別に俺はUORを境にして全てが駄目になったとは思っていないよ。
そもそもパッチ1つで朝起きてみたら全く別のゲームになってました
なんて変更をやるはずが無いしね。
今から考えると、UOA認可のあたりから
徐々にPKという分野を排除しようという動きがEA側にあった。
それはEQの大成功が背景にあったのかわからないけど、
実際それはUORで現実となる訳だ。
PKのほとんどが熟練されたPvP playerであり、ZDやprecast
などというバグ技ともいえる技を駆使して、kill数を稼いでいる。
という見方をEA側はしたわけだ。
でも実際は、一般レベルまでZDやprecastは浸透していたし、
そういう技術のひとつひとつがUOのPvPを盛り上げていた。
でもそれらの技術は無くなった。
無くなってみたら、必殺技が消えた格ゲーのように面白みに欠ける。
その事が明らかにマイナス修正となってしまい、徐々にUOの人口は減少していった。
という流れじゃないかね。
その流れを最終的に決定付けたのがUORだったって訳だ。
>>928 そんな話題出てないように思うが。
大体そんな細かいこと話してたら
UO以外のゲームでも語りつくせない。
>>930 ZDやprecastの話題は出ていないけど、
PvPの熱が急激に冷めていった原因のひとつとして
ZDやprecast、そしてUOAの問題は大きいと思うよ。
>>929 だからUORで大幅に人口が増えたんだってば・・・
減ったのはPvPer。増えたのはPvP全くしない人。
勝手に全てをPvPerの視点で語らないでほしいです。
ほんとにサービス開始当初のUOを想定してる人にとってはZDもPrecastも関係ないしな。
それらついてはPvPやPKの需要と、
ゲーム性その他諸々のとこまで意見を書いたつもりだけど。
それも昨日 今日と2日間に渡ってね・・・
>>932 http://www.mmogchart.com/Chart1.html この表を見た限りでは、とても
>だからUORで大幅に人口が増えたんだってば・・・
とは読み取れないな
むしろその後のMMOの普及率や、EQ Lineの伸び率からすると、
01年を境に他MMOと比較して全く市場を拡大できていない。
と判断できるんでない?
俺も今、これを見てビックリしたけど
00年まではEQよりUOの方が人口は多かったんだな。
>>936 全くそう見えないけど?
むしろどんどんEQに置いていかれている感じしかしない。
01の1月から下降し始めてるし・・・
EQはその辺でグッと伸びてるの見えないの?
>>307 そもそもAoS導入前から人は増える所か減り続けている。
ZDやprecastなどの技術が「プレイヤースキルで圧倒的に強いPK・PvPerじゃないと対抗できないPK」をうんで
トラメル・フェルッカ分離の原因になったんじゃないかと思うが
今のAF濁・高級ルニック濁なら「稼いで自分もAF買って強くなって対抗する」って手があるだろうけど
当時なら高級品装備してもPKに貢ぐだけの結果になるし
非PvPが「楽しく狩りをしたい」という要望でトラメル・フェルッカがわかれたのも仕方ないと思うが
>>938 AoSを引き合いに出されても困るな。
AoSってのは03年か04年あたりじゃないの?
UOの一番の失敗は、
01年以降 他のMMOがシェアを獲得する流れの中
UOのシェアがどんどん減っているという点でしょ。
>>925の年表が正しいのであれば、00年4月にUOR導入
そして01年からシェアが減っている。
どう考えてもUORが最大の失敗だったといえるんじゃない?
それは俺の脳内で言い換えるのであれば、
TとFを分割した事でUOは独自性を失ったと言えるんじゃないかな?
なるほど。
何も変更を加えなければ並み居る新作と同じ勢いでプレイヤーを増やし続けられたと。
人口が1.5倍にしかならなかったのは大失敗だと。
正気か?
実数のチャートを見ると
2000の頭(コンビニ発売)の頃から増え始め
2000の中頃(トラメル分離)から増える勢いが付き
2001の春が頂点であとは平行線
2002の秋から冬(PUB16から数ヶ月)一旦落ちたけど
2003の春(AoS)又一旦増えて
2004の頭から減少
実数から見ればUORは大成功としか思えないが
実数グラフから読み取れるアカウント数から言えば
UOルネッサンスはまさに中興の祖
コンビニ発売と並んで大英断としか言いようがない
けっきょく、人が少なかったから良かったとも言えるかも。
プレイヤーが提供するコンテンツをプレイヤーが消費するような
自給自足の村のような世界でした。
私は、TとFの分割はしないでほしかったです。
ライト層の増加でPvPerとの溝が深まり
隔離が避けがたい状況だったのも事実ですが。
発売元からの圧力もあったんでしょうね。
隣人と接することをやめた人々は、小さな庭に自分だけの楽しみを見出し
かくて消費され陳腐化した商品/世界は終わりぬ(´ー`)
>>920 UORが入る少し前にZeroDelayが無くなり
precastも出来なくなり
なによりリコール制限。これで単騎PKが絶滅した。
嫌がらせする人間と関わる事だけが
人と接する事じゃないんだよね
リコール制限がかかったら絶滅するような単騎PKなら絶滅しても良かったのでは?
「PKが来るダンジョンで狩りをするべき」「難易度が高い方が素晴らしい」と言う以上
「PKが来るダンジョンで狩りが出来ないといって泣き言を言うプレイヤーはUOする資格なし」
なら
「リコール制限でPK出来ないといって泣き言を言うプレイヤーはPKする資格なし」
自分達の難易度が上がったからと言って泣き言を言うのは言動不一致というものでしょう
>>948 結果として単騎PKが絶滅したのは事実。
それにより、ダンジョンの緊張感が全く無くなった。
>>942 誰もそんな事言ってないけど
なんで極論で煽っておいて「正気か?」とか言ってんの?
何も変更を加えない訳にはいかないだろう。
ただ生活の中にPvPがあり、遭遇戦の楽しめる、そして生活も楽しめる
EQでは味わえないPvPの存在するPvE、家の建築。
などいくらでもUOの独自性は存在した。
パッと思いついただけでも5個の独自性があった訳だ。
それが実質PvPの廃止のようなUORの導入で、
独自性が全く無いMMOに変わった。
100人中、100人がPvEではEQ以下と言うんじゃないか?
UORは成功だったとか、大成功とか言ってる人がいるけど
01年の単年だけみれば、それまでほぼ同数だったEQに
2倍以上の差を付けられる結果となった訳だよ。
それでよく大成功なんて考えられるよ
いい事じゃない
AoSの導入だってそうだ
他のMMOがハウジングシステムを謳い始めて、
本当の意味でUOの独自性は消えたんだよ。
「AoSが入らなければUOは人口が減らなかった」
という方が、もっと幻想抱きすぎだとは思わないか?
独自性の無くなったUOの最後に取った手段が、
EQ形式のようなパワーアップ方式であるAoSだったんだよ。
いやごめん、AoSの時はUOやってないから
聞いた話でしかどんな内容かしらねーけどw
>950
いやそれらは「UORによって」なくなったわけじゃないから
UOR以降もフェルッカに住んで生活してた非PvPプレイヤーも
フェルッカのダンジョンでモンスター狩りをしていた非PvPプレイヤーも
居なくなったわけじゃないから
それにEQの躍進についてはPCの性能向上で「EQが出来るパソコンの一般化」が
大きな理由をしめてるんじゃない?
以前は3DMMOなんてハイスペックの極致じゃなきゃ出来なかったのが
低価格でもそこそこ遊べるようになった
954 :
ふに:2005/06/20(月) 00:14:47 ID:4umn20f7
>>874 >>883 >ふに氏は「昔のUOは良かった、今のUOはダメだ」というが
>何年何月にUOを始めて
>何年何月頃のどの(在米・在日)シャードでのUOが一番良かったのか
>何年何月にUOが嫌になって何年何月に止めたのか理由付きで言って欲しいね
>それと「一番良かった」ときの回線状況とマシンスペックとキャラ構成とやっていた事を
おおおお、素晴らしい。どんな形でも人の意見を聞こうとする態度には感服します。
ただ、毎度そんなにいつも見ていないので、返事が遅いのを逃げるというのは失礼ではないですか?
発売日よりやっております。真冬に秋葉原で前日から12時間待って購入しました。
Bajaで日本サーバーが出きるまで
日本サーバーが出来てからはそちらのほうでやってやっております。
アカウントは一応継続はしてますUOがどういう方向にいくのだけを見ておきたいので、
タビュラでたらアカウントは停止します。
一番良かったのは発売日から日本サーバーまで
日本サーバーからパブ16もまだほどほど良かったと思います。
AOSは昔を切り捨ててあまりにもひどくディアブロみたいになったので
AOS以降はもはや隠居状態です。
bajaでのキャラは魔法戦士とバードメイジです。
baja時代200mhzのcpuでピング160-300です。時には経路の関係で1800とかには参りました。
ちなみに懐古している私が発売日からやってなかったら、懐古する必要ないんでは?
moongateの行き先が指定できないあの仕様はいまでも昔話の笑いのネタです。
最高52回で現地到着
>>953 EQの躍進は、playerが何を望んでいるのか知っていたから。
PvEという分野において、他のMMOの追随を許さない独自性。
独自のPvE方式を作り出しその面白さがplayerを引き付けた。
PCノスペックなんて小さな要因のひとつに過ぎない。
確かにフェルッカに人は居たよ。
でも居たってだけで、MMOとしては寂れていたよ。
誰がどう見てもね。
それとも、あのフェルッカを「普通の一般的なMMOと同じだ」
と言い張るのか?
最近のUOというかT2A以降知らないけどモンスターからの脅威はぜんぜんないの?
それはそれでPK云々とは別の問題がありそうだけど。
まさか煽動してBS、EVが一番効率いいとかな状態?
>>950 上で散々論議されたけど、PKあろうがなかろうが飽きるわけよ。
俺もPKありの時代に普通に飽きた口。知り合いにもたくさんいる。
ふにはPK有りが続いたら飽きないとかいうけどありえないのよ。
じゃあ新規に顧客を得ないといけないわけだけど、PKの存在がやはり足を引っ張る。
それは昔のコアファンだけじゃなく一般ユーザーをターゲットにし始めたから。
コンビニ発売、ゲームタイム?とかもその一環。
それにUOはPKの他にもEQにはない独自性はたくさんある。
人口云々は単にPvE極めのゲーム性とアイテム収集、UOより新しいMMOということで
ユーザーから支持を受けたから。
957 :
ふに:2005/06/20(月) 00:30:34 ID:4umn20f7
せめてアイテム収集はいいとしてあれは無いな
Doom単調ループ戦闘でAF、オート狩りでTAF、運装備でブラッド、ルーンの単調ループ狩り
これが支持をうけてるのかな....
>確かにフェルッカに人は居たよ。
>でも居たってだけで、MMOとしては寂れていたよ。
>誰がどう見てもね。
>それとも、あのフェルッカを「普通の一般的なMMOと同じだ」
>と言い張るのか?
寂れては居たが独自性は保持していたよね
100人が100人PKに煩わされなきゃいけないってわけじゃなし
100人中10人がフェルッカに住んで5人はPvPer1人はPK
それでいいじゃない「寂れた街・寂れた世界」としてちゃんと社会が成り立ってたんだから
「普通の一般的なMMO」じゃない「ソーサリアの社会」の一つとして
それをムリに「100人中20人はフェルッカに行くべき」とか「100人中PK1人じゃ少なすぎ」
とかいう理由でフェルッカを「社会」じゃなく「闘技場」に変えたのが改悪だとおもうが
>>956 なんか
みんなUOR以降が駄目→拡張無しでどうすんの?
とかよくわからない理論を展開しているけど、
UORやUORの少し前くらいから始まった、PvPシステムの改悪
そして最終的にはUORで行われたPKの廃止(実質ね)。
これが良くなかったんでは無いのか?
て事を言ってるんだよ。
俺だって、PKが有ろうが無かろうが飽きると思うよ。
でもPvPを潰していった事で、UOが衰退していったと指摘している。
PKを廃止にする事が、何故一般ユーザー向けと決め付けるのか。
そもそもPKというシステムは、コア層しか指示していなかったのか?
そうでは無かったという事をWoWは証明していないの?
まぁこの先は仮説でしか無いけど、独自のPvPシステムを築いていたUOは
それを進化させ、拡張していく事でEQと同等のシェアを獲得できたのではないの?
って事
>>958 寂れていたらMMOは楽しく無いと思わないの?
それも少し前までは賑わっていた物が、
ある日を境にどんどん賑わいを失っていく・・・
誰がそんなMMOで遊びたいと思うんだろう。
「寂れた世界として成り立っている」という理屈は、
ちょっと無理がありすぎない?
961 :
名も無き冒険者:2005/06/20(月) 00:59:25 ID:MBtxN+MP
分けたことで、MMORPGが、チャット付きのソロゲーと対戦ゲーと分かれた。
その後、どんな手を使っても、プレイヤーの認識は変わらず、廃れていった。
ソロゲーと対戦ゲーとしてみたら、UOの出来は悪すぎるからな。
みんな嫌がらせを受けるのが嫌だから寂れるんだろ。
おまえらはホントにゲームが大好きなんですね。
>そして最終的にはUORで行われたPKの廃止(実質ね)。
>これが良くなかったんでは無いのか?
UORが入ってトラメルに家が建った後でも
PKはずいぶん元気にダンジョンを荒らしまわってました
PKにやられた後幽霊で居たらPKvs派閥に入ってるPKKの戦いが起きたり
そこに別の派閥が来て何が何だかわからない状況になったり
UOR=「PKに煩わされない自由」ではあっても
UOR=「PK廃止」ではなかった
>960
「繁栄しているが少し不自由な社会」「寂れているが自由な社会」
好きな方を選べるのが「自由度」ってものでは?
『安全を手放して自由になれ』と強制されるのは「自由度」じゃないでしょ
海外のときやったことあるけど正直PKには辟易したよ。
でもルネッサンス後に復帰してみると、退屈な狩りばかりの平和さもまた詰まらない。
TとFを分離するなんて乱暴な手段じゃなく、念入りな妥協でなんとかなったんじゃないかと思う。
無いものねだりって言われればそれまでだけど残念至極。
>>964 もうその話は昨日 済んでるよ
「UORは実質、PKの廃止と同義。」
UOR以後もフェルッカでPKは普通に活動出来た。
というのは屁理屈でしか無い。
単刀直入に言えば、
>>962が全てなんだが・・・
ちょっと違った角度から解説してみよう。
MMOには見えないかもしれないが「競争の原理」が存在する。
EQでいえば他人より強くなりたい。他人より多くのmobと戦いたい。
それがUOで言えば、他人より良い家に住みたい。
他人より良いレアを集めたい。他人よりお金持ちになりたい等・・・
ゲームというのは何かの目的に向かって遊んでいるのであって、
それがUOであれば、家やスキル上げなんだよ。
続く
その目的に向かって遊んでいるのに、
誰がそれを邪魔して欲しいと思うんだ?
恐らく一部の人間以外は誰も邪魔されたく無いだろう。
その結果、みんなトラメルへ行く訳だ。
別にたいした目標を持っていないプレイヤーも、
仲間が行っちゃったからトラメルへ行く事になる。
普通に考えれば、フェルッカに居るデメリットはあっても
トラメルへ行くデメリットは無いからね。
そして人がいなくなり、過疎化する・・・
何度も言うが、
>PKされる事が「結果的に」キャラの成長の妨げとなり、
>家を建てる妨げとなり、狩りで稼ぐ妨げとなる。
>その事が「結果的に」UOのゲーム性やコミュニティーを
>奥深い物に成長させ、物事を成し遂げた時の達成感に繋がったり
>友達と協力した時の連帯感に繋がるって事。
なんだよ。
それが不自然な形では駄目なんだよ。
あくまでも日常に溶け込んでいるからこそ楽しい。
屁理屈もなにもあれだけPKに狩られたのを「実質廃止と同じ」といわれてもなあ
トラメルに行った人にとって「実質PKが居ないのと同じ」であっても
「Pkが居る場所でも構わない」ものにとっては「PKは居た」んだし
「効率の為に」PKの居ない場所に移っておいて飽きたら
「効率プレイ良くない・PKが居ない世界はよくない」と言われても
「ならトラメルに行かなきゃ良かったのに」としか言いようがない
>PKされる事が「結果的に」キャラの成長の妨げとなり、
>家を建てる妨げとなり、狩りで稼ぐ妨げとなる。
>その事が「結果的に」UOのゲーム性やコミュニティーを
>奥深い物に成長させ、物事を成し遂げた時の達成感に繋がったり
>友達と協力した時の連帯感に繋がるって事。
を捨ててトラメルに行った以上
ないものねだりをされてもなあ
>>968 え、散々文句言ってたのは
一般論では無くて、ただの体験談て事?
せめて一般論で語って欲しいな・・・
俺がいつ、効率良くないなんて言ったよ?
効率を求めてプレイするのは極当たり前の事。
>>965 対話自体が成立しなかったからね。
前にも書いてあるけど愚痴を書いただけで説教される世界だったからさ。
ふんぞり返ってる腐れやPK連中の書き込み見てたら、関わりたくもなくなるさ。
せめてIngameだけにしとけばよかったんだろうにね。
効率プレイをした場合
効率プレイじゃない場合に得られる味わいをが無いからって
不満を言われても
973 :
ふに:2005/06/20(月) 01:44:52 ID:4umn20f7
金儲けの為に人口を増やすためにUOが18禁止を解除した時点でお子様GAMEの道を歩みはじめたと思う。
お子様を含めた多数決のGAMEや、親が子供の教育に良くないと口をだしたら
GAMEはそういう方向性にいく
たしかに小学生中学生高校生のお子様にはPKやスリのあるGameはマズイな
ギャリオットはそれがわかってたから、当初は18禁だったし
それがわかってるから次のゲームは18禁にするといってたな。
>PKされる事が「結果的に」キャラの成長の妨げとなり、
>家を建てる妨げとなり、狩りで稼ぐ妨げとなる。
>その事が「結果的に」UOのゲーム性やコミュニティーを
>奥深い物に成長させ、物事を成し遂げた時の達成感に繋がったり
>友達と協力した時の連帯感に繋がるって事。
これはあくまでもPKが上手く作用してればの話ね。
PKの数が多すぎで狩りしてればいつもくる状況下の中じゃ
スリルじゃなくてストレスだ。
組織的に強く、かつ負けたとしても粘着力が強く家の場所知られたら嫌がらせにくるような連中相手だと
生産組織や、PvP不慣れな連中じゃ達成感の前に絶望感と、無力感でしょ。
PKは怖いものであっても、ある程度抑えが効く状況下じゃないならこの連帯感は生まれない。
別にTとFに分けたことがベストだったとは思わない。
でもあのまま放置しとけばよかったとも思えない。
あ KEsglrEn=PhWibBw9=NHL8XzTo=o+ziZiLF ね
邪魔なんてされたくない、というプレイスタイルがある。
一方で邪魔されたり邪魔したり、人とのふれあいが楽しいというプレイスタイルもある。
しかしながら、古くからやってた人も、邪魔されたくないって人を否定はしないでほしい。
そこを否定してしまうと、折り合える点は全く無くなってしまうし、話は平行線のままだろ。
どっちがいいとか悪いとかの話じゃなくて、単に趣味の問題だと思う。
PK嫌いな奴はEQ行けだとか、R前から言い古されてる話だけど、
結局暴論極論誹謗中傷合戦になって、掲示板などが荒れる原因となって、
誰もいい思いはしなかったんだよな。
その辺忘れて同じ論議を蒸し返してるとは、なんと情けなく進歩の無い事か。
俺たち古参は、ある意味大人になって、生き証人として静かに語り、そして生きようや。
そんで、上のほうで誰かが書いてたけど、色んなスタイル受け入れようや。
それもUOのいいところじゃん。昔は色んなスタイルが受け入れられてたと思うけどね。
いつしか皆かたくなになってんだよな。
歴史に「もし」なんてのは存在しないんだし、笑って受け入れようぜ。それが大人の心意気よ。
俺?俺は斧を持った昔のスタイルで、今でもフェルッカほっつき歩くのが趣味。
昔ほど勝てなくなってしまった(いや、惨敗か)が、当時のような出会いも今でもあるし、結構楽しい。
もうUOがどうしようもなく嫌になったら、そのとき俺は静かに去るつもりだ。
老兵は死なず、只消え去るのみ。女々しい言い訳はしないつもりだ。
何故か、俺がトラメルで暮らしていた事になっていて
そこを嬉々として揚げ足取っているつもりになっている人
がいるスレはココですか?
UOが初期のままであったとしても
魅力的な他ゲーはどんどん出てたわけで
結局ShadowBaneのような寒い状況になってたと思うが。。。