大航海時代Online 戦闘系スレ 54海里

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
2名も無き冒険者:2007/05/31(木) 17:41:27 ID:u7miwvhm
>>1 超乙!
3名も無き冒険者:2007/05/31(木) 21:54:46 ID:QY1VcvuE
おまいらまだこんな漢船(ry
4名も無き冒険者:2007/05/31(木) 22:07:40 ID:3jlI0a0f
対人戦の収奪について、
砲撃=所持金の大半。交易品1種類を大半を収奪
白兵戦=所持金の大半・交易品1種類を大半・アイテム一品(消耗品以外)を収奪
で間違いないでしょうか?
5名も無き冒険者:2007/05/31(木) 22:13:48 ID:OwdcxtiT
砲撃で沈めて、なんで収奪出来ると思うんだか
6名も無き冒険者:2007/05/31(木) 22:19:25 ID:3jlI0a0f
いやぁ、ググったら砲撃でも収奪って書いてあったもんで・・・・
白兵じゃないと無理ですね。thxです
7名も無き冒険者:2007/05/31(木) 22:37:11 ID:F5W6vhQe
今南米で漕船あげながら海事をしてるんだけど、さくっと経験値を稼ぐっていうなら下のどっちがいいと思う?

トリンダージ:うまくいけば2分程度で撃沈できるけどクリが入らないと泥仕合。でも大して装備は痛まない。経験値630ほど。
ラプラタ:撃ちあいになるので4分?くらいかかる。砲撃戦なので装備が痛みやすい。経験値は550ほど。

皆の意見を聞かせておくれ。
8名も無き冒険者:2007/05/31(木) 23:35:59 ID:PMHC/+aS
トリンダージってメリゴタイプ?
9名も無き冒険者:2007/05/31(木) 23:37:41 ID:9pwpIiLU
トリンダージもタオイモもペリエ装備して全部クリ当てれば良いんじゃね?
10名も無き冒険者:2007/05/31(木) 23:44:33 ID:FD9J/Wzn
トリンはラインで止まるとお尻みせてくれるよ
11名も無き冒険者:2007/05/31(木) 23:58:18 ID:EGzVC0Dc
トリンダージは船首AIで狩りやすいんだが、湧きがもうひとつなんだよな。

>>9
船首クリは60%程度だから、全部クリは無理。
12名も無き冒険者:2007/05/31(木) 23:59:25 ID:F5W6vhQe
>>10
え・・・どゆこと?kwsk!

ライン→‖らめぇぇ>○●==
こんな感じにラムでつっこんでこないの?
13名も無き冒険者:2007/06/01(金) 00:05:44 ID:635UiySm
ラプラタでキャップかかってないんなら数も多いしそっちかなぁ
Lv52くらいでキャップかかるからそれから鳥芋に行けばよろしかろう
14名も無き冒険者:2007/06/01(金) 00:09:56 ID:UCB5URgp
質問。
52歳なんですがこれから白兵でLv上げてくのに、
重ガレオンと漢船どっちがいいですか?

Lv上げついでに兵器技術でも取って一緒に上げていこうと思ってるんですが、
Lvカンストまでに兵器7ぐらいになりますかね?
兵器上げには重ガレーがいいって前スレあたりに書いてあったのですが、
ガレーがそもそも好きではない(漕ぎも持ってません)ので、
白兵出来そうな↑の帆船2種のどちらかにしようと思いました。
15名も無き冒険者:2007/06/01(金) 00:12:29 ID:4HcU8NyX
男船は笑えるほど脆いので重ガレオンでいいだろ。
船員よし、装甲よし、物資良しの良船だぜ、重ガレオンは。
16名も無き冒険者:2007/06/01(金) 00:14:58 ID:7f33/0yc
だが、真の漢を目指すなら漢船を勧める
その脆さ故、クリ避けが上手くなること間違いなし
17名も無き冒険者:2007/06/01(金) 00:22:17 ID:fbhDHQUX
あれで脆いなんてったら昔の漢船なんてどーなるんだよ・・・
重ガレーに比べれば十分硬いジャマイカ
18名も無き冒険者:2007/06/01(金) 00:27:26 ID:UCB5URgp
>>15,16
サンクスです。
強化重ガレオンでやってみまっす。真の漢ではないヘタレなので(w

長い事軍人やってなかった上、今まで白兵はオマケ程度しかやってなかったので
どのあたりで狩ったらいいのでさっぱり分かりませんが、
とりあえずアングリマナルと戯れてればいいのかな?(砲撃屋に迷惑そうな気がしないでもないけどw)
19名も無き冒険者:2007/06/01(金) 00:34:40 ID:1Q0E1ntP
>>12
ラインで止まると目の前でUターンしてくれるよ
まぁためしてみそNPCで沈んでもたいして痛くないんだからためしてみるべし
20名も無き冒険者:2007/06/01(金) 01:03:22 ID:4HcU8NyX
>>18
バッカニアでいいんじゃね?調理持ってるなら、ヴェラクルスでトウモロコシ買って
トラスカリ大量生産だ。船部品はトルヒーヨで揃うし、予備帆大量に持っていけばOK
副官を倉庫番に一人配置しておけば火事は消してくれるしな。
火炎弾だから回避いれておけば殆どダメージもなし。ウマー。
21名も無き冒険者:2007/06/01(金) 01:16:00 ID:AvmnVEBF
将来ロワで白兵屋やりたいならガレーの動きに慣れておいたほうがいい
帆船で慣れちゃうとガレーになった時相当苦労する
とにかく効率求めるなら重ガレオンでもいいけど
22名も無き冒険者:2007/06/01(金) 01:22:37 ID:mbUAxXnk
ガレーは好きじゃない、って言ってるのに何言ってんだコイツは
23名も無き冒険者:2007/06/01(金) 01:37:39 ID:1pNKijlj
>>14
Lv60のときに兵器取ったけど、Lv63くらいでR7超えたよ。
船はイベリアンガレオン★3だったので、重ガレオンが近いのかな。
24名も無き冒険者:2007/06/01(金) 04:10:40 ID:AvmnVEBF
>>22
戦闘スレしねえんなら黙ってろカス
25名も無き冒険者:2007/06/01(金) 05:52:00 ID:KfrS7yoJ
日本語でおk
26名も無き冒険者:2007/06/01(金) 09:00:07 ID:Ck7J2ITd
日本語でおk
27名も無き冒険者:2007/06/01(金) 09:15:33 ID:XekhUuFM
日本語でおk
28名も無き冒険者:2007/06/01(金) 09:31:54 ID:pyO9rkLb
スワヒリ語でおk
29名も無き冒険者:2007/06/01(金) 10:01:42 ID:GG7yju2U
現在戦闘LV41の私掠海賊。
今狩ってるのはインド海賊あたりのジベ艦隊なんですが、4隻全部拿捕しても経験約200台とかなり少ない感じです。
狩場と相手を変えてもう少しペースを上げたいのですが、どのあたりでやるのがお勧めでしょうか?
30名も無き冒険者:2007/06/01(金) 10:07:04 ID:DnpYGF/Z
砲術家に転職して今と同じ相手を砲撃で倒しな
倍の経験はいるぞ
31名も無き冒険者:2007/06/01(金) 10:09:14 ID:SeCe03xo
>>29
ペルシャ湾のジベ、ガレアスとか
インドなら南岸あたりのマナル海賊、アングリア海賊とか
ちょっち東に行ってベンガル湾とか(ちょっと砲撃痛目)じゃね?
32名も無き冒険者:2007/06/01(金) 10:14:20 ID:05i5bKmP
>>29
白兵は全滅させても提督のみでも経験値同じだし何倒しても200くらいなもんだ
兵器熟練より経験値が欲しいならいきなり提督落とせばいいよ
場所もソロならインド海賊に補正掛かるまではそこより楽なとこはほとんどないぞ
どうしてもペース上げたいなら砲撃も混ぜな
3329:2007/06/01(金) 11:41:37 ID:GG7yju2U
>>30-32
レスありがとです。
今補給と船のメンテかねて母港戻ってるんで、砲撃にも対応できる装備整えて再出撃します。
34名も無き冒険者:2007/06/01(金) 11:55:50 ID:DnpYGF/Z
船のメンテってかっこいいなww
35名も無き冒険者:2007/06/01(金) 12:11:24 ID:miCIGLLn
ただの部品つけかえだろうが。

女帝のカードを引くまで粘るってなら凄いが・・・・
36名も無き冒険者:2007/06/01(金) 12:11:43 ID:lVYQT+Wf
>>33
船のメンテ ってなにしてはるんでしょw
37名も無き冒険者:2007/06/01(金) 12:12:48 ID:RUPCEs8H
いつも同じ人が質問してる・・・
38名も無き冒険者:2007/06/01(金) 13:49:24 ID:lVYQT+Wf
それは怖い
39名も無き冒険者:2007/06/01(金) 13:52:55 ID:o359I/4u
>>船のメンテ
これは流行る
40名も無き冒険者:2007/06/01(金) 13:57:55 ID:Ck7J2ITd
名匠大工での耐久回復に帰ってきてるのなら、メンテと言えないか?
41名も無き冒険者:2007/06/01(金) 13:59:26 ID:TANctutF
>>船のメンテ

参加者募集して名工とかじゃね?
42名も無き冒険者:2007/06/01(金) 14:00:41 ID:o359I/4u
「船のメンテ@200ー」
とか
43名も無き冒険者:2007/06/01(金) 14:36:28 ID:KfrS7yoJ
船のメンテ→船メン→船
44名も無き冒険者:2007/06/01(金) 15:01:50 ID:lbFayiBK
>> 今補給と船のメンテかねて母港戻ってるんで、砲撃にも対応できる装備整えて再出撃します

RPだろ?変に突っ込むな、海事船に名工など要らぬわ!底で十分

「健闘を祈る」でまるっと送り出してやれよ(#^ω^)
45名も無き冒険者:2007/06/01(金) 16:03:03 ID:DnpYGF/Z
名工なら現地で打てるよなとか突っ込んでみる
46名も無き冒険者:2007/06/01(金) 18:55:44 ID:gC9ApzHu
>>44
お前が思っているほどこの板の連中はバカじゃない
47名も無き冒険者:2007/06/01(金) 19:32:18 ID:FDel0tkm
LV60以降の白兵艦隊ってどこがいいんでしょか
パタニとかジャカルタとか砲撃募集しかないよママン
48名も無き冒険者:2007/06/01(金) 19:53:58 ID:M+br4TlK
白兵艦隊は滅びました
49名も無き冒険者:2007/06/03(日) 04:47:41 ID:nzr0ABx9
保守あげ
50名も無き冒険者:2007/06/03(日) 11:01:59 ID:0UAeTWtr
効率厨しかのこってない証拠だな
51名も無き冒険者:2007/06/03(日) 11:55:12 ID:hdNvjqRj
Lv60越えた辺りから、Next経験がさらに馬鹿みたいに増えるからな。
白兵でのんびりやってたら、年が明けちまうぜ
52名も無き冒険者:2007/06/03(日) 12:13:03 ID:IVD6j3ER
効率厨はすでにカンストしてるからこんなとこ見ない
53名も無き冒険者:2007/06/03(日) 12:45:29 ID:hdNvjqRj
どうしても白兵でやりたいっていうなら、ホロ南に群生する重ガレオンのNPCを狩る手もある。
バッカニアと同じ要領で開始白兵すればいいが、問題は白兵野郎が集まるかどうかだ。
拠点はテルナーテにするのがよろしかろう。
54名も無き冒険者:2007/06/03(日) 21:26:26 ID:ic/NN75R
今海事12で13から白兵デビューしようと思ってるんですが、艦隊ないんじゃつらいですか?
それともソロでも十分いけますでしょうか?
55名も無き冒険者:2007/06/03(日) 21:39:42 ID:uVR5vxm3
このゲームでソロで出来ないことはほとんどない。
ババガレをチーク船員MAXで造ってもらえば大体なんとかなるんでないか
56名も無き冒険者:2007/06/03(日) 21:58:49 ID:yPKVgBm0
>>55
乗り換える船なんか親方品で十分。

>>54
ソロでも十分いける。もちろん敵は選ぶようにした方がいいけど、
なれないうちは体で覚える必要もあるかも。
艦隊はエロ鯖ジェノで見かけなくもないが、今は低Lvの海事艦隊はかなり少ない。
57名も無き冒険者:2007/06/04(月) 00:27:09 ID:SCSNn9l/
3月から休止してるものだが何かかわった?
ロワの最強は変わらない?あと高い金かけて専用つけないと模擬きつい?
58名も無き冒険者:2007/06/04(月) 00:47:17 ID:opBOGOfD
ふと思いついた。
アラガレ☆3で漕ぎ上げつつ機雷上げがなかなか楽しそう。
59名も無き冒険者:2007/06/04(月) 01:02:10 ID:T1TTB3lZ
>>57
特に変わってない。
60名も無き冒険者:2007/06/04(月) 01:34:17 ID:C+cVU2oH
>>58
漕ぎがろくに上がらない間に機雷がカンストしてしまうと思う
61名も無き冒険者:2007/06/04(月) 02:12:31 ID:AtOqtzS7
すでに漕船が7もあれば、機雷カンストするまでに漕船は1すらあがらんかも名
62名も無き冒険者:2007/06/04(月) 08:33:19 ID:XpOo2pnq
重ガレーに許可証でスキル付ける場合、強化舵と先制攻撃
NPC狩りに使う場合どちらの方が楽に成りますか?
63名も無き冒険者:2007/06/04(月) 08:39:11 ID:TsphZ/Jn
>>62
白兵で上げるのか砲撃で上げるのかにもよるが強化舵だろうな
64名も無き冒険者:2007/06/04(月) 08:46:42 ID:3yDbIv7+
対Nなら先制は要らんな
65名も無き冒険者:2007/06/04(月) 09:11:30 ID:6YAU0T25
漕船補助にしないで強化舵にするのは、やっぱり造船許可書が1枚だからなんだよね。
漕船補助は2枚だけど、航行技術1個ですむし楽。
強化舵は1枚だけど、管理技術7まで上げるのがたるいと。
66名も無き冒険者:2007/06/04(月) 09:32:30 ID:SOEfLkPO
金余ってるのなら先制攻撃でいいだろう。
重ガレーに先制つけるとヴェネガレ船員MAXと近い攻撃力になる。防御力はそれ以上。

兵器熟練目当てでつけるのはもったいない気はするけどなー。
パタニスクールに一週間もいれば8ぐらいにはなるし。
67名も無き冒険者:2007/06/04(月) 09:33:25 ID:XpOo2pnq
ありがとうございます。
R10有る調理をカンストさせる間に管理技術が上がるのを期待して、強化舵付けます!
68名も無き冒険者:2007/06/04(月) 09:47:50 ID:SOEfLkPO
管理技術上げに使うのなら調理室のついてる船で集中的にやったほうがいいんじゃないか。
商大スクーナー☆3+調理室とか、輸大スクーナー☆3+急加速とかさ。
いらなくなりゃあ中古で売れるだろうし。
69名も無き冒険者:2007/06/04(月) 09:51:49 ID:pAWdO4jD
輸大スクーナーに急加速つくのか
それはいい事きいた
70名も無き冒険者:2007/06/04(月) 09:54:47 ID:I6C9xKbr
アラガレの素材を何にしようか悩み中・・・
定番のローズかチークか、意表をついてマホガニーや銅もいいなwktk
71名も無き冒険者:2007/06/04(月) 09:56:18 ID:SOEfLkPO
大型帆船には急加速つかなかったのを思い出した。
でも>>69の突っ込み方には優しさが感じられないと思った。
俺が女に生まれ変わっても>>69にはエッチさせてあげないんだからね!
72名も無き冒険者:2007/06/04(月) 09:57:37 ID:XpOo2pnq
>>68
まだ手元に、調理室付きの銅商大ガレーが有るので、コイツでやります。
ただ材料が1回購入分しか載らないのが難点。
73名も無き冒険者:2007/06/04(月) 09:59:09 ID:pAWdO4jD
いあ。
今回のアプデでアラガレPKが怖いので
冒険ランク低くて乗れる交易船に急加速つけたくて調べてるんだ。

スクーナーかクリッパーか大型スクーナーが☆☆☆とかでつくだけだよな
専用艦でつかんので船を買う前提になっちゃうし、それらの船は移動以外キツイんだよな
いっそのこと高速ケベックで兵器上げ用と兼用するか・・・
74名も無き冒険者:2007/06/04(月) 10:07:01 ID:IoI7NJOh
>>73
+18%大型スクーナーで交易をしたことがある。
商用と比べて積荷100ほど少なくなるが、急加速で時間短縮した分で補えるかと思ったんだが・・・
今では商用を使ってる。
追い風の状況でじわじわ追いつかれる程度なら、ログアウト逃げしたほうがいいかもな。
75名も無き冒険者:2007/06/04(月) 10:12:25 ID:pAWdO4jD
なるほど
高速ケベックPKも居る事だし違う方法考えるわ。
ありがとう、すれ違いスマソ

ちなみオレはは医療用ケベックで兵器と管理上げた。
合計レベルがジベより低いのでジベN狩ると兵器も結構入るし、調理室もある。
値段がネックだが、交易にもそこそこ使えるんだぜ。
76名も無き冒険者:2007/06/04(月) 10:18:16 ID:SOEfLkPO
>>72
輸大ガレーなら結構乗らないかい?
色ネームじゃなければ水食料捨てて船員は一桁でいいと思うし。


高速ケベックはいい船だなぁ。
船員MAXの冒険+海事仕様だと戦闘に入ってもキビキビ動いて追いつかれることはあんまりないし。
でも交易仕様だとどうしてもなぁ。
77名も無き冒険者:2007/06/05(火) 01:15:37 ID:CofFKMnN
あげてみた
78名も無き冒険者:2007/06/05(火) 04:40:40 ID:Zv9GLUNb
さげてみようか
79名も無き冒険者:2007/06/05(火) 06:22:35 ID:YKp3q53H
じゃあ曲げてみる
80名も無き冒険者:2007/06/05(火) 06:28:51 ID:uJbiuCok
大笑点onlineスレが立ったと聞いて飛んできました
81名も無き冒険者:2007/06/05(火) 15:28:34 ID:pQ6Lrrid
ロワ突撃、剣術カンストで相手戦列だとどのくらい船員減るんでしょ?
エロい人教えて!
82名も無き冒険者:2007/06/05(火) 15:34:35 ID:4t6s2oSZ
当たり前の事だけど、こちらの装備とあちらの防御によりますね〜
だいたい30人ぐらいおちる感じではありますが
83名も無き冒険者:2007/06/05(火) 15:46:10 ID:abqnGrry
戦列の追加艤装もキャラの防御力もさしおいてのその質問
かなりエロい
84名も無き冒険者:2007/06/05(火) 15:49:48 ID:WA5Ir9gu
今海事31で白兵あげようと思ってるんですが
ラ・レアルと重ガレーどっちが使いやすいですか?レアルのほうが値段が高いから、重ガレーなのかな
今はフランダースガレーにのってます
85名も無き冒険者:2007/06/05(火) 16:04:40 ID:YKp3q53H
重フリゲで上げてる奴もいるから、
細かいコトは気にするな
86名も無き冒険者:2007/06/05(火) 16:08:30 ID:Xw7A0Wro
スペック的にはレアルも重ガレも大差ないので
重ガレでいいと思う(材質は財布と相談で)
金銭的な余裕が無ければ、そのまま犬ガレーという手もあり。
87名も無き冒険者:2007/06/05(火) 16:12:02 ID:WA5Ir9gu
ありがとうです
フランダースの耐久が減ったら重ガレーを作ります
88名も無き冒険者:2007/06/05(火) 16:17:41 ID:IbSczpXi
レアルは曲がらん
それに尽きる
89名も無き冒険者:2007/06/05(火) 16:19:46 ID:j+lL7MH5
レアルが高いのはオークだから
90名も無き冒険者:2007/06/05(火) 16:23:25 ID:Ris/qq0Z
レアルはこれでも初めて先制攻撃が付いた船なんです…
91ロワイヤルマン:2007/06/05(火) 16:56:28 ID:zrcTKett
      r ‐‐‐、
      |´∀`;|      
     _,;ト - イ、      >>81 剣術R20/突撃R16で攻撃力128の装備だと
    (⌒`    ⌒ヽ        一般的な装備の戦列は突撃で47人ぐらい減る
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)        防御100ブーツなどで固めている相手だと43人とかだ
   │ ヽー―'^ー-'        ちなみに剣術フルブーストより突撃R20の方が
   │  〉    |│        撤退の鐘に打ち込むなら多く削れる
   │ /───| |        混乱白兵で虐殺したいんだったら剣術フルブーストだな。
   |  irー-、 ー ,} |     
   | /   `X´ ヽ
92名も無き冒険者:2007/06/05(火) 18:00:13 ID:NTro13TC
お前は何者だw
93名も無き冒険者:2007/06/05(火) 18:02:43 ID:WpvwMZY4
ロワイヤルマンだろ?w
94名も無き冒険者:2007/06/05(火) 18:40:34 ID:dZ2K/eDB
なんやわからんがワロタ
95名も無き冒険者:2007/06/05(火) 19:24:27 ID:Zv9GLUNb
あたまおかしそうな野郎だ
96名も無き冒険者:2007/06/05(火) 19:57:58 ID:lyAVctZq
この間のエロ鯖での大海戦で全員ロワイヤルの連合艦隊がいて皆に恐れられていたなw
97名も無き冒険者:2007/06/05(火) 20:25:13 ID:8gn9u/ys
エロだと参加人数が多く激戦区域だと回線常時赤なので
ロワ×5隻でとりあえず攻撃仕掛けて拿捕出来るからな
98名も無き冒険者:2007/06/05(火) 20:49:48 ID:mTIikh5P
買っても負けても船員はげしく削られて水不足になること必至なので
絶対さけてとおりたい、まさに嫌がらせ艦隊
99名も無き冒険者:2007/06/05(火) 21:17:18 ID:MxvaflL9

戦闘スレ イメージキャラクター LA・ロワイヤルマン

      r ‐‐‐、
      |´∀`;|   <火炎壷でドーン
     _,;ト - イ、     
    (⌒`    ⌒ヽ
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)
   │ ヽー―'^ー-'       
   │  〉    |│        
   │ /───| |    
   |  irー-、 ー ,} |     
   | /   `X´ ヽ
100ロワイヤルマン:2007/06/05(火) 21:47:30 ID:zrcTKett
      r ‐‐‐、
      |´∀`;|      
     _,;ト - イ、     
    (⌒`    ⌒ヽ        2chで戦闘スレが出来たときから見守ってました
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)       ちなみに当時はババガレマンでしたが。
   │ ヽー―'^ー-'       
   │  〉    |│        
   │ /───| |        
   |  irー-、 ー ,} |     
   | /   `X´ ヽ
101名も無き冒険者:2007/06/05(火) 22:26:03 ID:f/8JK9mT
腕がビキニのおっぱいにしか見えないからすごいキモい
102名も無き冒険者:2007/06/05(火) 22:47:55 ID:xslQYsjt
Wikiの副官ジョルジェの銃撃+1、俺が随分前に書き込んだんだが
あれ、マジだったんだなw
103名も無き冒険者:2007/06/05(火) 23:01:04 ID:dZ2K/eDB
まあ、地方海賊だから、当たっても不思議無い
104名も無き冒険者:2007/06/05(火) 23:07:16 ID:F/dD7sft
>>101に同意w
105名も無き冒険者:2007/06/05(火) 23:16:41 ID:NTro13TC
>>101.104
おまいら、見かけで人を判断しちゃだめって教わっただろ(`・ω・´)
>>91をみてみなよ!何かよく解らんが具体的に答えてるでしょ!
106ロワイヤルマン:2007/06/05(火) 23:33:38 ID:zrcTKett
      r ‐‐‐、
      |´∀`;|      
     _,;ト - イ、    
    (⌒`    ⌒ヽ   >>101.>>104 これは腕です、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)            重ガレオンぐらいなら片腕で叩き殺します。  
   │ ヽー―'^ー-'       
   │  〉    |│   >>105     ありがとうございます、
   │ /───| |            ロワイヤルについての皆さんの疑問を解消すべく
    |  irー-、 ー ,} |            しばらくこのスレに居座る事にします。
    | /   `X´ ヽ
107名も無き冒険者:2007/06/06(水) 00:00:06 ID:MAAfwuie
>106
ババガレの最低耐久度はいくつですか?
108ロワイヤルマン:2007/06/06(水) 00:06:03 ID:XUwvaRIw
      r ‐‐‐、
      |´∀`;|      
     _,;ト - イ、    
    (⌒`    ⌒ヽ  >>107 Wikiでは店売り耐久320とありますので底耐久ですと160です、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)       しかしoβ時はもうちょっと最大耐久低かった記憶があるのですが
   │ ヽー―'^ー-'      ぶっちゃけすぐ乗り換えたので今となってはどうでも良い話です。
   │  〉    |│       ババガレに乗るぐらいならもうちょっとLvあげてロワイヤルに乗りましょう
   │ /───| |       
    |  irー-、 ー ,} |     
    | /   `X´ ヽ
109名も無き冒険者:2007/06/06(水) 00:08:51 ID:25KX3OZh
ちょwwwちょっとじゃねぇwwwwww
 
110名も無き冒険者:2007/06/06(水) 00:10:15 ID:7+/8xAg3
>108
昔より増えてるような気がした気がする
111名も無き冒険者:2007/06/06(水) 00:21:59 ID:v61J4zkY
>>108
参考までに大船尾楼×2と大船尾楼+コーヴァスとコーヴァス×2の
攻撃、防御を教えてくれませんか?
112ロワイヤルマン:2007/06/06(水) 00:36:56 ID:XUwvaRIw
      r ‐‐‐、
      |´∀`;|      
     _,;ト - イ、     >>111 ババガレに船尾楼は2個付けれませんよ・・・、と
    (⌒`    ⌒ヽ       ロワイヤルでしたら大型船尾楼2個の時で
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)       攻撃力350:防御力210ぐらいですね。
   │ ヽー―'^ー-'       装備や職によって多少差は出ますが、どちらかに特化するとして
   │  〉    |│        攻撃力は高くて370:防御力は高くて245がいい所でしょう
   │ /───| |        コーヴァスを付ける場合は大型船尾楼を1個外すごとに
    |  irー-、 ー ,} |       攻撃力-30するものと計算して下さい。
    | /   `X´ ヽ
113ロワイヤルマン:2007/06/06(水) 00:41:59 ID:XUwvaRIw

      r ‐‐‐、
      |´∀`;|      
     _,;ト - イ、    あと一般的なNPC狩り装備、獅子鎧+ロロ兜とかですと
    (⌒`    ⌒ヽ  大体攻撃力320:防御力200ぐらいが目安になります、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)  スキルカンストは前提ですが
   │ ヽー―'^ー-'    
   │  〉    |│   
   │ /───| |    
    |  irー-、 ー ,} |    
    | /   `X´ ヽ
114名も無き冒険者:2007/06/06(水) 00:46:24 ID:R2Rv5sy0
ロワイヤルマン大活躍だな
115名も無き冒険者:2007/06/06(水) 00:49:25 ID:QSqwMGgV
口調が丁寧になってきてるのにワラタw
最初の強気はどこへいったんだwww
116名も無き冒険者:2007/06/06(水) 00:50:02 ID:4jGbT5ka
テルナーテ拠点でフギス狩りしてるんだけど人が居ない
白兵野郎だと装備全部揃うし便利なハズなんだけどなんでだろう E鯖
117名も無き冒険者:2007/06/06(水) 00:51:23 ID:GKUeAraO
ヒント:PK
118ロワイヤルマン:2007/06/06(水) 00:56:52 ID:XUwvaRIw

      r ‐‐‐、
      |´∀`;|      >>114 ありがとうございます、戦列艦に負けないようにこれからも頑張ります。
     _,;ト - イ、    
    (⌒`    ⌒ヽ   >>115 あまり私を挑発しない方が良い 
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)    
   │ ヽー―'^ー-'   >>116 多くの人は砲撃でさくっと上げれるパタニ前を好みます  
   │  〉    |│        以前、カリブ壷が盛況だったのは、
   │ /───| |        当時はあそこでの白兵狩りしか効率の良い狩り方が無かった為で、
    |  irー-、 ー ,} |       腰を据えて白兵スキルを伸ばそうという人は
    | /   `X´ ヽ        実はあまり多くないのが実情と思われます。
                    PKが怖いときもロワイヤルが良いですよ、
                    複数で迫ってきたら仲間に入れてもらいましょう
119名も無き冒険者:2007/06/06(水) 00:57:05 ID:lgiyKsdl
俺は復帰組だからラロワの強さってのがよく理解できないが・・・要は砲撃の戦列艦、白兵のラロワって感じで解釈していいのかな?
でも確かラロワも砲スロ5だったよなぁ・・・どっちもイける海事最強船か?
120名も無き冒険者:2007/06/06(水) 00:58:10 ID:4jGbT5ka
軍人なのにPK怖がってどうすんだとおもうんだが 援軍だせばこっちが絶対有利
全自動化PKが消えたからPKもせいぜい3人艦隊ぐらいのしか見ないし
121名も無き冒険者:2007/06/06(水) 01:15:42 ID:6OZHAdx4
何が厳しいかと言うと襲う側は常に水資材弾薬豊富だが
海事中で襲われる側は物資不足気味が多いことだ
援軍出しても多国籍艦隊はトラブル避けて入ってこないだろうし有利なんてこともない
122名も無き冒険者:2007/06/06(水) 01:22:04 ID:v61J4zkY
>>112
ロワイヤルマンやさしい!すてき!
でも白兵に特化するならぶっちゃけ強襲ガレアスの方がry
123名も無き冒険者:2007/06/06(水) 02:11:31 ID:rBQh2Lkn
まてまて

>>複数で迫ってきたら仲間に入れてもらいましょう
おまえらここつっこめw
124名も無き冒険者:2007/06/06(水) 07:06:38 ID:e7GDDyu+
唐突に沸いてきたロワイヤルマンに惚れたぜw
125名も無き冒険者:2007/06/06(水) 07:22:35 ID:FBzw9z+5
マスコット誕生!結構的確だしなw
126名も無き冒険者:2007/06/06(水) 07:35:52 ID:gueLMUZh
なにこの自演厨
あほか
127名も無き冒険者:2007/06/06(水) 07:53:51 ID:e7GDDyu+
>>126
自演乙
128名も無き冒険者:2007/06/06(水) 08:39:18 ID:r2LzjWbH
>>119
ロワは砲スロ5あるが、漕ぎを発動しない時はまさに亀
減量アラビアンぐらいなら、漕ぎを発動しなくてもそこそこ動くからいいんだが。
砲撃を十分活用するならやはり戦列艦だろうな。
大海戦を見てわかるように、乗船Lvが達している人全員ロワってことはないだろう。
129名も無き冒険者:2007/06/06(水) 08:49:26 ID:ahn93ql/
ロワイヤルマンの負担が大きくなりそうだw
130ロワイヤルマン:2007/06/06(水) 09:16:24 ID:XUwvaRIw
      r ‐‐‐、
      |´∀`;|      
     _,;ト - イ、              応援ありがとうございます、
    (⌒`    ⌒ヽ           憎き戦列艦に打ち勝てるようにこれからも精進します。
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)   
   │ ヽー―'^ー-'  >>119.>>128 ロワイヤルの宿命として漕船スキルを使わないと    
   │  〉    |│           速度が出ないのと船首船尾の被Cri判定が大きすぎるという
   │ /───| |            欠点があります、正直対人でのりこなすのはしんどいですが
   |  irー-、 ー ,} |            南米以外のNPC狩りには万能船ですのでもうちょっとLv上げて乗りましょう。
   | /   `X´ ヽ
131名も無き冒険者:2007/06/06(水) 09:17:17 ID:gueLMUZh
消えろボケ
132名も無き冒険者:2007/06/06(水) 09:18:53 ID:BXSTbBvR
>>131
噛み付いてるの御前だけw
133名も無き冒険者:2007/06/06(水) 09:27:29 ID:gueLMUZh
だって他は皆質問厨と自演だもんなw
134名も無き冒険者:2007/06/06(水) 09:28:41 ID:FBzw9z+5
にしてもぶん殴りたくなるツラだ
135名も無き冒険者:2007/06/06(水) 09:46:35 ID:D8VC8uOf
サメの話しようぜ
136名も無き冒険者:2007/06/06(水) 09:53:20 ID:qX/zcaEx
>>119
そう考えてた時期が(ry
137名も無き冒険者:2007/06/06(水) 10:07:17 ID:19ATfNQF
誰かライバルの戦列キャラよろ
138名も無き冒険者:2007/06/06(水) 10:43:19 ID:BV6c8ekp
ロワイヤルマンに質問です!
機雷除去って味方の機雷も除去できるんですか?
ロワに除去つけて機雷踏みつぶして歩いたって話を聞かないんだけど、
そもそもつかないのかな。
139名も無き冒険者:2007/06/06(水) 10:57:23 ID:1CzFe7sr
>>138
自分で答えを出しているじゃないかw
140名も無き冒険者:2007/06/06(水) 11:00:29 ID:BV6c8ekp
>>139
やっぱりそうなのか!
戦列に先制つけてウキウキ拿捕Lifeとか商大クリッパに急加速とかの妄想仕様と同レベルだったんですね…
141名も無き冒険者:2007/06/06(水) 12:13:05 ID:x2YW40uL
>南米以外のNPC狩りには万能船ですのでもうちょっとLv上げて乗りましょう。

ラロワ乗れるLvになった頃には、NPC狩りをする必要がない件と
レア収奪なら、強襲用ガレアスに先制攻撃付けたほうが扱い易い罠
142名も無き冒険者:2007/06/06(水) 12:37:13 ID:yLkSAIcH
ロワイヤルマンさん詳しくありがとです。81の質問者です。返事遅れましたが参考になりました。
143名も無き冒険者:2007/06/06(水) 13:10:27 ID:XATr1uXO
レア収奪で積荷強奪や略書あるなら先制はむしろ邪魔だと思う
144名も無き冒険者:2007/06/06(水) 13:16:03 ID:gueLMUZh
じゃあ戦術×2の効果だけがなくなればいいんだな
145名も無き冒険者:2007/06/06(水) 13:45:31 ID:yLkSAIcH
ロワイヤルマンさん!
突撃がまだ8なんだけど15まであげたいけどどこで上げれば効率良く上げれますか?
146名も無き冒険者:2007/06/06(水) 13:46:20 ID:yLkSAIcH
ちなみに船はロワでやるつもりです。
147名も無き冒険者:2007/06/06(水) 13:48:23 ID:9+Xt3o7n
ロワで白兵スキル上げは効率わるいだろ…。
148名も無き冒険者:2007/06/06(水) 13:48:48 ID:G4sOudUP
明日はハロワ行くつもりです
149名も無き冒険者:2007/06/06(水) 13:50:20 ID:lOqOR+Be
↑メンテ中の今行ってこい
150名も無き冒険者:2007/06/06(水) 14:02:27 ID:yLkSAIcH
ロワではくへいは向いてないんですか(((・・;)
船は何がいいんでしょうか?
151名も無き冒険者:2007/06/06(水) 14:07:06 ID:y9qJ2Y4q
>>150
たぶん、攻撃力ありすぎで、速いターンで終了するから
効率悪いって言ってるんだと思うぞ。
もう少し船員の少ない船で、だらだらとやるべし
ペアで外科してくれる人がいたらなおいいかな
152名も無き冒険者:2007/06/06(水) 14:08:46 ID:j43bK+iL
レアルに専用船OPで適当に何か付けて船員最大・大型船尾楼×2に剣術・突撃ブースト装備で固める
白兵開始前には極力混乱させてから白兵開始、ひたすら突撃連打
153名も無き冒険者:2007/06/06(水) 14:17:25 ID:v61J4zkY
>>145
白兵上げは各国精鋭艦隊が一番手っ取り早い
イング、ポル、フランス、イスパの精鋭艦隊と遊んでればあっという間にカンスト
154ロワイヤルマン:2007/06/06(水) 14:32:14 ID:XUwvaRIw
      r ‐‐‐、
      |´∀`;|      
     _,;ト - イ、     >>138 機雷除去は敵の機雷のみ除去可能だと思います
    (⌒`    ⌒ヽ       ただ機雷発見で機雷を見えるようになってから
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)       除去スキル(枠消費)を発動しながら敵の機雷に接触して
   │ ヽー―'^ー-'       初めて除去可能なので漕船で常に1枠使うロワイヤルには
   │  〉    |│        あまり相性の良くないスキルかと思われます。
   │ /───| |    
   |  irー-、 ー ,} |  >>145 ロワに乗船可能なLvで突撃R8とはあなたさては戦列乗りですね
   | /   `X´ ヽ        本来なら混乱白兵拿捕した後に市中引き回しとする所ですが
                    戦闘スレの皆さんの免じてお教えしましょう。
                    突撃を上げる狩場は幾多ありますが、お勧めなのは東南アジアです
                    征服者が沸くポイントでジベ食いまくるか、
                    ヤーディン前などに沸くシャム湾海賊を食いまくるのが良いでしょう。
                    重要なのは帰路の時に香辛料を積み込むのとC4カテを受ける点ですね。
                    金余ってるのならば各国精鋭艦隊に白兵粘りとかでも良いでしょう。
155名も無き冒険者:2007/06/06(水) 14:32:33 ID:BXSTbBvR
>>152
それ海事Lvが上がるだけで、突撃あまり上がらなくね?
156ロワイヤルマン:2007/06/06(水) 14:36:25 ID:XUwvaRIw
      r ‐‐‐、
      |´∀`;|      
     _,;ト - イ、    >>145(続き) 何レスか強襲用ガレアスの方が良いとか抜かしている
    (⌒`    ⌒ヽ          輩が居ますが騙されてはいけません、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)          先制攻撃の殺傷力が高すぎる場合は店売りのコーヴァス2個をつけましょう
   │ ヽー―'^ー-'           先制攻撃自体は防御ステも上昇するので白兵で長いターン粘る時にも非常に有利です。
   │  〉    |│   
   │ /───| |  >>148    ハロワですか、ロワ繋がりですが頑張ってください
   |  irー-、 ー ,} |          履歴書の特技・資格欄に「収奪・銃撃・突撃Rに自信あり」と書いておくと
   | /   `X´ ヽ          893な人からお声が掛かって内定貰えたりするそうですので
                      覚えておいても損は無いかと思います。
157名も無き冒険者:2007/06/06(水) 14:39:09 ID:y7Pd8GlG
いい加減うぜーな
158名も無き冒険者:2007/06/06(水) 14:39:13 ID:x2YW40uL
外科上げ志望のフレンドと組んで、酒宴でぴよったままジェノヴァ商船隊とがっちり組み合うのはどうだろうか
フレンドにはマグステやクスクスを連打しつつ外科してもらい、自分は突撃連打という外道っぷり
159名も無き冒険者:2007/06/06(水) 14:42:43 ID:e7GDDyu+
>>158
混乱なし+防御連打の構成ならあるけど
その発想はなかったわw
160名も無き冒険者:2007/06/06(水) 14:44:25 ID:j43bK+iL
>>155
気のせいだ
ロ・マン来ているから質問だけど
使用する白兵スキルは一つだけって条件でLV20から48まで上げる場合、その白兵スキルはいくつくらいまで上がる?
LV48の時点でR10ってのは難しいかな?
161名も無き冒険者:2007/06/06(水) 14:50:57 ID:e7GDDyu+
ロマンじゃないけど
LV35に突撃覚えてLV54になるまでにR11になった

LV48まではインドでその後壷コース
162名も無き冒険者:2007/06/06(水) 14:51:02 ID:BXSTbBvR
>>158
フレも、外科と修理が上がって良いじゃ無いかw
163名も無き冒険者:2007/06/06(水) 14:52:14 ID:G4sOudUP
ありがとうロアイヤルマン^^
164名も無き冒険者:2007/06/06(水) 14:55:36 ID:GOtyaUD4
勇退(ゆうたい)とは、世代交代を促したり、組織の停滞を回避する目的で、自らの意思で引退すること
である。普通、多大な功績があったり、今後も活躍が期待されている中で退く場合に使われ、周囲の人
から引退が惜しまれる。とくに周囲に配慮して任期途中で退く場合にこう呼ばれることが多い。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%87%E9%80%80
165名も無き冒険者:2007/06/06(水) 14:57:00 ID:9+Xt3o7n
>>164
お前は嫌みな奴だなw

ロワイヤルマンは、適度に引いてるからうざくないよ。
166名も無き冒険者:2007/06/06(水) 14:58:01 ID:4f1aZ3Fp
ろわいやるまんがんがれーwwwwwwww
喉渇いたらペプシ買ってきて
167名も無き冒険者:2007/06/06(水) 15:01:02 ID:x2YW40uL
ただロ・マンのおかげで普段寂しい戦闘系スレが賑わってる気がするw
168名も無き冒険者:2007/06/06(水) 15:03:02 ID:y7Pd8GlG
変なのとの馴れ合いは他所でやれよ
169名も無き冒険者:2007/06/06(水) 15:07:10 ID:j43bK+iL
>>161
さんくすこ
60越えだと思っていたけど意外に早く終わりそうね
モチベーション上がってきた
170名も無き冒険者:2007/06/06(水) 15:07:49 ID:98RYFi8x
バシリアスの砲撃食らうと混乱しやすいから、
最初の6隻くらいは普通に拿捕→残り4隻は混乱しながら突撃
これでかなり突撃上がったな。
F8に外科入れて連打してくれるフレがいないと無理だが、
そのフレもモリモリ外科上がってたw
171名も無き冒険者:2007/06/06(水) 15:17:13 ID:xeRkNQrZ
>>161
便乗して質問。その間に乗ってた船とかも教えてください。
172名も無き冒険者:2007/06/06(水) 15:19:14 ID:yLkSAIcH
ロワイヤルマンさんありがと〜(*^^*)
詳しく教えて頂いて助かりす。
同じ鯖なら遊んでみたかったですぉ。
173名も無き冒険者:2007/06/06(水) 15:24:59 ID:Uc26JPGn
>>172
なんでageてんの?
174名も無き冒険者:2007/06/06(水) 15:26:18 ID:3VuHgdKb
マナー知らずの大馬鹿野郎なんだろ
175名も無き冒険者:2007/06/06(水) 15:30:28 ID:j43bK+iL
>>173  >>174 釣られてますよ
176名も無き冒険者:2007/06/06(水) 15:34:58 ID:e7GDDyu+
>>171
壷がある時代なので壷コースは参考にならんと思うけど

インドで重ガレーに乗りジベ系に突撃三昧で (-10%銅
壷では重ガレオンに乗り突撃三昧だった (0%シーダー
177名も無き冒険者:2007/06/06(水) 15:45:25 ID:VzST1Eq1
◆第24回 ポルトガル軍の攻撃

  2007/06/06(水) 16:30 投票開始
  2007/06/09(土) 22:00 投票終了 / 22:00 連盟投票開始
  2007/06/13(水) 13:30 連盟投票終了 / 16:30 結果発表
  2007/06/15(金) 20:00〜23:00 第1回戦
  2007/06/16(土) 20:00〜23:00 第2回戦
  2007/06/17(日) 20:00〜23:00 第3回戦
178名も無き冒険者:2007/06/06(水) 15:46:09 ID:xeRkNQrZ
>>176
どうもありがとう。
179名も無き冒険者:2007/06/06(水) 15:53:30 ID:GOtyaUD4
>>175

>>174 [ageageage]
180名も無き冒険者:2007/06/06(水) 16:21:39 ID:9WUY6ujP
なんで上げてんの? とか言われると上げたくなるぜwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181名も無き冒険者:2007/06/06(水) 16:22:48 ID:9WUY6ujP
うぇっはははははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
182名も無き冒険者:2007/06/06(水) 16:24:02 ID:y7Pd8GlG
草生やせばいいってもんじゃねーのに
183名も無き冒険者:2007/06/06(水) 16:32:03 ID:yLkSAIcH
あっ!各国精鋭艦隊って底ロワのソロでスキルあげってきついような??白兵中に砲撃で沈みそうですが??
184名も無き冒険者:2007/06/06(水) 16:34:40 ID:5OaYViWN
あげんなよ
185名も無き冒険者:2007/06/06(水) 16:39:01 ID:R2Rv5sy0
オマエモナー(懐かしいAA略
186名も無き冒険者:2007/06/06(水) 16:43:30 ID:G7yxMasm
うんこもらした
187名も無き冒険者:2007/06/06(水) 16:47:40 ID:y7Pd8GlG
いいから他所でやれ
188名も無き冒険者:2007/06/06(水) 16:58:44 ID:hxwlB/C8
まげ
189名も無き冒険者:2007/06/06(水) 17:24:00 ID:Uc26JPGn
荒らされすぎワロタ
190名も無き冒険者:2007/06/06(水) 22:59:22 ID:jVG7yNTP



戦列マンマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン?
191アラガレマン:2007/06/06(水) 23:15:13 ID:6dwsAW7B
ついに神の御加護が!
192名も無き冒険者:2007/06/06(水) 23:28:12 ID:yPvFbKN1

   \   \v/  /
 __ ヽ(`Д´)ノ ___
      ( 回 )
    / / ヽ  \



   | v/    ジャ、マタ
   |Д´)ノ 》
   |回.ノ  
   | <
193名も無き冒険者:2007/06/06(水) 23:33:51 ID:PlXSGlAK
>>154
機雷除去はそれ単体で敵の機雷の発見と除去ができます
発見の範囲は狭いかも知れませんが、スキル発動中は機雷に対してほぼ無敵になるので
選択肢の一つとしてはアリだと思います!まぁ限りなくネタスキルですが。。。
194名も無き冒険者:2007/06/06(水) 23:34:07 ID:lgiyKsdl
お前はだr(ry
195名も無き冒険者:2007/06/06(水) 23:44:39 ID:/6iLWfTU
             ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   な…
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ    なんなんですか?
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.  ロワイヤルマンって何者なんですか?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ  \.:\   なんであたしの服
 :.  / . /  ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:./     }: . ヽ.:.  収奪されてるんですか?
   / /  }    ヽ:.ハ ヤ{    !.:./     |:.:. i ',  
  ./ .,イ .:..}      /   l !   レ      l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ     /    l  i   i     /:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.: ',   /    iノ :i     !    /:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.:.l       |  |     |.   /:.::∧|
     ヽ! )人      |  !        / \! :.
      "  ヽ    /  {      /    \ :.
       :.  \__/   \______/      ヽ
           /      b           ',
196名も無き冒険者:2007/06/07(木) 00:57:40 ID:fTXqprer
誰だ、誰だ、誰だ〜?♪
197戦列艦マン:2007/06/07(木) 01:29:22 ID:gp+HpIuT

(/o^) 登場!
( /
/ く
198名も無き冒険者:2007/06/07(木) 01:32:51 ID:fTXqprer
バトルシップマンの方がまだいいな
199名も無き冒険者:2007/06/07(木) 01:39:14 ID:gP74Zw0R
シップオブザラインマンじゃねーの?
200名も無き冒険者:2007/06/07(木) 01:48:25 ID:fTXqprer
シップオブライザに見えた
201名も無き冒険者:2007/06/07(木) 01:57:56 ID:DehuuzI9
意地になってるのがいるな
202名も無き冒険者:2007/06/07(木) 03:08:25 ID:aEwUoyhp
2ch初心者にありがちなこと

・sageを義務やマナーだと勘違いして、age発言に「sageろボケ」とか言って叩かれる
・しかも自分で間違えてageで発言してしまい、「sage忘れすまん」とか謝る必要もないのに無意味に謝罪する
・「レスありがとうございます」とか言う
・URLを貼るときは、どんなものであれh抜きをする(そうするのがマナーだと間違って思い込んでいる)
・無意味に伏字を使う
・鮫島ネタに騙される
・専ブラを導入してまるでガンダムに乗ったような気分になる、あといちいちNG登録を宣言したり
・荒らしに本気で腹を立てて、運営系の板にアク禁を依頼して逆に叩かれる
・「チラ裏スマソ」などいちいち下らない謝罪をしたがる
・大した内容でもないのにいちいち語尾にorzを付ける
・全体的に卑屈、でも怒るといきなり尊大になる
203名も無き冒険者:2007/06/07(木) 03:10:56 ID:KVJloZPx
質問です。
カトーチェ襲撃艦隊、エグズマ海賊、マルーナのキャップを教えてください。
204名も無き冒険者:2007/06/07(木) 03:11:28 ID:DehuuzI9
わかったわかった いいかげんくうきよめ
ここはびっぷでもにゅーそくでもありません
205名も無き冒険者:2007/06/07(木) 03:19:00 ID:PtNvbMKT
>>203
お前さんが狩って調べてくれると嬉しい。
カトーチェは多分45くらいだろう。
206名も無き冒険者:2007/06/07(木) 03:32:42 ID:odASwgk+
エグズマは65でも大丈夫だ。
マルーナは65だとキャップかかってた
207名も無き冒険者:2007/06/07(木) 03:59:46 ID:KVJloZPx
みなさん、即スレありがとうございます。
37歳重ガレー乗っております。

カトーチェ襲撃艦隊のキャップ調べてみます。

先程、エグズマ海賊に挑んでみたら、
白兵後にラムアタック、ガレアスのクリティカルで沈んでまいりました。
もっと狩りやすいNPCでLv上げてみます。
208名も無き冒険者:2007/06/07(木) 04:50:56 ID:PTnSaqF0
そのレベルで白兵ならインドでジベ食ってればいいんじゃない。
209名も無き冒険者:2007/06/07(木) 04:59:50 ID:PtNvbMKT
37ならどう考えてもエグズママルーナに挑むレベルじゃないだろ。
他の食ってたほうが美味い。
カリブならナッソーの西、ハバナの北に丁度いいのが湧いてる。
あとはケイマンの西、ポルトベロの北とかな。
210名も無き冒険者:2007/06/07(木) 05:38:17 ID:g8s5bZAt
砲撃主体の軍人にベストな副官の組み合わせを教えてください
将来的には対人もやるつもりです
ちなみに今はエルナン一人雇ってます
211名も無き冒険者:2007/06/07(木) 05:49:47 ID:PTnSaqF0
ランスロットでどうぞ。
212名も無き冒険者:2007/06/07(木) 06:31:55 ID:zhHmtw+H
ジャファルもあわせてどうぞ
213名も無き冒険者:2007/06/07(木) 07:12:07 ID:phf79X++
見張り:ランスロットorイゴール
兵長:ジャファルorエルナン
214名も無き冒険者:2007/06/07(木) 08:10:11 ID:2ymkJN7U
ジャファル? 使えるか、それ?
215名も無き冒険者:2007/06/07(木) 08:36:35 ID:ZkG3rAzt
それが人に物を尋ねる態度か
カスは投資でもしてろ
216名も無き冒険者:2007/06/07(木) 10:23:03 ID:qieJvpNn
通常防御もちの副官なんて、最低耐久の模擬以外役立たずだろ常識的に考えて
217名も無き冒険者:2007/06/07(木) 10:33:57 ID:PtNvbMKT
高レベルのN狩りで無茶苦茶使えますが
218名も無き冒険者:2007/06/07(木) 11:45:34 ID:R5Lfm0S+
214、216は
「みんな二連弾防御だぜ」とうわさを広めてカロを装備させておいて
自分は通常弾防御で海戦出ようとしてる策士もしくは外道
219名も無き冒険者:2007/06/07(木) 11:53:12 ID:hpav4a7+
仮に、模擬常連レベルの固定艦隊同士で万全の状態で戦うとして
相手がカロ5隻キャノン5隻とあらかじめわかっている場合

連弾防御と通常弾防御のどちらを入れるのがいいと思う?
220名も無き冒険者:2007/06/07(木) 12:29:23 ID:akNdoPX+
>>219
その場合は連弾防御だろ。
まずは横コンボで沈まないようにしないとな。
221名も無き冒険者:2007/06/07(木) 12:43:17 ID:qieJvpNn
固定艦隊ででカロ5隻ってどれだけお間抜けな艦隊なんだ?
大海戦ならまだしも・・
222名も無き冒険者:2007/06/07(木) 12:46:55 ID:ugqqffHQ
>>218
わざわざそんなことしなくても、専業軍人の副官はエルナンだらけで、通常弾防御発動する奴なんて、一部の商人とか冒険者ぐらいだろ。
223ロワイヤルマン:2007/06/07(木) 12:59:26 ID:WcsRt+7m
      r ‐‐‐、
      |´∀`;|      
     _,;ト - イ、    >>219 多くの人が二連弾防御を愛用するのは
    (⌒`    ⌒ヽ       浸水時の横砲撃コンボで900↑もっていかれて
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)       即死するケースを防ぐためだと思われます。
   │ ヽー―'^ー-'       通常弾の横コンボはそこまで威力ありませんし
   │  〉    |│       中距離からの被Criも回避があれば序盤で即死することは
   │ /───| |       あまりないので通常弾防御はあまり重宝されません。
    |  irー-、 ー ,} |  
    | /   `X´ ヽ      何より妨害が無いので相手の錐や鐘は100%成功してしまうのが
                   連携の取れた艦隊だと地味に痛いのが
                   通常弾防御持ち副官が敬遠されてしまう1つの理由でもありますね。
224名も無き冒険者:2007/06/07(木) 13:38:28 ID:fTXqprer
おまえきもい
225名も無き冒険者:2007/06/07(木) 14:06:28 ID:evnhExlv
いや、イ`
226名も無き冒険者:2007/06/07(木) 14:08:57 ID:rrC58Vrk
>>223
つーかカロネ全盛のこの時代に連弾防御なんて死スキルじゃね?
227名も無き冒険者:2007/06/07(木) 14:25:08 ID:DehuuzI9
ロワマン最初ウザかったが、空気は読めるようだし至極まともなので良しとする
228名も無き冒険者:2007/06/07(木) 14:36:19 ID:d5JZXl47
ロワマンをこのスレの英雄に認定します。
229名も無き冒険者:2007/06/07(木) 14:52:16 ID:tkCaWjMH
エルナンすでに雇用済みとして、ぶっちゃけガレー海賊としては、二人目の随行員は、ランス、イゴールの操舵+回避組とジャファルの通常弾防御持ちの
どっち雇うのがベストなのかな?それ以外の選択肢でもかまわないんだけど。。
230名も無き冒険者:2007/06/07(木) 15:05:51 ID:fTXqprer
あほのおかげで質問スレ化しとるな
231名も無き冒険者:2007/06/07(木) 15:50:23 ID:rrC58Vrk
>>229
俺のオススメは
エルナン、ジョルジェ、ランスロ、イゴール

海戦用にエルナン、ランスロ
レア収奪用にランスロ、ジョルジェ
名工作成、造船用にイゴール
ポルが一番大国なら造船亡命にジョルジェ、イスパならエルナン
言語が被らないしこの組み合わせマジおすすめ
232名も無き冒険者:2007/06/07(木) 15:53:34 ID:F4PVAjKN
>>231
むさ苦しいのが大きな欠点だなw
233名も無き冒険者:2007/06/07(木) 16:01:46 ID:rrC58Vrk
>>232
うむw
むさくるしいがそれを補うくらいの組み合わせでもあるw

好みにもよるが通常弾防御に拘りたいならランスロを
ナターシャにするっていう手もある。
234名も無き冒険者:2007/06/07(木) 16:13:01 ID:aEsriAhK
なんでグリスは弱いのにいちびってんの!あいつが旗官してたら超余裕じゃんw
一度模擬で艦隊組んだけど超下手だったし。糸信彦の方が上だと思うのは俺だけ??
235名も無き冒険者:2007/06/07(木) 16:23:14 ID:odASwgk+
特定鯖の話題は鯖スレでよろ
236名も無き冒険者:2007/06/07(木) 16:29:44 ID:3Lk18Zz8
>>234
だれそれ?
一瞬副官を擬人化したネタかと思ったが・・・
ネタ違いスレ違いで浮きすぎw
237名も無き冒険者:2007/06/07(木) 16:45:54 ID:fLHW5mpV
乙鯖のヴァカがご迷惑をおかけしました(´・ω・`)
238名も無き冒険者:2007/06/07(木) 21:55:46 ID:BnSoSK0/
>>231
>レア収奪用にランスロ、ジョルジェ
その組み合わせいいな・・・
俺はランスロ+ニーナの組み合わせなんだが、
拘束のためにジョルジェ雇い直すかなあ・・・機雷敷設あるのも地味にいい。
ジョルジェのスキル発覚したのって最近なんだっけ?
239名も無き冒険者:2007/06/07(木) 22:06:08 ID:tkCaWjMH
>>238
機雷+1ってダメ的にいくつ上昇すんのかなー。
240名も無き冒険者:2007/06/07(木) 22:15:15 ID:fTXqprer
自分で試せ
241名も無き冒険者:2007/06/07(木) 22:24:38 ID:rrC58Vrk
>>238
最近も最近、ここ3日以内の話
詳しくはss板参照で
242名も無き冒険者:2007/06/07(木) 22:30:11 ID:tkCaWjMH
>>240

自分で試せ>all     


終了w
243名も無き冒険者:2007/06/07(木) 22:32:03 ID:tkCaWjMH
>>231,233

レスあんがと。ランスロット雇ってみることにします。
244名も無き冒険者:2007/06/07(木) 23:17:26 ID:uxdVyvoo
あのー、ロワは戦闘中も常に漕いでないと鈍足で実戦に耐えないそうですが
強襲も同様なのでしょうか?
245名も無き冒険者:2007/06/07(木) 23:36:19 ID:XutV5d3+
>>244
当然
246名も無き冒険者:2007/06/08(金) 00:23:23 ID:imRatSTb
>レア収奪用にランスロ+ジョルジェとかランスロ+ニーナでレア収奪すんの?


マジで言ってるのか?ネタだよな?防波無い副官でレア収奪とか正気かい?
収奪で篭った事無い奴の妄言ですよね?????

帆船で収奪してるとか、多垢で船装備たくさん持ち歩けるとか
専用で防波付けてるなら話は別だが。

247名も無き冒険者:2007/06/08(金) 00:27:27 ID:R7h99vsK
防波と奇襲と積荷強奪全部は両立できないってことじゃないの?
248名も無き冒険者:2007/06/08(金) 00:27:51 ID:QVUQUtcK
ニーナは防波持ってるけど
この組み合わせは確かに、副官配置変更が面倒臭そうではあるね
249名も無き冒険者:2007/06/08(金) 00:39:15 ID:Or0lBH70
>>246
釣り?
本気で言ってるならマジレスするけど・・・
250名も無き冒険者:2007/06/08(金) 00:42:36 ID:imRatSTb
>>248
ニーナ防波覚えるんだなw
すまん知らんかったわ
251名も無き冒険者:2007/06/08(金) 00:49:39 ID:QVUQUtcK
収奪するなら、奇襲NPCにも対応できるリカルド+オズバルドが最強だと俺は思うけど。
けど奇襲型マラニョンかドイツ傭兵ぐらいしか思いつかんw
252名も無き冒険者:2007/06/08(金) 00:51:30 ID:Or0lBH70
>奇襲NPCにも対応できる
イミフ
253名も無き冒険者:2007/06/08(金) 00:59:32 ID:n9rnBt5f
>>244
まじっすか、ひでえ・・・
254名も無き冒険者:2007/06/08(金) 01:10:03 ID:dQtixE3f
>>246
お前はレア収奪する時、常に耐久MAXにでもしてんのかと小一時間ry
収奪の話に加わりたいなら一度でもレア収奪してこい
255名も無き冒険者:2007/06/08(金) 01:38:02 ID:V5IHszRT
色ネでレア狩りしてるのは常に耐久マックスもあるけどな。
256名も無き冒険者:2007/06/08(金) 04:08:50 ID:QVUQUtcK
いや、奇襲Nには奇襲つかえねえだろって話だアホ
257名も無き冒険者:2007/06/08(金) 04:09:34 ID:ziAFQLDk
妨波あってよかったと思うのはセバルド狩りと対人で追われてる時ぐらいなもんで
あとは全然いらない
収奪に関してはどうせ頭がボーっとしてきて常に見張り+兵長状態になる
船装備傷むのが気になるほど貧乏なら、香辛料でも宝石でも運べばいい
258名も無き冒険者:2007/06/08(金) 07:18:20 ID:KmSt2FWZ
フィリバスタになると悪名3000になるのか、
悪名3000ないとフィリバスタになれないのかどっちなんでしょうか?
259名も無き冒険者:2007/06/08(金) 07:26:28 ID:Tw5nkM5G
転職するには3000以上必要で、転職すると3000未満に下がらない
260名も無き冒険者:2007/06/08(金) 07:31:37 ID:0EM5eW/k
オラァ!大人しく睡眠薬飲めや!!
   ___
 /pepper\                   ___
 |__lunch_|__                 /pepper\
 /   ノ_ ヽ,,\                __|__lunch_|
 | ≦゚≧ミ:≦゚≧-‐v―- 、 !?      /ノ   ヽ、_\
. | ⌒(__人/ ∞       ヽ       /( ○)}liil{(○)\ 素直に飲まんとペッパーランチ名物
  |    |r./  彡/_/ノハL!L!i.     /    (__人__)   \ペッパースタンガンでバチバチやぞ!
.  |    |.i  彡 u ( ○)(○)    |   ヽ |!!il|!|!l| /   |       ゴラァー!!
  ヽ   `!_ 彡6ヽ  (n_人__)     \    |ェェェェ|     /
   ヽ    、|/ /  (  ヨノ      \'          ヽ       
   /    `ー──− 厂        \          ヽ
   |    、 _____ __,,/  \ =〇    \
   |       | u   \   \ =E     \
   |       |    |ヽ、二⌒)、          ←創価学会員(帰化人系)三宅に拉致される被害者Tさん。
261名も無き冒険者:2007/06/08(金) 08:03:59 ID:KmSt2FWZ
259さん、ありがとうございました。
262名も無き冒険者:2007/06/08(金) 10:17:25 ID:C+oEgRW/
ロワイヤルマンさんに質問拘束持ち副官を雇いたいのですがおすすめは誰がよいでしょうか?
エルナン
ニーナ
オズハルトを現在雇っています。
263名も無き冒険者:2007/06/08(金) 11:41:28 ID:CgdEI0AX
ジャファルはネコ飼育あるから結構使える



はずだ・・ナターシャの兵長スキル微妙すぎる。
264名も無き冒険者:2007/06/08(金) 11:50:31 ID:R7h99vsK
ナターシャは海軍士官に任命された元銃士
265名も無き冒険者:2007/06/08(金) 11:56:11 ID:BVQnvNTg
副官達が、何故副官と成ったのかの物語とか誰か作りそうなものだけど、DOLにはそう言うの無いねぇ。
266ロワイヤルマン:2007/06/08(金) 12:05:37 ID:9rRZi3+4
      r ‐‐‐、
      |´∀`;|     >>262 あくまで私なりの提案ですが 
     _,;ト - イ、         現在のエルナン・ニーナ・オズバルドという構成はバランスが悪いです。
    (⌒`    ⌒ヽ       1.副官言語がスペイン語で重複
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)       2.積荷強奪持ちは1人で良い
   │ ヽー―'^ー-'       という理由で脳筋の私なりのお勧めの副官構成は
   │  〉    |│        エルナン・ジョルジェ・(ランスロット/イゴール)・(ナターシャ/ジャファル)です
   │ /───| |       多くの対人スキルに対応しつつ言語もあまり重複しないので
    |  irー-、 ー ,} |      よりよい脳筋ライフを送れる事でしょう。
    | /   `X´ ヽ
                    好みの関係で現状維持が良い場合は、ジョルジェを雇用するのが妥当とは思います。
267名も無き冒険者:2007/06/08(金) 12:12:26 ID:2Ld7gXNa
ガレー乗りなら、正直防波ないとつらくね? 耐久減はまだ許せるとしても、高波横波食らうたびに速度が落ちるのが
痛すぎる。
268名も無き冒険者:2007/06/08(金) 12:25:30 ID:7GPFTNHh
>>267 四六時中提督で海事やってるわけじゃないだろうから、ポセイドンの像があれば防波なくても我慢できてるね
ある方が楽だとは思うけどね
269名も無き冒険者:2007/06/08(金) 12:48:17 ID:JPgxCmig
>>267
移動時のストレスがだいぶ違うから、俺も防波は欲しい派

でもまあ、無くてもなんとかなりそうなのは確かではある
270名も無き冒険者:2007/06/08(金) 12:58:37 ID:2Ld7gXNa
でもなんでロワイアルマンの顔右がすぱっと切り落とされたようになってるのかな? 至近キャノン斉射でも食らったのかな。。
271名も無き冒険者:2007/06/08(金) 13:00:49 ID:S/Wdu3OL
ロワマンかわいいよロワマン
272名も無き冒険者:2007/06/08(金) 13:01:34 ID:iHCNBShr
>>270
切り落とされた部分がラ・なんじゃね?
273名も無き冒険者:2007/06/08(金) 13:10:18 ID:2fKcLRwQ
ある程度育っちまった副官なら、解雇難しいよなぁ。

>>262に自分を見た希ガス
274名も無き冒険者:2007/06/08(金) 13:12:11 ID:iAv4BiSj
ニーナを奇襲担当にして、奇襲時以外は航海長固定
第二副官に強奪持ちを雇用して兵長に固定

N狩りはこれでやってる
275>>272:2007/06/08(金) 13:40:53 ID:vDGZQNgZ


     ラr ‐‐‐、
     ラ|´∀`;|      
     ラト - イ、 

 こう?
276名も無き冒険者:2007/06/08(金) 13:48:55 ID:UEvy8VlN
ルックス重視だとニーナですかね?

ロリの軍人副官まだ〜?
277名も無き冒険者:2007/06/08(金) 13:50:49 ID:xb97Uvbp
高性能軍人ロリ副官実装するだけで、半年は課金してやるぞ。
278名も無き冒険者:2007/06/08(金) 14:03:44 ID:VVh+Kdhv
ニーナは顔に大きな傷あるしな。
シルビアタイプで高性能副官出たらいいよな。
http://f-love.umu.cc/ss/image/20060622224822449a9fa6d908a.png
279名も無き冒険者:2007/06/08(金) 14:11:22 ID:O6BCGSca
ちょっとアムスいってくる
280名も無き冒険者:2007/06/08(金) 15:37:18 ID:dQtixE3f
エスメラルダ「藻、もういやー!」
281名も無き冒険者:2007/06/08(金) 15:41:11 ID:JiPshG+T
も、もう…いやッ…
282名も無き冒険者:2007/06/08(金) 16:13:00 ID:gVQaWYh8
ちょっと運動したらみんな寝ちゃったよが一番エロイ
283名も無き冒険者:2007/06/08(金) 16:41:08 ID:tNT/vlX5
お掃除してきた〜。
今度から汚れる前に掃除しまーすもエロイ件
284名も無き冒険者:2007/06/08(金) 17:07:51 ID:JiPshG+T
>282
名倉全員自家発電か…
イカ臭い船だな
285名も無き冒険者:2007/06/08(金) 17:15:55 ID:VGc1UGZ0
おまえら何でもエロくみえるんじゃねーかw
286名も無き冒険者:2007/06/08(金) 21:14:12 ID:JiPshG+T
そら羊ですら穴にするさ
287名も無き冒険者:2007/06/08(金) 22:59:55 ID:CgdEI0AX
仮想ロリータに萌えるスレがあると聞きましたので飛んできました
288名も無き冒険者:2007/06/08(金) 23:01:23 ID:2Ld7gXNa
誰かこの悲惨な流れを変えてくれ><
289名も無き冒険者:2007/06/08(金) 23:02:27 ID:uR+E3TJD
鮫島の話でもしようぜ
290名も無き冒険者:2007/06/09(土) 02:25:11 ID:ewzDLfmg
ロワマン、戦列でどうやってロワに怠慢で勝てるか教えてくだされ。
291名も無き冒険者:2007/06/09(土) 03:19:52 ID:IiMEkxpv
重量砲撃ができてから対人ツマンネ。
292名も無き冒険者:2007/06/09(土) 03:26:45 ID:0AUM8btn
先制攻撃ができてから対人ツマンネ
293名も無き冒険者:2007/06/09(土) 03:31:20 ID:IiMEkxpv
てか、妨害できた辺りからじわじわとツマンネ
294名も無き冒険者:2007/06/09(土) 03:33:32 ID:cQz3mmfR
促成栽培の雑魚軍人ども乙
295名も無き冒険者:2007/06/09(土) 03:55:04 ID:IiMEkxpv
ニートの最強軍人様乙
重量砲撃だけは相手に使われてもこっちが使ってもお互いが使っても冗談抜きでツマラン。
296名も無き冒険者:2007/06/09(土) 04:18:10 ID:RB5Gi5bR
重量砲撃は決定打にならないうえに、延々と戦闘を長引かせるだけだもんなあ
延々と重量うちこまれて逃げることも攻めることもできずただぐるぐる回ってる僕はやっぱり雑魚軍人ですか?
297名も無き冒険者:2007/06/09(土) 05:06:04 ID:mqPMbGV2
重量はお互いが持ってると両方停止状態でただ横で撃ち合ってるだけだしな
先制然り、重量然り仕様考えたやつは戦闘に疎いやつとしか思えない
俺だったら先制は攻撃力に特化しているが防御がもろい
ってかアクティブ(手動発動)スキルにすればかなり違うかとも思う
重量は相手遅くはできるが、装填速度と弾速が半分に激減

妨害は轟音弾、白煙弾、略奪命令書がある限り下方はきついな
298名も無き冒険者:2007/06/09(土) 05:17:16 ID:k+grP5Yi
先制攻撃の攻撃力増大はマジ勘弁してほしい
砲撃軍人でも努力して剣術10にして準備すればガレーから逃げれたのに
逃げられなくなってしまった
今までの努力を無に帰す先制は嫌すぎる
299名も無き冒険者:2007/06/09(土) 07:00:02 ID:Hw2voNxh
ガレーから簡単に逃げられすぎだったのが俺は逆に問題だったと思うけどな。
ババガレ全盛時代の反動で一気にゴミ化したからさ。
ま、ガレー対帆船は今ぐらいのバランスでいいと思う。
もう少し漕ぎスキル上げやすくしてもいいとは思うけど。

重量はバランス的にイマイチだねー。
全体的に言えるのはオプション増やすのはいいけど
効果おさえて自動発動にして欲しいな。
300名も無き冒険者:2007/06/09(土) 07:41:39 ID:gzhUu+xR
スットコ ホルムズ 地図回し
301名も無き冒険者:2007/06/09(土) 08:03:08 ID:cQz3mmfR
まった雑魚が多くて困るぜ
302名も無き冒険者:2007/06/09(土) 10:23:52 ID:mQKahzeD
先制の攻撃力増加は余分だったな。先制できるだけで良かったはずだ。今の先制の仕様な限り
重量がないとラロワにタイマンははっきりいって無理w
303名も無き冒険者:2007/06/09(土) 11:02:06 ID:jQag8IMx
艦隊戦での先制は悪くないバランスだと思うんだが、1対1だとかなりきついな。
304名も無き冒険者:2007/06/09(土) 11:18:54 ID:CgGvOgPx
先制ロワに接舷されたらほぼ終わりなのに対抗するには重量で足鈍らせて距離保ちながらクリ狙うしかないんちゃう?
305名も無き冒険者:2007/06/09(土) 11:20:51 ID:CogtfL1m
ここで、ラロワマンの出番だよな
306名も無き冒険者:2007/06/09(土) 12:16:55 ID:orEQXIkR
ガレー系の砲スロットをリアルと同じくらい少なくしてくれたら我慢できる
307ロワイヤルマン:2007/06/09(土) 12:32:00 ID:j9533IK0
      r ‐‐‐、
      |´∀`;|     >>290 タイマンで重量砲撃戦列とやりあう機会は幾多ありましたが 
     _,;ト - イ、         基本的に並走状態になると砲撃されて100%追いつけませんので
    (⌒`    ⌒ヽ       普段のようにジワジワ接近していく戦法は使えなくなります。
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)       あなたが「追われる立場」であるというシチュエーションに限定されますが
   │ ヽー―'^ー-'       まず風下に逃げましょう、すると戦列艦も追って風下にやってきます
   │  〉    |│       風下のライン際に来たならば反転して接弦を試みましょう、
   │ /───| |       戦列艦は風を受けて進む進路がラインで塞がれているので
    |  irー-、 ー ,} |      速度を出すことができません、かなり接弦はしやすくなります。
    | /   `X´ ヽ      ですが ライン際で戦う事=相手にも逃げるチャンスを与える ということなので
                   名倉を削られた相手は離脱を積極的に試みてくると思われます。
                   その場合あなたが先に出ちゃいましょう、相手が外科をする前に
具体的には「ライン際で白兵→ある程度削る→相手が外科連打しながら逃げる前にこっちが出る」という流れです
あわよくば戦列艦の名倉を90人以上削ってから再戦すれば次戦はずっと有利に展開する事ができるかと思われます。
308ロワイヤルマン:2007/06/09(土) 12:40:08 ID:j9533IK0
      r ‐‐‐、
      |´∀`;|     >>304 白兵を嫌った重量砲撃戦列は必死にバラ撃ちをするので
     _,;ト - イ、         自ら砲撃でCriを入れるチャンスを放棄してしまい逃げ一択になり
    (⌒`    ⌒ヽ       ロワ側も近づけないので取れるオプションが無くなり、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)       双方攻め立てる手段がなくなる為にいわゆる「糞ゲー」化しているものかと思います
   │ ヽー―'^ー-'       何も重量戦列が卑怯と言う気はさらさらありませんが・・・
   │  〉    |│       
   │ /───| |       あと我らが先制ロワイヤルの白兵への対処ですが、
    |  irー-、 ー ,} |      上手い戦列乗りは白煙弾&防御でフェイントを掛けながら抜けてきます
    | /   `X´ ヽ       また白兵に入る前に速射発動した砲撃で混乱を狙ってくるなど
                   実は色々対処できるんですね。
                   一番ダメなのがタイマンで大スパンカ*2でひたすら鐘連打する人ですね
                   とりあえず拿捕って市中引き回しにしています。
309名も無き冒険者:2007/06/09(土) 12:47:47 ID:CogtfL1m
>>307
ロワマン期待通り出てきてくれたのは感謝するが
思いっきり視点がロワで重量戦列の必勝法になってるぞw

趣旨が逆になってるwまあ、流石はロワマンといった所だろうが
310名も無き冒険者:2007/06/09(土) 12:58:23 ID:XtNkZvCL
んむ 勘違いして返答してるのがまさに脳筋ぽくて好きだわww
311ロワイヤルマン:2007/06/09(土) 13:00:10 ID:j9533IK0
      r ‐‐‐、
      |´∀`;|     >>309 これは失礼しました、戦列艦の必勝方法なんて本来教えたくもありませんが
     _,;ト - イ、         レス読み違えのお礼に教えてあげましょう。
    (⌒`    ⌒ヽ       といってもタイマンで戦列艦vsロワイヤルははっきり言って戦列側が不利です。
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)       重量砲撃で逃げずに撃沈を狙うのであれば白兵を恐れない勇気が必要です
   │ ヽー―'^ー-'       私が今まで戦列艦にやられたパターンの多くは砲撃&機雷によって耐久が減った状態からの
   │  〉    |│       白兵戦での火炎壷や浸水錐でのトドメです、
   │ /───| |       ですので戦列側としては「白兵に入る前に相手の耐久が100ぐらいにまで減る状態を誘発すれば良い」
    |  irー-、 ー ,} |      という考えに沿って動くことになります、白兵に入る前に沈めれればベストですがそんな事はロワイヤル乗りが
    | /   `X´ ヽ       猿でもないと起こりえないので期待しない事にしましょう。
                   具体的な動きとしては機雷ゾーンにロワイヤルを誘導して、
機雷で相手の耐久を削りつつ赤点滅砲撃で大ダメージを与えて白兵、といった所でしょうか。
相手の残り耐久にもよりますが耐久938ロワを残り耐久100↓まで減らしたのならば火炎壷+錐などで高確率で拿捕できます、
それ以上の耐久が残ってしまった場合火炎壷で削り切る前にこちらが拿捕されますので防御を絡めて撤退しましょう。
バクチが好きな方は仕込み爆薬狙いでもいいかも知れませんが成功率はかなり低いです、
無事に撤退できてまだ戦えそうならば白兵抜け直後の「白兵を受け付けない時間」を利用して再び相手の耐久を削りましょう、
名倉がヤバイ場合は最速で外科して一度ラインから出る方が良いかも知れません、長文ですが失礼しました。
312名も無き冒険者:2007/06/09(土) 13:19:05 ID:+F0eLhzH
>>戦列艦の必勝方法なんて本来教えたくもありませんが
正直すぎてクソワロタ。
しかし戦列乗りの自分としてはなかなか参考になるな・・・白兵嫌いだけどがんばってみるか。
313名も無き冒険者:2007/06/09(土) 13:30:18 ID:+oXTXr/Y
最初キモイとか思っててスマンかったな
ちょっと見直したぜラロワマン
314名も無き冒険者:2007/06/09(土) 13:35:23 ID:cQz3mmfR
普通にきもいが?w
ちょっと煽られるとファビョリそうだ
315名も無き冒険者:2007/06/09(土) 13:44:47 ID:St991Sem
>>314
おめえが一番キモイよwカスww
316名も無き冒険者:2007/06/09(土) 13:47:43 ID:RZQ8ROJM
>>311
バーカw 
タイマンなら戦列のほうが強いよ 楽勝だ
317名も無き冒険者:2007/06/09(土) 13:51:44 ID:uJuIRBQm
ロワイヤルマン馬鹿じゃね?
強奪副官としてジョルジェなんてゴミなんだけど。
拘束発動したら強奪発動しないからマジでカス。
318名も無き冒険者:2007/06/09(土) 14:09:12 ID:9z20mJpr
>拘束発動したら強奪発動しないから
マジかよ・・・ニーナ解雇してジョルジェ入れるところだったわ。
危なかった、サンクス。
319名も無き冒険者:2007/06/09(土) 14:11:21 ID:XTf396dn
>>317
うぁ・・・何その罠スキルコンボ
有益情報thx
320名も無き冒険者:2007/06/09(土) 14:29:58 ID:YFCDdRSV
>拘束発動したら強奪発動しない

こう書いただけではソースにはならねえからなあ。人柱待ちだな
321名も無き冒険者:2007/06/09(土) 14:38:50 ID:CogtfL1m
>>317
お前試したのか?

ロワマン>乙、納得の行く戦術理論だ
322名も無き冒険者:2007/06/09(土) 14:40:17 ID:cQz3mmfR
結局俺様理論じゃないか
キモイキモイ
323名も無き冒険者:2007/06/09(土) 14:48:08 ID:RZQ8ROJM
>>311
>重量砲撃で逃げずに撃沈を狙うのであれば白兵を恐れない勇気が必要です

なんとしてでも白兵に持ち込みたいロワイヤル乗りの言い分w

>私が今まで戦列艦にやられたパターンの多くは砲撃&機雷によって耐久が減った状態からの

はい。普通に撃ち合いしてれば戦列はほとんどダメージ受けずにロワイヤルの耐久はバリバリ削られます
ロワイはなんとかして白兵に持ち込もうと接近してくるので機雷を撒きましょう。
ロワイヤルは機雷をポンポンと踏んでくれます。機雷を避けてくる動きならまず接弦されません。
つまり楽勝です。
324名も無き冒険者:2007/06/09(土) 14:49:39 ID:uJuIRBQm
>>321
試したから書いてるんだが。
325名も無き冒険者:2007/06/09(土) 14:56:15 ID:RZQ8ROJM
ちなみに対ラロワは、戦列側は回避いりません。
水平弾道速射でどんどん砲撃してやれば、相手は修理、手桶で忙しく帆修理もまともにできません。
ラロワは漕船と回避を入れてます。あとは接弦や水平程度。砲撃痛くないです。
326名も無き冒険者:2007/06/09(土) 15:23:16 ID:8pelhDw6
まんまと機雷を踏むロワもバカってもんだな
327名も無き冒険者:2007/06/09(土) 15:28:39 ID:wtUQg+p2
機雷を踏まないロワは機雷を避けるのにいちいち旋回するので接弦できない。
機雷を踏むロワは砲撃と併せてダメージを与えると回復で手が回らなくなる。
砲撃で戦おうとするロワは単純に砲撃戦の性能差で戦列が勝てる。

さて… 1:1でロワの勝ち目は?
328名も無き冒険者:2007/06/09(土) 15:29:33 ID:OYPi1uN0
クリ取りにくい上に接近戦になりがちなタイマンの場合に限れば弾道より貫通で浸水と帆損傷狙う方が効果は出るな。
329名も無き冒険者:2007/06/09(土) 15:30:28 ID:xBUi6KBe
質問なんだが・・
戦闘と言うか海事なんだけど、阿仙染サルンが欲しくてアチェ自警団と格闘半日・・
いっこうに出る気配がなくてWIKIをみるとアチェ自警団は二種類いるみたいなんだけど
戦闘用ガレオン×2+ガレオン×2の艦隊でDROPする?
アチン〜ジャンビ往復しているんだが・・・
重ガレオン×5でしかDROPしないなら湧きポイントも教えてください・・・

というか収奪した人、どこでどっちの艦隊構成のアチェ自警団でGETしたか教えてください
330名も無き冒険者:2007/06/09(土) 15:34:29 ID:u4R+wALp
戦ガレx2とガレオンx2の構成のほうででる。
331名も無き冒険者:2007/06/09(土) 15:35:18 ID:xBUi6KBe
ありがと〜〜〜〜〜
もっと粘ってみる・・・
運がないのか・・
332名も無き冒険者:2007/06/09(土) 15:35:30 ID:shiOIrS6
>>324
責めるつもりは無いし、実際になんどもやってみて強奪が起きなかったんだろうけど
一応『〜無い』の証明は極めて困難な訳でさ

逆に強奪発生した人がそのSSを乗せるのが一番の解決になるわけで
SS掲示板にのせた人がここ見てたらよろしく
333名も無き冒険者:2007/06/09(土) 15:38:14 ID:wtUQg+p2
通常湧きの方で出るんだけど確率はかなり低い印象があったな

ところで重ガレオン5のアチェってどこで湧くの?w
334名も無き冒険者:2007/06/09(土) 15:39:02 ID:shiOIrS6
もう少しアッチェの方かな・・・
335名も無き冒険者:2007/06/09(土) 15:42:45 ID:DSrZHh6q
>>334
( ゚д゚)

(゚д゚ )

(   )
336名も無き冒険者:2007/06/09(土) 15:43:48 ID:xBUi6KBe
今度は湧いて来ない・・・
ジャンビ北あたりでねらってるんだが・・
337名も無き冒険者:2007/06/09(土) 15:47:02 ID:Hw2voNxh
ジョルジェに関しては実装当時からダミー情報多いから信じられないな
拘束発動してて強奪発動しないとしたらバグだろ
338名も無き冒険者:2007/06/09(土) 15:49:35 ID:XTf396dn
>>337
強奪と拘束両方持ってて同時発動できるのってジョルジェだけだっけ?
それならバグの可能性大だな・・・
339名も無き冒険者:2007/06/09(土) 16:04:55 ID:RZQ8ROJM
副官スキルはたくさんあるが同時発動した例はないな。
340名も無き冒険者:2007/06/09(土) 16:07:35 ID:shiOIrS6
今からジュルジュ育てるから待ってて、2ヶ月くらいかかりそうだけど
341名も無き冒険者:2007/06/09(土) 16:14:48 ID:CogtfL1m
ロワマンに一斉射撃か、おまえら
342名も無き冒険者:2007/06/09(土) 16:17:39 ID:cQz3mmfR
あいつ自体が自演だろ
343名も無き冒険者:2007/06/09(土) 16:44:07 ID:CogtfL1m
まあ、ロワイヤルマンは愛と勇気だけが友達だからな
344名も無き冒険者:2007/06/09(土) 17:55:22 ID:mqPMbGV2
兵器技術10の重量砲撃相手にロワが勝つのはほぼ不可能
速度激減は半端じゃない
向かい風でも追いつかない
撃ってるだけでOKなんてクソゲーもいいとこだ
345名も無き冒険者:2007/06/09(土) 17:59:50 ID:shiOIrS6
やっぱり昔の方がよかったね
346名も無き冒険者:2007/06/09(土) 18:00:40 ID:RZQ8ROJM
いやだから重量なくてもロワに勝てるって楽勝で
347名も無き冒険者:2007/06/09(土) 18:24:38 ID:/oGTRSnY
拘束と強奪同時発動の時のログ
積荷強奪は2ターン目に発動

ジェノヴァ商船隊Aと交戦に入ります!
回避スキルを発動しました
ジェノヴァ商船隊Bが弾道学スキルを発動しました
ジェノヴァ商船隊Cが弾道学スキルを発動しました
ジェノヴァ商船隊Dが弾道学スキルを発動しました
ジェノヴァ商船隊Bが速射スキルを発動しました
ジェノヴァ商船隊Dが速射スキルを発動しました
ジェノヴァ商船隊Cが速射スキルを発動しました
ジョルジェが発動させた拘束効果により、3ターン撤退を阻止します
綿生地を14入手しました
資材を8奪いました
金貨を3280j奪いました
ジェノヴァ商船隊Cの攻撃により船員に混乱が広がっています!
ジェノヴァ商船隊Bが外科医術スキルを発動しました
ジェノヴァ商船隊Bの攻撃により船が大きく揺れています!
敵船ジェノヴァ商船隊Aを拿捕しました!
水を34奪いました
金貨を3280j奪いました
ジェノヴァ商船隊Aに勝利しました!
348ロワイヤルマン:2007/06/09(土) 18:32:58 ID:j9533IK0

      r ‐‐‐、
      |´∀`;|     どうやらとんでもないデマが流れているようで、
     _,;ト - イ、    ジョルジェの拘束と積荷強奪は1回の白兵で両方発動可能です
    (⌒`    ⌒ヽ  というか拘束は白兵開始時の判定(混乱してるかどうかと同じタイミング)で
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)  積荷強奪はターン毎の判定なのでそもそも関連性はありません。
   │ ヽー―'^ー-'  私自身はジョルジェを雇ってないのですが、一緒に組んだフレが拘束と強奪を
   │  〉    |│  同時に発動したことを確認したのが私なりの根拠です。
   │ /───| |     
    |  irー-、 ー ,} |  「戦列艦とロワイヤル、どちらが強いのか」などという議論は一向に構わないのですが
    | /   `X´ ヽ   初心者が見たら誤解してしまうようなデマを流すのは個人的によろしくないかと思われます

349名も無き冒険者:2007/06/09(土) 19:54:03 ID:xBUi6KBe
あれから奮闘してるが・・・

阿仙染サルンでね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
350名も無き冒険者:2007/06/09(土) 20:03:26 ID:k+grP5Yi
1日2日でレアドロップするなんて思われたらたまらんな
1週間は覚悟しとけ
351名も無き冒険者:2007/06/09(土) 20:25:04 ID:xBUi6KBe
そんなに出ないもんなのか・・・

色々BLOGとか見てまわったら、一発ででたとか20回目とか・・
割とあっさり目なことばかりだったから・・
352名も無き冒険者:2007/06/09(土) 20:28:49 ID:RZQ8ROJM
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 
    :|: ..   ||    ..|| < 私自身はジョルジェを雇ってないのですが 
     :\ [_ ̄] /::|    │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|     \________
   __| |   / / :|__ _
353名も無き冒険者:2007/06/09(土) 20:47:23 ID:k+grP5Yi
みんながみんな20回程度で手に入れてたら
25Mで売ります、なんてシャウトが聞こえてくるわけ無い
供給多寡になって値崩れするに決まってる
354名も無き冒険者:2007/06/09(土) 20:49:16 ID:YFCDdRSV
ID:RZQ8ROJMは構ってチャンなので放置な
355名も無き冒険者:2007/06/09(土) 20:58:57 ID:RZQ8ROJM
>>351
奇襲や強奪つかってる?
ないのなら数週間は篭るつもりじゃないと取れないよ。強奪あっても簡単には出ないし。
356名も無き冒険者:2007/06/09(土) 21:02:28 ID:wtUQg+p2
俺は奇襲のみで10時間で1個だった。
2時間目くらいで出て以降8時間くらい出ずに諦めたんだがね。
357名も無き冒険者:2007/06/09(土) 21:28:08 ID:xBUi6KBe
副官スキル無いと無理か・・・・

普通に収奪しかないよ・・・
358名も無き冒険者:2007/06/09(土) 21:51:33 ID:CgGvOgPx
しゅうだつ【収奪】
[意]強制的に取りあげること。
ごうだつ【強奪】
[意]暴力によって無理にうばうこと。[類]略奪。
359名も無き冒険者:2007/06/09(土) 22:10:38 ID:QUC+WKrE
フランシーヌの積荷強奪・・・
360名も無き冒険者:2007/06/09(土) 22:27:00 ID:GQA4DFzi
>>357
諦めるな。
俺も重装船尾獲る為にイクバール連れて行ったが、
手に入れた時は拿捕った時だった(積荷強奪では圧延ばかり

結局の所、レアハントは根気との勝負だぜ。
361名も無き冒険者:2007/06/09(土) 23:09:07 ID:EaR47TNl
レアハントに必要なものは、
1 リアルラック
2 根性
3 副官スキル
だ。無心で狩れ。何々が出ないっていうか何も考えるな。脳が解けるまで拿捕しろ!
362名も無き冒険者:2007/06/09(土) 23:19:56 ID:+F0eLhzH
俺は狙うときは「レアを取る」じゃなくって「スキル上げ」「ちょっとしたレベル上げ」って考えてるよ。
ただ、これらはスキルカンスト、レベルカンスト付近では使用不可能な思考。玄人にはオススメできない。
363名も無き冒険者:2007/06/09(土) 23:22:14 ID:RZQ8ROJM
副官スキルが無かった時代は、レアドロップ狙ってずっと狩ってる内に
いつのまにか剣術カンストしてたという感じ。
364名も無き冒険者:2007/06/09(土) 23:43:33 ID:SP/31P7m
大海戦用の船についてどうぞ
365名も無き冒険者:2007/06/09(土) 23:44:09 ID:b6prOFwE
銅張り漢船
366名も無き冒険者:2007/06/09(土) 23:53:52 ID:MQlvPFPe
敵NPC船の経験がカットになる海事LV一覧みたいなのは、
どこ見ればわかりますか?
367名も無き冒険者:2007/06/10(日) 00:08:24 ID:2emmrykg
368名も無き冒険者:2007/06/10(日) 01:45:46 ID:zjl6AItc
毎日模擬やってると大海戦きても模擬の延長って感じだな。
まぁ普段模擬ではあまりやらない小型、中型船でやれるからいいけど。
369名も無き冒険者:2007/06/10(日) 04:50:04 ID:fB4N+7c6
模擬やって無くても模擬の延長に思える
もう廃止でいい
370名も無き冒険者:2007/06/10(日) 08:37:42 ID:mbtvjeDA
模擬でもペア艦隊分断とか、孤立無援を撤退とか、
20艦隊が入り乱れる中サバイバル味わったりとか、
そんなに楽しいの?
371名も無き冒険者:2007/06/10(日) 08:51:39 ID:I6AZTzrQ
最終的に勝っても負けても大差ないってのが問題だな
戦闘の具合はかなり違う
372名も無き冒険者:2007/06/10(日) 09:09:25 ID:H5iLaNxa
昔は負けるとその同盟港を破棄せねばならないほど影響度がついたから、必死だったよな。
だから静観という選択肢にも意味があったが、どのみち攻められる度に同盟港を取られるために影響度変化が下げられ
さらに50%を超す影響度は自然減衰をするように仕様変更された。
もう大海戦は全国参加のお祭りで良い希ガス
373366:2007/06/10(日) 09:29:19 ID:yXaiAS0Q
>367
おはよう〜、ありがとー^^

374名も無き冒険者:2007/06/10(日) 09:40:06 ID:FlDCIVEO
領土を同盟港化するぐらい変化つけろよな。逆もまた然り。
勝てば嬉しい、負けりゃ悔しい、今ってこういう当たり前の感情がない。
375名も無き冒険者:2007/06/10(日) 10:16:31 ID:S/yl+W5V
昔の大海戦は軍人の晴れ舞台であり
影響度が大きく動くため、それを支援する商人達もやりがいがあった

しかし、商人でも戦えるようにしないと不公平だという意味不明な要望がすんなり通ってしまった
それからはどんどん戦争なのか?っというくらいぬるい仕様変更の連続
そのうちNPCまで出てくるようになった
海戦というのは国家の威厳を示す重要なものであるはずなのだが・・・
戦争に八百屋の親父が船乗って軍人相手にばったばったとなぎ倒していく姿は
想像しただけであほかと言いたくなる
この大海戦の意義が大きく変わった時に軍人の存在価値も薄れていくようになったのは間違いない

376名も無き冒険者:2007/06/10(日) 10:52:49 ID:EzfHciD8
商人が戦えるように、ってそんな要望や仕様変更あったか?
NPCは引きこもりが流行ったことへの対処だろ。

つか八百屋の親父になぎ倒される時点でその軍人死んだ方がいい
377アンドレア・ドーリア:2007/06/10(日) 11:54:02 ID:jLCXSIND
>>376
(´・ω・`)
378名も無き冒険者:2007/06/10(日) 12:14:06 ID:e6G59ffW
>>375
っやはり昔の方がよかったよね

能登スレ帰りますよ、雑炊さん
379イスパニア海軍:2007/06/10(日) 13:18:33 ID:HpvikNZo
>>376
(´・ω・`)
380名も無き冒険者:2007/06/10(日) 13:36:19 ID:fB4N+7c6
敵が満載の所、青ゾーンから出てわざわざNPCを守ろうって奴なんていねぇよ
381名も無き冒険者:2007/06/10(日) 16:09:14 ID:I6AZTzrQ
>>380
青ゾーンから出ずに勝てる試合だけ戦ってロースコア僅差勝ちを狙う戦略はNPCで完全に破綻したろ

まぁ、NPC出る前から対策練られて、きっちり統制取れば包囲側の方が有利な状態だったけどね。
(青ゾーン側より包囲側の方が援軍を良い位置に重ねやすい)
382名も無き冒険者:2007/06/10(日) 16:11:37 ID:HpvikNZo
でも敵側N狩り尽くしたら自軍Nが沸かなくなるぜ
383名も無き冒険者:2007/06/10(日) 16:18:41 ID:I6AZTzrQ
その時点でスコア負けてんだから篭っても意味無いっしょ
384名も無き冒険者:2007/06/10(日) 16:49:28 ID:mU2zt8ht
運営のインタビューに出てる責任者は辞めてくんねえかな
センスねえよ
今、戦闘の癌は先制と重量
つまらねえ
385名も無き冒険者:2007/06/10(日) 17:24:19 ID:FwTD0Yyf
重量ないと白兵の餌食になるので、先制だけ消したらいいと思うよ。
386名も無き冒険者:2007/06/10(日) 17:45:50 ID:BeHlroIH
先制ってそれほど脅威か?砲撃一択じゃなくなってよかったと思ってる
重量はいらないな
それと妨害もいらないな。お互い鐘使ってるのに抜けられないとかあほすぎる
妨害なくすなら略奪もなくしてもらわないと困るけど
387名も無き冒険者:2007/06/10(日) 17:53:41 ID:IFoUD2X5
とはいえ、一回実装した物を無くすってのもなあ・・・
388名も無き冒険者:2007/06/10(日) 18:01:06 ID:2vvtPtdm
新しい何かを簡単につけれて効果消してしまえばおk
389名も無き冒険者:2007/06/10(日) 18:05:08 ID:FwTD0Yyf
>>386
先制つけた奴に白兵持ち込まれたこと無いのか、お前は
390名も無き冒険者:2007/06/10(日) 18:28:29 ID:IL1h8G13
えーマジ、ガレー?
ガレーが許されるのはレパントまでだよねーとか…ならないな…
391名も無き冒険者:2007/06/10(日) 18:35:15 ID:BeHlroIH
>>389

あるけど?
392名も無き冒険者:2007/06/10(日) 18:42:15 ID:p+vfYDwi
>>391
あるのに>>386みたいなこと言ってんのか、救いようが無いな。
393名も無き冒険者:2007/06/10(日) 18:42:57 ID:CklXVTdo
557 :6:2007/05/29(火) 21:19:01 ID:NV6Gb1Rg
度々すいません。

大海戦直後に本スレに宣伝したら鼻くそのように流れていきましたこんばんわ。
ユーザー登録は着実に増えていますが
皆様、空気の読める子みたいです。
出品1号がありません。

http://dol.dee.cc/

出品、ご意見おまちしております。

394名も無き冒険者:2007/06/10(日) 18:54:32 ID:BeHlroIH
鐘で撤退すればいいじゃん?それともクリッパとかで先制に対抗したいとでも?
戦列なら4ターンくらいは耐えられるだろ?
395名も無き冒険者:2007/06/10(日) 18:57:12 ID:BeHlroIH
そもそも先制がそんなに最強ならみんなロワイヤルのってるだろ?
今でも戦列のほうが多いのはなぜ?
先制はもっと脅威であってもよいと思うな
396名も無き冒険者:2007/06/10(日) 19:00:25 ID:/tryaqIm
先制と重量を大海戦でのみ使用可能に変更するだけでおk
397名も無き冒険者:2007/06/10(日) 19:00:55 ID:AHYlNrGM
●専用艦スキル「後行攻撃」が実装されました。一発逆転のサヨナラ勝ちが可能になります。
398名も無き冒険者:2007/06/10(日) 19:01:26 ID:EzfHciD8
>>395
理由の半分くらいに漕ぎが育ってないってのがある。
つか、戦闘艦だけで比べられないから、今以上に先制が強くなると
問題が生じる。
399名も無き冒険者:2007/06/10(日) 19:02:09 ID:e6G59ffW
船スキルは対人不可 でいいじゃん
400名も無き冒険者:2007/06/10(日) 19:09:39 ID:2vvtPtdm
●専用漢スキル「俺はn(ry」が実装されました。先制攻撃が発生するとアッー!!
401名も無き冒険者:2007/06/10(日) 19:12:50 ID:O9IgA7lY
>>395
海戦のことを言ってるなら、相手を白兵で拿捕するより砲撃で沈めた方が効率がいいからだろう。
実際、E鯖では10隻ロワという連携艦隊もいたぐらいだ。
今の先制白兵力は馬鹿にできんよ。
艦隊なら外科支援で少しはマシだが、タイマンだとほぼ如何し様もないのが現状だな。
402名も無き冒険者:2007/06/10(日) 19:20:26 ID:BeHlroIH
戦列対ロワのタイマンを想定すると、ロワが圧倒的有利なのは認める。
しかし如何し様もないというほどでもない。
それに艦隊戦ではいまだに戦列のほうが有利なのも事実だ。
403名も無き冒険者:2007/06/10(日) 19:27:25 ID:O9IgA7lY
だから、ロワが圧倒的有利なのを見越して「ほぼ」といっている件
404名も無き冒険者:2007/06/10(日) 19:32:06 ID:fB4N+7c6
そんなこたーどうでもいい
405名も無き冒険者:2007/06/10(日) 19:50:09 ID:uyJHBCnc
タイマン最強ロワ、艦隊戦最強が戦列で住み分けできてていいじゃん。
別にそれぞれタイマンと艦隊戦入れ替えても勝てないってわけじゃないしな。

「漕ぎがないから戦列しか乗れない><」 んな意見はどうでもいいっつーのww
今まで散々、ガレー下方修正されてもそれでもガレー乗ってた人にすこしくらい飴があったっていいだろ。
406名も無き冒険者:2007/06/10(日) 20:33:45 ID:FgOFDc+H
>>397
     |\_/ ̄ ̄\_/| 
     \_|  ▼ ▼|_/    
        \  皿 /  <呼んだか?
   キコキコ □( ヽ┬U
  〜 〜. ◎−>┘◎
407名も無き冒険者:2007/06/10(日) 21:16:02 ID:yAyTE02n
>>394
4ターン耐えれたとして船員が何人残ってるかが問題だな。
白兵カンストして副官&良装備してるやつなら
1ターン40人以上持ってくしな。
耐えれても、下手したら残り船員一桁だ。
それを4ターン耐えれるからいいじゃん って話なのかどうかだな。
408名も無き冒険者:2007/06/10(日) 22:16:01 ID:tp0MGLIu
特殊船尾でも出して、両者とも3ターン白兵無効化とかならいいんじゃね?
スパンカ外す分、ラロワにしてみてもつかまえやすくなるし。
409名も無き冒険者:2007/06/10(日) 22:41:37 ID:O9IgA7lY
クリッパーにその特殊船尾つけたらよさそうだな
410名も無き冒険者:2007/06/10(日) 23:24:11 ID:Jih9jI1L
すげーつまんねえアイデアだな
特殊船尾が出て糞ゲー化した、と言われそうだ
411名も無き冒険者:2007/06/10(日) 23:41:09 ID:O9IgA7lY
>>特殊船尾案
白兵死亡フラグなのだけはガチ
対人での白兵スキルの意味が薄いから剣術と突撃と収奪、応急処置だけ覚えてレアハント目的だけでいいわ。
PKがクリッパーに接弦するも、1ターン目で撤退成功、接弦2回目、2ターン目で撤退成功、以下エンドレスで拿捕も辛そうだ。
拘束も100%発動するわけじゃないしな。
412名も無き冒険者:2007/06/11(月) 00:45:33 ID:lzwXhaiw
おまいらそんなにガレーに船員削られるのが気に入らんのか?
子供だなまるで
413名も無き冒険者:2007/06/11(月) 01:08:43 ID:QUz7Zs2G
この流れでロワイヤルマンが出て来ないのはどういうことだ!
414名も無き冒険者:2007/06/11(月) 01:24:00 ID:NMux4JWx
模擬で忙しいんだろw
さっしてやれw
415名も無き冒険者:2007/06/11(月) 01:38:34 ID:uwNGBT9c
ロアも戦列も乗るけど、どちもどっちだな。
ただ、戦列乗りは白兵スカスカが多いから捕まえたら終わりだね。
パニック起こしているのか、離れ際もダメ1を撃ち込んでくるしねw
もう少し鍛えろよ。
416名も無き冒険者:2007/06/11(月) 09:21:32 ID:fwP8eXes
俺は壺全盛期の時は白兵スキルや漕船を取らず砲撃軍人でいたが
戦列艦マンセーな今だからこそロワに乗ってる。
どうしても王道がいやなんだよな。

まあ、ロワは漕船の機動力と白兵で相手に脅威を与えるだけで充分だな。
頑張って撃沈スコア伸ばそうとしてもこっちが沈む。
417名も無き冒険者:2007/06/11(月) 09:28:22 ID:8pvvkNS8
ちょ・・ジョルジェが拘束持ちってmjd?
てっきり弾防御系だと思ってたのによぉ
しかも習得レベル低いしリカルド雇った俺\(^o^)/オワタ
418ロワイヤルマン:2007/06/11(月) 10:02:17 ID:z0ln10sb
      r ‐‐‐、
      |´∀`;|      
     _,;ト - イ、    
    (⌒`    ⌒ヽ   ぶっちゃけ艦隊戦なら戦列乗ったほうが安定するし普通に強い
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)     
   │ ヽー―'^ー-'       
   │  〉    |│   
   │ /───| |     
    |  irー-、 ー ,} |  
    | /   `X´ ヽ
419名も無き冒険者:2007/06/11(月) 11:07:10 ID:ZfTLX5pe
俺は他人とは違うんだぞといわんばかりの厨だ
420名も無き冒険者:2007/06/11(月) 11:08:29 ID:ZfTLX5pe
>>418
んなもん誰も知ってるだろボケ
もうお前ネタ切れ
421名も無き冒険者:2007/06/11(月) 11:10:43 ID:JUIB9+PE
どっちが強いとかじゃなくて混乱白兵時に大虐殺したいからロワに乗ってるんだよ
422名も無き冒険者:2007/06/11(月) 12:07:53 ID:jaTCqyqv
白兵スキル漲ってるロワは近寄りたくないw
海戦でラグい時なんかはマジこええ
423名も無き冒険者:2007/06/11(月) 12:12:53 ID:BgdSpVu7
重力地帯だとコマンド入れる前に死ぬからなw
424名も無き冒険者:2007/06/11(月) 12:28:00 ID:5EB31A+f
白兵まともに鍛えたこと無いような奴でも、ラロワのったら白兵数値オレつえーーーーーってのは納得いかんなw
425名も無き冒険者:2007/06/11(月) 12:51:58 ID:FkzmEx1L
●専用艦スキル「ロワイヤルマンに援軍要請」が追加されました
実行するとロワイヤルマンが颯爽と現れて戦いを見守ってくれます
※戦闘支援等は一切されませんのでご注意ください
426名も無き冒険者:2007/06/11(月) 12:59:53 ID:3246/0aq
次のエロ鯖海戦はカサブランカだから、超重力だし波低いしロワ天国だお
427名も無き冒険者:2007/06/11(月) 13:56:10 ID:gXKHwKoc
質問がありますノシ

今海事レベル53なんですが、今NPC収奪するなら北欧重ガレか、
一個上げてガレアスかどちらがオススメでしょう?

しばらくソロ戦列でセバルド狩ってたんですが、流石に面倒になってきました。
漕船は一応7あります。
428名も無き冒険者:2007/06/11(月) 14:03:09 ID:0fbRAzN3
>425
見てるだけかよw
429名も無き冒険者:2007/06/11(月) 14:25:33 ID:LCZr/Ld5
「セバルド狩るなら」戦列艦でやっとけ。
他の海域でレア狩るならとりあえずその2つから選ぶなら
コスト的にも性能的にもガレアスだな。
430名も無き冒険者:2007/06/11(月) 14:26:05 ID:uGomdgK0
>>427
資金と目的と兵器スキルによるが
防御強奪で粘るのでなければアラガレ☆3がいいかもしれない、安いし
431名も無き冒険者:2007/06/11(月) 15:11:15 ID:y7sfWPap
北欧重ガレーは悪い船じゃないんだが
重ガレー☆3と戦列でいいんじゃないか
432名も無き冒険者:2007/06/11(月) 15:18:53 ID:8qnaBKwH
便乗で聞きたいんだけど、
アラガレ☆3とロワ☆2って、どっちが収奪用途に適しているかな?
移動用途も兼ねて、0%チークアラガレ☆3強化舵付or操船補助を作ろうか検討中。
433名も無き冒険者:2007/06/11(月) 15:20:56 ID:WnHFjj0y
アラガレだと常時耐久回復でもしてないと使い物にならんと思うが・
434名も無き冒険者:2007/06/11(月) 15:28:57 ID:3246/0aq
アラガレはPK向き
移動用といっても巡航速度は大して速くない
N狩りなら迷わずロワ一択
435名も無き冒険者:2007/06/11(月) 15:35:38 ID:nge6UmHY
セバルドクラス相手にすると、アラガレだと白兵中に沈みかねん。
そのまま戦列がおぬぬめ
他の収奪なら重ガレー。レアルあたりでいいよね
アラガレは移動には便利だけど、底で使うにはちょっと頼りない。
436名も無き冒険者:2007/06/11(月) 15:36:12 ID:8qnaBKwH
なるほど、やはり耐久力がネックになるかー・・・
437427:2007/06/11(月) 15:36:13 ID:gXKHwKoc
助言どもです。

追記すると、資金は30Mくらいまでなら、兵器技術は今4くらい、目的は
N狩全般で対人には使う予定なし、プレイ時間が結構限られてるので
あまりがっつりとレベルを上げられないって感じです。

造船表とにらめっこしつつ、ガレアスを第一候補に置いてもうちょっと
考えてみます。
438名も無き冒険者:2007/06/11(月) 15:38:26 ID:uGomdgK0
連弾無いとマルーナとかに即死するが
連弾・硬化鉄板3・回避優遇ならクリもらわない限り死なない

ロワ乗れるならロワ1択
金が唸ってるならガレアス先制をお勧めする
439名も無き冒険者:2007/06/11(月) 15:54:38 ID:QXRtKA+a
マルーナは通常弾だろう。どう見ても
440名も無き冒険者:2007/06/11(月) 16:32:28 ID:nge6UmHY
北重ガレーでいい気がする。そこそこ耐久高いし。
金あまってるなら紙1枚ですむ適当な専用艦スキルつけとけばいい。
金あまってないなら☆2で充分。JB船乗ってればロワ乗れるまでに兵器はカンストしてる。
ガレアスだと兵器熟練もらえないし、紙つけるのは個人的にもったいない気がするな。
441名も無き冒険者:2007/06/11(月) 16:38:54 ID:YC7ltE3S
N狩り(特に収奪目的)するのに何で先制付きの船がいるんだ?
442名も無き冒険者:2007/06/11(月) 17:44:22 ID:3246/0aq
積荷強奪で延々粘着するのカコワルイと感じる人もいるだろう
レアだから骨の髄までシャブりつくすべきだと考える人もいるだろう
そこは人それぞれだ
443名も無き冒険者:2007/06/11(月) 18:52:37 ID:a/uDWZqN
修理支援と医療支援って付けてるやつが沈んでも効果続くのか?
444名も無き冒険者:2007/06/11(月) 18:57:42 ID:ZfTLX5pe
無理
445名も無き冒険者:2007/06/11(月) 21:20:04 ID:LCZr/Ld5
沈んでも効果が残るのは機雷探索くらいじゃないかね
446名も無き冒険者:2007/06/11(月) 21:55:46 ID:fSfhc44G
強襲用ガレアス★1+18%を白兵スキル上げ用に作ったんですが
専用スキルを付けるとすれば何を付けるのが一番いいでしょうか?
おしえてください
447名も無き冒険者:2007/06/11(月) 22:03:20 ID:WXPJDNmI
最近模擬始めてやっと楽しさがわかった
「おつー」だのなんだの白チャうぜえと思ってたけどゴメンなさい
俺メモ 戦績 撃沈数0 被撃沈数6
448名も無き冒険者:2007/06/11(月) 23:50:29 ID:3Vb86YZ2
ゼバルドとかだと潮流が高すぎるから戦列か重ガレオンがいいね
底模擬を考えると鉄重ガレオンがいいとおもふ、それか改装重キャラコ
449名も無き冒険者:2007/06/11(月) 23:50:56 ID:U7xrTRKJ
ロワイヤルマンはほんと屑だな
450名も無き冒険者:2007/06/11(月) 23:53:09 ID:U7xrTRKJ
>>449
だな。さっさと氏ねばいいのに。
451名も無き冒険者:2007/06/12(火) 00:00:23 ID:q8cDsIsu
452名も無き冒険者:2007/06/12(火) 00:04:32 ID:wNBkHL0T
釣られませんよ(`・ω・´)
453名も無き冒険者:2007/06/12(火) 00:07:51 ID:y0zbKW1B
      r ‐‐‐、
      |´∀`;|      
     _,;ト - イ、    
    (⌒`    ⌒ヽ   >>419-420私を挑発しない方がいい
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)     
   │ ヽー―'^ー-'       
   │  〉    |│   
   │ /───| |     
    |  irー-、 ー ,} |  
    | /   `X´ ヽ
454名も無き冒険者:2007/06/12(火) 00:09:50 ID:Boi4HO0P
模擬で重ガレオンはダメだろー
ガレオン系は絞っても容量大きいから出足が鈍くて
シビアな模擬だと使いづらい
455名も無き冒険者:2007/06/12(火) 01:25:42 ID:l8bbzu1y
>>454
おまえは素人かw
重ガレオンの加速力を知らんとは。
456名も無き冒険者:2007/06/12(火) 01:25:59 ID:3O2lt7pC
何かもの凄い自演を見たw
457ロワイアルマン:2007/06/12(火) 01:38:38 ID:xJO3O49z
      r ‐‐‐、
      |´∀`;|      
     _,;ト - イ、    
    (⌒`    ⌒ヽ   >>456私を挑発しない方がいい
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)     
   │ ヽー―'^ー-'       
   │  〉    |│   
   │ /───| |     
    |  irー-、 ー ,} |  
    | /   `X´ ヽ
458名も無き冒険者:2007/06/12(火) 02:05:19 ID:UHMwHydq
消えろ変態
459名も無き冒険者:2007/06/12(火) 02:20:32 ID:RJzQzapI
>>454
底模擬なら重ガレオン・バルチックのほうが強いだろ、常識的に考えて・・・
耐久・装甲・加速どれも戦列以上だと思うぞ。
460名も無き冒険者:2007/06/12(火) 03:19:18 ID:U3S0UmFX
ロワイヤルマンにガチ質問。
最近ずっと実戦や模擬でタイマンやってる軍人だけど
ロワイヤルのOJBを以下のどれにしようか悩んでる

・強化舵 (現在選択中)
・焼き討ち
・造船補助
・対砲撃装甲

金とか紙はあるんで、どいつがどういう理由でオヌヌメか
アドバイスが欲しい
461名も無き冒険者:2007/06/12(火) 03:20:13 ID:U3S0UmFX
>>460
×:造船補助
○:漕船補助
462名も無き冒険者:2007/06/12(火) 04:48:11 ID:99szOlr7
>>459
底模擬はシビアな模擬から最も遠くないか?
463名も無き冒険者:2007/06/12(火) 05:07:41 ID:KFXVqmX/
>460
ロワイヤルマンも大変だろうから横からレス付けてみる。

実戦、模擬で「タイマン」メインなら焼き討ちがもっとも面白かろう。
高R消化スキル使っても消えないし、水が減るのはでかいぜ?
464名も無き冒険者:2007/06/12(火) 05:16:58 ID:UHMwHydq
自分の耐久も水も減るがな
465名も無き冒険者:2007/06/12(火) 05:32:44 ID:kCnnYqQG
焼き討ちを掛けた側の水は減らない。
しかし耐久は同様に減って行く上、スキルを使った側は消化スキルでは消せないので、
タイマンでは微妙だと元焼き討ち使いのオレが言ってみる。

タイマン限定のロワなら機雷除去とかも面白いよ。
466名も無き冒険者:2007/06/12(火) 05:34:49 ID:kCnnYqQG
捕捉。
撤退禁止ルールでやるタイマンなら焼き討ちでいいね。
467名も無き冒険者:2007/06/12(火) 08:25:44 ID:WpzgTH/7
重ガレオンもバルチックも戦列より容量があるから加速は落ちる
模擬やってて2,3番手にガレオンが入ると、戦闘開始後にゴッツンになるからわかるはず
ゼロ発進から速度のせるのに旋回数値は関係ない
旋回高いと操舵時に速度落ちないからPKなどにはいいと思う
が、初動が大事な底模擬にこそ、重ガレオン系は向いてないと思う
468名も無き冒険者:2007/06/12(火) 08:55:17 ID:yyNa9W5r
>>462
底模擬だとクリ1撃で沈む場合が多いから耐久MAXよりかはシビアだろ
469名も無き冒険者:2007/06/12(火) 08:59:58 ID:DqQsa8MP
底模擬といえばエロ鯖だろ?
馴れ合いのヌルヌル模擬www
470名も無き冒険者:2007/06/12(火) 09:02:44 ID:r0p8wOjL
しょうがないだろ
あの人数で模擬に名工使いまくれるかよ
471名も無き冒険者:2007/06/12(火) 09:55:43 ID:l8bbzu1y
>>469
3スロ模擬なのに、重ガレとかラロワとかもう意味わかんねっすw
472名も無き冒険者:2007/06/12(火) 10:11:43 ID:61Abe/GH
↑と過疎鯖自称埼京線が申しております
473名も無き冒険者:2007/06/12(火) 10:14:32 ID:DqQsa8MP
まぁ能登の模擬erがエロの大海戦に出たら上位独占しちまうだろうな
それくらいエロ模擬はヌルヌルwww
474名も無き冒険者:2007/06/12(火) 10:19:02 ID:m3unp0Kn
>>467
加速に旋回数値は思いっきり影響してる
同容量でミズンフルリグド4枚ありなしで競争すればわかる
475名も無き冒険者:2007/06/12(火) 10:23:17 ID:kCnnYqQG
重ガレオンが加速に劣るのは操舵が低いからの気がする。
たいてい上級の人がキャノン積んで乗ってたりするし。

因みに加速には旋回も操舵も容量も関わってる。
模擬戦中にフレ達と船並べて停船状態から競争して試してみるといい。
476名も無き冒険者:2007/06/12(火) 11:37:12 ID:zPE3YS/b
能登民がエロ鯖に来て大海戦したら、まず人の多さに驚くだろう。
そして数の暴力に敗れて帰っていく姿が見えるw
477名も無き冒険者:2007/06/12(火) 11:53:45 ID:0HoOB7BY
実際、マクラーのフェティガがまぐれで一回勝って
能登最強かと思われたが、次回からフルボッコに
されてるんだよな
478名も無き冒険者:2007/06/12(火) 11:58:30 ID:61Abe/GH
>>477
能登民はそこには触れないという件について
479名も無き冒険者:2007/06/12(火) 12:05:18 ID:DqQsa8MP
エロ民涙目www
能登の模擬動画とか見て自分達の模擬と比べてみろや m9(^Д^)プギャー!
480名も無き冒険者:2007/06/12(火) 12:17:59 ID:WpzgTH/7
能登は同じ顔ぶれで初心者いないからなぁ・・・
戦闘のレベル自体はそのぶんエロより高いんだけど。
エロはヌルい人もいるけど、いい意味で活気がある。
トップクラスの実力はどちらも変わらないよ。
481名も無き冒険者:2007/06/12(火) 12:18:57 ID:61Abe/GH
お前のかーちゃん出べそ の発想だな
482名も無き冒険者:2007/06/12(火) 12:40:36 ID:Y7pxDrDU
能登のいい模擬動画ない?
ステ6にあったやつ下手すぎて参考にならないんだけど。
483名も無き冒険者:2007/06/12(火) 12:44:57 ID:sodcqzCD
旋回がダッシュ力に影響しないとか面白い人がいるね。
脳内模擬erかね。
484名も無き冒険者:2007/06/12(火) 13:04:02 ID:WpzgTH/7
一番重要なのは容量なんだよね。
旋回8も10も誤差。そら4と8は違うだろうが。
倉庫の大きさでかなり違う。物資満載して港から出ると明らかに遅いだろ?
485名も無き冒険者:2007/06/12(火) 13:07:54 ID:+pmJ8D2O
>>484
総容量は関係あるだろうが、積んでるか積んでないかは関係なくないか…?
486名も無き冒険者:2007/06/12(火) 13:11:11 ID:m3unp0Kn
関係ないな
487名も無き冒険者:2007/06/12(火) 13:12:39 ID:m3unp0Kn
ちなみに-18%の戦列と重ガレオン両方持ってるけど
どう乗り回しても初速は重ガレオンのほうが速く感じる
488名も無き冒険者:2007/06/12(火) 13:13:45 ID:gTHnYA0H
正直、能登か乙に行って超重力の無い大海戦を体験したい
489名も無き冒険者:2007/06/12(火) 13:20:12 ID:/b3z6xZN
俺は逆だな
490名も無き冒険者:2007/06/12(火) 13:48:53 ID:+gUSgVyJ
今回のエロ海戦は超重力発生確実だからロワ×5が増えそうだな
とりあえず援軍で船重ねたらスキルウィンドウが重くて開かないで何もさせないまま拿捕できる
491ロワイヤルマン:2007/06/12(火) 13:56:39 ID:i67h2PFr
      r ‐‐‐、
      |´∀`;|    >>460 使用用途が完全なタイマンか艦隊戦かでニーズは大きく変わってきます 
     _,;ト - イ、        タイマンの場合、砲撃の脅威はつねに1人の相手のみで、そこまで旋回は要求されません
    (⌒`    ⌒ヽ      戦列艦を撃破することを念頭に置いた上で簡単に解説しましょう
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)     焼き討ち:焼身自殺するつもりですか? 
   │ ヽー―'^ー-'     強化舵&漕船補助:悪くはないですが、どちらかというと艦隊戦向けのスキルです
   │  〉    |│                  ソロPK時にメイン帆などを付けている場合なども効果を発揮しますが
   │ /───| |                  タイマン時にはあまり恩恵を受けられないでしょう。
    |  irー-、 ー ,} |    対砲撃装甲:意外に良いです、砲撃スキル全カンストの砲術家と対峙したときに
    | /   `X´ ヽ             相手は機雷&砲撃で耐久を削りきろうと試みてきます。
                          Criは貰わないけれども横砲撃が脅威になるケースにおいてこのスキルは有用でしょう
                          装甲外してもちょっと硬くなるので巡航PK時などにも保険になります。
                  仕込み爆薬:完全なタイマン専用スキルですが個人的にはかなり強いです
                           相手の残弾薬*3.8倍ほどのダメージを与える上にスキル扱いですのでエルナンで妨害されません
                           成功率もItemの仕込み爆薬より高く、仕込み拿捕を積極的に狙えるので戦術の幅が増えます。
                           ですが艦隊戦になると完全にお荷物になるのが欠点でしょうか・・。
492名も無き冒険者:2007/06/12(火) 14:00:32 ID:yyNa9W5r
>>479
どこかに動画置いてあるん?
493名も無き冒険者:2007/06/12(火) 14:08:45 ID:JKC5fRGR
重ガレオンマンの登場まだ?
戦列マンでもいいよぉ

494名も無き冒険者:2007/06/12(火) 14:31:12 ID:/b3z6xZN
ちょっと前に登場してたぞ
495名も無き冒険者:2007/06/12(火) 17:02:20 ID:/IwVaqMy
弾道学使わなくても届く射程範囲ってなんですが
弾道学使ってダメ増加期待できますかね?

要は水平使って貫通使うより同じ射程であっても
水平と弾道学の方がダメが高いのかなと疑問に思いますた。
496名も無き冒険者:2007/06/12(火) 17:08:59 ID:qtOwv484
弾道学は命中率が増える。貫通は貫通力が増える。
十分命中率が確保できているなら貫通、そうでないなら弾道学がいい。
対人戦では滅多なことが無い限り弾道の方がいいと思われ。

対人戦では「近すぎないが十分に近距離、装填赤点滅、風上から回避使ってない相手に」
というくらい限定した状況で初めて期待値が貫通>弾道になる感じじゃないかねぇ

とはいえ検証したわけじゃないからテキトーに言ってるだけだが^−^
497名も無き冒険者:2007/06/12(火) 17:49:18 ID:/IwVaqMy
サンクスコ

対人だとみんな回避使っているだろうから
弾道学のが良いって事ですね。
498名も無き冒険者:2007/06/12(火) 17:50:29 ID:SbYCvEs3
>>495
弾道・水平は、命中率が上がる→当たる弾が増えるのでダメは増える。但し大砲の貫通力値以上には上がらない。
貫通は、大砲の貫通力+αされる→最大期待値は大砲の貫通力を超えるが、当たらなければダメは出ない。

どっちが有効かは、ぶちゃけシュチュエーションによるw
499名も無き冒険者:2007/06/12(火) 18:17:29 ID:2MyyZ73U
弾道は射程が伸びるだけじゃないかと思ったんだがどうだろう
500名も無き冒険者:2007/06/12(火) 18:32:13 ID:New9KtDy
もうこの一連の議論に飽きた、誰か専用スレでもたててくれ
501名も無き冒険者:2007/06/12(火) 18:32:19 ID:6mNAYuk6
という説が長らく有力だったが、どうもそうでは無かったらしい
502名も無き冒険者:2007/06/12(火) 18:37:19 ID:YEQpl4mI
弾道、水平は命中率が上がるというのは正しいが
超至近距離では、ほぼ水平依存だろうな。
弾道は射程が延びる=遠距離の命中率が上がる
という解釈でいいんじゃないか?
503名も無き冒険者:2007/06/12(火) 19:05:12 ID:9Awe+tTP
>>502
よくねーよ
504名も無き冒険者:2007/06/12(火) 20:23:01 ID:5+Y0x5pR
プレイヤーズバイブルにその辺の検証が載っている。
色々デマもあると言われている公式ガイドだが、
この辺の検証データは信じて良いと思う。

そのデータによると防御側スキル未使用、風上から停止状態で
同じ位置からの砲撃で、

スキル使用なし=平均125最高136
弾道学のみ=平均150最高156
水平のみ=平均156最高156(常に全弾命中)
貫通のみ=平均152最高161(ダメのばらつき多し)
3つ全部使用=平均188最高188(常に全弾命中)

となっている。

弾道学で命中率が上がるのは間違いない。最高ダメージは上がらない。
水平がもっとも命中率が上がる。
貫通は最高ダメージ(貫通力)のみ上がり、命中に影響ない。

上記の検証は貫通に有利な条件で検証されているので、風向きや回避が
絡むと貫通のばらつきがさらに大きくなるだろう。
水平のみで命中100%になるのはNPC戦ぐらいだろうから、射程が上がる事も
考慮すると貫通<弾道学でいいと思う。
505名も無き冒険者:2007/06/12(火) 20:33:23 ID:l8bbzu1y
でも弾道10と弾道15でダメ変わるかの検証もやらないと意味がないよなー。
506名も無き冒険者:2007/06/12(火) 20:38:55 ID:5+Y0x5pR
すまん、情報追記する。
スキルは15、赤点滅での砲撃のようだ。

>>505
それはあまり意味ないだろう。
実際の命中率は自分と相手の状況やその他様々な条件で
変わるんだから、スキル値で比べても意味がない。

各スキルを比較した場合、こういう差が出るよ、という事。
507名も無き冒険者:2007/06/12(火) 20:42:16 ID:5+Y0x5pR
あと、あまり知られていないが追加効果。

弾道=大揺れ発生率上昇
水平=弾速アップ、大揺れ発生率上昇
貫通=浸水発生率上昇
速射=混乱発生率上昇
508名も無き冒険者:2007/06/12(火) 20:44:52 ID:l8bbzu1y
>>506
意味が無くはない。結局みんなが疑問におもってるのは、弾道は弾道紙と性能が違うのかってことだ。
フィリバスタの優遇に弾道がなくて、やっぱ砲撃力は一段落ちるなーなどという記述を複数のブログで
見ることができる。
509名も無き冒険者:2007/06/12(火) 20:49:30 ID:Mqttsti+
モスタガネムで貫通ageやってみたいんだけど大砲なにがオススメ?
ためしにファルコン40門でやってみたらダメージぜんぜん通らなくてワラタ
510名も無き冒険者:2007/06/12(火) 20:58:59 ID:99szOlr7
> 実際の命中率は自分と相手の状況やその他様々な条件で
> 変わるんだから、スキル値で比べても意味がない

とかもっともらしく言う奴がいたり、
底模擬はクリで死ぬからMAX模擬よりシビアとか言う初心者がいたり

相変わらず付くレスが低級だなこのスレは
511名も無き冒険者:2007/06/12(火) 21:01:53 ID:99szOlr7
>509
時間単位ならバルセロナで買えるミニオン10でじゅうぶん最高効率入るよ
マラガの天竜と適宜往復したらええ
512名も無き冒険者:2007/06/12(火) 21:02:38 ID:SeXo8TTs
>>509
カロネ一基まぜればいい
513名も無き冒険者:2007/06/12(火) 21:05:38 ID:YEQpl4mI
>>507
弾道学は白兵中の船に砲撃した際、味方に対するDMGを軽減できる効果もなかったか
514名も無き冒険者:2007/06/12(火) 21:10:03 ID:SeXo8TTs
MAX模擬の方がシビアだな、金銭的に。
515名も無き冒険者:2007/06/12(火) 21:19:26 ID:Mqttsti+
さんくす、とりあえずミニオン50門にしてみて、だめだったら強い大砲まぜてみます
516名も無き冒険者:2007/06/12(火) 21:21:33 ID:kCnnYqQG
風上のポジションから撃つの忘れずにな。
517名も無き冒険者:2007/06/12(火) 22:00:15 ID:RJzQzapI
ペリエ8門*5が意外とお手ごろでダメージも出せるよ
貫通で穴を開けたり、スキルを切り替えながら調整しましょう。
518名も無き冒険者:2007/06/12(火) 22:57:26 ID:U3S0UmFX
>>479
模擬動画見たけど、明らかにエロ鯖ラストサプライズカップの
砲術 vs 上級士官動画のほうがLv高いじゃんw

一回まぐれでフェティーが勝ったのはいいけど、そのあとどうした。
リス模擬でフルボッコなってるとこしか見ないんだけど。
519名も無き冒険者:2007/06/12(火) 23:06:39 ID:b5bHrvE8
単に能登鯖がキモヲタとマクラーの巣窟ですって宣伝しに来ただけだったよな
520名も無き冒険者:2007/06/12(火) 23:31:54 ID:YEQpl4mI
一時的なキャラ鯖間移動で全鯖が集う模擬大会を運営が開いてくれれば一番なんだろうけどな。
521名も無き冒険者:2007/06/12(火) 23:47:10 ID:TBHCr3oC
冒険50その他25なのですが、大海戦の大型船はどんなのが良いでしょうかねぇ。
522名も無き冒険者:2007/06/13(水) 00:01:12 ID:vFkAEUDi
大ガレオン一択
523名も無き冒険者:2007/06/13(水) 00:04:57 ID:Bi1+ZUPR
ジョルジェが神副官か否かのFAはまだ出てないのかな?
524名も無き冒険者:2007/06/13(水) 00:08:58 ID:W72ZwGrQ
>>523
ロワイヤルマンが正しいのか正しくないか判らんから
とにかく

・拘束
・積荷強奪

が同時発動してるSSが出てこないとその判断はつけられん。
525名も無き冒険者:2007/06/13(水) 00:18:58 ID:4BkfYItk
>>522
ありがとー
526名も無き冒険者:2007/06/13(水) 00:28:08 ID:xKW1geN7
交易56他36の俺にも大海戦アドバイスくれぃ
鉄商ガレオンは作った、オプションで迷ってる。
海戦スタイルはクリ狙い遠距離砲撃と機雷だ

航行9管理6だが、やはり修理支援が無難か?
527名も無き冒険者:2007/06/13(水) 00:55:50 ID:snrj22G4
商大ガレオンだよな?商ガレオンじゃお話にもならないぞ
528名も無き冒険者:2007/06/13(水) 00:58:45 ID:snrj22G4
まぁつけるJBなら修理支援以外よさそうなのはないね
大型じゃ機雷も大して痛いものじゃないし
529名も無き冒険者:2007/06/13(水) 01:33:59 ID:nRcLgquy
大鯖海戦あったら面白そうだね
特設リングで国籍関係なく、それぞれの鯖を背負って戦う
買った鯖はログイン時の鯖表示順位が上になり、交易時の関税も少し免除とか特典もあったり
530名も無き冒険者:2007/06/13(水) 01:38:52 ID:54idLSBf
変な特典付けちゃダメだろ。
531名も無き冒険者:2007/06/13(水) 01:39:43 ID:TP1+DJAA
>>510
は、シビアって言葉の意味がわかってないな
532名も無き冒険者:2007/06/13(水) 02:21:30 ID:0z5aJDXM
鯖対抗は面白そうだけどね。
以前鯖間同時レースがあったけどあれはみんな面白かったって言ってたし。
533名も無き冒険者:2007/06/13(水) 02:25:56 ID:gGEwxKbP
>>529
普段しがらみあってる国同士、プレイヤー同士が一致団結して戦うのか・・・確かに展開的には燃えそうだ。
でも実際にあったとしても、多分そう上手く皆が団結出来るわけないよなと思う乙鯖民であった。
各国ヘイト多すぎるのねん(´・ω・`)仲良くしようよ
534ロワイアルマン:2007/06/13(水) 06:56:58 ID:rKbNv7Yw
>>533
そういう時があるなら団結するかもよ?と思う俺エロ民
535名も無き冒険者:2007/06/13(水) 07:52:42 ID:fxL6r3Pk
あきらかに偽もんだw
536名も無き冒険者:2007/06/13(水) 08:17:26 ID:lDeJ7aX+
誤解してる方も多いようですが、「弾道学では命中率は上がらない」が正解です。

海事屋にとっては基本的な知識ですが、門外の方のために説明すると、
命中率というのはそもそも、射程範囲すべてで一定ではありません。
同じ射程圏内であっても遠かったり近かったりすれば命中率は下がります。
逆に、射程圏の(距離的な)中央部分がもっとも命中率が高くなります。

弾道学スキルでは射程が伸びますが、それに比例して上記の“命中率の高いエリア”も伸びます。
命中させやすくなるために「命中率が上がった」と誤解しがちですが、
もともとあった命中率の高いエリアの広さが増えるだけで、命中率自体は上がっていません。

>504のような双方位置固定での検証方法で一見命中率が上がっているように見えるのもそのためです。
実際には命中率が上がったのではなく、ターゲットの位置に“より命中率の高いエリア”が移動しただけでしょう。
物理的な位置固定(ヴァーチャルな世界で物理的にというのも変ですが)ではなく、
射程の中央部分という形で位置を取って比較すれば、スキル非使用/使用で命中率に違いがないことが分かります。

長文失礼いたしました。この知識をあなたのよりよい海事生活にお役立ていただければ幸いです。
537名も無き冒険者:2007/06/13(水) 08:52:30 ID:MSCSZdg1
>>536
命中率の低い至近距離エリアで弾道入れる入れないで命中率の実験してごらん。
水平入れないのがポイント。
538名も無き冒険者:2007/06/13(水) 09:10:29 ID:oJTA7/lq
流れ豚切りで改造重キャラックの質問させてください
白兵や向かい風などで使い勝手どうですか?
漕船がなく現在海事Lv45で兵器と白兵上げようと思ってます
素直に☆3重ガレー一択でしょうか
539名も無き冒険者:2007/06/13(水) 09:29:35 ID:a4aKH0G+
重ガレオンでおk
兵器技術なんて勝手に上がってる
540名も無き冒険者:2007/06/13(水) 09:38:03 ID:Q/Zat37W
>>536
Rによって固定位置で命中率変わるから
それで命中率UPの範囲が広がるだけとしても
命中率上がったって言わないかね・・・

その論理で行くと、みんな弾道紙になっちまうが
541名も無き冒険者:2007/06/13(水) 10:22:24 ID:HYXvhIjr
>>536
命中率は上がるだろ
変な誤解を吹き込むなよ
542名も無き冒険者:2007/06/13(水) 10:25:25 ID:dzd1J+z2
>>507
速射は、混乱発生がメインだと思ってますた。
543名も無き冒険者:2007/06/13(水) 10:28:16 ID:dzd1J+z2
>>520
NPCに話しかける→鯖共通戦闘エリアへ移動

でも良くね?
名前は○○_Eや○○_Zで、鯖判別符号を付ければ良いし。
544名も無き冒険者:2007/06/13(水) 10:35:53 ID:dzd1J+z2
>>536
100%命中の範囲が広がる=命中率が上がる
Rにより、更に100%命中の範囲が広がる=命中率が上がる

なので、結果的に命中率が上がってるで良く無いか?
545名も無き冒険者:2007/06/13(水) 10:44:13 ID:dVPQSdps
>>536で弾道学で命中率の高いエリアが射程延長に伴って伸びるんだったら
水平も併用したときは至近距離の命中率の高いエリアも
相対的に伸びるってこてなのかな・・・?
あれ?なんか混乱してきたな。
546名も無き冒険者:2007/06/13(水) 11:45:45 ID:uBgTes4+
ぶっちゃけどうでもいい
547名も無き冒険者:2007/06/13(水) 11:58:40 ID:PUdb2SF5
>546
>547
ヴェネ乙
548名も無き冒険者:2007/06/13(水) 12:06:05 ID:ykzDB3jD
>>536
思いつきでウソ教えるなよ。
549名も無き冒険者:2007/06/13(水) 12:11:16 ID:fxL6r3Pk
命中率が元々高い範囲が伸びるってのは同意だ
550名も無き冒険者:2007/06/13(水) 12:22:05 ID:MSCSZdg1
気になるなら自分で実験すればいい。
俺は自分で実験した結果弾道学にはランクが高いほど命中率が上がるとの結論が出たから信じている。
船を固定して弾道紙と弾道15でダメージ分布取ればいいんだからすぐ試せるだろ?
551名も無き冒険者:2007/06/13(水) 12:40:46 ID:9m9/PVr7
弾道R10とR15じゃ命中率が全然違うよ。
水平R15弾道R10カロネでは、回避R15をぶち抜いてクリ撃沈させるのが厳しい。
552名も無き冒険者:2007/06/13(水) 12:42:59 ID:pP2smoQ2
じゃあフィリバスタ乙?
553名も無き冒険者:2007/06/13(水) 13:00:51 ID:ykzDB3jD
プレイヤーズバイブルのスキル解説から引用。

・弾道学
射程を伸ばすだけのスキルと思われがちだが、命中率の上昇や「大揺れ」の
発生確率上昇の効果もあり、特に命中率アップはスキルランクの高さで
効果も大きくなる。
554名も無き冒険者:2007/06/13(水) 13:05:42 ID:dzd1J+z2
>>550
べつに>>536も間違った事は言って無くね?

命中率は100%が上限だから、結果的に命中率高い範囲が広がってる。
で、同じ位置から砲撃した場合でも、その位置が広がった命中率高い範囲に入って行く。
結果、命中率が上がりダメも上がると。

単に、命中率が上がると捉えるか、命中率高い範囲が広がると捉えるかの違いでしょ。
555名も無き冒険者:2007/06/13(水) 13:12:05 ID:dzd1J+z2
ただ、一番命中率の落ちる射程距離ギリギリで撃ち比べた場合で、
弾道有り無しで差が出るなら、命中率が上がると表現するのが妥当だよな。
556名も無き冒険者:2007/06/13(水) 13:15:37 ID:pP2smoQ2
>>553で答え出てるやん
557名も無き冒険者:2007/06/13(水) 13:18:44 ID:dzd1J+z2
>>556
バイブルって、補強材料には成っても決定打にはならなくね?
特にネトゲだと。
558名も無き冒険者:2007/06/13(水) 13:26:58 ID:aIxr333b
高R弾道使用で、命中率は120%になると考えるとして
相手が高R回避使って命中率25%減になったら差し引いて命中率95%になる、とかでよくね?
559名も無き冒険者:2007/06/13(水) 13:29:16 ID:OfRMf1p0
536が色々言われてんのは
弾道の実験・研究して効果を模索してる軍人も多いのに
「海事屋にとっては当然〜門外どうたら」と頼みもしないのに
勝手に軍人代表発言してる図々しさだろ。
560名も無き冒険者:2007/06/13(水) 13:29:30 ID:a4aKH0G+
>>536乙w
自己弁護は見苦しいよ
561名も無き冒険者:2007/06/13(水) 13:34:47 ID:0aM5peip
要するに命中率の高い範囲が広がる上に、ランクが上がれば率自体も上乗せされるでいいじゃん。
536には弾道紙だけ使ってもらうということでループネタはこれまでに
562名も無き冒険者:2007/06/13(水) 13:34:55 ID:dzd1J+z2
>>558
おー、その考え方だと100%以上も有効に成るな。
しかし、有るかなぁ?w
563名も無き冒険者:2007/06/13(水) 13:43:31 ID:Q/Zat37W
>>554
下の長文はおいといて
冒頭の、
「誤解してる方も多いようですが、「弾道学では命中率は上がらない」が正解です。」
これが決定的に間違えてるから批判されてるんでしょ
しかも軍人の相違みたいな顔してさ・・・痛すぎるよ。
まだ私見とでも書けばここまで言われなかったと思う。
564名も無き冒険者:2007/06/13(水) 13:44:32 ID:Q/Zat37W
×相違→○総意
565名も無き冒険者:2007/06/13(水) 14:30:21 ID:xlqas4bo
>>562
あるかなぁもクソも、内部計算で回避も関係してるんだから、
回避の数値を差っ引けば100%越えるのは当然。
普通は>>558みたいに計算してるんじゃねぇの?
566名も無き冒険者:2007/06/13(水) 14:45:46 ID:9m9/PVr7
高ランク回避スキル相手に、高ランク水平弾道でも命中率100%はありえない。
567名も無き冒険者:2007/06/13(水) 15:11:03 ID:xlqas4bo
命中から回避の数値を差っ引けば、と言い直しておく
流れで分かってくれると思ったが、確かに理解しづらかった
もちろん命中の観点から見れば回避は負の符号だというのは言うまでもない
568名も無き冒険者:2007/06/13(水) 15:22:47 ID:/+ibjmtz
弾道学スキルでは命中率上がらないの知らない人ってけっこういるんだね
569名も無き冒険者:2007/06/13(水) 15:29:14 ID:9m9/PVr7

命中率100%というのは、100回砲撃して100回命中することだぞ?
水平弾道R15で回避無しNPCに100回砲撃しても100回命中は無い。
回避無しで考えて
水平R15弾道R10で命中率70%
水平R15弾道R15で命中率90% って感じだろ。
570名も無き冒険者:2007/06/13(水) 15:29:57 ID:9m9/PVr7

命中率100%というのは、100回砲撃して100回命中することだぞ?

回避無しで考えて
水平R15弾道R10で命中率70%
水平R15弾道R15で命中率90% って感じだろ
571名も無き冒険者:2007/06/13(水) 15:32:06 ID:9m9/PVr7
訂正
>100回砲撃して100回命中はない。
100回砲撃して全弾命中100回はない。
572名も無き冒険者:2007/06/13(水) 15:33:14 ID:dzd1J+z2
>>565
100%以上切り捨て後に回避の計算、って可能性も有るべ?
弾道や水平と回避の関係なんて面倒な検証、誰もやってないだろうし。
573名も無き冒険者:2007/06/13(水) 15:33:46 ID:xlqas4bo
もちつけ。
このゲームの命中判定は砲弾一個ずつだから、
命中率100%は何度撃っても全弾命中するってことだ

ただし、もちろん距離も関係してくる
距離が違うのに70%だ100%だと言い合うのはアホのすることだよ
574名も無き冒険者:2007/06/13(水) 15:34:43 ID:/HVroVfP
データも出さずにも力説されてもな
575名も無き冒険者:2007/06/13(水) 15:34:53 ID:9m9/PVr7
水平R15弾道なしで命中率40%
水平R15弾道R15で相手回避R15で命中率60%
水平R15弾道なしで相手回避R15で命中率20%
576名も無き冒険者:2007/06/13(水) 15:36:20 ID:dzd1J+z2
>>571
>>504にバイブルに載ってる検証結果が有るが、100%当たってる模様。
577名も無き冒険者:2007/06/13(水) 15:37:11 ID:xlqas4bo
だから撃ったときの距離が・・・もういいや

>>572
それは回避の低い相手に水平弾道使ってぶち込めば分からないか?
切り捨ててるなら、低いランクの回避を使っても100%にならなくなるってことだし
578名も無き冒険者:2007/06/13(水) 15:39:14 ID:dzd1J+z2
100%当たってるって書いたが、
90%の時に、9割の”確率”で当たるのか90%必ず当たるのかで違うよな。

どっちなんだろ?
579名も無き冒険者:2007/06/13(水) 15:39:50 ID:/HVroVfP
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  データ出そうね
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
580名も無き冒険者:2007/06/13(水) 15:40:27 ID:9m9/PVr7
とにかく水平R15貫通R15のみで砲撃するバカはいないってことだ。
581名も無き冒険者:2007/06/13(水) 15:42:26 ID:9m9/PVr7
ペリエやカロネで水平貫通入れて戦闘するバカがいるなら挙げてみろ。
弾道入れないで貫通いれるバカはどこの鯖にいるんだ?
582名も無き冒険者:2007/06/13(水) 15:45:02 ID:KWY1IDgR
>>581 おっしゃっていることが理解できません
うちの鯖でペリエ、特に対人で使う人はほぼいません
583名も無き冒険者:2007/06/13(水) 15:47:42 ID:JiQF7TMk
うちの鯖でもえびちゅっていう下手糞が外周まわりながらペリエしてるぐらいだな
584名も無き冒険者:2007/06/13(水) 15:48:01 ID:xlqas4bo
>>578
90%必ず当たるの方だろう。
実際は80%とか100%が入り乱れて、それの平均を取ると90%なんだろうけど
585名も無き冒険者:2007/06/13(水) 15:48:07 ID:nu6IL3x7
乙だとペリエスナイパーは多く、
近接を強要されたときは回避水平貫通で戦ってることもある。
586名も無き冒険者:2007/06/13(水) 15:48:20 ID:9m9/PVr7
>>582
なにが言いたいのか理解できません
ペリエ使う人がいなから何だっていうのでしょう。
587名も無き冒険者:2007/06/13(水) 15:55:53 ID:dzd1J+z2
>>584
書き込んでから気が付いたんだが、>>504の検証では平均と最高に差が有りバラついてる。
静止状態での検証だから、100%以外は確率でバラつくって事だ。

と言うことは、100%当たるエリアは存在するって事に。
588名も無き冒険者:2007/06/13(水) 15:59:51 ID:zYYjIRPc
スキルの話
何故か大砲の話に変わる                    ←いまここ
何故か対人俺tueeeeの話に変わる
何故か模擬erVS実戦組の話に変わる
何故か鯖ごとの模擬のやり方の話に変わる
何故か○鯖VS□鯖ではどっちが強いかの話に変わる
何故か鮫の話に変わる
何故か鮫島の話に変わる
そして誰もいなくなる
589名も無き冒険者:2007/06/13(水) 16:09:55 ID:xlqas4bo
>>587
大砲自体の最高ダメージは156なんだろう。貫通なしだと156出れば全弾命中となる
貫通入れて全弾命中だと188だ。
水平弾道なしで125/156は80.1%、貫通入れてるときは152/188は80.9%
まあ誤差の範囲だろう。普通にぶっ放せば80%くらいの命中数がある位置でのテスト、って事だな。

もちろんもっと近づけば命中率は上がるんでないかな
逆に離れれば下がるだろうし
590糸信彦:2007/06/13(水) 16:13:29 ID:p5HnE7MH
グリスを狩っちゃったwww
まじ弱いw勘弁してちょ^^最後に「もう狩らないで」ってなんだ〜w
泣き言なんか言わずに強くなれwww
591名も無き冒険者:2007/06/13(水) 16:39:54 ID:QZgyxN2X
これほど恥ずかしい誤爆を、かつて見たことがあっただろうか。
592名も無き冒険者:2007/06/13(水) 16:44:13 ID:gGEwxKbP
乙鯖のヴァカがご迷(ry
593名も無き冒険者:2007/06/13(水) 16:50:25 ID:HiJUnJbs
スキルの話
何故か大砲の話に変わる
何故か対人俺tueeeeの話に変わる                     ←いまここ
何故か模擬erVS実戦組の話に変わる
何故か鯖ごとの模擬のやり方の話に変わる
何故か○鯖VS□鯖ではどっちが強いかの話に変わる
何故か鮫の話に変わる
何故か鮫島の話に変わる
そして誰もいなくなる
594名も無き冒険者:2007/06/13(水) 16:55:56 ID:nRcLgquy
そこに大海戦時の名工叩きについての
釣りレスが加わるとスレが加速する
595名も無き冒険者:2007/06/13(水) 16:57:12 ID:DHjZzfgU
鮫島って誰なんだぜ?
596名も無き冒険者:2007/06/13(水) 17:06:18 ID:fQQuvW/u
なぁなぁ
俺よりTueeeeeee奴いないと思うんだぁ
597名も無き冒険者:2007/06/13(水) 17:11:13 ID:6dAw/l9N
それはそうと、普段模擬してる奴と、PK対PKKなどの実戦で鍛えられた奴とでは、どちらが強いのだろうか。
とはいえ、各鯖ごとに模擬の方法にも特徴があり、一概には言えないのであろうか。
そうなると、各鯖ごとのやり方による、各鯖プレイヤーの強さの差にも興味が出てくる。
話は変わるが、サメにはちんちんが二つあるらしい。
鮫島って誰?
598名も無き冒険者:2007/06/13(水) 17:12:57 ID:Z6Fi8A+n
スキルの話
何故か大砲の話に変わる
何故か対人俺tueeeeの話に変わる                    
何故か模擬erVS実戦組の話に変わる            ←いまここ
何故か鯖ごとの模擬のやり方の話に変わる
何故か○鯖VS□鯖ではどっちが強いかの話に変わる
何故か鮫の話に変わる
何故か鮫島の話に変わる
そして誰もいなくなる
599sage忘れたごめん:2007/06/13(水) 17:14:48 ID:Z6Fi8A+n
スキルの話
何故か大砲の話に変わる
何故か対人俺tueeeeの話に変わる                    
何故か模擬erVS実戦組の話に変わる            
何故か鯖ごとの模擬のやり方の話に変わる
何故か○鯖VS□鯖ではどっちが強いかの話に変わる
何故か鮫の話に変わる
何故か鮫島の話に変わる                    ←ごめ、もうここだ。
そして誰もいなくなる
600名も無き冒険者:2007/06/13(水) 17:15:39 ID:dzd1J+z2
>>598
良く嫁。全部網羅してるじゃないか。

スキルの話
何故か大砲の話に変わる
何故か対人俺tueeeeの話に変わる                    
何故か模擬erVS実戦組の話に変わる
何故か鯖ごとの模擬のやり方の話に変わる
何故か○鯖VS□鯖ではどっちが強いかの話に変わる
何故か鮫の話に変わる
何故か鮫島の話に変わる
                                   ←いまここ
そして誰もいなくなる
601名も無き冒険者:2007/06/13(水) 17:38:27 ID:1jPCUnrq
名工叩けばいいのか?
602名も無き冒険者:2007/06/13(水) 17:42:38 ID:gGEwxKbP
名工を叩けば、PTに入れてくれるんですね?
603名も無き冒険者:2007/06/13(水) 17:45:02 ID:5bUwwv9O
流れ豚斬って、戦列につけるojbはもうだいたい
確定したのかな
エロ鯖の重量砲撃一択は異常だと思ってるが
よそはどうなってんだろう
604名も無き冒険者:2007/06/13(水) 17:54:46 ID:g9ajk4Pz
エロ民だけど重量一択にはなってないと思うんだが…
舵もかなり多いぞ
605名も無き冒険者:2007/06/13(水) 18:04:46 ID:dAmFetsf
能登では重量砲撃の他に強化舵、対砲撃装甲をよくみる気がする。
複数所有してる場合では、修理支援や排水ポンプ付けてるのを
使い分けてるのも見かけるな。

あとPKだと焼き討ち付けてるのも見た。

ってこれ戦列のOPスキルの話だよね?
606名も無き冒険者:2007/06/13(水) 18:45:28 ID:qUJ8n2mk
鮫島に興味を持ってはならない
真実を知ることが常に正しいことじゃない

これだけ警告してもまだ真実を求めるならば
メル欄にFUSIA…[ry
607名も無き冒険者:2007/06/13(水) 18:46:29 ID:/wHRUWVM
ヘタレ、初心者、下手は重量砲撃が多い
PKや上級者は舵が多い
あくまで個人的な感想
608名も無き冒険者:2007/06/13(水) 18:57:55 ID:HUfRQkDf
重量・舵・修理支援 と3隻国別持ってる俺はなんなんだw
609名も無き冒険者:2007/06/13(水) 19:03:28 ID:fxL6r3Pk
消えろ
610名も無き冒険者:2007/06/13(水) 19:22:10 ID:Q/Zat37W
>>607
俺は自称へたれだが強化舵
・・・つっか、旋回のちょっとのレスポンスが一番重要だと自分では思うから
重量もいいけど発動枠食うしね
611名も無き冒険者:2007/06/13(水) 19:30:22 ID:2uCL6t/a
重量砲撃は、初心者には使いこなせません><
自動発動の舵が一番ですぅ

あ、大開戦の時ですよ!対PK戦は別ですぅ
612名も無き冒険者:2007/06/13(水) 19:47:18 ID:snrj22G4
模擬じゃ相手は逃げないからなw
613名も無き冒険者:2007/06/13(水) 19:48:32 ID:vP0RouJE
スケジュール通りに話題を進めてください
614名も無き冒険者:2007/06/13(水) 20:08:54 ID:MEviO8W4
速射一応R10あるけど使う機会が最近まったくないです・・・
615名も無き冒険者:2007/06/13(水) 20:12:26 ID:fxL6r3Pk
じゃあ切ってもいいな
616名も無き冒険者:2007/06/13(水) 20:13:59 ID:NG9Qgd+Z
貫通も滅多に使わんなぁ。。
617名も無き冒険者:2007/06/13(水) 20:18:03 ID:fxL6r3Pk
じゃあ切ってもいいな
618名も無き冒険者:2007/06/13(水) 20:27:59 ID:56R1PzZJ
模擬の動画見たいんだがどっかupしてるブログとか教えてもらえないか?
619名も無き冒険者:2007/06/13(水) 20:31:55 ID:+8yF6l9q
修理も滅多に使わんなぁ…
620名も無き冒険者:2007/06/13(水) 20:33:42 ID:yv4du5Pa
いや、使えよ。
621名も無き冒険者:2007/06/13(水) 20:53:06 ID:/wHRUWVM
重量砲撃は相手止めるのはいいがクリ食らわしても高ランク回避相手には決定打になりづらく
海戦としても戦功はまず望めない
強化舵はクリ避けつつ、相手にクリ食らわすのに最適
インファイター同士による旋回戦になった場合舵が有利に働くのは間違いない

重量はアウトファイター、舵がインファイターとして艦隊で連携を取れればかなりいけるが
戦功はほとんどインファイターが持っていくため不平不満が出てくる可能性もある
622名も無き冒険者:2007/06/13(水) 20:55:39 ID:KWY1IDgR
>戦功はほとんどインファイターが持っていく

そうなの? 撃沈数とかって断然カロ使いが持ってっちゃうモノだと思ってた
623名も無き冒険者:2007/06/13(水) 20:58:49 ID:yv4du5Pa
強化舵つけてしまって微妙な気分になってる奴のキャンペーンとかしか思えん。
しかし非脳筋のフレに聞くと強化舵商クリマンセーしてたし
操舵低いと実感しやすいのか?
624名も無き冒険者:2007/06/13(水) 21:20:24 ID:JZ3NcdZw
旗艦やるなら装甲か排水ポンプで
アタッカーなら強化舵か装甲
旗艦護衛なら重量砲撃だな

ただ、どれが絶対ってのはないと思うよ
625名も無き冒険者:2007/06/13(水) 21:47:27 ID:MEviO8W4
修理支援はだめですか?(>_<)
626名も無き冒険者:2007/06/13(水) 21:47:40 ID:9m9/PVr7
模擬厨に重量は不要。
627名も無き冒険者:2007/06/13(水) 21:49:46 ID:9m9/PVr7
商クリに強化陀はもったいないな。元々そんなに旋回低い船じゃないし。
略奪書にも効果ある強化倉庫のほうがいいだろ商船には。
628名も無き冒険者:2007/06/13(水) 21:53:34 ID:sFDdoM+A
商大クリに強化舵つけてる
気休め程度だが近距離やる時に2時間分とか累積すると馬鹿に出来ない、
と思うw
効果はほぼ体感できないが並んで出航とかすると微妙に前に出られる
強化倉庫付けて船員0にされるぐらいなら上納投げるだろ
交易してる時にPKとかち合ったらその時点で商人側の負けだし
629名も無き冒険者:2007/06/13(水) 22:16:20 ID:snrj22G4
強化倉庫って紙にも効果あるのか、ロワにつけても面白いなw
630名も無き冒険者:2007/06/13(水) 22:24:30 ID:JZ3NcdZw
>>625
そもそも大海戦で修理が間に合わん状況ってのは既に体勢が決してるんじゃないか
631名も無き冒険者:2007/06/13(水) 22:47:18 ID:csIUHSpa
何言ってんだ
修理支援は木材の消費を抑えるためのモンだろ
632名も無き冒険者:2007/06/13(水) 23:09:17 ID:zYYjIRPc
>>628
強化舵あると出港時に気持ち早くて悶えるね
633名も無き冒険者:2007/06/14(木) 00:06:20 ID:INA3D+/P
戦列乗れないレベルなのにパタニ来てる奴
インドニ(・∀・)カエレ!
艦隊平均レベル下がって人誘えねーじゃねぇか
あとちゃんとクリ入れろ
提督すぐまわすんじゃねえゴミ
634名も無き冒険者:2007/06/14(木) 00:19:20 ID:Q/K8NPkN
本人に直接どうぞ
635名も無き冒険者:2007/06/14(木) 01:44:16 ID:Ge/589qL
>>633 そればっかりは人それぞれだろうが・・・
636名も無き冒険者:2007/06/14(木) 01:53:46 ID:AtVZWOji
修理はもとより
統率しない外科しない
戦闘終わっても外科しない
目の前でピヨってるのに統率しない
挙句に統率持ってないとかお話になりませんわ♪

よく1人だけで5人相手に向かって行って速攻で沈むやついるけど、なにがしたいのかさっぱりわからん
637名も無き冒険者:2007/06/14(木) 02:20:44 ID:MIfMT5QT
支援を受けることに快感を感じる子も多いんだよ
638名も無き冒険者:2007/06/14(木) 03:06:10 ID:GDta2QBz
医療支援って役に立ちますか??
次の大海戦、中型の船で医療用ケベックを選択肢にいれてるんだが……
639名も無き冒険者:2007/06/14(木) 03:10:05 ID:UjS4LiHx
ケベック級ってそもそも中型だっけ?
640名も無き冒険者:2007/06/14(木) 03:27:52 ID:adG4kXxY
大型ですな(´・ω・`)
641名も無き冒険者:2007/06/14(木) 08:15:55 ID:cceZ5Okf
ああ、大型だな…
642名も無き冒険者:2007/06/14(木) 08:51:56 ID:60hUP1it
大型ですよね
643名も無き冒険者:2007/06/14(木) 09:23:43 ID:5xUG6lMT
ゴミかな・・・
644名も無き冒険者:2007/06/14(木) 10:10:22 ID:z5dO81Ol
医療支援は支援が薄くなりがちな大海戦ではいいスキル
ただ大型に付けるなら素直に戦列に付けるべし
まだ戦列乗れないなら大ガレオン系だが
お金が持ちきれないとか造船紙が有り余ってて売るほどあるんじゃなきゃ
これに敢えて専用艦スキル付けることもなかろ
645名も無き冒険者:2007/06/14(木) 10:25:43 ID:E1LEeezK
船ごとのJBスキルの設定ってどう考えて決めてるのかさっぱりわからん。
いかに使えないように、とか?
646名も無き冒険者:2007/06/14(木) 11:06:43 ID:bL5vRaxt
サイコロ振って、適当に決めてるんじゃね?
なんらかのテーマを持ってるとは思えないし。
647名も無き冒険者:2007/06/14(木) 11:15:31 ID:dP78TlFg
レアルとロワは同系統とか考えてるのかな?
レアル★3が出たらロワ★3も類推できるかも・・・
648名も無き冒険者:2007/06/14(木) 11:21:59 ID:WMdW5fdq
それには、造船ブーストが出ないとな

装備必要名声25万とか、亡命造船屋が泣いて喜びそうな展開希望
649名も無き冒険者:2007/06/14(木) 11:35:53 ID:fzX96Nio
どうでもいいけど、早くガレアス級の船に
破壊工作つかないかな
拘束持ちとしては一回で大打撃をかますチャンスが
重ガレーでしか無理ってのが悲しい

ロワイヤルとは言わない
ヴェネガレでいいんでなんとかならないもんか
650名も無き冒険者:2007/06/14(木) 11:48:30 ID:5xUG6lMT
ガレアス級で破壊工作できたら重ガレーには
誰も乗らなくなるだろうが・・・
651名も無き冒険者:2007/06/14(木) 11:57:42 ID:dP78TlFg
破壊工作は陰の薄い北欧に期待しる
652名も無き冒険者:2007/06/14(木) 12:06:56 ID:D3OTM/0J
漏れは北欧には、特殊衝角を期待している。
653名も無き冒険者:2007/06/14(木) 13:22:32 ID:rdRB3gw4
>>645
せめて専用艦造船とかで既存のJBオプションを上書き出来ればなー。
好きな船に使わないオプションがあると、どうも無駄な感じがして萎える。
654名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:46:11 ID:4WUq0GAl
オプションスキルの機雷探索で見つけた機雷って艦隊全員に見えるようになるのかな?
655名も無き冒険者:2007/06/14(木) 22:05:03 ID:NN/74138
>>654
うん
656名も無き冒険者:2007/06/14(木) 23:25:44 ID:4WUq0GAl
>>655
サンクス
657名も無き冒険者:2007/06/15(金) 01:59:13 ID:IBZkEtZV
いい加減ガレアス強化も出してくれないかな
ロワ強襲戦列ばっかでノーマルガレアス乗ってると「え!?」って感じになる
見た目もロワ強襲よりこっちが好きなんだが
658名も無き冒険者:2007/06/15(金) 09:17:00 ID:cpEypsHk
ヴェネガレに乗れば良いジャマイカ。
船員数の点で最強だしなw
659名も無き冒険者:2007/06/15(金) 09:27:17 ID:YC/H/ahD
帆をマトモに修正してくれたらガレアスに乗り換えたいな
ロワはノッペリしすぎで他の船と縮尺が合ってないみたいだ
660名も無き冒険者:2007/06/15(金) 09:49:13 ID:P2dE1Z4X
ラ・レアル、全長約60メートル。
ガレアス、全長約40メートル…だそうです。レアルのが大きいらしい。
661名も無き冒険者:2007/06/15(金) 10:50:50 ID:cpEypsHk
クリッパーのモデル?のカティサークは
84メートルだよな・・・・
どうみても変だろ
常識的に考えて
662名も無き冒険者:2007/06/15(金) 11:04:19 ID:kusWkVWE
ベネガレに先制つけたら最強なんですね。
663名も無き冒険者:2007/06/15(金) 11:15:04 ID:YC/H/ahD
ガレアスは実際そんなに大きい船じゃなかったんだよね
でもゲーム的には最初は強いNPCだけが乗ってるボス的存在だったから、
海上要塞みたいなデカくて押し出しの効くデザインにしたのかな

でもあの帆だけは勘弁して下さい( つд`)
664名も無き冒険者:2007/06/15(金) 11:54:14 ID:cpEypsHk
>>662
ロワとヴェネガレは6人の差だから
攻撃力の差はたった3だがな。

帆船相手には誤差の範囲だな。
665名も無き冒険者:2007/06/15(金) 13:58:46 ID:coCkB43u
大海戦って、フリュートで行っても良いのかな?
666名も無き冒険者:2007/06/15(金) 14:02:42 ID:o3FcgnH1
エロ鯖なら多分大丈夫じゃない?
667名も無き冒険者:2007/06/15(金) 14:11:33 ID:coCkB43u
鯖で違うのか。
乙鯖です。NPC狩りの艦隊って、近くの港で募集してるもんなんでしょうか。
668名も無き冒険者:2007/06/15(金) 14:13:40 ID:hinTx/bV
ポルトガル側なら今回はソコトラ。
イングランド側ならマスカット。

フリュートで小型参加は問題ないと思うよ
669名も無き冒険者:2007/06/15(金) 15:37:57 ID:THUSrPnn
>665
乙でも大丈夫、というかどの鯖でもOK
670名も無き冒険者:2007/06/15(金) 16:15:28 ID:3SKkfThv
能登には名工厨がいるから無理でね?
671名も無き冒険者:2007/06/15(金) 16:37:40 ID:ENW3gb0u
全艦隊に名工厨が配備されてると思ってるのかよ。
ここ数回参加してるが、そんなの遭遇したことねえよ。
そうやって能登のイメージ悪くするのマジ勘弁してくれ。
672名も無き冒険者:2007/06/15(金) 16:49:35 ID:67mw16df
ほとんどの艦隊に配備されてるね
673名も無き冒険者:2007/06/15(金) 16:54:21 ID:Bf376eq8
いや、能登では名工常備は当たり前だろ?
名工もつのは、最低限のマナーない奴は海戦に出る資格なし。
どうしても出たいならエロで出ろよ、あそこはレベル低いから無しでもいいかもよ。
名工ある無しじゃ全然違う、ないとこは鴨られるだけだ。
674名も無き冒険者:2007/06/15(金) 18:40:51 ID:N4DooTuH
>>673
お前さんは能登のイメージ悪くしたいのか?
俺も数回野良で出てるが、>>671と同意見だ。
とりあえず、

>名工ある無しじゃ全然違う、ないとこは鴨られるだけだ。

この根拠を挙げてもらおうか?
名工厨さんよ。
675名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:07:00 ID:Yd/DIri0
>この根拠を挙げてもらおうか?
いや…底じゃ普通にカモだろ…常識的に考えて…
676名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:09:00 ID:1KpWtbCu
能登は良くも悪くも効率重視の鯖だからな
名工装備してないと罵られないとしても白い目では見られそうだ
677名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:16:57 ID:tlEGY4Ot
>名工ある無しじゃ全然違う、ないとこは鴨られるだけだ。
ある意味真実だと思うけどなー
大型船で前回旗艦やらしてもらっての感想だが、
鉄戦列で耐久MAXで始めても、中盤になるといつのまにか耐久700台に落ちてた。
僚艦は800台だったかな。
大海戦はみんな旗艦めがけて突進してくるから、
戦闘終了後に名工を使って50でも100でも回復しとけば、旗が生き残る確立があがるんじゃないかと。
ここを意識するかしないかの差じゃない?
678名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:35:48 ID:FTsOzD+n
能登はクオリティ高いな
679名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:47:59 ID:fRXd9E7G
それをもってして
大海戦にでる資格が無しといえるのが能登
だからといって
大海戦に出る資格がないとはいえないのがエロ
680名も無き冒険者:2007/06/15(金) 20:11:07 ID:DzWx7jO7
能登は最高に洗練された鯖でハイエストクオリティの鯖だ。
エロとか田代みたいな池沼集団と一緒にしてもらっては困る。
681名も無き冒険者:2007/06/15(金) 20:36:38 ID:EL8Vmyas
エロだが名工きれて耐久減ってきたら旗変えてもらってるぞ
682名も無き冒険者:2007/06/15(金) 20:42:09 ID:EL8Vmyas
スマン
ageてしまった orz
683名も無き冒険者:2007/06/15(金) 21:59:29 ID:zzaC3QzU
エロ英国で模擬とか混ぜて貰ってるけど
ちょっとミスるとすぐに暴言飛んできてつらひ…
本人は沈むと回線がどうのとか言っているけど
回線ってそんなに頻繁に落ちるものかなぁ
684名も無き冒険者:2007/06/15(金) 23:08:42 ID:N0Fp3M3d
>>683
それはエロ鯖だからどうのとかじゃなく、言ってる奴本人が問題なだけ。
どこでもそういう口ばっかりで煙たがられてる奴はいる(本人はもちろん気づいてないパターンがほとんど)
685名も無き冒険者:2007/06/16(土) 00:10:45 ID:Ki6h9vkH
エロイングは過去に俺TUEEEEしたい軍人の最強厨が集まった国だからな・・・
海戦でも暴言が多いことで有名だよ
686名も無き冒険者:2007/06/16(土) 00:13:57 ID:MapaPd68
能登のキチガイもエロイングに輸出したしな
687名も無き冒険者:2007/06/16(土) 01:44:16 ID:PSVyB/r0
乙のキチガイは鯔ヴェネに輸出されて、鯔スレで他国叩き工作してる。
同じキチガイでも鯖によって性質がまったく違うのは面白いな。
688名も無き冒険者:2007/06/16(土) 02:35:17 ID:wb6pMR8w
だいたい他の鯖についてあれこれ言い出す奴は元はそこの出身で、
痛い奴だから嫌われて出て行く羽目になったのに私怨で粘着しているからな。

普通のプレイヤーにとって他鯖なんて関係ねぇもん。
689名も無き冒険者:2007/06/16(土) 03:11:16 ID:Hjf3Jmtu
艦隊戦上手くなりたいやつは上手い人の動き方をよく見てる
そして、アドバイスをよく聞いている
速攻で沈んでテレビ見てたなんて言ってるやつは永久に上手くなんかならない
最悪なのは下手なのに口だけは達者なやつ
リス模擬で名匠キャノン積んで横で沈めて喜んでるやつとか機雷15とか
装備スキル依存で俺TUEEEしてるのは大したことはない

最近多いのは修理しない外科しない統率しないやつ
下手とか上手いとか言う以前の問題
690名も無き冒険者:2007/06/16(土) 03:12:40 ID:dgRlIk6I
Eurosの者なんですが
Eurosでは基本姿勢はどの国も「数は力なり」だと思います。


でも、この言葉には裏というか奇麗事じゃない部分があって、
特定の船がなくてもぜひ参加してください
名工叩かなくてもぜひ参加してください
〜なくてもぜひ参加してください
でも戦功沢山貰えなくても知らないし
連携しっかりしてる所のいい鴨ですよ。
俺たちはいつもの常連で連携組んでウマウマしてるので問題ないけど。
それでも参加すれば国全体として戦局をより優勢に持っていける
上に俺たちはより戦功が稼げるので
ぜひぜひ参加してください。

こういうことだと思います。

691名も無き冒険者:2007/06/16(土) 03:33:23 ID:a/rG6osl
>>589
統率がないというLv60と組んだよw
692名も無き冒険者:2007/06/16(土) 03:35:11 ID:MapaPd68

悪役に反発、半分以上カット 映画「パイレーツオブカリビアン」− 中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070615-00000129-jij-int
693名も無き冒険者:2007/06/16(土) 03:59:51 ID:Ocgta4cl
大混乱ができるまでは統率はスキル入れ替え枠だったな
694名も無き冒険者:2007/06/16(土) 09:23:29 ID:+K/13L1U
戦列5人×2で野良連携PT組んで出たが、俺以外誰も兵器技術持ってなかった
695名も無き冒険者:2007/06/16(土) 09:39:13 ID:MMbWjRFd
>>690
そんなに頭良くないから。
単純にたくさんいた方が楽しい。

商会で艦隊編成するとき、どうしても人数が合わないから
野良で募集して(商人、冒険者、海戦初心者とかと)組んだ時、
提督やると、なるべくみんなに楽しんでもらいたい、(勝った方が楽しいのでそれも狙いたい)を
優先してやるよ。

実際、提督じゃないときも、提督が結構、「みんな、楽しめましたか?」みたいなのは
結構聞いてくるでしょ。それはそういうことだよ。

どうやら、これはエロの話で能登はそういう人はお断りなようだが。
696名も無き冒険者:2007/06/16(土) 10:22:59 ID:jJXzLrhI
だから一部の声の大きいのを鯖全体の雰囲気にするなと何度言えば
697名も無き冒険者:2007/06/16(土) 11:27:36 ID:cz75lztC
いつから此処は鯖の叩きあいスレになったんだ?ww
698名も無き冒険者:2007/06/16(土) 12:37:09 ID:nwrjQRlo
コーエーの焦らしに皆いらだっているのだよ
699名も無き冒険者:2007/06/16(土) 12:37:32 ID:ZDdhiFaA
まあ、海戦途中に名工叩くかどうかはその艦隊の自由でいいんだが、
野良で集めてみたら一人だけ底だったとかたまにあるのが困る。
全員底とかならそういう艦隊だと割り切ることもできるだろうけど
一人だけとかだと他の艦隊メンバーのやる気をそぐ結果にもなるしな
仕方ないから連れて行ったら、案の定真っ先に沈んで速攻5vs4
耐久回復シャウト一杯あるんだし、せめて回復してから来てくれと思う
700名も無き冒険者:2007/06/16(土) 12:49:17 ID:MapaPd68
楽勝の700
701名も無き冒険者:2007/06/16(土) 12:51:57 ID:xtjEyyb6
自分は乙鯖だけど、野良募集艦隊と言えども流石に底船で来てるのは
今まで見た記憶は無いなw

能登鯖 大海戦の掟だとキックアウトだっけ?
702名も無き冒険者:2007/06/16(土) 13:01:43 ID:f/QVmS1S
エロ鯖は名工の供給が追いつかないから、底耐久艦はよく見かけるな。
回復艦隊なんか瞬殺だしな。
703名も無き冒険者:2007/06/16(土) 13:08:22 ID:f/QVmS1S
と思ったら、港前で売ッテターーーーーーーーー!
704名も無き冒険者:2007/06/16(土) 13:26:09 ID:j7V+9FB7
久しぶりに大海戦でたんだけどロワイアルがゴミって事はなかったな。
旗鑑の護衛にちょうど良いし重ねスタートだと
白兵が生きてくるね。
もちろん妨害や高い白兵スキル必須ですが・・・
705名も無き冒険者:2007/06/16(土) 14:15:37 ID:G7j/f8BX
混乱白兵じゃないと拿捕れるわけじゃないし艦隊メンからすると戦列使ってくれた方がいいよ
モッサリしてて邪魔だしな
706名も無き冒険者:2007/06/16(土) 14:20:23 ID:MapaPd68
採集マクロツールさえあれば名工大量作成できるんだけどな
707名も無き冒険者:2007/06/16(土) 14:22:14 ID:u8M3c8hS
旗艦ロワイヤルはいいけど、旗艦以外のロワイヤルはゴミ
ぶつかって邪魔
708名も無き冒険者:2007/06/16(土) 14:34:20 ID:cz75lztC
拿捕は時間がかかりすぎるから
カンスト軍人なら戦列艦で固めた方が効率はいい
そうでないなら、旗艦の護衛で2番目あたりに配置すると旗艦の負担はぐっと減る。
あと連携強化は地味にいいぞ。
援軍が入って10人の状況で敵旗艦vs味方5隻だと接弦かました後、撤退のタイミングで砲撃かませばCriじゃなくてもCombで沈められる。
709名も無き冒険者:2007/06/16(土) 15:11:57 ID:tdx+Rbhb
そんな状況そうそう無い
710名も無き冒険者:2007/06/16(土) 15:33:30 ID:SiiEi6OT
全員が白兵すれば楽勝!
711名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:07:48 ID:g5R7mtX4
素朴な疑問。

【敵】:MAX耐久鉄戦列 回避15(+5) 弾防御は無し

【俺】:名匠952カロ×5 水平15弾道10(+1)のフィリバスタ。

この設定で風上から至近距離クリ入れた場合、一撃で落とせるかな?
至近距離っても色々あるが、まぁ仮に戦列一隻分くらいの距離として。

966カロ5基なら可能とか、砲術家なら可能かもとか色々考えてるが、今までキャノンが多かったんでイマイチわからん。
ようするに回避最大まで上げてる相手をカロで落とす事が現実的に可能かどうかが知りたいだけなんだがw
712名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:10:04 ID:y4Hj26b7
エロイスパの10ロワ艦隊は昨日一晩で合計200拿捕したらしいw
まあ大型だけの数字ではないと思うが。
713名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:13:03 ID:t4+2niOL
>>711
落とせる
714名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:25:47 ID:G7j/f8BX
皆兵長100二連弾防御持ちのエルナンを使ってるのにキャノンとか意味あるの?
715名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:28:39 ID:vLfBPqHd
回避の代わりに2連弾防御つかって
発動スキルは
2連弾防御&水平&弾道って感じなの?
716名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:33:15 ID:FzJ+yK3Z
「皆」、とか「何とか一択」とかいう表現使う人の言うことは話半分に聞いた方がいいよ
視野狭窄に陥ってる人だから
717名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:34:39 ID:vLfBPqHd
常時発動してるものなのか気になって
718名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:35:24 ID:i3SOh1UV
回避15>ニ連弾だと思う。
旗艦ならともかく常時ニ連弾発動させてる僚艦なんていないし
キャノンは帆浸水に加えて横コンボがやっぱり強い。大海戦の小中なら特に。
でも海戦だと援軍の入り方によっては一瞬で勝負が決まるケースも多いので
そういう場合は出の速いカロネが強い。
719名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:40:52 ID:/U22AgKc
非旗艦の場合
クリ射線取られそうな時以外は回避も連弾防御も入れない
貫通メインでキャノン時は速射も少々

最近は貫通使う奴減ったなぁ・・・
720名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:53:26 ID:SWfS7pX2
大海戦で拿捕されると撃沈以上に相手にダメージを
与えられる所が良いんじゃないかね?
相手の錬度を60に減らせるし復帰も遅らせることが出来る。
数字には表れないけど確実にロワでも貢献していると思うよ。

だけど1ペア艦隊に1隻いれば良いんじゃないかね。。。。
中途半端に居ても外科で全員回復しちまうからね。。。
戦列8、ロワ1、改装重キャラ1がバランス取れてるんじゃないかね。。。



ん?改装重キャラは余計なんて言わないでくれよな。
721名も無き冒険者:2007/06/16(土) 18:17:58 ID:vLfBPqHd
大海戦って増量のほうがいいのかな?
722名も無き冒険者:2007/06/16(土) 18:36:01 ID:MapaPd68
カロネ使いは貫通使うだろ。回避と入れ替えながら。
723名も無き冒険者:2007/06/16(土) 19:02:07 ID:vLfBPqHd
初めての大海戦出ようと思ったら
初めてバルト海賊への反撃クエを引いてしまった

どうしよう・・・
724名も無き冒険者:2007/06/16(土) 19:13:59 ID:VswdWbSR
てことはロンドンかアムステルダムか
開催場所次第だな。ゼフィロス以外ならちょっと遅刻で済むから、
クエスト優先させてもいいんじゃないか?転職する気があるなら。
725名も無き冒険者:2007/06/16(土) 19:41:06 ID:JZaaw71X
まぁバルト海賊への反撃は出やすいから
どうしても転職したいんじゃなきゃスルーしていいと思う
726名も無き冒険者:2007/06/16(土) 19:59:03 ID:FzJ+yK3Z
ストックが自国同盟なら絶対にやめとけ。
情報とれずに大海戦要請のセリフ吐かれて終わるから。
727名も無き冒険者:2007/06/16(土) 20:43:11 ID:Ib9UigSW
あれ?
大海戦中って投資は不能だけど通常クエ関係は 要請→用事を済ませてから出直せ→通常のセリフ って進んでいかない?
728名も無き冒険者:2007/06/16(土) 20:48:31 ID:7D+K/ycL
確かそうだな。
729名も無き冒険者:2007/06/16(土) 20:54:36 ID:FzJ+yK3Z
ナンダッテー!!!!!!!!!!!
730名も無き冒険者:2007/06/16(土) 21:03:30 ID:3FoCnkur
忘れもの↑
つΩΩΩ
731名も無き冒険者:2007/06/16(土) 21:45:37 ID:A6jGp9La
貫通なんてゴミスキルだから、使う奴は対人初心者くらいしか使わない。うまい奴は大抵回避だよね、このゲーム沈めることより、沈まない方がずっと重要だから。まだ未発達のエロとか乙は知らんが対人技術が高い能登では、回避しかありえんよ。
732名も無き冒険者:2007/06/16(土) 21:48:53 ID:/IxAFc7e
何を当たり前のことを、さも偉そうに語りますかね・・
このゲームだけじゃないだろ・・ 死ぬことが一番まずいのは ^^;;;;;;
733名も無き冒険者:2007/06/16(土) 22:57:52 ID:+K/13L1U
なんという茶番・・・
>>731を見るだけでワクワクしてしまった
この改行出来なさは間違いなく携帯の煽りカキコ
そして>>732で自己レスwww
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
734名も無き冒険者:2007/06/16(土) 23:20:52 ID:G7j/f8BX
エロ海戦のMVPは能登人
エロ民涙目www m9(^Д^)
735名も無き冒険者:2007/06/16(土) 23:23:27 ID:ECfVOz6j
>>731
だから状況に応じてだろ。
スキル3枠固定なんてそれこそ初心者だろw
736名も無き冒険者:2007/06/16(土) 23:38:34 ID:DaRKpXVF
デフォが回避。提督落とすときは貫通。混乱白兵狙いで速射。付いてたらアウトレンジから重量。
ガレー乗りに比べりゃ帆船は楽なもんだな。
737名も無き冒険者:2007/06/16(土) 23:38:39 ID:w70mFEtk
流れに乗ってって訳じゃないが、対人では速射と貫通どっちが使えると思うよ?
738名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:21:33 ID:L+D1hHK9
大砲によるんじゃね?
キャノンなら速射だし、カロとかなら貫通じゃね?
回避や漕ぎ、弾防御や重量とか考慮するとその二つとも使わないケースももちろんあるし、
近距離で水平・速射・貫通でガチ撃ち合いってパターンもありだし、自分の職によるケースもある。
つまり一概には言えないな。
739名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:22:42 ID:Q3diUn7D
どちらもいらね。
回避のみ。
740名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:23:33 ID:bbV5I5Us
どっちかってそりゃ状況によるだろ
相手が浸水してりゃ貫通使うし
混乱させて拿捕るなら速射使うし
741名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:27:18 ID:d6kXp4mJ
>740
そんな臨機応変にスキル出せるとはさすがだな。
742名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:30:02 ID:bbV5I5Us

俺なんかおかしい事書いたか?
743名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:37:14 ID:UTcwsGK/
いやおかしくないだろ
>>741はそういう基地外じみた反応をする世界もあるのを知らないだけ
744名も無き冒険者:2007/06/17(日) 00:47:36 ID:Q3diUn7D
浸水を即座に直さないとかどんなに低いレベルだよ?
余計なスキル切換えをすると味方の支援を疎かにしやすい。
鉄板の水、弾、回だけやってればいい。
745名も無き冒険者:2007/06/17(日) 01:32:33 ID:UTcwsGK/
そうやってカモにして食うわけだな。頭いいなお前
746名も無き冒険者:2007/06/17(日) 01:39:55 ID:IIhTLjcP
>>734
英国が不参加の大海戦はエロ鯖においては余興として扱われる
それを知らんとは、田舎鯖は不憫だな
747名も無き冒険者:2007/06/17(日) 03:46:16 ID:INWU4+6b
Lv52で戦列艦乗り始めました。
ウィレムスタッド周辺のバッカニア火炎砲結構つらいです。
やはり火炎防御無ければ、カリブじゃなくインドに行くべきでしょうか。

748名も無き冒険者:2007/06/17(日) 05:21:56 ID:+GfB3+ZK
砲撃ならインドで楽勝
749名も無き冒険者:2007/06/17(日) 05:22:15 ID:3rVL8pM/
質問スレ池
750名も無き冒険者:2007/06/17(日) 12:16:39 ID:VRkVqewA
エロ鯖の大海戦はとりあえずコルヴェット(戦闘Lv24)に乗れればフルで出られる
大型は大型ガレオンとかでOK

24まではすぐだからあげてこい
751名も無き冒険者:2007/06/17(日) 12:39:44 ID:fQOI1rBM
俺のスタイルは攻撃的サイドバック
砲術家カロネードでアウトレンジから高速移動しながら狙い済ましながら撃沈していく
最初は回避入れて行動。数的優位な状況、あるいは圧倒的不利な状況になったら回避消して貫通で一発撃沈を狙う。
相手が雑魚艦隊だった場合は最初から回避なしで貫通を入れる。
クリ貰わなければ自分は沈まない。サクサク落とせます。
廃人模擬厨艦隊との戦闘では回避ないと厳しい。有利な位置の時に(白兵中ケツ狙いなど)瞬間的に貫通入れながらの戦闘になる。
752名も無き冒険者:2007/06/17(日) 12:39:47 ID:89e5bPnX
エロに限らず商用ピンネとかでも断られたりはしないでしょ
大型だってNPC中心なら商用ガレオンも結構見るし…
それとも断られる世界があるのか?
753名も無き冒険者:2007/06/17(日) 12:41:48 ID:fQOI1rBM
水平弾道貫通R15ならカロネでも、回避R20の戦列を一発で落とせます。
754名も無き冒険者:2007/06/17(日) 12:45:06 ID:UTcwsGK/
>>747
装甲はつけてるよな?素っ裸だとそれなりにいたい
回避を持ってるなら回避いれると、弾速の遅い火炎弾はあまり脅威じゃない
といっても、弾道や水平の高いやつとか、NPC専用砲を使う奴はダメージがでかいけど
まあバッカニアの五隻艦隊レアじゃないなら大丈夫

火事が辛いってことなら、副官一人を倉庫番にしなさい
自動で消してくれるから消火砂を使う手間が省ける
火事と浸水は装備していない装備品が傷むので、
使用時効果のついてないものは貸金庫へ
船尾楼つけて時たま白兵しつつ、敵から砲弾入手したほうが誘爆でのダメージ防げるので吉
最初にたくさん砲弾を詰んでいくと爆破が痛いぞー

つーか、ウィレムバッカニア狩りならドミンゴあたりでレベル近しい人を誘ってみ?
艦隊でやると美味しいから

時間かけてもいいなら、ドミンゴにある「悪名高き海賊」「銀鉱山の探検隊」「カリブ海の猛者」
「メキシコ湾封鎖への布石」「カリブ海の安全確保」のクエが君のレベルだとちょうどいいから、
これを回しつつ、ジャマイカ北から北西にいるポート・ロイヤルを食うとか。
54までだけど、メリダ西にいるカンペチェ海賊なんてのも美味しい
数少ないけどクエに絡むからね。この辺のクエはポルトベロです
終わったらポルトベルでポートロイヤル討伐を受けてドミンゴに戻って1セット

ただ、鯖の海賊状況次第だな
755名も無き冒険者:2007/06/17(日) 12:45:12 ID:3rVL8pM/
クリをよくもらう場合はどうしたらいいんだ
756名も無き冒険者:2007/06/17(日) 12:50:02 ID:UTcwsGK/
>>755
バッカニアに?
バッカニアのクリティカルは最大でも450程度なんで、
至近でファイアされない限りまず死なない
砲弾強欲積みしていくと300+150とかで底船即死もあるが
回避15とか10とか入れてると、クリティカルも200〜250くらいに収まる
あとは修理連打と操船技術で気合い入れてよけるしかない
757名も無き冒険者:2007/06/17(日) 13:17:09 ID:fQOI1rBM
ジャワならサクサク経験稼げるよ
758名も無き冒険者:2007/06/17(日) 13:19:59 ID:fQOI1rBM
>>755
753へのレスだろ?
クリを貰わない操船を練習しる。相手がヘタなら避けるのも楽勝。
強い相手なら完璧なクリ避けは不可能だから回避入れる。
ようはクリを貰うまえにクリを入れて撃沈すれば数的優位になりよりクリを食らうリスクは減る。
759名も無き冒険者:2007/06/17(日) 13:23:20 ID:INWU4+6b
>>754
有難うございました。

以下の構成で海事をやっています。
ただ、エルナンの火炎防御取得まで時間かかりそうなので、
インドに行こうか迷ってました。
レス内容を参考に頑張ってみます。

鯖:能登
職業:砲術家
船:オーク戦列艦増減無し
船員:150
砲:キャノン14門×5
帆:ミズンステイスル×4
装甲:軽量マホガニー板×3
副官:イゴール、エルナン、(補欠ジャファル)
スキル:砲術12・弾道12・水平10・速射8・貫通9・回避15・修理14
760名も無き冒険者:2007/06/17(日) 13:27:34 ID:UTcwsGK/
>>759
そのスキルならカロネの方がいいよ
砲スキルの上がりかたが全然違う
その分数撃ってるってことなんだけどね

バッカニアには修理の早いタイプがいるから、カロネを使うときはそれを見極めて貫通使うとよろし
761名も無き冒険者:2007/06/17(日) 13:58:29 ID:wWbfFcfi
そのスキル持ちで質問する事なんて無いだろ
どうやってそこまで育ててきたんだ
762名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:09:19 ID:3rVL8pM/
その通りだな
763名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:15:58 ID:ihtLcf+4
>>759
俺もそんなスキル、Lvでバッカニア狩ってたが、ペリエで遠めから仕掛けて頭クリ狙うのが一番楽だった
火事はうざいけど倉庫番で対処してくれる

つーか、回りの奴さそって2人以上でやりゃぐだぐだでも稼げるぞw
764名も無き冒険者:2007/06/17(日) 16:01:23 ID:B4O1TkTB
消火スキルあげるつもりで行けばいいべさ
765名も無き冒険者:2007/06/17(日) 16:25:00 ID:HIGMt1IN
N狩で砲上げするならデミキャかラピしかないぜ
ラピはソロ難しいけどな
766名も無き冒険者:2007/06/17(日) 16:47:27 ID:fflPH/uq
バッカニアはソロだと船部品の消耗が激しい上にクリ狙いにくい。
2人以上でやるとソロでの苦労がウソみたいに楽になる。
大砲はソロならカロネかペリエ14でデミキャだとダメが通らない。
2人以上ならデミキャでクリ狙いで充分だと思う。
767名も無き冒険者:2007/06/17(日) 16:56:52 ID:3g3NN3ky
>>720
ロワ艦隊はMVP狙うには向かないが、敵の補給路が長い非欧州港での防衛戦なら
速射カロ乱射しながら白兵マンセーすれば総合結果への貢献度は戦列10隻に勝るかも知れんw
768名も無き冒険者:2007/06/17(日) 17:25:03 ID:3Guz9rBg
目先の数字より全体を見た貢献度では良いかも知れんな。
だけど非欧州港は概して波が高いという現実もある。
ロワイヤルはどうしても使う場所を選ぶね
769名も無き冒険者:2007/06/17(日) 17:33:44 ID:3rVL8pM/
港が近くてもだいぶ負担あるぞ
770名も無き冒険者:2007/06/17(日) 18:05:36 ID:9wW4z/nP
諡ソ謐輔i繧後◆繧蛾屮遐エ縺励m繝懊こ
771名も無き冒険者:2007/06/18(月) 01:18:55 ID:U5Bh3r+q
160 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 00:34:05 ID:8zHZYnUr

フェティ、E鯖で初めて大海戦に出てMVPとったらしいぞw
http://diarynote.jp/user/76885/

エロ鯖まで出張ご苦労様です。
ゲーム内でまでマクラーコールを拝見できるとは思いませんでした
772名も無き冒険者:2007/06/18(月) 01:53:07 ID:4ssbzLzq
>>771
マクラーコールkwsk

なにせ能登チョングランドはマクラーの巣窟だからなw
773名も無き冒険者:2007/06/18(月) 05:19:41 ID:Jy6GNEBd
MVPなんて一番厚かましい奴が獲るものだろw
俺が上手いって思う奴は、弱い艦隊に入って旗艦がんばったりしてるのが多い。
最近のMVPってのは獲った本人はもちろんがんばってるのだろうが
艦隊メンバー、特に旗艦、連携旗艦やってる人間次第だと思うんだがな。
774名も無き冒険者:2007/06/18(月) 07:17:37 ID:hvRovfyx
KASは援軍提督だったと思うからなんだかんだですごいと思うけどな
中の人がアレなのはどうしようもないが
775名も無き冒険者:2007/06/18(月) 07:36:13 ID:F5Jpqohk
>>773
MVP取るだけの数を沈めてるってことは、
戦闘をすみやかに勝利で終わらせてるってことだから
自分の艦隊の旗艦への負担も少なくなるんよ。
旗艦やってみりゃ嫌でも分かる。
厚かましい奴がMVPって言うが獲物を仕留めるだけの
能力がある人は、旗艦自分にとっても有用だよ。
776名も無き冒険者:2007/06/18(月) 07:54:50 ID:GN9G6LdB
大型に出た艦隊の中でシーダー商ガレ+18%、最大砲門数45の状態で
来た比較的低レベルのプレイヤーがいたのだが、
何か言った方が良かったのかな?
もちろん、名工、料理、戦闘に関する発言は一切なし
777名も無き冒険者:2007/06/18(月) 07:55:08 ID:hvRovfyx
ごめんスレ間違えてたことに今頃気づいたwww
778名も無き冒険者:2007/06/18(月) 08:37:14 ID:DIBn8fFg
フレから脳筋ツールを教えてもらって試したんですが、途中でエラーになってしまいます。

パッチなどはないんでしょうか?
779名も無き冒険者:2007/06/18(月) 08:49:23 ID:GmQrehOo
>>689
>最近多いのは修理しない外科しない統率しないやつ
センセー
昨日始めて大海戦出たんですが、なんかアップアップして手が回りませんでしたorz
ゴメンナサイ。
780名も無き冒険者:2007/06/18(月) 09:56:57 ID:hMowkgiE
正しい大海戦の戦い方をyoutubeにあっぷして初心者に見せる。
781名も無き冒険者:2007/06/18(月) 10:01:26 ID:YKFN5XJX
ようつべ見づらいから捨て六がいいんでない?
782名も無き冒険者:2007/06/18(月) 10:44:41 ID:lt0kzFVy
>>776
比較的低レベルというなら大目に見てやれ
用意出来ないし、する意味も知らないんだろう。
お前がガンガン使って手本を見せてやれ。

戦闘、交易共に52超えてて名工、料理、声無しなら
やる気が無いんだから言ってもしょうがない
そいつにとって艦隊メンバーは戦功稼ぎの道具でしかないんだろう。
783名も無き冒険者:2007/06/18(月) 11:23:44 ID:PZIGGXzD
>>780
youtube見てきたんですが、この動画はキーボードショートカットで戦ってるんですか?
スキル選択のたびにカツカツって音が聞こえて、マウスカーソルが見えません。
また、キーボードで選んでるような、直線的な動きで。

ttp://www.youtube.com/watch?v=IaMQk_K-voY&mode=related&search=

捨て六っていうのも探してみます
784名も無き冒険者:2007/06/18(月) 11:39:18 ID:/YgB77og
質問なんだが、エロのヴェラクルスではまだ海事PT募集とかあるだろうか?
LV40で白兵PT希望なんだが・・・
785名も無き冒険者:2007/06/18(月) 11:40:23 ID:uh4hdaKk
能登で戦列でカリブ行きます L53
時間合えば一緒に
786名も無き冒険者:2007/06/18(月) 12:15:25 ID:/YgB77og
>>785
俺へのレス?
いや、俺エロ鯖なんだけど
787名も無き冒険者:2007/06/18(月) 12:17:18 ID:BZ9LZx64
>>783
ステ6=Stage6な。
Youtubeより高画質でアップできるけど
日本語で検索できないんだよな、たしか。

>>784
あそこはインド海賊でキャップかかったような連中が中心だから、
Lv40だと艦隊は組みにくいぞ。
788名も無き冒険者:2007/06/18(月) 12:20:50 ID:IcJ8qvjk
>>783
マウスポインタが映らない録画ソフトは多い
直線的な動きなのはスキル窓が格子状だから
妄想しすぎw
789名も無き冒険者:2007/06/18(月) 12:24:00 ID:/YgB77og
>>787
thx
カリカ行きますわ
790名も無き冒険者:2007/06/18(月) 12:34:09 ID:+pApkpjf
>>779
底模擬にでも出て沈んでこい。
場数踏まないと操作量増えないぞ。
791名も無き冒険者:2007/06/18(月) 12:40:17 ID:IwKcrEAp
>>782

了解です。ただシーダー商用ガレオン+18%まではともかく、大砲4門乗せられるのに
3門しか乗せてこないのは流石にと思ったわけで・・・

まあ、自分ももっと高レベルの人から見たら不満はいろいろあると思うので
これからも精進していきます
792名も無き冒険者:2007/06/18(月) 12:51:38 ID:OuXiFFrO
>>791
何を言ってるんだお前は、商用ガレオンに14門砲を4つもどうやって載せる気だ?
793名も無き冒険者:2007/06/18(月) 12:54:35 ID:Bpy11kBZ
側砲スロット四つでも、商用ガレオンの砲室は最大45なんだよな
794名も無き冒険者:2007/06/18(月) 13:16:48 ID:q9UJU030
>>791
大きな倉庫に物資たくさん乗せて
後方支援に努めてたんだろうと思うよ
一番使えないのは他人のことばかり気にして己の愚かさに気付かない君だ
795名も無き冒険者:2007/06/18(月) 13:19:16 ID:y1ify6xg
>まあ、自分ももっと高レベルの人から見たら不満はいろいろあると思うので
>これからも精進していきます

えらい。
他人に不満おぼえるより自分でできることをやればいいんだ。
戦場ナメてるならともかく、悪気のない無知は責めちゃいけない。
796名も無き冒険者:2007/06/18(月) 13:45:01 ID:E3MvjDVR
>>778
> フレから脳筋ツールを教えてもらって試したんですが、途中でエラーになってしまいます。
> パッチなどはないんでしょうか?
エロだとチャットログが巨大すぎてエラーが出やすい。適当なエディターで分割してから食わせる。
パッチは作ってほしいw
797名も無き冒険者:2007/06/18(月) 16:05:59 ID:4wwYSwKK
レベルカンストしきってしまったのですが、オススメな白兵上げ場所ありますか?
只今剣術・突撃6、収奪4です。目標はズバリカンストです!
798名も無き冒険者:2007/06/18(月) 16:08:04 ID:Bpy11kBZ
自分で探せ。さすがにカンストしてるなら狩り場分かるだろう
799名も無き冒険者:2007/06/18(月) 16:48:14 ID:Soje9Oys
各国の精鋭狩りしてたら白兵は勝手にカンストする
800名も無き冒険者:2007/06/18(月) 16:57:22 ID:OEPzhdA+
カンスト厨は消えろボケ
801名も無き冒険者:2007/06/18(月) 17:06:34 ID:4wwYSwKK
>>799情報サンクス。精鋭って敵対上げたら出てくるやつですか?
802名も無き冒険者:2007/06/18(月) 17:35:15 ID:PI/BLmbC
何も考えずに斥候転職クエを延々やってりゃいいんじゃね?
剣術だけなら、延々と陸戦でもいい。
803名も無き冒険者:2007/06/18(月) 17:41:44 ID:/YgB77og
剣術なんざ10あればいいやと今回の大海戦で再確認したがね
804名も無き冒険者:2007/06/18(月) 17:52:12 ID:8zHZYnUr
艦隊で黙りこくってSayで声出ししないそこのお前、それRPか?

「僕はメガネを掛けた教室の隅に座ってる無口な子RP」なんか?

ブチ殺すぞ? いや失敬 ブチ殺しますわよ?
声出せや、とりあえず声を
ログ見返して非提督で情報伝達もせずに名工も叩かずに
まったく声出してない人間見るととりあえず殺意が沸きます、
ちったぁ仕事せぇや。
只でさえ意思疎通の低い野良艦隊で情報伝達に参加しないって
どういうつもりでしょうか、とりあえず頭に豆腐強くぶつけて氏ね!
http://diarynote.jp/d/70744/20070618.html
805名も無き冒険者:2007/06/18(月) 18:11:43 ID:eNxuvbHH
あるあるwwwwwwwwww雑魚と組むとマジでろくなことないな

撃沈少ない&被撃沈多い&支援量少ないっていうのは雑魚だからまぁ仕方ないとして
そういう奴に限って声出さないわ名工叩かないわ再編の集合でもたもたするわでマジストレスたまる

雑魚は大海戦出るなとは言わないけど、もっと模擬とか出てうまく動ける努力するとか
ヘタならヘタなりに積極的に声出すとか名工叩くとかしてほしいわ
806名も無き冒険者:2007/06/18(月) 18:23:25 ID:K+ZivaVG
そういう雑魚に限って爵位目当てでとにかく戦功にこだわるので
戦功が伸びないとあからさまに不満げな態度とるのな
あげくには前の艦隊ではもっと戦功よかったとか言い出す始末
入れてやってるだけで感謝しろぼけが
807名も無き冒険者:2007/06/18(月) 18:26:49 ID:u43GSWWh
以上、模擬厨からお送りしました。
808名も無き冒険者:2007/06/18(月) 18:28:27 ID:3vu7qQeJ
こんなところで愚痴ってないで本人に言えや
陰険な奴らだな
809名も無き冒険者:2007/06/18(月) 18:33:15 ID:gt8ghzbK
楽しみ方は人それぞれ、そもそも脳筋の常識で計ろうとする方が間違い
野良でやるなら最初から覚悟して臨み、事前にペア茶室で口うるさいくらい指示しとけよとw
多少腕に覚えがあるからって、すぐにエラそーな態度になる厨の典型だな

普段から一般層に啓蒙活動するくらいの甲斐性があるならいいんだが
PKで普段自分の好き勝手やってるのに、ちょっと気に入らないと文句たれるとかアホス
810名も無き冒険者:2007/06/18(月) 18:33:49 ID:htyc41il
>>804

現状の野良艦隊の悩みを忠実に描写しててワロタ
811名も無き冒険者:2007/06/18(月) 18:35:07 ID:lo64oMVe
初心者だったんじゃないの?
俺も初めてのときは何がなんだかわからなかったし。
812名も無き冒険者:2007/06/18(月) 18:58:07 ID:lV9aozNs
>>804
こんなに脳筋なのにどうして野良ででるんだよw
声出しはともかく名工常にたたくとかガチで勝ちに行くなら固定ででろってw
野良なんてできなら勝ちたいネーって香具師らの艦隊だろうが
813名も無き冒険者:2007/06/18(月) 19:10:31 ID:H6SPvfD2
初心者なら初心者でもいいんだけど、
大海戦出るくらいのつもりなら前もって模擬とかに頻繁に出てないとダメだろって事だろう。
練習もナシにいきなり本番やってうまくいくはずもない。
814名も無き冒険者:2007/06/18(月) 19:11:13 ID:THBnTtlk
普段から固定で出るための人脈作ればいいのに
わざわざ野良で出て仲間をバカにする奴はアホかと思う

自分はリアル都合で固定無理なんで
腕は大したことないが海戦に必要な基本は抑えてるつもりだし
野良集めて旗艦やって少しでも楽しんでもらえればいいやって感じでやってるぞ

でも・・・でもな・・・
たまには気軽に僚艦プレイと思って募集に飛び込むと
ハズレ引いた時はマジやベえwww
815名も無き冒険者:2007/06/18(月) 19:14:11 ID:oVRaPQZb
自分が野良艦隊に入ってくるような奴より腕があると思うなら
事前に「色々偉そうに指示するかもしれないけど態度には目を瞑ってください><」とか言っておくべき。
というか俺はそういって指示しまくる。
終わったあと艦隊メンも(言葉の上では)「指示助かりました」とか言ってくれる。
多少むかつかれようがいい結果が出せてそいつも海戦の戦い方をちょっとでも理解してもらえればそれでいいと割り切ろうぜ
暴言はありえないけどな
816779:2007/06/18(月) 19:16:17 ID:GmQrehOo
>>813
海事32で、模擬行ったら怒られません?
817名も無き冒険者:2007/06/18(月) 19:20:48 ID:hvRovfyx
>>816
底耐久模擬なら別にだいじょうぶじゃね?
818名も無き冒険者:2007/06/18(月) 19:21:25 ID:u43GSWWh
お前さんが泣かなければ大丈夫だろ
819名も無き冒険者:2007/06/18(月) 19:23:10 ID:pYUHkbTL
野良っつーのはサービス艦隊なんだぞ、相手に戦功与えるだけのな
おいら、そんな負け癖のついた、まったり野良がおきにいりさ
もちろん、戦功はこねーけどよ
相手方の精鋭がおれら野良を狙ってくんだよ
日頃は相手してくれないヤツらと戦えるんだぜ、もうそれだけでウハウハ
820名も無き冒険者:2007/06/18(月) 19:37:25 ID:H6SPvfD2
>>816
船にもよると思うけど、底3スロで横で沈まない程度の耐久あれば問題ないと思う。
募集の時に、船は○○で初心者なんですがって言っておくといい。
底模擬でも勝ちにこだわる奴もいるだろうから断られてもへこまない。
誰か余裕ある奴が拾ってくれるだろう。
怒られるってことはないだろうけど、最初だと沈みまくってへこむと思う。
修理連打、外科・艦隊回復料理、孤立しない、クリもらわないように常に周りを意識して舵はこまめに切る。
最初のうちはそれくらいだけ意識してればいいんじゃないか。
821名も無き冒険者:2007/06/18(月) 20:04:31 ID:QzdqWHPH
>>804
よし、こんどコイツと同じ艦隊になったら、徹底的に黙っててやろう
822名も無き冒険者:2007/06/18(月) 20:47:24 ID:diMCDbMw
熱く語るだけのレベル、スキル、経験がありながら何故野良なのか
模擬なりしているのに何故野良なのか
何故艦隊に入ってないのか
わからんでもないな
823名も無き冒険者:2007/06/18(月) 20:56:02 ID:hvRovfyx
>>822
予定があって欠席のつもりだったって書いてあるじゃん
824名も無き冒険者:2007/06/18(月) 21:02:05 ID:MGujhfEe
こういう人には野良艦隊に来て欲しくないわ・・・
825名も無き冒険者:2007/06/18(月) 21:03:38 ID:diMCDbMw
当然見てないから適当に書いただけだよ
途中参加でもフレが都合付けて混ぜてもらえた俺は恵まれているんだな
826名も無き冒険者:2007/06/18(月) 21:11:15 ID:X1tdiuFW
恵まれてるんだろうね
827名も無き冒険者:2007/06/18(月) 21:27:21 ID:P2DZr/TN
うん、恵まれているね。
828名も無き冒険者:2007/06/18(月) 21:30:29 ID:8zHZYnUr
>>821
むしろBL推奨
829名も無き冒険者:2007/06/18(月) 21:45:47 ID:mTUw9aHL
おまいらって救助取ってます?大揺れ結構あるから悩むんだよな・・・
830名も無き冒険者:2007/06/18(月) 21:50:14 ID:diMCDbMw
恵まれているのか
トモダチナラアタリマエーって思っていたけどそうでもないんだな
これからはもっと大切にしよう
831名も無き冒険者:2007/06/18(月) 21:59:35 ID:X1tdiuFW
>>830
当たり前だ
>>830が艦隊に入るために1人抜けないといけない
ちゃんとその人に断りをいれて艦隊を外れてもらうよう説得したフレに感謝するべき
832名も無き冒険者:2007/06/18(月) 22:04:00 ID:bOTacami
ここは男ばかりで息がつまるーーL
PCばっかりやってるとろくな大人にはなれません
彼女ぐらいいてこそ一人前の男だろ近頃の男は生物的に弱い
仮想世界MMOの住人は特に彼女なしがおおすぎる
コミュニュケーション能力が低い!
女がいないからここで
http://550909.com/?f5047905
http://www.happymail.co.jp/?af2436016
探してきなさい!


833名も無き冒険者:2007/06/18(月) 22:09:29 ID:NcF+IC8h
>>829
>>830が不発したようなんで俺が代行だ

お前が毎日糞垂れ流すと同じくらい当たり前のことだ
834名も無き冒険者:2007/06/18(月) 22:09:55 ID:pC6WwMXP
>>804

野良艦隊は大海戦を知ってる人ばっかりではないってことを知らないんだろう

不満があればこうした方が良いって直接言えば良いのに、
そんなこともしないで後からブログで不満だけ書きつづる
すげえガキっぽいな

どこの鯖か知らんが、そんなことやってるとまた大海戦参加者減っちゃうよw
835名も無き冒険者:2007/06/18(月) 22:11:14 ID:diMCDbMw
>>831 ごめんね
なんかスレを荒らしてしまったみたいですね、申し訳ないです
836名も無き冒険者:2007/06/18(月) 22:11:37 ID:kl65+KsG
>>832
スレ違い

既婚PCが多いDOLで何言ってんだか
837名も無き冒険者:2007/06/18(月) 22:13:41 ID:X1tdiuFW
>>835
私に謝られても困るがw
838名も無き冒険者:2007/06/18(月) 22:15:09 ID:diMCDbMw
いやなんかぶち切れて怒っている感じだったので
すみません
839名も無き冒険者:2007/06/18(月) 22:17:03 ID:IXu6xpss
>>835
(´・ω・) σ)*´ω`)プニ
840名も無き冒険者:2007/06/18(月) 22:17:09 ID:NcF+IC8h
>>834
参加は呼びかけはするが、基本的な準備や戦術は教えないか教える時間が無いか
といった事情もあるだろう。
教えるにしても、めんどくさい、うざがられたくない、など、その場では言えない事が多いだろう。
で、あとで愚痴たれるわけだ。

まあ、野良参加で生産会や名工などの準備など一切せず、おいしい所だけ持ってこうなんて無神経も確かに存在するから
難しい所だ。よって俺は野良はやってません。
841名も無き冒険者:2007/06/18(月) 23:01:01 ID:K+ZivaVG
そうそう、戦功だけ欲しいので便乗させてくださーいって魂胆みえみえの奴ね
いくら指示しても指示通り動かねーし、そもそも指示なんて聞く気ないんだろうな。
海戦に来るなとはいわねーよ。
わからないことあったら、自分から聞くとかすりゃいいんだよな。
言われるまで動きませんってどこまでおんぶにだっこだよ。
戦功だけ欲しい奴はNPCでも狩ってろよまじで。
それでも対人がしたいっていうんなら、最低限のやる気は見せろっつーの。
842名も無き冒険者:2007/06/18(月) 23:01:29 ID:OgixdKlj
でも現状野良だと声出してる奴や、戦術語る奴が一番うざがられるんだよね…
良かれと思っていってもさ。
名工は野良の場合はじめから当てにしないな。
自分と提督の分だけ黙々と叩く。
843名も無き冒険者:2007/06/18(月) 23:14:45 ID:GbXPMo3c
>840
そこまで無神経な奴ばかりでもないって。
名工については必須ってわけじゃないし、
用意しなきゃいけないって事を知らないと思う。
必須にしたら出れない奴結構いると思う。高いしな。


>841
分からないことがあったら聞くったって
細かいこと色々聞いたりすればウザがられるし
そもそもこうしなきゃいけないってのが分からん。
844名も無き冒険者:2007/06/18(月) 23:17:30 ID:lV9aozNs
戦闘系スレ住人だから問題ないだろうけど一般人に常に名工叩けとか模擬で練習しないなら
足手まといだからくんなとか言ってたら確実に大海戦人口減るなw
845名も無き冒険者:2007/06/18(月) 23:37:06 ID:NcF+IC8h
>>843
すまん、言葉がたらなかった。名工はいいのだけど
予備帆や手桶とかマジ最低限のことな。修理や外科もできないとかいるしな。
小型、まあ中型程度なら名工持って来いとは言わない。

でも、大型なら絶対持って来い。これは命令だ
846名も無き冒険者:2007/06/18(月) 23:38:18 ID:J/dWayzg
普通に3日で名工1350飛んだ 確かにお金はきつい
847名も無き冒険者:2007/06/18(月) 23:47:02 ID:GbXPMo3c
>845
うむ、そこまでひどいとちょっとやばいな。

まぁ名工あったほうがいいのは確かなんだけどねぇ。
下手な人ほどクリ喰らったりして即死しやすいから尚更必要だし。

俺の知り合いの脳筋が2垢にしたときに言った言葉
「これで白鉱石2倍集まるよ〜名工つくりまくりwww」
848名も無き冒険者:2007/06/18(月) 23:50:51 ID:U5Bh3r+q
>>836
コピペにぶちきれるのはダサすぎる。
罰として、見たら死ぬCMでも見ててください

ttp://www.youtube.com/watch?v=62ABMF7-deE
849名も無き冒険者:2007/06/19(火) 00:00:50 ID:P/zu5Lwh
>>846
それは流石にボコられすぎ、或いは奢りすぎじゃない?
野良で3連戦参加、開始時400で終了時残りあと僅かって事はあるけど
使い切ったことは無いなぁ、それでも1000個ぐらい飛ぶけどね
850名も無き冒険者:2007/06/19(火) 00:29:36 ID:TfQREXsa
そおいや、圧倒的な火力を誇る船がとか長期にでてたような気がしたんだけど、あれってラロワイアルのことだったの?
851名も無き冒険者:2007/06/19(火) 00:47:51 ID:qbIOSQrM
野良艦隊N狩りだと名工なんて1人100個持ってくれば充分なんだよね。
それが2,3人持ってこないせいで1人で1日500使うって事態になる。
Lv的にどう見ても初心者の人は3Mの金がキツいのはわかるけど
交易Lvがそれなりに高い人が名工持ってこないのは…
獅子鎧やカッツなんかより名工100個のほうが数倍価値があるってわかってほしい。
852名も無き冒険者:2007/06/19(火) 00:54:01 ID:BwmLoXE3
ここ見てると身内以外では組まないほうがいいな、ってよく分かるよ
853名も無き冒険者:2007/06/19(火) 00:56:18 ID:SOBrgX82
俺の2ndキャラ、今回の海戦は名工を毎日400持って行ったけど
ペチコに箒姿だったから散々イヤミ言われたぜw
854名も無き冒険者:2007/06/19(火) 00:57:04 ID:VLiC4O5h
>>852
できれば、みんなそうして欲しい。
ついでに名工の準備についての啓蒙もしてくれ
855名も無き冒険者:2007/06/19(火) 01:04:19 ID:LlcGZh1n
>>846
一個30kとして全部で40Mか・・・無理すぎるw
一日100個に押さえたとしても三日で9Mじゃそれを必ず用意しろって言われりゃ人口減るのも無理からん話だな

>>854
あんまり敷居高くすると能登みたいな事になるぞ
856名も無き冒険者:2007/06/19(火) 01:09:44 ID:Tz+wTeVO
みんなそれぞれどこの鯖の話してるの?
やっぱ能登なの?
857名も無き冒険者:2007/06/19(火) 01:18:01 ID:nCeeNZQ/
てか名工店売りに戻せばよくね
皆、要望ヨロ。
俺はしつこいくらい送った。
858名も無き冒険者:2007/06/19(火) 01:25:52 ID:kbXcnA2m
安いときは25Kとかで手に入るし店売りにしても買いに行く手間なんて考えると
このままでいいがなあ。実際に白の売りもあれば名工の売りもあるしな
27K程度の白を買えれば、木と鉄自分でそろえて工作室+マイスターで
1個当たり、22Kちょい位まで価格を抑える事も出来るしなあ
859名も無き冒険者:2007/06/19(火) 01:26:48 ID:jGHA/XN2
>>857
公式BBSでも何度もスレが立ったが常駐キチガイ連中がいつも反対して潰されている。
反対してる理由は、採集マクラーの収入源や優位性が失われるからだ。
一晩放置して毎日数十Mの利益。

2005年秋に名工の店売り撤廃し生産難易度を高くした当時の光栄の理由は
公式BBSで造船屋が、船が売れないので赤字でしか修行できないといったスレが発端。
名工で耐久を回復してしまうから船を買い換える人がいないといった流れのスレになった。
当時は船の種類も少なかったしな。全くバカげた話だよ・・
860名も無き冒険者:2007/06/19(火) 01:28:14 ID:o9nozjLE
名工店売り復活しないでもいいから
耐久の減りがもっと遅くなってくれればいいんだがなぁ
せめて横からの砲撃では耐久減らないようにしてほしい
861名も無き冒険者:2007/06/19(火) 01:32:06 ID:4JuESK+9
おいらはこういったレスを見て、

・軍事ランクALL12以上
・操舵ランク10以上
・-18%鉄戦列艦準備
・マグステ1399個準備
・名工1399個準備
・名匠カロネ30個準備
・獅子鎧準備
・エクスカリバー準備

が自前でできるまで、大海戦まだ参加してない。
ちなみにOβからやってる。

ただ、ソロでは無理で効率を考えたら5垢ぐらい必要になる。
862名も無き冒険者:2007/06/19(火) 01:33:12 ID:nCeeNZQ/
>>858-859
なるほどね・・・現状がよくわかりましたサンクス。
この際、名工大暴落にすればよくね? 
採集マクラー諦めるだろうし、商人で名工だけで稼いでる人
居ないと思うけど。
863名も無き冒険者:2007/06/19(火) 01:33:58 ID:jGHA/XN2
大海戦でわざわざ獅子鎧とかエクスカリバー意味ないだろw
864名も無き冒険者:2007/06/19(火) 01:35:51 ID:3AhL4xTw
そこまでやるんだったら防御100ブーツもいれようぜ
865名も無き冒険者:2007/06/19(火) 01:38:45 ID:xTOaHLzX
>>861
カッツと海民鎧で野良なら十分じゃね?
俺商会固定でそこそこの戦功あげる艦隊入ってるが、それで困ったことはない。
866名も無き冒険者:2007/06/19(火) 01:40:17 ID:nCeeNZQ/
俺、造船屋の事スルーしてた・・・
造船も皆マクラーだろ? って言いたいけど
フレでがんばってる人がいるんだよねぇ・・
どうしたもんか
867名も無き冒険者:2007/06/19(火) 01:41:33 ID:kbXcnA2m
エクスカリバーに獅子って、最先端のロワ乗り以外じゃないと思いつかない意見だよな

もしかして、あまりLV上げずに終わった引退者の煽りかって思ってしまうが 
ふた昔前なら装備そうだたわけだし
マグステ1399個とか名匠大砲30本とか妄想の世界でしかないし
868名も無き冒険者:2007/06/19(火) 01:45:16 ID:jGHA/XN2
マグステ1399個は簡単だよ。釣りランクさえ高ければ。
869名も無き冒険者:2007/06/19(火) 01:46:11 ID:qbIOSQrM
いまさら名工店売りに戻されたら俺も困る。
学問犠牲にして名工作成用のスキル取ったし。
中レベル(20〜40)くらいの人は下手に交易するよりも
採集鍛えて名工作ればかなり儲かる・・・し流通増えて価格競争あればいいなと思う。
>>860
それだとバランス悪くならないかい?
上手い奴はずっと高耐久・下手は底〜でより格差が広がる気が。
俺は海軍護衛書なんていらんから名工30個なり50個を褒美にして欲しい。
870名も無き冒険者:2007/06/19(火) 01:48:18 ID:xTOaHLzX
名工は現状でもかまわんが、
予備帆とか手桶とかそういう消耗品は工房店売り復活して欲しいなぁ。
871名も無き冒険者:2007/06/19(火) 01:57:00 ID:kbXcnA2m
>>870 修行中だと予備帆が3Kだのってのはきついからなあ
ただ、モノの流通が滞ってるかというとそうでもないと思うので
金持ちになった今となってはどうでもいい

@名工もうちょっと作りやすくして欲しい 材料同じでいいから通常1個の大成功2個を
通常2個の大成功3個くらいとかに。名工代金30K相場は確かに高いぜ
872名も無き冒険者:2007/06/19(火) 02:04:02 ID:XhIuiVOk
実際名工を買って大海戦に出るとなると一個25k〜35kするから多少叩くのためらう人もいるかもね。
俺はマクロ使って採集してるからそれほど金かからないし手間もかかっていないからあまり惜しいとは思わないなぁ。
今回野良艦隊で参戦したけど周りはあまり名工叩かない中でほとんど俺だけ叩いていて3日で1000以上消費したw
艦隊解散時にやたら感謝されたけどw
873名も無き冒険者:2007/06/19(火) 02:05:40 ID:xTOaHLzX
>>870
LVある程度上がったうちらはいいんだが、
最近はじめた人がキツイキツイ言ってるのよ。
まぁある程度は商会でサポートしてるがねぇ。
874名も無き冒険者:2007/06/19(火) 02:08:17 ID:3DyNex1v
>>861
そうなる前に出てみろ
出ないと何が足りないかわからないぞ

それだけ揃えて出たところでボコボコにされて、二度と出ないって事にならないようにな
875名も無き冒険者:2007/06/19(火) 02:12:48 ID:Diyec/B6
>>856
能登だろうなw

俺の周りと今までの野良経験では。
名工持ってきてちょびっと使ってくれる人がいたら儲けもん程度な感じ
876名も無き冒険者:2007/06/19(火) 02:16:07 ID:UQwQ6obv
俺は乙だけど今まで名工使わない野良艦隊には入ったことないな
商会編成に混ざる事が多かったからかもしれないが
877名も無き冒険者:2007/06/19(火) 02:39:48 ID:G0P95u2J
ここまで読んだ結果、
一般層と模擬厨の間で大海戦に対する意識の乖離があるってことだろうな

模擬厨は名工連打してくれる固定艦隊で参加できないなら参加するな
どうしても野良艦隊で参加したいなら艦隊メンバーに合わせろ
ってことでFAだろ
マイナー勢力でしかない模擬厨は自分ら基準で考えちゃいかんってことだ
878名も無き冒険者:2007/06/19(火) 02:49:13 ID:jGHA/XN2
>>877
昔はこんなに対人初心者に文句言う人は少なかった。
模擬やって対人に自信付けた人が多いからだろう。
でも模擬やって上手くなっても、模擬連中の中では古参に勝てなくてない。
そこで野良で対人初心者と組んで、自分の強さに自惚れて艦隊メンバーを見下す思考になる。
俺はいつも野良だが、提督やってみんなに優しくアドバイスしながらやってきたよ。
お互いに尊重し謙虚に助け合ったほうが楽しいし、みんなの潜在能力をフルに発揮できる。
879名も無き冒険者:2007/06/19(火) 02:51:50 ID:8JKzIaVT
>>861
鎧だけやたらしょぼいのはなんで
880名も無き冒険者:2007/06/19(火) 03:01:03 ID:SOBrgX82
実際に海戦に出て無いから時流に置いて行かれてて
提督服が出る前の時代の思考なんじゃね?

カロネ30基とか必要ってのとかも耐久減少が洒落になってなかった時代に
大げさに脚色して吹聴してたのを鵜呑みにしてるんだろうし
今だと1日70戦以上対人をこなす提督でも10基は使わないよな
881名も無き冒険者:2007/06/19(火) 03:11:37 ID:UQwQ6obv
5基で充分間に合う
882名も無き冒険者:2007/06/19(火) 03:24:25 ID:SOBrgX82
確かに僚艦だと新品5基あれば十分だな

N狩り中心だと耐久20も残ってれば3日持ちそうだ
883名も無き冒険者:2007/06/19(火) 03:31:25 ID:kPHK8Es7
俺今回初参戦だったんだけど、あまりの長持ち振りに肩透かし喰らったよ
884名も無き冒険者:2007/06/19(火) 04:32:31 ID:K9UPbQd6
つうか名工高い云々言ってる奴等は自作しろよ
2日採集やれば1399個出来るだろ
大砲・鉄板を自作するのと意識は変わらん
鋳造持ちの副官と金づち背負えば非優遇でも作れるぞ
885名も無き冒険者:2007/06/19(火) 05:07:57 ID:/SQXS25x
鋳造もちの副官を育成する時間と手間
金槌を買う金
鋳造Rを10まで上げる手間
最低でも7時間はかかりそうな採集
めんどくさ、買ったほうが早い
886名も無き冒険者:2007/06/19(火) 05:08:26 ID:Pi05HB5q
香辛料運んで買ったほうが速い
887名も無き冒険者:2007/06/19(火) 06:23:01 ID:jGHA/XN2
マクロできない俺には1時間の採集も無理
888名も無き冒険者:2007/06/19(火) 06:36:45 ID:y5dztQoY
名工叩かないの居るのってエロ位でないの?
乙で参加したけど、対人艦隊なら野良でも普通に叩くよ

正直、敵艦隊なら底船参加でも名工叩かないが増えるのは大歓迎だけど
味方にそんなのが増えるのはお断りだw
889名も無き冒険者:2007/06/19(火) 06:46:27 ID:/SQXS25x
俺TUEEEEE厨は消えろボケ
890名も無き冒険者:2007/06/19(火) 07:17:29 ID:jkAvWeui
名工なんて白鉱石R2から取れるんだし、商会に鋳造マイスターの
1人や2人いるだろうから白採集して加工してもらえばいい。
手間かけるんだから、自分が出来る範囲での礼も忘れずにな。
海戦前に皆で白採集とか、生産会やらないのかな?

そういう手間を面倒くさがって、RMT資金で海事のみやって、
海戦だけノコノコ顔出す奴はまじウンコ。
あなたの周りにもいるでしょう?
生産、交易全然してないのに、よく金もつよなぁ・・・て奴w

冒険上げは採集マクロと地図回し、交易はRMT資金にものを言わせ
商会香辛料で上げて俺って頭いい超効率的!とかもうアホかとwww
891名も無き冒険者:2007/06/19(火) 07:47:19 ID:jGHA/XN2
アホはおまえだバカ
892名も無き冒険者:2007/06/19(火) 07:48:50 ID:0VmXosZR
そうやっていつも自分の周りに疑い感じてプレイしてる自分には
少しもやばさを感じないのか?
893名も無き冒険者:2007/06/19(火) 07:52:08 ID:/SQXS25x
自分の環境=周り全員の環境と思う馬鹿
894名も無き冒険者:2007/06/19(火) 08:21:23 ID:nnbfJ0Al
昔のオレ

宝石積みにセイロンへ行く
セイロンの相場が100%↓ならそのまま積んで帰る
100%↑なら相場が下がる時間までひたすら採集

今じゃ香辛料のおかげで白石取りに行く事はなくなったが
基本は自作、買うのは邪道と思ってる。
895名も無き冒険者:2007/06/19(火) 08:46:23 ID:XhIuiVOk
海事は楽しいけどただ往復するだけの交易はかったるいから俺はRMTしてる。
所詮遊びなんだし嫌な事してまでゲームやりたくないなぁ。
自分でゲームの楽しさを潰しているのは分かっているけど。
896名も無き冒険者:2007/06/19(火) 08:48:49 ID:E7KtInnc
違法行為、ましてや中国人に金貢ぐなよ・・・
恥を知れ
897名も無き冒険者:2007/06/19(火) 09:00:30 ID:VlrmuLMX
規約違反だが違法ではない。
悪質なのは営業妨害になるが。
898名も無き冒険者:2007/06/19(火) 09:20:35 ID:HR/828Jq
>>861
防御は12もいらんよ。
899名も無き冒険者:2007/06/19(火) 09:26:11 ID:drGlMcnW
RMTしながら模擬ばっかやってる脳筋は
地道にこつこつ商売しては海事を繰り返すまともな一般人に
ぐだぐたえらそうなこと言うなよな
900名も無き冒険者:2007/06/19(火) 09:33:04 ID:jjW/cLc8
>>897
税金関係から考えると、違法なんじゃね?
それとも、法律に穴が有るのかな。
901名も無き冒険者:2007/06/19(火) 10:06:37 ID:5g4bvBsE
模擬厨だろうが一般だろうが大海戦で
名工叩けないカスは参加諦めるか
おとなしく、NPC狩ってろよ
902名も無き冒険者:2007/06/19(火) 10:18:23 ID:BqZ1Nobx
>>895
RMTはなぁ、やれば海事に集中できるし楽になるってのもわかる、
実際処分される事はほとんどないってのもわかっけど、やっぱできない。
昔から軍人やってた人間としては戦列すら買うのが大変で、
戦列買えなくて店売りガレアスで大海戦出てたフレもいたくらいだしw
強化だのオプションスキルだの、かかる金も桁違いになってからも
みんな文句言いながらも交易してたけど、いつの間にかインする奴も減っていって。
周りがみんなRMTやってるなら俺も躊躇なくやってたかもしれないw
でも、軍人は大変だねーなんて言い合ってた奴らのこと思うと俺だけ楽できないな。
カラー戦列欲しいとか、小中にもオプションスキルつけたいとかあるけどさ、
倫理的にダメとかそういうのじゃなくて、そいつらのこと思い出すとRMTは出来ないんだな。
903名も無き冒険者:2007/06/19(火) 10:27:54 ID:NUYZCSIC
俺もそう思ったから、一回1Gまとめて買って
以後は買ってない
904名も無き冒険者:2007/06/19(火) 10:32:06 ID:E7KtInnc
それ以前にゲームの癌である中国人業者に金払う事を恥じれよ
905名も無き冒険者:2007/06/19(火) 10:34:51 ID:/SQXS25x
模擬厨の半数はRMT厨そしてマクラー
906名も無き冒険者:2007/06/19(火) 10:40:41 ID:jkAvWeui
>>902
わかる。
RMTは、一生懸命やってる仲間に対しての裏切りだな。

交易が嫌なら、目立たない程度に自分がやりくりに困らない程度の金を
RMTってのならまだ可愛気もあるが、RMTやってる奴ってのは派手に
投資したり、周りに物や金をばらまいてゲームをダメにする。

初心者に交易上げの宝石、アパも船もカテも買い与えていい事してやって
るつもりかしらんが、余計なおせっかいで楽しみを奪われて萎えてやめて
行った人もいるしね。

そういうのに手を染める奴って、考えなしで何事も短絡的だからね。
907名も無き冒険者:2007/06/19(火) 10:58:29 ID:0VmXosZR
>>905
お前少し模擬に出てみたら? それで何人かフレになってみなよ

模擬廃人ほど普段は交易とか生産に時間費やしてるのわかるから

楽しみでやってるゲームで、わざわざ不法なやり方で仲間出し抜いても勝ちたいなんて奴そうはいない

妬みやひがみだけで他人を図るのそろそろ卒業するといいぜ

908名も無き冒険者:2007/06/19(火) 11:26:42 ID:bYKILOM/
聞いてもないのに動きを指示してうざがられたくないってのはわかる。
せめて自分から教えてって言ってる人にはガンガン教えてやって欲しいと思う俺模擬初心者。
どこか参考になるHPないだろうか。
909名も無き冒険者:2007/06/19(火) 11:42:19 ID:vA3bEEns
宝石あげた初心者の大半はたしかにまもなくやめちゃうな
910名も無き冒険者:2007/06/19(火) 11:42:49 ID:OReQsWL1
E鯖大海戦なら商人、冒険家でも余裕で参加可能。
ハンターとか香料商人とか転職がめんどかったらそのままでおk。
NPC相手でも三日で戦功100くらい稼げるだろ。
ただ、対人バリバリの主戦場はやられまくってつまらなくなるので、
メイン会場じゃないほうの海域(今回ならリスボン沖)で、ちょっと海事クエでも
やるかー的なノリでやるのがいいね。
911名も無き冒険者:2007/06/19(火) 11:47:49 ID:bPpNqHju
>>907
そいつダメ厨房だから何言っても無駄
実際に模擬出てるなら部品の消耗度見りゃ、現実的にすぐ稼げる出費なのは
理解できるもんだしな

どうせ いつもの 質問 厨
912名も無き冒険者:2007/06/19(火) 12:20:03 ID:CZq3oDnH
>>906
俺は初心者に船や物資を買い与えたりするけど、RMTしたことはない。
初心者に買い与えしてるからRMT、それが原因でやめていったとか考えてるお前に短絡的とか言われたくない。
偉そうにアドバイスだけしてそのまま放置する奴よかマシだと思うんだが
まあ、金のない貧乏人だとそーいう考えしか出来ないんだろうな。
913名も無き冒険者:2007/06/19(火) 12:30:27 ID:UbgEAbqM
まだオイラが駆け出しの船乗りだった頃、宝石や香辛料、船なんかをくれるって奴がいたが...。
貰っていたら今頃はやめていたのかもな。
その時は多分高い物だろうと、必死に遠慮して断っただけだが、今このスレを見ていたら正解だったのかもな。
914名も無き冒険者:2007/06/19(火) 12:34:24 ID:LonW7qtE
・ ・ ・ ・ ・ キ リ ト リ ・ ・ ・ ・ ・
915名も無き冒険者:2007/06/19(火) 12:44:22 ID:GW0NMEGm
>>912
お前は初期の時そういう高Lv者に物をめぐんでもらっていたのか?
どのゲームでもそうだが高Lv者が初心者に物をあたえて助けてやってるとか勘違いして
その初心者が経験していく楽しみを奪ってる奴がいる。
そういうのがRMTとかは短絡だと思うが、買い与えたりなんて思考事態が自分のオナニーだと気づけ
916名も無き冒険者:2007/06/19(火) 12:54:10 ID:/afVnprm
いらねーって言っても、しつっこく無理に支援金だのアイテムだの渡してきて、
その上、後々恩着せがましいやつとか、たまにいたな。

いらんと言ってる奴に渡すのは、親切じゃなくてお節介だよな。
917名も無き冒険者:2007/06/19(火) 13:03:59 ID:Pf5TXbo7
普通MMOで高レベルが初心者に過剰な援助をするのは
人助けじゃなくて 嫌 が ら せ だと思うんだが
線引きが難しいよな
俺的には乗れる船を改造してやるくらいならOKだが
1M渡したら×
918名も無き冒険者:2007/06/19(火) 13:08:01 ID:/SQXS25x
そいつが何かで困ってる時に自分を犠牲にしてでも助けてやるのが親切
これだけやれば十分だろって上から見下ろすのがお節介
919名も無き冒険者:2007/06/19(火) 13:17:53 ID:FsegqqlH
程度問題だと思うんだよなぁ・・
ちょっとしたことで費用かかったこととか言わなかったりとかはするね<初心者相手

明示的にどかどか支援するのは何か違うと思う
920名も無き冒険者:2007/06/19(火) 13:21:34 ID:XhIuiVOk
RMTすると中国に金渡すから恥だとか言う香具師いるけど国で差別するの?
じゃあ日本人が国内で生産して日本の会社が販売しているマ〇ブシ等から買うなら文句ないのか?
921名も無き冒険者:2007/06/19(火) 13:21:44 ID:yXMFw4RN
停戦協定状を50枚渡すのは×?
922名も無き冒険者:2007/06/19(火) 13:25:25 ID:E7KtInnc
>>920
何の話してんだ?
どのゲームでも中華業者は癌だろうが
同胞擁護も大概にしろや
923名も無き冒険者:2007/06/19(火) 13:31:42 ID:cM49vtR9
>>921
×
気軽にNPCにやられてチクショーって思えるのも
たいしたアイテム持ってない最初のうちだけ
924名も無き冒険者:2007/06/19(火) 13:33:45 ID:dYAdIw3P
3枚とか5枚とか少なく渡されると
もったいなくて中々使えない、俺日本人。

たしかに50枚ももらったら、バンバン使っちゃって
ドキドキすることもなかったかも。


925906:2007/06/19(火) 13:39:57 ID:jkAvWeui
>>912
初心者に買い与えしてるからRMT、なんて言ってないぞw

RMTやってる奴は苦労してない分、簡単に大金をバラまく傾向にある、
って言ってるだけだ。

フレとか近しい人間だと、そいつが普段一生懸命交易等で稼いだ金で支援
してるのか、あるいはろくにインもしないのに金だけは持っててたいして
親しくもない人間にまで軽々しく大金くれてやったりするRMTerなのか、
の区別くらいはつくぞw

短絡的だな、君も
926名も無き冒険者:2007/06/19(火) 13:39:59 ID:VLiC4O5h
手桶とかちょっとした飯はあげたことあるけど
927名も無き冒険者:2007/06/19(火) 13:43:10 ID:PuLvn/9f
>>915
俺は912では無いがz鯖遊びに行った時某中型船の人に料理200と補助帆と2Mをいただいたぜ
さくっとフーカー買って交易した記憶があるw
まぁ初心者じゃねーから話違うんだがなw
928名も無き冒険者:2007/06/19(火) 13:46:31 ID:E7eZPbpR
俺はMMOはいくつか経験してるせいか序盤はさっさと通過したい。
「あの時は貧乏だったなあ」と過去の思い出に浸る趣味ももないし。
さっさとレベル上げて、ややマンネリ化してきたあたりからがそのMMOの真価だと思ってます。
なので序盤に大金くれる人は神。
929名も無き冒険者:2007/06/19(火) 13:59:48 ID:jnlOttPS
他のゲームに比べたら大航海は稼ぎやすいと思うんだがなあ
930名も無き冒険者:2007/06/19(火) 14:25:08 ID:/SQXS25x
それだけ効率厨が多いんだよ
まずお前らが別鯖で初心者キャラでやってみて何が欲しいかを体感したらいい
931名も無き冒険者:2007/06/19(火) 14:35:47 ID:/afVnprm
俺が最初欲しくなったのは、話し相手だったな。
932名も無き冒険者:2007/06/19(火) 14:50:36 ID:9FzZisQl
>928
俺も同じだなw
初めて商会入った時は商館持ちで人は多かったけど勧誘宣伝とは違って
昔の苦労話オナニーされた挙句ほったらかしで援助なしだったら
無断で脱退してキャラ消したw

でキャラ作り直して出来立ての商会に海賊になりたいので
支援してくれって約束してもらって入った
海事は48まで費用全部出してもらったし
交易も枠のためにベルベ売りさせてもらったわw
今はPKしてるから抜けたけど支援は相変わらず受けてるな
この前もJB戦列-18をいらんからって貰ったw

まあ要は商会入るときにその辺をしっかり契約して入れ
支援受けたい奴はしてもらう約束してもらえばいいし
何もして欲しくないなら最初からなにもいらないですって言えばいい

MMOに限らずリアルでも自分の思いやスタイルを
相手に伝える努力をしないで文句言ったってなにも変わらないよwww
933名も無き冒険者:2007/06/19(火) 14:53:39 ID:yXMFw4RN
価値観は人それぞれか、序盤苦労したい人もいればそうでない人もいるのか
難しいねえこういうことは
934名も無き冒険者:2007/06/19(火) 14:57:33 ID:PuLvn/9f
だが、支援くださーいw
とか言ってる奴は地雷率高めな件
なので支援少な目でおk
935名も無き冒険者:2007/06/19(火) 15:04:20 ID:FsegqqlH
>>933
まぁそれは確かにね。
んでも、序盤楽したいから自分で工夫しようとしてる奴は助けたくなるが
>>932みたいな奴は私的には援助したくない。
936名も無き冒険者:2007/06/19(火) 15:13:34 ID:VLiC4O5h
>>932は釣りだろ。そこが抜けて大浸水してるほどのお人よし商会らしいが

937名も無き冒険者:2007/06/19(火) 15:28:50 ID:X7+KuskJ
爆釣だな。おぃ。
938名も無き冒険者:2007/06/19(火) 16:15:48 ID:t/itw52c
先生方に質問が。
Lv52以上で一生物の帆船を買うならやはり戦列一択でしょうか。
現在オーク重ガレオンに乗っていて、鉄重ガレオンか鉄戦列で迷ってます。
939名も無き冒険者:2007/06/19(火) 16:20:12 ID:FsegqqlH
>>938
用途にもよる。
機動力なら重ガレオン、砲スロなら戦列
まぁ砲スロ5がでかいのでたいていの場合は戦列かな。

つーか、迷ったら両方保持しときな。
940名も無き冒険者:2007/06/19(火) 16:21:05 ID:EUTlqH2+
戦列艦だろうな。
仮にここで鉄重ガレオン買った所で、結局戦列艦に手を出すことになると思われ
941名も無き冒険者:2007/06/19(火) 18:23:56 ID:GiY0AtQQ
金色に輝く、銅張り漢船しかないな。
942名も無き冒険者:2007/06/19(火) 18:28:42 ID:8uRJgVlc
>938
将来PKやPKKするつもりがあるならオーク重ガレオンは売らずに所持。
模擬しかしないなら売って戦列でもいいかな

蛇足だが、
重ガレオン=フリゲートと脳内で変換すればわかりやすいと思うw
943名も無き冒険者:2007/06/19(火) 19:12:54 ID:UWoW1ORE
無茶苦茶な脳内変換だな・・・
船枠の都合もあるだろうしとっとと売ってしまったほうがいいかと
944名も無き冒険者:2007/06/19(火) 19:42:43 ID:Ev7rgdGs
重ガレオンでPKって・・・
南米で活動するつもりかよw
945名も無き冒険者:2007/06/19(火) 20:19:20 ID:yjzavN37

          ハ,,ハ
        ⊂( ゚ω゚ )つ-、
      ///   /_/:::::/  活動拠点は脳内です
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|   
  /______/ | |
  | |-----------|
946名も無き冒険者:2007/06/19(火) 21:38:31 ID:oqV0jb7G
いっそスパニッシュガレオンとかどうだ
連携強化は結構エグいぞ
947名も無き冒険者:2007/06/19(火) 21:52:09 ID:U2ffvSXV
このスレのやからは一つだけ勘違いしてるんだが
エロ鯖は

・精鋭艦隊:常時名工&名匠大砲で俺TUEEEEEEEEEEE
・一般艦隊:最初はMAX。50分後には半減

というのが完全に分かれてるんで、
ガチムチの全力バトルを楽しむ奴はMAX耐久だったりする

問題はそういう精鋭であっても50〜60人に囲まれると
数の暴力でフルボッコにされたり、精鋭なのに青ゾーンまがいになったりと
とにかく数に勝てないのが現実
948名も無き冒険者:2007/06/19(火) 21:53:18 ID:U2ffvSXV
追記:

海賊とPKKは大海戦が終わったあとの、真の大海戦のために
常時名工叩いてることが多い
というか大海戦が終わった瞬間に自国の補給艦隊を襲ったりする
949名も無き冒険者:2007/06/19(火) 22:10:03 ID:oFtHJfRD
>>948
それシードだけ
950名も無き冒険者:2007/06/20(水) 00:43:28 ID:3lW1jU0b
エロ、オレつええええにはもってこいの鯖だな
951名も無き冒険者:2007/06/20(水) 00:56:04 ID:pRXnL+iT
>>950
あーあ、踏んじゃった
次スレよろ
952名も無き冒険者:2007/06/20(水) 01:02:57 ID:SCHRLHzb
勢い的に950で立てるのは早いと思うんだが
953名も無き冒険者:2007/06/20(水) 01:08:22 ID:U//HtVOu
>952
名工ネタの時はやけに進むのが早かったが・・・
954名も無き冒険者:2007/06/20(水) 01:10:37 ID:LZvBMKYH
なら、名工の話して勢いつければいいじゃまいか。
955938:2007/06/20(水) 01:11:27 ID:tEQj8J8i
レスくれた方たちどうもありがとうございます。
重ガレオン買っても後々戦列が気になって買ってしまいそうなので
先に戦列買ってみます。
956名も無き冒険者:2007/06/20(水) 01:34:06 ID:3lW1jU0b
すまない規制で建てられないんだ。 今後気をつける。
960さんおねがいしますorz
957名も無き冒険者:2007/06/20(水) 01:40:31 ID:hMfRByUD
>>928
俺は逆だな。一番楽しいのは右も左もわからずうろうろしてる時。
今は計算尽くで金を稼ぎ、スキルを上げ、戦功を獲得できるまで育った。
だが、いわば老境の楽しみ方だな。青春ではない。
958名も無き冒険者:2007/06/20(水) 02:20:29 ID:cFbp3YUi
ハバナ海賊ってキャップいくつでしったっけ?
959名も無き冒険者:2007/06/20(水) 03:32:24 ID:S/V8PzzA
大海戦で脳筋ツール使って解析したら、艦隊中一番修理数が少なかった俺
みんな修理どうやって連打してるんだ?
F8に入れて連打するのは基本だとわかっている。
俺も戦闘中ずっと連打連打やってんのに、俺の7倍修理した奴が同じ艦隊にいるってのは
何かが根本的に違うと思うんだ

何かコツとかヒミツがあったら教えてくれ
艦隊のお荷物とは思われたくないorz
960名も無き冒険者:2007/06/20(水) 03:37:16 ID:WtMYZxzt
>>959
インファイト大好きなアタッカーや白兵での足止めとかやる人は
どうしても修理が少なくなる。機雷をよく巻く人もそうだね。
基本的に提督や護衛は修理が多くなる傾向がある。
あと、修理多くても外科や予備帆をほとんどしてないってのもある。
でも支援は人によって個人差が出るよね。外科が得意な人とか。
でも7倍違うとかは、やはり技術の差だろう。
961名も無き冒険者:2007/06/20(水) 03:38:22 ID:oU0neR/M
F8は連打っーか押しっぱなし
修理が早いやつが回復させて耐久最大で他人が修理できなく
差がつくときあるから気にすんな
962名も無き冒険者:2007/06/20(水) 03:39:04 ID:WtMYZxzt
>>959
押しっぱなしで自動連打になる?環境によってはF8でも連射にならないキーボードもある。
963名も無き冒険者:2007/06/20(水) 03:50:02 ID:69ZmagpA
ならないのもあれば、なるキーボードもある。
964名も無き冒険者:2007/06/20(水) 03:51:27 ID:S/V8PzzA
確かに外科の数の方が修理より多かったが、7倍の修理数というのは異常…

うちのキーボードはF8押しっぱなしだと連射にならんので高橋名人ばりに連打してます
違うキーボード刺すこと考えてみます

それから、OSがWin2Kなのも原因かもしれない
XPに比べて明らかにレスポンスが遅いし
965名も無き冒険者:2007/06/20(水) 03:52:53 ID:69ZmagpA
まあ、キーボード以前に何かのアプリが邪魔してるケースのが多いかもな
966名も無き冒険者:2007/06/20(水) 04:07:10 ID:SCHRLHzb
俺はスキル発動やアイテム使用はPS2のコントローラーでやってるな
Fキーでやるとたまに押すの間違えたりするから
967名も無き冒険者:2007/06/20(水) 06:09:45 ID:UE1Ewtpz
>>922
亀だけど単細胞すぎだよな、おまえ。
まあ、この場合は三すくみのどれの、もしくは、どれとどれが悪いって話になるけどな

即ち、運営か、業者か、違反と知りながらもRMTするユーザーか
968名も無き冒険者:2007/06/20(水) 07:04:32 ID:c49WryuC
>>966
俺も似たようなかんじ
ジョイパッドのボタンにF8やらcntl+Qやらentrやらを割り振ってる。
基本は左手でF8になるボタンを押しっぱなし。スキルやアイテム発動もボタン一押し。
あらかじめ右手のマウスで敵をタゲっておいて、クリ取れそうな時に、左手のボタンで発射。

十字ボタンは使わない。


まぁ〜なんだ…
修理の発動回数は多いが…
俺弱くてボーナスキャラ的だから、チラシの裏と思ってくれ
969名も無き冒険者:2007/06/20(水) 07:46:12 ID:DmT8Okep
最近は修理支援もあって修理先にした人との差の広がりが大きい
970名も無き冒険者:2007/06/20(水) 08:11:17 ID:1oDpsT+1
>>967
うざってー
絡んでくるんじゃねーよ
971名も無き冒険者:2007/06/20(水) 08:13:04 ID:CFurG38q
>>964
うちは、処理の思い街中や海戦中ではFキーが連打に成らないw
自宅や人の居ない場所なら連打になる。

PCの処理速度も影響してると思う。
972名も無き冒険者:2007/06/20(水) 08:32:08 ID:L2B/E3rm
あとは沈まないことぐらいか。
973名も無き冒険者:2007/06/20(水) 08:35:56 ID:lwKHUlEv
大海戦以外の海事中でもたまに連打にならなかったりするなぁ。
スロット開く時も一々通信してるから経路かサーバ側のラグのせいじゃないかな?
大航海はほとんどラグの気にならないシステムだけど、生産でクリック連打してると
意外とラグがあることに気付くよ。
974名も無き冒険者:2007/06/20(水) 08:51:16 ID:jmmkhsFO
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041228/zboard.htm
世の中にはこういう極まったアイテムも存在するらしい。
FPSerどもに御用達らしいが。欲しいけど設置するスペースがない・・・
975名も無き冒険者:2007/06/20(水) 10:07:37 ID:B3lenCpC
>>970はウリナラマンセー全開だな
976名も無き冒険者:2007/06/20(水) 10:15:36 ID:1oDpsT+1
>>975
わかったわかった
れすしてくんな
977名も無き冒険者:2007/06/20(水) 12:34:39 ID:Xo9jI9an
>>960
次スレまだー?
978名も無き冒険者:2007/06/20(水) 13:03:41 ID:fAG454vw
カスタムの連打速度は、PCスペックで差が出るぞ。
979名も無き冒険者:2007/06/20(水) 16:14:01 ID:1oDpsT+1
>>978
それはあるな
実家に帰った時にメーカー製の低スペックPCでやったら
やたら通信中の砂時計表示が長くて修理連打出来なかったわ
980名も無き冒険者:2007/06/20(水) 16:49:33 ID:WtMYZxzt
yahooから他社のプロバイダに変えたら、DOLの通信速度が速くなった。
通信エラーも無くなった。
981名も無き冒険者:2007/06/20(水) 18:19:48 ID:bh6TeJUl
982名も無き冒険者
>>974
俺もってるけど、もってるのが恥ずかしいウンコキーボード
つうかロジのゲーマーズキーボードならわかるが
そこのブランドは微妙なものばかりなのだが。
PCゲー板の入力関係みればわかるので興味あったら見てみ。
つうかキーボードなら極まったのはG15だと思うのだが。(FPSのオモチャ的な意味で