昔のUOを懐かしむ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
昔のUOを懐かしむスレです。

今のUOに対する愚痴はスレ違いです。
気に入らない発言への過剰反応はやめましょう。
古きよき時代を知る大人としてスルーしましょう。

<前スレ>
昔のUOを懐かしむ Part6
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1178033100/

<過去スレ>
Part5:http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1172195566/
Part4:http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1160665597/
Part3:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1151815999/
Part2:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1143209714/
Part1:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1138162179/

<在りし日のUOを今に伝えるサイト>
ROBINのまんがコーナー
http://www.ne.jp/asahi/robin/zander/
2名も無き冒険者:2007/07/21(土) 21:21:32 ID:6jAqQTdV
きゃほおおおおおおおおおおおお
2ゲットー
3名も無き冒険者 :2007/07/21(土) 21:30:10 ID:QV6+1TRx
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
4名も無き冒険者:2007/07/21(土) 22:14:19 ID:CuL77C8Z
    / ̄ ̄>
    (^ω^ )  4ゲットでござるおっお
    / y⊂)〜
.   U〉  ⌒l
  /(__ノ ~U
5名も無き冒険者:2007/07/23(月) 00:33:44 ID:FJcYK76w
>1タン
乙ですっ
6名も無き冒険者:2007/07/23(月) 00:35:43 ID:u/ChFInD
昔はRMTが盛んだったけど近頃はあまりやってないのかな?
7名も無き冒険者:2007/07/23(月) 00:53:23 ID:eDYzltTf
EAがサービストークンをRMで販売しているせいで
RM→gp化のRMTはカジュアル化してる

アイテムとかシャード転送サービスとかを
UOgpのある奴は他PCが買ったものをgpで買ってるな
8名も無き冒険者:2007/07/23(月) 01:38:20 ID:u/ChFInD
gp取引がメインになったのかな?
昔は城が30万とかタワーが10〜20万とかで取引されてたんだよな
育ったキャラがいるアカウントも2〜5万くらいでよく売買されてたな
9名も無き冒険者:2007/07/23(月) 08:37:45 ID:Au6UdQCA
今は初心者がRMアイテムを買ってUOgp化してるって感じかな
ベテランも何十口もの取引の時には換金してるのかもしらんが
AFや物件の現物をRMTするのは聞かなくなったね
10名も無き冒険者:2007/07/23(月) 13:45:57 ID:mc6PF67W
RMTする要素がなかったんだよな。
本当に高価なものは、土地ぐらいしかなかった。
銀バンクやインバルプレートも、非実用品だったし。

HQや低級マジックでチマチマチマチマチマチマチマチマ貯めて、
小さな我が家を買う。困らない程度の備蓄をする。
中流階級になる頃には社交界に出ている。
末席として参加した各地の集団の中でいつしか幹部になる。
集団に属さなくとも、ローンウルフとして有名になる。

そんなゲームだった。
11名も無き冒険者:2007/07/23(月) 14:00:35 ID:9VqVMrVK
>>10だけ何か勘違いしてる悪寒
12名も無き冒険者:2007/07/23(月) 15:52:33 ID:IlXRui/y
>>10みたいに生きてる奴も和鯖増設以降は珍しくはないだろう
RMTに興味を示さないで生きてきたらそんなものかもしれない

だが銀バンクが非実用的というのだけにはナットクしかねる!!
13名も無き冒険者:2007/07/23(月) 15:59:12 ID:IlXRui/y
今のRM事情に関して言えば>>7の通りまさにカジュアル化だよな

初心者が目当てのアイテムほしさにEAのサイトでトークン買って
300円のアイテムを1000k〜500kぐらいの相場で売りに出して
それで10000kとかするアイテム買ってるのが普通らしい

神アイテムとかいうようなのがでたら軽く10Mとかで売れるけど
買い手の事情がRMTerだから売る方も買う方も桁のありがたみが薄い
あと貨幣の単位がインフレしてるから一発何か当てて売れば
当分はその金で生活できるからRM擦る必要もなくなるみたいな

UO金をRMにするほうはほとんど聞かない
買い取り業者ってまだ成り立ってるんか?w
14名も無き冒険者:2007/07/23(月) 17:42:46 ID:XqrtE1Hp
買い取りやってるお
15名も無き冒険者:2007/07/23(月) 18:00:36 ID:CzLF2ar3
中華が売りまくってるんだろ
16名も無き冒険者:2007/07/23(月) 19:13:08 ID:yBHjCJLN
小遣い稼ぎに売ってるお
17名も無き冒険者:2007/07/23(月) 20:22:11 ID:IlXRui/y
買い取りだなんて投資リスク高杉だろ
仮想空間の通貨に俺はそこまでマジにはなれんなw
18名も無き冒険者:2007/07/23(月) 20:44:59 ID:6uzl1CBY

リスクが高いようにはおもえんが
19名も無き冒険者:2007/07/24(火) 00:32:24 ID:Nc98Q+Es
>>18
売りすぎると国税とかに目をつけられて確定申告しなければならなくなる
そしてその際に勤め先の年末調整の時期に副業がばれて出世の道が閉ざされる
大々的にやってたらEAに目をつけられて規約違反などで訴えられて莫大な金額を請求される
などなど妄想しただけでもリスクいっぱいだぜ
失うものがなければ問題ないとおもうけどね
20名も無き冒険者:2007/07/24(火) 00:59:10 ID:80fauL/R
UOが終了したりgp価値が大きく変化したときにgp持ってたら全部パアとかな

まあ真っ当に生きていればRMTなんて関わる必要もない世界だろ
21名も無き冒険者:2007/07/24(火) 08:40:44 ID:UEHtD6uN
真っ当に生きてる奴はUOなんかしないw
22名も無き冒険者:2007/07/24(火) 10:01:21 ID:deJ6Ibz/
じゃあUOサービスはどんな形で終わりを迎えるか予想してみようか
23名も無き冒険者:2007/07/24(火) 10:02:08 ID:mwH2pHNU
真っ当な人生も、過度のUOにより破壊されるからな。

昔の廃人って、どちらかというとゲームキチガイ程度のニュアンスだけど、
今の廃人って、本当に人生終わってるよね。
24名も無き冒険者:2007/07/24(火) 13:34:33 ID:+kLJoBsP
仕様の改悪しすぎで
UOは強制終了を繰り返してるようなものだしな

インヴァル、ヴァンクがゴミ、土地が有り余ってるとかもう
ゲーム変わっとる

UO>UOt2a>UOR>Pub16・・・
大規模な仕様変更、拡張ごとに別ゲームだと思えてならない
25名も無き冒険者:2007/07/24(火) 13:41:11 ID:e7kqUKQT
今ってアクティブな日本人ユーザーって何人くらいなんだろ?
26名も無き冒険者:2007/07/24(火) 16:41:17 ID:grlWXebF
Pub16までは対応できたが、保険導入、ボム使えなくなってもう駄目になった
27名も無き冒険者:2007/07/24(火) 19:29:11 ID:8U031aaX
>>25
500人程度じゃないだろうか
28名も無き冒険者:2007/07/24(火) 21:50:08 ID:evshGUmj
ログインで、家建てようなんて記事打ってる位過疎

>>10
>集団に属さなくとも、ローンウルフとして有名になる。
借金抱えた、凶暴な負け犬をイメージすればいいのかな
29名も無き冒険者:2007/07/25(水) 09:43:29 ID:uXi8Schj
乱発するMMOの末路。乱発すればするほど、そのMMOの人口密度が下がるのに、
どいつもこいつも乱発をやめない。

MMO運営会社も増え、タイトルも運営ごとに4つ5つはざら。

MMOは1つ始めると基本的には同時に他のMMOはやりにくい。
ユーザー視点から見ると非常にパイの少ない市場だと思うんだが、
この量産はどうしたらやめてくれるんだろうか。
30名も無き冒険者:2007/07/25(水) 10:28:37 ID:/JxJpY8U
アニメと同じですよ。ひとつの作品をじっくりと継続させるよりも、

目新しいコンテンツを次々と消費させる方が、制作側にも都合が良い。

究極のゲームを作ってしまいますと、新作ゲームを誰も遊ばなくなりますからね。

31名も無き冒険者:2007/07/25(水) 10:40:38 ID:oRcFRFFl
DVDで回収するアニメやパッケージ販売のコンシューマゲーと違って、MMOは継続して
課金してもらわんと話にならんような
32名も無き冒険者:2007/07/25(水) 10:54:06 ID:rWfpe/Tb
パッケ販売+アイテム課金+月額という鬼のような会社もあったって話だぜ?
我らがEA様の事だがな
33名も無き冒険者:2007/07/25(水) 11:16:41 ID:QUmYWggo
10年間でUOに使ったお金は100万くらいかな
そして、失ったお金はその数十倍だけど
でも、後悔はしてない
面白かったしな
34名も無き冒険者:2007/07/25(水) 14:11:44 ID:z2ewobLz
失ったお金数千万とは?
真面目に働いてれば得ていたであろう収入のこと?
35名も無き冒険者:2007/07/25(水) 14:27:31 ID:Hi+TlHv4
エミュやってて裁判起こされて賠償金でも取られたんじゃねーの
36名も無き冒険者:2007/07/25(水) 16:12:58 ID:/JxJpY8U
交通事故とかでもそうなんだけどさ、
やっぱ時間とお金の等価計算は難しいと思うよ。

ただ、可能性を上限とするならば、人間の価値は日々下落していくし、
現在の能力を基準とするならば、切磋琢磨するほど上がっていくんだよ。

MMOをやることで、果たして自分の価値は上がるんだろうか、下がるんだろうか。
37名も無き冒険者:2007/07/25(水) 16:52:58 ID:O/7tFGKG
>>36
上がりもしないし、下がりもしないよ。
無価値ってこと。
38名も無き冒険者:2007/07/25(水) 18:33:13 ID:QUmYWggo
>>34
高収入だったけど仕事を辞めた
仕事を辞めた後も生活レベルを落とさないで生活してた

後悔はしてないけど、もし戻ったらUOはやらないか初期の黄金期だけ
やって止めるのが利口だとは思う
39名も無き冒険者:2007/07/25(水) 19:48:19 ID:AdqiolkN
どっちにしろ現状

もう(これ以上新規MMO開始は)辞めて!UOのライフはもうゼロよ!

な状態
40名も無き冒険者:2007/07/25(水) 22:12:08 ID:PQmDI/h4
>>39
スタミナでぎりぎり持ってる状態か。

41名も無き冒険者:2007/07/25(水) 22:20:32 ID:Ddlm2z+j
実に的を射ている表現だと思ってしまった・・・。
42名も無き冒険者:2007/07/28(土) 23:21:51 ID:JLPyYkTW
昔は家の取引って超危険だったよね
小切手も無かったし家かお金、どちらかが先に渡さないと
いけないシステムだったから詐欺師が多かったね
不動産屋をやってた俺は信用を得るために毎日、ギルド・タグをつけた
キャラで銀行前に立ってたよ
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:46:57 ID:Ze4D1apo
家の取引時はお互い知り合いに保証人的な役割で立ち会ってもらってたな。
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:42:06 ID:TeEynYXm
そっちの方がリアルだけどね
危険と隣り合わせのUOが熱かった
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:45:24 ID:Qx6GlPME
KRでビジュアルがいかに大切か知った
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:50:38 ID:ZtdgFm8L
家取引かぁ。自分も何度か家を買ったけどその度に結構wktkしたなぁ。
最初の取引の時、取引自体はスムーズに完了したけど、その後に扉を開けて
バックパックに入った鍵をIRCでギルメンに「家取引終わったよ〜。なんか
鍵出てきたけどどうすればいい?」と言葉足らずな質問して家詐欺されたかと
慌てさせてしまったなぁ(w
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:03:25 ID:Ze4D1apo
Fユー北部のSST(大木が覆い被さってる)

FトリG外れのSMS(1階は雑魚モンスだらけ)

F北極のログキャビン(PKの通り道)

Fトリ西門外れの2階建てカスタムハウス

Fユーはるか東部の2階建てカスタムハウス

Fユー東部街道沿いの3階建てカスタムハウス

って渡り歩いたな。
ログキャビンまで土地が無かった時代だからえらく高かった。
カスタムハウスは全部自分で土地を探して建てた。

初めてSST買った時はもうほんと嬉しかったな。
大木が覆い被さってるから物件価値はゼロに等しいけど、
金なかったからそれくらいしか買えなかったし、
家を持てたという喜びの方が大きくて気にならなかった。

そのSSTを売り払った相手も買った当時の俺みたいな人だったなぁ。
48名も無き冒険者:2007/07/30(月) 04:01:26 ID:pR0REg6B
もう、KR出したところで仮にこれから、神のような出来とバランスを実現しても再び盛り上げるのは無理だろ。今更FEZやMHFに勝てるとは思わない、勝負するまえに勝負ついた感じだ。これからさらにRO2に追い討ちかけられるんだぜ?
49名も無き冒険者:2007/07/30(月) 10:11:56 ID:V0IeFUkL
さて、ようやくスタックされた箱が表示されるようになった。
ああ、次は歩きメアだ。
50名も無き冒険者:2007/07/30(月) 10:38:38 ID:laIaKLSc
立地は気をつけた。なるべく治安の良いところを本宅を。
逆に治安が悪いところをPK用のアジトに。バリバリ段差建築を倉庫に。
残り2キャラ分を、PKギルドの緊急避難アジト、知り合いに借家として出した。
家のない外人住まわせたりとか。

友達全員引退してから、全部引き払って、本宅の近く(1銀まで1分覗かれなし)に中ストレージ、
その後、その物件と死蔵していたインビジアクセ売って、田舎に最大ストレージ買ったけど、
結局ロクにカスタマイズしないまま、アカとめて腐らせた。
誰も訪問しない邸宅持ってても、むなしいだけだ。

唯一嬉しかったのは、本宅近くを売ったときに、買い手が長い昔話を聞いてくれたことだ。
51名も無き冒険者:2007/07/30(月) 12:24:37 ID:/WmDT8VC
ずっと疑問だったんだけど段差構築って
結局どうやってたの? 包帯置くとかだっけ
52名も無き冒険者:2007/07/30(月) 15:55:51 ID:Xmut1qYa
うろ覚えだが、箱とかでもよかったんじゃないかな。
数時間で腐ったし。
53名も無き冒険者:2007/07/30(月) 18:05:53 ID:ZBCKe0EU
昔は、みんなSHに住んでたんだよな
狭いながらも楽しい我が家だった

タワーとか持っていたのはPKくらいだったな
54名も無き冒険者:2007/07/30(月) 18:19:00 ID:3R7r19Yy
ギルドだったらタワー持ってても不思議じゃないでしょ
55名も無き冒険者:2007/07/30(月) 18:29:41 ID:laIaKLSc
だだっ広い部屋よりも、
5*5に極められたコンパクトな空間は、
安心感と生活感があるんだよな。

森の中の一軒家で、玄関の前に心和むオブジェクトや
作業できたり机と椅子を並べられる広場があれば最高だ。
船を接岸できる海岸に面していればなお良い。

56名も無き冒険者:2007/07/30(月) 21:18:00 ID:L9CGYE28
今でもSHに住んでるよ
L字2Fも1軒持ってるけど、メインに使ってるのはSHだね
色んな場合によって各地のSHを使い分けてる
57名も無き冒険者:2007/07/30(月) 22:04:46 ID:SkIuF8u7
>>55
それってただの「貧乏性」なんじゃねw
58名も無き冒険者:2007/07/30(月) 22:25:06 ID:OMuGMt2t
5*5はちと狭すぎる気が
59名も無き冒険者:2007/07/30(月) 22:28:59 ID:ZBCKe0EU
>>56
自分でリフレッシュし続けてるの?
60名も無き冒険者:2007/07/30(月) 22:49:13 ID:QKkYvn5r
でも、実際のところ、大きな家が立つような場所は大抵周囲も
家だらけでゴチャゴチャするし、ベンダーで商売をするつもりでなければ
周囲に他の家がないような場所のSHってのが一番居心地いい気が。
自分もそうだったし、当時のUO友も森の中の一軒家が好きだと言ってたな。
61名も無き冒険者:2007/07/30(月) 22:50:19 ID:T1eCKVwO
こないだ旧鍛冶屋家のSHからL字に引っ越したが
1階の5*5の範囲に炉や金床やコンテナ類を積み上げて使ってる
中央に座ったまま全てに手が届く快適さは捨てがたい

>59
「1アカ複数シャードに一軒ずつ」の場合は
リフレッシュ不要だったが

62名も無き冒険者:2007/07/30(月) 22:55:14 ID:ZBCKe0EU
>>61
> 「1アカ複数シャードに一軒ずつ」の場合は
> リフレッシュ不要だったが

そうだったのか
わざわざ1カウント1軒に全部整理しないで各シャードに家を維持しておけば
良かった
63名も無き冒険者:2007/07/30(月) 23:14:39 ID:T1eCKVwO
先月家を建て替えるまで
「1アカ2シャードに一軒ずつ」だったけど
リフレッシュ不要だった

64名も無き冒険者:2007/07/31(火) 11:55:33 ID:O0hzk7E1
カスタマイズハウスは楽しいけれど、FとTには合わない気がする。
Fを歩いてて、SHを見かけるとホッとするし、
狭いながらも内装に色々工夫してあったりすると嬉しくなっちゃうよ。
65名も無き冒険者:2007/07/31(火) 12:49:17 ID:QEmC7sPD
SSTは外観にぬくもりがないし、
カスタムハウスじゃ屋根の傾斜が難しいしねぇ。
66名も無き冒険者:2007/07/31(火) 13:12:42 ID:dpiSzJOt
俺はログキャビン派です!!
67名も無き冒険者:2007/07/31(火) 17:40:11 ID:ozVSDI+R
サンドストーンパティオ派
68名も無き冒険者:2007/07/31(火) 17:50:02 ID:JZl6YUiA
>>59
今は垢さえ有効ならリフレッシュしなくても家は腐らないんじゃなかったっけ?
69名も無き冒険者:2007/07/31(火) 19:13:48 ID:O0hzk7E1
家をもつこと自体が夢だったw
リッチを倒せるようになってから少しgpをかせげるようになったけれど、
日々秘薬代はかかるし、その頃にはすでに土地がなかった・・・;;
クラシックハウスに対し、UOR以降のいわゆるモダンタイプができてからの憧れはLMPかな
70名も無き冒険者:2007/08/01(水) 00:24:57 ID:nO4wIvCf
そういやT建築解禁しばらくして、超高騰したんだっけ、
リッチ程度ではとうてい買えないほどに。
1アカ1件はいる直前は、SHが50k〜70kくらいまで暴落したんだよな。
もっとも高いときでも一軒120kくらいだったから、
PKから逃げながら、コツコツコツコツコツ貯めてればそのうち買える、程度の贅沢だった。
71名も無き冒険者:2007/08/01(水) 11:09:35 ID:w82AWgN9
>>70
R前のYamatoではSHの値段は20〜50万pくらいだった
その頃のメアの値段はモヒカン20万gp、漆黒100万gpくらい
だった
72名も無き冒険者:2007/08/01(水) 14:08:58 ID:pC6UlMt3
139 2007/08/01(水) 11:43:43 ID:hvO/bPvs
名も無き冒険者(sage)

ネタだと判断出来ない奴を諦めさせるのがこのスレの役割なんだよ
サービス終わるまでどうしても惰性で続けてしまうから、こうして皆でネガキャンやってるんじゃないか
ネタだとわかっている奴でも俺達のカキコを見れば確実にやる気は減る。新規、現プレイヤー関係なくな
かなり前から本スレはUO終了の為に活動中じゃないか。今更ポジキャン主張すんな、ウゼー
ポジバカは放っておいてUOのカスな所を書いてさっさとサービス終了させよう↓
73名も無き冒険者:2007/08/01(水) 14:25:47 ID:6ROAjuLX
夏到来
74名も無き冒険者:2007/08/01(水) 16:30:59 ID:McX8gtDt
139 2007/08/01(水) 11:43:43 ID:hvO/bPvs
名も無き冒険者(sage)

ネタだと判断出来ない奴を諦めさせるのがこのスレの役割なんだよ
サービス終わるまでどうしても惰性で続けてしまうから、こうして皆でネガキャンやってるんじゃないか
ネタだとわかっている奴でも俺達のカキコを見れば確実にやる気は減る。新規、現プレイヤー関係なくな
かなり前から本スレはUO終了の為に活動中じゃないか。今更ポジキャン主張すんな、ウゼー
ポジバカは放っておいてUOのカスな所を書いてさっさとサービス終了させよう↓
75名も無き冒険者:2007/08/01(水) 17:48:58 ID:w82AWgN9
ブリ観が無くなったのが痛いな
ブリ観はプレイガイドみたいなサイトだったけど、似たようなサイトは
他に無いし
76名も無き冒険者:2007/08/01(水) 17:54:54 ID:02Vfw6bm
なくなったんじゃなくて、本スレ民が潰したんだけどな。
77名も無き冒険者:2007/08/01(水) 18:20:49 ID:CxJ8Ud5S
うるうる・パラリ・ブリ観が無くなって(更新終了して)
俺の中のUOも終わった感じ。
78名も無き冒険者:2007/08/01(水) 18:47:34 ID:z4ywTZ0S
ブリ観が無くなった主原因はパクリ本騒動だろ。
79名も無き冒険者:2007/08/01(水) 19:57:51 ID:gz7KsN2+
>>76
あいつら本当にうざかったよな
メキシコ串使っただけで滅茶叩かれたし
80名も無き冒険者:2007/08/01(水) 20:53:39 ID:AWxfU3qn
>>70
UOR最盛期(ROのβ1始るちょいまえくらい)で
TのSHなら3000k超えてたよ

ただ漆黒メアは2000k〜3000kしたが
81名も無き冒険者:2007/08/01(水) 22:42:10 ID:qUfwEYVz
住宅街の中の普通のSSTが6500kとかしてたな
今だと金余り状態でインフレしまくってるけど、昔は一般民が6500kを溜めるのは1年がかりだった
82名も無き冒険者:2007/08/01(水) 22:48:03 ID:z4ywTZ0S
家を買うのがUO最大の目的になってて、
借金して家を買って
買った後のプレイはすべて借金返済の為の金稼ぎになって
借金を返し終えた時点で燃え尽きて引退。
って奴が結構居たな…
83名も無き冒険者:2007/08/01(水) 22:49:43 ID:gz7KsN2+
Tの湧き被り無しSSTを13000kで買ったなり
84名も無き冒険者:2007/08/01(水) 23:45:49 ID:AWxfU3qn
思えば、家が最大の目的じゃなくなった瞬間UOは廃れた
85名も無き冒険者:2007/08/02(木) 00:26:34 ID:Ozks1OEh
日本人らしくてワロス
86名も無き冒険者:2007/08/02(木) 00:34:30 ID:10/QuMNV
ちょっと足りない位が丁度いいんだよ。
ちょっと足りないの次はいきなり多過ぎるになるんだ。
丁度いいなんて物は存在しないんだ。
87名も無き冒険者:2007/08/02(木) 09:23:35 ID:YA+rHwp1
13Mって(笑

T解禁直前の、PKが絶滅したフェルッカで金貯めて城DEED買ったけど、
あんな作業労働は二度とやりたくないな・・・

まぁ土エレが宝石2個の頃は、無事生きて帰って収入は3〜5kくらいだったけど、
ちょっと頑張れば建て売り買えたから良かった。

88名も無き冒険者:2007/08/02(木) 18:46:03 ID:/JBNfQIU
今、報奨アイテムっていくらくらいで売れますか?
UOは今では年に数回しかログインしてないけどアカウントには
お金を払い続けているので10年アカウントと8年アカウントを
持ってます
お金を払ってない古いアカウントも3年アカウントが2つあったな
89名も無き冒険者:2007/08/02(木) 18:57:41 ID:VC3PhuLf
>>88
馬鹿発見!!!
90名も無き冒険者:2007/08/02(木) 19:01:10 ID:/JBNfQIU
>>89
なんでバカなんだよヽ(`Д´)ノ
91名も無き冒険者:2007/08/02(木) 19:06:23 ID:YA+rHwp1
感じ方は人それぞれだからな

まぁ俺も>>88は大馬鹿だと思うけど。
きっとアラブの石油王なんだろう。
92名も無き冒険者:2007/08/02(木) 19:09:06 ID:/JBNfQIU
>>91
あぁ、もったいないって事か
たしまに無駄と言えば無駄だな
復帰しようと思いながらできないで6年間、お金だけ払い続けてるな
93名も無き冒険者:2007/08/02(木) 19:10:05 ID:/JBNfQIU
× たしまに無駄と言えば無駄だな
○ 確かに無駄と言えば無駄だな
94名も無き冒険者:2007/08/02(木) 19:55:05 ID:p0yEk5CH
20万円くらい課金してるのかな。
95名も無き冒険者:2007/08/02(木) 20:40:22 ID:4xdtON1b
俺もここ数年ろくにやらずに金だけ払っているんだが、
報奨アイテムや古参アカウントは、もはや金にはならんつーことか?
96名も無き冒険者:2007/08/02(木) 20:56:32 ID:mOgkzA1h
古参垢なら白熊乗りたい奴が買うんじゃね?
97名も無き冒険者:2007/08/02(木) 21:19:39 ID:urT7VMI3
>>95
金にはなるが(800kとか)、その金の価値が暴落しとるんじゃよw
98名も無き冒険者:2007/08/02(木) 21:40:53 ID:10/QuMNV
全然ログインしてないけどたまにはふらっとログインしたいって人には
7日間ゲームタイムがオススメ。
99名も無き冒険者:2007/08/02(木) 21:53:16 ID:/JBNfQIU
>>98
ログイン時間は1年間で2時間くらいだけど、
家があるからアカを切らすわけにはいかないんだよ
100名も無き冒険者:2007/08/02(木) 21:55:39 ID:MYlLCL+6
>>99
その家に価値がないんだよ
101名も無き冒険者:2007/08/02(木) 21:59:16 ID:/JBNfQIU
>>100
そんなに空き地だらけなの?
102名も無き冒険者:2007/08/02(木) 22:03:54 ID:10/QuMNV
トラメルでさえうろうろしてれば空き地見つけて家建てられるよ。
フェルッカはもう…
103名も無き冒険者:2007/08/02(木) 23:07:31 ID:fWt/JYJ0
1年で2時間しかログインしないで、家のためだけに課金し続けてるのなら、
アイテムは全キャラの銀行とバッグパック、ゴキに積んで騎乗してログアウト…でいいんじゃないの?
1アカ5キャラとして、1875アイテムもてるよ^^
104名も無き冒険者:2007/08/03(金) 00:03:24 ID:rZ7PTkTv
>>103
キャラ間のアイテム受け渡しが面倒だし
それにTの湧き無しかぶり無しの最大ストレージの家だから
もったいないような
105名も無き冒険者:2007/08/03(金) 00:06:52 ID:MYlLCL+6
>>104
>最大ストレージの家
当然キャッスルだよな?
106名も無き冒険者:2007/08/03(金) 00:19:57 ID:rZ7PTkTv
>>105
あ、ごめん
城はもってたけど1回目の引退の時に人にあげちゃった
今は18x18でした
107名も無き冒険者:2007/08/03(金) 00:21:30 ID:HSVhSy2+
だだっ広い家に一人で居ると寂しさが込み上げて来ない?
昔は人が集まってたとかの楽しい思い出があると尚更。
108名も無き冒険者:2007/08/03(金) 07:18:58 ID:CGoJb5pY
>>107
昔も今もだだっ広い家に一人だお(`・ω・´)
109名も無き冒険者:2007/08/03(金) 09:05:37 ID:CzwpgIyS
最大ストレージの敷地に三階建てを建て、
内装に手を掛けても、訪れる者もないし。
ベンダーを置いてみても人通りは無いし
あっても覗かれるのは玄関ベンダーくらい。

SHでも大勢で共同生活してた頃の方が
何百倍も楽しかった。テーブルに盆栽作って置いてみたりしてな。
110名も無き冒険者:2007/08/03(金) 09:56:04 ID:uPD/cb7I
(┯ ┯)
111名も無き冒険者:2007/08/03(金) 10:16:06 ID:+7PTgAft
最大ストレージの敷地に三階建てを建て、
内装に手を掛けて、プライベート設定にしてあるですw
112名も無き冒険者:2007/08/03(金) 10:36:23 ID:8oS1q38A
俺はアイテムや金に執着せずに一人でYewの治安を守っています。
でもさすがに飽きが来たのでそろそろ引退します。
113ふに:2007/08/03(金) 11:08:29 ID:zHnAILvS
昔のUOは面白かったなぁ。
日本サーバーが出来る前までが最高!
サーバーがアメリカにあって、ラグひどいし、
バグもたくさんあったが
UOの世界自体が他民族が存在する国際都市みたいだった。
なによりも原文は忘れたけど、
「本当の苦労の上に本当の幸せがある」
というギャリオットのいうとおりのゲームだった。

日本サーバーができるまでに
UOをやれたことを感謝感謝!
114名も無き冒険者:2007/08/03(金) 11:19:33 ID:nn4VjcMj
俺はTDから始めてマラスの土地争奪戦にやぶれ、マイホームをあきらめかけてたころ見知らぬ引退者から家をもらったよ
すんげー嬉しかったな。一度リアル都合で腐らせちまったけど今は同じ場所に建てなおしてるよ
Fの島のはじっこにある小さな家だけど俺にとっては城以上の価値があるんだぜ
115名も無き冒険者:2007/08/03(金) 11:25:39 ID:8oS1q38A
俺は昔テントに住んでいたっけw
116名も無き冒険者:2007/08/03(金) 11:35:44 ID:b3TDczaq
腐りがなくて家の価格が高騰していた時代、当然やり始めたばかりの頃で
金がなくて家など夢のまた夢だった。
そんなとき、友人から小さな船と家の飾りなどに使えるプチレアアイテムを数点もらった。
大喜びした俺は家の代わりとしてブリの港に船を出し、プチレアアイテムで船を飾った。
大満足な俺はそのまま就寝し、翌日ログインしてみたら、プチレアアイテムは全部消えてた。
そりゃロックダウンとか出来ないもんな。
俺は泣いた。
117名も無き冒険者:2007/08/03(金) 12:25:31 ID:WKbSlFkB
多くのプレイヤーは真の喜びを諦める代わりに真の苦しみを味あわなくてすむ道を選んだ
118名も無き冒険者:2007/08/03(金) 16:33:34 ID:EynRwZbY
ビンラディンのおかげで家が腐らなかったあの頃。
土地転がし屋も商売上がったりになってたな。
119名も無き冒険者:2007/08/03(金) 20:42:08 ID:FAquqiPw
>>118
ちょどその頃家を購入して二軒持ってる状態でパッチ当たったから両方腐らなくなったw
おかげで1シャードTの家複数持ちという珍しい状況に

120名も無き冒険者:2007/08/03(金) 22:03:36 ID:USBDjWlo
通常鯖
T M ログキャビン程度なら場所選ばなきゃあいてる事もある

F 18*18が腐っても2.3日放置されてる時もある
121名も無き冒険者:2007/08/03(金) 22:04:22 ID:USBDjWlo
無限  

砦までならなんも普通に空き地がアル

122名も無き冒険者:2007/08/03(金) 22:40:29 ID:4hKPyrKD
今はTでもMでも14×14くらいなら、普通に空いてね?
18×18の建て売りすら二束三文
123名も無き冒険者:2007/08/04(土) 01:00:07 ID:B9RdXplN
P16入った直後の蛍光灯でのex→in即死コンボはワロタ
124名も無き冒険者:2007/08/04(土) 01:30:01 ID:1x0oxHJy
懐かしいな。アクセサリーでINT上げまくってin corp porやったなぁ。
125名も無き冒険者:2007/08/04(土) 22:23:50 ID:R0XMRIAh
トラメルが無かった頃、Yewの森の中のSHを20万gpで買って
お店を始めた
値段は相場より若干安めだったのですぐにベンダーは空っぽになってた
補充が間に合わない時は、他所の店で高い値段で買ってきて
自分のベンダーに安い値段で置いてたな
儲けが出なくてもベンダーが空っぽだと嫌だったし
あの頃が一番楽しかったな
126名も無き冒険者:2007/08/04(土) 22:30:16 ID:3VwsiBjV
>>125
あの頃は趣味で安売りするやつがいて 生産暗黒期だったよな
製品よりも素材を売った方が遙かに高かった
スキルだけ上げて廃業したベンダーの多かった事

127名も無き冒険者:2007/08/04(土) 22:59:01 ID:R0XMRIAh
ボードは@5〜8で売れたのに矢にすると@3でしか
売れなかったな
当時はボードをDEEDにするとかできなかったし
ボードの取引はBBSがメインだったからボードで売らないで
矢にして売ってたな
128名も無き冒険者:2007/08/04(土) 23:02:04 ID:a6aq8rqR
143 2007/08/01(水) 11:53:59 ID:Ibt6TC6T
名も無き冒険者(sage)

>>140
今更体裁取り繕うなよ。お前らだっていつも同じだろ
「UOタノスィー!」とか言ってる奴をUO内のバーに連れて行って話題をネガキャン系にシフト
周り皆が愚痴ってる時にタノスィー野郎だけ「それでも○○が楽しいです」みたいなこと必死に言っててさ
なのにそいつは次の日からいきなりアクト減。2週間後には引退宣言したのは笑った
そういう楽しみはお前らだってわかるだろ?
129名も無き冒険者:2007/08/04(土) 23:44:08 ID:Xij9z8+v
ようこそブリタニアへ!
http://por.uolog.net/uza/
130名も無き冒険者:2007/08/04(土) 23:58:54 ID:Xij9z8+v

無料オンラインRPG ウルティマオンライン Hybrid
○導入方法
http://www.wikihouse.com/vipuo/
131名も無き冒険者:2007/08/05(日) 11:26:16 ID:e8p0UXNR
719 2007/08/04(土) 16:34:44 ID:DnFb+TX0
名も無き冒険者(sage)

人を集めてイベントをやったりしたら
輪に入れない孤独民が本スレに居辛くなっちゃうじゃない?
で馴れ合いだのなんだのと大騒ぎしだして面倒臭い事になる。
132名も無き冒険者:2007/08/06(月) 12:00:09 ID:gyfuH2nA
2DニアラズンバUOニアラズ
133名も無き冒険者:2007/08/06(月) 17:27:16 ID:8qvwlirn
IDチェック
UOがあったらGT30買ってくる
134名も無き冒険者:2007/08/06(月) 17:38:51 ID:8qvwlirn
ゴバクorz
135名も無き冒険者:2007/08/06(月) 20:02:20 ID:A0BfvCN+
この板、一昨日からIEだと見れなくなっちゃったんだな
136名も無き冒険者:2007/08/06(月) 20:26:50 ID:Yao4v9yn
>>135
いまどきIEで見てるおまえに萌え        るわけないだろ
137名も無き冒険者:2007/08/06(月) 20:33:37 ID:A0BfvCN+
やっぱり慣れているIEが一番使いやすい
ひろゆきもIEで見てるって言ってたね
138名も無き冒険者:2007/08/06(月) 20:43:20 ID:HQkQUMub
うそをうそとm(ry
139名も無き冒険者:2007/08/06(月) 20:49:47 ID:6NaDA4hB
ウラレアンズって覚えてる?
レア鑑定所だっけか、アソコで暗躍してた人たち。

本気で仲間に入れて欲しかったなー
彼らが皮帽子で自爆してからは、そんな気もなくなったけどね。
140名も無き冒険者:2007/08/06(月) 21:14:45 ID:8qvwlirn
ウラレアンズ=RMTer
今思えばただのチーターでしかなかったな
141名も無き冒険者:2007/08/06(月) 21:28:51 ID:w+aNyRDo
サンダルでも自爆してたな
142名も無き冒険者:2007/08/06(月) 22:29:42 ID:31nyLe+9
頭の弱い奴入れちゃったからな
あこぎな価格操作とかしてかたら、それを逆手にとって稼がしてもらったよ

インフレが激しい時代だったから純粋なgame play以外でもいろいろ遊べたよね
143名も無き冒険者:2007/08/06(月) 23:14:13 ID:GksggbwS
>>142
嫁がしてもらったよ に見えた
144名も無き冒険者:2007/08/08(水) 23:27:39 ID:XCbXYYEU
Eve-Onlineが昔のUOっぽくておすすめだぞみんな
PKにびくびくしながら掘り、狩りできるぞ
145名も無き冒険者:2007/08/09(木) 00:39:19 ID:pDdf927U
圏内だけで安穏とメラープレイしてる奴の方が圧倒的多数だけどね
146名も無き冒険者:2007/08/09(木) 02:00:22 ID:mWDBH+/Y
>>144
何年か前にROBINの漫画に触発されてそれやってみたが
3Dは酔うし英語のメニューはわからんし水に落ちて死ぬし
ゲームとチケットを輸入してまで買ったのにすぐやめた記憶が
147名も無き冒険者:2007/08/09(木) 17:30:03 ID:7nQNLYH8
>>146
それ多分Eve-Onlineじゃないよ
148名も無き冒険者:2007/08/09(木) 17:38:13 ID:8uNaCPxF
>146
それはEver Quest
149名も無き冒険者:2007/08/09(木) 18:52:12 ID:pkgVFgip
○| ̄|_  下手こいた〜

    〃〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ○/\〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ノ  <〃〃

  ○     ♪いぇ〜〜〜〜い♪
((((()))) 揺れてるよ〜〜〜〜♪
  <|

 ヽ○ だけどもだっけっど♪
  |>
  ((


 〇∧〃 そんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!


  〇/ せい!
 /|    オッパッピー!!
 />
150名も無き冒険者:2007/08/10(金) 02:25:18 ID:GP8ZEVVN
鍵はバンクに入れて飛んでたなぁ
151名も無き冒険者:2007/08/10(金) 03:35:16 ID:JnovCl52
鍵が活用できると、生活観が出るよね。
152名も無き冒険者:2007/08/10(金) 18:55:48 ID:d1qUfKVL

139 2007/08/01(水) 11:43:43 ID:hvO/bPvs
名も無き冒険者(sage)

ネタだと判断出来ない奴を諦めさせるのがこのスレの役割なんだよ
サービス終わるまでどうしても惰性で続けてしまうから、こうして皆でネガキャンやってるんじゃないか
ネタだとわかっている奴でも俺達のカキコを見れば確実にやる気は減る。新規、現プレイヤー関係なくな
かなり前から本スレはUO終了の為に活動中じゃないか。今更ポジキャン主張すんな、ウゼー
ポジバカは放っておいてUOのカスな所を書いてさっさとサービス終了させよう↓
153名も無き冒険者:2007/08/11(土) 08:45:50 ID:IPAi96HH
記憶している出来事
・トレハンでVanqとmight等の出現率が逆になったトレハンインバル祭り。
・ものすごいラグでブリサーバーにいた人が何日か動けなかった。
・これは贋金だ。
・建築解禁時のマジックストーム
このときはブリタニアにモンスターが侵攻してて、飛ばされた後
モンスターに囲まれてアボーンの人がいた。
・Fしかなかった頃、一日だけフィールドに花がいっぱい咲いた。
・黒デーモンは引っ張ってきて壁越しメテオ。
・個人の銀行にあるアイテムが町の箱に沸くという噂。
154名も無き冒険者:2007/08/12(日) 14:46:23 ID:wcwu4bmJ
よくやっていた、いたずらを披露していただこう・・・
キャンドルスタンドを、立ちっぱなしの人の周りに置くとか・・
155名も無き冒険者:2007/08/12(日) 15:02:12 ID:tft/BEPn
知り合いの家をドラで埋め尽くす
156名も無き冒険者:2007/08/12(日) 16:20:11 ID:anLs0jfG
LL部屋にドラゴン10匹リリーステロ
AWCの斧使いの斧をパクる
157名も無き冒険者:2007/08/12(日) 20:56:14 ID:bK+v8GZr
ブリ観で釣り
大漁でしたw
158名も無き冒険者:2007/08/12(日) 23:36:13 ID:/2UiYN71
今、貴方達はとあるスレで昔の思い出や悪戯話に花を咲かせ歓談している。
そこに厨房がスレに紛れ込み、端的な厨行為を公然と自慢し始めた。
その時あなたは、

・己の魂に従い、激しく罵倒して追い返します。
・謙譲を重んじ、彼が去るまで口をつぐみます。
・スレの名誉の為、厨行為たる所以を説きます。
・他の理由があっての事と考え、哀れみを感じて生暖かく見守ります。
・敢えてもっと叩かれやすい話をし、己を犠牲にして彼を救います。

159名も無き冒険者:2007/08/13(月) 00:03:55 ID:NDVxBjxo
>>158 うまいね
160名も無き冒険者:2007/08/13(月) 09:21:12 ID:LdO8W8tW
今脳内でFM音源で再生された
161名も無き冒険者:2007/08/13(月) 16:17:53 ID:v6JwWpih
ちょっとエミュでウルティマWやってくる
162名も無き冒険者:2007/08/16(木) 15:23:46 ID:GcSyjtdF
>>160
音楽聴いてたら懐かしくなったんでお裾分け
ttp://www1.axfc.net/uploader/93/so/File_0995.zip.html
163名も無き冒険者:2007/08/18(土) 01:47:17 ID:SUr3vUsQ
>>139
懐かしすぎwwwwwwwwww
確かTD後期に消えたんだっけな?
あいつらと全く同じことして稼いでたのは俺だけじゃ無いはず
TDは色々あったな・・・大手ギルドのROやFF移住とか、馬鹿在日の詐欺サイト開設とか・・・
もしかするとRよりプレイヤーの入れ替わり激しかった時期かもしれない
まあAOSの比じゃないだろうけどw

何か荷ラマ&uologも消えたみたいだな
新パケは画像しかみてないけど、あんな改変したらそりゃ人離れるわ
某鯖でR〜AOSまでトップだったメラーギルド所属だったんだけど、今は見る影すらない\(^o^)/オワタ
164名も無き冒険者:2007/08/23(木) 01:04:15 ID:oI8g8Prb
保守
165名も無き冒険者:2007/08/23(木) 14:53:04 ID:MMWPTWvs
もう懐かしむ人さえ少なくなったか…
166名も無き冒険者:2007/08/23(木) 17:38:36 ID:gaAx3o2n
そろそろトレハンバブルで堀まくったセキュア十個分のvanqを処分するか
アームズロアボーナスでVanq以上作れるようになってようやく決心が付いたorz
167名も無き冒険者:2007/08/23(木) 17:47:21 ID:08yRL4Uk
俺はpowerですら残してある。
当時getしたときの感動とともに。
168名も無き冒険者:2007/08/23(木) 17:56:26 ID:EQ68x7Oz
俺も初めて倒したPKが持ってたバンク刀は大事にとってあるぜ・・・
思い出のあるものは捨てきれねえ・・・
169名も無き冒険者:2007/08/23(木) 18:42:23 ID:gmBvjABo
所詮データなんだが(┰ ┰)
170名も無き冒険者:2007/08/23(木) 19:16:18 ID:WSAT102u
>>163
そういやPAFはROやクロスゲートでもギルド作ってたな・・
171名も無き冒険者:2007/08/24(金) 11:15:03 ID:Kwj8VaRq
懐かしいなあ。
開始初日に、べスパーの西にある山でPKにあったんだよ。
鉄掘ってたら、シュラウド着た奴が来て全部置いていけ、じゃないと殺す。って言うんだよ。
何言われてるか判んなくて、馬鹿か?と思いながらやってみろって返したら本当に殺された
その瞬間UOの虜になったね。なんてゲームだよ!って

JP鯖できる前はAtlanticでやってたんだが、
そこでものすごくお世話になった人とAsukaで再開したりもした。
それも、ダンジョンでPKとして。デシートのLLルームだったかな。
PKK気取って、Mana Drainワンド連射して、追い回して高笑いしてたんだが、
その後、その人の身元?がわかって死ぬほど慌てたよ。
自分のDQNぷりが痛かったわ。まあ今でもDQN度はあまり改善が見られないがorz

JP鯖できてからはフェルッカにタワーとLarge House、トラメルにTowerと城持ってた。
資産維持するだけのプレイになっちゃって止めてしまったが。
良スレだのぅ
172名も無き冒険者:2007/08/27(月) 18:45:14 ID:oR937fKq
飽きてきた頃に瑞穂がopenしたんで、一人で5日ほど頑張って
タワー3軒、LMP3件、SST2件建ててRMTにだして80万ほどの
お小遣いを稼いだのはいい思い出。
173名も無き冒険者:2007/08/27(月) 23:01:37 ID:IPNpUqYn
>>172
いきなりそれかよ クズが
174名も無き冒険者:2007/08/30(木) 14:36:17 ID:fQ2iUkmb
引退者にも出されたメールが必死な件について
175名も無き冒険者:2007/08/31(金) 01:55:16 ID:yEJo68AQ
>>172
俺の年収とどっこいどっこいじゃないか!
176名も無き冒険者:2007/08/31(金) 10:16:32 ID:zI7WjUzn
てかあの当時の相場でMZH物件その程度でそんな行かなかったような
177名も無き冒険者:2007/08/31(金) 11:09:21 ID:WGihx0JI
>>153
>・Fしかなかった頃、一日だけフィールドに花がいっぱい咲いた。

こんなことがあったの?きれいそうだね。
どなたかSSを持っていたら、ぜひ見せてほしいですm(__)m
178名も無き冒険者:2007/09/01(土) 12:28:40 ID:0mR1vRmK
>Fしかなかった頃

天地創造2日目ですなw
179名も無き冒険者:2007/09/02(日) 04:36:49 ID:mv6SQ+DQ
初めては、ナパバレーのトリバン前w
間違えて生まれちゃって、いきなり外人に殺されたなw
その後、大和。

大和でも、よくPKされたなw…
SOK、TDL、 POA、ACE、
N-99…あと思い出せないw
対人に上手くなりたくて、=J=ってとこに入ったけど、
戦争ギルドでラグってばっかで、まともに動けず
サボりっぱなしだったなぁ。
セカンド英二の頃だから、何年前になるんだろ…

TMSで魔法使い最強だった頃、マナ回復速いから半袖、半ズボンにサンダルw
最後、単独赤になって、
masa‐Fかれたのが嬉しかったw

あの頃のUOならまたやりたいなぁw

蘇ってくるなぁ…あの頃が
ギガントスナツカシウスw
180名も無き冒険者:2007/09/04(火) 01:26:51 ID:BJMyIZ4z
引退する直前くらいに、ヤフオクで城の販売みた時はすごく悲しくなった…。だがそれも良い思い出
181Masa.F:2007/09/04(火) 10:05:22 ID:VQsVu9uK
おいすー^^
182名も無き冒険者:2007/09/04(火) 15:03:09 ID:EW6Pd+P0
当時、まさたんは、銀行屋上でずーーーっと佇んでいて、
まさたんがどういう存在か知らなかった自分がどんなに声かけても、
「おいすー」なんて返事してくれたり、
ましてや「^^」なんて気安く笑ってくれたりしないも><;
183名も無き冒険者:2007/09/04(火) 15:40:13 ID:OtFzdoZn
>>182
なーにが まさたんだタコがぁああ!

     ┏┛
   _  ∩
( ゚∀゚)彡  ガッ ガッ ガッ ガッ
┏⊂彡人
┛   <  >__Λ∩
     V`Д´)/
184Masa.F:2007/09/07(金) 03:16:01 ID:mBu2aYv1
悪いPKはいねが〜
185名も無き冒険者:2007/09/07(金) 07:55:51 ID:sJzBFhl3
>>184
A W C だぁ〜www

L O L ! !
186名も無き冒険者:2007/09/09(日) 00:57:47 ID:SdGZFXCI
今UOで一番稼げる方法はこれ

@ Fの税率の安い鍛冶屋で斧を89個買う(税率安い町が無いならTでも構わない)
A 図書館に持っていき寄付奉納する
B @−Aを1000回繰り返す
C 回避低下メガネを貰いBBSで売る

掛かる原価1335KGP 掛かる時間約8時間 違法ツールの自動輸送で4時間に短縮可

BBSで8500KGPで売れば7165Kの儲け
ベンダーで10000KGPで売れば8665Kの儲け
187名も無き冒険者:2007/09/09(日) 02:58:58 ID:cvlsT0O4
>186

引退間じかの親父には難しいことは解らん・・・

昔は殺伐としていたけど助け合いがあって良かったし、不都合が多くても妙に連帯感あったし。

今はINしている人数が少ないから仕方がない仕様かもしれないが・・・

そうそう、昔は土エレを狩るのにも大変だったんだよ・・・
188名も無き冒険者:2007/09/09(日) 07:02:45 ID:ALxfYyMG
コピペにマジレスされても…
189名も無き冒険者:2007/09/09(日) 08:20:53 ID:v4/fsOUQ
実際派閥当初はそれに近いバグあったよwww
190名も無き冒険者:2007/09/10(月) 01:14:21 ID:D0MWVIrc
このコピペ、何故延々と貼られているのだろうか?
191名も無き冒険者:2007/09/10(月) 01:49:26 ID:VK1c9N7D
DEED安い町で買って高い町で売る奴だろ

あれは公式本にも載ってたくらいの仕様だぞ・・・


まぁ実際は各町で値段違うはずが
スカラだけ安いというオチだっけ?
192KONKON:2007/09/10(月) 07:14:38 ID:GHeNk0UL
UOのカリスマ参謀参上だお^^
珍鮮組とP’sの参謀だったんだお。すごいだろー^^
193名も無き冒険者:2007/09/10(月) 08:27:49 ID:E1bRMr5w
はいはいカリスマ参謀殿、お部屋に戻りましょうね♪
194名も無き冒険者:2007/09/10(月) 20:49:16 ID:8jwi9ltf
ルニックが出始めたころ、アガパイトのハルバードを修理で受け取ったさ。

間違って溶かして、アガパイトのインゴットを手渡しした、あの気持ちを・・・
今でもふと思い出す。
195名も無き冒険者:2007/09/10(月) 20:53:54 ID:E1bRMr5w
>>194
修理で受け取ってどうやれば、間違って溶かせるのか聞きたい。
196名も無き冒険者:2007/09/10(月) 21:01:37 ID:8jwi9ltf
あえて言おう、睡眠不足。
197名も無き冒険者:2007/09/10(月) 22:29:54 ID:s7F56NUe
どんまいじゃん^^
198名も無き冒険者:2007/09/10(月) 22:33:19 ID:ydm1ciXu
>>196
     ┏┛ それでもプロの鍛冶屋かぁああ!!
   _  ∩   恥を知れぃ!!
( ゚∀゚)彡  ガッ ガッ ガッ ガッ ガッ ガッ ガッ ガッ
┏⊂彡人
┛   <  >__Λ∩
     V`Д´)/
199名も無き冒険者:2007/09/11(火) 01:45:00 ID:+fIFipPZ
じょぼぼぼぼぼぼぼ
200名も無き冒険者:2007/09/11(火) 09:54:41 ID:Csm74MWQ
素で弁償だろそれ
201名も無き冒険者:2007/09/11(火) 13:44:26 ID:OOYOkapa
素で詐欺だろそれ
202名も無き冒険者:2007/09/12(水) 17:33:25 ID:PpWqxHNG
どんまいじゃん^^
203名も無き冒険者:2007/09/17(月) 12:20:32 ID:irrgqKsv
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1185220281/

P15時代のUOなら残ってるぜ。
204名も無き冒険者:2007/09/17(月) 15:29:21 ID:4Lm3X6z5
2001年5月 ブリ銀前で無意味にペット並べw
ttp://www.death-note.biz/up/img/1255.jpg

どういう流れでこうなったか忘れたけど、楽しかったな・・・
205名も無き冒険者:2007/09/17(月) 18:04:43 ID:7MW403gG
真っ白い馬とかいるだがや
206名も無き冒険者:2007/09/17(月) 19:42:50 ID:domKVap+
うにこ
207名も無き冒険者:2007/09/17(月) 20:57:13 ID:TJqS0K6w
>>204
人の迷惑を顧みずわざわざぶり銀まえでやる糞馬鹿たれだな
208名も無き冒険者:2007/09/17(月) 21:12:30 ID:ucB2kERM
>>207
ネタかきこするなやw
今の無人のブリよりよっぽどマシじゃないか・・・
無人の街快適に走っておもしろいかよ・・・
209名も無き冒険者:2007/09/17(月) 21:16:47 ID:oaEnXOfY
>>204
トラメルじゃん。
210名も無き冒険者:2007/09/17(月) 21:23:54 ID:TJqS0K6w
>>208
おまえをあほか
PHS回線や低スペックのPCに死ねというのか?
当時のマナーを知らない奴がネタかきこするなや
211名も無き冒険者:2007/09/17(月) 21:53:21 ID:zqKvegDe
マナーっつっても、当時から銀行自体に用がある→ブリ2銀若しくは別の街
行商に用があるor人間観察、暇つぶしetc→ブリ1銀で住み分けてたけどな。
212名も無き冒険者:2007/09/17(月) 22:04:28 ID:WKhKgOEy
当時の2銀は行商人は居なかったけど静かに賑わってて好きだったよ。
213名も無き冒険者:2007/09/18(火) 01:16:37 ID:Q40wGFKC
>>210
そんなマナーあったっけ?聞いたこともない。
テレホ時代にはじめて、テレホ時代に終わった人間だから知らんだけかもしれんが…

当時はISDNが神回線だったのを思い出した。
スゲーうらやましかった。
214名も無き冒険者:2007/09/18(火) 17:59:04 ID:67fl/pRh
>>204
さりげなく赤メアが混ざってる
ミナ軍馬かもしれんが
215名も無き冒険者:2007/09/18(火) 18:08:57 ID:C2bgby8K
2銀の存在を4年位忘れてた
216名も無き冒険者:2007/09/18(火) 20:45:38 ID:Bt5bK/2t
>>213
ISDNに変えてから馬に乗って走るとスタミナが切れる事を知った
217名も無き冒険者:2007/09/19(水) 00:42:28 ID:wRRX6Phr
>>214
赤メアだとおもう
よくそんなとこで降りれたなとおもうが・・
218名も無き冒険者:2007/09/19(水) 02:02:13 ID:zOLeY+Wn
赤メアにしては色が濃すぎる
てゆうかもろ軍馬だろ
219名も無き冒険者:2007/09/19(水) 05:54:01 ID:wRRX6Phr
>>218
ユニコの隣のキリンと間違えたわ
赤メアって色合い的にアレに近いから
220名も無き冒険者:2007/09/19(水) 08:55:31 ID:L2lZ+FzH
izumoってそもそも赤メアいないんじゃ?
あのイベントって何時だったかな・・・

てか旧SL軍馬もいないな
221名も無き冒険者:2007/09/19(水) 22:22:37 ID:zbzMQtxP
昔、大和のミラーサバがテストでできた時、赤メアに乗った人が
ブリ1銀前に来てたから話をしたっけな
本物の赤メアはあの時以来見てないな
222名も無き冒険者:2007/09/20(木) 21:28:23 ID:lu8tUUec
確かに、ブリ銀みたいに人が沢山集まるところに動物集めると、重くて迷惑だったしやり過ぎればGMに怒られたりした。
でも>>204は昼の12時だし、人もその頃から考えると格段に少ない。出雲だからかも知れないがw

おまけにpub16以前は馬売りがブリにいないなんて事は無かった。
しかも何人もいる事が多かったし、馬売りは大抵10〜15匹ぐらい溜めてから売りに来てた。
ドラ数匹を連れたドラ売りもよく居たし。

∴街の一角にまとまっているというだけで、>>204のSSの動物の数はそう大した事は無い。

そういえば、馬売りの場所の優先順位も 1.宝石屋の裏 2.お堀沿い 3.北の細工屋の軒先 って感じで決まってたっけな。
で、ドラ売りはお堀沿いの南側に居る事が殆どだった気が。
223名も無き冒険者:2007/09/20(木) 21:40:56 ID:e4RaRh/K
>>222
いたいたwwwwww馬売り当時は沢山いたんだよなー・・・・


あれ、おかしいな
なんで目から涎がでてくるんだろ
224名も無き冒険者:2007/09/21(金) 00:25:03 ID:/0Rt81Gv
馬を横目に見つつ、ラマたんの売り探してたなぁ
225名も無き冒険者:2007/09/21(金) 11:07:28 ID:ZQhlSpz9
ブリ2銀は、よくGM見かけたんだよな。

俺が一番印象に残ってる1銀は、2000年元旦。
いっせいに噴出すおめでとう。範囲解毒。爆発。ガードテレポ。
あけましておめでとう初ルート合戦
226名も無き冒険者:2007/09/21(金) 11:10:03 ID:KNJ30HRx
爆発とガードテレポとルートのコンボ
ヒデェwwwwww
227名も無き冒険者:2007/09/21(金) 11:47:16 ID:E89QxE2h
2000年ではもうTでの話でそ?
228名も無き冒険者:2007/09/21(金) 14:09:15 ID:prBd8V15
2000年の1月ならTなかったよ
229名も無き冒険者:2007/09/21(金) 22:41:02 ID:vHfHF6kG
>>224
ラマは希少種だったろ
230名も無き冒険者:2007/09/22(土) 04:27:47 ID:qki4mKLc
>>225
印象に残ってるのは、誤爆事故だな。

マクロミスかなんかで銀行前でアースクエイク唱えた人がいて、スゲー量のガードが飛んできて即死。
死体は即座にルートされ、挙句ばらばらにされて死体まで持っていかれてたw
231名も無き冒険者:2007/09/23(日) 19:08:44 ID:F5YXuAw1
>>230
そんな事もあったなw
俺が経験したのはPacificで誤爆してガード死してる人に無言で群がる住民…
1秒足らずで消える棺桶の中身…
蘇生して戻ってきた主の悲痛な叫び…(半分くらいしか意味分からなかったが)


カオスだったな…
232名も無き冒険者:2007/09/23(日) 19:09:35 ID:F5YXuAw1
すまない
ageてしまった
233名も無き冒険者:2007/09/23(日) 20:17:01 ID:S06QIktb
EQ楽しかったな
暇になるとよくブリ1銀前で爆死してたっけ
234名も無き冒険者:2007/09/24(月) 01:57:04 ID:B8qayWJj
昔はこういうのがあった。
採掘師(鍛冶屋)が護衛のために戦士を雇い、金属を堀り(採掘師の場合は鍛冶屋に売却)
戦士はくたびれた剣を護衛などで得た収入で鍛えなおす。
そうしてちまちまためたお金で家を買う。
敵も強力(こちらが弱いだけだが)で、ダンジョンに潜ろうものなら、それこそ戦士団を結成しないといけなかった。
AF? そんなものはいらないよ。
あったとしても、ほんとうにものすごいレア(ひとつのアカウントで一度、それも期間限定でしか受けれないクエストで0.5%でもらえる報酬とか)だったらなっとくできたのに。

TとFも分けなくていいし、余計なこと多すぎ。
まあ、PKに関してはかなり賛否両論あるとおもう(俺は否定派)けど。
当時からの不満な点は、死体を拾いに行くシステムかな。
死んだら最寄の町での蘇生。
アイテムは50%の確率(ブレス属性はのぞく)で消滅とかだったらよかったのに。回収作業が面倒すぎる。
235名も無き冒険者:2007/09/24(月) 02:04:06 ID:emvDPFEv
>>回収作業が面倒すぎる。

はっきり言おう。
おまえは向いてない。
236名も無き冒険者:2007/09/24(月) 02:04:35 ID:j2i3gjGe
他のゲームやっとけよ。
237名も無き冒険者:2007/09/24(月) 02:51:02 ID:JyDTYXcw
裸にバシネットなら回収はいらないぞw
238名も無き冒険者:2007/09/24(月) 08:27:33 ID:yBdcRzcT
ウィスプに初めて喧嘩を売ったあの日。
すぐに勝負はついた。
灰色の視界。鳴り響く鐘の音。
近くのヒーラーで蘇生し、死体回収に向かった私の眼に映ったのは、がさごそと棺桶を漁るローブ姿の男だった。
荷物を返してくれないか、と頼む私に男は意外にも気軽に応じてくれた。

だが、最後の荷物。私のファンシードレスが帰って来ない。

男はおもむろに褌一丁になった後、私のファンシードレスを身に纏い、数秒様子を窺うかのようにこちらを向いて、
私の感想の言葉を待っている様だった。
実際は数秒なのだったろうが、私にはとてつもなく長い時間に感じられた。

変態……
こいつは変態だ……

そして、男は唐突に私にドレスを返し、走り去っていった。
褌一丁の姿で。

北斗が変態サーバーと呼ばれるようになる、しばらく前の事だ。
239名も無き冒険者:2007/09/24(月) 13:16:27 ID:D40Y+v7e
さすがホコツ
ヘンタイ!ヘンタイ!ヘンタイ!ヘンタイ!
240名も無き冒険者:2007/09/24(月) 17:39:56 ID:RpEP5vSE
もっと罵って〜 (ノ▽\*)
241名も無き冒険者:2007/09/24(月) 20:35:28 ID:w+EVP8S8
北斗は裸がトレードマークだったんだよな
それで飛鳥が生産のシンボルのバシネットがトレードマークだった
なぜかhokotuのあたりから北斗はバシネットがトレードマークになったが
242名も無き冒険者:2007/09/24(月) 21:53:54 ID:hc71yu4b
「バシネットも」と言え
243名も無き冒険者:2007/09/25(火) 17:23:21 ID:kMea3NKX
>>235 >>236
そういう選民意識的なものがUOを排他的な、一見さんお断りなゲームにしてるんだぞ

ゲームの根源は楽しくプレイすることだ。
たとえばアイテムを買うときに数字入力ができない(50個ほしいなら50回クリック!!)など、
面倒きわまる要素は排除すべきである。
かばんの中身に関してはいろいろ意見はあるだろうが、やはりイベントリ形式が一番いい。
まリアルさを追及したい人のためにKRでは従来の方式を採用しているが。

旧来のUOは自由で何でもできるすばらしいシステムを持ってはいるが、
インターフェイスなど不親切で面倒な設計が目立つ。

今のUO(KR)はそれなりに便利にはなったが、スキルに正解(戦士なら白豚一択)が設けられ、
いろいろなスキル構成を楽しめないつくり(KR以前の話だが)になっている。

ゲームは楽しくなくてはならない。
今のUOは楽しくない要素を増やし、以前からあった楽しくない要素をそのまま放置するという状態だから過疎っている。

ほかのゲームをしろ?
OKそうするさ。

Soren Johnsonに栄光あれ。
244名も無き冒険者:2007/09/25(火) 18:02:59 ID:sI85nWNa
なんだそりゃ…
死亡時の死体回収にもドラマがあるだろう。
>>238みたいな。

難しいダンジョンで死んで死体回収を仲間に手伝ってもらった、とか。
PKに殺されて、懲りずに死体回収に行ったらまた殺された、とか、なんども殴りに行って闘っている内にPKと友情が芽生えた、
とか珍しく首尾よく荷物を奪い返せた、とか。
頑張って回収出来たときの嬉しさ、助けてくれた仲間や親切な人への感謝、刻一刻と迫り来るアイテムロストの恐怖。

アイテムが死亡と同時に50%でロストする、とかロードブリティッシュの設計思想とはまんま逆方向じゃないか。
人と人が出会ってドラマになるのがUOだったのに、何チョンゲーみたいな事言ってるんだ・・・

>今のUOは楽しくない要素を増やし、以前からあった楽しくない要素をそのまま放置するという状態だから過疎っている。
悪いが失笑もんだ。
本当に古き良きUOを知っていたのか疑問だな。
245名も無き冒険者:2007/09/25(火) 18:05:32 ID:/z7K3m2t
>>243
死んだ場所に戻っての装備回収ってのは、

・一人じゃ行けない、手伝ってくれ

とか

・脱出ついでに回収しといたよ

とかいった、UOを構成する上で重要な要素だと思うんだが…
246名も無き冒険者:2007/09/25(火) 18:09:45 ID:sI85nWNa
>そういう選民意識的なものがUOを排他的な、一見さんお断りなゲームにしてるんだぞ

今のUOは関係ない。只の糞ゲーだし。
”している”と現在進行形で言われてもな。
一見さんお断りだから、便利じゃないから現在過疎って居るとでも?w

つまんないからだろ。まあいい。

昔の話だろ?

テレホタイムの混雑を覚えているか。
あの頃はネトゲと言えばUOだった。
247名も無き冒険者:2007/09/25(火) 18:10:01 ID:/z7K3m2t
まあもっとも、保険が出来たり、F/T分離でスリがほぼ全滅したりで、回収やかばんの構造に意味が薄くなったのは事実だけどな。
248名も無き冒険者:2007/09/25(火) 18:14:35 ID:/z7K3m2t
>>246
早く家に帰れても、11時までぐっと我慢。
でも11時きっかりを狙うと、すごくつながりにくいのでほんの少し前を狙ってダイアルアップ。
そのまま朝の5時まで…

いつも寝不足だったけど、充実してた気がする。
249名も無き冒険者:2007/09/25(火) 18:16:18 ID:sI85nWNa
>>248
だねぇ。
明け方までいつも遊んでいたよ。
250名も無き冒険者:2007/09/25(火) 18:20:53 ID:hxprfgTv
新聞配達の音を聞いて慌ててログアウトして眠りについた日々
251名も無き冒険者:2007/09/25(火) 18:22:58 ID:zIadJGLR
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\<  テレホマン フライングアタ〜〜〜〜ック!!!
/    /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

説明しよう!
テレホマンフライングアタックとは23時まで残すところ
2分59秒の瞬間に繋ぐテレホマンの事である。
へっぽこプロバイダだと回線が23時の瞬間に一斉に埋まってしまうため、
10円損してでも回線をゲットするという目的から生まれた大技である!
その凄まじいまでのインターネットへの執念は
DSLマンやFTTHマンの回線速度を上回る最強の攻撃力を発揮する
252名も無き冒険者:2007/09/25(火) 18:24:27 ID:hxprfgTv
そういえばあの頃は23時にならないとネット自体出来なかったから、
ネットサーフィンなんかしてる暇があったらUOにログイン!って感じで
情報収集もUOの中がメインだったな。
だから結構ガセネタが蔓延してたりして面白かった。
253名も無き冒険者:2007/09/25(火) 18:59:36 ID:/ZyHjoln
>>243
お前みたいなのがUOを駄目にしたんだよ。
選民意識?あー全然OK。
公平な事なんてなにひとつありゃしないんだよ。

めんどくさいことをさえ楽しむ大人のゲームを、楽しめないお前はお子様。向いてない。
消えちゃって無問題。
254名も無き冒険者:2007/09/25(火) 19:20:19 ID:FQrC67UF
テレホタイムでUOやっていた時期は、夜は8時前に寝て朝は4時頃から
UOやってた。ギルドIRCでの挨拶がいつも「おはようございます〜」だったなぁ。

で、当時コンビニバイトもやっていた(コンビニではどの時間のシフトでも、
来た時は「おはようございます」と挨拶するよう教育される)んで、夕方からの
オフ会に参加したときに「おはようございます〜」と挨拶して大笑いされたなぁ(w
255名も無き冒険者:2007/09/26(水) 00:37:07 ID:bYvW5hu7
>>253
そうやってみんな消えていったのが現状ですが何か?
256名も無き冒険者:2007/09/26(水) 00:43:05 ID:bYvW5hu7
消えていったのは数多くの新規プレーヤーね
俺は昔の気分が味わいたくてムゲンで遊んでるが人がいねー
257The Kamomes:2007/09/26(水) 00:43:17 ID:4HuFSucd
俺はクレカがなくて、パッケージについている
お試しでやってたんだが、
テレポーターの存在を知らず、
1ヶ月ミノックで過ごしてたな。
弓とか使ってたしな、ヴェスパーさえ知らんかった
258名も無き冒険者:2007/09/26(水) 00:46:18 ID:9464KK4C
SoudBlaster16(64は不可)で再生するヘッポッコMIDIの
音色をもう一度聞きたい
なにか方法はないかな?・・・
259名も無き冒険者:2007/09/26(水) 02:46:17 ID:UKCqR4be
>>257が哀れでしかたがない

でも、いい思い出もってそうだ

UOってそんなネトゲ
260名も無き冒険者:2007/09/26(水) 04:21:02 ID:NgNZEMRZ
>>ID:bYvW5hu7
お子様は消えて結構。もう沢山ですよ。

つーか、昔の気分を味わいたくてMugenで遊んでるって勘違いも甚だしいな。w
261名も無き冒険者:2007/09/26(水) 07:44:35 ID:LIk3jP+r
懐かしむスレだよね?
262名も無き冒険者:2007/09/26(水) 10:42:01 ID:ka8urgDb
UO始めたときには既にヘイブンがあった俺は…

この前久しぶりにログインしたらそのヘイブンも廃虚になってたが
ムーンゲート付近の岩肌掘りまくってた頃が懐かしいな
263名も無き冒険者:2007/09/26(水) 11:01:25 ID:SZSBgyUj
海外シャードで始めたけど毎日ブリ周辺の森の中でPKされまくってた
1日に10回以上PKされることもあったな
それでPKKになるために廃人プレイをして会社を辞めたんだよな

面白かったからいいけど
264名も無き冒険者:2007/09/26(水) 11:41:12 ID:cGzP61r+
>>260
おいおい、そうあつくなるなよ。
いまのUOがクソゲーだからって
265名も無き冒険者:2007/09/26(水) 11:56:17 ID:cGzP61r+
でもって俺の経験は
採掘師「石彫るので護衛お願いします」
俺「OK」
目的地に移動
採掘師「かかったな!!」
三人ぐらいのPKが物陰から出没
気づいたときにはもうおそかったORZ

>>253
そう人をたたくな。
確かに面倒な部分もあった。
お前がそれを楽しめなかっただけかもしれない。
今のネトゲはそういう「面倒な」部分を極力排除しているから、新規には受け付けづらいものがあるかもしれない。

面倒なことまで楽しむゲームというのは100%賛同はしかねるが、UOはLVをあげ、強力な装備(AFなど)をそろえ、強いモンスターと戦うゲームではなかった。
266名も無き冒険者:2007/09/26(水) 14:43:47 ID:ky99JWAE
すぐ喧嘩を始める人が一番おこちゃまですよ。
267名も無き冒険者:2007/09/26(水) 20:35:41 ID:rCjOSbvA
UOR前の仕様のままでトレハンだけ追加すれば面白いゲームのままだったんだよ!
268名も無き冒険者:2007/09/27(木) 03:07:19 ID:GAXJxTPx
【UO】ウルティマオンラインの思い出
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190810460/
269名も無き冒険者:2007/09/27(木) 09:34:55 ID:G8bi2AVU
キャンペーン期間中なのか
久しぶりに週末入ってみるかな
270名も無き冒険者:2007/09/29(土) 05:22:11 ID:mp9cpGee
一つのシャードをトラメルとフェルッカに分けるんじゃなくて、
トラメルシャードを追加すればよかったのに。
271名も無き冒険者:2007/09/29(土) 05:34:53 ID:upByzLgs
EQですらPv鯖過疎ったから結果ミエルだろ
272名も無き冒険者:2007/09/29(土) 08:35:08 ID:ISC0iqo7
>>270
フェルッカシャード無限にでも行ってろ!
273名も無き冒険者:2007/09/29(土) 08:41:20 ID:3n+El40d
殺され奪われるだけの人はやめちゃうだろうね。
誰もが対人したい訳じゃないし、殺されたい訳じゃない。
残るのは廃人だけ。
274名も無き冒険者:2007/09/29(土) 08:57:31 ID:f0tO6yGU
ロストワールドとかマラスとか徳ノ諸島みたいにブリタニアとは全く
別のマップを作って、それぞれにフェルッカルールとトラメルルールを
割り振ればよかったんでないかなぁ。同じマップで一方が安全地帯、
一方が危険地帯、じゃそりゃ危険地帯は過疎る。トラメルルール導入で
必要だったのは、「それまでの危険地帯の存続」じゃなく「魅力ある
危険地帯の創設」だったのではないかと。
275名も無き冒険者:2007/09/29(土) 09:03:43 ID:ofJmE8N3
今のFで対人やPK、PSやってる奴のブログとかみると
異常だと思う。

フェルッカなんて負の感情のたまり場じゃん。
276名も無き冒険者:2007/09/29(土) 09:49:14 ID:3WxkLYi/
この頃仕事が忙しくてなかなかウルティマができなかったんだ。
やっと徹夜明けに久々にINしてみたら、妻は置手紙を残してとっくに出て行ってた。
競馬の騎手を目指していた息子は落馬して大怪我してたよ。

笑っちゃうだろ、こんなんで目真っ赤にしてるんだもんな。






っていうような台詞が普通の小説に出てくるほどのMMORPGだったUO黄金期に戻れるなら何もいらない
277名も無き冒険者:2007/09/29(土) 10:38:37 ID:gjJdpzWn
PK嫌ならさっさとUOやめろぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
トラミー死ねトラミー死ねトラミー死ねトラミー死ねトラミー死ねトラミー死ねトラミー死ねトラミー死ねトラミー死ねトラミー死ね
トラミー死ねトラミー死ねトラミー死ねトラミー死ねトラミー死ねトラミー死ねトラミー死ねトラミー死ねトラミー死ねトラミー死ね
トラミー死ねトラミー死ねトラミー死ねトラミー死ねトラミー死ねトラミー死ねトラミー死ねトラミー死ねトラミー死ねトラミー死ね
278名も無き冒険者:2007/09/29(土) 11:01:09 ID:NBSDOgqJ
>PK嫌ならさっさとUOやめろ

馬〜鹿w
Fになぜ人がいなくなったかを、よーく考えろタコ ww
279名も無き冒険者:2007/09/29(土) 12:50:07 ID:YwjKcG2h
昔のUOの中毒性は異常だったな
280名も無き冒険者:2007/09/29(土) 13:06:04 ID:mp9cpGee
>>274
初めはそういう触れ込みだったんだよ。分離前に海外のサイトで
OSIの誰だったかが、「フェルッカとトラメルはまったく違う世界、地図も
まったくの別物になる」と答えてたから。
でもフタを開けると、葉っぱや花なんかのグラフィックを変えただけの鏡面世界だろ?w
がっかりしたよw
その前に、「ブリタニアに四季が訪れるようになる」と宣伝してた時期があったから、
その冬用のグラフィックをフェルッカに流用しただけだったんだなとw
281名も無き冒険者:2007/09/29(土) 14:48:29 ID:W3WQ/dsD
初めてUOに入ったとき、ヘブンだっけ?
コンパニオンがいろいろ教えてくれてwktkしてたなあ。
今思うとコンパニオンの存在とかは神仕様だったな。
282名も無き冒険者:2007/10/01(月) 00:55:46 ID:TLo5Wl0J
無料キャンペーンなので4年振りにメインで活動してた
テストシャードに入ったんだが
操作方法を全て忘れていたので
面倒になって5分で辞めたよ
283名も無き冒険者:2007/10/01(月) 01:22:01 ID:+HpP7Yue
対人系のブログとか見たら、いまだに雑魚とか弱えーとか罵り合ってるんだなww
284名も無き冒険者:2007/10/01(月) 01:57:04 ID:XqTNOaKi
>281
ヘッドレス一撃で倒してるの見てすげええええ、自分もいつかああなれるのかな?とか
談笑しながらリザードマン倒してるのとか コンパニオンは化け物かと思ってたなw
285名も無き冒険者:2007/10/01(月) 13:14:04 ID:VibKD5QD
昔は一日中木こりやってても一向に飽きが来なかったが…w
286名も無き冒険者:2007/10/01(月) 15:33:55 ID:+HpP7Yue
UOAssist登録代行のページがまだあったんで驚いた。
今も営業してるのかどうか知らんが、かなり儲けたんじゃね?
287名も無き冒険者:2007/10/01(月) 15:45:09 ID:T3kRxqXr
初めて馬を亡くした時はかなり凹んだな・・・
288名も無き冒険者:2007/10/01(月) 20:37:01 ID:VhEU1dvD
久しぶりに入ってみた
いくつかのお店を覗いてみたけど超インフレにビックリ
物の相場がぜんぜんわからない・・・・・
289名も無き冒険者:2007/10/01(月) 23:21:51 ID:w53hepPZ
>>288
他のネトゲにくらべりゃインフレってほどじゃない

他のネトゲなら神級レアなら1G〜だ
290名も無き冒険者:2007/10/02(火) 01:32:11 ID:AAFFkU9f
>>289
1gpだと勘違いして何が言いたいのか一瞬分からなかった
291名も無き冒険者:2007/10/03(水) 06:35:20 ID:cgG5Os89
復活キャンペーンで入ってみた。

一般鯖トラメルブリ銀に行ったら無人だった。
しばらくすると人が数人通り掛ったが、みんな肌の色が人間じゃねえ。しかも肩に変なパーツが付いてる。
でかい犬がテイムできるみたいだったが、ブリキの玩具みたいだった。

無限に行った。
火脚がブレスじゃなくなってるよオイ。
パーソナルブレスは一個出来るみたいだが・・・
ちょい待て。
戦士とかの鍛えに鍛えた武器にHQ皮鎧で斬られろってのか?
バランスどうなんだ、それ・・・

ログアウトした。
人は一人だけ見た。
292名も無き冒険者:2007/10/03(水) 08:33:29 ID:d2KivzKQ
ハイドした100人がキミを見ていたぞw
293名も無き冒険者:2007/10/03(水) 15:48:36 ID:krCtKftz
懐古房と言われようが昔のUOは楽しかった。

毎日のようにPKされながら、ぜってー強くなってやる!と思ってた。
テイムGMになった時の、心地良い虚脱感。
週末はいつもワイワイ言いながら蜘蛛城に突撃。
トレハンで銀武器出た日にゃ大騒ぎ。
古代龍に殺されてダンジョンの中で幽霊のまましたプロポーズw
盛大にお祝いしてもらったUO婚の相手が今のリアルの嫁。
色んな意味で人生の一部になった。
294名も無き冒険者:2007/10/03(水) 15:56:35 ID:yRDHU6ll
懐古房なんて言いませんよ、ここはそういうスレですから。
でも、ここだけにしといてくださいねw
よそでは絶対言わないよーに。
お約束ww
295名も無き冒険者:2007/10/03(水) 20:43:17 ID:D4YFM0WK
発売日に秋葉で並んで買って
Pacificのマジンシアに生まれたが、孤島だと知った時は終わったと思ったよ。
今思えば、キャラを作り直せば良かったが、当時の価値観では1キャラのみで
オールマイティーが普通でキャラを作り直す頭は無かった。

島を出る為に船しか無いと思って、
拙い英語で金持ちに一緒に船に乗せて貰える様に頼んだっけ。
一週間言い続けて初めて船に乗った時は猛烈に感動したなぁ。

その時のRPGで船といったらキャラが船に変わるのが一般的なのに、
自分のキャラが船に乗ってるんだもん。
船上で釣りや会話も出来ちゃう。
馬を調教して乗れたり、釣って薪で焼けたり…。
無数の自由度に心から震えたよ。

動物とのスキル上げ中にコネロス死して、might程度のマジックバイキングソードを守る為に
その場復活→死亡を繰り返して激しく後悔してみたり、
クリックミスで赤になって街に入れなくなって絶望したり。
昨日の事の様に思い出すが、もう10年か…人生早いな。
296名も無き冒険者:2007/10/03(水) 23:55:13 ID:4W8Zl9D6
昔は新しく作ったキャラの所持金は100gp
厩舎で売ってる馬は2000gpくらいでとても手が出ない
PCがブリ1銀前で400gpくらいで売っていた馬を初めて買えた時は
嬉しかったな
297名も無き冒険者:2007/10/04(木) 01:03:17 ID:vMs8NcjP
そういえばデルシアから洞窟を抜けてブリ銀まで馬を徒歩で運んだなぁ
3匹位苦労して探して捕まえて餌やりつつ運んでも1匹も到着できないこともたびたびあった
せっかく連れて行ってもリテイムで譲渡できなかったりしたら泣ける
テイマーで初めて馬の行商だけで家を建てたときは嬉しかったな
298名も無き冒険者:2007/10/04(木) 10:54:44 ID:G+Bfv5Kf
昔は大量の船が海やら川に浮かんでたんだよなぁ・・・。

うちの家の側に鍵かかってない家があって
よく中のアイテムうばってた。

ある日看板クリックしたら
チーター殺すって書いてあるし

ちなみに扉をWclickしたらまだ鍵かかってなかったwww
299名も無き冒険者:2007/10/04(木) 11:38:21 ID:ThHekJoN
>>298
お前が犯人かwww
300名も無き冒険者:2007/10/04(木) 17:56:59 ID:oqClAwe3
>>298
鍵の概念が分かってない奴いたよなwwwwwww
301名も無き冒険者:2007/10/04(木) 20:15:23 ID:B72/Kqka
家の前にテントとかあったなwww
302名も無き冒険者:2007/10/04(木) 21:38:00 ID:mrP5XQsr
>>299
AsukaでYewとminocの間のSHなら俺が犯人www

>>298
船とかも鍵掛けてない奴いたよな、大量の秘薬盗んだりしたわ

あ〜、あとこんな事もあったわ
隣のやつがバンクの中身整理してるらしいのよ、まわりにアイテム捨てまくって
そしたら未使用のタブ捨てたんだ
クリックしたらレザーダイタブ。
すぐ拾って自分のバンクにぶち込んでリコールしたわ。
303名も無き冒険者:2007/10/04(木) 22:08:31 ID:w+TZzL4n
302の自由さに嫉妬www
304名も無き冒険者:2007/10/05(金) 07:47:49 ID:ovCMT01p
おいらは逆に被害者側だったなー
布20本ぐらいだったかな?ブリ裁縫屋で買ったら重くて持てなくて。
ドリブルして銀行まで運んで行ったらゴール寸前で取られてそいつの銀行にぶち込まれたww

今度はもっと上手くドリブルしてやるぜwww
305名も無き冒険者:2007/10/05(金) 09:08:08 ID:gu054Lji
>>304
あるある
買い物で持ちきれなくなった秘薬をテーブルの影にかくして後で取りに来たり
他人が落とした秘薬をかっさらったり
306名も無き冒険者:2007/10/05(金) 14:18:08 ID:Eet5h5dN
2〜3時間くらい掘っていて炉までドリブルでオレを運ぶ途中、
ゲートが近くに出てオレを取られてゲートの中に持ち込まれた
あわててゲートに飛び込んで、犯人の家の戸の前で返して〜って
叫んでいたら犯人が俺はこれで稼いでいるんだから返せないって
言ってきた
それでも、返して〜って言ってたら、今回だけは返してやるけど
次からは気をつけるんだなって言って返してくれてゲートまで出してくれた
優しい泥棒もいたな
307名も無き冒険者:2007/10/05(金) 16:57:22 ID:Ndsd6ciV
当時は説教泥棒おおかったよね
308名も無き冒険者:2007/10/05(金) 19:09:18 ID:ovCMT01p
RPとして取られた側が返して、というのはアリだしね。
もう全然返って来る見込みなんてないんだけど、返して返してって言うw
言いまくりww

確かRPの範疇でそのキャラを罵るのは構わなかった筈。
プレイヤーを悪く言ったら駄目だけど。

シーフがシーフらしい時代。
返してくれたら後光が差して見えたものだった。
309名も無き冒険者:2007/10/05(金) 19:32:02 ID:ESKe8bCw
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!返してくんなくちゃヤダモン !
       `ヽ_つ ⊂ノ    返して返して返して返して〜!!
              バタバタバタバタ バタバタ  
310名も無き冒険者:2007/10/05(金) 19:32:54 ID:ovCMT01p
そこまで言ってねえよww
311名も無き冒険者:2007/10/05(金) 21:30:15 ID:Z6KjnJUt
>>310
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!言ってくんなくちゃヤダモン !
       `ヽ_つ ⊂ノ    言って言って言って〜!!
              バタバタバタバタ バタバタ  
312名も無き冒険者:2007/10/05(金) 23:18:10 ID:yIon29UJ
     〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!返せって言ってくんなくちゃヤダモン !
       `ヽ_つ ⊂ノ    言って言って言って〜!!
              バタバタバタバタ バタバタ  
313名も無き冒険者:2007/10/06(土) 06:04:15 ID:eVkloMqU
うぜえww
314名も無き冒険者:2007/10/06(土) 08:45:33 ID:3dXHebPi
6時間以上経ってから言われても…
315名も無き冒険者:2007/10/06(土) 19:54:50 ID:EGssSWKW
キャンペーン期間中なんでログインしてるんだけど
ブリ1銀前もヘイブンも同じ顔ぶれの人がずっといるだけのような・・・・
他の人達はみんな狩してるのかな?
行商ができない
316名も無き冒険者:2007/10/06(土) 19:58:11 ID:OZhZad/A
おまえ馬鹿じゃねえの?
317名も無き冒険者:2007/10/06(土) 20:26:12 ID:0WE6Zj40
>>・個人の銀行にあるアイテムが町の箱に沸くという噂。
港の樽に沸くって聞いて、探してるやついたなw
318名も無き冒険者:2007/10/06(土) 23:31:33 ID:YvP7C+lt
>>313>>316は自動書き込みのBOTだよ
本スレにも定時で書き込まれてる
319名も無き冒険者:2007/10/06(土) 23:33:25 ID:OZhZad/A
ま、まじで・・・?
320名も無き冒険者:2007/10/06(土) 23:39:50 ID:OZhZad/A
>>318
おまえ頭おかしいんだな。
321名も無き冒険者:2007/10/07(日) 00:42:56 ID:NRF9yaTE
うん大マジ
アンカー入れると>>320みたいに自動で罵声レス返す優れもの
どこかのネトゲ運営会社が購入して常時実行させてるらしい
322名も無き冒険者:2007/10/07(日) 02:04:32 ID:+xSnivFE
>>313>>316
ま、まじで・・・?wwwww
323名も無き冒険者:2007/10/07(日) 12:56:54 ID:JH8PC1Q5
俺もpub16前のUOが最高に好きだった。
最近復帰して結構やってるけど、今のUOも凄い楽しいよ。
昔より全然奥が深くなってできることも格段に増えた。
みんなも一度復帰してみたらどうだろう。
324名も無き冒険者:2007/10/07(日) 13:08:58 ID:EmF34xaj
今はできることが格段に増えたのではなく
やらされることが格段に増えたんだと思う

適当な自作武防具で全滅して
ギャハハと笑ってれば楽しかった
そんな昔のUOは、今はもうないな
325名も無き冒険者:2007/10/07(日) 13:36:22 ID:aIYTbm7D
今でもできる。
変わったのはUOじゃなくプレイヤーの心
326名も無き冒険者:2007/10/08(月) 05:55:03 ID:7S6L1zyh
リチャード・ギャリオット氏はこのように述べている。

「MMOゲームの仕様は10年間以上に渡って変化が見られない。
諸君らにウルティマ オンラインやエバークエストから派生した主要なMMOゲームをプレイした経験があるのであれば、
そのどれもが同様の特徴を備えていることに気づくだろう。グラフィックが向上したり、
インターフェイスが非常に洗練されたりしていたとしても、基本的なゲームプレイは不変なのだ。
更に良くないことにスタンダードと化してしまった仕様も数多くあるようだ。
たとえゲームプレイの上で標準化された仕様が諸君らを十分に支援してくれるのだとしても、
将来を形作る適切な手段とは思えない。プレイヤーがキャラクターを1パーセント単位で管理するようになれば、
それは最早ハマることの出来る世界ではなく、単なるデータ管理ゲームとなってしまうことだろう。」

http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=27031
327名も無き冒険者:2007/10/09(火) 00:31:21 ID:DT4ahREf
昨日、1日かけてMugen以外の全シャードをまわってみた
1番元気があったシャード Yamato
2番 Sakura
3番 Mizuho

4番 Asuka

WakokuとIzumo、Hokutoは過疎ってた
328名も無き冒険者:2007/10/09(火) 00:38:17 ID:DT4ahREf
× 全シャード
○ 全日本シャード
329名も無き冒険者:2007/10/09(火) 00:45:57 ID:ODyFVTtS
出雲はコミュニティイベント中だったから
そこに集まってて他が少なかったんだよ。
たぶん。
330名も無き冒険者:2007/10/09(火) 02:41:15 ID:D4XBxbJ6
>>327
よもや銀行前や狩場しか回って無い事は無いだろうね
331名も無き冒険者:2007/10/09(火) 03:48:09 ID:UbjgfS4F
>>291
遅い反応だけど、今は武器学で武器防具の作成時にボーナス入るようになったから、
抵抗値だけならHQ革装備でも何とかなるようになった。無限、SPでは一般よりボーナス多いし。
332名も無き冒険者:2007/10/09(火) 23:11:57 ID:61ggFmzK
復活キャンペーンを知ってインストールしてみたんだけど
ログインできませんでした。

もしかしてタッチの差でおわってしまった?}
333名も無き冒険者:2007/10/09(火) 23:20:59 ID:MvIyTwuZ
>>332
今日の日本時間19時までだったらしい
334名も無き冒険者:2007/10/09(火) 23:30:43 ID:EbnYJo2l
>>332
。゚( ゚^∀^゚)゚。 ぶぁっはっはっはっは!!
335名も無き冒険者:2007/10/10(水) 14:39:18 ID:Sq0h7BoM
>>332
来年もまたあるからがんばれw
336名も無き冒険者:2007/10/10(水) 15:18:12 ID:hJC5NZ5G
来年・・・・あるのかな?
337名も無き冒険者:2007/10/10(水) 15:48:32 ID:Sq0h7BoM
ずっと毎年やってきたのに、なんで来年はないと思ったの?
338名も無き冒険者:2007/10/10(水) 15:56:14 ID:XVFNYQGH
UOは続くことは続くと思うよ。
クレカで課金しっぱなしの奴も多いし。

出来れば、もう一度盛り上がればいいんだけど
下手に人口増えてもダンジョン込み込みになる。
人数に合わせて沸き速度が変わるとか(チャンピオンスポーンの亜種ぽく)
最近のゲームみたいにインスタンス増やすとかしないといかん気はする。
339名も無き冒険者:2007/10/11(木) 00:01:04 ID:feDifmzj
狩なんて、もう7〜8年してないな
ずっと街と家の往復だけ
340名も無き冒険者:2007/10/11(木) 00:09:26 ID:u6zC7gaN
青のままでトラップPK出来てた頃が懐かしい。
シェームで同じ人を場所変えて1時間に3回餌食にした事もあったなあ。。
341名も無き冒険者:2007/10/11(木) 00:52:48 ID:RTMzxdG/
hkt出来た頃からやり始めたが、テイムGMになった時嬉しくて
住んでたマジンシアの森にドラゴンリリースしまくってたな

マジンシアの北の砂浜で話してたら幽霊が来て、蘇生してあげると
「森にドラゴンが居て殺された!」「荷物回収してくる」つって
しばらくするとまた幽霊で戻って来たり
342名も無き冒険者:2007/10/11(木) 05:19:08 ID:cD0QCUHy
4,5年前までやっていた鯖ごとの連続イベントが懐かしいよ。
MizuhoでやっていたUMA調査隊イベントは楽しかったな。

あの手のイベントって、ボランティアによる運営だったの?
343名も無き冒険者:2007/10/12(金) 10:59:37 ID:lsQrzJie
もう、10年か
UOは20年くらい続いてほしいな
344名も無き冒険者:2007/10/14(日) 20:35:33 ID:80sAGr1Q
本日21時から桜のブリ1銀前で桜誕生5周年イベントがあります
345名も無き冒険者:2007/10/14(日) 21:15:39 ID:AFaSUYl1
>>344
主催誰よ?
346名も無き冒険者:2007/10/15(月) 00:06:37 ID:80sAGr1Q
和国の過疎ぶりは異常
なんで和国だけ人が少ないの?
347名も無き冒険者:2007/10/15(月) 00:24:20 ID:0j04/KmC
全シャードの中で見れば、倭国は過疎じゃないんだぜ
348名も無き冒険者:2007/10/15(月) 08:23:59 ID:q+6Q0i6B
7GMのキャラが数体いる垢があるんだけど
2年間入っていません。
キャラ消えてますかね?
349名も無き冒険者:2007/10/15(月) 08:26:56 ID:q+6Q0i6B
無限ってまだあるの?
RMTサイト見てみたら消えてたから過疎すぎて消滅したんかな・・

GON様とか肉便器とかウザちゃんとか青田とかの臭い連中はまだいるんかな
350名も無き冒険者:2007/10/15(月) 23:48:46 ID:LANgOn2d
>>349
うん、まだあるお。
GON様とか肉便器とかウザちゃんとか青田とかも、まだいるお。
351名も無き冒険者:2007/10/16(火) 17:39:35 ID:zV5PBKvo
oissuやzazaが居た時代が1番面白かったなぁ・・・。
あの変態でアレな奴等の居ない無限はもぅ・・・
352名も無き冒険者:2007/10/16(火) 20:59:15 ID:ktXaNke9
GONはまだやってるのかw
mugenで一緒にPKしたな スゲー懐かしい・・・

zazaは名前だけ覚えてるが どんな奴だったか忘れてるなあ
353Masa.F:2007/10/17(水) 07:23:03 ID:7QtQ53nK
おいすー^^
354名も無き冒険者:2007/10/17(水) 11:05:00 ID:RDLxW1kZ
デルシアの資材集めダントツで倭国が一番下だな
無限より下とは思わなかった
何で、倭国は人がいなくなっちゃったんだろ

意外と出雲ががんばっててビックリ
355名も無き冒険者:2007/10/17(水) 11:53:49 ID:e6x1UMij
出雲は昔からイベントと言えば過疎否定しようと財産投げ出す馬鹿が多いだけ
356名も無き冒険者:2007/10/17(水) 13:13:31 ID:HBBiB4Fh
愛すべき馬鹿が多かったのが昔の良きUOなんだよな
今は人まねしかできない没個性ばかりで嘆かわしい
357名も無き冒険者:2007/10/17(水) 13:49:42 ID:EQLnLYSC
>>355
出雲も倭国もその他のシャードも渡り歩いた身としては、どっちにも思い入れがる。
そういう身からすると、倭国にはそんな馬鹿すらいなくなるほど人がいなくなってるとおもうと、寂しいな。
358名も無き冒険者:2007/10/17(水) 14:00:28 ID:e6x1UMij
何をしても人まねと言われるのも嘆かわしい
359名も無き冒険者:2007/10/17(水) 15:15:15 ID:/LBgQtf2
>>355
馬鹿にするようなことじゃないと思うけどな

そういう人がいてもいいじゃない
360名も無き冒険者:2007/10/17(水) 15:38:27 ID:KfX4GNpq
資材集めホクトがダントツ下じゃね?
361名も無き冒険者:2007/10/17(水) 15:50:07 ID:RDLxW1kZ
>>360
朝の段階だと倭国が最下位だったけど昼間で逆転したみたい
上位5シャードと下位3シャードの差は大きいけど
362名も無き冒険者:2007/10/17(水) 16:13:31 ID:KfX4GNpq
朝の段階では倭国はPot10万個越えてたぞ
363名も無き冒険者:2007/10/17(水) 16:23:31 ID:RDLxW1kZ
>>362
パラリの書き間違え?
364名も無き冒険者:2007/10/17(水) 16:38:39 ID:tR3a1adX
出雲は財産に執着が無くなっちゃってる人が多い可能性も…
365名も無き冒険者:2007/10/19(金) 15:31:53 ID:ZwRsvzy3
■UOKRクライアントパッチ (参照)
 UOKRクライアントにもクライアントパッチが導入されました。

◎シャード選択画面で、Percent Full(オンラインユーザー数が多い順)でソートすることが
出来るようになり、最もオンラインユーザー数の多いシャードが一番上に表示されるようになります。
ただし、テストセンターと他言語シャードは、別の分類効果によりリストの下の方に表示されます。


これでどこが一番過疎かすぐにわかるようになるな
366名も無き冒険者:2007/10/19(金) 15:54:17 ID:3friNhfT
今までも2Dならできてたじゃん
367sage:2007/10/20(土) 00:22:58 ID:Jqlh0yUt
ttp://www.4gamer.net/games/005/G000570/20071016029/
既出かもしれないけど。
懐かしいねぇ
368名も無き冒険者:2007/10/20(土) 02:53:26 ID:rp7ZfWvV
懐かしいな。自分はホコツupと同時にUO始めたT2A初期組。
シャードオープンしてすぐだからブリ-トリ街道も徒歩のpcで賑わってて、
わけわかんないままつられて自分も歩いてたら、
後ろから走ってきた外国人pcにナンパ?された。
「君はどこから?俺はカリフォルニア」とか言いながらソイツ
近くにいるpcを片っ端から弓攻撃w
「うわっ、何するんだてめえ!!」みたいな英語の怒声と矢と剣の音が飛び交う中で
UOの懐の大きさを感じたものだ。

>>367の記事で書かれてるように、
確かに当時のホコツは外国人だらけで、公用語も英語だった。
ヴェス市中の橋で外国人グループに通せんぼされて
(newbieだから通り抜けできない理由がわからなかった)
「通行料払いな、払ったら通してやるぜhehe」と言われた時には
気の利いたこと言い返せない自分の英語力のなさが悔しかったなー。
369名も無き冒険者:2007/10/20(土) 08:52:40 ID:axL46vyJ
>>368
いたいたw
当時は親しげに話しかけてきながら実はPKってのが当たり前のようにいた
今考えるとすごいカオスwww

俺はnapaで全財産取られてからトラウマでネトゲ対人不審になったよ
狩り場の馴れ合いでPT組んだりすることはあってもギルドみたいな信頼に依存
するような関係は絶対作らないと思うようになっちまった
おかげで万年ソロながら今でも楽しくネトゲやってるけどな
370名も無き冒険者:2007/10/20(土) 14:47:13 ID:rp7ZfWvV
>>369
人を見たら泥棒かPKと思えってねw

あの頃は、PK・PKK・善人RP・悪人RPに関わらず
フレンドリーでおしゃべりでfunnyでcrazyなPCがいっぱいいて
ほんとカオスだったよね。
PKじゃないことをアピールするための圏外での「hi」とか、
「hi」と言いながら近寄ってくるPKやシーフとか油断も隙もないww
自分にとってはそれこそがUOの面白さだったんだけど、
たまに寡黙ながらも礼儀正しくて親切な日本人らしきPCに出会うと
心からほっとして嬉しかったよ。
日本はやっぱり武士の国なんだな、日本人いいな、って。



これが後に変態シャードホコツと呼ばれるようになるとはorz
371名も無き冒険者:2007/10/20(土) 17:53:34 ID:3QLBcyv8
自分コンビニ世代だけど、
二つ折りのリファレンスガイドのお金の稼ぎ方の所に
「他のプレイヤーの死体をあさりましょう」
みたいな事が普通に書いてあったな。
372名も無き冒険者:2007/10/21(日) 14:01:01 ID:g8LycfpH
>>371
あれはスリルあった。
死体見つけたら、周囲に誰もいないの確認して大急ぎでルート。
一目散に森の奥の、誰も通らなそうなところにダッシュで逃げる。

でもしょっちゅう通りがかった人に見つかって、グレーネームなのでぶっ殺されたw

始めたばっかりの、お金が無かったころの重要な金策手段でした。
373名も無き冒険者:2007/10/23(火) 03:53:52 ID:S8/MicEy
なんだったんだろうね あの頃の面白さは

銀行前で机とイスとさいころを並べてダイスギャンブルですーって
叫ぶと意外とお客さん並んでたり
幽霊はOooOoOとかしか話せないもんだから、ハイなら右イイエなら左向いてとか
銀蛇は見たら死ぬとの言い伝えとか

会話のシステムで周りの声が全部聞こえてくるのはよかったと思う
今じゃどのゲームでも無言オンライン(PTかG会話なんだろうけど)ばっかじゃない?w
ブリ銀2にいけば何かがある!何かやってるってのがあった気がするよ
374名も無き冒険者:2007/10/23(火) 09:19:17 ID:Xi/rxjKN
>>373 すごくわかる。
他のMMOでいまだどうしても慣れないのがそれ<無言オンライン
オープンチャットやバブルチャットでも何かUOとは雰囲気違うんだよな。

銀行前もそうだけど、自分はムーンゲートの混雑が印象に残ってる。
ラグで30分一歩時代や、時間制ムーンゲートの頃の
たまたま一緒になった人のぼやきや悪態がw
375名も無き冒険者:2007/10/23(火) 18:02:58 ID:jwKG1kK9
>>373-374
同じこと考えてる人いるんだね〜。
オレもUOのオープンチャットが好きだから、ほかのMMOやっても、結局UOに戻ってきてしまうよ。

時間制ムーンゲート、そんなのもあったなw
移動手段としては、今のムーンゲートより不自由だったけど、そこがまた楽しかったなぁ。
376名も無き冒険者:2007/10/23(火) 23:33:21 ID:GkpDrvIT
>>373-375
年寄りってこれだから嫌いなんだよね
自分は間違ったことは言わないって思ってるだろ?
自分の間違いを認めないってだけなんだよ
いい加減気づけ

そして自分のプレイスタイルだけが正しい他人を全て否定
それが老害
懐古厨は滅すべし
377名も無き冒険者:2007/10/24(水) 00:03:31 ID:Xi/rxjKN
>>376
釣りだとは思うんだけど
>>373-375からどうやったら「正しい」だの「否定」だのみたいなことを読み取れるのか
ものすごく不思議だ。はじめ誤爆かと思った。
好き=正しい、と、とられたんなら残念だ。
378名も無き冒険者:2007/10/24(水) 03:38:58 ID:EIiCz91R
UOも変化するため、風潮に合った仕様が入れられたのだよ。
そのときそのときのディレクター?の努力によって。
10年もやってんだ、いろいろあるだろ。

その仕様が改悪であれ改善であれ、否定的で昔のほうがよかったと思うやつが出てもおかしくないと思わないかね。
そういう人たちのためのスレではなかったのか・・・

今の仕様がいい人は、それでいいではないか。
あとは、ログイン数や収益でそれがよかったか悪かったか判断されるさ。
いまのところ、ログインで家を持とうとかいう記事がでるくらいだから・・・
その辺は、個人の判断だな。
379名も無き冒険者:2007/10/24(水) 10:17:56 ID:zL9GM1N3
>>377
ID変わってなくて涙目wwww
380名も無き冒険者:2007/10/24(水) 12:08:12 ID:ui4qnvyL
日付変わってもIDがすぐには変わらないことを知らないほど
ピュアじゃないんだよ……

もうちょっと気の利いた餌つけてほしかった。
もう379ちゃんとは遊べない。
381名も無き冒険者:2007/10/25(木) 14:22:28 ID:DE6Az7PB
warってどうなったん?
382名も無き冒険者:2007/10/26(金) 00:28:14 ID:HE96+HqS
ベンダーや取引BBSで売られている回避低下メガネは100%BOT産です
彼らから絶対に買ってはいけません
回避低下メガネは図書館の棍&刀剣セクションNPCに12000K渡せば貰えます
383onnryou.com:2007/10/27(土) 13:41:54 ID:qOhuuB+A
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりPKSPしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
384名も無き冒険者:2007/10/27(土) 15:00:56 ID:EPKzsVaT
N O  T H A N K  Y O U !

       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ__ヽ  :イ
     / /    ヽ ::: \
     | (●), 、(●)、 |
     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
     |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
     \  `ニニ´  .:::/
     /`ー‐--‐‐―´´\
385名も無き冒険者:2007/10/27(土) 15:25:39 ID:BpHzcVaT
>>384
うわっ、びっくりした!
おまえ、頭から手が生えてんじゃん。
どうしたん? それ
386名も無き冒険者:2007/10/27(土) 17:21:25 ID:uOCbNFG0
>>384-385
それより君たち2人のIDにびっくりした!
387名も無き冒険者:2007/10/27(土) 18:04:10 ID:8bh8+jSB
>>383
また随分と懐かしい名前が出たな・・・・・・
388名も無き冒険者:2007/10/27(土) 18:46:02 ID:BpHzcVaT
うわっ、IDの微妙な一致きもっ!!
389名も無き冒険者:2007/10/28(日) 08:58:15 ID:dJQ0a/Ry
>>382
むかしUOAで量産してたが
BOTやる奴多すぎて萎えた
390名も無き冒険者:2007/10/28(日) 13:35:40 ID:0y7jOQV5
  ∩∩ A W C の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ Masa.F/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i kensei /
    |Azrael | |Hokage/ (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
391名も無き冒険者:2007/10/29(月) 00:25:58 ID:C4vVqf1B
昔はルーンブックなんて便利な物が無かったから銀行が
ルーンでいっぱいになったな
392名も無き冒険者:2007/10/29(月) 09:11:46 ID:47+4deAs
仕方ないとはいえブリのルーンシップが使えなくなったときは
面倒くさくて嫌になった
393名も無き冒険者:2007/10/29(月) 17:27:21 ID:QNqUudDg
AWCってまだいるの?
394名も無き冒険者:2007/10/29(月) 19:33:01 ID:C4vVqf1B
>>393
IRCに入ってみたら?
もしかしたら誰かいるかも・・・・
395名も無き冒険者:2007/11/01(木) 12:14:48 ID:AmWUX5ew
  ∩∩  Z P の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ touya /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i matatan/
    |Aoyama| | PIT  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
396名も無き冒険者:2007/11/02(金) 01:51:52 ID:51/F5YG2
>>395
あーZPってあの雑魚どもか。
まだゲームしてんのかな。
397名も無き冒険者:2007/11/02(金) 14:38:38 ID:T56Sl2lw
^^
398名も無き冒険者:2007/11/02(金) 14:46:11 ID:lf8kxNLS

    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  ふふ、呼んでみただけ♪
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ| 
    ゝ ノ     ヽ  ノ 

399名も無き冒険者:2007/11/05(月) 09:26:03 ID:XQd6K1oh
400名も無き冒険者:2007/11/09(金) 11:01:30 ID:yOq07pL3
単独PKがたくさんいた頃は、たまに返り討ちにできたりして面白かったな
401名も無き冒険者:2007/11/18(日) 02:50:25 ID:2oEGHdzl
1999年〜2000年に飛鳥でやってた者だが、
HDD漁ってたら当時のスクリーンショットが数枚出てきた。懐かしかった。
PKギルドの皆元気かな…
402名も無き冒険者:2007/11/18(日) 20:35:58 ID:3KidbsTr
懐かしのSSをうpするんだ!
403名も無き冒険者:2007/11/20(火) 07:26:59 ID:vPMDaIpT
最近になって復帰してみた
報奨アイテムを売って、そのお金でパワスクやステスクを買って
遊んでる
けっこう面白い
404名も無き冒険者:2007/11/20(火) 07:43:28 ID:V0hZxgLV
武器屋前に鍛冶屋集団がいないのが寂しい。
よく修理してもらってた。
405名も無き冒険者:2007/11/20(火) 08:13:30 ID:HCNeqBqQ
今はいたら詐欺師か泥棒だからなw
406名も無き冒険者:2007/11/21(水) 12:48:50 ID:FtXqw9b7
今って最高の武器や防具を入手したら耐久度を上げながら
ずっと使い続ける事ができるんでしょ?
鍛冶屋が作る物って需要があるの?
407名も無き冒険者:2007/11/21(水) 13:07:33 ID:1oDuSgn7
ないw
408名も無き冒険者:2007/11/21(水) 13:09:30 ID:jiBy76WV
ハルドゥーンで間違えて灰色になった仲間が攻撃されて、やむなくPK行為したりとか、
MDF一人相手にこっち全滅したり、楽しかったな
ブリ銀前での乗り物露店がなつかしいよ
あの時代がもしもう一度できるなら、あの時ちゃんと使いこなせてやれなかったキャラたちをもう一度作って遊びたい
409401:2007/11/22(木) 03:03:37 ID:ly8E1Y06
リクエストにお答えしてうp。撮り方を知ったのが引退間際だったので、あんま数はないけど。
お花見、市街襲撃、神殿乗っ取りなんかの当時のイベントが収まっていた。
賞金首一覧でシャードが解る香具師がいたら、困るけど妙に嬉しい気がする…w
さすがに当時のギルメンが見てるとは思わんが、一応名前の出てるものはやめときますた。
ttp://up-sv.ath.cx/up/10/source3/No_0614.lzh

ちなみに今新しい垢でまったりとプレイしてるんだけど、別物として考えれば結構遊べるな。
410名も無き冒険者:2007/11/22(木) 09:13:21 ID:ZWuRLeGv
BlackHeartとHYSTERIC GRAMOURだけ知ってた。かなり懐かしい。
(4).jpgの装備と大量の魔法アイコンを見てPKされまくってたんだろうなと思った。
411名も無き冒険者:2007/11/22(木) 13:23:45 ID:iRm0AXDG
ヒステリックグラマー懐かしいな
KazuはAWCのKazuっぽいがどうだろ
412名も無き冒険者:2007/11/22(木) 21:22:14 ID:st2FzziZ
>>409
落とせないなぁ
413401:2007/11/22(木) 22:41:48 ID:ly8E1Y06
おかしいな。再うp ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date59868.lzh

アイコンが多いのはPCの解像度が低かったからってのもあるw
AWCってPKKのギルドじゃなかったか?
このKazuはたぶん120k以上の賞金記録を残した赤PKのKazuだとオモ。
その記録が断たれたときにはAsukaBBSにスレがたったな。
414名も無き冒険者:2007/11/23(金) 00:00:14 ID:iRm0AXDG
カズはAWC辞めてPKになったんよ
415名も無き冒険者:2007/11/23(金) 13:41:04 ID:273WBoPG
>>413
4番ワロタ
416名も無き冒険者:2007/11/23(金) 16:23:47 ID:GBo/IrMH
kazuってdieじゃなかったっけ
初心者だった頃何回か殺された
417名も無き冒険者:2007/11/23(金) 20:26:41 ID:wKfnLwam
馬が野生化してその隙に殺されたとかなんとか。
418名も無き冒険者:2007/11/27(火) 00:41:46 ID:Xn5t9F4v
鹿に殺される戦士が嫌で、必死こいて7GMテイマーメイジを作った。
セカンドエイジのインストール画面で
「努力が必ず報われる世界」とかなんとか謳っていながら、
テイマー弱体化しまくりじゃねーか!報われねーよ!

戦士一人でドラゴン倒されちゃ、こっちのアドバンテージなくなるんだよボケぇ…
419名も無き冒険者:2007/11/27(火) 13:38:19 ID:mdS7x1M9
金稼ぎ効率は最高のままだっただろうが。
どんだけ強欲なんだよ。それとも昔のUOスレなのに最近の話なのか?
大体金を増やすのが目的のゲームじゃねーだろ。
効率厨&最強厨はチョンゲーでもやってろよ^^
420名も無き冒険者:2007/11/28(水) 04:45:56 ID:y+HO2a7N
>>418
いまだにテイマー嫌うやつって解雇厨の特徴なんだよな
今のテイマーって実りのないマゾスキルに堕ちてるし
テイマーになりきってまでご苦労な事で
421名も無き冒険者:2007/11/28(水) 07:20:33 ID:aBUo23Ry
どこをどう読んだらそう見えるんだ
俺には折角テイマーになったのに弱体化で泣いているように見えるんだが
422名も無き冒険者:2007/11/28(水) 21:03:44 ID:y+HO2a7N
>>421
だからテイマーになりきってわざと痛い発言してるって言ってるだろ
423名も無き冒険者:2007/11/28(水) 21:18:32 ID:VudSgdFi
>>421は文意をまあ読み取れてる。

>>422はまったく文意を読み取れていない。
こんなとこに書き込んでる暇があったら、国語の勉強をやり直すべき。
424名も無き冒険者:2007/11/28(水) 21:57:24 ID:lbwklEhr
>>421の発言は奥が深すぎて、国文科の俺くらいにしか分からない
425名も無き冒険者:2007/11/28(水) 21:58:12 ID:lbwklEhr
>>420のアンカミス
426名も無き冒険者:2007/11/28(水) 22:27:04 ID:aBUo23Ry
>>422
お前いくら何でも深読みしすぎだw
そこまで人間疑心暗鬼になったらおしまいだぞwww
427名も無き冒険者:2007/11/28(水) 23:52:02 ID:OriaRHJ6
R直後にcovリッチ部屋入り口でハイドしてる青1HITで殺したらGM呼ばれたなぁ・・・
武器はPowFBのWハンマだったかVanqパラ斧だったか忘れたけど
色んな意味でもうUOは終わりだと思ったわ

幽霊のまま喚きまくるので気まぐれにSSしてみたら成功したのでちょっと話して
そしたらやっと銀武器手に入れたけど狩場イッパイなんでFに来たとか聞かされた
暇だからこいつ鍛えてやろうかと、Q教えてその後も連絡とってギルド入れて色々連れ回して鍛えた
段々仲良くなってリアルの話とかしてたら、実は女の子だったのが判明
近県だったので会う事になった。

どうせすんげぇ女が来るんだろうな、と思ってたらチョイ暗めだけど磨けば光るよな高校生だった
その後リアルで度々会うようになって、付き合うことになって何年か経ち
俺も彼女も社会人になってそろそろ結婚でもしよかって時に、彼女は二度と会えない遠くに行ってしまった

現在のUOは彼女と知り合った頃のものとは別物になってしまった
昔の仕様が懐かしくてエミュで旧仕様のUOに入ったけど、やっぱりあまり楽しくないや
428名も無き冒険者:2007/11/29(木) 01:21:43 ID:D2mlhhWE
>>426
昔はこの手の煽りはよくあった
429名も無き冒険者:2007/11/29(木) 01:22:28 ID:NDT6pxtm
以上、ネトゲのやり過ぎで気の触れてしまった廃人ニートの妄想をお送りしました

以下何事もなかったかのようにUOの昔話をお送り下さい
430名も無き冒険者:2007/11/29(木) 08:14:26 ID:wlqJCx4x
クラシックシャードがあっても良いと思うんだ。

ローマ字でしか打てなかったくらいの…


やらないな。
431名も無き冒険者:2007/11/30(金) 06:08:56 ID:AgQz88gB
ああ やらないなw
432名も無き冒険者:2007/12/01(土) 00:26:09 ID:mCAjAJAU
飛竜かわいいよ飛竜
433名も無き冒険者:2007/12/01(土) 06:35:33 ID:fgcJOAIb
ハイリハイリフレHi-Riyo
434名も無き冒険者:2007/12/01(土) 09:57:55 ID:YHwQKK9g
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1615686
Sakuraスレで発見した。
懐かしくて涙でてくる。

435名も無き冒険者:2007/12/04(火) 05:56:12 ID:2LIaQ+bI
>>434
見てきた。

自分はアカウント情報見たら2002年からなので、対して古くもないとは思う。
でもまぁそれなりにいろいろあったわけで、
ここ半年ほど課金したまま完全放置してたのでこの動画みたら急にログインしたくなったよ。

ちょっと逝ってくる。
436名も無き冒険者:2007/12/04(火) 06:18:42 ID:2LIaQ+bI
逝ってきた。

なんかもうね。この心境の変化はなんなんだろう。
よくもまぁチマチマと必死こいてプレイしてたもんだなぁ。
437名も無き冒険者:2007/12/04(火) 06:55:31 ID:9cTo4sOr
>>436
Rの頃
世界が変わったんじゃないお前が変わったんだ

現在
お前が変わったんじゃない世界が変わったんだ
438名も無き冒険者:2007/12/04(火) 11:36:31 ID:6478JEJC
名前のしたに「ガード」と書いてある人はきっと街を守ってる人だとおもってた時期がありました
439名も無き冒険者:2007/12/05(水) 03:56:52 ID:IwYmgxAB
ここにいる奴等ならこんな経験あるだろ
http://www.youtube.com/watch?v=HXzs267imWE&feature=related
440名も無き冒険者:2007/12/05(水) 06:12:13 ID:PkvRH7hJ
既出動画ばっかり張る奴は何がやりたいの?
441名も無き冒険者:2007/12/06(木) 00:23:41 ID:kT5g9/Vk
初めて赤NPCに襲われて倒した時、PKをやっつけたと思ったな
442名も無き冒険者:2007/12/06(木) 01:08:44 ID:T7/fQeP7
初めて赤NPCにやられた時はPKだと思ったw

勘違いが解るまでに数ケ月を要しましたww

昔は情報が少なかったのよ、しゃべらないPKかとwww
443名も無き冒険者:2007/12/06(木) 02:21:45 ID:YtPCWb7c
ネトゲ全般に言えるが、ニート、vip、ゆとりやらの人口増えてから熱くなれなくなったなぁ
444名も無き冒険者:2007/12/06(木) 10:28:40 ID:7j7A9dCG
>>441-442
俺も始めて赤NPCを見かけ時はPKかと思って
心臓が止まりそうになったことがある
もちろん即リコールでにげたw

その後興奮しながら友達にいったら
NPCじゃね?とかいわれて
スゲー恥ずかしかったw
445名も無き冒険者:2007/12/06(木) 10:41:24 ID:ciLUKlXO
今、新キャラ作ってんだけど、あっけなく魔法GMになった。
場所型対象型アンチマクロに縛られ、上昇保証も無く、バーストタイムだけで魔法と調教をGMにもっていった昔の俺に乾杯。

…この努力をリアルでやればと思い、UOから足を洗ったんだよなぁ。
446名も無き冒険者:2007/12/06(木) 10:46:16 ID:SlCmOsOc
マゲに限れば、スキル上げは昔のほうが楽だったな。
8歩ずつ南に歩けば、スキル上がった。
2時間でGMとかざらだった。
447名も無き冒険者:2007/12/06(木) 12:57:57 ID:DtS7YFIY
クロスチェインしてたときの方が早かった気はするし、
ハイドとか同期出来たけど、
今だと秘薬の消費なしで放置でGMまで行けるので今の方が楽だな。
448名も無き冒険者:2007/12/07(金) 12:54:42 ID:99f6AFyL
音楽上げながら散歩してたら、ずっとスキル上がりっぱなしになって、あの時は驚いたなぁ
調べたら連鎖上げって名前だと知り同期することもその時知った
おかげでPMやハイドなんかのスキル上げが退屈だったやつが楽にGMまで上がった。
懐かしいな
449名も無き冒険者:2007/12/07(金) 20:42:01 ID:b/dhTKbe
同期の先駆けといえば「うひ☆好き」だったな
UOAドル送金解説サイトのパラリも内容パクってたが
450名も無き冒険者:2007/12/10(月) 03:43:34 ID:zYevDa65
つーかマゲって言う奴は氏ねば良いと思うよ
451名も無き冒険者:2007/12/10(月) 06:00:03 ID:UK+90iwG
マゲ(笑) レジ(笑) ハイド(笑)
452名も無き冒険者:2007/12/10(月) 13:38:02 ID:c2Ld7RPX
>>450
alt=アルト、null=ヌル、ping=ピング とか言うヤツも
死んだ方が良いですかね?
453名も無き冒険者:2007/12/10(月) 14:20:58 ID:3k3ZQR8C
ウルティマって言う人も氏ねばいいと思います!
454名も無き冒険者:2007/12/10(月) 23:37:15 ID:e7QGstH1
5年前だったか、リア友で共にUOやってる友達から深夜に電話がかかってきた。
「いますぐ◎◎シャードでキャラ作って××の街に行け」
なんだなんだと思いつつ、日本鯖は全部死んでる状態だったのでとりあえず行ってみた。
連れてこられたからあまり覚えてないんだけど街の外れのヒーラー小屋。そこに色付きローブに身をつつんだ集団が、素手で騎乗の剣士に殴りかかっては瞬殺されてる異様な光景が広がってるわけw
死んでは生返るローブの集団は日本人。騎乗の戦士は外人。
もう殺されるの分かってんのにとりまいてヒートアップしてる。
外人もノリノリで小汚ないローブの集団をサクサク切ってんの。

後から友達に聞いたら、日本鯖が落ちたときは外国鯖に襲撃祭りがあるとのこと。
結局俺はそれ一回しか参加しなかったが、今でもあの馬鹿騒ぎは続いてんのかな?
455名も無き冒険者:2007/12/10(月) 23:54:32 ID:ANwhvZLs
Red Robe だね。夏カシス。
456名も無き冒険者:2007/12/11(火) 00:44:38 ID:T59xL0W3
韓国鯖にRRしに行った時、何故か片っ端からGMに牢屋入れられたんだよな
ただ見学しに歩いてただけの人なんかも含めて赤いローブ着た日本人って理由だけで
それからは大々的には行われなくなったんじゃないかな
457名も無き冒険者:2007/12/11(火) 03:01:07 ID:YyHGCgFb
今思えばチョンはあの頃からやりたい放題だったな
結果チートアイテム濫造やらDUPEしまくりだし

ほんと腐ったミカンが1個あるだけで箱ミカンが全て腐っちまった気分だ
458名も無き冒険者:2007/12/11(火) 09:53:30 ID:y5PrN7LK
飛行機事故で紅白ローブを着て練り歩こうとか不謹慎なこと言ってた奴って誰だっけ
あの事件をきっかけに当時マイナーだった2チャンネルがブリ観で話題になり脚光を浴びたんだよな
459名も無き冒険者:2007/12/11(火) 19:21:34 ID:vKoiGA3f
ベンダーや取引BBSで売られている回避低下メガネは100%BOT産です
彼らから絶対に買ってはいけません
回避低下メガネは図書館の棍&刀剣セクションNPCに12000K渡せば貰えます
自力で奉納品輸送すれば1200Kで貰うこともできます
460名も無き冒険者:2007/12/11(火) 19:51:51 ID:RJDJQTkK
>>469
90%くらいだよ
たまに貧民が食いつなぐ手段でやるから
461名も無き冒険者:2007/12/11(火) 19:56:03 ID:Mly9LkCq
>>460
未来レス乙 w
462名も無き冒険者:2007/12/12(水) 02:52:07 ID:0zrj4qId
最近のUOには回避低下メガネなんてあるのか
463頑固一徹懐古厨:2007/12/12(水) 03:21:25 ID:vVUOX6Sn
認めんぞ!UOR以降のは断じてUOとは認めんぞ!!
464名も無き冒険者:2007/12/12(水) 10:11:42 ID:WxZR6QvV
ルネサンスなつかしすw
465名も無き冒険者:2007/12/12(水) 23:05:19 ID:HYtlBEYk
漏れには武器がバンク最強、アンデットにはシルバー最強、そんな簡単な仕様が好きでした。

個人は決して強くない、皆で纏まって強敵を倒せ!!

あ、今はそこまでのUOのINしている人が少ないからの個人最強伝説への変更か・・・
466名も無き冒険者:2007/12/12(水) 23:19:27 ID:JA7gOzib
UOにBOTなんてあるのかw
467名も無き冒険者:2007/12/13(木) 11:00:14 ID:6PhX0Hkh
戦士が一人でボス倒せるなんて…。
戦士みたいなもんは鹿に殺されてりゃいいんだよ。
和むから。
468名も無き冒険者:2007/12/14(金) 21:32:22 ID:7eiy79SM
嫌な話だが、確かに鹿と死闘を繰り広げる戦士の姿は和むなwwwwwwwwwwwww

アンデッドにはシルバー最強、と言えばLL部屋のルールが懐かしい。
一体ずつしか沸かないLLを狩る権利はLL側の御指名で決定、その場にいた
順番待ちは包帯で支援、と言うのは今にして思えば異様な連帯感があった。
リッチ部屋で山手線ゲームをしながらリッチ狩りしたりしたのもいい想い出だ・・・・・・
469名も無き冒険者:2007/12/14(金) 22:01:15 ID:dWbW7Z1F
>>468
当事の嫌われトラメラーのテンプレですな懐かしい
色基地や自治厨は当事の戦士が発祥だったねぇ
470名も無き冒険者:2007/12/15(土) 12:18:54 ID:pL9AuWzt
LL部屋懐かしいね
銀蛇や毒ele誘導でMPK
銀武器狙いのthief
野生化する低マーのww
CPKされて涙目のGL

事故死が有り得る分、純粋なPKは少なかったけど色々と面白かったね
471名も無き冒険者:2007/12/19(水) 00:43:58 ID:MxlBht3s
俺結局最後までLL部屋に行かなかったんだよね。
銀装備持ってなくてさ。
こっちは土エレにヒーヒー言ってるのに、ホントにLLなんて戦士で倒せるのかよ?!って
当時は信じられなかった。
エレにボコられ、装備はベコベコ、PKにあったりモンスにやられちゃったりで、
ダンジョンに行くほど貧乏になってたわw

当時シェイムの傍にあったPCベンダーで装備を買ってたんだけど、それ銘柄が入っててさ、
未だに持ってるよ。その人と会ったことはないけれど。ロックダウンして家に飾ってる。
俺んちの家宝です。
472名も無き冒険者:2007/12/19(水) 01:18:05 ID:6xanVDY6
↑ShameとDeceitはPKのたまり場状態だったな。あとはじめてシーフを見たのもDeceitに連れられてったときだった。

今六年ぶりに復帰してるんだが、当時のアカウントネームを唐突に思い出したので、パス忘れ申請。
だが当時のメアドは実家でしか見れない…正月の楽しみにしとこ。

ほとんどキャラは残ってるって話を聞くんだが、
そもそも騎士も武士もないフェンサーと、不調和もないバード明治だけだから使い物にならんw
473名も無き冒険者:2007/12/20(木) 22:56:39 ID:fAddH/XG
結婚式のあと新婚旅行だっていってダスタードの古代竜観光に行った
式場の周りにいた人とかもついてきて結構な人数になったっけ。
ダスタードにはシーフだのルーターだのうじゃうじゃいたんだが
最後はみんなで古代竜にアタック!!
ついに撃破したときは、涙が出るほどうれしかったっけ。

懐かしいなぁ・・・・・
もう戻れないのかなぁ・・・・
474名も無き冒険者:2007/12/21(金) 08:42:30 ID:KLlS3dDd
うん、無理ポ
475名も無き冒険者:2007/12/21(金) 19:48:45 ID:RLqIKMjJ
うん、無理
476名も無き冒険者:2007/12/23(日) 02:33:47 ID:KRYsLLDt
剣がGMになった頃、デスパイス1Fの奥に1人で行ったら
ネズミや蛇に囲まれて身動きできなくなって死んだっけな
477名も無き冒険者:2007/12/23(日) 17:51:06 ID:agPwRABe
お前らが変わった

いや違うと思う。確かに始めてのMMOだったが。
旧UOの代替となるMMOがこんだけあって一つも無い。

tellとかプライベートチャットは不要。盛り場が寂しくなる。せいぜいギルド限界。
PK、泥棒に代表される悪人。善人からはユーザーハプニング。これも必要。
毎日違った事が「無い」。今のMMOのつまらなさはこれに尽きる。
478名も無き冒険者:2007/12/23(日) 19:55:33 ID:wnzcbCHC
台湾やキムチとの報復合戦は熱かった。
ねずみ算式に増えるキムチ(1人狩ると翌日には5人で待ち伏せ)
欧米のソロPKとの決闘(連中は血に飢えた聖戦士もどき崩れ)
銀行前での自爆テロ&シーフ
今で言う「テラカオス」だった。
仲間を守るために強くなった。仲間がいたから生きていけた。
自由や安全は自分たちで作り出すもんだってのを身をもって学んだなぁ。
最後はガード殺して引退だった。
479名も無き冒険者:2007/12/23(日) 20:39:28 ID:XYsUww0P
>>478
それは作りすぎw
480名も無き冒険者:2007/12/23(日) 20:47:11 ID:W4lcUPqv
ベンダーや取引BBSで売られている回避低下メガネは100%BOT産です
彼らから絶対に買ってはいけません
回避低下メガネは図書館の棍&刀剣セクションNPCに12000K渡せば貰えます
自力で奉納品輸送すれば1200Kで貰うこともできます
481名も無き冒険者:2007/12/24(月) 18:50:56 ID:pdpCZnjB
>>476
雑魚に8方ブロックされてスタミナ不足で動けなくなってレイプされて死ぬのが昔は当たり前だったよね
ヒスロスででかネズミと雑魚オークにかこまれて良く死んだもんだ
482名も無き冒険者:2007/12/24(月) 19:35:23 ID:FTsb0ssq
>>481
「囲まれ願望」
母の愛情に飢えてる潜在願望。
483名も無き冒険者:2007/12/24(月) 21:21:27 ID:hd9yyThi
対人始める前まではPOTなんてもったいなくて使えなかったなあ。
持って行っても3本ずつ、とか。
で、一本も使わずに帰ってくる。
484名も無き冒険者:2007/12/24(月) 22:28:27 ID:ceud2Lcy
>>481
そんな危険な場所に行くのが悪い
485名も無き冒険者:2007/12/25(火) 06:31:19 ID:xT4AzXX6
ダウンタイム復活して欲しいな
ダウンタイムではいろいろ試せて良かった
ダウン戦も面白かったし
486名も無き冒険者:2007/12/25(火) 10:10:51 ID:7YlFx0mZ
5年ぶりに戦士キャラを作った。
といってもスキルは簡単にGMまで上がった。
スキルを上げるより、金かけて良い武器防具を装備した方が強さを実感できた。
装備をロストしないよう保険をかけ、修理券もまとめ買い。


…虚しい。
あの熱かったUO返せよコラ!
487名も無き冒険者:2007/12/25(火) 10:45:16 ID:HetZxxcM
モンスターがゲートに入る仕様だった頃は、毎夜毎夜PKの城の中庭に
ヒスロスのゲロ犬部屋から数十頭のゲロと黒閣下を送りこんでたぜ。
488名も無き冒険者:2007/12/25(火) 14:02:17 ID:OTE0nr4b
保険無しプレイがお勧め。

昨日は怖いもの見たさに蛇城に飛んで全ロスしちまったぜ。
489名も無き冒険者:2007/12/25(火) 14:33:12 ID:tXKKzx4w
つか>>486のやり方は普通につまらないだろ
同じやり方じゃ5年前でも熱くなれないんじゃね
490名も無き冒険者:2007/12/25(火) 15:39:10 ID:4S+u1Tv3
最近すこし復帰してな

シーフキャラいたからFはPS会場くらいしか人いないから行ったんだ
ハイド、ステルスしてしめしめと思い近づく

その前に対象のPD開いてバックをWクリック
近づいてラストオブジェクト、?・・・かばんが開かない
できなくなっていたようだ、PDからバックを開く
しめしめと思い覗く、ALL保険かかっていた
しかたなく保険がかからない包帯を盗んだら殺されたw

とるもんねーよw
491名も無き冒険者:2007/12/25(火) 15:45:28 ID:LsRc8fuG
ねーよ。
盗みスキルの必要なアイテムを取るときと
派閥くらいしか使い道がない。
492名も無き冒険者:2007/12/25(火) 15:56:13 ID:4S+u1Tv3
レアとりとかぐらいだしな、沸きおそいし

派閥とか今活動してるのか?
493名も無き冒険者:2007/12/25(火) 16:01:14 ID:MdUKGm8G
今の仕様で保険なしなんかやったら全ロス=引退のやつがほとんどになるだろうな
せめて抵抗合わせオンラインを無くしてほしいもんだ
494名も無き冒険者:2007/12/25(火) 16:02:52 ID:7YlFx0mZ
>>489
当時は>>486のようなこと何一つ出来ないだろ。

無事に鍛冶屋に帰ってきた安心感とか、
狩りで大金稼ぎに成功した喜びとか、
PKや全ロスの緊張感とか。
来る日も来る日もハーピー倒してたら
「アレ?俺土エレ倒せる!」
「おお!水エレいける!」
なんて成長を実感して日々過ごしてた。
成長の一日一日が喜怒哀楽に満ちてた。

ちなみに当時の高額装備ってバンクやHQだぜ。
ハイデックス維持の為にプレートメイルなんて着れないし。
495名も無き冒険者:2007/12/25(火) 16:03:02 ID:4S+u1Tv3
抵抗はめんどいよなぁ

装備がテンプレ化してるしねえ
496名も無き冒険者:2007/12/25(火) 17:19:56 ID:1wwa7L6S
全てが消耗品であり使い捨てである
こういった観念が消滅した時点で生活シミュレーターだったUOは終わった

現在の生産が終わってるUOはただのカジュアルゲー
497名も無き冒険者:2007/12/25(火) 17:30:14 ID:4S+u1Tv3
HQ武器とかゴミだもんな・・・・・
498名も無き冒険者:2007/12/25(火) 17:35:01 ID:tXKKzx4w
5年前ならTD以降でメラー全盛。
Fなんて家があるか探す人しかいなくてPKなんてパブ16入るまでいなかった頃だろ
同期上げで効率よくスキル上げできたし今と多少やり方変わったぐらいだろ
時代よりも>>486が変わったことの方が大きいんじゃないかな
499名も無き冒険者:2007/12/25(火) 17:47:50 ID:4S+u1Tv3
FはPKとか怖かったけど軽くてF民だったよ

Tは重いし、当時はPCスペックも微妙だったし回線も弱かったしね
500名も無き冒険者:2007/12/25(火) 18:37:13 ID:7YlFx0mZ
>>498
ん?揚げ足取りしつこいな?
やめたのが5年前
5年ぶりにUOで戦士キャラ育成。
初代戦士キャラはセカンドエイジ時代だ。
そろそろウザいよ?
501名も無き冒険者:2007/12/25(火) 18:48:53 ID:mo6mmbeE
おまえコミュニケーション能力ゼロだな
502名も無き冒険者:2007/12/25(火) 19:51:08 ID:kIeESR48
Fにはテイマーしかおらんかった


Fにテイマーが行く理由

・ドラ等のスポーンブロックが少ない
当時はテイム後のペットでも永遠にブロックしてた
だから基本はTで取ったらFのダンジョンで使うFならT

・厩舎がTは一杯でFしか空いてない
厩舎の空きは全員で共有かつ一人何体でも預けれたのでTはまず空いてない

・メラーの台頭
自己ルールを押し付けるメラー増えた
ほとんどの戦士がこれに当たる
ドラを連れて歩くだけで罵詈雑言

・狩場や修行場の混雑
Tでは一頭のbullに5人位張り付いてる状況
効率も悪く90台以降は一時間に0.1上がればマジ感動レベル
503名も無き冒険者:2007/12/25(火) 19:55:00 ID:1wwa7L6S
ぽうぇrほうr
でだいぶ変わったけどね

俺もR以降テイマー育てたけどTばかりだったな
厩はインビジ張り付きで待ってたw
504名も無き冒険者:2007/12/26(水) 02:03:49 ID:J8pHaR74
狩り場が混雑ってさ
低マーがペット置きっぱなしで銀行往復してて場所独占してたからだろ
狩り場で見かけた奴が2〜3時間経った後まだ居たりとか、かなりウザかったな
505名も無き冒険者:2007/12/26(水) 10:49:55 ID:YW0/HyWr
たまにブリの厩舎が空いてたりすると犬を買ってキープしたな
506名も無き冒険者:2007/12/26(水) 12:59:04 ID:lBiSAt5h
それが当たり前の仕様だと思うんだけどなぁ。今のペットは道具みたいにしか使われてないし
507名も無き冒険者:2007/12/26(水) 13:03:46 ID:dtBGf758
>>506
おいおい、犬かってキープの方が道具扱いだろ
今のペット嗜好はスペックよりも色とか外見を重視してるから間逆だな
508名も無き冒険者:2007/12/26(水) 17:59:37 ID:szyV8Dcf
UOってまだつづいてたのか。しょうもねえな
509名も無き冒険者:2007/12/26(水) 23:47:30 ID:0FFq4MAr
にわか3Dで終わったと思ったね
弓と低マー職はそこそこ楽しめた
510名も無き冒険者:2007/12/27(木) 01:22:56 ID:40GiIxZN
>>505
ちょw犬ってwマジかよw
おまいみたいのがいたからいつも厩舎空きなかったんだなww
毎回毎回ログインする度に荷馬買っちゃあ落ちる時には厩舎一杯で放置・・・
今考えると荷馬買う為に堀り師やってたような・・・
511名も無き冒険者:2007/12/27(木) 07:11:29 ID:V5COubxw
預けた厩舎の係員が行方不明になってペットを引き取れなくなったり
したな

荷馬は400ストーンしか積めなかったから掘る時は4〜5頭ひきつれて
掘ってた
512名も無き冒険者:2007/12/27(木) 08:26:45 ID:/9FWhnKQ
すっかり見なくなったなぁと思ったら厩舎に2頭までしか入らなくなってるんだよね
513名も無き冒険者:2007/12/27(木) 11:23:51 ID:0DUeuU2z
戦士のPITみても盛り上がらないよね
514名も無き冒険者:2007/12/28(金) 02:36:49 ID:xxbuIiMI
バーストってもうないの?
515名も無き冒険者:2007/12/28(金) 07:02:05 ID:x/o2AL2o
4〜5年前に無くなったよ。
アンチマクロも無いから寝マクロやり放題です。
516名も無き冒険者:2007/12/28(金) 07:28:49 ID:ZecjTYOi
UOR以降のはUOじゃない。これ豆知識な。
517名も無き冒険者:2007/12/28(金) 08:36:28 ID:b85B1L6+
T2A以降だなUOじゃないのは。
518名も無き冒険者:2007/12/28(金) 09:11:21 ID:6AFbXziD
でもSAが導入されたとしてもUOはUOのままです。
519名も無き冒険者:2007/12/28(金) 12:12:58 ID:JwLeGsQl
T2Aは良いとして、ルネで崩れたんじゃないでしょうか色々。
520名も無き冒険者:2007/12/28(金) 20:15:29 ID:x/o2AL2o
t2aでなんか崩れたっけ?
521名も無き冒険者:2007/12/28(金) 21:05:06 ID:6WSlDTrj
強いて言うならウルティマの世界観がT2Aで壊れた
もともとお決まりなんて無いウルティマだから殆ど影響ないけどね

でもRで色々壊れたのは間違いないな
「この世界は町以外、いや町ですら危険な場所」ってイメージがどこかへ行ってしまった
522名も無き冒険者:2007/12/28(金) 21:21:49 ID:b85B1L6+
いいやT2AにてUOは廃れプレイヤーの質は徘壊した
523名も無き冒険者:2007/12/29(土) 13:16:24 ID:MVrvcS+f
コンビニで売られるようになってからプレーヤーの質は地に堕ちた。
日本語も使えなかった頃の古参のマナーは最強。
BANK前で「manko」を連呼していたものだ。
524名も無き冒険者:2007/12/29(土) 14:57:35 ID:dgYsJrcm
Rで、銀行の壁に長時間張り付いて動かないキャラの集団を見てびっくりしたの覚えてる。
「スリ天国じゃねーか!…あぁ、できねーのか…」って。
強盗やスリ犯罪があるからこそ、リアリティの説得力を持ってたと思う。
平和なリアルの日常からトリップする感覚ってやつ。
525名も無き冒険者:2007/12/29(土) 16:06:04 ID:MVrvcS+f
なんで糞トラメルなんて作ってしまったんだろうね(´・ω・`)
526名も無き冒険者:2007/12/29(土) 16:42:39 ID:LxCOoexa
多くのプレイヤーが望んだからだよ
527名も無き冒険者:2007/12/29(土) 16:42:51 ID:jsKM2ErX
>>523
そのころのプレイヤーが面白かったのは同意だが、それは
マナーとしては最低じゃねーかw
528名も無き冒険者:2007/12/29(土) 18:25:50 ID:RkH28SAx
まだトラメルがどうとか言ってるwwwwwwwwwwww
529名も無き冒険者:2007/12/29(土) 19:48:27 ID:TGHdGQ82
結局古参の方がトラメラーなんだよな
R後の新人の方がFに抵抗無く行き来してる一方でTに引き篭もる古参たち
なんでそんなにFが怖いのか理解できなかった
530名も無き冒険者:2007/12/29(土) 23:15:20 ID:5DRXZVUe
なんかお金の価値がずいぶん低くなってきたね
昔は1万gpって言ったらけっこう大金で100万gp持ってる人なんて
ごく少数だったのに
馬400gpをPCから買うのもけっこう大変だったな
お金を持っていても価値がどんどん下がるならアイテムで持っていたほうが
得なのかな?
531名も無き冒険者:2007/12/29(土) 23:21:43 ID:izqZGRWZ
レアつぶしの方向だからアイテムもヤバイ
フルジャーやフルーツバスケットの現在の価格30K 
532名も無き冒険者:2007/12/29(土) 23:30:19 ID:5DRXZVUe
>>531
やっぱり、うまく売り抜けて次に値上がりしそうな物を
買ってを繰り返していかないと駄目なのか・・・・
533名も無き冒険者:2007/12/30(日) 00:51:55 ID:uOwF6KD/
資材は値下がりしないな
資材で持ってるのが良さげ
534名も無き冒険者:2007/12/30(日) 00:57:17 ID:8/A8IVbv
パシ→大和で遊んでて、pkギルドに所属してたけど
iってのと、masa.fにはよく襲われたなー
返り討ちにしようと、逃げるi追いかけてくと、同じiって名前が5,6人たむろしる所へ
誘導されて、逃げながら爆笑してたっけな
masa.fは、服装統一して仲間とpkしてると、同じ服装の人数が微妙に増えてて
??ってなってると必ず地面がFWで敷き詰められる、そんな中にいっつも奴は現れた 
当時は、憎たらしかったがああいうスリルは敵がいないと味わえない
襲って身包み剥いで、へたすりゃ自分が常に狙われてる、面白すぎた!!
535名も無き冒険者:2007/12/30(日) 01:05:12 ID:s5P0hAR0
masa.Fを過小評価できるのは俺くらい
536名も無き冒険者:2007/12/30(日) 01:06:22 ID:0s1JoQS0
昔はユーモアのある人が多かったな。
いろいろ笑わせてもらったものだ。
537名も無き冒険者:2007/12/30(日) 08:06:44 ID:xUMC0y/o
「そうなれ」と言われなくても皆がエンターテイナーであった
538名も無き冒険者:2007/12/30(日) 08:31:27 ID:s5P0hAR0
>>537
Rの頃の方が効率多かったぞ
逆に今の方がエンターテイナが多い
539名も無き冒険者:2007/12/30(日) 18:41:43 ID:qrh9/Z5t
>>538
537はあえて「そうなれ」って書いてるとおり
強制的に、そのようなプレイになるって事じゃないかな
鉱石ほってる人は北斗の拳の、種籾じじいのように、モヒカン雑魚(pk)に襲われたり
外で自分より明らかに強そうな奴を下手に挑発すると、サクッと殺されたり
安全が保障されない世界では、役を演じなくても、そうなって行くと
540名も無き冒険者:2007/12/30(日) 19:27:02 ID:aT1+jnIM
今のUO知らんけど意識して役割演じないとロープレにならなそうだしな。
昔はみんなが無知過ぎたってのもあるけど、自然に巻き込まれてた。
541名も無き冒険者:2007/12/30(日) 20:25:48 ID:s5P0hAR0
>>539
良く分からんけどエルフだからモヒカンできないってことでFA?
542名も無き冒険者:2007/12/30(日) 20:30:53 ID:WRxiUKoi
MasaFはデスタードで罠仕掛けて1回だけ殺ったことある
すげえ嬉しかった。名前忘れた斧使いのやつには何十回殺されたかわからんけどw
543名も無き冒険者:2007/12/30(日) 20:51:18 ID:s5P0hAR0
まあ、確かに昔はGMもエンターテイナーだった
エイプリルフールにGMが現れてラマの呪いとかやってくれたし
544名も無き冒険者:2007/12/30(日) 21:40:35 ID:qrh9/Z5t
bank guard
バッシューン ジャッキーン ウゥー
銀行前は、Lupinって名前が沢山いたな
たまにLupanってのもいて微笑ましかった
545名も無き冒険者:2007/12/31(月) 18:36:40 ID:UVRrO07Y
クソトラメラーはUOを駄目にしたよね(´・ω・`)
せっかく面白いゲームだったのにヘタレのクソトラメラーがUOをぶっ壊したよね(´・ω・`)
546名も無き冒険者:2007/12/31(月) 19:08:50 ID:0zs240/b
無限いけよ
547名も無き冒険者:2007/12/31(月) 19:11:33 ID:xTdJ6ghX
R後もしばらくは結構楽しめてた希ガス
デシWarとか派閥も盛んでにぎやかだった
T側の混んでるダンジョンでドラゴン大量に放流テロして
銀武器とか秘薬大量袋とか頂戴してた
へたれだからR後参入組みのnewbieしか殺せなかった
T側からやって来たと見られる、4、5人の戦士に守られた
ユニコ乗りのお姫様一行を襲った時は楽しかった
ダイヤ1000個入りのブレスレットとかリング持っててワラタ
548名も無き冒険者:2007/12/31(月) 19:14:15 ID:0zs240/b
>>547
お前がそのときやられてれば・・・
UOをダメにしたのはお前だ。
549名も無き冒険者:2007/12/31(月) 19:25:52 ID:xTdJ6ghX
>>548
俺もnewbieの頃は自分が殺したより100倍はヌッ殺されてたわけだが
どう考えてもR後参入組みはヘタレ杉だろ
550名も無き冒険者:2007/12/31(月) 23:15:51 ID:LJhyqrh+
まぁギャリ夫にしてみれば
「腐れ古参は俺の望んだブリタニアを駄目にしたよね(´・ω・`)」
って気分でT作ったんだろうけどなw
551名も無き冒険者:2007/12/31(月) 23:35:53 ID:y/3/WutJ
ブリ西の三叉路でMasa.FにPKされて殺されたから
AWCに通報したら本物のMasa.Fが来てMasa.F同士で戦っててワラタ
Masa.Fの偽者は多かったな
552 【凶】 【1832円】 :2008/01/01(火) 01:50:30 ID:1RVYkia5
>>547
ユニコ乗りのお姫様とか素晴らしい物語を創造できますね
こんど本を書いてみたらどうですか?
UOで作家やってる人結構いますよ
553名も無き冒険者:2008/01/01(火) 08:33:12 ID:0HsmXqAc
>>550
自分が作った旧UO世界の真価を理解できなかった低能ギャリ夫w
554!omikuzi 【1598円】 :2008/01/01(火) 11:05:37 ID:a21ENDYO
私の本も買ってくれ
555名も無き冒険者:2008/01/02(水) 00:25:31 ID:ll1wZwBP
ギャリ夫はトラメル作るって言われて反対して止めたんだぞ。
UOが終るのはその時ギャリ夫は知ってたからさっさと止めて他いったんだよ。
556名も無き冒険者:2008/01/02(水) 16:38:35 ID:heFL1RLJ
思いのほか長く持ったな。
惰性だけど。
557名も無き冒険者:2008/01/03(木) 11:25:45 ID:buzXaJlu
>>555
ただT自体は否定もしてなかったぞ
「Tは経営やばくなったときの最終手段だ、まだ時期が早い」的なこといってた
558名も無き冒険者:2008/01/03(木) 14:13:03 ID:n/GBhNyh
プレイヤー達はFのみでも楽しく遊んでたけど、
経営陣はそうは思っておらず危機感を感じてたって事か。
559名も無き冒険者:2008/01/03(木) 18:13:58 ID:2MTdmaNA
ギャリ夫にとっては、Fがあれほどの無法地帯となること自体が
計算外と言うか期待を裏切る結果だった、とか聞いたことがある。
なんか、PLの活動で自然に秩序が生まれると思っていたけれど
全然生まれなかったんで、それ以降のMMOでは無差別PKは
システムから排除したんだとか・・・・・・

個人的には、あの時代のFを見て「秩序がない」と言い切るのも
どうかと思うけどな。街の外、特にダンジョンは危険で当然だし、
PKK活動も当時は活発だったと思うし。システムの穴をつくような
FPKがギャリ夫を失望させたんだろうか・・・・・・
560名も無き冒険者:2008/01/03(木) 18:19:59 ID:XCjgixlt
実際無法地帯だったじゃないか
町の中で爆弾テロ→灰色構わず死体からアイテム抜き取りとか
システムで対処しきれないのを良いことにやりたい放題
561名も無き冒険者:2008/01/03(木) 20:06:31 ID:BinZtmpj
シ ス テ ム の 穴 突 い て や り た い 放 題 す る の が こ の 上 な く 楽 し か っ た
562名も無き冒険者:2008/01/03(木) 23:06:13 ID:SzhWzj8y
PKをするのにも相当の覚悟が必要になるような状況を期待してたんだろうな
その場でAWCにちょっと追いかけられる程度のヌルさじゃなくて

ま、1アカ5キャラ+家システム+移動魔法と色々揃った状況でどうやってそんな厳しい追い込みかけろと
いうのか問い詰めたい気もするがw
563名も無き冒険者:2008/01/04(金) 10:46:33 ID:eM4pvuH4
1キャラでも赤くなると残りのキャラも全部赤くなるとかにすれば
良かったのに
まぁ、複数アカウントを使えばいいだけだけど
564名も無き冒険者:2008/01/04(金) 13:56:10 ID:yPNYnR8u
赤でハイド>ログアウトした家で、
同アカウント別キャラをFFレジ上げしてたら、
消えてるはずの赤が突然死体で現れたっけなw

565名も無き冒険者:2008/01/04(金) 22:01:09 ID:bwttllFu
UORのコンビニ組だから、正直、Tの仲良しまったりギルドも楽しかった。
他のゲームには無い、遊び方を強要されるんじゃなく、自分たちで
遊び方を考える面白さがあったなぁ。
圧倒的に自由な箱庭の中で、勝手に遊べやって感じ。

戦士だけのパーティで、包帯巻きあいながら戦車のように進んだり、
ハルドゥーン死にツアーで、帰りはみんな徒歩になってたり・・・

AOSで変にゲーム性をあげたことによって、糞ツマラナいゲーム
になっちまった・・・
566名も無き冒険者:2008/01/04(金) 22:19:30 ID:YdTccEpz
システムの穴が楽しいならこいうのが一番合うよな
http://kabocha.org/tenpai/brisagi/diary.htm
567名も無き冒険者:2008/01/05(土) 08:10:48 ID:rex8vHx8
聴牌って日本で一番UOを楽しんだプレイヤーなんだろうな。羨ましい。
568名も無き冒険者:2008/01/05(土) 09:29:26 ID:/IhlpE8o
昔はUOの読んで面白いHPがいっぱいあった
近頃のUOのHPは面白いの見つからない
探せばあるかな?
569名も無き冒険者:2008/01/05(土) 10:28:30 ID:NbJ0wKYA
>>567

>>566
>>システムの穴
570名も無き冒険者:2008/01/05(土) 16:44:03 ID:tPEBr2r9
本当に楽しんでた人は相手も自分も楽しめた頃の一番初期のUOやってた人

人が不快になるのを見て喜ぶような病んだ人も最初からいたが当初のUOはそう言う人を排除する方向を望んでた
つまり自ら悪役を買って出る人はある意味勇者だった
やすのふやテンパイはただの自己中なのでそう言った部類の人とはかけ離れたところにいる
571名も無き冒険者:2008/01/05(土) 16:48:42 ID:JTGrViZY
悪役が良くないとつまらない映画になるのと同じだな。
572名も無き冒険者:2008/01/05(土) 18:57:36 ID:Pfe6K5PF
弱肉強食の世界で、悪も正義も無いもんだ
スキルを上げるという行為を経ないで楽しむ
詐欺もRPも同じくらいキモイ
573名も無き冒険者:2008/01/05(土) 19:56:01 ID:8z1rsItc
>>570
んなことはない
楽しめる奴は今の仕様でも楽しめる
つか初期の方が今よりツマランだろ
574名も無き冒険者:2008/01/05(土) 21:20:43 ID:/IhlpE8o
>>573
んなことはない
初期の頃はマジで面白かったよ
だから、みんな廃人になるほど遊んだんだよ
元祖廃人養成ゲームだったな
575名も無き冒険者:2008/01/05(土) 21:42:16 ID:8z1rsItc
>>574
廃人しか残らなかった
それだけの話
一般人は即やめたしな
576名も無き冒険者:2008/01/05(土) 22:18:59 ID:JTGrViZY
今の仕様で楽しめる人がいないから、過疎ってんだけどな。
577名も無き冒険者:2008/01/05(土) 22:19:32 ID:suhq7u5c
毎晩PKに勤しんでは通報されてAWCとドンパチやってた頃が一番楽しかったなぁ
当時は赤は死ねばSkillロスあったから緊張感が凄かった

最近のゲームだとSkillロスするとか言われたらPKやらないんだけど
UOだけはSkillロスしようとずっとPKやってた、なんでだろうな
578名も無き冒険者:2008/01/05(土) 23:22:12 ID:uXFum/9b
自分も、赤で3回スキルロストの内2回はリハビリで、持ち直したんだけど
なんでPKするかと言われると、脳内麻薬みたいのが出たから
ロストないころから赤だったけど、あの頃は只の絨毯爆撃に近かった
大手PKギルドから少数精鋭のPKギルドに移籍した時は自分のPスキルの無さに
愕然とした
そこの人たちは、暇さえあると部屋の中で、模擬戦で、ゼロディレイとプレキャストを
絡めて何時でも応用利くように、反復練習してた
銀色の幽霊さんが頭はってたけど、頭はってるだけやっぱ上手かったなー
で、初めてPKした時は、マウス持つ手がカタカタ震えて、
すごく、やってはいけない事したような、どんよりした気分になったのは、忘れてない
579名も無き冒険者:2008/01/06(日) 01:04:39 ID:lRxvnjbj
silverghostとか懐かしいな・・・
bakiは俺が仕留めた
580名も無き冒険者:2008/01/06(日) 01:51:34 ID:Mq09cB1o
LaySterとMilzaとL'TTとP'sAkumaはワシが育てた
581名も無き冒険者:2008/01/06(日) 02:11:07 ID:TQWlVr6C
>>579
まじでbaki仕留めた?3人で三叉路行ってPKKだらけだったから
引き上げた後、bakiだけ、もう一回突っ込んでくるって、いくら止めても
単騎で突っ込む性格だったからなーw

>>580
P'sAkumaって、DiabloでPK-MkIIとMkIIIってコンビの人達が元?
もし、その人達ならDiabloのHPで相互リンクしあって2,3回だけDiabloで遊んだわー
そこのHPで何故か詩を募集してて、投稿した恥ずかしい思い出がw
人違いならごめん
582名も無き冒険者:2008/01/06(日) 09:30:54 ID:1uh8SqPJ
ブリ東の森でbakiに襲われて反撃したら建物の陰に逃げられて探しても
見つからなかったな
baki逃げ足速すぎ
583名も無き冒険者:2008/01/07(月) 00:30:41 ID:1vMxOSDi
昔は、どう考えても変だろっていうチーターもけっこういたね
584名も無き冒険者:2008/01/07(月) 02:00:39 ID:2cotGGSG
今も、どう考えても変だろっていうチーターが一杯居るね。
585名も無き冒険者:2008/01/07(月) 02:13:05 ID:wDh2hIMc
PoAなんか最たるもんだろ
素手でEV殴り殺してたんだぜ?あの台湾人
586名も無き冒険者:2008/01/07(月) 11:48:41 ID:27feBwxD
殺しても毎回同じプロパティの武器落としてたしなw
587名も無き冒険者:2008/01/07(月) 14:36:08 ID:iaRdpsev
プロパティ????
588名も無き冒険者:2008/01/07(月) 17:01:49 ID:bopDrToN
ここは当時を日記や漫画でしかしらないニカワばかりだな
589名も無き冒険者:2008/01/08(火) 00:37:34 ID:4KjpVE2X
590名も無き冒険者:2008/01/08(火) 00:44:22 ID:KlBKmUhP
UOのエミュ鯖も最新のものばっかでルネサンス時代をデザインした鯖が皆無なんだよね。
あの頃が懐かしい・・・2Dでキャラは顔怖かったけど、味があった。
いつPKされるかしらん洞窟でテーブル並べてBar開いたり、
自分の家の周囲にびっしりPKギルド員が並んでたり(家間違えたそうなんだけど・・・復讐なんだそうな)
採掘してたらPKがやってきて丸ごともっていかれたり、
地面に小さな箱があって開けたら爆発してハイドしてた奴にもってかり・・・。
戦争も面白かったなあ・・・今のUOってまだ戦争
591名も無き冒険者:2008/01/08(火) 02:49:42 ID:9fkeoEJP
>>590
あるよ

T2A時代のUOエミュ

http://www.uodivinity.com/
592名も無き冒険者:2008/01/08(火) 04:51:43 ID:klzS+ZOe
>>590-591
このエミュ宣伝のやりとりも昔から変わらないよね
593名も無き冒険者:2008/01/08(火) 15:26:24 ID:KlBKmUhP
>>591
まじでー!
ありがとん。
594591:2008/01/08(火) 16:11:06 ID:A1QIx/EB
Divinity鯖について補足すると、

鯖はアメリカにありpingは150〜250程度。
基本的仕様はT2A時代。フェルッカのみ
鯖への接続及びUOAの代わりとなるRazorというツールがある。
一つのIPにつき3アカウントまで作成可能でかつRazorで同時ログイン可能。
家はクラシックハウス+テントのみ。鍵の変更は可能。
騎乗動物はなし。すべて徒歩。
ルーンブックは存在するが、ブレス属性ではない。
最近リニューアルしたばかりで土地はまだまだ空いている。

595名も無き冒険者:2008/01/09(水) 00:31:05 ID:bJsP42MI
>>594
もしかしてそれ家盗みかのうなのか?

RBOOKくらいはブレス属性にしてほしいが
596名も無き冒険者:2008/01/09(水) 02:02:42 ID:cMDQGpQP
LaySterさんの作ったPKSP鯖の方がおもしれえよ^^
素晴らしい公平なGM達に楽しいイベント。
カリスマの怨霊さんとかも居るしね。
597名も無き冒険者:2008/01/09(水) 19:49:20 ID:7ar0fZJF
UOセカンドエイジの頃なんだけど
当時俺は厨房で当たり前のように純戦士
戦士の弱さに涙チョちょぎれそうになりながらも
当時の価値観では魔法使いはありえないって感じで。

ある日、盾戦士育成ページを見つけたときには驚愕した。
うろ覚えだが、ドラゴンですら戦士一人で倒せると書いてた。
それからパプア北で己を鍛えること数ヶ月、ワイバーンまでは
一人で倒せるようになってた気がする。
それから一年後位にスキルバッファかなんかが来てじょじょにフェードアウトしたなぁ。

あのサイトまた見たい。誰か知ってる人いませんか?
598名も無き冒険者:2008/01/09(水) 20:07:00 ID:mo1aAPrH
今は盾で張り付いて黒閣下が瞬殺出来る様になって一人前、ってどっかに書いてあったな。
599名も無き冒険者:2008/01/09(水) 20:43:21 ID:QGDMlmrT
昔はVanq武器とかはもったいなくて使えなかったな
メアも銀行前で乗るだけ
メアで圏外に行ったらPKに殺されちゃう
600名も無き冒険者:2008/01/09(水) 20:50:27 ID:La9+QjoC
(´;ω;`)
601名も無き冒険者:2008/01/09(水) 20:53:05 ID:i3uEaWOM
powerhour
602名も無き冒険者:2008/01/09(水) 21:33:34 ID:Dq0vq+Gx
何このコンビニユーザーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
603名も無き冒険者:2008/01/10(木) 01:04:13 ID:Z84Nn7Ud
>>601
ナツイな
そのコマンド見るまで忘れてたわw

バーストタイムに入りました
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
で燃えてた記憶ある。
604名も無き冒険者:2008/01/10(木) 01:08:21 ID:tEd/yGfp
逆に俺はバーストタイムは嫌いだったな
スキル上げを急かされてるような気がして
605名も無き冒険者:2008/01/10(木) 01:33:58 ID:U7VrcEKa
そうかバーストタイムすら懐かしいと言われる時代になったのか。
parrying70台でたしか適正相手がシルバーゾンビだったかな。
検索しても引っ掛からんわ。そら10年まえだもの。
606名も無き冒険者:2008/01/10(木) 01:37:29 ID:h300sMOo
なんかバーストが有った頃って
バーストタイムになるとみんなスキル上げし始めるから遊べない、と言う
本末転倒な状態になってた。
607名も無き冒険者:2008/01/10(木) 01:38:30 ID:VzXsRGGQ
0時〜1時はバーストタイム
何人たりとも誘うべからず
608名も無き冒険者:2008/01/10(木) 07:22:55 ID:cTd8pcs3
>>606
それはあったな
0時台って一番盛り上がる時だったのに
609名も無き冒険者:2008/01/10(木) 12:44:54 ID:KdL3lIPu
俺はうるうるが存在する前からUOをやっていたエリート古参MMOerだぜ。
口癖は「昔のUO以外はクソ。最近のゲームはグラは良いが自由度が低い」だお^^
610名も無き冒険者:2008/01/10(木) 14:04:34 ID:adYQbH52
おれも超エリート古参だが、お前には反吐が出るぜ。
611名も無き冒険者:2008/01/10(木) 15:55:17 ID:h300sMOo
おれもリアルで超エリートな古参だが、>>609には反吐が出るぜ。
612名も無き冒険者:2008/01/10(木) 17:37:25 ID:vjecDX0N
R前にparrying GM目指して頑張ってた
efleetやらsnow ele(だったかな?)と格闘する日々
結局挫折して禁断のwisp連れ込みでGMに・・・
共に包帯巻きあったあいつは今どうしてるのやら
613名も無き冒険者:2008/01/10(木) 21:09:18 ID:U7VrcEKa
俺がUOやめた最大の理由は解像度だったな。
1280x1024の液晶に変えてからゲーム画面ちっちゃすぎてやる気なくなった。
614名も無き冒険者:2008/01/10(木) 23:37:22 ID:wah69vSY
>>606
でもまぁ、知らん人とわいわい騒ぎながら緑先生だの白先生だのをしばくのも、あれはあれで
嫌いじゃなかったよ
615名も無き冒険者:2008/01/10(木) 23:51:03 ID:csuc1A+v
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~aeg/uo/uohistory.html
 97/11/01
 ホームページ開設、名前を「うるうる」と命名する
616名も無き冒険者:2008/01/11(金) 10:32:33 ID:gFsmUYKB
じゃあ、オレも超エリート古参ってことにしておくか
617名も無き冒険者:2008/01/11(金) 11:14:53 ID:fQ+uli7Y
>>615
そこから発売当時のニュースに飛んで「HDD容量:261MB以上」に吹いた。
当時(厨房)家のPCが1GBないぐらいだったから、今のちょうど1000分の1だったんだな。
Loginの特集でUOに惚れるも、家のPCでは動かずorzしたしょっぱい記憶は忘れられないぜ
618名も無き冒険者:2008/01/12(土) 00:32:37 ID:/b51eF9k
UOSEから初めて、MLが来るちょっと前に辞めたっけなぁ。。
ブリテインが敵に襲撃されるイベント中で、何が何だか分からなかった。

純パラディン作ってたけどネクパラの方が良い
って知ってスキル上げしてたけどTMAFイベント開始にはちょっと間に合わなかった。その後、ファンダンサーを狩りまくってた。
TMAFイベント終わったら、何か狩りする気が出なかったので生産キャラを育てた。
動物>デスパイス>シェイムの土エレ って育てた時期に
ヘイブンの鍛冶屋に居た生産キャラの人に、いつも修理してもらってたから、今度は逆に修理する側になりたくて。

でも、生産キャラのスキル上げ終わった頃には、鍛冶屋の前に人が居ることがほとんど無かった。
皆、AFとかTAFとか装備して銀行の前でDoomの話題とか。
小さい家を建てた後によく家具を買いに行ってた店に行ったら、商品が補充されてなくてほとんど閉店状態だった。
そんなのを見てたら、やる気が無くなっていつの間にか辞めてた。

AoSの前の雰囲気を少しでも味わえたのかなぁ。。 もっと早くUOやってたら、もっと面白かったのか?ってたまに思いだす。
619名も無き冒険者:2008/01/12(土) 01:12:48 ID:lTuD8rzm
10年間UOしてるけど、いまだにDoomとか行った事ない
トクノも数回しか行った事無い
騎士とか侍とか忍者とかの新しいスキルを持ってるキャラは1つも
いない
でも、なんとなく続いてるよ
620名も無き冒険者:2008/01/12(土) 01:31:52 ID:cQGUrEX8
>>619
歳いくつだよw
621名も無き冒険者:2008/01/12(土) 01:39:52 ID:DhYWkWxC
俺もアカウント100ヶ月超えてるけど
Doomはまともにいったこと無いな。
春丼は一人でいきまくってたけど。
622名も無き冒険者:2008/01/12(土) 02:36:11 ID:mhWy20p3
このスレ見ると受け身の人間ばかりだな。
自分から行動を起こせない。
昔はよかった。誰かがPKやシーフをやってくれた。イベントをやってくれた。誰かが。
決して自分からはイベント等をやろうとしない。動かない。Doomにすら行かない。
行こうともしない。そして視野も広がらない。貧乏自慢。昔自慢。
まともな奴は去り。こんなのばかり残ってるから懐古厨は嫌われるんだ。
623名も無き冒険者:2008/01/12(土) 04:12:40 ID:aH0H1iT8
俺は超古参のエリートでPKもシーフもやって
ジーザスエンターティナーとしてみんなを楽しませていたぞ。
でもクソトラメルが出来てから何もかもぶち壊しになっちまった。
俺らのようなカリスマプレーヤーはUOの未来に絶望して去り
池沼プレーヤーだけが残って馴れ合いプレーをするクソゲーになっちっち^^;
624名も無き冒険者:2008/01/12(土) 22:08:53 ID:fsnmgBP6
生産キャラで楽しんで俺にとっては、保険やら修理DEEDやらで全てがおわった
HQ防具や武器を売っていた頃がなつかしいよ
625名も無き冒険者:2008/01/12(土) 22:45:51 ID:lTuD8rzm
お金の使い道が無い
ベンダーのお金下ろした事無いからどのベンダーも
数千万以上持ってる
626名も無き冒険者:2008/01/13(日) 00:14:42 ID:0iV0hDQY
お金はぶっちゃけ必要ない。
627名も無き冒険者:2008/01/13(日) 00:41:47 ID:V7zE5cjQ
昔は戦争とかでお金がいくらあっても足りなかった
628名も無き冒険者:2008/01/13(日) 02:24:03 ID:2s3lBLzX
1) 何か目標(たとえば馬)があって、黙々とお金をためる

2) たまたまNPCのリージェント補充タイミングに立会い、せっかく溜め込んだ金を衝動的に使い切る

3) 1)に戻る。合間にPKに身包みはがれてリセットも入る


馬一頭買うのにどれだけ苦労したことか…
629名も無き冒険者:2008/01/13(日) 02:31:01 ID:oJlmI03n
今では武器や装備はその辺にいっぱい落ちてるし、乗り物だってただどうぜんでくれる人がたくさんいるし
630名も無き冒険者:2008/01/13(日) 02:45:59 ID:Lymo5X3q
俺なんてがんばって稼いで初めて馬を買った。
かっこいい方を買った。
でもダブルクリックしても鞄が開くだけで乗れない方の馬だった。

で、Minoc-Briを往復しているウチにPKに馬もろとも殺された。


631名も無き冒険者:2008/01/13(日) 02:49:26 ID:ZS+EucWB
>630
俺の日記勝手に見るなよ・・
632名も無き冒険者:2008/01/13(日) 05:41:14 ID:dgmvOQHq
>>630
どうみてもかっこ悪い方買ってるだろそれw
633名も無き冒険者:2008/01/13(日) 09:11:06 ID:9r1VQfEd
駆け出し戦士の頃、死ぬたび厩舎で馬を買ってたけど、勿体ないので自分で調教して乗るようになった。
少しずつお金が貯まるようになって銀行を使うようになったある日、銀行前で黒い馬を見かけた。

がんばってお金貯めて、るんるん気分で買いに行ったさ・・・
634名も無き冒険者:2008/01/13(日) 11:38:37 ID:7mxtAyX3
騎乗動物系なら、やっぱりオスタードだなぁ。ブリ本土でオスタ解禁になって
早速一銀前でオスタ売り見たけどいい色がいない。しょうがないんで頑張って
好みの色のオスタードを探したり。ホントは凶暴オスタ欲しかったんだけど、
調教スキル持ってなかったから・・・・・・(´・ω・`)
635名も無き冒険者:2008/01/13(日) 13:51:08 ID:Lymo5X3q
>>633
>勿体ないので自分で調教して乗るようになった。
昔は調教しようにも馬が居なかったんですよ!
636名も無き冒険者:2008/01/13(日) 13:59:17 ID:kSIlik1c
で?
637名も無き冒険者:2008/01/13(日) 14:05:37 ID:oJlmI03n
野生の馬を見つけたら超ラッキーだったな
638名も無き冒険者:2008/01/13(日) 17:19:25 ID:S6eekd43
その馬も餌やる瞬間、焼き殺されたな
というか焼き殺した
639名も無き冒険者:2008/01/13(日) 18:27:43 ID:BR2oLXWD
戦闘中にうっかり馬から降りる

そのまま戦闘モードを解除せずにダブルクリックして乗ろうとする
640名も無き冒険者:2008/01/13(日) 21:48:02 ID:Nge4qR6f
厩舎に空きがないから馬に乗れないと思い込んでいた昔
641名も無き冒険者:2008/01/14(月) 03:16:09 ID:LwPL9FGu
水面にBSだしてトレーニングやってたら何かのはずみに地上に出しちゃって、
なけなしの金で買った馬殺されたのもいい思い出。
馬買うためにブラックパールやらスパイダーシルクやら、全部拾って間に合わせてたのにねw

もちろん馬の後は自分が切り刻まれて死んだ。
642Masa.F:2008/01/14(月) 03:18:32 ID:RpcF7kRq
おいすー^^
643名も無き冒険者:2008/01/14(月) 07:33:46 ID:puDaeFma
痛い懐古厨は戦士ばかりだな
644名も無き冒険者:2008/01/14(月) 09:35:36 ID:PXIXIyEi
最初はほとんどの人は戦士を作ってたよ
その戦士もすぐにタンクメイジに変わるけど
645名も無き冒険者:2008/01/14(月) 09:47:56 ID:JMXp0szL
回顧するような年代だと最初のキャラは戦士作らないと何も出来ないだろ

と思ったが私の最初のキャラは圏内堀の鍛冶屋だった
646名も無き冒険者:2008/01/14(月) 10:11:35 ID:TJGIyPXN
最初に作ったキャラは戦士だった
PKされまくって2番目に魔法使いキャラを作った
魔法使いキャラの秘薬代を稼ぐために3番目に掘りキャラを作った
647名も無き冒険者:2008/01/14(月) 10:56:27 ID:e9jQeX9S
秘薬みるとつい拾ってしまう
648名も無き冒険者:2008/01/14(月) 23:36:49 ID:LwPL9FGu
>>647
秘薬どころか、落ちてるものは何でも拾う癖がついた。

UOやめて他のゲーム始めても、癖は治らなかった。
今でも落ちてるものは何でも拾う。

リアルで癖にならなかったのがせめてもの救い。
649名も無き冒険者:2008/01/15(火) 07:12:10 ID:JDCeb90e
PKもPKKもみんなタンクメイジでタンクメイジ全盛の頃、
タンクメイジの集団でデシートに行ったらQスタッフを持った
ハイDEXの戦争屋集団に瞬殺されたっけな
650名も無き冒険者:2008/01/15(火) 07:41:00 ID:4HeZEBOn
デシでフィールドに突っ込んで戦争屋を赤くしたら英雄になれる時代だった
651名も無き冒険者:2008/01/15(火) 14:53:10 ID:sgJliQi4
Qスタッフは人気あったな
HQのQスタッフを作りたくて大工を作ったな
652名も無き冒険者:2008/01/15(火) 15:09:39 ID:4BFpQU5p
ハルバードのゼロディレイでよくPKされたなぁ。
最初に買ったCDでアカウント登録できなくて、
2枚目買いにいって、あとで調べたらサーバー不調だってよ。ゲームタイムコード貰って終わったが、今でも紫色のバカでかい箱が2つあるw
8年くらい昔だけどナツカシス…。
あの頃はやること全てが新鮮だったなぁ…
北斗サーバよ永久に…
653名も無き冒険者:2008/01/15(火) 16:32:42 ID:S6mNX5Ga
昔のダウンタイムが好きだったな。
家が立て替え可能か検証したり、高級武器を持出して
宇宙とか行ったり。
654名も無き冒険者:2008/01/16(水) 23:21:13 ID:SS44MDb3
昔は手軽に対人が楽しめたよね
今は準備が大変
655名も無き冒険者:2008/01/17(木) 01:42:18 ID:HT3z28Jb
ダウンタイムが無くなってダウン戦が無くなったのは
大きな損失
ブリの墓場に毎朝行くのが楽しみだったのに
656名も無き冒険者:2008/01/17(木) 02:04:38 ID:RsajYu20
クソトラメラーを撲滅すれば昔のUOが帰ってくるんだお♪
657名も無き冒険者:2008/01/17(木) 02:12:41 ID:iQS+QtJ7
PCとかネットとかネットゲームの敷居が下がってるからもうダメでしょ
昔は貧弱な環境の中でも、ブリタニアの混沌とした世界を楽しめる
寛大で多才な人たちが中心でやってたからあれだけ楽しかったんだと思う
658名も無き冒険者:2008/01/17(木) 02:47:32 ID:QAU1Wyt7
ダウン戦を経験した事ない今の新規プレイヤーは可哀想
659名も無き冒険者:2008/01/17(木) 05:34:10 ID:WPDcqOU1
今の快適PC&光回線でプレキャス復活のP14あたりのwarや派閥やりたいなぁ。
ネトゲ数は増えたもののどんなネトゲでも、休みの日に24時間IRCにインして派閥防衛して
SL大群を撃退して街をゲットして軍馬を手に入れたときのwkwk感は味わえない…
660名も無き冒険者:2008/01/17(木) 08:24:04 ID:X54HVTUz
昔のUOは専用回線ユーザーばかりのマニア御用達のゲームだった
自宅に月数万で回線引いたり会社でやってる連中が多かった
661名も無き冒険者:2008/01/17(木) 09:07:46 ID:iQS+QtJ7
貴族の洗練されたエレガントなゲームだったんだなよなw
下々の庶民のゲームとは多少ツボが違う
MANKOの大合唱とか銀行前テロとか
662名も無き冒険者:2008/01/17(木) 10:12:43 ID:RsajYu20
やったやったwBANK前での挨拶はmankoだったよな。
何も知らない女キャラの外人にsay mankoって言ったらmankoって言い返してくれたりして^^
663名も無き冒険者:2008/01/17(木) 12:44:47 ID:wnuNuYh8
昔のUOって言っても、圏内で魔法ダメ入らない時期とか
ラグ死⇔回収の無限ループとか糞だったな
何度この糞ゲー辞めてやろうと思ったことか知れん
664名も無き冒険者:2008/01/17(木) 18:40:40 ID:iQS+QtJ7
ラグ死とか装備ロストくらいで糞とかどんだけ温室育ちだよ
圏外で死んだらケツの毛までルートされて全ロストとか当たり前だろ
家の前で殺されたら、家の中の貴重品全部持ってかれるとか普通
巻き戻りだってしょっちゅうだったし、数週間に渡って毎日巻き戻りつづけて
その間ブリタニアの時間止まったままとかもあった
それでもみんな大してへこたれてなかったぜ
665名も無き冒険者:2008/01/17(木) 19:02:31 ID:oqkFbzPn
殺されて死体を切り刻まれたときはショックだったな
666名も無き冒険者:2008/01/17(木) 19:14:33 ID:wnuNuYh8
お前その時代にGMスキル持つのに何千回死んで
何千回、ヒーラー、銀行、死体の往復したと思ってるんだ?
へこたれるとかの問題じゃねえだろw
お前の言ってる事なんか、余裕で経験してるっての
行間読め
667名も無き冒険者:2008/01/17(木) 19:48:01 ID:QAU1Wyt7
家の鍵を持っている時にPKに殺されて家の中が空っぽになった事あったな
サ−バダウンで1日巻き戻りとかもよくあったな
668名も無き冒険者:2008/01/17(木) 20:30:30 ID:GEqqwoW2
おいおい。「家の中の貴重品全部持ってかれる」とか「家の中が空っぽ」とか
おまえら本当に昔のUOやってたの?

アイテムよりもっと貴重なものを取られるんだぞ。
PKに鍵を取られたら、その家はもうお前の家じゃなかっただろ。
669名も無き冒険者:2008/01/17(木) 20:59:29 ID:IpP5dayv
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも山崎を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
670名も無き冒険者:2008/01/17(木) 21:00:04 ID:PuKF8kyn
>>669
まだおったんか
671名も無き冒険者:2008/01/17(木) 21:24:41 ID:fRZEISKh
温室育ちだ行間だとテント未経験なのに粋がってた奴らが>>668の事実を知ってタジタジ。
とりあえず山崎渉を出してみた、山崎に「まだおったんか」と言うヤツを出してみた、
あとはうやむやに鳴っていくのを待つばかり。
672名も無き冒険者:2008/01/17(木) 22:02:09 ID:RsajYu20
鍵の変更が出来なかったから鍵持った状態でPKされたら家1件失うハメになったな(´・ω・`)
673名も無き冒険者:2008/01/17(木) 22:03:22 ID:xK++Jqz9
AoS組が古参風を吹かしてる時代だからなぁ。
でも、もうすぐAoSから早5年か。。。
似非乗ってる連中が、家に飾ってる元銀ヴァンク武器コレクション(刀・ハル・ブロソなど)を見て、
なんでこんなの飾ってるの?って言われる事があるんでちょっと寂しいぜ。
インバルフルプレ、インバルメタルカイトシールド、エレバンバーディッシュ、ドラスレハルも、
はじめてブリ北の鍛冶屋さんに作ってもらったHQフルプレセットと刀とともに、
銀行のセキュアに保存してある。絶対捨てられないな・・・
674名も無き冒険者:2008/01/17(木) 22:19:14 ID:QAU1Wyt7
家の鍵が変更できなかった時はまだ家を所有してなかったな
あちこちのシャードを転々としてた
日本シャードができてから少しして初めて家を持った
675名も無き冒険者:2008/01/17(木) 22:23:57 ID:fRZEISKh
ま、僕もT2Aからなんで、SHでもセキュア3つあるし家を盗まれたりしないし、
TacticsがGMになる前にスキルマネジメントが導入されたし、
一番カオスな時代知りません(^w^)
676名も無き冒険者:2008/01/17(木) 22:26:33 ID:iQS+QtJ7
>>668
すいませんご先祖様、俺が最初に家建てたときは看板メニューも和鯖もありました
若造が生意気言って申し訳ありませんでした(´・ω・`)
677名も無き冒険者:2008/01/18(金) 00:14:10 ID:F3COICty
和鯖が出来てから始めたような新参が昔のUOを語ってるとか超ウケるんですけど^^
678名も無き冒険者:2008/01/18(金) 00:39:05 ID:ig+AuaZL
UOはT2Aで終わった
679名も無き冒険者:2008/01/18(金) 02:01:17 ID:O4Ny5p2G
UOにのめりこみまくった夫婦がUOの殺伐とした空気に疲れ果てたあげく離婚してなかったっけ
680名も無き冒険者:2008/01/18(金) 09:46:38 ID:Wc4rpnJs
>>679
UOにっきだな
てつお&ゆうかだっけ?
あの日記は好きだった
681名も無き冒険者:2008/01/18(金) 14:17:52 ID:6k7WPovH
>>680
見つけたら一晩かけて読みきっちまったよ。「ねっとげーむ英会話」だっけ?
マジでおもしろかった。
また読みてーな。
682名も無き冒険者:2008/01/18(金) 16:15:28 ID:+OLBYgdo
見直したくなったけどみつからねー
683名も無き冒険者:2008/01/18(金) 16:19:40 ID:CPK24v/b
UOにっきは5年くらい前まではまだ残っていたけど
いまではもう削除されて公開はされてないみたい
昔のUOのHPって面白いのいっぱいあったけどほとんど残ってない
残念
684名も無き冒険者:2008/01/18(金) 16:59:37 ID:dmMYnj1L
UOにっきってこれかな?
http://www.hmx-12.net/~virgil7/UO/index.htm

何年か前に全部の日記は削除されたけど
今はごく一部だけ読める
685名も無き冒険者:2008/01/18(金) 19:28:22 ID:b4XgczjF
>>681
冗談言うな
あのねっとげ英会話は最悪だったし非常に悪い影響を与えた
686名も無き冒険者:2008/01/19(土) 01:02:31 ID:isZsaj3R
昔は辞書片手にUOをやってた
単語を適当に並べるだけでけっこう会話ができるもんだな
687名も無き冒険者:2008/01/19(土) 01:17:26 ID:UXO3w3my
高卒程度の英語でかなりやっていけると思いますぐぁ!

スペルなんて間違えても大丈夫w
688名も無き冒険者:2008/01/19(土) 06:14:06 ID:NuRBvb0a
害人からローマ字で広島長崎言いながら喧嘩売られた記憶あるよ
689名も無き冒険者:2008/01/19(土) 08:41:52 ID:zz7Vl7vB
ヒント 長崎は何県ですか?
690名も無き冒険者:2008/01/19(土) 10:23:53 ID:6S6v9bzi
>>689
691名も無き冒険者:2008/01/19(土) 14:02:54 ID:isZsaj3R
昔はプログラマーとかSEとかコンピュータ関係の人の
比率がかなり高かった
所属してたギルドは20人ちょっとだったけど半分以上が
SEとかだったな
692名も無き冒険者:2008/01/19(土) 15:36:54 ID:Vj4PVIwZ
PCの値段やら、ネットの利用者層考えりゃ分かるだろ常考。
当時は餓鬼の玩具にはなり得なかった、良くも悪くもね。
693名も無き冒険者:2008/01/19(土) 23:02:21 ID:2cIiQyi2
パソコンが20万くらい、テレ放題入って時間外通信やらで月5万くらいいったな。
694名も無き冒険者:2008/01/19(土) 23:34:08 ID:Uo/7X0X/
Dia1の時代から結構学生居ただろ
テレホ縛りで真っ当な社会人には結構辛かったしな
695名も無き冒険者:2008/01/19(土) 23:47:46 ID:CJ9GH+qC
ディアブロはオフでもできたし
LAN、自己サーバーで通信費の月額はタダだったからな
696名も無き冒険者:2008/01/20(日) 00:22:48 ID:ub9xPorS
オレはOCNの専用回線を引いたから月4万ちょっとですんだ
テレホとか関係なく昼間でもできたから良かった
697名も無き冒険者:2008/01/20(日) 00:34:39 ID:xuIurDJG
月額料金より通信費がかなり高くついたからある程度生活に余裕が無い人でないととできなかったと思う。
あの時代、インターネットとかいうわけのわけらない代物に対して子供にそれだけお金を出す家庭は少なかっただろうな。
698名も無き冒険者:2008/01/20(日) 00:37:54 ID:xuIurDJG
>生活に余裕が無い人
無いじゃなくてあるだったな・・・
699名も無き冒険者:2008/01/20(日) 00:47:21 ID:Gfs+44lO
請求書が来るまではのんきに子供にインターネットをやらせていたのが
請求書を見てびっくらこいてインターネット禁止!にした親が結構居そう。
700名も無き冒険者:2008/01/20(日) 01:51:20 ID:Ikx6A5y5
しかし昔すごかったな
アカウント5万前後
家も3万から20万ぐらいで売られていたからな

超バブルだったな

701名も無き冒険者:2008/01/20(日) 02:19:40 ID:HTiDza/4
そういえば数年前、NHKのクローズアップ現代だかで、ネットゲーム依存症に関しての特集やってて、
UOにはまりすぎた主婦の話とか、城がRM30万で取引されてるとか説明してたんだが、
UOの画面が映って、ヘイブン銀行で「@銀行」やら「bank」やら言ってるのが見えてワロタ。
702名も無き冒険者:2008/01/20(日) 17:41:41 ID:6btPnJZB
家は1軒持っていたけど2軒目の家が欲しくてSHを3万円で買った
703名も無き冒険者:2008/01/20(日) 18:05:39 ID:edG5ve8p
まじか?俺は、タワーと、レジ100にしてタンクメイジに完璧に仕上げた赤キャラと
ドラゴンテイム出来る、バードテイマーの青と、鍛冶GMの青を
ゼロディレイが消えるって時期に9万で売ったんだが
まあ、赤キャラは、リハビリするときのマクロで2回警告されてると
買い手に説明しての値段だけど orz
704名も無き冒険者:2008/01/20(日) 19:53:56 ID:ub9xPorS
ブリの圏内近くのタワーを20万で売ったな
705名も無き冒険者:2008/01/20(日) 20:07:55 ID:7FWBY9qV
歌う水晶を10万で買ったギルメンはUOが終わる寸前に売るから問題ない
とか、言ってたがどうなんったんだろうか
706名も無き冒険者:2008/01/20(日) 22:19:20 ID:BVpV4kNs
犬一匹でテイムGM、犬二匹で扇動GM、板一枚で大工GM、インゴット一個で細工GM、
ネズミ5分に一回殺し続ければGreat Lord
707名も無き冒険者:2008/01/20(日) 23:23:55 ID:TYIt/TMf
ここだけの話 UOで得た金で自動車免許取得したw
708名も無き冒険者:2008/01/21(月) 00:01:33 ID:A0OR2Mj9
俺の周囲だとdiablo1・UO共に学生が過半数占めてたなぁ
社会人も居るには居たが、自分が社会に出てから「あの人達昼間どんな状態だったんだろう」とかなり
疑問に思うようになったw
毎日2時とか3時までなんて今の自分にゃ到底無理だ……
709名も無き冒険者:2008/01/21(月) 01:51:16 ID:t5bw9z/r
>>708
UOをやるために学校や会社に行かなくなっちゃった人とかけっこういたな
オレもそうだったけど
710名も無き冒険者:2008/01/21(月) 14:32:33 ID:UJ7aW76i
今ってアカウントとか家ってリアルマネーで売れなくなったのかな?
711名も無き冒険者:2008/01/21(月) 14:38:51 ID:oMvMhPn0
売れなくはないけど、アカウントも家もほとんど価値が無いのよ。
712名も無き冒険者:2008/01/21(月) 15:23:42 ID:mijsYWh7
銀バンクの春でデシート篭ってリッチ狩ってた頃が懐かしいな・・・
713名も無き冒険者:2008/01/21(月) 15:47:00 ID:1u9+U7Uw
どんどんゆとり仕様になっていっちゃったからね。
家ディードがブレス扱いになるとか馬鹿じゃねーのって感じ。
714名も無き冒険者:2008/01/21(月) 17:49:02 ID:s6fQS3WQ
俺MFCなんで
715名も無き冒険者:2008/01/22(火) 01:01:36 ID:yKSLCJs3
やっぱりユーザーの要望を全て叶えると駄目になっていくよな
716名も無き冒険者:2008/01/22(火) 02:01:06 ID:Z7gwjkEP
修理DEEDとお気に入りシステムのせいで知り合い以外と交流する機会がへったよなぁ・・・
717名も無き冒険者:2008/01/22(火) 03:22:56 ID:+0MadgL7
>>709
思い出したけど
今は無きパワートダイの人が、UOにはまって会社に行かなくなり
連絡が付かなくて困った上司がブリタニアにログインして
説得するとかしないとか・・・って話が超うけたなw
718名も無き冒険者:2008/01/22(火) 08:18:31 ID:Y5DClqdo
ペット殺す楽しみが無くなったよね<お気に入り
719名も無き冒険者:2008/01/22(火) 08:28:54 ID:PbshJ9yH
>>718
マゾかお前はw
720名も無き冒険者:2008/01/22(火) 09:14:53 ID:yqSRiHg7
Power Today 懐かしいなw
721名も無き冒険者:2008/01/22(火) 09:34:58 ID:kbD4IMnx
Baja鯖にいたPK、V.F.O.B. 元気かなー
木箱置きつつ敵隔離して麦袋でハイドしてるの確認とか
アツイPKPKK鬼ごっこ懐かしいぜ
722名も無き冒険者:2008/01/22(火) 13:44:15 ID:7nz6b+zJ
対人したいならバーチャやってろ
723 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/01/22(火) 15:27:58 ID:IPpo1IMM
     ∧_∧
    (´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ そうだったのか!
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭いいな!\  (    ) そこには気づかなかった!
  |     ヽ            \/     ヽ.
724名も無き冒険者:2008/01/22(火) 20:30:23 ID:apum13LK
一昔前はこんな感じで屋上にペットとか並べただけで人集まってきてわくわくしたよね
ttp://www.imgup.org/iup543282.jpg.html

スロット制限有るからもう出来ないけど
今こんな事やったら重いウザイ邪魔だ言われておしまいだよねぇ。
誰でもエンターティナーだった時代が懐かしい
725名も無き冒険者:2008/01/22(火) 20:46:11 ID:PbshJ9yH
>>724
並べただけって言うが
今の仕様と違って調教後は機嫌最悪で餌をやらないと即野生化
そして命令するたびに機嫌が悪くなって野生化
餌をやらないだけで数十分で野生化
そんな苦労を知ってるからみんなで盛り上がれる

でもその写真の行為は当時でも重いウザイ邪魔って言われる
ブリ銀屋上でやる時点で当時の感覚としても非常識

726名も無き冒険者:2008/01/22(火) 21:05:00 ID:yqSRiHg7
>>724はユニコが居るからUOTDの頃?
ブリ銀でそれやったら怒られてもしょうがないかな。
個人的には左下の台詞に時代を感じました。
727名も無き冒険者:2008/01/22(火) 22:05:32 ID:IPpo1IMM
何がエンターテイナーだよ、ただの厨房じゃねえか^^;
エンターテイナーっていうのはブリ銀前にゲートを出して
ヒスロスからヘルハウンドとかを大量に送り込む奴の事を言うんだよ。
ゲートでモンスを飛ばせなくなってから始めた新参みたいだけど^^;
728名も無き冒険者:2008/01/23(水) 00:09:10 ID:LhRHdnaz
だが、何もしないよりはマシな程度のエンターテイメントではある
729名も無き冒険者:2008/01/23(水) 10:27:43 ID:oHhr0WTI
他人の迷惑とかさらに昔はどうとか
なんでおまいらそこまで器小さくなったんだよ

そういうところまで含めて楽しませてくれたのがあの頃のUOじゃないか
イイヤツも悪いやつも
バカな奴も迷惑なやつもいたから楽しかったんじゃないか
俺なんてPKに殺されて憎んだことすら
今じゃいい思い出なってしまったしな

ところでこのSS倭国だな
名前はもう忘れたが蒼いやつがブリ鍛冶の鍛冶屋だ
他にも見たことあるのがいるな
730名も無き冒険者:2008/01/23(水) 10:44:04 ID:xUO8q+AP
>>729
青い奴はたしかCaienとか言う名前だった希ガス
鍛冶屋連中は変なプライドがあって好きじゃなかったが
居なくなるとまた寂しい物があったなぁ
731名も無き冒険者:2008/01/23(水) 11:51:09 ID:VdEtTdDP
>>725
餌をやらなくても命令しなけりゃ野性化まで時間かかったような
一定以上に機嫌がよければ命令しても悪化はしなかったような
732名も無き冒険者:2008/01/23(水) 12:01:06 ID:EDdVrV8w
>>729
昔の方が器が小さい
逆にいえば熱い
今では器が大きいというか大人しい
他人には無関心
733名も無き冒険者:2008/01/23(水) 12:28:14 ID:V8HKE/Hl
>他人には無関心
狩り場で隣で狩りしてた奴が
いきなり襲いかかってくる、って事も頻繁に有ったからなw
無関心ではいられなかったw
734名も無き冒険者:2008/01/23(水) 15:58:15 ID:7Y4Vxg8B
なんだろう昔は無理にエンターしなくてもみんながごく自然にやってた気がする。
普通の生活の中でのエンターテイメント。
そんな感じだった。
今はみんな無関心すぎて無理やり演出しないと誰もついてこない感じ。
735名も無き冒険者:2008/01/23(水) 17:46:58 ID:q3eI2WPO
始めた頃は宿屋で寝マクロしてる奴や銀行に突っ立ったままの奴らを殺すのが楽しかったな
銀行前にゲートでEV送り込みまくってカオスにしたりw
736名も無き冒険者:2008/01/23(水) 18:18:11 ID:e9Pd1kfc
ブリ銀って今でも誰もいないの?
737名も無き冒険者:2008/01/23(水) 18:32:21 ID:wN/sf3Sf
>>736
20〜24時くらいならそこそこいるよ
でも、いるのは固定メンバーが多いけど
今の人達は銀行には一時的によっても長居しないで狩場か家に
行っちゃうから
昔の人は用も無いのに銀行前によくいたね
738名も無き冒険者:2008/01/23(水) 18:39:04 ID:5zacwrIB
昔もUOには 箱庭 生活 仮想世界 というワードが溶け込んでいた。
今のMMOは 作業 レベリング お使いクエ がテーマとして流れている。

なんか寂しいね。



739名も無き冒険者:2008/01/23(水) 18:39:37 ID:5zacwrIB
>>738
>昔も → 昔の
740名も無き冒険者:2008/01/23(水) 18:50:51 ID:F4q8QQIz
クエストとかまじでいらねーわ。
そういうのはプレーヤー達が作るものなのにな。
741名も無き冒険者:2008/01/23(水) 23:10:55 ID:wN/sf3Sf
昔はダンジョンに行って数人が狩をしてると少し安心した
PKの青キャラが狩してる時もよくあったけど
たいていは1時間もしないでPKが現れるんだけどPKが
いない短い時間だけ狩をしてサッと帰るようにしてたな
あと遠くからPKが来てもわかるようにダンジョンの奥のほうの
人目につきにくい場所で狩をするようにしてた
742名も無き冒険者:2008/01/24(木) 01:29:10 ID:CrJuz5vE
あと、もうちょっとだけとか思うと殺されるんだよな
他の青が帰り始めたらすぐに帰らないと
743名も無き冒険者:2008/01/24(木) 18:14:36 ID:VzLr25oj
あー せっかく復帰したのに
しばらくログインしてねーや
744名も無き冒険者:2008/01/24(木) 19:47:45 ID:SR+IIa83
>>743
よう俺。
アカウントをアップグレードさせたけどインしてねーな・・。
745名も無き冒険者:2008/01/24(木) 21:34:14 ID:7JxEBdLA
昔は抜け出すのが難しかったのに今では簡単に中断できてしまうんだよな
何が変わったんだろ
746名も無き冒険者:2008/01/24(木) 22:53:33 ID:UYj59wwc
>>745
きっと俺らが変わってしまったんだ
あのときの俺らにはもう戻れないんだ
747名も無き冒険者:2008/01/24(木) 23:11:50 ID:Nz0tCa1t
隣に居るキャラがどこかの誰かが操作してるってだけで感動できたもんなぁ
748名も無き冒険者:2008/01/24(木) 23:20:02 ID:SR+IIa83
あるあるwwwwwww
749名も無き冒険者:2008/01/25(金) 00:14:40 ID:6E5az5zM
>>736
人は全く見かけません。

20〜24時でもほとんど誰もいないですね。
見かけるのは極々まれ。
750名も無き冒険者:2008/01/25(金) 00:42:23 ID:xuVmMFBC
TD前くらいまで時代を戻したらおもしろくなるんだろうか。
人が集まってくるんだろうか。
751名も無き冒険者:2008/01/25(金) 00:56:48 ID:X0FrkCgn
無理だな。。死んだらアイテム全ロストって時点でゆとりは1回死んだだけで辞めるだろ。。
きっとシーフに家ディードを盗まれてGMコールするような奴ばっかりだぜ^^;
752名も無き冒険者:2008/01/25(金) 02:00:57 ID:gcFULfbE
>>751
まあ実際にやられると、本気でGMコールしようかと思うほど頭にくるけどなw

結局金足りないので、SH建てるハメになった…
753名も無き冒険者:2008/01/25(金) 06:19:17 ID:3AXWQr1o
535 :名も無き冒険者:2008/01/22(火) 08:32:08 ID:43kobM2c0
ML以降ここまで引っ張ってこれたのはむしろ白豚のお陰ってのもあるだろ
ヒットアンドアウェイだの轢き逃げだのファミコン時代の戦闘より余程進歩した
754名も無き冒険者:2008/01/25(金) 10:33:21 ID:ZlR7AHQM
アイテムの保険とペットのおきにいりは絶対に廃止したほうがいい
これを導入したやつは頭悪すぎ
あと、てんぷら粉もいらん」
755名も無き冒険者:2008/01/25(金) 11:34:54 ID:oQ7o35kE
戦闘が進歩したってのはちょいとアレだが、レア武器防具収集の要素追加が延命に繋がってるのは
否定できんなw
756名も無き冒険者:2008/01/25(金) 11:40:24 ID:1kSP3sWS
トランメルのモンスのgp半分でいいんじゃね?
757名も無き冒険者:2008/01/25(金) 19:53:33 ID:kclUbpXF
ディアブロの真似ろとか昔からプレイヤーが散々言ってきたことを実現したのが今のUOなんだ
758名も無き冒険者:2008/01/25(金) 20:18:14 ID:+ZPb4UuV
>>756
トラメルはモンス沸き無しでもいいぐらい
伐採採掘不可でもいいと思う
759名も無き冒険者:2008/01/25(金) 20:45:36 ID:XUMi7Sxy
あーそれ実現したら楽しそうだわ
赤のスキルロスと賞金首システムも戻して欲しい
760名も無き冒険者:2008/01/25(金) 21:04:01 ID:+ZPb4UuV
赤のスキルロスはイラネ
赤に殺された青がスキルロスするほうが燃える
761名も無き冒険者:2008/01/25(金) 21:44:40 ID:KQ5s5FA7
リスクの無いPKerなんてつまらんだろ
762名も無き冒険者:2008/01/25(金) 21:55:46 ID:ypqbuDhh
じゃ、赤でも青でもスキルロスでいいじゃん
763名も無き冒険者:2008/01/25(金) 22:00:50 ID:kclUbpXF
死んで生き返る方がおかしい
キャラロスでOK
後継者育成のため子作り解禁

ここまで書いてブリ観にも同じネタを投稿したの思い出した…
764名も無き冒険者:2008/01/25(金) 22:54:57 ID:XUMi7Sxy
誰が得するんだよ
765名も無き冒険者:2008/01/25(金) 22:59:42 ID:u26sq5Do
なんか懐かしい流れだと思ったらブリ観か
旧オフィシャルBBSにも似てるw
766名も無き冒険者:2008/01/25(金) 23:49:28 ID:G02yB5X0
>>763
ディアのハードコアがそんな感じだが廃れてたな・・
あとEQのPv鯖も廃れてただろ
767名も無き冒険者:2008/01/26(土) 03:08:19 ID:ta7+1W72
>>754
激同
昔は1流はもったいなくて使えないから2流3流の武器や装備でも
需要があったのに保険とテンプラ粉のおかげでゴミが増えまくり
おきにいりができてペットはほとんど売れなくなったしヘイブンの
銀行前にはResQとかいうペット蘇生のNPCまでいるし
完全ソロプレイをする人向けのゲームになったな
768名も無き冒険者:2008/01/26(土) 07:58:36 ID:weSHLv1u
今の戦闘スタイルまた変わったのか?

ブルに人がいないのに、昔より人口が多いの?
トラメルの夜中に人がいないって・・・・・すげえ過疎化に見える

769名も無き冒険者:2008/01/26(土) 08:09:48 ID:RDdPlAiL
>>763
当然レイプもありだよね?<子作り
770名も無き冒険者:2008/01/26(土) 09:15:32 ID:I0mq5kn5
>>769
誰の子か分からなくなるのでダメ
771名も無き冒険者:2008/01/26(土) 11:15:32 ID:FhQf28B8
Fより殺伐としたファセットを追加するってのは賛成だな

子供作るのも、交配したキャラの特質をスキル、ステータスに
受け継いで、その基本性能は決して落ちず、700(+α)とは
別にボーナスとして持ち続けるとか燃えるが
まあ、課金プログラムだろうなw
772名も無き冒険者:2008/01/26(土) 21:25:35 ID:nIUCAqN9
ボーナスとか要らないっしょ
773名も無き冒険者:2008/01/27(日) 00:34:40 ID:1dR4+KjC
オレが明日>>777とるから、お前ら書き込むなよ
774名も無き冒険者:2008/01/27(日) 01:47:04 ID:QAEiiiRM
所持金が100gpでみんなが貧乏だった頃は楽しかったな
775名も無き冒険者:2008/01/27(日) 17:44:53 ID:D+QhKPeF
776名も無き冒険者:2008/01/27(日) 17:45:25 ID:D+QhKPeF
777名も無き冒険者:2008/01/27(日) 17:46:01 ID:D+QhKPeF
778名も無き冒険者:2008/01/27(日) 17:52:16 ID:5+Kysztg
堕落した777との戦いをたたえアナルファックを贈呈します
779名も無き冒険者:2008/01/27(日) 20:52:45 ID:Xex2TI2o
和鯖が無かった頃に外人に日本の挨拶としてomankoを教えてあげた。
日本人相手にリアルで使った事を祈るしかない。
780名も無き冒険者:2008/01/27(日) 20:55:06 ID:2sZj97Ol
>>778 … (ノ_・。)
781名も無き冒険者:2008/01/28(月) 18:53:01 ID:pWkxCda1
GP買ったらバンされるの?
782名も無き冒険者:2008/01/28(月) 19:48:24 ID:HxCcWnUP
>>781
昔からリアルマネートレードはUOでは黙認されてたし
されないよ
gpを買った事はないけど家の売買はした事ある
783名も無き冒険者:2008/01/28(月) 20:17:19 ID:4OuvBxfE
UO;R前はIZM最強だった俺に何か言いたいことある?
784名も無き冒険者:2008/01/28(月) 20:38:33 ID:dI1pK/X+
Ooo?
785名も無き冒険者:2008/01/28(月) 20:44:23 ID:4OuvBxfE
ooOoooOOoo
786名も無き冒険者:2008/01/28(月) 23:02:59 ID:OkS9Tppn
>>783
日本語でおk
787名も無き冒険者:2008/01/29(火) 00:33:36 ID:cmwKS/Df
UOR前のIZM最強を名乗るからには
ダウン戦で反則装備の7GM戦士2人に勝ったんだろうな?
WARとPITだけじゃあるまいな?
788名も無き冒険者:2008/01/29(火) 00:36:35 ID:vADb7gY0
ダウン戦では家宝のVanq武器とブレスアイテムつけまくりで
よく戦ったな
789名も無き冒険者:2008/01/29(火) 00:56:06 ID:PyHrrUEo
戦士ごときに負けるわけ無いだろこのタコ
790名も無き冒険者:2008/01/29(火) 00:56:32 ID:xRb8Si8H
>>1
      _          _       プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
   r='´   ヽ      r='´   ヽ  プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
.  ん! (ハ)))).    ん! (ノノハ))  プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
   ノ (i|゚ ヮ゚从.     ノ (i|゚ ヮ゚从 プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
   ((⊂).个iつ  ∩∩ ((⊂).个iつ    プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
.     く/_|j〉   ('A`).   く/_|j〉    プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
.     し'フ  .c(_uノ.    し'フ   プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
791名も無き冒険者:2008/01/29(火) 01:06:17 ID:B7p5MLtg
Oooには何回ドラゴン誘拐されたかわからねえ
792名も無き冒険者:2008/01/29(火) 02:15:13 ID:wmVjjL4F
ダウン戦ではドラゴンをいっばい連れてくる人とかいたな
793名も無き冒険者:2008/01/29(火) 08:22:18 ID:9tStpqnF
今なら言える飛鳥duelpit最強の奴より
遭遇戦では俺のほうが上!


794名も無き冒険者:2008/01/29(火) 13:44:34 ID:cmwKS/Df
メイジ詠唱中1発入ればスタミナ無くなり
HP半分持って行かれ
ピヨピヨのメイジがHD7G戦士にどうやって勝てると?
脳内最強乙
795名も無き冒険者:2008/01/29(火) 18:41:16 ID:PyHrrUEo
飛鳥のDuelPitなんて滓がオナニー見せ合うところだったろw
理屈ばかりで弱すぎて話にならなかった
796名も無き冒険者:2008/01/29(火) 19:06:26 ID:vADb7gY0
やっぱり面白いのは遭遇戦だな
ルールとか決めた戦いはつまらない
797名も無き冒険者:2008/01/30(水) 00:23:24 ID:91Qgcdsw
デュエルerは不測の事態に対応できねーからなぁ。
所詮井の中の蛙って感じ?
やっぱ遭遇戦最強PKerの俺が最強erだよねー。
798名も無き冒険者:2008/01/30(水) 01:06:02 ID:jbBcypr2
当時の最強はシーフフラグPKだろ。
あいつらの遭遇戦歴は半端じゃない数
799名も無き冒険者:2008/01/30(水) 19:00:23 ID:EvPhnwZh
>>749
それは倭国だろ
800名も無き冒険者:2008/01/30(水) 22:08:38 ID:OB31CT5J
対人で有名なやつは大抵PITもWARもしてたけどな。
801名も無き冒険者:2008/01/31(木) 00:24:47 ID:y4Ykbl25
和国で生活向上委員会ってところがあって参加型の劇やってて
それに参加してすっごいおもろかったの覚えてるな
ハリーポッターのパクリだったけど
今のMMOじゃあんなのできんよなー
802名も無き冒険者:2008/01/31(木) 00:25:09 ID:QRJKLQ7+
それはR前、しかもpre-cast廃止前までの話
それ以降はaskだとhatoとかのなんちゃってパクリ野郎たちに入れ替わった
jeloの移動してからはもはやduel?なにそれ?みたいなかんじになった
803名も無き冒険者:2008/01/31(木) 02:13:42 ID:TkMbRYEO
大和大戦は他のシャードが真似したりしてたが全て失敗してた、後の大和も含めて
エクセラの指導力の凄さには誰もが追随できなかったってことだ
804名も無き冒険者:2008/01/31(木) 03:32:22 ID:S7bKPI81
大和大戦中はPKが少なくてダンジョンで稼げたな
大和大戦が終わったらPKが戻ってきちゃったけど
805名も無き冒険者:2008/01/31(木) 20:57:24 ID:5wuMElwY
AWCか?PKKギルドネーム
あいつらから物盗んで一人で複数のPKK相手していた頃が
俺の遭遇戦最高時だったな。

一番厄介な相手だったのは、派閥の戦士。いい装備してるから
一撃一撃で回避し合う戦いですげ苦労した
結局パワーブレードポイズンを銀行から出して仕留めたw
806名も無き冒険者:2008/02/01(金) 14:32:17 ID:AVcjLh3O
昔はD毒を塗った刀をいつも使っていたな
807名も無き冒険者:2008/02/01(金) 19:51:52 ID:9OeN1Dto
懐古厨乙
808名も無き冒険者:2008/02/01(金) 20:02:44 ID:0e1x45qI
そういうスレだろここは(‘ρ’)y-~~
809名も無き冒険者:2008/02/02(土) 03:46:54 ID:wuvsleY/
ブリテン銀行横の溝に船置いて、アルケミ上げていたw
100達成は家でやったけど、あの苦労は今でも残像として浮かぶよ
810名も無き冒険者:2008/02/02(土) 16:46:58 ID:OoyErTH1
要するにクソトラメラーが全てを台無しにしてしまったんだよな(´・ω・`)
811名も無き冒険者:2008/02/02(土) 19:44:12 ID:A7C5jfbz
コンビニ組が全てを台無しにしたんだよ
トンラメル時代は別の意味で盛り上がったから問題なし
812名も無き冒険者:2008/02/02(土) 22:41:13 ID:vyG/YhjQ
コンビニ組みってT2Aのことだっけ?
813名も無き冒険者:2008/02/02(土) 22:54:12 ID:DGTIM75G
俺T2Aだけど、PCショップででかい箱買ったなぁ。
T2Aだとしても後半か、ルネサンスあたりじゃない?
814名も無き冒険者:2008/02/02(土) 23:09:34 ID:VPRk3llX
トラメラーやコンビニ組が悪いんじゃない
お前らがフェルッカからトラメルに移住したのが悪いんだろ
815名も無き冒険者:2008/02/02(土) 23:20:31 ID:/skHDYQI
つかさ、こんな過疎っちゃったUOはもう
救いようが無くなったね

過疎を楽しめる奴だけプレイすればって感じ
816名も無き冒険者:2008/02/02(土) 23:49:05 ID:6qbaCzp5
コンビニで売られ始めたのは確かUORの数ヶ月前
skill lockシステムやら(blessed)runebookなんかが出た後と記憶している
フレッツISDNなんかも同時期なんじゃなかったかな?(これはかなり曖昧)

きちんとした前振りがあってからのコンビニ組みの登場ということだ
817名も無き冒険者:2008/02/03(日) 00:13:21 ID:f2pGYPUK
スキルロックとかルーンブックってそんな前からあったっけ?
まぁなんにせよ初期に参加出来て良かったわ。
誘ってくれて教えてくれる奴が居なければ海外鯖ではまともに遊べなかったと思うが
今にして思えば俺は運が良かったな。
818名も無き冒険者:2008/02/03(日) 00:47:44 ID:TFTGwIRH
>>816
フレッツはUOR導入してから半年以上経ってからだった気がする
819名も無き冒険者:2008/02/03(日) 03:45:27 ID:G5k4l6S6
あのさ、トラメル導入とコンビニで販売されてから会員数が増えたと聞いてるのだが、

今は過疎化に拍車かかってるのか?

だったら運営側のコメント聞きたいな。対策とか、過疎化してしまった失態を。

大体、UORの時にユーザが過疎化することを警告しまくっていたわけだし
820名も無き冒険者:2008/02/03(日) 06:30:14 ID:zHMsO5Kk
タウンインベーションシステムで明らかにおかしくなった
本スレの雰囲気といい
821名も無き冒険者:2008/02/03(日) 06:50:57 ID:6ajVfcem
1番の過疎化の原因は『AOS』だろ・・・

・新SkillのFoucs
・+Skillの装備品、所持品に保険が掛けれるようになった事、装備品の性能が細かくDIABLO化
・ResistingSpellsの仕様変更(2回連続)
・家を建築可能な土地が増えた事(誰でも簡単に家を持てるようになってしまった事) ←特にコレ

これらが無ければ過疎化はしなかっただろうな・・・

それと上の方でトラメラーが悪いとか言ってる奴がいるが、フェルッカの奴らの方が悪いだろ

ダンジョン内でギルド戦争、街の中で派閥戦争やってるわ
関係ないPlayerに対しては障害物の邪魔者扱いで、マナーも糞も無い

そりゃ、フェルッカから人が消えて当然
822名も無き冒険者:2008/02/03(日) 09:50:52 ID:HAkw0rwt
AoS?とかで抵抗弄った事で対人は終わった気がした
ダンジョン直ROできなくなってPKも面倒になったし
823名も無き冒険者:2008/02/03(日) 10:50:59 ID:f2pGYPUK
>>821のようなクソトラメラーが駄目にしたんだよ^^;
824名も無き冒険者:2008/02/03(日) 11:16:25 ID:TFTGwIRH
自分の周りでは家が1アカウント全シャード一軒制になった時にだいぶ引退したな。
どんだけ家を建てるのが好きなんだと。
825名も無き冒険者:2008/02/03(日) 12:58:46 ID:jiT3RhI+
過疎化はUO以外に魅力的なゲームが多数できて
新規が以前のように入ってこなくなったことが大きな原因だろ
UOの内容なんて過疎化に大して関係無い
826名も無き冒険者:2008/02/03(日) 13:28:59 ID:f2pGYPUK
いいえ、クソトラメラーと太陽剣のせいです^^
クソうpでーとを繰り返さなければEQとかに人が流れる事も無かった^^
827名も無き冒険者:2008/02/03(日) 14:18:29 ID:eTGIg6tM
今からでも遅くないからTルール廃止してください><
828名も無き冒険者:2008/02/03(日) 15:12:01 ID:DbcYSqDw
EQより、FF11、RO、リネ辺りが問題だろ。
ゲーム内容は良くないらしいが、人は沢山いる。
WoWも割とすぐ飽きてる人が多いし、MMO自体が終わったジャンルだな。
829名も無き冒険者:2008/02/03(日) 16:16:32 ID:OuQJVVOa
昔の人がMMOに飽きて去るのは当然だと思うよ。人は成長するんだから。
830名も無き冒険者:2008/02/03(日) 17:45:58 ID:l0uCj+GB
無料MMOの擡頭に太刀打ちできていない
831名も無き冒険者:2008/02/03(日) 17:47:49 ID:iyMU6C4n
そりゃ今や3Dでにょきにょき動き回る基本無料のネトゲなんて幾らでもあるのに、
あれに金を出すのは相当キビシイよ・・
全然金にもならないし、EAも早いとこ止めたいんじゃないのかな
832名も無き冒険者:2008/02/03(日) 18:06:34 ID:f2pGYPUK
家のリフレッシュの為だけに何年も課金してる池沼が居るから
UOはずっと生き残り続ける!永遠に!
833名も無き冒険者:2008/02/03(日) 18:48:34 ID:WnCbrGmF
フェルッカが人減ったのは、単にトラメルで家を建てれたから。

フェルッカの町で派閥できるのは仕様だし、一般人は別に邪魔にならない。
むしろ、シーフの仕事を仕様変更で難易度あげて、トラメルを作ったせいで町の一般人は
当然トラメルの町に移動する。

これで、シールの存在価値が半減。ゲームの魅力が一部、仕様の元で崩れた
完全に運営側の失態
834名も無き冒険者:2008/02/03(日) 18:54:02 ID:LVoacsa0
DeciWarが仕様でできなくなったのは悲しかったな
やめる区切りができたのはそれはそれでよかったがw
835名も無き冒険者:2008/02/03(日) 18:54:31 ID:DbcYSqDw
>>833
いつまでもこんなスレで、グダグダ言ってないで、昔のUOみたいなネトゲやれよwwwwwww
需要があっても、成り立たないから存在しないだろうけどなwwwww
836名も無き冒険者:2008/02/03(日) 20:32:34 ID:6ajVfcem
>>833
何じゃそりゃ?w
Tに家が建てられるようになっただけで、Fに対人好きしか残らないまで過疎化する訳が無いだろw

毎晩、馬鹿みたいにダンジョンを占拠してのギルド戦争
(普通に生活を楽しむ大多数のPlayerがTに流れるのも当然)

街では派閥戦争
銀行前は処理落ちが酷く、普通に作業や会話も出来ない
勿論、馬の行商・井戸端会議してる人達は邪魔者扱い
IRCや鯖別のBBSでは悪口だらけ・・・

そして、Tにいる人達(勿論、Tから始まる新規Playerも含む)をトラメラーと馬鹿し
自分達で周りとの壁を作る

Tに家が建てれるようになった事や、泥棒やPKの存在などはF過疎化の理由にはならない
837名も無き冒険者:2008/02/03(日) 20:36:23 ID:f2pGYPUK
ぶは、クソトラメラー登場^^;
デシはWarの聖地だろが。
CPU相手にTUEEEEしたい雑魚は他に行けっつの^^プゲラッチョ
838名も無き冒険者:2008/02/03(日) 20:39:33 ID:jSbhJEm6
デシで友人達を連れてフィールド魔法に突っ込んで遊んだものです
839名も無き冒険者:2008/02/03(日) 23:30:33 ID:7Q2VicI2
>>836
Tはシステム的に守られたい人達の要望でできた。
それはいいんだがやたらFの住民を敵視するのはやめてほしいな。
Fしか無い時代に育ったものもいるんだから。
840名も無き冒険者:2008/02/04(月) 00:04:24 ID:bdF6V0sJ
ただ単に飽きたんだっての
841名も無き冒険者:2008/02/04(月) 02:08:15 ID:JEg0Lwbw
まるで真綿で首を絞められていくような感じだったよ。
ザコの愚痴を運営が次々に聞き入れて、徐々に徐々に自由を奪われて。
ヘタレを保護する方向に向かったゲームは終わりだよな、常識的に考えて。
何不自由無い世界が出来上がってチャットゲーになって終了だお^^
842836:2008/02/04(月) 06:40:48 ID:Zim830AQ
>>839
俺はT2Aの時にUO(マウスパッド付き)を購入し、Fしか無い時代からやってるFの住人ですが?

ちなみに敵視しているのはFの住人ではなく
普通にUO内での生活を楽しんでるFの住人を追い出した「対人好きの連中」と
Tで育った新規Playerなどをトラメラーと称し馬鹿にし続けた「自称・べてらん」を叩いてるだけです
843名も無き冒険者:2008/02/04(月) 07:18:59 ID:arsGJJjP
まあ、過疎化してしまったのもトラメル作ったのが原因だろ。
844名も無き冒険者:2008/02/04(月) 09:02:15 ID:uPJUtImG
過疎化の一番の原因は
当時のメインプレイヤーだった大学生が
大学を卒業して社会人になって
忙しくてネトゲどころじゃなくなったからだろ。
845名も無き冒険者:2008/02/04(月) 11:05:44 ID:aFnr3Qvb
EAに買収されたのが運のつきだったな
846名も無き冒険者:2008/02/04(月) 11:39:35 ID:xUmnjYZB
誤解を恐れずに言うと、Fに住んでるトラメラー、というのもいる。
T2A時代からUOやってる年齢のハズなのに、なんでかゆとりっぽい奴もいる。
847名も無き冒険者:2008/02/04(月) 13:20:28 ID:qqiqUb84
あらゆる意味で古くなったのが原因だろ
このグラフィックとシステムで新規が惹かれるわけがない
848名も無き冒険者:2008/02/04(月) 15:48:18 ID:6pblcq3x
Fの過疎化の原因は
836の内容、古参のTに対しての差別意識、T育ちが対人戦以外にFに行くメリットが無かった事

UOの過疎化の原因は
SAKURA、MUGEN、MIZUHOと鯖が増えた事により、既存の鯖から人が流れた事
AOSでゲームの内容が180度も変わってしまった事
844と847の内容

Fはパワスクで若干活気は戻ったもののAOSのせいでいブチ壊しwww
849名も無き冒険者:2008/02/04(月) 18:06:53 ID:W4dHNVm7
まったく分かってないな。トラメルが出来たのは、前に書いたけど
一般PCがフラグPKやPKから攻撃されないための対策だよ。
それと、土地の拡大兼ねた。

実際、古株も新アカウントでトラメルの家を建てまくったはず。
だから、Tを差別意識したとか多分勘違いしてるよ
それは単にトラメルからFで来ないから、チキンだの何だの文句言っていた。

最近の仕様は正にそのとおりだと思うが。あまりに細かすぎる設定で
ただでさえ日本人には分かり難い、半英語仕様だしね。

パワースクは長期優遇制度だったよね。
まあ、あれがRMTで高値で売れる最後の売り場だったと思う
850名も無き冒険者:2008/02/04(月) 18:14:15 ID:W4dHNVm7
修正する

トラメルからFへ来ない奴らに対する文句な。

Fのシステムは、PCがいて、PKがいて、PKKがいるバランスで
対人と生産が成り立っていた。まあその中でシーフも相次ぐ仕様変更で
辞めていった奴も多かった。大体、pcが居なくなったらシーフ終わりだしなw
pkもかw

そこで要塞戦なわけだが、ここらは糞ゲー決定状態だからな
851名も無き冒険者:2008/02/04(月) 20:17:51 ID:+QuYP2WJ
当時はトラメラーは称賛に値する敬称だった
トランメルの高い家を買ってようやくトラメラーを名乗れたものだ
俺、ようやくフェルーからトラメラーに昇格したよ!って
852名も無き冒険者:2008/02/04(月) 21:48:16 ID:L5mkro/c
Fなら殺す
853名も無き冒険者:2008/02/05(火) 00:50:13 ID:5X3ntUNB
勇者フェルッカー↓       
          ∧_∧ フェルッカ>>>>>>>>>>>トラメル(笑)
         ( ´∀`)          
         (   /,⌒l             
         | /`(_)∧_0.        
         (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←ゆとり雑魚トラメラー
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
854名も無き冒険者:2008/02/05(火) 07:42:41 ID:GqGo8t2F
>846
>Fに住んでるトラメラー、というのもいる。
>T2A時代からUOやってる年齢のハズなのに、なんでかゆとりっぽい奴もいる。

T2A時代のユーザーの要望でトラメルが出来たんだから当たり前だろう
855名も無き冒険者:2008/02/05(火) 08:46:11 ID:AgOGPqPt
フェルッカでタワーが本拠地

トラメルはマーブルとか、別荘。

当然ながら不要な家は売却
856名も無き冒険者:2008/02/05(火) 11:18:48 ID:BJQCtxso
またいつもの奴が湧いてるな
よくそこまで固執できると感心するよ

T2A以前のUOをできなかったのがそんなに悔しいかね?

T2A以前のプレイヤーの意見や研究で神バランスが生まれた
それ以降は、単にビジネス展開の方向性が変わっただけ
柔道がブラジルに買い取られたみたいなもん
857名も無き冒険者:2008/02/05(火) 11:26:52 ID:sba7WeUw
UOの独自性が失われ、他社追従のMMOに生まれ変わった。
狩りゲー化、アイテムゲー化。
858名も無き冒険者:2008/02/05(火) 12:26:51 ID:9Rat8BRg
今のTは当時のFより遥かに過疎。
Fは当然さらに過疎。
全体的に過疎。
859名も無き冒険者:2008/02/05(火) 15:17:26 ID:GSQFqQWi
俺がまだUO続けてるのは
狩り以外で、アイテムや金が必要ない部分で独自性が残ってるから

これがなくなった時がUOオワタの時
860名も無き冒険者:2008/02/05(火) 15:20:38 ID:VJ/oO69Q
>柔道がブラジルに買い取られたみたいなもん

良くなってるのか
861名も無き冒険者:2008/02/05(火) 16:56:25 ID:ERT0WNXY
いつまでもこんなスレで、グダグダ言ってないで、昔のUOみたいなネトゲやれよwwwwwww
需要があっても、成り立たないから存在しないだろうけどなwwwww
862名も無き冒険者:2008/02/05(火) 18:40:33 ID:goYvYq+w
>>849
>>856
同一人物か? 煽り抜きで頭のおかしい人にしか見えない
論点からズレたレスをし、勝手に脳内変換して怒り出す・・・訳わからんw;;
863名も無き冒険者:2008/02/05(火) 20:49:00 ID:AgOGPqPt
>>862
論点がずれてるのはお前だろw
ガキ臭いわけのわからん煽りしてるし
いつまで脳内とか厨房臭い発言してるんだwwww

864名も無き冒険者:2008/02/05(火) 21:09:02 ID:goYvYq+w
>>863 ID:AgOGPqPt
>855 :名も無き冒険者:2008/02/05(火) 08:46:11 ID:AgOGPqPt
>フェルッカでタワーが本拠地

>トラメルはマーブルとか、別荘。

>当然ながら不要な家は売却

馬鹿みたいに意味も無く持ち家自慢書いてるオマエに言われたくねーwwww
865名も無き冒険者:2008/02/05(火) 21:21:16 ID:UenKhnhj
目糞鼻糞
866名も無き冒険者:2008/02/05(火) 21:26:27 ID:MOgRQmVg
ちんこまんこ
867名も無き冒険者:2008/02/05(火) 23:34:51 ID:iKJfiXdL
PKに襲われる恐怖は経験して慣れておいたほうがいい
リアルで役に立つことがある
868名も無き冒険者:2008/02/06(水) 00:31:48 ID:kIyc+S+h
勇者フェルッカー↓       
          ∧_∧ フェルッカ>>>>>>>>>>>トラメル(笑)
         ( ´∀`)          
         (   /,⌒l             
         | /`(_)∧_0.        
         (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←ゆとり雑魚トラメラー
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
869名も無き冒険者:2008/02/06(水) 00:38:08 ID:ewdTTaGe
フラグPKの俺には関係ない経験だな
870名も無き冒険者:2008/02/06(水) 00:39:34 ID:ewdTTaGe
まあ、Fのタワーとかか長期アカウントはおそらくトラメラーがお買い上げになられたんだろ。
THX
871名も無き冒険者:2008/02/06(水) 13:40:00 ID:Z01ZFXwP
昔のUOを懐かしむスレでも論点ってなに?
懐かしみながら論じるの?
TF論・PK論にリアルタイムで参加できなかった香具師のヒガミですか?

モンスじゃなくて、他人を攻撃した時はマジで手が震えた
WAR,PIT,PKKと違って、普通に狩をしてる人を殺すのはヤバかった
仲間が引退する時とか、自分がUO辞める時は泣いた。

こういう思い出が無いから妬んでるのかね
872名も無き冒険者:2008/02/06(水) 14:26:02 ID:yQv/GaiX
>>871
ゲームの思い出を誇るなってwwwwwwwwwwwwwwwww
キモwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
873名も無き冒険者:2008/02/06(水) 14:26:49 ID:kIyc+S+h
トラメルが出来る前の最高のUOを体験出来なかった新参涙目wwwm9(^Д^)プギャーーーッ!
874名も無き冒険者:2008/02/06(水) 15:28:20 ID:yQv/GaiX
>>873
やったけど、あまりハマらんかったwwwwwwwwwwwwww
そんな俺はWoW派wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけゲームの思い出が大切なんだwwwwwwwwwwww
人生がんばれwwwwwwwwwwwwwwww
875名も無き冒険者:2008/02/06(水) 15:54:36 ID:ewdTTaGe
ネットゲームがまだ普及されてない時代だったからね

プレイヤーをPKする行為は、リアルな部分も含まれてる分
興奮する部分もあった。
あと、チートPKで画面外から飛んでくるEBも経験したぞw
876名も無き冒険者:2008/02/06(水) 18:02:07 ID:pOcqSTZK
今は保険とかあるからPKされても昔ほどの恐怖を経験する事はできなく
なっちゃったのかな・・・・・・
877名も無き冒険者:2008/02/06(水) 18:41:22 ID:iecLtCQt
F過疎化は一部のFの住人のマナーの悪さが原因と指摘の書込み

F過疎化はTに家が出来たからの書込み

それだけの理由では、Fに対人好きしか残らないまで過疎化する訳が無いとの反論

何故か、Tはシステム的に守られたい人達の要望でできたとの書込み

848でFとUOの過疎化の原因がまとめ上げられる

また、Tが出来た理由の書込み

T2A以前のUOをできなかったのがそんなに悔しいかね? の書込み

862の煽り

そして、871のTF論・PK論にリアルタイムで参加できなかった香具師のヒガミですか?発言

大雑把に流れを書いてみたが
これは酷すぎる
878名も無き冒険者:2008/02/06(水) 18:46:57 ID:iecLtCQt
まとめが大雑把に書きすぎて
最初に書き込みした人が悪者みたいに見えるなw
879名も無き冒険者:2008/02/06(水) 22:03:23 ID:cEPm+O3S
二年前の弓全盛の時代が懐かしい
880名も無き冒険者:2008/02/06(水) 22:08:55 ID:e2c8oZf2
>>874
まあ早いうちにネトゲ卒業しろよ
10年経ってもまだそんな刹那的な行動してたり最近のネトゲはつまらんなんて同類にはなるなよ
881名も無き冒険者:2008/02/06(水) 22:22:48 ID:pOcqSTZK
9年前の弓最強時代が懐かしい
882名も無き冒険者:2008/02/06(水) 23:58:02 ID:kIyc+S+h
あーUOR以前のUOを体験出来なかった人達が気の毒でしょうがないよ。
あの頃のブリタニアには本当の自由があった。

そんな俺の最近の口癖は「最近のゲームはグラフィックは良いが自由度が低い。」だお。
他のプレーヤーは俺のキャリアエリートMMO暦が羨ましいのかUO厨ウゼェとかって嫉妬しまくりんぐ^^;
ネトゲ黎明期のUOこそ至高のMMO。あの素晴らしい世界を体験出来ずに
狩りお使いクエストBOTゲーしか知らない人達が可哀想です(´;ω;`)ウッ
883名も無き冒険者:2008/02/07(木) 00:04:44 ID:2q6vtbq8
システムにも無いことを決めようとすんななんて奴増えたよなあ
PK自警団とかプレイヤータウンを作ってた頃の楽しさなんて分かろうはずも無いわ
884名も無き冒険者:2008/02/07(木) 00:29:47 ID:OXbI/agK
>>882
お前の人生におけるピークは、MMORPGというのは確かな様だなwwwwwwwwwwww
新しいギャリ夫の新作を、人生賭けて待ってなさいwwwwwwwwwwwwwwww

UO>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>うんこ>>>>>>>>>>>>>ID:kIyc+S+h
885名も無き冒険者:2008/02/07(木) 00:42:51 ID:x1pRxXS/
新しい新作
ゆとり決定

んでTabulaはおまいから見てその不等号式のどの辺になるの?
886名も無き冒険者:2008/02/07(木) 00:54:55 ID:fp1OMQ4o
>>885
>新しい新作
勝手に改変して域がってるゆとりはおまえのほうだろ
「新しいギャリ夫」の作った新作なんだよ
887名も無き冒険者:2008/02/07(木) 00:56:25 ID:vMdbttyw
(^ω^;)
888名も無き冒険者:2008/02/07(木) 00:58:31 ID:vMdbttyw
これは新しいギャリ夫に突っ込むべき?
それとも作った新作に突っ込むべき?
889名も無き冒険者:2008/02/07(木) 01:20:14 ID:jXKg1+sd
勇者フェルッカー↓       
          ∧_∧ フェルッカ>>>>>>>>>>>トラメル(笑)
         ( ´∀`)          
         (   /,⌒l             
         | /`(_)∧_0.        
         (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←ゆとり雑魚トラメラー
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
890名も無き冒険者:2008/02/07(木) 01:25:40 ID:d4giI7qR
−やる夫とギャリオット(新)−

やる夫「おおギャリオット、あなたは何故ギャリオットじゃないの」

ってことか
891名も無き冒険者:2008/02/07(木) 01:26:30 ID:1Jo7C4yN
新しいギャリ夫と古いギャリ夫の違いは何?
892名も無き冒険者:2008/02/07(木) 01:31:47 ID:d4giI7qR
被FBPKの仕様が従来モデルより大幅に変更された
これ理由に二の足を踏んでいたユーザーにも嬉しい改良だろう。
893名も無き冒険者:2008/02/07(木) 07:29:27 ID:XVJInXYl
UO失敗は、長期アカウントユーザーがアカウントを何個も持っていることを
想定してなかった。
894名も無き冒険者:2008/02/07(木) 10:38:50 ID:51+gV8X+
>>853,868,889
糞メラー自演乙であります!
895名も無き冒険者:2008/02/07(木) 12:27:26 ID:t6XU9KG8
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また今日も回避メガネと弓クエBOT稼動させる仕事が始まったお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
896名も無き冒険者:2008/02/08(金) 01:17:08 ID:A/xNSSh2
草をはやすやつはバカだって事はわかった
897名も無き冒険者:2008/02/08(金) 10:57:22 ID:RdTTsAtL
>>893
何でアカウントを複数持ってる人がいっぱいいると失敗なの?
898名も無き冒険者:2008/02/08(金) 11:29:02 ID:NrIL4E88
(^ω^;)
899名も無き冒険者:2008/02/08(金) 21:30:42 ID:cxzcR0XT
つまり長期ユーザが辞めれば、一気に会員数が減るつうこと。

復活システムがあるらしいけど、実際活動してるアカウントは激減した結果が
今の過疎化で分かるだろ。




900名も無き冒険者:2008/02/08(金) 23:16:09 ID:vNFeMxUA
ベテランユーザーを優遇するパッチを当て続ければ問題はなし
901名も無き冒険者:2008/02/08(金) 23:50:22 ID:SpjGa9PN
10アカ持ちが1人引退したって“ゲーム内の”過疎進行は11アカ持ち1人が引退したのと
変わらんだろ。同時に10アカウント動かせるわけじゃねぇんだし
(運営の収入は減るけどな)

過疎進行はただ単に「引退人数>新規人数」になっただけ
どんな名作だって超長期プレイする人はそんなおらんのだから、新規の目を引き付けられなきゃ
過疎化するわな
902名も無き冒険者:2008/02/09(土) 00:36:15 ID:7r6kUwEF
ほとんどログインしてないのに5アカを維持してるオレ
そろそろ、ちょっともったいなくなってきたな
903名も無き冒険者:2008/02/09(土) 00:45:15 ID:48wKoYAT
そこまでやってやめちゃうのは
もっともったいないぜ?
904名も無き冒険者:2008/02/09(土) 02:29:50 ID:FNDqXpX/
コンビニ組みが来る前からだけど、複数アカウントなんて当たり前なんだぜ
このゲームは。だから一人一人引退したら規模は大きくなる
しかも長期ユーザが辞める損失は大きい。

ビジネスで言えば、固定客を失うわけだよね
905名も無き冒険者:2008/02/09(土) 06:04:36 ID:jAWMogA2
まぁ・・・オマエがそう思うならそれでいいんじゃね?


あまりのズレっぷりに呆れ果てた・・・
F過疎化の話に、Tが出来た理由を語り出した奴と同一人物か?
906名も無き冒険者:2008/02/09(土) 08:27:47 ID:FNDqXpX/
別におまえと話合わすと、真実がデタラメになる。

どうせトラメルから入ったら奴らには理解できないんだよ
907名も無き冒険者:2008/02/09(土) 12:26:38 ID:vQZCQ01Y
物凄いミニマムな俺視点だな
俺T2A以前からやってるけど、トラメルから入ったって事でいいよ

お前はお前で、いまだに「体験できなかった面白いUO」に縛られてて
可哀相な香具師だな
908名も無き冒険者:2008/02/09(土) 12:32:26 ID:X4S/9bzZ
勇者フェルッカー↓       
          ∧_∧ フェルッカ>>>>>>>>>>>トラメル(笑)
         ( ´∀`)          
         (   /,⌒l             
         | /`(_)∧_0.        
         (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←ゆとり雑魚トラメラー
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
909名も無き冒険者:2008/02/09(土) 12:48:15 ID:vQZCQ01Y
勇者フェルッカー↓       
          ∧_∧ フェルッカ>>>>>>>>>>トラメル(笑)
         ( ´∀`)          
         (   /,⌒l             
         | /`(_)∧_0.        
         (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←ゆとり雑魚トラメラー
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
勇者フェルッカー↓       
          ∧_∧ フェルッカ>>>>>>>>>>トラメル(笑)
         ( ´∀`)          
         (   /,⌒l             
         | /`(_)∧_0.        
         (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←ゆとり雑魚トラメラー
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
勇者フェルッカー↓       
          ∧_∧ フェルッカ>>>>>>>>>>トラメル(笑)
         ( ´∀`)          
         (   /,⌒l             
         | /`(_)∧_0.        
         (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←ゆとり雑魚トラメラー
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
910名も無き冒険者:2008/02/09(土) 12:48:45 ID:CFgguV0x
こんな奴らを「トラメラー」って言って笑ってたんだよな
911名も無き冒険者:2008/02/09(土) 14:44:49 ID:vQZCQ01Y
オマエモナー
912名も無き冒険者:2008/02/09(土) 15:02:24 ID:jAWMogA2
ここまで頭の酷い奴は初めて見たわ

そりゃ、まわりと話が噛み合わないはずだ・・・
913名も無き冒険者:2008/02/09(土) 15:57:42 ID:vQZCQ01Y
2chに知性を求めてる香具師が居るスレはここですか?
914名も無き冒険者:2008/02/09(土) 16:05:38 ID:8PSXViWU
エミュサバにロマンを求めろ
915名も無き冒険者:2008/02/09(土) 16:07:11 ID:8vjs8SP/
UO初期からやってたなら結構な年になってるはずなのにお前らときたら
916名も無き冒険者:2008/02/09(土) 16:33:50 ID:AmK4UxB2
若くても三十路寸前くらいのはずなのにね
917名も無き冒険者:2008/02/09(土) 17:09:51 ID:s8CGJuAm
ぶっちゃけれベルゲーだからチョンゲ、洋ゲー嫌だとかいう奴いるが
家買うためにテイマーで荒稼ぎしてた層なら間違いなく馴染む
実際試しにROやFF11やったらそのまま帰ってこない奴多かったろ
さらにFEZとMHFで追い討ちか
918名も無き冒険者:2008/02/09(土) 19:41:59 ID:FNDqXpX/
今は高齢化で30代も若者扱いされる時代だからね

まあ、おまえら所詮ゲーム板の住人だから価値観は変わるわけがない
919名も無き冒険者:2008/02/09(土) 21:38:33 ID:7r6kUwEF
10年前、海外には50代の人達だけのギルドとかあったな
920名も無き冒険者:2008/02/09(土) 23:05:00 ID:/j/k7tTV
続いてたなら70歳くらいになってもやっていたい
50年アカウントとかかっこ良すぎじゃん
921名も無き冒険者:2008/02/09(土) 23:48:37 ID:b2HaQhbu
>>917
つか大手PKギルドの連中すらROやFF11行って帰ってこなかったりw
922名も無き冒険者:2008/02/09(土) 23:56:42 ID:7r6kUwEF
大和でやってた時、ギルドの半分くらいがFF11に行ったけど
半年くらいしたらFF11飽きたって言ってほとんど戻ってきたぜ
923名も無き冒険者:2008/02/10(日) 00:00:49 ID:s8CGJuAm
テイマーギルドのドラゴンファングだっけ?
あれのマスターがFF11にゲロはまりしてUOは城まで手放して引退してたな

あと当時情報サイトを運営してたハイアットとカエデ商店の連中はROに行ったまま帰ってこなかったな
924名も無き冒険者:2008/02/10(日) 00:05:41 ID:bJxbQKsi
>>923
みんなで行くからいけない
半分くらい残っていれば戻ってこれたのにな
925名も無き冒険者:2008/02/10(日) 00:32:36 ID:lqRTN7x/
MoEでUOの懐かしい名前をたくさん見るんだが、中の人は同じなのだろうか・・
926名も無き冒険者:2008/02/10(日) 00:46:55 ID:K0DAvUs1
UOとMOEはシステムにてるからそうかもしらん
927名も無き冒険者:2008/02/10(日) 01:03:01 ID:MTGlHd3e
勇者フェルッカー↓       
          ∧_∧ フェルッカ>>>>>>>>>>トラメル(笑)
         ( ´∀`)          
         (   /,⌒l             
         | /`(_)∧_0.        
         (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←ゆとり雑魚トラメラー
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
928名も無き冒険者:2008/02/10(日) 02:41:17 ID:PsuEHUPK
イルシェラー
マラー
トクノラー
ホウジュのモリラー
ケアラー

一口に昔と言ってもこれだけのユーザーが増えている
もはやフェルッカとトランメルだけの比較では済まされない
929名も無き冒険者:2008/02/10(日) 02:41:28 ID:neOLAPvU
お金の使い道がなくなったのがつまらなくなった一番の原因
簡単に稼げすぎ
930名も無き冒険者:2008/02/10(日) 03:25:51 ID:WU30oHZN
使う場面も無いしな。生産キャラなら秘薬低減があれば秘薬も不要だし。
931名も無き冒険者:2008/02/10(日) 10:07:11 ID:BrQURbwK
>>925
MoEが基本無料になっていった人をかなり知ってるからそうかもしれない。
UOと似てるから、自分はMoEやる気にはならないがな。
932名も無き冒険者:2008/02/10(日) 11:42:44 ID:lqRTN7x/
>>931
家システムと床にものを置ける仕組み以外は、MoE>>UOって感じだけどね
あ、同期の取り方もUOの方が上かな
MoEはWoWやDAoCみたいにラグを補間しまくる感じだから、
1フレームのしのぎ合いみたいなシビアな対人戦はないな

でも任意ガードとかプレキャス・固定砲・移動砲を駆使する魔法システムとか
3Dならではの移動回避でよけれるMeleeは遥かMoEのが上行っていると思う

あと生産の楽しさと有効性もね

Pub16以前のUOの良さが残っている感じ
アイテム課金になってアップデートが装備だけになったけどねwwwwwwwwwwwwww

ちゃんとした3DのUOでないかなー
TRはいらん
933名も無き冒険者:2008/02/10(日) 11:52:45 ID:KZONPa6H
MoEはRAの時代はよかったけど
MoEになっちゃってからは酷すぎて・・・
934名も無き冒険者:2008/02/10(日) 13:17:50 ID:xCD0mVkF
ウルティマオンライン7日間無料アカウント
http://ultimaonline.jp/trial/account/

無料メール集
http://www.kooss.com/freemail/
935名も無き冒険者:2008/02/11(月) 08:51:04 ID:GYN1CWRb
moe アイテム課金だろ。

対人の動画見てると何かモーションが遅すぎな予感
936名も無き冒険者:2008/02/11(月) 11:48:50 ID:YCTd/acC
無意味に貯まっていくgpの虚しさ
100万の小切手じゃ数が多くて邪魔だから1億くらいの小切手が欲しい
937名も無き冒険者:2008/02/11(月) 12:42:26 ID:n+h8F9Hm
勇者フェルッカー↓       
          ∧_∧ フェルッカ>>>>>>>>>>トラメル(笑)
         ( ´∀`)          
         (   /,⌒l             
         | /`(_)∧_0.        
         (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←ゆとり雑魚トラメラー
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
938名も無き冒険者:2008/02/11(月) 14:04:58 ID:CLZGGDJp
部屋掃除してたら窓98の説明書とUO:RのCDが出てきた
ttp://www.imgup.org/iup554795.jpg.html

この頃の説明書には「街の外は危険です!むやみに出ない方が〜」
ってのが書いてあったよね。
ぼろぼろになって捨ててしまった地図、今思うともったいないことしたなぁ。
939名も無き冒険者:2008/02/11(月) 14:12:25 ID:CLZGGDJp
セカンドエイジの説明書も出てキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
部屋探すとなつい物ばかりでてくるなぁ。
でもどうやらUO:Rのころの取説も捨てちゃったみたいだorz

ttp://www.imgup.org/iup554801.jpg.html
940名も無き冒険者:2008/02/11(月) 23:25:20 ID:Ip5jw1bE
一部のヘビーユーザー以外は、AOSで念願のマイホームGET。
あれれ?もうすることねーや、で引退って人多いんじゃない?

生産オンリーな俺は秘薬低減や保険が入ったあたりでほぼ引退
自分の銘入り装備をしている人を見かけるとみょーに嬉しかったアノ頃がなつかしぃ

941名も無き冒険者:2008/02/12(火) 01:51:51 ID:DdJTfhva
むかしは武器や防具は銘入り当たり前だったが
今は銘なしが当たり前だな
942名も無き冒険者:2008/02/12(火) 03:16:00 ID:xSAdw0Od
数年ぶりにうるうるを見に行ったら廃墟になってた。
仕事中でもうらうらチェックしてた熱狂時代が懐かしい。
943名も無き冒険者:2008/02/12(火) 04:51:23 ID:ICUAztj9
2chができてからうるうるは廃れたな
うるうるのBBSに貼られたリンクから2chの存在を知った
944名も無き冒険者:2008/02/12(火) 07:12:40 ID:j4+HZcZW
俺から沢山の資源を現金で買ってくれた人々よ thxw
945名も無き冒険者:2008/02/12(火) 11:07:24 ID:rocIkotB
ルネサンスで土地拡大
→ギルメン家ゲッツ
→ギルドハウスの存在価値ダウン
→ギルドハウスに人が集まらない
→ギルマスが生産人生宣言、卒業して生産ギルド設立

うちのギルドはこうして壊滅しました。
946名も無き冒険者:2008/02/12(火) 11:54:52 ID:1lUweTNV
みんな家が無いから街に集まってたんだ
947名も無き冒険者:2008/02/12(火) 12:36:35 ID:ICUAztj9
SHだけど家は持っていた
だけどいつもブリ1銀前にいたな
1銀前にいればいろんな行商人か゛来たし、いろんな事件に遭遇する事もできた
948名も無き冒険者:2008/02/12(火) 12:38:00 ID:6TMQ+hBk
街がいこいの場
949名も無き冒険者:2008/02/12(火) 13:41:05 ID:9+Ra1TPV
俺、日本語版が出る以前ちょこっとやってたんだが今はどうなってるんだ?
950名も無き冒険者:2008/02/12(火) 13:54:37 ID:PYgoZfrL
相変わらず続いてるよ
951名も無き冒険者:2008/02/12(火) 14:01:25 ID:hv5S1J3P
>949
大きな変化

・合意なく相手に対して攻撃等の不利益な行為が許されないトラメルと
 今までと同じフェルッカの二つの世界に分かれた
 今ではフェルッカはほぼ無人

・お金や秘薬等のスタックアイテム以外のアイテムは
 ”保険”をかけることで盗まれたり死んだときになくしたりすることが無くなった

・ステータス スキルが 
 「使ったものが上がる 使わなかったものは下がる」から
 「どのスキルを上げるか どのステータスを上げるか」を
 指定できるようになった

・スキル ステータスの上限をアイテムで永続的に上げられるようになった

952名も無き冒険者:2008/02/12(火) 15:08:19 ID:rocIkotB
・インバル、VANQ、HQがゴミになった
・土地が余ってる
953名も無き冒険者:2008/02/12(火) 15:21:24 ID:5rzqd4yP
・ラグ、コネロス、ゴムヨーヨーがほぼ無くなった
954名も無き冒険者:2008/02/12(火) 16:57:24 ID:1lUweTNV
しばらくは腐った土地は建築不能にすれば良いんだ。
955名も無き冒険者:2008/02/12(火) 20:31:38 ID:RC6G2ONM
最初にキャラ作ったのはizumo。今だから白状すると、
最初はレスリングスキルの意味を「徒手格闘」スキルだと完全に間違えてた。
これを極めたらドラゴンとも素手で戦えるんだと思って燃えた。
格闘家たるもの、まずクマを素手で殴り倒そうと思ってがんばってた。
そんな俺にレスリングスキルの意味を教えてくれた通りすがりのあなた。お元気でしょうか。

始めたときにはもうトラメルがあったので、しばらくしてSiegePerilousに移った。
キャラ作って2分でPK。ワイルドな世界にまた燃えた。
すごいがんばって鍛治GM作って、
いかにも鍛治屋な服装考えて、ブリ北墓場の鍛冶屋に座ってるだけで、
「repair plz」「make HQ axe for me」とか、どんどんドラマが産まれて、楽しかった。
そのうち「you need Repair? or cheap weapon?」とかマクロをしゃべるのを覚えて、
ああもう、なにもかも楽しかったよあのころは。

UOがおかしいなと思い始めたのは、
炎とか氷とか属性抵抗とかスペシャルムーブとか出たあたり。
956名も無き冒険者:2008/02/12(火) 22:06:49 ID:Bv/bUd6q
>>955
レスリングスキルの意味を教えてくれ
957名も無き冒険者:2008/02/12(火) 23:08:45 ID:j4+HZcZW
運営側は過疎化や導入失敗について何も会見してないのか???
958名も無き冒険者:2008/02/12(火) 23:40:48 ID:PYgoZfrL
会見ワロスw
959名も無き冒険者:2008/02/13(水) 13:47:26 ID:q/g33okU
>>914
国内でロマン感じられるところあります?
960914:2008/02/13(水) 18:00:32 ID:LPfiyVaf
>>959
すみません
自分は海外サーバのユーザです・・・
国内サーバは人が少ないのと いつ閉鎖するかわからないヒヤヒヤ感があるので・・・

海外の定番3ヶ所は 400人〜1000人のユーザがいるので
そのユーザを見捨てて 急に閉鎖はしないでしょうから

もし 今のサーバが閉鎖されるとしても
他の誰かがデータを引き継いで 存続させてくれるんじゃないかと
安易に考えてます
961名も無き冒険者:2008/02/14(木) 01:23:57 ID:6Sut8dOz
>>960
そうですかぁ。
なきゃないで、プログラムは好きなんで
RunUOで作ってみようかなと思ったんですけど
やっぱり 大変そうですよねーw
962914:2008/02/14(木) 06:38:04 ID:jn4cM76P
>>961
ハイブリスレの方ですか?

>>961さんがサーバ運営の苦労をいとわなければ
ぜひ建ててください
963名も無き冒険者:2008/02/14(木) 21:01:20 ID:6Sut8dOz
>>962
はい。そうですけど。

もうすこしスクリプト制作しつつ様子を見ようかと思います。
964名も無き冒険者:2008/02/15(金) 12:26:55 ID:IRj229jP
一生懸命 マクロ作った覚えがあるなあ。今じゃ考えられんw
965名も無き冒険者:2008/02/15(金) 18:08:08 ID:GjG419Xp
勇者フェルッカー↓       
          ∧_∧ フェルッカ>>>>>>>>>>トラメル(笑)
         ( ´∀`)          
         (   /,⌒l             
         | /`(_)∧_0.        
         (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←ゆとり雑魚トラメラー
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
966名も無き冒険者:2008/02/16(土) 23:48:32 ID:SB0xrPqc
>>964
どんなマクロ作ったの?
967名も無き冒険者:2008/02/17(日) 01:42:48 ID:6pcs+Qu8
俺追われてる時用の地雷マクロ作ったことある。
あと、対ゲート用の無限ボムとかw

特殊なマクロは宿の2階へテレポートとか
いろんな場所のマクロ作った。

968名も無き冒険者:2008/02/20(水) 18:03:26 ID:4c+/qJAP
age
969名も無き冒険者:2008/02/20(水) 18:04:07 ID:4c+/qJAP
JAP
970名も無き冒険者:2008/02/20(水) 18:09:05 ID:OlOFPxKB
lol
971名も無き冒険者:2008/02/20(水) 19:08:32 ID:0m3tjvBm
fack you
972名も無き冒険者:2008/02/20(水) 20:08:00 ID:fhYP/Pza
I love you
973名も無き冒険者:2008/02/20(水) 20:58:51 ID:pntE5m67
I lave you
974名も無き冒険者:2008/02/20(水) 23:05:20 ID:scEbTH0U
thx
975名も無き冒険者:2008/02/21(木) 16:51:17 ID:r/PtBtoX
昔を知る自分には今回のドラゴン大幅強化は嬉しいな。
やっぱりドラゴンってのは強くないとな
976名も無き冒険者:2008/02/22(金) 03:45:52 ID:LEaKVry6
speedman
977名も無き冒険者:2008/02/22(金) 10:50:57 ID:5eY+Uj0s
>>975
でも、昔のドラゴンは途中に障害物があるとひっかかって
進めなくなるお馬鹿さんだったんだぞ
978名も無き冒険者:2008/02/22(金) 12:42:07 ID:lfDtNjVZ
>>977
体が大きいんだから、引っかかりやすいのはおかしいことではないと思うが
979名も無き冒険者:2008/02/22(金) 12:45:23 ID:p5NT3LHI
派閥の赤いタグを見てPKと勘違いし続けた俺に幸あれ
980名も無き冒険者:2008/02/22(金) 21:35:57 ID:VT9XLhqQ
いいんだよ、バカな子ほど可愛いっていうじゃないか。
大きい図体して一生懸命ついてこようとするんだから。
981名も無き冒険者:2008/02/23(土) 01:53:57 ID:nhah4AQ9
ダウン戦でよくドラをたくさん連れて行ったけど、みんなゲートで
どこかに飛ばされちゃったな
昔からドラは対人では使えなかった
982名も無き冒険者:2008/02/23(土) 07:08:00 ID:nBP6d4c7
ドラゴンに攻撃されるとラグが起きるから対人では嫌われるんだよ。
983名も無き冒険者:2008/02/23(土) 07:36:07 ID:etLRu05X
ドラが使えなかったわけじゃない
みんな必死に即効で対処してただけ
他にもバランスを崩す強すぎるものは排除されてた
984名も無き冒険者:2008/02/23(土) 09:07:41 ID:7fupQZ4A
次スレです。

昔のUOを懐かしむ Part8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1203725207/
985名も無き冒険者
EX-INT砲は寒かったなw