大航海時代online冒険系専用スレ 83

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
大航海時代online冒険系専用スレ 82
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1174185454/
大航海時代Online -La Frontera- 419海里
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1179085106/

■関連サイト(本スレより転載、データ類はここで調べよう)
大航海時代Online まとめwiki
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/
冒険家特化wiki
ttp://www.wikihouse.com/dol/ (ミラー:ttp://adv.umiol.com/
大冒険
ttp://dol.egret.jp/gv/
タラこる データサイト
ttp://park10.wakwak.com/~kalot/dol/index.htm
書庫篭り
ttp://www.bb.isas.ne.jp/beltram/dol/mx.html
■外部板
大航海時代Online総合掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/26423/
■SSうpろだ
ttp://dol.xii.jp/
その他 >>2-10ぐらい
2名も無き冒険者:2007/05/15(火) 01:23:42 ID:IjVTorYD
Q.スキルが足りないんだけどどうにかならないの?
A.クエスト→学問&開錠は必要ランク以上。視認・探索は−2ランクでも可能。
地図→学問は必要レベル以上。探索は−3。開錠&視認は−2でも可能(視認・生態よく知らんので知ってる人は教えて欲しい)
Q.お勧めの学問は?
A.やりたいのをやれ。生物・地理が比較的楽というか開錠をほとんど使わないので副業にはいいかもしれない。
アイテム欲しいなら考古学・財宝に大体アイテムがある。ただし、開錠があがらなくても泣くな。宗教はたまにアイテムがでる。美術は名声があがりやすい。
Q.このクエ連続ですか、トリガーですか、アイテムでますか、罠クエですか?
A.とにかくやってみろ!移動距離が長いだけなら我慢しろ。途中で開錠ランク上がったりしたときは泣け
Q.軍人・商人だけどスキル枠○個でどの学問やればいいの?
A.探索or生態調査or視認+学問1+観察で最低3枠は欲しい
アイテムで代用する場合は高難易度クエは諦めろ。
考古学・宗教をやりたければ視認と探索両方あるほうがいい。
というか好きなのやれ。
以下学問とスキルの組み合わせ
考古学 探索・視認・開錠・観察
宗教 同上
財宝 探索・開錠・観察
美術 同上
生物 生態調査・探索・観察
地理 視認・観察・開錠
3名も無き冒険者:2007/05/15(火) 01:25:07 ID:IjVTorYD
Q.スキルって艦隊で共有されるんですか?
A.学問・言語・開錠は共有。視認・探索・生態調査は共有されない。
でも、メンバーが同じクエを受けてたり、同じ地図を持ってれば誰かが発見したら自動的に全員発見される。
Q.地図に言語って必要ですか?
A.発掘先の言語がないと読めない地図があるので必要。
古代語はないと読めない地図があるという説がある。でも関係ないかも。とりあえず、証明されてないから自己責任で
Q.○○の相場ってどれくらい?
A.鯖によって異なる。よって他の人のバザー価格を参考にしたり、売れなければ自分なりの価格設定を。
鯖スレで欲しい人募ったり、ゲーム内でshoutして交渉するのも吉
Q.開錠ランク上がらないんですけど…?
A.とにかくかたっぱしから開けろ、スルタン・地図まわしはほどほどに
Q.これって罠クエですか?
A.穴クエです
Q.発掘アイテムの変更ありましたか?
A.サハルでもラウルでも好きな方を選べ
4名も無き冒険者:2007/05/15(火) 01:26:06 ID:IjVTorYD
ゴア北の理想は5人艦隊だが、1人でもスキル・経験値・お金・斡旋書は十分美味しい
【地図】市長バイレの好みは歴史遺物
・古代インドの印章の地図(発見物:インダス式角型印章)探索考古R5 exp:30
・古代の貨幣の地図(発見物:古代インドの銀貨)探索考古開錠R6 exp:8
・インドの神像の地図(発見物:ハヌマーン像)探索宗教開錠R8 exp:122
・海に潜むカメの地図(発見物:タイマイ)生物生態R8 exp:125
【クエスト】
・ヘビを食べる毒蛇(発見物:コブラ)★7生態6生物8 exp:342
・毒蛇の天敵(発見物:マングース)★6生態4生物6 exp:252
・聖なる花(発見物:ハス)★6生態4生物6 exp:255
【理想要求スキル】ブースト込み
探索8、考古6、宗教8、開錠8、生態6、生物8
※要求スキルを満たしてなくても艦隊に入れることがあるので、募集の際には要相談
【ポイント】
・生物クエ3種をできるだけバラバラに受ける
・ゴア北上陸地点で貨幣、マング、ハス、神像、印章、コブラの順に発見
・帰りにタイマイを発見するとさらにうまい(地図が出にくいので飛ばしても可)
コブラと開錠地図2枚を1人でやった時の熟練度獲得値
 探索10: 130、開錠8: 53、考古9: 60、宗教7: 100、生態6: 117、生物8: 88
5人なら、開錠、考古、宗教は5倍
生物はハス・マングースなどバラツキがあるが、だいたい↑の3.5倍は入る
 開錠8: 265、考古9: 300、宗教7: 500、生物8: 312
5名も無き冒険者:2007/05/15(火) 01:26:51 ID:IjVTorYD
樹上の狩人     黒耳の獣←──生物学R2「山猫の地図」
   ↓          ↓
黒い猛獣       猟犬
   ↓          │   インド洋の大きな島
危険な雲←──────        |                  アフリカの巨木
   ↓                   ↓                      ↓
マダガスカルの王者 ←───カリカットへの道標────────→白と黒の縞模様
   ↓                                          ↓
一撃!←──────────信じられない速度  アフリカの南端 黒い毛の生物
   ↓                                ↓         ↓
白き神の使い←───────害をなす猛獣      膨らんだ体   襟の色
   ↓                                ↓        ↓
調査はお早めに                        禁断のイチゴ  精霊の舞い
   ↓                                ↓        ↓
疑心と古傷(ここで「クマの靴」)                金色の生物   森のコーラス
   ↓                                ↓        ↓ 
断たれた想い、その行方(ここで「クマの手袋」)←───悪魔の使い←──怪鳥←──馬のような鳥
   ↓
夢を結ぶ旅路は長く
   ↓
工房職人からの挑戦状
   ↓
クマの帽子、準備完了(ここで「クマの帽子」)←────古代ペルシャの大宮殿
クマの服、準備完了(ここで「クマの服」)←──────シヴァに献じられし寺院
6名も無き冒険者:2007/05/15(火) 01:29:15 ID:IjVTorYD
西ローマ帝国復活
   ↓..         ┌───────────┐
騎士の 中の騎士     │                ..↓
...  ↓             |     ┌────── 回想と憧憬 ─────┐
聖騎士 の剣         │     ↓            ↓            ↓ 
   ↓         ..│ 探し物は「記憶」─→ハプスブルクの娘   闘牛人気の低迷
デュ.ラ.ン.ダル       │    ↓            ↓             ↓
   ↓         ..| 紫色の記憶    .┌天使のサパテアード  レスカトール
心配性の父親.     |     ↓...        │   ..↓            .│
   ↓   .         ..│ 瓶詰めの思い出─┼→遠.い 約束 ←────┘
.パラディン・オリヴィエ...│     ↓ .       │   ↓
   ↓ .           │ .交錯.する.運命...←┘  優しい嘘
ローランの角笛 ────┘    |             .↓
                    |        君に贈るレトラ ←─ 生物学R4「白い花の地図」
                    |             .↓
                    |        王の道へ…
. .. .. .                 |           ↓
. .. .. .                 └────→ たったひとつの願い(ここでレシピ)

ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ ゲトー □□ 祭り衣装の縫製法


cp3追加クエ・地図
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?QuestAdventure%2FSpiceIslands
7名も無き冒険者:2007/05/15(火) 02:54:36 ID:Rtxen7Yu
>>1
8名も無き冒険者:2007/05/15(火) 11:52:07 ID:AL3x/LHg
>>前スレ998
受けませんよ。
PT海事レベル計での強襲防止は100%防止
奇襲か何かと勘違いしてない?
9名も無き冒険者:2007/05/15(火) 11:53:51 ID:H9aO2lIW
強襲防止に100%はないんじゃないか?
10名も無き冒険者:2007/05/15(火) 12:01:06 ID:ovKapsde
陸上NPC(奥地除く)みたいに単体のレベル差でシンプルに判定してほしいな
11名も無き冒険者:2007/05/15(火) 12:02:51 ID:FS8CaroJ
>>9
あるよ。

強襲受けない・・・非戦(海事0)もしくは対象NPC毎に設定されてる海事レベルを超えたPT
奇襲受けない・・・警戒を発動、もしくは高層見張り台オプションが有効
1211:2007/05/15(火) 12:04:26 ID:FS8CaroJ
訂正:非戦の海事レベル0→1
13名も無き冒険者:2007/05/15(火) 12:17:38 ID:GmAt7kyM
>>988
重量砲撃は弾一発でも食らえば速度落ちるんだぜ、前に検証動画も出てた覚えがある
寧ろ戦列70門掃射とデミカル6門で比べても同じ効果のようだ、大揺れや帆損傷率の差はあるが
ただし2門砲でよくあるダメ1も出ない完全ミスの場合は効果がない
14名も無き冒険者:2007/05/15(火) 14:41:10 ID:nLspXB14
>>13
ああ、そうなの。
でも個人的には差があるし、兵器や命中率も絡んでる気がするんだよ。気がするだけだが。
15名も無き冒険者:2007/05/15(火) 14:45:55 ID:H9aO2lIW
今更だが、公式ランキングに副官部門あるの初めて知ったぜ・・・
16名も無き冒険者:2007/05/15(火) 15:48:59 ID:GmAt7kyM
個人の体感だろ、それに一定の割合以下にはスピードは下がらないようだ
つまり鈍足化してる敵に撃ってもほとんど効果がないってことだ
まぁ強スキルであるが故にツカエネー連呼して普及させたくない輩も多いが
17名も無き冒険者:2007/05/15(火) 19:55:04 ID:DUVt/14u
、1994年に発効した「海洋法に関する国際連合条約(国連海洋法条約)」には、121条3項に「人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩は、排他的経済水域又は大陸棚を有しない」と規定されており、その意味ではロッコール島はEEZを持たない。
18名も無き冒険者:2007/05/15(火) 20:12:27 ID:2ElpHVKv
高台見張り台には強襲防止効果もあればあいいのに
もちろん自分限定で
19名も無き冒険者:2007/05/15(火) 22:21:25 ID:g5phd58L
それを言ったら沖ノ鳥島はどうなるんだよ?
20名も無き冒険者:2007/05/15(火) 22:44:51 ID:bPKNGhq8
ナポリの郊外だったかに、五人組ぐらいのNPCがいて
話しかけたら「お前と話してる暇はない」
って言われたんだけど何なの?
21名も無き冒険者:2007/05/15(火) 22:50:44 ID:Eiguaam1

>>20
なんなの?って言われても、
お前と話してる暇はないってことなんだけどさ・・・
22名も無き冒険者:2007/05/15(火) 22:51:53 ID:bPKNGhq8
何のためのNPCなんですか?
23名も無き冒険者:2007/05/15(火) 22:56:59 ID:rVbh/Gaw
遊撃隊士の転職クエの戦闘相手だな
それ以外の人間が行っても「お前と〜」であしらわれる
24名も無き冒険者:2007/05/15(火) 23:08:47 ID:Az2SkRFL
>>22のIDがPKNGとはこれいかに
25名も無き冒険者:2007/05/15(火) 23:13:46 ID:bPKNGhq8
つまりオレは真の冒険野郎
26名も無き冒険者:2007/05/15(火) 23:19:17 ID:Iqu9Ho7b
>>22の頭がNGなんだと思った
27名も無き冒険者:2007/05/15(火) 23:23:21 ID:CUFpuo9j
ゴア北とかまだ募集やってるのか
28名も無き冒険者:2007/05/16(水) 01:39:15 ID:RmCGbB6y
Lv50平均のカリブ海事艦隊で強襲受けたことあるぞ。
知ったか乙。
29名も無き冒険者:2007/05/16(水) 01:56:30 ID:s/XzfkTC
>>28
何を相手にしてたかわからないが、バッカニアは海事50*4でも強襲を受ける。
50が五人いれば受けないけどな。
ただ、五人でも五隻編成からは食らった気がする。

多分一隻ごとにレベルキャップ分の海事レベルが設定されてるんだろう。
そう考えるとバッカニア四隻編成から強襲を受けないためには
艦隊の海事レベル合計が230くらい必要になる。
30名も無き冒険者:2007/05/16(水) 02:56:30 ID:RmCGbB6y
だったらやはり警戒は必要って事だな。

一年中艦隊組んでる訳にもいかないしな。
31名も無き冒険者:2007/05/16(水) 03:09:33 ID:Ws6paPI7
強襲と奇襲の違いにいいかげん気づけよ、と。
32名も無き冒険者:2007/05/16(水) 03:20:42 ID:s/XzfkTC
>>30
んじゃ言わせてもらう。知ったか乙。

で、警戒の強襲緩和ってどう計算してるんだろうな。
ドーナツの範囲を縮めてる?
33名も無き冒険者:2007/05/16(水) 06:07:44 ID:tGLaorFG
34名も無き冒険者:2007/05/16(水) 07:56:29 ID:BBBgTZH+
オフィシャルガイド見てたら冒険者ギルド情報収集クエの所に

クエNo.284 カリブ海の大提督
アムステルダム 難易度9 オランダ語 探索11(必須)

ってのがあるんだが、これ出た人いる?
出現確率0って書かれてるからクエ自体が誤植かもしれんが。
35名も無き冒険者:2007/05/16(水) 09:26:22 ID:uu0yCMF0
出現確率0
36名も無き冒険者:2007/05/16(水) 10:05:08 ID:WDLh4QUo
だから光栄のガイドブックを信じるなと
37名も無き冒険者:2007/05/16(水) 10:39:52 ID:8TUDtDtd
>>34
一応出る場所だけでも書いてみたらどうだろ?
38名も無き冒険者:2007/05/16(水) 10:48:58 ID:/1b/080E
アムステルダムって書いてあるように見えるのは俺だけだろうか
39名も無き冒険者:2007/05/16(水) 11:27:56 ID:8TUDtDtd
すまん、ボケてた
40名も無き冒険者:2007/05/16(水) 11:39:31 ID:ydgmfEgd
(*´∀`)σ)Д`)
41名も無き冒険者:2007/05/16(水) 13:30:38 ID:iQa+vvPb
ハンター転職クエはガイドブックで確定したのが懐かしい
42名も無き冒険者:2007/05/16(水) 13:53:00 ID:2Q8R5KNH
出現率0って
43名も無き冒険者:2007/05/16(水) 15:33:24 ID:b2vPBokJ
出生率0って
44名も無き冒険者:2007/05/16(水) 16:39:32 ID:Ac08ocWM
国が滅ぶぞ!
45名も無き冒険者:2007/05/16(水) 20:39:37 ID:IoEpDRSi
うちゅうのほうそくがみだれる!
46名も無き冒険者:2007/05/17(木) 13:00:26 ID:RyC/J4MG
財宝探索家?への転職クエってアラビア語必須?
出にくいだけ?
47名も無き冒険者:2007/05/17(木) 13:31:38 ID:0E+be8Ec
昔は出にくいクエで有名でした。
48名も無き冒険者:2007/05/17(木) 15:08:51 ID:5KNqACza
>>46
クエ出し自体には必要ないけど、
イスタンブールで情報を得るのにアラビア語が必要。
「イスタンだから(副官の)トルコ語でいいや」と高をくくって現地で泣いた。
まぁアテネまで戻ればアラビア語覚えられるけど。
49名も無き冒険者:2007/05/17(木) 15:18:07 ID:RyC/J4MG
>>48
サンクス
一旦アテネ行ってきます
50名も無き冒険者:2007/05/17(木) 16:53:55 ID:CXgg4oa8
イスタンなら10枚使えばでるお
51名も無き冒険者:2007/05/18(金) 13:09:37 ID:7QCHWoZQ
http://www.gamecity.ne.jp/dol/developer/new_updata2007_05.htm

やっときやがったぞ おまいら
52名も無き冒険者:2007/05/18(金) 13:15:33 ID:ztFsFtHw
罠イベントか
53名も無き冒険者:2007/05/18(金) 13:19:02 ID:cpu42riO
通は、プレステジョアンクエやりながら、プレステジョアンイベをする。
54名も無き冒険者:2007/05/18(金) 14:58:24 ID:vvuO0CJo
そろそろ冒険メインの人でもマッサワを忘れてる人結構いると思う
55名も無き冒険者:2007/05/18(金) 15:26:03 ID:Y8RPYM/8
追加クエの目玉なのに出る場所ばらされているのが、ちと残念
まあ、面倒がないのはいいのだが
56名も無き冒険者:2007/05/18(金) 15:46:35 ID:w/q3teHh
そろそろクリッパー(非商用)の速度キャップ外してもらえんかね?
必死こいて冒険して52になんとかなって商用クリに併走されると何かイラってするぜ
57名も無き冒険者:2007/05/18(金) 16:18:13 ID:EXhfCD3Z
>>56
もともと同じ船を用途によってクリッパーと呼ぶか
商用クリッパーと呼ぶかの違いって思っとけばいいんでない
そう思えば同じ船なんだから併走されても問題なし
58名も無き冒険者:2007/05/18(金) 16:19:47 ID:s/GekaMY
セビリアで出る考古クエは罠ばっかだな
59名も無き冒険者:2007/05/18(金) 16:27:21 ID:w/q3teHh
>>57
それならそれで帆性能を同じにしてくれてたら諦めもつく
ちょっとでも性能を上にしてるところが納得いかんのだよなあ
冒険クリのメリットは何?って聞かれたら何もないじゃん
60名も無き冒険者:2007/05/18(金) 16:33:35 ID:YhD9vU2j
幼女戦闘を繰り広げる…?
よかろう、戦闘Lv12の某がお相手いたそう…
61名も無き冒険者:2007/05/18(金) 17:12:23 ID:bEy5WCfF
>>59
一応、逆風だと勝てるぞ

速度キャップ外して欲しいのは同意だが
62名も無き冒険者:2007/05/18(金) 18:00:07 ID:yITrC4OY
速度はともかく商クリ(and 商大クリ)の多さを何とかして欲しい・・・
いまさら無理だと思うが。
63名も無き冒険者:2007/05/18(金) 18:22:53 ID:cXQITbPh
それは時間の経過があるからしょうがないべ
あと1年もすれば冒険大クリだってちらほら見るようになるっしょ

64にして大クリ乗れても速度キャップでノーマルクリと速度変わらないけどね
64名も無き冒険者:2007/05/18(金) 18:46:37 ID:G5s8Ol7f
冒険の発見経験が2度目から1/4にならないようするか速度キャップ外せば無印が増えるさ
65名も無き冒険者:2007/05/18(金) 20:21:15 ID:Qtq5bF8F
>>64にして大クリ乗れても速度キャップでノーマルクリと速度変わらないけどね

ギャップ未満までの縦帆速度分は増えているが、
舵旋回が−3されて30分ほどの中距離なら
ノーマルのがはやいというオチ
66名も無き冒険者:2007/05/18(金) 20:49:51 ID:3ukhOvp1
>>65
加えて加速はノーマルの方がいいから尚更ね
速度キャップがある限り、速度面では大クリ微妙な存在だよな
67名も無き冒険者:2007/05/18(金) 21:10:37 ID:0PVi00/t
飾られた頭蓋骨の地図が、中枢都市ででるとwikiに書いてるけど、
中枢都市ってどこ?
68名も無き冒険者:2007/05/18(金) 21:14:07 ID:m77bCcis
鯖によって違うだろう・・・常識的に考えて・・・
鯔なら乙としか言いようがないから困らない
69名も無き冒険者:2007/05/18(金) 21:22:35 ID:IIuMj0+2
>>67
鯖によって、しかも毎週月曜午前11時に変更される
冒険フレに聞くのが確実
ああその国の言語必須なんで忘れるな
70名も無き冒険者:2007/05/18(金) 21:30:26 ID:0PVi00/t
エロ鯖なんですが、中枢都市はどこでしょう・・・。
あと、どうやったら中枢都市がどこかわかるんでしょう?
71名も無き冒険者:2007/05/18(金) 22:14:44 ID:G1Yuqs3K
開拓地が無駄に広くなってたら
それが中枢都市
72名も無き冒険者:2007/05/19(土) 03:14:34 ID:b3vGAZqj
>>69
鯖によってじゃなくて全鯖のなかで1番ハッテンしたところでしょ
たとえばエロのどこぞが中枢都市になった週は能登やらZやらには中枢都市はないはず

73名も無き冒険者:2007/05/19(土) 03:25:43 ID:BnAu9ZCT
>>72
あれは全鯖でなく鯖ごと
74名も無き冒険者:2007/05/19(土) 03:32:22 ID:dNn1a6kj
>>72
発展度も中枢都市条件(文化、商業、武装ALL40K)満たしたとこだろ?
75名も無き冒険者:2007/05/19(土) 08:45:19 ID:vqKino9L
ハッテン…










アッー!
76名も無き冒険者:2007/05/19(土) 12:16:48 ID:EnCu/I/I

沈没船:600億円分の金・銀貨だ! 大西洋の海底で発見
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070519k0000e040017000c.html
米フロリダ州の沈没船探査会社が18日、米国が英国などの植民地だった時代に大西洋で沈没した船から銀貨50万枚以上と金貨数百枚を発見したと発表した。
総額は5億ドル(約600億円)になるとの試算もあり、同社は「歴史的な沈没船で見つかったものとしては過去最大級」と説明している。


77名も無き冒険者:2007/05/19(土) 12:26:55 ID:p6r5PZ07
全鯖で1つだったら、一生回ってこない鯖があるだろ・・・
78名も無き冒険者:2007/05/19(土) 12:44:13 ID:z2yv6sDy
>>77
・・のことかっ・・鯔鯖のことかーッッ!!!11!!
79名も無き冒険者:2007/05/19(土) 13:31:11 ID:GjokJ9vR
鯔ーッ!
80名も無き冒険者:2007/05/19(土) 14:25:31 ID:MZZ2dmty
ぼれアッー!す

81名も無き冒険者:2007/05/19(土) 14:58:11 ID:Y1YtOJFs
で、結局エロ鯖の中枢都市はどこ?
82名も無き冒険者:2007/05/19(土) 14:59:39 ID:8olFM1kU
全部回って確かめて見ればいいと思うよ
83名も無き冒険者:2007/05/19(土) 15:31:48 ID:GPingMQe
エロの中枢なんだから、言わずともわかるだろう?
84名も無き冒険者:2007/05/19(土) 15:41:36 ID:Y1+szbzd
マラかイボかっ!
85名も無き冒険者:2007/05/19(土) 16:45:05 ID:vqKino9L
マラ加イボ…

エロいな…
86名も無き冒険者:2007/05/19(土) 20:11:37 ID:w4ABVywR
いやタマタブかコチンだろまったくエロいなお前らは
87名も無き冒険者:2007/05/19(土) 22:08:31 ID:MZZ2dmty
アチンコチンにはまいっタマタブ
88名も無き冒険者:2007/05/20(日) 01:08:01 ID:DfkEOdrq
俺は初めて彼女とJBした。 
「もうそろそろスラバヤ? 君の干しマンゴーを確かめたいんだ。ルン」 
見つめあうと、彼女のマンゴーのプディングはプルーンとしていた。 
緊張した俺は焦り彼女の砲スロットを改装しようとした。 
「ちょ、ちょっとヤーデイン!何をオスロ」もう俺は既にアチンコチン。 
インナージブのホックを外すとはちきれそうなマラカイボがパレンバン 
でも神秘の香辛料は意外とサモサだった。 
「恥ずかしいわ。あまりミントティ・・・」 
メインステイスルを鳥丸とオパールをスーマボトルした痕がアルギン。 
あそこはアマゾン川上流だった。安息香も少し鼻についた。 
しかし、彼女のクスクスを刺激しつつ俺のエル・グレコを 
彼女のグランドケイマンから貝紫に這わせると、 
「もう、ピタ。」「タマタブ欲しいんだろ?」「早くイレーヌ」 
俺は激しく身体言語。「沈香はいってるっ!モレフォー」 
「あぁマラガっ!」 
89名も無き冒険者:2007/05/20(日) 03:54:02 ID:DuqKg1j6
オモシロスw
90名も無き冒険者:2007/05/20(日) 09:46:21 ID:NyxgNG+D
大冒険繋がらない?
91名も無き冒険者:2007/05/20(日) 10:48:43 ID:zGPOFexM
>>90
こっちも繋がらない…
92名も無き冒険者:2007/05/20(日) 12:08:27 ID:Uw6fzmJK
沈香入ってるが非常にツボで仕方が無いよ
93名も無き冒険者:2007/05/20(日) 14:23:18 ID:K2PRchuC
>「もう、ピタ。」

絶対ここで笑ってしまう。
94名も無き冒険者:2007/05/20(日) 15:02:53 ID:93QjWWSD
kusowarota
95名も無き冒険者:2007/05/21(月) 16:51:21 ID:hqjiL2BC
>>90-91
アドレスが変わった。
http://dol.egret.jp/gv/
96名も無き冒険者:2007/05/21(月) 23:12:06 ID:VQ+V3taO
更新が長い事止まってた長期計画が。。。。。
いつの間にかcoming soonになってる。
97名も無き冒険者:2007/05/21(月) 23:26:28 ID:GuFVMvJ9
前はアルヴィーゼお兄様がいたけど今回はそっけないな。
まあ変わったって事は近々更新あると見ていいかと(前もそうだったし)
98名も無き冒険者:2007/05/22(火) 16:36:56 ID:Ojt7LHAS
保守あげ
99名も無き冒険者:2007/05/22(火) 19:59:51 ID:gZ1jyrr5
さっき観賞魚店行ってきたら
12aくらいのナイルパーチ売ってた
15000円だったよ
100名も無き冒険者:2007/05/22(火) 20:50:18 ID:+6BPIULf
>>99
高いんだね〜
・・・おいしいのかな?
101名も無き冒険者:2007/05/22(火) 20:58:54 ID:bT9atjAJ
白身魚のフライとして君の口にも
102名も無き冒険者:2007/05/22(火) 22:23:38 ID:yVTcUHWH
ナイルパーチは普通にうまいよ。鯛系統の淡白な味だけどね。
唐揚げ(カレイの唐揚げみたいな感じの)作ったりムニエルにしたりしてよく食べてたよ、海外駐在時代。
103名も無き冒険者:2007/05/22(火) 22:44:58 ID:z5cWYfFP
>99
あっという間にデカクなって水槽に入れてられなくなるから
買うのはよしといたほうがいいぞ。
104名も無き冒険者:2007/05/22(火) 22:46:05 ID:6qtbq86C
水槽に入れてられなくなったら、胃袋に入れればいいじゃない
105名も無き冒険者:2007/05/22(火) 22:49:44 ID:SfbwilDk
15000円の白身フライか…
106名も無き冒険者:2007/05/22(火) 23:04:28 ID:YN79CuwC
同じ白身で美味ならオヒョウの方が高いぞ
107名も無き冒険者:2007/05/22(火) 23:09:24 ID:kt+ej6yi
うひょう
108名も無き冒険者:2007/05/22(火) 23:10:20 ID:OzjCPV70
オヒョイ
109名も無き冒険者:2007/05/23(水) 00:23:04 ID:Ut6fjshQ
現在ある147の街、これを総て報告すると3つ位爵位くるかな?
110名も無き冒険者:2007/05/23(水) 00:31:24 ID:kC5j06HS
ちょうど3つくらいじゃないっけ?
そんなレスを見たきがする
111名も無き冒険者:2007/05/23(水) 01:14:41 ID:VuqOua6n
ナポリの「第5の世界」出ねぇ・・・。

「血と心臓を求める理由」以外に前提あったりしないよな?
112名も無き冒険者:2007/05/23(水) 01:22:15 ID:19hPDDb+
あれはやたら出にくかった
前提はそれだけだと思うが言語まで満たした状態で斡旋書50枚以上使った記憶があるよ
113111:2007/05/23(水) 01:31:44 ID:VuqOua6n
150枚で出た。
スキル・言語満たした状態でなかなか出なかったからちと焦った。
>>112の書き込みもありがとう。
114名も無き冒険者:2007/05/23(水) 02:44:52 ID:mkJ/L7ae
俺は芸術家転職を出そうと斡旋連打してるあいだに五回ぐらい見たけど…運かね。
115名も無き冒険者:2007/05/23(水) 03:36:11 ID:kC5j06HS
うん
116名も無き冒険者:2007/05/23(水) 07:28:23 ID:42ahrxy2
こ。
117名も無き冒険者:2007/05/23(水) 09:20:02 ID:IRQnDKIH
ババ
118名も無き冒険者:2007/05/23(水) 12:34:49 ID:1IfI95do
ババはナポリの名物お菓子。

さて、チューリップの結末まで5時間か。
119名も無き冒険者:2007/05/23(水) 18:00:48 ID:zm2EuTR/
チューリップはこんなもんか。
家具以外の交換物の多さと家具が+1のみってのが予想外だったが・・・
120名も無き冒険者:2007/05/23(水) 18:02:29 ID:j4R+fI+W
>>119
手形1で+1,手形3で+2,手形5で+3とか・・・そうなると思ってたけど当てが外れた。
まぁ、その代わりアイテム交換があったからいいが
121名も無き冒険者:2007/05/23(水) 23:46:47 ID:lur9cjLp
どころでバブるしたの?
はじけて破産した人はいるの?
122名も無き冒険者:2007/05/23(水) 23:53:21 ID:kC5j06HS
アムスの酒場でも見て来い
123名も無き冒険者:2007/05/24(木) 01:58:32 ID:I7BxQTPK
ピラルク釣れねーーーー
ピラニアとナマズは頼むから自重汁(´・ω・`)
124名も無き冒険者:2007/05/24(木) 02:30:11 ID:1/viKOnZ
NHKでエルグレコやってるんだな。
125名も無き冒険者:2007/05/24(木) 03:55:33 ID:CB0uHfdu
アマゾンで遭難して、ナマズ食わずの三日間でした
126名も無き冒険者:2007/05/24(木) 04:00:20 ID:UDnbhVes
誤字?
127名も無き冒険者:2007/05/24(木) 04:49:50 ID:9fCduls+
なんというゆとり
128名も無き冒険者:2007/05/24(木) 18:39:09 ID:P3xFvAWP
最近スレの進行遅いんだが、もしかして過疎ってきた?
いろんな海域に行っても10人以下とかザラだよ・・
129名も無き冒険者:2007/05/24(木) 21:06:42 ID:qUtuKUH/
ボレアスなら逆に自分一人だけの時のが多いっすよ。
まだ旧鯖は大丈夫。うん、大丈夫。
130名も無き冒険者:2007/05/24(木) 22:33:20 ID:nOQOQmLh
とりあえずチューリップバブルで3週目から初めて
現金2M、家具4つ、高級上納品10ゲット。
造船資金を稼ぎたいので高級上納品を売りに出したいのだけど、
相場っていくらぐらいなのかな? 当方能登鯖。
131名も無き冒険者:2007/05/24(木) 23:09:26 ID:dq+T7Sm7
正直上納品はまったく売れない
必要な人はみんな持ってるのかな
価値としては高いが、売るとなると別のものもらったほうがいいかもしれない
132名も無き冒険者:2007/05/24(木) 23:30:50 ID:xqMWPyJY
それこそ大量の宝石や香辛料積んでカナリア沖で捕まった時か、
大投資戦の時くらいしか、使わんからねぇ。
しかも能登だとPKも散発的で、マラッカ、アンボイナ、セイロン封鎖もそんなに起きない。
封鎖されたとしても、交易無視すれば回航出来るし。
大投資戦に参加する廃人は、大抵仲間内に上納品作れる人居るしな。
133名も無き冒険者:2007/05/24(木) 23:37:12 ID:7DNy5XxP
大投資戦で10Mプレゼントとか、それ上納品の意味ないだろ
134名も無き冒険者:2007/05/25(金) 04:20:06 ID:NKGawX5x
二垢が大金もって先で待機してるよ
135名も無き冒険者:2007/05/25(金) 09:32:46 ID:yohnGjqV
売るなら名匠かC3かな。
名匠は極端に相場上がったけどそんなに売りやすいもんでないしなぁ。
136名も無き冒険者:2007/05/25(金) 09:38:08 ID:ygRqi9Zz
>>135
さばけると一番儲かるのは上納品だろうが・・・
上の理由で欲しい人はみんな持ってるしね

売るなら再交渉か頭痛薬でしょ
入手手段が少ない割に欲しい人が多いし
あればあるだけ使うしね
137名も無き冒険者:2007/05/25(金) 10:07:27 ID:2DimI9CH
だがちょっと待ってほしい。話の発端は「造船資金が欲しい」って事だが、今の造船はロット貰えるからまず赤字にはならないぞ?
てかそれ自体で十分黒字になる
138名も無き冒険者:2007/05/25(金) 10:11:41 ID:yejHllo6
造船修行の資金じゃなく、船を作ってもらう資金じゃないか?
で、修行用資金だとしても、最低でも数十M持ってないと篭れないから
そっちの線もある。
139名も無き冒険者:2007/05/25(金) 10:15:03 ID:yejHllo6
って目欄かよorz
最近そういうの減ったから見落としたぜ・・・

鯖にもよるが、どれが一番高いだろうか。

+1家具
名工の大工道具×10
名匠の仕立て道具×1
頭痛薬×5
再交渉要望書×5
高級上納品(大型船用)×2
カテ3×5
カテ4×5
カキ×50
140名も無き冒険者:2007/05/25(金) 10:16:29 ID:ygRqi9Zz
>>138
俺も造船やってるから解るけど、
黒字になる=金を持ってるじゃないんだよね。この場合
手に入れたロットをさばかないと(換金にしても使って儲けるにしても)
再度造船資金にならないからねぇ
141名も無き冒険者:2007/05/25(金) 10:18:00 ID:ygRqi9Zz
>>139
一番高いのは、どの鯖もダントツで大型上納品*2
ただ、価値があっても売れるかどうかは別
売りやすさとかを考慮すると・・・って話だよ
142名も無き冒険者:2007/05/25(金) 10:27:50 ID:lLhJ51Ru
売りやすいのはC3だろ。
それなりに売りやすく高いのは名匠。

頭痛や再交渉は今はモバイルで入手できるのでそんな高くないと思うが。
しかし冒険者として名匠がこんなに値上がりしてるのが信じられん。
最高で2M買いのシャウト見たぞ(;´д`)
143名も無き冒険者:2007/05/25(金) 10:37:15 ID:a/iYJ6/Z
俺はモバイルやってないから全部頭痛薬にした
とりあえず頭痛の廃止か工芸レシピに頭痛薬追加要求を公式でもずくってくれ
144名も無き冒険者:2007/05/25(金) 10:43:08 ID:ygRqi9Zz
>>142
C3ならカテクエで充分だわ、売りやすいのは確かだが
モバイルしてない人結構居るぞ。俺もそうだけど
名匠に関しては、頭痛薬で名匠地図出したほうが楽な気がするね
何でそんなに高くなってるかが解らん

>>143
頭痛薬、再交渉、整髪用具・・・全部モバイルのみだね。
まぁ、確かにゲーム中でも入手手段欲しいとは思うが
頭痛薬、再交渉は利便性アイテムだから無いならないで何とでもなるけど
整髪用具は作る手段あってもいいと思うね。
別に儲かるとかじゃないし・・・
145名も無き冒険者:2007/05/25(金) 11:00:31 ID:lLhJ51Ru
再交渉は会計すらないのでわからんが、
頭痛薬って便利なんだけど、貧乏性な俺はもったいなくて使えない(´・ω・`)
つーかモバイルポイントも5000以上あるのに、
それすらもったいなくて一回も使った事ねえ・・・
146名も無き冒険者:2007/05/25(金) 11:25:22 ID:gZYpqDus
毎月のモバイル料が勿体無いという結論には至らないのか?w
147名も無き冒険者:2007/05/25(金) 11:48:23 ID:TXUPkSaT
モバイルは、高いと判っていても止められない。
外出中にキャラ移動出来るのは、やっぱり便利。
148名も無き冒険者:2007/05/25(金) 11:55:46 ID:clGNB9Wc
まだロットに消耗品やカード混ざってないころに造船上げて名匠仕立て300くらい貯めた。
あれから約1年半…まだ270個くらいあるんだが´д`
149名も無き冒険者:2007/05/25(金) 12:30:23 ID:SqtsApeu
>>148
まとめ売りでオークションに出したらどうだろうか
本スレの話じゃ1個1Mとかいう桁外れな値段ついてたし
安く見積もっても200Mはいけるだろ
150名も無き冒険者:2007/05/25(金) 12:32:00 ID:I5xkQOLt
再交渉は商会特典で手に入るね
151名も無き冒険者:2007/05/25(金) 12:56:35 ID:lLhJ51Ru
別にモバイルは高いとは思わないなぁ。
複垢なんかよりも遥かにマシだと思う。
152名も無き冒険者:2007/05/25(金) 13:15:10 ID:TXUPkSaT
>>151
月に300円出せば、そこそこ面白い携帯ゲーム有るだろ?
それを考えると、モバの300円は高く感じるんだ。
153名も無き冒険者:2007/05/25(金) 13:33:05 ID:gZYpqDus
金額的に高いとは思わないけど、
モバイル移動って複垢だとめんどくさいのがね・・・
154名も無き冒険者:2007/05/25(金) 13:42:37 ID:lLhJ51Ru
>>152
あー、俺携帯でスタンドアローンのゲームとかしないから
そういう考え方なかったわ。
155名も無き冒険者:2007/05/25(金) 14:49:40 ID:gZqPPhuG
結局高い安いも相対的なもんだからな
うつの商会にゃモバイルのために携帯2台にした複垢廃人がいるぞw
自称リーマンだが
156名も無き冒険者:2007/05/25(金) 15:00:48 ID:H7S2CoSH
社会人なら会社用とプライベート用を分けるのはよくあるぞ
会社によっては会社用買えと言われるしね
157名も無き冒険者:2007/05/25(金) 15:59:59 ID:6p/3Wpwd

能登: お祭り鯖。派手。
乙 :常識のある大人の鯖。
エロ:基地外粘着鯖。ゆとり教育鯖。亡霊鯖。各鯖の廃が移住した怨念渦巻く隔離世界。
鯔 :まったり閑静な世界。


158名も無き冒険者:2007/05/25(金) 16:20:03 ID:ygRqi9Zz
>>157

エロ、能登、乙:
 人口がエロ>能登>乙な以外は雰囲気はそう大差がない。
 ただ、交易とか国益プレイする場合、各国情勢が鯖毎に特徴あるので
 自分の好きな国が有利なところを選ぶと吉

鯔:
 光栄の政策のせいで人口が極端に少ない鯖。
 まったり閑散にみえるが、一部旧鯖流れの準廃が猛威をふるってる。
159名も無き冒険者:2007/05/25(金) 16:42:32 ID:4TZuKmZJ
エロ鯖では上納品150個買っていった中華様がいるがな。
160名も無き冒険者:2007/05/25(金) 17:14:42 ID:lLhJ51Ru
誤爆なんだからスルーしてやれ・・・
161名も無き冒険者:2007/05/25(金) 18:19:05 ID:TTwKorVX
>>158
だから人口は公式に行われた人口順のサーバー並び替えで
エロ>乙>能登だと判明したんだが、まだ違うと言ってるのか。

それが違うというのならここじゃなく肥に再調査要望でもしろよ。
162名も無き冒険者:2007/05/25(金) 18:20:49 ID:0p58pW0l
誤爆じゃないよ、能登のキチガイっぷりがバレ初めて
慌てている奴らが、わざと書き込みをしている。
能登のスレだけ異常だからなw 

これから始めるって言う奴は能登だけは止しておけ。
163名も無き冒険者:2007/05/25(金) 18:57:25 ID:cMmeu0Oq
キチガイなのはイングの連中だけだから、それ以外で始めればいいんじゃないか?
無理に能登選ぶ理由も無いがw

むしろ能登イングではじめてキチガイっぷりをニヨニヨしながら眺めるのもありか。
164名も無き冒険者:2007/05/25(金) 21:24:12 ID:C1vGzlsC
釣り発見ポイントが公表されたもよう
ttp://www.asahi.com/science/update/0525/images/TKY200705250375.jpg
165名も無き冒険者:2007/05/25(金) 21:32:19 ID:bsTgQRuP
中学の頃歌ったシーラカンスがシーラカンスがって唄思い出したよ。
166名も無き冒険者:2007/05/25(金) 23:06:23 ID:94ornVCL
>>164
そんなことよりピラルク釣れるポイント教えてくれよ・・・
釣れなさスギ('A`)
167名も無き冒険者:2007/05/25(金) 23:22:31 ID:QFtRkGqd
>>166
アマゾン川上流前〜中流の間
かなり釣れにくいから粘るのが吉
1時間に1匹とかざら
168名も無き冒険者:2007/05/25(金) 23:28:41 ID:94ornVCL
>>167
どこもそんな感じなのね
上流の陸地前で合計5時間ほど粘って30匹
ヨーロッパ帰るときにネズミ様に齧られた(´・ω・`)

この納品はやっとれんわ・・・
169名も無き冒険者:2007/05/26(土) 00:51:04 ID:lg8Vv71d
>>166
上流上陸地点の青ゾーンぎりぎりあたり。
120日粘った。

しかしファハカはそれ以上に釣れないんですけど……本当にいるのか、あれ
170169:2007/05/26(土) 00:51:49 ID:lg8Vv71d
ファハカはナイルの発見物ね。紛らわしくてスマン
171ぼうけん先生:2007/05/26(土) 01:29:59 ID:2tQaapbr
>>168
冒険者たる者、ソニアを雇って猫飼育を使いなさいと授業であれほど講義したのに
君は覚えていなかったのですか?!、単位はあげられません!。
172名も無き冒険者:2007/05/26(土) 01:49:49 ID:EYD9PLHc
>>171
きもす
173名も無き冒険者:2007/05/26(土) 01:54:35 ID:gEYFEtzL
>>171
きもすい
174名も無き冒険者:2007/05/26(土) 03:16:25 ID:S2rMDGF9
>>171
アナスイ
175名も無き冒険者:2007/05/26(土) 09:13:17 ID:AV2Vy9MZ
猫飼育をセットすると火事で焼ける罠
176名も無き冒険者:2007/05/26(土) 17:29:18 ID:rKoMiYQQ
テスツ
177名も無き冒険者:2007/05/26(土) 18:29:41 ID:v6Feh3RP
エロ鯖のゴールデンタイムにしかINできない冒険家達よ!
穀物海岸が海戦地域の今こそブルーマーリンを釣る時ですぞ!
178名も無き冒険者:2007/05/26(土) 19:25:33 ID:ebGz7Qxe
>>177
♪がんばっちゃう? やっちゃっちゃう?
♪アー 波間にマーリンマーリン釣りぃ〜
179名も無き冒険者:2007/05/26(土) 20:01:57 ID:LCGQdU47
藻前らNHKで古代エジプトだぞ
180名も無き冒険者:2007/05/26(土) 20:03:04 ID:EXY54+LT
今週が下流で来週が中流・下流なんだよな
明らかに大航海を意識した作り!
181名も無き冒険者:2007/05/26(土) 20:09:04 ID:a/Qk/Xuc
リアルカイロ発展度半端ないなw
182名も無き冒険者:2007/05/26(土) 20:12:12 ID:ngqCOSfb
ナセルが投資しまくったからな。

馬鹿PKにやられたが。
183名も無き冒険者:2007/05/26(土) 20:31:20 ID:sELNuNu0
ティオティワカンまで出て来たか
184名も無き冒険者:2007/05/27(日) 22:59:31 ID:xTk+XTNo
?
185名も無き冒険者:2007/05/28(月) 13:11:25 ID:WhvcV5hC
過疎ってんな

はじめてインドにいったんだが停戦100枚もっていったのに
拒否されまくって東アフリカ〜ペルシャまでに10回沈められて
カリカ行くまでに2度沈められ、セイロン前でPKにやられた

これは普通なのかな?
ダウだから2〜3発でオシャカになるんだよ
186名も無き冒険者:2007/05/28(月) 13:15:28 ID:bRTZcK59
ついさっきセイロンから帰って来るときに海賊被害のログ出たな。
あれはお前さんだったのかもな( ´-`)
187名も無き冒険者:2007/05/28(月) 13:19:16 ID:JKm10WH8
上納品とNPCに絡まれない航路取りを覚えなさい
188名も無き冒険者:2007/05/28(月) 13:19:31 ID:dFO4ECp4
なんつーか、如来系のクエの手抜き具合はなんなんだろうな。
中の人の宗教学スキル低すぎないか?
189名も無き冒険者:2007/05/28(月) 13:19:41 ID:yzXzAjFS
停戦の成功確率に、自船or自Lvなんかと相手のLvが関係してたっけ?
190名も無き冒険者:2007/05/28(月) 13:40:00 ID:VKB50xix
はじめてのインド航路だと各港に入港しながらだろうし、停戦100枚ごときは軽くなくなるな
191名も無き冒険者:2007/05/28(月) 13:46:30 ID:6w7vZ0yW
NPCのドーナツ外を通るように間合い感覚磨け
192名も無き冒険者:2007/05/28(月) 13:47:33 ID:WhvcV5hC
すげえ発見した
普通地図開くと今居る場所の地図が出る

だがアジア入港許可がないままそばまで行くと
北ヨーロッパの地図が出る

これを利用して大儲けできねえかな
193名も無き冒険者:2007/05/28(月) 13:48:34 ID:jYlmdhng
操作面倒だけど冒険者なら陸沿いルートで襲われたりしないぜ
停戦は持ってないけどpk用と地方海賊の上納品は持ち歩いている
194名も無き冒険者:2007/05/28(月) 14:13:28 ID:7eTwZn5U
>>185
停戦はカスタムスロットに入れて連打してれば
5連続拒否程度なら一発も砲撃食らわんよ。
よそ見してて重なり状態で戦闘開始にならん限り沈むことはないはず。
195名も無き冒険者:2007/05/28(月) 14:18:39 ID:MJt8E3Gf
見張りは絶対とっておけ。避け易さが全然違うぞ
あと、遠くから自警団や商船系のNPCだとわかれば
安心して突っ込めるから安全地帯確保の意味でも有用
196名も無き冒険者:2007/05/28(月) 15:03:02 ID:dJG2ZHnt
自警団や商船系のNPCも全部避けてたチキンな俺
197名も無き冒険者:2007/05/28(月) 15:04:43 ID:zO8N9E1m
ベニン自警団みたいに襲ってくるのもいるからなwww
198名も無き冒険者:2007/05/28(月) 15:05:49 ID:y1SF7gbU
商船系は遠目で船のところに白いのついてるからわかるんだけれど、
自警団は見分けつかなくてチキン逃げしてました。
199名も無き冒険者:2007/05/28(月) 15:11:26 ID:VKB50xix
ベニン輸送船団とかが襲ってくるのって修整済みじゃないの?
200名も無き冒険者:2007/05/28(月) 15:12:09 ID:3eUvtpvx
俺は必死に征服者避けてたな
土着のNPCからすれば俺も征服者なんだろうな
201名も無き冒険者:2007/05/28(月) 15:15:22 ID:aN1K/wHC
救助を覚える
1回砲撃で撃沈される
耐久1のまま冒険すれば停戦協定も浮き輪も使わなくて経済的
冒険家なら沈んでも問題ない
202名も無き冒険者:2007/05/28(月) 15:16:19 ID:dFO4ECp4
ショートカット[F8]:カスタムスロット
カスタムスロット[F8]:停戦協定状

は冒険者の嗜みかと。
203名も無き冒険者:2007/05/28(月) 15:27:48 ID:ymu5AgWB
>185
拿捕されなければ沈んでも救命具使ってすぐ復活できるから無問題だろ
204名も無き冒険者:2007/05/28(月) 15:31:11 ID:f10/7VDa
>>202
俺は依頼斡旋書だ
205名も無き冒険者:2007/05/28(月) 15:33:42 ID:dFO4ECp4
>>204
斡旋書はF7だな。
ショートカットF7もカスタムロットw
206名も無き冒険者:2007/05/28(月) 15:37:49 ID:uZGExDkB
斡旋書F8に入れて何のメリットがあるんだ?
まさか戦闘中に連打するのか・・・・
207名も無き冒険者:2007/05/28(月) 15:45:17 ID:jmcjHDIF
昔、東南アジア無かったときにはF8停戦入れてたけど
最近上納品と分けるのが面倒で外して修理にした。
・・・微妙に不便だけどな
208名も無き冒険者:2007/05/28(月) 15:49:09 ID:F+xDs/49
>>199
修正済だ。安心しる
209名も無き冒険者:2007/05/28(月) 16:00:23 ID:WhvcV5hC
>>201
そいつあベェリィグッドな戦法じゃないですか
早速採用でさぁ

210名も無き冒険者:2007/05/28(月) 16:01:53 ID:dFO4ECp4
>>207
上納品は1度で成功するからべつにF8以外でもよくね?
211名も無き冒険者:2007/05/28(月) 16:02:40 ID:dFO4ECp4
>>209
白兵にはならないように気をつけてな
212名も無き冒険者:2007/05/28(月) 16:27:03 ID:jmcjHDIF
>>210
いやいや、良く読んで貰えば解るが、F8停戦→F8修理に変えたんだよ。
停戦と上納品は状況に応じて使い分けるからカスタムから外したって意味
おぬしの言うとおり、上納は一回で済むから登録は要らないしね
213名も無き冒険者:2007/05/28(月) 16:28:19 ID:dFO4ECp4
>>212
その結果、停戦が間に合わなくなると笑えるけどなw
214名も無き冒険者:2007/05/28(月) 16:44:15 ID:jJgTD4ie
停戦は全部売った。上納品楽でうれしーよ。
215名も無き冒険者:2007/05/28(月) 16:47:29 ID:NAaErDQ/
申し訳ないが、>>33の地図またUPしてくれんかのぅ
保存してたの飛んでしまった。
216名も無き冒険者:2007/05/28(月) 17:00:50 ID:jmcjHDIF
>>213
あ〜ご察しの通り、連続拒否くらったら間に合わなくなったよ。
その代わり、ああ砲撃来ると思ったときには上納品使ってる。
>>214みたいに一本化したほうが楽かもねぇ
金はそこそこあるが、貧乏性でなかなか出来ないんだよね
217名も無き冒険者:2007/05/28(月) 17:18:05 ID:f6hNqLo2
停戦効く敵に上納品効かないって聞いた事あるのだが、ガセ?
貧乏性だから自分で試した事ない・・・
218名も無き冒険者:2007/05/28(月) 17:22:05 ID:cESsCIjK
上納品は全てのNPCに有効
金があるならこっちに統一した方が楽
219名も無き冒険者:2007/05/28(月) 18:42:29 ID:IjQU0D53
220名も無き冒険者:2007/05/28(月) 18:58:19 ID:i/LoCCX0
>>219
消すのはやすぎw
221名も無き冒険者:2007/05/28(月) 19:15:20 ID:F+xDs/49
まだあったぞ
222名も無き冒険者:2007/05/28(月) 19:18:49 ID:IjQU0D53
でかすぎて専ブラのビューワだとダメかもな
どっちみちあまり持たないロダではあるけど
223名も無き冒険者:2007/05/28(月) 20:44:17 ID:VKB50xix
wikiとかに転載したら問題あるのかの?
224名も無き冒険者:2007/05/29(火) 05:04:38 ID:M9agmAV5
だいじょうぶじゃね?
225名も無き冒険者:2007/05/29(火) 06:31:42 ID:4huRFjdp
ガサットムァクって運用+1の頭装備ってどこで取れるかわかりませんか?
交易しながら冒険だと運用ブーストほしくて・・
226名も無き冒険者:2007/05/29(火) 10:06:39 ID:6OOM83N/
冒険家なら釣り&調達が基本じゃね?
船倉が空いたらどんどん釣っていけば、ガレーでもないかぎり食料は問題ない。
交易もするんなら酒積んでおけば、非常時に水が確保出来るしな。
227名も無き冒険者:2007/05/29(火) 10:24:05 ID:M0TAhi/8
職業にかかわらず運用、釣り、調達は覚えていたいな
酒を積んでおくのもデフォルトだな
228名も無き冒険者:2007/05/29(火) 11:14:53 ID:emcE36Xi
実際には冒険家はそこまで水と食料には困らないけどな。

運用、釣り、調達がいるのは船員満載のガレー軍人や
限界まで積み込む商人の方だろう。
229名も無き冒険者:2007/05/29(火) 11:19:20 ID:5ij5DlrU
>>228
友人のほぼ冒険専業の奴(割と初期からの古参)は、
つい最近までその中の釣りしか持ってなかったなぁ
運用便利だよ〜と教えたら、最近取得したみたいだが・・・
(使ってるかは不明)

俺は運用、釣りの二つ・・・
調達は正直、運任せの面もあるからあまり頼らないように
必要なときは手記使ってる
230名も無き冒険者:2007/05/29(火) 11:20:01 ID:8toPe/st
>>226
食料は何の問題も無いけど、どこでも酒や雨が期待出来る訳じゃ無いから、水の為だけにでも運用は持つべきじゃね?
231名も無き冒険者:2007/05/29(火) 11:23:49 ID:BcgKB3lg
補給をもってる俺様がきましたよ。
232名も無き冒険者:2007/05/29(火) 13:05:10 ID:4NasOl5+
運用はたまに日付変わる直前に切れてショボーン
ランクに応じた最初の発動タイミングである程度調整効くけど、
長期航海だとやっぱりショボーンな瞬間が訪れる
233名も無き冒険者:2007/05/29(火) 13:06:19 ID:rUeA3t1d
運用ってランクで発動時間変わってるか?
効果上昇だけじゃね?
234名も無き冒険者:2007/05/29(火) 13:09:36 ID:VFO9y9MT
公式が間違ってなければ長くなるよ
マニュアル見てみ
235名も無き冒険者:2007/05/29(火) 13:10:34 ID:rUeA3t1d
スマン、普通に載ってたな(;´д`)
てっきり効果だけかと思ってた。
236名も無き冒険者:2007/05/29(火) 13:15:28 ID:a8h1eSOT
R10だと12日目と13日目の変わり目に最初の山場が訪れるな、運用。
237名も無き冒険者:2007/05/29(火) 13:20:50 ID:M0TAhi/8
操帆、運用、見張り、警戒、弾道学、回避等はスキルR1あがるごとに10秒づつ延長されていく
釣りはどのランクでも海上ではおおむね60秒だが、大物がかかると+10秒、さらにレアだとまた+10秒必要
238名も無き冒険者:2007/05/29(火) 13:29:25 ID:5ij5DlrU
>>235
海上発動系で、Rによって発動時間が長くならないスキルは無いんじゃないかねぇ
(戦闘系スキルも含む)
発動時間だけが延びるってのはあるけどね
239名も無き冒険者:2007/05/29(火) 13:32:58 ID:BcgKB3lg
あ、警戒も時間延びるのか。効果だけだと思ってた。
見張りに比べると短時間で終了するよなー
240名も無き冒険者:2007/05/29(火) 13:34:41 ID:a8h1eSOT
スキル毎の基本時間+R上昇による時間なんだろうなー
操帆は若干長くて、運用測量は一緒、警戒は若干短い。
241名も無き冒険者:2007/05/29(火) 13:48:43 ID:wAKbdJbu
2日毎にスキルを全部キャンセルしてかけ直してるのは俺ぐらいだろうな
もう2年ほど続けてるから面倒だと感じないぜ
242名も無き冒険者:2007/05/29(火) 14:01:37 ID:8toPe/st
>>241
R10で10日以上もつスキルを2日でキャンセルって、勿体なくね?
243名も無き冒険者:2007/05/29(火) 14:14:09 ID:wwabKv1H
R10で10日以上持つスキルについて
後学の為にも教えて欲しい
244名も無き冒険者:2007/05/29(火) 14:14:22 ID:riR0fnCt
10日持つスキルって何?
245名も無き冒険者:2007/05/29(火) 14:14:48 ID:DRGQSQoh
>>219
215です。遅レスだけど有難う!!
246名も無き冒険者:2007/05/29(火) 14:24:44 ID:wAKbdJbu
>>242
3日の間違いだよね…
確かに勿体無い。だけどまだスキルが育ちきってないから3日もたないスキルも多い。
それにサブキャラでプレイしたときのことも考えると
2日毎にスキルかけなおしで統一しておくほうが楽なのよ
スキルが切れた直後に日数が経過するのが許せない性格なもんで
247名も無き冒険者:2007/05/29(火) 14:41:38 ID:M0TAhi/8
2年続けていて育ちきってないってどんな育て方してるんだ?
248名も無き冒険者:2007/05/29(火) 14:50:53 ID:5ij5DlrU
>>246
まぁ気持ちは解る。
発動中のスキルを上書き発動させてくれたらいいだけなんだけどね
(その時に時間リセットされればいい)
俺は切るのは面倒だから切れたのから発動させ直すけど・・・

上書き発動可能も、みんなにのぞまれこそすれ批判はない
良アップデートだと思うのに、何故実装されないんだろうか。
出来ないのかね
海域切り替え時のウィンドウ保持が難しいのは理解できるんだが
249名も無き冒険者:2007/05/29(火) 14:53:28 ID:wAKbdJbu
>>247
気ままに転職プレイだよ
飽きたら熟練度を気にせずにすぐ転職してたんでランクが上がりにくかった
そんな遊び方だったからどのスキルもR8ぐらいから上がりゃしない
でも熟練度ダウンのペナルティも少し前のアップデートで無くなったから、これからはスキルも育つだろうね
250名も無き冒険者:2007/05/29(火) 19:02:41 ID:4huRFjdp
今、運用9+4です。
物資の減り方は一日で、食料か水のどちらか1づつ。
三日に一回くらいの割合で、何も減らない時もあります。

なんとか10+5にして効果を見たいと思っています。
なのでガサットムァクが欲しいのですっ。♀キャラなのでラクダバーヌース着れないの;;
251名も無き冒険者:2007/05/29(火) 19:57:35 ID:GiH7PMQ5
>>247
別にどんな遊びかたしても構わないと思うんだが…

まるで、2年やって育ちきってないのが悪いかのような言い方が正直どうかと思う
レベル上げることだけが正義なのか? レベル上げることのみが正しいことなのか?
レベル上げることのみが、正しい遊び方なのか?
252名も無き冒険者:2007/05/29(火) 20:03:35 ID:Jsa0Q2u5
そんなの気にするのは効率厨
253名も無き冒険者:2007/05/29(火) 20:12:35 ID:ig6N3/D3
「だけ」とか「のみ」とか誰にも言われてないことを勝手に作って
ヒステリー起こす奴ってよっぽど被害妄想強いんだろうな。
254名も無き冒険者:2007/05/29(火) 20:16:24 ID:6sn178Si
俺も運用使わない派だなぁ
一応交易のためにとってはいるけど、ここ3ヶ月使ってない
運用使うと忠誠が減るのがめんどいのよ
255名も無き冒険者:2007/05/29(火) 20:20:06 ID:2Eq1kaEh
>>254
「忠誠が減るのがめんどう」と考えるよりも、忠誠が減ったら「頑張ったな、呑もう!」と
「奢ってやる楽しみ」と考えると気楽な運用航海になるんですな。
256名も無き冒険者:2007/05/29(火) 20:20:42 ID:5ij5DlrU
>>254
確かに減ることもあるけど、
長距離航海で減った分も、寄港&酒場でおごるですぐ戻るレベルじゃね?
ま、個人の感覚はそれぞれだけどねぇ・・・

あと、運用は交易より、海事で一番有効だと思うぞ
冒険交易の時はどっちでもいいや派だったけど
海事本格的にするようになって絶対要ると思ったし
257名も無き冒険者:2007/05/29(火) 21:12:25 ID:emcE36Xi
俺は冒険者だから運用いらない派だな
最大の理由は航海中のスキル枠を1つ取られる事

警戒、見張り、測量、釣りの中から3つを使用しているから
それでなくても枠が足りない
PKの危険があるかないかで釣りと見張りを使い分けてる

交易も滅多にしないしなぁ
258名も無き冒険者:2007/05/29(火) 21:20:08 ID:q5W8bMDS
>>238
つ 採集
これはランクが上がっても発動時間は増えない。
視認、生態調査は、持ってないので解かりません。
259名も無き冒険者:2007/05/29(火) 21:30:19 ID:wwabKv1H
確かにそうなんだけど
持続型スキルじゃないから屁理屈に見えるぞ
260名も無き冒険者:2007/05/29(火) 21:39:52 ID:XvnJwbja
●採集調達及び、探索生態調査視認のスキル持続時間がスキルRに依存して長くなるように変更
261名も無き冒険者:2007/05/29(火) 21:59:04 ID:H53rJB4D
>>260
ザナドゥの魔法じゃないんだからその仕様は勘弁してくれw
262名も無き冒険者:2007/05/29(火) 23:53:43 ID:UnIKsZkc
副官歓待料理がもうすぐ実装だってのにぜんぜん盛り上がらない調理スレから来ました。
陸上NPCって自分の戦闘レベルが5くらい高ければ襲われないのって昔から変わってないよね?
なんか弱いのにも襲われるようになったって言ってる香具師がいるんだが・・・。
263名も無き冒険者:2007/05/29(火) 23:56:14 ID:rjjcQjEL
>>262
奥地だとレベルに関係なく襲われるよ
264名も無き冒険者:2007/05/30(水) 00:13:19 ID:BtVvrQHA
俺も奥地の件としか思えないんだよな
なんかフォローしにくい空気になってたので書かなかったよ、すまんね
265名も無き冒険者:2007/05/30(水) 01:55:02 ID:5DVJ3AXc
>>250
ガサットムァクは収奪じゃね? 何から出るのかは知らん。このスレじゃ回答期待薄かも。
似たようなジオチャイムァクは中米開拓地で出る地図から取れるが、こっちは運用ついてないねぇ。
266名も無き冒険者:2007/05/30(水) 05:26:54 ID:mZ828FAV
ちょっと神通力お借りします。
旅の終わり出てくれー!
267名も無き冒険者:2007/05/30(水) 08:03:57 ID:SyhhFWri
>>250
ガサットムァクは東南アジアの収奪みたいだね
フレに頼むか商会ショップ見て歩くか、現地で買い付けかのう
268名も無き冒険者:2007/05/30(水) 08:10:56 ID:5LS36rjL
>>265,>>267
どうもありがとう!
どの敵から収奪できるかわからないんですよねぇ。
陸戦の敵なら自力で手に入れられると思うんだけど、海事だとしたら頼むしかないなぁ。
269名も無き冒険者:2007/05/30(水) 11:59:36 ID:442Zix6f
>>257
警戒は必須だが、見張りと測量は常時はいらないと思うんだがなぁ。
PKが検索にかかったり、沿岸でNPC多いときとかは見張り必須だけど。
測量は・・・沿岸ならいらないし、外洋なら正直もう海域覚えた。
ずっと同じ船に乗ってると、〜海域に入ってから何日後にこれくらいの角度に旋回って覚えるんだよね。
釣りもカンストしてしまったから上げる価値ないし、食料やばくなるまで使わないし。

最近は、警戒と運用だけのことが多いなー。
その警戒も、高層見張りつけたら不要になるからからのぉ
270名も無き冒険者:2007/05/30(水) 12:16:24 ID:9NQ027Q2
見張りもオフの2みたいに嵐の前触れを知らせてくれるとか
雨降りそうだと船員が「風が湿ってきましたぜ」とか言ってくれるようになると楽しいんだけどな
271名も無き冒険者:2007/05/30(水) 12:34:17 ID:0FNSHlAH
>>269
何言ってんだ?
見張りと測量は冒険者の貴重な収入源だぞ
272名も無き冒険者:2007/05/30(水) 12:36:49 ID:Y2hrHE5g
>>271
貴重どころか、メインの収入源にしてる人を知ってる
273名も無き冒険者:2007/05/30(水) 12:57:51 ID:u1R/csXk
専用艦スキルのあれでいいんじゃね?
274名も無き冒険者:2007/05/30(水) 13:04:53 ID:oF5kUcLZ
ゴミ掃除機能のアレだな
275名も無き冒険者:2007/05/30(水) 13:53:03 ID:03sNjXUB
アレ付けようか迷ってんだが、
仮にスループとか小型船につけた場合
交易品とか拾ったらキツイ?
276名も無き冒険者:2007/05/30(水) 14:16:43 ID:3ZFVMkPq
「高価な物が落ちています!」
拾ったら耐久カスのカロネやら鉄板とかはザラ。
儲けは期待できない、っていうか紙がもったいないぞ。
277名も無き冒険者:2007/05/30(水) 14:20:37 ID:03sNjXUB
他の欲しいスキルもないしネタ的にはいいかな?と。
278名も無き冒険者:2007/05/30(水) 14:23:20 ID:0FNSHlAH
東南アジアとかザンジ近海は金になるけどな。
そのあたりをうろつくときだけ使う容量大き目の船につければよし。

東南アジアはどっちかというとアイテム枠だけどなw
279名も無き冒険者:2007/05/30(水) 14:31:04 ID:Y3DDa7y7
ゴミ掃除ご苦労様であります!
280名も無き冒険者:2007/05/30(水) 14:33:36 ID:Ew6yXN2Z
最近のザンジ近海はあまり拾えないかも、カテ4補給しにくる商船がかなり減ったせいだと思うが
故に海賊さんもあまり沸かなくなったしな、マダガスカル島付近はまだまだ拾えたりするが
281名も無き冒険者:2007/05/30(水) 16:42:05 ID:kkaSFX1V
カリカット 塔の並ぶ大地 視認6宗教8インド語
282名も無き冒険者:2007/05/30(水) 16:43:03 ID:pBHhRXUW
ジェノヴァ
最終幕への前奏 ★8 イタリア語

公式のSSに載ってたのが予定通り出ました
283名も無き冒険者:2007/05/30(水) 16:55:39 ID:0FNSHlAH
あ、例のパッチ今日か。
すっかり忘れてたw
284名も無き冒険者:2007/05/30(水) 16:58:04 ID:lof0afFq
リスボン
荘厳の聖母 ★4 ポルトガル語
285名も無き冒険者:2007/05/30(水) 17:33:46 ID:CMj0KGxI
アムステルダム 巨人の手のひら 生態8生物10ノルド語☆7
286名も無き冒険者:2007/05/30(水) 17:41:37 ID:CMj0KGxI
285追加で、前提にトナカイ
287名も無き冒険者:2007/05/30(水) 17:46:17 ID:+Oge4ZLZ
解析マーダー?
288名も無き冒険者:2007/05/30(水) 18:05:40 ID:cLg9KOV3
カリカット
追加クエスト全く出ません。
パガン遺跡クエストクリアしましたが、その関連クエストも全然出ません。
289名も無き冒険者:2007/05/30(水) 18:06:12 ID:LXlxJqiU
ジャカルタ
マニラ東の海域調査 視認2地理4マラユ語☆3
太平洋横断航路計画 視認4地理6マラユ語☆4
290名も無き冒険者:2007/05/30(水) 18:09:26 ID:LXlxJqiU
カリカット 書庫
古い法典の地図 探索、宗教学、開錠ランク8
291名も無き冒険者:2007/05/30(水) 18:34:45 ID:iK4ljtal
>>284の詳細

荘厳の聖母 ☆4 探索2 美術4 ポルトガル語
報酬38000
前金0
292名も無き冒険者:2007/05/30(水) 19:05:54 ID:C+/LjCPM
宗教建築1 カリカット 塔の並ぶ大地 視認6宗教8インド語
歴史遺物2
宗教遺物2 古い法典の地図 ロッブリーの街中 探索、宗教学、開錠 ランク8
        メソアメリカの遺物の地図 ヴェラクルスの北西で上陸 探索、宗教学、開錠 ランク6
美術品1  リスボン 荘厳の聖母 ★4
財宝1
虫類1    大きなチョウの地図 ブルネイの門の外 生態調査、生物学 ランク4
中型生物2
大型生物1
海域4    書きかけの地図 マカッサルの南にある海域 視認、地理学 ランク5
        書きかけの地図 ディリのある島の東に広がる海 視認、地理学 ランク4
        ジャカルタ      マニラ東の海域調査 視認2地理4マラユ語☆3
                     太平洋横断航路計画 視認4地理6マラユ語☆4
293名も無き冒険者:2007/05/30(水) 19:12:08 ID:0FNSHlAH
>>290
>古い法典の地図 探索、宗教学、開錠ランク8
ロップリーの街中、休憩所のそば
294名も無き冒険者:2007/05/30(水) 19:12:54 ID:0FNSHlAH
>>292
ええええ、それだけ?
295名も無き冒険者:2007/05/30(水) 19:16:03 ID:kkaSFX1V
カリカット 偉大なる王の墓 探索7考古9開錠7 前提>>281
296名も無き冒険者:2007/05/30(水) 19:21:10 ID:u/5MrKr1
>>294
後は前々からあるけど出ないといわれていた財宝ので+1されるかもってぐらいだな
297名も無き冒険者:2007/05/30(水) 19:45:22 ID:u1R/csXk
仏像がまた量産されたら・・とガクブルしてたからマシか?w
298名も無き冒険者:2007/05/30(水) 20:18:35 ID:+Oge4ZLZ
エロ鯖テルナーテで地理地図2枚とも出ました。文化24K
299名も無き冒険者:2007/05/30(水) 20:20:06 ID:yaDRiiHX
仏像ってクエの内容がまったく同じのアレか
300名も無き冒険者:2007/05/30(水) 20:23:21 ID:0FNSHlAH
いまからでもあれは修正したほうがいいと思うけどなー
301名も無き冒険者:2007/05/30(水) 20:25:58 ID:9e0kwxAL
新パッチ情報ガン無視で申し訳ないですが、
測量と見張りでゴミ清掃ってなんのことを言ってるんですか。
同時に実行すると何かおきるのん??
302名も無き冒険者:2007/05/30(水) 20:30:50 ID:1sgG5wWB
ちょっとメモ
・ロンドン ガンダーラの秘宝 ☆9 
探索12 考古学15 開錠12

あんたみたいな腕っこきの冒険家に朗報だぜ
北インドにクシャーナ朝ってのが昔あって、カニシカ王って
エラい王様がいたらしい。その王様の秘宝がどこかにあるって話だ
カルカッタなら何かわかるかもな

カニシカ王の宝剣 社交2 剣術2 宝石取引2

・カリカット 地球のへそ ☆7 マラユ・タガログ語

東南アジアにその昔、地球のへそを見たって航海者がいたらしい
おかしな話だよな?なんのことかはわからないが
ルンは他の国との交流も盛んだっていうぜ?
303名も無き冒険者:2007/05/30(水) 20:36:07 ID:+Oge4ZLZ
最近のチラシは両面印刷で書くとこないのはわかるが、こんなとこに妄想書くなよ。
304名も無き冒険者:2007/05/30(水) 20:36:07 ID:1sgG5wWB
まちがえた財宝15だ
305名も無き冒険者:2007/05/30(水) 20:36:12 ID:ANY+3SuD
>>302
考古学15で開錠12?情報に必要なだけなのかな
306名も無き冒険者:2007/05/30(水) 20:37:43 ID:ANY+3SuD
あと学問ランクと移動距離からすれば☆10確定クエのようですが、デマ?
307名も無き冒険者:2007/05/30(水) 20:41:38 ID:r9LwJuke
腕っこき?w
308名も無き冒険者:2007/05/30(水) 20:44:38 ID:LXlxJqiU
カリカット
意志を継いだもの 探索2考古学4開錠2☆4

前提 偉大なる王の墓
309名も無き冒険者:2007/05/30(水) 20:51:15 ID:CpNTPXQB
ロンドン
白いコート 生態6 生物8 ノルド語 ☆6
310名も無き冒険者:2007/05/30(水) 21:27:56 ID:3HO5xkOu
うでっこきッ☆ミ
311名も無き冒険者:2007/05/30(水) 22:05:06 ID:C+/LjCPM
宗教建築1 カリカット 塔の並ぶ大地 視認6宗教8インド語
歴史遺物2 カリカット 偉大なる王の墓 探索7考古9開錠7 前提 塔の並ぶ大地
        カリカット 意志を継いだもの 探索2考古学4開錠2☆4 前提 偉大なる王の墓
宗教遺物2 カリカット 古い法典の地図 ロッブリーの街中 探索、宗教学、開錠 ランク8
               メソアメリカの遺物の地図 ヴェラクルスの北西で上陸 探索、宗教学、開錠 ランク6
美術品1  リスボン   荘厳の聖母 ★4
財宝1
虫類1           大きなチョウの地図 ブルネイの門の外 生態調査、生物学 ランク4
中型生物2  ロンドン  白いコート 生態6 生物8 ノルド語 ☆6

大型生物1 アムス    巨人の手のひら 生態8生物10ノルド語   
海域4    テルナーテ 書きかけの地図 マカッサルの南にある海域 視認、地理学 ランク5
        テルナーテ 書きかけの地図 ディリのある島の東に広がる海 視認、地理学 ランク4
        ジャカルタ  マニラ東の海域調査 視認2地理4マラユ語☆3
        ジャカルタ  太平洋横断航路計画 視認4地理6マラユ語☆4

情報系   ジェノバ  最終幕への前奏 ★8 イタリア語
執事クエ  アテネ  商人クエ
312名も無き冒険者:2007/05/30(水) 22:05:15 ID:ob+/AZOl
腕でコキコキ
313名も無き冒険者:2007/05/30(水) 23:02:39 ID:7gjTNrXA
最終幕への前奏って死の舞踏だけが前提?
他になんかあるのかな・・・
なかなかでない('A`)
314sage:2007/05/30(水) 23:10:49 ID:mbDbqfVH
>>313
クエDBには前提踊る炎か人を選びし宝石かって書いてあるよ
315名も無き冒険者:2007/05/30(水) 23:12:03 ID:mbDbqfVH
名前とメルアド間違えた orz
316名も無き冒険者:2007/05/30(水) 23:16:41 ID:BtVvrQHA
どうやら人を選びし宝石かな
これの前提が炎を下さいだからどっちにしてもやる必要があるけど
317名も無き冒険者:2007/05/30(水) 23:21:11 ID:7gjTNrXA
そっかサンクス
俺は復讐の宴からやらないといけないのか(´・ω・`)
318名も無き冒険者:2007/05/30(水) 23:27:59 ID:0GIioDxI
アムス海事:ある道化の愉快ないたずら

道化師連クエ?
319名も無き冒険者:2007/05/30(水) 23:30:55 ID:BtVvrQHA
次で確実に最後っぽかったから続きは財宝15〜とかで出るんじゃない?
むしろ執事かも
320名も無き冒険者:2007/05/30(水) 23:38:30 ID:0GIioDxI
執事クエだった。チビガキw
321名も無き冒険者:2007/05/30(水) 23:45:38 ID:C+/LjCPM
宗教建築1 カリカット 塔の並ぶ大地 視認6宗教8インド語
歴史遺物2 カリカット 偉大なる王の墓 探索7考古9開錠7 前提 塔の並ぶ大地
        カリカット 意志を継いだもの 探索2考古学4開錠2☆4 前提 偉大なる王の墓
宗教遺物2 カリカット 古い法典の地図 ロッブリーの街中 探索、宗教学、開錠 ランク8
               メソアメリカの遺物の地図 ヴェラクルスの北西で上陸 探索、宗教学、開錠 ランク6
美術品1  リスボン   荘厳の聖母 ★4
財宝1
虫類1           大きなチョウの地図 ブルネイの門の外 生態調査、生物学 ランク4
中型生物2  ロンドン  白いコート 生態6 生物8 ノルド語 ☆6
        ストック  森の悪魔  生態8 生物10 ノルド語 ★7
大型生物1 アムス    巨人の手のひら 生態8生物10ノルド語   
海域4    テルナーテ 書きかけの地図 マカッサルの南にある海域 視認、地理学 ランク5
        テルナーテ 書きかけの地図 ディリのある島の東に広がる海 視認、地理学 ランク4
        ジャカルタ  マニラ東の海域調査 視認2地理4マラユ語☆3
        ジャカルタ  太平洋横断航路計画 視認4地理6マラユ語☆4

情報系   ジェノバ  最終幕への前奏 ★8 イタリア語
執事クエ  アテネ  商人クエ
322名も無き冒険者:2007/05/30(水) 23:53:51 ID:5DVJ3AXc
>>321
大きなチョウの地図 カリカ書庫で出ました
323名も無き冒険者:2007/05/31(木) 00:14:27 ID:Ar7G0zua
財宝1は伝説のサファイヤ?
324名も無き冒険者:2007/05/31(木) 00:19:35 ID:15cAhOqs
結局、今回の追加発見物は多くて15か
325名も無き冒険者:2007/05/31(木) 00:41:37 ID:YqQT7sUY
これで多数の発見物追加か・・・
あんだけ期間あいたんだから、もうちょっといれてくれてもなぁ・・・
326名も無き冒険者:2007/05/31(木) 00:51:26 ID:YuoPP8Ro
期間は関係ない。
なぜなら、今回の追加発見物は全部Cp3の時点でアイコン類などが用意されていたから。
327名も無き冒険者:2007/05/31(木) 00:51:56 ID:QUfqqs7E
少し見方を変えてみろよ。
前回のアプデがたしか3/14、で、今は5/30。およそ二ヶ月半。週にして10週間。
一週間に一個以上の発見物追加だじぇ? 毎週発見物が追加されてんだよ。
328名も無き冒険者:2007/05/31(木) 01:40:46 ID:xDMmWl9P
>>319
財宝15で調べた街書いていかない?
とりあえずナポリ、ジェノヴァ、ヴェネは50枚ずつで出なかった。
ないとは断言できないけどね。
329名も無き冒険者:2007/05/31(木) 03:04:46 ID:KHqaru6l
セビリア メソアメリカの遺物の地図 宗教R6
330名も無き冒険者:2007/05/31(木) 03:08:18 ID:qYg70kpU
カリカット
永遠に散らぬ花 探索12 財宝14 開錠12 ☆10

これが最終話かな? いってきます。
331名も無き冒険者:2007/05/31(木) 03:43:30 ID:Fp5A3Yj8

ストックホルム 森の悪魔     生態8 生物10ノルド語
ロンドン     白いコート     生態6 生物8 ノルド語
アムステルダム巨人の手のひら 生態8 生物10ノルド語
リスボン     荘厳の聖母    探索2 美術4 ポルトガル語
セビリア     メソアメリカの遺物の地図 探索 宗教 開錠6
ジェノヴァ    最終幕への前奏 イタリア語(発見物なし)
カリカット
塔の並ぶ大地   視認6 宗教8 インド語
偉大なる王の墓  探索7 考古9 開錠7  前提:塔の並ぶ大地
意志を継いだもの 探索2 考古4 開錠2  前提:偉大なる王の墓
永遠に散らぬ花  探索12財宝14開錠12 前提:最終幕への前奏
古い法典の地図  探索 宗教 開錠8
大きなチョウの地図生態 生物4
ジャカルタ
マニラ東の海域調査 視認2 地理4 マラユ語
太平洋横断航路計画 視認4 地理6 マラユ語
テルナーテ
書きかけの地図 マカッサルの南にある海域   視認 地理5
書きかけの地図 ディリのある島の東に広がる海 視認 地理4

以上
新発見物有クエスト15個
1165+15=現在までの最大発見数1180
332名も無き冒険者:2007/05/31(木) 04:07:04 ID:YuoPP8Ro
しかし発見物が少々増えたところで本質的な変化はないよなあ。
せめて新発見ジャンル追加とかないもんかな。
333名も無き冒険者:2007/05/31(木) 04:08:03 ID:ctLEcjny
今更追加されてもスキル枠がない…
334名も無き冒険者:2007/05/31(木) 07:03:56 ID:15cAhOqs
>>331
まとめ乙
335名も無き冒険者:2007/05/31(木) 10:38:40 ID:G8BfVUJG
だから美術を芸術に変えて色々追加汁と妄想
336名も無き冒険者:2007/05/31(木) 10:48:20 ID:fa2tKXC3
追加するものは一杯あるとおもうんだがなぁ
337名も無き冒険者:2007/05/31(木) 10:48:28 ID:XupcqkQd
いっそのこと疾病学を学問にしようぜ
338名も無き冒険者:2007/05/31(木) 11:04:16 ID:9XZ2jL7j
各地の風土病とかの調査をしたりとか?
339名も無き冒険者:2007/05/31(木) 11:17:23 ID:q8ah2Ic2
もっとジャンルは増やして欲しいとは思うが、
やはりスキル枠がなぁ・・・
340名も無き冒険者:2007/05/31(木) 11:20:37 ID:f0S29ER/
新ジャンルUMAを制定すべきだ
あとは新ジャンル原じゅ・・・
341名も無き冒険者:2007/05/31(木) 11:21:24 ID:guMgl4yV
チェーザレとかこの時代の直前だよな。
ダビンチとか関わってて。
この辺の歴史にも突っ込んでほしいなぁ。
342名も無き冒険者:2007/05/31(木) 12:14:47 ID:gqLqMVD4
錬金術を学問兼用にしてクトゥルー神話を実装しる
343名も無き冒険者:2007/05/31(木) 12:18:24 ID:+MiU7fMg
>>342
錬金は所属国を思いっきり選ぶからそれは厳しいな
学問としてスキルが上がるならいいけど
しかし学問として上がってしまえば既存錬金使いから非難囂々だろう
つーわけで難しいよ
344名も無き冒険者:2007/05/31(木) 12:21:37 ID:gwq4UDla
>>343
    / ̄ ̄ ̄\
  /        ヽ
  /  ┴┴┴┴┴| ヽ
 |   | ー〇-〇-| |
 ヽ Cゝ   ⊃  |ノ
   ゝ   /_ヽ /
    |\____ノ
確かに錬金術師は苦労したよ…

いで /______
じ も/        ̄ヽ
ゃ知 /          \
ぁ っ レ/ ┴┴┴┴┴| \
ぁ た /   ノ   ヽ |  ヽ
ぁ 事> ―( 。)-( 。)-|  |
んじ >   ⌒  ハ⌒ |  / 
!ゃ>  __ノ_( U )ヽ .|/
  |   |ヽエエエェフ | |
  \  | ヽ ヽ  | | |
 √\  ヽ ヽエェェイ|/
    \  `ー― /ヽ
  /ヽ  .\__/  ヽ
345名も無き冒険者:2007/05/31(木) 12:32:53 ID:oAsWP/ZG
>>335
追加するならまあその辺が妥当なとこだよな
ヨーロッパの建築だとか音楽で良いと思う

でもまだまだネタはあるんだよな…
船首像のモデルにもなってるようなクエになるべき偉人でもまだ出てきてないし
宗教関係もキリスト教関係は言う間でもなく他の宗教も全然残ってる
単にクエ作るのが遅いだけなんだろうなぁと…
ということで発見ジャンルとか追加されてもクエが増えるペースは変わらないと思う
346名も無き冒険者:2007/05/31(木) 13:08:36 ID:f0S29ER/
>>345
ジャンルジャンルといわれると

新ジャンル:PCデレライザ

とかの方向に思考が流れる俺はもう駄目みたいだ
347名も無き冒険者:2007/05/31(木) 13:12:31 ID:QY1VcvuE
>340
それなら勅命でさんざん運んだじゃまいか
348名も無き冒険者:2007/05/31(木) 13:19:15 ID:9pwpIiLU
海洋考古学の発見物クエ出せば良いんじゃないかな
視認+考古学+開錠とかで沈没船から歴史遺物とか見つけるクエ
349名も無き冒険者:2007/05/31(木) 14:00:37 ID:lVnRpeDP
オフVの迷信みたいなのを財宝にもっと放り込めばええねん
「ヴァンパイアの牙を発見した。真偽のほどは分からない。」でいい
350名も無き冒険者:2007/05/31(木) 16:04:16 ID:q+Xvk9Xf
>偉大なる王の墓  探索7 考古9 開錠7  前提:塔の並ぶ大地

エロ鯖でこれ出た人いるかな?白いコート以外は発見してるんだがこれだけ200枚使っても出ない
クエの依頼内容は書かれてないのが気になるがオランウータンみたいに他職クエの前提があるのか?
351名も無き冒険者:2007/05/31(木) 17:41:43 ID:khsn/3X2
>>350
出たよ^^
ちょっと出にくかったけど
352名も無き冒険者:2007/05/31(木) 18:27:28 ID:q+Xvk9Xf
>>351
ありがとう、飯終わったら100枚くらい追加してみるわ
353名も無き冒険者:2007/05/31(木) 21:40:14 ID:AoQSvNHD
ここに書き込んだから、もう大丈夫だ
354名も無き冒険者:2007/05/31(木) 23:22:34 ID:9XZ2jL7j
ここら辺でヨーロッパのまだ光の当たってないところに新発見物が出てくれるとうれしいな。
聖遺物系統とかあんまりない希ガス。イェルサレム自体もまだだし。
355名も無き冒険者:2007/06/01(金) 00:00:16 ID:3ODwarTV
今こそエジプト関係を重点的に実装してほしい
356名も無き冒険者:2007/06/01(金) 00:32:22 ID:zsmLTiwC
たしかにまだまだあの地方は不十分だ
357名も無き冒険者:2007/06/01(金) 01:02:21 ID:9IryYxoX
Chapter4 俺様予想
名称「Inca」 
南米西岸追加で、インカ帝国関連遺跡、都市が登場!ナスカ地上絵も見れる?
南太平洋完全開放で、世界一周が可能に!モアイも発見か?

358名も無き冒険者:2007/06/01(金) 01:04:38 ID:OVwyYTgZ
はいはい水晶髑髏水晶髑髏
359名も無き冒険者:2007/06/01(金) 01:12:28 ID:rNUKszlP
むしろ黄金のジェット機を。
360名も無き冒険者:2007/06/01(金) 01:46:22 ID:2ZroCl6M
むしろ恐竜粘土だろ
ハイハイ 捏造祭捏造祭
361名も無き冒険者:2007/06/01(金) 02:00:25 ID:635UiySm
おまいらが昔、夢見る少年だったということはよくわかった
362名も無き冒険者:2007/06/01(金) 05:46:27 ID:KCFNQRMR
アトランティスも忘れないであげて下さい
363名も無き冒険者:2007/06/01(金) 09:11:35 ID:hPhbCr+0
ただいま、脳筋軍人やっておるものですが相談です
冒険をささやかにも味わいたいのですが枠の関係上2枠までが限界です。

冒険クエなどを考慮して地理か生物が良いと思ってるんですが
この場合、スキル上げがどっちが楽かで決めたいです。どちらが良いでしょうか?
364名も無き冒険者:2007/06/01(金) 09:20:15 ID:/U5Z+qdl
>>363
フレに頼んでサンゴの島→地図職人転職クエ。
地図職人なら操舵優遇だし、それで地理クエメインでやったらいかがかな?
六分儀やガリレオもそんな高いものじゃないしね。
365名も無き冒険者:2007/06/01(金) 09:26:20 ID:Ck7J2ITd
>>363
>冒険をささやかにも味わいたい

これが目的なら、上げやすさ関係無く生物。
生物の方が地理より面白い。
どっちにしても、3枠無いとマトモに上がらないし。

生物+生態調査+芸術家の観察術心得(観察)+山師のダウジングロッド(探索5)
で遊ぶのがオススメ。
366名も無き冒険者:2007/06/01(金) 09:45:37 ID:ax10lf+E
当時の近現代史を扱ってほしいなー。
前にチェーザレでてたけど、その絡みでの教皇の世俗化だとか、
宗教改革だとかトルデシリャス条約にいたるまでの連続クエストとかほしいなぁ。

発見物なさそうだがw
367名も無き冒険者:2007/06/01(金) 09:49:13 ID:ax10lf+E
>>365
>スキル上げがどっちが楽かで決めたいです。
を無視するなw
マゾ冒険家の視点で捕らえすぎw
368名も無き冒険者:2007/06/01(金) 09:52:06 ID:n8hWo3FP
地理のがいいだろう。地理・視認の2個でいいし、上陸の必要がないから手軽だし、
観察を使う必要もない。もしも後から学問を増やそうとかしても前提になってるものが多いし。
特に生物から始めると先で地理〜〜と叫ぶことが多いw
369名も無き冒険者:2007/06/01(金) 10:57:18 ID:pyO9rkLb
地理のがいいな
つか視認が収入源にもなる
370名も無き冒険者:2007/06/01(金) 12:10:48 ID:ghPceTpq
地理が全学問で一番面白く無い件について
371名も無き冒険者:2007/06/01(金) 12:18:04 ID:RUPCEs8H
エロ鯖だと洋上での視認や生態調査は命がけだ
上陸地点の方が落ち着く
372名も無き冒険者:2007/06/01(金) 12:31:37 ID:ZTFBE8LS
2枠はきついねぇ。
まぁ・・・生物かなぁと思う。
発見物の多さから前提なしのクエだけでも十分楽しめるし、冒険フレに頼めば前提くらい問題じゃない。

地理のスキル上げってかなりつまらないしなw
生物はクエ地図やってれば普通に上がっていくと思う。
373名も無き冒険者:2007/06/01(金) 12:38:45 ID:K8rXFPC3
生物の前提が地理のことが多いんで、2つセットでとるのが一番いいんだが
2枠で、冒険したいっていうことなら生物かなー?
374名も無き冒険者:2007/06/01(金) 13:05:03 ID:n8hWo3FP
地理はスキル上げ不要だぞ。初回発見だけやっていけばラストまでできちゃう唯一の学問。
・・まあだからつまらないとか言われるんだろうな。
375名も無き冒険者:2007/06/01(金) 13:10:31 ID:ckcpk7Ev
>>374
全て優遇上げ、ブースト込みで?
それなら生物も出来るような気がするけど・・

どう見ても無理なのは美術・財宝だな。
開錠上げによく使われるからあんまりみんな気にしてないけど
376名も無き冒険者:2007/06/01(金) 13:13:46 ID:ZTzs8An/
>>374
本当にクエ1回のみだったら一部の高スキルクエで詰まると思う
377名も無き冒険者:2007/06/01(金) 13:16:38 ID:VKytahEL
開錠付き地理地図が開けられなくてちょっと寂しくなるんだよな
378名も無き冒険者:2007/06/01(金) 13:24:36 ID:n8hWo3FP
六分儀さえ用意して貰えば全く詰まるところはないよ。
必要に応じて地理学入門と最後のあたり地図職人でやればR8までで良い。
東南アジア無いときだとR7でちと足踏みしたが、今は全然。
379名も無き冒険者:2007/06/01(金) 13:45:14 ID:9nHxX2fg
地理+1の本買って六分儀装備。
さらに地理優遇職で順風満帆ですよ。
380名も無き冒険者:2007/06/01(金) 13:48:22 ID:ax10lf+E
>>371
命がけと言ってもたいしたことないぜ。
戦闘スキルもあるんだし返り討ちに出来るだろ。
381名も無き冒険者:2007/06/01(金) 13:48:59 ID:ax10lf+E
>>375
生物は地理前提もあるから、ラストまではできないよん
382名も無き冒険者:2007/06/01(金) 13:55:50 ID:KRxf4T7R
プレステイベント詳細まだー?
383名も無き冒険者:2007/06/01(金) 14:01:59 ID:635UiySm
スキル上げの楽さだったら往復距離の短いクエが要所要所にある生物かなぁ
だけど地理あると航海技術入門(操舵+1アクセ)もらえるんよね…

ところで最近、黒海R9の沈没船地図がばったり出なくなった
ボスケテ
384名も無き冒険者:2007/06/01(金) 14:45:17 ID:ckcpk7Ev
>>381
いや、単一学問で行くのは前提にしてない
俺が言いたかったのは初回クエだけで全クエ出来るかどうかと言うこと
前提は地理以外は何らかあるけど、それは自力他力問わずクリアしてっての話
385名も無き冒険者:2007/06/01(金) 14:57:19 ID:NEyeu8k7
地理R18のクエ希望・・・
386名も無き冒険者:2007/06/01(金) 14:58:38 ID:RT2znRbc
情報でちゃんとした場所一切無し観察も効かない
それくらいだな
387名も無き冒険者:2007/06/01(金) 16:38:35 ID:xnvn6Awv
やりやすさ = 地理
おもしろさ = 生物

これでどちらかを選ぶ形だろうな
でも「ささやかな冒険」を求めるなら考古学だと思うがな
388名も無き冒険者:2007/06/01(金) 16:44:36 ID:ckcpk7Ev
>>387
俺もそうなんだが
考古とか宗教からはいると、まず間違いなく全学問になるんだよねぇ・・・
何とか単体でおわらせれそうなのが、地理生物かな
389名も無き冒険者:2007/06/01(金) 17:06:07 ID:ax10lf+E
まず地理全部マスターしてもらって、それから考古・宗教の視認クエ、
そのあと探索(開錠)クエ、最後に生物・生態調査クエ

と言う順番にどっぷり嵌ってください。前提的にもこれがいちばんやりやすいのでは。
390名も無き冒険者:2007/06/01(金) 17:06:17 ID:m8Eu3/ff
何もそのジャンルのを終わらせる必要もないんだし適当に選んどけばokなんじゃね?
どれ選んでもそれなりに楽しめると思うよ
391名も無き冒険者:2007/06/01(金) 17:11:35 ID:K8rXFPC3
というか、1つの学問だけ集中的にって飽きない?
俺、絶対駄目だわ・・・
392名も無き冒険者:2007/06/01(金) 17:23:02 ID:UiTKEES1
一番好きなのは、海の上での視認だな!
陸地でNPCかわしながら、穴掘りはいまいち作業臭くてつまらん。
海の上でもっと色々と視認してーーー!
393名も無き冒険者:2007/06/01(金) 17:33:26 ID:2q+0hqCS
考古学、宗教は言語が一番ネックになると思う
394名も無き冒険者:2007/06/01(金) 18:12:53 ID:rNUKszlP
>>389
そしてドラスレ連クエで血の涙を流す訳だなw
395名も無き冒険者:2007/06/01(金) 18:17:19 ID:nDzP7uwc
>>375
前提と開錠をとりあえず無視するなら、全学問が初回発見だけでコンプ可能なんだよな。
396名も無き冒険者:2007/06/01(金) 18:51:42 ID:/0AJUd5i
俺の周り。
地理オンリーで始めたやつはずっと地図職人で冒険やめるのが多い
生物で始めたやつは他の学問にも手を出していく
面白さの違いかな
397名も無き冒険者:2007/06/01(金) 18:58:08 ID:8ne/MLy8
地理一本で行って最後に「旅の終わり」クリアして課金停止が船乗りの生き方
398名も無き冒険者:2007/06/01(金) 18:59:02 ID:oorzAMMO
>>396
可愛さの違い
399名も無き冒険者:2007/06/01(金) 19:29:24 ID:BRmNik6i
地理は発見物のCGが使い回し多すぎで萎える。
400名も無き冒険者:2007/06/01(金) 19:49:27 ID:VVZf+5WT
最近の地理グラフィックの増加は素直に嬉しい
まぁその分の労力、新クエ増加に費やせとは思うが
401名も無き冒険者:2007/06/01(金) 20:10:49 ID:LWmAEPlT
でも

グラ増えてもやっぱり地理はおもんないんだよなあ
402名も無き冒険者:2007/06/01(金) 20:13:00 ID:nDzP7uwc
蘊蓄も少ないしな
403名も無き冒険者:2007/06/01(金) 20:20:35 ID:sOezOVUf
可愛さといえば今回の白いコートのあれはいいな
404名も無き冒険者:2007/06/01(金) 20:23:54 ID:oRDycxVK
ナスカ地上絵で地理は脚光を浴びる。そう思っていた時期が(ry
405名も無き冒険者:2007/06/01(金) 20:58:16 ID:9LXrFl27
地上絵ひとまえとめじゃなくて、
ハチドリとか一個づつ実装してほしいねぇ
406名も無き冒険者:2007/06/01(金) 21:23:17 ID:FYPE5b/j
>>404
史跡にされる悪寒
407名も無き冒険者:2007/06/01(金) 21:28:36 ID:H+HrWfOy
地上絵ひとつづつ実装したら、クエ数いくらくらい増えるんだろw
408名も無き冒険者:2007/06/01(金) 21:32:53 ID:M+br4TlK
仏像の悪夢ふたたび
409名も無き冒険者:2007/06/01(金) 21:35:45 ID:xSofYn4H
もちろんクエ受けはリオだよな
410名も無き冒険者:2007/06/01(金) 21:49:18 ID:t5DsjtCZ
地上絵は自然物じゃないし地理じゃないだろう。
行軍15必須な地理発見物チョモランマ実装希望。
411名も無き冒険者:2007/06/01(金) 22:15:01 ID:FGbRB1yD
流石にエアーズロックは史跡にはできまい。
412名も無き冒険者:2007/06/01(金) 22:18:55 ID:iuUUMtrN
なぁなぁ 仏像クエとやらはなぜにバリバリイスラム圏なアデンにて依頼されるのだ?
情報の一つも現地じゃもらえないようだが、ちゃんと話題にされてるのか?
413名も無き冒険者:2007/06/01(金) 22:21:00 ID:cMQzmpve
>>412
依頼主はイスラム過激派で仏像の爆破をたくらんでいる・・・とか
414名も無き冒険者:2007/06/01(金) 22:24:39 ID:sS+d6aV4
仏像クエ馬鹿にするとぶつぞう
415名も無き冒険者:2007/06/01(金) 23:09:26 ID:M+br4TlK

    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ 形だけでも>>414を審議する?
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )   イラネ
| U (  ´・) (・`  ) と ノ    イラネ
 u-u (l    ) (   ノu-u    イラネ
     `u-u'. `u-u'
416名も無き冒険者:2007/06/01(金) 23:33:10 ID:iuUUMtrN
美術+2の仏像クレ
417名も無き冒険者:2007/06/01(金) 23:52:41 ID:kAyWeSVG
>>414
そんなぶっそうな事を言うなよ
418名も無き冒険者:2007/06/02(土) 00:04:51 ID:smvFtmVo
エロ鯖冒険だが東南アジアで海上視認して発見したーと感動した瞬間pk食らった思い出が
視認Rたりてたら一発で発見してくれ、つい船止めて視認してしまう・・・
開錠12のカリカの新クエのをレンジャーで達成しようとしたら開錠R10で開けられる可能性はありません見たいに出たが
+2まで開錠とか駄目なの知らなかった
生物発見するとカードを見ながら感動してpk食らう冒険家のチラシ裏ですまそ
419名も無き冒険者:2007/06/02(土) 00:14:39 ID:4LbFyvuK
まぁぶっちゃけて言えばエロ鯖で冒険すんなと
420名も無き冒険者:2007/06/02(土) 00:19:44 ID:fz5EVPHp
いいこと教えてやる

PKになって冒険すればまずおそわれねぇよ
421名も無き冒険者:2007/06/02(土) 01:16:40 ID:9c4sJNBE
>>420
PKもPKに襲われるしPKKにも襲われるっぽいけどな
422名も無き冒険者:2007/06/02(土) 05:12:55 ID:nE16zK0I
冒険中にPKに襲われて1隻拿捕したらそのPK俺を見るたびに襲ってくるようになった。。。
423名も無き冒険者:2007/06/02(土) 05:20:41 ID:lBdtYHzD
それお前だけじゃないんじゃね?
424名も無き冒険者:2007/06/02(土) 06:10:13 ID:1cD+a0l8
PKは普通、見えたものを襲うと思うが…
425名も無き冒険者:2007/06/02(土) 07:35:52 ID:pfvzVNeM
ドラゴンの子孫が出ません冒険スレの神様!

苦しいときだけの神頼み・・・(,,゚Д゚)†
426363:2007/06/02(土) 08:46:02 ID:Ax72gTHN
自分で再度検討して商会の人からも面白くない評判でしたが
軍医の前提とか視認が幅広くやれそうなのと、ちょこちょこブースト装備が
手に入りそうな地理にしようかと思います。

ロマンよりもアイテムに釣られた結果になってますが、とりあえず地理がんばってみます。
427名も無き冒険者:2007/06/02(土) 09:01:52 ID:4VFWv59z
>>426
軍医前提含めて必要なのは考古と美術と財宝じゃね?
まぁ地理で名声稼げば大体は出るような気はするけど

つーか地理楽しいっつーの!ヽ(`Д´)ノメコンデルタとか
冒険を楽しむコツはクエ情報とかをよく読むことだと思います、頑張ってくれぃ
428名も無き冒険者:2007/06/02(土) 09:22:53 ID:4/k6dNSr
冒険を楽しめるかどうかは、プレイヤー自身に知識欲があるかどうかだと思う。

クエ情報や発見物解説は歴史好きや知識欲のある人には面白いんだけど
そうでない人にはただの手順であり、単なる飾りだろう。
wikiみながら会話も見ず、手順を追うだけの人は、たぶん冒険は途中で
飽きちゃうだろうな。
429名も無き冒険者:2007/06/02(土) 11:08:03 ID:6tomrzn1
俺はwiki見ながらだけどプレからほぼ専業冒険者で楽しんでるぞ。
さすがに所見クエのメッセージぐらいは読むけどね。
430名も無き冒険者:2007/06/02(土) 11:08:57 ID:5Jaq2PhP
宗教のほうがつまんない(´-ω-`)
431名も無き冒険者:2007/06/02(土) 11:11:41 ID:3OtFBBGB
>>430
宗教は、ケープ−インドの法典クエ、最近追加の仏像クエが糞すぎる。
反面、宗教建築とかはいいんだよね・・・
いいのと糞な物の差が激しすぎる。
432名も無き冒険者:2007/06/02(土) 11:29:47 ID:7WVgGvRA
クエ情報を後からでも読めるようにして欲しい
特に連続クエとか…
前のクエとの期間が空いちゃうとわからなくなる
それに連続クエのクエ情報って結構面白いんだよな

今更SSなんて撮れないよorz
433名も無き冒険者:2007/06/02(土) 11:33:25 ID:3OtFBBGB
>>432
それはあるねぇ
自衛策としては、なるべく一気に連クエはする。
過去クリア分をwikiで調べて、完全ではないが状況再確認する

・・・一応これぐらいかな
んでも、その案が採用されたら一番いいのは言うまでもない。
434名も無き冒険者:2007/06/02(土) 11:48:01 ID:2ckuWz2N
>>428
俺、生物やるときは嫁さんと当てっこしてる
「偏った食事するんだって」
「顔がとんがってるんだって」 
「じゃあ ○○だな」 みたいな。
435名も無き冒険者:2007/06/02(土) 11:57:12 ID:1Dgt2FJn
地理に全くワクワクが無い件について
436名も無き冒険者:2007/06/02(土) 12:04:53 ID:a1C3oJV+
地理は探すのが面倒な割りに報われないよな
437名も無き冒険者:2007/06/02(土) 12:44:16 ID:z8k9Yh8k
地理が嫌いとは、おまえら地理未履修組だな
438名も無き冒険者:2007/06/02(土) 12:49:03 ID:fY+M+9JE
授業選択の中に地理自体なかったな・・・
地学準備室は物置だった
439名も無き冒険者:2007/06/02(土) 13:15:49 ID:KByxMZpt
たとえばアゾレス諸島発見→帰還しながらウィキペディアで調べる
→関連項目を小一時間見る→敵襲or嵐であわてる

が俺のスタイル
440名も無き冒険者:2007/06/02(土) 13:20:11 ID:IqqQh0Ys
地学と地理は違うぞw
441名も無き冒険者:2007/06/02(土) 13:20:15 ID:SU0/9uwU
おまいらは地図帳を目を皿の様にして見て変な地名探しとかしなかったのか…
442名も無き冒険者:2007/06/02(土) 13:45:04 ID:1cD+a0l8
小学生かよ
443名も無き冒険者:2007/06/02(土) 14:18:42 ID:deMSR45D
某クイズゲーも一緒にやってる俺にはDOLの地理結構役立ってるぞ
少なくともこれやってなかったら「アゾレス諸島」「ロカ岬」とかは絶対分からなかった
444名も無き冒険者:2007/06/02(土) 16:24:45 ID:5Jaq2PhP
>>441
日本地図で温泉マーク探ししてた
445名も無き冒険者:2007/06/02(土) 16:41:08 ID:6tomrzn1
地図帳の目次の『ん』のところに地名があって感動したのを覚えてる。
446名も無き冒険者:2007/06/02(土) 17:23:05 ID:2ckuWz2N
ん といえば ンジャメナでした

447名も無き冒険者:2007/06/02(土) 17:23:42 ID:5H8NBaCX
ンジャメナはシリトリの切り札でした
448名も無き冒険者:2007/06/02(土) 17:40:28 ID:gV3B+0PN
大航海時代やったおかげでンジンガ・ンベンバもレパートリーに入ったんだぜ
449名も無き冒険者:2007/06/02(土) 17:44:44 ID:ASMeMBCB
今日20時から世界遺産エジプト文明第二弾、あるぜ!
450名も無き冒険者:2007/06/02(土) 17:50:33 ID:2CxS5FSx
じゃあ今日は世界遺産→ふしぎ発見を見つつ採集するか
451名も無き冒険者:2007/06/02(土) 18:18:12 ID:QnidYc5f
>>450
ttp://oi.uchicago.edu/OI/MUS/ED/mummy.html

エジプトでこういうクエスト実装されまし(ry
452名も無き冒険者:2007/06/02(土) 19:30:03 ID:JL4tzIS3
>>448
ンゴニの帽子もよろしく
453名も無き冒険者:2007/06/02(土) 19:42:53 ID:NS0m4nLx
テレサ・テン物語もみたいんだよねぇ…。
木村よしのはあんまり好きじゃないけど。
イメージ的には上戸彩か酒井法子がよかったな。
454名も無き冒険者:2007/06/02(土) 20:17:58 ID:k67goYGc
リアルナイル漁師だな
455名も無き冒険者:2007/06/02(土) 20:35:43 ID:VKcBqVvA
NHKみてたら、受信料取立てがきたw
456名も無き冒険者:2007/06/02(土) 20:44:40 ID:sKgPZtYI
NHK見たら、久々にアブ・シンベル神殿見に行こうかな〜
って気になった。
457名も無き冒険者:2007/06/02(土) 20:55:11 ID:flnM6Sb6
>>456
テロに気をつけて
458名も無き冒険者:2007/06/02(土) 20:58:16 ID:IqqQh0Ys
もちろんナイル川上流のアレだろう
安全なことこの上なし
459名も無き冒険者:2007/06/02(土) 21:14:01 ID:lZhWS+ZD
今日のふしぎ発見は悲劇の追悼だっけ?
また久しぶりにやってみようかしら・・・・
460名も無き冒険者:2007/06/02(土) 21:19:32 ID:/cugTWt/
>>441
マカロニほうれん荘のトシちゃんが言ってた”マダガスカルッ!!”を地図で見つけた時は感激したwww
461名も無き冒険者:2007/06/02(土) 21:51:51 ID:h/QfGUAR
流れ切りますが、ちょっと質問。

これからゴア北行こうと思うんですが、
みなさん船はを何使ってましたか?
やはり、戦列艦・ガレアスクラスじゃないとPKに狙われるのでしょうか?

仕事の関係で深夜〜朝しかインできずに艦隊が組めなくソロで行こうと思います。
462名も無き冒険者:2007/06/02(土) 21:54:31 ID:71a93FrB
>>461
ヒント:船の種類関係無くPKは襲ってくるものと考えた方がいい
463名も無き冒険者:2007/06/02(土) 21:55:35 ID:sKgPZtYI
>>461 鯖書いた方がいいんじゃない。
能登なんて出航時さえ気をつければ後は、
平和すぎて欠伸がでるよ。
464名も無き冒険者:2007/06/02(土) 22:41:17 ID:ka3AxCRV
エロだとゴールデンだろうが早朝だろうが船を見かけたらPKだと思え。
465名も無き冒険者:2007/06/02(土) 22:44:43 ID:SatFQK1x
いまは先制攻撃あるからな、ガレアスくらいじゃまったくビビらん。
素直に高速帆船に乗るがよろし。旋廻は下げすぎないように。
まあ、さすがに夜明け前なら、E鯖でもそうはいない。
週末はたまに艦隊組んで国別対抗戦で遊んでるときもあるが。
466名も無き冒険者:2007/06/02(土) 22:51:45 ID:FIR91zEL
ソロで全カードを取得するためには
最低スキルはどういう感じかなぁ?
467名も無き冒険者:2007/06/02(土) 22:59:11 ID:uxwzMBnf
>>466
全学問と、重ガレオン以上が呼べる戦闘レベル+海軍護衛スキル
468名も無き冒険者:2007/06/02(土) 23:07:05 ID:71a93FrB
詳しく書いてあげようか
全学問+言語+探索+視認++釣り+開錠+剣術
生態調査+社交+警戒+工芸(覚える為に美術品取引+工芸品取引

足りない物があったら付け足しよろしく
469名も無き冒険者:2007/06/02(土) 23:07:52 ID:XcwrkXkX
>>461
エロでやってるが、危険海域での冒険でのおすすめ船はスループかな
そこそこ速いし、旋回も高いし、たとえ絡まれても対人上納では一番安い小型用で済むし
船員MAXでも運用スキル使ったら、40日以上航海できる
ただし、交易はほぼできないからあしからず
470名も無き冒険者:2007/06/02(土) 23:08:04 ID:vhBoCh9r
>>466
リアル2000時間を消費しても後悔しない心
目的が冒険で無く空欄埋めになっていることに気付かないこと
471名も無き冒険者:2007/06/03(日) 00:11:00 ID:XI7mtYW6
>>470
おい!!!!!
もまえが言うから漏れが気付いてしまったぞゴルァ!!!
「目的が冒険で無く空欄埋めになっていること」
472名も無き冒険者:2007/06/03(日) 00:29:17 ID:C4l7ahIv
縫製もいる
473名も無き冒険者:2007/06/03(日) 00:33:16 ID:X5u7o/Bk
カード取得って書いてるから縫製はなくてもいいな
474名も無き冒険者:2007/06/03(日) 00:38:06 ID:XI7mtYW6
縫製スキルが要る冒険クエってあったっけ?
475名も無き冒険者:2007/06/03(日) 00:39:12 ID:9ZuiytgT
祭り衣装のレシピとるときに必要
カード目的なら別になくてもいい
476名も無き冒険者:2007/06/03(日) 00:39:59 ID:Ux762Wm7
伝説のサファイアシリーズの前提にレシピ貰えるクエまでが前提になってるかどうかが絡んでくるかも
477名も無き冒険者:2007/06/03(日) 00:55:14 ID:X5u7o/Bk
>>476
たった一つの願いを残した状態で永遠に散らぬ花まで出てるから問題ない
478名も無き冒険者:2007/06/03(日) 00:59:57 ID:Ux762Wm7
>>477
なるほど。ならカードコンプには縫製要らないで確定ですね
479名も無き冒険者:2007/06/03(日) 01:45:25 ID:z5IcBIa7
そのうち必要になると思うけどね・・・
480名も無き冒険者:2007/06/03(日) 02:16:00 ID:u/tJdLYP
エロ鯖冒険家だが陸上や海上のNPC戦闘必須クエは街でシャウトすれば協力してくれる人が多いよ
転職スキルロストがないので冒険転職書を数枚GETして優遇で達成心がければ結構上がるんじゃないかな
冒険者は結構他の冒険者に優しい気がするので困ったりしたら相談してみるといい
481461:2007/06/03(日) 03:01:31 ID:YRfBM54H
レスありがとうございます。
鯖はE鯖です。

いつ襲われてもいいようにレア装備を預けて高速船で行こうと思います。
482名も無き冒険者:2007/06/03(日) 03:17:25 ID:u/tJdLYP
E鯖ならラスパルとカーボの間には常時誰かpkが居ると思って居た方が良い
ケープもたまに居る
インドも常に居るのできをつけられたし
483名も無き冒険者:2007/06/03(日) 04:30:02 ID:9QvvMEra
カリブ方面では海賊島周辺はもちろん
サントドミンゴ〜グランドケイマン間も気をつけたほうがいい。
東南アジアもな。
っつーか海事上げに来てるのもいるんだろうけど、そんなの分からんから気になる事この上ない。
484名も無き冒険者:2007/06/03(日) 09:00:39 ID:+dMhNfa/
>>469
スループは万が一白兵に持ち込まれた時に即死するからお勧めできない。
俺のお薦めはコルヴェットかな。
485名も無き冒険者:2007/06/03(日) 09:12:58 ID:NIsplZnj
即死するから良いと思うんだが…。収奪書使われるのもウザイし。
PKなら基本的に先制攻撃付けてるモノと認識してる。
486名も無き冒険者:2007/06/03(日) 09:51:01 ID:Nc00/I/B
小型上納品があるじゃまいか
pk出没地帯はスループで小型上納品持っていれば気にならないよ
一度大型船で材料を持ち帰れば小型上納品なら量産可能だし
487名も無き冒険者:2007/06/03(日) 10:00:30 ID:3sZ1zfye
>>486
だから、「万が一」って書いてあるじゃん。
艦隊組んでるPKにうまく重ねられて交戦に持ち込まれたら、開幕白兵ってこともある。
白兵に持ち込まれたら上納品は使えないんだぜ?
488名も無き冒険者:2007/06/03(日) 10:08:57 ID:Nc00/I/B
ごめん俺そこまで下手糞じゃないんだ
489名も無き冒険者:2007/06/03(日) 10:31:53 ID:NIsplZnj
ってか、ゴア北の話だろ?
スループで陸沿い移動してるから、そんな事になることはないと思うんだが…。
490名も無き冒険者:2007/06/03(日) 11:15:14 ID:AGkR+GL7
>>487はどこの鯖なんだ?
エロですらカリカーゴア北はそんなに海賊いないことのが多いぞ
韓国鯖か?
491名も無き冒険者:2007/06/03(日) 11:28:40 ID:fePjacCP
脳内鯖だろw
492名も無き冒険者:2007/06/03(日) 12:19:16 ID:a4ucDkNF
ラスパーカーボ間にPGが100人近くいるのは韓国鯖だけw
493名も無き冒険者:2007/06/03(日) 12:33:59 ID:0UAeTWtr
ぷげら
494名も無き冒険者:2007/06/03(日) 14:52:27 ID:AFesqYwH
>>487
万が一 って言ってるんだから上手か下手糞、とかや海賊が多い・少ないは関係ないと思うんだが。
絶対にありえないぐらいの確率ならいいけど。

俺は常に大型船で移動してるしソロが多いからあんまり分からんわ。
いつぞやのオスマンイベントの時に大型上納品10個ぐらいもらったけど、まだ2個しか使ってないな。
495名も無き冒険者:2007/06/03(日) 16:23:58 ID:ljMh1hW+
PG=パーフェクトグレード。1/60で装甲内装まで有り
MG=マスターグレード。1/100で内装有り
HG=ハイグレード。1/144
496名も無き冒険者:2007/06/03(日) 16:49:23 ID:L9kF2mRI
497名も無き冒険者:2007/06/04(月) 00:02:07 ID:a64IXnDU
冒険スレや商人スレを荒らしてる句点野郎はさっさと死ね
498名も無き冒険者:2007/06/04(月) 11:32:46 ID:AtOqtzS7
お前もな
499名も無き冒険者:2007/06/04(月) 13:23:22 ID:7tTe5xKv
ん から始まる言葉が増えたって、
ん で終わった相手を救済するだけだからいらないんじゃね?
500名も無き冒険者:2007/06/04(月) 13:24:57 ID:MUCfRvMC
どんだけ誤爆だよ
501名も無き冒険者:2007/06/04(月) 17:50:56 ID:UgQAmW8l
ンジンガ・ンベンバ
502名も無き冒険者:2007/06/04(月) 19:00:17 ID:+/VrCRzs
ンゴニの帽子
503名も無き冒険者:2007/06/04(月) 19:10:13 ID:dIMLSfqm
アマゾン川発見クエって2回目でる?
504名も無き冒険者:2007/06/04(月) 19:17:27 ID:75QJdIg6
カードを(納品、論戦で)失えばできます
505名も無き冒険者:2007/06/04(月) 19:27:11 ID:75QJdIg6
追加
他人から紹介をうければ何回でもできます
506名も無き冒険者:2007/06/05(火) 10:11:50 ID:t7k5MeiO
プレステの国のライブイベント、何か実装されて動いてる?
ヒントでもいいから、なんか情報プリズ
507名も無き冒険者:2007/06/05(火) 10:16:22 ID:AjgLe27V
動いて(ry
508名も無き冒険者:2007/06/05(火) 10:29:50 ID:JCeUIpiA
始める気配すらないな。
明日動きがなかったらワロス
509名も無き冒険者:2007/06/05(火) 10:33:07 ID:li3/PTCg
今聖者の杖待ちの状態ですよ?
510名も無き冒険者:2007/06/05(火) 10:36:44 ID:HemM/RgX
明日からだろう。突然今日から動き始めるほうが不自然。
511名も無き冒険者:2007/06/05(火) 11:10:58 ID:/nQpgqlr
期間内ならばいつでもやれるタイプなのか
それとも日時が決まっていて一斉に皆でやるタイプなのか
後者ならば早めに告知が欲しいところ
512名も無き冒険者:2007/06/05(火) 13:47:17 ID:AjgLe27V
明日は告知だけじゃね?
513名も無き冒険者:2007/06/05(火) 14:19:06 ID:cq3/sr46
去年の秘境レースの焼き直しじゃね?
景品見るとそんな感じ
514名も無き冒険者:2007/06/05(火) 14:42:37 ID:7CbxYzJD
当然紅海行かされるんだろうが
あそこPK張られると結構シビアだな
515名も無き冒険者:2007/06/05(火) 14:49:33 ID:HemM/RgX
チューリップと同じように、1ヶ月にわたって少しずつ進めるパターンだろ。
でなきゃとっくに告知済み。
516名も無き冒険者:2007/06/05(火) 15:30:50 ID:GZaltitC
おまえら誰かに言われないとなにもできないのかよ
さっさとプレステ・ジョアン探しに行けよ
517名も無き冒険者:2007/06/05(火) 16:06:09 ID:YKp3q53H
イベントクリアするとプレステ(初代)が貰えるのか…
518名も無き冒険者:2007/06/05(火) 16:58:15 ID:HemM/RgX
取りあえずお使いさせられる場所を予想

【インド説】
・ボンディシェリ南
・タンジャーウール地方(いける人はポイント優遇)
・ボンディシェリ
・カリカット

【モンゴル説】
・ペグー北
・パガン地方(いける人はポイント優遇)
・ペグー

【エチオピア説】
・マッサワ郊外
・エチオピア北部(いける人はポイント優遇)
・ゴアもしくはカリカットでガマ提督にご挨拶

【ジンバブエ説】
・アフリカ南東岸
・ジンバブエ内陸(いける人はポイント優遇)
・ソファラ

ていうか、これらの奥地は期間限定で視認クエ未達成でもいける気がしてきた。
519名も無き冒険者:2007/06/05(火) 17:05:24 ID:H3OBNIvq
>>518
場所はクエもあるしマッサワが最有力かな(まぁわからんけど)
視認クエ未達成でいけるは無いと思う。
艦隊組んで追従でもいけることから
行けない人はそれで行ってのスタンスのような気がする
520名も無き冒険者:2007/06/05(火) 17:07:31 ID:H3OBNIvq
追記
発見クエだけ受けて行って、終わったら破棄という手もあるな
クエ自体はスキル無しで名声のみで出るしね
521名も無き冒険者:2007/06/05(火) 17:29:01 ID:AjgLe27V
仕方のないことだがイベントがどんどん長距離になっていくなw
どうせならアデンスタートで良いんじゃね…?

>>514
安全海域化しないかな?
522名も無き冒険者:2007/06/05(火) 20:14:45 ID:yK41Tnvb
もし場所が紅海周辺だったらありえるよなぁ。
封鎖しやすいし、ましてやエロじゃ酷いことになりそうだし。
523名も無き冒険者:2007/06/05(火) 20:23:57 ID:sjyrgEDH
紅海、アラビア湾が安全海域になると思う
そしてザンジバル周辺が阿鼻叫喚に
524名も無き冒険者:2007/06/05(火) 21:02:31 ID:WoA7vE0H
プレステ・ジョアンでマッサワといえば、オフ版大航海2の
ピエトロシナリオを思い出すなぁ。
あのライブイベントのページに出てる赤毛の女性士官っぽいのって
2のカタリーナじゃないよね?
525名も無き冒険者:2007/06/05(火) 21:07:50 ID:sjyrgEDH
本スレでもジョアン、カタリーナ、オットーじゃないか?って指摘があった
526名も無き冒険者:2007/06/05(火) 22:31:26 ID:SbMuaxNT
>>519
あそこはプレステジョアンクエをやっていなくてもアデンの「道具を使う鳥」でも行ける
まぁ生物スキル他は必要だが距離が全然違うからこっちのが楽かもねぇ

>>525
オットーはマッサワイベントに全然関係ないからあれはピエトロじゃないのかなのぅ
服装が合わないような気はするが
527名も無き冒険者:2007/06/05(火) 22:35:30 ID:dwR+Qga6
すでに修正されたようだぜ。奥地にいく奴は。
528名も無き冒険者:2007/06/05(火) 22:40:18 ID:SbMuaxNT
>>527
あんれまぁ
529名も無き冒険者:2007/06/05(火) 22:43:33 ID:Zdgvx9D5
むしろ、オットーが絡んでいる時点でマッサワ以外の僻地にも行かされるのでは?
530名も無き冒険者:2007/06/05(火) 22:57:46 ID:cq3/sr46
マッサワに酒場娘が現れるのかな?
531名も無き冒険者:2007/06/05(火) 23:11:17 ID:DDRq0fjG
アルのシナリオなら妹がバスラにいたな
532名も無き冒険者:2007/06/05(火) 23:11:57 ID:q/GW+hj9
ゲームとは関係ないけど
「インカ・マヤ・アステカ文明展」に行くやついる?

王の翡翠の仮面見たい。
最寄での開催は来年とか。。。。orz
533名も無き冒険者:2007/06/06(水) 00:27:33 ID:y6/g7Pg9
今はゴア北艦隊って募集ある?
あれば、冒険スキル鍛えに行こうと思ってるんだけど。
地図出しの時に頭が疲れたらわざわざコチン行ったりしますか?
教えてエロイ人。
534名も無き冒険者:2007/06/06(水) 00:37:47 ID:Z045yinF
ないよ
535名も無き冒険者:2007/06/06(水) 03:22:21 ID:gueLMUZh
やりたいやつはいるだろうから
募集しようぜ
536名も無き冒険者:2007/06/06(水) 09:30:09 ID:Ux+4ucNS
告知が無いのでプレスタージョンイベントが今日開始される事は無いでしょう。
早くて来週か、週末の夜のみイベントという可能性も
537名も無き冒険者:2007/06/06(水) 10:16:17 ID:StBTJCHF
教えて君ですみませんが、”偉大なる王の墓”は希少クエなのでしょうか?
wiki等では判断つかなかったので御教授戴けませんか。

現在、海事LV上げの最中なんですが、武器選定で悩んでおり、このクエで
入手出来る武器の方が、大王剣より優秀そうなので希少クエでないなら
こちらの武器を使いたいと考えています。
538名も無き冒険者:2007/06/06(水) 10:38:16 ID:GIQcrxIi
>>532
うちの最寄りは10月からだな。考古学宗教学スキル上げに行ってくる。
539名も無き冒険者:2007/06/06(水) 10:47:09 ID:wOkj31zo
540名も無き冒険者:2007/06/06(水) 10:48:40 ID:8371P6ZD
夏に上野行くかな。
541名も無き冒険者:2007/06/06(水) 10:51:18 ID:8371P6ZD
つーか>>539のサイトだけでもおなかいっぱいになれるな。

http://www.3bunmei.jp/highlight/index.html
http://www.3bunmei.jp/highlight/aztec.html
542名も無き冒険者:2007/06/06(水) 10:54:43 ID:wOkj31zo
ttp://www.nhk-p.co.jp/tenran/3bunmei/index.html

こんなのもあった
というか、手乗りテトランが今のメキシコシティなのを今知った。
543名も無き冒険者:2007/06/06(水) 10:55:14 ID:gueLMUZh
DOLの冒険クエや発見物ももっと奥深くして欲しいぜ
544名も無き冒険者:2007/06/06(水) 10:55:24 ID:8371P6ZD
>>542
コラコラw
545名も無き冒険者:2007/06/06(水) 12:01:49 ID:EYdw4GVp
下手な質問すみません

「アマゾン川に潜むもの」
マヤ諸語ある 前提「ピラピチンガ」「タンバキー」(釣り)達成
でも生態調査と生物学スキル無し
これでクエストを引く可能ですか?
546名も無き冒険者:2007/06/06(水) 12:05:07 ID:EYdw4GVp
545補足:冒険名声も10万超えた
547名も無き冒険者:2007/06/06(水) 12:05:33 ID:d5Q0E6xv
名声が足りてれば出るんじゃね?多分
しかし翻訳みたいな日本語だのぅ
548名も無き冒険者:2007/06/06(水) 12:09:16 ID:d5Q0E6xv
というか、基本冒険スレの住人はほぼ全学問持ちだから、
調べられないよなぁ、そういうことって。

それでふと思ったんだが、希少クエじゃないなら手伝ってもらう人にクエを出して貰ったらどうか。
wikiに書いてないから俺には希少かどうかも分からないがね。
549名も無き冒険者:2007/06/06(水) 12:27:05 ID:y9qJ2Y4q
>>545
>>548も言ってるが、そもそも学問無しの前提はなかなか難しい
まず言えるのは、マヤ諸語はなくても行ける
言語はクエスト出現率を変化させはするが、必須条件ではないから
あと生態調査も一部の特殊クエ以外は大抵言語と同じ、
確率には影響するけど必須ではないと思う。

最後に生物学・・・・これが難しいんだよな。
必須なものと必須でないもの、どちらのパターンも数多くあるだけにハッキリ言えない

冒険名声は、どんなクエでも条件は10万以下なので、それは気にしなくていいかと思う
550名も無き冒険者:2007/06/06(水) 14:08:42 ID:v61J4zkY
>>537
どんな武器かと調べたらデュランダルとほぼ同じ性能なのね
基本的に奥地に行くクエは稀少と思っていい
しかしこんな性能の武器がホイホイ出てくるようならデュランダルの価格は暴落だぜ
551名も無き冒険者:2007/06/06(水) 15:01:42 ID:EYdw4GVp
>>547/548/549の方様
説明ありがとうございます
変な日本語失礼しました^^;
552名も無き冒険者:2007/06/06(水) 15:26:27 ID:1AtxalE1
>>545
「アマゾン川に潜むもの」★6 出現率60 前提発見物2個 生態調査6マヤ諸語
                   必要冒険名声6096 生物学8(必須)
生物学8と前提発見物2個が必須です
553名も無き冒険者:2007/06/06(水) 16:48:37 ID:W+6/dwDO
イベントも長期計画も来ない替わりに大海戦…
どう見ても怠慢です

はぁ…、しばらく海事職に転職するか
554名も無き冒険者:2007/06/06(水) 17:05:02 ID:SbgOI2Cl
発表は金曜あたりにされる事もあるから油断できない。
555名も無き冒険者:2007/06/06(水) 23:23:24 ID:RHjLIvap
大海戦が終わるまではプレスタージョンイベントはないのでは。
556名も無き冒険者:2007/06/07(木) 00:01:03 ID:tHUTlwy0
まだ実装されてないから大海戦で気を引いてるんだろ
557名も無き冒険者:2007/06/07(木) 00:04:56 ID:fi1Qthrb
すまん、いまデバッグの最中だ。
今日のメンテの直前に、でかいバグが見つかってね。
どうせ次のチャプターまでアップデートがなくて、それまで時間かせがにゃならんしもう少し待っててくれや。
558名も無き冒険者:2007/06/07(木) 00:11:47 ID:WEwkyG7E
>>550

レスありがとう御座います。残念ですが希少クエと考えて
大王剣使うこととします。

奥地前提で希少でない武器入手可能なクエはラブリュスくらいか・・・
伝説武器もクエ出し含めて再入手可能なら良かったのになぁ
559名も無き冒険者:2007/06/07(木) 01:00:18 ID:8FAozFrw
海事LV上げにそんないい武器使う必要ないんじゃない?

掘れば出てくる使い捨ての偉大槍とかで十分な気がするが
560名も無き冒険者:2007/06/07(木) 01:08:27 ID:MCrC8Ck8
むしろ、剣術はブーストしない方がスキル伸びるから何も持ってないんだが。
561名も無き冒険者:2007/06/07(木) 01:27:22 ID:zbqYjmD3
開発は今プレステ・ジョアンがどこにあるか探しているんだよ
分かった時点で実装
562名も無き冒険者:2007/06/07(木) 04:45:35 ID:HJzOOjwO
イベントもう始まってるぞ
今、プレステ・ジョアンの脚甲手に入れたとこ
563名も無き冒険者:2007/06/07(木) 07:21:33 ID:YNCPNq+M
>>560
陸戦で剣術上げた俺はまぞ
564名も無き冒険者:2007/06/07(木) 07:23:13 ID:J0c+JlGb
剣術だけ上げたい時は、陸戦のが上がるよな
565名も無き冒険者:2007/06/07(木) 08:06:31 ID:h3Gp8I8r
>>562
早いな 漏れはやっと△ボタンとL1ボタンを入手したところだ
アイテム枠の圧迫が・・・
566名も無き冒険者:2007/06/07(木) 10:09:37 ID:hpav4a7+
>>565
サブマリン特許侵害イベントで詰まってるんだけどどうやって抜けた?
567名も無き冒険者:2007/06/07(木) 10:10:51 ID:fi1Qthrb
>>566
潜水艦には機雷発見と機雷が有効。
568名も無き冒険者:2007/06/07(木) 10:21:48 ID:XjH9YJH4
俺は今極北で四角い石材の権利侵害イベントが発生したぜ
569名も無き冒険者:2007/06/07(木) 12:00:11 ID:M+RAtecV
みんな進んでるなあ。俺はwiki見ながらやってるんだが、最初のアリデスパズルで
詰まってしまう。あの右隅のパネルがうざくて仕方が無い。
570名も無き冒険者:2007/06/07(木) 12:12:21 ID:fTXqprer
>>562-569

          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i  痛々しくて見てらんないっ!
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
571名も無き冒険者:2007/06/07(木) 12:38:59 ID:l8JGHjGL
プレステジョアンのイベントは冒険系スキルとか一切不要の海戦イベントなんだけどなw
572名も無き冒険者:2007/06/07(木) 13:04:46 ID:hpav4a7+
>>570
563-564がかわいそうすぐる
573名も無き冒険者:2007/06/07(木) 18:19:13 ID:7CM1cP2O
エロ鯖ゴア北募集二日前ぐらいにみたからまだあるんじゃね
574名も無き冒険者:2007/06/08(金) 00:48:19 ID:0UgS3eZF
あのさ、wikiの冒険クエについて質問なんだけど
獲得経験・名声ってあるじゃない。今ナポリクエの
「世界霊魂」やったんだけど30/50なわけね。

ヴェネの酒場娘に報告したのさ。そしたら経験は
30入ったんだけど名声は何故か25と半分だった。

ちなみにこのクエは初めて。
職業は盗賊ね。なんでだろ・・?
575名も無き冒険者:2007/06/08(金) 00:52:14 ID:ywLpl1zG
名声の合計が2万超えたとか
576名も無き冒険者:2007/06/08(金) 00:53:12 ID:IFvFoVTy
名声の合計が2万超えると取得名声半分
577名も無き冒険者:2007/06/08(金) 00:55:49 ID:0UgS3eZF
>>575>>576
うわ!mjdk
復帰して二ヶ月にもなるというのにそんな事も
知らなかったとは・・orz
兄弟ありがとな!
578名も無き冒険者:2007/06/08(金) 08:46:05 ID:MkT/eVlx
2万なんて、遥か昔に突破したのに今知った俺ガンダーラ。
579名も無き冒険者:2007/06/08(金) 12:55:08 ID:UgYu3l5C
まあ知らなくても何の問題もなくゲームはできるしな。
580名も無き冒険者:2007/06/08(金) 23:16:22 ID:tArK/Oqa
最近、カリカの真珠地図から真珠の耳飾り出る?

もう20枚近く外れてるんだけど・・・。
581名も無き冒険者:2007/06/08(金) 23:20:47 ID:JCLDdvQp
宝箱から確率は高くないと思ったが髪飾りじゃなかったっけか?
582名も無き冒険者:2007/06/08(金) 23:39:20 ID:nnZtnQCj
髪飾りも耳飾りも出たことあるよ
今でも出るかどうかは知らないけど
583名も無き冒険者:2007/06/09(土) 03:41:41 ID:cQz3mmfR
とりあえず要望厨が要望しまくったせいで下方修正されて確実に取れなくなり
その後、もう一回修正はいったんじゃないかな
584名も無き冒険者:2007/06/09(土) 05:06:09 ID:3YfLi1TW
質問です。
探索や開錠、生態などのスキルは地図に記載されているランクより
-2でもクリアできることを最近になって知ったのですが、
クエストでも-2でクリアできるのでしょうか?
585名も無き冒険者:2007/06/09(土) 05:10:59 ID:KeMj3fel
クエストの方は提示されてるのが絶対条件なので無理
地図と同様、探索5考古学7開錠5が条件なら本来は探索・学問・開錠7みたいな感じだと思っておけばいい
586名も無き冒険者:2007/06/09(土) 07:27:28 ID:VbPu2mOb
学問-4まで大丈夫じゃなかったっけ?
587名も無き冒険者:2007/06/09(土) 07:31:21 ID:n/oIWyhK
発見スキルは学問-4
開錠のみ学問-2

つーかテンプレいい加減治そうぜ。
588名も無き冒険者:2007/06/09(土) 10:18:45 ID:XTf396dn
>>587
んだよな。
地図もクエも学問基準で計算したらいいだけ。
学問基準で見たら全て同じなんだしね。
クエと地図の表記が違うからややこしく見えるけど
589名も無き冒険者:2007/06/09(土) 12:51:12 ID:P3wCJ+uY
Q.スキルが足りないんだけどどうにかならないの?
A.クエスト・地図ともに学問は必要ランク以上、探索・視認・生態調査は学問-4以上、
開錠は学問-2以上で発見可能。当然ランクが低ければ成功率は下がる。

こんな感じですかね>>950
590名も無き冒険者:2007/06/09(土) 13:28:32 ID:h3QSIu3p
すまん、ロムってたんだが
何だかよく分からなくなってきてしまった。

例えば >>585の例で比べてみた場合。

探索5考古学7開錠5
この条件で必要な開錠スキルを比べてみた場合。

>>589説だと、開錠3でもOKで
>>585説だと、開錠も7必要と読み取れる

バカですまん… どっちなんだろうか?
591名も無き冒険者:2007/06/09(土) 13:36:13 ID:XTf396dn
>>590
>>585のは間違いだから気にしないでいい

その例だが、あくまで学問が基準
学問以外の補助スキルは一旦消して考えるとわかりやすい。

その例だと、考古の学問がR7必要だよな?
探索は学問-4で最低R3
開錠は学問-2で最低R5
592名も無き冒険者:2007/06/09(土) 13:37:34 ID:OSSyxmlu
難しく考えすぎ。
クエ条件で表示されているスキルランクは「最低条件」
探索5、考古7、開錠5のクエをやるとき、それぞれ最低条件でやろうとしたら
探索しても「このあたりに何かあるようです」と発見できないこともあるし、
開錠に失敗して名倉が大量死することもある。
でも、運がよければ成功するってこと。
本来の必要スキルは探索7、考古7、開錠7ぐらいだと考えていればまあ安全
かなあ、ぐらいにみとけってこと(探索は条件以上になっていてもすぐに見つけ
られないことがあるが)。
593名も無き冒険者:2007/06/09(土) 13:42:29 ID:bRehHWnT
視認は-2の場合と-4あるね
594名も無き冒険者:2007/06/09(土) 13:43:34 ID:XTf396dn
>>592
冒険やり込めば自然とわかるけどね

視認探索生態
学問-4・・・相当粘る覚悟が必要、運が悪ければ数百回・・・
学問-3・・・多少粘ればクリアできる
学問-2・・・数回試行が必要程度
大体学問とイコールでたまに失敗する程度かな

開錠
学問-2・・・失敗しまくって名倉死にまくり(特に高レベル開錠に顕著)
学問-1・・・たまに失敗する
学問=開錠・・・失敗しない(と思う)
595名も無き冒険者:2007/06/09(土) 13:44:29 ID:XTf396dn
>>593
無いよ
地図とクエ混同してないか?
596名も無き冒険者:2007/06/09(土) 14:24:33 ID:h3QSIu3p
>>591
なるほど!!
サンクスやっと理解したよ〜〜。
597名も無き冒険者:2007/06/09(土) 14:33:06 ID:TB3lmSbF
>>595
東南アジア実装された頃かな。
地図かクエの要求スキル表記が間違ってたことがあった。
多分>>593はそれを勘違いしてるんじゃまいか?
598名も無き冒険者:2007/06/09(土) 15:11:06 ID:nGx7Va8a
>>594
開錠は満たしていても失敗することあるかも
開錠11+1でブリューナク掘ろうとして船員1になったことがあるな
599584:2007/06/09(土) 15:13:04 ID:3YfLi1TW
>>585-597
なるほどー
色々と勉強になりました!
本当にありがとうございましたm(_ _)m
600名も無き冒険者:2007/06/09(土) 15:30:37 ID:w2z1oocJ
>>598
594を良く嫁
それは満たせていない
601名も無き冒険者:2007/06/09(土) 16:44:03 ID:9zvFKRMI
地図とクエだけでLv56(発見物990)まで上げたけどまだ一度も開錠失敗で船員が死んだことがないんだが
602名も無き冒険者:2007/06/09(土) 16:48:10 ID:xaPoYb57
良かったね(笑)
603名も無き冒険者:2007/06/09(土) 16:49:56 ID:m1lG+Zvk
おめでとう、よかったな と言って欲しいのだな
まぁ、発見コンプまで死なないように祈ってろ
604名も無き冒険者:2007/06/09(土) 17:15:00 ID:nJgSjO7l
採集だけでLv57(発見物街だけ)まで上げたけどまだ一度も開錠失敗で船員が死んだことがないんだが
605名も無き冒険者:2007/06/09(土) 17:26:32 ID:9zvFKRMI
そりゃ開錠しないんだから失敗もないだろ
606名も無き冒険者:2007/06/09(土) 17:42:58 ID:XTf396dn
>>601
単に高レベル開錠クエしてないだけでは?
記憶の限りではR10以下のでは失敗しても船員減った記憶があまりない。
現存してる必要最低R12,R13のクエで、スキルぎりぎりでするのを繰り返せば
まず船員死なないなんて確率的には考えられないからなぁ・・・

あ、もう一つあるわ
クエする前に地図回し等でR15まで上げてれば失敗もないから船員死なない罠
しかし、これで>>601発言しても釣りだよなぁ・・・
607名も無き冒険者:2007/06/09(土) 17:53:18 ID:OG8u/GsQ
開錠R1でも死んだよ
608名も無き冒険者:2007/06/09(土) 17:56:33 ID:XTf396dn
>>607
ああすまん、名倉大量死するようになる前に開錠上げてたから
そこら辺実感無いかも

・・・・まぁ、先に開錠上げておけば名倉死亡率ずっと下がるのは確かだな
609名も無き冒険者:2007/06/09(土) 18:00:31 ID:mz7JBqTo
>>594
もう少し細かく言うと、視認探索生態はそれぞれ成功率が違う

探索の-4はまだ我慢できる程度
視認の-4はヘタすると30分以上かかる
生態の-4はヘタすると3時間以上かかる
610名も無き冒険者:2007/06/09(土) 18:08:43 ID:9zvFKRMI
>>606
別に釣りでもなんでもないんだが、確かに開錠は11しかない。
地図回しはこまごました操作が必要でめんどくさいからやってない。
むしろ1回の時間は延びるが操作量が減るクエ回しの方が楽でいい。

これ以上の発見は開錠がネックになって今のところできない状態だし
俺の船員が死ぬのは当分先になりそうだ。
611名も無き冒険者:2007/06/09(土) 18:10:50 ID:shiOIrS6
だから、そんなこと言われても「よかったねおめでとう、今後もそうだといいね」としか言いようが無いわけで
612名も無き冒険者:2007/06/09(土) 18:16:25 ID:XTf396dn
>>610
基本>>611の通りだが・・・
開錠R11で今の所できない・・って
盗賊になったら、ソロモンも副官もなくても
エクスカリバー以外全部できると思うんだが
その開錠がネックのクエってエクスカリバーのみのことか?
613名も無き冒険者:2007/06/09(土) 19:48:26 ID:X1S+807h
610のやつが何を言いたいのかいまいちイミフ

軽い感じの自慢厨か?

開錠11あるのに、「11しかない」てw
地図回しなんてクエ回しているよりラクな希ガスのはおれだけか
まぁ人それぞれ感じ方は違うけども
614名も無き冒険者:2007/06/09(土) 19:51:36 ID:2y4p4daC
古参な人の中には地図回し毛嫌いしてる人がいるんだよ
615名も無き冒険者:2007/06/09(土) 20:12:21 ID:XTf396dn
>>614
居るねたまに・・・
私も多分古参の中に含まれると思うけど
地図回しもクエ回しもやってること大差ないし
本人良ければ別にどっちの方法で上げてもいいと思うけどねぇ

実際、現状のシステムでは何らかの「回し」行為しないと開錠が上がらないんだし。
これが普通にクエこなしていって充分上がる仕組みなら
効率厨乙とか言っても構わないと思うが・・・・
616名も無き冒険者:2007/06/09(土) 20:27:13 ID:w2z1oocJ
前提とかをとりあえずおいておけば全学問が初回発見だけでコンプ可能だが
開錠だけは無理なんだよな
617名も無き冒険者:2007/06/09(土) 20:52:29 ID:VbPu2mOb
それは発見可能とは言わないじゃろ
618名も無き冒険者:2007/06/09(土) 20:54:42 ID:CcPFElYy
発掘許可証はちょくちょく要るのに、イル・ハンの出にくさはなんなんだろう。
619名も無き冒険者:2007/06/09(土) 21:09:58 ID:XTf396dn
>>616
え。美術財宝・・・初回のみで可能か?
地理生物考古宗教は納得できるが・・・
計算はしてないが感覚的に
620名も無き冒険者:2007/06/09(土) 23:17:19 ID:QqYivMyM
>>618
イスタンブールでやってる?
621名も無き冒険者:2007/06/10(日) 00:00:05 ID:JFQh6rAk
>>618
チュニスならすぐ出る
イスタンなら斡旋書20枚ぐらいで出る

そんなイメージ
622名も無き冒険者:2007/06/10(日) 00:16:05 ID:O5B6sFEU
>>620-621
それぞれ50枚くらい使っても出なかったわ。

もう考古学者になってやった。
623名も無き冒険者:2007/06/10(日) 02:27:56 ID:faSOmGOG
>>622
考古学者は財宝鑑定ないのがネックだ
624名も無き冒険者:2007/06/10(日) 05:52:07 ID:fB4N+7c6
かきこみがねぇ
625名も無き冒険者:2007/06/10(日) 06:04:57 ID:2gLtCFTQ
>>623
現状10ありゃ充分だべ、ブーストもいっぱいあるし
626名も無き冒険者:2007/06/10(日) 10:02:40 ID:s595ffpm
最近始めたばかりです。
能登鯖で国籍はネーデルラント、冒険者志望です。北海のだいたいの港には行きました。
現在、フレデリクの依頼でハンブルクに行ったのですが、往路復路で襲われ浮き輪がもうありません(´・ω・`)
こんなことはもう嫌なので、初心者向けの船について教えていただけませんか?
627名も無き冒険者:2007/06/10(日) 10:13:55 ID:HGKQTwZ2
>>626
質問の意味が少々不明瞭なのですが、
要するに、今はバルシャにのっているけど、次に乗るのはどの船がいいですか?
ってコトでしょうかね?
628名も無き冒険者:2007/06/10(日) 10:15:52 ID:2emmrykg
1.海事LV.を2以上にしない
2.警戒スキルを常時発動する

この二つ守ってればNPCはただの浮いてる船の模型
629名も無き冒険者:2007/06/10(日) 10:22:00 ID:HGKQTwZ2
>>626
上のレスの補足ですが、
NPCに襲われた時に戦闘から強制的に離脱できる「停戦協定状」という
アイテムを持ち歩くことをオススメします。
北海だとオスロの行商人が売っていたと思うのですが。

停戦状を使っても拒否してくるNPCもいますが、連打すればOKですよ。
630名も無き冒険者:2007/06/10(日) 10:37:48 ID:bT9Yh+sn
>>626
海事2以上にしないとかの制限はかなり制限のかかるプレイなので
お勧めしがたい面もある。
停戦状は安くないが持っているとやっぱり安心
俺としては、
・銀行で保険に入る
・救命具を持つ(or救助スキルをとる)
・保管スキルを持つ(ランクが上がれば沈没時の被害が減少)
というのも薦めてみたい
631名も無き冒険者:2007/06/10(日) 10:43:59 ID:s595ffpm
626です。
いきなり冒険者で始めるのは良くないのでしょうか?
632名も無き冒険者:2007/06/10(日) 11:01:56 ID:2emmrykg
いきなり冒険はある意味正解。
操帆っていうスキルがあるんだけど。軍人・商人で始めるとそれをとるためには他の海域への入港許可が下りないとまずむり。一部例外除く
そのスキルがないと、AutoSailingになるまで風向きにあわせて帆の調整をしなくてはいけなく非常にめんどう。
しかも、AutoSailingの時間自体も操帆を発動したばあいよりも短いと思う。
ゆえに、初期軍人・商人で航海中によく白旗揚げてるひとを見かける。

しばらく大きな船に乗れるまでは、海事LV.をあげないようにしておけば。LV.2未満
警戒スキルさえ発動すればNPCにはからまれないので。
そういう方向でいったほうがいいかも。
ちなみに軍人・商人転職クエは初期入港可能な町で受けることが可能です
633名も無き冒険者:2007/06/10(日) 11:06:37 ID:EzfHciD8
>>632
軍人は返り討ちにあった場合で、
商人はがめつく積みすぎて名倉全滅か嵐でやられるパターン。
別に操帆は関係ない。
634名も無き冒険者:2007/06/10(日) 11:13:10 ID:2emmrykg
幾度も白旗のバルシャ等をたすけてきたけど。
操帆がないことと帆の調整が不慣れなことで航海日数が延び、バッドステ・嵐にあったりで難破
救命具持ち合わせないor回復アイテムもない→難破
ていう初心者が多いのは間違いない。

初心者ゆえに難破後どうすればいいかすらわからず困ってる人がほとんどだったけど
そういうことも少し緩和されると思うんだけど?
準備不足といえばそれまでだけど、初心者ゆえにありがちなことも事実です。
635名も無き冒険者:2007/06/10(日) 11:17:00 ID:zySHaXhK
確かに、白旗と操帆は関係ない
だが、操帆が便利なのも確か
公式の所得スキルランキングでも、操帆と会計がどの鯖でも1位か2位だしな
636名も無き冒険者:2007/06/10(日) 11:29:50 ID:HGKQTwZ2
はじめたばかりでお金の無いうちは、
冒険スタートで操帆をとってから、商人転職して
会計、社交等お金稼ぎに必要なスキルをそろえてみる、ってのもアリかも。
でこのゲーム内での資金繰りの方法を少し学んでから
また冒険職にもどるとかね。

お金がないと必要なアイテムや新しい船も買えないし、
心もとないからねー

NPCにからまれるのはどの職についても戦闘Lv.を上げてしまえば同じことなので、
別に冒険スタートだからよくない、ってことはないと思いますよ。

637名も無き冒険者:2007/06/10(日) 11:31:34 ID:ZGEpoZLs
おら的には、一時的に薬品商に転職→工芸get→冒険職に転職
工芸で浮き輪も停戦書も作れて便利なんだとおもうがどうだろう
638名も無き冒険者:2007/06/10(日) 11:35:56 ID:o8KWpcst
>>637
ヒント:停戦のレシピ、材料

それでなくとも始めたばかりのキャラで商人転職クエはキツイし
例えばハンブルグ行く間に沈むぐらいの人に冒険転職クエは無理だわな
639名も無き冒険者:2007/06/10(日) 11:41:27 ID:8EBc67Lt
NPCの索敵範囲を覚える。
640名も無き冒険者:2007/06/10(日) 11:45:29 ID:f7HzbV22
でも、ソロ初心者なら転職クエを紹介してもらうこと事態が敷居が高いんじゃね?
641名も無き冒険者:2007/06/10(日) 12:15:06 ID:3MB1cliY
>>640
まぁ、紹介してくださいシャウトが出来るかどうか、だわな。
シャウトさえすれば、まぁ俺も含めて数人が大抵斡旋書連打して出してあげるだろ
642名も無き冒険者:2007/06/10(日) 12:24:36 ID:oziPnxdk
そんな難しいことよりまず旗の無いNPCには近づかない
これ+警戒で襲われることはまず無い(PK除く)
643名も無き冒険者:2007/06/10(日) 12:26:15 ID:s595ffpm
PS版での経験から、冒険して一度世界を知ってからほかのことをやろうと思ったんです。
ひとまずはこのまま冒険者でやろうと思います。
クエストの収入で購入でき、バルシャ以上の性能を持つ船を教えてください。
644名も無き冒険者:2007/06/10(日) 12:26:56 ID:Ngrxv9wV
初期の船とか旋回高くて船足遅いんだから華麗なフットワークで全部かわせるよな
645名も無き冒険者:2007/06/10(日) 12:32:25 ID:Cqp1EjI9
>>626
序盤から中盤 おすすめ船
ハンザコグ→フーカー→フリュート→ピンネース→ブートシップ
警戒スキルは便利だが 海事レベルを抑制しNPCを出さないのは実用に堪えないわ【PTを組むと普通に襲われる】 
早めに大きな船に乗り換え、白兵されても良い様に武器職人から「船尾楼」を購入して付けてけば?
632辺りで話が出ている転職クエストは
商人ギルドの苦境【初期冒険系】冒険者ギルドの苦境【初期商人系】私掠艦隊討伐?【初期海事系】という名前
転職用紙は複数枚所持できるわ 気楽にやればよろしかろう 本当に困ったらどこぞの商会に体験入会したらいいわ
646名も無き冒険者:2007/06/10(日) 13:12:57 ID:UaJ9W1IM
冒険にピンネは向かんだろ。取り合えずフリュートかダウに乗って
そこから好みでスループ→スクーナーかサムブーグ→ジーベックじゃないの。
冒険だけやるならインドくらいまでダウかスループで十分。
警戒取って鉄板でも張っとけばインド方面でも沈まん。
647名も無き冒険者:2007/06/10(日) 13:12:58 ID:C63My2RZ
>>643
バルシャ以上の性能の船っていったら、ほぼ全部の船だったりする。
アムスとヘルデル往復で交易して金稼ぎすれば船代くらいできると思うよ。
アムスの買い相場がだいたいわかるまではメモして覚えよう。
個人的にはフリュートが好き。
648名も無き冒険者:2007/06/10(日) 13:30:48 ID:oTWA8D5y
なんでスペインって先進国になれなかったの?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1176648324/
649名も無き冒険者:2007/06/10(日) 13:43:56 ID:zySHaXhK
>>643
冒険職だから冒険クエのみで稼ぐとか考えないほうがいいぞ
交易はどの職業でもできる金稼ぎの基本
冒険クエの片手間に街から街へ商品運べば、船代くらい貯まるよ
650名も無き冒険者:2007/06/10(日) 13:46:39 ID:fB4N+7c6
いきなりなんだ
651名も無き冒険者:2007/06/10(日) 13:48:35 ID:fB4N+7c6
初期はフーカーをまず目標にするといいよな
帆が3枚張れるし、なんだかでかい船に乗った気になる
652名も無き冒険者:2007/06/10(日) 13:54:57 ID:HpvikNZo
初心者じゃ金ないだろうからフーカーよりもキャラベルまで我慢したほうがいいと思うよ
フリュートは戦闘Lvが要るからLv1で操舵だけ覚えてキャラックやピンネース乗れるまで非戦もアリだと思う
個人的なお勧めは ハンザコグ→小型キャラベル→キャラベル→キャラックの順かな
半端に上げるのはお勧めしないが戦闘Lv上げる気があるならフリュートやダウなんかも良い
653名も無き冒険者:2007/06/10(日) 14:34:19 ID:9ke/kUhU
初心者というか、始めたばかりの人が1番覚えた方がいい事は、無視されてもいい、
誰も反応してくれなくてもいい、反応あったら儲け物位の気持ちで人に声をかけて
「わからんことは聞く」「手助けを求める」ってことなんだろうな。

あまり損得関係の無い人間関係のゲームだし、誰もが初期の苦労を味わってるので
ほんのちょっとの手助けをしてくれる人はものすごく多い。
そういう恩はちょっとレベルが上がってから、その時の困ってる別の人に返せばいいんだし。
654名も無き冒険者:2007/06/10(日) 15:24:44 ID:gq6zxKgg
確かに転職クエとかはシャウトすると
結構、該当仲介人の周りに何人か集まってくれるな。
655名も無き冒険者:2007/06/10(日) 15:51:57 ID:JrFvNYdw
まぁ、他国の人のシャウトであっても初期転職クエ募集があったら
とりあえず出てないかチェックぐらいはするな。あったら無料で紹介する。

やっぱ同国のよしみってのは少なからずあったりするので、
同国人ならクエ達成まで面倒みてあげたりもするかな。もちろん場合によるけど。
656名も無き冒険者:2007/06/10(日) 17:32:47 ID:mUh38veP
初心者だが、ゲーム内で聞かないで2chで聞いてしまう・・・。
つか、聞く前に攻略サイトで片づけてるし。
そのうちソロでクリアが難しいクエばっかりになったらきっとPT募集とか
することになると思うけど。
657名も無き冒険者:2007/06/10(日) 17:36:23 ID:gq6zxKgg
>>656
以外と早く来るよその時はw
初期転職クエはいくら2chで聞いても攻略サイトで調べても
複アカじゃないソロだとゲーム内で誰かに助けてもらうしか。。。。
658名も無き冒険者:2007/06/10(日) 17:40:42 ID:EzfHciD8
初期転職クエは商人クエならソロでも簡単にこなせる。
ハンザ同盟印章使えば、商人転職クエ出るしな。

海事も冒険も船大工を経由すれば出せるけど、これは流石に遠回り。
659名も無き冒険者:2007/06/10(日) 17:53:18 ID:wFKd6oiS
>>658
軍人や冒険スタートで会計もってないと自力でクエが出ないってのが問題じゃないか?
大工あたりで鋳造やってて→武器職人ってのがあるがこれも遠回りすぎるぜ。
660名も無き冒険者:2007/06/10(日) 17:54:01 ID:jGCLEMbu
疑問はネットでサクサク調べられるタイプは、MMO初心者じゃない事が多いから、逆に
人に頼らざる得ない所はシャウトもそれなりに出来るんではまいか?
自分がそうだった、セカンドだと誤解されやすいのが難点。
661名も無き冒険者:2007/06/10(日) 18:12:00 ID:MWzNOJmD
>>629
初心者にそんな高価なもの使わせるなよw
662名も無き冒険者:2007/06/10(日) 19:18:23 ID:6zuYJKdB
質問です。
地図が前提になってるクエとかあるそうですが、地図の発見するだけで良いですか?
それとも、きちんとNPCに報告して初めて前提となるのでしょうか?
地図の整理が面倒なので、報告しないままガンガン地図を漁りたいので、前提の地図は報告が必要か気になって。
663名も無き冒険者:2007/06/10(日) 19:26:46 ID:EzfHciD8
>>659
ハンザ同盟を使うと、スキルを持ってなくても会計5を持っている状態になる
辞書と同じだよ。だから会計持ってなくても、ハンザ同盟と斡旋書があれば
単独で出してこなすことが可能
会計無しキャラでハンザ使って交易所いってごらん。吹っかけ値切りもできるし、相場も見られる

ちなみに神秘の香辛料や鉄鎖も同じことが可能だったはず。
だから調理がなくても調理師クエができたりする。
664名も無き冒険者:2007/06/10(日) 19:26:59 ID:cfsC8PmJ
普通は発見だけでいけるはず
665名も無き冒険者:2007/06/10(日) 19:29:31 ID:6zuYJKdB
ありがとう。
666名も無き冒険者:2007/06/10(日) 19:44:27 ID:8EBc67Lt
>>658
リスボンに冒険転職の紙貰える宗教クエがあることは意外に知られていないw
667名も無き冒険者:2007/06/10(日) 19:47:57 ID:EzfHciD8
>>666
あ、言われてみりゃそうだな
668名も無き冒険者:2007/06/10(日) 19:48:57 ID:Ngrxv9wV
>>666
ポルトガル人優遇ニダ差別ニダ
669名も無き冒険者:2007/06/10(日) 20:43:38 ID:CV80EUGf
仮面クエは普通一回しかできないからな
670名も無き冒険者:2007/06/10(日) 21:24:03 ID:pHvULswk
まあその一回で操帆取れば次からは問題無しだからな

それはそうと今やってる300って映画誰か見た?
あれって悲劇の追悼の話だよな
671名も無き冒険者:2007/06/10(日) 22:35:21 ID:O5B6sFEU
テルモピレーだな。
「旅人よ、ラケダイモンへ行きて伝えよ。
御身らが命に従いて、我らここに死せりと」だったかな
672名も無き冒険者:2007/06/10(日) 22:40:39 ID:REFp98e0
映画は観てないけど、300も悲劇の追悼も第3次ペルシャ戦争の話だな
「見よ、ラケダイモンを渡る遊子よ。我ら王の御言葉の儘に往きて去なん」だっけ。
歴史の授業で習った覚えがあるよ
673名も無き冒険者:2007/06/10(日) 22:41:56 ID:REFp98e0
なんか、かぶったorz
674名も無き冒険者:2007/06/10(日) 22:57:41 ID:MWzNOJmD
1時間あけてかぶるなw
675名も無き冒険者:2007/06/10(日) 23:17:38 ID:41JneAY5
スパルタっていえば
超格差社会で戦士階級以外の人権は虫ケラ同然の
ガチムチホモ脳筋戦闘国家ってイメージがあるんだが
映画もそうなんかい?
676名も無き冒険者:2007/06/10(日) 23:25:44 ID:LGCoHo9x
ホモ好きばっかり
677名も無き冒険者:2007/06/11(月) 00:31:39 ID:vJnDWfqZ
>>675
舞台が歴史ものっぽいだけのアクション映画だから考証面は一切期待できんよ
678名も無き冒険者:2007/06/11(月) 00:43:56 ID:ujxB1yM6
確かにスパルタ兵は300ですが、実際はほかの都市からも兵が出てるので、5千対21万だったそうです。
679名も無き冒険者:2007/06/11(月) 01:08:50 ID:xrQaCqHs
300
行ってきたけど・・・

見所は嵐の中のガレー船かな?
一瞬だけだがw

戦いはグロばっかりで、首や腕、足も吹っ飛んでる。
奥さんはエロだったが。
680名も無き冒険者:2007/06/11(月) 01:13:09 ID:OLXgo4tu
イラン政府が苦情だした映画だな
当時のペルシャ(現イラン)を一方的に
邪悪なものと扱ってるらしいから
プロバガンダ映画ってことで
欧米で議論が怒ってる
一方そのころ日本ではハニカミ王子を嬉々として
報道するのであった
681名も無き冒険者:2007/06/11(月) 01:18:14 ID:wutBvawS
スパルタもその後堕落してボロボロだものな、諸行無常を感じさせるよ
映画でもその予兆の描写はあったわけだが

デルフォイのやつらエロすぎだろ
682名も無き冒険者:2007/06/11(月) 02:32:06 ID:cWQzGPRQ
>>678
当時の人口からして21万の兵動員は無理
大抵は5分の1とか10分の1
683名も無き冒険者:2007/06/11(月) 02:54:00 ID:HrsZNDfd
中国では紀元前に数十万単位で動いてたから可能じゃね?
684名も無き冒険者:2007/06/11(月) 07:20:17 ID:yyVwzzRw
>>683
白髪三千丈って言葉知ってるか?

>>684
ネタにマジレスカコワルイ
685名も無き冒険者:2007/06/11(月) 07:38:29 ID:4mGSubZT
中国の10万という単位は「沢山」という意味です。
数ではありません。
686名も無き冒険者:2007/06/11(月) 08:24:24 ID:G682AJ5U
>>684
自己レス乙
687名も無き冒険者:2007/06/11(月) 08:36:12 ID:QXRtKA+a
>>686
ネタにマジ(ry
688名も無き冒険者:2007/06/11(月) 08:59:08 ID:tPH/sXII
むしろもう少し後のペロポネス戦争でスパルタを滅ぼした
テーバイの神聖軍楔型陣形のがアッー!
689名も無き冒険者:2007/06/11(月) 09:02:15 ID:ujxB1yM6
>>682
21万はヘロドトスの説ですからね。当時は歴史と叙事詩が一緒くたでしたし。
690名も無き冒険者:2007/06/11(月) 11:19:05 ID:DtB7hF+H
ファランクスがボコボコにされたんだよな
691名も無き冒険者:2007/06/11(月) 12:59:49 ID:p2gtuG44
アポカリプトは面白いだろうか。
692名も無き冒険者:2007/06/11(月) 13:05:00 ID:OhRKyI6U
>>684
白髪三千丈 って意味知ってるか?

巨大な滝が白髪のようだと「詩」で比喩してるわけだが
韻を踏んで語感おかしくしないために「3千」にしておく必要があることは付け焼刃な知識だけではわかりゃしない

補給などの総稼動人数いれて21万ぐらいじゃないのか?
693名も無き冒険者:2007/06/11(月) 13:27:47 ID:ZfTLX5pe
ここはひけらかしスレかよ、きもっ
694名も無き冒険者:2007/06/11(月) 22:00:35 ID:HcaDAX3Q
300おもしろかったよ。
きちんと考えられた構成でうまいと思ったし。
695名も無き冒険者:2007/06/11(月) 23:35:50 ID:u9bAx6hd
いきなりの質問でスイマセン
地理と視認上げにいい場所ってどこなんでしょう?
696名も無き冒険者:2007/06/11(月) 23:37:52 ID:edNyqXxp
>>695
カリカット発・ぶらり東南アジア地図めぐり
697名も無き冒険者:2007/06/11(月) 23:43:56 ID:BY2GKQH8
>>695
今なら、セイレーンの歌声が聞いて海を飛び込もうオプションも無料で付いてきます
698695:2007/06/12(火) 00:10:00 ID:TegSNGxa
カリカットがお勧めなんですね〜^^
セイレーンには軍ジベで行くんで多少の名倉は問題ないです。
ありがとうございました。
699名も無き冒険者:2007/06/12(火) 01:17:56 ID:P7Cgov5F
前提クエさえこなしていればカリカで地図出して東南アジア巡りが1番いい
PKがうろうろしてるけど
700名も無き冒険者:2007/06/12(火) 01:18:57 ID:4kbbvOX6
>>698
優遇職でカリブ・南米方面、インド・東南アジア方面こなせば地図とか回さなくても十分ランク上がるよ
少しでもあげたいなら696だが、未発見を埋めていく方が精神的にもいい。
701名も無き冒険者:2007/06/12(火) 01:30:46 ID:+pmJ8D2O
未発見が埋まったか現状じゃ届かないクエがあるからスキル上げるんじゃないか?
スキル上げするときってそんなものだと思うけど…
702名も無き冒険者:2007/06/12(火) 01:32:06 ID:LR6k1qPF
2垢ココ川が一番効率いいだろ
703名も無き冒険者:2007/06/12(火) 01:36:00 ID:rpMCGdaJ
適当に以前のヤツを修正してみた。
違ったりしたら、修正よろ

冒険関連の発見カンスト必須スキル

地理学12(旅の終わり)
宗教学14(魔神を貫く武器)
財宝鑑定14(王の道へ…)
美術13(ダ・ヴィンチ=コード、蘇るトロイ戦争)
考古学15(エクスカリバー)
生物学15(冒険者の名誉)

視認10(旅の終わり)
探索13(エクスカリバー)
生態調査13(冒険者の名誉)
開錠13(エクスカリバー)

剣術7(冒険者の名誉)
工芸8(蘇るトロイ戦争)
社交2(思い出の首飾り)
釣り?
704名も無き冒険者:2007/06/12(火) 01:53:45 ID:V0l55So9
公式の発見数ランキングってトップのほうは100以上ばっかりだけど
どうやってこんな数稼ぐんだろ…一日20個ぐらいの発見ペースだよね
705名も無き冒険者:2007/06/12(火) 01:57:25 ID:JwXgf56a
ランキングって、メンテからメンテまでの1週間単位じゃないか?
706名も無き冒険者:2007/06/12(火) 02:02:36 ID:lvUnHEtK
街発見も発見物にカウントされないか?
707名も無き冒険者:2007/06/12(火) 02:08:52 ID:UHMwHydq
確かに一日20個って相当難しい気がする
まぁ中華が街発見で上位にランクインしてるんだが
708名も無き冒険者:2007/06/12(火) 02:15:03 ID:ZBpJUKKQ
ヨーロッパの星の低いクエは移動も少ないから、
廃プレイするなら余裕で一日20ぐらいいくよ
709名も無き冒険者:2007/06/12(火) 02:16:13 ID:cY0jYRI6
最初から冒険者の人には難しいが、
商人・軍人スタートでクエ・地図全くの手付かずならだいぶ違う。
710名も無き冒険者:2007/06/12(火) 02:22:16 ID:znPdGPE9
自分は最近はじめた初心者だけど名前載ってたよ。
多分、港数で稼いでる。
711名も無き冒険者:2007/06/12(火) 02:26:04 ID:ooqtZUKr
>>703
社交10(孤立した帝都→別世界)
警戒10(孤立した帝都→別世界)
釣り12(水中を走る船)
712名も無き冒険者:2007/06/12(火) 02:30:03 ID:rr6eOJyw
あとは財宝14に永遠に散らぬ花を追加かな
713名も無き冒険者:2007/06/12(火) 06:43:44 ID:UHMwHydq
書き込みがとまってる
714名も無き冒険者:2007/06/12(火) 07:58:15 ID:67U7/zjA
美術13は血塗られた建国者もあるな
715名も無き冒険者:2007/06/12(火) 08:39:28 ID:CV0nFiSG
現時点ではこれでいいかな?

地理学12(旅の終わり)
宗教学14(魔神を貫く武器)
財宝鑑定14(王の道へ…、永遠に散らぬ花)
美術13(ダ・ヴィンチ=コード、蘇るトロイ戦争、血塗られた建国者)
考古学15(エクスカリバー)
生物学15(冒険者の名誉)

視認10(旅の終わり)
探索13(エクスカリバー)
生態調査13(冒険者の名誉)
開錠13(エクスカリバー)

剣術7(冒険者の名誉)
工芸8(蘇るトロイ戦争)
社交10(孤立した帝都→別世界)
警戒10(孤立した帝都→別世界)
釣り12(水中を走る船)
716名も無き冒険者:2007/06/12(火) 09:01:51 ID:vzBVoVra
>>695
カリカット発テルテーナ経由地図視認11枚コース
717名も無き冒険者:2007/06/12(火) 09:24:29 ID:+pmJ8D2O
チェンドラシ湾入れたら10分近く余計にかかるから俺はスルーしてたなあ。
カリカット発(宝石の島)ジャカルタ経由(列島の更に東)テルナーテ経由だったな。
帰りにナツメグよりも請けてカテ4も貯まりまくりんぐ。
718名も無き冒険者:2007/06/12(火) 09:26:07 ID:+pmJ8D2O
テルナーテじゃないわアンボイナ。
719名も無き冒険者:2007/06/12(火) 10:01:38 ID:vzBVoVra
>>717
今はテルテーナで地図がさらに2枚でるからお得よ。
ランク低目ではあるが。
720名も無き冒険者:2007/06/12(火) 10:13:41 ID:vzBVoVra
カリカットにて地図*9・クエ(宝石の島)
地5:セイロン島(宝石の島)
地6:アンダマン諸島
地4:バンカ島
地6:スンダ海峡
ジャカルタ寄港。クエ報告。クエ(モルッカ海追加調査)
地6:カリマタ海峡
地4:ジャワ海
マカッサル寄港。クエ情報取得
地7:マカッサル海峡
地6:モルッカ海峡(モルッカ海追加調査)
テルテーナ寄港。地図*2
地7:チェンドラワシ湾
地7:ベラウ湾
地4:アラフラ海
地5:バンダ海
地5:フロレス海
南の海峡抜けてカリカット直行。(ジャカルタ寄りたきゃどうぞ)





721名も無き冒険者:2007/06/12(火) 10:14:49 ID:vzBVoVra
テルナーテだなw

カリカットにて地図*9・クエ(宝石の島)
地5:セイロン島(宝石の島)
地6:アンダマン諸島
地4:バンカ島
地6:スンダ海峡
ジャカルタ寄港。クエ報告。クエ(モルッカ海追加調査)
地6:カリマタ海峡
地4:ジャワ海
マカッサル寄港。クエ情報取得
地7:マカッサル海峡
地6:モルッカ海峡(モルッカ海追加調査)
テルナーテ寄港。地図*2
地7:チェンドラワシ湾
地7:ベラウ湾
地4:アラフラ海
地5:バンダ海
地5:フロレス海
南の海峡抜けてカリカット直行。(ジャカルタ寄りたきゃどうぞ)
722名も無き冒険者:2007/06/12(火) 11:13:11 ID:fdjLL2Qq
カリカの地理地図ってこんなにあるのか。
持ち切れねー
723名も無き冒険者:2007/06/12(火) 12:34:54 ID:uLLFaJxr
>>704
生物始めた時とか地図もてる状態なら1週間で結構簡単に100は越えそうな気がするよ。
724名も無き冒険者:2007/06/12(火) 12:39:25 ID:+pmJ8D2O
いや、フロレス海とアラフラ海アンボイナでも出るから。
725名も無き冒険者:2007/06/12(火) 12:46:22 ID:E8FH0MSd
>>722
ジャワ海より東は時間がかかるから、やらないのもひとつの方法。
セイロン+地図5枚→ジャワ更紗運搬クエで戻るの繰り返しとか。
726名も無き冒険者:2007/06/12(火) 12:52:04 ID:+pmJ8D2O
セレベス島北回りなんてしてたら時間かかってしゃあないよ。
ジャカルタクエを列島のさらに東にして、カリマタ海峡・ジャワ海→スラバヤで情報
マカッサル海峡→小スンダ列島→アンボイナ→バンダ海→ベラウ・チェンドラワシ湾
アラフラ海→フロレス海でおk。
15分は短縮できる。チェンドラワシ抜けば20分か。
しかもこのルートはNPCがほぼまったくいない。

まあジャワ海バンダ海突っ切るからPKに遭う危険が大きくなるが。
でもセレベス海もそうかわらんか。
727名も無き冒険者:2007/06/12(火) 13:07:47 ID:rlYpCuxP
ずっと非優遇でやってるか、地理しか持ってないが冒険名声が欲しいとかでも無い限り縁が無さそうだな
728名も無き冒険者:2007/06/12(火) 13:20:09 ID:vzBVoVra
>>726
>>721のルートもマカッサル海峡しかNPCには逢わんよ。
そこも陸沿い通れば無問題。

まあルートは好き好きだな。俺は開拓港のカード納入も兼ねるからだいたいこのコース
729名も無き冒険者:2007/06/12(火) 14:30:13 ID:dDyRYpTG
>>727
ずっと非優遇で海上視認クエを毛嫌いする俺は
2年以上冒険者でいまだに地理・視認R5という始末(;´д`)
730名も無き冒険者:2007/06/12(火) 14:58:10 ID:bjs2sNWo
俺も洋上視認が怖くてずっと地理は避けてたな
商会員に誘われてPKが増える前に東南アジアを大体視認しておいて良かった…@エロ
731名も無き冒険者:2007/06/12(火) 15:08:07 ID:bmGE0zHy
>>729
ここで毛嫌いしてるとカミングアウトしたのを機会にあえて地理を遊んでみるのもいいかも。

地理ってやつはこう、タコの薄作りの刺身のように派手な旨味やボリュームは無いんだが
じんわりとした味が感じられるので箸休めの気持ちでやってみるのもよいのジャマイカ?。
732名も無き冒険者:2007/06/12(火) 16:27:01 ID:yfIzb7ew
おまいいいこというな
733名も無き冒険者:2007/06/12(火) 16:30:40 ID:wTqptAzW
美術のスキルって売ってないんだが...。
転職するしか獲得できない?
734名も無き冒険者:2007/06/12(火) 16:34:22 ID:+stbZOfO
WIKI嫁
735名も無き冒険者:2007/06/12(火) 16:58:47 ID:/b3z6xZN
なんでもかんでもwiki
736名も無き冒険者:2007/06/12(火) 17:09:06 ID:rlYpCuxP
つか美術あちこちにあると思うのだが。ギルドしか見てないとかかな?
737名も無き冒険者:2007/06/12(火) 18:51:36 ID:tdCQizhd
「たぶんこいつは美術持ってるだろ」ってNPCはだいたい持ってる。ミケランジェロとか。
738名も無き冒険者:2007/06/12(火) 19:41:13 ID:t24ScsoW
>>732
なんか良い事言ってるなとは思うんだが
>タコの薄作りの刺身
これどんなの?
739名も無き冒険者:2007/06/12(火) 19:42:27 ID:3fNszEX8
なんだかんだで結論はwiki
740名も無き冒険者:2007/06/12(火) 19:48:27 ID:kXGHmWXI
タコしゃぶ旨いヨ!
741名も無き冒険者:2007/06/13(水) 06:36:18 ID:xJHOvKJj
生ダコより茹でダコのが歯ごたえあっていい!
まあちょっと厚切りのが噛んでられる分じんわり味わえそうな
気はするけど、そんなこたぁどうでもいい。
742名も無き冒険者:2007/06/13(水) 06:39:03 ID:FpFWmA18
酢だこの足の先っちょが一番美味しいです!
太いところは酸っぱすぎるからね
743名も無き冒険者:2007/06/13(水) 11:47:35 ID:ruQz6boI
みんなでタコクエやろうぜ!!
744名も無き冒険者:2007/06/13(水) 12:50:14 ID:55ypJIdz
ごめん、俺たこ料理好きじゃないんだよ(´・ω・`)
745名も無き冒険者:2007/06/13(水) 14:13:12 ID:9m9/PVr7
>>721
>>726
獲物ルート情報GJです。参考にさせて頂きます。


某海賊より
746名も無き冒険者:2007/06/13(水) 14:27:29 ID:nRcLgquy
>>745
PK予告GJです。参考にさせて頂きます。


某PKKより
747名も無き冒険者:2007/06/13(水) 14:30:16 ID:F1MF2gye
>>745
そもそも視認や地理は無理に上げる必要のないスキルだから
獲物ってほどたくさん来ないぞw
748名も無き冒険者:2007/06/13(水) 14:51:59 ID:9D8XterR
そんな辺鄙な海域、一日に何隻通るのやらw
749名も無き冒険者:2007/06/13(水) 14:57:05 ID:kf0SwtTl
どこで聞いたらいいのか分からないので、とりあえずここ・・・
スレ違いならごめんなさい。

ようやくクリッパーに届きそうになったんだけど、
いろいろ調べたら★3の操船強化って戦闘中のみの発動ってあって・・・
移動用のクリッパーで戦うことなんてないし、
PKに襲われたら拿捕られるか上納品かのどちらかなんだけど、
冒険者の移動用船に操船強化つけてる人いる? メリットある??
750名も無き冒険者:2007/06/13(水) 15:08:38 ID:F1MF2gye
冒険者の移動用船をクリッパーにすることがメリットない。
751名も無き冒険者:2007/06/13(水) 15:17:10 ID:9W+wOec3
>>738
> >タコの薄作りの刺身
> これどんなの?

これは美味しんぼで出てたね、味があまりないように思えてじっくり噛むと鼻に抜けながら
なんともいえんいい旨味が出てくるらしい。

タコの刺身はともかくとして、光栄は海の大ダコや大イカや鮫をなんらかの形で戦闘相手
なり発見物にしてくれる気はないのかなぁ。

中途半端な海域やJBやクエよりも、まずはタコやイカに意味をもたせ猫にニャ〜、ネズミに
チュ〜と言わせるのが大事な事ではなかろうか。
752名も無き冒険者:2007/06/13(水) 15:19:14 ID:xlqas4bo
付けてあってもそんなに損することはないな
技術スキルの上昇は良くなるし
管理や航行が十分育ってるなら、別に要らない

ただ、拿捕もいやだし上納品も尽きた!ってときに気休めに使って逃げようとすると、
役に立つことがあるかもしれない
753名も無き冒険者:2007/06/13(水) 15:25:19 ID:dzd1J+z2
>>749
クリッパーに限らず、使い道の無いJBスキルは多い。
それでも付けるのは、★2と★3では管理や兵器技術の熟練の入り方に差が有るから。

航行技術は★上げなくても入るので、航行技術しか無いのなら★3にする必要無し。
754名も無き冒険者:2007/06/13(水) 15:35:46 ID:8nyASb0k
>>753
航行技術こそ純粋に☆の差しか出ないわけだが
755名も無き冒険者:2007/06/13(水) 15:40:56 ID:F1MF2gye
>>754
だが冒険者なら☆2でもすぐカンストできる
756名も無き冒険者:2007/06/13(水) 16:42:55 ID:F1MF2gye
歴史スペクタクルイベント第4弾
プレステ・ジョアンの国を探せ!

伝説のキリスト教国
“プレステ・ジョアンの国”を求め
いざ大海原へ!
http://www.gamecity.ne.jp/dol/live_event/070620.htm
757名も無き冒険者:2007/06/13(水) 16:45:09 ID:F1MF2gye
>>518のどれかひとつに週代わりで行かされそうだな
758749:2007/06/13(水) 18:14:19 ID:bQCVl0Cl
管理と兵器は★の数で熟練の入りが違うのか・・・
航行もまだ取ってないけど・・・

>>750-755アドバイスありがとう
759名も無き冒険者:2007/06/13(水) 18:15:26 ID:6dAw/l9N
>>758
航行も★の数で入る熟練違うってば。
760名も無き冒険者:2007/06/13(水) 18:24:30 ID:KFg3bazo
>>756
非戦ははやくもシボンヌ
761名も無き冒険者:2007/06/13(水) 18:43:32 ID:dzd1J+z2
>>758
航海も違う。
ただ、★2でも十分な速度で熟練が溜まるから★3は必要無い。
762名も無き冒険者:2007/06/13(水) 20:34:51 ID:hdiG/2K9
でも、☆3は造船15で出来るからそこら辺に浮いてる中身のある人に2Mくらいで簡単に強化出来る。
まだ航行技術やらをとってないから、☆3はお勧めかな。
急加速の8も結構遠いよ。冒険してればすぐにカンストするとか言っても、それでも1ヶ月はかかるだろうに…。
763749:2007/06/13(水) 22:51:27 ID:bQCVl0Cl
>>758 >>761
あ 航行も熟練の入りが違うって分かってる。
管理と兵器を上げるには航行と違って、★3じゃないとキツそうだなって意味で・・・
>>762
急加速って8だった・・・そこ忘れてた・・・
もう★3にして、欧州発インド行のクエを頑張るよ。

本当にありがとうm(_ _)m
764名も無き冒険者:2007/06/13(水) 23:52:33 ID:vw4cscgu
フジでマダガスカルktkr
クエ出てた動物たちがイパーイ
765名も無き冒険者:2007/06/14(木) 09:47:59 ID:S5CTP8gC
急加速って名前に夢を持ってる頃は頑張れるよな。
766名も無き冒険者:2007/06/14(木) 09:51:40 ID:Vhe6CDn4
使うと加速が落ちるな
767名も無き冒険者:2007/06/14(木) 10:18:07 ID:E1LEeezK
先に操船強化使ってから急加速すればいい
768名も無き冒険者:2007/06/14(木) 10:39:23 ID:Kar4WkiT
操船強化が使えるのは戦闘中のみ
操船強化と急加速が使えるのは☆3のクリッパー
クリッパーに乗ってからまれた場合、npcだと即停戦or上納品
pkだとスキルなんて使ってたらやばいので対人上納品
てか、危険海域でクリッパーなんて乗らない

操船強化と急加速の意味って・・・
769名も無き冒険者:2007/06/14(木) 11:01:31 ID:S5CTP8gC
今は専用艦スキルで元々ない船につけれるからそれなりに役に立つよ、急加速。
横帆主体のガレオン系とかつけたらかなり快適じゃないかな。
あの行動力を使い続けるのに抵抗なければ・・・
770名も無き冒険者:2007/06/14(木) 11:05:59 ID:axESInw5
>>769
大型にはつけれる船とつけれない船があるよ
冒険系のしか無理だったような・・・
771名も無き冒険者:2007/06/14(木) 11:09:21 ID:S5CTP8gC
そうなんか(´・ω・`)
んでもイベガレとか大型ガレオンとかは冒険船だからいけるかな?
あいつらの向い風時の遅さったらないからな。帆上げ忘れてるのかと思う。
772名も無き冒険者:2007/06/14(木) 11:12:23 ID:LYF6/3Lu
専用スキルの急加速は大型には一切つけられない。
773名も無き冒険者:2007/06/14(木) 11:21:13 ID:axESInw5
>>772
ああ全く無理なのか・・すまん。誤解してた。
774名も無き冒険者:2007/06/14(木) 11:44:45 ID:D3OTM/0J
それで、 一応 は冒険船とそれ以外の差別化を図ってるんだな。(´・ω・`)
775名も無き冒険者:2007/06/14(木) 17:10:57 ID:dWhHWeBF
冒険者が冒険船乗ると加速ボーナス付くパッチまだー?
776名も無き冒険者:2007/06/14(木) 17:24:47 ID:/63VDAZN
揺れる巨頭が揺れる巨nyに見えた俺は病んでいるに違いない
777名も無き冒険者:2007/06/14(木) 18:00:28 ID:0C7M5m7W
今警視庁は確かにnyで揺れている。

つーか巨頭じゃなくて巨島な
778名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:02:54 ID:YtaQM7Um
拡張第二弾か
冒険に変化出るだろうか
779名も無き冒険者:2007/06/14(木) 20:22:49 ID:uMes+KJQ
KyonyってSonyのぱちもんみたいだな
780名も無き冒険者:2007/06/14(木) 21:16:34 ID:E1LEeezK
>>778
ぶっちゃけ海域が増えてクエと地図が増えればそれでよい。
新要素とかむしろ?な場合のが多いし。
781名も無き冒険者:2007/06/14(木) 21:32:53 ID:9JgccPEZ
ああ〜それは言える
782名も無き冒険者:2007/06/14(木) 21:45:53 ID:TAnNDYly
どうでもいいが、公式の長期計画が長期計画のカケラも無い気がするのは俺だけか?
783名も無き冒険者:2007/06/14(木) 23:59:21 ID:7kiPVvxJ
>>775
それ、サービス開始当初からなかったっけ?
784名も無き冒険者:2007/06/15(金) 00:16:37 ID:z1Amfvg3
採取して集めたものをゴミと間違って捨てた場合、
探索で拾いなおせますか?
785名も無き冒険者:2007/06/15(金) 00:34:16 ID:hinTx/bV
草石砂以外なら。
786名も無き冒険者:2007/06/15(金) 02:38:50 ID:qC+TO8yZ
アポカリプトって面白そうだけど、色々無茶な設定とかありそうだなぁ
787名も無き冒険者:2007/06/15(金) 03:09:59 ID:CpPYMq/A
>>784
補足すると、100%拾えるわけではない。
788名も無き冒険者:2007/06/15(金) 06:40:18 ID:z1Amfvg3
>>785.787
ありがとうございます。参考になりました。
789名も無き冒険者:2007/06/15(金) 12:01:08 ID:MWL4V+oP
ついにイースター島とナスカの地上絵、エアーズロックがくるわけか



後は生物満載なだけかのう・・・・コアラとか
790名も無き冒険者:2007/06/15(金) 12:22:53 ID:HTaN4h3w
>>789
インカ忘れてるぞ

ついに、マチュピチュが来る
791名も無き冒険者:2007/06/15(金) 12:58:04 ID:FvAV6Zgp
マチュピチュクエ出しには行軍必須を切に願う行軍持ち冒険者。
せめてクエ出しぐらい活躍させてくれ・・・
792名も無き冒険者:2007/06/15(金) 13:14:02 ID:bPtUDIFG
行軍必須なんて勘弁してくれ。
ネタスキルなんだから面白い方向に特化してくれよ。
793名も無き冒険者:2007/06/15(金) 13:35:39 ID:FvAV6Zgp
スキルランク数だけ陸上で名倉が追従してくれるとか?
794名も無き冒険者:2007/06/15(金) 13:40:02 ID:yzFZvLzw
インカでいいんかー!

ってのは置いといて、やるならインカマヤアステカ文明展とタイアップしろよ
795名も無き冒険者:2007/06/15(金) 13:58:57 ID:knMCX3hg
アステカ遺跡はどっちだい?
船長、あすっての方向に進んでいますぜ
796名も無き冒険者:2007/06/15(金) 14:02:51 ID:CVhCZ/bG
そして着くのは明日ってか?
797名も無き冒険者:2007/06/15(金) 15:49:04 ID:8sn9MnzA
リオ→ガラパゴス諸島のクエがいっぱいあったら死ねるな
798名も無き冒険者:2007/06/15(金) 15:54:42 ID:67mw16df
ガラパゴスが実装されるならそれでもいいかな
同じようにかんがえるとリオ>西海岸もかなりのもんだ
799名も無き冒険者:2007/06/15(金) 16:55:48 ID:vCbW3RtP
>>790
マチュピチュでぴちぴちな副官に期待
800名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:39:22 ID:eVm4MvPZ
インカといえばクスコでマンコカパックを忘れてもらっては困る
801名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:44:32 ID:VVT2Md3h
はぁ?
ガラパゴス行きのクエはみんなヨーロッパ出発ですよ!1!
802名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:45:41 ID:Kcbk/S/O
でもスケベニンゲン、キンタマーニ、チンコ川、バカ山が無いからなぁ
マルデアホと共に実装してください>>マンコ・カバック大王
803名も無き冒険者:2007/06/15(金) 18:39:34 ID:DqpIqm3T
>ガラパゴス行きのクエはみんなヨーロッパ出発ですよ!1!
いや、ジャカルタ発。
804名も無き冒険者:2007/06/15(金) 18:44:06 ID:bjjbOmEf
>>803
太平洋渡っていけば楽チンだな
805名も無き冒険者:2007/06/15(金) 18:50:57 ID:DqpIqm3T
でも、イスタンブールの書庫で情報聞くのを忘れるな!
806名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:14:10 ID:1KpWtbCu
クスコのマンコ・カパックは間違いなくインカの英雄だ。
でもマンコカパックはクスコの初代国王で、活躍した年代は
1200年前後だから大航海時代とは年代が合わない。

しかし関連クエは出てもおかしくないよな。
その時、クエ情報にはどう表記されるんだろうな。
807名も無き冒険者:2007/06/15(金) 19:22:27 ID:7KkrE9bl
>>803
何故かナトワル語が要るんだよな
808名も無き冒険者:2007/06/15(金) 20:43:07 ID:dyn0FWKE
おまいら楽しそうだな
809名も無き冒険者:2007/06/15(金) 23:22:07 ID:s4n0d1VO
でも涙流しながらしゃべるのはやめて下さい
810名も無き冒険者:2007/06/15(金) 23:55:33 ID:LW+d886Y
「真なるヘラクレスの柱」でねー・・・
811名も無き冒険者:2007/06/16(土) 04:33:44 ID:KQpUIm7Y
在位が1533年-1544年だから、マンコ・インカ・ユパンキなら出るかもしれん
812名も無き冒険者:2007/06/16(土) 05:19:04 ID:vwpYhpf/
>>810
俺も前に1回だけ見掛けたけどそん時はフレ待たせてたから受けずに移動した

そしてその後1度も見たことがない…
813名も無き冒険者:2007/06/16(土) 08:38:15 ID:tdx+Rbhb
そりゃ冒険者が一番楽しめる拡張だろう
814名も無き冒険者:2007/06/16(土) 11:48:10 ID:CS0k9qOw
ラフロの時も冒険者が一番楽しんでたな

ところでもうすぐ始まるプレステジョアンだが、戦闘あるんだよな
もしかしてエゼキエルとかジョカ・ダ・シルバとかと戦わされるのか?
ティノチティトランの時のように商会でツアーでも企画するかな
815名も無き冒険者:2007/06/16(土) 15:43:45 ID:Xmypbm1/
>>814
戦闘キャラック*3か4くらいの相手と思うけど最近の「みんなで」の流れからどうだろうねぇ
途中スタートもできるようだからおらは様子見するだ
816名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:21:52 ID:DTGdplvT
始めたばっかりで職業が発掘家なんですが、交易のレベルが全然上がりません。
一応セコセコとクエのついでに交易もしてるんですが経験5とかしかもらえないし。
交易レベル上げないと次の船乗れないんですが、手っ取り早く上げる方法とかコツありませんか?
金は結構たまってきてるので儲けよりも経験値重視で何かあればエロイ人教えて。
817名も無き冒険者:2007/06/16(土) 17:25:56 ID:VswdWbSR
始めたばっかりならあんまり気にしなくて良いと思うが
魚釣って保管とって魚肉捌きを初めてはどうか

手っ取り早く、ってのなら商館やバザーで売ってる香辛料、宝石を買って売りなさい
818名も無き冒険者:2007/06/16(土) 18:14:39 ID:DTGdplvT
>>817
d
とりあえず商館、バザー式でいきます。
819名も無き冒険者:2007/06/16(土) 18:33:17 ID:8jHSW5kR
>>818
それは2垢なんかで資産が潤沢にある場合の育て方だ
初めてなら商人系職業になってクエこなしながら交易or生産するしかない
820名も無き冒険者:2007/06/16(土) 18:49:21 ID:DTGdplvT
>>819
おっと、そうですか。
一度冒険系職についても商人系に転職出来る?
その方法がよくわかんなくて。
冒険者ギルド登録書ってのはもらったんだけど、これは冒険系での転職だよね?
821名も無き冒険者:2007/06/16(土) 18:53:27 ID:z39muusz
>>820
それは冒険だね。
商人には商人転職、軍人には軍人転職クエがあるよ
それぞれのクエこなして転職証貰えばいい。
ただ、商人転職クエには会計が必要なので
持ってないならシャウトして誰かに紹介して貰えばいい

全ての職に転職するのは可能だよ

あと、その質問来るぐらいで金が貯まったといっても
商館香辛料、宝石には到底足らない額だと思うので
地道に商人転職して上げる方がいいと思われる。
822名も無き冒険者:2007/06/16(土) 22:21:06 ID:aEaq2NTP
ちょっと待ってくれ。
始めたばかりなんだろ?

普通に砂糖とか船倉いっぱいに積み込んで首都に持って帰れば
結構な儲けがたたき出せるぞ。初期船に必要な交易レベルなんてすぐだ。
あとは調理取って豚さばくとか。
823名も無き冒険者:2007/06/16(土) 23:23:43 ID:EGp8dAHG
交易の質問なら所属国と現在のLvと乗ってる船を
書いた方が的確な答えが出ると思われ
824名も無き冒険者:2007/06/17(日) 01:05:55 ID:+Na4RkeC
二人目とかで勝手がわかってるならともかく初めてで交易スタートって何気にきつくないか?
冒険でも魚肉さばければ交易はそれなりに上がるし入港許可が出るまでは冒険かじゃなければ海事で名声を上げる方がいいと思う。

ヲレ自身はヴェネ冒険で始めたんだけど良かったと思うよ。
本拠地が遠い事を除けばそんな悪くはないと思ってる。
825名も無き冒険者:2007/06/17(日) 01:16:15 ID:RdAVahMJ
紹介受けて商人転職するのは基本として
1.国籍
2.目標の交易LV
3.貯金額       を言わないとアドバイスのしようが無い
826名も無き冒険者:2007/06/17(日) 02:06:57 ID:zrR6c4Ms
実際の所、交易(=会計)はなくてもなんとかなる。
??824もいうように、今現在冒険職ならば全海域許可貰うまでそのままでいいと思う。

いま、このスレにはきっと他職から冒険て人も多いんだろうけども、
冒険家ではじめた諸氏、そんな早くから商人&軍人になった?
運べる者を運べるだけ、あるいは、地図ででる原価0交易品貯め込んで一気売り、
冒険家のまま前提から機雷敷設を取り、これだけでジベに乗れる(私は5ヶ月かかったが)。
効率良くないし、多少の苦労はしたけど、そういうやり方も存在するということ。
冒険スレだからこそ、そういう道も提示したいと思う。

相談者へ
効率を求めるならば、ここではなく、質問スレ、あるいは商人スレでご質問下さい。
そのほうが、実際的な回答が得られると思う。
しばらくは冒険やってみたいとなれば、ここでこのままで構わないけれども。
827名も無き冒険者:2007/06/17(日) 02:13:38 ID:zrR6c4Ms
あ〜、↑いろいろ文が変だが訂正する気力が。。。
一応誘導スレも提示

大航海時代Online助け舟75隻目
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1181385270/l50

大航海時代online商人系専用スレ26
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1179110707/l50
828名も無き冒険者:2007/06/17(日) 02:49:41 ID:TtHBLocp
>>826
俺が冒険職で戦闘・交易LVを上げられたのはせいぜいLV20辺りまでだったな。
その辺りからレベリングしたい職種に転職してた。
829名も無き冒険者:2007/06/17(日) 03:08:55 ID:5hExPXok
冒険家見習いでオール50オーバーの奴がいるぜ
おまけに名前が赤い
830名も無き冒険者:2007/06/17(日) 04:01:30 ID:CX1pUEDr
>>829
Zの漢字3文字か?
831名も無き冒険者:2007/06/17(日) 04:27:14 ID:pqjfQTy/
メキシコサンショウウオってウーパールーパーのことか(*´д`*)
生物はたまにこういうサプライズがあるから困る
832名も無き冒険者:2007/06/17(日) 05:03:12 ID:UiSpjyb4
初心者ならゲーム内で商会入るかフレ作って頑張った方がいいんじゃないか
ここは、スレの神様にクエ出しお願いするとこだと勘違いしてきた

悪魔の使い お願いします( ´-`)†
833名も無き冒険者:2007/06/17(日) 05:16:40 ID:UiSpjyb4
そして・・・ありがと。゚(゚´Д`゚)゚。
834名も無き冒険者:2007/06/17(日) 05:20:44 ID:nIiqkaPU
>>833 ちょwこのスレの使い方間違ってる。
835名も無き冒険者:2007/06/17(日) 09:01:38 ID:Qo2k6D8g
>>826
工芸取りたさに一瞬転職はあると思う。
836816:2007/06/17(日) 09:29:35 ID:+KyqiD3Y
みんなありがとう。
確かに交易の話しを続けるとスレ違いなので何ですが、とりあえず晒してみる。
冒険Lv14
交易Lv6(昨日の質問時点では5)
戦闘Lv6
小型キャラックに乗り替えたくてどうしても交易を6にしたくて質問しました。

最後に>>826の地図ででる原価0交易品ってやつの意味だけ教えて。
837名も無き冒険者:2007/06/17(日) 09:47:41 ID:r8Npf6ai
>>836
例えばインドのジャスミン地図やロンドンの丸太地図を使って上陸地点でジャスミンや丸太をゲットする
これは原価0の交易品の扱いになる。

商人経験値は売値-原価で計算されるので原価が0だと同じ値段で売っても
交易所で買った交易品より高い経験値が得られる。

Lv6くらいだとポルの場合マディラ→オポルトに砂糖を運ぶだけで簡単に上がる
ポル以外は知らないが、似たような初心者向け交易路があると思う。
838名も無き冒険者:2007/06/17(日) 09:49:13 ID:heZy10rp
地図やクエでたまに交易品が手に入る
それらは原価0だからどこへ持っていっても利益になる=交易経験手に入る
839名も無き冒険者:2007/06/17(日) 12:08:45 ID:Qo2k6D8g
釣れたマンボウと貯めておくと吉
840名も無き冒険者:2007/06/17(日) 12:10:51 ID:3rVL8pM/
マグロはショップへ
841名も無き冒険者:2007/06/17(日) 12:13:36 ID:EKsaOU3y
ガラス細工を船倉いっぱいに詰め込んで北欧かアルギンにGo。
842名も無き冒険者:2007/06/17(日) 13:35:24 ID:dzfXVljz
そしてたまった金で中華宝石を買って交易所へGO!






をすると引退への道が早まるからやめとけw
843名も無き冒険者:2007/06/17(日) 14:50:55 ID:i33O1jnf
しないほうが遅い船乗って、延々とつまらん航海時間すごすことになって引退早めるだろ 
交易も決まりきったこと繰り返すだけのなんの面白みもないシステムだし

単純作業ばかりのDOLはRMTのおかげて負担が軽減され、なんだかんだいってかなり中華に救われている
844名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:09:09 ID:EKsaOU3y
>>843
>決まりきったこと繰り返すだけのなんの面白みもないシステムだし

おまいは全てのMMORPGを否定した。
845名も無き冒険者:2007/06/17(日) 16:06:34 ID:i33O1jnf
>>844
長くなるから前レスじゃ詳しく書かなかったが
同じこと繰り返してもそれで蓄積されたポイントなり特典あるだろほかのMMOなら
DOLはいくらやってもやらんでも同じだから徒労感が半端ない
846名も無き冒険者:2007/06/17(日) 16:17:08 ID:IsA6OWKl
どのゲームだって敵を100匹かろうが200匹狩ろうがたまるのは経験値と報酬品だけですよ(´・ω・)
847名も無き冒険者:2007/06/17(日) 16:33:54 ID:r8Npf6ai
経験的に、他人から過剰な支援を受けたり、RMTで資金を調達する奴はすぐに飽きて引退していく
848名も無き冒険者:2007/06/17(日) 16:35:41 ID:aMvtahVz
DOLが作業だって? 一度FFや狩りゲーをやってみるといい

>>847
どのゲームでも同じ事が言えるよな
849名も無き冒険者:2007/06/17(日) 16:43:41 ID:+KyqiD3Y
俺もFF出身だが、アレに比べたらこっちの方が遙かにマシ。

とりあえず仲間さがして商人転職も含めて色々遊んでみます。
ちなみにマディラ−オポルト砂糖交易は散々やりましたorz
850名も無き冒険者:2007/06/17(日) 17:35:00 ID:GgkiuzgD
なんか突然ログインできなくなった(つД`)
851名も無き冒険者:2007/06/17(日) 19:34:11 ID:bu2zSFZX
思ったんだが、冒険者の初期は港報告で貯まった依頼斡旋状を売りさばけば当座の資金になるんじゃないか。
852名も無き冒険者:2007/06/17(日) 19:39:37 ID:EKsaOU3y
あれ、意外と売れないぞ?
たいていの人は自前で事足りてるし、
転職クエ出し等で大量に必要とする人は商館に走っちゃう。
853名も無き冒険者:2007/06/17(日) 20:14:13 ID:/sI0WfwT
>>851
リスボンなどのバザーの周りで探索。
採取ポイントではずれを捨てた人の物を探索して拾う。
それで資金は十分のはず。


書いてて目から何かが出てきた・・・・・
854名も無き冒険者:2007/06/17(日) 20:19:47 ID:fMc9uZ7Z
昔、カリカで街中探索しまくったなぁ
みんないろいろ捨ててるから、店売りで1M貯まったのにはワラタ
855名も無き冒険者:2007/06/17(日) 20:36:12 ID:mbSUw1b3
学者周りで拾った地図を売っても可
856名も無き冒険者:2007/06/17(日) 20:38:36 ID:Qo2k6D8g
ゴミ拾いは冒険者の基本ですぜw
最高は誰かが隠したらしいカロネ新品。
857名も無き冒険者:2007/06/17(日) 20:50:34 ID:qK/CqJhT
たまにカリカットに宝石を隠すかぁいい子がいるからやめられないとまらない。
858名も無き冒険者:2007/06/17(日) 21:08:33 ID:pqjfQTy/
サルディーニャ島あたりでほぼ新品のデュランダル拾ったことある
859名も無き冒険者:2007/06/17(日) 21:14:14 ID:eyhUMxVO
うっ。;;

ゴメンナサイ。;;
商人から始めた私は、名声には困ってもお金に困った事はありませんでした。
そして銀行の周りで探索してる人を、
正直、内心チョット引いた目で見ていました。
でもココ読んで考えが変わりました…。
皆大変だったんですね。><
860名も無き冒険者:2007/06/17(日) 22:44:19 ID:IiTEuTvs
気にするな 俺は気にしてない
861名も無き冒険者:2007/06/17(日) 22:48:46 ID:XuriO0QP
電車の中で網棚の雑誌を拾って紙袋に仕舞うおじさんを見るような目でみていました
ごめんなさい
862名も無き冒険者:2007/06/17(日) 23:13:17 ID:PIFG78WU
リアフレに半分冗談で「みっともないからやめろw」と打ったことはあるな
冒険メインだが銀行前探索はやったことない
863名も無き冒険者:2007/06/17(日) 23:39:04 ID:89e5bPnX
3職全て凄い高レベルで、幾つもの港の投資ランカーな廃人が、
銀行前とか海戦後の街の中で探索してはNPCに売却しに走る姿を見て、
初めて廃人に親近感を覚えたよ。
864名も無き冒険者:2007/06/18(月) 00:05:24 ID:tt1R+krA
今、ボイン遺跡行けば商会納品発掘のゴミとして、
石が好きなだけ手に入りそうだな。
水晶でも作るか?
865名も無き冒険者:2007/06/18(月) 00:08:37 ID:xvlr5AB1
石草砂は宝の宝庫だけど、再探索は出来なくなったのではないかな?
砂が欲しいよ。。。
866名も無き冒険者:2007/06/18(月) 01:10:11 ID:9Aumo6Gd
出来ないはずです。
867名も無き冒険者:2007/06/18(月) 01:37:56 ID:qZNkfOMd
今、冒険家の測量士で発掘家に転職したいんですが、手っ取り早いのは、リスボンの
冒険者ギルドのクエ、妖しい仮面の噂→セウタの仮面の噂をやることでしょうか。

現状は、、、
冒険 レベル9 名声404
交易 レベル6 名声159
戦闘 レベル1 名声9

868867:2007/06/18(月) 01:40:56 ID:qZNkfOMd
書き忘れた。
怪しい仮面の噂はもう終わってます。それと国はイスパニアでやってます。
869名も無き冒険者:2007/06/18(月) 02:28:06 ID:1q1FD0Z8
>>867
合計名声600まで上げて北海の入港許可証もらったら、リスボンで苦境紹介シャウトかバザコメ出した方が早いのかな?
セウタの仮面の噂は名声縛りあったっけ?
もしクエが提示されてればやってみるといいけど、無難に行くなら前者で。
いずれにしても冒険は楽しみながらやりましょう。
870名も無き冒険者:2007/06/18(月) 02:31:33 ID:4wJYjK/v
普通の転職クエやるよりは移動距離短いね
871名も無き冒険者:2007/06/18(月) 02:35:10 ID:LHJx0HR+
ガイドによるとセウタの仮面の噂は冒険名声130らしい
ただし、大昔に出た怪しい本に書かれてることなんで、
それ以降に変更されてる可能性、間違ってる可能性もなくはない
872名も無き冒険者:2007/06/18(月) 02:40:07 ID:OEPzhdA+
いや、今もそれで合ってる
たしか宗教1必須だったかな
873名も無き冒険者:2007/06/18(月) 09:23:04 ID:d37g65xd
冒険の爵位について質問
去年の暮れに発見総数740前後で爵位きてから冒険爵位が来ないんです。
今は発見総数1020個くらいまでUPしてるんですが、次の冒険爵位がくるまで、
目安としてどれくらいかかるもんなんでしょうか?
874名も無き冒険者:2007/06/18(月) 10:01:03 ID:Ur8vRkW5
現在の爵位と合計名声を示せば的確な回答が得られると思われます
875名も無き冒険者:2007/06/18(月) 10:18:30 ID:UsPwZWfp
>>873
発見数でなく、発見物の総勲功値で判断されるので
発見数は目安でしかないよ
簡単な物を沢山こなしてなら発見数は多く必要だし
難易度高いのから攻めていれば発見数は少なくてすむ

あと、地図は報告してないと勲功に加算されないから
未報告地図が多くてもなかなか爵位は来ないね
876名も無き冒険者:2007/06/18(月) 10:21:34 ID:d37g65xd
レスありがとうございます
>>874
現在の爵位は准一等です、名声は14500前後です
>>875
とても参考になりました、感謝します
877名も無き冒険者:2007/06/18(月) 11:48:50 ID:LxkzUKEd
1000超えてて14500?
一桁間違ってないか?普通冒険だけで発見物×100ぐらいあるんだが
間違って無いなら名声でひっかかってるのかな
詳しくはwiki
878名も無き冒険者:2007/06/18(月) 11:53:51 ID:jRZr+alB
亡命したんじゃね?
879867:2007/06/18(月) 14:01:43 ID:qZNkfOMd
>>869-871
名声600になって北海の入港許可証もらったから、リスボンでセウタの仮面の噂か冒険者ギルドの
苦境どちらか先に出た方やることにします。どっちみち火薬運びでオランダまで行かないとならないので。
今のところ出てこないけど、他のクエをやってたらそのうち提示されるでしょうか。

>>872
宗教は持ってます。
880名も無き冒険者:2007/06/18(月) 14:02:04 ID:d37g65xd
>873です
とんでもないミスです、名声は145000前後の間違えでした
881867:2007/06/18(月) 17:45:17 ID:qZNkfOMd
リスボンでセウタの仮面の噂か冒険者ギルドの苦境提示されるまで他のクエやってるんですが、
同じクエばかりやってたら希少クエが提示されにくいとかありますでしょうか。カナリア諸島の大きい島
クエが報酬額多くて交易でも儲けられてこればかりやってるんですが。
882名も無き冒険者:2007/06/18(月) 17:47:43 ID:L+8tIYcQ
発見物の総数って今何個ですか?

能登冒険者ですが、ほぼソロでなんとか1179まで来ました

883名も無き冒険者:2007/06/18(月) 18:10:50 ID:LxkzUKEd
>>881
特にねーけど
斡旋依頼書使えばクエが更新されるから楽にだせる。足りなかったらクエで集めれw
あと、オランダ語あると幸せになれるかもしれない。
884867:2007/06/18(月) 18:19:48 ID:qZNkfOMd
>>883
依頼斡旋状なら53枚あるけど、これはどうやって使うのかな。
ふつうに依頼受けてたら使われてると思ってたんだけどこんな
たまってるってことは使われてなかったのか。
885名も無き冒険者:2007/06/18(月) 18:21:05 ID:Ot5pqxq1
トロイ王家の財宝お願いします
886名も無き冒険者:2007/06/18(月) 18:21:41 ID:GmQrehOo
>>884
直接ダブルクリック又はカスタムスロットに登録後にクリックしてで使うと、並んでる依頼リストが更新される。
887名も無き冒険者:2007/06/18(月) 18:27:18 ID:CVp3F4ik
>>884
どうも誤解してるようなので。
そのアイテムを使用すると、ギルドから提示されてるクエが更新されて、別のクエが提示される。

アイテム使用は画面右にあるから、そこをクリック→アイテム画面→使用したい物クリックだ。
888名も無き冒険者:2007/06/18(月) 18:29:27 ID:0yLJ+e9/
まあ、初期のころだったら転職クエ出しぐらいしか使うとこないかもな
他のは、やってないクエ片っ端からやっていけばいいんだし

後のほうだが、レアクエだったら斡旋200枚使っても出ないとかざら・・・
まあ、レアクエ出しに2、3日以上かかってたブーメランのころを考えると楽になったかな

889名も無き冒険者:2007/06/18(月) 18:37:24 ID:RPlMuCJj
いいね、こういうレベルの低い話題も。
誰もが通る道だよな
890名も無き冒険者:2007/06/18(月) 20:42:53 ID:q0Vt1IHi
だな。
将軍と敵国の娘と王女の連クエで次どこ行ったらいいかわからん!って叫んだのも
ゼノビアの小剣程度でも罠クエだったのも今は昔。
891867:2007/06/18(月) 21:08:43 ID:qZNkfOMd
>>886-888
依頼斡旋状で冒険者ギルドの苦行出せて発掘家に転職できました。
みなさんありがとうございます。
892名も無き冒険者:2007/06/18(月) 21:54:46 ID:OEPzhdA+
それじゃワイプしようか
893名も無き冒険者:2007/06/18(月) 22:04:54 ID:pNIMhGXb
大航海時代オンライン2だろ
894名も無き冒険者:2007/06/18(月) 23:31:59 ID:a8FQ901A
>>890
今まさにそのゼノビアの小剣と思われるクエを終えたわけだが。
ウォード・・・・・・・・・orz
895名も無き冒険者:2007/06/18(月) 23:42:57 ID:GTZzu796
wikiみずにゾウ連続くえクリア
マジおすすめ
896名も無き冒険者:2007/06/19(火) 00:11:23 ID:nBu+VbvA
Wiki見ないなら、ラメダスとアイーダ連クエだろ。
897名も無き冒険者:2007/06/19(火) 00:38:16 ID:i3KNPc0+
ラダメスな
898名も無き冒険者:2007/06/19(火) 02:21:35 ID:mMyaJR4A
ラダメスが喘いだ
899名も無き冒険者:2007/06/19(火) 03:31:15 ID:sege1wVv
ラメダスって間違うの絶対アメダスのせいだと感じる夜明け前。
900名も無き冒険者:2007/06/19(火) 08:10:30 ID:paKoUXlf
ピラルクをピラクルだと思ってた奴いるでしょ。

うん。
901名も無き冒険者:2007/06/19(火) 09:25:17 ID:Q7jmxv/i
ΩΩΩ ナ、ナンダッテー!?
902名も無き冒険者:2007/06/19(火) 09:36:50 ID:PuLvn/9f
そういやアテネで偉業−ピラクル回しやりませんかー?ってシャウトがあったな
903名も無き冒険者:2007/06/19(火) 09:42:05 ID:KYoijOKI
トルテーナはトルティーヤのせいか?
904名も無き冒険者:2007/06/19(火) 09:44:20 ID:KYoijOKI
天下のアカヒもセビリアとセリビア間違える始末だしな。

http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000130608050001
905867:2007/06/19(火) 09:51:34 ID:PWLS92Ip
発掘家に転職しましたが、手っ取り早く発掘するにはどうすればよろしいでしょうか。
現在の状態は、、、

イスパニアでプレイ
入港許可 ヨーロッパ西部、ヨーロッパ北部

冒険 Lv11 名声1003
交易 Lv 6 名声 150
戦闘 Lv 1 名声   9

以上です。
906867:2007/06/19(火) 09:52:45 ID:PWLS92Ip
スキルは、、、

探索2(+1)
イビスの杖で+1

考古学2(+1)
古代の叙事詩で+1

財宝鑑定2(+2)
宝石細工の置き時計で+2

宗教2(+2)
旧約聖書で+2

美術1(+1)
宝石細工の置き時計で+1

開錠1

以上通りです。
907名も無き冒険者:2007/06/19(火) 10:05:55 ID:shYDL88T
ギルドで受けれるクエストを片っ端からやればよい。
それ以外言い様がないな。
後々苦労しないためには極力学問優遇のクエを選択するぐらいか。
908867:2007/06/19(火) 10:22:14 ID:PWLS92Ip
>>907
やっぱり地道に上げるしかないですか。。。
今、冒険ギルドで探索スキルを使うクエストばかり片っ端からやってます。

ところで、探索スキル+1のイビスの杖がさきほど航海中にもともと耐久度25から
5下がって20になってしまったのですが、ブーストアイテムは使うとき以外装備しない方が
よろしいでしょうか。なぜ耐久度下がってしまったのでしょうか。
909名も無き冒険者:2007/06/19(火) 10:26:23 ID:Pf5TXbo7
>なぜ耐久度下がってしまったのでしょうか。

どんなアイテムでも何ヶ月も経てば自然と耐久度は下がるよ
装備なんざ使い捨ててなんぼだと思って気にスンナ
爵位が上がれば銀行が使えるようになるから、
耐久を下げたくないアイテムは銀行で保管してもらえば下がらない
910名も無き冒険者:2007/06/19(火) 10:27:23 ID:nBu+VbvA
>>908
「使用時効果」の無いアイテムは航海中に耐久度が減っていく。
”保管スキル”を持っていれば”減りにくくなる”
911名も無き冒険者:2007/06/19(火) 10:30:17 ID:shYDL88T
序盤で手に入るアイテムは使い潰しと思っていい。

ちなみに耐久力が減るのは洋上で30日(銀行の利息もらえる時)ごとに確率で判定。
保管スキルがあれば未装備の装備品の耐久減りにくくなる。
912名も無き冒険者:2007/06/19(火) 10:33:50 ID:FsegqqlH
>>908
「発掘」したいならそれでいいのでは?
冒険は基本的に発見数増やしていくことだから地道にやってくしかないよ。
序盤はうまく優遇クエやっていけば、クエが無くなって困ると言うことはあまりないはず。

それしかないですか・・・って
効率的に上げる方法聞きたいのかい?
913名も無き冒険者:2007/06/19(火) 10:37:23 ID:/SQXS25x
結局効率厨?
914867:2007/06/19(火) 10:46:53 ID:PWLS92Ip
>>909-913
銀行に保管してもらうか、保管スキルで下がりにくくするかですか。
じゃあ、装備していなくても装備していても使用頻度に関わらず、時間の経過とともに
耐久度が下がるということですね。
915名も無き冒険者:2007/06/19(火) 10:51:46 ID:KYoijOKI
>>908
洋上で30日ごと(銀行に金預けてれば利息がもらえる日)に劣化する。
その日だけ金庫に入れておけば減らないw

クエストは、なるべくスキルが優遇になってるのだけを選んでこなすといいよ。
学問スキルも非優遇で受けてるとあとで困る。
まあいくらでもあげ方あるから、なるべく程度でいいけどな。

一度こなしたクエストは発見物マークがでるから、マークの付いてないのを優先して
やるといい。
916名も無き冒険者:2007/06/19(火) 10:52:48 ID:0VmXosZR
>>914
装備せずに持ち歩いてると、浸水時にがた落ちするから気をつけなされ
高い服装備せずに高波連発したり戦闘しちゃって浸水しまくると本気で泣ける
917名も無き冒険者:2007/06/19(火) 10:53:31 ID:KYoijOKI
>>914
ちなみに装備アイテムの中でも使用可能アイテムは日数経過では劣化しない。
その場合でも、ネズミや疫病、不衛生など船の環境による場合や白兵の影響による劣化はある。
918名も無き冒険者:2007/06/19(火) 11:01:37 ID:rYBsRNRH
>>914
発掘家の本領は東地中海にいけるようになってから発揮できるぞ。
その頃はクエストでブーストアイテムが捨てるほど手に入るようになるから、
いちいち耐久の減りを気にしなくても大丈夫だ。
919867:2007/06/19(火) 11:16:38 ID:PWLS92Ip
>>915
洋上で劣化するのは全てのアイテムじゃなくランダムで1つ劣化するんですよね。

もしかして一度やったクエはスキルの熟練度上がらないのですか?冒険Lvの経験は
上がってるからスキルの熟練度も上がっていると思ってたんですが。。。

>>916
装備しないより逆に装備していた方が良いんですね。

>>917
使用可能なアイテムとは消耗アイテムかな。。。
920名も無き冒険者:2007/06/19(火) 11:26:15 ID:Pf5TXbo7
洋上で30日ごとに劣化するのは一つとは限らない
各アイテムごとに判定するので、運が悪ければ全部劣化する

消費アイテムのことではなくて、
装備品の中で「使用時効果:○○」と付いたアイテムのこと
これらのアイテムは30日ごとの劣化判定がない
921名も無き冒険者:2007/06/19(火) 11:46:17 ID:KQFUubET
イングで始めたのですがどのスキルから始めればいいとかありますか?
現在は測量士冒険Lv12地理R3視認R3しか持っていません
入港許可はチュニスまで出てます
922名も無き冒険者:2007/06/19(火) 11:49:23 ID:vA3bEEns
最初はフレッシュな感じがしたが、少しうざくなり始めたの俺だけ?

ttp://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1181385270/l50x
こっちがいいんじゃないかな。
923名も無き冒険者:2007/06/19(火) 11:53:49 ID:jjW/cLc8
○○やる為には、どのスキルを上げるのが良いですか?
なら答えようも有るが、>>921みたいなのを助け船に誘導されても困るぞ。
924名も無き冒険者:2007/06/19(火) 11:54:21 ID:FsegqqlH
>>921
基本は自分でしたい学問すればいい。
全部したいのであれば、お勧めはそのまま地理
理由は他のクエの前提になってることが多いから

つーか、効率拘らない限り、自分の職業の優遇を優先
他をつまむ程度でやってれば、そうそう詰まることもないと思うんだが・・・
925名も無き冒険者:2007/06/19(火) 11:55:13 ID:KYoijOKI
>>919
消耗アイテムってのは、いわゆる依頼書とかを差すんだよ。
200個か999個までスタックできて、使うと1つなくなるタイプ。

それとは別に装備可能アイテムのなかにも、使用できるアイテムってのがある。
926名も無き冒険者:2007/06/19(火) 12:01:16 ID:jjW/cLc8
>>925
依頼斡旋書は、消費アイテム。
四分儀の様な物が消耗アイテム。
927名も無き冒険者:2007/06/19(火) 12:26:57 ID:/SQXS25x
耐久ある奴=消耗
耐久ない奴=消費
928名も無き冒険者:2007/06/19(火) 12:36:26 ID:UauNDIrQ
来年大学受験なんですがお勧めの学部とかあったら教えてください
929名も無き冒険者:2007/06/19(火) 12:57:32 ID:m86/jOcy
オックスフォード
930名も無き冒険者:2007/06/19(火) 13:01:52 ID:l+lv3qA+
測量士は負け組なので即転職お勧め
931名も無き冒険者:2007/06/19(火) 13:05:04 ID:shYDL88T
地理視認疎かにすると後で困るぞ。
932名も無き冒険者:2007/06/19(火) 13:05:15 ID:UWoW1ORE
負け組みワロタ
視認鍛えておくと後々高ランク遺跡発見に役立つけどな
933名も無き冒険者:2007/06/19(火) 13:16:50 ID:KYoijOKI
まあ地理先になるのが勝ち組だけどな。
934867:2007/06/19(火) 13:41:07 ID:PWLS92Ip
>>920>>925-927
消耗アイテムと消費アイテムの分かりやすい説明大変ありがとうございます。
アイテムの耐久度を下がるのを防ぐには、今まで教えていただいたことをまとめると、

1.銀行に保管してもらう。 → 耐久度下がらない。
2.保管スキル。 → 耐久度下がりにくい。
3.装備する。 → 船が浸水した時、耐久度ががた落ちしない。

しかし>>918の東地中海に行くにはまだまだ名声足りないから、探索ブーストアイテムを
わざわざ買うより地道に探索スキルを上げた方が良さそうですね。
935名も無き冒険者:2007/06/19(火) 14:06:47 ID:S9ERUUPx
入港許可はイベント進行だよ(ぼそ
936名も無き冒険者:2007/06/19(火) 14:06:54 ID:nBu+VbvA
>>934
補足するなら

2.保管スキル → 装備していない装備品の耐久度が下がりにくい
937名も無き冒険者:2007/06/19(火) 14:11:34 ID:YD9JoSde
>>934
貸金庫が使えるのは爵位来てから。

手っ取り早さ命ならオンラインマニュアルだけでも読んだ方が無駄がなくていいぞ。
938名も無き冒険者:2007/06/19(火) 14:15:06 ID:jjW/cLc8
初心者が疑問に思う事の2/3はオンラインマニュアルに書いて有るな。
939名も無き冒険者:2007/06/19(火) 14:18:06 ID:nBu+VbvA
>>938
つーか、ゲーム中でも読める様にしろとは思うけどな。

あぁ、ゲーム内のウィンドウに表示しろって事な。
940名も無き冒険者:2007/06/19(火) 14:20:11 ID:FV4HK9x4
航海中暇だろうから、オンラインマニュアルめくるのおすすめだなw
941名も無き冒険者:2007/06/19(火) 14:23:16 ID:/SQXS25x
航海中
 マニュアル見てたら
  赤ネーム

     ○⌒\
     ミ∧,,∧ミ
    ./( ´・ω・)   
   //\ ̄ ̄旦~
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────
942名も無き冒険者:2007/06/19(火) 14:32:11 ID:FsegqqlH
>>935
新3国なら名声のみ
旧3国でも一応名声のみでも可能だね・・・イベントに比べ名声倍近く必要だが
彼はイスパなので序盤はイベントで許可出した方がいいと思うけどね
欧州全部出すぐらいはそれでいいと思う
943名も無き冒険者:2007/06/19(火) 14:33:30 ID:nBu+VbvA
>>941
ブースト装備
 (金庫に)預け忘れて
944名も無き冒険者:2007/06/19(火) 14:35:29 ID:nBu+VbvA
>>942
まぁ、イベントも中々面白いから非戦でなければ進めるのオヌヌメ
945名も無き冒険者:2007/06/19(火) 14:38:38 ID:KYoijOKI
新三国はいまだにイベントないのかよ
946名も無き冒険者:2007/06/19(火) 14:41:20 ID:3AhL4xTw
あるにはあるが遺跡発見が前提だったりするからやってる人間がほとんどいない
947名も無き冒険者:2007/06/19(火) 14:43:28 ID:G0P95u2J
うん、やってもほとんど意味がないし
始めたばかりだとやる余裕もあまりないよな
なんで新三国もイベントで入港許可を出すようにしないのか疑問だ
948名も無き冒険者:2007/06/19(火) 14:53:20 ID:S9ERUUPx
>>942
えっ。それは知らなかったw
自分商人で交易引退した船を戦闘用に改修して22章までソロでやっちゃった
シラクサ沖での戦いは厳しかった・・・。
949名も無き冒険者:2007/06/19(火) 14:57:03 ID:FV4HK9x4
新三国はもともと上級者用だからなw
950名も無き冒険者:2007/06/19(火) 15:59:42 ID:dv/dN3pT
当初新3国のイベントは全部実装されていなかった(10章まで)
なので、イベントで全ての入港許可を得ることができず、名声のみになった
そして今に至る

スレ違い・・・・
951名も無き冒険者:2007/06/19(火) 18:04:32 ID:PWLS92Ip
酒場のお姉さんと飲んだりプレゼントあげたりして親密になると、クエの達成を報告して
もらえますが、プレゼントはどのくらいの金額のものが最低必要でしょうか。\1000のブーツで
要らないと言われました。。。
952名も無き冒険者:2007/06/19(火) 18:23:22 ID:Pf5TXbo7
報告してもらえる親密度はクエの★の数によって変わる
一般に★が多いクエほど多くの親密度が必要
受け取ってもらえるアイテムに関しては、
親密度の現在値が高いと、
より高価(店売り価格の高い)なアイテムしか受け取ってくれなくなる
953名も無き冒険者:2007/06/19(火) 18:54:58 ID:dv/dN3pT
あ、950踏んでた orz
今会社からなんで、スレ立て960にお願いしていいかしら
さすがに休憩中でも出来ることと出来ないことが・・・・><

スンマセン
954名も無き冒険者:2007/06/19(火) 19:02:29 ID:PWLS92Ip
>>952
お姉さん金かかりそうー。。。
でもクエ達成したところで報告した方が、わざわざ戻るより
結果的に早くお金と経験たまるかな。
955sage:2007/06/19(火) 19:20:58 ID:fm8x2iIG
初期の報告なら、1万くらいの道具屋店売りアイテム2つも貢げば十分だから大丈夫
956名も無き冒険者:2007/06/19(火) 19:25:58 ID:UWoW1ORE
序盤なら1万どころか4000やら5000j相当のアイテム1か2で十分だと思う
957名も無き冒険者:2007/06/19(火) 19:32:38 ID:yuxyBOXN
test
958951:2007/06/19(火) 19:39:55 ID:PWLS92Ip
プレゼントするものは関係ありませんか?お姉さんの欲しがりそうにないものでも
親密度を上回る金額のものであれば何でも受け取ってもらえますか?
959名も無き冒険者:2007/06/19(火) 19:45:45 ID:bYKILOM/
とりあえず3〜5万くらいの店売り装備を2〜3個あげなよ。
それでクエ報告できなかったことはほとんど記憶にない。
960名も無き冒険者:2007/06/19(火) 19:46:34 ID:YD9JoSde
ペチコや香水が無難じゃない?
一度で足りなければ道具屋に何回か足を運んでもおk(酔いつぶれなければ)

初対面のヴェネ酒場娘に冒険転職クエ報告を頼んだ時でペチコ4−5枚だった。
961名も無き冒険者:2007/06/19(火) 19:53:20 ID:S9ERUUPx
漏れの場合着古した服を押しつけてたけどね。
喜んで受け取ってくれてたよ。
百聞は一見に如かずって言うし。やってみなさいな。
962名も無き冒険者:2007/06/19(火) 19:56:50 ID:PuLvn/9f
>>960
次スレよろ
963名も無き冒険者:2007/06/19(火) 20:15:59 ID:S9ERUUPx
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1182251700/
代わりに立てておいた。
964名も無き冒険者:2007/06/19(火) 20:45:45 ID:YD9JoSde
うわ ごめんなさい
>>963 ありがとうございます
965名も無き冒険者:2007/06/19(火) 20:57:39 ID:S9ERUUPx
>>964
いいですよん。
ただ、新スレ立てるの早かったかもw
966951:2007/06/19(火) 21:02:11 ID:PWLS92Ip
>>959
一旦、上がった親密度は報告してもらうとリセットされるのでしょうか。
それとも、例えば★5個のクエまで報告してもらえる親密度になったら、
次回も★5個までならプレゼント無しで報告してもらえるのでしょうか。
それなら、高い物を上げても損しないと思うんだけど。

>>960
やっぱりターバンとかもらってくれないですよね。w

>>961
だめもとでやってみます、古着の贈り物。
967名も無き冒険者:2007/06/19(火) 21:03:03 ID:iM/YkGtt
俺は売るほど手に入るオーブとか護符を持ち歩いて行く先々の酒場娘にあげてたな
968名も無き冒険者:2007/06/19(火) 21:04:48 ID:cbLAh7Qo
>>966
親密度はある一定以上は下がらない気もする。

がんがん貢いで、お泊りを目指すんだw
969名も無き冒険者:2007/06/19(火) 21:05:33 ID:heRSrDAK
美術ランク7くらいからソロでのいい上げ方ない?
970名も無き冒険者:2007/06/19(火) 21:19:33 ID:fzCazs3F
エルグレコ回せ
971名も無き冒険者:2007/06/19(火) 21:36:58 ID:heRSrDAK
そんな名前のクエあったっけ?
972名も無き冒険者:2007/06/19(火) 21:46:22 ID:ObKIL+Gl
さすがにそろそろ自分の経験で覚えていってもいいんじゃないの…?
973名も無き冒険者:2007/06/19(火) 21:47:21 ID:FV4HK9x4
地図
974951:2007/06/19(火) 22:02:51 ID:PWLS92Ip
いつもお世話になっておりますフレッシュマンです。
報告の時ですが、発見した場所と報告する場所は名声の上がる数値に関係ありますでしょうか。
距離が離れてるほと名声が上がりやすいかということです。
975名も無き冒険者:2007/06/19(火) 22:18:43 ID:omcEsruJ
グレコ地図って修正されたけど、

アテネで溜める→ヒホンで発見→ボルドーのNPCに報告

って技、ちょっとめんどいが使えないかな。
というか、開錠ageとしての効率云々よりも
象牙の聖櫃につづいてまたどうでもいい報告を聞かされるボルドー在住パレさん
というのを激しくみてみたいんだが。
976名も無き冒険者:2007/06/19(火) 22:23:39 ID:/SQXS25x
5人でやればまぁ使えなくもないのかな
977名も無き冒険者:2007/06/19(火) 22:29:35 ID:heRSrDAK
グレコ回しって「トレドの風景」?
アテネヒホン往復しまくるわけか。
978名も無き冒険者:2007/06/19(火) 22:39:08 ID:mJ3t7e9O
んじゃ、マルセイユマラソン
979名も無き冒険者:2007/06/19(火) 22:39:33 ID:zs41MvMX
美術はクエやって欧州周遊しながら☆3の地図4つを回してたら勝手に上がってたな
4枚で大体200K・名声400・斡旋40枚もらえるから地味に金も名声もたまるし

財宝の方が象牙女神像くらいしかなくて辛かった
980名も無き冒険者:2007/06/19(火) 22:44:18 ID:nhwDeIke
まぁ、>>1のサイト眺めて後はちょっと頭を使えば何か他の事思いつくんじゃない?。
981名も無き冒険者:2007/06/19(火) 22:57:43 ID:GgBt8MCv
マルセイユ・ラブレー参りできまりだろ 
と、ラブレーんち死ぬほどかよった俺がいってみる。



>>974

http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1181385270/l50

こことかのぞいてみてはどうか?
初心者質問スレの方がはやく回答がくるとおもわれます。

もしくは、>>1に書いてある外部板のしつもんスレとか
982951:2007/06/19(火) 23:35:48 ID:PWLS92Ip
>>981
誘導ありがとうございます。そっちで聞いてみます!
983名も無き冒険者:2007/06/19(火) 23:41:41 ID:Hnxocwju
ナポリ地図は?
マルセイユよりは短距離になる
その代わり斡旋書手に入らないけど
984名も無き冒険者:2007/06/20(水) 07:49:17 ID:OrUSo8Ig
>>979
財宝なんぞ、東地中海周遊でR10まで楽勝だったぞ。
985名も無き冒険者:2007/06/20(水) 09:24:57 ID:oIGmKHsi
うめろぼけ
986名も無き冒険者:2007/06/20(水) 10:00:03 ID:trgM+FmD
うめ
987名も無き冒険者:2007/06/20(水) 10:01:43 ID:trgM+FmD
うめ
988名も無き冒険者:2007/06/20(水) 10:03:28 ID:trgM+FmD
うめー
989名も無き冒険者:2007/06/20(水) 10:05:06 ID:trgM+FmD
うめ
990名も無き冒険者:2007/06/20(水) 10:06:42 ID:trgM+FmD
うめー
991名も無き冒険者:2007/06/20(水) 10:08:37 ID:trgM+FmD
うめ
992名も無き冒険者:2007/06/20(水) 10:10:27 ID:trgM+FmD
993名も無き冒険者:2007/06/20(水) 10:11:43 ID:trgM+FmD
994名も無き冒険者:2007/06/20(水) 10:12:34 ID:trgM+FmD
995名も無き冒険者:2007/06/20(水) 10:12:54 ID:UtIozear
(σ・∀・)σ1000
996名も無き冒険者:2007/06/20(水) 10:15:01 ID:trgM+FmD
むぁ〜っす。
997名も無き冒険者:2007/06/20(水) 10:17:04 ID:trgM+FmD
998名も無き冒険者:2007/06/20(水) 10:22:10 ID:tiCJFHbV
999名も無き冒険者:2007/06/20(水) 10:25:29 ID:aS9GYh5d
1000名も無き冒険者:2007/06/20(水) 10:26:21 ID:QRDJPtmV
どかーん
10011001
    ヽ      ∧  __    σ __
    〉 \    | | /____.\  || |_†_|
   <====>  =o=( ゚Д゚ ヽ)  || (゚ω゚=)
    (*゚ー゚)  ⊂、__ __| ̄| ⊂| ̄ ̄|⊃
    /~  ⊃    |__ T |∨|  || | 癒 |△
   /  {§}     ∪ ∪ ̄  ‖|___|ゝ
   ~⌒~⌒~⌒
Ci : オツカレサマ♪
giko : 1000越えちまったぞゴルァ
Iyou : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるょぅ
giko : 詳しくは自治スレに来てくれ