昔のUOを懐かしむ Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
昔のUOを懐かしむスレです。

今のUOに対する愚痴はスレ違いです。
気に入らない発言への過剰反応はやめましょう。
古きよき時代を知る大人としてスルーしましょう。

<前スレ>
昔のUOを懐かしむ Part8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1203725207/

<過去スレ>
Part7:http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1185020180/
Part6:http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1178033100/
Part5:http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1172195566/
Part4:http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1160665597/
Part3:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1151815999/
Part2:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1143209714/
Part1:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1138162179/

<在りし日のUOを今に伝えるサイト>
ROBINのまんがコーナー
http://www.ne.jp/asahi/robin/zander/
21:2008/06/29(日) 10:21:43 ID:t4q3G9To
<在りし日のUOを今に伝えるサイト>
ROBINのまんがコーナー
http://robin01jp.sakura.ne.jp/

↑アドレス変更です。
3名も無き冒険者:2008/06/29(日) 10:25:04 ID:Dy2G6BLW
>>1
乙!!
4名も無き冒険者:2008/06/29(日) 13:39:44 ID:1DcsATiJ
勇者フェルッカー↓       
          ∧_∧ フェルッカ>>>>>>>>>>トラメル(笑)
         ( ´∀`)          
         (   /,⌒l             
         | /`(_)∧_0.        
         (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←ゆとり雑魚トラメラー
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
5名も無き冒険者:2008/06/29(日) 17:18:23 ID:1DcsATiJ
  
           / ̄\
           | PK |
           \_/
             |                      __,, , , , _ 、 ,,,  ..,_
         /. ̄ ̄ ̄.\                 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i"=ミ
       /   ::::\:::/::\                //`ヽ`ヾトラメラーl i! /ノヽ
      /   :::<●>::::::<●>\               │/ ii /、," ◇ヾiiソヽ
  __  |      (__人__)   |                 .ゝ::。:ッィ -o=-ヾif'')ヾ
ー''`ヽ`,ー\      ` ⌒´  /__                 ('''' /;;!i、   ソ”:丿__,_,
    `il `i !\        iヽ、/ ,.ヽ_                { ┃ii”ヽ ;;;;丿 ソi /   ”"ヽ
     i! !`  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ! ノ!トi,!'",ノ-、            ./"""i┃=ii  iノミ//'/      }
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、            { ◇  ヽ--"ィ"'' ソi ヾ      i
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ             i  /”/'''ヘ:   /ソ .|ゞ..   ソ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、            f  i /''''/''''''}-ソ ヽ ii  #  i
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ            | .|ii /''/''''''}  へ i  ''''  ノ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !           { i r i /''''     i    /

トラメルへ かえるんだな
おまえにも かぞくがいるだろう・・・
6名も無き冒険者:2008/06/29(日) 19:03:28 ID:HVePw7Ce
真相はこう
  
          / ̄ ̄\
          |T生まれ|
          \__/
             |                      __,, , , , _ 、 ,,,  ..,_
         /. ̄ ̄ ̄.\                 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i"=ミ
       /   ::::\:::/::\                //`ヽ`ヾ古参Fl i! /ノヽ
      /   :::<●>::::::<●>\               │/ ii /、," ◇ヾiiソヽ
  __  |      (__人__)   |                 .ゝ::。:ッィ -o=-ヾif'')ヾ
ー''`ヽ`,ー\      ` ⌒´  /__                 ('''' /;;!i、   ソ”:丿__,_,
    `il `i !\        iヽ、/ ,.ヽ_                { ┃ii”ヽ ;;;;丿 ソi /   ”"ヽ
     i! !`  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ! ノ!トi,!'",ノ-、            ./"""i┃=ii  iノミ//'/      }
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、            { ◇  ヽ--"ィ"'' ソi ヾ      i
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ             i  /”/'''ヘ:   /ソ .|ゞ..   ソ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、            f  i /''''/''''''}-ソ ヽ ii  #  i
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ            | .|ii /''/''''''}  へ i  ''''  ノ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !           { i r i /''''     i    /

トラメルへ かえるんだな                    (フェルッカ出身だっちゅうねん)
おまえにも かぞくがいるだろう・・・              (いったい何処に帰れっちゅうねん)  

7名も無き冒険者:2008/06/29(日) 23:41:28 ID:nNZbc0L7
>>1
8名も無き冒険者:2008/06/29(日) 23:51:14 ID:WVnTShyM
真相はこうだろ 
 
           / ̄\
           | PK |
           \_/
             |                      __,, , , , _ 、 ,,,  ..,_
         /. ̄ ̄ ̄.\                 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i"=ミ
       /   ::::\:::/::\                //`ヽ`ヾトラメラーl i! /ノヽ
      /   :::<●>::::::<●>\               │/ ii /、," ◇ヾiiソヽ
  __  |      (__人__)   |                 .ゝ::。:ッィ -o=-ヾif'')ヾ
ー''`ヽ`,ー\      ` ⌒´  /__                 ('''' /;;!i、   ソ”:丿__,_,
    `il `i !\        iヽ、/ ,.ヽ_                { ┃ii”ヽ ;;;;丿 ソi /   ”"ヽ
     i! !`  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ! ノ!トi,!'",ノ-、            ./"""i┃=ii  iノミ//'/      }
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、            { ◇  ヽ--"ィ"'' ソi ヾ      i
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ             i  /”/'''ヘ:   /ソ .|ゞ..   ソ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、            f  i /''''/''''''}-ソ ヽ ii  #  i
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ            | .|ii /''/''''''}  へ i  ''''  ノ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !           { i r i /''''     i    /

トラメルへ帰れ 生ゴミカスバーカwwwww
雑魚sgwwwwっうぇwwwwっうぇっうぇ
9名も無き冒険者:2008/06/30(月) 01:21:10 ID:H5ST4l5s
昔のUOを懐かしむ Part8
2008/02/23(土)〜現在進行中!
10名も無き冒険者:2008/06/30(月) 14:21:46 ID:iLMFiTgB
TF論、PK論、自作自演
ゆとり世代はスレに要らない件について
11名も無き冒険者:2008/06/30(月) 17:57:40 ID:29Wbce/q
TF論、PK論、自作自演
すべてが懐かしいなw
12名も無き冒険者:2008/06/30(月) 18:39:21 ID:OpxBm6+n
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      
    |    (__人__)     |      無限に住む権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /   城    /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄  城  /|  ̄|__」/_  砦    /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/  城   ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/砦   /|   / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
13名も無き冒険者:2008/06/30(月) 21:32:17 ID:2amiP+LC
腐れフェルッカーめ!
これでもくらえー!
ネコマシンガン!
  ∧_∧
  ( ・∀∧∧
〜(つ ̄( ゜Д)
  UU丁と)U
  (_)_)


  ∧_∧ ドルルルル…
  ( ・∀∧∧,'
〜(つ ̄( ゜Д)ミャミャミャミャ
  UU ̄と)U ',
  し^ヽ_)
14名も無き冒険者:2008/06/30(月) 22:10:27 ID:qMNLIp/H

        iノノ// ニ 彡三;r'"` ヽ:i l :.ヽ`、ヾ`、ヽ:.ニ彡,
       `彡/,//〃 /      `ヾ;、 彡i:!\ヾ'-ニ/:i、
       〃/ r' /:./彡/       i、ヽ、 l i lミヾニ= '';/ /, 、
    `ー-十ミ.: |.|ヾ ( lメ          |`、 `''i:,i i `三二ヽ''ソ,:'/)
     ,. 〃ヘヾ、'、ヽ`'''‐─-=、    -‐ 'ヾ、ヾ;i:/ノ=ニ三 二ミ
     彡ソ三 ミ i`ヾ'、 く@,ゝ   :: ム@゙ヽ`  i !ミ 、`、ヽヾ、
     ( /ハ彡/.!             :::.       !l!:|ミ丶` ミ'、
      ソハ :.:〃i|、i         ::::.,      i ,ノ、ヾ、`メノj
      ノニi三彡`''i       ,   :::::::;       !"i`、i/l``"
        'ソi彡/ハ       `'"'ー ''"''     ,'、ヽ/_,.メ、,.
         `/〃,:i':、    _;::'ニ=ニ':;;、   /ヽヾ/r‐''"
         ,ノノノ/. ヽ.   ヽ`''一'"ノ   ,:'ヾニ='" <ちょ、待てよ
         r'7´    \   `` '""   /!
    ,,. -‐''"´ ヽ、     ヽ 、 __ ,. '   {`ヽ 、
15名も無き冒険者:2008/06/30(月) 22:48:28 ID:K99qzIkn
死にたい人にお薦めの危険なMMORPG Age of Conan
・暗殺のプロのアサシンなら大丈夫だろうと思ってたら10レベル下のPriestに秒殺された
・囲まれている人を助けようとエリア斬撃を放ったら、その人の首まで斬り飛ばした
・モンスターと戦っているときに通行人がかけてくれるのは辻ヒールではなく攻撃魔法
・クエストNPCに話したら、話してる最中に隠れてた集団の矢の雨に晒されて死んだ
・トレインしてた奴を助けたらそいつにPKされた
・「そんな危険なわけがない」といって出て行ったプレイヤーが5分後に「あいつ絶対殺す!」と
 復活ポイントから走り出した
・橋にたたずむ馬上の高レベルプレイヤーに挨拶したら、そいつの馬で川へ蹴落とされた
・Hideして初心者を襲おうとしたら他に4,5人隠れていた
・復活ポイントから半径200mはPKにあう確率が150%。一度襲われてまたレスキルされる確率が50%の意味
・プレイヤーの2/3がPvP鯖。挨拶したりお辞儀をするフレンドリーな奴ほど危ない
・GMを呼んだら10mぐらいの巨人が来た。殴ってみたら2000ダメージ反射されて即死。
・最近流行っているPKは「質問PK」適当な質問(それ何て武器?何ダメ出る?等)を投げかけ、
 相手が答えている間に殴りかかるから
16名も無き冒険者:2008/07/01(火) 01:09:03 ID:e1QBTJt8

     γ Υ^⌒^ヽ
    8ξ||||||||||||8
    ?]||||||||||||||?]
   8川 \,, ,,/   川8
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
17名も無き冒険者:2008/07/04(金) 01:26:00 ID:RJ+5T/t4
勇者フェルッカー↓       
          ∧_∧ フェルッカ>>>>>>>>>>トラメル(笑)
         ( ´∀`)          
         (   /,⌒l             
         | /`(_)∧_0.        
         (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←ゆとり雑魚トラメラー
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
18名も無き冒険者:2008/07/04(金) 23:32:11 ID:gfGW89cs
「uo taxman ppk」とググってもヒットしなかった・・・
19名も無き冒険者:2008/07/05(土) 09:43:40 ID:F5hwicZI
ググるなら「uo taxman pk」だろ
20名も無き冒険者:2008/07/05(土) 10:21:29 ID:BhXlvQ5M
Age of Conan

面白そうだけど、レベル制が気に食わないね
あと外鯖しかない
21名も無き冒険者:2008/07/09(水) 23:37:42 ID:vOspUVD/
ブリガンドをPKだと思いこんでたあの頃。
22名も無き冒険者:2008/07/12(土) 07:28:47 ID:73PDSSvI
勇者フェルッカー↓       
          ∧_∧ フェルッカ>>>>>>>>>>トラメル(笑)
         ( ´∀`)          
         (   /,⌒l             
         | /`(_)∧_0.        
         (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←ゆとり雑魚トラメラー
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
23名も無き冒険者:2008/07/12(土) 07:34:33 ID:/f5PuND7
RMTでうざい業者になった奴の名前なんだっけ?
あいつかなりあくどいと思うんだが
24名も無き冒険者:2008/07/14(月) 07:56:26 ID:yh45VU45
なんつうかMMO9年FPS8年間やってきた私に言わせてください
MMOでPvPするのとFPSでPvPをすることの楽しさは全然違う

MMOで例えば、PKしようと思い立つ
相手は初心者でこちらに殺されるとも思ってない
最初気まぐれにヒールとかかけてやったりして雑談とかして仲良くなるよね
そこで殺す
更に馬も殺す
馬を解体して肉と皮にしてその場で火をおこして焼いて食う
皮もその場で加工してあげて帽子をつくってあげる
ついでにその初心者の死体を解体して遊ぶ
積み重ねたり、頭と下半身を入れ換えたりしてね
そしてその初心者のアイテムとかをその場で一つ一つ丁寧に並べて他の人がとっていけるようにしてあげる
そして一通り暴言を吐いて立ち去るよね

FPSの場合は撃つ殺す撃つ殺す
なんかスポーツ感覚

私が言いたいのはFPSだと心をレイプできない
25名も無き冒険者:2008/07/14(月) 08:42:29 ID:M3Fh1crl
↑本スレでも見たなこれ
26名も無き冒険者:2008/07/14(月) 08:43:46 ID:KwzAaxM8
うんうん、相手の悔しがる顔を想像するのが最大の楽しみなんだよな。
殺した相手の服を着て走り回ると、相手の幽霊が悔しそうにOooOooOoって言ってる^^
ゆとり雑魚トラメラーにはMMOエリートの俺らの気持ちなんて解らないんだろうなぁw
27名も無き冒険者:2008/07/14(月) 17:18:48 ID:0ZbU8TaD
lol
28名も無き冒険者:2008/07/15(火) 00:01:28 ID:01r2GSgh
悔しい思いをした者が強くなって努力して逆に悔しい思いをさせれる立場に立つ。
そこにはキャラのスキルだけじゃないプレイヤースキルもふんだんに活用できた。
そこには人間味があった。
29名も無き冒険者:2008/07/15(火) 00:31:49 ID:5xi003Kf
そこにはドラマも感動もあった。
しかしトラメルが出来て全てが水泡に帰してしまった。
なんとも悲しい事ですね。
30名も無き冒険者:2008/07/15(火) 08:05:11 ID:O1680InN

○o
    ゜._/\
     ||||    \
   /      \
    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ 
     ||  田  ||         -┴-    -┴-    -┴-
   _||___||_       iii  − ‐ヽ iii  − ‐ヽ .iii  − ‐ヽ
   ┴┬┴┴┬┴_     dー‐´0う0.dー‐´0う0.dー‐´0う0
     |    |   -_    \_/lllllノ \_/lllllノ \_/lllllノ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
31名も無き冒険者:2008/07/15(火) 08:40:35 ID:M7/KYZEx
俺の拘り

反撃する者なら派閥キャラであろうがトラメラーでもあろうが無差別に殺す
こんな男だった
32名も無き冒険者:2008/07/15(火) 08:48:05 ID:5xi003Kf
俺の拘り

ブリタニアという劇場に舞い降りた黒騎士
こんな男だった
33名も無き冒険者:2008/07/16(水) 00:23:50 ID:qCSBLhnA
勇者フェルッカー↓       
          ∧_∧ フェルッカ>>>>>>>>>>トラメル(笑)
         ( ´∀`)          
         (   /,⌒l             
         | /`(_)∧_0.        
         (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←ゆとり雑魚トラメラー
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
34名も無き冒険者:2008/07/16(水) 02:21:26 ID:bnEHe8rV
冷静に30超えたオッサンが
勇者フェルッカー↓       
          ∧_∧ フェルッカ>>>>>>>>>>トラメル(笑)
         ( ´∀`)          
         (   /,⌒l             
         | /`(_)∧_0.        
         (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←ゆとり雑魚トラメラー
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

のAAはりつつニヤついてると思うと果てしなくキモイというか
哀れに思えてくる
35名も無き冒険者:2008/07/16(水) 03:09:03 ID:Y8w55Sz2
ファミコン世代だからオッサンとか関係ないだろ?
36名も無き冒険者:2008/07/16(水) 10:12:41 ID:AflQZlOy
俺の拘り
伐採戦死は料理と裁縫も上手

バードは基本裸。バシはギリでおk

スキル構成に拘り持つとソウルストーンは必要ない
37名も無き冒険者:2008/07/16(水) 11:28:29 ID:OB7YH3B/
俺の拘り

羊・即・刈
38名も無き冒険者:2008/07/16(水) 21:28:28 ID:qCSBLhnA
俺はラスオブを使って走りながら華麗に毛を刈ってた
39名も無き冒険者:2008/07/17(木) 09:58:07 ID:mpIuIEPc
>>34
おっさんじゃなくて、むしろお子様が面白がって煽ってるんだろう。
そのAAは定期的に張られてる。
40名も無き冒険者:2008/07/18(金) 01:26:33 ID:I7K1eZx0
勇者フェルッカー↓       
          ∧_∧ フェルッカ>>>>>>>>>>トラメル(笑)
         ( ´∀`)<俺はラスオブを使って走りながら華麗に毛を刈ってた           
         (   /,⌒l             
         | /`(_)∧_0.        
         (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←ゆとり雑魚トラメラー
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
41名も無き冒険者:2008/07/18(金) 10:22:45 ID:Rh28iXDr
保守用AAだよ
42名も無き冒険者:2008/07/19(土) 02:07:51 ID:DAFuWdRx
俺の括り

鍵・即・開
43名も無き冒険者:2008/07/19(土) 04:05:43 ID:i/ru8AGX

      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
44名も無き冒険者:2008/07/19(土) 06:59:41 ID:3eAzzJTP
>>43
なんだこのAAは・・・たまげたなあ
45名も無き冒険者:2008/07/19(土) 10:26:59 ID:/ipheQOr
保守用AAとか要らないから
そのAA見るたびに、このスレから遠のく俺ガイル
46名も無き冒険者:2008/07/19(土) 11:56:58 ID:URHjZXcN
俺の拘り


箱・即・罠
47名も無き冒険者:2008/07/19(土) 15:00:00 ID:k1vDhIZm
  
           / ̄\
           | PK |
           \_/
             |                      __,, , , , _ 、 ,,,  ..,_
         /. ̄ ̄ ̄.\                 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i"=ミ
       /   ::::\:::/::\                //`ヽ`ヾトラメラーl i! /ノヽ
      /   :::<●>::::::<●>\               │/ ii /、," ◇ヾiiソヽ
  __  |      (__人__)   |                 .ゝ::。:ッィ -o=-ヾif'')ヾ
ー''`ヽ`,ー\      ` ⌒´  /__                 ('''' /;;!i、   ソ”:丿__,_,
    `il `i !\        iヽ、/ ,.ヽ_                { ┃ii”ヽ ;;;;丿 ソi /   ”"ヽ
     i! !`  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ! ノ!トi,!'",ノ-、            ./"""i┃=ii  iノミ//'/      }
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、            { ◇  ヽ--"ィ"'' ソi ヾ      i
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ             i  /”/'''ヘ:   /ソ .|ゞ..   ソ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、            f  i /''''/''''''}-ソ ヽ ii  #  i
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ            | .|ii /''/''''''}  へ i  ''''  ノ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !           { i r i /''''     i    /

トラメルへ かえるんだな
おまえにも かぞくがいるだろう・・・
48名も無き冒険者:2008/07/19(土) 22:58:32 ID:rJ3As582
真相はこう
  
          / ̄ ̄\
          |T生まれ|
          \__/
             |                      __,, , , , _ 、 ,,,  ..,_
         /. ̄ ̄ ̄.\                 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i"=ミ
       /   ::::\:::/::\                //`ヽ`ヾ古参Fl i! /ノヽ
      /   :::<●>::::::<●>\               │/ ii /、," ◇ヾiiソヽ
  __  |      (__人__)   |                 .ゝ::。:ッィ -o=-ヾif'')ヾ
ー''`ヽ`,ー\      ` ⌒´  /__                 ('''' /;;!i、   ソ”:丿__,_,
    `il `i !\        iヽ、/ ,.ヽ_                { ┃ii”ヽ ;;;;丿 ソi /   ”"ヽ
     i! !`  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ! ノ!トi,!'",ノ-、            ./"""i┃=ii  iノミ//'/      }
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、            { ◇  ヽ--"ィ"'' ソi ヾ      i
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ             i  /”/'''ヘ:   /ソ .|ゞ..   ソ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、            f  i /''''/''''''}-ソ ヽ ii  #  i
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ            | .|ii /''/''''''}  へ i  ''''  ノ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !           { i r i /''''     i    /

トラメルへ かえるんだな                    (フェルッカ出身だっちゅうねん)
おまえにも かぞくがいるだろう・・・              (いったい何処に帰れっちゅうねん)  
49名も無き冒険者:2008/07/20(日) 08:45:26 ID:2y8auW3C
>>47,48のAAの元ネタがわからないんだけど・・・
誰か教えて。
50名も無き冒険者:2008/07/20(日) 10:02:03 ID:5JZKBLPD
ゆとりだな、お前^^;
51名も無き冒険者:2008/07/23(水) 01:25:54 ID:eujZW3yx
出雲に居た Ooo 3人組の正体知っている人いたら教えて。

いまだに誰だったか気になる。
52名も無き冒険者:2008/07/23(水) 02:03:24 ID:GnIR8wR5
>>51
ヤボなこと言うな。
謎は謎として残ったままの方が楽しいじゃないか。

あこがれのギルマスが実は当時小学生で、現在でも20歳そこそこ、とか
好きだったあの娘が実はネカマだった、とか。
5351:2008/07/23(水) 02:26:19 ID:eujZW3yx
>>52
もう知ってもいいでしょw
他のサーバーのデュエルストぐらいしか分からないけど、出雲ではすごい有名だった。
Wu-TangもOooは強かったって書いてたからね。
54名も無き冒険者:2008/07/23(水) 04:52:24 ID:A+FRxYTV
>>53

そんな奴聞いた事無いよ

飛鳥最強
55名も無き冒険者:2008/07/23(水) 11:11:47 ID:jQd56o+v

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      | 天狗じゃ。天狗の仕業じゃな 
| |   !     `ニニ´      .!     
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
56名も無き冒険者:2008/07/23(水) 13:37:11 ID:pcakPr6m
まじっすか
57名も無き冒険者:2008/07/24(木) 19:55:23 ID:/shKDIgi
>>54
Oooは殺した相手のショットをサイトに載せていたがその数は膨大で、
FPKで毎日毎日こんなに殺せるものなのかと皆驚いていたと思う。
うーたんは対人系サイトを立ち上げていたはずだがそのクオリティは高くて、
当時の対人家は大抵見ていたと思う。
当時やってて彼らを知らない人がいることに驚きだ。

Oooがいた頃の出雲は新鯖で活気があり、UOR導入を間近に控えていた。
当時の俺は単騎赤PKで、シェイムでOooに一度殺され、以来戦闘を避けた。
赤はスキルロスがあり、満身創痍の状態のキャラで勝てる相手ではなかった。
どのOooだか分からないが、UO生涯で5本の指に入る強敵だったと思う。

トラメル誕生前に思う存分PKできた一番良い時期の思い出だ。
58名も無き冒険者:2008/07/24(木) 20:47:33 ID:kD1LYkKk
ゼロディレイ?だかが出来なくなった頃にはほとんど見かけなくなったねOoo
Oooには何回ドラゴン誘拐されたかわからんw
ヘタレな俺はMB連打でタンクやハイDEXに勝てるようになった頃泥棒PKやってた(´・ω・`)
59名も無き冒険者:2008/07/25(金) 03:38:35 ID:Lrk60BYX
そういえば出雲でヤンチャしてたギルドが何件かあったよな。
60名も無き冒険者:2008/07/25(金) 03:53:35 ID:MfOFahW3
>>59
b2dだったかな。FPKギルド
デルシアのリッチのとこで、b2dとOooが戦っていたのが印章的だった。
名前忘れたが山賊ギルドもいたね。ロールプレイングしてたギルド。
:)のギルドも強かった。

61名も無き冒険者:2008/07/25(金) 06:53:11 ID:EkHjtnJq
>>57

うーたんの名は聞いた事あるが、テク紹介してる?サイトだけかもしれん。
元々俺強いから他鯖の人間には興味ない
62名も無き冒険者:2008/07/25(金) 17:21:09 ID:HCQOSgOz

      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
63名も無き冒険者:2008/07/25(金) 17:22:53 ID:UlESR2pF
>>62
しゃぶれよ
64名も無き冒険者:2008/07/25(金) 22:54:29 ID:lYZsApOw
>>60
:)のsunはデシで超有名人だったな。
65名も無き冒険者:2008/07/26(土) 17:54:05 ID:qjyAc+US

>>63
           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:  あ そ  す ハ
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::  の れ  げ ハ
    `"i`ー'"        ヾ  で に . |
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ  か 見  迫
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、   チ ろ . 力
     ヾ::ヽ     -┴'~   ン よ  だ
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"   を    ぜ
      /_              :
     l    '' )    i    :
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー
66名も無き冒険者:2008/07/27(日) 12:43:03 ID:n5/Bf55I
よし、ホモはいないな
67名も無き冒険者:2008/07/27(日) 14:10:27 ID:QcnD9OT/
>>66

        /,..ァ@; ヽ、     /,..ァ@; ヽ、     /,..ァ@; ヽ、     /,..ァ@; ヽ、
     , -ー'" `'"レベ;  . , -ー'" `'"レベ;  , -ー'" `'"レベ;  . , -ー'" `'"レベ;  
    / ,   i_  i'"''  / ,   i_  i'"''/  ,   i_  i'"''  / ,   i_  i'"''
   /  !    Y"   /  !    Y" /   !   Y"   /  !    Y"
   {   {    |    {   {    |   {   {    |    {   {    |
   |   |    }    |   |    }   |   |    }    |   |    }
   |   |   く    |   |   く   |   |   く    |   |   く
   ! !, ヽ   ヽ   ! !, ヽ   ヽ  !  !, ヽ   ヽ . ! !, ヽ   ヽ          アーッアーッ>>66       
   ハ. ! , ヽ   ヽ  ハ. ! , ヽ   ヽ   ハ. ! ,ヽ   ヽ  ハ. ! , ヽ   ヽ              ,,,_
   \ノ   \  ヽ \ノ   \  ヽ   \ノ \  ヽ \ノ   \  ヽ          ,../  `ヽ
   ,;'"     !\  ヽ ,;'"     !\  ヽ、   ,;'"     !\  ヽ ,;'"   ヽ、....._ ,... - ' " ̄  ̄ ̄"''' ー- , ,
   {  `ー'   `<ヽ、__ ミミ\`ー'`<ヽ、__ ミミ\`ー'`<ヽ、__ ミミ\`ー'`<ヽ、__ ミミ\        ノー 、_ ⌒
  (         ヽ   `ー!'ノ`'    ヽ  `ー!'ノ`'    ヽ  `ー!'ノ`'    ヽ  `ー!'ノ`'      /      ̄
   ヽ、 _ /      \  \/    ヽ、 \  \/    ヽ、 \  \/    ヽ、 \ \  _ ノ
    {  ヽ       {  ヽ       {  ヽ{  ヽ       {  ヽ   ー' ̄
68名も無き冒険者:2008/07/27(日) 16:18:12 ID:XJEntMQL
勇者フェルッカー↓       
          ∧_∧ フェルッカ>>>>>>>>>>トラメル(笑)
         ( ´∀`)          
         (   /,⌒l             
         | /`(_)∧_0.        
         (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←ゆとり雑魚トラメラー
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
69名も無き冒険者:2008/07/29(火) 02:22:24 ID:2oQ2cazh
このスレまだ続いてたのか
確かに、昔のUOはすばらしかったな
オレも、そのうちまた復帰したいな
70名も無き冒険者:2008/07/30(水) 02:09:55 ID:8Q65b2tQ
PKが減ったのがUOの面白さ半減の原因だな
狩場は全てPKOKにしないと駄目だろ
71名も無き冒険者:2008/07/30(水) 03:41:22 ID:tdkDZGoF
>>60
山賊団ならLSDだよ
普通のPKも面白かったがRPって意味では結構楽しんだ
トラメルとか色々あって辞めたけど・・・
また鞄に酒50とか詰め込んで無意味なことを楽しみたいもんだ
72名も無き冒険者:2008/07/30(水) 08:50:20 ID:2+FapY0l
FT議論とかどうでもいいが
「coolな羊毛の刈り方」が大好きだったな
73名も無き冒険者:2008/07/30(水) 15:52:12 ID:G3n7cyCx
I Don't Like The Netgames (But The Netgames Like Me)
俺はネトゲが好きじゃない(だけどネトゲが俺を好きなんだ)

Norm life baby
当たり前の人生さベイベー

we're quitters and we're sober
俺たちは臆病者で素面さ
our confessions will be televised
俺たちの懺悔はテレビに映ってる

You and I are underdosed and we're ready to fall
俺たちは中途半端にされて 後は落ちていくばっかりのところだ

Raised to be stupid, taught to be nothing at all
愚か者になるために成長し 何者にもなるなと教えられる

I Don't Like The Netgames (But The Netgames Like Me)
俺はネトゲが好きじゃない(だけどネトゲが俺を好きなんだ)

Norm life baby
当たり前の人生さベイベー
74名も無き冒険者:2008/07/31(木) 13:34:42 ID:WvMi/PFC
俺は昔に戻りたいが、UOR前のPvPが良かったときじゃなく、
本当の本当の初期に戻りたいな・・・
テントとかが乱立していたとき、鍵を取られたら家をとられていた時。

UOR以後は未練はないし、UOR前のWarも一通り体験して戻っても
前のように熱くはなれないけど唯一UOの空白期間がその頃なんだよな・・・
MMO黎明期で何もかもが許されていたカオス世界。

UOでそういう旧パッチ鯖作ったりすれば面白くなりそうなんだけどな。
75名も無き冒険者:2008/07/31(木) 14:55:49 ID:aCnJv60G
当時(1997/12)から中断無しでやってるが
そんな良いもんじゃなかったぞ?
76名も無き冒険者:2008/07/31(木) 16:34:26 ID:bn/5aFCt
当時はネトゲの黎明期だったが、同時にネットの黎明期でもあったから、PC環境がまずひどいものだった。

一般的なユーザーのCPUは初代ペンティアムの100〜166Mhz程度。(0.1〜0.166G)
メモリは8M〜256M程度。(0.006〜0.256G)
通信速度は14〜56kb程度で、64kのISDN固定回線が垂涎の的。(それでも0.064M)
しかも使い放題となる深夜のテレホタイムに皆プレイするから、激混みでネット接続すらできないことも。
今では信じがたいだろうが、夜になると回線が埋まってネットに繋げないプロバイダーが珍しくなかった。

こんな条件下でプレイしたら今でもカオスだよ。
確かに昔のUOは最高だった、しかし絶対戻りたくはない。
「このクソゲ---!!!」と何度叫んだか分からないよ。
当時の人々はそのクソゲーぶりに怒って、携帯やらTVやらいろんなものを窓から放り投げていたよw
今そんなひといないでしょ?
77名も無き冒険者:2008/07/31(木) 17:53:57 ID:wHkRQcUs
現在の快適な環境のまま当時のUOをやりたいんだよ。
アイテムゲーじゃないUOをな。
78名も無き冒険者:2008/07/31(木) 21:44:45 ID:2dkEjXP5
懐かしくなってUOの最新クライアントと2D版もダウンロードした。
無料アカウント作って入ってみた。
まず最新クライアントは話にならん。見にくい。
あと、人がこの時間帯でも閑散。

2Dクライアントはと言うと、ウインドウが小さすぎて今のディスプレイじゃ
米粒みたいに小さくなってしまう。

完全に時代遅れのゲームになっちゃった。
79名も無き冒険者:2008/07/31(木) 21:48:44 ID:2dkEjXP5
飯食ったらまた感想を書こうかな。
80名も無き冒険者:2008/08/01(金) 00:51:32 ID:H8caJ+2N
始めたばかりの頃はPKに殺されまくっていた
そしてキャラが3GMになった時にAWC活動を始めたっけな
毎日、半分以上はひたすたPKが出るのを待ち状態だったけど
ハラハラドキドキ楽しかったな
81名も無き冒険者:2008/08/01(金) 04:34:25 ID:r9RlKhYc
AWCってまだ活動してるの?
82名も無き冒険者:2008/08/01(金) 07:23:37 ID:xOYdR/km
MASA.F懐かしいな
83名も無き冒険者:2008/08/01(金) 12:24:12 ID:1KSq5k+G
masa.Fはけして弱いとは言わんが、強くもなかった。
PKにもあっさり殺されてたし、実際殺したこともある。

ただ、通報があってから現着までの速度が異常。
ほんとにあっという間にどこにでもやってきた。
始末に手間取って足止め食らうと、ウジャウジャやってくるのでスリルがあった。
84名も無き冒険者:2008/08/01(金) 14:42:11 ID:OR7n/2lp
そりゃTGTでbank開けてずーーーーっと待機してんだもん早いわな
85名も無き冒険者:2008/08/02(土) 00:36:10 ID:S9uzxHFQ
AWCはロールプレイの邪魔としかおもわんかったがな。
86名も無き冒険者:2008/08/02(土) 10:19:46 ID:2mumDg/L
まぁIRCで連絡取って来るからなぁ。
知り合いでも無い奴からの通報を受けて。
一番うざいのがPKKやってて引退する時にPKに転職する奴だな。
現役中は善人面で人に感謝されながらPKを楽しみたい系の奴。
PKKやるなら最後までスタイル貫けよ、うんこ野朗がって感じ。
87名も無き冒険者:2008/08/02(土) 13:04:25 ID:1cFdjbWe
なんてpureな人なんでしょう・・・

PKK(AWC)=たちの悪いFPK
って当時から言われてたじゃない

最初は違ったんだろうけど、根っこの部分はPKだろうがPKKだろうが同じ
(loss導入後)リスクを負わない分、PKKの方があくどい
88名も無き冒険者:2008/08/03(日) 19:53:19 ID:etTWZ203
まあFPKだとかPKKKとか色々あったが「PK=悪」ってのが格好いいんじゃねーか
RPとして真っ黒のPKとポリ公くせえPKKって図式は嫌いじゃなかった

クソゲーと言えばコネクションロスト先生にはお世話になった
GMイベントなんて回線との勝負だったり…
別ゲーでログインゲーム体感させられたせいで
大した理不尽さを思い出すことができないが
89名も無き冒険者:2008/08/04(月) 09:04:47 ID:VLY/f0Nh
エンブリ鑑賞会とか懐かしいな
90名も無き冒険者:2008/08/04(月) 11:34:52 ID:SxFnbTCB
懐古厨はこれでも見てろハゲ
ttp://www.geocities.jp/psbnero2/mugenjyunan.html
91名も無き冒険者:2008/08/05(火) 22:43:13 ID:7bAQnrvV
偏差値76の慶應高校が,偏差値52の松商学園に社会の仕組みを叩き込む(大和田大爆笑)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217917742/l50
92名も無き冒険者:2008/08/05(火) 23:44:43 ID:cO/QEhEB
勇者フェルッカー↓       
          ∧_∧ フェルッカ>>>>>>>>>>トラメル(笑)
         ( ´∀`)          
         (   /,⌒l             
         | /`(_)∧_0.        
         (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←ゆとり雑魚トラメラー
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
93名も無き冒険者:2008/08/06(水) 00:26:21 ID:i+gTw3aC
>>90
mugenで懐古とか冗談にも程があるw
94名も無き冒険者:2008/08/07(木) 13:55:20 ID:zCSqrrMw
これがはじめてのネットゲームだったからかな?
あれから10年、未だに何年も熱中できそうなゲームが見つからないわ。
これだけ物が物としてアイテムを貯め込めるゲームってなかなかない。
95名も無き冒険者:2008/08/07(木) 21:10:07 ID:W0CBF0mT
>>86
懐かしい!!
真性メラーの方の意見ですね!!

昔のPKは青を狩るというスタイルで、
今のPKは名前が赤いだけで対人戦に変わってますよ〜
96名も無き冒険者:2008/08/07(木) 22:22:06 ID:lZ1h7oT1
ますよ〜
97名も無き冒険者:2008/08/08(金) 11:58:40 ID:HMr9rp4E
街道を歩いていた羊の毛刈りの私に攻撃しかけてきたPKは
対人戦のつもりだったのか
98名も無き冒険者:2008/08/08(金) 23:59:57 ID:98v0fj1o
PK「俺が刈ろうと思ったのに!先越された!ムカつく!」
99名も無き冒険者:2008/08/09(土) 01:14:58 ID:EpebGwVO
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  ご冥福をお祈りします。
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /
100名も無き冒険者:2008/08/09(土) 01:16:34 ID:Rq85FUJN
俺様TUEE−−出来るーーー

貧弱、貧弱クゥゥゥ・・・・・
101名も無き冒険者:2008/08/09(土) 06:05:23 ID:B6+pW75X
日本鯖出来た時点でもうつまんなかったな
俺はパシでやってた
102名も無き冒険者:2008/08/09(土) 11:08:21 ID:lf5O8D/Q
最近ちっとも懐かしくない件について
103名も無き冒険者:2008/08/09(土) 14:46:38 ID:NuTXnwdc
今のPKは口ばっかだから、つまらないと言われてもやむを得ない
104名も無き冒険者:2008/08/11(月) 21:48:52 ID:b0T3fTFn
プレイヤーを引退を選ばせる直接の原因になるPKこそ真のPK
105名も無き冒険者:2008/08/12(火) 00:13:47 ID:33wOfTBW
今もPKっていますか?
106名も無き冒険者:2008/08/12(火) 01:31:13 ID:bd5POXlI
>>90
無限なんて新しいだろハゲ
無限で懐古なんて出来るか。
107名も無き冒険者:2008/08/16(土) 19:35:27 ID:TRb4kOf/
今は対人用のアイテムを集めたりキャラを育てるのに時間がかかりすぎるのが糞
昔は1週間で対人キャラは完成させる事ができたのに
108名も無き冒険者:2008/08/16(土) 19:45:55 ID:kNMLfK4n
旧ヘイブンの鍛冶屋に人がいっぱいいた頃が俺のなかのピーク。
と言ってもAOS組の新参ですがね
109名も無き冒険者:2008/08/16(土) 19:59:20 ID:Ozkp4uz1
>>107
魂石がある現在の方が早い
装備だって金さえあればすぐ買える
本当に昔からやってたの?
110685:2008/08/16(土) 20:00:07 ID:qOLjtqsA
何でもかんでも数値化と必殺技とかさすがに引退決意した。
111名も無き冒険者:2008/08/16(土) 20:06:19 ID:hX3wmW8W
装備以外にもパワスクとステスクがあるからなぁ
金も時間もかかるね
112名も無き冒険者:2008/08/16(土) 21:36:43 ID:TRb4kOf/
>>109
パワスク、ステスクが出てからお金だけ払ってるけど
たまにしかログインしなくなった
財産だけは多少ある
113名も無き冒険者:2008/08/16(土) 22:15:33 ID:C9VJO+st
俺は>>107に同意だなぁ。
初心者から初めて2週間でKPランキング入ってたやつもいるし。

いまはAF、PS、ステスク、メイジでもそこそこの武器持ってるし、
保険金もかかるし、入りにくいと思うわ。
114名も無き冒険者:2008/08/17(日) 00:37:02 ID:6tnhho3k
今と昔じゃ対人の質が全然違うからなぁ
今でもガンガンヤングが入ってきて、そういう無抵抗に近い連中を狙うPKが出来るなら
スキル、装備がしょぼくても全然問題ないと思う
115名も無き冒険者:2008/08/17(日) 00:40:09 ID:RQTkECkV
>>114
昔は7GMのキャラにも負けないようなキャラが1週間で作れたんだよ
魔法使いの装備なんて裸に秘薬とハルまたは刀だけだったし
あとはパラ解除ボックスくらいか
116名も無き冒険者:2008/08/17(日) 08:34:03 ID:jfPZHnLl
何この世代間ギャップ
ぜんぜん話がかみ合って無いんだけど
117名も無き冒険者:2008/08/17(日) 10:47:57 ID:3S7e9MO3
>>109が糞だろ。
新参が金なんかもってんのかよ。
RMTすりゃあるだろうけどな。
まとまった金を稼ぐ手間が増えてんだろ。今はアイテムゲーの
特徴がそのままでてるだろ。

魂石があるからなんて言ってるのもおかしい。
それは事前に別キャラでスキルを上げてある前提だろ。
そうじゃなくて、全部をそのキャラだけでやって
一週間でキャラ作成ができたって言ってんの。
118名も無き冒険者:2008/08/17(日) 13:08:35 ID:hzuSl3KA
テントが乱立して家ルートできた時代のやつはいないのか

119名も無き冒険者:2008/08/17(日) 13:43:47 ID:6tnhho3k
昔つってもバースト導入、トラメル解禁の2000年くらいからだよな>1週間
それ以前は情報も無かったし、スキル上げがマニュアル化されてなかったからな
それこそ半年〜一年掛かりでキャラ育ててた(ごく一部の情報強者はどうだかしらんが)
2000年位からウェルマジなどのスキル上げの情報サイトがどんどんできてきて
スキル上げがマニュアル化してきたって感じ
120名も無き冒険者:2008/08/17(日) 14:14:57 ID:CpGKjkFj
AoS前は永久航路と呼ばれるスキル上げ方法があった。
それにより魔法・EI・瞑想・ハイド・音楽・PMの6スキルを同時に半日でGMにすることができた。
バグ利用ではなく、6時間1万gpもあれば出来たはず。
当時はパワスクなどなくスキル上限は100のGM、装備もHQで充分通用した。
そのままPMメイジとして狩り対人とも使えるし、メイジ・シーフ・魔法戦士・バードへのベースになる。
レジや武器スキルは確かに時間がかかったが、仲間で協力すれば1週間で完成した。
つまり昔は1日〜1週間でキャラを完成でき、装備の敷居も低く、Pスキル次第で誰もが狩り対人とも気軽に楽しめた。

今も1週間で大抵のキャラはできる。
パワスクも120は高いが110と115なら溢れていて捨て値に近い値段だ。
装備も抵抗オール70を揃えることは全然難しくない。
武器も10万gp程度のシーカーでほぼ全てのモンスをフルボッコできる。
テイマーも上級テンプレを3000円位?で買ってアクセ付ければ即強ドラ使いだ。

廃人クラスの赤ネームは数億gpかけたキャラでやってるが、
数百万gpしかかけてない即席キャラ2人でかかればPスキル次第でそれを倒せる。
UOはそういうゲームで、そこは昔と変わってないよ。
121名も無き冒険者:2008/08/17(日) 14:42:34 ID:kBHt6sG9
>>118
安心しろ。
テント時代から何度もハウスルート決めてきた俺がいるぞ。

初代スレ「昔のUOは良かったよね」からの住人だが、
最近PSとかAFとかついていけなくなる話題が多い。
昔が懐かしいわ。
122名も無き冒険者:2008/08/17(日) 17:27:32 ID:jfPZHnLl
永久航路と呼ばれるスキル上げ方法 ×

永久航路を使って場所型アンチマクロコードを回避しつつ、音楽等の比較的上がりやすいスキルで
スキルが上がる特定の場所を探すいわゆる同期上げという方法 ○

wresは緑先生(だったかな?)
resiはT2A蛇

夜+土日だけでも10日でwarキャラ完成
気軽に他鯖に遠征できた半面、もちろん複数キャラによる弊害もあったかな
123名も無き冒険者:2008/08/17(日) 19:40:31 ID:ObUYBwGQ
僕の時代は10時間プレイしても8時間巻き戻りとかで1週間じゃ7GM無理でした><
Baja民でしたが何か?日本鯖?何それ美味しいの?
124名も無き冒険者:2008/08/17(日) 20:01:27 ID:otaSN/GH
スキルマネジメントが無いから何かを上げた時に何が下がるか分からないとか
近くに居る人の行動に連動してスキルが上がるとかそのせいで何かが下がるとか
125名も無き冒険者:2008/08/18(月) 00:47:34 ID:vwRjvEcl
>永久航路を使って場所型アンチマクロコードを回避しつつ、音楽等の比較的上がりやすいスキルで
>スキルが上がる特定の場所を探すいわゆる同期上げという方法 ○

クロスチェインとかってのもありましたね。
これは同期上げを二カ所同時に行うんだっけ?

俺の場合はwar用のメイジつくるのに一週間かかったけど。
2000年5月頃だったかな。

>>124
スキルマネジメントが入ったのはT2A後ちょっとしてからでしたっけ。
126名も無き冒険者:2008/08/19(火) 12:43:21 ID:tBObOZGa
スキマネ寸前にほぼ7GM作り上げていた俺には
導入が悪夢だったね
それまでの苦労を返せと小一時間ry
ヤケになって5スロット7GMを生産込みで1ヶ月で作ったっけ

後のバースト?もっと要らん
127名も無き冒険者:2008/08/19(火) 13:10:52 ID:c80p++YG
バーストはいらんかった。
バーストのおかげでみんな遊ばずにスキル上げ。
128名も無き冒険者:2008/08/19(火) 16:25:20 ID:5jlQUPD0
狩り誘うと、今入ったばっかりで、これからバーストだからって断られたっけな。
129名も無き冒険者:2008/08/19(火) 17:39:00 ID:IBH0ODtg
Vanq tac25 耐久+50%のハルとクリス、トレハンでゲットしたっけなぁ・・
130名も無き冒険者:2008/08/19(火) 20:38:24 ID:AE3k3azC
BSを使ってレジをGMまで上げる方法とかあったな
131名も無き冒険者:2008/08/19(火) 23:50:11 ID:0bSUjE4i
>>130
もれたBSが通りがかった初心者襲って、阿鼻叫喚の地獄、とかなw
132名も無き冒険者:2008/08/20(水) 00:43:19 ID:a82zb+JM
タワーでやれば平気
133名も無き冒険者:2008/08/20(水) 09:11:46 ID:gSbGawm1
タワーでスパー中にうっかり全滅
幽霊のまま外に出て野良ヒーラーで蘇生
鍵がかかってて中に入れない!鍵は死体の中!
こうですね。分かります。
134名も無き冒険者:2008/08/20(水) 10:16:59 ID:/zcBWbB0
>>117
新参を基準で考えれば、お金もないだろうが
一週間で育成する知識も経験もないだろ
そんなんじゃ相手と同様の糞扱いされるぜ?
135名も無き冒険者:2008/08/20(水) 13:51:48 ID:/Dui1t5k
アカウント数はAOSを機に右肩下がり
TDの失敗に懲りずにKRとか
ぬるぽさね
136名も無き冒険者:2008/08/20(水) 19:47:33 ID:UCEfR655
バーストはいいと思うよ。その一時間だけスキル上げしてその後の時間は
スキルのこと考えずにしっかり遊べたし。
137名も無き冒険者:2008/08/20(水) 23:00:09 ID:0KZsBHDq
ブリ北墓場でのダウンタイムの面白さは異常だったな
PKとかPKKとか戦争屋とかみんな集まってきて殺しあったな
138名も無き冒険者:2008/08/21(木) 07:44:20 ID:DOkN5Y25
破目外したは良いがダウンタイムがずれて涙目
139名も無き冒険者:2008/08/21(木) 18:36:09 ID:LJrGuiko
そろそろ鯖が減りだす頃だろ
140名も無き冒険者:2008/08/23(土) 23:59:31 ID:5cuefgaq
まだ続いてますか?
まだ面白いですか?
141名も無き冒険者:2008/08/25(月) 10:08:49 ID:yLy+xZUL
>>140
まだ続いてますよ
面白くないですよ
142名も無き冒険者:2008/08/25(月) 12:00:28 ID:PqC28Arv
>>140
97年から続けているけどそろそろ限界かなぁと思う。
昔と比べて全然面白くないですね。

AOS前のシステムだったらまだ続けられるけど今のシステムはダメですね。
そろそろやめ時かな。昔が懐かしいです。
143名も無き冒険者:2008/08/25(月) 22:36:34 ID:Dtd7XyzW
9年半やってるけど、未だに面白いよ?
144名も無き冒険者:2008/08/26(火) 14:35:16 ID:y04z+ROt
Tで罠箱使って殺すとGM出てくるようになってからつまらなくなったと思った。
例えが限定的すぎるが。
145名も無き冒険者:2008/08/26(火) 16:17:24 ID:HQ7wTzf4
boss湧きで疲れるようになってからやらなくなったよ。数時間も集中してゲームなんて精神と肉体によくなかった。
146名も無き冒険者:2008/08/26(火) 17:46:31 ID:+4YYaI7C
初期の頃 派閥の防衛とかはすげー楽しかった・・・

Briうろついてたら BBZに追い掛け回されたのはいい思い出
147名も無き冒険者:2008/08/27(水) 00:24:59 ID:GeXjpeWt
派閥も最初の頃はめちゃくちゃ面白かったな
鯖メンで仮眠をとるくらいで何ヶ月も頑張ったもんだ
148名も無き冒険者:2008/08/27(水) 04:44:11 ID:I32QuRWL
>>137
その名も「ダウン戦」
アツかった。

面白くなくなったそもそもの原因は派閥にあると思う。
デシWarが出来なくなってからだよね?派閥って。

なんだか前後関係がわからなくなってきたお年頃。
149名も無き冒険者:2008/08/27(水) 04:53:30 ID:XSwWb/Gq
変わったのはプレイヤーだよ
150名も無き冒険者:2008/08/27(水) 11:09:24 ID:n2IG+UEz
それはあるだろうね。
良くも悪くもネトゲに慣れてしまった。
151名も無き冒険者:2008/08/27(水) 18:50:25 ID:aJUCqVYA
燃えカスで暖を取ろうとは思わないしな
俺はUOに出会ってしまったから
リアルの金と地位を失ったが
UO離れてからの人生がスリリングな冒険で熱かったな
152名も無き冒険者:2008/08/28(木) 03:22:49 ID:G5IVL7/R
すまん いきなり質問なんだがちと頼む↓

5日前にUOに復帰したのだが 以前やっていたのが
T2A〜LBR時代なので今のアイテムとかさっぱり分からん

物理抵抗20%の革鎧って10%のプレートより守備力高いの?
HQプレート売ってるベンダーがほとんど無いな

しかもハル持ってる戦士も全く見かけないんだわ 


誰か知能指数90の俺にも分かるように教えてくれ。
153名も無き冒険者:2008/08/28(木) 03:40:52 ID:6QcgMw8M
全然懐かしくない話なので質問スレに逝ってください。
154名も無き冒険者:2008/08/28(木) 12:07:10 ID:2BoGGkuX
もっと初期の話を聞かせろ。
155名も無き冒険者:2008/08/28(木) 13:09:12 ID:ManlczhB
まずお家の扉の目の前にマークします
そして箱などをマークした場所とその隣接する1マスにおきます
最後にリコールをします。
156151:2008/08/28(木) 15:07:27 ID:FYh5b2Os
たまに書き込んでもスルーされるから嫌だ
157名も無き冒険者:2008/08/29(金) 00:17:18 ID:UMy7bX/g
>>151程度の話題じゃスルーされるのはしょうがないと思う。
全然懐かしいネタじゃないし。
158名も無き冒険者:2008/08/29(金) 09:51:16 ID:rgiuDqVl
内容がまったくないんだからスルーされるに決まってるだろカス
159名も無き冒険者:2008/08/29(金) 12:23:39 ID:XF8NPxeb
151が懐かしくないって、どんだけ最近の香具師らなんだ?
UOやり込んでたオッサンが今何してるかなんて
めっさ気になるだろ
160名も無き冒険者:2008/08/29(金) 12:28:43 ID:XF8NPxeb
お、IDがNPでebだ
thx np hi bye よく使ってたっけな(しみじみ

それより155がいいネタ書き込んでるんだからスルーすなや!
161名も無き冒険者:2008/08/29(金) 13:42:36 ID:UMy7bX/g
>>159=156=151
オッサンの動向なんて全く気にならないです。
しかもコンビニ厨の臭いがぷんぷんします。
162名も無き冒険者:2008/08/29(金) 14:33:38 ID:rgiuDqVl
まあなんにしても、UOの黄金時代を体験できた俺は幸せだなと思う。
163名も無き冒険者:2008/08/29(金) 15:12:25 ID:XF8NPxeb
そういや学生は夏休みだったな
okpk
164名も無き冒険者:2008/08/29(金) 16:18:00 ID:Xf90ssDL
それじゃ俺がやってたDupe方法を晒すか。
大量のペット引き連れて重いゾーンでゲート出入りを繰り返す
165名も無き冒険者:2008/08/30(土) 18:33:54 ID:N6ccmIR9
今日Wizardryを買ってきた
これをクリアーしたら復帰しようかなと思ってる
166名も無き冒険者:2008/08/30(土) 19:50:05 ID:dFHl1J5r
***石の中にいる!!!***
167名も無き冒険者:2008/08/31(日) 00:15:04 ID:uycbMNDM
アイテムゲーになってから
鯖掛け持ちして遊びにくくなった
7GMでも貧乏で装備しょぼいとゴミだもんな
168名も無き冒険者:2008/09/02(火) 19:56:11 ID:N/Cn34nz
>>164
それって出来たとしても同じIDのものができるんじゃないか?
169名も無き冒険者:2008/09/02(火) 22:58:13 ID:552LATjX
T2Aでたてのころリッチをデルシア北で狩りまくっていたころが
一番面白かったなぁ

UOはPSPあたりで動くようになればもう一盛り上がりするとおもうんだけどな。
UO最古のころの推奨環境のPCスペックと今のPSPだったらやっぱ当時の
PCのがスペック的に良いのかな?
俺のT2AのころはMMX166でヌルヌル動いていたと思うけど
170名も無き冒険者:2008/09/05(金) 15:55:24 ID:b5GMsAsK
emu鯖だけどUOgameやれば?
昔みたいにシーフは街中で転がってるし
ブリ墓なんかPKだらけだぜ。
171名も無き冒険者:2008/09/06(土) 04:29:07 ID:IbldiHHL
勇者フェルッカー↓       
          ∧_∧ フェルッカ>>>>>>>>>>トラメル(笑)
         ( ´∀`)          
         (   /,⌒l             
         | /`(_)∧_0.        
         (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←ゆとり雑魚トラメラー
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
172名も無き冒険者:2008/09/06(土) 07:05:27 ID:G/ViCNd9
俺が段差に建てた小さな家まだ残ってるかな…
あとから違法建築扱いにされたんだっけ。
173名も無き冒険者:2008/09/06(土) 07:41:35 ID:NUiSX+/G
ルネッサンス前が面白かったのはユーザーの質が全て
今だったら要望送って改悪で終了
174名も無き冒険者:2008/09/06(土) 17:35:33 ID:QgSZygDH
http://jp.youtube.com/watch?v=wXzDE5Hhv9k

久しぶりに懐かしいもの発見。
最近復帰して今もUOやってるけど、俺はやっぱりこの頃の対人が一番好き。
TMSで1onしたいって気持ちになるんだよなあ。
175名も無き冒険者:2008/09/08(月) 23:07:52 ID:UPE3k55O
剣タクレスリング魔法EIレジ瞑想7GMのTMS with スタミナ切れる昔の馬
vs
剣タク武士魔法EIレジ伝説 with レッサーヒリュウ

ガンダムとνガンダム位の圧倒的な性能差・戦術性の差がある。
TMS時代のPvPerに後者を使わせたら夢のスーパーキャラと歓喜することだろう。
今のPvPが盛り上がらないのは、対人ダメージが抑えられすぎてる点が大きい。
TMS時代並に1onで決着つきやすいように調整したら、TMS時代より面白い可能性はある。
176名も無き冒険者:2008/09/09(火) 12:40:37 ID:WclOC47H
単に手軽さ無くなったからじゃね?
装備集め面倒だし

昔の面子、生産すらしない人だらけだったし
177名も無き冒険者:2008/09/09(火) 13:50:48 ID:/9WtoqF8
AFがポイント制になって値段が暴落してるから、以前よりは対人も手軽になった。

頭:白帽子 400万gp
鎧:ルンビ胴 200万gp
足:回避足 20万gp
首・腕・手袋:総抵抗60〜 計100万gp〜
アクセ2個でファストキャスト2・ファストリカバリ5・ポーション効果50・回避25 計100万gp〜
装備は800万gp程度で揃う。

パワスクが魔法EIレジ瞑想素手盾のよくいる素手盾メイジだとALL120で2000万gp。
ALL115だとその1/10もかからないが、充分戦える。
戦士が武器に凝ると本当にキリがないが、メイジは初心者も上級者もスキル・装備ともあまり変わらない。
合計1000万gpから始められるし、3000万gpあれば何年もやってる人と遜色ない環境が整う。
昔のスキル上げ地獄、赤キャラのリハビリ地獄に比べたらどれほど楽なことか。

対人が広まらないのは、対人を広めようとしている人があまりいないから。
教えると自分が不利になるからだが、結果、同じ面子で鯖をぐるぐる回遊することになる。
本当に狭い世界だ。
178名も無き冒険者:2008/09/09(火) 14:38:26 ID:/kOxk3UY
>>177
お前激しくスレ違い。
対人厨は勘違いしてる奴が本当に多いね。

そんなどうでも良い話題じゃなくて
海外鯖時代の話を熱く語ってください。
179名も無き冒険者:2008/09/09(火) 17:11:38 ID:WclOC47H
俺が対人してたときは
スカート 半裸 麦藁帽子
秘薬all50
アンチパラ箱
ぽーしょん各種
焼き魚
だったぞ、身内製品ばかりでほぼタダ
180名も無き冒険者:2008/09/09(火) 20:48:00 ID:bhjQb5Nq
生産も自前でやってた俺は、買う物は秘薬とパラ箱(ポーチ)程度だったな。
一日30分ほど鍵箱開けて回れば、金に困る事は無かったなぁ。

何年かぶりに復活したけど、PvPは装備追いつけなくて手を出せない。
181名も無き冒険者:2008/09/09(火) 23:22:52 ID:2dD3tepV
昔の対人は裸で普通にできたよね
だから服装も個性があった
今はキモイ装備をローブとかで隠す感じだもんな
182名も無き冒険者:2008/09/10(水) 03:15:48 ID:lbaCVzum
メイジが鎧着なきゃならないっておかしいよなぁ
183名も無き冒険者:2008/09/10(水) 04:50:36 ID:6it6hj3Z
まだUOに慣れていない頃、興味本位で行ったFの町
街中に灰色の死体が落ちてたのでドキドキしながら漁ってみる
鞄の中にビシッと並べられたポーション各種

対人やる人は几帳面だなぁ、と本気で感心してた
UOAの振り分けエージェント機能を知ったのはそのだいぶん後
184名も無き冒険者:2008/09/10(水) 07:39:30 ID:Xi8eZgwp
結局まぁ今は対人前に投資や装備集めがキツいから
まずそこでふるいにかけられちゃう
だからユーザークオリティー自体下がってる
当時の面子とやりあえる奴はいないよ
185名も無き冒険者:2008/09/10(水) 11:29:10 ID:ELUxRSUb
振り分けエージェントって、どんだけ最近の話だよw
全然懐かしくない。
186名も無き冒険者:2008/09/10(水) 13:05:16 ID:rNzeq6oF
>>185
振り分けエージェントが導入されたのはいつ頃ですか?
187名も無き冒険者:2008/09/10(水) 13:28:54 ID:woltjFtd
確か2002年だったな。振り分けエージェント導入。

既に6年も前の話だけど、
我々スレ住人にしてみれば02年の話なんて最近の話だよな。

当時の一年と最近の一年じゃ重さが全然違うからな。
97年〜98年の海外鯖組とそれ以降の世代の差は
たった一年しか離れていないにもかかわらず埋められない程の差がある。
188名も無き冒険者:2008/09/10(水) 16:46:26 ID:XWZZvGGG
つい懐古しちゃうのは分かるが、冷静に考えたら昔も別にたいしたことはしてなかったんだよ。
客観的に見れば、たった一人でボスモンスターを虐殺してダンジョンや城を制圧する今のプレイヤーの方が凄い事をしている。
異次元からやってきて圧倒的な力で悪を制裁するアバタールを体現しているのは、今だ。
小市民時代は楽しかった。
でも僕たちはアバタールになっちゃったんだよ。
189名も無き冒険者:2008/09/10(水) 23:15:10 ID:f2n20NHR
日本語でOK
190名も無き冒険者:2008/09/11(木) 09:53:18 ID:IgoTAQlW
なんの物質的な見返りも無く毎晩毎晩暗いダンジョンとかで大勢で殺しあったり
元々ただの草っぱらに家おったてて、さらにはそれらを買収・区画整理して(常設の)ベンチやら植え込み作らせたり
そっちのが今よりずっと凄い事だと思うんだけど

釣られちまったか
191名も無き冒険者:2008/09/11(木) 11:21:47 ID:V0cFvudH
もうUOは存在しないんだよ。事実上サービスは終了しているようなもの。
UOが終わったのは、世界が2つに分けられたときだ。
今あるものは、別のゲームだ。
192名も無き冒険者:2008/09/11(木) 20:51:46 ID:FkmN9l51
そりゃ違うだろ
世界が二つに分かれようとフェルッカに変わりはなかった
終わったのはPUB16だ
193名も無き冒険者:2008/09/11(木) 23:49:53 ID:HI4p41ni
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

194名も無き冒険者:2008/09/12(金) 10:28:34 ID:3WfQneIy
毎日十時間以上も行動を共にしてた奴らが
一斉に消えたのはTができたあたりだった
メイジ超弱体化が主な理由
195名も無き冒険者:2008/09/13(土) 13:39:44 ID:i4ESCoeE
むらさきうにみたいな感じだろ
過去を美化して妄想が混ざって何が現実か分からなくなってる
今も昔もそうかわらんよ
196名も無き冒険者:2008/09/13(土) 14:17:20 ID:sfklzwA3
シーフCPKとか絶滅しちゃったのは残念
197名も無き冒険者:2008/09/13(土) 22:30:41 ID:E5I46CAz
テイマー=貴族、勝ち組
戦士=newbie、ワープア
198名も無き冒険者:2008/09/14(日) 21:22:30 ID:kIU/mcPs
ところがネクロパラディン武士等の新スキルを入れた戦士が稼ぎ出すダメージに、
テイマーは遠く及ばずルート権を奪われっぱなしになる。
時代は変わったよ?
でもPKが恐れるのはテイマーが連れてる強ドラだし、それなりに色々とバランスはとれている。
199名も無き冒険者:2008/09/15(月) 00:31:43 ID:ipsEP9qV
昔のMidiが聞きたい
どこかにうpされてるサイトないかな
200名も無き冒険者:2008/09/15(月) 00:35:18 ID:qb/mpLFn
201名も無き冒険者:2008/09/15(月) 13:30:00 ID:AexFJju6
昔みたいに手軽に対人ができるように仕様を変えろよ
そうすればまた活気がでるかも?
202名も無き冒険者:2008/09/15(月) 13:46:13 ID:qb/mpLFn
今やるとAF厨が大量に辞めて経営が成り立たなくなるかも?w
203名も無き冒険者:2008/09/16(火) 23:35:20 ID:HfRDlltk
>>202
ガーゴイルのデザイン見る限り何やっても無理くさい
新パッケ出るたびにキャラデザが悪くなる

最早開き直ってUOらしさとか萌えとか濃いとか無視し
「売れりゃいい」路線にすりゃいいのに
204名も無き冒険者:2008/09/16(火) 23:52:03 ID:J1S+PsD3
今こそ旧仕様に戻すんだ。
そうすれば、すくなくとも俺はあと10年続ける。

エティン倒してゲットしたマジックアイテムを杖で鑑定してpower!!
即席パーティ組んでHQ鎧で狩り。
そしてPK襲来。

・・・懐かしい。

パワーゲーム化を続けて無理な変更入れ続けるより
こっちの方が長く運営できるんじゃないか?
205名も無き冒険者:2008/09/17(水) 06:03:15 ID:LrlULq8v
今の状態でも高級アイテムが簡単に作成できるようにすれば昔に近づくんだけどね。
例えば昔ならHQが最強クラスだったわけで。
それなら現在の神クラスの武器防具アクセをプレイヤーが簡単に作れるようにすればいい。
そして保険とてんぷら粉を無くす。
こうするだけでだいぶ元に戻るよ。
生産キャラの価値も元に戻る。
206名も無き冒険者:2008/09/17(水) 07:27:30 ID:qf9O92MK
時代が変わったって事だな
俺は既に家いじりで戦闘無い生活だよ

前からPowerやVanq欲しがる一部の人は居たけど
今は例えるならVanqは目標、ただPowerは必須
んでそれならスキルはこれこれこれで−
自由という名で実は不自由

ウェルマジが効率スキル上げをリスト化した時から
少しずつ崩壊してきた感があるな
207名も無き冒険者:2008/09/17(水) 08:22:51 ID:26Dh9TuC
夏休み、ダイアルアップで1日中UOやって電話代10万超えで親にフルボッコ
今より安くなると騙して入ったみかかの128K専用線(月2万)
そんな大学時代
208名も無き冒険者:2008/09/17(水) 09:12:18 ID:iAt2Zqf1
なんで昼真っからこんなに人がいるの?
学生が学校の回線使ってやってるんじゃない?勉強しろよ!
なんて自分のことを棚上げにして会社の回線使ってUOしてた9年前
209名も無き冒険者:2008/09/17(水) 11:17:52 ID:8cv0jcl6
久しぶりにログインしたんだが、新しい報奨品が導入されたのな。

とりあえず間抜けな顔した透明犬をゲットしたぜ。
これが10周年記念アイテムか。当然お前らも乗れるよな?

それにしても、新しいグラフィックは本当にバランスが悪いな。
次は旧グラの騎乗透明牛が欲しい。
210名も無き冒険者:2008/09/17(水) 12:16:54 ID:qf9O92MK
クーシーださくね?
他のものにしたわ
211名も無き冒険者:2008/09/17(水) 17:09:10 ID:ud3CBD8k
UOHBの動画を更新しました。高画質・自動制御版で、
『夢の場所へ』は振り付けが若干、変更になっています。

http://jp.youtube.com/watch?v=vPyrEPwXe18
http://jp.youtube.com/watch?v=XC3bhuIR7So
http://jp.youtube.com/watch?v=5wFDiLuYGBs
http://jp.youtube.com/watch?v=Fl16xD1Bv4o
http://jp.youtube.com/watch?v=Boc28aeFX7k

『やっぱり大好き』2回目の間奏は本来ならNGですが、
Minaたんの熱烈なファンの為に、そのまま採用しましたw
212名も無き冒険者:2008/09/18(木) 00:37:31 ID:bhk2nsaG
違法ツールの使用自体がNGです。
誰かこいつを引っ捕らえろ。
213名も無き冒険者:2008/09/18(木) 12:34:18 ID:GniPMKDq
UOEのどこでもバンクとかですね
214名も無き冒険者:2008/09/19(金) 01:58:46 ID:sxSteyUr
UOはMMORPGのパイオニアにしてすでにバーチャルワールド、メタヴァースでもあった
いまでもそのコンセプトは最先端
215名も無き冒険者:2008/09/20(土) 23:26:56 ID:jKrXLIfk
オレが復帰するまで続けてくれ
そのうち時間に余裕ができたら復帰するからさ
216名も無き冒険者:2008/09/22(月) 17:02:40 ID:knXyuZ4Y
〜〜〜な神名です。
〜〜〜な神名でした。

っていうのを今日突然思い出した。分かる人いるかな
217名も無き冒険者:2008/09/23(火) 14:48:10 ID:MnjKbRdn
昔のUOプレーヤーって、UO以外はゲームやらないとか
全くヲタ文化と関係ない、価値観を共有してない津々浦々さまざまな人間が集まってたから
毎日何が起こるか予想できない楽しさがあったな
218名も無き冒険者:2008/09/24(水) 15:24:53 ID:5f/X1em9
UOEは名前変わってから、激重になったよな
まあEmergencyRuneとAlwayslightしか使ってなかったんだが
それもルーンブックのブレス化と、常時昼属性アクセで無意味になった。

まあ秘薬カウンタは便利だった。
その後、オートルートツールが出回ったんだっけか
219名も無き冒険者:2008/09/24(水) 22:55:41 ID:jYthKAXM
その前にUOAって言うチートツールがあったけどね。
220名も無き冒険者:2008/09/24(水) 23:42:31 ID:TqyV4bQE
個人的には派閥戦争が盛り上がってた頃が一番面白かったな。
ルニックハンマーとかもろもろで始めた頃に引退した。
Vanq&Tac+25の両手斧がRMTでウン十万で取引されたとか、城がRMTで50万で。。。
とか、そんな時代でした。

俺のヤマトフェルッカの新大陸行きゲート近くの孤島の家はどうなったんだろうか。
腐って今は誰か住んでるのかな?もう何年も前の話だけど。

当時一緒に遊んでいた人たちは今何をしてるんだろ。
221名も無き冒険者:2008/09/25(木) 05:01:28 ID:R2HHaL7M
今はログハウス以下しか建たないの所は空地のままだよ
フェルッカなら尚更

当時の人・・・POPメンとかなら健在みたいだよ
他にも復帰してきた古参を時々見かける
222名も無き冒険者:2008/09/25(木) 19:20:48 ID:JLRGq6CW
蜘蛛城で一番安全なのが屋上だからとルーン販売したら苦情言われたのはいい思い出
223名も無き冒険者:2008/09/27(土) 07:23:33 ID:MNaZQeZl
今のユーザーじゃ当時の環境だったら即引退かGMコールだろ
チョンゲとかわらんことしてるのが今のUO
224名も無き冒険者:2008/09/27(土) 12:09:38 ID:YJA+uh25
昔が良かったってユーならAF一式捨てて
ビンボー装備でドーム挑戦でもすればー?w
どーせできないっしょwwwwww

結局運営含めて中の連中が腐って来たから過疎ったんでしょwww

永遠にしたり顔で昔は良かったとほざき続けて
アイテム集めに奔走しまくとっけばイーンだよ
糞ウオなーどもはwwwwwwwww
225名も無き冒険者:2008/09/27(土) 12:23:54 ID:ZB2rjUQx
上手に煽れました○
226名も無き冒険者:2008/09/28(日) 12:40:20 ID:zjltsa+t
おいらが始めたのは2001年頃だったかなぁ
手探りでやっててめちゃはまったよ
抽象的だがプレイヤーの質も高かった
最近はチャットも2chネタみたいなのが多いし世界観もクソもないね
MMORPGはUOとリネ2の初期だけ楽しめたよ
227名も無き冒険者:2008/09/28(日) 15:09:46 ID:L1l6FvJd
Heil!
228名も無き冒険者:2008/09/28(日) 19:14:54 ID:GubUjIoh
ベータの頃からやってた、熱海の魚屋の兄ちゃん元気かなあ
229名も無き冒険者:2008/09/28(日) 19:38:00 ID:l9uP8nu1
マジックアイテムが氾濫しはじめてから、アイテムがないとどうにもならないゲームになってしまった。
結果、遊ぶよりもひたすら金稼ぎやアイテム集めする作業ゲーになってしまったな。

昔は装備レベルは横一線だったから、知識と技術で差がついてたんだけど。
230名も無き冒険者:2008/09/28(日) 19:40:26 ID:VbIl2U71
俺が世話になった人は、エロサイト作ってる会社いっちゃったけど、元気にやってっかな・・・・・・・
231名も無き冒険者:2008/10/02(木) 00:26:50 ID:p/5U3vdp
俺がお世話になった人は、高校生中心のギルドの人たちで俺は社会人だった。
今は彼らも20代後半位になっているはず、元気にリアルやっているかな・・・・
232名も無き冒険者:2008/10/04(土) 23:43:08 ID:L918unAE
UOというネット黎明期最先端のものに触れながら、未だ一介のプレイヤーでしかないのは負け組としか言いようがない。
そこからネット関連で会社起こすなり投資するなりすれば、この世をゲームに感じるぐらいに成功してUOなどやってないだろう。
まあネットベンチャーに飛び込んで失敗したやつも多いがw
UO初期にはそんなやつらも渦巻いていて才気と活気に満ちていたが、みんなどうしているんだろうか。
まだニートという言葉もなく、ネットは初期UOオープニングの宝箱のようだった。
233名も無き冒険者:2008/10/05(日) 00:16:19 ID:YFrSySTD
連日夜中から早朝までゲームやってた奴等に何を求めてんだ
234名も無き冒険者:2008/10/05(日) 15:08:04 ID:tOubRXnT
233が正論だな。
235名も無き冒険者:2008/10/06(月) 07:40:25 ID:WEHvcGKs
>>233
底辺にアドバイスしたくて仕方ない奴は
ワープアと決まっている
236名も無き冒険者:2008/10/07(火) 00:00:33 ID:kOLdYJPG
|┃三..                         / ̄\
|┃                          |    .|
|┃                           \_/
|┃                             |
|┃                        X   .. __ │___          X
|┃                     /}  /. \     /,ヽ
|┃                 ×   / / /    __\   /  .ヽ、 . . ゜
|┃   ノ//               _ノ_,ム′   <(:::::) > <─‐ > ヽ、        ,
|┃三              _/ /,. -‐〉:::::::::´ ̄`/   i  ヽ´ ̄:::ヽ     ;
|┃        ☆ . .     ,. '´!{  ゝ-‐''^""¨二.ノ ヽ__人_ノ   :::::ヽ
|┃            ×x .   ぃ     .ノ                 .|     
|┃       . '´     ,. 介iー-、 {        ー─        |
|┃  X    /       /ヽ' L!  ヽ. Y                  / ′ ; ☆
|┃   x /      / /⌒ヽ  込J        ,.‐ヽ      /    / ゛ガラッ☆
|┃   i'´       /-r‘ー、  ヘ-┴‐〉 `'i¬  ヘ.__{:::::::}.    /   ゜ .
|┃三  ー 、 --−'´   コ:..:.}:    \ 丶  .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´        ゜ ×.
|┃三    `ヽ、    └;.:.    ..  }  〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i  x
|┃        ` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { !    {.{j_/,ィう′ !
|┃      x '   Y:..:..:..X:..:..:.∠.._    ヽ.} |.     } `マ^V   |      X
237名も無き冒険者:2008/10/07(火) 17:25:56 ID:norfsa4u
棚男ってまだいるの?
238名も無き冒険者:2008/10/07(火) 17:33:01 ID:DhYriL/V
当時30としていま50才だろ笑わせるな
239名も無き冒険者:2008/10/07(火) 20:20:15 ID:R475QI3Q
UOR前のWAKOKUだけど、狩りでやっと6万gほど貯めて、
最初の家をうーたんさんから売ってもらったっけ。
サイコロ賭博で値段決めたり、遊び心満載のヒトだった。
元気にしてるだろうか?
240名も無き冒険者:2008/10/08(水) 10:40:18 ID:DCsEbV8Q
とっくにネトゲから引退してるだろ笑わせるな
当時40としていま60だろが
241名も無き冒険者:2008/10/08(水) 19:41:04 ID:3l2ALwTd
当時804444*
242名も無き冒険者:2008/10/08(水) 23:18:11 ID:eh8inD5P
>>238
いつから20年もUO続くようになったのかね
243名も無き冒険者:2008/10/09(木) 12:34:41 ID:BOztNmdV
>>239
呼んだ?
最近復帰しました
244名も無き冒険者:2008/10/09(木) 16:01:50 ID:EdF9+z9z
元気かどうか聞いただけだ
勝手に復帰してんじゃねーよカス
245名も無き冒険者:2008/10/09(木) 16:26:14 ID:ZT+Zf/yo
>>244
素直になれよカス
246名も無き冒険者:2008/10/09(木) 18:40:23 ID:aLOGuMiH
カスって言った人はAFがボンクラしか出ない呪いをかけました
247名も無き冒険者:2008/10/09(木) 20:38:48 ID:lkUIFK/3
UOのシリアスなバーチャルワールドとしての側面を現在受け継いでると思われるのは
セカンドライフ
ギャリオットと似たタイプのインテリが支えてる
248名も無き冒険者:2008/10/09(木) 20:46:31 ID:svfI8++e
フイタ
249名も無き冒険者:2008/10/10(金) 07:22:06 ID:MsR95bvj
>>248は2ちゃん脳
250名も無き冒険者:2008/10/10(金) 07:42:50 ID:OYrTuvac
うんこ派閥はじまってもレベル低くなりそうだわ
昔の英雄達が帰ってきたら話別だけどな
今のレベル低い対人家(笑)じゃ太刀打ち不能
ニコニコの動画見たがヘボすぎて吹いた
251名も無き冒険者:2008/10/10(金) 13:12:37 ID:LWINiZZu
俺TUEEEEEですね、わかります
252名も無き冒険者:2008/10/10(金) 20:47:13 ID:DRnjeRI7
おれつよいのなにがわるいんだ!

俺強い:@
253名も無き冒険者:2008/10/12(日) 09:42:43 ID:BhZAI31F
UOの派閥って変わるのかい?
PvPに期待したAoCとWarHammerで裏切られ
面白くなりそうなら4.5年ぶりに復帰するわ
254名も無き冒険者:2008/10/12(日) 12:19:50 ID:4EGcz34h
三回裏切られる覚悟で始めればいいよ
255名も無き冒険者:2008/10/12(日) 16:36:46 ID:gbJ26ewD
垢確認したらまだ生きてた。停止したのは2002年だった。
とりあえずクライアントDLしてみた。

家は腐って久しいだろう。何もってたかも覚えて無いけど、お金以外はごみ化してるだろう。
お金もインフレしてて大した物は買えないだろう。

対人サイト覗いてみた。装備が無いと無理くさい。
HQ皮鎧に秘薬とPOTとパラ箱だけでは戦線に立てそうも無い。

そしてクライアントをゴミ箱に入れた。

ディアブロ3まだかなー。
256名も無き冒険者:2008/10/12(日) 17:12:04 ID:3swHG503
>>255
せめてログインしてみろよ。
もっと悲壮感が漂うからさ。
257名も無き冒険者:2008/10/12(日) 22:44:21 ID:KWHTf61g
アイテム濁になるとみんな金ためるのに必死で’遊び’が減ってつまんなくなるんだよね。

大昔はそれこそ家deed買う位しか大金の使い道なかったから、チッコイ家を偏狭に建てるのが序盤の目標。
リアル友達3人で土エレかってせっせと金ためてスモールハウス買って、皆で測定ツールもってPKに遭い
ながら裸で走り回った。やっと見つけた辺境の空き地。

ゲート出してdeed持ちを呼び出して家が建った瞬間はうれしかったな。その後は運よくもう少し大きい家に建
替えて、ベンダーやってた。店内戦闘禁止でWARギルドご用達&溜まり場&罵り合い場になってたなw
その勢いでWARの世界へ。。。

メイジも戦士も装備は大概のヤツがHQ品で、武器は狩で拾った適当なマジック品。
ここぞって時はパワーやらバンクやらを持ち出していざ出陣!パワーとかバンクでもせいぜい〜数万gpだっ
たね。皆金はもってなかった。せいぜいPOTや秘薬を補充する程度しか狩をする必要も無かった。
後は新キャラ作る時に金が少々要る程度か。

ライン組んでから斧戦士隊が赤ポがぶ飲みで突進!パワー斧ブンブン振り回して、後方からメイジ隊がパラ
で援護。遭遇戦の時は一旦まとまった後でネクストターゲットで一発でSK決める技とか合ったっけ。

スタックしてMRはってEB詠唱>ゲートイン!
EB保持が切れる直前まで敵を探しダッシュ!切れる直前にIRCで「スタック@」とか「ライン@」とかでピロリン!
WoSで壁戦しながら分断してSK、テレポリングで戦士隊が雪崩れ込みパラ、パラ、WoS。。。

あー、あの頃のUOをまたやりたい。
258名も無き冒険者:2008/10/12(日) 23:00:39 ID:MlpvpVta
やる気のある復帰組みはショボ装備でもどんどん参加してくんだけどな
259名も無き冒険者:2008/10/12(日) 23:22:10 ID:HDPTJDl8
>>256
遊んできた
デーモンしばいてきたけど、誰も居なすぎワロタ
260名も無き冒険者:2008/10/13(月) 02:06:14 ID:e+5BbzhW
つか皮集めに誘っても誰も来てくれん
誰がギルドベンダーの皮補充してると思ってんだ、あいつら・・・・
仕方ないから1人でコブトスいくか
261名も無き冒険者:2008/10/13(月) 02:17:22 ID:sFo00Akj
wkkなら付き合うぜ
262名も無き冒険者:2008/10/13(月) 18:37:17 ID:vY6HlQ7X
ymtなら付き合うぜ。
263名も無き冒険者:2008/10/13(月) 18:48:52 ID:szVf+uxA
emuなら付き合うぜ。
264名も無き冒険者:2008/10/13(月) 18:52:47 ID:0hFBF3z5
izmなら俺に任せろ。
265名も無き冒険者:2008/10/13(月) 18:54:14 ID:QzrgUJoc
バラバラだなw
266名も無き冒険者:2008/10/13(月) 23:02:06 ID:sFo00Akj
>>263
お前は帰れ
267名も無き冒険者:2008/10/14(火) 18:01:51 ID:JjiWTjHO
じゃあhktはお断りします。
268名も無き冒険者:2008/10/14(火) 18:58:33 ID:rP8y/ko+
ほこつですがお願いします・・・
269名も無き冒険者:2008/10/14(火) 19:07:58 ID:abIOq60K
hottoku
270名も無き冒険者:2008/10/15(水) 00:08:00 ID:nc0yCgNE
skrもお断りです。
271名も無き冒険者:2008/10/15(水) 09:14:02 ID:WsRZKkSO
華麗にスルーされるのってaskらしいよな!
272名も無き冒険者:2008/10/15(水) 10:31:01 ID:eApPY5Fx
アレmizuhoってアレ?
273名も無き冒険者:2008/10/16(木) 22:05:53 ID:PzSAiUVA
98年頃からUOやっていたけど、俺にとってはコミュニケーションの道具としてのUOだったよ
おかげで英語は人並み以上に出来るようになった
もう8年前に辞めたんだが、最近娘に買ったピアノでストーンズっぽい旋律を弾いてちょっと胸が熱くなった
8年前のアカウントでもキャラまだ残っているのかな
残ってそうなら復帰してみたい気がする:-D
274名も無き冒険者:2008/10/17(金) 00:59:05 ID:rQJwjFzU
多分残っていると思うよ。
入れば昔と違って驚くことが多いけどまぁ楽しいよ。

俺の場合、当時と相違して驚いたのは、HQがゴミのような存在、そして修理もタグ?のようなものになっていたことかなぁ・・・

ギルドの人が居なくなってからも、一人プレイしても鍛冶屋で生計していると会話があって結構楽しかったんだが、あの楽しみがなくなったのが辛かったなぁ。

それでも当時テイマーキャラがGMまで行っていなかったので、そのキャラをGM以上に育てて当時の夢のWWを自分で調教できたのがうれしかったなぁ。

今はまた休止しているけど、そのうちプレイする予定です−−−
275名も無き冒険者:2008/10/17(金) 18:12:03 ID:ogo2NAqp
>>273
俺98年ごろはパシフィックでブリタニア難民の会ってとこにいた
毎日トリンシック周辺で殺されてたぜ
276273:2008/10/17(金) 18:41:54 ID:b+qTKHUo
>>274
色々と仕様が変わっているようだね
でも、よくぞゲーム自体が今まで残っているのにも驚いているよ
問題はアカウント自体が残っているかだけども・・・

>>275
BajaメインだったけどPacにもテイマーが居ました
YEWゲート近くにSH持っていたけども・・・
UO上では日本人とは交流が無かったけど、明らかに日本人と思われるPKにはよく殺されたな
277名も無き冒険者:2008/10/17(金) 18:50:29 ID:ogo2NAqp
>>276
BAJAにもいたことはある
明らかに日本人PKってLLFのメンバーじゃね?
278273:2008/10/18(土) 11:36:09 ID:ItIsjQYu
>>277
クラン名もキャラ名も昔の事だから忘れたよ
黒いローブを着たメイジと戦士のコンビだったのだけは覚えてる
ブリティン上にあるダンジョンでよく遭遇して交戦したっけ
279名も無き冒険者:2008/10/18(土) 16:36:44 ID:rEJAxVwv
デスパイズだったらLLFっぽいな
まぁ当時はダンジョンでふらふらしてたらすぐにどこのPKにでも会えたけど
BAJAだったらYagiichiとか日本人も結構いたような気がするけど
280名も無き冒険者:2008/10/21(火) 20:48:01 ID:c+P3t/Mn
>>273
あるある
UOで英会話を覚えたようなもんだ
単語を並べるだけでリアルでもけっこう通じるもんだな
281名も無き冒険者:2008/10/21(火) 22:08:45 ID:XjjFZD6p
始めてPKに襲われた時は悔しかったな
それから対人について調べ上げて
マクロ組んでduelやって
初めてPKゲットした時は身震いした
メイジ使ってたけど、当時のシステムは最高だった。
EXのダメージ遅延や詠唱妨害が絶妙なバランスだった。
懐かしい・・
282名も無き冒険者:2008/10/24(金) 02:05:08 ID:EDyjCubP
>>118
家ルート懐かしいな、おい。
2831/8:2008/10/30(木) 23:10:49 ID:/VXv5DnG
チラシの裏ですみません。長文ですみません。駄文ですみません。
今まとめてみたら長すぎます。マジ長すぎ。面倒なんで読み飛ばしてくだしあ。


もう8年ほど前になるのかな?
14歳のガキの頃にUOを始めて、こんな世界もあるんだなと驚かされたよ。
選んだサーバーはWAKOKU。
全てが手探り状態で何も分からないまま、それでも楽しくて毎日ログインしてた。

その内にブリ銀前で相談BARというのを始めてみた。システムに縛らない遊び方がしたくって。
って言ってもただ端っこの方に机と椅子を置いて、
通り掛かったお客さんを招いて相談を受ける(という名の雑談、宴会)だけだったんだけど。
今にして思えば、14歳のガキが相談に乗るとか大層すぎなんだけどw
それでも毎日毎夜、色んな人と知り合いになれたり色んな話が出来て楽しかったなぁ。
2842/8:2008/10/30(木) 23:12:28 ID:/VXv5DnG
そんな日々が続いたある日、新たに3人のお客さんが着てくれた。
そしてその内の一人が「ban(俺の名前)をギルドマスターにしてギルド作らない?」
そう言ってくれた。
ギルドマスターなんて考えた事もなかったし、何より毎日相談BARなんてヘンテコな遊び方してるから家を買うお金もない。
収入と言えば趣味でやってた馬売りくらい。その僅かな収入も相談BARの家具を買う為にすぐになくなってたんだよね。
それでもその方は「banが家建てるまで俺の家使っていいよ」と言ってくれた。
ただそれでも、ギルドマスターなんて大それたものはちょっと……とそれとなく断ってたんだけど、
他のお客さんにも押されて、つい勢いでギルドマスターに。
こうして俺と、その場に居たお客さんの3人とで総勢4人のギルド[BZD]が設立した。

それからは色んな事があったなぁ。
毎日新しい発見や新しい出会いがあって、あっという間に時間は過ぎていった。
ログインする時にStonesを聞きながら「今日はどんな事をしよう。どんな出会いがあるのかな」って
子供みたいに胸をときめかせてたっけ。いや、子供だったんだけどw
2853/8:2008/10/30(木) 23:13:20 ID:/VXv5DnG
そうこうしてる間にギルドは総勢70人近くの大ギルドになってた。
もうさ、本当に色んなヤツが居て。皆それぞれが本当にイイヤツでさ。
全員のこと大好きだった。「お兄ちゃん」とか、中には「お父さん」に近い年齢の人とかも居たんだけど
本当の家族以上に大好きだったよ。
中でも一人、本当に近しいと俺が勝手に思い込んでた人は今でも、今まで出会った誰よりも尊敬してる。
普段はバカげててマヌケで変態なんだけど、
なんでも知ってて、誰よりも皆の事を想ってて、誰かの為に進んでマヌケ役を買って出る最高の変態だった。
後2人ほど入隊すればWAKOKUのギルド人数ランキング入りだったんだけど、
そんな変態達とのコミュニティが壊れちゃう気がして、たった2人を増やさなかったのも良い思い出。
ギルド員同士がリアル結婚したとの報告聞いたのも良い思い出。しかも2組。イツノマニオマエラ…。

楽しかったなぁ。
2864/8:2008/10/30(木) 23:16:43 ID:/VXv5DnG
そして数年が経ち、俺は中学を卒業する事となる。
とにかく早く働いてみたかった、世間で自分の能力を発揮させたかったってのもあって就職する事に。
でもそれには一人暮らししなきゃならないんだよね。
知識がないと、今みたいに気軽にパソコンやネット環境を揃えれる時代じゃなかったし
俺はギルドを抜ける事にした。
いや、正直に言うと疲れたのかな。
凄く楽しかったんだけど、なんかこー…楽しすぎて不安になると言うか。上手く言えないんだけど。

引っ越す前日まで皆に言い出せなかった。
前日になってやっと皆にその事を告げて、無責任にも半ば無理やりギルド員の一人をギルドマスターに委任した。
最低だと思う。ギルドマスターの重みを知っておきながら、それを押し付けたんだから。突然過ぎて困惑しただろうなぁ…。
誰より尊敬できる人に委任しなかったのは、これまでのように影からギルドマスターを支えてほしいと思ったのかな。
その人の優しさを利用して、勝手にそんな期待を抱くのも今にして思えば残酷だよな…。

「banさんなら大物になるよ。頑張れ」「すぐ帰ってこいよマスターゴルァ」
そんな生暖かい言葉に見送られて引っ越す事になった。
2875/8:2008/10/30(木) 23:18:21 ID:/VXv5DnG
働き出してすぐ、俺の思い描いてた仕事とは違った事が分かった。
なんとゆーか、職種そのものが違うのだ。頭脳労働か肉体労働、まずその時点で違う。
けども頭を使うのも体を使うのも好きだったので、中卒のガキを受け入れてくれた感謝ってのもあって問題なかった。
必死で頑張った。慣れない仕事で一杯一杯だったけど、それなりに楽しかったし充実してた。

けれども何か、疑問を持ち始めた。一生を毎日この繰り返しで暮らしていくのかなって。
そんなの誰でも考える事だし、杞憂なのは分かりきってる。繰り返しなんて、無いよなぁ。つーか繰り返しでも問題ないじゃんね。
まだ子供だったあの頃の俺でも、それくらいは分かった。けどそんなのは問題じゃなかったんよ。
訳の分からないまま俺は仕事を休みがちになった。本当に訳が分からなかった。今でも分からない。
行きたくない訳でも楽しくない訳でもなく、ただ漠然と不安を抱えながら行けなくなった。
2886/8:2008/10/30(木) 23:19:19 ID:/VXv5DnG
色んな人に申し訳なくなった。何度も心の中で謝ったなぁ。何に謝ってたのか分からないけど、とにかく謝った。
毎日ダラダラ暮らすのが耐えれなくなって、何も考えれなくなってきた頃になんとゆーかこー…死んだ方がマシかなと。
家にあった色んな錠剤120錠をゴクリとこー。数分しない内に爆睡。この時俺、何故か安心。
んで次の日、(毎日俺が休むって電話してた訳だけど)その電話がない上に俺に連絡取れないから
会社側が心配して親に連絡>親と社長直々にウチにきて扉を開けるも、チェーンの先に見えるのはブッ倒れてる俺の姿。
そんなこんなで電動ノコ(確認してないけど音がソレっぽかた)でチェーンをブッタ切る音で俺の意識が朦朧と覚醒。
あぁ死ねなかったんだなーと。ビタミン剤は飲まない方が良かったのかなーと訳の分からない事を朦朧と後悔してたら
次に気づいたら親の車の中。どうやら病院行きっぽかった。車ゲロ臭くなっただろーに、すまんw

そんで点滴とかしてなんとか復活して実家に帰還。
「遊びにきたよー」ってギルドのIRC入ってみた。
「マスターおかえりー」って、その言葉が凄く暖かくて優しくて、辛かったなぁ。
本当の事は言えずに、苦しくなって一週間に一度程度入ってたIRCにもほとんど入らなくなってた。
何人かのギルド員とケータイでメール連絡してたけど、騙してるようで申し訳なくて、アドレスを消してしまった。
勝手だよね、本当にごめんなさい。
2897/8:2008/10/30(木) 23:20:35 ID:/VXv5DnG
それからは、何もしないのはあれだから何度かバイトしてみるも、相変わらず訳の分からないまま同じような状況になった。
仕事そのものは楽しいのになぁ。同期が居たパチ屋なんか、周りのヤツらめっちゃイイヤツでテラタノシスだたのにorz
それでもその時付き合ってた彼女と一緒になる為にと気合でもう一度働いてみるも、
俺が軽く発狂。「私まで狂っちゃいそう」と言われた俺涙目www
別れた原因はそれじゃないけど、一番大切だった彼女と別れて今に至るッス。
今は新しく彼女が出来て、死ぬほど勇気出して「働けない」と言ってみた。全然いいよー私が働く、と受け入れてくれた。凄く嬉しかったなぁ。
だけどこれは前の彼女にも言われた言葉。結果は俺が迷惑掛けてオワリ。
やっぱまた迷惑掛けちゃうんだなー俺と思って、何度か別れを切り出してみた。ムズイ。今度こそ別れようと決心。ごめんよ。

うっはテラ悲観的wwwてゆーかテラスレ違いwwwwなに俺の半生語っちゃってんの痛ェwwwww
ここまで読んだおまいも乙wwwwつーかチラシの裏なのに読んでくれてありがとうマジでwwww
〜ここまでチラ裏、こっからチラ裏本題〜
2908/8:2008/10/30(木) 23:21:38 ID:/VXv5DnG
あの頃のギルド員の、一人でも此処を見ているかなぁ。
俺は、こんな情けない人生を元気に送っております。「大物になるよ」と言ってくれた人、ホントにごめんねorz

貴方に伝えたい事が2つあります。本当に、心から伝えたい事。
ごめんなさいと、ありがとう。
一杯苦労とか心配とか掛けてごめんなさい。突然に見放したみたいで、ごめんなさい。連絡を絶ってごめんなさい。
まだ一緒に笑い合えたあの頃、ありがとうと言えなくてごめんなさい。

相当昔の事だけど、めちゃくちゃ楽しかったです。貴方達に出会えて幸せでした。
何度も何度も思い出しては、すごく支えられてます。俺の支えになってくれてありがとう。
皆もうバラバラになっちゃったけど、幸せにやってるといいなぁ。
一杯一杯ありがとうを伝えたいです。ありがとうございました。

スレ汚しごめんね。しかも駄文長文でスレ違いorz
〜こっからいつもの流れ〜
     ↓
291名も無き冒険者:2008/10/31(金) 00:50:08 ID:lDwwdp3w
5年くらいやってなくて最近また遊んでる
スキルあげるだけの作業がたのしいなぁ
すごいゲームだ
292名も無き冒険者:2008/10/31(金) 14:47:43 ID:x9Ak8Zkz
中卒とか自殺未遂とかDQN全開だなw
293名も無き冒険者:2008/10/31(金) 15:09:11 ID:w05z9NG8
てへwww死ぬほど恥ずかしい経歴だけど、そろそろ時効かなーと。
ホントの事言うと、その時の事はあんまし覚えてないですw
事実だけがハッキリ残っちゃってるけれど。俺乙…。
中卒はテラ後悔だなぁorz
いやホントにもー、学校(会社)ウゼェェ面倒クセェェとか言いながらも頑張れるおまいらが羨ましいんだぜ。
辞めても良い事ないから、愚痴りつつも皆ガンガレ!俺もがんがる!

…アレ?ここってUOスレよね?
ゴメンじじゅーするww変な空気にしてごめんよ。
294名も無き冒険者:2008/10/31(金) 15:29:54 ID:TeNuh7OO
>293
高等学校卒業程度認定試験ってのがあってだな……
まあがんばれ
295名も無き冒険者:2008/10/31(金) 21:36:13 ID:8Gi2fsqu
とりあえず>>293が馬鹿だということは判った。
296名も無き冒険者:2008/10/31(金) 22:52:07 ID:G8rhC6Ne
久しぶりにスレが進んだのにこれか。
297名も無き冒険者:2008/11/01(土) 00:33:49 ID:RNz7KW+g
なんで構うのさ
ほっとけよ長文クズ
298名も無き冒険者:2008/11/01(土) 07:44:52 ID:0Sj+RON+
今は新しく彼女が出来て、死ぬほど勇気出して「働けない」と言ってみた。全然いいよー私が働く、と受け入れてくれた。凄く嬉しかったなぁ。

わろた
299名も無き冒険者:2008/11/01(土) 11:40:35 ID:smPeFrpn
あたしはしんだ
300名も無き冒険者:2008/11/01(土) 13:50:18 ID:lqyTZPO5
スイーツ(笑)系ケータイ小説の練習にしては、まずまずの出来ですね。
ターゲットを現在急増中のニートプレイヤーに絞り、その元祖となる世代の人物を想定したのは、良い着眼点です。
「ギルドマスター」「枠に捕らわれない遊び」「世代を超えた交流」「変態」「絆」「中卒」「自殺未遂」「ヒモ」
等、流行のキーワードもうまく散りばめられています。

ただ、主人公の設定がリアリティに乏しいですね。
俺はゲームで大きなギルドの運営に通用したから社会でも即通用する、だから社会に早く出たいなどという
100%ゲーム脳の持ち主は中二病でも現実にはありえませんね。
中二病は中二だから成り立つのです、中二のまま社会に出ればもう中二病ではなく、読者ターゲットは外れてしまいます。
親切で立派なギルマスさんなどとおだてられても、ギルドなど出会い系の一種として利用し尽くすだけ、
暇潰しのついでに首尾良く彼女なり結婚相手などみつかればラッキー、ギルマス本当にご苦労様というのが今どきのメラーの主流です。
クリックひとつでいいひと親切気が利くまめな方などと、リアルではありえないほど簡単に好評を得られ、
マクロ登録の台詞とガラクタデータの物々交換でイージーに人間関係がつくられていく世界です。
おだてられても立てられても、相手は腹の底で何を考えているものか分かったものではありません。
次回作では、そのあたりのドロドロとしたギルド盛衰の実情を前面に出す方がウケが良いと思われます。

また、働けない中卒ゲーマーに貢ぐ彼女という設定は、もう少し具体性があればターゲット層のハートを鷲掴みにするでしょうが、
出会いや台詞などがなくあまりに具体的記述に欠け、希望的彼女像に偏り過ぎているため、リアリティに乏しいです。
彼女にそう思わせるだけの説得力のあるシチュエーションづくりが必要ですね。
このあたりももう少し練り直してみてはどうでしょうか。

ギルドの内情と、あのプレイヤーは今という着眼点は、なかなか良いと思われます。
ケータイ小説としてはまずまずの文章力です、これぐらい断片的なぐらいがゆとり世代の読解力には良いのです。
次回作に期待しております。
301名も無き冒険者:2008/11/01(土) 16:09:48 ID:j3qTpxW9
女とか穴あったらなんでもよくね?
302名も無き冒険者:2008/11/01(土) 19:39:45 ID:4u0alxKl
コピペじゃないの?どっかで見た気ガス。
293で本人後輪ぽいし違うのかね。

>>290
マジだったら彼女大切にしろ。勝手な理由で別れてんじゃねーよ。あと働け。
303名も無き冒険者:2008/11/01(土) 21:46:17 ID:p6l9LKG7
昔、うるうるのBBSに自殺するって書いて本当に死んじゃった子がいたね
304名も無き冒険者:2008/11/01(土) 22:39:43 ID:4u0alxKl
>>303
そうだっけ?なんで本当に死んだって分かったの?
305名も無き冒険者:2008/11/02(日) 16:46:09 ID:7+mxrxvD
私が本人だからだよ!
306名も無き冒険者:2008/11/02(日) 20:47:13 ID:gGAn4pgl
つまんねぇ
307名も無き冒険者:2008/11/02(日) 22:09:43 ID:CkJ39RuH
死んだほうがマシなれべる
308名も無き冒険者:2008/11/03(月) 12:52:44 ID:hweBYLMB
>>301
男だけど穴アルよ
309名も無き冒険者:2008/11/03(月) 14:11:30 ID:eFr7AWJW
穴アル
アナアル
アナール
310名も無き冒険者:2008/11/03(月) 15:51:42 ID:JdDKLf0g
あ、な〜るほど。
311名も無き冒険者:2008/11/04(火) 00:45:32 ID:+o9hpb6c
ファンブックの「GM」買った人居る?
当時のUOでの有名人が記事書いたりとか座談会とかしてたやつ。
312名も無き冒険者:2008/11/04(火) 01:09:35 ID:F7HKRlNk
買った買った。フツーの攻略本と思い込んで買ったんだけどさw
まぁなんだかんだ言って重宝したなぁ。
読む度にUOのモチベーションが復活してたなぁ。今は流石に復活せんが・・・
313名も無き冒険者:2008/11/04(火) 18:30:28 ID:g6cAZFJ6
本家の垢パスすっかり忘れちゃったからUOG Hybridで復活してみたよ
一からのスタートだけども楽しいよ
ちょっと復活してみるつもりだったけど、完全にハマってる
314名も無き冒険者:2008/11/04(火) 21:26:15 ID:/SGfcH5E
うは、GM懐かしい。死ぬほど読んだわw
これ執筆者同士の交流はあったのか?
ってか発売後に打ち上げあったら素性バレバレじゃんw
315名も無き冒険者:2008/11/05(水) 02:19:30 ID:cRgWaXIf
316名も無き冒険者:2008/11/05(水) 02:25:32 ID:foCk0qLq
その頃はまだニートって言葉がなかったね
Gackt.kだかGackt.cとかいう名前じゃなかったか?
317名も無き冒険者:2008/11/05(水) 03:45:32 ID:VDBPA4TA
俺も普通に攻略本だと思って買ったわw
オンラインゲームのファンブックて結構斬新なアイデアだよなぁ…
んで一番記憶に残ってる記事が、
『遥かなる 愛 にかけて』
冷静に考えるとキモい事この上ないw

あとは3vs3の各シャード対抗戦みたいなやつとかロビンの4コママンガとかナユタ(シーフの奴)の雑記とかあった気がするw
318名も無き冒険者:2008/11/05(水) 05:03:08 ID:WdllqJ/E
GMはちと派閥やPvPにシフトしすぎたのが個人的にはアレかな。
俺もサワリ程度には対人やってたからまだ良かったんだけど、
これはトラメラーが読んでも大半のページがビモーじゃねとか思ってた。
リーグ戦の勝敗を数ページに渡って紹介されてたり、他人の試合に興味ねーよみたいな。しかも紙面だし。
いや、PvPバリバリの人が読んだら燃えてたのかもしれんが。
319名も無き冒険者:2008/11/05(水) 05:07:05 ID:WdllqJ/E
すまそ、途中で送信しちまった。

個人的には幅広いプレイスタイルが許容されるUOならではのプレイとかを
もっと取り上げてほしかった。ナユタの雑記とか面白かったよ。
まぁ、俺も楽しめたクチだからいいんだけどさ。
あーゆー本が出る(出していい)ほどのゲームはUOくらいしか知らねぇ。スゲーなUO。
320名も無き冒険者:2008/11/05(水) 23:09:27 ID:VDBPA4TA
赤メアって現存するの?w
321名も無き冒険者:2008/11/05(水) 23:56:33 ID:eZVQIcnI
今もUOのBGM、BritainとSailingをたまに聴いては、懐かしい気持ちになる
初めて家を建てた時、初心者の時、慣れてきた時、引退の時

Pub16の導入と同時に辞めたから6年位?経つのかな
懐かしい
322名も無き冒険者:2008/11/06(木) 00:44:46 ID:5XJEVCzD
俺もUO辞めてからもう6年程になるのかね。
INしなくなったのはもっと昔だけど、
なんか辞め時が分からなくて毎月利用料払ってたんだよなぁ。
大昔にヘイブン鍛冶場でお世話になった人とか、今頃はどうしてるんかね。
鹿マスク分配してたヤツとかなつかしす。今もどこかで配ってるといいなぁ。
323名も無き冒険者:2008/11/06(木) 00:53:47 ID:4HT/x2hc
パブリッシュ56で導入されたり変更になった項目が多くて
イベントもてんこもりで、久しぶりに活気に溢れてますよー。
そのせいか、ここ最近また復帰者が増えたみたい。
今年は懐ブリがまだ始まらないけど、無料アカ作ってちょっとだけINしてみては?
324名も無き冒険者:2008/11/06(木) 04:31:31 ID:WOVUbEAL
2002年のLBRでのEWEが沼地化したYew開放で終わり、
AoSが導入されて数ヵ月後の2003年にあったイベント。
レディドーンの戦闘終結演説に乗り込んできたロードブラックソンとの最終決戦の模様。

http://www.nicovideo.jp/watch/nm5000740

動画での記録ではなくスクリーンショットのスライドショーと
発言部分を字幕に起こしたものです。

このイベントを最後に以後ブラックソンは姿を見せていないと思う(多分)ので、
当時見れなかった方や当時のことを知らない方で興味のある方はどうぞ。
325名も無き冒険者:2008/11/07(金) 01:40:52 ID:OAlGWna+
ニコニコってほんとになんでもあるのな。
久々にBand Of Britanians見たくなってきた
326名も無き冒険者:2008/11/07(金) 02:11:18 ID:KGDO2lHX
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      
    |    (__人__)     |      無限に住む権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /   城    /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄  城  /|  ̄|__」/_  砦    /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/  城   ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/砦   /|   / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/

327名も無き冒険者:2008/11/07(金) 02:20:58 ID:SVNPi0dB
ぱ、パブリッシュ56?56??wwwwwwww
パブ16が懐かしいゼ。
今復帰しても、悲しいけど楽しめないだろうな…。悪名はかねがね。残念だ……。
UOのニオイがするゲーム、他にないのかなぁ。
328名も無き冒険者:2008/11/07(金) 06:44:31 ID:4N2N+dvW
復帰してすぐに俺TUEEEEEEしたい!っていう人は楽しめないかもしれないけど
そうじゃないなら十分楽しめる。ていうか色んな楽しみ方があるのがUOだよ?

前は対人に明け暮れてたけど、数年ぶりに復帰して今はベンダー稼業を楽しんでる。
新しいスキルや仕様を覚えて、金をコツコツ貯めて家建てて装備整えて、
まるで初めてUOプレイした時みたいなwktkが甦って来て毎日新鮮だよ。
329名も無き冒険者:2008/11/07(金) 10:06:02 ID:R4TkWhhM
そもそもパブって言ってる時点で、エリート古参じゃねーしww
UOの”成れの果て”が”成れの果て”を笑うって、目くそ鼻くそだってのwww
mjukrndskd
330名も無き冒険者:2008/11/07(金) 18:16:44 ID:MoZwVDJ3
赤ちゃんバブー
331名も無き冒険者:2008/11/07(金) 18:22:43 ID:osz4U30t
YMTでブリ銀前着たら誰も居なくてワロタ
332名も無き冒険者:2008/11/07(金) 19:16:25 ID:m3wD7KLM
ハロウィンイベント中だから、墓場ならどこでも人がたくさんいるよ
町はSL軍の侵攻イベント中なので、安全なルナかニューヘイブンに避難してる
333名も無き冒険者:2008/11/07(金) 20:55:03 ID:LFyjVAGI
今のご時勢、ブリ銀に行ってもしょうがねーだろ。
人が居たとしても瑞穂くらいだろ。

ブリ銀に人が居ないって騒いでる奴の方が笑えるわ。
334名も無き冒険者:2008/11/07(金) 22:23:54 ID:SVNPi0dB
>>333
こーゆー考えのヤシが大多数を占めるせいで今の糞UOがあるんですね。
思えばユーザーの質が昔と比べて半端なく下がったよなぁ。

「システム上やゲーム進行上、必要ない施設には行っても意味がない。
 必要ないアイテムには意味がない」
淋しいこと言いなさんな。
どんな無意味にも意味を付けて楽しく騒げてたのが昔の俺らじゃねーのかよ。
335名も無き冒険者:2008/11/07(金) 22:55:50 ID:m3wD7KLM
>>334
いやー、>>333はID:osz4U30tが復帰したてで、現在の状況も全く知らないのに
「ブリ銀に人がいない」と騒ぐのが、ネガキャンにも聞こえるという意味で言ってるんじゃないかなー
ID:osz4U30tは、本スレにも同じような書き込みしてたよ。過疎鯖を統合しろとかもね。
で、本スレ民には華麗にスルーされてたから、自分も笑ったわ。
336名も無き冒険者:2008/11/08(土) 00:46:57 ID:K7ZTSUO6
>>334

>>335の言うとおりだ。
MMOである以上、行商したり人に話しかけたりと、人の集まるところに行こうとするのが普通だろ。
今人のいないブリに行ってどうするって言う意味だ。
オフゲーじゃないんだからブリにわざわざ行くかよ。

ブリが過疎ったのには、以前の侵攻イベントがあったり等いろいろ理由があるんだ。
そういう事も知らないとなにが「システム上やゲーム新工場、必要ない・・・」とか訳知り顔で行っちゃてんだよ。

ただUOの変化について来れないからって、「ワロタ」とか偉そうに言ってる時点でオマエが笑えるって言ってるんだよ。
337名も無き冒険者:2008/11/08(土) 01:16:13 ID:TBuwJddh
mugenにあそび来いよ
338名も無き冒険者:2008/11/08(土) 01:24:34 ID:Bm3q5Jz2
無限に初めて行って、ルナの商店街で装備整えようとしていたら、PKされた。
包帯を作ろうと羊狩りしていたら、ドラゴン連れたテイマーにぬっ殺された。
だからもう行かない。
339名も無き冒険者:2008/11/08(土) 05:06:36 ID:LdegbPkW
ttp://may.2chan.net:81/b/src/1226088203289.jpg
昔のUOは良かった・・・
340名も無き冒険者:2008/11/08(土) 10:33:12 ID:+5DNoYrN
MMOである以上、わざわざ過疎地に行くのも自由
○○するのが普通とか言ってるから
質が落ちたと言われる
341名も無き冒険者:2008/11/08(土) 10:50:29 ID:rcp0TEU7
>>338
一人で楽しむにはさすがに厳しそうだなw
342名も無き冒険者:2008/11/08(土) 11:48:41 ID:wacRNJjK
>>338
そんな素敵な経験してるのにもう行かないとか、つまんないこと言うなよ
343名も無き冒険者:2008/11/08(土) 12:06:20 ID:Bm3q5Jz2
>>340
多分、ID:SVNPi0dBと同一人物なんだろうけど、1人だけ論点ズレてるよ
今ブリはモンスターの侵攻対象。しかも、ハンパなく強い連中が攻めて来てる。
そして各地でイベント中。人はイベント会場に行くから、ブリに人がいないし、j危険だから行かないんだよ
質が悪いのは、そういう事情を知らずに騒いでいる、むしろ>>331の方なんだってば。

>>341-342
いやー、無限で生産マスターになろうかと思ったんだけどね
生産キャラを見逃してくれないところでは、無理だと悟ったわ
集めた羊の毛も、なけなしの秘薬も現金もルートされるし! わははははーTT
344名も無き冒険者:2008/11/08(土) 12:21:04 ID:sq37N1nj
>YMTでブリ銀前着たら誰も居なくてワロタ

>昔のUOを懐かしむ

「昔のUOはブリ銀前にたくさん人が集まってたもんだ
 思えばずいぶん変わったもんだよなあ・・・」

という程度の意味あいでは?
ネガキャンとか考え過ぎのような?
345名も無き冒険者:2008/11/08(土) 12:23:54 ID:r7QVUDDR
>>344
>>335の通り、本スレ見ればわかる。
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1225925415/
ここでID:osz4U30tで抽出してみれば、ネガキャンでしかないのがわかる。
346名も無き冒険者:2008/11/08(土) 14:17:39 ID:kJmdZyA7
プレイし始めの頃はテレホタイムになるとムーングロウの墓場でスケルトンやらゴーストやらをバシバシ叩いていたな
少し強くなった頃は死の町でリッチの取り合いとかしていたな

丁度オスタと乗りラマのT2A以外の場所への持ち出しが解禁になった頃だったので
オスタを取ってきては銀行前に並べて売っていたな
でもオスタを並べ終わる前に完売状態だったな

ブリ1銀前には人があふれていたな
行商する人、スパーする人、サイコロ詐欺する人とかいろいろな人がいたな

家を建てる土地なんかどこにもなくて初めて買った家はフェルッカのSSPだったな
結構長い間そこで過ごしたかな

ああ、懐かしのブリタニア...
347名も無き冒険者:2008/11/08(土) 14:31:16 ID:MBOapuy8
SSPとか、どんだけ最近の人ですかw
348名も無き冒険者:2008/11/08(土) 22:26:22 ID:s4S0IEPr
復帰したかったらUOGに来ればいいのに
UOGでリハビリしてから本家戻ればいいんじゃないかな
349名も無き冒険者:2008/11/09(日) 00:05:13 ID:7GJ9EThM
>>343
340だけど、SVNPiOdBとは別人
一人で騒いでるのはお前だろ?
無限でぬっころされて挫折とかどんだけゆとりだよ(藁

俺はβからやってたし、このスレもpart1から参加してる
復帰者が人が集まる所じゃなく、懐かしい場所に行くのは当たり前
ブリに人が居ないと寂しいって言うほうが正しい
350名も無き冒険者:2008/11/09(日) 00:11:33 ID:eEPisx6d
古参は偉いと勘違いしている人間が、現役に嫌われる所以が良く分かったような気がする
351名も無き冒険者:2008/11/09(日) 00:55:10 ID:v8d2mfUJ
寂しいからと言って、それをこういうところで殊更ネガキャンして騒ぐ方がおかしい。
あと、古参だからとえばる奴はアホだなと。

352名も無き冒険者:2008/11/09(日) 04:01:37 ID:AzMzDfP/
アホつーか、
まぁこのスレ的には>>349とか俺みたいにβからやってる奴は神なんだけどな。

昔から古参が威張って新参者が僻むのがUO。
お前らコンビニ組はいつまでたっても追いつけないんだよw
僻むな妬むなwww
353名も無き冒険者:2008/11/09(日) 04:25:04 ID:HEuGyzuD
もっとやれ
354名も無き冒険者:2008/11/09(日) 04:30:14 ID:5majkOCB
和鯖でマラス走ってたら18x18の土地が空いててびっくり
ここまで、人が好くなくなったのか
355名も無き冒険者:2008/11/09(日) 05:41:51 ID:6ilefUxu
トラメルでタワーとか建ってワロタ
356名も無き冒険者:2008/11/09(日) 06:12:49 ID:3ncBtMWt
>>349
神のカキコを追いかけたいのでトリップ入れてもらえませんか?
357名も無き冒険者:2008/11/09(日) 07:15:35 ID:dxXYF11c
>>356
神に対して出すぎた事いってんじゃねーのお前?
358名も無き冒険者:2008/11/09(日) 10:17:05 ID:lA8ZPF4r
>>352
>>343だけど、別に全然ひがんでないよ。7年アカだけど今もUO楽しいから。
イベントにも毎回参加してるし、仕様変更の度にスキル構成も変更してるし。
リアルが忙しくなって、昔ほどログイン時間は多くないけど。
いっぱい人がいてラグって動けなかったような「昔のUOを懐かしむ」こともあるけど、
「今のUOを悪く言う」つもりは全く無いし、それはこのスレの趣旨とは違うと思う。

だから今UOで何が起きてるのか、ブリ前には直リコ不可になっている事実さえ知らずに
本スレでまで騒ぐネガキャン古参が不愉快だっただけだよ
359名も無き冒険者:2008/11/09(日) 10:20:45 ID:lA8ZPF4r
>>349
無限の件は、スキルも育っていない、アイテムもほとんど無い状態で、
最初から全て失ったらやる気失うよ。NPCと売買も出来ないんだから。
元々メイン鯖にするつもりなんて無くて、ちょっと試してみただけだしね。
対人が嫌いとか真性メラーというわけじゃない。キャラ育成すら出来ないから断念しただけの話。
360名も無き冒険者:2008/11/09(日) 10:22:02 ID:5UWReWoB
そんなに必死にならなくてもよい
361名も無き冒険者:2008/11/09(日) 11:01:50 ID:v8d2mfUJ
古参て>>352みたいのが残ってるから後ろ指差されて笑われちゃうんですね。わかります。
362名も無き冒険者:2008/11/09(日) 12:00:45 ID:LhUFwLvi
>>361
仕様についていけなくなるとああなるんだよ、放っておけ
頭が古いんだよ
363名も無き冒険者:2008/11/09(日) 16:02:07 ID:7YBBGM+X
マジンシア崩壊、AF暴落、バグだらけのKR?、パブ56?・・
ブリタニアを手中にしてにこやかなモンデイン?一味

http://mythicmktg.fileburst.com/uo/uoherald/images/fof/uoteamphoto.jpg
来年にはUOSAでガーゴイル族と新ダンジョンと新クライアントですよ
364名も無き冒険者:2008/11/09(日) 20:19:12 ID:7GJ9EThM
昔のUOを懐かしむスレで何をしたいんだ?
荒してるつもり?(爆
365名も無き冒険者:2008/11/09(日) 20:47:42 ID:v8d2mfUJ
昔を懐かしんでるならともかく、今のUOやユーザーを貶めてる事言ってるから叩かれてるんだろw

普通に懐かしんでるだけなら誰からも噛み付かれないだろ
366名も無き冒険者:2008/11/09(日) 20:53:05 ID:5UWReWoB
2ちゃん無い頃が一番良かったな
367名も無き冒険者:2008/11/09(日) 21:32:56 ID:3ncBtMWt
>>366
それは有るなぁ。
368名も無き冒険者:2008/11/10(月) 02:41:56 ID:g3tVBfB9
うるうるBBSで似たようなこと書いてたくせにw
369名も無き冒険者:2008/11/10(月) 03:14:44 ID:pq0xFP6D
PKチュウとかうるうるBBSで似たようなこと書いてる方が
まだちょっと健全だったと思うんですよ。

最近は妬みとかですぐに晒されてしまう。
370名も無き冒険者:2008/11/10(月) 07:30:33 ID:0mbxlAyM
うるうるは
あしのうらと名前忘れたが馬鹿な主婦のバトルが笑えたな
警察沙汰になるとかアホすぎ
371名も無き冒険者:2008/11/10(月) 12:38:30 ID:4iVLc5Ut
UOやってて酷い陰口掲示板があると聞いてきたのが初2chだった
372名も無き冒険者:2008/11/10(月) 13:24:39 ID:ouK1Nsmq
2ch?は?なにそれNHK?と思ってたのも懐かしい思い出。
373名も無き冒険者:2008/11/11(火) 00:06:47 ID:Ooki3Wnm
都会人め!糞が!
2chはファミコンようのチャンネルだ!
374名も無き冒険者:2008/11/11(火) 04:46:59 ID:K52ixae6
アイテムオンラインになっちゃったよ^^
375名も無き冒険者:2008/11/11(火) 06:37:42 ID:CRiou6a6
もう腐れって居ないのか?
376名も無き冒険者:2008/11/11(火) 08:20:14 ID:DCkOWzrA
2chは任天堂のブロック崩し用のチャンネルです!
377名も無き冒険者:2008/11/12(水) 18:46:26 ID:y8i+VvF4
無限でFAに所属して
○○ちゃんのこと載ってたよ
とギルメンに言われて見に来たら
俺の悪口かかれてたのが2chだった
378名も無き冒険者:2008/11/14(金) 13:10:15 ID:nGVUo8zp
叩くのも噛み付くのも中途半端になってるね〜
偶発的なプレイヤー同士のイベントが
昔に比べて無に等しいのが、今のUOだろうな
復帰しなくても容易に想像できる
379名も無き冒険者:2008/11/15(土) 20:43:39 ID:Dh6TvVF3
先月チラッと復帰したけど凄かったな。
ゴールデンタイムなのにブリ銀行前とか人全然いなかった。
380名も無き冒険者:2008/11/16(日) 03:04:44 ID:esqn+NMw
だ〜か〜ら〜
今はイベント中でモンスが街に侵攻してるし、リコブロックされるのでブリに人は集まらないっす
街ならルナとかニューヘイブン、狩りなら各墓地(ハロウィン)かマジンシア(復興イベント)に人が居ます
381名も無き冒険者:2008/11/16(日) 03:22:08 ID:XU+WYy9W
先月ってとこがミソなんじゃない? どうしてもネガキャンしたいみたいだし。
「俺の愛したブリ銀はどこに行ってしまったんだー!?」なんでしょ。
どこにもあんたの愛したブリ銀は無いから、復帰しなくていいよネガキャン古参は。
382名も無き冒険者:2008/11/16(日) 08:21:51 ID:gnUbB1ck
このスレは「昔のUOを懐かしむ」なんだから
「俺の愛したブリ銀はどこに行ってしまったんだー!?」
って事で何の問題も無いと思うけど
ネガキャンと捉えちゃうところが現在のUOを物語ってるんだろうな
383名も無き冒険者:2008/11/16(日) 08:58:56 ID:+/D5yZyG
渋谷の駅前に誰もいなかった
すごいなあ〜
みたいな普通のコメントにネガキャンとか
もう必死だな

オープニングムービーを繰り返し見てきた世代としては
UOの唯一のルールは
「誰であってもブリタニアを思い通りに操ろうとしてはいけない」
っていうことだと思ってた
そんなEA開発をブリザードっていうアバタールが打ち倒すのかな?
384名も無き冒険者:2008/11/16(日) 09:43:02 ID:bNMwuLaQ
>>381はどうしても雰囲気悪くしたいらしいな
385名も無き冒険者:2008/11/16(日) 10:57:09 ID:guN1M3n9
言う必要の無いことを言ってる>>379は、ネガキャンだと思うけどな。
しかも1度落ち着いた話題を、新たに蒸し返しているんだから。
今のブリ侵攻だけじゃなく、以前もブリにモンスターが大量に攻めて来るイベントがあったから
ブリ銀一極集中時代はとっくに終わってるんだよ。
386名も無き冒険者:2008/11/16(日) 11:35:12 ID:yu3+e69e
あっそう
387名も無き冒険者:2008/11/16(日) 15:19:39 ID:7GGXo/jA
久々に電波を見た
388名も無き冒険者:2008/11/16(日) 15:49:26 ID:RsMTp41A
昔の話をする場で、今はこうなんだからそんなの終わってんだよとか
スレ違いも甚だしいだろ。
389名も無き冒険者:2008/11/16(日) 17:36:42 ID:SXJZpY5c
そういや賞金首ってのあったよな
2週間前にGT30突っ込んで7年ぶりログインしたらさ、Napaのキャラに色々な首が残ってた
NPCに渡せば賞金貰えるとかだったと思うけど
ってか、いまだにキャラ残ってたのに感動した
390名も無き冒険者:2008/11/16(日) 21:25:21 ID:YraTqxEM
あれって結局導入されなかったんじゃなかったっけ?
391名も無き冒険者:2008/11/17(月) 00:06:22 ID:WHzoS//F
>>380
ニューヘイブンってどうやって行けばいいんだよ
392名も無き冒険者:2008/11/17(月) 00:10:39 ID:WHzoS//F
自己解決しました
393名も無き冒険者:2008/11/17(月) 20:32:18 ID:utS8Q9XR
>>290
見てるよ。
あなたが自分を責めていたのは後から知った。
でも、誰もあなたを責めてなかったし、その場を壊したとも思ってない。
全部のゲームをひっくるめてもあの時が一番楽しかったのは、間違いなくあなたという中心があっての功績だった。
本当にお疲れ様。またどこかで遊べることを願って。

当時ギルドを引き継いだ頭文字がRの人より。

当時、本当にガキンチョで、、、色々迷惑かけたなぁ、、
ギルド維持できなくてすまんかった、、
自分もいろんな人に謝りたい、、、
394名も無き冒険者:2008/11/18(火) 04:23:42 ID:Ec0KCmmr
古き良きUOが楽しめるのがエミュ鯖でそ
395名も無き冒険者:2008/11/20(木) 10:24:48 ID:ndI6e8D8
仕様を再現できても人間は再現できんよ
396名も無き冒険者:2008/11/20(木) 10:31:40 ID:yDcYE5DI
ブリ銀前に黒ちゃんやねずみ〜ランド蛇城ゲートを開くのは楽しかった
397名も無き冒険者:2008/11/20(木) 21:32:16 ID:VrPLOv68
>>396
しっかり幽霊で戻ってきてOooOoOo oOOoOooって文句たれてんの良く見たよな
似たような手法でハウスPKとかゲートPKって姑息な手段もあったねぇ
潜ったら最後、一気にFSで燃やされたのはいい教訓だった
398名も無き冒険者:2008/11/21(金) 20:59:27 ID:kJ2h37c8
>>397
懐かしい
暇を持て余してるときに結構やったわ
「腐る寸前の家に友人を呼ぶ」というシチュで引っ掛けてたが、今考えると
あんなのでよく騙される奴いたな
胡散臭いにもほどがある
399名も無き冒険者:2008/11/21(金) 23:24:25 ID:VnXxEGGK
突然ROBINの漫画思い出して読んでみたら
懐かしすぎわろた
400名も無き冒険者:2008/11/22(土) 02:20:01 ID:VviVUghq
>>399
お前がそんなこというもんだから読んじまっただろ!
401名も無き冒険者:2008/11/22(土) 11:22:41 ID:668sf5wh
>>393
スイーツ(笑)系ネトゲ小説続編ご投稿ありがとうございます。
今回は「電車男」のパロディで「ギルマス男」でしょうか。

草創期ネトゲ廃人が「俺はギルドを運営できたから会社を経営できる」と息巻いて中卒ニートに。
序盤は社会の矛盾を「家政婦は見た」のパロディで「ニートは見た」よろしく描いて
急増中の非正規労働者階級の共感を得る、と。
そしてネット掲示板で当時を振り返る書き込みをしたところ、同じ境遇にある元ギルメンが続々終結、
今度はネトゲのギルドではなく会社の運営に成功、ギルドのアイドルと結婚してハッピーエンド、
ぐらいのシナリオでしょうか。

なかなかトレンドに沿ったよい着眼点だと思います。
ただ、前回も指摘させて頂きましたが、若干リアリティに乏しいですね。
402名も無き冒険者:2008/11/22(土) 11:23:40 ID:668sf5wh
>あの時が一番楽しかったのは、間違いなくあなたという中心があっての功績だった。

このような陳腐な社交辞令を真に受けるような人間は、あまりいないですね。
主人公には「功績」があった、という設定にしたいのは分かりますが、具体例が全くありませんね。
何かを受賞したのでもなければ、人を褒めるときに面と向かって露骨に「あなたの功績です」は無いですね。
楽しく生活していたにせよ、楽しんでいたのは各個人で、誰の他人の功績でもないのです。

おそらく御自身が正直なところネトゲを楽しんでいないために、楽しい具体例が思い浮かばないのでしょうが、
次回作ではもう少し具体例を織り交ぜて、ヤラセを交えて読者を巻き込んでいくような展開を期待いたします。
403名も無き冒険者:2008/11/22(土) 11:35:29 ID:668sf5wh
>全部のゲームをひっくるめても

補足させていただくと、今は無数のジャンルのネトゲがあり、時間・目的別に1日で複数のゲームをプレイする方が大勢います。
UOですら目的別に複数鯖でプレイする方も全然珍しくありません。
様々なゲームで様々な楽しみ方をするのがむしろ普通で、簡単にこのような表現が説得力を持つ状況ではありません。
極論をいえば、リアルいい女・男と出会えるクソゲーは、皆ゲーム自体を楽しんでいるわけではありません。
クソゲーばかりが流行るネトゲの現状を全く認識しておられないご様子ですので、商売のネタにする以上、もう少しネトゲを研究してはどうでしょうか。

それと、元ギルメンという設定の方の登場ですが、ネトゲ草創期からいて今でもこのようなスレをチェックしているほどのネット廃人が今どき「、、」を多用するネット文法から大きく外れた表現をするなどは、ありえませんね。
多少のヤラセなら皆遊び半分で参加しますが、根本的な文章力が致命的に低すぎて露骨すぎます。
もう少し文章を推敲する習慣を身につけるとよいでしょう。
404名も無き冒険者:2008/11/22(土) 11:46:46 ID:v3tP0QR+
うわ うざ・・・
405名も無き冒険者:2008/11/22(土) 16:08:29 ID:/9LjwtBB
個人的に考えてID:668sf5whにUOの思い出小説を書いて欲しい
カッコよすぎる
406名も無き冒険者:2008/11/24(月) 16:36:53 ID:3xUWJ1al
このスレまだあんのか
もう話すことないだろw
407名も無き冒険者:2008/11/25(火) 09:28:47 ID:6Tdq/hHZ
話題はループする
408名も無き冒険者:2008/11/25(火) 10:30:10 ID:uQYikIxR
もう懐かしくなくなってるしな〜
この前なんてインヴァルの下って何だっけって話になって
思い出せなくてググっちまったよ
当時は何でも知ってて神様とか言われてたのにな〜
409名も無き冒険者:2008/11/25(火) 19:11:45 ID:dUwoXjtL
各界に散らばった元ギルメンが「ギルマス男」の下に結集して国籍法改正を攻略したら神展開だな。
410名も無き冒険者:2008/11/27(木) 00:44:54 ID:0c3QrtYX
どうやってもラマに乗れなかったあの頃
411名も無き冒険者:2008/11/27(木) 10:48:38 ID:6dDjJuzZ
馬を買うために行列に並んだ日々
412名も無き冒険者:2008/11/27(木) 15:13:41 ID:rUqoojeb
>>410
ridableじゃなけりゃ乗れんわな
413名も無き冒険者:2008/11/27(木) 17:35:16 ID:e7V8Q80a
a ridablellamaを買ったのに乗れなかった俺様登場
414名も無き冒険者:2008/11/27(木) 22:55:06 ID:O0OuWBOt
>413
ダマサレテルw
415UO歴30年:2008/11/28(金) 19:42:16 ID:H56qBR+a
ひよっこどもがw
416名も無き冒険者:2008/12/04(木) 20:13:34 ID:NT/ZkBnT
単刀直入に今一番人居る和鯖ってどこ?
417名も無き冒険者:2008/12/04(木) 21:18:12 ID:8e9wWe9+
hokotu
418名も無き冒険者:2008/12/05(金) 00:21:41 ID:LdjeS4YW
>>416
一番人が居る鯖でもUOGには負けるだろうけどね
419名も無き冒険者:2008/12/05(金) 03:38:36 ID:PkaKRuRQ
人口は1位大和、2位飛鳥 だろなー
420名も無き冒険者:2008/12/09(火) 10:05:28 ID:u4mWradK
ギャリオットが好き勝手に作った状態でのネトゲを
ほんの一瞬でも遊べたのはかなり幸運だったんだろうな〜…
421名も無き冒険者:2008/12/09(火) 11:23:17 ID:Ufqv7MLn
98年ごろか?
422名も無き冒険者:2008/12/10(水) 01:44:57 ID:j9s8oHLd
思い出は美化されるって言うしな。
まったく同じ状態で今やっても、思ってるほどいいもんでもないと思うがな。

Fや夢幻が過疎ってる現実をどう説明するんだ?

昔のシステムが云々ではなく、昔はネトゲの種類も無かったし今ほどシャード
も少なけりゃフィールドも狭かったし、どうしても人が集まってたんで活気があ
ったんで楽しかったんだろ。

423名も無き冒険者:2008/12/10(水) 08:40:00 ID:ypsBv50+
>>422って馬鹿なの?死ぬの?
424名も無き冒険者:2008/12/10(水) 10:16:22 ID:2WZnTh3E
>Fや夢幻が過疎ってる現実をどう説明するんだ?
この自信にあふれた一文が>>422を表してると思う
425名も無き冒険者:2008/12/10(水) 17:23:32 ID:cwbN35s0
まったくわかっていない>>422はエセ古参。
426名も無き冒険者:2008/12/10(水) 20:11:27 ID:fpGUKSr5
UOが廃れたのって常時接続の普及が原因じゃね?
テレホはじまる23時から寝るまでの数時間を無駄に出来ないからこそ
あんな熱い時間があったんじゃないかなーと
427名も無き冒険者:2008/12/10(水) 20:17:33 ID:uDzpj8uq
廃れてないもん!
428名も無き冒険者:2008/12/10(水) 21:05:50 ID:SW4FO/Ih
そうだそうだ
429名も無き冒険者:2008/12/11(木) 00:52:39 ID:lWFw4XQy
何故、UOを休止したか考えてみました・・・
それは、ソロで骨竜、黒男爵、古代竜を倒して力が抜けたことかなぁ。

その昔はドラゴンをソロで倒すのも夢物語だったんだよ。(懐かしい眼差し・・・)
UOはに古代竜以上のモンスターを作って、頑なにコンセプトの「みんなで協力して強いモンスターを倒しましょう」を継承していれば、俺は続けていたな。

今のPCの強さは異常だよ、ロータルかもしれないが以前古代竜を相手に勝てたキャラを使ってもおじいさん相手でもキツイです・・・
そう装備品のアイテムが強さの全てになってるし・・・。

でもでも、懐かしくて半年に一度は復活してるオイラです・・・
弱いです、当時のギルメンいません、とてもとても寂しいですが時々プレイしてます・・・

俺ってUO好きなんだなぁ・・・
430名も無き冒険者:2008/12/11(木) 08:52:30 ID:9NzIC8K+
>>429
俺とはやってた時期が違うのかもしれんが、
>頑なにコンセプトの「みんなで協力して強いモンスターを倒しましょう」を継承していれば
こんなんあったっけ?
あんたの脳内のだったらスマン


って・・・ここまで書いて思い出した
赤P*100本+コネロスしない専用線+ラグらないマシン必須な糞突発イベントならあったなw
431名も無き冒険者:2008/12/11(木) 12:59:24 ID:N8UM7Am2
そんなのあったの?
432名も無き冒険者:2008/12/11(木) 19:45:25 ID:W7vyESup
モンスと戦うだけがUOじゃないよ
クリスマスの飾りつけ毎年するんだ
もちろん誰も家に訪ねてはこないけど
433名も無き冒険者:2008/12/11(木) 19:53:16 ID:9bs7gwS9
家をパブリックにして玄関に靴下下げとくと
もしかしたらクリスマスにサンタさんがやって来るかも。
もちろん靴下はアクセスフリーで。
434名も無き冒険者:2008/12/12(金) 00:24:57 ID:eVUTVJaN
>430
俺もだいぶ前だからハッキリと覚えていないけど、UOをインストールする際、色々とUOの素晴らしさ(?)を延々と見せられる画像で「みんなで協力を!」連呼されていなかったけ・・・

俺の脳内だけの思い出かもしれんが・・・

まぁ俺のプレイしているころは、ソロでドラゴンは倒せないというのが通説だったんだよ。 

もう余り覚えていないけど、確かステータス値変更して走り斬りを可能にしたとき、ドラゴンを倒せるようになったんじゃないかな。(本当にうる覚えで申し訳ないがw)

久しぶりに自作のハルバードQHでドラゴンを倒したくなったなぁ。。。確か20分くらい掛かって倒した思い出がw
435名も無き冒険者:2008/12/12(金) 21:58:26 ID:14d9V0kr
>>434
あったあったw
436名も無き冒険者:2008/12/13(土) 00:16:30 ID:Ggor5DIZ
ど こ へ い こ う ?

しかおぼえてねえわw
437名も無き冒険者:2008/12/13(土) 09:14:47 ID:r+FeSYe6
デシで火エレ狩ってたら乱入してきたWarメン4、5人にドラゴン2匹
瞬殺されたのは良い思い出
T2Aの頃には一人でドラゴン殺してた人は何度か見たことあるけどな
438名も無き冒険者:2008/12/13(土) 15:13:24 ID:djtevFe6
影龍・古代龍・黒閣下
こいつらがブリタニア最強だったよな
ギャラリーや仲間が見守る中、こいつらとのタイマンを何度挑んだ事か
そして何度死んだ事か・・・
今では良い思い出だなぁ
439名も無き冒険者:2008/12/13(土) 19:31:17 ID:DsPrcgGw
【無料UO】UOGamers:Hybrid 73【海外エミュ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1228649080/l50

常時1000人前後ログイン そのうち2割くらいが日本人
仕様 UOR ブリタニアとロストランドのみ フェルッカのみ
スキルは上がりやすい 1人でレジ上げGMまで数時間
派閥やPKが盛ん シーフも多い
古き良き時代のUOですにょ
メラーには向かないが生産のみで生きている人達も多数
440名も無き冒険者:2008/12/13(土) 19:48:32 ID:Ggor5DIZ
ハイブリのポーション関係と詠唱関係の仕様を当時の本家に合わせてくれたら良い感じなんだけどな
441名も無き冒険者:2008/12/13(土) 21:07:00 ID:xZTIiE0j
たぶん当時そのままのUOを今の俺にやらせても
当時みたいには楽しめないだろうな…
442名も無き冒険者:2008/12/13(土) 22:31:51 ID:3140bhi+
>>439
海外は重いからいやだ
443名も無き冒険者:2008/12/14(日) 02:41:36 ID:oAHQLxKb
大して重くないがな。
444名も無き冒険者:2008/12/14(日) 07:24:06 ID:PCb2bte9
>>441
昭和のノスタルジックな世界を懐かしんでも、いまさらその世界で生活は出来ないものだ。
445名も無き冒険者:2008/12/14(日) 07:48:45 ID:bJm+zvMU
T2Aの仕様で生産ガンプだけ今のやつか
今の仕様でプロパティ値の表示とテンプラ粉を
やめたやつが俺のジャスティス
446名も無き冒険者:2008/12/14(日) 07:59:22 ID:jfxG1eAt
オブリビオンでもやってろよ
447名も無き冒険者:2008/12/14(日) 15:40:33 ID:q1P+JEOn
ぎゃくだよ逆
21世紀はとんでもない事になりそう
って感じだったのが
昭和のファミコンとあんまり変わんなくなっちまったんだよ
448名も無き冒険者:2008/12/14(日) 18:42:52 ID:eCqXexj+
>>438
シャドウドラゴンってわりと最近じゃね?
蛇ナイト引っ張り回すだけで死屍累累だった気がする

>>444
だな。今更win9x、テレホダイアルアップ回線に戻れって言われても無理だよなw
449名も無き冒険者:2008/12/14(日) 19:08:25 ID:eCqXexj+
忘れてた、ブリタニア最強のモンスターは銀蛇だった気がする
あれは名前が見えた瞬間灰色だった・・・
450名も無き冒険者:2008/12/14(日) 21:35:01 ID:gJg+wC+/
ラグっていう重力系モンスターと組んだ銀蛇に敵は無い
2001年ごろブリ銀前で知らん人と9人ぐらいで雑談してる時に
蛇城って言うのがあるらしいと聞いて誰かが「ルーンあるよ!」と言うので
ブリ銀前で魔法使える人に頼んでゲート開いてもらったら
潜った瞬間灰色世界
ゲートの横に阿倍さんと内藤さんが一匹づつ構えてて
ゲート潜った順に1人づつキャベツのようにおろされていってた
俺のUO初死です
451名も無き冒険者:2008/12/14(日) 21:42:57 ID:0OFkBVej
確かにコネロス死はとても身近な物だったな。
今はそういう理不尽な死が殆ど無くなってそう。
452名も無き冒険者:2008/12/15(月) 06:31:51 ID:5ra0bRD9
クラの不正落ちは今も多い
453名も無き冒険者:2008/12/15(月) 22:35:17 ID:MLTn4Ulu
いやいや、win9x時代はクライアントじゃなくてOSごと落ちてたから
454名も無き冒険者:2008/12/16(火) 08:46:12 ID:tQHvYsrn
コネロスしたっ!再接続!
カタタッカタタタッカタタタタタップルルルルルップルルルルルッガチャッ
ピーーーーガーーーピーーーーーーーーーー
455名も無き冒険者:2008/12/16(火) 14:24:25 ID:ZBU72lM2
ブルーバック何度見たことか
あと、フリーズしそうになって一瞬動いた隙にリコとか試みたな
再接続も中々できなくて5分〜数時間後入ると
リコ成功、ダンジョンで生きてる(HP真っ赤で即死亡)
死亡、インビジされてる・・・とかハラハラだった

見知らぬ人にインビジされた上に「oka-」とか言われたり
荷物キープしてもらったりは、最高に嬉しかった
456名も無き冒険者:2008/12/16(火) 14:24:38 ID:13320HIJ
そういうコネロスもあったな
そしてテレホ時間内だと2度と繋がらない・・・
457名も無き冒険者:2008/12/16(火) 14:45:28 ID:qHLxSSok
ドラのブレス圏内から逃げられなくて泣きそうになったのは覚えてる
458名も無き冒険者:2008/12/16(火) 19:39:02 ID:klOkgQhD
>>454
接続が確立できませんでした
30秒後にリトライします
459名も無き冒険者:2008/12/16(火) 19:50:35 ID:Ct8xFCiW
派閥やってたとき ブリでコネロスして即つなげたけど
普通に死んでて 雑魚lolとか言われてたときは
なんともいえない気持ちになったなあw

今ではいい思い出だ
460名も無き冒険者:2008/12/17(水) 00:23:34 ID:z3ydzocd
いま雑魚lolとか言われたら懐かしすぎて相手に抱きついてしまいそうだ
461名も無き冒険者:2008/12/17(水) 00:37:27 ID:1XmRLMOT
ピポポポピポポピポ ピーーーーーガーーーーーーーーー
プーーーーーピンポンピポンピッ…
ザーーーーーッザーーーーーーッ……
462名も無き冒険者:2008/12/17(水) 19:34:24 ID:1XmRLMOT
463名も無き冒険者:2008/12/20(土) 19:46:25 ID:SFx7XR3p
ArtiがでたあたりでUOやめたけど
派閥とかまだやってるのかな
464名も無き冒険者:2008/12/21(日) 06:06:45 ID:hdg6TP0Y
オズボーンがやってきたらしいけどトリ西出口でうろうろしてたらイベント終わってた。

そんなWKK初?のGMイベントでした。
465名も無き冒険者:2008/12/22(月) 11:21:13 ID:1ttdZGYS
>459
そういうときには
「マウスで感電した」
と言えば人気者になれる
466名も無き冒険者:2008/12/22(月) 14:44:48 ID:7xD268z5
>>465
なついな
467名も無き冒険者:2008/12/30(火) 04:27:16 ID:oULNY/0q
468名も無き冒険者:2008/12/30(火) 08:42:32 ID:b5eE0+hi
懐かしいなおい

IRCとかで話する分には普通の人だった
掲示板等で「きっとリアルでは云々」の良い例だなw
469名も無き冒険者:2008/12/30(火) 22:05:33 ID:ORV7o1ZM
久しぶりにミズホに接続してみたけど、、、
みんなどこに消えたんだ?
Tブリ銀前がFブリ銀前みたいになってる、、、
ベスパーとか廃墟だし。。。
7年前に始めたときはほんとどこも人いっぱいいたなあ。
ミノもベスも。
470名も無き冒険者:2008/12/30(火) 22:17:57 ID:yhuuggnx
>>469
さんざん既出だが(専ブラ使っているなら、キーワード:侵攻で抽出してみるといい)、
今はシャドーロード勢の侵攻軍というものが街に攻めてくるから、
侵攻対象の街はリコインするのも危険なので誰もが他の街に避難している。
(少し前までは、危険なのでリコブロックされていた。今は不便なので修正されたが、リコイン即死が多い)

数年前にもこういった侵攻イベントがあったので、ブリは大分前から過疎っている。
今はニューヘイブンかルナ銀に行けば、この時間の和鯖なら、何人か居るはず。
狩場は、イルシェナーの武勇・謙譲・霊性のボス湧きか、徳之島のボス湧きに必ず人がいる。
腕と装備に自信があるなら、Fのボス湧きでも面白いと思う。 とりあえず、おかえり。
471名も無き冒険者:2008/12/30(火) 23:15:44 ID:ORV7o1ZM
>>470
サンクス。ヘイブン行って見た。人いてよかったw
しかしヘイブンずいぶん変わったなあ。

街リコ即死と聞くと、
EWEでミノ飛んでいきなりジュカに攻撃されて死んだことを思い出す。
完全な堀師だったからどうしようもなかったw
472名も無き冒険者:2008/12/31(水) 00:39:41 ID:R0moQjY6
>>471
復帰したなら、とりあえず公式ぐらいは目を通すことをお薦めする
ttp://ultimaonline.jp/news.phtml?id=88987
ttp://ultimaonline.jp/news.phtml?id=89088
最近のパブリッシュ情報。読めば、なぜ>>470でボス湧きに人がいると言ったか解るよ。

それから、旧ヘイブンが破壊されてニューヘイブンが出来た経緯についても、
公式のBNNに載ってるからkl順を追って読んでみるといい。動画もある。
ttp://ultimaonline.jp/community/news.phtml?id=87689
473名も無き冒険者:2008/12/31(水) 00:50:46 ID:kCy7qBho
俺生産キャラブリテンの酒場にいるからログインしない方が良さ気だな
崩壊したヘイブンもモンスターいるの?
474名も無き冒険者:2008/12/31(水) 01:02:05 ID:R0moQjY6
>>473
旧ヘイブンにいるキャラは、自動的にニューヘイブンに転送されるはずだし
旧ヘイブンのモンスターは、こちらから攻撃を仕掛けない限りは非アクティブ。
モンバットに殺されるほどの弱さなら、モンバットはいるので注意が必要。

ブリも常に危険なわけではないから、クリプレもらうためにログインするなら
戦闘キャラか幽霊などで偵察してからログインすればOK
475名も無き冒険者:2008/12/31(水) 12:48:23 ID:4h29hp6J
Doomができた頃にやめちゃったんだけど
公式サイトでキャラ検索して見当たらなかったらもうデータ消えてるのかな?
476名も無き冒険者:2008/12/31(水) 12:52:39 ID:8tdqxQQQ
確か1ヶ月ログインしてないとMyUOで見れないから
消えてるかどうかは判らないんだお
477名も無き冒険者:2008/12/31(水) 13:03:21 ID:4h29hp6J
>>476
ありがとうだお。同期上げとかで作ったインチキキャラだけどまた最初からはつらいお。
パラリ見たらパブリッシュ57とかおいてかれすぎワロタ
478名も無き冒険者:2008/12/31(水) 14:50:49 ID:4h29hp6J
はじめようと思ったけどアカもパスもわかんね\(^o^)/.
登録アドレスもテレホマソ時代だから無効\(^o^)/.
479名も無き冒険者:2008/12/31(水) 18:55:45 ID:E7BIFDzZ
今ブリにいるが、上の方で言ってた侵攻って終わったの?
モンスも何も居ないんだが。
480名も無き冒険者:2008/12/31(水) 19:19:39 ID:9x14CxSY
>>479
>>472の公式パブリッシュ情報の、「影との戦争」のところを読むべし
ttp://ultimaonline.jp/news.phtml?id=88987

・フェルッカでタウンシギル(Sigil)を奪取された街は、トランメルで侵攻の対象となります。
シギルは、カオスに属する派閥(シャドーロードまたはミナックス)が奪取しなければなりません。
 ・同時に侵攻されるのは3都市までです。
 ・3都市を超えてシギルが奪取された場合は、他の都市への侵攻が終了するまで、侵攻が開始されません。
 ・侵攻が開始された街ではガード圏が消え、戦争状態となります。

「同時に侵攻されるのは3都市まで」で、「シギルを奪取された街」が「侵攻の対象」。
だから、常に危険なわけではない。 引用されてる公式ぐらい、ちゃんと読んでくれよ・・・・。
481479:2008/12/31(水) 21:50:31 ID:E7BIFDzZ
なんだトランメルでの話か。関係ねーや。
482名も無き冒険者:2009/01/01(木) 22:56:42 ID:POFvKA8U
カオスの定義がウルティマ的におかしく無いか
483名も無き冒険者:2009/01/02(金) 17:50:52 ID:KZ4VagR6
ウルティマ的に正しいUOなんてとっくの昔に無くなっちまったさ
484名も無き冒険者:2009/01/02(金) 22:59:06 ID:OFvZsfhi
宝珠破壊後はパラレル設定じゃん
485名も無き冒険者:2009/01/03(土) 07:27:56 ID:lx1hwbwu
金城武がUOやってたって本当なの?!
486名も無き冒険者:2009/01/03(土) 12:43:23 ID:fd8McmFk
>>485
本当だよ。もう辞めてるみたいだけど。鯖は北斗だったらしい。
ttp://tkdiary.freeshell.org/index-j.html
ここの、2000年12月 2001年1月 2001年3月あたりにUOのネタが書いてある。

著しくスレ違いなネタだけど。
487名も無き冒険者:2009/01/06(火) 14:41:23 ID:aCZrcxkP
「昔のUOの話」ではあるからスレ違いでもないような
488名も無き冒険者:2009/01/09(金) 14:16:00 ID:bxe0ZBAx
保守age
489名も無き冒険者:2009/01/12(月) 17:28:05 ID:URI8uHQM
海外鯖でやってたころ......
やっと家を建てて、部屋の模様替えしてたら
チョン軍団に襲撃されフルボッコにされたことあったなw
家の裏にそのチョン軍団の家があったらしく、家に帰ると
集まってきて ジャップ!!とか罵声あびてた......
490名も無き冒険者:2009/01/13(火) 23:16:38 ID:E0Q2xX0j
bajaとyamatoでやったな〜〜〜
2000年以前だったと思う。
みんな元気かな
491名も無き冒険者:2009/01/15(木) 03:45:03 ID:cGKPppY0
Fなら殺すって流行ったよね(笑)
492名も無き冒険者:2009/01/15(木) 05:26:57 ID:usf4GDRC
今は結婚して定職にも着いたけど
あの頃も楽しかったなー 顔知らないけど皆元気かなー
なんか泣けてきた
493名も無き冒険者:2009/01/15(木) 22:39:25 ID:6mkoqGfj
Fなら殺す!
雑魚がLOL

今見るとなんてかわいい。
494名も無き冒険者:2009/01/16(金) 04:35:57 ID:XL6+7S2u
違うよ「Fなら殺してるのに」だよ。
ムーンストーン渡しても着いてこないんだよー。
かわいいですね。

今の若いプレイヤーは、それ以前に会話が成立しないのが怖い。
495名も無き冒険者:2009/01/17(土) 07:49:17 ID:00CQoicE
オイラが始めた頃はFとTしかなかった
PCからブリ銀前200Gpで馬を買い
ブリ鍛冶屋で武器防具の修理をお願いしてた
496名も無き冒険者:2009/01/17(土) 09:55:03 ID:Mmh7gQ8W
ブリ銀前が人多すぎてカクカクしてたなー
良くも悪くも個性的なプレイヤーが多かった気がする
497名も無き冒険者:2009/01/17(土) 15:40:13 ID:ejUhzbd7
もはや誰もいないけどな。
久々に戻ろうとおもったけどブリティン行って
ゴーストタウン状態に泣きそうになった。
498名も無き冒険者:2009/01/17(土) 15:55:33 ID:1IFifAUb
>>497
侵攻イベント中でなければ、ブリ銀前にも人いるよ。今は危険だから避難してるだけ。
今は色々MMO出来て分散したし、過疎ってるのは事実だけど、まだまだプレイヤーは多い。
テイマーサカイのスライム染めイベントの時(2008年6月)には、ラグでガクガク状態だった(証拠アップ)
ttp://bbs1l.net4u.org/sr3_bbss/6352uotenpl/1006_1.jpg
499名も無き冒険者:2009/01/17(土) 16:10:57 ID:e54aNPFY

WAKOKUがどうしたコラアアアア
500名も無き冒険者:2009/01/17(土) 18:33:08 ID:ejUhzbd7
>>498
進行イベントっていつあった?
多分俺がINした 2008/04 か 05 くらいはなかったような気がするが・・・
501名も無き冒険者:2009/01/17(土) 20:36:10 ID:goCALweQ
現在やってる侵攻はパブ56(2008/10/30)から。
だけど、それ以前にも色んなモンスがちょくちょく町を蹂躙してて
その間は町にリコールインできなかったので一気に人が来なくなった。
バーサーカー、ジェネラルなど、元来のモンスの強化版が湧いたので危険だったし。
502名も無き冒険者:2009/01/17(土) 21:05:47 ID:ejUhzbd7
>>502
普通に墓場に行って
ゾンビ→スケルトン→スペクター

その後でスパイスで

エティン→アース

やってたけどほぼ誰ともすれ違わず
家だけは建ってるけど殆ど放置気味で
以前のような活気もない。

という事で45日パック買ったのに1週間でIN
しなくなった。
503名も無き冒険者:2009/01/17(土) 23:06:42 ID:1IFifAUb
>>502
多分、自己レスしてるあたりから察するに、すごくオッチョコチョイなんだろうね。
復帰するなら、公式やパラリあたりには簡単に目を通すことをお勧めするよ。
現在進行形のイベントぐらいにしか、人は集まらないよ。
土エレなんて全然稼げるモンスじゃなくなってるから。
504名も無き冒険者:2009/01/18(日) 00:33:33 ID:9jvVnRKS
>503
土エレ懐かしーい、ジジィも稼げたよなー

あと質問なのだが、なんだかモンスターって昔と比べて強くなってない?

数年前に一度復活したときに古代竜をタイマンで倒したキャラ(鍛冶屋戦士)でジジィを襲ったら灰色の世界を見たよ、それも何回も。。。

使用していた武器が自作のハルバードだったからか?
505名も無き冒険者:2009/01/18(日) 00:55:06 ID:T4iSn7zt
>>504
パワーインフレは、MMOでは避けて通れない道だからなぁ
今のUOで、まず鍛冶屋戦士は通用しない。よほどの神装備と神Pスキルの持ち主でなければ。
リッチが強化されたのは、ネクロ魔法というのを使うようになったせい。
AoSで導入されたスキルだけど、しばらくはPCのみのスキルだったのがモンスターも使うようになった。
武器も、振りの速度やプロパティ重視になっているから、ハルバードを使う人はいなくなったね。
だから、気のせいじゃないよ。
リッチは「昔と比べて強くなって」いるし、「ハルバードだったから」「何回も」転がったというのも正解。

あぁ、ハル持ってヒット&アウェイで包帯巻き巻きしながら、ドラを倒して英雄気分だった頃が懐かしいなぁ
506名も無き冒険者:2009/01/18(日) 02:48:10 ID:W2BAfZ50
勇者フェルッカー↓       
          ∧_∧ フェルッカ>>>>>>>>>>トラメル(笑)
         ( ´∀`)          
         (   /,⌒l             
         | /`(_)∧_0.        
         (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←ゆとり雑魚トラメラー
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
507名も無き冒険者:2009/01/18(日) 02:58:04 ID:sAsM7t/C
リッチ程度なら神装備も神スキルもいらないだろ。
とりあえずその辺で武器学GMHQ革で抵抗ALL60にして
銀ハル持って行けば狩れないことはない。

ハルでドラ轢き殺して英雄なら、ハル持ってGドラ行ってくれば?
508名も無き冒険者:2009/01/18(日) 03:06:38 ID:T4iSn7zt
>>507
ちゃんと読んでね。神装備と神スキルが必要なのは、>>504の鍛冶屋戦士キャラででリッチ狩る場合だよ。
多分、鍛治と掘りと、もしかしたらキコリまでスキルに入れているんだろうから。
白豚やネクパラなど、少なくとも騎士スキル入れてれば、今でも適当な装備と武器で行けるのは当然。

て言うか、別にハルでドラを狩りたいわけじゃないよ。自分は今も現役で、強ドラも知ってるから。
普通のドラが強敵だった時代が懐かしいなーと思うのは、仕方ないよ。
過去は美化されるし、昔と違って今は誰でもすぐ最強キャラになれてしまうんだから。
509名も無き冒険者:2009/01/18(日) 03:54:30 ID:PWd8xzu2
熊20匹だかでドラゴン狩ってた人がいたのも今は昔
510名も無き冒険者:2009/01/18(日) 09:44:32 ID:i7NijbLr
googleも2chもwikiもblogも低額常時接続も携帯メールもなく、
個人趣味サイトのHTMLチャットやBBSでドキドキしてる時代に
UOのコミュニケーションの形は本当に多彩だった。

フルボイスチャットとかアバターとか、新しいものを入れて行って欲しかったなあ・・。
でもリアルリンクさせるとモバゲー的な事になっていくのかなあ。
511名も無き冒険者:2009/01/18(日) 13:48:25 ID:sNi82IY0
ボイチャは・・・憧れのあの娘がダミ声のオサンだとか判っちゃって悲しいから却下。
512名も無き冒険者:2009/01/18(日) 15:27:05 ID:sAsM7t/C
>>508
俺は一言も白豚ネクパラ騎士なんて書いてないわけだが。
鍛冶屋戦士ってことは武器タクアナ包帯鍛冶掘りまげ(盾)の7GMだと仮定した上での話。
回復は包帯とPOT頼みになるが、昔はそれしかなかったんだから変わらない。
そこそこの抵抗があれば倒せるっつーの。
俺のタクなし魔道武器生産キャラでも倒せるんだから。

今でも強敵はいるんだから、そいつらと戦えばいいだろうが。
お前からすればGドラパラもMLボスもクリドラも雑魚なの?そんなに強いならプレイ動画晒してくれよ。
昔の強敵が雑魚になって寂しく思う気持ちは俺も一緒だが、懐古厨の昔語りはもうたくさんだよ。

お決まりのように出てくるハルバードだけど、そんなに好きなら今でも使い続ければいい。
結局、狩りをするときにはプライド捨ててシーカーやら最速振り武器使うんだろ?
あの時代だってハルが強かったからみんながハル使ってただけで、今のベストリフブレと変わらねえよ。

白豚や忍者が銀行前で昔話をしてるのよく見るけど、本当にかっこ悪いよ。
同じ話でも時代遅れの7GM戦士が、酒におぼれてクダまいてるなら味があるけどな。
時代に合わせて便利スキルの利益を享受してるなら無駄口叩く前に自分で楽しみ方探せと言いたい。

>>510
UOのキャラってアバターじゃないの?
513名も無き冒険者:2009/01/18(日) 15:34:49 ID:w5ABIUkl
屁理屈がなげぇよ
514名も無き冒険者:2009/01/18(日) 15:39:18 ID:SgJWI4c6
>>512
屁理屈というか、>>504>>508が言わんとすることを判ってないな
むしろお前がこのスレに向いてない
515名も無き冒険者:2009/01/18(日) 17:43:31 ID:F5zXIOsL
>>512は激しく誤解しているというか、昔話は基本的に嫌いに見えるな。
こんな懐古スレには来ない方がいいんじゃないか?

>>504
昔っていつぐらいかわからないけど今の魔法使うモンスは魔法AIが糞だから
リッチなら出会った瞬間にメイジ魔法4発とネクロ魔法1発が確定することもある。
魔法発動前に倒せばノーダメージだが、まごまごしてると一挙にダメージ来て即死とか割と普通。
まぁ威力の低い振りも遅いハルで魔法射程内で戦ってたら確実に死ぬ気がするね。

魔法使わない敵はそんなに変わってないと思う。ARはきちんと確保しないとダメだけど。
516名も無き冒険者:2009/01/18(日) 17:51:40 ID:8YUvgaza
10年選手(現役)の俺様参上!
517名も無き冒険者:2009/01/18(日) 19:29:32 ID:HJN0oM5o
お帰り下さい
518名も無き冒険者:2009/01/18(日) 20:41:45 ID:2nBQE1Zm
>>516
途中3〜4年サボったが俺も100ヶ月だ
519名も無き冒険者:2009/01/18(日) 21:15:37 ID:7xQZOmzR
シーフで家ルートに成功したときには
それこそリアルで空き巣に入ったみたいに興奮したな。
まあ、仕様が変更になる直前に、一度だけしか体験しなかったんだけどね。
520名も無き冒険者:2009/01/18(日) 21:24:00 ID:2nBQE1Zm
>>519
システム変わったときってどうやってオーナー定義したの?
カギ持ってたやつがオーナー?
521名も無き冒険者:2009/01/18(日) 22:35:09 ID:TiUmaHof
驚いたことに誰が建てたのか家ごとにちゃんとログが残ってて
本来の持ち主に戻ってきた
522名も無き冒険者:2009/01/18(日) 23:19:58 ID:2nBQE1Zm
>>521
泥棒の意味ないなw
523名も無き冒険者:2009/01/19(月) 00:00:26 ID:7xQZOmzR
>>520
記憶かなり曖昧だけど、マスターキーの所持が家のオーナー認定の基準だったかな?
だから、ゲットできる鍵とルーンのセットのブツは殆んどがコピーキー。
そして家の乗っ取り行為自体は早期に仕様変更されて、不可能になってたような気がする。
524名も無き冒険者:2009/01/19(月) 00:02:28 ID:tQkfNfI0
>>523
マスターキーは普通銀行に入れておくもんだったんだよね?
なら本当ののっとりは難しかったんだろうね
525名も無き冒険者:2009/01/19(月) 00:14:34 ID:DWuyRgED
家を盗んだっぽいイメージなんだろうか
今で言うセキュア荒らしだろ?
526名も無き冒険者:2009/01/19(月) 00:18:29 ID:tQkfNfI0
>>525
そゆことだな
527名も無き冒険者:2009/01/19(月) 02:05:42 ID:yzDlJR8q
Fクソのスレか
大航海行けクソども
528名も無き冒険者:2009/01/19(月) 15:35:28 ID:KyXJOEIP
>>527
T,Fが出来る以前の話だろ、
俺もまだやってなかったから、イマイチ自信ないんだがw
529名も無き冒険者:2009/01/20(火) 00:10:18 ID:RUMBnXGl
>>525,526
いや、昔は家ごと盗めたぞ。
マスターでもコピーでも鍵さえ盗めれば。
家の所有権は鍵を持っていることだったからな。

つーかYamatoやAsukaでさえ初期はそうだったのに、
当時を知らない奴が多くなったんだな。
セキュア荒らしなんかとはわけが違うよ。
530名も無き冒険者:2009/01/20(火) 00:28:06 ID:uaYKx7Sq
>>529
でも家のオーナー情報を定義するときの基準はマスターキー所持だったんだろ?
531529:2009/01/20(火) 00:51:52 ID:RUMBnXGl
>>530
そんなのずっと後の話だよ。俺が話しているのは昔の話。

そのオーナー権あたりからリアリティが無くなってきたんだよな。
過保護過ぎてくだらないただのゲームに成り下がった。
532名も無き冒険者:2009/01/20(火) 13:28:13 ID:Wix4KpUI
家盗んだらセキュア荒らし+家の解体でのgpが手に入るってことか
533名も無き冒険者:2009/01/20(火) 14:06:13 ID:w0V5xIpM
当時はセキュアなんてなったよね
普通に箱置いてた
箱や小麦粉でモンス飼ってた(もしくは傭兵
鍵とルーンは一緒に持ち歩かないとかだったかな?
PK襲われたら家の裏とか木の陰に鍵捨ててたな

弓が全盛の頃ね
534名も無き冒険者:2009/01/20(火) 17:08:47 ID:p+IM+X5p
>>532
家解体したらdeedに戻ったけど、
家deed売るより家を売った方がはるかに儲かったんじゃ・・・

そいえば家deedの安い町で買って高い町で売って差益を得るってのもあったよね?
535名も無き冒険者:2009/01/20(火) 22:16:47 ID:XLfcCf7d
>>534
城DEEDバグかw
536名も無き冒険者:2009/01/21(水) 04:05:30 ID:HcInOY8r
>>534
やり方が全然違う。
しかも無限限定だったしな。
537名も無き冒険者:2009/01/21(水) 08:31:36 ID:JbsMjry9
>>536
若造は知ったかぶらんでもええとじっちゃが言ってた
538名も無き冒険者:2009/01/21(水) 11:43:50 ID:HcInOY8r
は?

普通に534が間違えてるんだが。。。
539名も無き冒険者:2009/01/21(水) 12:50:31 ID:36FLW0K0
>>534の書いた差額で稼ぐやり方は普通にあった。
それを>>535が城DEEDバグと言ったことが間違い。
>>537がレスアンカーを>>535じゃなく>>536に付けてしまったのも痛い。
そして>>536=538も城と砦を間違えている。
540名も無き冒険者:2009/01/21(水) 14:35:32 ID:JbsMjry9
>>539のとんちんかんな突っ込みのおかげで理解できた。
>>536>>535読んでから>>534読んで勝手に無限の話題に変換したんだな
>>535がどっちのつもりで書いたか分からんけど、実際1回の利益が大きい
城DEEDでやってたから「城DEEDバグ」と名づけたとしても違和感ないんだよ。
541名も無き冒険者:2009/01/22(木) 12:56:04 ID:OjF4Egso
つーか、家のDEEDがたまに安く売っている町はあったけど、
DEEDって売れた?売れなかったように記憶しているが。
542名も無き冒険者:2009/01/22(木) 16:41:10 ID:MalZdiit
少なくともT2Aの時点では家deedは売れたはず。
買い取ってもらえなかったのは船deedかな?
(実体化したらdeedに戻せなかったから買取想定してなかった?)
543541:2009/01/22(木) 19:04:36 ID:qVTcVJNM
>>542
そうか、そうだった。
売れなかったのは船DEEDだったわ。

でも家DEEDの差額で稼ぐのって出来たっけ?
安い町で買ったDEEDは安くしか売れなかったような。
544名も無き冒険者:2009/01/22(木) 19:51:59 ID:MalZdiit
539さんも「差額で稼ぐやり方は普通にあった」って言ってるやんw
自分はスモールハウスdeed買うのにもヒィヒィ言ってたから
大儲けとかは無理だったけどね・・・
545名も無き冒険者:2009/01/22(木) 21:17:13 ID:K/dIDB7H
>>543
だから何度も言うように、安く買って普通の値段で売るって言うのは、
普通のやり方じゃできなかったんだってば、、、。
546名も無き冒険者:2009/01/23(金) 02:30:13 ID:3qkaX//C
ちなみにどんなやり方だったの?
547545:2009/01/23(金) 03:44:45 ID:HLvNjvsi
内緒
548名も無き冒険者:2009/01/23(金) 15:16:45 ID:IXtKKGUE
泥棒が怖くてDEEDなんて自宅建てた時にしか買った事ないわ。
建てて壊すと銀行入っちゃうし、持ち歩いてる時間が本当に嫌だった。

バッグに水晶入れて布で隠してたなあ。3階層くらい。
549名も無き冒険者:2009/01/23(金) 22:25:41 ID:vmFMQG5C
>>547
いまさら内緒な時点でネタ決定。
550名も無き冒険者:2009/01/23(金) 22:51:00 ID:gjF9byPI
差額で儲かる方法はあったね。
>>540のとおり、castle deedが購入できる
資金力のある富豪でないと儲からないやり方だったけど。

とりあえず、知ったかウザ。
551名も無き冒険者:2009/01/23(金) 22:59:01 ID:vmFMQG5C
>>540=550だろ。w

本当ならやり方書いてみろよ。
10年も前のことなのに、何が今更「内緒」だよ。
あほか
552名も無き冒険者:2009/01/23(金) 23:27:08 ID:gjF9byPI
>>551
はあ?
何いってんの?
とりあえずオマエはレスを返す相手を間違ってるんじゃね?
553名も無き冒険者:2009/01/23(金) 23:54:33 ID:vmFMQG5C
はいはい。

やり方を書けない時点でネタ決定。
554名も無き冒険者:2009/01/24(土) 00:33:59 ID:IOBCMKfX
それよりなんでそんなに知りたいの? て言うか、ムキになってんの?
10年も前のことなんだから、今更知っても意味無いじゃん。
城DEEDだって既に無いんだしさ。
555名も無き冒険者:2009/01/24(土) 01:00:52 ID:NshhqsjS
本当なら、なんでそんなに教えたくないんだろう?
10年も前のことなんだから、今更内緒にする意味無いじゃん。
556名も無き冒険者:2009/01/24(土) 01:09:16 ID:IOBCMKfX
自分はその時代にはまだUOってなくて、一連のレスには無関係なんだけど、
何が気に入らなくて、内緒にされてそんなムキになってるのかな? と、思っただけ。
教えろ教えろと騒いでるのが、1人だけに見えて。>>555が無関係な傍観者ならゴメン。
557名も無き冒険者:2009/01/24(土) 08:13:42 ID:rJ3COKcK
>>553
もう一度読み直してレス相手を間違えてることに気付け。
特別なやり方があるように書いてるのは一人だけで
それを必死に知りたがってるのはお前だけだ。
558名も無き冒険者:2009/01/24(土) 10:22:28 ID:2I63JZ/B
mgnはほんと、なあ、、、、
最初は盛り上がってたのに、鯖の大不調で人が減り、gp増殖バグでさらに減り、
いまは改善されたらしいが、個人ブレスで新規加入を断ち、、、、もしこれらが無くて、2キャラ程度まで作れる仕様だったら、
もうちょっと盛り上がってたんじゃないだろうか、、
559名も無き冒険者:2009/01/24(土) 11:41:06 ID:gjydl9Z/
差額で稼ぐやり方って、
派閥導入直後なら税率の安い町で買って高い町で売るで出来た記憶があるけど
それとは時期が違うか。
560名も無き冒険者:2009/01/24(土) 11:52:56 ID:ByfgS/cQ
ちょっとググれば見つかるのになんで調べないんだろうね
561名も無き冒険者:2009/01/24(土) 11:53:14 ID:ByfgS/cQ
>>558
個人ブレス仕様は改善されたよ
562名も無き冒険者:2009/01/24(土) 14:06:31 ID:gE+bHZpA
>>561
558も書いてるじゃないか。「いまは改善されたらしいが」と。
563名も無き冒険者:2009/01/24(土) 19:33:42 ID:gjydl9Z/
無限はNPCが物を買い取ってくれなくて
かつNPC物価が高いのが難。
PC同士の取引促進の為というが
人が沢山居ないとこのシステムは辛い。
あとNPCがスキルを教えてくれないせいで
特定のスキルは後から上げるのがかなり困難だったはず。
564名も無き冒険者:2009/01/29(木) 14:58:13 ID:LLYDZ2Zl
今はPKのペットも赤ネームなんだぜ?
昔は餌やろうと馬から下りるたび噛まれたもんだよな・・・。
565名も無き冒険者:2009/01/30(金) 05:17:20 ID:9AceDo7G
要するにクソトラメラーが全てを台無しにしてしまったんだよな(´・ω・`)
566名も無き冒険者:2009/01/30(金) 10:06:29 ID:rWhWgLhu
つ鏡
567名も無き冒険者:2009/02/02(月) 05:23:14 ID:kTrgXUwF
勇者フェルッカー↓       
          ∧_∧ フェルッカ>>>>>>>>>>トラメル(笑)
         ( ´∀`)          
         (   /,⌒l             
         | /`(_)∧_0.        
         (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←ゆとり雑魚トラメラー
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
568名も無き冒険者:2009/02/03(火) 13:20:30 ID:Nrr6QxsR
これが現実

強欲金持ちトラメラー↓       
            ∧_∧ トラメラー>>>>>>>>>>フェラー(笑)
           ( ´∀`)          
           (   /,⌒l             
           | /`(_)∧_0.        
           (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←貧乏雑魚フェラー
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
569名も無き冒険者:2009/02/03(火) 16:10:19 ID:OOiAePwi
トラメラーとはフェルッカが嫌いでトラメルに引篭もってる人を揶揄している言葉
フェラーとはトラメルが嫌いでフェルッカに引篭もってる人を揶揄している言葉
570名も無き冒険者:2009/02/04(水) 02:09:56 ID:C/UJkYh/
フェラーなんてメラーのちんぽしゃぶりだろ
571名も無き冒険者:2009/02/05(木) 12:26:32 ID:tiMGOjTC
そんな事はない
フェラーはヒキコモリすぎてメラーに会わないから
572名も無き冒険者:2009/02/05(木) 13:24:04 ID:ZDJviTl0
全然意味が違う
ちんぽしゃぶりが大好きなメラーをフェラーと言うんだよ
573名も無き冒険者:2009/02/06(金) 02:10:38 ID:ENfEO8ip
昔のUOにトラメルは無いからスレ違い
574名も無き冒険者:2009/02/06(金) 11:47:37 ID:j9mWE6OD
TF分離以後は昔じゃないとか言うのは
東京オリンピックをついこの間やったと言うぐらいの年寄りだろう
575名も無き冒険者:2009/02/06(金) 14:53:18 ID:JjLNuI3z
スレの経緯からするとTF分離は最近だろう。
576名も無き冒険者:2009/02/07(土) 04:44:48 ID:ZbLlDH5Q
TF分離以前の歴史が30年あればその言を認めてやってもいいお^^
577名も無き冒険者:2009/02/07(土) 16:19:01 ID:KcEJPML1
じゃあ次はスレタイをTF分断前って変えろよ
578名も無き冒険者:2009/02/07(土) 17:00:34 ID:t4pMgwIu
まぁ落ち着くんだ

このスレが出来た当時では昔ってのはせいぜいTF分離前だろう
その意味では>>575は正しい
しかし、今ではもうAOSですら6年前の出来事
十分に大昔の話だわ
579名も無き冒険者:2009/02/07(土) 17:08:38 ID:hLs7FYEJ
TF分離→地質時代
AOS→縄文時代
580名も無き冒険者:2009/02/07(土) 17:29:08 ID:bhv69paM
昔を懐かしむスレじゃなくて

誰が一番昔からやってたか自慢スレ

ですね、判ります。
581名も無き冒険者:2009/02/07(土) 18:07:35 ID:Tliqnb8W
昔を懐かしむ程の思い出がないな

原因の一つとしてINして早々ヤング解除してしまったからなぁ
582名も無き冒険者:2009/02/07(土) 19:41:46 ID:niTqbMsg
おーやだ。
UOと同じで、ここもだんだんと新参者が仕切るようになってきた。
TF分離後の話なんか懐かしくねーよ。
583名も無き冒険者:2009/02/07(土) 19:51:30 ID:/Fsk6gUo
そーなんですかー。
わたしは、3年前からなのでそれ以前の話は好きです。
584名も無き冒険者:2009/02/07(土) 22:09:53 ID:DQjRy3vH
>>579
TF分離前→カンブリア紀
AOS→バブル世代

これくらいはインパクトあるだろ
585名も無き冒険者:2009/02/07(土) 23:20:15 ID:b7/K0xeR
いつの時代でもいいから、想い出話をしたらいいよ
586名も無き冒険者:2009/02/08(日) 00:47:13 ID:IT+H0IDp
1996年 αテスト
1997年 βテスト、ブリ王演説中に焼かれる、正式版リリース
1998年 日本シャードStart、T2Aリリース(ロストランド追加、日本語で会話可)
1999年
2000年 UORリリース(T世界導入、世界がF・Tに分離)
2001年 TDリリース(イルシェナー追加・3Dクライアント追加)
2002年 LBRリリース(アイテムやモンスの追加等)
2003年 AoSリリース(マラス追加
2004年 SEリリース(徳乃諸島追加)
2005年 MLリリース(エルフ追加)
2006年
2007年 KRリリース
2008年
2009年 SAリリースか??

さて、あなたの懐かしいはいつ頃から?
587名も無き冒険者:2009/02/08(日) 01:37:13 ID:JDEsBJ4U
3、40年ぐらいやってて「つい9年前か」と言うなら分かるが
11年の歴史で9年前をつい最近と言うのは日本語的におかしくね?
588名も無き冒険者:2009/02/08(日) 01:44:16 ID:IT+H0IDp
おかしい奴が主気取りなんだから仕方ねぇなぁ
589名も無き冒険者:2009/02/08(日) 02:44:38 ID:mWDu+vX5
UO的には最古参は神だろ。
ひがむなw
590名も無き冒険者:2009/02/08(日) 04:00:32 ID:sMu4hZvE
>>586
T2Aだなあ
591名も無き冒険者:2009/02/08(日) 06:37:00 ID:IT+H0IDp
最古参が神とか・・・w
本気で思ってるとしたらかわいそうな奴だな
592名も無き冒険者:2009/02/08(日) 09:50:27 ID:mWDu+vX5
>>591
かわいそう?このスレ的には真実だろ。

羨ましいのはわかるが、ひがみ根性みっともない。
昔のUOを知りもしないくせにw
お前みたいなどこにでも居るTF分離後組は必要とされてないから。

勘違いしている奴が多いようだが、
初期UOの一年と、その後の一年を一緒にして貰っちゃ困るぜ。
593名も無き冒険者:2009/02/08(日) 09:59:37 ID:0kGzLXyu
>>592
じーさん必死すぎだ
ML入ったころでももう昔って言えるんだぜ
初期UOサイコーしたいんなら、明確なスレタイつけて新しく建てろ
594名も無き冒険者:2009/02/08(日) 10:09:08 ID:mWDu+vX5
ML WWWW
笑わさないでくれ。

懐かしむべき昔のUOを知らない奴に何を言っても無駄だなw
595名も無き冒険者:2009/02/08(日) 10:36:15 ID:IT+H0IDp
ホントかわいそうな奴だなw
596名も無き冒険者:2009/02/08(日) 13:09:06 ID:dPOhhJ0z
ML導入時代はよかった。弓最強時代だった

こうです。
597名も無き冒険者:2009/02/08(日) 15:43:29 ID:L2hZU/D3
弓は随分前に最強の時代あったんだよね
もっともそれが為にPK御用達になって悲惨な状況だったけど
598名も無き冒険者:2009/02/08(日) 15:58:47 ID:EBYZfvZL
マジで今の仕様は糞だな
スキルが上昇するたびに段々上がりにくくなるあたりから世界がおかしくなった。
599名も無き冒険者:2009/02/08(日) 22:40:24 ID:IT+H0IDp
スキルが上昇するたびに上がりやすくなったら、もっとおかしくなってただろうけどな。
600名も無き冒険者:2009/02/09(月) 11:43:40 ID:yYp63vuj
小泉が総理になったあたりから日本がおかしくなった
601名も無き冒険者:2009/02/09(月) 13:29:34 ID:LQvgs7AT
ライトユーザーを呼び込まなければ
UOがここまで続くことも無かったろうな
俺TUEEEEEみたいなUOになったのは
派閥(UOR)あたりからだからな
602名も無き冒険者:2009/02/10(火) 02:17:17 ID:kY9mXgge
TでトラップPKすると逮捕されるようになるまでは楽しめたよ。
603名も無き冒険者:2009/02/10(火) 10:23:57 ID:xRbq+OoN
UOR(2001年1月)〜AoS(2004年2月)までやった。
そして5年間完全休止、今年の1月に復帰。

もちろんビックリするほど色々変わったが、UOの何が好きだったのかを思い出した。

多彩すぎるほど多彩なアイテム数も、それでも正解が一つしか無い武具選びもたいした問題では無い。

既存の最強使役動物ドラゴンが、その辺の乗り犬にすら劣るようになってしまった事も
変な巨大カブトムシが異様に強い事もたいした問題では無い。

またしばらくの間は楽しめそうだ。
604名も無き冒険者:2009/02/10(火) 11:35:41 ID:M8zjGVxp
で、何が好きだったんだよ?イライラするな
605名も無き冒険者:2009/02/10(火) 11:48:26 ID:xRbq+OoN
>>604

言葉にするのは難しい。

操作性であり世界観でありしょぼいグラフィックでありへんてこなキャラの動きでありetc.

ありていに言えば韓国製ゲームに無い「不親切さ」が好きだった。
606名も無き冒険者:2009/02/10(火) 19:39:44 ID:GwHbIe7i
最近はもろもろ親切になってきちゃったよ
607名も無き冒険者:2009/02/10(火) 21:50:49 ID:WbGjNPhm
海外鯖のCatskillsで遊んでた。
本当に初期で、銀行前では普通にシーフとかFPKがいたな〜
ブリ外に出ると、速攻でFB飛んできて一撃死したのもよくあった。
最初は金属鎧買うために、町中で釣り→パン屋→フィッシュパイ作り
で小銭を集めて、バイキングソードを買って、牛に殺される日々だった。
ある程度戦えるようになって、遠征するとオークメージに追いかけ回されて。
コネロス→OooOoOooo だったw
その場復活してスキルが下がって、涙目になったw
608名も無き冒険者:2009/02/10(火) 22:10:56 ID:WbGjNPhm
そのうち木こりで弓作りが金になるって知って、森でやるようになった。
そうなると、何度もPKに遭うようになって、一時間の稼ぎが取られて涙目にw
そんなこんなで苦しんでると、日本人のPKKが来て、助けられ、同じ日本人
って気づいて仲良くなった。
でICQを導入してから、墓場でリッチ狩りとか、土エレ狩り(シェーム?)に入り浸るようになった。
あと好きだったのが、どこかの洞窟のハーピーの巣w
羽を集めて矢にして、銀行前で行商してたっけ。

日本鯖できてから、どんどん仲間が移住を初めて、すげー寂しくなって引退したっけ。
609名も無き冒険者:2009/02/10(火) 22:20:53 ID:M8zjGVxp
俺は定番の皮鎧で稼いだよ。懐かしい。

最初の数ヶ月は家が買えなくて、知り合いの家を使わせて貰ってたが
鍵とルーンを盗まれて・・・悪いことしたよホント。ww

気まずくなってパシに移り住んで、一からやり直して初めてのSHを買った。
あいつ元気かな〜。
610名も無き冒険者:2009/02/10(火) 22:41:42 ID:WbGjNPhm
皮鎧か〜
女のビキニばかり作って売っていたら、売れなくなって、大量の在庫かかえたりw
あとは一気買い(999)して端っこでインビジしながら、盗まれないように警戒しな
がら裁縫したなw
で、気づかれてインビジ→奪い→ディスペル→奪い返しw
の応酬で、何時間も時間を無駄にしたw
611名も無き冒険者:2009/02/10(火) 22:47:43 ID:qlZPZWph
俺はT2Aあたりから始めたよ。
 
鉱石掘りが儲かるって聞いて鍛冶屋を志してたけど、
PKされまくりでツルハシ代もまかなえない事が多々あったな。
トラメルが出来てからはそっちメインで活動してたけど、あれだけ嫌いだったPKがいないと、逆に緊張感がなくなって飽きてしまった。

女性プレイヤーも比率も今よりずっと多くて、ゲーム内なのにオフ会を交えたナマナマしいドロドロした三角関係が発生したり。
出来ちゃった婚したのも何組かいたな〜。 甲斐性なしのチンピラみたいな男と離婚やらで恋に破れた女の組み合わせが多かった気がするw
みんな1年くらいで破局してたけど、今どうしてるんだろうな〜。
612名も無き冒険者:2009/02/10(火) 23:01:55 ID:WbGjNPhm
>>611
漏れは女だけど、地方だったからオフ会には参加せずに助かったw
で、職場結婚して引っ越ししてからはオンラインゲームから離れたね。
T2Aでた当初は、蜘蛛に追いかけられて町に逃げ込んで来る人が多かったよね〜
当初はガード機能が不完全で、町中で惨殺死体とかレスキルされまくりの
死体の山がごろごろしてて、カオスな状況だったw
613名も無き冒険者:2009/02/10(火) 23:07:03 ID:rd/6WLPb
別に「漏れは女だけど」いらなくね?
614名も無き冒険者:2009/02/10(火) 23:12:00 ID:zs86Ou2r
漏れは女だけど、俺もそう思う
615名も無き冒険者:2009/02/10(火) 23:14:21 ID:0Xm/98ZN
私も年代が見えてよろしいかとw
616名も無き冒険者:2009/02/10(火) 23:32:56 ID:qlZPZWph
T2A当時やってた連中はもうみんなおっさんだろう
当時高校だった俺がもうすぐ30だしw

>>612
タンクメイジ一択だったせいか、裸にハルバード持って馬乗った人も多かったよね
スゲー変態w
617名も無き冒険者:2009/02/10(火) 23:48:37 ID:WbGjNPhm
>>613>>614
ごめんm(__)m

>>616
タンクメイジ多かったね〜
最初にハルの一撃、次に距離を取り始めたら、EXP+EB+GeXが最強コンボだったw
Gex使って、よくいたずらしてたな〜
あれって誘爆するから、初期キャラにたくさん持たせてブリ1銀の人混みで自爆テロとかw
618名も無き冒険者:2009/02/10(火) 23:59:35 ID:WbGjNPhm
そういえばブリ城でのブリ候暗殺(?)事件にも立ち会ったっけ。
人が多くて、一歩進むとフリーズの連続だったけど。
でブリ候が話し始めたら、BSが出てきていきなり死亡w

当時、ゲートを出して、BSとかEVをゲートから送る町中PKもいたっけな。
いたずらなんだけど、いきなりEVがブリ一銀前に出てきて、阿鼻叫喚にw
一度、ふざけてやってみたら、家の中にガードが飛んできて笑ったw


あとGex使ったお遊びテロで、Gexを並べて誘爆させて、ガード圏外からPKする
方法もあったっけな〜
619名も無き冒険者:2009/02/11(水) 00:08:55 ID:YGqOguNT
トラップボックスで爆殺とかもあったね
いつの間にか処罰対象になってたけど
620名も無き冒険者:2009/02/11(水) 00:30:29 ID:7pjNLCdf
ブリ1銀にねずみいっぱい連れてきてガードとガード戦わせてラグ発生させるのもあったな
621名も無き冒険者:2009/02/11(水) 05:22:08 ID:HBg/n1/C
T2A出て日本シャドー立ち上げ時から某鯖でやってたけど、
数ヶ月のNewbie期間をのぞいてほぼ戦争ばっかりやってきた。

基本戦争屋は戦争していないときは副業でPKとかFPKとかする人多いんだけど
うちのギルドはそういう普通のプレーに飽きてる奴が多くて

揉めた相手の家の前でログインしてくるのを別PCで見張ってて
ログインしてきた瞬間PK部隊呼んでひたすら殺しまくるとか。
初心者の振りして大手仲良しギルドに忍び込んでギルドハウスの鍵ゲットしてタワーの中荒らしたりとか
他にもありとあらゆる悪行の限りを尽くしてきた。
そりゃ規制が増えたりトラメル望む声出てくるだろって感じでした。
622名も無き冒険者:2009/02/11(水) 08:53:22 ID:5AsHsc/K
UOR以前が本当のUOだって声が良くあがるけど
UOの歴史から言えばほんのわずかな期間、いわば恐竜時代だよな。

それでもまだその時代を懐かしむ声がこんなにあがるのは何故なんだぜ?
623名も無き冒険者:2009/02/11(水) 12:25:42 ID:c/rgMf/o
>>622
UO創世記の苦労や混乱ぶりを知っている者同士の連帯感、
(UO自体のスキルの上げにくさやFのみの世界、テレホでアナログ接続、ロースペックマシンなど)
UO以外にMMOの選択肢がほとんど無かった、若くて初めてのMMOにのめり込んだ、その他諸々

中学や高校の同窓会で、昔ヤンチャしていた頃が懐かしくて
決して戻れないのは分かっているけど、「楽しかったよなー」としみじみ語り合う、そんな感じ。
今あの頃のUOに戻したところで、夢中にはなれないのも分かってるんだよね、実は。
624名も無き冒険者:2009/02/11(水) 13:21:06 ID:YGqOguNT
善人が一杯居る中でのスパイス的な悪人ならよかったんだろうけどね
実際真逆だったからなw
625名も無き冒険者:2009/02/11(水) 13:48:07 ID:KtRmc2jR
>>624
でも、夜空に星が綺麗に見えるように
ネガティブな干渉が当たり前の中だからこそ、遭遇した親切が尊く感じることもあったよ。
626名も無き冒険者:2009/02/11(水) 13:59:08 ID:j1UK9auB
>>624
発想の転換で、生き馬の目を抜くような世界でいい人プレイするのは
妙にリアルすぎて面白いんだぜ
627名も無き冒険者:2009/02/11(水) 14:23:20 ID:iCWD/JvZ
もっとガード圏が多くてさ、ガードがワンダリングヒーラーみたいに歩きまわってる感じならもっとまともなバランスだったのかな。
PKに追われても運良くお巡りさんに出あったら事無きを得るみたいな。
628名も無き冒険者:2009/02/11(水) 14:54:51 ID:15bfBvfj
「unkoman」
UOやってた頃、マジでむかついたPK
襲われたときは手が震えた
罵詈荘厳をぶちまけても向こうは無言
リアルでブチ殺したいと思ったりもした

UO引退して6年位か、今考えると、
MMOでいい思い出を作ってくれたPkだったと感謝してる
629名も無き冒険者:2009/02/11(水) 15:29:10 ID:c/rgMf/o
罵詈荘厳???? どんなスケールのでかい悪口だよ。
罵詈雑言のことなら、 バリゾウゴン bari「z」ougon って読むんだよ。
630名も無き冒険者:2009/02/11(水) 16:40:50 ID:W9/yykUY
「unkotuiteru」
UOやってた頃、マジで尊敬した鍛冶師
装備したときは手がうんこ臭かった
罵詈荘厳をぶちまけても向こうは無言
リアルでブチ殺したいと思ったりもした

UO引退して4年位か、今考えると、
MMOでいい思い出を作ってくれた鍛冶師だったと感謝してる
631名も無き冒険者:2009/02/11(水) 16:42:00 ID:uO6XcckA
>>630
UnkoTuiteru氏のハルバードまだ持ってるよ
632名も無き冒険者:2009/02/11(水) 17:34:12 ID:5AsHsc/K
俺はUORからなのであれこれ語る資格は無いかもしれんけど
それでも「あの頃は良かったなあ」と思える。
LBRあたりまではどんどん便利になっていく改変大歓迎だったけど、AoSでやりすぎたな。

瑞穂オープンの時、ギルド全員で新キャラ作って出稼ぎに行った。
他のギルメンが戦士作ってちまちまリザ殴って革集めてる時、いきなりバードでT2Aデビュー。
蜘蛛城前の混沌で高台から蛇を扇動してサクサクスキル上げ&金稼ぎ。

リアル生活を捨てて24時間体勢でやってるギルミスを見て吐き気を覚えて
メンバーで一番に家建てたけど結局その家はギルドには奉納しなかった。

若かったなあ。
633名も無き冒険者:2009/02/11(水) 18:30:30 ID:KaDc2ygx
>>622
恐竜の歴史って1億年以上あるんだぞ
人間の歴史なんか何年だと思ってんだ
634名も無き冒険者:2009/02/11(水) 19:42:06 ID:YGqOguNT
ベンキマン
635名も無き冒険者:2009/02/11(水) 19:48:21 ID:j1UK9auB
>>633
恐竜の歴史1億年
人間の歴史200万年
地球の歴史46億年
636名も無き冒険者:2009/02/11(水) 21:42:55 ID:37PzLD5F
>>633
ここに集う古株なんかどうせいい年なんだから、そんな子供じみたツッコミするのもどうかと思うぜ。
>>622の言わんとしてる意味での恐竜時代って、どういう意味で言ってるかくらいはわかるだろう。
637名も無き冒険者:2009/02/11(水) 22:23:33 ID:E4XVF/FJ
まあ、スティーブジャクソンのソーサリーと比較したら
初期のUOなんて足元にも及ばないがね
楽しかったよ

ゲーム内の口コミ、噂の広がり方
金品への執着、リアルでいて異世界
何とも言えずのめり込んだ
638名も無き冒険者:2009/02/12(木) 00:41:46 ID:1eBETw/b
ソーサリーも戦士きつかったな・・・
639名も無き冒険者:2009/02/12(木) 06:09:27 ID:tJSXSdIh
ソーサリー4部作未だに手許にあるけど
魔法無しでいけるのか?あれ
640名も無き冒険者:2009/02/12(木) 13:50:11 ID:LshciAtU
ソーサリーって何だ?

ちょっとググってみたけど、なんやらゲームブック?しかヒットしない。

何がどうUOと繋がるのか、無知な私に教えてエロい人。
641名も無き冒険者:2009/02/12(木) 20:02:19 ID:mgTIXlDM
一応、魔法なしでもいけるらしい

>>640 ゲームブックでおk
RPGの最高傑作の中の一つ

UOもごく一時期に限っては、最高傑作と言えるかも知れない
それが古参神って事だろうね
642名も無き冒険者:2009/02/12(木) 21:50:13 ID:+iuKjQvV
>>641
一部訂正する必要があるな

UO初期は神でおk
だが、このスレにであっても、その時代をプレイしていたとプレイヤー全てが神ではない
10年経っても成長しないような質の悪い低脳なやつも含まれてしまうわけで
DQNやら厨を神と祭り上げるのはジョークにしても酷すぎる
643名も無き冒険者:2009/02/12(木) 22:07:12 ID:Gl9XXpgQ
まぁあの時代を味わえただけでも神なんだけどな。
644名も無き冒険者:2009/02/12(木) 22:47:13 ID:M3AvRqAM
UOが神だっただけで、その頃やってた奴が神だったわけではない。
寧ろ今より、社会に適合できない濃いヲタの率が高かったともいえる。
今の方が圧倒的にライトユーザーが多いしな。
645名も無き冒険者:2009/02/12(木) 22:49:59 ID:Gl9XXpgQ
わかってないな
646名も無き冒険者:2009/02/12(木) 22:58:48 ID:M3AvRqAM
昔を懐かしんで楽しむ事は反対しないし、むしろほほえましい事なんだが、昔からやってたら神とか・・・
今でもネトゲやってる言うたら女に引かれるってのに、UO初期じゃなおさらだったろ。
98年ごろでも、女どころか男からでも「お前ネトゲなんかやってるのかよ〜」とか言われることもしばしばあった。

初期からやってても、まともな奴なら「オレ様は神」とか言わないもんだ。
647名も無き冒険者:2009/02/12(木) 23:03:23 ID:Jkz/tT0P
98年なんて、「ネットゲーム?何それ?」だったと思うが
648名も無き冒険者:2009/02/12(木) 23:04:36 ID:Gl9XXpgQ
お前、理屈っぽいって言われるだろ
649名も無き冒険者:2009/02/12(木) 23:11:59 ID:M3AvRqAM
>>648
別に言われたことはないぜ

ただあの時代にUOやってた事を「神」とか人前で言えちゃう感性がわからんだけだけど。
オレの感覚だと「恥ずかしながらやってました」って感じなんだがな。
650名も無き冒険者:2009/02/12(木) 23:32:03 ID:Gl9XXpgQ
お前が恥ずかしい奴だからだろ。
651名も無き冒険者:2009/02/12(木) 23:35:38 ID:M3AvRqAM
つまんねーツッコミだな

魔法使いみたいな奴に付き合ってられんわ。もう寝る。
652名も無き冒険者:2009/02/13(金) 09:56:02 ID:synOdHob
俺は古参のMMOエリート。
トラメルが出来てからUOを始めた人が可哀想です;
653名も無き冒険者:2009/02/13(金) 10:27:17 ID:2H4DcIs5
神キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━m9(^Д^)━ !!
654名も無き冒険者:2009/02/13(金) 10:35:24 ID:jEeF0oJ2
茶々しか入れられないのは
恥ずかしくないのか??
お前なりの言葉で、お前がプレイしてた当時を語ってみればいい
同意カキコが多ければ、多分お前が正しいんだろう
655勇者フェルッカー:2009/02/13(金) 10:51:56 ID:synOdHob
最高だったよ。テントのベンダーを攻撃してMRかかってる奴に補助魔法をかけると
フラグの立ってる俺にかけた事になってそいつにフラグが立ってPKカウント増やさずにぬっ頃しとか
カギと家のルーンを持ち歩いてるあんぽんたんの家の中身を根こそぎ奪ったりね。
セキュアとか鍵の付け替えとか家DEEDにブレス付きが実装されてから始めた人達が可哀想^^;
他にもみんなでEVやBSに突っ込んで自殺して普通に狩りしてる奴を赤ネームにして涙目にさせたり
あの頃は最高の時代だったと言わざるを得ないね^^

勇者フェルッカー↓       
          ∧_∧ フェルッカ>>>>>>>>>>トラメル(笑)
         ( ´∀`)          
         (   /,⌒l             
         | /`(_)∧_0.        
         (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←ゆとり雑魚トラメラー
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
656名も無き冒険者:2009/02/13(金) 11:16:04 ID:QKm9BbA4
>>654
ネタにマ(ry
657名も無き冒険者:2009/02/13(金) 14:28:05 ID:Wezy4zOH
MMOエリートとか神とか言ってる時点で痛いっての。
658657:2009/02/13(金) 14:33:08 ID:Wezy4zOH
途中で送信されてもた。

茶々入れるとか煽るとかいう訳では無く、純粋に「あの頃は楽しかった」で良いじゃんか。

冷静に考えればいろいろ酷いあんな仕様でも、当時は他に選択肢が多くなかったからやってただけだし?

初期の仕様で遊んだことが無い人間に何を言っても、今更どうにもならない訳で。

それでも「俺たちはエリート」「当時の仕様こそが神、今は糞」としか言わないのなら、単なる老害でしかない。
659名も無き冒険者:2009/02/13(金) 18:08:28 ID:LiucCA+r
昔は楽しかったね〜でいいと思う。
FBの威力にバグがあり、一撃で死亡とかw
BSマンセーであらゆるMOBがBS一撃で死んだりw
Gex自爆で絶対引き分けは確保とかw
バグありまくりでも、それで試行錯誤したのが楽しかった。
今は情報がありまくって、却って楽しみが作業になってしまっているMMOが
どれほどあるんだろう?

あの頃やってればエリート。フェルッカとトランメルに分かれてUOが死んだ
とか、そんな屁でもない優越感は無意味。
UOって自由に遊べるのが楽しかった。
木こりの生き方もあれば、鍛冶に生涯をかけたっていい。
内装とかレアアイテムを集める専門だっている。
釣りばかりの生き方だってある。
それがUOのそもそものモチーフでしょ?
トランメルで純粋に楽しんだって別に問題ないわけで。
やりこみ要素を増やしたことが、逆に道を準備させられたって感じがでてきて
俺は引退した。
昔も、今も良いと感じる人がいればそれで良いんじゃない?

このスレはUOの昔話をして、同じような経験がある人が、「あるある!」
って懐かしむスレでしょ?
全員が同じ境遇なわけじゃないじゃない。
そんなのはドラクエに任せればいい。
660UO暦30年:2009/02/13(金) 18:52:46 ID:pfC6kqYd
俺に勝てるやつはいない
661名も無き冒険者:2009/02/13(金) 21:56:23 ID:H1reUDbT
UO暦30年って・・・相当妄想入ってるなw
662名も無き冒険者:2009/02/13(金) 22:16:19 ID:jEeF0oJ2
古参神でいいんじゃね?
何が不満なの?
663リチャード・ギャリオット:2009/02/13(金) 22:35:19 ID:ZsKXVEtA
まあ俺に勝てる奴はいないな。
664名も無き冒険者:2009/02/13(金) 22:52:49 ID:Cogu3YkP
665勇者フェルッカー:2009/02/13(金) 23:35:38 ID:synOdHob
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\ <当時の仕様こそが神、今は糞
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
666名も無き冒険者:2009/02/13(金) 23:36:36 ID:qshR12RZ
だwwwwwwwwwwってwwwwwwwwwwwwwwおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
667名も無き冒険者:2009/02/14(土) 00:10:47 ID:w0eSZekG
>>661
Unko Okawari歴30年
668トリップ・ホーキンス:2009/02/14(土) 06:59:27 ID:8iog3vn3
>>663
そうかい?
669J・R・R・トールキン:2009/02/14(土) 09:15:41 ID:9RomvObx
俺の考えた設定からのパクリが多いな。
670名も無き冒険者:2009/02/14(土) 11:41:55 ID:8YgDZXkl
やっぱり緊張感がないのがだめなんだろうね。
それが嫌だって人もいるんだろうけど。
昔は町中でいきなりガードが飛んできて、人が死んだり普通にあったからな。
それでなんだなんだって人が集まってきて、そういうことがよく起こるから飽きなかった。
今は無理やりイベントでそういう状況を作り出さないと何も起こらない。
671勇者フェルッカー:2009/02/14(土) 12:37:50 ID:YjANekc4
昔は毎日がイベントだった。
海外鯖のブリ銀前でmankoを連呼してたあの頃に戻りたい。
外人にmankoが日本の挨拶だと教えてあげたっけ。みんな元気にしてるかな。
672名も無き冒険者:2009/02/14(土) 15:52:32 ID:t4Ev06NM
>>671
コピペ乙
勇者フェルッカーのコピペといい、このスレ変な奴が粘着してるなあ
673名も無き冒険者:2009/02/14(土) 17:43:31 ID:EOeplOgF
この中で明治を大量に雇って、銀行とかの屋上(他の人が来られない場所)で
箱監禁&レジ上げした人はいる?
それとか家に羊を囲い込んで、「世界に羊がいない!」って迷惑行為をしてた
人は?w
MOBとか動物拉致する時に、ゲートで拉致って「その管理サーバーないでは
抹消した扱い」にしないとリスポンしないから、知らずに良く怒られたっけw
674名も無き冒険者:2009/02/14(土) 18:03:10 ID:KFSMDNsb
>>673
SHに羊50匹飼ってたことはあるなあ。
あと泥棒やってたんで、デシ行く度にあるWarギルドにぶっ殺されてたんで、
嫌がらせにそのギルドの溜まり場のムーン銀行の屋上に犬猫テイムして
並べてたらGMに怒られて速攻消されたことはあるw
白熊はみんな家の中に飼ってたんじゃねえ?
675名も無き冒険者:2009/02/14(土) 18:14:33 ID:EOeplOgF
白熊先生と骨騎士先生は偉大だったよね
緑先生はいまはどうなってるの?
676名も無き冒険者:2009/02/14(土) 19:54:43 ID:5AwYllay
昔のUOのBGMはほんと優秀だった
たまに聞いたりすると、懐かしくて泣きたくなってくる
677名も無き冒険者:2009/02/14(土) 19:56:41 ID:PCgsxgWs
旧ヘイブンを返せエエエエええええええええええええええええええええ
678名も無き冒険者:2009/02/14(土) 20:16:48 ID:Vx+GQ8Am
旧ヘイブンって全然昔じゃねえだろうがw

>>676
激しく同意できる
昔の音楽を聴いてると落ち着くねえ。
ログインの音楽とかブリの音楽とか最高。
679名も無き冒険者:2009/02/14(土) 20:55:59 ID:s+eYG5AU
昔のUOはカオスな世界だったな
680名も無き冒険者:2009/02/14(土) 21:04:17 ID:jauGd3BJ
UOの黎明期でネトゲというジャンルその物の黎明期でもあり
ネット自体も黎明期で、もしかしたらウィンドウズ自体も黎明期だった
681勇者フェルッカー:2009/02/15(日) 01:37:45 ID:UfTw1pWX
俺はうるうるが存在する前からやってたMMOエリート。
平伏せ、新参ども^^
682名も無き冒険者:2009/02/15(日) 14:39:29 ID:JjwQmOh7
683名も無き冒険者:2009/02/15(日) 15:31:16 ID:JjwQmOh7
初期UO以外のMMOは、つまらなくて全部投げたがな。
変ったプレイヤーでは、医学生、学芸員、零細兼業漫画家ってな人もいたなあ。
10年前か・・・・。
684名も無き冒険者:2009/02/15(日) 15:34:19 ID:6dnyoda1
てs
685名も無き冒険者:2009/02/15(日) 15:56:31 ID:BTalEyG4
>>675
緑先生は、一時期狩りBOTの対象だったよ
コブトス四階とか常に人がいたね
686名も無き冒険者:2009/02/15(日) 18:10:08 ID:ErnrhlLT
ここの中じゃ懐かしい部類には入らんかもしらんが、P15前期くらいが好きだったなあ。
がっつり派じゃなかった自分には、PITメインでやって、たまに派閥で防衛とかするのが楽しかった
687名も無き冒険者:2009/02/17(火) 00:00:05 ID:JGCAfK/N
骨セキュアに罠箱と派閥っぽい装備入れて、戦場にばらまくのが好きでした。
688名も無き冒険者:2009/02/17(火) 10:18:38 ID:tInaK04A
何でも昔が良かったと言うつもりは無いが、パワスクとステスクの導入は大失敗だったな。
もしかしたらTF分離よりあれの方が不味かったんじゃないかとさえ思う。
689名も無き冒険者:2009/02/17(火) 10:27:35 ID:LV5uHett
それより転送システム
690名も無き冒険者:2009/02/17(火) 11:17:07 ID:X8ddfEoR
それより7キャラ
691名も無き冒険者:2009/02/17(火) 12:21:31 ID:MYvrfGfh
それより侵攻
692名も無き冒険者:2009/02/17(火) 12:22:36 ID:euAz+zOc
それよりBGM変更
693名も無き冒険者:2009/02/17(火) 12:29:11 ID:CBIPYSXW
それよりスキマネ
694名も無き冒険者:2009/02/17(火) 12:32:58 ID:F+P4aDlC
それよりKR
つかUXO
そういやUO2
695名も無き冒険者:2009/02/17(火) 12:38:23 ID:VDzBNKdb
やっぱり保険、服ブレスが最大の癌じゃないか?
素っ裸で乗り込んで相手の装備拾いながら戦うのが良かった
696名も無き冒険者:2009/02/17(火) 15:29:00 ID:IjB0kUeq
>>695
そんじゃおまえのせいで導入されたんだろボケ
697名も無き冒険者:2009/02/17(火) 20:08:15 ID:fAig+JR1
2000年の正月にPCを購入して、同時にUORを買って始めた者だけど
あの頃はまだギリギリ楽しめたタイミングだったんだな。

ブリタニアの世界を一周したり、全ダンジョンを探求したり、ドラゴンとタイマンしたり
色んなギルドの人達と即席パーティ組んで宝探ししたり、丸一日木こりだけ
やったり、フェルッカをドキドキしながらうろついてみたり、もうメチャクチャはまったよ。

でも就職活動の方を優先したんで半年くらいでUO生活やめてしまったが、
AoSが出た時に再開してみたら、ビックリするくらいゆとり仕様になっていたな。
即効でアカ解約したけど、あの頃のUOをもっと満喫しておけばよかった。
698名も無き冒険者:2009/02/18(水) 04:36:53 ID:6+4fUurB
いやいや、就活優先でよかったんじゃ?
699名も無き冒険者:2009/02/18(水) 12:08:40 ID:9GIosGrY
まぁ半年遊んだ程度じゃAOSでの仕様変更でガッカリするぐらいしか遊べてなかったろうししょうがないな
700名も無き冒険者:2009/02/18(水) 13:18:00 ID:c0i2daA4
UOは悪くない
初期の開発陣を解雇したのが間違い
701名も無き冒険者:2009/02/18(水) 14:33:41 ID:e7ontgVf
AOSでUOに戻ったら、予想以上の改悪に驚愕→そのままサヨナラ
という人が多すぎる
702名も無き冒険者:2009/02/18(水) 14:59:46 ID:lCN0e60f
古参と新参の分かれ目は
街選択→場所選択がなくなった頃だな
703名も無き冒険者:2009/02/18(水) 17:59:01 ID:R2AZUBwq
T誕生とアイテムプロパ化辺りだと思ってる
704名も無き冒険者:2009/02/18(水) 21:07:16 ID:r1kWCUCy
アイテムプロパ化が致命的
705名も無き冒険者:2009/02/18(水) 21:46:17 ID:bLKk9sWY
UOってやったことないけど、こういうスレ見ているだけで凄い楽しいな。
UO初期の頃って漏れはまだガキでネトゲーなんて出来なかったけれど、
雑誌とか凄いドキドキしながら読んで、とてつもないゲームがあるなあって思っていたわ。
大人になっていくつかネトゲーもやってみたけれど、結局UOは一回もやらなかった。
今のUOには魅力を感じないし、かといってそれ以外のゲームに魅力を感じるかと言われれば、あの頃憧れていたUOに勝てるゲームなんてないように思える。
まあ漏れはUOなんてやったことないから殊更に神格化しているんだろうけどね。
706名も無き冒険者:2009/02/18(水) 22:34:20 ID:Yg+8SrWl
やったこと無い奴ですら神格化する当時のUOはやはり神。
707勇者フェルッカー:2009/02/18(水) 22:39:37 ID:CIUKgPxd
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\ <当時の仕様こそが神、今は糞
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

708名も無き冒険者:2009/02/18(水) 23:20:00 ID:4QhbzSRP
真のカリスマは仕様が変わろうともカリスマであり続けるのである(キリッ
709名も無き冒険者:2009/02/18(水) 23:24:49 ID:2h+uOMd4
初期UOはカオスだったし、それを楽しめる土壌があったから、はまった。
TF分離はせめて違う大陸だったらな。
初心者用の大陸を一つ作るだけでよかったんだよ。
ここを手抜きしたから、すべてがおかしくなった。
710名も無き冒険者:2009/02/18(水) 23:59:48 ID:lINazJv+
昔好きだったけど別れた女に対して、今はデブだの糞だのキモいだの
といって貶すようなものか。

ま、それが事実だとしても、それを表に出すかどうかは人間性の問題だな。
711名も無き冒険者:2009/02/19(木) 00:59:56 ID:Kih+s69E
日本サーバーが出来たときに始めて
2年くらいやったなぁ
今までで一番熱くなったゲームだった

超カクカクの画面で
ゆっくりと「ラグる」のログとか懐かしいなぁ
ギルメンに中1の子がいたけど
当時は珍しくてみんなにかわいがられてたなぁ

ギルマスと他のギルメンには言えない
リアルにヤバイ話したりして
懐かしいなぁ
MMOやる気しないけど
712名も無き冒険者:2009/02/19(木) 22:57:30 ID:JGvx0nxJ
完全に警察の管理化に置かれた2chみたいなもんか?>今のUO
713名も無き冒険者:2009/02/19(木) 23:27:37 ID:YkWcIRAI
イベント時の30秒で一歩とかいまのゆとりには耐えられないだろうな。それでも当時は楽しめた。

ギルメンや友人との会話に一日一回は絶対織り混ぜてた。
「今日は軽い(重い)」

ブリ三ツ又路をビクビクしながら歩いて、赤文字見えた瞬間にコネロス。再ログインしたら灰色の世界とか。

すべてが懐かしい。でもあの頃には戻れない。
だってあの頃の純粋な心を持った俺たちはもういないから
714名も無き冒険者:2009/02/20(金) 01:06:53 ID:rNcxhfO5
EAはギャリ夫に頭を下げて利権関係をどうにかしてクラシック鯖をだすべき。
まあ当時のようには楽しめないだろうけどね。ネットを取り巻く環境も、自分自身も変わりすぎた。
715名も無き冒険者:2009/02/20(金) 01:18:01 ID:0QwnMs/8
>>705
安心しろ。
お前の中で殊更神格化してる「かも」と思ってるが、
当時のUOはそれに見合う、真に神ゲーだった。
個人的にはアイテムゲーになったAOSで壊れた。
それまではアイテムで左右されないから、常に狩をしないといけないゲームじゃなかった。
まったり雑談できるゲームだったんだよ。
でも、AOSでアイテム命になったら、雑談するぐらいなら、狩してアイテム狙おうということになって、コミュニティが崩壊しちゃったんだよ。
あーあ なんて改悪したんだか。。。
一番いい部分を切り捨てたな。
716名も無き冒険者:2009/02/20(金) 02:20:02 ID:6tkOg4ua
参考にしたいので、できればおまいらのリアル年齢を添えておいてくれ。
717名も無き冒険者:2009/02/20(金) 04:12:40 ID:lXQPNoeO
10年前にクレカ持てる年齢なんだから大体推測できるだろ
718名も無き冒険者:2009/02/20(金) 04:24:05 ID:6tkOg4ua
推測じゃ意味がないね。
自己申告にこそ意味がある。
719名も無き冒険者:2009/02/20(金) 04:24:28 ID:6tkOg4ua
それともまさか、人に言えないほどの年齢なのか!?
720名も無き冒険者:2009/02/20(金) 10:31:41 ID:RWDKOexl
18才のピチピチギャルですが何か?
721名も無き冒険者:2009/02/20(金) 10:33:02 ID:ONqfRyCj
一歩バグ、タンス技、歩いて追ってくるガード、ZD、2連激
スキル上げの裏技、偽金、、
昔のUOは面白かったな
722名も無き冒険者:2009/02/20(金) 12:56:22 ID:klL4Ew4a
30前後!
723名も無き冒険者:2009/02/20(金) 13:10:33 ID:vCjQZZmL
今28でTFだの大陸が分かれた時にやめた
クレカ持ってなかったからゲームタイム買ってやってたなー

つかUOじゃないけどLAP○Sがまだ剣と魔法の世界で頑張ってて吹いたw
724名も無き冒険者:2009/02/20(金) 14:05:55 ID:6jw6hcEm
ネットゲームはやっかいだな。
「昔の面白さ」は絶対に帰ってこない。
普通のレトロゲーだったら、中古で買ってきて
「あ、こんなもんだっけ」で終わりだが、ネトゲは
つなげていたユーザーも含めての世界だから。
725名も無き冒険者:2009/02/20(金) 14:42:16 ID:2gxAbanI
昔のバルクは、物を売ったりして取引しないと
オーダーしてこなかった。

毎回はさみを何回か売ってたな。
726名も無き冒険者:2009/02/20(金) 14:58:59 ID:IGNimIhH
ヘイブンに生まれて数時間って時に
誰かがみんなの集まる広場に
トロルだったかオーガだったか引っ張ってきて
「助けて〜」
総勢十数人で殴りかかってたら
死体の山がw
止めを刺したのが
運良く俺だった
これで脳が沸騰したw
727名も無き冒険者:2009/02/20(金) 15:02:20 ID:hOlAcHRs
フィールドに小さな家がびっしり並んでいて本当に町のようだったな。
隙間無く建てられたから、迷うとなかなか抜け出せなくて、
行ったことのないフィールドに行くと、知らない町で迷っているような感覚になった。

共感してくれる古参いるかなー。
728名も無き冒険者:2009/02/20(金) 16:16:34 ID:rNcxhfO5
森の中にぽっかり平地が空いてるような地形だと、隠れ集落でも見つけた気分になるよな。
729名も無き冒険者:2009/02/20(金) 22:02:46 ID:RltRXume
21才

両親に恵まれてたんだろうな。UOやってた俺は当時小5
730名も無き冒険者:2009/02/20(金) 23:53:32 ID:/NdGjcpE
>>727
ミノック北部の住宅街はそんな感じだったよね
731名も無き冒険者:2009/02/21(土) 11:28:47 ID:alkIU+Ns
ミノ北とユー北はモンスターが凄い沸いてたね。
こんなところによく住めるなって思いながら
風エレとか倒してたよ。

初めてか、少したった頃に入ったギルマスに
もう家建てられる土地はないよ?っていわれて
んなわけね〜と思って、ユー銀からずっと海沿いに
土地探して歩いたら、歩けど歩けど、家が建ってて、
びっくりした記憶がある。
パッケージに書いてあった、家が建てられるって
嘘ジャンって凄いがっかりした。
結局ユー東の下の橋辺りまで来て、諦めた。

>>729
ASUKAで、飲み物名なら把握した。
732名も無き冒険者:2009/02/21(土) 11:58:31 ID:F9S25QAk
>>731
いまじゃ10分も探せばSHが建つところ3箇所
Villaが建つところ1箇所はみつかるからなー
733名も無き冒険者:2009/02/21(土) 17:01:56 ID:Q3NsZBLZ
諦めるの早すぎだわ。
徒歩で行けない島ならあったはず。ヒスロスとか。
サーパンツとかは探したか?

あ、無限は土地空いてるぞ。
734名も無き冒険者:2009/02/21(土) 17:51:40 ID:tI+mcqA8
無限ができる前の時代の話だろう。
735名も無き冒険者:2009/02/21(土) 21:16:47 ID:KrGYwpWq
>>733
まだFしかなかったころで、初めて間もなく
ユーとブリぐらいしか行った事なかったニュービーだったんで、
その橋まで行ったのも当時の自分的には
かなり歩いたと思ったのよ。

しばらくしてギルドハウス近くでSHが腐った跡地に
ギルマスが家を建ててくれて
運がよかったねーって言われた。
当時SHの相場は200Kだった。
736名も無き冒険者:2009/02/21(土) 22:00:30 ID:L7MfYCnJ
小菅真美のコラムにUOのことが書かれてて懐かしかった。
しかしまだこのスレあったんだなw

あの頃はよかったなぁ…。
MMOに夢があってさ。
737名も無き冒険者:2009/02/21(土) 22:39:42 ID:SyAes9ki
>>736
×MMOに夢があった
○MMOに夢を見る情熱があった
738名も無き冒険者:2009/02/21(土) 23:23:18 ID:CWpaLZ/j
実際MMOに夢があったと思うぞ。
新しい世界だったんだもん。
かわいこちゃんとセックスもできたし。
739名も無き冒険者:2009/02/21(土) 23:27:58 ID:uMhZ7PgA
>>738
夢見てたんだろ
740名も無き冒険者:2009/02/22(日) 00:01:16 ID:Hr2hIpJO
UOのおかげでかわいこちゃんとセックスできました(^q^)
741名も無き冒険者:2009/02/24(火) 18:03:46 ID:ZRuB35Lh
なんとなく昔のUOを思いだす↓
Darkfall Online Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1232379880/
742名も無き冒険者:2009/02/24(火) 18:47:05 ID:52H3pdTQ
DarkfallはUO2といってもよさそう
743名も無き冒険者:2009/02/25(水) 12:25:38 ID:lRafJwhZ
もう無限をクラシック鯖にしちまおうよ。

もともとハードコアルールなんだから、今のアイテムゲー化したシステムはそぐわない。
744名も無き冒険者:2009/02/25(水) 15:51:20 ID:A0AdgdD6
昔のソースコードがくちゃくちゃで、解読不能すぎてもう戻せんとか言ってたのはマジなのかなぁ。
745名も無き冒険者:2009/02/25(水) 17:54:49 ID:v4L601MB
バグまで戻せるわけないだろう?

昔のUOなんてのはバグの塊なんだからさ。
746名も無き冒険者:2009/02/26(木) 00:54:03 ID:jgFWH8QQ
EA的には自分の無能っぷりを証明したくないんだろう。
いつだかのインタビューかなんかで、クラシック鯖を出すことは無いなんて言ってたしな。
あとは利権の関係かも。
再現という形ならいくらでも戻せそうだがなあ。エミュ鯖なんてまさにそれなわけだし。

個人的には、採算が取れなくなってなりふり構わなくなった頃に出してくれるんじゃないかと期待してる。
まあそうなっちゃったら終わりかもしれないけどさ、、、
747名も無き冒険者:2009/02/26(木) 09:01:12 ID:pU6cgNUj
ならエミュ行けばいいじゃない

そんな単純な判断もできない無能さん
748名も無き冒険者:2009/02/26(木) 09:02:21 ID:pU6cgNUj
つかね、どんなものが出されようと、お前みたいなのは常に文句しか言わないから
誰もがわかってることだけどね
分かってないのは本人とその同類だけ
749名も無き冒険者:2009/02/26(木) 11:06:46 ID:rLk8DfZj
>>747
エミュやるような貧乏人とは一緒にプレイできない。
昔のUOはゲームに金を惜しまないマニアばかりだった。
750名も無き冒険者:2009/02/26(木) 13:25:06 ID:pU6cgNUj
じゃあお前が鯖立ち上げれば?
751名も無き冒険者:2009/02/26(木) 19:39:54 ID:AIMWJuoo
そんなに昔のUOが懐かしいなら、お前らもDarkfallにこい。
実質UO2だからなあれが。
752名も無き冒険者:2009/02/27(金) 07:24:13 ID:etxQah8t
無駄無駄。
ここに来る連中は>>748が書いているようなやつばっかりだし。
昔を懐かしむことと今を貶すことが等しいと思ってる馬鹿が多すぎ。
753名も無き冒険者:2009/02/27(金) 09:53:54 ID:7crvJp11
Darkfallも10年後、こういうスレがあるといいですな
まあ、無理だと思うけどガンバッテ!

あとまあ、スレ違いも大概にしとけよ^^
754名も無き冒険者:2009/02/27(金) 11:40:18 ID:7Hr8YWjB
ここに居る人らは昔のUOの思い出を懐かしみたいだけで
ゲームをやりたいって気持ちは薄いんだよ。
一番変わってしまったのは自分だって書き込みも多いだろ。
755名も無き冒険者:2009/02/27(金) 13:02:55 ID:0l1vDYNp
>>750
鯖を維持するのがどれだけ大変か、ちょっと考えたらわかりそうなもんだが。
756名も無き冒険者:2009/02/27(金) 13:38:58 ID:lfJZ10Tx
思い出つらつら。UORの辺りに生まれたので、それ以前じゃないとって人は読み流して。

黒弓が好きだった。かっこよさそうな名前とかっこいいグラフィック。敵特化ってのもよかった。耐久を気にして、何本も予備を持ってたな。
この弓の存在を知ってから、メインキャラは弓メイジになった。
ドラゴンは倒せたっけかな・・毒エレがせいぜいだった気がする。
強くも弱くもなかったが、皮鎧を赤に染めて、黒弓を持ってそれだけで満足だったな。
矢を採る為の樵がそのうちきつくなって、樵戦士が誕生。お気に入りはエクスキューショナー。
奮発してルニック武器作ってもらったのだが、値段は500kぐらいだったと思う。預金の大半がなくなったのを覚えている。
そんな大切な斧を、普段の狩にそうそう使えるはずもなく、たまに眺めてにやけるだけ。
でも、あるときスカっとしたくて、それ持って出かけたんだよね。
そしたら、ラストタゲで狙われてたんだろう、ダンジョン出てリコールする瞬間狙われて盗まれてしまった。
その後?がんばって金溜めて、また同じ桃色のルニック武器を買ったよ。

AoSで引退したのは、黒弓がゴミになってしまったから。それと好きな衣装で出かけられなくなったからだな。
今ではそんなのに変わる凄い武器がぽんぽん実装されてるんだろうな。
757名も無き冒険者:2009/02/27(金) 13:49:12 ID:lfJZ10Tx
Fで盗まれるような真似をする雑魚トラメラってとこだなあ、こうしてみると。
でも度々観光で出かけてたけど、そのうち気にいって、家もFのが安かったこともありFに移り住んだんだよ。
売ってくれたのは、pub16(だったかな?)で引退する戦争屋さんだった。恐い人かとビクビクして現地を訪ねたら、
奥さん連れで挨拶にきてくれていた。気さくな人だった。近くに鉱石とれるところもあるから、がんばってね、と。

何度かPKにも挑んだけど、遭遇戦で会えるのはごくわずか、待ち伏せハイドで斧の一発という、どっちがPKだかわからん勝ち方しかできなかったな。

そうそう、Fだけの遊び方で、箱でバスケみたいなことをするのなかったっけ?名前は忘れたけど・・
そこに遊びにいって混ぜてもらうのがけっこう好きだった。めちゃ下手だったけど。
いまでもあのコートって残ってるのかな?そもそもピットってどうなってるんだろうか。
758名も無き冒険者:2009/02/27(金) 13:59:38 ID:lfJZ10Tx
最後のSSで残ってるのは、自宅で「レスリング完成!」とか言って構えているメイジの姿。タンクメイジでも作るつもりだったんだな。

その後やってみた、リネ2のoβで、なにより驚いたのは、壁がテクスチャ一枚で塗ったように書き割りだったこと。
UOが初めてのネトゲだったので、町の中にある樽からはワインが取れるし、店においてある小麦粉も無断拝借できるのが当たり前と思ってたんだが。
けっこうすごいことだったんだな、とその後わかった。
やるネトゲすべて、背景は背景でしかなかった。

お気に入りの服で出かけられたら、それだけで続けていたかもしれないな。
759名も無き冒険者:2009/02/27(金) 14:21:29 ID:hUGq5YvM
>>757
バッグボールは今でもコートがブリ西にあるよ。
厩務員と雑貨屋と銀行員が常駐してて、雑貨屋がバッグボール専用ボールを売ってる。
時々大会が開かれてて、コート横のクラブハウスに優勝者のトロフィーが飾ってあるよ。
トラメルのブリ西にもコートができてる。

ピットは・・・今は廃れちゃったんじゃないかな。
760名も無き冒険者:2009/03/01(日) 00:09:32 ID:+zVGTY7D
神秘的な術と古代の魔法から誕生した大地が古びた写本の記述から発見された。
ソーサリア。
その大地が魔力によって支えられているにも関わらず人々は魔法そのものを邪悪な存在として忌み嫌った。
しかし、悪しき男が錬金術を巧みに操り不滅の宝珠の力を解放してしまい思うがままにソーサリアを支配していた。
魔法使いモンデイン。
彼の邪悪な力は絶対であり、その支配下では希望の光すら見えなかった。
人々は異世界からの冒険者に希望の光を託したのだ。
冒険者により邪悪なる野望は宝珠の破壊と悪しき男の死により潰えた。
しかし宝珠の破壊と共に巨大な憎悪が開放されてしまった。
たとえ宝珠が砕け散ったとしても大地にとってその影響力は絶大であり忌ましめからは逃れる事は出来ない。
モンデイン城の床に転がっている破片の中でさえもソーサリアは存在しつづけるのだ。
ブリタニア、かつてソーサリアと呼ばれていた大地。
そしてあなたが誕生し、生活し、そして朽ち果てていくのだ
様々な人種、歴史、運命を形成しながら複数の世界として存在する
この世界がUltima Onlineなのだ。
http://www.youtube.com/watch?v=U5yeem83GrI
761名も無き冒険者:2009/03/01(日) 07:48:43 ID:HxiLmO2F
つまり宝珠の中につまっていたのは、
ネガキャンを繰り返すお前たちってことだね。
762名も無き冒険者:2009/03/01(日) 18:44:50 ID:jZwgblBm
キリッ
763名も無き冒険者:2009/03/01(日) 23:27:51 ID:oMP/nRpQ
勇者フェルッカー↓       
          ∧_∧ フェルッカ>>>>>>>>>>トラメル(笑)
         ( ´∀`)          
         (   /,⌒l             
         | /`(_)∧_0.        
         (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←ゆとり雑魚トラメラー
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
764名も無き冒険者:2009/03/01(日) 23:55:10 ID:2VD8yeQQ
>>763
いい年してそんなこと書いてて恥ずかしくないの君w
765名も無き冒険者:2009/03/01(日) 23:55:59 ID:oMP/nRpQ
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\ <当時の仕様こそが神、今は糞
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

766名も無き冒険者:2009/03/03(火) 19:38:13 ID:WjpNSER6
これが現在
    ↓強欲金持ちトラメラー       
   ∧_∧ トラメラー>>>>>>>>>>フェラー(笑)
  ( ´∀`)<俺の作った青ルニ神防具欲しいんだろ、必死にPS回して稼いでこいよ
  (   /,⌒l             
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←貧乏雑魚フェラー
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
767名も無き冒険者:2009/03/03(火) 19:56:03 ID:nsCMdXjN
フェラーっていつ聞いても笑える

これが現在
    ↓強欲金持ちトラメラー       
   ∧_∧ トラメラー>>>>>>>>>>トラメラー
  ( ´∀`)<俺のDUPE&転送して作った青ルニ神防具欲しいんだろ、必死にパパ回して稼いでこいよ
  (   /,⌒l             
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←貧乏雑魚メラー
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

フェラー(藁 → ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ   
768名も無き冒険者:2009/03/04(水) 08:13:52 ID:kMIrF1Ax
現状の話はスレ違いな稀ガス。
769名も無き冒険者:2009/03/04(水) 15:22:19 ID:kyqcnttd
何話したって構わないだろこんなスレ
そもそもUOの本スレからして話題に制限なんかないんだし、
「昔のUO」の中にそういった本スレでの雑談を含んでもいいだろ。
フェラーだの何だのっていうAAなんかはまさにそれだ。
770名も無き冒険者:2009/03/04(水) 15:29:17 ID:4vsvhTF8
どう考えても本スレが異常なわけで
そのノリをこんなスレに持ってきちゃ速攻でゴミスレ認定だろjk
771名も無き冒険者:2009/03/04(水) 17:04:50 ID:Ym+zMOPq
かわい子ちゃんか。
前にストーカー騒ぎがあってねえ。そのせいでギルド周辺が騒然としたことがあったよ。
それでストーカーをした張本人に聞いたら、どうもリアルで会ってやっちゃったとか、いろいろ関係が進展していたらしかった。
被害に遭ったギルメンは俺のリアル妹と同じ名前だったんだよね。
その後しばらくして、両方ともフケて居なくなっちゃったし
当時は心に余裕がなかったから思いつかなかったけど
あの時、かわい子ちゃんだったかどうか、聞いておけばよかったと、少し後悔。
772名も無き冒険者:2009/03/04(水) 17:15:20 ID:xss9pnGO
そしてそれが妹だと知った>>771は、復讐の旅に出るのだった。
773名も無き冒険者:2009/03/04(水) 19:00:57 ID:Ym+zMOPq
ストーカーって、UOの仕様じゃ幽霊になると
文字通りどこでもすり抜けて入れたからこそできたリアル犯罪風味な騒動だな。
それとストーカーじゃないけど、深夜にUOの自宅に篭っていると
背後に突然、見知らぬ赤ネームの幽霊が現れたり。
で、そのキャラクターの名前はSADAKOなんだよ。

おもしれーゲームだな。
774名も無き冒険者:2009/03/04(水) 20:00:21 ID:iz07lxvf
アムロレイとかけてHaigoRayとか言う人もいたなあ。
あと知り合いがpk田中の正体だったときは驚いた
775名も無き冒険者:2009/03/05(木) 02:11:06 ID:9Y2w4ob2
ベータ鯖からパシフィックに行って、もう国籍が入り乱れてる時とか楽しかった。
全部ローマ字コミュだったし。
776名も無き冒険者:2009/03/05(木) 12:08:29 ID:h9XzvA/M
辞書片手にプレイはデフォだよな
777名も無き冒険者:2009/03/06(金) 21:09:16 ID:p06Tp8St
>>754

俺も昔と変わったから今更UOみたいなMMO出ても楽しめないと思ってたよ。
でもDarkfallは別だったわ。UOというかUOの進化版といってもよい出来だ。
プレイヤーが世界を作れるMMOに10年ぶりに出会ったと思った。
はまりすぎて大変なことになると思うから、元UO好きで時間ないやつはマジで止めといたほうがいいと思うけどねw
778名も無き冒険者:2009/03/14(土) 12:20:15 ID:2QI15AiT
わーい^ー^
779名も無き冒険者:2009/03/15(日) 00:42:10 ID:WvEn11LX
クエスト文が全部英語
アイテム名もコマンドも全部英語

おかげでいくらか耐性ついたよ
780名も無き冒険者:2009/03/15(日) 07:37:30 ID:MrlUhURb
勇者フェルッカー↓       
          ∧_∧ フェルッカ>>>>>>>>>>トラメル(笑)
         ( ´∀`)          
         (   /,⌒l             
         | /`(_)∧_0.        
         (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←ゆとり雑魚トラメラー
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

保守^^
781名も無き冒険者:2009/03/15(日) 15:59:00 ID:9RUadffF
>>777
そのゲームってテイマーみたいな職もあるの?
ドラゴンを初めてテイムできた時の感動とかを味わいたい。
782名も無き冒険者:2009/03/15(日) 16:06:14 ID:fjbLVlQc
初めて大物テイムした場所はどこ?

メア・・・F蜘蛛地下
ドラ・・・イルの現在ブラックソーン城の場所に当初は廃墟があって
    そこに居た

UOR最末期組です
783名も無き冒険者:2009/03/15(日) 16:56:19 ID:9RUadffF
初めてテイムできた場所はもう忘れてしまった。
Fのコトブス?だったかな、2Fにメアの沸く場所があって誰も来ないからテイムしほうだいだったな。
たまに通りがかった赤ネームに殺られてたけど。
784名も無き冒険者:2009/03/15(日) 18:47:53 ID:QHXyNva9
メア・・・ダスタードで乗ってた人をMPKして誘拐、テイム切れ待って再テイムでゲット
ドラ・・・ダスタードでひっかけテイム

T2A組です
785名も無き冒険者:2009/03/15(日) 22:49:18 ID:OQ5wV1uS
98年からやっているが、遊びで犬をテイムしただけだな。
786名も無き冒険者:2009/03/16(月) 08:12:22 ID:zeWcaO4B
徒歩戦士のお供に猫、犬をテイムしたくらいだな
787名も無き冒険者:2009/03/16(月) 09:26:27 ID:fJfsL60q
メアが都市伝説だった頃、街中でも乗り主殺して奪ったな
788名も無き冒険者:2009/03/17(火) 17:18:44 ID:f+jF5LbL
エミュ鯖ってパブ16に拘ってるとこ多いから
やっぱAOS前の仕様は面白かったんだよな
クラシック鯖ほしいhj郷井木卯木魚hgyfごff8f8f
789名も無き冒険者:2009/03/17(火) 19:31:08 ID:wQ011fGt
PUB16はAOSの序曲的なPUBだったな
790名も無き冒険者:2009/03/17(火) 20:30:11 ID:C8wF9EtU
ゆとりチョンゲ化・実質的なパワーインフレはp16からだもんな
表面的にはAoSでの変化が激しく思えるが、方向性はp16から決まってたもんだ
791名も無き冒険者:2009/03/17(火) 23:18:10 ID:1eyqBvOH
>>777
似たようなレスをRAやSBでも見たよ。
全部別物で、勿論DFもそうだった。
792名も無き冒険者:2009/03/18(水) 00:45:59 ID:J6tnjHVN
SAで見た目がDarkfallくらい変わったら凄いんだが
KRとたいして変わらないんだろうね
793名も無き冒険者:2009/03/19(木) 07:19:39 ID:s0AVQcuO
>>792
ここでDarkfallを勧める人が多いから公式サイトを見てみたが、いかにも洋ゲーってキャラクターデザインでヤル気が湧いてこない。
内容もよく分からないし。
ホントに良さげなゲームなのかい?
794名も無き冒険者:2009/03/19(木) 07:53:22 ID:xN+Wgf1E
俺のアカウント当時RMTで8万で売っちまったなー
またpub16前のUOはやってみたいもんだな。
795名も無き冒険者:2009/03/19(木) 10:41:27 ID:0NejX3pD
UOもいかにもな洋ゲーなわけだが・・・
796名も無き冒険者:2009/03/19(木) 10:45:14 ID:Blqib7Ow
>>いかにも洋ゲーってキャラクターデザインでヤル気が湧いてこない。
>>内容もよく分からないし。

>>793みたいなのがこのスレにいるのが不思議。
797名も無き冒険者:2009/03/19(木) 11:03:57 ID:iA0ClXNI
p16前を懐かしむ者とp16〜AoS前を懐かしむ者は明らかに別種。
798名も無き冒険者:2009/03/19(木) 11:13:03 ID:3jJFR56R
T2Aまでは許せる
Darkなんとかってのはスレ違いだから無視しる
799名も無き冒険者:2009/03/19(木) 12:27:53 ID:sZxQppZw
Darkなんとかは
本スレで出るクランの名前が
ZipangとScV

コレはないわ
本スレとクランのサイトを見る限りでは
初期UOの嫌な所だけを濃縮したゲームな気がする
800名も無き冒険者:2009/03/19(木) 12:31:51 ID:d6o97lBq
Lapis、DFやってんのかよw
801名も無き冒険者:2009/03/19(木) 22:20:53 ID:s0AVQcuO
>>795
>>796
濃いキャラクターデザインの洋ゲーはまだやった事ないもので。
でもUOは好きだったよ。
期待してみようかな。
キャラデザインも慣れれば大丈夫だろうし。
802名も無き冒険者:2009/03/19(木) 22:52:35 ID:G0FAL2ka
UOは、洋ゲーグラで何をすればいいかもわからないゲーム


だったはず
803名も無き冒険者:2009/03/19(木) 23:27:28 ID:YVR50UEO
鍛冶屋からガード圏内の鉱山に走って
持てるだけ持って鍛冶屋まで戻って
インゴット作って
たまに武器を作って
たまに木を切って
たまに木の盾を作る

ゲームだった
当時は
804名も無き冒険者:2009/03/20(金) 00:26:47 ID:F+GxgbnO
そりゃお前さんが‘かけだし’だったからじゃね?

昔のUOを懐かしむってのは、多くの場合、昔の自分を懐かしむと同義。
805名も無き冒険者:2009/03/20(金) 13:00:35 ID:lTCdxjdu
自分の場合、最初は意味が分からなくてキャンプ・錬金術・動物愛とかのスキルを取ってやってた。
806名も無き冒険者:2009/03/20(金) 17:56:33 ID:v9/GI6FH
俺の場合は木を切るゲーだった。
木を切る→弓作る→弓屋に売りに行く
807勇者フェルッカー:2009/03/20(金) 20:49:44 ID:xCI+7ILe
俺も最初は木を切るゲームだったぞ。
木を切る→盾作る→雑貨屋に売りに行く
穴兄弟だな、俺ら^^

勇者フェルッカー↓       
          ∧_∧ フェルッカ>>>>>>>>>>トラメル(笑)
         ( ´∀`)          
         (   /,⌒l             
         | /`(_)∧_0.        
         (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←ゆとり雑魚トラメラー
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
808名も無き冒険者:2009/03/21(土) 00:27:53 ID:KE9i7nab
初期のwktkもトラメル後のまったりもwarにめざめたpub16直前も楽しかった。
809名も無き冒険者:2009/03/21(土) 01:28:46 ID:xGWXK5Un
最初はトラメルのみだったけど
途中からは生産と生活チャットがT
狩はFになったなぁ〜

今のUOってどんなだろ?
体験とかある?
810名も無き冒険者:2009/03/21(土) 04:44:40 ID:n6y5KytI
2週間無料トライアルが公式にあるよー。
SPシャードとFダンジョン、Fロストランドには行けないけど。
あと建築もできないけど。
811名も無き冒険者:2009/03/21(土) 06:27:38 ID:jK+Qa4x+
VM終了のお知らせ
812名も無き冒険者:2009/03/21(土) 20:32:09 ID:lCdKY+Nm
ブリ東でPKされ、裸で戻る途中で、別の被害者の死体をあさって、装備を整えたあの懐かしき日々
813名も無き冒険者:2009/03/23(月) 14:31:09 ID:3yRn/2td
フルプレ装備って見なくなったなぁ
昔はたくさんいたのに
814名も無き冒険者:2009/03/23(月) 18:07:26 ID:+MlZvKMT
現役はこのスレにくんなよ。馬鹿じゃねーの?
815814:2009/03/23(月) 21:56:58 ID:5ag5gdGZ
馬鹿はおれでした><;;
816名も無き冒険者:2009/03/24(火) 03:50:57 ID:F5JxyEvF
現状、幸運とか意味わからんシステムだらけで
最後このゲームに入り込めなくなったw

ヘブンから抜け出る方法もわからずゲーム終了したしw
オワッテル
817名も無き冒険者:2009/03/24(火) 07:07:32 ID:+uZXpoUY
始まってもいないのに終わるわけねーだろ。馬鹿じゃねーの?
818名も無き冒険者:2009/03/24(火) 07:47:08 ID:F5JxyEvF
俺の心はR16のままんだよ

お前こそオワッテル
819名も無き冒険者:2009/03/24(火) 07:48:04 ID:F5JxyEvF
て、書いても新人臭いし意味わからんだろね・・・
オワッテルなw
820名も無き冒険者:2009/03/24(火) 08:39:23 ID:2gnS0zhH
P16なら分かるが…
821名も無き冒険者:2009/03/24(火) 08:58:30 ID:jvA6sQmy
ままんだよ
822名も無き冒険者:2009/03/24(火) 10:25:02 ID:XoJR9zRE
ID:F5JxyEvFは、本スレでもネガってるけど、数日前に初心者スレで「復帰したけど人がいない」と
教えて君してたヤツかな?
>>1にある通り、ここは
「昔のUOを懐かしむスレです。今のUOに対する愚痴はスレ違いです。」
途中で放り出したのも、またやりたくなって復帰したのも、仕様変更に付いて行けないのも自分だろ
おとなしく「昔のUOを懐かしむ」だけにしておけばいい。見苦しいから愚痴るな。
823名も無き冒険者:2009/03/24(火) 10:29:41 ID:F5JxyEvF
>>822

別人だよ。今更戻るわけないじゃんw
824名も無き冒険者:2009/03/24(火) 12:30:05 ID:ODEC4lPq
R16ってなに?
825名も無き冒険者:2009/03/24(火) 13:18:40 ID:F5JxyEvF
知らない奴に教えても意味ないでしょw
826名も無き冒険者:2009/03/24(火) 15:17:08 ID:JCh4kiy0
最古参の俺もわからない。
R16ってなんだ?
827名も無き冒険者:2009/03/24(火) 15:46:06 ID:lAOO/La8
『R-16』(あーるじゅうろく)は、原作佐木飛朗斗、漫画桑原真也による日本の漫画。
「ヤングマガジンアッパーズ」(講談社)2002年NO.21より隔週連載が開始され、
同誌2004年NO.21の休刊に伴い「週刊ヤングマガジン」(講談社)に掲載誌を移籍し2007年46号まで連載された。
キャッチフレーズは「焦げつく魂、横浜無敵伝説」。
現在単行本は全12巻。売り上げは200万部。この物語でR−16というのは国道16号線を指す。
828名も無き冒険者:2009/03/25(水) 23:52:26 ID:qTMZh94F
UOと全然関係ないじゃんw
829名も無き冒険者:2009/03/26(木) 10:09:20 ID:Y2+/Fh0c
>知らない奴に教えても意味ないでしょw
本人でさえ説明できないのにわかるわけねえだろ。
素直に「間違えました」と言えや。
830名も無き冒険者:2009/03/26(木) 10:13:49 ID:ZEB2rnHY
間違っても無いだろ。解からない奴が鈍感なだけでw
831名も無き冒険者:2009/03/26(木) 10:32:53 ID:rDi0A/Sr
本スレならまだしも、いきなり国道の話されたってな

電波受信できるぐらいの奴でなきゃわかるまい
832名も無き冒険者:2009/03/26(木) 10:34:18 ID:ZEB2rnHY
間抜けに鵜呑み発言するからバカにされるんだよ
833名も無き冒険者:2009/03/26(木) 11:17:54 ID:iHhphTij
>>ID:ZEB2rnHY=ID:F5JxyEvF

要するに書き間違ったんだろ。恥ずかしい奴だなw
834名も無き冒険者:2009/03/26(木) 12:33:44 ID:1qZ6oo6+
P16もR16も同じだよ
細かい事に拘るみみっちい恥ずかしい奴らばかりだな
835名も無き冒険者:2009/03/26(木) 12:37:28 ID:OLFB8KK7
いつから子供がわめくスレになったんだ
836名も無き冒険者:2009/03/26(木) 12:45:34 ID:ZEB2rnHY
>>833
顔真っ赤になってるよw
837名も無き冒険者:2009/03/26(木) 13:31:09 ID:Su4YrmzD
R16て、なに?
838名も無き冒険者:2009/03/26(木) 13:37:59 ID:ZEB2rnHY
UOR後のことだろ
839名も無き冒険者:2009/03/26(木) 13:48:51 ID:Su4YrmzD
へえ。
じゃあuor前にやめた人は、R15と言うんだな。
840名も無き冒険者:2009/03/26(木) 14:02:32 ID:rDi0A/Sr
UOがR18だったのはいつまでだっけ?
841名も無き冒険者:2009/03/28(土) 12:46:52 ID:uVGooZu7
青フルプレが六万円だった
あの頃に帰りたいです。
ブラックソーンの後半くらいだったかな。
842名も無き冒険者:2009/03/29(日) 07:43:53 ID:/QfN0Hgx
あの頃、飛鳥DUEL最強の奴より遭遇で強かった俺が通りますよ
843名も無き冒険者:2009/03/29(日) 08:37:54 ID:VpDwp5Zl
>>842
kaname?
844名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:35:47 ID:DF/DVILM
既出だろうけど、実におもしろかった。

ウルティマ オンライン10周年特別企画「元GM覆面座談会」――今だから言えるあのときのUO
(第一夜) http://www.4gamer.net/games/005/G000570/20071016029/
(第二夜) http://www.4gamer.net/games/005/G000570/20071017017/
(第三夜) http://www.4gamer.net/games/005/G000570/20071018023/
845名も無き冒険者:2009/04/01(水) 06:09:53 ID:pajJcB9I
今朝起床して、今しがたふっと
「ああ、sewerが懐かしいな。鼠を狩っていたあの頃……あれなんてゲームだったっけ?」
なんて気分になった。
UOだったんだ。世界の中心のブリテインの町。その中心部から潜り込む。
オンラインゲームでなく古風なスタンドアローンRPGなら今すぐその「依頼」に
とっかかりたいところだ。
それだけ。
846名も無き冒険者:2009/04/01(水) 06:13:39 ID:pajJcB9I
>>844
それなら数百レスまえに初めてここ覗いた頃に読破した記憶がある。
面白かった。
俺も毛色は違うがシス管だったりしたからなにこいつらアマチュアぽい
とか思ったけどエンターテインメントの業界だと普通のとことは違う
苦労があるんだろうと思わされた。よくやってくれてたんだな。
847名も無き冒険者:2009/04/01(水) 18:54:15 ID:NLm0Kfqi
大昔にUO引退してたんだが、クレジット課金解約するの忘れてて
ついさっき今世紀初めてログインしたら俺のキャラがミノックで待っていて少しじーんとしてしまった
UOAのマクロも全然動かないけどバッグの中に残ってた釣竿を持ってブリ街道を三叉路へ向けて歩いてみた
当時とBGMが違くて人が全然居ないくて木が枯れているけど熱かった昔を思い出してブリ1銀へ
小一時間もブリ城の堀で釣り糸を垂れるが誰も居ないゴーストタウン
人が居るというトラメルに行ってみたかったが行き方がわからない
昔そうした様に酒場の椅子に座ってログアウトしてきました
848名も無き冒険者:2009/04/01(水) 21:53:50 ID:ln90xjRz
もう引退してもうすぐ10年近くになるんだな・・・。
始めた当初最初にPKされたのがシーフだった。
その時は、「絶対シーフを根絶やしにしてやる!」と思ったのに
気がついたら、北斗で盗賊団なんてやってたっけw

それにしても、今のMMOでの腐れ連中(今の表現では厨か)は
UOではウヨウヨ居たような気がするlol
849名も無き冒険者:2009/04/02(木) 12:23:29 ID:ksNuJpT5
>848
中の人はおんなじじゃねえの
Darkfall Onlineとか
850名も無き冒険者:2009/04/02(木) 14:26:57 ID:PHTv5Dav
腐れ=在日
851名も無き冒険者:2009/04/02(木) 17:29:28 ID:tRcG/Gad
なんだお前在日だったのか
852名も無き冒険者:2009/04/02(木) 18:42:41 ID:vCpA38hv
遺書
腐れ同盟の皆さんならびに僕にかまってくれた皆さん
本当にありがとうございました。
僕は今まで友達もいなくて誰も信頼できなくて
ずっと寂しかったです。
そして、腐れ同盟をつくったりゲームに逃避したりしましたがもう限界です。
僕には普通の生活は送れそうにありません。
厭已君、オタクオタクいって悪かった。人を罵倒しても何も変わらないと思った。
徳永さん、支えてくれてありがとう
Ceizo君、こんな俺を尊敬してくれてありがとう
EMILUへ、(無理矢理電話で書かされた)、Ceizoと仲良くやれよ!
その他会員の皆様、色々とご迷惑おかけしました。
僕は今日自殺します。
自殺するので僕の本名なども公開します。

僕も普通に幸せに生きたかった。

秋田県秋田市の、マンションから飛び降りる予定です。
三澤 仁聡といいます。
両親へは特に何もありません。
こんな事になるのなら生まないでほしかったです。
本当に、さようなら。短くて苦しい18年間でした。
会長ガクト
http://kitanet.2ch.net/lobby/kako/958/958341118.html
853名も無き冒険者:2009/04/06(月) 01:46:42 ID:2P04VozC
ナユタだったかな
シーフの日記みたいの面白かった
854名も無き冒険者:2009/04/06(月) 12:41:32 ID:PF4w5pEN
その昔、warにうっかりブリックハウスの鍵持っていって殺されたんだが、その後必死こいて荷物を別の家に全部移動させた。
そして、なんとか家loot逃れたと思ったら、そのインタビューに書いてあるyamatoの家消滅事件が起こり、すべて巻き戻ってしまった。
あの時は呆然となったなあ。
855名も無き冒険者:2009/04/06(月) 14:54:57 ID:uR/B2Rhg
昔は1000Kが2000〜3000円で売れて笑いが止まらなかったな
おかげで20万くらい現金化できて、ニートなのにパソコンを買い換えた
AR36セットとかが普通だった時代は良かったな
856名も無き冒険者:2009/04/07(火) 10:47:32 ID:n+egIh4/
土地不足の時って城に50万くらいの値がついてたよな。
実際買い手が居たのかわからんが。
うちのギルドも砦所有してたがどうなったのやら。
857名も無き冒険者:2009/04/08(水) 04:46:40 ID:ywHk25sm
>>855

でそのニートは今や何やってるの?w


俺も引退目的財産さばきながら序に生産しながら在算処分していたら
3年かかった。RMの売り上げ100万ぐらいいったね。
処分に3年かかったせいかRMマーケットで同業者から嫌がらせも1回されたけど、
まだ俺は上手くいけたね。
しかも見事に過疎化ゲームになって勝逃げ満足満足
858名も無き冒険者:2009/04/08(水) 08:49:57 ID:Vj+MFQgh
RMT小僧風情が偉そうなクチをきくじゃねえかw
859名も無き冒険者:2009/04/08(水) 09:55:06 ID:+eft4AfO
>>858
勝逃げと言いつつ、こんなスレ覗いてるぐらいだからお察し
860名も無き冒険者:2009/04/08(水) 12:41:47 ID:Vra5CIbD
*底辺自慢のスレになりました*
861名も無き冒険者:2009/04/08(水) 21:11:47 ID:ehFaOmRx
昔はそれだけ価値があった上での勝逃げだろ。

そんなの自慢じゃないけどね。
財産処分するのに3年かかったわけだしW

自慢するならAWC4人ぐらいだったかな、複数相手に一人で倒せる
神レベルだったことぐらいかなW
862名も無き冒険者:2009/04/08(水) 21:34:20 ID:BkxXUIhe
それを勝利と思える視点とそれを見て微笑ましくニヨニヨする視点の違いだろ
863名も無き冒険者:2009/04/09(木) 20:01:57 ID:tZoblh3g
正直2on1とかでも こちらが2なら 誰が相手だろうが
負ける気はしないわw

逆なら勝てる気もしないし・・・


レジ0とかPOT無しとか裸でも相手してたの?
864名も無き冒険者:2009/04/09(木) 21:30:43 ID:TLecsnD3
当時は4、5人位ならまとめてぽっくりいけちゃう
そんな変人廃人が結構居た
派閥初期の頃を最後に見なくなった。
865名も無き冒険者:2009/04/09(木) 22:18:27 ID:r0eYDpTS
Oooとかそんな感じだったな
デシのWarメンとがちでやり合ってるの何回か見た
866名も無き冒険者:2009/04/10(金) 01:38:14 ID:0T1QTZ3V
勇者フェルッカー↓       
          ∧_∧ フェルッカ>>>>>>>>>>トラメル(笑)
         ( ´∀`)          
         (   /,⌒l             
         | /`(_)∧_0.        
         (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←ゆとり雑魚トラメラー
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
867名も無き冒険者:2009/04/10(金) 02:12:24 ID:6MmY5dIM
>>863

AWC知らない?
pkを倒す集団組織だよ。
ボケとしてると増援組がくるからまともには相手できない
868名も無き冒険者:2009/04/10(金) 17:00:54 ID:OHzETJiW
AWC・・・あの斧使いに何回ぶっ殺されたことか・・・
869名も無き冒険者:2009/04/14(火) 18:19:24 ID:CLZ7+Rdv
AWC懐かしすぎw
Oooは別キャラでデシWarやってた奴だったな
UORでやめた口だけど当時のUOは個性的なのが多かった

赤ネームが見えた時の緊張感。ゲリラ戦。PK時に毒くらった時などなど。
ゲームで手に汗かいたのは後にも先にもUOだけだわ
870名も無き冒険者:2009/04/15(水) 06:54:33 ID:muiFWh3y
俺の毒刀は絶品でよく売れた
顧客は殆ど悪党だったけどw
871名も無き冒険者:2009/04/19(日) 16:25:39 ID:3ejTCXyD
懐かしいなぁ。
872名も無き冒険者:2009/04/19(日) 18:11:39 ID:G3vhbZnI
復帰組みだけどログインしてみたら2001年に飛鳥で書かれたbrondyというタイトルの小説もってた。
懐かしさといい話があいまってまじで泣きそうになったわw
書いた人はもうUOやってないだろうなぁ。
873名も無き冒険者:2009/04/20(月) 14:07:54 ID:GZjtOodI
本に2バイトコードが使えるようになった直後くらいに
ヤマトのブリ銀でAA絵本を売り歩いていた人は
今、いったいどこに居るのだろうか?
あの人の作品は今もヤマトのどこかに有るのだろうか?
874名も無き冒険者:2009/04/20(月) 14:10:49 ID:CZrZk/jN
メルビはかっこよかった。
875名も無き冒険者:2009/04/21(火) 19:55:28 ID:0lBPHJHu
昔のUO→フロンティア
今のUO→箱庭

って感じだろうか。
トラメルできてPKの居ない無菌世界になってから、リアルだったものがコンシューマのように作り物じみてしまった気がするんだよね。
殺されたりルートされたりって言う理不尽さも、ある意味では自由の象徴で面白みだったんだなぁって今になって思うよ。
PKされたら時は本気で腹が立ってたけどw
876名も無き冒険者:2009/04/22(水) 08:28:27 ID:YKH5dLLf
>>868
AWCか・・・・MASA.Fとか懐かしいな
一度だけ見かけたことあるけどかっこよかったな
877名も無き冒険者:2009/04/22(水) 12:17:22 ID:i28/+KeN
今はトリ銀の上には居ないのかい?
878名も無き冒険者:2009/04/23(木) 01:37:49 ID:qe45leRe
トラメルはトラメルで、殺されないのを良いことにルート権奪い取ったりっていう殺伐があったな
879名も無き冒険者:2009/04/23(木) 13:16:56 ID:wQXTSmg1
RMTであれだけ価値があったのに変な仕様つくりまくるから・・・

トラメルとか作った運営人は首になったのかな?

それが一番知りたいw
880名も無き冒険者:2009/04/23(木) 18:45:20 ID:f/uluuGK
確かにルールがある方が逆にルールの隙間を突く様な行動を取り始めるから殺伐とするよな
フェルッカの殺伐さとはまた別の感じで
881名も無き冒険者:2009/04/23(木) 21:54:15 ID:pwxClgmK
本当懐かしいな。
戻りたいけど今のUOはやりたくない。
882名も無き冒険者:2009/04/24(金) 03:08:31 ID:goK3Tasb
あの頃は混沌としてたよなぁ
でも木を切るだけの生活をしてても楽しかったのは初期のUOくらいだわ
883名も無き冒険者:2009/04/24(金) 08:25:21 ID:TNvRiusV
7月から始まるAIONオンラインやる?
とりあえずやるつもりでいるけど、レベルゲームなんだよね
ただ、このゲームにはスキルキャンセルがあるから、ただのクィック
ゲームじゃないらしいよ。
884名も無き冒険者:2009/04/24(金) 13:52:21 ID:zL8z/IsP
クィックゲームについてくやしく
885名も無き冒険者:2009/04/26(日) 19:21:00 ID:Pi1SLXVC
UOやり始めのころは、バンディットをPKと勘違いして
ドキドキしてたのはいい思い出…
886名も無き冒険者:2009/04/26(日) 22:39:05 ID:Upoey7T6
ブリガンド共もなw
887名も無き冒険者:2009/04/27(月) 02:05:33 ID:TK66JNCT
初めてすぐの頃、ブリ三叉路の北で迷子になり、ブリガンドキャンプに辿り着いた。
そこにいた兄ちゃんに、「ここはどこですか?」と聞いたら、「赤ネームの人が沸く所です。」と。
その時は意味わからなかったし、ブリガンド達を殺しては身ぐるみはいで(全裸にして)いる姿を見て、危ない志向の人だとしか思えなかった。その時の人、すまない。
あそこで狩りする人はもういないだろうね。
888名も無き冒険者:2009/04/27(月) 02:06:52 ID:TK66JNCT
志向→嗜好
889名も無き冒険者:2009/04/27(月) 07:56:44 ID:qu9wwUvI
>>887
もしかしてYMTで
しかも、Tが出来た後?
890名も無き冒険者:2009/04/27(月) 11:34:45 ID:TK66JNCT
>>889
>しかも、Tが出来た後?
うん、直後。でも当時出来たばかりのIZMだったよ。
YMTで同じような会話があった?
891名も無き冒険者:2009/04/27(月) 17:07:01 ID:DCulH42u
なんにでもびくびくっとしながらコソコソと初期値50のハイドに頼りきりで旅していた頃が懐かしい。
ネットゲームの中で他人に話し掛けるコツがわからなかったから本当にコソコソ隠れていて、
赤ネームのNPCを見つけるとすぐに隠れて、そのまま人が通りかかるのを待って、その人がどうするか
よく見て、方法を真似することで上手くなっていったなぁ。
892名も無き冒険者:2009/04/29(水) 22:05:12 ID:l1e4iWLv
なんか家の並びが集落みたいに集まってるところを歩いてたら、
あちこちの家の中に赤NPCが入り込んでて、それがわらわら出てきたときの恐怖。
あの時は本当にここはPK達のアジトなんだと思ってた。
893名も無き冒険者:2009/04/30(木) 14:26:56 ID:CnI8UAkh
俺宅の上1件先が悪党ギルドの城だった

重くてうざかったけど近所の付き合いか余り揉め事無かったね
894名も無き冒険者:2009/05/01(金) 08:04:07 ID:igQDt+cL
俺はPKギルドの近くに家建てちゃって、向こうさん方が居ないとき見計らって利用はしてたんだけど
ある時ヒスロスだったかな・・・狩りしてたら段々と人少なくなっていってうまーとか狩ってたら赤ネ集団襲来w
お隣さんの面々だった。殺られるなって覚悟したんだけど気さくに話し掛けて来られて拍子抜け。
隣に住んでる○○だよな?ここPK出るから気をつけろよ^^っておまwPK集団ってお前らじゃんwww
895名も無き冒険者:2009/05/01(金) 10:18:38 ID:o9nKEdCh
大抵挨拶がEBだから確認する暇ないんだけど
もしかしたら音声チャット使ってる最先端のPKギルドだったのかもねw
896名も無き冒険者:2009/05/01(金) 16:16:06 ID:NFqBrVr+
いやPKてのは、本拠地やセーフハウスの場所が割れるのを一番嫌う。
近所づきあいは意外といいもんなんだよ。
PKはPK同士で仲がいいとは限らんというか、互いに仲が悪い場合も多いからな。
恐れてるのは同業者(PKK含む)ってこった。
お隣さんがただの生産者でも、裏でPKキャラ持ってる可能性はあるし
友達がPKKだったりするからね。まあ後者は俺のことなんだけど。
897名も無き冒険者:2009/05/08(金) 01:44:00 ID:2PpFY0Uz
当時のPKは話すと気さくで面白い人が多かった気がするな。
今はwwwwwwwwwwwwwwwwが返ってくる・・・
898名も無き冒険者:2009/05/08(金) 03:44:08 ID:z/LGB/hq
昔はLOLばかりだったけどな
899名も無き冒険者:2009/05/08(金) 08:46:06 ID:ewNf0kYq
非戦闘時でも無意味にローマ字会話多様する奴とかいたなあ
900名も無き冒険者:2009/05/08(金) 12:25:18 ID:DAq7MefV
無意味じゃないがな
901名も無き冒険者:2009/05/08(金) 23:01:30 ID:lGrDBgG0
自分はPKに殺されると、そのPKギルドの本拠地を突き止めて、
ギルドハウスの前に伐採した丸太を積み上げて家の建築に励みました
すると、帰って来たPKに「てめえ、ひとんちの前で何やってんだよ」と言われたので
「家を建ててるんです」と言うと「ふざけんなコノ野朗!」と言って
殺されました。でもその度に「その場復活」しては家をつくり続けました。

結局、最後はPKのギルマスが出てきて「もうカンベンしてください」と言うので
家の建築を断念し、他のPKと仲良くなるべく旅に出るのでした。
おわり
902名も無き冒険者:2009/05/09(土) 04:36:09 ID:RfZutz6v
それはマジキチすぎて怖いwwwww
903名も無き冒険者:2009/05/09(土) 10:05:08 ID:dKMqsv5x
マジキチだなあw
904名も無き冒険者:2009/05/09(土) 12:02:02 ID:FVKUNRk7
水樽祭とかよくやったよね
905名も無き冒険者:2009/05/09(土) 20:40:33 ID:WCjuY3vJ
>そのPKギルドの本拠地を突き止めて

この時点で 「ただの思い込みによる決め付け」 だったりするから恐ろしい。
906名も無き冒険者:2009/05/09(土) 21:16:42 ID:ENmEpjlW
なんで思い込みだと思うの?
907名も無き冒険者:2009/05/09(土) 21:23:03 ID:ENmEpjlW
それと「決めつけ」って何を決め付けてるの?
ひょっとして小学生?
908名も無き冒険者:2009/05/09(土) 21:23:06 ID:fpX7hZ+1
>>905
ワロタ

>「ただの思い込みによる決め付け」

実は自己レスなのかよ
909名も無き冒険者:2009/05/10(日) 00:45:00 ID:3K8f06ra
ネタをネタと(ry
910名も無き冒険者:2009/05/10(日) 02:17:44 ID:49xc1yWy
911名も無き冒険者:2009/05/10(日) 07:10:22 ID:lHLEzQwr
その20kで殺し屋雇えばよかったのにね
912名も無き冒険者:2009/05/10(日) 12:27:07 ID:e2aHyTxT
ずっと課金し続けてきたが、そろそろやめようかな。
今ってアカウントとか売れるんかいな?1000円位か?
913名も無き冒険者:2009/05/12(火) 12:45:24 ID:Szpd6eWY
一時期のワンドLT-LTW出来るように復活しないかなー、俺のPKワンドもったまま何年も寝てるw
914名も無き冒険者:2009/05/12(火) 12:48:11 ID:zJuB+QEa
今はキャラ名変更できるのか?
売ったアカウントのキャラ名が変わってる件w
915名も無き冒険者:2009/05/12(火) 14:42:53 ID:t1s/iCgL
懐かしいな〜。
916名も無き冒険者:2009/05/22(金) 01:37:40 ID:nSk8Ey4m
ルナ銀にいたら、いきなりチャージャーに乗ったホコツ五人衆がやってきたんす。
で、銀行の真ん中で横一列に整列してるんすよ。
なんやこいつら、と思ったら、なぜか赤ネームなんすよ。
なんでマラスに赤が来れるんだよ、とか思ってるうちに、自分、謎の無属性ダメージを喰らい始めたんす。
うお、これはホコツ五人衆の影響に違いないと思って、とりあえず画面外の銀行の外まででたんすけど、
それでもダメージが止まらないんすよ、んだったのでムーンゲートでトラムのトリンシックまで逃げたんす。
そしたらダメージがとまったんす。ここで目が覚めました。
917名も無き冒険者:2009/05/22(金) 21:13:34 ID:zSxwxvV5
青二才が
918名も無き冒険者:2009/05/29(金) 16:46:00 ID:1+73MWK8
wakokuで1999年組いるかな?
10年たつのでどっかで集まろうぜ
919名も無き冒険者:2009/05/29(金) 21:33:21 ID:UTtlTInc
>>918
ノシ
920名も無き冒険者:2009/05/31(日) 18:57:06 ID:UpNESiK6
やべえ、1からよんでたら涙でてきた。





復帰しようかなぁ
921名も無き冒険者:2009/05/31(日) 21:10:12 ID:SCQK6s35
別の涙が出てくるから素人にはお勧めしない
922名も無き冒険者:2009/06/01(月) 00:56:52 ID:OXyuUDuT
無限できたころが懐かしい・・・・
923名も無き冒険者:2009/06/04(木) 21:57:01 ID:ccM3D2gV
凄いな
このスレはまだ続いてたのか
924名も無き冒険者:2009/06/05(金) 00:57:11 ID:nVPF6o78
やっぱ海外鯖時代と日本鯖できてまもなくが一番だったな
925名も無き冒険者:2009/06/10(水) 21:45:52 ID:U78yajTq
>>918
おお
いるぜ
926名も無き冒険者:2009/06/10(水) 23:58:35 ID:LlTxxgVc
>>922
無限に定期ラグとかあったよな。
ラグ待ちとか言ってラグがきてから行動したなぁ。
927名も無き冒険者:2009/06/16(火) 11:26:14 ID:UPRyvOxL
テレホ程度しかなくてISDNもそれなりだったT2AでHokutoが出来たあたりの頃、
HokutoとAsukaでプレイしていたのだが、Asukaは遥かに重かったので
「Hokutoは関東、Asukaは関西にサーバーあるんだろうな」って思ってた俺関東人

サーバーの個数が多いのは、各地方に設置されてるからとか
どんだけ情弱だったのかと
928名も無き冒険者:2009/06/18(木) 01:00:06 ID:jkk1YIhM
UOGamers:Hybrid鯖やりませんか?エミュ鯖ですが
導入↓
http://www.wikihouse.com/vipuo/index.php?%C6%B3%C6%FE%A5%B9%A5%C6%A5%C3%A5%D7
仕様
・時期的にはUOR辺りで、PvP鯖。ファセットはフェルッカとImbusの2つ
 どちらもFルール。ImbusはRPerのためのファセットでT2Aのみ。
・UOAの代わりにrazorというツールがある(UOA以上に便利)
・放置マクロの許可(2日で7GM行けます)
・赤ネームは圏内に入れる
 ※ガード圏内のNPCとの取引、銀行の使用不可。
・プレイヤーの数はアメリカのコアタイム(12:00〜14:00)で1200超、日本のコアタイムで1000人弱、日本人いっぱいいます
929名も無き冒険者:2009/06/18(木) 03:42:07 ID:DDtqseSY
ハイブリもう人いなじゃん。。。。
930名も無き冒険者:2009/06/18(木) 18:58:13 ID:m/9iqwJm
エミュの癖にアイテム課金有るの?
931名も無き冒険者:2009/06/18(木) 20:09:07 ID:o8So3IKV
ミノック脇の鉱山前でツルハシやスコップその他道具類を行商して
コツコツお金貯めて初めてスモールハウス建てた時が
UOやってて一番嬉しかったな
932名も無き冒険者:2009/06/18(木) 20:30:48 ID:oD0J62Qq
家を建てる喜びがあったよね
933名も無き冒険者:2009/06/18(木) 23:43:24 ID:sbTQsRPN
マラスなんか作るから・・・
ブリタニアとT2Aだけでよかった
934名も無き冒険者:2009/06/19(金) 00:26:23 ID:IWVyC84V
>>933
おめーは黙ってろ
935名も無き冒険者:2009/06/19(金) 08:54:23 ID:ys3a8uVs
>>933
激しく同意
936名も無き冒険者:2009/06/19(金) 16:50:03 ID:wARNQVHJ
>933
T2Aは要らないだろ 常識で考えて
937名も無き冒険者:2009/06/19(金) 21:16:53 ID:cARVKc8V
メアとかオスタ、ラマ位は欲しいな
938名も無き冒険者:2009/06/20(土) 11:08:21 ID:w4Z6hmyS
@反省
939名も無き冒険者:2009/06/20(土) 23:47:31 ID:XuRfjpxv
いやそれ新参だから。。。w
940名も無き冒険者:2009/06/20(土) 23:55:29 ID:mOox+bcw
i must consider my sins
941名も無き冒険者:2009/06/22(月) 00:17:01 ID:nYrWmEv+
そろそろ家をたたむかな・・・。
942名も無き冒険者:2009/06/23(火) 16:06:24 ID:PUR9pKR3
私はコレで会社を辞めました。
943名も無き冒険者:2009/06/23(火) 16:29:09 ID:qRdpH1a2
私もコレで会社を辞めました。
944名も無き冒険者:2009/06/23(火) 17:42:24 ID:wVrisGxj
all follow me
all kill
An Lor Xen
all stay
945名も無き冒険者:2009/06/23(火) 19:47:05 ID:X+8/oeuB
>>944
テイマー乙
946名も無き冒険者:2009/06/24(水) 04:08:29 ID:N0Yus5uS
>>942
エジプトさんですか?
947名も無き冒険者:2009/06/24(水) 07:09:51 ID:QNLvL0V2
いいえ、TOMIKENです
948名も無き冒険者:2009/06/24(水) 07:30:09 ID:JTlWSNuj
元祖Sexy Murders!のものです
949名も無き冒険者:2009/06/24(水) 07:35:44 ID:HOZZyFwZ
元LAPISUです
950名も無き冒険者:2009/06/24(水) 10:37:02 ID:cO30t7ev
SM!といえばスカトロ
951名も無き冒険者:2009/06/26(金) 21:03:29 ID:2QClz5xj
全員戦士だけで派閥をしたのはいい思い出。
952名も無き冒険者:2009/06/27(土) 01:14:04 ID:9zhYf2fZ
関口宏のアトランティック
953名も無き冒険者:2009/06/27(土) 01:17:39 ID:ZEdELF08
あしのうら
954名も無き冒険者:2009/06/28(日) 19:51:45 ID:ZQeRjyJW
MMOが楽しめないのは変わってしまった自分のせいって考えには違和感を覚えるな。
環境が変わったせいで昔のようにプレイに時間を取れなくなったというのはわかるけど。
古参MMOerはUOとEQやってた奴で二分化されるけど、
EQerは一行目と同じこといいつつ、ちゃっかりFF11やWoWをキチガイみたいにやりこんでる奴が多い
それこそ社会生活に支障がでるほど
955名も無き冒険者:2009/06/28(日) 20:24:50 ID:eBkt1zg9
一番の変化は、やっぱりロールプレイヤーがいなくなったことじゃないか?
役者がいなくなって、一般人の溜まり場になった感じ。
スクリーンの中にのめりこむか、飲み屋に飲みにいってるのか、位の差がありそう。
これがつまらなくさせてる一番の要因な気がする。
956名も無き冒険者:2009/06/28(日) 21:00:37 ID:a9kV/96g
hktの泣き虫Hadesは流石にもうネトゲしてないのかなー
フラグPKや青PKの嫌がらせプレイで幅利かせて、強いと思ったのか
WarGuild(ウチなんだけど)に入ってきたらPS全く無いのが露呈して
結局逃げ出したという・・・

PKらしいPKじゃった・・・
957名も無き冒険者:2009/06/29(月) 05:33:48 ID:yLGeke/R
本箱の人とか今何やってんだろうなあw
958名も無き冒険者:2009/06/29(月) 07:06:32 ID:dV9K5FQ4
日本鯖だから新参話だけど、Oclloが外国だったな
台湾人に占拠されてた、、、血眼になって戦争していた台湾のみんな、
今も元気でやってるんだろうか・・・
959名も無き冒険者:2009/06/29(月) 08:10:32 ID:N1mdtfBY
最近はwarやるのにプレステがいるのか・・・
960名も無き冒険者:2009/06/29(月) 10:27:26 ID:NQXSgR7V
いや、それは当時だな
今は携帯機が必須、DSかPSPが無いと遭遇した瞬間蒸発
961名も無き冒険者:2009/06/29(月) 11:20:35 ID:bGUbM1m+
PSなんていらねーよ
DCでバーチャやってたっていいじゃないか・・・
962名も無き冒険者:2009/06/29(月) 15:07:29 ID:NQXSgR7V
湯川常務元気かな
963名も無き冒険者:2009/06/29(月) 22:41:43 ID:3jcYF1ho
タンス男のことか?
964名も無き冒険者:2009/06/29(月) 22:46:06 ID:NQXSgR7V
俺高橋名人と飯食い行った事あるしw
965名も無き冒険者:2009/07/03(金) 20:40:38 ID:nbxVzu8T
復帰してきますた。仲良くしてね。

独特の物悲しい雰囲気に再び引き込まれてゆく。
966名も無き冒険者:2009/07/04(土) 00:11:05 ID:TM1rERLb
>>964
辛かった?
967名も無き冒険者:2009/07/04(土) 02:37:34 ID:0KSOVrUp
>>965
BGMをT2Aに差し替えると更にいいぞ

ウルティマ自体が暗い話だからなぁ・・・アバタールと仲間達が唯一の希望ってだけで
968名も無き冒険者:2009/07/04(土) 12:12:05 ID:mPONcx79
懐かしいなぁ

2000年前後かな
Wakoku Jhelomの銀行裏が拠点だったよ
5,6人のちっぽけなギルドだったけど、
仲間のギルドもいて、楽しかったな

森の中の開けたとこに、ギルメンがSH2件建てていて、
そこに2階建てのギルドハウス建てようと、
何度も測量したり、みんなで金稼ぎしたり。

PKやるようになって、だんだんフェードアウトしたんだったかな
969名も無き冒険者:2009/07/05(日) 15:07:21 ID:4SiG//ZZ
>>968
復帰してすぐにギルメン達の家に行ったけど全部知らない誰かの家になってた。
とりあえず赤デーモンしばいた。
970名も無き冒険者:2009/07/08(水) 18:47:46 ID:CFaqnji0
俺最近どのネトゲもソロでしかやってないけど、
最初にやったUOだけはみんなでワイワイガヤガヤ
ギルドで狩り行くと一人で行くより効率が悪かった。
初心者のサポートをして気を取られてる間に自分の回復も間に合わず共に死んだり。
でもすごい楽しかったなあ。
Vanq装備にあこがれて、ギルドの先輩から貰ったHQがうれしくて。
ギルメン引退と聞いてすごく寂しくなって。
コツコツ貯めて初めて小さな家が買えたときのあの感動は忘れられない。

いつの間にか、どっかにその頃の心を置いてきてしまったようだ。
他のどのネトゲをしてもUOをしていた時のような感じは受けない。
971名も無き冒険者:2009/07/08(水) 19:58:43 ID:DPIXkEF4
今のネットゲーの志向性ではレベル帯によって完全にコミュニティ分断してるし
スキル制はよかったなぁ
972名も無き冒険者:2009/07/08(水) 21:07:59 ID:m2Qg0sYI
UOユーザーに向いてるのはソロがメインだけど皆でやっても遊べる(別に効率いいわけじゃない)
だよな
MoE、DOL、EVEあたりヨサゲだな
973名も無き冒険者:2009/07/08(水) 21:17:35 ID:XskUJ6U5
スキル制でもUOの場合、一部のハイブリッド構成以外、コミュニティ分断されてるけどね
PvMに限った話としてね

スキル制その他なシステム的なものに依存しない
コミュニティを作って楽しみやすいのが、他のゲームとの違いな感じ

974名も無き冒険者:2009/07/08(水) 21:20:04 ID:XskUJ6U5
>>972
UOユーザーに向いてるのは、自分で楽しみ方を見つけたり、作ったり
そういう人と自主的に関わって一緒に楽しめる人だと思うぜ

他にそんなゲームねーよ・・・
975名も無き冒険者:2009/07/08(水) 21:35:33 ID:v7IGGFuZ
なんつーか、人と関わって楽しめるかどうかは中の人次第だろうに。
スキルや装備、UO暦Pスキルその他がどうであろうと関係ない。

そういう部分で決め付けちゃう人間性が、駄目な人っぷりをよく現している。
976名も無き冒険者:2009/07/08(水) 22:22:24 ID:DPIXkEF4
>>973
確かにスキル制だけのおかげではないな
敵の移動速度やリコールの存在、レベルデザインの緩さっていうのかな
977名も無き冒険者:2009/07/09(木) 00:57:41 ID:zk+bGw5A
純粋な生産職が生きていけたってのも大きいと思う
978名も無き冒険者:2009/07/09(木) 07:12:14 ID:94OVuBYA
純粋な乞食も生きていけたw
979名も無き冒険者:2009/07/09(木) 12:26:04 ID:3aGuPWL/
生産戦士みたいな中途半端君になりがちなスキル構成でも生きていけた
980名も無き冒険者:2009/07/09(木) 12:57:30 ID:rJESLUMB
全部、今でも生きてるだろ

生きていけなくなったのはその職じゃなく、自身の心の問題だ
981名も無き冒険者:2009/07/09(木) 23:42:39 ID:iY5nQTHf
流行の遊び?(MLボス等)は一切見送ることを生きていると思えるのならばな
982名も無き冒険者:2009/07/09(木) 23:58:33 ID:VAfcTKuO
流行の遊び?(MLボス等)は一切見送ることを生きてはいない、と考える方が難しいだろ
983名も無き冒険者:2009/07/10(金) 00:06:50 ID:bPNWx4BP
いまでも生産職の行商とかベンダーとかなりたつのか
復帰しようかな
984名も無き冒険者:2009/07/10(金) 01:04:22 ID:85TKArgs
どうでもいいからさ。
お前ら早くUOのことなんて忘れろよ。
どうせ耄碌こいて正確なことは全く覚えちゃいないんだしさ。
985名も無き冒険者
>>984
混ざれなかったゆとりですね、わかりますw