●mabinogi-マビノギ-優柔不断者相談スレ1●
1 :
名も無き冒険者:
ここは初心者や優柔不断なマビノギプレイヤーの相談スレです
本スレや質問スレで「そんなの自分で決めろ」「アンケート禁止」等
言われた方はこちらをご利用下さい
相談の例
・○○と□□どっちの武器がいいかな?
・Lv○○くらいで効率いいモンスターってどれ?
・鍛冶に進むのと裁縫に進むのどっちがいいと思う?
・○○cmのダイヤ、いくらで露店出したらいいかな?
・化石が上手く削れないんだけどいい方法教えてよ
・マビ婚したいんだけど○○ちゃんと□□ちゃんどっちにしたらいい?
↑のような相談事に助言者は自分なりのお勧めをしてあげて下さい
◇おやくそく◇
・sage進行でお願いします
・唯一の答えのあるものは質問スレでお願いします
・「そんなの自分で決めろ」「アンケート禁止」等のレス
※最終的に自分で決める為の相談をしにきています
・他の人の助言レスに対する非難や否定←●重要事項●
例)「そりゃねーよw」「それは効率悪過ぎだろ」
※スレ荒れの原因になります
あくまで相談者へ自分のお勧めの助言だけにしましょう
またウソや冗談の助言かどうかは相談者の自己責任で判断しましょう
2 :
名も無き冒険者:2008/04/23(水) 12:57:39 ID:p7EEu+Dw
3 :
名も無き冒険者:2008/04/23(水) 14:37:26 ID:bYEOraDH
戦闘の強いペットとなるとおすすめはどれですかね?
体力あって死ににくいのがいいんですけど
4 :
名も無き冒険者:2008/04/23(水) 14:41:21 ID:zxzYrx5h
迷わずクマと言いたいが持っていないので所持している人のレス待ち。
ちなみにAIはどれもゴミなので公式AI掲示板から拾ってきて使うのがお勧め。
5 :
名も無き冒険者:2008/04/23(水) 14:46:00 ID:U1Dzq82/
クマー!! (AAry
6 :
名も無き冒険者:2008/04/23(水) 15:02:49 ID:8or7KwZ3
北極グマ/レッドパンダを巨大化させるとかなり死ににくい気がする
7 :
名も無き冒険者:2008/04/23(水) 16:39:30 ID:bYEOraDH
なるほどクマ系ですか
最初からクマなクマと
他やって転生したクマだと
やっぱ転生したクマのが強いんですかね?
8 :
名も無き冒険者:2008/04/23(水) 18:22:20 ID:+ZMf9SjN
・スレッドは1ゲームにつき1つです
まあ個人的にこの趣旨のスレはあってもいいとは思うんだけど、使わせてもらってる板の規則を守らないと
9 :
名も無き冒険者:2008/04/23(水) 18:31:13 ID:C74nQ6Eh
実況3なら立てても問題ない
10 :
名も無き冒険者:2008/04/23(水) 18:44:21 ID:iNRW+SBe
したらばでやれカス
11 :
名も無き冒険者:2008/04/23(水) 19:21:22 ID:dZDIpJcf
12 :
名も無き冒険者:2008/04/23(水) 20:02:19 ID:3dvwrGgU
上級者は質問スレに固まっとけ 初心者の邪魔ばかりしてんじゃないよ
13 :
名も無き冒険者:2008/04/23(水) 22:22:15 ID:CXVMvXZs
武器が色々あってどれ使うのがいいのか迷ってます
他の人見ても色々なのでこれが最強ってのが無いっぽいから余計迷います
特攻脳筋大暴れタイプの肉弾ジャイにしたいのですが
それにお似合いとなるとお勧めは何ですかね?
14 :
名も無き冒険者:2008/04/23(水) 23:08:03 ID:shctvPZ6
肉弾ジャイにしたいのなら両手に鈍器を持つか、ナックルなんてどうだろう?
あらはげメイスなら比較的手に入りやすいし、スパイクドナックルなら高速でぶん殴れる。
15 :
名も無き冒険者:2008/04/24(木) 01:00:41 ID:GDxT989M
ナックルですか!
とりあえず使ってみます
16 :
名も無き冒険者:2008/04/24(木) 07:34:44 ID:yy8tF4aJ
ナックルはラグに弱いので注意だ
17 :
名も無き冒険者:2008/04/24(木) 09:02:55 ID:ne5WHww+
こういうスレはしたらばでやれよ
18 :
名も無き冒険者:2008/04/24(木) 11:39:53 ID:GDxT989M
○○のスキルを上げるためには△△のスキルを上げない方がいい
(失敗するのが困難になるとか)
とかってあるみたいですが
特に注意しておくのはどのスキルでしょうか?
19 :
名も無き冒険者:2008/04/24(木) 12:22:17 ID:tsEDbxQB
ペットに公式で公開されているAIをいれたいのですが、おすすめはないでしょうか?
回復用とIBカウンター?ペットが一人で戦えるAIがほしいです。
20 :
名も無き冒険者:2008/04/24(木) 12:28:35 ID:yy8tF4aJ
>>18 精錬をやる前にレンジとDEX関係のスキルを上げすぎない
ウインドミル修練の際に悲惨な事にならないように早めに上げて1にしておくといい…かも
>>19 個人のブログとかに公開されてるAIのが優秀なのでマビさーちとかで検索してみるといいかも
21 :
名も無き冒険者:2008/04/24(木) 12:39:19 ID:VlR6H/t1
野良ペッカのPT募集がめっさ気になるんですが
当方累積280-140程度で生産寄りな育て方です
スキルは
アタックBカウンターCミル1それ以外はF
ヒールAそれ以外はF
治療Aハンクラ8以外特に関係無し
経験は3PTでクリア1
1PTで階段とハーブ一回
この自分が野良ペッカ募集に突貫しても大丈夫でしょうか?
22 :
名も無き冒険者:2008/04/24(木) 14:13:58 ID:zWklfYSt
運と腕次第かなぁ。
運がよほど悪くなければ、気軽に参加しても何ともない。
また、動きがきっちりしてれば、ペッカでは火力の全然無い人が一人二人いてもさほど
問題視されない傾向。
CSよりPSの下準備の方が求められる可能性は高い。周囲の目が気になるタイプなら、
動画とかで軽く予習しておくのもいいかもしれんね。だいぶ楽になるかも。
まぁ、厨にぐだぐだ言われる可能性が無いとは言えないのが野良だし、ある程度は
覚悟決めて突っ込むのもいいかと。
野良でなくスレ募集なら、完全にOKと思われ。
23 :
名も無き冒険者:2008/04/24(木) 15:25:06 ID:eXiey6WJ
>>20 えっと
精錬もミルもDexを上げすぎると習得がやりにくくなる
ということで合ってますか?
早めに1までっていうのはミルだけ?精錬も?
理解遅くてすんません
24 :
名も無き冒険者:2008/04/24(木) 16:01:03 ID:zWklfYSt
DEXがある程度上がると極端に面倒になるのが製錬
キャラがかなり強くなってくるとちょっと面倒になるのがミル
どちらも後からある程度は緩和できるので、ある程度把握してからでも間に合う。
まぁぶっちゃけ、頭の隅に置いておけばいい程度。
特にミルは、自分のHPと友人を削る奥義とまで言う人もいるんで、いきなりミル頼みの
キャラを作るのはちょっと危険。普通にバランス良く上げて、キャラ性能が落ち着いた
辺りでミル1を考える程度でも十分間に合う。
製錬はまぁ、割とすぐにきつくなるから、DEX上げを意識し始めたらまず製錬、でいい。
DEXを上げていこうという意識すら無いうちは、製錬を上げる意味は無い。
25 :
名も無き冒険者:2008/04/24(木) 16:09:48 ID:tsEDbxQB
>20
まびさーちでみてみたんですが、AIを公開してるサイトはほとんどないみたいです。
26 :
名も無き冒険者:2008/04/24(木) 16:41:33 ID:eXiey6WJ
>>24 ありがとうございました
ようやく理解できました
まだ一回も転生してないLv39なので問題なさそうで安心しました
27 :
名も無き冒険者:2008/04/24(木) 17:42:08 ID:zX1Pb9GZ
調教もキャラ作成直後ならカワウソがbosだから、リアル半日あれば
6までいける。けど、さすがにこれを優先する人はいないよな
28 :
名も無き冒険者:2008/04/24(木) 18:26:46 ID:zWklfYSt
あー、調教も早い方が楽だね。
素でカワウソが同じ強さくらいまで落ちてからだと、弱体装備を適当にそろえて全部
カワウソで済ませれば数時間で終わりそうだ。
まぁでも、その辺の「少しだるいスキルを楽々上げる方法」クラスも話に入れちゃうと、
相当色々出てくるからなぁ。
29 :
名も無き冒険者:2008/04/24(木) 18:42:12 ID:zWklfYSt
と思ったけど、強くなると結構やばいのかな、調教も。
ミルと同じくらいに気にした方がいいかも。カワウソが同じ強さになる頃に始めれば
一番楽なはず。
30 :
名も無き冒険者:2008/04/24(木) 18:55:10 ID:zX1Pb9GZ
自分で振っといてなんだけど、調教はネタレスってことにしておいてください
ミルと違って使いどころが無いし、調教が必要なG8まで進めるころには
弱体化装備を揃える資金もそれなりにあるだろうから
31 :
名も無き冒険者:2008/04/24(木) 20:54:01 ID:eLqipFhi
調教が実装された頃には、すでにカワウソがWEEKだったぜ
32 :
名も無き冒険者:2008/04/25(金) 08:20:44 ID:uj6yzDKS
刀がほしくて2000円ほどオスラのランダムボックスをかったのですが
そこそこ使える品がでればいいとおもってた程度ではあったんです。
しかしゴミばかりで正直うーん、、、なんですが
ランダムボックス投資を増やすのは罠なんでしょうか?
33 :
名も無き冒険者:2008/04/25(金) 09:52:40 ID:WjtscPnS
オスラはほとんど罠としか思えないものが出るので、本当に欲しいのならダンジョンを周ることをお勧めします。
そっちのほうが腹も痛まないしいいと思うけど。
もれは打ち刀は図面とって材料そろえてフレに作ってもらったし、吉光は通っているうちに出た。
正宗はまだでないけどなw。
34 :
名も無き冒険者:2008/04/25(金) 12:35:16 ID:LIcJ3dVr
刀は露店でも見かけるよ
打ち刀くらいならそんなに高くないし
聖堂バイトか鉱石採取をちょっと頑張れば買えるよ
35 :
名も無き冒険者:2008/04/25(金) 14:13:36 ID:Eq/FTvxH
ダンジョン周回でも必ず出る保障は無いが、少なくとも金をドブに捨てるようなことにはならない。
取引板で買取記事出しつつダンジョン周回してた方がいいと思う。
もちろん箱から出るまで突っ込める経済力があるならそれでも構わないが。
36 :
名も無き冒険者:2008/04/25(金) 14:40:34 ID:AaEe4g2D
クリ特化の探検の接頭はダチョウはっつけたんだけど接尾ってなんだろ
盗賊でもいいんだけど、近接だと生命力下がるのはきつい
37 :
名も無き冒険者:2008/04/25(金) 20:56:34 ID:FFxnwwGh
よく他のスレで見掛けるんですが、
サマルとはどんな意味なのでしょうか?
38 :
名も無き冒険者:2008/04/25(金) 21:31:14 ID:ovKI0Ky9
>>32 村正で良いならカルー通常で割りと簡単に報酬で出るよ
多人数で行くと入手しやすくて良いと思う
(4人で行って同時に2本でた時もあった)
まあ鍛冶品に比べれると耐久がアレだけどね…
個人的には
>>34が言う様に露店で鍛冶品買うの推奨
そんで余裕が出たら長刀も使ってみてほしいぜ
39 :
名も無き冒険者:2008/04/25(金) 21:50:15 ID:cD1yjrBg
>>37 元ネタはドラクエUに出てくるサマルトリアの王子からきてます。つまり魔法(弓)も近接もできる万能キャラクターって意味ですが中途半端って意味でも使われます。
強いサマルは勇者とか言われたりも
40 :
名も無き冒険者:2008/04/25(金) 22:40:06 ID:XjtVTDQE
初心者なんですが混ぜてもらえませんか?
41 :
名も無き冒険者:2008/04/26(土) 16:55:07 ID:1ne75aod
ここのスレで聞くのには微妙な話題かもしれませんがひとつ
マビノギの話題をメインとしたマターリスレのようなものを立ててみたいのですが大丈夫でしょうか
本スレの流れが速すぎてついていけない人やマビノギに関係ない雑談を嫌う人も結構いるみたいなので
孤独スレのほうはおそらく趣旨が違うと思うので立ててみてもいいとは思っているのですが
42 :
名も無き冒険者:2008/04/26(土) 18:39:17 ID:LeF4y8FG
>>41 この板にある、各鯖のスレなんてどうでしょう?
適度な進行ですよ。
ただ、マビノギに関係ない雑談
これは本スレでやってるくらいの雑談ならいいんじゃないだろうか。
それでマビノギの話題を振ってるのに、煙たがれるようじゃ困るけど。
43 :
名も無き冒険者:2008/04/26(土) 19:53:46 ID:1ne75aod
鯖別スレは鯖のローカルの話題を、全鯖共通の話題は本スレでということなので
その間に全鯖共通の速度の遅いスレがあってもいいのではないかな、と
はっきり言ってしまうとマビノギに関係のない雑談などが無いスレがほしかったわけです
やはり敏感になりすぎているのでしょうか
44 :
名も無き冒険者:2008/04/26(土) 20:01:47 ID:8Sc362bK
オンラインは誰もが皆競争相手なんだよ
だから本スレは雑談ばかり
45 :
名も無き冒険者:2008/04/27(日) 20:54:51 ID:vaXKgip8
クーポンのbiだけ集まり悪いんです
モンスターによってドロップ率違いますよね?
未転生Lv40でサクサク狩れるbiのお勧めモンスターってどれですかね?
46 :
名も無き冒険者:2008/04/27(日) 22:40:20 ID:chPG0Ipv
ロンガ通常行っとけば集まる
47 :
名も無き冒険者:2008/04/28(月) 02:39:35 ID:iUvuUsq3
ありがとう
ボス結構強いけどクーポン集まりますね
食べ物についてですがWIKIに
>ただし食べた時にFood値が100を越えた場合、
>上半身・下半身は痩せても体重が増えてしまうことがあるので注意
とありますが、どういうことなのでしょう?
見た目的には腕や足は細くなって胴体がデカくなる、ということですか?
48 :
名も無き冒険者:2008/04/28(月) 06:28:05 ID:z5HjmrGc
増減がでた部位によって表現が違うから分かりにくいよね。
以下部位による増減位置です。
体重が増えた(減った)=お腹+お尻が大きくなった(小さくなった)
上半身の筋肉が増えた(減った)=胸+両腕が大きくなった(小さくなった)
下半身の筋肉が増えた(減った)=太ももと尻下部+ふくらはぎが大きくなった(小さくなった)
脚がスリムになった=太もも+ふくらはぎが直線的に細くなる
ちなみに質問スレでした方が回答が早くもらえたかもしれません。
この質問はアンケートじゃないからあっちでOKです。
49 :
名も無き冒険者:2008/04/28(月) 08:36:16 ID:I2FhD51Z
体型のパラメータには、体重、上半身、下半身、身長があります
食事で変化するのは前三つで、食べ物の固有の変化量がありますが
食べ過ぎた分については体重の数値が増えるとされています
見た目への影響は、上半身は腕と胸、下半身は腰と足が変化します
体重については、全体的な厚みが変わるという話と、たとえば
上半身の数値と体重の数値を比較して、大きい方で腕と胸が
表示される(下半身も同様)という話があります
どちらにしろ、上半身と下半身が減って体重が増えた場合は
手足だけが細くということはなく、全体の見た目が太くなります
ちなみに、脚が丈夫に〜と脚がスリムに〜は、どちらも下半身の変化です
50 :
名も無き冒険者:2008/04/28(月) 11:22:38 ID:j9vKPVCQ
ディフェンススキルをとったので、盾と剣用にキャラを育成したいのですが
最終的な武器と盾、ならびにエンチャントはどのようにするのが最適でしょうか?
いろいろ意見はあると思うのですが、目標とするために詳細を聞きたいです。
誘導されてきました
51 :
名も無き冒険者:2008/04/28(月) 11:30:54 ID:c1+SK2js
52 :
名も無き冒険者:2008/04/28(月) 12:02:34 ID:2KICP1n1
>>50 とりあえず自分がどんな方向性でやってみたいと考えているかは書いたほうがいいと思うぞ。
そうすればその方向性に合わせたアドバイスがあるだろうし、何か不向きな点があれば
それについても「○○よりも□□のほうがいいよ」って意見も出てくるだろう。
このゲームは武器もエンチャも多岐にわたるから、いくら相談事とはいえ
1から10まで聞かせてくれって状態だと、意見が多すぎて結局ごちゃごちゃになる。
53 :
名も無き冒険者:2008/04/28(月) 15:46:51 ID:eLbYesbi
まぁあまり厳しいことを言うとこっちの存在意義が謎になるし。
…とはいえ、これは本当に曖昧というか、回答に迷うなぁ。
ぶっちゃけ現時点では、盾を使うスタイル自体が希少種で、希少種の目標は自分で
考えるしか無いもんだし。マビに限らず。
近接エルフなら盾を使うけど、近接エルフ自体が希少かつ不遇だしなぁ。
ディフェンス自体は上げる人も多いけど、パッシブ防御目当てが普通。
二刀流とかの平凡なスタイルなら、ある程度の型みたいなのはあるけど。
でも、エンチャなんかも廃人ですらピンキリだからなぁ。他のMMOと比べると、装備
による性能差がかなり出にくいんで。
武器の種類も人によってバラバラ。操作感覚の好みで選んでる感じ。人間なら今は
普通は片手剣だけど、それ以上は絞れない。
それに武器は消耗がきついから、ある程度使い潰す常用武器ってのも必要だし。
どの辺を常用するかは金銭感覚やらPSやら諸々が絡んでくる。
最初は主要スキル1と、全身に最大ダメージ上昇とかStr(弓ならDex)上昇とか貼る
ところからやってくのが有効じゃないかね。
いずれ目標は自然に出来てくると思うんで。
54 :
名も無き冒険者:2008/04/28(月) 18:58:54 ID:iUvuUsq3
聖堂アルバイトが53回で成功率94%なんですが
ポーション4個の初級のままです
時間前から待ってましたし他に人はいなかったです
他に何か条件があるのでしょうか?
ちなみにティルコネイルの聖堂です
55 :
名も無き冒険者:2008/04/28(月) 19:40:14 ID:eLbYesbi
「成功」51回以上だから普通に足りてない
56 :
名も無き冒険者:2008/04/28(月) 19:45:31 ID:iUvuUsq3
そのようでした><
今さっきやったら6個貰えました
57 :
名も無き冒険者:2008/04/28(月) 20:52:27 ID:dRAzUWan
>>50 ラウンドシールドよりはカイトシールド、余裕があるならヘテロカイトシールド
カイト系は熟練貯めると、装備時に一定確率で近接自動防御が付くよ
剣はグラとかの+1打がしやすそうな物がいい。剣以外なら荒激メイスとかがオススメ
エンチャは様々あるので、他人の装備を見て考えるのも手
58 :
57:2008/04/28(月) 20:54:08 ID:dRAzUWan
訂正
>カイト系は熟練貯めると、装備時に一定確率で近接自動防御が付くよ
近接以外も付くので間違いでした。(魔法or遠距離攻撃の自動防御も付けられる)
59 :
名も無き冒険者:2008/04/28(月) 21:22:18 ID:N9CaO172
最初からカイト持つなら修理費には気をつけろ
ネリスニッカオスラでも3k近いからな
60 :
名も無き冒険者:2008/04/29(火) 05:32:11 ID:8d3/gibW
クーポンの景品についての相談なのですが
200枚の“デザインコンテスト受賞作図面”
てのはそんなにスゴイものなんですか?
クーポンが大体1枚2〜3kで露店で売られてますが
1600枚×2k〜3kとして320万〜480万ゴールドの計算ですが
図面や型紙がそんな値で売れるんでしょうか?
いや、要はどのアイテムと交換したら露店で高く売れるのかな?と^^;
武器のレア色を狙った方がいいのかなぁ、とか
猫耳カチューシャの方が高く売れるのかなぁ、とか迷ってます
先輩達の見解を聞かせてもらえたらと思います
61 :
名も無き冒険者:2008/04/29(火) 05:49:24 ID:3+MWVeHk
当たりの図面(鎧とか服?)だと限定品だし釣り合うくらいの価値はあると思う
でもやっぱりカイトシールドにしろネコミミにしろ図面型紙にしろハズレを引く可能性はあるから
クーポンをそのまま売るのもありかもしれない
あとネコミミとミニハットはどうやら取引できない?みたいなのでその辺は注意したほうがいいかも
個人的にはレア色カイトとかレア色武器をしばらく寝かせてから売るってのがおすすめかな
62 :
名も無き冒険者:2008/04/29(火) 06:00:20 ID:8d3/gibW
え゛!? ハズレとかあるんですかw?
そりゃ200枚で食らったら最低ですよね・・・
100枚でカイトだと2個 武器なら5個
う〜む、どっちで行くか迷いますね
どれくらいの確率でレア出るんですかね〜
そうそう猫耳情報ありがとです
63 :
名も無き冒険者:2008/05/01(木) 15:47:27 ID:eXgUx1LF
初めから知り合いが居たわけじゃなく一人でマビノギ始めた人に
相談というかちょっと聞きたいんだけどさ
どんな流れでフレンド増えていったの?
突然話し掛けるのもはばかられるし
まだ転生1回なんで弱いからPT募集とかも遠慮しちゃうし
やっぱギルド入っちゃうのが手っ取り早いのかな〜
64 :
名も無き冒険者:2008/05/01(木) 21:06:12 ID:YsJtfWMG
ダンジョンロビーにたたずんでいたら、逆ナンされて・・・
一緒にアルビ上級に連れて行かれちゃいました
65 :
名も無き冒険者:2008/05/01(木) 22:26:09 ID:qXSnpd1X
これから始めるので、各鯖の特徴、IN率とかお願いします><
66 :
名も無き冒険者:2008/05/01(木) 22:34:22 ID:oQ/Rj+Eo
マリー(鞠)・・・とにかく過疎、人いなすぎ。物価がすごく安い
ルエリ(襟)・・・ここも人が少ない
タルラーク(樽)・・人はまあまあ。男性が多い
キホール(肝)・・・人がかなり多いが最近減ってきたらしい。
モリアン(盛)・・・とにかく人が多くて賑やか。全鯖No1。Fuck You ぶち殺すぞ・・・盛めら・・・!
トリアナ(鳥)・・・全鯖で一番古い鯖。まじめで常識人が多い
67 :
名も無き冒険者:2008/05/01(木) 22:40:53 ID:qXSnpd1X
68 :
名も無き冒険者:2008/05/02(金) 02:00:49 ID:egs1bnmu
>>66 嘘つきは死んだらいいと思うんだ。
何が「全鯖で一番古い鯖」だ、逆だっつーの。
69 :
名も無き冒険者:2008/05/02(金) 09:52:32 ID:G1P4o/3E
>>65 マリー、ルエリ、タルラーク…開始当初からあったサーバー。こんなかでの人口順位はルエリ>マリー>タルラークって感じ。
モリアン、キホール…その後追加されたサーバー
トリアナ…最近追加されたサーバー
個人的には、俺最強にならなくてもいいから、人が多くて流通が活発なのがいい→ルエリ
人が少ない方がよい、または、今からでも廃人層に追いつきたい→トリアナ
って所かな。
70 :
名も無き冒険者:2008/05/02(金) 09:55:30 ID:G1P4o/3E
いや、間違いだな
人が少ない方がいいっていっても、トリアナはそこまで人が少ないわけでもない。
むしろただ人が少ないのがいいなら、モリアンかキホールだな
トリアナはまだ出来て間もないから、上層部と新規の差が少ない。
今からでも十分廃人に追いつくことが出来る。
71 :
名も無き冒険者:2008/05/02(金) 12:47:03 ID:rCIvEE0R
本スレで聞いてもまともな回答されなかっただろう?
鯖選びは自分の直感で決めることだ
勧誘はよくないからな
72 :
名も無き冒険者:2008/05/02(金) 13:06:10 ID:KtNfKWCs
>>69 今はキャラ作成画面で人口比が見れる時代ですよお兄さん。
73 :
名も無き冒険者:2008/05/02(金) 15:32:34 ID:G1P4o/3E
まあ
ぶっちゃけた話、キホールかトリアナが一番。
人数的にも丁度いい。
ルエリ、マリーは廃人には絶対追いつくことが出来ないし、物価も高くて新規にはきびしめ
おまけに生産日とかになると1chは満員で入れないほどの混雑に。
74 :
名も無き冒険者:2008/05/02(金) 16:50:58 ID:KtNfKWCs
重要なのは何処に価値を見出すか、だと思うけどね。
他人から貰った価値観で振り回されてちゃ惨めじゃないか
75 :
名も無き冒険者:2008/05/02(金) 19:08:34 ID:HGJqB68n
元の質問も鯖の特徴を聞いているだけで、お勧めまでは聞いてないしね
廃人に追いつくことにまったく興味ないかもしれないし、
物価が高いということは鉱物採取や糸・生地を売って得られるGが多いから
NPC売りの装備などは楽に買えるし、修理費が稼ぎやすいとも言える
回答された特徴から自分で判断してもらうのがいいよ
76 :
名も無き冒険者:2008/05/02(金) 21:34:37 ID:37IsRRZE
お勧めじゃなく特徴を書けばいいんでね?
鞠は変態が自重しなくて済むとか、襟は音楽祭があるとか。
77 :
名も無き冒険者:2008/05/03(土) 04:05:31 ID:SVy7PGpW
ルエリだけはやめとけ
ボス、個人商店
なにをするにも ある奴に監視されて、全て公開される。
他の鯖でもペット名や装備なんかは見られるが、ここまで常に監視されてるのはここだけだ。
78 :
名も無き冒険者:2008/05/03(土) 10:14:03 ID:P0FcEM2X
ぶっちゃけ全部同じだよキホール、トリアナでも廃人と肩を並べるのは至難の業だ
意外に大差無いけど
>>77の監視屋みたいなのはホント気をつけたほうがいい
79 :
名も無き冒険者:2008/05/03(土) 14:35:17 ID:SVy7PGpW
まったく
ルエリはPTだすだけでも晒されるし、
個人商店は匿名とはいえ全て値段が収集されて、データベースとして公開される
ボスにいけば晒されるし、フィニッシュも毎回誰が取ったか集計されてる
それを元に、1人1人ページが出てるんで、もうほぼ個人の行動ログ状態になってる。
遺跡消失時間がかなり正確に予報されるんで、競争率も極端に高い
こいつを利用する側に回るなら別。
80 :
名も無き冒険者:2008/05/03(土) 15:49:00 ID:6UE/4yH+
それ、他鯖にも全部広げるようなこと言ってなかったか
81 :
名も無き冒険者:2008/05/03(土) 19:22:25 ID:RECXcIxj
全鯖ボス周期や遺跡消失時間とか露店のログとか取れるもんなのか?
82 :
名も無き冒険者:2008/05/03(土) 19:43:31 ID:wO/pifNi
逆にルエリにキャラ作りたくなってきた
83 :
名も無き冒険者:2008/05/03(土) 19:47:10 ID:zV42Mx+w
これ以上は隔離スレ行きの話題かと
84 :
名も無き冒険者:2008/05/06(火) 00:03:29 ID:75K08gP6
最近タルとエリにキャラ作ったんだけど、
タルは初期クエの時通りすがりの人が助けてくれることが多くてうれしかった。
たまたま巡り合わせがよかったんだろうけど
85 :
名も無き冒険者:2008/05/08(木) 03:11:05 ID:fG/u6y2S
宝石の相場がイマイチ把握出来ないです
鞠鯖です
自分なら○○の宝石なら○p〜○pくらいのはいくらくらいで売る&買う
というようなことでいいので情報いただけないでしょうか?
86 :
名も無き冒険者:2008/05/08(木) 03:37:01 ID:A965YaSl
相場とはあわないかも知れないけど、精霊に食べさせたときに上昇するsocの値に
適当な数値を掛けた金額で売ってる
適当な数値は、表示板とかを食べさせた場合の金銭効率と比較して決めてる
宝石の種類とサイズからsocの上昇値を求める式は、wikiかしたらばにあったはず
コレクションブックの対象になる大きさのものは、それより少し高くしてるけどね
87 :
名も無き冒険者:2008/05/08(木) 10:43:36 ID:RCxcTG0m
>>85 大体だけど
1センチ〜3センチ…ゴミ。精霊かNPCプレゼント用
3センチ〜5センチ未満…まあ大してゴミとかわらんが、精霊用にそこそこ売れていく
5〜7センチ未満…コレ本にもそこそこ需要があるので売れる
7センチ以上…50k以上の値段つけても売れる
10センチ以上は見たことないが、1M単位で値がつくと思う。
88 :
名も無き冒険者:2008/05/08(木) 12:11:42 ID:fG/u6y2S
なるほどありがとう
それとダイヤはやっぱり別格ですか?
1.1pくらいでも万単位なようですけど
89 :
名も無き冒険者:2008/05/08(木) 13:40:14 ID:RCxcTG0m
ダイヤは別格だよ
1回精霊に与えてみれば分かる。
90 :
名も無き冒険者:2008/05/08(木) 15:02:04 ID:1fKXTs0M
まだこの前初転生したばかりの駆け出しなので精霊いないです
帰ったらWIKI読んで精霊武器作れそうなら作ってみるかな
ダイヤだけは売らずに保管しとこう
91 :
名も無き冒険者:2008/05/12(月) 19:44:50 ID:kBOHb/tL
相談。恋バナが混ざるから苦手な奴はスルーしてくれ
しかも長くなる。
マビ嫁が新入りのギルメンと意気投合して急速に仲良くなってる。
元々ちょっとリアル恋愛をしたがってる感じの嫁なんで、
リアルに彼女がいて家も遠くてINも週3回位で電話もメールも
断ってる俺よりは、彼女いないって公言してて家も近くて
毎日INしてる奴の方が好みに合うだろうなと。
実際に彼女は俺のいない時はそいつとだけDに篭ってるし、
ブログには奴と電話で話したとか、片思い?っぽい詩とかも
載るようになったんで、気持ちは完璧に傾いてると思うんだ。
で、それ自体は全く構わんのだけど
彼女にマビ婚解消して奴としたら?と言っても、全然受け入れてくれない。
俺は別に貢いでもないし一緒にいてメリットは少ないと自負してるだけに
引き止められる理由が彼女の優しさなだけな気がしてなー。
でももしかして俺の誤解だったらと思うと、強制離婚も出来ないでいる。
離婚か継続かどっちにすればイイと思う?
92 :
名も無き冒険者:2008/05/12(月) 20:09:25 ID:+LJfL/Kv
それだけじゃ判らん。
君の気を引く為の行動かもしれないし。
ただ別に君がその子に何の感情もないならしっかり話し合って別れるべきかな。
93 :
名も無き冒険者:2008/05/12(月) 23:58:47 ID:KdQQMWAH
>>91 あなた=マビ内で遊ぶ人を求めている
嫁さん=リアルでも遊べる人を求めている
根本的に求めるものが違うので、最終的に良い結果になることはまずないと思われ
そこを彼女に説明して、結婚は解消する。
ゲーム内で少し距離を置いて、単なる友達にすればいいんじゃないの?
強制離婚は意図が伝わりにくいのでやめときな。
94 :
名も無き冒険者:2008/05/13(火) 15:00:27 ID:p/rIPCvL
精霊武器ってやっぱりかなり強いんですか?
それとも劇的に強くなるってほどでもないんですかね?
バリ精霊Dでフルボッコにされるくらいですが
強くなるなら露店で精霊石買ってでも作るべきなのかなぁと迷ってます
95 :
名も無き冒険者:2008/05/13(火) 15:06:09 ID:wK9uKyb5
精霊武器は、せめてキア上級ソロうまいです、くらいになってからじゃないとただの
クソみたいに高いだけの武器。
バリ通常やキア通常のソロってのは、初心者の壁の一つ。CSでもPSでもいいから、
ある程度きっちり磨いてけば自然に抜けられるようになる。
ペットを部屋の外に置いていくとか、エルフなら死んだふりからハイドとか、まぁ色々
やり方はある。雑魚が一打ミルで確殺になれば、凍結で一気に楽になる。
96 :
名も無き冒険者:2008/05/13(火) 15:07:16 ID:wK9uKyb5
あれ、精霊って通常の湧きだよね?
下級の湧きならPSだけでほぼ抜けられるけど。
97 :
名も無き冒険者:2008/05/13(火) 20:33:29 ID:bVt77gw2
バリ精霊はインプが多かった気がする。
98 :
名も無き冒険者:2008/05/13(火) 20:53:30 ID:bVt77gw2
うん、フラソかインプか地震なかったけどやっぱりインプがおおいみたいだ
インプはちょっと初心者にはきつめの敵だな
精霊石は欲しいのが必ず出るとも限らないし、上級者でも素直に露店で買う人が多いんではないだろうか。
ただし、自分で見つけた精霊を育てる喜びは何物にも変えがたいけどね。
最低限、アイディンクエストだけは開始しておいた方がいいと思う。
99 :
名も無き冒険者:2008/05/18(日) 22:22:06 ID:5WVLdSlk
自分初心者ですがアタックでタイミングを遅らせると+1打になるそうですが、
タイミングがよくわかりません。
自分は短剣ニ刀流でやってます。
あと、攻撃した時に1打でノックバックさせてしまう時があるのですが何故でしょうか。
>>99 木刀2刀だと左右振り終わって引き戻しのモーションが見えたらすぐ次が殴れるので、それより
早いくらいだと思われる。ぶっちゃけ短剣使ってないからわからん。
レスありがとうございます
明日にでも試してみようと思います。
短剣二刀もそれなりに経験のある俺だが、あれは+2打なんか狙う武器じゃない。非常に
タイミングがシビアなので、0.2秒ほどの僅かなラグでも失敗する。
短剣二刀は、最速でガガガッと6打して高速性を活用すべき。それでも0.5秒くらいラグが
出ると割り込まれるくらいシビアな武器なので、正直初心者が使ってもPSの成長には
繋がりにくい。二刀流はただでさえ速いから、最初は+2打はブロソやグラで練習した方が
いいかと。つーか一発が重い二打武器じゃないと、+2打のメリットは薄い。
つーか成長してくるとあえて+2打をしない局面がどんどん増えてくるんだが、その果てに
短剣二刀がある(+2打を完全に捨てた速度重視の境地)、と思うくらいでいい。
特に初心者のうちは、変に好みの武器を固定せずに、なるべく色々な武器を実際に使い
込むことを勧める。ファーガスやエイレンに任せれば勝手に乗り換え時が出てくるし。
できれば調教は早めに上げとくといいらしいそうですが
どのあたりまで上げとくといいんですかね?
G8するならランク8はいるけど他のスキルを
上げてからでも充分間に合う
弱くなるポーションもShopにあるし
実際役に立つスキルじゃないから一番最後でもいいくらい
ミルと精錬はお早めに
製錬てエルフや弓じゃなくても上げた方がいいんですか?
まぁ、成長をそれほど急がないなら、適当に一息ついたところで調教を上げておくと
楽にはなるだろうね。
製錬は、DEXを上げようと思った時、またはDEXの上がるスキル(生産や弓など)を
上げようと思った時が手の付け時。それまでは放置していい。
最初にあげるのを意識しておくといいもの
近接… IB カウンタ ミル ほかスマ・FB?
弓 … 精錬・生産系
両方するならどっちも
精錬上げに挫折した人が言うのなんなんですが
108 :
名も無き冒険者:2008/05/19(月) 18:47:24 ID:8KXAFcCC
パラディンのシュピーリートオフオルダーなどはどれをあげればイイですか?
とても素朴な疑問なんですが、防御力0の装備や同じ防御力でも値段がけた違いの装備とかありますよね?
あれは、ただの見た目だけの違いなのでしょうか。
それとも、隠しパラメータのようなものがあるのでしょうか…
>>109 高価なエンチャントが付与されていたりしないのなら
見た目だけと思ってまず間違いないです
あれ〜?
日本伝統服のキャラカード買ったのに
冬季限定のカードがあるんだけどなにこれ?
同じ現象起こった人いますか?
伝統服はもともと冬プレミアだからそれで合ってる
>>104 今更だけど、CoD無しでG8クリアに必要なランクは9らしいよ。
俺は9でクリアしたから、Aでクリア出来るかは分からない。
115 :
名も無き冒険者:2008/05/23(金) 15:17:48 ID:zBDAYE1l
あの、両手に剣を持ってる人を見かけますが
あれってレベル上がらないと出来ないんでしょうかね。
Lv17でチマチマ遊んでるんですが、武器屋で剣を買っても
片手にしか装備出来ないんで悩んでます。
ちなみに今は一番最初にもらった精霊付きの剣です。
二刀流が可能な武器 人間:以下の刀剣
練習用木刀 短剣 ショートソード フルートショートソード
ロングソード ブロードソード バスタードソード グラディウス
ボーンマリンソード ゴーストソード フックカットラス 日本刀
打ち刀 村正 脇差 吉光
刀剣以外は不可(鈍器、斧、採集用武器など)
両手持ちの武器は不可
幅広ナイフ、ブッチャーナイフは不可
>>115 レベルは一切関係がない。
アイコンの空いてるほうの手に
>>116氏が指摘している剣を、
インベントリからドラッグアンドドロップしてやれば持つことができる。
>>116-117 ありがとうございます。
精霊付き剣との二刀流は出来ないんですね。
バランスも考えて選びたいと思います。
119 :
名も無き冒険者:2008/05/23(金) 17:28:35 ID:Vf34gSO7
今PCを98からXPに買い換えようと思うのですが
HDD80G メモリ256MBでいけますかね?
精霊付き剣との二刀流
出来るはずだが…
思考力も読解力も足り無すぎるんだろうよ
>>122 最低限ではどれくらいでしょうか?
512MB実装1024MBっていう訳の分からない代物も進められていて判断に困ってます
いまどき80GのHDDってノートPCなんだろか。要領の問題だけじゃなく
他にもいろいろ非力そう
98世代のPCにそのままXP導入するくらいなら新しくPC買った方がいい。マジで
>>123 ゲームやるならメモリは1GB必須だと思っていいよ。
HDDの容量は人それぞれ使い方(保存するデータの量)が違うだろうからゲームとはあまり関係ない。
80で足りなければもっと大容量なのに換装するなり外付けHDDでも買い足せばいい。
んなことねえよ
HDDのスピードって超大事なんだぜ?
ダンカンの招集クエストでダンカンと会話したあと、
キャラがアップになってカメラがくるくる回りだしたのですが
そのまま延々と回転してるだけで、いつまで経っても終わりません…
これはどういう事なのでしょうか…
オスラのランダムボックスから正宗でる確率ってどれくらいですか?
きっと1/3万円くらいだよ
>130そうですか…
高いのやら安いのやら…
悩む
>>131 安いよ。だから買っちゃいな
と、適当な事を言えば買っちまうってか?
馬鹿か。
>>129 遅レスだが、ガチャガチャ系に希望を見出すのは中毒になるだけだ。
なんで基本無料で成り立ってるゲームが多いか考えるんだ(マビは若干違うが)。
何を言いたいかといえば、基本無料のゲームの収益=ガチャガチャ系だってことだ。
つまり、運営(企業)として収益になるぐらい回されている→なぜか?→自分で考えてみるんだ。
それを踏まえてやるならお好きにどうぞ。
>>128 マウスカーソルが画面端にあるとカメラが回る
135 :
名も無き冒険者:2008/05/28(水) 10:51:11 ID:0o8W8kKh
>>128 ESCを押す
ボスムービーもこれ
環境設定でスキルキャンセル出来るようにするといい
探検Lv上げについて
現在Lv32の未転生、探検Lv16
とりあえず、転生するまではラノ縛りでやって行きたいのですが、どういったクエストがお勧めでしょうか?
目標はLv25、最低でもLv20はいきたいです
因みに、今は白クモスケッチで頑張っています
>>136 ラノ地域で出来ることならどれでもいいってこと?
手っ取り早いのはボススケッチだけど時間が合わないと面倒だから
確実なのは柱発見オンラインじゃないかな。
柱をやりつつテロップが流れたらスケッチしに行く。余裕があれば柱もスケッチする。
こんな感じかと。
当然クルクレやエルフ発見行かないなら超マゾいけど縛りプレイならしょうがないし。
ラノ縛りでやって行きたい理由がよく分からないけどな…
とりあえず、激しくマゾくなるのは確か
>>137 やっぱ柱オンラインか
運要素が強そうで敬遠したたんだけど、やってみようかね
ボススケッチは盲点だったけど、テロップ出てから鳥で間に合うかな?
可能ならエルフ護衛したり遺物掘り返したほうがいいと思うんだがなぁ
休みの日にでも半日もやってりゃ20くらいにはなるし
でもそれらが実装されるまでは柱オンラインだったな
>>139 どのボスも出現する場所を把握できてることが前提だが
テロップ流れてからでも3匹スケッチできる余裕はある
流れてからwikiで場所確認して〜とかやってたらわからん
あとは他の人が先に倒したりすることもあるから、そのあたりは祈るしかないな
>>139 柱は出現地帯が決まってるんで、運っていうのはちょっと違うよ。
検索すればどこでどの柱が出るかの画像とか出てくるよ。
ボススケッチは可能ならやった方がいいよ。
特にオススメなのが、プレドラ、サンドワーム、キウイ系かな。
前者は討伐まで時間かかるし、参加すれば経験やアイテムももらえるし。
キウイは場所が分かりやすいし、3匹で柱2つ分くらいになったはず。
143 :
名も無き冒険者:2008/05/28(水) 22:49:18 ID:GAiMx2Se
今マビってプレイできますか?
ランチャーが「パッチ情報のダウンロードに失敗しました」と表示返してきて
公式行っても繋がらないんですが…
144 :
名も無き冒険者:2008/05/28(水) 22:53:44 ID:yWE4Ldbv
ログイン鯖が死んでるらしいです。
145 :
名も無き冒険者:2008/05/28(水) 23:42:33 ID:GAiMx2Se
>>144 ありがとうございます。
その情報はどこからですか?
某本スレから。
クライアント直起動すれば入れるやら入れないやら言ってますが、
アカ破損のSSらしきものが出てたりするので今インするのは危険かと。
ttp://caitin.net/img/meat13860.jpg あと、臨時メンテ後に以下のアナウンスが公式に出てたので
それの一環かとも思われます。
日頃は『マビノギ』をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
本日15:00より行っております、サーバー点検作業は
新たな問題が確認されましたため予定時間を延長させて頂きます。
尚、作業終了時間は現在のところ未定となります。
終了時間については、別途改めてご連絡致します。 ※1
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、
ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
なお、上記メンテナンス中もゲームへのログインは可能です。 ※2
マビノギチーム
昨日の夕方5時頃には、問題なく宝捜しやってたな。
用事で来て10分くらいでOUTして、10時頃戻ってきてINしたら繋がらねえ…
自分も探検に飽きて、22時前頃キャラチェンしようとしたら
ログイン中のままでとまったので、諦めてクラ落としたんですが。
無事ログアウトはできててよかった…
多分このままだとロストや、ひどいと巻き戻りくらいは……
今日はもう諦めた方がいいという意見が大半です
今までも巻き戻りってあったの?
週イチでメンテやってるのに、こんな有様なの?
今回は特にひどめ、というか週一メンテなんてキムチぱーt(
あと、今回の場合は公式にはっきりアナウンスされてる通り
「作業終了時刻未定のメンテナンス中」ですからね(´・ω・`)
>>151 つーかね、俺もその公式告知は見たんだ。
14時から宝さがし開始のはずが告知スクロール出ず
↓
15時から緊急メンテ、終了予定は15時30分
この時点で宝さがしは16時からに変更
↓
メンテ終了がいつかは分からないけど、俺は17時にIN、宝さがし開始の告知スクロールあり。
そして17時15分頃OUT
↓
22時頃INしようとしたが入れず。
公式も繋がらず。ハンゲのサイトにもメンテ情報などなし。
↓
今見てきたらハンゲに「只今メンテナンスの為、ゲームをプレイすることができません。」との告知あり。
各スレ見てきたが、繋がらなくなった(落とされたのも含む)のは
22時前頃からの人が多いな。こりゃ何かやらかしたか?
本スレの話だけど、ネクソンの鯖というより
それを中継しているところが逝ってるらしい。
だから、ネクソンのほかのゲームも公式が見れなかったりするし、
ネクソンもゴルァするだけで自分で手の施しようがないとか。
ゲーム内はサーバーによっては巨大ボスもPOPしてるから正常なところもあるらしいが
ログイン鯖とパッチ鯖、公式サイトは完全に死んでる。
公式は1時前くらいに繋がったけど、今度はアクセス過多で落ちたかな。
また繋がらなくなった。
マビ繋がったのを現時点で確認。
以上報告おわりです(・∀・)
今からマビノギ始めたいんですがトリアナがいいですか?
あとどんな感じで育てればどうなりますか?
教えてください。
>>156 鯖はどこでも一緒だと思うけどなー。
人が多いか少ないかの違いだと思うし。
ギルド入ってワイワイやりたいんなら、人が多い鯖の方がいいよね。
というか、初心者向けに戦闘方法とかを教導してるギルドも結構あるから
そういうギルド入って色々勉強してみれば?
どういう方向性で育てたいかが問題。
服作りたいとか剣作りたいと思っても、すぐには作れない。
レベル上げるかクエストこなして、成長してスキルランクを上げなきゃいけないし。。
とりあえずG1メインストリームクリア目指すのが一番分かりやすい目標じゃないかな。
未転生の時にいろんなスキルに手を出して、いろんなことをするのがおすすめ
どんな感じに育てるのが自分に向いているかが自然とわかると思うよ
初心者向けのギルドとかどうやって見つければ良いですか?
今ルエリでやっているのですが
>>159 公式の掲示板見るか、広場で「初心者ギルド加入希望」ってPT募集だせば?
俺なら鳥が良いな
平均累積レベルがダントツで低いから、今から初めても他鯖に比べて差が無い
単純に賑やかなのが良いなら襟鞠(樽)
森肝は良くも悪くも中間
ただ、森も肝もあんまお勧めはしない…
と遂数日前に森鯖に復帰した俺が言ってみる
正直、サーバーはch数以外の仕様が同じで、
どれを選んでも一長一短だと思うし、一部の他のゲームみたいにゲーム自体に支障が出ることもないが
どうしても選びたいってなら、何らかの方向性を決めて選ぶほうがいいだろう。
というわけで、俺はルエリとトリアナを薦める。
ルエリは、人が一番多いので活気がある。
古参が多いから初心者が今から追いつこうってのも無理な話だが、そういう事を考えなくて、人が多いほうがいいなら間違いない。
トリアナは一番人が少ないようだが、それは出来た時期が一番新しいから。
要するに、先に始めた人間とそこまで差がついていないし、人間関係が完成しきってないから、
野良PTや新しい出会いを模索している人間と出くわす可能性が高い。
本スレは古狸が多いからトリアナをバカにする発言が多いが、実際一部のおかしい人間の質には大差ないと思うよ。
この二択でも迷うなら、トリアナを薦める。
ルエリは二番目だ。人口最大はマリー。
長いことMMOやってる奴なら何となく分かるかもしれんが、一鯖気質と二鯖気質が
もろに出てるのがマリーとルエリだと思う。
そうなのか
襟と鞠、それぞれカラーがあるけど、楽しみたいなら襟だと思うな
まあ人数的には肝や鳥と比べれば大差ないからどっちでも楽しめるはず。
んでも、新規は鳥のほうがいいと思うんだけどなー。
生産廃が蔓延してると、特に生産スキル極めたい場合、辛い思いをするぞー
165 :
421:2008/05/30(金) 13:14:26 ID:hHC20KwB
樽のこともたまには思い出してあげてください(・ω・)
樽はなあ
襟鞠より人は少ないけど肝森鳥よりはぜんぜん多い感じだが
中途半端感が否めないなぁ まあ無難な鯖?
それにしちゃ老害が多そうだが
後女子が多いらしい笑
累積レベル上がって不利になる点って何かありますか?
>>167 200くらいが一番楽しい。800超えるとつまらなくなってくる。
1000こえるとチャットゲーになる。
累積高いと強すぎる故、やりたいことや目標が無くなる。
やっとの思いでフル改造グラが出来たんでエンチャつけることにしたんですが
険しいがつけれません。
Wiki見ると下地がいるとか書いてあるけどもいまいち理解できない。。。
険しいはランク9だからA以上の下地ってことは盗賊とかハムスターつけてからでないと
つけれないんですかね?
>>169 エンチャは接頭属性と接尾属性がある
A(接頭)のグラディウスはB(接尾) という感じの。
接頭と接尾はそれぞれ独立しているので関係が無い
険しいは接頭
盗賊は接尾
ハムスターは接頭だから正解。ただし武器のランクA下地は「精密」がメジャー
>>170 ようやく理解できました。
てっきりCとかEランクのエンチャでいけるもんだとばかり思ってた・・
しかし昨日早とちってグッド盗賊グラにしてしまったorz
即レスありがとう
改造済みの武器に険しいはリスク高くないか?
クリが欲しいだけならリザード薦めるわ…。
普通はエンチャ(ランク高い方から順に)→改造ってのが一般的だけどなー。
木曜でInt200でも、精密→荒いが成功する確率は0.80*0.56=0.448
ようするに、半分以上は失敗する確率ってわけだ。
スペックのことで質問させて頂きたいのですが・・
CPU:Intel(R)Core(TM)2 Duo CPU U7500 @ 1.06GHz (2CPUs)
メモリ:1GB
グラボ:Mobile Intel(R)965 Express Chipset Family
ノートPCなのですが、マビノギをするには無理があるでしょうか?
動かないことはないと思うが、「快適に」マビノギをするのは無理と思っていい。
というかノートPCでゲームはおすすめしない。
俺はノートでも普通に出来てるけどね
因みに容量は2GB
いや、
>>174は普通に行けるスペックだと思うぞ。
少なくとも、普通のプレイで支障が出る部分はほとんど無い気がする。
そりゃもちろん、イリアボスでも何でも満足に動くのは無理だろうけど、そんなのはうちの
Athlon64+GeForce7600GTな古めのデスクトップでも同じことだしなぁ。
通常レベル上げについて質問です
現在、未転生Lv37探検Lv19
探検Lv20になるころにはLv38弱はいく感じなのですが
そこから40へ持って行くにはどういった方法がお勧めでしょうか?
>>178 いくら優柔不断のこのスレでもな、狩場の質問の時はメインで使ってる武器やスキルを書くもんだ。
一般的にレベル上げはキア上級ダンジョンや、イリアのモンスターでやる人が多い
後者はメイズ平原北の黒マングースや、コンヌースの砂漠とかが主流。
黒マングースならIBカウンターで十分倒せるが、あそこはサクサク狩らないと他の人との兼ね合いで嫌な思いをすると思うし、
そのスペックだと時間効率がよくないかも。
あの世いけるなら、色玉ダンジョンでベアウルフを倒すとかどうだろうか。
面倒ならフィアードでもいいが、出現には運が絡む。
フィアードが難しいならラビ下級。
というか、根本的な疑問
その累積だと、逆にいけるダンジョンって限られてくるんじゃないか?
それをあげてみてよ。その中から効率いいのを選べばいいから
砂漠→砂漠クマだった
申し訳ない
主にグラ×2、スキルはカウンターC、他はE、Fです
行けるDは、通常はコイル無理、ルンダ微妙(フラソ混合がきつい…)、他はいけるはず
下級が、ルンダ以外はいけるはず
中級はキアはいけて、フィアは無理
上級は全て無理
ただ、キア上バクベア部屋前周回ならいけそう
他に必要な記載はあるかな?
後、熊の名称よろです
すげえ
俺LV35だけどラビ一般もクリアできない
>>181 ほほう、ペッカ通常もいけるのか!
っていう意地悪な冗談はともかく、その累積でそれだけいけるのはすごいと心から思うよ。
だったら戦闘の基本は出来てると思うから、まず黒マン行ってみることをオススメする。
ただし、キャンプペナルティといううっとうしいものがあるし、競争率も高く、単調になりがち。
キア上もバグベアはFBカウンターで何とかならないかな?上級者でもやられる時は一瞬だから、ナオ何回か使うくらいは悲観しなくていいと思うけど。
キア上は入場さえ出来れば通行証は出るし、
別にバグベア前ループでも経験値的に悪くないが、やっぱりボスまでいけないのは寂しいからね。
ラゴやらラットマンやらにやられて時間がかかるようならあきらめるべし。
これらに無理だと感じたら、ラビ下か赤球、銀玉などスケルトン、ベアウルフが出るDがいいと思う。
特に赤とラビは金も溜まるからオススメかな。経験値的には銀の方が上。
前者は通行証の手間が、後ろ二つはDに行くまでの手間がかかる。
周回のしやすさは赤球だな。ラビはお代わりが出なくて途切れる事が多い。
通常なら、ルンダはそこそこうまいんだが、CSないときのフラソのきつさは理解できるんで、無理ならしゃーない
フィアードはベアがたくさん出ればそこそこあがるが、運が絡むんで、ラビ下を取りに行きつつなら悪くない。
このあたりはまあ1匹600〜1000未満の経験値で雑魚もいっぱい混じってるんで、あまり上がった気がしないだろうが、まーしゃーない
砂漠クマは文字通り○○砂漠クマ
コンヌースのイフリートがいるらへん(ロンガ砂漠のMTの真ん中あたり)にいて特に白と黒のタイトル持ちがおいしいが、
こっちは黒マンが効率よく狩れない人には縁がないからまあきにしなくていい。
>>183 ご丁寧にありがとうございました
とりあえず、土曜日まではキアorラビの通常→ラビ下キア中上狙って頑張ってみようと思います
周回時間が短いキアで頑張ってみようかな
ゴーレムきついけど…
下級通行証を出すなら、バリ通常かフィア通常から行く方がいいと思われ
きあした入ればきあ全種、ばりした、らびした
ふぃあいけるから場所に困らないなー
ルンダ通常が良い感じですた
質問なんだけど、ペットのレベル上げでお勧めとかありますかね?
詳細
サンダー犬、放置状態でネズミ数匹に殴られても回復支援が間に合うぐらい強く(マナを多く)したい
後、Lvは1、2歳の間(加齢でのマナ増加が一番多いので)で25まで上げれば上出来かなって感じです
アイテム欄で見る色より装備した状態の色の方がだいぶ薄い気がします
茶色と思ってプレビューしたら肌色だったり薄ピンクだと思ったら限りなく白に近かったり…
これはこういう仕様なんでしょうか?
うちのモニタの問題なんでしょうか
アイテム欄と着てみたので色味が違うのは仕様だね
さらにプレビューは背景が白だから、実際に着ると
もう少し違って見えたりもするし
自分で染色するときには、染めた色より淡く見えるなどの
そのアイテムの特性を意識しながらやります
191 :
sage:2008/06/05(木) 18:03:20 ID:7kLlDDbB
マビ初心者なのですが、パーティーでダンジョンに潜る時などの暗黙のルール
やこれをされたら嫌だな、といったものはありますか?
ほんの少しでもいいんで教えて頂けたら幸いです
>>191 コレがエリン全土のルールか分からないけど、一応。
まず、箱やスイッチはソロのときは自分で好きなように開けていたが、PTだと準備が必要なんで、誰かが
モンスターを出す係りになって、モンスターを出す前に、Altと数字キー同時押しで、吹き出しを3回出して合図をする
(最初は熟練者に任せるほうがいい。逆に言うと噴出し3回出たら敵が出る合図。)
モンスターが出たら、人と被らないように注意して、近くのタゲを受け持つ。基本的に人が戦ってるのには手を出さない。
(ペッカみたいな硬くて、みんなで協力して倒すようなのは別)
自分の敵を倒した後、自分が次の敵に反応される位置の場合、そいつを倒す。
自分の安全が確保できたら、どうするか考える。PTメンツが余裕そうだったら、フリーの敵に1匹攻撃して倒す。
誰かが2タゲとか反応されてる人を見つけてやばそうだったら、どちらかを受け持ったりする。(いわゆる援護)
ただし、1:1なら、他の人が戦っててもよほど気の知れた相手以外は手を出さない方がいい。
これは、マビノギはダウンというのが非常に重要で、意図しないところでダウンしたりすると、逆に戦闘を崩す事になるから。
連携するなら、Alt+数字キーを押して、今から連携するという合図を送る。
戦闘が終わったら、ヒール合戦になるので、ヒーリングを準備して他の人にかける。
必要に応じて包帯も巻く。自分がしてもらったらお礼も言うこと。
あと、途中で席を離れる時は、鍵を持ったまま離れないか確認する(すすめなくなるんで)
最初に決めておいたレアアイテムがでたら、分配する。
箇条書きに近いけど、こんなところかと。
>>191 やってはいけないこと
・初心者を前面に押し出した言動
・敵の中に突撃
・宝箱即叩き
・その他不平不満
別キャラも貴方と同じようにプレイヤーが操作しているのをお忘れなく。
>>192 >>193 ご返答感謝します!
教えてくださったことを踏まえてパーティでダンジョンに挑戦したいと思います
ありがとうございました!
>194
1-2枚でもいいから、フェニックスの羽を持って行くのを忘れないように。
マビはかなり強いキャラでもあっさり死ぬので、貴方が誰かを復活させる必要があるかもしれない。
極端な話し、貴方以外全滅の可能性も無いわけではない。
ペットだけで戦えるならペットの中に入って時間いっぱい黒マン狩り
ドーピング料理も忘れずに使うこと
気力が続くなら成長する11歳までそれだけのために使うこと
魔法メインで戦うなら
どんなエンチャントがいいんでしょうか?
>>198 魔法の火力はintだが、intの伸び率っていうのは、strやdexよりも悪いから、
intが200程度確保できているなら、最大ダメージを上げるタイプかクリ特化、マナを増やすエンチャがお勧め。
最大ダメージを伸ばすものには接頭が、マナを増やすものは接尾に多いから、組み合わせるのも手。
お勧めエンチャントは、最大系でフォックス/フォックスハンター、体には勝利の
クリティカルなら、荒い(頭と武器)、シャープ、全身盗賊(これらはエコノミーコース)
最大マナなら全身ウィスプ。ウィスプが発動しないなら泉
ちなみにクリ特化にするなら、とことん特化にしないと意味がない。
が、クリ特化の方が断然強いと思う。
マナ減少装備がスゲー欲しくなった
でもたっかいんだろうな
今はそんなでもないんじゃ?
昔は都市伝説すぎたが
今夜転生の13歳です。
2.5週転生に移行したいのですが、AP効率的に考えて今回は何歳に転生するのがベストですか?
カレンダーとにらめっこでいろいろ考えたのですが 混乱してきてしまいまして
どなたかご教授ください。
>>204 今夜?
転生するなら明日(土曜日)の午後以降からのほうがいいと思います。
AP的には、10歳からのほうが…。
206 :
204:2008/06/06(金) 20:27:56 ID:Ni7cQQi8
>>205 いえ 2.5週転生に向けて年齢を調節しながら加齢していきたいので10歳はちょっと。
明日の加齢後(14歳)で転生すると・・・どうなんでしょうか・・・AP的に損にはなりませんか?
とりあえず 土曜午前の時点で17歳に転生することをめざせばいい
↑で合ってるのでしょうか><?
今の年齢より上の年齢には転生できないんじゃないか?
208 :
207:2008/06/06(金) 21:41:54 ID:p445QL4A
ごめん、よく読んでなかったわ。
マビノギのファンタジーライフクラブとは月額じゃないんですか?
ナオのサポートサービスが6/10迄
エクストラとアドバンスが満了となってるんですが
1度購入したらナオのサポートは10日以降また購入しないといけないんですか?
月額というより、購入した瞬間から、30日間(秒単位)です。
(ゲームではリログしないと反映しない)
念のためですが、それって、新アカウントについてくる、ナオサポのお試し期間じゃないでしょうかね?
FLCをきちんと購入しました?
>209
月額ではなく、30日間が購入単位になっています。
また、ナオのサポート、ストレージ、アドバンスは独立した計算になっており
ファンタジーライフクラブや単品課金を組み合わせると有効期限は単純加算されて変動します。
貴方の場合は、新規アカウント特典のナオのサポート一週間があったために
有効期限がずれているのでしょう。
>>209 ファンタジーライフクラブとナオサポを別個に買っちゃってないかい?
ファンタジーライフクラブのサポート内容にナオのサポートが含まれてるから
そっちを買ったら単品の方は買わなくていいんだよ。
ナオサポ期間がずれてるのはその差分だと思う。
もう一度FLCだけ買えば解決する。
なるほど
サポート特典でした ありがとうございました
野獣化クエのメダル探しで、ほかの人が箱だけ出すとか
敵だけ倒してあげるなどの方法で手伝うことは可能ですか?
>204
2.5転生は
土曜日の午後に15歳に
転生で
スタート出来るから
次の転生で午後に
15歳になれる歳で
転生すればいいかと
>>214 箱を発掘した人以外拾えないので、発掘してあげるのは無意味。
敵を倒すのは協力してあげられる。
217 :
名も無き冒険者:2008/06/07(土) 21:56:34 ID:PeHoomY6
探検レベル上げをずっとキツネの柱と
鳥の柱でやってたのですが
コール周辺をポッポして発掘した方が効率的なんですか?
他の方が主にどうやって探検レベルを上げているのか知りたくて…
>>217 あくまで俺のやり方だけど(このスレだからいいよね)
クルクレは確かに効率がいいんだけど、最初の方は頻繁に昇級クエに引っかかるから、10まではケルラで受けられるものを中心にかな
探検Lv1〜5までは、持ち越しクエ(適当にQBCのクエストボードで受けられるものを受けておく)
そこから10までは鳥を4,5回やればあがる。
んで、10の制限クエを終わらせた後は、制限クエ以外は25までずっとクルクレ。
探検で効率いいのは、人間・エルフなら
クルクレ>>エルフ運び>>柱
こんな感じかと。
合間にボススケッチなどは出来る限り参加しておく。
フィニッシュはもうそれに命かけてないと取れないくらいなんで、諦めた方がいい。
219 :
名も無き冒険者:2008/06/07(土) 23:13:01 ID:PeHoomY6
>>218 こんなに詳しい解説をしていただけるなんて…。
私も同じ方法でやってみたいと思います!
本当にありがとうございました。
3〜4日で探検Lv25にする自分のやり方だと
転生前に復元済み化石をもてるだけ持っておいて転生後ザルディンに飛んで一個化石を渡す
それで大抵Lv5になるので昇級クエストを受ける
受け終わったらまた化石を数個渡す
これでLv10になるのでまた昇級クエスト
残りも渡しきるとだいたいLv13くらいになるので
そこからはラッパかパンタイで遺物集めで最後まで
遺物集めに集中すれば5時間くらいでLv20からLv25まで上がるから合計10時間くらいあれば1〜25までいける
正直昇級クエストが一番めんどい
転生直後はエルフ運んで、一気に探険をLV5、戦闘をLV9くらいまであげて、昇級クエを挟みながらエルフ運び屋って、
頃合いを見計らってクルクレだな〜
222 :
名も無き冒険者:2008/06/08(日) 16:36:06 ID:w5EgeN8k
探険はLv5が限界です昇級めんどい
おま
もうちょっと頑張れよ
値を上げるならせめて像スケッチからだ
5と10は鳥使えばすぐ終わる
16からはどうしてるん?
始めたばかりの初心者なんですが、転生するとLvによるバラメーターUPはクリアされるが、取得スキルに伴うバラメーターポイントは継続だから、若めに転生してAP稼いだ方が長期的には強くなるって解釈で良いんですかね?
226 :
名も無き冒険者:2008/06/08(日) 19:22:58 ID:w5EgeN8k
AP優先なら最初はFB1目指そう。APに余裕あるなら薬草と調合へ。探求とLV上げ共にワイバーンでゆっくりこなしても探求20LV50は行きます。時間に余裕があれば更なる高見へ。ある程度累積に余裕が出来たら趣味スキルへ!ライバルに差を付けたいなら良い方法じゃないかな
>225
Yes
加齢時の取得APは年齢が上がるにつれて減少するので、
他の条件が同じなら10歳に転生した方が総APは増える。
別に累積Lvに上限はないし
強くなることを目指しても終わりはない
早めに転生繰り返せば確かに早く強くなるが
金もかかるし正直そんなに急いで強くなってどうするの?と思う
現状パーフェクトトレーニング完了してるのにAP足りずに上げられないのが多くて勿体ない感があるもので
まだ初めの方だしバイトこなして金とExp稼いでます
>>224 クルクレに決まってるさ
廃エルフなら気球も悪くないらしいが
後エルフは曜日限定だけどアークリッチスケッチか
ジャイはよく知らんが、何かのひれを集める昇段クエがうまいとか
でもうますぎてBOTが群がってる状態だとか
廃の気球の探検稼ぎは、悪くないどころじゃないな
他の人がモンスターと戦って出てきたアイテムやお金
それから捨てたものって拾えないと思ってたんですが
なんか拾えてしまったアイテムがあったのですが・・
これって、捨てたものじゃなくて何か受け渡しの為に一時的に
置いてあったものとか、そういうものなんでしょうか?
基本的にMobの死体が消えたら
ルート権も消失して誰でも拾える
但し一部の課金アイテムや通行証などは
いくら時間経っても拾えない
>234
どうもありがとうございました。
弓支援にオススメのペットを教えてください
IBかFBが使えればどれでも良いのでしょうか?
>>236 マナ切れの心配の少ないサンダー犬なんてどうだろう?
鳴き声が甲高くてうるさいけどもw
ミル持ちも悪くなさそうな気がするけど使ったことないから分からない
毒が使える上に早々IB9になるコブラ系がいいよ
HPをなるべく下げない方向で、クリ特化装備作るオススメのプランを教えてください
やっぱり盗賊使わないと厳しいでしょうか
>>240 新エンチャ喜びのESをつかえばHP下げずにLUCK+10できるよ
どうも
でも、手足しかはれないでしょう
手足は+10出るまで頑張るとして、
それ以外の部分はどうしましょう
接尾はフォーチュンESでも貼っとけば?
残りは凡庸性でいくなら
接頭は磨かれたESかシャープ
頭は険しい尻尾帽子
武器に険しいorリザード
どうもです
フォーチューンもLuckあがりますが、それなら他貼った方がいいかもしれないっすね
やっぱ盗賊抜きだと厳しいっすねー
盗賊なんて所詮クリ+2の効果しかないし無理に貼らんでもいいよ
ぶっちゃけクリ特化改造に荒いかリザード+険しい尻尾にラノコンか女神救出のタイトルつけとけば
ハードとかの上級モンスター以外の相手にはクリ出るし
後はダメージUP系つけとけば問題ない
ヒーラーや未明も一応ライフ減らさずにクリに貢献できることはあまりしられていない
相談させて下さい
始めてまだ2ヶ月ほどなのですが、クエに必要なアイテムや宝箱から出たものなどを譲ってくれる親切な人がいます
何かお返しがしたいのですが欲しい物は1M越えの高額品だけだからと言われ、そういったものには手が出ません
私でも買えるもの、できることで、何か熟練者の人が喜んでくれるようなものはないでしょうか?
ぶっちゃけ、ないね
>>247 いつまでもその人の友達でいてあげることくらい
>>247 基本は
>>248-249だが…
どうしても協力したなら、その人に生産してない?って聞いて、生産材料をあげるのがいいな。
鍛冶ならインゴ、紡織なら糸、調合なら葉っぱ
こういうのは、集めるのは誰にでもできるが面倒っていう代物なんで、
あなたにも集められるし、向こうも喜んでくれる。
(ただし、ごく一部自分であげたくて嫌がる人もいるんで、その辺は聞いてからがいい)
参考にさせていただきます
生産、聞いてみますね
ありがとうございました
祝福もナオサポ強化後はそれほどは喜ばれないしなぁ…
葉っぱをあげるのもいいけど、むしろ自分で調合少し上げてライフ100とかスタミナ100とか
渡すのも喜ばれる可能性高めかも。強くなってくると湯水のように消費するからね。
でもまぁ、古参にとっては、新規の人が長く続けてくれることが一番なんだよね。
>247
エンチャント上げてる人なら、修練用ESもいいんじゃない。
アルビ通常やキア初級のESは修練に便利だけど、敵が弱いので強い人には逆にやりにくい
(武器の耐久が減る反面、熟練は溜まらず収入も少ない)ところだったりする。
でも一番のお勧めは、ダンジョン通行証。
時間制限があって保存が効かないから、入手出来たら誘ってみるといい。
ペッカ以外の下級なら貴方も楽しめるし、どうにもキツイなら大陸移動やch移動で脱出って手もある。
私なら、マナハーブとか祝Pはサムタイムウエルカムよ
エブリタイムじゃないんだ
エニタイムじゃなくて?
エリンタイムだろ
無料でやってても楽しめますか?
楽しめる人は楽しめます
あなたが平等じゃないと気が済まなかったり外見カスタマイズに拘ったり
露店大好きという人ならあまり楽しめないでしょう
ありがとうございますm(_ _)m
やっぱり お金払ってる人じゃないと、色々な事は出来ないですよね。
ゲームの中のバイトみたいなので、お金を増やせてなんとかなると思ってました
バイトの報酬は安いです
バイトで得られるアイテムで比較的高く売れるものはありますが、無料プレイでは露店ができないので
チャット売りか掲示板売りしかなく、日常的に利用するにはかなり不便です
それと、転生というシステムがありこれをくりかえさないとキャラが育たず弱いままです
転生をするにはリアルマネーがかかります
そういうことです
キャラは転生するけどファンタジーライフクラブは利用してない人ならここに。
現状そんなに困ってないかな
露店売りできないのがちょっと困る程度だけど高額のものは公式の取引掲示板があるしね
そこ使えば問題ない
まぁ代わりにキャラが5人にペット6匹いますけどね
何が何でもビタ一文払う気は無い、っていう前提だと正直無理。転生できないというのは
ほぼ致命的。
ゲームが肌に合うかどうかを見極めるまでは無料で試したい、ってことなら多分大丈夫。
無料でもゲームの性格はほぼ掴めると思う。
柴犬一匹いれば無料でも何とかなる
楽しいかは別として。
柴犬買った時点で無料じゃないけど
ってか転生する金も無い奴は、マビってないでバイトなり働くなりしろと
また、話しをすり替える奴がいるなぁ。
無料で楽しめるかどうかを聞いてるだけだろうに。
>259
とりあえずは楽しめるよ。
苦痛なく、ずっと楽しもうというなら無理だけど。
企業なんだから、お金を儲ける為に、お金払ったほうが快適にサービスを受けられるのは当たり前。
でも、客を引き込みやすくする為なのか、マビノギでは結構な部分を無料で遊べるように出来てる。
要するに本来客から対価をもらおう(我々としては、お金を支払う)前提でゲームが出来上がってる所を、無料縛りをやるわけだから、
課金している人に比べて不便な事が出てくるのは当たり前。
逆にそれにめげずに、自分で楽しみを見つけられるなら、全く問題ないといえる。
要するにあれだ、体一つで無料ってのは世界に放り込まれるようなもんだよ。
時間はかかっても歩けばどこへでもいけるし、その世界の中で金を稼ぐのも、人が多い場所で告知して、欲しい人を見つければそんなに困らない。
政府も小さい倉庫なら貸しますよっていってる。
でも、早く到達できる馬やら、鳥やら、でかい倉庫やら、いないうちに御店を開く機械やらが売ってて、それを現金で買えば快適に暮らせますよって話。
ついでによくある予算例を書いてみる。
超低予算(工夫しまくれば何とかなる)
サラブレ(orホウキ)+15週間で転生
固定投資950円+月175円
普通の低予算(ほぼ普通に遊べる)
↑+ストレージ
固定投資950円+月675円
平均的なタイプ?(楽に遊べる)
サラブレと鳥と好みのペット数匹と倉庫キャラ+レベル上がりにくくなったら転生+FLC
固定投資5000円+月1500円
社会人とか(さらに余裕のプレイ)
ペット10匹くらいと倉庫キャラ+三週間プレ転生+FLC
固定投資8000円+月2444円
バカ(笑)
ペットと倉庫の山+サブも含めて三週間転生+FLC+箱
固定投資何万円とか月何万円とか
こうして見てみると、箱は論外としても、転生ペースでもかなり支払いが変わってくるようで。
ストレージにするのも結構効きますね。武器だけ祝福とかのβ時代のやり方なら十分いけるし。
そりゃ、そだね。
マビノギの運営会社だって単なる私企業なんだから、
カスミを食って生きているわけでもなければ、
社会奉仕のためにネトゲの製作・運営しているわけではない。
ハードモードダンジョンについて質問です
通常に比べて
どれくらい時間かかりますか?
ルンダで20分ほどのキャラで
通常周回とハード周回と
どっちが効率だせますかね
解読不能すぎてどうすればいいのか
>>271 時間はあなたのスペックと腕次第でピンキリ。
効率と言うのが経験値の事を指すならどう考えてもハード。
以上。
まあまあ、ここは優柔不断者スレなんだからあんまし厳しくしても
>>271 ルンダハードは、ハードモードの中では一番効率がいいといわれているよ。
>>273がスペック次第って言ってるのは、本当にその通り。
例えば、ルンダ一般NDもHDも両方1確なスペックだとする
この場合、経験値が後者のほうが上なんだから、当然後者に軍配が上がる。
ただ、あなたがHDだとフラソにやられてばっかりとか、パイレーツ倒すのに1セットじゃ終わらないって言うなら、
どうだろうね。
経験値はやはりHDの方がいいかもしれないが、ドロップ品が同じなので、金銭効率は一般が勝るんじゃないだろうか。
つか、特殊な通行証が必要なわけでも無いのに
何で自分で試さないのか小一時間・・・
累積でまだ入れないけど、転生しようか迷ってるとかじゃない?
アルビでもキアでもルンダでも、通常ハードはキア上(非ハード)にかなり近い
敵の強さも経験値も大雑把に言えば同レベル
低累積の修練にはいいが常用したいと思うほどおいしいDでもないな
ルンダハードは結構おいしいよ。
キア上で効率出せるスペックは必要だが。
ただ、革みたいな消費物が落ちないのが難点かな。
ウルハンやらは今は高いけど量産されたら険しい帽子と同じ値段になるだろうし。
280 :
271:2008/06/16(月) 09:29:09 ID:0giPsVIV
了解しました
現在 課金切って
あの世で老いた取得目指して
半隠居中だったので
wikiだけの情報より
実際の感覚を聞いてみたくて
質問してみました
後5歳程 歳とったら
復帰 周回してみます
教えてください。
当方、近接オンリーで育てているのですが、最近実装された要通行証ハードDの攻略Wikiを読んでいると
中級魔法あってなんぼのように見受けられました。
やっぱり覚えておく必要があるんでしょうか?
ソロのLv上げでお勧めの所教えて頂けませんか?
現在探索上げも兼ねて黒尻尾マングース狩りしてるんですが、探索Lv上がらなくなってしまった場合、更に好条件あれば移動したいので…
>>281 パーティで行くなら無問題
通行証HDなんてパーティでいくものでソロで行くのは趣味の領域
近接もまともに育ってない状態で魔法に移行すると逆に育成がつらくなるぞ
>>282 探索Lvが上がらないってLv25になったらってこと?
ならウルラに戻ってキア上あたりにでも行けばいい
>>281 どこのハードだか知らないけど、主に上級だろうね。
あれは中級魔法で行く人のために目安に書いてるだけだと思うよ。
ソロで行くなら、あれば攻略が格段に楽になるんだろうけど、PTで行くならそれよりタゲ受け止めて、(あなたの場合は)近接でしっかりとダメージを与える事が大事じゃないかな。
中級魔法って人のタゲも関係ナシにぶっ放すから、連携がうまく言ってるところを崩したり、かえって迷惑になることもある。
それに、第一燃費がかかってやってられないと思うな。マナばか食いするし。
だから、中級魔法がなくてもPTメンツさえそろえば全然回れる。
少しでも殲滅あげるために近接スキルあげたり、連携やダウンの特性を覚える。こっちの方が全然役に立つPTメンバーになれると思うよ。
中級H以下はソロでも必要なし。
285 :
281:2008/06/18(水) 00:02:57 ID:xWOA3IbW
>>283 どうも。
ソロ志向でここまで来ているので、PT参加での攻略ができない(分からない)もので…
中級魔法覚えても一人じゃ初弾にしか使えないかなーと思って。
ゲームシステムが複数人プレイ推奨になりつつあるから、そろそろ引退しようかなとも思ってました。どもでした。
すまん、一行すっ飛ばしてしまったが、まあ大筋理解できると思う
だから、中級魔法がなくても〜の前に「ハードDは敵の防御があがっているとはいえ、敵の特性はほとんど変わらないから、理解しているPTメンツさえいれば後は時間かけて同じことをやるだけ」
みたいな分を挿入しておいてくれ
287 :
281:2008/06/18(水) 00:07:51 ID:xWOA3IbW
>>284,286
回答どうもです。
どちらにしてもPT推奨なんですね。はぁ…
Wikiで色々調べたのですがオスラ産のヒーリングワンド2種は改造はできますでしょうか?
精霊化は無理と書いてあったのですが改造の点は他ワンドと違って書いてなかったので…
ご存知の方ご教授下さいー
>>287 勝手な予想で悪いが、あなたの文を読んでいると、通常ハードにしか入ったことがないようだね。
まずは、下級ハード、キア・ルンダ中級ハードに行って、感触をつかんでみたら同だろうか。
また、ハードに行くんだから、ノーマル上級は余裕でクリアできるくらいなんだろうね?
それと、俺は逆に聞きたい。
上級ハードとかは、硬さはペッカかそれ以上、難易度も所要時間もペッカと並んでエリンで最高難度クラスのDだと思うが、
それが一人でいとも簡単にクリアできたら、逆にむなしくないだろうか?
でも、なんとかそこをクリアしたいという人は少なくない。
だからこそ、一人で行くかわりにサンダーを1にするとか、近接ALL1弓ALL1にするとか、
ペットのAIを勉強して自分で組んでみるとか、
それが無理だから徒党を組むとか、そういう努力で補う必要があるでしょう。
それすら自分で考えようとしないなら、無理に決まってるよ。
キア以外の上級ハードは、相当な廃人なら安定ソロ可能だぞ。時間は無駄に掛かるが。
超廃はキア上ハードも一応安定ソロしてるらしいし。時間的にやりたくない、ペアの方が
楽しいし気楽だし早い、とは聞くが。
もちろん中級魔法なんか使わん。使ったら危険なだけなのはソロ志向なら分かるだろ。
つーか中級までなら半端な廃でもソロ余裕だから、中級以下でとりあえず鍛えれば?
あと、こういうとこで引退だの「はぁ…」だの書くのは正直うざい。しかも、自分で試す前に
人に聞いてそれだと余計。
まぁぶっちゃけ、本当にPSもCSも強い奴は、こんなとこで聞く前に自分でとりあえず試す
タイプにならざるを得ないから、ここで聞いてる時点で上級ハードソロとかは無理そうな
気はするけど。
キアとルンダは
位置取りだけでなんとか
なりそうだ
LB凍結もあるし
アルビの蜘蛛は
反則だろ(笑)
モンスターと戦闘しててHPが少なくなったら
たまに回復してくれる人がいます。
いつも慌ててお礼を言うんですが、
それだけでいいんですかね。
何かしろって言われてもまだ2週間なんでなんにもできないわけですが
それだけでいいよ。
別にお礼の品目当てじゃないもの。
お礼だけでいいですか、よかった。
なんか申し訳なくて戦闘すら避けるようになってました。
辻ヒールはMMOのたしたみのひとつのようなもの
もしお礼言うほど余裕が無ければ、Alt+数字でエモを2〜3回出すとかでもいいな。
んで戦闘が終わった時まだ近くにその人がいるなら、改めて「ありがとう」とでも。
まぁヒールぶっかけたらさっさと去ってく人が殆どだけど。
ヒーリングスキルの修練にもなるんで遠慮することはない。
ついでに、フェニックスの羽で死んだ人を復活させると経験値が得られるので
死亡時の選択肢も遠慮する必要はない。
回復とかしてもらったらお礼etcでコミュできたりするもんだが
マビノギだと回復してくれた人が即効ダッシュでいなくなるのはそういうわけかw
>>298 たまにその場でヒール詠唱待機して援護してくれる人もいるけどね。
んでいろいろとアドバイスしてくれたり、話の流れでダンジョン行ったりも。
ほんと、たまーにね・・・。
電車で席を「譲る」ってのが出来なくてね。
「空ける」なら出来るんだけど。
そんな感じ
ヒールのトレとか1回だけの回復だとたいしたものじゃないだろ…
復活も経験値が入るとは言っても、こちらもそこまででもないし
自分は恥ずかしいから、ざっと回復したらそのままどこかに行くなぁ
見かけとかが本当に初心者ぽかったら、多少アドバイスくらいはするけども
ケルラBCで負傷したキャラを放置しておくと、応急処置のクエでありがたがって包帯してくれる人が居る。
別に負傷してなくてもスキル使うだけでクエスト進行するからありがたくも何ともないけどな
ついでに包帯巻いてるだけだろ
通りすがりにヒールする人は別に修練でも礼を言われたい訳でもなんでもない。
辻ヒールがシュミか単に死にそうな人が居たから反射的に救っただけ・・・(大方は後者と思われる)
なので畏まる必要は全然ないですマジで。
初めてPT組んでダンジョンに行った初心者です
IBCをしているとカウンターのあとに横から一撃を入れてくる人がいて、倒しきれないのでその後にIBが当たると
すぐ敵が向かってきてカウンターが間に合わず死んでしまうことが何度もありました
途中から間に合えばIBを止めてすぐカウンターに切り替えることでなんとか対応したのですが
同時なこともあってかなり死にました
それと、違う種類の敵が2、3匹いるところにアタックでつっこんでいく人がいて
もう片方の敵をやっぱりIBで釣ってIBCをしていたのですが
その人が死んでこっちに両方きて巻き添え&危なくなるとその人が死んだマネでこっちに両方きて(略)
ということもあり、正直ソロの三倍疲れました
基本一対一で人が戦っている敵には手を出さないものだと思っていたのですが
前者の人は熟練者で他の人からうまいとか慣れてるとか褒められていたので分からなくなりました
こういうときは、どういう戦い方をするのが正解なのでしょうか?
別のPTとダンジョンに行く
書き忘れました
後者の時に「初心者だから死ぬのは仕方ないよw」「そのうち慣れるよw」と私の未熟さのせいにされたので
どう動けばよかったのか知りたかったのです
自分も死んだフリすればよかったのかな
>>305 入られたときのPTメンバーが、8人とか多かったのでしょうか?
あと上級Dだと「お手玉戦法」をされる場合があります。
305さんは、上級へ入られたのでしょうか?
>>308 最初は3人であとからもう一人増えて4人になりました
行ったのは一般ダンジョンと下級です
熟練者の人はサブキャラで火力がなかったため倒しきれなかったようです
>>305 正直下級程度でこれをやるのはどうかと思うが、連携ってのがある。
これは
>>308さんが言ってるように、1匹の敵を複数人で倒す手法。
主にペッカや上級ダンジョンみたいな、敵が硬くて、1人で倒すより複数人で時間効率上げたほうがいいDがあって
そういう場所では連携をすることがある。
ただ、これはペッカ以外は事前に打ち合わせするのが常識だと思うから、その点でそのパーティは問題あったかもね。
んで、こういう問題があるのを前提にして、その連携に限った話をすると、こんな言い方をしては悪いが、死んだ理由としては、あなたがIBを早く入れすぎたことによると思う。
マビノギは、IBに限らず、「ダウン中に攻撃を入れるとダウンがキャンセルされ相手のターンになる」っていう特性がある。
IBカウンターのときも、早く入れすぎると向かってきたりするよ。
スマなどの横槍を入れられた場合は、落ち着いてダウンした敵が起き上がるまで待ってからIBを打つこと。
ただし、あまり待ちすぎると、スマ入れた時点でタゲが助っ人に移る敵もいるので、そこの辺はうまくやるといい。
これは、上位系Dの連携でも重要なことなので、覚えて置いて損はないよ。
現場で状況を把握しているPTの人たちに聞くのではなく、ここで聞いたのは
自分よりその人たちが変なのではという疑念があるんでしょ。だからこそ
>>307の引用に「w」まで含めて、馬鹿にされたということを伝えている
あなたの行動が正しいというレスや、よりよい戦い方をレスで貰うより、
付き合う相手を選んで楽しく戦うのが正解。もし連携が必要な場面で
うまくいかなかったとき、きちんと訊ける相手または教えてくれる相手を
見つけるべき
>>305 上でも書かれているが、上級Dなどの硬い敵のいるところでは、暇な人がIBカウンターのIBのあとにスマ入れてくれる場合もあるよん。
そのスマ後に、タゲがスマした人に移る敵と移らない敵がいるから、移る敵の場合はまたIBでこっちにタゲを戻してやる必要がある。
スマした方も、カウンターで万が一に備える方がよろし。
ま、初めてPT組んだなら知らなくても仕方のないことなんだけど。
後者は、あなたに非はないと思う。
多タゲ地帯に無謀につっこんでいく馬鹿はよくいる。
そんなときは巻き添え喰らわないような立ち回りを覚えとけばいいよ。
魔法カウンター中に別の敵がこっちに来たら、カウンターをミルに切り替えるとか
まとめると
・そういう戦法はある。
・打ち合わせor了解無しにやる奴は自己陶酔。
ただの累積任せなバカと当たってしまった不幸がまた起こってしまったか
マビノギはソロとパーティだとやり方えらい違ったりするからなぁ
>>305のような気分になるのも仕方ないわな
数週間前にはじめた素人ですが黒オオカミに飽きてしまって転生しようかと思ってます。
何がオススメでしょうか?wiki見るとスキルを継続できてもサンダー犬のように使えないスキルもあるらしく悩んでます・・
マビを続けてやるつもりなら、先にペット転生させるよりペットを増やした方がいい
インベ的に考えて
インベは他に馬さん2頭とトリさんが2匹いて不足をいってたら
キリがないので枠は現状もう少しこのままでいようかと・・(ノ)・ω・(ヾ)
まぁ、ペットを育成させるプレイスタイルもありじゃないかなと
黒オオカミということはミル持ちだから最高のAになる35までは転生はまだしないほうがいいかも
その後はボルト魔法強化で蛇になってもいいし
>>319 あ、なるほろボルト魔法の強化・・
蛇も最初、考えてたので余地ありで嬉しいかも
とりあえず35まで連れ添って蛇さんに転生でもいいですね
したらばのペットスレのログ追いつつ検討してみます勉強になりましたm
>>316 基本的に戦えるペットとなるとボルトカウンターが出来る、IBかLBを覚えさせる事になる。
黒狼ということでそのままだとLBのボルトカウンターになるわけだけど
LBはマナ切れを起こしやすい。
そこだけ注意か。
戦闘ペットとして育てるなら、最終的には高火力のミニクマ、パンダか
クリ率の高いペルシアンあたりがいい。
近接型レッドパンダはいいね。
ドラゴンと戦う姿は見るものを魅惑してやまない。
コブラのパッシブである毒をなめないほうがいい
魔法カウンターやってるだけで感染させられるから砂漠クマでもライオンでも余裕で狩れるようになるしね
ミルは特定種族固有スキルじゃなかったっけ
サンダーもそう
でもスキルランクのステボーナスは転生後も残るからね
なるほど
ステボーナスのためね
戦闘力を1まで下げられるという条件でミルトレが一番早く終わるのってどこでしょう。
ティルコのキツネやオオカミは反応すると距離をとるのでイライラします。
宝石矢とかどうよ
>>327 火力がどれほどかにもよるかと
個人的にはあり地獄
流れ読めてない亀かもしれないけど、
>>305を見てていくつか思ったこと。
死んだふりでタゲ流れ、ってところは疑問。
死んだ時はタゲが即流れるけど、死んだふりなら一定時間はおとりになる。バイソンとかの
切り替わり早い奴でもしばらくは大丈夫。
どちらにしても、誰かが死んだふりまたは死んだ時は、流れ弾に注意し。
ソロの三倍疲れたってのは、まぁ、そんなもんだと思う。タイマンでも結構慣れが要るけど、パーティでの
パーティの連携や危機回避なんかは数段ややこしい。
でも、タイマンに慣れて物足りなくなってくる頃には、パーティでごちゃごちゃ連携しまくる
くらいでないと逆に単調で面白くなくなってくると思う。
基本タイマンでは、という話については、意見の分かれる話でもあるんだけど。
マビには大きく分けて、連携をやる人と切り捨ててる人がいる。昔は後者が優勢だったし、
今でも連携無しの前提で語る人も少なくはないけど、最近はペッカやハードDの影響か、
タイマン前提というのは少し古い話になりつつある。
ただ、マビの連携についての解説サイトは少ない。検索すれば多少は出てくるけど。
個人的には、「ダウンした敵が起き上がる前に攻撃すると何が起きるのか」を理解する
ことが最重要だと思う。ここを理解すると、大抵の連携はこなせるようになる。
何か書き込みミス多すぎたけどキニシナイ
>>327 ある程度火力があれば
オスナサイルの褐色ダイアウルフが5匹沸くところ
体感時間的には地下トンネル蟻地獄だね
鍵で開けられる宝から8Mで売れるアイテムがでる夢があるし
そういうの考えてるといつの間にか終わる
回答ありです。
ダイアウルフと地下を試して見ます。
弓スキルはオールFなので宝石矢はやめておきます。
火力は鍋を持つならかなり苦しいところ。
オスナサイルは移動可能なスペースが狭いから多数埋めにはお世話になるかな
無限に湧くから自分のペースでできるしね
ただダイアウルフは結構強さ落ちるの早いから弱体化装備は必要になってくるかな
パラディンのスキルって何から上げればいいんでしょうか?
おすすめを教えて下さい
姿を変えたい、タフになりたい → スピリットオブオーダー
近接攻撃を強くしたい → パワーオブオーダー
弓の威力を上げたい、生産の成功率を高めたい → アイオブオーダー
どんな武器を使うときでもそこそこ強くしたい → ソードオブオーダー
自動防御でカキーンしたい→その他
お好みでどうぞ
スピリットは中級魔法修練にも便利。
生産優先ならアイオブオーダーだけど、その他ならとりあえずスピリットをあげておくといい。
転生直後は一度に数レベル上がってしまうことがよくあるので、スピリットが低いと
修練値が溢れて無駄になることがある。変態前のBまであげておくのがおすすめ。
生産優先ならアイオブオーダー
っていう人が多いけど、生産に関係するDexの上限は180なんだぜ
(料理以外)
だから、料理人以外大して意味ないぞ
変身して180に届かないってなら分かるが
素の自力あってこそのパラディン上乗せだからねぇ
俺は料理用の意味を込めて言った。
あれはdex500あたりでようやくぶれなくなるからな
たとえブレてもキッチリ仕上げるのが真の料理人だろう
_ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 作 こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ っ . の
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ た 苺
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の . 牛
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は 乳
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) . を
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX
250もあれば安定して誤差無し究極作れるし、料理大会も入賞できる
しかし低DEXで何度も失敗しながら作った料理の方が愛情を感じる
秤の要領で、ぶれの真ん中をあわせれば
究極できるよ
料理大会入賞常連のフレは、DEX200程度でも安定して誤差なしを出してるな
どうやってるかは知らん
料理の話題に便乗して
ダイエット効果のあるリンゴジュースを満腹時に飲むと
太ってしまうのでしょうか
>>346 どんな料理、食べ物であれ
満腹時に食べたら、体重が増える
食材の体型変化+満腹時の太る効果、となる
とうもろこし茶だけ、
満腹時の体重増加<体重減少で満腹時に食べてもやせたような…気がしないでもない
数日前に始めて、まだ最初の村でウロウロしている状態の者ですが
G1のメインストリームというのは、ずっとソロのままでも攻略可能なのでしょうか?
それとも、いづれはどこかのパーティとかギルドに入る必要があるのでしょうか?
(出来ればソロで行けるとこまで行ってみたいと思っておりますので)
3人制限のダンジョンが何度かあります。
>350
や、やっぱりそーいうのがあるのですね・・。
どうもありがとうございました。
3PCあればソロでも攻略できる
というのはおいといて
まぁギルドに入らなくてもパーティ募集すれば協力してくれる人はいるよ
自分もギルド未所属だけどG3までクリアしたし
一番の鬼門はG2理想系だろうね
ある程度は関連するNPCの名前や簡単な条件でもいけるけど
できれば最初のキャラはスキップしてほしくないものだけどねぇ
戦闘の場面で頼れるペットを育成しようと思います。
近接系では、ミニクマまたはマラミュート。
弓の支援(魔法)系ではサンダースパニエル。
この辺りが良いかと思ったのですが、いまひとつ自信が無く決められません。
下地を用いても構わないので、弓士(弱)のお供にお勧めのペットの提案をお願いします。
ミルが常時使えるラットマンおすすめ
裁縫スキルがメインな人間キャラを作りたいのですが本スレwikiをみると戦闘は必須とありました
どの戦闘スキルをとってれば闘うお針子さんとしてマビでいきていけますか?
武器は弓に憧れつつスタンバイ中です。アドバイスくださいm
仕上げ材で中堅クラスのダンジョン報酬があるから戦闘必須
弓でも近接でも魔法でもプレイヤースキルあれば、何でもOK、中堅Dだから
弓やるなら精錬→紡織→レンジアタック→アローリボルバー→裁縫の順で1にするがいいさ
お好みのタイミングでマグナムショット上げればいい
弓と裁縫(および紡織)は相性いいよ。
弓を極めるつもりなら精錬を先にやったほうがいいけど裁縫メインならいらないかな
あと人間の場合はアローリボルバーがあったほうが楽になる、取得が面倒だけど
もっとも裁縫を1にするのに比べれば比較にならないほど楽
一応声をかけてみたのですが聞こえてないのかスルーされてしまったのでここに質問させてください。
初めて黒尻尾マングースを狩りに行ったのですが
お金や尻尾を拾わずに狩り続けてる人がいました。
後で拾うのかな?と様子を見ていたのですがいつまでたっても拾う様子がなく
最後には消えてしまいました。
こういったアイテムは拾ってしまってもいいのでしょうか?
その方はヒュージラッキーフィニッシュのお金も見向きせず次のマングースに向かってました。
2万近いお金を放置するなんてもったいないと思うので、もし拾ってもいいのなら拾いたいのですが・・・
>>360 完全スルーで戻ってくる様子も無ければ拾っていいと思うよ。
(FH発動中とかだと戻ってくる可能性も?)
金なんか余ってるそれよりEXPに必死、って人は拾わない人も多い。
まぁ裁縫は激しく茨の道だから、それと比較したら製錬1くらいは洒落で上げておいても
いい程度じゃないかな。
もしも戦闘をある程度真面目にやりたくなる(orやらざるを得なくなる)時が来たとしても、
先に製錬1になっていれば楽に対応できるしね。
とはいえ、最初は気楽に裁縫上げてもいいと思うけどね。9まではバイトで楽勝だし。
>>361 返答ありがとうございます。
しばらく様子を見ても拾う様子がなければ拾ってしまっていいのですね。
尻尾やお金をしっかり拾ってると結構いいお金になるのに、そういうのも気にならない裕福な人がいることに
驚かされました。
これからはどんどん拾ってお金も稼いでいこうと思います。
断言する
いつか100G未満は拾う気がしなくなる日がくる
>>364 それでも拾い続ける人はいる
ソース:俺
βからやっててもコウモリ魔符ですら拾う俺もいるしな
ま、人それぞれってこった
上で精錬1、紡織1にしてからレンジ上げろって言ってる人がいるが
精錬は2のミスリル終了後、紡織はいつでも問題ない。
紡織1とか非常にだるいんで、そんなの待ってやってたらよほど紡織好き以外は嫌になって止めちまうに1票。
精錬だけは失敗トレの関係上踏ん張ってあげた方がいいが、それ以降は好きにすればいいよ。
言い忘れた。
ただし、裁縫7になるまでに、紡織8くらいあると便利。
高級革紐を自作できると効率よくなるので。
月曜にMM1でPTに入れば後は問題なし。
質問です。
野良で誘われてギルド加入し、いくつかダンジョン巡りしたんですが、皆さん猪突猛進でタコ殴りプレイでした。
今まで1対1、若しくは1対多でプレイしてきた自分にとってはタイミング崩されてかえってやりづらいです。
意見して脱退すべきでしょうか?
370 :
357:2008/06/23(月) 10:22:35 ID:FJo11tcc
>>358,
>>359,362,
>>368さん、ありがとうございましたm
参考にしながら闘うお針子さん目指して今日からマビってみたいと思います
優柔不断なので何かまた質問があった際は宜しくお願いします(*‘ω‘ *)ゝ
>>369 きちんと説明して、わかってくれるなら残ればいいし
言ってもわからなかったら抜ければいい。
逆に猪突猛進型の戦いが好きと言う人もいるし色々だから
自分に合うギルドを探せばいいと思う。
>369
それはダンジョンの難易度に比較して、力押しできるほどキャラスペックが高いって事でしょ。
たとえばアルビ通常やキア下などでなら貴方も似たようなプレイスタイルになるんじゃない?
脱退するかどうかはともかくとして、何を「意見」するのかはよく考えてみ。
374 :
369:2008/06/23(月) 12:24:56 ID:8aZmaJnr
ご意見ありがとうございます。
当方の火力が低すぎて一体倒すのにも時間が掛かっていたもので…
一人でちまちま生き抜いていく事にします。
まあ待てよ
状況がよくわからんけど、ただのギルハンみたいな感じ?
それとも、祭りみたいな雰囲気じゃなかった?
抜ける前に、いつもこんな感じなのか聞いてみたら?
376 :
369:2008/06/23(月) 12:33:54 ID:8aZmaJnr
>>375 設立に立ち会った位なので、出来立てです。
連携というよりとにかく突っ込んでいく闘い方が合わなくて…
1vs1で自分の受け持ちを確実に撃破するスタイルは古いんですかね?
>>376 いや、よほど中いい人同士じゃない限りその戦い方は一般的
でも、例えばどっかに特攻しよう、みたいな「祭り」では誰の敵関係なく攻撃したりして遊ぶこともあるってこった。
いずれにせよ、ストレス溜まるなら止めた方がいいけどな。
祭りじゃなくてもそういうギルド最近多い気がする
勝手に突っ込んで勝手に中級魔法打って自滅して怒ってる奴とか
一人で先言って全部片付けて得意げに「ぬるいww」とか言ってる奴とか
無差別に人の敵に手出ししてタゲもらいまくって死んで人のせいとか
カオスすぎ
380 :
名も無き冒険者:2008/06/23(月) 16:47:55 ID:BwxDkx06
>>379 あるある
うちのつれも無駄に手を出して死んだり、中級魔法溜めて「ちょwwwとどかないからwwwこっちよんでwwww」とか言ってみたり
まぁ後者の呼ぶのは別にいいんですけどね……
雑魚倒すのにわざわざ危険犯してそっちもってけっていう自己中っぷりがなんとも・・・
すまん・・・あげちまった・・・
魔法の扱いが上がって増長してるよな、特にサンダー使い
>>382 そんなニワカ魔法使いと一緒にしないでください
みんなでタコ殴りで効率よく殲滅してる場合、一人がちまちま魔法カウンターやってると他の人が暇になっちゃうでしょ。
そういう現実もあるわけだ
とりあえず、ガンガン行ってるってだけじゃ判断しようが無いな。
受け持ち決めて戦う的な考え方だけだと、ハードなんかじゃ明らかに効率悪いけど、何も
考えずにただ突っ込んでたらもちろん話にならない。
まぁ、ただの猪突猛進なら死にまくるだろうから、
死にまくり=全然分かってない
たまーに死んでる人もいるけどナオで余裕=それなりに分かってる
結局誰も死んでない=よく分かってる
って感じで判断すればいいんじゃね?
ぶっちゃけ、他の人が絡んでこない戦い方にしか対応出来ないと、先は無いと思うけどな。
↑意味不明w
>>384 ダウンについてしっかり理解していれば、他のメンツはPD3でも持ってない限りいくらでも連携できるはず。
ちまちまやらないで魔法ぶっ放したり、みんなでタコ殴りする理由にはならないよ。
せめてどこのDなのか書いておくべきだったな
突撃のせいで崩されて自分が死ぬなら、誰のせいかハッキリするだろうに
Dにもよるけどね
突撃で自分は死なないなら、勝手にさせておけばよかろう
それがイヤだってんなら、そのギルド空気に合わないんだろうね
とは言っても、アドリブ連携に慣れてる奴なら分かるだろうけど、本気でどうしようもなく
崩されて死ぬというケースは結構珍しいからなぁ。
しかも、自分から連携に参加する意思が無いなら、ダウンにスマ入れに行った瞬間に
後ろからマグ来て見事にアウト、とかいうことも起き得ないんだし。
> 1vs1で自分の受け持ちを確実に撃破するスタイルは古いんですかね?
これはもう古くなりつつあるとは思うけどね。
ダウン後の挙動さえPT全員が把握していれば、どんどん手を出す方が圧倒的に早い。
強い奴が好き勝手に暴れ、弱い奴はできるだけ邪魔をしないようにする
ダンジョンクリアしたら身勝手に暴れた奴に経験値吸わせてあげた俺いい奴と恩を着せられる
マビノギのパーティプレイってこんな感じですか
>390
なにヒネくれてるの?
キャラの強さが極端に違うPT組んだら(組めたら)、強いキャラが総取りになる傾向は
どのゲームでも似たようなもんだろ。
某ゲームのようにレベル差があるとペナルティをうけるシステムとか、
一定のレベル範囲でなければPT組めない制限とかもあるが、スキル制のマビとは相性が悪いし、
なによりマビにおいて経験値ってそんなに大事か?
低累積でもLv40くらいはすぐに到達できるんだから、レアドロップの分配がきちんとされるなら
ヒネくれる意味なんて無いだろ。
未だにLV崇拝しているアホの子がいるのにビックリだわ
ヒネくれてるとかわがままとか
言ったもん勝ちですよね
代案なき批判も同様
>>390 そう感じたのなら自分はそうはなるまいとする心構えをもつべきではないでしょうか
つーかもうこの話題終了でいいんじゃね。相談者は既に出てこなくなってるし。
代わりに正体不明の単発がヒネた書き込み繰り返してるだけなんだから。
キャラの作成が気に入らなくて整形したいんですけど転生待ちしか手段はないでしょうか?
消せばいいんじゃね?
新垢でもいいんじゃね?
キャラ全部消したら、カードが一枚もらえるという話があります
(自分は未確認
キャラもペットも一切いない状態にすると
IDに最初に1枚だけ貰えるものと同じフリーカードが付与される。
ただしソレまでの銀行の中身も全消失
おとなしく転生待ちます有難う御座いました
資産無くなるのは嫌だがキャラ作り直しはOKなら
新規に垢作って資産移動すればいい
今は郵便という便利なものがあるからね
どっちにしろ転生しないまま遊び続けるのはほとんど無理なんだし、転生待ちが最良かな。
剣で戦う戦士で始めたいのですが生産スキルはとるならどれがオススメですか?
dexとかスタミナがあがるスキルをとればいいんでしょうか?
釣りと料理が採取に調合とか薬学に興味あるんですけど魔法寄りかなーと思いつつ悩んでます/ ,' 3 `ーっ
アドバイスくださいm
いろいろと興味を持つのはいいことだが、それ全部1キャラでやってたら
肝心な火力が伸びないぞ?
Dexも後々重要になってくるが、薬草はAP食う割にDexの伸びは悪い。
釣りのStr上昇もまた然り。
どうせやるんだったら精錬のほうがAP効率はいい。
が、これも序盤は考えなくていいと思う。
とりあえず序盤は戦闘系スキルにAP充てて、スタミナが足りないなーと
思い始めたらメイキングをちょこちょこ上げる程度でいいんじゃないかな。
近接タイプは戦闘スキルだけ上げてても何も困らない。
ただし、DEXを上げるとブロソなんかが強力になったりもするから、一応無意味ではない。
DEXを上げる場合、最初に製錬をランク2まで上げてミスリル失敗修練を埋めておくのが
お勧めされやすいが、その後は何をどう上げようが構わない。
ちょっと書き方がおかしかったかも。
基本的には、生産スキルを上げると強くなるのは弓。
近接をやるにあたって有効な生産というのは特に無い。なので、好きにしていい。
>>406,407
うおおめちゃくちゃ参考なりました〜
とりあえず戦闘スキル第一に生産は第二で精錬あたりからはじめてみますthxx!
dexが高いとどの改造武器を使っても能力を最大まで引き出せるのが魅力
戦闘力も大して増えないし弓の威力も上がる
バッソを使えば近接にDEXなど不要ということがわかるはず
まずはアタックを1まであげてみるのをオススメ。
近接バランス+15だし、多少Dexもあがる。
メイキングは精錬やる前ならAがおすすめかな。
精錬とかどうでもいいなら、すぐ1にしていいと思う。
1からAまでアントレするのに2ヶ月ちょい。
弓始めたくなってもAPためてる間に十分間に合うから。
けど先にアタックを上げちゃうと、他の修練がきつくならない?
ミルとかミルとか、あとミルとかさー…
そしてまたいつもの流れになるんだな…
心配するのはいいがもうちょっと考えようぜ
何を?
結論:どう転んでも結局やるのは本人次第
どう考えてもアタック最初に1まで上げたら乙るだろ
今ならハードもあるし
クルクレの敵もいるし
アタック1でもミル修練には
たいして困らないと思う
強さ1300↑の隠居爺的意見(笑)
まぁ何も考えずいきなりアタック1にする奴は居ないから杞憂だな
アタックが数字ランクになったあたりでAP消費に尻込みして他のスキルを上げ始め、
その結果更にAPが不足してサマルトリアの王子RPが始まる。
製錬は簡単に銀狐地獄になるから先にやっておきたいけど、ミルは一通り戦闘スキルが
揃った後に鍋でも買う方が個人的にはお勧めだからなぁ。
もう少しDEX下げ装備も充実して欲しいんだけどな。または、もっと古い炉を作るとか。
マビには要望フォームといったものはないのでしょうか?
不具合報告掲示板も違うような気がして・・かといってサポートを求めてるわけでもないので
サポート依頼も本当に必要としている人に失礼だし他のかたは要望どうしてます?
ペットの種類にコーギー増やして><!って単純な要望なんだけど・・(汗
>>423 ありがとうございます(恥
パピコしてきます<(^o^)/
大抵の犬は好きだ。だがコーギーだけは好きになれない。
つーか現実でも前から大型犬連れた人が来てもなんとも思わないが、コーギーだけは
思いっきり避けるなぁ。あんな恐ろしい顔した犬はいない。
しらんがな(´・ω・`)
こんにちは
始めて1ヶ月ほど(累積71)なのですが、やりたいことが多すぎて迷っています。
ギルドに属しているので、はやく追いつきたいのです。大体累積300くらいの方たちのようです。
主に黒マン狩りでレベル上げしています。
ペット出して、スマ→ペットスマで少し残ってしまいます。狩れる時もあり。
両手武器を使っていて熟練60程。精霊化か改造どちら目指すのがいいだろうか?
主なスキルは、スマ9 クリA アイスボルト9 カウンターC アタックD
それで
>>226を見てFBを上げるべきか、近接を上げて狩りやダンジョン攻略しやすくするか、大袈裟に書けば近接か魔法で迷っているんです。
自分で考えていて楽しいのですが、決断力にかけます。アドバイスお願いします。
魔法は強いところでは極端に強いけど、立ち回りの基本はやはり近接と弓。
このゲームはPSを伸ばすのも重要だから、最初はまず近接で基本を身に付ける方が
無難だと思うなぁ。
とにかく素早く上げたいなら、気球でFB1のCCというのもそれなりにおいしいのは確か
だけど、気球以外ではコストが見合わない。しかもレネスが来たら終了の可能性大。
>>427 FB1にするまで109AP注ぎ込んでもいいよってならFB上げよう
けど最初は1である必要はないね。9か5で十分
そもそも累積LVに差がある=強さに差がある
と思っている時点で負け組、まだまだ修行不足
そのまま現状のスキル上げでもいいよ
質問してる箇所じゃないかもしれないけど、両手剣を改造か精霊か選ぶなら、間違いなく改造
精霊武器なんて常用するものじゃないし、維持費等の面から考えてもまだ厳しいと思う
ギルドの人と一緒に行動するときに弱さを感じるってことなら、FBを上げたところであまり変わらないと思う
自分の戦い方でメインとなってるスキルを上げる(スマメインならスマを上げるとか)のがいいんじゃないかなと思う
スマ上げれば単純に黒マンの効率もよくなるからAPためるのも楽になるだろうし
というか、そもそも引き合いに出されてる
>>226自身が、
>>222のような発言をしている訳
であって…
ぶっちゃけ、真に受ける必要は全く無いと思われ。ほとんど現実味の無い話と言っても
差し支えないかと。
まぁ、あとは、特に強いこだわりが無いなら、弓も魔法もいつかは触るといいよ。立ち回り
の幅が別次元に広がるから。(ジャイは別として)
そうそう、多分違うと思うけど、エルフなら最初は近接じゃなく弓を素直にお勧めしておく。
>>427 ちょっとの投資で強さを実感したいなら、クリティカルかな。
時間がかかる分早めに取り掛かったほうがいい。
クリ1だと元のスペックは変わってないのにどのスキルにもかかってくるから、相当強く感じるよ。
その累積だと、まだ上級は行かないだろうから、安いエンチャでも自然に必要クリ確保できるし。
箒はどれを買えばいいんでしょうか?
それぞれの特徴を知ってる人がいたら教えてください^^
>>434 ありがとうございます!
wikiを見る、基本中の基本を忘れてました。
早速見に行ってきます!
始めて一週間目です。期間限定のペットが出たので買わないと後悔するかと悩んでいるのですが
販売が期間限定のペットはカードを買い込んでおかないと転生もできないということでしょうか?
>>428-432 いろいろありがとう!
レベルばかり求めようとしていました。まずは立ち回りを頑張ってみようと思います。
様子を見てFBなどに手を出していきます。
気球で超効率だぜっていう夢を見ていましたが、黒マンをまともに狩れるようになってからでも遅くないですね。
精霊にも憧れてたけど、武器として使えない(コスト的に)ので今はきっぱり諦めます。
>>431 専ブラ使ってなくて気がつかなかったw
メンテ前に弓を初めて装備してみて、レンジ練習使ってみたんだけど、全く勝手が違って驚いた。
そこそこ満足いくようになったら、生産などもやってみようと思う。
クリティカルは修練が貯まっていくので、APに余りがあれば上げていきたいな。
消費スタミナ増えるわけでもないし!
wiki見てたら音楽知識がAP少なくてINT上昇が良いと知った。IBはかなり使うし、これもあげる。
チラ裏みたいになってしまったが、決心できました。ありがとー!
>>436 このスレだから一応いっておくけど、ペットは、キャラクターと違って、同じペットに転生する意味はほとんどないよ。
だから、下地を育てるにしても、最終的に自分が欲しいだけの期間限定カードさえあればいい。
>>438 ありがとうございます
>>439 欲しかったら悩まず買っておけば大体おkってことですね ありがとうございます
一応転生する時、ティンに一言注意(確認)されるけどな。
結局使わずにサンダーバードが2枚回ってる俺みたいなのもいる。
RMに余裕があるなら買っておいていいだろうが、ご利用は計画的に。
>>437 早まらないで
INTの魔法ダメージに対するボーナスは低いので
ダメ上昇の目的で音楽知識を上げるのはお勧めしません
レベルが上がりにくくなって暇を持て余すようなら
製錬を少しずつでも早めにあげておくと後がラクですよ
そうだね、音楽知識は楽器演奏と歩調を合わせて上げると楽になったりするしね。
製錬みたいに要注意なスキルではないから、自由に上げちゃっていいとは思うけどね。
>>436 なるほど
現在DEX30程だし、少しずつやってみる。
だが、音楽知識はあげるぜ!とりあえずAまであげれば、実質AP消費1のようなので。
>>444 音楽知識上げすぎて楽器演奏がランダムでしかできなくならないように注意するぜ。
ありがとう。
同じく、精錬のように無理という話ではないが、
エンチャントは5ランクまではIntが低い方が修練が早く進む。
なんで、Intあがるスキルをあげるときは注意。修練の理想は0。
ジャイ装備+タイトルで125までは下げられる。
そんな事言い出したらハンディもそうだよな
エンチャ修練なんてページや依頼エンチャで大半埋めるもんなんじゃ。どっちもINT下げ
とは無縁なわけで。
ハンクラもトータルで見たら失敗上げの手間は誤差みたいなもんだしなぁ。
>>448 wikiのエンチャントページ見てみ
過去のエンチャンターがどうあげたか書いてあるよ
スタミナstrを手っ取り早くあげるのにオススメな生産ってどれになりますか?
>>450 STRあがるスキルは…
スタミナはメイキングあげるのが一番楽では。折り紙でいいし
近接装備時の服のエンチャは皆さん何にしてます?
膨大な数の組み合わせが考えられるので、参考までに聞かせてもらいたいです
453 :
名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 15:42:39 ID:3Y8Xq0Pe
大理石つきの鎧が高額で取引されてるのを掲示板で見ましたが
どうしてあんなに高額で取引されているのでしょう?
マビを始めて4ヶ月ちょいになりますが、未だに理由がわかりません。。。
>>453 高額である理由がわからないんだよね。
つまり、もっと安くあるべきという意見だよね。
じゃあ、もっと安く「あなたが」売ればいいじゃん。
他人にどうこう言う前に、自分でやればいいじゃないの。
自分で安く売るのが「できない」っていうなら、それが高額で
ある「正当な」理由になる。
自分でできないのに他人に安く売れとか言うのは、ただのわがままだよ。
>>452 ある程度お手軽系なら
石英ジャイアント
あたりではないだろうか
456 :
453:2008/06/28(土) 16:07:30 ID:3Y8Xq0Pe
>>454 高額である理由はわかりませんが、もっと安く売るべきだとも思っていません。
単純に不思議だなーと思ったのです。
もしも私が大理石つきの鎧を手に入れたら、やっぱり高額で買ってほしいと思うでしょうから
「わがまま」タイトルはいただいて帰ります。
レスありがとうございました。
>>454の曲解っぷりに閉口
>>453 大理石の効果「少し弱そう」は、戦闘スキルのトレーニングにおいて大きな効果を持ってるんです
それに伴い、作るのに大変な労力が必要です
ES自体はそこまで高価なものでもないのですが、貼り付けの下地として基礎ESがたくさん必要になります
一応他にも手に入れる手段がありますが、普通に作るとなったらこのような理由があって高額で取引されてるんです
>>451 ありがとう(*‘ω‘ *)メイキングあげてみます☆
あと追加質問で・・
黒オオカミが好きで強くしたいのですが攻撃スキルの幅を広げるには次ペットへの転生は何がいいでしょうか?
上で蛇に転生してボルト強化とありますが黒オオカミに戻っても強化は維持されたままですか?
黒狼スキーな先輩方はどーいった感じで強化されているのかお聞きしたいですm
余談だけどペットの動作がリアルすぎて感動しました。。
>>457補足
スキルの修練には、「強い敵を」とか「ボス級の敵を」のような指定が付いているものが
あるのは気付いてるよね?
で、altを押すと、敵の名前の前にAWFULとかSTRONGとかBOSSとかあって、あれが
自分にとっての敵の強さを表してる、ってのも知ってるものとする。仮に知らなくても、
いずれ自然に調べることになると思う。
で、大理石とかは、その敵の強さを大きく下げる効果がある。
キャラが育ってくると、敵の強さがどんどん下がってしまい、異常にスキル修練が困難
になってくることがある。そんな人には、大理石のような類の装備が必須になる。
また、そこまで敵の強さに苦労していなくても、例えば白クモがボス級扱いになれば、
ボス級を何百匹倒す、のような修練は一気に楽になる。そういう需要もある。
そして、大理石は今もそれなりにレアなので高い。とそんな感じ。
あと、
>>454はトンチキにもほどがあるので、気にしなくていいと思われ。
ペットはスキルのみ引継ぎ(一部ペットはスキルリセットなどの特殊な現象があるので注意)
なので、強くしたいペットがいる場合、そのペットが覚えられない有用なスキルを持っている
他のペットをまず作り、欲しいスキルを獲得した時点で本命のペットとして転生させ、最後に
そのペットがなるべく低年齢である間にどんどんレベルを上げる、という経過で完成させる
のが典型的なやり方だと思う。
ペットの成長は人間と全く違うから、本気で強いペットを作りたいなら事前にきっちりWikiや
その他で下調べした方がいいんじゃないかなぁ。ミルとかサンダーとかも特殊扱いだったと
思うし。
>>459補足の修正
× で、大理石とかは、その敵の強さを大きく下げる効果がある。
○ で、大理石とかは、その敵の強さを大きく上げる効果がある。
今なら蛇よりフライングスターだな、IB9Lv22だぞ…
ペットが数字ランクのボルトって、使い勝手どうなんだろう
自分は英字FBくらいしかペットに支援させないんだけど
数字IBとかで弓支援させるとき、マナ気にならないのかな
ほうきはIB一発打つのにマナ消費1くらいだった、マナ効率よすぎ
さばっくま狩りに重宝するんじゃない?<数字ランクIB
466 :
452:2008/06/29(日) 08:26:21 ID:lIipgoVl
>>455 ありがとうございます
実はもっと値の張る皆さんの目標や現在のエンチャを知りたかったのですが、質問の仕方が下手くそでしたorz
>>457 曲解というより、説明が回りくどいだけで、言ってる事は普通だと思うな。
要するに、手に入りにくい、作りにくいって言ってるわけでしょ。
ゲーム中で他人の装備を見たり、PT売り看板や公式の取引掲示板で高値の付いてる奴を
見たり、の方が早い気がする。
>>467 >>454は二行目が明らかにおかしいと思われ。
たとえるなら、「今小麦粉が高い理由を知りたい」に対して、「理由があって高くなってるのに
安くあるべきだというのはわがまま」のような回答な訳で。
いや
>>454は明らかに曲解でしょ・・・
>>453は大理石付装備が高額なのはなぜかを聞いてるだけで安く売るべきなんて一言も言ってないし。
いきなり喧嘩腰に勝手な持論展開してて気味が悪い
>>454は20Mで大理石買って暴落、キャラもリアルも目が真っ赤なアフォでしょ
曲解というか、チンピラのインネンにしか見えないなw
ちょっと助け舟を出すと、454は市場に参加する皆が価格を決定してる事を言おうとしてるだけであって
本当に安く売れと言ってるわけではないと思うよ
ま、どっちにしろ説明が少なすぎるな
>>453気の毒。
ちゃんと4ヶ月って書いてあるし、
ライトプレーヤなら解らなくて当然。
>>472IDが全部キャピタルすごい。
なにこのすれ
454が初心者を苛めるスレ
>>454の言いたい事が分かるが、ちょっと文章長いというか・・・ねちっこいよな
3行目だけで済むのにね
ほっとけばいいのに定期的に
>>454擁護レスがつく不思議
他人(?)が擁護しても無駄ってレベルだよねぇ、本人が出てくる方がまだマシ
つーか他の質問でもして適当に流すのが一番マシ
480 :
名も無き冒険者:2008/06/30(月) 11:50:53 ID:B9e24w11
擁護レスは本人だと思えばいいじゃない
みんな敢えて言わないようにしてるだけだと思うんだ
たぶん擁護レスは本人乙な感じなんだろうな。
それこそ、顔を真っ赤にして「なじぇウリに文句を付けるニカ〜!!!」って感じで
書き込みしていると思われ。
いっそ、文体とか分析したら面白いかもね。ほんとに全部
>>454の自演だったりして。
もういいから早く普通に次の質問なり相談なり来ないかなぁ
エンチャで悩んでます。
バイト用に使ってたにエルフを育てようと思いまして。
弓なのでDexをあげるエンチャがいいのかなとは思うのですが、お勧めありますでしょうか?
無駄にメイキングが数字ランクで戦闘スキルはほとんどあがってないのですが・・・。
Dexエンチャはあまり選択肢が多くないですね
自分のエルフが以前使っていた例をあげると
服はステージポイズンスナイパー
手足は犠牲コボルド
アクセは鋼玉ユリが理想ですがまあ予算次第で
頭は必要なクリ率によって使い分けってかんじでしょうか
ご参考までに
>>485 Dexを上げるより、最大ダメージやクリティカルを上げる方向性のほうが、コストパフォーマンスがいい感じになると思う。
全般的にフォックス・フォックスハンター/盗賊が安くて優秀だからねー。
特に接頭はDexあがるエンチャがすごく少ない。
Dex上げたいなら接尾はコボルドでいいと思うけど、手足は「風の」で+3を狙えば発動が楽になる。
エルフは細心が使いづらいのが難点だが、代わりに犠牲は使いやすい。
魔法衣装にステージも悪くないけど、魔法衣装自体相当な制約があるので、この辺は好き嫌いってところか。
それと、弓は消耗が激しいんで、高いエンチャは本気装備だけにして、普段は安エンチャがお勧め。
そんなところを反映して、
頭:険しい コボルドor盗賊 しっぽ帽子or帽子
体:ステージor勝利の コボルドor盗賊
手:犠牲的な 風のor盗賊
足:犠牲的な 風のor盗賊
武器:ウルフハンターorフォックスハンター マグノリアor盗賊
アクセ:フォックスハンター 風のor盗賊
こんなのどう?
この辺はエコノミーコースなんで、もっとお金があるなら、いいのはいっぱいあるけど…。
すごいわかりやすい回答ありがとうございます!
特にwikiの逆引きまでは見てませんでした、感謝。
盗賊・犠牲的は、は人間キャラでもいつかつけようと思ってたので共用出きるものを先に手出していこうかと思います。
Dexはとりあえずスキルで上げることにしてエンチャでダメを狙ったほうがよさそうなのですね。
まだまだ金銭的に余裕がないもので・・・・。
すごい助かりました、ありがとうございました。
あぅ、タイプミスしてる・・・。
「犠牲的な」、はです・・・。
参考にさせていただきます!
性別でパラメータに違いがでますか?
出ません
速いです!
ありがとうございます。
初めて間もないのですが魔法使いの装備でオススメがありましたら教えてください
フレッタから購入したお気に入りの装備があるのですが耐久とか気になって
出来ることなら戦闘用と普段着(街)用で使い分けたいなと思いましてTT
>>494 今なら、魔法消費減少セットがあるから
それを見てみてはどうだろう
装備じゃないけどメディテーション使いながら乗れる箒ペットオススメ
>>495 wikiで検索してみましたがhitしませんでした・・
王道でも構わないのでもうちょびっと詳細希望です
>>496 箒は当日購入してみました(*‘ω‘ *)魔法使いに箒で気に入ってます
メディテはまだFランクなので使い心地は正直よくわかりません
”魔法使いっぽく見える”服?
だったら、G3途中で使う抗魔のローブで如何
色指定アンプルでしか染色できないけど、シナリオアイテムだから死んでも絶対に落とさないし
耐久減少もなくってリーズナブル。
>497
マナ消費減少セットについては、wikiの Equipment>セット効果 の項目参照。
>>499 ありがとうですー
>”魔法使いっぽく見える”服?
というより魔法職の先輩方が初期頃どんな装備してたのか伺いたくて・・
G3で抗魔のローブ参考になりました〜現状wiki片手に手探り状態で
メインシナリオ?は雪だるまおわったところでローブ入手まではちょっと遠いかもです
みんなお洒落着とか関係なく耐久気にしないでD篭ったりとかアグレッシブなんですかね@@
気にしないでいいのかな・・もっかいwikiみてきます
スマッシュやミルなどの近接スキルを完全に切った純魔法使いになる
みたいな制限プレイするつもりがないなら
普通に攻撃力やクリ率が上がるエンチャントをつけた装備にする方が無難
セット効果でマナ消費が減るエンチャントやマナが増えるエンチャントもありだとは思う。
装備は服、軽鎧、重鎧のジャンルに分かれるだけで見た目が違っても
同じジャンルの性能は変わらないので好きなものを選べばいい
ただ修理費が高いものから安いものまであるので見た目にこだわりがなければ戦闘用装備は
修理費の安いものにすると出費が減っていい感じ。
防具の耐久の減り方は武器に比べて激しくないのでそれほど気にすることはないです。
まぁぶっちゃければ好きなおしゃれして冒険すればおkかと
それがマビノギの醍醐味の一つでもあるので。
昔から魔法一筋なキャラもいるけど、装備はその時に気に入った物を着用してるかな。
普段着と戦闘用とかは全く気にしてない。
気にしてることといえば、鎧や魔道スーツみたいに修理費の高いものはなるべく避ける程度。
>>501で言われてるけど、衣装や防具の耐久はそんなに削れるものじゃないから
自分が気に入ったものを選ぶのが一番楽しめると思うよ。
ついでに、エンチャに関しては、現在の最大マナがそんなに高くないのであれば
セット効果のマナ消費減少よりも、最大マナを増やすことを優先したほうがいいと思う。
特に中級魔法を連射とかしない、各ボルト魔法もまだ育ててる途中なら
そもそも1発あたりのマナ消費が少ないから減少させる量もごく僅かだから。
わりと簡単に入手できるものだと、「水の」か「泉の」がキア初級とラビ通常の報酬で出る。
後者は効果もそこそこ高いのでおすすめ。
近接戦闘はしないからStrなんていらねぇっていうならウィスプもいい。
それと「コンパクト」も露店でたまに売られているので、資金に余裕があるなら買ってみてもいいかも。
抗魔のローブはG3を進めると消えちゃうから、あまり思い入れを持つとG3進めたく
なくなったりするので注意。
衣装や防具の耐久は、最大4とかの装備でなければほぼ気にしなくていい。修理を
必ずシモンやフレッタやアイデルンでやれば、たぶんメインで着倒しても何年ももつ。
ただしエンチャさえしなければ。エンチャ失敗は本当に恐ろしいので、必要最小限に
とどめたい。
>>501-503さん
ありがとうございます!初心なもので、、とても参考になりましたm
装備は修理費が安目なもの基本で頂いたエンチャもレス参考に色々やってみます
どうしても戦闘用と切り分けたかったので^^;詳しくレス頂き本当に助かりました
ペットに関して質問です
サンダー犬をサンダーAまで上げて豚に転生した場合、サンダーは忘れるとしても、上昇したステは残るのでしょうか?
また、マナ大量豚を作るためにこれ以上良い方法はないかな?
逆です
一度覚えたスキルはランク下がったり忘れたりしませんが
ステータスはそれぞれのLv1からになります
スキル上昇によるステのことじゃないのん?THについては
THのランクがあがったことによるマナ上昇分は転生しても受け継がれます
ネットカフェのクーポンで黄色メイスが当たったけれど
いくらくらいで売れると思います?
>>507 だよな
後、サンダー覚えても他の動物に転生したら忘れるよな?
忘れないけど使うことはできない、じゃなかったっけ
>>509 スキル覧には残るけど
使えない
でもTHでマナetc...が+された分は残る
>>508 レア物の価格も含めて相場に関してはなんともいえないよね。
あなたがどこの鯖にいるかによっても変わってくるし。
1chダンバで同様の商品が露店に出ていたらその価格を参考にするとかくらいじゃないかなあ。
メイス自体それほど売れ易いものでもないと思うから、個人的にはそう高くはないと思うけどね。
このスレの上のほうに書いてなかったっけ
最近始めた者なんですが、ウインドミルを早く上げたほうが良いと聞き、取りあえず
ようやく7まで上がりました
これからトレーニングがきつくなってきそうなのですが、放っておいて別なスキルを上げに行っていいのでしょうか?
また、最近は弱体装備もあるし気にしなくていい、ともよく聞きますが、
全戦闘スキル数字ランク上位とかになっても、1確の敵がボスになるくらいの効果があったりするのでしょうか?
ちなみに、他のスキルは殆どF止まりで、カウンターとIBのみAです
1.スキルランクについて
優柔不断者相談スレ的に回答するなら
「そこまできたら5まで上げようや」
マビノギの戦闘スキルはA→9、6→5、2→1で格段に化けたりする
ぶっちゃけWIKIですらランク6制限の時はウィンドミル=ネタスキルだった
ランク制限開放とともにミル=強スキルと見直され、過去の汚名すら無かったことに
わかるな、6まではネタスキルなんだよ・・・ウィンドミル
5で攻撃範囲が広がり(14歳程度なら通路ミミックに全部届く)ミル迎撃でも事故率が格段に無くなる
1になれば4隅ポール一斉叩き→ミル一掃も可能に
2.いずれトレーニング
ありだね
値は張るが「幼い狸」「深海鍋」「害篭手」あれば、まず大丈夫
戦闘力上がれば、そんくらいの稼ぎ(今だと計4M?)楽勝になるしね
>全戦闘スキル数字ランク上位とかになっても
近接&弓ALL1・ボルト3種ALL1・マスタリ1な俺でも(中級魔法Fランク)
上記装備つければ白クモがBOSSになる
3.カウンターとIBのみAです
おいおい、カウンターもIBも9から本番なんだぜ?
金も無いのにミルだけ必死こいて真っ先に上げるくらいなら、適当に強くしてから弱体装備
買ってさっさとミル1にして売り払う方がよほど楽だし、ゲーム的にも楽しいし、ミル頼みの
いわゆるミル厨にもならずに済むと思われ
他のランクがF止めでミルだけ7ってのはさすがに偏りすぎですね
何よりもミル優先ってのは弱体化装備が希少だった時代の名残りみたいなものですので
今は正直気にしなくてもいいと思います
515さんが仰っている通り弱体化装備の効果は絶大ですので、後から上げるのは全く難しくないです
どういうスタイルで育てたいのかはわかりませんが仮に近接志向なのであれば
スマカウンタIB9アタックBくらいまで先にあげたほうがいいような気もします
たしかにミルの実用性は5から段違いで上がりますが、それは範囲の話であって
火力は他のSTRスキルをあげてないとさほど上がりません
PTプレイでは火力がなくて範囲だけのミルは迷惑がられることもあります
まぁでも、今更やめるのももやもやするだろうし、ランク5まで上げたら一度ミルのこと忘れて
普通に他を伸ばしていったらどうかね。
>>515と同じこと言うようだけど。
今でも製錬なんかは先にやった方がいいと思うけど、ミルはもう変に意識する必要は無いと
思ってる。
>>515-519 どうもです。
>5まで
なるほど。取りあえずそこまでを視野に入れておきたいと思います
>弱体
そこまでの効果があるとは…戦闘力上がってから、その方向でいこうと思います
戦闘スタイルも、相手モンスター・ダンジョン的に完全にボルトカウンター依存なので、
正直ミルトレは完全なる作業でした。実際の(トレーニング以外の)戦闘時にはろくに使ってませんし
当面は近接・ボルトを鍛えつつ、シャカシャカして製錬を上げることにします。
アドバイスありがとうございました。
>>520 どうせ7まで来たんならとりあえず5まで上げて一旦アントレすればいいんじゃね。
んでアントレして戻ってきたAPを他のスキルに振りつつ育てて、
火力もAPも余裕が出てきたらまたミルを上げればいい。
俺ならそうする。
522 :
505:2008/07/02(水) 21:07:46 ID:2+qC9X1R
ありがと
今はサンダー犬ぐらいしかマナ上げ出来ないだろうから、おとなしく犬買うことにするよ
7週封印できるなら高齢化によるマナ減少-30を無効化できるけどね
マナの多い順
7週封印サンダー犬下地済み豚>封印なしサンダー犬下地済み豚=7週封印豚>封印なし豚
>>523 7週封印詳しく
加齢せずに放置しとけばええんかな?
そのスペックじゃボルトカウンターにならざるを得ないだろうな。
弱体化装備とかがあまり出回ってない頃も
アタックB、スマッシュ9、カウンターC、IB9、FB9、クリティカルは上げられるだけ
このくらい育てないと効率が上がらなかった。
ちょっと興味があれば、敵の強さが何で決まるか調べればいい。
スキルのステータス上昇分は加味されるが、スキルそのものは戦闘力が多い順に2つしか適用されない。
一番戦闘力を上げてるスキルを調べて、それをミルトレの間アントレすればいいだけの話。
修練回数が減っても、ミル打つ回数が増えたら意味がないからね。
弱体化装備そろえたほうが安いって言うが、もしキャラがジャイアントならそれなりの出費を覚悟すべし。
ジャイアントはそもそも幼い狸を装備できない上に、大理石を作るにも非常に手間とお金がかかる。
まぁ多分人間なんだろうけど、一応細補足。
ジャイでも鍋&アークリッチ&害ぐらいあれば余裕だろ
中級魔法あげるわけじゃなし
ジャイはミルに関しては修練回数かなり少なくていいから
困難・害程度で大丈夫じゃない?
鍋もアークリッチも高いよ、自鯖
>>524 6歳の誕生日前から一切手をつけず12歳まで放置すれば
加齢によるマイナスステータスをスルーできる
もちろんプラスステータスもスルーすることになるけどな
ただ7週の間、抜きまくって豚を有効活用するのと
2ヵ月後の薬草ライフのために7週手をつけないのとどちらがいいのかは人それぞれ
まぁでも、薬草ライフならマナエリさえあれば十二分に堪能できるからなぁ…
中級や上級ダンジョン行ってる方に聞いてみたいのですが、
皆さん鎧はやはり改造されてるのでしょうか?
最近行き始めて、一応何とかなるとはいえ、結構ギリギリな感じなので
したほうがいいのかなーと思いつつも、心に決めた鎧がないので迷っています。
自分はこう、とか、周りはこう、とか教えて貰えると嬉しいです。
人間とエルフで主にハードDに通っているけど、人間の方は高ライフ志向で改造服。
大昔に作った保護特化装備だけど、まだ普通に使えている。もちろん鎧も強いと思う。
まぁ、正直別に改造しなくてもいけるとは思うけど、中級四人ソロが最難ダンジョンだった頃
に頑張って作った装備を今も何となく使ってる感じ。
そもそも俺はエンチャが手抜きなんだけど、エンチャに真剣なフレでも改造してない奴は
結構いるかなぁ。もちろん改造してる奴もかなりいるけど。
エルフは全くの発展途上なのでライフ1。防具の改造も無縁。
>>531 もしあなたが近接だったらできるならしたほうがいいと思うよ。
フル改造してESつけるとかなり防御力あがるからDFランクそれなりでもそこそこいける。
ただリスクもそれなりにある。
フル改造するまでかなり時間がかかるし、なにより一度でも改造した鎧はペットに預け
られないから、露店を開くときに邪魔でしかたがない。
もれの周りは改造、無改造半々くらい。
2年前に買った店売りローズを改造して未だに使ってるな
まあ2年ぶりに復帰したから未だにというのも変な話だけど
やっぱ改造の有り無しでダンジョンの難易度は結構変わってくるよ
そろそろ鍛冶品のいい鎧でもほしいところだが
熟練貯め、改造費、エンチャントのやり直しが億劫で放置中
今はエンチャ云々で軽鎧が一番攻防性能高くなるらしいね
535 :
531:2008/07/03(木) 14:50:05 ID:U44e+wPe
レスありがとうございます。とても参考になりました。
思ったより、改造されない方も居るんだなーと感じました。
とりあえず、お気に入りの鎧を探して育てるところから始めたいと思います。
>>532 自分も(?)フィアード中級が、改造を考えるキッカケになりました。
4人用ソロなんて多分無理です。凄いです。
>>533 はい、近接メインで他パッパです。
ディフェンス上げていないので、低HPの線も考えたんですけど、自分じゃ死にまくりそうで。
>>534 軽鎧もイイ感じになれるんですか!そうなのかー。
重鎧で探さなきゃかと思ってました。情報嬉しいです。
アル中フィア中は改造鎧があるかないかで難易度はかなり変わるね
逆に上級ダンジョンなんかだとディフェンスも高ランクじゃないと正直厳しい
低HPは基本的に弓or魔法キャラで多タゲがこないことを前提にしたときに
有効な戦法なので、中級ダンジョンとはとても相性が悪い
なるほど・・
中級四人ソロなんかは多少堅くないとやってられんね。ほぼ常時多タゲ設定だから。
上級はちゃんとやればそうそう多タゲにはならないところも多いし、堅くないキャラだとむしろ
アル中フィア中よりキア上あたりの方がずっと楽。
ハードはハードで、堅ければ楽にソロできます、ってダンジョンはあまり無いし。パーティなら
堅さは大して問題でもない。
と、こう書くと堅さが大して意味無いように思えるかもしれないけど、多タゲになった時は堅さ
が生きるから、時々起きる多タゲにはやっぱり有効。
実際、低ライフで多タゲ上等のダンジョンに行く時は、死んだふりやAI入りのペットを駆使して
かなり必死になる。まぁ、長いことやってると、そうやって必死になれる方が面白いんだけど、
それは戦い方が分かってるからであって。戦い方を覚えていく過程では、ミス=即死という
環境はちょっと萎えるよね。その意味で、一度は堅さを求めるのもありだとは思う。
あ、でも、上級に対応するくらいの堅さを持つのは結構ハードルが高いから、多タゲ上等の
ダンジョンはすっとばして、低ライフでダンジョン選んでウマウマもいい。とにかく即死しない
のが重要。
多タゲ強制ダンジョンの敵は(ハードは別として)柔らかいから、攻撃力が備わってくれば
低ライフでも大抵は一気に力押しでどうにでもなるし。
近接で低ライフは…すぐ死ぬだろうから相性よくないね
>>529 ありがとさん
俺は2ヶ月後の薬草ライフを楽しむさ
流れにそって質問なんだが、おまいらは防御保護どっち重視が良いと思う?理由も添えて教えて欲しい
どの程度こだわるかにもよると思うけどね
個人的には保護重視改造の重鎧
理由は負傷周り
でも、いつかは防御の柏防御特化鎧作ってみたいお…
とりあえず、手頃ならふでも買ってインプ付けてみればいいかも。
インプESは値崩れしてそうだから普通に買える。
>>541 次作るなら保護重視
理由は単純に保護はスキルであげられないから。
保護は15くらいあれば十分なので、
確保し次第防御極
がいいと聞いた。
レッドパンダ→ミニクマに転生
ミニクマ→レッドパンダに転生
どちらがオヌヌメでしょうか
レッドパンダは作成(転生)直後からヒールとLB、クリが6
最初から高ランクの魔法が使えるのはいいけど消費も大きいから、
サンダー犬のようにマナに恵まれてるわけじゃないからなんとも
豆腐を食べさせれば意図的に魔法スキルのランクを下げられるからそれで調節してもいい
ミニクマは近接主体でマナも伸びは良いとはいえないから、レッドパンダからの高ランク魔法はすぐガス欠になりがちだから
たまに主人にヒール支援をさせるぐらいでいいんじゃないかなあ
548 :
名も無き冒険者:2008/07/04(金) 14:27:08 ID:b/0TWL5V
>>540 たまにはミル士のことも思い出してあげてください。
× ミル士
○ ミル厨
× ミル士
〇 ミルトレ中
こうじゃね
>>547 優柔不断な私をさらに優柔不断にさせててくれてありがとう・・・w
うーん・・・結局その2つのパターンだとどっちもどっちな感じなのかな?
見た目が好きな方に転職させよっかなぁ・・
とにかくありがとうございました♪
フレでパラになるとstrが350超える人が
いるのですが
どうすればそれくらい上げられますか?
アタック1ミル1スマ2クリ1なのにパラでもstr200くらい・・
あとはFH上げるしかないですか
食事効果だろ
食事効果なんていらないよ
FH突進弓を上げたらレベル補正で素str200超えるので
PoO1でstr350はいける
突進と弓でも上がるんですか
ありがとうー
556 :
554:2008/07/05(土) 15:57:02 ID:sDHS3cTc
見直したらstr450と勘違いしてた
まあその勢いでいけば350は簡単ってことで勘弁
PoO1だけで250
アタック1で42
ミル1で30
後レベル40くらいあれば余裕でSTR350いけるっしょ
FHや突進とれば350とか言ってないで400さえ超えるな
558 :
名も無き冒険者:2008/07/05(土) 23:47:44 ID:rksO1v1U
マビノギをノートPCでやっていたらさすがにむりがあったのかch1などにいくと動きませんなので新しくデスクトップを買おうと思うのですがなにを買えばいいのかわかりませんよければメーカーや価格 内容などおしえていただけないでしょうかおねがいします
559 :
名も無き冒険者:2008/07/05(土) 23:48:11 ID:rksO1v1U
マビノギをノートPCでやっていたらさすがにむりがあったのかch1などにいくと動きませんなので新しくデスクトップを買おうと思うのですがなにを買えばいいのかわかりませんよければメーカーや価格 内容などおしえていただけないでしょうかおねがいします
ノートでも然るべきスペックを備えていれば何も問題ありません。
即ち、ノートかデスクトップか?ではなく
3DCGのネットゲーが出来るかどうか?で御座います。
ちなみにPC板で聞いた方が良いと思われます。
561 :
名も無き冒険者:2008/07/06(日) 00:38:16 ID:yHOaCIVP
ありがとうございます
メーカ製PCで3Dゲームをするのはあまりお勧めしません
また他3Dゲームにもそれぞれ推奨環境あるので一概にこれだと勧めることはできません
ちなみにメーカー製PCしか購入した事の無い人には、BTO品は不安な部分があると思われますので
充分情報を収集して、納得してから購入が吉。
566 :
名も無き冒険者:2008/07/07(月) 21:32:34 ID:4LIsnLEL
ペット買うために2kのWEBマネー買ってきたんだけど、何かったら幸せになれるかな?
現在ペット無し、プレイ歴1週間ぐらい
・馬+鳥(イリアウルラの足&倉庫に)
・箒+好きなペット(倉庫や採取、戦闘のお供系)
・柴犬×4(ペットミサイル兼倉庫)
まさに優柔不断向けの質問じゃまいか
俺は、サラブレッド950円+ペリカン930円
その次は、戦闘用にミニクマかパンダと、倉庫兼騎乗可で黒ダチョウ
569 :
名も無き冒険者:2008/07/07(月) 22:11:03 ID:83QvuiN7
今なら期間限定のホウキがおすすめじゃないかな。
ウルラで馬代わり、イリアだと空も飛べる。
呼び出し時間もそこそこるあるしね。
あとは戦闘のお供が欲しいか、倉庫としてインベ広いのが欲しいか、好みじゃないかね。
期間限定のホウキ「フライングスター」は7/10までだね。
決めるならお早めに!
騎乗ペットは絶対に欲しいところ。
特に、サラブレの有無は地味に響く。例えばギルドなどでも、自然にサラブレ無しの人は
覚えてしまうくらいで、サラブレは第一の選択肢として考えていいと思う。
サラブレッドの弱点は、空を飛べないことと、一人乗りであること。二つを同時に補完する
のがペリカン。空中移動速度は遅めだが、地上と違って速度を気にする必要性は薄い。
迷子エルフの送迎にも最適。
ということで、2k縛りで実用一辺倒だとサラブレ+ペリカン(orサンダーバード)がお勧め。
予算枠を無視すれば、他にも色々と魅力的なペットがいるんだけどね。
571 :
名も無き冒険者:2008/07/07(月) 22:40:28 ID:4LIsnLEL
>>567〜570
回答ありがとう、おかげで余計悩みそうだよ。
とりあえず確定したのは「ペリカン」、みんな勧めてくれたし必須なんだろうと勝手に解釈
もう一匹を「サラブレ」「ホウキ」のどちらにするかちょっと悩んでみるよ。
「ホウキ」は限定品あるからこっちが無難なんかなぁ・・・
ホウキはサラブレとペリカンの複合能力だけれど、今一歩のところで痒いところに手が届かない。
ホウキは地上ではサラブレほど早くない
ホウキは二人乗り出来ない
けど、地上でもそこそこ早いし 空中での高速移動も出来る。後はペットとしての成長も良いけど初心者だとあまり気にしなくていいかも。
ネクポン1k追加してホウキも買うのが一番ですよお客さん
マビノギで友達を作るアドバイスとかありましたら教えてくれませんか?
ゲームを始めてから一ヶ月ぐらいなのですが、下記が今までの状況です
・ギルドに加入したけどギルド会話が無くて誘われる事も無い、会話しても返事も無い
・通行証を手に入れて誘っても誰も行かない、上級しか興味が無いみたい
・臨時PTの募集とかがなくて人に絡む場が見つからない
・公式掲示板は黒い噂が多いから怖くて書き込めない
・友達募集の書き込みにメモを送ったけど殆ど接続しなくなってFLの意味が無い
上級にしか興味がない、というのは分かるとしても
会話しても返事がない、というのはちょっと酷いですね
そのギルド自体に問題があるんじゃないでしょうか
なるべく累積が近い人たちと交流を持つのが最善だと思いますので
初心者が多いギルドに移籍するのはどうでしょう?
なかなかウマが合う人と会うのは難しいですから
ギルドを渡り歩くことに罪悪感とかは持たないほうがいいですよ
俺も同意見だな。
見た感じギルドでの交流が全くできていないようだし、思い切って他のギルドに移籍したほうがいいと思う。
中にはいろいろなギルドを渡り歩く人もいるし、一つのギルドに腰を据えなければならない理由も無い。
友達も作ろうと焦る必要はないと思うよ。
いろんなギルドを転々としているうちに、気の合う人は見つかるはず。
ギルドを移るべきというのは同意。
あと、パーティ募集が無いなら自分で立てるのもいい。最近新規の人が結構いるのも
実感してるから、結構人も来ると思う。とんでもない廃人がTUEEEEEしに来るリスクも
あるけど、友達作るには野良パーティはやっぱり有効だし。
>>571 ポイント追加しない、と言う条件ならサラブレッドを買うべき。
箒はサラブレとペリカンの複合と言うか“飛べるシャイア”なので、ポイント無いのなら
選択肢に入れない方が良い。
ペリカンを買ってるんなら、余計に箒を買う必要は無い。
・・・・・・・・・・・まあ、行き着きゃ雷鳥(ペリカン)・イーグル・サラブレ・シャイアー(白黒ユニ)・箒
全部持ち!、に成るんだろうけどねw。
579 :
578:2008/07/08(火) 01:35:55 ID:6Dsf92ds
>箒はサラブレとペリカンの複合と言うか“飛べるシャイア”
書いた後で気づいたけど、コレはおかしいわなw。
“飛べる『一人乗りの』シャイア”だな
もう一寸気をつけて書こう・・・・・・。
どうしてもホウキに魅力を感じるなら、ペリカンを外してサラブレ+ホウキにする方がいい。
二人乗りが無くても本気で困る場面は無いから。
訂正
サラブレより速いかもしれないペットが近々来るという噂もあるし、他にもカニなどは
かなり実用的な存在になる可能性があるから、ホウキだけ買ってしばらく様子見する
のもありかな。
地上の移動が少し遅くはなるけど、サラブレ無しの人も少なくないしね。
俺も
>>580に賛成だな
乗せてやらなくてもペット持ってる人は多いし多数で移動するなら羽使えばいい
探検はエルフ輸送よりクルクレのが効率良いしな
ウルラメインならサラブレ、イリアメインなら箒で今は1匹だけ買う
もう少しプレイして欲しくなったら別のを選ぶとか
俺も、箒は個人的に楽しみにしていたのですぐ2本買ったが、性能面を見ると器用貧乏感が否めない。
どれか1枚しか買えないというなら箒を選ぶかもしれんが、やはり地上では馬、空では鳥が便利。
今エルフ運びはしなくても遺物があるし、2000円用意できるならサラブ+イーグルが無難じゃないかな。
俺みたいに箒が好きってなら別だが、そうじゃないと、結局サラブやイーグルを買い増しするので、総出費が高くなる。
ダンジョン内での移動、ヒール用として箒は便利
またIBが早い段階で数字ランクになるのでスマ狩りレンジ狩り支援としても優秀
しっかり育てるなら箒は移動から支援までこなせるオールラウンダーペットになるだろう
開始一週間で一匹目のペットを”しっかり育てる”なんて無理に決まってるだろw
>566
最初のペットは移動and/or倉庫で割り切るつもりで行った方がいいよ。
飼い主が弱いとなかなか育成できるもんじゃないんで、一匹ずつ作成しましょう。
とりあえず褐色ダチョウ&箒を推してみる。
ダチョウはシャイアと等速でサラブレッドより遅いんだけどウルラならそんなに気にならないし、
飛行ペットも飼うならイリアでも問題ない。
ちなみに限定箒とカシワの箒は同性能なので”限定”に惑わされないように。
これだからテンプレ読めないやつは…
と、
何でも自分の思い通りにならないと気が済まない>1=>586が毒づいています
個人的には、サラブレの地上での速さは別格。他の騎乗ペットの1.5倍だっけ?
しかも、ダンジョンで使うので、速度が安全性に関わってくることも時々ある。
飛行ペットはあまり速度差は無いし、むしろ旋回などに強いホウキの方が乗り心地は
良いように感じるね。地上での速度が高いのも良。迷子は乗せられないけど。
Dでスイッチをスルーする時とかには関わってくるな。
ウルラもイリアも以前はともかく、今から二人乗りペットを選ぶ理由がない。
迷子エルフが乗せられないけど、今はクルクレの方が効率いいからやっても序盤だけだし
誰かを乗せたいとか思っても、始めたばかりの初心者以外はまず騎乗ペット持ってるので
その機会もあまりないのが現実だな。
スイッチスルーってペッカ・アルビ上・バリ上くらいのもんだろ
ユニコーン程度で十分じゃね?
自分の好きなペットを飼うのが一番いいよ、もう
それいったらこのスレの存在意義がw
初心者同士仲良くなるような事があるなら、二人乗り欲しいけどね。
自分の場合リアルの友達がはじめた時、マナトンネル開けたりするのに手間取った覚えが。
まあ1匹なら箒、2匹ならサラブレ+ペリカンが無難そう
ぶっちゃけ、ぬこが一番かわいいw
>>571 サラブレ+箒お勧め。
サラブレはウルラと各地D内移動、近接担当。箒はイリアとイリアD内移動、魔法担当。
未転生のキャラにとっては大して育てなくても十分頼りになる。ソースは駆け出しの俺。インベもそこそこ。
これ以上全く増やさないならホウキ+インベが広い犬とか、飛行ペット+ハーフリンガー+柴犬かな。
>>574 1,新しいギルドに行く
2,野良PT募集してみる
自分にとって居心地の良いギルドは探せば意外とある。積極的に通行証を出してDに誘う人って喜ばれると思うよ。
野良PTは集まらないかもしれないし、嫌な思いをするかもしれないけどその真逆の可能性もある。俺もダメ元で募集したことがあるけど、すごく良い体験させてもらったよ。
長文ごめん。
しかし今更キア下級アルビ下級を誘われても
ちょっとなあ・・・と思う俺空気読めないギルマス
アルビ中2やキア中ならいくらでも付き合うが・・・
ラビ下&上、バリ下&上、キア上、フィア中4は断然ソロの方がいいしなあ
結局はアルビ上ルンダ上、あとはカルー像、メイズパーツPTって事になっちまうのか
それはさておき、そのギルドは糞でFA
教えてください!
先日、初めて公式掲示板を見て買い物をしまして、そのときの取引相手の方とFL登録をしました。
(話が弾んで登録したわけではなく、最初のメモを送ったあとにFL登録がきたので承諾しました。)
その後、ご本人がログインしているのにFLリストではオフライン?なのですが
これは削除されたのでしょうか?
私の方も削除しちゃってかまわないですか?
何かローカルルールみたいなものだとか、暗黙の了解みたいな決まりはあるんでしょうか?
限定品=みんな持ってる
これさえ気にしなければおk
>>598 取引のときだけの仮FL登録なのですぐ削除して可
>>600 ありがとうございます!
今晩早速削除してきます!
>>597 だから、累積の合うギルドに池、って話になってるんじゃ?
オススメペットに関してですが
二人乗りのペットは1頭居ると大陸移動に重宝します
大陸移動のゲーム内12時間制限を二人のプレイヤーで
即往復する事が可能になるという利点もあります
手順としては、AさんがBさんのペットに乗った状態で
Bさんが大陸移動、この時点でAさんも一緒に移動します
この後AさんBさんが入れ替わりもう一度大陸移動をすると
制限時間を無視して往復が可能になります
それは一人乗りでも可能だぞ
AのペットにBが乗って大陸移動→BのペットにAが乗って大陸移動、だけでおk
そういう目的で買うなら、ミミックのほうがいいな。
3人まで乗れるし、ジャイも関係なく乗れる
インベも最高に広いし。
単に1人乗せられるだけでいいなら、
>>604の通りだな
大陸移動用に2人乗り買うなんて馬鹿げてる
◇おやくそく◇
・他の人の助言レスに対する非難や否定←●重要事項●
>>1が読めない文盲多すぎ
スレルールに従えないなら来るな
そりゃねーよwwwwwwwww
考えや好みの違いなら否定なんてしませんが
明らかに間違ってることなら否定せざるをえませんよ
しかもこの場合リアルマネーが関わってるんですよ?
初心者の方が見てほんとに信じて買っちゃったらどうするの
もともとこのスレは>1の我が儘で立てたスレだからな。
>1の気に障るレスはすべて間違いなんだよ。
だろ?>607=>1
>>607 騙されても泣くなってルールにしたいなら
ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ、にしておけばよかったのに。
スレの趣旨はいいけどルールがおかしすぎるな。
このスレには誰も来て欲しくないようなので別にスレ立ててここは落とすかwwww
このスレに期待することは
質問者の立場から見た多様な可能性の論議じゃないだろうか
質問板の方のスレは明確な解を追求してるし、万人に共通するシステム的な答えを至上としてる
その反面、個人の価値観に左右される質問は受け付けていない
こっちのスレは個人の価値観に左右されるものを質問者に各個の立場や価値観から提示すればいいんじゃね?
その過程で論議が起こるのは必要な事だろうし。
回答側も質問側もじっくり考えるスレにすればいいじゃない。と、スレタイを見直して思った
馬鹿げてると否定から意見するだけの
>>606 他の方法を示す
>>604 603-605で話は終わってるのに煽り入れるとか
数行のレスでも性格出るよねw
ゲーム内でもリアルでも関わりあいになりたくない
とりあえず無用な煽りは控えよう、って辺りでこの話は切り上げていいんじゃね?
間違いや嘘の指摘まで禁止ってルールは明らかにおかしいから、次スレがあるなら
テンプレ変えた方がいいだろうね。
>間違いや嘘の指摘まで禁止ってルールは明らかにおかしいから
ルールにはそんなこと一言も書いてないが勝手に捻じ曲げて書くのはやめような
>>606のはただの否定
指摘でもなんでもない
指摘って言うのは
>>604のような事を指す
俺は一番最初に馬、それもシャイア買ったな。
サラブレッドと悩んだけど、二人乗り可とインベの広さでシャイアにした。
次に買ったのがミミック。これは単純にインベの広さから。
んで最近ホウキ買い足した。
G1クリアしたばっかだけど、今はこれで十分かな。
俺は一番最初に馬、それもサラブ買ったな。
シャイアと悩んだけど、地上最速とそこそこのインベでサラブにした。
次に買ったのがカンガルーネズミ。これは単純に攻撃の早さから。
んで最近イーグル買い足した。
他鯖ボス出張しだしたばっかだけど、今はこれで十分かな。
>607 >614 >617 と過剰反応しているのは>1ですか?
単につっこまれ耐性がない人かと
馬は始めシャイアを買ったけど、結局サラブレッドを買い足した。
インベは足りなくなるのが必然だから、最初からサラブレッド買っとけば良かった。
ギルドに縛られること無いから抜けていいと思うな。
無理にギルドに入らなくても友達や仲間は出来るし。
MMOなんだから慌てなければ合うギルドが見付かるよ。
ペットは殆どの種類を買った…インベ的に助かっている
勿論平行してキャラカードも買った…銀行も余裕です。後悔はしていない
アタマス修練をしています
あとは強い敵をダウン・勝利で終わりなんですが
ダウンの回数を沢山カウントするためには
あの世で木刀辺りでゾンビをチマチマ攻撃すれば効率よく
カウントされるってことで合ってますか・・?
>625
ダウンを稼ぐのが目的なら、三打より二打、二打より一打武器の方がいいんじゃない?
といっても、一打武器は入手が面倒だから二打武器一本が現実的。
個人的にはへビスタ持ちのmob相手にアタック修練は疑問だが、
あなたにとって”強い敵”が他にいないならそれでいけばいい。
あ、そうか打数によるんですね><
ゾンビはなかなか倒れないのでミルで沢山ダウンが
稼げるかなと単純に思ったんですが・・・間違ってますか><
羊ポーション飲んでするつもりなので他にお勧めあれば
教えてください・・
箱から「障害の」ってESが出たので男用らふにはってみたんですが、相場はいくらぐらいでしょう?
ギルメンには男用は微妙って言われたけど、いい色のが売ってたからつい貼ってしまいました><
鯖は鞠です。
よろしくお願いします。
629 :
名も無き冒険者:2008/07/10(木) 13:03:43 ID:x2QJz1LQ
弓エルフなんですけど、Dex上げのために紡織スキルは上げといたほうがいいのですか?始めたばかりなのでわかりません・・・
弓で成長させるつもりなら精錬・紡織は今も昔も鉄板
>>627 ミル1〜2発でゾンビを確殺できるなら墓場でやるのは悪くないと思う。
(狭い場所で無限に沸き続けるから)
>>629 人間にしろエルフにしろ、弓でいくなら精錬・紡織1は必須かと。
弱体化装備用意して褐色ダイア(黒オオカミ)をミル1発の方が早い気もするし
黒マンスマ祭+EXP稼ぎってのも選択肢としてあってもいいよね?
>>628 それはギルメンが正しい。残念だけどね。せっかく50%成功したのにね。
もったいないね。でもマジ微妙。商品としては男女兼用>女性用>男性用だから
らふとかレミニアに貼ったのかな?まあせいぜい150Kくらい。主に抽出用。色関係ない
>>629 これから長くマビノギするなら必須。適当なところで止めるならイラネ
精錬→紡織の順な。もし余力があるなら裁縫シモンオンラインもあり
634 :
627:2008/07/10(木) 15:43:13 ID:vXxhJCMg
>>631.633
ありがとう
とりあえず狼とマング試してそれから
色々試してみます^^
>>629 製錬紡織は弓ダメージを目に見えて底上げするので、まともに弓を育てるなら必須。
特に製錬2のミスリル失敗修練は、なるべく早めに埋めておいた方がいい。
早いに越したことはないが
所詮失敗10さえ埋めればあとは成功でいけるから
余り気負いしすぎる必要もないと思うけどな
転生直後のLv1でも
DEX150以上とかならさすがにやばいと思うが
10歳の転生直後330で詰んだ俺参上
もちろん精錬2 トレーニングEXP98.00
転生直後330まで行く根性があるならミスリル失敗10回くらいどうにでもなるとは思うが、
まぁ、こうはならないように早めに上げた方がいいのは確かだ
「どうにでもなる」そう思っていた時期が俺にもありました・・・
640 :
名も無き冒険者:2008/07/10(木) 17:40:58 ID:fFyAKYgm
始めたいのですがどのサーバーが初心者多いですか?( ^ω^)
初心者の数だけを言うなら、どこも一緒
インスピレーションで決めれ
>>641なるほど!!!一番上にしときます( ^ω^)
>>632>>633 公式で検索できたのですね・・・うかつでしたorz
露店で処分して、次回からもうちょっと考えて貼ることにします。
ありがとうございました!
初心者でギルド誘われて入ったものの、周囲と差がありすぎてギルド馴染めないです
脱退しても門のたたない良い回答みたいなのありますかね?
>>644 > 周囲と差がありすぎてギルド馴染めないです
これを率直に言うのがいいのでは
だから今時の初心者は
しっかり初心者専用ギルド探して入れと
普通のギルドなんざ知り合い同士に固まってんのばっかなんだから
入るだけ無駄無駄
初心者専用ギルドって地雷多いぜ
たいていお山の大将がギルマスだし
それも確かにそうなんだよな
長いことやってると地雷を見分けることもできるが
初心者にそれを求めるのは酷な話
最初は皆同じギルドに勝手にはいるぐらいでもいいよなあ
>>649 2ndとかやってる奴が先輩風吹かせて偏った知識を吹き込む
ろくでもない厨ギルドになりそうだが
嘘ついでも意味ないから正直に思った事言うべきだね
た だ し
ギルチャとかいきなり切り出すのはNG
どんなにこっちの言い分が絶対正義でも吊るし上げられるからな
メッセでその誘ってくれた人に抜ける理由。ギルマスに事後報告でいいと思うよ
俺は
友達に別の所に誘われちゃったから抜けます
っていって抜けて来た
他のギルドの雰囲気も体験してみたいので色々回ってきますっていうのはどうだろ
嘘も方便って言うし・・・
>>653 それはまた戻ってくると思われるかもしれないだろう。
本人は戻る気なんてないのに戻って来い来い言われたら…。
とりあえず自分の思っていることはきちんと相手に伝えるべきだと思う。
一度抜けた奴が戻ってくるとか普通考えないと思うが
そして門のたたないという言い回しから、本音を言えば喧嘩になるであろうからこの質問なんだと思うが
リアル忙しくなったから→ほとぼり冷めるまで適度にオフ表示やセカンド育成とかどうだろう
アルビ上級ハード等中級魔法でもライフが残る可能性のあるダンジョンで
魔法使用者と敵の間に立ち、残って向かってきた敵にミル壁するべきか
魔法の範囲外の敵を処理すべきかいつも悩んでしまいます。
当方純脳筋の為どちらが良いのか、魔法使いの方の意見を聞かせてください。
(下手にトドメをさされるとfinishが面倒とか、何一人で安全に戦ってるの?とか)
よろしくお願いします。
>>657 そう言っても、その状況次第だからな…。
魔法師が多タゲ対処できる状況&PS持ちなら、別のを相手してていいんじゃね?
そういうわけでもなく、自分も含め他の人が多タゲになる危険がないなら手助けするもあり。
判断に悩むなら、どうするとメンバーの為になるかその場で聞くのが一番。
門ではなく角。
普段から魔法メインな者です
ご質問のような場所では寧ろ一発で倒せる事の方が少なく多タゲ前提になります。
壁ミル役が居てもらえるのは、とても有り難く思えるのも事実です。
その間に次の準備もできますし
ただ欲を言えば、中途半端なミル連打で1匹だけ吹き飛ばす位なら自分で対処したほうが安全な時もあります。
あとフィニが面倒だとかは思ったこともありませんね。
不要なミル壁:何も考えずにひたすらミルするヤツ
→勝手に事故死してろ
必要なミル壁:タイミングを見て適切な壁役を任せられるヤツ
→安心して魔法に専念できる
といっても、今は昔と違ってマナエリもあるから武器持ち替えで対処するのも苦じゃないけどね
PTメンバーと敵の数の差と、MRあるかないか、とかで違ってくる気がする
下手にミルよりも、魔法を打ち終わった後に
ボルトとかでタゲとってくれたほうが安全じゃないかな
PTメンバーの数が少ないときは巻き込む数を少なくして調節してもいいし
それくらいの事を考える知能もなくミルクリックゲーしてる馬鹿がいるんだよねぇ
>>657 人それぞれなんで、658の言う通り、一緒にPTを組んでるやつに聞くのがベストだよ
finishが面倒なやつは当然いるだろうし、細かいことにケチつけるやつから
全く気にしないやつもいるしな
俺個人としては、他人に迷惑かけないことが前提だが
気にしないで適当に動いてろ ってかんじ
こんにちは。相談させてもらいたいんですが
弓師なんですが、各Dの必要クリの目安が知りたいのです
各Dと言っても色々なので、大体普段回るDはラビ↓、アルビ・フィアード中級、キア上、ルンダの上セ下です
保護×2+30が必要クリらしいんですが、
例えば中級はウィスプを除いたらみんな保護が15とかそこいららしいので、フィアード中級、アルビ中級は60確保って考えれば良いですか?
クマとかWikiに保護がのってない敵も多くて…
んで、ウィスプやキア上、ルンダ上は90%が目安らしいですね。
後ラビ↓で必要クリ75ってどっかで見たんですが、スケルトンは保護18って書いてあるので、必要クリは18*2+30=66ですよね?
となると、自分の計算は間違い?とも思ってしまうんです
クリティカーで30%確保したいってのなら、おまいさんの計算でOK
クリ60あれば充分、あとは荒リボ×で90〜とかでいいんじゃね?
-----------------------以下、チラシの裏-----------------------
・そこまでクリにこだわるからにはクリ1だよね?英字ランクならクリ気にするな
・DEX350台+全身エンチャがあればクリなくてもキア上マグ1つで確殺、ほかARで余裕
>>665 MOBの保護を確定させるのはかなり難しいですから
WIKIに1つ1つ載っていないのはしょうがないんですよ
逆にいうと適当な値が書いてあることも少なくないので
書かれていたとしても鵜呑みにしないほうがいいです
考え方は間違ってないと思いますよ
>>666さん、
>>667さん
どうもありがとうございます。一応クリマスタイトル持ってます。
必要クリ以上は防御や火力に回したいので、どこまで確保してどこまで切り捨てていいか知りたくて質問しました。
下級やら中級やらの普段着には60で行ってみようと思います。
自分の計算があってるとわかって良かったです 以前見たいのは間違いかなにかだったみたいですね
現在G1進行中です。
黒バリ通行証を手に入れ、土曜になったので行こうと思っています。しかし特殊な世界?のようで不安です。
何か注意しておくべき点があればご指導下さい。自分ではフレに遠隔羽を渡しておく、遠隔鍛冶屋チケットを持って行くぐらいしか思い付きませんでした。
>>669 Wikiのあの世のページの、無くなりやすいものリストを見てみるとイイと思う。
別キャラ&ペットが居れば、そこまで深刻になる事もないだろうけど
祝福ポーションは多めに持っていくといいかも。あと食べ物。
>669
課金していれば通行証はまた貰えるから、あまり身構えなくてもいいんじゃない?
とりあえず、祝福Pと食料もあるといい。
サブキャラがいるなら、ペット経由でアイテム輸送することも出来る。
遠隔羽はその段階ではまだ要らないんじゃないかな。
必要になるのは最後のダンジョンが非常に長いからで、初めて向こうに行くのなら
友人にこちらで待機してもらうよりも、一緒に行ってもらう方がいい。
土曜日のうちなら何度でも行けるから、何度か行って感触掴めばいいんじゃないかな。
それと、黒魔族通行証を貰う時に、地面に即捨ててもう一度話しかけるとまた貰えるから、
適当に三〜五枚くらいまとめて貰っておくといちいちダンバに戻らなくて済む。インベントリ
に余裕があるならお勧め。ちなみに銀行にも(自キャラのタブなら)保管可能。
673 :
671:2008/07/19(土) 07:56:00 ID:zQzxy19i
G1やるのに課金は必要なくなったんだっけ、忘れてた。
>>670-673 通行証を複数枚もらって、試しに何度か行ってみます。
ペット輸送が使えるとのことで、補給は問題無いようで安心しました。指摘されるまで気付きませんでした…('A`)
フレはG1開始したばかりなので、まずはソロを目指して、無理なら野良なりで頑張ります。
ありがとうございました!
バインドってクエが来て強い敵をちょっと倒す必要があるから、遠隔羽はあったほうがいいかも
質問スレから誘導されてきました
早速相談させてください
始めたばかりなんだけどミルってそんなに重要なスキルなの?
使いどころがわからなくてFのままだ
上げるとすればどこまであげればいいのかな?9と5じゃそんなに違うもの?
それに近接は何からあげていけばいいのかわからない
優先度の目安を教えてください
ちなみに今はアタックD、カウンタC、アイスボルトCで残りはFです
>>676 9で準備時間が縮まるから、使い勝手が良くなる
5、1で範囲がかなり広がる。
ただし5もいくとスタミナ消費が半端ないから、メイキングもあげる事をオススメ。
俺の意見
ミルはまず9まで頑張ってあげる 平行して
アタックB、スマッシュ9、カウンタC、クリ9、IB9、FB9、メイキングA、ディフェンスF
このくらいを上げる。一応これが近接のスタートライン。これで赤玉とかを回れるようになる。
そしたらミルトレを行って5まであげる。
とりあえず5あれば実用は問題ないが、そこから近接として生きていく覚悟を固めたら、1までトレーニングする。
トレーニングの回数が多いから早めにはじめておくといい。
今はさほど問題にならないが、敵のランクが低い時の方が修練がやりやすい。早めにやっておけば無駄な金をかけずにそれだけ楽できる。
だから優先度はミル>>>他のスキル
特にアタックはあげすぎない事。ミルで消費するHPが多くなる。
とりあえずレイブンのデメリットがないBでとめとけ。
1にしてもまだこんなもんイランと思うなら、5まで下げとけ。
弓師や魔法士目指すなら素手ダメージになるし、相手のターンの防衛という意味合いが強いので、5で十分だと思う。
忘れてた
ミル1にしたら、普通に近接ALL1を目指せ。
いまやミルは最優先で上げろとはいわない
上げたいスキルがあるなら上げればいい
でも、何を上げたいかわからないなら、普通に強力なスキルだから、あって損はない
だからミルあげとけ
>>677-678 ありがとうございます
おかげさまで方向性が大分見えてきました
相談しなければアタックを最優先であげてたと思います。危なかった
わけもわからず料理や釣りにAPを費やしちゃったので先は長そうですががんばってみます
これから全力全開でミルのトレーニングに励みたいと思います!
>>676 >>515 英字でミルの良さなんぞひとかけらも無いからね・・・
でもミル使うとこまで追い込まれないように戦うのが優先だけどね
ソロでミルして楽してると、PTでも同じことしかできなくて
1ダンジョン参加につき1人の友人を失っていく・・・
>>680 参考になります
自分はようやくIBカウンタがどういうものかわかってきたようなレベルなので
他のスキルの扱いにはまったく慣れてないのですが
がんばって数字ランク目指します!
ミルよりIBを先に9にするといい
AP的にも優しいし詠唱も早くなってぐっと楽になるよ
IB9で安定化したら
カウンターC→9を勧めるね
劇的ではないがラビ下とか明かに殲滅速度が変わる
ってミルとは違う話か・・・
684 :
名も無き冒険者:2008/07/19(土) 13:46:37 ID:ENxICjwz
>>681 魅せる近接目指すなら先にアタックを1に上げるのをお勧めするよ。
ミルはフレ無くすし今となっては禁じ手みたいなもん。(スト2の待ちガイルみたいなもん)
最近はアタックとクリティカル上げるのが流行りだよ
弱サイコクラッシャー投げでもおk
何がいまとなっては、だ
ベア砲は初期からあるだろうが
魅せる近接目指すなら、突進とスマの連携だろうに
部屋中走りまくりですよ
もう、漢は黙って突進6スマ1ですよ奥さん
わ、わたし!?
自意識過剰乙
ぶっちゃけ、初期から「ミル1まではミル一辺倒で行ってみようか」ってやると、ミル依存症になってPSが
上がらなくなって危険。ミル1を過大評価するようになって「最大ダメ上げてミルだけで最強じゃん」とか
考えるようになると典型的な依存症。ギルドなんかでも浮いた感じになる。
先に上げると「ミルトレは」楽ではあるけど、弱体着けて雑魚を蹴散らせばさらに段違いに楽だから、
そんな急いで上げる必要も無い。別に真っ先に上げてもいいけど、ミル依存症にはならないように。
何か横幅の広い書き込みになってしまった
ぶっちゃけミル1は広すぎて
PTでダンジョンいくと使いづらくてしかたない
トレで1にするのは構わんが
使う分には5で十分な気がす
>>690 典型的な厨思考でワロタ
ミル厨の手に負えなさは「は?強いからいいじゃん?」で完結している所
どんなに迷惑&被害を説いても「何ほざいてんのこいつwww」で終了
ならソロやっとれよ、わざわざEXP割りにPT来なくていいんですよっと
・・・愚痴スレいってくる
ID:bhovzthvが何を言いたいのかは分からなくも無いが、何で俺にそれを言うのかが分からんw
お悔やみ申し上げます。
つか指導員もミルの利便性とかトレのマゾさ だ け を誇張してないか?
俺はMPKよりもわざわざ殲滅速度落としているのが気に食わないね
だったら一生ソロっててくれ
ミル1でもPTでも使うよ
ちゃんと場所を弁えれば、まったく問題がない
どんなスキルでもおんなじこと
ミル(ミル1)がPTで駄目とかどんだけトラウマ(orコンプレックス)有るんだよwwwwwwwwwww
ミルは戦闘スキルの中でもいろいろ特殊だから
正しい知識を持って使えば強力な相棒になるが、無知が使えば凶器になる諸刃のスキルとなる
・・・・なんて言いすぎか
ミルは用量用法を守って正しくお使いください
いきなりミルに突っ走って、その辺の知識が全く身に付かないタイプが時々いるから
これだけ心配されるんだろうなぁ
>>699 お前はアルビ上で開幕ミルされた事ないだろ?しかも毎部屋毎部屋
むろん回線落ち装って落ちたよ
なんかそれもわざわざ稀な反証を持ってきてるような気がするな
自分がそういう目にあったから、質問者もそういう人になるというのも論理的でないし、むしろ感情論に近い印象を受ける
少しでもそういうミル厨を減らすための努力の一貫と思ってくれ
ミル1はかなり状況を見て使わないと巻き込みすぎる
ミル5なら気疲れしないって言ってるのさ
なんかしょんぼりな話だね。
まあ先に上げておいて、向いてないと思ったらアントレインしたり、戻したりするのもありかもね。
多タゲ・距離稼ぎ緊急回避的な意味合いではミル1がとてもいいんだがなー
悪い意味での扇風機はマジで困る さっさと死んでくれと思ってしまう程に。
何事も使い方次第だな
ミルがウザイと書いている人は、やはり自分で倒したいからなんだろうなーと思う。
自分はまだ低累積雑魚なんで、ミル人が率先してやってくれてたりすると
自分がやられずに済んで、助かったりすることがある…
なので楽して報酬ウマウマーな考え方なんで、特に邪魔だとかは思わないな…
自分も
>>707な思考の方だが、ちまちま頑張って一匹と戦ってる時にあとからミルでやられると
ちょっとイラッとすることもある
>>707 じゃあ戦う必要ないじゃん
適当に他の人ヒールでもしてたらいいんじゃね?
一応自分も戦闘はするよ。けど、死にたくなくて。
倒してくれたら、ありがとうっていう気持ちみたいなもんだ。
さらにオイシイ報酬、ラッキーって思ってる。
ヒール?それもたまに、気が付いたら自らヒールをしてるあげてるよ。
これも助け合い精神みたいなもんだな
>>710の、ヒールをしてるあげてるって…何書いてんだ自分…してあげてる、だった/ ,' 3 `ヽーっ
欲と建前と本音が渦を巻くスキル
それがウィンドミル
余り同じ話題続けると、スレ違いになってしまいそうな気もするが
>>707 経験値やダンジョンの最後の報酬が目当てだったり
メインストリーム等のクエスト遂行が目的の場合は、みんな割と穏やかで居られると思う。
良くウザイと言われるのは、
地味に良いドロップが出る敵を、初撃のミルでフィニッシュ総取りしちゃうとか
ミルで殺しきれない敵に突っ込んでミルかまして何度も死んじゃう人とか
個人個人のリズムで戦ってた敵を邪魔しちゃうとか
一人でヒャッホイしてて、一緒に行く意味がない、ツマラナイとか。
割と色々理由はあるみたいだよ。自分はミル厨の方なんだけどな
どれも間違ってない意見で参考になる
ミル1要らないなら、何故みんなトレするんだろう
ソロで楽するために決まってる
ミル1とってもいいけど、PTでは空気嫁ってだけだろ
ミル否定厨 というカテゴリーが誕生した
確かに弱い状態からミルトレするよりはアタック極めてミルトレすれ方が100倍楽だが、いかんせん敵の強さが下がり過ぎるんだよな
狸とかまず手に入らんし、他の弱体化装備も全種類揃えるとなると相当きつい
ゾンビがストロングになるまで強くなるとやっぱり厳しいかなとは思う
そんなに入手厳しいのか
金さえ積めば買えるものだと思って、取りあえずミルトレ後回しにしてたのだが…
1なんて趣味みたいなものだろ
焦らずノンビリやればいいじゃん
ARのページってそれぞれ相場はいくらくらいでしょうか?
>>724 うちのサーバー(トリアナ)だと、だいたい
1〜6:露天主によっていろいろ、わりと安め
7:5万〜7万くらい
8:100万〜120万、流通少ない。
9、10:10万弱、流通少なめ。
トリアナは他鯖に比べるとちょい高い(例:他鯖の8ページは80万くらい?)
うちの鯖でも1,2,5,6は安めだね。3,4はそれに比べたら普通の値段かも。
襟でいいなら
1〜2:3〜5K
3〜4:10〜20K
5:3〜5K
6:3K
7:5万くらい
8:80万
9、10:10万弱
>>723 趣味にしては強すぎる
因みにアタック1にしてからミルあげ始めた奴おらんかな?
参考にしたいんだが
アタック1から上げた。
大理石と害で調整しつつゾンビで。ゆっくりやってたから都合2週間ほど。
>>728 金よりDEXの心配した方がいいぞ
他人のAR見て強スキル?とか思ったなら、そいつは最低DEX300以上
低DEXのARは、低ランクの中級魔法以上にゴミカスだからな・・・
質問から飛躍しすぎではw
お金がなかったらDEXの心配する必要なくね?w
>>729 アタック・ミル・クリ・スマ1で、弱装備無し・弱体化POT無しで
ハードルンダ通常の敵はBOSSばかりだよ
一人PTフィニッシュ全員にすれば、修練は大変ではないだろ
弱体装備+記憶パルーのコンボが最強
エルフで野獣化スキルを取得しました。
とりあえずヒューリーを上げようかと思っているのですが、迷ったらこれを上げると良いよ!なスキルがあれば教えて下さい。
>>736 容姿が気に入らなくてもアントレできないから注意な
wikiで確認だけでなく
知り合いに変身できるエルフいるなら、動くところとか見せてもらうのもいいかもしれない
>>736 弓使ってるのなら
シャープネスオブコンヌース
>>736 ソロで戦う事が多いならエルブンマジックミサイル。
ランク上げるとかなり強いのでおぬぬめ。
(魔法メインでワンド使ってる場合はお勧めしません)
少数派かもしれないけど近接させてるならヒューリーじゃないとSTRあがらないのがなんとも…
エルフの変身スキルの重要な注意点としては、ファルコンセージになると異常な重さに
なる謎バグがあること。しかも自分だけじゃなく、周囲の人まで巻き込む。
これは貧弱PCだけの問題じゃなく、セージ三体が画面内に入ったら簡易描画実装前の
デザドラが余裕だった人でもガクガクになった、という報告もある。
セージの一つ手前の奴も僅かに重い、という話はあるが、セージは飛び抜けて重い。
しかもアントレができない。
散々出たテーマだと思うんだけど聞いておくれ
初心者(IBカウンタ主体累積200くらい?)含めて4人でキア↓
行った時なんだが
IBカウンターでチマチマしてる間俺はすぐ助けられるように
IB出して待機してる事が多いんだ
でも相手が初心者だからか弓やアタックで横から
すぐ倒す人いるよね
その人は多分親切(なのか早く終わらせたいのか)
でしてるんだろうけど
聞きたいのは、あれはされた側からするとどうなんだろうと
せっかくカウンター待ちしてるのにフィニだけで
終わるのって本人からしたらつまんないんじゃ?と・・
自分が初心者の頃は必死だったからあまり
覚えてないんだが・・orz
もし「助けてくれてありがとうー」なら横で見てる俺は不親切と
思われてるのか?
と考えてるうちにちょっと凹んできた訳なんだ
こういう時皆はどうしてるのかな
よほど親しい仲でもない限り
それは取り越し苦労だと思うよ
誰にどう思われてるかなんて自分が思うほど他人が興味をもつことなんて少ない
それでも八方美人でいたければ気を遣えばいいし
気にならなければスルーでいい
後からそれに何かしら文句いってくるようなら考えればいいよ
多分ね
そもそも累積200もあるのに
キア下ごときでIBカウンター必死はいろいろと問題ある気がするが
それはひとまずおいといて
実際にそいつがどう感じるかはそいつに聞かないと分からんが
俺が初心者の頃はむしろスマ連携の練習と思って
特に気にしなかったな
どういう敵がスマ入れてもタゲ変わらないのか
いろいろ勉強になった気がする
人によるとしか言い様が無いなぁ。
ただ、一人だけあからさまに遅いと、それはそれで申し訳なくなったりするしな。フィニが
IBカウンターの人にちゃんと回ってるなら、周囲も加減はしてるんだろうし。うまい人なら
ちゃんとIBチャージ完了直前に横から倒すから、フィニの手間がうざい、ということにも
ならないし。そういう最低限の気遣いを見せられればいいんじゃないだろうか。
というか、上位になれば一対一の集合みたいな戦い方をする時代でもなくなってきてる
訳で、下位のダンジョンでも少しずつ一対多や多対一に慣れていく方がいいとも思う。
この手もさんざん結論が出てるんだよね、先に言っとく
「そのPT内で意思疎通を図っておく」
それぞれ考える事は十人十色なんだから、こんなトコでうじうじ悩むよりも
キチンと発言して、どうなのか?これでいいの?変える必要あるのか?
黙ってちゃ何にも進まない、疑問に思ったらまず一言話すこと
やってるゲームは相手が機械のオフゲーじゃないんだからさ
747 :
742:2008/07/24(木) 15:23:20 ID:dYFB6eCq
皆ありがと
その初心者の人寡黙でほとんど喋らないから
無口なのか怒ってるのかも見てて分かりにくくてさ
>>744 参考にしてたのかーすごいな
>>745 直前に打つ・・この気遣いはなかった
今度から気をつけてみる><
737-741
どの能力も上げたくて迷っていましたが、シャープネスを中心に上げていきたいと思います。
EMMはルーレットが上手く押せるようになれば…
セイジが重いのは各所で聞くので気を付けます。ありがとうございました。
ルーレットは装備のエレメンタルの数を増やせば任意に範囲を広げることができるよ
同じ属性8価でかなり広がる
>>747 寡黙ってのもキミの決め付けだよね?厳しい言い方すると
・ネトゲ初心者で文字打つ余裕が無いのかもしれない
・しゃべる事自体、何か気恥ずかしいのかもしれない
・何かまずい事しゃべって、玄人なキミに見捨てられるのが怖いのかもしれない
・ただ単に喋るのがめんどくさいだけかもしれない
・玄人のキミの戦い方を必死に学んでいて、喋っている場合じゃないのかもしれない
・タイピングが苦手なのかもしれない
・無口キャラで通したいのかもしれない
・MMOが初で会話を悩んでいる(地方出身者が訛を気にするのと同じタイプ)
考え出せばまだまだ出てくるが、憶測だけで進めて間違っていたら
キミも相手も不幸なだけだ
寡黙かどうかなんて結局人からの評価なんだから、つっかかるとこでもないと思うがw
横やりだの援護だのは人によって違うし、話し合うのもやや面倒くさいのが辛いとこだね
よく狩りいく人なら聞いた方が良いとは思うけど
セイジが重いのは知らなかったが、ウエーブになると道なんだろう?
最近ジャスティス→ウェーブになったけど変化は特に感じられない
昨日のデザドラも行ったけど分からない
PCスペックギリギリだとわかるのかねぇ
参考までにE8400 RAM2G 8800GT
>>746 そんな結論が出てたのか。
質問をしたとして本心で答えてくれる保証はどこにあるんだろう。
普段様子見をしてる人に「本当はどうしてもらったほうがいい?」と聞かれたとして、遠慮して今のままでと答えるかもしれないし、
普段手を出してる人に聞かれたら、やっぱりそれで問題ないと答えられちゃうかもしれない。
言われなければ分からない、言われてないことはしなくていいとばかりにただ表面上の会話だけに頼らずに、うじうじ悩んでみるのも大事だと思うんだが。
>>742 そんな私からは、その相手の普段の言動から、がんばってその人の嗜好を読み取っておくといいんじゃないかと言ってみる。
そもそもそういう配慮をしている時点で、特に不満を持たれることはないだろうと思うけども。
持つ人はいるかもしれないが・・それはほっといてもw
>>754 逆に問うが、それがお前の本心なのかって話
>>755 Yesと答えることも出来るし、Noと答えることも出来るって話
遠慮をして損をするのは相手だし
そこを気にする意味が分からない
それで溜まりに溜まって逆切れしたとしても
相手が一方的に悪いわけだから
完全に論外で済む
ある程度の他人への配慮は必要だが
それでうじうじ悩むのは馬鹿としか言いようがない
>>742 自分の場合で仲間としか行かないから参考になるかわからないけど。
みんな数匹倒していく中で一人すごい時間かかってると逆に申し訳なくて横から攻撃入れてもらうと助かっちゃう。
ただ、自分にも攻撃リズムがあるからタイミングによっちゃ硬直がなくなって速効来られて死ぬ時が・・・。
自分的にはフィニッシュ取れたらうれしいって感じかなぁ。
人によっては魔符分けてくれるからなお嬉しい。
見て連携覚えるみたいな感じできてるから自分はつまらないとは思ってないな。
まぁやっぱ人によるだろうけど。
759 :
742:2008/07/25(金) 13:17:54 ID:USAaanSq
ありゃーレスがいっぱい
>>754 俺の言いたいこと理解してくれてありがと
>>758 やっぱりそういう気持ちなのですね
俺も時と場合で考えないといけなかったな
D以外でも普段から無口な人だったんだけど
最近は少し打ち解けてきたからもっと仲良く
なれたらいいなってだけでうじうじ悩んではないよw
ただ対処が俺とマビ夫では真逆だったからふと疑問に
思ってね・・
皆ありがとうねー
ゴーレムの
スマッシュ突撃→目の前で止まってストンプ
って避けられないんだけど?どうしたらいい?
その攻撃だけでナオサポ3回+出戻り6回受けたんだけど
目の前で止まったなら、そのまま殴ってもいいんじゃよ
>>742 累計低い俺に言わせてくれ
ソロで簡単にクリアできるようなダンジョンで本気出してやっても
俺らから見れば場がしらけるだけだから手加減できない人達は
参加しないで欲しい、これは切実に思うよ
ボス部屋に来て真っ先に向かいボスを数秒で倒す奴って何考えてんの?
俺TUEEEEを見せびらかしたいなら他所でやってくれって本当に思う
>>761 それが出来ないんだ・・・
何ていうかストンプの切り替えが早くて殴る前に食らってる
引き付けてFBを撃ってストンプされないようにする
ペットと共闘やマグなんかを使い接近させないように戦う
エリクサー飲んで突撃する
ランク1ミルミル
まあ慣れるしかない
>>762 戦闘で気配り皆無なのはまずいが、それはまた別の問題。
強さに差があっても一緒に遊ぶことの多いマビじゃ、強い奴が参加自重という不文律は
あり得ない。
これは強いと弱いを入れ替えても同じ話。弱い奴は参加自体するな、という文化も無い。
強かろうが弱かろうが、場を不当に乱しまくれば嫌がられるというだけ。(上手に乱せば
むしろ楽しくなるが)
>>742から「ボス部屋に来て真っ先に向かいボスを数秒で倒す奴」なんて話にするのは
飛躍しすぎ。
>>762 ゴーレムにナオサポ3回+出戻り6回してるくらいなのに
PTで真っ先にボス倒す人に対して何いってんの?
そんなにボス倒したいなら、ボス倒させて下さいって言えばいいだろ
まだゴレソロできる人がいなくて、みんなでタコ殴りしては事故ってワーワーやってた頃、
研究したい人が「ソロさせてー」とか名乗り出てソロしてたなぁ。
ソロ安定な時代になってからは、誰がソロやるか、みたいに相談するようになってたな。
今はタコ殴りが安定したから、またワーワーに戻ってるけど。
あれか
いまだ研究してる俺は低累積乙か
2ヵ月通ってるがなかなか安定しないな
FBカウンター?なにそれおいしいの?www
769 :
名も無き冒険者:2008/07/28(月) 18:44:01 ID:4MyClr/W
そろそろグラ卒業してブロソに移行を検討中なんだが
予算1〜2Mとすると、鍛冶品にリザード激しいぐらいが無難かねぇ?
もしくはFoxインプな今の鎧を新調すべきか悩み中。
現在良く回るダンジョンは
ルンダー通常ハードかキア通常ハードで
興味のあるダンジョンはキア上だとした場合の意見を求む。
もう少し金貯めて基礎暗黒か原理暗黒買ったほうが費用対効果がいいと思う
武器なんかガンガン削れるものだから高い金かける気がしないな
近接ならミル前提だから武器にまでクリ率はいらんかと
771 :
名も無き冒険者:2008/07/28(月) 19:35:45 ID:4MyClr/W
>>770 なるほど。
アタックはBで止まっているので
原理暗黒を検討してみる。
有難うー
>>769 ブロソの改造方式をどうするかにもよるんだけど
もしクリ特化型にしたいのであれば最近実装されたバトルソードをオススメしたい
ESが安かったから、手持ちの店売りらふに「船長の」っていうのを貼ってみた。
でも考えたらこれ貼った鎧って露天で見たことない気がするんだけど、このまま使うのって微妙なのかな?
店売り鎧だからあんまり高いES貼るのももったいないし、今後どうするか悩んでます。
ちなみに、累積やっと200に届いたぐらいのスペックです。
相談するために必要なデータすら何を書けばいいのかよくわからない・・・orz
船長はそこそこ悪くないが、よく貼れたな…
船長はキャプテンという名前に意味がある
水着に大胆なESをつけるようなものか
>>773 船長は貼るのが面倒なんで、お手軽でそこそこ安いインプの方が(ry
という理由だから見かけないんだと思う
>>773 キャプテンらふは、露店で売ってる人がいたけど、ずっと1Mでも売れてなかった
買い手も少ないと思うから、そのまま宝物にしておくといいorz
キャプテンラヴ
>773
ファイナルヒット6ランク以上になったらカシワを上書きするんだ!
あくまで俺個人の考えだが、
キャプテンはもっぱら防御を上げる為の
ESだと思うので、しっかりと使い込むのなら熟練を上げて
鎧に改造を施すのをオススメする。
ただ、ペットに入れられなくなるのでそこは自分の
インベントリと相談して決めると良いかと。
結局は自分がどう使いたいかによるね。
ちなみに関係ない話だが、店売りの安い鎧だから
高価なESが貼れるという逆の考えも出来る。
らふ鎧はその値段、見た目故に基礎やアヴェンジャーを貼る人も
割といる筈。
個人的には、柏の下地に…
勝利の キャプテンとか
怖いもの知らずの キャプテンとか
緑の キャプテンとか
色々夢があるじゃない
チキンキャプテン
操り人形のキャプテン
壊れたキャプテン
愛らしいキャプテン
夢があるでしょいろいろと
接頭エンチャは七色
キャプテン love you yeah!
愛らしいは軽鎧じゃないかな
>>773です。
>>774-785 みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます!
追加カバンも実装されたしお気に入りの色でもあるので、改造目指して熟練ためてみようと思います。
接頭も調べて何か面白いものさがしてみます(ネタになるもの好きだからw)
ファイナルヒットは習得クエを始めてもいない・・・やらないとですねorz
>>778 ・・・なるほどorz
器用貧乏になるには、(主な)各スキルをどのくらいあげたらいいでしょうか?
CまたはAまたは9または5
Cは村人 Aはサマル 9はジムカスタム 5はスーパーサマル くらいの強さ
良かった、まだ村人だ。
そろそろバオル最終をクリアしたいのですが、今現在だと大体何時間くらいで
突破できるものなのでしょう?
5時間とかかかるのは別に平気なのですが、お手伝いの方をそれだけ拘束
するのは心苦しくて未だに放置しちゃってます。
近接スキルは全て9、弓系はF、FB・IBが9でPSが初心者に毛が生えた程度
ですが、他2人がベテランでもやっぱり時間がかかるものですか?
>>790 2人の火力が十分あれば、
2時間もあれば十分だと思う
俺もそんくらいで先週知り合いに手伝ってクリアしたけど
その時は確か3時間程度だった
道中のスイッチ運もあるけどな
>>790 他の2人のCS,PSにも寄ると思う。
俺は累計200程度の時にそれぞれ400、800程度の人に
手伝って貰ったけど、その時は2時間程度で終わった。
ちなみに一人はエルフね。
ハイドでスイッチスルー出来る出来ないで
割とシビアに掛かる時間が変わるので、
フレに手伝ってくれそうな人がいたらお願いするといいかと。
まぁ、移送に手間が掛かるけどそこら辺はwikiを参照。
バオル最終の話題が出てるので便乗質問させてください。
wiki等はちらっと見た程度で内容はあまり把握してないのですが
3人必須で、時間が結構かかるらしい、という認識です。
2年ほど休止後、2ヶ月程前に復帰して復帰後はずっとソロで
フレもまったくいないのですが、お手伝い募集は野良だと厳しいでしょうか?
手伝う側にも多少なりとも何らかのメリットがあればいいなと思うのですが、
手伝ってもまったくメリットが無いとかですと、募集もし辛いので。
キャラスペックは累積250くらいで、ミル1 他英字or7~9くらい
PSもほぼソロでやってきたので皆無だと思うのですが。
バオルDにまた行けるってだけでメリットだと思うけどな
貴重な体験だし、やってて面白い
野良でも全然大丈夫だろう
メリットで言えばAR10Pだろう
安くなったとはいえ、落ちモノは懐へとしておけば暇な廃がやってくるさ
バオル最終はダンバで募集してクリアしたなぁ
助っ人に来てくれた人が二人とも強かったおかげで自分はほとんど何もせずにクリアしてしまったという・・・
正直自分はPT羽使った記憶しかない(´д`;)
>>794 メリットに関しては、けちけちしないで成功報酬払えばいいよ
集まらなかったら増額すればいい
いやぁ、報酬無しでも余裕で集まる気がするけどなぁ。
どうせ半端な報酬よりソロった方が儲かるんだから、バオル最終行きたいって奴しか
行かないんだし。
バオル最終はそれなりに美味しいから報酬無しでもドロップお持ち帰りどうぞで
火曜日に募集すればそれ狙いで集まると思うよ。
かくいうもれもそれに釣られて2度ほど助っ人に行ったことがある。
ちなみに助っ人頼むなら、ダンジョン蜜蝋と女神の翼を持っておくといい。人間以外の
助っ人も問題なく使えるようになるし、ギルモアに三人分払わずに済む。
具体的には、あの世に一人で行って、D蜜蝋でラビあたりに飛んで助っ人と合流して、
パーティごと女神の翼を使えばあの世に飛べる。G3のあの世限定だが。
802 :
794:2008/07/31(木) 12:20:21 ID:edmLlbgf
レスありがとうございました。
思ってたより募集しやすそうな感じで安心しました。
PT羽とかソロで使えないし邪魔だ、と捨てちゃってたので
いろいろ準備が整ったら募集してみたいと思います。
パーティ羽は結構そこそこの値段で売れるのに
一人PT組んでいたらペット起こせるから
捨てなくてもいいと思うが
狩りついでに10以外のマナポが溜められたらなと思ってるんですが、イイ場所あるでしょうか?
個人的な感覚だと、ラビ下級が溜まる感じでした。
カルー森もいいかと思ったら、10ばかりで惜しかったです。
筏、マナエリ、マナハーブから、とかは省かせて下さい。よろしくお願いします。
白オオカミしばくといいよ
バリ下のフラソが落とすマナポ塊は率落ちたんだっけ?
809 :
805:2008/07/31(木) 20:35:14 ID:AymoBd6d
>>806 丁度ティルコにキャラがいたので、狩ってみました。
・・・こんなボロボロ落ちるとは。熟練上げついでに丁度良さそうです。
>>807 やっぱ骨系が落とす感じなんですかね?
通常は最近行ってなかったです。行ってみます。
>>808 そういえば、フラソも確かに落とすイメージがあるかも。
めんどくさくて、偶にスルーしちゃってたけど、しっかりしばいていきます。
狩りが楽しくなりそうです。貴重なご意見ありがとうございました。
ヒーラーバイトは省き対象じゃないんだね
>>809 フラソはマナハを落とす事が多いですお。
白だか黒だかのバッファローも良く落とした気がする。ピシスのね。
813 :
名も無き冒険者:2008/08/02(土) 06:02:56 ID:2/JDJoNH
剣の精霊武器作るには何がオススメですか?
あなたが普段使っている剣がオススメです
精霊武器の種類のオススメは?ってことなら、トゥハンドソード
816 :
名も無き冒険者:2008/08/02(土) 06:14:47 ID:a2R5tbcC
そうそう
817 :
名も無き冒険者:2008/08/02(土) 06:27:30 ID:2/JDJoNH
熟練度100のフルートショートソードかグラディウスを入手できそうなので
その2つのどちらかで迷ってます・・・
どちらが良いでしょうか?
フルショとグラどちらが使いやすいか試してから精霊にして下さい
というか、熟練100の用意できそうなやつって、通常カラーなんだろ?
レアカラーのを入手して、精霊にして下さい
>>817 修理のコトも考えるなら、お前さんが普段愛用している武器で精霊化するのがベター。
性能でキメるならwiki見て比較せよ。
見た目だけなら両手剣かバッソがオレ的には好きだ。
精霊武器は耐久高くないときついぜ
両手剣以外、耐久におそろしく余裕があるのってあったっけか
近接武器精霊はミル・スマ用にするなら、グラじゃね?
フルショだと打数多いし、削れるのも早くなりそうだ
エルフ育ててる方でこういう育て方おすすめっていうのありますか?
あとコレはしちゃいけないって事があったらアドバイスお願いします
基本的なスキル全部とIBとFB習得
↓
製錬1目指しつつマグかレンジを1に
↓
製錬1になったらメイキング1に
↓
紡織と弓スキル全部1に
↓
DEXの上がるスキル全部上限に
↓
適当に勇者を目指す
特にしちゃいけないことは無い
製錬を後回しにしてDEX上げまくると地獄を見る程度
すみません
基本的なスキルってどれのことですか?
先に製錬さえ1にすりゃ好きなようにスキル取って育成すりゃいいよ
つーか転生してればAPの10や20は誤差だから深く考えなくていい
どうせ転生しなければ速攻で頭打ちだし
C3実装に当たって、靴に貼り付けできるR9のESが登場すると聞きましたが、これは支障靴価格暴落フラグでしょうか・・・。
今持っている支障靴を売ったほうがいいでしょうか?
スレの趣旨に反するかもしれんが、相場はさすがに自己責任な気がするなぁ
ファンタジーライフ購入してこれからも購入する予定です
カバンのサイズはどれがいいんでしょう? 大きい方は幸せでFAでしょうか
>>830 もちろん
まぁあとで他のがいいなーってなったら倉庫キャラにでも持たせてあげればいい
>>831 ありがとうございます、ちなみにアイテムカバンは染色できますか?
いまいちな品ばかり売ってきて悩みます
飛行ペットの速度が知りたいのですがどんな感じなんでしょうか?
個人商店をひらく場合は、値段って相場にある程度合わせないといけないんでしょうか?
売れればいいし激安で…は禁止!とか暗黙のルールがありますか?
>>834 さすがにそれは
>>2wiki見ろ。ペットの種類ごとに数値化されてるだろ
>>835 安く置いて転売されても文句言わない
高く置いてTAKEEEと晒しに書かれても気にしない
相場なんてものは結局売り手が作り出すものだからね
売り物の値段が相場より高い安いと文句つけることが既にナンセンス
841 :
名も無き冒険者:2008/08/04(月) 23:09:05 ID:Bg1jC9+d
精霊武器を作りたいのですが
1.精霊剣+同じ種類の剣を二刀流して常時精霊剣
2.クレイモア等の両手剣を装備して通常は普通剣、たまに精霊
ではどちらがオススメでしょうか?
精霊武器って言うのはジオラマみたいなもの
こつこつ作り上げてたまにニヤニヤするためにお披露目して
傷がつかないようにまたすぐしまってこつこつ育てるような存在
>>841 常時使ってたらガリガリ削れて修理大変だぜ?
二刀流のもう一方は修理用ってことだろうけど、それでも常時使用はきついかと
ここぞというところで使いたいなら両手スマかな・・・
でもそれ以前に両手武器をメインにすることの良し悪しをゆっくり考えろと。
>>842 まだ作ってない俺の印象はほぼそのまま
ジオラマってのとはちょっとずれるけど
一通りやり込んで、他にすることも無く金の使い道も
無くなったご隠居の盆栽みたいなものかな
高レベルの精霊武器はちゃんと強いよ。
ただ、それに見合った使い道がないだけ。
精霊武器が必要なほど硬く、かつ修理費捻出できるほどdropがいいmobってのは多くない。
>>846 まぁ、そーだけどな、若い頃は
「俺も遂に精霊持ち!これでようやく一人前だな!」って考えもあるワケですよ
でも実際持ってみると・・なんか金はかかるわ修理大変(or金かかる)だわ
リキュールの中にファーガス居るんじゃないか?って思う時が有るわ、使うとと容赦なく削れるわで・・
なんか精霊の耐久がなくなる前にオレのヤル気がなくなる(笑)みたいな?
まぁ作るのはいいけど、半端な気持ちで運用するのはやばいです。
一番インベで邪魔にならない短剣を精霊にして、祝福効果をもらうためだけに
運用してるやつもいるよ
あの世では便利かも
護り刀って感じか
そういう使い方が一番正解に近いのかもしれないな
精霊化された 裁縫キット
ま、1か2かと言われたら2だな。
でも、精霊武器が弱くてもいいor最大耐久が
ガンガン削れてもいいってのならば、1もありかも・・・?
>>845 そうそう。
メインは盾+鈍器あたりのほうが楽でいいわな。
突進できるし盾強化入ったし。
ラグやHS持ちに分の悪い2刀はメインには使いにくいわ。
連打で倒すだけの雑魚相手なら片手で背中掻きながらでも良い二刀は便利。
スキル使い分けながらやるなら遅い武器に持ち代えるけど
ためしにバトルソード+アイリからクレイモアに乗り換えてみたけど
+1打しようとしても二打で敵を吹き飛ばしてしまうので出ないorz
クリティカル率も落ちてしまう。
ただし、そこから先自然にスキルの連携に誘導されるから
ゲームとしては面白くなる
両手が一番+1打簡単なんだが・・・
+1打の前に間合いが広がるんで連携に誘導されてしまう
吹き飛ばす->防御でカキーンと鳴るのを待つ->再攻撃
またはカウンターに入る
とりあえず+1打出来ない近接武器とか無いから。タイミングが武器によって
まちまちなだけ。早い武器ほどラグに弱い。両手剣なんて一番遅いから、
受付期間も長くて楽勝。
ちなみに二刀流なら全て+2打も可能。短剣二刀の8打までいくと、どんなに
慣れても僅かなラグで崩れるから普通は使わない、とかはあるが。
アルビ上級のような1対1になりやすく、ライフの多い敵と戦う場合
近接職なら基本の戦い方はIBカウンターになると思うのですが
(FHはクールダウン時間が必要なので除外)
二刀流でIBカウンターのみするより、片手で突進&スマを織り交ぜた方が早く倒せるのでしょうか?
APを弓に回すか突進に回すか悩んでいます。
アドバイスお願いします。
DEX300確保出来てる・出来るなら弓がいいんじゃね?
スマミルクリ5以上なら突進がいいんじゃね?
アルビ上のような1人1匹担当でタゲがころころ変わるDで弓は勘弁してほしいな・・・
弓外そうと、タゲ変わろうと、最後まで責任もって引き受けてくれるなら別だけど
862 :
859:2008/08/07(木) 12:41:18 ID:Dfv6YUPH
何故か弓の話になってますが、弓でアルビ上行く気は有りません。
お聞きしたいのは
二刀流(or両手剣) vs 片手《突進》
です。
最後から2行目は
×>APを弓に回すか突進に回すか悩んでいます。
○>APを突進に回すか悩んでいます。
に、置き換え弓のことは無かったことに。
紛らわしくてすみません。
>早く倒せるのでしょうか?
近接で最も最速目指すなら
ディフェ1にして盾なし2刀で防いでから
スマ入れて(カウンターして)からディフェ+アタ
ヘビスタなしに限られるが、アルビ上でスマクリでなかったらコレに限る
第3の選択で申し訳ないがね
もしディフェ1なら、精錬終わってるならレンジでSTRあげ
精錬終わってないなら突進でSTRあげ、で実践では突進未使用とかね
厳しいことを言うようだが
>近接職なら基本の戦い方はIBカウンターになると思うのですが
とか言ってるようでは突進なんて使いこなせるとは思えない
あれは敵のAIやらも把握した上でないと効果的な使い方はできないよ
アルビ上通常かアルビ上ハードかで大分話が変わるが
基本的に速さでいうなら二刀流で間違いない
ただしIBカウンタなんて滅多にやらない、やるとしても犬くらい
俺も
> >近接職なら基本の戦い方はIBカウンターになると思うのですが
> とか言ってるようでは突進なんて使いこなせるとは思えない
これは同感だな。
まぁ仮に使いこなしたところで、結局二刀流の方が早いとは思うが。
回答側にも突っ込むと、
> アルビ上のような1人1匹担当でタゲがころころ変わるDで弓は勘弁してほしいな・・・
ころころ変わらないし、一人一匹担当とかも無いし。
866 :
863:2008/08/07(木) 18:56:57 ID:aEPlg7by
黒毒クモのAIを理解しているのか聞いていい?
大部分は理解してるよ。死ぬほど通ったし。完璧に理解してるとは言わないが。
弓を使うせいで黒毒のタゲがころころ変わる、という状況が謎。あいつに誰も触らないと
タゲ移りが激しいのは当然分かってるが。
868 :
名も無き冒険者:2008/08/07(木) 19:12:18 ID:RZSHTUYX
ただいまカルー森のどこかで演奏中
865 :名も無き冒険者:2008/08/07(木) 18:47:08 ID:Hmqh/dYk
>> アルビ上のような1人1匹担当でタゲがころころ変わるDで弓は勘弁してほしいな・・・
>ころころ変わらないし
867 :名も無き冒険者:2008/08/07(木) 19:00:24 ID:Hmqh/dYk
>弓を使うせいで黒毒のタゲがころころ変わる
変わるのか変わらんのかハッキリせーよ
ああ、ごめん
「弓を使うせいで黒毒のタゲがころころ変わるのが理解できない」んだね
答えは簡単
1.3人PTのABCがいた、クモABCが沸いた
2.PTのABがクモABに開幕スマかまして戦闘開始
3.PTのCがマグ開始、クモCを狙う
4.PTのCが90%を外す
5.クモCが一番近いPTのCをフルボッコ
6.PTのCは反撃とかしてないから!!じゃない、!!出ても変わらないが7へ
7.クモCは更に近くにいるPTのAかBへ!状態で攻撃
8.PTのCは弓装備なので殴られた後の緊急支援不可
9.PTのCうZEEEEEEE
>>869 ちゃんと嫁
弓を使うせいで黒毒のタゲがころころ変わるという状況は考えられんから、
> タゲがころころ変わるDで弓は勘弁してほしい
と言い出す
>>861の意味がわかんね、という話。
弓だろうが近接だろうが、ころころは変わらん。あいつは触れば基本的には固定される。
複数が触った後に片方が長時間放置した場合の動きは思い出せんが、そんなのを
ころころ移るとは言わんよな。
>>870 実戦で開幕マグ一発外したらARかレンジだろ普通に。エルフの遅いレンジですら、
フリーになって大惨事とかまず見ねーし。
アホな動き前提なら、近接も糞迷惑な動きはいくらでもあるんじゃね?
>>弓を使うせいで黒毒のタゲがころころ変わるのが理解できない
違うだろwこれじゃ弓外した後対処できない奴がいるとだろうw
どう見ても日本語おかしいのはおまえw
>>861で弓外そうとタゲ変わろうとってお前も言ってるじゃないかw
弓使うせいでタゲが変わるんじゃなくて
弓を外した後の対処が悪いから放置でタゲが変わるって事だろう?
接射マグ外してから毒クモ相手にAR(ランク1)が100%間に合うとか幻想抱かない方がいいぞwww
近接迷惑はアレだな、犬相手に何を思ったかアタックかまして
ガキーンされて、そこまではいいが、建て直しにミルとか
もうマジありえないだろ?!MPKしたいんか?!とか思う
初撃マグ外して他のPCに多タゲが発生することと
弓だから敵のタゲがコロコロ変わることって全然関係ないだろ
むしろ弓だからタゲがコロコロ変わるケースってのを真剣に教えて欲しいわ
>>874 ミルくらいでガタガタ言うなよ
ミルくらい?
そーゆーのは確殺してから言えようっとーしー
答えられないならもう黙った方が良いと思う
恥の上塗り
まぁぶっちゃけ、たまに黒毒二〜三匹来たくらいでギャーギャー言うようじゃ
アル上のパーティに行くのは早いと思われ
だから
>>870の5〜7嫁って
あと
>>873で回答でてるが
「弓を外した後の対処が悪いから放置でタゲが変わるって事だろう?」に尽きる
結論:弓持つのかまわないがキッチリタゲ受け持て放置すんあ
と思ったけどアル上に人が余るくらい集めるヌルパーティなら何でもいいか
アルビ上1に100分ちょいかかるヘタレだからCS問われたらグゥの音もでねぇなあw
しかし今後の為に是非ともどこが間違ってるのか教えてほしい
欲を言えばアル上だから累積2000くらいのCSで
つーかものすげぇ本題から逸れてるんだけど話を戻すと。
>>859はとりあえず、魔法カウンター以外の色々な早い戦い方まず知っていくべき。
クモ戦士系にはスマを入れる隙がやたら多いとか、クモ弓はスマとミルだけでも十分とか、
黒毒は一対一ならアタックディフェンスもいいとか、犬うぜぇとか。
アル1やれるのに黒毒一匹流れてきたくらいで文句言うのが間違ってるw
本題はソレで完結じゃね?www
で、結局なんて相談だったんだっけ?w
>>883 いやそこは譲れない。文句言わせて貰う。せめて最低限俺にヒール汁。
だが俺のライフは300後半だ、ヒールFなんて言わせねーぞ
仮にマグ外しても弓がAR2発当てればそっちにタゲ移るだろうが
だいたい防御高けりゃ毒クモの攻撃なんて大して痛くないし
そこまでgdgd言うなら解毒も持っていけよ
ライフが300後半とかだから何?w
お前のミスのせいでライポ代がかさむんですよっと
あと、いくらゆとりでも流れぐらい嫁って
コピペしときますね
接射マグ外してから毒クモ相手にAR(ランク1)が100%間に合うとか幻想抱かない方がいいぞwww
誰も100%間に合うなんて言ってないよ
AR(ランク1)とか強調しなくてもそもそもランク1前提ですから
クモ1撃程度耐えれないような神装甲じゃアルビ上PTなんてこないほうがいいよ?
そんな程度でgdgd言うやつがメンバにいたら周りのほうが迷惑ですから
だから流れ嫁ってヴァww
も1度コピペな
アルビ上1に100分ちょいかかる。ナオ書いてなかったがだいたい2回前後
ソロで3Fのクモ4とかグレンデル2クモ3はソロで捌ける
全部向かってきたら変身しかないけどな orz
装甲は青ヒグマで被ダメ1桁な
先読みしとくがクモ1匹来たぐらいでとか言わせないよ
あ、それと本キャラでgdgd言う程度胸ありませんからwwwww
ID:1o5i/10b
wwwwwwwww
ほんと議論厨はところかまわず湧くな('A`)
池沼が一人gdgd言ってるだけで議論にすらなってない気が
>>879の話をせずに、紙装甲だの無制限ワーワーとか関係ない話するからじゃね?
ID:c07JPiC1
>>873で回答でてるが
「どう見ても日本語おかしいのはID:1o5i/10b = ID:c07JPiC1」に尽きる
粘着してるの俺だけだし分かりきってる事を得意顔で言われても・・・
それで回答まだー?
都合によりスレ見れなくなったのでループ防止の為コピペ置いておきますね
結論:弓持つのかまわないがキッチリタゲ受け持て放置すんあ
何の回答?
とりあえずバカはスルーで次の質問待ちでいいんじゃね
こんなんでカリカリする奴がおかしい
なんか盾持つとタコ殴りでぼこられても全然平気w
防御重視路線の方がラクかもしれない。
突進使いこなせてないヤツって多いんだな
少し驚きだぜ
そもそも取得条件厳しす(´・ω・`)
すまんかった
907 :
名も無き冒険者:2008/08/08(金) 04:12:28 ID:THmk6MOH
次スレいらないなage
>>905 ホブアチャならライフ低いから簡単に狩れるよ
909 :
905:2008/08/08(金) 13:01:36 ID:5j+MvbAq
試しにまた行ってみたら
なんとか取得したぜ
経験値-35%くらいしたけどな(゚Д゚*)クワッ
アンケートはOK・・・だよな?
みんなが使ってる武器で、盾と一緒に使ってるのは何?
アンケートダメだったらスルーしてください
>>910 ここは質問スレで荒れるアンケート等を誘導するために立てられた所だから問題ない
というか1を読もうぜ
俺はバランスの険激メイス
>>910 テンプレに書いてあるから問題ないっしょ。多分。
俺は180式クリ特化ハンマーと230式ブロソかな。
ハマーの方は、フィールドボスdrop&低DEXで
バランスが死んでるのもあって、普段は頑固元帥丸盾と
一緒に使ってる。ま、完全にクリ狙いの武器。
ブロソは↑の装備でもクリが望めないor安定した火力が欲しいときかな。
こちらの場合は主に防御+2と
遠距離攻撃防御を入れたカイトを使用してる。
(安定した火力云々でブロソ230式はマズイだろってのは言わんでな)
盾+片手は盾の性能も重要だから一応明記しとくとこんな感じ。
どちらかというとここより本スレ向きなような気もするけどね
エルフだが、アラハゲメイスとカイトシールドだよ。
両方ともMAX改造で、盾装備中は殴られてもガキンガキンいわせてますw
915 :
914:2008/08/08(金) 19:49:54 ID:rETzlIUf
ヘテロカイトだった(´・ω・`)
7%でガキンガキン鳴るんだ・・・
祝福無しのネリス修理の失敗より多いんだぜ?
お前ら、食べ物は何をどれくらい持参してますか?
持参しない
ネズミ類が落とすチーズ食べてる
下半身ブクブク
温泉でもやせない
>>910 メインは167式バッソ。
サブのエルフは180式メイス。
どっちもエンチャはカスレベル……低累積では低年齢転生の代償は厳しいねぇ。
>>918 メインは敵から出るのとかパラで結構まかなってるけど
ペット用に、小さい肉を1setは常備してる。
痩せたい時は苺を買ってってチビチビ食べる
>>910 普段は200式片手斧、一段上のダンジョンだと200式ハンマー
片手斧はスマクリの時とか気持ちいいわ
910です
答えてくださったかたがたありがとうございました!
いろいろと参考にさせてもらいます!
924 :
名も無き冒険者:2008/08/09(土) 11:38:31 ID:+QSIYpuK
祝福パーティ売りしたいんだけど、どこで売るのがいいでしょう。
ダンバ1chは重すぎで落ちるのでアウトですorz
sage忘れすみませんorz
1ch以外のダンバしかないんじゃねーの
フレに買い取って貰うとかは?
>>924 おれは1chダンバが重いときは1chケルラベースキャンプで売ってるけどな。
1chダンバみたいにすぐに売れるわけではないけど、他のchのダンバよりはましだと思う。
たくさん売るなら取引板使うとかどーよ?
>924
広場に出ずに、聖堂前とか武器屋前ならそんなに重くないんじゃね?
>>924 1chダンバは何が何でもダメというなら、公式の取引掲示板が一番楽だと思う
別にパーティ売りに拘ることはないんでは?
ルエリなんかは8chにも露店結構出てるから見る人も多いんじゃないだろうか
他の鯖はどうなんだろ
と思ったらパーティ売りか失礼
1chだと露店広場以外でも見る人いると思うし
>>930みたいな感じがいいかも
樽も8ch広場には結構出てるな
というか露店できるなら露店の方がある程度周りに露店あるところなら売れると思う
PT売りや取引板はレアならともかく消耗品はよっぽど安くて大量じゃないと
わざわざコンタクトする気になれない
露店で同じ値段かもっと安いのがあればそっちで買うし
公式取引とダンバ1chで、しばらく勝手を見てみます。
皆さんありがとうございました!
>>935 半年経ったら課金しようと夢見ている初心者ですorz
露天売りは夢。
初心者でも祝福ポーション1セット10K弱で置いておけば飛ぶように売れるけどね。鯖にもよるだろうけど
>>937 そりゃそんだけ安けりゃな
だがPT売りで12kとか13kレベルだと入る気にならない
12〜3Kとかありえないな、だが廃は買っていくんだろうな
エンチャ1目指すならそんなささいなこと
気にしてたら永遠になれないからな。
なるつもり全くないんだが・・・なんでいきなりエンチャ??
抽出にいるからだろ
むしろエンチャ以外に使い道有るのかと
ストレージでずっとやってるから普通に祝福にも使ってる
そもそも質問者は値段書いてないのに、なんで12kなんて値段が出てくるのか
答:ネタが来ないから
ルエリ鯖のジャイアントオオカミローブの相場はいくらくらいなのでしょうか?
衣料品アルバイト50回以上、成功率90%以上とれてるのに中級アルバイトがでないです
何故でしょうか?
>>947 だいぶ前に100kくらいで置いて売れなかった
ほぼ捨て値で売り切った気がする。参考までに
>>948 成功51回以上が正しい
あと2,3回受ければ確実に出ると思う
[アルバイト]タブで表示されてるのは失敗も含めた回数な
速さが足りない可能性もある
>>947 なるほど、あまり需要ないんですね。ありがとうございました
せめて60回くらいやってからにしろよ・・・
たかだか1回来なかっただけで質問ですか
954 :
名も無き冒険者:2008/08/12(火) 16:54:20 ID:Zf3muOKp
ウインドミルかスマッシュかどちらかを伸ばそうと思うのですがどっちにするか神の啓示をくだされ
>>954 個人的には−
最終的にはどちらもあげるなら、
修練的な意味でミル
どちらかだけ、ならスマのほうが
使う機会は多い気がするからスマ
ウィンドミル:大器晩成
スマッシュ:即席脳筋
1年以上続けるつもりがないならスマッシュをひたすら上げる
1年以上続けるか不明な場合はウィンドミルランク9まで延ばし、スマ
1年以上続けるつもりならウィンドミルランク5まで延ばし、スマ
2年以上続けるつもりならウィンドミルランク1にしてから、スマ
俺アタック1にしてからミル上げようと思うんだけど、死亡フラグかね?
おさタヌ使えば余裕かなと思ったんだけど
958 :
名も無き冒険者:2008/08/12(火) 18:20:06 ID:Zf3muOKp
そうかサンクス
迎撃とかディフェンスとかヘタクソだからミルでカウンター狙うわ
960 :
名も無き冒険者:2008/08/12(火) 18:46:48 ID:Zf3muOKp
>>959 毎回そこでどーするか迷ってんだよなwwwww
そろそろ相手の動き読めるようにはしとかないとあとあと不便だな
迎撃とかディフェンスとかヘタクソなら、まずそれを何とかしないとスキル上げても
さほど強くはなれない。
とはいえ、脱初心者を目指すには情報サイトを読まないときついよなぁ。たまたま
うまい奴とフレになれば別だが。
962 :
名も無き冒険者:2008/08/12(火) 19:15:31 ID:Zf3muOKp
>>961 こういう開業だと縦読み警戒してしまう・・・
まぁディフェンスとかもできるようにがんばってみるよ
・・・あれ、論点ずれてる?
>>957 おさタヌ使えれば余裕
仮に足りなくても今は深海や害も容易に手に入るし
>>962 ミルでなんとかするより
まだ魔法カウンター一辺倒のほうが、いいと思うよ…
相手のスキル読むのに慣れてきたら
いろいろ駆使したら、さらに楽しくなるだろうし
>>962 どの道どちらも上げるのであれば、ひとまずミル5で
様子見をするといい。不満ならさらに上げる。
まぁ、戦法的な方に突っ込むと
低ランクは確殺に向かないから、倒せないでずっと
ミル連打だろうしただのジリ貧だと思うんだな。
ということで、高累計の人の真似かは分からんが
ミルで反撃は余りオススメしない。
>>957 おさたぬ使わなくても、中級魔法やFHやARを高ランクまで上げてなければ
アタ1スマ1でもミルトレは余裕。
害&困難でなんとかなる、どーにも困った時は羊POTでおk。
ハードモードができたお陰で、かなりトレしやすくなったんじゃない?
>>967 トレ回数舐めてるとしか言い様がないんだが・・・
3年かかってもいいから〜なら良いかもね
>>967 ミル修練をずっと手伝ってきて、1になった直後にハードが実装されたんだ。
戦闘力の上がりやすいスキルを控えれば、3年はかからない。
ついでに補助する人がいれば効率が良い。
970 :
名も無き冒険者:2008/08/12(火) 21:20:57 ID:Ygv3uvAB
967じゃなくて968だ。
自分にレスしてどうする…。
>>968 やる気があればなんとでも
エルフは別な!
まあ先あげれば装備代もかからないしな
調教も今のうちあげたほうがいいのかな・・・
>>972 メインストリーム(G8)を進めるなら、DK除いて調教9必須だから
カワウソでできるうちにしておいたほうが楽だよ
カワウソすすめるやつがデフォ化してるけど
楽&思考停止しててもできるってだけで確率自体は
適性な敵を瀕死にしてやったほうが高い。
やってて思ったけどお勧めする価値があるのかどうか疑問なくらいカワウソはうざいと思う。
強くなり過ぎちゃった人は弱P飲んで、黒マンで調教とかがオススメ
メイズ平原の敵は木に引っかけられるので、調教にお使いください。
ディフェンス凍結出来る敵もオヌヌメ
977 :
名も無き冒険者:2008/08/13(水) 12:14:34 ID:bnMMFCf1
フックカトラス修理費高杉ワロタ
まだまだ初心者なのに露店でちょっと惚れただけで食いつくんじゃなかったか
両手剣も高いんだっけ?
>>977 フックカットラスは素でそこそこの性能を発揮する代わりに
熟練溜めても改造も精霊化もできない武器なので
よほどいいエンチャント貼ったとかでない限り90%修理で使いつぶしてOK。
ちなみに両手剣で2HSとモアの修理費はカットラスと同じぐらい
ドラブレとかはその2/3ぐらい
クレイモア > 2HS > フックカトラス >>> その他両手剣 > ドラブレ > グラ
だいたいこんな感じか
クレイモアの6.3kには改めて驚かされるわ
980 :
名も無き冒険者:2008/08/13(水) 14:48:34 ID:bnMMFCf1
クレイモア6300かよwwwwwwww
手軽に使える両手剣か日本刀が欲しいんだけどまだまだ先になるかなぁ
>>980 露店で長刀でも探してみたらどうだろう
修理費はそれほどでもなく、両手剣かつ日本刀だ。
982 :
名も無き冒険者:2008/08/13(水) 15:58:06 ID:bnMMFCf1
>>981 長刀この前見かけたなぁ、高くて買えなかったが
修理費そんなに掛からんのなら狙ってみるぜサンクス
しばらく金貯めないとなー
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,,
//三/|三|\ ,,,, ,,、,、,,,
∪ ∪
,, , ,,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,,,, ∧_∧ うまいモナー,,,,, 、 ,,,,,, ,,,,,,,, ,,,,,
,,, ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
/ ̄ ( つ日ヽ ∧_∧ ( ) /
/ (__)) (´∀` ) ( ) ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ ) | | | ( ´∀`) ´∀`)
( ´∀`) ´∀`) ((__) ,(_(_) (○)⊂ ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂ ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
>>983 1000にゃまだ早いよ、おとっつぁん
次スレはどれくらいでたてるのかね
次スレいるの??
あった方がいいでしょ
そこそこのスピードで進んだし
質問スレはアンケート出来ないし
マビ板のほうでもいいけどねえ
一応機能してた気はするけどね。相談スレへの誘導とかも時々あったし。
タイトルから優柔不断者を抜きたいけどどう?
それでいいと思う
990 :
名も無き冒険者:2008/08/13(水) 21:26:51 ID:bnMMFCf1
質問とか相談ってより雑談スレみたいな空気だよな
じゃあ、次スレ立ててくるよ
おつー
要る要らないは、あと2スレ位消費したら決めれば
いいんでね?
雑談交えつつ色々意見聞けるから自分はいいと思うけどね。
自分の考え以外は認めん! なんて頑張っちゃう人
も居ないしね。
>>992 おつー
そこそこレスもあるし、それなりに需要はあるんじゃない?
>>982 長刀はオスラ箱からよく出てくる。もう5個もストックあるよ。
996 :
名も無き冒険者:2008/08/13(水) 22:37:21 ID:bnMMFCf1
>>995 できるだけ無課金で行きたいから買えないんだよな
ゆずってくれたのむ
くれくれ君ですか
1000をゆずってくれ頼む
999 :
名も無き冒険者:2008/08/13(水) 23:39:56 ID:bnMMFCf1
冗談だよ
でも1000はゆずってくれたのむ
やだ(´・ω・`)
1001 :
1001:
♪
.○ ♪
.Λ ▽ ∧∧∧ /| _ ∩_∩
_/_\_ || =◎=◎= // _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
ノ 司二フ /\ v // . | (| (‘ ー‘ 川 / ̄ ニ//O
く./ | .|| / ノ|つ9 | | .(| ̄)个(\| ノ つ/ ◎) ∩∩
/__| || <__\ )\/ く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
┗┗ ┛ ┗ ┛ ┗ ┛┛ c(_uノ
Mage : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard. : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪