大航海時代Online346海里

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
■プログラム入手方法 : 無料ダウンロード、もしくは『大航海時代 Online』トライアルパックを購入
 upgradeチケット価格 : 2,940円(税込) +オンラインプレイ料金 : 1,575円(税込)/30日間
 ※14日の無料体験〜30日のキャラクタ保存期間にupgradeチケット購入により引継ぎ可能
  ・煽り&荒らし&自演認定厨は徹底スルー
  ・本スレでのPK議論は控えめにPK論議スレで発奮してね
  ・次スレは>>950がスレたてを宣言した後に建てること(重複回避の為)
■公式サイト
 http://www.gamecity.ne.jp/dol/
■GAMECITY
 http://www.gamecity.ne.jp/
■オンラインマニュアル
 http://www.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/index.htm
■wiki(疑問質問の前にここを嫁)
 http://gvo.gamedb.info/wiki/
■IRC
irc.2ch.net:6667 #大航海時代online http://jbbs.livedoor.jp/game/18820/
■外部板
 http://jbbs.livedoor.jp/game/26423/
■SSうpろだ
 http://dol.xii.jp/
■前スレ
大航海時代Online345海里
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1151076253/l50
2名も無き冒険者:2006/07/01(土) 15:56:32 ID:QAV6Bx7X
                      _,.>
                   r "
    お前らこんなクソゲー  \    _
    まだやってるのかぁ!? r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :

3名も無き冒険者:2006/07/01(土) 15:56:42 ID:gjvVr/Xw
大航海時代助け舟62隻目
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1149214943/
■鯖スレ
【Euros鯖】大航海時代Online【103】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1150821364/
大航海時代Online-Zephyros鯖専用スレ 発展度125
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1150860447/
【能登】大航海時代Online Notos鯖 103
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1150434629/
■職業別スレ
大航海時代online冒険系専用スレ 68
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1150459744/
大航海時代online商人系専用スレ16
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1149937152/
大航海時代online 戦闘系スレ 40海里
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1149941001/
■調理スレ
大航海時代online調理スレ6皿
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1145508878/
■PK論議スレ
大航海時代online PK論争専用スレPart7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1147990935/
4名も無き冒険者:2006/07/01(土) 15:57:13 ID:d1Xh7gqS
>>2
良積みゲーもついでにあげてみろよ
5名も無き冒険者:2006/07/01(土) 15:57:39 ID:gjvVr/Xw
■拡張パック「La Frontera」追加情報
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0606/01/news086.html
http://www.4gamer.net/news/history/2006.06/20060601225934detail.html

ttp://cat.oekakist.com/dai_on/(お絵かき板)
ttp://gvonline.hp.infoseek.co.jp/(総合。調理・釣りデータ後継としても良)
ttp://dol.2-d.jp/(船関連総合、造船の定番)
ttp://gvtrademap.daa.jp/(バザー価格調査・便利ツール配布)
ttp://gvdb.mydns.jp/db/(本家wikiとも連動のDB)
ttp://www2.atwiki.jp/harrington/(冒険家寄りwiki)
ttp://www11.atwiki.jp/dol/(新設のスキル上げ効率wiki)
6名も無き冒険者:2006/07/01(土) 15:57:54 ID:DEau0cH9
>>4
ヨッシーのたまご
7名も無き冒険者:2006/07/01(土) 15:58:28 ID:gjvVr/Xw
>>1
乙ガレアス
8名も無き冒険者:2006/07/01(土) 16:02:25 ID:QAV6Bx7X
9名も無き冒険者:2006/07/01(土) 16:04:09 ID:OoMlss1y
ときメモ対戦ぱずるだま
10名も無き冒険者:2006/07/01(土) 16:10:47 ID:Uk9XzNj2
>>4
ロードランナー
11名も無き冒険者:2006/07/01(土) 16:48:34 ID:/YaOeXmz
>>4
サマーデイズ
orz
12名も無き冒険者:2006/07/01(土) 17:21:50 ID:mP1ItUpa
ハットリス
13名も無き冒険者:2006/07/01(土) 17:31:57 ID:LyBlo0vA
>>4
シェンムー3章
14名も無き冒険者:2006/07/01(土) 18:29:28 ID:tpRVj5FT
>4
提督の決断U (スーファミ版)
15名も無き冒険者:2006/07/01(土) 19:52:28 ID:eH+sO5RZ
■依存症になったら
今からネトゲを始めようとしている人を止めるスレ27
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1128257472/
まとめサイト (過去スレ・体験談等はここにあります)
http://netgamestopper.hp.infoseek.co.jp/

ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。
向こうは全裸。
16名も無き冒険者:2006/07/01(土) 21:10:37 ID:HtjFBIDF
>>15
アッーーーー!!!!
17名も無き冒険者:2006/07/01(土) 21:14:00 ID:ZVA6nfkG
まだNPC沸いてないのか
18名も無き冒険者:2006/07/01(土) 21:24:48 ID:6a1/cw1T
今回はみんなクリッパー旗艦で組んでるから早いねぇj
19名も無き冒険者:2006/07/01(土) 21:27:47 ID:h+1Kt0cA
PKはシエラ前封鎖ヨロ
20名も無き冒険者:2006/07/01(土) 21:37:33 ID:WwYEKibm
イベントの時にまでヘイト臭漂う書き込みばっかりで、正直乙スレっていらないんじゃないかと思う。
21名も無き冒険者:2006/07/01(土) 21:38:26 ID:6a1/cw1T
今回は横帆の船で行くべきだったなぁ
22名も無き冒険者:2006/07/01(土) 21:44:44 ID:d/D1OIT7
前スレ埋めろよ、ぽまえら。
23名も無き冒険者:2006/07/01(土) 22:04:33 ID:bt0uwhWX
能登ギニア湾嵐(´・ω・`)
24名も無き冒険者:2006/07/01(土) 22:06:16 ID:g+4YHx6n
アフリカ南岸前にイベントNPCぜんぜんPOPしなくなったのは仕様ですか。
25名も無き冒険者:2006/07/01(土) 22:07:15 ID:ZVA6nfkG
どこにNPCわいてる?
26名も無き冒険者:2006/07/01(土) 22:16:12 ID:M7c0/mfq
ルアンダで間違えたらどうなるか気になって、悩みに悩んだけど普通に進めてしまった根性なしの漏れ
27名も無き冒険者:2006/07/01(土) 22:18:14 ID:HkX9U+bG
>>26
そんなお前のために今サンジョルジュに戻ってるところだ
28名も無き冒険者:2006/07/01(土) 22:19:33 ID:YzWgqDx1
ルアンダのNPCの正解はどっち?
29名も無き冒険者:2006/07/01(土) 22:19:58 ID:GBZ4EZoc
そっち
30名も無き冒険者:2006/07/01(土) 22:20:54 ID:1wR/yJTP
女に聞いた格好してる方
31名も無き冒険者:2006/07/01(土) 22:21:45 ID:M7c0/mfq
>>27
(;´Д`)
32名も無き冒険者:2006/07/01(土) 22:21:45 ID:2P6qHn3q
なんでアレをまちがえるんだw
33名も無き冒険者:2006/07/01(土) 22:25:04 ID:5K7wVpfM
アデンについたと思ったらジョファールだった事ってあるよね
34名も無き冒険者:2006/07/01(土) 22:30:59 ID:wzfq5TBD
火災にサメに・・・今日はついてない。
今ならクラーケンも出てきそう
35名も無き冒険者:2006/07/01(土) 22:34:12 ID:vHAEzg+t
787 名前:名も無き航海者[sage] 投稿日:2006/07/01(土) 22:27:26 ID:C7DR370M
宝冠+青銅製グリーブ+子分からダイヤ90ですた
36名も無き冒険者:2006/07/01(土) 22:51:43 ID:qjih67R8
宝冠同じかよ・・・
37名も無き冒険者:2006/07/01(土) 22:55:33 ID:YD61JASc
ゴールはどこ?
38名も無き冒険者:2006/07/01(土) 22:56:33 ID:LpSzBL7K
ケープ南岸
39名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:03:25 ID:2fc5Eqqb
嵐が2回も・・・orz
40名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:08:49 ID:NZEtmJtJ
よかった参加しなくて
41名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:10:14 ID:2P6qHn3q
次はもう参加しない方が利口だな
42名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:14:46 ID:8KwxHdNA
サンジョで、女に話しかけたら「あたいに何か用かい?海賊?しらないねぇ」って
3回話しかけて、3回言われたから、ルアンダ→ケープまで行って、今帰還中
ログを見たら、女のセリフが吹きだしに出てたのと違うじゃん・・・orz
43名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:23:24 ID:tkaV/SLr
景品なんて飾りデスヨ。普段ソロな冒険家は艦隊くんでわいわいやるのだけで
楽しいんですよ。
44名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:25:28 ID:i4wEVDc2
冒険スレがウイルスコード貼られて大変な事になってるな
45名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:29:27 ID:JoH5/13C
イングランド − ポルトガル
24:00

スタメン発表 イングランドは1トップ デコの代役はティアゴ
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/live/wcup_20060701_01.htm
46名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:33:23 ID:agfpoPHx
>>44
ぜんぜん、大変なことになんてなってない。
お前も含めた無知なガキが数人わめいてるだけ。
47名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:35:19 ID:NZEtmJtJ
特に大変なものじゃねー
48名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:37:49 ID:DtBuOl9k
>>44
ダヴンチコードだったら大変だったかもな。
49名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:40:45 ID:c4f154pN
冒険スレ見てきたがだからどうしたって感じだな
50名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:44:11 ID:ytLf3eBX
>>45

ポルトガルはサンシャイ(帰化)の出場停止が痛い
イングランドはエリザベスの1TOP
なおライザは靭帯断裂で全治5ヶ月
51名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:52:38 ID:vnSpMaFX
ちょwwwwwwwwwwww
乙鯖のST拿捕られたwwwwwwwwwwww
52名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:53:44 ID:uwMr4lrr
エロ鯖だが時間ぎりぎりで喜望峰沖嵐とか鬼やね…
53名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:55:26 ID:ytLf3eBX
試合前、両軍の艦長が
「やめよう!晒し粘着!!」
を宣誓
5452:2006/07/02(日) 00:02:19 ID:o1qHuUHB
OK、0:00ちょうどに上陸できたがだめだったorz
55名も無き冒険者:2006/07/02(日) 00:13:06 ID:WkOOmP/8
思うんだが、めんどくさいことしなくても、
船のレベルに応じて海域毎に適当にレア紋章持った船をPOPさせてそれを2時間くらい狩らせて
紋章が落ちるイベントにすればそれなりにみんな満足するんでね?www

56名も無き冒険者:2006/07/02(日) 00:14:51 ID:c5gMLhQu
>>55
どっかの糞雑誌の連中連れてきて
だっさい紋章を手渡しで配るようなイベントはどうかな?
57名も無き冒険者:2006/07/02(日) 00:29:21 ID:VJ5udGW4
>56
いいなそれ!
早速要望出してくる!
58名も無き冒険者:2006/07/02(日) 00:48:52 ID:E6J1uHlS
能登のSTは海賊行為して色ネームになってたがこちらからは襲えなかった。
59名も無き冒険者:2006/07/02(日) 01:08:37 ID:nYq5TBtP
>>56
                      _,.>
                   r "
    お前らこんなクソ雑誌  \    _
    まだ呼んでるのかぁ!? r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
60名も無き冒険者:2006/07/02(日) 01:10:13 ID:vyNpzU7W
>>59
良雑誌挙げてみろよw
61名も無き冒険者:2006/07/02(日) 01:12:40 ID:nYq5TBtP
>>60
求人マークス
62名も無き冒険者:2006/07/02(日) 01:13:15 ID:VJ5udGW4
>60
週間アスキー
63名も無き冒険者:2006/07/02(日) 01:13:56 ID:A8RjrCKm
>>60
コンプティークの袋とじ
64名も無き冒険者:2006/07/02(日) 01:20:19 ID:nYq5TBtP
今4人しか居ないのかw

ていうか、ルーニー氏ね
65名も無き冒険者:2006/07/02(日) 01:21:38 ID:2UEKf1eA
1トップってのがありえん
印具死亡
66名も無き冒険者:2006/07/02(日) 01:23:21 ID:5cwJ/Gxy
レッド出たコレ・・・
67名も無き冒険者:2006/07/02(日) 01:26:38 ID:R/ZSf31P
流石イングを代表するDQNだと思った
68名も無き冒険者:2006/07/02(日) 01:28:54 ID:nYq5TBtP
今年も、10人の勇者と1人の愚か者に
なりそうな
69名も無き冒険者:2006/07/02(日) 01:30:55 ID:11ym9ugm
むしろGMのほうに問題があるかと
70名も無き冒険者:2006/07/02(日) 01:35:39 ID:R/ZSf31P
>>60
ポプコム

最近本屋で見ないけどかなり良雑誌
71名も無き冒険者:2006/07/02(日) 01:43:09 ID:o1qHuUHB
>>60
マイコンベーシックマガジン
72名も無き冒険者:2006/07/02(日) 01:52:45 ID:A8RjrCKm
ベーマガナツカシス
73名も無き冒険者:2006/07/02(日) 01:53:12 ID:igx38AC6
RAM
74名も無き冒険者:2006/07/02(日) 01:56:51 ID:QFifNo/y
もう

糞(AA略
 ↓
良〜あげろ
 ↓
ネタレス

の流れはアキタ━━━(#゚Д゚)━━━!!!!
75名も無き冒険者:2006/07/02(日) 01:57:58 ID:hLUprFeE
>>75
良ネタあげてみろよw
76名も無き冒険者:2006/07/02(日) 01:58:50 ID:6r76kjTo
>>74
ならば、お主が流れを作るとよろしかろう!
77名も無き冒険者:2006/07/02(日) 02:01:18 ID:nYq5TBtP
スマンカッタ、スレが停滞気味だったので貼ってみた。
今も後悔はしてない。
78名も無き冒険者:2006/07/02(日) 02:10:45 ID:11ym9ugm
延長戦だもの

スレも停滞するわ
79名も無き冒険者:2006/07/02(日) 02:16:12 ID:nYq5TBtP
倉内も氏ね。
80名も無き冒険者:2006/07/02(日) 02:32:10 ID:r0Zn/1MY
イングとポルのPK合戦かw
81名も無き冒険者:2006/07/02(日) 02:40:41 ID:vyNpzU7W
>>80
上手い事言(ry
82名も無き冒険者:2006/07/02(日) 02:40:47 ID:vtXyBL0A
ポル2人連続ではずして、イングもはずした!
83名も無き冒険者:2006/07/02(日) 02:41:54 ID:c5gMLhQu
すごいねこのPK対決
84名も無き冒険者:2006/07/02(日) 02:43:59 ID:vtXyBL0A
ポル勝った!
85名も無き冒険者:2006/07/02(日) 02:44:28 ID:11ym9ugm
 イングランド     ポルトガル

×ウィリアム     ○アルヴェロ
○ゴードン      ×ディエゴ
×マクレガー     ×ドゥアルテ・ロペス
×ライザ       ○フワン
トマス        ○ディアス
86名も無き冒険者:2006/07/02(日) 02:44:30 ID:nYq5TBtP
いいPK戦だったな。
87名も無き冒険者:2006/07/02(日) 02:44:59 ID:5cwJ/Gxy
イングオワタ
88名も無き冒険者:2006/07/02(日) 02:45:58 ID:c5gMLhQu
\   ヽ   才 _  . -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-     /
 \  ̄ ̄`i /|/  ヽ ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、  /
  \ _/  |   ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ  ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ  ヽ__レ ノ/
          .,ノ';`′,,  |.゙ュ mmmmmmmmmmmm     ,,,,..ぃ―-、,,,_
        ,/  .. .|`ヽ ,l゙.l゙ .ムmmm"゙        ゙"mmm  r'く.l゜| ,,.、  ゙ヽ
       ../   、`.ヽv-イ/ /.,!mmミ      ・      mmm | .゙l.゙l | .l゙.゙l  .‐ .ヽ
      .,/     .゙li、 .!、゛.,テ'"mm 丶/|::/!!!    ミ;= mmm ゙l. ゙l,レヘ-,i´ 、.シ \
     .,i´  ,,,i´  l゙ . ゙̄"⌒ mm::::: :r",,ゞィ    ヨ ●ヾ mm .`゙{_' .',,,/ .__,ィ" ゙‐  ヽ
    .,ノ  、,「.゙ .  .|       m::::::::: イ●ノ /  、"'ーヘヽ  m    .゙ .`゙゙゛ :|  .  .゙l,
   ./   ,l゙    .l゙       |:::::::::::::::::"" ,.゙・ ・'' ヽ、""    |          .| .'i、    ゙l、
   l゙   ,l゙   .,ノ        .|:::::::::::   i  _,,,,,,_  i     ' |          |  :゙'ii、   ゙l
   ,l゙   .゙l   .,iン‐'"゙゙゙゙゙''i、   .,|:::::ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ |           .|   ゙l   .゙l
  ,i´   ′ .ヾ″   ヽ. ヽ ,/ヽ:::::::ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/ ノ ―i、、.,-‐"゙゙゙゙゙゙'-、゙l    _゙    .|
  l゙     .、   .  .''、,. .゙ヽ .ヘヽ::::ハ  ヾ┴┴'ソ   ‐'''~  .゙--'゙... 、..   、 ‘\.` `."    ゙l
 .l゙     ‥‐r-  "゙.!゙゙'^ '.   ./ ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ  ゙l.゜   ., ∩l.'(二 .     ヽ .   .、゙l
89名も無き冒険者:2006/07/02(日) 02:49:27 ID:L952e2Vk
リカルドの防御スキルタカスorz
90名も無き冒険者:2006/07/02(日) 02:50:28 ID:nYq5TBtP
倉内、ルーニーが戦犯だな。
91名も無き冒険者:2006/07/02(日) 02:51:26 ID:2zlUEO00
よしお前らこれからリスボンの酒場にリカルド雇いにいくぞ!
92名も無き冒険者:2006/07/02(日) 02:51:44 ID:11ym9ugm
>>89
イングキッカーの砲撃スキルが低すぎるだけ
93名も無き冒険者:2006/07/02(日) 02:55:33 ID:6uuAdKrL
クラウチがDOLの船だったとしたら どれなんだろう
94名も無き冒険者:2006/07/02(日) 02:58:03 ID:J1jSgYD8
ポルGKが確変してたな。
95名も無き冒険者:2006/07/02(日) 02:59:40 ID:DjA5Dtz4
>>93
船というよりはクラーケンの動き
96名も無き冒険者:2006/07/02(日) 03:02:09 ID:EQ/5xbke
ポルのC.ロナウドはハートが熱くてかっこよかった
ルーニーは、またファビョって垢バン退場 情けない
97名も無き冒険者:2006/07/02(日) 04:22:56 ID:BbMvGIDd
フランス vs ポルトガル領ブラジウ

新たな歴史が加わるか?
98名も無き冒険者:2006/07/02(日) 04:24:20 ID:pq0Y1T6q
リカルドまじ防御R高いな
拘束もうまく機能したのかもな
副官枠が追加された際には是非第3副官に採用したい

しかしこうくると次回エロ海戦は
ポルvsイングのリベンジ戦で荒れそうだな。
99名も無き冒険者:2006/07/02(日) 04:34:09 ID:6KcZOlJt
そのときは是非開戦前に国歌歌ったり
「キャラの体型・肌の色による差別はしません」宣言もして盛り上げてくれ
100名も無き冒険者:2006/07/02(日) 04:38:18 ID:Q2YfjbN3
>>99
ピザでも食ってろ
101名も無き冒険者:2006/07/02(日) 05:45:31 ID:uin6ryOM
問題は特にポルトガルとフランスは黒いのが多いって事だな
102名も無き冒険者:2006/07/02(日) 05:53:25 ID:5cwJ/Gxy
ブラジル負けた・・・
103名も無き冒険者:2006/07/02(日) 05:54:15 ID:BbMvGIDd
フランス 1 − 0 ブラジル

ベスト4

ハンブルグ vs ヴェネチア
ポルトガル vs フランス
104名も無き冒険者:2006/07/02(日) 05:54:28 ID:CovUNz6l
大航海PC国強いな〜。つぶしあい以外で負けてないよね。
105名も無き冒険者:2006/07/02(日) 06:08:34 ID:BbMvGIDd
>>104
言われてみれば
106名も無き冒険者:2006/07/02(日) 06:13:55 ID:o+rG/UA2
WC期間中のみリカルドを雇っている人に限り対PK不可とかしたら面白いのに
雇っていないけど
107名も無き冒険者:2006/07/02(日) 07:08:08 ID:LkzzPt1v
スレ違いもいいところだけど、こうして見てみるとアジア枠なんて不要だな・・・・
108名も無き冒険者:2006/07/02(日) 07:23:53 ID:/dMEJvsq
>>107
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   スレ違いではない!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >    これは、光栄が東アジア実装は
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__      不要だという
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /        暗号だったんだよ!
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
109名も無き冒険者:2006/07/02(日) 07:27:04 ID:0RKAgQSH
>>108
Ω ΩΩ<な!なんだってぇぇぇ
110名も無き冒険者:2006/07/02(日) 07:50:17 ID:5cwJ/Gxy
>>101
アメリカのNBAだってブラックばかりだろ
フランスも今や多人種国家だし何も悪くねえよ
111名も無き冒険者:2006/07/02(日) 07:52:23 ID:jkQgtkc+
>>108
MMRにしては当たりそうで怖いんだがwww
112名も無き冒険者:2006/07/02(日) 08:07:07 ID:ojVICYab
ハンブルグって何のことかと思ったよ。
113名も無き冒険者:2006/07/02(日) 08:21:31 ID:R1jXi1Ji
>>108
カリカットもホルムズもアジアなわけだが。
というか、アフリカやカリブもあれだし、地中海南岸から南はいらなくない?
114名も無き冒険者:2006/07/02(日) 08:25:41 ID:/dMEJvsq
>>113
おーい、東アジアってちゃんと書いてあるよ。
よく読んで
115名も無き冒険者:2006/07/02(日) 09:27:40 ID:31K4aW8p
(`・ω・')ノシ
116名も無き冒険者:2006/07/02(日) 10:38:49 ID:dHi2NxT3
HeDealsTheCardsAsAMeditation
AndThoseHePlaysNeverSuspect
HeDoesn`tPlayForTheMoneyHeWins
HeDoesn`tPlayForRespect

HeDealsTheCardsToFindTheAnswer
TheSacredGeometryOfChance
TheHiddenLawOfAProbableOutcome
TheNumbersLeadADance

IKnowThatTheSpadesAreSwordsOfASoldier
IKnowThatTheClubsAreWeaponsOfWar
IKnowThatTheDiamondsMeanMoneyForThisArt
ButThat`sNotTheShapeOfMyHeart
117名も無き冒険者:2006/07/02(日) 11:18:18 ID:o+rG/UA2
今度はどこが安全海域になるんだべ
118名も無き冒険者:2006/07/02(日) 11:24:47 ID:E6J1uHlS
>>116
BuT dAt iS gOOd!!
119名も無き冒険者:2006/07/02(日) 13:25:47 ID:J4yr5QHs
>>96
C.ロナウド=ディエゴ親父
ルーニー=DQNラ●ザ
120名も無き冒険者:2006/07/02(日) 13:28:45 ID:KhknePL7
でもCロナウドはレイプマン
121名も無き冒険者:2006/07/02(日) 14:00:21 ID:Yf7ee7mN
>>108
マジェランの世界一周でも東アジアは通過してないしな
フィリピン以南だけで終わらせてしまいそうだw
122名も無き冒険者:2006/07/02(日) 14:26:22 ID:JaFQZM/n
絶体絶命一歩手前でルーターの線抜いて強制落ち逃げしたらどうなるんですの?
123名も無き冒険者:2006/07/02(日) 14:29:00 ID:3t8oNPkp
東より現れし軍勢は平原でその力を奪われる
四首の獅子、三つの箱、二つの塔
太陽は再び静けさを取り戻す
その前後、光の矢が空に放たれるだろう

諸世紀8:12



1行目はアジア勢がワールドカップで予選敗退すること、4行目はテポドンの発射をノストラダムスは予言していたんだよ!!!!!!
124名も無き冒険者:2006/07/02(日) 14:36:43 ID:ywHi5+MY
>>122
昔は出来た。今はむりぽ
125名も無き冒険者:2006/07/02(日) 14:51:37 ID:BbMvGIDd
>>110
白様でもバスクとかの血が入ってる奴だったりするしな
純一フランス人の率は我々が思っている以上に低い
同じことはドイツにも言える

陸続き国家の宿命
126名も無き冒険者:2006/07/02(日) 15:22:05 ID:r6H0qgvY
フランスは元植民地の移民だと3世でフランス籍もらえて、
アルジェリア出身だと優遇されてて2世でもらえるとかだった気がする。
だからジダンが頑張ってるとかじゃなかったかな。
とスレ違いなうえ記憶があいまいでゴメン。
127名も無き冒険者:2006/07/02(日) 15:26:46 ID:BbMvGIDd
>>126
この間の移民暴動と
10年前から問題になっている
治安の悪化を受けて
法改正される可能性高いけどね

サッカーの試合がある日のマルセイユの夜なんざ
マジでやばいらしい。対戦相手が試合拒否するくらい
128名も無き冒険者:2006/07/02(日) 15:31:50 ID:5cwJ/Gxy
フランスには大きい町にアメリカみたいにゲットーがあるみたいだからね
日本人の想像してるフランスじゃないだろうな
129名も無き冒険者:2006/07/02(日) 15:45:26 ID:BbMvGIDd
>>128
あそこは都市国家だから
都市によって住んでる人間の気質や思想が
全然違ったりするからな

フランス革命の時には
パリの革命政府にリヨン、マルセイユ、ボルドーといった
他の大都市が反乱起こして、結果革命軍に街を消されてる
マルセイユ南のツーロン軍港都市なんかは
非武装都市宣言して、にっくきイギリス軍に
要塞と戦列艦を明け渡すということもしてる
日本の幕末の内戦状態とはえらい違い
130名も無き冒険者:2006/07/02(日) 16:00:28 ID:OQvHFKYq
○最初からフランス民族は存在しない

○現在のフランスじんの4人に1人は親の親
おじいさんお婆さんまでに外国人がいる

陸続き云々より移民政策が一番大きい
131名も無き冒険者:2006/07/02(日) 16:06:21 ID:BbMvGIDd
>>113
極東と中東を同一地区にするFIFAは間違ってる
北アフリカと中南アフリカを同一地区にするFIFAは間違ってる
132名も無き冒険者:2006/07/02(日) 16:19:41 ID:waM1Y91P
フランスの治安が良くなった乗って、ここ15年くらいからじゃないか
去年暴動があった。って意見もあると思うけど、
ほんの20年前まで爆弾テロが始終起こってたんだぞ
主な産業が兵器販売。
湾岸戦争で安物兵器がなかなか売れなくなったこととEUの発足を睨んで
農業への比重を増して今ようやく農業国家と言えるような状況だし
133名も無き冒険者:2006/07/02(日) 17:18:18 ID:QFifNo/y
日本と比べればほとんどの国が治安が悪いからなぁ
134名も無き冒険者:2006/07/02(日) 17:26:29 ID:TiJHU6lh
日本の場合治安が悪いけど地域ごとにニュース内容調整して臥せられてる罠
135名も無き冒険者:2006/07/02(日) 17:48:21 ID:BbMvGIDd
>>134
煽りぬきで、既存のシステムでは
細かい犯罪まで網羅するには紙面も放映時間も足りない
そもそも人間が持てる「関心」の数には限度がある
だからその「関心」をナショナリズムと隣国叩きで埋め尽くし
経済社会福祉といった地味な問題から国民の目を逸らす
政策を取る国が出てくると

中国韓国だけでなくアメリカもそうだし日本もネットは既にそうなってる
大航海関連で言うとトルコとギリシャ辺りもそうだな
136名も無き冒険者:2006/07/02(日) 18:02:31 ID:UmW/ogdb
つまり自国の政策が全然できてないけど批判や暴動されたくないので
中国韓国のような仮想敵国をネット上で叩く方向に誘導しつつ
行動力のある若者〜中高生を自国の政策から目を背ける作戦なわけか。
ウチのF大じゃしょっちゅう留学生と日本人学生がケンカしてる。
まぁ俺もどさくさで参加してるけどさ。
でもやっぱり自国の政策失敗のツケを隣国に誘導するのは間違ってるよ
その辺りもやっぱりお互い話し合って、円満に解決できると良いんだけどね。

137名も無き冒険者:2006/07/02(日) 18:24:41 ID:U41oVFk8
ネット依存症のヤツが何を言っても無駄
138名も無き冒険者:2006/07/02(日) 18:30:04 ID:JclXKvJU
ネトゲーやってる奴ってマジで痛いよな
139名も無き冒険者:2006/07/02(日) 18:33:22 ID:A8RjrCKm
治安悪くないにょ
深夜にひとりでコンビニまで行って帰ってきても襲われないもん

道端にゴミ捨ててあるとかゴミの日じゃない日にゴミ出す人とかは増えてるけどね
日本で低下してるのは治安じゃなくて常識
法にさえ触れなければ何しても良いと考えてる人間が増えてる
140名も無き冒険者:2006/07/02(日) 18:35:59 ID:Xq2hFVS8
ttp://sunelol.exblog.jp/

DQNファビョリすぎwwwwwwwwwww
ってか前科あったのかよwwwwwwwwwwwwwww
141名も無き冒険者:2006/07/02(日) 18:36:40 ID:Xq2hFVS8
すまん誤爆、乙スレと間違えたorz
142名も無き冒険者:2006/07/02(日) 18:44:40 ID:okhY7CcG
垢BANついでに、エロに移住するという話もあるからエロ鯖の人は気をつけてくれ。
ごめんな、汚物押し付けちゃって・・・
143名も無き冒険者:2006/07/02(日) 18:49:24 ID:A8RjrCKm
エロ鯖はガンジス川なのであらゆるものをその大きな懐で受け入れるのである
144名も無き冒険者:2006/07/02(日) 18:55:15 ID:Gt433ONr
その程度のヤツならエロには日常茶飯事にゴロゴロしてる
よって無問題
145名も無き冒険者:2006/07/02(日) 19:36:25 ID:/dMEJvsq
エロ鯖では広くDQNを募集しております。
146名も無き冒険者:2006/07/02(日) 20:11:29 ID:R/ZSf31P
その程度の香具師なら各国に数匹いるから別にって感じ
147名も無き冒険者:2006/07/02(日) 20:17:25 ID:OLPgV2u8
拡張パックいつごろなんだろ。
そういや、バナナは実装されるんだろうかw
148名も無き冒険者:2006/07/02(日) 20:22:53 ID:8AaCOwlf
blogみたら、能登の模擬っこはの理論ぶっ潰すとか息巻いてるな・・・
丁度、模擬っこの一部がエロでキャラ育成してるから、エロに行くなら、是非、勝負して貰いたいなぁ。
149名も無き冒険者:2006/07/02(日) 20:28:51 ID:Yf7ee7mN
スーパーエロエロ大戦だな
150名も無き冒険者:2006/07/02(日) 20:34:35 ID:kDxyidgy
バナナ、トマト、オウム…

+ワクテカ+
151名も無き冒険者:2006/07/02(日) 20:46:18 ID:ltkjNlFG
ピメント・タマリンド・トウガラシ
152名も無き冒険者:2006/07/02(日) 20:48:56 ID:f6gFz+np
国のイベントを最後まで終らせないと追加パックは楽しめないとかなったりしないよな
153名も無き冒険者:2006/07/02(日) 21:19:19 ID:U8d3xqAN
光栄としては少しでも売りたいから、馬鹿じゃない限りんなことはない
154名も無き冒険者:2006/07/02(日) 21:21:57 ID:VL0PLd6/
イベント追加はあるかなあ
155名も無き冒険者:2006/07/02(日) 21:31:33 ID:VOLkResE
新大陸だからイベントも新しく、6国すべてのイベントNPCが入り乱れたら神^^
ま、イベントNPCも新顔が出るのかな?
(大航海WPUKのチャスカみたいな褐色地元娘キボンヌ)
156名も無き冒険者:2006/07/02(日) 22:08:54 ID:J1jSgYD8
エロ鯖
やや混雑
157名も無き冒険者:2006/07/02(日) 22:44:11 ID:nNxbYa6v
>>155
●ライザをバージョンUPしました。
158名も無き冒険者:2006/07/02(日) 22:58:34 ID:FlBIZwTJ
※ミドルトン家へ投資を行うとライザの好感度が上昇します
  一定時間経過とともに好感度は大幅に減少します
159名も無き冒険者:2006/07/02(日) 23:27:21 ID:V7uimlcn
DQN度UPされても困る・・・・・('A`)

露出度95%UPなら大歓迎だけどな!(゚∀゚)
160名も無き冒険者:2006/07/02(日) 23:29:41 ID:6njjiHaN
中身要らないから、服だけくれ、服
161名も無き冒険者:2006/07/02(日) 23:30:52 ID:VL0PLd6/
そういやライザの服って一般に出回ってたっけ?
162名も無き冒険者:2006/07/02(日) 23:33:47 ID:MJP13dT9
イベントキャラの服は全部売っていない作れないじゃなかったっけ
前の仕立てバグのときもライザ服は無かったような気が
163名も無き冒険者:2006/07/02(日) 23:34:12 ID:V7uimlcn
ライザの服だけを確実に収奪でき、その後ライザがスッポンポンって
イベント追加でユーザーの欲求は達成される
164名も無き冒険者:2006/07/02(日) 23:39:02 ID:MJP13dT9
オープニングムービービーでアルヴェロが一騎打ちでライザに勝っているが
勝って捕らえたライザに「何もしていない」はずが無い、と思う今日この頃
165名も無き冒険者:2006/07/02(日) 23:39:53 ID:VL0PLd6/
>>162
そっか。まだ縫製の未来に一抹の希望はあるな
166名も無き冒険者:2006/07/02(日) 23:41:44 ID:V7uimlcn
あれアルヴェロだったのかwww
言われてみればそうかも。
まぁ剣叩き落とすだけで済むはずがなかった大航海時代

ブドウ弾とか鎖弾とか二連弾とか・・・想像しただけでもホラー映画真っ青な戦場だし
167名も無き冒険者:2006/07/02(日) 23:45:22 ID:VL0PLd6/
女船長なんてよほど船員のモラルが高くないと敵と戦って〜より前に自船の奴に(ry
168名も無き冒険者:2006/07/02(日) 23:45:55 ID:9sVEJ9cF
それはそれでイイ
169名も無き冒険者:2006/07/02(日) 23:52:29 ID:MJP13dT9
>>167
海賊の女頭領は実際何人かいたようだがどう対処していたのだろうねぇ
170名も無き冒険者:2006/07/02(日) 23:56:28 ID:o1qHuUHB
逆らうヤツはアレぶった切っての恐怖政治に決まってんじゃん
171名も無き冒険者:2006/07/02(日) 23:58:00 ID:uOn4zt1D
>>169
下手に手を出すと仲間の嫉妬が怖いから指をくわえてみてるだけ
あるいはUMA子みたいな女頭領
172名も無き冒険者:2006/07/02(日) 23:58:03 ID:Vii6eIh1
普通に船に娼婦を乗せてた、もしくは定期的に呼んでいたと思うが・・・?
じゃなかったら船員全員ウホッ、の人で構成してたと解釈するのがよろしかろう
173名も無き冒険者:2006/07/02(日) 23:58:57 ID:tu/oBcHe
犯す気になれないくらいアレだったんだろ。
174名も無き冒険者:2006/07/03(月) 00:06:36 ID:WdX/KXFG
長い期間航海してるとなると、顔なんか気にしてる余裕もないんじゃないかな?
175名も無き冒険者:2006/07/03(月) 00:06:39 ID:KjKK9nLE
>>169
船員の中で中心的な奴を取り込んで他の奴等取り纏めて貰ってたとか


ゲーム内で忠誠度50割ってる女キャラPCは確実にやられてるんだろうなぁ
176名も無き冒険者:2006/07/03(月) 00:18:31 ID:hJFxwSjY
いまでも薬の売人の元締めに女がいたりするから海賊の女頭領もそんな感じだったんじゃないかな?

もしくはジョニー・デップがジャック・スパロウの役作りに参考にしたのはミックジャガーで
理由は「その時代に海賊なんて事してる連中は現代で言うならロックやってるようなとんがった変な奴らだろうから」
との事らしいからそれを参考に考えるとロック系の女性ボーカルみたいな感じを想像するといいんじゃないかな

つまり
アメリカ人ならティナ・ターナー先生
日本人なら和田あき子さんだね
177名も無き冒険者:2006/07/03(月) 00:23:14 ID:cjXdGgA6
>>176
絶望した! 夢も希望もない喩えに絶望した!
178名も無き冒険者:2006/07/03(月) 00:23:57 ID:cKXOGgSM
>>177
和田アキ子とは別人だから安心しる
179名も無き冒険者:2006/07/03(月) 00:24:08 ID:RUaDcp1Z
よーするに姉御をやるのは恐れ多いってことか。
180名も無き冒険者:2006/07/03(月) 00:31:59 ID:hJFxwSjY
うえーん ごめんよー
181名も無き冒険者:2006/07/03(月) 00:35:58 ID:SLmwz2Gc
>>155
シナリオ追加ならまずイングライターくびにしないとダメだろ。
182名も無き冒険者:2006/07/03(月) 01:13:19 ID:gjYVTEwz
和田アキ子が船長だったら。。。想像しただけでコワス
183名も無き冒険者:2006/07/03(月) 01:15:58 ID:llUlCl3H
DOLキャラでアッコさん作るならどのキャラベースだろ?
マッチョ系も違う気がするし、ノッポ女も身長足りてないし
184名も無き冒険者:2006/07/03(月) 01:19:44 ID:hJFxwSjY
アッコさんは素手でオーガやトロルとガチ殴り合いしても勝てるだろうから白兵最強だろうけど
身長はロンドンとかの教会の天井より高いだろうから船に乗れるか微妙なところだとおもう
185名も無き冒険者:2006/07/03(月) 01:25:32 ID:tfXrcMXE
俺が思うに女子のパンツの抜き打ちチェックが必要だな。
抜き打ちでやるから女子はパンティーライナーも準備できない。
普段トイレでちゃんと拭いてるかどうかをチェックするわけだ。
パンツを強制的に脱がして裏地の部分のにおいを嗅いで
小便くさかったら校内放送で全校生徒に言いふらす。
そりゃあもう死ぬほど恥ずかしいだろうwww
そこまですれば女子もちゃんと拭くようになるんじゃないか?
どーよ、この案、国会で通らないかな?
186名も無き冒険者:2006/07/03(月) 01:28:37 ID:4ezx01Q7
男女平等のために、漢の下着のにおいチェックもやって
くさかった奴は下着ごと晒し者になるとかなったらおまいどうするよ。
187名も無き冒険者:2006/07/03(月) 02:02:59 ID:CZUkRccE
>>176 >>185おまえ、ヤクザの香具師臭いな。
寝カフェでインスコしてやってね?
188名も無き冒険者:2006/07/03(月) 02:05:21 ID:/OvzJanx
オープンベータからやってるがまだ西アフリカまでしか行けてないのに
拡張されても困るなぁ

廃人は待ちくたびれてるんだろうけど
189名も無き冒険者:2006/07/03(月) 02:18:54 ID:yIweYRPz
バルタザールおじさんでパンツよりも
フンドシが似合う感じ。
190名も無き冒険者:2006/07/03(月) 02:21:12 ID:yIweYRPz
×おじさんで
○おじさんて
191名も無き冒険者:2006/07/03(月) 02:58:48 ID:Tj1+okbi
>>188
ある意味尊敬
192名も無き冒険者:2006/07/03(月) 05:46:07 ID:hJFxwSjY
ヤクザ呼ばわりするなんてひどいよ!
このスレに住み着いてる妖精さんなのに!
193名も無き冒険者:2006/07/03(月) 05:51:03 ID:BtqEbPN7
パンツの抜き打ちチェックで思い出した。20歳未満はみるなよ
ttp://www.jado-soft.com/kyoutou/index.htm
194名も無き冒険者:2006/07/03(月) 05:58:07 ID:BrDvVwlp
久しぶりに来たが
いつのまにこんなに病的になったんだ?
195名も無き冒険者:2006/07/03(月) 06:06:40 ID:BrDvVwlp
>>164
アルウ゛ェロ「俺一番〜!」
フワン「僕二番〜♪」
その他「ウヘヘ…俺らの分も残しといてくださいや…」

みたいな感じだろうな
「炎のグレートコマンド」と言う-映画〜を〜観たことが無いなら〜早く観た方が〜いい〜ぜ〜
196名も無き冒険者:2006/07/03(月) 06:14:51 ID:hJFxwSjY
俺の血はそいつで出来てる〜 12歳の〜♪
197名も無き冒険者:2006/07/03(月) 06:24:15 ID:BtqEbPN7
>>195
それは先っぽまで入るのか?
入ってるようならツタヤに行こうと思う
198名も無き冒険者:2006/07/03(月) 07:49:20 ID:4uccB/o2
199名も無き冒険者:2006/07/03(月) 07:50:43 ID:BtqEbPN7
>>198
一週間くらい時空が遅れてるな
200名も無き冒険者:2006/07/03(月) 07:52:33 ID:4uccB/o2
まじか・・・じゃあドロップするNPCとかも全部割れてるのか?
せっかく独占して高値で売ろうと思ったのにorz
201名も無き冒険者:2006/07/03(月) 08:00:31 ID:BtqEbPN7
>>200
商人スレで幾らくらいなら買うかー見たいな話題も随分前にあった。
使い道を考えたらそれほど大した金額は出せないってのが大方の意見だな。
202名も無き冒険者:2006/07/03(月) 08:14:18 ID:UM7BqBB/
ttp://vista.xii.jp/img/vi5139856711.jpg

新副官リストかもしれないぞw
気のせいか役に立ちそうなのが1,2人なんだが・・・
203名も無き冒険者:2006/07/03(月) 10:27:47 ID:CqM0BQnC
川口・・・(T□T)
204名も無き冒険者:2006/07/03(月) 11:28:00 ID:hP/x1y9P
左上の奴雇ったら副官の癖に「俺がキャプテン」とか言い出す
205名も無き冒険者:2006/07/03(月) 11:31:13 ID:paH1Qtm+
真ん中の奴は新紋章だと思う。
付けたら反乱・欲求不満などのバッドステータス誘発は間違いない
206名も無き冒険者:2006/07/03(月) 11:47:31 ID:8u332Am3
急に砲弾が来たので。射程範囲の内側で撃てばよかったが、外側で撃ってしまった
207名も無き冒険者:2006/07/03(月) 11:49:42 ID:pslWd45a
>>202
消息不明ww
208名も無き冒険者:2006/07/03(月) 14:02:07 ID:25K8l001
ほれ、女海賊ネタを投下しておくよ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%8B%E3%83%BC

心配しなくてもアッコさんなら自分の持ち馬に跨ってジャンボマックスと互角の闘いをしてくれるハズw
209名も無き冒険者:2006/07/03(月) 14:09:46 ID:mTvoLHSs
210名も無き冒険者:2006/07/03(月) 14:15:20 ID:hP/x1y9P
現地人には悪いが
また変態的な服だな
211名も無き冒険者:2006/07/03(月) 14:17:04 ID:c5vmroJr
ウィピル着せたらウチのコヵヮェェだろうな













シンタを♀に着せる方法無いですか?
212名も無き冒険者:2006/07/03(月) 14:17:13 ID:5FvkjeC2
発見物カードやアイテムを持ち込むことによって発展?
大丈夫なのかバランスは
213名も無き冒険者:2006/07/03(月) 14:22:40 ID:CKfMEAzh
で、モモンガのカードを持ち込むと、どんな街に成りますか?
214名も無き冒険者:2006/07/03(月) 14:25:26 ID:hP/x1y9P
んで、ケッチのニッチはどこなのよ?
215名も無き冒険者:2006/07/03(月) 14:25:40 ID:U92prvva
ラピュタ?
216名も無き冒険者:2006/07/03(月) 14:27:48 ID:YwpWeRUU
>すでにいくつかの西洋人居留地が作られており
>西欧各国が大陸沿海部に開拓団を派遣し、
新たな街の建設に着手しています

文面からすると、領土扱いの街と、無印の発展街があるってことかな?
それとも西洋人居留地ってのも(街としては完成してるけど)無印スタートなのか・・・

発展させた街は国の旗が立つのか、それとも共有扱いなのかも微妙だね。
217名も無き冒険者:2006/07/03(月) 14:59:41 ID:OrJwGiNW
生物学カードと海域カードばっかり持ち込んだら街が自然に帰りそうだな

218名も無き冒険者:2006/07/03(月) 15:01:53 ID:paH1Qtm+
投資はほぼ全員が参加できるのに対して、
発見物カード集めてる奴なんてそんなに数いないだろ。
学術都市は夢のまた夢だな
219名も無き冒険者:2006/07/03(月) 15:14:56 ID:G7YPYTdF
新船にワクテカ。
しかしここに出てないって事はあの5本マストクリッパーは定期船濃厚か?
220名も無き冒険者:2006/07/03(月) 15:18:31 ID:Q3JH2/I8
カード一枚で1千万分の投資金の価値があるとかならどうにかなるんじゃないか。
街カードなら誰でも簡単に手に入れられるし。

まあ、実際は脳筋軍人vs廃商人の一騎打ちになりそうだがなw
商人と軍人ってどちらの方が人数いるんだろう?
221名も無き冒険者:2006/07/03(月) 15:25:04 ID:AZpn/ycY
第1回めは南米かぁ
ということは

南米→中米、北米→盗難アジア、オーストラリア→東アジア

こんなかんじかねぇ
222名も無き冒険者:2006/07/03(月) 15:25:44 ID:J/dQYZzk
『大航海時代 Online』初の拡張パック「La Frontera」(ラ・フロンテーラ)。
この夏始まる新たな冒険に向け、今週からトピックスを次々と公開していきます。
まずは、Chapter 1 「Aztec」(アステカ)のワールドガイドです。
これらの情報から「La Frontera」の世界をあれこれと想像してみてください。

●新たなる冒険の地「La Frontera」
Chapter 1「Aztec」(アステカ)で広がる冒険の舞台は、大西洋の彼方に広がる新天地。
沿岸部には、すでにいくつかの西洋人居留地が作られており、プレイヤーは
これらの街を拠点に新天地踏破に乗り出していくことになります。
●航海者たちの手で街を創り出せ!
新天地「La Frontera」では、すでに西欧各国が大陸沿海部に開拓団を派遣し、
新たな街の建設に着手しています。
この新たな街の発展と行く末は、プレイヤーの皆さんに委ねられます。
建設中の街には“文化度”、“商業度”、“武装度”といった、その街の
状態を表す数値が設定されています。プレイヤーは、街にアイテムや発見物カードを
持ち込むことで、これらの数値を高めていくことができます。そして、数値の
変動により、街は“学術都市”、“商業都市”、“軍事都市”というように、
様々に姿を変えていくのです。
自分の職業に有利な街を目指して、コツコツと数値を上げるもよし。
国民で一致団結して、ある分野に特化した街を創るもよし。皆さんの意思で、
色んな街を創り上げてください。
●大海原を翔ける帆船たちに新型艦が登場
「La Frontera」では、大航海時代の円熟期(16〜17世紀)を彩った多種多様な
帆船が追加されます。今回はChapter 1「Aztec」で実装される新型艦の中から、3種類を紹介しましょう。
223名も無き冒険者:2006/07/03(月) 15:29:19 ID:5FvkjeC2
何千万もの投資(商人用アイテム?)と
ダイヤ五マークとはいえ発見物カードが同じ価値ならば
(クエは紹介して五人分に増やせる)商人からブーイングが起きそうだ

逆に発見物カードを一度使用したら二度と使えなくなる仕様だと
長期的に見て投資が有利になり学術都市は無理だろうね
発見物カード使用でクエ再提示されるなら
稀少であるはずのエクスカリバーやソロモンの鍵の価値が下がり
高ランク冒険クエ回しでカード・冒険経験取得が容易になる
224名も無き冒険者:2006/07/03(月) 15:35:30 ID:G7YPYTdF
エクスカリバーにしろソロモンの鍵にしろ需要が限られてるし、価値何てどうでも良い。
エクスカリバーだの掘れるランクまで来てれば金に困る事何てないしな。

まだ商業度=投資とも名言されてないんだから開けてみるまで分からんと思うが。
225名も無き冒険者:2006/07/03(月) 15:36:40 ID:aFWsaG9C
>>219
どうだろ。
大型○○○や改装○○○よりは、名前だけでも新しいの出した方が
見栄えはするからな。ジョイントビルドの仕様が出るまでやきもきしそうだ。

ぱっと見た感じでは、イベリアンガレオンは帆船系ヴェネチアンガレアス、
ラ・ロワイヤルはガレー系戦列艦って印象なんだがな。
あと、ケッチは見た目、ちょっとすごいダウって言ったら怒られそうだ。

どちらにしても、小型と銘打たれてるケッチは別として、レベル制限が60→65になるなら、
大半の連中は新しい船に乗れるようになるまで苦労しそうだが。俺も含めて。
226名も無き冒険者:2006/07/03(月) 15:41:27 ID:G7YPYTdF
まだLv55以上必要な船も出てないのに、いきなりそれ以上の必要Lv求めてくるかね?
あんまり上げすぎると造船出来なくなるから、条件60以上とかはないと踏んでるんだけど。
227名も無き冒険者:2006/07/03(月) 15:46:04 ID:3B0cIYma
>イベリアンガレオンは帆船系ヴェネチアンガレアス
そうなのか。説明文を読んで普通に漢船化したガレオンを想像してた。
228名も無き冒険者:2006/07/03(月) 15:46:32 ID:p7g75e0q
>>223
> 高ランク冒険クエ回しでカード・冒険経験取得が容易になる
高Rクエクリ→大西洋渡ってカード消費→帰り道クエ挟む→再度クエ受ける
別に時給よくないんじゃね?
229名も無き冒険者:2006/07/03(月) 15:47:02 ID:CKfMEAzh
>>225
ケッチ(Ketch)は帆船の一種で、二本のマストを持つ小型のものをいう。漁船や軍艦、交易船として用いられた。
排水量は100tから300t前後で、全長は十数メートルから30メートル。

ボムケッチ(bomb ketch)はケッチの一種で、臼砲艦とも呼ばれた。ケッチというとこの種の船をさすことが多い。
艦首付近に1つか2つ臼砲を備え付けて沿岸の目標を砲撃した。後に砲艦がその役割を担うようになる。

あの風体で、戦闘艦も有るのか。
230名も無き冒険者:2006/07/03(月) 15:48:22 ID:WS+WilPh
しかし、いい頃合に情報出してくるなw
探検レースもつまんねーし、休止しようかなと思ったときに
やる気ださせてくれるなぁw
商売上手だな肥w

226
まあ、ネタ船のVガレがあるけどね
あれらの船、店売りになったりw
231名も無き冒険者:2006/07/03(月) 15:52:28 ID:G7YPYTdF
イベリアンガレオンは普通に重ガレオンを凄くしましたって感じと違うのかな?
また探検用イベリアンガレオンとか商用イベリアンガレオンとか出るんだろうか。

帆船系軍艦にイベリアンガレオン
ガレー系軍艦にラ・ロワイヤル
冒険船にケッチ

商船もその内発表されるんかな。クリッパー以上の船あは出しづらい気もするけど。
今更小型中型商船追加されても微妙な気がするし。
232名も無き冒険者:2006/07/03(月) 15:54:19 ID:tEB5qwt7
特定の国籍だけ乗れる船でねえかな
233名も無き冒険者:2006/07/03(月) 15:54:29 ID:G7YPYTdF
船あは→船は
234名も無き冒険者:2006/07/03(月) 15:58:44 ID:TZ0e2640
>>231
>今更小型中型商船追加されても微妙な気がするし。

毎月のアップと違って新規も集めやすいはずなので当然あるんじゃね?
235名も無き冒険者:2006/07/03(月) 15:58:44 ID:WS+WilPh
>>232

そんなことしたら、ポルトガルとヴェネツィアが乙りますw
236名も無き冒険者:2006/07/03(月) 15:59:20 ID:5IIBwKTe
ケッチは小回り・加速に優れるが、最高速でクリッパーに少し及ばない性能と予想。

ところで初めてレースをやってみたんだが、「あなたの成績は○○○人中○○○位です」なんて出るのな。
これはちょっと頑張ってみるかって気持ちになる。
237名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:01:23 ID:Xe8GL0iy
●最大レベルを70にしました。
238名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:01:45 ID:CKfMEAzh
>>231
商船は容量か速度の2択だしな。
大型ガレオンとクリッパーが出てるし、それ以上の物は出せないよなぁ。

後は、一人で輸送艦隊組める様にするくらいしか。
造船の際に、キャラック×2とか出るの。
239名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:01:52 ID:aFWsaG9C
ヴェネチアンガレアスとイベリアンガレオンの対比は、
単純にガレーと帆船で同位置になるのはこれだろうって感じで
適当に書いただけだから、あんまり気にしてくれるな。

しかし皆、油断はするなよ。

忘れてるかもしれないけど、クリッパーは8月、大型ガレオンは11月実装。
ガレオンの次は大型ガレオンじゃなくて、クリッパーだったんだぞ。
すっ飛ばして来ることも予想しておかないと、後が辛い。
240名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:01:59 ID:7QdftmlB
241名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:02:44 ID:p99EF88J
良くわからないんだけど新しい町は、国家間の争いではなく冒険者vs商人vs軍人ってなるのか?
冒険者が制圧したら冒険者の旗が立つの??
242名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:04:13 ID:Xe8GL0iy
> これら新型船は、各生産職人たちが作りあげた船のパーツを合体させる、ジョイントビルド造船システムに
> よってのみ、生産可能です。

要求レベルが糞高い可能性がでてきましたね
243名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:05:05 ID:/04PZRGd
>>232
●フランダースガレーをネーデル所属のみ乗れるように変更しました。

●ヴェネツィアンガレアスをヴェネツィア所属のみ乗れるように変更しました。

これでいい?
244名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:07:07 ID:Xe8GL0iy
ってか街の変化って具体的にどうなるんだ?

文化が高いと・・・書庫ができる、冒険仲介人が出る
商業が高いと・・・交易品が増える(それって発展度と何か違うのか?)、商人仲介人が出る
武装が高いと・・・大砲とかの品揃えが(それって発展度と・・・)、軍事仲介人が出る

微妙すぎ
245名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:08:10 ID:5IIBwKTe
>>243
逆に
○ネーデルラント所属のプレイヤーがガレー船に乗る時は、フランダースガレーしか乗れません
○ヴェネツィア所属のプレイヤーがガレー船に乗る時は、ヴェネツィアンガレーしか乗れません
という線も。
246名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:10:05 ID:TZ0e2640
>>241
それ冒険者が不利じゃね?
247名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:10:34 ID:if13XJ6X
この拡張パックの実装は、コンテンツ全体を複数のチャプターに分け
4カ月間隔で1年ほどかけて実装される予定。


248名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:11:38 ID:Xe8GL0iy
> 4カ月間隔で1年ほどかけて実装される予定。


ワラタ
249名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:12:00 ID:k8NBu2RJ
単純に考えると、「乗員200人クラスの帆船」「舷側砲5スロットガレー」「欧州産小型高速艦艇」
というところでしょうかね?>新型艦

250名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:19:00 ID:5FvkjeC2
>>224
もずくるやつが出てこないかどうかを心配してるのよ
俺は鍵で開錠ブーストしやすくなるのは大歓迎
>>228
発見物カードを消費できる新海域を想定
欧州やインドに行く必要は特にないと思う
251名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:19:39 ID:OrnNPf/8
>>244
文化が高いと・・・冒険仲介人がダ・ヴィンチになる(ご機嫌斜めモード)
商業が高いと・・・商人仲介人がフワンになる
武装が高いと・・・軍事仲介人がライザになる
252名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:21:29 ID:hP/x1y9P
>>251
\(^o^)/.
253名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:22:15 ID:VuSGSkXi
本当に8/31(俺的夏の解釈)までにリリースされんのかな。
7/1で情報これだけって、テラヤバス
254名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:22:38 ID:CKfMEAzh
>>248
最初の発表の段階で出てるから、衝撃は何も無い。
255名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:23:40 ID:TPmsaEgO
>>224
今もカードを持ってなければ、もう一度希少クエをできるけど
希少アイテムは最初の1回しかもらえないよ
カード実装前に希少クエをやりまくって自爆した俺
256名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:31:07 ID:mTvoLHSs
>>255

1度見たものを再度発見しに行く旅だしねぇ
しかも他の事やりたくて発見物ある程度コンプしたあと学問スキル切ってしまって
スキル切った後カード実装とか 切ない
257名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:44:28 ID:UI62EONB
>>251
都合のいいことを言うな、もう一回書き直す

文化が高いと・・・冒険仲介人がダ・ヴィンチになる(ご機嫌斜めモード)
商業が高いと・・・商人仲介人がサンジャイになる
武装が高いと・・・軍事仲介人がライザになる

全て高いと・・・出向所役人がゴードンになる
258名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:48:21 ID:/yIMHx/n
そんな大して面白くもないネタを引っ張られても。
259名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:48:36 ID:xHyokvsr
単に文化が高いと冒険者用の船が出て、商業が高いと商船、武装が高いと戦艦が出る
だったりして
260名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:49:11 ID:Xe8GL0iy
まぁ結局全パラメータカンストしそうだけどな>街
261名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:53:13 ID:cuGeB7sG
結局、大国ほど有利な(人口)仕様ってことになりそうだな。
262名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:53:24 ID:OFXjKz/e
ところで各国に1つずつ、建設中の街があるという解釈でいいんだよね?

>西欧各国が大陸沿海部に開拓団を派遣し、
>新たな街の建設に着手しています。

>国民で一致団結して、ある分野に特化した街を創るもよし

会議が紛糾しそうだw
263名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:56:15 ID:Xe8GL0iy
それだとありがたいな。
どっかの強国が全部独占して、街開拓楽しめないとか切なすぎるから。
264名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:59:03 ID:CKfMEAzh
>>260
半年くらいでカンストしたりしてな。

出来上がったら、発展システムなんて無いのと同じだからなぁ。
265名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:59:53 ID:DuWhBzq4
廃さんが頑張れば半年どころか・・・
266名も無き冒険者:2006/07/03(月) 17:02:42 ID:c5vmroJr
一週間かからねぇだろ
267名も無き冒険者:2006/07/03(月) 17:05:50 ID:mdIRMoui
>>260
発展度みたいに上限が決まってて投資の影響度のように
冒険商人軍人と3つのメーターがあるんじゃね?

>>237
上限UPはあるだろ?
せっかくの新海域新街がでたんだから、その周辺で戦上げなり戦クエなりできないと
拡張パック導入の意味が感じられないし
商人や冒険者なら新発見あったり新交易があるけど
軍人で上限UPなかったら、収奪家だけが楽しいってなっちまうしな
268名も無き冒険者:2006/07/03(月) 17:06:50 ID:WS+WilPh
>>249

ラ・ロワイヤルは、砲スロット6でもいいんジャマイカ?
そのかわり旋回4・縦80・横60・漕船40で、如何に仲間が船首と船尾守るかが
勝利の鍵とすればw
269名も無き冒険者:2006/07/03(月) 17:07:24 ID:vtW4/sDj
新海域はないわけだが。
あれ北米だのメキシコ周辺だの、既存の海域に町が出来るだけだぞ。
270名も無き冒険者:2006/07/03(月) 17:10:27 ID:mdIRMoui
そうだったな
あっち方面まったく行ってないから新海域感覚になってた
271名も無き冒険者:2006/07/03(月) 17:12:06 ID:eD3i00zZ
ロングアイランドにも街が出来たりするんかね。
272名も無き冒険者:2006/07/03(月) 17:12:40 ID:vtW4/sDj
んでまあ、これらのことから考えるに、レベルの引き上げはないかもしれん。
カリブにレベル70だのまで上げられるクエやNPC実装されりゃ、インド行く軍人がいなくなるしな。
273名も無き冒険者:2006/07/03(月) 17:12:52 ID:mUu/vbeh
オレはロングアイランドが例の島とみている
274名も無き冒険者:2006/07/03(月) 17:16:37 ID:cmAjqyuF
ケッチのサイズが気になる
バルシャ並みであってほしい
275名も無き冒険者:2006/07/03(月) 17:17:25 ID:vtW4/sDj
海賊島は十中八九壺の真ん前の島。
ロングアイランドだのハバナ北だのサンフアン南東だのでつくると
冒険者が死ぬから。

海域の争いってのは壺の取り合いになるんじゃね?
276名も無き冒険者:2006/07/03(月) 17:21:09 ID:cMXPSxKh
ポーツマスはいつ頃実装されますか
277名も無き冒険者:2006/07/03(月) 17:25:52 ID:BQxXHN9f
●ネーデルランドが独立戦争に勝利し、アントワープの所属が変更されました。
278名も無き冒険者:2006/07/03(月) 17:26:56 ID:Hu14PeNM
ウンクとかカリビアンハンターとかの服に矢が装備されてるんだから
そろそろ弓も実装しろって話だと思う
279名も無き冒険者:2006/07/03(月) 17:28:56 ID:CKfMEAzh
>>274
全長〜30mくらいだから、小型キャラベル〜キャラベル程度のサイズの模様。
280名も無き冒険者:2006/07/03(月) 17:37:51 ID:25K8l001
>>278
 弓は…交易品であるだけでねか?
 街中での一騎打ち=決闘が実装されるとか言っているから、それはそれでオモロそうだがw
281名も無き冒険者:2006/07/03(月) 17:46:35 ID:Xe8GL0iy
PKを街中で捕まえたりできるようにならねえかな。
282名も無き冒険者:2006/07/03(月) 17:53:09 ID:qlStAWfc
>>279
西洋版ダウって感じになりそうだな
283名も無き冒険者:2006/07/03(月) 18:07:03 ID:q1qImP+G
結局新エピきても、色々な都市を回りスキルを鍛えた商人の
行き着く果てはバルパルっていうのは変わらないのかな
284名も無き冒険者:2006/07/03(月) 18:09:11 ID:wp+D4JVI
かりびあんしゃつを調子に乗って作りすぎた
う、売れん・・・
285名も無き冒険者:2006/07/03(月) 18:11:00 ID:CKfMEAzh
冒険者→新クエ終わる→引退or凍結
軍人→壷
商人→バルパル

これは変わらないんじゃね?
286名も無き冒険者:2006/07/03(月) 18:15:34 ID:hP/x1y9P
粗方発見し終えた冒険者って何をしてるん?
287名も無き冒険者:2006/07/03(月) 18:18:30 ID:CKfMEAzh
>>286
学問スキル消して軍人かr商人or引退or凍結or2ndor別鯖キャラ
288名も無き冒険者:2006/07/03(月) 18:27:04 ID:BQxXHN9f
>>282
大きさも被りそうだし、バカでかい縦帆の船だから、ダウの強化版で間違い
無いと思う。ただ、マストの本数が最高速度に影響が大きいから、2本マス
トだと微妙な気もする。メインフルが強化された現在、減量サムのがイイ気
がするのは気のせいかなぁ?

>>283
交易システムに手が入る可能性はある。現状だと遠距離交易が2倍くらい儲
かるようになれば、カリブ交易がバルパルに並ぶだろう。場合によっては、
2港間で交易品が回復しないとか?たしか現状だと5港回ると交易品の減っ
た数が回復するんだっけか?一港入港につき半分回復とかでも、大分きつい
よね。往復交易が三角交易になるだけかもしれないけどw
289名も無き冒険者:2006/07/03(月) 18:34:28 ID:BQxXHN9f
 書いてみてふと思った。一港入港で半分回復とかになった場合。
バルパル→バルパルバレ
リスオポ→リスオポファロ
アムヘル→アムヘルフロ
ロンドバ→死亡
ボルナン→再起不能
アドリア→アドリア

これって、余計にバルパル、アドリアとそれ以外の近距離の差が開くような・・・。
290名も無き冒険者:2006/07/03(月) 18:40:03 ID:5mO/ekuM
それよりも、往復すると交易品の数が減るのと同じように、
会計・社交が効きにくくなればいいんじゃね?

まあ、俺は商人なんでそんな修正まっぴらだがw
291名も無き冒険者:2006/07/03(月) 18:40:04 ID:oC8l//b+
流石に高レベル学問スキル消すバカはいないだろ。
292名も無き冒険者:2006/07/03(月) 18:49:38 ID:llUlCl3H
近距離を下方修正するより、遠距離のほうを時給で近距離なみになるように
修正した方が良くないか
293名も無き冒険者:2006/07/03(月) 18:53:59 ID:IFyO+Wfx
中国産胡椒の値段が上がるのか
294名も無き冒険者:2006/07/03(月) 18:54:01 ID:XrcggXxE
やっぱ需要と供給で値段が決まるようにするんじゃないかな?
NPC含めて、町同士で交易品のやりとりしてる計算に。

で、今回町が発展するから、それにあわせて需要が増加するとか。
295名も無き冒険者:2006/07/03(月) 18:56:28 ID:CKfMEAzh
オフゲーで有る様に、街や近隣に住んでる人が消費するって計算やれば良いんだよな。
296名も無き冒険者:2006/07/03(月) 18:59:46 ID:hP/x1y9P
>>287
アップデートで乙じゃないですかw
297名も無き冒険者:2006/07/03(月) 18:59:48 ID:5mO/ekuM
でもそれやると、「何でこんなものがこんなに高いの?」
という現象でないか?
採集でしか取れないイヌサフランがルビーより高いとか。

まあ、ゲームだからそれでもいいのかもしれないけど、リアリティ的にはちょっとなあ。
298名も無き冒険者:2006/07/03(月) 19:00:43 ID:llUlCl3H
街の人口表示して、一人当たりの供給量が一定以上だと暴落とかにすればいいかも
人口は発展度依存だけど、名倉として雇ったら減るとか
299名も無き冒険者:2006/07/03(月) 19:03:15 ID:5mO/ekuM
ケチつけるみたいで悪いんだが、
それも、過疎鯖とエロ鯖で状況が変わりそうだな。
300名も無き冒険者:2006/07/03(月) 19:06:47 ID:hJFxwSjY
そんな仕様になると廃の中のヒマな人達が酒場で名倉雇用⇒解雇⇒外へ出る⇒戻る⇒酒場で名倉雇用ってしまくると思う
過疎鯖なんかだと今よりもっと廃人の支配する変な世の中になりそうで怖いよトニー譚
301名も無き冒険者:2006/07/03(月) 19:11:59 ID:oymMnL+8
>>300
解雇したらその町の人口は増えるだろう。

すると廃による移民計画が完成されそうだが
302名も無き冒険者:2006/07/03(月) 19:13:41 ID:hJFxwSjY
>>301
拡張の新港発展要素と組み合わせるとそれはそれで楽しそうな気はしてきた!
303名も無き冒険者:2006/07/03(月) 19:14:32 ID:Xe8GL0iy
それなんて奴隷貿易?
304名も無き冒険者:2006/07/03(月) 19:17:04 ID:XrcggXxE
移民しても、その都市の食料と衛生度と満足度を高くしないと人口が減っていったり、都市が発展しなくなったり。
逆にうまく町が発展すると、偉人が生まれたり引っ越してきたりするとかね。
305名も無き冒険者:2006/07/03(月) 19:20:55 ID:eUCiGerT
シムシティーになりそうだな
306名も無き冒険者:2006/07/03(月) 19:21:19 ID:CyBGbYl0
>303
違う違う


移民政策
307名も無き冒険者:2006/07/03(月) 19:21:31 ID:hJFxwSjY
町を必死に発展させて街から大都市にしたころにライザが移住してきたりしてしまってスレが大荒れするんだね
308名も無き冒険者:2006/07/03(月) 19:25:16 ID:Xe8GL0iy
それなんてシヴィライゼーション4?


マルチやろうぜ
309名も無き冒険者:2006/07/03(月) 19:29:28 ID:GvTNqN3A
310名も無き冒険者:2006/07/03(月) 19:39:23 ID:PFHUVZd2
宣伝みたいに思われてしまうだろうが
ttp://www.capcom.co.jp/pc/port2/index.html
このゲームの需要と供給はなかなか良くできてるぞ。
DOLでも木材や石材運んで工場や農場を建設したいものだ。
311名も無き冒険者:2006/07/03(月) 19:42:07 ID:q1qImP+G
ポートロイヤルは細かすぎて好かん
もっと大雑把でいいのだ
312名も無き冒険者:2006/07/03(月) 19:55:04 ID:hJFxwSjY
新港で牛いっぱい売ると街中に牛のグラフィックが追加されるとみた
313名も無き冒険者:2006/07/03(月) 20:01:21 ID:oymMnL+8
>>308
civ4マルチあるのか。
明日買ってくるか
314名も無き冒険者:2006/07/03(月) 20:04:15 ID:IFyO+Wfx
新衣装がイマイチな気がしてならない・・・
ポンチョあるといいなあ
315名も無き冒険者:2006/07/03(月) 20:08:38 ID:PFHUVZd2
>>313
civ4のメインメニュー&曲は最高だぞ。体験版でも聞けるのでオススメ。
(・∀・)バーバー イェッツイェッツ リエーピングーニー イェッツイェッツワミナー
316名も無き冒険者:2006/07/03(月) 20:12:41 ID:omKIwCL5
●ライザが空気を読めるようになりました。少しおしとやかになりました。
317名も無き冒険者:2006/07/03(月) 20:15:34 ID:AK1+mNpU
>>316
つまりこう言う事ですか?

ttp://www33.ocn.ne.jp/~momi/junk/flash/10/event01.html
318名も無き冒険者:2006/07/03(月) 20:19:17 ID:hJFxwSjY
●新衣装ポンチョは「ドミンゲス」「サンチョ」等それっぽい名前のキャラにしか装備出来ないようにしちゃいました
319名も無き冒険者:2006/07/03(月) 20:22:42 ID:cMXPSxKh
新髪型っつーか新カツラだろ
320名も無き冒険者:2006/07/03(月) 20:24:15 ID:IfKRGhJS
>>314
なんか原色ばっかりで色使いが汚いのがなぁ・・・。
あっちの方の民族衣装だと仕方ないんだろうか。
321名も無き冒険者:2006/07/03(月) 20:31:53 ID:yIweYRPz
海賊島箱庭ゲーのトロピコ2もヨロシク\(^o^)/

船のグラフが細かく書き込まれて綺麗ダョ。
322名も無き冒険者:2006/07/03(月) 20:32:40 ID:78oEiqC3
>>309
そのSS見るに商館他のある大都市ヴェラクルスが実装されるようだねぇ
ただ残念なのが太陽と月のピラミッドがアテネのパルテノン神殿みたいに
発見物ではなく街の背景になっていそうなところか
323名も無き冒険者:2006/07/03(月) 20:34:59 ID:hJFxwSjY
>>320
ランツクネヒトあたりの衣装を少し調べてみると当時の西洋ファッションに対する認識が少し変わるかも
324名も無き冒険者:2006/07/03(月) 20:36:02 ID:nTaRSZwr
>>312
そして街のBGMがドナドナになるのキボンヌ
325名も無き冒険者:2006/07/03(月) 20:43:20 ID:QNq03oLD
追加パックの話題で盛り上がってる所すまないが。
俺のちょっとした疑問に答えてくれないだろうか。

機雷ってランク上がる毎に威力もあがるよね?
撒いてる途中にランク上がったとき、すでに撒かれている機雷の威力は
撒いた時点のスキルランクの威力になるんだろうか?
それとも接触した時点のスキルランクの威力になるんだろうか?
326名も無き冒険者:2006/07/03(月) 20:43:22 ID:AZpn/ycY
>>312
売りすぎると地面に置ききれなくなって空中に牛が浮かぶわけですね
327名も無き冒険者:2006/07/03(月) 20:52:27 ID:cMXPSxKh
>>325
検証ヨロ
328名も無き冒険者:2006/07/03(月) 21:14:25 ID:hidzmqpq
久しぶりにきたけど、
拡張パックでごまかして、今月はアップデート無いのな
復帰はまた今度で
329名も無き冒険者:2006/07/03(月) 21:19:23 ID:PwSsT8Dn
中田現役引退するので俺も大航海辞めない
330名も無き冒険者:2006/07/03(月) 21:20:15 ID:xHyokvsr
>>328
現在はイベント中だ
ところで大海戦のお知らせは来週かな
331名も無き冒険者:2006/07/03(月) 21:21:24 ID:BdoLZMOQ
>>328

普通に考えて、探検レース>大海戦>拡張パックだろうね
332名も無き冒険者:2006/07/03(月) 21:37:47 ID:f6Tq0gjs
情報を数回に渡って公開するということだが
”数回”ということだから、3回くらいとして、10日に1回公開するとして、
ちょうど1ヵ月後に事前情報の公開が終わってそこから10日くらい後に発売するとして
やっぱりお盆前くらいかなぁ
333名も無き冒険者:2006/07/03(月) 21:51:38 ID:HlLxiM0H
それなら毎週公開ってするでしょ
334名も無き冒険者:2006/07/03(月) 22:06:09 ID:Xe8GL0iy
拡張パックは夏休みにぶつけてくると思うんだがなあ

・・・やっぱお盆か?
335名も無き冒険者:2006/07/03(月) 22:22:26 ID:5mO/ekuM
社員がどう考えるか・・・。
1.盆前に片付けよう! 
2.盆前に発売して、不具合でたら出勤しなきゃならんから、盆後にしよう!

2.だよなあ。
336名も無き冒険者:2006/07/03(月) 22:31:26 ID:oaIfFpkW
最近DOLにINもせずにciv4をTerraマップ
皇帝モードでやってんだけどさ
気付いたらリスボンにおしこまれてやんの
マジ皇帝モードともなるとNPCの物量生産ペースが
ありえないことになる

しょうがないから天文学のみ研究力注いで
ガレオン船で新大陸に移民して後半に勝負かけるよ
ラスト50ターンあたりでICBMぶっぱなして
タンク軍団でノルマンディ上陸作戦する予定だから。

ババ イェットゥ イェットゥ カミン イェットゥ イェットゥ〜♪
337名も無き冒険者:2006/07/03(月) 22:39:41 ID:bvczcqDz
>>336
モンテとワイナとイザベルが呼んでるぞ、巣に帰れw
338名も無き冒険者:2006/07/03(月) 22:40:54 ID:cWt1QMis
ダウ作ってるんだけど周り見てると手動でやってるのオレだけのような気がしてきた('A`)
339名も無き冒険者:2006/07/03(月) 22:44:04 ID:q4gAmdtY
civ興味あるけどターン制だからなぁ
340名も無き冒険者:2006/07/03(月) 22:51:30 ID:HlLxiM0H
>>338
そう思うなら誤爆しそうな位置取りで動いてみたら?
たまに面白いものが見れたりするよ
マスカットで何度もみたしw
341名も無き冒険者:2006/07/03(月) 22:53:55 ID:z/oosC9I
ところでスペイン語はどこで覚えられるんだ?
342名も無き冒険者:2006/07/03(月) 22:56:35 ID:hJFxwSjY
NHKスペイン語講座かリスボンかベネツィアかロンドンで覚えることができるお
343名も無き冒険者:2006/07/03(月) 22:59:56 ID:3q7wWa80
信onみたいに、9割未実装でパッケージ販売するんだろうなw
344名も無き冒険者:2006/07/03(月) 23:21:44 ID:kHoB+8Ox
未実装でもいいから4分の1でも変化があったらすぐかう。
まあ、無くても出たら買うけど。
開発の部屋で妄想ふくらませたんだから、一年以内に全部実装しろよねWWW
345名も無き冒険者:2006/07/03(月) 23:24:14 ID:D+t73rnd
346名も無き冒険者:2006/07/03(月) 23:24:26 ID:f6Tq0gjs
4ヶ月ごとに1年かけて実装らしいから6.6割未実装
347名も無き冒険者:2006/07/03(月) 23:25:08 ID:s9jDxvjM

www イ ベ リ ア ン ガ レ オ ン www
348名も無き冒険者:2006/07/03(月) 23:31:19 ID:wfUZ6945
ケッチカワイイヨケッチ
349名も無き冒険者:2006/07/04(火) 00:06:05 ID:zclc/CxC
NPCもグレードアップしないかなぁ
でも、イベリアンガレオンはともかくラ・ロワイアルが合うフランスNPCなんかいないよなぁ
350名も無き冒険者:2006/07/04(火) 00:14:42 ID:Eoq62Jvm
そろそろ16門砲の実装キボン
レシピは新国優遇もかねてヘルデルでそろうニワトリ、ヒツジ、卵で
351名も無き冒険者:2006/07/04(火) 00:17:32 ID:eT9t4CMh
キノコも必要じゃね?
352名も無き冒険者:2006/07/04(火) 00:27:32 ID:n+zJ06D5
ジェノバスタートの☆10冒険クエ「母を訪ねて」も実装されるかね?
353名も無き冒険者:2006/07/04(火) 00:28:39 ID:gQ3pGkTC
生態調査でフランダースの犬とか探すことになるかも知れんぞ
童話つながりで
354名も無き冒険者:2006/07/04(火) 00:31:28 ID:3uxIX/rP
ってことはアラブの砂漠地帯には炎の巨人とか氷の巨人とかがくるね!
355名も無き冒険者:2006/07/04(火) 01:43:01 ID:zJpZbmlX
しかし、インディアンって伏字になるのな。
エスキモーもが差別的だってのは習った気がしたが。こちらも伏字。
356名も無き冒険者:2006/07/04(火) 01:53:45 ID:Jx+kS/dV
インディアンはネイティブアメリカン
エスキモーはイヌイット
と呼ぶのがベター

アイスクリームのあの会社はそろそろ名前変えるべきなんだがな。
357名も無き冒険者:2006/07/04(火) 02:02:44 ID:3uxIX/rP
そしてロシア人のことは露助と呼ぶべし
358名も無き冒険者:2006/07/04(火) 02:17:14 ID:YRXsF0LB
イヌイットは一部族の名前じゃ部族はたくさんあるんだから一緒くたにすんじゃね
一緒くたにするんだったらもうエスキモーでいいわい('A`)マンドクセ

という主張があるのをDoLのどこかのスレで聞いた
359名も無き冒険者:2006/07/04(火) 02:22:07 ID:vxuluBhu
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/エスキモー
カナダ以外の地域では「エスキモー」と呼ぶことに何も問題はなく、
むしろイヌイット系とユピク系の両方が住むアラスカでは「イヌイット」と
呼ばれることの方が差別的とされる。
また、「イヌイット」は、従来「エスキモー」と呼ばれている北方民族のうち、
最大の勢力を占める部族の名前なので、総称の「エスキモー」を一律に
「イヌイット」と呼び代えることは、喩えるなら「日本人」のことを帰化日本人や
アイヌ民族などを無視して「大和民族」と呼ぶのと共通した問題を孕むことになる。

ttp://www.aritearu.com/Influence/Native/Indian.htm
インディアンという言葉のもととなったとされる「インディオ」という言葉は、
もともと「In Dios」で、これは「聖なる道を生きる人たち」
文字どおりに訳せば「In God(神のなかにある)」のことだったと主張する
アメリカ・インディアンの社会活動家がいます。
360名も無き冒険者:2006/07/04(火) 02:24:48 ID:zxyOI4M9
エスキモーは必ずしも差別表現ではないらしいとか聞いたこともある

wikiからで恐縮だが
>カナダ以外の地域では「エスキモー」と呼ぶことに何も問題はなく、
>むしろイヌイット系とユピク系の両方が住むアラスカでは
>「イヌイット」と呼ばれることの方が差別的とされる。
361名も無き冒険者:2006/07/04(火) 02:25:31 ID:zxyOI4M9
リロードしろ漏れorz
362名も無き冒険者:2006/07/04(火) 02:26:58 ID:RsU4G6C8
>>359-360
ケコーンおめ
363名も無き冒険者:2006/07/04(火) 02:33:21 ID:Jx+kS/dV
いろいろあるようだな。勉強になった。
あっちをたてればこっちがたたず状態なわけだ。部族単位のアイデンティティが強いと
やっかいだな。これはまだ平和なほうだが。

日本でも関西人とか道産子とかで分けなきゃならなくなったら大変だろうな。
364名も無き冒険者:2006/07/04(火) 02:33:32 ID:3uxIX/rP
インディアンはアメリカ大陸(暗黒大陸)を発見した人間がそこをインドと勘違いして
そこに住んでいた人達をインディアン(インド人)と呼んだのが発端だったと思うよ
勘違いから呼び始めた間違った呼称だから呼ぶと失礼ってことなのだ
西洋人が勝手につけた勝手な呼び名だからね
インディオも似たような経緯で生まれた呼称なんじゃないかな

日本でも蝦夷地とか蝦夷人って呼ぶと北海道の人達は怒るでしょ
それと同じと考えて差し支えないんじゃないかなとおもう


ついでに書いておくと同じくDOL内で伏字対象のトルコ風呂は
今のソープランドを昔はトルコ風呂と呼んでたんだけど
ある時に来日していたトルコ大使が日本でトルコ風呂を見て
「日本という国は我が故郷の風呂を再現してくれているのか」と非常に感激して中へ入り
そこが風俗風呂だったことに非常に衝撃を受けると共に日本はトルコという国をそういう目でみてるのか!
と憤り日本政府へ訴えたことからトルコ風呂という呼称が急遽ソープランドという呼称へ変更され
トルコ風呂という言葉は使用を差し控えるようになっているのであった
365名も無き冒険者:2006/07/04(火) 02:34:48 ID:ZS0JvV7K
おまいら拡張出るまで課金停止がいいですよ
拡張でるちょっと前はしょぼいアップデート繰り返すだけです
366名も無き冒険者:2006/07/04(火) 02:39:39 ID:aqStXN5z
>>364
妄想まみれだなw 自分の思い込みをやたり人に言わないように。
367名も無き冒険者:2006/07/04(火) 02:46:30 ID:3uxIX/rP
いやいつも冗談ばっか書いてるけどあれは本当のはなし
今は改ざんされて別の話にされてるのかも知れないけどね
368名も無き冒険者:2006/07/04(火) 02:54:02 ID:dMiZHvhn
寝よ。オヤスミ。
369名も無き冒険者:2006/07/04(火) 03:09:04 ID:MWqSLajm
いや、その話は俺も聞いた。
細かい部分はともかく、トルコから抗議があって名前変えたのは本当らしい。
370名も無き冒険者:2006/07/04(火) 03:22:58 ID:3uxIX/rP
ああ
具体的に書き過ぎたから妄想指定されたのね
納得納得

ただ抗議の内容も含めてほぼそのとおりの話のはずだよ
大使の部分が留学生に変わって伝わってる話もあるけどね

でも確かにネット上だと眉唾物の話も多いよね
このまえ戦国時代のサイト色々みてたら塚原ト伝が上泉信綱の弟子とか書いてあるとこあってズッコケちゃった
371名も無き冒険者:2006/07/04(火) 03:32:56 ID:zJpZbmlX
エスキモーついでにwikiで色々見てみたらトルコ風呂についても出てたよ。
>元トルコ人留学生の抗議運動がきっかけになって「ソープランド」と改称され
っていうのと
>当時「大使館」という名前の店が50音別電話帳に
>「トルコ大使館」と載せていたため、本物のトルコ大使館に間違い電話が多くかかっていた。
っていう話をごっちゃに聞いてしまったんじゃないかな。
というふうに感じた。
372名も無き冒険者:2006/07/04(火) 03:41:05 ID:3uxIX/rP
そっかぁ
373名も無き冒険者:2006/07/04(火) 04:30:01 ID:ob/q1M7I
ずびずば〜 パパパヤー
374名も無き冒険者:2006/07/04(火) 05:01:04 ID:3uxIX/rP
ゲバゲバ パパッヤ〜

おやすむー
375名も無き冒険者:2006/07/04(火) 05:49:23 ID:U0CcSQCA
久保

「ヒデ、サッカー好きか?」

ヒデ

「選ばれなかったお前に答える義務はない!」




シュート  糸冬
376名も無き冒険者:2006/07/04(火) 05:57:21 ID:3B5jn5eT
無知な366が居るのはここかえ?
377名も無き冒険者:2006/07/04(火) 06:09:58 ID:1LMEvwDg
以前、名古屋に観光で行った時、やっぱ名古屋城見とかなきゃ!と
カーナビで「名古屋城」を検索し、ついたところがヘルス「名古屋城」だったことがある。
378名も無き冒険者:2006/07/04(火) 06:56:18 ID:xsvYphjn
>>371を見る限り無知だったのはID:3uxIX/rPみたいだけど?
379名も無き冒険者:2006/07/04(火) 07:22:09 ID:3uxIX/rP
おらが無知ってことでいいからもうその水掛け論はやめとこうよ
色々言いようはあるけど説明するのも虚しくなるから>>372と納得しておいたんだし
380名も無き冒険者:2006/07/04(火) 08:12:25 ID:toA7q2/3
>>356
イヌイットは一部族の名前なんで、それで全体を呼ばれる位ならエスキモーの方がマシだ!
と現地の人が嘆いてるって話しを見た事が有る。
381名も無き冒険者:2006/07/04(火) 08:23:16 ID:YhNowK2i
「エスキモー」の語源は、東カナダに住むクリー族の「生肉を食べる者」を意味する語から来てるとされている。
そのため、1970年代ごろからカナダでは「エスキモー」は差別用語とされ、「人々」を意味する彼らの言葉「イヌイット (Innuit)」を代わりに使用する。
日本のマスコミ、出版界でも「エスキモー」は差別用語であり「イヌイット」に置き換えられるべきとされていた(この置き換え主張自体は1920年代にもあった)。

しかし、カナダ以外の地域では「エスキモー」と呼ぶことに何も問題はなく、
むしろイヌイット系とユピク系の両方が住むアラスカでは「イヌイット」と呼ばれることの方が差別的とされる。

また、「イヌイット」は、従来「エスキモー」と呼ばれている北方民族のうち、
最大の勢力を占める部族の名前なので、総称の「エスキモー」を一律に「イヌイット」と呼び代えることは、
喩えるなら「日本人」のことを帰化日本人やアイヌ民族などを無視して「大和民族」と呼ぶのと共通した問題を孕むことになる。

以上、wikipediaより抜粋
382名も無き冒険者:2006/07/04(火) 08:26:34 ID:toA7q2/3
>「日本人」のことを帰化日本人やアイヌ民族などを無視して「大和民族」と呼ぶのと共通した問題を孕むことになる。

そんな感じなのか。
俺はまた、日本人全体を大阪人と呼ぶ様なものかと思ってた。
383名も無き冒険者:2006/07/04(火) 08:29:38 ID:katSM9V6
>>382
その例えは分かりやすいな。
たしか何か、どこかでエスキモー自身が
「わしらもともと生肉食うもんやねん、どこが差別なんじゃい。放っとけ」
と主張していたと見たことがある。
384名も無き冒険者:2006/07/04(火) 08:31:15 ID:YhNowK2i
生肉を食う=野蛮、だからエスキモーって呼ぶのは差別だ
って考えの方がよほど差別的なんだよな
385名も無き冒険者:2006/07/04(火) 08:37:45 ID:RsU4G6C8
馬刺しが好物な俺が差別されそうな表現だな
386名も無き冒険者:2006/07/04(火) 08:37:48 ID:toA7q2/3
魚の肉を生で食べる(一部ユッケや牛刺し)日本人としては、そんなに違和感無いよな。

仕留めたアザラシにかぶりついてたら引くけど。
387名も無き冒険者:2006/07/04(火) 08:45:22 ID:zxyOI4M9
差別をやめようと訴えるやつが根源的に差別をしていることに気づかない不思議
このネタはもういいか…

それにしても北極海周りで世界一周はまだか
388名も無き冒険者:2006/07/04(火) 08:55:38 ID:KqjVnzVl
wikiによると極北言語がデータとしてはあるようだから
かなり北には行けるようにはなる予定ではあるのだろうがいつのことやら
2は楽勝、3は死ぬほどリロードすれば北極海周りで世界一周出来たけどどうなんだろうねぇ
389名も無き冒険者:2006/07/04(火) 10:46:58 ID:3uxIX/rP
でもwikiって考えようによっては怖いよね
そこに書かれてあることはそのまま真実として受け取っちゃうし
使い方によっては情報操作も容易に出来ちゃいそう

最近何かあるとすぐwikiで調べてる自分に気付いてちょっと立ち止まって考えちゃった
390名も無き冒険者:2006/07/04(火) 10:52:55 ID:zxyOI4M9
それはwikiに限らんだろ

ジャーナリスト宣言新聞がいい例
情報の取捨選択の責任者は自分だぞ、他者に依存するな
391名も無き冒険者:2006/07/04(火) 10:58:54 ID:EoXuAXHk
392名も無き冒険者:2006/07/04(火) 11:36:08 ID:h8w9Bn3H
交易→冒険とやってLV50になったんだが、海事だけは正直向かない…
1時間やったんだが飽きてしまったよ
他に何かやることあるか?
393名も無き冒険者:2006/07/04(火) 11:47:52 ID:AdSNTJdA
>>392
リアル・オンラインが今人気だよ
394名も無き冒険者:2006/07/04(火) 12:00:21 ID:y4MZbYNW
煮詰まったら生産でもやってみ。保管R15まで上げたら誉めてやるよ。
あと調達R15とかな。
395名も無き冒険者:2006/07/04(火) 12:16:30 ID:++62DKQF
>>392
同じく戦闘は向かないので非戦
生産スキルはすぐカンストしやすいので取引スキルを鍛えて支援したりして遊んでる
396名も無き冒険者:2006/07/04(火) 12:39:05 ID:h8w9Bn3H
レスありがと。
取引スキル上げと生産を兼ねてやってみようかな。
マイナースキルのカンストもやりがいありそかも!
おまいらありがと♪
転職してくるよ〜
397名も無き冒険者:2006/07/04(火) 12:50:55 ID:zgpYgvfv
船長、チンコの汚れが目立ってきやしたぜ
398名も無き冒険者:2006/07/04(火) 12:51:02 ID:drD3f3/K
そういえばもうすぐパイレーツオブカリビアンの続編くるな。超楽しみ。
399名も無き冒険者:2006/07/04(火) 12:52:48 ID:uVJdk81C
>>396
生存R15を目指せ
400名も無き冒険者:2006/07/04(火) 13:04:24 ID:zJpZbmlX
話戻してしまうようですまないが
アメリカ大陸で街を作るのに、先住民との大陸戦とか
討伐クエストがあったら嫌だが、無いのは奇麗事なんだろうな・・・

というのは置いといて、
いつか雪のつもった街とか上陸地点を歩いてみたいと
バルト海ではじめて雪を見た時に思ったよ。
すぐに雪は画面見づらくて邪魔だとか思っちゃったけどな。
401名も無き冒険者:2006/07/04(火) 13:16:39 ID:sSPkh86a
奴隷貿易がない綺麗事のゲームだから安心汁
むしろ「ないだろうなぁ、やりたいなぁ」なんだがw
402名も無き冒険者:2006/07/04(火) 14:30:57 ID:QNMyf7Yu
飽きてきた
403名も無き冒険者:2006/07/04(火) 14:39:04 ID:hUwp5gNh
苦痛
404名も無き冒険者:2006/07/04(火) 14:45:31 ID:TD6+2i51
>>398
またJの人が増えるんだろうな
405名も無き冒険者:2006/07/04(火) 15:14:08 ID:PPk+6DvK
まぁアフリカ原産の奴隷交易は 本格化したのが 中南米の植民地化が進んで以降だから、
夏の拡張アップデートで実装されるのは間違いないだろ

・奴隷獲得方法
@アフリカの街の交易所店主から購入・・家畜取引スキル対象
Aアフリカの街の郊外で・・・・・・・採集スキル対象

ただし、アフリカで売っても豚や鶏と変わらない価格
→中南米の街に運んで売却ウマー バルパル・アドリアを凌ぐドル箱路線に。

楽しみだぎゃ
406名も無き冒険者:2006/07/04(火) 15:25:15 ID:sfXb1H3J
奴隷じゃなくて「移民」てカタチで人運べるといいなぁ。
交易所で売買じゃなくて街役人で移住手続き。
売上金じゃなくて乗せた人々から運賃としてお金ゲット。
407名も無き冒険者:2006/07/04(火) 15:29:47 ID:dKtEB3Ex
それじゃ今のうちにカテ1買占めて家畜カンストさせないとな!
408名も無き冒険者:2006/07/04(火) 15:44:21 ID:8wEwfe/e
>>404
同じJでもジャック・オーブリーは増えませんか、そうですか
409名も無き冒険者:2006/07/04(火) 15:44:30 ID:z9lbkP6A
奴隷貿易がないのはリアリティーの点で問題。
だが、あるのも人倫の点で問題。悪名つければとかそういう次元じゃない。
世界中から目の仇にされかねない。

となると答えは一つ。
NPC船で登場させるしかない。
拿捕ると大金ゲット
410名も無き冒険者:2006/07/04(火) 15:49:39 ID:toA7q2/3
>>409
NPCに奴隷交易船を出して、それを拿捕って解放するのは良い行い、って事?

「船長、船に積みきれない奴隷達が溺れてますぜ…」
411名も無き冒険者:2006/07/04(火) 15:54:40 ID:SFCT/06J
解放だけじゃなくて原産地まで送り返さないと無意味だぞ
412名も無き冒険者:2006/07/04(火) 16:01:43 ID:wdAutONP
「奴隷」で出すから問題あるんじゃん。新交易品「何か」登場。グラも真っ黒。
413名も無き冒険者:2006/07/04(火) 16:04:37 ID:toA7q2/3
●新しい交易品、「乗客」をアフリカ方面の街に追加しました。
414名も無き冒険者:2006/07/04(火) 16:06:48 ID:aJZMJx8B
>>413
それではまだ疑われる。
●新しい交易品、「特殊交易品A」をアフリカ方面の街に追加しました。
415名も無き冒険者:2006/07/04(火) 16:09:23 ID:HLo9ObS5
クエで納品対象になったり転用されたり
バザーされたりトレードされたり
収奪されたり火事で燃えたり
嵐で荷崩れしたりそれを救助じゃなく視認で見つけたり
・・・そんな交易品「乗客」
416名も無き冒険者:2006/07/04(火) 16:13:51 ID:25cTztmb
人を品物扱いすんな
417名も無き冒険者:2006/07/04(火) 16:19:31 ID:8SKI5nyj
>>393
それ何てアヴァロン?
418名も無き冒険者:2006/07/04(火) 16:25:38 ID:toA7q2/3
火事で焼ける乗客、ネズミに囓られる乗客。
なぜ逃げないのか?

フフフフ…
419名も無き冒険者:2006/07/04(火) 16:26:37 ID:4qkeBeF6
キモっ
420名も無き冒険者:2006/07/04(火) 16:31:02 ID:pmESM32Z
>>414
(猫のような鳴き声)
 特殊交易品Aが子供を産みました。
421名も無き冒険者:2006/07/04(火) 16:47:23 ID:PPk+6DvK
Q っつーか 盛り上がってるとこ悪いが、奴隷システムについて わかりやすく教えてくれ・・ 

A 大航海時代、イスパニアやポルトガルが中南米やカリブの島々に進出すると、
  はじめのうちは、原住民と対等な交易をしていましたが、そのうちに圧倒的な火力で原住民を制圧。
  カリブの島々でのんびり暮らしていた原住民をサトウキビ畑や銀鉱山で働かせました。

  ところが、あまりに過酷な労働だったため、原住民は数ヶ月で全滅。
  サントドミンゴ、ジャマイカ、サンティエゴ等のカリブの街はゴーストタウンに。

  そこで、ヨーロッパ諸国はアフリカで大規模な奴隷狩りをおこない、カリブ中南米に輸出。
  アフリカ系黒人を新たな労働力としました。彼らは、完全に使い捨ての消耗品でした。
    食事をろくに与えず、睡眠も極度に削りひたすら働かせ、数週間で死亡。
  そして、また新たな奴隷を購入。これがカリブの奴隷労働システムです。

※ちなみに、日本人奴隷もポルトガル商人によって九州から欧州、中南米に輸出されていました。
  そのことを知った豊臣秀吉はバテレン追放令を発布。「日本人奴隷の輸出は固く禁ずる」と書かれています。
  奴隷交易とキリスト教布教を禁じられたポルトガル人宣教師は大激怒。
  イスパニア艦隊を呼んで、日本とイスパニア・ポルトガルの全面戦争を起こそうとしましたが、直前で回避されました。
422名も無き冒険者:2006/07/04(火) 16:55:50 ID:hUwp5gNh
儲かれば儲かるほど鬱になるな奴隷貿易w
423名も無き冒険者:2006/07/04(火) 16:56:07 ID:kHveqxom
大航海時代に隆盛を誇った国ってろくなことしてないなw
424名も無き冒険者:2006/07/04(火) 16:57:20 ID:25cTztmb
>>423
西郷どん?
425名も無き冒険者:2006/07/04(火) 17:26:51 ID:ESVYTOKx
>>421
最後4行はオランダの工作説もあるしねー
426名も無き冒険者:2006/07/04(火) 17:27:49 ID:+mg6Gc2m
せっかく陸上戦がパワーアップするのだから、
是非アステカ征服イベントをやって欲しい。
圧倒的物量の原住民兵やジャガー戦士を倒しつつ進軍し、
首都テノチテトランで皇帝モンテスマLv60と最終決戦とか燃える。
427名も無き冒険者:2006/07/04(火) 17:29:41 ID:ESVYTOKx
蓋をしておいたほうがいい物は蓋をしておかないと抗議団体に粘着されると終わりだから
428名も無き冒険者:2006/07/04(火) 17:35:36 ID:hsHxVr4X
>>426
いや、正攻法したら勝てないから
429名も無き冒険者:2006/07/04(火) 17:35:54 ID:LSa0wZ1Z
>>421
ヨーロッパ諸国が奴隷狩り、というより、基本的にはヨーロッパ諸国がアフリカ黒人部族に武器を与えて
奴隷狩りをさせた、というのが正確な気がする。
数週間で死亡、というのもちょっとあれかな。アフリカ→カリブで2ヶ月かかるので、数週間で死亡されると
もとがとれない・・・。

日本人奴隷も、ポルトガル商人が奴隷狩りをした訳ではなく、戦国時代なので、戦国大名同士で戦争
捕虜をとって、(九州とかだと)それをポルトガル人に売った例も多い、ということだからねぇ。(ちなみに
売り先は東南アジアが多いと思う。)

別にポルトガル人が来る前から奴隷制度はあって、武田信玄が、信州の志賀城、小岩嶽城の攻城戦
勝利後、女性、子供に至るまで殺戮し、捉えた者は金山での使役や、奴隷、娼婦として売りさばいた、とか
言われているし、これも武田信玄だけが特殊なことではないとも言われている。
430名も無き冒険者:2006/07/04(火) 17:37:18 ID:avNjmwF0
>>421
ヨーロッパから持ち込まれた伝染病も
原因のひとつじゃなかったっけ?>原住民の大量死
431名も無き冒険者:2006/07/04(火) 17:38:40 ID:wdAutONP
銃と馬がないと、現地人に返り討ちくらうぞ。
あとジパングばりに圧倒的武力で攻撃したように思っているのかもしれないが、実際は本人たちはガクブルだったらしい。
運よく、白人が神の使者であると勘違いして、モンテスマの近くに接近、偶然に拉致ることができたから勝ったようなもの。
ガチで激突したら銃と馬があっても瞬殺だったと思うぞ。
432名も無き冒険者:2006/07/04(火) 17:38:46 ID:rKOl/My5
>>427
と言う事は、新たな釣りのブーストアイテムが実装され
釣りランク20とかで鯨とか釣れるようになり
鯨を食料にしたり、保管のレシピで加工したり
調理のレシピで加工したり、工芸のレシピで骨を利用した道具が作れるようになると

緑色の豆みたいな名前の団体などから猛烈な粘着攻撃を受けるわけだな
433名も無き冒険者:2006/07/04(火) 17:41:36 ID:wdAutONP
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4794210051/

この本まじオススメ。

> 銃と軍馬―― 16世紀にピサロ率いる168人のスペイン部隊が4万人に守られるインカ皇帝を戦闘の末に捕虜にできた
> のは、これらのためであった事実は知られている。なぜ、アメリカ先住民は銃という武器を発明できなかったのか?
> 彼らが劣っていたからか?ならば、2つの人種の故郷が反対であったなら、アメリカ大陸からユーラシア大陸への
> 侵攻というかたちになったのだろうか?
> 否、と著者は言う。そして、その理由を98年度ピューリッツァー賞に輝いた本書で、最後の氷河期が終わった
> 1万3000年前からの人類史をひもときながら説明する。はるか昔、同じような条件でスタートしたはずの人間が、
> 今では一部の人種が圧倒的優位を誇っているのはなぜか。著者の答えは、地形や動植物相を含めた「環境」だ。
> たとえば、密林で狩猟・採集生活をしている人々は、そこで生きるための豊かな知恵をもっている。だが、これは
> 外の世界では通用しない。他文明を征服できるような技術が発達する条件は定住生活にあるのだ。植物栽培や
> 家畜の飼育で人口は増加し、余剰生産物が生まれる。その結果、役人や軍人、技術者といった専門職が発生し、
> 情報を伝達するための文字も発達していく。つまり、ユーラシア大陸は栽培可能な植物、家畜化できる動物に
> もともと恵まれ、さらに、地形的にも、他文明の技術を取り入れて利用できる交易路も確保されていたというわけだ。
> また、家畜と接することで動物がもたらす伝染病に対する免疫力も発達していた。南北アメリカ、オーストラリア、
> アフリカと決定的に違っていたのは、まさにこれらの要因だった。本書のタイトルは、ヨーロッパ人が他民族と
> 接触したときに「武器」になったものを表している。
434名も無き冒険者:2006/07/04(火) 17:44:48 ID:UCO1iIMO
>>430
未知のウィルス、特に天然痘の破壊力がすさまじかったようだね
エスパニョーラ島の人口の半分はそれで壊滅とか

潜伏期間が10〜20日と長かったこともあって、新大陸内部でもあっという間に遠方まで広がってしまったという
435名も無き冒険者:2006/07/04(火) 17:49:24 ID:25cTztmb
・セックスはなぜ楽しいか

↑これが気になる
436名も無き冒険者:2006/07/04(火) 17:53:33 ID:ESVYTOKx
>>435
まじめに書いてるレビューもおもろい
437名も無き冒険者:2006/07/04(火) 18:03:05 ID:aJZMJx8B
>>433
左下にw
シヴィライゼーション4 完全日本語版
438名も無き冒険者:2006/07/04(火) 19:36:23 ID:n+zJ06D5
お前ら
ttp://doraku.asahi.com/earth/abroad/brunch/index.html
でも読んでオチツケ
439名も無き冒険者:2006/07/04(火) 19:38:24 ID:OiY3saVM
海上自衛隊のイージス艦こんごう(7250トン)内で、たばこの不始末からぼやを発生させたとして、
海自佐世保地方総監部(長崎県佐世保市)は4日、同艦乗組員の男性海士長(31)を戒告処分にした。

調べでは、海士長は1月24日早朝、佐世保基地に停泊していたこんごう艦内の事務室で
たばこを吸いながら執務し、ごみ入れにしていた段ボール箱に灰皿の吸い殻を捨て、寝室に戻った。
約20分後、箱から火が出て、火災報知機が作動。別の乗組員がすぐに消火器で消したが、床や引き出しの一部が焦げた。

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060704-55490.html
440名も無き冒険者:2006/07/04(火) 19:39:53 ID:wdAutONP
防火スキル持った副官でよかったな
441名も無き冒険者:2006/07/04(火) 19:59:12 ID:btnqOWul
http://www.historychannel.co.jp/rec/index.html#02
誰か見れる奴教えてくれ
442名も無き冒険者:2006/07/04(火) 20:03:08 ID:dKtEB3Ex
現代船でも火災はおっかねーからな
火炎弾防御と防火と消火は何時の時代でも必須なスキルな気ガス
443名も無き冒険者:2006/07/04(火) 20:10:00 ID:a7778uuB
退会して一年ほど経って、またやりたいんだけどキャラデリされてる?
444名も無き冒険者:2006/07/04(火) 20:11:34 ID:zxyOI4M9
退会が課金停止のことならキャラは残ってると思われ
445名も無き冒険者:2006/07/04(火) 20:18:59 ID:vxuluBhu
>>443
復帰するなら鯖は能登以外にした方が良いぞ。
446名も無き冒険者:2006/07/04(火) 20:21:18 ID:btnqOWul
復帰能登以外にした方が良いぞ。
すぐ辞める気なら能登かつ腐乱巣でやればおk
447名も無き冒険者:2006/07/04(火) 20:32:14 ID:QNMyf7Yu
能登・田代はいすれ消える鯖
448名も無き冒険者:2006/07/04(火) 20:36:51 ID:EoXuAXHk
   /  ,i         \
  /  ィ / ヾ、        ヽ
  l  | '    `' 、       l
  'ヽ」 ,_   __-' `' 、  _   |
    >-、_i''' ,o`i--─'v'゙ l  l      ________
    i,_ノ `- ''''    '_ノ ノ     /田代は滅びぬ!
     l``   、    ,! 'ヽ'     < 何度でも蘇るさ!
     ゙、-─ '    /  ヽ、__    | 田代こそ人類の夢だからだ!
      ゙、 ''    ノ  ノ ,> \   \
       ヽ-t─',、r ''"_/  /`'ー-   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        く Y゙゙_,、r''/__/
      ,、 -,,'""'l =,/  \


449名も無き冒険者:2006/07/04(火) 20:38:09 ID:aqStXN5z
450名も無き冒険者:2006/07/04(火) 20:40:37 ID:OiY3saVM
>>449
妙に格好いいな
451名も無き冒険者:2006/07/04(火) 20:52:31 ID:aqStXN5z

台湾DOLは過疎ってんな・・大丈夫か光栄?
http://blog59.fc2.com/h/halubalu/file/mvp2.jpg
452名も無き冒険者:2006/07/04(火) 20:55:22 ID:CBhkcvI4
能登みたいに青ゾーンが徹底されてるんだろ
453名も無き冒険者:2006/07/04(火) 20:57:33 ID:IoIQYVIZ
人口二千万人程度だし、鯖が1つならそんなものだろ。
454名も無き冒険者:2006/07/04(火) 21:02:15 ID:LSa0wZ1Z
>>439
この副官は何スキルだ?これも防火スキル?

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060704i213.htm?from=main2

455名も無き冒険者:2006/07/04(火) 21:02:55 ID:aztdw+fG
>>451
日付が3/31になってるな。
NPCもないし、そんなもんかね?
456名も無き冒険者:2006/07/04(火) 21:16:19 ID:ESVYTOKx
>>451
火傷したのはライセンス購入した台湾の運営会社じゃね?
なんつうところが提携したか知らんが
457名も無き冒険者:2006/07/04(火) 21:53:07 ID:8qi5g6GU
しかしここは才人集うスレだな
他のMMOのスレみてみれ、特にネ実は池沼ばかりだわ
458名も無き冒険者:2006/07/04(火) 22:00:44 ID:tDh4C1n6
コカコーラ
  チンコにかけたら
    スカッと爽やか
459名も無き冒険者:2006/07/04(火) 22:03:06 ID:twJEwsuW
>>451
合計戦果81でMVPが50も取っているのか
圧倒的杉

つーか、戦場に5艦隊くらいしかいなかったりしてなw
460名も無き冒険者:2006/07/04(火) 22:06:33 ID:rpN9askX
戦果と戦功はちょっと違う。
これ、戦果はほとんど稼いでないんじゃないか?
やばくなったら逃げまくりで、僚艦が沈んでるとか。
461名も無き冒険者:2006/07/04(火) 22:49:59 ID:jyemt4Kf
海外鯖どこも上手く行ってないみたいね
462名も無き冒険者:2006/07/04(火) 23:00:56 ID:rKOl/My5
久しぶりにビデオテープを引っ張り出してきて
銀河英雄伝説のバーミリオンの死闘前後編を見てみた

腹を怪我した兵士の腸が傷口から出てるのを
兵士が必死に体内に戻そうとするシーンとか火に焼かれる兵士とかグロ系のシーンを見て思った

大航海時代も白兵とかで名倉が死んだ場合、リアルなグラフィックを表示すれば
海外でも大人気になるのではないだろうか
463名も無き冒険者:2006/07/04(火) 23:02:26 ID:SFCT/06J
>462
俺それをリアルタイムに見て軽くトラウマ
464名も無き冒険者:2006/07/04(火) 23:03:25 ID:UbCahVFT
韓国は俺TSUEEEE全盛で問題外だったし、
台湾はそもそも最初からこっちで遊んでる層が多いからな。

だからと言って、中国でやると流出が起こるのは確実だろうし、
欧米はゲームの趣向そのものが違うからなあ。
465名も無き冒険者:2006/07/04(火) 23:17:10 ID:4LAVV1EQ
無理に海外展開しなくてもいいじゃない
むしろ海外への展開費をテキスト量の充実のほうに向けろと
466名も無き冒険者:2006/07/04(火) 23:26:45 ID:wdAutONP
韓国鯖はゲームバランス崩壊してまじ終わってたらしいな。

・PK多すぎ、海域検索かけりゃ白ネのほうが少ないことなんてザラ
・俺TUEEEEEEEEEしたいせいか海事マンセー、脳筋だらけで商人冒険者狩られて全滅
・生産商人壊滅、非売品の装備や冒険で手に入る装備品が高騰
・エクスカリバーが鯖に数本しかない
・店売り装備が基本、名匠カロネ1個10M
467名も無き冒険者:2006/07/04(火) 23:28:05 ID:XUtBh9+m
>>462
久々に見てて、次その話な件
468名も無き冒険者:2006/07/04(火) 23:35:45 ID:TqfvxChk
シンクロニシティだな
469名も無き冒険者:2006/07/04(火) 23:44:09 ID:J70qGv7y
>>466
それはある意味チョンゲー的で彼らにとっては馴染み深い世界なのでは?
470名も無き冒険者:2006/07/04(火) 23:47:16 ID:PPk+6DvK
自分はエロ鯖だが、
大海戦が終わると、両軍ともに
「おつかれさま〜」とか「明日もがんばろ〜」って声をかけあうシーンがみられるけど、

韓国鯖は、大海戦直後に相手側の船に悪口言ったり、味方艦隊のプレイヤーをけなしたりで
伏字シャウトが延々続くらしい。
海ひとつ挟んだだけなのに、ずいぶんと雰囲気が違うもんだなぁと・・。
471名も無き冒険者:2006/07/04(火) 23:49:59 ID:KTRx2+8u
>>470
時代は変わったな
俺が現役時代(サービス開始2回目の大海戦)は
放送禁止用語連発だったぞ(乙鯖)
472名も無き冒険者:2006/07/04(火) 23:50:58 ID:KTRx2+8u
>>469
チョンゲというよりもリネ的世界といったほうがしっくりくるな

473名も無き冒険者:2006/07/04(火) 23:51:16 ID:Sb75bzHh
>>466
国民性の違いが出たんだろうなぁ
474名も無き冒険者:2006/07/04(火) 23:51:19 ID:Mocm1W5V
地理的に近くても精神性が同じとは思わん事だ
475名も無き冒険者:2006/07/04(火) 23:54:44 ID:3uxIX/rP
と半島をバカにする発言が並ぶのを眺めながら我々日本人もほんとうにそんな上等な国民性なんだろうかと一抹の疑問を感じてはいけません
476名も無き冒険者:2006/07/05(水) 00:00:12 ID:3WTzwet7
>>475
半島人乙
477名も無き冒険者:2006/07/05(水) 00:02:02 ID:ub9BfYwl
なんでバレたの!?
478名も無き冒険者:2006/07/05(水) 00:03:37 ID:WuuYLe5O
根本的にPKのデメリットが少ないシステムとか商人や冒険家が一方的に襲われて何ら対抗策もない対人戦のバランスも悪い
色々と他のゲームをやってきたがこれほどバランスの悪い対人戦システムは見たことが無いわw
この失敗を次のゲーム開発に役立ててもらいたい物だなw
479名も無き冒険者:2006/07/05(水) 00:05:17 ID:3Dv7Xty0
日本だからこそ出来るシステムでもあるな
480名も無き冒険者:2006/07/05(水) 00:05:40 ID:NHWugIQG
本日のお品書き

ハンブルグ vs ヴェネチア

共に優勝3度を誇る100戦練磨の手練揃い
一見つまらない展開でも
海域の緊張感は摩天楼を綱渡りするが如き
狐と狸の陰謀策略が飛び交う玄人向けの大海戦に萌え
481名も無き冒険者:2006/07/05(水) 00:08:00 ID:LSa0wZ1Z
>>466
少なくとも上の2つはエロ鯖にも当てはまるよ。
482名も無き冒険者:2006/07/05(水) 00:11:10 ID:rq5e0JMa
>>471
サービス開始2回目って事は、カリカットでのポル対イングか?
あんときは大軍師様の超絶奇策が炸裂して、えらい事になってたからなぁw
483名も無き冒険者:2006/07/05(水) 00:14:11 ID:ub9BfYwl
全てのプレイヤーは船が沈めば積荷も全て海の藻屑
全てのプレイヤーは船が沈めば持ち物も全て海の藻屑
それを徹底させてさえいればPKに殊更リスク設けなくともそれなりの覚悟で行動する事になるかな?

もうちょっと突っ込んで考えると最初から船もらえるんじゃなくて最初は船なしで始まって
生産なり野外戦闘なりでお金をコツコツためて苦労の末にやっと貯めた2000jなりでバルシャ購入して
そこから海へ乗り出していくみたいなアレなアレにするといいのに
484名も無き冒険者:2006/07/05(水) 00:14:50 ID:Hcs7Roc/
>>478
商船だって武装すればスキル次第で撃退できる。保管と鉄鎖で強欲に荷物守ることもできる。
商会はいってれば艦隊で護衛組める。そーやって遊べとの神のお達しです・・・

リアル大航海時代では、商船だって自国以外のとすれ違ったらとりあえず発砲→捕まえたら積荷げっつ

これのやりあいだったわけで、商船だからといって非力でも無防備でも無い。
485名も無き冒険者:2006/07/05(水) 00:14:57 ID:MCt28qp5
乙鯖はついこの間まで、大海戦に参加していないのに放送禁止用語連発して煽りいれてる奴がいたけどなw
やりすぎてBANされちゃったけど。
486名も無き冒険者:2006/07/05(水) 00:31:56 ID:9D4nUqNm
BANじゃなくて停止じゃないの
487名も無き冒険者:2006/07/05(水) 00:36:44 ID:3Dv7Xty0
永久凍結
488名も無き冒険者:2006/07/05(水) 00:37:48 ID:lZJ2Qqaa
>>478次どころか、この後全世界を実装するまでに1年以上かけるつもり
らしいぞ?
489名も無き冒険者:2006/07/05(水) 00:44:40 ID:qg2tBl0m
Z鯖のはアカウント利用資格を取り消しますってなってるね

マクロ警告も2回目でアウトって事なのかな?一発レッドでいいのに・・・
490名も無き冒険者:2006/07/05(水) 00:50:49 ID:9vZFGfhu
>>462の画像をうpするぜ
ttp://syobon.com/mini/src/mini24616.jpg
491名も無き冒険者:2006/07/05(水) 01:21:44 ID:SQyRjNop
>>490
まだバーミリオン見てないから待ってwwww
492名も無き冒険者:2006/07/05(水) 01:54:08 ID:NHWugIQG
>>476
公式の全員とここの住人の半分の民度は最底辺なのは確定済
493名も無き冒険者:2006/07/05(水) 02:31:28 ID:0MdJfU1I
>>492
そう思い込むことで自分が少しでも優越感に浸るのは良くないですよ
494名も無き冒険者:2006/07/05(水) 03:10:58 ID:+/sPqdRN
>>490
うっほ、こりゃグロいな。
どんな負傷の仕方したらこうなるんだろ…
495名も無き冒険者:2006/07/05(水) 03:34:51 ID:ub9BfYwl
銀英伝アニメ版はそのあたりから急に作画がエグいものになるね
ただその描写は物語上ぜんぜん必要性の無いものだったから露悪趣味に近いような気はする
えげつのない場面が描きたいだけならその手のスプラッターアニメを作っていれば良い

はい以上スレ違いですれ違いな発言終了
496名も無き冒険者:2006/07/05(水) 03:54:50 ID:NHWugIQG
>>493
いや個人のエゴ主観じゃなく
一般常識の尺度で

というわけで、ハンブルクヴェネチア戦はじまり
497名も無き冒険者:2006/07/05(水) 04:02:32 ID:aBJ7Sxsk
>>477 日本の国民性は電車吊り広告&夕方ニュースがすべて物語ってる

つうか最近の犯罪ケースマジ怖いんだけど
むかしからもあんなありえない感じの事件起きてたのか?
20代後半〜のエロい人  語ってやってよ。
498名も無き冒険者:2006/07/05(水) 04:07:52 ID:l3cEWUEn
一杯奢らないと教えてくれないぞ。
499名も無き冒険者:2006/07/05(水) 04:51:36 ID:pQji0gZN
テポドン着弾
500名も無き冒険者:2006/07/05(水) 04:53:34 ID:NHWugIQG
日本海に着弾したんなら
テポドンじゃなくてシルクワームじゃねーの?
かりにテポドンだったとして
日本列島を越えられないとなると
完全に失敗作だと証明されるわけだし
501名も無き冒険者:2006/07/05(水) 05:05:17 ID:4Kut2RW1
日本海に落ちたのがどの部分かで状況が全く変わるだろ。
前回も一番下の推進部が日本海に落下、上が太平洋に落下している。
どっちにしろ、何も通告なしにやってるから航行している船にあたる可能性もあるわけで、
限りなく非常識であることには変わらない。
502名も無き冒険者:2006/07/05(水) 05:12:56 ID:NHWugIQG
ジョンイルはハンブルクヴェネチア戦見たくないのか?w
503名も無き冒険者:2006/07/05(水) 05:13:50 ID:XcTPlFCe
詳しい着弾地点は知らんが、
日本から6〜700km離れたところって言ってるから
地対艦ミサイルのシルクワームじゃ
いくらなんでも届かないんじゃないか?

504名も無き冒険者:2006/07/05(水) 05:13:52 ID:SQyRjNop
2発目来てるよ
505名も無き冒険者:2006/07/05(水) 05:14:28 ID:SQyRjNop
>>503あと
一発目は稚内西南西110kmに落下らしい
506名も無き冒険者:2006/07/05(水) 05:15:56 ID:hPCXShK9
ここで北朝鮮に核爆弾が落ちるCGを
507名も無き冒険者:2006/07/05(水) 06:30:48 ID:NHWugIQG
大航海国マジでつえー
潰しあい以外で負けてないぞ

ハンブルグ 0 − 2 ヴェネチア
508名も無き冒険者:2006/07/05(水) 06:33:05 ID:51BPcqe1
VENデスピサロほか1名の活躍で決勝進出。
509名も無き冒険者:2006/07/05(水) 06:39:30 ID:2cErujxS
>>507
これで最後まで潰し合いになるのが決まったな
どれかは必ず優勝だし
510名も無き冒険者:2006/07/05(水) 08:32:53 ID:gZmC7B84
ベネツィア=イタリアって頭が悪そうな例えだな。
511名も無き冒険者:2006/07/05(水) 08:39:20 ID:SMagBLSA
例えでも何でもないし頭悪いのはお前
512名も無き冒険者:2006/07/05(水) 09:40:17 ID:ub9BfYwl
北朝鮮の発射実験は速報聞いたときはさすがに少し嫌な気分になった
緊迫感消すために今日は変な口調で書き込むことに決めたんちょす

>>497
あんな感じのっていう部分の「あんな感じ」がちょっとよく分からないけどもす
昭和の時代から奇異な事件や猟奇的犯罪は起きてたと思うのずばんばん
両親殺した子供っていうのも受験ノイローゼになった息子が金属バットで両親を
みたいなのとか起きてたようだしいつの時代も社会の歪みからそういう事件は

もちょーん
513名も無き冒険者:2006/07/05(水) 09:43:46 ID:Lo0PW3hx
>>512
会社で吹いたじゃねーかwwwwwワロスwwww
514名も無き冒険者:2006/07/05(水) 09:47:25 ID:bJdOcBH1
団塊の世代が少年だった頃、少年犯罪が最高峰に達した
その後、成人するといわゆる猟奇的な犯罪、性犯罪が増加
そして今、そいつらが親になり子供を殺してしまう事件が・・・
515名も無き冒険者:2006/07/05(水) 10:09:47 ID:MCt28qp5
チョンやりやがった、なめんな
アメリカ独立記念日に発射ってふざけてるだろ
516名も無き冒険者:2006/07/05(水) 10:18:29 ID:Ahvtkdp9
:_,-"::::/    ̄"''-                    ヽ::::i
.(:::::{:(i(____        i|     .|i          _,,-':/
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ
  "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''
          ̄ ̄"..i|       .|i
            .i|          .|i
   ファッビョ━━ i|          .|i ━━━━━ンッ!!!
           .i|    .∧_∧    |i
    ∧_∧ .i|   ∩#`Д´>'')  |i  ∧_∧
    (;・Д・) i|    ヽ 火病 ノ    .|i (;´Д`)
    ⊂   )i|      (,,フ .ノ      |i(    つ
,,/^ヽ,-''":::i/:::::::::.      レ'     ::::::::::::ヽ,_
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::
517名も無き冒険者:2006/07/05(水) 10:20:37 ID:ub9BfYwl
そのAAは懐かしのサンバルカンだね?

太陽が〜もしも〜ファビョったら〜♪
地球は!たちまち!凍りつく〜♪
518名も無き冒険者:2006/07/05(水) 10:27:19 ID:UFksx0TQ
>>515
 あれは祝砲ニダ!

 とか言わないだろうなw
519名も無き冒険者:2006/07/05(水) 11:08:52 ID:aBJ7Sxsk
祝砲かよw 
なんか粋な話になってきたじゃねぇかw
520名も無き冒険者:2006/07/05(水) 11:11:18 ID:6jSZFfz5
お礼にステキな物が飛んで着そうなんだがwwww
521名も無き冒険者:2006/07/05(水) 12:15:11 ID:xciYj0y/
1発だけなら誤射かもしれない
2発だけなら嘘かもしれない
3発だけなら祝砲かもしれない
4発だけなら人為的ミスかもしれない
5発きたなら要求かもしれない
6発きたなら実験かもしれない
7発きたなら徴発かもしれない
8発きたなら脅しかもしれない
9発きたなら夢かもしれない
10発以上は遺憾に思う
船がきたなら貿易かもしれない
軍が上陸したら朝鮮通信使かもしれない
人が死んだら事故かもしれない
都市が徴発されたら併合かもしれない
降伏をすれば助かるだろう
522名も無き冒険者:2006/07/05(水) 12:44:46 ID:ZcxhCxO6
一本でーもにんじん
って歌を思い出した
523名も無き冒険者:2006/07/05(水) 12:48:34 ID:KmriqDPr
朝鮮玉入れや朝鮮絵合わせやってる非国民を全員射殺するぐらいしないと駄目だな
524名も無き冒険者:2006/07/05(水) 13:10:40 ID:HoiL2Tlq
赤ネームが暴れてる最中に
無い地理学スキル使って海域を視認ですか
さすが南北艦隊
525名も無き冒険者:2006/07/05(水) 13:36:39 ID:UFksx0TQ
>>524
 しかも自警団だから攻撃もされないしな
526名も無き冒険者:2006/07/05(水) 13:51:21 ID:CorCVUvG
リスボン前で非常口マークの紋章をつけている人がいたんですが、
あれってどうやって手に入れるんですか?
めっちゃほしいんですけど。
527名も無き冒険者:2006/07/05(水) 13:53:53 ID:A22IqZdS
俺に10億j出せば手に入る
528名も無き冒険者:2006/07/05(水) 13:56:49 ID:KmriqDPr
>>526
糞雑誌工作員乙
529名も無き冒険者:2006/07/05(水) 14:08:09 ID:n99b1X3c
こうも普通にスレが流れていると、メンテ中だと気が付かない罠
誰かいつもの奴頼む
530名も無き冒険者:2006/07/05(水) 14:10:31 ID:wzODLHgp
お前らこんなクソゲー  \    _
    まだやってるのかぁ!? 
531名も無き冒険者:2006/07/05(水) 14:12:16 ID:KayWwURa
(`・ω・´)オマエラ重大な勘違いをしてるようだな。

ネットゲームの定期メンテナンスってのはなあ、サーバーのデフラグや再起動をしたりエラーをチェックしたりする日であって、
何かが大きく変更になったり、追加されたりするような日ではない。
メンテナンスとアップデートを勘違いしているネットゲーム初心者が多すぎる。






こうですか?わかりません。
532名も無き冒険者:2006/07/05(水) 14:15:15 ID:NSfCwNU7
そうか今はメンテなのか(´・ω・`)
533名も無き冒険者:2006/07/05(水) 14:22:51 ID:0Osxt2PC
んじゃ、今週の安全領域の予言をヨロ
534名も無き冒険者:2006/07/05(水) 14:29:04 ID:8nMPaLya
>>533
 日本海のおろしあ國EEZ海域
535名も無き冒険者:2006/07/05(水) 14:34:59 ID:SVbdfs9x

BGMをOffにして、SEサウンドだけを大きくして大航海してみて下さい。
鳥のさえずり、波や風の音、土や草の上で変わる足音、砲撃音や浸水時の滝のような音・・などなど
繊細な自然界の音の健やかさ美しさ爽やかさがとても心地良いです。

しかし!、その心地よさも爆音のようなスキル発動音やアイテム発動音で打ち砕かれます。
神経を擦り減らすような頭の痛くなるスキル発動音。これはストレスになります。
自然界の音がスキル音に比べて、あまりにも小さすぎるのです。

スキルやアイテム発動音だけをもっと小さく設定できるようにするよう光栄に要望しました。
公式掲示板にスレを立てたら、公式常駐者達に中傷書込みをされ、スレが光栄に削除されてしまいました。
同調された方は是非、光栄に要望を。
536名も無き冒険者:2006/07/05(水) 14:39:15 ID:J4eZ0ftI
>>535
こんな要望でも公式では荒らされるのか・・
恐ろしいところだねぇ
537名も無き冒険者:2006/07/05(水) 14:41:26 ID:VWmN9CUP
しかし、これマジで日本近海が実装された時に日本海じゃなくて東海ってなってたら光栄は売国企業決定だな。
538名も無き冒険者:2006/07/05(水) 14:42:19 ID:czmvP/5X
<#`Д´>オマエラ重大な勘違いをしてるニダ。

ネットゲームの定期メンテナンスってのはなあ、
サーバーのデフラグや再起動をしたりエラーをチェックしたりする日であって、
日本海の名称を東海に変更したり、テポドン落としりするような日ではないニダ。
メンテナンスとアップデートを勘違いしているネットゲーム初心者が多すぎるニダ!賠償しるニダ。
539名も無き冒険者:2006/07/05(水) 14:42:20 ID:17Ao9qwo
>>535
公式にそのスレが立つよりずっと前に同じこと考えて
商会メンバーにも同意を得て皆で要望を送ったことはある
優先度は低いだろうが、実現して欲しいよな

>>533
マジ予想で穀物海岸沖とアンティル諸島沖
540名も無き冒険者:2006/07/05(水) 14:46:05 ID:6ogtDHs5
>>537
そしたら普通にゲーム止めるだけっすよ
541名も無き冒険者:2006/07/05(水) 14:49:11 ID:/B5H5Nzi
じゃあ大穴狙いで今回の航路を予想。
マルセイユ>バレンシア>アルギン>プリマス>ストックホルム>ボスニア湾西岸
南と見せかけて北、これだな。

つーわけでカナリアとバルト海じゃまいか。
542名も無き冒険者:2006/07/05(水) 14:50:25 ID:/B5H5Nzi
いや、南北分岐で行くならバレンシアじゃなくてファロかな?
543名も無き冒険者:2006/07/05(水) 14:59:26 ID:Bueq9usX
>>537
日本側、半島側で両国の排他的経済水域で海域変更すりゃいいじゃん
544名も無き冒険者:2006/07/05(水) 15:04:12 ID:/adxKGEk
マップ一つにして太平洋北西部とか誤魔化すんじゃね?
545名も無き冒険者:2006/07/05(水) 15:04:22 ID:SVbdfs9x
海域名:日本EEZ
546名も無き冒険者:2006/07/05(水) 15:05:14 ID:/adxKGEk
そしてなぜか間宮海峡だけ別マップ
これでおk
547名も無き冒険者:2006/07/05(水) 15:08:39 ID:SVbdfs9x
一番可能性があるのは、日本海は未実装で壁にするんだろうな。
南シナ海と太平洋だけだろ。太平洋は広すぎるから、日本海溝とかで細分化するかもしれんな。
548名も無き冒険者:2006/07/05(水) 15:11:39 ID:V2IhUacZ
朝鮮半島は都市無しでおk。
ユトランド半島っぽい感じていいんだよ。
地形があるだけ。
549名も無き冒険者:2006/07/05(水) 15:13:34 ID:SVbdfs9x
たしかに大航海時代から朝鮮は注目されてなかったからな。
日本と中国、東南アジア間の交易は盛んだったんだよね?
550名も無き冒険者:2006/07/05(水) 15:13:52 ID:EvfayqMA
>>537
最初に発見した航海者が、海域なり街なり国なりに
自分の好きな名前が付けれるようにするとかしないとか…
551名も無き冒険者:2006/07/05(水) 15:15:12 ID:xTSlR6e+
義務教育で高句麗が極東を制圧してたなんて教えてるので極東全体を実装する事なんて出来ません><
552名も無き冒険者:2006/07/05(水) 15:16:25 ID:SVbdfs9x
あれだな、今度は氷河も実装して欲しいな。夏だけ航行できる海域とか
553名も無き冒険者:2006/07/05(水) 15:16:29 ID:HYljuchX
>>550
多分萌えキャラの名前に記号入りで登録されるぜ
554名も無き冒険者:2006/07/05(水) 15:18:01 ID:0G4Hm3iE
>>552
航海中に流氷に当たって船の耐久がぼろぼろになる予感が・・・
まぁ、楽しそうだからいいけどな
555名も無き冒険者:2006/07/05(水) 15:32:32 ID:MCt28qp5
DQNシティとか嫌だぜ勘弁してくれよ
556名も無き冒険者:2006/07/05(水) 15:46:30 ID:65xBrb4q
大交易都市きゅんきゅん☆ミ
557名も無き冒険者:2006/07/05(水) 15:47:53 ID:1WsrzcUN
最初の人が名前付けられるのであれば、新学術都市に、♪リリアン女学園♪、とか、
☆★かがやき高校★☆、とか付けられてしまう可能性が・・・。
558名も無き冒険者:2006/07/05(水) 16:04:45 ID:6jiTNd7t
おまんこ女学院か外道高校でいいよ。
559名も無き冒険者:2006/07/05(水) 16:19:48 ID:DP4ooE6A
>>554
そこでフラム号登場ですよ
560名も無き冒険者:2006/07/05(水) 16:21:20 ID:MCt28qp5
はい大海戦なっし
561名も無き冒険者:2006/07/05(水) 16:30:24 ID:n/LzQBxU
haireru
562名も無き冒険者:2006/07/05(水) 16:35:50 ID:VWmN9CUP
563名も無き冒険者:2006/07/05(水) 16:35:52 ID:ElDhCoOn
ギニア湾、危険海域に戻ってるの確認しました
564名も無き冒険者:2006/07/05(水) 16:37:34 ID:pQji0gZN
>>562
3枚帆かよ・・・
ガレー系にもそろそろ4枚帆のだせよな
565名も無き冒険者:2006/07/05(水) 16:40:01 ID:lxMInLz1
某格ゲーで使われてた李氏朝鮮って名称に、国が文句言ってくるくらいだから
東アジアは実装されんだろう
566名も無き冒険者:2006/07/05(水) 16:46:39 ID:3N/LRtra
カナリア沖、黄金海岸:危険海域のまま
穀物海岸:安全海域化

を確認しますた
567名も無き冒険者:2006/07/05(水) 16:54:00 ID:t+X62mXy
>>565
朝鮮は鎖国だし、国内流通もないから実装できないでしょ。
568名も無き冒険者:2006/07/05(水) 17:08:24 ID:UFksx0TQ
クエスト:対馬海峡制圧
★★★★★★★★★
太閤の朝鮮征伐なんだが、対馬海峡沖で朝鮮の水軍に負けて
滞っているらしい。そこで腕利きの海賊であるあんたに頼みごとだが
李舜臣率いる水軍を倒してくれ。頼むぞ

 とか妄想した
569名も無き冒険者:2006/07/05(水) 17:17:05 ID:0Osxt2PC
半島は上陸地点だけ。

もちろん、盗賊・山賊が居る。
570名も無き冒険者:2006/07/05(水) 17:18:43 ID:4Kut2RW1
倒されると身ぐるみはがされる。
倒すと謝罪と賠償を請求される。
571名も無き冒険者:2006/07/05(水) 17:19:07 ID:dmFiiUNC
>>569
あと役人崩れとか没落貴族とか悪徳商人とか。
572名も無き冒険者:2006/07/05(水) 17:25:13 ID:Ahvtkdp9
日本統治前の朝鮮半島

ttp://photo.jijisama.org/OldKorea.html

で、これだぞ?3〜400年前の半島に何があるんだ?



573名も無き冒険者:2006/07/05(水) 17:27:33 ID:xNbrthbs
みなさんこんにちわ、つかぬ事をお聞きしますがこの汚物ゲームはいつサービス終了するのですか?

よかったらおしえてください^−^
574名も無き冒険者:2006/07/05(水) 17:27:50 ID:w+cHsCqk
>>466
なんかPKがみんな朝鮮人に思えてきたよ・・・
575名も無き冒険者:2006/07/05(水) 17:43:11 ID:EDm4Ettl
ID:xNbrthbsみたいなヤツに限って実は廃
576名も無き冒険者:2006/07/05(水) 17:44:36 ID:rBkjEMj1
こないだのワールドカップ
ポル対チョングでチョングが負けてわらた
今日もポル対糞腐乱巣でまた笑えそうだw
577名も無き冒険者:2006/07/05(水) 18:02:20 ID:aYsyu007
領海に打たれた閣下も怒っております
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader217696.jpg
578名も無き冒険者:2006/07/05(水) 18:29:45 ID:Tuu2TW0K
今回のアップデートでゲーム起動できなくなったよ(つД`)
「DirectXの初期化に失敗しました、DirectXで使用するデバイスを発見できませんでした」って表示されて先に進めないという
他にもこんな症状が出た人います?
579名も無き冒険者:2006/07/05(水) 18:32:22 ID:/B5H5Nzi
今回はアップデートないから、多分ローカルの問題。
580名も無き冒険者:2006/07/05(水) 18:47:21 ID:x0CKLXS0
DirectXの再インスコはしてみたのか?
581名も無き冒険者:2006/07/05(水) 18:49:38 ID:SMagBLSA
dxdiag
582578:2006/07/05(水) 19:08:57 ID:Tuu2TW0K
>>580

はい、9.0を再インストールしてみたんですけど、状況が改善されなくて・・・途方にくれてます
大航海時代を立ち上げようとした前にPCの電源が一度原因不明で落ちて、再度電源を入れなおすと画像解像度が最低の状態で起動したので、もしかしたらそれが原因なのかもですね
ご返事ありがとうございました(つД`)
583名も無き冒険者:2006/07/05(水) 19:10:45 ID:PQ62UVCe
>>582
DOLのファイルが壊れてるんじゃない?
ファイルチェックできたんじゃなかったっけ?
584名も無き冒険者:2006/07/05(水) 19:17:34 ID:43Heh4uo
>>577
洒落にならんな
585名も無き冒険者:2006/07/05(水) 19:33:01 ID:u/1QEyvN
むしろビデオカードが死にかかってるのではなかろうか
586名も無き冒険者:2006/07/05(水) 19:39:36 ID:v9Sn8hgw
>>578
メモonをプレイしながらDOLを起動させようとしたら同じメッセージが出て起動できなかったことならある
587名も無き冒険者:2006/07/05(水) 19:42:37 ID:13zMvR4i
おまえらバカだな
今回実装予定のものはチャプター1としてすべて追加されるだろ
4ヵ月後はチャプター2で別の海域や新要素が追加せれるんだよ
日本語読めないバカが多くてほんと困るわ
588名も無き冒険者:2006/07/05(水) 19:44:20 ID:6jSZFfz5
>>572
昔も同じような事ネタにあがってたが、
その時が一番没落してて無様なだけで、それよりむかしはそこそこマシだったらしいぞ。
589名も無き冒険者:2006/07/05(水) 19:50:55 ID:3WTzwet7
>>582
まず画面のプロパティでVGAが認識されてるか確認するんだ
ドライバが飛んだのかもしれないしVGAが逝ったのかもしれないし
電源が逝ったのかもしれないしHDDが逝ったのかもしれない

一つ一つチェックするよろし
590名も無き冒険者:2006/07/05(水) 19:53:05 ID:9vZFGfhu
>>588
ハイハイ、チョンセンジン乙
591名も無き冒険者:2006/07/05(水) 20:06:39 ID:6jSZFfz5
>>590
いや、アレとオナジにするのはマジ勘弁。
結構その時は色々と歴史考証とかでそれっぽい事ばかり書かれてたから
588を書いたんだが…自分騙されてた?
592名も無き冒険者:2006/07/05(水) 20:10:36 ID:Ahvtkdp9
>>591
確かに秀吉が半島に出兵した時に陶工とか拉致ったらしいな
亀甲船もあったし多少マシだったのかな?ワカンネ
593名も無き冒険者:2006/07/05(水) 20:12:40 ID:VS+r5C7d
そんなことよりなんで>>572の女はオパーイボロンしてるの?
594名も無き冒険者:2006/07/05(水) 20:13:06 ID:6jSZFfz5
とりあえずウィキみてきたwwww
ウィキが正しいってのなら今の半島がどうしようもないくらい捏造の塊と救い用の無いカスってのだけは
良く理解できた('A`)
南北仲良く更地にした方がマジ世の為じゃね?
595名も無き冒険者:2006/07/05(水) 20:13:46 ID:r5/ViieV
特アでやってこいよ
596名も無き冒険者:2006/07/05(水) 20:24:46 ID:KayWwURa
韓国系の情報が載っているwikiは編集合戦していて
情報が偏っているときがあるから注意な。

たいてい韓国に都合の悪い事実が消される。
597名も無き冒険者:2006/07/05(水) 21:32:36 ID:KmriqDPr
やはりテレ東は格が違った
http://up.nm78.com/data/up089352.jpg
598名も無き冒険者:2006/07/05(水) 21:44:59 ID:2cErujxS
テレ東が他と一緒に真剣な報道を始めた時こそ真のクライシス
599名も無き冒険者:2006/07/05(水) 21:51:47 ID:A22IqZdS
テレ東が臨時ニュースやる時は世界が滅びる時だな
600名も無き冒険者:2006/07/05(水) 21:52:04 ID:GD7lqYQt
テレ東が、わが道を行く限り日本は安泰だな
601名も無き冒険者:2006/07/05(水) 21:53:50 ID:GAPvN6bL
俺の戦列にテポドン乗せたいぜ
602名も無き冒険者:2006/07/05(水) 22:07:53 ID:oi1h6e3I
盛り上がってるところ悪いが、別スレ情報でアマゾン川流域が安全海域になってるらしいぞ。
つまり、第3回目の秘境探検レース最終目的地は・・・
603名も無き冒険者:2006/07/05(水) 22:08:37 ID:1WsrzcUN
>>567
鎖国してたのなら、日本も鎖国してたから実装できなくなるよ。時代設定によるけど。
604名も無き冒険者:2006/07/05(水) 22:10:55 ID:9vZFGfhu
でもテレ東が移らない地域って結構あるんだよな
広島とか広島とか広島とか広島とか
605名も無き冒険者:2006/07/05(水) 22:23:23 ID:T6+DIxKe
DOL末期にはタイムトラベル仕様が導入され
ミサイルが飛び交う大海戦になります
606名も無き冒険者:2006/07/05(水) 22:28:21 ID:ub9BfYwl
タイムトラベルなんてしなくても超古代兵器の中にミサイルも飛行機も空飛ぶ円盤もしっかり完備されているぜ!
607名も無き冒険者:2006/07/05(水) 22:33:07 ID:auTC+3Ch
発見カード  テポドン
608名も無き冒険者:2006/07/05(水) 22:34:01 ID:ub9BfYwl
>>598-600
テレ東なら核戦争真っ最中でもイタリアエロ映画とか流し続けてくれるはず
愛と自由のために
609名も無き冒険者:2006/07/05(水) 22:37:26 ID:2cErujxS
ちなみに9.11事件の時はテレ東も結構長い時間報道番組やってたんだぞ
610名も無き冒険者:2006/07/05(水) 22:41:56 ID:MCt28qp5
アーレイ・バーク級イージス駆逐艦

基本性能
縦帆 0 横帆 0 漕力 850
旋回 14 耐波 11 装甲 85

耐久力
1820/1820

船倉情報
船室 160/180 砲室 103/103 倉庫 826/826

船部品
特殊兵装(6)・・・LAMPSIIIヘリコプター*2、SPY-1Dフェイズドアレイレーダー*1、対水上レーダー*1、ソナー*2
船首砲(2)・・・Mk45 5インチ単装砲1門、ファランクスCIWS1門
側砲(9)・・・ハープーン対艦ミサイル4連装発射筒*2、Mk41VLS18セル*5、324mm3連装短魚雷発射管*2
船尾砲(1)・・・ファランクスCIWS1門
611名も無き冒険者:2006/07/05(水) 22:44:22 ID:GD7lqYQt
っWWII
612名も無き冒険者:2006/07/05(水) 22:49:16 ID:EvfayqMA
何となく気になったんだけど、チャプター1で1690年製の新型ガレー出るみたいだけど
そんな感じで時代が進むと、チャプター4東アジアまで行った時日本は何時代になってるんだろう
ひょっとしたら黒船乗ってペリー来航?
613名も無き冒険者:2006/07/05(水) 22:50:48 ID:ub9BfYwl
>>609
マジレスすると最近はテレ東も報道部がしっかり整備されてきて真面目に報道することが増えてるよね
伝説の大葬の礼の日に丸1日エロ映画放送も真相は単に当時報道部門が弱くてニュースソースが無いから流してただけみたいだし

ちょっと残念なのだ
614名も無き冒険者:2006/07/05(水) 22:57:50 ID:Ahvtkdp9
( ・∀・)< エロいな
615名も無き冒険者:2006/07/05(水) 22:58:14 ID:5LDBGtUk
王さん辞めるんかな?
616名も無き冒険者:2006/07/05(水) 23:00:18 ID:5LDBGtUk
癌か
617名も無き冒険者:2006/07/05(水) 23:05:23 ID:1TlDHDuq
>>610
ファランクスだけで勝てるな
618名も無き冒険者:2006/07/05(水) 23:07:10 ID:d0SWWbbv
東洋の神秘
☆☆☆☆☆☆☆☆★★
造船12 視認14 英語1

太平洋沖に現れた謎の鉄製艦がこちらに向かっているらしい。
これを発見して、可能であれば拿捕して欲しい。
規模は小さいが、性能は西洋艦とは比べ物にならないほどの
高性能という噂もある。注意してかかってくれ。
言うまでも無いが、太平洋は広い。補給計画は綿密にな。
619名も無き冒険者:2006/07/05(水) 23:14:48 ID:ngaUXz3y
それなんてジパング?
620名も無き冒険者:2006/07/05(水) 23:18:11 ID:ub9BfYwl
南方への道
☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★★★★★★★
行軍15 生存15

海軍より先に東南アジアへ攻め入りたいから陸路をがんばって現地まで行けるか調査してくれと陸軍からの依頼だ
道中には鬱蒼としたジャングルや険しい山が点在しているから用心して行くんだぞ
621名も無き冒険者:2006/07/05(水) 23:26:05 ID:/B5H5Nzi
>>620
それ結局☆8つじゃねぇかw
622名も無き冒険者:2006/07/05(水) 23:27:01 ID:73x2zGlb
>>597
http://buchwald.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up0479.jpg
関西版

藤岡隊長(*´д`)ハァハァ
623名も無き冒険者:2006/07/05(水) 23:36:07 ID:ub9BfYwl
>>621
(*´∀`*)エヘ
624名も無き冒険者:2006/07/06(木) 00:19:22 ID:KluZNc9T
>>620
それなんて銀輪部隊?
625名も無き冒険者:2006/07/06(木) 00:27:39 ID:NjUD9tMU
626名も無き冒険者:2006/07/06(木) 00:39:36 ID:rcbuOxOX
>>625
典型的な量産系MMOですね。
[    赤バー    ]                    |       |
[    青バー    ]                    | マップ   |
                                 |       |
                                 ─────
                   名前
                   ━━
                    ○
                    十メ
                    八

チャットウィンドウ
__________
               |
               |  ショートカット
               |      ↓
__________|□□□□□□□□□□□□
627名も無き冒険者:2006/07/06(木) 00:41:39 ID:GcENqnUt
>>625
何、これチョンゲー?
628名も無き冒険者:2006/07/06(木) 00:46:55 ID:NW5KAzMB
移動ゲーw
629名も無き冒険者:2006/07/06(木) 00:47:44 ID:1ZTiluOK
みたいだね。開発は韓国だとか。
630名も無き冒険者:2006/07/06(木) 00:48:44 ID:m/85QA6F
キャラがキモイ
631名も無き冒険者:2006/07/06(木) 00:54:15 ID:x3PBatDw
ローズオンラインの世界のキャラが成長して五頭身になった世界なんだね
632名も無き冒険者:2006/07/06(木) 01:27:08 ID:H4l3DWqL
え、これって韓国産のゲームだったの?!
633名も無き冒険者:2006/07/06(木) 01:32:12 ID:7c/hkcWx
どっから見ても韓国産にしか見えんが・・・
634名も無き冒険者:2006/07/06(木) 01:34:09 ID:6Klay6P5
劣化マビの予感がちらほら
635名も無き冒険者:2006/07/06(木) 01:35:24 ID:7a2yxRKK
>>603
時代設定は日本でいえば室町時代ということになっている。
船の時代考証は考慮必要なし。
また鎖国と言っても、日本と朝鮮ではその中身が全く違う。
日本の江戸時代の鎖国政策はかなり中途半端。
朝鮮の鎖国がどんなものだったかは、板違いだから自分で調べてくれ。
636名も無き冒険者:2006/07/06(木) 01:37:00 ID:UB65Qpm+
>>632
三つ目のSSはハングルだらけ・・・
637名も無き冒険者:2006/07/06(木) 01:38:28 ID:x3PBatDw
お金の表記がヲキになってるなら少しだけ遊んでみてあげてもいい
638名も無き冒険者:2006/07/06(木) 01:42:54 ID:LI1ia7rb

日本と韓国が主張するEEZの境界線
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060705-00000002-maip-int.view-000
639名も無き冒険者:2006/07/06(木) 02:10:55 ID:xgpUwPtp
チョンのMMOってなんで一向にUIが進化しないの?
いつまでも粗悪ディアブロ作ってんなよ
640名も無き冒険者:2006/07/06(木) 02:16:55 ID:9T+T/2SA
・・・・
俺の大航海最初の感想は「何このチョンインターフェイス」、だったw
641名も無き冒険者:2006/07/06(木) 02:17:56 ID:ketJ1mpN
なかの人が成長しないから
642名も無き冒険者:2006/07/06(木) 02:18:55 ID:E34cgv70
>>639
ちょっと作り変えたらそれでユーザが騙されて満足しちまうから。
そんなしょぼい変化でも売れてるのだからわざわざ冒険する必要がない。

領海とか歴史問題だとちょっとした変化にすら火病起こして上げ足とるのに
変な所で従順というかバカというか…って感じだなw
643名も無き冒険者:2006/07/06(木) 02:34:30 ID:QXsppBoN
>>625
チョンゲーなんてキモイものやってられるか
644名も無き冒険者:2006/07/06(木) 06:08:07 ID:abcj68+A
>>576
ワラタ
645名も無き冒険者:2006/07/06(木) 06:13:00 ID:5tyfnbqN
フランス
646名も無き冒険者:2006/07/06(木) 06:37:33 ID:/MXCVgdf
576は今何を思う
647名も無き冒険者:2006/07/06(木) 09:01:38 ID:sv6YqlEF
>>637
ヲキwwwwやべなつかしいローズオンライン
あれはあれで楽しかったよ。大航海みたいな長期的な思考性や世界観の完成度には遠く及ばないけど、
「爽快感」「ファンタジーなかわいらしさ」「誰でもできる」「支援優遇」にはすごく気を使ってた。
そういわれりゃ大航海は船移動・船戦闘ゲーだからどうしても爽快感に欠けるよな。
でもバシバシたたくだけのゲームはね、飽きる。日本人は一億総農耕・飼育民族だからw
648名も無き冒険者:2006/07/06(木) 10:01:05 ID:EKNmxA8r
なにこのモルディ信者だらけは
ちょっと嬉しくなっちゃったぞ(ノ∀`)
でもたしかにこのインターフェイスはRoseそのままだな

ただあれでもう狩りゲーには飽きたんだよな
649名も無き冒険者:2006/07/06(木) 10:41:14 ID:xg/XdwIk
仏が2大会ぶり決勝進出、1─0でポルトガル下す

 サッカーワールドカップ(W杯)ドイツ大会は5日、準決勝第2試合、ポルトガル―フランス戦が行われ、フランスが前半のPKで得たリードを守り切り、1―0でポルトガルを下した。

 フランスは優勝した98年大会以来の決勝進出。決勝はイタリア―フランスの対戦となった。
650名も無き冒険者:2006/07/06(木) 11:06:44 ID:zaarBHPV
今後を大胆予想

7月12日大海戦発表  この間 小出し情報2 発売日発表
7月19日〜 大海戦   小出し情報3

やはり8月発売になりそうだな。
651名も無き冒険者:2006/07/06(木) 11:11:16 ID:XLfUyIse
マルセイユ対ヴwェwネwチwアかぁ
たのしみ^―^
652名も無き冒険者:2006/07/06(木) 11:56:55 ID:CcOz7tlX
漏れの心の中ではもうポル優勝だよ。
653名も無き冒険者:2006/07/06(木) 12:19:00 ID:LI1ia7rb
ヴェネチアは嫌いだがイタリアは好きだ。
654名も無き冒険者:2006/07/06(木) 12:24:14 ID:PO7LvTqy
>604
まだ放射能が残ってるからじゃね?
655名も無き冒険者:2006/07/06(木) 12:26:42 ID:l6fv7wDr
>>654
広島は魔界都市だからだろ
656名も無き冒険者:2006/07/06(木) 14:07:16 ID:27E6AS34
第3回秘境イベントにカリブを絡ませて、海賊島の実装に繋げる気かな肥

となるとゴールはアマゾン側上流上陸地点
今後実装される海賊島はサンファン南南東にある少し大きめの島か?
ドミンゴ 壷 海賊島の3つで、南カリブ海を囲む形で綺麗なトライアングルができるしね
657名も無き冒険者:2006/07/06(木) 14:24:54 ID:LI1ia7rb
これからの壷は海賊に荒らされて使用不可
658名も無き冒険者:2006/07/06(木) 14:29:58 ID:4I4FVPjl
>>657
NPC海賊…新たなエサ
PC海賊 …寄って集ってフクロ
659名も無き冒険者:2006/07/06(木) 15:31:26 ID:PO7LvTqy
魔のトライアングル…
660名も無き冒険者:2006/07/06(木) 15:34:58 ID:Hw0+cbDS
鯖によってはこんな違いが生じる鴨
乙・壷に籠もるのも飽きたな。PKでも狩りに行く?
エロ・壷を荒らすのも飽きたな。アマゾン川でも行く?
661名も無き冒険者:2006/07/06(木) 15:39:44 ID:6aP9UeEH
てかまたあの狭い川マップで大量のNPC放出するのか・・・
662名も無き冒険者:2006/07/06(木) 15:39:57 ID:gpucYI0D
海賊島は一つだけじゃなく、各地に用意してほしいな。危険海域2〜3個
に一つくらいあって赤ネは海賊島しか上陸不可とかにしてくれれば、
海賊島にも商会つくれたり、オレンジ&赤専用クエも用意して欲しいな。
663名も無き冒険者:2006/07/06(木) 15:41:52 ID:CcOz7tlX
パイ・カリの新作もいいタイミングで出るらしいし
ゲーム宣伝の機会なんだから
タイアップイベントを企画するとか。

やはりそういうスケールの大きな話できないのが肥か
LogInなんかはどうでもいいからさ
イベント賞品は●「アステカの金貨 剣術+3」で。
664名も無き冒険者:2006/07/06(木) 16:11:30 ID:rcbuOxOX
カリブの海賊風だとこんな感じかな。
●アステカの金貨を実装しました。
※剣術+3、突撃+3の効果。
 白兵戦や砲撃による被害で船員が減りません。又、疲労による船員減少もありません。
 料理による行動力回復は酒場・アイテム両者とも回復量は5に固定されます。ただし満腹にはなりません。
 一度装備をすると、50個集めた上で所定の位置でしか装備をはずす・捨てることはできません。
665名も無き冒険者:2006/07/06(木) 16:11:52 ID:hP+m1PkH
ぱいかりとタイアップって・・・もうすでにスクエニのゲームで
出てきたりしちゃってるしから難しいんじゃないの?
タイアップとコラボの違いはよくわからんが小説のやつとかで肥的には限界なんじゃね?
一時期コーシーメーカーとするのではみたいなアンケートとったことはあったけどアレ以降動きないし。
世の中複雑なんだよきっと。うんうん
666名も無き冒険者:2006/07/06(木) 16:35:30 ID:fRSKVxdq
大航海でβから一回も休止せずに
いまだに毎日廃プレイやってる廃人
どのくらいいるの?

667名も無き冒険者:2006/07/06(木) 16:38:51 ID:nci492kv
廃の基準を教えれ
668名も無き冒険者:2006/07/06(木) 16:43:24 ID:Hw0+cbDS
廃の基準
・風呂は週に一度、メンテの時のみ
669名も無き冒険者:2006/07/06(木) 16:51:36 ID:4I4FVPjl
廃の基準
・睡眠は週に3時間、メンテ時のみ
670名も無き冒険者:2006/07/06(木) 16:56:51 ID:90h8ZgJt
小便はペットボトル
671名も無き冒険者:2006/07/06(木) 16:59:14 ID:HBLkaOdp
そして飲む
672名も無き冒険者:2006/07/06(木) 17:04:23 ID:Ysyx26KW
>>668
どんなに忙しくても風呂だけは入るなぁ
673名も無き冒険者:2006/07/06(木) 17:17:50 ID:21E1kAVn
廃人のプレイ時間考えると、
よくまぁPC壊れねぇよな
674名も無き冒険者:2006/07/06(木) 17:18:42 ID:l6fv7wDr
>>670-671
何その健康オタ
675名も無き冒険者:2006/07/06(木) 17:20:58 ID:DSEJq20d
>>671
ケンゾー乙
676名も無き冒険者:2006/07/06(木) 17:24:05 ID:HQyAe7kL
>>673
PCは電源を入れるときに一番パーツに負荷がかかるので、一日数時間だけ使うより
24時間つけっぱなしの方が寿命が長くなるという話を、昔なんかの雑誌で読んだ。

本当かどうかは知らん。
677名も無き冒険者:2006/07/06(木) 17:28:40 ID:PO7LvTqy
廃の基準
・オナヌーはエリア切り替え時の数秒間に済ます
678名も無き冒険者:2006/07/06(木) 17:41:40 ID:nQnVy2ky
ラ・ロワイヤルの性能ってどんな感じ?
だれか頼む!
679名も無き冒険者:2006/07/06(木) 17:45:20 ID:e/Of64GD
廃の基準
・クソ時間が勿体無いから、飯は点滴
680名も無き冒険者:2006/07/06(木) 17:46:15 ID:LrElfnXf
>>604
 遅レスで悪いが広島県内でも岡山県境地区はテレビせとうち=テレ東系列の電波が入るぞ
 ね、ななちゃんw
681名も無き冒険者:2006/07/06(木) 17:53:43 ID:H4l3DWqL
俺は「廃人」と呼ばれる高レベルの一人だが、お前ら、廃人をちょっと勘違いしてるみたいだな。
普通に風呂にも入るし、トイレだっていくし、食事もきっちりとる。
週4回大学にもいくし、出題された課題もきっちりこなしている。
休日には友達(彼女はいないが)と遊びにいったりもする。
お前らと違うのは、スケジュールを無駄なく決定していること、若干睡眠時間が短いこと、
そして何よりゲーム内で無駄な空白時間を作っていないことだ。
お前らはゲーム内で無駄な行動が多すぎるから、いつまでたっても雑魚なんだよ。
682名も無き冒険者:2006/07/06(木) 17:57:20 ID:WnbjpfyB








    ?
?(´・ω・`)?
683名も無き冒険者:2006/07/06(木) 17:57:31 ID:TeZBIYLM
>681
まぁ・・・・なんだ。がんばれよ
684名も無き冒険者:2006/07/06(木) 17:57:32 ID:H4l3DWqL
お前らは利用できるはずのものを利用できず、効率化できるはずところを効率化できない、
能無しということだよ。
685名も無き冒険者:2006/07/06(木) 18:03:15 ID:le/MV2FB
ゲームは遊ぶものであって遊ばれてどうする
もっと気楽に楽しもう屋
686名も無き冒険者:2006/07/06(木) 18:12:18 ID:HBLkaOdp
  俺は「廃人」と呼ばれる高レベルの一人だが、お前ら、廃人をちょっと勘違いしてるみたいだな。
  普通に風呂にも入るし、トイレだっていくし、食事もきっちりとる。
  週4回大学にもいくし、出題された課題もきっちりこなしている。
  休日には友達(彼女はいないが)と遊びにいったりもする。
  お前らと違うのは、スケジュールを無駄なく決定していること、若干睡眠時間が短いこと、
  そして何よりゲーム内で無駄./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ないことだ。
\ お前らはゲーム内で無駄な|  うるさい黙れ   |いつまでたっても雑魚なんだよ。  /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
687名も無き冒険者:2006/07/06(木) 18:14:28 ID:PO7LvTqy
688名も無き冒険者:2006/07/06(木) 18:20:49 ID:V3f7qf9p
俺                 の


            は
                                                短い
そし
               な                             だよ。

こうですか!わかりません!
689名も無き冒険者:2006/07/06(木) 18:26:05 ID:QhWZk1Ss
ぼーっと海を眺めてる俺は駄目人間
ゲームでも現実でも駄目人間
頭を使うのがめんどくさい駄目人間
690名も無き冒険者:2006/07/06(木) 18:26:25 ID:jdTF0N7G
ひょっとしたら ずいぶん前から掲載されたのかもしらんが
公式で「イスパニア8日間の旅プレゼント」キャンペーンなんてやってるのな

・セビリア、バルセロナ等イスパニアの主要都市を探訪
・アルハンブラ宮殿 セビリア大聖堂 サグラダファミリア等歴史遺産を巡る
・タパス料理や、バレンシア名物のシーフードパエリアなど 本場イスパニア名物料理に舌戦!
ttp://www.gamecity.ne.jp/100/open.htm

俺も彼女もエロ鯖イスパニアでプレーしてるから さっそく申し込んでみた
イギリスやフランスの旅じゃなくて、イスパニアを選んだ肥はなかなか目がある
691名も無き冒険者:2006/07/06(木) 18:29:05 ID:kAdqkQHz
>>690
メンテ後くらい毎週公式見た方がいいんじゃないか?
二週間以上前から載ってるよ
692名も無き冒険者:2006/07/06(木) 18:30:07 ID:ypRdMs89
>>690
脳内彼女なら1名分に含まれないからもう1名誰か連れていけるぞ
693名も無き冒険者:2006/07/06(木) 18:36:17 ID:PO7LvTqy
>690
ダッチワイフは荷物扱いだろ。



あ、もしかしてこのブログの人ですか?
http://blogs.dion.ne.jp/love_nemu/
694名も無き冒険者:2006/07/06(木) 18:36:59 ID:gsG/+fEe
俺は「廃人」
    風呂       トイレ        食事 
週4回                       こなしている。
休日には
                    無駄なく

      ゲーム内                          雑魚なんだよ。
695名も無き冒険者:2006/07/06(木) 18:40:37 ID:nqL3jDVD
定期メンテ時間以外は風呂に入ってる俺こそが真の廃人
696名も無き冒険者:2006/07/06(木) 18:41:51 ID:1ZTiluOK
>>695
ネナベ乙。しずかちゃん風呂はいりすぎ。
697名も無き冒険者:2006/07/06(木) 18:42:33 ID:Rpk8OTXu
>>690
同意。良いチョイスだよな。当選するといいやね。
698名も無き冒険者:2006/07/06(木) 19:07:51 ID:Ysyx26KW
「ケープ8日間の旅プレゼント」にしてヨハネスブルグ行きにすりゃよかったのに
699名も無き冒険者:2006/07/06(木) 19:19:59 ID:es5wKM+X
>>698
それより、モザンビーク8日間イナゴ採りの旅プレゼントだろ絶対に
700名も無き冒険者:2006/07/06(木) 19:38:59 ID:UB65Qpm+
>>699
逆にイナゴに食われそうだ・・・
701名も無き冒険者:2006/07/06(木) 19:53:19 ID:H/1VlXNr
>>690
イギリスは飯がまずい事で有名なんだが
702名も無き冒険者:2006/07/06(木) 20:00:30 ID:Hw0+cbDS
バカヤロウ、イギリスのフィッシュ&チップスはうめーぞ。冷めたらもうダメだが。
703名も無き冒険者:2006/07/06(木) 20:02:50 ID:t+aNy3iz
生焼けフィッシュ&チップスで腹下したことを思い出した
704名も無き冒険者:2006/07/06(木) 20:03:29 ID:MySoWTEb
>>702
ブリテン地方の食事がすぐに満腹になるのはいい仕様だと思ってましたよ
705名も無き冒険者:2006/07/06(木) 20:04:00 ID:CVB3FAdi
日本語を正確に使おう。

イギリスでは
フィッシュ&チップスがいちばんマシ
706名も無き冒険者:2006/07/06(木) 20:09:34 ID:Hw0+cbDS
ばか、イギリスの話だから日本語が少しおかしくてもいいんだよ!
707名も無き冒険者:2006/07/06(木) 20:17:06 ID:oYErIPbk
>>701
イギリスの飯がまずいからイスパニアを選んだんだろ
708名も無き冒険者:2006/07/06(木) 20:25:53 ID:wxq/6XhT
俺はネオヴェネチアに行くから良いよ
709名も無き冒険者:2006/07/06(木) 20:37:06 ID:Ysyx26KW
>>708
          ┌│ 
___.  / ─┘      __/ 
        /      /           _  /
     /  __  |               /   ___/
__/       _| ____/ ____/
                                   ,. - ''""``''ー、
                                  /,\,.-,,.ニニ,, 、、 `>,、
                                  .i.i .>',..、   ``ー/.!.|、
                                  ','/ (_,ノ   i゙`ヽ'、ノノ |
    (.`ヽ(`> 、  ────────           ソ       `''" Y_/
     `'<`ゝr'フ\     ________   +   /_,,_      _,,_  | \+
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒) _____          .,r' (●),   、(●). _「~ 
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + i    ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .,!   + _ _ _ /)
       \_  、__,.イ\           +    ヽ、  `-=ニ=- '  ,ノ   /⌒ヽヽ`く   
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7`丶‐`ニニ´ ' ./" (井)二( ノ_ノ_ノ
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (    /ヽ  ⊂二 ̄`ー /
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 ヾ----
710名も無き冒険者:2006/07/06(木) 21:25:01 ID:CcOz7tlX
そんなに効率よくゲームプレイしてると自慢できるなら
是非civ4の皇帝モード↑クリアして
そしてここにヒント書き込んでくれ。

正直DOLはもともと効率プレイとは縁のない
クソシステムで素でマクロ推奨だし。
ついでにいうなら商館でサンゴ1樽さがすのに
どんだけ手間かかると思ってんねん。
711名も無き冒険者:2006/07/06(木) 21:25:35 ID:JslgD5uO
スレ違いっぽいのですが、2ちゃんの一番右に表示されるIDで
IPアドレスがわかるって本当ですか?
それだと匿名性に問題ありだとおもうんですが・・・
712名も無き冒険者:2006/07/06(木) 21:28:14 ID:QhWZk1Ss
お前は何を言ってるんだ?
713名も無き冒険者:2006/07/06(木) 21:28:50 ID:5tyfnbqN
>>711
鯖、日時、IPの一部から計算してるだけだからこれで分かるようなら占い師だよ
714名も無き冒険者:2006/07/06(木) 21:33:46 ID:vz/TXJPX
だから稀に他人とIDがかぶったりする
715名も無き冒険者:2006/07/06(木) 21:34:31 ID:FdQsOhIw
シベリア板とか削除依頼板のことかな?
716名も無き冒険者:2006/07/06(木) 21:48:03 ID:6Klay6P5
>>712
一度名前欄に「fusianasan]と記入して書き込むと、
次からIP情報保護してくれるようになるよ。

お前もやっとけ。
717名も無き冒険者:2006/07/06(木) 21:56:39 ID:nf8I1oTe
CATVとかだと、IDが同じ。って事があるみたいだな。
気象板の台風情報スレとかだと、時々見られる現象だな。

つか、そろそろ、DQNの川下りの季節だなぁ・・・
718名も無き冒険者:2006/07/06(木) 22:06:56 ID:IWoLpiOc
>>710
商品名でサーチできる機能ほしいよな。
全部みるだけで、かなり時間のロスだし。
719名も無き冒険者:2006/07/06(木) 22:13:12 ID:No6Oely2
光栄の事業の効率化をもt
720名も無き冒険者:2006/07/06(木) 22:15:17 ID:BoICLpfY
DOLに効率プレイができる仕様を持ち込んだらリーマンプレイの漏れですら半年もしない間に全レベルカンストしそうです(´・ω・)
721名も無き冒険者:2006/07/06(木) 22:17:22 ID:LI1ia7rb
NPCをもっと強力にしてくれ。インド到達が簡単すぎる。
722名も無き冒険者:2006/07/06(木) 22:18:50 ID:CVB3FAdi
>>721
苦労してインドに着いても
安全海域で商売したほうが儲かると言う矛盾
723husianasan:2006/07/06(木) 22:19:56 ID:LI1ia7rb
>>716
これでOK?
724名も無き冒険者:2006/07/06(木) 22:44:35 ID:UqLjN33l
>>711
そういうネタツールがあったけど
時々に真に受けてる馬鹿がいたな
725fujimurasan:2006/07/06(木) 22:53:23 ID:y/rMg71R
良い事を聞いた、漏れもやる♪
726名も無き冒険者:2006/07/06(木) 22:55:56 ID:gsG/+fEe
>>725
リスボンのシャウトいつもお疲れ様です^^
727名も無き冒険者:2006/07/06(木) 23:15:47 ID:lZnBc15A


                _   _   _   _
       +   +   | |   | | | |   | |  +   
               | | Π| | | | Π| |     +
     / ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l +
   / ̄ ̄ ̄ ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i、
  / ̄ ̄ ̄ ̄ _/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', ̄ ̄ ̄ ̄l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',三二二ニl   +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           古代都市ワクテカ (B.C.8000年頃)
728名も無き冒険者:2006/07/06(木) 23:15:54 ID:hMSbynLS
ちょっと上でパイレーツオブカリビアンのことを
パイ・カリとか略してたがそれって普通なの?
それきいてやらしい想像してしまう俺は普通だよな?
729名も無き冒険者:2006/07/06(木) 23:18:07 ID:TeZBIYLM
俺よりは変態だと思う
730poroxy.koei.co.jp:2006/07/06(木) 23:26:40 ID:1udVaJT+
こうかな
731名も無き冒険者:2006/07/06(木) 23:55:15 ID:CcOz7tlX
ヤバイ 結局ヴェネvsフランスか。
DOLだと微妙に影が薄いつうか人数が多いのか少ないのか
いまいち判別しない国の対決になると予想できた香具師ぜひ ノ を。
確かにエロだとさりげなくいつも海戦で対決してるけど。
ちなみにポルがイングを下した時点で
ポルvsポル植民地でポル優勝と確信してたのに残念〜
732名も無き冒険者:2006/07/06(木) 23:58:54 ID:6cpabBCf
漏れと同じようなやつっていねーかな。

1.基本的に平日は30分〜1時間ぐらいIN
2.港にいる時間を割くと、航海時間が限られてる
3.副官ボーナスのせいで(?)、航海時間が短いにもかかわらずLv上がるが、おかげで特性が伸びない

3のお陰で最近禿しくモチベーション下がってるんだが、
似たような状況の方どうやって副官特性伸ばしてる?
漏れと同じように泣き寝入りか、モチベーションダウンなのかな…。
733名も無き冒険者:2006/07/06(木) 23:59:24 ID:H4l3DWqL
>>731
因縁の対決だな
734名も無き冒険者:2006/07/07(金) 00:01:36 ID:oQgRKHk9
そういや、オスマントルコが新しい提督を雇ったらしいですぜ。
735名も無き冒険者:2006/07/07(金) 00:14:19 ID:/l6lyVk5
●新しい職業にチアリーダーが登場します。専門スキルのダンスでの多様な踊りをお楽しみください。
736名も無き冒険者:2006/07/07(金) 00:41:36 ID:XqCM+3BD
チアリーダーよりポールダンサーの方がいい
737名も無き冒険者:2006/07/07(金) 00:45:49 ID:XqCM+3BD
初めてバスに乗ってるプレイヤーをみた
余裕で商用サムブークに乗れるレベルなのに変わったヤツだとオモタ
エロ鯖っていろんなのがいるなぁ
738名も無き冒険者:2006/07/07(金) 00:46:40 ID:XXIGjigB
●リンボーダンサーを実装しました。専門スキルはリンボーダンスです。それ以外覚えません。
739名も無き冒険者:2006/07/07(金) 00:48:15 ID:2UfJQcrB
>>732
3絡みで要望送ってみたけどスルーっぽいし
泣き寝入りというか、副官なんか存在しないと思い込むようにした
レベルだけあがった特性スカスカの副官にはもう何の思い入れもない
740名も無き冒険者:2006/07/07(金) 00:52:41 ID:YWviR97a
●新しくセフレ属性を設定できるようになりました。
741名も無き冒険者:2006/07/07(金) 00:53:00 ID:3+thU0bC
>>739
肥曰く「航海しろよ」
742名も無き冒険者:2006/07/07(金) 00:53:31 ID:i+ClboXS
>>732
宝石取引覚える前にカーラが宝石+1覚えそうな俺がきましたよ。
スキルを覚えるのに必要な特性を満たしてればいいやって感じで妥協している。
割り振りで何とかカバーできるしな。
743名も無き冒険者:2006/07/07(金) 00:54:19 ID:t4yQ4FaO
飯だけ積んで、装備も全部外す。んで寝る前に、10分おきにF10押すようなマクロ組んでリスボンから発射。
朝起きたらどっかで沈んでるけど、100日以上は余裕で経ってる。まじオススメ。



このぐらいのマクロは許して。
744名も無き冒険者:2006/07/07(金) 00:54:38 ID:URqnZ8IM
>>732
バザーでブーツを10Mで販売し、副官を倉庫番と船医につけ
装甲をしこたま張った船に必要人数の半分くらい乗せて
帆を最低の状態でリスボンから北米方面に出港させてから出勤。

帰ってきたら難破で町に戻り、普段どおり遊んだ後、
担当を替えて同じように仕込んで就寝。

2特性だけになるけど、航海日数は稼げるんでない?
745名も無き冒険者:2006/07/07(金) 00:56:12 ID:GlCMQN+o
>>732
俺もそんな感じ。
もう副官育成は諦めた。
初期値完全ランダムとローテシステムは激しく糞だな。

>>741
生産や採集メインで航海あんまりしなくても楽しめるのが気に入ってたの
肥には全くもってがっかりだよ。
746名も無き冒険者:2006/07/07(金) 00:59:58 ID:FJWQCFW2
なんかテポドンみたいだな
747名も無き冒険者:2006/07/07(金) 01:05:12 ID:dFidrpLA
<丶`∀´>スパイカツドウニダ
748名も無き冒険者:2006/07/07(金) 01:10:41 ID:aE91Y2FO
>航海時間が短いにもかかわらずLv上がるが、おかげで特性が伸びない

完全肥の誤算だよなこれ
もしくは廃プレイ推奨なのか
ま、複垢も推奨っぽいしな
749名も無き冒険者:2006/07/07(金) 01:19:55 ID:bRwOrWPb
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))    よくわかんないけど俺もあばばばwwwwwww
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
750名も無き冒険者:2006/07/07(金) 01:24:21 ID:Y4UR75hx
エロ 夜の池袋
乙  土日の新橋
能登 平日昼の秋葉原又は中野ブロードウェイ
751名も無き冒険者:2006/07/07(金) 01:27:36 ID:/l6lyVk5

アメリカ女性のアニメ コスプレ画像
http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/27078/
752名も無き冒険者:2006/07/07(金) 01:39:29 ID:j/3Adzj7
>>748
そうか?使う特性を2つぐらいに絞ったら、Sぐらい簡単にいくよ。
そのうちレベルはボーナスでもゆっくりあがるようになるからちゃんと必要日数に足りるようになる。
あとレベルあがった時の割り振りボーナスも増えるから。
そもそも一日何時間もやってる俳人と同じように
全特性100なんぞできるわけがないっしょ。
753ライザ・ミドルトン:2006/07/07(金) 01:54:09 ID:VNUsNyuf
よく来たな、お嬢さん方。頭の悪いお前らにも分かるように教えてやろう。
私はライザ様だ。電脳の世界に住んでいるライザ様だ。
二度も言えばクソしか詰まっていない貴様らの脳ミソでも理解できただろう?
英国海軍の先任士官に罵倒されたい、パパやママに愛され損ねた
貴様らのためのライザ様だ。
最初に言って置くが、汚いヨダレを垂れ流すしか用を成さない口を開く時と
閉じるときは必ずsirを付けろ!
それも守れずにタベラの屁より臭い貴様の息を私に吹きかけてみろ。
生まれてきたことを後悔させてやる!
754名も無き冒険者:2006/07/07(金) 02:58:41 ID:taXQO66j
>>744
襲われたらバザーは自動的に中止だお
放置ログアウト防止にはならない
755名も無き冒険者:2006/07/07(金) 03:00:03 ID:SKcCSnnR
>>744
バザーに何の意味もないよ。
街中では放置してても切断されなくなっただけで
海上では普通に切断される。バザーと放置切断は全く関係がない
756名も無き冒険者:2006/07/07(金) 06:11:30 ID:/dqkpAHr
投資ランキングなるものがあるのをさっき知った
これ、領地だけに数十億投資してたら顰蹙買うんだろうか
757名も無き冒険者:2006/07/07(金) 06:40:53 ID:wecEhwrF
領土にもよる ポルならセウタ、イスパならヒホンとか
ほかは思い付かないがまだまだ空いてる所はず
社交名声ほしさでやるのなら首都に無駄弾撃つしかないが
それだとかわいそうなコ扱いされるかもな
追加パックで成長上限あげくるときでならふつうにヒーロー
758名も無き冒険者:2006/07/07(金) 06:45:55 ID:/dqkpAHr
首都に5Gとか入れてランクインするとネタになりそうだな
759名も無き冒険者:2006/07/07(金) 06:52:48 ID:/1T546Fr
>>757-758
公式の投資ランキングは、
週の発展度が高い街の順に出るので
発展しきった街に投資してもランクインできませんぜ

公式じゃないものなら、遊べると思うけどね
760名も無き冒険者:2006/07/07(金) 07:13:55 ID:O4HN5Ght
なんか合計名声10万とかじゃ全然亡命できないとか聞いたけど、
大国亡命の条件って全部判明した?知ってる人いたらおせーて下さいな
761名も無き冒険者:2006/07/07(金) 07:25:19 ID:0xSbeh/L
ネタかもしれんが、全名声50000低下、悪名5000追加。
ゆうこうどが好意以上とはでてるよな。
762名も無き冒険者:2006/07/07(金) 07:27:22 ID:N0mRCVVH
コーエー焦ってるなw
763名も無き冒険者:2006/07/07(金) 07:38:42 ID:b/ddt9Pv
宝石買って副官育てるのが無意味だったり、
基本的には良策だと思うけどな<副官

楽して上げられないと廃人向けってのは、ちょっと極端すぎるだろ
その場合、廃人だったらさらに楽に上げるわけで
不満は一緒だと思う。
764名も無き冒険者:2006/07/07(金) 07:48:20 ID:+bUpjvRs
そう言う事でなくてレベルの上昇と特性の上昇が連動してるのもう少しどうにかならんか
って事だと思うが
765名も無き冒険者:2006/07/07(金) 07:54:26 ID:b/ddt9Pv
だから、LV上がっても特性が上がらないのが不満なんだろ?
766名も無き冒険者:2006/07/07(金) 08:08:27 ID:37UyC7dx
普通に経験値ボーナスをストックしたまま、使うかどうかオンオフで切り替えられればいいだけなんだけどね
まあ肥としては四六時中インしてもらって人が多いように見せかけるのに手伝って貰える奴優遇するのは当然なんだろうけど
767名も無き冒険者:2006/07/07(金) 09:37:25 ID:oiUzQtqL
inしなきゃボーナスは増えないのだから
30分以上遊べない日はinしなければボーナスがたまることは無い
768名も無き冒険者:2006/07/07(金) 09:44:55 ID:ASLQlpfs
副官は特性上げよりもレベル上げの方が大変な気がする。
何も考えずに適当に育ててても、それなりのレベルになった時にはそれなりの特性になっているような。
どうしても欲しいスキルに特性が足りなければ、その時は貯めておいた割り振りポイント使えば問題なさそうだし。
769名も無き冒険者:2006/07/07(金) 09:49:54 ID:U7HS/Azr
>>763
極端なのは副官の初期値のばらつき方だろ・・・
770名も無き冒険者:2006/07/07(金) 09:55:32 ID:8xIte+Zr
>>769
造船+1のために船大工雇ってる。
特性開いた時に船医65だったからそのまま育てるけど
主計長10 倉庫番12ってなんだよ!って思った。
771名も無き冒険者:2006/07/07(金) 09:56:00 ID:tfqyfj3F
下手すりゃ初期値10とかあるからな…。
772名も無き冒険者:2006/07/07(金) 10:13:40 ID:SQGemBEw
副官育成は運と根気、両方要求されるな
773名も無き冒険者:2006/07/07(金) 10:26:22 ID:/l6lyVk5
フレの副官は合計Lv80だが、特性Aが一つしかない。
そして俺の副官もその程度に育つペースだ。
初期特性が低くてローテしないと高Lvに育っても低特性のダメ副官ができあがるのはガチ
774名も無き冒険者:2006/07/07(金) 10:27:59 ID:/l6lyVk5
775名も無き冒険者:2006/07/07(金) 10:40:55 ID:OfEN6NDQ
そんな当たり前のことを申されましても…
776名も無き冒険者:2006/07/07(金) 10:43:27 ID:yA//BDLQ
>>774
これってどう考えても
「牛追われ祭」
だよな。。。
なにげに怖い祭だ
777名も無き冒険者:2006/07/07(金) 10:47:32 ID:7T6H2zmP
雇って全特性が判明した時 第一副官A1C1他B、第二副官S1B1他C
他の人もそんなもんと思ったがそうでもないのかのぅ
778名も無き冒険者:2006/07/07(金) 11:15:57 ID:SQGemBEw
>>774
ヘルデルでも開催して欲しいな
空中を疾走する猛牛の群れに熱狂する
779名も無き冒険者:2006/07/07(金) 11:26:24 ID:7+PPIsjg
>>737
俺はナオでジェノヴァスクールに参加したら
別の艦隊に笑われたことがあるぞ

お、ナオがいる
うはっwwwナオだwwwww
はじめて見たwwww
780名も無き冒険者:2006/07/07(金) 11:38:33 ID:hRMX0Wnw
>>779
全米が泣いた
781名も無き冒険者:2006/07/07(金) 11:44:37 ID:37UyC7dx
>>777
開示時の初期A1B1C3D1

今S4A2
782名も無き冒険者:2006/07/07(金) 11:52:05 ID:4aAOGnXM
A3残りBかCくらいの副官は割と出るね

2〜3個レベル上げてみて
特性1つの上がらないか上がっても毎回1個だけペースを維持した副官チョイスして育成するようにすると
比較的コンスタントに狙えてる
レベルアップのたびに毎回4〜5個景気良くあがってくれる副官は20代連発のフレッシュさんなのだ
783名も無き冒険者:2006/07/07(金) 11:56:08 ID:fO1STEf+
     /   '叨¨ヽ   `ー-、 ヽ
    /    ` ー    /叨¨)    |
    |         ヽ,     /  >>779芝っちょっと植え過ぎなんじゃねーの!?
    ゝ-    `ヽ.___´,     ノ
   /   ヽ    `ニ´__ / ̄ヽ.
   │    )―‐「―――|    |
   '丶 __ノ――|二二二」___/   ::::  ::::
      |          \\     :: ::
      |            \\__:: ::
     |           // / / _,ヽ::
     |   /       |.| | | (__/__|
WWW ゝ‐ヽヽヽヽヽヽヽヽゝヽ` ,._, ノWWWWWWWWWWWWWWW
784名も無き冒険者:2006/07/07(金) 12:12:28 ID:0Sp1yLrv
ナオで珍しがられるんなら、+18%銅バスで海事上げ始めようって俺は伝説になるかもな。
785名も無き冒険者:2006/07/07(金) 12:13:49 ID:4aAOGnXM
黙ってやらなきゃ
やる前に発表しちゃったらその時点でインパクト80%減だにょ
786名も無き冒険者:2006/07/07(金) 12:18:10 ID:hXDfr6y2
だいたいAくらいが1こ残りはBやCが普通だろう
それ以上の奴は運が良いだけ
まあ、欲しくない特性高くても意味無いけどな

船員1で水と食料積んで
上げたい特性に配置して
港の近くで陸に向かって連打ツール起動しとけ
787名も無き冒険者:2006/07/07(金) 12:18:38 ID:tHXG6964
副官は言語だけで満足してる俺ガイル、特性はどうでもいい
副官は言語多い奴でいいかと、ローテした事が無い俺CとDばかりだお
788名も無き冒険者:2006/07/07(金) 12:18:52 ID:yq0BxEus
鉄バス+18%でも良い
789名も無き冒険者:2006/07/07(金) 12:28:32 ID:4aAOGnXM
運が良い悪いじゃなくて
雇ったらそのまま育てるか
雇ってからこれと思えるのに当たるまで特性開く前の段階で解雇し続けてるかの違いだにょ

雇ったらそのまま育てるの限定で考えればほとんどはC以下でBなら上出来という認識で合ってるポフミン
790名も無き冒険者:2006/07/07(金) 12:31:15 ID:bYe71EA0
鉄バスは多分道楽の船だと思うが能登で見かけた
791名も無き冒険者:2006/07/07(金) 12:37:25 ID:2a29bZ2x
鉄バスより、ねこバスが見たい。
792名も無き冒険者:2006/07/07(金) 12:48:08 ID:fp11crou
バスガイド
793名も無き冒険者:2006/07/07(金) 12:53:15 ID:aZYOYBky
>>774
牛追い祭りと言えば
虫追い祭りだよな
794名も無き冒険者:2006/07/07(金) 13:48:26 ID:0CmFOraJ
とにかく、システムとして「海軍」実装汁!
795名も無き冒険者:2006/07/07(金) 13:49:39 ID:fhzU1GvG
厨房が増えるから海軍イラネ。
796名も無き冒険者:2006/07/07(金) 13:58:11 ID:fbdVHHiz
携帯で
「みられまくっちゃ」
「ふられまくっちゃ」、
「けられまくっちゃ」、
「おこられまくっちゃ」

入力して変換してみたら 
。。゚(゚´Д`゚)゚。ウァァァン
797名も無き冒険者:2006/07/07(金) 13:58:34 ID:FJWQCFW2
ならば「海援隊」実装汁!
798名も無き冒険者:2006/07/07(金) 14:02:46 ID:0CmFOraJ
厨房が増えようが構わないから、海軍実装汁!
799名も無き冒険者:2006/07/07(金) 14:07:49 ID:3GnogcuR
ダ・ヴィンチ式気球による空軍を!!
800名も無き冒険者:2006/07/07(金) 14:23:49 ID:MSu0x7ea
海軍戦術指南とか、戦略室室長とか、痛い自己PRが増えそうだな。
801名も無き冒険者:2006/07/07(金) 14:26:17 ID:ASLQlpfs
0CmFOraJの類友が増えると考えたらわかりやすい
802名も無き冒険者:2006/07/07(金) 14:30:39 ID:aE91Y2FO
まぁPKKに旨味を、とは思う
803名も無き冒険者:2006/07/07(金) 14:34:09 ID:7QKNNXvJ
PKKで爵位ぽいんとでも入ればいいんでない?
804名も無き冒険者:2006/07/07(金) 14:37:49 ID:3GnogcuR
>>803
無から有が生じる旨味はダメだ。
PKグループ内で、倒し合いされる。

赤ネは、戦闘時に物を取られやすいとかでは?
805名も無き冒険者:2006/07/07(金) 14:54:22 ID:DQHYo0av
一般人を基準に設定するべきだろ
806名も無き冒険者:2006/07/07(金) 14:57:00 ID:BLKZwRuR
ではここで「一般人」の定義について>>805さんからよろしくお願いします
807名も無き冒険者:2006/07/07(金) 15:03:10 ID:3yYFtcx7
一般人の定義:否童貞
808名も無き冒険者:2006/07/07(金) 15:24:21 ID:fO1STEf+
夜寝る前はトイレに行く
809名も無き冒険者:2006/07/07(金) 15:26:09 ID:yq0BxEus
一般人の条件:オナニーで左手は添えるだけ
810名も無き冒険者:2006/07/07(金) 15:26:56 ID:PSypwTZE
毎日ゲームしない
811名も無き冒険者:2006/07/07(金) 15:33:40 ID:oiUzQtqL
メンテ中はきちんと睡眠・入浴を行う
812名も無き冒険者:2006/07/07(金) 15:34:26 ID:fhzU1GvG
一般人は学校か会社だぞ。
813名も無き冒険者:2006/07/07(金) 15:34:40 ID:RIDOy6q+
海軍の前に赤ネと橙ネの区別をはっきりが先だろ?
橙ネは海賊の利益の何lか本国かどっかの同盟港にでも自動で投資とか
店売り大砲割安で買えるとか
814名も無き冒険者:2006/07/07(金) 15:40:12 ID:f6TPfRGY
公式更新きてるぞ

新天地航海日誌1
http://www.gamecity.ne.jp/dol/lafrontera/aztec3.htm
815名も無き冒険者 :2006/07/07(金) 15:44:56 ID:fCxCzpnU
開拓はアメリカだけでなくブラジルも含まれる
カイエンヌはフランス領地

816名も無き冒険者:2006/07/07(金) 15:46:06 ID:eOeBBNrD
ちょっとまて!
軍人用納品物が船のために船枠4つになってないか!?
817名も無き冒険者:2006/07/07(金) 15:48:16 ID:bYe71EA0
ポルはバイーア確定ですか
818名も無き冒険者:2006/07/07(金) 15:48:35 ID:VywZZCRZ
武装度あげるのに軍船寄贈か…
南米で造船屋が出たりするのかな
819名も無き冒険者:2006/07/07(金) 15:49:46 ID:eOeBBNrD
SSからカイエンヌはフランス領地の様子
820名も無き冒険者:2006/07/07(金) 15:53:51 ID:fhzU1GvG
どのSS?
821名も無き冒険者:2006/07/07(金) 15:54:50 ID:fhzU1GvG
っと、寄贈のとこか。
てっきりあれは新港だと思って見逃してた。
822名も無き冒険者:2006/07/07(金) 15:56:39 ID:wecEhwrF
実は非戦冒険&交易満喫してるのならいちおう
よりつかなくもない船コースではあったりするのか。
次の1LVアップの瞬間にキャラックに乗り変わってるから
誰も気付かないだけとか。
823名も無き冒険者:2006/07/07(金) 15:59:19 ID:NolqUUim
これは国の括りが大きくなりそうな予感だな
824名も無き冒険者:2006/07/07(金) 16:01:40 ID:ejigILyc
旋回の下にある爆弾マークはなんだろう?
825名も無き冒険者:2006/07/07(金) 16:03:35 ID:mJyWkTrL
開拓地はそれぞれの国に一つずつあり、フランスの場合はカイエンヌ、って事になる訳だな。
826名も無き冒険者:2006/07/07(金) 16:06:01 ID:9G84E4Ks
激しく微妙な仕様な気がしてならないんだが
827名も無き冒険者:2006/07/07(金) 16:07:37 ID:PHZJb/n7
今から始めようと思うんだが・・・楽しめそうか?
828名も無き冒険者:2006/07/07(金) 16:08:26 ID:K7HVi9i7
無料期間があるんだからとりあえずやってみろ・
829名も無き冒険者:2006/07/07(金) 16:09:57 ID:SQGemBEw
>>825
ヴェネツィアはどこが領地になるんだ?
830名も無き冒険者:2006/07/07(金) 16:10:10 ID:PHZJb/n7
返信ありがと。やってみる。
831名も無き冒険者:2006/07/07(金) 16:10:33 ID:VywZZCRZ
>>827
お試し期間があるからそれで判断すればいい
人を選ぶシステムだとは思うんで。
まったりと冒険家からはじめることを薦めるぜ
832名も無き冒険者:2006/07/07(金) 16:11:37 ID:/dqkpAHr
中枢都市か、商人と軍人はともかく、冒険は国関係ないって奴ら多いから難しいな
833名も無き冒険者:2006/07/07(金) 16:14:25 ID:0ugOw3Xm
これ学術都市が出来たら奇跡だなw
834名も無き冒険者:2006/07/07(金) 16:14:49 ID:SQGemBEw
発見物カードは納入しても二度三度取り直せそうだな
835名も無き冒険者:2006/07/07(金) 16:15:49 ID:aE91Y2FO
へー
ガマがキャラとして登場するのか
クリッパー乗ってたら笑う
836名も無き冒険者:2006/07/07(金) 16:17:31 ID:eOeBBNrD
中枢都市はともかく
>様々な形に発展した開拓地には、その名に相応しい品が店頭に並び、
>そなたらの旅を、より快適なものにしてくれるであろう

クエ仲介人や書庫がないと冒険者へのメリットは少なそうだね
837名も無き冒険者 :2006/07/07(金) 16:19:41 ID:fCxCzpnU
冒険者なんてそもそもこのゲームにいらないだろ。
>>836にもあるとおり、品物=交易品かアイテムなんだろうから

オフゲでもやってろって。
838名も無き冒険者:2006/07/07(金) 16:20:30 ID:NolqUUim
ウルのカード持ってこいとか言われたらどうしよう・・・
839名も無き冒険者:2006/07/07(金) 16:20:37 ID:UEqCXF5y
>>837
 狩ゲでもやってろ
840名も無き冒険者:2006/07/07(金) 16:20:48 ID:aE91Y2FO
どうせ各職業に合ったブーストアイテムが売られるだけでしょ(´・∀・`)
841名も無き冒険者:2006/07/07(金) 16:23:52 ID:NolqUUim
[短冊]
  ┌───────────────────────
─┤ いきているうちにがくじゅつとしがみれますように
  └───────────────────────

842名も無き冒険者:2006/07/07(金) 16:29:58 ID:0xSbeh/L
どの国も廃人の割合で多いのは商人だから商業都市だらけになりそうだな。
バルパル何が楽しいんだろ、よくもまーあんな反復作業できると感心するよ。
中華でさえバルパルやらないで宝石運んでるのにな。
843名も無き冒険者:2006/07/07(金) 16:35:57 ID:9oO9FkKN
つまり首都にある機能を3つに分類して毎週発展値によってNPCが出現したり居なくなったりするって事か。

軍事都市になれば船関係のNPCが配置されて学術都市なら書庫といった具合に。

844名も無き冒険者:2006/07/07(金) 16:37:03 ID:VywZZCRZ
そういや中華は何でバルパルやらないんだろうな
狩られる心配もないのに

一般ユーザーからのバルパル修正大量凸を恐れてるのか?
845名も無き冒険者:2006/07/07(金) 16:40:16 ID:iaBqSOCz
そりゃお前同じ仕事でも楽なほうがいいだろ
バルパル8時間労働とかしたら普通の奴はノイローゼで自殺するぞ
846名も無き冒険者:2006/07/07(金) 16:41:48 ID:BCfkeuEP
やってそうなのはいるけどな・・・
847名も無き冒険者:2006/07/07(金) 16:42:28 ID:0xSbeh/L
それを平然とできるからバルパラーは廃人の称号をもらえるんだよ。
おれあんなの1時間も我慢できんよ。
848名も無き冒険者:2006/07/07(金) 16:43:12 ID:9G84E4Ks
>>844
一人で5垢以上を同時に操作しなきゃならないから、その分効率悪いだろ。
849名も無き冒険者:2006/07/07(金) 16:45:12 ID:y3fxiNe9
>>844
ヒント:暴落調整

能登には昔、火器中華らしきキャラもいた。
セビリアからバルセロナにマスケット銃を運んでたな
850名も無き冒険者:2006/07/07(金) 16:46:07 ID:CLhg5GHD
へぇ セビリアからバルセロナへねぇ
851名も無き冒険者:2006/07/07(金) 16:47:22 ID:VywZZCRZ
一人5アカ操作か
そりゃ効率下がるし何よりめんどくさすぎるな

複垢プレイしたことないからそこまで考えが至らんかったわ
852名も無き冒険者:2006/07/07(金) 17:04:40 ID:IlMC2FjF
あのベクターが運営するMMO!!7月7日よりオープンβ開始だお!
コスチュームの多さと豊富なシステム!キャラの可愛さが売りだお(^ω^ )
【本スレ】
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1152247876/
【SS】
http://www.micmac.jp/game_guide/images/npc006.gif
http://www.micmac.jp/game_guide/images/npc006.gif
http://www.micmac.jp/game_guide/images/npc006.gif
853名も無き冒険者:2006/07/07(金) 17:07:25 ID:UEqCXF5y
>>852
 VIPだけでやってろ。

 それにしても・・・どこも脳筋都市になりそうだなぁ。
 交易商人がわざわざ足を運ぶとも思えないし
854名も無き冒険者:2006/07/07(金) 17:26:24 ID:wecEhwrF
>>829 ふいたw

ホントヴェネの領土ってどこになるんだろう
ヴェネだけナイル上流に町できるとか
855名も無き冒険者:2006/07/07(金) 17:28:32 ID:X5Xq54GF
ヴェネツィアの領土は、埼玉です
856名も無き冒険者:2006/07/07(金) 17:29:43 ID:UOOZ5e3D
サイタマ!サイタマ!さいたまーー!!
857名も無き冒険者:2006/07/07(金) 17:33:46 ID:37UyC7dx
どれくらいのバランスになるか分からないけど新大陸は武装度が一番上がりそうだな
船なんて軍事関係なくて結局は金だけで済むものだし
逆に商業は結構大変そうだな
858名も無き冒険者:2006/07/07(金) 17:38:49 ID:iqFheRLU
>>857
文化度も楽に上がると思う
今の情報だと文化度の発見物カードは”指定する”の文が無いから一極的に上げるのが楽そう。
忘れられがちだか、港&町は発見物故に開拓地に行ける全てのプレイヤーが一定以上の発見物カードを所有する。事になるよ
859名も無き冒険者:2006/07/07(金) 17:38:51 ID:DXDlBAbH
能登ってほんとレベル低いアホばかりだな
http://wiki.fdiary.net/DOLNotosEngland/
860名も無き冒険者:2006/07/07(金) 17:43:43 ID:NK/qU/MQ
船だと船枠の関係で納入できる数が問題になりそう
カードが一番簡単じゃないのかね
カードが消費されて再獲得できるなら街だけでも相当な数になるな
861名も無き冒険者:2006/07/07(金) 17:46:05 ID:37UyC7dx
>>858
開拓地の近くに斡旋所がある港があれば特定クエ受けて楽に上げられるしね
でもまあ新大陸には多分出来ずに一番近いのはサントドミンゴとかになりそうだけど

ところで領地の位置はやっぱり新三国優遇で旧三国より近場になるのかな?
カイエンヌとかがフランスになってることだし
862名も無き冒険者:2006/07/07(金) 17:51:49 ID:CLhg5GHD
このアップデートは昔ながらの大航海ファンを裏切る糞仕様になる悪寒
ちょっとわくわくしてきた
863名も無き冒険者:2006/07/07(金) 18:03:03 ID:4lZ++S6m
これって金を取れる様なアップ?
俺はこの程度ならパッケージをアップグレードする気になれんなw
864名も無き冒険者:2006/07/07(金) 18:06:58 ID:BCfkeuEP
しなきゃいいじゃない
865名も無き冒険者:2006/07/07(金) 18:12:28 ID:UOOZ5e3D
ヴェネvsフランスの決戦は日曜の夜夜中か・・・。
866名も無き冒険者:2006/07/07(金) 18:24:51 ID:8WOV7cnR
>>841
指が重ならないように短冊を挟んで「ふー」っと6回息を吹きかけると
願い事が叶うってオーヒョイが言ってたよ、叶うと良いね。
867名も無き冒険者:2006/07/07(金) 18:39:50 ID:4aAOGnXM
一般人は学生さんなら毎日1〜2時間ゲームしても許容範囲だけど
社会人なら週に1〜2度ログインして30分〜1時間くらいでログアウトが本当の一般人だから
一般人なんて基準にもの考えてたら今のDOLの仕様じゃ駄目だにょ
キャラ育成にかかる時間を現在より95%削減してぼにょーんぼにょーん

っていうか一般人は持ち時間少ないんだから育てゲーに手を出しちゃダメ!
他のゲームで培ったテクニックとかが活かせやすいアクションとか撃ち合いゲーとかで遊びなさい!
868名も無き冒険者:2006/07/07(金) 18:41:30 ID:sQaf3MsA
アップデートの内容が良くわからんが、
新大陸の入港許可はカリブとは別で
勅命クエストで行けるようになるってこと?

明らかにセカンドの多いイスパ乙な感じだが。
869名も無き冒険者:2006/07/07(金) 18:42:54 ID:2UfJQcrB
>>862
俺もそんな気がしてる
870名も無き冒険者:2006/07/07(金) 18:47:14 ID:4aAOGnXM
昔ながらとはいっても
大航海時代1や4のファンと
大航海時代2のファンとでかなり認識変わってそうで怖い
871名も無き冒険者:2006/07/07(金) 18:52:57 ID:oiUzQtqL
>>870
3を無視するな

DOLが3準拠だったらライト層の8割が発狂するとは思うが
872名も無き冒険者:2006/07/07(金) 19:02:22 ID:Fsi12MTx
開拓地だが、
カイエンヌ>フランス領
ペルナンブコ>ポル領
ポルトベロ>イスパ領
は間違いないと思う。

おそらくイング領はベリーズ(ユカタン半島の東)、
ネーデル領はギアナ(カイエンヌの西)辺りに新港が出来ると思う。

やっぱり、ヴェネツィアは予想がつかないな…
ヴェネだけは中米ではなく、エーゲ海の島とかに植民地が作れれば
それらしくなると思うのだけど。
873名も無き冒険者:2006/07/07(金) 19:06:12 ID:zJdfEbTm
>>872
今ごろコーエーもどこにしようか悩んでると思う
エーゲ海じゃ他国と比較して近すぎるから、せめて黒海の最奥ぐらいかねぇ
874名も無き冒険者:2006/07/07(金) 19:07:43 ID:t4yQ4FaO
バイーアってどこだろうと思ったら、現在のサルバドールのあたりらしい。
で、サルバドールってどこだろうと思ったら

http://jsgs.c.u-tokyo.ac.jp/event/icgg/12th/salvador.gif

ペルナンプコの南か。悪くないね。
ペルナンプコはどこの国になるんだろう・・・
875名も無き冒険者:2006/07/07(金) 19:14:52 ID:+bUpjvRs
昔ながらのファンならそれこそ実なんかどうでも良くてファンタジーワールド展開OKって事になるが
876名も無き冒険者:2006/07/07(金) 19:17:09 ID:9G84E4Ks
●アンコナがヴェネチア領地になりました
877名も無き冒険者:2006/07/07(金) 19:24:30 ID:FUnbN5jC
ローマが実装とかだったらすごいね
878名も無き冒険者:2006/07/07(金) 19:27:11 ID:nGwO9u+X
六カ国全部新大陸にもうきまってんだろうが
879名も無き冒険者:2006/07/07(金) 19:28:26 ID:UgYFmKcv
>877
魔女狩りでも始まるんですか?
880名も無き冒険者:2006/07/07(金) 19:31:19 ID:P9hJZjTI
ネーデルはニューアムステルダムじゃなくて?
881名も無き冒険者:2006/07/07(金) 19:36:50 ID:IVgm6XAX
>>872

ヴェネだけ不遇の地にしてほしい
882名も無き冒険者:2006/07/07(金) 19:37:19 ID:aZYOYBky
また遠い将来、6つの開拓地の中で最も大きく発展し、なおかつある非常に厳しい一定の条件を揃えた開拓地は、
その栄誉を祝し、翌週までの一週間、“中枢都市”と呼ばれる巨大な街へと発展することになる。
この“中枢都市”には、学術・交易・軍事、全ての機能が兼ね備えられており、
そこでしか手に入らぬ希少な品を買うことができるという。


翌週までの一週間翌週までの一週間翌週までの一週間翌週までの一週間翌週までの一週間
翌週までの一週間翌週までの一週間翌週までの一週間翌週までの一週間翌週までの一週間

1週間交代かw
大国が断然有利そうだな
883名も無き冒険者:2006/07/07(金) 19:44:04 ID:AXqqJNfP
立派な建物が出来ても次のメンテでまたバラックにもどるのか
884名も無き冒険者:2006/07/07(金) 19:48:04 ID:/2oB6dwO
そこでしか手に入らぬ希少な品が交易品かアイテムかによって状況が変わるな。
アイテムならとりあえず1回ずつは中枢都市になってもらわないと。
でも空気読めないやつ多いからヴェネやネーデルの都市は中枢になれないんだろうな…
885名も無き冒険者:2006/07/07(金) 19:50:01 ID:aZYOYBky
>>884
案外希少な品は紋章とかなんじゃね?
886名も無き冒険者:2006/07/07(金) 19:51:59 ID:SoHjcMGR
なんつーか、自分で街を発展させて遊ぶよりも、
ニヨニヨ眺めてた方が楽しそうなシステムだなw
887名も無き冒険者:2006/07/07(金) 19:58:09 ID:Xb5QeXcB
>>880
ギアナ(現スリナム)にもニューアムステルダムがある
888名も無き冒険者:2006/07/07(金) 20:03:54 ID:+bUpjvRs
まあすぐに問題続出で2ヶ月程度仕様変更とかその程度の薄っぺらさだと思うが
889名も無き冒険者:2006/07/07(金) 20:03:56 ID:U3rpJQna
ニューアムステルダムとかできたら
いい加減磁場異常が鬱陶しくなりそうだな・・・
890名も無き冒険者:2006/07/07(金) 20:05:27 ID:bAnPju/P
ニューアムステルダム×
ニューニョーク○
891732:2006/07/07(金) 20:05:54 ID:mKnKunbe
副官特性地上昇システムについて(?)書いたものです。
亀レスすまん。リアルでも忙しくてここ2.3日INしてチャットしかしてない。
…おかげで副官ボーナス毎日INしてるのに200行きそうだ、激しく憂鬱。

上のほうでもかかれてましたが、なにも全部Sとか狙ってるわけじゃないです。
問題なのは、時間の無い人にとってボーナスのおかげでローテーができない状態になってるんですよね。

「時間を取れる人」>「取れない人」で副官のLvに差がつくのはしょうがないと思ってる。
けど今の仕様って「時間取れる人」>「取れない人」で特性地にかなり差がついてますよね?

時間が無いなら無いなりに副官を育成したいわけなんですよ。
当然時間ある人のほうがLvも特性も高くなり、副官も強く(?)なるのは当たり前ですが、
時間の無い人でも同様に少しずつでも育成ができるようにしてほしいわけです。

要望は「ボーナスONOFFスイッチ」 の実装か 「ボーナス時間中は1日辺りの取得特性上昇値(?も経験地のように上げてほしい」
で送りましたが実装される見込みなさそ…。
892名も無き冒険者:2006/07/07(金) 20:06:54 ID:n4AGot6r
ニューヨークの前身はニューネザーランドだよ
893名も無き冒険者:2006/07/07(金) 20:12:28 ID:4aAOGnXM
導入直後は獲得経験値の関係で廃人不利な仕様と言われてた副官システムだけど
確かに特性上昇の仕組みから考えるとそして副官にとって特性が重要な要素なことを考え合わせると
不利なのはむしろログイン時間短い人間のほうで廃人はすごく有利だにょ

ただまぁあれだにょ
ログイン時間の短い人間がそこまでこだわって副官に固執するもんかは少し疑問だにょ
894名も無き冒険者:2006/07/07(金) 20:16:08 ID:9AmaTExx
>>891
inしてチャットする時間があるなら
航海しながらチャットすれば?
そうすりゃ多少なりともローテできるしボーナスも消費できるでしょ

副官を育成しようとする努力が見えないな
895名も無き冒険者:2006/07/07(金) 20:18:05 ID:vjKAOG4c
特性をレベルと完全に切り離して、
何日か航海すれば特性だけ個々に上がっていく仕様にしないとIN時間少ない人には厳しいな
そうすればボーナスは今のままでもいいし
896名も無き冒険者:2006/07/07(金) 20:21:11 ID:D7KYM3qU
副官に萌え要素がすくないから特性だのボーナスだの文句が出るんだよ
897名も無き冒険者:2006/07/07(金) 20:22:52 ID:ZNZ1mCKa
シャルロットに胸キュンですが何か?
898名も無き冒険者:2006/07/07(金) 20:24:12 ID:zJdfEbTm
ユルバン大先生はあんな姿格好だが、意外と萌えるぞ
899名も無き冒険者:2006/07/07(金) 20:26:05 ID:VywZZCRZ
イゴールとペアで二人は船大工ですが何か
900名も無き冒険者:2006/07/07(金) 20:32:06 ID:F4RhU0FU
>>898
まじで出来合い倶楽部に書いてあるようなこというのか!!
901名も無き冒険者:2006/07/07(金) 20:58:04 ID:+Yvdiys2
>>891
必要とされる特性は高くても75で大半は60以下
メインは担当しっぱなしで余裕で達成できる
あとは割り振りポイントで十分なんとかなるだろ
902名も無き冒険者:2006/07/07(金) 21:01:38 ID:/1T546Fr
>>891
どうせシルビアで全部のスキル使いたいとかそんなんだろ
903名も無き冒険者:2006/07/07(金) 21:24:45 ID:sChVeqm3
副官の見た目に好きなタイプがあまりいない。
ユルバンとかヘルマンとか、
もぅとっても嫌なんですけど

副官のキャラ作成、自分で自由に
出来るようになるといいのに
904名も無き冒険者:2006/07/07(金) 21:26:32 ID:iaBqSOCz
そしたら8割の副官がロリになる
905名も無き冒険者:2006/07/07(金) 21:30:06 ID:ThhGXAkE
>>894

育成の情報開示もないし、運営側の社会人配慮が足りないな
普通の奴は、2chやWIKIなんて見ないだろ
商会で聞けとか言われそうだけど、コミュ出来ない奴も居るんだよ^^
もう少しお手柔らかに
906名も無き冒険者:2006/07/07(金) 21:32:01 ID:+Yvdiys2
>>905
ネットで情報集めようとしなかったり、ゲーム内ですらコミュニケーション取らない奴は
副官成長なんぞ気にせずマイペースに遊んでると思うんだが
907名も無き冒険者:2006/07/07(金) 21:36:28 ID:9AmaTExx
>>905
オンラインマニュアルさえ見ないやつに配慮する必要があるのか?
908名も無き冒険者:2006/07/07(金) 21:45:06 ID:BLKZwRuR
>>891
って商人スレで造船ロットで騒いでいた厨じゃないの?
社会人なんてお約束の嘘でしょ。
確か相当な廃だったはず。
909名も無き冒険者:2006/07/07(金) 21:57:28 ID:11EeG0vm
なんかインドとか何度も往復して達成度高めるとか書いてあった。
毎日今頃帰宅の俺にはちょっと_っぽい予感がしてならない。
910名も無き冒険者:2006/07/07(金) 22:33:07 ID:qGgIWDjv
>>909
そこで携帯回航
911名も無き冒険者:2006/07/07(金) 22:53:53 ID:aZYOYBky
>>909
そこで実装されるらしい
都市間定期便ですよ
912名も無き冒険者:2006/07/07(金) 22:58:32 ID:sChVeqm3
部屋にデッカイ赤黒いゴキ○リがいた…(T-T)

どうしよう…

タスケテ…(T-T)(T-T)(T-T)
913名も無き冒険者:2006/07/07(金) 22:59:45 ID:XXIGjigB
>>912
油で豪快に揚げて食え。



事前に救急車は呼んでおけよ
914名も無き冒険者:2006/07/07(金) 23:00:14 ID:Kxsj6d6H
どうせまたイングだけ不思議なほど遠い予感
915名も無き冒険者 :2006/07/07(金) 23:07:45 ID:zfGcms3x
   ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |   おじちゃんたち
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l   どうしてはたらかないで
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |   げーむばっかりやってるの?
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
916名も無き冒険者:2006/07/07(金) 23:23:28 ID:GlCMQN+o
>>915
どうしてだと思う?
917名も無き冒険者:2006/07/07(金) 23:25:52 ID:1pN8F0EJ
>>912
生態調査するべし。必要ランク高そうだけど
918名も無き冒険者:2006/07/07(金) 23:29:40 ID:lZp3pOIS
>>915
それはお穣ちゃんが
919732:2006/07/07(金) 23:57:47 ID:mKnKunbe
>>893
副官に固執するって言うか、副官育成も楽しみの一つですしね。
その楽しみの一つがボーナス時間自動発動によってめちゃくちゃにされてる気分。
>>894
今まではそうやって来てたんですよねー。ボーナス分だけしか航海できない日々が続くと
LvUPの時に余りの特性の上がらなささに凹みますよ。
>>895
PCキャラがLvとスキルで完全に分かれてるのと同じやり方ってことかな。
副官だとLvと特性地で完全に分かれるってことですね。
それだと確かにボーナスも今のままでよいですね〜。 それいいかも。

できるだけ海で過ごすようもう一回努力しますわ。どうにもならなかったら素直に諦めて停止します。
次からは名も無きにしますね。
920名も無き冒険者:2006/07/08(土) 00:11:54 ID:jKEKc7Es
>>919
副官のLvが上がってくると
ボーナス分しか航海できなくても
一回りローテションしても上がらないくらいになるから
けっこう余裕だったりするよ


と造船修行の時の経験から話してみた。
921名も無き冒険者:2006/07/08(土) 00:56:28 ID:qrBsG4PR
とはいえ、特性値の底上げはLv20くらいまでを
イカにローテーションするかにかかっているから高レベルになってからでは
遅いのもまた事実。

初期値のランダムが大きいとか、完全数値割り振り性なら公平だとか
そういうのは今となっては撤回できんだろうし。

ボーナス使用のON/OFFは妥当な妥協案に思える。
922名も無き冒険者:2006/07/08(土) 01:03:02 ID:x7ZaVbwA
すごいいまさらなんだけど、やたらかぶって見えてしょうがない。

バルタザール=フィーゴ
エドゥアルド=Cロナウド
アゴスティノ=デコ
タベラ枢機卿=スコラーリ監督

イベントやってるとどうしてもそう思えるイスパ人。
923名も無き冒険者:2006/07/08(土) 01:11:44 ID:juDrcMLe
フワン=ロナウジーニョ
924名も無き冒険者:2006/07/08(土) 01:24:23 ID:uD0OjWxd
あ・・ということはだ。大都市交代制ってことはギルドも商館も期待できないでFA?
925名も無き冒険者:2006/07/08(土) 01:26:44 ID:n4+lMGT8
そもそも新大陸に6つもギルドor商館持ち都市が出来たら大変でしょ
所属してる国の人だけが利用できるとかなら有り得ない話ではないかもしれないが
926名も無き冒険者:2006/07/08(土) 01:31:42 ID:1WikJil8
ギルドだけあっても、酒場がなきゃほとんど意味無いよな
927名も無き冒険者:2006/07/08(土) 01:36:33 ID:Jani7DpS
>>926
完全に同意。

酒場娘のいない街なんて
アイリスの居ないサクラ大戦のようなものだよな
928名も無き冒険者:2006/07/08(土) 01:37:47 ID:I45/J9Cj
ペド野郎しね
929名も無き冒険者:2006/07/08(土) 01:54:47 ID:GYOgTvps
>>927

酒場娘のいない街なんて
アリデスの居ないケープのようなものだよな
930名も無き冒険者:2006/07/08(土) 02:06:37 ID:uqZr2CcH
   .| { // /\_ヾ,       、 ,..     フイ ソ ノ ノ人__
    | V./l .}{ { ○、.       _._.     /// //人ヽ      おじちゃんたち
   V{ { l ハ ヽ  ヽ      -===-     ////  { { ヽ\_    どうしてはたらかないで
    ヽ! ! ヽ  5^ヽ.ト、     ` ̄    ./イ /    ヽ  \      げーむばっかりやってるの?
     ヽト  ヽイミミ{;;| \      ,.イ i i     \
931名も無き冒険者:2006/07/08(土) 02:07:23 ID:qrBsG4PR
学術都市:酒場娘が眼鏡っ娘になります
交易都市:酒場娘が大阪弁になります
軍事都市:酒場娘がライZ(ry
932名も無き冒険者:2006/07/08(土) 02:26:26 ID:kUJWnLX/
都市の成長に従って酒場娘も成長するんだよ
最初はユリア→パールラティ→(中略)→最大でアリデス降臨
933名も無き冒険者:2006/07/08(土) 02:28:39 ID:1WikJil8
じゃあ、フアン→サハルきゅん→バルタザールのルートもあるわけですね?
934名も無き冒険者:2006/07/08(土) 02:43:01 ID:U6fg70w2
>>930
おばちゃん、どうしてたたかわないで
しろはたばっかりあげてるの?
935名も無き冒険者:2006/07/08(土) 03:39:34 ID:7pTwUQFU
どうしてサハルにだけきゅんが付くんだ
936名も無き冒険者:2006/07/08(土) 04:01:59 ID:f7OeW0dY
経路障害で見れなかったのか
937名も無き冒険者:2006/07/08(土) 04:18:55 ID:HgbmQSy8
>>927 >>929

酒場娘のいない街なんて
ライザの居ないイングシナリオのようなものだよな
938名も無き冒険者:2006/07/08(土) 04:23:42 ID:WBZ+v/cH
いや、いなくて結構
939名も無き冒険者:2006/07/08(土) 05:12:30 ID:X5cmBMe7
940名も無き冒険者:2006/07/08(土) 05:45:57 ID:ogjc7LgD
ごめん俺は信Onに戻ったからw
941名も無き冒険者:2006/07/08(土) 06:35:17 ID:Vhm6HkXO
好きに汁
942名も無き冒険者:2006/07/08(土) 08:32:18 ID:yQnFYM/Z
>>919
育成要素がありそれがゲームへ与える影響度の強いゲームの場合
接続時間少ない人間に合わせるということは接続時間の長い人間の成長速度も上げるということ
例えば時間の少ない人間でも成長速度が2倍になるように調整してやると
時間の多い人間は2倍ではなく何倍にもあがることをまず理解しよう
1時間接続する人間が2倍(2時間)になると3時間の人間は+1時間ではなく+3時間になるのだ
6時間遊んでる人間なら+6時間ということになりその差は加速度的に上がってしまう
ではその差を無くすためにどうすればいいのか?育成がゲームへ与える影響度を下げるしかない
つまりゲームの内容の大半を占めることになるキャラ育成の意味を形骸化するということ
がんばってレベルを上げてキャラや副官を育ててもそれほど意味がない仕様
そうなればそれこそチャットツールと化すしか道はなくなってしまうのだ

諦めなさい
943名も無き冒険者:2006/07/08(土) 09:38:47 ID:I/J65XX2
副官て育成成功してもおまけみたいなもんだしね
切り替えないと効果ないスキルとかそのうち切り替えて使うのすら忘れるようになるよ
944名も無き冒険者:2006/07/08(土) 09:57:28 ID:mXwWq40x
接続時間が短い方がキャラが強くなるゲーム=GNO
945名も無き冒険者:2006/07/08(土) 10:18:13 ID:qRMLVZFo
あれまだ人いるのか?
なんであんなのにはまってたのか今思うとわからねー。
946名も無き冒険者:2006/07/08(土) 12:25:26 ID:Gt/A5E+e
黒龍騎士団とヒミコは裏で繋がっている
947名も無き冒険者:2006/07/08(土) 12:34:40 ID:Sz8k/clQ
経験値やスキルの上昇がよくなる、副官のボーナス時間のようなものが
キャラクターにもあるというゲームは案外ある。
EQ2ならリアル1日毎。WoWならログアウトしているか町の中にいる間にじわじわ
ボーナスの時間が貯まっていくんだっけかな。
一日あたりのイン時間が短かったり週末プレイヤーだったりする人が多いなら
ボーナスタイムをキャラにも導入汁ともずくるのもよいかも知れん。
948名も無き冒険者:2006/07/08(土) 12:40:37 ID:TE4mKEqC
>>942
919は別に接続時間少ない人間に合わせろなんて言ってないだろw

副官は航海(ローテ)しないとレベルが上がってもあまり成長しないって点が問題なわけよ。
んで、レベルは半ば強制的に上がっていく。
同じ合計レベルの副官でも、時間かけてローテしたキャラとボーナスのみで育てたキャラじゃ
かなりの差が出る。

そもそも、時間のある奴は満足のいくまで副官の雇い直しができるから初期値からして高い。
時間ない奴はある程度妥協しなきゃならんから、リアルラックがない限り初期値も高くない。

時間をかけた人が高レベルなのは当然だし、諦めもつく。
だが、レベルが上がっても能力が伸びないのは悲しいねんって話だと思う。

本キャラの場合、レベルがあがれば皆同じように能力(白兵値・行動力・スキル枠等)が増えるから
なんの問題もないし、誰も文句は言ってないと思う。
副官だけが問題。

まあ、高レベルになれば割り振りもかなりできるし、高特性値を要求スキルもそんなに多いわけじゃないから
そこまで深刻な問題ってわけでもないんだけど、やっぱ時間に限りがある社会人やリアルラックの無い奴は
このシステム萎えるよ。
949名も無き冒険者:2006/07/08(土) 12:45:24 ID:IhI3z1fG
>>948
どうすりゃ満足なんだよ
950名も無き冒険者:2006/07/08(土) 12:47:29 ID:VVMDxahu
俺、土日しか満足にプレーできないリーマンプレーヤーだけど、この副官システムにはマジで辟易するよ

大航海は社会人プレーヤー多いんだから、肥はもうちょっと配慮してくり
951名も無き冒険者:2006/07/08(土) 12:51:23 ID:TE4mKEqC
>>949
例えば、散々既出のボーナスOn/Off機能付けるだけでもかなりマシになると思う。
あとは>>895の案とか。

まあ、いくらでも方法はある。
952名も無き冒険者:2006/07/08(土) 12:52:49 ID:2DSf7AWn
ぽうぇrほうr
953名も無き冒険者:2006/07/08(土) 12:53:25 ID:1/8/pcW8
3キャラ育ててるけどボーナス溜まりまくりでローテする暇が無いな。
特に造船キャラと紡績商キャラ。
954名も無き冒険者:2006/07/08(土) 12:55:12 ID:+umbc46L
>>952
さあ一緒にブリタニアに帰ろう
955名も無き冒険者:2006/07/08(土) 12:57:38 ID:hHXHy1VZ
>>954
俺たちの愛したブリタニアはもうないんだよ・・・
956名も無き冒険者:2006/07/08(土) 13:02:08 ID:VVMDxahu
うお、950だったか
次スレ建ててくる

>>951
だな
あと、初期値完全ランダムもどうにかして欲しいところ
例えば軍人なら兵長は50以上でランダムとか
957名も無き冒険者:2006/07/08(土) 13:07:28 ID:+umbc46L
>>955
バカだな、ほらちゃんとあるじゃないか
俺たちの心の中にこんなにはっきりと……


(´;ω;`)ウッ
958名も無き冒険者:2006/07/08(土) 13:16:43 ID:5WBz5jji
UO回顧厨ウザイ
959名も無き冒険者:2006/07/08(土) 13:21:20 ID:awEpkTjm
>958
エ-
俺も懐古ネタ書こうと思ったのに。
960名も無き冒険者:2006/07/08(土) 13:29:10 ID:1ZhxiZTN
>>959
           / ´  ̄` ´ ̄ ` \
       /       |       \
      l    /´~~`´~~`\    l
     |  / \     / \  |
.      |   |    \‖/    |   |
.     |  l´ ̄ ̄ ̄`l=l´ ̄ ̄ ̄`l  |
      | | //  | | //  | |
     |  l. ___ ./ \ .___ .l  |  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    |   |       _       |   |< 却下である!!
     |   |  ______  |   ∩ \______
     |     l (⊥⊥⊥⊥⊥⊥) l nn| |n
.     |      \\____//. |     h
.     |      | \____/ | |    r´
961名も無き冒険者:2006/07/08(土) 13:32:04 ID:Kzc1xvGN
ウンコ オンラインの話はよそでやれ!
962名も無き冒険者:2006/07/08(土) 13:33:13 ID:+eQgL+F3
大航海の懐古ネタならいいんじゃね?
963名も無き冒険者:2006/07/08(土) 13:34:02 ID:I/J65XX2
鼻の中にニキビが出来ていてえいてえ
964名も無き冒険者:2006/07/08(土) 13:49:56 ID:5WBz5jji
あと、副官能力厨もウザイ こっちの香具師は死ねと思う。

ボーナスあるだけ有難いと思えない厨度の高さ。
それなら時間割いてローテしてる奴はどうなるんだ?

そもそも、ボーナスなんて廃には有っても無くても時間はかかるが副官を育てられる。
社会人などの時間無い香具師は、ボーナスが無いととてもじゃないが育てられない。

そこにボーナスがあって、200日まで貯める事が出来て、
一気に消化するとローテの関係で能力上昇の影響がある事を知っている。

「時間が無い」を理由に、自分勝手な話ばかりかよ。
そんなに能力気にするのなら廃のように少しは頑張ればいいんだ。
お前らは時間を割く努力が足りない。2ちゃんなんかしてるんじゃねーよ。


あと、副官の初期値なんてランダムで不平等なのが「キャラの個性」と思えない厨も死ね。
そんなもんコーエー(光栄)の伝統だろうが。キャラの個性(能力の不平等)なんて。


とまぁ、副官なんておまけ程度だと思っているお気楽プレイヤーの意見だ。「変更する必要無し」
もずく野郎はとにかく死ね。ウザイ。
965名も無き冒険者:2006/07/08(土) 13:51:17 ID:VxWrtL8F
>>960
逆光は勝利ですか?
966名も無き冒険者:2006/07/08(土) 13:53:54 ID:+umbc46L
ウザイウザイ言う>>964が一番ウザイ


小学生のバカの法則に従い、俺もウザイでFA
967名も無き冒険者:2006/07/08(土) 13:58:44 ID:0P/nTkza
ボーナス廃止すればローテする時間が出来るからそっちで要望だしてみよう
968名も無き冒険者:2006/07/08(土) 14:01:03 ID:7pTwUQFU
なんか今日は…
米軍の飛行機が大爆音でやたら
飛び交ってるけど、なんかあるのかなぁ…
@横田基地
969名も無き冒険者:2006/07/08(土) 14:09:15 ID:awEpkTjm
要望出すと斜め上修正が基本だからな。

もう下手なことを言わないで今のシステムで楽しむが吉
970名も無き冒険者:2006/07/08(土) 14:12:14 ID:aiVM+03l
>>964
船には豪天号と名付けてクダサイ
971名も無き冒険者:2006/07/08(土) 14:14:21 ID:5WBz5jji
>>966
「法則」分かっているなら、何故書き込むんだ?
せっかく能力厨ホイホイしようとしたのに台無しだ。反省しるw


しっかし、こういう香具師はどこにでもいるなぁ。一般社会にも。

 「俺は時間無いし、時間を割く努力はしないけど時間無い人に不平等なシステムはすぐに改善して
  俺の望む「ボーナスOn/Off機能」を付けてくれよコーエー」 といったところか。

全く我侭ですな。
時間の無い能力厨はキャラの個性を否定して、良い能力の副官だけを望む。




廃より性質が悪い。
972名も無き冒険者:2006/07/08(土) 14:15:07 ID:dw3Gu5u4
昨日、体験版落して始めてみたんだけど 椅子の近くに立つ → 座る で
椅子に座れるんですねぇ〜

小さな事だが、何気に感動したよw
973名も無き冒険者:2006/07/08(土) 14:21:50 ID:BRJ5irg0
>>972
失礼ながらあなたの書き込みに和ませていただきました
ちょっとしたこだわりがいいですよねw
974名も無き冒険者:2006/07/08(土) 14:22:10 ID:5WBz5jji
>>972
ういういしいのぉ。

そんな君にこの言葉を贈ろう。



    ☆☆☆   道ばたで「寝る」おもしろす!   ☆☆☆

 
975名も無き冒険者:2006/07/08(土) 14:39:43 ID:qq+J2vHO
細かいとこがいいよね。
知ってる人もいると思うが、リスボン王宮の天井に白鳥がいっぱいいるのとか。
これはポルトガルのシントラの王宮の白鳥の間を表してたりね。
976名も無き冒険者:2006/07/08(土) 14:44:45 ID:09DswYUZ
ヴェネチアの教会もすごい力の入れようだしな

でも毎日必ずみる船の造形が手抜きとしか思えないのが納得いかん
もちっと個性だしてホスィ
977名も無き冒険者:2006/07/08(土) 14:52:55 ID:+umbc46L
俺フリゲートのケツとか見るの結構好きだぞ

小舟から重キャラックの船尾楼を見上げるのが最高
978名も無き冒険者:2006/07/08(土) 15:01:28 ID:WxjASuEK
俺はガレオンを横から見るのが好きだな。船尾から見るのはちょっとアレだが。
クリッパーなんかも、舳先についてる三角帆がイイ。

戦列艦は船首が太くてカッコワルス。
979名も無き冒険者:2006/07/08(土) 15:03:27 ID:WxjASuEK
ところで、>>956はどこいった?立てられないなら立てられないで報告が欲しいものだが。
980名も無き冒険者:2006/07/08(土) 15:04:14 ID:I45/J9Cj
いやです
981名も無き冒険者:2006/07/08(土) 15:06:47 ID:n5HXKvWs
鉄張り戦列はカッコいいと思ったがなぁ
鉄だからかすぃら
982名も無き冒険者:2006/07/08(土) 15:19:03 ID:4TfM56FW
早く次スレ建てろカス
983名も無き冒険者:2006/07/08(土) 15:28:59 ID:1/8/pcW8
とっくに建ってんだろボケが
984名も無き冒険者:2006/07/08(土) 15:35:16 ID:XzMNysxf
君たち言葉遣いにはもっと気を遣ったほうがよろしかろう。
985名も無き冒険者:2006/07/08(土) 15:35:26 ID:WxjASuEK
誘導ないから立てられなかったのかと思ったよ。

次スレ
大航海時代Online 347海里
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1152331405/
986名も無き冒険者:2006/07/08(土) 15:57:00 ID:i5A+o8ZU
987名も無き冒険者:2006/07/08(土) 16:00:29 ID:QepXyRw4
988名も無き冒険者:2006/07/08(土) 16:07:04 ID:1ZhxiZTN
       _ , -――-  、
    /  ハ        \
   /    |  |          ヽ
  |    | ⌒ |         |
  |    |, - 、 |.        |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   /___.V          | < 船の写真撮らせてもらって良いですか?
   | _∧ ・ /|         レ  \_________________
    (_| `- ' ハ       /
      |     ` \,ヘ,ヘヘレ
     \  ⊂⊃  /
      -|\_ _/|-
       \_Τ_/
           ○
989名も無き冒険者:2006/07/08(土) 16:08:23 ID:7pTwUQFU
シャケ
990名も無き冒険者:2006/07/08(土) 16:10:12 ID:Gt/A5E+e
●ポルトガル自称上層部創価学会&統一教会在日粘着軍団 (実はイングの七海商屋会とヴィクトリアカンパニー派)
(注;最低2名のお釜が含まれます)
 ボス アルダ・コレア=Honda 以下 2チャンネル24時間常駐工作メンバー
 粘着工作主任 【HUMMER】 (親在日&有害宗教 創 価)←「栃木のライン工」という呪文を使う
 PK&2ちゃん工作員 【ゆきたん=如月ゆきな】←韓国系の男 オカマ言葉使い  その他 ヒデマーシャ
 パシリ&工作員役 【虎王=ヒミコ】 Rialigi=ねかまさん☆ミ (依頼者 アルダ・コレア)
 ヒミコ&虎王の傭兵団 【オールージュ】  それと繋がってる臭い奴【あほほん】←フランス
○恐怖の在日ポル上層部の実態。
 http://freett.com/iu/memo/Chapter-010414.html
 http://www.toride.org/takeov/to4_1.htm#4
朝鮮人PK ロン・カミュー sime  

創価学会・3守護神 ゴブリン ごぶりん 五部リン
991名も無き冒険者:2006/07/08(土) 16:19:06 ID:yQnFYM/Z
あれだね
副官に関してはボーナス航海日数を無くせばいいんだよ
んでログアウトしても特性あがるための日数カウント継続させる
それだけしてあげれば廃人が1週間で到達する場所へ一年かけてゆっくり行くことになっても
同じ到達点にいつか行けるならそれで満足するんじゃないのかな

そうなってまた文句言い始めたらその時は本当にただのわがままだったって事だね
992名も無き冒険者:2006/07/08(土) 16:27:42 ID:yQnFYM/Z
ついでに書いちゃうと俺は本キャラ以外に気分転換用でボーナス日数分しか遊ばないキャラ持ってるけど
ボーナス日数だけで育てても初期値A3つC3つ程度の副官ならそれで充分捕まえられるよ
最初にレベル3つほど上げるだけならボーナス20日あればすぐだから
接続時間少ない人間でも最初の1週間を良さそうな副官探しにあてれば充分なんとかなる
作業は面倒だけどね努力次第でなんとでも出来る

初期値全部C以下の副官を全部Sに育てないとかそういうこと考えてるんならもうそれは頑張ってねとしか言えないけど
993名も無き冒険者:2006/07/08(土) 16:51:23 ID:nqGbw2tG
>>988
真っ二つになるからだめ
994名も無き冒険者:2006/07/08(土) 17:03:52 ID:dKJxf3Oa
1000ならライザが副官になる
995名も無き冒険者:2006/07/08(土) 17:06:16 ID:V4fkCV6n
総制作費1980円
996名も無き冒険者:2006/07/08(土) 17:11:00 ID:agTPO7Bm
1000ならライザの副官になる
997名も無き冒険者:2006/07/08(土) 17:16:36 ID:n5HXKvWs
1000ならライザの兄になる
998名も無き冒険者:2006/07/08(土) 17:17:19 ID:dKJxf3Oa
1000なら肥社長がライザのコスプレをする
999名も無き冒険者:2006/07/08(土) 17:18:12 ID:U6fg70w2
1000なら、ライザ消去
1000名も無き冒険者:2006/07/08(土) 17:19:03 ID:dKJxf3Oa
1000ならライザと結婚する
10011001
    ヽ      ∧  __    σ __
    〉 \    | | /____.\  || |_†_|
   <====>  =o=( ゚Д゚ ヽ)  || (゚ω゚=)
    (*゚ー゚)  ⊂、__ __| ̄| ⊂| ̄ ̄|⊃
    /~  ⊃    |__ T |∨|  || | 癒 |△
   /  {§}     ∪ ∪ ̄  ‖|___|ゝ
   ~⌒~⌒~⌒
Ci : オツカレサマ♪
giko : 1000越えちまったぞゴルァ
Iyou : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるょぅ
giko : 詳しくは自治スレに来てくれ