大航海時代online商人系専用スレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名も無き冒険者:2006/10/06(金) 23:06:39 ID:qukUsI3a
ダブリンは鉄材の量がもっと多ければいいんだけどな
935名も無き冒険者 :2006/10/07(土) 02:41:11 ID:MmaStMTQ
マスケだとさらにだろうがダブリンだけじゃ石炭が余っちまうからな
936名も無き冒険者:2006/10/07(土) 03:39:19 ID:TabxUSsM
そこで黒海でマスケですよ
937名も無き冒険者:2006/10/07(土) 23:16:45 ID:uK4OjkmD
>>918
俺も考えていたんだが、実際どうなの?
938名も無き冒険者:2006/10/07(土) 23:27:18 ID:mzDuxMQB
>>937
購入量少ないわりに消費デカい亜麻。ウザいNPC。危険海域。
939名も無き冒険者:2006/10/08(日) 01:10:09 ID:nyhxN2h7
最短距離で突っ切るとほぼ確実にスウェーデン私掠艦隊に絡まれる
重キャラベル2 戦闘用キャラック1の奴だったかな
3回沈んだ
940名も無き冒険者:2006/10/08(日) 02:19:02 ID:1t2IiOXZ
>>939
停戦書ぐらい使おうや
941名も無き冒険者:2006/10/08(日) 07:16:50 ID:HcWzXYhF
海事レベル上げればぁ?
942名も無き冒険者:2006/10/08(日) 09:06:54 ID:R0bOruFO
工芸品とか美術品辺りが化けないかなぁ
カテ3.4の品目で良い航路の無いのは後は武器くらいかな?
943名も無き冒険者:2006/10/08(日) 11:55:41 ID:aob8cN5w
>>942
美術品以外、良い航路は既にある
944名も無き冒険者:2006/10/08(日) 12:19:59 ID:qfdmiLPd
>>942
工芸品なめんな。今でも充分もうけが出る交易品だ。
945名も無き冒険者:2006/10/08(日) 12:25:23 ID:067grQKo
なあおまいら、
戦闘Lv0なのに安全海域奇襲食らったのはなんでだろ?
946名も無き冒険者:2006/10/08(日) 12:26:33 ID:qfdmiLPd
>>945
奇襲は昔から食らったろ?素直に警戒つかっとけ。
食らわなかったのは強襲だ。
947名も無き冒険者:2006/10/08(日) 12:27:44 ID:067grQKo
なるへそdクス
948名も無き冒険者:2006/10/08(日) 19:44:40 ID:VGLzVQAq
3回以上酔い覚まし使うと「もう酔っちゃいねえよ」みたいな事言われて酒場から強制退去させられるけどね
949名も無き冒険者:2006/10/08(日) 19:52:50 ID:+Fyr+k1o
少し出遅れだけどエロ鯖ポルで縫製9+1の場合修行場はやっぱり無難に
オスロ⇔コペン?
950名も無き冒険者:2006/10/08(日) 19:59:12 ID:9VoMT3kA
オスロの毛皮ってどうすればいいのだろう?
コペンじゃなくてリューベックで売るのかな?
951名も無き冒険者:2006/10/08(日) 20:14:16 ID:/kWuheI6
恫喝紛いのバザーでオスロで売るw
952名も無き冒険者:2006/10/08(日) 20:52:10 ID:1Db33gk5
ミトンつくって、かたっぱしから道具屋に売るw
953名も無き冒険者:2006/10/08(日) 21:16:53 ID:XdaNeIE6
>>950
>>951
R9以下なら亜麻もバザー行きだと思うから
亜麻と抱き合わせて951の言う通り恫喝抱合せ販売をするこった。

10以降はミトンを作って回りにありえない値段で売りつけて、
ミカジメ料をとれ。
それがならず者RPってやつだ。
954名も無き冒険者:2006/10/09(月) 00:10:48 ID:mZFwiotd
繊維の流れでちょっと質問
マスリのベルベって上限110%みたいだけど
ラフロ前は126%とかまで上がっていた記憶があるんだよね

拡張で上限110%になったで間違いないっすかね?(織物大暴騰時以外)
955名も無き冒険者:2006/10/09(月) 02:38:31 ID:v6r9O1aB
>>950
告ぎスレ
956名も無き冒険者:2006/10/09(月) 03:33:33 ID:qNvctW8a
>>950
ファーブーツを強化するってのはどう?
957名も無き冒険者:2006/10/09(月) 03:35:38 ID:6qpXx5wE
>>950
じゃあファーブーツを強化しつつ次スレ頼むわ
958名も無き冒険者:2006/10/09(月) 05:35:42 ID:mY3zsTNE
>>954
カルカッタのベルベが117%の時に一気に縫製カンストさせたけど
どっからそんな情報がでたんだよw
もちろんラフロで複合造船ができてからの話。

ところで、元は造船職人だけど複合造船用に初めて宝石商になってみたんだが
縫製はカンスト楽だった。
工芸は現在シェリーオンライン中だけど、ボルドー星人だと経験ほとんどもらえないんだな。
ボルドーで干しぶどう大量に買ってドーバー星人で経験がベルベ1/6ぐらい。
ラフロ後、ブリテン料理でも満腹になりにくくなったので、なにげにいいかも
以上日記おわり
959名も無き冒険者:2006/10/09(月) 07:14:27 ID:QlfM9rC+
>>958
特定しますた
960950:2006/10/09(月) 10:53:28 ID:weEJ3xS/
やってきた。
961名も無き冒険者:2006/10/09(月) 12:19:24 ID:I3rck2bp
url貼れよ
url貼れよ





>>960


大航海時代online商人系専用スレ20
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1160357336/
962名も無き冒険者:2006/10/09(月) 12:27:41 ID:+iAMGxYX
核実験梅
963名も無き冒険者:2006/10/09(月) 15:52:52 ID:0ISgATdJ
YOUはSHOCK
964名も無き冒険者:2006/10/09(月) 15:54:28 ID:nXiKJ8sH
ユーアショック!飛んで火にいる夏のムシ〜♪
965名も無き冒険者:2006/10/09(月) 17:24:56 ID:g2Lp1uy/
>954
違う。ラフロ前も今も相場の動きは変わってない。
110%でなく、120%未満で普段は折り返して下降していく。
しかし、たまに120%超えて上昇続ける事がある
宝石とか他のものでもそう
決まってる周期があり、たまにそれを逸脱する様になってる
966名も無き冒険者:2006/10/10(火) 18:21:47 ID:B6qCwQci
じゃあ今回も次スレが早すぎたって事でいいね?
967名も無き冒険者:2006/10/10(火) 21:40:58 ID:S8SySmMA
書き込みが無いが、住民すらいないのだろうか?
968名も無き冒険者:2006/10/10(火) 23:13:44 ID:O3juJccr
縫製・鋳造の話で盛り上がったな

各種生産のいい上げ方を
今までのテンプレ以外の道で発見してみようか。

縫製のモスリンとかマイナーな感じの。
969名も無き冒険者:2006/10/10(火) 23:47:03 ID:/D7R8+D2
そもそも950に字刷れと言ってるヤツが商人素人
テンプレに次スレは980とか追加するべきか否か
970名も無き冒険者:2006/10/10(火) 23:54:38 ID:XjCK3Qhf
明日交易品追加あるし、次スレはそれなりに加速するんじゃない?
971名も無き冒険者:2006/10/11(水) 00:13:36 ID:zUUvbGiL
縫製・鋳造は適当にNPC相手にやってりゃ儲けながら上げられる。
工芸は上げるだけならNPC、儲けたければPC相手。補助に採集。
調理は元手あれば力技可。無ければ釣り・調達・採集・保管・工芸とか要る。PC相手に薄利多売。
保管は釣り調達。儲かるどころか、木の実・マグロで散財できる。
972名も無き冒険者:2006/10/11(水) 00:31:28 ID:hsEJsQ3W
調理は別に薄利でもないが・・・
商館置きや放置バザーを含めれば実働時間給3Mくらいはヨユーだと思う
もちろんプレースタイルや1日のプレイ時間、鯖や所属商会の場所なんかで違うけども
973名も無き冒険者:2006/10/11(水) 00:42:38 ID:nJd3uw/g
そんなに儲かるか?
そういえば料理の相場ってどんなもんだろ?
974名も無き冒険者:2006/10/11(水) 00:50:14 ID:UYknLB4c
>>973
ピザなら2K弱、鳥丸ならもうちょっと、マグステならそこそこ(アバウトだなあ。
>>972も「実働」時間給といってるように、料理は決してパカパカ売れるものじゃないから
一日に何時間もプレイする人間が料理で大儲けできるわけじゃないが、一日少しずつ
プレイして、落ちる前に料理を商館に仕込んで次にログインしたとき確認する、といった
やり方であれば、手持ちの現金がなくて困るということがない程度には儲かる。
975名も無き冒険者:2006/10/11(水) 00:54:47 ID:En8vY7xj
値段とものが合致すれば、999おいていても軍人が一気買いしてくよ。。。
976名も無き冒険者:2006/10/11(水) 00:58:03 ID:cUV2pokS
大海戦時には鳥丸が飛ぶように売れるばかりか
材料に置いてたガーリック&ブランデーまで@3000で売れる始末
マグロも@12000で完売
料理する前の材料で儲かったよorz
977名も無き冒険者:2006/10/11(水) 01:01:52 ID:nJd3uw/g
なるほど・・・調理は堅い商売だな。需要は確実にあるし。
そういや採集やりに行く奴も大量にピザ集めていたなぁ。

pc相手で儲からないのはやっぱ裁縫だけか・・・。

>976
軍需景気だな、まさにw
978名も無き冒険者:2006/10/11(水) 01:05:06 ID:Q8SkUZug
>>977
メイン帆作って売ってりゃそれなりに儲かるんじゃない?
調理、工芸、縫製とやって、一番安定しているのは調理だとは思ったけど。
979名も無き冒険者:2006/10/11(水) 01:50:47 ID:nJd3uw/g
>978
メイン帆なぁ。出たばかりの頃は商会員の作ったり
バザ用に作ったけど材料集めがちょっと辛いのがなんとも。
980名も無き冒険者:2006/10/11(水) 02:14:12 ID:Q8SkUZug
>>979
全部北海で揃うだけいいじゃんw
981名も無き冒険者:2006/10/11(水) 02:19:00 ID:v+KIHbA2
メイン帆は、取引スキルさえきっちりしてればアムス⇔ベルゲン(オスロ)で潤沢に揃うと思うが。
航海日数がそこそこかかるが、副官ローテできると思えば苦にもならん。
でもまあ、需要があんまり多いもんではないので、手堅く儲けられるかといえば否だわな。
982名も無き冒険者:2006/10/11(水) 03:08:02 ID:arbiJXVt
メイン帆に限らず目新しい物以外は軒並みデフレの波だけどね

初心者が少なくなって中堅クラスやベテランが多くなったのが原因だろね
ボレアスではメイン帆5Mとかでも売れるらしいから、縫製先行の人も儲かってるみたいだね
残りの3鯖はどこもかしこも物が溢れる状態だよ

聖者杖しかりトーガしかりプライスダウンしすぎだよね
突撃槍や回避+2剣も安くなったな〜・・

冒険にいたっては鎧に剣にデフレの波がすごいよ
東地中海安全海域にしてくれたのも良し悪しだなと最近は思うよ
983名も無き冒険者
能登ではのこぎりとかの発掘品が高くなってるんだが他はどう?