【DAoC】Dark Age of Camelot 33章【英語版】
1 :
名も無き冒険者 :
2005/04/11(月) 12:04:30 ID:+lNgJQdQ
2 :
名も無き冒険者 :2005/04/11(月) 12:06:30 ID:+lNgJQdQ
3 :
名も無き冒険者 :2005/04/11(月) 12:25:56 ID:1llP6nNL
乙です
4 :
名も無き冒険者 :2005/04/11(月) 16:17:24 ID:oK3rwCGM
まだ英鯖で戦ってる奴はいるぞ。 記念カキコ
5 :
名も無き冒険者 :2005/04/11(月) 22:35:07 ID:BJACXLt3
俺もだ。 魂が折れるまで俺の剣は英鯖のために。
6 :
名も無き冒険者 :2005/04/12(火) 01:45:06 ID:pz7il0BG
結局英鯖の方が続くんだよ。 過疎の対応もきくし。
7 :
名も無き冒険者 :2005/04/12(火) 02:16:24 ID:OS4EImX3
確かに日鯖の将来のほうが心配だよ。
8 :
名も無き冒険者 :2005/04/12(火) 05:12:58 ID:TCjQ9Eqv
でも痛い奴の割合が大きくなってきてない? BBS戦士の割合が2,3年前に比べて増えてるんだけど。
9 :
名も無き冒険者 :2005/04/12(火) 14:08:13 ID:/9GpAv3V
前スレ999な >じゃあCeremonialBracerでQui上昇VerだったのをCon上昇Verに変更 >すること出来るかもしれんの? できない。今持っているCeremoを壊して、また新たにCeremoを取り直すしかない。 993が言っているのもそういう事だ。 ちなみにCreditは既に持っているから、店売りのを買ってもAct可能。
10 :
名も無き冒険者 :2005/04/12(火) 14:27:15 ID:DucTnbtI
>9 あなたはceremoをそうやってとりなおした?
11 :
名も無き冒険者 :2005/04/12(火) 14:52:48 ID:Eyz2kLDi
バカに付き合うのは辞めろ。 本当に捨てるやつが出てくるぞ。
12 :
名も無き冒険者 :2005/04/12(火) 14:54:07 ID:O3ox5rpt
糞Artiで試してみればいいじゃん。
13 :
名も無き冒険者 :2005/04/12(火) 17:01:53 ID:7RetvoUS
何でやったこともないのに、出来ないって言い切るんだろうね。 そっちのほうが馬鹿だろ。 まぁ、信じるも信じないも、Dur70になるまで捨てようと思う奴はいないだろ。
14 :
名も無き冒険者 :2005/04/12(火) 18:37:01 ID:cZ/cdL1v
俺はArtiの取り直しは無理とはっきり言われたし、そのときの会話のSSも持ってる 実際にできてしまうかどうかは、試したことがないからわからん CSRが間違えてることはあるし、人によって対応や答えが違うこともままあるから、 試したい人は事前に/appealして確認してからの方がいいよ ちなみに日本語版のCSRは悪気はないんだろうが嘘を平気で言うので注意
15 :
名も無き冒険者 :2005/04/12(火) 19:27:37 ID:3U4Qoz7e
belt of sun bukkowasite mitaga 2kome ha active ni dekizu... orz
16 :
名も無き冒険者 :2005/04/12(火) 19:42:37 ID:8vubLCAq
>15 漢。 俺もRing of Fireで試したかったけど、なんとなくできんかった。
17 :
名も無き冒険者 :2005/04/12(火) 19:43:57 ID:gwN5iLiZ
かたこんぶ入るとMLが1から9までやらなくても各MLの10だけやればDoneになるってほんと?
18 :
名も無き冒険者 :2005/04/12(火) 19:57:07 ID:13LUzMSS
>>17 先に各MLの10を終わらせることができるようになるだけ。
例えば、pre step間に合わなくてもあとからゆっくりできるようになるってこった。
19 :
名も無き冒険者 :2005/04/12(火) 20:04:04 ID:gwN5iLiZ
うへえ・・・もう2ndの分のMLも上げるなんてとてもやる気にならない・・・
20 :
名も無き冒険者 :2005/04/12(火) 23:08:54 ID:B1kvf6P/
結局、Artifactは2度と活性化できないものと、失えば(捨てるとか壊れるとか壊すとか)また取り直しができるものと2タイプあるということでFAなのか?
21 :
名も無き冒険者 :2005/04/12(火) 23:44:23 ID:E3YCjyL1
>>17 正確には昆布が入ったらではなく、1.75のパッチでそうなる。
当然昆布導入してない人にも変更は反映される。
つーか、どーも日鯖はパッチと拡張パックを混同させてる人が多いな。
まあ、昆布発売まで大型パッチ入らなそうだから同じ事なのかもしれんが・・・
ちなみに、日鯖で昆布と同時に1.75まで導入されるかは知ラネ。
22 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 01:13:56 ID:TI6lJ9vn
>>20 取り直して二回目の活性化っての無理と思って間違いないと思う。
外人の偽情報か日鯖CSRの間違いを真に受けてるだけじゃないかね。
人から聞いた話をさも自分の経験のように語る奴もいるし。
選択間違えたArtifactを違うものにしてもらうってのは、/appealすればCSRによっては
対応してくれることもあるとは思う。
CSRは割と無茶な要求でも、丁寧に頼めば応じてくれること多い。
気になるならCSRに直接尋ねると良いよ。
23 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 03:21:15 ID:EFyBJCoM
>997 Traitor's Daggerを活性化するのにCrocodile’s Tooth Dagger を捨てる必要がある? そんな馬鹿なことしてるのはお前ぐらいなもんだよ
24 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 09:07:32 ID:7pavCS3l
>ちなみに日本語版のCSRは悪気はないんだろうが嘘を平気で言うので注意 わからないことをわからないと言えないCSRは、人としてヤバかろう
25 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 09:11:17 ID:7pavCS3l
CeremonialBracerといえば変な仕様があるね。アーチャーやってるんだけど、 /useで使用してmezかstunの一回無効を付けると、10秒間ステルスできない。 おまけにカモフラージュも不能になる。戦闘をしたと記録されるらしい
26 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 10:04:49 ID:MS11EUXP
今更過ぎるなお前。
27 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 11:58:14 ID:7pavCS3l
今更って言うってことは仕様って意味なんだね 今更と言うほど古いバグなら直していないはずないものねフツウ
28 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 12:32:37 ID:KLgyr9BR
J版のCSR ML2のmob が1日立ってもPOPしないんでアピールしてみたら 一週間沸かなくても仕様だとか言っていたらしい raid の時にアピールしたらリセットしてくれたみたいで ちょっと時間がたってから行ったらPOPしていた。。 ナンジャコリャ
29 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 13:20:14 ID:XNo9JDAB
前スレで >SWについてだけど、あらかじめ相手がSW喰らってる状態ならまだしも、 >SW喰らってない状態ならば、SoS中にSW出すとSoS切れるから相手のTankを振り切るまでは >SW置いてこないからそれほど気にしなくてもいいと思う ってあったんだけど、SWを置いたら自分達のGrpに掛かってるSoSが切れる、で解釈あってる? SWで相手のSoSも切れると思うんだけど、その時CC弾きの効果は切れてない、でOK? >SW userが2人以上いるならSW置いてSoS切れた方から狙うとかしないと、 >Speed潰されるわ、振り切られるわでダメすぎかと思われ これはイマイチよくわかんない… 別の言い方でいうとどうなるんだろう? エロイ人教えて。
30 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 15:00:13 ID:czPaCgq8
元のレスの意味がよくわからんがSoS中にSW出してもSoS切れるのはSW出した奴だけだぞ。
31 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 15:02:28 ID:TI6lJ9vn
まず 敵にSWを置かれると味方のSpeedがなくなる 味方SoS中に敵にSWを置かれたらSWを喰らった人はSpeedだけでなく味方SoSの効果も切れる。 自分にSoSかかっている状態でSWを出したら、自分にかかっているSoSは切れる。 その文章を翻訳すると ・自分にSoSがかかっている最中にSWを置いてしまうと、SoS中にアクションを起こしたことになり、 敵だけでなく自分のSoSも切れてしまう。 そのため、普通のキャスターなら、敵のタンクが自分の方に来ていないと確認しない限り、 自分にSoSかかってる間にSWを置くような真似はしない。つまり、敵のSWUserにOnしてる限りは 普通は(すぐに)SWを置いてきたりはしないはず(だから気にせずつっこめ?) ・敵にSWUserが二人いるなら、敵のうち、先にSWを出したは少なくとも SoSが切れてるから、そいつだけはKillしとくようにしないといけない。 そうしないとこちらのGroupのSpeed/SoSだけ切れて一方的に振り切られるだけになる。 こんな感じか
32 :
前997 :2005/04/13(水) 18:41:02 ID:36DO+12x
>>23 馬鹿か?
TratorsとCrocoの両方を取り直したんだよ。
なんで片方得るために片方捨てる必要があるんだ?
普通に考えればわかるだろ。
> Traitor's DaggerとCrocodile’s Tooth Daggerだが何か?
これからTraitorsを捨ててCrocoを活性化させた、なんてよく読めるな。
ある意味感心するよ。
それにさ、信じられない奴は信じなくてもいいよ。
試すときが来てもそれはArtiに限界が来て塵になったときだろ。
もしお前らが俺のやっているDAoCと違うDAoCをやっていて、
二本目のArti活性化が出来なかったとしても公開するはずがないだろ。
33 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 18:49:17 ID:jI6II3LW
Artiの取り直しなら確かにできるよ.
34 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 19:51:41 ID:XNo9JDAB
>>30-31 おお、ありがとう。
>>32 うーん、状況が状況だけにもう少し説明を追加した方がよかったんじゃ?
Artiを一旦捨てたら新たに活性化できる。俺のダガーは二本目。
->何のダガーだ?別々のArti(CrocDaggerとTraitor's Dagger)なら確かにいけるが、とレスがつく
->Traitor's DaggerとCrocodile’s Tooth Daggerだが何か?と返答
って流れだと、2度目の活性化って別のArtiを活性化したの!?
出来て当たり前じゃん、ネタ?と思わず突っ込みたくなったのは確か…
35 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 20:00:19 ID:0vOkPpMZ
Artiを捨てて再度活性化できたって人は鯖名と名前教えてくれ。 どうも怖くて試せん。
36 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 20:01:40 ID:36DO+12x
37 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 20:04:30 ID:0vOkPpMZ
しかしArtiの再度取得が出来ない仕様だとしたら、このゲームの狙いは Playerに消耗品を与えて、消耗しきったときにまた別の拡張を出して 古い消耗品に代わる新たな消耗品をリアルマネーで買わせるという仕様 ということになるんだろうな。 そうでないと、ここまで頑固にPlayerの要望を断る理由が理解できない。
38 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 20:06:34 ID:36DO+12x
>>35 Artiが塵になってからやりゃいいだろ。
お前は使いきり、ボーナスのほぼなくなった塵Artiを使い続ける気か?
まだまだ使えるArtiを捨てて二本目を再活性化させ類実なんてないんだから、
お前が試す必要なんてないだろ。
それに、試したいならpendraいけばいいだろ。
ソロで一式を揃えられるArtiを適当に見繕ってさ。
39 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 20:09:39 ID:OnKO8CAG
ここまでで俺のしたこと 36DO+12xを Ignoreリストに登録
40 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 20:13:00 ID:1fINs76X
Artifactの件だが試してきてやったぞ。 実験に使用したAriはBelt of the Sun。 サーバーはpendragonな。 結果はというと、1個目はむろん活性化できた。 んで後日もう一式そろえてNPCにもっていった。 当然、1個目のbeltを所持しているから活性化はできない。 次に、1個目を捨ててから再度活性化を試みたところ、 予想に反して活性化してくれた。 3回目以降は試していないのでわからないけど、 同一Artiの再取得は可能みたいよ。 昔から層なのか,、それとも使用が変わったのかはわからないけど。
41 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 20:18:57 ID:1fINs76X
今更だが動画にでも残しておけばよかったかな。 現在実験中の人がいたら考えてみて。
42 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 20:22:37 ID:f9AQzmwg
一番使い込んでいるArtiでもDur90な俺には関係のない話だな
43 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 20:36:29 ID:OnKO8CAG
ID変えてきたか 時間的に変だと思わないか? 40の投稿
44 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 20:38:25 ID:36DO+12x
変えてませんが何か? って見えないか。
45 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 20:39:52 ID:OnKO8CAG
釣れる釣れる 随分人をだまそうと必死だな
46 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 20:40:53 ID:36DO+12x
> 随分人をだまそうと必死だ> それはお前だろ。
47 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 20:41:54 ID:36DO+12x
第一、俺の言っていることが嘘だとして困る奴なんて誰もいないだろ。
48 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 20:44:44 ID:OnKO8CAG
ひっかかった馬鹿が捨てるくらいだからな
49 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 20:51:24 ID:36DO+12x
だからなんで使える捨てるんだ?
前にいった通り、育成の必要はあるんだからな。
まぁ、武器の種類変更を試みて、とかならあるかもしれないが。
でもま、その場合はそもそも選択ミスった奴が馬鹿で済むし、
Respecにって生じた必然性だとしても、
使い道のない塵が消滅するだけだしな。これもミスった奴が馬鹿で済むな。
そもそも捨てても再度入手可能だから何の問題もないんだけどな。
信用できないけど試してみたい奴はテスト鯖で試してからやりゃいいよ。
まぁ、根拠もなく嘘月呼ばわりされるよりはいい。
このご時勢、用心深いことは悪いことでもないし。
>>48 ところで、俺って無視IDじゃないのか?
最初は透明あぼ〜んに反応しているだけだと思ってたが、
ちゃんと話し通じてるし。
50 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 20:52:27 ID:36DO+12x
ありゃ、とちった。 ×だからなんで使える捨てるんだ? ○だからなんで使えるArtiをわざわざ捨てるんだ?
51 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 20:58:51 ID:e4iJAedW
OnKO8CAGはなんでそんなに嘘だということにしたいの?
52 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 21:08:31 ID:OnKO8CAG
53 :
名も無き冒険者 :2005/04/13(水) 21:49:47 ID:0vOkPpMZ
>>40 Belt of Sun を捨てたっていうのは、地面に捨てたってこと?
捨てたあと消滅するまで時間があり、拾って荷物に戻すことも出来るよね。
消滅してから試したのかな? 荷物にある状態で破壊した場合も同じだろうか
54 :
40 :2005/04/13(水) 22:06:13 ID:Q2hIJHRW
紛らわしくてスマソ。
>>40 での“捨てた”はdestroyしたって意味。
床においた場合どうなるかは試してないや。
55 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 00:30:53 ID:nB0kezs4
もう構うな。 できるってならソイツはできるんだろ。 だけど俺達はできないよ。
56 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 02:54:15 ID:Ych4xH15
ちょっと前のパッチで再活性化出来なくなったきがするが。。。
57 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 07:32:40 ID:q+jIwvdq
不安なやつはpendra行って確認すればいいっしょ。 NPCがBOOK売ってるからページキャンプは必要ないぞ。
58 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 09:06:02 ID:o1m8/Opn
Belt of Sunといえば、Archerでも活性化できる仕様なのに、Level 10の/use2 でSunSwoodを出そうとすると、You can't useとか表示されて武器出せないのね。 なんの意味があるんだかさっぱりわからない。これも今更の話?
59 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 10:14:05 ID:vaiaZkkt
再活性化マジでできるんだな。 ちと感動した。でもこれ、再活性化が必要になる奴なんているの?
60 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 10:19:25 ID:rqey5jnh
PvE RvR問わずに使ってりゃ使いつぶすこともあるんでね。
61 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 10:26:20 ID:DHEvKdap
62 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 10:45:18 ID:n5Hs6YFs
63 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 11:55:12 ID:1syoorL7
Pendragonはテスト鯖だから、Liveと同じとも限らないんだよな… Live鯖で実名公開テストする勇者降臨希望
64 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 12:00:07 ID:o0teEyy+
65 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 12:16:27 ID:1syoorL7
66 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 12:52:29 ID:FMP41Xpf
2ちゃんは人と他人をすぐに同一人物とみなす奇妙な信仰心の強い輩が多いからな
67 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 13:08:41 ID:FTdUukLv
やれやれ まだ脳内が春の奴がいるんだな それとも年中春なのか
68 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 13:15:02 ID:9cnmb4Of
>>65 わるいが22は俺なんだけど。
嘘つくならもっとマシな嘘にしてくれ。
69 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 13:16:32 ID:j+t6uisk
70 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 13:47:40 ID:1syoorL7
>>68 >>22 は俺と言うかそれ自体はどうでもいいが、ただ煽ったり嘘情報流して
相手してもらいたいだけの奴って本当にいるんだな。
おそらく以前に日本語版のスレでも自演がばれて「暇なんだよ」とか言ってたのと
同じ奴だと思うが、日本語スレで相手してもらえなくなって、こっちまで出張してきたのか?
俺は以前/appealした時、ついでにCSRにArtifactの件を問い合わせたら
無理だ、と言う答えをもらってる。そういう風にも何度かここに書き込んでる。
ただCSRが仕様を勘違いしていたり、Mythicが気づいていないExploitも今まで
多数存在したから、CSRが否定したって実際にはできてしまう可能性もある。
Pendragonでテストした人もいるようだが、PendragonとLiveサーバーの仕様は同じではなくて
あちらの実験結果とLiveサーバーの結果が同じにならないこともある。
だから、もし情報を確定させたいならLiveサーバーで実際に試してそれを証拠つきで
何らかの形で公開しないと、いつまでも情報に踊らされる人が出かねないぞ。
71 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 14:08:43 ID:TEfAr3hl
72 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 14:12:44 ID:3CVN+nEh
Jの昆布が無料な件について
73 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 14:30:22 ID:TEfAr3hl
Jの話はスレ違い。JはJ。英は英。
74 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 14:43:33 ID:3CVN+nEh
そう・・か、すまなかった
75 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 14:43:35 ID:sDrQhP3m
英サバ住人だけど Jの昆布無料は、思うにMythicは昆布普及させたい (キャラの顔が他MMO並みになるとか、PvE強化でRvR活性化?などなど) という思惑もあったり、逆にパッケージで売るとするとその販売ルートも 製造工程の経験もないし、面倒だとかで いっそのこと無料にしちゃえ!って風になったのではなかろうか 英サバの拡張は海外から買うの面倒だからDL販売(クレカで引き落とし) にしてくれと思うのは僕だけではないと思う
76 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 15:18:48 ID:TEfAr3hl
>>75 俺もそう思う。
マルチ垢の分買うときなんか特に。
77 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 15:20:52 ID:r0BjrkOd
DL販売ならまぁ多少は儲かるだろうけどパッケージなんて出したら赤字確実だろうな。
78 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 15:31:28 ID:DHEvKdap
DL販売の体制作りにかかる費用すらペイする見込みがなくてやけくその無料配布とか邪推してみる。
79 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 15:45:59 ID:kgpSwzCp
有料にした利益と無料にして確保した会員の課金を比べて後者のほうが多いと踏んだんだろう。
80 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 15:46:49 ID:2Q7VrXxM
ていうかUS版の昆布、秋葉のどこにも売ってないし。 daoc本体すら探し回って一個という感じだし。 昆布なんて通販だけって感じだし。終わりすぎ。
81 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 15:57:04 ID:TEfAr3hl
まぁ、後は終わりを待つだけってのが現状だからね。 いまだに外国人の新参者はいるものの、辞めていく人のほうが多いだろうし。
82 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 18:13:07 ID:H0HLODpb
>>57 >NPCがBOOK売ってるからページキャンプは必要ないぞ
そんなのどこに居たっけ? 知らなかった
でも活性化前のArtiまでは売ってないんでしょ。
83 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 20:55:44 ID:kgpSwzCp
首都にいるよ。
84 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 21:21:15 ID:zeQlWULf
一生使わないと思われるキャラがいるので試したいのですが、 BotもRAもないEpic鎧Friarで取れるArtiありますか?
85 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 21:27:40 ID:hnXXBytb
GSV
86 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 21:33:31 ID:yOHuI2su
>>80 CatacombsもPremierパックもアソビットとか輸入PCゲーム扱ってる店なら
売ってると思うがもう店頭から消えてるのか?
それ以外の本体売ってないのはある意味当たり前なんじゃね
SIまでのクライアントは今は無料でDLできるんだし
カプ版まだ売ってたら詐欺に近い
>>85 OrionBelt, GemofLostMemories, RingofUnyieldingWill
87 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 21:45:27 ID:r0BjrkOd
88 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 21:46:51 ID:r0BjrkOd
89 :
名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 22:19:55 ID:zeQlWULf
>85,86,87 ありがと。確かにそれらならいけそう。 RingofUnyieldingWillがいろんな意味で楽そうかな。 週末あたり試してみますよ。
90 :
名も無き冒険者 :2005/04/15(金) 00:02:44 ID:9/XP72hV
Neaf、Neafの連続だけならまだしも、阿呆でどうしようもない人間ばかりが残ってるよね。 このゲームもう駄目だよ。
91 :
名も無き冒険者 :2005/04/15(金) 00:06:09 ID:T8USaAKP
Neafだし仕方ないな。
92 :
名も無き冒険者 :2005/04/15(金) 00:31:07 ID:v7t3FV/E
93 :
名も無き冒険者 :2005/04/15(金) 01:53:03 ID:Hvf+w949
Nerfだろ。
94 :
名も無き冒険者 :2005/04/15(金) 02:24:52 ID:7cYa+YmM
ま、J鯖じゃNeafなんだろ
95 :
名も無き冒険者 :2005/04/15(金) 03:51:13 ID:Vgi7dAbm
96 :
名も無き冒険者 :2005/04/15(金) 07:24:44 ID:3zDh1Na/
J鯖できてから変なのがこっちにもまじるな… こんなのばっかりなのか?Jは
97 :
名も無き冒険者 :2005/04/15(金) 07:42:03 ID:0yQtcm2I
うん
98 :
名も無き冒険者 :2005/04/15(金) 10:31:55 ID:FBl/eRxD
Pendragonで試そうにも、houseでArti売ってないんだよな。それか値段超暴利で買えず。 でもなんとかOrionBeltだけ手に入れた。 キャラコピーする際にOrionBelt装備してなかったからPendragon来たら消えてたんだけど、 bookも携行でNPCに活性化前のOrion渡したら、encounterをクリアする以前と同じセリフを 言われて活性化前のArtiを突っ返された。/questでちゃんとOrionのcreditあるんだけど・・
99 :
名も無き冒険者 :2005/04/15(金) 10:33:59 ID:FBl/eRxD
それにしてもpendraへのキャラコピーの対応めちゃくちゃ早くなったよね。 頼んでから正味15分くらいだった。出前なみ。ところでHector鯖ってなに?
>>99 clusterのテストをするために作られたpendora-2みたいなモンダヨ
>>96 他にもZengとかRomeとか色々取り揃えてるよ。
ま、間違えるの大抵一人だから誰が書いてるのかすぐ解って便利だけど。
J鯖の話はスレ違いつってんだろ
やれやれだな。
まぁ、つってもでっかい変更でも入らんと英鯖の話題も無いんだがな。 1.75でClassBalanceに変更入るみたいなこと言ってたが ちょっとしたFixだけで終わっちまったし。
Wizが強くなったじゃないか あんな革命的なパッチはここ数年見たこと無いぞ
rofl but I am a pen...
時々でいいから個人馬の案があったなって思い出してBPの使い道増やしてください。
俺も1.75はかなり大胆なパッチだったとは思うが クラス編成の問題とかの根本的なところは何一つ変わってないし、キークラスも あんまり変わってないから、全体的にいまいちぱっとしてないように感じる WarlockやWizardの強さが変わったところで大勢には影響ないし
BPでRespecStoneが買えるというのは誰でもすぐ思いつくだろうし 良いアイデアだと思うんだが何でMythicは導入しないかね。
ドラゴン観光して欲しいから…w せっかくドラゴン作ったんだし と、心の声が聞こえる
せっかく作ったって意味ではDFがもったいないな PoCみたいにNFDungeon扱いにしてMobのRepopも早めりゃいいのに あの雰囲気は好きなんで、今の状態はちょっと悲しい
BPでItemのDurability直せるとかやれよな。 おまえらのResiNeckのDurいくつよ。
Midは全員PhoebusHarpNeckですよ。
Alb,Hibでも大丈夫じゃないか? Warlock絶滅するし。
いや、さすがにAlbとHibは楽器Class以外は他の使うべきだろ。
resist neckはCon70%Dur0%になっても問題なく使えるから安心しろ つうか修理の必要すらない
おいおい Jへの流出止まらんがな 眼中ないとか頼もしいこと言ってた奴らが張り切ってるし‥
J言ってもつまらんぞ。 はっきり言って、へたくそがほとんど。 味方にすると邪魔で、敵にすると味気ない。
blogで日本語版は絶対やらないって書いてた人は殆ど移住したなw
MLF絡みで行って無い奴いないんじゃね?
自分達もJの人たちから嫌われるってこと認識しような
接点無いからどうでもいいよ
もうMLFにまともなroamgrpなんてないだろ それに同じRealmばっかやってて飽きるし他RealmやるためにJ移住とかは普通な判断かと
jが全体で微妙な人数のままだとこの先も拡張パック=タダ になる可能性がでてくる
微妙な人数のままだと撤退される可能性も無いか?
まあ撤退されても知ったことではないが。
日本語版のスレみてこのスレみてりゃ 移りたくもなるわな
日本語版に?冗談 同じdaocでも日本人だけだとこうなるのか、と感心してるよ 自分の居心地いい方で続けるのが一番
>>128 が哀れに思えてきた。
居心地がいいと感じるのは自分が馬鹿だからということに気付くのはいつだろう
英鯖経験者があんだけ妬まれて嫌われてるの分かってていく気にもならないだろ。 guildごと移住して結果ださないとaurahですらカスとか呼ばれるんだし。 guildで移住して強ければ反感かって、大して強くなければnigolみたいにバカにされて。 ある意味落ち着いてる英鯖の方がいいよ。
君が移住しても誰にも気づかれないから気にしなくても平気だよ。
まー実際ほとんどの人は普通に溶け込んでると思うよ。 US鯖の知り合い同士で固まってる人らは極一部で、その分やっぱ目立つ。
Amoreは廃人組合だしな 元Hib廃人様はJでも同Realm住人無視で 英鯖とまるっきり同じことやっててワロタ
amoreは元alb廃rankerの溜まり場じゃないの?
US鯖板まで出張ってネガキャンとは、Jも悩み多きお年頃ですか?
折角Noobども相手にOreTUeeeeeeeeeeeeeeee!!!!! やりに移住したのに廃人が邪魔
MID一人勝ち状態だしな・・・・
ここはUberになれない英鯖出身者の愚痴スレじゃないぞ
>>135 ネガキャンってああ間の悪そうな言葉だよな。
無知なガキが作りそうな言葉だ。
>>139 あのAlbの動きにはMidみんな感謝してたし喜んでた
裏で話つけてあるようなX-realmは好きじゃないが、あんな風に自然発生的に
息が合う形になるのは何だか楽しいね
>>140 顔赤くして書き込む前に少し落ち着け
まったりやろうや
galafayは週末はAlb、平日はHibみたいなふざけた奴がいるのでやる気無くした。
別にいいんじゃないの?
問題あるのかと言われたらしょせん気持ちの問題だけどな。 知らなければ良かったんだがblogで見ちまったし そんな奴らとやりたくないと思う気持ちはどうしようもないしな。
気持ちはわかるがしゃーないな。 もう仕様で認められちゃったんだから。 敵と会話出来ないのが良いとこだったのに今じゃ一緒にLevelingも出来るわけさ・・・。
そんなこと公表する奴の気がしれないな どっちのrealmでも信用ガタ落ちだろ、ほっとけ >敵と会話出来ないのが良いとこだったのに これは同感だがそれでもRvR参加人数の増加にはかえがたい Mythicとしては苦渋の決断だったろうが、よかったと思うよ あのまま全サーバー孤立で放置されていたらもう終わっている 8時間のPOP制限も妥当な処置だと思える 完全に割り切ってSpyAccを導入されると常時情報筒抜けになるのは 防ぎようがないが、そんな奴はどうせRadarも使ってるだろうしな
気持ちの問題で言えば俺も気分悪いが、Clustering決まった時点で わかってたことだし、しょうがない しょうがないとは思いながらも、Clustering後に別Realmにキャラ作って いったりきたりってやられると確かに萎える 同鯖別レルムで遊ぶ場合はキャラを消してから移動、なんて特殊な風習を ちょっと誇りに思っていたりもしたから まあ外人とかも最近はそんなのばかりだしな ほんと何だかなって感じだ
Cluster前にMLFとGalahadの両方で遊んでた人には 統合は迷惑というか不運な話だったわな。 自分としては情報を得意げに流したりする人間でなければ わざわざSpyAcc作ったわけでもなし、別に気にはしない。 その手の奴だったら萎えるがな。 この点は1Acc 3Realm OKな日サバも 同じような問題抱える事になってそうだが。
>ドラゴン観光して欲しいから…w Graphicのeffectだけを未だにselfなどに記憶したままにさせてくれない仕様を 見ると、Playerの要望よりも自分たちの「見てほしい」という願望が最優先という Mythicの基本姿勢が見えるような気がして・・ドラゴンも本当に思えてしまう。
思っていた以上に自Realmへの思い入れが強い人がいるようですね。 普通の感覚なんだろうか・・
お前が思ってた以上がなんだか知らんが別に普通だろ
>148に同意 realm掛け持ちは気持ち悪いが敵味方の数の方が大事 過疎化した鯖の悲惨さといったら。。。 最近はMIDがすごい元気出てきて毎晩2,3GがRoamしてる 負け犬ボーナス効果か?RELIC効果か? ALBは相変わらずZERGだが、それに加えて2,3GがRoam ボーナスもRELICもないのにいつも必要以上に元気 逆に今はHIBの元気が足りない気がする。。。(夜ね、昼はギンギン) 敵が勢いづいてる今こそ楽しめると思うのに 喪前ら戻ってくるなら今だぞ! とか言ってみる
統合された鯖とは言え日替わりでRealm変えるよりは普通の感覚だろうな。
>>152 問題ないのはわかってても、サーバー越えて遊んでる廃人集団にいる人
じゃなけりゃ、萎える人の方が多いよ
その感覚が理解できないとしたら、それはどうかと思うぞ
Dredで味方ギルドと敵ギルドを行き来される感覚に近いし
それすらも気にしない人とかもいるだろうけど
>>156 自分の間隔と違うからって、「どうかと思う」と思うほうがどうかと思うぞ。
自分の感覚に合わない人は許せないんだろうね。 もちろん萎える気持ちは分かるけど。 多分、英鯖に残っているJapanはかなり減っていて、 Server移住を経験していない人は半分も居ないんじゃないかな。 Galafeyは面倒な要素が多いしLanceやMerlinが良いのかもね。
あといくら休眠中だからって自分のAccを他realmプレイヤー に貸すのも正直勘弁して欲しい 久しぶり!って声かけたら中身敵とか。。。 ライブで遊んでる人としてはすごく残念な気分になる >159 移住しても結局故郷鯖に戻る事が多い 滞在期間が長い分、知り合いも多く文化もしっくりくるし Merlinはrealm意識が非常に希薄なのが意外だったな RvRではCGもBGも作らず味方間での連携は皆無 これじゃ盛り上がって勢いRelicRaidなんて発生しようもない その分、ZERGがめったになくて小規模戦闘を堪能できる ひたすら敵の通りそうな所をRoamしてDMみてはADD 淡々としててこれはこれで気楽なんだけど少し寂しい気もした Galafayのrealm連携というかZERG体質もどうかとは思うけどな realmの一体感としてはこっちのが上かな
別にGalafayのが優れてると言いたい訳ではなく 色々文化の違いがあるね、って言いたいだけ cluster対象か否かよりそっちのほうが 住人には大事な要素
敵にいつも/salute送るおれとしては敵realmから遊びに来た奴がいても 別に平気に会話してるんだが・・「こないだのバトルは良かったな」とか。 /laughとか使ってくるアホとは、遊びに来ても徹底無視だけどね。 ここで嫌々言ってる人は後者の感覚なのかな? 日ごろ、敵をどのように感じ、どのように扱っているかで変わるのかね。
秋葉のアソビット閉店してたんだねえ。 肩昆布どこにも売ってないよ。どっかない?
164 :
名も無き冒険者 :2005/04/19(火) 13:11:18 ID:pudPEofi
Lance>Merlin>Galafayの順にfg志向が強いと思われる。 Lanceなんかadd禁止が敵味方共に暗黙の了解だし。
最近GalafayにはMerlinやLanceから移住してきてるHighRanker多いぞ 理由聞いたら人多すぎZergひどすぎと声を揃えてるが Galafayがマシってこともないんだけどな
時間帯にもよるんじゃねーかな。 あとLanceとMerlinはほんぐこんぐ系のGuildが2〜3fgRoamして 同時間のfg潰しまくってるからそれが嫌で移住する奴はいるかもしれないな。
Uradora(がらはど)の話をしようか
―┼― \/ ヽ |_|_゙ ‐┼‐ヽ ―┼― ヽ ヽ _|_ 、 ―フ / ̄\ .┼┼ /― /  ̄/ . | | | .―┼―  ̄/ |_ / / ヾ ―‐フ .| | | .-┴┴- ・ ・ ・ / ー ヽ_ /´ヽ_ |,(ニlヽ (ニl ̄) .(ニlヽ、 /´ヽ_ 、_)./ 、/ (_ \| _/ |三| / /_/_ -┼- -┬- ヽ/ / / -┼- ヒ |三| ・ ・ ・ ム 、/ ヽ_ └┘ ´ ` ┼/\ ___ ヽ _|_ ___ -┼- ヽ __ .―フ / フ ―┼―ヽ ┼ ┼ .土 / |_ |/―┐ / ヽ .田  ̄/ / ∠_ /|―┼- /\ h/ .、| 口 \ 、_) /|. 〈_、 \ //|\ /´ヽ_ \ o_) | 、_| / \ (_ |二|_/_ | _|_ ―┼― ―┼― _|_、 -┼― ―フ \/ | ├ ヽ |―| / /. | | /― lニ|コ / / ヾ |/ ∠_ / | | -―ヽ . ┴┴ 、/ |, / / ー- .-ヨヨ- ./ 、/ (フ ̄) .o_) ヽ_ ヽ_ノ (ニlヽ _ノ 、| ______ ヽヽ | ________ | / ――┼―― / | . .―┼‐フ / | /__ | |/ / .――┼―― / /.|-―‐. /|/ ̄ ̄ ̄\ |. .| / \ / | //| | ヽ. | / ./ | | | \_ \__ノ ノ ヽ__」 | (二X
いきなり氏ねって、どういうk(ry
このゲームのスレほど 半角英字が多いスレもないだろね
ってやっべ、日本語版と間違えた スルーしてくれorz
174 :
名も無き冒険者 :2005/04/19(火) 22:36:17 ID:/ugXG33L
>164 行ったことないのだが、そーなの? そりゃ戦争でもなんでもないスポーツゲームだな。 ローランクの人とか初心者はどうやって遊ぶわけ?
餌になれって事だろ
Lanceも普通にZergあるぞ。 だがfg戦やってるとこにaddしないっていう暗黙の了解も確かにある。
>>176 すごいね・・・たまたまAddする感じで逢っちゃったらどうすんの?
みんなレーダーつかってるから、たまたまADDなんてありえない。 low rankerからhigh rankerまでレーダー強制だから。 他のrealmはしらんが。
れーだー常備が常識のREALMなんて、それマジですか 俺、Lanceにキャラいるんですけど……レベル7のBMだがw
せめて20にしてやれよwwwwwwwwwww
肩昆布を買うメリットってあるの? SCが楽になるRingとかBracerが落ちやすいとかなら買う気もするけど・・ でもSCは常にThurstとBodyのResistが過多になっちゃうんだよね。 ItemのResiがいかにThurstとBodyに偏っているかがわかる。
カタコンベドロップで使えるアイテムってあんまりおおかないしToAまでのアイテムで賄えるレベル。 ニュークラス作る気なくてグラフィックどうでもいいならはっきり言って不要。
>>181 こういう誤字って誰も指摘してくれないの?
それとも日本語版の人か?
>>181 そんなRingもあるけど・・・
まー自慢気に語りながらn00bっぷり晒すあたりJ鯖か。
ほんとすぐわかるよな
カエレ
そんくらいで目くじら立てるなよ大人気ない。
>>181 RvRだけ考えればメリットはほとんど無い。
NewClass含めた2nd以降の育成か昆布Zoneに遊びに行くのでも無ければ無くても問題無い。
ニューモデルの自キャラ(女)に惚れたので RvRもPvEも常にCatacombCliant 暇があればCameraPanして/Angerや/Smile
Payahide引退かよ!!最後にKillさせろ!!
昆布SCで使えるRingとNecとかでるよ。 Resiのバランスいいから使いやすい。 あと昆布はPC環境次第かもだけど、はToAよりも体感で軽くなったという 人もいる。 まぁでも個人的には昆布ないとやってけないか?っていわれればNOだと 思うが。全体的に人口減ってるのだし、本家も昆布を日本語版みたく ぽーんと無料にして、人呼ぶキャンペーンでもやりゃーいいのにと 思ったりするが
そうだねー、無料はやはり賛成やね。 昆布すでに買っちゃった人には、ンヶ月無料playとかでサービスして釣り合いとって。
レーダーのアカバンは最近どう? なんか普及してた有料のレーダーが対策で使えなくなったとか聞いたけど、 あやしい動きをするやつはまだいるんだけど。 どれだけバンしても焼け石に水だったりして
普通にradar使ってますが何か。 banは愚か、垢停すら食らったことありませんが何か。 仲間内でもそう。実際何の対策も出来てないよ。
最近対策は遅いけど処分はされてるよ この前も一人バンされて消えた ただ以前と比べ物にならない勢いでRadar使用者が増えてる感じ バンされた奴もBotAccに移してた金で新Accですぐ復帰してきてるから いまいち意味ないな
2chで聞いてもどうかと思うけど。 自分は体感では増えてる気がしないな。 新Accまで作ってやる奴はどうしようもないね、対処のしようが思いつかないw 効果あるか微妙だけど、Group組んだ相手にもPenaltyは有るべきだと思う。 あとバンされたAcc/charaはHeraldに情報出してほしい。
つーかお前らもradar使えよ。 それで万事解決だろうに。
>>193 Radarの使用を知っててGroupに入ってたらそれもありだが。
LFGを拾って作ったGroupでLeadがRadar使ってるかは
動いてみるまでわからないから無茶だ。
newbieも居ないとは限らないしな。
怪しい動きをしてても確証を持つのは難しいから
こっそり/appealして調査してもらう以外ないと思う。
バンされたAcc/Charaの晒しは同意。
ArcherClassは敵の足跡を見つけられるようになります。 とかいってArcherのRAにRadarを追加しる。
年明けてから忙しかったので、久しぶりにマッタリ再開しようと思っているのだが、 おいらのArmsmanは何か強化されましたか?(´・ω・`)
それはもうヌルポです
まあ、みんな使ってるなら仕方ない。それなら、オススメのradarを教えてくれ これでみんな実力だけの勝負になれるんだべ
200 :
197 :2005/04/22(金) 16:06:02 ID:uV/A9MAw
>>198 もしかしてこれだけでつか…(´・ω・`)
>Armsman
>
> - The Polearm style, Distract, now has an improved growth rate for its style damage.
レーダー使うような卑怯者が教えるわけない
勝てぬなら ぐぐってさがそう レーダーを 作詞作曲:織田信長
ド〜ドドファソ〜 ドドレ〜ミラソファソ ドミドミソ〜
結局上の方のArtiが2回取れるかどうか実験するぜイェーってのはどうなったんだ
よくよめ。
>174 Lancは結構その傾向ありかな〜特にハイランカーfgの人ほどマナーに厳しい。 横で8vs8やってたら素通りとかw レーダーは必要のないキャラだからわかんないけど、 (DLの仕方もわからんw) 使ってると思う。でもそれをみんなばれないようにじゃないかな。 あからさまに使う人は×ってこと。3回連続同じgrpが後ろからくるとか。
Live鯖で試す件ですよね。 すいませんNamedがPOPしてないのです。
>>208 釣り乙。
何で素直に、面倒くさいからです(プ て言えないのカナ
MLFのキャラで、Orion'sBeltを使って実験しました。 Activate済みBeltを壊した後、2個目のBaseItemをLoreMasterに渡しても 付き返されました。 Pendora同様、2個目のActive化は無理のようです。
乙。まぁ、結果は試さずにもわかるし、 適当に嘘つついて終わらせようって魂胆がみえみえで面白いよ。
>>211 お前まだいたのか
CSRに嘘をつくかバグでたまたま、とかじゃない限り、捨てようが壊そうが
二つ目の本体/Book用意してのArtifactの再活性化は不可能
こんなネタで未だに引っ張ろうとしないで他の探して来い
は?俺が嘘って言ってるのは、「live鯖で試してきた」ってことだけだよ? reactiveが可能だなんて微塵にもおもってない。
215 :
名も無き冒険者 :2005/04/24(日) 20:31:54 ID:rxr1vv/9
>207 ADDしないのがマナーなの? へぇ〜 1へぇ Lanceは上品な鯖なんだね
217 :
名も無き冒険者 :2005/04/25(月) 01:14:44 ID:I/M8PJNP
>207 ちなみにADDすると何て言われるの? 「俺たちの決闘に手を出すな」とか「同数じゃない闘いは不公平だ」とか謎の自己流ルールで説教されるの? あと、レーダーだが・・・もろバレな使用法じゃなければOKって感覚なわけか。 ・・・Lanceに住んでなくてよかったよ。
Jでも逝くか…
LanceにそんなGankだからスルーなぞない 中華が増えたんだかなんだかしらんがZergだらけだし。 ま、レーダーはそんな感じだが別にそれはLanceに限った話じゃなかろうに 赤ちゃんはコウノトリが運んでくると思ってるわけないのぐらい知ってるだろ?っつーくらいの話でしょうが。 今更レーダーチェリーは勘弁な・・・ いっそPlanet Sideみたく標準搭載にすればいいわけだが・・・ まーこのへんのアイデアもVNには良く出てるね。 レーダーがいる前提で考えないとダメな時代 それはサーバはもとよりNFでの歩き方も同じだわな。
ただひとつ、連戦連敗だと、ーダーだと騒ぐ輩だけはどうにかして欲しいね。 一緒にやってて恥ずかしくなるよ。
RaderRader言うけど、俺のやってるとこだと日本時間の夜にいる敵Groupは どれも簡単に後ろ取れたり、もちろんこっちも取られたり、森の中でいきなり遭遇して お互い慌ててSoS、って感じで特に不自然な感じはないけどなあ Lanceがおかしいだけじゃないの? 昼間のUS時間はやれないので、その辺の様子はわからないけど GroupよりもStealtherやSoloの中に怪しい動きしてる奴が多い気がする
>>221 Solo/Mini groupのが怪しいの多いよね。
自分の知る限りでは、それなりに名の知れてるGroupで
あからさまにRadar使ってる所は知らないなあ。
なんというか、ここまでの流れって無理にRadarが常識って方向に
持ってこうとしてるような。別に必須でも常識でも無いし。
現状、総合的な強さはでArcherはRanger>>Hunter>>Scoutで合ってる? RangerはEvade4連5連当たり前で、meleeでは他Archerは歯が立たないとか。 Scoutの利点は盾で矢よけて、基本は腰抜け逃げスタイルしかできないだとか。 やるならRangerかね
224 :
名も無き冒険者 :2005/04/25(月) 16:42:43 ID:OUIemDsi
日本語版て書いてあったぞ。 英語版は無いのかな、このゲームは。終わり秒読み?
英語版特化ではない質問なら質問スレで問題なかろう。 第一そんな質問してる時点でどのアーチャー選んでも愚痴しか出ないかと。 ゲームとしての「終わり」は日本語版よりは確実に長いよ。 あっちはサーバー一つしかないが、USはいくつもサーバーがあって、縮小統合 繰り返せばいくらでも持つから。
まぁ、日本人でつるむしか能のないヘタレ英語版プレーヤーはオワッテルがな。
ID変わるまで待ってから煽るとは情けない
はげわろろん
ZERG云々うるさかったgalafayのMIDが日常的にZERG化してる件について
>>228 自分が0時以前からこのスレでF5連打しているからって、
他の人間全員がそうだとは限らないよ(笑)
232 :
名も無き冒険者 :2005/04/26(火) 10:21:54 ID:5XqadzPh
別人を同一人物だと「確信」して、しかも書いちゃうタイプの人間って2chに多いよな。 そういう適当な推論と発言が許されるのは中学までだろ。
>>226 日本語版と相対的な比較をしても仕方ないんでねのかい?
そもそもこのゲームが良いのは3つのRealmのRvRという基本構想だけで、バランス
取りとか、親切設計とか、バグの早急な修正とか、日本人の性向的に重視されがちな
部分では、まったく評価に値しないほど、遅くて怠慢でしょ。
これを弁護するには、これを下回るクソゲーを引き合いに出して比較するしかないくらいの。
たぶん日本鯖のPlayerは、すでに「早く公式サイトの日本語の翻訳マニュアルを完成させろ、
やる気あんのかヴォケ」って思い始めてると思う。
235 :
名も無き冒険者 :2005/04/26(火) 11:29:40 ID:lzsFkxZ/
英鯖組がML早めたとか効率厨とか愚痴ながら、ここで情報仕入れようとしてるJ鯖組がいる件について
それって同一人物なんですか。235は uber radarつかってますね( ´∀`)
>>234 そこに挙げられてる問題点は英語版の問題か?
バランスもバグへの対応も、他の似たようなゲームをやった上で言ってる?
他のMMORPG運営会社に見られないほどカスタマーサービスに力を入れていることが
高い評価を受けていて、賞をいくつも取ってるのに「評価に値しないほど遅くて怠慢」
ってのはちと意味がわからん。いくらでも不満はあるが、他にもっとマシなとこが
あるって話は聞いたことがない。メンテを告知なしで延長とか、何もないのにサーバーが
頻繁に落ちる、とか、そんなんばかりだと思うが。
RO/FFや、2chで韓ゲーといわれてるMMORPGしか遊んだことがない人達には
とっつきづらいシステムだけど、それはアジア圏特有の問題だから、そういうところへの
対応が英語版では遅い、というか全くないのは仕方ないんじゃないの。
その代わりに日本語版で初心者向け拡張のCatacombsまで無料にしたんだろうしな。
まだまだ不満あるのはわかるが、そんなに多くないであろうプレイヤー数の割には
かなり頑張ってると思うが。
238 :
名も無き冒険者 :2005/04/26(火) 14:18:16 ID:5XqadzPh
>>234 またしても推測で悪いんだがオマエ新参?
このGameはたしかにバランスもバグも悪いトコ多い。
patchで悪くなったこともカズシレズだ
でも最悪ではないと思ってるよオレワ
対応だって全てがトロクサイわけではなくて素早い修正もアルシ
>部分では、まったく評価に値しないほど、遅くて怠慢でしょ。
>これを弁護するには、これを下回るクソゲーを引き合いに出して比較するしかないくらいの。
そこまで言うならさっさと辞めた方が精神的にイイノデワ?
239 :
名も無き冒険者 :2005/04/26(火) 15:34:04 ID:lzsFkxZ/
J鯖の連中らしきのが来たらスルーしたほうがいいよ こいつらF5連打で必死すぎだから
二言目には他の最悪なクソゲーと比較してレベルが高いとかいう弁明が出るけど、 そういう自己弁護によるメーカーの自己満足度と、Playerの持つ不満度とは 激しい乖離があるわけでしょ。そうでなきゃ鯖統合するほど人口減らなかったよ。 Playerは贅沢だし、せっかちでもあるわけよね。日本人はさらに細部に固執する。 自分達の自己満足ではなく、Playerの不満を重視しない限り、daocのサービス 終了が秒読みであることは想像に難くないよ。いまだに/Effects Noneすら記憶 させないようなオナニー路線を走ってるんだから。
久しぶりにDAoCスレらしい雰囲気になってきたな。
>>238 べつに「気長」を競う気はないが。ヤメた知り合いの数だけ不満があったってことよ。
もちろんヤメてしまったら、不満の声の具体的な内容すら聞けずに終わるけどね。
まあ、昔から、経営はともかく、開発とシンパはゲーム批判に耳を塞ぐものだし。
>>239 本当だな
V7r1tEyrはニートですか?
J鯖スレに帰りなよ
正直 熱き理想を語るニートが居る Jが少しうらやましい 昔はこんなの沢山居たよな
粘着や青芝してた奴もJに行ってしまったしな。 まぁ残っててもウザイだけだが。
NEETには働く必要のないNEETと働かないNEETがいる。 前者は何の問題もないが、後者は社会のゴミ。
生きてる事が素晴らしすぎる
はげどう
サポート体制とかとゲームの中の話を混ぜて話してる香具師多いな、所詮Nerdくんか。 前もちょとだけ出たけど、ざっと収益モデルだせそうな気はするけど考えてみない? イニシャルコストはややこしいのでランニングコストあたりで。 なんつっても入りは月々@1500円とかでしょ? パッケージ販売でどんだけ儲かるんだかしらんけどさ、 今のユーザー数じゃ開発費如何ではナンボも稼げないような気もする。 いちいちユーザーの言うこと聞いてられるプロジェクト管理できるようなコスト出せるんでしょか? どうなんでしょ?業界の人いたら是非教えてほしいな〜
DAoCの現在の会員数なら余裕でボロ儲け。
US鯖とEuro鯖は今でも余裕で高収益上げてる 学生か無職か知らんが妄想は程ほどにして、いい加減Jスレへ帰っとけ
>>252 J鯖じゃないので帰れないんだ・・・
そうか高収益なのか。
10万アカでもたかだか月に1億5千万しかないわけだが。
収益を語ってるってことは費用構造知ってるのかな。
MythicのページみたけどIR情報もないみたいだし、何見ていってんだろ?
余裕とか程度のレベルも何に比べてか分からないしな・・・
妄想なら程ほどにしてくれ。
偉そうなこと言う前に、Mythicが行っている事業くらい調べてみろよ。 もしかして、プロダクトがDAoCのみだとは思っていないだろうな
値上げした時開発費用がねえからみたいなこと言ってたけど。
結局Jだろうがそうじゃなかろうが、痛いやつは痛いってことでいいのかな
>>253 課金中の契約者数も、従業員の人数や経営状況もMythicが公表してるだろ。
DAoCの契約者数は日本語版サービス前の時点で10万じゃなくて24万な。
課金収入だけでもDAoC単体で年40億超で、これに加えて拡張パックの売り上げもある。
従業員数は150人程度で、DAoC以外にもいくつも仕事を抱えているし、数十億の投資も
受けてて、財務基盤はこの手の会社としては極めて安定してる
これをしょぼいと思うならMMORPG業界自体がしょぼいんだから、考えるのやめたら。
その手の仕事してる人なのかもしらんが、それなら公式HP調べる以外の情報収集力つけろよ。
>>253 は少し企業調査の方法を身につけ、うれしくて仕方がない就職活動中の学生だろ。
生暖かい目で応援してやれよ。
ま、どうやってニートだとかJだとかいう流れになったのか知らんが、 ニートと廃、ついでにJ鯖の連中の言う事には、ゲームメーカーは真摯に耳を 傾けたほうがいいだろうな(w グータラの美食家みたいなもんで、社会性は皆無でも批評力は鋭いぞ。
240kもaccあれば107程度banしても余裕って訳だな cheater乙
他人の人物像だとか、動機だとか、憶測を信じたままに根拠もなく口走るやつってのは、 どういう精神構造かね? 事実と解釈と信仰の違いすらも理解できていないという時点で、 そういう判断力を必要としない職種についていることだけは疑いようがないが。
新規加入者はともかく、その240kの顧客が、強い不満を感じつつ惰性だけで Playしてなければいいけどね。
264 :
名も無き冒険者 :2005/04/27(水) 13:32:07 ID:nvrNjPwQ
J鯖が出来てからここに変な奴が沸き始めた件について
>>262 君は強い不満を感じてるようだから
DAoC辞めてこのスレに来ないでいいよ
266 :
名も無き冒険者 :2005/04/27(水) 14:00:21 ID:nvrNjPwQ
>>262 不満はあっても満足してる奴は続けるから気にせずさっさと他MMOいったほうが
皆のためになるぞ あんたの不満をInGameで聞かされてる人に悪いと思うならさっさと止めちゃったほうがいい
ずいぶんと過敏だな? 人気のあるゲームほど賛否両論でにぎわうもんだ。 余裕があるから、批判も微笑んで受け入れる度量がある。 必死で追い出しにかかったり、くだらん人物像の邪推をするしかできんのか?
>>264 どうしてもJ鯖と関連付けたいなら勝手にそう妄想していればいいが。
まあ、それを真実と仮定しても、要するに、所変われば評価も変わる。
評価を聞きたくないなら、そもそも所を変えるなってことのいい例だな。
ま・・まさか・・うさだ氏?wwww
>>267 稼げてるって結論でてるじゃん
お前は何を話したいわけ?
不満感じて辞める奴なんて沢山居るだろうよ
ミシックの運営が悪いだけだろ?
んでここで何を話したいわけ?
運営に不満があるなら、こんな所に書くより
ミシックにメールでも出せば?
この懐かしい昔のDAoCスレの流れをJ鯖と無理矢理関連付けようとするとは。 それこそ新参者が増えたって感じがするな。
>>267 追い出そうとするのは大して面白くない話題をしつこく書くから。
Radar常備当たり前と宣伝してた自称Lanceの人は生きてるか
楽しみに眺めてたんだが、稼げてるのと儲かってるのは話違うでしょ。 257みたく売上高だけ上げつらって収益と混同して話しちゃってるネタに乗るなよw 投資の話も少し前の話しだし、大体24万アカもあんのかな? もし企業として儲かっててもDAoC以外に投入してるんでは。 儲かってる"事業"で一方的な値上げとかあり得ないのは普通の感覚でおかしいと感じるはずだが。
>>275 あんのかな?
してるんでは。
感じるはずだが。
えーと、こんなんでいろいろ言われても困ると思わない?
困ると思わないならあなたの普通の感覚が違ってる
不可疑問という言葉を知らんのですか、そうですか。
>>277 不可疑問ってw
しかも付加されてないしwww
現状24万アカがアクティブなんじゃなくて、去った人間も含めた累計だったりしてな。 休日、全鯖合計で最大何人くらい目撃できた?
>>274 そういや親しい友人だけに予告つきでradar使ってた外人がいなくなったな。
2年以上radar持ちをMythicに報告し、返事もなければ誰一人バンもされない事に不信感
を募らせ、ついに頭にきてradar使ったら2週間くらいで自分が処分くらったらしい。
「彼らはまるっきりの正義面で満足げに誇るだろう」と予告していた。その通りだったな。
バンされてないのいるよ。これはそう見えたやつがいる、とかでなくて本当に。 企業が個人PCのスキャンかけること自体が違法である以上仕方ないんだが。 そいつが運悪かったとしかいいようがないね。 正義面で満足げに誇りでもしなきゃ脅しにもならん、ということなんだろうよ。 まー結局このゲームがジリ貧であることは変わらないわけだ罠。
>>281 延べ契約数は60万、課金中が24万
>>282 遂に頭に来て…って時点でそいつは自分に負けたんだよ
Radarは比較的広まってるツールを中心に対策してるみたいだから、
packet解析情報から自作してる奴は対処できないんじゃないの
だからその課金中がうそくさいっつってんだろが 馬鹿?
公表されてるものがウソ臭い言われたら、もう俺らにゃどうしようもねーじゃん どう納得したいんだいボウズ
確かにどうしよーもないよな。 しかしMythic擁護してもどうしようもないとオモタノヨ orz 延べ契約数が60万とか普通知らんでしょ! 多分オレ「自分に負けたんだよ」!
自分に負けたというか、勝負にすらなっていないというか。
本当に負けてるときに使っても意味無いよな
まあ、radarを使わずにいるからといって「オレは自分に勝っている」などと自己満足 してる連中の価値観やらアイデンティティやらもナサケないものがあるけどな。 もっとマシな人生の誇り見つけろよってな。
勝ち組み rader取り締まらなくてムカつくから課金止めた。取り締まっても今更遅いよ 負け組み raderに負けてむかつくからrader使用してバンされる。なんでオレの時だけ… そいつダサすぎ
そんな変な例えださなくても ID:Ejju0JFJが意味不明なのは事実だろw
ダサの陰に隠れようとする巨ダサにちゃんと焦点を当てないとな。 一番ダサいのはMythic。公言してバンくらような奴は半分デモのパフォーマンスだからな。
この時間帯23:00eastで全世界で2万弱のアクセス? 課金中のアカ数がこの12倍ってか。うーん、統計学を持ち出さんと真偽が計れんね。
1/10近辺って現実味のある数値のように思えるが・・・
>>290 単純なRadar肯定否定についてではなくて、Rader否定して頑張っていた人が
あきらめて使用する側に回った(しかもBanされた)ことに対して言ってるんだよ
それまでの自分の頑張りも全て否定するような行為だからな
>227 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2005/04/26(火) 00:20:25 ID:k+gBjTzD
>まぁ、日本人でつるむしか能のないヘタレ英語版プレーヤーはオワッテルがな。
どうでもいいが、これと全く同じ文体だな
釣りたいならもう少し頑張れ
>>297 だから・・・それだとして、そんなんで自分に負けただとか勝っただとかアホですか?ってことだろ。
頑張りを否定する、だとか何かいちいちスゴイんだよお前。
>>297 キミらが些細な状況証拠からイチイチ批判者を同一人物だとみなす理由を考察してみるとだな。
批判者は大勢いるのではなく、ただ一人のおかしな奴の仕業ってことにしたいのか?ん?
まあ、おれも「キミら」とか書いているが、思い込みの激しい人物が大勢いるとは考えたくない。
>>297 それまでの自分の考えを否定する行為が「負け」というのは奇妙な論理だろ。
たかがゲームの内規の遵守に頑張って、つまらん自己満足でチマチマした誇りを維持しても、
もっと大局から見渡せば、企業のエゴと偽善に利用されてるだけだと気付くし、いかに自分が
バカで狭い世界観で小さい器だったかを悟れば、愛想をつかして静かにやめようが、敵である
企業に少しの返り血を浴びせながら自己破壊的な行動をしようが、大差はないべ。
301 :
名も無き冒険者 :2005/04/28(木) 14:24:05 ID:IcJXiRSY
各国家マスコットキャラクター }{ }{ い い __ Y Y __ _____ \`'イ‐‐ イ'´/ / \ l ヽ ∩___∩ | ━━ ━ . | / ● ● | ノ ヽ | | / ( l / ● ● | | : :|ノ / ヽ l | ( _●_) ミ / `\ ` ( ▼)\彡、 |∪| 、`\ / __ /´> _)_ /´> )__ ヽノ /´> ) (___) /(___ヒ( /(___) / (_/ | / | / .| / | /\ \ .| /\ \ | /\ \ | / ) ). .| / ) ) | / ) ) ∪ ( \ ヒl ( \ ∪ ( \ \_) \工) \_) Alb Hib Mid
ニートがまっぴるまから元気なことだな 社会人なら仕事しろよ
俺のことなら17時から出勤だが何か文句でもあるか? つまらん状況証拠で妄想を確信するなと言っているのにこのワトソン君はな〜
Mythicに罪が有るとすれば、発売から3年も立っているのに 未だに2chで必死な議論が交わされる中毒性の高いGameを世に出した事だろう。
とりあえず、お前は自分が「確信」したことが本当に正しいかどうか、担任の先生に 意見を尋ねてから書き込め。食べ物を飲み込む前にあと5回噛めってのと同じ感じだ。
>>304 もちろんその意見は正しいねえ。
批判と要望を軽視さえしなければ、もっと大規模で面白い激論が続いてただろうにね。
賛否両論は、あきらめ派が去ることにより次第に沈静化し、末期はヨイショの溜まり場。今がまさにそれ。
必死すぎて悲しくなるからほどほどにしてくれ
↑だそうだ。悲しんでるトコに悲しい知らせの追いうちでスマンな
>>306 こんな掃き溜めで議論して誰が参考にするよ
そもそも、議論とすらいえない。
こんなとこに書いてる時点で議論とはいわんだろw 直接Mailしうる
304がいいこと言った! MMOの中では大成功した部類だな 株価爆発のキムチが有り余る資金でM&Aするんじゃないか 北米食い込みたくてしょうがないらしいし‥
uy54bbWY痛いね
お前ほどじゃないと思う。
日鯖は他MMOからの移民のカスばっかだわ臭い連中が多杉て吐き気がする でもよさんざん人批判してくれたくせにしっかりここは見てるのがなあ
意味がワカワン
うわ、ID変えてまだいやがる さすがニート
俺は308だが。
>>318 自分がID変えて粘着しているからってそれはないよ。
>>316 お前のレスを見ていると、日鯖はだめなのかあと思えるね。
お前みたいな奴がいるんだろ?
批判の対象は英語版経験者ではなく、316自身だという事を理解した方がいいね。 9割以上の経験者は普通に楽しんでるよ。
なんのすれかわからんな
>>312 >こんなとこに書いてる時点で議論とはいわんだろw
つーか、相手がまともなキャッチボールを返球してきて初めて議論と呼ぶのでは?
>直接Mailしうる
それって井筒監督の映画の件で本人に直接メールするようなもんだと思うけど。
それはちょっと違うと思うぞ。
やけに人が少ないと思ったら鯖オチてたのね。
ステルサーがLFGする件についてどう思われますか In NF
steがlfgする事に何か問題でも?
>>328 がLFGする問題に比べたら、全然問題ないよな。
そうなのか、有難う
初心者にも優しい親切設計や、細かいバグや不具合の迅速な修正を重視しがちな 日本人を相手にするに当たり、Mythicは「郷に入るなら・・」の訓示に従えるか、 それともあまたの撤退企業がしてきたように、あくまで我を押し通し続けるか。 車は外国で開発されたのに、日本車は輸出続き。
なんか最近の DAoCスレってつまんなくなったな… 以前は まともなレスが多かったし、それを読んだ住人のレスも的確なものが多かった こんな風になった原因は、 板住人が低年齢化したからなんだろうと俺は思う 大体ツマンネ‐AA貼ったり煽ったりしてるだけのヤツって一体なんなの? ネタ一つ書かずに 好き勝手なことばっか言ってるガキはマジ消えて欲しい まぁこんなこと言っても きっと何も変わんねんだろうけど お前らはどう思うよ? !
MLFスレと統合され さらにJ鯖住人も流入し
galafayで言えばgalahadの方が腐ってる
MLF人てほとんどJ鯖行ったろ。
井の中の蛙。
Jpntimeは一流どころが少なくなって、逆に普通の人達もFG戦楽しめるような感じになってる まったりしてていいんじゃないかな 昼間は他鯖からの流入組みがレベル/ML/Artiが揃って暴れ始めてるみたいだ
>>333 お前のが一番つまらんわけだが
つまんねーレスつけんなよ。
>>339 一番じゃない。三番目につまらんレスだ。
ちなみに二番目はお前。
一番は俺。
MLもArtiもさっぱり終わらんわな。なんとかしてくれよmythic大家さん。 頼んでもいない増築の連続で、住んでる部屋が雲の上行っちゃったよ。昇れねえよ。
お前の部屋の位置は変わってないだろ。 まわりの住人が上に行っただけで。
異常な努力をする連中だけがクソ長い階段昇って上に行けるのよ。 ため息ついて出て行った住人だけがフツウの感覚の人々だってこったw
たかがゲーム如きで負け犬になってしかもそれが悔しくて粘着か。 悲惨な人生歩んでるな。
1レスで粘着いうほど腹が立つレスじゃあるまい
346 :
名も無き冒険者 :2005/04/30(土) 17:35:17 ID:zte2KNB7
唐突に聞くがamrの最強装備はなんだ?
唐突だが、デカpetありのgroupが無しのgroupにガチで負けるのって そうとう恥ずかしい話しだと思う
>347 いかにペットがでかかろうが本体を殺してしまえば関係ない 遠隔操作型のスタンド使いと戦うときの基本だ
>346 屈強な肉体こそがArms最大の武器 「俺の凶器はこの体一つだ」
___ / \ | ━ ━ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |: :| < Yonda? |: :| \ / \ __/ \_________ ..'" U i l ,.'" ー- 、 ヽ l ト、_ / `  ̄`、!U `ヽ / :. : ゙i i ... :. :│ | ;il||l;:. : !| | lllllli;;:.. c i _l! | ,!|l;;:::::::......__ , ..‘ナ | !|l;:.. `:..... : `゙r1 | ,!ll;.. ー--.::...._};:|
雑魚に用は無い
Mythicはその無数の雑魚にこそ用がある。でもた〜くさん逃がしちゃったネ。 オナニー拡張のせいでw
お、珍しくアンチがきた
こんばんは。お話の途中お邪魔します。昨日ネ実3は負けましたが、伝説に残るガリラシを成功させましたw
本日はネトゲ連邦最後<<小規模MMO>>の出場となります。そこで21:35〜21:45、ネトゲ連邦最大最後のラシをかけます。
お祭りですのでコード無しでも構いません。祭り好きな方はドシドシ参加したってください。
┣━━━┫ ,ィ'^i^ト,、 [[2chxx-xxxxxxxx-xx]] 人
┃ ┃ /y'´⌒ ヽ (__)
┃ ┏━┫ .i[》《]iノノ))〉-∠l .)\_、 . (____)-∠l
┃ ┗ ┃ |!|(i´ヮ`ノ,. - > ≧δ_`∋-∠l (・∀ノ,. - >
┣━━┳┛ /|/(ヽY__ノミ ヾ___ノ,. - > /|/(ヽY__ノミ
┃ ┃ . { rイ ノ /|/(ヽY__ノミ . . { rイ ノ
┗┫ ┃ .{ rイ ノ
┏┛ ┗┓
┣━━━┫ ;:: . ガリラッシュ、ツカレタロウ?ボクモツカレタンダ . ::;
┃ ┃ ;:::: : .ナンダカトテモネムインダ。ガリラッシュ… : : ::;
┃ ┏━┫ ':::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;:'
┃ ┗ ┃ '''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''' . ,.-─-、
┣━━┳┛ . . ∧S∧-∠l / /-..-ゝ-∠l
┃ ┃ (・∀ノ,. - > ヾ__ニノ,-_->
┗┫ ┃ [8888(ヽ __ノミ <<小規模MMO>> /|/(ヽY __ノミ
┏┛ ┗┓ /:::::/. rイ ノ ◆ネトゲ連邦◆ .{ rイ ノ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1114438649/
アンチが乗りやすい煽り入れても信者に潰されてばっかだよ。 GuildWarも出たしな。 久々の消え時をみんな逃すなよ!
「神」とすら呼ぶ人もいる洗練された戦闘システムはMythicの才覚とイコールとみなしていいのかね? US版を最初からPlayしている人から見ると、そこに至るまでに途方も無い時間と、Playerからの無数 のアイデアと嘆願が要されたことは明白なのだが。 医薬品と同じように、試行錯誤は最終的には良い物を生み出しても、累々たる犠牲の屍の上に築かれて いくケースも多い。試行錯誤の過程における迷走ぶりに注目せずに真の才覚と実力を計るのは誤りだと 思う。そのへんを認めてMythicが謙虚になればDAoCの未来は明るいと思うんだがなあ・・ 残念ながら今のところ、ここにいる信者たちみたいな考え方である可能性は濃い・・
J鯖で初DAoCの住人たちは「DAoCの歴史」を知らないからなあ。 日本人にありがちな不満を過半数が感じ始めるまでに、あと1年てとこかな。 歴史の講義をすれば半年くらい早まるかな?
J鯖はJ鯖。英鯖は英鯖。
MYTHICの運営に大満足のJ鯖初心者なんだが その歴史とやらを教えてくれ
一言で言うと超ド級ギッタンバッタン
非常に分かりやすいな
超ド級のドは1800年代にイギリスが世界に誇った大戦艦ドグサレから来ている。
サポートとか運営は今でも他のMMOとかに比べるとかなりマシな方だと思うよ
ただ長く続けてると、がんばってバグレポート続けてもいつまでも対応されなかったり、
一時期ネットワーク設定のミスだかで、全サーバーのLagが凄まじく、クラッシュや
巻き戻りが続発した時期に、解決するまで長期間全てのアピールやレポート
無視したり、ってことがあったので萎えた人も多い
ちなみにその頃のMLは今の英鯖やJ鯖とは比べ物にならないくらい面倒だった
それが連続で失敗とかしてたからなあ
後は色々とパッチを当てるんだけど期待してるのと方向性がずれてるのが多かった
ギッコンバッタンてのはまさにその通り
最近はかなりマシになってきたと思うが、ちょっと遅すぎた感あり
>>362 それドレ(ry
初心者は強い強くないは関係なくInfのSpecPoint見てなんも思わんのかね 気づかないなら色んな歴史なんて知ったってなんも思わんだろな。 まーそんな会社ってことだ。
ToAの発売当初はCastSpeedだのMeleeSpeedだのが一律25%じゃなかったっけ。 どんなだったか思い出せないけど、素人目にも「この会社バランス感覚ある?」と 思うしかないような数字だったなあ。
あれって単純にRealm人口だからな。RvR人口とは違う。 まぁそもそもgalafayのRealm人口ってなんだつー話にもなるが。
Mythicに田代砲が通じるのかね?
その昔SeeHiddenはおかしい!というappealは1年くらいシカトされますた。 ああ、ほんの1年ちょいくらい前の話だった
まぁ要するにあれか。 あんまり才能ないんだから謙虚になれってことだろ
371 :
名も無き冒険者 :2005/05/03(火) 17:07:52 ID:LBQASaB3
念あげ
1秒間に3発魔法撃てた時代もあったね それ(ToA)が原因でやめた人も多かったなあ
galafayのi○lが近視眼的にrp稼ぎしか出来ない件について MIDには戦略レベルでモノ考える人はいないんだろうか いないんだろうな
と思ったら最後はいい動きだった、 結局奪取はならなかったようだけど 失言お詫び申し上げます
midのド近眼は今に始まった事ではないしな 漏れは諦めた 奴等は脳みそ筋肉ロールプレイとうい高等テクを随時使用しております(藁
galafayのmidって、まだ日本人いるんですか。 いなくなる前に着る服をめぐんで。
>>376 実は一番J移住人数が少ないのがMidじゃね?
理由は。。。
最初から人口少ないから
某レルムからHibに移住してきてヴァンピを始めたのですが、 シャドウマスタリに全振りしようと思うのですがどう思いますか? ヴァンピの皆さんのスキル構成や実際プレイしてみての感想等教えてください。 よろしくお願いします。
某果物のMovieみたがヒドイなあれ 戦闘中に一切カメラpanしてないし走ってる時も全くsprintしてないぞ
戦闘中にカメラpanするのって普通なの?
普通。
移動中は誰かしてるといいけど戦闘中は微妙でしょ、それより位置取り。 Panよりまずやることあるし、戦闘中Panにこだわる意味は薄そ。
カメラなんかよりradar教えてくれよ。ググってもイイのみつからんよ。 100人バンされてもまだまだ大勢いるわ。ゲームになりゃしない。
>>385 Jだとbugってradar使えないらしい
日本語版様レーダー作った。
欲しい奴にはやる。
[email protected] 使い方やらは一切ないので、自力でどうにかできる奴のみ。
質問は一切受け付けない。BANされてもシラネ。
それでも良けりゃメールしる。
スレ違いと言って欲しいのか
スレ違いではない。 Radar語らずしてこのゲームは語れない。 語れないどころかまともにすら遊べない。 MLもなんもかんも終わって久しいわけだし話題といえばこんなもん。 そういやダメージハックもあるとか聞いたぞ
>>389 J鯖の話をしてるのは明らかにすれ違いだろw
理解力が無い奴は明らかに人生損してるが、
そんな事にも気付けないんだろうなwww
wが多いお前の表現力の方が心配だよ。
弓で撃って普通400ダメージとかなのに、何発撃っても50前後しか食らわない Casterとかが敵realmにいるんだけど、あれなに?
>>391 そんな胴でもいいことを心配をしているお前の心が心配だよ(笑)
Us版のイイradar早く教える汁!
日本語版用レーダーって時点でスレ違いだろう 日本語版じゃないんだから US版のレーダーは海外のチートサイトで有料DLできる 欲しければ買え
なにこのradar。WindowsMode専用? バレるやん
いま頃X-unleashed使ってる奴なんていないだろ 最近多いのは全く別のツール それ出してくるあたり、本当にRadar使ってるのかどうかすら怪しいな 単にネガキャンしたいだけか
401 :
名も無き冒険者 :2005/05/07(土) 01:26:11 ID:oCbhPqNr
Cheaterが堂々と書き込むなんて酷い有様だな。 どう転んでも卑怯なことに変わりはないだろ。 「敵に持ってるやつがいるから自分も持って当然」とかいう北チョンレベルの思考回路はどうかと思うぞ。
雑魚が必死ですね。 相手がレーダー使いじゃなくてもお前なら連戦連敗だよw
俺は400だがRadarなんて使ってないぞ。俺の遊んでる時間帯だと別に使わなくても 普通に戦えてるし、連戦連敗なんてこともない。相手に特に怪しいようなところもない。 怪しい動きしてたソロの奴は最近見かけないな。 Radarについてはvnでも話題になることが多かったので調べてみただけ。 Radarないと勝てないとか必死になって書き込んでる奴は何考えてるのか わからんな。不思議だ。
404 :
名も無き冒険者 :2005/05/07(土) 01:51:37 ID:wwNHom4x
>402 普通に考えればRader使ってまで勝とうとする奴こそ雑魚じゃないか? もしくは使わないと勝てない奴 まあ、Raderユーザーに「普通」と言っても無意味かも知れないが
>>404 馬鹿か?rader使わなくとも勝てるからこそ、rader使って勝っても問題ないんだよ?
rader使うことで、無駄な時間を短縮できるしね。みんなに得がある。
ただ困ったことに、雑魚がader使いが相手だから負けただの、
詰まんないだの寝言ほざくのが始末に終えない。お前のようにな。
お前がrader userだと思っている奴らの99%はrader使ってないだろうし。
お前のような雑魚が何を言っても説得力ナッシング。
よくみたら俺のIDすべて大文字ジャン。ちょっとだけすげー
407 :
名も無き冒険者 :2005/05/07(土) 02:23:48 ID:oCbhPqNr
>402 Cheatしていないというだけで連戦連敗の雑魚と思い込んじゃうんだね。 まあ確かに俺は勝ちまくってはいないが、負けまくってはいないぞ。 大体IRSで2000いくかどうかって程度。 Cheaterのせいでいくらかのスコアは不当に割り引かれてるとは思うけどね。 それに、RaderがあればZergに轢き殺されたりしにくいだろうしな。 ただ、403の言うようにRaderがないと全く遊べない程ひどくはないと思う(サーバーや時間帯で差があるのかも知れないけど)。 Cheater同士で卑怯な手段の応酬をしてるつもりかも知れんが、まともに遊ぼうとしている人にとっては甚だ迷惑だし、それが大多数の普通の神経じゃないのか?
>>407 じゃねーよ。
相手がRader使ってるから負けただとか、Rader云々かんぬんといった戯言を言っている雑魚のことを言ってるの。
お前がそれに該当しないなら、関係ないからトロルの穴掘ってしょんべんして寝ろ。
>>379 全振りはやめた方がいいんでは。
ヴァンピはPOWがとにかく溜まりにくい。(POWは時間と共に減少)
POWを増やす方法は攻撃とボルトしかないのよ。
攻撃が当たらないとゴミクズ以下。
なのでSM型だろとDE型だろうと
突きをメインにあげた方がいいよ。
SMを38以上増やす理由は46の300HoT狙いだと思うけど
POWの消費が高くなるので燃費が悪くなって使いづらいと思う。
突き>SM>>VEなステがオススメ。
cheatは麻薬みたいなもんで興味本位で一度でも使っちゃうと抜け出せなくなって、 ずるずる使い続けて結果的に飽きるスピードを速めてしまうものだと思う。 そうなるのが嫌だから、その手の情報を集める事も敬遠してる。 それで別に普通に遊べてるんでrader rader言われても全くピンと来ないな。
>>410 そうそう。お前みたいな考えの奴がある意味正常。
412 :
名も無き冒険者 :2005/05/07(土) 03:42:35 ID:1quFIWBi
>408 待て、ホントにもはやRader容認(?)・使用(?)派が多数なのか? 前にLanceがRader天国とかいう話が出たが・・・、参考までにAMYZONPDはどこのサーバーのどこのレルムなのか教えてくれ >馬鹿か?rader使わなくとも勝てるからこそ、rader使って勝っても問題ないんだよ? >rader使うことで、無駄な時間を短縮できるしね。みんなに得がある。 あと、いくらなんでもこれは無茶かと 普通にプレイしていればどこから敵がくるかわからないはずでしょ Rader使用で横とかから襲われるリスクが減るだろうし、来る方向やタイミングがあらかじめわかるだけでもすげえ有利だと思う おまけに、敵が多数なら戦わないという選択もできるんじゃないの? Rader使ってる時点で最初から対等の土俵じゃないんだから「使ってなくても勝ってるはずだからOK」というのはどうかと それと、Cheat行為を嫌っている人が実際に存在してるのに「みんなに得がある」って・・・ 禁止手段を用いて不快な思いをさせているんだから理論が無茶すぎだよ
Raderいっぱいるぜー皆使おうぜーなネガキャン粘着厨は 相手しなくていいかと思うなり 漏れは別にRader関係なくRvRは十分面白いし、漏れがいる鯖は最近は明らかな Raderインポ野郎は減ってきてるきがする。
X-unleashedが流行じゃないならナニ? 教えてくれないとcheaterはやはり不公平が好きということに
横断歩道の信号が赤の時に「俺は絶対違反しない」と言って渡らず、そのことに 激しいプライドを持っている人々と、 横断歩道の信号が赤でも渡って行く人が多いことだし俺も渡ろうという人々の 世にも奇妙な言い合いw
つーか 「Rader」じゃなくて「Radar」なんじゃ?
横断歩道程度と一緒にしないようにな
DAoCのRadarは幹線道路で人の迷惑も考えず路上駐車するようなもんだ
それすら気にしないような奴もいるだろうが
>>412 「機会が増えるだけ」ってのはRadar使用者の典型的な言い訳
>>414 Cheatが好きな奴が不公平が好きって当たり前だろう
ルール無視して他人を不快にさせても、自分が有利であればいいわけだから
418 :
名も無き冒険者 :2005/05/07(土) 10:47:57 ID:eiD1wvhC
ルールを守れない上に痛い自己正当化を試みる輩とまともな会話は不可 彼らの一刻も早い社会復帰を祈る
MMOはどこも糞が増えてきたな
Jのせいでここも汚染されたな。
こういう奴は昔から沸いてただろ。表立って出なかっただけで。
>>412 だからさー
Rader使用者は、Raderウゼー厨がいうほどはいねーってことだよ。
俺はここではあまり名前の出ないけど、深夜の人口は上位の某鯖Midがメインだ。
あとは、Lance/Mid、Gala/Albにも一応キャラはいる。
地道にRetakeにいそしむALB MFに何度もFGで 突っ込んできて欝死するFG志向Mid乙 こっちは忙しいんだからHibいけよ
前からAlbは毎回2g以上で動きながらHibやMidのFG轢いたりやられたりしてるんだから 今更Retakeとか戦略とか言い訳しなくていいよ まあでも固まることが増えたのは某氏が戻ってきた影響なんだろうね WBと言いたいけどまた体壊すとかしないでくれよ あえてどこのClusterとは書かないが
率直な話。 Radar使わないことに誇りを持っている人物を、その親族や友人たちは 誇りに思うことができるのだろうか?w
まぁ自らを誇る事もできないRadar使用者よりはマシなんじゃ?w
427 :
名も無き冒険者 :2005/05/08(日) 06:06:03 ID:95TEd4D9
>>425 誇るとか誇らないとかそんなレベルの話じゃないと思われ
「万引きしないことを誇りにしてます」って人が周りにいないでしょ
不法なセコイ手段を使わないってのは、Cheater以外には当たり前の事であって誇る程のものじゃないのではと
むしろ、私はレーダーユーザーの実体の方が気になる。
いい年こいて善悪の判断もできず、恥も知らない。
英語のゲームに、当然ながら英語のチートツールを導入してまで優位に立とうとする。
・・・一体、普段は何をしてる人種なんだろう。
まあ、でも不正をしてでも勝利を掴むというのはどこででも見れる光景じゃないのかな。 許される行為ではないが。
違反とされてることをヤルのはフツウにプロスポーツの中でも見られる行為だな。 野球、サッカー、etc。審判の見逃し方によってはゲームにすらならない。 それをやるのがイイ歳こいて善悪の判断もできない人種とみなすなら、彼らの 私生活はすべて反社会的なもののはずだがなー。もちろん実際はそうじゃない。 ゲーム内の不正を、実社会での不正と同等の行為とみなすような人間のほうが、 むしろ奇妙な狭い観念に縛られているといえる。 周囲から見ると「ちょっと変わった人」という見方が多いんじゃなかろうか。
野球にたとえるならコルクバットや傷つけボール使ってるようなもん。 言い訳の余地もない。
多くのスポーツ選手が「違法行為」をしているって事を知らないようだね。
やってはいけない事をコソコソやる分には別に気にもしない。 堂々とやるのはやっぱりそいつは変。
Radar = ルール違反 これは事実、あとは感じ方の問題 議論しても仕方ないと思うが…
>>432 Rader使っていない人間に対して、あいつはRaderだから〜っていうのは?
馬鹿なんじゃない?
イカサマ師のいる麻雀卓でルール守る事にこだわるのは勝手。 そんなことに誇りを持つのも勝手。でもそんな価値観を他人に押し付けてもねえ・・
如何様麻雀は見抜けないほうが間抜け。 麻雀やっている人間の常識。
ルール守ることにこだわった時期もあったが、Cheat反対で友達が一人やめ二人やめして いくうちに会社そのものが信用できなくなったっけな。 ゲーム上の公平さを徹底させる事と、不公平であっても契約アカウント数が増える事と、 Mythicにとってどちらが重要かは、その辿ってきた歴史を見れば明らかだもんなあ。 腐った官僚が正義感と忠誠心あふれる警察官の育成を喜ぶのと同様、こういうゲームを 作る会社にとって、作り出された「幻想の正義」を本気で信じてくれる連中は、絶好の カモ・・じゃなくてお客様なんだろうな。
お前が思っているほどチーターは多くは無いですよっと。
>>439 ,441
自キャラをわざと壁の中に埋めて立たせておく方法知ってるか?
視界からは絶対に見えず、敵はStealtherでもないのに、こちらの居場所のまわりを
ウロウロ徘徊しだしたりGTだのPBかますアホが昔はよくいたもんだ。
今はさらに別の発見方法もある。もちろん教えない。勝手に20%以下と思ってていいよ。
>>442 それでみんながradar使ってると思うわけ?
名前がでてるに1p f8に反応してるに1p
壁の中に入るのはradarと同様の不正行為。
普通に壁のテクスチャはがせば筒抜けにできますが。
>>442 20%どころじゃないね。
5%以下だ。
お前、ただ下手糞なだけだろ?
RRも最高5,6程度なんじゃない?
違ったらごめんね。
下手糞でも長くやってりゃランク勝手に上がるものね。
キミら本当に面白いな。というか、またしても複数の人間ではないことを祈っちゃうが。 俺もRadar使うようになってから壁の中の敵を相手に色々対応したことあったけど、 そいつもMythicも「この方法でのCheater的中率は5%以下」と思ってくれてるなら最高だヨw その調子で他の状況証拠も軒並み証拠価値を低くあつかってくれよな。
>>450 自分以外のレーダー使いも、お前と同じくレーダーを使わなければ勝てない奴だと思うなよ?
お前は一番たちの悪いタイプの人間だな。
下手糞で、かつチーター。
>>448 キミ、Radar反対派なんだよなぁ? なかなか面白い性格だね?
RRがなんだって? そんなもん自力でRR10になったって人に語ることでもないだろ?w
Cheatで、そいつの人間性、社会性の推察は困難だね。むしろ、生粋のcheatも報復的な
cheatも、まったく同罪に扱って断罪したがる頑強な反対派のほうが、推察しやすい痛い
キモヲタ臭を放ってる感じがする。ついでにMythicの人間性も、わかる気がするヨ。
>>451 つーか、俺はRadar使わないと、何に勝てないの? 主語をよろしくね。w
で、何に関して下手糞なの? 何から技量と反射神経を推量可能だったの?w
444と448は思考回路が酷似している気がする
がんばって言葉選んで書けよ。またあとでな
>>455 Rader使わなきゃ連戦連敗なんだよね。
1日のRP0とかみるとムキーってなっちゃうんだよね。
病院いくの?先生によろしくね。
HereticのRR5固有アビリティは実は非常に強力でした TankおよびHealerのResistが7割ほど上昇して キノコの海に乗り込むのも平気なほど BAoDやDIも取れるし普通に有能、 あとはどのスポットに入れるかですね
Cleの代わりでいいじゃん
459 :
名も無き冒険者 :2005/05/09(月) 23:05:17 ID:Gi3OO7rt
>>452 元からのCheaterだろーが報復的Cheaterだろーが目くそ鼻くそレベルの違いもない
Cheatを不快に思ってる人間から見りゃ、そいつの動機が何だったかなんて関係ないよ
第一、CheatされたからCheatしますって・・・子供の言い訳じゃあるまいし
>>459 この手の奴は誰かに相手してもらいたくてしかたないんだから、スルーするか
>>457 みたいにネタ振りするかのどちらかでよろしく
461 :
名も無き冒険者 :2005/05/10(火) 00:57:37 ID:P/2VwfOc
>>452 >>460 いやさ、報復的Cheatだとか言っても、Cheater相手にだけCheat仕返しするわけじゃないんだよね?
吸血鬼に血を吸われたからって吸血鬼になられたら、やっぱそいつも一般人からすれば迷惑な存在だよ
それとも、Cheaterだけを見分けてCheat行為を働くってできるの???逆探知みたいな
あと、関係ないが
>>457 のはネタなのか?
とても有能とは思えないが、RAはちょっと興味ある。見たことないけど
Heretic自体が最近ではNecroと同列視されてるような RAも素直にグループ全員にすればいいのに中途半端 BainsheeのDD低減Buffの方が強そう
http://vnboards.ign.com/Albion_Heretic_Professions/b22791/85851868/?14 Delve from Hot Bar Icon
And I know my Comp Clock is off
[22:40:03] Function: Spell damage reduction
[22:40:03] Target takes less damage from magic attacks.
[22:40:03] Amount: 25%
[22:40:03] Target: Group
[22:40:03] Range: 1000
[22:40:03] Duration: 45 sec
[22:40:03] Casting time: instant
[22:40:03] Can use every: 15:00 min
Delve From Buff Window after Casting
[22:49:57] Function: Spell damage reduction
Target takes less damage from magic attacks.
Amount: 75%
Target: Group
Range: 1000
Duration 45 sec
Cast time: instant
Can use every: 15:00 min
[22:49:57] - 41 seconds remaining.
つまりバグだな。
Hereticのあれヤバイよなぁ。 いつfixされるんだろうか。
>>459 そう正にそれ。その温情のカケラもない感覚がMythicの心情なんだろうな。
そういう態度だからこそMythicに対しては、まったく罪悪感を感じないんだよね。
非cheaterのプレイヤーに対しては可哀想だと思うしかないけどな。
まあ、キミらも2年くらいcheaterされまくることに耐えろって感じだな。
俺もそうだったし。そのうち、なんのために耐えてるのかわからなくなるからw
こんな擬似殺人ゲームでの、しかも恣意的な審判のもとで、フェアプレイ精神を
発揮して自己満足できるような人間は、かえって実社会で小物だと思われてしまう。
>>456 うーん、どうもキミ、統合失調症といわれたことないか?
自分が事実であってほしいと願っている事と、事実とを混同しないようにな。
なにかを事実であると思うには少なくとも有望な複数の状況証拠を考慮しないと。
ついでに「誹謗・中傷」って言葉の意味を、パパとママに教えて貰いなさい。
まともなパパとママならば、だが。
ほんとに75%なのか 凄いな むしろHereticでRR5いってる奴がスゴイ ひょっとしてValkylieも?!
>>466 「誹謗・中傷」って言葉の意味を、パパとママに教えて貰いなさい。
そっとしといてやれって
しかし違反だなんだとか鬼の首を取ったかのように叫ぶ人多いね。 ゲームのルールを神聖化した上で人間性と絡めて批判する人がまだいたか。 そんなもん遵守したからってモラルは問えないぞ。飛躍しすぎてカルト宗教みたいだ。 だいたいこんなのDiablo1の頃からある話。 そのゲーム自体が終わっちゃうからヤメロとかいうべきところがルール違反だからとは情けない。 チートは人間じゃなくてゲームをつまらなくするだけ。 まーもーつまらんゲームだからどうでもいいや、と思ってるやつが多いだけの話だろこれ。 面白いと思ってるから大事にしたいやつと話が噛み合わないのはこういうことかと。
471 :
名も無き冒険者 :2005/05/12(木) 01:07:30 ID:b2SSqkJH
リアルの世界と違って不法行為がバレてもリスクなんてないから(せいぜいバンされるだけ)、まさにプレイヤー本人のモラルが問われてるんじゃないの? Mythicの対応に期待できない以上、マナーレベルの話になっちゃってるでしょ あと、ルール違反だからヤメロってのはルール違反はゲームを死なせるからヤメロってのと大差ないかと Cheatに辟易して辞めてる人がいるわけだし、この手のゲームは人口減ったら終わりだしねえ
そのモラルってのがゲーム内のモラルじゃーね、っつーことだろ。 ルール違反っつーのがゲーム内のルールなのと同じ意味だ。 飽きて辞めるか、Cheatしたら少しは面白くなるかもと思ってやるか、そんな程度でしょ。 氏んでもいいやっつーやつに死刑は罰則としての効果がないのと同じだな。 banくらったっていいやっつーやつが増えてるってことだ。 ま、ゲームとしてはもうキツイよな。
どうしてもこのゲームは末期で、プレイヤーもどうでもよくなってCheatしてるやつばかり、 ってことにしたいのか? それ妄想だから。 終わってるのはそう思ってる人の周りだけ。 大多数のプレイヤーはRadarなんて使わず、普通に楽しんでるよ。 人減ったつってもClustering単位で見れば各鯖の黄金期と接続人数は大して変わってない。 NFにいる人数も、JpnTimeでも以前より増えてるくらいだ。 特定個人の周りからは誰もいなくなった、ってことはあるだろうがな。 俺はGuildwarsメインにシフトしつつあるけど、DAoCもまだまだ楽しめてるよ。
どうしてもこのゲームは末期じゃなくて、プレイヤーもどうでもよくなってCheatしてるやつなんていない、 ってことにしたいのか? それ妄想だから。 終わってないのはそう思ってる人の周りだけ。 ま、こんなことも言えてしまう。 信者乙。
ここは何年も前からオワッテタけど、 海外BBS群でも終了ムードが漂っているよね。
つまり次の拡張に期待ってことだね。
自分がやってて楽しければ、とりあえずそれでいい。 楽しくなければEQ2なりWoWなりGWなり旬のゲームをやればいい。 漏れはまだ楽しいと思うからDAOCをやる。 以上
自分がやってて楽しければ、とりあえずそれでいい。 楽しめるならRaderなりのCheatを使えばいい。 漏れは楽しいと思うからCheatを使う。 以上
盛り上がってまいりました
ネガキャンがんばります
信者の薄っぺらい発言をからかってるのさ
lanceとgalafayを掛け持つ身で言わせて貰うと galafayはほとんどradar使用者いないんじゃないか? そのせいか知らないが目に余るほどZergyだがな
>>483 Radar使ってれば相手がRadarなのはすぐわかる。
さらに言うとRadarを持ってないように振舞うようにもできる。
Zergは見てわかるがRadarはわからんのだ。
だからRadar使ってない人がRadar使用者はいないだろうといっても仕方ない。
わかるか?使ってないならわからないか。
その論法では自分も否定してることになるんじゃ
486 :
名も無き冒険者 :2005/05/13(金) 19:31:26 ID:Cb2rjBv9
_,. -―-、 /::::::::::.::::::..ヽ r':::::::::::::::::::::::::::::l '、::::r;:::::::::::::::::. { `i::',}、::::;::::::i;::i、t` ,ゝゞ-ヾ`ヾ``''−=;、 / / , ヾ ちょっとオナニーしてくる } ( , ! ヽ | | 「 } ,.ニ'、 「,....,_」 ト(( ヽ 「''''''7丶 '、 > ヽ } { 'r 、__ ,.ィ/ / | `ヽ.く 、_ -‐''_)/ `''−,._ `r'"_,ニ==;ニく `1 ', ', ,」 | } r'"~ ノ ,' / / , , ' ,ィ ! , ' / } l f , ' ! ,'
一行目と二行目が(ry
>>484 なんか、哲学とか宗教にはまった中高生みたいだね
489 :
名も無き冒険者 :2005/05/13(金) 22:02:46 ID:Cb2rjBv9
_,. -―-、 /::::::::::.::::::..ヽ r':::::::::::::::::::::::::::::l '、::::r;:::::::::::::::::. { `i::',}、::::;::::::i;::i、t` ,ゝゞ-ヾ`ヾ``''−=;、 / / , ヾ ちょっとオナニーしてくる } ( , ! ヽ | | 「 } ,.ニ'、 「,....,_」 ト(( ヽ 「''''''7丶 '、 > ヽ } { 'r 、__ ,.ィ/ / | `ヽ.く 、_ -‐''_)/ `''−,._ `r'"_,ニ==;ニく `1 ', ', ,」 | } r'"~ ノ ,' / / , , ' ,ィ ! , ' / } l f , ' ! ,'
Mid暦2年です。実に久しぶりに新キャラをつくってE.Svealandを転戦しているうちに、 Dvalinの北でダンジョンの入り口を見つけました。マジボケで大変恐縮ですが、どうやって ここ入るの?
lv11-20の人が入れるTaskDungeonじゃない? Audliten近くのCheriってNPCからTask受けられたと思う。 Lv1-10の人用だとJordheimのMularn側出口のすぐ側かな。 こちらのNPCはMularn側だっけか。やったことないからわからん。
ちょっと聞きたいんだがマシン新調したんだけど英語版はどれから インストールすりゃいいんだ?ひょっとして最初から?
一番新しいのだけ
>490 task Dungeonは拡張のCatacombCliantで起動した上で、 491の書いてるNPCにtask(洞窟の〜を殺せ)を貰わないと入れない task達成時にボーナスxpがどかっと入るからかなりオイシイよ 達成したらまたNPCのところに戻って再度taskを貰えばまた 挑戦できる 中の敵レベルは固定じゃなくGRPのレベル・数で調節される からソロでも少数でもFGでも楽しめる
辞めて1年以上になるけど 久々に公式を眺めていたらビックリ no ToA鯖出来るのか? ToA無いなら、垢復活させよかの〜
Arti/MLなしのサーバーなんて作られてもな Arti/scroll/MLが気軽に店で買えたり、ちょこっとQuestやれば手に入るようにして ML/ArtiExpを廃止すりゃいいだけだが、それじゃ一般鯖から人いなくなるだけだから 作れないんだろうな Clusteringの際に他鯖でキャラ作り直した人はようやく育成終わった頃だし 今更また1からのLevelingなんてする気にもならんだろう Jまでやった人は更にお腹一杯だろうし しかもSoRもFoPもない状態でなんて、少なくとも俺は無理 Catacombsの時にも思ったことだが、遅すぎだな
やることなすこと手遅ればかり せめて安らかに・・・
500 :
名も無き冒険者 :2005/05/17(火) 06:01:42 ID:17ZFPF0O
たしか、7月の期末テストの最終日の放課後だった。 ムチャ暑いうえにみんな徹夜とかで疲れてた・・・ カンニングペーパーをパンツの中に隠したとか何とかで大騒ぎになった。 疑われたやつは気の強い女でパンツ脱ぐから調べてみろと言い出した。 俺の友達がその役を買って出たんだ。 脚の長いすげえ美人で、パンツとって仁王立ちになったときはため息ものだったよ。 だれかがワレメに隠したと言い出した。 お前も脱ぐなら調べさせてやるときたもんだ。 で、友達は喜んで脱いだよ。 ところが、友達はいきなり長い指で金玉をわしづかみにされた。 友達は絶叫したが離してもらえない。 数秒で目を剥いて声を出さなくなったところでやっと離した。 友達は吐しゃ物と排泄物にまみれて声もたてずにのたうちまわった。 学年中残ってた生徒も先公も集まってきておおさわぎになった。 あとは救急車で一巻の終わりさ ・・・
501 :
名も無き冒険者 :2005/05/17(火) 06:51:06 ID:rYGAnOsg
まだこんな古ゲーやってるやついるのか おまえらつまんない人生おくりすぎw かわいそうだw
またお前か
ところで クマのことをZerkerっていうのは何で?
おまえはなんでバーサーカーのことをクマーと言うんだ
なんでserkerがzerkerになったのかは知らん。
Berzerkerとか言い出す外人もたまにいるな
お前 藻前 程度のもんだろよ。
test
511 :
名も無き冒険者 :2005/05/21(土) 21:49:23 ID:6C2CVqGg
ハントハントォ!
512 :
名も無き冒険者 :2005/05/22(日) 07:49:13 ID:r9usikkM
/||ミ / ::::|| /:::::::::::||______ |:::::::::::::::|| || |:::::::::::::::|| || |:::::::::::::::|| ガチャッ |:::::::::::::::|| || |:::::::::::::::|| /) /|| |:::::::::::::::||. / ⌒ || |:::::::::::::::|| l ●_ ● .|| ピチューだよ |:::::::::::::::||(〇 〜 〇|| |::::::::::::::と/ || |:::::::::::::::||| |_/ || |:::::::::::::::||ヽ ,|| |:::::::::::::::|| |_/ ̄|_/|| \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ::::|| \||
:::::|| |_/::::::::: | :::::::::::::::|| || |:::::: |:::::::::〇 /) /|| |: :::::ューだ |:::::::::::::::| ::::::||( | |_/ ̄ /||ミ |::||::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ::::|| |:::::: / \:::::|| 〜 〇||::::||______ |: ::: :: : : ::::●:::::::::::と/ /::::::: |:::::::::::::::|| || |::::::::: ::::::|| ガ チ ャッ|| l ●_ チよ::::::||. / ⌒ | |:::::::: | | . ,|| | :::::::::::::::| || |_/ || |:::::::::::::::||ヽ || ピ :::|| || \||
はやく馬くれよ
J出身者が質問。 壁抜けがDAoC開始当初からずーっと修正されてないらしのだが アレはどんな感じに認識されてるのだろうか? CK落とさないでレリック取れそうな気もするし・・・ ボーダラインにいるBuffBot殺したら垢BANされたりするんかな?
詳しく!
最新パッチでもまだやれるのかどうかはしらんけど NFでRelicGate開けなくても中入れちゃうのは有名だったが、それで本当にレリック動かしたりしたら当然BANされるだろ つうかそんなあからさまなことする集団は英鯖にはおらんつうかもう残ってないかと 数人で試してホントに入れてもSS取って自殺して終わりってのなら何組かいたが OFの頃にもBoarderKeep超えられるバグあったけど、単に抜けて遊んだだけの人はお咎めなしだったが Player殺した奴は処分されてた、って過去もあるんで
>>517 情報サンクス!
あんまりおいたはしない方がよさそうだな!
なんか次のPatchで結構な変更入りそうらしいな。
patchじゃなくて拡張?
draybookとかいうやつの貼り付けてる画像ワロスwww
523 :
名も無き冒険者 :2005/05/25(水) 22:50:18 ID:fhhrz4NT
今の英鯖における、NFレベルのサージストのspecラインは 何が主流か教えてください。 できたらその理由も聞かせていただけたら非常に参考になります。 ヨロシク!
英鯖もJも変らないだろ。 そして今や英鯖の人も少ないので、Jで聞いたほうが良いと思う。
敵の状況次第でEarth/IceかAir系にするか決めるしかない 何だかAirTheuも多いけど敵にして怖いのは上手い人のEarth/Ice
素人目に、AirならMezできるしDDも強く、Petもスタン使うライトタンク系 だし一番よさげにみるんだけど??
なぜEarth/Ice系が相手にして嫌なのかはNFに出て体感すれば分かる 分からないようならまともに使いこなせてる人と当たったことがないだけかと それに別にAirが良くないと言ってるわけでもない Nuke系で直に殺すほうを重視したいならAir、Nukeは仲間に託せるような Groupを組めてるならEarth/Ice
pbtを切り捨てたAir/Ice型もハマると強い pveでは役立たず
epic armor強化は良さそうだな。
もう1週間もHeraldが沈黙してるのはこの大型Patchのせいか。
Heraldきたー SingleRespecを金買い放題の時代inc でもたけー(´・ω・`)
まじ!? リスペックしまくりっちょー? はやくJ鯖にもきてください・・・・
1回目は2pだけど徐々に値段が上がっていき10回目は50p 実質3回程度SingleRespecが今よりやりやすくなるだけ 3-4g集めてDragon倒しに行くほうがマシ
そんなに何度もリスペックするもんなの?
ちょい質問 MidでMalice's Axeを斧で選択しちゃったんだけどハンマーに変更ってできたっけ?
>>536 できない
武器のタイプを変更できるのはタイプ変更が導入されるPatch前にActiveした人だけ
Patch後に取得したのは変更できない
>>536 /appealしてCSRと相談してみ。
保証はできないが、間違えて選択した場合とかで
未使用ならLogを調べて取り替えてくれる事がある(あった)。
ハンマーにRespecしたから取り替えろってのは無しな。
ところで、英鯖でCSRと話していてこちらが日本人だと分かったら
日本語を話せるCSRを呼んできた事があってびびった。
JP鯖のCSRだったのかな(汗
539 :
名も無き冒険者 :2005/05/27(金) 16:08:27 ID:J+RvSx/C
うひょ そんな、こともあるんだねー
そういや少し前に日本語話せる人recruitmentしてたね
JのCSRは基本的にDAoCの知識ないやつばかりだから、わからない事があると 「ちょっとUSのCSRに聞いてきます」とか言ってるので 同じ場所でやってるのかもね。
Dioってまだいるの?
ディオ・ブランドー?
無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァァァァァ
いやsorはRR5自体の能力変わらんし 文句言うのはどうかと思うぞ
普通にヤバイ組み合わせだったからな。 それでもまだUberなRAだし。
goodな改善だろ、あんなのおかしい。
>549 あら、最近みないからbanくらったのかと まだ生きてたんだ。。。
HIBはmezとcuremezの出所が bardしかないのが致命的(eldはmezのみ化) よって最強grpとは呼ばれないね midのcastergrpはmezがhealer*2とdarkSM curemezがhealer*2とsupSM SM3かSM2+BDがMLの恩赦受けまくりでuber SMのlifedrainもrank7越えたあたりでoverpower palなら張り付かれても転がすよ skald、healer*2,shaman,darkSM*2、残りBDかzekerかsupSMかな
darkSMのmezは何秒だ
なんとなく日スレからの誤爆くさいな。
もう末期も過ぎてもはや御臨終だな・・・ このスレもこのゲームも。
だってもう外人、日本人問わず廃人と呼ばれたroaming grpが殆どいなくなってますからねえ
zedanのbbsにヒロシが・・・
FG戦しかしたくない555はGuildWarsへどうぞ 戦争したい人はまだまだ遊べますよ Midがいないけど!
>>555 そういう君は是非galafayへcome!
fg roaming grpが各realm 2gとzergもあって両方楽しめる。
よんでいる胸のどこか奥で いつも心踊るグループを見たい 轢かれるのは数えきれないけれど そのむこうできっとあなたに会える
>>555 だから"普通"の人でも遊べるようになった。
普通というよりは、今までRvRして無かった層の人(結果として飽きてない)
が残ってる感じかなあ。
>>558 Alb以外はAsia timeに"MF"は無いんじゃないかな。
敵から見れば意図の分からない"MF"だけど、まあ戦い方に制限は無いし。
(敵が居なくなればどうせ減るだろうし)
ある程度、最初に負けが込むのを覚悟出来て、DAoC自体に飽きてないなら、
このClusterでFGでMidで始めるのは楽しそうだ。
まあ、そんな人は今さら居ない気もするがw
1.76あげ
廃に勝てないからzerg組むってのは理解できるが やたらめったらCK取るのは理解不能。誰も得しない気するんだが。
「目的のないzerg」をLeadするほど苦痛なことはない それなりの達成感をみんなで味わうにはck落としぐらいが手頃
Pendraがクソ楽しい
今頃新規で英語鯖で一から初めても誰も相手にされないですかね。 英語は最低限の事は話せると思うし 平均年齢は英語鯖の方が高そうだからこっちで始めたいんですが。
お前は相手にされない人種だと思う。
時間帯によると思うねぇ
今英鯖でやってる日本人はキャラも完成してるからほぼRvR三昧。 少なくともLV50になるまでは自力でくらいの覚悟がいるかもね。 勿論外人さんのGuildに入るならその心配は無いだろうけど。
高Actでやる気のある人ならどのギルドでも確実に歓迎してくれるだろう それこそ緊急PL体勢で一気にMAXレベルまでいくんじゃないかな 自力にこだわるにしても今はCatacombでソロ楽だし ただ、普通のAsiaタイムに遊ぶならJの方が盛り上がってるかもな こっちも昼はすごいんだが
あっちの時間だと2000人越えてるののも珍しくないからな
こいつはuberだと思った奴を各realm一人ずつ挙げてみようか 自演乙無しの正直なとこで
スレ間違えてますよ
>>567-570 レスどうもです。
思いきって声をかけたら色々教えてくれるJPNの知り合いもできました。
ただ遅POPの人が多くてなかなか会えないので
とりあえず中堅の外国ギルドに入って揉まれてみる事にしました。
レベル低い人も他サーバーからの移籍組で上手い人が多いので
BGでヘマやるとゲイ呼ばわりとかされて凹みましたががんばります。
>>573 あいつらは同性愛と尻の穴が大好きなんで気にスンナ
上手いと言ってもアメ公は大味なのが多い
あんたがちょっと頑張ればすぐ追い抜けるだろう
がんばりやー NFでまってるよ
DAoCのおかげでass bitch gay moronあたりの言葉がとても身近に感じられるようになりました
577 :
名も無き冒険者 :2005/06/11(土) 11:54:34 ID:kYDlJXtm
漏れはdamnがリアルでも口癖になりそーで怖いYO!
俺はヒマになるとピョンピョン飛んでしまうよ。
可憐なavalonianを見かけると、つい後ろから追いかけて鈍器のようなモノでAnnihiしたくなるよ
うちの会社にはFirbolgがいます いつかSLAMしてやりたい
好きな女の子の後ろにまわって/presentしたら嫌われました。
Mezが毎回嫁にResistされるのですが対処法を教えてください
ResistじゃなくてCureMezだろ?Thxといいつつチャージだ、嫁に
BackCSちゃんと決めろよ
ぼくのチンポはInstaで、しかもRUTが凄く長いので彼女には不満なようです・・・orz
とっととリリースしてしまえ
自転車整理はおとなしい奴がやらされてると見た。
新しい鯖の情報でてたね 1. ToAなし(Artiなし/MLなし)※Raceのみ有効 2. Range Buffの仕様変更(Range Limit:5000unit, Grp外からのBuff無効) 3. Level20コマンドの無効 1と3はいいとしても2はどうなんだろ・・・
BuffBotが無くなるわけだからSelfBuffを持つClassの株が上がるとか。 あと相対的にBuffLineを上げやすいCleを持つAlbにちょっと有利かもな。
今からわざわざ行く奴いるのかね。 このゲームの最大の壁はArtiでもMLでもなく、安定してpopする固定面子8人揃えられるかどうかだろ。 今更新鯖でそれを確保する苦労を考えるとな。
というかMLなしでRAがNF versionならhib Tankishが最強なのがわかりきってるな。
1アカにつき2,3キャラまでコピー可能とかにしてくれない限りイカネ
Buffが強化しやすい分Albも結構有利じゃ? 一番つらそうなのはShmがいるMidかな Endだけで8個消費は痛そう
全員にEnd配ってる辞典で あ・ほ
なんかすごいのincしてますよ
Endって全員に配るもんじゃねえの? Speed6とかどうやってんだ
speedhackですよ ^-^
speedhackってなに?^−^
no ToAな以外同じ仕様になるならDeter強化でToA前OF末期のようなFull Tankish全盛に戻る。 Deter強化とはいえCCは必要なわけで、CC,Interruptがキャスターの役割であるAlbは苦しすぎ あの頃のAlbはSoS,BoFがあってなんとかやっていけたって感じなのに、RAのアドバンテージなくっちゃどうにもならん。 MidはBotなしなら2Shmが必要になるが、shm shm hlr hlr skald 3tanksで悪くない。 TWFは入らないけどThane入れてST確保するのはありかな。DiseaseがあるのがGood。 Hibは4natu 4tankか5natu 3tankか。Hib Tankishの強さは嫌って言うほど実証されてるし TWF,STが無理なく入るのも強い。
ToAは無いけどRAがNF仕様ってのが半端すぎるよなぁ
全鯖からToA嫌いが集まれば結構な人数になるんじゃないか? /LEVELがないとはいえ、ArtiもMLもないのだからRvRキャラの 完成にそれほど時間もかからない。。。Craftは大変そうだが ToAなしでもCatacombは入るのか?それならソロで50も余裕 BGで遊びながらでも十分レベルをあげていけるしな 序盤のBGラッシュだけでも参加して遊ぶ価値はあるかもな
これでRAがOF仕様だったらmid辛そう hibはBM BM Champ Wdn Bard Dru Dru +1何でも ST+TWF+SoS+BoF完備tankish 凶悪さに磨きがw conv petの恩恵が無くなって辛いのはalb>>>>mid>>hibかな
ま、Jpnで行く奴はほとんどいないだろうから関係ないやな。
old emainうまいことBGに作り替えて再現してくれんかな
昔のmapのどこが良かったか誰か書いてくれ。
Albには良かっただろうな。
608 :
名も無き冒険者 :2005/06/16(木) 02:18:59 ID:fQKH/6I4
HibとMidがだまっててもやって来て、ゲートで溜まってるだけでよかったから
今ならゲートの2階に引きこもって出てこない 引きこもりBainsheeとAnimist大量発生だな
日鯖スレと間違ってますよ。
昔と比べてMoC大幅弱体化されてるし、BG無いし caster暗黒時代だな
逃げるキノコは敵だ 逃げないキノコは訓練された敵だ
Tankが電車ごっこするだけの暗黒時代に戻るのか。
それが嫌なら移住しなけりゃいいだけの話だと思うが。 人の少ない英鯖スレでネガキャンしても意味なかろうに。
DAoCのRvRにおける壁という点では、ToAやMLなんて取るに足らない些細なこと だということに未だに気づけてない人が、「これで気軽にRvRができる!」なんて 大喜びしてるのをみると(´・ω・)カワイソスって感じがする。 no-ToA serverでも現実に打ちのめされるんだろうなぁ・・・
勝利のための目的意識を共有できる8+人が揃えば後は上達し放題なんだけど 実際には内的・外的人間関係などの問題で、そこまでの環境を得られるのは 全プレイヤーの1割にも満たないだろうな
また1からレベル上げなんてする気にもならんよ ましてやSoR/FoPもないんじゃさ
cataあればそこそこ楽だし、MLもartiも無ければ育てる気も湧いてくるってもんだ ただalbにキャラ作る気にだけはなれない
>618 いくじなしめ だが冷静な判断だ
いやー新鯖いい仕様だね 復帰決定だな
buff変更はどうかと思うし、誰がalbやるんだって話はあるけど、 Serverとしては賑わうだろうね。とりあえず遊んでみる予定。
俺も復活する予定 albでscoutやろうと思っている俺は...orz
馬鹿としか思えない。
botをTowerに入れて Grp組んで中にこもっていればいいのでは
アーチャーはなあ、、、楽勝アーチファクト無いと廃との差がさらに
一番の癌はFGRoam至上主義者なわけで
それは別にzergで轢き殺せるから問題無し。
Radar標準装備なのにZergに轢かれるわけもなく。
向こうが避けてくれるならどちらにせよ害は無し。
non-ToAでAlbでやるやつなんているのだろうか
あほな人、何もわかってない人、マゾな人、何もかも嫌になった人。 これくらいかな。
wizzが好きな人、armsが好きな人、ヘレが好きな人、necroが好きな人 これだな。
mordredよりもvampiirで溢れ返りそうだよな
Asian time にzerg戦できるぐらい人集まるといいな
最初はそれなりに人集まりそうな悪寒 でもそれが続くかどうかは微妙
PvP鯖の最初を思い出すなー。 満員ではいれねーとか、またあるんだろうか(´・ω・`)
631> 禿げ同 通常鯖でもダメ性能なAlbに誰が行くのか? 真性M属性の人くらいか? 1-2ヶ月でRvR主戦場に人がそれなりに出撃するよーになって HibとMidでAlbのRelic分け合ってAlbは乙になるとオモワレ
重要なのは勝ちrealmじゃ面白くないってことだろう Albの数が少なかったら少なかったで逆に強いPlayerを引き込む土壌になる
腕に自信の無い奴はAlbでやっときゃ言い訳出来るから便利だぞ。 俺上手いんだけどAlbだから負けてるだけですよってな。
HibもMidも言い訳で溢れ返っているわけだが 便利な脳ですね
Alb弱いっていうなら他に行けばいいのにね。 未だにAlb大杉だし馬鹿ばっかり集まってて傷の舐めあいしてるんだなwww
新鯖賑わうんなら戻ってやる WoWはもう正直飽きた
固定組んでるBRDなんですが うち以外のヒーラーが全員Egg装備してるんですよ なのであえてDSでも装備して生存率上げようかと思うんですが これってどうなんですかね…
固定ならメンバーで話し合えと
話し合ってるんですが、最終的な決断は私が下すもので… 是非ここにいる方のご意見を
固定の話し合いがなんか不満だったのか?
不満を言うか、判断がつかないだけですね。 ようするにDSを装備してネコネコヘンシーン!!やって生存率上げるもよし Eggを装備して範囲Rez覚えるのもいいし 好きなのやっていいよ、でもレベリングはまとめてやりたいから早く決めてね と言われたので。
>>648 こういうとこで聞かないでくれヨ・・・
こないだも言ったけど好きなほうで良いじゃないか・・・
と言う事は客観的に見て、どちらも一長一短があり ○○の方が××よりも多くの面で優れていると言う事はないんですかね?
非常に興味深い意見ですね
これが初めてじゃないよね? 本当に邪魔なんだよ。気づいておくれ。
そんな事を言われましても
egg ni siro kimari
漏れがBardならDSかなー BardはTaunt高いので猫変身して(Grpじゃなくてね) Cast妨害とかだろー Eggはまー DruとかWdnにまかせとけばいいよ
>>656 くうきよめ
egg ni siro
owari
と言うか、どう考えても今英鯖でやってる人がする質問じゃないけどな 自分で考えることできないならEggにしとけば?
eggだよなー。 固定だと尚更変身役立たん。 しかし一日で20レスとはすごいじゃないか。
EggにしてTraitor’s DaggerももってSoMと同じ見た目に返信したほうが、 長生きできるんじゃね?
下手糞は変身ようがしまいが下手だからな
BardってCloudsongのほうが良くない?
専用RAの自前変身でいいじゃん
装備できるん? じゃあSoM10のuse2はいけるんじゃまいか?
というかレスしてる香具師もほとんどコレ、英サバプレイヤーじゃねーだろw
うおー出会え出会えー
BardなんてTaunt稼いでなんぼだろ むしろ目立ってよし
うおー someoneR 176じゃ出会え出会えー
負けたら相手がRaderだからだって叫ぶやつが必ずいるけどなんなのあれ?
実際レーダーだからしょうがない。
おいーいつになったらUPすんだよ。 まばたきしねーでまってんだぞ。
non ToA鯖ってML artiだけじゃなくToAボーナスが完全に無い鯖なの?
ToA自体無かったことになる鯖だから当然
PoCとCatacombsのToAボーナス付き装備品はどうなってるんだろ あれ残っていたらあんま意味ないが
ぶんもうか?
釣られないぞ!
CatacombにCapBonus付いたItemとかあるな。
bardは楽器持ち替えるのか('A'
stat cap bonusが残ると片手落ちもいい所 Mythicはpollでnon-ToAが選ばれた意味を何も分かってないって事になるな
namedのDrop item集めはarti集めより遥かにキツイからToA bonus付きのあったら企画倒れだなw
おいーお前らのGuildBanner狩りじゃぁぁぁぁ!!
>>684 おまえ、レーダー使いギルドのKだろw
同じこといってたよなw
おいーLootできねーじゃねーかよ
>685 詳しく >686 できたぞ Loot権取れなかっただけじゃ?
ei saba tte hito ooino ?
metya oo sugi dayo
___ / \ | ━ ━ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |: :| < えへへ |: :| \ / \ __/ \_________ ..'" U i l ,.'" ー- 、 ヽ l ト、_ / `  ̄`、!U `ヽ / :. : ゙i i ... :. :│ | ;il||l;:. : !| | lllllli;;:.. c i _l! | ,!|l;;:::::::......__ , ..‘ナ | !|l;:.. `:..... : `゙r1 | ,!ll;.. ー--.::...._};:|
昨夜は mid fg×3〜4? hib fg×3〜4? alb retake force4〜5fg ぐらいだったかな ちょうどいいぐらいでした
それJ鯖よりすくn・・・
今から英鯖ではじめるメリットって、コアタイムがUS、Euro、Asiaの3つあることぐらいしかないだろ 昼に遊べる人には人多くていいと思う 夜しか遊べないって人はどっちでもいい
FF厨はオンゲユーザーの中でも特に糞が多いらしいね。 低年齢層が多いが第一の理由か、FFから他ゲーに移っても自分の考えを人に押し付ける常識知らずばかり。 晒し板の数もFFがトップクラスだとか。
単にプレイヤー数が多いからそういうのを目にする回数が多いだけだと思うけどね DAoCはその辺も考慮した作りになっててGJとは思うが、他のゲームは他のゲームだし 英鯖DAoCのJpn時間のPvEフィールドの人の少なさはやっぱりちょっと寂しいものがある
でーごの花が咲き風及び荒らしがきた。
考えてみたらさ、新RA systemでTwFやSTが不人気classに入ったのは free spot多いrealmほど有利な変更だったんだな
次の拡張ってNFみたいに無料なのか? それともパッケージ販売だろうか。 有料でもDL販売してくれるといいんだがなぁ。
>>698 不人気classを入れなきゃいけないわけだからそうでもないだろ。
ただTwfやstを持ってるclassが強かったって事。
しかし残念な事にalbは必須classが不人気classだからな。
必須classが不人気 <<<< × 必須classが雑魚 <<<< ○
PvP鯖って今から参入するの難しいですかね? J鯖が人いなさすぎなのと、一々NFで敵探すのが面倒なんで…
Jよりも人数少ないんじゃね?
何ーΣ( ̄□ ̄;
>>702 non-Toa鯖でいいんじゃないの。7月14日からだったと思うけど
>>705 そう言えば、丁度いいですね。新鯖だし…
VNでの評判見る限り結構人集まりそうですけど、どうなんでしょう
ToAよりもクラシックやSIの雰囲気が好きだったから楽しみだな もう2acc 3accで頑張るのはしんどすぎるから 1accでのんびりいろんなクラス育てるつもり。 MLもArtiも無いから気楽だ。ブランクはあったけど、 βからみてきたゲームだからこの際終わりまで見届けようと思う。
708 :
名も無き冒険者 :2005/07/02(土) 17:40:36 ID:FPHC1vOY
まあ、またバグも不親切設計も放置でせっせと拡張パック開発らしいし。 こういう傾向を示す会社は、終わりに至るまで体質を変えないという良い見本と なるんではないかな。ユーザも変更を心待ちにズルズルつき合わされずに済むし。 Mythicは反面教師の良い例として名を残してほしいね。漢字で「迷走苦」と書いてみる。
709 :
名も無き冒険者 :2005/07/02(土) 20:27:02 ID:MkNuCSrX
新鯖てhib/midの二択のみか? あ、俺は行くよ。祭りだしな。
あえてAlb、って人もいるとは思うけどね RvRのFG戦を除けば、遊ぶには悪くないRealmかと まだやるか決めかねてるけど、もしやるならAlb行こうかなと思案中の人けっこういる それに皆が見落としていたところがあったりして、実はAlbが新鯖だと FG戦でも有利に・・・!みたいなこともありえるかもしれない かなり低い確率だけど
どうして2択なんだ? 総合的にとっつきにくいのは確かだが、 Sorcやtheuをはじめ魅力的なクラスも多い ALB民は実に自虐的で卑屈だな
普段は青芝しあってる3Realmの人々だけど No-ToAでAlb死亡ってのは見事なまでに一致した見解。
Alb民は妄想たくましいな。
誰も気づいていないalbの利点なんてhereticが意外とpve強いくらいだろw
>>711 あんたJ鯖スレとまちがえてるんじゃないの
なぜ? ALB民の思考はいつでも実にユニークだな
Midは1ShmでPerf4もなくてConc足りるんかいな AlbもFriでも入れないと2Cleじゃ足りなげだが・・・
つまりFullBuff前提でGrp組めなくなるって事じゃ?
hibはdru2、bardでほぼfullにbuffできるし midもshm2でいくんじゃないかな albはcle2で重要じゃない方のspecはAE buffでやらんとグループ組むのつらいかもな
2shmは強いが万能じゃないし、そもそも二人確保できんでしょ。 Thaneの時代が来るんだよきっと。
死んどるのうDAoC まあ予想してたよりは早かった
元々なんかまでの繋ぎって言われてたんだよな。 何までのつなぎだったか忘れたが。 で、次々に他がこけまくってなんだかんだで今に至る。
こけたとはいえないまでも、WoWからの出戻りもちらほら。自分含めて。 まだまだおわらんよ!
以前みたいな盛り上がりはもう来ないだろうけど、人少なくなれば鯖統合したりするし 細々と長く続いていくと思うよ まったりやりましょ
俺は今度のno ToA鯖で復活しようと思っているんだが、 他にもそういう奇特な香具師居る?
結構いるんじゃないの?
漏れも復活してalbでminstやる予定 non ToA鯖で日本人ギルドができる予定とかあるのかな
Lamorakに日本人が行くという話しをちょこちょこ聞く 行く人がいるならとりあえずギルドが出来るのかも
Shadowbane
俺はもうMLFに骨を埋めるよ。 一時期はMerlin、Lanceとキャラ作って3realm遊んだりしたが、最近じゃMLF一本になった。 Non-TOAで1からやりなおす気力はないが、既存キャラでまったり遊ぶ分にはまだまだいける。
noToA鯖にキャラ移動できないの? 導入した時点で8人全部レベル50にしてたから、もうやる気90%低下でな〜。 いまだにあの会社はなに考えてんのかさっぱりわからん
正式オープンって日本時間の何時?
>>731 無理してやらんでもいいと思う
マジレス失礼
>732 火曜のダウン後じゃないかな多分
>731 何を導入したの?意味わからんよ
ただの祭でしょう。 特殊ルール鯖が繁栄した例を見たことがない。
すげーな 両鯖共3000超えてる
まあ将来的な合併もしくはClusteringは折込済みだろうね。
そりゃどの鯖もそうだろうよ 馬鹿じゃねえの
>>739 はなにをカリカリしてるんだ、小魚食べなさい小魚
>740 てめえよりよっぽど食ってるよ しねかす
仲良くしろよハゲども。
17時現在 Gareth(Classic) 1479 Lamorak(Classic) 1993
明日にはlv50のFGでFrontier出ようと思えば出られるところもありそうだな 敵がいるかどうかは知らないが
LamorakでRelic動いたんじゃないの どっかにmoveが上がってた気がする
Lamorakのalbでstealtherで始めてみたよ 日本人ギルドとかあるのかな?
Lamorakのhibでしてるけど 日本人はいるのかわからねー それといつのまにかlimit3500になってるが 既にこの時間でmax
>>747 ノシ
おいらもHib行くよ
逢ったらヨロ
やっぱりalbなんてマゾrealmに来てる奴は居ないのか 漏れもhib行くかな
749みたいな香具師はFFにでも行った方がいいだろう
∧_∧ ⊂(´・ω・`)つ-、 /// /_/:::::/ |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはいくまーくまー / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| /______/ | | | |-----------| 〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( -ω-) はいはいわろすわろす `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
noToA鯖にアカごと全キャラを移動させてくれよ ArtiもMLもうんざりだわ
人多いから、Catacombsあれば、適当にlfgして時間帯合う外人と組んで人脈作っていればあっという間に50hitしそうです。 この際今までやったことのないrealmややったことのない種類のclassがもしあれば、それをやってみるのもよさそう。
祭りとは言えnonToA鯖が予想以上の賑わいを見せているけど、 このままではnormal鯖Playerが死ぬので、mythic様は何かしら対応考えてくれるよ。 という希望的観測。
Catacombでレベリング楽になったらしいけど、それはno-toaでも有効なのかな? もしそうなら垢復活させてみようかと思ってるんだけど、新鯖でやってる人いる?
拡張でボロボロになっていくゲームの良い事例としてゲーム史上に残るよな。 そんなもん作らんで、プレイヤーの要望する親切設計やバグ取りに一所懸命 だったなら輝かしいゲームとして記録されたものを。
「拡張でボロボロになっていく」ってのは
>>757 の主観じゃない?
俺から見ると、発売時期考えたらとっくに飽きられて人いなくなって終了、となっていいはずのものを
よくここまで続けさせられてるなぁ、と感心してるけどね
ToA(と言うよりArtiやML)とかのデザインには文句もあったけど、全体としてはそんな悪くなかったと思ってる
それに新鯖二つともが、開始直後とは言えあんなに人でいっぱいになるとは正直思ってなかった
やっぱすごいよ
両Classic鯖は連日3500人超える盛況ぶりだけど、通常鯖人口は 各鯖平均すると100人くらいしか減ってないでしょ。 なんだかんだいってToAで辞めた人がかなり帰ってきてるんだよ。 あとWoWのPvPがちょっと期待はずれってのもDaocのなかでかなり聞く話。 これも関係あるっしょ。勿論まだ出て間もないって擁護する人もいる。 確かに.>757の思うことはわかるし、俺もこれまで特にEQやらUOで感じてきた ことだけど、少なくともMythicはUserの意見を取り入れて新鯖つくったわけだし 結構長い間ネトゲやってるけどユーザーの言うこと聞いて冒険した会社は 他に知らんよ。まだまだ捨てたもんじゃない
>通常鯖人口は 各鯖平均すると100人くらいしか減ってないでしょ。 半分くらいになってるよ。
まあ不満があるとすれば、VampとWarlock多過ぎ
クラスタリング考慮しても300〜ピーク1000って感じ。 既存サーバーはほとんど終わっとる。 やめるか、最後の望みをかけて新サーバー移住かでどんどん減るだろう。 一方新サーバーもこの調子で行くはずもない。 レべリングで挫折する人もいるだろうし、50になってもDAoCが抱えている RvRの壁は新サーバーでも変わらない。 安定して遊ぼうと思ったら固定を作り維持していかなきゃならない さもなきゃ30分LFGしたあげく糞PUG掴んでただの餌とかな。 結局残るのはほどほどの人数に落ち着いた新サーバーと 完全に死んだ残りのサーバー。 衰弱した患者に興奮剤うって一時的に元気にしたけど 結局衰弱を進めただけって感じ。 クラスタリングを応用して既存サーバーでNo-ToA frontierとか やり方はあったろうにね。
sounaruto iine mou iiya katte ni ittero
色々忙しくて、半年ぶりくらいにボツボツと適当に復帰してみたんですが、 おいらのArmsマンはどんなにすんごい強化がされましたか?
ちょっと上のほう見たけど、non-ToA鯖とか出来てるのね。(classicってやつかな?) 少し情報あさってみます。 そいや、家を買ったら、もうちょっと立地条件のいいところに空き地を発見しました。 家の売却(もしくは削除)って不可能でしたっけ?
>>767 工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
つか、プレート着ているんで関係ないんですが…
プレート脱ぐと、緑のタイツに恐れをなして敵が逃げていきますか?
異臭騒ぎがおこって味方すら逃げ出すので注意です。
RR5行ってるなら走りながらXbow撃つのを妨害されなくなりました。
ひさしぶりにClassicサーバーでDAoCをやろうかと思っているところなのですが、 LamorakとGareth(とEctor)で、どちらが日本人多いでしょうか? やっぱりLamorak?
>>771 おいらはためしにLamorakに作ってみました。
って、人大杉で入れねーw
>>772 ぬうう昼間はLancelotもGraethも3000人?だかでサーバーFullだったけど
今はGareth1123、Lancelot391に・・・
Garethのほうがいいかも・・・むむむにゅううううう
US timeは人大杉だけど、日本人が多いのはlamorakだね 日本人ギルドもぽつぽつ出来てる
>>774 マジで?!
midのJPギルドとかもあるんかいな〜
多くのPlayerの猛反対を尻目にアホな拡張作り続けて客離れを招いたのに、 いま客の言う事聞いてnoToA鯖作ったからって「客の言う事を聞く会社」 のように言われてもな・・
∧_∧ ⊂(´・ω・`)つ-、 /// /_/:::::/ |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはいくまーくまー / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| /______/ | | | |-----------| 〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( -ω-) はいはいわろすわろす `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
あれ、鯖落ちかよ… まいいや、うpまでひと寝りするか
>>780 おお、すげ〜
おいらLamorak始めたばかりで右往左往している状態なので、とても書き込めませんが
良いwikiに育ってくれることを祈っております。
>>780 TOPの文章をもっと推敲したほうがいいな
なんかアホっぽい
なんの為のWikiだと
>>780 14days-trial版については書かなくていいのかな?
ちょwwwコメント欄のBlackheartってwwwwwwwあれかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
出会い系ロリコン勘違いキチ○イオタのrr10 Heroじゃないよな?wwww
>>780 各国の日本人ギルドの人は、せっかくだから宣伝を書き込んで欲しいな〜
全体的な人数が多いせいか、日本人っぽい名前の人に全然会わないし…
貴様らには会いたくもねえよ。akatsukiに籠もってろ。
はじめましてっ! Lancelot Hiberniaで現役R9L3 HeroのExcelziorです(^^) たぶん今年中にDAoCの日本語版が日本サーバーで行われる予定みたいですが、自分はそこにUSサーバーから移ろうかと思っていました。 そこで、ギルドを作ろうかと思っているのですが、他にも移る予定のかたで一緒にFIGHTしたい人はいませんか?!(^-^)なるべく固定で一緒にプレイ出来るひと募集してます。8v8gank groupという方針狙いです♪ あと、英語とかも喋れるんでUS版の更新時など色々コミュニケーション的にも貢献出来るんで宜しくおねがいしまーす☆
>>790 さすがにそろそろそのネタ分からない人いるだろうから、もうやめとけw
おおっ、HIBに二つ、MIDに一つギルドが追加されてるではないですか
>>780
>>790 Lancelotってこんな臭そうなやつがいるの
何このJ鯖くさい流れ。
よくJ鯖の流れなんかしってるな('-`
ところでnon toa鯖はtoa bonusは残ってんの?
CombのDropが残ってるから、それで補えてしまう 手に入れるめんどくささはArtiの比じゃないが
糞仕様だな・・・ artiと比べ物にならないほど装備整えるのしんどそうだ
え、Combゾーンって知らないんだけど、CombにもArtiあるの?
結局catacombは必須ってことか? 手持ちのclassic+SIで復帰しようかと思ってたのに……
ML廃止で、ToAは本体100%ドロップで、スクロール不要、 これなら楽しかったのに
むーCombも曲者なんだな・・・ ToAのなにがいけないってArtiもやだけどMLがいかん。 ML行ったとして、手伝ってもらったら義理でまたいかないといかん。 新人がきたらきたでまたいかんといかん。 ほんでせっかくの日曜の夜にRvRじゃなくてMLに毎週付き合わされる羽目になる。 MLに遅れたら付いていけなくなるんで毎週日曜日がつぶれる。 で、1ヶ月半、MLFでがんばった末に脱落したんだけど。 要するに、適度な時間で限界の90%ほどのスペックでいいからキャラメイクが 終了して、ほんでRvR三昧で勝率2割くらいでもいいからとりあえず 勝てるゆうふうになってくれればまぁ多少Uberな装備があってもいいんだけど。
装備は最低条件で勝つか負けるかは編成と腕による所が大きいだろ classic鯖はRvR見据えてギルドで移住してるところが多いし 野良でふらりと戻っても楽しくはないんじゃない? むしろJ鯖の英鯖をなぞらえた超加速での衰退をToA無しでやるようなものだろ
装備、ML、Artiが最低条件っていわれても大部分の人はそろえらん無いのが問題。 Classic鯖の最低条件はそれプラスRvR用の英語がしゃべれることだけど。 外人に混じってRvR、RvEするのがいやな人はDAoC英版にはじめから向いてない。
ToAがいけない、ToAが糞って言い続けてたから、 何も考えないMythicはそのまま受け取ってnon ToA作ったんだろうね。
今更外人の糞PUGでRvRやっていこうなんてど根性の奴が存在してんのか? Gank Guildの当てがなきゃ行ってもしょうがないとおもうけど。
野良外人グループはクソだけど敵もクソだからちょうど良いいよ
>装備、ML、Artiが最低条件っていわれても大部分の人はそろえらん無いのが問題 ML10終わってて、GoVとか持ってるやつなんていくらでもいると思うが。 一つのserverで適度にpopしてて未だにまともな装備じゃないやつは何やってるんだ?
適度なpop程度で全部そろえられるんなら引退する人はいないよ。
ArtifactやML取らずに消えた人より、取るだけ取ってLeveling適当にやったあとに消える人の方が 多かった気がするけどな 装備だ何だってより、出撃できるGroupのあてがあるかどうかの方が大きかったんじゃないの とりあえず時間延ばしつうか現実逃避みたいな感じでArtiやML含めたPvEやって、 それが終わったところで結局状況変わってなかった→することなくて引退、みたいな
cats装備程度でどれほどの差がでるんだよ そんなもん目当てにcampするくらいならsc suit着て rp稼いでたほうが遥かに強くなるよ 馬鹿じゃねえの
ToAだろうがNo-ToAだろうが固定グループ掴めるかどうかが唯一絶対の壁でしょ。 固定掴めるくらいの奴ならToAなんて取るに足らないし。 まあ世の中にはゴミのようなPUGでZergに混ざるってのを延々長い期間楽しめる特殊な精神の持ち主も いるみたいだけど、そんな奴1000人に1人って感じだな。
ゴミのようなカジュアルプレイヤーに混ざるのがいやなら さっさとご自慢の固定でGW参戦してボこられてきたら? すぐに自分たちの実力と限界を知ってそんな口聞けなくなるよw
まぁ、とりあえずはClassic鯖の参加人数が、すべてを物語っている訳で。 (新鯖ご祝儀も多分にあるだろうけど)
>>817 PvP鯖と同じような展開になりそうな気もするけど。
>>818 その可能性は・・・ある。
現状を見ていると、特にそんな心配もなさそうだが、RvRの盛り上がりに欠ければ
元の鯖に戻っていく人も多いだろう。
国間の人工バランスが崩れかけっぽいので、そこらへんが気がかりだ。
MID vs (ALB+HIB) みたいな構図になってくれれば長続きするだろうか?
そいや久しぶりに見たけど、この人DAoCもやってたのね(JP版のみ?)
ttp://lovelove.rabi-en-rose.net/blog_index.php 最初は、よくも悪くも客観的な分析なのに、日が進むとグチになってくるのは笑えるw
821 :
名も無き冒険者 :2005/07/25(月) 13:51:22 ID:3k0/U0Yb
自演
PVPサーバーみたいには、ならないような気がするが... あのサーバーは、よりコア向きな仕様だから寂れたんでしょ。 クラシックはライト向きだからな、 お手軽にPVPできるこのサーバーが寂れた時がDAoC終了の時じゃね? まあクラシックは、あの人数だと常にZerg戦になりそうだから、 固定FGしにきた連中は耐えれなくて戻って行きそうだけどな。 それでもライトユーザーは残るんじゃね、元居たサーバーに戻っても コアユーザーに喰われるだけだしなw
>>819 新しい日記の方のNF批判は確かにその通りだな。
それに対するMythicからの一つの回答がisland導入なのだろうが…
>>820 ROとかバッサリと斬る、辛口の批評で有名(なのかな?)な人でしたな。
>>822 確かにそんな感じかも。
とりあえず半年後…というかその頃にはislandも導入されていそうな感じだし、
RvR環境が好転していることを期待しよう。
824 :
名も無き冒険者 :2005/07/25(月) 19:10:49 ID:ziAHk37h
/ \ / ' 3 ` \ <はいはいわろすわろす \__ / U U
pvpサーバーみたいにはならないだろう。 high lvlに殺されまくってネガキャンないし。 それにFG戦だけをできると思ってしてるヤツってアホかn00bだろ。 サーバーの人数見たらそんなことできるわけじゃーん。
826 :
名も無き冒険者 :2005/07/25(月) 21:28:14 ID:+nxsAdOG
>825 意味がわからん… 日本語版スレへの誤爆か?
俺は意味は分かるけど。 向うでPvP鯖の話なんて無いだろ
致命的な脱字はあるけど普通のやつなら理解できるな
致命的な脱字ワロス
lamorakのBG(15-19)とか行ってみたけど、人がいないに等しいのだが 本当ににぎわっている鯖なのか?
US serverでは昔から人が集まるBGが大体固定化されいるからな。 15-19はPvEであっという間に過ぎる期間。
なるほどそんな感じでしたか。 Lv15のBGからRPが入るとのことなので、しばらく遊びながらレベル上げようかと思っていたのですが。 とりあえず普通にレベルあげながら各BGをのぞいてみます。
賑わうのは20-24,30-35、じゃないかと思う。 理由は最初期にできたBGだから慣習的に。 35以上はわからないけど。
無言らめぇ
ヴァルキリーで遊ぼうと思って女性キャラで遊んでいたら、デンマーク人に話し掛けられました。 日本人だと答えると次は女の子?って聞かれて 男と言ったら、oki..って無言。 ちょっとショック:( 男はヴァルキリーで遊んだらアカンのか!!??
>>836 体は男だが心は女だって、答えておくと良かったかも!
なんで「雷亭?」って人はあんなに偉そうなの?
839 :
名も無き冒険者 :2005/07/27(水) 11:50:07 ID:3wjzDcfZ
/ \ / ' 3 ` \ <はいはいわろすわろす \__ / U U
35-39も賑わうね。 40-44は地形が海だからあまり人気ない。 賑わうと言っても、US serverは昔はBGがないところに後から少しずつ追加されていったから 習慣的に、BGには寄らずに一気に50まで上げるという人も多いから注意。
lv5-9はそれなりに人いるね lv10-14と15-19は誰もいない
Gala/FayのAlbionでBGが上手いタンクを教えてくれ 日本人外人問わない
>>842 間接的な晒しになるのでこの手の質問はやめた方がいい
844 :
名も無き冒険者 :2005/07/31(日) 21:33:48 ID:3yQU35UJ
>842 ゲーム内で聞け
戦場に出てれば自然と分かることだろうに
アカウント登録画面がよくわからないんだど、解説してるサイトとかないですか?
>>847 wikiのどのページにのってんだ?
ってか英語版wikiとかあるのか?
おーGJ
Dark Spire思ったより簡単だな。 一度やり方がわかってしまえばClassしばりそれほどいらないし。 1FGで出来るから気が楽でいい。 MLも全部これくらいならよかったのに。
あれ、鯖落ちかよ。 つーか、ヘラルドにもつながらないし大規模なメンテでもしてんのか?
私もLDしますた 鯖にはいれません
856 :
. :2005/08/09(火) 07:47:59 ID:ly+fEex1
>853 そういうこった 無理してファームしなくてもあんくらいなら そのうちごりごり売りに出される。 確かにキャップはある程度あがるけど実際メリットは scがちょい楽になるくらい。血なまこになってキャンプするような もんでもない。気軽なもんだよ。
そいや Island ってテスト鯖でもう導入されているの?
>>856 DarkSpireってなんぞや?
gooで調べてみた Dark Spire 闇の シモツケ属の植物.
ひさびさ入ったら、人口1/3くらいになっとるがな! そろそろ危機か?
みんなToAのないServerに行ってしまいました><
育てたキャラをnoToA鯖に移動できるようにしてくれたら、俺もアカ復活させるんだけどな。 noToA鯖で1から育て直ししか方法無いだなんて、あまりにもダルすぎだわMythicサン
それか、Arti入手即使用可とML超簡単クリア可能にすることね。 でも有り得るとしても1年後だとか、みんながとっくに去った後とかにやりそう。
863 :
名も無き冒険者 :2005/08/10(水) 22:32:25 ID:+QzkpEX8
久々にGalafayのherald覗いてみたらMIDが6RELIC?! 俺がやってた頃には考えられない状態だが何が起きたのだ アンダードッグボーナスの効果がここにきて花開いたのか?
なんかパッチ入ったけど、もう終わってるなこのゲーム
これ以上減らないと思ってたが、人減りすぎw 既存鯖のJpnTimeは元々瀕死だったのに、NonToA鯖スタートで止め刺されたね まあ俺はサービス終了まで細く長く続けるよ こんだけ長く楽しませてくれたネトゲは他になかったなぁ 気が付けばUOより長く遊んでるわ
おいらは逆に、non-ToA鯖で始めるふんぎりがついたけどなw 低レベル帯でグループ組めるなんて、久しぶりじゃよ〜
謙虚に批判と改善願いを受け入れてさえいれば、伝説になれたものを。 DAOCサービス終了時には各メーカーともその敗因分析を怠らんように願うよ。
検討に時間かかるのはしょうがないだろ
↑と開き直るのもMythicの敗因であると追記しておかれるんだろうな。 自社中心すぎてPlayerの待ちくたびれる心境すら理解できない悲しさよ
比較対象あって言ってるのか? TLを据えてユーザの声を取り入れる体制は出来ていたし それなりに機能もしていた ほとんどのゲームはそういった訴えを受け入れるクチすらない ぶっちゃけMMOの中では成功例ではないか? さすがに6年はもたなかったが
>>867 まあ、そう早まらずに、騙されたと思ってnon-ToAに来てみるといい。
ToAがあるサーバーで問題だったことが、現状かなりの分野で解決されている。
恐らく、regularサーバーに不満がある人はnon-ToAサーバーに来てください、regularサーバーに満足している人はそのまま残っていて下さい、という仕組みになっているんだと思う。
でも、ArtiとかMLとかの概念は面白いと思うんだが 問題はそれとる難易度が高すぎるってだけだろ? Non-ToA鯖なんか作らなくてもToAマップ全体の難易度を下げれば良かったんじゃないのかな
Artiって難易度高いか?
Arti本体はともかく、scrとかMLは大分ダルいな とJ鯖の人間でも思うな
ユーザーが「自分達の意見が聞き届けられている」と自覚があったら、こんなに客離れ はしてないよ。TL等々、Mythicの「ポーズ」だとしか思ってない人は相当いると思う。 DAOCは最初ダイヤの原石のようにさえ感じられたのに、いまや他の評価の低いゲーム を引き合いに出してマシだなどと言うしかないのが一番悲しいことだよ。 6年どころか10年は普通に余裕だと期待してたのに。
non-ToAか・・ レベルも資産もギルドもゼロからやり直しのダルさと、時間かけてTOAを極めるダルさと、 どっちか選べって感じなんだよね。キャラは作ってあるんだけど、どうにもやる気が起きん・・
>>872 確かに、現状だとMLやArtiの難易度も下がってきているんだけど、すでにプレイヤーの
頭に「あれはめんどい」と苦い思い出が刷り込まれているので、さらに難易度を下げたところで
どうにもならないような気がするよ。
ML、Arti取りがおもしろければよい。つまらんのに強要されるというのが悪い。RvEが面白くなる工夫があればいい。 RvEが楽しいMMORPG、もしくはRPGをパクればいい。 いままで漏れがはまったRPGは・・・ドラクエとウィーザードリィだな・・・参考にならんな・・・
RvE・・・ 日鯖スレにお帰りください
>>876 人がたくさんいるし、catacombsでexpも装備も困ったことないです。
ToAがあるとcatacombsを利用する機会も少なかったので新鮮です。
catあればどんなカジュアルプレイヤーでも3週間で50hit grp組んでtdやってりゃ1週間で最低40後半いくよ これがだるいってもう死んだほうがいいんじゃないの?
DAoCはむしろ成功例として分析されるだろうな これできたの何年前だよ? 無名な会社が良くやったもんだと思うよ、まじで
拡張買わなきゃダメだとか、今更50HitのためにPvEに3週間もかけるだとか、 初参加者ならともかく、長年のプレイヤーにとってはモチベーションを落とす巨大な要因だよ。 881みたいに「出来ない奴は死ね」とMythicは思ってるんだろうな。作業はもううんざりなのに。
あんま無茶いうなよw ボランティアやってんじゃないんだからなw
相変わらずつまんないループしてますね、お前ら
Artifact100%ドロップ、スクロール不要 MLすべて完了済み この鯖作るだけですべて解決なのになんでMyticは分からないんだろうな Non-ToA鯖がPvE部分ある程度楽になるのは分かるものの、 ArtifactやMAなければ、今と比較して、RvRでの戦闘が非常に淡白になるような気がして とても移る気になれんですよ私は
お前ら無茶いいすぎじゃねw そんな鯖あったら飽きるのも早くて結局過疎るだろ MMOである以上ToA程度のメンドクササは当たり前だと思うわけだが
不必要な面倒い苦行を強いる、そこが結局Mythicの先入観に縛られたこだわりなんだよな。 PvE鯖以外なら「単調なPvEは出来るだけ最短で切り上げてRvRに専念したい」者が多いんだから、 Lv50Hitをものすごく楽にしたのと同じ方向性で、他も楽にすればいいだけの話なのに。 RvR以外の部分に、このゲームに魅力があると思ったことは一度もないんだから。
いや、ボランティアでいいんだよ。
そこまで望むなら素直にエミュ鯖とかいった方が幸せな気がする
1キャラだけならともかくAltも考えるとToAは苦行でしかない ToAで遊びの幅を広くとかいってるがぶっちゃけToA有りの1か2キャラより ToA無しの3,4キャラのほうがよっぽど遊び方に幅がある
だから、ToA有りToA無しって短絡的な言い方する奴ばっかだから誤解を招くんだろ。 886が言ってるみたいに難易度を下げればToAの概念自体に問題はない。
ToAの利点:弱点の補強、戦術の多様化 ToAの欠点:廃人マンセー、ArtiもMLもマンドクセ この欠点の部分だけ無くして (=drop率100%、MLの難易度大幅減など)、 利点のみ残せばいいと 言っているのではないだろうか
このゲームの醍醐味と真価はRvRにこそしか無いのだが、作った本人らがそのことに 気付いていないか、もしくは認めたくないがために、プレイヤーを無理やりPvEに向か わせる仕様を延々と拡張していくんだろな。 まあ新しい島は、その意味では「ようやく自覚したかも?」って期待はかすかに出来るけど。
ArtiとかMLの超簡易化とか、「世界観を変えたくないから」とかいう しょうもない理由で、普通に蹴られそうだな。
DAoCの人口が減り、RvRだけでは人離れを食い止められなかったので、 プレイヤー数を順調に増やしているFF11やEQにならってRvEに力を入れたのがToAだったという 流れだったとおもう。 で、結果は、RvRが好きだった人はめんどくさいだけのRvE追加に嫌気が差して止め、 RvE好きは多少は食いついたがRvE好きはあくまでN戦すきでRvRには興味なかったため MLやArti集めばかりで戦場に出ず、そして戦場には誰もいなくなった状態に。 RvR好きとRvE好きのどちらをとるかをMisticはしっかり見極めないといかん。 nonToAと通常鯖に分けたのはまぁ、RvR好きとRvE好きで分けたという意味では 正解かなとおもったりする。50dingして生産スキル上げしてSCしては面倒くさいが まぁ・・・リーマンプレイヤーでもぎりぎり何とかできる範囲かなとおもうし・・・。ツールはつかうけどさ。
またRvEの人が来た・・・
ところでRvEってなんなの? Rをどういう意味で理解してるのか意味不明
mellon君、RvEじゃなくてPvEなんだってw ツール使ってるのか君は
>>895 RvRに専念できる環境だったToA前は「Emain飽きたー」
「RvR飽きてもPvEですることねーぞツマンネ」って声が多かった。
実際Emainで見かけるのは敵も味方もいつも同じような人ばかりだったし
PvEエリアもほとんど人がいなかった。
RvRもPvEも楽しめるのが初期DAoCの良さの一つだった。
「RvR以外イラネ」なんてのはむしろ少数意見だったかと。
これはToAのバランスがおかしかったってのとは別の話ね
902 :
名も無き冒険者 :2005/08/15(月) 14:02:35 ID:koiz2/so
ぬるぽ
PvEがつまらんと言われたからって、謙虚に「はいそうです」と言ってればよかったんだよ。 発奮してPvE拡張を作っても結局のところ、つまらない作業PvEにしかなっていないから、 ここまで通常鯖の客が減る結果になっちゃうんだし。 DAOCはRvRにしか価値がないって点をメーカー自身が認めることさえ出来てればね。 あとEmainというmap自体に飽きたという結論と、3つのRealmで多種のキャラで遊べる このゲームのRvRそのものに飽きたという結論とは、別物だと思う。
Mellonは昔も「RvE」で自爆してたな。
905 :
名も無き冒険者 :2005/08/15(月) 16:09:17 ID:sPwoVscL
新鯖行った奴は通常鯖へ戻れということですか?
>>903 お前アホだろ。
PvEつまんねー→それならPvE縮小 なんて真似を開発側が出来る訳ないだろうが。確実に寿命が縮むぞ。
それを改善しようとするのが普通の反応。つまらないと認めてるから直そうとするんだろ。
それでもつまらなかったというのは結果論。
いや、俺は903に同意だな ToA規模の拡張を作る労力と金は半端じゃなかったと思うが、 なぜPvE拡張に注力しちゃったのか、進む道を間違えたとしか
PvE拡張とPvP拡張同時にやってるだろ arti&MLとarti&MLアビでな ToAのバランスは間違いだったがToA以前の声から考えると ToAはあながち間違いでもなかった あとあれだ、ここで愚痴ってる奴はMMOの寿命ってのを考えてないから 素直にエミュ鯖やっとけ。普通の会社じゃその要望が通る見込みは0だから
SI出たときはEpicDunに数回行っただけ(Raidで)で「何このPvE拡張意味ねー」 とかの意見多かったしな 会社としては存続の為に拡張販売したかっただろうし、まぁ出したこと自体はしょうがないと思う 結局ToA自体の難易度設定がちょっと高すぎたってところだろうな
>お前アホだろ。PvEつまんねー→それならPvE縮小 まあそう感情出すなよ。今あるものを縮小するなどと誰も書いてないしな・・ >つまらないと認めてるから直そうとするんだろ。 この場合の認めるというのは「PvEはどう直しても結局つまらないでしょう」と 素直に認めるという意味ね。つまり拡張うんぬん以前に基礎設計の時点でつまら ないのよ。一方RvRはその基礎設計に物凄い面白さを秘めているわけ。 漫画で例えれば、最高の原案を、シナリオと作画がどう生かしたかって感じやね。
そこまで極端に否定する人って珍しいと思うがなあ。 単なる作業でしかなかったScroll集めやArtiLevelingを抜かせば、 PvEもそれなりに楽しんでいる人の方が多かったよ。 RvR用のGroup組めない場合の暇つぶしって意味でもPvEって要素は大事だった。 PvE全否定の人はそもそもDAoCやってないんじゃ? 通常鯖の人が減ったのは寿命の問題の方が大きいと思うよ。 もっとうまくRvRとPvEのバランスが取れた舵取りをして欲しかったってのはもちろんあるけどね。
MLやartiは暇つぶしレベルじゃなかったと思うよ・・・ ToA後はRvRよりPvEに費やした時間のほうが長かった気がする 大体、RvR行けない間の暇つぶしでPvEなんて糞じゃん
楽しめないならやらなきゃいいのに・・・
漏れ的にはPvE要素はPvEの中だけで完結してて欲しかった ToAで手に入るものはPvEとHousingZoneのみで役に立つとか PvE好きな人は、ご褒美で庭いじったり剥製集めたりしてくださいよ みたいな
>>910 なんかは完全にやるgame間違えてる感じだな。
>「PvEはどう直しても結局つまらないでしょう」と素直に認めるという意味ね。
認めようが認めまいが、結局はキャラ育てる過程でPvEをやらざるをえない。
ならば、少しでもマシになるように努力するのが当たり前。
お前の言うように諦めてしまうのは、開発者として失格。
そもそも、「どう直しても結局つまらない」というのはお前の主観だけでしかないしな。
諦めてGuildWarsにでも行けば?
結論は何をやるにしてももう遅すぎた・・・と
>915 批判すると必ずこういう発奮する輩が出てきて、感情むき出しの「わら人形極論責め」で来るから困るわな。 PvEの開発はほどほどでおもに改善中心で良かった。開発の主力はRvRに注ぐべきだった。これが正解。 諦めるのが開発者として失格? 根性論だか、くだらん誇りだか知らないが、大昔の人間のほうが賢いな。 つまり自分の実力を過信しなければ、「二兎」いるうちの一兎を諦めるのも賞賛に値する冷静な戦略だってことよ。 もうMythicに贈ることわざは言わずとも明白だろ。
あー、ちなみに月1でしかログインしてない。β付近からやってきたけど。 興亡を見てきた人間としては、亡の要因は分析しておきたいからね。教訓として。
あ、まだ亡になってなかったね。
>>915 に感情むき出しだと言いつつ、自分も感情むき出しの
>>917 にワロタ
>PvEの開発はほどほどでおもに改善中心で良かった。
>>915 はその改善の事を言ってんだろ。
>「二兎」いるうちの一兎を諦めるのも賞賛に値する冷静な戦略だってことよ。
『駄目だから諦める』で話が済んだら苦労しねーよ。
諦めたら諦めたで、「やる気がないなら初めからPvE要素なんか入れるな。」とか言って叩く奴が出てくるだろうが。
RvRだけ楽しみたい奴はそれでもいいだろうが、両方やりたい奴だっているんだよ。
偉そうに戦略語る前に、その視野の狭さを何とかした方がいいよ。
私はdaocのpve好きです 随所随所にアーサー王の死後ってストーリーを散りばめたClassic(当方ALB) 圧倒的な景観のsidi(敵も内装も圧巻)を擁するsidi 海底・砂漠・火山あげくに天空まで行っちゃうToA Cetus初めて見たときはかなーり感動した Catacombはあまり探検してないけど、敵も自分もキャラモデルが 一気によくなってモチベーション回復 PvE嫌いってのは定点Campを指して言ってるのかな 私も定点CAMPは嫌い、効率いいからやってたけど たまには探検してみようよ、このゲームのPvEゾーンは馬鹿に するほど手抜きじゃないよ、色んな場所やストーリーが随所に 散りばめられてとても丁寧に作られてると思う(しかも3realm分) ちゃんと遊ばないでつまらない呼ばわりは作り手に失礼だと思います
ToAのバランス自体に不満を持った人は多いだろうけど、 PvEの拡張自体反対の人は極少数じゃないの? あ、あれだ。神奈川県知事の言葉を借りれば、 「MythicはPvEを切り捨てるべきだった。サイレントマジョリティは私と同意見のはずだ。」ってやつかな?
923 :
名も無き冒険者 :2005/08/16(火) 02:31:13 ID:kx5Y42aT
ぬるぽ
ToA以前の意見を取り入れたらToAみたいなのができるのも仕方ない 俺的にはToAを今の1/2程度の濃さで減らした労力でバランス調整してほしかったけどな まぁToAも十分楽しかったよ arti取りとかMLをみんなで進めたりとか普通に面白かった
Mythicに対して猪突猛進という印象がある。 昔、「〜みたいにしたらいいんじゃないか。」というユーザーの意見に対して、 「お前等に言われなくてもわかってるぜ。ヒャッハーーー」とか返答してた記憶がある。 他にもSonyaが、「無能な奴らをリストラしてやったぜ。プギャー。」とか。 なんか、いい意味でも悪い意味でもアメリカンな感じだ。
>じゃあトレーナー紹介するからArmsmanになれと言われ ふいた
miss:(
. _,,..,,,,_ ./ , `ヽ,, zzz l ,3 ⊃ ヽ, _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ、,_ ,)U ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ U T | l,_,,/\ ,,/l | ,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/ ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / _V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
>>929 試すも何も散策ぐらいしかできないしな
見た感じだとよさそうだ
Bouncers of Valhallaが最強だろ
>920 >諦めたら諦めたで「やる気がないなら初めからPvE要素なんか入れるな。」とか言って叩く奴が出てくるだろうが。 また、やる気とか何とか感情的部分の主張かね・・君はわりと困ったちゃん系だな。論点が違うデショ(915だろ?) 叩かれるから何だっていうのかな? 批判されないゲームなど皆無なのに。道を決めるのは結局自分の意志だよ。 批判のせいになんかするなよ、みっともないぞ?ん? Mythicは自分自身の欲望と決断で二兎を追ったんだよ。 そして結果はすでに数字で出ているの。
そもそもSIだってToAだって、猛烈な叩きを無視して強行して発売されたものだっていうのに。
>921 君のような人間が大多数を占めていたら、通常鯖の人口激減はなかっただろうにってだけだね。 あと、よく読んで論点に集中しよう。 一生懸命作っていないとか手抜きとかという論点ではなく、むしろ逆のことが論点だと見極めてね。 「ちゃんと遊んでない」という誤認識も、どこから来たものか知らないけど、早合点はやめよう。 どれだけちゃんと遊んでも面白いと思えないスポーツやゲームのひとつくらい君にもあるだろう。
結局、ArtiはScrとLvling廃止。MLはExp廃止&必要時間の調節。 これをミシックがちゃんとやってればOKだったってのが結論だろ。
何だか必死に連続レスつけてる基地外がいるな。 自分だけが周囲から浮いてる事に気がつかないんだろうか。 PvEの開発やめろって言ってるの君だけですよ。何度もIDかえて。
ID:I4lhLNB+は根本的に勘違いしてるよな。
>>921 >君のような人間が大多数を占めていたら、通常鯖の人口激減はなかっただろうにってだけだね。
こんな事言ってるけど通常鯖の人口が激減したのは、PvE自体ではなくToAのバランスが廃仕様だった事が原因なのにね。
まさに222の「MythicはPvEを切り捨てるべきだった。サイレントマジョリティは私と同意見のはずだ。」が当てはまってるよ。
思い込み激しすぎるんじゃないの?
>どれだけちゃんと遊んでも面白いと思えないスポーツやゲームのひとつくらい君にもあるだろう。 そりゃあ、あるでしょうね しかし、だからといって、自分の感想が絶対だと思ってるのは貴方くらいですよ 皆のレスを見ていれば理解できると思いますが 他人の感情的主張は馬鹿にするのに、自分もソレをやっているというのも矛盾していますし。
942 :
名も無き冒険者 :2005/08/16(火) 15:22:59 ID:+FZqrciu
以前SIまでやってたものですが 復帰しようかと思うの 過多コンボ入れないと、入れないところとか有りますか? カタコンボ必須け?
今復帰するなら、開幕したばかりのclassicサーバー(ToAなしサーバー)がお勧めかな。 SIの後に出た拡張がToAとcataの2つ。 ToAは、RvRに行くのを止めて篭らないとそのうちRvRで負け組みになる廃仕様だったけど、cataは必須じゃない。 というか、ToAありのサーバーではほとんど使う事はなかった。 cataはあれば50hitまでが楽になるという程度の物(lv49辺りでもlvingのペースが落ちない)。 プチToA並みの装備もあるが、RvRの邪魔にならない程度に集められる(fgでクリアできて2時間前後で16個程度)。
cataの装備は、あればSCが楽になる程度の物である上に、House Merchantでそれなりに買える値段で売っているからcataをインストールしていなくても使える。
でも、non-ToA鯖で低レベルプレイしてると、cataエリアは人たくさんなのに、従来ゾーンはあまり人がいないのを 見ると、後々レベリングでグループに入るのが難しそうな気がする。(まだレベル20程度までしかやってないけど) かといって、今からToA&Cata買うとなると、1万近く出費がかさむので、おいそれとすすめられないから、 とりあえずSIのみで復帰して、後々レベリングで必要だと感じたら導入、って方向でいいんじゃないかな。
14DayTrialとcataじゃ駄目?
>>946 それでいいらしい。
>>780 参照。
てことはcataなんかイラネ、な人は実質クライアント無料か?
non-ToAでやるならcataないとまともにレベリンググループに入れないよ。
>>947 サンクス
Bot使えないし素直にcata入れますわ
CataはDownload出来るところがあるので調べると良い もしくは知り合いからコピーさせてもらう あとは、CDROM shopでシリアルだけ売ってもらえば、20ドル前後で入手可能
951 :
921 :2005/08/16(火) 19:55:20 ID:Qrl7kIAY
コピペじゃないよ!ヽ(`Д´)ノ PvEつまんないつまんないって目に入って 脊髄反射してしまいました 好きな人だっているんですよ!って言いたかった
952 :
921 :2005/08/16(火) 20:00:36 ID:Qrl7kIAY
>929 カンタンに言うとラピュタ風です 森エリアにゴロゴロ落ちてた建物が虚空にたくさん浮いてます (森のアレは空から落ちてきたんだね)
なんでだうんしてるの
島くっつけてるから
あれ、もう正式鯖導入なのか。 大型パッチだし、てっきり10月ごろまでテストかと思っていたよ。
>>940 >通常鯖の人口が激減したのは、PvE自体ではなくToAのバランスが廃仕様だった事が原因なのにね。
あのね。バランス取りの才能が無いってのは、即、ゲーム作りの能力が無いのを意味するの。
グラフィックやプログラム作りとは全く別の才能だから、そのへんよく分別してネ。
で、ToA出て俺が思ったのは「ほらやった」ってだけね。元々バランス感覚悪いのわかりすぎだったし。
まあ、一所懸命、時間かけて試行錯誤してるのはわかるからさ、それならPvEよりは相対的に遥かに
面白いRvRにこそ主力を割いてくれていたらなあ。と思わんか? なぜかずっと怒っている君よ。
>>941 >自分の感想が絶対だと思ってるのは貴方くらいですよ
DAOCのPvEを俺はつまらないと思い、君は面白いと思う。それでええやん?
この世のどこにも絶対は無いから安心して頭を休めれ。あるのは相対的な比較だけだから。
あ、こういう見解も、君からすると俺の感情的主張のうちに含まれちゃうのかね。困ったね。
ToAですったもんだやってなければ、島の登場は1年は早かったかもしれんのに。 あーあ。
PvE好きな人の数は最低でもPvE鯖にいる人数分は保証されてるから。一目瞭然だから。
なに?この基地外
>>名も泣きキチガイよ >バランス取りの才能が無いってのは、即、ゲーム作りの能力が無いのを意味するの。 開発者が同じ以上、それはRvRにも当てはまる訳だが。 バランス感覚が悪くて何やっても無駄だからPvE放置するんだろ? それなのに主力をRvRに向けたら、RvRが悪化するんだが。
963 :
950 :2005/08/17(水) 11:44:33 ID:80M7ff3u
>>951 コピペ言ったの俺だ、正直すまんかった。
ところで、non-ToAで垢復活させようと思うんだが、
俺のラデ9200だと人が増えたときカクカクしてしまう。
1万前後でビデオカード買い換えるとしたらオススメ教えてください。
ビデオが9200だとCPUの方は大丈夫なのか少し気になるけどね Catacombsが支障なく動く程度ってことなら、9600XTや6600クラス (13k程度で買えるはず)で全く問題ないかと
970 :
名も無き冒険者 :2005/08/17(水) 20:18:06 ID:xEZRh7qZ
>>964 1万前後なら新品よりもオークションなどで中古のいいものをかった方がいいかもですよ
新品のこの値段帯は微妙
>>961 毎回いちいち個人攻撃して牽制するとこが、君を同一人物と識別できるカギだな。
>それなのに主力をRvRに向けたら、RvRが悪化するんだが。
当然だよ。Mythicの代名詞でもある数々の「迷走」の歴史の上にようやく今があるのでわないか。
才能のない者でも、無数の試行錯誤と、膨大な時間さえかければ、それなりの物は作れる希望がある。
だからこそ、どこに力を傾けるかを間違えたらオシマイなの。ってことでオシマイにしといてやろ。
気に入らないレスを全て同一人物と認定するあたりがキチガイと言われる理由だな。
>才能のない者でも、無数の試行錯誤と、膨大な時間さえかければ、それなりの物は作れる希望がある。
>どこに力を傾けるかを間違えたらオシマイなの。
それはお前がRvR至上主義だから、RvRのみに注力する事が正しいと思うわけだろ?
仮にそれがPvEに向いてもかまわんだろ。
人それぞれだと言いつつ、無意識のうち自分の意見が絶対だと思ってるんだよ。
それもまたキチガイと言われる理由だな。
それと、言っておくが俺がつけたレスは
>>915 あたりまで。それ以降は別人な。
被害妄想もほどほどにな。キチガイ君。
ume
で、アイランド導入でどうなのよ。
おいらのnon-ToAキャラはNF出られるほど成長してないのでわからんのだが。
>>964 6600GTあたりが15Kくらいで買えないものかな〜
まだそんなに下がってないか?
6600GTは値段と性能のバランス取れた良いカードだと思うが 値段はまだ20kをちょっと切ったあたり 買えるなら買っといて良いと思う 一昔前のTi4200みたいなもんか
>975 lamo島 各realmの端のkeep(crau・bled・beno)にportしてすぐなのでアクセスはいい。 OFのemainみたいに段差が激しくて視線が通らない事も多数。 fg同士がぶつかって長時間戦っていると、かなりの確率でaddがある。 asia timeはalbが少ない。でも、強い所がroamしてたりもする。特に某青いtankish grpとか。
>972 へえ別人なのか。驚くほど攻撃パターンと思考回路が似ているんでね。 お決まりの個人攻撃と、「RvR『のみ』に注力する事が正しい」だとかの、人の言い分の極論化。 「自分の意見が絶対だと思っている」もそのひとつだな。 この世に絶対なんてものは一つもないんだよ坊や。俺の意見もあくまで一意見なの。 相手が言ってもいないことを言ったかのように見せかけたり、他人の無意識の領域まで語るに および「お前は絶対こう思っている」などと断言してる奴のほうが、人としてよほどアブナイの。 まあ、君のように「キチ○イ」などという、君の知性と品格の表れる用語は使う気もないが。 とりあえず、面倒くさいので、もう粘着しないでくれるかな。
島に行ったが、いい具合の地形がたくさんあって、なかなかgoodだわ。 MGのあたりをくぐる時の緊張感を思い出したよ。 眠っていたStealtherを起こす時がやってきたみたいな気はしてるんだが、 今後も期待通りにいくかどうか。 それにしても休眠期間が長すぎて、感覚が戻らん。
>>972 つーか、このgameの方向性としてはPvEに注力するよりもRvRで勝負するべきだろ
何でそんな当たり前な事が分からんの? 分からん振りしてんの?
PvEが売りのgameは他にざらにあるわけで、俺はToAにかけたであろう膨大な時間とお金の
使いどころを完全に間違えたと思うけどね
超々短期的にはいいカンフル剤になったがなー
982 :
921 :2005/08/20(土) 02:09:57 ID:5ExjoQp9
>981 PvEとRvRのバランスがDAoCの醍醐味じゃないのか? どっちかに偏るならEQかFPSでいいじゃないか 対人戦しかないゲームなんてPvEゲーム以上に溢れてるぞ 「苦労して育てて対戦で生かす」 首尾一貫してこれだ
DAoCは負けても面白いゲームじゃない。勝率は低くても良いからとりあえず勝たないと面白さがない。 昔はとりあえず50dingしちゃえば一応、勝ったり負けたりできてたけど、今はさらにRvEにもかなりの 時間と人員が必要。勝てない人は止めていく→過疎る→廃人も止めていくの悪循環。 日本はアメリカに比べると学生も社会人もゲームできる時間が少ないからアメリカ廃人を想定して RvEに激しく時間をかけるMMOはできないお。
>>982 ToAでそのバランスが崩れたとは思わないの?
>>とりあえず50dingしちゃえば一応、勝ったり負けたりできてたけど
今のLamorakがそんな感じだな
>>982 PvEとRvRのバランスというより、981が言っているのは、DAoCは対人戦がダントツで面白いんだから、それを売りにすべきだということなんじゃないかな。
mythic擁護してきたけど agramonで完全終了だな。すくなくともgarethはおわった
987 :
名も無き冒険者 :2005/08/20(土) 10:25:01 ID:J2/Z4VG5
>986 >agramonで完全終了だな。 その根拠は?
ぱっと見、Islandで復活したような感じだが? 少なくとも、Island導入以前より悪くなることはなかろう。
今のところ島楽しいですよ 遭遇率が跳ね上がった
元々Garethは終わるのを見越して立てられた鯖でしょうに
またRvEの人・・・
なんだそりゃ 終わるのはlamorekのがはやいよ ばかじゃねえの
どっちが終わるというよりはなからClustering前提で2個だと思われ。
Ectorもあるから3個ね