大航海時代online調理スレ7皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
大航海時代の生産スキル「調理」をメインに語るスレッドです

調理&釣りデータ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~polarstern/cooking/
http://gvonline.hp.infoseek.co.jp/
採集・調達データ
http://ww41.tiki.ne.jp/~nattou/DOL/top.html

前スレ
大航海時代online調理スレ6皿
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1145508878/l50

2前スレ980:2006/07/28(金) 20:54:35 ID:WANYTVsY
うっかり前スレ980を踏んでいたよ。
すっかり気づかずにいたよ。
まったりお話をしようよ。
3名も無き冒険者:2006/07/28(金) 21:23:46 ID:JuQDfS2F
おまえらまだ鳥ニンニク作ってるのか〜?(AAry
4名も無き冒険者:2006/07/28(金) 22:43:46 ID:WANYTVsY
>>3
まだ鳥ニンニク作れないんだ。
5名も無き冒険者:2006/07/28(金) 23:09:56 ID:vaC/tjpQ
>>3
香辛料くれー
6名も無き冒険者:2006/07/28(金) 23:17:43 ID:/MkGWR/c
最近はマグロ漁船してる。

オリーブ満載で。
塩抜きで。


塩は採集した海水から製塩。それ以外は認めない。
7名も無き冒険者:2006/07/29(土) 00:03:55 ID:7vbFkWnb
塩。
オレも自家製塩が作れるようになったよ。
暇な航海中はせっせと海水汲みをしている。
いずれ鳥ニンニクを作る暁には、自家製ハーブソルトを使いたい。
8名も無き冒険者:2006/07/29(土) 00:27:00 ID:dx9H1zrQ
>>7
鳥ニンはハーブソルトいらないでしょう。
9名も無き冒険者:2006/07/29(土) 10:40:53 ID:3prZOgRx
ハーブソルトはクスクスぐらいだな。

>>1
10名も無き冒険者:2006/07/29(土) 10:56:00 ID:7mDvugYq
>>3
罠料理上げてみろよ
11名も無き冒険者:2006/07/29(土) 11:09:34 ID:J2t1G9vE
>>9
ケバブとマハシーわすれちゃイヤン><
12名も無き冒険者:2006/07/29(土) 11:16:32 ID:7vbFkWnb
あ、そっか、そうだよね、鳥ニンは普通の材料でよかったんだ。
じゃやっぱり調理スキルRを上げることだけに専念しよう。
13名も無き冒険者:2006/07/29(土) 11:53:04 ID:J2t1G9vE
>>10
地味なところでスコーンとかどうっすか
14名も無き冒険者:2006/07/29(土) 13:05:42 ID:zNEfAONd
インドにバター無いのにインド料理レシピの材料にあるのはなぜですか
15名も無き冒険者:2006/07/29(土) 13:08:13 ID:w9BjQDkN
売るほどじゃないけどインド人だってバター作ってるからだろうな
16名も無き冒険者:2006/07/29(土) 13:11:08 ID:MX8//guG
ヒツジから作れって事ですよ
17名も無き冒険者:2006/07/29(土) 13:14:14 ID:7mDvugYq
虎をぐるぐる回してバター作ったのはどこの国だっけ。
18名も無き冒険者:2006/07/29(土) 13:21:20 ID:dA17M1Qm
拡張パックで、カスタム厨房付き豪華客船が実装されるはず
19名も無き冒険者:2006/07/29(土) 15:09:46 ID:CBH4yymv
>>3
ごめんまだつくってるんだ
あと4000個くらいつくるとカンストなんだ
もう少し待っててほしい
20名も無き冒険者:2006/07/29(土) 15:44:35 ID:M5afsWYF
調理上げのためにクスクス作って、リスボンでバザってるとすぐ売り切れる
単価3200って、ひょっとして安い方なのカナ?
21名も無き冒険者:2006/07/29(土) 18:05:51 ID:3prZOgRx
>>20
3500ぐらいでも十分よく売れた希ガス
大海戦前だからってのもあるかもね。

ちなみに全スレ1000
1000 名前:名も無き冒険者 本日のレス 投稿日:2006/07/29(土) 17:34:53 dx9H1zrQ
1000ならライザで女体盛り。
22名も無き冒険者:2006/07/29(土) 18:35:17 ID:CLUoaP63
女体盛りもいいけどワカメ酒もいいね
23名も無き冒険者:2006/07/29(土) 21:31:44 ID:7vbFkWnb
今日、初めて本当のビスコチョを食べたよ。
サックリしてて甘さ控えめの、まあまあ美味しいお菓子だったけど、
体力が回復するとも思えない。
24名も無き冒険者:2006/07/29(土) 23:09:56 ID:D+BosV9A
>>23
半年船で航海してから言えこの糞馬鹿野郎が
25名も無き冒険者:2006/07/30(日) 00:19:12 ID:gqjodIGe
調理あげでクスクスて効率ワルソ
26名も無き冒険者:2006/07/30(日) 02:17:23 ID:RBudpoTB
>1000ならライザで女体盛り。

だが、断る
27名も無き冒険者:2006/07/30(日) 05:51:36 ID:fLh8L7wJ
>>24
だって!あんなに甘さ控えめなくせに、砂糖を二個も使うなんてあんまりじゃないか!
28名も無き冒険者:2006/07/30(日) 07:55:17 ID:2YdkVXSd
まぁ、お茶でも。

つ旦~
29名も無き冒険者:2006/07/30(日) 08:21:01 ID:p5UG0/50
>>27
たぶん、作成中に舐めて消費してるんだと思う。
30名も無き冒険者:2006/07/30(日) 10:25:19 ID:2YdkVXSd
角砂糖ドゾー。

つ□
31名も無き冒険者:2006/07/30(日) 11:29:20 ID:lXC/mODp
採集なしだと調理も限定されるみたいだねえ
32名も無き冒険者:2006/07/30(日) 15:31:57 ID:lLpwSqMp
当たり前だろ、リアルでも調理師は採集してるんだ。









エロ動画をな。
33名も無き冒険者:2006/07/30(日) 21:21:17 ID:fLh8L7wJ
採集から得られる調理の材料っていうと、植物油かな。
次Rが12で、リボンをつけて13Rの料理が作れるんだろうけど、
13Rの料理があるレシピって、今のところ料理長しか持ってない。
鴨オレンジなんて気が遠くなりそうだ。
34名も無き冒険者:2006/07/31(月) 00:38:05 ID:KbIB/fNW
つ 神秘の香辛料
35名も無き冒険者:2006/07/31(月) 10:01:39 ID:Fsw242ow
つ 海産物
36名も無き冒険者:2006/07/31(月) 21:48:43 ID:xfwRHJCP
今、地中海に入ったところなんだけど、もう安全海域化していた。
8/31からだと思っていたんだ。PC海賊達もいない。
だけど、酒場では相変わらずタチの悪い海賊の噂を聞くよ。
どこに行ったんだろう。今後はアフリカ方面が大変なことになるんだろうか。
37名も無き冒険者:2006/07/31(月) 22:59:56 ID:DwCOf013
>>36
東地中海が前倒しで安全海域になるのは告知にも出てたぞ。
海賊島も控えてるしカナリア−穀物とカリブがこれから色ネでいっぱいになりそう。
東アフリカとかインドとかはどうなるんだろうなぁ。
38名も無き冒険者:2006/07/31(月) 23:15:45 ID:xfwRHJCP
インドへの旅の準備中なんだけど、心して行かねば。
39名も無き冒険者:2006/07/31(月) 23:26:26 ID:xfwRHJCP
ああ、やっぱりアテネ、人が増えてるね。格段に。
前に来てた時は4、5人くらいしかいなくて、ゴーストタウンだったのに。
これからアテネも発展するのかねぇ…
ただ調理人にとっては、魅力的な商品が無いんだよね。
40名も無き冒険者:2006/08/01(火) 00:09:14 ID:dqkHDTrB
>>38
ハンカチ、ちり紙は持ちましたか?
おやつ代は500Dまでです。
(バナナはおやつに含まれません。)
41名も無き冒険者:2006/08/01(火) 07:39:25 ID:TBgXnvg0
>>40
500Dじゃ砂糖を使えない。
自家製砂糖でもそれだけで終わりになる。
そうなると採集蜂蜜を使って「蜂蜜入りパンケーキ」とか
「フルーツの盛り合わせ」とかしかないか。
「アーモンドビスケット」「アンズのタルト」辺りも何とか。
42名も無き冒険者:2006/08/01(火) 07:40:48 ID:PblpSUw2
>>40
ピザも買えねぇよ

まぁ、自分で作るがw
43名も無き冒険者:2006/08/01(火) 12:17:45 ID:97yeLlQt
つまり、500jでピザ何枚焼けるかと?
44名も無き冒険者:2006/08/01(火) 13:08:17 ID:EdzeyIHh
ウシ1 230j
小麦4 168j
魚肉8 0j
塩2 0j

ウシ1→乳2
乳2+塩2→チーズ8
小麦4→小麦粉8
魚肉8+チーズ8+小麦粉8→ピザ10(大成功2回は希望)

大きく見込んで10枚だな
45名も無き冒険者:2006/08/01(火) 14:35:55 ID:evuoRZM8
小麦は調達できるべ
ウシはどうだったか忘れたが
46名も無き冒険者:2006/08/01(火) 18:43:37 ID:dqkHDTrB
牛より羊の方が安く買えまつョ。約半額。
…でも羊の乳って不味そう。


てか500Dって深く考えずに思いつきで書いちゃったんだけど…
皆、真面目に考えてくれたのでビックリ(ノ∀`)
47名も無き冒険者:2006/08/01(火) 19:58:17 ID:H6IeL8aZ
でも羊からだと1頭で乳1か2くらいがせいぜいだから、
半額でもウシから作る方がたっぷり出来るべ。
乳作る過程で大成功出たらそっちのがでかい。
48名も無き冒険者:2006/08/01(火) 20:42:50 ID:9XSRk2gL
なんか楽しそうだよね、500Dだけ持ってインドへ出発して、
自給自足しながらちょっとずつお金を貯めて旅するの。
その間銀行は凍結。船はバルシャで。
49名も無き冒険者:2006/08/01(火) 21:28:38 ID:01bLbFXY
そして副官の給料が払えない
50名も無き冒険者:2006/08/01(火) 22:12:58 ID:9XSRk2gL
オレの副官は一人でてんてこ舞いなんだ。
食料品を買うときには倉庫番になって
調理する時には会計係になって。
51名も無き冒険者:2006/08/02(水) 00:01:38 ID:4x86anc+
じゃあ採集・調達・釣・保管・工芸禁止の500Dで一番回復量の多い食事は何か。
価格は100%税なしとする。

・・・インジェラ最強?
52名も無き冒険者:2006/08/02(水) 01:49:29 ID:aWE7T2n0
その場合インジェラだけは規格外のコストパフォーマンスだろう
ということでインジェラ除く
53名も無き冒険者:2006/08/02(水) 04:35:30 ID:JqVA9YlC
●ライ麦パン(+10)  生産個数16個〜30個 160〜300回復
 ライ麦32D 小麦 39D→小麦粉
 ライ麦10樽と小麦4樽買って476D 行動力消費70

●ひき肉とナスのムサカ(+55)  生産個数1〜4個 55〜220回復
  タマネギ71D ヒツジ107D→羊肉 ヒツジ107D→乳
  タマネギ2樽とヒツジ3頭買って463D 行動力消費25
54名も無き冒険者:2006/08/02(水) 05:26:39 ID:PtzNZJX3
調理用副官欲すぃ。

機雷が好きだー!という理由でヴィクトルな自分。
三職のどれかLv40副官Lv20とかまだまだ先だよ。
55名も無き冒険者:2006/08/02(水) 06:03:19 ID:c2ll1oUt
機雷で海事上げすれば、あっさりと達成出来ると思うよ。
56名も無き冒険者:2006/08/02(水) 11:12:30 ID:P2/NICg2
>>54
ちなみにLvどんな感じなの?
ついでに鯖もよかったら教えて、わし?能登の30-44-32の現在釣り師
5753:2006/08/02(水) 12:32:15 ID:PtzNZJX3
>>55
25-33-25の調理師(乙)だす。副官は確か18-18-17くらい。

最近のin率が、週三~四日、1~3時間のIN。
んで、いまハマってるのが釣り調達保管(もち調理も)。

北の国所属だから遠距離交易で上げれば良いのだけれど、
in時間とれるようにならないとちょっと、という感じ。

>>54
上記理由で一区切りついたら海事しようかといふ気持ち。
58名も無き冒険者:2006/08/02(水) 14:08:57 ID:P2/NICg2
番号がずれてるような…w
生産だけで時間潰れちゃいますねぇ;その様子だと
調理師さんかぁ、生物あげてはやく調理優遇に戻りタス(´・ω・)
59名も無き冒険者:2006/08/02(水) 20:38:12 ID:Gc/1culB
うおぉ。いつもいつも酒場で噂されていたタチの悪い海賊が
緑名になって安全海域に居た。時の移り変わりを感ずる…
60名も無き冒険者:2006/08/02(水) 23:08:34 ID:Gc/1culB
カリアリの方でアルジェ海賊と戦ったら、クミンを手に入れたよ。
ちょっとパルマに行って、ガラムマサラを作ってみようと思う。
61名も無き冒険者:2006/08/02(水) 23:31:54 ID:4x86anc+
ジェノバで出るクエストでもクミン出る事があるよ。
ジェノバで買いますってやってると買えるかも。
62名も無き冒険者:2006/08/04(金) 15:01:14 ID:GcsjlZtL
商船狩りだったっけか?
あれって五個くらいだからものたりぬ
63名も無き冒険者:2006/08/04(金) 21:33:03 ID:xJ4nG3SI
>1000ならライザで女体盛り。
向こうの人は刺身なんて食わないだろうから、
フル−ツやクリームで飾って食べる。
そして、ライザにそれは干しぶどうじゃなくて私の・・・・・







(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
64名も無き冒険者:2006/08/04(金) 23:58:32 ID:7p1h+wnK
わっふるわっふる
65名も無き冒険者:2006/08/05(土) 06:06:51 ID:NkOiw3iF
ごーふる(ry
66名も無き冒険者:2006/08/05(土) 13:54:20 ID:cdsctuvR
アドリア特産のタコの活け造りで
67名も無き冒険者:2006/08/05(土) 14:09:32 ID:jwevzcv5
交易所店主「ちかごろ、タコが大暴落だよ、ふぅー」

アテネ酒場マスター「タコ、もう引き取るの止めた。あんなもの・・・、もう見たくもねえ」

釣り士「タコだって?、釣れたら即捨ててるよ。あんなもの釣った事がばれたら、ギルドから締め出される」

船員「艦長、タコを転用するのだけはやめてくだせえ」

タコの大暴落 ☆☆☆☆☆☆ 
近頃、全世界的にタコが食品として扱われなくなったらしい。
以前は、それなりに扱われた食材だったんだが・・・。
何が原因でこうなったのか、調べて欲しい。
イングランドの酒場マスターが秘密を知ってるらしいが・・・。
ただ、この依頼を受けた航海者が、何度も消息を絶っている。
お前さんも気をつけて調べてくれよ。
68名も無き冒険者:2006/08/05(土) 17:49:50 ID:bmZwzQKD
イングランドのあれはスキュラだったのか・・・
69名も無き冒険者:2006/08/05(土) 19:53:47 ID:NkOiw3iF
>>67の報酬アイテムは
「たこ焼きレシピ」。
70名も無き冒険者:2006/08/05(土) 23:04:31 ID:Iy+aDwDZ
せめて「タコ料理のレシピ」くらいにしたれw
71名も無き冒険者:2006/08/06(日) 09:24:11 ID:dEI/OpXs
船員「せんちょ〜、今日のタコ焼きはうまく焼けたっすね。ハフハフ」
船長「いいからお前達熱いうちに食え。ハフハフ」
船員「しっかしあのタコ女、恐かったすね…あんな怪物初めてみやしたぜ… ハフハフ」
72名も無き冒険者:2006/08/06(日) 09:29:04 ID:dEI/OpXs
途中で送信しちゃった><
sageもしてないし…
ごめんちゃい。(ノ.T)
73名も無き冒険者:2006/08/06(日) 09:33:58 ID:WFG1i9ud
>>72
罰として今日の自分の昼飯をたこ焼きにするように
74名も無き冒険者:2006/08/06(日) 11:35:51 ID:G2LGaz5F
>>72
僕のたこやきを舐めてくれ。
75名も無き冒険者:2006/08/06(日) 12:56:48 ID:9IRWdMSW
最近はタコ焼きもさ、いろんな種類があるじゃないか。
チーズタコ焼きだのいろいろ。
ああ、銀ダコ食べたいなぁ。
76名も無き冒険者:2006/08/06(日) 18:31:35 ID:9IRWdMSW
オレ、最近料理より、酒とワインビネガーばっかり作ってる。
工芸なんて、調理補助のつもりで取ったのに。
このままじゃ、オレの調理人人生は…
77名も無き冒険者:2006/08/06(日) 19:22:15 ID:mzc3xy2Y
おしヽ(´ー`)ノマイケル♪
78名も無き冒険者:2006/08/06(日) 19:27:15 ID:AHoF8KR3
工芸あげる→船首像作りたくなる→宝石取引とる→中華の仲間入り
79名も無き冒険者:2006/08/06(日) 20:55:06 ID:dEI/OpXs
中華と言えば早く東アジア実装されないかな。
チャイナドレスとお茶屋娘の着物が着たい。日本髪のカツラ被って。(´∀`)
そして飲茶や3色だんご作りたい。
80名も無き冒険者:2006/08/06(日) 21:23:21 ID:9IRWdMSW
日本が実装されるに当たって、一つ心配なことが…
オフラインの大航海をやった時、日本がまるで
『ハリウッド映画に出てくる日本』みたいだったんだ。
富士山が大阪にあったような気がする。
81名も無き冒険者:2006/08/06(日) 23:50:18 ID:IztqC0Uq
>>80
オフは初代からやっているが富士山が大阪だの『ハリウッド映画に出てくる日本』だのって何の話だ?
ネオアトラスと勘違いしとらんか?
82名も無き冒険者:2006/08/07(月) 00:38:57 ID:PPiywzOx
コーエーがそんなアホなことするとは思えん
戦国BASARAじゃないんだから
83名も無き冒険者:2006/08/07(月) 01:15:30 ID:4fMRBjXy
>>79
褐色片目マッチョでもいい?
84名も無き冒険者:2006/08/07(月) 09:44:45 ID:aqfnnBGC
何でもイイ、チャイナドレスでハァハァしたいんだ
85名も無き冒険者:2006/08/07(月) 12:25:49 ID:fB7HqfzD
>>84にチャイナドレスでキック!
ヾ(o・∀・)ノ゙┌┛)゚3゚).;".
86名も無き冒険者:2006/08/07(月) 23:38:09 ID:T86XMqOn
うおををを!ついにインドに到達した!
晴れた空そよぐ風、ああ、憧れのカリカット航路。
神秘の香辛料作って、カレー食べる。
87名も無き冒険者:2006/08/07(月) 23:46:28 ID:l2AB5NS4
>>86
お前、古いな。憧れのハワイ航路てw
88名も無き冒険者:2006/08/08(火) 00:23:35 ID:9xc0V9kZ
>>87
そういうあんたもよく知ってるな。

カリカットがあまりに美しいので町中を走り回った。
目が回って酔った。カレーを吐きそうだ。
89名も無き冒険者:2006/08/08(火) 06:40:31 ID:C5183pny
カリカットの街中歩いてると、マジでカレーの匂いがしてきそうな錯覚起こすの俺だけ?
90名も無き冒険者:2006/08/08(火) 12:31:17 ID:0lVwLwXT
カリカットの郊外にいるとかゅ・ぅまな気分になってくる。
嫌いじゃないけど。
91名も無き冒険者:2006/08/08(火) 20:27:15 ID:CKDoWf6f
カリカット着いたら銀行に寄るのをお忘れなく。
92名も無き冒険者:2006/08/08(火) 22:13:10 ID:9xc0V9kZ
うん、銀行は素晴らしかった。鼻血が出そうなほどに。
現在カリカット郊外。ヨーロッパでは見たことも無い不気味な物々を発見。


93名も無き冒険者:2006/08/08(火) 22:40:34 ID:uy+jCDbe
イスパ人でないのなら、まだカリブは未体験かな?
94名も無き冒険者:2006/08/09(水) 10:23:24 ID:fpDPLb6T
北米実装してカリブー捕れたりしないかな。
95名も無き冒険者:2006/08/09(水) 13:53:55 ID:ZuPLcfET
なんとなくカテゴリー1だけで作れる料理を列挙してみる
移動距離は考慮してない、ごめんなさい

R11:パネトーネ
R10:グラタン・揚げ物・ピザ・タルタル・エグシスープ・ムサカ・バウムクーヘン
R9:ビスチョコ・子羊カブ煮込み
R8:チーズケーキ
R7:子羊ロースト
R6:ブリック
R5:ブール・スコーン・ミートパイ・鶏ロースト
R4:オートミール・チーズソテー・ナン・豚カブパスタ・そら豆スープ・蜂蜜パンケーキ・パウンド
R3:プレッツェル・コンソメ・オムレツ・ピタ・マフィン・豆ベーコンスープ・きのこパスタ・インジェラ
R2:きのこバターソテー・ライ麦パン・ベーグル・ビスケット
R1:ゆで卵・フォカッチャ
96名も無き冒険者:2006/08/09(水) 16:38:21 ID:7aI2FkRg
バウムは成功2、大成功3ならなぁと
いつも思う(´・ω・`)
商会員にウケがいいからよく作るけど
食料9、調味料7でもあんまり出来なサス
97名も無き冒険者:2006/08/09(水) 18:45:56 ID:SeL5LgPn
一括生産できれば多分気にならなくなると思う。
できたら・・・・・・・orz
98名も無き冒険者:2006/08/09(水) 19:01:25 ID:PmoAvO+k
カリブーのステーキを追加してくれ。
あと、土に穴掘って羊を蒸し焼きにする奴。
川魚をバナナの皮で包んで焼くのも旨そう。
99名も無き冒険者:2006/08/09(水) 19:10:56 ID:yTQy2sU5
インドでもカリブでも何処でも良いんだけど
そこの土地で手に入るものだけで
料理長並に回復力のあるレシピが欲しいです。
インド行っても結局、作るのはピザなんだモン。
100名も無き冒険者:2006/08/09(水) 19:41:56 ID:ZuPLcfET
インドならサモサだろ
101名も無き冒険者:2006/08/09(水) 19:49:40 ID:OcEXjjml
なんでカリカットっで酒売れないくせに酒場に酒置いてるんだよ
102名も無き冒険者:2006/08/09(水) 20:08:15 ID:qCXzsEmX
>>101
休憩所の親父は外国人に酒を売ることが出来る商業カーストに属しているんじゃろ
詳しいことは聞いてくれるな、よくわからん
103名も無き冒険者:2006/08/09(水) 20:59:36 ID:ZuPLcfET
せっかくだから名産地域別に作れる料理挙げてみる、R8以上限定だが

北欧:ピザ・・・だけっぽい
ドイツ:無し
オランダ:グラタン・ピザ
ブリテン:グラタン・・・だけらしい、意外
北仏:ムサカ・アップルパイ
イベリア:鶏ニンニク・半ポンド・パネトーネ・ブイヤベース・バウム・ケバブ・パエリア
      ・エグシ・タルタル・ピザ・グラタン・揚げ物・ビスコチョ・香草焼き・チーズケーキ
      ・・・さすがに多い、つーか多すぎ
南仏・伊:クスクス・ピザ
北アフリカ:無し 都市数結構多いのにビックリ
ギリシャ&近東&トルコ:無し(3地域の交易品組み合わせればいろいろ作れる)
西アフリカ:無し
東アフリカ:パネトーネ・ピザ・チーズケーキ・・・なんかすごく意外なんですけど!実際に作るのは大変だが
アラビア:無し モガも使えば結構作れたりはするが
ペルシャ:無し
インド:サモサ
カリブ:無し
104名も無き冒険者:2006/08/09(水) 21:33:28 ID:VSU6FJLD
そっかぁ……せっかくインドに来たんだから、インドならではの料理を作ってみないとね。
インドでなきゃ手に入らない具を使ってさ。
となると、クミンを使うインド風包み揚げだろうか。
105名も無き冒険者:2006/08/09(水) 21:36:11 ID:V+4Z2CfN
モガディシオをモガと言うのは普通なのか?
一瞬何を言ってるのかわからなかった。モダンガールの略かと思った俺48歳。
10699:2006/08/09(水) 21:54:41 ID:yTQy2sU5
>>103
乙カレーライス!
スゴス!

インドなのにカレー作れなくて、
カリブなのにパイナポー使った料理がないんでつよね。

(=´・ω・`=) ショボニャーン
107名も無き冒険者:2006/08/09(水) 23:20:33 ID:GUrykau+
トルコはピザ焼けるし、ハーブソルトあればマハシーもできるよ!できるよ!
108103:2006/08/09(水) 23:34:50 ID:ZuPLcfET
>>103のリストは厳密に「その名産地域の交易品のみで作成できる料理」だけリストアップしてるです
まあ、実用性は無いといってヨロシ

>>107
ということなのでトルコは魚肉が無くてピザつくれないのです
釣りすりゃいいんだけどね
109名も無き冒険者:2006/08/10(木) 01:02:13 ID:AjiZFTTI
>>95
おお、これは便利。ありがとう!参考にします!
110名も無き冒険者:2006/08/10(木) 19:24:18 ID:earDr7Lu
>>106
パイナポーを使った料理を追加しました

つ酢豚
111名も無き冒険者:2006/08/10(木) 21:57:24 ID:f9P47kk4
>>105
ブラックホークダウン見てみ。
112アイリーン!:2006/08/10(木) 23:01:48 ID:mPT+16P5
それをいうならモグじゃなかったか?
バカラ・マーケットでカロネなど売ってみたくなってきたwww
そして疲れて帰ってきた兵士たちにカレーを、な
113名も無き冒険者:2006/08/11(金) 12:09:44 ID:QidaiUFX
パスタ料理にもっと回復量の高いのでないかなー。
他のと一緒に並べても大概売れ残る。
114名も無き冒険者:2006/08/11(金) 14:34:26 ID:NikluNmq
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ブイヤベースを商会ショップに997個置いたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか完売していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
115名も無き冒険者:2006/08/11(金) 15:04:20 ID:01yvPv52
>>114
いつのまにかなら良いじゃ無いか。

休日の昼間にピザを1.8Kでショップに400個置き、
残りを銀行に取りに行ってる間に売り切れてた。
って言うか、金庫と手持ちの1399個、並べると直ぐに消えたorz

いや嬉しいんですけど、1時間掛けて焼いたのに…そんな直ぐに売れなくても…
116名も無き冒険者:2006/08/11(金) 15:48:46 ID:15SH0A7f
>>115

ピザ1.8kじゃ安いね。
自分なら2.3で売るかな。
だってすぐ売れちゃうんだモン。
原価どうこう言う人がいたら、
「自分で作って下さい。^-^」でぉk。(*^-^)b
117名も無き冒険者:2006/08/11(金) 15:52:15 ID:01yvPv52
>>116
1.8Kでも、売れない時は3〜4日売れ残ってる。
休日の昼間、ピザ売り露天が居なかったからだと思う。
118名も無き冒険者:2006/08/11(金) 16:34:51 ID:NikluNmq
丸焼きが毎日1000個売れるんだが
119名も無き冒険者:2006/08/11(金) 16:35:21 ID:NikluNmq
すまん、値段は3200だ

ついでにIDがにくぅ
120名も無き冒険者:2006/08/11(金) 19:23:59 ID:8xn4eon7
ちくしょー羨ましいなお前ら
うちの紹介人いな過ぎて商会ショップつかえねーぞ
121名も無き冒険者:2006/08/11(金) 19:40:21 ID:Uxf4eHTI
>>120
人のいる商会に移れよ
122名も無き冒険者:2006/08/11(金) 20:14:41 ID:AXHbAN+G
>>116
ピザーラもドミノピザも、2000円以上はしてるしな。
123名も無き冒険者:2006/08/11(金) 20:29:37 ID:AXHbAN+G
今、羊のゴルメサブズイとかいうのを作ったんだけど、
羊肉のワイン煮と同じ絵だね。これ売れるのかな…
いいや、売れなかったら食べちゃおっ。
124名も無き冒険者:2006/08/11(金) 21:12:02 ID:NikluNmq
1800〜2000ならジワ売れするんじゃね?

個人的には鶏ローストと鶏丸焼きが同じ絵なのが詐欺くさい
125名も無き冒険者:2006/08/11(金) 21:45:15 ID:15SH0A7f
たらワインとひらめワインの罪深さに
比べたらカワイイものでつ。
126名も無き冒険者:2006/08/11(金) 21:46:57 ID:AXHbAN+G
ただ、今インド方面なんだけど、体力基本値の高い人達ばっかりだから
ほとんど売れないような気がするんだ。
バザーに出すのはヨーロッパに帰ってからにしてみる。
スエズまで来ると、陸路を通ってヨーロッパに帰りたくなるな。
127名も無き冒険者:2006/08/12(土) 03:21:27 ID:OHxj9WbW
>>124
マグロステーキと鮭のムニエル並べると客が困惑するぞ
128名も無き冒険者:2006/08/12(土) 09:20:32 ID:KZbMq22b
パイ4品目を並べてみるっていいうのもいい。
129名も無き冒険者:2006/08/12(土) 09:55:18 ID:I9HmxK3q
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 4パイ!4パイ!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
130名も無き冒険者:2006/08/12(土) 11:00:06 ID:9C2rIerN
ナンとピタとインジェラ並べるのもいい。
131名も無き冒険者:2006/08/12(土) 11:47:04 ID:yKNUKumk
パスタパスタパスタ
132名も無き冒険者:2006/08/12(土) 12:05:11 ID:U1OGQ9K1
トマト実装されたらトマト料理のレシピできるのかにゃ。
でもレシピ増えるの勘弁なので既存のレシピに追加という形にして欲しいにゃ。
パスタレシピにトマトソースのパスタ追加と言うふうに。

でもそれ以前にパスタ作るのマンドクサ。
133名も無き冒険者:2006/08/12(土) 12:11:55 ID:KZbMq22b
>>125
君は、調理師転職クエでしくじった、あの気の毒な人だね?人だね?
134125:2006/08/12(土) 12:48:06 ID:U1OGQ9K1
>>133

そうだぉ。(=´・ω・`=)
あともうお一人いたようだけどニャ。
135名も無き冒険者:2006/08/12(土) 12:55:04 ID:b0rE4gwq
夏トマトとモッツアレラチーズのサラダ
トマト1+モッツアレラチーズ1+オリーブオイル1+バジル1

赤ワインに合ってうめえーよ
136名も無き冒険者:2006/08/12(土) 19:31:05 ID:07UVeytM
>>135
まだまだ飲めそうじゃないか
137名も無き冒険者:2006/08/12(土) 20:37:19 ID:07UVeytM
バスラ郊外って木の実採りにはずいぶんいい所だな。
しばらく滞在しようかな。
138名も無き冒険者:2006/08/12(土) 20:51:08 ID:jsM5bNGK
行くのが・・・
139名も無き冒険者:2006/08/12(土) 21:04:54 ID:07UVeytM
わざわざ木の実採りだけのために…じゃあなぁ…
オレも今回初めて来て、たまたま気づいたんだから。
そのうちインド方面に行く機会があったら、スケジュールに組めばいい。
140名も無き冒険者:2006/08/13(日) 21:15:38 ID:y9/M6VYW
>>135
んまぁぁああああい!
141名も無き冒険者:2006/08/13(日) 22:42:22 ID:f/DkQBVn
まさに味の大航海時代や〜!
142名も無き冒険者:2006/08/14(月) 15:23:38 ID:hu3sPCFO
ヒ=コマロ乙
143名も無き冒険者:2006/08/14(月) 15:37:32 ID:5vDt8CO+
うぅぅぅぅっぅまぁぁいぃぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっっ!!!!
144名も無き冒険者:2006/08/14(月) 17:35:05 ID:nNLFtU0W
>>140
億康乙

>>141
昔はトレンディ俳優乙

>>143
皇乙
145名も無き冒険者:2006/08/15(火) 21:51:05 ID:Phdy8N4R
娼婦風パスタまだ〜?
146名も無き冒険者:2006/08/15(火) 22:34:30 ID:rr0YbmzV
>>145
表は白くて中は真っ黒?
147名も無き冒険者:2006/08/16(水) 03:21:09 ID:dx04egUi
それは夢のある話だ〜
148名も無き冒険者:2006/08/17(木) 03:02:57 ID:N1CjaDwM
トマトソースとブラックオリーブのとっても美味しいやつ!
149名も無き冒険者:2006/08/17(木) 06:42:17 ID:Mv0VB5ab
それは魅惑的なパスタだ〜
150名も無き冒険者:2006/08/17(木) 16:13:30 ID:1y09X6sr
そこにアテネ近海産のタコを放り込むのか!
151名も無き冒険者:2006/08/17(木) 17:00:53 ID:cpYl5Aoj
>>150
そこにタコ・・・本気か?
お前さん、かなりの通というか・・・なんというか・・・。

とりあへず、イングランドの航海者は、あれが処理できてお前に感謝するだろうが・・・。

まあ、悪い事はいわん。このスレを最初からもう一度読み直してから、オーダーするんだ。
152名も無き冒険者:2006/08/17(木) 19:00:21 ID:ZQAI413+
2chに調理スレイラネ

外部板に引っ込んでろ
153名も無き冒険者:2006/08/18(金) 13:10:45 ID:xtNO45vi
ダガ コトワール
154名も無き冒険者:2006/08/18(金) 13:26:10 ID:mSHTZvF0
「料亭 コトワール」

料理長…ダガ・コトワール ♂ 55歳
調理15 剣術15
155名も無き冒険者:2006/08/18(金) 13:33:43 ID:0fAnK/mF
究極錬済の曲刀振り回してる姿が浮かぶのだが
156名も無き冒険者:2006/08/18(金) 14:28:07 ID:mSHTZvF0
性格… 質実剛健 頑固一徹 猫と女性には甘い

経歴…
14歳 船乗り見習い、厨房に入り料理修行
20歳 こつこつ貯めたお金で商船バルシャを買い独立
25歳 小規模ながら商会設立
以後 7つの海を勇猛果敢に渡り歩く

50歳 引退

今はリスボンの港街に料亭を開き、希望に胸たぎる若い航海者には力強く背中を押して海へ送り出し、
疲れはてて港に戻ってきた航海者には何も言わず、そっと温かいブイヤベースを差し出してその疲れを癒している。


妄想って楽しいヽ(´ー`)ノ
157名も無き冒険者:2006/08/18(金) 14:50:51 ID:Ydmf7evZ
ブイヤベースって原価は高いけどクスクスより作りやすいよな
158名も無き冒険者:2006/08/18(金) 17:21:53 ID:1HRvg2YF
「こんなのじゃすぐ満腹になっちゃうだろ!俺は疲れてるんだから生ハムよこせ!」
って文句言われる可哀相な156の姿が思い浮かんでしまった。
159名も無き冒険者:2006/08/18(金) 18:22:32 ID:n4x6G28Q
交易品として、トマト追加の可能性が高く成った!
これで、ピッツァ・マルゲリータが現実の物に!!

しかし、レシピは。
そして、材料は。
小麦・トマト・バジル・チーズだと、4種類に成っちゃうぞ。
160名も無き冒険者:2006/08/18(金) 18:33:22 ID:t/30eLOR
作るの大変そう(;´∀`)
商会メン(縫製持ち海事中)に頼まれてクスクス作ってたんだけど
家畜取引すごいのな。
ちょっとほしくなった
161名も無き冒険者:2006/08/18(金) 21:15:49 ID:Ydmf7evZ
そこで東地中海のピザレシピをリニューアル!

・ピザ生地の製法:ピザ生地(小麦粉1チーズ1)
・魚介のピッツァ:魚介のピッツァ(ピザ生地1魚肉1)

そしてこれとは別にピザ上級編、見たいな感じのレシピを用意
・ナポリ伝統のピッツァ:マルゲリータ(ピザ生地1トマト1バジル1)


とか妄想したはいいが、トマトソース使い出したのが1750年ごろらしいのねん・・・
162名も無き冒険者:2006/08/18(金) 22:57:45 ID:mSHTZvF0
作るの烈しくマンドクサ。
163名も無き冒険者:2006/08/19(土) 00:13:58 ID:LwVahYzJ
オレは家畜が大好きだ。
164名も無き冒険者:2006/08/19(土) 00:19:27 ID:J9lPFHsE
テキーラがあるんだどうとでもなる

それはそうとこの時代に大人気だった砂糖細工のお菓子がないのが残念
それとヘンリー8世の大好物だったウェハースとか……

つまりケーキ類以外のお菓子をモット増やしてくれ!
165名も無き冒険者:2006/08/19(土) 01:12:03 ID:bbNd0AUy
つ ウィスキーボンボン

疲労-3 回復+5
●一定の確率で混乱が起きます。
166名も無き冒険者:2006/08/19(土) 02:03:02 ID:AN0YZ4Eb
ウィスキーボンボン、最近みかけないよなぁ
口の中で溶けてきたところをチューチュー吸うと
お酒がジワーリ染み出てくるのが楽しいのに…
167名も無き冒険者:2006/08/19(土) 02:19:19 ID:k+XZMfsl
きっとモンスターって漫画のせいだよ
168名も無き冒険者:2006/08/19(土) 02:49:14 ID:Xb+jPU7H
バッカスチョコ旨いよ!
169名も無き冒険者:2006/08/19(土) 10:06:01 ID:AN0YZ4Eb
>>167
たいへんだ、ヨハンに一服盛られたよ!!
170名も無き冒険者:2006/08/19(土) 15:20:31 ID:mZ3oWyiP
ネーデルのあれか
171名も無き冒険者:2006/08/20(日) 16:34:54 ID:yAUq5yPp
それはヨハンナ
と、一応突っ込んでおく

ところで調理委任って使ってる人いる?
副官シルビアなんだけど、委任開始と終了の台詞がなんか面白くてちょっとはまった。
開始「お料理お料理!あっ ・・・こぼしちゃった・・・」
終了「船長見て見て〜。お料理終わりー!・・・なに、その顔」

エルダの方はどんなんだろう。使ってる人居る?
172名も無き冒険者:2006/08/20(日) 21:56:49 ID:kuM2WfHj
>>171
なにそれ。。。エルナン解雇しようかな。
173名も無き冒険者:2006/08/20(日) 22:02:48 ID:1zPOvqga
>>171
下ごしらえに使ってる。
小麦とか家畜解体or乳絞りとか。
それやってる間に、残りの材料の買出しのために移動、と。
着いてからだったら面倒くさいからね。
174名も無き冒険者:2006/08/20(日) 22:36:00 ID:kuM2WfHj
>>173
ちなみに台詞は?
175名も無き冒険者:2006/08/21(月) 10:11:07 ID:G0oVwgxw
他のスキル上げしてるので調理非優遇R10なんですが、
R10以下でお客が喜ぶ(売れる)料理って、何でせう?
今はピザとバームクーヘン売ってるんだけど、他の物の方が良いかな?
176名も無き冒険者:2006/08/21(月) 10:43:39 ID:qGH9b1Y/
>>175
売れる料理を作りたい・・・ってんならピザオンリーがベスト
それ以外は趣味だな
マグロステーキも需要あるが、手軽さで言えば上記だな
177名も無き冒険者:2006/08/21(月) 11:09:03 ID:Lk5iZM1o
クスクス。
178名も無き冒険者:2006/08/21(月) 18:33:41 ID:Fetp1W0W
そら豆スープとかフルーツ盛り合わせとか
179名も無き冒険者:2006/08/21(月) 18:43:50 ID:buOzHkVp
調理+1の副官がいるなら、リボン持って羊肉ワイン煮込み。
180名も無き冒険者:2006/08/21(月) 20:11:48 ID:AQC84tXG
羊のゴルメサブズイ、エビのハーブマリネがおすすめ。
181名も無き冒険者:2006/08/21(月) 20:50:29 ID:jE9DZWmE
マーボー豆腐(4人分)
** 材料 *************
木綿豆腐 1丁
ねぎ 1本
豚ひき肉 200g
生姜1片/にんにく1片/サラダ油大1/ごま油少々
水溶き片栗粉(水小2/片栗粉小1)
合わせ調味料[ テンメンジャン大1/酒大1/トウバンジャン小1/醤油小1/砂糖小1
       塩・コショウ少々/鶏ガラスープの素少々/水1/2カップ ]
*********************
@豆腐は1.5cm角に切り、軽く水をきる
Aねぎ・生姜・にんにくはみじん切り
Bフライパンにサラダ油を熱してAと肉を炒め、肉がポロポロになったら合わせ調味料を入れる
C煮立ったら豆腐を加えてひと煮し、水溶き片栗粉とごま油を回しいれる。

以上。市販のマーボーの素もいいんだけど、これもうまいよ。
ひき肉でなく、バラ肉でもウマー。安くて簡単です。
182173:2006/08/21(月) 22:08:53 ID:WXDOpHrp
>>174
使ってるってのは調理委任なんだ。
エルダは使ってない。すまんね。

>>175
子羊とカブの煮込みも作りまくってる。
商会ショップに999出しても、一晩で売れたりするし。
(ただ、半端な数しか出品しなかったら売れないかも)
183名も無き冒険者:2006/08/21(月) 22:26:36 ID:MtQm/PTe
売れ行きを良くする為に陳列品の見栄えに気を使うのは基本だもんな
184名も無き冒険者:2006/08/21(月) 22:51:25 ID:F60gTjWf
>>179

終わりは覚えてないけど開始は
「私厨房入るの好きなんだよね〜♪」
って感じだったと思う。
185184:2006/08/21(月) 22:52:06 ID:F60gTjWf
>>174
じゃねぇかよ・・・orz
186名も無き冒険者:2006/08/22(火) 03:56:52 ID:dl4cU/Ab
プレの時、ソラマメのスープ(…だっけ?)を大量に作ってはリスボンで売ってた
殆ど叩き売りで…

利益を考えて値付けはしてたんだが、嫌味言われたな〜
187名も無き冒険者:2006/08/22(火) 07:52:42 ID:o2JU5pih
オイラは安売りしてる人みても
人それぞれだなって思うだけだ。
188名も無き冒険者:2006/08/22(火) 09:20:32 ID:C0dd/2z1
ポル人なんだけど、ピザ焼くのって面倒だと思ってたけど、
他の料理の方が物凄く面倒だと再認識しますた。

各材料の有る港回りながら、ショップと金庫一杯にしようとすると、凄まじく面倒だorz
189名も無き冒険者:2006/08/22(火) 11:13:18 ID:+wAk1Rft
リアルでもピザ焼くのは簡単ですよ
190名も無き冒険者:2006/08/22(火) 11:45:21 ID:EWvczBFi
作る作業そのものがというより、材料集めだろう
リアルではどんな材料集めも簡単ですよ
191名も無き冒険者:2006/08/22(火) 11:49:26 ID:x+P4OXKZ
リアルでもピザるのは簡単ですよ
192名も無き冒険者:2006/08/22(火) 11:51:47 ID:AYWo6XOD
@食パン1枚用意します。
Aパン工房(ピザソース)を塗ります。
Bオーブンで焼きます。

できあがり!
193名も無き冒険者:2006/08/22(火) 13:05:47 ID:dl4cU/Ab
簡単なのは、ホームベーカリーで生地まで作って、オーブン皿の大きさに拡げてピザソース+ピザ用ミックスチーズ乗せて焼くヤツだろうな…
生地は冷凍してても良いし…
意外と簡単よ
194名も無き冒険者:2006/08/22(火) 19:37:43 ID:caLgcAn8
ピザより鳥ニンニクのほうが楽に作れるような気するんだが・・・

もちろん積み込みは発注書でな
195名も無き冒険者:2006/08/22(火) 19:56:42 ID:kRiTGUDU
鳥ニンニクは、貴重なカテ4使ってガーリック詰め込むのつらい ><
イングで香辛料取引無し、釣りカンストの自分から言わせてもらうと
鳥ニンニクよりマグロステーキの方が楽に量産出来るんですがw
・・・・・・・ま、ピザが一番作りやすいけど。
196名も無き冒険者:2006/08/22(火) 21:04:28 ID:eZb5wTVn
イスパで香辛料7+2だが鶏ニンニクよりマグロステーキの方が楽。

ネックなのはブランデーの方だけど・・・
干し葡萄から作ってる。酒取引は無い。
197名も無き冒険者:2006/08/22(火) 21:19:18 ID:4fzEsOvC
カテ4なんて造船してりゃ腐るほどたまる
198名も無き冒険者:2006/08/22(火) 21:29:38 ID:qpGMZS7G
造船取るスキル枠がない(´・ω・)
199名も無き冒険者:2006/08/23(水) 00:40:12 ID:cWhNMOVi
>>195
カンストだとどれくらいのペースでつれるんだ?
12+2でまだきつい
200名も無き冒険者:2006/08/23(水) 00:47:20 ID:HC+IvEXH
別人で、15だがシラクサ前でのんびり釣ってちょうど1時間で200個程度出来るな
ブーストすればもっと楽になるかも
201名も無き冒険者:2006/08/23(水) 02:56:32 ID:e3tx0yQr
香辛料7+2、酒10なフランス人でガーリック95、ブランデー91買える
カテ使っても原価はニンニク酒ともに1500程度で済む
鶏肉を高めに見積もって1000だとしてもトータルで原価2000は切る

各カテは50枚もありゃ1週間毎日1000個以上至急できるはず
202名も無き冒険者:2006/08/23(水) 02:57:35 ID:e3tx0yQr
至急→支給 だった
ちなみにブランデーはマルセイユ、鶏肉はカルヴィでゲットな
203名も無き冒険者:2006/08/23(水) 08:12:04 ID:TaRhqEQQ
>>194
オポルトでカテ1連打だけで材料が揃うピザより、鳥ニンニクの方が楽なの?

>>199
そのRだと、一時間に80〜100匹程度釣れないか?
R15+3で、一時間120〜150匹くらいかなぁ。
マディラ裏で、水だけ積んで釣りっぱなしで。
204名も無き冒険者:2006/08/23(水) 08:13:16 ID:AoteWsMx
マルセイユでカテ2、もしくはモンペリエと往復して
船倉に350樽、及び商館に大量にブランデーを溜める

カルヴィで鶏肉を350積む

アレクサンドリアとカイロ往復して鶏丸作成
及び船倉をガーリックで満たす

マルセイユで鶏丸を商館に出展
及びガーリックとブランデー半々積んで、カルヴィで鶏丸作成

書いてて唖然としたけど
この1年、ずっとこの繰り返ししてたのな・・・
205名も無き冒険者:2006/08/23(水) 18:31:13 ID:ZxReAsaL
俺なら2〜3回で飽きそうだ。
206名も無き冒険者:2006/08/23(水) 20:16:28 ID:r1py9q9H
>>204
アレク⇔カイロでニンニク( ∵)人(∵ )ナカーマ

前に東地中海安全化決定が来た時に
「これでアレク⇔カイロでニンニクブメが出来るね」
って書いたら
マラガで買えば済むだろとか遠いから行かねとか言われて
ショボーン(´・ω・`)となりますた。
でも材料商館ため込み型の大量生産するにはアレク⇔カイロは便利なんだよネ。
私は鶏ニンじゃなくて鴨オレンジなんだけど。
207名も無き冒険者:2006/08/23(水) 20:25:19 ID:cZU0cRbD
このスレでネコイラズ自作できない人ってどの位居るだろうね。
料理人にネコイラズは必須だとは思うけど、木の実を使うの勿体無いし。
値段次第じゃ誰も行商人に売らないだろうし。
いっそ銀行に貯めとくべきだろうか。
208名も無き冒険者:2006/08/23(水) 20:30:54 ID:r1py9q9H
つ猫の置物
209名も無き冒険者:2006/08/23(水) 20:57:40 ID:xL4A7qEQ
>>203
1クリックで2つできる&中間材料生成不要だから結構早いよ
210名も無き冒険者:2006/08/23(水) 21:04:00 ID:cZU0cRbD
>208
ネコの置物も同じレシピで作れるわけで、
無くなるんじゃないかと思う。

>209
干し葡萄>ワイン>ブランデー
二段階も中間材料のある料理人は駄目ですか・・・orz
しかも鶏肉買うのにリスボン<>ファロでリスボンで鶏を買って鶏肉を・・・
211名も無き冒険者:2006/08/23(水) 22:51:20 ID:rxO2912b
アイテム枠とスキル枠、どちらを優先するかによるだろうけど
おらはアイテム枠を優先して「駆除」持っているだ、やっぱこっちのが便利だぁ
212名も無き冒険者:2006/08/23(水) 23:22:32 ID:TDxuFwao
ネコの置物が生産出来る事を今の今まで知らなかった俺工芸R10。
213名も無き冒険者:2006/08/23(水) 23:24:15 ID:pX+W1H5A
>>212
やあ俺
214名も無き冒険者:2006/08/24(木) 00:23:33 ID:kJAUla1k
木の実目的でファマガスタに行って、でも草も採れちゃうから、ついでのつもりで猫イラズを作った。
215名も無き冒険者:2006/08/24(木) 00:55:47 ID:wBbMOW+p
>>206
鴨オレンジなら、それこそマラガ―セウタで、ニンニクとバジルのブメがよくない?
216名も無き冒険者:2006/08/24(木) 07:37:51 ID:CyhtJmcJ
イング。食料品10+1、香辛料8+3、酒類7、嗜好品なし。

マラガで1回のニンニク購入可能数105.イスパ不信なのでちょっと減ってるかも。
カテ4を5枚使ってニンニク630個積み、途中ファロで鶏肉を買ってボルドーへ。
ボルドーでの購入可能数はブランデー65、ワイン110、干し葡萄40.
後はボルドー→ナント→ボルドーでカテ使えば大体1399個。

積み込みで何度も往復するのがマンドクセなのでこんな感じ。
217名も無き冒険者:2006/08/24(木) 10:03:21 ID:sjPpLmHG
>>212
優れたネコの置物ができました!

正確なメッセージ忘れたけど逸品できた時嬉しいから自作してる
218名も無き冒険者:2006/08/24(木) 11:37:33 ID:jCizQz75
ネコの置物って何回分くらい使えるの?
一度使った時減りが早いなーと思ったから、どうせ1枠使うんなら
ネコイラズ200個持った方がいいやと思って、それ以来使ってないんだけど。
219名も無き冒険者:2006/08/24(木) 12:57:08 ID:2i4XanI9
ネコの置物自作にはネコイラズが10コ必要なのでは
220名も無き冒険者:2006/08/24(木) 13:07:58 ID:3BE+oGiG
なんとなく猫の置物は店売りに残る気がする
装備やプレゼントできるしさ
221名も無き冒険者:2006/08/24(木) 13:26:16 ID:VFEl8Me5
ぬこの置物は船内でぬこを飼ってると脳内変換して使ってる。
222名も無き冒険者:2006/08/24(木) 13:27:19 ID:nckDxrc2
置物には猫の怨念がおんねん
223名も無き冒険者:2006/08/24(木) 13:27:50 ID:WlBDAYEi
>>221
副官の猫飼育が出る前なら、その脳内変換も有りだな。
本物の猫飼育が出た現在、回数制限で壊れる猫に、本物の猫を重ねる事は難しい。
224名も無き冒険者:2006/08/24(木) 14:55:04 ID:q0iVkTbR
ニンニクを素手で剥いてたせいで指先がいてぇぇぇぇぇorz
225名も無き冒険者:2006/08/24(木) 15:00:50 ID:QeU0QRiQ
>>224
そのままトイレで用を足すんだ
226名も無き冒険者:2006/08/24(木) 15:02:28 ID:WlBDAYEi
>>224
さぁ、目がカユく成ってきただろ?
その指を目に持ってゆくんだ。
227名も無き冒険者:2006/08/24(木) 15:06:09 ID:q0iVkTbR
>>225-226
余りに痛かったので指をしゃぶったら口内がはじけました
本当にありがとうございました
228名も無き冒険者:2006/08/24(木) 15:40:41 ID:FjQPpYaN
弾けて混ざれ!
229名も無き冒険者:2006/08/24(木) 18:03:31 ID:+WR1Wulj
>>227
ついでに俺のもしゃぶれよ。・
230名も無き冒険者:2006/08/24(木) 18:37:24 ID:s8QrTA8j
リスオポで工芸と調味料上げするんだけど
なんかチーズがあまり気味になりそう

あなた達のためにバザーするんじゃないからね!
Z鯖だけど別に買いに来なくていいから!
231名も無き冒険者:2006/08/24(木) 18:42:48 ID:rUZxNJ+S
>>229
しゃぶれだ?このヤロウ!お前がしゃぶれよ↓
232名も無き冒険者:2006/08/24(木) 18:46:40 ID:+WR1Wulj
>>231
い・・・、いいのか?
233名も無き冒険者:2006/08/24(木) 19:17:34 ID:pwT+kPhd
>>230
あら、もう売れてたのね・・・
べ、べつに買いに来たわけじゃないわよ
冷やかしに見に来てあげただけなんだから勘違いしないでよね!
234名も無き冒険者:2006/08/24(木) 19:43:07 ID:s8QrTA8j
>>233
貴方たちみたいな
脳の中身まで料理人な人に売るチーズなんてないよ


と、特に用事は無いけどもう少し往復しようかな
あっと!そうだオポルトに忘れ物したから取りに行こう

別にもうこなくてもいいからね!
235名も無き冒険者:2006/08/24(木) 20:32:33 ID:kJAUla1k
>>232
口内ではじけそうだ。
236名も無き冒険者:2006/08/24(木) 20:48:06 ID:9WRC+pyn
アッー!
237名も無き冒険者:2006/08/24(木) 22:58:31 ID:VFEl8Me5
 
  〃∩ ∧_∧
  ⊂⌒(  -ω-)
   `ヽ_っ⌒/⌒c
      ⌒ ⌒
  ……(ry
238名も無き冒険者:2006/08/25(金) 12:01:29 ID:ptsmMT8U
>>218
猫の置物のいいところはアイテム開くと最初に出てくるところ
239名も無き冒険者:2006/08/26(土) 05:52:13 ID:hDHaP6aW
ネコ+ワックス+没薬
240名も無き冒険者:2006/08/26(土) 07:26:22 ID:ja0Zd0xz
●調達でネコが捕れるようになりました。
241名も無き冒険者:2006/08/26(土) 10:19:58 ID:LxYrAdaH
>>240
●交易品扱いです。
●食料へ変換出来ます。
242名も無き冒険者:2006/08/26(土) 10:34:44 ID:wTZD4RX5
副官の猫飼育て、実際にどういうもの?うちの副官には無い技だ。
ペットの猫が船にいるようになるの?
243名も無き冒険者:2006/08/26(土) 12:04:08 ID:H7Tpkakm
以下のようなデマを聞いたことがある
・猫飼育を覚えると副官の足元に猫が表示されるようになる
・ネズミを未然に防ぐ際に「にゃーん」とSEが入る
・猫はスキル習得時に、黒、白、ぶちのいずれかがランダムで選ばれる
244名も無き冒険者:2006/08/26(土) 12:14:56 ID:zxryJn2+
うちのカルディナはぬこ飼育発動するたびに猫を飼っていく
恐らくすでに100匹以上はぬこが住み着いてると思う・・・ガクガク
245名も無き冒険者:2006/08/26(土) 12:26:08 ID:Ic3b8m5x
>>244
なにそのぬこ天国
246名も無き冒険者:2006/08/26(土) 12:31:43 ID:ja0Zd0xz
  ∧,,∧
 ミ,,・∀・ミ ナー
  ミuu_@
247名も無き冒険者:2006/08/26(土) 12:36:10 ID:Q79W7yS4
>244
その内ネズミを食べつくした猫達によって、
「ネコによって魚肉が60食べられました」
とかなりそう
248名も無き冒険者:2006/08/26(土) 12:37:23 ID:H7Tpkakm
「子猫が生まれました」
249名も無き冒険者:2006/08/26(土) 12:43:02 ID:n0Anhj7U
>247
船長、爪研ぎのせいで底板がかなり薄くなってやすぜ。
250名も無き冒険者:2006/08/26(土) 12:52:57 ID:er7WxSCi
名倉が猫を食べているようです
 「船長〜猫汁一杯どうですか」
251名も無き冒険者:2006/08/26(土) 17:04:55 ID:uYS3cwQe
>>250
それなんて作者が自殺したシュール漫画?
252名も無き冒険者:2006/08/26(土) 18:24:32 ID:Nmstxj9o
オフ版2(PS)だと平常時にアイテム「ネコ」を使用すると3種類のネコの鳴き声が聞けたし
「ライムジュース」を使用すると「うまい!」という台詞が出た
onlineもこのくらいの小ネタを入れてくれてもええと思うだ
253名も無き冒険者:2006/08/27(日) 00:49:59 ID:QDncJZGh
結局、猫飼育て何なんだろう。
254名も無き冒険者:2006/08/27(日) 01:28:58 ID:iPmAbYUq
ネズミを食べるという特異な嗜好を持ってしまった
カルディナの言い訳。飼っているという猫を見たものはいない。
255名も無き冒険者:2006/08/27(日) 02:43:41 ID:u244TK3L
南米のクイという食用ネズミは北京ダックのような味だそうな。
256名も無き冒険者:2006/08/27(日) 04:09:23 ID:BOs7pmpK
副官がタチで、名倉の中からネコを選んで飼ってるんだよ。
257名も無き冒険者:2006/08/27(日) 11:12:31 ID:3XF39Umo
カルディナ自体が『猫』と呼ばれる生物の集合体なんだよ。
そして猫を飼うということは名倉が『猫』に侵食されているということなんだよ。
258名も無き冒険者:2006/08/27(日) 12:01:57 ID:dmXfpcGG
オマエラキャットウーマンって映画見た事ある?
ハリ・ベリー渾身の失敗作の奴

たぶんカルディナもミッキ○マウスに復讐するために猫の力を取り込んでいるんだよ
259名も無き冒険者:2006/08/27(日) 12:16:31 ID:KtQlDZte
かゆ うま
260名も無き冒険者:2006/08/27(日) 12:26:31 ID:MypCowGF
船上のバイオハザード
261名も無き冒険者:2006/08/27(日) 15:29:20 ID:9t+bEr8i
カルディナの頬に猫のヒゲがあるような気がしてきた。
262名も無き冒険者:2006/08/27(日) 16:14:35 ID:QDncJZGh
つまり、猫飼育の実態を知ってる人はいない…てことなんだね。
263名も無き冒険者:2006/08/27(日) 18:01:11 ID:4SKoA++U
ジャファル君使っている人はおらぬかー。
猫飼育に通常弾防御、アラビア語もなにかと便利
264名も無き冒険者:2006/08/27(日) 19:16:28 ID:QDncJZGh
ねぇ、今度からは猫イラズ、自分で作ることになるんだね。
店から無くなっちゃうんだね。
265名も無き冒険者:2006/08/27(日) 20:46:54 ID:Ftab6ux6
ネコイラズは行商人から買えるんじゃないかな?
公式より
ネコイラズやライムジュースなどの消耗品は
店売りから撤去され、後述するNPC「行商人」や
生産などの別手段で入手できるようになります。
266名も無き冒険者:2006/08/27(日) 20:56:55 ID:QDncJZGh
うん、猫イラズ作れる人が行商人に売って、その行商人から他の人が猫イラズ買うことになる…
ては解釈した。
もし、行商人に猫イラズ売る人がいなかったら、「すまないね、今猫イラズ切らしてるんだよ」
ていうふうなのかな?
でも恐らく多くの調理人達は、工芸で猫イラズも自作できるんじゃないかな。
267名も無き冒険者:2006/08/27(日) 22:15:21 ID:U+FXxPpc
調達で木の実を取る必要あるけどな
268名も無き冒険者:2006/08/27(日) 22:26:33 ID:9t+bEr8i
工芸あっても今更ねこイラズだのデッキブラシだの作りたくないし‥。
(´・ω・)=3
269名も無き冒険者:2006/08/27(日) 22:29:23 ID:SDeYL6Ft
駆除スキル取れば万事解決
270名も無き冒険者:2006/08/27(日) 22:38:54 ID:Lyt+3qCt
>>263
ノシ

通常弾防御に加えて砲術と水平も補助されるから、大海戦の旗艦には
もってこいな副官だったりする

何より猫飼育もってるしな!
271名も無き冒険者:2006/08/27(日) 22:41:50 ID:w84l+kno
ネコイラズを1399個*2買ってパッチ後行商人に渡せば大もうけ!
272名も無き冒険者:2006/08/27(日) 23:48:50 ID:sI/SlW0G
>>271
今売っている価格>買取価格だと思うが、仮に逆だとしてもお小遣い程度の儲けだべ
273名も無き冒険者:2006/08/28(月) 00:11:46 ID:7f+TEcrd
なにが「だべ」だこの田舎者が!
274名も無き冒険者:2006/08/28(月) 06:45:59 ID:c9xD1ypK
田舎いいよ〜
のんびりしてて‥
275名も無き冒険者:2006/08/28(月) 06:46:00 ID:ZgLrmZ4q
半年前のパッチ前に買った名医の秘薬1000個がいまだに処分しきれずに銀行に眠っているよ・・
イースターエッグハントで少し売れたがw
276名も無き冒険者:2006/08/28(月) 21:01:14 ID:xawtCzHM
やっぱり猫イラズでお金儲けは考えにくい。
密造酒の方が良い。

277名も無き冒険者:2006/08/28(月) 21:16:11 ID:xawtCzHM
あれ?オレいつの間にか工芸が9になってた。
ずっと8だと思い込んでて、シェリー酒までしか造ってなかったのに。
しかも熟練度は、既に半分以上の10353までなっているというのに…
278名も無き冒険者:2006/08/28(月) 21:46:41 ID:mzCq6NXe
>>277
9でもシェリーでいいジャマイカ
279名も無き冒険者:2006/08/28(月) 22:15:52 ID:h/oPviz4
15までシェリーじゃね?
280名も無き冒険者:2006/08/28(月) 23:02:40 ID:xawtCzHM
だってフルーツブランデーが…
281名も無き冒険者:2006/08/29(火) 07:00:01 ID:Ou/aXP1e
工芸スレかと思った
282名も無き冒険者:2006/08/29(火) 07:20:53 ID:8tL4Iuco
調理と工芸は仲良しこよし。
283名も無き冒険者:2006/08/29(火) 07:49:56 ID:gYY79YSk
オイシイ ガルーダ ノ ゾウ ヲ ツクリマショウ
284名も無き冒険者:2006/08/29(火) 08:40:20 ID:Vc09+TKw
>>272
今売っている価格>買取価格だと、まったくもって、
生産を目指す初級航海者にとっての、格好の生産対象という位置付けに
ならなくね?
285名も無き冒険者:2006/08/29(火) 09:00:22 ID:MgaHAKdZ
>>284
その場合、行商人NPCが売る消耗品は、今より値上がりって事に成らないか?
286名も無き冒険者:2006/08/29(火) 11:02:31 ID:V7PxyO3d
一部のアイテム
値段据え置き、在庫無限
それ以外のアイテム
値上がり、在庫有限

こうなるのかな?
287名も無き冒険者:2006/08/29(火) 11:11:50 ID:PT4NqZCd
行商人に売るとロットがもらえたりするんじゃね?
288名も無き冒険者:2006/08/29(火) 11:16:04 ID:MgaHAKdZ
消耗品で一度に100Kの利益出すのは、至難の技じゃね?
289名も無き冒険者:2006/08/29(火) 11:36:52 ID:s+O1qNmb
ライムジュース対策で壊血病回復料理が売れると思うんだが作りやすさなら
そら豆のスープってとこかね?
あとは回復量ちょっと多めのプルーンブリオッシュか
290名も無き冒険者:2006/08/29(火) 12:44:58 ID:jVkB1+TE
調達持ちならフルーツの盛り合わせ!
見た目豪華で大好き。
291名も無き冒険者:2006/08/29(火) 19:19:24 ID:mgwPnvjm
香辛料取引なしのフランス料理人。
なんとか13まで頑張ったけどあと2上げ尽くすまでニンニク地獄だと思うと
非常につらい。今調理師なんだけど香料商人に転職したほうがいいのかなあ。
他にも香辛料取引なしでカンストまで上げた人いる?
292名も無き冒険者:2006/08/29(火) 19:51:16 ID:5bqjM7Y2
いないよ
293名も無き冒険者:2006/08/29(火) 20:05:08 ID:c6h3xOqw
香辛料なし 交易レベル30前 1垢 交易商人でカンストしました。
商館でニンニク買えばどうにかなる。
294名も無き冒険者:2006/08/29(火) 20:48:18 ID:KNXrvSLp
マグロステーキかグリムライム作れ。
釣りか調達あったらの話だけど。
295名も無き冒険者:2006/08/29(火) 20:59:47 ID:5bqjM7Y2
グロステでカンストまで持っていくのはだるい
利益度外視して商館を使うのが手っ取り早い
296名も無き冒険者:2006/08/29(火) 21:12:23 ID:vPpr/rCS
将来ニンニクを沢山買いたくて、ただそれだけのために香辛料取引を取りたいと思う。
今は欲しくもなんともない香料を買っている。
香料って、高い上に売ってる所は比較的少ないね。
297名も無き冒険者:2006/08/29(火) 21:13:43 ID:5bqjM7Y2
ナポリシラクサで頑張れ
298名も無き冒険者:2006/08/29(火) 21:15:21 ID:MirvHia2
>>296
カリカットで香料転職クエ紹介してもらえばよろしかろう。
299名も無き冒険者:2006/08/29(火) 21:22:26 ID:T1KvPpkX
>>296
転職して優遇で上げれ
300名も無き冒険者:2006/08/29(火) 21:31:19 ID:5bqjM7Y2
>>298-299
このふにゃちんどもが!
301名も無き冒険者:2006/08/29(火) 21:55:01 ID:vPpr/rCS
そういえば、今度レシピの見直しがあるって言ってたね。
何かおいしいものだといいね。
302名も無き冒険者:2006/08/29(火) 21:55:07 ID:EO059mIY
非優遇で香料取引→香辛料取引と取ったオレサマ。
Rankたったの3だが、いまだに香料取引を切れずにいる…。
303名も無き冒険者:2006/08/29(火) 21:56:16 ID:vPpr/rCS
>>302
オレもそんな風になりそうな気がするよ。
304名も無き冒険者:2006/08/29(火) 21:57:25 ID:OS2kdQpp
とりあえず小麦粉を廃止してくれたら嬉しい
今まで小麦粉使っていたところを小麦に変えてくれ…
305名も無き冒険者:2006/08/29(火) 22:00:22 ID:vPpr/rCS
小麦でピザ作ったら、ぼそぼそになりそうだ。
306名も無き冒険者:2006/08/29(火) 22:03:36 ID:5bqjM7Y2
レシピが 小麦*2 → 小麦粉3〜4 になればよい
オリジナルレシピを編集できればライザで射精してもよい
307名も無き冒険者:2006/08/29(火) 22:15:28 ID:8tL4Iuco
●新スキル「粉挽き」を追加しました。
小麦粉を一括生産できるようになります。
308名も無き冒険者:2006/08/29(火) 22:55:03 ID:CGs4GcsH
小麦→(ミルで挽く)→小麦粉→小麦粉+水=パン生地→パン生地+蜂蜜=甘いパン生地
 →甘いパン生地+小麦粉=ケーキミックス→(オーブンで焼く)→ケーキ

ケーキ一つ作るのにこれだけの工程が必要だった某ゲームの料理。
+の所は後ろの物をWクリックで使用、前の物を対象を対象に指定。

ミルやオーブンは粉挽き小屋やパン屋に置いてある家具の前まで行って使う。

こんな事をしてたから小麦を挽くのは全然気にならない
309名も無き冒険者:2006/08/29(火) 23:26:56 ID:7I35geJD
>308
うーん、いい香りだ。


・・・・・だっけかね、メッセージ消えて久しいから忘れたなあ。
310名も無き冒険者:2006/08/29(火) 23:27:03 ID:vPpr/rCS
小麦挽きは特に苦にはならないんだけど、
小麦粉のためだけに「誰でもレシピ」を持ち続けるのが、ちょっと苦。
311名も無き冒険者:2006/08/29(火) 23:29:54 ID:wJdSc9P/
ニンニクを楽に買いたくて、転職して香辛料取引を覚える為にカリカットへ行こうと、
ピザの売り上げを商館胡椒など買ってLv上げと名声上げしたよw

なんか、間違ってる気がしてるんだが、
現地でシャウトして転職クエを紹介してもらって、船に水と食料満載で帰ったなー
胡椒なんて積む余裕無し。

そんな私も、転職して一週間マラガ−セウタ往復で香辛料取引をR8に上げて満足した。

まぁ、なんていうか転職のが楽だと思うよ。
312296:2006/08/29(火) 23:32:12 ID:mgwPnvjm
みんな意見ありがとう。
やっぱりみんな香辛料持ってるんだな、1枠なんとか都合つけて
カリカット行って覚えてくるよ。 あと2ランクがんばるぞー!
313名も無き冒険者:2006/08/29(火) 23:34:30 ID:vPpr/rCS
>>312
あれ?オレのドッペルゲンガーだ!
314名も無き冒険者:2006/08/30(水) 00:54:11 ID:k7+8iWiv
今度の拡張で、今度こそチョコレートが出ると信じたい
315名も無き冒険者:2006/08/30(水) 02:22:50 ID:WMbDTbwh
>>291
人の多い時間帯ならマラガで売ってくれる人は結構いるが。
香辛料持ってないが鶏ニンニク中心でカンストしたよ。
316名も無き冒険者:2006/08/30(水) 04:51:47 ID:7ppxsgIT
無理に15まであげる必要性があるのかな
317名も無き冒険者:2006/08/30(水) 06:23:08 ID:rY9yRvFy
naidesu
318名も無き冒険者:2006/08/30(水) 07:28:36 ID:bfOMDrc9
鳥丸焼かないでR15にする意味って・・・
おまえ等そんなにププランツリー作りたいのか?
319名も無き冒険者:2006/08/30(水) 08:04:38 ID:rmOPdctZ
>>318
子牛ライムとマグステで15になったし、いまだに鳥なんか焼いてないw
移動中に釣れるマグロ焼いてるだけで十分な釣りカンストの俺
320名も無き冒険者:2006/08/30(水) 09:21:02 ID:HFkPtjd3
オスロとカイロじゃダメなの?
321名も無き冒険者:2006/08/30(水) 09:55:53 ID:CcEGUUys
>>320
アレクとカイロでガーリックブメなら判るが
なぜオスロが・・・
322名も無き冒険者:2006/08/30(水) 10:01:58 ID:HFkPtjd3
素で間違えた・・・イヤ━━━━━('A`;)━━━━━ !!!!!
323名も無き冒険者:2006/08/30(水) 11:48:20 ID:R1v83SLR
材料に小麦粉があるレシピ全てに「R1小麦粉」入れてくれ・・・
324名も無き冒険者:2006/08/30(水) 13:51:45 ID:eZTlXdld
ここはオポルトの交易品に小麦粉を実装!
投資しないと出ません!!!
325名も無き冒険者:2006/08/30(水) 13:53:12 ID:1AY2zY4z
そしてオポルトが同盟港に!!!
326名も無き冒険者:2006/08/30(水) 15:21:46 ID:bZyU4CT1
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
327名も無き冒険者:2006/08/30(水) 16:48:37 ID:rmOPdctZ
キャビア実装キタコレ
328名も無き冒険者:2006/08/30(水) 20:47:16 ID:bD8B7Ec/
い、今からオレ、初めてフロンテなんとかに入るよ。
緊張するよ。
329名も無き冒険者:2006/08/30(水) 20:57:56 ID:bD8B7Ec/
テキーラが!テキーラがぁ!
330名も無き冒険者:2006/08/30(水) 21:03:36 ID:yYXj0g4a
食堂ですぐ腹いっぱいになるから料理の需要は間違いなく増えるな・・・
331名も無き冒険者:2006/08/30(水) 21:29:56 ID:mdUc9isH
料理人にとっての一番痛い修正
ハムで満腹・・・orz
332名も無き冒険者:2006/08/30(水) 21:33:18 ID:iv5shL8x
>>331
自分の料理を食いながら作るんだ。
333名も無き冒険者:2006/08/30(水) 21:47:05 ID:ASVRmjHH
なんか本スレに痛い調理人湧いてる。
同じ調理人として、ちょっと恥ずかしいです…。

>>331
ピザ食べながら、ピザを作る。
ガンガレ。(`・ω・´)
334名も無き冒険者:2006/08/31(木) 00:37:55 ID:+UVZ2tLV
北米東岸、赤花にてトマト、キャッサバ、ジャンブーを調達!(採集ではない)
ついでに釣りをしてたらいつのまにか「ウナギ」が釣れたと報告。
335名も無き冒険者:2006/08/31(木) 09:56:50 ID:+Fkv27rs
ウナギパイ、タピオカミルク、トマトパスタ
夢が広がるぜ

野うさぎのシチューは、まだかなぁ
336名も無き冒険者:2006/08/31(木) 10:30:57 ID:JBiyE9IK
ナント前で鰻釣れたよー
釣りランク4+1で二匹でした。
337名も無き冒険者:2006/08/31(木) 10:34:25 ID:jmXlW6HZ
航行してたら火事でガーリックが燃えた。
338名も無き冒険者:2006/08/31(木) 10:38:02 ID:63CbKCDs
香ばしいな
339名も無き冒険者:2006/08/31(木) 20:50:39 ID:feBkRzD2
ウナギ…ってウナギって、川に棲んでるんじゃないの?海ウナギ?
340名も無き冒険者:2006/08/31(木) 20:58:09 ID:IisAljIa
一部の職業の必要レベル引き下げって、パティシエじゃなかったのかぁ

しょぼ〜ん
341名も無き冒険者:2006/08/31(木) 21:02:13 ID:9ouAHjnl
ここらで新レシピ発見の情報が欲しいものだ。
342名も無き冒険者:2006/08/31(木) 21:02:39 ID:F8H0o4TW
パティシエは釣りが非優遇だからなあ
微妙だ
343名も無き冒険者:2006/08/31(木) 22:40:09 ID:286xCXR6
344名も無き冒険者:2006/08/31(木) 22:54:50 ID:ckG3dL8z
リスボンに料理人いなすぎ。
全然物資が買えない・・・
345名も無き冒険者:2006/08/31(木) 23:01:37 ID:feBkRzD2
へぇ〜、ウナギっていうのは、海水でも淡水でも暮らせるんだな。おいしそうだな。
346名も無き冒険者:2006/09/01(金) 16:04:19 ID:TwQw2TNF
wikiにパティシエ転職の必要レベルが56→48に下がったって書いてあったけど
必要合計レベルも下がったのでしょうか?
パティシエ諦めてたけどちょっと希望が見えてきた
347sage:2006/09/01(金) 20:49:55 ID:Bbc+x0F+
ちと、教えてくだされ。

鳥の丸焼きって、相場は大体どの程度ですか?地中海界隈は・
348名も無き冒険者:2006/09/01(金) 21:10:36 ID:CbCsbMgt
2500〜3200ぐらいだと思う。
349名も無き冒険者:2006/09/01(金) 21:13:47 ID:Bbc+x0F+
結構安いんだね・
ありがと。
350名も無き冒険者:2006/09/01(金) 22:38:30 ID:QDd89UEA
鶏ニンニクは商館で大抵3500だよ?
たまに安いのあるけど
351名も無き冒険者:2006/09/02(土) 02:49:11 ID:dHhtMwcq
ヒント:誰も鯖名を出さずに語ってる
352名も無き冒険者:2006/09/02(土) 09:48:48 ID:IcZSbBfY
そーいや交易品を家に置けるから
リスボンで鳥にんにく作るのが少し楽になったな。
ニンニク溜め込んで作りまくり。

部屋がニンニクくさくなりそうだ。換気扇装備キボン
353名も無き冒険者:2006/09/02(土) 10:54:22 ID:QLDwzoxQ
E鯖だと3000〜3500〜4500…くらいかな。鳥丸。
2000台で売ってるのは見ないな。
354名も無き冒険者:2006/09/02(土) 12:53:49 ID:FMXp0v4D
拡張されると段々「航海士」じゃなくなってくる
355名も無き冒険者:2006/09/02(土) 17:43:01 ID:x8ikUDh9
主に鶏ニンニク・羊肉のワイン煮込み・バームクーヘンを作るポル人調理師の漏れが考える
調理をやる時に必要なスキル重要度ランク

調理     ★★★★★ これが無いと始まらん。
食料品取引★★★★★ 調理極めるならこれは基本。特にピザ職人は必須。
香辛料取引★★★★☆ 高ランク料理に香辛料を使う事が多い、インドの胡椒買う時にも威力発揮。
家畜取引  ★★★☆☆ 料理の原価を抑える為に、お菓子・ピザ作りに使えるチーズ作りの為に。
酒類取引  ★★★☆☆ ブランデーに、ワインに高ランク料理に酒を使うもの有り。
嗜好品取引★★★☆☆ 干し果物系を使う料理も有るし、ワインやブランデーの原価を抑えるためにも使える。
工芸     ★★★☆☆ 調味料大全や酒造秘伝で料理の材料を作る事有り。
調味料取引★★☆☆☆ お菓子系を作るなら必要だが、使う場面が砂糖を買う程度。

暇なんで適当に書いてみた。スレのみんなで加筆修正してくれ。
356名も無き冒険者:2006/09/02(土) 19:18:50 ID:A1aiBLKR
家畜乳搾り⇒チーズでピザ焼くなら、塩も買わなきゃだ。
調味料の★の数、もうちょっと多くなるかもな。
357名も無き冒険者:2006/09/02(土) 20:19:59 ID:D3uuo2Mn
>>355
イングの俺には家畜は★★★★☆で嗜好品と工芸は★★☆☆☆かな

358名も無き冒険者:2006/09/02(土) 20:32:40 ID:9JeeGHjh
>>357
フランス人の自分には
酒類取引  ★☆☆☆☆ かな。
嗜好品と工芸が★★★☆☆あれば酒類取引ないけど困らないし。
359名も無き冒険者:2006/09/02(土) 21:31:20 ID:FMXp0v4D
工芸在れば酒類は重要じゃないから、『or』で結んだ方が良くないか?
360名も無き冒険者:2006/09/02(土) 22:03:58 ID:HEyHTqVy
工芸と嗜好品があれば だな
自分の分だけつくれればいいというなら酒類はさほど重要ではない
361名も無き冒険者:2006/09/02(土) 22:23:25 ID:jhhhRQLD
マグロステーキで塩いるな。
362名も無き冒険者:2006/09/02(土) 23:56:45 ID:FK6O4hVN
食料、家畜、調味料はカテ1で復活だからあまりR高くなくてもおk
363名も無き冒険者:2006/09/03(日) 00:16:19 ID:br0UliMV
>>355
これ作成するメイン料理によって違うよな
菓子中心に作る人は調味料は★★★★☆くらいはあるだろうしな
364名も無き冒険者:2006/09/03(日) 01:04:52 ID:s/q+BqVn
釣り     ★★★★☆ マグロ、鮭、タラ、イワシ・・・これが無いと!
調達     ★★★☆☆ 木の実。ひたすら木の実。
採集     ★☆☆☆☆ 植物油、海産物など色々。

ヘルシー思考の(?)調理師です。
365名も無き冒険者:2006/09/03(日) 04:15:01 ID:U9xNan48

陸戦小道具・調理の書(ポルトベロ50万投資)

強壮剤の製法(5)
 コーヒー1、草1

タヒボジュースの製法(5)
 ココナツ1、巨大な葉1

ペッパーソースの製法(7)
 唐辛子1、強壮剤1

スーマジュースの製法(7)
 ココナツ1、奇妙な実1、巨大な葉1

タヒボボトルの製法(8)
 ココナツ2、巨大な葉2

スーマボトルの製法(10)
 ココナツ2、奇妙な実2、巨大な葉2
366名も無き冒険者:2006/09/03(日) 05:12:15 ID:U9xNan48
中南米の伝統料理(バイーア投資50万)
 とうもろこしの生地(5)
  トウモロコシ1
 カカオを使った飲み物(6)
  トウモロコシ1、カカオ1、唐辛子1
 魚介を使ったマリネ(7)
  タコ1、エビ1、ライムジュース1
 トマトスープの煮込み(9)
  たまねぎ1、トマト1、トラスカリ1
 お椀に入ったスープ(10)
  キャッサバ1、ジャンブー1、エビ1
 狩人の煮込み料理(11)
  牛肉1、豚肉1、キャッサバ1
 特製ソースの鶏肉料理(12)
  鶏肉1、カカオ1、唐辛子1
 塩漬けピラルクの調理法(13)
  塩、バジル、ピラルク
367名も無き冒険者:2006/09/03(日) 09:18:42 ID:B19oi7G0
おお!新しいレシピが出たのか。おお!トマトのスープ煮込み。
368名も無き冒険者:2006/09/03(日) 09:55:24 ID:O8GEt/9W
トマト料理専門レシピが出て欲しかったなー。(´・Α・`)
369名も無き冒険者:2006/09/03(日) 10:12:49 ID:B+e80wi4
そのまえにジャg・・・・いや、なんでもない。
370名も無き冒険者:2006/09/03(日) 10:29:16 ID:Eaag93Xc
そして女王陛下をヌッコロスのですね
371名も無き冒険者:2006/09/03(日) 10:39:24 ID:aYb7WXOF
蛇含草か。あれはいいものだ。
372名も無き冒険者:2006/09/03(日) 20:53:53 ID:Re84KlCv
魚介を使ったマリネって作る奴いるのか?
タコ(釣り)、エビ(採集)、ライムジュース(調達+保管 or 行商人買い)…メンドクサス
373名も無き冒険者:2006/09/03(日) 20:59:57 ID:B19oi7G0
キャッサバってさ、初めて聞いた名前だったけど、タピオカのことなんだね。
374名も無き冒険者:2006/09/03(日) 21:00:33 ID:O8GEt/9W
どれも趣味料理。
375名も無き冒険者:2006/09/03(日) 21:17:02 ID:FymY0bke
ブエノスアイレスって牛羊タマネギでムサカできるな。
ピザレシピだし、ピザに次ぐ人気料理になれるかな?
376名も無き冒険者:2006/09/04(月) 02:29:14 ID:+aAiKMuB
お椀に入ったスープつくったんだけど、趣味だよこれ・・・
楽しみにしてたのになぁ
377名も無き冒険者:2006/09/04(月) 05:23:23 ID:eMrNcG3O
パティシエとパティシエレシピに
ワクワククマクマしていた、
そんな可愛い時代が私にもありました。
378名も無き冒険者:2006/09/04(月) 05:53:34 ID:hoeD3lyE
wkwkkmkm
379名も無き冒険者:2006/09/04(月) 07:14:37 ID:nIw+D4ZA
レシピはともかく
パティシエはなかなかいい職じゃないか?

レベル合計足りNEEEEEEEEEEEEE!
380名も無き冒険者:2006/09/04(月) 08:06:26 ID:4IzEj2oD
保管優遇な調理師のほうがよさげ・・・;;
381名も無き冒険者:2006/09/04(月) 20:09:14 ID:dUvD8ZDd
釣りが優遇じゃないのはかなりマイナスだと思う。
純粋に料理だけなら工芸10で充分だから。
パティシエはむしろ料理+交易のイメージが強い。
382名も無き冒険者:2006/09/04(月) 20:20:09 ID:8tAlv3qt
パティシエなんて職業あるんだから、
もっと趣味料理でいいからレシピ充実させてほしいんだけどなあ
383名も無き冒険者:2006/09/04(月) 21:05:53 ID:sZMek5yw
だけど今回の拡張で、まだまだ知らないところでレシピも増えてるんじゃないのかな。
保管レシピがちょっと良い感じになったよね。
384名も無き冒険者:2006/09/05(火) 00:04:51 ID:BVXlKit4
来年のバレンタインデーは
チョコレート菓子のレシピが来きますように…

ワクワククマクマ。
385名も無き冒険者:2006/09/05(火) 00:35:36 ID:ZhmBVbzd
みんなのおかげで調理師の方がいいと思えてきたよ!
386名も無き冒険者:2006/09/05(火) 00:47:50 ID:BVXlKit4
調理師いいよ〜
採集、調達、釣り、保管も優遇。o(^-^)o
「観察」っていうのは… よく分からんケド。
このままずっーと調理師でいたいなぁ。
海事も冒険も非優遇でいいよ。

というかパティシエのスキル内容しりませんw
387名も無き冒険者:2006/09/05(火) 01:30:23 ID:3eWoJa09
パティシエの工芸優遇を生かした飾り菓子のレシピがきっと来る。

調理R15工芸R15で↓こんなのな。
ttp://www.gateaux.or.jp/g/news/images/belgium05-01.jpg
ttp://www.gateaux.or.jp/g/news/images/belgium05-04.jpg
388名も無き冒険者:2006/09/05(火) 02:54:46 ID:qF1d6WjD
魚介ピザとマグステ、熟練が多くはいるのはどっち?
389名も無き冒険者:2006/09/05(火) 03:17:40 ID:CZGAQg2r
同じ数ならマグステのはずだが材料がアレだから、時間当たりならピザだろうな
でもひょっとしたらR7だけど基本値2な子羊ローストとあんまり熟練かわらんかも
俺はカンストしちゃってて確認できない、すまんこ
390名も無き冒険者:2006/09/05(火) 06:19:29 ID:omuoE7yu
新レシピの料理何個か作ってみた

お椀に入ったスープ(10)
タカカ 行動力+20・疲労回復
 キャッサバ1、ジャンブー1、エビ1
 
狩人の煮込み料理(11) 
マニソバ 行動力+40・疲労回復(艦隊)
 牛肉1、豚肉1、キャッサバ1

特製ソースの鶏肉料理(12)
モレ 行動力+40・疲労回復
 鶏肉1、カカオ1、唐辛子1

塩漬けピラルクの調理法(13)
塩漬けピラクルのグリル 行動力+85・疲労回復
 塩、バジル、ピラルク

R10の意味がわからん・・・
391名も無き冒険者:2006/09/05(火) 06:36:21 ID:MfNpxlwO
マニソバの作りやすさ次第ではまぁまぁ使える部類かもしれない。
1-2だったら微妙。
392名も無き冒険者:2006/09/05(火) 07:07:21 ID:hqoLItHl
>>390
>お椀に入ったスープ(10)
>タカカ 行動力+20・疲労回復

データ担当がテンキー打ち間違えたんじゃないか?
5を打とうとして2になったとか。
393名も無き冒険者:2006/09/05(火) 08:02:15 ID:Dpg+4FJz
菓子類以上の疲労回復度があるとか、
そんなんじゃないかな。
394名も無き冒険者:2006/09/05(火) 10:29:52 ID:solkoZz0
モレはなんか材料的に、すげー疲労回復しそうだな、と妄想

ピラクルグリルはバジルかあ、
自分は香辛料取引ないからそれが面倒だなあ、ピラルクは釣れまくるけど
395名も無き冒険者:2006/09/05(火) 17:40:29 ID:jh/jVd7c
>>387
俺んちのそばにお菓子の造形で文部大臣賞とったケーキ屋さんがあった
そこのシュークリームは涙が出るほどうまかった
しばらく前オッチャンが年で店は無くなってしまったが。
その店にお菓子で作ったお城とか一杯飾ってあった。
その画像の10倍くらい綺麗で美味しそうだった。
チラシの裏スマン
396名も無き冒険者:2006/09/05(火) 22:53:54 ID:BVXlKit4
お菓子の家作りたいネ^-^

Rk3 ウエハースの屋根
Rk4 クッキーの壁
Rk5 チョコの扉
Rk6 飴細工の硝子窓
Rk7 マジパンの置物

最後に全部組み合わせて家が完成。
こんな趣味レシピなら大歓迎なのに〜。
397名も無き冒険者:2006/09/06(水) 00:13:58 ID:c6awOurO
>>396
なにその斜め上なジョイント調理?
398名も無き冒険者:2006/09/06(水) 01:32:23 ID:WE/ty7zk
>>397
中に住んで、訪問許可だして、
お菓子に釣られてやってきたロリッ娘をふとらせて調理すると。
399名も無き冒険者:2006/09/06(水) 02:27:23 ID:conlX1Ux
>>398
それ何てカラスに餌付けしてた兄妹?
400名も無き冒険者:2006/09/06(水) 07:30:51 ID:oQaJp53i
とうもろこしの生地(5)
 トラスカリ 行動力+5・疲労回復-1
カカオを使った飲み物(6)
 カカワトル 行動力+20・疲労回復-4
トマトスープの煮込み(9)
 ソパ・デ・トルティーヤ 行動力+40・疲労回復-8
お椀に入ったスープ(10)
 タカカ 行動力+20・疲労回復-4
狩人の煮込み料理(11)
 マニソバ 行動力+40・疲労回復-24(複数)
特製ソースの鶏肉料理(12)
 モレ 行動力+40・疲労回復-8

orz=3
401名も無き冒険者:2006/09/06(水) 08:01:36 ID:whORl/9d
>>400 なんというか・・・・うん・・・

これはヒドイ(ノД`;)

まともなのがマニソバの複数回復ぐらいじゃねーか
402名も無き冒険者:2006/09/06(水) 08:58:06 ID:03NoTyru
コーエーって何考えてるのか本当に解らない。
少なくとも開発の人間は1人も最初から通してもまともにプレイしていない。
もしかしてプレーヤーが体力回復量に合わせて
+10から+50までの料理を常に5種類位持ち歩いてると思ってるんじゃないか。
度重なるあまりの馬鹿さ加減に思わずマジレス。

(´・ω・)=3
403名も無き冒険者:2006/09/06(水) 10:31:16 ID:Kpptn6kc
今日はめでたいからカサブランカ前で鯛でも釣ってくるわ
404名も無き冒険者:2006/09/06(水) 12:32:17 ID:WBuBX14X
せめて行動力+50が1つくらいあってもいいのにな。
未開の地だから、高回復料理はないって設定なのか?
405名も無き冒険者:2006/09/06(水) 13:04:52 ID:8X+KSDho
>404
でも発展しまくりのヨーロッパですら作れない高性能船体とか作れたりするのよな。
406名も無き冒険者:2006/09/06(水) 14:05:47 ID:A9gNnSr6
>>404
未開の地でも、料理は独特の良い物があったりしないか?
調理もしないで素のまま食う原人ならともかく
407名も無き冒険者:2006/09/06(水) 21:35:20 ID:EW/H3oY9
レベル上限の引き上げもあるのにね。
体力が上がるんだから、体力回復100くらいのスタミナ料理があってもいいのに。
それとも、東南アジアとか中国とかのためにとってあるのかな?
辛かったり、ニンニクをもっといっぱい使ったり。
408名も無き冒険者:2006/09/06(水) 23:35:43 ID:erEXogf2
一度はやってみたいこと

アイテム欄を空にして
すべて料理で埋める
眺めて楽しんだら爆安で売る

さーて調達あげしてこよ
409名も無き冒険者:2006/09/07(木) 10:46:39 ID:+U0nRbrY
料理10種バザー売りならやったことあるなあ
趣味行動だけどさ(笑)

だがそれがいい
410名も無き冒険者:2006/09/07(木) 12:46:45 ID:jJfDDWwo
売り物がすべて料理+ビールとか料理系の交易品で統一されている商会ショップを見ると
なんとなく見るだけでいい気分になれる。

>>409
自分は縫製も持ってるんで服でそれやったことはあるな
まさに趣味だがそれがいいっていうかんじ
411名も無き冒険者:2006/09/07(木) 22:40:54 ID:UpQMNOWW
料理じゃないけど、E鯖で全品リコーダーで埋め尽くしている商会がある。ああいうのもいい。
全品ピザ系商会なんてのも、あったら面白い。
412名も無き冒険者:2006/09/07(木) 22:48:52 ID:d7Vsjn9T
全員ピザ系を想像しちゃったw
413名も無き冒険者:2006/09/08(金) 03:27:04 ID:4NROpAVY
南米料理も結局趣味料理なんだなぁ
一個ぐらいまともなのがあってもいいのに
とも思ったがマグステ、クスクス、鳥ニン、ピザついでに羊ワインで十分足りるしな
ジョイントビルドで疫病回復とか一定時間スキルブーストとかそんなのが出ないと実用にはならないかな
414名も無き冒険者:2006/09/08(金) 14:23:46 ID:qKp0PcGQ
ラーメン大盛りたのんだら予想以上に多くてまいったお(;^ω^)
415名も無き冒険者:2006/09/08(金) 14:25:12 ID:qKp0PcGQ
上げるキハなかった
416名も無き冒険者:2006/09/08(金) 15:27:44 ID:PH+yRA76
ブーメラン大盛りたのんだら予想以上に多くてまいったお(;^ω^)

まで読んだ
417名も無き冒険者:2006/09/08(金) 21:10:56 ID:98iTaC23
●名物料理は現地で食べると回復量が2倍になります。
418名も無き冒険者:2006/09/08(金) 22:14:43 ID:XHkOBej/
なんだか、魚介のグリルって手に入りにくいね。
イスパの勅命クエで必要だから、釣り調理人は腕の見せ所だろうと思ってたんだけど。
てなことを数日前に考えてて、今日4日ぶりにインしたら、
受けた時は☆2つだった魚介グリルのクエが、突然☆6つになってた不思議…
419名も無き冒険者:2006/09/08(金) 22:27:21 ID:ohrj6y6p
魚介のグリルのレシピを見るがいい。

海老のハーブマリネくらいならまだ楽チンだったんだが。
420名も無き冒険者:2006/09/08(金) 22:39:08 ID:XHkOBej/
ああ、カキか。カキが問題なのか。
そういえば海水汲みやってる時に、カキが上がったことはないなぁ。
421名も無き冒険者:2006/09/08(金) 23:28:10 ID:Taj+vOvK
カキ、採集Rank6だからね…。
422名も無き冒険者:2006/09/09(土) 00:45:51 ID:3NdqZmcq
採集ランクが高くなれば、カキが採れるたびに経験値12入るぜ!
423名も無き冒険者:2006/09/09(土) 01:37:58 ID:8CzvBHSP
ムール貝辺りならまだできたんだが。
424名も無き冒険者:2006/09/09(土) 07:09:58 ID:RWOIR4XW
カキが採り難いって事このレシピを作った人は知ってるんだろうか。
採集ランク6でカキをやっとこさ採っても、回復30の料理しか作れないなんて。
425名も無き冒険者:2006/09/09(土) 08:17:16 ID:lMxADwYp
ただ一律に材料集めが困難=回復能力高いというのもどうかのぅ
行動力回復、疲労回復、壊血病回復以外の付加価値があればなと
戦闘中食べると一時的に攻撃力が上がる、航海中食べるとしばらく視認+2とか漕ぎ+2
アイテム枠の問題があるからこれも微妙かなとは思うけど
426名も無き冒険者:2006/09/09(土) 10:58:02 ID:a11zq00+
じゃ、数日前に魚介グリルのクエが☆2つだったのが
急に☆6つになってたのも、カキが非常に採れにくいってことが判ったからなのかな。
でもよくよく他に勅命クエも見てみると、やっぱり以前より☆の数が増えてるように思える。
427名も無き冒険者:2006/09/09(土) 10:59:03 ID:3NdqZmcq
>>424
社員じゃないけど効果上方修正後の魚介のグリルは疲労回復33の行動力回復55(複数)だよ。
ただ洋上で採集使う人が少ないのか今まで注目されてなかったんだと思う。
428名も無き冒険者:2006/09/09(土) 11:37:28 ID:61Z8Tk4r
開拓地への納品で、鮭のムニエルが納品出来たって書き込みが有った。

料理でも貢献できる模様!!
429名も無き冒険者:2006/09/09(土) 11:45:58 ID:RWOIR4XW
>>427
変わってたんだ。知らなかった。
教えて頂き有難う。
430名も無き冒険者:2006/09/09(土) 12:28:15 ID:a11zq00+
>>428
きっと魚介のグリルだと難しすぎるんで、鮭のムニエルも納品類に加えたんだね。

それにしてもさすがに勅命クエって難しいね。
魚介グリルは諦めて、野生馬を捕まえにナントまで来たんだけど、
野生馬全然捕まらない。調達Rankがまだ追いついてないみたいだ。
おかげで木の実だらけだ。
431名も無き冒険者:2006/09/09(土) 12:35:34 ID:a11zq00+
ちょっと!なにこれ!?
ナントで卵もいっぱい採れたんで、
保管レシピの「卵の温め方」をやってみたら、アヒルと鶏が生まれた!
432名も無き冒険者:2006/09/09(土) 12:40:34 ID:o5KMRu7E
失敗で温泉卵辺り出てきても面白かったんだけど。
433名も無き冒険者:2006/09/09(土) 13:00:35 ID:xB/uLmhb
ちょっw暖めすぎ
434名も無き冒険者:2006/09/09(土) 13:28:31 ID:RWOIR4XW
台湾の屋台料理の、あれは?
435名も無き冒険者:2006/09/09(土) 13:38:37 ID:DFlFpoy3
中東アジアの雛になりかけの卵をゆでる奴は?
436名も無き冒険者:2006/09/09(土) 19:41:00 ID:a11zq00+
イヤーーーー!!
437名も無き冒険者:2006/09/09(土) 22:19:20 ID:gtRligC+
バロット?
438名も無き冒険者:2006/09/09(土) 23:48:56 ID:rkzOmtj8
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88
あわわわわ・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
439名も無き冒険者:2006/09/10(日) 01:30:57 ID:bm63TdbI
ホビロンの事か。
ってこれはベトナムか。
440名も無き冒険者:2006/09/10(日) 02:33:44 ID:Vwuns226
卵温めることできるのはどのレシピなんだ?
441名も無き冒険者:2006/09/10(日) 02:36:19 ID:IVXEJmTy
>>438
オエッ・・・
442名も無き冒険者:2006/09/10(日) 03:01:40 ID:CZnV6ZSx
>>440
旅人の食料調達術っていう保管レシピ。
このレシピ自体は前からあったけど、今回の拡張で大きく生まれ変わった。
443名も無き冒険者:2006/09/10(日) 15:37:30 ID:Vwuns226
>>442
ありがとう!
そうか、あの木の実レシピが・・・立派になったもんだ
子牛ライム作れるようになった時に売っ払っちまったからなぁ
もう一度入手してみるぜ
444名も無き冒険者:2006/09/11(月) 08:44:32 ID:hF9wmocC
>>430
勅命クエじゃ無く、開拓地発展の寄贈の方だよ。
445名も無き冒険者:2006/09/11(月) 09:13:42 ID:U8sJOmsP
オールスパイスを使うレシピないかなあ?
自宅にため込んでるんだけど。
まあ、使わなきゃ使わないで名産判定あるから売り払うだけだが
446名も無き冒険者:2006/09/11(月) 09:53:07 ID:8AeaOB/Q
外国から見たら、日本食の活き造りや踊り食いの文化はとてもグロテスクで気持ち悪いらしい
447名も無き冒険者:2006/09/11(月) 10:01:42 ID:NGqIhhYk
ほうほう。それで?
448名も無き冒険者:2006/09/11(月) 11:45:34 ID:Dm8q3f0V
オーストラリアだっけ?
ロブスターは7秒以内に殺さないといけないって法律があるのは
449名も無き冒険者:2006/09/11(月) 16:22:42 ID:NM8HeY0i
>>448
んだ。ロブスターかイセエビだか知らんが苦しまないようにさばく方法がある。
日本人から見たら外国も見てておもしれーとこたくさんあるわな。
450名も無き冒険者:2006/09/11(月) 17:16:26 ID:u78l0svT
苦しまないように捌く、ってのは普通に理解出来るが
どこぞの国では、より苦しませて殺した方が味が良くなる、とかいうところもあるよな
451名も無き冒険者:2006/09/11(月) 17:21:59 ID:S+g+hoY0
車エビを酒の入った容器に入れて激しくシェイク
生きたまま油鍋に
452名も無き冒険者:2006/09/11(月) 22:27:41 ID:yI5Kzdx0
ゆでひよこはフツーにゆでたまごの味ですた
453名も無き冒険者:2006/09/11(月) 23:33:27 ID:nIl0hkEy
虫だって食えるぜ!

ttp://musikui.exblog.jp/
注:虫が駄目な人は見ない事

ていうかゲームから離れすぎですか。スミマセン
でも「旅人の食料調達術」に虫が載ってもおかしくは・・・
454名も無き冒険者:2006/09/11(月) 23:33:50 ID:KkJeeZ6N
そうだよなぁ。日本人だって卵も食べれば鶏肉だって食べる。
ゆでひよこを気持ちが悪い、なんて言うのは良くないよな。ないよな……ウップ。
455名も無き冒険者:2006/09/12(火) 08:03:48 ID:yKrM397g
おさしみは好きだけど魚の頭が飾られてるのは、好きじゃない。
旅館とかで出てくるやつ。船盛?
日本人だけど、グロテスクだなぁと思う。
456名も無き冒険者:2006/09/12(火) 08:29:32 ID:TthvQao+
>>455
姿盛りがグロいと思っても、姿焼きや姿煮は問題無いんだろ?
生+頭がダメで加熱+頭なら大丈夫って、なんか変な感じ。

それとも、焼き魚や煮魚も頭が付いてるとグロい?
457名も無き冒険者:2006/09/12(火) 08:45:50 ID:pvquuqXM
>>454
卵黄のまま食べるのは勿体ないから、少しでもタンパク質を多く得られるように
孵化直前まで成熟させてから食べる。南国ではこの方が冷蔵しなくて済むので管理が楽。
>>455
活き造りは生かしたたまま捌くからグロテスクというか残酷と見る欧米人が多い。
458名も無き冒険者:2006/09/12(火) 08:57:25 ID:9Y0MO70X
慎重に一撃でトドメを刺して食ってくれるのは人間だけだよ
459名も無き冒険者:2006/09/12(火) 08:59:46 ID:TthvQao+
>>457
さばいて、「骨身でも泳ぎます」とかのパフォーマンスは有る意味グロイけど、
普通に活け作りの場合はシメてからさばくんじゃ無いのか?
鶏なんかも、当然シメてからさばく。同じ事じゃ無いか。

唐揚げの横に鶏頭が飾ってあるのを想像しちゃった orz
460名も無き冒険者:2006/09/12(火) 09:07:57 ID:7se3RahU
活き造りが残酷とか偽善者もいいとこだよな・・・呆れるよ
461名も無き冒険者:2006/09/12(火) 09:28:55 ID:xG9ntlb3
そろそろスレ違いに気づけ

俺は皮蛋大好きだが
462名も無き冒険者:2006/09/12(火) 09:29:06 ID:E5v853fE
まー別に、議論てほどでもないけど
「グロテスクか?」と「残酷か?」は観点が違う話

唐揚げに頭蓋がついてきたら、確かにいい趣味とは思えないから、
活造りがいい趣味と思われなくても気持ちは分かる。

「殺して食べる」にしても生きたままなんらか調理するのは考えれば
一気に殺してから〜よりは残酷かもね
私は、自分が食べられるのを想像してしまったよ(笑)

まーみんな、このスレくらいまったりね
463名も無き冒険者:2006/09/12(火) 09:43:58 ID:XAXe1iep
>>459
しめてからやると活け造りにならないだろ
464名も無き冒険者:2006/09/12(火) 09:45:16 ID:XAXe1iep
まあ生きたまま調理なんていったら貝類はほとんどそうだし、
海老や蟹も生きたまま湯がくことは多い。

出たときには死んでるから気づかない振りできてるだけ
465名も無き冒険者:2006/09/12(火) 09:45:54 ID:pvquuqXM
カジキってマグロだよね? 
やはり日本食レシピが実装されたら、「カジキマグロの大トロにぎり」
うまそうだな
466名も無き冒険者:2006/09/12(火) 10:06:49 ID:E5v853fE
水穂と魚(マグロとかカジキ)と …ビネガー? わさび?w
船長、醤油がほしいです
そういや大豆ってこのゲームにない

工芸で大豆をいろんなものにするのを想像
467名も無き冒険者:2006/09/12(火) 10:37:04 ID:TthvQao+
>>463
骨身が泳ぐ様なさばき方は確かに活け作りだけど、
普通の活け作りは、その場でシメて3枚におろすだろ?
しっぽが動いたりするのは、ケイレンしてるだけだし。
468名も無き冒険者:2006/09/12(火) 10:41:27 ID:9Y0MO70X
リアル調理はもういいから
469名も無き冒険者:2006/09/12(火) 14:21:46 ID:0qwv9983
>>466
Wには大豆あったからそのうち実装されると思う
470名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:10:11 ID:76vPWa6n
>>465

なぁ、カジキとマグロは別物だと思うんだが、
ほら、釣りでも別にあるじゃないか。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%82%AD

これを見るとソテーや照り焼きも美味いらしいので、照り焼きを実装希望しとこう。
471名も無き冒険者:2006/09/12(火) 18:19:52 ID:P4zaBc2s
よし、女体盛りが最高って結論も出たところでDOLの話に戻ろうぜ!
472名も無き冒険者:2006/09/12(火) 18:22:09 ID:ufZeBJAx
それはあれか、倫敦の某娘に銛を打ち込んで作るのか。
473名も無き冒険者:2006/09/12(火) 19:50:30 ID:R7PLhgSv
>>21
だから、ライザはOPから消えたのか。
474名も無き冒険者:2006/09/12(火) 23:20:25 ID:J7ruR4jC
>>465
トロを有難がって食うようになったのは昭和になってからだぞ
475名も無き冒険者:2006/09/12(火) 23:43:55 ID:vmjYxzu1
カリブの、例の物資収集場所の南米東北岸…とやらに来たけれど、
ここ何にも…何も採れない。本当に何も生えていないの?
まさか、入港許可が下りてないからってことはないよね?
476名も無き冒険者:2006/09/13(水) 00:36:07 ID:hgTwVHGe
>475
不毛の地か。
477名も無き冒険者:2006/09/13(水) 03:05:41 ID:7Gm8/tmP
>475
そこは採集じゃない、調達だ。
478名も無き冒険者:2006/09/13(水) 09:54:21 ID:Rm1nB63U
カジキマグロはマグロの仲間ではない
479名も無き冒険者:2006/09/13(水) 10:15:39 ID:tPcXRjuN
鮪よりも鯖の方が遺伝的に近縁なんだっけ>カジキ
480名も無き冒険者:2006/09/13(水) 11:11:42 ID:J9Ek9VCc
確かに、マグロは近代まで肉の代用食でしかなかったと聞いたことがある。
481名も無き冒険者:2006/09/13(水) 12:12:44 ID:8mcmkHxn
ていうか握り寿司が発明されたのは江戸後期頃(文政年間、19世紀前半)だよ。
大航海時代じゃなくてナポレオン戦争とか米英戦争やってる時代の産物。
握り寿司が出てくるなら船種として「蒸気船」(18世紀に発明)が出てきても
おかしくない。

>>479
カジキはスズキ目マカジキ科ないしメカジキ科。マグロはスズキ目サバ科。
むしろマグロのほうがサバに近い。

マグロとカジキは分類上は猫(ネコ目ネコ科)と犬(ネコ目イヌ科)くらい
違う生き物っぽい。
482名も無き冒険者:2006/09/13(水) 12:27:23 ID:j/s4IVOd
どっちもスズキ目じゃねーか!
それに英語のtunaは日本で言うマグロ以外の魚もかなりたくさん含んでるだろ!
483名も無き冒険者:2006/09/13(水) 12:47:05 ID:1HhNxHSl
>>481
うんちくおぢさん乙(*^-^)b
484名も無き冒険者:2006/09/13(水) 14:03:22 ID:Hn4d+MJN
「ウンチ食うおぢさん」に見えた
485名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:43:44 ID:kgJZBmPg
料理スレでいくらなんでもそりゃないだろ
486名も無き冒険者:2006/09/13(水) 17:37:54 ID:kja7Fadg
>>481
クリッパーがあるんだからこのゲームは19世紀だろう。
つまり、握りずしOK。
487名も無き冒険者:2006/09/13(水) 17:43:59 ID:z/ZxdmFs
このゲームでクリッパを年代判定の基準にしちゃいけないと思うだ
握りは出ても全然構わないが
488名も無き冒険者:2006/09/13(水) 19:16:53 ID:Rg4AyBg3
一瞬冒険スレに来たかとおもた
489名も無き冒険者:2006/09/13(水) 19:43:19 ID:xIOduzgE
もし江戸の街が実装され(オフ4では一部主人公で出た)大都市設定だったら
食堂の主人は屋台の親父(売り物は二八蕎麦、いなり寿司、握り等日替わり)にして欲しかったり
茶とガリだと満腹にはならないが親父に「帰えってくんな」と追い出される
490名も無き冒険者:2006/09/13(水) 19:51:56 ID:1HhNxHSl
甘味屋も(・∀・)イイヨー
491名も無き冒険者:2006/09/13(水) 19:55:36 ID:xIOduzgE
>>490
茶とだんごもいいねぇ、満腹ではなく「胸焼けしました、もう食べられません」
492名も無き冒険者:2006/09/14(木) 01:00:24 ID:CAXv/oyp
>491
「甘いものは別腹です」ということで満腹でも食べられる。
493名も無き冒険者:2006/09/14(木) 02:41:55 ID:e3SZpqcC
料理クエ「目黒のサンマ」とか。
494名も無き冒険者:2006/09/14(木) 10:09:36 ID:8hP+2xy1
はぁ〜
今回の追加レシピはイマイチだったなあ
ピザレシピ並にお手軽なレシピが欲しいよ
495名も無き冒険者:2006/09/14(木) 10:32:13 ID:HaejNJvE
トマトと玉葱と牛肉でミートソースが作れないかなぁ
そんでもってラザニアやミートスパゲティ、ドリアとかに…
496名も無き冒険者:2006/09/14(木) 11:20:03 ID:mO5wVA16
>>494
追加じゃないけどムサカ
497名も無き冒険者:2006/09/14(木) 11:22:15 ID:Dt+tRngq
なんだよ。一番まったりの料理スレ住人でも拡張パック批判か
498名も無き冒険者:2006/09/14(木) 11:27:25 ID:04RqX3Vu
レシピが少ないし、相変わらず疲労と壊血の効果しかないからな。
499名も無き冒険者:2006/09/14(木) 11:29:32 ID:nmB96tBp
中南米レシピがウンコすぎるしなぁ
タカカの回復量20って何かの間違いじゃないのか
500名も無き冒険者:2006/09/14(木) 11:32:27 ID:USnBMjYx
愚痴と批判は違うと思うがの
まぁ今の定番メシを変えるレシピというのはもう難しいだろうねぇ
ピザと同じ労力で同じ性能のメシが出来てもやっぱり売れるのはピザだろうし
501名も無き冒険者:2006/09/14(木) 11:41:16 ID:IkTMo+VU
>>500
ピザと同じ性能で、一カ所で材料揃うメシが出れば、ピザの売り上げが落ちてそこそこ売れると思うぞ。
品数多い方が売り上げ上がるから、並べる香具師が増える。
常に売っていれば、ピザから切り替える香具師も出る。
502名も無き冒険者:2006/09/14(木) 11:46:22 ID:04RqX3Vu
ある程度、大きい船と高いスキルがあれば、
羊肉ワインとか鶏丸のほうが作りやすいんだけどな。
ピザは小麦粉と一個ずつしか作れないのが面倒。
503名も無き冒険者:2006/09/14(木) 12:30:22 ID:W5WseB86
このスレ見て鮭ムニエル1399x2作った。商会メンと今日納品しに行く予定。



なんか昨日の修正が怖いです。
504名も無き冒険者:2006/09/14(木) 12:44:33 ID:zMrsW/nw
>>503
帆は修正されて当然と思うが
それは修正されないだろ・・・
てっか、修正されてたら光栄の感性疑う
505名も無き冒険者:2006/09/14(木) 16:44:59 ID:LjL74KVs
>>501
ピザ以上の性能でブエノスアイレスだけで作れるムサカがあるが今ひとつ流行りそうにない
みんなで作って認知度上げるしかないのだろうな
506名も無き冒険者:2006/09/14(木) 16:50:06 ID:IkTMo+VU
>>505
食品取引だけでいけるピザと違い、家畜取引も必要だしなぁ。
507名も無き冒険者:2006/09/14(木) 18:58:02 ID:yyk3bohP
そうかムサカもカテ1連打でいけるんだな。南米ふらつくときは利用するとしよう。
ブエノスアイレスってのがまぁ、バザるには微妙な場所なわけだが。
508名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:03:31 ID:SLKvCQ0j
うっ・・・やっとムサカ光が!
俺は家畜の乳を使った料理を多く作るから、ムスカは得意料理だぜ
今度南米に行ったら作ってこよう
509名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:06:13 ID:9cAa2giD
誰かブエノスアイレスに畜産秘伝・牛の章を持ってきてくれ
510名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:50:53 ID:KYTBWyWh
目がっ、目がーーっ!!
511名も無き冒険者:2006/09/14(木) 20:55:23 ID:+lvc7V9P
嗚呼、みんなもうブエノスアイレアスになんか入れるんだね。
オレもがんばろう……
でも、最近は航海中に年がら年中PCが落ちてしまって、なかなかやる気が起きない。
512名も無き冒険者:2006/09/15(金) 00:15:37 ID:GUSy/kTO
紐で机に縛り付けておけばそうそう落ちないと思う
まぁがんばれ
513名も無き冒険者:2006/09/15(金) 07:31:33 ID:t1odd2OV
>>510
紐で樹に縛り付けておけばそうそう落ちないと思う
まぁがんばれ

514名も無き冒険者:2006/09/15(金) 08:16:06 ID:uBTMQY9R
>>503
1.納品出来た?
2.発展度上がった?
3.経験とか貰えた?
515名も無き冒険者:2006/09/15(金) 09:05:31 ID:mj3QZ/R9
>>514
違う者だが、納品出来んかった。

なぁ、鮭釣る為に釣り師になったんだ。
もしかして、調理師だったら出来たんだろうか…
俺は何か間違えた気がする。
516名も無き冒険者:2006/09/15(金) 09:48:47 ID:uBTMQY9R
>>515
職業によって出来る・出来ないが有るとは思えない。
納品出来たってのがガセだったのか、肥が斜め上の修正したのか…

どなたか、料理納品出来たって人居ますか?
517名も無き冒険者:2006/09/15(金) 14:32:31 ID:0YfIM16t
>>516
以前はできたよ。だから今がんばって作ってるんだがorz
修正入ったのってカリブで買える帆の事じゃないの?
518名も無き冒険者:2006/09/15(金) 20:23:50 ID:/7lDjM9i
>>515
納品できる物が国によってちがうんジャマイカ?
519名も無き冒険者:2006/09/15(金) 20:30:11 ID:2Kh4olqm
情報が錯綜してるね。
520名も無き冒険者:2006/09/16(土) 08:26:50 ID:mLcjxSNw
回復50以上の料理はもはや
中国実装後に期待するしか…

棒々鶏 +50
八宝菜 +60
麻婆豆腐 +70
青椒肉絲 +80
回鍋肉 +90
北京ダック +100

このくらいの妄想は許して下さい。
521名も無き冒険者:2006/09/16(土) 09:09:10 ID:E/CYzSEP
調理は神秘があって上げやすいから、
高ランクでも他スキルみたいに有用なものが作れないのが難点。
保管ブーストの鉄鎖が消えたように、調理ブーストの神秘が消えるのを待つしかないな。
522名も無き冒険者:2006/09/16(土) 09:17:33 ID:WJpZTQbl
調理ブーストが消えるとシム達の暴動が発生すると思われるので
ここは穏便に調理17以上でできる奇抜な料理レシピ追加でいいんじゃないか
ジョイントビルド料理でコースメニューが出来るとか
似た材料を使ってパチモン料理が出来るとか
523名も無き冒険者:2006/09/16(土) 10:36:29 ID:RyKNJXg3
料理は2個作成のものじゃないと効率が悪い。
マニソバが2個作成だったら、艦隊回復の代表料理になったのに。
524名も無き冒険者:2006/09/16(土) 12:29:15 ID:cXLpEO31
なんでもいいが、南米来たのに焼きとうもろこし屋の実装マダー?
525名も無き冒険者:2006/09/16(土) 13:15:05 ID:XN/lS2Ik
リアルで焼きとうもろこし食ってきた
んめぇぇぇぇえぇぇぇぇっぇぇぇえ
526名も無き冒険者:2006/09/16(土) 16:58:37 ID:9M3tKZqG
リアルで焼きおにぎり食ってる
んめぇぇぇぇえぇぇぇぇっぇぇぇえ
527名も無き冒険者:2006/09/16(土) 19:27:22 ID:cADr9e5N
バイーアに豚がいればなあ
528名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:32:59 ID:Kfx/13sb
リアルで焼き豚食ってくる
らめぇぇぇぇえぇぇぇぇっぇぇぇえ
529名も無き冒険者:2006/09/18(月) 08:27:55 ID:BpmocHgc
さつまいも蒸してくる
いιぃぃやぁぁぁぁきぃぃぃぃも
530名も無き冒険者:2006/09/18(月) 10:03:42 ID:uB0OCW7u
いまさらレミオロメン歌ってくるわ
こなぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃぃぃい
531名も無き冒険者:2006/09/18(月) 11:01:21 ID:CpbQK+be
下がり杉
age
532503:2006/09/18(月) 12:34:00 ID:+KiEsCqg
>>514
鮭ムニエル1399x2が納品できずに超落ち込んで帰ってきた。
1399はそのままフレにあげて残りは航海中にバリバリ食ってます。

発展度が上がると納品できる種類増えるのかな?とか最近思ってるけど
ゲームないでもイマイチ情報不足ですね。大国の開拓地での情報が欲しい。
533名も無き冒険者:2006/09/18(月) 17:44:31 ID:cX9xLzdS
以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できます。
最初の1日目で1000円〜3000円は確実に稼げます。
実際の作業は数分から数十分、1時間はかかりません。

@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=479973
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。(紹介された人と紹介者に登録時点で500ポイントがもらえます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから
 始めてください。懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえます。
 他にもたくさん種類があるので、1日目で約20000ポイントはGETできます。
C3000ポイントから電子マネーに交換できます。
 3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」してください。
 トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでやってください。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行したとき、1000ポイントもらえます。
Ehttp://www.pointbank.ne.jp/ ←ポイントバンクのホームぺージに行ってください。
 そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney) の順で
 ポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換してください。
 交換の手数料はWebMoney500円につき75円です。
 交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえます。
534名も無き冒険者:2006/09/18(月) 19:41:38 ID:+0s1nqiP
>>532
13品目(鮭以外R9〜16)ほど作って納品しにいってみたが、
鮭ムニエルだけしか受け取ってくれなかった…
ちなみに200個で交易名声2交易経験40。これは交易LVにもよるかも
その時の商業度は380ぐらい。鯖と国籍は能登イング
535名も無き冒険者:2006/09/18(月) 22:03:59 ID:EqhuI6t1
国によっても納入できる品変わるのかも
536名も無き冒険者:2006/09/19(火) 07:00:19 ID:+Tg4c5cu
E仏じゃ鮭ムニエルすら受け付けてくれ無いよ
537名も無き冒険者:2006/09/19(火) 07:39:16 ID:BwuYwcU8
イングは鮭ムニエル、イスパは鶏サフランっと
いわゆる故郷の味?しか納品できないのでは・・と

ヴェネはコツヨウか?www
538名も無き冒険者:2006/09/19(火) 11:46:20 ID:lYRkQmkY
ちょw
ポルトガル風ブイヤベースとか言われたらどうしよう・・・
539名も無き冒険者:2006/09/19(火) 11:56:36 ID:Yt+FWA+f
>>537
それだと、イングは魚の揚げ物の方が故郷の味じゃない?
レシピも、北海の名物料理だし。

>>538
作るのに、調理・工芸・調達・釣りスキルが必要で、材料が6種類か。
他と比べて、異様いマゾいな。
540名も無き冒険者:2006/09/19(火) 12:09:02 ID:eT9de5Co
ブイヤベース、昔投稿時間ルーレットで盛り上がったときの大当たり認定だっけか。
541名も無き冒険者:2006/09/19(火) 12:36:45 ID:ktNN8fZu
>>540
これか?

47 名前:名も無き冒険者 投稿日:2005/08/18(木) 18:54:29 fRFzLQ1Q
よし、IDに数字が入ってたら下に指定した料理を1199個作ってもらおうか。
比較的キツめの料理ばかりチョイスしてみた。

 1 マグロのオリーブステーキ
 2 フルーツ盛り合わせ
 3 シーフードパスタ
 4 パネトーネ
 5 ポルトガル風ブイヤベース
 6 鴨のオレンジソース添え
 7 子牛肉のグリルライム添え
 8 エグシスープ
 9 マンゴーのプディング
 0 羊肉のカレー

言いだしっぺの俺もやるぞー



今見ると作るのが楽になった料理もあるな。
あと、この頃と比べるとマグロステーキの価値なんか全然違うな。
542名も無き冒険者:2006/09/19(火) 12:48:17 ID:eT9de5Co
ああ、時間でなくてIDだったのか。 懐かしいな・・・
この頃は作るのが物理的に面倒なだけでなく、効果が微妙なのも多かったような。
543名も無き冒険者:2006/09/19(火) 12:56:32 ID:fnZu+M1y
>>541
久しぶりにチャレンジ!
544名も無き冒険者:2006/09/19(火) 12:58:56 ID:fnZu+M1y
マグステか・・・
日課なんですけどorz
545名も無き冒険者:2006/09/19(火) 13:06:52 ID:mYbrz5iu
>>543-544
ワロスw
546名も無き冒険者:2006/09/19(火) 13:07:31 ID:mYbrz5iu
そして俺はブイヤベースか…orz
547名も無き冒険者:2006/09/19(火) 13:08:28 ID:DO1oqb93
>>545
ブイヤベースよろしく
548名も無き冒険者:2006/09/19(火) 13:13:01 ID:oOXfifvh
俺も突っ込んでみるぜ
549名も無き冒険者:2006/09/19(火) 13:13:32 ID:eT9de5Co
それならむしろ新版考えてみた方が面白いんでない?
エグシスープなんていまや隣接都市で作れるわけだし。
今でもこんなネタでもないとまず作らない料理ではありそうだけど。
550名も無き冒険者:2006/09/19(火) 13:13:33 ID:oOXfifvh
数字出なかった(´・ω・`)
しょうがないんで、この書き込みの秒の数字を採用する
551名も無き冒険者:2006/09/19(火) 13:14:45 ID:oOXfifvh
よし、ちょっくらムール貝採取してくる
552名も無き冒険者:2006/09/19(火) 13:31:32 ID:lZEHtOY0
test
553名も無き冒険者:2006/09/19(火) 15:55:14 ID:Yt+FWA+f
納品可能料理  国籍   商業度
鮭ムニエル    イング   380

>>534
ダメだった料理も教えてくれんかのぉ
後につづく者が2度手間に成らない様に。
554534:2006/09/19(火) 16:45:50 ID:wUHbeEr3
>>553
この時に持っていってダメだった物

マグロのオリーブステーキ
魚介のピッツァ
牛肉のケバブ
魚の揚げ物
エダムチーズのグラタン
骨付き羊肉のワイン煮込み
鴨のオレンジソース添え
鶏丸焼きニンニク詰め
ビスコチョ
バウムクーヘン
パネトーネ
ププランツリー

商業度上がるとOKになるものも有るかもしれないけどね・・・
555534:2006/09/19(火) 16:52:29 ID:wUHbeEr3
う、3が入ってるってことはシーフードパスタか
ムール貝がちと面倒だな(笑
でもR7で回復+55はアナドレナイ
556名も無き冒険者:2006/09/19(火) 17:46:51 ID:oOXfifvh
シーフードパスタなら俺が作ってる。ずっとやってる訳じゃないが、
今700個くらい。

あんたはマンゴーのプディングにしとけ。
557名も無き冒険者:2006/09/20(水) 11:49:26 ID:YjkCj6g8
>>541のリスト、パネトーネやエグシスープより難易度の高い
魚介のグリルやププランツリーを入れた方が燃えるかな。
558557:2006/09/20(水) 11:51:01 ID:YjkCj6g8
数字が2つも入ってしまった・・・orz
鴨オレンジと、エグシスープの代わりに魚介のグリル作ってみるわ。
559名も無き冒険者:2006/09/20(水) 11:52:39 ID:7hDPsu2s
作るのが嫌がらせのような料理ばっかり入れるよりは、
試しに作ってみるにはちょっと面倒な物とか、
999個集まっても誰も買おうとはしないよなみたいなのを集めた方がいいのかも。

マイナー料理辺りだとここから意外な発見が!とか・・・・・・・ないか、今更。
560名も無き冒険者:2006/09/20(水) 16:20:25 ID:CFbzd82s
低ランク料理人入門者編

 1 干しブドウ入りライ麦パン
 2 ニシンの燻製
 3 タイのチーズ焼き
 4 蜂蜜入りパンケーキ
 5 ラッドゥー
 6 セビーチェ
 7 ガレット
 8 塩漬け肉入りオートミール
 9 リンゴのコンポート
 0 ミートパイ
561名も無き冒険者:2006/09/20(水) 16:23:04 ID:CFbzd82s
げ、北海の魚介レシピなんてもってねえ。
562名も無き冒険者:2006/09/20(水) 16:28:08 ID:ZXLgU2EN
ニシンか…
木材使いたくねぇなぁ
563名も無き冒険者:2006/09/20(水) 18:57:23 ID:I2ZhTwW1
>>562
採集で丸太を拾って工芸で木材へ。
564名も無き冒険者:2006/09/21(木) 08:54:52 ID:gjcjMXZK
原価0の木材使いたくねぇなぁ…
565名も無き冒険者:2006/09/21(木) 09:34:32 ID:L5ExM8gc
贅沢言うな!
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>564
566名も無き冒険者:2006/09/21(木) 09:41:28 ID:gjcjMXZK
なにしやがんだ

      パーン
 ( `Д´)  _, ,_
  ⊂彡☆))‘д‘) >>565
567名も無き冒険者:2006/09/21(木) 10:25:29 ID:SOCY0zYb
納品可能料理  国籍   商業度
鮭ムニエル    イング   380
鶏パエリア    イスパ  不明

〜La Frontera〜総合情報スレッド より
568名も無き冒険者:2006/09/21(木) 11:19:35 ID:8wdAb0Z2
…昔、ジブラルタル海峡で採取木材職人やってた(商人なのに…)
569名も無き冒険者:2006/09/21(木) 11:44:14 ID:SOCY0zYb
ジブラルタルで丸太採集するくらいなら、アフリカ北岸の方が取れるでしょ?
570名も無き冒険者:2006/09/21(木) 12:31:33 ID:ZlE3WvaE
減価0だからこそ惜しみなくバカスカ使えるんじゃ…?
571名も無き冒険者:2006/09/21(木) 12:36:08 ID:5vFwr5rf
原価0のサファイアと 原価6000のサファイア

上納品にするならどっち使う? って話だよ
572名も無き冒険者:2006/09/21(木) 12:41:26 ID:ZlE3WvaE
にゃるほど。
573名も無き冒険者:2006/09/21(木) 12:57:52 ID:zv2xInrw
そこでヴェネ胡椒で上納品だな
574名も無き冒険者:2006/09/21(木) 12:58:40 ID:zv2xInrw
ニシンか・・・北海は遠いな
575名も無き冒険者:2006/09/21(木) 13:45:01 ID:Oul+bShE
ニシンならアルゼンチン海盆でも釣れるぞ
576名も無き冒険者:2006/09/22(金) 10:51:03 ID:RpZ9TwnI
まあ上納品解凍すると産地100%価格になっちゃうんで
PKのがっかり狙いでヴェネコツヨウ産でつくろうなんて止めたほうがいいぞ
577名も無き冒険者:2006/09/22(金) 19:52:58 ID:PERsXuVV
あーオナリテー!
578名も無き冒険者:2006/09/23(土) 03:56:16 ID:jcaonKRN
おかずは何がいい?ムスカ?
579名も無き冒険者:2006/09/23(土) 07:22:36 ID:s62sQ85Y
目焼
580名も無き冒険者:2006/09/23(土) 12:15:23 ID:3cUar0sP
調理室って何の船に付くの? WIKIみても載ってないんだけど
581名も無き冒険者:2006/09/23(土) 12:23:27 ID:NY4Aqe6Q
造船R満たしてないと確認できないうえに発展しないと出てこないような
状態だから気長に待つしかなさそうだね。
582名も無き冒険者:2006/09/23(土) 15:09:26 ID:/OShQ9f2
>>579
ワラタ
目が、目がー
583名も無き冒険者:2006/09/23(土) 15:15:53 ID:qFv9O7Jt
ナスとひき肉のムスカ
584名も無き冒険者:2006/09/23(土) 15:51:50 ID:YmrYml4j
見ろ! ひき肉がゴミのようだ!!!
585名も無き冒険者:2006/09/23(土) 16:00:49 ID:8dHr7R5i
見ろ、人がひき肉のようだ!!
586名も無き冒険者:2006/09/23(土) 16:05:01 ID:jcaonKRN
それはだめ
587名も無き冒険者:2006/09/23(土) 16:07:43 ID:4hMJWhDB
>>584
○ 見ろ!ひき肉がナスのようだ!!!
588名も無き冒険者:2006/09/23(土) 16:12:28 ID:xrHHax7h
タルタル人のゴミのような肉料理
589名も無き冒険者:2006/09/23(土) 16:55:04 ID:YmrYml4j
自分で書いといて、食べ物をゴミ呼ばわりしたことに自己嫌悪・・・orz
インジェラサービス価格30円で出してくる。
590名も無き冒険者:2006/09/24(日) 00:20:34 ID:C3MmyGwE
30円って何ドゥカート?
591名も無き冒険者:2006/09/24(日) 10:25:47 ID:YoSHnSJx
>>590
RMTサイトでも見て換算してくれ
592名も無き冒険者:2006/09/24(日) 16:31:09 ID:SPBYwGbe
食料品取引の高いおまいらにとっては、
ザンジにこもって小麦→ウイスキー・アクアビットは常識ですか?

最近初めてやったんだが、
金はあまり入らないが、経験値はかなりおいしいと思った。
593名も無き冒険者:2006/09/24(日) 17:00:20 ID:DlWZJ33R
言語覚えるのがめんどくさいんでやらね。
言語無いと行動力の回復も面倒だし。
594名も無き冒険者:2006/09/24(日) 21:03:22 ID:71bXcHe9
>>590
マジレスすると1ドゥカートにもならん。
確か、かなりランクの低い奴でも5万以上したはず。
ちなみに完全未使用扱いが出てきたら・・・。
オークションとかだと、もうそりゃ凄い事に。

まあ、市場にでてこないけどな。
595名も無き冒険者:2006/09/25(月) 02:34:46 ID:nSXCtoN8
納品できる料理を確認してるとこだが皆興味ないようだな・・・
乙イング、鮭以外で1種類確認
596名も無き冒険者:2006/09/25(月) 05:30:10 ID:nSXCtoN8
粋に書いといた
597名も無き冒険者:2006/09/25(月) 05:52:11 ID:fldAk99M
粋だねぇ
598名も無き冒険者:2006/09/25(月) 08:59:53 ID:TP049Yrq
>>592
小麦→ウイスキーって、小麦120個買えてもウイスキー15個しか生産出来ないだろ?
効率良いのか、それ?
599名も無き冒険者:2006/09/25(月) 10:05:55 ID:5WwXAj/M
余っているカテ1の処理としてはいいんじゃね?
酒はクリック数少なくて済むしサトウキビも同時にできるしな。
食料品取引が多少あればカテ1以上にはなるかと。
障害は>593とそこまで行く手間だな。
まあ気分転換には良いかもしらん。
しかし調理スレ的には食料品取引R上げにしかならんなw
600名も無き冒険者:2006/09/25(月) 10:12:54 ID:ljo5ILOm
>>595
興味あるぞう、自分はイングだし教えてほしいよw

小麦→ウィスキ
名産品を作れるのはいいんだけど数がね、カテ1余って仕方ないならいいだろうけど
今は工芸酒造はボルドーでシェリー1択になった気がする
小麦→ビールが水圧縮に何気に良
601名も無き冒険者:2006/09/25(月) 10:27:02 ID:+w2BcMER
>>592
ソファラのことを思い出してあげてください
602名も無き冒険者:2006/09/25(月) 11:00:34 ID:A/rvP7OE
ソファラに酒類暴落耐性があればよかったんだが
603名も無き冒険者:2006/09/25(月) 11:07:25 ID:TP049Yrq
>>600
ポルだと、管理技術上げ(上げて意味有るのかは別)兼用なら、
マディラでシェリーとラム作るのも良い。
材料積み込んで西に向かって出航→半分生産で折り返し。
船のサイズにも依るけど、生産に4日以上掛かるから購入も復活してる。
604名も無き冒険者:2006/09/25(月) 14:02:02 ID:H1eH8cfP
ザンジはカテ1連打して酒造れば、
ウイスキー50 アクアビット50 ふっかけなしで
経験が400前後入るからなあ。

縫製や宝石取引がなくて交易レベル上げたい、って人にはいいのかもしれん。
605名も無き冒険者:2006/09/25(月) 14:49:26 ID:TP049Yrq
>>604
それだけ作るのにカテ1何枚使うの?
ウイスキーとアクアで5〜6枚?

5〜6枚使えば、マディラでラム酒作ってもそれくらいの経験は入りそうだけど。
名声は入らないけど、熟練はこっちの方が入るし。
606名も無き冒険者:2006/09/25(月) 14:52:52 ID:TP049Yrq
勘違い。
ラム酒だけじゃ、そんなに経験入らないな。
607名も無き冒険者:2006/09/25(月) 15:15:58 ID:+w2BcMER
小麦を見たら酒にする
しないと気がすまない
608名も無き冒険者:2006/09/25(月) 15:35:33 ID:+w2BcMER
ここ調理スレだったな
一番ウィスキーとアクアビット作るのはオポルト
ピザ作りの副産物
609名も無き冒険者:2006/09/25(月) 15:44:26 ID:TP049Yrq
ところで、調理委任でピザ作り指示した場合でも、管理技術熟練って入るの?
自分でピザ焼くと、船が燃えてかなわん。
610名も無き冒険者:2006/09/25(月) 16:03:34 ID:H1eH8cfP
>>605
ウイスキーとアクアにカテ1 3枚分ずつ使ってた。
回復は料理連打で、交易経験の時給は8000〜10000/1時間まで行けるよ。

まあ、調理スレのみんなは効率にはあんまり興味無いかもしれないけど。
611名も無き冒険者:2006/09/25(月) 16:14:58 ID:TP049Yrq
>>610
料理スレ的には、カテ1を12枚用意→1時間でピザを1,200枚焼く
→ショップと露天に出して寝る→翌日売り上げで宝石買う
→宝石売る→交易経験ウマー
612名も無き冒険者:2006/09/25(月) 16:22:53 ID:H1eH8cfP
>>611
言われてみりゃそうかもしれんw
ハンパ料理人でスマンw
613名も無き冒険者:2006/09/25(月) 17:10:36 ID:AJ8umOE+
>>612
真の料理人は
・売り上げでカテ1を買う
・名声を気にせずカンストまで料理であげちまう
・名声不足でインドに行けずに泣く
これだ。
614名も無き冒険者:2006/09/25(月) 17:17:07 ID:r43UFkbT
それは私の2ndのことじゃないか。
615名も無き冒険者:2006/09/25(月) 19:25:29 ID:QDTfZBP6
>>613
いや、こうだな。

・売り上げでカテ1を買う。
・名声気にせずに調理をピザでカンスト。
・名声不足でインドにいけず、香辛料取引が覚えられない。
・小麦→アクアビット&ウィスキーで名声を上げる(この辺で食品取引カンスト)
・香料商転職で香辛料取引を上げる。
・鳥ニンニクでうまー
・パティシエを目指すがLvが足りず泣く。
616名も無き冒険者:2006/09/25(月) 19:47:23 ID:fldAk99M
俺の紹介乙
617名も無き冒険者:2006/09/25(月) 21:25:57 ID:+QeOqz6L
>>609
入るよ。
うちのシルビアが俄然輝きだした。
618名も無き冒険者:2006/09/25(月) 22:01:59 ID:24Pq8mOJ
シルビアも結構火事出してた気がするわけだが
619名も無き冒険者:2006/09/25(月) 22:05:10 ID:Zce79jmr
委任しても火事でるのかよ
一番もうからんのに
なんで調理だけ冷遇されなきゃならんのだ
620名も無き冒険者:2006/09/25(月) 23:40:24 ID:hvt1puYG
>>618
シルビア、船長に歩み寄り「せんちょー、ピザやけたよー」
名倉「シ、シルビアさん竈の火ががそのまんまですぜ!!って火が火がぁぁぁぁぁぁーーーーっ」
621名も無き冒険者:2006/09/25(月) 23:50:20 ID:y4IVzjDs
シルビアが 俺のハートに 火をつけた
 二人の愛が 世界を包む
622名も無き冒険者:2006/09/26(火) 00:05:06 ID:8jQcuE5R
あっーちっーちー あっちー♪
恋したんだーろうかー♪(棒読み
623名も無き冒険者:2006/09/26(火) 06:55:04 ID:zjmE7kEp
燃えてるんだーろーかー♪
624名も無き冒険者:2006/09/26(火) 07:02:01 ID:xG9j6dWJ
あ〜た〜た〜た〜た〜♪
死んでるんだ〜ろうか〜♪(北斗神拳
625617:2006/09/26(火) 07:26:15 ID:6KKkpjmp
鶏丸やマグステの委任を中心に管理技術をR4まで上げたが、
一度も調理による出火は起こってないぞ。
もちろん自然出火は起こるからこまめな寄港は欠かせないけどな。
626610:2006/09/26(火) 09:21:25 ID:ZjXEtoqa
このスレ住人なら経験してると思うが、
管理技術上げの為に航行中にピザ焼くと、100枚焼く3〜4分の間に4〜5回出火しやがる。

船の中に石窯が有るとは思えないから、
甲板で焚き火を焚いてピザ焼いてるのかもしれんなぁ…

と言う訳で、シルビア雇いました。
627名も無き冒険者:2006/09/26(火) 09:35:50 ID:A0gbGEOO
>>617
>>621
>>626
シルビア乙
628名も無き冒険者:2006/09/26(火) 09:38:55 ID:ZjXEtoqa
シルビアの就職活動だったのか!!
629名も無き冒険者:2006/09/26(火) 10:31:00 ID:jNYfcjwB
●シルビアの雇用代金を500Kに値上げしました
630名も無き冒険者:2006/09/26(火) 11:48:15 ID:m9fctgwO
調理委任しても火事になるし、防火有りを倉庫番につけても調理中の火事は防げないんだよなぁ。。
631名も無き冒険者:2006/09/26(火) 13:41:24 ID:dyfR+7GF
増えた3枠で調理に使いそうな取引とっちまったぜ
管理技術なんてとってねー
632名も無き冒険者:2006/09/26(火) 13:47:38 ID:ZjXEtoqa
>>631
バカモン!
調理スレ住人なら、調理室に備えて管理技術を上げないか!!

ところで、wikiに有る調理室の材料
調理室 調理12 - ルアンダ 魚肉30 小麦粉30 加工木材

って、誰かが冗談で書いたんだよな?
633名も無き冒険者:2006/09/26(火) 13:56:28 ID:dyfR+7GF
叱られついでにちょっと確認しに行ってみるか
634名も無き冒険者:2006/09/26(火) 14:24:14 ID:zsrnMUMz
ちょうどルアンダにいたので確認してきた(`・ω・´)




今宝石商で見れなかった( ゚Д゚)ポカーン
635名も無き冒険者:2006/09/26(火) 14:32:37 ID:dyfR+7GF
hehehe
神秘の香辛料常備してるからばっちりだぜ
636名も無き冒険者:2006/09/26(火) 14:50:26 ID:dyfR+7GF
確認してきた

船大工
調理12 魚肉30 小麦粉30 加工木材 みたいだね
637名も無き冒険者:2006/09/26(火) 15:05:55 ID:f7Tt+VN4
スレ違いかもしれないんだが、サケの釣りポイントってどこですか?
バルト海を30日ほどさまよったけど一匹しかつれない
おまけにその一匹もネズミに食われちまった><
638名も無き冒険者:2006/09/26(火) 15:12:56 ID:9uEeF/ZC
俺は鮭狙いの時は、いつもベルゲン北の上陸地点前で釣ってるぜ
639名も無き冒険者:2006/09/26(火) 15:15:58 ID:f7Tt+VN4
>>638
情報thx やっぱりそっちだったのね><
気を取り直して釣りまくるよ
640名も無き冒険者:2006/09/26(火) 15:29:34 ID:dyfR+7GF
ベルゲンから直進二日あたりの場所もいいよ
帰還もラクだしね
641名も無き冒険者:2006/09/26(火) 15:34:19 ID:f7Tt+VN4
>>640
情報thx
いずれにしてもバルト海でさまよってた俺乙だな><
642名も無き冒険者:2006/09/26(火) 15:44:17 ID:ZjXEtoqa
>>636
本当に調理室、つまり調理の為の部屋を、
木材を魚肉と小麦粉をこね合わせた物でくっつけて作るのか…

魚肉と小麦粉で出来た部屋なんてイヤヤ…
643名も無き冒険者:2006/09/26(火) 15:46:02 ID:lAHqFiMA
>642
たぶん籠城したときの為に1ヶ月ぶんの食料を壁に塗り込めてあるんだと思う。
644名も無き冒険者:2006/09/26(火) 15:53:17 ID:ZjXEtoqa
あと気になるのは、調理室実装船が出てきたとして、
効果は航海中の調理や保管の成功率が上昇だろ?

調理中の出火確率も下げてくれるんだよな>肥
まさか、そのまま1分に一回出火じゃ無いよな>肥
645名も無き冒険者:2006/09/26(火) 16:42:13 ID:A0gbGEOO
新品のフライパンを使う前にくず野菜をいためるように、新品の調理室を使う前にムニエルを作るのであろう
646名も無き冒険者:2006/09/26(火) 17:45:54 ID:YzPmIQ4H
魚のてんぷらで出来た調理室か、ネズミがわんさと涌きそうだなぁ
647名も無き冒険者:2006/09/26(火) 18:36:08 ID:opeGx1II
>>641
バルト海でもオーランド島(ストックホルム北東にある島)の周辺はよく釣れる。
わざわざ危険地帯でやる必要もないと思うけど。
648名も無き冒険者:2006/09/26(火) 19:39:37 ID:ehHLM+fp
調理室は孔明の罠だ!
きっと調理室でシルビアが料理した瞬間に粉塵爆発が起きるんだ。
649名も無き冒険者:2006/09/26(火) 19:42:59 ID:YzPmIQ4H
>>648
PKに襲われたらシルビアが単身調理室抱えて敵船に乗り込み調理、みごと敵船轟沈
そして新しいシルビア雇いに行くのだな
650名も無き冒険者:2006/09/26(火) 20:35:31 ID:PhcSCDSF
シルビア「ご心配をおかけしました。後のことは宜しくお願いします。
      船長の武運長久をお祈りいたします。○○王国に栄光あれ!
      菊水隊シルビア一等兵これより出撃します」

○○年○月○日
戦死
651名も無き冒険者:2006/09/26(火) 21:25:38 ID:wV0PHKpr
調理室が出来る→名倉も船長もシルビアも、一大調理ブーム→火を使う機会が多くなる→むしろ出火率アップ
652名も無き冒険者:2006/09/26(火) 21:30:00 ID:DX/aZeEd
>>651
最後のは出火「率」じゃねーだろアホ
653名も無き冒険者:2006/09/27(水) 07:12:53 ID:acm06aNs
>>650
 軽巡矢矧かぁ〜っ!? 。・゚・(ノД`)・゚・。
654名も無き冒険者:2006/09/27(水) 13:59:25 ID:2/XlZAdG
心配するな、奴は不死身だ。
たとえバラバラになっても黄泉帰るさ。
655名も無き冒険者:2006/09/27(水) 14:07:51 ID:IKB5jym0
じゃあ対抗して戦艦蚯蚓か何かで。
656名も無き冒険者:2006/09/27(水) 16:07:48 ID:J2QFF3E9
この前インド料理屋でカレー食べたんだけどさ
どのカレーにもコリアンダーがふんだんにつかわれてて
これがコリアンダーかぁとにやけてしまいました
次来たらコリアンダー抜きで注文したいと思います
657名も無き冒険者:2006/09/27(水) 16:35:28 ID:avvheXJi
魚臭い調理室とイカ臭い船長室、どちらが良いのか?
658名も無き冒険者:2006/09/27(水) 17:00:47 ID:5YRehvrk
イカ臭い調理室という選択肢はないのか。
659名も無き冒険者:2006/09/27(水) 19:41:31 ID:TspRTMtk
イカ製の副官室は?
660名も無き冒険者:2006/09/27(水) 19:44:55 ID:RhmvD29l
栗の花を使った花冠を被らないとイカ臭い調理室で働けません
661名も無き冒険者:2006/09/27(水) 20:30:26 ID:zpRZjJnT
この前NHK教育かなんかで、イタリアの原始的なピッツァの事をやってた。
オリーブオイルもトマトも使わず、ピザ生地にラードを塗ってシラスみたいな小魚をばらまいて、安い適当なチーズを乗っけて釜で焼く。
他にも、その日港で上がった魚を適当に乗っけて焼いてたらしい。
オポルトとかで作ってる『魚介のピッツァ』はこんなのなんだろう、と思った。

新大陸からトマトが入ってくるようになってから、マルゲリータをはじめとした今のようなピザが作られるようになったから、これから先トマトを使った高級ピザが実装されるだろうとwktkしてる俺がいる。
俺だけじゃないよな(´・ω・)?
662名も無き冒険者:2006/09/27(水) 21:20:56 ID:5q7WAS7S
趣味料理確定。
663名も無き冒険者:2006/09/27(水) 23:16:19 ID:MYp9Eqsa
この先何が出てきても皆趣味料理。
664名も無き冒険者:2006/09/27(水) 23:28:14 ID:9Zd16CMY
>>643
加藤清正かよwwwwwwwww
665名も無き冒険者:2006/09/27(水) 23:34:21 ID:uC1rQlsF
>>661
バジル
モッツァレラ
トマト
666名も無き冒険者:2006/09/27(水) 23:37:34 ID:2MKtTCKu
生地ドコー?
667名も無き冒険者:2006/09/28(木) 08:41:34 ID:uTunqt6e
>>666
そうなんだよなぁ。
絶対バジルを外せないと思うんだが、そうすると生地が無い。

小麦+チーズ+トマト で、トマトソースだけのピザか。
668名も無き冒険者:2006/09/28(木) 10:03:16 ID:oKhIoOEO
小麦粉+オリーブ油+チーズ→ 高級ピザ生地(交易品)
高級ピザ生地+トマト+バジル→ 高級ピザ
とかは?
めんどくさーw
669名も無き冒険者:2006/09/28(木) 11:13:05 ID:gwMixrlQ
>>667
プレーンピザということでひとつ

キャプテンバッグのほかにピクニックバスケット(入れられるのは料理のみ5種)でも作ってもらって
疲労回復、壊血病対策以外の付加価値つき料理でも出してもらわないと
今後どんなレシピが出ても趣味で終わるべなぁ
酒場のマスターに納品(売価はそれなり、交易経験値そこそこ貰える 街と料理の種類による)とかも可
670名も無き冒険者:2006/09/28(木) 11:34:58 ID:Gffgg4MM
酒場に納品ってのは面白そうですね。料理に限らず酒も買い取ってくれるとか
671名も無き冒険者:2006/09/28(木) 11:37:55 ID:R1qu1PJG
>670
●各港の酒場も行商人同様在庫制を開始しました。
672名も無き冒険者:2006/09/28(木) 13:35:37 ID:mEZjlMgG
>>671
何その斜め上修正w
673名も無き冒険者:2006/09/28(木) 17:11:29 ID:azB8Jxvb
斜め下だろw
674名も無き冒険者:2006/09/28(木) 18:21:06 ID:WYMGK2ZD
「マスター、いつもの頼むよーミルクと生ハム〜」
「あいにくミルクも生ハムも切らしてるね。
ピザとアクアビットならいっぱいあるよ!いっぱい!!
調理人達が皆それしか納品していかないからね!フハー」
「ピザはもうお腹いっぱいですTT」
675名も無き冒険者:2006/09/28(木) 18:29:58 ID:MdfW+Fsk
トマト・バジル・パスタはあるの?
676名も無き冒険者:2006/09/28(木) 18:51:25 ID:9Vx59+7w
日本のパスタレシピ
トマト・ベーコン・パスタ→ナポリタン

すまん、ホント思い付きで書いてみただけだ・・・
677名も無き冒険者:2006/09/28(木) 18:59:57 ID:sYkzfBg4
日本実装されたら、魚介料理が充実するだろうな。

で、日本料理の材料として、カツオから鰹節、海藻から干し昆布を『保管で』作る必要がある
678名も無き冒険者:2006/09/28(木) 19:52:36 ID:P/xKoAbr
デブ飼料のピザに高級品なんてねーよw
679名も無き冒険者:2006/09/29(金) 01:14:31 ID:czHzJF5E
ピザはトッピングと生地に気を配ればバランスのいい食べ物なんだが。
Lサイズ1枚丸ごと1人で食べてりゃ、太るに決まってる。
680名も無き冒険者:2006/09/29(金) 01:27:42 ID:HO5UWgTE
イチローは毎日チーズだけ乗せたピザ食ってるらしいな
681名も無き冒険者:2006/09/29(金) 01:42:44 ID:dP63tKUQ
>>680
それはうまそうだ(;´Д`)'`ァ'`ァ
682名も無き冒険者:2006/09/29(金) 01:48:01 ID:HO5UWgTE
>>681
毎日、明治、ホテルチーズ・450gを食ってる俺にはうまそうだとは思えんが…
683名も無き冒険者:2006/09/29(金) 01:50:55 ID:c/YqPazI
ピザってのは突き詰めれば生地とチーズだけのが一番美味いらしいしな
684名も無き冒険者:2006/09/29(金) 01:53:50 ID:HO5UWgTE
>>683
ありえねえ
海原雄山並のデタラメだ
685名も無き冒険者:2006/09/29(金) 02:55:02 ID:828zhF4i
>>683
トマトソースとバジルが足りなくね?
686名も無き冒険者:2006/09/29(金) 06:14:30 ID:VeTA88k4
バジル買うなら鉢で買うといいよ
スーパーで売ってる袋つめのやつと値段変わらん
687名も無き冒険者:2006/09/29(金) 07:22:05 ID:e1v4lBkw
チーズもいろんな種類あるからね
ちょっと高級なチーズだと余計なもの入れたくなくなるよ
と大航海をきっかけにリアルピザ作りに目覚めたおいらが言ってみる
688名も無き冒険者:2006/09/29(金) 09:40:16 ID:nC4If4ta
バジル育てた時のこと
明日食べ頃かなとわくわくしながら寝た
次の日、全部虫に食われてた(・ω・`)

あと、ピザ生地のガス抜きするのがたまらなく好きだ
ケンシロウ気分で指を突っ込む
ぷっす〜
689名も無き冒険者:2006/09/29(金) 10:19:07 ID:FDIp7cTH
4種類のチーズのピザとか、まっとうなピッツェリア行くとメニューに必ずあるよ。
かなり美味い。

>>676
おまえ、そりゃ単なるポモドーロだろ……
690名も無き冒険者:2006/09/29(金) 10:34:42 ID:e1v4lBkw
生地にもこだわりたいんだけど
小麦粉の種類って少ないよなぁ
691名も無き冒険者:2006/09/29(金) 10:39:32 ID:l+BE2FAH
デュラムセモリナ
692名も無き冒険者:2006/09/29(金) 15:47:19 ID:828zhF4i
ホモドーロと読んで一体>>676はなんて言ったんだろうと考えたのは俺だけで良い
693名も無き冒険者:2006/09/29(金) 17:09:29 ID:7AeJJckt
南米ではマンジェリコのピザが人気らしいよ
694名も無き冒険者:2006/09/29(金) 18:25:26 ID:TMp+PjM2
略してマンピザね。
695名も無き冒険者:2006/09/29(金) 18:55:52 ID:xNhiCCaZ
ここは何スレですか?
696名も無き冒険者:2006/09/29(金) 20:28:24 ID:w0QnMkgB
冒険者のアカデミーみたいに料理の祭典やってくれんかのぅ
お題を出されあれやこれやあって、それに合う料理5点納品
正解は締め切り後に発表
正解者には賞金とあれば便利無くても別にという名誉のみの微妙なアイテム
697名も無き冒険者:2006/09/29(金) 20:47:24 ID:tKzWhZyN
>>696
いわし祭り
698名も無き冒険者:2006/09/29(金) 22:25:38 ID:ih0ef0AD
とっても・・・マンドクサイです・・・
699名も無き冒険者:2006/09/29(金) 23:11:10 ID:5QIRzOvB
>696
課題に中南米、北海、インドあたりの料理が出されるとイイね。カレーとか。
材料も採集ないし調達必須だとたまらないね。
700名も無き冒険者:2006/09/30(土) 08:04:26 ID:h9KBnU5h
ここに来てるおまいらの大部分は当然調理メインだと思うけど、バインダーの中には何が入ってる?
701名も無き冒険者:2006/09/30(土) 09:52:53 ID:umkxZsVu
酒・酒2・調味・簡単
北海・東・肉・魚保管
カリブ服・雑鉱石・鉱石・合金
特殊兵装・通常大砲・北欧船首像・ジュエリー赤

バインダー外
牛・豚・鳥・羊
大工(工芸)・大工(鋳造)・大工(縫製)
702名も無き冒険者:2006/09/30(土) 11:43:52 ID:MJpTI1Rf
調理師免状、酒、調味料、食料調達、
簡単、パスタ基本、パスタ上級、菓子職人、香辛料スープ、料理長
北海名物、北欧豪華、西地中海、東地中海、アフリカ、インド洋

バインダー外には、鮮魚保存、牛・豚・鳥・羊。
あとは店売りレシピを都度買い替えてる。
さすがに調理師免状は自宅においてこようと考えてる。
703名も無き冒険者:2006/09/30(土) 12:28:52 ID:5eKTlbJG
>>702
調理師免状を持っておくって言うのいいね!
704名も無き冒険者:2006/09/30(土) 13:03:15 ID:USzBJbDR
てか、バインダーからレシピはみ出まくり
705名も無き冒険者:2006/09/30(土) 13:04:21 ID:If27alsn
2ndに調理師免許状ほしいんだが、
うちの商会、調理師いないから協力してもらえんな・・・
どこで募集すれば手伝ってもらえるかなぁ・・・
706名も無き冒険者:2006/09/30(土) 13:07:44 ID:wXC/YVAV
苦難の末、やっとパティシエ転職クエを達成したってのに
転職できねーじゃん(涙)
なんだこの意味不明な合計Lv縛りは?
一級菓子職人免状をずっと持ってろってか(怒)
707名も無き冒険者:2006/09/30(土) 13:12:33 ID:NAujJqlm
交易48として冒険と戦闘34ずついるけど
あの優遇を低レベルで手に入れられてもな、と思うし。

戦闘も45くらいまではサクサク上がるし、まぁ頑張れ。
708名も無き冒険者:2006/09/30(土) 13:20:02 ID:84nQlzcg
パティシエのクエ&転職条件みて引退決めた趣味料理人は少なくないからねえ。
安全海域でまったりフルーツ盛り合わせとか林檎のコンポート作ってたタイプが力尽きた。
709名も無き冒険者:2006/09/30(土) 13:22:54 ID:wXC/YVAV
非戦調理人はパティシエは絶望的だろうなぁ
専門スキルで、調理+1あるからパティシエで調理修行しようと思ったのになぁ
710名も無き冒険者:2006/09/30(土) 13:32:14 ID:NAujJqlm
パティシエが無理なら調理師で我慢しようよ。

調理師だって調理+1だし酒嗜好品工芸ない代わりに
釣りと保管があるから、調理するのが目的なら調理師で
何も問題ない。
711名も無き冒険者:2006/09/30(土) 14:43:56 ID:3DRysSs2
優遇の問題じゃねーんだ、肩書きなんだ
712名も無き冒険者:2006/09/30(土) 14:44:58 ID:bvtvKX2Z
調理師・・・料理全般得意
パティシエ・・・菓子しか作れねぇwwww

∴調理師>超えがたい壁>パティシエ
713名も無き冒険者:2006/09/30(土) 14:53:44 ID:4NincayR
職業名で言えば、調理師の方が好きなオレサマ。
非戦調理師だから、パティシエなんて絶対無理。

別の職業で取引スキル鍛えた後に調理師に戻れるように、
調理師免状は常にバインダーに入れてる。
714名も無き冒険者:2006/09/30(土) 15:01:00 ID:yT7laBVU
でも実際、一部の職業の合計レベル縛りって意味不明だよな。

パティシエなんて基本趣味職なのになんで冒険や戦闘まで求められるんだか。
715名も無き冒険者:2006/09/30(土) 15:37:49 ID:h9KBnU5h
>>714
趣味職だからじゃね?
716名も無き冒険者:2006/09/30(土) 15:40:24 ID:bvtvKX2Z
パティシエのレベル縛りすらクリアできない低レベルの雑魚はおとなしく基本職やってろって。
趣味職なんてやれるほど余裕ねーだろ口だけの雑魚がw
717名も無き冒険者:2006/09/30(土) 15:43:35 ID:wXC/YVAV
>>716
本キャラは合計レベル150超えだバカ
趣味職としてセカンドでお料理やってんだよ 雑魚はおまえだw
718名も無き冒険者:2006/09/30(土) 15:48:03 ID:bvtvKX2Z
>>717
今お前の本キャラの話なんてしてねーぞw
沸点低いな雑魚w
719名も無き冒険者:2006/09/30(土) 15:49:39 ID:7R+nNxT3
分かりやすい煽りだな
720名も無き冒険者:2006/09/30(土) 17:18:45 ID:dSyWt4Fb
パティシエいつかはなってみたい。
非戦料理人だけど。

今後交易Lvが65まで上げれるんなら、冒険Lv51でいいじゃまいか。
少しは希望が見えてきた感じがする。
721名も無き冒険者:2006/09/30(土) 18:23:09 ID:4NincayR
>720
非戦だと合計116は厳しいよね。

なれるようになる頃には、もっと上のLvが要求される宮廷料理人とかが
実装されるんだろうか?
722名も無き冒険者:2006/09/30(土) 19:32:48 ID:fcClbx7g
723名も無き冒険者:2006/09/30(土) 19:33:45 ID:y945fy70
そのころにはアジア実装されるんだろうし特級厨師とかかもな
あるいは味王とかロボコックの方だろうか
724名も無き冒険者:2006/09/30(土) 19:59:54 ID:3WfOeNfa
海原雄山
725名も無き冒険者:2006/09/30(土) 20:59:19 ID:YTQKo2kv
パティシエって交易Lvが緩和されても合計Lvは緩和されてないの?
それおかしくない?肥緩和し忘れじゃないのか?
726名も無き冒険者:2006/10/01(日) 09:51:11 ID:nC20Dvc5
>>714
コーエーの人が考える料理人=沈黙の戦艦の料理人だからだと思うよ
コックでもほんとは、ものすごく料理うまくてでも戦闘も冒険も得意な元CIAぽい軍人さんだとおもってるぽいな
727名も無き冒険者:2006/10/01(日) 10:13:50 ID:PsjyqVGe
>>726
今の若い子にもっとわかりやすく言うとワンピ(ry
728名も無き冒険者:2006/10/01(日) 10:22:19 ID:tRKwOsBS
元SEAL先鋭の秘密戦闘要員でありながら、その経歴を隠して
コックの仕事をしているシルビア・ライバックと言う事なんだな?
自分の事を"船乗りさん"なんて言ってるが、彼女は相当な切れ者だったのか。
729名も無き冒険者:2006/10/01(日) 11:24:44 ID:i951GlZ/
>>728
その割にゃ委任で火事出しまくると思ったが「沈黙のあの人」も火を付けまくるな
730名も無き冒険者:2006/10/01(日) 14:06:45 ID:w4aoRSXZ
お前らセガール大好きだなw
731名も無き冒険者:2006/10/01(日) 15:12:40 ID:DWpIRAYd
俺はアンソニー派
732名も無き冒険者:2006/10/01(日) 16:41:26 ID:Lnw4Z0TX
なんだお前ら、白兵戦で敵名倉の首をへし折りまくってるシルビアの姿を見たこと無いのか
733名も無き冒険者:2006/10/01(日) 21:40:32 ID:311QboAm
白兵戦で敵名倉のチ○ポへし折りまくってる姿ならよく見かけるぞ!
734名も無き冒険者:2006/10/02(月) 09:25:25 ID:VMJCHkhV
うちのシルビアたんが見えたしょっぱなから88Sだったのはそういうことだったのか…
735名も無き冒険者:2006/10/02(月) 13:48:15 ID:RZpQ9y3M
62Aのシルビアたんなら俺の横で寝ていr…
冒険者なってたからアパートで留守番だったぁぁぁあ!!
ハゲ親父が寝てますタ(´・ω・`)
736名も無き冒険者:2006/10/03(火) 00:09:57 ID:2Ti+6+Zc
蟹工船でアッーな場面があったの思い出した・・・
737名も無き冒険者:2006/10/04(水) 15:55:03 ID:0Oiai5Bp
おまいら朗報ですよっと。
生産レシピの充実
 また、Chapter1で追加された料理アイテムの効果を大きく強化します。

ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.10/20061004153037detail.html

中南米レシピ捨てちまったよ・・・orz
738名も無き冒険者:2006/10/04(水) 23:29:01 ID:tvfGsvyg
カリブ料理は放置ですかそうですか
739名も無き冒険者:2006/10/05(木) 01:12:50 ID:vB/GsSm1
羊肉カレーはあのままですかそうですか
740名も無き冒険者:2006/10/05(木) 01:32:22 ID:sQzVD0Er
マトンカレー
ウマーーー!
ナン自作できれば完璧なんだが
741名も無き冒険者:2006/10/05(木) 10:16:37 ID:s4WwcbnQ
そうナンだよね
742名も無き冒険者:2006/10/05(木) 10:26:13 ID:lcIrkzvu
ヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒ
743名も無き冒険者:2006/10/05(木) 10:34:33 ID:JTLMayo+
レーズンの入ったナン食べたくなってきた
マンゴーラッシー飲みたくなってきた

>>741バカーヾ(゚д゚)ノ゛
744名も無き冒険者:2006/10/06(金) 07:39:12 ID:UBsssK9s
レーズンは人類の敵
745名も無き冒険者:2006/10/06(金) 14:08:57 ID:OnzT59nb
ぐにょぐにょなのが許せんのか?
746名も無き冒険者:2006/10/06(金) 14:44:02 ID:TSSaJt+x
いつ飲んでもチャイがおいしくない
747名も無き冒険者:2006/10/06(金) 14:48:03 ID:+P2UEjdq
>>746
茶葉を水から煮出して、乳脂肪分多めの牛乳を使って、水と牛乳が1:1以上
の割合になるように作れば、おいしく作れるよ<インド風チャイ

シナモンとかカルダモンとかジンジャーとか好みで入れるとさらによし。
748名も無き冒険者:2006/10/06(金) 17:12:29 ID:cff5MlgD
いつ飲んでもネスカフェがおいしくない
749名も無き冒険者:2006/10/06(金) 18:10:19 ID:KGfO7Gay
ハーゲンダッツのチャイは好きだった。
時々味がカレーっぽかった。
750名も無き冒険者:2006/10/06(金) 19:25:56 ID:qoOvWgGf
ジョジョで読んで以来、チャーイは俺の好物だ
751名も無き冒険者:2006/10/07(土) 07:35:37 ID:pfo19NZO
おまえら、なんでそんなに通なんだ?
ということで、リアル調理1ぐらいの俺にも簡単に作れるレシピをお願いします。

>>747は、日本茶でいい・・・わけないよなw
752名も無き冒険者:2006/10/07(土) 07:59:30 ID:sI0C+qoL
>>751
何事もチャレンジだ
日本茶でやってみてくれw
753名も無き冒険者:2006/10/07(土) 08:26:33 ID:pfo19NZO
>>752
牛乳なくて、ヨーグルトしかないんだけど
まあ、入れても大丈夫だべ

一応、緑茶を炒ってほうじ茶にしてみますたよ
ちょっとは、チャイっぽくなるだろ
754名も無き冒険者:2006/10/07(土) 08:35:28 ID:gVUSpCXz
くそ
俺もちゃい作りたくなったぞ
755名も無き冒険者:2006/10/07(土) 08:50:55 ID:CMEZL/Rq
ほうじ茶でロイヤルミルクティーを作るってネタは聞いたことがある。
味の方がどうかは知らないが。
756名も無き冒険者:2006/10/07(土) 13:10:15 ID:HBs4+VNE
実家でインド人をホームステイさせてるんで、夏に実家に帰ったときに
チャイ作ってもらったんだけど、何か普通のミルクティーみたいだった

俺もジョジョ読んでチャイ知った口だったんだけど、想像と実物とで全然違うのだなぁ
757名も無き冒険者:2006/10/07(土) 13:13:01 ID:TabxUSsM
>>756
料理のヘタなインド人だったのかもしれん。
今度はインドへ連れていってもらいなさい。
758名も無き冒険者:2006/10/07(土) 14:33:18 ID:y4qMUeTr
インド人を右に
759名も無き冒険者:2006/10/07(土) 15:33:51 ID:LoNhg+kB
>>756
だってシナモンとか入れなきゃまさにロイヤルミルクティーだもん
フレーバードすら嫌いな俺にはシナモンやジンジャーを入れたチャイはすべて駄目だ
煮出しミルクティー自体はうまいけど

あ、バニラは入れるけどね
760名も無き冒険者:2006/10/07(土) 16:57:15 ID:ipH3Ji9Y
チャイぞ〜くん特製大皿なら家にあるよ
761名も無き冒険者:2006/10/07(土) 17:23:47 ID:+TbHC2Vt
チャイの作り方を載せてテンプレにしてみてはどうだろうか
762名も無き冒険者:2006/10/08(日) 13:27:26 ID:g1J+QeSv
この前浅草で、インド人の経営するカレー屋に行ったんだ。
味は良かったよ、チャイも飲んだな。
で、店の窓には数匹のゴキさんが這っていた。
これでこそ本場…なのかもしれないと思った。
763名も無き冒険者:2006/10/08(日) 15:33:56 ID:40iINOjJ
それ調味料だよ。
放し飼いで飼育してる。
764名も無き冒険者:2006/10/08(日) 22:04:18 ID:nSr32Oio
DAYONE-!
765名も無き冒険者:2006/10/09(月) 10:52:20 ID:QnzM15VK
そういえばラフロ後のネズミ対策ってどうしてる?
おいらは自作ネコイラズを使ってるけど、
それでも頻度が増えてちょっと厳しい気がしたんで
3人目副官をカルディナにして育成中。
766名も無き冒険者:2006/10/09(月) 13:38:33 ID:T0RDNGO4
ネコイラズをいっぱい持ってる。
木の実採りに出かけて、ちょっとずつだけネコイラズを作るんだ。
767名も無き冒険者:2006/10/09(月) 13:40:05 ID:C55eDpw3
ジャファルきゅんがいるので無問題。
一応ネコイラズ作ってはいるけどね
768名も無き冒険者:2006/10/09(月) 14:32:39 ID:eW6cpqi9
猫の置物装備してれば、猫飼育と同じ効果だろ。
769名も無き冒険者:2006/10/09(月) 16:30:04 ID:vKrjw8CB
>>768
それは初耳だ
最初飼育と同じ効果だと思って載せてたら何事もなかったかのように
3回連続ねずみ湧いたんで捨てたんだが
防止しましたって出るなら今から作ってくる!
770名も無き冒険者:2006/10/09(月) 18:06:34 ID:YfCaBj5T
猫の置物で防止できたっけ?
そんなことされたおぼえないけど

あと猫飼っててもネズミは湧くこともある
771名も無き冒険者:2006/10/09(月) 18:13:31 ID:FeCMSUP5
置物で猫飼育効果あったらみんなとっくに乗せてるんじゃないかと
オフ版の話なら別だが
772名も無き冒険者:2006/10/09(月) 18:18:21 ID:1L1Quvf2
オフ版のは置物じゃなくて、本物のネコだからにゃ〜。
773名も無き冒険者:2006/10/10(火) 00:53:04 ID:DpHmYV7K
ぬこ置物はネズミ発生した時の使用効果アイテムでしかないと思うがの
「駆除」持っている人間にはぬこ置物はプレゼント要員でしかないけんども
774名も無き冒険者:2006/10/10(火) 02:04:06 ID:8QSAN8kR
俺は商人やってるからいつも置いてるけどな
775名も無き冒険者:2006/10/10(火) 02:50:38 ID:t5SajS8B
というか、DOLでも猫を飼わせろ。
むしろ効果無くても良いw
776名も無き冒険者:2006/10/10(火) 07:57:15 ID:J+2FFE5k
猫の副官を実装しました! スキルは猫交信・甘えんぼ・おねだり・しらんぷり・昼寝
777名も無き冒険者:2006/10/10(火) 08:10:42 ID:b/r4gAQO
とてつもなく使えないけど、たまに食料が減ってたりするけど、
よく交易品が破損したりするけど、雇用!
778776:2006/10/10(火) 08:22:08 ID:J+2FFE5k
スキル追加 積荷破壊(爪を研ぎます)
779名も無き冒険者:2006/10/10(火) 08:29:21 ID:XDzWhsEe
副官(ねこ)が交易品(魚肉)を盗んでいるようです
780名も無き冒険者:2006/10/10(火) 09:00:11 ID:UBEGSodA
マグロを釣り上げると副官が急にそわそわし始めるのか
781名も無き冒険者:2006/10/10(火) 09:23:58 ID:8QSAN8kR
LV40を越えると虎になります
782名も無き冒険者:2006/10/10(火) 09:35:40 ID:J+2FFE5k
ただし、1日ごとに船員が1人づつ減っていきます
783名も無き冒険者:2006/10/10(火) 09:36:50 ID:WsSqiCl6
酒宴を実行すると大トラに成ります、で良くね?
784名も無き冒険者:2006/10/10(火) 09:48:55 ID:qsv5zbxN
竜骨で爪磨ぎされて廃船オソロシス
785名も無き冒険者:2006/10/10(火) 10:04:16 ID:D7+6rvFR
眠らせてやれ…
786名も無き冒険者:2006/10/10(火) 10:11:40 ID:P0+HIPbN
ごめんね
787名も無き冒険者:2006/10/10(火) 14:08:26 ID:8WQ/0jkS
ぬこパンチをわすれたらイカン
788名も無き冒険者:2006/10/10(火) 14:12:36 ID:UBEGSodA
消火砂が結構嫌なことになっている予感。
789名も無き冒険者:2006/10/10(火) 15:31:52 ID:+gfg0ZxK
うちの消火砂はグリーンに固まる、流せる、燃やせる紙サンド、
消火できないじゃん!
790名も無き冒険者:2006/10/10(火) 16:00:09 ID:Gg0tsLIC
791名も無き冒険者:2006/10/10(火) 19:43:04 ID:nqDTsp18
久しぶりにスレ伸びたなw
792名も無き冒険者:2006/10/10(火) 19:46:21 ID:jM24LQ0K
793名も無き冒険者:2006/10/10(火) 21:17:41 ID:C1xChsbj
ここは調理スレでよろしかったでしょうか?
794名も無き冒険者:2006/10/10(火) 21:40:59 ID:nBf0X+Wl
ぬこスレですが。
調理はスレ違いです。
795名も無き冒険者:2006/10/10(火) 21:45:42 ID:vtSnQo1n
>>793
ヌコヲタは場を読むとかができない気違いが異常に多いので諦めましょう
796名も無き冒険者:2006/10/10(火) 23:09:46 ID:HG9tbF63
久しぶりにレスしようと思ったら変な人の次とは…
797名も無き冒険者:2006/10/11(水) 07:12:57 ID:acL3ECot
もともとDOLの調理以外の話題が多いスレだから気にしない
798名も無き冒険者:2006/10/11(水) 07:15:00 ID:VLUrzm7G
さて、今日の中南米レシピはどうなるかな?
799名も無き冒険者:2006/10/11(水) 07:32:01 ID:ya2eNCh7
そういえば交易品追加されるの今日だったな。
料理の幅が広がってほしいな!
800名も無き冒険者:2006/10/11(水) 08:53:00 ID:hiIC85I1
タンポポラーメン追加
801名も無き冒険者:2006/10/11(水) 12:13:48 ID:2yuAQ3Py
昨日、(丸太が欲しかったので)採集しながら航行してたら
 『ネズミに海草をかじられました』
そう言えば食料品だったんだね。調理の材料にならないから気付かなかった。
802名も無き冒険者:2006/10/11(水) 13:21:36 ID:LelMBXGu
食えたっけ?
803名も無き冒険者:2006/10/11(水) 13:39:26 ID:sPvIiu2E
くえないよ〜
804名も無き冒険者:2006/10/11(水) 14:19:52 ID:8L+yz/S1
中南米レシピよか、カリブ料理をなんとかしてやって欲しい。
805名も無き冒険者:2006/10/11(水) 15:19:25 ID:57X7p4A7
>>803
カテゴリー食料品で名倉飯に転用できないのって「海草」の他なにかありましたっけ
タンポポラーメンのことを言っているのか海草のことを言っているのかわからないもののレスしてみる
806名も無き冒険者:2006/10/11(水) 15:38:44 ID:x9+j9AEB
毒魚(シビレナマズ、他にあったっけ?)って食料品だっけ?
こないだ船員が「船長!これあっしが釣ったんですぜ!」って嬉々として持ってきたけど、あれ転用できない。
807名も無き冒険者:2006/10/11(水) 16:23:07 ID:57X7p4A7
>>806
毒魚がありましたね、フグとターポンもですな
808名も無き冒険者:2006/10/11(水) 17:51:30 ID:x9+j9AEB
調理効果どうなりました?
本スレに
>トラスカリ回復が25に
>マニソバが55艦隊効果に

ってあったけど
809名も無き冒険者:2006/10/11(水) 18:09:50 ID:8L+yz/S1
両方とも確認OK
トラスカリはインジェラを超えたかもしれんな
810名も無き冒険者:2006/10/11(水) 18:34:26 ID:nMVmTdLQ
>>800
懐かしいなw スープ飲み干すシーンはまじうまそうだった
811名も無き冒険者:2006/10/12(木) 02:15:41 ID:xSFEtxMv
>>800
ちょ、タンポポは材料に入ってないから
812名も無き冒険者:2006/10/12(木) 09:01:26 ID:4hnAFm55
ここで一曲。「タンポポ食べて」
813名も無き冒険者:2006/10/12(木) 09:21:16 ID:IFDtZohK
814名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:16:12 ID:23O+ag4J
タンポポより時代は今、菊ですよ。
僕の菊を食べてみませんか?
815名も無き冒険者:2006/10/12(木) 19:17:45 ID:goYoL8OP
アーッ
816名も無き冒険者:2006/10/12(木) 21:44:31 ID:BD+0zgZ8
菊は食べるもんじゃねえ、酒を肴に眺めるもんだ
817名も無き冒険者:2006/10/12(木) 23:10:33 ID:xSFEtxMv
お兄ちゃん、ピラルクは?塩漬けピラルクは効果追加されたの?
818名も無き冒険者:2006/10/12(木) 23:39:17 ID:806n3FAs
僕の菊は綺麗ですお^^
819名も無き冒険者:2006/10/13(金) 10:14:20 ID:N5FmvE0z
そろそろトマトを使ったピザパスタが実装されるべきだと思うんだ
820名も無き冒険者:2006/10/13(金) 11:32:56 ID:gtTHeU2G
暇なんでマニソバの原価計算やってみた。
前提
ポル人、食品R10、家畜R11、C1が15k、相場100%、主計長補正未使用、銀行保管料は除く

バイーアで調理

オポルト豚肉使用で原価1150
ファロ豚使用で原価920


キャッサバEU持ち帰りで調理
マラガ牛使用

オポルト豚肉使用で原価1013
ファロ豚使用で原価783



821名も無き冒険者:2006/10/13(金) 23:03:24 ID:XNFhD7uX
ねえねえ、なんでマナル海賊を菊海賊って言うの?
822名も無き冒険者:2006/10/13(金) 23:08:58 ID:qP8XZ2H/
まず、ブリーフを脱いで四つんばいになってみろよ
823名も無き冒険者:2006/10/13(金) 23:12:15 ID:XNFhD7uX
なったけど・・・これでどうすればいいの?
824名も無き冒険者:2006/10/13(金) 23:15:01 ID:346kleHB
そのまま足を爪先立ちにして揃えて伸ばして胴体を浮かせたまま肘を曲げたり伸ばしたりすればいいよ
825名も無き冒険者:2006/10/13(金) 23:15:08 ID:qP8XZ2H/
>>823
お前ここ初めてか?力抜けよ
826名も無き冒険者:2006/10/13(金) 23:31:33 ID:XNFhD7uX
これ以上悪乗りするとスレが薔薇臭くなるからやめとこう
エロパロのネタも浮かんだしな
お前らエロスは用法・用量を守って程ほどにな ノシ
827名も無き冒険者:2006/10/13(金) 23:55:31 ID:qP8XZ2H/
>>826
とりあえずしゃぶれよ
828名も無き冒険者:2006/10/14(土) 23:32:56 ID:/qRfCxnL
食欲と性欲は切り離し難いからな〜
829名も無き冒険者:2006/10/15(日) 08:06:59 ID:qYwmbaYT
パティシエの名が汚れるからやめてぇぇ!!!!
830名も無き冒険者:2006/10/15(日) 12:40:00 ID:H06nYS4r
パティシエ転職がでねーんだよぉおおおおおおおおおおおおおお
831名も無き冒険者:2006/10/15(日) 15:18:20 ID:sXefGws+
生物クエ増やすならそろそろUMA系のクエ出して欲しいな〜
うろ覚えだけど、オフ版ではあったよね?
832名も無き冒険者:2006/10/15(日) 15:18:55 ID:sXefGws+
思い切り誤爆した・・・ゴメン
833名も無き冒険者:2006/10/15(日) 16:05:53 ID:jwLSYSgv
北海の魚介料理みたいな特定の魚を使う料理がもっと欲しいぞ
カリブでよく釣れるカツオとかサワラとかカリブレシピに追加してくれないかな
834名も無き冒険者:2006/10/15(日) 16:35:57 ID:ZfNUgpD+
つ[ピラルク]
835名も無き冒険者:2006/10/15(日) 16:51:44 ID:jwLSYSgv
もっと欲しい

なんか魚肉じゃなくて特定の食材だと楽しいじゃん
俺だけかもしれんねw
836名も無き冒険者:2006/10/15(日) 17:50:40 ID:H06nYS4r
っポルトガル風ブイヤベース
837名も無き冒険者:2006/10/16(月) 05:20:43 ID:lTvobvS5
ピラルクなんか調理の敵
二度とつくらん
838名も無き冒険者:2006/10/16(月) 11:05:21 ID:Ywl9LXKk
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●) 
. |     (__人__)  おまいらマゾだろ・・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
839名も無き冒険者:2006/10/16(月) 12:09:01 ID:OhX2yP+q
マゾでもサドでも。。。自由だぁぁああぁあ!
でもシルビアの交易Lv39はマゾいよね(´・ω・`)
840名も無き冒険者:2006/10/16(月) 12:15:51 ID:b/v3tB8p
各種料理999個を20種作ろうとしてる俺が一番のドマゾ
841名も無き冒険者:2006/10/16(月) 12:46:16 ID:YsGp86Ea
>>840
それはマゾというより好事家。
842名も無き冒険者:2006/10/16(月) 15:48:28 ID:nxXDSYYh
それはマゾというより調理師
843名も無き冒険者:2006/10/16(月) 16:13:42 ID:OhX2yP+q
>>842
凡才現る
844名も無き冒険者:2006/10/16(月) 20:02:28 ID:2CLEhPMR
つ土佐造り
845名も無き冒険者:2006/10/16(月) 23:12:02 ID:qneS1LO0
交易39まで育てるだけならただの富豪か廃商人かもしれない
交易39までの経験を調理委任で達成するのがマゾ
846名も無き冒険者:2006/10/16(月) 23:50:03 ID:DEnS3x6z
新大陸の食材を使ったヨーロッパ料理のレシピ、早く出ないかなあ。

トマトがイタリア料理に持ち込まれたのは16世紀以降なんだっけ?
バジルやトマトやハム使ったピッツァが作りてえ。
847名も無き冒険者:2006/10/17(火) 08:29:59 ID:6KyEyr/W
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●) 
. |     (__人__)  >>845のはマゾというより、ただのバカだろ
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
848名も無き冒険者:2006/10/17(火) 15:30:36 ID:Bodk1ONR
ツール無しでやってたら奇特よね
849名も無き冒険者:2006/10/17(火) 18:09:02 ID:mqq0X5vD
今までいくつマウス壊した?
850名も無き冒険者:2006/10/17(火) 19:05:55 ID:btUkLJnc
僕は0個ちゃん!
一年半くらいDOLやってるけど、丈夫で助かるわぁ
851名も無き冒険者:2006/10/17(火) 23:12:09 ID:6KyEyr/W
プレオープン組で錬金・保管・造船以外はカンストしてる。
腱鞘炎になったり、人差し指が攣ったりしたがマウスは壊れなかったぞ!

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●) 
. |     (__人__)  俺のマウス、丈夫過ぎだろ・・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
852名も無き冒険者:2006/10/18(水) 04:15:54 ID:0Un584JZ
一昔前のマウスは頑丈なものが多いよ。
俺も新しいマウス買って潰すたびに昔のを引っ張り出して使ってるし。
そのたびに3ボタンがホイールだったらと考えるよ。

ていうかまた壊れた、インテリなマウス。・゚・(ノД`)
高性能だけじゃなく高耐久のマウスはないのかねぇ。
853名も無き冒険者:2006/10/18(水) 04:23:14 ID:XAXqvgWc
お前ら連打くん使えよ
せっかくGMオッケーも出てるんだし
ちなみに俺は連打くんなしで鋳造地獄縫製地獄を抜け出した
マウスはelecomの安いやつだが不思議とタフだぜフゥーハハハァーハー
昔使ってたジャンクマウスは誤作動で大航海3の究極コンプ一歩手前キャラを強制引退させてくれたぜー
フゥーハハハァーハァ……………
854名も無き冒険者:2006/10/18(水) 08:28:10 ID:auh7eC4p
GMはオッケーというか連打ツールで取り締まらないと言っているだけで
使うのはあまりよろしくないだろう。
855名も無き冒険者:2006/10/18(水) 09:41:23 ID:kLktDZO4
おいらもエレコム使ってるけど丈夫
ちなみに携帯用マウス使ってる
押すところが軽いから取っても連打しやすいよ!
おぬぬめ
856名も無き冒険者:2006/10/18(水) 09:50:13 ID:ECJbLlGo
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●) 
. |     (__人__)  ツールなんか使ったら職人じゃなくなるだろ
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
857名も無き冒険者:2006/10/18(水) 17:23:55 ID:Y69tW1ws
まぁ料理で連打ツール使うなって言うなら数値入力してまとめて生産できるようにしろって話だ
小麦粉作るだけで指が痛くなるぞw
858名も無き冒険者:2006/10/18(水) 19:35:51 ID:g7ARauAI
子エー様は、我々ニートに指の運動でもして頭動しなさいっていってくれてるんだよ
859名も無き冒険者:2006/10/19(木) 00:54:59 ID:uDLIxZRt
連打ツール反対派は連打こそがDOLにおける生産の醍醐味とでも思ってるんだろか。

効率よく材料集めたり自分に合ったルート探すのが楽しみなわけで部屋に不快なマウス
連打音ひびかせてイライラする手動連打なんてしたくねえ。材料まとめて生産機能は普通
に必要だと思う。

そもそも調理委任の生産速度を見たときから肥に生産系をこれ以上期待するのは無駄だと
は感じた。
860名も無き冒険者:2006/10/19(木) 01:02:49 ID:9+SZZPYS
手動でクリック連打して生産する時間も、ゲーム内での
「やる事」に含まれてると肥は考えているんだろう。
存在してないと困るんだろうな。
861名も無き冒険者:2006/10/19(木) 01:17:02 ID:yYaRYfm6
クリック一回だと、オポルトなら30秒でピザが100枚焼けるからな。
まあ、一部のバランスは崩れるな。
862名も無き冒険者:2006/10/19(木) 01:28:38 ID:q9UTRva6
商用クリッパーに調理室がついた件
863名も無き冒険者:2006/10/19(木) 01:38:53 ID:C/omfWDv
洋上での調理成功率があがってもねぇ・・・
864名も無き冒険者:2006/10/19(木) 01:47:39 ID:xm2T18IU
ガレアスに取調室が付いた件
…すまん言ってみたかっただけだ
865名も無き冒険者:2006/10/19(木) 03:28:52 ID:mh4nw89m
海上でクリック連打ツール使って生産すると、船がズレるのが不満だ
どうにかならんのかな?
866名も無き冒険者:2006/10/19(木) 03:43:01 ID:xm2T18IU
速度調整すりゃいいんじゃね?
秒間クリック数減らせばなんとかなるような希ガス
867名も無き冒険者:2006/10/19(木) 04:13:05 ID:C/omfWDv
料理なんて作った船が燃えちまうぞ
868名も無き冒険者:2006/10/19(木) 04:59:24 ID:MGUqqbjU
大方のゲームには面白みのないルーチンワークはある。
あれもこれも自動にしてったらゲームでやることなくなると俺は考える。
ツール使う奴も使わない奴もそれぞれ考えがあるんだよ。
連打のタイミングや移動の効率化、大成功の確率分布を考えるのも俺は楽しいしな。
869名も無き冒険者:2006/10/19(木) 06:57:11 ID:7Yb6MYI9
>>864
 山さんがカツ丼食わせてくれるならおk♪
870名も無き冒険者:2006/10/19(木) 07:18:19 ID:uDLIxZRt
>>861
数量に応じただけの時間がかかればバランス全く変わらないと思う。1クリックで
即全部生産とか希望してるわけじゃない。
それか委任生産が陸上でもできて手動と同等の速度になれば(1秒に2回程度)
871名も無き冒険者:2006/10/19(木) 08:18:02 ID:dni1pq04
お前の手動は1秒に2回も生産できるのか
872名も無き冒険者:2006/10/19(木) 09:04:02 ID:o3gRv3MF
[拘置所名物レシピ]
・カツ丼
豚肉 卵 水稲
873名も無き冒険者:2006/10/19(木) 10:58:40 ID:H/mTMOxd
調理初めてやったけど、初期料理でコストパフォーマンス最強はインジェラでFA?
材料は単価30くらいの大麦で、1個につき2〜3個作れるから原価15いかないってすごいな。

まぁ、回復量は15と少ないし疲労回復などの追加効果はついてないからある程度のレベルからは使えないが。
874名も無き冒険者:2006/10/19(木) 11:16:45 ID:KmWdWL37
>>872
それだけじゃ他人丼では?
875名も無き冒険者:2006/10/19(木) 11:24:30 ID:mh4nw89m
寂しいこと言うなよ
876名も無き冒険者:2006/10/19(木) 11:26:32 ID:H/mTMOxd
まず、豚肉・小麦粉・ラード⇒豚カツと言うレシピを実装して、豚カツ・卵・水稲⇒カツ丼じゃね?
877名も無き冒険者:2006/10/19(木) 11:34:43 ID:fdH52VlC
オポルトがピザ屋から豚カツ屋に改装されそうだな
878名も無き冒険者:2006/10/19(木) 11:35:09 ID:Ban52x+T
たまねぎは・・・?
879名も無き冒険者:2006/10/19(木) 11:49:19 ID:GMVAHUCG
二段階レシピは勘弁してほしい
ていうか、せめて小麦粉店売りしてくれ
880名も無き冒険者:2006/10/19(木) 11:51:06 ID:w8JtXRvp
確かに小麦粉はそろそろ扱ってもいいんじゃないか。
粉にするとそんなに取り扱い難しかったのかな?

でも生マグロ満載で運ぶんだしなぁ
881名も無き冒険者:2006/10/19(木) 12:07:01 ID:fdH52VlC
パスタやパイ生地も店売りしてくれ
882名も無き冒険者:2006/10/19(木) 12:13:29 ID:EN0HWwlI
小麦粉とかの加工材量は酒場設置レシピかなんかでいいからまとめてごっそり作れるようにして欲しいな。
883名も無き冒険者:2006/10/19(木) 12:14:17 ID:w8JtXRvp
小麦粉輸送すると爆発するのかな。
昔はそういう事故多かったよな?
884名も無き冒険者:2006/10/19(木) 12:31:26 ID:JUPzMZ5D
米もそうだが、麦も製粉すると劣化が早い。
よって販売地で加工するのがメイン。これは現代でもそうだ。
885名も無き冒険者:2006/10/19(木) 12:41:55 ID:C/omfWDv
パスタ3種を商会ショップに並べたら飛ぶように売れた
嬉しいはずなのに小麦→小麦粉→パスタ→調理品って手間を考えると
もう少し愛でていたかったぜ・・・・
886名も無き冒険者:2006/10/19(木) 14:09:49 ID:Ub78xs+G
酒場のお手伝い娘にお金(お小遣い)払って
小麦粉、パスタ、パイ生地あたりを作ってもらえるとかいいな。
そのくらいは出来るだろ、バームクーヘンで意地はるならw

β時代は乳とかそのまんま交易所にあったりしたなあ。

>>873
トウモロコシがヨーロッパにあればトラスカリは凄いのだけど、ないね。
マジレスすると神秘の香辛料が舞うからマジレスはしないw
887名も無き冒険者:2006/10/19(木) 21:08:29 ID:WayZ4RhF
>>872
刑事が取調べ中にカツ丼をおごるのは職務違反になる。
888名も無き冒険者:2006/10/19(木) 22:33:00 ID:je3gM4O4
( ゚∀゚)<プップー
889名も無き冒険者:2006/10/20(金) 00:16:00 ID:bAM647jx
>>887
あれはおごってるんじゃなく、後に被疑者にカツ丼の請求書が届くと聞いた。
890名も無き冒険者:2006/10/20(金) 00:32:25 ID:sdwTBIKh
しばらく前取り調べ中メシ食わせて戒告くらったおまわりさんがいたぞ
拘置所以外でメシ食わせるとマジ違反らしい
昔は良かったのかとも聞くが官費は出なかったそうな
おまわりさんの私有財産から出ていたらしい
891名も無き冒険者:2006/10/20(金) 00:41:17 ID:mIoKkEhg
>>889
ビートたけしのANN聴いてたオサーン達はみんな知ってる事実だ
892名も無き冒険者:2006/10/20(金) 00:43:05 ID:meV3mJx9
なんのスレだよここwww
893名も無き冒険者:2006/10/20(金) 02:04:40 ID:mh/oK1+6
強化商用クリッパーの按配はどうだい?
894名も無き冒険者:2006/10/20(金) 03:26:42 ID:lRGaB1Gu
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\   <今日もたくさんピザ作ってから寝るニャー
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l

895名も無き冒険者:2006/10/20(金) 04:18:20 ID:wLCVXbBK
管理技術を上げるために洋上料理していると・・・
船が燃える・・・_| ̄|○

なんだよこのクソ仕様は
洋上生産必須にするんなら
洋上での料理中に船が燃える仕様はもう止めにしてくれよ
896名も無き冒険者:2006/10/20(金) 04:52:51 ID:eAFOhih3
副官が「はわわ、火事ですわ」とか
「材料焦がしちゃった、テヘ」とか言ってくれたら許せる気がする
897名も無き冒険者:2006/10/20(金) 07:53:37 ID:zKoOsqKr
        _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 火事だー
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
898名も無き冒険者:2006/10/20(金) 09:30:41 ID:uTcbdJxM
>>897
許せねぇ
899名も無き冒険者:2006/10/20(金) 09:51:13 ID:eZnX+jjJ
>>890
それはやくざが差し入れてきた飯を、被疑者に食わせたって話だろ
900名も無き冒険者:2006/10/20(金) 09:54:32 ID:ZgkakHDA
>>896
副官ハサンなんだけど、許してくれますか?
901名も無き冒険者:2006/10/20(金) 10:04:39 ID:OUVIohIO
>>896
副官ジューリオとユルバンなんだけど、許してくれますか?
902名も無き冒険者:2006/10/20(金) 10:28:03 ID:GlSx6oIH
>>895
船が燃えるのは仕方がなかんべ、火を使っているのだし
要求するべきは陸上生産の大成功でも熟練が入るようにしろ、だと思うだ
903名も無き冒険者:2006/10/20(金) 10:37:21 ID:+pfpMisS
ぎゃー
南米からのお持ち帰りキャッサバが燃えた!

下手なものを持ち帰るよりは価値があるキャッサバ
904名も無き冒険者:2006/10/20(金) 11:52:39 ID:rak01lS0
石焼きキャッサバが恋しい季節になりました
905名も無き冒険者:2006/10/20(金) 12:37:41 ID:NofyF7GF
しかし調理室に貯蔵庫までくっつけて作った船なのに燃えてたら意味ねえな。

調理室・貯蔵庫に食料品が燃えにくくなる効果を追加しろってだれかもずくってきてよ。
906名も無き冒険者:2006/10/20(金) 12:39:46 ID:mh/oK1+6
一緒にもずくろうぜ
907名も無き冒険者:2006/10/20(金) 13:36:33 ID:lVHz82n+
ってか、調理室に出火防止効果無ければ、マジにもずくらないとダメだな。
908名も無き冒険者:2006/10/20(金) 14:39:12 ID:nJR8W5LF
そんなことしたら、うちのシャルロットが泣きます
909名も無き冒険者:2006/10/20(金) 15:27:59 ID:GuoL65VW
※調理室を搭載した船では、副官スキルの「防火」の効果がアップします。

こんなカンジになるだけじゃね?
910名も無き冒険者:2006/10/20(金) 15:43:44 ID:lVHz82n+
>>908
んじゃ、調理時の出火確率が通常時より下がりますでも良いや。

調理室付けても、調理すると1分毎に出火するんじゃ、調理室の使いようが無いし。
911名も無き冒険者:2006/10/20(金) 16:44:01 ID:FbBm1Yrk
●調理室を搭載した船では、シルビアに調理させると通常の3倍出火率が上がります

肥ならやりそうだ
912名も無き冒険者:2006/10/20(金) 17:34:21 ID:jLBgUWyb
名倉A「見ろ、あの船、調理だけで他の船より3倍の火力で燃え上がってるぞっ!」
名倉B「あぁ、まるで赤い・・・」
こうですか、わかりません><
あと、うちのシルビアは真性のドジっ子、スキルがどれもC、BどまりしかもBも40代なんですが、インドで置き去りにしてもいいですか><
913名も無き冒険者:2006/10/20(金) 19:54:26 ID:iiN+y+J9
>>912
開けて直ぐならうちのシルビアもC3つB3つ、最高が船医の50だった。
主計長と倉庫番だけに絞って今は両方S。
どうせ主計か倉庫番しか使わないからそれで充分。
それより交易レベル38の方が遠いよ。
914名も無き冒険者:2006/10/20(金) 20:18:40 ID:iiN+y+J9
>それより交易レベル38の方が遠いよ。

訂正、39
ますます遠い・・・
915名も無き冒険者:2006/10/21(土) 09:29:15 ID:yYWwJA8t
>910
●調理室が無い船で調理をすると100%出火するようになります。
916名も無き冒険者:2006/10/21(土) 11:33:46 ID:eigXt70k
うむ、むしろそっちの方向だなw
917名も無き冒険者:2006/10/21(土) 12:06:09 ID:4LitlmLE
>>912
愛情込めてローテション組めば、
シルビア化けるからもったいない。
副官室の船出れば今まで以上に伸びそうだし。
918名も無き冒険者:2006/10/21(土) 12:28:48 ID:EVCDuQ8u
副官室は経験値だけ上がってローテ日数は通常通りにしかカウントされない罠の気がするのだが
919名も無き冒険者:2006/10/21(土) 15:51:22 ID:4LitlmLE
そのうちシルビアがムキムキの某ビスケ
みたいになるんじゃないかと心配だ。
920名も無き冒険者:2006/10/21(土) 19:39:06 ID:2ahuGrsI
俺、大航海関連の板で、ここが一番好きだ。ホッとするよ。
921名も無き冒険者:2006/10/21(土) 20:04:46 ID:11OE9LFU
まぁチャイでも飲めよ
922名も無き冒険者:2006/10/21(土) 21:35:42 ID:F6PwnMLm
とりあえず商用ガレオンにも調理室つくらしい。

勘違いするなよ。調教室じゃないからな。
923名も無き冒険者:2006/10/21(土) 21:53:20 ID:4dpcmiPv
>922
商用大型キャラックにはつかないのかなぁ
924名も無き冒険者:2006/10/21(土) 22:03:16 ID:F6PwnMLm
>>923
今の所、商用ガレオンと商用クリッパーだけだから
商用大型ガレオンの可能性は
工芸室か調理室だと思うけどね。

造船スキルカンストしてから
造船出来る港に片っ端から3Mぐらい投資しないとわからんな〜

925名も無き冒険者:2006/10/21(土) 23:39:50 ID:VdaDYaR0
俺の漢船にも調理室欲しいぜ…。
926名も無き冒険者:2006/10/22(日) 06:26:52 ID:90aztO/a
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●) 
. |     (__人__)  余計キレるだろ
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
927名も無き冒険者:2006/10/23(月) 21:14:49 ID:ji1uc9XV
(`・ω・´)俺は重大な勘違いをしていたようだ。

調理の生産委任ってのは、自分がやる作業をシルビアに押し付けるものであって、
「俺は小麦粉を挽くからそれでどんどんピザ焼いてくれ」
「は〜い船長、あっ こぼしちゃった…」
とか共同作業できたりするような物ではないようだ。
生産委任をあまりに便利なものと勘違いしている生産初心者だったよ。




とか言いつつ、調理委任けっこういいなこれw
特にインジェラとかトラスカリとか乳搾りみたいなだるだるな物な時
928名も無き冒険者:2006/10/24(火) 00:31:12 ID:8yursPDi
委任の速度がもうちょい速ければねぇ。
それか委任中も手動で他のを生産できたらまあ使えない事もないんだが・・・
929名も無き冒険者:2006/10/24(火) 00:36:07 ID:wgOIM1p0
自分がマグロを釣ってシルビアがステーキにする。
これなら速度的にもちょうど良いかシルビアの方が早いくらいだ。
場合によると一番早く行動するのはネズミ(ry
930名も無き冒険者:2006/10/24(火) 12:02:45 ID:dQCw6xU0
>929

シルビアをステーキにする に見えた。
昼休みはブルーベリー飲んで眼球回復してきます。
931名も無き冒険者:2006/10/24(火) 12:04:27 ID:H5cPqLK4
材料いっぱい積んで洋上放置で(管理技術上げに)委任したいけど、
調理は燃えるのがなあー
シルビア自身燃やすほうで防火もできないし
高い倉庫番の別副官で今度やってみよう
932名も無き冒険者:2006/10/24(火) 14:28:59 ID:4czG+3Me
フルーツの盛り合わせとか、火を使わない料理で試すとか。
933名も無き冒険者:2006/10/24(火) 14:41:48 ID:dYwJD7A9
シルビアはマグロ

まで読んd
934名も無き冒険者:2006/10/24(火) 14:49:52 ID:nDGL5vYP
火を使わない料理とか言う設定、出荷の判定にはない
935名も無き冒険者:2006/10/24(火) 14:51:01 ID:4czG+3Me
そか、洋上で作らない人なのでシランカッタ
936名も無き冒険者:2006/10/24(火) 15:49:21 ID:nFQwY8Y3
なんか洋上で料理してもぜんぜん燃えないぞ?
いま作りこんでるから少なくても4000個は作ったはずなんだが・・・
運がいいだけかねぇ
937名も無き冒険者:2006/10/24(火) 15:58:25 ID:ZpWj6cRz
>>936
それは変だ。
防火副官居ない状態での料理は、大体70回料理作ると1回出火するぞ。
938名も無き冒険者:2006/10/24(火) 16:05:00 ID:Ok1Dzp1r
燃えるのは火を使う料理だけじゃなかったの?
小麦粉作っても燃えないと思ったのだが。
ピザだと出火しまくり〜
939名も無き冒険者:2006/10/24(火) 16:31:29 ID:6GXjP6o8
生産委任だけじゃなくて採集委任も出来て、仕事が割り振られて
いない副官は踊ったり昼寝したり虹色に進化したりする仕様がいいと
思うんだ
940名も無き冒険者:2006/10/24(火) 17:02:23 ID:H5cPqLK4
自分の体感では、高ランクなものほど作ると燃えやすい気がする。
小麦粉作成やトラスカリ作成では燃えないな。

火関係は、火を使わなそうな高ランク料理があれば試せるかな。
逆に火を使いそうな低ランク料理でも分かるか(コンソメスープとか羊ソテーとか?)
941名も無き冒険者:2006/10/24(火) 17:28:07 ID:nFQwY8Y3
航海日数が3〜4日ってのも関係してるのだろうか・・・
カリブに行く時にピザを調理委任しながら行くけどあんまり燃えてないし、うーん・・・・?
942名も無き冒険者:2006/10/24(火) 18:46:41 ID:Vo+u+Fv/
>>941
ちょっとまて、俺はオポルトからピザ調理しながら出航してだいたい2日で出火するぞ!
その燃えないのは船か、船首像か、それとも副官か・・・積荷なのか?
もしや、装備に秘密があるんだろうか・・・

すまんが、その辺を教えてくれまいか?
943名も無き冒険者:2006/10/24(火) 19:03:39 ID:212puw1C
ベイルートファマガスタでダウ造船しながら片道3日に帆を調整しつつ
ひたすらハム作ってたが一回も出火した事はないなぁ
神秘は50回ぐらいしか作ってないけどあれも出火しなかった
ピザは2枚で燃えたからそれ以降は陸上で焼くようにしたがw

ちなみに防火副官は無し、船首像はガルーダ
944名も無き冒険者:2006/10/24(火) 19:07:02 ID:WnZcVEs2
イベントの発生ポイントにいるんじゃないか?
昔ここを通るとねずみ湧くよなって場所あったしw
あとは普通に粉とか燃えやすいものを持ってるとか?
945名も無き冒険者:2006/10/24(火) 19:12:27 ID:212puw1C
高波が来るところも突風がくるところも奇襲されるところも
自然発火するところもセイレーンも場所が決まってるよね
調理発火も場所決まってるなら燃えるところ調査したらかわせるんだろうか

停泊中に焼いても出火したような気もするんだが
946名も無き冒険者:2006/10/24(火) 19:13:30 ID:H5cPqLK4
>>941 が調理委任しているとき、調理Rはいくつだろう?
もし15+2とかで調理しているなら
「自分の調理Rよりかなり低いものを作っても出火しない」
という仮説もアリ。
自分では試せなかったから書かなかったんだけどね(調理優遇職でいる期間が短い)

ちなみに調理R10+1くらいではピザで燃えた。
神秘の香辛料で10+5で鶏丸でも燃えた。
947名も無き冒険者:2006/10/24(火) 19:26:03 ID:nFQwY8Y3
調理はR15+2 副官は交易Lv31 シルビア(主計77 倉庫79)

船:☆2商用クリッパー 保管技術5(現在確立検証中) ポセイドン像装備
 
鳥丸・ピザ・エダムチーズ・骨付き羊肉・半ポンドステーキあたりを調理中
948名も無き冒険者:2006/10/24(火) 19:57:18 ID:+MeQZYBs
>>939
雇用されていない副官が一部の交易品の押し売りしに来たり
アパルタメントの掃除しに来たりしてくれる仕様もいいと思うんだが…















…それなんてアトリエ?
949名も無き冒険者:2006/10/24(火) 20:26:51 ID:Y7/p6pgQ
最近管理技術あげで、オポルトをブーメラン(往復5日程度)しながらピザ作ってますが、最近全然火災ないですよ。
副官防火なし 海獣の像 管理技術R6
950名も無き冒険者:2006/10/24(火) 20:46:24 ID:nFQwY8Y3
管理技術5の調理室で1000回クリックしてみた
自分:パティシエ 副官:主計77 シルビア 倉庫67 イクバール

ナスのムサカ
一回目 145/100
二回目 145/100
三回目 142/100
四回目 130/100
五回目 136/100
チーズケーキ
六回目 135/100
七回目 149/100
八回目 148/100
九回目 139/100
十回目 136/100

計   1405/1000
この間火災0、なんかの参考にしておくれ

>>948
一緒にシャリオチーズ作ろうな
951名も無き冒険者:2006/10/24(火) 20:50:34 ID:j6HX8FUJ
>調理室

が、燃えない条件じゃないの?
知り合いのパティシエも★2クリッパで
全然燃えんと言うとる
952名も無き冒険者:2006/10/24(火) 20:54:11 ID:+CgE/LVi
昔の仕様でオポルトブーメラン1日の間にピザで4回出火した記憶あり。
今でもリスオポでピザ作ると片道1回は燃えるのがデフォだと思ってる。
953名も無き冒険者:2006/10/25(水) 00:01:00 ID:nFQwY8Y3
リスボンの実況チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
954名も無き冒険者:2006/10/25(水) 00:02:22 ID:nFQwY8Y3
すまんみすった;忘れとくれ
955名も無き冒険者:2006/10/25(水) 00:52:29 ID:cZG3sV36
俺は調理師or香料商で合計1年ほど毎日船上で料理してたけど、
料理が理由と思われる火事になった事は一切なかったりする。
その後、財宝探索家に転職した途端に火事が多発して驚いた。

なので、火事の発生確率はスキルランクに依存する説に賛成。

なお、調理室付きの新型商用クリッパーには乗ってません。
956名も無き冒険者:2006/10/25(水) 09:01:56 ID:7MYN8/oi
949です
洋上調理の火災発生はスキルランクに依存する説が有力ですね
現在★2商用クリッパーのってますが、★2バスでも火災発生しなかったですし
ピザなんか、道具屋に店売りするほど洋上調理ずーっとしてますし
ちなみに調理R15+1です
957名も無き冒険者:2006/10/25(水) 09:39:21 ID:QgWIaPG8
>>939
虹妖精仕様はともかく、採集委任は素でいいなあとオモタ

冒険経験は要らんから、副官をどこかの上陸地点に派遣して採集や調達してもらう機能、
ちょっと工夫すれば使えるんじゃないか?
鉱石寝掘りが出来ると問題だから制限は要るだろうが

木の実欲しいよ木の実
958名も無き冒険者:2006/10/25(水) 10:41:07 ID:cMkpORFU
調理スキルが低いと火事を起こす。
それなんてシムピープル?
959名も無き冒険者:2006/10/25(水) 10:44:19 ID:DU8mliwq
ええい、誰も黒妖精さんは求めないのか!
960名も無き冒険者:2006/10/25(水) 11:36:33 ID:Lb3yuSvp
お前らへーベル湖にいって採集してこいや
961名も無き冒険者:2006/10/25(水) 14:31:14 ID:yHjKMGjo
>>948
副官の腕輪を取りに行かないといけないんだろ?
962名も無き冒険者:2006/10/25(水) 14:39:46 ID:QgWIaPG8
>>960
オレ、アイゼルと一緒に近くの森に採集に行くから邪魔すんなよ
963名も無き冒険者:2006/10/25(水) 16:14:39 ID:FgCSosBy
>>960
僕は、人妻属性なシアちゃん(AAry
964名も無き冒険者:2006/10/25(水) 19:14:32 ID:umtEKg3J
>>960

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
965名も無き冒険者:2006/10/25(水) 19:38:03 ID:4CKCQJB1
    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)
   ⊂彡☆====== /|
       __       |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷
966名も無き冒険者:2006/10/25(水) 21:16:41 ID:ils1ylqS
某カードアニメの神のカードの様に
手札の数で攻撃力UPみたいに、
委任生産も名倉の数で、
生産数UPにすれば・・・・・
967名も無き冒険者:2006/10/25(水) 21:18:51 ID:DU8mliwq
っ【Black Vise】

・・・・・あれ?
968名も無き冒険者:2006/10/25(水) 23:13:52 ID:A80BgctF
じゃぁ象牙の塔建てておきますか。
969名も無き冒険者:2006/10/26(木) 02:17:07 ID:6y0NSflx
>>967

ヴァイス + 相手にカードを増やさせるカード(名前失念)
7枚ルールだから強制的にディスカードさせるし、瞬間的なダメージも極悪だったな。

だがうちのサークルではウィニーデッキ(コストが安い/かからないクリーチャーを呼びまくって
開始数ターンで決着を狙う)が猛威を振るっていた。

新宿のイエローサブマリンに輸入版のリヴァイズドを買いに行っていた世代です。


無理やり大航海時代に話に戻せば、ファミコンの1からの付き合いです。
970名も無き冒険者:2006/10/26(木) 04:49:37 ID:yf2LGCvQ
>>969
●大好評の論戦をマジックザギャザリング風味に変更しました
 航(ry
971名も無き冒険者:2006/10/26(木) 19:17:40 ID:ocJ3P0W5
調理ってピザ作るだけならスキルは調理・食料取引の二つ、レシピは誰でもと東地中海だけで済んでウマー。
972名も無き冒険者:2006/10/26(木) 19:27:55 ID:t4m1WfCp
それこそ

 お前らまだピザ作って(ry

が出てきそうな話だなw
悲しいよね、結局アイテム枠のせいで使える料理なんてピザ他数品だけなんだもの
誰かが言ってたランチボックス(料理のみのキャプテンバッグ)とかあればねえ〜
973名も無き冒険者:2006/10/26(木) 20:03:32 ID:j07zWsf/
>>971

漏れまさにそのパターン。海事で遠出して、お腹ぺこぺこでヨーロッパ戻ってきて
オポルトに篭ったり、西地中海の港でチーズ仕入れながらチュニス行ったり、
プリマス・ドーバー経由でアントワープ行ったり。
港をフラフラしながらピザを満タンにするのは最高に楽しい。

買ったほうが早いし、手間を考えると結果的に安いんだろうけど
ピザの自炊だけはやめらんない。

フレからは今だに「ピザ屋さん」って言われてるw
974名も無き冒険者:2006/10/26(木) 21:56:59 ID:A/1BukF2
インドからカレーを作るためにクミンを大量に運んできた
一杯量産したので野菜のカレーと羊肉のカレーを
商会メンバーとフレに配ろうとした
(手間考えたら売る気にはなれなかった)
珍しい料理を大量に見た商会メンたちは一様に興味は示してくれたが
性能がね・・・・とか、枠がね・・・・とか言って
受け取ってくれたのは一人だけだった・・・

そりゃ性能は鳥ニンニクやマグステにはかなわないし
手間掛かるから今後の安定供給なんて約束出来ませんけど
わざわざインドから宝石でもなくコツヨウでもなくクミンを満載して帰って
作った料理がこの扱い・・・
趣味料理をもうちょっと有効に楽しく使える方法ないかなぁ・・・(;。;)
975名も無き冒険者:2006/10/26(木) 22:50:12 ID:uLZzeDE9
珍しい料理を作ったときには親しい人と試食会をしてます。
一人につき1個のみと断りを入れて1jでバザして
その場で食べてもらいます。
こっちは作る楽しさと食べて貰える楽しさが味わえるし
向こうは珍しい料理が食べられるし、アイテム枠も気にならない。
アパルタメントで人を集めてやれば、もっと楽しいかも。
976名も無き冒険者:2006/10/26(木) 23:24:59 ID:RRhwlRHS
リアルでカレー食ったほうがよさそうだね^^;;;;;;;;
977名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:04:01 ID:qHjTL9sx
売るのがもったいないときはみんなに配るといいよ
978名も無き冒険者:2006/10/27(金) 00:05:14 ID:qHjTL9sx
ロンドンあたりでシャウトすればみんな興味本位で集まってくるっしょ
979名も無き冒険者:2006/10/27(金) 01:53:16 ID:wxGmLQZn
シャウトで集めると空気読まずに全部買う奴がいるからだめ
980名も無き冒険者:2006/10/27(金) 07:29:49 ID:uhlvWet6
20個くらいづつバザればいいじゃない。
まあそれでも大人買いする馬鹿は沸くけどね。
981名も無き冒険者:2006/10/27(金) 08:59:55 ID:09ayZS5O
いかにも始めたばっかの初心者無所属さん拾って趣味料理あげると喜んでくれる
そのままなついて入会もしてくれる
まぁ大抵2週間でいなくなるんだけど
982名も無き冒険者:2006/10/27(金) 09:08:02 ID:DNifoLjT
急にチャルメラの塩ラーメンが食べたくなった
結構煮込んだやつ
買ってこようかな
けど外行くの怖いからいいや
983名も無き冒険者:2006/10/27(金) 09:16:12 ID:akoTiSPK
>>982
それなんて外出恐怖症?
それとも対人恐怖症か?
984名も無き冒険者:2006/10/27(金) 10:17:39 ID:ujtWBHvK
複数の料理を組み合わせて○○のフルコースみたいな一つの料理にする
レシピ、出ないかなあ。
985名も無き冒険者:2006/10/27(金) 10:23:15 ID:wxGmLQZn
その前に郷土料理ぐらいはその地方の交易所で材料揃うようにしてください。
986名も無き冒険者:2006/10/27(金) 10:50:16 ID:NForqTEe
ヨーロッパから材料を持ってこないと作れない「南米郷土料理」とかあり得ない話だよね
ほんと、豚くらい置いといて下さいよ
…実はカイエンヌとかに出るとか?
987名も無き冒険者:2006/10/27(金) 15:28:14 ID:+inDCUOq
>984
複合造船ならぬ複合調理とか
988名も無き冒険者:2006/10/27(金) 16:10:43 ID:whwkQ4Th
R10の料理が馬鹿に多いのも何とかして欲しいよな
効果引き上げてR13以上に持ってきて欲しいもんだ
だいたいフルブーストでR24まで行くのにR13〜16で5種類とかどうなのよ
もうププランキャッスルとかププランマウンテンでいいから増やして欲しい
989名も無き冒険者:2006/10/27(金) 16:12:10 ID:Qfs3jhJf
>>988
高Rは、アジア方面用に残して有るんだよ。
990名も無き冒険者:2006/10/27(金) 16:16:38 ID:C9Qs+tG9
・和三盆

・かまぼこ

・ちまき

・もち

・鰹節
・干し昆布
・だし
・うどん、そうめん
991名も無き冒険者:2006/10/27(金) 16:37:35 ID:anbSBAaa
現状、料理人である必要が無いよな

R10で軍人にでも冒険家にでもなってろって言わんばかりな仕様で悲しい
992名も無き冒険者:2006/10/27(金) 16:38:47 ID:Gnf/B7N1
俺調理カンストしたら、錬金術師になるんだ
その時は俺と…いや、なんでもねぇ。
じゃあカリブいってくるな!
993名も無き冒険者:2006/10/27(金) 17:29:37 ID:NhWegqx/
神秘の香辛料がある限りR10で十分ってのが悲しい
994名も無き冒険者:2006/10/27(金) 17:42:30 ID:GuK2arpF
R17以上の料理を追加すればいいとのだが、東アジア実装用なのかね

俺は本職の料理人ではなく、神秘の香辛料の多大なる恩恵を受けているので
偉そうなこと言えた義理ではないのだが
調理だけこのようなアイテムで冷遇されているのはなんかな、とは思う。
995名も無き冒険者:2006/10/27(金) 17:44:59 ID:1mXhiNQg
保管のこと、たまにでいいから(ry
996名も無き冒険者:2006/10/27(金) 18:12:36 ID:GuK2arpF
保管は今回のアップデートで優遇されてるじゃない
鉄鎖も販売撤去されたし、高ランクの優遇性は強化されたんじゃないの?
997名も無き冒険者:2006/10/27(金) 18:15:57 ID:Qfs3jhJf
>>996
レパント海戦で、保管R13+2でアイテム・金・交易品を一度に収奪された訳ですが。
998名も無き冒険者:2006/10/27(金) 18:19:50 ID:lfTjcBjG
収奪回避があるのはアイテムだけだよ。
金と交易品は無理。
999名も無き冒険者:2006/10/27(金) 18:52:49 ID:ROvfj75Y
いつも何度でも言われてる事だが、現地生産できない料理多過ぎ。
オポピザみたいに一港で作れる必要は無いが、一つの料理は周辺2、3港で作れるように汁。
1000名も無き冒険者:2006/10/27(金) 18:56:42 ID:ROvfj75Y
1000なら調理スレ

糸冬 了
10011001
    ヽ      ∧  __    σ __
    〉 \    | | /____.\  || |_†_|
   <====>  =o=( ゚Д゚ ヽ)  || (゚ω゚=)
    (*゚ー゚)  ⊂、__ __| ̄| ⊂| ̄ ̄|⊃
    /~  ⊃    |__ T |∨|  || | 癒 |△
   /  {§}     ∪ ∪ ̄  ‖|___|ゝ
   ~⌒~⌒~⌒
Ci : オツカレサマ♪
giko : 1000越えちまったぞゴルァ
Iyou : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるょぅ
giko : 詳しくは自治スレに来てくれ