
クエの雪だるまの〜の雪だるまがわからないんだが誰か教えてplz
110名も無き冒険者:2008/08/23(土) 00:06:08 ID:BR3+9CYG
死んだフリの後、ハイドと考えれば解決
111名も無き冒険者:2008/08/23(土) 01:36:34 ID:eQ1xoChL
112名も無き冒険者:2008/08/23(土) 02:30:24 ID:J5mTrvVD
少数派の盾と片手武器を持ちたくなったんですが何かお勧めのES、盾、武器はありますか?
大金を持ち合わせてはいないので、トゲES、ビホ剣等のESや装備を使わない方向でお願いします。
113名も無き冒険者:2008/08/23(土) 02:44:00 ID:qtMeK+/p
>>112
露天購入ならヘテロカイト+荒激メイス、
店売りならカイト+ハンマーあたりか。

打数が少ないので最大の上がりやすい鈍器がよいのでは?

……カイト+ドロップ一級バッソな奴が言うなという気もするが。
114名も無き冒険者:2008/08/23(土) 07:37:09 ID:akoUdkEF
>>112
サルに料理をあげるだけで手に入れられる新ESはどうでしょう
突進とかある程度ランクが必要だけど、盾があるなら突進をある程度あげてもいいと思うし
115名も無き冒険者:2008/08/23(土) 10:13:11 ID:ob+Gw3qB
ウルフハンター 激しい C+級バトルソード
固い ジャイアント ヘテロカイトシールド

これなら1M弱で集められるだろう
116名も無き冒険者:2008/08/25(月) 02:25:41 ID:EvEEmHUX
www.comel.or.jp/.../mabinogi_2007_07_10_002.jpg

こんなボスいたっけ?
117名も無き冒険者:2008/08/25(月) 02:47:24 ID:EvEEmHUX
上は消えてる・・・

ここの一番上の画像ね
http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=http://www.comel.or.jp/~taroudo/mabinogi/mabinogi_2007_07_10_002.jpg&imgrefurl=http://mabinogiplanet.web.fc2.com/&h=1128&w=1912&sz=594&hl=ja&start=17&um=1&usg=__4O_GNfhlnguU
_23R_94aYMMW3DM=&tbnid=eHnzxZBFznLUiM:&tbnh=88&tbnw=150&prev=/images%3Fq%3D%25E3%2583%259E%25E3%2583%2593%25E3%2583%258E%25E3%2582%25AE%25E3%2580
%2580%25E3%2580%2580%25E6%25B0%25B7%25E3%2581%25AE%25E5%25A5%25B3%25E7%258E%258B%26um%3D1%26hl%3Dja%26safe%3Doff%26rlz%3D1B2GGFB_jaJP288JP288%26sa%3DN
(URLが長いので三段に分けた)

よく見たらボスでもなんでもないや


さっきゅん倒した時みたいなこのポーズって死んだフリ?
118名も無き冒険者:2008/08/25(月) 15:38:30 ID:JSJXvOty
エルフだから、死んだふりかな?


オレはエルフ使いと交流ないからわからん
119名も無き冒険者:2008/08/25(月) 16:04:41 ID:JlPStZtJ
死んだ振りだね
120名も無き冒険者:2008/08/25(月) 21:27:31 ID:Atx1fzSV
すいません
ハンコインでNEXONポイントを購入しようと思い、
購入画面で『購入』ボタンを押したら
「原因不明エラーが発生しました」って出て

ハンコインはなくなっているのに
NEXONポイントもなかったのですが
どなたか対処法知ってたら
教えてください
121名も無き冒険者:2008/08/25(月) 21:53:22 ID:e8bpFbhS
>>120
とりあえずハンゲに問い合わせるが吉。

電話での対応
http://customer.hangame.co.jp/supportPhone.nhn
メールでの対応
http://customer.hangame.co.jp/supportformselect.nhn
122名も無き冒険者:2008/08/25(月) 23:32:55 ID:mjvsRd4a
ようやく精錬2になったから、一番の難関「ミスリル埋め」を
これからしようと思うんだ。
んで、ミスリル鉱石集めから始めるんだけど、

1.MM1、採取6が火曜日に浜辺をぐーるぐる
2.バリミス全力ぐーるぐる

このどっちがミスリル鉱石集めやすい?
(儲け除外・買うのも除外)
123名も無き冒険者:2008/08/25(月) 23:47:22 ID:JlPStZtJ
断然2
124名も無き冒険者:2008/08/25(月) 23:49:01 ID:07+bWAsu
>>122
2オヌヌメ
1だとミスリル以外の鉱石でインベがいっぱいになります
125名も無き冒険者:2008/08/25(月) 23:49:50 ID:m+6vDg75
他の鉱石とかはいらないなら、2
まだまだ他の鉱石も修練で使うし〜なら、シャカシャカでもいい気はする
126117:2008/08/25(月) 23:50:30 ID:EvEEmHUX
>>119
どうも
127122:2008/08/26(火) 00:01:36 ID:mjvsRd4a
回答ありりー。やっぱりバリミスかぁ

他鉱石も使うけど、とりあえずMM上げたいから先に
ミスリル埋めたいのですよ。


頑張ってかっこんかっこんしてきます
128名も無き冒険者:2008/08/26(火) 07:32:41 ID:5/ZtZQUR
弓エルフ累積700程度なんですけど、一日一時間のプレイで
三週間でレベル50にしたいです。オススメの狩場を教えてください。
キア上は通行証をてに入れる手間を考えて却下でお願いします
129名も無き冒険者:2008/08/26(火) 07:47:09 ID:/PA3nSpD
黒マンかルンダHD周回
キア上なんて祭壇で看板たててりゃいくらでも入れるだろうに。
130名も無き冒険者:2008/08/26(火) 07:48:09 ID:R3k2PJYK
砂漠熊
131名も無き冒険者:2008/08/26(火) 12:33:31 ID:OPBh0jWO
基本を黒マン狩りにしてればたまにダンジョン遊びに行っても50は行けると思う
132名も無き冒険者:2008/08/26(火) 22:12:23 ID:r9Ue4P5K
>>121
ありがとう。

でもメール送ろうとしたら
『日付が違います』って出て送れなかった

日付なんて入力するとこないしorz
133名も無き冒険者:2008/08/26(火) 22:34:48 ID:gnFuFTcB
購入したアリッシュアシュビンアーマーに船長のエンチャントをつけようと思ったのですが
適切なアイテムが存在しませんと表示されて、できないです…
何故できないのかわかりますでしょうか
134名も無き冒険者:2008/08/26(火) 22:45:42 ID:fcGlETY1
下地貼れ
wiki嫁
135名も無き冒険者:2008/08/26(火) 22:54:50 ID:gnFuFTcB
>>134
ありがとうございます
先ほどWIKIで確認しました、Aランク貼ってないとダメだったんですね…
せっかく溜めたお金で重鎧とセットで買ったのですが…
もうすぐ時間切れあぼん…orz
136名も無き冒険者:2008/08/26(火) 23:01:04 ID:wBTuLc8D
>135
アリッシュの耐久が削れなかったんだから良かったと考えておけ。
木曜以外にA以上のエンチャ貼るのは危険。
137名も無き冒険者:2008/08/26(火) 23:02:13 ID:ReNSQQcP
船長だとランク8だから、
順にA→9→8とやらんといけないと思うんだが・・・
代表的なのだとRAはブラッド、9はゴレとか。

まぁ、まず最初にwikiを読もうな。
138名も無き冒険者:2008/08/26(火) 23:16:19 ID:gnFuFTcB
>>136-137
なるほど、A98と順にやらなくてはならないのですか
まだまだ自分には難しいようですね…
たしかに失敗して重鎧が削れなくて良かったです
これからは事前にきちんと調べてからやろうと思います

色々とアドバイスしていただき、ありがとうございました!
139名も無き冒険者:2008/08/27(水) 14:30:13 ID:v83a+VG4
現在IS9、FBL9、TH5の中途半端魔法使いなんですが
ISとFBLをアントレしてTHをひとまず伸ばそうか悩んでいます。
魔法師の方から見てISとFBLを使用する状況ってどんなタイミングですか?
またその状況はTHで打開するには厳しいでしょうか。
140名も無き冒険者:2008/08/27(水) 15:38:03 ID:Wr4AvHzn
前半
中途半端より特化した方がいい

後半
・次沸きが確定している状態で詠唱待機
・(他PCの累積が低ければ)ポール一斉叩き
・メイズパーツ・カルー像D等で少人数乱戦、ただしアルビ上は却下
141名も無き冒険者:2008/08/27(水) 16:25:40 ID:eSC22gKM
ぶっちゃけ一番使いでがあるのはサンダーだと思われ。
ファイアボールは機動性が低すぎるし、デッドリーの罠もあるし。
アイススピアはハードだと威力的に物足りないし、パーティでの使い勝手も悪すぎる。
142名も無き冒険者:2008/08/27(水) 16:42:55 ID:v83a+VG4
>>140
やっぱ先に1つを特化してた方がいいんですよね。
FBLなんかは確かにPTの火力が足りないトキなんかでしか使ってないかも…

>>141
やはりサンダーをメインで伸ばして
他はまぁ好みで上げたきゃ上げればってカンジなんですかね。


IS、FBLアントレしつつTH優先で育てようと思います。
ありがとうございました。
143名も無き冒険者:2008/08/28(木) 05:30:57 ID:iURneUyw
ISは5まであげるとソロが楽になる。
でも極めようとするとどうせならエルフでやらんとなあ・・・って気分になる。
144名も無き冒険者:2008/08/28(木) 08:01:17 ID:dae72znY
つってもソロISなんてマナエリだろうから、エルフのメリットはハイドと足の速さだけ?
いやまぁ大きいけど
145名も無き冒険者:2008/08/28(木) 13:22:30 ID:Fatw8Onv
盛鯖でメイドとメイドショートの相場って今どのくらいですか?
箱から出しただけの未染色、未使用品です。
146名も無き冒険者:2008/08/28(木) 16:09:24 ID:8/MuIlgn
公式と1chダンバぐらいは見た上での質問だろうな?
147名も無き冒険者:2008/08/28(木) 23:39:15 ID:qbhftRzl
もしも露店に入らない2.25M超(だっけ?)の高額品なら、公式の取引掲示板でアイテム
の名前をタイトル検索すれば大体分かる。
取引板に乗ってないなら、露店取引が主流になってるから2.25M以下。足で調べろ。

前にも出てたけど、相場はさすがに禁止でいい気がしなくもない。
148名も無き冒険者:2008/08/29(金) 00:37:57 ID:Y4RFuPKf
○○を○○で調べたら○○Kだったんですが、このくらいですか?

なら答えてもいいかもしれない
149名も無き冒険者:2008/08/29(金) 03:29:07 ID:HhCWpO8f
野良で上級に行った時のこと
自分は重鎧フル改造フル装備(ESはそこそこ標準的なもの)なのですが
一緒に行った人が服(装備非表示)だったにもかかわらず、被ダメが自分と同じかそれより少ないくらいでした。
今までずっと重鎧の方が防御面は優れていると思ってたのですが、実はES等で服のほうが防御面で上回るのでしょうか?

もしそうなら、一度全ての装備(ES等)を見直そうと思うのですが、何かアドバイスでもあればよろしくお願いします。
150名も無き冒険者:2008/08/29(金) 03:54:28 ID:ZP1m51to
>>149
まず服のESで防御を極端に上げられる物はない。
よって考えられることをあげておくと

・ディフェンス値が高ランクの人だった(R1で+15)
・その上で服自体を最大改造している(100式で+3、120式で+4)
・しかもアクセで強化している(アクセx2で+4、うずまきESx2で+6)
とかかなあ。
(ここまでで服の基本防御が2として最大31になる)

あなたのディフェンス値がいくつかは知らないけど、フル改造鎧で
服よりもダメージが高いと言うことはディフェンス値の問題ではないかと。
(あなたの鎧のESは標準的ということは金剛石ES+インプES辺りだろうか?)

もし防御に命を懸けているのなら、まずディフェンス1にしてみれば?
それでも物足りないなら、最大改造鎧に防御ES+カシワでも貼ればいい。
盾の効果が増強されてるから、固いES+元帥ESとかってのもある。

それより叩かれない立ち回りを覚えるという方が早い気もするので、
そっちも研究してみたらどうだろう。

以上長文すまそ。
151名も無き冒険者:2008/08/29(金) 04:18:54 ID:Y4RFuPKf
ちゃんとダメ数値も見た?
ライフ400くらいあれば、40〜50くらっても屁でもない
152名も無き冒険者:2008/08/29(金) 09:18:08 ID:c1cNO+jC
服も軽鎧も重鎧も一長一短だけど、堅さでは重鎧が普通は有利だなぁ。
相当の大ダメージを出す敵相手なら、保護を上げやすい服の方がダメージが減ることは
あるかもしれない。昔は高すぎる保護は無意味が定説だったが、今はライフも高まってて
マナシールドもあるからそれなりに意味はあるのか?

まぁ、インベは辛いが、フル改造服と廃アクセ二つ見繕えばスイッチ可能にはなるはず。
それよりWikiでも見ながら脳内シミュレートしてみる方がいいかもだが。
153名も無き冒険者:2008/08/29(金) 15:17:12 ID:HhCWpO8f
>>150-152 レスありがとうございます
>>149です
鎧は防御インプ保護重視フル改造で、他の部位は鋼玉ジャイアント、DFランクは1です(ライフ350くらい)
具体的な状況を言わせてもらいますと、アルビ上級の蜘蛛や犬あたりの被ダメが
自分=20前後、服の人=10前後 といった感じでした。

>盾の効果が増強されてるから
この一文が気になったのですが、確かに盾は使っていませんでした。(服の人は盾持ち)
盾の効果がそんなにあると思ってもいませんでしたので、その辺をもう少し詳しく調べてみようと思います。

いろいろ情報ありがとう。ございました。
154名も無き冒険者:2008/08/29(金) 15:25:38 ID:JrTO2S5u
DEF重視なのに盾の効果を知らないとな?
155名も無き冒険者:2008/08/29(金) 15:31:41 ID:HhCWpO8f
去年の夏から1年近くマビから離れていたもので
無知から出た質問で申し訳ないです。
156名も無き冒険者:2008/08/29(金) 15:50:14 ID:Y4RFuPKf
350ならアタ1ディフェ1だろう

そんだけマビやってれば服でもそのくらいの被ダメはありえると考えれないかな・・・
157名も無き冒険者:2008/08/29(金) 17:27:13 ID:c1cNO+jC
盾パッチ知らなかったというオチだったのかw
158名も無き冒険者:2008/08/29(金) 17:28:56 ID:c1cNO+jC
防御重視なら、毛色は違うがマナシールドも要チェック。
他に復帰組が見落としがちなのは追加カバンくらいか?
159名も無き冒険者:2008/08/29(金) 17:48:25 ID:Y4RFuPKf
鉄扇とか宝石改造辺りだろう
160名も無き冒険者:2008/08/29(金) 22:11:23 ID:tnm5p7vY
ID:Y4RFuPKf
お前の回答は的を射てない
わからないなら一生ROMってろよ
クズが
161名も無き冒険者:2008/08/29(金) 22:17:05 ID:k/9WXZTH
・他の人の助言レスに対する非難や否定←●重要事項●
例)「そりゃねーよw」「それは効率悪過ぎだろ」
162名も無き冒険者:2008/08/29(金) 23:31:22 ID:D3nSB1qD
本日のNGID:k/9WXZTH でおk
163名も無き冒険者:2008/08/30(土) 20:50:55 ID:MJX/c11d
ハーブペット買おうと思うのですが、どれにしようか迷っています。
それぞれの特徴を教えていただけないでしょうか。
164名も無き冒険者:2008/08/30(土) 21:02:48 ID:Gccvnctv
豚は白ハブがでるがマンドレイクはでない
ヌーはマンドレイクがでるが白ハブはでない
165名も無き冒険者:2008/08/30(土) 21:28:08 ID:7SnMocc+
特徴もwikiに書いてあるし、
そっちを参照した方がいい気がしなくもないが・・・
まぁ主観なら

ハーブ豚   :これといった特徴なし、インベが4x4と狭い
クローバー豚:解毒草、四葉採集可能、召喚時間が長い、インベ5x5と使い辛いサイズ
〃ヌー    :マンドレイク、四葉採集可能、4x6のマルチ型

ちなみに上から安い順。まぁ最大で50円の違いだし、
ケチってハーブ豚を買うのは余りオススメしない。
クローバー豚かヌーかって話だが
ハーブペットを持ってないって事はそこまで調合ランクも高くないと
思うし、もし上げる気があるなら低ランクから消費がある
マンドレイクが抜けるって事でヌーを推奨しとく。

後は・・・見た目で言うならハーブ豚が一番好み。
ヌーは立ったままにさせとくと泣き声がめっさ煩い。ハーブ抜きをする際は注意。
こんな感じかな。

>>164
残念、白は全種採集可能だぜ。


166名も無き冒険者:2008/08/30(土) 22:53:14 ID:MJX/c11d
>>164
>>165
ありがとうございました〜
やっぱりハー豚は安物買いの銭失いですか(´・ω・`)
がんばって700円転生でポイント溜めてきます(`・ω・´)
167名も無き冒険者:2008/08/31(日) 10:13:56 ID:V/wUkD+7
序盤だけは白ハーブが抜けると助かるが、中盤過ぎてからのマンドレイクの必要数は
マジで異常だからな
168名も無き冒険者:2008/08/31(日) 12:38:46 ID:T5dNfYFi
ヌーは四つ葉でるからおいしい
169名も無き冒険者:2008/08/31(日) 12:44:14 ID:d/7GM5Vd
>>166
すまん、フォローありがとう。wikiみないで書くと失敗する良い見本だな(T_T


>>168
クローバー豚からも四つ葉でるよん。
170名も無き冒険者:2008/09/01(月) 18:21:21 ID:QOwyotvO
先日プレインドラゴンが沸いたので参加してみました。
自分は大きなダメージも与えられないしクリも出ないので
被弾しない程度に離れて弓を当ててました。
最後に倒し終わった後、finishの人っぽい方が「exp配分です」みたいなPT看板を出して
暫くしてからトドメをさしました。
当時の人数が6,7人だったのですが、入って良いのか悩んでるうちに終わってしまったのですが
こういった場合、自分の様に明らかにダメージ貢献してない人も入って良いのでしょうか?
171名も無き冒険者:2008/09/01(月) 18:27:01 ID:fNTqH36/
>>170
募集されているから、入ってもかまわないと思う

気になるなら、入らなくてもよい
募集した人は、少人数で倒したんだしそこまで気にしてはないと思う
172名も無き冒険者:2008/09/01(月) 18:41:46 ID:soeSOLf1
フィニ取れそうで分配出すときは画面に映ってる人が1PT以下の時
全員入ってねという気持ちで出してる
身内だけに分配したい時はメッセージ書かないとか事前/途中でPT出す
なので与ダメとか気にしないで入っていいと思う
自分はこんな感じです
173名も無き冒険者:2008/09/02(火) 09:23:41 ID:HZVUNH4r
俺はみんなで倒したと思ってるから経験値PTだすよ。
遠慮しないで入って欲しい。
プレだと50万の3万だから8人で分けても美味しいのよ。
174名も無き冒険者:2008/09/02(火) 11:37:10 ID:EApgVd5G
マビノギ始めて3週間ちょっとです。

転生一回して、現在10才、レベル30・探検レ13。

スキルは近接攻撃とディフェンス・カウンターを主にあげてますが、特に秀でたものなし。

FH獲得かG1クエ進めたいんですが、まだ時期尚早ですか?
175名も無き冒険者:2008/09/02(火) 11:44:27 ID:9qmCr+oz
>>174
FHはある程度の人におんぶにだっこでないとまず無理。
G1は進められるところまで進めていいと思うよ?キア下級の手前まではいけると思う。
176名も無き冒険者:2008/09/02(火) 11:53:04 ID:T3xyOheI
>>174
G1はどんどん進めちゃっていいと思う
FHは取得してもあげるのにけっこうAP必要だし
もうちょっとあとでもいいんじゃない?

しかし転生1回目の10歳でレベル30ってすごいね
ちょっと心配になったから余計なこと聞いちゃうんだけど
転生するときレベルリセットしたよね…?
余計なお世話だったらごめんね
177名も無き冒険者:2008/09/02(火) 12:23:30 ID:PjJ6+HWk
>>174
良いパトロンがいれば両方可能。
未転生でFH覚えて、G1進行中の俺がいるから間違いない。
178名も無き冒険者:2008/09/02(火) 12:26:36 ID:w8vW0A38
自分もほぼ同じような状況だった時に行ったバリ褐色で涙目だったんで
中の人次第かと思うが、一回行ってから考えるのも有りかと
179名も無き冒険者:2008/09/02(火) 12:32:19 ID:9qmCr+oz
>>177
お前に使われている奴はかわいそうだな
180名も無き冒険者:2008/09/02(火) 12:33:00 ID:ofNCETvx
>>174
自分は累積250近くなってからFHクエやったよ
それでもソロはできなかった(中の人の腕が悪いってのもあるがw
手伝ってくれる人がいるならクエやるのもいいと思うけど、焦ってやる必要はないんじゃないかな
なんにしろ楽しく遊ぶのが一番大事!
181名も無き冒険者:2008/09/02(火) 14:05:07 ID:MRRoYQ5Z
>>176
レベルと年齢は一括リセットだから、その心配は無用かと
182名も無き冒険者:2008/09/02(火) 14:13:26 ID:MRRoYQ5Z
ああ、それと、FHは大したスキルじゃないから、急ぐ必要は全く無し。つーか普段はまず
使わない。ぶっちゃけFH1あっても、存在忘れて普通に戦ってても大差ない。
とはいえ、「弱キャラがいきなりFH1にまっしぐら」とか無茶しない限り、取っても別に損も
しないから、取得クエをいつ始めても自由。進められないと思ったら保留しといてもいいし、
手伝ってもらってクリアしても何でもいい。たぶん取っても使わないとは思うけど。
183名も無き冒険者:2008/09/02(火) 14:15:49 ID:T3xyOheI
>>181
あ、確かにそうでした
ご指摘ありがとう
184名も無き冒険者:2008/09/02(火) 23:00:07 ID:PZraoB3J
ボス戦を速攻で終わらせたいときに変身FHする以外に使い道ないよね
185名も無き冒険者:2008/09/02(火) 23:38:07 ID:PTZFU9lb
使う使わないとかじゃなくFHはSTR底上げだろ
186名も無き冒険者:2008/09/03(水) 10:39:27 ID:8ywZQ3ii
fHって5から1にすると敵ランク2つ下がるってほんと?ゾンビ(すと)->うぃーく
187名も無き冒険者:2008/09/03(水) 11:02:05 ID:JZnu1zS4
>>186
他のスキル、ステータスもかかわってくるはずなので
そのスキルだけで絶対に2つ下がるとかはわからない
188名も無き冒険者:2008/09/03(水) 12:33:50 ID:8ywZQ3ii
>>187
そうですか。友達がそうしたら下がるって言われたのでそうなのかなと思いまして
189名も無き冒険者:2008/09/04(木) 02:36:49 ID:w/AeGsU/
その友達は主観でしか語れないのが確定したから、今後は話半分でいいと思うよ
190名も無き冒険者:2008/09/04(木) 07:47:20 ID:ddCsS1cO
わかりましたー
191名も無き冒険者:2008/09/04(木) 11:15:23 ID:4R7saybW
エルフ弓の攻撃スキルの上げ方で質問です。

とりあえずレンジを上げろと言われ現在ランク8、クリ&マグともにランクF。
レンジを1まで上げてからほかの攻撃スキルをあげていくほうがいいのでしょうか?
とてつもなくAPがきつい・・・。
ちなみに生産系はちょこちょこ上げてるのでひとまず置いといてってことで(´・ω・`)
192名も無き冒険者:2008/09/04(木) 11:31:10 ID:0PmhuaYl
マグはともかく
クリは能動的に修練しづらいから
基本的に溜まったら上げる形にした方がいい
クリはあがった分だけ純粋にダメージが上がるからな

あと生産何を上げているのか知らないが
精錬上げるなら失敗修練の関係で
極力レンジは低め、メイキングマスタリも低めがいい

ぶっちゃけ精錬ランク2の失敗修練が終わるまでは
レンジFでいい
193名も無き冒険者:2008/09/04(木) 11:43:53 ID:KQ7nXyi4
今はレンジをそこで止めてていい
クリを最低9まで上げればよりMobを倒しやすくなる

マグはスマッシュみたいなもんだが
主に通常弓攻撃でカキーンってされ仰け反らないMobに対して使うから
威力欲しければ上げる
194名も無き冒険者:2008/09/04(木) 11:47:06 ID:h3UZiuyJ
質問させてください。
アタックでの通常攻撃の最後の1打をミルにかえると与ダメが増えて良い、というようなことをどこかのサイトで見て早速実践してみました。


しかし、最後のミルで倒せる敵なら良いのですが、倒せない敵だと次へのスキルつなぎがいまいちうまくいきません。

敵によっては続けてのミルや、カウンターは間に合わ?
195194:2008/09/04(木) 11:50:34 ID:h3UZiuyJ
うわぁあ途中で切れた。すみません!

敵によっては続けてのミルや、カウンターは間に合わないし、かと言ってディフェだと攻撃力高い敵には思い切りくらうし…。


一回の攻撃で倒せない敵ならミルはしない方がいいのかな…?

何か良い方法があれば、よろしくお願いします。


196名も無き冒険者:2008/09/04(木) 11:51:16 ID:0PmhuaYl
ミル上げれ
ランク9以下はゴミだ
197名も無き冒険者:2008/09/04(木) 11:53:06 ID:4R7saybW
>>192、193
回答thxです。
レンジあげるたびにDexが上がって精錬泣きそうに・・・まだCなのに(´;ω;`)
メイキングをとりあえずAまで落としたもののきつくて。

ひとまずレンジ止めてクリと精錬をあげていってみます。
ありがとうございました。
198名も無き冒険者:2008/09/04(木) 12:24:58 ID:wMYN2rlh
>>197
戦闘スキルのみに限るなら
自分は接射が安定しだすレンジ9〜で止めて
準備時間が短くなるマグ5まであげた
199名も無き冒険者:2008/09/04(木) 13:13:01 ID:nXFS+/Mw
>>197
精錬をやる場合、DEX低下装備無しでやろうとしたら1まで行くことは不可能に近い。
それこそ弓を選んだことを後悔するくらいの金を浪費する。
(鉱石を自分で全て採掘するという前提なら逆に儲かるかもしれないが)

これからのことを考えて、少なくとも全身かかし&コスモスx2は買うなり借りるなりして
用意することをお勧めする。
逆にそれが用意できるようなら、精錬の時間はかかるがDEXが上がるスキルを上げても
突破は出来るはず。

懐と相談しながら頑張って下さい。
200名も無き冒険者:2008/09/04(木) 13:48:29 ID:0PmhuaYl
>>199
普通はみんな自分で鉱物採取すると思うんだが・・・
DEX低下装備なんてのは
あとから精錬やる場合だけだろ
201名も無き冒険者:2008/09/04(木) 13:54:47 ID:qi/aTyr6
自分で採取する人もいれば、露店で買う人もいる
普通がどうとか決めつけない方がいい
202名も無き冒険者:2008/09/04(木) 14:09:16 ID:8S4JRHiv
いや別に不可能に近いなんてことは無いけど。
まぁインゴ売り払った金でDEX下げ装備買って、終わったらDEX下げ装備売り払って、
なら効率は悪くないけど、大変そうではあるなぁ。

とりあえず、死を経験した(超越じゃなく経験の方)のタイトルを付けるのは基本。もし
まだ持ってないなら、手っ取り早いのはイリア巨大ボスへの参加とか、バリ通常ボス
のオーガ戦士にスマッシュされるとか。

最初に製錬を上げる、ってのは長い目で見たら圧倒的に楽だしお勧めなんだけど、
弓使いが変にマゾくなる最大の原因でもある。ぶっちゃけ設定ミスだと思う。なので、
楽に上げる方法が知りたければいくらでも教えたい。
とりあえず、鉄が必要ならバリで掘るのが最速。銅銀金は鉱物採取(シャカシャカ)。
ミスリルは人間キャラがいるならミスリル鉱山。いないならシャカシャカ。
出来上がったインゴは、Wikiの製錬スキルのランク5以上の内容を見て、板にする
修練で必要になりそうな分だけ気持ち多めに保管しといて、あとは全部売っていい。
需要は鉄と銀が高い。金は一応売れる。銅はゴミだからNPC売りでいい。

製錬2のミスリル失敗を埋めたら変な枷は無くなるから、何とか頑張って欲しい。
エルフ弓なら、素DEXが200を超えてくる辺りからはマジで強いぞ。人間の超廃にも
「エルフはいいよなぁ」とか言われて「いいことばかりじゃねぇよ畜生」と複雑な気持ち
になったり出来るぞ。
203名も無き冒険者:2008/09/04(木) 14:36:16 ID:w/AeGsU/
>インゴ売り払った金でDEX下げ装備買って
問答無用でストレージサービス前提かよw

>ぶっちゃけ設定ミスだと思う
それはない。予測ではなく願望だろ
俺も設定ミスだと思いたいけどね

>銅銀金は鉱物採取
ミスリルシカトしていいなら隠し鉱山の方が圧倒的

>銅はゴミだからNPC売りでいい
新図面のお陰で鍛冶4以降でも銅需要あがり、鯖にもよるだろうが
少なくともウチの鯖では1セット4Kでバンバン売れる

↑以外はおおむね同意

>>195
>一回の攻撃で倒せない敵ならミルはしない方がいいのかな…?
まさにその通り。余計なことはしない方がいい
ぶっちゃけ「与ダメが増えて良い」?だから何?
204名も無き冒険者:2008/09/04(木) 14:42:35 ID:8S4JRHiv
>>203
ストレージ無しでも普通に売れる。つーか、ストレージが無いとインゴも売り払えないような
奴は、どっちみちストレージ無しじゃやってけねーんじゃねーの。
あと、隠し鉱山をコンスタントに続けるのは無理があると思うけどなぁ。
銅相場が上がってたのは知らなかったな。

あと>>1もたまには読んだ方がいいぜ。
205名も無き冒険者:2008/09/04(木) 14:46:45 ID:8S4JRHiv
つーか俺も>>1読んでしばらく引っ込むぜ
206名も無き冒険者:2008/09/04(木) 16:05:22 ID:NESuSy6+
>>198
必要APみて愕然としたので精錬上げ終わったら参考にしてみます。

>>199
懐が現在1.5Mくらいしかなくて銀きつねは厳しいなって思ってたのですが全身かかしでもなんとかなるんですね。
コスモスが痛いけど、財政的に(´・ω・`)
まだ弓にもエンチャしてないくらいだし・・・・(何つけるか悩み中、でもファーガスがその間に耐久削ってくれてる
稼ぎながら露天見て案山子殴ってみます。

>>200>>201
今は自力で採取してるけどわずかに足りなかったりお財布に余裕あれば買っちゃうと思います、大丈夫です><;

>>202
防具全てにDex+3ついてるので全部脱いで『死を経験した』タイトルつけてフィリアで炉動かしてます(´・ω・`)
調合より成功率低いのになぜかやたら成功してしまうのはなぜだーって気分です、やはり。
シャカシャカ専用ジャイと人間もいるので採取のほうはなんとか・・・・でもインベントリと銀行がカオスです(´・ω・)
その複雑な気分を味わうために頑張ります。

>>203
銅も売れるってことでセット売り出来るようになったら試しに出してみます。



色んな情報が手に入ってほんと感謝してます、頼りにしてます、ありがとうございました。
207名も無き冒険者:2008/09/04(木) 20:50:18 ID:LwWP8xLL
>206
話題になってないけど、バレスファイアも飲んでるよね?
露店じゃ入手しにくいけど、練習ランクで作れるから忘れずに。
208名も無き冒険者:2008/09/04(木) 22:21:27 ID:TpjfEoZf
DEX0でも精錬ランク2のミスリル成功率は62%程度だから
ぶっちゃけ倍の鉱石使うんだわ。

それに精錬ランク1にすればさらにDEX+10だが、ミスリル失敗を埋めてから
修練が終わるのもなかなかキツイよ・・・

209名も無き冒険者:2008/09/05(金) 01:46:41 ID:mQ4bXD9u
製錬2のミスリルもキツいが、銀もしんどい 高い&採れにくいから露店にあまり出回らない
人間だとミスリル山行けるから、銀インゴより楽に感じた 知り合いに採ってきて貰うのも手だと思う

まぁ製錬なんて他の生産に比べたらヌルポすぎる
210名も無き冒険者:2008/09/05(金) 02:36:37 ID:GUrHpn1d
>>204
その理論言っていいなら、こっちも使わせてもらうよ

上級バイトの隠し鉱山出現率は異常
単に報酬選択枠が増えて鉱山出現率が増えているだけだけどね
211名も無き冒険者:2008/09/05(金) 05:51:54 ID:VhtLz/DO
戦闘せずに探検経験値を稼ぐには何がお勧め?
212名も無き冒険者:2008/09/05(金) 06:13:50 ID:60Fx7ZoE
鳥の柱かエルフ発掘送迎
213名も無き冒険者:2008/09/05(金) 08:40:10 ID:1O3BwGBi
というかパンタイで普通に発掘の方がよくないか?
敵出てきたらあきらめて逃走。

あとは雨のザルディンで発火石を掘りつつ実はよく出る化石でと。
214名も無き冒険者:2008/09/05(金) 08:42:04 ID:JtnzbaIH
探検20以降は
エルフか人間なら、巨神像の欠片?破片?とか
ジャイならアイスワームの鱗がいいね



銅インゴいつのまにか売れる子になったのね…
215名も無き冒険者:2008/09/05(金) 09:25:39 ID:VhtLz/DO
ありがとうございました。
試してみます。
216名も無き冒険者:2008/09/05(金) 09:46:50 ID:01aZ5YkC
>>206
バレスファイアはまだ飲んだことないです。
練習ランクで作れるってのまで見てなかったから友達に作って送って!って(´・ω・`;)
了解です、次からは飲んでからやります。


採ってきてもらうなんて間違っても出来ない・・・。
自分は始めてからまだ3か月くらいだけど周りみんなOBとかからやってて累積も高い・自力でなんでもやる人たち。
それくらい自分でやれって言われるのがわかってるんで自力で頑張ります(´・ω・`)
217名も無き冒険者:2008/09/05(金) 10:32:05 ID:GUrHpn1d
バレスファイアはジャイ村の酒場でフツーにNPC売りしてなかった?
勘違いならスマソ
218名も無き冒険者:2008/09/05(金) 10:37:41 ID:dBuiXM0k
>>217
何種類かお酒は売ってたけど、バレスファイアは無かったと思う
あと、売ってるのも☆3とか4だったような気がする
219名も無き冒険者:2008/09/05(金) 10:45:40 ID:3ds5M36C
>>216
そこそこ累積ある俺だけど、特にやる事もなくなってきたから
割と初心者&後発サポートをやってるよ。
バリはインベ的にきついから勘弁だが、露店とかで
欠片を安値で見かけたら買う、って程度なら喜んでしてる。
まぁ快く承諾してくれるかはその人次第だけど、何事も
相手にとって無理にならない程度なら
頼んでみてもいいんじゃない?

>>271
それはバレスウィスキーだと思う。ファイアの材料。
220名も無き冒険者:2008/09/05(金) 11:16:39 ID:Cgw4WvVE
>>214
えっ、銅インゴが売れるだって?どういうこと?
221名も無き冒険者:2008/09/05(金) 11:20:54 ID:G7sSp3NE
新レシピが出たんよ
222名も無き冒険者:2008/09/05(金) 11:25:22 ID:Cgw4WvVE
なんと、そうだったのか・・・
アイデルンさん今まで売った分返してくれないかなあ
223名も無き冒険者:2008/09/05(金) 14:24:33 ID:LDgQDyyk
どうせF→1(非マスター)までどんぶり勘定で50セット
>>203が4Kとか吹いているのを真に受けても200K

後悔する程の額ではないな
224名も無き冒険者:2008/09/05(金) 15:11:35 ID:rtHZPNBe
銅板にして売り払ってるなら1セット1kは超えるしな
まぁ初期は10kとかうめぇんだけど

>>210
上級バイト出す間にシャカってれば製錬終わりそうな勢いじゃね?
225名も無き冒険者:2008/09/05(金) 15:41:29 ID:mQ4bXD9u
>>216
相場買い+入場料払ってくれれば俺ならやるけどな
インベきつくても郵送なら邪魔にならないし、露店売りの手間もないし
まぁ銀インゴは作ったヤツ売らないほうがいい。持ってないと銀板作りで号泣するからきをつけて
226名も無き冒険者:2008/09/05(金) 15:57:30 ID:rtHZPNBe
月曜フルPTでだけ板を作るとしても、必要数の三割増しくらいは確保しておきたいな。
必要数の二倍とか確保できてるなら、それ以上は売り払っちゃってもいいけど。
227名も無き冒険者:2008/09/05(金) 16:55:55 ID:LDgQDyyk
>>224
バイト実行が隠し鉱山限定ならそうかもね
228名も無き冒険者:2008/09/05(金) 18:49:28 ID:2hOL+YsE
ミルの後はディフェンスだろと
小一時間(ry

次のアタックは
二打目を遅らせないと
二打で吹っ飛ぶので注意
229名も無き冒険者:2008/09/05(金) 19:47:37 ID:G7sSp3NE
どこの誤爆だ?w
230名も無き冒険者:2008/09/05(金) 22:07:17 ID:1O3BwGBi
バレスファイアは
ジャイ村でNPC売りしているバレスウイスキー1本と
イメンマハでルアの店で売っている氷1個だけでできる。

ルアの店の中は夜だけね。
倉庫キャラ常駐させてまとめ買い。

この二つ混ぜるだけだから、究極品も出来やすいよん
231名も無き冒険者:2008/09/06(土) 18:54:07 ID:KNeBcVW+
ダンジョン内で宝箱を開けたら、周りの通路が壁で塞がれてモンスターが出現する部屋ありますよね。
そのパターンの部屋で宝箱を開けたら、周りの部屋への通路が壁で塞がれるだけでモンスターが出現しない時ってありませんか?
そういう時、部屋の中に閉じ込められてしまって、どうしたらいいのかわからなくなってしまいます。
ログアウトして脱出してるのですが、ダンジョン抜けるのももったいない時もあって・・・
232名も無き冒険者:2008/09/06(土) 19:01:40 ID:cSUTmBKB
Mob鯖が死んでるだけだから
暫く待てば沸く
233名も無き冒険者:2008/09/06(土) 19:30:35 ID:+UxoOQZP
経験上最長でも30分ぐらいで沸いてくる
死んだ振りして暇つぶしてればいいよ
234名も無き冒険者:2008/09/06(土) 19:55:22 ID:jaIQa4ss
ちなみにそのパターンでしばらく待って敵が湧いた場合、mob鯖が半死状態のせいで
敵が動けないことがある。自分が敵を攻撃しても「!!」を出さない時がそれ。
「どんな気分だ? 動けねえのに背後から近づかれる気分ってのは」とか言いながら
一方的に倒せるが、油断してるといきなり時が動き始めるので注意。
235名も無き冒険者:2008/09/06(土) 23:02:50 ID:y80sgCOg
似たような状態だが、宝箱開けたらMobがでずに鍵がでてきたことがあったな
236名も無き冒険者:2008/09/07(日) 00:22:51 ID:kpbalHXX
それは仕様
女神Dの上の方で結構頻発する
237名も無き冒険者:2008/09/07(日) 02:44:13 ID:lzlPkBJH
木の針ってES売ったらどのくらいになりますかね?
238名も無き冒険者:2008/09/07(日) 11:27:07 ID:0LPB7BIa
5万で置けばすぐ売れる
239名も無き冒険者:2008/09/07(日) 17:43:32 ID:kpbalHXX
このようにネタ回答が関の山だから、相場は他で聞いた方がいい
そして次スレのテンプレに相場の質問禁止の追加を提案したい
240名も無き冒険者:2008/09/07(日) 19:10:36 ID:OLbDnzbd
木の針ESとなると
下地準備がいるので

ES状態だと危険だな
未抽出なら500K↑で
いけるくらいか?
241名も無き冒険者:2008/09/07(日) 19:27:33 ID:crB2OrDN
相場の質問禁止は賛成だな
公式の取引掲示板や他の露店を参考にすればいいし
242名も無き冒険者:2008/09/07(日) 19:39:11 ID:o03VUL7e
というか
鯖別で違うし
ナマモノは時間帯で違うし
売れ行き次第では一週間でも変動するし

どうやって答えればいいのかわかるわけねー
243名も無き冒険者:2008/09/07(日) 21:15:29 ID:0LPB7BIa
ネタ回答と言われてしまったが10万で2時間ほど露店に残ってたのを見たことが有る
露店で売るなら225万から下げていって売れたところが相場としか答えられないし受け取り方によってはこれもネタ回答だろうしね
チャンネルや時間帯下地等アドバイスならできるが値段はねぇ
244名も無き冒険者:2008/09/07(日) 22:59:44 ID:P6h1eZR9
ESやページのように時間制限があるアイテムだと
相場を聞きたくなるが・・・相場をまとめたサイトってマビだと
少ないのかねぇ。


みたことあることはあるが・・・
245名も無き冒険者:2008/09/07(日) 23:32:42 ID:JrqwHRGF
5万はむしろ現実的
公式の取引を見たり実際に露店見回るとかするしかないんじゃないかな
246216:2008/09/08(月) 11:37:33 ID:B4RWAxLS
返事遅くなりました、すいません。

情報・アドバイスthxです。
メモっておかなきゃ・・・・。

まったり頑張っていきます(´・ω・`)
247名も無き冒険者:2008/09/08(月) 20:27:20 ID:T5j0Yiwa
転生前はいつも鳥の柱クエを受けて転生後に
完了ボタンを押して探検Lvを5に上げた状態からいつも
始めているのですが

Lv16とかのクエでも転生後に持ち越せるのでしょうか
248名も無き冒険者:2008/09/08(月) 20:39:30 ID:tjPWsvE3
>>247
昇級クエ以外はOKだった希ガス
249名も無き冒険者:2008/09/08(月) 21:31:29 ID:T5j0Yiwa
ありがとー^^
250名も無き冒険者:2008/09/11(木) 13:10:05 ID:sKzHjjxs
IBカウンターですが、巧くなればほとんどのモンスを無傷で倒せるのでしょうか?
IBはC、マングースやフェネックにやられまくってます。
251名も無き冒険者:2008/09/11(木) 13:51:04 ID:WWH2P7eQ
>>250
マナリフレクター持ち以外にはIB9で安定するかと
252名も無き冒険者:2008/09/11(木) 14:08:10 ID:NsUFhsiC
IB9なくても相手がディフェンスしたら2〜3歩下がってIB打ち込めば安定する
IBCに失敗する理由の66%がカウンター押すのが遅い・33%がIB放出が早い
253名も無き冒険者:2008/09/11(木) 14:09:01 ID:iFZgKjcL
IBカウンターつっても
細かいテクは必要だ
マングースやフェネックにやられてるのは
何も考えずにカウンター後IB放ってるからじゃないのか?
254名も無き冒険者:2008/09/11(木) 20:54:30 ID:IhorKmvv
足の速い敵がディフェンスしたら、IB二段入れるのが一番応用が利く。
普通のIBカウンターに加えて、敵が光ったら(何かスキルを使ってるようなら)即IB発射を
せずに敵の動きを見るようにするだけ。敵が走って突っ込んできたら普通に発射。それ
以外は二段チャージ。
慣れればIBのランクはFでも十分いける。9が楽なのは確かだけどね。
255名も無き冒険者:2008/09/11(木) 21:11:59 ID:LxhVuw2w
野獣化の光るストーンガーゴイルダンジョンの募集をするとき
メンバーに対して申し訳ない気持ちにならないためには
自分自身はどのくらいの強さになっていればいいでしょうか

ソロで光るストガゴの像の部品全部集めて作れるくらい?
普通のメイズ平原をソロでクリアできるくらい? etc
意見をよろしくお願いします
256255:2008/09/11(木) 21:14:53 ID:LxhVuw2w
追記
現在
自分はエルフで累積は80ちょいです
257名も無き冒険者:2008/09/11(木) 21:22:30 ID:IhorKmvv
石像を提供してリーダーを引き受ける時点で、申し訳ない気持ちを持つ必要なんか無い
と個人的には思うが。
つーか野獣化実装直後の野良なんか累積二桁だらけだったし。
258名も無き冒険者:2008/09/11(木) 21:23:57 ID:NsUFhsiC
マスよりも狭い1F構造なんだから
ボディガード側としてはパパっと終わらせたいわけよ

4人以下
少人数で行くのなら、俊発的な火力と多タゲ即応能力と多少の固さがほしい
すなわちアルビ中級2人用をソロでナオなしでクリアくらい

5人以上
大人数でいくのなら、ちゃっちゃと終わらせるので適当にマグして遊んでてよ
259名も無き冒険者:2008/09/11(木) 21:27:58 ID:IhorKmvv
四人もいたら自分以外半分寝ぼけて突っ立ってるくらいでもテコイにはなるから余裕だろw
260名も無き冒険者:2008/09/11(木) 21:41:25 ID:ZKidKPbs
>>255
光るガゴはPTじゃないとクリアできねぇよなあ。
申し訳ないと思わずに、タゲキープやヒーリングに専念するといいんじゃね??

メイズ通常ソロは死んでも良いならクリアは根性でできる。
だからその根性があるかどうかなら、だな。
261名も無き冒険者:2008/09/11(木) 21:53:18 ID:NsUFhsiC
>>259
テコイって何?
262名も無き冒険者:2008/09/11(木) 21:57:27 ID:4hlSGPME
デコイの間違いじゃね?
263名も無き冒険者:2008/09/11(木) 22:00:18 ID:NsUFhsiC
ああ、サイドバインダーみたいなもんか
264名も無き冒険者:2008/09/11(木) 22:46:41 ID:IhorKmvv
デコイの間違い
265名も無き冒険者:2008/09/12(金) 07:56:21 ID:4GHp9nb0
参考になりましたありがとうございます
266名も無き冒険者:2008/09/12(金) 08:22:54 ID:v5iJCfvW
HS付きの巨大赤クモや巨大黒クモの倒し方を教えてください。
・IB、FBの射程では先に攻撃を受ける
・死んだ振りや焚き火引っ掛けDF待ちはシンプルじゃない
・中級魔法無し
・DEXお察し弓はカスダメ
といった制約があります。
267266:2008/09/12(金) 08:29:37 ID:v5iJCfvW
ちなみに巨大黄金クモはFB届くという認識でよいのでしょうか?
268名も無き冒険者:2008/09/12(金) 09:32:16 ID:fCGmgL+q
269268:2008/09/12(金) 09:35:33 ID:fCGmgL+q
スマン
安価もリンクもミスった >>266-267
270266:2008/09/12(金) 14:53:08 ID:v5iJCfvW
>・IB、FBの射程では先に攻撃を受ける
どうすればよいのでしょう?
271名も無き冒険者:2008/09/12(金) 15:53:39 ID:ZH8pXdNm
>・IB、FBの射程では先に攻撃を受ける
んなことはない、イリア巨大生物以外でFB射程外から直接攻撃できる奴はいない。
272名も無き冒険者:2008/09/12(金) 16:20:18 ID:LRijYL/j
巨大〜クモのFBカウンターは結構タイミングが難しいのは確か。
もしくは位置ズレが発生してるとか。
273名も無き冒険者:2008/09/12(金) 16:25:30 ID:jKistRc+
ハードの巨大蜘蛛はFBの射程外から攻撃されるんじゃないの
だからFBカウンターが通用しないって話じゃないのか
ランク1ミルミルとかFBミルペットと共闘するとかエリクサー飲んでFHかますとか
俺は行った事無いけどこの辺でどうにかしたとどこかで見た気がする
274名も無き冒険者:2008/09/12(金) 17:02:29 ID:ZU9Kc0Q9
ハードの巨大クモは自分は魔法カウンターできなかったな
ワンドならできるんだろうか
でも部屋だと対角線でもないとだめそうだが…
275名も無き冒険者:2008/09/12(金) 21:53:13 ID:easvt/ti
そう言うときは基本に返って殴るんだ。
276名も無き冒険者:2008/09/12(金) 22:10:31 ID:CPi/7wgK
変身してマナシールド張ってFHとか、二人いるなら死んだふりハメとか
277名も無き冒険者:2008/09/13(土) 07:36:02 ID:tASJwtNS
巨大〜〜クモの動きを見ていればわかると思うが大きく4つに分類してみると
1.光ってからゆっくり歩いている
2.光らずゆっくり歩いている
3.ダウン中
4.光らず速く歩いている
1はDF中でFBを当てられる、2は何もしてないのでIB/LB/FBを当てられる
3はこの状態で当てると強制起き上がりが起きるので当然不可
やっかいなのが4で、これは既にアタックモーションに入っていると考えていい
初級魔法(杖無し)では4の状態で射程距離の関係で負ける。

で、倒し方なんだけど最善の方法は分らない
極力アタック回数を減らして戦うくらいじゃないだろうか
例)
カウンター→ディフェンス→アタック(1打だけ)→カウンター→・・・
光ったらスマッシュ→カウンター
※HS発動の保険としてマナシールド併用

>>267
巨大黄金は赤や黒に比べて、若干体が小さい分アタ射程距離は初級魔法とほぼ同程度
278名も無き冒険者:2008/09/13(土) 21:00:49 ID:nW66Bx2H
始めたばかりの新規です。IBカウンター安定の為IB9にして、次はカウンターをCにしようと思っています。
その後はなんのスキルを上げていくのが一般的なのでしょうか?
WIKIにはカウンターとディフェンスが二大スキルとありましたが、ディフェンス上げるのは後回しでいいのかな?と思ったので、相談させてください。
279名も無き冒険者:2008/09/13(土) 21:20:00 ID:uL+l3/ZZ
>>278
とりあえずディフェンスはFで止めておいていい
・全体的な攻撃力をあげたい → アタックB
・一撃必殺っていいですよね → スマッシュ9
・範囲攻撃ダイスキー → ミル9
こんな感じと思う

あとメイキングマスタリを少し上げておくと
スタミナが切れにくくなるので良いです
280名も無き冒険者:2008/09/13(土) 21:27:40 ID:YxFWZOP4
カウンターとディフェンスの2択ならカウンター上げに1票
どっちも修練は容易いからアントレイ確保できるならやり直せる

2択以外から離れると
・スマッシュを9か5まで上げる:初撃スマ→IB→カウンター→IBでだいぶ違う
・クリ9か5まで上げる:パッシブスキル、全攻撃に反映する。使わない手はない
・ミルを9か5まで上げる:修練がめんどい、強くない内に上げるのもあり
・FBを9か5まで上げる:詠唱速度上昇でゴルゴンとかクマにFBカウンターで押し込まれなくなる

上げない方がいいスキル
・アローリボルバー:まず精錬終わらせて、レンジアタック1になってから取ろうな
・ファイナルヒット:STR底上げスキル、これ上げるならアタック1に汁
・中級魔法:APが400くらい余ったら取って修練しよう

あとは自由にしてくれ
281名も無き冒険者:2008/09/13(土) 23:22:05 ID:s6banrTM
>>278
アタックB→ミル5か1推薦
そのあとはあまりお勧めできないが野生動物調教

調教は、育ったキャラだと上げにくいスキルの一つだと思う
282名も無き冒険者:2008/09/14(日) 00:27:29 ID:bfuN1ZFI
始めたばかりの新規にミルとか調教優先とかその勧め方はもう古いと思う
カウンターCの後は適当でいいんだよ
強くなりたいならクリアタックスマミルカウンター辺りを9ぐらいにして次に良く使うスキルを伸ばす
これぐらいになればそこそこダンジョンも周回できるだろうから金も貯められる
幼タヌが2Mもしないんだから強さなんか気にする事は無い
283名も無き冒険者:2008/09/14(日) 00:33:05 ID:B8IOqDx0
>>279-281
一撃に憧れるので、スマッシュ、クリ、カウンター、アタックの順にしようと思います。
為になる意見、ありがとうございました。
284名も無き冒険者:2008/09/14(日) 02:16:54 ID:eitchuwL
実際、ミルなんか後回しで好きなスキル上げてきたんだしな古参の大半は。
そうしないと逆にファーストキャラはいつまでも強くならないからモチベもきついだろ。
285名も無き冒険者:2008/09/14(日) 04:02:56 ID:eitchuwL
とは言ったものの、製錬はいまだに先にやらないと地獄を見るんだよな…
弓やるなら製錬を最初に、なんて言わずに済むような仕様になるといいのに。
286名も無き冒険者:2008/09/14(日) 09:33:28 ID:PrnnGTXt
たしかに幼いタヌキやジャッカルは比較的入手できるが
銀ギツネや黒十字はほとんど見ないよな。

精錬2のミスリル失敗までは、あらゆるDEX上げは禁止だ。

とか書くと、そんなのもう古いとか、今はなんとでもなるというのが
沸いて出てくるね。

287名も無き冒険者:2008/09/14(日) 09:42:28 ID:rnzkchTL
>278
こんなリストを上げてみる
-------
スキル名     :到達ランク(還元AP)

アタック      :B(1)
スマッシュ     :8(1)
カウンター     :9(1)
ウィンドミル    :9(3)
レンジアタック   :C(1)
マグナムショット :9(2)
投擲        :9(1)
ヒーリング     :9(5)
紡織        :A(3)
裁縫        :B(1)
音楽知識     :A(5)
作曲        :E(1)
-------
あるいは、
使っている/使ってみたいESの効果発動条件も一つの目安。
例えば、デッドリーESならスマッシュ&ミルを9以上、逆にアタックはCで止める・・・とかね。
288名も無き冒険者:2008/09/14(日) 11:16:47 ID:amHcV5kC
絶望した。ロリたぬもジャッカルも大理石もろくに使えないジャイに絶望した。
289名も無き冒険者:2008/09/14(日) 11:20:22 ID:eitchuwL
>>286
製錬はミルと比べて、地獄になりやすい、地獄っぷりが半端ない、一度地獄になると
対応策が乏しい、ってのもあるんじゃないの。
ミルは急がなければある程度自然に進むけど、製錬は全く進まなくなるし。

まぁ俺の場合、製錬で詰まってやめちゃった弓師のフレがいたのがトラウマになった、
っていうのはあるのかもしれないけど。
290名も無き冒険者:2008/09/14(日) 12:02:46 ID:Gw7DbCU/
>>288
ジャイは深海があるだろうに
291名も無き冒険者:2008/09/14(日) 12:05:54 ID:cc4gJcts
>>290
もし288の絶望の原因が調教なら
杖と餌持つから深海鍋の出番はないぜ
292名も無き冒険者:2008/09/14(日) 12:09:41 ID:amHcV5kC
投擲が解放されても上げられる気がしないんだぜ
293名も無き冒険者:2008/09/14(日) 12:12:08 ID:m99339VP
投擲に利点が何一つ見つからない
294名も無き冒険者:2008/09/14(日) 12:27:32 ID:9pSI+C5l
なんだそのID
295名も無き冒険者:2008/09/14(日) 12:29:25 ID:m99339VP
言われて気づいた
なんだこのID
296名も無き冒険者:2008/09/14(日) 14:22:13 ID:VDVbHfxo
僕も初心者なんですが、製錬を上げないと将来どう困るのでしょうか?
Wikiをみてみたけど、あまりわかりませんでした。上げられなくてゲームを
やめる原因になるくらい大切なスキルらしいのはわかりましたが。
297名も無き冒険者:2008/09/14(日) 14:49:45 ID:rnzkchTL
>296
マビノギではスキルの取得/ランクアップによってキャラのステータスが上がる。
ゆえ、
スキルランクが低い≒ステータスが低い≒キャラが弱い
となり、最強厨は絶望する。
298名も無き冒険者:2008/09/14(日) 14:51:02 ID:bfuN1ZFI
失敗修練が有る
DEXが上がると成功率も上がる
スキルアントレや高額DEXマイナス装備を揃えられるなら後からでも何とかなるが面倒
最終的には人間エルフはDEX300を超えるため精錬の36が無くても最強を目指すのでなければ普通に戦える
299名も無き冒険者:2008/09/14(日) 14:56:35 ID:VDVbHfxo
>>297
>>298
早速のお答えありがとうございます。
DEXが高すぎるとスキルを修練しづらくなることはわかりました。

僕の根本的な疑問は、「製錬」スキルを上げないとゲームを進める上で
困難が生じるのかどうか?という感じです。
その意味では、>>297 様のレスは少し納得です。

もっと根本的には、「マビノギは最終的には全てのスキルを上げることが
目標になる」のかどうか、っていうことになるのかな。
MMOは二つ目なんですが、前やっていたゲームでは、全てのスキルを
上げることは不可能だったので、こういう疑問がわいたのだと思います。
300名も無き冒険者:2008/09/14(日) 14:57:18 ID:eitchuwL
DEX下げ装備全開でも余裕で成功率99%になるからなぁ
まぁ気合入れれば抜けられるんだけど、ミスリル1000回前後必要になるから相当アレ
301名も無き冒険者:2008/09/14(日) 15:01:07 ID:VDVbHfxo
>>298
あ、きちんと読んでませんでした><
製錬スキルは、DEXを上げるために上達させる方が多いということでしょうか。
302名も無き冒険者:2008/09/14(日) 15:05:27 ID:cc4gJcts
>>296
製錬スキル以外が全く同じとすれば
全く上げないのとランク1にしたキャラとでDEXに36の差がつく
これは最小攻撃力+10/最大攻撃力+15/バランス+9ぐらいの効果
この差が小さいとは言わないが、それは他のスキルやキャラスペックが整ってからの話
製錬をランク5あたりまででも進めるならこの差はさらに減る

個人的には、俺はDEXを極めるんだ!とかそういうこだわりでもない限り
製錬途中止めでもたいした問題じゃないと思うがそこはまあプレイヤーの考え方次第
303名も無き冒険者:2008/09/14(日) 15:11:18 ID:eitchuwL
>>301
そう。

弓のダメージがDEXで変わるので、弓を強くしようと思った人はDEXをどんどん上げていく
ことになる。
が、DEXが上がると製錬スキルはめちゃくちゃ上げにくくなる。なので早めにこなしておく、
という感じ。

やめちゃった人ってのはβの頃のフレなんだけど、当時めちゃくちゃ不遇だった弓を
頑張って使ってて、ARも来てやっと弓もまともに戦えるよ、ってなったんだけど、同時に
近接の人たちが一気に弓を上げ始めた。転向組の人たちは普通に製錬から上げた。
で、弓やってたフレはやっぱり製錬やらないとなぁ、とか言ってたんだけど、そのまま
やめちゃったんだよな。まぁ昔話だ。
304名も無き冒険者:2008/09/14(日) 15:11:34 ID:VDVbHfxo
>>302
なるほど、すっきりしました。ありがとうございます。

DEXの差が最大/最小攻撃力/バランス上昇につながるというところは、
Wikiなんかで勉強してみます。

また何か相談したいことがあるときはよろしくお願いします。
305名も無き冒険者:2008/09/14(日) 15:15:55 ID:VDVbHfxo
>>303
なるほどそういう話だったんですね。
ゲーム開始のころの開拓者って、いろいろ手探りだから
後から始めた人に比べて大変な思いをしても
ステータスが抜かれてしまったりすると、つらいでしょうね。

貴重なお話をありがとうございました。
306名も無き冒険者:2008/09/14(日) 18:39:37 ID:ROsskWTd
精錬よりハンディクラフトのが要求されるAPが少なくておいしくね?
307名も無き冒険者:2008/09/14(日) 18:50:53 ID:0oCXvwwH
狭いスキマに露店を出すコツなんてないでしょうか?
数時間後に約束をしてることがあって、特定チャンネルにいけなればならないときに
広場に露店が既にたくさんあってちょっと悲しい気持ちになることがあるので。。。
308名も無き冒険者:2008/09/14(日) 18:54:32 ID:PrnnGTXt
>>306
ハンクラはランク1まで上げられない。
精錬はランク1まで上げられる。

APの多少は転生繰り返してたらあまり意味が無くなる。
事実、それぐらいのAPの差を気にしていたらFHや中級魔法なんて
どうするんだ。
309名も無き冒険者:2008/09/14(日) 19:32:26 ID:bfuN1ZFI
>>307
微妙に移動して試す
西でいいじゃないか
310名も無き冒険者:2008/09/14(日) 19:34:11 ID:ROsskWTd
これからの実装に期待してんだよ
311名も無き冒険者:2008/09/14(日) 19:36:37 ID:eitchuwL
・結局は製錬も紡織もハンディクラフトも全部上げる
・楽に上げられるのは製錬>紡織>>>>>ハンディクラフト
312名も無き冒険者:2008/09/14(日) 19:50:11 ID:0oCXvwwH
>>307
微妙に移動してやってはいるんですが、どうもうまくいかないので
もしかしてコツがあるのかなーあるといいなーと思いまして。。。
門の外しかなさそうですね、ありがとうこさいましたー_(。_。)_
313名も無き冒険者:2008/09/14(日) 23:19:13 ID:Gw7DbCU/
>>291
そういえば調教が鬼門だったな・・・確かに
その点ジャイは不利か、早とちりスマソ


>>312
他人の出している個人商店のタイトルをクリックしてもその場から動かずに
商品ウィンドウを開くことができる位置では自分の個人商店を開くことができない

逆に言えば、その場から動かずにウィンドウを開ける最大距離=Dとすると
自分の個人商店を開くことができる条件は
「すべての他の個人商店からの距離>D」かつ「個人商店許可証が『使用可能な地域』である」こと

・・・以前したらばに書かれていた方法。
参考にでも。

314名も無き冒険者:2008/09/15(月) 00:07:08 ID:szO2BVn4
>>307
他人の露店との距離が近すぎ・・・的なメッセージが出るときの基準は
露店の敷物や看板ではなく地面に置いてある鞄の位置が基準らしいので
その辺に注意するとうまくスキマに置けることもあるかもしれない
315名も無き冒険者:2008/09/15(月) 03:31:40 ID:nRC+uS6y
>>313-314
おおー!
貴重な情報をありがとうございます!
次は教えてもらった点に注意して開いてみます('◇')ゞ
316名も無き冒険者:2008/09/15(月) 08:24:19 ID:jtOJxE/a
ジャイ♀なんだが、剣士学校ロング♀の使い道について意見をくれないか?
エクストラは未課金だから露天売りはできないんだ……。
317名も無き冒険者:2008/09/15(月) 08:37:46 ID:ZFUg1KC1
>>316
・精霊→餌
・倉庫人間、エルフに着せる
・npcに売る
・知り合いにあげる
・ステージとか消滅es手に入れて右クリ
318名も無き冒険者:2008/09/15(月) 08:40:03 ID:4UgjU1Np
・燃やす
319名も無き冒険者:2008/09/15(月) 08:49:17 ID:jtOJxE/a
じゃあ鞠鯖の誰か、剣学ロング♀もらってくれ。帽子も付けるぜ。
320名も無き冒険者:2008/09/15(月) 11:54:17 ID:MDlO/bMQ
貧乏な俺♂にぜひ!
321名も無き冒険者:2008/09/15(月) 12:38:23 ID:5dHGqQke
>>320
バレス付近にいるから、「Enkiller」ってやつ見かけたら「2chからきますた」と一言くれい。
322名も無き冒険者:2008/09/15(月) 14:01:35 ID:7utZei30
志村、チャンネルー!
323名も無き冒険者:2008/09/15(月) 20:44:48 ID:MDlO/bMQ
始めたばかりで、バレスとやらの行き方がわからなかった…
324名も無き冒険者:2008/09/15(月) 23:01:16 ID:jtOJxE/a
すまん、事情が変わった。店売り価格すごいな。
325名も無き冒険者:2008/09/15(月) 23:39:45 ID:MDlO/bMQ
140K位でしたよね。
お気になさらずに〜♪
326名も無き冒険者:2008/09/16(火) 00:14:57 ID:ugwOCbfh
マジックシールドって取得できなくなったんですか?
327名も無き冒険者:2008/09/16(火) 08:06:44 ID:HMPSF9nl
>>326
バグでもない限り取得できると思うが…
何か条件満たしていないんじゃない?
328名も無き冒険者:2008/09/16(火) 10:39:54 ID:KY8u6n07
>>327
ナチュラルf所持して取ってないスキルに必要な推奨持ってコウサイに話し掛けても何も取得できないんですよね
できた人います?ファイアは実装時に取得できたんですけど
329名も無き冒険者:2008/09/16(火) 11:19:34 ID:ps6CdSkw
突然すいません。
キア下級ソロでボス2回倒しました。
その後、メインストリームでキア下級が必要になると知り、キア初級にて通行証を探しています。

…45回やってもキア下級出てきませんでした…orz
ボス倒しちゃうと出にくくなるとかありますかね。。
オーガ戦士からも出る。ってwikiで見たんですがそこまで辿りつく自身はありませんw

どなたか助言お願いしますm(__)m
330名も無き冒険者:2008/09/16(火) 11:21:06 ID:Kn7J4M3X
今日火曜なんだから
気合でがんばれ
331名も無き冒険者:2008/09/16(火) 11:23:07 ID:M1/HDFzp
>329
運が悪いだけ。

とりあえず、キア初級でキア下探すのは効率悪いと思うよ。
フィアで出すか、キア祭壇で下級の買い取りしたら?
332名も無き冒険者:2008/09/16(火) 11:31:45 ID:fAXJibV8
>>329
わざわざキア下級ソロできるのをアピるならバリ通常くらいクリアしろよ
オーガ戦士はFBカウンターで低累積でも余裕なんだし

どうしてもバリが怖いならフィア通常の褐色ヘビ狙って来い
最初の数部屋を延々繰り返すんだ
333名も無き冒険者:2008/09/16(火) 11:59:21 ID:ps6CdSkw
3人の方、助言ありがとうございますm(__)m
アピった訳じゃなかったんですが…不快な思いさせてすみませんでした。
バリ行ってみますね(^^ゞ
334名も無き冒険者:2008/09/16(火) 12:11:16 ID:fAXJibV8
>>333
もしバリ下が出たらガチムチのお友達を引き連れて池
ラゴからキア下がボロボロ出る
335名も無き冒険者:2008/09/16(火) 12:34:55 ID:KY8u6n07
ばりしたスキル解放のせいでかなりいいなー
早くメデあげたい
336名も無き冒険者:2008/09/16(火) 13:17:22 ID:ps6CdSkw
ガチムチなお友達、残念ながらいませんww
みんなまったりマビの方たちなのでorz
337名も無き冒険者:2008/09/16(火) 13:25:54 ID:fAXJibV8
>>336
スレ募集すればいいんじゃよ?
338名も無き冒険者:2008/09/16(火) 16:06:59 ID:ps6CdSkw
おぉ〜!そういう手がありましたか!
やってみますね★ありがとうございます^^
339名も無き冒険者:2008/09/16(火) 16:10:49 ID:xOCVqBEe
そのノリで募集するなら行きたくないけどな
340名も無き冒険者:2008/09/16(火) 16:13:17 ID:Kn7J4M3X
★とかきめぇwww
341名も無き冒険者:2008/09/16(火) 16:13:19 ID:ps6CdSkw
募集するときはいたって真面目に募集するので。
…大丈夫…だと思います…
342名も無き冒険者:2008/09/16(火) 16:15:12 ID:xOCVqBEe
真面目とか真面目じゃないとかの話じゃないんだけどな
久しぶりに半年ROMれという言葉を贈りたい
343名も無き冒険者:2008/09/16(火) 16:35:19 ID:ps6CdSkw
ありがたく頂戴しておきます(−人−メ)
344名も無き冒険者:2008/09/16(火) 22:14:19 ID:1+RE5b5c
それぐらいでキモイとかいう流れもイヤだな :P
345名も無き冒険者:2008/09/16(火) 23:15:51 ID:lSAM+iVu
バリ下で牛さんとキャッキャウフフしているps6CdSkwを想像した
346名も無き冒険者:2008/09/17(水) 01:55:11 ID:IRHMm3sx
こないだIBカウンター後のスキル育成について意見をもらった者ですが、FB取得していない場合はFBからでしょうか?
347名も無き冒険者:2008/09/17(水) 02:28:37 ID:y8dlMrvD
ファイアボルトは必須。
FBカウンターはIBと違って不安定なんだが、Fランクでもいいから取っておかないと
マナリフレクター持ちや、大型、足の速い相手に苦労する。
そういえばアルビ通常の巨大蜘蛛もIBカウンターは出来なかったような希ガス。

ライトニングボルトは後回しで構わない。
348名も無き冒険者:2008/09/17(水) 03:16:50 ID:Y4AUHQY1
低ライフ型の弓専門エルフの場合(主観全開注意)

バリバリに使える→IB
そんなに使わないけど必須→FB、ミル
滅多に使わないけどDEX上がるから適当に上げる→カウンター、MM
全く使わないけどクエで取らされた→スマ、ディフェ
低ライフ型には罠だけどクエで取らされた→アタック
349名も無き冒険者:2008/09/17(水) 03:18:57 ID:Y4AUHQY1
補足

使えるといっても、別にランクFで十分です。
カウンターはCあると一応便利かな。
350名も無き冒険者:2008/09/17(水) 10:16:03 ID:Nx+Z5GAK
ワンドと耐久の削れについてなんですが、ファイアボルトは詠唱した分だけ耐久削れがあると聞きました
そうすると、チェーンキャスティング+4で一気に5つ溜めた状態までもっていくと耐久の削れは詠唱1回分で
済むということなのでしょうか?それとも5溜め=5回唱えたことになりしっかり5回分削れますか?
351名も無き冒険者:2008/09/17(水) 10:39:20 ID:PJ1SW+y6
>>350
wikiには明記されてない様だが体験上、5回分削られてると思う。
実際に使ってみると分かるが、数十発打っただけで
耐久がごっそり減るからな。

いい加減あの不遇な消耗速度&修理費は
どうにかならないかね・・・CC4作ったけど
余りのコストパフォーマンスの悪さに結局中級しか使ってないわ
352名も無き冒険者:2008/09/17(水) 11:41:03 ID:AXfXz1lU
ccワンドのコストパフォーマンスが悪いのは仕方ないとしても
マナポ10を1個で使えるランニングコストは優秀だと思ってる。
そんな自分は少数派、かな?
353名も無き冒険者:2008/09/17(水) 12:35:57 ID:PJ1SW+y6
勘違いだったらすまんが、それはIBCC限定じゃなかったか?
FBは通常時のキャスティング分マナ(CC4なら30)が必要だったと
記憶してるんだが・・・
354名も無き冒険者:2008/09/17(水) 12:55:31 ID:oaqMiX5S
よく公式の取引掲示板で
ものが売買されていますが
あれってどうやって取引しているんでしょうか
郵便?直接あって交換?
今回初めて公式の取引掲示板を使うので
一般的な手順が
よくわからないんです
355名も無き冒険者:2008/09/17(水) 13:03:01 ID:U/zHd9Z9
郵便か直取引かはモノによる
だから連絡取り合って決めればいい

どっちにすればいいか分からないなら、相手に決めてもらう
356名も無き冒険者:2008/09/17(水) 13:16:56 ID:Hvv9WXMn
>354
郵便使う場合は送料を考慮しておけよ。
銀行手数料と同じで、ものによってはかなりの料金になる。
357名も無き冒険者:2008/09/17(水) 13:28:44 ID:NfsSBT/+
所持金25万Gとかの人って、どうやってお金もってるんだ?
やっぱり5万Gの袋買ってんだろうか。。。
358名も無き冒険者:2008/09/17(水) 13:31:06 ID:U/zHd9Z9
銀行直取引だろWIKIくらい嫁
359名も無き冒険者:2008/09/17(水) 15:48:29 ID:Hvv9WXMn
長いことやってる人だと大きな財布を複数個持っているのは普通、10個以上も珍しくない。
私の場合各キャラ1&ゴールデンレトリバーに財布を詰め込んであるので、
100万近くまでキャッシュで買える。
360名も無き冒険者:2008/09/17(水) 15:48:50 ID:ZgCG/lcY
>>357
露店から買うなら
財布なり、銀行取引なり、メモとかだして直接会って小切手なり
25万くらいなら財布でする人も結構いるんじゃない?
361名も無き冒険者:2008/09/17(水) 16:10:10 ID:Y4AUHQY1
初日からやってるけど最近までは財布三個で回してたな。
今はメインで育ててるキャラに各二個、ペットに二個だから、20万まではいつでも持てる。
レネス報酬も交換ごとに銀行に入れれば問題なし。
362名も無き冒険者:2008/09/17(水) 17:08:53 ID:nYGE2roz
>>353
マナポ10でFBCCうめぇってだいぶ前に思った気がする
だからたぶんいける
こちらも勘違いだったらスマソ
363名も無き冒険者:2008/09/18(木) 10:56:59 ID:TaDqt8Wo
フクロウが落としてくれるクエを一通り終わらせたのですが、今後何をやろうか悩んでいます。
自由すぎて何から手をつければいいのかわからない状態です。
これは是非やっておくべきことなどありましたら、教えてもらえないでしょうか。
364名も無き冒険者:2008/09/18(木) 11:01:02 ID:YKz/nWic
>>363
ダンジョン潜りまくる
365名も無き冒険者:2008/09/18(木) 11:31:10 ID:OLSrMBFv
>>363
精錬スキルを1にする
366名も無き冒険者:2008/09/18(木) 11:48:47 ID:x7u8DXTj
>363
・G1を進める
・各種タイトルをコレクションする
・装備を染色する
367名も無き冒険者:2008/09/18(木) 12:04:59 ID:VvmqR0sn
ソロプレイに飽き半ば引退状態。
たまにINしてレベル上げて転生を繰り返す日々
ギルド入ればちょっとはましになるのかなと思いつつ実際入るのは億劫になる
思い切って引退かギルド入って刺激を求めるか・・・どうすればいいだろうか?
368名も無き冒険者:2008/09/18(木) 12:17:34 ID:mBZlgTzg
よくある育成方針パターン

サマル(人間向け、超晩成型)
適当に思いつくまま上げる。古参の多くはこの生き方から始めた。メリットは特に無い。

近接(ジャイと人間向け)
難しく考える必要は無く、近接スキルをがんがん上げればいい。池上との複合も有効。

弓(エルフ向け、人間もあれば便利)
DEXやメイキングマスタリをあまり上げないように気を付けつつ速攻で製錬を1にする。
その後、レンジとマグとメイキングと紡織とその他諸々DEX上昇スキルを上げまくる。
さらに人間ならARを5か1まで上げる。その後ひたすら生産上げでDEX稼ぎ。
複数の敵を捌く能力が非常に低い。今は人間の弓は若干不遇か。

魔法(エルフと人間向け)
非常に癖があるので、近接や弓をメインに据えて、副技能的に魔法を上げるのが有力。
アイスボルトとファイアボルトは、近接や弓でもランクFは取っておきたい。

低ライフ(序盤向けだが熟練者向け、2nd育成の序盤には最適か)
ライフを非常に低くすると即死がほとんど無くなる。マビに慣れたら一度は調べてみよう。

池上(全種族の最終形態)
ライフや防御や保護を上げまくってひたすら堅くする。アタックやディフェンススキルが
非常に有効。コストパフォーマンスは悪いが、ほとんどの場面で一番死ににくい。
369名も無き冒険者:2008/09/18(木) 12:27:34 ID:W0jDXmag
>>367
引退する前にギルドに入ってみるのもいいんじゃね?
もしくは、マビはこのまま放置して他の娯楽を探すとか。
何もそんな、引退とか堅苦しく考える必要ないじゃん。
遊びたくなったら遊ぶ、遊ぶ気がしないときは遊ばない、ってんじゃいかんの?
370名も無き冒険者:2008/09/18(木) 12:34:56 ID:OLSrMBFv
>>367
ギルド入るのにテイクから考えているならやめときな
テイクしてくれなかった時の失望感は、今まで労力全否定だから

ギルドってのは
・マビノギ以外で共通の会話ネタで盛り上げ
・人数制限Dでの頭数あわせ、ペッカ・アルビ上ハード・レネスでの人員
・生産助力、メインストーリー助っ人、アイテム探し応援

こーいった事は「する」のであって「してもらう」というのはお門違い
371名も無き冒険者:2008/09/18(木) 16:14:10 ID:4cGBC9nx
>>363
>>368のようにどう育てるか決めるといいよ
生産もある
372名も無き冒険者:2008/09/18(木) 18:09:18 ID:TaDqt8Wo
>>371
戦闘が難しすぎて何度も転がってしまう・・・・
もともと生産系が好きなので生産中心でやってみたいとおもいます

ソロで生産に需要があるのかわかりませんが、このままだと転がりすぎてくじけそうです
373名も無き冒険者:2008/09/18(木) 18:17:37 ID:zy7RCqJ/
ちゃんとチュートリアルやったのか?
他のMMOみたいにひたすら攻撃ポットがぶ飲みじゃどんなにスキルやレベルが上がってもすぐ死ぬよ
じゃんけんと半ターン制を理解しないと死にまくるよ
生産やるには金が必要で戦闘で稼げないならバイトか箱しか金策手段が無くなる
前者は時間がかかるし後者はリアル金がかかる
374名も無き冒険者:2008/09/18(木) 19:08:50 ID:Z/+eF7yo
マビ初心者はもっとクエ内容やNPCの話をよく読むべきだと思うんだ
375名も無き冒険者:2008/09/18(木) 19:17:24 ID:4cGBC9nx
>>372
じゃ
弓だな
376名も無き冒険者:2008/09/18(木) 19:27:44 ID:TaDqt8Wo
チュートリアルやwikiを何度も見て、転がりながら頑張っているのですがタイミングが難しくて。
死にながらでもコツをつかめればと・・・

弓も考えて見ますね、矢代が不安ですが・・・そこはバイトしながらやってみようと思います。
377名も無き冒険者:2008/09/18(木) 19:46:01 ID:8XLFPFuj
>>376
自分もへたくそだったからわかるけど、説明だけ読んでも難しいんだよね
戦い方はフレを作って教えてもらうのが一番かも
378名も無き冒険者:2008/09/18(木) 19:51:46 ID:jTJRieE6
>>376
考えてみますねというか生産メインなら弓しか選択肢はない
矢代は気にするな安いから
弓も店売り品でいけるから近接より装備に金はかからない
ただし生産そのものに金がかかる
379名も無き冒険者:2008/09/18(木) 20:08:25 ID:zy7RCqJ/
>>生産メインなら弓しか選択肢はない
これは無いんじゃない?
弓やるなら生産やってDEXを上げるというだけで
そもそも始めたばかりの人間?キャラで弓スキルで戦闘なんて無謀にも程が有る
1発で倒せない→2発目外す→転がる 大体こうなる
木刀二刀と鈍器盾でも装備してアタディフェと魔法カウンター覚えるしか道は無いと思うが
380名も無き冒険者:2008/09/18(木) 21:07:24 ID:KTkT+cAI
生産かじりはじめたくらいで弓は無理でしょ
特に人間でARもないと挫折するのが目に見えてる
381名も無き冒険者:2008/09/18(木) 21:44:33 ID:jTJRieE6
最終的にはって意味だ、すまん
でも最初辛いからって近接スキル上げちゃうと生産にまわすAP足りないし
Fのまま近接ってことになるかと思うよ
人間なら2年も経てば両立できると思うけどエルフなら弓一本の方がいいしね
製錬だけ終わったぐらいでも弓だけで充分いける
382名も無き冒険者:2008/09/19(金) 00:33:51 ID:seY30ZLx
初心者にありがちな穴として「行動中に次の行動ができる」
これが判ってないんだと思う

アタックモーションしてる最中にディフェンスしないと余裕で手おくれ
アタックして相手が吹き飛んで、さあディフェンスだ!とかノロマすぎる

**最低でもアタックモーション中にディフェンス**
慣れればアタックモーション入る直前にディフェンスとかできる

同じく魔法カウンターもそうだね。相手が吹き飛んで魔法詠唱とかノロマs
383名も無き冒険者:2008/09/19(金) 01:15:00 ID:k7Y7bZE4
スキルの準備時間を考えてないって可能性も
ディフェンスする瞬間にスキル押すタイプのゲームとかも有るし
まあこれ以上は本人が居ないとね
384名も無き冒険者:2008/09/19(金) 01:20:08 ID:O5Ji3YkV
>376
デフォルト設定のままだと死ぬように出来ている。

設定画面を開いて、スキルの先行入力回数を”複数”から”1回”or”なし”に変えるだけで
戦闘が遙かにやりやすくなるよ。
385名も無き冒険者:2008/09/19(金) 01:22:27 ID:iRcThj5i
動画でもみたほうがわかりやすいんだがなぁ
386名も無き冒険者:2008/09/19(金) 01:28:18 ID:seY30ZLx
>>383
その為に”自動戦闘”があるのさ
ディフェアタなら敵クリックしてあとはFキーを押すだけ
魔法カウンターなら敵クリックしてあとはFキー2種を交互に押すだけ

ただそのまま慣れると応用行動時(+1打とか+ミルとか)に余計な地面クリ要求されるから
慣れたら手動がいいんだけどね
387名も無き冒険者:2008/09/19(金) 01:40:14 ID:splObxVa
ニコ動漁れば
結構初心者向け解説動画あるし
コメントと合わせて見れば
かなり分かりやすいと思うぞ
388名も無き冒険者:2008/09/19(金) 02:09:57 ID:oWC8GmLD
とりあえず戦闘初心者には、ロナパン2話がすごくためになると思う
389名も無き冒険者:2008/09/19(金) 10:15:16 ID:4eA/rEsp
ティルコで狼しばいてる人とかを観察するのもいいよ

ロナパンは同意、全話見といても損はない
390名も無き冒険者:2008/09/19(金) 11:53:49 ID:O9x+N4N4
βからやってるのに見たことないぜ!
話としてはおもしろい?
391名も無き冒険者:2008/09/19(金) 12:36:37 ID:zNoq7X0y
>>390
そんなに長いもんじゃないんだから見てくればいいじゃまいかw
392名も無き冒険者:2008/09/19(金) 12:46:31 ID:wJ2Kk3Pm
376です
アドバイス沢山ありがとうございます
>>382さんのいうとおりでした、スキル入力が遅くて転がってばかりだったようです
動画も見て勉強してみます
393名も無き冒険者:2008/09/19(金) 12:49:32 ID:seY30ZLx
>>392
>>383>>388もイイ事を言っているからな
394名も無き冒険者:2008/09/19(金) 14:20:37 ID:tYVXll4N
中の人が動かしてるんだから、どうしてもミスはあるだろう
「あっ!やべっディフェンス遅れたくせえ、間に合わない!」
なんて事もよくある

そんな時は、ディフェンス完成まで後ろに逃げるんだ
0コンマ数秒しか時間が稼げないが、その0コンマ数秒で
ディフェンス完成(敵を倒す)か失敗(殺される)が決まる

そんなゲームがマビノギ
395名も無き冒険者:2008/09/19(金) 19:25:26 ID:7ifEf/bS
二十歳になった時にナオにもらえるプレゼントは、とても価値のあるものなのでしょうか?
WIKI育成指南で、二十歳前転生のデメリットとしてまで挙げられているので悩みます。
簡単でいいので、意見をもらえないでしょうか?
396名も無き冒険者:2008/09/19(金) 19:29:02 ID:yedqf7Z1
うまい金稼ぎの方法ないでしょうか
397名も無き冒険者:2008/09/19(金) 19:51:10 ID:tYVXll4N
>>395
とても価値のあるものが貰える場合と、ゴミが貰える場合がある
色指定アンプルの1発勝負と思えばいい

>>396
1次生産物を売る
・太い糸、細い糸
・ミスリル鉱石、鉄インゴ、銀インゴ
・マナハーブ、ゴールドハーブ

ダンジョンに行く
・魔符を集める
・1発高級品を出す
・上級通行証を売る

フィールド狩り
・イリア巨大ボスでDROP狙い
・ウルラフィールドBOSSを倒す
・通常敵の落とす抽出品を売る

探索
・クルクレ遺物売り
・サルに野菜スープ投入
・漁船ES&赤黒レザロン釣り上げ
398名も無き冒険者:2008/09/19(金) 20:41:17 ID:k7Y7bZE4
399名も無き冒険者:2008/09/19(金) 21:14:44 ID:7ifEf/bS
>>397
ありがとうございます。
まだ始めたばかりからかもしれませんが、レベル上げるのが辛くなってきました(29と13)ので、二十歳前に転生してしまおうと思います。
色々詳しくわかってから、二十歳に期待することにします。
400名も無き冒険者:2008/09/19(金) 21:32:28 ID:yedqf7Z1
>>397
そんなに沢山の方法があるとは

色々試してみます
401名も無き冒険者:2008/09/19(金) 22:02:04 ID:tYVXll4N
>>399
未転生で29とかずいぶん頑張ったんだな・・・
転生後はキア下級ソロクリアが目標だな
402名も無き冒険者:2008/09/19(金) 23:14:01 ID:splObxVa
未転生で40まで粘るのは基本だと思ったんだが…
403名も無き冒険者:2008/09/19(金) 23:18:21 ID:kfxuxZml
がんばったほうだと思うけど・・・
404名も無き冒険者:2008/09/19(金) 23:39:03 ID:seY30ZLx
>>402
キア下とラビ下とバリ下とルンダ下級とメイズ一般をソロで行ける様になったらね
405名も無き冒険者:2008/09/19(金) 23:49:36 ID:1VgLFibG
アルビ通常産のESを売るって手もあるよ
一枚3〜5kは序盤デカイだろう
むしろ売って下さいお願いします
406名も無き冒険者:2008/09/19(金) 23:50:16 ID:MTF4zcFZ
改造武器がある2ndキャラならともかく、ゲームに慣れていない1stキャラならそんなもんじゃね?
個人的には探検レベルをもうちょっと・・・とか思うけど。

>399
クルクレで遺物発掘すれば簡単に探検レベルを上げられるよ。
火力がないなら、敵が出たら放置ってのも一つの手段。

あと土曜に転生する場合、加齢してAP貰ってから、昼前に転生完了してすぐに加齢するかの二択。
土曜午後にログインせずに転生すると一週分APもらい損ねるので注意。
407名も無き冒険者:2008/09/20(土) 00:01:49 ID:nBbT9AjT
こんにちわ
いきなりですけど、
エルフを魔法使いにしたいのですけど、
最初ってどこでレベルあげたらいいでしょう・・・?
408名も無き冒険者:2008/09/20(土) 00:06:17 ID:Jx7tr+Ah
それだけじゃ何もわからん
最低でも主要スキルランクと資産を言え
409名も無き冒険者:2008/09/20(土) 00:23:14 ID:qhINW0C4
主要スキル・・?
とりあえずサンダーマスターを目指そうと思ってます!
資産は3Mくらい・・・
410名も無き冒険者:2008/09/20(土) 01:33:21 ID:t3290hWp
そういう事じゃなくて、現在所持してる主要スキルのランクだろうに。
まぁその感じだと、新しくキャラ作るのかね。

俺の魔法士エルフサブは最初THをBまで
上げて、あとはひたすらエリクサー飲んでイカダ周回したな。
キア上はこのランクでも行けなくはないだろうが、
マナエリ&POT代的に割に合わない。あそこの敵の殲滅が楽になるには
最低でもTH6とクリ9はいる。

という事で、資金面も潤うイカダを推奨。
ぶっちゃけレベルを上げるなら最初は弓スキルを
育てた方がいいとは思うんだがな。


411名も無き冒険者:2008/09/20(土) 01:46:53 ID:fASDhYIh
低ランクサンダーほど金食い虫だからねえ
稼げなかったら3Mなんてあっというまに溶ける
412名も無き冒険者:2008/09/20(土) 02:05:27 ID:qhINW0C4
なるほどー
無難に弓上げたほう強そうですねー

413名も無き冒険者:2008/09/20(土) 02:56:04 ID:fASDhYIh
弓上げるなら精錬やっとこうな、このスレ内のどっかに話が出てる

サンダー1やDEX下地終わったエルフの強さは目をみはるが
雑魚エルフほど使えないものはないからなあ

ぶっちゃけ人間育てるのに飽きたマビノギ上級者用種族としか思えない
414名も無き冒険者:2008/09/20(土) 03:19:30 ID:kGeAdiue
>413
これまた懐かしいレスがががが
415名も無き冒険者:2008/09/20(土) 03:27:33 ID:HM/GmN0p
>>407
>>368にもあるけど、魔法は正直いきなりメインにする技能じゃない。

1stエルフならいっそ最初は近接から始める方がいいかもしれない、というくらい近接は
大事。
まぁ、弓エルフにするとしても、近接技能は全てランクFは取るものだし、アイスボルトと
ファイアボルトも取るものだから、実は弓エルフ一直線なスキル上げをしていても魔法
剣士としての腕を磨くことも十分可能だったりする。最初のうちは火力は求められない
からね。
Wキーかtabキーで装備を入れ替えられるから、弓と近接を装備しておいて、製錬上げ
の下積み時代は近接で戦うといいんじゃないかな。近接戦闘の知識は必ず弓戦闘にも
役立つし。
416名も無き冒険者:2008/09/20(土) 05:11:19 ID:BXSirqhM
>>401-405
クルクレ…なんの事かわからないので調べてみます。
土曜午後…今日ですか!だと二十歳になるので、初プレゼントもらってから探険あげて、次の午前中10才に転生してみようと思います。
ESってそんなに高いんですか。有効期限切れで売れないと損かと思って、1〜2Kで売ってました。
というより、商店許可証などが高くて、露天は祝P沢山たまるまで開けないです…
キア通常は弓のやつがかなり強くてすぐ爆弾使っていますが、慣れて頑張ります。
色々と暖かいアドバイス、ありがとうございました。
417名も無き冒険者:2008/09/20(土) 06:59:31 ID:3CSwTJxx
ティルコなら許可証は100Gのやつもある
売り上げの上限は五万だが
418名も無き冒険者:2008/09/20(土) 09:31:15 ID:ZOr2AdFj
>>409
どこでレベル上げたら良いか分からないやつが3Mも持ってるとはな
419名も無き冒険者:2008/09/20(土) 09:43:17 ID:qhINW0C4
なるほど・・・
これから精錬オンラインになりそうです

>>418
メインはそれなりにやってるので(・ω・`)
ただ、雑魚エルフが魔法だけで黒マン狩ったり
ダンジョンいったりできるかなーと思ってみたのです!w
420名も無き冒険者:2008/09/20(土) 12:23:48 ID:fASDhYIh
>>416
ダンジョン難易度から言うと

ソロの場合
(難しい)キア通常>>>キア中級>キア下級(易しい)

PTの場合
(難しい)キア下級>キア中級>>>キア通常(易しい)

これが定説
421名も無き冒険者:2008/09/20(土) 13:58:15 ID:SgNQ+T+P
どっちかというとFPSに近いよな

ゴテゴテの装備で出撃しても分かってなけりゃ即死するし
ハンドガン片手に全裸で無双していく奴もいる
422名も無き冒険者:2008/09/20(土) 14:07:46 ID:NPU4PzLA
この間、ラビのロビーにいた人に声かけてPTくんでもらった。
「すごく弱い」っていってたけど、ダンジョンにもぐって驚愕。

まじ弱い。ちょぼちょぼのダメージで、延々IBカウンターやってる。
でも全然死なない。

俺はといえばその人の倍以上のダメージを与えてるのに
ミスってボロボロ死ぬし、かなりへこんだ。

あとで聞いたらほとんどの戦闘スキルがFとか、ミルやサンダーボルトは
もってないとか・・・

俺が練習すべきなのはガチなんだけど、そんなスキルの取り方する人
いるんですね・・・
423名も無き冒険者:2008/09/20(土) 14:15:18 ID:v3GkMTRG
>422
生産系なら珍しくないよ。
LBは魔法使い以外には必要ないし、FランクがあればIBカウンターも機能する。
424名も無き冒険者:2008/09/20(土) 14:20:52 ID:SgNQ+T+P
マビノギに似たMMOで下地があったのか・・・例えば女神転生IMAGEとか
ただのサブキャラだろうな

それでも3年前に出た当時は手探りで攻略法を探していく中
ガンガン凍結だのしていく(当時としては)天才がいたもんだ
425名も無き冒険者:2008/09/20(土) 14:24:14 ID:NPU4PzLA
サンダーボルトじゃなくてライトニングボルトでした。
すみません。

なるほど、生産系ですか。

演奏でマナ回復とかしてたし、演奏メインなのかも
しれません。

練習してきます ノシ
426名も無き冒険者:2008/09/20(土) 14:31:02 ID:Jx7tr+Ah
スキル全部Fでも
火力が必要になる上級以外なら
下級でも中級でもいける
だからこそ緊張感があって面白い
マビの戦闘は慣れると病み付きになるよ
427名も無き冒険者:2008/09/20(土) 15:32:58 ID:HM/GmN0p
懐かしいなぁ。昔の俺も、戦闘スキルを極力上げずに遊ぶのが楽しくて、ミルもLBも
無かった。かといって生産もしてなかったけど。
今はそこそこ強いキャラになったけど、弱キャラで頑張ってた頃の経験はかなり
活きている。このゲームはあまり焦らずにPSを伸ばすのもいいと思うよ。強さに差が
ある人とも比較的遊びやすい、弱くてもお金稼ぎには困らない、という珍しいゲーム
でもあるからね。
428名も無き冒険者:2008/09/20(土) 15:40:32 ID:bZHXRM+n
>>427
確かに、それなりの累積差があろうともPS次第である程度狩場を合わせられるのはマビならではだと思う。
他ゲーだと高Lvと狩りに行こうとしても向こうの経験値が全く入らないかこっちが死にまくるかだもんね。
in時間の関係で友人に置いていかれがちなオレにはマビはかなり向いている。
実際友人累積2000オレ250でも狩場を選べばなんとか一緒に戦える。
さすがにハードは無理ゲーだが。
429名も無き冒険者:2008/09/20(土) 15:44:22 ID:SgNQ+T+P
むしろ金無いから何?金あるから何?
○○があるとか言われても「ふーん、で?」で終わる
430名も無き冒険者:2008/09/20(土) 18:57:03 ID:fzxtLsnC
>>422
この場合は弱いってのはお前の事を言うんだろうな
431名も無き冒険者:2008/09/20(土) 19:14:07 ID:SgNQ+T+P
あーあ。それだけは言わない空気だったのによ・・・
432名も無き冒険者:2008/09/20(土) 19:57:40 ID:NPU4PzLA
パラメータ的な意味で弱いのは組んでくれた人ですが、
PSも含めたトータルでボロ負けなのはもちろん俺です。

そう読めなかったのなら自分の書き方が悪かったです。
すみません;
433名も無き冒険者:2008/09/20(土) 20:12:08 ID:SgNQ+T+P
みんな分かりきってる事をバカが得意顔で煽ってるだけだ、気にするな
434名も無き冒険者:2008/09/21(日) 13:37:56 ID:IO2NpP5i
結婚してる女キャラ(又は男)が転生して逆の性別になったらどうなるのでしょうか
435名も無き冒険者:2008/09/21(日) 14:13:21 ID:wvoAukzt
結婚してるキャラは転生時に性別変更は選べません
436名も無き冒険者:2008/09/21(日) 20:04:50 ID:3dabDcRU
432 気にするなぁ^^
437名も無き冒険者:2008/09/22(月) 01:33:33 ID:WCMph/JG
中、上級Dは累積、またはスキルランクどの程度でソロクリアできますか?
自分の場合は〜だったとか、大体の目安を教えて下さい。目標にしたいです。
蛇足かもしれませんが自分のキャラは累積Lv100の弓エルフと、未転生Lv40の近接人間です。
現状ではフィア通常、バリ下がゴルゴンで詰むのでソロ時はペットに殴らせてクリアしている程度のレベルです。
438名も無き冒険者:2008/09/22(月) 02:02:02 ID:7J/tumyY
このゲーム、LVとかスキルランクが問題ではない

ソロって事は中級1人用という事なんだろうけど、今の俺なら未転生キャラでもクリア可能
クマ2匹でたらアレになるかもだけど

逆に始めたばかりの俺だったら全スキルALL1でもクリア不可能だね
439名も無き冒険者:2008/09/22(月) 04:02:00 ID:P+HyQpSV
まず、その強さなら既にゴルゴンで詰むことは無い。

FBがF、カウンターがCあれば、ゴルゴンと一対一は余裕。FBカウンターという奴だが、
知らなければ調べるといい。動画もYouTubeで検索したらぼろぼろ出てきた。ニコニコ
だとペットAIしか出てこなかったけど。
バリ下の場合、敵の湧き位置を見て、手薄な隅に逃げて一対一にする。3Fのラストが
ゴルゴン部屋で確定なので、その辺りになったら部屋の外にペットを座らせておいて
ゴルゴンのタゲを取らせるくといい。

このゲームは、本当の最強クラスになるにはキャラ性能とプレイヤースキルを両方
育てないと駄目だから、キャラが弱い時期に少し頑張って戦闘技術を覚える方が
後々になっても必ず強くなれる。
とはいっても、中級はキャラ性能が絶対的に必要なんだけどね。キャラが弱い場合、
中級より上級の方が戦いやすい、ってくらい。近接なら堅さ、弓なら殲滅速度が多少
あれば余裕なんだけど、無いと地獄。
440名も無き冒険者:2008/09/22(月) 08:19:47 ID:o4ZC2eoQ
部屋の外に座ってるペットにタゲを取らせる方法をかいせつしているサイトなどありますか?
441名も無き冒険者:2008/09/22(月) 08:32:05 ID:xin3uhk0
閉まる戸の前(部屋の外ギリギリ辺り)でペット座らせて、後は敵がそれをタゲるまで待つだけ
人間やジャイは気付かれない様、祈りながら敵から遠い位置で待機、エルフはハイド
442名も無き冒険者:2008/09/22(月) 19:15:03 ID:WCMph/JG
>>438
中級1人用なら挑戦してみるのも良さそうですね。アルビ、フィアの通行証が手に入れば行きたいと思います。
>>439
G2クエの箱部屋でゴルゴンが1体のみ出現したときはFBCで対処出来ました。
扉前にペットを置けば1対1に出来るんですね。試してみます。
プレイヤースキルを磨けるよう頑張ります。

お二人ともアドバイス有難うございました。
443名も無き冒険者:2008/09/22(月) 19:59:51 ID:kTmGdCCh
>442
蛇足だが、中級で一番楽なのはキア
444名も無き冒険者:2008/09/22(月) 22:20:34 ID:Pi0pozYe
ギルドから抜けたい。

いい人たちなんだが、正直ノリが合わない。
ギルド抜けたらすぐわかっちゃうのかなぁ
445名も無き冒険者:2008/09/23(火) 00:09:53 ID:bjkZxHvN
速攻分かる
446名も無き冒険者:2008/09/23(火) 00:25:55 ID:hDUBmkKd
ノリが合わないって理由で抜ける人は
どこにいっても同じだと思うけどなー。

しかも誰にも気づかれずに抜けたいなんて
思う人間ならなおさらねぇ・・・
447名も無き冒険者:2008/09/23(火) 00:51:53 ID:KY1YJZ85
>>444
真正面から吐けないなら
テキトーにIN率下がるからとか嘘言って抜けなよ
448名も無き冒険者:2008/09/23(火) 00:58:50 ID:vdflpkpC
鞠新規です。
まだ知り合いもできていないんですが、知らない人に対戦申し込みされました。
とりあえず間違いだろうと無言でキャンセルし、畑で採集してたら知らない人が来て、自分の周りを戦闘モードにしてうろうろ回ってました。
チャットログも無かったので、無視して採集してたら、いなくなりました。
BOTかと疑われていたんでしょうか?
449名も無き冒険者:2008/09/23(火) 01:03:52 ID:+rf1kEYV
>>448
その人の真意はわからないけど、
たんにじゃれたいだけの人か、とにかく戦いたいPvP厨か・・だと思うな。
羅列数字で初期装備のジャイじゃないかぎり、BOTだなんて普通は疑わないよ。
450名も無き冒険者:2008/09/23(火) 01:06:58 ID:yRIapngi
無差別戦闘大好きなだけの人
一目惚れ昇華してストーカー
新規を探して教えるのが趣味な人
ギルメン確保に必死でつかみをミスった人
気にしなくていいかと
その場で聞いてみるべきだったね
451名も無き冒険者:2008/09/23(火) 01:17:51 ID:vdflpkpC
自分は蜘蛛の糸採集ばかりしていたので、疑われたりウザがられているのかと思いました。
個人向けチャットの使い方がわからず、全体チャットで聞くのも気が引けたので…
ありがとうございました。
452名も無き冒険者:2008/09/23(火) 01:20:24 ID:vdflpkpC
一言抜けてました。
おかげで気が楽になりました。ありがとうございました。
453名も無き冒険者:2008/09/23(火) 02:17:11 ID:RvnswRSl
>>444
抜けるにしてもちゃんと筋(理由)を通した方が今後ゲーム内で会ってもさっぱりするし
抜けたいなら444氏が所属ギルドの良くないと思うことを伝えてからでも良いと思うんだ。

まあ、俺はそういったギルドコミュニケーションの話は全く分らんから
したらばのギルド運営スレで相談してみては?

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1221317992/l50

ノリが合わないじゃなくてもうちょっと具体的に相談してみてはどうでしょうか。。
454名も無き冒険者:2008/09/23(火) 09:52:04 ID:DBivZjYj
最近、調教スキルを上げていて、ランクCになりました。
内容が見えない修練の条件があったのでwikiを見たところ
強い敵を調教しなくてはならないようなのですが、
カワウソとシマウマは強さ表示がつかない状態なのです。
そこで弱くなる篭手をつけたところ、BOSS表示になってしまいました。
他に強さを調節する方法はないでしょうか?
諦めて他の敵で、体力減らして調教っていう方法で修練するしかないですか?
よろしくお願いします。
455名も無き冒険者:2008/09/23(火) 11:09:49 ID:CTG//+ut
アドバンスのランダムで稀に貰える5分間だけ敵の強さランクが1下がる「弱くなるポーション5」
ポイントショップで売ってる上記と同じ効果で36分、ログイン中効果のある「弱くなるポーション」
456名も無き冒険者:2008/09/23(火) 13:06:09 ID:xSQAW0j0
今までレアアイテム一発狙いだったため、地道にお金稼ぎをして来なかった者ですが
シャカシャカとバリで掘り掘りだとどちらが儲けやすいでしょう?
条件としては、
・素手でバリ通バリ下は可能。
・露店を開ける。
・馬所持

バイトをしようにも中級以上を維持できるほど連続inができません
その他おすすめの稼ぎ場所がありましたらアドバイス下さい
457名も無き冒険者:2008/09/23(火) 13:20:30 ID:Aiha0cS1
鉱石売りで儲けたいなら

隠し鉱山>>>>シャカシャカ>>バリ一般1Fループ>>バリ一般掘クリア+バリ下掘り
458名も無き冒険者:2008/09/23(火) 13:30:45 ID:xSQAW0j0
>>457
そういう順番ですか。わかりました。
隠し鉱山をメインに時間が無い時はシャカシャカという感じで試してみます。
お早い回答ありがとうございました。
459名も無き冒険者:2008/09/23(火) 16:00:22 ID:nQX2JZdT
最近始めたんだけど
最初の村の銀行前で演奏してたら突然

演奏してるのにうぜー
作曲も出来ない奴が演奏するな
死ね 馬鹿 晒すぞ 俺はこの鯖の神だ

と言われたんですが俺悪いの・・・・?
周囲に演奏してる人間居ないの確認して演奏したんだけど
460名も無き冒険者:2008/09/23(火) 16:14:29 ID:Aiha0cS1
建前・表面上
キミはちっとも悪くない、演奏しようが全チャしようが本人の自由
演奏聞きたくなければ音量下げろっつの

本音・深層心理
同じ曲延々と垂れ流しやランダム演奏とか修練するならテント建てろや
ここはお前の自己顕示の為の場じゃねーんだぞ、なんでお前1人の為にわざわざ設定しなきゃいけないんだよ


公式掲示板とか名前やIPが出るところは前者だね
461名も無き冒険者:2008/09/23(火) 16:21:02 ID:mZqOcoNM
死ね 馬鹿 晒すぞ 俺はこの鯖の神だ

こういう発言する奴は晒してもいいと思う
462名も無き冒険者:2008/09/23(火) 16:41:19 ID:JTrukSG5
まあ演奏修練はテントやダンジョンの中にしとけ
ロナパンでも言われてるしな
463名も無き冒険者:2008/09/23(火) 16:56:14 ID:nQX2JZdT
>>462
いや
修練じゃ無くて気分で1回ポロンポロロンと演奏しただけ
464名も無き冒険者:2008/09/23(火) 17:03:23 ID:JTrukSG5
それを証明する術はないし
ムキになって反論すればするほど
嘘っぽく聞こえるぞ
465名も無き冒険者:2008/09/23(火) 17:07:08 ID:Aiha0cS1
PC初心者ってよく「何もしてないのに調子が悪くなった」って言うよね
466名も無き冒険者:2008/09/23(火) 17:33:30 ID:wD0WbYFY
よくフリーズすんのはメモリ不足のためだろうか?
467名も無き冒険者:2008/09/23(火) 17:34:14 ID:yRIapngi
ストリートミュージシャンが演奏してるのを聞いて良いと思うかうるさいと感じるか人それぞれみたいなもん
現実ではうるさいと思っても口に出さないけど匿名だと声が大きくなる
まあ今回のような反応する奴がいるんだから銀行前とかじゃなくて人のいない所でやった方が無難だろう
468名も無き冒険者:2008/09/23(火) 18:03:17 ID:+rf1kEYV
>>461
実際晒されたとして、袋だたきにあうのはこの発言した方だよなw
469名も無き冒険者:2008/09/23(火) 18:11:14 ID:Aiha0cS1
両方だろJK
470名も無き冒険者:2008/09/23(火) 18:16:41 ID:AZ3jj9tb
続きは晒しスレで
471名も無き冒険者:2008/09/23(火) 18:49:28 ID:bjkZxHvN
あー、例の仕様を知らずに引っ掛かった可能性はあるな。

演奏って、演奏開始の瞬間に画面内にいた人にしか聞こえないのよ。
だから、演奏し始めてから画面内に他の人が入ってくると、その人には演奏してることは
全く分からない。
ってことで、確認が甘かった可能性はあり。とはいえ、そんな謎台詞を吐く奴もどうかとは
思うけど。

誰が演奏してるのか一発で分かるような仕様になってくれると、元演奏家としても嬉しい
んだけどねぇ。
あと、演奏のBL機能も欲しいんだけどね。うざい演奏をする奴がいるからって、一律で
全部聞こえないように設定する気にはならんし。でも本気でうざい演奏をする奴は実際
いるし。
472名も無き冒険者:2008/09/23(火) 22:49:42 ID:KLL/lbsk
ランダム演奏じゃストリートミュージシャンのレベルですらないだろう。
実生活で素人の煩い楽器練習を耳にしたら鬱陶しいと思うのと同じ。
「死ね 馬鹿 晒すぞ 俺はこの鯖の神だ」はさすがにSSもなしじゃ信用できない。
473名も無き冒険者:2008/09/24(水) 02:59:07 ID:VkUNWgRB
まぁランダム演奏でも一回くらいは別に騒ぎ立てるほどのことじゃないと思うが
474名も無き冒険者:2008/09/24(水) 03:39:26 ID:QgT5gjWb
1回なら誤演奏ですね
475名も無き冒険者:2008/09/24(水) 08:39:27 ID:AhQOlpMZ
相手の名前でググってみたら納得するかもしれんぞ
476名も無き冒険者:2008/09/24(水) 09:32:29 ID:VlgnSjOv
このちん子野郎 初級クエストのくせに 村人救出のために指定ダンジョンに潜って
くまなく村人探索したが全然いないじゃないか 10回くらい潜ったのに糞ゲーめ
時間返せ
477名も無き冒険者:2008/09/24(水) 10:36:38 ID:emIILCgt
釣り針が大きすぎるというのも考えもの
478名も無き冒険者:2008/09/24(水) 10:45:14 ID:RdH8imwJ
アーチャースクールウェアを売ってます
相場調べると大体180万くらいと見ました
そんな値段で出しても本当にいいのでしょうか?
479名も無き冒険者:2008/09/24(水) 10:51:44 ID:VlgnSjOv
>>477
マジでいねえんだよ! いくら探してもよ!
どうして誰も俺の言うことを信じてくれねえんだよ〜
俺が一体何をしたって言うんだ 誰も俺のことを嘘つきだと思いやがって
俺は本当のことを言ってるのにどうして信じてくれねえんだよ
命をかけてもいい 俺は嘘なんてついてないんだ 信じてくれよ 
本当なんだ 俺は嘘なんか言ってないんだーーー
480名も無き冒険者:2008/09/24(水) 11:43:17 ID:ZLt8Fk5m
>>478
相場を調べてその価格だったのならそうです

基本的に露店に出すモノの価格は自由
高すぎれば売れないだけだし
481名も無き冒険者:2008/09/24(水) 12:22:59 ID:RdH8imwJ
>>480
トン
でもコワヒ
482名も無き冒険者:2008/09/24(水) 12:40:01 ID:uZOp5HhA
>>481
レア服だからそんな値段で大丈夫。
夜中に露店だしていれば売れる可能性あるよ。
朝まで残っていたら、値下げしてもう一回だしても
いいしね。


さて、ここからが本題だけど、レネスプレイにヒル1しか
取りえが無いキャラは足手まといにしかならない?
483名も無き冒険者:2008/09/24(水) 12:44:18 ID:WeFP7CMt
>>479
質問したいのなら、もうちょっと落ち着いて
きちんと聞きたいことを書いたほうが答えてもらえると思うお
ちなみに自分も初めて間がないからわかんねw
484名も無き冒険者:2008/09/24(水) 13:03:22 ID:ZLt8Fk5m
>>482
フォローありがと

で、本題だけど一緒に行くメンバー次第のような気がしないでもない
まわりがミル1だらけならヒール1だけでもいいかもだけど
自分が7人で行ったときはミル1の人が少なかったので
ヒールワンド装備しながら自分もたまにミル(ランク1)してた
なので、ある程度ミルもあるといいかも

余談だけど、ペットがそこそこ育っているのなら
けっこう戦力になるので使ってみるといい(クマーとか)
485名も無き冒険者:2008/09/24(水) 14:00:17 ID:5NMyAIzj
レネス行きたいけど累積70の俺は論外ですね・・・
486名も無き冒険者:2008/09/24(水) 14:06:17 ID:ZGIQhuPy
>>482
周りの火力があってヒールに専念できるなら
問題ないと思う

一応、漏れた敵が自分を狙う可能性があるから
多少硬いといいかもしれない。さっさと死んでタゲ切ったほうがいいかもしれないが
487名も無き冒険者:2008/09/24(水) 14:12:24 ID:ZLt8Fk5m
>>485
それもメンバー次第
他の7人がそれなりに強い人であれば1周くらいは問題ない
何周もできるかどうかは自分も経験がないので不明
あと、メンバーに自分の累積と「1度行ってみたい」旨を
伝えておかないと、あとでもめるかもしれない

自分みたいに友達に連れて行って欲しいと頼まれたら
メンバーさえ集まればどうぞどうぞと思う人間もいれば
そういうのはお断りな人もいるから
やっぱり、相手に確認してみるのが一番かな
488名も無き冒険者:2008/09/24(水) 14:21:03 ID:VkUNWgRB
未転生を一人入れて八周クリアしたレネス廃グループがいるのは知ってる
489名も無き冒険者:2008/09/24(水) 15:28:58 ID:zG4flqZV
精練は早いうちにやっておけとよく聞くんですけど、新規が最初から精練を1まで上げられるものなんでしょうか?
490名も無き冒険者:2008/09/24(水) 15:51:13 ID:QgT5gjWb
新規だからこそ1にし易い
俺みたいな古参が2でひーひー苦しんでるんだよ
491名も無き冒険者:2008/09/24(水) 16:06:25 ID:ZLt8Fk5m
>>489
最初は成功率も低いからちょっと大変かもしれないけど
>>490みたいになるから、シャカシャカでもしながら
少しずつ進めて行く方がいい
DEX下げ装備用意する気があるなら、あとからでも問題なし
それでもなかなか失敗修練が埋まらないけど
492名も無き冒険者:2008/09/24(水) 16:16:59 ID:eCs/hXGV
前でも書かれてるように
中級までだったら戦闘スキルはFでも問題ない
シャカシャカと製錬メインで上げていき
気分転換にダンジョン行ったりして腕を磨くのもいいと思う

ちなみにシャカシャカは9以上になると
2個ずつ取れたりするようになるから
そうしたらぐっと楽しくなる
493名も無き冒険者:2008/09/24(水) 17:01:16 ID:0DfnOqcr
結論から言うと可能
だけど新規の人が未転生で1までやるのは相当マゾいからやめたほうがいい
素DEXが上がりすぎなければ問題ないので普通に戦闘スキル上げていけばいい
494名も無き冒険者:2008/09/24(水) 19:35:29 ID:1syk9vKT
生産系スキルは精錬から上げるって方針だけ決めとけば良いんでね
新規がいきなり生産1目指してもAP不足・飽きてくる・戦ってみても経験と戦闘
スキル不足で勝てないと苦難の道にはまるんじゃないかな
495名も無き冒険者:2008/09/24(水) 21:13:54 ID:D/b/20Yq
正確に言えば、精錬は早いうちにやっておくのではなく
DEXがあがるスキルをとる前にあげる、が正解。

アタックやクリなどなら、いくらあげてもいいし
あがったDEXをES効果で下げるあてがあるなら問題なし
496名も無き冒険者:2008/09/24(水) 23:32:00 ID:tT/ctE43

俺も、ちょっと前にマギノビ始めて、弓したいから、先に精錬あげようかと計画してるんだけど。

カカシ(DEX-9)×7
タイトル(DEX-30)
バレストファイア?(DEX-15)

で、DEX108までは、上がっても変わらないんじゃないかと考えてる。
素で60、精錬2で25くらい、あと20は何かで上がってもいいんじゃないかな。

自分は紡織で手っ取り早くあげようかと思ってるけど、レンジで上げてもいいし。

と、思う。
497名も無き冒険者:2008/09/25(木) 00:08:12 ID:t2dqM2LW
カカシ*7はつらいぞ

売っているのを見つけられれば、いいんだけどね
498名も無き冒険者:2008/09/25(木) 01:17:41 ID:LyaLMLCl
いやいや、ツッコむとこそこじゃないだろ
7つは半日あれば余裕でしょ

問題は9指定
499名も無き冒険者:2008/09/25(木) 01:31:42 ID:KLvf1VOK
案山子は-8で妥協したな
あと、2nd以降ならともかく最初のキャラだとレンジやサポートショット、カウンターなどを取っているから
496の言うような20の余裕は無い。
500名も無き冒険者:2008/09/25(木) 01:34:35 ID:O1MDW0aH

カカシ7つってそんなにつらいものだったのか。
現状5つ作ったから(7,8もあるけど)、あと何週かすれば揃う程度に考えてた。

1時間に鎌5つは出たと思うんだけど。
501名も無き冒険者:2008/09/25(木) 01:40:54 ID:O1MDW0aH

ごめん、ID変わってた。
496=500です。

>>499
そのレンジ等で20程度上がっても、変わらないと思うって話。

それ以上に上がってるのかな。
累積50くらいだし、色々手出して軒並みFだから、そこまでステータス上がってないけど、
普通は20の余裕じゃ足りないのかな。
502名も無き冒険者:2008/09/25(木) 02:05:39 ID:84e/es2N
>>499
>208
503名も無き冒険者:2008/09/25(木) 02:08:22 ID:84e/es2N
安価間違えてるし orz
504名も無き冒険者:2008/09/25(木) 02:57:15 ID:7lWUUisK
まぁDEX0じゃなくても十分行けるしな。
ただ、DEXが10違うだけでも結構な差が出てくるから、低いに越したことは無い。
とはいえ、1stは戦闘能力もある程度欲しいんだけど。
だがしかし、近接とボルトだけF取って弓を封印して戦いつつ製錬を上げれば、マビで
最重要となる三すくみも体得できて一石二鳥でもある。
とはいうものの、DEX180超で下げることもしないまま製錬2を突破する人もいる訳で、
全く無理ってことでもない。鉄500回ができるんだからミスリル1000回もできる。

とまぁ、結論が出ないのがマビのいいところでもあり面倒なところでもあり。
505名も無き冒険者:2008/09/25(木) 11:03:07 ID:8t8276Or
自分みたいにレンジとARマスターしてから
アントレで上記2つ+メイキングをある程度まで下げてから
製錬に取りかかった人間もいるから適当でも大丈夫
レンジ系下げてる間に近接系も上げたりなんかして
めんどくさかったけど、それなりに有意義ではあったw
506名も無き冒険者:2008/09/25(木) 15:29:27 ID:SRmRQezq
頭はノルマン兜にノルマンES貼れば、さらにDEX-12

ノルマン胴にも貼れるっぽいが、男専用だし
軽鎧でアクセが一つしか装備できなくなるから、あんまり意味ないか
507名も無き冒険者:2008/09/25(木) 19:08:59 ID:UPzdmSKJ
マビの確率なら99%でも普通に連続失敗するから困る
508名も無き冒険者:2008/09/26(金) 11:58:32 ID:rIW7peka
相談させていただきたいんだけどさ、ギルドの規約って絶対なん?
先日あるギルドに入ったんだけど勝手にバレス地域の警備担当にされてしまって他の場所いけないんだが。
抜けてもいいよな?
509名も無き冒険者:2008/09/26(金) 12:08:17 ID:6SyVQQC9
ギルドの規約なんて法的拘束力もゲーム運営としての拘束力も何も無い

気に食わなければやめればいいさ
510名も無き冒険者:2008/09/26(金) 12:17:45 ID:f0atmtu8
>>508
ほんの好奇心から聞くんだが、警備担当って何をするんだ?
他の地域にいけないほど張り付いて何を警備してるの?
何か目的があって作られたギルドなのか?
いろいろとナゾが多いw
511名も無き冒険者:2008/09/26(金) 12:30:35 ID:bZJRAJ2i
さすがに他の所に行けないってことはないだろwww
どんなギルドだよw
512名も無き冒険者:2008/09/26(金) 13:11:34 ID:keu/xwBy
壮大な釣りだろう
スルーすれ
513名も無き冒険者:2008/09/26(金) 15:15:44 ID:i5S6kVzd
>>507
あるあるwww
514名も無き冒険者:2008/09/26(金) 17:53:38 ID:OUvNuweB
現在アタック9、ウィンドミル5の近接系キャラをメインで使っていて、将来的に猛者を取りたいと思っているものです。
一応近接メインなのにSTRが二桁しかなく(現在10歳転生スタートの12歳のキャラです)、火力不足を痛感してSTRの底上げを考えています。自分の持っているスキルを一通り見てみて、アタックをあげるかミルをあげるかにしようと思っています。
単純に火力のみを考えるのならアタックをあげればよいとも思うのですが、火力強化云々以前に、ウィンドミルも将来的には1にしておきたいとも思っており、先にアタックをあげてしまうとこれの到達がしんどくなるかなぁ等とも思っています。
先にどちらをあげるべきでしょうか? アドバイスお願いします。
515名も無き冒険者:2008/09/26(金) 18:02:34 ID:LxTf5lfw
その二択ならミルでいいかと。
516名も無き冒険者:2008/09/26(金) 18:11:54 ID:OUvNuweB
>>515
さっそくのアドバイスありがとうございます。ひとつ気になったのですが“その”というのはどういう意味でしょうか?
517名も無き冒険者:2008/09/26(金) 18:13:33 ID:Vce+9Lyw
>>514
弱体装備があるかないかで変わってくる。
俺の場合、基礎鎧を買ってエンチャ発動させたかったから
アタマスを取ってからミルを1にした。ただ知り合いが弱体装備をもっていたからあげることできたんだけどね
参考にしてくだされ
518名も無き冒険者:2008/09/26(金) 18:31:18 ID:OUvNuweB
>>517
アドバイスありがとうございます。
弱体装備は困難付きの軽鎧をもっているだけで、幼い狸やジャッカルのような、大幅に下げるものはもってないです。購入を考えた方がいいのですかね……。参考にします。
519名も無き冒険者:2008/09/26(金) 18:33:22 ID:+AZOlS45
>>516
アタックとミルだろ?
借りたり箱からだしたり2Mぐらいの金使って弱化装備が用意できるならアタック優先同時好きなように
まあミルでいいと思う
520名も無き冒険者:2008/09/26(金) 18:41:17 ID:OUvNuweB
>>519
ふむ、やはりミルですか。ちょっと弱体装備が少ないので、ミルからあげることにします。
アドバイスありがとうございました。
521名も無き冒険者:2008/09/26(金) 22:34:11 ID:keu/xwBy
ハードルンダ一般があるから、アタック1にしてからでも問題ないよ
アタック1、クリ1、スマ1からでもおkで、弱体装備は全く不要
522名も無き冒険者:2008/09/26(金) 23:06:48 ID:LxTf5lfw
問題は無いけど、アタックとミルで迷ってる奴なら、ミルからでいいと思われ。
ミルトレを差し置いても、アタックから先に上げる意義はあんまり…
523名も無き冒険者:2008/09/27(土) 01:26:55 ID:m+A/my92
そうやってミルを先に上げてミル中心の戦い方に慣れるよりは
アタックやスマを上げてからでも遅くないってことじゃね?
524名も無き冒険者:2008/09/27(土) 01:33:54 ID:P6cm6RMe
それは言えるんだよなぁ。ミル中心になると確実に腕は劣化するし。
ただ、アタックかミルか、と言われたらミルかなぁとは思う。スマも選択肢ならまた色々
考えるんだけど。
525名も無き冒険者:2008/09/27(土) 14:11:12 ID:u6msEtJE
状況によるでしょ

ソロならミルしる
PTならスマしる

両方できてこそ真の強者
俺?スマしかできねーよ
526名も無き冒険者:2008/09/27(土) 14:17:47 ID:SA70BNuu
先人の教えを請うてミルを真っ先に1にしたおれは慣れるまでPTプレーが怖かったな
迷惑かけてそうで参加しづらいのなんの
527名も無き冒険者:2008/09/27(土) 14:29:45 ID:u6msEtJE
野良なら、とっとと倒せ倒せという空気だから問題ないでしょ

1番の困ったチャンは
開幕ミル→5割も削れてない→他プレイヤー壊滅

で、指摘すると

「ミル修練中なんだ^^;」
 ↓
(は?野良でやんなよ糞が)
「でも倒せなきゃトレにならないでしょ?」
 ↓
「クリでれば倒せるかもだし^^;」
 ↓
(クリ頼みかよ!!)
「グラ持ってるみたいだけど、合計クリいくつ?」
 ↓
で、10%台だったりするから困る
528名も無き冒険者:2008/09/27(土) 14:53:27 ID:ziHOT+4l
PTプレイだとむしろミル1は広すぎて困る
ミル5くらいが一番いいと思う
529名も無き冒険者:2008/09/27(土) 15:11:13 ID:WUY+jNi6
ミルについての議論は、wikiの議論板で激論中?だからそっちでやってくれ
ttp://mabinogi.wikiwiki.jp/board/board2.cgi/dsc/?view=topic&par=6
↑見れないやつはスマン
530名も無き冒険者:2008/09/27(土) 16:15:58 ID:5PBz/fb6
>>527
開幕ミルで半分削れなかったからって
他プレイヤーが壊滅するのはまた別の原因があるような

>>528
ミルに限らずPT時の範囲攻撃は気を使うよね
ジャイでバトハンスマッシュの範囲広すぎて邪魔だったんで
普段の武器はナックルにしましたよ…巻きこみがほとんどないって素敵
531名も無き冒険者:2008/09/27(土) 16:33:32 ID:u6msEtJE
責任転嫁乙
532名も無き冒険者:2008/09/27(土) 17:10:37 ID:G5ktWT/l
野良は効率にうるさい人が多いのですか?
ミルを優先して上げようとは思わないのですが、ミルFは論外?
533名も無き冒険者:2008/09/27(土) 17:20:14 ID:ziHOT+4l
論外ではないが、最低限9にしないと
発動が遅くて応用力が落ちる
534名も無き冒険者:2008/09/27(土) 17:30:34 ID:u6msEtJE
野良=ソロだと時間かかってめんどくせ
だから、ちんたらやってっと白い目で見られる(=PT組む意味ないじゃん)

ミル=効率がいいのはソロの時であって、きちんとTPO考えるべき
535名も無き冒険者:2008/09/27(土) 17:40:05 ID:GY3aVnks
>>532
上級やハード行くなら戦術次第になってくるが
殆どの野良PTにミルは余り関係ない。よ
く議論されてるように、使い方が下手だと逆に顰蹙買うから。
野良で一番求められるのは、vs1での殲滅速度じゃないかな。あと空気読む力w

ソロ時や、身内PTならミルは高いと楽
536名も無き冒険者:2008/09/27(土) 19:33:00 ID:G5ktWT/l
まだIBカウンターしかできない上に精練とミルを上げてから装備を揃えて…?
野良の敷居高すぎる…
537名も無き冒険者:2008/09/27(土) 19:35:22 ID:u6msEtJE
仲間内でPT組めばいいじゃん
538名も無き冒険者:2008/09/27(土) 19:54:32 ID:EKFyzZb8
マビノギを始めようかと思っています。
ですが、鯖が色々あるのでどれにしようか迷っています。
どの鯖がおすすめか、またどこが過疎鯖なのかも教えてください。
539名も無き冒険者:2008/09/27(土) 20:03:13 ID:7jJEct+U
>>536
IBカウンター出来ない(プレイヤースキルとPCのスペックの問題で)上に製錬覚える為に鉱石取りにバリ潜って即死な俺からしてみればもっと敷居が高い

>>538
俺は鞠鯖に居るがそこは過疎ってはいない 他の鯖の事はよく知らん。参考にすらならなくてスマソ
540名も無き冒険者:2008/09/27(土) 20:22:57 ID:Psurfwf2
>>538
好きなさば選べうんこ
541名も無き冒険者:2008/09/27(土) 20:23:52 ID:ziHOT+4l
過疎鯖はどう考えても肝鯖だろ
542名も無き冒険者:2008/09/27(土) 20:23:56 ID:GY3aVnks
>>536
野良は、と一口に語っているけど
どの程度のダンジョンに行きたいかに寄るよ。
通常〜下級DならIBカウンターが出来れば十分。

そもそも精錬はいずれ弓を上げたい場合、
ミルだって1まで早く極めたい場合ってだけで
そもそも自分の問題であって、PTとは関係ない。
自ら敷居を上げちゃ勿体無いよ。
543名も無き冒険者:2008/09/27(土) 20:29:56 ID:G5ktWT/l
>>537
まだ知り合いいないんですよね。マビノギの空気がわからないので…

>>538
>>539
俺も新規鞠鯖ですよ。お互いがんばりましょう!

>>540
ええ?精練は全部に必須かと思って上げにかかってました。
いずれ近接と生産両刀にしようかと…
544名も無き冒険者:2008/09/27(土) 20:37:26 ID:GY3aVnks
>>538
●mabinogi - マビノギ質問スレ C2 G8 S84●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1220602450/4
こっちは見たかな?

マリー・ルエリ・タルラークは旧サーバー。
キホール・モリアン・トリアナが新サーバー。

2ch本スレで募集が多いのはルエリ、タルラーク、キホールあたり。
自分はキホールで、旧鯖に比べればチャンネルは少ないけど
今キャラ選択のとき一番上にあるせいか、初心者は増えてるように思うよ。
鯖が混雑したり満員になってる事も多い(これはキャパが少ないだとか言われてるけど)。

そもそも他鯖に遊びにいく事ってそんなに無いから、
始めちゃえば他と比較する事もないんだよね。
敢えて調べたいのなら公式の取引板の勢いだとか、
ギルドリストの種類ttp://www.mabinogi.jp/6th/community/guildTop.asp
とか見てみたらどうかな?本スレいけば画像も貰えると思うけどw
545名も無き冒険者:2008/09/27(土) 20:37:52 ID:u6msEtJE
>>538
百聞は一見にしかず。ニコ動で悪いが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3702475

>>543
もうβじゃないんだから
知り合いいない内に野良がどうのこうの言われても、知らんがな

精錬は・・・
どうせ最終的には弓もったり杖もつハメになるから精錬でいいんじゃね
俺も近接のみで充分だろJKとかバカ言ってた時期あったナア
546名も無き冒険者:2008/09/27(土) 20:39:25 ID:GY3aVnks
>>543
精錬で上がるDEXは、近接でもバランスに影響するから
勿論あったほうがいいし、損にはならないよ。
ただ弓のようにダメージに凄く響くってわけじゃないし
近接じゃそこまでDEX上がらない(=後からでも精錬上げ可能)から優先順位に上がらないというだけ。
547名も無き冒険者:2008/09/27(土) 20:45:37 ID:GY3aVnks
>>545
どうせなら一番新しいのを・・・と必死な肝民が貼ってみるw
『マビノギ』 Erin Watcher 36‐ニコニコ動画(夏) ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4699180

精錬ね、
自分の場合は、今は弓要らないけど後はわからないし・・・と先に上げたな
メイキングマスタリ上げられないのが辛かったけど、バリぐるぐるは割と楽しかった
548名も無き冒険者:2008/09/27(土) 20:49:46 ID:u6msEtJE
今はシャカシャカであっという間なんだよな

なんというか趣というか風情がない
549名も無き冒険者:2008/09/28(日) 08:39:14 ID:kzxuu+M7
重鎧を改造しようと思って熟練あげてるんですが
保護と防御どちらを優先するべきなんでしょう。
550名も無き冒険者:2008/09/28(日) 09:10:50 ID:UbpDbK7V
>>549
自分は保護をオヌヌメする

インプesを貼って
金属手足とかもそろえたら
中級クラスのmobからの負傷がかなり減ったなと実感できる
と思うから
551名も無き冒険者:2008/09/28(日) 10:09:42 ID:jD414+No
やっと精錬も2まで終わって
お金もある程度貯まった事だし
精霊武器にチャレンジしようと思うのですが
どうせなら特徴のある色がいいので
ネカフェ金色のレザロンか赤黒のレザロンの相場を教えて頂けないでしょうか?

552名も無き冒険者:2008/09/28(日) 10:10:44 ID:jD414+No
あ、あと白点滅もお願いします。
553名も無き冒険者:2008/09/28(日) 10:19:59 ID:+IEeqV9+
wikiとか見てない頃になんとなく耐久優先でフル改造した重鎧着てるけど十分硬い
ダメ抑える防御かクリ率低下する保護か好みで良いんじゃないかと
改造して専用化するとペットに預けられなくなるんでその辺も考慮してES貼ってから
考えても良いかも
554名も無き冒険者:2008/09/28(日) 11:01:13 ID:VRFRhCd3
>>549
防御と保護は、ディフェンススキルを上げれば上昇するが、敵のクリ率は下がらない
そしていくら防御を上げたところで、敵からクリをもらうと痛いわけで
敵のクリ率を下げるには(ry
ということで、俺も保護をオヌヌヌ

>553も言ってるが、改造すると使いにくくなるんで、まともなESが貼ってないのなら
再考を勧める
555名も無き冒険者:2008/09/28(日) 13:56:41 ID:etU8HEvQ
あえて反対意見も書いておきます
ハードDなんかではR1のディフェンス状態でもクリ食らったりします
つまり高クリのMOBに対しては改造で上げられる保護の差なんて無意味に等しいので
防御特化にするというプレイヤーも少なくありません
556名も無き冒険者:2008/09/28(日) 14:41:31 ID:VwtlDKfe
>>551-552
露店まわるなり、取引掲示板で確認するなりしてください
557名も無き冒険者:2008/09/28(日) 15:23:04 ID:s0NtCtGL
>>551
鯖にもよるが、500Kあれば手に入るレベル
ちなみに相場はもう少し低いと思うけど、その差額が
高いと思うなら精霊はやめて置いたほうが無難
558名も無き冒険者:2008/09/28(日) 16:02:57 ID:94Wz7/e+
防御1ptにつきダメージ軽減は1pt
保護1ptにつきダメージ軽減は10%

喰らうダメージが大きいほど保護の効果が大きくなる。
とはいえ、どのみち喰らえば即死が多いというのがマビ。
559名も無き冒険者:2008/09/28(日) 16:18:41 ID:jD414+No
>>556-557
露天で赤白熟100を100万で買っちゃったよしょぼん
560名も無き冒険者:2008/09/28(日) 16:21:24 ID:6MpD1mfM
礼も言わずそれか
561名も無き冒険者:2008/09/28(日) 16:54:56 ID:etU8HEvQ
>>558
一応定説では保護1につきダメ軽減は1%だと思いますが・・

1打100以上のダメを与えてくるようなMOBなら保護のほうが恩恵が大きくなりますね
562名も無き冒険者:2008/09/28(日) 17:44:47 ID:s0NtCtGL
赤白はまた別物だし、未削れ熟練100ならそれも
別の話しです。

その値段ならまあいい買い物だと思うよ。
563名も無き冒険者:2008/09/28(日) 18:27:29 ID:rtY410gV
攻撃こそ最大の防御って言葉もあるよね。
Mobの攻撃食らっても耐えるだけの防御より、食らう前に対処できるだけの攻撃力つけるのが、かえって現実的かも。
564名も無き冒険者:2008/09/28(日) 18:27:30 ID:94Wz7/e+
>>561
ごめん、嘘書いたww

保護1ptにつき1%だ。
10%だったらこりゃすごいことに!!

1%か1ptかったら1%だよなあ・・・
565名も無き冒険者:2008/09/28(日) 18:37:30 ID:2KuaC1xh
防御→1につき1pt被ダメ軽減
保護→1につき1%被ダメ軽減+被クリ率2%減少

ex1. 攻撃力10の敵の攻撃を受けた場合
防御10→ダメージ1
保護10→ダメージ9

ex2. 攻撃力100の敵の攻撃を受けた場合
防御10→ダメージ90
保護10→ダメージ90

ex3. 攻撃力1000の敵の攻撃を受けた場合
防御10→ダメージ990
保護10→ダメージ900
566名も無き冒険者:2008/09/28(日) 18:54:42 ID:kzxuu+M7
ふーむ、なるほど。お好みでって感じですね
負傷減らしたいから保護かな・・・
とりあえずもうちょっと考えてから決めるとします。レス感謝
567名も無き冒険者:2008/09/28(日) 19:08:56 ID:rUFON+Vr
相談ともちょっと違うかもしれないけどここに書くのがよさそうなので

ギルド申請をしたのはいいんだけど一向に連絡が来ない(´・ω・`)
1週間経過するけどもっと待つべきなのか ほかのギルドを探してみるか
意見をお願いしたいです
568名も無き冒険者:2008/09/28(日) 19:39:46 ID:VwtlDKfe
>>567
ギルマスさんにメモ送った?
送ってないなら気付いてないかも
569名も無き冒険者:2008/09/28(日) 20:07:10 ID:rUFON+Vr
>>568
申請ってそんな気づかれないものなんですか・・・・・・
今からメモ送ります
もししばらくして来なかったらまたきます
570名も無き冒険者:2008/09/28(日) 20:11:43 ID:jD414+No
>>562
なるほど。
ありがとう
571名も無き冒険者:2008/09/28(日) 20:26:54 ID:UbpDbK7V
>>567
ギルド申請だけだと
申請した瞬間に、ギルマスがインしていたら
イウェカが昇りました、みたいな感じにテロップがでるけど
そのときにインしていなかったら、なにもお知らせとかはこないため非常に気付きにくい
メモとか仮FLだしておくといいよ
572名も無き冒険者:2008/09/28(日) 22:15:40 ID:LH6AiLER
昨日からマビノギ始めたんだけど、どうにもゲームのシステムに馴染めない(´・ω・`)
今Lv16なんだけど基本的に資金稼ぎはアルバイトになるのかな?
魔符集めのクエはなかなかに魔符落ちないし死にまくる(´・ω・`)
今は釣りしてバイトに励んでるんですがこんな生活でいいんでしょうか(´-ω-`)
573名も無き冒険者:2008/09/28(日) 22:22:02 ID:rUFON+Vr
>>572
やあ この前の俺
魔符集めはキツネ 白蜘蛛が集めやすい
装備とかはもらい物でしばらくなんとかなります
人間キャラだったら二刀流お勧めです

これくらいかな(´・ω・`)

>>571
そんな気づかないものなんですか・・・・・・・
以後教訓として覚えておきます
574名も無き冒険者:2008/09/28(日) 22:49:18 ID:x+tHQ3HG
金稼ぎなら>>396-397を参考にするといいでしょう。

クレクレ遺物売りは探検Lv上げにいいが、一箱開けるごとに
400〜500gp出てくるので、序盤はおいしいかと。
575名も無き冒険者:2008/09/28(日) 22:50:50 ID:+IEeqV9+
>>572
魔符集めはソロでおらおらダンジョン回れるくらいにならないとキツイ気がする
最初は昼間にバイトで稼ぎ(金はヒーラーや食料品・ヒーラーと鍛冶屋はpotもくれる)
時間に余裕あって戦闘で死にまくるなら教会で祝Pもらうのも良い
で夜に野良相手の戦闘練習やクエを進めるって感じが良いかと

戦闘はwikiの戦闘指南にあるのを試してみて、よくわからんなら暇そうな人に頼んで
見せてもらった方が早いかも
576名も無き冒険者:2008/09/28(日) 22:56:12 ID:H8o3fpbF
鯖言えば暇人が教えてくれるんじゃね?
マリーかタルだったら俺でもいいが
577名も無き冒険者:2008/09/28(日) 22:59:58 ID:mqXV1//e
カルピスなら動画見るのも手っ取り早いよ
自分の場合はここか質問スレに貼られてたニコニコの、
作りたてキャラでフィアード攻略だっけ?が参考になった記憶がある
まあネトゲ的には人に教えて貰ったほうがいいけど
578名も無き冒険者:2008/09/28(日) 23:01:53 ID:x+tHQ3HG
ロナとパンのファンタジーライフを見てモチベーションを
上げたり、やりたいことの参考にするのもいいかもな

ちなみに、ロナと〜は公式にある動画
579名も無き冒険者:2008/09/29(月) 01:31:47 ID:I5PLQaep
露天でよく期限切れそうなES売ってますよね?
期限切れになるくらいなら安く売ろうってのは無しなんでしょうか?
俺は売れないくらいなら…と激安で売ってしまうのですが、そういう露天を見たことがないので。
580名も無き冒険者:2008/09/29(月) 01:38:55 ID:6plfAxXU
寝放置や外出放置だったらどうしようもないでしょ
5万超えないESならそんなもの
10万超えるESでだったら、目利きが悪かっただけ

損するのは売主だからいいのでは?
581名も無き冒険者:2008/09/29(月) 02:11:13 ID:SAJl6NJa
期限切れ近くを激安で売ると次からも期限が迫れば安くなると思われて売れ行きが落ちる
これを7時のパンコーナーの法則と呼ぶ

まあ普通は放置してたとかでしょ
582名も無き冒険者:2008/09/29(月) 03:13:46 ID:ACbMLMQJ
期限切れは放置だろうけど、金に余裕のある人はこの値で売れないなら
エンチャ修練やコレ本行きって事もあるし
583名も無き冒険者:2008/09/29(月) 10:11:56 ID:GbM9CPUT
精霊武器についての相談です

メイン武器も落ち着き、金銭的にも余裕がでてきたので、精霊武器を作ろうと思うのですが、何で作ろうか悩んでいます

今は、レザロンとブロソに時々クロスで弓を使う頻度が高いです
普段は、ソロか2〜3人のPTで、フィア中アルビ中くらいの場所に行くことが多いです
DEXくらいしか、まともなものはないので、初めはレザロンと思っていたのですが、見た目や趣味で、2HSやグラ、鈍器も考え始めています

上記以外でもどんな意見でもいいので、聞かせていただきたいです

長文失礼しました
よろしくお願いします
584名も無き冒険者:2008/09/29(月) 10:59:01 ID:LuTeDGDX
弓なら、釣り目的で精霊レザロンしかないような

俺のお勧めは短剣をsoc7程度まで上げて、祝福効果をかけてもらうためだけに使う
インベ1*2で場所もとらないし、育てる必要がないから、金も手間もかからない
そして愛着もわかないだろうから、簡単に他の精霊武器に変更できる
本当に育てたい精霊武器が見つかったら、それに変更すればいい
585名も無き冒険者:2008/09/29(月) 11:39:48 ID:COQHnyk5
>>583
正直、精霊武器は普段から使うというものではないので
修理用の武器さえ確保できるのなら見た目で選んでも問題ないよ
586名も無き冒険者:2008/09/29(月) 12:45:32 ID:VDgNvQ5+
精霊武器って常用するより
ここぞの一発で使うから
できれば強力なマグナムが活かせるレザロンか
強力なスマッシュが活かせる両手武器系がいいぞ
587名も無き冒険者:2008/09/29(月) 17:11:15 ID:wn/xJ7H5
初期のバイトこなすなら教会クエで祝福P取ってPC売りがオヌヌメ
クルクレも悪くないがその初期っぷりは知り合いいなそうだから、辿り着くまでダルいしヤスデ倒せないしで厳しそう
一番の近道はギルド入るなりして先人に教えて貰う事かな
588名も無き冒険者:2008/09/30(火) 02:37:34 ID:iCB1z0aJ
583です
早速ご意見ありがとうございます
祝福効果のことは知りませんでした
ある程度、修理のための物を自分で用意するということを考えても、使い慣れてない物だと大変なので、好みと何に使うかを考えて決めたいと思います
皆さんのおかげで、ほぼ決まりました
貴重なご意見ありがとうございました
大変参考になりました
589名も無き冒険者:2008/09/30(火) 05:35:12 ID:WVoC/IGT
おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バリに間違えてFOX4−2の必中フル改造レザロン落としてもうた・・・・・・・・・・
あぁもうだめだ><
590名も無き冒険者:2008/09/30(火) 05:35:58 ID:WVoC/IGT
誤爆
591名も無き冒険者:2008/09/30(火) 18:33:10 ID:XyGepp7G
新規近接で精練上げているんですが…
材料自力で一日一時間程度だと3ヵ月以上かかると思うんですが、合っているでしょうか?
592名も無き冒険者:2008/09/30(火) 19:33:38 ID:NrkeuX8+
たぶん大体は合ってる。

近接は最初にDEX上げる必要は無い。廃レベルになれば、近接でもDEX上がってると
低バランス武器も使えて強い、ってなるけど、中盤までは全く不要。
なので、近接スタートなら製錬からやる必要はなし。DEX上げる(上がる)流れになって
きたら、その時に製錬をすればいい。
593名も無き冒険者:2008/09/30(火) 19:45:21 ID:3kPxCqq+
まー楽しくてやってるなら問題ないけどなw
594名も無き冒険者:2008/09/30(火) 20:45:44 ID:XyGepp7G
精練以外はあまり話題に上らないようなので新規は最初に必須?
かと思ってやってたんですが、気分転換に他のD行くのも遠いし、ヒーラーはいないし、辛くなってきたので聞いたんでした。
近接もりもり上げる事にします。ありがとです。
595名も無き冒険者:2008/09/30(火) 20:54:01 ID:3kPxCqq+
>>594
もしかしてDでつるはし使って材料調達してるのかな?
最初は鉱物採取の方が気楽そうに思うんだけど、試しにやってみては?
596名も無き冒険者:2008/09/30(火) 21:57:30 ID:XyGepp7G
最初鉱物採集してたんですが、鉄不足、かつ他で倉庫が埋まってしまうので、バリに籠もるようになりました。
採集がオススメなのは、後半に備えられるからなんでしょうか?
597名も無き冒険者:2008/09/30(火) 22:16:22 ID:3kPxCqq+
>気分転換に他のD行くのも遠いし、ヒーラーはいないし
と言ってるので、
・飽きたら違う場所に移動できる
・戦闘なしだからヒーラーも必要なし
という理由でオススメしてみました。
テロップに気をつけていれば曜日によっては巨大ボス戦にも参加できるかも。
598名も無き冒険者:2008/10/01(水) 00:10:28 ID:PcT/urx4
このゲーム、ヒーラーとかタンカーとか役割分担とかないよ
自称タンカーとか言っても逆に「え?近接しかできないんですかあ〜?」と小馬鹿にされる
599名も無き冒険者:2008/10/01(水) 01:02:16 ID:qcQB0jUS
近接のみとか弓のみって人もいるんだけど、仕様上一本道だと
やられる前に皆殺しって感じの高火力に仕上げていかないとい
けないんで、お披露目できるような段階だとソロか仲間内でしか
戦わないんじゃないかと
600名も無き冒険者:2008/10/01(水) 02:48:46 ID:G/Y4BLBd
NPCヒーラーのことだと思ったんだけど違ったのかな?
ペットの負傷とか簡単に治してもらえるから、最近は自分も重宝してるお
601名も無き冒険者:2008/10/01(水) 03:41:52 ID:PhMgkKPL
ずっとソロでやってるので、もちろんNPCヒーラーの事です。
602名も無き冒険者:2008/10/01(水) 08:42:26 ID:pX9rG5kB
あれ?
カムガンきゅうんは治療してくれなかったっけ??
603名も無き冒険者:2008/10/01(水) 09:29:43 ID:S+ja6A+5
>>602
カムガンは「ヒーラー」じゃなくて「牧師」だ
604名も無き冒険者:2008/10/01(水) 09:36:55 ID:TiK60eM/
だからベースポーションも売ってないのかぁ
関係ない?
605名も無き冒険者:2008/10/02(木) 04:28:20 ID:kpahq5BD
視点のかえかた教えてくだしあ
606名も無き冒険者:2008/10/02(木) 04:29:54 ID:kpahq5BD
視点の変え方教えてくだしぁ
607名も無き冒険者:2008/10/02(木) 05:09:06 ID:qEb3UAN8
>>605
右クリックしながらマウス移動
608名も無き冒険者:2008/10/02(木) 05:13:53 ID:qEb3UAN8
初めての課金3000円なら何に使えばいいでしょうか?
かばん持てるエクストラ?とサラブレッドと転生カードにしようかと思ってるんですが…
あまりの使い道、ほかのおすすめ(ペットなど)の組み合わせあったら教えてください
609名も無き冒険者:2008/10/02(木) 05:34:08 ID:OCZEzYTc
鉄板だねそれでいいと思う
俺なら死んだ時の祝福が面倒だからファンタジーライフにするけど
別のペット買うなら飛行系かな箒なら3種ボルト使えて戦闘の補助になるしイリア移動も楽
610名も無き冒険者:2008/10/02(木) 05:36:07 ID:ay1SH00u
エクストラレージだけ買うより、ファンタジーライフクラブ買ったほうが便利
ナオのサポートあるのとないのとじゃ、ソロのときなどかなり違うはず

乗り物はサラブレッドもいいと思うけど、
転生をベーシックで我慢しても、1300円だと飛行用と地上用を両方買うことが出来ないんで
イリアもよく行くならカシワのほうきもいいかもしれない。

もしくは乗り物をハーフリンガーにして、転生もベ−シックデ我慢して
戦闘用などに610円以下のペット買うのもありかな。
プレミアムカードを買って残り310円になると、買えるペットがかなり限られてしまうのでイマイチかも

個人的には、ファンタジーライフクラブ、カシワのほうき、転生用にプレミアムカードで
計2920円がいいんじゃないかなと思います。
611名も無き冒険者:2008/10/02(木) 05:53:58 ID:DLXsnYoD
>>605
607に加えて、視点も自動と手動あるから注意な
視点変えても戻るようならZ押せ
612名も無き冒険者:2008/10/02(木) 06:20:39 ID:BJ8dCuMX
>>608
かなり偏ってるかも知れないが
ベーシック700円(選びたいパーツがなけりゃこれで十分)
ナオサポ500円(バザやらない・アシストキャラを倉庫化・売買は掲示板かP看板)
ハーフリンガー690円(序盤使わないマナポ食わして回復できる・良いAIならFBC安定)
ペリカン930円(イリアで便利、迷子エルフも運べる、良いAIならIBC安定)
で2820円
613名も無き冒険者:2008/10/02(木) 15:57:41 ID:hQlNyCDd
>>608
βからの生き残りとしては、ナオサポなど無くても気合で何とかなるので、ストレージを
選ぶ勇者道にようこそと言いたい。でも最初はファンタジーライフクライブあってもいい
けどね。楽だし、死んで覚える手が使えるとPSも伸びやすいし。慣れたらストレージで
十分になるけど。
サラブレは地上最速なので、決して損の無い鉄板ペット。ただ、黒ダチョウが来たら
どうなるかは分からない。
空を飛べるペットは必須に近い。エルフ輸送がほぼ不要になった今だと、カシワホウキ
が定番だろうか。地上でもそこそこ速いから、サラブレを我慢する選択肢も無くはない。
黒ダチョウが来るまでカシワホウキで我慢して、黒ダチョウが来てから評判を見極める
のがいいかも。近いうちに来ると思われるので。

まぁ、飛行ペット以外は結構適当でも大きな失敗は無いかと。
614名も無き冒険者:2008/10/02(木) 18:35:49 ID:YgOzA7K/
>>608
いきなりキャラクターカードは、いらないな
3週間後には、引退してるかもしれんし

それと、ペットカードを複数枚使うと育てきれなくて、後で不満がでるかもしれないから
まずは一匹だけペットカードを購入して鍛えるのを勧める

ということで俺なら
ファンタジーライフクラブ1000円、カシワのほうき920円
数週間後、まだゲームをする気があるのならキャラクターカードまたはサラブレッド
615名も無き冒険者:2008/10/02(木) 19:34:56 ID:VgyZ95C3
始めて1週間たらずです。
LV31、冒険LV19で、クエストはオーガを倒すところまで進め、以降いまのところ新しいクエストは降ってきません。
アビリティはアタックB、カウンターC、アイスボルト9で、他、覚えていないスキルもいくつかありますがほとんどF。
と、いう状況なのですが、
そろそろLVの上がりも遅くなるし、
モチベUPできる経験地のたくさん稼げるクエストもないし、(店売りクエの報酬はお金メイン??)
まずは強くなりたいので生産もとりあえず放置。
ちなみに、フレはおりませんwまだこのゲームやるか否か決めてないので・・・(失礼)
転生までの残り2週間、ひたすらレベル上げるしかないのでしょうか?
上記の通り、今のところの私の目的は、「強くなりたい!(蓄積ステータスを稼ぎたい)」です。
周回するとよさそうな場所や、お勧めの遊びかたなど先達の経験談いただきたいでっすm(__)m
616名も無き冒険者:2008/10/02(木) 20:34:59 ID:hQlNyCDd
ファイアボルトが無いならFでもいいから取るべき。
最初はアタックよりスマやミルなどの倍率付きスキルを上げる方が火力向上しやすい。
弱キャラで経験値をガスガス稼ぐなら、ザルディンで適当にキャンプペナ回避しながら
フィールド狩り。少し慣れてきたならダンジョンソロ。
昔はまびそろの動画なんかがお勧めだったが、今だとニコニコ動画だろうか。かなり
コツのいるゲームなので、一度は初心者向けの動画を見た方がいい。
617名も無き冒険者:2008/10/02(木) 20:50:38 ID:xvsKrsl2
>615
未転生&G1先送りでそのペースだと、やることなくなるねー
探検レベルも25まであげちゃっているなら、とりあえずタイトル集めでもしてみたら如何
618名も無き冒険者:2008/10/02(木) 20:52:02 ID:OCZEzYTc
今がマビを長くやるかどうかの分かれ目って感じだな
メインクエ進めつつクエ手伝い募って知り合い増やすとかしないとずっとソロする可能性も
1年半やってホワイトカルピスな俺みたいにならない事を祈ってるよ
619名も無き冒険者:2008/10/02(木) 21:00:14 ID:YgOzA7K/
>>615
ボスを倒せるかどうかは知らないが
ログインしたら、バリ一般から始めるのがいいよ
なぜかというと、そこのボスはいろんなダンジョンの通行証を高確率で落とすから

つーか、さっさとフレ作るか、公式掲示板で募集してるギルドにでも入るべき
でないと引退は近いと思う
620名も無き冒険者:2008/10/02(木) 21:01:55 ID:w3XFW/U2
転生したら、また経験地が沢山もらえるクエが
降ってくるよ。
確か、2回転生してケルベルロス倒すクエで終わり

エルフ、ジャイアンなら転生してもクエ振って来ません
621名も無き冒険者:2008/10/02(木) 21:03:31 ID:w3XFW/U2
X ケルベルロス
O ヘルハウンド

さあ、罵ってくれい
622名も無き冒険者:2008/10/02(木) 21:13:12 ID:YgOzA7K/
× ヘルハウンド
○ ゲロ犬
623名も無き冒険者:2008/10/02(木) 21:19:02 ID:qEb3UAN8
>>608です
皆さんいろいろなアドバイスありがとうございます。
転生は保留でファンタジーライフのプランにして、サラブレットかホウキなどでまた考えてみます。
624名も無き冒険者:2008/10/02(木) 21:19:44 ID:tOZrLt2N
バリ一般で拾える通行証

キア下級:低累積の定番D、金銭的儲けは期待薄
キア中級x人用:位置取りが分かってる子用のEXP稼ぎD
アルビ中級1人用:スマで300ダメ出るまで行かない方がいい
ラビ下級:EXPも金も稼げるお得なD、中〜上級者でも暇なら行く
フィアード中級1人用:防御20保護10になるまで行かない方がいい
バリ下級:劣化ラビ下級・・・だったが褒賞でメディ本でれば大儲け、フラソをノーダメで3匹倒せれば1人前
バリ上級:まずアローリボルバー取得とレンジ1にしてから、話はそれからだ

x=1or2or4
625名も無き冒険者:2008/10/02(木) 21:27:34 ID:K1X7Oer5
>>619
βからソロプレイしている俺が来ましたよ
626名も無き冒険者:2008/10/02(木) 22:17:42 ID:DLXsnYoD
>>615
初めて一週間でLv31&探検19っちゃ、早いなー。
自分が低累積の頃は、
キア通常(難易度の割に良い素材が嬉しかった&打倒ゴーレム)周回か
メイズ平原で白マングース狩ってたかな。今ならザルディンが美味しいのかな?
探検はクルクレ行ってる?

課金OKならば、露店したりペット買ったりすると遊びの幅も広がると思うんだけど・・・
もしくは別キャラ作って違ったタイプのキャラを育ててみるとかね。
627名も無き冒険者:2008/10/03(金) 00:37:01 ID:8LC/E644
615です。皆さん、ご意見ありがとうございます。
すべての意見を参考にして、楽しめそうなプレイを明日からいろいろ試して見ます。
そろそろフレもつくらなきゃね^^;w
INゲームでお会いしたらよろしくお願いしますっ
628名も無き冒険者:2008/10/03(金) 00:51:09 ID:KnPjwZMc
フレを作りたいなら孤独スレや鯖別スレの募集に参加が良いと思う
629名も無き冒険者:2008/10/03(金) 01:06:50 ID:rhJFxHO6
孤独スレはちょっと違うだろw
630名も無き冒険者:2008/10/03(金) 01:26:56 ID:W/VHDi+b
初めて一週間でLv31&探検19ってすごいスピードだなw

フレは公式のプレイヤー掲示板で良いギルドがあれば其方へ行くのが良いかと。。

探検LV19って(人間、エルフ限定だが)丁度コンヌースの巨神像クエできるからそこでかけら集めしてたら
探検LV25にはLV40〜44ぐらいはいくんじゃね?

足(騎乗ペット)もいらないし、無課金なら死ぬリスクも無く探検もLVもあがるしいいよ。
631名も無き冒険者:2008/10/03(金) 01:45:52 ID:xmsFTm5v
蓄積とか摘出とかが気になって仕方ない
632名も無き冒険者:2008/10/03(金) 03:29:12 ID:Dv/SXTQ5
>エルフ輸送がほぼ不要になった今

え゛!?
ちょっと離れてる間に
みんなドンドコ進んでるー!?

道は険しい。。。orz
633名も無き冒険者:2008/10/03(金) 04:10:26 ID:BJFAalmn
>>632
最効率で探険稼ぐならクレクレ遺物拾いが良いんだけど
インベに余裕がないと話にならない
箱と一緒に敵が複数湧く場合がある(瞬殺できる火力or戦力になるペットがいないと倒す前に消える)
金と経験値も探険と同程度しか稼げない
効率良い分ライバルも多い(転生の多い土曜前後は特に)
とデメリットもあるんで誰にも向いてるってわけでもない

上記に合わない場合で移動用のペットがいるならスケッチやエルフ運びを時間切れまで
地道にやった方が負担は少ないかも
634名も無き冒険者:2008/10/03(金) 05:49:18 ID:orphxvlN
追加鞄が実装されて、ストレージかFLCならクルクレが以前にもましておいしいからなぁ。
635名も無き冒険者:2008/10/03(金) 06:37:45 ID:aldr74W1
>>633
クルクレは箱敵が〜ってレスを見かけるが
最効率から言えばラッパ柱じゃねーの? 横に秒見れる時計置いてさ
636名も無き冒険者:2008/10/03(金) 06:43:43 ID:wNmdawdj
コール周辺に比べて
往復する間に何個掘り当てられるかだね
637名も無き冒険者:2008/10/03(金) 07:07:45 ID:J+CvTDRS
あそこは掘り当て個数が少なくても
時間見計らう→掘る→採集→ch移動で4個取れちまうっていう・・・

この方法始めてから
MT開いてない時以外はクルクレ周辺では掘らないなぁ
638名も無き冒険者:2008/10/03(金) 09:15:17 ID:3Kj/PTVt
今週末、G1クリアして女神ESを入手する予定なのですが
何に貼り付けるのがおすすめですか?
手持ちのジャイアント付フルショにつけようと思っていたのですが
修理代のことを考えると、木刀のほうがいいか、悩んでいます。
その他の武器でも、使い勝手等含め、アドバイスをお願いします。
639名も無き冒険者:2008/10/03(金) 09:31:12 ID:J+CvTDRS
結局は自分の資金と相談になるだろうが、
一般的には木刀かショトボかと。
特にショトボは修理費98%で2kぐらいで安い&性能鬼でかなり相性がいい。
木刀は確かに強いけど、最大50前後が限界だし
雑魚処理には修理費が高いわ火力が必要なDでは能率が悪いわで
余り出番がない・・・と、2本女神黒曜石木刀
持ってる人が言ってみる。

とりあえずフルショか木刀か、ってのなら木刀だろうけどね。
フルショは女神貼ると98%修理が8kというアホな事になる。
ま、もし悩むようなら、インベを喰わない採集用ナイフとかに
エンチャして保存しとくのが吉。

640名も無き冒険者:2008/10/03(金) 09:32:43 ID:J+CvTDRS
追記。貼ってから熟練上げ→改造は修理費がかさむので
   避けた方がいいとおも
641名も無き冒険者:2008/10/03(金) 11:16:08 ID:cb+FqhJ2
精霊武器って露天で売ってる2k前後の宝石と1000g以下のアイテムどっちのほうが効率いいかな?
642名も無き冒険者:2008/10/03(金) 12:22:00 ID:wNmdawdj
精霊の種類・LVと宝石の種類・サイズによってお互い逆転することがある
そもそも2kの宝石が何の何cmに相当するのか自体が不確定要素

精霊の情報と宝石の情報が具体的に明示されれば1000G未満のアイテムとの比較も計算で出ますよ。
643名も無き冒険者:2008/10/03(金) 13:29:10 ID:orphxvlN
>>637
ラッパもコールもクルクレだぞw
たぶんコール周辺と言いたかったのを間違えたんだろうけど
644名も無き冒険者:2008/10/03(金) 13:43:28 ID:orphxvlN
他にパンタイもあったな。

コールは手軽。報酬がちょっと低い。
ラッパは探検上げが強い。お金はほぼ増減なし。
パンタイは探検上げもお金稼ぎも強いが、敵を速攻で処理できる&一分周期発掘も理解
していないといまいち。
645名も無き冒険者:2008/10/03(金) 14:31:31 ID:aldr74W1
パンタイはマグかスマでタイトルつきホブファイター落とす火力がないとなー・・・
646名も無き冒険者:2008/10/03(金) 16:36:11 ID:J+CvTDRS
>>643
徹夜明けで思考回路が素晴らしい事に・・・
うん、コールだスマソ

パンタイは通常ボブゴブ系ならともかく、
リーダー出た時が怖いので行かないなー。
647名も無き冒険者:2008/10/03(金) 23:42:00 ID:cb+FqhJ2
>>642
なるほど。
♀弓精霊で、露天で買っているのは
アクアマリン・スターサファイア各1cm〜2cm位で2〜4k
Str15 Soc12、他は上げる気無い
色々調べて、自分なりに最善と思われる小粒宝石あげてるんだけど
小粒だからちまちまやる事には変わり無いから
表示板とか、その類に餌を変更しようかなと思ってるんだけど
表示板に800g出すなら2k前後の宝石でも良いかなと思ったりして
なかなかよくわからないのです。
648名も無き冒険者:2008/10/04(土) 00:09:03 ID:UzFHYFQs
宝石秤
精霊スレ
wiki
悩んだりするような性質の事柄じゃない
最適解はすでに示されてる
649名も無き冒険者:2008/10/04(土) 00:12:19 ID:P37Z3VQE
>>647
アクアマリン1cmと表示板800Gで比較
→STR:宝石1個 = アイテム1個相当分
 SOC:宝石1個 = アイテム2個相当分
 ※INT/DEXは省略
アクアマリン2cmと表示板800Gで比較
→STR:宝石1個 = アイテム2個相当分
 SOC:宝石1個 = アイテム5個相当分
 ※INT/DEXは省略
スターサファイア1cmと表示板800Gで比較
→STR:宝石1個 = アイテム2個相当分
 SOC:宝石1個 = アイテム2個相当分
スターサファイア2cmと表示板800Gで比較
→STR:宝石1個 = アイテム3個相当分
 SOC:宝石1個 = アイテム3個相当分

見難くなっちゃったけど、こんな感じ
650名も無き冒険者:2008/10/04(土) 00:32:34 ID:kkv1iODW
>>648
宝石スレなんかあったのか
探してみます
>>649
わざわざ有難う。
宝石だと空腹度100上がるから
表示板で20×5のほうが
時間効率も値段的にもいいのかな?
手間は曜日指定でまとめ買いしないといけないとこですね。
651名も無き冒険者:2008/10/04(土) 01:30:23 ID:as4MU2F+
>>632 です。

いろんな情報ありがとうです!
うーん、、、
敵と戦ってるうちに箱が消えるパターンな自分としては、
まだまだ、クルクレデビューは難しいのかも。。。

もちょっと輸送しつつ、プレスキルあげて、
近日中に探検しに行って見ます。

皆様ありまとです♪
652名も無き冒険者:2008/10/04(土) 03:09:20 ID:yR5hMuEr
箱や柱は1分サイクルで消えるから
4つ音が鳴ったら辺り見回して、他の柱なり箱なりが消えるタイミングで出現させれば
1分の猶予はある

1戦闘に1分以上かかるなら、素直に諦めるしかない
653名も無き冒険者:2008/10/04(土) 03:40:02 ID:tQgHhXWE
それでも諦めることはないよ。ラッパなんかは採取だから戦闘は要らない。
それに、コールで出るムカデくらいは結構何とかなる人が多いと思うし、最悪ムカデ箱を
全部捨ててもエルフ輸送より儲かる。
654名も無き冒険者:2008/10/04(土) 04:07:03 ID:Re7LUEn6
>>638
どう考えても木刀しかない
個人的には、耐久14のドロップ一級品をお勧めする
ドロップする敵は、白蜘蛛とメタスケかな

ところで、俺のサブジャイは女神棍棒にしていて、デルン修理費は2080くらい
棍棒は+1打が難しいので、非常に使い勝手が悪い
だがジャイは木刀を2刀できないので、これしかありえんかも
655名も無き冒険者:2008/10/04(土) 14:08:11 ID:OBbq7tXA
>>638です。
皆さんのお勧め通り、木刀に貼りました。
NPCから買ったので、熟練も溜まっていないし、高耐久でもありませんが
これから使うのが楽しみです。
ありがとうございました。
656名も無き冒険者:2008/10/04(土) 14:42:00 ID:AtYtqF4r
別のモノに貼りたくなったら、高ランクE師にお願いすればいい
657名も無き冒険者:2008/10/04(土) 14:44:23 ID:BDLK/kIP
>>573です
メモを送ってそろそろ一週間です

郵便受けもテロップも何も出ません(´・ω・`)
これは受理する人がいない と解釈するのがいいのでしょうか・・・・・
658名も無き冒険者:2008/10/04(土) 14:58:35 ID:OBKLF3H4
>>657
ギルマスさんがインしてない可能性があるね
どうしてもそのギルドがいいとかそんなんじゃないんなら
他のギルドに入ることを考えてみてもいいかも
659名も無き冒険者:2008/10/04(土) 15:31:03 ID:BDLK/kIP
>>658
ですよね・・・・・・(´・ω・`)
何個目かわかんないギルド探ししてきます
660名も無き冒険者:2008/10/04(土) 15:32:31 ID:AtYtqF4r
まあ第一印象が悪かったよね

メモ等の連絡なしでいきなりギルド加入申請って
[出稼ぎ中華]か[痛い子]のどちらか、というのがマビノギの空気だからねえ

ギルマスやってるけど、サブマスから
「○ヶ月も前からいかにも中華っぽい名前のキャラが加入申請してるけど・・コレ放置?」
と言われて初めて気づいたヨ
661名も無き冒険者:2008/10/06(月) 07:59:59 ID:zlRVtuOh
思ったんですけど中華っぽい名前ってわかるんですか?
なんか日本じゃとても使われそうにない漢字が使われているとか
662名も無き冒険者:2008/10/06(月) 09:42:03 ID:U2dikmlj
自分が中華を見分けるコツは
・どうみても日本語に見えない不審な漢字or平仮名の羅列
・露店が鉱石か宝石か糸
・宝石なら海で採れる宝石しか置いてない(滝にはいけないので)
・露店名はいつも一緒

中華も買って貰おうと必死なので、何とかユーザーの間に紛れ込もうとしてます。
なので、一目見てわかるような、名前には(露店では)しないと思います。

収集キャラなら表に出る機会がないので別ですが…
663名も無き冒険者:2008/10/06(月) 10:33:02 ID:o2b6waXN
・意味不明なアルファベットの羅列
・挨拶ができない
・初心者服
664名も無き冒険者:2008/10/06(月) 16:53:31 ID:Lum2UTyT
> ・露店が鉱石か宝石か糸
> ・宝石なら海で採れる宝石しか置いてない(滝にはいけないので)

いつもシャカシャカして
溜まった宝石や余った鉱石を売ってる俺オワタw
665名も無き冒険者:2008/10/06(月) 17:31:41 ID:yGJlEtIt
>・露店名はいつも一緒

おk、俺中華だったのか
666名も無き冒険者:2008/10/06(月) 17:45:11 ID:PjGwLQj6
日本人にしか分からないネタを説明に仕込むんだ
667661:2008/10/06(月) 17:56:51 ID:zlRVtuOh
全然関係ないがいきなりアルビ近くで中華っぽい
初心者ジャイアントの集団を見てしまった…見なかったことにしよう
正直怖かったわ
668名も無き冒険者:2008/10/06(月) 20:00:14 ID:sTSvJZmO
アルビ近くのジャイアント?
羊地帯とトレイシー付近以外にも出るの?
私肝鯖(しかもいつも同ch)だから他の鯖の状況は知らないけど。
669名も無き冒険者:2008/10/06(月) 23:06:57 ID:BMk7HPH3
トレボー周辺のキツネ狩ってるBOT見たこと有る
670名も無き冒険者:2008/10/06(月) 23:21:07 ID:lguswlHb
羊とトレイシーとキャンプ付近にいますね、鞠。
前二つは通報したけど今はどうなんだろう?
671名も無き冒険者:2008/10/08(水) 11:13:55 ID:7ntp41kh
樽鯖に来て様子見てたが、ここの人冷めてない?
672名も無き冒険者:2008/10/08(水) 12:36:40 ID:WFf6QRZl
レンジ1の強い敵修練を埋めたいのですが
どこかサクサク狩れるところを教えて><
たしか赤クモ、スケ、骨犬、盗賊コボルドとかがstrongだったような・・・
673名も無き冒険者:2008/10/08(水) 12:57:00 ID:QFMJ9LTn
ラビ1層ループでいいんじゃね
最大ダメぐらいは書かないとアドバイスも糞も無いと思うんだが
674名も無き冒険者:2008/10/08(水) 16:37:32 ID:HKJZBdAI
>>672
その面子ならバンホの手前でウロチョロしてるだろ
675名も無き冒険者:2008/10/09(木) 02:22:31 ID:5X2i0wB9
>>672
フェネック
676名も無き冒険者:2008/10/09(木) 08:57:26 ID:wKRhjD9t
>>672
>>674さんの言う通り、赤クモ以外はガイレフ・ラインアルトにいますね。
677名も無き冒険者:2008/10/09(木) 11:16:45 ID:aoNoguOv
>>672
ケルラベースキャンプのマナトンネルを、西へ2秒くらいのツチブタ
678名も無き冒険者:2008/10/09(木) 21:50:56 ID:63Sq3KpH
今G1のゴロ?の指輪クエスト貰ったんですが、
褐色通行証の時拾ったキア下級魔族通行証は時間切れで、キア下級落とすっていうモンスターも全然落とさないわで困ってます。
他に手に入れる方法は無いですかね?
679名も無き冒険者:2008/10/09(木) 21:59:09 ID:/042lF8N
キアの入り口でPT募集コメで通行証買取
680名も無き冒険者:2008/10/10(金) 00:30:24 ID:3gojG8yu
>>678
一旦誰かに連れて行って貰うと良いと思うよ。
んでその中で通行証を拾うと良いんじゃないかな。
確か自分の時はキア下の中でキア下通行証を1回に付き2,3枚拾ったよ。
681名も無き冒険者:2008/10/10(金) 00:50:56 ID:SpyGXnIS
>>678
個人的には、バリダンジョンのボス討伐を勧めとく
バリ下通行証がかわりにでたとしても、そっちでも鎌ラゴから出る

問題はボスのオーガ戦士を倒せるかどうかだけど
682名も無き冒険者:2008/10/10(金) 00:54:53 ID:g/RzUQaE
フィアード序盤で褐色ヘビ狩りなども、ポピュラーな方法やね。ゴルゴンでたらダンジョンから出てまた入るの繰り返し。
10周くらいすれば出るかな?って確率だけど
キアやラビやルンダなどにいる黒クモもまれに落とす。
683名も無き冒険者:2008/10/10(金) 00:57:39 ID:T2T5Di4U
ちょうどオーガ戦士の名前が出たので聞きたいのですが、基本的にゴーレムと同じ戦法でいいのでしょうか?
一度戦ったのですが、わけわからないうちにフルボッコにされてしまい、考える暇もありませんでしたorz
684名も無き冒険者:2008/10/10(金) 01:12:46 ID:Ya92w8gH
>>683
オーガ戦士ってことはバリ一般ですよね?
どういう戦闘方針かも 言って貰えれば助言もしやすいかと。
取り合えず頑張れとしか orz

同じ鯖なら助言できますが。。
685名も無き冒険者:2008/10/10(金) 01:29:21 ID:SpyGXnIS
>>68
一匹を遠くからFBで釣って、壁を背にしないでFBカウンターで安定
歩いたらスマ(面倒ならFB→カウンター)、目の前で止まったら1発殴ってからミル

弓師の戦い方は知らんがな
686名も無き冒険者:2008/10/10(金) 01:54:40 ID:dufPpicw
>683
一対一に持ち込むのがマビの基本。
フルボッコにされたから考える暇がないのではなく、何も考えないからフルボッコにされたんだよ。

バリ一般のオーガ戦士は大中小の三種類がおり、ストンプ範囲・ライフはサイズに依るので
まず中小の戦士から倒していく。
ボス部屋内に十分なスペースがなくとも、中小サイズのオーガ戦士なら手前の部屋につり出せばいい。
ゴーレムと違ってストンプ範囲は広くないので、部屋の中央に立ってFBカウンターをやればいい。
2-3匹倒した後ならボス部屋内でも他を反応させることなく戦えるスペースが確保できるはず。
687名も無き冒険者:2008/10/10(金) 02:01:12 ID:XNAEhC1o
閉じ込められるタイプのボス部屋でない限り
馬がいるなら最悪FBフルチャージ当て逃げで
時間はかかるが倒すこともできる
688名も無き冒険者:2008/10/10(金) 03:11:39 ID:T2T5Di4U
なるほど…
FBカウンターしようとしたらストンプらしき動きしたので後退してカウンタ作戦するも壁際で食らう。
復活するも即反応されて食らい、守って攻撃するも相手は飛ばずに反撃を食らう。
そのうち他も反応し、打つ手無しになってしまいました。
ゴレムのストンプを想像し、距離取りすぎたのが原因みたいですね。
あせらずFBカウンタする事にします。
みなさんありがとです。
689名も無き冒険者:2008/10/10(金) 09:29:51 ID:sK6lDqpN
>>688
もう解決してるかもだけど…

オーガ戦士はゴーレムの要領でFBカウンタやっていると、目前ストンプというえらい目に遭う。
(距離を取り過ぎた状態でFBを当てガン待ちしてると、ダッシュで走る距離が切れた時点でストンプに移行する事がある)

基本はFBを撃つ際、引き付けて打つ事。
自分とオーガ戦士との間にキャラ二人分立つくらいが理想です。
大きいオーガはリーチも長いので少し早めに。

FB当てた後の処理は
・白く光らないで走ってきた→アタックなのでカウンタ待機
・白く光ってゆっくり立ち上がった→スキルを利用後ストンプに移行する場合があるので、カウンタを辞め少し下がってもう一度カウンタ始動
・白く光って走ってきた→スマなのでカウンタ待機


頑張ってください。
690名も無き冒険者:2008/10/10(金) 10:02:24 ID:LHYog6LI
安いシルクが30枚くらい、高級シルクが10枚くらいあるんだけど
値段の相場ってどのくらいにすればいい?
691名も無き冒険者:2008/10/10(金) 10:11:03 ID:RqWmHlw6
一枚100zが相場だからそれで売るといいよ^^

って言われたらそのとおりにするのか
アホか
相場を質問する奴って自分で露店見る労力も調べる時間も使いたくないけど
他人がその労力使って知ってることをただで教えて^^ってゆとり脳丸出しで毎回腹立つわ
こういう奴に限って鯖も書いてないしな

手取り足取り面倒見てもらっておいしいとこだけ持って行きたいんですね
教えてくれない奴がケチなんですねわかります
692名も無き冒険者:2008/10/10(金) 10:16:01 ID:LHYog6LI
>>691
すいませんでした。出直してきます。
693名も無き冒険者:2008/10/10(金) 10:35:57 ID:SpyGXnIS
サーバー名 相場(例えば「マリー 相場」)でググレ
694名も無き冒険者:2008/10/10(金) 11:51:48 ID:l2DDA96G
別に回答してもいいけど、売れた後になってから
「○○って○○Kで売れるみたいね」ってイヤミ言ってくるのがどうしよもない

な ら 初 め か ら 聞 く な よ

>>688
壁を背にしないのは、カウンターで吹き飛ばした時に距離が稼げない可能性があるから
FB詠唱中にぶん殴られる

特攻してバカ見るのは分かったみたいだね
ひきつけFBカウンターかましてれば、まずダッシュキャンセルストンプは起きない
695名も無き冒険者:2008/10/10(金) 13:09:20 ID:7oWdEiGs
とりあえず>>1を千回読んで来い、愚民どもが
696名も無き冒険者:2008/10/10(金) 13:26:10 ID:uKz5lBDZ
>>691はもうちょっと優しい言い方は出来んのか・・・
697名も無き冒険者:2008/10/10(金) 14:35:33 ID:Gz+snA+D
優しい言い方

安いはゴミ
高級は多少は需要あり

5K+くらい
698名も無き冒険者:2008/10/10(金) 15:44:18 ID:1gLBhHsx
荒れるんだから相場質問禁止でいいじゃん
699名も無き冒険者:2008/10/10(金) 16:53:00 ID:aPpgi7af
あなたの商品なんです。どんな値段でもあなたの思うがままに好きに付けていいんです。

これでいいじゃない
700名も無き冒険者
最近型紙が増えまくってるから変な素材に需要が出ててよく分からんし、自分の足で
露店回って相場調べるのが一番。
ただし、高すぎて売れ残ってる物ばかり、ということもよくあるので、全然売れないなら
安くすること。逆に言えば、需要が0じゃなければ大抵のものは安くすれば売れる。