大航海時代online冒険系専用スレ 76

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
前スレ 大航海時代online冒険系専用スレ 75
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1160589897/
本スレ 大航海時代Online-La Frontera-375海里
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1161524706/
■関連サイト(本スレより転載、データ類はここで調べよう)
大航海時代Online まとめwiki
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/
冒険家特化wiki
ttp://www.wikihouse.com/dol/ (ミラー:ttp://adv.umiol.com/
大冒険
ttp://dol.egret.jp/gv/
タラこる データサイト
ttp://park10.wakwak.com/~kalot/dol/index.htm
書庫篭り
ttp://www.bb.isas.ne.jp/beltram/dol/mx.html
■外部板
大航海時代Online総合掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/26423/
■SSうpろだ
ttp://dol.xii.jp/
その他 >>2-10ぐらい
2名も無き冒険者:2006/10/26(木) 15:41:42 ID:Z13/zIVe
Q.スキルが足りないんだけどどうにかならないの?
A.クエスト→学問&開錠は必要ランク以上。視認・探索は−2ランクでも可能。
地図→学問は必要レベル以上。探索は−3。開錠&視認は−2でも可能(視認・生態よく知らんので知ってる人は教えて欲しい)
Q.お勧めの学問は?
A.やりたいのをやれ。生物・地理が比較的楽というか開錠をほとんど使わないので副業にはいいかもしれない。
アイテム欲しいなら考古学・財宝に大体アイテムがある。ただし、開錠があがらなくても泣くな。宗教はたまにアイテムがでる。美術は名声があがりやすい。
Q.このクエ連続ですか、トリガーですか、アイテムでますか、罠クエですか?
A.とにかくやってみろ!移動距離が長いだけなら我慢しろ。途中で開錠ランク上がったりしたときは泣け
Q.軍人・商人だけどスキル枠○個でどの学問やればいいの?
A.探索or生態調査or視認+学問1+観察で最低3枠は欲しい
アイテムで代用する場合は高難易度クエは諦めろ。
考古学・宗教をやりたければ視認と探索両方あるほうがいい。
というか好きなのやれ。
以下学問とスキルの組み合わせ
考古学 探索・視認・開錠・観察
宗教 同上
財宝 探索・開錠・観察
美術 同上
生物 生態調査・探索・観察
地理 視認・観察・開錠
3名も無き冒険者:2006/10/26(木) 15:42:06 ID:Z13/zIVe




3 名前:名も無き冒険者 投稿日:2006/10/12(木) 03:06 ID:OuFb1lXr
Q.スキルって艦隊で共有されるんですか?
A.学問・言語・開錠は共有。視認・探索・生態調査は共有されない。
でも、メンバーが同じクエを受けてたり、同じ地図を持ってれば誰かが発見したら自動的に全員発見される。
Q.地図に言語って必要ですか?
A.発掘先の言語がないと読めない地図があるので必要。
古代語はないと読めない地図があるという説がある。でも関係ないかも。とりあえず、証明されてないから自己責任で
Q.○○の相場ってどれくらい?
A.鯖によって異なる。よって他の人のバザー価格を参考にしたり、売れなければ自分なりの価格設定を。
鯖スレで欲しい人募ったり、ゲーム内でshoutして交渉するのも吉
Q.開錠ランク上がらないんですけど…?
A.とにかくかたっぱしから開けろ、スルタン・地図まわしはほどほどに
Q.これって罠クエですか?
A.穴クエです
Q.発掘アイテムの変更ありましたか?
A.サハルでも掘ってろ
4名も無き冒険者:2006/10/26(木) 16:18:23 ID:cxiahRBz
10/11追加クエ
ttp://adv.umiol.com/AddedQuest/061011.html
大河を割る島 地理8視認6オランダ語 ロンドン、アムステルダム
姿を見せない生物 生態調査5生物学7マヤ諸語 ポルトベロ
金色の神が芽吹くとき 探索11宗教13マヤ諸語 ポルトベロ 前提:アステカの豊穣神
豊穣神の黄金の仮面 探索11宗教13開錠11 ポルトベロ 備考:金色の髪が芽吹くときの続き
コルテス探検記録 探索2財宝4開錠2 サントドミンゴ
鳥の後を追う鳥 生物7生態5マヤ語 リオデジャネイロ
思い出の花 生物8生態6マヤ語 リオデジャネイロ
海を渡るアフリカ人 探索6考古8マヤ諸語 サンジョルジュ
約束されていた勝利 探索10考古12 セビリア
新大陸のドラゴン 探索9生物11マヤ諸語 ロンドン
流れ着いた積荷 視認9地理学11ポル語 セビリア
王の財宝 探索7財宝9開錠7 ヴェネツィア
【ネタ?】イスパニア人になったマヤ人 探索3 財宝鑑5 開錠3 ドミンゴ

8/30の追加分は↓
ttp://adv.umiol.com/AddedQuest/060830.html
5名も無き冒険者:2006/10/26(木) 16:19:20 ID:cxiahRBz
樹上の狩人     黒耳の獣←──生物学R2「山猫の地図」
   ↓          ↓
黒い猛獣       猟犬
   ↓          │   インド洋の大きな島
危険な雲←──────        |                  アフリカの巨木
   ↓                   ↓                      ↓
マダガスカルの王者 ←───カリカットへの道標────────→白と黒の縞模様
   ↓                                          ↓
一撃!←──────────信じられない速度  アフリカの南端 黒い毛の生物
   ↓                                ↓         ↓
白き神の使い←───────害をなす猛獣      膨らんだ体   襟の色
   ↓                                ↓        ↓
調査はお早めに                        禁断のイチゴ  精霊の舞い
   ↓                                ↓        ↓
疑心と古傷(ここで「クマの靴」)                金色の生物   森のコーラス
   ↓                                ↓        ↓ 
断たれた想い、その行方(ここで「クマの手袋」)←───悪魔の使い←──怪鳥←──馬のような鳥   
   ↓
夢を結ぶ旅路は長く
   ↓
工房職人からの挑戦状
   ↓
クマの帽子、準備完了(ここで「クマの帽子」)←────古代ペルシャの大宮殿
クマの服、準備完了(ここで「クマの服」)←──────シヴァに献じられし寺院
6名も無き冒険者:2006/10/26(木) 16:20:24 ID:cxiahRBz
ゴア北の理想は5人艦隊だが、1人でもスキル・経験値・お金・斡旋書は十分美味しい
【地図】市長バイレの好みは歴史遺物
・古代インドの印章の地図(発見物:インダス式角型印章)探索考古R5 exp:30
・古代の貨幣の地図(発見物:古代インドの銀貨)探索考古開錠R6 exp:8
・インドの神像の地図(発見物:ハヌマーン像)探索宗教開錠R8 exp:122
・海に潜むカメの地図(発見物:タイマイ)生物生態R8 exp:125
【クエスト】
・ヘビを食べる毒蛇(発見物:コブラ)★7生態6生物8 exp:342
・毒蛇の天敵(発見物:マングース)★6生態4生物6 exp:252
・聖なる花(発見物:ハス)★6生態4生物6 exp:255
【理想要求スキル】ブースト込み
探索8、考古6、宗教8、開錠8、生態6、生物8
※要求スキルを満たしてなくても艦隊に入れることがあるので、募集の際には要相談
【ポイント】
・生物クエ3種をできるだけバラバラに受ける
・ゴア北上陸地点で貨幣、マング、ハス、神像、印章、コブラの順に発見
・帰りにタイマイを発見するとさらにうまい(地図が出にくいので飛ばしても可)
コブラと開錠地図2枚を1人でやった時の熟練度獲得値
 探索10: 130、開錠8: 53、考古9: 60、宗教7: 100、生態6: 117、生物8: 88
5人なら、開錠、考古、宗教は5倍
生物はハス・マングースなどバラツキがあるが、だいたい↑の3.5倍は入る
 開錠8: 265、考古9: 300、宗教7: 500、生物8: 312
7名も無き冒険者:2006/10/26(木) 16:21:26 ID:cxiahRBz
西ローマ帝国復活 
   ↓..         ┌───────────┐
騎士の 中の騎士     │                ..↓
...  ↓             |     ┌────── 回想と憧憬 ─────┐
聖騎士 の剣         │     ↓            ↓            ↓ 
   ↓         ..│ 探し物は「記憶」─→ハプスブルクの娘   闘牛人気の低迷
デュ.ラ.ン.ダル       │    ↓            ↓             ↓
   ↓         ..| 紫色の記憶    .┌天使のサパテアード  レスカトール     
心配性の父親.     |     ↓...        │   ..↓            .│
   ↓   .         ..│ 瓶詰めの思い出─┼→遠.い 約束 ←────┘
.パラディン・オリヴィエ...│     ↓ .       │   ↓
   ↓ .           │ .交錯.する.運命...←┘  優しい嘘        
ローランの角笛 ────┘    |             .↓
                    |        君に贈るレトラ ←─ 生物学R4「白い花の地図」
                    |             .↓
                    |        王の道へ…
. .. .. .                 |           ↓ 
. .. .. .                 └────→ たったひとつの願い(ここでレシピ)

ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ ゲトー □□ 祭り衣装の縫製法
8名も無き冒険者:2006/10/26(木) 16:22:04 ID:cxiahRBz
9名も無き冒険者:2006/10/26(木) 16:29:04 ID:cxiahRBz
ファランクスの槍 前提:悲劇の追悼
古代の衣服 前提:古代人の骨(考古地図)
金細工の甲冑 前提:十字軍時代の騎士団
銀細工の甲冑 前提:神秘的な燭台
象嵌細工の甲冑 前提:金象嵌の護符(財宝地図)
貴婦人のドレス 前提:宝石をちりばめた小箱(財宝地図)
さびた宝剣 前提:めっきのはげた首飾り(財宝地図)
祭事用の短剣 前提:北欧の覇
トレドの風景 前提:果物かごだけの絵
10名も無き冒険者:2006/10/26(木) 17:05:21 ID:aHZoLdyf
>>1-9
超乙
11名も無き冒険者:2006/10/26(木) 17:09:56 ID:9nPJeFq+
>>4
そのうち

約束されていた勝利 探索10考古12 セビリア
王の財宝 探索7財宝9開錠7 ヴェネツィア
イスパニア人になったマヤ人 探索3 財宝鑑5 開錠3 ドミンゴ

が嘘クエだ。
12名も無き冒険者:2006/10/26(木) 17:10:23 ID:SlQSji66
>>4
ちょw
偽クエ混じってるww
13名も無き冒険者:2006/10/26(木) 17:26:05 ID:cxiahRBz
すまん、急いでコピペしてたから省くの忘れてたよ。次スレは>>4の修正お願い
14名も無き冒険者:2006/10/26(木) 19:01:21 ID:BzMImTz+
開拓地の地図 10月26日現在
・地理学
沈没船の地図:イオニア海 R1
書きかけの地図:サンアントニオ南西の湾 地理R3
・考古学
メソアメリカの遺物の地図:ヴェラクルスの西 考古R5
・宗教学
メソアメリカの像の地図:ヴェラクルスの西 宗教R7
・生物学
野生動物の生息地図:アフリカ南南西岸 生物R1
赤い葉の植物の地図:メキシコ湾南西岸 生物R2
跳ねるネズミの地図:メリダ南西の門の外 生物R3
赤い目のカエルの地図:ヴェラクルス南東の門の外 生物R3
白いチョウの地図:メリダ南西の門の外 生物R3
紫の花の地図:ヴェラクルス南の門の外 生物R4
大型のイタチの地図:アマゾン川上流 生物R4

*発展度の関係で鯖によってはまだ出ない地図もあり
*能登はシラネ

15名も無き冒険者:2006/10/26(木) 22:08:16 ID:vAlna2I6
いつの間にかクエ受けたままで定期船に乗れるようになったんだねー。

便利になったなぁ。
つか、当たり前の仕様になっただけか。
16名も無き冒険者:2006/10/26(木) 22:20:50 ID:VmP9JYsy
>>15
期限なしのクエなら請けたまま乗れるのは元から。
マニュアルに載ったのは最近だけど。
17名も無き冒険者:2006/10/26(木) 22:33:38 ID:vAlna2I6
Ω<ナ、ナンダッテー

ラフロのアップデート告知じゃクエ受けてると乗れないって
あったから、ずっとそれを信じてたよ・・・。

クジャク牧場とか面倒なカードを集める気力が湧いてきた。
18名も無き冒険者:2006/10/26(木) 22:54:53 ID:cxiahRBz
>>17
定期船ってログアウトしてる間も移動できるから、裏キャラ育てるのに使えたりする
定期船内はヒマだから論戦のコンボ探ししてる人もいるね
19名も無き冒険者:2006/10/26(木) 23:15:43 ID:LHgt3JpB
冒険14 交易28 海事26の軍人ですが初めて冒険職に転職しようと思います
このレベルでの冒険にお薦めの船と職業をアドバイス下さい
20名も無き冒険者:2006/10/26(木) 23:31:14 ID:IvKUBGUm
お勧めの船:とにかく速い船
お勧めの職業:どの学問スキルを取るかによる
21名も無き冒険者:2006/10/26(木) 23:49:58 ID:Sl2THtvz
クエスト回しでの熟練の入り方について。

クエストは西進・偉業
自分のランクは6.
自分が一番に発見し、その場で待つ。
次の人が遠くから近づき、発見。
そのご全員が同様に発見。
自分の発見時は開錠熟練アップを確認。
しかし、その後の艦隊メンバーの発見では、熟練がはいらない。

これはなぜ?
22名も無き冒険者:2006/10/26(木) 23:56:39 ID:c0RV+/KS
>>21
あなた開錠8ある??
23名も無き冒険者:2006/10/26(木) 23:58:53 ID:pmXKVNiT
>>21
開錠判定に失敗したら熟練は入らない
24名も無き冒険者:2006/10/26(木) 23:58:56 ID:eBqFKtNe
>>21
開錠熟練は必要R+2ないと失敗判定されることがある

次の人がおまいさんより開錠R上だったらよくあることだ

25名も無き冒険者:2006/10/26(木) 23:59:29 ID:Sl2THtvz
自分の開錠ランクは6です。
ブーストもしていません。
26名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:00:00 ID:dEYok6rp
開錠判定に自分が失敗すると熟練は入らない
他人が成功していれば鍵は開くからクエは完了となる
27名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:00:34 ID:eBqFKtNe
てか未だに偉業西進PTなんてあるんだね・・ナツカシス
28名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:03:04 ID:c0RV+/KS
汚いグレコ地図回しで上げきったやつばかりじゃないからねw
29名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:05:19 ID:Sl2THtvz
じゃぁイメージとしては
自分が達成したあと、次の人の開錠作業を一緒にしている。
しかし、自分はまったく開錠することが出来ず、
次の人があっさり開錠。
そうすると無能な自分には熟練が入らない・・・・。ってこと?

たしかに、この状態になった時は、俺の次の人の開錠ランクは9でした。
30名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:07:49 ID:WnS4vksY
>>29
その通り
なのであなたはボルドー地図回しでもして8まで上げなさい
31名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:08:52 ID:swCQqoVa
>>30
なるほどー。
そういうことだったのね。
じゃぁ逆に考えると・・・・・
同じ6の開錠スキルの人と組んでやると、熟練もらえる確立が高いのかな?
32名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:09:23 ID:xl2DDeDV
いいから下げろボケ
33名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:12:22 ID:swCQqoVa
>>32
質問するときは上げないと目立たないでしょ。
以後反論もするな。
必要な情報が得られたら書き込みもしない。
34名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:15:48 ID:rFH/EyX4
盛り上がってまいりました
35名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:17:18 ID:P9AwVB12
>>31
質問スレがあるからそっちでやれよ。俺ルール押し付けるな
36名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:18:36 ID:lJ5Dwurj
いや、このぐらい元気がある方がいい
37名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:19:18 ID:swCQqoVa
>>35
普通に書き込むと上がる。
書き込みがあるほど上がるように作られている掲示板。
下げることが義務とはなっていない。
よって俺の利用法は何も問題ない。
下げることを強要する姿勢が醜い。
38名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:22:47 ID:yQoh8PbL
キモイ
39名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:23:23 ID:rFH/EyX4
エロ鯖にはこんな奴がいるんだな…過疎鯖でよかった
40名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:24:31 ID:V1O1V8+9
ageると馬鹿が来るからsageろと言われるんだ。
質問一発目にageたら、以後はsageるもんだ。
むやみやたらにageると、釣りや煽りととられる。
41名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:25:04 ID:swCQqoVa
ワンンパターンすぎ。
毎回上げて質問すると、毎回このパターン。
さっさと、質問に答えてくれたら消えるのに・・・・w
まぁいいやおやすみ。
問題はゲームのチャットで解決した。
42名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:25:33 ID:HAiV2TrK
sage強要は2ch中級者に多いよなw
43名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:26:09 ID:Kyqs3b5j
キモイな
けど下げる必要は無い
人増やすためにはもっと大航海スレをあげるべきとおもうから
44名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:27:01 ID:O0TgtDBZ
上げたところでそうそう人は増えないがな。
45名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:27:38 ID:OV2KY48/
ID:swCQqoVaみたいなキチガイが迷い込んでくるだけだよな
46名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:28:07 ID:Kyqs3b5j
でも下げるよりはまし
47名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:29:41 ID:V1O1V8+9
基地外流入でスレが荒れるのは勘弁。
それならまだ過疎った方がいい。
48名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:30:06 ID:NfcwnBC1
オイオマイラ
ソロで単アカで開錠上げたい香具師はサンジョクエ回しでいいのかい?
アナトリア高原クエを死ぬほどやってようやく5になったところだが
スキルは考古7宗教4美術4財宝3探索7、レベル28だ
ラフロのおかげで2枠空いたんで生物生態とってサンジョいこうかと思うんだが
あと生物は採集って必要?
49名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:30:29 ID:b4csjcAu
荒れるくらいのほうが良い
50名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:30:53 ID:P9AwVB12
肥社員乙といえばいいのか
51名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:31:10 ID:xl2DDeDV
初心者質問スレならあげろ
馬鹿が来て荒れると困るスレは下げろ
52名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:31:14 ID:dEYok6rp
最終なんていらんから工芸にしとけ
53名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:32:18 ID:rFH/EyX4
Kyqs3b5jもエロ鯖住人か。
54名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:32:52 ID:AxeeC6Og
まぁキ印はスルーが無難だな
55名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:33:19 ID:NfcwnBC1
工芸か、言語5枠に削ってとってみっか
サンクス
56名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:33:22 ID:b4csjcAu
>>48
ソロで開錠あげるなら書庫で地図だして発見報告しながらロンドン〜イスタンを
繰り返せ
57名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:35:11 ID:b4csjcAu
サンジョクエまわしで開錠あげようなんてのはあほだ
58名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:35:58 ID:NfcwnBC1
>>56
なんか難しそうだのう
サンジョは効率はソコソコだがやることがシンプルそうで俺向きかと思ってな
地図は同じの出るとやったかどうかわからなくて混乱するから報告しない主義なのだ
まあ試してみるぜ
サンクス
59名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:36:45 ID:NfcwnBC1
>>57
なんてことだ
60名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:37:16 ID:lJ5Dwurj
つーか今時上がると馬鹿が来ると思ってる方が馬鹿だよw
61名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:41:16 ID:V1O1V8+9
>>59
気にするな。サンジョは宗教を上げつつ開錠が上げられるから、
場所としては悪くない。ある程度宗教が上がってくると、R9の宗教、開錠が回せるようになる。
このセットに生物7があると生物クエを織り込める。
ただ生物はここで上げられないので、どこかで5+2できるようにしてくるべきだな。

問題があるとすれば開錠宗教生物生態が全て優遇な職がない。
考古学者で生態を諦めて回せるなら、それでどうぞ。
62名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:44:11 ID:P9AwVB12
サンジョは艦隊でやるとうまいんだが、ひとりだと単調すぎて眠くなるのが欠点
野良募集はみたことないけどな
63名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:53:22 ID:1kOrA/v4
課金アイテムは無料で手に入れる時代だよ〜
俺はいい方法見つけた
ここに行ってリアルタイム獲得のとこやれば
確実にウェブマネーGETできたよ
http://www.pointlink.jp/entry/?iid=69C5281CB91F4A87A9E85D6BED86B32C6A28759D593E4837A1FF3271972CAB2642C74D58A8CA4AFD9D501DA2FBD19550

コピペして登録できた人勝ち組だなw
潰れる前にお早めに〜w
64名も無き冒険者:2006/10/27(金) 04:17:34 ID:8TDIOw4m
探索系のランクが上がると、学問の熟練度が微妙な数値になってる
学問を次のランクまで上げると、探索系の熟練度が微妙な数値になってる

俺はいつ転職できるんだい?
65名も無き冒険者:2006/10/27(金) 04:19:32 ID:N7LV1Su1
つ カンスト
66名も無き冒険者:2006/10/27(金) 08:00:22 ID:pq0+/nn5
まぁ、ランクが上がれば竪琴がいいのかな、やっぱ。
67名も無き冒険者:2006/10/27(金) 08:48:41 ID:PcP6Fei8
全学問+探索+生態+視認+開錠がスキルカンストの人いるのかな
今目指してるんだけど、探索、考古を15にした時点で萎えかけ。
次は宗教あげの予定だけど、サンジョがやっぱりいいのかなあ。
ああ、ゴアかディブに報告NPC欲しい。
68名も無き冒険者:2006/10/27(金) 08:53:51 ID:TdK+Mtbo
>>67
生態と視認はカンストさせるの難易度高いな
69名も無き冒険者:2006/10/27(金) 09:21:36 ID:faNluhX0
視認カンストしたやつなんているのか・・・?
冒険60にするよりきついと思うが
70名も無き冒険者:2006/10/27(金) 09:21:46 ID:8UiT1uvk
>>67
学問はまだ高レベル書庫読みで何とかなるが
視認生態はきついな・・・
生態はR9はんばで挫折した
もう全クエ出来るから良いかと思ってる
71名も無き冒険者:2006/10/27(金) 09:39:50 ID:wxGmLQZn
>>64
まず、生態を調整
生物学の残りは探索と書庫で調整
あとは残りの学問ランクを調整

探索とか視認とか適当でもブーストすれば困らないですから
72名も無き冒険者:2006/10/27(金) 10:40:22 ID:TPWr/Xue
視認カンストすると酒場娘の服が透けて(ry
73名も無き冒険者:2006/10/27(金) 11:04:40 ID:aSxBFkOX
>>64
一年間ずっと考古学者な人がここにいますよ
74名も無き冒険者:2006/10/27(金) 11:04:51 ID:yuP1HFka
それなんてマインドシーカー?
75名も無き冒険者:2006/10/27(金) 11:06:57 ID:8UiT1uvk
>>73
考古学者は罠職だよな・・・
熟練調整、あれいい加減何とかならんのかといつも思う
76名も無き冒険者:2006/10/27(金) 11:14:40 ID:O0TgtDBZ
全部揃えようとするから転職できないんだろ
有る程度揃えたら思い切って他の熟練度は捨てちまえ
77名も無き冒険者:2006/10/27(金) 11:23:58 ID:faNluhX0
オオカワウソのグラキモイナw
78名も無き冒険者:2006/10/27(金) 11:25:29 ID:NForqTEe
実は優遇が幅スキルが広い上級職より
優遇スキルがせまっこい基本職のほうが優秀な罠。

「もうほぼ転職しない、ずっとこれでいく」か
「自分は廃だ、全部調整してやるぜ」
って時しか上級職はなれないかなあ〜と

自分は転職したがりで廃でもないので基本職がほとんどw
79名も無き冒険者:2006/10/27(金) 11:30:26 ID:8UiT1uvk
>>76
全部そろえる気は毛頭無い。
だけどな、高レベルのもの二つのR揃えるだけでも相当手間がかかる。
べつにいいや〜と転職したら
トータルで結構稼いでてもR全然上がらないし
80名も無き冒険者:2006/10/27(金) 11:32:38 ID:8UiT1uvk
>>78
それは同感
そういう意に反した逆転現象もあるからこそ
今の熟練調整の仕様はおかしいんでないかと思うんよね・・・

最近ひでえと思ったのは、宝石商の財宝鑑定優遇だな
81名も無き冒険者:2006/10/27(金) 11:35:08 ID:PcP6Fei8
やっぱり視認 生態カンストは罠か。
でもティノティトラン?視認が13いるような気がするんだよな。
気のせいだったらいいが。
82名も無き冒険者:2006/10/27(金) 11:37:42 ID:8UiT1uvk
>>81
大丈夫、学問-5まで発見可能だから視認10でも大丈夫じゃね?
俺は学問-4までしか試したことないが・・・
(前に学問-5でも行けると書き込みがあった)
83名も無き冒険者:2006/10/27(金) 11:43:23 ID:wxGmLQZn
俺は海事はまったく興味ないし
交易は冒険職のままでもそこそこ上がるので
一生考古学者でいいな
84名も無き冒険者:2006/10/27(金) 11:45:43 ID:faNluhX0
>>82
おいおい、学問はクエ、地図ともに−不可だ
視認、探索、生態のことを学問とは呼ばない
85名も無き冒険者:2006/10/27(金) 11:50:17 ID:HAiV2TrK
(視認、探索、生態は)学問-5まで発見可能
ってことだろ、常識的に考えて
86名も無き冒険者:2006/10/27(金) 11:50:22 ID:8UiT1uvk
>>84
文章はしょったのが悪かったか?
視認は学問-5で発見可能。っていういみでかいてんだぞ
どう捉えたらそんなつっこみが出来るんだ。
87名も無き冒険者:2006/10/27(金) 11:52:15 ID:wxGmLQZn
しかし、論理的には可能だといっても
−5は確率的にきつくね?
88名も無き冒険者:2006/10/27(金) 11:53:32 ID:JNRTdYi0
まぁどっちにしろ大事なのは学問のランクとかスキルのランクとかじゃなくてwikiだな
89名も無き冒険者:2006/10/27(金) 12:55:13 ID:8TDIOw4m
マゼラン海峡でもアレだから、今後のChapterに備えて地理と視認は上げておけよ
90名も無き冒険者:2006/10/27(金) 13:04:29 ID:Ox/7J8sR
オーストラリアは生物学多そうだ。
タスマニアデビル萌え
91名も無き冒険者:2006/10/27(金) 13:16:01 ID:8UiT1uvk
>>90
北米、東南アジア、インドシナ、オーストラリア
・・・大半生物地理だろうな
南米西岸のインカ帝国あたり、東アジアぐらいしか考古・宗教・財宝・美術は
望めない気がするよ

つまり、チャプター2は生物地理天国
まぁ、みんな解ってることか・・・
92名も無き冒険者:2006/10/27(金) 13:18:15 ID:kQDH417z
タスマニアオオザリガニ燃え。
93名も無き冒険者:2006/10/27(金) 13:22:10 ID:ROvfj75Y
結局、急加速のついてる船は『漕げる帆船』て認識でおk?
94名も無き冒険者:2006/10/27(金) 13:30:18 ID:rvAObLWZ
クリッパーだと追い風状態は効果なしっぽいけどな
95名も無き冒険者:2006/10/27(金) 13:47:09 ID:RXClPHGS
>>92
さてはお前、動物奇想天外見た奴だな
96名も無き冒険者:2006/10/27(金) 14:14:31 ID:VXd48vbU
東南アジアは宗教・考古ものが多そうな気がするが
タイやインドシナとかはもちろんインドネシアも遺跡多いし
97名も無き冒険者:2006/10/27(金) 14:52:26 ID:e/W2m3hR
98名も無き冒険者:2006/10/27(金) 14:56:31 ID:cop6L4DC
アンコールワットとかボロブドゥールに期待
99名も無き冒険者:2006/10/27(金) 16:08:59 ID:CaGttC9x
景品はまたあの宝冠なんかな
さすがにいくつもいらんぞ
100名も無き冒険者:2006/10/27(金) 16:10:22 ID:wFaL6u5r
メルカトルだから地理+1の王冠といってみるテスト
101名も無き冒険者:2006/10/27(金) 16:37:47 ID:8TDIOw4m
取ったら売ってくれ
102名も無き冒険者:2006/10/27(金) 16:55:34 ID:myVmGbtK
次こそランキング入り目指すぜー
103名も無き冒険者:2006/10/27(金) 16:59:12 ID:CaGttC9x
冠 地理+1
杖 美術+1
コート 財宝+1
手袋 宗教+1
靴 生物+1
アクセ 考古+2

こんな感じで全身クマ装備の再来・学者編みたくやってほしかった
杖は背負わず握るグラ、それぞれのブーストは思いきりご都合主義ですがなにか
104名も無き冒険者:2006/10/27(金) 17:07:07 ID:+HarhTVe
>>103
財宝は白手袋が良いとおもう。
鑑定士が使ってるようなアレね
105名も無き冒険者:2006/10/27(金) 17:14:58 ID:CaGttC9x
だめなんだ
練金でもうでてる
106名も無き冒険者:2006/10/27(金) 17:19:53 ID:V1O1V8+9
そんなにブーストばっかりはいらない。
見た目が変わってればそれで良いよ。
107名も無き冒険者:2006/10/27(金) 17:21:23 ID:myVmGbtK
見た目で楽しめて中級レベルで手に入るものがいいな。
108名も無き冒険者:2006/10/27(金) 17:34:29 ID:9iDji2s2
>>92
んでアンコールワット遺跡入り口辺りにポル・ポトLv65とポル・ポト派Lv60がいるわけでつね
109名も無き冒険者:2006/10/27(金) 17:35:17 ID:9iDji2s2
アンカー間違えた
>>98だった
110名も無き冒険者:2006/10/27(金) 17:50:35 ID:TrnhnG7r
おまいら、ちゃんと公式のアンケート答えろよ
111名も無き冒険者:2006/10/27(金) 18:03:32 ID:Ox/7J8sR
すみません、お願いがあります。
娘がホルムズで移植手術するので募金に協力してください。

くらい胡散臭い
112名も無き冒険者:2006/10/27(金) 18:05:06 ID:Ox/7J8sR
誤爆すません
113名も無き冒険者:2006/10/27(金) 18:17:23 ID:WyYCoBos
>>112
早くオセアニア実装されるといいな
114名も無き冒険者:2006/10/27(金) 21:22:08 ID:gIgVLSKn
>>111
どこの誤爆なのか気になる
115名も無き冒険者:2006/10/27(金) 21:53:41 ID:qdSOH3kM
ムスコをカサブランカ(モロッコ)で手術するので募金に協力してください。
116名も無き冒険者:2006/10/27(金) 22:05:48 ID:kQDH417z
>>115
お前のムスコの余分な部分なんぞ漏れが応用剣術でカットしてやる
117名も無き冒険者:2006/10/27(金) 22:24:32 ID:BHhvV6jv
余分どころか全部カットしようというのではないか?
118名も無き冒険者:2006/10/27(金) 22:24:33 ID:GaDC2qDf
ラフロで開錠の経験値アップってあったけど、大幅に変わったん?
119名も無き冒険者:2006/10/27(金) 22:26:28 ID:quCDN/pb
>>118
倍くらいに増えたはず
120名も無き冒険者:2006/10/27(金) 22:31:29 ID:GaDC2qDf
>>119
thx
復帰してアップグレードしてみようかな
121名も無き冒険者:2006/10/28(土) 02:24:02 ID:rSel/oON
次の新要素実装は12月?なんか何時復帰しようか迷うわー
今のところ復帰への決定打が無いんだよね
122名も無き冒険者:2006/10/28(土) 03:53:48 ID:GsXdqygD
じゃあしなくていいよ
123名も無き冒険者:2006/10/28(土) 04:03:51 ID:Vd1DImpp
>>121
今のところ、これだ!って言うのは無いから12月まで休止でいいと思うぞ
俺も今の期限が切れたら休止するしな
カードバトルには興味ないし、新大陸もアレだしな・・・
124名も無き冒険者:2006/10/28(土) 04:56:27 ID:V8u6fgMh
おまえら交易して投資しようとは少しもおもわんのかい
125名も無き冒険者:2006/10/28(土) 05:02:30 ID:s4xN1Cxg
ロンドンで一番有名ですよ
126名も無き冒険者:2006/10/28(土) 05:06:16 ID:V8u6fgMh
いみわからん
127名も無き冒険者:2006/10/28(土) 05:20:42 ID:xMC/awBO
>>124
そんなことしたら冒険職がケガレる
128名も無き冒険者:2006/10/28(土) 06:20:13 ID:flxJI3qO
>>103
考古学は現状で+6、宗教も+5できるんだし、もういらないよ。
これらはむしろ減らすべきだと思うくらい。
地理はあってもいいと思うがな。

>>84-87
確率だけで言えば地図で-5、クエで-3だ。
別に違うわけではなく、クエの条件では元々-2してあるだけ。
129名も無き冒険者:2006/10/28(土) 06:21:41 ID:4WVKcaSE
>>128
服飾品の生物+2に壊れない奴が欲しいな
130名も無き冒険者:2006/10/28(土) 06:26:50 ID:rhNEvAiO
>>128
何みんなわかってることをそんな遅レスで
言ってんだw
131名も無き冒険者:2006/10/28(土) 07:53:33 ID:30QMgQNt
減らすべきだという考え方がわからない
自分にはもう必要なくなったから後続潰しですか?
132名も無き冒険者:2006/10/28(土) 08:24:34 ID:B5TONX6c
>>131
自分が要らないから要らない、人がどうこうなど知るかボケ
ってことだろね、おれもほとんど要らなくなったが減らせとは思わんよ

ブーストアイテムが学問によってバラツキがあるのは仕方がなかろうねぇ
全部バランスよくあるというのもなんか違うという気がするだ
133名も無き航海者:2006/10/28(土) 12:53:30 ID:ZwdVhAuk
ブーストと言えば生態+2のカリビアンハンターも実装して欲しい今日この頃です

もうありましたっけ?
134名も無き冒険者:2006/10/28(土) 13:05:16 ID:0FMJgLI/
男用はツィンコケースなんだよ、きっと
135名も無き冒険者:2006/10/28(土) 13:29:05 ID:jmBpuEGv
チンコケースは口説き+3
136名も無き冒険者:2006/10/28(土) 14:18:20 ID:VLs7/wAH
>>135
俺ジョークグッズのそれ持ってるんだけど、
今夜つけて行ったら意中のあの子を落とせますか?
137名も無き冒険者:2006/10/28(土) 14:25:53 ID:kJ8kSsMK
落 と せ る か じ ゃ な い 、 落 と す ん だ ッ
138名も無き冒険者:2006/10/28(土) 14:31:30 ID:VLs7/wAH
>>137
わかりました。つけるのはゴムだけにしておきます。
139名も無き冒険者:2006/10/28(土) 14:56:26 ID:jmBpuEGv
落とすっていうか、入れるって感じな
140名も無き冒険者:2006/10/28(土) 15:07:03 ID:4WVKcaSE
落とすっていうか堕とすだな
141名も無き冒険者:2006/10/28(土) 15:28:22 ID:PGNQRi+E
(好感度を)落とす
142名も無き冒険者:2006/10/28(土) 15:34:37 ID:AL9SA9+z
話をぶった切って悪いがちょっと古いニュース見つけた。

【文化】 「新・世界7不思議」、日本で唯一「清水寺」が最終候補に…ネット等の投票で最終決定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161867435/

なんか不思議なのかどうかわからないのが混じってる気がする。
143名も無き冒険者:2006/10/28(土) 17:30:56 ID:g7zBKNHJ
そういや、Civ4の不思議の中に日本の建造物ってあったっけ?
144名も無き冒険者:2006/10/28(土) 18:18:42 ID:STrlBxej
そんなあなたに第七サティアンをお勧めしたい
145名も無き冒険者:2006/10/28(土) 18:32:38 ID:q+HH4LUn
サティアン ワロータw

化学技術を獲得すると作れる国家遺産。防護服ユニットを生産できるようになり、
スタック内の火器属性以外のユニットに対しダメージを与える。

前提技術:多神教
146名も無き冒険者:2006/10/28(土) 19:18:53 ID:0ag5QnPt
>>135
いざチンコケースをはずすと口説き効果が下がってしまう罠
147名も無き冒険者:2006/10/28(土) 19:19:24 ID:3k2mlCKQ
>145
警察への敵対度は問答無用でMAXになります
148名も無き冒険者:2006/10/28(土) 19:46:38 ID:30QMgQNt
トリスタンとイゾルデ見てきた
トリスタンの剣は普通の剣だった(´・ω・`)
149名も無き冒険者:2006/10/28(土) 20:25:36 ID:0FMJgLI/
サティアンとか懐かしすぎて吹いたw
150名も無き冒険者:2006/10/28(土) 20:41:24 ID:Iw4snIb+
ジャンプの謎

400 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/10/28(土) 00:42:18 ID:1WSU6k3n0
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1161963584790.jpg
左に90度回転
151名も無き冒険者:2006/10/28(土) 20:53:32 ID:xMC/awBO
何年も前にジャンプの投稿欄で見たなそのネタ
152名も無き冒険者:2006/10/28(土) 21:05:00 ID:GsXdqygD
ガンプの謎
153名も無き冒険者:2006/10/28(土) 21:12:07 ID:s4xN1Cxg
154名も無き冒険者:2006/10/28(土) 21:16:34 ID:EsbFqFV/
>>150 ふぉぉSUGEEEEE
155名も無き冒険者:2006/10/28(土) 21:52:24 ID:CuetmIKn
>>150
下手にいじってない方が可愛い
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader339094.jpg
156名も無き冒険者:2006/10/28(土) 22:49:14 ID:E7itL7kZ
>>155
見えない件
157名も無き冒険者:2006/10/29(日) 01:14:18 ID:ySzgDabI
ブーストの話が出てたけどやっぱりブースト活用したほうが効率とか上がりますか?
なんとなくずるのようなイメージあったんで使わずに今28なんだけど使うのもそれはそれで楽しいかな?
158名も無き冒険者:2006/10/29(日) 01:38:45 ID:jubbssZe
スキル上げの効率は、そりゃ上がります。
自分は最終的に非優遇スキルの補助に使う感じです。
159名も無き冒険者:2006/10/29(日) 01:39:09 ID:S8DWonLV
ずるなので、使うのはやめたほうがいい
160名も無き冒険者:2006/10/29(日) 01:54:45 ID:izRB8Qoe
アンケート、今書いてきた。
冒険者としては、クリッパー強化ですよ。
冒険船最高峰が、あの性能では不遇すぎる・・・
161名も無き冒険者:2006/10/29(日) 02:13:03 ID:oC3TshZi
つ戦闘艦最高峰
162名も無き冒険者:2006/10/29(日) 06:49:48 ID:hRzVv0JG
アンケートのコメント欄に
設問と関係ない要望をフルに書き込んだ俺DQN
163名も無き冒険者:2006/10/29(日) 10:31:41 ID:e2GUIJRp
>>162
だがそれこそが我が道を行く冒険者としての立ち振る舞い。
164名も無き冒険者:2006/10/29(日) 10:49:09 ID:FgM1sFhZ
「高速移動およびあんな長い船体で急旋回できると思うほうがどうかしてる。(省略)」
と得意顔で書き込んだ俺DQN
165名も無き冒険者:2006/10/29(日) 11:54:19 ID:ItBNh4G8
速度を1.5倍にして旋回を半分にとかすれば個性が出て面白いかも
166名も無き冒険者:2006/10/29(日) 12:54:00 ID:qeYbkXNy
アンケートに
ラフロンティアの方向性はいいが、実装が斜め上と書いた俺DQN
167名も無き冒険者:2006/10/29(日) 13:09:10 ID:Rb5Xk1uR
アンケートに
ラフロンティアは

最高のアップデートだと思います
悪いアップデートだと思ってる人には思わせておけばいいと思います
だけれども、少し改善が必要な部分もあります
金の買える港をもっと増やし
カロネード16門を早急に実装し
絵の発見物を増やし
セレブ系の衣装を実装すべきだと思います

って書いたけどちゃんと読んでくれるかな?
168名も無き冒険者:2006/10/29(日) 13:15:03 ID:41bL6mhN
問題ない、オルシーニ達が翻訳してくれると思う。
169名も無き冒険者:2006/10/29(日) 14:09:19 ID:0xjqK+ia






よろしかろう!
170名も無き冒険者:2006/10/29(日) 14:50:52 ID:XsyRBhAL
>>169
最後まで縦読みしてやれよw
171名も無き冒険者:2006/10/29(日) 15:08:25 ID:eRaL+rW6
せっかく167がない頭をひねったっていうのになw
172名も無き冒険者:2006/10/29(日) 17:06:58 ID:C5qHojpR
チャプター3の実装がいつになるか考えるだけで、鬼が笑います
173名も無き冒険者:2006/10/29(日) 18:31:28 ID:1gASJN6y
ハフハフ言いながら麻婆豆腐かきこんでたら
拿捕されて六分儀が奪われてた件について
174名も無き冒険者:2006/10/29(日) 18:34:35 ID:TQcbmXv3
セフセフ言わないからだよ
175名も無き冒険者:2006/10/29(日) 18:34:58 ID:mPv8dbO7
>>173
その件については見送り
176名も無き冒険者:2006/10/29(日) 18:47:41 ID:jubbssZe
海賊もごちそうさまって事だな。
177名も無き冒険者:2006/10/29(日) 19:02:52 ID:W0KNLz8Q
>>173
もう、ハフハフもセフセフもないんだよ・・・・・・・・・
178名も無き冒険者:2006/10/29(日) 19:03:35 ID:lWGwWTt3
>>173
六分儀なんかよりマーボ豆腐のほうが欲しい
179名も無き冒険者:2006/10/30(月) 00:57:04 ID:jFEnukOq
チャプ3で中国実装したらレシピ出るよ
180名も無き冒険者:2006/10/30(月) 01:44:59 ID:ZALDnoTT
航行技術がめでたく8になったので、クリッパーで急加速使ってみた。










急加速が全く使い物にならない件について。orz
181名も無き冒険者:2006/10/30(月) 02:53:04 ID:iPqUtQrG
アンケートに
急加速・・・
速度キャップ・・・
急加速・・・
速度キャップ・・・

って書いといた
182名も無き冒険者:2006/10/30(月) 05:41:54 ID:O2nuZ3hS
クリッパーの急加速は一応速度は上昇してるぞ。

…向かい風時限定だがな…orz
183名も無き冒険者:2006/10/30(月) 06:12:05 ID:MwowrLxN
リスボンからカリカまで急加速つかっていくと何日短縮されるか
誰か検証し
184名も無き冒険者:2006/10/30(月) 08:18:08 ID:s2EcXnZ8
>>183
どっかのスレでケープで2、3日短縮とかいう書き込みを見た記憶が
正味強化クリッパ乗っているがカリカまではどうせ定期船乗り継ぎで行くのでどうでもよかったり
どちらかというとPKからトンズラするのに使えないというのが個人的にはね
185名も無き冒険者:2006/10/30(月) 08:40:17 ID:yjWA4IOL
>>184
3日短縮って、カリカ→リスでじゃ無かった?
186名も無き冒険者:2006/10/30(月) 09:32:22 ID:s2EcXnZ8
>>185
かも、どっちにしろ使用行動力と効果時間とか考えると長距離使いっぱなしといスキルでは無いですな
187名も無き冒険者:2006/10/30(月) 09:50:15 ID:5H17DBOe
クリッパじゃなく、ガレオンとかに付けばかなりつかえたかもしれんな。
188名も無き冒険者:2006/10/30(月) 09:51:47 ID:4wbTLiSH
乙トルヒーヨ

角のあるカエルの地図:アマゾン川上流 生物R4

前程は新地図だと思う。赤い目のカエルかね?
189名も無き冒険者:2006/10/30(月) 10:03:45 ID:rUku9KG6
新地図やってなくても出る。
発展度連動じゃないかな。
190名も無き冒険者:2006/10/30(月) 18:01:28 ID:I8azF1fh
ttp://u-canshop.jp/sekainohikyou/index.html

値段は高いけどおまけの世界探検地図帳には惹かれるな。
191名も無き冒険者:2006/10/30(月) 18:06:12 ID:WwvWv3+P
高校時代の地図帳で十分ズラ
192名も無き冒険者:2006/10/30(月) 18:41:15 ID:7sdWHpma
>>190
>エンジェルフォールは、ギアナ高地にある世界最長の落差を誇る滝。
>約千メートルの高さから流れ落ちる様は圧巻です。
南米北岸高地に実装してほしいな
193名も無き冒険者:2006/10/30(月) 19:52:58 ID:btxWuwkA
飛行機でないといけない場所だからどうだろうな
194名も無き冒険者:2006/10/31(火) 10:54:17 ID:bxLrWPwz
急加速は糞スキルでおk?
195名も無き冒険者:2006/10/31(火) 11:08:10 ID:8htodnCr
ほとんど自己満足だな。
自分で材料揃えるならまだしも、
高い金だして材料買ってまでつけるもんではないかと。
つーか急加速が糞じゃなく、クリッポ+急加速が糞なのか?
196名も無き冒険者:2006/10/31(火) 11:18:51 ID:m8Scl/dG
クリッパーとスクーナー両方で急加速してみたけど
クリッパーの方が体感できるかな。
どちらも使いどころが判っていれば糞スキルでは無いと思う。
197名も無き冒険者:2006/10/31(火) 11:53:03 ID:Q5c7mceC
PKから逃げるのに役に立たないなら他に使い所があっても糞だな
198名も無き冒険者:2006/10/31(火) 12:17:45 ID:aLxIZ/zO
ニトロスイッチON!!
的な妄想はあったよな。
199名も無き冒険者:2006/10/31(火) 12:20:17 ID:gAiL93xf
急加速は旋回直後で使用すると体感できますよ
停船状態から発進直後に使っても体感はできない
200名も無き冒険者:2006/10/31(火) 12:23:36 ID:2uWU0Eyb
急加速:行動力500消費(全消費とかでも可)で一瞬でTOPスピードに
とかならよかったのにな。
201名も無き冒険者:2006/10/31(火) 13:44:59 ID:Grz633LP
昼間からかいていては不健康ですよ
202名も無き冒険者:2006/10/31(火) 18:30:14 ID:gEX6fyZ2
>>199
旋回開始後に使うってことですかね?
203名も無き冒険者:2006/10/31(火) 19:09:58 ID:NyBE4jhY
てか、急加速使用時に限りスピードキャップが外れるようにすればいいのにな。
204名も無き冒険者:2006/10/31(火) 19:13:35 ID:cDm7Ukzo BE:235645373-2BP(104)
アメリカ地理学協会(米国ナショナル ジオグラフィック協会)のメンバーがこのほど
南アフリカの喜望峰沖合いでホオジロザメの撮影をしていたところ
突如として深海からダイオウイカが出現し、ホオジロザメを捕食するという
珍しいシーンの撮影に成功した。

現れたダイオウイカは胴長こそ6mほどであるが、2本の長い腕を含めると
その全長は17mほどと巨大であり、その長い腕を利用し、水深15mほどのところで
2m程度のホオジロザメを絡め取るようにして捕食したという。
生きて泳ぐダイオウイカがこれほど鮮明に撮影されることも極めて稀ながら
生きたサメを捕食するのが観察されたのはこれが世界初となる。

ダイオウイカは従来、深海で他の小型のイカなどを捕食していると考えられていたため
浅場でこのような大型魚類を捕食するこの映像は、今後の研究の上でも
極めて貴重な学術的資料となりそうだ。

http://naturenews.web.fc2.com/news/20061031.html
205名も無き冒険者:2006/10/31(火) 19:27:36 ID:20uKvCdb
>>204
うおおおおおおおおおおお
206名も無き冒険者:2006/10/31(火) 19:40:59 ID:Q5c7mceC
>>204
やべえ、これは興奮する
207名も無き冒険者:2006/10/31(火) 20:02:20 ID:nYLl58nB
208名も無き冒険者:2006/10/31(火) 20:23:32 ID:2EVC5a+n
>>204
超wktkした
こんな事があっていいのか!?
209名も無き冒険者:2006/10/31(火) 20:29:26 ID:JpnJ5MfG
よろしかろう!

ゲームでも大ダコに襲われたら発見物にしてほしー
210名も無き冒険者:2006/10/31(火) 20:33:07 ID:qVlt/oCs
>>204
これは血圧急上昇ですな(*´∀`)
211名も無き冒険者:2006/10/31(火) 21:18:33 ID:pQITZ3j8
オマイラの興奮っぷりに脱毛
212名も無き冒険者:2006/10/31(火) 21:47:33 ID:BCcBBUEM
数少ない光栄の超グッジョブではあったカブトムシを実装してくれたのだ。

タコやイカを期待せずして俺達冒険者は何を望むというのだ!。

213名も無き冒険者:2006/10/31(火) 21:50:29 ID:1ShImJM/
つオーロラ
214名も無き冒険者:2006/10/31(火) 21:54:36 ID:RzEyq4Kx
生存必須になりそうだな
215名も無き冒険者:2006/10/31(火) 21:57:12 ID:m4Aq9g/B
>>204
月曜夜8時からしてる
所ジョージ、北野武、楠田が出てる番組でしてたよね
クジラVSダイオウイカのバトスCG
216名も無き冒険者:2006/10/31(火) 22:40:42 ID:5/IAKGVF
急加速使ってみたけど猛烈に曲がらない事ぐらいしかわからんかったw
217名も無き冒険者:2006/10/31(火) 22:46:06 ID:qToig7GZ
急加速修正の要望出しておいた
これは正直数値入力ミスだと思いたい
218名も無き冒険者:2006/11/01(水) 00:57:07 ID:eFTEJdzw
>204
ウイルス
219名も無き冒険者:2006/11/01(水) 01:19:17 ID:eFTEJdzw
アンケートの項目に陸地探検がまったく触れられてなかったんだが



陸地探検いじる気ないのか?あのままでいいと思ってるのか?
ナイアガラの滝とかイグアスの滝とかみせろバカー
220名も無き冒険者:2006/11/01(水) 01:29:17 ID:FlfF3QSL
滝は遺跡と同じで奥地扱いでいいんじゃまいか?

221名も無き冒険者:2006/11/01(水) 01:49:27 ID:eFTEJdzw
南米北岸高地とかあれギアナ高地だろ?
遠くに滝とか流れるの見えてもいいジャマイカ
222名も無き冒険者:2006/11/01(水) 02:24:13 ID:inze1O1y
>>204を wktkしてしまった俺は負け組み・・・

おまいら悪乗りしすぎだw
223名も無き冒険者:2006/11/01(水) 03:21:38 ID:kY31+JCm
ttp://www.imgup.org/iup281138.jpg
確かに鮫くらい襲えそうだね。
224名も無き冒険者:2006/11/01(水) 06:37:16 ID:63h/Rgtj
しかし船を襲うにはまだまだだな
225名も無き冒険者:2006/11/01(水) 08:58:29 ID:HwE/j9zH
ずいぶん冷めた眼差しのイカだな。
226名も無き冒険者:2006/11/01(水) 10:29:01 ID:cMTz/jCi
エロ鯖で本業商人なんですが商用クリッパーに乗りたくて
冒険LV上げたい・・・
今、冒険LV25の商用ジベ乗りなんだけど
長期間本業から離れるのはつらいから
手っ取り早く32まで上げる方法あれば
教えてたもれ
ちなみに学問は何も持っていない状態でソロメイン。
最後にスレ違いだったらスマヌ
227名も無き冒険者:2006/11/01(水) 10:34:12 ID:EBYknquV
君のやってる大航海時代だと商用クリッパーに冒険レベルが32も必要なのか?
228名も無き冒険者:2006/11/01(水) 10:36:03 ID:e5f6ghio
つ採集マクロ
229名も無き冒険者:2006/11/01(水) 10:38:57 ID:NUhxlgHo
商用クリッパー
冒険16 交易52 戦闘8

そのまま交易だけあげればよろしかろう。
230名も無き冒険者:2006/11/01(水) 10:42:58 ID:QyvkcY0Y
よろしかろうキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
231名も無き冒険者:2006/11/01(水) 10:46:58 ID:FlfF3QSL
仮にも商人名乗るならリアル社交スキルで冒険者のフレをつくって寄生がいいんじゃね?
232名も無き冒険者:2006/11/01(水) 10:49:24 ID:f8Mem85L
全船中で、冒険32なのはノーマルジベだけだな。
まさかノーマルジベに乗りたいって話じゃ無いだろうし、何を勘違いしたのか。
233名も無き冒険者:2006/11/01(水) 10:55:53 ID:FlfF3QSL
1.ただの釣り
2.ただの見間違い
234名も無き冒険者:2006/11/01(水) 11:09:28 ID:cMTz/jCi
をう・・・
何を書いているんだか自分でじぶんがワカラナヒ
船に乗りたいじゃなくて錬金見習いになりたいの間違いでした
もう年なのに無理して徹夜でやるとこうなるのね
本当に申し訳なし・・・
235名も無き冒険者:2006/11/01(水) 11:16:53 ID:EBYknquV
練金見習いに学問無しでどうやってなるつもりだ?
前提の冒険クエストをどうやってこなすのか、その辺のプランから練らないといけない。
ソロメインで冒険レベル上げるしかないのに、前提クエの寄生とかどうやるんだ?
236名も無き冒険者:2006/11/01(水) 11:18:07 ID:jMXaGlp3
空きスキル枠の数は?

冒険32にすれば転職できるわけではなくて
前提クエをちょっとだけこなさなければならないんだが
237名も無き冒険者:2006/11/01(水) 11:26:51 ID:mW7P2xnD
>>234
先を考えると
自力で有る程度冒険した方が良いよ

前提も寄生で何とかなるが、稀少クエ挟んでるので
そのカード出してない人とかやってない人探すのは結構大変だと思う。
なった後も、レベルだけあってすかすか、学問もないと作る物、材料調達にもいきづまる。

そもそもかなり総合力が必要な職なので
商人だけしかしない〜ってひとにはお勧めできない。
238名も無き冒険者:2006/11/01(水) 11:28:02 ID:FlfF3QSL
真の商人ならそのへんも金の力でなんとかして欲しいなw
239名も無き冒険者:2006/11/01(水) 11:31:29 ID:hyt3d0fD
>>238
それはそれでRPとしてアリだな
240234:2006/11/01(水) 11:43:53 ID:cMTz/jCi
そうなんですか・・・
なる条件が厳しいなら1度くらいはなってみようかと
なんとなく思い立ったもので情報収集が甘すぎたのですね
もう少し学んでから出直します。
スレ汚してしまい失礼しました

241名も無き冒険者:2006/11/01(水) 12:32:26 ID:xOqE7+IZ
みんなは怒ってるんじゃなくて心配してるだけだよ、そんなにしょげるな
みなが心配するほど錬金術師見習いへのハードルは高いのだよ・・
242名も無き冒険者:2006/11/01(水) 12:50:19 ID:TmpeqAyQ
賢者の石は財宝鑑定13だっけ。
243名も無き冒険者:2006/11/01(水) 12:52:23 ID:mW7P2xnD
>>242
そう。
黄金の手込みフルブースト+副官できるならR7
黄金の手がないならR8、副官もないならR9
財政状況考えて頑張るがよろしかろう。
244名も無き冒険者:2006/11/01(水) 12:53:08 ID:83nVEOM8
なってからもけっこうつらいらしいな錬金術師って
245名も無き冒険者:2006/11/01(水) 12:58:15 ID:EBYknquV
>>243
財宝探索家のこともたまにでいいから思い出して。。。
246名も無き冒険者:2006/11/01(水) 13:30:58 ID:mW7P2xnD
>>245
ごめん、素で忘れてた。
専門の場合はさらに1軽減されますね。

しかし、財宝探検家・・・なにげに探索が優遇でないのが使いづらいよな
今更だけど、探索優遇にしても良いと思うんだが
247名も無き冒険者:2006/11/01(水) 13:38:48 ID:TmpeqAyQ
財宝鑑定上げは盗賊の方がいいのかもねえ。
開錠探索あるし、ナイト紋章買えばすぐ転職できるし
248名も無き冒険者:2006/11/01(水) 13:45:13 ID:mW7P2xnD
>>247
そうなんだよね
事実上盗賊が財宝上げ職となってる。
かくいう私も上級職は史学家→考古、ハンター、レンジャー、盗賊位しか経験してないな
249名も無き冒険者:2006/11/01(水) 14:03:31 ID:eFTEJdzw
博物学者になったつわものはおらんのか!
250名も無き冒険者:2006/11/01(水) 14:04:40 ID:hopU2xdM
実は博物学者が一番使える
251名も無き冒険者:2006/11/01(水) 14:05:53 ID:eFTEJdzw
博物学者は生物学R8まであげればあとはブーストでいけるだろ?
252名も無き冒険者:2006/11/01(水) 14:48:28 ID:qf/l1cy3
このスレの流れは、考古学者になるまで財宝探検家一筋でやってた俺への挑戦か?
253名も無き冒険者:2006/11/01(水) 14:51:28 ID:9fmZS76R
一筋でやってたなら職業名くらい正しく書いてあげなよ
254名も無き冒険者:2006/11/01(水) 14:57:39 ID:qf/l1cy3
* * お お っ と * *
255名も無き冒険者:2006/11/01(水) 15:02:49 ID:Ky2p4zPv
芸術家とかオヌヌメ
256名も無き冒険者:2006/11/01(水) 15:15:01 ID:U2GcLvd0
今回のアップデートすげーーーーーーー!!!
257名も無き冒険者:2006/11/01(水) 15:26:01 ID:2AAxUDKh
(`・ω・´)オマエラ重大な勘違いをしてるようだな。
258名も無き冒険者:2006/11/01(水) 15:38:43 ID:xSnxZ2KG
俺は重大な勘違いs(ry
259名も無き冒険者:2006/11/01(水) 15:55:33 ID:Yd4bD8Hk
いつもの乙
260名も無き冒険者:2006/11/01(水) 16:08:21 ID:f8Mem85L
(`・ω・´)オマエラ重大な(ry
(`・ω・´)(ry
(`・(ry
((ry
261名も無き冒険者:2006/11/01(水) 16:50:36 ID:yQQvQLge
流れぶった斬ってスマンが
レパントで収奪した宝箱から鉄斧が出たんだが
他にこんなん出たって人居る?
262名も無き冒険者:2006/11/01(水) 16:54:15 ID:mE8TJnNp
>>261
もし間違っていなかったらだが、イスタンの生物地図(生糸でるやつ)と同じ内容のはず。
263名も無き冒険者:2006/11/01(水) 16:59:34 ID:oAKmf83F
「東地中海の宝箱」と書かない事に理由があるんだろうか。
264名も無き冒険者:2006/11/01(水) 18:07:42 ID:EOepJ94S
乙トルヒーヨ文化度19500だそうだが、20000越えで何かあるかな。
また地図が数枚だろうか。
265名も無き冒険者:2006/11/01(水) 18:55:18 ID:yQQvQLge
>>263
特に無い。敢えて言えばめんどくさかった。
266名も無き冒険者:2006/11/01(水) 22:40:58 ID:vN2E1fZa
a
267名も無き冒険者:2006/11/01(水) 22:41:52 ID:vN2E1fZa
ずっとocnが規制中で書き込みしたかったのに書き込めなかったよ〜

で、漏れはいったいなにをいいたかったんだっけ。。
268名も無き冒険者:2006/11/01(水) 23:29:43 ID:8yI6p9N4
ずっと手付かずだった冒険をやるため
新しい船を新造しようと思うのだけど、今の主流はスループかな?(´・ω・`)

安全海域は商クリでよさげなんだけど、ソロで危険海域行く場合
上納品が安くつくかなって。
269名も無き冒険者:2006/11/01(水) 23:33:51 ID:ZZWQMOis
スループなんてもう乗ってない
クリッパのほうが断然速いからよほど海賊が多い場合でないと
スループなんてのってられん
270名も無き冒険者:2006/11/01(水) 23:50:09 ID:ThjCLWlJ
【スウェーデン】 近所の庭仕事を手伝ったら ヴァイキング財宝を掘り当てました。[061031]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1162388206/
271名も無き冒険者:2006/11/01(水) 23:55:12 ID:f4sVo7K1
商クリ乗ってると、たまにスループをそこそこの速度差で追い抜いていく、
やっぱ最高速違うんだなーと感じる。マホガニー製かチーク製かは分からなかったけど。

ただ対NPC(かわす作業)と対PKは確実にスループが上だね。
272名も無き冒険者:2006/11/02(木) 00:00:39 ID:EWgNoQ25
西アフリカあたりなら、漕R9のー18%鉄ヴェネガレ(メインフルリグド*3)でややヴェネガレ有利だった。
273名も無き冒険者:2006/11/02(木) 00:45:34 ID:omkgkffE
ラフロ実装当初のPKが流行った時期、封鎖されてる港を出る際に重宝したが
今じゃ必要ないな、スループ。もう荷物持ちに渡した
274名も無き冒険者:2006/11/02(木) 00:49:24 ID:/U5gos1D
Zトルヒーヨ 文化20000
角のある虫の地図。メリダ南西の門の外。生物R5
275名も無き冒険者:2006/11/02(木) 00:53:04 ID:fjMbOR+5
大型上納品を20個作って、クリッパーで冒険してる。
これだけあれば引退まで持つだろ。
ただ、スループは地図出しで近くの街を行ったりきたりする時に使うなぁ。
276名も無き冒険者:2006/11/02(木) 01:20:23 ID:v9FbluOJ
ヘラクレスオオカブトようやくきたか
277名も無き冒険者:2006/11/02(木) 01:24:28 ID:mD5L8deP
全然違うよ。ていうかヘラクレスオオカブトはクエストでもう既出だよ。
278名も無き冒険者:2006/11/02(木) 01:40:00 ID:uNZg/7JA
ヴェラクルスオオカブトはまだだけどな
279名も無き冒険者:2006/11/02(木) 02:10:37 ID:n32xI4GD
なぜか開錠R14必要なんだけどな
280名も無き冒険者:2006/11/02(木) 02:48:34 ID:D5KR8JsP
冒険Lv上限解除イベント、発生確認
281名も無き冒険者:2006/11/02(木) 03:03:15 ID:ZOHP3Lsa
姪っ子は顔グラあった?
282名も無き冒険者:2006/11/02(木) 03:17:17 ID:4vhpawiF
限定解除には56必要なんだよな?
新クエのおかげでなんとか55なんだが・・・あと1個が果てしなく遠い。
283名も無き冒険者:2006/11/02(木) 03:21:34 ID:62vKinPc
同じく冒険解除やってきた。

姪っ子は顔グラなし。
なぜか噂話する船乗りに顔グラが・・・
普通逆じゃないか・コエ
284名も無き冒険者:2006/11/02(木) 03:25:13 ID:ZOHP3Lsa
>顔グラなし
ウギャー
285名も無き冒険者:2006/11/02(木) 05:01:32 ID:kI6FiCu0
冒険上限解除してきました。
顔グラが無いのは・・・orz
286名も無き冒険者:2006/11/02(木) 07:30:07 ID:MJiYGnU4
能登は解除まだですが。
それはともかく、俺はスクーナー横帆だな。
順風だとクリッパーと最高速かわらないし、旋回、加速性能は上だし。
287名も無き冒険者:2006/11/02(木) 07:37:12 ID:G3jUS5te
横帆スクーナーとかキモくて乗ってらんなくね?
288名も無き冒険者:2006/11/02(木) 07:38:59 ID:MJiYGnU4
キモイより高速ですよ。
確かにキモイが。
289名も無き冒険者:2006/11/02(木) 09:10:48 ID:XaI6tDvA
スクーナーは中型になっちまうのがなぁ・・・
290名も無き冒険者:2006/11/02(木) 10:45:02 ID:Wg0keBoc
冒険解除は乙鯖?
291名も無き冒険者:2006/11/02(木) 10:53:39 ID:Pt7wLn8/
>>286
能登イングが他国の足をひっぱっているからな
あと一ヶ月は無理なんじゃね?
292名も無き冒険者:2006/11/02(木) 11:10:03 ID:RMwIz0sq
能登グランド海綿が武装度20000越え。
発展するのは6日11時、その頃にはペルナンも越えると思われる。
マルセイユ海軍士官で海事上限解除イベきたらしい。
293名も無き冒険者:2006/11/02(木) 11:29:07 ID:VP0yicSU
おーすごいじゃんイング
寄生虫扱いされるのがよっぽど嫌だったみたいだな

まあ必死に納入してくれて一番喜んでるのは肥だろうけどな
294名も無き冒険者:2006/11/02(木) 11:40:05 ID:uHl+ATlh
鯖スレでやってくれ・・
明日論戦なのにこの静けさ・・・・wktkしてるのって俺だけ orz
295名も無き冒険者:2006/11/02(木) 11:58:43 ID:1IxfhJ2s
別に新たに盛り上がる話題ないしな・・・アカデミー。
むろん期待はしてるしちゃんと2戦とも参加する。
目標は2戦のアベレージ10勝。
296名も無き冒険者:2006/11/02(木) 12:08:16 ID:b4DBLZxF
3日の論戦はいいけど
5日の論戦は、もし3日の論戦で主要カードを大量に失ってたら厳しいよな
1日じゃカード補充できるかどうかわからないし
297名も無き冒険者:2006/11/02(木) 12:54:39 ID:tpegVqci
静かに準備をするのが冒険者らしくていいジャマイカ
298名も無き冒険者:2006/11/02(木) 13:18:35 ID:YjV0bU5u
論戦は勝ちを捨てるラウンドの見極めがポイントな気がするんだがどうだろうか。
299名も無き冒険者:2006/11/02(木) 13:34:09 ID:4V/TxglJ
勝ちを捨てるって・・・そんな高等なことできるシステムじゃ全然ないぞw
300名も無き冒険者:2006/11/02(木) 13:38:57 ID:VP0yicSU
手札が悪いときに無理せずそのセットを捨てるってことが言いたいんだろ。察してやれよ
実際それが下手だと競り合ったときにジリ貧で負けるしな
301名も無き冒険者:2006/11/02(木) 13:44:23 ID:1IxfhJ2s
相手が全力のセットをこっちがクソカードで流せるかって事だな。
こちらが力押しでいこうと思ったセットとられたら後に結構響くね。
302名も無き冒険者:2006/11/02(木) 13:56:23 ID:Pt7wLn8/
>>293
3連休で能登イスパ・ポル・フランスで開拓地の発展度を上げるお祭りがある。
当然嫌われ者のイングは、それに最初から声掛かってないから、
無理矢理納品したんだろ。

裸風呂きてから大規模投資戦しかけておいて、3鯖で一番開拓地の発展度が低いってのは、
どう見ても嫌がらせ以上のものないよ。 嫌われ者のイングさん
303名も無き冒険者:2006/11/02(木) 14:05:29 ID:6sg68QtK
>302
鯖スレに行け
このスレでは1鯖の事情なんてどうでもいいんだよ。
304名も無き冒険者:2006/11/02(木) 14:38:02 ID:dAaa035N
冒険のキャップ解除あったのは乙だけ?
305名も無き冒険者:2006/11/02(木) 14:43:15 ID:o/MzRj6r
>>304
E鯖:冒険ケイマンの18000越え、月曜までに達成しそう。交易海事は達成済み。
Z鯖:トルヒーヨが全て達成済み。
N鯖:冒険交易ともペルナンプコが最短、交易は月曜までに達成しそう。海事は達成済み。
306名も無き冒険者:2006/11/02(木) 14:44:24 ID:dAaa035N
なるほどありがとう
307名も無き冒険者:2006/11/02(木) 14:53:34 ID:lag8dslj
ゴア北産業
308名も無き冒険者:2006/11/02(木) 15:28:07 ID:0Z40ILLH
>>307
ャ、オニイチャン
キャップが・・・
アァッー
309名も無き冒険者:2006/11/02(木) 15:52:28 ID:lag8dslj
把握できませんでした まる
大西洋渡りながら読み返してみるる
310名も無き冒険者:2006/11/02(木) 20:20:13 ID:u6nTktRc
大変です船長!lag8dslj が白旗上げてやすぜ!
311名も無き冒険者:2006/11/02(木) 23:42:24 ID:IHNIMvxI
軍人や商人に転職せずに、なるべく自給自足で生きていく方向だと
どういったスキルが必須でしょう?
とりあえず釣り・採取・調達・保存・調理は取ったんだけど。
工芸もあったほうがいいですよね?
まだスキル枠が22しかないのでなかなか思うように行きません。
312名も無き冒険者:2006/11/03(金) 00:05:35 ID:inQl95bv
>>305
乙のケイマンも武装・商業クリアらしい。
313名も無き冒険者:2006/11/03(金) 00:07:24 ID:inQl95bv
おっと、冒険スレだった。関係ないな。スマソorz 
314名も無き冒険者:2006/11/03(金) 00:14:51 ID:2y4/m+1X
>>311
自給自足が金のことなら全部いらない。クエやってるだけで十分。
315名も無き冒険者:2006/11/03(金) 00:53:43 ID:k+3kENSJ
釣りはまぁ発見物があるから純冒険者もやってて損はないかと
316名も無き冒険者:2006/11/03(金) 01:25:06 ID:ZKbDRUeG
発見物や発掘物を売りさばくだけでも金になるので無理に稼がなくてもよし
317名も無き冒険者:2006/11/03(金) 01:42:00 ID:HoKUUC5t
>>305
E鯖の現状の数値知らんからはっきりとはいえんけど、
文化度は1週間で1k上がった程度なのに、週末だけで2kも上がるかね?
318名も無き冒険者:2006/11/03(金) 02:02:58 ID:t3xxcXft
「銀と川」ってクエ、wikiにはサンドミとポルトベロ両方で出るってなってるけど、
なんかサンドミだと出ない気がする。南米に移動する時いいかなーと思ったんだけど。
サンドミで出た人いる?
319名も無き冒険者:2006/11/03(金) 02:40:23 ID:tdkdXQxI
普通に出る
320名も無き冒険者:2006/11/03(金) 02:41:14 ID:Cl3Hh4TJ
大冒険が消えたと思ったら、ミラー鯖消したのか
321名も無き冒険者:2006/11/03(金) 08:17:26 ID:70qOmW7q
いまさらながら、さっき冒険レベル上限解除して気づいたんだが、これ、
マクロでレベル上げした人には解除できないな。発見物ないから。
そう考えると肥GJ。枕ーざまぁみさらせ。
322名も無き冒険者:2006/11/03(金) 08:57:26 ID:LM1Y9HNf
それはGJかもしれんな
単なる偶然だろうがw
323名も無き冒険者:2006/11/03(金) 09:01:19 ID:hf8u6fUH
>>321
確かに。しかし開拓地となんの関係もないんならヘタな延命工作せずに
ささっとイベント開放してほしかった。

「レベル上限の拡張自体が開拓地発展の恩恵である」ではない
ただ「副次的な発生条件」として開拓地の発展値を参照している
しかし、開拓地20000ないと開放しない。 

という公式の迷説明がすばらしかった。
324名も無き冒険者:2006/11/03(金) 09:12:09 ID:B1m4qEkP
寄生して対象の発見物だけを見つけて上限解除するマクラーもいそう
マクラーも寄生させる奴も消えてくれ

一定数以上の発見物がないとイベントが発生しないとかならマクラーもどうしようもないのになw
普通にやってりゃ冒険56までにはクリアできそうな800くらいを基準にしてさ
325名も無き冒険者:2006/11/03(金) 10:02:51 ID:hf8u6fUH
散々ひっぱった上にNPCの顔グラもださない手抜きイベントやるぐらいなら。

祭り衣装のラストにLV解除もはさめば 感慨も一潮でよかったのに
ちょうどラフロデートの時期だったし。
326名も無き冒険者:2006/11/03(金) 15:11:22 ID:yui65Yyj
>>324
いっその事、ソロモンの鍵を持ってる奴だけに開放させてもいいんじゃねぇかと思うがw
とか言ってる俺はまだなんですけどねw
327名も無き冒険者:2006/11/03(金) 15:16:34 ID:1O9BKJkc
>>326
発見物カンストしてからでいいんじゃね?
寄生でも無理だろうし
328名も無き冒険者:2006/11/03(金) 15:45:49 ID:Yih7F8z6
>>327
そうだよな〜ぶっちゃけカンストでも60いかねえもんな
329名も無き冒険者:2006/11/03(金) 15:50:37 ID:z7x9rQKk
ソロでやるといくかねぇか?
生物なんか全然スキル足りないわけですが。
330名も無き冒険者:2006/11/03(金) 16:18:16 ID:+7GkUVYT
解除にひつようなスキルランクはどんだけ??
331名も無き冒険者:2006/11/03(金) 16:28:13 ID:+p5bPX5c
>>327
そりゃいくらなんでも酷過ぎ
他の上限解除だって専業でなければ凄く困難なわけじゃ無いんだから
兼業冒険者でもできるような難易度にせんと
具体的には各学問の最高ランクのクエを2〜3種はクリアしている事
かつ学問が最高ランクをクリアできるレベル(ブーストでも可)である事
とかこれぐらいが限度じゃないかなあ
特に兼業冒険者はスキル枠の都合もあるし全コンプは流石に厳しい

廃人や専業冒険者以外は不可能じゃ絶対不満が出るよ
極論言ってしまえば航海してるだけでも
時間は途方も無くかかるがレベル60行けない訳じゃないゲームだしさ
332名も無き冒険者:2006/11/03(金) 16:34:36 ID:yui65Yyj
>>331
>具体的には各学問の最高ランクのクエを2〜3種はクリアしている事 
>かつ学問が最高ランクをクリアできるレベル(ブーストでも可)である事 
>とかこれぐらいが限度じゃないかなあ 
こんだけ育ってれば発見物コンプなんて時間の問題だと思うがw

333名も無き冒険者:2006/11/03(金) 16:41:33 ID:Va2/kjbA
でも冒険Lv60って廃人以外の何者でもないぞ
334名も無き冒険者:2006/11/03(金) 16:46:31 ID:gM+L6lfN
今日とあさっては
発見アカデミー大会メルカトール杯
港しか発見してないよという人もくると思うのでお手柔らかにお願いします。

ネーデルランド本拠地アムステルダムにみんなきてね
商会ショップを上から下のほうまでしっかりチェックして
面倒な人は、定期船もあるから利用してねw

安いもの
発掘もの
売れないもの
JBもの
掘り出し物

そんなに商会の数ないからすぐ見れると思うよ
是非アムステルダムにいったら検索かけてバザーものぞいてあげてね

過疎中のアムステルダム商会ショップ非公式協会よりお伝えしましたw
335名も無き冒険者:2006/11/03(金) 16:50:31 ID:z7x9rQKk
>>333
冒険ばかりしてると簡単に手が届くよ。
ゴア北回しでスキル上げたり、開錠艦隊でスキルあげると、そりゃ届かないが。
マゾいスキル上げをソロでする方が廃だってのなら、そうかもしれん……。
336名も無き冒険者:2006/11/03(金) 16:57:20 ID:COKK5YD/
>>335
それを簡単にって言えちゃうところが廃なんだよ
337名も無き冒険者:2006/11/03(金) 16:59:41 ID:1O9BKJkc
>>335
完廃だな
338名も無き冒険者:2006/11/03(金) 17:01:09 ID:79XbiPgp
自覚症状無しか・・・ナモナモ
339名も無き冒険者:2006/11/03(金) 17:23:28 ID:wwF+z5QA
プレオープンから冒険ばっかしてるが、55だ。
商会に似たような仲間が2人いるが、やはり55前後。
簡単なんてとてもいえない。
340名も無き冒険者:2006/11/03(金) 17:23:44 ID:FA3G7GRE
oβから日に2,3時間冒険onlyで今56
簡単ではないのは確かだが、
時間をかければ別に何の困難もなく順調にあがるよ
341名も無き冒険者:2006/11/03(金) 17:28:08 ID:z7x9rQKk
だって好きでやってることに辛いとか関係なくない?
やりたいから冒険やってるわけで。そりゃスキル上げに萎えたりもするけど、
新しい発見物が見つけられたらwktkが止まらないんだけどなぁ。

逆に俺は交易とか海事が辛い。あれなんでレベル上げられるのかわからん。
342名も無き冒険者:2006/11/03(金) 17:28:48 ID:nmF9ChbH
好きでやってるからだろ???
343名も無き冒険者:2006/11/03(金) 17:44:57 ID:Va2/kjbA
そんな廃人談義は置いといて、Lv解除纏めてみた
http://gvo.gamedb.info/wiki/?Event%2FAdventurerbreak#content_1_1

能登鯖なんでまだ確認出来んが、この5つをクリアしてリスボンの娘に会えばいいんだな?
344名も無き冒険者:2006/11/03(金) 17:50:22 ID:wwF+z5QA
好きと簡単は別物じゃねーの
345名も無き冒険者:2006/11/03(金) 17:52:27 ID:COKK5YD/
>>341
つか、おれはプレオープンからずっとソロ専門でやってて
あと8個ほどで発見物コンプだけど、まだレベルは55なんだが。
まあ、戦闘が必要なクエがLv上限解除の条件になるのは
面倒な気もするがそれ以外は普通にやってりゃ発見できるだろ。
346名も無き冒険者:2006/11/03(金) 18:10:37 ID:t3xxcXft
>>319 thx
wikiのまとめ見たけどエル・パソ以外はレベル30くらいでも十分発見できそうだね。
マクラ―が上限解除できてもどうでもよくないか?名声みれば区別できるし、あまり
関わらないだろうしさ。ところで前回のアカデミー以来論戦やってなかったんだが、
やっぱ慣れてないとカモになるだけかなぁ、どっちにしろ出るけど。
347名も無き冒険者:2006/11/03(金) 18:12:05 ID:mXIx3IfC
だからどうした
おなじクエなんどもやってればレベルあがるだろ
発見物コンプとレベルの関係なんてたいしてねえよ

348名も無き冒険者:2006/11/03(金) 18:12:09 ID:9rpC/P9t
非戦だから発見物カンストはムリ
でも上限あげてスキル枠ほしいよ〜
349名も無き冒険者:2006/11/03(金) 18:16:24 ID:oSUbMQj+
非戦なんて糞はどうでもいい
350名も無き冒険者:2006/11/03(金) 19:01:54 ID:5hvW+JYU
アイテムが出るレアクエのカードと、街だけでデッキ組んでやったぜ
お前ら、今日は思う存分俺をレイプしていいぞ
351名も無き冒険者:2006/11/03(金) 19:27:40 ID:wjdln/TJ
街カードしか入ってない俺が、どうやってレイプしたらいいかkwsk!
352名も無き冒険者:2006/11/03(金) 19:37:58 ID:G9PNjeas
町カード同士の勝負かよw コンボが熱そうだ
353名も無き冒険者:2006/11/03(金) 20:03:50 ID:wjdln/TJ
オスロなめてっと、怪我すっかんな(`・ω・´)
354名も無き冒険者:2006/11/03(金) 20:05:43 ID:Nm+g2yYN
町カード限定で相手募集してる香具師前回も居たが
何しに来てるんだ?

大海戦でキャラッコ級限定戦やってるようなもんだろ(`・ω・´)






俺TUEEEEEEEEEEE!!!!できないじゃないかwww
355名も無き冒険者:2006/11/03(金) 20:14:36 ID:RxdWRO3y
課金開始からずっとやってきてlv57/31/25
採集は一度もとったことなし
レベル高いのはカード集めを最初からやり直したのがあるな・・・
あれがなければ今頃クリッパ乗れてたかどうかもわからん

しかし色々別ゲーもやってるが、テレビ見たり、本読んだりしながら出来るゲームはあまりないから
結局このゲームに戻ってきちまうんだよな
356名も無き冒険者:2006/11/03(金) 20:14:51 ID:wjdln/TJ
別に俺が街カード使うだけで、相手は問わないぞ。
三大港見て腰抜かすなよ(`・ω・´)
357名も無き冒険者:2006/11/03(金) 20:17:07 ID:ZKyOnUxe
高ランク剣カードロストして再発見でアイテムとれたひといる??
358名も無き冒険者:2006/11/03(金) 20:46:06 ID:gM+L6lfN
エロアムス、150人ぐらいしかいない
このうち何人参加するのか?
大会やる意味あるのか?
359名も無き冒険者:2006/11/03(金) 20:47:10 ID:nt3peknY
大海戦前の海事スキル上げしてる人多そう。
360名も無き冒険者:2006/11/03(金) 21:24:51 ID:Nm+g2yYN
乙は280前後かな
361名も無き冒険者:2006/11/03(金) 21:26:37 ID:oCCENaVW
notos 250前後
362名も無き冒険者:2006/11/03(金) 22:34:19 ID:7qjwhXqC
どう足掻いても残り時間で5勝できなそうになった。・゚・(ノД`)・゚・。

暇なんで、Euros検索してみた(22時30分)
西69人 葡111人 伊32人 仏25人 蘭36人 英141人

合計414人也
363名も無き冒険者:2006/11/03(金) 22:42:28 ID:70qOmW7q
前回まではカードコンプしてるだけでなんとかなったけど、
今回のはコンボ知り尽くしてないと勝てないな、、
364名も無き冒険者:2006/11/03(金) 22:48:09 ID:5hvW+JYU
キエリボタンインコ、ジャガー、カーペットカメレオン、あと街が数枚
まぁまぁだったな。ホワイトタイガー捨てたかった
365名も無き冒険者:2006/11/03(金) 22:55:15 ID:0lJvZ1RG
カード2枚のコンボを前回より多く用意して臨んだのに
コンボの片割れずつ配られる('A`)
酷い時なんて5枚全部コンボの片割れ(´・ω・`)
366名も無き冒険者:2006/11/03(金) 23:00:44 ID:oCCENaVW
地理かぶときたww
367名も無き冒険者:2006/11/03(金) 23:01:36 ID:ezZQMSMH
論戦 8勝1分6敗

賞品はラピスラズリの髪飾り
368名も無き冒険者:2006/11/03(金) 23:16:16 ID:k+3kENSJ
5勝5敗5分

やっぱカード多い人は高ランクのカードでコンボ組んでくるから勝てん。
369名も無き冒険者:2006/11/03(金) 23:19:43 ID:HfZn3fV3
消えたの街ばかり…(´・ω・`)
370名も無き冒険者:2006/11/03(金) 23:23:09 ID:5hvW+JYU
王冠○Mで売って下さい!!!とか、必死すぎてひくわ
371名も無き冒険者:2006/11/03(金) 23:26:02 ID:3XcsfWi+
NHKでカッパドキア
372名も無き冒険者:2006/11/03(金) 23:30:06 ID:70qOmW7q
王冠、もし自分が手に入れたら、今は1G積まれても売らないな、、
373名も無き冒険者:2006/11/03(金) 23:30:51 ID:yPlECn52
地理学+1のでたの?
ちょっとほしい
次回でるかな
374名も無き冒険者:2006/11/03(金) 23:30:51 ID:tdkdXQxI
今1Gで売って、3ヶ月後くらいのオークションで50Mで買い戻す
これが空売りというものだ
375名も無き冒険者:2006/11/03(金) 23:31:54 ID:0lJvZ1RG
実際にある物を売るのは空売りとは言わないんじゃね?
376名も無き冒険者:2006/11/03(金) 23:35:00 ID:r4UZ//nm
明後日は二つ手に入れる人がでるから今必死に買う必要ないと思うんだけどなー
377名も無き冒険者:2006/11/03(金) 23:42:35 ID:Nm+g2yYN
だめだ8勝しかできなかった。今からカード取りにインドいってくるわ

他にもカード補充にインド行く香具師いるかい?
378名も無き冒険者:2006/11/03(金) 23:43:06 ID:Ttyy26VE
あともうちょっとで地理が1上がって地理学入門と六文儀でエル・パソ出来るから要らんのぅ
まぁお金で済むなら+1分の労力を省略したい気持ちはワカランでも無いが
379名も無き冒険者:2006/11/03(金) 23:45:41 ID:nt3peknY
今後地理12以上のクエが出る可能性があるから、10勝して貰っておきたい。
380名も無き冒険者:2006/11/03(金) 23:47:24 ID:oCCENaVW
>>378
今後地理学12必要なクエがでても同じこと言えるかな?
381名も無き冒険者:2006/11/03(金) 23:49:19 ID:70qOmW7q
レアブーストはクエのためじゃないんですよ。
ロマンのために手に入れるんですよ。
382名も無き冒険者:2006/11/03(金) 23:49:57 ID:5hvW+JYU
学問の中でも地理は上げにくいからな
383名も無き冒険者:2006/11/03(金) 23:50:39 ID:k+3kENSJ
最近は中米でクエ回しすりゃいいからそうでもないんじゃね?
384名も無き冒険者:2006/11/03(金) 23:58:18 ID:ir1LNYp8
正直のどから手が出るほど欲しいぜ地理ブースト
385名も無き冒険者:2006/11/04(土) 00:11:11 ID:gxSKR+Nz
個人的には財宝鑑定や美術の方が上げにくかった
386名も無き冒険者:2006/11/04(土) 00:11:51 ID:fw5TMIv3
地図回しがあるスキルだろうが
387名も無き冒険者:2006/11/04(土) 00:17:35 ID:VdHKvKpH
メルカトルだから地理+か。
ダヴィンチなら美術+1があってしかるべきだろ前回
388名も無き冒険者:2006/11/04(土) 00:18:07 ID:VNnVn5Yp
頭で美術+1は赤モヒがあるじゃまい
389名も無き冒険者:2006/11/04(土) 00:19:16 ID:gxSKR+Nz
団体でないと高効率無理じゃん。
それに財宝鑑定はブースト装備の耐久ケチろうと思ったら
いちいち最寄の町で銀行寄らなきゃいけないし。
390名も無き冒険者:2006/11/04(土) 00:20:16 ID:VdHKvKpH
しかし前回の口説き+3はゴミすぎだろw
391名も無き冒険者:2006/11/04(土) 00:21:22 ID:lIH5OwOi
パラケルスス杯で錬金術+1とか出たらどうなるだろうか・・・
392名も無き冒険者:2006/11/04(土) 00:40:17 ID:sqTN902w
>>390
俺としてはそっちが欲しいですorz
393名も無き冒険者:2006/11/04(土) 01:17:40 ID:/mcq6bKo
>>392
皆パラケルススって言うけど
普通に考えてミケランジェロ杯だと思うんだが
394名も無き冒険者:2006/11/04(土) 01:24:40 ID:QD22cI4p
ミケランジェロ杯景品 深紅の宝冠 社交+2美術+1口説き+1とか?
大いにありえそうだな・・・
395名も無き冒険者:2006/11/04(土) 01:28:38 ID:VNnVn5Yp
シャイロック頭取盃 白銀の宝冠 社交+1口説き+1貴金属取引+1 とかなったらエライ事になりそうだ
396名も無き冒険者:2006/11/04(土) 01:33:56 ID:VdHKvKpH
スエズ杯 スエズの発展度が上がる
397名も無き冒険者:2006/11/04(土) 01:51:06 ID:aW2sGsrL
ライザ杯 DQNじゃないライザの裏シナリオが出来る
398名も無き冒険者:2006/11/04(土) 01:54:13 ID:cTC37O0E
大航海時代って評価が高いんだな・・・。
今からはじめても充分楽しめる?
399名も無き冒険者:2006/11/04(土) 01:56:11 ID:VdHKvKpH
今からだとちょっと・・・。
400名も無き冒険者:2006/11/04(土) 01:59:06 ID:rM1oCD1f
>>362
22:20には、15杯して戦えなくなって松田
冒険カード15枚喪失
最初からすべてやりなおせばいいのさwwww
401名も無き冒険者:2006/11/04(土) 02:00:45 ID:IVwICvvj
>400
イ`
402名も無き冒険者:2006/11/04(土) 02:02:59 ID:V89WYRk6
>>398
大航海ほど先行者に簡単に追いつけるゲームも珍しいと思うぞ
403名も無き冒険者:2006/11/04(土) 02:03:55 ID:Qb9pGYi2
>>398
鯔鯖だと新規多いぜ! 人も少ないけど…_| ̄|○
404名も無き冒険者:2006/11/04(土) 02:07:19 ID:RRbVItJV
海のハンターぶっぱなしてきた(゚∀゚)

その試合で、ブルーマーリンが消えました(´・ω・)
405名も無き冒険者:2006/11/04(土) 02:43:59 ID:sBkMSBTn
2戦目でシータートル出して喜んでら
13戦目が終わった時点でデッキから3匹のカメが全部いなくなった
406名も無き冒険者:2006/11/04(土) 02:49:41 ID:QOct09vu
チュウハシ、マナティ、アセンション、コブラと主要コンボが全て消えうせたorz
日曜日まで暇ないし、もう勝てる気しねー
407名も無き冒険者:2006/11/04(土) 02:54:14 ID:kzBtcd6r
>>406
こういう輩が多そうだから日曜はチャンスかもな
408名も無き冒険者:2006/11/04(土) 02:56:51 ID:eCC43gdS
>>402
ダウト!!

すくなくとも冒険スレでいえることではない。
409名も無き冒険者:2006/11/04(土) 03:01:06 ID:gelZEfDq
またダウトかよ(´・ω・)
410名も無き冒険者:2006/11/04(土) 03:07:09 ID:V89WYRk6
すまん、本スレかと思ってたわ
冒険はマゾいわ。先行者に追いつくのも簡単じゃない・・・
ってか自分のペースでマターリやればいいんだが。
411名も無き冒険者:2006/11/04(土) 03:42:25 ID:FoExvZml
というか、特に冒険はムリに先行者に追いつく、とか考えなくても自分の
ペースで好きなことをやってられるよね。
そりゃー「先行者に追いつく」ってのがイコール論戦でとにかく勝ちたい
とか他人より発見物多くないと気がすまないとかってことであれば…
まぁ努力すれ、としか言えなくなるけどさ(´・ω・`)

基本的には他ゲーみたいにLV高くないと金策すら出来ない!だとか、
そういうのとはちょっと違う、そこがDOLのイイトコだと思ってる。

というわけで>>398よ、他人よりとにかくLV高くないと気がすまないとか
でなければ、大航海は今から始めても十分楽しめると思うよ( ´∀`)ノ
412名も無き冒険者:2006/11/04(土) 03:43:12 ID:IVwICvvj
>410
冒険の先行者って言ったって・・・

戦闘も交易もある程度までならすぐにおいつける。
(宝石で稼ぐとかNPC倒すとか大海戦出るとか)

それ以上は廃の領域になるから手が届かんし。
(投資戦するとか模擬で勝つとかレア収奪とか)

冒険はまぁ、同じ程度のフレやライバルが少ないのが
欠点なのか?
413名も無き冒険者:2006/11/04(土) 04:05:27 ID:JpS/DsqJ
そもそも冒険職は他人と競争する要素が”アカデミーしかない”からなぁ
そこでの勝敗だって、ぶっちゃけ大した事ないし。
414名も無き冒険者:2006/11/04(土) 04:16:51 ID:cTC37O0E
398っす。

了解。
とりあえず、体験版からはじめてみるよ。

色々と答えてくれて、ありがとう。>ALL
415名も無き冒険者:2006/11/04(土) 04:35:09 ID:IVwICvvj
>414
他に答えた奴は既に寝てると思うので俺が一言。

「良い航海を!」

もし同じ鯖なら特に歓迎するw
416名も無き冒険者:2006/11/04(土) 04:46:40 ID:ydss4Ogm
昨日の大会でさ、初めてこっちの人物情報ガン見されたあとに対戦キャンセルされたんだけど、
やっぱり相手の冒険LVを確かめてから戦うもんなのか?
おれは気にしないで誰とでも戦ってるんだけど、やっぱりそういうの気にするのかなあ……。
あと15戦やっても1時間くらいで終わるから終了時間まで30分くらい暇になって困る。
最大20戦くらいにして欲しいな。
417名も無き冒険者:2006/11/04(土) 05:19:21 ID:hfnTeDzV
>>416
勝敗に必死になってる奴はけっこうそうなんじゃない?
E鯖だけど「Lv30前後の方、銀行前で集まりませんか〜?」とかシャウトしてるのいたし。
俺はLv57だけど一回もキャンセルはされなかったけどね。
418名も無き冒険者:2006/11/04(土) 05:40:36 ID:QQ2oIoAl
ナッソー取られた(´・ω・`)
419名も無き冒険者:2006/11/04(土) 06:01:43 ID:HYQG2Tx9
アッソー


( ゚д゚)


(゚д゚)
420名も無き冒険者:2006/11/04(土) 07:18:39 ID:BuXZ2Cig
>>419
アヒャ!! o(*・∀・)つ☆(.;.;)3`)アブッ
421名も無き冒険者:2006/11/04(土) 07:33:45 ID:v71EvW//
地理クエブーストかあ。むちゃくちゃ欲しい。
でも。今までの肥のだと、
レアだした後に一般人用のブースト装備だすから問題なしの気がする。
422名も無き冒険者:2006/11/04(土) 10:35:54 ID:RRbVItJV
>>417
LV30くらいの募集してたやつが、7〜10P結構出してきたぜw
俺は何度か冒険寄生させてもらったおかげで、Lvの割にそこそこの
カード出せたから戦えたが、普通に30まで上げた人とか、蹂躙されそう。
423名も無き冒険者:2006/11/04(土) 12:37:39 ID:hfnTeDzV
>>422
なるほど、カモれそうなLvの奴募っておいて、こっそり高Pのカードで
勝利数稼いでるのか・・・。
さすがに必死な奴は色々考えてるな。
424名も無き冒険者:2006/11/04(土) 13:21:37 ID:uNFMtRfX
皆、結構練習したりコンボ研究したりしてるんだな。
冒険Lv56だがボコボコにされたよ。
425名も無き冒険者:2006/11/04(土) 13:41:18 ID:7wmDqQQJ
>>424
高ポイントカード総数より、コンボのが重要だな。
+8以上の2枚組みのコンボをデッキに混ぜて、
残りは1ポイントと高ポイントカードをうまく配置する。

何度か論戦したが、ただ単に上から高いポイント順でデッキを組んでもぼろ負けした(4勝)
コンボをうまく混ぜたら、高ポイントカードは生物しか取ってないが、それでも8勝はいけたぞ。

マナティ・コブラ・チョウハシあとは街コンボでヴェラクルス
3枚組みはよっぽど運が良くないとそろわないので、勝率を気にするなら、デッキに入れない。
まぁ、ハッタリ用に入れても良いがなー
あと、コンボがそろわなかったり、相手が強そうなカードで負けが確定しそうな時は無理せずに低ポイントのカードをだす。
自分のコンボは崩さずにな。

それから、2枚目に低いポイントのカード出して、3枚目に高いポイントのカードを出すというのをそこそこやられた。
2枚目で勝てるか負けるか判断してたから、無駄に高いポイントのカード出して負け続けたことも。

まだ少しは時間があるから、+8コンボの片割れのカードでも発見してくると良いぞ。
426名も無き冒険者:2006/11/04(土) 13:47:28 ID:ZYpG65Ar
>>421
ちょこちょこともずくも湧いてるだろうし、いずれは何らかの形で頭地理が追加されるかもな
427名も無き冒険者:2006/11/04(土) 13:49:30 ID:qDPRCJDw
最近復活した冒険者なんだけど、
教会とかの探索ポイントで、積荷max状態で探索したら
「これ以上荷物を積めません」のメッセージが出てたと思うんだけど
出なくなった? 探索ポイント間違ってるだけなんかな…
428名も無き冒険者:2006/11/04(土) 13:55:03 ID:Qb9pGYi2
>>427
出るよ。ポイント間違ってるだけかと
429名も無き冒険者:2006/11/04(土) 14:01:53 ID:qDPRCJDw
>>428
ありがとう。探索ポイント変わってたんだ。
六分儀欲しくて、スルタンポイントで一所懸命探索してた(´Д`;)
場所かえるか
430名も無き冒険者:2006/11/04(土) 14:18:04 ID:GQH7Cp1r
まとめると、アカデミーで勝つ方法はこんな感じ?

・1日目は様子見
・2日目に周囲のデッキが弱ってることを確認
・レベル帯に制限かけてシャウトしてるセコイ奴に便乗して、勝てそうなザコから勝ち数稼ぐ
・ある程度勝ったら、終盤にデッキが弱ってる高レベルをカモる

431イルカ&シャチ:2006/11/04(土) 14:28:24 ID:RRbVItJV
>それから、2枚目に低いポイントのカード出して、3枚目に高いポイントのカードを出すというのをそこそこやられた。

そこで、僕らの登場ですよ(`・ω・´)
432名も無き冒険者:2006/11/04(土) 14:36:20 ID:JpS/DsqJ
>>431
ところが3連発で高いカード出されるとポイントでゴリ押しされる罠
433名も無き冒険者:2006/11/04(土) 14:41:07 ID:tJX6OfuY
( ´∀`)<よしよし、この勝負はもらったし、高ポイントカードは温存だ
7 2 8 9
4 5 ?

2 1 ?
? ? ? ?
  ↓ カードオープン

Σ(;´Д`)<スガーソ
4 5 2

2 1 10
434イルカ&シャチ:2006/11/04(土) 14:47:17 ID:RRbVItJV
僕ら相手に、高Pカード使ってもらえたら、儲けもんっすよ(`・ω・´)
435名も無き冒険者:2006/11/04(土) 14:57:52 ID:KKulU6YJ
やっぱ論戦は出す順番がキモだな
436名も無き冒険者:2006/11/04(土) 16:16:41 ID:VeiHonI+
お互いが捨てゲームと判断した時の3枚目は激しく悩む

2、1、?
1、1、?

こんな感じの時
437名も無き冒険者:2006/11/04(土) 16:19:41 ID:kzBtcd6r
>>430
・1日目は様子見
・2日目に周囲のデッキが弱ってることを確認
・レベル帯に制限かけてシャウトしてるセコイ奴に便乗しようとするが、逆に指摘され恥ずかしい思いをする
・ある程度勝ったら、終盤にデッキが弱ってる高レベルをカモる予定が、やっぱりカモられ大誤算
438名も無き冒険者:2006/11/04(土) 16:19:55 ID:IS7fTOZU
逆に捨てゲームと見せかけて、最後ででっかいのいくと、気持ちいい(´・ω・`)
439名も無き冒険者:2006/11/04(土) 16:36:58 ID:+0DQnR/Z
 こんな印章でした。
 カード構成は>>425の言うとおり。
 序盤に負けると重要なコンボを崩されてメタメタになるので、序盤はせめてランカー
を避ける。積極的に相手を探すプレイヤー=ゲーム慣れした人なので、話しかけら
れるのを待っているとカモられる。自分から積極的に相手を探そう。
 5勝以上したら強い人が勝ち上がっているから小細工は効かない。むしろ時間切
れが怖いので手当たり次第戦う。
 10勝以上は時の運。高Lvプレイヤーでもカード引きの運が悪くて負けることあり。
440名も無き冒険者:2006/11/04(土) 21:39:12 ID:hfnTeDzV
>>439
冒険家っぽいね。印章のあたりがw
441名も無き冒険者:2006/11/04(土) 22:18:02 ID:vtTBjWMw
ゴア北かよw
442名も無き冒険者:2006/11/05(日) 13:50:08 ID:65waAE1K
論戦は手札を一枚切るごとに山から一枚引ける仕様だったら
もっと盛り上がると思わないか?
これ仕様変更できないかな
443名も無き冒険者:2006/11/05(日) 14:25:20 ID:wzjG3Q5G
論戦って楽しいか?
444名も無き冒険者:2006/11/05(日) 14:27:27 ID:cGqit0LE
オマケ要素としては十分(´・ω・`)
445名も無き冒険者:2006/11/05(日) 14:48:01 ID:8ZBt7avC
現在の総発見数は975でよい?
446名も無き冒険者:2006/11/05(日) 15:04:50 ID:xOf3ViKG
できればもっと違ったことで冒険楽しみたいけど思いつかない。
開発の人もそうだったんだろうな。
447名も無き冒険者:2006/11/05(日) 15:26:45 ID:J3kQHKm7
マンボウは美味いらしい

http://www.kochinews.co.jp/0611/061105headline07.htm
448名も無き冒険者:2006/11/05(日) 15:54:16 ID:qY3SNWVl
449名も無き冒険者:2006/11/05(日) 17:42:28 ID:WAHNJjEB
どう見てもグロですありがとう
450名も無き冒険者:2006/11/05(日) 17:44:39 ID:Qt4fBS9X
まんぼぅ目が怖すぎ・・
451名も無き冒険者:2006/11/05(日) 18:44:30 ID:l/DdI8zA
マンボウって浮いてるだけなら目とかいらないよな・・・
452名も無き冒険者:2006/11/05(日) 20:57:43 ID:beDgY5Mg
アカデミーって開始時間の21:30過ぎても参加できるっけ?
ぎりぎりだ・・・
453名も無き冒険者:2006/11/05(日) 21:26:35 ID:118FDRYk
過ぎても大丈夫だぜ
454名も無き冒険者:2006/11/05(日) 21:37:25 ID:beDgY5Mg
6分遅れで到着
依頼は報告しないとだめなのか
455名も無き冒険者:2006/11/05(日) 22:26:38 ID:tiZgwN4F
>>2
>Q.スキルが足りないんだけどどうにかならないの?
>A.クエスト→学問&開錠は必要ランク以上。視認・探索は−2ランクでも可能。
>地図→学問は必要レベル以上。探索は−3。開錠&視認は−2でも可能(視認・生態よく知らんので知ってる人は教えて欲しい)
地図の視認-3で可能でした。
次スレたてる方、気が付いたらテンプレ修正お願いします。
456名も無き冒険者:2006/11/05(日) 22:53:47 ID:E06PAQhZ
今日の引きはさんざんだった。
457名も無き冒険者:2006/11/05(日) 22:58:38 ID:Sm0LgRGw
人のステータス覗いてから逃げていくなんて、失礼しちゃうワ!
458名も無き冒険者:2006/11/05(日) 23:00:46 ID:WD0x+Ff0
コンボが出る

キターと思いクリックを連打してしまう

出そうと思ったカードをクリックしてしまう

毎回これで負けてるぜ!!
おかげで60戦58敗2勝だ
学習能力無いな俺・・・
459名も無き冒険者:2006/11/05(日) 23:09:14 ID:g+WSqHjN
もまえら今日の「素敵な宇宙船地球号」はクレオパトラ関連だぞ!
「世界遺産」はバレー延長だから安心して地球号をミロ!!
460名も無き冒険者:2006/11/05(日) 23:10:37 ID:beDgY5Mg
遅れたが15戦全部できて9勝だった
10勝の壁はあつい(´・ω・`)

コンボ知ってると相手が出してくるの読めるから結構戦略性上るね
相手のコンボを予想してそれを1ポイントだけ上回るカード出して勝ったときは脳汁出た
461名も無き冒険者:2006/11/05(日) 23:11:09 ID:Vb6Iy0Lh
>>457
俺もやられた、逃げるなら最初から来るなと
462名も無き冒険者:2006/11/05(日) 23:13:59 ID:WAHNJjEB
3枚コンボがいかにダメかというのはわかってるんだが実戦でやってみたくてついつい入れてしまう
463名も無き冒険者:2006/11/05(日) 23:15:32 ID:/WtxHobj
戦略面では+8以外のコンボを上手く使ってくる人いたな。
2枚目をゼロにされて見事にやられた。

>>458
それは注意しないといけないな。もう1つ、先に出されたカードを出す人も。
結局2キャラ操作で11勝&12勝。宝冠合計3つ、文句無しかな。

>>460
それは脳汁出るね。読みが当たった時の快感はなかなかすごい。


464名も無き冒険者:2006/11/05(日) 23:27:07 ID:5pOs7vxe
コンボを予想して先にそのカードだすのもいいぞ。
相手1枚目:メリダの時に2枚目こっちからヴェラクルスだしてしまう。
465名も無き冒険者:2006/11/05(日) 23:27:54 ID:hz+GgQ+I
「コンボを覚える」っつーのに拒否反応がある俺は
アカデミーのある日はログインすらしない。
466名も無き冒険者:2006/11/05(日) 23:29:55 ID:LEJybYGQ
てかアカデミーもうちょっと遅くしてくれよ
せめて10時からにしてほしい
467名も無き冒険者:2006/11/05(日) 23:32:26 ID:M4okiwkL
>>462
今日はイングランド3大港を2回決めたぜ
468名も無き冒険者 :2006/11/05(日) 23:37:11 ID:lRVTUj88
3枚コンボも 1・1・1 とかの組み合わせなら割と使える気が。
普段は捨てカード。万が一コンボが決まればラッキー。

1・1 2枚コンボが決まったところで・・・
469名も無き冒険者:2006/11/05(日) 23:39:27 ID:118FDRYk
1が2枚のコンボでも生物と地理の弱体化は嵌ると凄いものがあるぜ
470名も無き冒険者:2006/11/05(日) 23:43:28 ID:WAHNJjEB
生物地理は2枚のポイントプラスコンボ多いからなー
471名も無き冒険者:2006/11/05(日) 23:45:48 ID:8Xr6RcvA
コンボ効果の「弱体化」って意味がよくわからん

相手が5、3、6と出してきてこちらが海の賢者コンボ(弱体化3)をやったら
相手は何ポイントになるんだ?
472名も無き冒険者:2006/11/05(日) 23:48:00 ID:/WtxHobj
>>471
8ポイント。弱体化3というのは、3枚目のカードのポイントがゼロになる。
473名も無き冒険者:2006/11/05(日) 23:52:49 ID:8Xr6RcvA
なるほどthx
イルカシャチなかなか強いじゃないか
474名も無き冒険者:2006/11/05(日) 23:55:14 ID:Vb6Iy0Lh
だが元のカードのポイントが低いと意味ないから注意な
弱体強化は低Pカードだと勝てる条件が厳しすぎる
475名も無き冒険者:2006/11/06(月) 00:00:16 ID:Kp0tzw6x
世界遺産はじまるお
476名も無き冒険者:2006/11/06(月) 00:12:42 ID:y6SxKx/W
3枚目弱体化はちらつかせるだけで相手の3枚目を牽制出来るから、駆け引きとしては面白い場合もある
477名も無き冒険者:2006/11/06(月) 00:17:02 ID:9Cu1Lf6+
>>475
大航海時代キターーーーーw
478名も無き冒険者:2006/11/06(月) 00:21:29 ID:wzTcaohw
大航海時代はインカに酷いことしたよね(´・ω・`)
479名も無き冒険者:2006/11/06(月) 00:22:56 ID:DA9YkV6d
今日が初めてのアカデミーで
とにかく空いてる相手がいたらガンガン挑んでしまったのだが
こんな感じでよかったの?
480名も無き冒険者:2006/11/06(月) 00:44:59 ID:L+CUclSY
相手と同じカードだすとだめなんだね
0にされてしまう

3回出て1勝44敗なんだが

>>479待ってるだけでも15戦できたよ
15敗だけどねw
481名も無き冒険者:2006/11/06(月) 01:13:15 ID:y6SxKx/W
それでOK。それぐらいじゃないと時間内で15戦こなせない
482名も無き冒険者:2006/11/06(月) 02:42:50 ID:mJOQd15i
まあチラチラ相手見て選ぶ時間を与えないって意味では今くらいの時間で十分だな
483名も無き冒険者:2006/11/06(月) 11:09:52 ID:Hid+BZq9
次はさすがに150P制限かな?
平均5Pにするには学問2〜3はないと限界点すら作れない…?
1P&2Pあたりのコンボじゃ入れる価値も無くなって来るし、キビシスー
484名も無き冒険者:2006/11/06(月) 11:27:11 ID:e9nrk9pL
1〜2Pカードでも各弱化は結構使えた。
485名も無き冒険者:2006/11/06(月) 12:59:07 ID:s4GyWbK8
初心者で釣り士選んでしまったんですが、釣り頑張ってて良いことってたくさんありますか?
486名も無き冒険者:2006/11/06(月) 13:04:26 ID:FX7LVSlc
たまに大物がかかると凄く楽しい
487名も無き冒険者:2006/11/06(月) 13:08:07 ID:uhlGg/bf
釣りは序盤の資金稼ぎには悪くないぞ。
鮮魚保管のレシピを使って釣った魚を魚肉にするんだ。
ついでに冒険クエで提示される魚調達もやっとくと良し。
488名も無き冒険者:2006/11/06(月) 13:08:08 ID:Hid+BZq9
釣りは
航海中に食料の心配をしなくてもよくなる(交易品を多くつめる)
後々にカジキだとかの発見物を発見できる。

とりあえず転職する前に、
 操帆は覚えておく(冒険家から始めたなら持ってるだろうけど)
 釣りは3+1までは育てておく
のはお勧めしておくよ、次点では保管かな。
489名も無き冒険者:2006/11/06(月) 13:08:33 ID:Ka20HdfG
航海中に食料が切れると釣りに頼るしかないから上げてて損はない。
まあ非優遇でも常に発動してれば上がるが・・・
490名も無き冒険者:2006/11/06(月) 13:12:13 ID:hEAV0W62
あと生物学が優遇だから生態調査もとって生物系のクエするといいかもね
491名も無き冒険者:2006/11/06(月) 13:16:42 ID:yPuiC+1s
能登ペルナンプコが学術都市になったのだけど、
地図が乙トルヒーヨと異なるんだろうか?
どなたか検証よろ。
492名も無き冒険者:2006/11/06(月) 13:17:10 ID:+/6wQd6h
生態は非優遇だからどんどん差が・・・
493名も無き冒険者:2006/11/06(月) 13:19:49 ID:ZuLWZNY6
>>490
生物クエする場合は生態優遇でないと罠
考古で上げて馬鹿見るのと同じ・・・
十分生態上がった後(R10前後)なら良いと思うが
494名も無き冒険者:2006/11/06(月) 13:30:09 ID:xd6bBnuz
>>491
乙トルヒーヨの地図がなんなのか知らんけど、
大冒険に載ってない地図はメキシコ湾南西宗教7だけだった
495名も無き冒険者:2006/11/06(月) 13:36:21 ID:ZuLWZNY6
>>494
それは能登での確認だが
ペルナンプコでもトルヒーヨでも出た
多分大冒険の記載漏れでないかと・・・
496名も無き冒険者:2006/11/06(月) 13:43:07 ID:yPuiC+1s
地図も一緒なら、
学術都市とか武装都市ってなんの違いがあるんだろう。
はっ!もしかしかしてグラだけ?
497名も無き冒険者:2006/11/06(月) 14:00:54 ID:ZuLWZNY6
>>496
一応生物系の地図で
文化が20000程度必要な物と18000程度必要な物があるよ
それが出でないぐらいじゃないかな・・・汗

冒険依頼人、中枢都市でないと出ないのかな・・・
う〜ん
498名も無き冒険者:2006/11/06(月) 14:04:25 ID:A3dtzt56
依頼人は出ないだろ。どう考えても。
499名も無き冒険者:2006/11/06(月) 14:15:18 ID:yPuiC+1s
http://www.gamecity.ne.jp/dol/lafrontera/aztec3.htm
にある学術都市のグラで、机に座っているのは依頼人ではないのかな?
500名も無き冒険者:2006/11/06(月) 14:18:02 ID:A3dtzt56
これ学者だろ?
501名も無き冒険者:2006/11/06(月) 14:19:40 ID:ShfI3uyx
>>499
気持ちは理解できるが・・・現実は学者だろうな
それだと商業都市に商人依頼人がいないとおかしい。
502名も無き冒険者:2006/11/06(月) 14:20:37 ID:A3dtzt56
なんで学者なんだって言われそうだから根拠も述べとく。
同じページの武装都市の右から二番目、商業都市の左から二番目、
これが学者なんだ。
で学術都市で座ってるのと服が同じだろ?
503名も無き冒険者:2006/11/06(月) 14:21:25 ID:P2Ozi2z/
思いっきり学者だな。
それよりいまさらながら気になったのが

また遠い将来、6つの開拓地の中で最も大きく発展し、なおかつある非常に厳しい一定の条件を揃えた開拓地は、
その栄誉を祝し、翌週までの一週間、“中枢都市”と呼ばれる巨大な街へと発展することになる。
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
翌週まで・・・
504名も無き冒険者:2006/11/06(月) 14:27:32 ID:40JlfJjZ
だから勅命クエと一緒で足を引っ張り合う仕様なんだってば
505名も無き冒険者:2006/11/06(月) 14:29:32 ID:ZuLWZNY6
>>503
単に条件満たしたところが中枢都市になって
翌週には戻るだけだろう

問題は、その時に発展度が下がらないかどうか・・・
506名も無き冒険者:2006/11/06(月) 14:30:11 ID:A3dtzt56
一週間経ったときに、「どうやって」元の都市に戻すかが怖いよな。
507名も無き冒険者:2006/11/06(月) 14:34:27 ID:Hid+BZq9
学者は学術都市以外では

机・本・椅子の予算は無いので、立ってなさい。

と商人や軍人に言われているのか
しかしこの屋根も無い机、雨多いとこなのにどーすんのよw
508名も無き冒険者:2006/11/06(月) 14:38:44 ID:JU9HrxgS
>>507
「不思議なことに雨なのに その学者のまわりは透明の膜でもあるかのように 雨がドーム状によけてとおっていた」
509名も無き冒険者:2006/11/06(月) 14:45:36 ID:AxeeW2dL
洋上は暴風雨なのに街は快晴だろう?
街は夕暮れなのに、その国の人は風呂に入らないだろう?
すなわち、そういうこった
510名も無き冒険者:2006/11/06(月) 14:49:57 ID:wTMnP1sx
>507
ラミネート加工してあるんだよきっと
511名も無き冒険者:2006/11/06(月) 14:51:29 ID:P/x/wyQa
>>507

渦龍天樓嵐(かりゅうてんろうらん)…
中国槍術、その最高峰にあり槍聖としてあがめられた呂朱棍が創始したといわれる幻の秘技
槍をすさまじい勢いで回転させることにより小竜巻ともいうべき乱気流現象を起こし、その風圧で相手を攪乱した
その威力は空を飛ぶ鳥を落とし

『雨の日は頭上で回転させれば 傘のかわりをもなした』

という
ちなみに現代でも、突然の雨があった時、雨をやませるまじないとして
棒きれを拾い頭上で回転させる老人の姿がしばしば見られるのは、この名残りである

民明書房刊
『武道達人逸話集』より
512名も無き冒険者:2006/11/06(月) 16:21:46 ID:HLnTaIGj
>>485
R15に成ると、釣ったマグロを商会ショップで売って時給1.5M以上出る。
調理取って自分マグロステーキ作ると、更に時給が上がる。
冒険職でそこまでコンスタントに儲かる職は他に無い。
513名も無き冒険者:2006/11/06(月) 16:49:18 ID:jvhOC8MT
でもそれって・・・いや、なんでもない
514名も無き冒険者:2006/11/06(月) 17:14:18 ID:ft7ZLNW2
不毛だよな・・・
515名も無き冒険者:2006/11/06(月) 17:32:46 ID:d+UaTugZ
ョィショョィショヨイショヨイショヨイショヨイショヨイッショヨイッショー
海はよぉおぉぉおおっおおぉ〜 海はよぉおお
ヨイッショヨイッショヨイショーヨイショョィショョィショ....
516名も無き冒険者:2006/11/06(月) 17:54:57 ID:wCHVmLwc
おじいちゃんも航海してるんだね。
517名も無き冒険者:2006/11/06(月) 19:02:36 ID:B1Q6HK+j
518名も無き冒険者:2006/11/06(月) 19:35:45 ID:JN92BnD4
>>517
うちのgoogleearthじゃここまで鮮明に映んないお
519名も無き冒険者:2006/11/06(月) 21:44:04 ID:y6SxKx/W
>>517のピラミッド見てブラスター撃ちたくなったヤツ、先生怒らないから手ぇ挙げなさい

520名も無き冒険者:2006/11/06(月) 21:45:14 ID:J9kSF4LO
>>519
ノ スペシャルフラッグが出てきそうだなw
521名も無き冒険者:2006/11/06(月) 21:49:58 ID:sEeQzrPt
ゼビウス世代多いな
522名も無き冒険者:2006/11/06(月) 21:55:11 ID:FX7LVSlc
チャーッチャチャラララッチャチャッチャチャッチャー
チャラッチャチャーッチャチャラララッチャチャッチャチャッチャー
523名も無き冒険者:2006/11/06(月) 22:00:52 ID:B7q0Szyc
無敵コマンド
524名も無き冒険者:2006/11/06(月) 22:18:10 ID:ShfI3uyx
タイトル画面でスパークが移動している間にコントローラーIIから
Aを押しながら、右を9回、上を2回、左を2回、下を9回
525名も無き冒険者:2006/11/06(月) 22:18:10 ID:fqYfIbqQ
9229!
526名も無き冒険者:2006/11/06(月) 22:18:41 ID:B1Q6HK+j
↑↑↓↓←→←→BA
527名も無き冒険者:2006/11/06(月) 22:19:14 ID:npLgFc/r
モノリスは255発当てると壊れる
528名も無き冒険者:2006/11/06(月) 22:25:06 ID:Hid+BZq9
今見れば単なるビットフラグだが
あの頃は0と1の配列が不思議に見えたもんだ(当時小学生)

>>527
ウソテクだし・・・

●砂漠の陸上散策が「水晶の龍モード」になりました
 キャラクターの右手をクリックすると論戦が別モードに変化します。
529名も無き冒険者:2006/11/07(火) 00:32:16 ID:RipIG4RK
はいはい野球拳野球拳
530名も無き冒険者:2006/11/07(火) 00:55:13 ID:eGJ8cAPh
おっぷしょん!おっぷしょん!
531名も無き冒険者:2006/11/07(火) 08:19:56 ID:w3g3XtbV
ウソテク満載だなこのスレ
532名も無き冒険者:2006/11/07(火) 09:16:52 ID:dtEcJ3NE
歳がバレるな。
533名も無き冒険者:2006/11/07(火) 09:40:17 ID:V9AnsBpH
おっさんどもめw

>>522の音楽が演奏状態の時に
画面左側でブラスター連打
※アーケードのみ?
534名も無き冒険者:2006/11/07(火) 10:08:55 ID:cT3gIvmy
スパルタンXで全面24周するとシルビアが襲ってくるよ
535名も無き冒険者:2006/11/07(火) 11:29:12 ID:FVzC/l9/
>>534
それなんてウソテッククイズ?
536名も無き冒険者:2006/11/07(火) 12:44:36 ID:w6k8aVmd
537名も無き冒険者:2006/11/07(火) 12:45:38 ID:w6k8aVmd
超ウルトラ誤爆 _| ̄|○
538名も無き冒険者:2006/11/07(火) 13:07:51 ID:fwHPQ0yq
じんわりおもろいね
539名も無き冒険者:2006/11/07(火) 14:32:16 ID:FxYmRxLf
能登のペルナンが学術都市なんだけど
地図の出方が圧倒的に早い気がする
540名も無き冒険者:2006/11/07(火) 15:06:47 ID:ylg1Cpd2
そういや昨日初ペルナンで生物1頭痛で5枚出たな。
541名も無き冒険者:2006/11/07(火) 15:13:01 ID:Wr2XyD/5
>>540
11時変化早々出したけど
生物、1頭痛以内で8枚全部出たよ
あれって、ペルナンが学術都市だから速かったのか・・・
542名も無き冒険者:2006/11/07(火) 15:42:43 ID:fwHPQ0yq
頭が疲れても地図でるの?
543名も無き冒険者:2006/11/07(火) 15:43:44 ID:Wr2XyD/5
>>542
1頭痛以内=頭痛までに全部出た。
そう言う意味で書いたんだが・・・
544名も無き冒険者:2006/11/07(火) 15:44:59 ID:fwHPQ0yq
>>543
そうか。失礼。
1回頭痛になってから8枚でたのかと……(笑)
545名も無き冒険者:2006/11/07(火) 16:27:24 ID:w6k8aVmd
>>544
取り合えずもうちょっと日本語の勉強頑張れ
546名も無き冒険者:2006/11/07(火) 16:28:47 ID:M+mRL+p2
以内とまでにって大して意味変わらないと思うが

頭痛になってから=頭痛以降

じゃない?
547名も無き冒険者:2006/11/07(火) 16:31:03 ID:Wr2XyD/5
>>546
いやいや
1頭痛以内という表記が解りづらそうだったので変えてみただけ
同じ意味だよ、流れ見て貰ったら解るけど。
548名も無き冒険者:2006/11/07(火) 16:43:21 ID:M+mRL+p2
>547
ごめんねかあさん最近目が悪くてIDがよく分からないのごめんね
549名も無き冒険者:2006/11/07(火) 18:03:38 ID:fA29onRh
しかしペルナンじゃ頭痛になったときが激しく厳しいな
そろそろ頭痛薬を実装してもらいたいものだが・・・枕がいるからムリか。
550名も無き冒険者:2006/11/07(火) 18:12:48 ID:bNOiuvbH
3日ターンで治るから大してかわらんと思うぞ
551名も無き冒険者:2006/11/07(火) 18:43:07 ID:+53+vXSg
あっ
やっぱりブメで頭痛治るんだ
ということは宗教上げができるじゃないか。
あっ、それ以前にトルヒーヨで地図だせるのか。
552名も無き冒険者:2006/11/07(火) 21:40:43 ID:FxYmRxLf
トルヒーヨが学術都市になればよいのに・・・
553名も無き冒険者:2006/11/07(火) 22:13:11 ID:mOexjuUG
ブメ出来るとは知らなかった・・・
交易品ブメと同じように考えればいいのか

ベルナンプーコはバイーアと往復しかないからなぁ
陸地沿いで行けばまだ楽だけど、やっぱ片道3日ぐらいかかっちまうな
エロはグランドケイマンとトルヒーヨは軍事都市だし
554名も無き冒険者:2006/11/07(火) 22:23:22 ID:nrKcRHzb
DKK落ちてる?
555名も無き冒険者:2006/11/07(火) 22:35:34 ID:phc6X4B2
質問すれできいいたほうがいいのかな?

DKKてなんですか
グランドケイマンの略ですね
いや
だい?観察?カンスト?かな
556名も無き冒険者:2006/11/07(火) 22:38:05 ID:phc6X4B2
555です。
答えわかりました
大(D)・航海(K)・カンスト(K)ってblogがあるんですかね
557名も無き冒険者:2006/11/07(火) 22:39:04 ID:JBEVOLGV
>>554
つながるぞ?
558名も無き冒険者:2006/11/07(火) 22:45:56 ID:E4n7ffHk
DKKはよくつながらなくなるねえ。便利だからもっと活用したいのに、、
559名も無き冒険者:2006/11/07(火) 22:59:51 ID:phc6X4B2
すいませんDKKってなんですか
560名も無き冒険者:2006/11/07(火) 23:00:08 ID:I+EwEXnS
もまえらがアクセスしすぎるからじゃ?w
561名も無き冒険者:2006/11/07(火) 23:01:38 ID:FxYmRxLf
>>559
D(どんだけ) K(聞きゃ) K(気が済むんだ)
562名も無き冒険者:2006/11/07(火) 23:09:05 ID:qlarF29h
ID:phc6X4B2は本スレでも間抜けなこといってるから相手にしないほうがいいよ
563名も無き冒険者:2006/11/07(火) 23:10:04 ID:E4n7ffHk
M(まず)G(ぐぐれ)H(はなしはそれからだ)
564554:2006/11/07(火) 23:34:44 ID:nrKcRHzb
J(自己解決しました)S(正直)S(スマンカッタ)
565名も無き冒険者:2006/11/07(火) 23:36:32 ID:FxYmRxLf
一応、能登鯖以外の冒険者へ
539だが開拓地で見つかる地図wiki分全てを発見&報告し、
トルヒーヨとグランドケイマン(共に軍事都市)の学者で再度地図を探してみたが
やはり発見率はペルナンの足元にも及ばない。

軍事都市で1枚地図を見つけるペースなら、学術都市では5枚以上は見つかるな
566名も無き冒険者:2006/11/07(火) 23:44:34 ID:w3g3XtbV
1000回試してから出直してこい
567名も無き冒険者:2006/11/07(火) 23:56:02 ID:+53+vXSg
俺の体感では変わらないな。
トルヒーヨで生物連続で5枚でたし
しかし、それでは学術都市の差別化は一体何なんだという疑問もあるが
568名も無き冒険者:2006/11/08(水) 00:11:29 ID:bWk31+U1
武装も何が違うかさっぱりだな
569556:2006/11/08(水) 03:53:22 ID:V4pFqrmX
みなさんお騒がせしました
ぐぐるってインターネットの検索ですよね
2chの検索でやってましたw

DKKとはデンマークドルのレートのことみたいですね
ありがとうございました

あんまり投稿し過ぎると電波や昼と勘違いされたら困るので今後はまずぐぐってみます。
570名も無き冒険者:2006/11/08(水) 04:05:18 ID:QTMxBW1w
リスボンの冒険家はどこにいるの?
571名も無き冒険者:2006/11/08(水) 04:34:01 ID:M3Vu8Zbz
つーかさ、いまのって○○都市の卵みたいなもんだろ?
発展の第一段階だろ?
40K60Kと段階を経てやっと○○都市らしくなっていくんだろ?
そうだといってくれよ。
572570:2006/11/08(水) 04:42:55 ID:QTMxBW1w
自己解決しました
573名も無き冒険者:2006/11/08(水) 07:53:58 ID:NIuGw/Fs
Zトルヒーヨの商業都市のとき(1番乗りの時ね)
1回目の頭痛→地図6枚
2回目の頭痛→地図3枚
3回目の頭痛→地図2枚
だったと記憶している。
再発見も含めて出難い地図がある訳でもなく
仮に都市によって差があったとしても問題ない。
574名も無き冒険者:2006/11/08(水) 09:42:14 ID:a8NZFQ+/
でテノチティトランはいつになったら出てくるんだ。
もう二ヵ月以上も経つぞ。
575名も無き冒険者:2006/11/08(水) 09:46:44 ID:OfqXmZYb
まだ実装してません
576名も無き冒険者:2006/11/08(水) 09:58:05 ID:h6khTCSb
ティノティトランは一体どうやって行くんだ?
メリダ奥地の斜め岩から行くんだろうと勝手に思っているものの、
奥地からの進入だと冒険者以外に敷居高いから、違う気もするし、
肥の事だからストックホルムの海事クエで"〜の討伐"クエ達成の後
冒険クエに"ティノティトランへの道”
なんてクエがでそうだと思ったり。
頭堅いからクエ以外のトリガーがおもいつかん・・・
577名も無き冒険者:2006/11/08(水) 10:10:54 ID:WWQhxWIh
ここか本スレでいい案が出たら決まるかもな
578名も無き冒険者:2006/11/08(水) 10:14:12 ID:GD9j3izo
>>576
それも含めて、作製中です。
579名も無き冒険者:2006/11/08(水) 10:48:39 ID:8flKpV7d
>>576
メキシコ湾の特定ポイントで難破
580名も無き冒険者:2006/11/08(水) 13:16:31 ID:5bdj7oVI
ウェルカムバックキャンペーン3で復帰者にだけ開放します、とかだったらDOLやめるだろうな
581名も無き冒険者:2006/11/08(水) 16:12:32 ID:9CLs6PjR
ダンジョンとか遺跡内部(現状の様な物じゃなく)実装されねーかな・・・
582名も無き冒険者:2006/11/08(水) 16:21:21 ID:iRy9kV40
罠解除スキルとか追加されて苦しみそうな気もする
陸戦とも絡んでジョーンズまっしぐら
583名も無き冒険者:2006/11/08(水) 16:31:38 ID:5HZJeyUx
テノチティトラン発見は普通にクエだろ?
解析に報酬と鑑定難度まで出てたしな。

しかし入ることと発見することは別なのかも知れん
ラフロで追加された街中での視認はこのクエで使うとみた。
584名も無き冒険者:2006/11/08(水) 16:45:27 ID:jo5iJUNx
解析だと発見物なんだろうけど、町なのか遺跡なのかはわからんね。
見つけてから初めて、町として使えるようになるとかっていう仕様かも試練し。

手乗りティトランで発見っていう地図も解析だとあるっぽいけど
普通の地図でもクエでも、街中で発見っていうのもあるからね〜。
585名も無き冒険者:2006/11/08(水) 16:49:03 ID:jLBGMln8
実はテノチティトランは大平洋側から入るらしいぞ
586名も無き冒険者:2006/11/08(水) 16:54:20 ID:5HZJeyUx
実装されているのかどうかわからない伝説の黄金郷
それを探し求めてあらゆる可能性を考える・・・

ある意味でこの仕様は成功しているかもな。
587名も無き冒険者:2006/11/08(水) 17:39:29 ID:AUbqLo9p
俺も到達するのと発見物として視認するのは別に一票。
588名も無き冒険者:2006/11/08(水) 17:44:57 ID:qyA9n83x
鯖内の誰かが視認して発見した後に、街として解放だったり。
589名も無き冒険者:2006/11/08(水) 17:45:05 ID:TfedjqJ/
>>586
まぁ、大事な見せ餌だから簡単には・・・
ここまできたら中枢都市が条件だと思うが
それが出来るのがいつのことになるやら
590名も無き冒険者:2006/11/08(水) 18:03:17 ID:Q+kqa8qh
(〜前略〜)
そして、チャプター2が始まっても未だにテノチティトランを発見した者は誰もいなかったのである。
591名も無き冒険者:2006/11/08(水) 18:19:58 ID:lrcXIOhk
テノチティトランは、みんなの心の中にあります。

〜大航海時代オンライン La Frontera Chapter1.Aztec〜
(完)
592名も無き冒険者:2006/11/08(水) 18:22:29 ID:/E+HnDAm
地図にない島やってきました。案の定NPC海賊がいました。

コーエーよ、無理矢理海賊作らなくてもいいんだぞ?
この勢いだと南極海賊とか作りそうな勢いだな、おい。

ハッ!コーエーが南極実装しないのはそれが理由か!?
593名も無き冒険者:2006/11/08(水) 18:42:42 ID:KzcR2Stu
とっくに要望したぜ
史実厨のつもりはないが、あんだけ高い波にガレーを配置するなよと
594名も無き冒険者:2006/11/08(水) 19:18:55 ID:1JqTEUVr
テノチティトランは内陸の街になるんじゃない?
つまり、チャプター2の目玉は内陸の街の実装と上陸地理発見物と見た。
595名も無き冒険者:2006/11/08(水) 19:37:29 ID:SoU2Vefb
正直ここであーだこーだいってる今が一番楽しいよね

実装されたらなんだこれってJBみたいになりそうだ
596名も無き冒険者:2006/11/08(水) 20:45:50 ID:oCUEf5r1
>>595
だよなー なんか悲しいけども
597名も無き冒険者:2006/11/08(水) 21:18:42 ID:puZuFvEQ
ラフロ発動直前のwktk盛り上がりは凄かったもんなあー
598名も無き冒険者:2006/11/08(水) 22:10:04 ID:0KGUP0C/
>>597
「大航海時代オンラインを妄想する」スレ(記憶曖昧)
からずっといるけどさ
オープンβからいるけどさ
あのころのカオス(混雑)っぷりのwktkっぷりも満喫したけどさ
なんかもうだめだろ
小出しのうpでなんとかなるレベルじゃねーだろ

599名も無き冒険者:2006/11/08(水) 22:12:22 ID:5HZJeyUx
オレは中2で転校したコトがあるんだが
ラフロはその時に感じた心境と似ている
600名も無き冒険者:2006/11/08(水) 22:16:52 ID:0KGUP0C/
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   >>599っ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
601名も無き冒険者:2006/11/08(水) 22:29:17 ID:ho8PYFE1
>>598
そんなに先の展望がないと思うなら、もうやめるしかないんじゃ?
ここでグダグダ言ってる段階はとうに過ぎてると思う。
602名も無き冒険者:2006/11/08(水) 22:47:33 ID:0KGUP0C/
うむ
納金停止そろそろ一月
たまにスレ除いてるだけ
603名も無き冒険者:2006/11/08(水) 22:59:46 ID:GoXSt8hL
z鯖冒険者。トルヒーヨの文化度も20000達成したことだし、アカデミー
無視してカードカンスト目指しているのですが、どうしても『蘇るトロイ
戦争』が出ません、『名品の修復作業』は腐るほど出ます。

ちゃんと2度目は出るんでしょうか?
604名も無き冒険者:2006/11/08(水) 23:05:05 ID:mPqNLVgw
>どうしても出ません
斡旋書100枚で出ませんとか言うなよ?
605名も無き冒険者:2006/11/08(水) 23:12:51 ID:GoXSt8hL
>>604

既に1キャラ分のストック1150枚使い切りました・・・。
606名も無き冒険者:2006/11/08(水) 23:40:41 ID:KzcR2Stu
スキル満たしてて400枚かかったな
300枚ぐらいで出なくて確かGMにバグじゃないのか?
と問い合わせてみたら正常と言われたので、もう100枚近くつぎ込んだら出た

さすがにスキルは満たしてるよな?
607名も無き冒険者:2006/11/08(水) 23:48:34 ID:GoXSt8hL
>>606

勿論満たしてます。私もいい加減GMコールしようかと思ってましたw。
ちゃんと出るということなのでもうちょっとがんばってみます。ありが
とうございました。


608名も無き冒険者:2006/11/09(木) 00:19:31 ID:07/n9ZZH
やっと出ました^^。

ここに書き込むと出るというジンクスは、やはり生きてる?w
609名も無き冒険者:2006/11/09(木) 01:36:42 ID:89Lka0LQ
誰かがクエの出るボタン押したんだろうな
610名も無き冒険者:2006/11/09(木) 08:29:08 ID:oMUAG7ck
>>609
本当にGMが覗いてたりして…
「最近1,000枚以上使った香具師を検索してと…コイツか。フラグを1へ」
611名も無き冒険者:2006/11/09(木) 08:58:01 ID:pti2/rkQ
>>608
流れ読まずにマジレス
タイムテーブル変わったから出たんでしょ・・・
一番良いのは、100枚とか使って出ないとき
しばらく休憩挟んで再トライが良い
こうすれば、どんな出にくい物でも多分300枚もあれば十分出る
612名も無き冒険者:2006/11/09(木) 09:22:00 ID:wK4hFGBh
タイムテーブルってオカルトと思ってた
613名も無き冒険者:2006/11/09(木) 09:50:52 ID:nbO5EV7R
いやオカルトだろ(;´д`)
614名も無き冒険者:2006/11/09(木) 10:03:06 ID:pti2/rkQ
>>612
オカルトじゃないって・・・
乱数発生のSEEDに時間が使われてるから
同じ帯では結構出現クエかぶってるだろ?
615名も無き冒険者:2006/11/09(木) 10:04:05 ID:I9t2Mjkj
でもありそうな気はするがな。
俺は交易の相場変更のタイミングで変わると思っているが、あくまでオカルトだよ。
ま、もっとちゃんとした乱数のプログラムを作ればこんなことは無いと思うのだがな。
616名も無き冒険者:2006/11/09(木) 11:06:05 ID:90v4WlHK
斡旋書連打してると
テーブル変わったな、と思う時あるけどなぁ
617名も無き冒険者:2006/11/09(木) 11:12:26 ID:pti2/rkQ
斡旋書ではじめの頃は、一回使うごとにダイナミックにクエが変わってたけど
最近連打しても一つ前と半分以上のクエが同じ事が多々ある。
時間置けば確実に大半変化する。
斡旋前提で光栄がこっそりそういう仕様に変えたんではないかと思う。

ずっと冒険しててどの港でもこの傾向
オカルトとは思えないんだがなぁ・・・
618名も無き冒険者:2006/11/09(木) 11:16:01 ID:wK4hFGBh
財宝鑑定上げようと効率wikiのクエ地図回しやろうと思ったら
大理石の調度の地図と大理石の男性像の地図が全然でないなぁ。
前提ないって書いてあるようだけど・・・。
619名も無き冒険者:2006/11/09(木) 11:23:18 ID:mzX3Kvro
それ遺跡視認が前提だ。
620名も無き冒険者:2006/11/09(木) 11:26:27 ID:wK4hFGBh
ああ、デルフォイか!そういややってなかった。
トンクス
621名も無き冒険者:2006/11/09(木) 11:34:24 ID:pti2/rkQ
>>620
奥地地図の奥地発見前提は、当たり前すぎて書かれないねぇ
あとは街発見が前提も、当たり前
解りにくいのは、メキシコ湾発見が前提になってるメキシコ南西岸の生物地図かな

厳密な意味での前提なしの地図は殆ど存在しないはず。
当たり前と思われるレベルが省略されてるだけ。
622名も無き冒険者:2006/11/09(木) 11:50:31 ID:TymsAfXE
地図はクエ全部やっちゃった人向けのオマケ要素ならよかったんだがね

地図の発見物がクエの前提になってたりするからタチが悪い
623名も無き冒険者:2006/11/09(木) 11:54:53 ID:pti2/rkQ
>>622
結構前提に関しては疑問な所が多いね
冒険者なら片っ端からやってく感があるからあんまり関係ないけど

さりとて初心者とかやり始めの人とPT組むと、
この前提が障害になって満足にクエ出来なかったりもするしね・・・
前提有りで出せないのは解るが、紹介は有りにして欲しかったと思う
稀少でも紹介は可能なんだしねぇ
624名も無き冒険者:2006/11/09(木) 12:26:13 ID:rgPKb88i
>>623
前提クリアしてない人にクエが紹介できちゃあダメだろ
公式の人気装備ランキング1位が
頭:クマの帽子
胴体:クマの服
持ち物:エクスカリバー
足:クマの靴
服飾品:ソロモンの鍵
てな具合になっちゃうでしょ
625名も無き冒険者:2006/11/09(木) 12:26:19 ID:+Pk/1h79
>>623
気持ちはわかるが前提クリアしてなくても
受けられるようになると
アイテム目当てのハイエナどもが群がってくるぞ。
626名も無き冒険者:2006/11/09(木) 12:36:25 ID:i7MUgRxh
セビリアでカリブ行きのクエを出そうと思ってるときに限って、
鉄の国やらラブリュスやらがでるのは仕様ですか。
627名も無き冒険者:2006/11/09(木) 12:38:15 ID:70DY+e2O
うん
それは仕様です
628名も無き冒険者:2006/11/09(木) 12:38:35 ID:bSTmQ6kq
>>623
初心者や冒険やり始めの人と組んだときはその人ができるクエを一緒にやればいいじゃないか
一緒にやってりゃそのうちできるクエ増えるし、
いきなりゴール紹介できちゃつまらないと思うぞ

それに、
レベル1だけどソロモンやりたいんです><
とか言われても困るだろうし
629名も無き冒険者:2006/11/09(木) 12:43:22 ID:HoJO5K7h
史跡、宗教建築なんかは前提が無いほうがいいかねぇ〜
アイテム出る奴はあってもしょうがない
連続クエはいわずもがな。
帰れといわれずにアレの真筆を見つけられちゃうのはちょっとね〜
630名も無き冒険者:2006/11/09(木) 12:55:03 ID:pti2/rkQ
>>628
いや、現状はそうして冒険ツアーくんでるけどね
バリエーションが固定化してしまって
なかなか苦しくなってきてる

装備品に関しては確かにそんな気がするから
クマクエとか、アイテムの出るクエ挟む物は前提ありのままで
内物は前提して無くても紹介可能とか・・・ならんかねぇ
631名も無き冒険者:2006/11/09(木) 12:56:23 ID:9A+6WfOx
中華が複垢でアイテム量産しちゃうから駄目
632名も無き冒険者:2006/11/09(木) 13:00:39 ID:A8I6XL/H
>>626
そして
鉄の国が出て欲しい時はやたらラブリュスが出て
ラブリュスが出て欲しい時はてt(ry

海事上げ中の冒険家の悩みです
633名も無き冒険者:2006/11/09(木) 13:05:34 ID:TKRIvUQ1
ケツの国
634名も無き冒険者:2006/11/09(木) 13:19:45 ID:pti2/rkQ
>>632
くだらん突っ込みだけど
何で鉄の国とラブリュスが天秤なんだ?
ラバルナ王剣とラブリュスなんて悩みようのない選択肢だと思うが・・・
他の部位の装備なら理解できたけど
635634:2006/11/09(木) 13:21:58 ID:pti2/rkQ
失礼、攻撃力60あったのね・・・ラバルナ王剣
636名も無き冒険者:2006/11/09(木) 13:25:06 ID:+Pk/1h79
ラバルナとラブリュスって強さでいえば大差ないと思うが。
おれはイスタンブール行くのが面倒なので
いつもラブリュスにしてる。
637名も無き冒険者:2006/11/09(木) 13:28:44 ID:A8I6XL/H
>>634
んとね
海事上げするまで剣の類に興味なかったから
ラブリュスの存在って言うか性能を忘れてた

今は当然クレタ島狙いで鉄の国が(ry
638名も無き冒険者:2006/11/09(木) 13:29:31 ID:A8I6XL/H
>>635
いやいや剣術+3はでかいよー
639名も無き冒険者:2006/11/09(木) 13:42:30 ID:xBHRN4It
白兵だと多少の攻撃力よりも剣術の方が断然補正大きいね。
640名も無き冒険者:2006/11/09(木) 14:02:44 ID:maz0SqKq
白兵攻撃力=(船員数/2)+(特殊兵装白兵戦支援*5)
        +(戦闘レベル/2)+(剣術R*3)+(人物装備品攻撃力/4)
        +{(練度-2)/10}-{(疲労度+5-α)/10} ※αは現在のところ不明

これ見ると攻撃力12と剣術+1が等価だな
641名も無き冒険者:2006/11/09(木) 14:12:51 ID:J872IOW+
攻撃力は48と60だからラブリュスの方がいいみたいですね
642sage:2006/11/09(木) 14:36:05 ID:rXDwskqK
ここで攻撃60剣術+2のアレク剣を薦めてみる
643名も無き冒険者:2006/11/09(木) 14:39:41 ID:18UTrtAt
陸戦が剣術で洋上白兵戦が応用剣術じゃね?普通
644名も無き冒険者:2006/11/09(木) 14:48:58 ID:qGq10twN
普通は逆だな。
645名も無き冒険者:2006/11/09(木) 15:32:49 ID:xBHRN4It
後付けだからどうしようもないな。
陸上で剣術=防御って時点でもう(;´д`)
646名も無き冒険者:2006/11/09(木) 15:43:03 ID:maz0SqKq
アレク剣なら白兵攻撃力に加算される数値はラブリュスと一緒になるはずだね
でもね、おいら剣術持ってないからラバルナあうぇdrftgyふじこlp;@
647名も無き航海者:2006/11/09(木) 18:25:01 ID:pgwdLsi/
あうぇdrftgyふじこlp;@って久々に見たw
イスタンは変装度が最低50いるのが難点よねぇ
648名も無き冒険者:2006/11/09(木) 20:48:34 ID:wK4hFGBh
イスタンはともかく、バスラはたいして大きい町でもないのにやけに必要変装度高い
649名も無き冒険者:2006/11/09(木) 21:08:11 ID:4JCGewT4
大商戦見てみたら鯔鯖オスマンの勢力が圧倒的でワロタ
650名も無き冒険者:2006/11/09(木) 21:33:48 ID:p/Cf/Gp0
>>649
オスマンが投資するようになったから凄い強いです…_| ̄|○
651名も無き冒険者:2006/11/09(木) 22:15:54 ID:9NZ8prfT
>>648
ゲームだと大都市じゃないが実際は大都市だったからそれを反映しているんじゃないの
アデンより本当はこっちに依頼仲介人なんだろうけどバスラじゃちょっとアレだしね
652名も無き冒険者:2006/11/09(木) 22:28:00 ID:WCBfs0nT
バスラにも「追加」すれば没問題
653名も無き冒険者:2006/11/09(木) 23:12:36 ID:P2AYVHfE
そもそも発見物カンストの奴が
ライトユーザーを名乗るのはおかしい
654名も無き冒険者:2006/11/09(木) 23:14:25 ID:fPThhDdx
どこの誤爆よ
655名も無き冒険者:2006/11/09(木) 23:27:17 ID:mUUEWetx
ゴジラvsバスラ
656名も無き冒険者:2006/11/09(木) 23:49:29 ID:CpgtOkgW
バスラ2 オスマン襲来
657名も無き冒険者:2006/11/10(金) 00:27:57 ID:yUCya+GG
658名も無き冒険者:2006/11/10(金) 00:53:04 ID:HrpHwl+2
>>657
これはこれで面白いんだが
船が転覆とかワニが飛んでくるとかのオチを
wktkして待っていたので、ちょっと残念
659名も無き冒険者:2006/11/10(金) 03:32:26 ID:cGrVLp4M
流れぶった切ってすいません。以前一回質問した初心者の釣り師です。。。
レスくれたかたありがとうございました。
再び船について質問なんですが、ウィキでみると、ダウかケッチが早そうなんですが、実際はどうなんでしょうか?冒険家的には早いほうが楽ですよね?
660名も無き冒険者:2006/11/10(金) 03:53:55 ID:re38YFz/
>>659
ダウもケッチもスループもそのLV帯では乗るには十分いけてる船。(今のLv知らないからわからんけど)。
帆数値はダウ<ケッチ<スループだから乗れるのに乗ったらいいんじゃないか。
上をみればスクーナーとかジーベックとかあるけど、一つ一つ乗り換えていくのも
楽しみの一つだと思うからLvクリアしたらどんどん乗り換えたらどうかな?

冒険は移動が多いのでもちろん速いほうがいい。
661名も無き冒険者:2006/11/10(金) 03:57:16 ID:8FLGRTiZ
どれも似たようなもん
楽に入手できるダウでいい
662名も無き冒険者:2006/11/10(金) 04:00:43 ID:Fu9Ht9iW
安いしな、ダウ
663名も無き冒険者:2006/11/10(金) 04:12:04 ID:xQDsrHjw
ダウ→スループが良いと思う。倉庫が足りなく感じたら
サムブーグとかジーベックがお勧め。
664名も無き冒険者:2006/11/10(金) 04:17:14 ID:oeQeNifi
漢船最強。
665名も無き冒険者:2006/11/10(金) 04:34:16 ID:8FLGRTiZ
>>664
違う、それは違う…
666U: は今え言ん:2006/11/10(金) 06:45:26 ID:oHX+HTPf
IP: 222.158.188.72
Host: tetkyo082072.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
667名も無き冒険者:2006/11/10(金) 08:04:06 ID:PRfT5bM5
釣り師なら強化バスだろ
668名も無き冒険者:2006/11/10(金) 08:23:07 ID:QZiaiQcv
>>667
強化バスは、漁場近くで乗り換えて使う船。
あんな物で漁場まで航海出来るか!

まぁ船の選択肢にダウが入ってるLvだと、バスの特殊スキル使えない気がするが。
669659:2006/11/10(金) 09:13:18 ID:cGrVLp4M
みなさんありがとうございます。
参考になります。。。
670名も無き冒険者:2006/11/10(金) 09:23:26 ID:QZiaiQcv
>>669
航海技術を持ってない(取れるLvじゃ無い)なら、ダウにしておきなさい。
目的の魚の漁場近くの港までダウで移動

船倉の大きな船に乗り換えて釣り。
これでOK
671名も無き冒険者:2006/11/10(金) 10:12:00 ID:b8p1D3Cb
ダウが最速船だった時もあったんだよな。
672名も無き冒険者:2006/11/10(金) 10:21:37 ID:QZiaiQcv
>>671
スループはJB船なんで高いし、金銭に余裕が出るまでの冒険は、今でもダウで良く無い?
ラフロ前でもサムやジベに乗らないで、小回りの効くダウで冒険って人は居たんじゃ。
673名も無き冒険者:2006/11/10(金) 10:49:44 ID:cpMzvqoJ
>>670
最初の内は移動しながらの釣りの熟練も侮れないよ。
>>672
釣り師はある程度船倉が空いてないと、釣りながら移動時困るからね〜。
674名も無き冒険者:2006/11/10(金) 10:59:19 ID:d2UIdvSL
>>672
スループ★1作成に必要な材料
・[平甲板型小型船体] 工芸2造船5鉄材20木材20
・[小ラティーンセイル] 縫製5麻生地10木材10ロープ1
・[砲門20] 鋳造5鉄材20木材20
・[小マスト] 工芸4鉄材10木材20ロープ1
ちなみにロープは縫製6黄麻30

どれもヨーロッパ内で材料揃うからそんなに高くないんじゃないかな?
スキルもそれほど高Rじゃないし(全て非優遇でおk)、材料買ってフレや商会メンに頼んだら
すぐ作ってもらえるだろう。
★2はまだ技術スキルないだろうから必要ないし、-18で作る必要もないしな。

上記必要スキルのうち工芸は冒険者なら持ってても損はないし、造船R5も自力改造で
有用だしね。特に高Lv冒険船になると改造できる人探すのもめんどうだしさ。
675名も無き冒険者:2006/11/10(金) 12:13:05 ID:RmdGQgwo
といっても、冒険メインかつ始めたばかりなら、学問や言語以外のスキルを取る余裕がw
工芸や造船R5あった方が便利ってのは確かだけどね。

スループはアテネでチーク製が作れるんじゃなかったっけ?
材料に加工木材が追加されるのと、はっきりとした性能差があるかどうかは知らないが。
676名も無き冒険者:2006/11/10(金) 12:18:32 ID:1wmKTK99
>>672
わかっているとは思うが、船倉が一杯でも熟練は入るぞ

どうしても釣りで金を稼ぎたいならば
船倉が大きいにこしたことはないだろうが
677名も無き冒険者:2006/11/10(金) 12:36:22 ID:oiXMiYGP
投網でもっといい船欲しいわあ、
視認+1だってあるのだしなあ

ああJB…
678名も無き冒険者:2006/11/10(金) 12:46:08 ID:BNupxvpq
ジベやサムブにも付けばいいのにね。

JBには自由度どころか拘束しかないからね。
679名も無き冒険者:2006/11/10(金) 12:59:57 ID:wMrHfG/l
俺が貧乏軍人だった頃
PK食らってもネタで済ませられるからバスに乗って
危険海域で海事ageしてたぜ
680名も無き冒険者:2006/11/10(金) 13:08:46 ID:F31uhN7M
★の数だけ好きな船スキル付けれる、と最初は思ってましたよ。
681名も無き冒険者:2006/11/10(金) 14:23:27 ID:Trn8CmKY
>680
よう俺
682名も無き冒険者:2006/11/10(金) 15:45:37 ID:Oj3mXbGz
>>680
こんなところに俺がいる
683名も無き冒険者:2006/11/10(金) 16:04:14 ID:Exy/EjlX
発見物管理のソフトを公開しているHPのURL教えて下さい。
大冒険のようなweb上での管理ではなく、スタンドアローンで動く物を希望です。
684名も無き冒険者:2006/11/10(金) 16:05:23 ID:eTSvJvz9
685名も無き冒険者:2006/11/10(金) 16:07:52 ID:Exy/EjlX
はやくもありがとう。
俺が思ってたのは違うんだけど、
これもログから発見物収集するのは便利だね。
使わせてもらいます。
686名も無き冒険者:2006/11/10(金) 17:10:10 ID:hsYTQF02
>>684
便利すぎて部屋をウロウロしてしまいました。ありがとう
687名も無き冒険者:2006/11/10(金) 19:55:03 ID:oiXMiYGP
★の数だけ好きなのを付けられるんだったら、
もっと部品集めマゾくても頑張れるな。
強い部品は★★を消費する、とかねー

まーでも…冒険JB部品は少ないか
688名も無き冒険者:2006/11/10(金) 20:11:47 ID:cpMzvqoJ
>>685
ttp://owa.xoop.info/
こんなのもあるよ
689名も無き冒険者:2006/11/10(金) 21:00:41 ID:D6bhg4Qi
副官についていくつか質問があります。
副官のダヴィデ氏がトルコ語を覚えたので自分のトルコ語を消したいのですが、
その場合、トルコ語の効果「変装度軽減」はどうなるのでしょうか?

もう1つは副官装備についてです。
頭が寂しいダヴィデ氏に帽子を下賜したいのですが、1度副官に装備したものは取り消せますか?
新しい装備の上書きは可能だと思うのですが、装備なし状態にできるのかどうか心配で試せません。

ご存知の方いましたら教えてください。
690名も無き冒険者:2006/11/10(金) 21:22:17 ID:QC4kck7q
691名も無き冒険者:2006/11/10(金) 21:36:15 ID:D6bhg4Qi
>>690
ありがとうございます。
禿に戻せないようなので装備品は渡さないことにします。
トルコ語については補正があるようですね。
本当に便利になりましたね。
ろくに調べもしないで聞いてしまい、本当にすいませんでした。
692名も無き冒険者:2006/11/10(金) 21:41:12 ID:ddl5Sigc
>>691
副官の装備は装備品授与画面で装備をクリックすれば取り外せる
693名も無き冒険者:2006/11/10(金) 21:44:48 ID:QC4kck7q
だから”試せ”っていってんだろうが
694名も無き冒険者:2006/11/10(金) 23:58:39 ID:8h+I536R
まあそうカッカしなさんな
695名も無き冒険者:2006/11/11(土) 02:23:12 ID:uU6ohHBY
>>694
カッカに対し
@「閣下」に上手くからめる
A「カリカット」を上手に料理しカッカ風味を出す

という小意気なジョークを披露しようとしましたがうまくいきませんでした<m(_ _)m>
696名も無き冒険者:2006/11/11(土) 02:42:03 ID:mSJI2I3b
最近考古学取ったんだが、発見物伴う地図は、探索、考古学熟練多め。
発見物伴わない地図(書きつけとか)は、探索、考古学熟練少なめ、開錠熟練
多めな感じがしたんだけど、大体合ってる?
697名も無き冒険者:2006/11/11(土) 02:48:36 ID:BMXX/9qs
発見物無しの地図は学問の熟練少なめじゃなくて一切入んないから
条件も探索(と開錠)だけだしな
698名も無き冒険者:2006/11/11(土) 02:51:35 ID:mSJI2I3b
ありゃ、学問貰えてなかったのか(;´Д`)クレヨ
レスありがとう。
699名も無き冒険者:2006/11/11(土) 03:15:55 ID:/xSpSuPL
発見物無し地図は開錠熟練も少ない。
更に宝の内容もめちゃくちゃショボくされたので堀に行く価値がない。
手間考えると捨てた方がいいものばっかり。
9割以上捨ててるな最近。
700名も無き冒険者:2006/11/11(土) 07:30:06 ID:JyR6rkUU
なるほど
だから最近書庫で発見物ナシ地図が開錠7〜9でもいっぱい落ちてんのか
701名も無き冒険者:2006/11/11(土) 08:24:24 ID:KjFL24Kk
>>695
DQNって「ナノメェ、オンカッカ」とか言って絡んでくるよね
何語か知らないけど。
702名も無き冒険者:2006/11/11(土) 09:02:49 ID:obSf1g3d
カッカってフランス語でウンコの事だよな
703名も無き冒険者:2006/11/11(土) 10:27:48 ID:AIOowlp4
>>701
グリスに転生した今でもオンドゥル語喋ってるぜ
704696:2006/11/11(土) 11:01:19 ID:WWicj9b2
発見物無し地図、開錠熟練少ないかな。探索よりは入ってた気がするが。
探索、開錠1」とかいうので、開錠20。2で開錠40くらい貰えてたような。
705名も無き冒険者:2006/11/11(土) 11:05:44 ID:vNgERQMc
自分の開錠Rくらい書かないと判断しようがない
それに開錠熟練は以前のアップデートで増えている
706696:2006/11/11(土) 11:07:32 ID:WWicj9b2
熟練増え具合見てた時が、開錠R1か2。

てゆーか、今2!(゚∀゚)
707名も無き冒険者:2006/11/11(土) 11:22:49 ID:YgV6aFQX
同じランクの発見物付き地図と比べたら少ないとおもう
708名も無き冒険者:2006/11/11(土) 12:46:29 ID:73hBJrUh
たまたま開錠修行中にラフロになったから熟練の増え具合調べてたけど(当時R6)
必要R=現在の開錠Rの発見物無しの地図開けると50くらい入ってたかな
709名も無き冒険者:2006/11/11(土) 13:03:28 ID:2qySWBcV
大冒険落ちてる?
710名も無き冒険者:2006/11/11(土) 13:09:15 ID:DXxzAOYF
711名も無き冒険者:2006/11/11(土) 14:35:24 ID:pXx4y4e9
発進シフトオン!ゴーゴービークルGO!GO!!
712名も無き冒険者:2006/11/11(土) 17:05:43 ID:HwsvcNRD
普通、大冒険と言ったら金太だろ?
常識的に考えて(AA略
713名も無き冒険者:2006/11/11(土) 17:09:04 ID:Qd0vs/4D
>>712
金太と言えば、女性ボーカル版(HI-ME)が出た時に喜び勇んで買ったは良いが、
あまりの歌のへたくそ具合に(´・ω・`)となった遠い夏の日の午後。
714名も無き冒険者:2006/11/11(土) 17:58:21 ID:8vaERppC
金田、負けるな
715名も無き冒険者:2006/11/11(土) 18:03:31 ID:X5x9MyoT
金太、マカオに着く…
実装マダー?
716名も無き冒険者:2006/11/11(土) 18:22:32 ID:Qd0vs/4D
金太 待つ カンディア
717名も無き冒険者:2006/11/11(土) 18:31:52 ID:DXvVjw1B
金太 まぁ〜ど〜したの? うん血がでたんだ!
718名も無き冒険者:2006/11/11(土) 18:31:54 ID:+8Sf6hk2
金太って名前の香具師、ウチの某鯖では見たことあるな。
早く東南アジア実装して欲しいんだろうなきっとw
719名も無き冒険者:2006/11/11(土) 19:17:05 ID:O9lq7FD+
>>714-719
金太 待つ ブスを( ^ω^)
720名も無き冒険者:2006/11/11(土) 20:37:01 ID:43VGcREQ
金太ネタ知ってて、マスカットをスルーするおまいらに絶望した!
721名も無き冒険者:2006/11/11(土) 21:51:05 ID:EOlIyogh
カルナックキター。
722名も無き冒険者:2006/11/11(土) 23:27:28 ID:YzEUVeF5
アイテム欄もスキルも満たしてるのに
4頭痛してもココ川がでない俺が来ましたよ。
あれかね、やぱ先に街発見しないと出ないものなのかねぇ
723名も無き冒険者:2006/11/11(土) 23:35:04 ID:cofu/y+u
>>722
「***(街の名前)の北の河」とかは街を発見していないと出んわな
その書庫で探索してみ、おらはそれで数葉自分で出せない地図を拾ったことがある
724名も無き冒険者:2006/11/11(土) 23:41:27 ID:YzEUVeF5
>>723
そか、サンキュ〜
みんなより送れて、今日勅命したばっかりやから
新しい街まだ発見してなかったよ。明日あたり行ってくるですよ!
725名も無き冒険者:2006/11/12(日) 00:58:11 ID:+iV2/Lrb
>723
プレオープンから冒険家やってて初めて知ったorz
726名も無き冒険者:2006/11/12(日) 01:24:32 ID:1BZa9dDV
>>720
街のマスカットはさすがにナイフで切れないだろ・・・
727名も無き冒険者:2006/11/12(日) 02:56:27 ID:+KW8xekb
金太「マッサワっていい感じだね」とつぶやいた
728名も無き冒険者:2006/11/12(日) 08:47:26 ID:mY/OWtjr
IQ高いスレだな
729名も無き冒険者:2006/11/12(日) 11:25:17 ID:5pMnrX1z
冒険クエで戦闘名声が必要なクエはどれでしょうか?
どのくらい必要なのでしょうか?
730名も無き冒険者:2006/11/12(日) 11:45:21 ID:reNQdwQS
一番高いのでクマー出すのに25000くらい必要なんだっけ
くわしくは過去スレ探すがよろしかろう
731名も無き冒険者:2006/11/12(日) 19:12:00 ID:NNOluwrr
書庫で探索した場合皆の衆はどうしているべ、おらは
地図…これから行く方面の宝物地図等は頂戴するが必要の無いものはその場で捨てる
アイテム…酒場女にプレゼントできるもの、耐久1の大砲(ゴミ掃除)以外はその場で捨てる
732名も無き冒険者:2006/11/12(日) 23:04:59 ID:ixjos7zz
>>729
23000だよ
733名も無き冒険者:2006/11/12(日) 23:11:13 ID:d1kYD0Ym
冒険者のたしなみとして軍用ジベくらいには乗れるようにと
ちょっと海事修行すれば、簡単にクマクエの名声はクリアできた。

ていうか、海事レベルや名声、スキルの上がりやすさにおしっこちびった。
734名も無き冒険者:2006/11/12(日) 23:11:53 ID:Bp9Ndztg
ウズマキタテハとボブキャット地図DENEEEEEEEE
735名も無き冒険者 :2006/11/12(日) 23:33:22 ID:ZQiAsmH5
前提クエやってないからですな
736名も無き冒険者:2006/11/12(日) 23:41:30 ID:LYnkNMSw
今日の世界遺産は「ワインのある風景」か
ボルドーとか?
737名も無き冒険者:2006/11/12(日) 23:52:58 ID:eVX3+Obd
言ってるそばからボルドーワインキタコレw
738名も無き冒険者:2006/11/13(月) 00:12:03 ID:mkHmwUT0
なんとナントの南東なんだな
739名も無き冒険者:2006/11/13(月) 01:48:42 ID:whHNjllY
金太マスカット飛び出る
740名も無き冒険者:2006/11/13(月) 09:54:13 ID:9KmMic9a
金太街出た
741名も無き冒険者:2006/11/13(月) 13:15:01 ID:qdQqKvhV
以前、前提満たしてない状況で拾ったり貰ったりした地図を使って獲得すると
その後は前提を満たした事になるのか試した。

たまたま売ってた探索、開錠 ランク3のアフリカ南南西岸の地図を使い、
アフリカ南部入港許可なしのキャラでで実験した。


結果、宝物は回収できたが、その後は結局アフリカ許可が下りるまで
同じ地図は書庫から出てきませんでした。
742名も無き冒険者:2006/11/13(月) 13:20:03 ID:mVkNzHeA
>>741
なんで、前提満たした事に成るかも!と思ったのか。

743名も無き冒険者:2006/11/13(月) 13:31:11 ID:bWiqup/c
思った事を試すのは良い事だ。
結果が想像できるものでも、な。
744名も無き冒険者:2006/11/13(月) 13:32:28 ID:72VbkMjm
>>742
多分ID変わってると思うが741です。

単に、書庫の地図だけ緩くなるかなと思っただけです。
都市名じゃなく、地名なら…とか。
745名も無き冒険者:2006/11/13(月) 13:37:56 ID:3t06xozx
トロイやってないけど、ヒサルルク探索する地図をアレク書庫で拾った。
入れる?発見後に自由に出入りできる?
746名も無き冒険者:2006/11/13(月) 13:49:20 ID:zhq1H/qw
入れない。
747名も無き冒険者:2006/11/13(月) 14:02:36 ID:3TU/NJof
遺跡発見クエ以外で奥地に行ける様になるクエ
道具を使う鳥のほかにも何かあるのかな
748名も無き冒険者:2006/11/13(月) 14:57:51 ID:WbwwuHzh
>>747
え?あのクエってプレステ・ジョアンの国のクエストやって無くても
紹介できるんかい?
(クエ出しは前提になってるからプレステ・ジョアンの国やってないと無理)
前提有りクエは紹介でも無理だったように思うけど・・・
それが出来るなら、そのクエだけバグって無いか?
749名も無き冒険者:2006/11/13(月) 16:27:02 ID:44gA3eyb
パレンケもクエやってないのに入れたな
750名も無き冒険者:2006/11/13(月) 18:22:17 ID:3TU/NJof
>>748
紹介できるのか(たぶん出来るだろうね)バグなのかは知らないが
プレステ・ジョアンの国をやっていなくてもクエは出るし達成後奥地に自由に行けるようになる
前から報告されているのに放置されていることから
バグではなくそういうのもあって良いということじゃないの
751名も無き冒険者:2006/11/13(月) 20:31:34 ID:tmnI343k
l
752名も無き冒険者:2006/11/13(月) 22:40:04 ID:6Wb1Bj2n
生態調査も生物学も持って無いのに『インドの大蛇』を引いた。

どうしろと(;´Д`)
753名も無き冒険者:2006/11/13(月) 22:46:07 ID:N9ShlQ0A
あーそれ
安心して
ドードーも魔物の骨もでるから
スキルなくても名声だけで出る・・・・

まーがんばって枠増やして生物やれってこったな。
754名も無き冒険者:2006/11/13(月) 22:49:39 ID:6Wb1Bj2n
>>753
了解しますた。

条件満たすまでのんびりやるか。
755名も無き冒険者:2006/11/13(月) 22:50:45 ID:qmH03aUy
しかし昔はブーメランもせず
頭痛もしないで連続で書庫見れて
スキルポイント上げられたのは恐ろしいことだな
756名も無き冒険者:2006/11/13(月) 23:05:06 ID:rbAK3IFW
>>754
条件満たすと何故か出なくなるんだよな・・・
757名も無き冒険者:2006/11/13(月) 23:51:42 ID:+vLrb9F5
>>755
そのころはみんな金があまりなかったし
スキルがクエストに追いつかないということもそれほど無かった。
だいたいクエストをこなしきれる時期ではなかった

しかもそれができなくなるとも思わなかったので
大して恐ろしくもないだろう

頭痛採用後もログアウトマクロで読んでる奴はいたがごく少数だ
758名も無き冒険者:2006/11/13(月) 23:52:00 ID:6Wb1Bj2n
ドードーも出やがった'`,、'`,、'`,、'`,、(´∀`) '`,、'`,、'`,、'`,、

古代インドの法…(´・ω・`)出ない
759名も無き冒険者:2006/11/14(火) 00:23:59 ID:IgP+uIiZ
俺のオカルト

狙ってるクエで必要な学問のブーストを装備していると、出やすい
760名も無き冒険者:2006/11/14(火) 00:25:23 ID:YvGOShka
おーし、じゃ、ケープかサンジョへ行って魔物の骨も確認するのだ!
てか。虚しいよね、実際。
斡旋状できたからまだましだけど、貴重な提示クエをやれない(やる気のない)高ランクが出るって。
目標にしろ、なんだろうけどさ。。。。
761名も無き冒険者:2006/11/14(火) 00:26:51 ID:7dCjRcZU
える☆ぱそ
762名も無き冒険者:2006/11/14(火) 01:07:37 ID:K+SV8QEy
>>760
最近ドードーもニシキヘビも出来るようになった、俺様もここまで来たかという気分が味わえる
まぁがんばれ
763名も無き冒険者:2006/11/14(火) 01:28:40 ID:8/G3BQqB
生物は写真でハァハァするもの
最近はクマ目当てばかりで困る。
764名も無き冒険者:2006/11/14(火) 01:41:56 ID:5i13D72E
765名も無き冒険者:2006/11/14(火) 01:44:32 ID:YeLeJOQU
ハァハァ(;´Д`)
766名も無き冒険者:2006/11/14(火) 01:53:26 ID:A1AMwSlN
ぱっと見判らなくて顔近づけた瞬間ブラクラ登録した
767名も無き冒険者:2006/11/14(火) 02:08:05 ID:IjuNZvJ3
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
768名も無き冒険者:2006/11/14(火) 02:29:55 ID:jV8DpP5C
ハァハァするのもどうかだが、ブラクラ扱いもなんだな
ふつーだろ
769名も無き冒険者:2006/11/14(火) 02:35:27 ID:sLFpVizf
こうですか?わかりません ><
【shareケツ毛バーガー】運営はどうした?ドレミファ著作権に殺意★295【mixi運営に非難 ドードー 】
770名も無き冒険者:2006/11/14(火) 09:59:14 ID:FDsVLMd0
虫しろよ
771名も無き冒険者:2006/11/14(火) 13:06:40 ID:5JFqwXY0
まー実際、生態調査とかしている身なら避けちゃいかんわなw
772名も無き冒険者:2006/11/14(火) 14:40:21 ID:Bo69zCkf
ブラックマンバを発見するときにも
画面には見えない壮絶な捕獲劇があったんだと脳内補完
773名も無き冒険者:2006/11/14(火) 16:15:00 ID:q085jZoT
>>772
開錠の罠であれだけヒドイ目に遭うんだから
生態調査にも失敗があっていいかもしれんな

ヘラクレスとかなら『おおっと!逃げられた』で調査場所変化
オウギワシやブラックマンバなら・・・
774名も無き冒険者:2006/11/14(火) 16:19:27 ID:wqPmGtXQ
3Dモデルで使い回しなしでクリーチャーちゃんとつくってくれるなら難しくなっても許すな
775名も無き冒険者:2006/11/14(火) 16:35:28 ID:/aDnXNK5
毒蛇捕獲に失敗してもどうせ死ぬのは一山いくらの名倉
776名も無き冒険者:2006/11/14(火) 16:40:28 ID:g1wrASOy
捕獲じゃなく発見だから遠くから観察してるだけじゃね?
と空気読まない意見を言ってみる。
777名も無き冒険者:2006/11/14(火) 16:55:47 ID:lnrUkBC3
博物学論文って前提やらないと無理ですか?
紹介だけだとダメ?
778名も無き冒険者:2006/11/14(火) 16:56:52 ID:EoIxxJfr
前提やってないと紹介すら無理じゃないかな
779名も無き冒険者:2006/11/14(火) 17:02:17 ID:VMjzkSxT
976 :名も無き航海者 [sage]:2006/11/14(火) 04:37:15 ID:DTrF9V/Q
いい加減にしろよクソ商会員
商船がそんなに速いなんてだの冒険船の意味ないだの
商船がより速くより多くを追求した物なのは当然だろ馬鹿
つーか本来クリッパーは商船なんだから文句言われる筋合いはどこにもねぇ
冒険船冒険船って言うならキャラベルでも乗ってろヴォケが
780名も無き冒険者:2006/11/14(火) 17:07:23 ID:djPqyQX/
>>777
基本的に前提有りの物は、自分も達成してないと紹介不可
既にクリアしてて出せない物(稀少とか)はOK
781780:2006/11/14(火) 17:11:05 ID:djPqyQX/
補足
自分も「前提を」達成してないと・・・ね
紹介でメリットがあるのは

・名声条件に引っかかる場合(名声が足りない)
・スキル条件に引っかかる場合
・既にクリアした稀少クエを再度行いたい場合
以上の三点です。

というか、前提クリアするのパスできたら
そこら中に高級装備やらあふれてこまっちまうよ・・・
782名も無き冒険者:2006/11/14(火) 17:20:47 ID:8lzvwHzd
アイテムは入手できなくてもいいが紹介してクエ情報などは共有したいね
前提やってないばっかりにフレと共に行動する意味がなくなる場合が多々ある
783名も無き冒険者:2006/11/14(火) 17:23:58 ID:djPqyQX/
>>782
確かに、アイテムに関わらないクエとか、クマクエとか
紹介できてしまうとその他からブーイング来そうな物以外は
前提未クリアでもクエ消化できた方が良いとは思うねぇ・・・
冒険ツアーもそのせいで組みにくいしね

この前提の存在が冒険者のソロ傾向をよりいっそう深めてるとは思うし
なんとかならんかなぁ・・・とは思うね
784名も無き冒険者:2006/11/14(火) 17:30:22 ID:wqPmGtXQ
クエを3つぐらい受けられるようにすれば
連続クエは保留にしたままにできるし悪くないと思うんだが
785名も無き冒険者:2006/11/14(火) 17:40:46 ID:5i13D72E
いや、別に冒険キャラで艦隊組みたいと思わないからどうでもいい
786名も無き冒険者:2006/11/14(火) 17:47:19 ID:K+SV8QEy
単発の歯ごたえや面白みのあるクエを増やしてくれれば良いのにと思う
前提ありは現状仕様で良いと思う、救済措置を設けると穴があって…となりそうだし
787名も無き冒険者:2006/11/14(火) 17:50:27 ID:PrPZ/UzE
>>784
それだと一人でハス、コブラ、マングースできるな。
788名も無き冒険者:2006/11/14(火) 18:07:00 ID:q085jZoT
オレはもっと極端に凄いクエを実装してほしい
クエストが更新されました!が5回くらい入るような

移動距離が長くてもおk、暗号もおk、情報得るのに行軍12とかでもおk
そのかわり1撃で経験30000くらいで。
789名も無き冒険者:2006/11/14(火) 19:33:09 ID:30tZf3Qh
前提が全ての発見物なら、それくらいでもいいんじゃね?
790名も無き冒険者:2006/11/14(火) 19:35:15 ID:lJHIn9qT
>>788
ドラマ性っていうか内容が面白く早く続きが知りたい!と思えるようなのならいいんだけどな
肥の事だからロンドン〜カリカットとかヴェネ〜カリカットを5往復させられるだけのクエになりそうだし
791名も無き冒険者:2006/11/14(火) 20:10:36 ID:7EWKRcV9
討伐が絡むクエ何とかして欲しい
別の手段でクエ情報得られるようにならないものか
副官が変わりに戦ってくれたら良いのだが・・・
792名も無き冒険者:2006/11/14(火) 22:53:14 ID:znwD3aYd
討伐自体はあってもいいけど
出すのに海事名声必要とかは勘弁してほしいよ_| ̄|○
793名も無き冒険者:2006/11/14(火) 23:07:27 ID:K+SV8QEy
>>791
今後海域が広がって人口密度が下がり助っ人も頼みにくくなるから
副官を陸上戦に参加させてほしいよね
794名も無き冒険者:2006/11/14(火) 23:18:10 ID:OK6a2hBB
せっかく軍人さんがいるんだから、
討伐クエが受けられなくても、参加した軍人さんは
2000ぐらいの冒険経験与えれば助っ人もすぐ集まるのに。
あっ、でも2回目からは取得経験1/4でw
795名も無き冒険者:2006/11/14(火) 23:19:42 ID:znwD3aYd
冒険経験欲しいの?
海事じゃなくて?
796名も無き冒険者:2006/11/14(火) 23:26:05 ID:K+SV8QEy
>>795
海事経験&名声なら本職でなんぼでも稼げるだろうからね
>>792さんのように他職の経験値、名声が欲しいという人もいるんじゃなかろうか
797名も無き冒険者:2006/11/14(火) 23:42:15 ID:30tZf3Qh
高々戦闘参加だけで2000稼げるのはおかしいよなと思ったりもするが。
せいぜい100だな。
798名も無き冒険者 :2006/11/15(水) 02:12:13 ID:uZLxfnAU
おまいら、某MMORPGの冒険は大後悔と違っては糞ではないそうだ。

>陸上の冒険はオマケなどではなく既存のMMORPGかそれ以上に遊べるようになっています。
>自分のペットや気の会った仲間と共に、知らない土地やダンジョンで冒険したり、
>歴史創造システムにより自分の名前を歴史に刻み込んだりといった新しい楽しみ方もあります
799名も無き冒険者:2006/11/15(水) 02:16:29 ID:uacb1Bc2
>>798
kwsk
800名も無き冒険者:2006/11/15(水) 02:40:38 ID:+f88u6if
>>798
これか。
ttp://www.florensia.jp/

陸上の冒険は韓国量産クリックMMOの臭いがするが
歴史創造システムは面白そうだな。
801名も無き冒険者:2006/11/15(水) 02:56:14 ID:uacb1Bc2
キャラがキモいのを除けば面白そうだな
802名も無き冒険者:2006/11/15(水) 02:58:02 ID:2k89zN8o
けっこう前に「DOLもどき?のファンタジーMMOだって」と少し話題に上った
カンコック産のゲームだな。まだ開始してはいなかったのか〜。
803名も無き冒険者:2006/11/15(水) 03:01:56 ID:h6RquHOm
ホントにチョソゲーはパッチワークみたい灘
804名も無き冒険者:2006/11/15(水) 04:23:53 ID:qMZTkd6D
どんなゲームでも開始前のプレスはそれなりに面白そうに見えるものだ。
805名も無き冒険者:2006/11/15(水) 04:27:01 ID:untgB64b
歴史創造システムの「自分だけの業績を鯖に残す」というのは
廃人様仕様の香りがプンプンするな
806名も無き冒険者:2006/11/15(水) 05:31:48 ID:FAfz7Y6Z
っつーか”歴史をクリエイト”するのはゲームだけにしてくれw
807名も無き冒険者:2006/11/15(水) 07:07:14 ID:WFtAThFe
つか廃人をクリエイトするのは(ry
808名も無き冒険者:2006/11/15(水) 07:41:07 ID:bgKEpr/e
DOLにだってアルじゃないか歴史創造システム・・・
つ投資ランカー
要は超廃人様システムだよ
809名も無き冒険者:2006/11/15(水) 08:23:04 ID:P+30xC0D
冒険と言いつつ、クリック連打で敵を倒して進む、クリックゲーじゃね?
810名も無き冒険者:2006/11/15(水) 09:00:44 ID:TmW/vsJy
モンスの一杯居るダンジョンの最深部に行ったら先行者の名前が何百も並んでて萎えるわけかw
811名も無き冒険者:2006/11/15(水) 09:28:36 ID:u2OxELOW
まぁでも、DOLでも遺跡内探検とかやりたいよな
812名も無き冒険者:2006/11/15(水) 09:47:45 ID:SjGCek0Z
タンカー、アタッカー、ヒーラー、バッファーが揃わないと冒険にも行けそうもない香りがぷんぷんするな
813名も無き冒険者:2006/11/15(水) 09:48:24 ID:HMslECnb
歴史捏造システムの間違いじゃないかと思うのは現実に毒されすぎてるのだろうか
814名も無き冒険者:2006/11/15(水) 09:50:33 ID:WFtAThFe
>810
遺跡に落書きされてるみたいで萎える
815名も無き冒険者:2006/11/15(水) 09:56:07 ID:qXIcrlHR
カッコック製のゲームの売り文句が永遠に未実装も珍しくないんだが。
816名も無き冒険者:2006/11/15(水) 09:58:25 ID:as5MOj9w
なんでもかんでもリオに絵を頼めばいいってもんでもない
817名も無き冒険者:2006/11/15(水) 10:39:23 ID:V1hUuLLP
一瞬社名がNEETSに見えたぜ…。
818名も無き冒険者:2006/11/15(水) 11:12:00 ID:gbpADZQQ
チャプター2はアンコールか
ティノチティトランそれまでに発見できるのかよ
819名も無き冒険者:2006/11/15(水) 11:27:22 ID:s6qOpBs9
>>818
今日のアップデート
・開拓地の発展度を調整しました。いきなりティノry)
820名も無き冒険者:2006/11/15(水) 11:57:19 ID:6lBoHY/8
>>810
むしろ業者様の偉大な銅像が鎮座されt
821名も無き冒険者:2006/11/15(水) 12:02:29 ID:XEHmMXcN
>>810,820の2つで
中華キャノンが大量に並んでる図を想像してしまった
822名も無き冒険者:2006/11/15(水) 12:40:58 ID:LD6XzzNC
チャンパだよ、チャンパ
823名も無き冒険者 :2006/11/15(水) 13:03:09 ID:DlrQ2cgE
ニュースでフラ・アンジェリコの名画が発見されたって言ってた
美術10探索8くらいかな
824名も無き冒険者:2006/11/15(水) 15:57:53 ID:A9qan6mc
あいつの噂でチャンバも走る
825名も無き冒険者:2006/11/15(水) 16:00:46 ID:JevRyqLW
>>824
イナズマシュート乙
826名も無き冒険者:2006/11/15(水) 16:06:46 ID:W/7z9Vrz
それにつけても
827名も無き冒険者:2006/11/15(水) 16:07:38 ID:PaEGNIv0
おれたちゃなんだろ?
828名も無き冒険者:2006/11/15(水) 16:16:58 ID:2k89zN8o
♪んでででででっ(キー)んでででででっ(キー)   ※竹本孝之版
829名も無き冒険者:2006/11/15(水) 16:17:06 ID:rl+257fn
アパッチ野球軍だろ
830名も無き冒険者:2006/11/15(水) 16:39:22 ID:FAfz7Y6Z
みんな集まれ、あつまらねぇと発破掛けるぜぃ
831名も無き冒険者:2006/11/15(水) 16:57:50 ID:att131E5
次はアンコール・ワットか
また遠いなあ
832名も無き冒険者:2006/11/15(水) 17:06:58 ID:gLlj4lhL
海域広がるのは大歓迎だが、
ドンドンと移動が億劫になっていくな・・・
833名も無き冒険者:2006/11/15(水) 17:14:28 ID:sl6Y8JgP
東地中海みたいに拠点となる街の周辺に
ギルド&酒場娘がいる街が複数あれば楽なんだが・・・

そんなことは絶対にないだろうな(´・ω・`)
834名も無き冒険者:2006/11/15(水) 17:17:24 ID:att131E5
確実に海峡はPK常駐なんだろうなあ
835名も無き冒険者:2006/11/15(水) 17:18:09 ID:ofwjJmHG
>>834
PKKすれば1時間は大人しくなるからそれに賭けるしかないな
836名も無き冒険者:2006/11/15(水) 17:22:28 ID:IaNIF8Cc
>>832
マラッカorバタビヤまでの定期船が運航される、と思いたい
837名も無き冒険者:2006/11/15(水) 17:37:44 ID:modYIfFi
いよいよジェリコの戦いか
838名も無き冒険者:2006/11/15(水) 17:40:04 ID:IaNIF8Cc
イングとネデの血みどろの戦いとか再現するんだろうか、戦闘イベントかなんかで
839名も無き冒険者:2006/11/15(水) 17:46:52 ID:H5wSz08H
>>834
いや、ボスボラス海峡みたいに多数のNPC置くのでは無かろうか
あと、海域切り替えも利用して
そのバランスのお陰で、イスタン前は常駐PK沸かなかった
尤も、黒海行って何するんだろう・・・ってのは有るけど
840名も無き冒険者:2006/11/15(水) 17:47:54 ID:hXYIdyk2
ピサロとインカの血みどろの…陸戦イベント!
なぜか連合軍vsピサロ軍で。
841名も無き冒険者:2006/11/15(水) 19:01:17 ID:b30MmjR1
>>839
過去見えない壁があったところは撤去後いずれも海域変更線だったから、今度も同じじゃないかね
842名も無き冒険者:2006/11/15(水) 19:12:56 ID:ohWJU27O
とうとうきましたよ、

















コテカの時代が・・・
843名も無き冒険者:2006/11/15(水) 19:42:53 ID:9nEajjnv
●開拓地が発展すると酒場娘がやってきます
844名も無き冒険者:2006/11/15(水) 21:32:37 ID:hnFqfMMN
みんな開拓に向かったと見えて静かになったねw
845名も無き冒険者:2006/11/15(水) 21:38:31 ID:IaNIF8Cc
みんな船を降りて高いところに避難しているから
846名も無き冒険者:2006/11/15(水) 22:05:30 ID:MIzEHJpy
●発展した都市の種類によってやってくる酒場娘が異なります
847名も無き冒険者:2006/11/15(水) 22:07:19 ID:AQ/etSJc
●ちなみに発展しすぎると、酒場男しか出現しなくなります
848名も無き冒険者:2006/11/15(水) 22:32:17 ID:3t5VDOAX
●さらに発展すると開拓地がハッテン場になります
849名も無き冒険者:2006/11/15(水) 22:37:36 ID:IGkUY3td
●冒険クエストの追加は、発展するごとに開かれていく開拓地の要素には該当しません。
しかしながら、副次的な発生条件として、開拓地の発展値を参照しております。
850名も無き冒険者:2006/11/15(水) 22:38:26 ID:a/QHsNwD
●ネタて例外なくツマランな
851名も無き冒険者:2006/11/15(水) 23:01:59 ID:VnKfOoJP
Chap2に備えて地理と宗教と美術あげておこう。
852名も無き冒険者:2006/11/16(木) 00:09:24 ID:jNyBGoCf
ttp://www.mmoinfo.net/ranking/votec.cgi

MMO研究所の旬なMMOランキングにて大航海時代Onlineが過去最高位の5位に浮上
投票の大半が○票でありその数は他の全てのMMOに圧倒的な差を付けている
上位のMMOはほぼ×で構成されている不評MMOや○×入り乱れている新興MMOのため
純粋に良いMMOランキングとして見た場合大航海時代Onlineが圧倒的1位であるのは間違いない
853名も無き冒険者:2006/11/16(木) 00:26:48 ID:sIE2ip3J
●Chapter3実装と同時に高難度クエも実装します(例 考古20開錠R18 地理R18視認16
航海者ならではのバイタ(rya
854名も無き冒険者:2006/11/16(木) 00:30:44 ID:BRHE/Z4/
学問15以上とか来たらもう止めるなあ俺は
金払わせ続けるためにくだらん延命してるだけと
受け取るから
855名も無き冒険者:2006/11/16(木) 00:35:11 ID:46Ud40WG
>>853
おれも>>854に同感
生産と違って最大3スキル連動するし
可能不可能にかかわらず、そう言うマゾ仕様にはうんざりだね
・・・・もっとやりようあるとおもうんだわ
856名も無き冒険者:2006/11/16(木) 00:37:55 ID:K3Z14Rgq
別に無いよりはあったほうがいいと思うのは変かね
857名も無き冒険者:2006/11/16(木) 00:41:49 ID:KcfLoWKd
遺跡を見るのに必須のクエじゃなければ別にかまわんなぁ
どうせ全発見物コンプとか不可能だし
スキル育ててる人へのご褒美的なクエはあってもいいんじゃないかな
858名も無き冒険者:2006/11/16(木) 00:44:02 ID:46Ud40WG
>>856
十分なクエ数があって
最初のから順にするだけで学問、開錠15に達する様になってるならいいと思う。

何が言いたいのかというと
高難度クエするために、今以上に延々同じクエループさせる必要がある仕様にするなよと
そう言う意味と

専門必須でないとクエがクリアできなくなったとして
冒険は他と較べて熟練調整大変なのに
考古学者ではこのクエ、レンジャーではこのクエ・・・って
やってられる? 俺は無理
859名も無き冒険者:2006/11/16(木) 00:46:47 ID:PEtXgm4i
>>856
確かにそういう考えもあるとは思うけど(嫌ならそのクエをやらなければいいとかね)、
クエ難度とスキル難度を履き違えてる部分に萎えるんじゃあないかな?
つまりこの先も面白いクエやクリアに頭使って達成感のあるクエは追加されそうもないなっていう。
860名も無き冒険者:2006/11/16(木) 00:47:37 ID:CbEtDLSD
ただニート廃人が高ランククエ達成したぜって
人間のクズを自慢するようなだけのゲームなら
やめる
ちゃんと過程を楽しめる仕様なら高ランククエでてもいいけどな
861名も無き冒険者:2006/11/16(木) 00:49:43 ID:zpsQm7x0
>専門必須でないとクエがクリアできなくなったとして
>冒険は他と較べて熟練調整大変なのに
>考古学者ではこのクエ、レンジャーではこのクエ・・・って
>やってられる? 俺は無理

誰かがそんなの面倒だってもずくった結果
冒険職業専門クエが廃止されたわけだから
専門必須にはならないんじゃないかな
ブースト、副官必須はあるかもしれないけど
862名も無き冒険者:2006/11/16(木) 00:59:07 ID:qOJbxzx4
クエやってればいずれスキルカンストするし、博物学者って職業もあるから
そういうクエが実装されても別に不思議って気はしないけどね。

ただ職優遇的にどうしてもムリなクエだけは勘弁な。
863名も無き冒険者:2006/11/16(木) 01:30:23 ID:4xbNWD6F
冒険以外の職なんて、クエに対しては基本的にスキルなんてクエをこなしやすくする役割なんだから、

冒険でいえば、例えばもっと情報などを増やして詳細な情報を取っていくごとに必要ランクが下がっていくとか、
冒険もスキルが高いと早くこなすことが出来て、低くても遠回り・又は時間を掛ければ
ある程度はこなせるように出来ればいいと思うんだが・・(もちろんある程度は無いとどう頑張っても無理とかはいいけど)

現状だとかなりランク(熟練もだが)とかがシビアだし、
なかなか気楽に他職の時に冒険をこなす気が出なかったりするけど、
手間は多少増えてもある程度出来る幅を持たせた方が、
敷居が高かったりって印象も少しは緩和されると思うんだがどうよ?
864名も無き冒険者:2006/11/16(木) 01:38:36 ID:XE4Igwft
要はもっと6〜10ぐらいの中級ランクのクエ増やしてくれってことか
生物はそんな状態になってきてるけどな
865名も無き冒険者:2006/11/16(木) 01:40:40 ID:P4a2kL5Y
ここでもずくっても何にもならんぞ
866名も無き冒険者:2006/11/16(木) 01:42:01 ID:K3Z14Rgq
敷居が高いと思うのはある程度まとめてスキル枠がいるからだという気がしなくもない
スキルランク自体はブーストがほとんど効くから特にシビアだと思ったことはないなぁ
他職で冒険しないのはなんだかんだいって手間がかかるのと
初発見4倍+カードが半分に減らされるってのが
個人的に大きいと思ってる
867名も無き冒険者:2006/11/16(木) 02:08:13 ID:GfGdwsRK
>>858
>十分なクエ数があって
>最初のから順にするだけで学問、開錠15に達する様になってるならいいと思う。

頭悪いっていうレベルじゃねーぞ!
868名も無き冒険者:2006/11/16(木) 02:26:51 ID:K3Z14Rgq
思ったが冒険家って船の性能によって増えるメリットがそこまで多くなくて
低Rスキルでもでかい船でなんとかできるって事があまり無いのが大きいかもね
いまのとこのjbスキルもほぼ冒険することにすごく役に立つってモンでもないし
だからといって特定のスキルRを+するJBじゃ上陸した後乗り換えるなーんていう
みもふたもないことになっちゃいそうだしなぁ
洋上で冒険家がすることはあまり多くない。でも陸上で船パワーが力を発揮するってのも変な話
どうしましょうかねぇ〜

869名も無き冒険者:2006/11/16(木) 02:47:19 ID:qOJbxzx4
>>868 冒険家って船の性能によって増えるメリットがそこまで多くなくて

初期の大型ガレオンが最速な時代でインド逝きクエしたことある?
正直いかまから冒険やるなら最低-18%商用クリッパーかスループがないと

冒険するってレベルじゃねぇーぞ!
870名も無き冒険者:2006/11/16(木) 03:04:53 ID:3wQoHkyQ

>>869
大型ガレオンが最速だったことはないし
初期でもないぞ
871名も無き冒険者:2006/11/16(木) 03:26:18 ID:/6ojs9z7
非戦なセカンドを今現在
大型キャラック(メインフルリグドx2、メインローヤルx1、追加大スパンカーx2)で冒険させてますが何か?
インド行きはまだ定期船があるから何とかなるよ、問題はプレステとか、こないだやった古代メソポタミアとかね・・・
ゴールデンじゃあガチでPKが張り付くエロ民はつらいよorz

もっと定期船の航路増やしたり、運航数増やせよヽ(`Д´)ノウワァン
872名も無き冒険者:2006/11/16(木) 03:39:43 ID:7RBzlfj5
>>871
そんなあなたに、スクーナーを-18%をお勧めしますわ。
メイン+大スパで向かい風でも快適。

なかなか手に入らないときは、ピンネース-18%
クリッパーには負けましたが、追い風ではスクーナーより早いですわ。

非戦は大変ですが、がんばって欲しいです。
873名も無き冒険者:2006/11/16(木) 04:02:12 ID:z9NUfTua
今は強化船にしか乗らないから、

スループ
バス
スクーナー
コルベット
クリッパー(商)

しか選択肢が無い状況。外洋でガレー乗り回す気しないし。
個人的な位置付けは
クリッパー≧スクーナー>商用クリッパー>コルベット>バス>スループ
尚、冒険最速船は非戦スクーナーと思われる。
874名も無き冒険者:2006/11/16(木) 09:53:51 ID:VGLHv+vF
>>855
全く同感
俺は別ゲーでの延命の為のマゾ仕様に萎えてこのゲームを始めたから尚更
875名も無き冒険者:2006/11/16(木) 10:15:19 ID:XF6ZlumN
>>873
ケベックはどーなん?
876名も無き冒険者:2006/11/16(木) 11:14:52 ID:8sNrQaEF
>>874
俺がいる
単純作業強制ライン工オンラインに嫌気がさしてたまたま友人に誘われて
DOLの世界に足を踏み入れた時はこんな楽園があったのかと思ったものだ

いま学問スキルや開錠を上げるために同じクエを回してて
ふと昔の自分にダブって見えて欝になる

要は
 ク エ 増 や せ
ってことだが
15とは言わんが 未知のクエを探していくだけで10にはなれるようにしてほしい
877名も無き冒険者:2006/11/16(木) 12:31:57 ID:Bg2HOTYB
東南アジアといえば、
アンコール遺跡・アユタヤ遺跡・オランウータン・スマトラオオコンニャク・バナナ・マンゴーにコテカか
878名も無き冒険者:2006/11/16(木) 12:45:53 ID:pv7qkV32
コンニャクバナナマンゴー
879名も無き冒険者:2006/11/16(木) 12:48:02 ID:OSTmIJtY
船で差がつかない分、冒険者だけ速度補正付けばいいのに。
同じ船でも冒険者だと速度1.2倍くらいになるとか。
880名も無き冒険者:2006/11/16(木) 12:51:29 ID:wEXd7wP7
盗賊でPKしまくりですね。その辺が難しいよな。
881名も無き冒険者:2006/11/16(木) 12:55:49 ID:OSTmIJtY
んー、その分戦闘スキルが下がるとか。
やるとしたらそこら辺は調整がいるだろうね。
882名も無き冒険者:2006/11/16(木) 12:57:34 ID:g5koCJFq
冒険者のほうが速くなると、昔でた攻略本に書いてた。
883名も無き冒険者:2006/11/16(木) 13:00:12 ID:BM0yZTqm
>>880
盗賊の優遇見てからゆってくれ
あれは名前こそ盗賊だが、
事実上の財宝鑑定使った冒険の唯一の優遇職だぞ
探索・財宝鑑定・開錠の三つ揃った優遇は他にない。
884名も無き冒険者:2006/11/16(木) 13:02:21 ID:wEXd7wP7
>>883
剣術と収奪と接弦もってるんだが、盗賊って。
885名も無き冒険者:2006/11/16(木) 13:06:07 ID:OSTmIJtY
冒険者しか発動できないスキルとかだとどうかな?
発動条件が積荷が最大の3分の1、発動中戦闘スキルが半分とか。
これだと積荷や名倉を多く乗せることができない。
886名も無き冒険者:2006/11/16(木) 13:06:52 ID:kd6zyEsf
>>876
やり方が悪いんじゃね?
それに学問なら同じクエ回さなくても10にはなれるだろ。
地理は別だが。

開錠はPTで地図回し推奨だな。もしくはゴア北。
いずれにせよ一人で黙々とやるよりPT組んで
スキル上げやらないと効率悪い上に鬱になる。
887名も無き冒険者:2006/11/16(木) 13:07:13 ID:KiX3GW1z
>>876
クエ回し、地図回し封印でやってる絶滅危惧種だが、
少なくとも考古と生物は10行ける気がする。美術はちょっと無理っぽいが・・。
888名も無き冒険者:2006/11/16(木) 13:07:18 ID:9pEhmB/Y
それでも専門スキル実装前は結構ネタ職扱いだったけどな。
889名も無き冒険者:2006/11/16(木) 13:08:24 ID:wEXd7wP7
盗賊は軍人つか、PK予備軍がよくなってた職だな。
890名も無き冒険者:2006/11/16(木) 13:10:13 ID:bM/b5F80
>>887
絶妙な優遇転職必要だけどな。
優遇意識しないとLv52越えてもR7とか8とかになる。
俺みたいに(;´д`)
891名も無き冒険者:2006/11/16(木) 13:10:31 ID://eTN8OW
冒険者だけが高速移動できるようになっても4人の軍人を引っ張り大暴れ以下略
と言うことになるので無理でしょうな。
892名も無き冒険者:2006/11/16(木) 13:11:19 ID:7UomvgEs
初期からやってる人には同じクエ回さないでRank10は不可でFA
例え今からはじめた人でも転職不可はマゾ
893名も無き冒険者:2006/11/16(木) 13:12:03 ID:wEXd7wP7
悪名制限で発動しない、とかだったらどうだろうなと思ったりした。
894名も無き冒険者:2006/11/16(木) 13:13:09 ID:OSTmIJtY
>>891
そこは同じ条件でないと発動不可なら大丈夫じゃね?
牽引に職縛りは無いにしても、積荷3分の1&戦闘半分。
ま、妄想なんだけどねw
895名も無き冒険者:2006/11/16(木) 13:14:09 ID:KiX3GW1z
>>892
そうか?と思ったが、発見物カード途中で導入されたから一部重複してた・・。
取り合えず地理学がまだ4なので890を噛み締めとこう。
896名も無き冒険者:2006/11/16(木) 13:17:31 ID:BM0yZTqm
>>884
いや、それは知ってるが・・・
それだけじゃ弱いんじゃないかと思っただけ

>>887
クエ回しも地図回しも封印したら、
今の熟練増を受けても開錠が8ふらいで止まらない?
俺は生物、ついでの書庫読み&クエ消化でR13
まぁ・・・書庫読み無かったら多分R10と少しだと思う
言うとおり、考古と生物以外は
R10以上にしようとすれば何らかの回しは必要だね
897名も無き冒険者:2006/11/16(木) 13:18:33 ID:7WiH26Sc
冒険は連クエ達成したら王宮から呼び出しあって爵位授与されてもいいと思うんだよね
898名も無き冒険者:2006/11/16(木) 13:19:56 ID:bM/b5F80
まあそれでも俺は今の仕様で楽しめてるので特に不満はない。
899名も無き冒険者:2006/11/16(木) 13:20:15 ID:KiX3GW1z
>>896
とりあえず今6。実際開錠7クエ見送って泣く事は多い。
別に忌み嫌ってる訳じゃないので完全に行き詰まったら回すか、
くらいなんだが、行き詰まるまでにはまだまだ時間かかりそう。
900名も無き冒険者:2006/11/16(木) 13:20:32 ID:jCdjj5Mh
地理、視認なんてブーストすりゃ、
地図職人以外のどんなクエでも
受けられるんじゃい!
と思ってなめてたR6のLv56
最近必死こいてココ川発見しまくりです。
もうココ川飽きた・・・
901名も無き冒険者:2006/11/16(木) 13:22:50 ID:wEXd7wP7
>>896
ガレアス相手だと、ワンターンでKILLされるから、
収奪優遇で10以上持ってられると恐怖でガクブルですよ。
あんま強くはないけど、それでも冒険者仕留めるには十分。
902名も無き冒険者:2006/11/16(木) 13:28:57 ID:7UomvgEs
昔に調べた発見時の獲得学問熟練の式を貼っておきます。

獲得学問熟練=(発見対象学問ランク)*100/(1+素の学問ランク)

Rank  獲得熟練 必要数
R1→2   50     2
R2→3   66     6
R3→4   75    12
R4→5   80    20
R5→6   83    30
R6→7   85    42
R7→8   87    56
R8→9   88    72
R9→10   90    90

効率よくクエだせば、330クエでRank10いきますね。
ブースト装備があればもっと早まりますがw
903名も無き冒険者:2006/11/16(木) 13:36:29 ID://eTN8OW
>>891
追従艦が提督艦の速度と同じになるというのも(゜д゜)ハァ?な仕様の一つなのでここを現実と同じく
最低速度の船と同じ速度でしか艦隊航行出来ないようにする。
PTプレイの場合は出航所にて提督の船に乗船できるようにする。更に任意のメンバーに操艦委任もできるようにする。
これで解決。チャンコロ対策にもなり万歳。
とか妄想してみた。
904名も無き冒険者:2006/11/16(木) 13:46:26 ID://eTN8OW
あー間違えた>>894
905名も無き冒険者:2006/11/16(木) 13:52:01 ID:XhdW6MzA
極楽鳥にwktkするスレはどこに…(゚Д゚≡゚Д゚)
906名も無き冒険者:2006/11/16(木) 13:58:33 ID:tOWjl0MA
カリョウビンガのほうがいいな
907名も無き冒険者:2006/11/16(木) 14:17:40 ID:AQckqtp2
冒険者=速度増
商人=積載増
軍人=耐久増

と、言いつつ、
プレイヤーのスキルに合わせたランダム地図ジェネレーターとか
作ってくれないかねぇ…

もしくは地図の押し売り。
『ダンナ、宝の地図があるんですが…(所持金の10%)Dでいかがです?』
買える地図はランダムだが、初回扱い。希少アイテムも確実に出る。
ただし、トレードすると効果消滅…とか。
908名も無き冒険者:2006/11/16(木) 14:56:46 ID:JKjoaaVn
>>907
地図1枚で2Mかよ!!
909名も無き冒険者:2006/11/16(木) 15:06:53 ID:7WiH26Sc
>>908
20M持って行動してるの?
そういえば某プリ○セス○ーカーで、貯金ができると訪ねてくる行商人がいたなぁ
色っぽいドレス買って散財した
910名も無き冒険者:2006/11/16(木) 15:07:18 ID:aFoo7S1+
足りない学問は商会員とか友達とかに頼めばいいのに・・・。
911名も無き冒険者:2006/11/16(木) 15:16:03 ID:JKjoaaVn
>>909
安全海域では一々銀行へ預けないので、いつの間にか貯まってる。
912名も無き冒険者:2006/11/16(木) 15:29:03 ID:jCdjj5Mh
ふと思ったんだが、
ティノティトランへ行くクエはまさか行軍15とかじゃないだろうな
913名も無き冒険者:2006/11/16(木) 15:38:26 ID:bM/b5F80
ブーストと副官でなんとか16までは持っていけるが・・・
914名も無き冒険者:2006/11/16(木) 15:38:39 ID:LyvSXuln
視認8考古学10だよ。
915名も無き冒険者:2006/11/16(木) 15:50:33 ID:WcvBlvl3
前々から思ってたのだけど、
今までにない要求スキルの冒険クエ出ないものか。
口説きとか酒宴とか生存とかそれこそ行軍とかさ。
発見物アリだと苦情多そうだから発見物ナシでいいから。
916名も無き冒険者:2006/11/16(木) 15:52:57 ID:yNXgi0/5
>915
光栄なら激マズクエでそれをやってくれるはず
917名も無き冒険者:2006/11/16(木) 15:54:11 ID:BM0yZTqm
>>915
今回のでは、今まで冒険スキルで有りながら
独立してた釣りが関連するようになったねぇ
次も何かありそうだが・・・
変なスキルは止めて欲しい^^;
918名も無き冒険者:2006/11/16(木) 15:57:10 ID:pv7qkV32
「なんだか最近のリスボン沖の天候はおかしいよな?
そこで嵐を調査してもらいたいんだ。
具体的にいつまでかかるかわからんががんばってくれ。」

必要スキル
ポルトガル語
生存12

達成条件
リスボン沖エリア内で嵐に5回遭遇する。
919名も無き冒険者:2006/11/16(木) 16:05:02 ID:jCdjj5Mh
>>914
これってクライアントを解析した結果なの?

空飛ぶネズミ ★★★
駆除1 生態調査3
「おい、聞いたか?艦隊で航行しているときに、
一艘の船にネズミが大発生すると、
隣の船にもネズミが大発生することがあるんだ。
どう考えても、ネズミが空を飛んでいるとしか
思えないんだが、そのネズミを殺して捕らえてきて
くれないだろうか?」

達成条件:艦隊全員にネズミが発生した後に、駆除→生態調査

発見物:カンガルーネズミ
920名も無き冒険者:2006/11/16(木) 16:08:28 ID:LyvSXuln
なんじゃそりゃw
921名も無き冒険者:2006/11/16(木) 16:39:40 ID:8sNrQaEF
そこで口説き7+3の俺様の出番ですよ

ティノチティトランへの道★★★★★★★★☆☆
口説き10
「聞いたかい? なんでもコルテスとかいう軍人がアステカの首都を攻略したらしい。
そこで数々の浮名を流したあんたの出番だ。
コルテスをいっちょ篭絡sアッー!」
922名も無き冒険者:2006/11/16(木) 16:40:33 ID:yNXgi0/5
♂キャラ限定クエなのか
923名も無き冒険者:2006/11/16(木) 16:41:12 ID:BM0yZTqm
>>921
スキル持っててもやりたくねぇ・・・
924名も無き冒険者:2006/11/16(木) 17:02:19 ID:fubmB1D9
>>971
開かれたチノティトラン 貫通R15 突撃R13 口説きR13
この前はご苦労だったな。アステカの首都への道はほぼ特定出来た。
だが未開の地を探索するんだ、道案内がいた方が良いだろう。
もう一度コルテスに会いに行ってくれ。ところでお口の恋人ってどういう意味なんだろうな…
925名も無き冒険者:2006/11/16(木) 17:21:28 ID:7/vyAinD
駆除10
なぁあんた、トロイの木馬って知ってるかい?生き物なのか物なのかもわからないから
調べてほしいっていう依頼だ。装備は十分にしておいた方がいいぜ。
(前提)バスターの剣、ノートンの鎧、マカフィの兜
926名も無き冒険者:2006/11/16(木) 17:45:08 ID:wEXd7wP7
駆除はR1で最大だ!
927名も無き冒険者:2006/11/16(木) 17:48:54 ID:tOWjl0MA
●「駆除」スキルにRankを追加。Rankに応じた確率で「大ネズミ発生」を収める効果を追加
928名も無き冒険者:2006/11/16(木) 17:53:16 ID:yNXgi0/5
>927
ハァーイ!みんな元気カナー!!?

とか甲高い声のネズミが湧くわけだな
929名も無き冒険者:2006/11/16(木) 17:54:03 ID:CnXonQuc
むしろ駆除せずに飼いたいぐらいだ。
930名も無き冒険者:2006/11/16(木) 18:01:04 ID:2l41KotZ
ある日黒ずくめの男達が出張料金徴収にきますよ
931名も無き冒険者:2006/11/16(木) 18:02:16 ID:wEXd7wP7
大ネズミ発生は一日の給料にネズミー代が入るんですね。
932名も無き冒険者:2006/11/16(木) 18:04:24 ID:2lbVkoCQ
933名も無き冒険者:2006/11/16(木) 18:05:48 ID:RnODQuDi
むしろ海賊のほうのネズミだ
934名も無き冒険者:2006/11/16(木) 18:13:16 ID:wEXd7wP7
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ  絶対に許さんぞ虫ケラども!!!!!!!
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <    じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!!!
  \\.| |   ヾ\ ヽ二ニ二.ノ  /〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一´ ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
    i          }         _|  |


これか。駆除如きじゃ直せそうにないな。レンジシフトバトルに突入しそうだぜ。
935名も無き冒険者:2006/11/16(木) 18:37:00 ID:yNXgi0/5
>930
時空を越えてまで徴収に来るデズニーテラコワス
936名も無き冒険者:2006/11/16(木) 19:43:08 ID:nxHs/0T5
腹黒いネズミはいらね

ガンバを実装しろ
937名も無き冒険者:2006/11/16(木) 20:21:22 ID:6D9IZRMN
ガンバのアニメは見てないなー。
本のほうは大好きだったが。
938名も無き冒険者:2006/11/16(木) 20:40:40 ID:zpsQm7x0
ガンバといえば
Jリーグ初期の黄金時代を築き上げた
釜本先生は偉大だと思うから

あの系統の副官を実装してほしい
939名も無き冒険者:2006/11/16(木) 21:05:57 ID:fHfYrG4H
釜本は、グーリットと一緒で、
選手としては有能だったが監督としては無能
940名も無き冒険者:2006/11/16(木) 21:24:52 ID:VGLHv+vF
>>909
傾国のローブかw
俺も買ったぜ!
941名も無き冒険者:2006/11/16(木) 22:34:59 ID:jeLClc8h
>>939
つライカールト
つファンバステン
942名も無き冒険者:2006/11/16(木) 23:14:50 ID:KKUrNlDY
○○○郊外の探索
0/50000
★★★★★★
行軍7

○○○の郊外によく冒険者が出向くんだが、道が入り組んでて
迷いやすいんだそうだ。
目印になるような物に印をつけて、簡単な地図を作ってくれ。

達成条件:指定された都市の郊外にある目印(逆さ岩、大きな木、十字架等)を
全部廻ってくる。


これぐらいなら十分出来そうだな。
943名も無き冒険者:2006/11/16(木) 23:25:17 ID:zpsQm7x0
禁断のアーサー王
★★★★★★★★★★
生態調査15 美術15 英語

「そう・・・。そのまま飲みこんで。僕のエクスカリバー・・・」

こんな事を書いた本が見つかったんだ
ちょっくら調べてきてくれ
944名も無き冒険者:2006/11/16(木) 23:33:34 ID:aFoo7S1+
中折れしないだけましさ。
945名も無き冒険者:2006/11/17(金) 00:58:52 ID:zXxiVEkI
かみちぎれぼくのえくすかりばー
946名も無き冒険者:2006/11/17(金) 01:05:29 ID:cje9fkeo
まぁ冒険に関しては今後も海域が増えるたびに発見物も確実に増えるだろうし、
手薄だった美術・宗教・地理なんかも増えてくるだろう。
交易・海事なんかは広がったって決して良くなるとは限らないし(少なくても南米なんか交易にいたっては・・・)
冒険はフロンテラが完結するまでwktkするがよろしかろう。

つまり・・・・冒険スキルはまだβ中だったという事だ!!
947名も無き冒険者:2006/11/17(金) 01:09:16 ID:5VGwDz3g
意味わかんねーが、海域増えて一番wktk出来るのが
冒険であることは間違いないよな。
948名も無き冒険者:2006/11/17(金) 03:00:18 ID:OBkNkUdn
次のアップで発見物がついに1000超えるか。
949名も無き冒険者:2006/11/17(金) 05:01:07 ID:5ctlf2H2
今でも超えてるんじゃね?
文化度たりないだけで…
950名も無き冒険者:2006/11/17(金) 05:36:41 ID:hWSRztj9
今975でデータはあるのに出ていない地図が11
クエストがあと他14くらい隠れているかな
951名も無き冒険者:2006/11/17(金) 05:39:52 ID:hWSRztj9
950踏んだがここで他のスレ立てたばかりなのでたぶん無理、どなたか頼む
952名も無き冒険者:2006/11/17(金) 08:40:16 ID:Y6Ivwbx/
よし、まかせとけ
953名も無き冒険者:2006/11/17(金) 08:51:45 ID:72C203L9
>>952
頼もしいお言葉、素敵ですわ。ぽっ・・・。
954名も無き冒険者:2006/11/17(金) 08:56:16 ID:Y6Ivwbx/
955名も無き冒険者:2006/11/17(金) 08:58:35 ID:oB3SzjTL
956名も無き冒険者:2006/11/17(金) 09:08:41 ID:ssDGUAH9
>>950
今の数字考えると、その線もあるな
なんしか・・・中枢都市できないと話にならない臭いが
957名も無き冒険者:2006/11/17(金) 10:55:02 ID:HHPbrVnx
美術クエは東南アジアじゃ期待できんな
958名も無き冒険者:2006/11/17(金) 12:19:40 ID:ssDGUAH9
>>957
美術は残海域では、東アジアしか無理でしょう・・・
東南アジアは美術以外はなんとか可能かと
オーストラリアなんて生物大半臭いな
959名も無き冒険者:2006/11/17(金) 12:32:28 ID:CXJbIcEy
美術はヨーロッパだけでもいいからもっと増やしてほしいな。
もし他地域で増やすなら探索/宗教学/美術って感じにするといいんではないかな?
発見物のカテゴリーわけが難しいかもしれんけど。
960名も無き冒険者:2006/11/17(金) 12:46:33 ID:ssDGUAH9
>>959
美術は書庫読みの時言われると思うけど
銘入りが基本みたいよ。
残海域で銘入り美術品が基本なのは、あとは東アジアのみ

例外はインドクエの笛・・・カテゴリ分けが大変だったからかな
961名も無き冒険者:2006/11/17(金) 12:49:57 ID:ssDGUAH9
銘のない制作物で、当代より古い物が考古
キリスト・イスラム・仏教その他土着信仰がらみは、宗教
なんにもない物が財宝
とDOL内では基本的に分けられてると思う。

まぁ、拡大解釈はいかようにも可能だが・・・
962名も無き冒険者:2006/11/17(金) 12:53:54 ID:xUQ7+0yp
神話学追加してくれよ・・・いやこれだと宗教学と紛らわしいか
つまり言いたいのはオフ版3のジャンル「迷信」みたいなのをだな
963名も無き冒険者:2006/11/17(金) 15:13:31 ID:deU3nRXo
突然で悪いんだけど、モバイルの副官鍛えるやつやってる人いる?811SHに機種変更したからプレイチケット買ってやろうとしたんだけど、

「本サービスを利用するためには携帯端末のユーザーIDの通知に同意していただく必要があります。
ご利用になる場合は「通知する」に設定して、再度接続してください。」

って表示されてしまって先に進めない・・・。メニュー→設定→セキュリティ設定→製造番号通知ON にしてもできないんだけど、
誰か教えてください。このままだとダヴィディが開錠+1になるのが遠すぎる・・・
964名も無き冒険者:2006/11/17(金) 15:25:12 ID:ssDGUAH9
>>963
ダヴィデなんて冒険40で開錠+1じゃないか、まだ楽だよ
うちのフィルマンなんて冒険44必要。ようやく43まできた・・・

本題だが、副官鍛えるはやってない。
というかモバイルサービスは課金必要になってから無視してる。
見るところ携帯固有の問題臭いから
メーカーのページか取説見た方が速いんじゃないかね・・・
965名も無き冒険者:2006/11/17(金) 16:35:57 ID:QxP8s5u9
>>963
普通に使ってる

毎日ゲームする時間無い人にはお勧め。
毎日出来るような環境だと微妙だと思う。

出来ない原因はメーカー行きだろうねぇ
966名も無き冒険者:2006/11/17(金) 16:47:41 ID:Zt56Er61
インだけするのもマンドイよな
旅行行った時とか商会フレに頼んだりして

>>963
俺も使ってるけどさ
機種によって 通知するがデフォの端末と
しない がデフォの端末とあるけど
まさかそんなんじゃないよね
967名も無き冒険者:2006/11/17(金) 16:48:30 ID:uKu82o7s
とっととローマとフィレンツェを実装すれば問題解決だろ
968名も無き冒険者:2006/11/17(金) 19:18:04 ID:03GblETZ
>>896
回さないで全部13以上にした俺が来ましたよ。
つまり可能って事だ。
そんなに急ぐ必要はないじゃまいか?
969名も無き冒険者:2006/11/17(金) 19:41:36 ID:hI6KdUHe
>>968
全クエ、地図とも一回こっきりって意味じゃないよね?
970名も無き冒険者:2006/11/17(金) 19:50:15 ID:7gcoMNgS
>>969
生物だと重点的に回したり書庫で読み倒さないとR9+3から先が恐ろしく遠い。
ジェノ-カルで本を読むか中米でクエやるかゴア北やるかorクリア済みのクエ満遍なく回すかしないとね。

急ぐとか急がないとかではなく、地理と生物しか学問がないから生物学Rあげないと冒険出来ないもの……orz
971名も無き冒険者:2006/11/17(金) 19:52:44 ID:hI6KdUHe
いますぐ他の学問と探索と開錠も取るんだw
972名も無き冒険者:2006/11/17(金) 20:09:34 ID:hb85g0FG
>>970
生物R13だが
R9→R10 クエ回し・既存クエ
R10→R11 大半書庫読み
R11→R12 ラフロクエ/一部の既存未消化クエ
R12→R13 ラフロクエ・書庫読み

こんな感じだなぁ
多分、ラフロクエ含めても純粋に回さずしたらR10程度だと思う
973名も無き冒険者:2006/11/17(金) 20:38:16 ID:rNnUr8eU
とにかくゴア北だけは
艦隊とソロでやりまくったな
974名も無き冒険者:2006/11/17(金) 23:35:50 ID:XsQijU6+
ゴ飽きた
975名も無き冒険者:2006/11/18(土) 00:34:17 ID:spDh9b+m
書庫読みやゴア回しの単純作業はやるもんじゃないよ。 DOL自体にすぐ飽きる。
商用クリッパーに乗れてから やれる範囲のクエと地図をやって
尽きたらアップデートまで課金休止。 これ最強。

クエストこなしていくに応じてスキルが十分成長できないように
設定されてる糞ゲームデザインがそもそも悪いんだから。
976名も無き冒険者:2006/11/18(土) 01:02:28 ID:Wq2nwm4r
>商用クリッパーに乗れてから
ここがすでに....
977名も無き冒険者:2006/11/18(土) 01:06:15 ID:t+Hh7OY4
>>976
自分が”正しいプレイ”をしてると思ってるんだ、そっとしとけ。
978名も無き冒険者:2006/11/18(土) 01:30:12 ID:BxC/hpqh
アップデートされたら帰ってくる時点で飼い慣らされてることに気付いてないんだから
979名も無き冒険者:2006/11/18(土) 02:04:53 ID:VI29FZjl
>>975
釣られてやる

まだR低いうちは書庫読みは効率悪いのでゴア北などでクエ回しする方がいい
R10前後になると、書庫読みブメ必要な現在でも書庫読みはかなり効率が良くなるので
クエの合間の息抜きとかに書庫読みするように心がける程度でいい
やり方は人それぞれだが、工夫すればどうにでもなるもん
自分が一気にやって燃え尽きたからと言って、ここで毒吐いてどうなる物でもない。
980名も無き冒険者:2006/11/18(土) 02:30:00 ID:Aj1QDG13
今までに獲得した熟練値のトータルを元に転職毎に再計算って仕様になんでしなかったんだろ
981名も無き冒険者:2006/11/18(土) 02:35:07 ID:tnjejxYE
めんどくさいから
982名も無き冒険者:2006/11/18(土) 05:28:15 ID:7UeiB7EC
いままでスキル無くても出てた『たったひとつの願い』だが
カリブ篭り中に全然見てない・・・仕様かわった?アンラッキー??
983名も無き冒険者:2006/11/18(土) 05:54:07 ID:IxjWjFcx
>>982
出ていたものが出なくなったのなら単に運だ
しばらく交通量の多い道路とか歩く時は気をつけよう
984名も無き冒険者:2006/11/18(土) 06:35:47 ID:7UeiB7EC
>>983
おいおいww
なんかこわいな(´・ω・`)
985名も無き冒険者:2006/11/18(土) 06:56:23 ID:fj3lCduZ
とりあえずそろそろ埋めないか?
986名も無き冒険者:2006/11/18(土) 07:19:46 ID:wCYBvMtq
朝からうめうめ
987名も無き冒険者:2006/11/18(土) 07:38:04 ID:fj3lCduZ
キャプ2に向かって埋めようぜ!
988名も無き冒険者:2006/11/18(土) 07:52:20 ID:BXMm+EdL
(´・ω・)はらへった
989名も無き冒険者:2006/11/18(土) 08:11:15 ID:wCYBvMtq
(´・ω・)俺も腹減った
990名も無き冒険者:2006/11/18(土) 09:12:26 ID:nIba2VMq
誰もいない会社に来てマックのホットケーキ。
おなかいっぱい、仕事始める前に寝たい気分だ。。。
991名も無き冒険者:2006/11/18(土) 09:12:50 ID:4F0NVgiA
土曜仕事萎え(;´д`)
992名も無き冒険者:2006/11/18(土) 10:31:47 ID:BXMm+EdL
                            _,.>
                         r "
  まだ埋まってなかったのかぁ!!!   \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
993名も無き冒険者:2006/11/18(土) 10:55:33 ID:z/ro8rcg
埋め埋め
994名も無き冒険者:2006/11/18(土) 11:07:56 ID:z/ro8rcg
埋めていこう
995名も無き冒険者:2006/11/18(土) 11:29:35 ID:4F0NVgiA
埋めたて
996名も無き冒険者:2006/11/18(土) 11:29:58 ID:XWnxHY7J
埋めなのでこんな初心者質問…
非戦のメリットって何ですか?
997名も無き冒険者:2006/11/18(土) 11:32:08 ID:nIba2VMq
npcに襲われない、以上
(奇襲は警戒スキルで防がないとだめだよ)
998名も無き冒険者:2006/11/18(土) 11:32:54 ID:z/ro8rcg
>>996
警戒使ってりゃ全NPCに絡まれずにスイスイ進める
999名も無き冒険者:2006/11/18(土) 11:35:01 ID:RF1QtPVp
1000ゲット!
>>999
ざまぁ見ろ、氏ねw
1000名も無き冒険者:2006/11/18(土) 11:35:46 ID:z/ro8rcg
>>999
笑わすなww
10011001
    ヽ      ∧  __    σ __
    〉 \    | | /____.\  || |_†_|
   <====>  =o=( ゚Д゚ ヽ)  || (゚ω゚=)
    (*゚ー゚)  ⊂、__ __| ̄| ⊂| ̄ ̄|⊃
    /~  ⊃    |__ T |∨|  || | 癒 |△
   /  {§}     ∪ ∪ ̄  ‖|___|ゝ
   ~⌒~⌒~⌒
Ci : オツカレサマ♪
giko : 1000越えちまったぞゴルァ
Iyou : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるょぅ
giko : 詳しくは自治スレに来てくれ