大航海時代Online 戦闘系スレ33海里

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者

■関連サイト■
■公式 ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/index.htm
■総括wiki ttp://apollo.versus.jp/gvo/
■質問スレテンプレ ttp://www.geocities.jp/doltemplate/
■造船シミュレータ ttp://dol.2-d.jp/ship_build.php
■SSうp板 ttp://dol.xii.jp/
■外部板 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/26423/

前スレ
大航海時代Online 戦闘系スレ32海里
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1137712602/l50
2名も無き冒険者:2006/02/05(日) 23:57:24 ID:eBjnhfdj
>>1乙であります
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 2get!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
3名も無き冒険者:2006/02/06(月) 00:18:56 ID:XLtITk5D
>>1乙です
3ゲット ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
4名も無き冒険者:2006/02/06(月) 01:27:37 ID:9KdTVzZD
スレ立て乙です

今日大海戦出て思ったんだけどさ
一回戦闘中にエリアから離脱して出るとする、もちろん旗じゃない
そんでユーターンして相手旗艦に重なってまた戦闘に復活ってできるかな?
5名も無き冒険者:2006/02/06(月) 01:40:49 ID:selOfPj+
できるよ。
ただ、その間に襲われたら乙だけど・・・。
6名も無き冒険者:2006/02/06(月) 01:41:17 ID:OdacD6TO
やり方わからんけど、
戦闘→自分だけ離脱→近くうろついてたら戦闘、って感じで入れたよ。
ただ戦闘中の味方、敵キャラクリックしても何も表示されないかった。
7名も無き冒険者:2006/02/06(月) 02:00:16 ID:selOfPj+
あれ、味方キャラクリックで入れたはず。
戦闘離脱の無敵時間か、もしくは交戦範囲からはみ出していたとかでは?
84:2006/02/06(月) 02:27:10 ID:9KdTVzZD
ほうほう! できるのかな?
無敵時間とはみ出しは味方クリしても交戦アイコンでないから>>6はそれかもね

できるなら土俵際で無理に残らずに一回出るのは選択肢としてありだねぇ
味方旗艦の護衛やる時とかにかなり使えるかも
レスサンク、もうちょい情報集めて見る
9名も無き冒険者:2006/02/06(月) 09:40:02 ID:sIH8AFjr
どんな水準の戦闘かしらんが
総数で上回り、旗艦が耐えれる場合なら
まぁやっても良いんじゃないかな
10名も無き冒険者:2006/02/06(月) 10:20:14 ID:1fClGpzK
エリア辺縁部の敵には重ねられないぞ
自分が外に出るまでの時間使う間に敵の旗艦も端まで退避すると思われ
退避できてないとしたらわざわざ出直して重ねるまでもなく退路を塞いで邪魔できてるか
相手旗艦が戦況判断能力を欠いてるって事だからどっちにしてもわざわざ使う意味はない。
11名も無き冒険者:2006/02/06(月) 12:13:13 ID:IyMbZqMU
一回エリア外れると他の人に入られてしまうリスクもあるね。
例えばAB艦隊とCD艦隊が戦っててA艦隊の一人が離脱してる間に
関係ないE艦隊の人間が追従を解除してクリックすれば援軍に入れてしまう。

長らく引き篭もり戦術が続く乙で攻撃側が必至な取り合いなのでよくある光景。
12名も無き冒険者:2006/02/06(月) 17:05:46 ID:UI1KLqFu
そんな
あ、あそこ一人ぬけたぜw
俺だけ艦隊離脱して援軍wwwとか言うやつがいるのか・・?
それに抜けられた方はどうなるんだYO!
大体あの混戦の中一隻抜けてる戦闘域なんて分かるわけないと思うが・・

Zはおっそろしいところだべえ


ガレー系なら敵旗艦が逃げても戦闘抜けてから外からなら十分追いつきそうだな
戦列とかガレアスって一隻でも戦果になるんだっけ?
もしなったら戦闘抜けて隠密で敵旗艦接近というのはカナリ危険だな・・
13名も無き冒険者:2006/02/06(月) 17:27:53 ID:IyMbZqMU
>>12
>大体あの混戦の中一隻抜けてる戦闘域なんて分かるわけないと思うが・・
わからないから一人で入ってしまうんだがw
あまりに戦えないから提督じゃなくても追従解除して援軍入れるか試す奴がいる。
それで何らかの原因で1人分の空きがあればそいつだけ援軍に入ってしまう。
艦隊分空きがあればもちろん全員は入れるらしいがな。
14名も無き冒険者:2006/02/06(月) 17:45:12 ID:UI1KLqFu
なんつー迷惑な奴だ・・・・・(´д`;)
15名も無き冒険者:2006/02/06(月) 18:10:54 ID:S8gC5Eto
俺しがない軍人なんだけど
機雷スキルR8なんだけどこの後どうやつて上げればいいか?
ちなみにLv50 頼むおしえてくれ
16名も無き冒険者:2006/02/06(月) 18:12:27 ID:i4/n82U3
ソロで機雷使うなり
壷なり行けばいいんじゃないのか?
両方両立させようとすると少々嫌われるかも知れんが
17名も無き冒険者:2006/02/06(月) 18:15:38 ID:cWe8e1fE
戦術家になって、商船クエ、ジェノバの商船隊、オスマンでもなんでもいいから
機雷のみで突撃だな
ケープあたりで砲術上げの変わりに機雷上げでもいいかも
18名も無き冒険者:2006/02/06(月) 20:40:03 ID:1fClGpzK
>>14
エロの前回イング対イスパも数の差がありすぎて
片っ端からクリックして回らないと10分に1度くらいしか戦えない状態だったんで
追従切って数秒探してまた追従しなおしってのを結構やってる奴いたと思う
19名も無き冒険者:2006/02/06(月) 22:02:54 ID:mL3/VDJp
一人だけ追従が切れた状態で戦闘にはいり、元の艦隊の誰かが謝ってNPC海軍を出動させ
追従切れた奴はそのまま戦闘に入れなくなったことがあった。
20名も無き冒険者:2006/02/06(月) 22:04:20 ID:taFCimpU
>>19 NPC呼ぶとはいれなくなるのかw
援軍着てからじゃないと使っちゃダメなんだなw
21名も無き冒険者:2006/02/06(月) 22:20:59 ID:ng5MtqGC
単純にそれ(呼んだNPC)で定員オーバーになっちゃったって事じゃ?
22名も無き冒険者:2006/02/06(月) 22:25:11 ID:mL3/VDJp
多分、そゆこと。
戦闘自体は接戦でかなり長引いたので、はぐれた奴はずっと何で入れないんだ?って叫んでた。



23名も無き冒険者:2006/02/07(火) 05:02:59 ID:8jRWHJHw
質問があるんですがよろしいでしょうか??

9ヶ月ぶりに課金したものです。レベルは冒険26・商人18・海事22の私掠海賊です。
とりあえず海事を25まであげようと思っているのですが、ソロでいける狩場はありませんか??

久しぶりに課金したものの、戦い方も忘れている状況で、仲の良かった友達もみな引退している
ようなので、どなたか教えていただけないでしょうか??

海事スキルは操舵4・漕船2・剣術4(+2)・収奪3・突撃3・砲術4・修理4・統率2・戦術3・応急処置4・
外科医術2・接舷1、船はアラビアンガレーがあります。

よろしくお願いいたします。
24名も無き冒険者:2006/02/07(火) 05:13:47 ID:zV/xPCko
>>23
回避があればいい気もするが……
ソロ白兵ならサムブ→商船系ジベでどうじゃろ。
ちょっと無茶すれば大型船尾楼×2+適当な鎧でカリカの賞金稼ぎ位食えそうな気もする。
25名も無き冒険者:2006/02/07(火) 05:22:18 ID:8jRWHJHw
>>24
カリカットですか。その賞金稼ぎっていうのはPC海賊ですよね??
ちょっと怖いです・・・。ちょっと戦い方も覚えてないので一人でマターリレベルあげてみようかと
思ったんですが、いいところはないかなぁと・・。
とりあえず商船系ジーベックめざして25まであげてみます。
前はカリブで戦ってたような気がするんですが、カリブだとソロでいけますかね??
ゼフィロス鯖です。
26名も無き冒険者:2006/02/07(火) 05:24:43 ID:oGQ2mbS7
>>25
勘違いしているように見えるが・・・・・・

『賞金稼ぎ』と言うのはそういう名前のNPCがいると言う事。
重ガレー(大型ガレーだっけか?)3隻で、ラムを装備していて頭から突っ込んでくるのでクリティカルを取りやすい。
27名も無き冒険者:2006/02/07(火) 05:36:40 ID:8jRWHJHw
>>26
なるほど。間違えてました。
じゃあカリカットいってみようかな??
ソロで重ガレーに白兵で勝てるか謎ですが、ひさしぶりの長旅もいいかもしれないですね。
ありがとうございます。
28名も無き冒険者:2006/02/07(火) 05:36:52 ID:5sLdO+RD
俺はサンジョルジュに籠もってた頃だろーか。
白兵なのもアラガレも同じか。砲術系も取ってたけどな
29名も無き冒険者:2006/02/07(火) 05:38:06 ID:zV/xPCko
>>26
ラム付き重ガレは自警団じゃないかな?
似た名前の賞金首だと重ガレ×4の白兵攻撃力170前後で砲撃がすこぶる痛いベンガルの虎。
賞金稼ぎは武ジベ×2・ジベ×2、40人強なので白兵で食いやすい上に砲撃も大したこと無い。
>>25
カリブで戦ってたとするとカリブ海賊辺りだろうけど結構早めに経験値半減するんでイマイチだった気が…
30名も無き冒険者:2006/02/07(火) 05:38:28 ID:00zYKvCl
アラガレで賞金稼ぎは無茶でも何でもないと思うが。白兵スキルないし。
私掠海賊なら砂金30がもらえるクエストで地味に稼げるから、カリブはあり。
ただ、アラガレだと消耗が激しい敵のほうが多いから、注意はいるだろう。
カリブ海賊、賞金稼ぎ、カリブ武装商船隊、私掠艦隊(砲撃なら自警団も)限定か。

入港許可がないとか、近場で済ませたいとかなら、ストックホルムもオススメ。
戦ピン、重キャラベルあたりを食いつつ近場のクエストをやっていくか、
ボスニア湾で長期滞在かの2択(後者はアラガレだとあまり長続きしないが)。
白兵スキルを使ってくる敵がほとんどいないから楽。
補助帆の補給がしにくいのと操舵が上がらないのが欠点。
31名も無き冒険者:2006/02/07(火) 05:46:59 ID:8jRWHJHw
みなさん情報いろいろありがとうございます!!
いまアントワープにいるので、とりあえずストックホルムにいってみようと思います。
北欧に旅行いきたいけど行けないのでまた課金したようなものなのでw
ほんとうにありがとうございます!!
32名も無き冒険者:2006/02/07(火) 05:51:59 ID:oGQ2mbS7
>>29
ごめ、完璧間違えてたわ。

重ガレ−3は自警団だったわ。
賞金稼ぎはジベ系(正確には忘れた)4隻だな。
自警団は白兵の人にはオススメできんな。

〜商船隊系の敵は基本的に白兵スキル使わず砲撃も痛くないのでウマい。
ただし、まれに涌くムガール武装商船隊?(ガレアス入り)やカリカット武装商船隊のガレー編成の奴には手を出さん方がいい。

他に、セイロン付近のセイロン旅団やセイロン海賊も白兵スキル使わないジベでウマいはず。

インド海賊は旗艦が重ガレ−だが白兵スキル使わないのでさほど強くない。
ただし重ガレ−の砲撃がかなり痛い(装甲無いと100↑くらう)のと火炎弾・煙幕弾使ってきて装備の傷みが半端じゃないのであまりオススメできない。

砲撃でないならマナル旅団・アングリア海賊も避けた方がいい。
また、ジベ編成でもムガール私掠艦隊は白兵スキル使ってきててこずると思う。
33名も無き冒険者:2006/02/07(火) 06:05:54 ID:oGQ2mbS7
>>23
発見しますた(・∀・)9m
34名も無き冒険者:2006/02/07(火) 06:09:49 ID:8jRWHJHw
>>33
声かけてくださいよ!!
35名も無き冒険者:2006/02/07(火) 06:25:54 ID:Jxq7zVGc
>>33>>34
ワラタ
36名も無き冒険者:2006/02/07(火) 06:49:31 ID:y28CaQsZ
不覚にもワロスw
37名も無き冒険者:2006/02/07(火) 08:02:46 ID:gn+133aA
おいお前ら、対人戦のタイマンで最強なのは砲術家か賞金稼ぎか上級士官か、
一体どれよ?
38名も無き冒険者:2006/02/07(火) 08:31:07 ID:YYerFQND
タイマンなら砲撃受けないところまで近づけないか?
ガレアスの剣士か広域海賊では?
と思ってみる俺サマ脳内軍師
39名も無き冒険者:2006/02/07(火) 10:14:37 ID:plXGkdtW
>>37
上級仕官じゃない?

タイマンで使うのは機雷発見、水平、回避が主だと思う。
中の人のスキル拮抗してたら、たいてい資材、水、砲弾切れで勝負付くし。
40名も無き冒険者:2006/02/07(火) 11:03:27 ID:lIvAz2pw
>>37
砲術家だろ・・・・やってみればわかる
41名も無き冒険者:2006/02/07(火) 11:45:53 ID:ZhXxM1qk
>>37
戦術家?
機雷LV15で貫通力を補うキャノンでも装備すれば強いような。
42名も無き冒険者:2006/02/07(火) 12:06:53 ID:zKCshleC
タイマンって意外と白兵能力も重要じゃない?
43名も無き冒険者:2006/02/07(火) 12:37:53 ID:Z3X35rX9
最強云々というか、戦闘中に『自分が使うスキル』が全部、もしくはできる限り優遇な職業がベストだろ。

後はPスキルと船と装備(人間装備も船部品も)の問題になってくるんじゃね?
44名も無き冒険者:2006/02/07(火) 13:10:18 ID:UDpT9QEB
俺の中ではイスパ船大工最強という結論が出ますた
45名も無き冒険者:2006/02/07(火) 13:12:11 ID:sfrd/gZ2 BE:274420447-
ち 地図職人かな。
46名も無き冒険者:2006/02/07(火) 13:12:45 ID:/gWrfgWd
ナイル漁師の時代は終わったのか…
47名も無き冒険者:2006/02/07(火) 13:59:06 ID:1a5bbyO3
三沢さん最強! ノアだけはガチ!
48名も無き冒険者:2006/02/07(火) 14:44:20 ID:o2s6nt8g
ちょっと質問
クリ判定する時ってのが「えい」とか「ヤア」とか言って発射する時ってのはきいてるんだけど
目の前で旋回中の相手がいた場合、同距離だったとして
大砲の種類の違いによる弾速の違いの影響で同じ状況で発射しても
クリ判定になったりならなかったりというのはあるのでしょうか?
49名も無き冒険者:2006/02/07(火) 14:45:08 ID:Z3X35rX9
豆知識

敵船○○を拿捕しました!
敵船○○に拿捕されてしまいました!
船が航行不能になりました!
○○の船が航行不能になりました!
○○を撃破しました!賞金246888jを獲得!
×××を入手しました!
資材を26奪いました
金貨を521216j奪いました
××××を奪われました!
弾薬を38奪われました!
金貨を1082899j奪われました!
○○に敗北しました…
戦闘名声が14下がりました

仕込みで両方沈むとこうなるw
50名も無き冒険者:2006/02/07(火) 14:53:40 ID:ofNn8AuP
敗北扱いかよw
51名も無き冒険者:2006/02/07(火) 14:55:33 ID:Z3X35rX9
>>50
いや、相手に聞いてみたら相手も敗北だったw
52名も無き冒険者:2006/02/07(火) 15:30:07 ID:u+A7VQoa
まさに勝者なき戦いだなw
53名も無き冒険者:2006/02/07(火) 15:39:27 ID:CsrtVzY3
>>51
ワロタw
不毛な戦いだったな、とにかく乙w
54名も無き冒険者:2006/02/07(火) 19:10:08 ID:IlqYdnoV
質問があるんですが、皆さん戦闘中はマウスで船動かしてますか?それともきーぼ?
それとカスタムスロットはF8以外使用してますか?
何分ジェノヴァ壷でレベル上げたもので大海戦で自分の弱さを痛感しました。
55名も無き冒険者:2006/02/07(火) 19:37:33 ID:sxwcYseO
マウス。
左手はF8に常に置いてるから、その状態でキーボード使っての船の操作はむりぽ。
砲撃はEnter使ってやってるけど。
56名も無き冒険者:2006/02/07(火) 19:40:55 ID:TLQB98PQ
海事24、重キャラベルで上で話出てるカリカットって行けますか?
スキルは上の方とほぼ同じ位なんですけど、初めてまだ間もないので
資金的に厳しくて、大分装備ケチってる状況です・・・。

今現在はバルト海付近で狩っていて、ドイツ傭兵艦隊以外はexp40程しかくれなくなり
中々厳しくなってきたんですが、このLvだとこの位の数字なら十分なんでしょうか。
57名も無き冒険者:2006/02/07(火) 19:43:08 ID:XRQ7hqUz
カスタム晒し
F1補助帆 F2手桶 F3料理(艦隊だと艦隊効果料理) F4救助 F5統率 F6機雷敷設 F7外科 F8修理

その人ごとの使い勝手と慣れがあるので何がいいってわけでもないが参考にしてくれ。
操船は常にマウスで、砲撃はエンターとF1〜F5撃ち分け。そういえばマウスでも撃てたな。
ターゲットはTABキーとマウスを使い分けてる。

>>56
ジェノヴァでクエまわして金稼いだほうがよいと思われ。
58名も無き冒険者:2006/02/07(火) 19:46:59 ID:V4Au2V5B
>>49
貨幣単位はデュカートだろ。
59名も無き冒険者:2006/02/07(火) 19:49:55 ID:zV/xPCko
>>58
ログ見てみろ
60名も無き冒険者:2006/02/07(火) 20:22:47 ID:g54RetI/
>>58
あと、ゲーム内で「ドル」を変換してみろ
61名も無き冒険者:2006/02/07(火) 20:49:13 ID:1L/PxlIv
>>56
カリカットはおそらくオーバースペック。
白兵やるには船が重過ぎるし、金の力でごり押しできなければ砲撃もきつい。
レベル的に艦隊を組んでくれる人もいなさそうだし。
おとなしくジェノヴァPTにしておいたほうがいい。

バルト海なら、北にいけば格上の敵が沸く。
白兵なら戦ピン×3のヴァイキングで150くらい行くのでは。
近場のクエストをやりつつ滞在すれば、そこそこは稼げる。

なお、海事のみで金を稼ぐのは一般論として相当厳しい。
どのみちスキル枠を考えると冒険、商人もある程度やることになるし、
そちらで稼ぐ手立てを身に着けたほうが行動の幅も広がると思う。
62名も無き冒険者:2006/02/07(火) 20:50:20 ID:jdfXYzvf
ちょっと聞きたいんだけど
最近35になったので戦ガレオンを改造重キャラックを
買いたいんだけど、違いって結構あるのかな?
漕船持ってないのでガレーには乗れないし、復帰なので
強襲キャラベルにも乗らずに21からフリゲ一本で来た砲撃野郎なんですが
両方買う金無いので、悩んでいるんです。
63名も無き冒険者:2006/02/07(火) 20:55:05 ID:ZhXxM1qk
>>62
重キャラックは白兵も出来るけど、もっさりしてるんで扱い難いよ。
フリゲ一本なら戦闘用ガレオンがちょうど上位船になるんで良いかも
64名も無き冒険者:2006/02/07(火) 20:56:00 ID:FurjXKYG
>>57
× 補助帆
○ 予備帆

設定には各人結構違いがあっておもろいですな。私のバヤイは・・・・
F1予備帆 F2統率 F3機雷敷設 F4手桶 F5外科 F6料理 F7救命具(救助と差し替え予定)F8修理

ペチペチしてるときにたまに間違って機雷敷設しちまうことがあるんだよなぁ。いっぺん料理と入れ替えてみるかな。
65名も無き冒険者:2006/02/07(火) 21:11:45 ID:Z3X35rX9
>>62
元がフリゲだと重キャラックの重さは非常に苦痛な希ガス。

戦ガレオンですら重いと思う。

ただ、最終的に戦列艦に乗る事を考えると、改装重キャラックあたりに乗ってもっさり感に慣れておくというのも手かもしれん。
66名も無き冒険者:2006/02/07(火) 21:13:08 ID:z3p6qmGq
戦闘レベル13なんですが
ジェノヴァでソロする場合
商用ガレー、商用キャラック、輸送ガレオンの中でどれがいいでしょうか

改造等もよければアドバイスお願いします
67名も無き冒険者:2006/02/07(火) 21:18:10 ID:yeFze280
とりあえずレベル上げろ、話はそれからだ
68名も無き冒険者:2006/02/07(火) 21:19:24 ID:WH7nSvM2
>>66
ババガレ。
69名も無き冒険者:2006/02/07(火) 21:20:03 ID:WH7nSvM2
商船以外のクエなら砲撃でも余裕だからキャラコかな
70名も無き冒険者:2006/02/07(火) 21:31:15 ID:XRQ7hqUz
>>62
戦闘ガレオンかわいいよ戦闘ガレオン

海事上げの時間は長いし、移動遅いとストレスたまるから、もっさり船はオススメしない。
俺は35→54まで気分で戦闘ガレオンと重ガレー両方使ってたけど、重キャラックを買ったフレはもっさり度にキレてすぐ乗り換えてた。
戦列乗るつもりなら、ガレオンで横帆で風をつかむクセつけるのもいいんジャマイカ。

どうでもいいけど、オープンβで初めてからガレオンってちょっとした憧れだったなぁ。
戦闘ガレオンや商用ガレオンに乗れたときは感動した。

>>64
指摘d F1でフルリグド抜き差しする俺スゴスorz
71名も無き冒険者:2006/02/07(火) 22:51:08 ID:grDY+UsR
>>70
このゲームをやっているとやっぱりガレオン乗って一人前、というのはあるねぇ
72名も無き冒険者:2006/02/07(火) 22:58:43 ID:keRS2shC
>>66
冒険・交易Lvが書いてないのでなんとも答えづらいが、商用上げてるとこを見ると
交易が一番高いのか?
だとしたら商ピンまで頑張れ。
73名も無き冒険者:2006/02/07(火) 23:04:23 ID:CCzE1vxy
船大工になりたいんだけどさ
紹介してもらうとして戦術ないとクリアできない?
74名も無き冒険者:2006/02/07(火) 23:20:26 ID:QSFmjamE
「最新の紹介して欲しいんだけどさ」

「戦術7ないとクリアできないんだってさ」

「ついてきてくんない?」
75名も無き冒険者:2006/02/07(火) 23:21:52 ID:DIODk43H
だが断る
76名も無き冒険者:2006/02/07(火) 23:22:20 ID:Z3X35rX9
>>73
できない。
同行してもらえば可能。

しかし戦術はブースト多いから、3くらいまで自力で上げてブーストかき集めるという手も。
77名も無き冒険者:2006/02/07(火) 23:31:29 ID:JP7PIeMX
戦術持ってなくて、転職したら切るつもりなら上げるの時間の無駄だろう
突撃に弱いために対PC・NPC問わず最も使いにくいスキルだしな
お勧めブースト:1+スキピオの兜+サラディンの剣+エパメイノンダスの鎧=7
78名も無き冒険者:2006/02/07(火) 23:37:35 ID:Z3X35rX9
>>77
そうか、戦術7って上げる必要すら無いんだっけかw
まぁ、しかし2(3だっけ?)までは上げて機雷とっておくというのも手かな。

機雷は戦闘スキルの中で最上位に有用なスキル。
非優遇でも上がるし、軍人でなくてもPK対策などにとっておくと吉。
79名も無き冒険者:2006/02/07(火) 23:47:58 ID:jdfXYzvf
>>63,65,70,71
ご意見ありがと〜
もっさりは苦手なので戦闘ガレオンにします。
たしかに私もガレオンは憧れでした。
でも無闇にでかい重キャラックにも密かに引かれていましたw
戦闘ガレオンでレベルと金を稼いでいつかは改造重キャラックにも乗ってみます。
8066:2006/02/07(火) 23:51:13 ID:z3p6qmGq
ありがとうございます
今冒険10交易18で商用ガレーでちまちま商船以外をやってました

商用ピンネまで交易頑張ろうかなorz
81名も無き冒険者:2006/02/07(火) 23:51:31 ID:YYerFQND
俺は消してしまった機雷を砲術家になってから取り直そうとして
酒宴がR4になったけどな(ノ∀`)
82名も無き冒険者:2006/02/08(水) 00:30:00 ID:SQCuofvn
>>38
>もう海賊は It is old.
8356:2006/02/08(水) 01:14:46 ID:eav24bFw
遅くなりましたがレス有り難うございます。
フラガレの26辺りまで、交易しつつ、PTメインで上げていってみます。
84名も無き冒険者:2006/02/08(水) 01:23:13 ID:iDEMhoMA
重キャラックは愛でるために乗るのであってそれ以上でもそれ以下でもない。

愛がない人は漕船ないんだけど壷行きたいっていう目的がない限り止めとけ。
8556:2006/02/08(水) 01:45:28 ID:eav24bFw
遅くなりましたがレス有り難うございます。
フラガレの26まで、交易しつつPTメインで上げていってみます。
86名も無き冒険者:2006/02/08(水) 01:51:40 ID:/hglhW1P
フラガレ、必要レベル下がってそれなり使えるようになったね
87名も無き冒険者:2006/02/08(水) 01:53:33 ID:SJpu46o5
犬ガレーは前に較べると確かに良く見かけるようになった
88名も無き冒険者:2006/02/08(水) 04:41:17 ID:zWVl6+0t
大型ガレーのことかと思ったw
89名も無き冒険者:2006/02/08(水) 08:42:52 ID:6JccZ8EK
>>73
付いて行くと1時間はかかるから面倒
各首都で戦術7ある人募集してみれ
ヴェネチアはキツイかもしれんが
90名も無き冒険者:2006/02/08(水) 10:03:05 ID:sRTkdiy/
ア、アムスの方が過疎ってるんだからね!
91名も無き冒険者:2006/02/08(水) 11:31:34 ID:sK28vIym
>>73
全部付いていくとなると、3〜4Mは欲しいよなぁ
毎日連絡取り合ってるようなフレならともかく。
その金額でスキピオ(orサラディン)とエパ鎧は買えるから、
機雷取れるまでくらい上げて、残りはブーストアイテムが無難かw

各本拠で、エパ鎧は貸すから戦術5以上の人はいませんか?・・・ってのも微妙だな。
ヴェネとアムスが。
92名も無き冒険者:2006/02/08(水) 11:34:23 ID:JCiNEvRp
ロンドンの人がアムスも手伝ってもらうでなんとかなるがヴェネは・・・さてどうしよう
93名も無き冒険者:2006/02/08(水) 12:27:57 ID:tylQhR3D
ヴェネならアドリア交易してる廃人が始終立ち寄ってるから、ダイジョブだと思われ
同国意識強くて、助けてくれる人多いしな
94名も無き冒険者:2006/02/08(水) 12:30:54 ID:EX6RZ9fd
戦術取ってR2に上げて エパ+サラ+ケルトの腕輪でいいじゃん
アレク鎧が3M位で売ってたら、それかって耐久2〜3削れたところで
2.5Mで出したらすぐ売れるだろうし
95名も無き冒険者:2006/02/08(水) 12:39:37 ID:IsweFCp2
>>94
なんで耐久削らなきゃいけないの?
96名も無き冒険者:2006/02/08(水) 12:41:07 ID:uESGQ5uw
アムスならアムヘルやってる本職軍人が大抵いるから勇気を出してシャウトしてみ
97名も無き冒険者:2006/02/08(水) 12:51:25 ID:ymcO0fWD
>>95
「削れたところで」の解釈を勘違いしてるのか?
「削れたとしても」の意味だぞ。

まぁ金庫預けりゃいいんだが。
98名も無き冒険者:2006/02/08(水) 13:45:27 ID:ALm7ECCK
>アレク鎧が3M位で売ってたら、それかって耐久2〜3削れたところで
>2.5Mで出したらすぐ売れるだろうし

   ↓

>アレク鎧が3M位で売ってたら、それかって耐久2〜3削れたところで
>2.5Mで"も"出したらすぐ売れるだろうし

だったら読みやすかったのにね。
と、メンテ待ちの暇つぶしお節介
99名も無き冒険者:2006/02/08(水) 13:51:36 ID:faealfdn
とりあえず鯖教えてくれや
E鯖なら今夜リスでクエ出しして回るつもりだったから同行できる
100名も無き冒険者:2006/02/08(水) 13:52:32 ID:EX6RZ9fd
まあ、思いつきのまま書いた文なので申し訳なかった
確かに分かりにくい文だと自分でも思うw
101名も無き冒険者:2006/02/08(水) 13:54:22 ID:KTtXGfaO
N鯖でも今夜リスでクエ出しして回るつもりだった俺がいますよ
102名も無き冒険者:2006/02/08(水) 14:05:25 ID:ZRurvhnk
>>86
フラガレ≧重ガレ>アラガレだろ。
103名も無き冒険者:2006/02/08(水) 15:29:09 ID:f8dHOgXy
ただ単に性能が平均的なだけだろ。

船員数・装甲・漕     ⇔     帆・旋回・対波
  重モジャ     フラモジャ    アラモジャ
104名も無き冒険者:2006/02/08(水) 16:33:18 ID:bcKdGDr+
>>57
F5連打って知ってる?
連打する必要のない統率を入れてる時点で知らないか。
F5はカスタムスロットがマウス連打できる優れスロットルだぞ。是非改善を。

皆、鐘はスロットに入れてないのか?

F1鐘 F2予備帆 F3救助 F4統率 F5外科 F6手桶 F7料理 F8修理
F3は、状況に応じて変えるようにしてあるな〜。
ソロは救助。小型模擬は機雷発見。大型模擬は回避。
旗やることが多いから、俺の場合はこんな感じだな。
105名も無き冒険者:2006/02/08(水) 16:45:39 ID:LA2UUSws
F1予備帆、F2手桶、F3予備舵、F4統率、F5外科、F6救助、F7料理、F8修理
模擬や大海戦でも操作が混乱するから、F7の料理をソロから複数に変更するぐらい
予備舵は微妙だが、リアル混乱中や暇な時に直ぐに使えて便利
106名も無き冒険者:2006/02/08(水) 16:46:50 ID:FhhCjsod
>>104はカスタムスロットに振り回されてるように思えるが・・。

とりあえず鐘はスロット入れる必要ないと思うのだが

白兵でジャリンジャリンやってる時間わりと長いし・・
107名も無き冒険者:2006/02/08(水) 16:53:06 ID:bzlos8mm
F1統率 F2手桶 F3救助 F4機雷敷設 F5修理 F6料理 F7予備帆 F8外科医術

だな。
修理はF5連打でも十分間に合う希ガス。
108名も無き冒険者:2006/02/08(水) 17:09:13 ID:nWzc9lNM
俺は F1料理 F2手桶 F3消火砂 F4予備帆 F5外科 F6救助 F7統率 F8修理 かな。

F5はカスタムボタン連打、常識だろうけどF8はカスタムスロットをF8にしてF8押しっぱなしで使ってる。
109名も無き冒険者:2006/02/08(水) 17:10:11 ID:UQzch0JY
ちょっとごめん。教えて。
>>104 >>107 の言うように
戦闘中ってF8以外のキーでカスタムスロット開くの?
ペチペチではF1〜F4までしか使ってないからF5なんて知らなかったよ。 
まさか知らなかったの漏れだけ???
110名も無き冒険者:2006/02/08(水) 17:12:13 ID:VxnZ9BIi
>>109
マウスでカスタムスロット開いてみ。
111名も無き冒険者:2006/02/08(水) 17:12:18 ID:kVtFoFRW
スロットに鐘は意味不明すぎ
112名も無き冒険者:2006/02/08(水) 17:13:03 ID:ymcO0fWD
カスタムボタンをクリック連打ってことかな?
位置的にちょうど連打できる。

連打ツールで簡易採集マクロ作れるあれだ。
113名も無き冒険者:2006/02/08(水) 17:14:55 ID:UQzch0JY
おお!そういうことね
意味分かったよ。実際使ってた。
ごめんよ。ありがとね。
114名も無き冒険者:2006/02/08(水) 17:24:08 ID:F0Q9U1dU
アホな質問ですまんが
カスタムスロットをF8にするってどこでいじるんだ?
いつもF10とF8交互に連打してるんだが…
115名も無き冒険者:2006/02/08(水) 17:25:42 ID:nWzc9lNM
>>114
システム>ショートカット登録
116名も無き冒険者:2006/02/08(水) 17:50:47 ID:Oo2xoanF
F5が修理
F8が救助
外科はスキルボタンで連打できる位置に頑張る

行動力は味方に依存・・・
117名も無き冒険者:2006/02/08(水) 17:52:20 ID:bcKdGDr+
> カスタムスロットに振り回されてるように思えるが・・。
もはや1stは模擬と海戦以外では使わないからかなぁ。
小型はもはや機雷戦に近いんだから、旗として機雷発見がいいと思うし。
大型は、気休めかもしれんが、回避は使っておいたほうがいいと思うし。
ソロで砲術あげしてたときは、やっぱり船員おちるから救助かな。ってね。

> スロットに鐘は意味不明すぎ
ラグる状態での大海戦にて旗をやってれば登録したくなるけどな。
カスタムすら開かないこともあるぞ。
ましてやアイコンクリックで鐘鳴らしなんかは、拿捕られた後だな。
118名も無き冒険者:2006/02/08(水) 20:07:21 ID:pzr63PjE
F5連打ができるからF5に統率入れてるだが、少数派っぽいな。
理由は近距離の撃ち合いで左手がエンターにある時に、マウス使って素早く混乱治せるから。

でもこれはカロネやキャノンで接近する人じゃないとあんまり意味ない。遠距離砲撃がメインの人とかはF5埋めるのもったいないし。
まぁ自分の一番やりやすいのを探せばいいんでない。
119名も無き冒険者:2006/02/08(水) 20:24:59 ID:9kEHqKma
俺はキーボードの設定でF9〜F12をF1〜F4に置き換えてるから、
F8に薬指、Enter親指の基本配置で全てのショートカットに指が届いてるぜ。
だからF8以外のスロット配置にはそれほど気を使ってないな〜
120名も無き冒険者:2006/02/08(水) 23:06:16 ID:EWaw/W+U
上官殿達にお伺いしたいのですが
貫通を1番手っ取り早くあげる方法をジェノバ→壷スクール卒業したばかり
の私にご教授願えないでしょうか、何卒よろしくお願いします。

ちなみに、シェランでやってみたのですが直ぐ沈めてしまい今一でした。
121名も無き冒険者:2006/02/08(水) 23:09:30 ID:7wluqwoG
ソロ白兵してると混乱が最大の敵だからF8は沈静旗で常時押しっぱなしだな

え、修理? NPC相手の沈没白旗なんて慣れっこですよ┐(´ー`)┌
122名も無き冒険者:2006/02/08(水) 23:25:23 ID:saFc5enG
>>121
俺様がガレー乗りに止めを刺すべく、日夜、白旗になったら船乗りの数も1になるようにしろ
と要望を送ってるので、心配すんな。

いちおう可哀想だから救助スキルR×2ぐらいの数が残るでも可って添え書きしてやってるけど。
123名も無き冒険者:2006/02/08(水) 23:26:44 ID:eN1Mbbix
>>122
それはガレー乗りだけでなく
軍人自体に止めを刺してしまうぞ
124名も無き冒険者:2006/02/08(水) 23:29:40 ID:5aH6xIC+
>>122
それは大航海に居る航海者全ての息の根を止めてるぞ
125名も無き冒険者:2006/02/08(水) 23:33:54 ID:saFc5enG
>>123
ガレー乗り乙。砲撃ならよっぽどのことがない限りそんな事態は
起こらないのでF8で沈静の旗連打なんてしません。

>>124
それはない。船員1復活で最低限一番近い港までいけるからな。
耐えられないなら難破しとけ。
126名も無き冒険者:2006/02/08(水) 23:36:00 ID:w6z1bBw0
PKするのに一旦沈めればいいってことか、めでたい発想ですね
127名も無き冒険者:2006/02/08(水) 23:36:19 ID:5aH6xIC+
>>125
ところでどこを縦読みだったの?
128名も無き冒険者:2006/02/08(水) 23:37:07 ID:saFc5enG
>>126
よっぽど難破したくないらしいな。粘着PKなんて難破しちまえばすぐ逃げられる。
おまえは軍人装った、基地外強欲商人なのはわかってるけど。
129名も無き冒険者:2006/02/09(木) 00:08:15 ID:Fz+7euJe
小学生?中学生?
130名も無き冒険者:2006/02/09(木) 00:11:54 ID:MrgOxFXT
釣りスキルR5相当ってところだな。
131名も無き冒険者:2006/02/09(木) 00:14:17 ID:1DFafHB6
>>130
ゲーム初めてしばらくしたら船員がくれる釣り餌程度だろ( ´,_ゝ`)
132名も無き冒険者:2006/02/09(木) 00:31:00 ID:kZqV5raK
つまり>>129-131の3匹はサバ程度の雑魚ってことを必死に主張してるわけか。
いちいちID変えてご苦労なこった。小学生ってのは低脳でいいな。
133名も無き冒険者:2006/02/09(木) 00:57:30 ID:c9qo+rQ6
戦闘スレが釣られるのはちと珍しいね
134名も無き冒険者:2006/02/09(木) 01:19:52 ID:2sNtgzI5
みんな次のパッチまで退屈なんだよ
135名も無き冒険者:2006/02/09(木) 02:18:18 ID:/M1eWggz
耐久がモリモリ減るね(´Д`)こりゃソロはきつい
136名も無き冒険者:2006/02/09(木) 02:53:37 ID:m8W3XoY+
おい、おまいら!宝石運ぶのももういい加減飽きたからそろそろ海賊デビューしようかと思ってるんだが、
漕船ランクってどれくらいあればいいかね?
ちなみに今はランク0だ。ガレーなんて一度も乗った事ない。
137名も無き冒険者:2006/02/09(木) 03:13:01 ID:7aVs7Vcd
ま、混乱さえしてなきゃ砲撃軍人の重ガレオンや戦列艦は
ババガレでも拿捕できるからな。お互い様ってことよ。

>>136
論外。せめて5まであげろ。
鉄板張った+16%商用ガレオンにも追いつけないんじゃないか?
もちろん高きゃ高いほどいい。

・・・あと、軽い気持ちで海賊すると後悔するぞ。
いくら宝石で稼いでも身の振り方間違えるとすぐ破産だw
138名も無き冒険者:2006/02/09(木) 03:35:51 ID:c9qo+rQ6
ヤル気があるならジベックやサムでPKって手もある
139名も無き冒険者:2006/02/09(木) 03:52:11 ID:ZhFcEyYe
ぶっちゃけ海賊は破産せんよ
ただ最近じゃ青ゾーンと街の中以外じゃ人に会えないから、
そんな楽しくないカモナ
140名も無き冒険者:2006/02/09(木) 04:15:07 ID:m8W3XoY+
なるほど、漕船は5+2くらいあればいいんだな?
ところで漕船は熟練1日で1しか貰えないって本当なのか?
だとしたら優遇だとして5まで上げるのに・・・3000日?
リアル時間で50時間ってとこかね?
よし、漕船5になったら亡命でもしてデビューするか。
おまいらを恐怖のどん底に陥れてやるぜ!
(`・ω・´)シャキーン
141名も無き冒険者:2006/02/09(木) 04:22:02 ID:m8W3XoY+
あ、もう一個。
現在収奪ランク2なんだが、これもあげないとヤバス?
白兵スキルもないし、なんか俺海賊に向いてない気もするが
とりあえず突撃とってあとはなんかいるかな?
142名も無き冒険者:2006/02/09(木) 04:28:35 ID:8tRf/r3K
数日後には自分自身が恐怖のズン床に落ちている、に5万バーツを賭けたい
143名も無き冒険者:2006/02/09(木) 04:31:47 ID:1DFafHB6
>>142
乙鯖ですか?
144名も無き冒険者:2006/02/09(木) 04:32:14 ID:S26XG3j2
>>141
後は剣術・応急だな。R10位あれば何とかなるはず。
白兵攻撃力:守備力が250:150位あれば良い感じ。
145名も無き冒険者:2006/02/09(木) 04:32:54 ID:m8W3XoY+
おう、俺も激しくそんな気がするがせっかくこのゲームやってるんだから
破産覚悟で海賊RPもやってみるぜ。
146名も無き冒険者:2006/02/09(木) 04:34:43 ID:1DFafHB6
というか、もういっそ重武装船で砲撃撃沈海賊目指したらどうか?

セカンドなり本体なりで視認とって視認すれば、交易品くらいは拾えるぞ。
まぁ、視認ランク1とかだと全く割にあわんだろうが・・・・・。

カーボ・ラスパ付近で中華撃沈しまくりマジオヌヌメ。
147名も無き冒険者:2006/02/09(木) 04:40:03 ID:m8W3XoY+
>>144
剣術は5あるぜ。応急も10あるな。
しかし攻撃力はその半分くらいだな。
突撃ランクも高くないとだめなのか?
148名も無き冒険者:2006/02/09(木) 04:43:40 ID:S26XG3j2
PKKに白兵されてヌッコロされたり、うっかり襲った相手が強かったりした場合の為にも高い方が良いぜ。
149名も無き冒険者:2006/02/09(木) 04:47:58 ID:m8W3XoY+
>>146
自分でいうのもなんだが、砲撃は結構イケてると思う。
だが俺がやりたいのはガレーで必死こいて追いかけてガツン!って接舷して
積荷をおいてけ!って荒くれた感じなんだよな。
そういうのに憧れる気持ち?察してくれ。
150名も無き冒険者:2006/02/09(木) 04:52:22 ID:m8W3XoY+
>>148
なるほど、やっぱ白兵スキルも鍛えなきゃいかんか。
よし、明日からインド海賊狩りだ。繊維取引捨てるか。
151名も無き冒険者:2006/02/09(木) 05:36:44 ID:mYtU79zQ
すいません便乗質問なんですが
>>144
>白兵攻撃力:守備力が250:150位あれば良い感じ。

どうしたらその数値に到達できるんでしょうか?
ちまちま上げてきて現在戦闘LV30
ガレーに130人ほど乗せた状態で
剣術ブースト込R10、人物情報の攻撃力は65ほどで
白兵に入った時の攻撃力は180弱くらいだったと思います
攻撃力低いかな?と思って壷参加を迷ってます
152名も無き冒険者:2006/02/09(木) 06:01:18 ID:S26XG3j2
>>151
人員MAXガレアスに大型船尾楼×2のせて剣術R10位かな
剣士等の白兵専門の職業なら最低限の数値。
この位あればジベが突撃一発で倒せて楽になる。

突撃にもよるが、重ガレーに乗り換えりゃソロでバッカニア食えると思うよ。
インドでジベ狩りでも良いし。
153名も無き冒険者:2006/02/09(木) 12:30:07 ID:V3yx3by7
悪代官に雇われている浪人型海賊RPってありか?
襲うだけ襲って「くそーおぼえてろー!」
で逃げていく。
154名も無き冒険者:2006/02/09(木) 13:01:15 ID:cfVGneVD
あーこのゲーム航行不能にしたときになんで拿捕できないんだろ。航行不能時に一定時間内に接舷したら拿捕判定
になればいいのに。そんで一定時間経過したら勝利判定にすればいいんだよ。じゃないと海賊やりたい放題でしょ。
海洋もの小説読んでも砲撃でダメージ与えて拿捕ってパターンが多いんだが。このゲームのシステムでは、耐久0に
なるまで普通に行動できるから降参って選択枝がない以上、航行不能>拿捕って流れがないとツマンナサス。これなら
商人も旋回3とか大砲0とかせずにちっとは武装するんじゃないかな?あとPKKもやりやすくなるし。沈めてもすぐ
復活じゃなぁ。
155名も無き冒険者:2006/02/09(木) 13:02:50 ID:7Xu2FBsw
そんなもん人に聞いてどうすんだ。
芸のネタバラししてからやんのかよ。
156名も無き冒険者:2006/02/09(木) 13:45:34 ID:V3yx3by7
商人もやっている立場から言えば、スキルを磨いて完全武装している海賊にちょっとやそっとの武装した程度でかなうわけがない。
だったら鐘に運命託して逃げの一手を狙う方がよほどいい。

海兵隊の基地に金属バットにヘルメット被って殴り込みかけるようなもんですよ。
157名も無き冒険者:2006/02/09(木) 13:48:20 ID:nyBEMALn
海賊が完全武装・・・?(;´Д`)
158名も無き冒険者:2006/02/09(木) 13:50:34 ID:V3yx3by7
商人との比とかそんな感じで
159名も無き冒険者:2006/02/09(木) 14:07:05 ID:wOYi44wu
海事25で白兵始めようと思うんですが戦術4剣術4応急5操舵8漕船7.船は+15輸送用大型です。外科か回避を取るつもりなんですがどっちが優先でしょうか?
インドでジベをむしゃむしゃする予定なのですが。
上記の疑問の他にアドバイス等あればお願いしますm(_ _)m
160名も無き冒険者:2006/02/09(木) 14:17:21 ID:bABxeKE0
>>156
耐久カンストの遠洋海賊なら装甲も薄いから56門積んでおけばチャンスはある
港前に張り込んでる連中は身体装備はともかく船はフル武装だから無理

>>159
外科が先だな
金が有り余ってるなら手術道具で行動力節約してもいいが
161名も無き冒険者:2006/02/09(木) 14:28:27 ID:HugwLVoY
余りにもログアウトにげされるから粘着pkに手を染めないとやってけんよ。
おれも粘着なんてやらんって最初は思ってたけど半分以上がログ逃げするから、逃げられた獲物は捕まえるまで追っかけてる。
まー自分が拿捕した相手に粘着することはさすがにやらんがね。
162名も無き冒険者:2006/02/09(木) 14:48:51 ID:TwvMw66L
>161
原因と結果が逆になってるよw 粘着してくるからログアウトでしなきゃいけないん
だろw ログアウトするから粘着するってw

嫌われ者の海賊相手にろくな武装も出来ない商人が相手なんて出来ないでしょ?
163名も無き冒険者:2006/02/09(木) 14:50:27 ID:RHj8Acj4
海事系スキル全カンストの俺がPKKに来ましたよ
164名も無き冒険者:2006/02/09(木) 14:52:41 ID:O+7d5VVi
>>159
外科>>>回避。

インドでジベだけってなら外科は道具でも事足りるが、
外科ないとほんとにジベorサムしか食えないぞ。
普通の白兵軍人なら、剣術、突撃、応急、外科は最低限とるべき。
(操舵、修理、救助は軍人として持っておきたいところ)

あと俺経験だが、輸大だとせいぜい+8%ぐらいまでかな。
これでも大型コーヴァスor接舷 ないとイライラする。
+15%輸大ではかなりストレスたまると思われる。

素直にアラガレ乗れ。冒険Lv足りんなら海事Lv26にあげてフラガレ。
なおNPC相手なら増減無しがオススメ。

ソロなんでしょ。まずは自分で経験してみては?
混乱対策と撤収鐘さえちゃんとしとけば、大後悔にはならんから。
165名も無き冒険者:2006/02/09(木) 14:53:00 ID:+z3jrjOr
>>161
ログアウトされるからログアウトしないやつに粘着するのか?
俺が文盲なのかそれともエスパー資質が低いのか(´・ω・`)
どう転んでも粘着PKはカスダと思うけどねw
166名も無き冒険者:2006/02/09(木) 14:53:53 ID:S2hOLa/j
PKKっていうけど戦列艦とか乗っちゃうからPKに追いつけなくて場所変えて海賊されるだけだよね。
この前カーボPKが出たからPKK名乗った戦列乗りがきて5分後ラスパでPKが暴れてて意味ねぇなと思った。
167名も無き冒険者:2006/02/09(木) 14:55:07 ID:RHj8Acj4
粘着PKはハラスメント行為であり、荒らしと認定します!!!
168名も無き冒険者:2006/02/09(木) 15:01:03 ID:HugwLVoY
じゃpkはみんな荒らしになるな。
おまえらpkやってみろよ、滅多に船とおらねー、やっとみつけてもこっち見えた途端落ちる商船だらけ、稼ぐためには取れるとこから取らなきゃやってられんな。
東地中海で活動すればいいんだろうけど、冒険者から非難浴びまくるからなー。
169名も無き冒険者:2006/02/09(木) 15:03:15 ID:RHj8Acj4
ハラスメント行為をやれというのか、このうすらトンカチ
お前のキャラは禿げだろ
170名も無き冒険者:2006/02/09(木) 15:36:36 ID:hv3gXKbc
すいません、海事25で白兵メインでやりたいのですが、
スキルは、剣術・突撃・修理・応急・統率・操舵
で足りますでしょうか? (余り枠が6つしかないので・・・)

船はガレーではなく、強襲用重キャラベルで行こうと思っています。
アドバイスお願いします。
171170:2006/02/09(木) 15:38:03 ID:hv3gXKbc
ちなみに、スキル枠増加の為の海事修行で、
ソロで行くつもりです。(大海戦には出ません)
連投スイマセン・・・
172名も無き冒険者:2006/02/09(木) 15:39:55 ID:n/vuNpuK
>>170
統率切って外科だろ
173名も無き冒険者:2006/02/09(木) 15:48:00 ID:wkmLaB62
●海賊に拿捕されたキャラクターがあられもない姿になるように変更しました
174名も無き冒険者:2006/02/09(木) 16:00:57 ID:RHj8Acj4
>>170
バカ野郎、銃撃とれや
175名も無き冒険者:2006/02/09(木) 16:03:48 ID:ATpwge1p
>>170 

スキル枠確保なら戦術とってジェノバスクールでテケトーにLV28まで
あげたら戦術家に転職、サムかジベで機雷だけでLV40まで簡単に上が
るぞw。
176名も無き冒険者:2006/02/09(木) 16:47:53 ID:ATpwge1p
ちなみに上の方で書いてる戦術家・船大工転職クエ『最新の戦術』の
戦術7は艦隊共有不可な。

ブーストで自力で7確保してないとクリアできない。
177名も無き冒険者:2006/02/09(木) 16:50:26 ID:kE/j4Dna
>>176
一緒に回ってもらえば艦隊共有できる。
178名も無き冒険者:2006/02/09(木) 16:51:19 ID:7ojm7n7p
>>176
んなこたぁ無い
179名も無き冒険者:2006/02/09(木) 16:51:32 ID:ATpwge1p
>>177

仕様変更で不可になってる。
180名も無き冒険者:2006/02/09(木) 16:54:37 ID:FXFQrN9M
NHKにガレアス
あ、終わった。
181名も無き冒険者:2006/02/09(木) 16:55:06 ID:8P0nr9ry
な、マジかよ?
一緒に回る予定だったんだけど・・・
182名も無き冒険者:2006/02/09(木) 16:55:36 ID:ZWFaI+SL
>179
いつの変更?
先月、艦隊共有でクリアしたけど。
183名も無き冒険者:2006/02/09(木) 16:55:42 ID:2PgGxzcR
2〜3週間くらい前にやったときは出来たんだがなぁ〜
いつの間に変わったんだろう
184名も無き冒険者:2006/02/09(木) 16:56:15 ID:N90hlIVM
今年に入ってから戦術とってないフレと回って二人ともクリアーできたんだが・・・。
自分は戦術5+2。
185名も無き冒険者:2006/02/09(木) 16:58:03 ID:ATpwge1p
いっぱい釣れたw。
186名も無き冒険者:2006/02/09(木) 17:00:21 ID:o5hBgc9q
こういうのって 釣り っていうのかww
187名も無き冒険者:2006/02/09(木) 17:00:52 ID:8P0nr9ry
そうか・・・釣りでよかった

だって、約束を守れるんだもんね
188名も無き冒険者:2006/02/09(木) 17:03:41 ID:Oaly9lh3
釣られすぎwwwっうぇwwww
189名も無き冒険者:2006/02/09(木) 17:06:22 ID:ZWFaI+SL
なるほど、勘違いレスの後ってこうやって誤魔化すといいのか。
190名も無き冒険者:2006/02/09(木) 17:11:41 ID:ATpwge1p
>>189

それは言わない約束だったじゃないかw。
191名も無き冒険者:2006/02/09(木) 17:17:18 ID:AuBl8Y/T
>>179
引退して半年の者だけど、ますます下方修正食らっているようだね。俺はこのゲームのコンセプトが好きだから海域広げるなりして続いてほしいのだけど・・・俺は今のところ復帰できないけど、現役の人(廃人等除く)を応援してますよ。
ちなみに今では戦列とガレアスはどちらの方が強いの?俺がやめた時は砲撃>>>>白兵で、白兵マンセーな俺は悲しかったんだけどw(白兵戦になったら浸水させられて逃げられるがオチだった)
192名も無き冒険者:2006/02/09(木) 17:17:28 ID:ATpwge1p
まあ、なんだ・・・。退社時間までのひつまぶしになりゃそれでいいんだ
よw。

うな茶があればもっといいんだがな。
193名も無き冒険者:2006/02/09(木) 17:23:42 ID:45b3n06G
ヒマならさっさと帰れよw…ってのは言いっこなし?
194名も無き冒険者:2006/02/09(木) 17:25:37 ID:ATpwge1p
>>193

んじゃ帰るから、おまいさんが替わりにタイムカード通しといてくれなw。
195名も無き冒険者:2006/02/09(木) 17:30:57 ID:7ojm7n7p
>>191
半年前って戦列が出る前だったけか・・・
戦列とガレアスの能力比較だと、ガレアスのクリでは鉄戦列の952は削りきれない
戦列のクリだと多少距離あっても店売りガレアスの700は余裕で削れる
次の大規模アップデートでガレアスが造船可能になり980の鉄ガレアスがでれば・・・!

やっぱりあんまり変わんないような希ガス・・・
仕様から変わらないと、白兵が日の目を見る事は無いなw
196170:2006/02/09(木) 17:42:35 ID:hv3gXKbc
皆さん、ナイスナアドバイスありがとうございます!
何とか枠作って、剣術・突撃・修理・応急・外科・操舵・銃撃を取ります。
197名も無き冒険者:2006/02/09(木) 17:48:31 ID:ATpwge1p
銃撃はアイテム代用で充分だろ?

代わりに回避とれよ。
198名も無き冒険者:2006/02/09(木) 17:49:10 ID:+z3jrjOr
>>191
やめてよかったね。お互いに。
ネガ厨はいらねーし脳筋ガレー乗りもいらね。
軍人として戦闘で白兵が砲撃にまけるのは悲しいかもしれないが
その分他にアドバンテージあるだろうに。
199名も無き冒険者:2006/02/09(木) 17:51:32 ID:ATpwge1p
あ、帆船で白兵かw。

接舷ないと話にならんぞ。
200名も無き冒険者:2006/02/09(木) 17:54:08 ID:VUMGJ88O
NPC相手の白兵ならいっそ操舵もいらない気がするがどうか。
ていうか、枠増やしたいなら、いますぐ海事スキル全部切れ。
201名も無き冒険者:2006/02/09(木) 17:57:26 ID:F9cG5ybg
LV上げならカロネぶっ放しの方がよくないか?
いややっぱいいや・・・
202名も無き冒険者:2006/02/09(木) 18:02:09 ID:O+7d5VVi
>>191
逆風時の引っ張り役として重宝されてます。
はい。待遇は変わりません。

PK=白兵=ガレー の仕様が変わらん限り、日の目を見ることはないだろう。
203名も無き冒険者:2006/02/09(木) 18:02:40 ID:9tEeMCUT
ID:ATpwge1pは恥ずかしいヤツだな
204名も無き冒険者:2006/02/09(木) 18:16:18 ID:45b3n06G
モスタガネム海賊相手に機雷撒き(今R9)してたんだけど、旗艦が真っ先に沈んじまった…
おまいらもっと真面目に修理せんかい!
205名も無き冒険者:2006/02/09(木) 18:34:02 ID:nyBEMALn
確かにPKに関しては今の白兵能力で十分なんだよな
でもvs砲撃艦船になると全然弱く・・・

つまりこうなればいいんだよ
砲撃>白兵>商船>砲撃 ( ゚∀゚)
206名も無き冒険者:2006/02/09(木) 18:43:12 ID:llwewDca
>>205
つまり銭バリアで砲弾を防ぐということか
207名も無き冒険者:2006/02/09(木) 18:46:55 ID:cfVGneVD
それもジャンケンかよw
208名も無き冒険者:2006/02/09(木) 18:49:13 ID:N9ZM5R7o
ただ、もう一つ何かあって三竦みの形になった方がゲームとしては面白いと思うけどな。
209名も無き冒険者:2006/02/09(木) 19:07:45 ID:RHj8Acj4
210名も無き冒険者:2006/02/09(木) 19:51:46 ID:yMeL3G9B
ガレーは淘汰される運命なのです
211名も無き冒険者:2006/02/09(木) 20:15:11 ID:i+mEg/Uf
2月22日にガレー系を強化するって
何かで読んだ気がする

ガレーは大人気の船とか光栄の人が言ってたよ
212名も無き冒険者:2006/02/09(木) 20:33:02 ID:ydh3X5KH
ガレーは男の美学
213名も無き冒険者:2006/02/09(木) 20:33:57 ID:8tRf/r3K
>>211
でもそう発言していたのはあのゲームをプレイしているとは思えないマツじゃなかったっけ
214名も無き冒険者:2006/02/09(木) 20:39:12 ID:yMeL3G9B
新型艦「ガレッパー」
脅威の漕力300!
蒸気機関の搭載により、人力では不可能な高速走行とエサ代の軽減を実現しました!
215名も無き冒険者:2006/02/09(木) 21:30:44 ID:7Xu2FBsw
>>214
待ってたぜ・・・
216名も無き冒険者:2006/02/09(木) 21:52:45 ID:N9ZM5R7o
>>209
イヤ失敗例なんかあげられても困るがw
217名も無き冒険者:2006/02/09(木) 22:48:58 ID:UcgJC/Vt
三竦みより三つ巴のほうがユーザーとしては楽しいんじゃ?w
218名も無き冒険者:2006/02/10(金) 00:19:18 ID:6bvT6APl
三つ編みに・・
219名も無き冒険者:2006/02/10(金) 00:37:14 ID:HwG1ke/K
>>195
キャノン56門至近クリなら戦列十分落とせるぞ。
名匠でなければ厳しいが('A`)
220名も無き冒険者:2006/02/10(金) 00:51:37 ID:8DERJCYo
>>219
十分落とせるのか厳しいのかどっちなんだw
221名も無き冒険者:2006/02/10(金) 02:14:34 ID:Vg/tBKHg
名匠キャノンの至近クリなら十分落とせるぞ。
なのでは。

てかその機会もまたものごっつ希少な気が。
222名も無き冒険者:2006/02/10(金) 02:14:59 ID:3OUWXv66
10分かければ落とせるということだよ
223名も無き冒険者:2006/02/10(金) 06:11:45 ID:F2ZfhAjY
ガレアスの性能を速度現在の30%
船首砲スロット2 船尾砲スロット2 主砲スロット6 特殊兵装4 装甲5枚
船員300 鉄製の耐久2000 常に接舷スキル発動状態とかにすると楽しいな
224名も無き冒険者:2006/02/10(金) 06:36:45 ID:03uPflFY
>>223
海上要塞だなw常に接舷発動状態ってのはキツいが船員300ならピヨっても剣術R次第で
なんとかなりそうだ。
225151:2006/02/10(金) 06:38:01 ID:RZkFIdGR
>>152
遅くなりましたが、ありがとうございました

大型船尾楼探して載せることにします
そして、イベントのカカオ買い付けにいくついでに
バッカニアに挑戦してみます
226名も無き冒険者:2006/02/10(金) 07:36:38 ID:uYkVOu9o
三菱まくらっこ田植機ってあるんだなw
227名も無き冒険者:2006/02/10(金) 09:02:40 ID:5bl5+Odc
>>223
砲術スキル上げに使えるな。
228名も無き冒険者:2006/02/10(金) 09:36:36 ID:vvZueqO5
>>223
アイテム枠きついんですが・・・。
229名も無き冒険者:2006/02/10(金) 09:56:31 ID:ggHbe7yq
>>228
安心しろ。補助帆が無い分、戦列と大差ない
230名も無き冒険者:2006/02/10(金) 12:26:12 ID:sJmUb0x7
漕船R6だがアラガレと重ガレーどっちが速いん?
231名も無き冒険者:2006/02/10(金) 12:35:28 ID:aDaZYma+
アラガレ
232名も無き冒険者:2006/02/10(金) 12:35:31 ID:qGefLdFQ
>>230
漕船Rに関わらず
アラガレはフルリグド*3で旋回4
重ガレは旋回2

後はわかるな
233名も無き冒険者:2006/02/10(金) 13:02:01 ID:3RJvosOU
最高速:大型ガレー
旋回力:アラガレ
加速:重ガレー

だと思うお
234名も無き冒険者:2006/02/10(金) 13:51:03 ID:wbuo+nD3
上級仕官が砲術優遇水平専門に
こりゃ神職業か
235名も無き冒険者:2006/02/10(金) 13:51:23 ID:poyhKXYN
バーバリアンガレーのこともタマには思い出してあげてください
236名も無き冒険者:2006/02/10(金) 13:52:12 ID:PqQ9gmXt
1周年パッチで上級士官が神になるぞ
ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/developer/new_updata.htm
237名も無き冒険者:2006/02/10(金) 13:56:19 ID:poyhKXYN
他も副官含めて神化するだろうから今騒ぐようなことでもないんジャマイカ?
238名も無き冒険者:2006/02/10(金) 14:10:11 ID:tk/Y9j0t
大提督はあれに操舵も優遇になるとしたら手が付けられないw
239名も無き冒険者:2006/02/10(金) 14:18:54 ID:6yfBMPMu
これでほとんど砲術家一択だった軍人系職業に
色々選択肢が増えるといいねぇ
上級士官も十分ありだねこれ
240名も無き冒険者:2006/02/10(金) 15:38:47 ID:E0U68gUj
どの上級職も専門に昇格したスキルの穴になんか埋め込まれるだろうから、結局実装されてみないとなんとも言えんな。
241名も無き冒険者:2006/02/10(金) 16:43:47 ID:Ak0jU9Yq
砲術家の専門スキルってどうせ砲術なんだろうなorz

上級職から一般職に転職したら、場合によってはスキルを一つ削らないといけない
事になるのかな?
242名も無き冒険者:2006/02/10(金) 16:45:20 ID:2Ocmy/8F
>>223
それ将来の亀甲船だよ・・・
243名も無き冒険者:2006/02/10(金) 16:54:07 ID:Io9dPp7+
>>239
>これでほとんど砲術家一択だった軍人系職業に
職業ランキング見てこいと
唯一ランク入りしてるエロ鯖では人気船に重ガレーが入っているという現実
244名も無き冒険者:2006/02/10(金) 17:10:28 ID:3RJvosOU
上級仕官、貫通上げマンドクセな人にとっては神になるかも知れんな
でも操舵がないのはやっぱり痛い
245名も無き冒険者:2006/02/10(金) 17:23:37 ID:s0nG7ELZ
砲術家の専門スキルが速射の悪寒!!!111!!!
246名も無き冒険者:2006/02/10(金) 17:42:33 ID:Vg/tBKHg
重ガレーは砲撃船ですよ?
247名も無き冒険者:2006/02/10(金) 17:49:46 ID:HwG1ke/K
>>243
重ガレ―は海賊に大人気の船ではあるが、戦闘用ガレオン以下の船の中では最も優秀な砲撃艦と言ってもいいと思う。

重ガレオン以上は厳しいが、戦闘用ガレオンまでなら重ガレ―で十分張り合える(ヘタクソ相手なら鉄戦列相手でも落とせる)。
248名も無き冒険者:2006/02/10(金) 18:09:34 ID:1BFC3S+g
接弦強化ってなに?
新スキル?

ttp://www.4gamer.net/news/image/2006.02/20060210175715_13.jpg
249名も無き冒険者:2006/02/10(金) 18:10:16 ID:1BFC3S+g
250名も無き冒険者:2006/02/10(金) 18:18:43 ID:Io9dPp7+
>>247
確かにその通りなんだけど、カリカ艦隊に重ガレーで来る奴は外れが多いな
重ガレー乗り自体は否定せんが、二度と組みたくねーと思う奴は皆重ガレー乗り
そんなのが「向かい風なんで引っ張りますね」とか言い出すとストレス貯まりまくる
ギャグで脳筋wとか言ってるのはまぁ許せるが、本当におつむが足らない奴が多くて困る

話がそれたな、砲術家一択なんてことはないんで重ガレー好きな人は
壺なりソロなりで白兵してて下さいおながいします
251名も無き冒険者:2006/02/10(金) 18:23:13 ID:1KwNjLSN
>>251
同意。
前組んだ奴、ペアNPC狩りで馬鹿みたいに白兵しかしなかった…。
マナルに当たると外科で行動消費750はガチで、二度と組むかと思った。
252名も無き冒険者:2006/02/10(金) 18:24:29 ID:1KwNjLSN
自分に同意してどうするorz
>>250 だ、スレ汚しすまん。
253名も無き冒険者:2006/02/10(金) 18:31:28 ID:PUo7hKLp
>>249
白兵が日の目をみるのか?
254名も無き冒険者:2006/02/10(金) 18:36:01 ID:I1jLynpC
海賊が猛威を振るって逆に修正要望殺到される予感・・・っ!
でも絶対逆に撤退しやすくなるスキルあるだろうと信じたい
255名も無き冒険者:2006/02/10(金) 18:36:52 ID:Ak0jU9Yq
>>250

>「向かい風なんで引っ張りますね」
って台詞なんてどこがどう悪いのかわからないw
要するに重ガレー乗りに悪いイメージしかないって事だろ
256名も無き冒険者:2006/02/10(金) 18:37:30 ID:YmtARt9H
>>249
そのSS、PCが負けてないか?
撤退した方が良いような気がする。
257名も無き冒険者:2006/02/10(金) 18:40:43 ID:DTfPqYdT
>>249
それより気になるのが、30Mも抱えたまま40日を越える航海で、海戦か・・・
258名も無き冒険者:2006/02/10(金) 18:46:46 ID:Ak0jU9Yq
接弦阻止自動発動したらワロス
259名も無き冒険者:2006/02/10(金) 18:49:32 ID:Zti1k2RL
>250
ベンガルまでNPC狩りとか行くにはガレーがいないと行けないしガレーが艦隊に
一人いると便利やん。

どーせ、俺様が砲撃でスキル&経験値ウマーの予定なのに白兵で邪魔するとか、
俺様の貴重な行動力を外科で無駄に消費させやがってとかだろ?
260名も無き冒険者:2006/02/10(金) 18:56:16 ID:HwG1ke/K
ガレー乗りだけど艦隊海事の時はカロ(その時の気分や、販売状況によってはぺリエ・キャノンの時も)56門積むし、大砲積んでるとどうしても砲撃撃沈してしまう俺ガイル。

今はもう戦闘レベルカンストしたから、マゾクエか転職クエとかの手伝いか模擬くらいでしか艦隊組まんけどね。
261名も無き冒険者:2006/02/10(金) 18:56:43 ID:b+6oOarV
>>259
だから、白兵“しか”選択肢が無いような行動を、砲スロットが4つもある船で
やるな、って話だろ。
白兵だけしたいなら壺にでも行ってくれって言ってるんだから、そんなに
酷い言い種でも無いと思うけどな。
262名も無き冒険者:2006/02/10(金) 19:00:55 ID:qGefLdFQ
>>261
そんな奴は初めて見た。
このゲームは大砲補充も大変なんだ。
わかってやれよ
263名も無き冒険者:2006/02/10(金) 19:02:18 ID:oWrJ+FwG
接弦強化はせめてランダム発動にしないと
pk超優遇パッチになるから、また過疎ると思うよ。
264名も無き冒険者:2006/02/10(金) 19:09:01 ID:FUAwczHI
NPCガレー相手に白兵しかしないなら「なにこいつヴァカ?」と思われても仕方がないが
こんなチラシの裏に書いてないで直接言ってやってくれや。
まっとうなガレー砲撃屋に迷惑ですよ。
265名も無き冒険者:2006/02/10(金) 19:13:42 ID:xn/u4Zqd
対NPCしか効果が発動しません

これで解決・・・するか?
266名も無き冒険者:2006/02/10(金) 19:14:50 ID:RRRFnHFU
色付は効果が発動しません

多分こうなるだろうな
267名も無き冒険者:2006/02/10(金) 19:16:07 ID:Zti1k2RL
>>261
インドで白兵しかしない奴なんて見たことないなー。そんな奴おらんやろw
逆に白兵が全然出来ない奴がいて、めっちゃ迷惑だったって奴は一人だけ
覚えてるw

ジベ相手に5ターンくらい鐘使い続けて逃げられない&外科がけっこう必要な
ヤツだった。インドじゃあ、白兵も砲撃も有る程度のバランス良く必要でしょ。
268名も無き冒険者:2006/02/10(金) 19:20:04 ID:Zti1k2RL
ああ、ガレーで一番うざいのは嵐で即ログアウトして、その後ログインしたは
いいが、誘う前にNPCにからまれて停戦使わず逃げてみんなを待たす馬鹿
がいたw
269名も無き冒険者:2006/02/10(金) 19:24:27 ID:Huba7wXu
そういや、ガレーでログアウトして嵐が終わった直後に毎回ぴったりログインしてくる奴いたけど、
調べる方法あんの?それとも実は嵐の時間って決まってるとか?
270名も無き冒険者:2006/02/10(金) 19:26:18 ID:HwG1ke/K
とりいあえず、お金が無かったり大砲が手に入らなかったガレー乗りはせめてファルコン積んでピヨらせてから接舷とかの工夫はしような。
ファルコン32門でも至近クリ入れれば150前後はダメいくし、ミニオン40門ならクリで200くらいはいくだろ。

お金が無いならせめて工夫したほうがいい。
271名も無き冒険者:2006/02/10(金) 19:26:29 ID:i8NX8SYB
裏ツール使えば、嵐が終わる時間わかるよ
272名も無き冒険者:2006/02/10(金) 19:39:32 ID://GnNcKm
二分
273名も無き冒険者:2006/02/10(金) 20:04:03 ID:Io9dPp7+
あー書き方悪かったな。船種批判するつもりじゃなかったんだが

>>264
まっとうなガレー砲撃屋に迷惑をかけてるのはまっとうじゃないガレー乗りだろ
ここに海事は砲術家一択・重ガレーは砲撃船!とか書いたり
ゲーム内でもそういう説を吹聴するのは危険じゃね?という意図だった
鉄でも銅でもない木材重ガレーで先頭引っ張って即沈→クエやりなおし
後ろのメンバーの位置無視で開戦→いきなり旗と白兵
そんな重ガレー乗りがカリカに増殖中だ
このままだと重ガレー乗ってるだけで警戒されるようになっていくぞ

>>257
前半は同意、3行目はカリカで艦隊組む意味がないな。誰でもそう思う
で4行目。そんなやつに外科しません
274名も無き冒険者:2006/02/10(金) 20:05:01 ID:Io9dPp7+
すまんアンカーミスった。257じゃなくて259ね
275名も無き冒険者:2006/02/10(金) 20:05:37 ID:Ak0jU9Yq
火力が無い上に(スキルのせい)、クリも取れない役立たずの砲撃屋よりは確実に一隻
足止めできる白兵屋のほうがいいんだけどなぁ
276名も無き冒険者:2006/02/10(金) 20:07:52 ID:Huba7wXu
> 火力が無い上に(スキルのせい)、クリも取れない役立たずの砲撃屋よりは確実に一隻
> 足止めできる白兵屋のほうがいいんだけどなぁ
そんな奴と比べないと勝てない白兵屋なんていりません
277名も無き冒険者:2006/02/10(金) 20:19:48 ID:Zti1k2RL
>>273
本物のバカか・・・・。艦隊メンバーに自分の考えや戦い方違う人がいたって
いいやん。MMOだよ?オフゲの大航海でもやれば?w

おまけに艦隊の仲間として、誰かがベスト尽くしてない!と思いこんだら、
自分も自分勝手に行動してますって宣言して・・・。バカが一人ならまわりで 
十分フォロー出来るのに2人になって、艦隊メンバー大変だっただろうなw

きっとあなたも、外科とかで仲間をフォローしない組みたくない嫌なヤツって
確実に思われてるよw文句言いたいなら、自分はベスト尽くしてから言えよw
自分は自分勝手でもOKで他人はダメってすげーバカだなw

278名も無き冒険者:2006/02/10(金) 20:26:03 ID:9O4RGQWy
LV20で砲撃でカリブの自警団・カリブ海賊?狩ると経験値いくらもらえるか覚えている人いませんかー?
2匹目のキャラを育てているんだけどどれくらいだったか忘れてしまって、ちょい計画立てるのに知りたいのですが・・・
船は大商ガレオン使う予定。
279名も無き冒険者:2006/02/10(金) 20:35:48 ID:Io9dPp7+
>>277
MMOなんでバカ一人は放置で他の3人を大事にする方がベストだと考えます
砲撃艦隊で180人乗ってる重ガレーの船員を常に回復するメリットないだろ
100人も乗ってりゃフルファイアできるから放置で正解だ
じゃなきゃ水切れ・資材切れでしょっちゅう寄港するはめになる
280名も無き冒険者:2006/02/10(金) 20:36:30 ID:HwG1ke/K
まぁ、まとめると、おまいらみんな自分が本当に艦隊メンに迷惑かけてないか見直せって事だ。

俺もな('A`)
281名も無き冒険者:2006/02/10(金) 20:39:12 ID:tk/Y9j0t
軍人ってのは独自の自分理論持ってるから匿名の掲示板では自分の意見は通りにくいぜ。
通そうと思ったら鯖晒してガチバトルしてさ〜力で語りやがれ
282名も無き冒険者:2006/02/10(金) 20:40:52 ID:tk/Y9j0t
じゃ俺から言うな。
副官でおっぱい大きすぎなキャラを実装して欲しい。
反論があったらいつでもかかってこい俺は能登鯖だ
283名も無き冒険者:2006/02/10(金) 20:45:53 ID:PUo7hKLp
むかつく奴がPTにいて、たとえばそいつが白兵野郎なら黙って外科しないけどねw 
284名も無き冒険者:2006/02/10(金) 20:48:18 ID:Huba7wXu
前それやって拿捕らせたらキレられた
285名も無き冒険者:2006/02/10(金) 20:51:37 ID:I1jLynpC
一緒の艦隊になった海賊を白兵中に沈めたオレが来ましたよ
しかも3回・・・あれは正直反省している
286名も無き冒険者:2006/02/10(金) 20:51:45 ID:7N+6XiqW
俺なんかいつもインド砲撃ソロですよ(´・ω・`)
287名も無き冒険者:2006/02/10(金) 20:58:02 ID:Zti1k2RL
>279
あなたがバカを放置で他のメンバーがせっせと外科してたら、他のメンバー
に余分な負担かけてると同意だから大事にしてないねw
あなた白兵したことない人?白兵屋さんは収奪で水・飯はどうにでもなる
こと多いよ。しったかカッコワルイ。

>284
拿捕されるまで放置ってことは艦隊メンバーの総意と考えていいなw
艦隊メンバー総意ならバカ放置が一番いいなw
288名も無き冒険者:2006/02/10(金) 21:07:39 ID:Vg/tBKHg
旗艦役がおおい俺様は僚艦を沈めるのは恥だと思ってプレイしてるぜ。
どんなにまわりが見えない奴でもな。つうわけで俺と組んだときには
面倒見てやっからのびのびプレイするが良い。
289名も無き冒険者:2006/02/10(金) 21:07:59 ID:xPf+evaT
艦隊メンの戦闘法に不満があるなら自分で募集して「砲撃のみ艦隊募集」「開幕白兵艦隊募集」とか
条件つければいいだけだろ。カリカットとか「砲撃メイン艦隊募集」ってよく見る。
仕方なく他人の募集に応募するならちゃんとどんな戦法メインでやるかしっかり確認してから入れ。
それすらしないで適当に艦隊入って(募集して)直接意見も言えずに掲示板で文句垂れるなんてアホ。
ジェノヴァじゃないんだからさ。

ちなみに俺もよく旗艦やるけど、まともな言葉遣いでまっとうな意見言う人ならいつも戦法のリクエスト
受け付けてるし、よくわかってないっぽい人がいたら助言したりもしてるよ。
290名も無き冒険者:2006/02/10(金) 21:08:26 ID:T6J5ZczN
というかさ、砲撃艦隊ならそう言ってそいつを切れば?
提督じゃないなら自分から抜けたら?

艦隊行動してないくせに俺理論をふりまわしてるのが一番格好悪いと思うんだが。
291名も無き冒険者:2006/02/10(金) 21:08:28 ID:Io9dPp7+
>>287
ガレー乗りの水の心配なんてしてないわけだが
292名も無き冒険者:2006/02/10(金) 21:19:58 ID://GnNcKm
>>287は白兵砲撃以前に話が噛みあってないぞ。人を馬鹿にして喜ぶのは勝手だが、見てて恥ずかしい。

>>289
前半部分、書こうと思ったことを先に書かれたわw 俺も提督やるからよくわかる。
白兵しても砲撃してもいいが、結局は周りとの協調性が大事だな。
結局は艦隊の構成やケースバイケースだし、艦隊の人間の負担や迷惑にならないように動ければ問題ない。
293名も無き冒険者:2006/02/10(金) 21:28:03 ID:V3UpOR7Z
カリカの白兵馬鹿って身に覚えありまくりだ・・・
294名も無き冒険者:2006/02/10(金) 21:43:49 ID:Ak0jU9Yq
ジェノバじゃあるまいし、カリカットで白兵うんぬんで文句言われたくないなぁ・・
ただ、LV上げメインだとかスキル上げ重視だとかの擦り合わせ無しに
闇雲にくんどいて文句たれるのはどうかと思うね
295名も無き冒険者:2006/02/10(金) 21:44:48 ID:I1jLynpC
そのジェノヴァあがりが増えてるのが問題なんじゃないのか?
296名も無き冒険者:2006/02/10(金) 21:45:05 ID:Ak0jU9Yq
>>293 多分エロ鯖の事だろうから、エロ住人ならご愁傷様
他鯖ならこんな事で文句言ってる奴以内と思うよ
297名も無き冒険者:2006/02/10(金) 21:46:21 ID:vnYUscIL
艦隊で人の行動にあれこれケチつけてる馬鹿うざい。小物過ぎ。
もっともそれが雑魚の限界ってやつだろうけど。

提督やって、俺様が全員守ってやるぐらいの気分でやっとけw
偉大な大提督になった気分になれるぞ。

砲撃とか白兵とか勝手に自分の領分つくって、いちいち文句垂れてる
時点で、一生ヒラの雑魚なんだよw

NPC狩るぐらいのことでいちいち人のプレイが気になるやつは、
ソロでやってくれ。そんな重大な問題なのかよ。外科やれば外科
スキルあがるだろw

>>279
おまえの正解なんて誰も聞いてないので脳内で開陳しておいてくれ。
298名も無き冒険者:2006/02/10(金) 21:48:41 ID:WxjQiISU
提督やって白兵さんが突っ込んだところで外科を上げるのが楽しい。

装備消耗しないからねハハハ('∀`)y-~~
299名も無き冒険者:2006/02/10(金) 21:48:43 ID:AyLXM1Y4
不満がある奴は一人で狩れ。白兵も砲撃も。それで解決だ
300名も無き冒険者:2006/02/10(金) 22:20:31 ID:8Pl6VArY
最初はインチキ関西弁なのに徐々に火病ってくる
Zti1k2RLかわいいよZti1k2RL
後半何が言いたいのかわからねぇw
301名も無き冒険者:2006/02/10(金) 22:22:57 ID:6MryZ7r9
カリカで白兵馬鹿やってたなぁ
ソロでな
LV20の頃だ懐かしい
302名も無き冒険者:2006/02/10(金) 22:32:21 ID:SLfhJ5az
ちょっと聞きたいんだが
カリブの壺で手に入る紋章ってなんだったかな
303名も無き冒険者:2006/02/10(金) 22:37:09 ID:HwG1ke/K
>>302
パイレーツ
304名も無き冒険者:2006/02/10(金) 22:50:30 ID:SLfhJ5az
ありがとう。
確かめたのは、ドミンゴの北を航行中に戦ガレと大ガレのバッカニアに奇襲されてね。初めて見る紋章だったからさ。
ちなみに帆はレアの黒じゃなくノーマルな。
新種だったらいいなぁ
305名も無き冒険者:2006/02/10(金) 23:00:34 ID:HwG1ke/K
>>304
カリブのバッカニア(パイレーツ紋章を落とす壺在住・5隻編成のを除く)がつけてる紋章は全て各国の国別紋章。
騎士爵でもらえる、もしくは各国討伐艦隊がドロップすると言われている紋章。

少なくともバッカニアから獲得できるという報告は無いので恐らく無理。
306名も無き冒険者:2006/02/10(金) 23:01:44 ID:K8mCO7p7
結局、なんでカリカットで白兵やっちゃダメなのか、さっぱり分からなかった。
白兵やるんだったらおとなしくソロでやるか、カリブでも行けってことか?
307名も無き冒険者:2006/02/10(金) 23:03:35 ID:poyhKXYN
−チラシの裏−

確かに艦隊にそぐわない池沼はたまに居る
が自分が募集したPTでないならつべこべ言うな
せめてその場ではベストを尽くせよソイツも池沼なみに迷惑だ
で用事出来たとかいって適当に抜けるくらいまではガマンしろよと・・・
出来れば狩り1周回るくらいはガマンしろよ

自分が募集したPTで艦隊の意向にそぐわないヤツはその場で文句言え
制限つけずに募集してたんなら自分が悪いし池沼が居るのもMMOってもんだから
その場はガマンしてチラシの裏に書いてろ

−終−
308名も無き冒険者:2006/02/10(金) 23:47:30 ID:VvqzSsN0
カリカでは「海事艦隊募集!」というものに白兵屋は入ってはいけないよ
白兵中もおかまないなしに砲撃野郎が味方の船ボロボロにしてくれるからね
白兵は白兵オンリーの艦隊じゃないとダメだ、白兵屋に人権なんてないんですよ

とまぁE鯖半年前くらいのことなんだが今はしらね
309名も無き冒険者:2006/02/10(金) 23:56:52 ID:PUo7hKLp
>>293
女キャラのネーデル亡命したバカだと見たw オレも身に覚えあり。
310名も無き冒険者:2006/02/11(土) 00:14:09 ID:yd2jGC1R
突然話変わるけど、「帆塗料その○」ってのはNPCからDropするものなのかな?
その4が欲しいんだけどどうやったらゲットできるの?収奪は4です。
311名も無き冒険者:2006/02/11(土) 00:51:02 ID:KXkmX11v
インドの白兵馬鹿って俺の事かと思ったけどソロでしかやってないから関係ないな
>>310
wikiに落とすNPCも書いてある。収奪無くても30艦隊程度で出た人が居る。
312名も無き冒険者:2006/02/11(土) 00:56:49 ID:E3YgNa5u
文句ある場合直接その場で言うとか
自分が募集したから気に入らないやつ追い出すとか
そんなことする奴がいたら白兵バカより寒いと思うがどうか

>306
白兵したけりゃすればいいと思うぞ
俺戦ガレだけど白兵してるしなwうぇっうぇwwww
313名も無き冒険者:2006/02/11(土) 01:01:38 ID:t+CC9nUt
ブメ廃止前の話だが、インドは白兵馬鹿には辛かったので
早々にカリブに引っ越した。

イスパの元運び屋の漏れにとっては、カリブは天国みたいな所でした。
行き帰りの交易もおいしかったし、剣術・突撃・収奪もモリモリ伸びて
今はガレアスに乗れてるし大満足。

つーわけで白兵屋はインド行かずにジェノヴァ→(ザンジ/アデン→)カリブでおk
インドなんか貸金庫拡張したら二度と行かんでよろしい。
314名も無き冒険者:2006/02/11(土) 01:28:54 ID:KXkmX11v
>>313
どこが辛かった?
インドのソロ白兵で50まで上げた俺としてはどこが辛いのか理解出来ない。
315名も無き冒険者:2006/02/11(土) 01:35:23 ID:Pm8CGGwh
>>314
経験効率じゃね?
熟練とか戦功ポイントならインドソロ白兵のほうが間違いなくいいな。
316名も無き冒険者:2006/02/11(土) 01:39:16 ID:jbCCZSad
そう言えば、これから戦列艦の入手がしやすくなるんじゃね?

船大工が造船専門だとすれば、造船+2可能。

となると、実ランク12から戦列艦の造船が可能になるわけだ。
戦列艦は−16%でなくてもいい、というか−16だと削り過ぎだって事は良く聞くし(まぁ、俺の戦列は−16にしたが)な。

戦列艦の供給量が増えて、全体としても値下がりか?
317名も無き冒険者:2006/02/11(土) 01:39:36 ID:kjSs5kgm
カロ14なんて存在せずカロ12の相場が100万だったころはカリカも殆ど白兵だらけでレアルか重ガレーが殆どで戦がレオンが足でまとい扱いされてたのに時代は大分変わったもんだな。
今の装備なら十分ソロでもやってけるだろ、PTメンに我慢できないならソロやれよな。
PT3人よりも増えるとすることが無くなって作業やってるみたいで退屈になるよな。
318名も無き冒険者:2006/02/11(土) 01:40:29 ID:TkcLTslS
インド白兵ソロで52まで上げたが、剣術12突撃14になった。
フレは壷白兵で今51だけど剣術8・突撃8だそうな。
319名も無き冒険者:2006/02/11(土) 01:50:08 ID:vPHrxPus
>>316
何に使うかによるが
大海戦とかの対人戦につかうなら-16%は必須
旋回能力がぜんぜん違う
320313:2006/02/11(土) 01:51:22 ID:t+CC9nUt
インドの何が辛かったって?
自分で白兵メインの募集かけたのに砲撃4人来たのが辛かったよ!w
俺はもう限界だと思った。・・・で、カリブ行ったのよ。
料理の補充でヨーロッパと往復するのにも、カリブなら1/3の時間で済むし。

あと船部品の消耗かな。大砲はともかく装甲は付けないわけにいかんので
マスカットまで行くのマンドクセだった。ドミンゴ→ハバナのほうが気分的に楽。
壷は重ねて開幕白兵だから軽量マホガニーで充分だしな
321名も無き冒険者:2006/02/11(土) 01:56:20 ID:t+CC9nUt
あれ? ・・・変なことかいてるぞ俺。

カリカでローズウッド板売ってたよな・・・
それに開幕白兵はカリカでも同じだよな・・・

とすると、料理とPTメンツの話だけか。正直スマンカッタ
322名も無き冒険者:2006/02/11(土) 01:56:50 ID:kjSs5kgm
ちと揚げ足とるみたいですまんが、何ゆえにマスカットへ??
優秀な装甲ならカリカットでもみせ売りしてたと思うが。
323名も無き冒険者:2006/02/11(土) 01:57:01 ID:KXkmX11v
>>320
インドで白兵なら普通ソロだよ。
敵を全て拿捕しつつレベル上げで収奪を上げるわけだし。
料理は3600食程度で装甲は軽量マホガニー。
この条件で辛かったとするなら白兵は止めた方が良いと思う。
324名も無き冒険者:2006/02/11(土) 02:00:30 ID:kjSs5kgm
白兵ソロってマなるやムガールしりゃくも食うわけなの?
他の奴らはともかくこいつらは白兵じゃんけんやけに強くてきついようなきがする。
325名も無き冒険者:2006/02/11(土) 02:02:08 ID:jbCCZSad
マナル・ムガール私掠食うならムガール帝国食ってるほうが全然マシだ罠
326名も無き冒険者:2006/02/11(土) 02:06:39 ID:KXkmX11v
ムガ私掠もガンガン食ったぞ。
マナルは停戦連打だけど
327名も無き冒険者:2006/02/11(土) 02:08:21 ID:t+CC9nUt
>>323
やめた方がも何も、もうガレアス乗っちゃってますし。
白兵系スキルは後日改めて鍛えなおすけど、これは壷じゃなくて
ジャマイカ−サンティアゴ間の奴をソロ狩りすることにする。

あとカリブの利点としては、現地で槍とコートが掘れることぐらい?
探索持ってないからフレにお願いしてたけど・・・
328名も無き冒険者:2006/02/11(土) 02:10:52 ID:0j4zXi1Y
アナル、マングリはソロで食っても砲が強烈なので、装甲が早く逝く。それより賞金稼ぎやムガールを狩った方が効率がいい。
329名も無き冒険者:2006/02/11(土) 02:34:32 ID:vndvLe1q
>>312
その文句が妥当なら普通の奴なら改めるだろ。
そうでなけりゃ、言われた奴がキ印か文句言った奴がキ印かのどっちかだ。

その狩場での狩り方を知らないだけかもしれないのに
気にイラネェからNPCに拿捕させるとかの方がよっぽどタチ悪い。
330名も無き冒険者:2006/02/11(土) 02:57:21 ID:W/ue8gAm
マナルはミニオン10*4でも積んでれば、とっても美味しい
インド遠征時には白兵・砲撃折ませて適当に喰ってた
まぁ例の船部品ボーナスキャンペーン中の話だがな!w
331名も無き冒険者:2006/02/11(土) 04:19:36 ID:SpQs0A7v
それより16門砲まだー?
鋳造14でカロ14が作れるって事はその上があるんだよね
やっと戦列乗れたんで、90門以上積みたいんだけど。
332名も無き冒険者:2006/02/11(土) 04:36:19 ID:M2dnoBre
対人戦での操船ってさ、マウスとキーボードどっちでやってる?
333名も無き冒険者:2006/02/11(土) 06:55:46 ID:h4Fl8xVH
ムガール帝国艦隊のガレアス1隻のやつは襲ってこないからガレアス2隻の横を通ったら
いきなり襲われてビビッタ
334名も無き冒険者:2006/02/11(土) 07:08:02 ID:GH0VAIfC
ガレアス2のムガールはやる気全開だから気を付けろw
335名も無き冒険者:2006/02/11(土) 09:50:16 ID:4+wvhi3u
モジャー復活の予感!
336名も無き冒険者:2006/02/11(土) 12:53:36 ID:HmKsjfS6
砲術家の専門が鋳造だと最高なんだけどなあ・・・・
337名も無き冒険者:2006/02/11(土) 13:31:59 ID:UY/LUd+q
広域海賊に操舵をくれ
338名も無き冒険者:2006/02/11(土) 13:46:44 ID:jhiLFVQ9
水平LV19ってどんな世界が待ってるんだろう・・楽しみ
339名も無き冒険者:2006/02/11(土) 13:54:34 ID:dX48GJYi
砲術家はこれ以上強くなったらマズイと思うが
広域海賊に操舵くらいはやってもいいと思う
340名も無き冒険者:2006/02/11(土) 13:54:53 ID:J9ljlJ1p
>>336
それはないだろw世界中の武器商人が切れるぞw
砲術家は砲術だろ。

1職業=1専門スキルでかぶらないように分配したら、
糞スキル割り当てられる職業でるんだろうなあ。

広域海賊は補給とかでいいね。
341名も無き冒険者:2006/02/11(土) 14:03:07 ID:NgRgjfQi
砲術家の専門は砲術系だろうけど、バランス取れるような追加優遇候補がはっきり言って無い。

候補になりそうなのは鋳造、回避、機雷敷設。どれが来てもバランス崩壊物。
342名も無き冒険者:2006/02/11(土) 14:12:28 ID:I/HDRvoA
砲術家は
専門:速射 追加:救助か見張り
と予想してる
343名も無き冒険者:2006/02/11(土) 14:17:26 ID:QH2u2asO
専門:弾道
だったりして
344名も無き冒険者:2006/02/11(土) 14:24:32 ID:lamHzVq1
砲術家専門:大砲耐久減少率ダウン

なんて冗談で書いたつもりなのに、
斜め下アップデートを想像してちょっと寒気がした。
345名も無き冒険者:2006/02/11(土) 14:33:01 ID:J9ljlJ1p
専門スキルは
冒険系:操帆
交易系:会計
海事系:操舵
とかでいいよ。

1つずつに設定したら絶対メチャメチャになる。
346名も無き冒険者:2006/02/11(土) 15:18:00 ID:+ea4MJxH
>>345
その方がスッキリして良いのにな
347名も無き冒険者:2006/02/11(土) 16:09:46 ID:PruV3oBJ
>>345
いや、それだと海事職の専門スキルは砲術にならんといかんわけで。

軍医で砲術専門っていうのも微妙な気がする。
逆に調理師は交易職で唯一会計が優遇じゃなかったから神職業化するかもな。
348名も無き冒険者:2006/02/11(土) 16:51:20 ID:Xo+Tv+mM
それなら砲術がなかったせいで微妙だった上級士官がテラツヨスになるな
まあ砲術+水平でテラツヨスなわけだけど
349名も無き冒険者:2006/02/11(土) 18:52:07 ID:fpIE1cav
キャノン使ってみたが重いな・・・
350名も無き冒険者:2006/02/11(土) 19:44:45 ID:51fI8K51
>>347
別になる必要ないだろ。見習いのスキルで決めないといけないという脳内ルール
があるんだろうけど。
351名も無き冒険者:2006/02/11(土) 22:23:02 ID:pBatQ2iM
ちと質問です。

剣術R10になるまでボスニア湾でガレオン×4のヴァイキング狩る予定だったんですが、
R9になったら熟練の入りが悪くなっちまいました。
以前カリブのバッカニアにソロで挑んだらボコボコにされたんですけど、
剣術熟練の稼げるNPCでオススメありますか?

ちなみに私掠海賊Lv38で重ガレー乗ってます。
352名も無き冒険者:2006/02/11(土) 22:34:48 ID:0bygnuWB
っ[上陸地点奥地]
353名も無き冒険者:2006/02/11(土) 22:42:35 ID:pBatQ2iM
>>352
陸上戦かぁ、とりあえず奥地はほとんど入れるから、
1ターンで熟練2以上稼げるなら1回行ってみようかな。
354名も無き冒険者:2006/02/11(土) 22:43:02 ID:jbCCZSad
>>351
つ インド・ムガール帝国艦隊ガレアス

ガレアスだけど、僚艦がジベで弱い上に白兵スキル使ってこないのでオヌヌメ
355名も無き冒険者:2006/02/11(土) 22:56:10 ID:pBatQ2iM
>>354
ムガール帝国は上でも出てましたね。
ガレーを白兵で食うのって名倉潰しあいで効率悪いと思ってたので、
帆船しか食ってませんでした。

重ガレー以上を白兵で食う時ってやっぱりフル装備して突撃メイン?
この際なんで偏食を見直していろいろ試してみます。


356名も無き冒険者:2006/02/11(土) 23:18:43 ID:jbCCZSad
>>355
旗艦以外は全部潰して、人間装備素っ裸・船尾楼もできれば無しで、ひたすら防御か、防御が無ければ何もせずに白兵戦を長引かせる。

ある程度自分の船員が減ったら鐘使って離れて外科する。
死亡以外の船員回復したらまた接舷。

カスタムスロットのF8には外科医術スキルオヌヌメ。
357名も無き冒険者:2006/02/11(土) 23:24:41 ID:0j4zXi1Y
ムガールガレアスは最低耐久重ガレーだとジベを相手してる時に横から喰らって沈む事が無きにしも非ずなので注意。
358名も無き冒険者:2006/02/11(土) 23:25:48 ID:2xgXD8PR
剣術や白兵スキルなんて船装備&人装備なしで白兵onlyしてれば勝手にあがるだろ
収奪や保管もいつの間にか上がってるのでマジオススメ
見た目が中華っぽいのは気にしないw
359名も無き冒険者:2006/02/11(土) 23:35:06 ID:NyD0udGc
ムガールガレアスは横で一撃150くらいくるから、カンスト重ガレーだと2発でいける。
イスラム王朝ガレアスと比べて、えらくきつかったので記憶に残ってる。

ところで頂上クラスのスキル上げを知らんので判らんのだが、
装備外してガレアスで粘るより、何でも次々食いまくったほうがよくないものか?
それともジベや重ガレーじゃロクに熟練が入らないようになるのだろうか。
360名も無き冒険者:2006/02/11(土) 23:41:51 ID:P/Pz9jhI
白兵スキル上げるだけなら何も付けずに延々と白兵長引かせるほうが良い、
ただ俺は戦闘名声欲しかったし収奪Rも上げたかったらモリモリ喰いまくった、
55なってないなら補正かかったExpでも貰える方が有り難いしな。
361名も無き冒険者:2006/02/12(日) 00:03:11 ID:HmKsjfS6
陸上で強い敵に裸で防御アイテム使いながらやるとイイって聞いた
362名も無き冒険者:2006/02/12(日) 00:10:37 ID:Dwik2cJK
正しくは武器装備しないで鎧はフル装備&防御力アップアイテム
ディラードちゃんと千本ノックだな
363名も無き冒険者:2006/02/12(日) 00:29:47 ID:y835BMJh
陸戦は気を抜くと負けてアイテム収奪されたりするからな・・・他のスキルは育たないしよ
めちゃくちゃツマランし。
364名も無き冒険者:2006/02/12(日) 02:02:14 ID:p7MuKow0
白兵スキル上げは幽霊船と殴り合いが効率最強。
外科連打してくれるフレがいる場合だけど。
365名も無き冒険者:2006/02/12(日) 02:29:34 ID:ikG9LCgB
>>362
防具イラネってかモッタイネ
防御255までテルシオ使えばいいだろ
366名も無き冒険者:2006/02/12(日) 03:08:00 ID:8oEdHSCa
防具モッタイネといっても。
♂キャラなら聖王鎧が200Kとかじゃない?
367名も無き冒険者:2006/02/12(日) 03:14:59 ID:clPXtv7+
この前に久々に大海戦に行ったんだけどさ、
スキルが低RankなPCはどうやって戦ってる?

冒険家には発見、商人には大商戦があるように、
大海戦は軍人に用意された晴れ舞台だと思うんだ。
だから実際に戦闘要員として出たんだが…

小型戦なのにダメージ300↑とか修理で70↑とか、
普段はガレアスや戦列艦に乗ってそうなのばかり会ったんだ。
俺にくじ運が無かっただけだろうか?
それとも何か出来ることあったのかな。
368名も無き冒険者:2006/02/12(日) 03:24:30 ID:0QTjXE5H
>367
飯と外科連打
369名も無き冒険者:2006/02/12(日) 03:25:43 ID:JxOrauUx
>>367
大型にしか出てない、スキルが中Rankな軍人だけど

相手に空気嫁!、といっても出れるというのが大海戦の仕様でお門違いだから
明らかに勝てそうも無い相手には初めから逃げをうって、相手に戦功を稼がせなければいいと思うよ
その間相手を拘束できれば、それが戦果といえる

まぁ相手も逃げられないように行動しているだろうから、そんな簡単にはいかないだろうけどね
370名も無き冒険者:2006/02/12(日) 03:40:16 ID:clPXtv7+
都合でなかなか出られなくてな(今回も小型戦にしか出られなかった)
最後に参加した大海戦がゼ鯖のカリカット戦:イングランドvsポルトガルだったんだ。
その時は戦闘用ピンネースで出て、将棋をさすみたいなジワジワした戦闘を楽しめたんだけど…
>>368しか出来ない今回の大海戦にびっくりしたんだ。

>>369
以前は船で見分けられたんだが…ガレオンきやがった、逃げろ!とかさ。
互角に戦える相手ってのに会わなかったからか、
どう見分けたらいいのかさっぱりだ。
371名も無き冒険者:2006/02/12(日) 03:50:46 ID:JxOrauUx
>>370
おいらは能登鯖だからもっと酷いかも知れない・・・
正直小型といっても高Rが最高の船と装備で多数出てきてるのが現状なので
逃げるというのが殆ど唯一の選択だと思う。(名前覚えられたら一番良いのだが)
372名も無き冒険者:2006/02/12(日) 04:03:17 ID:LgUlzCgl
>370-371
エロ鯖にキャラ作ってきなさい
危険海域に出るだけで普段からハードコア戦闘満喫でプレイヤースキル磨けるぞ
安全海域でも模w擬wしwよwうwぜwwwっうぇ状態だし
373名も無き冒険者:2006/02/12(日) 04:07:08 ID:0QTjXE5H
似たようなスキル同士で戦えればいいんだが。
それじゃ戦争じゃねーしな。

ただ、R差がアフォみたいになるなら、天井決めてみるのも
いいんジャマイカ?

いざ入れたら非難轟々なのは間違いない。
374名も無き冒険者:2006/02/12(日) 04:08:45 ID:JxOrauUx
>>372
毎週行われる定期模擬でお腹いっぱいですよw
375名も無き冒険者:2006/02/12(日) 04:10:02 ID:LgUlzCgl
>>374
毎日じゃないのか・・・いいなー
金ネーヨ、PKするしか・・・
376名も無き冒険者:2006/02/12(日) 04:12:45 ID:jlEu59oN
水平19とか恐ろしすぎだろ・・・。
耐久カンスト模擬とかできへんくなるやんw
377名も無き冒険者:2006/02/12(日) 04:26:14 ID:LgUlzCgl
月〜金曜:スキル上げNPC戦&実戦or模擬
土曜:会議→模擬大会、交易ツアー時や投資戦勃発時は実戦
日曜:とにかく実戦、時間余ったら模擬

エロ鯖軍人はこんな感じ
重ガレー&砲術家が船種&職業ランキングに入り、戦列艦やガレアスも普通に行き来する
どうみても変態鯖です。本当にありがとうございました。
378名も無き冒険者:2006/02/12(日) 06:52:01 ID:ufYE/DdD
今まで模擬やってたけどカロはちときついな。
ぺりえが模擬では一番いいな。
組んだ凄腕の人はスないパーのように遠距離からクリあてまくり。
カロネは接近せんと働けんが接近しようとすると袋になる。
夏炉使いの方はどうやって戦ってます?
379名も無き冒険者:2006/02/12(日) 07:19:51 ID:eD/Nc83d
>>378
デミキャの射程はずれると安心してケツ向けてくれるんだよなあ。
漏れもそれで敵船のケツを3回犯したぞ。
380名も無き冒険者:2006/02/12(日) 07:38:11 ID:JxOrauUx
>>378
カロの基本は無難な性能を生かして艦隊行動ですよ!
遠距離砲戦で「弾道・速射・貫通」で相手の帆や浸水を起させて隊列を乱す
近距離砲戦では「弾道・水平・貫通」のクリで952を一撃!

側面の打ち合いでキャノンに劣り、遠距離砲戦ではペリエに劣るが
952ダメの範囲でキャノンに勝り、状態異常発生率でペリエに勝る

キャノン使いが増えてる昨今ですが、カロで最後まで行くぜ!!
381名も無き冒険者:2006/02/12(日) 09:48:49 ID:0+ZHR9eB
今海事上げしていてもうすぐ30なんですが、
Aガレと重ガレとラ・レアルだったらどれがいいでしょう?
382名も無き冒険者:2006/02/12(日) 10:04:07 ID:y835BMJh
>>381
アラガレ  旋回が高いが砲スロ3。名倉少ない。
 
ラ・レアル  名倉200人積めるが旋回低し。遅いが名前がカッコイイ。砲スロ4

重ガレー  MAX名倉180人。旋回はレアルより高いので扱い易い。砲スロ4
383名も無き冒険者:2006/02/12(日) 11:10:00 ID:fkZFlpr5
>>381
迷わず重ガレー
384名も無き冒険者:2006/02/12(日) 11:52:45 ID:/JouroBz
>>381
名前で選ぶならレアル

利を取るなら重ガレー

男なら重キャラベル
385名も無き冒険者:2006/02/12(日) 11:54:26 ID:/yXd62/G
旋回と速度のアラガレ、総合戦闘力の重ガレー、名前のかっこよさのレアル。
ちなみに重ガレーは54まで引っ張れる。今は重ガレオンあるから微妙かもしれんが。
386名も無き冒険者:2006/02/12(日) 12:12:25 ID:vPnTU3wz
壷ならアラビアンでも十分
387名も無き冒険者:2006/02/12(日) 12:20:11 ID:IBTto8Ib
壷なら商用大型ガレーでもいい。
388名も無き冒険者:2006/02/12(日) 12:27:37 ID:eD/Nc83d
壺なら重キャラでも…?
389名も無き冒険者:2006/02/12(日) 12:39:18 ID:8sVqapJ+
以前と比べてアホみたいに強化された重キャラックが一番いいだろうな今は
390名も無き冒険者:2006/02/12(日) 12:51:31 ID:U4OUUP9s
kono tsubo ha ii tsubo detsuYO!
391381:2006/02/12(日) 12:52:01 ID:0+ZHR9eB
dクス

>>384
|・)キャラは女なのでキャラベーはナス
392名も無き冒険者:2006/02/12(日) 12:52:12 ID:0mDYfAuX
少年の心をもっているなら 犬ガレー1択
393名も無き冒険者:2006/02/12(日) 13:02:12 ID:SB040pRj
壷限定なら重キャラックは十分あり。
重ガレー並に乗れて対波6ってのは、嵐の多いカリブで長時間やるのに最適。
いかに生存+ログアウトでも、一発目の大量落下がくるとどうにも苦しいし。
さすがに全隻重キャラックはアレだが。

レアルはNPC白兵限定なら全然問題ないと思うが、最近は重ガレー志向が強いな。
ガレアスを目指すのであれば、レアルの旋廻で慣れておくのもありかと。
394名も無き冒険者:2006/02/12(日) 13:08:28 ID:ERQxE3r3
貧乏軍人ならチークかオーク重ガレーで十分だろ。
395名も無き冒険者:2006/02/12(日) 13:10:31 ID:hQLUQEJa
最近始めたばかりなんだが
正面と正面でぶつかりにいくとエライ事になるんだね・・・
一撃で海の藻屑になったゆー ゆらゆら船で揺られながら
難破した5歳の軍人でした
396名も無き冒険者:2006/02/12(日) 13:51:35 ID:Ei17iORZ
それは相手にラムがついてた場合ね
衝突!って出るのはラムによる攻撃だから
そういう敵には正面から突っ込んじゃいけないな
397名も無き冒険者:2006/02/12(日) 14:06:09 ID:hQLUQEJa
>>396あれがラムによる
攻撃なのですね
初めて知りましたし、痛かった(:_;)
教えてくれてありがとうです
398名も無き冒険者:2006/02/12(日) 14:17:20 ID:Ei17iORZ
>>397
ちなみに、ラムついてない相手とは絶対に衝突することはないから
安心して正面から突っ込んでくれw
399名も無き冒険者:2006/02/12(日) 14:22:41 ID:ZeciyBHs
ラム無しでも正面衝突するとダメージ受けるよ。
400名も無き冒険者:2006/02/12(日) 14:23:51 ID:hQLUQEJa
>>398
とても怖くて次から突っ込めなくなりました
貧乏だから船買い替え出来ないので今日一日貿易しまくって
お金貯めてガレー乗りたいと思う5歳軍人ですた
401名も無き冒険者:2006/02/12(日) 14:44:21 ID:GHl089jn
>>399
自分か相手にラムついてない限り絶対に衝突する事は無い。

>>400
ラムを持っている相手の見分け方としては、ガレー系NPCであれば漕船スキルを使って接舷を使わないNPCはラム突撃型。
ガレー系以外でも、接舷スキルを使わずに船首を向けて突っ込んでくるタイプはラムを持っている。

その手の相手はクリを取りやすいので、砲撃系の戦闘レベル上げではカモ中のカモ。


対人戦でラムを使う相手を見分けるのは難しい物があるが、参考としては、接舷するように接近してくる相手は、至近キャノン・脳筋白兵(もしくは白兵足止め)・ラム・機雷(即撤退機雷)を狙っている可能性が高い。
402名も無き冒険者:2006/02/12(日) 14:58:10 ID:ZeciyBHs
地中海で奇襲してきた小型キャラベルと真正面からぶつかると、互いに10位のダメージ
受けるけどあれはラム持ちだったのか?
403名も無き冒険者:2006/02/12(日) 15:00:01 ID:GHl089jn
>>402
それはラム持ち。

というか、衝突発生=ラム持ち確定でFA
404名も無き冒険者:2006/02/12(日) 15:48:05 ID:GmzBaY7B
納得いかん人は模擬で試すといい
405名も無き冒険者:2006/02/12(日) 17:03:37 ID:hauRs6kU
ということはアレか、少し前のイベントで毒蜂一味のバルシャ(小型キャラベルだったかな)と
衝突したがあの連中もクソ生意気にもラムつけていたのか
406名も無き冒険者:2006/02/12(日) 17:28:46 ID:QEIEryyn
初心者で西地中海なら自警団に白兵はやめたほうがいいよ。
あれはラムがついてる。

407名も無き冒険者:2006/02/12(日) 17:28:50 ID:fkZFlpr5
どんなにへぼいやつでもラムくらったら最大耐久減るから気をつけろ
408名も無き冒険者:2006/02/12(日) 17:31:57 ID:njFW+CgQ
>>405
いかにも蜂っぽくっていいジャマイカ
409名も無き冒険者:2006/02/12(日) 18:29:06 ID:hauRs6kU
>>407
こっちがラム付けて突っ込んだ場合も自船の最大耐久減るのかな
減って当たり前という気はするけど
410名も無き冒険者:2006/02/12(日) 19:12:20 ID:8sVqapJ+
>>409
普通に減る、やるなら最低耐久まで落ちた船でやれ
411名も無き冒険者:2006/02/12(日) 19:33:58 ID:0+ZHR9eB
海事30で砲術のあげ方のお勧めってありますか?
412名も無き冒険者:2006/02/12(日) 19:37:54 ID:vPnTU3wz
普通にレベルあげやってタラいいだろ
413名も無き冒険者:2006/02/12(日) 20:39:26 ID:fkZFlpr5
>>411
ひたすらインドで砲撃修行するヨロシ
414名も無き冒険者:2006/02/12(日) 23:15:49 ID:SfbSOuqu
船首砲とか船尾砲って使えるものなのでしょうか?
側砲だけで十分なような気がするのですが。
415名も無き冒険者:2006/02/12(日) 23:19:56 ID:WbFbTAhS
船首は微妙だが船尾は使える。
真後ろから追いかけてくる船に船尾砲で船首クリを叩きこむと1秒後くらいに船首クリ効果で船が完全停止する。
なので船尾砲撃ってすぐ90度旋回すると続け様に船側砲を船首クリで叩きこめる。

他にもPKを追い払ったり出来るので船尾砲は結構便利。
ちなみに中型で場所をとらない、射程が長いカルヴァリン砲が人気。
416414:2006/02/12(日) 23:26:16 ID:SfbSOuqu
レスありがとうございます。
大海戦の時など、みんなつけているのかなぁ?
417名も無き冒険者:2006/02/12(日) 23:28:20 ID:GmzBaY7B
最近出回ってきてるエンジェル船首砲だと前走ってる船の尻に打ち込むと
舵破損のうえ止めることができるよ
418名も無き冒険者:2006/02/12(日) 23:31:28 ID:aiFjhMG3
>>414
ダメージ目的にはほとんど使えないから
船尾、船首は特殊砲にするヨロシ
若干高いから、あんまり金のない人にはオススメできないけどね

あとは、船尾砲なら脳筋ガレーの船首にクリを叩き込んで
減速させるのに使えないこともないな
船首砲は・・・あんまり使えないと思う
419名も無き冒険者:2006/02/12(日) 23:41:25 ID:GHl089jn
上手い人だと、艦隊戦で船首同士が向かい合った相手に船首砲で船首クリ入れて旋回⇒側砲で船首クリという事ができる。

実際目の前で見て上手いと思った。

まぁ、船尾砲は割と使いやすいが船首砲の有効利用には熟練が必要かな?
420名も無き冒険者:2006/02/12(日) 23:41:38 ID:vPnTU3wz
船首はカロネで白兵前の混乱狙いに使えなくもないかな
421名も無き冒険者:2006/02/12(日) 23:51:05 ID:fkZFlpr5
対人だと船首>船尾
NPC(特に白兵・ラム脳筋のやつ)なら船尾>>>>船首

ってかんじかね
対人の場合船尾撃つヒマあったら向き変えろっつーお話
422414:2006/02/13(月) 00:52:44 ID:c074P1oO
みなさんレスありがとうございました。
船首・尾 特殊砲って見た事がないのですが、どんなのがあるのでしょうか?
423名も無き冒険者:2006/02/13(月) 00:55:39 ID:gIBtdRx5
>>422
船尾の特殊砲ってエンジェルだけじゃね?鋳造できる船尾砲には特殊砲はなかったはず。
424名も無き冒険者:2006/02/13(月) 01:25:54 ID:Yxk65jze
>423
メテオーラもある
425名も無き冒険者:2006/02/13(月) 01:50:12 ID:bR8vx0O0
インドに白兵海事上げに行ってボコボコにやられました。25でインドは早過ぎるでしょうか?
スキルは操舵8剣術5戦術5修理5応急5外科1救助3砲術6水平4弾道3漕船7
職業地方海賊。船アラガレ。
インドは諦めて他へ行くべきでしょうか?
カリブの自警団あたりなら勝負になるのかな?
ソロでやりたいのですが取りあえず重ガレ―に乗れるまで上げるにはどこがいいでしょう?
426名も無き冒険者:2006/02/13(月) 02:04:53 ID:vmh+BgU/
>>425
ソロなら回避がないのは致命的じゃね?
用心棒に転職して回避と修理を鍛えてみては
427名も無き冒険者:2006/02/13(月) 02:05:13 ID:bC85Hz0w
>>425
その外科Rじゃ、ソロインドだと食えるのが限定されすぎてキツいんじゃないだろうか?
無難に行くならカリブやアフリカ西岸(サンジョルジュ周辺)で軽ガレオン・小型ガレオン
辺りを食ってるのがいいと思う。
ただアフリカ西岸は船部品の取替えがやりにくいのがネックになる。
単に30まで上げたいならジェノヴァ艦隊がいい。
金を貯めつつ経験値稼げるからね。
428名も無き冒険者:2006/02/13(月) 02:05:58 ID:AyMHT5w9
>>425
弾道か戦術切って突撃・・・と思ったが防御取らないと覚えられないな
傭兵か私掠海賊に転職が良いかもしれん
Lv28になれば上級士官・広域海賊・剣士からお好みで、回避を覚えると幸せになれるかもしれない
インドでやるならインド海賊だが、これに勝てないようだとランク下げるしかない
東アフリカあたりのサムブーク級か、南アフリカのガレオンってところか
429名も無き冒険者:2006/02/13(月) 02:06:05 ID:vnX0tuUM
>>425

賞金稼ぎやインド海賊、商船隊狙いだったらいけるんじゃないかな?
相手突撃持ってないし、戦術連打で。
ただ外科がちょっと低いような気がするので、連戦は微妙

モザンビークーザンジバルのサムブ相手のほうが良いかもしれない
430名も無き冒険者:2006/02/13(月) 04:57:00 ID:R77tkg/o
>>425
俺は白兵じゃなくソロ砲撃+白兵でやってたが参考までに。

船:大型キャラック級 砲:ペリエ14x3+船尾 兵:130↑
Lv20まで
   ラスパ南〜カーボで 西サハラ旅団。ヴェルデ海賊狩り。
Lv35まで
   カリビブ〜ケープにいるナミブ・カラハリ系海賊。クエを絡ませて。
   35達成すると経験地1/5になる。
Lv35〜
   ザンジバルでクエを絡めてアラビアンガレー系を狩る・・・
   時々連度上げにサムブークやジベを食べる。

白兵はサンジョルジュやサンファンのちっこいガレオン食べるのもありかと。
Lv25ならサムブークメインでザンジバルデビューもおいしい。
431名も無き冒険者:2006/02/13(月) 09:50:50 ID:wxtVyzwf
白兵やるなら突撃、回避必須だとおもう・・・

重ガレまでカリブの自警団、カリブ海賊狩ってもいいかもね
432425:2006/02/13(月) 11:38:23 ID:CnEihr9c
>>431
そうですね、戦術切って回避取ります。
造船15でも冒険者に戻れば意味ないし…
回避は…言語切るしかないかなあ…
言語3はキツイ気もしますが…


433名も無き冒険者:2006/02/13(月) 12:52:53 ID:/KTNURU5
>操舵8剣術5戦術5修理5応急5外科1救助3砲術6水平4弾道3漕船7

このスキル構成なら砲撃のほうがいいと思うんだが。
ケープあたりでカロネかペリエ撃ってれば30はすぐかと思うけど。
壷のせいでLV上げなら白兵のイメージがあるのかもしれないけど、
ソロ白兵でLV上げはけっこうしんどいと思うぞ。
434名も無き冒険者:2006/02/13(月) 13:24:06 ID:lZNNnwkQ
432みると冒険家らしいので、戦術切る前に機雷とれといいたい。
冒険家で白兵あげても後々意味ない気がする。
機雷+砲撃はソロ向きだし、冒険家としても有用だと思うのですが。
その場合、サムで機雷撒きだけで東アフリカのサムジベお薦め。
ただしサム3隻npcはレベル31で補正かかるので、ジベとかガレー系に変更。
435名も無き冒険者:2006/02/13(月) 14:38:32 ID:O8N3l4P9
>>416
大海戦なら通常弾の船首船尾砲は要らない。と思いきや、船首船尾どっちでもいいから
カルバリン砲を着けておき、自分が敵ぺリエ砲の射程圏内に入ってるかどうかの目安にするというやり方もある。
(勿論自分がぺリエ使ってない場合)
436U: asihor:2006/02/13(月) 16:12:22 ID:N55ub1hs
IP: 218.225.244.184
Host: pppbm1434.tokyo-ip.dti.ne.jp
437名も無き冒険者:2006/02/13(月) 16:15:47 ID:N55ub1hs
うは、ふつうにみすったwww
438名も無き冒険者:2006/02/13(月) 18:28:03 ID:nZ9DUVpk
ザンジで造船&海事上げやってるとPKに戯れに狩られるエロ鯖
アデン逝って来るか・・・
439名も無き冒険者:2006/02/13(月) 18:59:25 ID:57ivcSnd
>>438
クエ受けに来た宝石商船を襲って赤字補填とストレス発散しる
悪名付いてもすぐ白に戻るしね
440名も無き冒険者:2006/02/13(月) 19:04:03 ID:4Rpiwobv
唐突だが、対人戦で1番嫌なタイプは機雷カンストの戦術家、その次がR17速射で撃ち分けして連射してくるタイプだな。

何が嫌って、一戦した後の部品損耗がやばすぎるんだよ・・・・・・・・('A`)
441名も無き冒険者:2006/02/13(月) 19:16:19 ID:ryzV+tZ/
R15機雷は長期戦で踏み続けると最悪1戦で部品ふっ飛ぶよな…

パッチはよ来い
442名も無き冒険者:2006/02/13(月) 19:54:24 ID:8kVkmldg
速射17で撃ち分けなんてする意味ないし
443名も無き冒険者:2006/02/13(月) 20:03:54 ID:ZrnLrq5J
速射17だったらフルファイアの方が効率いいよな……?
全門エンジェル砲とかだったら分らんがw
444名も無き冒険者:2006/02/13(月) 20:10:35 ID:c074P1oO
回避あげでどこかオススメな場所はないでしょうか?
シェランは出ないので、それ以外で。
445名も無き冒険者:2006/02/13(月) 20:23:37 ID:KtlvuOlw
回避ageならカテガットで十分だった希ガス
6隻キレイに並べて放置しる
446名も無き冒険者:2006/02/13(月) 20:53:55 ID:b5f6ilV1
速射17で撃ち分けって消耗が痛いから嫌ってことでしょ
威力だけ求めたらそら一斉のが痛いだろうけど。
447名も無き冒険者:2006/02/13(月) 20:57:37 ID:52FpYpDr
速射17で5問なんて撃ち分けられないってことだろ
2基目の着弾と同時くらいに1基目の装填が完了するぞw
448名も無き冒険者:2006/02/13(月) 21:00:20 ID:b5f6ilV1
アアナルほど
読みが浅かったスマン
449名も無き冒険者:2006/02/13(月) 21:19:31 ID:pEWAkCD5
撃分けって書いてあるけど普通にキャノン+カロネードとかの装填速度が違う砲門での常に撃ちまくり状態の事じゃないかな?
450名も無き冒険者:2006/02/13(月) 22:05:51 ID:4Rpiwobv
>>449
それかもしれん。
前述されてたように、単に普通にフルファイア連射してるだけかもしれん。

とりあえず、弾幕張ってくるタイプな。
弾幕自体の効果よりも、戦闘後の部品の傷みに心が痛む('A`;)
451名も無き冒険者:2006/02/13(月) 22:24:56 ID:nZ9DUVpk
>>450
そりゃ普通に速射でフルファイアしてただけなんじゃないのか?
対人でF打ち分けやらキャノンとカロネを分けて積むとか利が見えん
贔屓目に見て特殊砲分け積みかもしれんがよ
452名も無き冒険者:2006/02/13(月) 22:42:29 ID:pEWAkCD5
>>451
艦隊戦だと
キャノン1300overx3 水平15 弾道15で鉄張り戦列艦を至近距離で撃沈できるんで、後の2スロットは好きな奴装備してる。
俺は牽制砲としてペリエ積んで長距離・至近距離を補ってる。それと明らかに水平15だと至近距離クリ、キャノンx5なんてダメを
見るとoverすぎるでペリエで牽制船尾クリ 本命キャノンで船尾クリやった方がいい感じがする。その場合中距離クリでも大丈夫だわ

453名も無き冒険者:2006/02/13(月) 22:45:37 ID:4Rpiwobv
>>452
日本語でおk
454名も無き冒険者:2006/02/13(月) 22:45:42 ID:52FpYpDr
水平、弾道10だと密着でも極希に打ち漏らすのに
そこまで違うものなんだな・・・
455名も無き冒険者:2006/02/13(月) 22:48:54 ID:pEWAkCD5
おれの文章がどこをどう見ればチョン語にみえるんだーーーーーー
456名も無き冒険者:2006/02/13(月) 22:52:22 ID:EwUxQZOm
水平カンストの話じゃ無いですか>>452さん
457名も無き冒険者:2006/02/13(月) 22:55:05 ID:EwUxQZOm
ごめん言いたかったのは耐久カンスト。
458名も無き冒険者:2006/02/14(火) 00:37:58 ID:XFtJGacC
耐久カンストなら鉄戦列艦でも
ノーマルキャノン14*5で横一撃だ罠

ただし、模擬でこれやると大顰蹙なので要注意だ
459名も無き冒険者:2006/02/14(火) 00:42:26 ID:WxdbgMJs
>>458
いや、別に問題無い希ガス。

相手の最有効射程に入らないとか、風上を絶対に取らせないようにするとか、殺られる前に殺る、とか横一撃を防ぐ手段はあると思う。
まぁ、非常に難しいかもしれんが、それをなんとかしてこそPSが身につくってもんじゃね?
460名も無き冒険者:2006/02/14(火) 02:45:27 ID:IUJW9wNg
それなら打たれた時点で確認出来るんだから、沈める必要はないんじゃね?
フルファイアで模擬するぐらいなら、2門に絞って命中時は即死判定。
以後、食らった香具師は操作を自粛すりゃいいわけだ。

いわば、ペイント弾当てるようなもんでそ?
461名も無き冒険者:2006/02/14(火) 02:45:47 ID:HbGxvuff
大海戦向けの技術向上を前提にすると横キャノンの意味が全く変わる
あくまでも500台止まりだからカンスト模擬専用戦術でしかない
フル耐久なら敵の横からの接近をも恐れて動くなんてバカバカしいにもほどがある
462名も無き冒険者:2006/02/14(火) 02:52:06 ID:HbGxvuff
ちなみに大型でキャノン無しならカンスト耐久でも操艦技術の訓練には十分
火力チェックは不完全にしかできないけどね

小型中型は少し耐久落ちると異様に死にやすくなって本番と別物になるんで難しいな
463名も無き冒険者:2006/02/14(火) 03:22:24 ID:oKfvJj0s
>>452
1300↑×3で至近距離で撃沈できるんだから、
名匠カロ×5でも撃沈できるよな?
なら、射程距離&装填時間の関係上、カロ70でFAジャマイカ?
















452が脳内でなきゃなpgr
464名も無き冒険者:2006/02/14(火) 03:53:57 ID:WxdbgMJs
つか、むしろ大海戦の時くらいしか完全耐久の船なんか乗らんからなぁ・・・・・・。
底船でPKKやってるから、俺の場合は逆に完全耐久の戦闘に慣れるほうがまずいんだよな。

まぁ、普通は大海戦のための技術向上が目的だろうから、キャノン56門は意味薄いのかな・・・・・・。


ところで、ちょっと上のほうで弾幕の話が出てるが、弾幕張ってくる相手って苦手。

ライン際に陣取って100前後の砲撃を間隔無く撃ち続け、接舷距離くらいまで接近されたら即ラインアウト撤収。
近づかなければそのままラインアウト。

こういう相手にはどう対処してる?
あんまりであわないタイプだが、凄い苦手っぽい。
465名も無き冒険者:2006/02/14(火) 04:18:08 ID:pk6L3Jek
砲撃ageについての熟練度なのですが、
貫通以外(砲術・水平・弾道・速射)は、入る熟練は一発につき1
敵のレベルでスキルが上がる上限が決まるという解釈で
よろしいのでしょうか?

貫通はランク以上のダメを出して熟練1???
466名も無き冒険者:2006/02/14(火) 04:45:12 ID:y/EjnhIl
大砲1基ずつ撃ってる?
それなら1射で1しか入らないから、1基ずつ撃つのはやめたがいいぞ。

フルファイアした場合は通常3〜5程度入るが、
スキルRが上がると敵によっては獲得熟練が減る。
貫通はランク×2程度のダメージを目安にするといい。

スキル上げでよく使われるのが、シェランと高価な像。
シェランは砲術Rに関係なく熟練が入るが、耐久がないため貫通上げには不向き。
高価な像は砲術14から砲術熟練がほとんど入らなくなり、
他のスキルも8門砲使用で熟練2固定になるが、12門砲で3〜5程度に戻る。
467465:2006/02/14(火) 05:24:58 ID:pk6L3Jek
レスありがとうございます。今まで1づつ撃っておりましたorz
例えば2門砲などのフルファイアでも熟練3〜5入るのでしょうか?

砲撃上げでシェランやっている方が多いようなのですが
砲撃上げで何故シェランがいいのかちょっとわかりません。
12門を使っていたら相手すぐ死んでしまうし
相手の砲撃が激しすぎてこっちの大砲もすぐ壊れてしまします。

そのへんの旗付きの強そうな船を1〜2隻まで減らして
弱い大砲で生殺しにしてペチペチやるほうが良いように思えてしまうのですが。。。
468名も無き冒険者:2006/02/14(火) 05:47:18 ID:y/EjnhIl
旗つきを専有すると他の人が狩れなくなってしまう。
苦情がきたりするかもしれないので、旗つきでやるのはやめたほうが無難。

シェランやってる人が多いのは、
他の事やりたくなった時にすぐやめられるし、安全海域でpk被害に合わないから。
それに船部品もそろえ易いしね。
特に装填速度がはやいラピッド砲が近くに売ってるのが大きい。
速射+ラピッドだとフルファイヤでもほとんど待たずに撃てるから、
他の砲でやるよりも効率がいい。

2門砲は試したことがないが、試してみては。
ただそれだと貫通の熟練に必要なダメージでないんじゃないかな?
今は船部品を全部装備してても、大砲は1、2戦すれば壊れるから、
修正が入る2月末のパッチ後にやると少しは楽かも。

シェランはよく覚えてないけど、高価な像はライン際で戦闘すれば、
1隻か2隻からしか砲撃食らわないよ。
それでも消耗は激しいから、カンストさせようと思ってるのなら、
それなりの出費は覚悟しないとダメだな。
469465:2006/02/14(火) 06:01:10 ID:pk6L3Jek
レスどうも^^
貫通はもっていないので、それ以外だからダメでなくても平気かなぁ。
2門〜8門くらいでもフルファイアで熟練3〜5入れば良いのですが
ランク10くらいまで上げれれば十分だと思っているので
あまり強くない敵でペチペチしてあげようと思います。
470名も無き冒険者:2006/02/14(火) 06:05:01 ID:xK54TQU+
シェランでファルコン2門を4基で弾道、水平、速射発動してF撃ち分けで貫通以外15まであげたよ。
もっと効率がいいあげかたあるかもしれんが・・・
471名も無き冒険者:2006/02/14(火) 07:32:29 ID:ZlWQhjQ7
便乗質問申し訳ないが、綺麗に一直線に並ばせる(提督は一番奥)のはコツがあるのかな?
何度やっても上手くいかないんだが…。
自分は戦闘開始→風上のライン際までダッシュ→ラインに沿って停戦→
船尾方面と船首方面に分かれて敵も停戦(6隻以上のケース)→船首を円中央に向けてぺちり開始
472名も無き冒険者:2006/02/14(火) 08:39:10 ID:9U+soHQt
>>470
それで貫通は放置ですか?
473名も無き冒険者:2006/02/14(火) 08:46:55 ID:ZVofslCe
最近貫通使わない派が増えてないか?
474名も無き冒険者:2006/02/14(火) 09:02:02 ID:HLQsTn88
派とか気にしてない。
475名も無き冒険者:2006/02/14(火) 09:15:17 ID:binNxcMA
>>471
シェランやチュニス士官のような砲撃タイプのアルゴリズムのヤツは並びやすい
カデカットのような白兵タイプのアルゴリズムは、ライン際まで来ないことが多く、来てもうまく並びにくい

こちらがラインに沿って停戦すると、敵はその船尾側を目指す。
その時、敵の中で、同じ位置に停戦しようとして落ち着かないケースある。それが問題だね。

敵の一部が帆を下ろそうかという時、ちょっと自分の帆をあげてこちらの位置をずらすと、まだ動いている敵の停止予定ポイントがずれて、敵同士のおしくらまんじゅうを防げる事もある
こちらの向きを変えるだけでもいい事も。
こちらの停船位置は、あまりライン際だと、敵もリングアウトになるか、ならなくてもライン際になって狭苦しくなる 
こちらがラインから離れると、敵にクリ撃たれそうになるが、その時は向きをちょっと内部よりにすればいいし。

一度停船した敵は、こちらがある範囲内動く限りは、再度動き出さない。並んで停船した敵船それぞれにその範囲があり、それをだいたい想定して、一部の敵だけ動かして並べ直す、みたいなこともよくやる。

こちらの位置と向きに応じて敵は動くので、経験でそれを掴むのが必要だね。慣れてきたって辛抱は必要。
基本は、こちらの船尾を目指してくるって事。
2隻同時に攻撃うけるのは仕方ないと思う。常に綺麗に並べて1隻だけから被弾したい、ではセッティングに時間かかりすぎ。
476名も無き冒険者:2006/02/14(火) 12:06:42 ID:YG11gyxz
>>475
ペッティングに時間かかりすぎ

だけ読んだ
477名も無き冒険者:2006/02/14(火) 13:44:23 ID:8+hxzelA
このレスを見てると今シェランでぺちぺちやってるんだが一斉射撃の方が効率いいってことでいいのかな?
478名も無き冒険者:2006/02/14(火) 13:50:20 ID:FYXYo2K5
砲術や速射がランク上がって(10くらい?)
ぽんぽこ撃てるようになったら、一斉射撃のほうが効率いいんじゃないかな。
479名も無き冒険者:2006/02/14(火) 13:56:02 ID:VpHXtoVL
ぽんぽこ・・・・

おまいは狸か何かか
480名も無き冒険者:2006/02/14(火) 13:57:45 ID:XFtJGacC
自分で試せよw
481名も無き冒険者:2006/02/14(火) 13:58:57 ID:l3irW1zu
速射がある一定以上のRになれば一斉射撃の方が効率は良いな
あまり差はないように思えるんだけど、長い時間やるとその差がじわじわ分かる
一番分かりやすいのは、ラピッド砲+速射でやってみるのがいいだろう
482名も無き冒険者:2006/02/14(火) 14:24:12 ID:xK54TQU+
>>472
貫通は今あげてるところ
当時は転職したかったから貫通を後回しにしたんだよね
483名も無き冒険者:2006/02/14(火) 14:30:51 ID:HbGxvuff
二門砲使って先に水平上げた方が
貫通上げに必要な大砲の価格が下がるから金銭的にはお得
ペリエじゃなくてカロ使う人なら貫通は低くても問題出にくいし。
484名も無き冒険者:2006/02/14(火) 17:59:15 ID:WT/jFR8K
砲撃系フルカンストで初めて大海戦に臨んだけど
名匠ペリエつかえねぇなぁ・・・遠隔一撃狙い専用だから
状況によっては全く粗大ゴミ化してしまう
485名も無き冒険者:2006/02/14(火) 18:02:32 ID:ba8qJ69l
砲撃系の中で貫通だけ残すとスキル上げが異常にダルくなる

漏れは上級士官に転職して現実逃避する予定…
486名も無き冒険者:2006/02/14(火) 18:55:39 ID:SkVpbofo
まあ貫通使わない派というか
他はあがったけど貫通上げるのがダルクてキャノン使ってるヤツも多いだろうな


まあ貫通力だけなら
貫通カロ<素キャノン
貫通キャノンはオーバーキル気味というのもあるけどな
487名も無き冒険者:2006/02/14(火) 18:59:37 ID:aAyryyfp
貫通上げやすくなると思って水平弾道優先してる俺ガイル orz
488名も無き冒険者:2006/02/14(火) 19:15:19 ID:HLQsTn88
ぽまえは
俺か。
489名も無き冒険者:2006/02/14(火) 19:57:38 ID:ba8qJ69l
>>487
あれ、ちょっと前の俺がいるな
これがデジャブって奴か?

貫通R12で諦めましたよ
22日までモンハン2やってますわノシ
490名も無き冒険者:2006/02/14(火) 23:11:05 ID:+cBuyS3k
貫通なんてランク6で懲りて切り捨てましたよ'`,、('∀`) '`,、
491名も無き冒険者:2006/02/15(水) 00:02:58 ID:aQICX+qz
名匠キャノン×5に水平貫通弾道15付けても
圧削鉄板×3の重ガレオンには横からだとほとんどダメージ出せないの?
492名も無き冒険者:2006/02/15(水) 00:14:35 ID:vdRMOphb
それなら4〜500は出ると思われ
493名も無き冒険者:2006/02/15(水) 00:15:06 ID:vdRMOphb
つーか圧削ってどっちやねんw
圧延鉄板だと思うけど
494名も無き冒険者:2006/02/15(水) 00:20:16 ID:eTwqBLku
4、500はまずないw
現実的なところ戦列相手にそこそこいい条件で横300前後だな
495名も無き冒険者:2006/02/15(水) 00:32:25 ID:1LUmbzrN
撃たれるほうがそれなりのランク(10↑)の回避使ってれば出ないし、使ってなければ普通に出る。
もちろん点滅状態の話な。
496名も無き冒険者:2006/02/15(水) 00:55:16 ID:fJpw76KQ
名匠キャノン点滅なら戦列相手でも横600出るよ
497名も無き冒険者:2006/02/15(水) 01:42:34 ID:3wTCc+/V
戦列相手に横300は名匠カロネでも余裕で出るから。
498名も無き冒険者:2006/02/15(水) 01:56:01 ID:8ql3t3Xt
499名も無き冒険者:2006/02/15(水) 03:34:02 ID:M+TPliyx
正直、ダメがいくつ出るとかどうでもいい
一撃で戦列を沈められるor沈められないの区別だけだね

沈められるならひたすらケツを追いかければいいし
沈められないなら手数を増やしてひたすら状態異常狙い
500名も無き冒険者:2006/02/15(水) 03:50:42 ID:6SZJXhj4
砲撃で沈まないなら白兵すればいいじゃない
501名も無き冒険者:2006/02/15(水) 04:08:51 ID:CPBfNIHh
カロネードわんさか積んでカリカット行こうと思うんだけど、
みんな、いくらなら買うかい?
502名も無き冒険者:2006/02/15(水) 04:18:47 ID:Qz98tHqF
エロカリカは結構カロネ売れ残ってる様な気ガスが・・・。安売りシャウトもあったし。普通に海事に使うなら出せて700Kくらいかのう。
バルセロナで400Kで買って大量に持って行くからなあ。
503名も無き冒険者:2006/02/15(水) 06:26:39 ID:jOwG0b5p
回避の効果って思ってたより高いな…
504名も無き冒険者:2006/02/15(水) 09:26:33 ID:sZOCrFtC
>>497
いや・・・戦列(軽量鉄板3枚)相手に普通のカロ横で305でるぞ??

>>499
名匠カロ14x5で 最大ダメージ1000確認済

505名も無き冒険者:2006/02/15(水) 10:12:38 ID:0UeAfb4z
最高耐久1000の船てあるの?
506名も無き冒険者:2006/02/15(水) 10:13:55 ID:sZOCrFtC
幽霊船。
507名も無き冒険者:2006/02/15(水) 10:24:22 ID:U/X008Pj
幽霊船はガチンコ戦列艦より装甲低い希ガス
508名も無き冒険者:2006/02/15(水) 12:48:15 ID:63CPBZVr
だからさ〜
クリは装甲関係ないつーーの 回避だけ
何回書けば覚えてくれるんだよ。
509名も無き冒険者:2006/02/15(水) 13:03:44 ID:63CPBZVr
弾道は射程距離増大と共に命中力微増
水平は至近距離増大と共に命中力増大
回避は相手の水平効果減少
貫通はLV15でダメージ1.5倍と共に浸水効果上昇
速射はLV15で装填半分と共に混乱効果上昇
砲術は装填速度上昇と共に砲門破損を少なくする
クリティカルは回避でダメージ激減出来る。装甲は無視。
船尾楼装備すると白兵時に逃げやすい。
510名も無き冒険者:2006/02/15(水) 13:08:42 ID:sSiikUIq
クリティカルは装甲無視じゃないだろ。
確か、5分の1だとか6分の1だとかそれくらいの扱いだった希ガス
511名も無き冒険者:2006/02/15(水) 13:10:05 ID:4gTbXiYe
>船尾楼装備すると白兵時に逃げやすい。

これ初めて聞いたな
512名も無き冒険者:2006/02/15(水) 13:10:22 ID:HxTuDZZZ
貫通て15でもさしてダメージ変わらないんじゃなかったけ?
まー浸水はしまくるがな。
513名も無き冒険者:2006/02/15(水) 13:23:09 ID:DJF3YkKQ
確率上昇だけだと何度書いても
○○取るには収奪いくつ以上必要ですか?
と聞いてくるヤツが居るのと一緒
何万回書いても覚えてくれません
514名も無き冒険者:2006/02/15(水) 13:31:36 ID:TUpAhLzK
>>513
昔書いた書き込みを今ここにいる全員が見てるわけでは無いよ
全レス追っかけてるほど時間がないヤツの方が一般的
515名も無き冒険者:2006/02/15(水) 13:36:47 ID:RxHl7r34
>>509
水平は弾速もあがる。
ぺちぺちしてたらわかるけど、水平つかうのと使わないのとでは
着弾までの時間が違う
516名も無き冒険者:2006/02/15(水) 13:39:05 ID:sSiikUIq
>>515
速射じゃないかそれは?
517名も無き冒険者:2006/02/15(水) 13:43:35 ID:RxHl7r34
>>516
いや水平
ためしに、水平入れた状態と切った状態でぺちぺちしてみ?
大砲発射してから着弾するまでの時間が違うから連射速度も上がる
518名も無き冒険者:2006/02/15(水) 13:49:53 ID:T0X8k4Ei
俺も経験あるな
確か水平だ。
特定の距離でペチペチ中、水平つかうとダメージ表示が3つ維持なのに
水平つかわないとダメージ表示が2つになった。(3発目当たる前に1発目のダメージが消えた)
519名も無き冒険者:2006/02/15(水) 13:53:45 ID:T0X8k4Ei
あーそれとたしか
俺の中の記憶だと弾速じゃなくてキー押してから発射までの時間だったような気がする・・・
ポチ・・撃てーがポチ・撃てーにとかそんな感じ。
520名も無き冒険者:2006/02/15(水) 13:55:14 ID:47Z6I0pq
>>517
現実でも弾の飛ぶ距離がかわるはずだから
あながち勘違いともいえんな。来月試してみる。

>>518
それって熟練の入りまで消えたりしてないよね?w
521名も無き冒険者:2006/02/15(水) 13:58:10 ID:RxHl7r34
>>519
おれもそうかと思ってたんだが、
水平がきれてもいないのに急に遅くなって、よくみてみたら
風向きが追い風から向かい風に変わってたことがあったから
弾速だなと思ったんだけど
522名も無き冒険者:2006/02/15(水) 13:59:12 ID:sSiikUIq
水平射撃を使うと砲弾の動きが、


自艦/\敵艦

から、

自艦⇒敵艦

になるからその分着弾が早くなるって事かな?
523名も無き冒険者:2006/02/15(水) 14:15:22 ID:E8xAsMxO
清水の返球とイチローの返球の違い
524名も無き冒険者:2006/02/15(水) 14:17:04 ID:Qz98tHqF
>>523
野球に興味ないからワカンネ
525名も無き冒険者:2006/02/15(水) 14:20:13 ID:IpsdSFaI
>>524
野球に興味なくたって、清水アキラとイチローくらい違うってのはわかるだろうに。
526名も無き冒険者:2006/02/15(水) 14:23:05 ID:TMKfoVhU
清水ミチコだろばか
527名も無き冒険者:2006/02/15(水) 14:23:37 ID:sSiikUIq
>>525
別人だと言う事くらいはわかるが、どう違うのかはわからん。
というか、清水アキラ?と言う野球選手がいることすら知らん。

イチローはさすがにわかるがな。
528名も無き冒険者:2006/02/15(水) 14:31:30 ID:Qc0RXkPx
つまり、あれだ、大リーグボール2号とハイジャンプ魔球の違いって事か?
529名も無き冒険者:2006/02/15(水) 14:33:03 ID:xusm5lbU
清水としみつと富永イチローは違いすぎるよな。
530名も無き冒険者:2006/02/15(水) 14:33:35 ID:T0X8k4Ei
>>521
あー風向きかー
やっぱ弾速なのかのう
メンテ中なので
ttp://www.foxhome.com/masterandcommander/commander.swf
これでやってみたけどよくわからなかったお
531名も無き冒険者:2006/02/15(水) 14:48:00 ID:5nRZDwpC
どうでもいいことだが…
水平と弾道の同時発動できることがおかしいと思ってるのは私だけだろうか?
532名も無き冒険者:2006/02/15(水) 14:48:36 ID:Cf80xqhK
戦闘Lv上げがもう少しで一段落しそうなんですが、転職するのは収奪R上げ
た後にしたいのですが、あと1000ほど必要ですが適当な場所ないでしょうか?

船は商大ガレオンと重ガレーが使えます。白兵関係の現在持ってるスキル
は剣術7・収奪6・突撃8・応急7・外科6・漕船6・操舵9・回避6です。
533名も無き冒険者:2006/02/15(水) 14:52:04 ID:sSiikUIq
>>531
『遠距離射撃』でなく『弾道学』である事に注目。

要するに、弾道学は弾道の計算などをして敵艦に正確に着弾させるための知識であると解釈してる。
534名も無き冒険者:2006/02/15(水) 15:06:19 ID:jgfIdETS
>>531 貴方の感性はまともです
535名も無き冒険者:2006/02/15(水) 15:55:59 ID:hpq6Rq6z
>>532
アラビア、インドの商船隊が一番早いと思う。
カリブの軽ガレオン系もいいかも。
536名も無き冒険者:2006/02/15(水) 16:17:37 ID:EtAmw+Z9
>535
ありがとうございます。頑張ってきます!
537名も無き冒険者:2006/02/15(水) 16:34:53 ID:6BMl9loW
ID:63CPBZVr
香ばしいのが沸いてるな。
きっと自分の認識が正解だと思ってるんだろうな。自信ありげだしw
( ´,_ゝ`)
538名も無き冒険者:2006/02/15(水) 16:38:13 ID:LAG2K/3L
公式ガイドに載ってる情報じゃねぇの?
まぁデタラメも多いから真実はわからんが
539名も無き冒険者:2006/02/15(水) 16:52:18 ID:T3rSk4Cx
清水というのは巨人の清水隆行 外野手のことでレフトを守ってるんだが、
肩が弱いし投げるまでの動作も長いしで外野からの返球(レフトだから主に、ホームや三塁)が
ほぼ100%セーフになっちゃうんだよね。打撃は毎年3割残せる力を持ってるんだけど守備のせいで
ね・・・毎年毎年レフトは補強したりしてね、パリーグ行けばいいのに。
それに比べてイチローはニュースとかでもやるけど、よくホームにと突入したランナーとか
アウトにしてるでしょ?
イチローの場合は、肩も強くてなおかつ返球が正確なので何も文句はない。
あまり大きいと言えない体をうまく使って、スローイングしてるしね。
清水とイチローのたとえが出たけど、自分としてはたとえの部分はイチローではなくて
中日の英智でもいいと思うんだよ。彼の守備は阪神ファンの自分から見ても、すばらしすぎる!
12球団でも1〜2番目でないかな?あとは巨人の高橋もいいね!!
彼の場合は捕ってから返球するまでのフォロースルーがほとんどないし(そういう返球の仕方をしてる)
返球も正確だし、あの投げ方は地肩が強くなくちゃ難しいけどね・・・
ということで523の例えは野球を知っている人にとっては神!くらいの分かりやすい例えだったよ。
ただそれだけを言いたかっただけなんですよ・・・長い文章に付き合ってもらいありがとうございやした。

540名も無き冒険者:2006/02/15(水) 17:11:00 ID:TMKfoVhU
珍ヲタは帰れ!

っていわれちゃうよ
541名も無き冒険者:2006/02/15(水) 17:22:07 ID:BqnojHTp
>>539
大変参考になった。
542名も無き冒険者:2006/02/15(水) 17:24:53 ID:H0KT2ZNH
>>539
オレ清水が捕殺したの見たことあるw
543名も無き冒険者:2006/02/15(水) 18:25:47 ID:Gspv241A
>>542
それレアすぎ
オレは未だに新庄の守備が世界一だと思っている・・・・・・・・・('A`)
544名も無き冒険者:2006/02/15(水) 19:41:58 ID:vgS+soTZ
とあるNPCを狩りまくってたんだけど(二種類沸くので両方)、
メンテ後一種類しか沸かなくなった。
んで探しにうろうろしてたら別の街から沸いてくるところを発見。
過去にもメンテでNPCの沸きが調整されたことってあるのでしょうか?
545名も無き冒険者:2006/02/15(水) 19:56:25 ID:47Z6I0pq
たまたまそういうサイクルで狩ってただけちゃうかと。
NPCの船にも航路があるしねぇ。
546名も無き冒険者:2006/02/15(水) 20:14:35 ID:UvOPigkJ
激しくガイシュツかもしれませんが、質問です。
ソロで海事修行をしたいのですが、何処がオススメでしょうか?
Lvは、25/42/25、スキルは、操舵5、操船2、剣術3、突撃3、砲術2、修理6、機雷敷設2、応急3、外科2
です。よろしくお願いします。
547名も無き冒険者:2006/02/15(水) 20:21:43 ID:sSiikUIq
ところでおまいら、もうすぐガレアスが造船できるようになりそうだがどうする?

俺はオーク最大減量(−17%?)で1隻造る予定。

鉄とか銅は・・・・・・まともに動くのか(´・ω・`)?

交易や生産用に増量・シーダー製のとかがあってもいい気がするが、

+17 ガレアス・・・・・・加速とか最悪そうだな・・・・・・。
旋回マイナスの補助帆つけなくても、曲がるたびに速度0でイライラしそうだ。

チークで作れれば戦闘用も移動用もチーク一択なんだが・・・・・・・。
548名も無き冒険者:2006/02/15(水) 20:22:53 ID:AG7iuUMT
>>546
輸大ガレーに大型船尾楼×2ツンでカリカットソロ白兵。
28になったら剣士に転職回避取って収奪家の道を邁進。
偉大槍+ロロ+獅子心王+適当な装飾品で海賊系ジベ(含むインド海賊)でも余裕で食える。

22日以降ならカリカで砲撃もいけるかも知れん。
現状では大砲の確保と赤字で大変だけどな。
549名も無き冒険者:2006/02/15(水) 20:25:34 ID:Gspv241A
海事レベルが上げたいだけなら
漕ぎとってアラガレで30までカリブかザンジかアデンで野良
30から重ガレーでインド野良クエ
赤字上等
550名も無き冒険者:2006/02/15(水) 21:01:10 ID:6BMl9loW
>>547
むしろ鉄-17%以外はネタですが、何か?
現在の戦列の需要見てればわかるだろ
俺TUEEE船は鉄で限界まで減量してないとネタ
551名も無き冒険者:2006/02/15(水) 21:14:24 ID:ziAHq8un
ガレアスで俺TUEEEEEしようとする方がネタだろ
あれは+17%で交易する船だ
552名も無き冒険者:2006/02/15(水) 21:18:56 ID:nQ0pLQzw
おまいらはわかってないな。

17%増量で、商用大型ガレオンから、宝石を850樽収奪するのが、最高だ。
553名も無き冒険者:2006/02/15(水) 21:55:24 ID:6BMl9loW
>>552
イワシを手に入れました
554名も無き冒険者:2006/02/15(水) 22:19:04 ID:jOwG0b5p
草を(ry
555名も無き冒険者:2006/02/15(水) 22:20:02 ID:/Ofa2+8M
ガレアス満杯の宝石を収奪されると泣くなぁ。
556名も無き冒険者:2006/02/15(水) 22:25:16 ID:+vY58zvX
1.優秀な交易船のガレアスを減量するなんてとんでもない!派
2.普通に鉄減量で戦闘に使いたいよ派
3.ガレアスは白兵最強という夢とロマンの幻を追う情熱の狩人派

あなたはどれ?
557名も無き冒険者:2006/02/15(水) 22:34:06 ID:eTwqBLku
4.海賊も恐れず快適な航海をしたい冒険派
558名も無き冒険者:2006/02/15(水) 22:37:21 ID:YHl9VodM
>>556
初心者優遇なら何でもいい
559名も無き冒険者:2006/02/15(水) 22:51:53 ID:3hYapPNh
17%減で何日動けるんだ
560名も無き冒険者:2006/02/15(水) 22:59:07 ID:UdIe5bZu
>>556
4.シーダー-17%で俺HAEEEE!したい派

いや速いかどうかは知らんが・・・
561名も無き冒険者:2006/02/15(水) 23:18:46 ID:ChHtqv9J
減量するよ派 ─┬─ 減量したら最速だよ派(実家が豆腐屋派)
           |  └─いや最速は電車だよ派(電車でD派)
           ├─ 増量か減量かで言ったら減量だよ派(リアルピザ派)
          └─ 物量より旋回だよ派(堅実派)
              └─ガレーの旋回はあがらないよ派(見えないものは信じない派)

増量するよ派─┬─ ガレアスは交易船だよ派(商用派)
           ├─ 225人乗せて冒険したいよ派(熱血冒険野郎派)
           └─ うさぎさんと鹿さんをいっぱい飼うよ派(メルヘン派)

そんなことより派─┬─ 鉄塗りたくるよ派(海事派)
             ├─ 造船依頼で金稼げるよ派(造船職人派)
              |  └─まだR14だよ派(修羅場派)
             └─ 改装ガレアスに期待派(夢見がち派)
562名も無き冒険者:2006/02/15(水) 23:41:58 ID:oWtyfPTE
肥のことだから何かやってくれるに違いない!
と期待してる。
563名も無き冒険者:2006/02/16(木) 00:22:22 ID:j6XADKfD
メルヘン派ワロスww
564名も無き冒険者:2006/02/16(木) 00:29:18 ID:BWAnbnkI
5.交易用と戦闘用2隻持つ現実派
565名も無き冒険者:2006/02/16(木) 00:36:56 ID:kC+L/LwI
漏れは今持ってる商クリッパとノーマルガレアスを売っぱらって鉄-17、シーダーかチーク+17のガレアスを
購入予定。
566名も無き冒険者:2006/02/16(木) 03:16:51 ID:GsBqdwBp
チーク材じゃ作れなく無いか?
567名も無き冒険者:2006/02/16(木) 03:21:44 ID:u+lXVB52
造れないね
568名も無き冒険者:2006/02/16(木) 03:24:23 ID:5miCHR93
現状の店売りガレアスってチークじゃないの?
569名も無き冒険者:2006/02/16(木) 03:34:19 ID:tf60LIgl
>>568
ビーチだぞ
570名も無き冒険者:2006/02/16(木) 03:36:18 ID:ZXZy4MJj
いまどき最低減量 鉄 戦列作ってるなんてどこの鯖だ?
エロはほとんどが鉄売って銅とかオークにしてるぞ
速度が全然違う

某ネーデルPK商会はほとんどがオーク
571名も無き冒険者:2006/02/16(木) 03:42:45 ID:1ELLsppN
だな
-16オーク製で削剥オーク板2枚がデフォだろ
572名も無き冒険者:2006/02/16(木) 03:47:45 ID:kC+L/LwI
>>570
それマジ?鉄より銅にしてる香具師は見かけてたが、オークとはな・・・。ケツに栗もらったら一撃じゃん。
それより速度をとるって事か。
573名も無き冒険者:2006/02/16(木) 03:50:11 ID:I62eut7e
>>570
こういう友達はみんなファミコン持ってるんだよ的書き込みを見ると和む
574名も無き冒険者:2006/02/16(木) 04:15:47 ID:bpn9j+LJ
>>571
それはそれでやり過ぎな気もするが・・・・・。

>>572
いや戦列にクリもらったら鉄重ガレオンでも半々くらいの確率で一撃死だろ。

ある程度耐久や最大耐久減ってる時なら普通に一撃死だろうし、名匠揃えのカロネやキャノンならクリで900以上普通に出るし。
高貫通揃えの名匠ぺリエでもクリ700〜800は出る。

キャノンに関して言えばノーマル品でも有効射程でクリ入ったら1000オーバーのダメいくっていうしな。
575名も無き冒険者:2006/02/16(木) 05:51:35 ID:jaJmL3Gz
そろそろ機雷の自然消滅までの時間を短くして欲しいな。

特に艦隊戦では、自艦隊に無闇に機雷撒く奴がいたりすると、白兵撤退後とかのここぞという時に撒けずにUzeeeeeeeeeee!!!!となる事が良くある。

一直線に大量に撒くなと何度言えば・・・・・・(`A`;)
576名も無き冒険者:2006/02/16(木) 06:25:11 ID:BWAnbnkI
大海戦中機雷踏んで旗艦巻き込んで沈めた俺ガイル













               …もちろん味方の旗艦だけどな
577名も無き冒険者:2006/02/16(木) 06:25:45 ID:GmnpXbL+
機雷は戦闘中に消えなくていいと思うが・・・
そんかわし艦隊でいくつまでじゃなくて個人でいくつまで、がいいなぁ
578名も無き冒険者:2006/02/16(木) 07:43:34 ID:OYCJigio
アラビアンガレーとガレアスって、
漕ぎR同じとして、どっちのほうが早いの?
579名も無き冒険者:2006/02/16(木) 07:45:25 ID:JgryejkZ
圧倒的にアラガレ
580名も無き冒険者:2006/02/16(木) 07:46:24 ID:GmnpXbL+
ガレアス

なわけないと普通に考えればわかる思うが
大型ガレーの間違いか?
581名も無き冒険者:2006/02/16(木) 07:47:13 ID:ZHz5D0Dy
>>577
大海戦で双方10:10合計240個の機雷原想像しちゃったじゃないか
582名も無き冒険者:2006/02/16(木) 08:09:50 ID:WbxaTtz/
>>581
掃海艇が必要になるなw
583名も無き冒険者:2006/02/16(木) 09:10:49 ID:aBPZTcEg
新スキル
【機雷除去】
584名も無き冒険者:2006/02/16(木) 09:50:48 ID:9ox8O9Tv
そろそろ魚雷が欲しいな
585名も無き冒険者:2006/02/16(木) 10:27:33 ID:gXXiaUbD
>>572
ほとんどって事はないが
模擬で腕磨いて大海戦ではMVPや爵位狙おうと考えてる層では
オーク製の戦列に必要最小限の装甲と追加大スパンカーがトレンドになってる
逆に16%減量は搭載物資の面で苦しくなるのでほどほどにする人も居る
586名も無き冒険者:2006/02/16(木) 10:44:55 ID:kC+L/LwI
オーク製戦列餅はPスキルが高い香具師が乗るものって事か・・・。連携とか。
タイマンだと分が悪い気がするがのう。
587名も無き冒険者:2006/02/16(木) 11:21:58 ID:LOJS4bvS
オーク:耐久850 縦108 横226
鉄張り:耐久952 縦104 横217

耐久102 と縦4横9の差って釣り合うのかな。
588名も無き冒険者:2006/02/16(木) 11:39:10 ID:ZHz5D0Dy
コストが倍違う事も貧乏軍人にとっては・・・
589名も無き冒険者:2006/02/16(木) 12:13:34 ID:gpyGZqKP
上手いヤツは判ってるだろうけど、
表示スペック以外にもいろいろある。
フルファイア人数は有名だな。
素材によった「重さ」がある。
オークと鉄と乗り比べれば判る。
590名も無き冒険者:2006/02/16(木) 12:23:30 ID:LOJS4bvS
>>589
「重さ」か〜。
戦列艦は憧れなので(現在海事48)、今から何で作ろうかワクワクしてます。
何回も買い換えられる額じゃないしね。

よくスキルスカスカって聞くけど、
現在LV48砲術家
操舵10漕船7剣術6突撃4砲術10弾道9水平9速射5貫通8修理11機雷10応急9外科5
やはりスカスカでしょうか?
591名も無き冒険者:2006/02/16(木) 12:26:03 ID:Pi+hQbgt
>>590
はい。
とりあえず、すべてR10以上にしてください。
592名も無き冒険者:2006/02/16(木) 12:29:13 ID:hEsiK/NH
>>590
いや、スカスカじゃないって。それどころか、十分に均等にランク上げしてるよね。
色々なスキルは5で半人前、10で一人前、15で名人だから、あとはレベルと一緒に
スキルをコツコツ上げていけば立派な大丈夫だよ。

それと模擬戦に出て、対人戦のコツもつかんでおくと立派な軍人さんですね。

がんばってな!俺も砲術系スキルカンストまで貫通@30,000
593名も無き冒険者:2006/02/16(木) 12:42:00 ID:bvS2Hrp4
sksk
594名も無き冒険者:2006/02/16(木) 12:53:13 ID:LOJS4bvS
>>591-592
レスどもです。
剣術6突撃4外科5 ここら辺が特に弱いですよね。
白兵は鐘一択でピヨピヨのときだけ突撃してたから・・・。
戦列艦デビューしたら、模擬にも積極的に参加しようと思います。

>>592
砲術系カンスト@@
すごいですね〜。
僕もがんばります!
595名も無き冒険者:2006/02/16(木) 12:53:22 ID:TO4Fam3p
>>590
機雷&砲撃ソロで上げた軍人としては標準的と思われ。
機雷の使用量減らせば砲術系はLv55までに、2つ3つはRank上がるはず。
596名も無き冒険者:2006/02/16(木) 13:03:45 ID:UwXUnKzc
スカスカかどうかはLVカンストしてから判断すればいいよ。
50からさらにマゾくなるしなw
597名も無き冒険者:2006/02/16(木) 13:04:01 ID:5Kz1bUDF
砲術上げにはシェランがいいと聞いたんですが、
カテガットはだめなんでそうか?
教えてください。
598名も無き冒険者:2006/02/16(木) 13:04:51 ID:jaJmL3Gz
まとめると、

鉄・銅製・重装甲=落とされにくいが落としづらい。ガチガチの勝負では強いが、危険な状態からの離脱は難しく、追い込んだときにも逃げられやすい。

銅・樫製・軽装甲=高い機動力で有利な位置を取りやすく、窮地からの離脱や逃げようとする相手の追撃もしやすい。
ただし、自分以外にも同じ方針の味方がいないと孤立して乙。
元の耐久で劣る上にある程度の距離がある砲撃でもガンガン最大耐久削られるので移動の合間の名工必須。


戦功稼ぎたい攻撃艦隊→高機動艦で統一

負けない艦隊&野良艦隊→重装甲艦で統一

でFA?
599名も無き冒険者:2006/02/16(木) 13:07:10 ID:AsWeXgXK
機雷&砲撃ソロだけど
39で砲術7弾道7水平8応急8あるけどなぁ。
(回避7貫通3機雷11白兵スキルは3-4だけどね)
600名も無き冒険者:2006/02/16(木) 13:09:01 ID:jaJmL3Gz
修理は上げやすいんだから戦列が見えてきたら優遇カンスト目指しといた方が良いぞ。
修理カンストすると、たまに非優遇(R10)になった時にかなり苦痛に感じるくらい快適。

601名も無き冒険者:2006/02/16(木) 13:22:41 ID:6eTmXjda
第三回アップ情報きたーーーー!!!
てか敵態度のとこのキャラの戦闘レベルが56に見えるのは仕様ですか、そうですか・・・
602名も無き冒険者:2006/02/16(木) 13:22:53 ID:5YtXoOuB
>>598
ちらしの裏にかいとけ。
このスレは一匹だけテンプレつくりたがる馬鹿が棲んでるな。
603名も無き冒険者:2006/02/16(木) 13:24:26 ID:6eTmXjda
ってそのあと少し読んだら下にレベル上限60になってた・・・すまそ
604名も無き冒険者:2006/02/16(木) 13:30:24 ID:c2bSQUNS
なあ、パッチ来ても今ある店売りガレアスがそのまま造船できる気がしないのは俺だけ?

造船不可に設定されたりするんじゃないの?



って、商用大型ガレオンが言ってた。
605名も無き冒険者:2006/02/16(木) 13:33:27 ID:2CyZrcn4
キャプテンバックの収納数を見て落ち込んだ人→(1)
606名も無き冒険者:2006/02/16(木) 13:33:51 ID:bvS2Hrp4
以下、商用**系の船からの新型ガレアスに対するコピペの嵐がつづきます。
↓↓↓
607名も無き冒険者:2006/02/16(木) 13:34:38 ID:1ELLsppN
>>598
大海戦なら野良でオークはヤメトケ
どうせ艦隊でまとまって動けないんだから。

オーク軽装甲戦列はクリじゃ無くても
白兵離れ際機雷&カロ2コンボであっけなく落ちるぞ
608名も無き冒険者:2006/02/16(木) 13:36:15 ID:JgryejkZ
>>605
(2)
609名も無き冒険者:2006/02/16(木) 13:41:52 ID:vIDRwWKm
4つ入るならいいジャマイカ
610名も無き冒険者:2006/02/16(木) 13:55:38 ID:YL8jvuED
新船の手前側の奴ってどう見てもジーベック級だね。
快速砲艦の登場で大海戦大型の陣容が変わる…とイイナァと妄想。
611名も無き冒険者:2006/02/16(木) 13:59:15 ID:kC+L/LwI
また壷に篭らないといかんのかorz改装ガレアスの要求レベル55以上だろうな当然・・・・・・・・・・・・鬱
612名も無き冒険者:2006/02/16(木) 14:01:41 ID:aBPZTcEg
キャプテンバッグは収納数2コじゃないか
613名も無き冒険者:2006/02/16(木) 14:04:58 ID:aBPZTcEg
2コ+副官数で4コか
よく読まんですまぬ
614名も無き冒険者:2006/02/16(木) 14:05:22 ID:BOWnQvZ8
>レベル上限が60となります。
完全に引退を決意・・・
615名も無き冒険者:2006/02/16(木) 14:17:14 ID:WbxaTtz/
60ってよおwwwwwww
616名も無き冒険者:2006/02/16(木) 14:20:30 ID:GmnpXbL+
もう55でいいや・・・スキルあげしてりゃあがると諦めよう
617名も無き冒険者:2006/02/16(木) 14:22:24 ID:3W+CKuYC
60にしてもおそらく新しく乗れるのって改造ガレアスくらいだしな
改造ガレアスが神性能なら別だけどそうでないなら無理に上げる必要ないと思う
618名も無き冒険者:2006/02/16(木) 14:23:53 ID:doKC1ssB
5スロで250人、耐久1000超えの超性能だったら・・・

大ガレー時代の再来
619名も無き冒険者:2006/02/16(木) 14:27:42 ID:1ELLsppN
>>618
5スロでも最大砲室が60の悪寒!!!111!!
620名も無き冒険者:2006/02/16(木) 14:30:20 ID:hjYPbHA5
縦100横30漕70くらいの激遅艦になりそう
621名も無き冒険者:2006/02/16(木) 14:31:26 ID:4QfLVYkV
>>618
水食料で疲労や災害が増えるらしいので
250人乗せた日にはろくすっぽ航海できなさそw
622名も無き冒険者:2006/02/16(木) 14:32:29 ID:PPOsycSC
>618
旋回3 耐波1(1だけど処理は0.5)くらいで地中海でも平気で浸水だと楽しそうだなw
623名も無き冒険者:2006/02/16(木) 14:32:38 ID:BOWnQvZ8
起動要塞ガレアスなんて
縦50 横50 漕10 旋回2 対波1 装甲5 耐久9000 5スロット 最大船員600人くらいでいいやん
624名も無き冒険者:2006/02/16(木) 14:36:48 ID:1ELLsppN
>>623
耐久1000回復艦隊募集します。名工持込か5Mで @4
625名も無き冒険者:2006/02/16(木) 14:49:13 ID:jaJmL3Gz
耐久9000あっても、キャノン船首クリ→停船→クリはずす前に再度キャノンクリの連発であっというまに落ちる希ガス
626名も無き冒険者:2006/02/16(木) 15:08:56 ID:sh+tKfGG
名匠ラピッドで船首クリ→停船→船首クリではまりそうw
627名も無き冒険者:2006/02/16(木) 15:12:36 ID:hjYPbHA5
スーマリの無限1upの絵が思い浮かんだ
628名も無き冒険者:2006/02/16(木) 15:23:49 ID:1ELLsppN
公式にハメ禁止要望スレが立つなwww
629名も無き冒険者:2006/02/16(木) 15:29:26 ID:/2X4mP9w
そんなことよりLv56の経験が気になる
残り84000って・・・・・・
55×55×30ぐらいの経験が必要になってくるのかこれ
この調子でLv60だと10万超えですかそうですか
630名も無き冒険者:2006/02/16(木) 15:36:26 ID:BOWnQvZ8
そもそもLV制限上げるなんてさ今の状況なら延命処置にしか見えない。新しい海域実装させてTUEE敵を実装
させてから上げて欲しいよ。どうせlv56からなんて更に適正NPC減ると思うしさ、
壺とかの敵は適正NPCから外れるんじゃない?
631名も無き冒険者:2006/02/16(木) 15:36:27 ID:feEC1EXr
>>629
LV50以上の必要経験値は(LV+1)^2+(LV - 30)で求められる。
632名も無き冒険者:2006/02/16(木) 15:40:28 ID:MP7fQgsj
キャプテンバッグ何あれ?・・・・・・・・・・・・
633名も無き冒険者:2006/02/16(木) 15:47:37 ID:doKC1ssB
>>631
それだと2500ちょっとの計算にならない?
634名も無き冒険者:2006/02/16(木) 15:50:16 ID:feEC1EXr
>>633
間違えてた (LV + 1)^2 * (LV - 30) が正解
635名も無き冒険者:2006/02/16(木) 15:56:17 ID:PPOsycSC
改装ジベってSS見ると船員数57人だね。これが基本人数だとしたら
改造で85人なら4スロット56門フルファイヤ出来る様になってそうで
ワクワクしてきた!

大海戦大型の旗艦にインドの海事に大活躍の予感!
636名も無き冒険者:2006/02/16(木) 16:09:35 ID:3W+CKuYC
>>635
それでローズウッドで耐久が850くらい、装甲が25とかあれば
十分実用になるな
637名も無き冒険者:2006/02/16(木) 16:48:08 ID:8PhOdT1I
旋回も走行も速すぎて全然捕まらない超光速旗艦になりそう
638名も無き冒険者:2006/02/16(木) 16:53:56 ID:b5aIHd2y
一直線でいいなら似た船が昔からあったようななかったような・・・重ky・・・
639名も無き冒険者:2006/02/16(木) 16:58:12 ID:UwXUnKzc
確かに一直線だがあれは高速ではないぞw
640名も無き冒険者:2006/02/16(木) 17:07:13 ID:6jeE4+pd
耐久ガチガチ、船員ギッシリながら
旋回性能、縦帆横帆性能、ともに最悪な海上要塞・改装ガレアス(大和・武蔵タイプ)と

船員は少ないながらも軽快に駆け回り、
敵艦の急所を一撃する改装ジーベック(金剛・比叡タイプ)

最高じゃね?
641名も無き冒険者:2006/02/16(木) 17:18:08 ID:vI+B9TQW
まだ改装ジベが砲スロ4決定してる訳じゃないし猛りすぎじゃよ若いモンは・・・
信onからの老兵であるワシは帆性能と容量弄っただけと思ってるよフォフォフォ
642名も無き冒険者:2006/02/16(木) 17:28:03 ID:v9NTMJ4r
レベル上限60や必要経験値に文句言ってる奴等って、非軍人だろ。
俺なんかはスキル上げ中に倒した分が無駄にならないので逆に嬉しいけどなぁ。
手段と目的を取り違えてないか?

ま、オールR15の人にはかわらんだろうがな。
643名も無き冒険者:2006/02/16(木) 17:51:57 ID:jaJmL3Gz
とりあえず新型ガレアス乗りたいガレーマニア派軍人ですが何か?
644名も無き冒険者:2006/02/16(木) 17:54:51 ID:Pi+hQbgt
アラガレ最強です。
645名も無き冒険者:2006/02/16(木) 18:08:52 ID:AjT23W+o
砲スロ1装甲スロ1補助帆スロ1耐久100の船員70倉庫300の船でいいから漕力300の最速スーパーガレーを実装してほしい
646名も無き冒険者:2006/02/16(木) 18:47:44 ID:BpCpvx+6
新ジベ、砲艦じゃなくて実際のように名倉いっぱい乗せて白兵命の船だとええんじゃが
647名も無き冒険者:2006/02/16(木) 19:27:02 ID:QHqQ0NfJ
砲スロ1兵装スロ3装甲スロ5補助帆スロ1耐久1000漕力10の船員1000倉庫10
な超白兵ガレー欲しい
648名も無き冒険者:2006/02/16(木) 19:49:56 ID:vJHfQVUR
>>647
漕ぎ10ワロタ

遠距離からの良い的だな。
649名も無き冒険者:2006/02/16(木) 20:20:35 ID:2p7NdppD
それ以前に倉庫10じゃ修理できねーって
650名も無き冒険者:2006/02/16(木) 20:46:48 ID:PDaf7C8w
改装ジベの問題は乗船LVじゃね?w
冒険40交易40戦闘50だったらヤバス
乗れる人少
651名も無き冒険者:2006/02/16(木) 20:51:49 ID:1ELLsppN
>>650
それ造船できねーからw
あ、造船23なら造れるなwww
652名も無き冒険者:2006/02/16(木) 20:58:39 ID:bvS2Hrp4
●副官と「な・か・よ・く」できたらスキルブーストしてもらえるように変更しちゃったワ☆
653名も無き冒険者:2006/02/16(木) 21:13:12 ID:tz1mTeJX
ttp://aca.moo.jp/0211_3on3_1.avi

先日能登で行われた最強決定戦参加者の動画なんだけど
「他の鯖だとここが違う」みたいな部分ってある?

別に違う所が無かったらそれでいいけど感想を聞いてみたい
654名も無き冒険者:2006/02/16(木) 21:30:39 ID:2p7NdppD
能登の流行はキャノンなのか
655名も無き冒険者:2006/02/16(木) 21:48:04 ID:SaKpEZ1X
ヴェネツィア商船狩りすぎて敵対MAXなんですが、
イベント参加出来るようにヴェネツィア入るにはどうしたらいいでしょうか?
ヴェネツィア倒さずに浮いてるだけでおkですか?
656名も無き冒険者:2006/02/16(木) 21:52:20 ID:AmnlH5O5
>>655
6回利息もらえ
657名も無き冒険者:2006/02/16(木) 22:06:31 ID:kPnRQS0z
>>653
他職なんだが強い人の対人初めて見てなかなか熱くなった。
ところで機雷発見入れたり切ったりしてるのはなぜに?
とりあえず目視して動きで仲間に伝えてんの?
658名も無き冒険者:2006/02/16(木) 22:12:18 ID:vI+B9TQW
>>657
機雷発見を回しっぱなしだと弾道水平貫通のどれかが回せなくなるからじゃね?
659名も無き冒険者:2006/02/16(木) 22:15:45 ID:k8mnt3Cd
>>657
機雷発見はRに応じた範囲内の機雷を全て発見でき
スキルを切った後も発見された機雷はそのまま表示されるので
こまめに使って消す事で、使用可能スキル枠を圧迫しない
660名も無き冒険者:2006/02/16(木) 22:17:18 ID:kPnRQS0z
>>659
なる。切っても見えるのは知らんかった。thx
661名も無き冒険者:2006/02/16(木) 22:57:38 ID:u07WGQcp
その動画を見た感じじゃ負ける気はしないな

という漏れは乙鯖
662名も無き冒険者:2006/02/16(木) 23:11:04 ID:Zl3AQxDn
全鯖軍人集まっての模擬大会くらいしたいよなあ
鯖統合とかまではしなくていいからさ
663名も無き冒険者:2006/02/16(木) 23:53:06 ID:AmnlH5O5
>>661
鯖最強とかいってるD-Q-Nのカスタムスロットをみたら負ける気がしない

という漏れはE鯖
664名も無き冒険者:2006/02/17(金) 00:18:04 ID:VvbkqiBB
>>663
D-Q-Nはあれから育成代行で育成してるから
スキルランクはあがってるぞ
665名も無き冒険者:2006/02/17(金) 00:19:44 ID:cqygJ+Hy
代行とかさらっと言うなよさらっとw
666名も無き冒険者:2006/02/17(金) 00:51:03 ID:wfeOf7qE
このゲームで育成大興行なんて存在してたのかww
RMTはどんな過疎ゲーでも存在してるが
667名も無き冒険者:2006/02/17(金) 01:28:59 ID:9Dr7UGOl
模擬動画見たんだけど、スキルを消すときのダイアログにポインターが行ってなにのにスキル消しやってるのは
どうやってるのか? それからオレの環境では戦闘中はアイテム使用のショートカットが使えないんだが、
動画ではやれてるっぽい。これもやり方あんのかな?
668名も無き冒険者:2006/02/17(金) 01:29:42 ID:fcufWzcT
>>667
Enterキー
669名も無き冒険者:2006/02/17(金) 01:34:48 ID:nMZAObp/
>>667
CTRL+Zでカスタムスロット
CTRL+Wでアイテム
CTRL+Sでスキル

でも無理?
670名も無き冒険者:2006/02/17(金) 01:37:08 ID:fcufWzcT
F1〜F7に割り当ててないか?戦闘中は使えないよ
671名も無き冒険者:2006/02/17(金) 01:40:52 ID:9Dr7UGOl
>>668-670

おーなるほどー知らんかったorz
教えてくれてありがとう。
672名も無き冒険者:2006/02/17(金) 02:09:27 ID:4BlnCjrv
模擬見たら、やぱいかに相手の一隻を囲むかに掛かってるっぽいね
で、どちらかが最初に一隻沈めると後は寄り切り状態になる
673名も無き冒険者:2006/02/17(金) 04:24:22 ID:odR6jpDl
そりゃそうだ
674名も無き冒険者:2006/02/17(金) 05:30:39 ID:A/hm4/Gs
ケンカの鉄則ってかw
675名も無き冒険者:2006/02/17(金) 07:27:16 ID:WAV9Ftty
>>653
この動画見てる途中で、視点変えようとして右ドラッグした奴
手を挙げろ
676名も無き冒険者:2006/02/17(金) 09:41:39 ID:FK49zTLW
みんな見えているのか。
404になるのは私だけなのか、なぜだーーーーーー。
みたいよ。
677名も無き冒険者:2006/02/17(金) 09:44:18 ID:Tgo+q1PK
ttp://aca.moo.jp/
ここ行って右下から落とすがよい。ファイル名変わってる。
さすがにここから直リンはまずいでしょ。
678名も無き冒険者:2006/02/17(金) 11:07:28 ID:cqygJ+Hy
2chからのアクセスが規制されうるだけで何か不味いことあるか?
679名も無き冒険者:2006/02/17(金) 11:15:35 ID:jUFZcgzx
いやすでに2chからは直で読み込めない。
680名も無き冒険者:2006/02/17(金) 11:31:12 ID:FK49zTLW
>>677
お、いけたよ。ありがとう。
681名も無き冒険者:2006/02/17(金) 13:20:07 ID:EEyn2NKX
無知なやつのおかげでどれだけ良い動画やフラッシュが直リンで消えていったことか・・・
682名も無き冒険者:2006/02/17(金) 13:26:32 ID:Tgo+q1PK
>>678
>2chからのアクセスが規制されうるだけで何か不味いことあるか?
2chだけじゃなく不特定かつ多人数が見る可能性のあるサイトに、
別の個人サイトのURLを晒す行為ね。

まぁ個人サイト開いてみたらわかる。アクセス過多になっただけで垢BANくらうところもあるしなー。
683名も無き冒険者:2006/02/17(金) 13:57:25 ID:sJf7ch0G
>>682
中村屋のフラッシュの製造元も一気に何万アクセスだかでBAN喰らったってたしねぇ
684名も無き冒険者:2006/02/17(金) 14:45:47 ID:DQmgWY/k
つまりは直リンとか関係なくて膨大な数のアクセスを作りうる
にちゃん見たいなところにリンク張るなってことか。
685名も無き冒険者:2006/02/17(金) 15:02:21 ID:6W445Cew
ぶっちゃけそうなだ。
686名も無き冒険者:2006/02/17(金) 15:36:44 ID:rDGBAtAO
うpろだに上げて勝手に補完させるのが楽だよ。


そういう話じゃないって?w
687名も無き冒険者:2006/02/17(金) 15:48:56 ID:bFjJJfzA
ジュース取りに行ってきた。

(゚д゚)

ねーちゃんが彼氏とセックスしてた。
688名も無き冒険者:2006/02/17(金) 15:50:14 ID:bFjJJfzA
うはw書くスレ間違ったw探さないでw
689名も無き冒険者:2006/02/17(金) 16:36:49 ID:knjdqRnj
>688
探さないでというのは、探してね。の裏返し
というのを昔ばーちゃんから、聞いたような
聞かなかったような。
690名も無き冒険者:2006/02/17(金) 16:49:20 ID:9Dr7UGOl
模擬画像の2回線目、開始の船首被弾はクリもらってても不思議でないな。
691名も無き冒険者:2006/02/17(金) 16:50:58 ID:03rpiUPU
あの距離で回避つけてればまず沈まないから確率にかけてるだけだろ
692名も無き冒険者:2006/02/17(金) 16:54:56 ID:9Dr7UGOl
>>691
確かな確証はないが経験則から言って、斜め後方への砲撃は疑似水平効果というか通常よりも命中率が高いので
高ダメージが期待できる。結構リスク高いと思うが。
693名も無き冒険者:2006/02/17(金) 17:03:22 ID:03rpiUPU
耐久952であの距離角度で沈んだ事ねぇw
694名も無き冒険者:2006/02/17(金) 17:09:18 ID:9Dr7UGOl
たとえばそこでクリもらってでもやらないと味方旗艦がやられるとか逆に敵艦をやれるとかいうシーンなら
理解できるが、どう見てもそういう「きわどい」場面じゃないようなw 無闇に耐久減らす意味がわからんのです。
695名も無き冒険者:2006/02/17(金) 17:27:10 ID:03rpiUPU
その直後の味方2艦と相手旗艦の位置関係を見れば何が目的かわかると思うが・・・。
696名も無き冒険者:2006/02/17(金) 17:33:56 ID:jUFZcgzx
わからんて書かれてるからには伝わってないんだろう。
697名も無き冒険者:2006/02/17(金) 17:54:11 ID:9Dr7UGOl
敵旗艦のケツ取るならあの角度で行く必要ないし、その後の行動みても高リスクノーリターンなんだが。これが
エクセレントなのか? しかも被弾射程の2/3切ってるわけだが…。
698名も無き冒険者:2006/02/17(金) 17:57:11 ID:9Dr7UGOl
まぁ敵旗艦を孤立させるためだとしても、敵2番艦と併走すれば済むのじゃないか?
699名も無き冒険者:2006/02/17(金) 18:00:31 ID:fpO7gizu
この動画撮ってるやつ、反応クソだなwww
わざわざクリックでスキル開いてるし
カスタムスロット使わねーしw
クリ取れるチャンス何回見逃しゃ気が済むんだwwwwwwwwww
こいつと1対1なら100回やっても負ける気がしないんだがw
700名も無き冒険者:2006/02/17(金) 18:02:04 ID:PBmNk6DZ
対人討論スレ立てたら?
701名も無き冒険者:2006/02/17(金) 18:07:25 ID:syd4+aRm
岡目八目とはよく言ったもんだな。
702名も無き冒険者:2006/02/17(金) 18:11:53 ID:1kaTl8MI
>>699
「負けない」と言い切らないところが、かわいいなw
703名も無き冒険者:2006/02/17(金) 18:56:31 ID:npvpHs8G
オーク戦列艦って、何か役に立つの?
704名も無き冒険者:2006/02/17(金) 19:02:38 ID:4BlnCjrv
少しでも旋回や船足を早くしたい人が使うって聞いたよ
リスクは大きいだろうけど攻撃には有利になるのかも知れない
705名も無き冒険者:2006/02/17(金) 19:13:11 ID:B+2WkU9d
いかに防御度を高めるかに苦心してるなかで、
それはどうだろうなぁ。
706名も無き冒険者:2006/02/17(金) 19:17:40 ID:73V+QLma
だよなぁ・・オークにしたからと言って速度もそこまであがるわけでもないし・・・
707名も無き冒険者:2006/02/17(金) 19:19:30 ID:EQq4N8/Q
だが借金生活の俺にはありがたい存在
708名も無き冒険者:2006/02/17(金) 19:20:11 ID:0wYDTvEv
>>703
>>570ぐらいから読んでみれば。
エロだと速度重視派が増えているのは事実。
戦列艦やめて重ガレーに戻る人もいるみたい。
709名も無き冒険者:2006/02/17(金) 19:39:14 ID:CMTUpgFq
それってPK限定じゃなく?
ガチの模擬戦で重ガレーなんて考えられないんだけどなぁ
710名も無き冒険者:2006/02/17(金) 19:49:23 ID:odR6jpDl
戦列から重ガレー乗り換えってマジで?
重ガレーだと横でもとんでもないダメ受けるし、それを追加装甲で補おうとすれば機動力なくなって本末転倒だし
遠めでもクリもらっても1撃沈没必死だし

戦列と互角以上に戦う重ガレー動画うpキボンヌ
711名も無き冒険者:2006/02/17(金) 19:55:28 ID:OtQMpcgN
タイマンなら底ガレアスで耐久最大の鉄戦列落としてる奴がいたな。@乙鯖

重ガレーでも腕の差があればいけるんでないか?
艦隊戦では厳しすぎる気がするが・・・・・。
712名も無き冒険者:2006/02/17(金) 20:43:20 ID:A/hm4/Gs
タイマンと言えば…
能登で100人組手とか言ってフラガレで対戦者求めてる人がいるんだけど

誰か戦績とかこの人のスキルとか知ってる人居ない?
713名も無き冒険者:2006/02/17(金) 20:46:43 ID:7ZM/S5Z6
>>712
スキルの構成なんて戦えば大体わかるじゃん?
戦績も本人に聞けばおしえてくれるんじゃね?
714名も無き冒険者:2006/02/17(金) 21:31:55 ID:BUFMm2c8
>>712
戦歴以前にその人の資金力に感心するよ。一戦事の名工回復及び船装備・相手に1Mでしょ・・・
相当な資産家だぜw
つーかありえんーーーーー
715名も無き冒険者:2006/02/17(金) 22:01:37 ID:rx6WLHAi
>>713
ここぞという時のためにわざと弱点に見せかけ、注意を誘導したのだ。
716名も無き冒険者:2006/02/18(土) 00:25:38 ID:IamYYd6n
>>708
それって結局、有効射程はずして遊撃的にならざるを得ないね。 強いといわれる人5人にガレ2ー+戦列3でやっても
らってこっち戦列5で対戦したことあるが、こちらが意識的に戦列乱さないようにしてガレー側を追いつめていったら
ごり押しで早々にガレーは沈められたよ。その次の対戦ではガレーが距離あけて動き回るんで追いつめることは
出来なかった代わりに、残りの相手戦列3を数的有利を生かして沈めることができた。5x5対戦でガレー入れる理由が
見あたらんかった。
717名も無き冒険者:2006/02/18(土) 00:29:32 ID:UN3Wl69L
海戦でポイント稼ぎが狙いだと速度重視もアリなのかもしれないけど
ああいう大会で五分の状況から交戦するような場合は鉄戦列でFAなんじゃないの?
そうでもない?
718名も無き冒険者:2006/02/18(土) 00:51:40 ID:gzui4hLY
消耗減少パッチ期待AGE
719名も無き冒険者:2006/02/18(土) 00:52:01 ID:atZCIj7a
何隻も入れる意味があるかどうかは微妙だが、足止めとしてはガレーはかなり有効とは思うけどな。
戦列重ガレのような足遅くて重い船が多く出回ってる今だからこそ逆に活きてくるんじゃないか?
720名も無き冒険者:2006/02/18(土) 00:55:11 ID:IoESuhGq
>>708
同じエロ鯖だが
いくら速度重視とはいえ、戦列→重ガレーに乗り換えるのは聞いたことナス
721名も無き冒険者:2006/02/18(土) 01:02:13 ID:up8Ylu1X
例の3on3動画の人のとこ3on3の消えて大海戦の動画がアップされてるな
最後の凄いんだけど・・・
722名も無き冒険者:2006/02/18(土) 01:12:57 ID:ATz9auvO
でもこれからこういう風に動画上げるのは他の人の参考になるし、見るだけでもたのしいね。いいことだと思う。
これってどうやって撮ってるのかな。
723名も無き冒険者:2006/02/18(土) 01:23:14 ID:yNWrBsI7
圧倒的な戦力差で獲物の取り合い状態であれば2、3隻重ガレーでもいいかもしれん
たが五分や不利な戦力状況じゃやめたほうがいい
724名も無き冒険者:2006/02/18(土) 02:29:28 ID:ANa9oF2K
重ガレーは戦力としてより、牽引役じゃないのか?
MVPグループが重ガレー旗艦で数稼いでたって話があったと記憶しているが。
725名も無き冒険者:2006/02/18(土) 02:46:57 ID:Rg63+hbH
唐突ですみません。冒険軍人なんですが兼業の場合白兵か砲撃の片方に絞ったほうが良いでしょうか?
いろいろやってみた感じではソロ白兵は激しく消耗する割に経験効率や安定性が悪く感じます。
今のところケープでフリゲに乗って砲撃するのがソロでは安定していいように感じるのですが、白兵もコツが分かれば安定して来るのでしょうか?
726名も無き冒険者:2006/02/18(土) 02:58:09 ID:R7VYbjw8
スキル枠の問題もあるから、どちらかにしたほうがいいよ。
砲撃はソロでも白兵壷ptと同等の効率だせるし、
大海戦でも楽しめるだろうから、砲撃楽しいなら砲撃でいいんじゃないかな。
白兵はよく知らないのでパス。
727名も無き冒険者:2006/02/18(土) 02:59:08 ID:hU4gYXEz
みんな優しいなぁ
728名も無き冒険者:2006/02/18(土) 03:03:08 ID:jHmb9QBQ
>>725
効率的にはそりゃソロ砲撃に絞ったほうが全然いいと思いますよ。
フリゲ乗りだとLV20台だろうし。ジェノヴァあたりでクエとNPCを
ソロでやればいいんでないかな。
729名も無き冒険者:2006/02/18(土) 03:04:15 ID:IoESuhGq
>>725
スキル枠が厳しいなら片方に絞った方がいい。
ただ白兵に絞ると対人戦は無理と考えて良い。
対人を考慮に入れるなら砲撃に絞るべき。

白兵中は他の敵から被弾するため、消耗は激しい。
回避スキルが高いとだいぶ消耗は抑えられる。
あと適当な店売りの安い帆とか大砲装備して消耗を分散させる。

ソロの経験値効率は砲撃(金銭的に大赤字)。
白兵の場合、砲撃に比べて経験値効率は悪いが、
収奪スキルが高くなると収奪で金は減りを抑えられる。
旗付きNPC狩ってれば余裕で黒字。




730名も無き冒険者:2006/02/18(土) 03:32:13 ID:Y18RZKBN
んじゃ白兵軍人からの視点を。

白兵の強みは、
「船員数さえ足りていれば、囲まれない限りまず拿捕されない」
ということ。これは大海戦だけでなく、平時でも同じ。
平時で拿捕されないということは、そのまま収奪被害に遭わないことを意味する。

次に、対人戦が無理とのレスが上にあるが、それは嘘。
むしろ戦列艦や重ガレオンなどの砲艦にとっての最大の脅威は白兵ガレー。
敵船の耐久がいくらあっても無視できるし、突撃vs鐘不発で船員40人も削れば
砲艦側は戦闘能力を一時喪失する。F8修理で連打する奴は多いし行動力10/1回だが
外科はせいぜいF5で行動力30/1回。嫌がらせとしてはかなり厄介な部類に入る。
さらに拿捕してしまえばその場での復帰は不可能であり、一度は最寄の港で船員の
再雇用を行わなければならなくなる。

ま、本気で白兵するならせめてPvPの時ぐらいは煙幕大砲でも使うほうがいいとはおもう。
しかし煙幕弾含めて特殊大砲ってのは売りがなかなか出ないのがネックだねー。
あと、白兵一本はさすがに無理。一部砲撃系スキル(弾道・水平)や機雷と
有機的に組み合わせないと沈むばかりで戦功献上艦になり下がる。
731名も無き冒険者:2006/02/18(土) 03:52:31 ID:OP0NDcVT
>>730
> 次に、対人戦が無理とのレスが上にあるが、それは嘘。
           (中略)
> あと、白兵一本はさすがに無理。一部砲撃系スキル(弾道・水平)や機雷と
> 有機的に組み合わせないと沈むばかりで戦功献上艦になり下がる。

じゃあやっぱ嘘じゃないやんw
732名も無き冒険者:2006/02/18(土) 04:02:04 ID:Y18RZKBN
>>731
砲撃一本の奴もそうそう居な・・・

居るから能無し突撃連発でも軽く拿捕できてるんだな。納得。俺が悪かった。
ゴメンチャイ
733名も無き冒険者:2006/02/18(土) 04:09:21 ID:OP0NDcVT
>>732
いや、俺こそあげ足とってスマン
734名も無き冒険者:2006/02/18(土) 04:49:39 ID:Qs/hWR3Y
>次に、対人戦が無理とのレスが上にあるが、それは嘘。
>むしろ戦列艦や重ガレオンなどの砲艦にとっての最大の脅威は白兵ガレー。
>敵船の耐久がいくらあっても無視できるし、突撃vs鐘不発で船員40人も削れば
>砲艦側は戦闘能力を一時喪失する。F8修理で連打する奴は多いし行動力10/1回だが・・

重ガレー 180人
ガレアス 225人
戦列艦 150人(最低航行人数55人 フルファイア必要人数90人)
重ガレオン157人(最低航行人数56人 フルファイア必要人数84人)

どの鯖でどんな風にやってるのか知らないけど上の話が大海戦だとして
嫌がらせしてるつもりだろうけど、嫌がらせにもならない気がするなぁ・・

正直相手艦隊にガレーが居たら美味しいとしかおもわんがww
735名も無き冒険者:2006/02/18(土) 05:02:49 ID:7a4KMIDh
うちの鯖は強い人はオーク戦列乗りが多いんだけど、鉄戦列とは帆数値が違うだけなの?
何か隠し要素は無いんでしょうか?
736名も無き冒険者:2006/02/18(土) 05:05:40 ID:bACCUxHu
オーク戦列vs鉄戦列の5on5や10of10みたいなのが有ったら
見てみたい希ガス
737名も無き冒険者:2006/02/18(土) 05:16:51 ID:D70ogwK/
>>735
ない
でも、ほんのわずかでも早ければ、船の速度ってのは相対的なもんだから
鉄戦列と比べると、速度の面ではそれなりに有利になる

でもクリくらって900とか出た時に鉄なら生き残れるけどオークは沈む

結局テメーで判断して好きにしろってことです

オーク最近はやりだけど、ホントに強いやつは鉄のってるきがするな

738名も無き冒険者:2006/02/18(土) 05:21:00 ID:7uPISW89
>>737
性能の差って鉄板3枚使っているのを削剥鉄板3枚に変えたくらいの差
でしかないから、特殊兵装、追加帆、追加装甲すべて最高のものにしたうえで
オークにしないと差はでてこないと思う。

それでも耐久100違うのはかなりでかいと思うけど
739名も無き冒険者:2006/02/18(土) 05:49:43 ID:X5A5fdCs
>>734
冒険軍人が白兵にしようか砲撃にしようか迷ってるんだから大海戦での戦闘の話ではないだろw
冒険メインならPK耐性があり、停戦協定失敗で奇襲NPCに絡まれたときの耐性もある白兵軍人目指すのがいいと思う。
砲撃だけの軍人だと、大海戦でもあまり意味が無いし、冒険中でも船員を常時多くしておかないと大砲をフルファイアできない。

まず、白兵でのレベル上げの場合、大砲無しで装甲も店売り安いので十分。すなわちあまり金を消費しない。収奪スキルもってれば尚良し。
ソロで上げる場合は、操舵・剣術・突撃・応急・外科・統率が必須で、食べる敵は船員少な目の帆船NPC
レベル18からはユトランド半島沖やバルト海でソロ狩りしてればすぐレベル26まで簡単に上がる
レベル27ぐらいからはカリブでソロ狩りしてれば35まで簡単に上がる。
35からは壷艦隊に入ればレベル50まで簡単に上がる。ガレアス乗れる頃になれば剣術も10になってるだろう。

冒険一色なら、操舵修理応急外科機雷だけで機雷専門軍人もおすすめ。
回避や統率もあれば大海戦では旗艦で活躍もできる。
740名も無き冒険者:2006/02/18(土) 06:10:19 ID:R7VYbjw8
>739
白兵でPKに対抗するには、砲撃以上に船員のせないとダメなんじゃないか?
あと大海戦で砲撃のみと白兵のみじゃ、砲撃のみのほうが強いと思うよ。
741名も無き冒険者:2006/02/18(土) 06:40:59 ID:2ujdgfFG
どっちか1本に絞るくらいなら

白兵は突撃 剣術 防御
砲撃は水平 弾道

これくらい揃えて、両方を最低限のスキルでこなす方が楽だし、楽しいと思われ
お好みで回避、貫通あたりを追加しても損はないね
742名も無き冒険者:2006/02/18(土) 08:09:17 ID:9XxIcABU
>>741
ソロ白兵だと、むしろ回避は必須と思われ(´・ω・`)
743名も無き冒険者:2006/02/18(土) 09:12:35 ID:K7tNcQEm
砲撃:対人、大海戦向け
白兵:レア収奪向け

今のところこうじゃないかな。
白兵1本槍じゃ大海戦はきついが、砲撃なら大海戦もこなせる。
744名も無き冒険者:2006/02/18(土) 10:37:57 ID:ZNzKkygK
そう考えると一応白兵と砲撃の住み分けは出来てるのな
両方あればそれが一番なんだろうが・・・
745名も無き冒険者:2006/02/18(土) 10:45:46 ID:pYZlMBN3
やっぱ収奪RANKって高いほうがレアゲッターできるんかねえ?
746名も無き冒険者:2006/02/18(土) 10:46:53 ID:8BTxc+KI
希望が持ててやる気は湧くと思います
747名も無き冒険者:2006/02/18(土) 10:56:15 ID:Dh0RtBPG
収奪Rはあるとないとじゃ全然違うぞ
748名も無き冒険者:2006/02/18(土) 11:20:12 ID:YbP7Ugra
大海戦や模擬戦で遊びたいなら砲撃軍人
長く軍人やりたいなら白兵軍人
が良いと思う。砲撃は比較的少ないスキル枠でもいけるから兼業向けかな。
海戦等でも22日のパッチがどうなるかわからんが今のところは砲撃優勢。
ただ、行き着く先はPKKと模擬しかないのと他に稼ぐあてがないと苦しい。
白兵軍人はスキル上げきっても資金稼ぎ・レア収奪の道がある。
ただしスキル上げには砲撃の数倍の時間を要するか。

あとはどちらの職を選ぶにしても応急処置は必須。PK耐性にもなるしね。
749名も無き冒険者:2006/02/18(土) 13:03:26 ID:v0QX4jY3
白兵中心で大海戦出るなら小型中型が面白いよ
普通にフリュート・ピンネースに大船尾楼で問題ない。
がっつり鍛えてあると笑えるくらい拿捕できるw

大型はガレアスよりも重ガレオンにしといた方がいい
157じゃ足りん、225人欲しいってのは鍛え足りないって事で。
750名も無き冒険者:2006/02/18(土) 13:16:11 ID:ImpA2K7Y
どっちにしろ必要なのが
砲術・剣術・応急処置・操舵・修理・外科医術

さらに砲術なら水平射撃・貫通・弾道学等が必要
白兵なら回避・突撃・接舷

回避なら逃げる時や海戦で旗持つ時にも使えるし接舷は要る時だけ取ればいい
海事上げの面で見ても砲撃なら最終的にインドまで行かなければいけないうえにスキルが弱いと金もかかる
白兵なら30代から壷でいけるから海事上げも楽

兼用なら白兵でいいと思うがどうか
751名も無き冒険者:2006/02/18(土) 14:06:18 ID:gzui4hLY
NPCの戦力予想

バルタザールを100とすると
ウィリアムキッド 110
ドレイク船長 100
アーサー 70
ライザ 15
ゴードン −30

イングは大変なだ。
752名も無き冒険者:2006/02/18(土) 14:09:18 ID:Z7dZ9L1P
>>751
ライザ本人乙。

少なくともイング人ならライザが+とは思わない。
753名も無き冒険者:2006/02/18(土) 14:14:07 ID:jUt6NuYc
ライザのお兄ちゃんが強いんだよきっと。
ううん、たぶんそう。
754名も無き冒険者:2006/02/18(土) 14:15:56 ID:ASEf0Ss0
じつは禿トマスが最強らしいよ
755名も無き冒険者:2006/02/18(土) 14:19:22 ID:f9svp2F8
女王陛下がやらかしてくれるに違いない
756名も無き冒険者:2006/02/18(土) 14:19:28 ID:tpz1JSIy
NPCの戦力予想

バルタザールを100とすると
ウィリアムキッド 110
ドレイク船長 100
アーサー 70
フランスのおばちゃん 25(大海戦には幽霊船としてパワーアップして登場予定9
ライザ 15
ゴードン −30
757名も無き冒険者:2006/02/18(土) 14:58:49 ID:59iWsDbT
ポルで出て強そうなのはムケてるあの人か
758名も無き冒険者:2006/02/18(土) 15:07:41 ID:/BWiJzun
きっとジョン・ディーは刻印使ってくる。
759名も無き冒険者:2006/02/18(土) 15:52:56 ID:yNWrBsI7
ヴェネの某錬金術師も上位刻印使ってくると予想
760名も無き冒険者:2006/02/18(土) 16:25:20 ID:bACCUxHu
大海戦で対人するよりNPC狩ってるほうが戦功上がるようだと
お互いNPC狩りになっちゃってつまらないから
ジョン・ディーもアルヴェロも幽霊船並みに強くするとかしないとか
761名も無き冒険者:2006/02/18(土) 16:38:56 ID:iLPj7Tou
ジョン・ディーは名倉を幻惑する魔術砲装備だから厄介だな。
762名も無き冒険者:2006/02/18(土) 17:38:09 ID:n0lQ9+Zz
ジョン・ディーの艦隊はさりげなく大ダコが混じってる
間違いない
763名も無き冒険者:2006/02/18(土) 19:01:12 ID:Ow62DVmT
ダヴィンチの考えた奇天烈兵器積んだフランス艦隊とか出ないかな
764名も無き冒険者:2006/02/18(土) 19:13:24 ID:5rna3jT6
●ライザを撃沈するとイングランドの戦果になります
765734:2006/02/18(土) 19:13:45 ID:Qs/hWR3Y
>>739
>>734の冒頭の引用は>>731のレスだぞ?
どこをどう見れば>>725に対するレスになるのだろう?

>>725が大海戦のみを念頭においたレスでない事くらいわかっとる
766名も無き冒険者:2006/02/18(土) 19:22:32 ID:WK8I8EgO
イングランド:ジョン・ディー(魔術攻撃)
ポルトガル:ンジンガ・ンベンバ(呪術攻撃)
イスパニア:トメ・ピレス(マグロ攻撃)
フランス:ダヴィンチ(奇天烈兵器攻撃)
ネーデルランド:メルカトール(地図攻撃)
ヴェネツィア:パラケルスス(錬金術攻撃)

イスパだけキャラが弱いな
767名も無き冒険者:2006/02/18(土) 19:22:54 ID:euKsOyuf
>>750
救助も必須。浮き輪ではとてもじゃないが持たない。
768名も無き冒険者:2006/02/18(土) 19:24:15 ID:YU6PQ0ce
イスパニア:エル・グレコ(依頼斡旋攻撃)
769名も無き冒険者:2006/02/18(土) 19:28:42 ID:4anTdsQ8
>>766
トメ・ピレスはセビリアにいるけどポルトガル国籍だぞ
770名も無き冒険者:2006/02/18(土) 19:43:33 ID:tpz1JSIy
>>766
イスパにもおるやないですか

イスパニア:バルセロナ街役人(賄賂実弾攻撃)
771名も無き冒険者:2006/02/18(土) 19:44:31 ID:iLPj7Tou
>>770
どれだけ賄賂贈っても報われない街役人カワイソス
772名も無き冒険者:2006/02/18(土) 19:45:08 ID:ImpA2K7Y
地図攻撃ワロス
773名も無き冒険者:2006/02/18(土) 20:06:08 ID:Sxu3Q0PH
オスマントルコ:ムライ・ハサン(バルセロナ産マスケ一斉掃射)
774名も無き冒険者:2006/02/18(土) 22:12:55 ID:IJjevBzS
イングランド:マクレガー(ウッホ)
ポルトガル:ガマ(ウッホ)
イスパニア:バルタザール(ウッホ)
フランス:ジュリアン(ウッホ)
ネーデルランド:ホールン(どこをホルーン?)
ヴェネツィア:ファイサル(ウッホ)

ネーデルがいまいち弱いな
775名も無き冒険者:2006/02/18(土) 22:44:56 ID:9YrccHCW
フランス:パレ(象牙の聖櫃攻撃)
776名も無き冒険者:2006/02/18(土) 22:48:20 ID:KmMlZ21G BE:352826249-
パレは神の手を持つ外科医ですよ
777725:2006/02/18(土) 23:03:47 ID:Rg63+hbH
たくさんのレスありがとうございました。重ガレ―乗れるまで砲撃でその後白兵にてを出して見ます。
今は突撃を取る為私掠命令に挑戦中です。
3連敗…orz
778名も無き冒険者:2006/02/18(土) 23:08:52 ID:bACCUxHu
>>777
私掠命令は敵が纏まって追いかけてくるから、
機雷があれば比較的簡単に片付けられるよ
779名も無き冒険者:2006/02/19(日) 00:31:01 ID:i26+mGzl
パレ艦隊は神外科で実質白兵無効化か・・・フランスつえーな
780名も無き冒険者:2006/02/19(日) 01:01:19 ID:xqAIHSbN
ノストラダムスなら機雷は設置する前に看破しそうだな
フランススゴス
781名も無き冒険者:2006/02/19(日) 01:15:42 ID:wEsrP+ks
フランス援軍NPCのアルベロ・スキラッチに運無しハゲと罵声を浴びせるのは止めてあげてください
782名も無き冒険者:2006/02/19(日) 04:05:48 ID:k1dHnQBj
誰か3:3の模擬の動画っての保存してある人いない?
行ってみたら大海戦のPVになってたよ・・・・・
うpキボ〜ン
783名も無き冒険者:2006/02/19(日) 08:26:50 ID:m4nq5A5t
そういえば、あんま話題になってないけど副官は@モバイルの熟練度貯めておくと
多少他の人より有利なんだよね?
そんな漏れは一回も使用したことありません・・・orz
784名も無き冒険者:2006/02/19(日) 10:56:06 ID:9NxpfzHS
コーエーはいずれモバイルで金取るつもりだろうから
モバイラー有利って時代が来るのかねぇ
785名も無き冒険者:2006/02/19(日) 11:07:52 ID:NYQemptN
アイテム課金ならぬ副官課金ってか
786名も無き冒険者:2006/02/19(日) 13:39:58 ID:4cZXhT+H
白兵軍人だとか砲撃軍人だとかカテゴリーつくるのがそもそもナンセンス
両方できないと所詮対人では2流
砲撃スキルカンスト砲術家でも戦列白兵で220は余裕で越える
ゼロ距離で撃ち合ってそのままクリンチしたら相手戦列なのに白兵140とかもうね
錐で穴開けてる暇に40人ごっそり削ってやったよ
787名も無き冒険者:2006/02/19(日) 13:49:47 ID:9i0eLh9C
>>786
一流は一握りだからこそ敬われて一流と言われるんだよ。
世の大半は二流以下なんだから、お前の行っていることはナンセンス。
788名も無き冒険者:2006/02/19(日) 13:53:20 ID:Vy1rd6n1
で次のターン撤収されて即クリもらって沈むと。
789名も無き冒険者:2006/02/19(日) 14:05:07 ID:EYRw5U8n
そもそも艦隊戦で船尾楼積むなんて時代遅れなんだよ
790名も無き冒険者:2006/02/19(日) 14:15:04 ID:HrV6nZDg
>>786
船尾楼つけないと剣術R10でも150くらいだぞ
791名も無き冒険者:2006/02/19(日) 14:43:14 ID:WoTUShxU
戦列で白兵に持ち込まれるのは下手だと思うんだが・・・
白兵にもっていこうとするのも・・・
それが旗艦だったら目も当てられない
撤退ケツクリもらって1撃死だろ

ここ見るとエロだけなんだね速度仕様が主流になってるのは
エロではオークで大スパンカー(2枚)って感じ
オークが主流なのは砲術系カンストが多いからかな、100くらい多くてもほとんど意味ない
クリもらえば鉄だろうと1撃だから

艦隊戦で真っ先に料理されるのが重ガレオン
防御は高いけど速度遅いからはぐれることが多い
鉄で砲門全部キャノンとかいうのもいたけど
1回ばれたら距離取られて、一方的にぼこられてなにもできてなかった
792名も無き冒険者:2006/02/19(日) 14:46:14 ID:qO2AlLCe
>>791
佳枝の太股を流れ落ちる蜜を指で掬い取り
まで呼んだ
793名も無き冒険者:2006/02/19(日) 14:57:26 ID:wp9DLw5a
>>791
ここで鉄最強を唱えているのはZの連中だよ。
Zの大海戦とPKの状況と対人ランキングみればわかるだろ。
鉄戦列でも勝てる相手ってのがな。
794名も無き冒険者:2006/02/19(日) 15:00:49 ID:4A/RVf9m
>>792
全部読み上げてくれ
795名も無き冒険者:2006/02/19(日) 15:02:58 ID:UcTRKYrq
一回どの鯖が最強でどの鯖が最弱なのか
決定戦やってみたいよな
796名も無き冒険者:2006/02/19(日) 15:10:39 ID:Vy1rd6n1
オラが鯖が世界一だ!まで読んだ
797名も無き冒険者:2006/02/19(日) 15:25:23 ID:kFk+jkrO
オーク速度型戦列で揃えた艦隊が、速度と旋回を生かし距離を置いて戦う上で最強って事なら
新規に船造る人は負担少なくて助かるのもいいな
798名も無き冒険者:2006/02/19(日) 15:26:10 ID:rERCik0Y
つか5vs5かそれ以上の数での戦いだと
オークは危険すぎるだろう、
クリはどちらも一撃死と言うが浸水時の飽和攻撃とかどうすんだか。

あとオークと鉄戦列両方持ってるけどどっちも速度あんまり変わらん、
旋回性能も体感で同じ。
ただオークのがほんの少しだけ早いから
速度乗った状態で旋回することによって旋回が速いとも言えるが。

というか艦隊戦でボイスチャット使ってる奴あまり居ないの?凄い便利だよ、
自分の声を晒すのは最初は恥ずかしいかもしれないけど情報伝達量が全然違う。
799名も無き冒険者:2006/02/19(日) 15:35:40 ID:kFk+jkrO
オークの場合は欲しいポジショニングを手に入れ易いと言うことなんだろうか
あともう少し早く進んでればクリ位置につけたとか、もう少し早く旋回できればクリ貰わずに済んだとか
そういった場合にオークの良さが発揮されるとかされないとか・・
800名も無き冒険者:2006/02/19(日) 15:43:18 ID:UcTRKYrq
オーク乗ってるやつはたしかに動きよくてうまいやつ多いんだけど、
沈む可能性も鉄よりおおい
つまり大海戦で負け献上しても自分の勝ちが増えればいいっていう
発想でやってるやつら
801名も無き冒険者:2006/02/19(日) 15:47:00 ID:dLYKajhB
よーしパパオーク戦列で男爵になるぞー


まだ砲術スキルどれも10ねえよ('A`)
802名も無き冒険者:2006/02/19(日) 15:54:05 ID:bHmC2NkK
模擬ならともかく大海戦でオーク戦列艦とは組みたくないってことか
803名も無き冒険者:2006/02/19(日) 17:02:15 ID:8T4r27J/
エロネデルのオーク戦列の連中は常に固定の5隻艦隊だからな
連携とってきっちり動けるから意味があるって話もある
どのぐらい5隻連携できっちりしてるかというと、









ソロの冒険ダウや商サム相手でも常に5隻艦隊でレイープ
連中がつるんでない所なんか一瞬たりとも見た時ねえ
お前ら五つ子ちゃんかってぐらい。
804名も無き冒険者:2006/02/19(日) 17:05:11 ID:lN3PjkbA
有効射程内でクリ貰わない自身があるならオークでいいでしょ。
んで少しでも安心感がほしいなら鉄で。
そんな俺は見た目重視で銅乗ってるわけだがw
805名も無き冒険者:2006/02/19(日) 19:21:23 ID:2e73xwdD
>>798
某所にある凶箱ユーザー商会はボイスチャット推奨だ。
鉄騎大戦等ボイチャ必須ゲームで声出しは皆慣れてるし
数々のPCor凶箱のFPSでの声による連携と人物・位置把握を実践してきて
連携において有効なのは間違いないとか。
806名も無き冒険者:2006/02/19(日) 19:26:35 ID:i26+mGzl
別ゲーだが一度ボイチャ導入も考えたけど酒飲んでつまみ食いながらゲームする俺には無理だと思った
807名も無き冒険者:2006/02/19(日) 19:30:18 ID:li7j4OmF
Eurosは参加層が幅広いんで、敵の精鋭と当たってガチになる回数よりも
勝てそうもないと見て速攻で旗艦逃がす艦隊を相手にする回数の方が多くなるから
追撃状態から併走状態→白兵足止めで掴まえられるか否かで戦果が全然違って来るんだよ。

最強船が戦闘ガレオンだった時代は重ガレーで追撃ってのが有効だったけど
今は戦列の70門が火を吹くし、参加者の平均スキルも上がってるから危険が大きいかな
名前が売れてて敵の精鋭に付け狙われる可能性がある場合は無理だと思う。
808名も無き冒険者:2006/02/19(日) 19:32:02 ID:li7j4OmF
無条件入会許可してる団体でボイチャは破滅を招くぞw
やるなら気心知れてる仲間だけにしような
809名も無き冒険者:2006/02/19(日) 20:15:23 ID:4cZXhT+H
>>808
だな。
リア女だってバレたら最後男どもの目の色が変わる。
それ以前にお笑いもかくやのコテコテ関西弁だった日にはもうね。
810名も無き冒険者:2006/02/19(日) 20:40:26 ID:teRw1cKi
>>809
関西弁の何がわるいんや
811名も無き冒険者:2006/02/19(日) 20:49:26 ID:8eUdDHIB
大海戦やPKで活躍するためにオークを選ぶっていうならわかるけど
互角の相手と戦う上でオークが有利という判断をしているのか?
812名も無き冒険者:2006/02/19(日) 21:13:55 ID:jViQagKh
>>810
大阪民国(テーハミング)という国の公用語なので日本では通じません
813名も無き冒険者:2006/02/19(日) 21:19:26 ID:i26+mGzl
大阪は日本人じゃない奴も一杯いるからなw
814名も無き冒険者:2006/02/19(日) 21:40:06 ID:STLex4m5
新神戸で新幹線停めるぞゴラァ!!
815名も無き冒険者:2006/02/19(日) 21:43:18 ID:3PDDa0LQ
オーク戦列で大海戦はうんこだろ
PKかPKK(人数さありで)するときぐらい
816名も無き冒険者:2006/02/19(日) 21:44:08 ID:JWo/wyCH
最近キャノンが人気なのはいいが、使い方わかってないの多いな('A`)

お前らそんな距離で撃ってどうするんだと。
キャノン撃つのは、せめて射程範囲の半分に入ってからだろうと。
カロネとかと違って弾幕張れないんだから、有効打にならん撃ち方してもしょうがないだろと。
817名も無き冒険者:2006/02/19(日) 21:49:41 ID:3PDDa0LQ
帆を破けさせたり、
混乱させたり浸水させたりして、
隊列乱そうという作戦なんじゃない?
前哨戦は遠距離からでも俺はバシバシ撃つぞ。
818名も無き冒険者:2006/02/19(日) 21:56:58 ID:uoAMsqqH
オーク製はタイマンだったらいいよ
速いから機雷原への誘導、クリポジションも狙い易いし
まぁ大海戦とか乱戦っぽくなるときは鉄だけどな
と元フリゲ軍人です
819名も無き冒険者:2006/02/19(日) 21:57:04 ID:dOrkvS90
>>816はタイミングを狙いすぎて全然撃てないタイプ。
自分がクリをとることだけに熱中してあとは全然気にしない唯我独尊タイプ。
('A`)の顔文字使うやつは大体そういうタイプ。

自分が疎外されてる原因が自分自身にあるとは全く思ってないのも
このタイプの特徴。

つまり、空気だとおもって無視しておくのが最善の対応。
820名も無き冒険者:2006/02/19(日) 21:59:03 ID:dOrkvS90
>>818
鉄最強論を唱えているのは大海戦以外にまったくといっていいほどPvP
のチャンスのないZ鯖軍人です。
821名も無き冒険者:2006/02/19(日) 22:05:47 ID:4cZXhT+H
>>817
帆やぶいたり混乱を乗せる目的ならカロネ使ったほうがいいだろ。^^;;;;;;;;;;
>>816の言うとおりせめてキャノンは有効なダメージが入る距離で撃たないと使う意味ない。
つーかあの動画見る限り全員キャノンだが、至近距離クリならキャノン4丁で戦列沈むんだからわざわざ5基載せる意味はないな。
一基はカロかメテオーラにしたほうがいい。
まあ横で300以上出してる香具師はいたが、他の連中は使い方がなってないな。
 
>>819
そりゃまんま動画撮影してたあいつのことだなw
唯一横でしっかり300超のダメージ出してた奴がいたが、キャノンは本来ああいう使い方をすべき。
あのチームじゃとりあえず拳王さまは上手かったな。
822名も無き冒険者:2006/02/19(日) 22:10:13 ID:3PDDa0LQ
そうですか、ずっとクルクル回っててください^^;;;;;;;;;
823名も無き冒険者:2006/02/19(日) 22:11:39 ID:dOrkvS90
>>821
脳内乙。

お互い至近距離クリを狙ってる状態で、一撃必殺の有効打が撃てると思ってる
お前がおめでたい。にらみ合ったまま死んでください。
824名も無き冒険者:2006/02/19(日) 22:13:33 ID:1E4mwoAB
>>820
能登も鉄派
大海戦はなんかえらく組織的になってるから、沈まない事に重点を置かれてる
PKK相手の戦闘ではオーク戦列艦は多少有効かもしれんが
それでもPKのアラガレに追いつける訳じゃないから決定打にはならない感じかな

まぁ鯖によってPKにもPKKにもスタイルがあるだろうから、別に結論を求める必要無いと思うがね
825名も無き冒険者:2006/02/19(日) 22:22:28 ID:8eUdDHIB
その鯖で最強の奴が選んだ戦法が最強
826824:2006/02/19(日) 22:22:57 ID:1E4mwoAB
×PKK相手の戦闘ではオーク戦列艦は
○PK相手の戦闘ではオーク戦列艦は

PKはした事ないから良くわかんない
827名も無き冒険者:2006/02/19(日) 22:27:40 ID:uoAMsqqH
耐久カンストのアラガレぐらいだったらフリゲでもクリで一発だけどな
白兵喰らうとシボンヌだからスリルあるしw
828名も無き冒険者:2006/02/19(日) 22:29:00 ID:gmIa9eT7
dOrkvS90は痛そうだな・・・
829名も無き冒険者:2006/02/19(日) 22:30:46 ID:EO0U1o6l
>>826
自分より強い奴がきたら速攻で逃げを選択する奴を確実に狩る方法はないよ。
海賊なんてそういう商売だしな。5〜6隻で網はって狭い場所に追い込んで狩る
とかやらないと無理。それでもログアウト逃げできるけどね。

この場合は相手が逃げないという前提で話をしてると思ってたよ。逃げを選択肢
にいれたら漕ぎ15のチーク減量アラガレが最強だろうw
830名も無き冒険者:2006/02/19(日) 22:31:52 ID:JWo/wyCH
キャノンてクリとらんでも、スキルと撃ち方次第では横で500近いダメ出せるんだが。

つか、キャノンを至近撃ちできないと思うなら素直にカロネかぺリエ積めばいいとおもうんだ。
831名も無き冒険者:2006/02/19(日) 22:35:07 ID:EO0U1o6l
>>830
キャノンで時間かけて溜めてわざわざ接近した状態でたった500ってなんか意味あんの?
832名も無き冒険者:2006/02/19(日) 22:37:32 ID:+CphTtnu
キャノンを撃つのに時間がかかるようなスキルRならキャノンなんぞ積まないで大人しくペリエかカロネつんどけ
833名も無き冒険者:2006/02/19(日) 22:39:06 ID:EO0U1o6l
>>832
いくら速射で早くしたところで、早い大砲ならさらに早く溜まるわけだけど・・・・・
相対的な速さのみが意味があることすら理解できないのか。船の速さも同じだが。
834名も無き冒険者:2006/02/19(日) 22:40:48 ID:+CphTtnu
いや、普通にカロネが3回撃つ間に2発は撃てるぞ?
835名も無き冒険者:2006/02/19(日) 22:42:42 ID:EO0U1o6l
>>834
dpsが全てだから、そんな比較は無意味。そういう計算もできない猿が
対人やるとか100万年早い。
836名も無き冒険者:2006/02/19(日) 22:44:01 ID:+CphTtnu
ダメージペースじゃキャノンがはるかにカロネ上回るんじゃないかね?
837名も無き冒険者:2006/02/19(日) 22:44:44 ID:i26+mGzl
またキャノン信者が沸いてるな、そんなにキャノンが凄ければとっくに皆使ってるっての
精々雑魚相手に俺様キャノンTUEEEでもやっててください、昔のフリゲ厨みたいな感じがして嫌だわ
838名も無き冒険者:2006/02/19(日) 22:48:58 ID:IZbUBxtO
どのレスも俺様tueeeeにしか見えない剣士の俺。
そもそも大砲なんて最近ツンでないからサッパリ判らんぜ。
839名も無き冒険者:2006/02/19(日) 22:51:19 ID:4cZXhT+H
>>837
とりあえず>637に出てくる船は全てキャノン信者なわけだが・・・
ってか艦隊全員キャノンっていう時点で頭悪いと思うんだが、なぜこいつらは気付かんのだろうなwww
別に恨みがあるわけじゃないがバカみたいにクリ狙いなのにキャノン選択してる撮影者がアホい。
カロネ5基で戦列沈めることができないスキルの持ち主なのだろうか?
840名も無き冒険者:2006/02/19(日) 22:53:19 ID:3oZs5wkT
大砲なんかツンデレないんだからね!
841名も無き冒険者:2006/02/19(日) 22:53:45 ID:8eUdDHIB
4cZXhT+Hはどこの鯖のなんと言う集団に属しているのか明らかにしたほうがよさそうだな
842名も無き冒険者:2006/02/19(日) 22:54:20 ID:IkR69ADx
ボイチャ使って最低でも3ヒットコンボを出来るような状態だと、
カロネの方が断然ダメージ↑。
発射数&有効射程距離の関係上。
843名も無き冒険者:2006/02/19(日) 22:58:11 ID:mnyDOufJ
遠距離からクリで沈めるのが楽しくてペリエ使ってるとです・・・
名ペリエ見ると嬉しくて思わず買っちゃうとです・・・



そんな俺は底模擬主流のエロ鯖軍人
844名も無き冒険者:2006/02/19(日) 23:04:06 ID:3PDDa0LQ
タイマンでもキャノン使いそうな奴多そうだな
845名も無き冒険者:2006/02/19(日) 23:12:28 ID:4cZXhT+H
>>841
こんなとこでバラすわけないだろ^^;;;;;;;;
846名も無き冒険者:2006/02/19(日) 23:19:54 ID:JWo/wyCH
まぁ、最高の大砲と言えばやっぱりカロネだと思うよ。

威力・装填・弾速などなど、どれをとっても最高水準。
加えて、ノーマル・名匠ともに入手もしやすい。

何より、ほとんどの戦い方に対応できると言うのがでかいな。

キャノンにしろぺリエにしろ、かなり特化した戦い方しかできんし。

熟練したキャノン使い、ぺリエ使いはかなり怖いが、そうでない人がキャノンやぺリエ積んでてもカモにしか思えん。

その特化した戦い方が出来ない人は素直にカロネ積むべきだと思うよホントに。
847名も無き冒険者:2006/02/19(日) 23:22:08 ID:f2GRV/Jf
キャノンは性能は申し分ないがその特性に問題がある、
一撃死を狙えるゾーンは狭く、
加えて射程も短いのでいかに相手の懐に潜り込むかが重要になる。

だがキャノンは弾のグラフィックですぐにバレるので
マークされてしまうと簡単に確殺位置には付かせて貰えない。
確かにキャノンの威力は魅力的だが、相手もそれを理解しているならば苦しい戦いになるだろう。

一方カロネの優秀な点はその飽和攻撃、
例え横腹に300しか与えることが出来なくても
帆損傷・混乱・浸水などの状態異常を狙え(特に混乱)、そして相手にそれを回復させる操作量を要求させる。
また装填スピードも尋常なく速いので発射間隔の間に相手が回頭する事を困難にする。
(キャノンだと装填速度を極めてもその遅さ故に相手に反転する隙が生まれる)

5vs5ならば旗艦は戦術家(機雷敷設&補助)の名ぺリエで
残りの4名は砲術家で名カロ、腕に自信がある人ならば名キャノンを積んでストライカー担当が良い。

白兵もバカには出来ない、
混乱白兵は膨大な外科操作量を要求するし白兵中は自分も相手も修理などは使用不可となる、
数的優位の戦闘ならば積極的に狙って相手に砲撃による逆転のチャンスを奪うのも非常に有効。


と偉そうに書いてみた、まぁエロ軍人の戯言
848名も無き冒険者:2006/02/19(日) 23:22:10 ID:PAmVmwJ9
4cZXhT+Hは底耐久が基本のサバのやつだろ?
能登は耐久MAXキャノンが主流だし、そんな他サバの事に目くじら立てるなよ
849847:2006/02/19(日) 23:24:45 ID:f2GRV/Jf
あと↑のは互いに戦闘する気マンマンの状態の話であって
どちらかが逃げる選択肢を取る可能性がある状況(ex.PKvsPKK)だとまったく違う話になるので注意な
850名も無き冒険者:2006/02/19(日) 23:31:53 ID:IkR69ADx
結論はカロで混乱それにガレアス重ね援軍で3ターン突撃killでFA?
851名も無き冒険者:2006/02/19(日) 23:49:26 ID:3cfoi2RB
副官が付く様になると白兵で2ターン撤収禁止にできたりするみたいだし、
戦い方も今と少し変わって来るかも知れないね。
とくに少人数戦なら白兵の優位を生かす機会が増えるかも
852名も無き冒険者:2006/02/20(月) 00:06:38 ID:dt+Ct8bP
>>851 まじっすか・・・
853名も無き冒険者:2006/02/20(月) 00:15:50 ID:OZU7dCnF
鉄戦列を落としていこうと思えば、クリ狙い意外にもコンボ攻撃が有効だったりするから
ボイスチャットとか使ってるチームなら狙った船にタイミング合わせて撃つ事で
横からでも簡単に撃沈できるかも知れない
854名も無き冒険者:2006/02/20(月) 00:16:12 ID:BcT+47Bz
またクソPKがうじゃうじゃ沸くのか
855名も無き冒険者:2006/02/20(月) 00:21:45 ID:0ngUGKSY
きっと商人系副官にはPKされた時に発動する、戦闘強制終了スキルとか付くだろw
856名も無き冒険者:2006/02/20(月) 00:25:11 ID:vh20/8Ip
>>853
余裕がある場合は、1隻ずつ近づいて撃つ。他は赤点滅待機。
で、浸水→即コンボ。
決まれば、ほぼ一撃。

特に、1隻先に沈めた場合とか、先にこっちが援軍が入った場合など、
数的優位のときは確実に沈められる。
857名も無き冒険者:2006/02/20(月) 00:25:47 ID:eeovU0vi
一度名前に色ついたら二度と消えないようにならんかな
858名も無き冒険者:2006/02/20(月) 00:34:42 ID:3Rsn1k0c
消えるの早すぎる
最後に悪名増えてからリアルで5日くらいは下がらんでいいよ
859名も無き冒険者:2006/02/20(月) 01:30:23 ID:tnT638lx
そろそろフリゲに乗れるようになったんだが、質問していいかい?
フリゲって最大任ずが52人なんだけど、砲室はやっぱり42にした方が良い?
なんか、フリゲだと最大人数でも14門×3ではフルファイア出来ないとか聞いたんだけど…。
反対に、砲門の半分を最低人数に追加すればフルファイア出来るよとも聞くんだよね。

と言うわけで、フリゲ乗ってる人は何門でやってる?
860名も無き冒険者:2006/02/20(月) 01:36:59 ID:0ngUGKSY
>>859
フリゲは42門フルファイアできる、が正解。
ただしちょっと名倉が減るとすぐ14門砲ひとつ分サボる困ったちゃん。
フリゲフリークなら素直に36門にしたほうがいい。
足りない火力は機動力でカバーしよう。
861名も無き冒険者:2006/02/20(月) 01:53:36 ID:ixDmTuFh
>>859
旋回12は機雷に相性がいいので、機雷踏ませて側砲でとどめとか、
船尾砲→側砲で両方クリティカル狙いってのがお気に入りの戦法。
12×3+6でやってる。ペリエと船尾カルバリン。

30門までさげるとかなりさぼらないけど、すこし火力が弱い気がする。
軽ガレオンなら30門が無難。フリゲ乗る前に軽ガレオンで練習すると
いいかもしれない。同系統の船でフリゲより明らかに1ランク下だから。

862859:2006/02/20(月) 02:03:24 ID:2eLNw8+d
レスありがとう。
なるほど、36門が少し人数に余裕を持てて良い感じなんですね。
今、無印ピンネでデミキャ12×3で海事してるから、そのまま移行出来るかな。
861を参考にして、ペリエと弾道学&回避で機雷を巻きながら機動力で頑張ってみようと思う。

あと造船の時の積載なんだけど、積載量が結構少ないからー16%は行き過ぎかなって思うので、
ー14%で旋回1上がるみたいだからー14%がベストかな?
フリゲ乗るのが楽しみだー。
863名も無き冒険者:2006/02/20(月) 02:18:31 ID:QBKwcWOQ
最近になって海事を始めたんだけど、プレイヤーとNPCとでクリティカルの
条件って違うの?自分の場合「撃て」の声の後、実際に発射されたときに敵
の船首か船尾に対して直角だとクリティカルなのに対して、NPCの場合は、
発射から着弾までの間に、船首か船尾が直角から+−10%位の幅だとクリ
ティカル食らってるような気がするんだけど・・・
864名も無き冒険者:2006/02/20(月) 02:30:00 ID:PPT1n164
ところで大海戦で各クラス連戦してる人って普段使ってる船(移動用・白兵専用・交易用等で全部大型船)
どうしてます?
複垢の人は楽勝として、1アカの人はフレ・商会員経由でセカンドに預ければいいんだけど、
預けた後大海戦終わって通常プレイに戻りたくても船を渡してくれる人がインしなくて(又は遥か遠くにいるとか)
(゚Д゚)ウボァーになった事が・・・楽してお互いのセカンドに預けると海戦後インしてこないとかさらに最悪の事態に。
流石に知らない人に頼んだら持ち逃げされても文句言えないしそれはどうも・・・と悩んでます。
865名も無き冒険者:2006/02/20(月) 02:32:18 ID:JNJ+ZwJR
フレか商会メンの大海戦出ない商人に頼めばイイジャマイカ。
866名も無き冒険者:2006/02/20(月) 02:33:57 ID:v/OEt7E4
水平10速射10の俺は大海戦ではキャノン乗せて一撃撃沈狙う以外に戦果上げる手段がない
(カロネだと一撃撃沈できないから戦果にならん)
一応弾道で範囲広げて弱点をカバー
接近しすぎて白兵になっても剣術10に船尾楼×2で何とかする

そんな俺はエロ鯖住人
867名も無き冒険者:2006/02/20(月) 03:28:14 ID:bv0x8s7A


イング宝石商の航路図
http://dol.xii.jp/html/chongland3.html

海賊を回避しつつ、最適の風に乗って高速移動。

868名も無き冒険者:2006/02/20(月) 03:48:49 ID:DoofUuYD
>>866
お前は俺か
869名も無き冒険者:2006/02/20(月) 04:10:53 ID:bo3s8XYO
>>867
残念ながらこの航路でも海賊に襲われるな。
おれもフレもこの航路の経路で張ってるからな。
まー最近は中華があまりこの道とおらなくなlったから待ち構える場所変えてるがな。
870名も無き冒険者:2006/02/20(月) 06:21:06 ID:m1dCk9Ij
E鯖なんかは穀物の壁で張ってる海賊多数だから、あの航路は意外と厳しい。
平日午前でも賞金首2、3人は普通に検索でヒットする、この殺伐さ。
871名も無き冒険者:2006/02/20(月) 06:37:01 ID:ay903TqP
じゃあオマイには襲われんじゃないか
872名も無き冒険者:2006/02/20(月) 10:00:47 ID:7WH3V91s
質問です
白兵できる生産系商人でやってきましたが
砲術もこなせる白兵生産系商人になろうかと思いまして
皆さんに助言をいただきたい
残り枠3つで
砲術
水平
貫通
回避
機雷
あとなんか合ったかな?の、どれ覚えたら良いでしょうか?
873名も無き冒険者:2006/02/20(月) 10:02:52 ID:bv0x8s7A
砲術回避機雷
874名も無き冒険者:2006/02/20(月) 10:04:51 ID:RHt6geu/
白兵メインなら砲術水平回避でいいんじゃない?
875名も無き冒険者:2006/02/20(月) 10:10:53 ID:3D1Bt9Pb
応急
876名も無き冒険者:2006/02/20(月) 10:11:36 ID:FsojLK/u
砲術もできる白兵って時点で
基本は接近戦だから水平は確定として、機雷微妙じゃね?
877名も無き冒険者:2006/02/20(月) 10:22:22 ID:3Rsn1k0c
なら速射で混乱誘ったほうがよくね
878名も無き冒険者:2006/02/20(月) 10:45:02 ID:Uqh1PdUV
両方やるなら

回避水平速射でFAだろ。
879名も無き冒険者:2006/02/20(月) 10:58:51 ID:bv0x8s7A
接近戦なら砲術水平機雷だな
880名も無き冒険者:2006/02/20(月) 11:30:13 ID:VUL+yA41
接近戦で自爆覚悟の機雷オヌヌメ
他スキルより育てやすくて即戦力になる

R10だと自分のダメージも一発で100越えるけどなw
881名も無き冒険者:2006/02/20(月) 11:45:28 ID:7WH3V91s
皆さんレスサンクス(・_・、)
けど・・・なやむわぁ
水平が多いので確定します
機雷微妙って無くてもいいって事でしょうか?
速射の混乱誘発も捨て難い
貫通はいらないっすね
882名も無き冒険者:2006/02/20(月) 12:03:06 ID:Uqh1PdUV
ところでバシリアスって戦列2隻で余裕かな?
いまからいくんだけども。
883名も無き冒険者:2006/02/20(月) 12:04:18 ID:2jNTESYH
んなもん1隻で十分
884名も無き冒険者:2006/02/20(月) 12:10:07 ID:x1HC9TPi
>>882
底ガレアス1隻で殲滅余裕。

弾道・速射型だがもの凄く鈍いのでクリとり放題。
白兵も強くない。

もつれると少々厳しいが、中・遠距離から落ち着いてクリ狙っていけば楽勝。
885名も無き冒険者:2006/02/20(月) 12:43:09 ID:Uqh1PdUV
1隻で余裕かよ!
カリカの☆10クエとはだいぶちゃうわけですね。
安心しました。逝ってきます。ありがとー。
886名も無き冒険者:2006/02/20(月) 13:59:55 ID:kW4nAyoz
艦隊のゆくえ をソロクリアした人がいるらしいんだが、どうやってクリアしたんだろ・・・?
資材と弾薬だけ積んで機雷撒くしかない?
887名も無き冒険者:2006/02/20(月) 14:02:41 ID:x1HC9TPi
>>886
100日(リアル1時間40分以上)以上かけて大揺れだけで敵旗艦を削り落としたらしいw
888名も無き冒険者:2006/02/20(月) 15:45:06 ID:hrjvPmNj
艦隊のゆくえソロ。
ttp://tyojyuhei.blog20.fc2.com/blog-entry-82.html

同人、禁じられた海域ソロ。
ttp://tyojyuhei.blog20.fc2.com/blog-entry-84.html
889名も無き冒険者:2006/02/20(月) 16:29:17 ID:jbXZe2D7
↑凄いね、これ。
なんか本気で笑ったよ。
890名も無き冒険者:2006/02/20(月) 17:19:46 ID:cFB6mYsu
ボイスチャットやってる人って
部屋で撃てーとか言ってるのか・・
外科ー!!ゲカゲカとかコーフンする奴居そうでコワス
891名も無き冒険者:2006/02/20(月) 17:27:19 ID:J+WPAMMY
息が荒いのはやだなあ。ラジオでリスナーに電話するとたまにすごいのがいるw
892名も無き冒険者:2006/02/20(月) 17:34:47 ID:udTzdjdj
ttp://zazamushi.ath.cx/cgi/dbf/tibiradi/profile.cgi
ラジオと言えば、こんな感じで模擬の実況するのは面白かった
893名も無き冒険者:2006/02/20(月) 19:24:55 ID:0ngUGKSY
>>890
むしろ一番怖いのが事務口調なやつ。
長い営業生活が祟ったのかやたらに営業マンな口調。
みんなマジ引きまくりだってのに一人だけやたらに営業ボイス。しかもめちゃくちゃ丁寧な言葉遣い。
乱戦中に 
 
あっ、大変申し訳ありません。よろしければ外科お願いできませんでしょうか?
 
とか言われてみろよ。
しかもそいつボイチャ使う前まで
うはwwwwwおkwwww
とか言ってたんだぜ?
なんでゲーム内口調とリアルでこうも違うんだろうね。
894名も無き冒険者:2006/02/20(月) 19:29:18 ID:dl/ajzZk
>>893
それは敵の間者だろ。笑い死にして操作できなくなる。
895名も無き冒険者:2006/02/20(月) 19:30:57 ID:hrjvPmNj
全員VIPPERのうちの艦隊メンよりマシだおwwwwww
常時やたらハイテンションで
「ちょwww相手旗艦キャノンwwwおkww」
「うはクリw修理よろ」「統率!統率!」
「外科くれお!」「提督捕まえれw」
「うはごめw落ちたww」「ちょおまw」
896名も無き冒険者:2006/02/20(月) 19:43:38 ID:GZHUT7L8
>>893
そらそうだろう、リアルで「うはwwwwwおkwwww」とやっていたら病院行きだ
897名も無き冒険者:2006/02/20(月) 19:45:05 ID:u0to2OG/
それはそれでちょっと面白そうだ
898895:2006/02/20(月) 19:51:10 ID:hrjvPmNj
>>896
(;@u@)なんだと
899名も無き冒険者:2006/02/20(月) 19:55:34 ID:BMXi7bW5
>>898
つ 黄色い救急車
900名も無き冒険者:2006/02/20(月) 19:59:22 ID:ylQ+Ho+A
>>864
一つ上のレスが質問レスなのに「ところで」とか話題転換すんじゃねーぞヴォケが
901名も無き冒険者:2006/02/20(月) 20:26:15 ID:PPT1n164
>>900
モル━━━━(゚∀(  *  )━━━━!!!
902名も無き冒険者:2006/02/20(月) 22:23:57 ID:ZXcUioMW

  ∧∧ コイヤァァァァ!!
 (д´*)
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
903名も無き冒険者:2006/02/20(月) 23:42:40 ID:ay903TqP
>>1
乙ガレー
904名も無き冒険者:2006/02/21(火) 12:19:06 ID:bK/PeS8C
おまいらが大好きな戦列艦の資料
ttp://www.mtc-hp.jp/framepage1.html

1628年8月10日、ストックホルム港より処女航海に出
4枚の帆をあげた直後突風にあおられて、左に傾斜し
出向を見送っていた大観衆の目の前であっという間に沈没してしまいました。

ワロスwwwww
905名も無き冒険者:2006/02/21(火) 12:20:01 ID:YX5001lV
>>863

NPCの場合、着弾時と着弾前が両方ともあたる
PCは着弾時のみクリが出る
NPCがやたらcriticalが上手いのはそのため
906名も無き冒険者:2006/02/21(火) 12:27:57 ID:wjGWY45C
>>905
それってバグじゃないの?<発射時と着弾時両方
907名も無き冒険者:2006/02/21(火) 12:33:11 ID:mht0o6k0
>>906
仕様です
908名も無き冒険者:2006/02/21(火) 12:36:49 ID:wjGWY45C
いや、バグに違いない。
実際、大砲の弾はまっすぐにしか飛ばない訳だから、船の角度を変えたら着弾位置も変わるはず。
発射時に着弾位置を追尾するなんてあり得ない。
909名も無き冒険者:2006/02/21(火) 12:40:22 ID:j2ScZyK0
つ"慣性制御"
910名も無き冒険者:2006/02/21(火) 12:40:45 ID:NnE4EZwc
PCって着弾前じゃね?
911名も無き冒険者:2006/02/21(火) 12:44:43 ID:YX5001lV
着弾時だと思うけどな〜?
最近戦闘してないから忘れたw
912名も無き冒険者:2006/02/21(火) 12:46:38 ID:NnE4EZwc
少なくともPC→NPCは着弾前だと思うです

発射直後にNPCがほかの船に進路遮られてくるんと回ったときにクリだったことが何度かある
913名も無き冒険者:2006/02/21(火) 12:53:21 ID:JidM4WL/
>>912
それはないだろ。NPC相手だと先読みしなきゃクリにならんけど
PCが相手だと発射時に船首船尾狙っていれば大概クリだせる。
914名も無き冒険者:2006/02/21(火) 12:57:36 ID:YX5001lV
ふーむじゃあ、俺の勘違いかスマソ

>>908

光栄のオフゲーやるとわかるけど、光栄AIの惰弱性を強化するために
AI強化ではなく、NPCユニットの攻撃力だけを上げたり、特殊スキルの
成功率上げたりは日常だったりw
という俺は光栄に洗脳されずみ・・・・

ガレアス乗ると面白いくらいクリ喰らいまくるから、腹立つんだよね〜
ダメ元で要望出しておくかw
915名も無き冒険者:2006/02/21(火) 13:00:23 ID:mht0o6k0
>>914
一部のクエは凶悪な白兵撤退率を誇ってたりするしなw
916名も無き冒険者:2006/02/21(火) 13:02:21 ID:ipMZcmR7
NPCは超旋回もち多い品w
917名も無き冒険者:2006/02/21(火) 13:33:45 ID:aKpCdGvE
>>912
PC側は発射確定後に射界外れるとダメ1か無効になるっしょ?
NPCはそれが無い。
俺はこの点が一番納得できないな。
918名も無き冒険者:2006/02/21(火) 13:42:45 ID:NnE4EZwc
>>917
クリの場合に限って射程外になってもクリになったりしない?

・・・なんか俺の回線がおかしいだけな気もしてきた
919名も無き冒険者:2006/02/21(火) 14:59:31 ID:v71ZH7G4
>>904
グスタフ・アドルフのヴァーサの事?
ttp://www.mtc-hp.jp/corel/wasa/wasa.html
ttp://sw-kidoairaku.hp.infoseek.co.jp/sub75.htm
造船取掛かり後の規模変更、および砲門増によるトップヘビー化が原因らしい
920名も無き冒険者
人間やはり耐性があるようで、この耐久減少仕様にもある程度慣れてしまっている漏れがいる。