大航海時代Online 戦闘系スレ24海里

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
■関連サイト
総括wiki http://apollo.versus.jp/gvo/
海onWIKI(軍人wiki) http://umiol.com/
砲撃まとめ http://www.geocities.jp/doltemplate/hougeki.htm

大航海時代Online 戦闘系スレ23海里
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1122208429/


■大航海時代のたまご。 ttp://basci.net/dol/
■大航海記 ttp://ocean.s63.xrea.com/
■Bon Voyage ttp://dol.hibotan.com/
■Archelon Trade ttp://www.geocities.jp/archelon_trade/
2名も無き冒険者:2005/08/03(水) 16:18:12 ID:e4IM+/t0
したらば軍族スレから転載・編集
軍人Lv別の育成場所 ver0.32


Lv01〜10:[本拠地付近]    手頃なNPC海賊や☆1〜3のクエスト  
                  船部品&大砲は自分のLvに合わせてお好みで。基本はNPC売りで十分
                  各国イベントをこなせる位を基本に揃えるといい
                  クリティカルを狙うコツ(敵の動き)をこの時期にマスターする
                  (戦闘用バルシャ〜戦闘用キャラベル[戦闘用フリュート])


Lv10〜17:[ジェノヴァ]      商船以外のクエストをソロor艦隊でこなす 
                  スキルが充実し出すころ、船部品は財力と相談でまだNPC売りで十分
                  大砲はデミキャノンを視野にいれつつ店売りの多砲門で
                  クエスト別にPT募集のシャウトが多いので艦隊中心でいけば
                  比較的スムーズに資金も経験値もたまる
                  (漕船:バーバリアンガレー/強襲用ガレー)
                  (帆船:戦闘用キャラベル[戦闘用フリュート]/戦闘用キャラック)


Lv10〜17:[ロンドン]       基本部分は同Lv帯のジェノバと同じ
                  クエストは、☆4〜☆5をソロor艦隊でこなす
                  艦隊ではズンド連戦、スカゲラック連戦、ブルターニュ連戦が
                  ドロップ&報酬金ともに美味しい
3名も無き冒険者:2005/08/03(水) 16:18:54 ID:e4IM+/t0
Lv17〜20:[ジェノヴァ]      商船メインでクエストを艦隊でこなす 
                  総スキル数が30に近くなる時期、優遇狙いの転職でスキル調節しつつ1ランク上の
                  狩り場を目指す。船部品はNPC売りから高性能のPCバザーに切り替え。
                  船首像も用途により複数所持も可。デミキャ&ラピッドの多砲門+特殊砲を好みで
                  (漕船:バーバリアンガレー/強襲用ガレー)
                  (帆船:軽ガレオン/戦闘用キャラック/戦闘用ピンネース)


Lv16〜25:〔サンジョルジュ〕  ☆4のクエストをこなす(移動距離もジェノバ並み)
                  ソロ可能、NPC野良狩りも可能、2.3人居るとクエスト&NPC野良狩りの幅が増える
                  大砲は10〜12門のデミキャ、カロネ、ペリエからお好みで         
                  NPC野良も経験値が多いが、ガレオンがいるので砲撃より白兵中心の方が効率が良い
                   (ソロだと、コンゴ海賊系は思ったより船への損害が激しい)
                  (漕船:強襲用ガレー)
                  (帆船:戦闘用キャラック/戦闘用ピンネース/フリゲート)


Lv20〜30:〔サンジョルジュ〕  ☆4以上、☆7前後のクエストを艦隊でこなす。
                  ソロなら無理せず☆4程度 4〜5人集まれば☆7前後をこなす
                  基本スタンスは上に準拠4〜5人居れば能力によるが、近海のNPCを美味しくいただける
                  ☆7クエストは5人だと大型キャラベル10隻とか来るので注意。
                  (漕船:強襲用ガレー)
                  (帆船:戦闘用キャラック/戦闘用ピンネース/フリゲート/重キャラベル)
4名も無き冒険者:2005/08/03(水) 16:19:31 ID:e4IM+/t0
Lv20〜30:[ジェノヴァ]      商船系のクエストを艦隊でこなす 
                  ジェノヴァ・チュニス・ナポリを順に巡り、内容の濃いクエローテーションで回る。
                  余裕が出てくる頃なので大商船を5連戦するのもいい。船種は↑に同じ程度


Lv20〜30:[ストックホルム]  クエスト&旗付きNPC&海賊狩り
                  経験値優先の地域なので艦隊メインで、ソロはLvアップも早いが消耗早い。
                  大砲は射程、威力共にバランスのとれたデミキャ10〜12門を基本で
                  速射スキル持ちで財力があればカロネード、ペリエの10〜12門
                  でスェーデン私掠艦隊、ドイツ傭兵艦隊が(゚д゚)ウマー
                  弾道学、水平射撃があればラピット10門もまだいけるかな?
                  (漕船:バーバリアンガレー/強襲用ガレー)
                  (帆船:軽ガレオン/戦闘用キャラック/戦闘用ピンネース/フリゲート)


Lv20〜30:[カリブ]        クエ無しの赤字NPC狩り。砲撃・白兵どちらもソロでいける。
                  砲撃は装甲の厚い軽ガレオンを避けるほうが無難。
                  白兵はペア以上で格段にウマくなる。ソロでなければ戦列艦以外なら全て食えるはず。
                  ドミンゴに帆としょぼい砲が売っているので装甲などは持ち込みが基本。
                  (漕船:強襲用ガレー)
                  (帆船:戦闘用キャラック/戦闘用ピンネース/フリゲート/重キャラベル)
5名も無き冒険者:2005/08/03(水) 16:21:20 ID:e4IM+/t0
Lv20〜35:[ケープ]       砲撃の聖地。ソロでもいける。
                  白兵でも可能だが素直にカリブかサンジョルジュに篭るのがベター。
                  砲撃は、弾道学を使ってこないナミブ・カラハリ海賊(重キャラベル級x3)メイン
                  「ケープ収奪の危機」「悪徳商人」など簡単なクエも混ぜて赤字を減らせる。
                  ルアンダに帆と天竜の像が売っているので装甲などは持ち込みが基本。
                  (帆船:戦闘用キャラック/戦闘用ピンネース/フリゲート/重キャラベル)


Lv30〜40:[カリブ]        白兵の聖地。多少クエを混ぜて艦隊での白兵。南米の通称「壷」へ
                  一応ミニオン搭載で装備品を全て埋めて被害の分散させる。ほとんど蔵は資材と水。
                  ジャマイカからほぼ真南の、南アメリカ大陸のへこんだ部分、壷で戦う。
                  開幕白兵でNPC狩りの連戦にて数をこなす。カリブ白兵の最終段階。
                  (漕船:アラビアンガレー/フランダースガレー/重ガレー/ラ・レアル)


Lv35〜42:[ザンジバル]     ソロではややきびしいが可能。ペアや艦隊でNPC狩り・クエをこなす 
                  ターゲットがNPCアラガレx4級がメインとなり、急に敷居が高くなる。
                  クエは名物のラッカジブをはじめ、ソロ砲撃でも渡り合え、報酬もウマいラインナップ。
                  ソロ白兵はキツイが、クエに重点を置くか砲撃で数を減らせばやっていける。
                  マスカットまで行けば帆と装甲は入手できる。撤収の鐘を切らさないように注意。
                  (漕船:アラビアンガレー/フランダースガレー/重ガレー/ラ・レアル)
                  (帆船:戦闘用ピンネース/重キャラック/戦闘用ガレオン)
6名も無き冒険者:2005/08/03(水) 16:21:29 ID:5t9o3pgt
7名も無き冒険者:2005/08/03(水) 16:30:01 ID:e4IM+/t0
テンプレ代わりの狩り場情報終わり
8名も無き冒険者:2005/08/03(水) 16:53:25 ID:cwc0mqbB
ずーっと気になってるんだけど、カラハリ、ナミブ海賊ってのを一度も見たことないんだが。
テンプレは正確に記そうよ。
9名も無き冒険者:2005/08/03(水) 17:08:28 ID:dehfF2mW
>>8
いるだろw
オマエが見たことない=存在しない と、でも思ったのか?
10名も無き冒険者:2005/08/03(水) 17:33:00 ID:6uzd9fBv
重キャラック乗ってるやつなんて見たこと無いんだが
誰だよあんな船があるなんていったやつ
11名も無き冒険者:2005/08/03(水) 17:35:17 ID:SdkTR8oe
ちょっと質問です
狩場のテンプレを見てて疑問に思ったんですが、地中海にいる旗付NPCって経験値
から見てマズーなんでしょうか?
イスパやオスマンのガレアス・重ガレオンを核にした艦隊が周遊してるけど、あまり襲ってる
人がいないみたいです
大砲や料理の補充が難しい遠方まで行く理由は何なのでしょうか?
12名も無き冒険者:2005/08/03(水) 17:41:50 ID:UEy5ZA5h
ヒント:旗付
13名も無き冒険者:2005/08/03(水) 17:42:52 ID:cW68dIJJ
いま横撃ちで装甲50台の船にダメージが300台でるんだが
大砲5スロット船+14門以上の砲がでるとさらにダメージが上がるんだよな
追加船は装甲のスロットも増えるだろうが
現行の装甲3スロット以下の船はマジでついていけないと思うぞ
14名も無き冒険者:2005/08/03(水) 18:09:39 ID:sXIciLmY
>13
側面2正射で沈む
15名も無き冒険者:2005/08/03(水) 18:16:06 ID:sXIciLmY
カロネード砲 19世紀の大砲なんだな
16名も無き冒険者:2005/08/03(水) 18:20:18 ID:oz6q0yx2
ガレアスが旋回10ある件についてw

前スレ
1000 :名も無き冒険者 :2005/08/03(水) 17:53:20 ID:+uzXyLBh
1000ならガレアス旋回10
17名も無き冒険者:2005/08/03(水) 18:22:43 ID:sXIciLmY
16世紀のメジャー大砲はカルヴァリン砲のようだね
キャノン カロネード ペリエはなくしたほうがいいかも

18名も無き冒険者:2005/08/03(水) 18:28:26 ID:An8leZZb
ほんとに旋回10だったら前スレ1000のキャラ名ガレアスに付けるわ
19名も無き冒険者:2005/08/03(水) 18:31:08 ID:oz6q0yx2
●36ポンドキャノン砲(ロングナイン)が実装されました
 ※標準射程が2Kmありますので戦闘エリア内全てが有効射程です
20名も無き冒険者:2005/08/03(水) 18:41:24 ID:UXlBHcK3
ヴェネツィアンガレアスは耐久65K↑だからな。
あれに乗れるようだと、砲撃の時代は終焉を迎えるね。
21名も無き冒険者:2005/08/03(水) 18:42:32 ID:dDB8goT0
あれはさすがに乗れないだろw
22名も無き冒険者:2005/08/03(水) 18:50:10 ID:WRbOCOnW
>>21
ヴェネ国民専用で登場
23名も無き冒険者:2005/08/03(水) 18:52:07 ID:+uzXyLBh
24名も無き冒険者:2005/08/03(水) 19:07:33 ID:kZuzttNs
ヴェネツィアンガレアスは座礁すると8kぐらい耐久が減ります。
修理経験1分180。10分1800。数時間で0からカンストまで。
ステキな船なのです。
25名も無き冒険者:2005/08/03(水) 19:42:05 ID:1FAky2Sa
>>11
今、旗付き襲うと援軍要請使われる場合がある
そうすると他のPCがNPC側に立って参戦してくる可能性が出てきてマッズーな事になる恐れが
まぁ大抵ヌルーが基本なんだけど、襲われても文句はいえない
収奪もされるんだったかな?
26名も無き冒険者:2005/08/03(水) 19:44:40 ID:Giham5tI
誰かが援軍要請入る場合は完全武装したモジャーが重なり白兵してくるからな、恐ろしく危険
27名も無き冒険者:2005/08/03(水) 19:48:55 ID:9+ruNOEZ
20台後半の穴埋めに大型フリゲートでねえかな
旋回11船室44砲室36船倉320装甲22 特殊2補助帆3追加装甲3
28名も無き冒険者:2005/08/03(水) 19:50:11 ID:UEy5ZA5h
>>25
俺のヒントが台無しジャマイカ
めのう積んでくるλ......
29名も無き冒険者:2005/08/03(水) 20:20:06 ID:/SHkX2FK
旗付きと聞いて、敵対度あがるもんなぁと納得した俺ガイル・・・orz
30名も無き冒険者:2005/08/03(水) 20:35:24 ID:LkAfXqgn
>●一部NPCの船の耐久力が正しく表示されない場合があった不具合を修正

ヴェネガレ修正キター
31名も無き冒険者:2005/08/03(水) 20:36:27 ID:IRzrQQqS
ガレアス出てる
32名も無き冒険者:2005/08/03(水) 20:38:44 ID:IRzrQQqS
ノトスのピサでね
16、20、54
旋回7ヤター
耐久700 船室150砲室72、船倉628 装甲20
特殊兵装は2
33名も無き冒険者:2005/08/03(水) 20:45:19 ID:Giham5tI
やばいじゃんガレアス強すぎw
34名も無き冒険者:2005/08/03(水) 20:49:07 ID:UXlBHcK3
それ造船で作れなくないか?
35名も無き冒険者:2005/08/03(水) 20:51:11 ID:7gtHe4JK
その条件だと作れないんだけどもう一回確認してもらえる?
36名も無き冒険者:2005/08/03(水) 20:53:38 ID:IRzrQQqS
確認したけど、間違いなし。
店売りしか使えないって事か…
37名も無き冒険者:2005/08/03(水) 20:57:19 ID:jNuINJTH
何か変だぞ
ブーメランしてたら1日で操舵に熟練入ったぞ
38名も無き冒険者:2005/08/03(水) 20:58:05 ID:+uzXyLBh
模擬戦許可者がいない件・・・・・・orz
39名も無き冒険者:2005/08/03(水) 21:00:48 ID:/SHkX2FK
今のところ造船は合計レベル89まで
いやらしく造船できない仕様らしい
40名も無き冒険者:2005/08/03(水) 21:02:35 ID:jNuINJTH
こんもっかい試したら入らないな・・・
航行日数が蓄積されるのかね?
41名も無き冒険者:2005/08/03(水) 21:02:47 ID:NovbF8nT
戦列艦は造船ONLY、ガレアスは親父ONLYってことか?
42名も無き冒険者:2005/08/03(水) 21:06:12 ID:UXlBHcK3
43名も無き冒険者:2005/08/03(水) 21:10:58 ID:HqV1zW+Z
うはーカスタムスロットつかいにくーいw


それはいいんだけど
前から順番で修理外科連打出来る位置に持ってきてたのが
カスタムスロットのせいで修理連打できなくなったorz肥のばか
44名も無き冒険者:2005/08/03(水) 21:12:05 ID:5MLkMxnB
カスタムスロットってどうやって登録するんだ?
45名も無き冒険者:2005/08/03(水) 21:13:33 ID:J1zo6FEL
>>43
うちの商会では

CTRL+Q
CTRL+W

で十分と結論がでますた
46名も無き冒険者:2005/08/03(水) 21:14:20 ID:LXCadHWT
>44
環境設定の下

っていうか開かないと使えないってどいうことだ?
alt+やshift+で使わせてくれ、、、
47名も無き冒険者:2005/08/03(水) 21:15:32 ID:jNuINJTH
海事斡旋書
ファロヘの連絡で貰えた
この手の連絡系のクエでもらえるみたいね
48名も無き冒険者:2005/08/03(水) 21:17:13 ID:5MLkMxnB
>>46
dクス
49名も無き冒険者:2005/08/03(水) 21:26:22 ID:sXIciLmY
>42
素で縦200 横90 旋回おちない補助帆つければいい船だな
50名も無き冒険者:2005/08/03(水) 21:27:47 ID:J1zo6FEL
>>49
同意

ガレアスは旋回6以下だと思ってたからな
これなら乗ってみたい。是非乗りたい
51名も無き冒険者:2005/08/03(水) 21:31:48 ID:UyrVBL7n
>>42
サンクス
大きなお世話かもしれんが冒険16もないのかw
52名も無き冒険者:2005/08/03(水) 21:34:38 ID:UXlBHcK3
>51
2ndナンダヨ!
1stはインドで修行態勢。
53名も無き冒険者:2005/08/03(水) 21:34:51 ID:+uzXyLBh
乗りてぇ・・・・・・しかしまだ誰も乗れないなw

これは当分の間カリブカリカット大盛況か?
54名も無き冒険者:2005/08/03(水) 21:34:58 ID:/+wYfkZO
これだけ差があれば問題ないが、ラ・レアルの立場が無いな
55名も無き冒険者:2005/08/03(水) 21:38:59 ID:UXlBHcK3
書き忘れてたけど、必要船員は90な>ガレアス
まあ誰も気にしないだろうけど…
56名も無き冒険者:2005/08/03(水) 21:52:16 ID:Ewr4cUg4
ガレアスしか選ばせないつもりかよ
Lv50以降は完全に廃仕様だしさ
57名も無き冒険者:2005/08/03(水) 21:54:29 ID:UXlBHcK3
必要レベルこれだけ違えば、性能がほぼ完全に
上位なのは当たり前だわな。
間に適当な船欲しいけどなぁ。

まあ、後は戦列艦次第かね。
58名も無き冒険者:2005/08/03(水) 21:56:48 ID:/SHkX2FK
ところでレベル50以上でもペナなしで経験くれる敵ってそうそう居るのか?
54とかもうアホみたいにクエ回すしかないんじゃ・・・
59名も無き冒険者:2005/08/03(水) 21:58:24 ID:1oVoLHiF
造船で作れるんだから造船R15持ちしか表示されないのかね〜。
60名も無き冒険者:2005/08/03(水) 22:22:05 ID:UyrVBL7n
戦列艦が35/0/55だと 造船R17必要で表示されてる人はいないじゃないのかな
61名も無き冒険者:2005/08/03(水) 22:23:03 ID:Mu0/sBE4
戦列艦は造船のみなんだからR17必要ってことはないだろ
仮にそうだとしたら誰も見えてないってことだ
62名も無き冒険者:2005/08/03(水) 22:34:48 ID:+uzXyLBh
ふと思ったが、ヴェネツィア・フランス(・オスマントルコ?)は海軍援軍要請書で援軍に来るのはガレーメインで最上位がガレアス?
63名も無き冒険者:2005/08/03(水) 22:36:51 ID:WBTbjCfi
今回、造船+の新装備が実装されてて、それを装備しないと作れないとかかもな。

それよりガレアス、戦列艦と比べちゃうと、かなり微妙じゃないか?
船室改造してもレアルから30人しか増えないし、特殊兵装や装甲の数も増えてない。
戦列艦が戦ガレ以上の耐久と砲スロット+1を備えてると考えると・・・
今後の大海戦は戦列艦に乗るしかないかな〜。
64名も無き冒険者:2005/08/03(水) 22:41:58 ID:nJ0/sy7B
漕船が1日2ポイントはいるようになってる件はがいしゅつ?
65名も無き冒険者:2005/08/03(水) 22:43:23 ID:T64mU316
>>63
なにいってんだガレアスのスペックをよくみてろ
これは交易船だ
66名も無き冒険者:2005/08/03(水) 22:46:40 ID:UyrVBL7n
>>65
なにを言うガレアスは無敵な冒険船だって
67名も無き冒険者:2005/08/03(水) 22:49:13 ID:2IEPt7ou
確かに地中海で交易するなら今ある船の中で一番使い勝手良さそうだな、ガレアス。
68名も無き冒険者:2005/08/03(水) 22:50:39 ID:Mu0/sBE4
だれも模擬戦やってねぇじゃん
所詮机の上の大将だらけってことか
69名も無き冒険者:2005/08/03(水) 22:54:25 ID:O1zr91nK
>>68
新クエとか新しい街に行ったりとか亡命したりとか、
先にやる事がイッパイです。、
70名も無き冒険者:2005/08/03(水) 23:16:29 ID:6vRd8aN2
のこぎり以外の造船ブースト装備が出ればガレアス造船できるんじゃ
71名も無き冒険者:2005/08/03(水) 23:21:35 ID:eEaWSnU8
武器属性だったら笑える
72名も無き冒険者:2005/08/03(水) 23:24:17 ID:Ewr4cUg4
模擬戦やってたぞ
73名も無き冒険者:2005/08/03(水) 23:26:08 ID:+uzXyLBh
>>71
武器装備でも造船+2以上ならいいよ。

ところで細かい変更として、敵が使用したアイテムもグラフィック表示されるようになったな。
どうでもいいけど。
74名も無き冒険者:2005/08/04(木) 01:02:50 ID:x3s7MxwI
このスレからすれば、一番の注目は戦列艦対ガレアスのタイマン勝負はどちらが勝つか?でしょう。
75名も無き冒険者:2005/08/04(木) 01:05:56 ID:x3s7MxwI
あと20 20 58の重ガレオンはどうなるんだろ?もう出ないのかな?
76名も無き冒険者:2005/08/04(木) 01:12:41 ID:d8b2YfjJ
>>74
タイマンなら白兵に持ち込めるから、ガレアスが勝つような気がスル。
77名も無き冒険者:2005/08/04(木) 01:12:57 ID:i8JZvzMz
ガチ戦なら戦列>ガレアス≧戦闘ガレオンだとは思うけどな。
78名も無き冒険者:2005/08/04(木) 01:16:38 ID:3mNmTRb/
戦列艦が勝つだろ
ガレアスはスロットが重ガレーと変わらん
最悪3斉射で沈む
79名も無き冒険者:2005/08/04(木) 01:19:08 ID:tppDMkRH
その前に引退した奴が真の勝者
80名も無き冒険者:2005/08/04(木) 01:19:25 ID:z8/KWDlH
おまえら忘れてないか?
ヴェネチアンがレアスを!!!
81名も無き冒険者:2005/08/04(木) 01:24:48 ID:i8JZvzMz
どうやら最強ヴェネツィアンガレアス修正されちゃったみたいだしなぁ。
耐久力65535乗りたかった><
82名も無き冒険者:2005/08/04(木) 01:25:04 ID:zw91FoDJ
ヴェネ治安ガレアスに乗れるにはヴェネチア国民じゃないと無理
83名も無き冒険者:2005/08/04(木) 01:39:04 ID:K/ijZ7wF
>>78
事態を単純化しすぎるなよ。
ガレアス×5vs戦列艦×5でも、同時白兵×5とか想定するとガレアス圧勝だろ。
84名も無き冒険者:2005/08/04(木) 01:44:49 ID:rm4/In3Y
やってみなきゃわからないだろ
85名も無き冒険者:2005/08/04(木) 01:55:25 ID:vngVOnDU
同時に鐘で撤退して元の木阿弥だろ
86名も無き冒険者:2005/08/04(木) 02:02:40 ID:XzeN40/9
ガレアスの旋回意外と高いじゃん
5とか4とか覚悟してたのに
87名も無き冒険者:2005/08/04(木) 02:06:50 ID:IM6pFl3k
さすがに旋回7以下じゃ戦闘用の船としては使えないと光栄が判断したんだろう。
88名も無き冒険者:2005/08/04(木) 02:53:34 ID:OG7CYAle
〜チラシの裏〜
カスタムスロットの右上(F5対応)には修理・外科・統率のどれかを入れておくと吉。
すばやい使用が要求される時にクリック連打で高速で連続使用が可能。
マウスオンリー(もしくはマウス主体)で戦闘している者に取っては非常にやりやすい。
個人的には修理。
89名も無き冒険者:2005/08/04(木) 03:00:18 ID:H7IpleEN
カスタムスロットはさ、戦闘中開いたらずっと開いとけよ。

一度なにかスキルつかったらまたF10かよ。
めんどいわ
90名も無き冒険者:2005/08/04(木) 03:54:47 ID:u2FrntyG
つかね…ガレアスの能力思ったより良かったけど、戦ガレのが強いよね。
造船できない+旋回の差はきついぜ せめて漕力が110あったらなあ…
高Rank白兵屋が乗ったら面白そうだが

公式のパッチ情報が本当なら、戦列艦は造船可能なハズ
とっととロンドンの発展度カンストさせろゴルァ ヴェネツィアも名
91名も無き冒険者:2005/08/04(木) 04:00:44 ID:OG7CYAle
>>90
まぁ、普通に考えたらリスボンとかセビリアの方が確実だろうけどな。
92名も無き冒険者:2005/08/04(木) 04:01:53 ID:pIxwhTfl
>>90
安心しろ、既に造船+のブローチだのなんだのが出てきている。

鉄で4,50M行くらしいがな。原価
93名も無き冒険者:2005/08/04(木) 04:14:50 ID:rm4/In3Y
>>92
釣(ry
94名も無き冒険者:2005/08/04(木) 04:20:03 ID:z8/KWDlH
>>90
まあ普通に考えて戦列艦は55くらい戦闘レベル要求されそうだから
発展度55kのがレベル55現れるより先だと思うんだが
95名も無き冒険者:2005/08/04(木) 04:22:45 ID:E4+I2RiF
まだ有りもしない造船+ブローチで釣りかよ
96名も無き冒険者:2005/08/04(木) 04:35:47 ID:u2FrntyG
>>94
だろうね。まあ出ることによってモチベーソンが上がるジャマイカ。
冒険者、商人専用船も明らかになるだろうし。
しかしカンストしないと乗れない船なんて肥は何考えてるんだか。
97名も無き冒険者:2005/08/04(木) 04:39:00 ID:6+oHkRC7
カスタムスロット、F5の位置に入れたものはマウスクリック連打だけで連続使用できるな。
俺は、そこに修理入れて矢印キーで船操作しながら修理連打してる。
修理連打中でも船の向きを変えれるようになったのは大きい。
後、アイテム使用する場合カスタムスロットに入れてるやつだとターゲットが外れないのも地味に嬉しいな。

みんななに入れてる?俺はF1から
統率、消火、手桶、予備帆、修理、外科、食料@、食料A
回復系ばっかだな…orz
98名も無き冒険者:2005/08/04(木) 04:45:50 ID:wA8xmtHf
ガレアス帆と漕ぎ性能も高いしアラガレよりも速い可能性もあるな。
商ガレオンよりも倉庫でかいし、これで造船出来るようになれば
冒険・交易・戦闘なんでもこなせる神船になれそうだ。
99名も無き冒険者:2005/08/04(木) 04:48:59 ID:IM6pFl3k
>>96
また年末あたりにどうせレベル引き上げあるんだからまあね・・・。
100名も無き冒険者:2005/08/04(木) 04:58:19 ID:DOTv2R47
>>97
>アイテム使用する場合カスタムスロットに入れてるやつだとターゲットが外れないのも地味に嬉しいな。
これで消火スキルの存在意義がさらに謎になったな
101名も無き冒険者:2005/08/04(木) 04:59:31 ID:v9n6JigL
                  マチクタビレタ〜
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 重キャノン砲のレシピまだー?
マチクタビレタ〜 \_/⊂ ⊂_ )   \____
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ〜
102名も無き冒険者:2005/08/04(木) 05:59:55 ID:huhkepR8
>>99
LV35次の船がLV54ってLV40台船無しなのかよ
103名も無き冒険者:2005/08/04(木) 07:15:56 ID:oGZTtcrx
>97
F8でカスタムスロット開くようにして
食料・食料・食料・予備帆・手桶・統率・外科・修理
F8連射で修理出来るんで意外と便利
104名も無き冒険者:2005/08/04(木) 07:49:24 ID:9J58bAB1
戦闘中だとカスタムスロットがピクリとも反応しないのですが…。ショートカット自体が
反応しない。何か設定間違えがあるのかなtt 戦闘が終わると使えるようになるんだけど。
105名も無き冒険者:2005/08/04(木) 07:54:13 ID:oGZTtcrx
>104
F1-F7は戦闘中は砲門割り当てな
よってマウスなしで連射できるのはF8のみ
106名も無き冒険者:2005/08/04(木) 08:00:54 ID:9J58bAB1
>105
いえ、それがF8にしても何の反応もしないものでして…。
戦闘中でも、ショートカットで割り当てたカスタムスロット用のFキーは反応するんですよね?
何か根本的に勘違いしてますでしょうか、わたしtt
107名も無き冒険者:2005/08/04(木) 08:06:27 ID:oGZTtcrx
多分勘違いしてると思う。
まずショートカットで割り当てたFキーを押して、
その後開いたカスタム窓に対応したFキーを押す必要がある
決してカスタムスロットは1ボタンで発動するものじゃないのです
108名も無き冒険者:2005/08/04(木) 08:11:35 ID:9J58bAB1
えっと、その最初のFキー自体が反応しないので、カスタム窓自体が出ないんです。
戦闘中以外だと何も問題がないんですが。何度も質問すみませんtt
109名も無き冒険者:2005/08/04(木) 08:13:49 ID:Nch7Nvny
フランスってなにげにいい国じゃん
海事系で新キャラ作成→初心者クエ→ジェノバスクール入学(初期は寄生)
資金に困らないしかなり楽
ただ太い神経が必要
110名も無き冒険者:2005/08/04(木) 08:30:02 ID:9SFasoML
>>108
うーん、原因把握のために、F8〜F12まで全部カスタムスロットにしてみてやってみては
111名も無き冒険者:2005/08/04(木) 08:44:42 ID:9J58bAB1
>110
試してみましたが、どうにもダメでした。デフォルト設定にもどしてもダメでしたので、
一度クライアントを落とし直してみます。みなさま、ありがとうございました。
112名も無き冒険者:2005/08/04(木) 09:11:21 ID:9SFasoML
>>111
ダメだったか。なんか不具合っぽいから、クライアント入れなおしても一緒ならGM逝きぽいな
113名も無き冒険者:2005/08/04(木) 09:29:03 ID:/u1towCF
戦列艦の情報って本当なのかな?
アムステルダムに出たと聞いたけど、まだ発展度全然ないしSSも上がってこない・・
メモリー調べただけかな
114名も無き冒険者:2005/08/04(木) 09:48:13 ID:gsMNullf
つーか冒険35って専業軍人は乗るなってことではないかと。
デマであって欲しい。
115名も無き冒険者:2005/08/04(木) 10:01:13 ID:Tg9pRI6M
真偽がわかるまでは信じないのがいいかと
本当だったら南無だけど・・・
116名も無き冒険者:2005/08/04(木) 10:10:57 ID:p0IauEh1
なんせガレオンに乗れるレベルだからな
今までで一番冒険レベルを必要とした船と同じだけ要求されても困る
117名も無き冒険者:2005/08/04(木) 11:07:52 ID:6+oHkRC7
>>104
そこに登録してあるの「カスタムスロット」ではなく、「カスタムスロット登録」になってないかい?
まぁ、んなこたぁ無いと思うが…
118名も無き冒険者:2005/08/04(木) 11:10:07 ID:huhkepR8
戦列艦の必要冒険LV35は完全なデマだろう。
ちょっと前にガレアスがらみでいろいろデマが出ていた。
たぶん犯人は同じ。
そのときガレアスはチェニスの発展で出て乗船20/20/48 旋回4等とあった。
119名も無き冒険者:2005/08/04(木) 11:13:10 ID:6GWpvJhe
カリカット人いないけど移住してる?

冒険が必要な可能性はあるとは思うけどね
戦闘50->54も冒険35もあんま労力かわらんしがんばるべ
120名も無き冒険者:2005/08/04(木) 11:24:33 ID:pV3lNgdG
戦列の乗船条件は爵位が騎士爵以上だ!
121名も無き冒険者:2005/08/04(木) 11:47:38 ID:71u1xZrN
>>119
E鯖なら夜に大量の海事艦隊が沸いてそこらじゅうでNPC食ってたな
122名も無き冒険者:2005/08/04(木) 11:55:08 ID:6GWpvJhe
>>thx
もう少し様子見とくw だめだったらアデンいくわ
123名も無き冒険者:2005/08/04(木) 11:57:57 ID:ySb+Ov0Z
>>120
それ簡便wwwwww俺まだ準6等wwwww
124名も無き冒険者:2005/08/04(木) 12:22:10 ID:Gg68o8Mc
むしろ、光栄なら、こう来るw

●戦列艦には、乗船には軍人LV、造船にスキルRが到達しなかった不具合を修正。
 (戦列艦にはクライアントの「UPGRADE」が必要になります。)

 LV上限UPGRADE料金       5000円
 造船スキル上限UPGRADE料金 10000円
125名も無き冒険者:2005/08/04(木) 12:37:54 ID:cQAHZ5J6
ガレアスの性能が悲観されてたよりマシなので一安心

ただし、縦帆でも横帆でもキモスwwwなのは如何ともしがたい
126名も無き冒険者:2005/08/04(木) 12:49:47 ID:IM6pFl3k
ガレアスをすげーかっこいいと思ってるのまさか俺だけ?
127名も無き冒険者:2005/08/04(木) 12:55:37 ID:G/gO7oTv
ガレアッツァかっこいいYO
128名も無き冒険者:2005/08/04(木) 12:59:19 ID:z8/KWDlH
>>126
おれは横帆のガレアスで3回抜いたぞ
129名も無き冒険者:2005/08/04(木) 13:02:15 ID:D8wCVaZH
流れを無視して質問ですが、
フリゲートは倉庫の増減等はどうのようにするのがベターでしょうか?
思ったよりも倉庫が狭いけれど継戦能力は多少無視してでも削った方が良いのでしょうか?
130名も無き冒険者:2005/08/04(木) 13:06:29 ID:0ASqMLvB
フリゲは見た目と旋回の高さだけが売り
倉庫が足りないと思ったら素直にピンネ乗っておけ
131名も無き冒険者:2005/08/04(木) 13:12:22 ID:p0IauEh1
選択肢は2つだろうな
旋回の上がるギリギリまで削るか16%全力で削るか

14%削ると旋回が1上がるそうだからその2%で何が出来るか考えろ
132名も無き冒険者:2005/08/04(木) 13:12:47 ID:RgQgFv0o
まぁ言葉は悪いがそのとおりだな。
倉庫ノーマルならともかく、拡張するくらいならピンネの方がマシ。
倉庫少なくても減量するのが当たり前だと思ってる人じゃないとフリゲは乗りこなせない。

133名も無き冒険者:2005/08/04(木) 13:31:09 ID:D8wCVaZH
やはり倉庫を減らすのが普通みたいですね。
参考になりました、ありがとうございました。
134名も無き冒険者:2005/08/04(木) 13:37:31 ID:OG7CYAle
>>133
別に普通じゃない。
フリゲは基本スペックが高いから、倉庫を増減させずにそのまま使うと言う手もある。
135名も無き冒険者:2005/08/04(木) 13:43:26 ID:oUZnJhTW
結論:フリゲのってるやつはスレ常駐の粘着系俺様理論最強厨ばっかり
136名も無き冒険者:2005/08/04(木) 13:48:41 ID:pV3lNgdG
>>135
0点
137名も無き冒険者:2005/08/04(木) 13:58:14 ID:ySb+Ov0Z
フリゲは耐久、攻撃力のなさを旋回でカバー!!!

だから理論最強厨が湧くのは仕方ない気がしないでもない
138名も無き冒険者:2005/08/04(木) 14:43:04 ID:maTpI4Mp
造船+2で17の人は実在します。以上。
139名も無き冒険者:2005/08/04(木) 14:54:21 ID:rm4/In3Y
造船スレ行けよ
140名も無き冒険者:2005/08/04(木) 14:55:38 ID:Gg68o8Mc
>>138
いるよ。お前の心の中だけにな・・・。
だから、何も言うな。書き込むな・・・。お兄さんお前が可哀想で ウッ ウッ。
141名も無き冒険者:2005/08/04(木) 15:22:12 ID:VUv4LLfs
フリッパーの話題どこにいったの?ネーデル?
142名も無き冒険者:2005/08/04(木) 15:55:18 ID:gL18cBmQ
>>141
フリッパーはフロリダらしい

↓ソース
http://homepage2.nifty.com/woodyend/flipper.html
143名も無き冒険者:2005/08/04(木) 16:01:09 ID:Nhw2ZLnf
カンスト間際になってやっと乗れる船ってどんなもんなんだろう。
船はアイテムであって使いまくってナンボだと思うんだが。
これじゃ廃プレーのステータスとしての意味しかないよーな。
144名も無き冒険者:2005/08/04(木) 16:06:07 ID:OG7CYAle
>>143
同感だが、ガレアスにしてもレアルからかなりの性能差あるし、
ちょっとレベル上げれば乗り換えられる程度の条件だと大海戦にはガ゙レアスか戦列艦しか来なくなるぞ。
145名も無き冒険者:2005/08/04(木) 16:16:17 ID:gsMNullf
>>144
それもわかるんだけど、これまでの大海戦は廃でも一般人でも
共に与えられた最高の武器は戦闘ガレオンだったわけで、
スキル差があったとしても戦い方次第ではなんとかなった(ハズ)
が、廃専用高性能戦艦の実装は大海戦をさらにつまんなくしかねんと思う。
146名も無き冒険者:2005/08/04(木) 16:31:51 ID:i8JZvzMz
今まででも戦闘ガレオン乗れない層にとってみれば、
戦闘ガレオン相手にしただけでドヒーだったんでは?
まあ、レベル上げようや。
147名も無き冒険者:2005/08/04(木) 16:31:57 ID:wsR8K8px
元々勢力バランスが崩れてるのに大海戦やるのが間違ってる
んでもって負けたときのペナルティがでかすぎる
さらにバランスが傾く

もう光栄アホすぎ
148名も無き冒険者:2005/08/04(木) 16:33:13 ID:IM6pFl3k
と、弱小国民の嘆き。
149名も無き冒険者:2005/08/04(木) 16:36:23 ID:gsMNullf
>>146
もちろん上げるつもりだが必要経験値見て眩暈を感じてね。
まぁただの愚痴ですよ。
150名も無き冒険者:2005/08/04(木) 16:37:52 ID:tIhjYIPB
新興国はいつになったら大海戦に混ぜてもらえるじゃろうか。
151名も無き冒険者:2005/08/04(木) 16:43:18 ID:p0IauEh1
>>150
当分先じゃないと対戦相手に選べる国が前3国で、
しかも今回新しく実装された街しか選べなさそうな悪寒がプンプンですが・・・

ほとんどの新港遠いしかなりきついだろソレ
152名も無き冒険者:2005/08/04(木) 16:45:06 ID:OG7CYAle
>>150
新興国は新興国だけで大海戦
153名も無き冒険者:2005/08/04(木) 16:46:23 ID:tIhjYIPB
>>152
それは熱そうだ。
154名も無き冒険者:2005/08/04(木) 16:50:07 ID:wsR8K8px
取り合えず同盟港取らないと大海戦にすら参加できん
155名も無き冒険者:2005/08/04(木) 16:51:12 ID:p0IauEh1
>>152
面白そうだけどどこ攻めんのよ・・・
他国の同盟港で影響度奪い合い?

ソレ(・∀・)ダ!!
156名も無き冒険者:2005/08/04(木) 16:58:25 ID:tIhjYIPB
>>155
どこの新興国も、1個くらいは同盟港取るんじゃね?
157名も無き冒険者:2005/08/04(木) 17:02:28 ID:vjfBaeUm
候補にあがったとしても、投票で静観を選ぶやつがほとんどだと思うが。
どれくらいの人数が亡命したのかは知らないが、既存国vs新国じゃ人数に差がありすぎるだろ。
158名も無き冒険者:2005/08/04(木) 17:24:07 ID:/ra0p9bx
フランスと模擬戦が実装ってことで、
誰か10月21日にフランス&イスパニア連合vs.イングランドの大模擬戦大会やらね?
場所はセビリアの南くらい、ちょうどトラファルガー岬の沖合くらいでさ。
159名も無き冒険者:2005/08/04(木) 17:45:37 ID:wsR8K8px
すごく楽しそうなんだけど
そういうことは鯖スレで頼む
160名も無き冒険者:2005/08/04(木) 18:00:06 ID:/ra0p9bx
本スレのつもりで戦闘系に書いてたの今気付いた
とりあえず鯖スレ行きます、失礼しましたー
161名も無き冒険者:2005/08/04(木) 18:08:37 ID:OG7CYAle
アイアングリーブ&アイアングローブ買ってみた。

仕立て直しできないのかYO・・・・・・orz。

鎧に合わせてコーディネートさせてくれよ・・・・・・。
162名も無き冒険者:2005/08/04(木) 18:20:14 ID:PB3rcxfy
ガレアスが造船できないのは仕様の気がする
デフォルト耐久700だから鉄製なら980だぜ。
どうやって沈めるんだ?
163名も無き冒険者:2005/08/04(木) 18:21:20 ID:PB3rcxfy
ゴバーク
164名も無き冒険者:2005/08/04(木) 18:25:46 ID:OG7CYAle
>>162
つ 戦列艦でカロネ(orキャノン)14門×5基。

それに貫通とか使われるとどうやったら沈まないですむんだ?
165名も無き冒険者:2005/08/04(木) 18:30:54 ID:p0IauEh1
クリ無し砲撃のダメージキャップ300ってデマ?
166名も無き冒険者:2005/08/04(木) 18:35:21 ID:PB3rcxfy
>>164
回避スキルってクリティカルにも効くのは知ってる?
回避15の相手にノーマルカロネ14*4で至近クリティカル出しても
浸水してなきゃせいぜい500でるかどうかだぜ(水平10、貫通8)
167名も無き冒険者:2005/08/04(木) 18:40:39 ID:OG7CYAle
>>166
一撃で沈められないにしても最大で500でりゃ十分だと思うが。

一射につき200前後くらいのダメージ与えられるなら十分撃沈可能だと思うぞ。
168名も無き冒険者:2005/08/04(木) 18:49:35 ID:wZWBp3Ne
>>165
確実にデマ。
横でもカロネ56で350超えるしキャノンなら軽く400超える。
169名も無き冒険者:2005/08/04(木) 20:44:36 ID:4I7tRPbZ
俺の45mmL4砲なら横からでも後ろからでも一撃
170名も無き冒険者:2005/08/04(木) 20:45:37 ID:pIxwhTfl
俺の88L56なら長距離から敵船が紙くずだぜ
171名も無き冒険者:2005/08/04(木) 20:47:54 ID:OG7CYAle
ガンガレラピッドファイアども
172名も無き冒険者:2005/08/04(木) 20:57:08 ID:HrcBBXG+
>>145
プレオープンからやってるが戦ガレすら廃用船だと思っている俺からしたら
目くそ鼻くそだな
173名も無き冒険者:2005/08/04(木) 20:58:45 ID:hEsgemU5
>>170
洒落のわからない奴め
174名も無き冒険者:2005/08/04(木) 21:17:37 ID:H7IpleEN
ほんとだよ

Lv20〜35の間でもっと帆船増やせよ
戦ガレのるまえに飽きるわ
175名も無き冒険者:2005/08/04(木) 21:26:08 ID:BhpjJFve
35〜55までに乗る船のほうが少ないぞ
176名も無き冒険者:2005/08/04(木) 22:01:47 ID:D9IbKwk8
どなたかEurosサーバーで議長からの依頼を紹介していただけないでしょうか?
177名も無き冒険者:2005/08/04(木) 22:04:09 ID:doQvsXQ5
Lv50前後の廃人→戦列艦目指す→グッタリ→戦列艦Getして飽きる
Lv40以下の人→途方もなくてやってられない→引退
178名も無き冒険者:2005/08/04(木) 22:04:44 ID:N2P+xQmv
>>176
そういうのはこっちでどうぞ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19720/1120214120/
179名も無き冒険者:2005/08/04(木) 22:42:10 ID:FnlOchTK
べつに戦闘がすべてじゃないだろこのゲームは。
180名も無き冒険者:2005/08/04(木) 23:13:00 ID:ahBB+aqf
>>175
そこに重ガレオンが来ると思ってたんだけどなー
NPC専用なのか?
181名も無き冒険者:2005/08/04(木) 23:14:48 ID:ySb+Ov0Z
>>180
ていうか58
182名も無き冒険者:2005/08/04(木) 23:17:04 ID:N2P+xQmv
>>181
ていうかそれcβ時
183名も無き冒険者:2005/08/04(木) 23:17:15 ID:huhkepR8
船のLV構成みていると低LVはがんばって作ったが
後から高LV向けの時間がなくなったからか完全に高LV帯の船は手抜きだよな。
184名も無き冒険者:2005/08/04(木) 23:21:11 ID:rXW23Zgh
>>174
重キャラベルを戦闘28にすれば完璧?
185名も無き冒険者:2005/08/04(木) 23:25:55 ID:wOwR1Kjj
>>184
おまい頭いいな
186名も無き冒険者:2005/08/04(木) 23:40:13 ID:oMBtupZu
重バルシャを追加すれば問題ない
187名も無き冒険者:2005/08/05(金) 00:46:51 ID:pmfwdDHM
他に新しい船はないのかねえ
188名も無き冒険者:2005/08/05(金) 00:48:18 ID:Db7gMCif
やっぱこれだよな。
http://etose.101wolves.com/up2/img/4.jpg
189211:2005/08/05(金) 00:54:05 ID:qcuSXN/g
>>188
アイオワだっけか?
190名も無き冒険者:2005/08/05(金) 00:55:01 ID:qcuSXN/g
ごめん変なの残ってたorz
191名も無き冒険者:2005/08/05(金) 01:01:26 ID:Db7gMCif
いや、ニュージャージー。
192名も無き冒険者:2005/08/05(金) 01:03:09 ID:XK8aolYI
戦闘ランク100以上要るだろ
193名も無き冒険者:2005/08/05(金) 02:00:52 ID:alPzQV6v
その前に船員の数と船員練度上げが大変そうw
194名も無き冒険者:2005/08/05(金) 02:10:02 ID:XK8aolYI
補給

水と食料を均等に積み込む

費用

( Д )  ゚  ゚
195名も無き冒険者:2005/08/05(金) 02:49:04 ID:NgTGRc07
その前にこうなるなw
念願のニュージャージーを手に入れたぞ!

酒場の船乗り「今、あんたの船に乗りたい船乗りは
熟練船員36名中堅船員52名新米船員118名だぜ」

ニュジャージー(船室1602名/必要船員400名)

( Д )  ゚  ゚
196名も無き冒険者:2005/08/05(金) 02:51:07 ID:EwD2KpWQ
その前にこうなるなw
念願のニュージャージーを手に入れたぞ!

物資石油100(1日分)

( Д )  ゚  ゚
197名も無き冒険者:2005/08/05(金) 02:54:10 ID:vCsd42md
すげぇ砲だよな。
有効射程20キロくらいあるか?
198名も無き冒険者:2005/08/05(金) 03:52:02 ID:fmfTCB7w
βとかプレとか煮詰めないから今ごろになってほころびが出てくるんだな、と思った。
199名も無き冒険者:2005/08/05(金) 07:56:01 ID:vCsd42md
はいはい引退乙
200名も無き冒険者:2005/08/05(金) 08:30:50 ID:alPzQV6v
>>198
空気のよめない時点で終わってるね
居ないほうがいいよ。うん。
201名も無き冒険者:2005/08/05(金) 09:19:17 ID:bBnKl8ru
流れぶったぎってすまん
とあるサイトで見たんだが
戦列艦の必要Lv,35/0/55ってまじですか?
202名も無き冒険者:2005/08/05(金) 09:20:54 ID:zVA8bl12
>>201
ネタだ。
203名も無き冒険者:2005/08/05(金) 11:09:27 ID:9m5SDVov
>201
デマに踊られやすいタイプと見た
204名も無き冒険者:2005/08/05(金) 11:19:43 ID:JvcjfccT
>>201

戦列艦の必要LVについてはまだ不明。まだ情報が全然出てきてない。
ただ、ガレアスの乗船LVを考えると、戦列艦も戦闘55付近を要求されるんじゃないかと
思う。
205名も無き冒険者:2005/08/05(金) 12:06:00 ID:4YZUEDYN
必要LV35の次が54か・・・肥はアホか
206名も無き冒険者:2005/08/05(金) 12:11:18 ID:C8iYeGdz
しかもLv50以降は必要経験値2倍の上に重ガレーより↑の敵を狩らないと経験値半減
207名も無き冒険者:2005/08/05(金) 12:13:49 ID:WxENjtuY
まあ、あれだ。廃人様の突出してきた戦列艦・ガレアス艦隊を戦闘ガレオン10隻
でぼこれという肥神の指示でしょ?

微妙に40代の船とかつくられたら、一般人はきついよ〜w
廃人のご自慢の廃スペックキャラをぼこぼこにリンチできると、けっこう楽しいからな。
208名も無き冒険者:2005/08/05(金) 12:26:34 ID:BAsmAmYt
Z鯖だけど、イスタンブールのディオイキティス(海軍士官転職)やりたい人いる?

これって需要無いよなー・・・・・。
209名も無き冒険者:2005/08/05(金) 12:28:05 ID:WAiKslhY
それよか、かなり先の話だが新3国が大海戦交じるようになったらどうバランス取るつもりなのか>光栄

現在)そのときになりゃあ、国ごとのバランス取れてるさ→未来)いや、むしろ取れるまで新3国は大海戦はずっと停止しよう
→更に未来)いいやどうでも、サービス停止も近いし大海戦って物自体を止めよう。

とか、なりそうな気がする

210名も無き冒険者:2005/08/05(金) 12:37:47 ID:oIUj+po9
新3国が大海戦の目標に入るようになったら見るも無残な結果になるかもね
やっぱり大海戦人口が違うだろうし
211名も無き冒険者:2005/08/05(金) 12:47:18 ID:ZmailsL/
ん? やり方によっちゃ、少数精鋭の新国家のほうが強いと思うんだが。
212名も無き冒険者:2005/08/05(金) 12:57:04 ID:2VHDD/JK
本当に精鋭ならそうなるかもな
213名も無き冒険者:2005/08/05(金) 13:01:05 ID:ZmailsL/
まあ、そりゃわからないけど
最強艦隊1PTだけが出撃して勝率100%で後は引きこもれば…
ってのはずっと言われてたことだからなあ。
楽しまないのなら。
214名も無き冒険者:2005/08/05(金) 13:05:52 ID:XrhwIwRN
そんな机上の空論持ち出してどうすんの
215名も無き冒険者:2005/08/05(金) 13:10:40 ID:CngNaccx
うむ。
そうなったら勝てるけどまずありえないしなぁ。
216名も無き冒険者:2005/08/05(金) 13:31:43 ID:wP7R7zO0
社員がコッソリ出動したらもうおしまいだしな
217名も無き冒険者:2005/08/05(金) 13:33:14 ID:RPtAYm6Z
ヴェネツィアンガレアス1隻あれば充分さ。
218名も無き冒険者:2005/08/05(金) 13:44:20 ID:ZmailsL/
机上の空論というが、現時点で新国家がターゲットにされるのなら
それを実行できるだけの結束力はあるよ、たぶん。その熱も冷めそうだが。
219名も無き冒険者:2005/08/05(金) 14:14:06 ID:qw4U1D8L
>>213
無理じゃない?相手は援軍いくらでもくるし
仮に2PTだけで出陣したとして、片方の援軍に入る前に
相手の大量の艦隊に連打されて1PTずつ戦闘にもちこまれて
バラバラにされて負けるだろ
逃げても次々とまた襲い掛かられて資材が切れても帰れないだろう
220名も無き冒険者:2005/08/05(金) 14:16:34 ID:P2spCjVR
>>219
1、片方の艦隊は青ゾーン内で待機、もう片方の艦隊は青ゾーンから抜けて戦闘開始
2、戦闘に参加してないほうの艦隊が青ゾーン内から援軍に参加

ってできなかったっけ?
221名も無き冒険者:2005/08/05(金) 14:18:50 ID:i2Mi/bfa
>>220
それが能登イスパの作戦
前回の大海戦で連勝を誇っていたイングを撃破した作戦ですな。
222名も無き冒険者:2005/08/05(金) 14:19:19 ID:OEYq29VO
それが出来ちゃうから、ツマラン精鋭主義がはびこるんだよなぁ
223名も無き冒険者:2005/08/05(金) 14:46:22 ID:alPzQV6v
>>206
重ガレーばかりだとなんとか
Lv50でも普通の入る、Lv51からはわかんない
調査終わったから大砲造ってもらって大量持込で頑張ってみるよん

因みにヴェネツィアガレアス艦隊はなんか分からないけど
150とかしか入らなかった…
調査数が少ないから何とも言えないけど、たまたまかな?
ポルトガルの戦闘ガレオン1でも250は入ったから…
余った大砲で大砲製作依頼中に調べてみますね

でも今Lv50残り20000までソロ砲戦でやってますけど
思った以上に速いかな…
貫通スキル上げの方が大変orz
Lv5だけだし地中海で150とか200で我慢した方が辛いけど平行してスキル上がるかも?
224名も無き冒険者:2005/08/05(金) 14:59:06 ID:XrhwIwRN
>>218
どう考えても無理ですよ
結束力うんぬんの話じゃない
225名も無き冒険者:2005/08/05(金) 15:22:45 ID:tUh15rdH
精鋭艦隊を作ったところで、馬鹿提督が敗北→浮き輪→即敗北…
の最強コンボで負けを稼いでくれるからなぁ
226名も無き冒険者:2005/08/05(金) 15:30:42 ID:EwD2KpWQ
>>225
それはすでに精鋭じゃないだろ
227名も無き冒険者:2005/08/05(金) 15:44:26 ID:jdZpv3ZJ
ちょっとワラタ
228名も無き冒険者:2005/08/05(金) 15:50:04 ID:qw4U1D8L
>>226
精鋭の人以外の普通の人が参加しちゃうだろって意味じゃないの?
おまえら弱いんだから出るなよってシャウトで言っても、そんなの聞かない奴一杯いるだろ
229名も無き冒険者:2005/08/05(金) 16:00:20 ID:xNHiV6iy
弱いから出るなとかいう国だったら即亡命したくなるな・・・
230名も無き冒険者:2005/08/05(金) 16:01:50 ID:zVA8bl12
というか、「弱いから出るな」とか言いきる奴おらんだろ。
231名も無き冒険者:2005/08/05(金) 16:15:48 ID:qw4U1D8L
>>230
仮に言い方を変えても結局は言ってることは同じことだろ
必ず勝つために我々精鋭部隊だけで出撃します、国のために協力お願いします
って言っても俺ならそんなの無視
232名も無き冒険者:2005/08/05(金) 16:42:44 ID:BLuDIom6
倉恥どこいった?
233名も無き冒険者:2005/08/05(金) 16:51:35 ID:zVA8bl12
>>232
俺と一緒にZ鯖スレに帰ろうな。
234名も無き冒険者:2005/08/05(金) 18:34:04 ID:BAsmAmYt
おまいら暇そうだな。

せっかくだから俺がいわゆるスキルスカスカかどうか判定してくり。

戦闘Lv34船大工(冒険・商人転職経験無し

剣術7/砲術6/操舵7/漕船7/回避7/防御3/突撃5/戦術7/銃撃5/収奪3

水平3/統率5/応急9/修理10/外科6/見張り8/造船7/鋳造13

他にも交易・冒険スキルがあるが戦闘に関係ないので省き。
235名も無き冒険者:2005/08/05(金) 18:43:14 ID:wP7R7zO0
>>234
まあそんなもんだろ
別に高くはないがスカスカということもない希ガス
後はそのまま剣術上げながら回避・応急が10になるまでがんばって
砲術家ってとこだろ

とりあえず造船7カワイソス・・・
236名も無き冒険者:2005/08/05(金) 18:52:34 ID:/8yXxuLR
すれ違いだが応えてやろう
操船系や白兵系スキルは良く育てていると思う
だが砲術6と水平3が寂しいな
貫通か速射を覚えて砲術系スキルをもっと鍛えると良い
237名も無き冒険者:2005/08/05(金) 18:53:40 ID:/8yXxuLR
うお、Z鯖スレと勘違いしてた
238名も無き冒険者:2005/08/05(金) 19:22:03 ID:tWg/5d/4
>>234
戦闘やりたいならスカスカすぎ
船大工ならスキルなんか気にするな
造船だけあげてりゃいいんだ両方はちと無理だな
俺なんか造船2だから7なんて神に見える
239名も無き冒険者:2005/08/05(金) 19:24:48 ID:VcG8zPYc
造船だけ上げてたら嫌になりそうだけどな
240名も無き冒険者:2005/08/05(金) 19:58:46 ID:A7rjVefR
造船は5か15以外ほとんど意味ないからなあ
241名も無き冒険者:2005/08/05(金) 20:11:23 ID:wP7R7zO0
まあ兼軍人ならちょっとしたことに使う船をことあるごとに好きな材料で作れるのは
便利と言えなくもないがな・・・
242名も無き冒険者:2005/08/05(金) 21:37:03 ID:JCYMs/ZF
でも船大工は多いな
エロ鯖は高レベル軍人のほぼ半数が船大工だ
次が砲術家か賞金稼ぎだな
243名も無き冒険者:2005/08/05(金) 21:43:15 ID:/o8UO6k9
放置マクロで優遇操舵がガンガン上がるからな
244名も無き冒険者:2005/08/05(金) 23:48:24 ID:eF0ff4q5
大型ガレオンに期待しよう
245名も無き冒険者:2005/08/06(土) 03:26:30 ID:/RPbXVue
言っておくけど、操舵15でも重ガレーは操舵R10ガレオンよりも曲がらないし
漕船を使っていれば尚更曲がらない。レスポンスはそれなりに速いけどね。

246マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/08/06(土) 03:30:55 ID:4Gv9hOWO
模擬戦やってみたけど、消耗激しいね・・・
247名も無き冒険者:2005/08/06(土) 03:44:49 ID:/RPbXVue
このゲームは砲撃が強杉だから、名匠ペリエかカロネを積んで、水平弾道貫通、5隻の集中砲火で即沈。
水平弾道貫通R10以上で、気の合う仲間5人とちょっと練習すれば、即席ごりら艦隊の出来上がり。
大海戦なら速さも必要だから漕船高Rガレーじゃないと駄目なんだろうがな。

そういうことなので、模擬やるならタッグ戦が一番熱いぞ。
248名も無き冒険者:2005/08/06(土) 04:29:48 ID:jk6TAzRQ
え?模擬戦て熟練度上がるの?
249名も無き冒険者:2005/08/06(土) 04:48:37 ID:7uDm9/2b
修理と外科だけならあがる
250名も無き冒険者:2005/08/06(土) 05:40:02 ID:zppW70qJ
砲撃強すぎなんて時代になったんだなぁ
昔は白兵屋が猛威を振るってて、スットコでもジェノヴァでもブンブン言わせてて
周りが皆白兵屋なのに、俺一人砲撃好きで
「どんなにショボくても俺は砲撃でがんばる」
ってフレに啖呵切ってたっけ

しばらく繋いでないけど、新3国実装されたらしいし、ちょっと覗いてみるかな
今更拘りなんてないし、逆に白兵やるのも面白いかもしれないな〜
251名も無き冒険者:2005/08/06(土) 05:51:42 ID:5wwRpjEt
>>250
えらくレベルの高いのが増えたけど
新規が入ってるせいかどのレベル帯もまんべんなくいるような。
いつ頃つないでたのか知らないけど、レベル的にも地域的にも
みんなが散っているのでちょっと感じは変わったカモ
252名も無き冒険者:2005/08/06(土) 05:55:02 ID:jLJF2Ngp
>>220
実際2艦隊でペア組んでも機能しなかった@能登イスパ
10回やって1回成功するかな位だよ、やってみりゃわかる
2艦隊とも仲間内で練習積んでれば成功率はもっと上がるだろうけど
253名も無き冒険者:2005/08/06(土) 09:50:08 ID:jO1L65g+
5人で組むと砲撃だけでも壷美味いね。
即白兵よりは時間かかるけどダメの分1戦の経験値は上がってるから
混んでる時間とかは探索時間との兼ね合いでモジャ5隻より稼げる場合も。

まあ大砲屋がカリブ来ない限り篭り難いんだが。
254名も無き冒険者:2005/08/06(土) 10:20:45 ID:jO1L65g+
〜Lv10 ロンドン(バイキング・スカゲラ)
〜Lv15 ロンドン(ズンド5連戦・ブルタ5連戦)
〜Lv20 ジェノヴァ(商船・護衛船)
〜Lv25 ジェノヴァ(大船団5連戦)
Lv25〜Lv42(現在) カリブ(壷)

こんな感じで漏れは有名養殖所ばかりで育ってしまったために
スキルがスカスカ。てかカスカス。これからどうやって鍛えれば良いんだ?
やっぱカリカットが良いのか? 誰か教えてくれ。

操舵6 回避5 剣術7 収奪4
突撃6 砲術5 水平5 貫通4
修理7 造船5 戦術5 機雷5
応急6 外科5
255名も無き冒険者:2005/08/06(土) 10:31:35 ID:qBQZdqmg
ずいぶんバランス良く育ってると思うぞ。
最後の壷さえ行かなければ、ナイスな育ち方だったと思う。

Lv25〜の分を取り戻すべく、ソロ砲術修行をすればよいかと。
白兵はこの先カリカにいけばいつでもできそうだからね。
256名も無き冒険者:2005/08/06(土) 10:49:05 ID:tmaV9F6W
スキルなんて上げようと思えばすぐ上がる

スキル上げなんてサルでも出来るような単純作業なのに、
スキルランクを自慢する奴は暑さで頭がいかれてんのか?
257名も無き冒険者:2005/08/06(土) 10:59:35 ID:k5JvgYja
>>254
どこでもいいけど、砲術系上げるならソロで装填高い砲もってけばいいと思うぞ。
貫通だけを考るとケープあたりで柔らかい船に撃ちまくるのがいいのかも知れん。
スキル経験値が入りにくくなったら場所変えるがよろし。

俺としては、艦隊で友達増える>ソロでスキル上がる だと最近思えてきたのでむしろ羨ましいかも。

>>256
戦闘スレなんだから人や自分の戦闘スキルの育ち具合を気にしてもいいジャマイカ。
ゲーム内の話だったら、まぁお疲れ様としか言えんが。
258名も無き冒険者:2005/08/06(土) 11:10:54 ID:qXmPB05L
>>257
ジェノバ小学校卒業、ケープ中学卒業、カリブ高校在住の俺は
艦隊組んでもフレなんか1人もできなっかたぞ、何か俺に問題あったのかなぁ・・・
259名も無き冒険者:2005/08/06(土) 11:18:01 ID:KAopto4D
>258
安心しろ!
俺もフレは一人も居ないから
260名も無き冒険者:2005/08/06(土) 11:33:25 ID:4oJnGBJj
海事Lv23
操帆5 身体言語4 社交3 酒宴3 口説3 操舵6
剣術3 水平5 貫通4 回避5 弾道3
銃撃4 戦術4 防御2 機雷5 応急5
統率4
言語 英匍西

こんなオイラはこの先やっていけるものでしょうか?
261名も無き冒険者:2005/08/06(土) 11:46:25 ID:PMlYuay9
>>260
Lv23なんてまだまだ先は未知数だ
自分の信じる道を・・・!
水平・操舵・貫通はlvに見合ったもんだと思う 操舵はジェノヴァスクールに比べたら高いと思う
万遍なく伸ばせば十分強いと思うよ
ただ突撃はあったほうがいいかも
262名も無き冒険者:2005/08/06(土) 11:50:33 ID:C5aJWIHC
修理・外科・砲術もあった方が・・
263名も無き冒険者:2005/08/06(土) 11:53:43 ID:PMlYuay9
書き忘れだと信じたいorz
264名も無き冒険者:2005/08/06(土) 11:59:15 ID:4oJnGBJj
あぅ… ('A`)
修理5 外科3 砲術6
書き忘れますた
265名も無き冒険者:2005/08/06(土) 12:08:17 ID:GnxSqLBx
冒険者ですが海事の楽しさに目覚めてきたんで質問させてください。
砲撃がメインで戦っておりますが、戦闘で実際に使用できるスキルは3
なので非常に迷っております。
貫通・速射・弾道・水平・回避 このうちどれを選択すればいいのかが
迷っております。用途に合わせ4つ程度を使い分けるのか、3つ絞るのか

私の戦闘目的は、せいぜいPKに襲われない程度が目標です。
PT、大海戦などは支援がメインになると思われます。

個人的に回避を捨て、速射、貫通、水平でいこうと考えていますか
どうでしょうか?
266265:2005/08/06(土) 12:11:47 ID:GnxSqLBx
戦闘LV23でいわゆるジェノバ組で他のスキルは
操舵6 剣術3 砲撃5 水平3 速射3 貫通1 回避1
修理5 応急3 外科3 見張5 です。

弾道学5切ったの失敗したのかなぁ::::
267名も無き冒険者:2005/08/06(土) 12:17:46 ID:2VZH37V5
うむ。襲われるときは襲われるものだがな
そんな漏れは
操舵9 砲術12 水平11 弾道10 速射11 貫通10
修理11 外科5 応急9 回避9

これでも襲われるのよ
当たり前だよな。スキルなんかPKからはわかんないんだし
あとは分かるな?
268265:2005/08/06(土) 12:22:36 ID:GnxSqLBx
あとは、、、自分の好きにいけとって感じですかね。?
269名も無き冒険者:2005/08/06(土) 12:23:04 ID:Ev1Bg1oA
俺は回避、水平、貫通、機雷発見がメイン。
速射10でもあんまり有効だと思った事ないな
270名も無き冒険者:2005/08/06(土) 12:23:54 ID:bUjyWLhs
>>265
おいらは、貫通をとらずに回避をそのまま育てるのすすめてみる。
貫通スキルは、敵船のダメージ量による経験値なんで育成しずらいのと、
PKをかえりうちにする趣旨でなければ、回避は逃げのびる確立ふやしてくれるから。
271名も無き冒険者:2005/08/06(土) 12:26:45 ID:yTnMwbBA
俺は、臨機に使い分けるのがいいと思うけどね。
このスレだと、速射水平貫通一択って意見が結構出てるねぇ。
いわく、高R水平を使われると回避があってもなくても同じそうで。

能登で俺が適当にPvP大会出たり、PKとかと遊んでる限りだと、
回避の有無で被ダメが相当変わってくるんで、個人的には回避は重要に思える。
能登の全体的なレベルが低すぎってことなのかもしれんけど。

んでまぁNPC狩り主眼だったらあからさまに被ダメージ変わるんで、
回避は入れといていいと思われ。
特に、低耐久の船でNPC狩りしてる時は、回避ないと結構不安になる。

水平射撃は命中率上昇と射撃範囲の変化共に、かなり有用なので、
これを切るのは考えられない。
貫通は普通にダメージ上がるだけ。枠が空いてるなら、使った方がいいのは確かだね。

速射は俺のスキルランクが低いせいかもしれないけど、
相手にプレッシャー掛けられるほど連射可能になる訳じゃないんだよねぇ。
例えばこちらが側砲撃った後、相手がそれを見て旋回したのに合わせて
Cri狙えるかっていうと、ちょっとムリだし。
R17とかになれば、それくらいの芸当できるんかね…
とは言え、火力を集中させて修理を飽和させたい場面とかでは、かなり役に立つね。
272265:2005/08/06(土) 12:38:48 ID:GnxSqLBx
色々な意見で参考になりました。戦闘素人ながら速射と回避を使い分ける
戦闘スタイルでいこうとおもいました。水平と貫通は必ずつかう方向で

おそらく後方支援(外科、修理)が多くなりそうな場合は回避を
ある程度自分が前にでて戦うときは速射を って感じでいこうとおもいます。

弾道の声は、あまり聞こえなかったので・・今のままで行こうと思います。
皆様、ありがとうございました
273名も無き冒険者:2005/08/06(土) 12:38:54 ID:kcBuNR6e
>>265
支援メインなら自分が沈まないことが第一だから回避は必須かと。
水平・貫通・速射ってのは鉄戦ガレ辺りに乗って被弾上等で敵船を沈めに行く
スキル使用形で、ノーガードで打ち合うインファイターだな。

あと、PKから逃げるときは回避、弾道、速射あたりがいいんではないか?
274265:2005/08/06(土) 12:58:47 ID:GnxSqLBx
>>273
PKの場合は速射、回避、水平でいこうと考えてます。
撃退が目的でなく、逃げきれば自分の勝利と考えてますので
機雷を散布しながら一直線で追いかけられたら
なら船尾砲や水平で足を止めて
平行に追いかけられたら、足の速さで逃げ切るスタイルで
いこうかと考えてます。
275名も無き冒険者:2005/08/06(土) 13:12:43 ID:i42weBaJ
てかPKは例え戦闘Lvが50あっても、カモだと思えば普通に襲ってくるぞ
PKに襲われたくなければ見張り覚えるのが手っ取り早い、遠くから近寄ってくるならログアウト
ボケーっとしてて襲われたら、逃走使って砲撃で撃沈されろ、拿捕より被害は少ない
緑旗の間に港につけそうも無いと思ったらログアウト

ぶっちゃけ見張りで色つきが見えたら回避するのが一番
276名も無き冒険者:2005/08/06(土) 15:13:53 ID:PMlYuay9
>>274
たまにアラガレ乗りの糞はええPKいるから気をつけろw
277名も無き冒険者:2005/08/06(土) 15:33:15 ID:GFXVNNWf
逃走と漕船で逃げ切ったほうが得策なきがす
278名も無き冒険者:2005/08/06(土) 15:37:19 ID:qNXF9k6g
スレ違いかもしれないけど帆染料の情報が
全然出てこないのは単にレア且つ需要がないだけ?
279名も無き冒険者:2005/08/06(土) 15:48:46 ID:PHcndnGp
かもじゃなくてスレ違いだよ
280名も無き冒険者:2005/08/06(土) 15:58:35 ID:Rx6roN/7
なんか唐突だな。
281名も無き冒険者:2005/08/06(土) 17:14:52 ID:KAopto4D
俺の巨砲と一般人の小銃くらいなスレ違いだな
282名も無き冒険者:2005/08/06(土) 17:25:28 ID:90gY/mGu
>>281
お前の巨砲というのはそのダウジングロッドのことか?

2本ある!(゚Д゚)
283名も無き冒険者:2005/08/06(土) 17:59:41 ID:5ZVhSalM
高値で売れるし結構レアなんだっけ?そんな感じで情報が出ないとか。
収奪スレってのが外部にあるけどあそこ結構グダグダだからなぁ・・・

んで、サムブークで逆風とはいえアラガレに後から強襲かけられると結構凹むね。
普通に漕船でじわじわと差縮まるしなぁ・・・結構恐かった。
284名も無き冒険者:2005/08/06(土) 18:05:40 ID:PMlYuay9
相手アラガレ程度なら機雷撒きまくると結構幸せになれるよ
285名も無き冒険者:2005/08/06(土) 18:10:18 ID:RmeXOwVi
あのさ
回避15水平10貫通15と回避10水平15貫通15って
全て同じ条件で横で停戦して打ち合ったら、どっち勝つんだろ?
今まで試しもしないで互角だろとか思ってた
286名も無き冒険者:2005/08/06(土) 18:13:52 ID:9o56ViOR
ババガレ高速PKの人が
倉庫減のチークアラガレに乗ったらさらに速度上がるのかな?
287名も無き冒険者:2005/08/06(土) 18:14:31 ID:PMlYuay9
水平15のが強いと思う
288名も無き冒険者:2005/08/06(土) 18:16:22 ID:PHcndnGp
>>285
計算式はわからないけど貫通使うなら水平だろうなぁ
貫通なしなら互角かも
289名も無き冒険者:2005/08/06(土) 19:17:00 ID:BBVhHo3R
冒険で掘った交易品って原価0になるよな
収奪でぶんどった交易品はなんで原価0じゃないんだ?
納得いかねぇ
290名も無き冒険者:2005/08/06(土) 19:32:05 ID:0deVQHeF
>>289
戦闘スレに書いてる時点で自己解決してるんだろ・・・
いちいちくだらん事わめくなよ
291名も無き冒険者:2005/08/06(土) 19:36:48 ID:BBVhHo3R
>>290
またスレが止まるようなレスすんなよ・・・
292名も無き冒険者:2005/08/06(土) 19:47:21 ID:2+5zv4wd
>>289
それが出来たら自作自演で原価0の交易品作り放題
293名も無き冒険者:2005/08/06(土) 19:58:43 ID:SCnxmKuz
NPCからの収奪だけに限定すればいいんじゃね
294名も無き冒険者:2005/08/06(土) 20:23:22 ID:6PMf4Jnh
>>293
そんな実装した日には、旗NPC襲撃→交易品満載艦が援軍→PC援軍を襲撃→原価0交易品ゲット→戦場外へ離脱
                   ↑_______________________________|
これを交易品が全部渡るまで繰り返し。

というバグが絶対出るw
295名も無き冒険者:2005/08/06(土) 20:40:04 ID:0deVQHeF
ついでに収奪した交易品が原価0ならバザ(ry
という意見が公式BBSに吹き荒れる
296名も無き冒険者:2005/08/06(土) 21:25:10 ID:b8Jp2x3W
外科ランク10以上の猛者っている?
297名も無き冒険者:2005/08/06(土) 21:34:21 ID:PMlYuay9
>>296
いる


ムガール
298名も無き冒険者:2005/08/06(土) 21:38:23 ID:b8Jp2x3W
NPCはいるだろw
やっぱり普通はいないか、外科高いとすごい重宝しそうなんだがあがらん
299名も無き冒険者:2005/08/06(土) 22:00:30 ID:JldZhGJz
測量ならランク10ですよ( ´∀`)
300名も無き冒険者:2005/08/06(土) 22:20:42 ID:xqglLLsC
外科8の修理8の俺ならここにいる
301名も無き冒険者:2005/08/06(土) 22:24:03 ID:j3m+5g/N
修理10の外科6。
修理はもうすぐ11になる。
外科は艦隊組むときは医学書装備で+1してる。
302名も無き冒険者:2005/08/06(土) 22:41:17 ID:z+NeAcZk
なんでこのスレってすぐスキル自慢大会になるの?
303名も無き冒険者:2005/08/06(土) 22:45:32 ID:vjOby2Fx
軍人は俺tueeeeeeeeeeが多いから
304名も無き冒険者:2005/08/06(土) 22:47:00 ID:N9lVPKOx
もうスキル自慢と重キャラック談義しかすることがないのです
(´・ω・)軍人カワイソス
305名も無き冒険者:2005/08/06(土) 22:48:50 ID:tmaV9F6W
回避、修理、外科ってスキル上げしようと思えば、
いくらでも上げられるスキルを自慢する奴ってアフォだな

回避使って馬鹿みてーに弾食らって、サルみてーに修理してりゃ
上がるわボケw
306名も無き冒険者:2005/08/06(土) 22:52:17 ID:aZZdtHaf
>305
>スキル上げしようと思えば、 いくらでも上げられるスキル

普通上げようとして上がらなかったら不具合だろ、落ち着きたまえ
307名も無き冒険者:2005/08/06(土) 22:52:36 ID:bG4fNxNy
>>304
ちょっと違う
スキル自慢大会やスレが荒れそうな(荒れてる)時に、颯爽と重キャラックが登場するんだ
308名も無き冒険者:2005/08/06(土) 23:02:48 ID:tiGpY94b
スキル自慢というか、たぶん、細かい戦術の話より具体的な数値で話せるスキルになり勝ちなんジャマイカ?
309名も無き冒険者:2005/08/06(土) 23:04:38 ID:b8Jp2x3W
俺が質問した意図は大海戦とかで組む時に俺にとっては必要だから
結構な人口いるのか知っておきたかっただけなんだが・・・

もう昔の流れは無理なのね
310名も無き冒険者:2005/08/06(土) 23:08:46 ID:tmaV9F6W
>>306
なかなか上がらんスキルを自慢するならともかくさ
すぐ上がるスキル自慢してるの見てると痛くてさ
紹介欄に 修理10の外科6 とか 外科8の修理8 とか笑えねえ

測量10の方がよっぽど上がらん事を知れアフォども
311名も無き冒険者:2005/08/06(土) 23:10:04 ID:xqglLLsC
>>305
うん。そのとおりだね。
君のすばらしい成長ぶりを心から祈ってるよ。
312名も無き冒険者:2005/08/06(土) 23:11:50 ID:tiGpY94b
見張り10とか15のほうがよっぽど自慢できるといいたいのかね。>>310
313名も無き冒険者:2005/08/06(土) 23:12:53 ID:JldZhGJz
正直何の役にも立ちません( ´・ω・)
314名も無き冒険者:2005/08/06(土) 23:13:24 ID:0deVQHeF
>>310
だがアピール欄に測量10とか書かれてもどうしようもない罠

修理、外科医は艦隊に有効だから少しは意味あるから
ちょっとくらいいい気にならせてやろうぜ・・・

痛いし笑えない点は同意だがな
315名も無き冒険者:2005/08/06(土) 23:15:41 ID:tmaV9F6W
>>312
ああ すげえな

1戦で1000近く上げられる修理と1日で数百しか上がらん見張りを比べて
お前は修理10とか15のほうがよっぽど自慢できるといいたいのかね。>>312
316名も無き冒険者:2005/08/06(土) 23:17:50 ID:PHcndnGp
>>312
本文
>>312

何のタグだ?
317名も無き冒険者:2005/08/06(土) 23:20:23 ID:BSVI070U
>>310

> 測量10の方がよっぽど上がらん事を知れアフォども

冒険やってりゃサクサクあがっていくぞ。方向音痴なのもあるけど。
ジェノバからカリアリへ往復してるだけなら上がりようがないのはわかるけどね。
318名も無き冒険者:2005/08/06(土) 23:20:31 ID:0deVQHeF
>>316
意味を理解するのに1分ほどフリーズした
意味がわかって大爆笑オマイ冴えてるな>>316
319名も無き冒険者:2005/08/06(土) 23:28:04 ID:tiGpY94b
>>315
根のない釣りかと勘ぐっただけだお。
大海戦なら艦隊組むときに修理ランク高いのは目安になるとは思うが、自慢にもならんスキルだよな。
同意するぞ。>>315
320名も無き冒険者:2005/08/06(土) 23:29:59 ID:6PMf4Jnh
測量12の漏れがきましたよー

>>310
正直、測量なんか高R持っててもネタにはなっても自慢にはならん。
こんなの暇人の証なだけだw
321名も無き冒険者:2005/08/06(土) 23:37:41 ID:j3m+5g/N
非優遇で救助ランク8/生存ランク7/行軍ランク9は自慢しても良いですか?
322名も無き冒険者:2005/08/06(土) 23:41:11 ID:duoY/KFL
>>320
むしろ迷子王の証だな
漏れも方向音痴だから>>310の気持ちは良く判る
スキル枠無駄にしてるのはわかっちゃいるけど不安になって
ついつい地図出しちゃうんだよね(´Д`;)ヾ
323名も無き冒険者:2005/08/06(土) 23:46:22 ID:CxCBlvmW
でも他人のスキルは知りたい。
324名も無き冒険者:2005/08/06(土) 23:51:42 ID:+3Azigic
冒険スレはココですか?
325名も無き冒険者:2005/08/07(日) 00:31:19 ID:KU+rPFl3
ところでお前さん方に質問なんだが、
パッチ後、海事で何か新クエやった奴います?
カリカットにいるんだが既存クエばっかりでなー。
冒険クエとかはかなり追加されてるみたいなんだが。
326名も無き冒険者:2005/08/07(日) 00:37:45 ID:afFXsGf0
ようするに、修理や外科といった支援スキル自慢は、

A:『お前戦闘弱いな』

B:『ハァ?そりゃ、1人での攻撃力は低いさ。スキル育ってないさ。でも俺は艦隊組んでの支援で輝くんだぜヒャッハーw!』
327名も無き冒険者:2005/08/07(日) 01:02:38 ID:4qt1eB2I
>>326
私もB:のように考えてた時代がありました

結局、戦艦組むと外科で皆が+5ぐらい連打するので、一人+10出しても喜ばれない罠
修理もまた同様
結局、支援と言う名の俺Sugeeeeeeeeeeeなんだよな
328名も無き冒険者:2005/08/07(日) 01:13:25 ID:afFXsGf0
正直、高ランク外科修理連打するやつよりもクスクスを惜しげもなく連打してくれるやつの方が神。

統率、消火(砂)、予備帆予備舵使ってくれる奴は、神とまではいかないまでも凄く助かる。

修理、外科はアタリマエ。
329名も無き冒険者:2005/08/07(日) 01:15:57 ID:u2zRg8gu
大海戦の10対10の戦場で
広い視野で 的確に統率、消火(砂)、予備帆予備舵のほうが神だと思う
クスクス連打は当たりまえ
330名も無き冒険者:2005/08/07(日) 01:17:36 ID:afFXsGf0
>>329
クスクス連打やらない奴が結構いるのよ、これが・・・・・。

ピザとか鶏で回復して、仲間のためにはパウンドすら使わないような奴が・・・・・・。
331名も無き冒険者:2005/08/07(日) 01:19:28 ID:u2zRg8gu
すいません
自分パウンドでした
クスクス連打もそこそこ神です
332名も無き冒険者:2005/08/07(日) 01:21:54 ID:a4F+7inI
パウンドは調理R3(+1)で材料調達もそこそこ簡単で量産できるから
軍人でもパウンドは作れるようになってる香具師は多い。

パウンドでも連打すればクスクスに劣らないからどっちでもいいや。
333名も無き冒険者:2005/08/07(日) 01:29:38 ID:C/eltHZc
>>321
生存は自慢していいな。行軍はそれに及ばずともかなり物だ
救助8?なにやってんの

と非優遇運用が10になった廃人がいってみる

334名も無き冒険者:2005/08/07(日) 01:33:50 ID:ghlwwcfy
救助にランクあることしらなかった俺
335名も無き冒険者:2005/08/07(日) 01:34:11 ID:sERNEQ11
砲術だの何だのが10を越えようかっていうところだけど、最近釣りが上がるのが一番楽しい。
336名も無き冒険者:2005/08/07(日) 02:01:37 ID:RS/4O3+q
救助ランク上がると、どんな効果があるのか教えてください
337名も無き冒険者:2005/08/07(日) 02:45:36 ID:l9z47iOr
ランク上がると以前に救助の効果を知らん。
338名も無き冒険者:2005/08/07(日) 02:45:39 ID:k1vq8SLY
戦闘中に沈んでも即復活参戦できるようになる。
339名も無き冒険者:2005/08/07(日) 02:55:42 ID:RS/4O3+q
>>338
マジで!?
戦闘中もおk!?

ちょ→使えるんじゃね?
340名も無き冒険者:2005/08/07(日) 02:59:34 ID:k1vq8SLY
かわいいお前のためについたネタだ。
今日はもう寝なさい。
寝ないと添い寝しに行きます。
341名も無き冒険者:2005/08/07(日) 03:03:20 ID:MDfnYL5j
>>336 >>338
  ↓     ↓
ヤダァ(`Д´(`  )<よし、オジサンが君の布団でオネショしてあげよう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|

    _, ,_  ,_
アッ!(`Д´(`  )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  ジュワァァ〜
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|
342名も無き冒険者:2005/08/07(日) 03:18:51 ID:Zq/FPkFo
テラワロス
343名も無き冒険者:2005/08/07(日) 07:06:38 ID:Qhy3mX43
砲術指南書
説明:艦隊での砲撃戦の
基本技術が記された書物。

近距離砲撃指南書
説明:近距離の船に対して行う砲撃の
応用技術が記された書物。

遠距離砲撃指南書
説明:遠距離の船に対して行う砲撃の
応用技術が記された書物。

砲術家の手記
説明:船に効果的に被害を与える方法
が書かれている砲術家の手記

8/3に以上のアクセサリーが実装
貫通+1とか微妙にうれしいね
344名も無き冒険者:2005/08/07(日) 07:13:30 ID:AXRvzWjq
でも壊れるアクセみたいなんだよね・・・orz
345名も無き冒険者:2005/08/07(日) 07:18:03 ID:8bGOZW0v
で、造船指南書は?
346名も無き冒険者:2005/08/07(日) 07:22:13 ID:MOZOgvyK
大商戦見てたら能登コペン発展カンスト目前!
何か出るといいな。
347名も無き冒険者:2005/08/07(日) 08:06:07 ID:CxXeDax7
で、口説き指南書は?
348名も無き冒険者:2005/08/07(日) 08:36:32 ID:KqDiLRKy
LV48
操舵12 剣術12 水平8 貫通10 回避10 弾道10
突撃11 銃撃10 戦術10 防御10 機雷10 応急11

どうよ?
349名も無き冒険者:2005/08/07(日) 08:44:29 ID:NTpMtB/K
>>348
剣術12まで上げる仮定でlv50にならないか?
350名も無き冒険者:2005/08/07(日) 08:46:19 ID:l9z47iOr
そこまで上げちまって、毎日何やってんだ?
351名も無き冒険者:2005/08/07(日) 08:47:12 ID:PvUP0mMp
>>348
わーすごいすごい


これでいいのか?
352名も無き冒険者:2005/08/07(日) 08:47:53 ID:Qhy3mX43
貫通8で水平10ならともかく、水平8ってのはありえねー
剣術に関してはガレアスに逃走でつっこんで、相方にひたすら外科医術してもらうのが一番効率いい
Lv50までいっちゃうやつは素人さ
353名も無き冒険者:2005/08/07(日) 08:51:26 ID:8cZ/4YT/
弾道学と統率を11以上に上げている人っていますか?


354名も無き冒険者:2005/08/07(日) 08:55:34 ID:NTpMtB/K
>>353
大将軍のことかああああぁぁ!
355名も無き冒険者:2005/08/07(日) 10:16:08 ID:E07HFjV6
応急と操舵が優遇の職ってあったっけか
356名も無き冒険者:2005/08/07(日) 11:22:17 ID:03ODPzEu
操舵は+2出来るけどな・・・
357名も無き冒険者:2005/08/07(日) 12:19:57 ID:yivTgSH9
>>348
砲術は?
358名も無き冒険者:2005/08/07(日) 12:34:13 ID:Qhy3mX43
水平だけ8って時点で釣りなんだからスルーしとけってば
359名も無き冒険者:2005/08/07(日) 12:40:11 ID:yivTgSH9
>>358
賞金稼ぎなら水平射撃の方が低くても何ら不思議はないぞ。
360名も無き冒険者:2005/08/07(日) 12:57:30 ID:ZAqr5Asl
っていうか賞金稼ぎでもないだろう。釣り釣り。
突撃の11はブースト込みだとしても、応急のブーストはないし。
361名も無き冒険者:2005/08/07(日) 14:06:07 ID:kbCUZsAT
おまえらスキルランクにコンプレックス持ちすぎですよw
362名も無き冒険者:2005/08/07(日) 14:27:52 ID:7xI3y6dO
生産全部持ってる心は軍人、体は商人ですがなにか?
363名も無き冒険者:2005/08/07(日) 14:47:36 ID:Qhy3mX43
はっは
俺なんて救助だけはR3だが、消火カンスト、駆除カンスト、疾病学カンストだぜ?
364名も無き冒険者:2005/08/07(日) 15:19:08 ID:EaY5KCve
クマー
365名も無き冒険者:2005/08/07(日) 16:16:22 ID:QrM4jIZ0
とりあえずジェノバスクール卒のスキルスカスカ、筋脳白兵バカ、へっぴり砲撃家なんぞの5人艦隊を俺一人でヌッ頃せるぜ
366名も無き冒険者:2005/08/07(日) 16:23:03 ID:NfNPzQz+
>>348
操舵と剣術が高いだけで、あとのスキルはレベルに対して低すぎるだろ。
とくに応急が嘘くさい。そのレベルとスキルバランスならもっと上がるはず。
367名も無き冒険者:2005/08/07(日) 16:25:26 ID:JReCLZ+p
准士官→海軍士官のレベル37現在、砲術R10でも最初から持ってる弾道学がR2な件。

消したいけど自称砲撃軍人なので消すに消せない。
368名も無き冒険者:2005/08/07(日) 16:45:36 ID:h6kW4AN0
>>348以上の廃人が来ましたよ。
>366

さすが俺様TUEEEEEEEEEEEEEEEスレだ。
369名も無き冒険者:2005/08/07(日) 16:47:31 ID:KbP+pUU5
とりあえずスキル全部書くと荒れるな、書くのは一部にしたいが
そうするとアドバイスほしい中級以下の軍人が書き込めなくなる。


まぁ結局>>368いってるような俺TUEEE!がいるせいなんだが
370名も無き冒険者:2005/08/07(日) 16:55:56 ID:iv7dIH1w
このゲームだとスキル磨く以外に工夫のしようがないんだよな
船や装備ではほとんど差がつかないわけだし
取得スキルだって全部そろっていてあたりまえってところからのスタート
371名も無き冒険者:2005/08/07(日) 17:05:39 ID:NfNPzQz+
>>368
課金二ヶ月未満のリーマンプレイヤーですが?
戦闘ガレオンに乗れるようになったばっかりだけど、
348よりはスキルバランスがいいよ。
372名も無き冒険者:2005/08/07(日) 17:14:40 ID:vHMp32hC
スキルだけを見ればランクが高い奴のほうが強い。
実際の戦闘には中の人の腕前など他の要素も関わってくる。
今の自分のスキルに不足を感じるならそのスキルを強化すればいい。


ここでケンカをする必要は一切ありません。


↑次からテンプレに入れとこうよ。
373名も無き冒険者:2005/08/07(日) 17:27:26 ID:qZEHe13E
>>371
俺的には348は結構バランスいいと思えるんだが、
お前のスキルバランスとやらを是非聞きたいな。
374名も無き冒険者:2005/08/07(日) 18:14:22 ID:7xI3y6dO
突撃を防御発動アイテムでかわしながらレアルを沈めた重キャラック商人の登場ですよ
375名も無き冒険者:2005/08/07(日) 18:29:04 ID:0h2gQejj
スキル:上げようとすれば上がる
金:貯めようとすれば貯まる

どっちも、なにか自慢の要素になるのか?
どうせカンストしちまうんだ、遅いか早いかの差だろ
376名も無き冒険者:2005/08/07(日) 18:49:56 ID:LktFZiKI
>>375は少しかわいそうな人です
377名も無き冒険者:2005/08/07(日) 19:16:14 ID:yivTgSH9
ちょっと相談させてくれ。
船は輸送用大型ガレー。
戦闘10→16までソロ旗つきなどを狩り、大体12時間くらいかかった。
スキルは戦闘10以降に覚えたので、
回避3 砲術3 水平射撃2 修理4 統率2 戦術3 機雷4 応急4 外科2
他に元々覚えてた剣術3と操舵6がある。

スキルはレベル30くらいでオール5以上くらいになればいいなと考えてる。
そういう条件の下で、レベル上げの時間を短くしたいんだが、素直にジェノバスクールに通った方が良いのかな?
よかったら、アドバイスおながいします。
378名も無き冒険者:2005/08/07(日) 19:25:10 ID:d89TMknI
スキル上げたいならジェノバスクールはだめだろ
ただソロ狩りだと資金がきついので、資金回復までスクールはあり
379名も無き冒険者:2005/08/07(日) 19:37:21 ID:E07HFjV6
おいおい、ジェノヴァスクールって30卒業でもスキル5に達しないのか?
想像以上だ…
380名も無き冒険者:2005/08/07(日) 19:39:29 ID:7vJNlcir
>>377
全門ラピッドで、いけば・・・・・・・・と思ったが、弾道ないか。
なら夜のケープかなぁ。人がいればだが。
381名も無き冒険者:2005/08/07(日) 19:41:35 ID:3zNCn1qO
いやいや、レベル16でのスキルだろw
レベル30でこのスキルは一回途中で消さないと無理かと・・・
382名も無き冒険者:2005/08/07(日) 19:45:36 ID:7vJNlcir
ジェノバで初心者を先導したらいいんじゃない。
納金ババガレの外科、アフォなピンの尻拭い修理とか・・・・・。
383名も無き冒険者:2005/08/07(日) 20:07:51 ID:+8iai1lk
>>382 アフォなピン
ビクッ
384名も無き冒険者:2005/08/07(日) 20:10:14 ID:rF/K6dTj
ジェノヴァは2人ペアでクエ・NPC回すのがレベル・スキル双方を伸ばすのにイイと思う
同じ位のレベル帯でソロってる人に声かけて組むのがベスト
人の動きを見る練習になるし、気が合えばフレになって付き合えるし一石二鳥
385名も無き冒険者:2005/08/07(日) 20:13:39 ID:CxXeDax7
>>382
そう言いながら、外科修理ウマーとか思ってんだろ!こんにゃろ!
386名も無き冒険者:2005/08/07(日) 20:19:35 ID:+bQirze4
夜のケープってなんか淫靡な響きだな
387名も無き冒険者:2005/08/07(日) 20:25:14 ID:jREnv5ts
ジェノヴァに行くときは、名声よりもスキルよりも、金っ・・・。
金が目的っ・・・。という、他に金稼ぐ手段を知らぬ純軍人の俺がいる。
388名も無き冒険者:2005/08/07(日) 20:26:06 ID:6ICpM0kc
夜の外科手術 夜の修理 夜の壷
夜のジェノバ 夜の脳筋 
389名も無き冒険者:2005/08/07(日) 20:29:54 ID:CxXeDax7
>>387
ちょっとは交易しろ。
390名も無き冒険者:2005/08/07(日) 20:30:09 ID:+bQirze4
夜の水平射撃
夜のジョン・ディー
391名も無き冒険者:2005/08/07(日) 20:53:15 ID:CxXeDax7
夜の視認
夜の速射
夜の貫通
392名も無き冒険者:2005/08/07(日) 21:08:06 ID:O+eXcpz0
夜の収奪
夜の回避
夜の逃走
393名も無き冒険者:2005/08/07(日) 21:10:14 ID:kDADLUYJ
夜の浸水
394名も無き冒険者:2005/08/07(日) 21:10:43 ID:3XaROHAG
夜の生物学 夜の生態調査
395名も無き冒険者:2005/08/07(日) 21:21:57 ID:oNaOyiwP
夜のナオ
396名も無き冒険者:2005/08/07(日) 21:26:10 ID:afFXsGf0
夜の口説き
夜の酒宴
夜の補給
夜の釣り
夜の生産
夜の開錠
夜の美術
夜の機雷発見
夜の社交
夜の警戒




夜の身体言語
397名も無き冒険者:2005/08/07(日) 21:56:31 ID:SPxUG/80
もっと工夫しろ・・・人類は地球上でもっとも賢い動物のはずだろ
398名も無き冒険者:2005/08/07(日) 21:58:30 ID:afFXsGf0
夜のアラモジャ
399名も無き冒険者:2005/08/07(日) 22:05:58 ID:haCOCcse
夜のイレーヌとバルタザール
400名も無き冒険者:2005/08/07(日) 22:06:24 ID:O+eXcpz0
地球上でもっともIQの高い生物はイルカちゃんですよ。
401名も無き冒険者:2005/08/07(日) 22:06:38 ID:PqHttAcW
夜の韓国
402名も無き冒険者:2005/08/07(日) 22:08:18 ID:elqDho8v
とりあえず韓国に勝ててよかった
403名も無き冒険者:2005/08/07(日) 22:10:00 ID:B5+iAIXe
アラビアンガレーって帆が黒いよな
404名も無き冒険者:2005/08/07(日) 22:10:23 ID:KtssRjly
夜の宝石取引。
405名も無き冒険者:2005/08/07(日) 22:13:30 ID:sAgFDdyF
あらいやんガレー
406名も無き冒険者:2005/08/07(日) 22:33:40 ID:tWuIg5vN
収奪スキルの熟練度ってどういう計算なんでしょう?
あと2000で優遇のランク上がるので、できれば上げてから砲術家に転職したいんだけど
他の白兵スキルの調整済みなのであまりにもかかりそうなら転職しようかとお悩み中・・・
教えてえらい人!
407名も無き冒険者:2005/08/07(日) 23:08:49 ID:HywpshNo
能登の北海がえらいことになってるw
ポルがコペン
イスパがベルゲン
ネーデルがハンブ同時攻め。
そしてコペンとベルゲン落ちた。
イングカワイソス
408名も無き冒険者:2005/08/07(日) 23:23:08 ID:HywpshNo
>>407
誤爆orz
409名も無き冒険者:2005/08/08(月) 00:02:56 ID:X1QTD45c
夜のイルカちゃん
410名も無き冒険者:2005/08/08(月) 00:22:24 ID:qePrHxxv
もうガレアス乗ってる人いますね・∀・
411名も無き冒険者:2005/08/08(月) 01:06:15 ID:DYiey+7M
夜の冒険
夜の軍人
夜の商人
412名も無き冒険者:2005/08/08(月) 01:29:58 ID:QbUaN/EG
夜の真珠
413名も無き冒険者:2005/08/08(月) 01:31:59 ID:QbUaN/EG
夜のソーセージ(皮付)
414名も無き冒険者:2005/08/08(月) 02:00:37 ID:yiZO3eHb
今ポークビッツは大暴落だよ・・・ふぅ
415名も無き冒険者:2005/08/08(月) 02:16:19 ID:MIiGLRJt
俺のウィンナーは大暴騰だよ!
416名も無き冒険者:2005/08/08(月) 04:15:36 ID:oG/Jyu3l
なんだこの流れw
417名も無き冒険者:2005/08/08(月) 04:52:00 ID:HU4ezM5V
>>415
それくらい我慢汁!
418名も無き冒険者:2005/08/08(月) 05:09:42 ID:MIiGLRJt
>>417
我慢できないよ!
貫通→速射→浸水コンボ決めたいよ!
419名も無き冒険者:2005/08/08(月) 05:39:12 ID:bFUHCEz8
敵艦の尻を見ただけで装填前に漏れちゃうのは速射と言わないぞ。
420名も無き冒険者:2005/08/08(月) 06:52:38 ID:DoVMTzX5
夜の応急処置
421名も無き冒険者:2005/08/08(月) 09:59:01 ID:Elme+THz
夜のマンボウ
422名も無き冒険者:2005/08/08(月) 10:17:38 ID:MIiGLRJt
>>421
むしろ、夜のマグロだろ。
423名も無き冒険者:2005/08/08(月) 13:36:30 ID:DoVMTzX5
夜のメンテナンス
424名も無き冒険者:2005/08/08(月) 13:49:13 ID:6fL2kMM0
夜の大海戦
425名も無き冒険者:2005/08/08(月) 13:50:21 ID:fnc/tmlP
夜の模擬戦

・・・・・・しかし何この流れ?
426名も無き冒険者:2005/08/08(月) 13:50:38 ID:24cCFd7y
夜のイングリド
427名も無き冒険者:2005/08/08(月) 13:52:54 ID:fnc/tmlP
夜のアリデス・・・・・・


    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
428名も無き冒険者:2005/08/08(月) 14:08:25 ID:vAVE8Jl8
夜の名倉・・・・・・


    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
429名も無き冒険者:2005/08/08(月) 14:11:09 ID:gxDtiOfL
夜のサハル

  ヽoノ  フゥ━━━━━━━!!!!!!!!!
((  、ノ    )) 
  <<
430名も無き冒険者:2005/08/08(月) 14:15:01 ID:CbC6uMh3

    人
   (__)
   (__)
  ( ・∀・ )< 夜のおにゃんぽこたんだお!
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

431名も無き冒険者:2005/08/08(月) 14:18:13 ID:y3Be8v6r
で、ここは何スレですか?
432名も無き冒険者:2005/08/08(月) 14:18:50 ID:vAVE8Jl8
>>431
夜の戦闘系スレ
433名も無き冒険者:2005/08/08(月) 14:33:42 ID:BrxPs6ql
いい加減つまらないってことに気付くべきだと思うよ。
434名も無き冒険者:2005/08/08(月) 14:43:09 ID:vAVE8Jl8
>>433
戦闘系のネタよろ
435名も無き冒険者:2005/08/08(月) 14:54:16 ID:gxDtiOfL
もしかして君は、毎回毎回話題がループするスレを見てて楽しい人なのかね?

んじゃまぁFAQテンプレでも作るか
最近多い質問って、スキルスカスカですか?とか冒険者・商人から転職したのですが・・・
位かね?
436名も無き冒険者:2005/08/08(月) 14:58:28 ID:TxRGlKOc
>435
誰に言ってんのよ
437名も無き冒険者:2005/08/08(月) 15:08:51 ID:gxDtiOfL
とりあえず転職組み向けのスキル取得テンプレはWikiから転載

必須戦闘スキル
砲術、操舵、応急処置、回避、修理、外科医術
覚えた方がよいスキル
剣術、統率、漕船(ガレーのみ)
[防御・突撃・銃撃・戦術]から1つ以上
[水平・弾道・貫通・速射]から1つ以上
お好みで
機雷敷設 接舷

438名も無き冒険者:2005/08/08(月) 15:16:24 ID:RYo06LSs
白兵に持ち込まれる時もあるだろうし剣術は必須でもいいキガス
439名も無き冒険者:2005/08/08(月) 15:17:18 ID:8+5zIlJE
>437
外科を「必須」から「覚えた方が良い」に格下げの方がいいんじゃね?
修理はR上がる事によって大工道具とは段違いに使えるスキルだが、
外科はR上がっても大した事ないし、なにより手術道具が(大工道具よりはるかに)使えるアイテムだから。
440名も無き冒険者:2005/08/08(月) 15:25:15 ID:gxDtiOfL
Q.スキルがなかなか上がらないんですが
A.砲術系スキルはひたすらFキー撃ち分け
  白兵スキルは、船尾楼・武器などを装備せずひたすら白兵
  外科してくれる人が居るなら逃走スキル使って突っ込め
  操舵は並みの高い所で行動、漕船は追従してると上がらない
  その他のスキルも、使わないと上がらない

Q.スキル枠が足りないんですが
A.言語やアイテムで代用の効くスキルから削る(観察・調達など)

Q.機雷を上手く踏ませられない
A.敵の行動パターンによって踏ませ方は変わる
  〜商船隊など砲撃主体の敵は、ぐるぐる回りながら機雷をおくと踏んでくれる
  突っ込んでくる白兵主体の敵は逃げながら撒く、その際敵の僚艦からクリティカルを食らわないように
441名も無き冒険者:2005/08/08(月) 15:28:34 ID:gxDtiOfL
こんな感じかな

【必須戦闘スキル】
剣術、砲術、操舵、応急処置、回避、修理
【覚えた方がよいスキル】
統率、外科医術、漕船(ガレーのみ)
[防御・突撃・銃撃・戦術]から1つ以上
[水平・弾道・貫通・速射]から1つ以上
【お好みで】
機雷敷設 接舷、消火、疾病学、救助
【PKに遭いたくないなら】
見張り
442名も無き冒険者:2005/08/08(月) 15:28:45 ID:fnc/tmlP
ガレアスに乗りたいけど、戦闘レベル上げを焦りすぎるとスキルが上がらなくなる・・・・・・。

このジレンマ(つД`)。
443名も無き冒険者:2005/08/08(月) 15:30:52 ID:gxDtiOfL
ちょっとこれから旋回2のナオでバスラまで行ってくるので
誰かFAQテンプレの続き考えててください
444名も無き冒険者:2005/08/08(月) 15:32:36 ID:YLUnDWC1
>>397
亀だが後藤キター

沈没した船は船じゃない・・・船の形をした廃材だ。
445名も無き冒険者:2005/08/08(月) 15:40:45 ID:4Sw74VD5
>[防御・突撃・銃撃・戦術]から1つ以上
突撃・戦術のどちらかに変更希望

響きだけで銃撃と防御チョイスする人がいたらカワイソス過ぎる
446名も無き冒険者:2005/08/08(月) 15:43:50 ID:RYo06LSs
>445
だがそれがいい!


[防御・突撃・銃撃・戦術]から1つ以上
[水平・弾道・貫通・速射]から1つ以上
これらだけは

オススメ頻度
A:〜
B:〜
C:〜

ex)A:貫通

みたいにわけるとか・・
447名も無き冒険者:2005/08/08(月) 15:44:50 ID:o5F3hB9u
カスタムスロットができて、アイテム連打がやりやすくなったよな。
あがりにくい外科使うぐらいなら、手術道具登録しておく方がいい感じ。

>>445
ぶっちゃけると、防御が一番いいだろ。突撃でごっそり持って行かれないかぎり、
砲撃メインだとあまり影響はないし。銃撃と突撃なんかアイテムで代用してればいいし。
戦術は機雷を取らないなら、それほど必須じゃないし。

白兵メインでやるにしても戦術はいまいち感が強いと思う。
448名も無き冒険者:2005/08/08(月) 15:46:06 ID:y3Be8v6r
[水平・弾道・貫通・速射]から1つ以上

は水平必須、他どれかひとつでいい気がス。
水平とらなくて砲術あげとかするともうみてらんない状態じゃね?
449名も無き冒険者:2005/08/08(月) 15:47:52 ID:y3Be8v6r
[防御・突撃・銃撃・戦術]から1つ以上
[水平・弾道・貫通・速射]から1つ以上
これらだけは

白兵オススメ頻度
A:突撃
B:戦術
C:防御、銃撃

砲撃オススメ頻度
A:水平
B:貫通
C:速射、弾道

こんなかんじ? 好みだけど。
450名も無き冒険者:2005/08/08(月) 15:51:49 ID:DtRgylg/
A 突撃
B 戦術 銃撃
C 防御

A 水平 貫通
B 速射
C 弾道

こんな感じかなぁ
451名も無き冒険者:2005/08/08(月) 15:56:17 ID:RYo06LSs
そうだよねぇ・・人の好みに依って変わるからなぁ
軍人から見てほしいスキルって言ったって軍人の中の人の好みは千差万別だし、

俺はまず自分で使ってみていらないと思えばきればいいと思う
使わなきゃ効果がないスキルはやっぱ1回は使わないとワカランよ。

パッチとかでも優劣が変わっちゃうだろうし。
452名も無き冒険者:2005/08/08(月) 15:59:14 ID:o5F3hB9u
お勧めの方法はとりあえず10日ぐらい使ってみて、熟練がいっぱいはいってる
やつを残す。熟練がはいってるやつは使ってるからね。

弾道使えないっていうやつ多いけど、俺は弾道つかいまくってるから、水平より
弾道のほうがランクが↑だし。
453名も無き冒険者:2005/08/08(月) 15:59:49 ID:VFmNo28M
>450
A 突撃
B 戦術 防御
C 銃撃

A 水平 貫通
B 速射
C 弾道

ブースト考えると防御が上のほうがしっくりくる
454名も無き冒険者:2005/08/08(月) 16:00:35 ID:bge+P1Cw
まあな
近寄らせない動きで仕留めるスナイパータイプは弾道が重要だろうし
中距離で臨機に動く遊撃タイプは速射必須だし
近距離の突撃コマンダーは水平一番だしな
455名も無き冒険者:2005/08/08(月) 16:21:35 ID:RYo06LSs
456名も無き冒険者:2005/08/08(月) 16:24:24 ID:fnc/tmlP
>>455
インファイトのお好みに収奪入れた方がよくないか?
457名も無き冒険者:2005/08/08(月) 16:40:32 ID:TxRGlKOc
458名も無き冒険者:2005/08/08(月) 16:54:35 ID:y3Be8v6r
ところでカリブなんだけど、
ハバナにマホガニー(装甲+8)売りがあるね。
結構いいかんじ。
459名も無き冒険者:2005/08/08(月) 16:57:39 ID:H/sX16V7
ウホッ、工芸持ちに光が!
木材もってけば海事こもり放題だぜーフゥハハハー
460名も無き冒険者:2005/08/08(月) 17:06:04 ID:nEcjGZI3
白兵って楽しいよね

     1回目
 私:戦術   突撃:敵 Σ(゚д゚lll)    

     2回目
 私:戦術   突撃:敵 (´Д`lli)ゞ

     3回目
 私:防御   なし:敵 ('A`)

こんなのって私だけですかorz
461名も無き冒険者:2005/08/08(月) 17:10:21 ID:kju0aa+m
1回目 自分 戦術   敵 突撃
         防御      戦術
         突撃      防御
     
私もこんなもんです。ジャンケン弱いねん。
462名も無き冒険者:2005/08/08(月) 17:16:51 ID:wfMuMDeP
銃撃
銃撃
銃撃
で良いんジャマイカ?
463名も無き冒険者:2005/08/08(月) 17:35:49 ID:5SuvHsdz
撤退の鐘
撤退の鐘
撤退の鐘

これ最強
464名も無き冒険者:2005/08/08(月) 17:36:48 ID:fnc/tmlP
それにしても、船尾砲もカロネードばっかり人気ってのはどうなんだろな?

個人的には、船尾砲は追っかけてくるPKorNPC海賊振り切るために使うだけだから射程の長いデミカルバリンとかがいいと思うんだが・・・・・。
465名も無き冒険者:2005/08/08(月) 17:38:09 ID:H/sX16V7
俺もデミカルバリンしか使ってないな
船尾砲は射程が命、近寄って撃つもんじゃないし
466名も無き冒険者:2005/08/08(月) 17:39:44 ID:y+wM2dgs
でも高ランクの敵との白兵戦になると必ずと言っていいほど、
こっちの弱点をピンポイントで出してくるよな
467名も無き冒険者:2005/08/08(月) 17:55:06 ID:VStLCznf
轟音弾
轟音弾
轟音弾
468名も無き冒険者:2005/08/08(月) 19:16:26 ID:qePrHxxv
夜の営み
469名も無き冒険者:2005/08/08(月) 19:17:19 ID:dPbSTLNg
バザー売りの船尾カロネード砲には
船尾砲レシピ手に入れて材料の安さにびっくりして
売れ筋のカロネードならぼろ儲けできるという鋳造職人の夢が詰まってるんだよ
みんな一度は船尾カロネードの不良在庫に涙を流して立ち上がるんだ
470名も無き冒険者:2005/08/08(月) 19:30:45 ID:fnc/tmlP
>>469
実際売れるけどな。

カロネとデミカル並べるとやっぱりカロネのほうが売れる。

ただ、カロネ買うのは低〜中レベル層の軍人が多いな。
高レベル軍人や商人・冒険者はデミカルを買う傾向があるっぽい。
471名も無き冒険者:2005/08/08(月) 19:35:26 ID:WrSu/JkY
そうとも言い切れないよ。

カロネの方が敵船をピヨピヨにしやすいのを知ってる?
472名も無き冒険者:2005/08/08(月) 19:40:03 ID:hgde5/ww
逃走使って追いかけてくる奴にはデミカルがいいぜ
473名も無き冒険者:2005/08/08(月) 19:40:36 ID:6TDDtYMC
船尾ファルコン売ってくれっての
474名も無き冒険者:2005/08/08(月) 19:48:27 ID:fnc/tmlP
>>471
混乱狙って戦うつもりなら、船側砲なり船首砲使えばいいジャマイカ。
戦うつもりの時にバック取られたら船尾砲撃つより旋回してクリ避けるだろ。

船尾砲使うのは、一目散に逃げる時後ろから追ってくる相手にクリ当てて足止めするときくらいじゃね?

>>473
Z鯖ならインドまで材料持ってくればタダで作ってやるよ。
475名も無き冒険者:2005/08/08(月) 19:50:27 ID:Omadz1yC
船尾砲は作るの簡単なんだけど売り少ないよねー
普通の砲と違って壊れにくすぎるから買い手がいないってのもあるけど…

おれは自作の名称船尾ミニオン使ってる。もう2ヶ月くらいなw
カロネも良いけど8門は重いよ。方砲数すくない船には4門ってのが良い感じ。
476名も無き冒険者:2005/08/08(月) 19:54:58 ID:wEg47Yqj
模擬戦なにあれ。
ナニあれ
収奪がありませんってまだ収奪ありのふつうの戦闘のほうが金かからないわw
第一あんなんじゃ模擬戦やり続けられないだろ
すぐバルシャ並の耐久になっちゃうんだもんwww
477名も無き冒険者:2005/08/08(月) 19:57:12 ID:YrRqv2ih
>>476
何言ってるの?
478名も無き冒険者:2005/08/08(月) 20:00:16 ID:4K8RS7Ki
>>476
やらなきゃいいじゃん
479名も無き冒険者:2005/08/08(月) 20:04:57 ID:k0cZcPtV
>>474
二人以上で戦ってれば味方が白兵入りそうな瞬間に
船尾で狙い撃ちは割と普通なんジャマイカ?
480名も無き冒険者:2005/08/08(月) 20:17:34 ID:WrSu/JkY
>>474
旋回してクリを狙うときに必ず打ちますが何か?
旋回中に撃つので滅多にクリは出ないがダーメージ+1でもピヨピヨに出来るよ。
側砲はもっぱらクリ狙いだしね。

>>475
上にも書いた理由から
砲撃軍人なら船首砲はめったに壊れないが船尾砲は結構壊れるよ。
481名も無き冒険者:2005/08/08(月) 20:59:47 ID:WqUo8OBW
ダーメージ+1はどうやったら出せますか?
482名も無き冒険者:2005/08/08(月) 21:03:42 ID:MIiGLRJt
夜の逃走





なんか尾崎ぽい。
483名も無き冒険者:2005/08/08(月) 21:18:42 ID:YrRqv2ih
ダーメージって……えろいな
484名も無き冒険者:2005/08/08(月) 21:19:19 ID:WrSu/JkY
>>481
ほんとに知らないの?商人?冒険家?

射程内で砲撃して命中時に射程外だと起こるよ。

釣られたか・・・
485名も無き冒険者:2005/08/08(月) 21:20:11 ID:WrSu/JkY
・・・・・・・・・なんだ

そっちか

○ダメージ
×ダーメージ
486名も無き冒険者:2005/08/08(月) 21:22:02 ID:WrSu/JkY
っていうか説明しなくてもわかるだろ (ノД`)

みんなで苛めやがって・・・


グレテヤル
487名も無き冒険者:2005/08/08(月) 21:25:06 ID:2xOiP3Uv
戦闘LV40台の軍人ですがわかりません。
いつも1ダメージしかでないので、+1になる方法を教えてください。
488名も無き冒険者:2005/08/08(月) 21:27:34 ID:WrSu/JkY
く〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ

そっちも間違ってたか・・・・・・・

○ -1
× +1





もうね リアル泣いてます 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
489名も無き冒険者:2005/08/08(月) 22:51:20 ID:57tUTNLf
>>488を虐め抜くスレになりました
490名も無き冒険者:2005/08/08(月) 23:19:01 ID:UzLZkOow
ちょっとお聞きしたいんですが、ひよっこ軍人の私は今まで外科をとらずに手術道具で済ましてきたんですが、もしかして外科って白兵中でも自分でつかう事できるんでしょうか?

それとも手術道具と同じで白兵中はつかえないものなんですか? もし白兵中もつかえるなら取ろうかと思ってるんですが:
491377:2005/08/08(月) 23:19:11 ID:RzkBZPcw
377です。みんなアドバイスthx
金稼ぎがてら、ジェノバに行ってみた。
まるでソロで戦ってるかのように修理も外科もケーキもクスクスも使わない奴や外科やらパウンドは使うけど修理を持っていない奴、クリティカルをもらうことが自分の仕事だといわんばかりにつっこんでいく奴、あたりもしない機雷を開幕から撒きはじめる奴。
2時間近くで経験値800弱。

。・゚・(ノД`)ヽニドトイカネーヨ
492名も無き冒険者:2005/08/08(月) 23:20:32 ID:XOx3M/Z4
>>490
白兵中は使えないです。
493名も無き冒険者:2005/08/08(月) 23:22:17 ID:oG/Jyu3l
ジェノバスクールそんなに酷いのか。。
494名も無き冒険者:2005/08/08(月) 23:28:00 ID:fnc/tmlP
>>493
俺のフレの話だが、三国実装前、『フランス亡命するからフランスはやめてくれ』といったのにもかかわらずフランス旗付きを食いに行くような奴もいるとか。
495名も無き冒険者:2005/08/08(月) 23:28:08 ID:XOx3M/Z4
>>493
どうせ16程度で商船とか狩りに行ったんでしょ。おとなしく危機とか根城やってりゃ
サクサク進むのにさ。
496377:2005/08/08(月) 23:41:04 ID:RzkBZPcw
>>495
確かに商船にいった。
平均は21で経験値収入的には影響なさそうだったけど、それでもいかんの?
497名も無き冒険者:2005/08/08(月) 23:58:31 ID:JEuj84Q5
〜〜〜ジェノヴァスクールの広告〜〜〜

教官緊急募集!

内容:技術、知識、経験、マナーに乏しい練習生の教育、指導。
応募資格:戦闘Lv20〜32までの軍人で、知識、良識のある人。
給与:基本給40万/h〜能力により上限なし。
待遇:交通費全額支給、自由出勤
担当者より一言:やる気、根気、すぐ機嫌悪くしない人募集です!一緒にジェノヴァスクールを良くしていきましょう!

〜〜〜ジェノヴァスクールの広告〜〜〜
498名も無き冒険者:2005/08/09(火) 00:00:43 ID:MIiGLRJt
>>491
>修理も外科もケーキもクスクスも使わない奴
は困ったちゃんだが、

>外科やらパウンドは使うけど修理を持っていない奴
外科とパウンド使うだけいいじゃん。

あとはプレイスキルだろ?Lv20以下だと良く分かってない事も多い。
せっかく艦隊組んでるんだから「こうした方がいい感じだよ」って教えてあげなよ。
単純作業プレイじゃないんだし、楽しく艦隊戦やろう。
499名も無き冒険者:2005/08/09(火) 00:02:29 ID:vgB51Mhy
スマン
冒険者上がりでスキルのために交易も上げた俺は自分の行動力が切れることが先ず無いから
クスクスとかパウンドは滅多につかわねぇ
500名も無き冒険者:2005/08/09(火) 00:03:37 ID:YqyQy3MR
>496
ジェノヴァはピンキリだからなぁ
変なのに当たったらご愁傷様としかいいようがない(それでも変なのは少ないハズなんだが)
一応そんなPTでも名声はソロより多かったハズだ、名声は貯まりにくいから懲りずにガンガレ

商船メインは経験値的にはいいが装備がボロボロになるしヘボが際立つ。
さらにヘボPTだと時間がかかるので経験値効率まで悪化して最悪。
商船ナシは経験的にはやや悪いが金が貯まるし安定して経験も稼げる。
20前後なら商船ソロも簡単だから、周りがヘボでも自分でカバーできるようになるので、
そこからなら絶対安心っていう意味だと思うよ
501名も無き冒険者:2005/08/09(火) 00:06:34 ID:VStLCznf
ちなみに、変なのを避ける最大の方法は自分で募集すること。
そうすれば堂々と自分から色々と注文つけることができるから。
(○○さんこうしてくれると助かります、みたいに)
ヘボといってもやり方知らないだけの人もいるしね、こっちから要求してみるのも大事
502名も無き冒険者:2005/08/09(火) 00:14:31 ID:RaT1JMt3
俺Lv20前後で艦隊組んで商船とかやってたけど
4人撃沈してヤバい回とかあっても、みんなゲラゲラ笑ってたよ。
初対面PTだったけど、効率とか経験値ばかり考えない方が楽しいよ。
知らない内にLv上がってるし。

まあ最低限、レベル+-6で揃えるとか、スキル紹介とかした方がいいけど。
503名も無き冒険者:2005/08/09(火) 00:47:51 ID:qyM6ZnSC
>>502
僚艦Aの船が航行不能になりました!
A:ごめw
B:w
C:w
D:w
E:w
僚艦Bの船が航行不能になりました!
B:ごめw
A:www
C:w
D:w
E:w
僚艦Cの船が(ry

と想像した。
504名も無き冒険者:2005/08/09(火) 00:54:28 ID:N0t4OrVi
>>491
外科うんぬん言ってる&輸送用大型ガレーってことは白兵メインかな?
そうじゃなかったらすまないが、白兵メインよりは砲撃メインのほうが
ジェノヴァスクールの場合イライラすることは少ないかも
お金あるならペリエ42積んでクリ狙いがオススメ

砲撃なら修理で自衛できるけど白兵中だと外科で自衛できないからな・・・
505名も無き冒険者:2005/08/09(火) 00:58:02 ID:LskP9oNh
そんなにジェノバスクールヒドイか?
ジベ目的の商人とかはサポートに回ってくれる人多い気が
生産たくさんやってて攻撃スキル取って無いから修理と料理、外科専門って人居るけどねぇ
たとえ金納4人でも、一人サポート専門居れば安心して重モジャに白兵掛けれるし
506名も無き冒険者:2005/08/09(火) 00:59:06 ID:GisFOq8W
さすがに運が悪かったんだろうな。
507名も無き冒険者:2005/08/09(火) 01:29:51 ID:8OIO8gbJ
まあぶっちゃけサポート専門です^^とかのほうが装備も痛まないし、スキルあがるしで
いいことずくめだからなあ。商人なんて戦闘スキルあげても使い道ないし。
508名も無き冒険者:2005/08/09(火) 01:33:45 ID:Bkafabfi
軍人やって商人やってるとあんまり海賊気にせずに交易するようになる。
509名も無き冒険者:2005/08/09(火) 01:42:57 ID:4ARzMQXG
俺ほとんどジェノバで、今カンスト近くだけど
白兵屋は1匹2匹と遠慮なく突っ込んで、外科メシしない奴がほとんどだよ
砲撃屋が仕方ないから援護する
20台だからとかじゃなくて、30でも40でも変わらんと思う
多少個人プレイはうまくなっても、自己中ばっか
ジェノバがひどいってか、ケープも同じじゃない?
カリカットは知らないけどさ
510名も無き冒険者:2005/08/09(火) 01:45:40 ID:4ARzMQXG
ああ、カンストって50と勘違いした
今40後半
511名も無き冒険者:2005/08/09(火) 01:55:44 ID:MnZ4Uadc
>>509
白兵屋はどこもおんなじだろ、っていうか白兵屋はとにかく早く敵を片付ける事を考えてるからな。
被害を出してでもガンガン攻め込むのが普通。

そういうもんだと割り切るのが吉。

ただ、態度や言動が酷い奴はほっとけ。
そして2度と組まないように汁。

俺の場合、

支援⇒白兵⇒支援⇒白兵⇒支援⇒

と、一度白兵行った後は、囲まれて脱出できないとかでもない限りはしばらく支援にまわってる。

ま、それが良いか悪いかはわからんがね。

『何で戦わないの?』とか言われた事もあったし。
512377:2005/08/09(火) 01:59:57 ID:lm4piBG3
みんなレスありがとう。
大切な物を見失っていたことに気付かされたよ。
レベル上げといっても、楽しくやることは大切だよな。
ここに書かれたことを参考にして、懲りずにやってみるよ。
513名も無き冒険者:2005/08/09(火) 02:02:43 ID:j2TaLOB6
たしかに砲撃屋は支援するハメになるからな
白兵野郎は白兵野郎同士で組むのがいいよ
敵の奪い合いで殺伐としてオモシロス
514名も無き冒険者:2005/08/09(火) 04:28:59 ID:8r0vksIB
ケープはエロ鯖ではそもそも人が集まらない。
そしてイング領みたいになってて長い間ダイヤ買い付けタイムにはPKがうろついてたから
他国人があまり来なくて艦隊全員がイング人ということがそれなりにある。

で、人居ないのでソロやってるわけですが、装備の消耗早すぎorz
515名も無き冒険者:2005/08/09(火) 04:36:58 ID:UNBbQGOh
今はジェノヴァスクール→カリカット最終処分場なの?
516名も無き冒険者:2005/08/09(火) 05:39:19 ID:n0DeTTcu
ジェノヴァーカリブで終了です
517名も無き冒険者:2005/08/09(火) 06:42:04 ID:+e6k03l0
っザンジバル
518名も無き冒険者:2005/08/09(火) 06:50:28 ID:RaT1JMt3
つストックホルム
519名も無き冒険者:2005/08/09(火) 08:22:51 ID:sl2+GitL
なんでここまでジェノヴァ生が叩かれる?
俺能登鯖だけど当時ジェノヴェで遊んで居た時、アルマダがまだ名前が売れてないときのメンバーや
現NP3の連中・NFの連中やトーナメントの優勝者とか普通に居たんだけどな?
520名も無き冒険者:2005/08/09(火) 08:32:40 ID:2//BYtrm
>>514
春頃はそれなりに人がいたけどな>エロケープ
まさかジェノヴァ並の人数を期待してないよな?w
521名も無き冒険者:2005/08/09(火) 08:34:19 ID:dkz3vG8h
前スレより

495 名前:名も無き冒険者 投稿日:2005/07/30(土) 04:14:47 ID:2xi7QIxA
スカスカ議論

・プレオープン期くらいからの軍人は、今では下位とされる船や砲を扱うしかなかった。
 場数も踏むし、戦闘も長引く、そんな開拓期に頑張っていた軍人は、普通にプレイしてても
 今の水準よりもスキルランクは高くなっている。

・最近軍人を始めた人は、恵まれた船・砲・装備。開拓されたエリア・戦法などにより
 レベルは短期間で上がりやすくなっている。しかし、強力な武装によって殲滅スピードが
 早く、スキルが育ちにくい。

こんなトコだろう?
逆に少し前から軍人やってて、スキルが充実しすぎてるやつは・・
ちょっと下手な人か、イベントや援軍アゲの人だと思う。
前にも書いたけどLv40までソロでやってて砲術は9(準仕官)
軍人経験者の2ndでクリティカル狙いだと8行くか行かないかで40到達しそう。
522名も無き冒険者:2005/08/09(火) 09:08:43 ID:7c8RDMY/
Pスキル磨くのに模擬戦最高ね。
相手艦隊より自艦隊を1人減らすといい感じよ!

戦闘開始の位置取りから始って、どの船を最初に落とすかとかね
装備はとんでもなく下がるが、みんなで名工持ち寄って回復して終了。

それとジェノヴァ学生が下手糞とか、スカスカとか無いから気にすんな。
あの辺のガレアス艦隊食えるなら何処行っても使えるさ。
使えないのは人としての配慮に欠ける奴だけだよ。

そんな奴には言ってやれ「あなたは、ビックリするほどユートピア」とな・・・
523名も無き冒険者:2005/08/09(火) 09:17:17 ID:uDAoeGRv
ジェノヴァに帰りたいよう。カリブ寂しいよう (つД`)
524名も無き冒険者:2005/08/09(火) 09:47:10 ID:rTyQJIYv
Z鯖ケープには商人とPKしかいない件について
525名も無き冒険者:2005/08/09(火) 10:26:56 ID:RyJA6xlC
PK相手に対人スキルを磨くチャンスだと喜べ
526名も無き冒険者:2005/08/09(火) 10:33:24 ID:9gRNdnAC
移動中縦一列に追従してる時に戦闘開始すると、戦列モードになって
旗艦がフルファイアすると僚艦も一斉に発射できるようになったら楽しそうだ
速度が速ければT字戦法で戦えたりする、マジお勧め
527名も無き冒険者:2005/08/09(火) 11:40:22 ID:7c8RDMY/
>>526
良いなそれ。
日本海海戦再び!バルチック艦隊を殲滅せよ!

http://www.kinenkan-mikasa.or.jp/06history/06history_05.html

皆、ここ読んで震えろ!連合艦隊ツヨス!!
528名も無き冒険者:2005/08/09(火) 11:56:49 ID:m4YXrVOs
>>527
たしかに連合艦隊は勝つべくして勝ったと思うが、別に神懸かり的な強さがあったようには思えないんだが
バルチック艦隊は多くが新兵だったし、バルト海からの長期遠征後だったし、
さらにはニコライ2世が戦局を把握し切れてなかったために、途中で何の意味も持たなくなった艦隊派遣だったがそれの中止も退けられた
日本の強さが際立った勝利じゃなく、帝政ロシアの崩壊の始まりの象徴としての敗北だったと思う
529名も無き冒険者:2005/08/09(火) 12:01:54 ID:pFg+A6WH
日英同盟と通信技術があったから勝てたのかな?
530名も無き冒険者:2005/08/09(火) 12:06:36 ID:n5yFt1w/
一列になって前進してくるロシア艦隊に対して集中砲火を浴びせる布陣を日本艦隊がとったのも勝因だったな
531名も無き冒険者:2005/08/09(火) 12:10:13 ID:2//BYtrm
>>527-530
連合艦隊は凄かったけど、連合艦隊だけで勝利した訳じゃない。

で、いいんでね?
532名も無き冒険者:2005/08/09(火) 12:11:36 ID:m4YXrVOs
だーね
海戦自体は艦船の動きや士気の高さ、各艦長の判断で動くことの奨励とか全てが日本側に良いように働いたし
日本TUEEEEE!が完璧にできた海戦だったね
んで、この報にトルコが沸いたってのがまたw
533名も無き冒険者:2005/08/09(火) 12:42:51 ID:TB/gAem6
カリカットにあまり軍人がいなくなっているのだけれど、皆どこ行っちゃったの?
534名も無き冒険者:2005/08/09(火) 12:45:31 ID:dC2AcJTq
ツボかねぇ?
535名も無き冒険者:2005/08/09(火) 12:47:40 ID:xaUp+hzq
さらにトルコって日本びいきだし。
エルトゥールル号をググればわかる。ええ話だから必見。
536名も無き冒険者:2005/08/09(火) 12:53:27 ID:MnZ4Uadc
>>533
何鯖?
537名も無き冒険者:2005/08/09(火) 12:57:09 ID:nMjpYxWx
>>533
ヒント:平日昼間
538名も無き冒険者:2005/08/09(火) 12:57:39 ID:gCTOeeAs
旧日本海軍を語るスレはここですか?
539名も無き冒険者:2005/08/09(火) 13:04:35 ID:TB/gAem6
なるほど、夜になればカリカットも賑わうんですね。
>>537ありがとうー
540名も無き冒険者:2005/08/09(火) 13:44:44 ID:SdRZSWXc
たぶんNPC狩りならカルカッタのがうまい。
鉄鉱石もあるようだし。
541名も無き冒険者:2005/08/09(火) 13:46:25 ID:MnZ4Uadc
>>540
更に言うとマスリパタムで石炭、セイロンで石墨も手に入るからな。
装備の補充すごい楽。
542名も無き冒険者:2005/08/09(火) 13:51:41 ID:B9ydXeYT
543名も無き冒険者:2005/08/09(火) 13:53:27 ID:n0DeTTcu
戦列艦キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
544名も無き冒険者:2005/08/09(火) 14:03:05 ID:uDAoeGRv
ぼ、ボミョー・・・
545名も無き冒険者:2005/08/09(火) 14:05:48 ID:530KAouF
補助帆4だぞ
546名も無き冒険者:2005/08/09(火) 14:06:03 ID:qyM6ZnSC
>>542
やっす
547名も無き冒険者:2005/08/09(火) 14:06:09 ID:N0t4OrVi
548名も無き冒険者:2005/08/09(火) 14:09:31 ID:my6fimtL
ついに来たか
大体予想通りの性能だな
高耐久、高装甲、砲スロ5、必要船員も思ったより少なめ?
旋回8になるデメリットを補って余りある性能
操船条件も思ったより緩いし、目指しがいのある位置かな
次の大海戦はコレに乗った砲術家が力押しで戦果延ばしそうな予感
549名も無き冒険者:2005/08/09(火) 14:13:20 ID:c7Xw2kGh
しかし戦列艦で戦果取れるんなら大海戦はマジでクソになるな・・・
必要レベル高すぎだろう

戦列艦、ガレアス入りの艦隊は戦列艦、ガレアス入り艦隊以外から
戦果取れないようキボンヌ
550名も無き冒険者:2005/08/09(火) 14:18:00 ID:fxUZH+wT
戦列艦
造船原価:4.02M
帆 110 230 耐久680(ビーチ)
旋回 8  対波7 装甲30
船員 100 砲数 80 倉庫 500
操船 16 8 52
必要日数 40日

ロンドン発展 52039

ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=23642783&kid=166298&mode=&br=pc&s=&submit.x=87&submit.y=41
551名も無き冒険者:2005/08/09(火) 14:50:38 ID:qyM6ZnSC
と、低Lvな>>549が申しております。
552名も無き冒険者:2005/08/09(火) 14:51:53 ID:RyJA6xlC
次の大海戦からは、ガレオン級が今のピンネ級扱いに降格か…

名倉150人なら重モジャー相手の白兵でも余裕持って鐘→クリで乙だな
553名も無き冒険者:2005/08/09(火) 15:03:51 ID:dkz3vG8h
宇宙船感ヤマトと機動戦士ガンダムが突然現れた感じだな。
ピンネやフリゲはコスモアタッカーやコアファイターってトコか。。。。くそっ!カナシス…
554名も無き冒険者:2005/08/09(火) 15:13:47 ID:MnZ4Uadc
ガレアスは戦闘用としてよりも、高レベル軍人の輸送船として活躍しそうな希ガス。

最大拡張すれば容量994、船室砲室最低なら850積めるて・・・・・。
速度も遅すぎないし、耐波も輸送用大型ガレーと同じ2。

戦闘レベルの高い商人にもこの容量は魅力的なんじゃないかね?
555名も無き冒険者:2005/08/09(火) 15:13:53 ID:xx1ywt2V
相手が戦列艦なら廃人なんだ、ボクだって!
556名も無き冒険者:2005/08/09(火) 15:14:50 ID:BM21pZm3
>>554
まあ、まず造船できたらの話だけどな
557名も無き冒険者:2005/08/09(火) 15:16:34 ID:MnZ4Uadc
>>556
拡張しなくても700ちょい積めるよ。
558名も無き冒険者:2005/08/09(火) 15:18:46 ID:z/3MFxGp
ガレアスは特殊×3あっても良かったカモネ
559名も無き冒険者:2005/08/09(火) 15:19:17 ID:DmIW2QDK
>>552
50以下の人は合戦に来ないでください。
560名も無き冒険者:2005/08/09(火) 15:20:29 ID:N0t4OrVi
>>559
イマガワンなんですがどうすればいいですか?
561名も無き冒険者:2005/08/09(火) 15:23:50 ID:w061ErK+
>>553 年齢までわかりやすいうまい例えだ。

とりあえずコアファイター乗りとしては新アイテムとして、仕込み自爆弾を要求する。
562名も無き冒険者:2005/08/09(火) 15:26:03 ID:c7Xw2kGh
もう重ガレー・レアルじゃ海戦でれんなぁ
ぶっちゃけ商用ガレオンのほうがまだマシな希ガス・・・・・・

今のオレに出来ることはローズ武ジベで逃げ回ることだけだな・・・orz
563名も無き冒険者:2005/08/09(火) 15:28:26 ID:DmIW2QDK
>>560
イマガワンは少数精鋭なので雑魚は来なくて良いです。
564名も無き冒険者:2005/08/09(火) 15:40:13 ID:lpYAdfXT
ttp://homepage3.nifty.com/harrier/imama.swf

          今 川 最 強 !!
565名も無き冒険者:2005/08/09(火) 16:23:38 ID:iFzQoPV5
クリッパー改めコアブースターはまだですか?
566名も無き冒険者:2005/08/09(火) 17:17:21 ID:tUwUO5/w
戦列艦、補助帆4枚いいな。
ガレーの時代は完璧に終了だな。
567名も無き冒険者:2005/08/09(火) 17:31:43 ID:EqEECj/E
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     船大工系の最上級職「自動車修理工」マジお勧め☆ミ
             ト.i   ,__''_  !      ノンケも食える、これ最強
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|


568名も無き冒険者:2005/08/09(火) 17:52:00 ID:MnFXoTXG
戦闘レベル上げようと思ってカリブいったんだけども人いない・・・・
サントドミンゴ拠点じゃないのかな?
569名も無き冒険者:2005/08/09(火) 17:57:22 ID:MnZ4Uadc
>>568
サンファンじゃね?
それか、壺行ってるとか。
570名も無き冒険者:2005/08/09(火) 18:07:42 ID:dldGdvPq
大砲5つの補助帆4でアイテム欄がたりねえとかほざく馬鹿も増えるんだろうな。。
571名も無き冒険者:2005/08/09(火) 18:14:11 ID:MnZ4Uadc
>>570
実際足りねぇよ。
バインダー2倍にしてくれよ・・・・・。

レシピでイッパイイッパイなんだよ(つД`)
572名も無き冒険者:2005/08/09(火) 18:21:40 ID:5kuiHa6C
さて今度は帆船強すぎ、弱体化シル!&ガレー弱すぎ、強化シル!の展開になるな。
修正要望送りまくっちゃうぞ。



まぁ、鐘を無くしてくれるだけでガレー使い(白兵屋)としては満足なんだけど。
573名も無き冒険者:2005/08/09(火) 18:21:56 ID:dldGdvPq
レシピさらしてみ。
暇な人が添削してくれるさ。
574名も無き冒険者:2005/08/09(火) 18:24:52 ID:nMjpYxWx
>>572
乗って、実際戦ってもいないのにそれは早すぎだろ
575名も無き冒険者:2005/08/09(火) 18:29:35 ID:MnZ4Uadc
・火器製作
・金属精錬
・合金精錬
・船大工(鋳造)
・金属装甲製作
・大型特殊兵装鋳造
・中型大砲
・大型大砲
・煙幕大砲
・火炎大砲
・船首砲
・船尾砲
・通常大砲強化
・特殊大砲強化
・高級防具製作

ALL鋳造。

言っておくが全部必要。
どれ一つとして切る気は無い。

ついでに言うと余裕があるときは小型大砲も持ってるし、今後高級鎧の装飾法も取るつもり。
576名も無き冒険者:2005/08/09(火) 18:30:21 ID:uDAoeGRv
バインダーなんて開けたこともないや。
577名も無き冒険者:2005/08/09(火) 18:39:29 ID:4Tm6c+9G
先生、14門以外の火炎大砲と煙幕大砲はいらないと思います!
578名も無き冒険者:2005/08/09(火) 18:40:13 ID:5Offy+gp
全部必要なら持ってろ
そうとしか言えないな
579名も無き冒険者:2005/08/09(火) 18:41:51 ID:c7Xw2kGh
>>575
それだけのレシピを必要と思うこととバインダーの積載量を
増やせというのは全く関係ないぞ・・・

そんなムダに大量に持ち歩いてるお前が悪い
みんな与えられたものの中から工夫して妥協して遊んでるんだからよ
大量に持ち歩きたいならそれだけのリスクを背負えということだ
580名も無き冒険者:2005/08/09(火) 18:54:22 ID:32tOpTX9
・大型特殊兵装
・中型大砲
・大型大砲
・煙幕大砲
・火炎大砲
・船首砲
・特殊大砲
・高級防具製作

この辺は不要じゃねえ?
理由は壊れにくかったり、流通量が多いから入手が容易だったり、需要なかったり。
581名も無き冒険者:2005/08/09(火) 18:54:43 ID:wT+Ep2gg
酒造秘伝・酒造秘伝2・調味料大全・古今芸術・職人教練
簡単レシピ・料理長・東地中海・牛解体書
生地の書・高級生地・紋様染め・モード3集・特殊兵装縫製
金属精錬・火気製作・通常強化・金属装甲

これでも結構切り詰めてるんだけど、ほかに削れそうなものある?
582名も無き冒険者:2005/08/09(火) 19:11:31 ID:32tOpTX9
>>581
このスレに書き込んでるってことは戦闘メインの人だよね?

そうだとすると、レシピ多杉というか生産スキル取りすぎじゃないかな。
取引スキルも取っているだろうし、スキル枠の関係で戦闘は中途半端になりそう。
答えになっていないかもしれないけど生産スキル忘却を検討してみては?

俺は料理と工芸持ちだけど、その中だと畜産秘伝牛がいらないと思うよ。
チーズ・牛肉目的ならブメで補えるし、レシピ自体入手が容易だから。
583名も無き冒険者:2005/08/09(火) 19:15:40 ID:n5yFt1w/
レベル高ければ戦闘だけじゃ普通に枠余るぞ
冒険スキルがないなら普通にその程度の生産くらい余裕に入る
584名も無き冒険者:2005/08/09(火) 19:20:39 ID:2//BYtrm
店で買えるレシピなら必要に応じて買う様にすれば、調味料大全は捨てられるな。
他のレシピで店買いできるのしらねぇからなんともだが。
585名も無き冒険者:2005/08/09(火) 19:35:26 ID:9gRNdnAC
縫製は高級生地の書だけあれば良いだろ、モード3もか
工芸はビール造れればどうでもいいか、調味料大全・古今芸術・職人教練これは捨てられるな
14門作るってことはイスパ人だろ、なら金属精錬要らんな

生産スキル忘れるより、自分が軍人だってこと忘れた方がいいんじゃないか?
586名も無き冒険者:2005/08/09(火) 19:39:00 ID:HR2fP6Zs
>14門作るってことはイスパ人だろ
イング人だが作ってるよ?
自分用に。
587名も無き冒険者:2005/08/09(火) 19:52:01 ID:UNBbQGOh
>>575
切る気がないなら武装諦めれ。欲張りなだけだろさ・・・
でも添削してみる。レシピから鋳造優遇のランク15は確定ぽい。

・火器製作  必須
・金属精錬  必須
・合金精錬  14門砲限定にすればいらない。英国ならロンドン買い、ハンブ&プリマスシャウトで代用可。
・船大工(鋳造)  原料と生産品目からして必要なときに買うだけでいい。
・金属装甲製作  必須
・大型特殊兵装鋳造  セカンドにストックで十分。
・中型大砲  これも必要なときに買うだけでいい。
・大型大砲  同上
・煙幕大砲  セカンドストックで十分。
・火炎大砲  同上
・船首砲 同上
・船尾砲 同上
・通常大砲強化 必要なときだけ買う。インドで作るならそのときだけ持ってく。
・特殊大砲強化  同上
・高級防具製作 クロスヘルムのみ。セカンドへ。
・高級防具装飾 同上

というわけで半分以下にできます。というか、俺はそうしてる。
588名も無き冒険者:2005/08/09(火) 20:08:28 ID:te2BjI46
俺様がすごい修正を考えついた

撤収の鐘は商人と冒険者しか使えない。

軍人と海事レベルが一番高いなんちゃって商人とか冒険者は鐘使用不可
589名も無き冒険者:2005/08/09(火) 20:13:09 ID:7C40mK8V
春にいっぱい沸いてたやつらがそんな事言ってたな。
590名も無き冒険者:2005/08/09(火) 20:22:51 ID:m4YXrVOs
禿しくスレ違いは承知しているが、スペースシャトルが帰ってきますよ

ttp://live-navi.durasite.net/Navi
591名も無き冒険者:2005/08/09(火) 20:23:24 ID:frddUY56
コスモタイガ―じゃねえ?
592名も無き冒険者:2005/08/09(火) 20:24:04 ID:frddUY56
593名も無き冒険者:2005/08/09(火) 21:31:31 ID:A40DuL2Z
思ったんだけどさ
ジェノヴァ→カリブ→カリカット

これカリカット行く必要あるか?
本当に効率求めるならカリブのほうが全然いいと思うが
594名も無き冒険者:2005/08/09(火) 21:37:35 ID:7C40mK8V
効率って、カリブだけやったら経験値上げるだけの効率やんか。
595名も無き冒険者:2005/08/09(火) 21:41:16 ID:n0DeTTcu
だからとっととガレアスや戦列艦乗りたい人だけが集まればいいんじゃない?
596名も無き冒険者:2005/08/09(火) 22:09:20 ID:N0t4OrVi
>>587
>・通常大砲強化 必要なときだけ買う。インドで作るならそのときだけ持ってく。
>・特殊大砲強化  同上
その二つは800kするからちょっときついぞ
597名も無き冒険者:2005/08/09(火) 22:14:52 ID:U6lnUkxr
というか、海事35以上なら、壷でもソロのが効率良い。
スキルスカスカなら知らんけど
598名も無き冒険者:2005/08/09(火) 22:46:55 ID:+DS6YULx
コスモタイガーだな
599名も無き冒険者:2005/08/09(火) 23:37:48 ID:h+nDpPed
>>572

糞ガレー強化するなら人件費増加お願いする
新米最低1人1000くらいなら、バランスいいかもな(ガレー限定にした方がいいかな?)
実際人材費が馬鹿にならなくてガレー衰退したわけだから
今の名倉安過ぎだろ

こんなに人件費安いなら、奴隷貿易も追加しろってーの(やるはずないけどww)
600名も無き冒険者:2005/08/09(火) 23:52:59 ID:zE8hwMya
白兵の1ターンの時間は今の半分ぐらいで良い気がする
601名も無き冒険者:2005/08/09(火) 23:58:51 ID:9gRNdnAC
チャットできなくなr
602名も無き冒険者:2005/08/10(水) 00:13:24 ID:3ufcPqwe
>>601
同意
603名も無き冒険者:2005/08/10(水) 00:22:42 ID:rh/KKagT
アラガレで大砲もちっと積めたら・・・強すぎかw
難しそうだなレアル以上のガレーは
結局機動性ならアラガレ、白兵砲撃兼用ならレアルってとこか
ガレーの時代も短かった(´Д`;
604名も無き冒険者:2005/08/10(水) 00:24:35 ID:NfWnv52i
ガレアスは普通に強いと思うんだが・・・乗れたらの話だけども
605名も無き冒険者:2005/08/10(水) 00:29:42 ID:D5l0DTLl
ガレアスは単純にレアルの上位船って感じだしね

それよりも戦列艦が砲スロ5なら、ガレアスは特殊兵装スロ3が良かったな
なんたって「白兵戦で無敵を誇る」って公式で言ってる位なんだし
606名も無き冒険者:2005/08/10(水) 00:37:09 ID:XxxzJBpM
>>605
そこで船尾楼でなく大スパンカー×3とかつけるとかなりの速度で疾走しそうだな・・・・・。
607名も無き冒険者:2005/08/10(水) 00:40:13 ID:D5l0DTLl
>>606
それも有りだが、特大ラム*3が正しい使い方だ

・・・個人的には大型船尾楼*1、特大コーヴァス*2とかやってみたい
逃げたくても逃げられないぜ!フゥハハハー
608名も無き冒険者:2005/08/10(水) 00:41:06 ID:69Ar3R4p
特大ラム×3で戦列艦も一撃ニダ
609名も無き冒険者:2005/08/10(水) 00:51:03 ID:NLc9MCrV
頭装備で剣術+されるのってなかったっけ?
たまごでは羽つきソンブレロに剣術ブーストあるんだけどこれクローズドの情報だよね
610名も無き冒険者:2005/08/10(水) 00:52:19 ID:RBodtGas
ガレアス見にジェノバ行ったんだが、なんで30代の軍人がまだ居るんだ?
オスマンガレアスでも狩って、俺Tueeeee!!やってるのか?
611名も無き冒険者:2005/08/10(水) 00:53:18 ID:XxxzJBpM
>>607
ガレアスの船員数なら特大コーヴァス×3というのもアリじゃないか?
大型船尾×2の重ガレークラス以外は押し切れる希ガス。
612名も無き冒険者:2005/08/10(水) 01:03:02 ID:ELjXJTWK
しかし、戦列鑑とガレアスの必要レベルは絶対逆だよなあ・・・。
光栄的にはガレアスの方が戦列鑑より強いと思ってるのかね?
613名も無き冒険者:2005/08/10(水) 01:03:11 ID:XxxzJBpM
>>610
オスマンガレアスで白兵スキル上げじゃね?
614名も無き冒険者:2005/08/10(水) 01:39:03 ID:7TKzW31h
>>610
普通に重ガレーとか重キャラック乗ってクエしながら俺Tueeeeeしてる奴が普通にいるようだ
615名も無き冒険者:2005/08/10(水) 01:39:35 ID:4u13mc12
アホか! 白兵するまでに砲撃でやられるのが普通だろ、白兵優遇なんてありえねえ!!

白兵は、砲撃の後の戦後処理だ。夢は捨てろよw

撤収の鐘なくなったら、バランス崩れて即座に引退者続出で、おわりw
616名も無き冒険者:2005/08/10(水) 01:39:49 ID:7TKzW31h
う、酔いながら書いたらめちゃくちゃだなおい・・・もう寝るorz
617名も無き冒険者:2005/08/10(水) 01:41:42 ID:XxxzJBpM
まぁ、ソロで野良狩りする分には、30台でジェノヴァ付近はありだと思うが・・・・・・。
オスマンガレアスとか結構美味いし。
618名も無き冒険者:2005/08/10(水) 01:55:02 ID:frsiadWM
あの辺でショボイクエやってるなら、アテネ行けって話だけどな
ガレアス・ジーベック・重ガレーいくらでもいるぞ
619名も無き冒険者:2005/08/10(水) 02:51:34 ID:DuE0DCz6
アテネ前はPKerがいるからな・・・海事アゲ中でも
平気で襲ってくるし@エロ鯖
620名も無き冒険者:2005/08/10(水) 02:54:29 ID:3ehnY30N
そりゃPkerなんだからそれくらいやってもらわんと。
621名も無き冒険者:2005/08/10(水) 02:56:03 ID:DuE0DCz6
いや、だからアテネで海事アゲは難しいっちゅー話よ。
ジェノヴァ訓練校卒業したらカリブかケープでそ。
622名も無き冒険者:2005/08/10(水) 03:00:51 ID:z0P5lIFE
>>581
すまん質問
紋様染めって服の染め直し?それとも紋章作成ですか?
623名も無き冒険者:2005/08/10(水) 03:09:41 ID:L+uiAi7P
>>581じゃないけど答えちゃうぞ
話題のオランダ更紗とかペルシャ絨毯とか作れちゃうレシピですな
624名も無き冒険者:2005/08/10(水) 03:09:55 ID:DuE0DCz6
>>622
大商戦見れ。
625名も無き冒険者:2005/08/10(水) 03:45:27 ID:z0P5lIFE
>>623
レスtnx
なるほどねー、紋章製作のレシピ工芸か縫製で出してくれないかなぁ。
>>624
その手があったか。
だ が 断 る !
626名も無き冒険者:2005/08/10(水) 09:41:06 ID:eFr6VIgM
おい、おまいら聞いてくれよ・・・
セイロンで宝石満載にして食料5日分で帰る途中タマタブ寄港するつもりで
街の前まで来たのな、そこにアラガレ4隻のNPC居るのさ
4隻の最後尾の船とすれ違った瞬間戦闘開始ですよっと・・・

開始白兵で船員15飛ばされて撤収の鐘で撤退→クリ345貰い残り耐久53
そんでもって停戦協定状→離脱→虚脱感と半泣き
こんなのあるんかよ・・・壷のカルピッチュみたいなガレオンの気持ちが解った
熱帯夜。

   俺様商ガレオン
   ↓
   Π ⊃⊃⊃⇒アラガレ進行方向
    ∩
    ↑
   アラガレDヒットマン
627名も無き冒険者:2005/08/10(水) 09:46:46 ID:GXO+gVyq
>>625
ここで聞くのはありで大商戦を見るのはだめって
大商戦を見るのがだめって言うなら聞くのもだめだろ
628名も無き冒険者:2005/08/10(水) 09:50:35 ID:GCaYQiWh
ネタニマジレスカコワルス
629名も無き冒険者:2005/08/10(水) 10:07:56 ID:TbTThFiG
>>626

>4隻の最後尾の船とすれ違った瞬間戦闘開始ですよっと・・・

こんなスカタンな位置取りしてる時点で軍人失格だ。
ていうか、海事ソロ時と間違えた?
630名も無き冒険者:2005/08/10(水) 10:14:54 ID:eFr6VIgM
>>629
スルー出来ると感じたのさ・・・・確かに感じたんだ!
回避発動せんかったら沈んどったよ。
ってかタマタブに向けて一直線でチャットしっとったのよ・・・
631名も無き冒険者:2005/08/10(水) 11:16:37 ID:Fosk4ORw
なら商人スレで泣け〜
632名も無き冒険者:2005/08/10(水) 11:26:38 ID:eFr6VIgM
俺の回避を誉めてくれよR9・・・
633名も無き冒険者:2005/08/10(水) 11:29:55 ID:v9k8WVcH
戦闘スレでR9って言っても

ふ〜〜〜〜〜〜ん でおわり
634 :2005/08/10(水) 11:31:48 ID:rPk+9cKd
沈んでもないのに泣きつくな!キモイ!てか、ウザイ!
635名も無き冒険者:2005/08/10(水) 11:37:12 ID:TbTThFiG
>>630
>タマタブに向けて一直線でチャットしっとったのよ・・・

アホウ……。
車の運転に慣れてるとかいってるやつのほうが事故りやすいのと同じだな、これ。
636名も無き冒険者:2005/08/10(水) 11:45:12 ID:5cNe8Cu4
>>634
>沈んでもないのに泣きつくな!

ID:eFr6VIgM は、こう言いたいのだ。

俺の回避SUGeeeeeeeeee!!
637名も無き冒険者:2005/08/10(水) 11:54:27 ID:EyKTSFmH
クリ貰ってるのに回避も糞も・・・・
638 :2005/08/10(水) 12:20:06 ID:rPk+9cKd
>>636
R9でですか・・・

中指ぐらいのチンポ見せて「俺のデカイだろ!」って言ってるようなもんだよ。
639名も無き冒険者:2005/08/10(水) 12:41:33 ID:v9k8WVcH
艦隊組んでNPC狩りやクエを廻す時、最低守ってもらいたいことがある。
(こんな事常識だと思っていたけど最近特に多くなってきたんでね)

旗艦は最後に沈めてくれ。
特に砲撃軍人よ。

俺tueeeeeeeeeをアピールしたいのかもしれないが開始早々旗艦をクリで沈めるなよ。しかも連続で!
スキルは育ちにくい、経験値も減少。やってられません。自分はそれなりに経験値が入るだろうけど。

白兵屋だって旗艦に初っ端から接舷してしまい他より収奪が早くなりそうなら撤退したりして工夫するのに・・・


酷いときはその場でも忠告するけど、それをする人が多いのにはビックリ。
しかも初心者ではないであろうカリカットでだ。

もしかして旗艦から沈めるのは最近の流行なのか?
早くまわせるから?
640名も無き冒険者:2005/08/10(水) 12:45:52 ID:LZxokqOP
>>639
たぶん流行。
砲術系スキルは艦隊組んでやるより、ソロでやったほうがだいぶ早いから
戦列艦乗るためのレベル上げでしょ。

スキル上げもしたいなら白兵艦隊で2.3人がちょうどいいと思う。
641名も無き冒険者:2005/08/10(水) 12:48:00 ID:R0FNNwnr
・・・(´Д`)
PTなんて組むもんじゃねえな
642名も無き冒険者:2005/08/10(水) 12:53:38 ID:NfWnv52i
カリカットは旗艦狙いのとこだろうに
全滅させるPTやりたいならそこに参加すりゃいいだろうに

ソロのがいいならソロやっておけばいいじゃないか・・・
643名も無き冒険者:2005/08/10(水) 13:19:05 ID:v9k8WVcH
Lv50超えると旗艦だけの方が経験入るのか・・・知らなかったよ。

船装備を2〜3セット持って行き、最後の装備が心許無くなってきたら艦隊に参加するってやってきた。

艦隊の利点=自装備の損傷スピードが遅い ってことだと思っているんだが・・・


そうか、経験値を期待してはダメなんだな。
644名も無き冒険者:2005/08/10(水) 13:22:41 ID:R0FNNwnr
つうか砲撃軍人がソロで良いじゃんそれなら。
645名も無き冒険者:2005/08/10(水) 13:25:12 ID:PmdsOuah
インド海賊とかどうせ経験値マズーなんで、
とっとと旗艦落として廻した方がいいべ。
放置してるとインド海賊だらけになるしな…
646名も無き冒険者:2005/08/10(水) 13:39:17 ID:VQQ+62p/
もうひとつ守って欲しい事がある
お前らもちょっとは提督になって先導やれよ!!!
おればっかりに回すんじゃねぇ

会話ないときに会話しないのはいいんだけども
他の奴がそこそこ発言してるのに全然会話せずについてくるだけの奴も激しくムカつく

提督(先導役)はみんなで回そうぜ

647名も無き冒険者:2005/08/10(水) 13:41:33 ID:cSDPhbaJ
ここで言わずにそのPTで言えよとマジレス
648名も無き冒険者:2005/08/10(水) 13:43:08 ID:PmdsOuah
俺はどーせ経験値目的だから、ずっと提督でもいいけどなぁ。
(外科以外のスキルはソロで上げるよ…)

特に白兵艦隊の場合、提督が下手だと効率が激減するから、
判ってない奴にやってもらうよりは、俺がやった方が遥かにいいわ。
649名も無き冒険者:2005/08/10(水) 13:46:40 ID:RikPoNfn
提督の心得

その1:艦隊メンはNPCだと思え
その2:効率の悪いときはすみやかに解散せよ

誘われ待ちの雑魚の心得

その1:NPC扱いされても文句を言うな
その2:提督のために必死に働け
650名も無き冒険者:2005/08/10(水) 13:47:06 ID:KYuqvsrG
>>626
と言うかセイロンでアラガレって言ってる時点で海事上げで
セイロン着てるんじゃないって分かるね
あそこのガレーは全て重ガレー
4隻編成も重ガレー
そいつは一隻だけ白兵で残り4隻は砲撃型
敵に対して横に向いてるって事は
一隻白兵で捕まってる間に、残りの船は自分に対して一斉に射程内に居る敵に対しては
トレンチ・キャノンで一斉に砲撃してくる
射程内に居ない場合は正面向けて向かってくる(後ろ向いたら左右に散開し出す)

3隻の方じゃなくて良かったね?
ラムアタック同時二隻攻撃だったらおやすみなさいしてるところだよ(^^;

って、壷でガレオン…?
壷って白兵屋さんが行くんじゃないの?
651名も無き冒険者:2005/08/10(水) 13:47:55 ID:DuE0DCz6
tuukaカリカット組の連中クスクス持ってない奴ばっかし・・・
俺だけがなけなしのクスクス連打て・・・
652名も無き冒険者:2005/08/10(水) 13:48:26 ID:pXLZpyrD
>>638
じゃあ俺なんかさしずめポークビッツだな
653名も無き冒険者:2005/08/10(水) 13:48:57 ID:KYuqvsrG
>>650
>そいつは一隻だけ白兵で残り4隻は砲撃型

残り三隻は砲撃型orz
654名も無き冒険者:2005/08/10(水) 13:49:55 ID:Mc5iUSBC
白兵での船員に対するダメージは経験値になんら寄与しないよ
全滅させようが旗だけ落とそうが同じ

全滅させると経験が増えると勘違い=クエスト回しの感覚
白兵スキルが艦隊で伸びないことにいらだつ=スキルスカスカと呼ばれることにコンプレックスがある
収奪にこだわる=小銭にこだわる貧乏人
という特徴からジェノヴァスクールの卒業生とみたがいかがかな
655名も無き冒険者:2005/08/10(水) 13:53:13 ID:RikPoNfn
>>651
おまえもピザ食ってろ。ソロが5人あつまったと思ってりゃいいだろ。
それでも1人でやるよりはるかに楽。
656名も無き冒険者:2005/08/10(水) 13:57:02 ID:DuE0DCz6
>>655
お前使わないんだろうなまったく。
わかったよクスクスはフレと組むときだけ使う事にするわ。
急造PTのときはピザ食ってディブしとく。
657名も無き冒険者:2005/08/10(水) 14:08:26 ID:GCaYQiWh
あえてツッコミを>>650
セイロンで宝石満載にして食料5日分で帰る途中タマタブ寄港するつもりで
                             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
街の前まで来たのな、そこにアラガレ4隻のNPC居るのさ
~~~~~~~~~~~
626って交易してたときの体験談ジャマイカ?
658名も無き冒険者:2005/08/10(水) 14:25:58 ID:84/+HC9r
最近カリカットでは砲撃艦隊が前よりは流行って居るけどさ、一つ言いたいことがあるんだ。
艦隊組んだ当初は貫通力が高い奴を装備してたのに、途中で高級砲門温存か知らないけど
自分だけミリオンに変えるの辞めてくれませんか?
最後は俺以外がみんなミリオンでさ戦闘一回に有り得ないほど時間が掛かっていますから!
砲撃軍人でスキルに自身が無い人はいい加減ヨーロッパに戻って砲門仕入れてきてください。
659名も無き冒険者:2005/08/10(水) 14:28:14 ID:m7Iwg+2h
ミリオーンスロット
660名も無き冒険者:2005/08/10(水) 14:30:07 ID:84/+HC9r
お前さんの経験やスキル上がるじゃん?
NPC狩にカロネードって馬鹿じゃない?
って言われるかも知れないですけど、艦隊組んでNPC狩なんて経験目的でしょ?
寄生虫じゃないんだからさ、砲撃艦隊組んで狩するんなら最低そこそこの貫通力が
ある砲門でやってくれない?
661名も無き冒険者:2005/08/10(水) 14:32:28 ID:84/+HC9r
それとカリカットの敵でスキルでカバーは言わせませんよ!
ミリオン10門x4 風上一斉射 水平・弾道・貫通LV12以上でも
ジベ相手に100程度ですから!
662名も無き冒険者:2005/08/10(水) 14:42:40 ID:XxxzJBpM
>>ID:84/+HC9r
貫通以外のスキル上げじゃね?
馬鹿じゃないってか、海事上げににカロネとか完璧に馬鹿だし。

そんな無駄遣いやってられませんて。

ちなみに、大砲はもうインドで普通に生産可能。

マスリに石炭、セイロンに石墨、カルカッタに鉄鉱石あるから。

これからは、インドでの大砲の入手が容易くなると思うよ。
663名も無き冒険者:2005/08/10(水) 14:45:48 ID:I8hnBHWi
白兵してないさいってこった
664名も無き冒険者:2005/08/10(水) 14:46:07 ID:euiRg7xs
クリ狙えば砲術8 水平6 貫通4 ミニオン10×4でも150↑行くぞ
665名も無き冒険者:2005/08/10(水) 14:48:14 ID:wS5oq8YT
>654
正解です教授。
666名も無き冒険者:2005/08/10(水) 14:58:28 ID:xA9eBpW/
>>654
逆ジャマイカ?
667名も無き冒険者:2005/08/10(水) 15:04:38 ID:DVPwEBbu
>>666
逆って何が逆なのか言わんとわからんが

白兵での船員に対するダメージは経験値になんら寄与しないよ
全滅させようが旗だけ落とそうが同じ (654より抜粋)

は合ってると思うんだが。
668667:2005/08/10(水) 15:06:00 ID:DVPwEBbu
ただ最後旗艦落とすまでに砲撃でダメ与えて
から、白兵なり砲撃で旗艦落とすとボーナスついて
経験はあがるね。
669名も無き冒険者:2005/08/10(水) 15:13:44 ID:25nJo62N
装備と時間の問題じゃね
670名も無き冒険者:2005/08/10(水) 15:23:34 ID:bNsjAWJa
>>662
インドで14門作るのは手間がかかる上にPC海賊もいるから危険。
需要に対応できるほどの供給はないな。

ついでに高Lv帯ではカロネを使った砲撃艦隊なんてイマドキ普通だから。
671名も無き冒険者:2005/08/10(水) 15:24:44 ID:rPk+9cKd
砲撃で敵全部倒すと経験値多いって、デマ?
672名も無き冒険者:2005/08/10(水) 15:28:53 ID:rYVK7DMR
デマというより与えたダメージによってもらえる経験値変化するから
砲撃で倒せば経験高いってのは本当。もちろん上限があるけどね。
NPC狩りにカロネ使ってないの?普通にカロネード使いまくりなんですが・・・・。
673名も無き冒険者:2005/08/10(水) 15:29:50 ID:TJtJKpkc
>662
多くの人が使うと思われる、デミキャノン、ペリエ12門(鋳造R9で作成可能)は、どっちも青銅必要なんですよ。
石炭、石墨、鉄鉱石から作成できる大砲はR11以上必要です。(材料の交易品大砲)
674名も無き冒険者:2005/08/10(水) 15:33:05 ID:UoubySK6
 □
  □
 □
旗□↓NPC

   ■↑自艦隊
  ■
 ■


あなたならどうする?
675名も無き冒険者:2005/08/10(水) 15:33:13 ID:rh/KKagT
カロネは高くて手が出しにくいっていう人はペリエがいいよ
高い大砲は財布にきついけど、横腹でも200とかいくから経験値増えて美味
デミとかだと火力不足だからクリ以外じゃ意味なさげ
676名も無き冒険者:2005/08/10(水) 15:34:14 ID:rh/KKagT
とりあえず右旋回しそうだ・・・
677名も無き冒険者:2005/08/10(水) 15:37:13 ID:rh/KKagT
自己修正レス
675はあくまで白兵あがりの場合です
678名も無き冒険者:2005/08/10(水) 15:43:42 ID:frsiadWM
ペリエは海事には最適だろ、射程があるから敵の砲撃が痛くない
ヘマして白兵に持ち込まれない限り、ほとんど消費しない

カロネは射程が半端でNPCとの不毛な撃ち合いになりやすく、
削れるのも早い
679名も無き冒険者:2005/08/10(水) 15:51:03 ID:3CAcusV5
白兵上等の水平厨でだいふごうの俺様には無問題
チキンでケチな弾道厨の貧乏軍人は黙ってください。
680名も無き冒険者:2005/08/10(水) 15:52:21 ID:rYVK7DMR
弾道学はうまい人が使えばホントにつよいぞ。
ヘタレは奴はだめ。
まぁうまい人は何使おうがつよいんだがな (´ー`)y─┛~~
681名も無き冒険者:2005/08/10(水) 15:56:21 ID:nX1srCSw
海賊王クエイスタンにて出ましたが必要スキルとかは言いません
682名も無き冒険者:2005/08/10(水) 16:00:33 ID:rYVK7DMR
なんていやらしいやつだ!!
言わなくていいからSSだけでもうp汁!
683名も無き冒険者:2005/08/10(水) 16:08:43 ID:NRsk539H
クリチカルならファルコン32でも170くらいはいくね。
ミニオンだったら250とかもいける。
カロネードなんてあほらしくて使ってられん。
684名も無き冒険者:2005/08/10(水) 16:09:29 ID:rYVK7DMR
まじでミリオンとか使ってるの?
まさかコグじゃないよな
685名も無き冒険者:2005/08/10(水) 16:12:41 ID:G9S3LlFi
カリカットでカルヴァリン12*4買ってムガール私掠、マナル、アングリアを弾道貫通+水平or速射で狙撃してる俺参上
EXP効率?聞くなよ
686名も無き冒険者:2005/08/10(水) 16:13:49 ID:G9S3LlFi
いや、ミニオン40門は馬鹿にできん。Dから順番に突っ込んでくるタイプの脳筋AIなら割と余裕で沈められるぞ
687名も無き冒険者:2005/08/10(水) 16:14:18 ID:wS5oq8YT
何を使おうが個人の自由
688名も無き冒険者:2005/08/10(水) 16:32:11 ID:UoubySK6
<機能追加>
●カスタムスロットを開くショートカット( Ctrl + Z )を追加
689名も無き冒険者:2005/08/10(水) 16:34:15 ID:7TKzW31h
●クエスト戦闘におけるBGMを攻撃用のものに変更

ちょっとワロタ
690名も無き冒険者:2005/08/10(水) 16:44:24 ID:BjwvDR+W
CTRL+Z でカスタムスロット使いやすい気がしてきた
691名も無き冒険者:2005/08/10(水) 16:48:57 ID:XxxzJBpM
ショートカットよりもさ、自分で閉じるまでカスタムスリットとスキル使用を開きっぱなしにしておいて欲しいね。
692名も無き冒険者:2005/08/10(水) 16:52:58 ID:0+oHaEVr
CTRL+Zって強制終了っぽくて怖い
693名も無き冒険者:2005/08/10(水) 17:20:54 ID:euiRg7xs
>>674

一番手前のクリックして円出しておいて
後続を重ねるように開戦
694名も無き冒険者:2005/08/10(水) 17:25:15 ID:XxxzJBpM
ところで、危険海域で出航しようとしたら、ほぼ同時に出航したらしき商船が即座に港に引っ込んで悲しくなったガレー乗りは俺だけでは無いはず。
695名も無き冒険者:2005/08/10(水) 17:27:49 ID:CXnWRYqx
戦列艦乗ったけど、金が無くなって大砲三つの俺が来ましたよ
696名も無き冒険者:2005/08/10(水) 17:30:14 ID:0+oHaEVr
>>694
考えすぎだよ
警戒してる人ならしばらく浮いて様子見する
すぐ戻るのは満腹や頭痛解消ジャマイカ?
697名も無き冒険者:2005/08/10(水) 17:32:34 ID:dkaDb4qv
>>693
俺もそうする。
698名も無き冒険者:2005/08/10(水) 17:33:22 ID:XxxzJBpM
>>696
そ、そうか・・・・・。
ならいいんだ。

・・・・・・じゃ、ブーメラン中に並走してて名前が白文字になる前にターンする奴は?
ちなみに危険海域で、ターンした後に白文字になるってわけでもないぞ。
699名も無き冒険者:2005/08/10(水) 17:35:35 ID:PL+Aimzh
>>698
白文字になる前にターンするのが一般的だ。
いつ狙われているかわからないしな。

後、併走なんてしてたらエンカウントサークル内なので襲えないし、襲われないぞ
700名も無き冒険者:2005/08/10(水) 17:59:45 ID:EOlE9scP
>>698
大丈夫、気にするな
おまいさんが思ってる以上に、周りはおまいさんのことは見てないよ

でも、予想以上に見られてたりもする(・∀・)
701名も無き冒険者:2005/08/10(水) 18:17:56 ID:JoAHZNhx
>>691
エロイな。
702名も無き冒険者:2005/08/10(水) 18:21:53 ID:Ivs8QKjJ
カスタムスリットエロスw
俺もスリットでハァハァしたいZE
703名も無き冒険者:2005/08/10(水) 19:13:48 ID:RdZM/406
壷って50以上でもうまいん?てか50以上はいるのかの〜
704名も無き冒険者:2005/08/10(水) 19:27:39 ID:k4Wa5ZIQ
>>703
海事レベル50↑で検索すれば答えは自ずとわかるさ
705名も無き冒険者:2005/08/10(水) 19:32:37 ID:xE6TSq+T
>>657
ごめんよごめんよ
指摘ありがとうorz

>>675
ぺリエもそんな安くないよね
最近漸く見かけるけど未だにカロネ14ばっかだし
ぺリエは弾道学+で大遠距離でクリティカル狙ったりが基本かな
近・中距離でクリティカル重ガレー一撃とかは出来るけど
横っ腹向けて撃つのは考えない方が良いかも
あと、一番良いのはガレー二隻同時ラムアタックの時遠距離から対処しやすいのがいいね

ただカルヴァリンも悪くないけど…12*4で一撃必殺出来ないので爽快感が問題
「あ。もうぺリエ6基しかないよ」
って時は一門だけカルヴァリン混ぜたりしてたなぁ
威力は事実上ぺリエ14*4がクリティカルでは強すぎるのでカルヴァリン1基混ぜるくらいなら
あまり変化はないかな。おちゅちゅめ
706名も無き冒険者:2005/08/10(水) 19:33:02 ID:WyF744e5
海事レベル35以上のやつが壷でPTなんて組まないでくれよ。
見ていて恥ずかしくなる。どんなスキルなんだろう、と。
707名も無き冒険者:2005/08/10(水) 19:41:17 ID:MN58WkY/
PT組む=スキルすかすか
という思考も十分恥ずかしく思っていいぞ
708名も無き冒険者:2005/08/10(水) 19:44:12 ID:R0FNNwnr
だって壺のNPCなんて(´ー`)
709名も無き冒険者:2005/08/10(水) 19:49:03 ID:svE1gCoF
正直、壷で上げて戦列艦乗ったヘタレとかオhル弱さ
710名も無き冒険者:2005/08/10(水) 20:02:28 ID:NeCbRGxu
俺予想
>>706
レベル34でPT組んで壺やってる
>>709
カリカットでレベル上げて52
711名も無き冒険者:2005/08/10(水) 20:24:04 ID:ORb40pXQ
ツボ……犬には鶏肉をやるのかと思ってしまう……悲しいね。
712名も無き冒険者:2005/08/10(水) 20:29:01 ID:W03zk6w1
艦隊組むとスキルスカスカってよく見るけど実際どれくらい違うものなの?
自分はlv25あたりからほぼソロで今lv48なんだけどスキル書いちゃうと
剣術10、応急処置10、突撃10、銃撃10、戦術8、収奪9、修理13
外科医術8、漕船7、操舵9、機雷敷設10、砲術8、水平5、貫通4、速射4
こんな感じ。回避はイベント上げ使って一気にあげた。援軍上げペチペチ教無し。
これから砲術家なってlv上げながら砲術系上げる予定。
艦隊にもいろいろあると思うんだけど艦隊組んだ場合ってスキルの差どれくらいでるのか教えて。
もしあんま変わらないとかならガンガン艦隊組むケドナー
713名も無き冒険者:2005/08/10(水) 20:33:10 ID:aN9wq3I+
スキル晒しだすと荒れるからやめとけ
714名も無き冒険者:2005/08/10(水) 20:37:33 ID:Mc5iUSBC
旧制ストックホルム小学校卒
ケープ中学校卒
カリカット高校卒
シェラン専門学校卒
壺大学4年生だよ
715名も無き冒険者:2005/08/10(水) 20:38:13 ID:W03zk6w1
俺も書いた後に思った。スマソ
716名も無き冒険者:2005/08/10(水) 20:38:32 ID:Ivs8QKjJ
俺のスキル
ラム特攻15・リアル酒宴12・観察3・夜の生物調査4
口説き6・脱衣2・舌技5・水平貫通弾道学w

速射は先日消した(直った)wwwおkwwww
717名も無き冒険者:2005/08/10(水) 20:39:10 ID:QTJQhz4v
エロ鯖でアテネで海事やってる?
あっちの方が敵強いから人居りゃ行きたいんだけど
718名も無き冒険者:2005/08/10(水) 20:41:09 ID:XxxzJBpM
>>717
アテネならソロでやれよ。
719名も無き冒険者:2005/08/10(水) 21:04:37 ID:amHd2XVY
>>716
マスター、俺にも速射の治し方教えてくれ
720名も無き冒険者:2005/08/10(水) 21:09:11 ID:Ivs8QKjJ
ちょwwwおまいはZ鯖スレから俺を追ってきたのか

チィ
721名も無き冒険者:2005/08/10(水) 21:11:00 ID:5VMzmAJI
おい、これリスボンで親方売りらしいぞ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19720/1117994986/1237
722名も無き冒険者:2005/08/10(水) 21:31:15 ID:Jcs97Fxl
>>719
ヒント:二枚重ね
723名も無き冒険者:2005/08/10(水) 22:00:58 ID:jKEzyizJ
それやると、ゴムが敗れるから、やめなさいって、お母さんが、ゆってた
724名も無き冒険者:2005/08/10(水) 22:12:27 ID:+aIPOuv3
ゴムチガウ

カワノニマイガサネ
725名も無き冒険者:2005/08/10(水) 22:42:06 ID:rPk+9cKd
>>724
包茎でゴム付けてる俺の事かーーー!!!
726名も無き冒険者:2005/08/10(水) 22:42:08 ID:QTJQhz4v
LV23でアテネはキツイだろ
ジェノバスクールやってたんだが、何故か旗なし襲わない奴多いんだよな〜
たまに俺が旗艦やってゴンとか狩っても、他の奴はスルー
なんかデメリットあんの?
727名も無き冒険者:2005/08/10(水) 22:53:24 ID:XxxzJBpM
>>726
ヒント:亡命希望

ヒント:別口で狩って敵対度ヤヴァイ

ヒント:戦列艦(ガレアス)コワー

ヒント:敵対度上昇が生理的にイヤ
728名も無き冒険者:2005/08/10(水) 22:53:57 ID:XxxzJBpM
>>726
忘れてた。

ヒント:援軍要請コワー
729名も無き冒険者:2005/08/10(水) 22:56:20 ID:7TKzW31h
そんなことよりクエのガレーでもソロで狩ってろ
730名も無き冒険者:2005/08/10(水) 23:02:09 ID:QTJQhz4v
いや 旗無しだよ旗無し 悪名とか敵態度とか関係無いだろ
んまぁ重ガレーとかにビビッてんのかね〜 経験とスキル上げにもいいんだが
佐原さん相手に遊びすぎて金がねー
731名も無き冒険者:2005/08/10(水) 23:02:43 ID:6MVY+StT
旗なしでも敵対上がったり、援軍要請使われたりするの?

クエ報酬が欲しいでは?
732名も無き冒険者:2005/08/10(水) 23:10:13 ID:QTJQhz4v
>>731
いやクエ行くついでだよ
旗付いてないコルシカとかジェノバ商船隊とか居るだろ?
クエ海域行くついでに狩るんだよ
正直、輸送ガレー相手に白兵してもスキル上がらねー
733名も無き冒険者:2005/08/10(水) 23:15:00 ID:bNsjAWJa
>>712
艦隊で上げた奴と大差ないよ、それ。
734名も無き冒険者:2005/08/10(水) 23:17:02 ID:XxxzJBpM
>>730
>>731
あぁ、すまん。
見間違えてた。

クエ回ししか考えてないから、クエを回す効率が落ちるのがイヤなんじゃね?

というか、クエ回し艦隊に入るとき、主催者がはじめから『NPC狩りあり』と言ってないなら『NPCは食いますか?』とか聞いてみろよ。

クエ回しで艦隊募集してるのに勝手に野良狩りとか行ったらそっちのほうがダメだろ。
735名も無き冒険者:2005/08/10(水) 23:18:02 ID:QTJQhz4v
あとジェノバ付近の旗無しで援軍要請するのは見たこと無いな
敵対度だって国籍無いのにどこの敵対度があがるんだと
736名も無き冒険者:2005/08/10(水) 23:26:42 ID:QTJQhz4v
>>734
もちろんNPC狩っていい?とは聞いてる
まぁ2人からおkの返事きて、あと二人は無返事って感じだけどな
737名も無き冒険者:2005/08/10(水) 23:27:34 ID:MUu6yuOv
Lv23で入った艦隊の平均Lvによるな
20付近とかだったらまだピンネすら乗れない人間だろ?
強襲がレーとかキャラックとかに重キャラック襲えとかは無謀じゃないかい?
とか思う俺
738名も無き冒険者:2005/08/10(水) 23:32:15 ID:QTJQhz4v
まぁガチンコで重モジャやらはキツイのは確かだ
でもジベ修行商人とかで外科、修理してくれるの居ると楽勝だ
せっかくだから突っ込みたいんだけどな〜
739名も無き冒険者:2005/08/10(水) 23:42:27 ID:frsiadWM
艦隊上げで機雷10になるのが当たり前って、どういう世界なんだろう
740名も無き冒険者:2005/08/10(水) 23:50:41 ID:gJlOxCN9
味方を巻き込んで沈めた分も経験が入る世界?
741名も無き冒険者:2005/08/11(木) 00:14:17 ID:iruwLT5r
でも知らない奴に背中任せるのは難しいな
外科されずに収奪されたらシャレにならんし
ヒーラー役に徹してくれるってのが居れば楽なんだけど、さすがに「回復専門でやってくれ!」とは言えないよなぁ
742名も無き冒険者:2005/08/11(木) 00:36:49 ID:EfuEEmWt
大海戦の場合、普通提督が修理手術役じゃないか?
743名も無き冒険者:2005/08/11(木) 00:39:04 ID:iTmVX0Jv
重ガレオンの旋回が9でlvが45付近ならまだ使えるんだが…
どうせ肥の事だから、重キャラベル→重キャラック に続いたネタ船になるんだろうな
744名も無き冒険者:2005/08/11(木) 00:39:45 ID:Qe51cmfp
ところで、カリカットで耐久回復艦隊って需要ある?

生産上げにも一段落着いて、そろそろ海事上げしたいんだけど、その前に耐久の削れ切った俺のレアルを回復させてやりたいんよ・・・・・・。

バスラで名工を200買って、1人20万で50回復を4回に分けてやったら人集まるかな?
745名も無き冒険者:2005/08/11(木) 00:40:27 ID:Qe51cmfp
>>743
クローズドでのデータならタラこるにあるよ。
746名も無き冒険者:2005/08/11(木) 00:45:24 ID:33TEVqlT
>>744
原価で回復ならそこそこ集まるかもしれん。
最近は鉄戦ガレや戦列で来てる奴も多いし。
ただ、カリカットならレアル最低耐久でもなんとかならない?
747名も無き冒険者:2005/08/11(木) 00:45:26 ID:FrhpPIn1
>>744
100回復でも余裕で集まる
748名も無き冒険者:2005/08/11(木) 00:49:43 ID:Qe51cmfp
そうか、カリカットだと1人40万で1回100回復のほうがいいか・・・・・。

でも、海事上げする前に耐久回復ってもったいないのかな(´・ω・`)?

ちなみに銅レアルで最低耐久の310。
749名も無き冒険者:2005/08/11(木) 01:39:29 ID:7FBW4hut
>>748
おまえはお金の大切さを知らないんだなこんちくしょうめ
750名も無き冒険者:2005/08/11(木) 01:42:16 ID:vAjMxpjS
金は天下の回り物ってな
751名も無き冒険者:2005/08/11(木) 02:31:17 ID:1KvNEfLc
造船持ちの俺は船耐久下がってきたら新船に乗り換え。
752名も無き冒険者:2005/08/11(木) 05:56:11 ID:L2V7Xj3Q
>>748
まあ募集する前に一回やってみたらいいジャマイカ
オレはオーク重ガレーの最低耐久で延々やってたぞ

たまにラムとかクリで沈むこともあったが、
だからといってちょっと恥ずかしいだけでたいして損害が出るわけでもなく・・・
753名も無き冒険者:2005/08/11(木) 07:48:00 ID:x6X3nBzL
カリカット海事って、当然ソロでしょ?
なら耐久310はちと厳しいかも。
スキルスカスカのPTなら何にも言わんが。
754名も無き冒険者:2005/08/11(木) 07:53:14 ID:TaXh/8/j
ソロならカリブでいいじゃねえか。
なんでわざわざカリカットまでいかにゃならんのよ。

当然PT前提だろ
755名も無き冒険者:2005/08/11(木) 08:46:34 ID:ILm2DJAF
海事LVを40から50に上げたいんですが
ソロならどこが効率いいんでしょうか?
おしえてください。
756名も無き冒険者:2005/08/11(木) 08:50:18 ID:GlCV0XiV
カリブ逝け
757名も無き冒険者:2005/08/11(木) 08:52:03 ID:ILm2DJAF
先生ありがとう。
758名も無き冒険者:2005/08/11(木) 08:55:54 ID:9G1iylvf
効率もとめるなら「艦隊組んで」壷かカリカットだと思う。
759名も無き冒険者:2005/08/11(木) 08:59:51 ID:ILm2DJAF
>>758
ありがとです。
オレンジなので無理そうです><
760名も無き冒険者:2005/08/11(木) 09:56:16 ID:za0sNV3w
スキルスカスカとか連呼してる人は、無事戦列艦に乗れたのだろーか。
正直言って、少々のスキル差じゃ覆せない性能差があるんだけど。
761名も無き冒険者:2005/08/11(木) 10:05:37 ID:S3SKT6qF
まああれだ、52まで上げられる根性なるならスキル上げもやれるさ
762名も無き冒険者:2005/08/11(木) 11:05:40 ID:EfuEEmWt
そのスキルスカスカと言われるカリカットでほぼ艦隊のみでLV50になった者だけど。
LV50時に大体>>712と比べてスキルは全体的に-1,2といったところだった。
ランク9>10辺りのきつさは知っているからスキル上げ的には結構な差だとは思う。

でも、艦隊海事の一番の利点は同LV帯のフレが多数できる事。
大海戦では旧カリカット海事のフレで容易にレアル、ガレオンx5級の艦隊が組める。
通常時の情報交換も活発だし、カリカットに限らず海事の時のフレが今でも
一番親しくやってる。

ちなみにLV30>50が2週間ぐらいです。

763名も無き冒険者:2005/08/11(木) 11:54:46 ID:cULvU+Hc
五人で艦隊組んだ時にV字になったりI字になったりするのって何か法則あるのかな?
764名も無き冒険者:2005/08/11(木) 12:01:36 ID:feD6id9U
>>763
おそらく航海日数。といっても左上に表示されるのじゃなくて
無敵時間が解除されてからの経過時間
壺みたいに連戦する場合はほぼ確実にI字になる
765名も無き冒険者:2005/08/11(木) 12:20:23 ID:lako9wyd
陸地が近いとIになる
766名も無き冒険者:2005/08/11(木) 12:31:09 ID:4yK7YgMC
勝手に補足。
外洋で最大速度に近くなると、V
沿岸や速度が上がっていない状態だと、I
だと思う。
767名も無き冒険者:2005/08/11(木) 12:56:16 ID:C35LFoAh
そしてZになる
768名も無き冒険者:2005/08/11(木) 12:57:12 ID:0yEwwtmX
>>762
その2週間って一日当たり何時間?
769名も無き冒険者:2005/08/11(木) 13:23:41 ID:av9KZzkP
3ヶ月くら休んでて、その前1月は商人やってて商人レベルの
方が軍人レベルより高い俺様がきましたよ。

商人24で軍人22 OTL
スキル高い方から鋳造9警戒7調理6工芸6操舵5砲術5ダヨ


しかし肩慣らしにジェノバでクエやってるが商船と護衛って
同じ事を逆の立場からやってない?
770名も無き冒険者:2005/08/11(木) 13:33:19 ID:RPSePewy
>>760
スキルスカスカとか言ってる奴はソロメインだろ?
しかもカリブとかで白兵ソロw
砲撃スキル全然育ってなさそうだ

まぁ戦列艦乗れれば砲撃系スキルが高Rまで育ってる戦ガレオンより強いと思うけどな
771名も無き冒険者:2005/08/11(木) 13:51:21 ID:DYDRadx2
>>770
ソロが白兵と決め付けてる時点で
既にスカスカさの程度が知れてるなぁ…とおもう今日この頃

クルクル回って撃つのが砲撃だと思ってるんだろうな
さすがスカスカは頭までスカスカそうだ。うん。

砲撃だからこそソロ
やってみれば分かるよ
というか、戦列は無論、戦闘ガレオンすら乗ってなさそうな人間が
比べるのは止した方がいいと思う、恥ずかしいの極み
772名も無き冒険者:2005/08/11(木) 13:51:37 ID:x/tMZYNx
まぁ軍人の嗜みとして戦列艦くらい乗りたいもんだな
773名も無き冒険者:2005/08/11(木) 13:54:15 ID:Cnet/3Yx
砲撃ソロって船部品の損傷が激しいんだが、
特に大砲、鉄板が痛い。
金すぐ無くなるからやっぱソロは白兵だよ。
774名も無き冒険者:2005/08/11(木) 13:55:16 ID:AAxCFeOG
>>773
つ ペリエ 砲道学
775名も無き冒険者:2005/08/11(木) 13:57:48 ID:iTmVX0Jv
ソロ砲撃ってアウトレンジが普通でね?
776名も無き冒険者:2005/08/11(木) 14:00:17 ID:Cnet/3Yx
いや、アウトレンジでもちろんやるけど、
結局狙われるのが自分ひとりだから、結構損傷しないか?
全く砲撃されないって事は絶対できないと思うんだが・・・
オレがミジンコなだけか?
777名も無き冒険者:2005/08/11(木) 14:03:16 ID:AAxCFeOG
開戦の位置取り間違わなければほとんどダメージ受けないよ
778名も無き冒険者:2005/08/11(木) 14:04:31 ID:J7E7YGO/
>>767
そこはZじゃなくてPだろ

議長からの依頼てソロでも余裕かな?
〜のクエと同じ位の強さとか注意点とか教えて欲しいのだけれど 
779名も無き冒険者:2005/08/11(木) 14:09:48 ID:za0sNV3w
伝聞だけど戦闘ガレオン+商用ガレオンの混成10隻らしい。
ある程度の船に乗ってけばソロでも余裕っぽ。
780名も無き冒険者:2005/08/11(木) 14:14:18 ID:J7E7YGO/
>>779
ありがとー、ロンドンで紹介して出発しますわ
4ヶ月ぶりの復帰戦だがんばろう
781名も無き冒険者:2005/08/11(木) 14:20:29 ID:za0sNV3w
4ヶ月ぶり…
4ヶ月前の水準だと「ソロで余裕」ではないかも…

ガレオン級に乗ってて修理や戦闘スキルが
ある程度のランク(特に機雷高Rだとベター)になってれば、
余裕だとは思うが。
782名も無き冒険者:2005/08/11(木) 14:37:06 ID:UYucWME9
議長からの依頼のNPCって白兵が確か激弱だったような気がする。
準備して恐る恐る行ったけど、あまりの弱さに拍子抜けして艦隊全て収奪ウマウマしたな。
783名も無き冒険者:2005/08/11(木) 14:44:09 ID:J7E7YGO/
カリカットでソロってたから大丈夫かな?
赤い帆クラスだとオンボロレアルが悲鳴を上げるのだが
ワクワクしながら航海中
784名も無き冒険者:2005/08/11(木) 15:00:13 ID:cexnXaCq
ケープでソロ軍事上げの21才輸送大型モジャの漏れが来たYO!

ナミブはペリエ+弾道でいいんだが…
沿岸海賊は回避、水平、貫通で機雷まきまくり短期決戦!
結構、消耗少ないかも
785名も無き冒険者:2005/08/11(木) 16:22:36 ID:HIVsPd8i
その後>>783を見た者は誰も居なかった・・・
786名も無き冒険者:2005/08/11(木) 16:29:03 ID:A1u7K8Pg
>>785
あれじゃね?今回のショックから立ち直るのに4ヶ月くらいかかるんじゃ?
787名も無き冒険者:2005/08/11(木) 16:59:45 ID:QSJSB0Zh
カロネード10門がスキル上げに最適だと思う。
デミ14より安いし貫通力あるし装填もペリエより早いだろ。
貫通力も620くらいだっけか。
射程もそんなに不便なくらい短いわけでもない。


というわけで俺の大砲買ってくれ。
788名も無き冒険者:2005/08/11(木) 19:32:26 ID:Gz7qweYi
なあ鋳造ってあがりにくい?船大工から別の職業に転職しようと思ってるんだけど、
大砲自作出来たらいいなと思ってとっておこうか迷ってるんだよね。
工芸なんかとるんじゃなかったよ・・・orz
789名も無き冒険者:2005/08/11(木) 19:37:48 ID:C3lNTdwn
上がりにくいって程ではない
大きい船乗れればあっという間に鉱石練れるようになる
790名も無き冒険者:2005/08/11(木) 20:01:34 ID:vAjMxpjS
船首メガワロス砲10門
船尾ギガワロス砲10門
テラワロス砲20門x5

これ最強

791名も無き冒険者:2005/08/11(木) 20:24:01 ID:RPSePewy
>>771
乙鯖じゃカリカットでソロってる奴に砲撃型は1人しかいねーな
どこの鯖でも似たようなもんだから一度実際に見て来い
792名も無き冒険者:2005/08/11(木) 20:26:25 ID:irKBKbPf
>>788
おいらもそう思って12⇒13に修行中だけど
商サム乗って鉱石R4で1ブメ熟練値120〜130 R13まで14400
リーマンのおいらには何日かかることやら。
さらにカロネ14門だと大砲54砲弾44鋼52だから
4コ作るのに1時間以上かかりそう。
買ったほうがいいかなと思いつつココまできたらもうひけねぇorz
ちなみにイング人ね。
793名も無き冒険者:2005/08/11(木) 20:43:33 ID:FrhpPIn1
一番効率いいのはカリカットでカロかペリエ56装備で自警団ソロ
EXP396固定でクリティカルでまくりですぐ終るし艦隊は自警団放置がほとんどだからまじうまい
794名も無き冒険者:2005/08/11(木) 22:37:58 ID:3EgY7h6q
砲術スキル上げのペチペチは、貫通以外弱い敵でやっても同じだけ経験はいるの?
それともある程度の敵とやらないと経験減ったりします?
795名も無き冒険者:2005/08/11(木) 22:43:21 ID:j/hG4lxe
>>794
水平
弾道
速射
は弱い敵でも上がるけど
砲術は砲術LVによって貰えない。
例えば今俺砲術lv10だけどコペンハーゲンのクエでは砲術スキル貰えない。
796名も無き冒険者:2005/08/11(木) 22:53:41 ID:PEFLY4lo
Lv30になったばかりの駆け出し軍人ですが
戦闘のプロの諸先輩方に聞きたいんですが
ジェノバスクールを卒業した後、水平、貫通、速射使いの砲撃さんは何処に行くのが良いのでしょうか?
797名も無き冒険者:2005/08/11(木) 22:54:52 ID:GlCV0XiV
レベル20あたりからケープ行っておけばよかったのにな
798名も無き冒険者:2005/08/12(金) 00:08:04 ID:CwLbNARR
>793
自警団は(たしか)40台後半くらいで取得経験値半分になるじぇ。
799名も無き冒険者:2005/08/12(金) 00:11:18 ID:CwLbNARR
>792
とりあえず銀の耳飾はカットケ。
800名も無き冒険者:2005/08/12(金) 00:29:26 ID:N7rSB6xQ
ちょっと質問いいかな?
剣士転職クエって条件満たして無くてもクリアはできたっけ?
801名も無き冒険者:2005/08/12(金) 00:32:32 ID:OimfK1eg
>>800
クリアできる
802名も無き冒険者:2005/08/12(金) 00:35:57 ID:N7rSB6xQ
>>800
おお、thx
と、なると紹介してくれる人を探さねばならないな・・・。
803名も無き冒険者:2005/08/12(金) 00:36:32 ID:N7rSB6xQ
なんで自分にorz
>>801
改めてありがとう。
804名も無き冒険者:2005/08/12(金) 00:39:57 ID:ht5XCq41
カロネ14門って相場は50万だよな。

で、材料費だけならあれは実際には20万しないくらいなんだよな(採集から始めりゃもっと安い)。

だが、ボッタクリな価格かというとそんなことは全然無いな。

自分で実際に作ってみたらわかるが、鉱石ブメして鉱石精錬して・・・・・とやっていくとその作業は相当な手間だわ・・・・・。

今まで心の中で高いと思ってた大砲屋さんたちゴメン。
全然妥当ですわ。
805名も無き冒険者:2005/08/12(金) 00:50:26 ID:NM3J3tk6
50万はやっぱり(所得から見て)高いと思う
結構壊れるしきついのもわかってください

決してぼったとかいう意味ではない
806名も無き冒険者:2005/08/12(金) 00:58:02 ID:t84GSjC3
70万とかでう売ってる奴は売れるのかな?
名匠なんて120万とかで売ってるやついるよ
807名も無き冒険者:2005/08/12(金) 00:59:19 ID:NM3J3tk6
名匠は長持ちするからなぁ
買ったらもったいなくて戦わないからだけど
808名も無き冒険者:2005/08/12(金) 01:00:40 ID:ht5XCq41
>>805
作ってみればわかる。
マジでキツい。

材料の集めやすい北海で、イング国籍の俺が作ってもきついよ。

まず、原材料費を安く抑えようとすると量がかなり大変になるからな。
一度集めた材料で作れるのは1基か2基が限度。

火器取引を取って大砲を買うという手もあるが、原料(鉄鉱石⇒鉄材+石炭)から自分で大砲を作ると半額くらいに抑えられるからな。

やっぱり作る側に立ってみると50万は妥当だと思うよ。
手間を省こうとすると原料費が高くつくし、原料費を抑えればたいへん手間がかかる。

砲術まとめテンプレにも書いてあるが、カロネはどうしても金持ちの大砲ってことになっちゃうだろうな。


大海戦前くらいは原価スレスレで提供するけどね。
809名も無き冒険者:2005/08/12(金) 01:03:46 ID:NM3J3tk6
>>808
作ったわけじゃないけど
そこらへんの鋳造がきついのは知ってる
だから50万で妥当ってのも納得できるが

50万がきついんじゃい(´・д・`)
810名も無き冒険者:2005/08/12(金) 01:11:11 ID:ht5XCq41
>>809
戦術家か船大工になって鋳造修行マジオヌヌメ。

鋳造の苦労もわかるし、大砲や大型船尾楼やら大型(特大)ラムやらが格安で手に入るし、上手くいけば名匠品も同じ値段でゲットできてウマー。

1石3鳥も4鳥もありますよ?
811名も無き冒険者:2005/08/12(金) 01:11:26 ID:uUDRSSpA
俺2ndで鋳造キャラ作ったけど、カロネ14だと50万じゃ売らないw
65万なら考えるがね。

もう自分が使う分しか作ってないww

てかあんな物常用するもんじゃないしな

高いと思うなら2ndイスパで作って14まで上げるこった
812名も無き冒険者:2005/08/12(金) 01:20:14 ID:oNrvYDFY
カリカットなら800kまでだすけどな
813名も無き冒険者:2005/08/12(金) 03:05:08 ID:FJQq93n2
カロ14を500kで売ってるとこ見た事すらないんだが。安くて600kかな?Z鯖がぼった鯖なのか。
名匠なんて1~1.5Mで売ってる奴がほとんど
Z鯖のボッタ鋳造職人なんとかしてください
814712です:2005/08/12(金) 03:12:14 ID:7wwlywYO
スキル差−1,2か。熟練度的には大きいけど多少のスキル差<船の差っぽいし
これからpt組んで海事上げガンガル。
815名も無き冒険者:2005/08/12(金) 03:14:30 ID:ht5XCq41
>>813
フレなら250k、名匠なら300kで売ってるよ。
基本的には500Kで売ることにした。
inロンドン。
816名も無き冒険者:2005/08/12(金) 03:24:08 ID:S+IeM88i
カロネ650kだと3つで2M近く。
ジェノヴァだと大砲壊れる前に2Mも稼げねぇよ
817名も無き冒険者:2005/08/12(金) 03:36:04 ID:HTYeo9YW
店売り使ってろ
818名も無き冒険者:2005/08/12(金) 03:39:14 ID:Bk23UaVI
つかジェノバでカロネ14ってそれが間違った選択な気がする
819名も無き冒険者:2005/08/12(金) 03:44:58 ID:OUSLSJRQ
基本的にクエは数が敵艦隊>自艦隊だから、こちらからの集中砲火が難しい&敵からの集中砲火が多い。
で、敵もモリモリ修理するから消耗が激しくなる。
だから野良NPC狩りには砲積んで、クエは金稼ぎのためだけと割り切って白兵でやってる。
820名も無き冒険者:2005/08/12(金) 04:08:35 ID:5vpGWiz7
自作のペリエ12門ですらけっちって
クエ以外は装備外してる俺が来ましたよ
821名も無き冒険者:2005/08/12(金) 05:23:29 ID:nJBrQVnH
>>820
それはちょっとケチりすぎじゃまいか?
ペリエ12なんぞ、1時間半で8基作れるし。
822名も無き冒険者:2005/08/12(金) 07:47:06 ID:mwbCL1VO
アンフェール14を300kでバザってるのを見てx3衝動買いしてしまったんだが
もったいなくて使えん。

これで中華胡椒艦隊襲ったら楽しそうだなぁ・・・
って、戦闘中の火災でも積荷燃えたっけ?
823名も無き冒険者:2005/08/12(金) 08:42:23 ID:rpsNxNRq
めらめら燃える。俺にも売れ。
824名も無き冒険者:2005/08/12(金) 09:23:24 ID:CwLbNARR
火ぃ付いた後日付変わらないと積荷燃えないんで、
砂使われて乙だってことは言っておこう。
でもアンフェは炸裂高くて船装備へダメージが入り易いから、
嫌がらせ用としてはなかなかのもの。
まあ素直にカロネでいいだろって気はしないでもないが。
825名も無き冒険者:2005/08/12(金) 09:25:15 ID:gEqZUyUS
>>816
しかしジェノヴァでカロネードって凄い世の中になったな・・
ピサの店売りペリエ8門で十分と言うか、それでも凄い砲門だ
826名も無き冒険者:2005/08/12(金) 09:32:02 ID:V6dld13x
ジェノヴァの場合はみんなが強力な砲を積んでいるんで
ミニオンやペリエ8だと何もしないうちに終わっちゃうんだと思われ
最近は30以上の奴もジェノヴァでごろごろしてるしな…
ケープ誰もいねーよヽ(`Д´)ノ
827名も無き冒険者:2005/08/12(金) 09:35:43 ID:rpsNxNRq
泣きごと抜かすなケープを選んだのは(゜Д゜)9お前だ
828名も無き冒険者:2005/08/12(金) 10:03:10 ID:odUMT5qV
砲術上げソロは孤独なものですよ。

というわけで、ペリエ12を15本作ったのでザンジバル行ってきま。

# 名匠二本しかできなかったよ……。
829名も無き冒険者:2005/08/12(金) 10:35:26 ID:SvZSQ15V
名匠ってどういう組み合わせがいいんだ?
たとえば、12×3(一般2基+名匠1基)の場合、平均値になるのか?
それともショボい数値になるのか?
830名も無き冒険者:2005/08/12(金) 10:41:24 ID:CwLbNARR
平均値っつーか…
バラ撃ちを3回したのと同じじゃないのか?
射程が微妙に違うし、中型以下の砲は装填時間も違うんで、
名匠なら名匠、ノーマルならノーマルで揃えた方が使い易いと思うけど。
831名も無き冒険者:2005/08/12(金) 10:45:32 ID:eTLx8NMk
装填速度さえ合ってれば名匠+ノーマルでも
かまわんと思うけどね。
832名も無き冒険者:2005/08/12(金) 11:33:49 ID:gEqZUyUS
瞬間的に90度に曲がる操舵方法ってどうやるの?
敵↓
俺↑

敵↓
俺→
クリって感じで
833名も無き冒険者:2005/08/12(金) 11:42:06 ID:CIcrem1w
>>832
操舵R12ありゃできるぞ
834名も無き冒険者:2005/08/12(金) 11:42:48 ID:gEqZUyUS
>>833
それしかないのかな・・・
835名も無き冒険者:2005/08/12(金) 12:16:11 ID:oDKkzcS3
つ フリゲ
836名も無き冒険者:2005/08/12(金) 12:20:09 ID:+Y6D/bTU
脳筋タイプ(追いかけてくるタイプ)だとこういうのは可能

 船尾砲
   ↓
←俺=3 ←敵
   ブッ  ウワァァァ

■すぐ旋回(クリ食らった敵は影響で停止)■

↓俺=3 ←敵
チュドーン  イヤーン

旋回性能は倉庫増9のアラガレ&操舵7だから充分可能
837名も無き冒険者:2005/08/12(金) 12:26:40 ID:EoDnOm1W
50でカリカットで艦隊組んでLv上げすると
経験1戦闘でいくつくらいはいるんです?
838名も無き冒険者:2005/08/12(金) 12:30:46 ID:maMZXaXR
カリカット混んでるよね最近

それに比べて壷は少ないor2
839名も無き冒険者:2005/08/12(金) 12:38:40 ID:FQ5ZMvqX
船種 モジャキモス

船首ペタワロス砲 12門
ペタワロス砲20門×6
船尾ペタワロス砲 12門
840名も無き冒険者:2005/08/12(金) 12:44:49 ID:l+c5HKO/
壷はスキルが上がらないと聞いて30前半からカリカット来る人増えてるね
841名も無き冒険者:2005/08/12(金) 12:56:22 ID:mTAIkIFQ
参考に
ムガール60
インド40
ムガール(ガレアス付)180
セイロン旅団60
セイロン海賊160
マナル180
アングリア180ってとこ
砲撃だと倍まで増える
842名も無き冒険者:2005/08/12(金) 13:00:04 ID:mTAIkIFQ
瞬間旋回は殆ど真後ろに曲がるよう舵を切って適当に補正すればいいんでない?
といっても船の旋回とかにもよるが・・・先読みもしないといけないし
843名も無き冒険者:2005/08/12(金) 14:35:20 ID:QNOmz+Ae
砲術スキル上げをしたいんだけど、貫通・水平・砲術を上げるなら
ラピッド40門積んでドピュドピュしてれば良いのかな?

戦闘Lv42なんだがどの辺りが良さそう?(貫通4・水平5・砲術5)
カリブ育ちのスカスカマンでごみんなさいorz
844名も無き冒険者:2005/08/12(金) 14:53:27 ID:h5xtvN2K
スカスカだっていいじゃない・・・
ゲームだもの!
845名も無き冒険者:2005/08/12(金) 15:14:15 ID:o6ZgRNHR
>>832
その状態で船首砲撃って船首クリで足止め。
その間に横向いてフルファイア!でいけるよ。
>>836みたいに。
846名も無き冒険者:2005/08/12(金) 15:25:27 ID:NPbgVTp4
>>843
ちょっと低いなぁ
カリビブ南付近にいる奴らをソロで狩ったどうかな?あいつら軟らかいし。
なにより一定距離あけてやるとこっちに頭向けて突っ込んでくるのでクリ狙いやすい。
経験値はマズイが、まぁスキル上げなら平気だろ?
弾道、水兵、貫通で風上に位置取りながら間隔を詰められすぎないように打ち続けたらいいよ。
847名も無き冒険者:2005/08/12(金) 16:15:45 ID:/WgZp9fI
海事Lv13 地域海賊

操帆3 測量2

会計3 食料取引5 調理10 警戒3 運用5

操舵5 漕船8 回避3 剣術3 防御1 収奪1
突撃2 砲術5 弾道4 水平4 修理4 戦術2
応急4 外科1

言語6個

いままで本拠地クエ(☆3-4)を行っていましたが経験値がおいしくないので、ジェノバ学校に入学しようと思います。
足手まといにならないのか心配していますが大丈夫でしょうか?
入学できたとして、商船は避けたほうがいいのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。
848名も無き冒険者:2005/08/12(金) 16:20:07 ID:rpsNxNRq
軍人メインじゃないよね?
もしそうなら有望株だな。
いやなに、問題ないよ。船なにのってんの?ババガレ辺り?
849名も無き冒険者:2005/08/12(金) 16:27:20 ID:nJBrQVnH
>>847
海事13でそれは立派だと思う。
周りがドが付く程の下手じゃなければ
商船も十分こなせると思うよ。


で、ここからは俺の質問なんだけど
テンプレとスレ流し読みしてみたところ、
たまにあるカリカットで「砲撃メイン艦隊募集」っていうのは
アレどうなんだろう?
今度予備大砲たんまり抱えて参加しに行こうかなと思ってんだけど、
経験者の人、何か感想みたいな物を教えてくれないかい?

ソロやってると作業してる気分になって、眠くなるんだよね、、、
850名も無き冒険者:2005/08/12(金) 16:28:45 ID:maMZXaXR
寝れば良い
851名も無き冒険者:2005/08/12(金) 16:36:47 ID:S+IeM88i
>>847
LV13で漕船8?
どうやったら上がるんだよ
852名も無き冒険者:2005/08/12(金) 16:37:46 ID:y1bWcloS
ガレーで交易
853名も無き冒険者:2005/08/12(金) 16:39:21 ID:S+IeM88i
>>852
そっか、軍事メインじゃないなら納得
854名も無き冒険者:2005/08/12(金) 16:56:44 ID:E5bZkIBx
テンキーの打ちミスで実際は5だったりして。
855名も無き冒険者:2005/08/12(金) 17:14:24 ID:OUSLSJRQ
>>837
ムガール帝国艦隊、セイロン海賊、マナル旅団、アングリア海賊を砲撃で全滅させて250-300程度かな。
砲撃艦隊ではできるだけ全滅を狙ったほうがみんなで美味しい思い出来るんでちょっと頭の片隅にでも置いといてください。
856名も無き冒険者:2005/08/12(金) 17:29:10 ID:/WgZp9fI
>>848,849
バーバリアンガレーに乗っています。ジェノバに行ってみます。ありがとうございました。
艦隊組んだ経験もあまりないので、艦隊戦については経験を積みながら足手まといに成らないように努めますね。

>>851,854
漕船8で正しいです。ご指摘のとおり、交易を主にやりながら交易船はガレー系を使用していました。
最初は軍人でプレイしたのですが、交易(調理)がおもしろくて転職し、今さらに軍人に転職して・・・と、もったいないことをしました。
857名も無き冒険者:2005/08/12(金) 17:31:02 ID:YHzq8JhD
軍人なら調理持ちは結構便利だと思う。
しかし戦闘44で漕船4の俺から見たらスゲェ。帆船ばっかり乗ってたからなぁ・・・。
858名も無き冒険者:2005/08/12(金) 17:33:26 ID:UYsRP5Nv
>>856
漕船8ってレベル50の軍人でも少ないかもしれない
そのままガレーに乗り続けてアラビアンガレー、重ガレー、ラ・レアル
などに乗り換えられればいっぱしの軍人よりも活躍出来るかも

ガレーの強さをわけるのが漕船のスキルRなので、是非とも最強のガレー乗り目指して下さい
859名も無き冒険者:2005/08/12(金) 17:35:03 ID:NPbgVTp4
戦闘Lv.35で漕船無しの俺が来ましたよヾ(・∀・)ノ゙
ガレー乗ったことない、乗るつもりもないから良いんだけどね
860名も無き冒険者:2005/08/12(金) 17:36:25 ID:NPbgVTp4
>>859だが書き忘れ
先々、立派な海賊になってくれ
楽しい対人戦しようぜー
861名も無き冒険者:2005/08/12(金) 17:54:29 ID:c3cpx2CB
他のスキルから考えると5でも高いくらいだと思うけどw
862名も無き冒険者:2005/08/12(金) 18:06:40 ID:QNOmz+Ae
戦闘Lv42で漕船なしガレー乗りの漏れは一体orz
863名も無き冒険者:2005/08/12(金) 18:30:24 ID:QmfsObIq
>>862
っ[重キャラック]
864名も無き冒険者:2005/08/12(金) 18:32:04 ID:HmWxzUT/
>>843
本当に貫通と速射と水平だけでいいなら
マラガ前 これ最強。
デミキャorラピで
865名も無き冒険者:2005/08/12(金) 18:36:14 ID:OTR8s8OX
マラが前。
いや何のことかわかりませんg
866名も無き冒険者:2005/08/12(金) 18:43:21 ID:X/njP8oT
うっかり漕船6切っちまった俺はどうなるんだ
867名も無き冒険者:2005/08/12(金) 18:44:54 ID:NPbgVTp4
うっかりさんめ(*゚Д゚)σ)'A`)
868名も無き冒険者:2005/08/12(金) 19:40:13 ID:r/6qZefK
カリブの壺PTってどこで募集してるんだ?
人も検索しても殆どいないジャマイカ

今は寂しくカリブ内交易をシコシコやってる・・・
869名も無き冒険者:2005/08/12(金) 19:43:37 ID:/XoFSGQ6
>>868
イングPK沸いてるから狩っておけ。
それでPスキルも育つはず
870名も無き冒険者:2005/08/12(金) 19:49:30 ID:OTR8s8OX
がんばれ
871名も無き冒険者:2005/08/12(金) 20:09:52 ID:VA/5S3sI
今ルアンダで積み込みしてたらイング国籍のガレアスとすれ違った

ガレアスデカスギテワロス
872名も無き冒険者:2005/08/12(金) 20:20:10 ID:KyJV3HG7
ベネツィア向かう逆風地帯で、ガレアスと戦列艦に何隻か出会った。
もう、ごろごろいるのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz←アナルバイヴ
873名も無き冒険者:2005/08/12(金) 20:28:46 ID:NWQEfl3N
海事なんて上がりやすいしな、冒険なんて51↑なってる奴1人も見たことないよ
874名も無き冒険者:2005/08/12(金) 20:47:41 ID:McSRY35N
軍人レベル13で漕ぎ8を素直に褒め称えてる人らに乾杯。
普通に漕ぎ上げてもそこまでいくわけないだろ。
6からは1/1日しか熟練貰えないし。
叩く奴が居ないのが不思議な上に残念だ。
875名も無き冒険者:2005/08/12(金) 20:48:22 ID:uGdE9H5U
tu-kaぎすぎすしたDVOでのんびり冒険だけやってる奴等が居ないからだろ
少なからず同じ旗を背負った連中には同朋意識があるし、大商戦ともなれば気になってついついがんばりすぎてしまう
国籍なんか関係ないよ、ママーリしたいだけって奴等は大商戦の封鎖戦に巻き込まれて
嫌気がさして辞めていっただろうしな
いつか本当にのんびり冒険できる時がやって来るのだろうか・・・
876名も無き冒険者:2005/08/12(金) 20:52:10 ID:mZFvnGj9
DaiVoyageOnline?
877名も無き冒険者:2005/08/12(金) 20:52:48 ID:3B9Ngr1T
>>874
お前も叩く前にログゆっくり読んでみろよ
878名も無き冒険者:2005/08/12(金) 20:54:25 ID:uGdE9H5U
うは、GVOだw
なんか変だと思ってたw
ドメスティックヴァイオレンスオンラインということでよろしゅうw
879名も無き冒険者:2005/08/12(金) 20:56:39 ID:mZFvnGj9
ずっと非優遇でも416時間ほど漕いでれば1→8まで上がる。
筋金入りのモジャスキーで、プレから今まで漕いで漕いで
漕ぎまくってれば、まあ上がらん範囲でもないな。
880名も無き冒険者:2005/08/12(金) 20:57:28 ID:OTR8s8OX
いまさらだけどなんでGVOなの?
881名も無き冒険者:2005/08/12(金) 20:58:16 ID:OTR8s8OX
グレートヴァンパイアオンライン?
882名も無き冒険者:2005/08/12(金) 21:14:48 ID:Q0qhCQCY
ガレーなんてムカデみたいな気持ち悪いのによく乗れるよな。
尊敬しちゃうよ。
883名も無き冒険者:2005/08/12(金) 21:14:53 ID:S+GpYKRI
Grotesque Vagina Online
Great Voyage Online
884名も無き冒険者:2005/08/12(金) 21:20:30 ID:uGdE9H5U
great voyage online
GrandeVoyageOnline
過去ログあさってたら上2つの説は見つけた
>>879
ハイジソだったら17日であげられるなw
885名も無き冒険者:2005/08/12(金) 21:22:47 ID:qncS0vB1
ところで戦闘開始時舵切らないと加速開始しないの俺だけか?
886名も無き冒険者:2005/08/12(金) 21:23:29 ID:uGdE9H5U
>>885
俺はなんともないよ
887名も無き冒険者:2005/08/12(金) 21:27:25 ID:McSRY35N
>>877
操帆3だぞ?www
888名も無き冒険者:2005/08/12(金) 21:45:02 ID:IwZGPS7v
俺、操帆とったのアラガレ乗りだしてから・・・orz
世の中にはそんなヤツもいるんだよ
889名も無き冒険者:2005/08/12(金) 22:02:06 ID:EoDnOm1W
やっと50になったけど、なんで50代から必要経験値あんなに跳ね上がるんだ?
今、52とか55の人どうやって上げたんだろ…カリカットのNPC狩ってももうたいして経験は入らないし…
890名も無き冒険者:2005/08/12(金) 22:10:40 ID:eqCegl5x
レベル15で操舵5(非優遇)あるよ
891名も無き冒険者:2005/08/12(金) 22:59:12 ID:JcR9o+FK
>>889
金かかるけど大砲買い捲って
ガレー系ソロで倒してみ。
アングリア500ぐらい セイロン海賊550ぐらい マナル600

壷は知らん

892891:2005/08/12(金) 23:00:51 ID:JcR9o+FK
大砲って書いたけど、機雷でも可。
ただ大砲のほうが早くカタついて回転速い
893名も無き冒険者:2005/08/12(金) 23:25:21 ID:+EI+v6DA
カリカットは敵を選べば経験は良いけど、正直今インド海賊を刈る艦隊は少ないからNPCの奪い合い状態だよ。セイロン前なんか特に
人のPlayスタイルを兎に角言う権利は無いけどソロで優良NPCを刈ってる奴を艦隊で組んでインド刈りながら地道に優良NPC出現させて
居る奴らが見ると、正直滅茶苦茶カンに触る人が居るね・・・まぁ色々だね
894名も無き冒険者:2005/08/12(金) 23:28:10 ID:MdpUarzZ
>>893
???
895名も無き冒険者:2005/08/12(金) 23:32:32 ID:JcR9o+FK
その分リスクとコストかかってるしいいんでない?
敵は誰のものでもないし。
艦隊のほうが回転早いし安全だしね。
まぁ気持ちはわかるけどね。
896名も無き冒険者:2005/08/12(金) 23:37:08 ID:lBQt3OP2
訳すと「ソロで旨い敵取るな」と言いたいわけだ

ここで愚痴らず艦隊で狩ってしまえ
897名も無き冒険者:2005/08/12(金) 23:58:56 ID:hRp6gxV3
とんでもないな
898名も無き冒険者:2005/08/13(土) 00:00:45 ID:kLlZ67j5
壺は一応55までEXP入るがスキルはどうしても育ち難いな
戦列艦まで壺で我慢してその後インドのほうがいいんじゃねぇか?
899名も無き冒険者:2005/08/13(土) 00:17:55 ID:BLEDvVXw
インドでソロ活動した場合1時間あたりの経験と1時間あたりの各種熟練の入りはどんなもんなの?
壺だと6000exp/h シェラン等でスキル上げに徹した場合砲術水平速射が1200/h 貫通で800/hくらい
900名も無き冒険者:2005/08/13(土) 00:31:23 ID:EfQ9P5EM
○○/h
○○/h
○○/h
901名も無き冒険者:2005/08/13(土) 00:54:40 ID:Qdg5ZGjy
>>884
おそスレ違いごめん。
大航海クライアントのウィンドウクラス名が
「Greate Voyages Online Game」
となってるよ。
902名も無き冒険者:2005/08/13(土) 02:02:39 ID:Ncsm/n9n
まぁこのゲームハッキリ言ってスキルあげていくより
さっさと上のクラスの船に乗った方がいいからなぁ。
903名も無き冒険者:2005/08/13(土) 03:05:26 ID:GZmHU3m8
艦隊戦ではプレーヤーの判断力とかのが重要だしね。
ソロとかだとスキルが重要なのかも知れんが。
904名も無き冒険者:2005/08/13(土) 04:56:48 ID:BLEDvVXw
今まではソロでも十分現実的なLv35の船が最高峰だったけど
52とか54とかソロでちまちまやってたらいったいいつ到達するんだって話だ
905名も無き冒険者:2005/08/13(土) 07:16:06 ID:lcN+OlOU
ソロで53まで上げきりましたが?
カロ山ほど持って行ってマナルやアングリ狩れよ
正直艦隊より早い
906名も無き冒険者:2005/08/13(土) 09:13:48 ID:P/c9e1RT
サラマンドラ海賊の根城ってクエで小さな群島で偽装した船が東のファガマスタ方面に向かったって情報を受けたんだが1時間探しても補足できない;;

情報も全部集めてるし、カンディアからファガマスタ何度も往復してるんだけど、根城の場所わかる人います?
907名も無き冒険者:2005/08/13(土) 09:20:18 ID:/Ck5V2C2
>>906
それってもしかして情報集めて終わりのやつじゃ
908名も無き冒険者:2005/08/13(土) 09:26:24 ID:6q2nS9rk
>>906
情報集めて終わりのはず。
クエスト達成になってない?
909名も無き冒険者:2005/08/13(土) 09:26:43 ID:lIl4NMkK
>>906
クエスト画面よく確かめようぜ・・・。
910名も無き冒険者:2005/08/13(土) 09:27:40 ID:6q2nS9rk
>>905
ちなみに山ほど、ってどれくらい?
911906:2005/08/13(土) 10:01:48 ID:P/c9e1RT
すみませんご指摘どおり情報集めるだけのクエでした;;
だから情報サイトで調べても敵船の情報とか載ってなかったんですね;

ありがとうございます大変助かりました、このままきづかずにフル装備&フル船員のマゾ航海続けるとこでしたTT
912名も無き冒険者:2005/08/13(土) 10:06:25 ID:oOUfanIY
回避を上げようと思ってますが、回数がキーなのでしょうか?ダメージがキーなのでしょうか?
クリティカルを多く受けたら上がりが早くなるのでしょうか?
913名も無き冒険者:2005/08/13(土) 10:26:13 ID:LhjR2ka2
回避は単純に回数。
沢山砲門ついてて回転数の速い大砲積んでる敵に撃たれまくればOK
914名も無き冒険者:2005/08/13(土) 11:00:42 ID:X2txSDNi
ソロ専門で戦闘レベル52の俺がきましたよっ

艦隊でマナル、アングリアはどのくらい経験地入るん?
ソロだとマナル600アングリア502
915名も無き冒険者:2005/08/13(土) 11:47:44 ID:/Ck5V2C2
アナルとマングリアに見えて仕方ないのは俺だけですかそうですか(´・ω・`)
916名も無き冒険者:2005/08/13(土) 12:17:57 ID:QGNNksQ4
みんなそうなんだよ
チャットで発言するときに間違えないように細心の注意を払ってる
917名も無き冒険者:2005/08/13(土) 12:47:53 ID:vp9x8OWC
スキル枠欲しいだけの商人なんだけど、
ケープとかカリカットじゃ修理、外科専門のヒーラーじゃ混ぜてもらえない?
918名も無き冒険者:2005/08/13(土) 12:52:33 ID:BLEDvVXw
>>917
提督ならそれもアリだと思う
経験ボーナスつくし 基本的に提督は開幕時の白兵戦に参加しないからね
919名も無き冒険者:2005/08/13(土) 12:54:51 ID:RUfA5Wva
今は別だがカリカットは普段開幕白兵とか多いから無理
920名も無き冒険者:2005/08/13(土) 13:05:32 ID:BLEDvVXw
一構成員としてということならヒーラー専門=無能
入れてもらえないか嫌な顔をされるはず
そのレベル帯になったら外科修理は持ってて当然
外科修理専門ってのが成り立つのはスキル持ってない可能性があるジェノヴァクラスか
大海戦のときの頭数揃えのときくらい
921名も無き冒険者:2005/08/13(土) 13:08:37 ID:UCQeyJyt
つまり軍医はいらない子ってことですか
922名も無き冒険者:2005/08/13(土) 13:11:22 ID:vp9x8OWC
そか ジェノバスクールで機雷ばら撒く困ったチャンになるよ
923名も無き冒険者:2005/08/13(土) 14:09:06 ID:r4iMRLDN
バルシャで航行中にガレオンに喧嘩売られた俺が来ましたよ
924名も無き冒険者:2005/08/13(土) 14:30:12 ID:di/cuERH
お帰りはあちらですよ
925名も無き冒険者:2005/08/13(土) 15:02:09 ID:VqLDxxd8
軍医は外科上げ専用の職でしょ。
非優遇よりは優遇の方が圧倒的に早いし。

つーか本業軍人でも最初は辛いカリカットで商人上がりが混ざれるとでも(ry
926912:2005/08/13(土) 16:25:29 ID:mmJX0Vbs
>>913
ありがとうございました。
927名も無き冒険者:2005/08/13(土) 16:29:41 ID:QGNNksQ4
おまえら本当に今カリカットでやってるのか?
もうかなり白兵から砲撃にシフトしてるぞ
それでなくても修理、外科の専門が一人いてそいつがガレーで引っ張り役やってくれるなら
砲撃に集中できるしこれ以上のことはないだろ

それに本業軍人で辛いってレベルが場違いか、糞スキルか、個人的に嫌われてるかの
どれかじゃないのか?
928名も無き冒険者:2005/08/13(土) 16:39:42 ID:mvtNACap
>>927
正直、GVO関係のスレに張りついてるニートってこのゲームやってないと思うよ。
スレのカキコだけが栄養源のウジ虫みたいな感じ。

スレッドに想像して書き込むのが精一杯。具体的なことはネットでしか拾えないから、
一般的なうわさと、ポルトガルどうのしか言えないんだよ。それが唯一のスレッドへの参加方法。

スルーしても自作自演で会話するから絶滅させられないゴキブリみたいなもん。
各国スレでは工作員とかいってカキコしてるよ。
要するに誰も相手にしてくれないから、スレで反応があると嬉しくて常駐してるんだろうな。
929名も無き冒険者:2005/08/13(土) 17:42:21 ID:Jk4wDZp2
>>927
鯖によって違いはあるだろう。
少なくとも8月3日バージョンアップ前は白兵主流だった。
930名も無き冒険者:2005/08/13(土) 17:45:33 ID:5BmTYKhy
8月3日以降東インドで大砲作れるようになったからだと思った
931名も無き冒険者:2005/08/13(土) 18:07:27 ID:hL82WOLf
8月3日以前からLv50だった連中がさっさとLvあげるために大砲を持ち込んだってのも結構でかい理由だと思う。
俺も8月3日から大砲しこたま持ってカリカット海軍学校に再入学したうちの一人だから、それ以前のカリカット事情知らないんだけどね。
932名も無き冒険者:2005/08/13(土) 18:15:03 ID:dkbmEfFv
ちょっとガレアス、戦列艦に乗れるようになった方々に聞きたいんだが実際のところどっちが強そう?

やっぱ現状造船できないガレアスのが少し劣るかんじかな?
みなさんの率直な意見を聞きたいですー。
933名も無き冒険者:2005/08/13(土) 18:30:51 ID:Az+CEKWL
乗れないから大胆予想〜
「どっちも強い」
934名も無き冒険者:2005/08/13(土) 18:41:14 ID:WYmtZtQH
>>932
使い方全く違うんだからどっちが強いかなんて断言できないだろ。
935名も無き冒険者:2005/08/13(土) 18:57:52 ID:5qGCxjIO
大砲5っていう時点で戦列艦最強
しかも船員150だしな
936名も無き冒険者:2005/08/13(土) 19:10:36 ID:Yk1SgBgT
↑↑↑
脳筋の典型
937名も無き冒険者:2005/08/13(土) 19:17:25 ID:9cuYX2bT
さっきルアンダ沖で戦列艦となんとかガレーが戦っていたけど戦列艦の圧勝だった
938名も無き冒険者:2005/08/13(土) 19:21:25 ID:1EhJhUdk
戦列艦乗るか負け犬に甘んじるか辞めるか 3者択一だな
939名も無き冒険者:2005/08/13(土) 19:24:00 ID:qzqeg6GG
なんとかガレーが52lvの戦列艦に勝ったらゲームバランス狂い過ぎてるな
940名も無き冒険者:2005/08/13(土) 20:34:18 ID:CfFTY64Z
鉄戦列艦みたけど、耐久800あるんだね。
戦果の関係ない通常時の対人なら最強っぽいね。

大海戦は戦果だから、戦列艦で俺様最強うひょ〜〜〜〜とかやっても
大して戦果伸びないカモね。
941名も無き冒険者:2005/08/13(土) 20:43:55 ID:cCBv7xrz
戦列艦って重キャラックに慣れてないと使いこなせない
とか聞いたけどマジ?
942名も無き冒険者:2005/08/13(土) 20:48:24 ID:WYmtZtQH
>>941
戦列艦=硬くて火力ある重キャラック
943名も無き冒険者:2005/08/13(土) 20:53:44 ID:kLlZ67j5
鉄戦列艦のデフォは952だ

使ってみた感想だと戦列艦は突撃力が足りないかも
最初から逃げに入られると食いつけない場合が多い
ガレアスはタフなのと突撃力は十分だけど戦列艦を落とすには火力と装甲がたりね
でも風上取られない限りは逃げ切れると思う

戦列艦もガレアスも鉄ガレオンとか鉄レアルで沈めるのはかなり無理がある

箇条書きだけどこんな感じ
944名も無き冒険者:2005/08/13(土) 21:01:02 ID:kLlZ67j5
捕捉

戦ガレオンならガレアスはなんとかならなくもない
ただ造船で鉄ガレアス出てきたらちょっと厳しいと思う
945名も無き冒険者:2005/08/13(土) 23:32:13 ID:jB3rLQEo
戦列艦見たら逃げればいいだけジャマイカ?
946名も無き冒険者:2005/08/13(土) 23:37:09 ID:5qGCxjIO
戦列艦って遅いよな
947名も無き冒険者:2005/08/13(土) 23:55:18 ID:6q2nS9rk
戦列艦・ガレアスに乗れるようになると、各国討伐艦隊が格好の昼飯になる悪寒・・・・・・。
948名も無き冒険者:2005/08/13(土) 23:56:08 ID:A3vY0Lc1
そういやさ刻印どころかスキル無効化NPC艦隊まで出てきたけど
いまだに仕込み爆弾使ってくるNPCいないよな。やっぱ最悪すぎるからだろうか??
949名も無き冒険者:2005/08/13(土) 23:59:24 ID:DA3VApaf
仕込み爆弾使ってくるNPCてカリカットに居るだろ?
白兵中に一撃で沈んだから覚えてる

と言うか今使われた、成功率は低いね
950名も無き冒険者:2005/08/14(日) 00:06:01 ID:A3vY0Lc1
まじか・・カリカット艦隊結構組んでること多いのだがいまだに食らったことないな。
運がイイのか悪いのか
951名も無き冒険者:2005/08/14(日) 00:42:55 ID:8RIBCLpC
アングリアだろ。
ちなみに仕込み爆弾で沈むと収奪されるので注意!
952名も無き冒険者:2005/08/14(日) 01:01:50 ID:2Z7a09sT
>>951
j自警団もな
953名も無き冒険者:2005/08/14(日) 01:08:04 ID:u9iw0fIh
>>952
呑みすぎに注意な
954名も無き冒険者:2005/08/14(日) 01:09:31 ID:vy5Ghzmq
アングリアは仕込みや錐は使うわ、ラムは痛いわで白兵PTには鬼門だな。

955名も無き冒険者:2005/08/14(日) 02:01:57 ID:rSSXqRdk
>>899みたいに壺てそんな経験地良いのか?
ソロで行った時戦列艦やら戦闘ガレオンのせいで消耗大きすぎだったんだが今どうなんだろ?
956名も無き冒険者:2005/08/14(日) 02:06:24 ID:NhFQ0+rh
>>954
いいね。そんな奇抜なNPCと戦いたいよ。
でも遠くていく気しねぇ。
957名も無き冒険者:2005/08/14(日) 02:13:37 ID:aZem0J68
ジェノヴァ小学校
アテネ中学校
ケープ高校
カリカット大学
壷工業専門学校
958名も無き冒険者:2005/08/14(日) 02:20:36 ID:94Rl01D0
え?仕込み爆弾って弾薬庫を爆発させるって説明にあるけど、船体にダメ与えるの?
知らなかったよ・・・

よし、試しにこの仕込み爆弾を俺に使ってみてくれ!
つ●~
959名も無き冒険者:2005/08/14(日) 02:23:58 ID:FTvtiFEB
弾薬の量に比例するらしくうまくすれば鉄ガレが2初で沈むこともあるとか・・・
960名も無き冒険者:2005/08/14(日) 02:56:48 ID:pAkhR7zE
成功率8%くらいだけどな
961名も無き冒険者:2005/08/14(日) 03:06:14 ID:/GL/lZxx
ラムで突っ込んでから・・・・ってのを大海戦のとき夢見てたけど、弾薬庫までたどり着かなかった・・・
962名も無き冒険者:2005/08/14(日) 03:28:32 ID:R3jByD1y
30歳になったのでジェノヴァスクール卒業してサントドミンゴ来たんですけど
重ガレーで戦闘特化のスキル構成ならLV上げ艦隊に入れてもらえるんでしょうか?
963名も無き冒険者:2005/08/14(日) 03:41:01 ID:fWyW6My1
Lv30重ガレーなら普通に壷いけるっしょ。
1〜2時間ひたすら戦闘釣り調達で俺にはハードだったがw
964名も無き冒険者:2005/08/14(日) 04:27:00 ID:rhRwY4I7
情報になるかわからんが

インドのマナル旅団から軽量鉄板ドロップしました
965名も無き冒険者:2005/08/14(日) 04:40:28 ID:OiyeZD09
>>962
Lv25くらいから教習用ガレーで壺ってた俺がきましたよ。

ノー・プロブレム。

むしろ、教習用ガレーで大西洋横断の方が厳しかったよ(ノД`)
966名も無き冒険者:2005/08/14(日) 06:39:24 ID:OfxOwBth
クーラーから出てくる水がうまいww
967名も無き冒険者:2005/08/14(日) 07:56:10 ID:28Xfkqs1
>>966
それって病原体の温床だからマジ危険!死ぬ人もいるんだよ。
特に老人や子供などの抵抗力の少ない人ね。
968名も無き冒険者:2005/08/14(日) 08:59:41 ID:fWyW6My1
肉体年齢老人で脳内子供の俺は即死でつね。
969名も無き冒険者:2005/08/14(日) 09:46:49 ID:GGEGi43a
>>966
gakugaku
970名も無き冒険者:2005/08/14(日) 12:06:28 ID:aZem0J68
Z鯖の壷混み杉。

夜は敵の奪い合いハゲシス。
Lv20台からLv50台まで艦隊募集してるしもうね(ry
971名も無き冒険者:2005/08/14(日) 12:59:12 ID:DfunlUUw
>>970
混んでるなら、PKして減らせばいいじゃなーい

マリー
972名も無き冒険者:2005/08/14(日) 13:16:59 ID:P0r6Nyd1
>>971
貴殿とは気が合うな・・・
俺前前から思っていたんだよ、狩場が込み合うなら、込み合わないようにPCの数を減らせば良いんだと。
まぁ壺ってのは行って事ないんで良く分からんけど、そのLV20代の艦隊を減らせば良いんじゃまいか
973名も無き冒険者:2005/08/14(日) 13:25:30 ID:cy8KKfI8
赤ネ五人艦隊とか見かけたらしょんべんちびるな
974名も無き冒険者:2005/08/14(日) 14:57:48 ID:nRWYULlq
海事age中の香具師を狩るのはタブーじゃないの?
975名も無き冒険者:2005/08/14(日) 15:04:42 ID:bTzMGgwT
>>974
そんな掟は無い
976名も無き冒険者:2005/08/14(日) 15:09:24 ID:M1ROasxL
おいしくないし反撃も痛いからやらないだけだろう。
977名も無き冒険者:2005/08/14(日) 15:13:49 ID:OiyeZD09
>>974
というか、わざわざ戦闘態勢になってる奴を襲う馬鹿もいないと。

たとえ勝てても、商船や冒険者襲うのに比べて格段にリスクでかい上に利益も無い。
978名も無き冒険者:2005/08/14(日) 15:30:29 ID:rSSXqRdk
いや、別に収奪目当てじゃなくて気晴らしだろ
5VS5が大海戦以外で出来ると思えば良いんじゃないか

ちなみに5vs1なら相手がガレアスだろうと5人のほうが余裕で勝つし
979名も無き冒険者:2005/08/14(日) 15:36:11 ID:rhRwY4I7
余裕は言いすぎだな
へたくそが5人集まったら一人ずつ飛び出してきたところにクリで一撃死
2人ぐらいなら沈めれるんじゃないかな

まーこんなへたくそがいまだにいるとは思えないけど
980名も無き冒険者:2005/08/14(日) 15:38:54 ID:ue09EKoX
>>974はRO厨だな。
981名も無き冒険者:2005/08/14(日) 16:11:24 ID:8lSihiJG
>>979
へたくそでも、5隻が間隔とってぐるぐる回ったら、クリもらうのはガレアスだよ。
982名も無き冒険者:2005/08/14(日) 16:14:34 ID:rSSXqRdk
>>979
確かに余裕は言い過ぎた
うまい人は一瞬で決着つけるからな
983名も無き冒険者:2005/08/14(日) 16:16:25 ID:OiyeZD09
>>981
そういうのをヘタクソとは言わないんじゃ?
984名も無き冒険者:2005/08/14(日) 16:17:01 ID:rSSXqRdk
>>981
それは下手とは言わんw
985名も無き冒険者:2005/08/14(日) 16:24:48 ID:afgMrj7G
なにも5隻全部沈める必要ないね
旗艦のみ沈めればいい。
昔有名PKに1VS5(こっち側)で挑んでこっちの旗艦沈められて(クリ即死)負けたよ。
986名も無き冒険者:2005/08/14(日) 16:27:55 ID:QGBWtkZb
壷に限って言えばマトモに大砲積んでないボロガレーが多いから、最初から
PKする気満々な連中が装備整えていけば俺たちTueeeeee!!を満喫できるだろ

('A`)まぁ、晒されて終わりだろうがな
987名も無き冒険者:2005/08/14(日) 17:00:00 ID:bTzMGgwT
晒されて終わるぐらいならPKなんてやる意味ないぞ
988名も無き冒険者:2005/08/14(日) 17:04:09 ID:OiyeZD09
>>986
酒場マスターの立場は
989名も無き冒険者:2005/08/14(日) 17:18:45 ID:nwpk7oO2
今、戦闘R23で戦キャラックに乗ってるんですが
戦闘用ピンネースか重キャラベルに乗るか迷ってます
冒険R交易Rが一桁台なので今のRでは上記2船ぐらいしか選択できません
軍人の諸先輩方はR23ぐらいの時はどんな船で戦ってたんでしょうか?
今のとこピンネースにしようかと心が傾いております
ここ3日ぐらいずーと悩んでましてご助言ください
990名も無き冒険者:2005/08/14(日) 17:18:51 ID:pAkhR7zE
マナル旅団とアングリア海賊ってカリカット〜セイロンにしかいない?
少なくともカルカッタにはいなかったんだけど
991名も無き冒険者:2005/08/14(日) 17:25:46 ID:OiyeZD09
>>989
戦ピン
992名も無き冒険者:2005/08/14(日) 17:32:57 ID:wHLqim6+
>>989
将来重キャラックに乗るなら重キャラベル
993名も無き冒険者:2005/08/14(日) 17:35:07 ID:pAkhR7zE
サドなら戦闘用ピンネース
マゾなら重キャラベル
994名も無き冒険者:2005/08/14(日) 17:44:18 ID:OiyeZD09
ところで次スレは?
995名も無き冒険者:2005/08/14(日) 17:46:19 ID:lWlW4uD4
海事艦隊がPKに数で勝っていながら負けて
仕返しもせずにゲーム外の板で晒すなんてどれだけ恥ずかしい行為なんだ
996名も無き冒険者:2005/08/14(日) 17:51:24 ID:vy5Ghzmq
船長、あっしが立てたんでさー

大航海時代Online 戦闘系スレ25海里
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1124009391/l50
997名も無き冒険者:2005/08/14(日) 17:51:57 ID:P0r6Nyd1
>>989
lv20〜LV34まで軽ガレオンでした・・・
998名も無き冒険者:2005/08/14(日) 17:56:48 ID:PrNySYuf
>>989
砲撃主体なら戦ピン
帆船で白兵をバリバリこなしたいなら重キャラベル(要改造)
999名も無き冒険者:2005/08/14(日) 18:01:10 ID:DqqtsIfj
>>989
ちなみに俺のフレは重キャラベル弱いと言って
売った戦キャラックを買い戻していた
1000名も無き冒険者:2005/08/14(日) 18:01:35 ID:BjyskW+L
あっしが1000取ったんでさぁ!
10011001
    ヽ      ∧  __    σ __
    〉 \    | | /____.\  || |_†_|
   <====>  =o=( ゚Д゚ ヽ)  || (゚ω゚=)
    (*゚ー゚)  ⊂、__ __| ̄| ⊂| ̄ ̄|⊃
    /~  ⊃    |__ T |∨|  || | 癒 |△
   /  {§}     ∪ ∪ ̄  ‖|___|ゝ
   ~⌒~⌒~⌒
Ci : オツカレサマ♪
giko : 1000越えちまったぞゴルァ
Iyou : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるょぅ
giko : 詳しくは自治スレに来てくれ