StarWarsGalaxies epXXI

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
2名も無き冒険者:04/09/27 05:11:08 ID:52EgTOr6
R2げっと
3名も無き冒険者:04/09/27 05:17:39 ID:Oi78R2wk
C3が3をゲットですルークさま
4名も無き冒険者:04/09/27 05:18:57 ID:ILIrLrOl
スッタク
5名も無き冒険者:04/09/27 05:30:32 ID:IMRrI0/y
スッタク!!
6名も無き冒険者:04/09/27 10:20:02 ID:Tg65zNvv
2ゲットかの?
7名も無き冒険者:04/09/27 10:21:46 ID:Tg65zNvv
ぬおー書き込んだら更新されたー。恥。
8名も無き冒険者:04/09/27 10:37:04 ID:puA23xBW
・・・・・・・
9名も無き冒険者:04/09/27 14:01:35 ID:aZ4JvMAH
BER9のハーベスターが作れた
と思ったらプラクティスモードのままでがっくりな俺が9ゲット
10名も無き冒険者:04/09/27 14:12:01 ID:5BI0dzCv
2ゲットかの?
11名も無き冒険者:04/09/27 15:02:04 ID:yaOwidfQ
このゲーム、とっても英語力が必要ですね。。(つーか俺がアホなのかも)
昨日初めてプレイしてみたのですが、情報量が多すぎて、
まったく意味不明でした。ort
とりあえずDEを目指してはみたものの、
採掘は出来たのですが、アイテムが作れません。どれとどれを集めれば何が出来るとか、わけわかんなくて・・

>>1の情報サイト以外で、どこかオススメサイトなどありましたら、
教えてください。。
12名も無き冒険者:04/09/27 15:13:07 ID:IMlri1EK
>>11
>>1に出ている情報サイトを見た上で何をしていいかわからないのであれば
英語力以前に日本語力に難があると思われます。
13名も無き冒険者:04/09/27 15:13:12 ID:aZ4JvMAH
>11
英語になるけど
Wikiから手繰れる
Star Wars Galaxies Resource CenterとかSWGCraft.comかな。

と言うか、基本的には各種ミネラルと
一部ケミカル(オイルとかポリマー)で
大半のEngineeringはできると思うが。
14名も無き冒険者:04/09/27 16:09:05 ID:aZ4JvMAH
あ、まさかとは思うけど
いきなりドロイド作ろうとして出来ないって事じゃないよね?

で、Artisanを選んでればDatapadで作れる物一覧と
それに必要なリソースは一応確認できますよ。
あるいはCrafttool使って作りたいものを選べば
左側に使えるリソース、中央に使うリソースを入れるボックスがあるので
そのボックスの上にカーソル合わせれば
ここは〜を使うってでてくる。
15名も無き冒険者:04/09/27 17:13:26 ID:ILIrLrOl
GDEXでJtL(英語版の予約受け付けてた)
日本語版の動向が微妙なんだけど、とりあえず注文した。

今の英語版ユーザーが日本語鯖にキャラ移住できるかどうか、
発表してくれんかな。
16名も無き冒険者:04/09/27 17:19:54 ID:8dB62BKk
日本語版もいいけどPvPで敵対派閥の外人も倒したいんだよね
外人さん達は、連携がうまいと言うか強いと言うか
1711:04/09/27 17:36:19 ID:yaOwidfQ
みなさん親切にありがとうございます。
今は仕事中ですが、帰ったら、いろいろとやってみます。
また報告しますね!
18名も無き冒険者:04/09/27 18:36:14 ID:g1BmSxpG
>>11
英語ワカランなら日本語版やればいいんじゃないか。
19名も無き冒険者:04/09/27 18:50:25 ID:rpIfiqOH
どなたか過去log倉庫引き継げる人いませんかね?
20名も無き冒険者:04/09/27 19:33:18 ID:bBJ7dlD8
すいません、このゲームのメンテ時間ってだいたいいつ頃ですか?
21名も無き冒険者:04/09/27 19:38:07 ID:Hs2+ZSl3
>>18
ぜんぜんそういう問題じゃないんだが
22名も無き冒険者:04/09/27 20:06:19 ID:rB5biMyR
日本語版になったら解決する部分じゃないね
資源体系と材料の良し悪しが理解できるかどうか

ポップアップヘルプが訳されれば、多少違うのかな
23名も無き冒険者:04/09/27 20:22:51 ID:ftNhjzoD
>>20

日本時間で20時〜21時くらいまでかな?ながびけば+30分〜2時間

まぁ、つまりアメリカ東部時間で朝の6時〜7時にメンテやってるだけの話
24名も無き冒険者:04/09/27 20:23:46 ID:fMaqZM5C
>>23
日本鯖ではいくらなんでもこの惨い時間帯に落とさない・・よね・・・
25名も無き冒険者:04/09/27 20:24:51 ID:ftNhjzoD
あ、ちなみにeverydayやってるよ〜メンテ
26名も無き冒険者:04/09/27 20:26:11 ID:WbzTYlmf
>>24
4ゲマインタビュにて
4Gamer:
 サーバー間に差をつけていないというのは,非常によく分かってるつもりです。でもプレイヤーとしてお願いしたいのですが,ぜひ日本のサーバーはサーバーメンテナンスの時間をズラしてほしいのですが……。

※注:SWGのサーバーメンテナンスは,全サーバー共通で,日本時間の毎日20:00〜21:00なのだ。コアタイム真っ只中……。

Ryan:
 (ニヤリと笑って)あぁ,それは大丈夫。日本サーバーのメンテナンスの時間は,ちゃんと日本の時間に合わせたものになるよ。そうだなぁ……何時ごろがいいかな。あなたはいつも何時ごろまでプレイしてるの?

4Gamer:
 朝4時ころですかねえ。

Ryan:
 じゃあ朝の4時にしよう(笑)。まぁとにかく,日本のユーザーがベストな時間帯にプレイできるような時間設定となるでしょう。
27名も無き冒険者:04/09/27 20:30:21 ID:DCdizE52
>>24
4亀のインタビューで、SOEのイベントマネージャが

>日本サーバーのメンテナンスの時間は,ちゃんと日本の時間に合わせたものになるよ。

とはっきり言ってる。

んで全然違う話だが、
ttp://www.gpara.net/resource/news/20040926/307.php

>『SWG』日本語版のパッケージを購入し、月額料金を支払うとUSサーバでもプレイすることができる。
>また逆にUS版のパッケージを購入しているプレイヤーは、日本語環境下で日本サーバでプレイすることができる。

とあるんだが、下のほうに

>ということになるだろう。

ともある。未確認の状態で記事書くなよ。。。
28名も無き冒険者:04/09/27 20:32:26 ID:fMaqZM5C
>>26
即レスさんきう
となるとやっぱし日本鯖移動かなぁ・・・・毎日この時間にメンテ(現鯖)あるなしじゃ
偉い違いだし・・・
29名も無き冒険者:04/09/27 21:13:08 ID:0HFObLGR
>28
そうか?むしろ俺はこの時間にメンテがありがたい。
のんびり会社から帰って
飯とか風呂とか酒とかがじっくり味わえる。

>22
資材体系や材料の良し悪しは
実体験で理解したほうが判りやすいと思うのだが。
3020:04/09/27 21:19:38 ID:bBJ7dlD8
どうもありがとー!
31名も無き冒険者:04/09/27 21:54:16 ID:0MEyZHS5
>>29
同意
ゆっくりする時間が取れるのはいいよね

生産の話は、11がちっともサッパリな様子だったから
ろくに見たこともないヘルプだけど、
和訳されれば、足しになるのかな?と思ってね

ツールの枝表と設計図、材料の詳細
情報としては、これらに全部詰まってるとは思う
32名も無き冒険者:04/09/28 00:06:44 ID:3jRXDahF
Combat Prowess Master になればJEDIになれるのでしょうか?
ひたすら狩りで経験地を貯めていますが・・・まだまだ先の話・・・
33名も無き冒険者:04/09/28 00:15:46 ID:tt1+eWEb
solo groupってなんですか?
34名も無き冒険者:04/09/28 00:24:08 ID:7HA0ztul
group組んで別行動(solo)すること。
35名も無き冒険者:04/09/28 00:27:21 ID:tt1+eWEb
>>34
単にsoloで行動するより良いことあるんですか?
36名も無き冒険者:04/09/28 00:33:31 ID:1rWdFPYb
>>32
Masterになるんじゃなくて、4種のFSSkillのBranch全24ラインの中から
6本取り、ものすげえ強いDarkJediをボコってInitiate。その後PadawanQuestを数種完了すればPadawan。
ここからライトセーバーなどを振り回せるので、ようやくJEDIを名乗れるな。
Refrexesも戦闘経験を変換するから、戦闘職ならここからも数本取ればオケー。
FSSkillの中身にも拘りたい向きは、そのSkill内容をWikiなどで確認してXP取得計画を考えれ。

>>33
Groupの方が高難度高額Missionを取れるので、Mission取得の間だけ一時的にGroup組もうぜーってな話。
37名も無き冒険者:04/09/28 00:35:02 ID:1rWdFPYb
すまん、全16ラインだ
38名も無き冒険者:04/09/28 00:36:16 ID:rxa+vvA3
ところで今コロネッツのDQNシバキまくってたらロックドコンテナが10個ばかし出たんだが
コレって今相場どのくらいでしょ?
バザーには開いた奴が6kで並んでるし・・・わけわかめ
39名も無き冒険者:04/09/28 00:58:15 ID:NzV0OllH
前スレの959と同じようにβ登録ページのstationID入れるトコが
何度入力しても通らないんだけどほかに同じ人いる?
40名も無き冒険者:04/09/28 01:11:44 ID:eTNBd1qS
>>38
bazzerなら3-6k
6kはbazzerの上限で、なんでもかんでも6kで売ろうとする人がいるので
あまり気にしなくていいと思うよ
locked 4-5kなら捌けるかな?
41名も無き冒険者:04/09/28 01:34:30 ID:rxa+vvA3
>>40
おーさんきゅうで御座います
早速薄利を貪ってきます
42名も無き冒険者:04/09/28 04:06:30 ID:9NBnSnMZ
一応、言語選択を日本語[ja]のみにする、一時ファイル削除、sonyとstationのクッキーを全部削除、SSLキャッシュのクリア、等試してみました。
43名も無き冒険者:04/09/28 04:08:59 ID:9NBnSnMZ

>39 へのレス。
おためしあれ
44名も無き冒険者:04/09/28 06:54:39 ID:0N9rhDEk
Combat Prowess の Meleeなんとかは
Jediのライトセーバーには関係あるのかな?
公式フォーラム見ても、両方の説があって
よくわからん・・・。
45名も無き冒険者:04/09/28 12:28:31 ID:NzV0OllH
>>42 >>43 できました ありがとう
46名も無き冒険者:04/09/28 14:03:09 ID:hC0acjuI
composite armorでSpecial ProtectionとEffectiveness
の項目があるのだけどどちらかに属するかで数字以上の違いがある?
例えばkinetic80パーの鎧欲しい場合、どちらかで80パー表示されていたら問題なし?
47名も無き冒険者:04/09/28 18:01:24 ID:qhCjUdqa
skillに余裕がなくてartisanかscoutのどっちかを
削らなきゃならないんだけど、Docの場合はどっちが必要?
あと、削ったほうの素材はどうやって集めたらいいでしょう?
48名も無き医者:04/09/28 18:13:25 ID:xunXe3RQ
>>47
薬の材料にする肉を、自分で集めたいならScoutは削るべきじゃないと思う。
それに、ScoutのExplorationのSkillを削ると、山道での歩きが極端に遅くなるよ。
Docの人がArtsanを削るデメリットってあまりないと思う。Crafting toolやHarvesterを作るんだったら、Architectもとってないとろくなもん作れないし。
FiberplastとかLiquid Fuelが必要なら、VendorかBazzarでも十分手に入るし・・・

と・・・俺は思う。
49名も無き冒険者:04/09/28 18:16:35 ID:8c28D+Sv
今corbantis鯖落ちてんだが、こんな時も定期メンテ(日本時間夜8時からのやつ)
は普通にある?
50名も無き冒険者:04/09/28 18:23:11 ID:AEzu5RnR
>>49
普通にはないと思う

>>47
素材は売ってはいるが、高品質のものとなると厳しい。
高品質は売っていてもボッタクリ価格が多い。
肉のほうが必要な種類&量が少ないので
高品質の肉を一気に集めて
Scoutを消すほうをすすめるけどね
51名も無き冒険者:04/09/28 18:40:47 ID:0Qipe88+
Docで何をやりたいのか?

薬を作りたい:Docと、ScoutもSurveyも残して他を削る。

戦うサポートをしたい:
1)Combat ProfとDocをMaster、Scoutを1000、薬は素材を買う、友達を作る、2accにする。
2)Combat ProfをMaster、Docを0240or0440orX440、残りを好きなもの、薬は買う。
3)なんでも試しに好きな構成にする。やり直しはいくらでも出来る。

Cobat ProfがMasterでDocのBuffが出来るなら、Missionだけで時給50k位は楽勝。
独りで遊べるけど何でも独りでするのは無理なゲームだから、個人的には1)でSurvey持ち
の友達を作る事をお勧めする。
52名も無き冒険者:04/09/28 18:41:53 ID:VEB7uXAt
>47
俺は掘りたいときはScoutを捨ててArtisanを覚え、肉集めるときはArtisanを捨ててScoutを覚えるようにしている。堀場探し、肉集めだけなら、共にNoviceで十分だと思うし、そうしてる。
肉集めの時にHarvestスキル上がるVegashだっけか?を食って、Harvest専用ドロイドを使用してカバーしている。
53名も無き医者:04/09/28 18:44:47 ID:xunXe3RQ
参考になるかどうかはワカラナイが・・・・
俺もDocやってる。んで、ScoutもNoviceとExploの1だけ維持してる。
あと、各種Harvesterもお金貯めて買ってある。
んで、噂やWEBサイトの情報でよい素材が沸いてるって聞くと、その星に行って、肉なら自分の手で取って、それ以外はその辺に適当にHarvester設置して収集してる。
50の人が言ってるように、バザーとかベンダーで売ってるのは糞な素材とかボッタクリとかもあるのは確かにその通り。

最近は、素材集めに行くの面倒だから、バザーとかベンダーで高品質が売ってたら、ボッタクリでも買っちゃうけどね。

50の人の言ってること否定してるわけではない。
54名も無き冒険者:04/09/28 19:26:37 ID:aMyUx5OB
>>46

断言は出来ないけど、変わらないはず。
5547:04/09/28 19:46:24 ID:qhCjUdqa
皆さんアドバイスありがとうございます。
たしかにexplorationないと厳しいので、huntingを残す方向で
survey持ってそうな友達に相談してみたいと思います。
56名も無き冒険者:04/09/28 19:48:57 ID:rxa+vvA3
C鯖上がらんですな・・・このまま通常メンテ時間中も落ちてたら鬱だ
57名も無き冒険者:04/09/28 20:12:12 ID:qjoHv+Q8
普通に全鯖メンテはいってるっぽいなw
58名も無き冒険者:04/09/28 21:16:33 ID:b54jii7g
メンテ長いな・・・
59名も無き冒険者:04/09/28 21:36:50 ID:1Farjvih
2垢、3垢な人達はStation.comのアカウントも二つ、三つ別々に
取っている?つか取らなきゃできない?
60名も無き冒険者:04/09/28 21:37:40 ID:1Farjvih
あすまん、質問の続きなのだけど日本語ベータのアカウントも別にとった?
英語の垢と同じので登録した?
61名も無き冒険者:04/09/28 22:33:38 ID:28brFw30
リソースのぼったくり価格ってどのくらいから?
買う人がいる以上、ぼったくりじゃないと思ってる
オレは最高6cpuで売ってるけど、毎日補充が必要なくらい売れてる
62名も無き冒険者:04/09/28 22:40:06 ID:DOC8nx/A
>>59
漏れ、垢2つ使ってるけど、二つともそれぞれでStation.comでも垢作ってる。とらないと出来ないかはワカラン。
日本語ベータはやる気ないので、そっちもワカラン。
63名も無き医者:04/09/29 00:29:24 ID:X55ATccQ
>>61
いくらからがボッタクリかは、人によって感じ方が違うと思うけど・・・
6cpuぐらいなら、普通かと・・・

俺は、OQが900越えてるTatoのFiberPlastとかなら、10cpuとかでも買ってる。しかもバザーだったら売ってるの全部買っちゃう。
たまに、TalusのFiberPlastとかをOQが400代とかなくせに、100で6000crとかで売ってる香具師いるよ。売れてるのか良くわからんが・・

薬の(他の為でも)材料がバザーとベンダーにだけ頼ってる人にとっては、たとえ高価でも買うしか無いので、そういう時にボッタクリと感じるんではなかろうか?

ま、俺もお金に困ると、溜めてた材料をボッタクリ価格で売ったりしてる。TatoのFiberplastでOQ950ぐらいのだったら、60cpuとかね。それでも売れてるときあるよ。
64名も無き冒険者:04/09/29 01:32:13 ID:r3UfTbem
英語版から日本語版に移住する予定の人っていますか?
65名も無き冒険者:04/09/29 02:06:09 ID:lMWZM1W8
そりゃぁ、いるだろうね。俺もその1人になるだろうが・・・

言語面の問題もあるし、時間的というかむしろ時差的問題もあるからな〜。メンテ時間とか
66名も無き冒険者:04/09/29 06:23:34 ID:Zx76ZC8n
JtL当たったぞ〜 一番古いアカウントじゃない人にも当たり始めたか
67名も無き冒険者:04/09/29 06:40:48 ID:tYKcsida
>>66
おれにもきてたー

今からレジします。
68名も無き冒険者:04/09/29 09:22:06 ID:DJRjRm7e
JtLも日本語版もあたらねえ
どうなってんだヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
69名も無き冒険者:04/09/29 09:48:25 ID:GbO1s/sf
薬をまとめて作りたいんで、factory探してるけど全然売ってないtt
tatooineでどこか確実に売ってるvendorないすか?
70名も無き医者:04/09/29 10:48:24 ID:Ksh2GDOO
>>69
FactoryとかHarvesterは、割と売り切れてるときあるから、というか作ってるArchitectが、受注生産しかしてないことが多いみたいなので、直接注文入れた方が、すぐ手に入るよ。

CTRL+PのWindowのどこかでProfession指定して近くにいるPlayerをSearchできる機能があるので、それ使って見つかったMaster Architectに片っ端から./tell送れば、誰かは受注してくれるだろう。
後はベンダーとかバザーで家具を売ってたら、その作成者しらべて、その人にInGameのメール送ってみるといいかも・・・

いずれにしても相手は日本語ワカラナイ可能性があるから、英語で連絡取らないといけないけど・・・
71名も無き冒険者:04/09/29 11:24:21 ID:+QhfXsdA
英語版ダウンロード販売はないんですか?
7269:04/09/29 11:53:51 ID:GbO1s/sf
>>70
ありがd
さっそく近所にあったhouse vendorのオーナーさんに
メールで注文してみました
はたして英単語の羅列で通じるかどうか......
73名も無き冒険者:04/09/29 12:51:22 ID:D1CtggF2
日本語版β開始までに71みたいな質問が5回は出ると見た
74名も無き冒険者:04/09/29 12:53:47 ID:sb5JuV0l
だから何なんだ?
75名も無き冒険者:04/09/29 13:03:09 ID:HQ0SxXm3
76名も無き医者:04/09/29 14:55:32 ID:Ksh2GDOO
>>72
>>はたして英単語の羅列で通じるかどうか......

平気でしょう。俺も単語だけで英語圏の香具師らと会話とメールできてるから・・・・はは・・
最低限必要な単語だけでも書いておけば、それなりに推測してくれると思う。
5W2H(っての?)が書いてあれば、何らかの返事くれるでしょう。
77名も無き冒険者:04/09/29 15:46:57 ID:e+0G8R2M
とりあえずArtisan で始めて、小一時間町を見て回って、
そのあとScoutを習いました。
しかし、完全英語のゲームに慣れておらず、何をしていいいのやら全く分かりません。
とりあえず何すればいいんでしょう…(汗)
78名も無き冒険者:04/09/29 15:50:54 ID:9rXjyovY
好きに汁
79名も無き冒険者:04/09/29 16:05:21 ID:zNf2Aj/s
何を目指すかで、やる事決まってくるけど
とりあえずお使いミッションで小金稼いでみたら?
80名も無き冒険者:04/09/29 16:16:34 ID:sb5JuV0l
で、稼いだ小銭で戦闘Prof習って、バザーでそれに合わせた武器買って
街周辺の雑魚を小突いて肉と皮をGet!
それを生産物の原材料にするなり、バザーに売るなりする。

イチバン楽しい時期じゃあないか。がんぼれ。
8177:04/09/29 16:19:48 ID:e+0G8R2M
なるほど…
そういえば、家が欲しいのとドロイドを作れると聞いて、
このゲームを買ったのでした。
とりあえずミッションとやらをやってみます!

あ、それと、話しかけられたら、そのまま打てばいいのですか?
それとも/tell キャラ名 で打った方がいいのですか?
話しかけられるメッセージはtellで来てたので、tellで返さないといけないのかな?
と思いまして…
82名も無き冒険者:04/09/29 16:35:02 ID:QtTxj4ss
このゲーム、お店で売ってないね。秋葉か通販じゃないとだめかあ〜…
83名も無き冒険者:04/09/29 16:38:32 ID:tM3WpJ45
>77
とりあえず街中を歩いてみるとか。
Cantinaの賑やかさやバンドを見てEP1を思い出すのもよし。
家が欲しいなら、まずは自力でDeedを作るか金で買うかを考えたり
DEになるにはどうすればいいのかSkillを見るのも良いかと。
目的に至る道筋は一つじゃないから。

デフォルトだと黄色文字の直接tellの返答なら
/r 本文
で返答は可能。
84名も無き冒険者:04/09/29 16:41:00 ID:sb5JuV0l
家は10k-200kもあれば大概の物は買える。
http://www.ripecreations.com/housing.html
問題は土地だね。利便がよくて自分が気に入った場所をじっくり選ぶといいよ。
それまではちっこい家をあちこちに建てまくるのも悪くないと思う。
あと星によって建てられる種類が限定される場合があるので注意。

tellで来たらtellで返すヨロシ。"/r 本文"ね。
もしくはそいつの居場所を教えてもらって目の前で普通に話すとか。

ドロイドはよー知らん。誰かPlz

8577:04/09/29 16:43:52 ID:e+0G8R2M
>>83
なるほど、/r ですね。
やってみます。
ありがとうございました。
86名も無き冒険者:04/09/29 16:55:08 ID:9rXjyovY
87名も無き冒険者:04/09/29 18:04:20 ID:QtTxj4ss
>>86
注文しました!早くこないかなぁ〜
88名も無き冒険者:04/09/29 20:16:06 ID:eiSOFrf+
先週オーバオートップで買いましたけど、
中一日で着ましたよ。ってもう遅いですね。
これから買おうとしてる方へ・・・
89名も無き冒険者:04/09/29 20:55:08 ID:mLevTKKn
今朝5:00にオーバートップに注文したら17:00に発送の通知が来たよ
台風で変なことにならなきゃいいがオロオロ
90名も無き冒険者:04/09/29 21:24:20 ID:lzGK4/VO
なんだよ今日も長メンテか?
91名も無き冒険者:04/09/29 21:47:52 ID:eiSOFrf+
質問させてください。
今artisanでプレイをはじめたのですが、
OHVITAEのクラフトガイドを見ながらChemical Survey Toolを作ろうとしてるのですが
うまくいかなくて困ってます。
まずGeneral Crafting toolを開いてGeneric ItemからChemical Survey Toolを選ぶと思うのですが、
Chemical Survey Toolが一覧になくて、選べないのです。
選べるのはGeneral Crafting toolひとつだけ・・・
何かしないと作れる様にならないのでしょうか??
9291:04/09/29 21:58:42 ID:eiSOFrf+
すいません!Chemical Survey Toolではなくて、Chemical Survey Deviceというアイテムならありました。
これでいいんですよね?。失礼しました。
あと、スキル上げに適した製作物で何かオススメはありますでしょうか?
93名も無き冒険者:04/09/29 22:03:44 ID:2ULR4GIj
>>92
artisanのpower craftなら多分Chemical Survey Tool
skill上げだけで製品はいらないなら、最終工程でpracticeにチェックを入れるとEXP割増で
製品は鞄に出ない。
今後出てきそうなFAQとして、製作物難易度によって必要になるcrafting stationの補助がある。
その壁にぶつかったら検索してくれ。
94名も無き冒険者:04/09/29 22:18:48 ID:gFnZMFod
>>92、77さんもかな
基本的に、材料x2 expが貰えます(効率の悪いものもあるので注意)。
材料の入手し易さ。クリック数の少なさで、自分の作り易いものを
選ぶと良いでしょう。craft toolがお勧めではありますが、作れるものは
全部作ってみよう等というのも楽しいものです。
手掘りのsurveyをしながらでもcraft出来ます。
手掘りのsurveyをしながらhelp(holo)やら、skill表を眺めてみるもの
また良い暇つぶしになります。bazzar眺めたりとかも。
効率だけ求めるなら、とっとと金を稼いでharvesterを建てるとなりますが
最初から飛ばし過ぎるのも面白くないと思いますよ。
95名も無き冒険者:04/09/29 23:30:07 ID:H84ItVhY
日本語βのメールが来たかと思えば、10日間フリープレイの案内だった。
垢止めてるやつには日本語βの案内こねーのかな。
96名も無き冒険者:04/09/29 23:34:07 ID:rP7OyNBE
日本語ベータ、止めてたけど来たよ
97名も無き冒険者:04/09/29 23:41:29 ID:BtKNUXm1
>92
スキル上げでお奨めってのも、なんだかなぁと。
とにかく、基本的に消費リソースの2倍(ヒューマンはボーナスあり・また例外の品もあり)なのと
おそらく始めたばかりだから得られるリソースもそれほど多くないだろうから
大量に確保しやすいリソースで作れるものを自分で見つけて
プラクティスでやればいいんじゃない。

っていうか、寄り道自由だし競争じゃないし
興味があるもの片っ端から作ってみたら?
俺は男性でローブを着るとどうなるかが見たいだけでローブ作ったり
スキルなんかないのに斧つくって装備してみたりしたけど。
98名も無き冒険者:04/09/29 23:46:00 ID:H84ItVhY
>>96
ええなぁ。
まあ、まったり待つか。
99名も無き冒険者:04/09/29 23:56:11 ID:DZ/HYkxn
戦闘職でマスターになったら する事が無くなってボーッとしてるだけ・・・
職業を変える考えも無いし・・・何しようかな・・・
100名も無き冒険者:04/09/29 23:58:38 ID:mCPZHa9p
>>99
俺其の状態から3ヶ月悩んで
Melee→Ranged→Meleeで覚えなおしてる
なかなか各武の癖わかって面白い、けど
最初にTKA選んだのは失敗だった・・・あれおそらく最強だなってくらいソードマンとか弱い
101名も無き冒険者:04/09/30 00:00:10 ID:fGG/OxYe
>>99
oldmanが呼んでいるぞ。
102名も無き冒険者:04/09/30 02:34:42 ID:rXoCCDFn
>>99
コ ロ セ
103名も無き冒険者:04/09/30 02:36:13 ID:fGG/OxYe
>>99
ほら、ダークサイドの声が聞こえるぞw
sis目指せ
104名も無き冒険者:04/09/30 03:22:04 ID:eyl5btEu
>>100
swordman強いが…TKAmasterあたりじゃ勝てない。
105名も無き冒険者:04/09/30 03:55:14 ID:ZwKPaVZ4
SW系のゲームはほとんどやりましたがJTL、よさげです。
106名も無き冒険者:04/09/30 04:28:59 ID:xk+PQBuk
>>104
>>100はPvEの評価じゃない?
107名も無き冒険者:04/09/30 09:10:20 ID:XitE41lS
PvEでソードマンが弱いって奴は、100kくらいの武器使ってんだろうな…
高いの使うと世界違う。
108名も無き冒険者:04/09/30 09:52:28 ID:Bxvrmwx8
>>107
Pikemanなんて、普通は5k程度の武器しか売ってませんが何か(泣
他のMeleeは全てADVを置いている武器屋さんですら、Long Viblo AxeとViblo Lanceだけ
は何故かADVが置いてなかったり・・・。
10989:04/09/30 12:11:57 ID:ENSQZllV
オーバートップからSWGキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ついでに会社から呼び出しもキタ━━━━━━(つД`)━━━━━━ !!

ヽ(`Д´)ノウワァァン
110名も無き冒険者:04/09/30 12:32:47 ID:lXUMmGlk
同じくオーバートップからただ今SWGキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
バイトまでしばらく時間アル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
111名も無き冒険者:04/09/30 12:34:05 ID:rXoCCDFn
インストとパッチ頑張れ!
11287:04/09/30 12:37:07 ID:YO6c7kBn
>>89
WAKAYAMAさんのほうはキャンセルさせてもらって、オーバードップで注文しますた!
お仕事頑張ってくらさい(;´д`)
113名も無き冒険者:04/09/30 12:54:03 ID:PnNOXtqr
>109-110
ようこそ銀河系へ。
キャラ作成からじっくり楽しむがよいかと。
114名も無き冒険者:04/09/30 14:33:36 ID:+HjCiOuD
新しい人どんどんはいってきてにぎやかーになっていくのに
今日からSWGできん、、、、、(出張)
11577:04/09/30 14:49:50 ID:/EW/BjFT
外人に話掛けられたけど、無視してしまった・・・
自分の英語力の無さを恨むぜ!
116名も無き冒険者:04/09/30 15:00:27 ID:zIHc1lmK
無視イクナイ
sorry,I'm not good at englishくらい言えるやろ。
117名も無き冒険者:04/09/30 15:35:57 ID:ngmHFpsx
俺も無視は良くないと思う。
英語で答えられないんなら、日本語(ローマ字)で返せば?
そうすれば、相手も「あぁこいつ英語できないんだなぁ」って思うよ

要は何かしら返事することが大事だと思う、今日このごろ・・・

俺は、昔、↓この辺見て勉強した
ttp://www.hmx-12.net/%7Evirgil7/netEchat/index.htm

勝手にURL張ったら怒られるのかな?
って、しばらく見ていないうちに、ずいぶん内容変わったな、ここ・・・
118名も無き冒険者:04/09/30 17:10:45 ID:PnNOXtqr
>115
間違っても襲われたりしないから安心汁。
まあ、金くれとかリソースくれなら無視してもいいけど。
つーか、目の前でケミカルサーベイしてる奴から
ケミカルリソースくれとtellが来た時には笑ったが。
119名も無き冒険者:04/09/30 18:09:56 ID:p1vTc97K
このゲーム無料体験版とかないのでしょうか?
120名も無き冒険者:04/09/30 18:37:40 ID:yBEOd64S
>>119
聞く前に調べたり過去ログ見たり
121名も無き冒険者:04/09/30 18:37:44 ID:/EW/BjFT
現在は無い様ですけど、
日本語版のβがもうすぐ始まりますよ。10月中旬くらい?
そちらは現在募集中です。
確か日本語版のスレもあるはずです。
122名も無き冒険者:04/09/30 18:59:06 ID:ENSQZllV
今日から始めました。
何となくチュートリアルを終了。
頼んでもいないのにタトゥーインに放り出され、ミッション受けるも完了の方法がわからずウロウロ
そんなことしてたら背後にドロイドが沸いて出て「オマエ××作るのに充分な材料持ってるから
いっぺん試してみ?」とやかましい。
オモロイナ
123名も無き冒険者:04/09/30 20:45:51 ID:d0KCCpB9
>122
それはNewbieクエスト。
選んだスキルによって色々やることあるんで
それを説明してくれる。
ちゃんとやるとお小遣いもらえるので
めんどくせとか五月蝿いと思わずにやるがよろし。
124名も無き冒険者:04/09/30 21:55:46 ID:NPcwGU51
JtLβ当選者に
お勧めのゲームパッドを聞くのはNGですか?
125名も無き冒険者:04/09/30 22:21:56 ID:hGi7URqw
>>123
クエストだったのか・・・
すげー邪魔だなーって思ってました
126名も無き冒険者:04/09/30 22:29:16 ID:yc0pMHhm
初心者クエストこなしていくと、色々もらえるよ
アイテム保険タダ券1枚
行き先自由シャトルチケット1枚
レンタルバイク回数券5枚
こんなもんだったかな?
127名も無き冒険者:04/09/30 22:29:19 ID:fGG/OxYe
>>124
PS2のを使っているが(アナログきのこ両方対応。これは変換機ドライバの仕様か。)
フライトシム用のジョイスティック検討中。
128名も無き冒険者:04/09/30 22:59:41 ID:DTxBwimN
そもそもPADなんて使ったこと無いんですが・・・
使ってる人どんな感じに使ってるか教えてPlz
129名も無き冒険者:04/09/30 23:54:28 ID:ENSQZllV
>>126
なるほど、道理で見知らぬアイテムがボコボコ増えてるワケだ
130名も無き冒険者:04/10/01 00:13:46 ID:19vzEUCk
>>128
SWGはマウスでしょ。
JTLは操作系統そのままフライトシムだから。
131名も無き冒険者:04/10/01 01:23:12 ID:vOwLmgX9
Craftingのマクロを作りたいんだけど、アドバイスお願い
ツールバースロットに入れたツールを選択して、作るアイテムの
選択画面までは来るんだけど、そこから先に進んでくれない。
作るアイテムはデフォルトのままで構わないので、そのまま
[next]して、次の材料選択に進ませるにはどうすればいいでしょう?
nextCraftingStageではダメみたいです
132名も無き冒険者:04/10/01 01:56:49 ID:rafJmTlA
>>131
/selectDraftSchematic xx
で作るアイテムを指定する。xxの番号は各自のdatapadから数えて探す。
材料選択はゲーム内マクロでは指定できないので適宜外部ツールを使うこと。
その後は、↓で終了。
/nextCraftingStage;
/nextCraftingStage;
/createPrototype practice no item;
/createPrototype practice no item;
133名も無き冒険者:04/10/01 02:58:25 ID:/UVys4kN
>材料選択はゲーム内マクロでは指定できないので適宜外部ツールを使うこと。

この部分はグレーゾーンつか黒?
公式フォーラムではゲーム内マクロの話はあっても、外部ツールを使ったという話題は見ない
うろ覚えだけど外部ツールは黒だとアナウンスされてた記憶がある
面倒でもそれくらいは手動でやろうよ
もし、黒でなかったらFSxpはみんなCraftingで稼ぐんじゃない?
材料さえ揃えてあとは放置すればいいんだし、廃じゃなくてもJediになれそう
134名も無き冒険者:04/10/01 03:06:36 ID:+BItwhdf
Jediになる為のForce Sensitive Expなんて、AFK Danceマクロを組めば…

うわ、なにをすrkふぉdkごpsdfk@(ry
135名も無き冒険者:04/10/01 03:09:25 ID:bUDAhtst
>>133
Craft系のexpはCrafting なんとかっていうskillのFSExpしか変換できないんじゃ
なかったっけ?
136名も無き冒険者:04/10/01 04:32:57 ID:19vzEUCk
>>135
うん。
生産には生産の、
戦闘には戦闘のEXPがいる。
137名も無き冒険者:04/10/01 10:51:20 ID:qTrS8MpF
サーバーに関しては、日本国内に専用のものを3基設置することが決定しています。
勿論、GMサポートやイベントの類も日本人が行ないます。
そしてもうひとつ、どの言語バージョンの「SWG」でも、総ての国のサーバーへログインすることが可能です。
でないと、真の意味でワールドワイド展開とは言えませんからね

tp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040929/swgint.htm

だってさ。
138名も無き冒険者:04/10/01 10:58:59 ID:Wwt9wA2Z
これ、ダウンロード体験版ないの?
139名も無き冒険者:04/10/01 11:31:40 ID:UCUiFysy
たかだが20レス前にも同様の質問して
過去ログとか見ろと言われた人がいるんだが・・・

現時点では体験版はなし。

てか、ある程度自力で調べられないと
体験版あっても意味ないと思うぞ。
140名も無き冒険者:04/10/01 12:43:16 ID:8nlE7wJV
2週間の無料期間って今でもあるの?
141名も無き冒険者:04/10/01 12:54:28 ID:DWgefAGl
もうね
142名も無き冒険者:04/10/01 12:58:49 ID:U+R/wYu7
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        (=)
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |      
/     ∩ノ ⊃  ヽ   
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
143名も無き冒険者:04/10/01 13:08:33 ID:s11svmYZ
このゲームJEDIはえr(ry
144名も無き冒険者:04/10/01 13:46:31 ID:fCovfW0P
パッチが当たるまでは廃人でも無理ってくらいジェダイの壁は厳しかった。
パッチが当たってもフォーススキルのEXP必要量がマゾ過ぎで廃人じゃないと無理。
で、街中にいるとBHがワラワラと寄ってくる。

え?そういうことじゃないって?
145名も無き冒険者:04/10/01 14:12:17 ID:tBDF738R
>>144
初期の初期のJediはとても楽だったと聞く・・・
146名も無き冒険者:04/10/01 15:11:06 ID:MB0sD8oa
UOの初期の鍛冶屋も大変だったよな。
147名も無き冒険者:04/10/01 15:12:18 ID:19vzEUCk
>>145
初期の初期はMaster取るの辛かったよ。
何も無いから。アイテムも情報も経験も。
今の仕様よりは楽だと思うけど。
148名も無き冒険者:04/10/01 15:13:19 ID:UCUiFysy
>146
99.7から槍だっけか
延々と作りつづけた記憶が・・・
しかも当時は再利用不可能だった。
149名も無き冒険者:04/10/01 15:14:07 ID:19vzEUCk
>>146
UOでいうなら鯖立ち上げ時の書写かな。
んで戦闘系もフルスペ揃うまでオークセットて感じかw
150名も無き冒険者:04/10/01 16:18:09 ID:rLXrxGNg
フルスペ?
151名も無き冒険者:04/10/01 16:29:29 ID:19vzEUCk
スペルブックの呪文って、書写で複製するマスターは全部ドロップでしょ。
Lv3までだったか?はNPC売ってるけど。

SWGのスタートって、NPCが何も売らないので本当に何にも無い。
152名も無き冒険者:04/10/01 19:14:00 ID:ADViQtax
Marksmanの技能を取ったらドロイドが出てきて「ピストル、カービン、ライフルのうち
どれの説明が聞きたい?」みたいなことを言ってきたので“ライフル”を選んだら
初期装備のピストルがライフルに化けてた_| ̄|○
銃器がライフル二丁だけになったじゃないかよヽ(`Д´)ノウワァァン

技能がいくつかグラフ満タンに。周囲を見てもNovice〜しか見あたらなくて_| ̄|○
153名も無き冒険者:04/10/01 19:34:35 ID:Wwt9wA2Z
MasterでもNoviceってつけれる
2chなんかに書き込んでる時間があるんなら恥ずかしがらずに教えてくれって叫べよ
154名も無き冒険者:04/10/01 19:49:22 ID:U+R/wYu7
>>152

スキルをPCから習いたいんだったら、

/shout Can you train スキル名 or /yell Can you train スキル名 

をモス・ライズリー(新規の人が降臨する町)のstarport前とかで実行して

みれば、誰かがスキル教えてくれるんじゃないかな。

/tell でwhere are you?とか聞かれたら/r i am out of starport を入力すれば来てくれる。(rはreply)

ちなみにメンテが21時ごろ終わってログインすると現地時間では朝っぱらだから、そんなに人はいない。

24時?くらいから人がログインしてくるので、叫んでみるといい。
155名も無き冒険者:04/10/01 20:15:27 ID:YcqvO795
Can anyone teach me xxx の方が分かりやすいかも。ゴメン
156名も無き冒険者:04/10/01 20:19:39 ID:xiaZk0Z7
日本時間で0時あたりになると
APP稼ぎたい人が金払うからスキル教えさせろという
むちゃくちゃなシャウトも聞こえますな。
157名も無き冒険者:04/10/01 21:58:18 ID:2+6nKVJn
ワラタ
158名も無き冒険者:04/10/01 22:11:06 ID:R9CjKwUd
英語がネックでアカとめてたけど、最近ここみてるとスレ伸びるのはやいな。
アカ復活してまたはじめるかな。
159名も無き冒険者:04/10/01 22:20:21 ID:sTCT1AMp
>158
英語がネックなんなら日本語版待てば。日程発表されたんだし。
160名も無き冒険者:04/10/01 22:36:58 ID:Y6EpXfPy
同一スキル持ってる2キャラ用意して、

1.Aがsurrender、XP稼いでBからteach
2.Bがsurrender、XP稼いでAからteach

って繰り返すといいんだろうけど。

先生、AP上げに誘う勇気がありませんOTL
161名も無き冒険者:04/10/02 00:13:42 ID:rapjiZKT
私Fencer目指してるツノ女です。
情報を求めて公式フォーラムを漁っていると、
Gaderiffi Batonがダメージ効率が良いという記事を見たんですが、
例に挙がっていたのが下記のようなスペックだったんです。

Gaderiffi Baton (AP0) 132-223 3.4 (54/32/15) Kinetic

この数値でunslicedだそうです。
こんなに良いGaderiffiが売ってるところ見たことないんですが、皆さんは見たことあります?
162名も無き冒険者:04/10/02 00:15:58 ID:4xJ9vLPQ
>>161
割に平均的なSpecだと思いますが。CorbantisならTheed近くのZorgとか行ってみ。
163名も無き冒険者:04/10/02 00:48:31 ID:rapjiZKT
>>162
ありがとうございます。私もCorbantisなのですが、Theed近くのPCベンダで、
似たようなスペックのGadariffiを発見・購入できました。

Unslicedなものを買ったので、できればsliceしたいところなのですが、
/shoutで見知らぬ人にslice頼むのって危ないですかね?
164名も無き冒険者:04/10/02 00:50:45 ID:+JUAR/rT
smugglerのタグつけてる人なら平気だと思うよ
165名も無き冒険者:04/10/02 01:16:19 ID:y37NoeRz
1サバ1キャラ、同名なし。
でメールシステムが発達していて、公式フォーラムがあって、、、
itemに製作者名でてたりと、、、
詐欺とかの悪いことをする人は非常に少ないですね。
用心するのは良い事ですが。
166名も無き冒険者:04/10/02 10:35:10 ID:gdasQ7Hg
今まで詐欺られたことは無いけど・・・詐欺ってあるの?このゲーム。詐欺るメリットが他のゲームに比べて薄いような・・・
167名も無き冒険者:04/10/02 11:11:13 ID:wGXqWUj9
詐欺士RP
168名も無き冒険者:04/10/02 11:14:26 ID:fJfvrLUg
こっちにも張っとこう
スターウォーズな少年
http://chokkari.ld.infoseek.co.jp/index.html
169名も無き冒険者:04/10/02 12:20:26 ID:wGXqWUj9
だいぶ昔のネタだからもういいよ、いまさら
170名も無き冒険者:04/10/02 12:47:30 ID:qASzeulk
>>158 2chのスレの伸びで復帰するなんて、お利口さんだこと。
171名も無き冒険者:04/10/02 13:41:31 ID:m1WwAX3c
くだらね。何がきっかけで始まったっていいのに。
172名も無き冒険者:04/10/02 14:01:00 ID:wGXqWUj9
そそ
人を好きになる理由なんて突然さ
173名も無き冒険者:04/10/02 14:02:52 ID:CAg3N49A
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        (=)
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |      
/     ∩ノ ⊃  ヽ   
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
174名も無き冒険者:04/10/02 15:02:16 ID:38PtXTbt
最近の釣り針には浮きまでついているんだね
今気づいたよ
175名も無き冒険者:04/10/02 16:54:13 ID:prBS8Gyk
bite!
176名も無き冒険者:04/10/02 18:30:22 ID:lbB2E5oW
4亀にこんなんが。

「EverQuest II」や「Star Wars Galaxies」などのオンラインゲームをサービスしている,
アメリカのSony Online Entertainment(SOE)が,同社のゲームを専門に取り扱うゲーム雑誌
"Sony Online Entertainment Worlds"の創刊を発表した。
この雑誌は最新情報や開発者インタビュー,開発裏話など
SOEがサービスしているオンラインゲームのみの情報を取り扱う専門誌。

ttp://soeworlds.station.sony.com/
英語雑誌だったorz

がちょいと興味あるかも(英語の勉強になるかな?)
177名も無き冒険者:04/10/03 00:44:37 ID:fC3zH4/B
PlayOnlineとOnlinePlayer思い出した。
4gamerMagazineって海外じゃまだ出てるのかな?
178名も無き冒険者:04/10/03 00:46:29 ID:yVaEeZeV
>162
>166

詐欺は違反になりアカ停止の恐れがあるのですよ。
見知らぬ人にSlice頼んで返さない、てのはまさに例としてあげられてます。
/report とかなんとか。詳細はシラヌ。
179名も無き冒険者:04/10/03 00:47:24 ID:yVaEeZeV
>162 じゃなかった
>163 でした。 スマヌ。
180名も無き冒険者:04/10/03 06:29:56 ID:1QldRiwK
SWG Medical Informationってドコ行っちゃったんでしょ
リソースリストが見たいんだけど......
181名も無き冒険者:04/10/03 17:42:55 ID:B7aTkUI5
日本人でフォースセンシティブって細木和子くらい?
182名も無き冒険者:04/10/03 18:59:40 ID:ZTguIoxV
フォースというよりホース
183名も無き冒険者:04/10/03 19:37:40 ID:ugTYUNil
織田無道もセンシチブでしたがドュープしたためアカバンされました
184名も無き冒険者:04/10/03 21:03:31 ID:iHGqnlN9
さっき始めたばかりなんですが
スピーダーなどの乗り物を作るにはどのスキルをあげればいいんでしょうか?
185名も無き冒険者:04/10/03 21:33:44 ID:agiM3mWN
>>184
Master Artisanで作れるから、Artisan。
186名も無き冒険者:04/10/03 21:34:07 ID:1+Nx8PJL
>>184
Master Artisan
187名も無き冒険者:04/10/03 21:39:06 ID:iHGqnlN9
>>185-186
どうもです、上級職になる必要は無いんですね。
さっそく生産に励みます(`・ω・´)
188名も無き冒険者:04/10/03 22:24:37 ID:KBT9FVZ0
まじかい。。
189名も無き冒険者:04/10/03 22:32:23 ID:6knvM6De
また鯖おち?
190名も無き冒険者:04/10/03 22:53:19 ID:H3XviOE2
で、いつになったらサバ上がるんだYO!
191名も無き冒険者:04/10/03 23:23:00 ID:bBiWkH83
http://vnfiles.ign.com/starwars/movies/ws_fettsvette.wmv
おまえらこれでも見てもちずけYO!
192名も無き冒険者:04/10/04 02:10:52 ID:7LjqwRCJ
PvPに転向しようと思ってるんだけど、CorbantisでPvPが盛んなチャットチャンネルって何がありますか?
今までPvEと生産ばっかりやってたんで、よくわからんとです。
193名も無き冒険者:04/10/04 02:53:56 ID:BrAkId9R
>>192
IMPならJIAだったかな?
REBだと・・・EGやFDTじゃない?
194名も無き冒険者:04/10/04 02:56:05 ID:BrAkId9R
>>193
あーNabooのKaadraにRebのPAがあったね、
PvPメインのところ
195名も無き冒険者:04/10/04 05:05:19 ID:7LjqwRCJ
>>193、194
 
レスthxです。
一見さんでもJoinしていいのかなードキドキ
196名も無き冒険者:04/10/04 07:22:17 ID:xjOa6ls6
>>191
本スレだと新作以外反応鈍いかと。
197名も無き冒険者:04/10/04 12:26:58 ID:+58h8/Sz
>>194
Vbか。
JIAはPA関係なく集まっているグループみたいだが、
Rebの方はPAベースなのかな。それとも何か専用チャンネルあるんだろか。
198名も無き冒険者:04/10/04 17:15:40 ID:/BtTY/hB
そういえば、週末C鯖でやってた、日本人主催PvPイベントでもMVPになったのは、-Vb-の人みたいね。PvPつえぇんだろうなぁ。敵でも仲間でもいいから・・・一緒にやってみたいな。でも俺C鯖じゃないから無理か・・・
199名も無き冒険者:04/10/04 17:30:26 ID:W6F1zCeB
紹介してあげるよ
同じPAだし
200198:04/10/04 17:31:20 ID:/BtTY/hB
うわ!!
201名も無き冒険者:04/10/04 20:32:57 ID:wvMbDicp
ただし、紹介料として俺のMouse Droid300個買ってもらうからね。
202名も無き冒険者:04/10/04 20:40:01 ID:XNjDUEQC
紹介料として俺の作ったGenetic Item Crafting Toolを2000個程買ってもらおうか
203名も無き冒険者:04/10/04 21:57:07 ID:vefO/P0L
つーか、偉そうに紹介してもらわんでも
普通にwelcomeだろうに
204名も無き冒険者:04/10/05 11:27:10 ID:yBvVCoiZ
>>198
紹介してやってもいいよ
205198:04/10/05 13:22:08 ID:8Ynd7Oae
皆さん、紹介してくださるって仰って頂いて大変恐縮ではありますが・・・・
私、C鯖じゃないところで遊んでるんです。日本人はほとんどいなくて、その中でもPvPやってる人なんていません。
今は、英語圏の人とPvPやってるんですが、私、英語苦手で・・・簡単な挨拶とかなら出来てるんですが、細かい作戦となるとうまく説明しあえないんです。
それで、日本人主催のPvPイベントやってるところが羨ましいなぁって思ったところです。
でも、キャラもFSSになってますし、コミュニケーションうまく取れなくても仲間はそれなりに出来ちゃってるので、今のところ別のサーバに移る気になれなくて・・・

とはいえ、皆さんのお気遣いはありがたく感謝いたします。噂のMVPになった方にもよろしくお伝え下さい。

と、まじめに答えてみた。
206名も無き冒険者:04/10/05 14:09:46 ID:uM6AIAJn
大丈夫
2chから始まる恋もあるさ
207名も無き冒険者:04/10/05 14:28:14 ID:1YAwHmiw
>>205
一つの鯖だけで遊ぶと限定し無くても良いのではないか(と、悪魔のささやき)。
208名も無き冒険者:04/10/05 14:49:19 ID:ZJxaooT4
いまいるなかまをたいせつにしたほうがいいよ
209名も無き冒険者:04/10/05 16:19:11 ID:tUyfTkHr
やっとJTLβのメールが来た。
でも日本語版のβは、未だに来ないな・・・
210名も無き冒険者:04/10/05 16:39:13 ID:uM6AIAJn
EAに質問メール送ったのも返ってこない
さすがUO10万アカウントのノウハウだ
211名も無き冒険者:04/10/05 16:53:44 ID:k2DMz6mP
英語版プレイヤーには、日本語版買うメリットほとんどないんだし、
別にβメールこなくていいんでないか?
212名も無き冒険者:04/10/05 17:03:06 ID:nGiNxCkO
>英語版プレイヤーには、日本語版買うメリットほとんどないんだし、
え?どうしてですか?
日本語ってだけでも十分メリットだと思うのですが。
213名も無き冒険者:04/10/05 17:39:40 ID:KcmHPg9m
日本語だから買い!には、ならないなぁ
patch diskとして買うのはアリだけどw
βはいらないすね
214名も無き冒険者:04/10/05 18:01:34 ID:ecGfbLO2
>>210
ちなみにβはSOE から来るのでEAにメール送っても無駄よ。
215名も無き冒険者:04/10/05 18:14:31 ID:nGiNxCkO
私は英語が苦手なので、それだけで日本語版買いですね。
というか、そういう人が殆どだと思う。
216名も無き冒険者:04/10/05 19:42:09 ID:YXRxqm6I
ってか JLTのβクライアントのDLページに繋がらん・・・
217名も無き冒険者:04/10/05 19:52:43 ID:pCnRGxHK
>>216
ステーションなんたらにログインしてからじゃないと
繋がらないよ
218名も無き冒険者:04/10/05 21:06:07 ID:gQxOEZ1n
JtLってそのうちNDA解除になるんかな?
激しく話がしたい〜〜〜ッッッ
219名も無き冒険者:04/10/05 21:18:35 ID:S1YrAvRa
NDAね
220名も無き冒険者:04/10/05 21:26:26 ID:9VYuFmvP
JtLの製品版を早く手に入れたい場合
EBgamesかGameStopあたりの海外通販が無難かな?
米Amazonなんてどーなんだろ。
221名も無き冒険者:04/10/05 21:30:26 ID:/3hqps/v
>>219
????
222名も無き冒険者:04/10/05 21:59:41 ID:pweDuqu8
>>221
ローマ字
223名も無き冒険者:04/10/05 23:24:47 ID:RgzXNFqg
≫英語版プレイヤー向けのβテストご案内Eメールが届かない場合
http://www.japan.ea.com/swg/beta/news_200410052030.html
224名も無き冒険者:04/10/06 00:54:31 ID:Hkrqj7x9
>>214
メールは確かにSOEから着たけどStation.comで登録した後、ベータ登録した時のサイトは
EAだったわ。
225名も無き冒険者:04/10/06 01:16:07 ID:QkA8mWp0
>>223
気づいたときには遅かったと思ったんだけどまだ間に合うんだな。
大急ぎでOpt-inチェック入れたよ、情報thx。
226名も無き冒険者:04/10/06 01:28:53 ID:ewRjsjaV
チェック入れてあるのにこないのは何故・・・
227名も無き冒険者:04/10/06 01:41:59 ID:AQTdXrZS
>>226
改めてチェックを入れてアピールするのはどうだろう?
228名も無き冒険者:04/10/06 02:58:12 ID:zJym44YV
StationLaunchPadがハングアップすることない?
なんか最近多いような気がするのは俺だけなんだろうか・・・。
229名も無き冒険者:04/10/06 03:24:08 ID:OV7kfO0A
日本語版買うメリットって
ミッションが日本語になって読みやすい。 ってくらいだよな。

英語版でも日本語鯖入れるみたいだし、欧州鯖と同じなら
日本語でチャットも可能だと思う。

日本鯖へ移ればゴールデンタイムに鯖落ちなくなるみたいだけど
移住が微妙。
キャラ移動なさそうだから、今までの金もスキルもバッジとかも持っていけない。
オレはJEDIトライアルはじめてしまってるから移動するのがもったいないというのと、
1鯖でしかトライアルできなかったと思うから、日本鯖に移住してもJEDIになれないし。
あとJtLでたらさらにごにょごにょだしな。
230名も無き冒険者:04/10/06 03:40:05 ID:HAQ8fs+b
>>229
同じような感じだな、日本鯖へ移住する気はない。
Jtlのプリオーダーを買おうかと思ってるんだが、USA以外ではボーナス付きませんと書いてあるような気がするのだが
これはどうなんだろうね。
SWG初期の頃もNorthAmericaでしかプレイ出来ませんとかパッケージに書いてあった経緯はあるけど・・・。
にしても日本語版の発売が発表されたし、輸入代行してくれる所もなさそうだしな。
結局は個人輸入もしくは、諦めて日本語版か。

日本語版も今のところよく分からんしな、プレミアム版に含まれるボーナスを海外鯖にも持ってこれるのかとか。
プレミア版にUS Jtl PreOrderボーナス付いてるとは考えられないしね。
俺の予想ではサングラス3点ってとこだろう。

231名も無き冒険者:04/10/06 03:45:25 ID:1ERbxOvI
>>230
日本語版も3大特典との事なので、サングラスと英語版特典のビークルと、あと何かではないだろうか。
232名も無き冒険者:04/10/06 03:47:34 ID:OV7kfO0A
>>231
多分、サングラスと、ビークルだろうな。
あと1つは1周年記念でもらえる Lady Luck と予測してみる。
233名も無き冒険者:04/10/06 03:58:34 ID:HAQ8fs+b
>>231
>>232
でも初期鯖にビークルをボーナスとして入れると通常版買った人との格差でそうだね。
初期ビークル5回で消滅だし。
しかも性能よかったりした日には他のビークルの存在価値が最初からなくなるね。

日本語版ってもちろん1Accに1パッケージなんだろうかね。
まぁその内、分かるだろうけど・・・。
234名も無き冒険者:04/10/06 04:09:20 ID:OV7kfO0A
>>230
英語版のJtLならGDEX(昔のKIYOMAN)が予約受け付けてた。
ビークルがついてくるかはわからないけどさ。

他の日本の通販業者もみてみたけどどこも扱ってなさげ。
もうすぐ日本語版でるからリスク負いたくないんだろうけど。

日本語版買うにしても、JtLを2ヶ月も我慢できなさそうだったから
俺は注文した。
235名も無き冒険者:04/10/06 04:17:50 ID:HAQ8fs+b
>>234
情報ありがと。
236名も無き冒険者:04/10/06 05:15:44 ID:jTYnTY45
日本語βテスターって、正式サービス時にクライアントを購入しなきゃならないんですか?

それとも、ソフト代はタダになる?
237名も無き冒険者:04/10/06 07:32:21 ID:K/Hg9DGE
SOEから
「JtLベータに入れてやったのに最近アクセスしてねえじゃねえかゴルア。
オメーみてえなクズからのフィードバックでも一応目を通してやるから
戻ってきやがれ。敬具」
というメールを頂いた。
すまん、仕事が忙しかったんだよ。近いうち入るよ。
238名も無き冒険者:04/10/06 07:55:01 ID:AQTdXrZS
>>237
スゲエ!JtLのβに参加するとハートマン軍曹にシゴいてもらえるんだ!!
239名も無き冒険者:04/10/06 08:09:56 ID:Hkrqj7x9
>>237
最後の『敬具』 がいいな
240名も無き冒険者:04/10/06 08:22:53 ID:K/Hg9DGE
  /ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゚Д゚)ノ   下がってろ廃人ども!
  | 个 |     訓練教官のハートマン先任軍曹が240をGetする!
 ノ| ̄ ̄ヽ
  ∪⌒∪

>>EA 貴様!俺の日本語版をどうするつもりだ!
>>NightSister フォースをたれる前と後に「サー」と言え!
>>CraytDragon ふざけるな!大声だせ!パール落としたか!
>>Pikeman Polearmには両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
>>BountyHunter 帝国の手先のおフェラ豚め!
>>Naboo宮殿 まるでそびえ立つクソだ!
>>Mon Caramari タマ切り取って魚の家系を絶ってやる!
>>JEDI Chefの戦闘の方がまだ気合いが入っている!
241名も無き冒険者:04/10/06 09:19:57 ID:AQTdXrZS
>>240
Sir!最後の一文に泣き笑ったであります。Sir!
242名も無き冒険者:04/10/06 10:39:54 ID:rPWyt2J7
>>Pikeman Polearmには両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
243名も無き冒険者:04/10/06 11:46:56 ID:eHdsIjYe
ジェダイトライアルは1鯖でしか受けれないとなると
既存鯖でやってるやつはほとんど日本鯖移らないんじゃない?
それとも既存鯖のキャラ消して行くのか?
244名も無き冒険者:04/10/06 12:01:10 ID:FD3sqvPd
日本鯖に付き物と言えば、効率厨と晒し厨。
245名も無き冒険者:04/10/06 12:48:14 ID:PqMxIQhW
Pre-Order Now Available! って公式に出てるね
GameStop
Electronics Boutique
どっちがええかのう、EB の方が 明示的にカナダ アメリカ以外って住所が
あるから良いのかな?
246名も無き冒険者:04/10/06 13:32:43 ID:S9xJGlca
>>245
俺はEBだな〜
それか3〜4日待てば秋葉のアソビットに入ると思う
あそこ結構輸入物早いからな
247名も無き冒険者:04/10/06 15:36:44 ID:hex1tzlH
乗り物をstoreってすると消えちゃうんですか?
248名も無き冒険者:04/10/06 15:40:27 ID:FpOiImtd
>>247
収納。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:58:45 ID:3yXyr++G
>>247
見た目消える。
でもDataPadに残ってるはずだから、Callすればまたでてくる。
250名も無き冒険者:04/10/06 17:17:52 ID:hex1tzlH
DATAPADに残るんですね。サンクスです。
251名も無き冒険者:04/10/06 18:57:43 ID:SoVo8k3b
ちょっと興味出て公式見てきたんですが
もう14日無料のトライアルってやってないのでしょうか?
252名も無き冒険者:04/10/06 18:59:15 ID:S9xJGlca
>>251
もうやってない
つか少し前の過去ログくらい読めよ
バンサの餌にすんぞ
253名も無き冒険者:04/10/06 19:01:26 ID:SoVo8k3b
ありがとう、そして申し訳ないです。
素直に製品版買いますね。
254名も無き冒険者:04/10/06 19:05:21 ID:isaMQiWw
>>253
少しだけ時間を作って、このスレだけでも読み直した方が良いかも。
日本語版が12月に発売される予定になっていて、そのベータの受付をやってるから。
255名も無き冒険者:04/10/06 19:08:19 ID:71lWvUu9
>>254
いやむしろ日本語版スレにご案内した方がよさげ。
256名も無き冒険者:04/10/06 20:46:15 ID:E7d+gBZr
JtLって1個買えば複数アカいける?
257名も無き冒険者:04/10/06 20:56:13 ID:S9xJGlca
俺もそれ気になったんだが
JTL単体でレジコード付いてそうな予感がする
UOの拡張版みたいに・・・
258名も無き冒険者:04/10/06 20:58:06 ID:zJym44YV
拡張版は垢分だけ買わなきゃダメぽ。
普通はそうだね
259名も無き冒険者:04/10/06 22:01:22 ID:OgoJtxPB
>>258
UOのパッケージには3種類あって、
・一般版通常(新規アカのみ)
・一般版アップグレード(アップコードのみ)
・コンビニ版(新規アカ・アップコード両方あり)
んでソフト(CD)は基本的には同じ。
既存ユーザーがコンビニ版買えば、アップグレードと同時に新規アカも作れる。
既存アカ数分のパッケージは必要だけどね。

JtLは純粋な拡張版らしいから、無理だろ。
260名も無き冒険者:04/10/07 00:32:06 ID:iU99py24
>>228
最初の四角いLunchPadから先に行かずに、エラーメッセがでた?

公式読んだら、SonyのフォルダのLunchpad.exeを右クリして出るプロパティ
の互換性のとこにある、”このプログラムでは詳細なテキスト サービスを無効にする”
にチェック入れればいいと書いてあるね。

やったら、私はエラーでなくなった。
261名も無き冒険者:04/10/07 00:35:53 ID:Nm3MX2DC
過去ログ保管庫の中の人へ
日本語版スレその1とその2のアドが逆になってるぞ。
262名も無き冒険者:04/10/07 04:55:07 ID:s1Rr+Kgv
おおお。英語版JtLのβwelcomeメイルがやっと来た。

漏れは発売当初から金払ってて、6月ぐらいにプレイ止めた香具師です。
一応報告まで。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:26:21 ID:YywONyP4
昨晩の出来事・・・

友達の家に行く為に、Mos Espaに降り立ったところ、運悪くStormtrooperの検問にあって、しかもRebelであることがばれる。
2伽羅同時で動かしてたので、とりあえずその場にいた帝国NPC十数人は全滅させたが、overtのままでいるのはちょっと都合が悪かったので、TatooineにあるRebelのPlayer Cityに行きRecruiterに頼んで、covertにしてもらった。
もちろんcovertなるまでに一時間かかるわけで、lokに狩りに行く為にBestineから船に乗ろうと思い向かったところ、BestineのNPC帝国軍さん達にも集中砲火を浴びる。これも撃退し終わったところ、overtになっているほうの伽羅に、/Tellが入る。
内容は、先程行って来たRebel Cityが攻撃にあっているとの情報。「なに?よし助けにいったる」とか思ったが、ちょっと考えてみると疑問がある。「/tellくれた香具師はRebelか?それとも帝国の罠か?」「もし帝国の罠なら、2伽羅で行っても勝てないかな?」
ちょっと俺ダサいなと思いつつも、「すまん、今は助けにいけない」と/reply・・・・すかさず返事で「それじゃ、他のovert rebelを呼ぶことはできるか?」って、俺は「う〜ん、やってみる」と再度返事。
とりあえず、近くのRebelを検索したら、出てきた名前リストには、さっき/tellくれたやつの名前はない・・・仲間が集められなかったこともあって、ヘタレナな俺は、そのままlokへ直行。/tellくれたやつにも返事していない。
普段PvPとかやってる割には、我ながら情けないと思った俺だが・・・

みんなならこんな時どうする? マジレス希望
264名も無き冒険者:04/10/07 10:43:22 ID:E1m68TZr
>>263
やられたとしてもむかつくのと鎧が少し傷むだけなのに、その理由で断わったのならださい。
最初から人の事など知った事じゃねーなら、それで普通。
265名も無き冒険者:04/10/07 11:25:30 ID:8rpcfnZA
>>263
罠だったとしたら手が込んでいて面白いな
266263:04/10/07 11:29:47 ID:YywONyP4
>>264
>>その理由で断わったのならださい

やっぱり・・・

その時、俺が使っていたのは、

☆TKM+masterSL+FSSx4本
☆Master Doc+MasterCM+Rifles4

の2伽羅

ちなみにovertになっちゃた方は、Docの方。それと両方とも80%以上のダメージ吸収率持ったFull Compsite装備してた上に、DocBuffもEntertainerBuffもMasterから貰ってた。(docは自分の伽羅のだけど・・・)
あとBrandyもcanapeも切らしてたが・・・

ふむ・・・確かにダサい・・・
PAの仲間か同盟PAの香具師から/tellなら間違いなく行ったんだけど・・・って言い訳でやっぱダサい。
情けない・・・
次におんなじことあったら、迷わず突っ込む
267名も無き冒険者:04/10/07 12:14:48 ID:kI3Gsb76
感想をば、なんせPvPにゃ無縁だ。
ダサい。んだが、それは、最後に tell なしで狩に行ったところだな。
なんか言っとけばいいような気がする。

よう判らんのだが、overtを呼ぶのは一般的なことなのか?
overt = 今すぐやれます ならそんな気もするし、援軍要請なら O でも C でも
構わないだろうという気もするし。
即座に罠の可能性を疑ったという事は、そういう作戦はたまにあるという事だろうと思うんだが
/who で出ないほど離れていた? < ここら辺システムが今一判らん。facもでるのか知らんのよ
所属したことないから。

overt 指定が一般かどうかが決め手で、一般的じゃないなら、その話は罠だろうと思う。

で、次は突っ込むは単純過ぎだろう。バイク乗ったまま機動性確保に1キャラのみで接近して
「近くのRebelを検索」とやらをすれば、良いと思うんだが。索敵、軍事行動っぽくて良くね?
268263:04/10/07 13:09:43 ID:YywONyP4
今回、検索に使ったのは、Ctrl+PのWindowに入っているSearchなんだけど、この中でFaction指定ができる。
ただ、Rebelを検索した時には、俺の別伽羅も自分自身も見つかったし、近くにいたRebelのPCも見つかった。
でも、その後、Impを指定して検索したら、誰も表示されなかった。
もし違ったら指摘してくれ。
派閥に属していると、相手派閥のPCってOvert以外は検索結果に出ないのだろうか?

それから、罠だと疑った理由は、

☆派閥Recruiterに会いに行ったあと、Bestineに向かう途中で、レーダ(っていうのかな?)上で水色の点の香具師とすれ違っていた事。

☆さっきの検索での仮説が正しければ、相手がOvert状態の俺の伽羅を見つけたから検索してきたんではないかと思った事。

☆立ち寄ったRebel Cityは、大規模なメトロポリスで、HQだけでも3つある。そのHQを家で囲んで隙間には、Covert Scannerと砲台を置いているくらい厳重な所なのに救援を呼んだ事。

ま、行かなかった理由の一つに、そんだけ大規模なところだから、相当大勢で攻撃されてない限りは、簡単に潰れないだろうと思ったこともあるし・・・

>>267
>>最後に tell なしで狩に行ったところだな。

うん、ダサい・・・
何言ってもダサい言い訳になっちゃうんだけど、今は後悔しているので、次は突っ込もうと思った次第・・・
269名も無き冒険者:04/10/07 14:40:36 ID:3WhxWODK
傍目(未プレイ)者から見ると

そういう罠もしかけられるのかっ!

とワクワク度増加中
270名も無き冒険者:04/10/07 15:49:28 ID:q3SIc97V
過去ログ呼んでて疑問に思ったので質問
ジェダイをとると2キャラ目を作れるらしいが、これの種族って
1キャラ目と同じ種族? それともまったくの新規?
教えてくらはい
271名も無き冒険者:04/10/07 15:53:39 ID:x2my1wUb
>>270
新規
種族も、髪型も体型も、初期職業も、
普通に新規に作るのと同じ。
272名も無き冒険者:04/10/07 15:56:52 ID:q3SIc97V
>>271
そか〜、ありがと
生産はTwi'lekでやって、ジェダイはHumanでやりたかったから安心してできるようになった
273名も無き冒険者:04/10/07 15:58:17 ID:x2my1wUb
>>272
ついでに、collectors editionなら
ゴーグルもついてる w
274名も無き冒険者:04/10/07 16:47:59 ID:kpYKvLQv
その生産してるキャラがジェダイになるんでなかったっけかな?
275名も無き冒険者:04/10/07 16:58:08 ID:8SXsjry+
今の仕様はそうだね
272は勘違いしてるんだろう
276名も無き冒険者:04/10/07 17:20:27 ID:Mdbd9rbX
なんか上手い事IMPFactionを下げてRebFactionを上げるる方法無いですかね?
今IMPFac2300、RebFacー5000、んでIMP脱退したんですが
この状態でRebのMissionTerminalからショボイMission取りつづけるしかないですか?
もう一人倒してFac20とか・・・泣けます。
277名も無き冒険者:04/10/07 17:31:19 ID:pyrGejLQ
>>276
そんな裏切り者にうまい話なんてまわってこないよw
278名も無き冒険者:04/10/07 17:34:23 ID:Mdbd9rbX
>>277
わはは、やっぱりそうだよな。
そう考えると実に良く出来たシステムですな。
まぁ漏れのIDがdbなんでクローンにでも逝って着ます
279名も無き冒険者:04/10/07 17:38:44 ID:DQACuPwD
>>276
MosEspaでトルーパー虐殺
マジオススメ
280名も無き冒険者:04/10/07 17:42:10 ID:BeaQA0pr
http://www.4gamer.net/news/history/2004.10/20041007123117detail.html
スター・ウォーズMMORPG「Star Wars Galaxies」の追加拡張パック,
「Star Wars Galaxies:Jump to Lightspeed」のプリオーダー(予約販売)が開始されたことが発表された。
 実際の販売自体は,海外ゲーム通販サイトGameStopとElectronics Boutiqueにおいて行われ,
価格は29.99ドル,発売日は2004年10月26日となっている。

いよいよだな〜
お前らどこで買う?
それとも日本語版待ち?
281名も無き冒険者:04/10/07 17:42:20 ID:Mdbd9rbX
>>279
ありがとう。早速逝ってみます
282名も無き冒険者:04/10/07 17:47:54 ID:CUHuA2ZF
>276
でもそれってある程度まで矯正してたら両方ともマイナスにならないか?ある一定の期間だと思うが・・・
そんなときはやっぱ両方から狙われるんだろうねえ。ま、簡単には転向できないって事で。
283名も無き冒険者:04/10/07 18:22:39 ID:YywONyP4
Rebel所属の香具師さがして、グループ組んで一緒にRebel Missionをやれば、ImperialのNPCを殺すことは出来ないけど、基地とか旗を壊したときのMission報酬としてのFaction pointsは手に入るんじゃない?まぁ、それも微々たるものだけど・・・
あと、NPC Impを殺しまくるなら、各星のImperial Outpostとか行けば、狭いところにウヨウヨいるぜ。Talusのなんかお勧め。AT-STもいるけど・・・・

あ、でもCityとかにいるNPC StormTrooper殺したときのfaction pointsって、入らないように修正されたんじゃなかったっけ?
284名も無き冒険者:04/10/07 18:30:11 ID:Q70d4vdZ
ジェダイになったら作れるキャラって最初からジェダイになれなかったけ?
285名も無き冒険者:04/10/07 19:44:02 ID:j9AtLz0S
今の仕様を調べてきなさい
ジェダイトライアルこなしてるキャラがジェダイになる
なったときに作れる2匹目はパンピー
286名も無き冒険者:04/10/07 20:07:40 ID:bNMKpQxY
Jediになっちまったらもう娑婆には戻れないから
娑婆の人間を追加っつうことか。
287名も無き冒険者:04/10/07 20:53:31 ID:JruOXy4i
JtLのβやってて思うことは日本語版はこれはいって登場するわけで
SWG初めての人達にはお腹いっぱいすぎて大変そうだ。大きなお世話かもしれないが。
288名も無き冒険者:04/10/07 21:25:03 ID:Czj+O24t
>>261
Thx 直しておいた
ちょっと時間なくていそいでたもんですまん。
289名も無き冒険者:04/10/07 23:24:01 ID:Ursv2Cjn
あれ JTLのβ鯖って繋がってるのかな・・・
290名も無き冒険者:04/10/08 02:36:38 ID:eIpHbkZv
>>280

日本だとGDEXしか扱ってないのか?

ttp://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&itemid=101-10823
291名も無き冒険者:04/10/08 02:44:13 ID:jPgTSU42
さっそくKIYOMANで注文した。
5000円ちょいなら安いモンか〜
gamespotならどのくらいなんかね
292名も無き冒険者:04/10/08 09:07:46 ID:P6W5jUMa
gamespotだと$29.99+Shipping$24.99ダターヨ
293名も無き冒険者:04/10/08 09:24:28 ID:APPgM0O/
日本語版ってジャンプ込みだよね。それでいいや。
294名も無き冒険者:04/10/08 10:07:22 ID:P6W5jUMa
あと、GSでpre-orderするとJtLβのRegist Keyがもらえるっぽ。
今メールきた。
295名も無き冒険者:04/10/08 13:38:27 ID:22WxGbyq
ParjemのHP無くなるみたいだな。
JtLとかでSWG面白そうになると思ったんだが
日本人はどんどん減っていくのか・・・orz

どうせ日本語版でても買ったやつら全員日本鯖だろ?
C鯖はこれからどうなっていくんだ
296名も無き冒険者:04/10/08 13:52:08 ID:2c4dlvwR
Parjemも最近元気ない
中立商業都市だが一時期ほどモノがそろわなくなったし空ベンダーも目立ってきたし仕方ない流れなのかもな
今でも武器と鎧は補充頻繁だから利用しているが
297名も無き冒険者:04/10/08 13:53:06 ID:zD/mmLJl
>295
管理者がSWGから離れたから
HPがなくなるだけに見えたけど
Parjemそのものが無くなるんかな?
298名も無き冒険者:04/10/08 13:55:39 ID:eIpHbkZv
日本語版出るって英語版ユーザーにしてみりゃ
百害あって一利なしだな。

新規はほとんど日本語鯖にいくから過疎化は進むし、
変な教えて厨はでてくるし。

どうせなら日本語版なんてだしてくれないほうがよかった。
299名も無き冒険者:04/10/08 14:02:42 ID:sLWob/T2
日本語版万歳age
300名も無き冒険者:04/10/08 14:25:13 ID:/TN09z12
UOに日本鯖ができたときと同じ流れだな。
まあ移住するのも悪くないんじゃねーの?
301名も無き冒険者:04/10/08 14:51:50 ID:60iOXyhe
>>298
百害あって一利なしってのは、日本語版が出た後もCorbantisやAhaziで
playする日本人にとってでしょ。

おれは日本サーバがスタートしたら移住予定なので日本語版はうれしいよ。
やっぱりコアタイムで人がいっぱいいる時間にplayしたいしね。
現状ではメンテもあるし、人が少なくてMMOやってるって気がしないもん。
302名も無き冒険者:04/10/08 15:03:21 ID:7drZQykT
日本に売るって英語圏ユーザーにしてみりゃ
百害あって一利なしだな。

ロクに話もできねぇのに 4LW だけはいっちょまえだし、
変な教えて厨はでてくるし。

どうせなら日本になんて売ってくれないほうがよかった。

えっ、日本語版?
大歓迎。
そっちでやんな。
303名も無き冒険者:04/10/08 15:05:53 ID:eEfmWN1v
日本語版万歳age
304名も無き冒険者:04/10/08 15:07:31 ID:r+rHR/qi
βキターーーーーーーーー!!!!
305名も無き冒険者:04/10/08 15:15:56 ID:sLWob/T2
β報告はこっちでやってくれないか?・・・

【SWG】Star Wars Galaxies EP3【日本語版】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1096977049/
306名も無き冒険者:04/10/08 15:37:43 ID:22WxGbyq
本音をいえば日本鯖に移動したいよ。
でもいま使ってるキャラ消さないと日本鯖じゃジェダイなれないんだろ?
じゃあやっぱ日本鯖行けねぇよ・・・orz
307名も無き冒険者:04/10/08 15:40:51 ID:/TN09z12
んじゃ今のアカをキャンセルして新しくアカ取ればいいじゃん。
308名も無き冒険者:04/10/08 15:42:23 ID:W4qFXTY1
おれはとりあえず様子見だな日鯖
もしかすると賑わうのははじm(ry
309名も無き冒険者:04/10/08 16:07:43 ID:/TN09z12
それでも北米鯖よりは人多いだろう。
脱落者が出るのはどのMMOでも同じだ。
和鯖の利点はタイムソーンが同じというところだな。
310名も無き冒険者:04/10/08 16:13:46 ID:iDgNdpyQ
ここが一番気になるんですがとりあえず日本語版買っても
現在つなげてる海外鯖でも問題なく遊べるってことでいいんですか?

この際キャラは別々につくってもいいと思ってます。遊ぶ時間ないので
レベルアップは非常に難しいですが。

俺のはほぼ英語チャットソフトになってるので日本語オンリーは
遠慮します・・・・が、割引もあるみたいだし、日本語で遊びたいときは
そっちに行って、と2度おいしいなと。

311名も無き冒険者:04/10/08 16:44:56 ID:22WxGbyq
>>310
遊べるってことでいいみたいです
312名も無き冒険者:04/10/08 16:53:31 ID:UDWeldjD
>>309
そりゃ微妙だな。corbantisは元々人の多い鯖だし。
日本鯖は3つあるらしいが、流通その他もろもろを維持できるだけの人間が
集まるのかどうか・・・。

あと日本語版スレ見てきたら、Jediめざすどーって奴が異常に多いし。
まったり感がない気がする。
313名も無き冒険者:04/10/08 16:58:44 ID:2c4dlvwR
おれはまったりC鯖に暮らすぞ
和鯖にもキャラは作るかもしれんがあくまでもツレとの付き合い次第だな
314名も無き冒険者:04/10/08 17:03:58 ID:W4qFXTY1
俺も周りの人ら次第かも、わざわざ今のコミュニティー切って一人で行くのは考えられないし
315名も無き冒険者:04/10/08 17:20:36 ID:i+kUmwCm
みるみる低俗化していく日本語版スレ
そして日本鯖の未来は・・・
316名も無き冒険者:04/10/08 17:29:33 ID:/TN09z12
低俗っていうが、このスレも以前はかなり酷かっただろ・・・・。
ぶっちゃけ今まともなのは人が少ないからだけ。
人が増えればどのスレも大なり小なり荒れていくよ。
まあ住人の質というのは確かにあるが。
317名も無き冒険者:04/10/08 17:37:13 ID:xee40mjk
メンテさえ無けりゃ移住なんて考えもしないんだがなぁ
318名も無き冒険者:04/10/08 18:18:40 ID:hFTSjMIa
よくわかんないけど、既存の鯖で暮らして行くという立場で、

・日本語版のクライアントは使えるの?
・使えるとして、日本語版クライアント同士は日本語でチャットできたりするの?
・同様に、ゲーム内のメッセージが日本語訳で読めたりするの?

ていう辺りはどうなんでしょう?
そこらがうまい具合になるなら、日本語版を買ってみないこともない。
319名も無き冒険者:04/10/08 18:38:58 ID:Iqb7n9wK
lunchpadで強制終了しやがる
入れないよ〜
320名も無き冒険者:04/10/08 18:50:43 ID:4FyUjHpM
>312
私もそこが心配。UOからの移行組みが多ければまだ良いが、
リネージュ2、FF11からの移行組みが大量に流れてきた場合、非常に殺伐とした世界になりそうやね。
どうせキャラ移行できないんだし、私は当分の間様子見。
321名も無き冒険者:04/10/08 19:02:48 ID:22WxGbyq
>>318
発表の内容見る限りでは日本鯖でも既存鯖でも同じように日本語でプレーできる
はず。
322名も無き冒険者:04/10/08 19:11:45 ID:2c4dlvwR
UNICODE対応でプログラム作ってるとかいう話だったから英語版のままでも日本語対応になるんでない?
323名も無き冒険者:04/10/08 19:47:44 ID:6BjM5Kil
>>309
同じく、3つもサーバー作って流通が成り立っていくのかどうか、そこだけが心配。
ま、なんとかなっていくんだろうけども。
だからそれが成立して安心できるまでは様子見。
324名も無き冒険者:04/10/08 20:27:09 ID:zAYez6m2
>>319
260嫁
325名も無き冒険者:04/10/08 21:55:54 ID:fIfnVsc6
JtLbetaやってて思ったこと(これは多分NDAにひっかからないだろ)

新キャラ、ジェダイの復讐でランドと一緒にファルコン乗って新デススター
つっこんでいった宇宙人キャラいるだろ。あれ結構かわいい。
326名も無き冒険者:04/10/08 22:19:08 ID:/TN09z12
Sullustanのことかな。
よくわからん言語でしゃべってて、ランドだけ理解してるシーンを思い出した。
チューバッカもそうだけど、異言語の字幕をあえて出さないところがカコイイよな。
327名も無き冒険者:04/10/08 22:43:38 ID:ZBGIuh3+
国内鯖は低俗とか厨房とかいってるけどC鯖の外人だってひでぇもんだぞ
328名も無き冒険者:04/10/08 23:37:10 ID:eIpHbkZv
このゲーム、鯖内の日本人が少なくてもなんとかなるけど、
鯖内人口が少ないと、装備のほとんどをPCに依存してるから
本当にどうにもならなくなるよな。
329名も無き冒険者:04/10/09 00:05:21 ID:F8mbGRzG
外人は宇宙人だと思ってるから大丈夫w
英語でボロカス言われても平気なのは不思議だな
330名も無き冒険者:04/10/09 00:06:44 ID:5XJwD9jE
NPCベンダーがほとんど存在しないからな・・・。
でも鯖内人口はそうは少なくならんだろ。
むしろ日本ではEQ2よりSWGのほうが定着しやすいと思うよ。
なにしろUOを支えてきたのは日本人だからな。
331名も無き冒険者:04/10/09 00:17:18 ID:ZXbSq4VK
>330
そうなの?
もう数年やってないから知らんけど、
パシとか人いないの?
昔は人大杉で死にそーだったよ。
56K だったっつーのもあるけど。
332名も無き冒険者:04/10/09 01:18:26 ID:mcXS+wDK
まぁC鯖残るやつみんなでC鯖面白くしていこうぜ。
日本語版買ったやつも日本鯖よりC鯖来たくなるくらいさ。
そしたら日本人イパーイ 外人(宇宙人)イパーイでSWGいまより
もっと面白くなるはずだ。
333名も無き冒険者:04/10/09 01:45:34 ID:oCKtw2jr
>>327
変な顔文字がない分まし。
334名も無き冒険者:04/10/09 01:51:58 ID:5XJwD9jE
>>331
全然いないらしいよ。
だから日本人に媚び媚びの拡張パックだそうとしてみたり、もうEA必死。
ギャリ夫がいなくなった時点であれは終わったな。
335名も無き冒険者:04/10/09 02:25:04 ID:R07I6tWv
たしかUOのアカウント数が二十数万アカ。
で、日本人アカが11万ほどだったかな?(当然複数アカだが)
336名も無き冒険者:04/10/09 02:40:46 ID:yRzSSuED
JtLbetaのページにうまくアクセスできない人へ

IEメニューのツール→インターネットオプション→言語

追加(A)をクリックして英語 [en]を選択でOKをクリック。
そして追加した英語 [en]を「上へ」で一番上にあげてOKクリック
クリックで言語設定を変更する。

これでアクセスできるようになると思う。
337名も無き冒険者:04/10/09 12:40:20 ID:CIQY3a3g
各種族の外見がいろいろ載っているサイトありませんか?
日本語版が出るまでそれ見て妄想を膨らましたいもので・・・
338337:04/10/09 12:56:09 ID:CIQY3a3g
すみません、自己解決しました。
ttp://swgimagedesign.com/
JtLで2種類の新種族が追加されるようですが、
一つはナメクジのようなのでもう一方は何なんでしょうか?
339名も無き冒険者:04/10/09 12:58:09 ID:s6UTXWqy
>>338
象みたいなやつ
340名も無き冒険者:04/10/09 13:05:57 ID:IBYMJUVW
このスレ。。。吉本もビックリのショートコントですね
三文芝居だw
341名も無き冒険者:04/10/09 13:24:58 ID:MqWxWKze
>>338
ナメクジw
342名も無き冒険者:04/10/09 15:42:45 ID:s6UTXWqy
6ヶ月以上でもらえるLady LuckのSSがでてるけど、
すごい豪華だな。
343名も無き冒険者:04/10/09 16:02:54 ID:tmxmN5GK
rebとimpのテーマパークってどこにあるんでしょうか?
名前が違うのかな、いろんな星行ってPOI見たけど
それっぽいのが見つからない。
344名も無き冒険者:04/10/09 17:46:18 ID:bE1XTsJa
>>343
RebelはCorelliaにある基地が起点
ImperialはNabooにある皇帝の別荘
ImpのはPOIには載ってないよ WPは情報サイトで調べれ
345名も無き冒険者:04/10/09 18:46:29 ID:oCKtw2jr
>>343
ちなみにimpとrebはそれぞれのfacに属してないと受けられないので注意。
346名も無き冒険者:04/10/09 19:04:46 ID:9Aypvm6i
corbantis以外で日本人が多い鯖ってどこですかね
347名も無き冒険者:04/10/09 19:09:10 ID:oCKtw2jr
>>346
ない。
348名も無き冒険者:04/10/09 19:10:40 ID:9Aypvm6i
ありがとす
349名も無き冒険者:04/10/09 19:19:32 ID:AuUJA2iq
グギゴ
350名も無き冒険者:04/10/09 22:38:33 ID:CIN9mTMy
ブン ブン ブ ブ ブン
351名も無き冒険者:04/10/10 00:09:24 ID:S3ZSvG+5
ぐぎご!
352名も無き冒険者:04/10/10 00:37:08 ID:3otlw5Xm
>>332
C鯖と言うより日本時間の8時・9時のメンテやping値の低い鯖を選ぶとしたら
当然、日本鯖になるだろ

わざわざ日本人向けに快適な鯖を作るんだから移らないワケも無いだろ
353名も無き冒険者:04/10/10 00:53:38 ID:SBdfaAFR
ベータ枠って相当あまってるのかね。
昨日申し込んで今日当選メール来た。
354名も無き冒険者:04/10/10 01:08:18 ID:Pvq21RE0
>353
実際どうなんかねー。

実はこのゲーム結構期待していたが、サービスインするなり
苦情の嵐が吹きすさびベータテスター何しとんねん状態だったので
漏れは引いてしまった。
SWG もソッコーで閉めちゃったしねー。

今はパッチなり ExPack なりで変わったのだろうか。
355名も無き冒険者:04/10/10 01:31:14 ID:es4AwS8x
>>354
SWGDのことか?
そりゃお前みたいに感じたやつが管理人やってりゃ潰れるわな・・・
356名も無き冒険者:04/10/10 02:03:28 ID:l4DcRB2a
SWGのリリースが早すぎたのは事実だが、SWGDのあれはないだろう。
WoWのサイト作るからバイバイみたいな捨て台詞吐いて管理放棄だもんな。
あれには管理者としての自覚あんのかと呆れたよ。
普通は適当に気の利いたメディアトークでも書いて更新停止するもんだが、
よりによってWoWのほうが面白そうだから辞めます発言だもんな。
でもそのWoWも終わったし、正直いい気味ですよ。
357名も無き冒険者:04/10/10 02:14:54 ID:faHNgvqH
Dのつくサイトって全部同じ管理人だった?
AO、DAoC、とかもやってたきがするが、気のせいか
358名も無き冒険者:04/10/10 02:33:04 ID:Pvq21RE0
>356
おっと失礼、SWG"D" でしたな。
で、SWGD のみならず海外でもブーイングの嵐だったのも事実。
ただ、それは当時の話であって、
今はどうか、と問うている次第でございます。
359名も無き冒険者:04/10/10 02:47:43 ID:O7iFqaGK
>>357
FPSとかもやってたような気がするUTとかのサイト
そこも放置されてたな
>>358
少し自分で調べたら分かる事だろ?
なぜわざわざここで聞くのか分からない
昔はダメダメだったんだけど今はどうなの?って聞き方して
気持ちよく細かな事まで言うとおもうか? 
360名も無き冒険者:04/10/10 02:55:33 ID:Pvq21RE0
>359
なんか感じ悪いので余計引いてしまいました。
やめよ。
361名も無き冒険者:04/10/10 03:01:09 ID:O7iFqaGK
なんだそりゃ
パンツゲームでもやってろよ
362名も無き冒険者:04/10/10 03:08:28 ID:KLLJcJTB
>>ID:Pvq21RE0
OHVITAEのパッチ履とか過去ログとかblogでも見れば少しはわかるんじゃない?

ところで漏れは最近英語版買ったもんで、ベータ当時とかのダメダメ状態ってよく知らないんだけど
少なくとも漏れの調べた限りでは情報ないんだ。>>ID:Pvq21RE0は気持ちよく細かな事まで教えてくれるよね?
感じ悪いと余計引いちゃうよ?
363名も無き冒険者:04/10/10 04:39:47 ID:0CuGSX3m
つか当時β参加者も、発売は半年先だろうと言ってた矢先に月末発売決定とかで呆れてたんだってば。
なんだよテスター何やってたんだってのは。
364名も無き冒険者:04/10/10 05:49:31 ID:z+A1f3NG
テスターのほとんどの人は、まだまだ発売には早すぎると思ってたし、公式のフォーラムも随分荒れてたよ。
今はミッションとかすごくやりやすくなったと思う。
βの時は歩きだけだったし、Lairは無限に回復&出てくる敵も無限で気軽にお金稼げなかった気がする…
ニュービークエストとかも無かったから、かなりわかりづらかったし。
でもそういうとこもかなり改善されたよね。
365名も無き冒険者:04/10/10 10:01:34 ID:t2+ZExL1
なんか変な質問+捨て台詞っていうやつよく見るけど同一人物なのかな・・・
366名も無き冒険者:04/10/10 13:18:55 ID:es4AwS8x
だいたい発売から1年以上ダメダメなゲームだったら拡張版なんて出ずにそのままサービス終了だろうが
367名も無き冒険者:04/10/10 15:43:37 ID:Xa1qznwQ
JtLはフォースフィードバックに対応してる?
368名も無き冒険者:04/10/10 16:18:22 ID:IjPJ38m3
>>361 パンツゲームってETの事ですか?パンツ最強!うひうはは!
369名も無き冒険者:04/10/10 20:25:51 ID:itaNGuUb
初期は確かに酷かった。
鯖落ち前はラグで町の中ではろくに動けないわ、Chatは人が抜けるだけで壊れて使えなく
なるわ、Missionの指定場所に行っても巣が沸かないわ、沸いたと思ったら家の下だわと、
散々ではあった。
その上まともに整備されて居ないProfもあって、DEやらChefやらやってた人は悲惨。
余り知られて居ないところでは、CMの薬で誰も使えないUseの薬もあったな。
3ヶ月ほどでかなり致命的なBugは無くなって、Profの調整に入ってたけど。
はっきり言って最低サービス開始半年後の状態に、初めからしておくべきだとは思った。
おかげで、連れは皆引退しちゃって寂しく遊んでるよ(涙
370名も無き冒険者:04/10/10 23:54:35 ID:l4DcRB2a
EQ2も同じ轍を踏みそうで怖いな
371名も無き冒険者:04/10/11 02:41:26 ID:pCOyDTny
ここの人間は何故個人サイトを平気でけなすのか
372名も無き冒険者:04/10/11 03:26:33 ID:QGYQfrch
SWGDは叩かれて当然だ
373名も無き冒険者:04/10/11 03:29:15 ID:F7/OKXSP
質問なんですけど、全身鎧はセットで売ってるんですか?
個々のパーツを全部揃えると、それが全身鎧なんでしょうか?
ARMとかつけても肩だけ露出してたりで疑問に思ったもので…
374名も無き冒険者:04/10/11 04:03:34 ID:KHVmCTT+
>>373
パーツごと装備。
Armorによってパーツ数には若干差がある。
375名も無き冒険者:04/10/11 09:22:38 ID:F7/OKXSP
>>374
という事は肩とかのパーツもあるのかな…回答どもです。いろいろ揃えてみます。
376名も無き冒険者:04/10/11 13:02:30 ID:2L55viKD
ジェットパックの入手の手順が載ってるHPありませんか?
377名も無き冒険者:04/10/11 14:12:30 ID:hnX7ppds
質問スレできてるので、誘導
http://game7.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1097170567/
378名も無き冒険者:04/10/11 14:27:19 ID:HCO8DhdJ
>371
自分が「お客様」だと勘違いコいてんじゃねーの
379名も無き冒険者:04/10/11 15:08:50 ID:T/EhjB/q
>>371
その個人サイトで好き放題言っていたのと同様、BBSで好き放題いうことに
何かおかしい点でもあるかな?
380名も無き冒険者:04/10/11 15:27:17 ID:0/KLU/Vb
別におかしかないが、こんなとこでケチつけるぐらいなら、直接本人のサイト
に書き込めよ、とは思った。
381名も無き冒険者:04/10/11 15:59:04 ID:oOGfr54i
もう本人のサイト自体がないんじゃ・・・
382名も無き冒険者:04/10/11 16:03:56 ID:bobZp3Hw
ゲサオのやった事は、いわば、誰よりも先に船に人集めて、沖まで行ってあえて沈めたって感じだからな。
英語版SWGの日本語解説サイトが出てくるのが、そのせいでかなり遅れたのは確か。
WoW日本環境も転けてるし、わざとじゃないのはわかってるが、状況だけ見たらWoW推奨の奴が
あえて日本SWGプレイヤーを混乱させる為に出鼻をくじいて、萎えさせたとも取れるぞw
wiki出来るまでは総合情報系はOHVITAEが唯一って感じになってたろ。
PA、日記以外のコミュニティは2chのみだったぞ。結果だけなら自爆テロだよあれは。
383名も無き冒険者:04/10/11 16:06:42 ID:bobZp3Hw
ああ、思い出した、SWGD閉鎖宣言直前、数ヶ月更新無しの状態だったから、それまであまり
2chでは有名ではなかったOHVITAE紹介書き込みが増えた。
そしたらOHVITAE叩きとSWGD援護のレスが何回か付いてたよ。

閉鎖宣言でたら静まったけどw
384名も無き冒険者:04/10/11 16:07:43 ID:BC5xTUir
>>382
事実上あそこのBBSが一番交流活発で
あそこ中心にJPのコミュニティができつつあったからな。
潰れてしまってJP全体のコミュニティは事実上消滅した。
全体としてはなくて、PA単位、タウン単位になってしまったからな。

あの頃の名残って花火大会くらいだしな
385名も無き冒険者:04/10/11 16:13:42 ID:T/EhjB/q
>>382
まあ、あいつの作ったPA名からして終わってたからな。
今もまだあるんだろうか・・・
386名も無き冒険者:04/10/11 16:31:57 ID:wD2EGZGO
age
387名も無き冒険者:04/10/11 16:33:29 ID:+lGTIzrU
wikiの「yotaの一言」
意味が解らんのですが、言語スキルが足りないのでしょうか。
388名も無き冒険者:04/10/11 16:37:18 ID:bobZp3Hw
たまに鋭い事を言う・・気もする。
前のホロクロンも謎だったが。
389名も無き冒険者:04/10/11 16:56:53 ID:7WXjOfRG
いま新キャラ作って遊んでたら、いつの間にやら手持ち現金が50万cr増えてた・・・
慌ててログを遡ってみたら「Pet要らない?」とか「どれぐらいこのゲームプレイしてる?」
というtellは入ってたけど「現金差し上げます」なんてのは無かった。
/tipで現金もらった場合、ちゃんとログに残るよね???
390名も無き冒険者:04/10/11 17:50:41 ID:uEOQhfoF
SWGD叩きは当たり前だろが。
お客様と勘違いするな、とかふざけたこと言ってる奴は亀頭をヤスリで削ってやるぞ。

「WoWのほうに興味出たからSWGD閉鎖するよバイバーイ♪
もう俺はこんなクソゲーとおさらばするので、お前らチンカスはせいぜい頑張ってろ(プゲラッチョ」

という意識が見え見えだったからな。
あれじゃ他のSWGプレイヤーが萎えるの当たり前。言葉には気をつけろってこった。
それで命落とすこともあるんだからよ。
391名も無き冒険者:04/10/11 19:55:49 ID:bobZp3Hw
>>387
隠者yotaから一言…
「 行った状態に同じくらいの。ブルマーでした、メニューがガックシ 」
な?
392名も無き冒険者:04/10/11 20:10:34 ID:+lGTIzrU
行った状態に同じくらいの。ブルマーでした、メニューがガックシ
             ↓
メニューがブルマーでイッた。同じくらいの状態にガックシでした
???
393名も無き冒険者:04/10/11 20:23:40 ID:UuLmuem6
簡単な暗号だよ。
エキサイトで英訳した後和訳すれば、オリジナルの文章になる。

暗号文:行った状態に同じくらいの。ブルマーでした、メニューがガックシ

英訳:About [ as the state where it carried out / same ]. The menu which was bloomers is GAKKUSHI.

平文:に関して[それが実行した州として/同じ]。ブルーマーだったメニューはGAKKUSHIです。

ほらね。
394名も無き冒険者:04/10/11 20:29:14 ID:+lGTIzrU
 Ω ΩΩ

395名も無き冒険者:04/10/11 22:38:08 ID:keJlQpW/
やっとCorbantis入れたと思ったらMOにDoctor一人もいねえ
もうだめぽ
396名も無き冒険者:04/10/11 23:28:24 ID:TrZhdO3l
>>393
あなた、すごいや・・・・
397371:04/10/11 23:43:40 ID:77Mb2Eqs
何気なく言った一言で盛り上げてスマンカッタ
398名も無き冒険者:04/10/12 09:41:02 ID:e5vjsVqZ
何気でそんな言葉は出ん
399名も無き冒険者:04/10/12 15:33:04 ID:tk3Yf/4F
いまダントゥインでライブイベントあったんだけど
向こう時間で夜中2時ぐらい?
みんなタフだな……
400名も無き冒険者:04/10/12 16:29:45 ID:Bn2kp6eH
PajemJPNのWEBページ消えたぽ?
401名も無き冒険者:04/10/12 16:44:39 ID:JcmmO+xo
age
402名も無き冒険者:04/10/12 17:56:25 ID:/L+vIbDM
元市長が久々にBBSに顔出したと思ったら閉鎖だそうだ
403名も無き冒険者:04/10/12 20:26:24 ID:9M8Z4kAz
さようならParjemJPN
別にシティはなくならないんだよね?
404名も無き冒険者:04/10/12 20:30:49 ID:XGAvCz0D
Cityは健在。HPもその内復活する・・と思う
405名も無き冒険者:04/10/12 20:48:06 ID:Mj8SiIiT
このゲームはPCの活動が大きなウェイトを占めるからなぁ。
406名も無き冒険者:04/10/12 20:58:53 ID:vgzQYmBo
以前EAにいまC鯖でプレーしててFSスキルとちゃったんだけど
日本鯖できたらキャラクター移転とかできねぇの?って聞いてみたら返答返ってきた。
以下コピペ

---------------------------------------------------------------
回答 (EA カスタマーサポートサイト管理者) - 2004/10/12 07:46 PM
お客様各位:

平素はエレクトロニック・アーツ株式会社の製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
お返事がたいへん遅くなりましたことをおわび申し上げます。
お客様からいただいたお問い合わせ内容につきまして、EAカスタマサポートより回答させていただきます。

現行のルールでは、ジェダイになったキャラターはゲームサーバー間を移動できません。
また、ジェダイは1つのアカウントで1つのゲームサーバーに1人のみ作成できる仕様であり
既存のゲームサーバーでお持ちのキャラクターの1人がジェダイになると
サービス開始予定の日本のゲームサーバーを含む他のゲームサーバーではジェダイにはなれないという制限があり
今後ともスター・ウォ複数のジェダイキャラクターをお持ちになる場合は、お手持ちのアカウントの他にアカウントを新規にご購入いただき
新たにジェダイキャラクターに育成していただくこととなります。
今後ともスター・ウォーズ ギャラクシーズをよろしくお願い申し上げます。

キャラクタ移転は考えてねぇってよorz
407名も無き冒険者:04/10/12 21:02:16 ID:vgzQYmBo
すまん。なんかうまくコピペできてないところがあったな。

サービス開始予定の日本のゲームサーバーを含む他のゲームサーバーではジェダイにはなれないという制限があり、
複数のジェダイキャラクターをお持ちになる場合は
お手持ちのアカウントの他にアカウントを新規にご購入いただき、
新たにジェダイキャラクターに育成していただくこととなります。

今後ともスター・ウォーズ ギャラクシーズをよろしくお願い申し上げます。
408名も無き冒険者:04/10/12 21:07:49 ID:FsyERzKZ
何気にすごい内容だな・・・
409名も無き冒険者:04/10/12 21:22:19 ID:c7kzwj13
早い話、
今、英語鯖でフォースセンシティブなキャラもってる香具師はそのアカでは、
日本鯖ではフォースセンシティブにはなれなないってことだな。

そこそこ前からやってる香具師はほとんどフォースセンシティブだろうから
かなりきついなこりゃ。
410名も無き冒険者:04/10/12 21:40:36 ID:XGAvCz0D
>>409
FSとJediは別物。
ただJediキャラは2人以上もてませんよ、ってことでしょ。
411名も無き冒険者:04/10/12 21:44:45 ID:c7kzwj13
>>410
おれもそう思ってたんだが、406の質問と回答からして
FSはJediに含まれてるようだ。

実際FSから先は1キャラしかなれない仕様だしな。
412名も無き冒険者:04/10/12 23:02:38 ID:IjrHPB9m
あれ?なんかおかしいな。
P10の改造が入る前の質疑応答で、2ndキャラをJEDIにできるって
答えがあった筈なんだが、いつの間にか変わったのか?
413406:04/10/13 00:16:34 ID:Lzo9H1Z+
スマン釣りだ
勘弁してくれ
414名も無き冒険者:04/10/13 00:25:10 ID:OKz1/6Mk
微妙な釣りはやめてくれ
415名も無き冒険者:04/10/13 00:39:39 ID:3L6tTrpR
FSもジェダイに含まれるだろうな。
しっかし英語版プレーヤーは重要だとかいっときながら
結局ベータテスト参加するくらいしかやってくれないってのは
期待はずれだった・・・。
ってかいまだに日本語版のベータメールもこねぇしなorz
416名も無き冒険者:04/10/13 01:08:59 ID:cQnBEPSP
>>406はネタじゃないぞ。
似たような質問をおくって、このメールを受け取った奴は他にも居るはず。
417名も無き冒険者:04/10/13 01:51:18 ID:WgrJxA0y
やっぱりさ日本鯖だけ特別って訳にはいかないよな〜
418名も無き冒険者:04/10/13 03:01:14 ID:RtI3E5xL
たしかに1垢1キャラ制限てのは、
今JEDI持っている人には厳しすぎるとは思うが、
JEDIを日本鯖に移転されるとなると俺は萎える。

SW的にはJEDIの存在は否定できない。
JEDIになるために費やした努力も、中の人の人格も否定するつもりはない。
だけど現状は数が多すぎると感じる。
狩り場争いにしても戦争にしても、
毎回「ザコキャラクター」役を振られるとしんどい時もある。

今の仕様だとJEDIになるのは相当辛いだろう。
ゲームバランス的にも世界観的にも、ゼロからスタートする国内鯖は
より良くなると思うんだが。
419名も無き冒険者 :04/10/13 03:33:22 ID:wbB8017z
今までやめてた者だけど。日本語版発売するみたいなのでやってみようかとおもう。
その場合日本語パッケージ買って、前まで使ってたアカ使った方がいいのかな?
420名も無き冒険者:04/10/13 03:44:21 ID:UEvu4Hq3
>>411
いやFSキャラは移動はできんが、複数持つことは可能じゃない?
現にジェダイキャラの別スロットにOldman着てるの何件も見てるし・・・
421名も無き冒険者:04/10/13 03:58:21 ID:WgrJxA0y
まぁでもJEDIだって別に絶対勝てない強さではないけどな
早いところ戦闘のバランス調整に入ってもらいたい
今のところ格闘系の職業がPvPでは一歩リードしてる形なのかな?
しかし今からJEDI目指すのは正直シンドそうだねー



>>419
たしかfssなキャラじゃなければ鯖間移転できたはずなので
移動させちゃうってのもいいかもよ?(アイテムや金などの移転は無理
俺はメインC鯖にして、たまーに和鯖に遊びに行く感じにすると思う
422名も無き冒険者:04/10/13 04:04:58 ID:UEvu4Hq3
>>421
でもキャラ移転サービスは鯖ができてから半年以上たってることが
条件じゃなかったっけか。
半年もあれば、なんだってマスターにできる・・・
423名も無き冒険者:04/10/13 04:15:37 ID:WgrJxA0y
>>422
あら半年か〜
たしか長い間使ってないキャラなど消すとかアナウンスあったね
424名も無き冒険者:04/10/13 05:58:41 ID:sIsbFIF0
英語鯖でそれなりにやりこんでた奴ほど日本鯖に移住しにくい
仕様だな
425名も無き冒険者:04/10/13 07:42:22 ID:ChZL/vAG
やり込んだってぇならさ
1アカウントにJEDIは1人とかいう妙な情報とか
ヨーロッパサーバ開設時の移動サービスとか
色々突っ込み入れてやれよぉ
426名も無き冒険者:04/10/13 07:49:13 ID:tE7lm4Bg
ぬを?LaunchPadが!?
427名も無き冒険者:04/10/13 08:19:54 ID:rykjFIVx
ぅを、同士よ!
オレも起動しなくなった、ランチパッドがアプリケーションエラーになる
428426:04/10/13 08:35:57 ID:tE7lm4Bg
>>427
残念だが君は同士ではない。
漏れが言いたかったのは、LaunchPadがカッコ良くなったということだ。(笑)
429名も無き冒険者:04/10/13 08:56:42 ID:rykjFIVx
起動しねー
430名も無き冒険者:04/10/13 09:04:50 ID:WgrJxA0y
>>429
過去ログ読んでみ
431名も無き冒険者:04/10/13 09:27:26 ID:oeNsczCT
>>424
そりゃそうだ。
日本鯖は1からやり直す事になるんだから。
新鯖って普通そういうもんだと思うが。
432名も無き冒険者:04/10/13 09:33:21 ID:rykjFIVx
TREFix実行したら、起動した
良かった…
433名も無き冒険者:04/10/13 10:19:26 ID:sIsbFIF0
>>425
FSは1鯖しかなれないんだけど、
pub10前にTHがJedi以外のキャラもJediにできるみたいなこと
いってた記憶はあるんだが、実際どうなってるんだろ?

ヨーロッパ鯖の時は移動サービスあったんだっけ?
よく覚えてないや。

434名も無き冒険者:04/10/13 10:27:11 ID:sCQ0J8h/
なんか今日なかなかログインできないんだけど
435名も無き冒険者:04/10/13 10:36:54 ID:tgqpcvzU
>>428
まじLaunchPadカッコ良くなってるな
データ落とすのにめちゃくちゃ手間取ったが・・・何度もかたまった
436名も無き冒険者:04/10/13 10:53:07 ID:PJQmbZ8g
>>418
以前の仕様はジェダイになるためにはランダムに決められた職業を5個マスターしなきゃいけなかった。
しかし5個の職業のうちいくつかは特殊なアイテムを使うことで、
マスターにならなくてはならない職業がわかったが、それ以外は自分で見つけなければいけなかった。
かなり運の要素も絡んではいるが、以前の仕様でジェダイになったやつは、
大体20〜25個程度でジェダイになった。
やりたくもない職業をジェダイになるために、強制的にやらされることになってたから今の仕様よりはるかにつらい。
実際、このジェダイのなり方が判明してから人は急激にへった。
437名も無き冒険者:04/10/13 10:54:30 ID:PJQmbZ8g
436の続き

そしてPub10が入った。
ジェダイのなり方が根本的に変わったのがPub10なんだが、
具体的にどう変わったかというと、まず3週間に1回受けれるクエストを6回こなす。
そしてクエストを1回こなすごとに習えるスキルツリーを全部埋めれば
晴れてジェダイになるクエストが始まる。ちなみにジェダイになるクエストには時間制限はない。
以前の仕様にくらべてシステム的に3週間に1回しか受けれないクエスト
っていうのが結果的にジェダイになるためにかなりの時間を要することには
なっているのだが・・・。
実際はクエストはそんな難しいものでもない(一人で十分こなせる)。
ツリーを埋めるのだって莫大な経験地が必要だが早い人なら1〜2週間もあれば稼げる。
だれでも時間さえかければ簡単にジェダイになれる仕様になったわけだ。
まだ海外鯖でもPub10が導入されて時間があまりたってないから
ジェダイの数はそんなに増えてはいないが、
以前の仕様でジェダイになるのをあきらめてたやつがクエストを終わらせるころ、
多分来年の3〜4月ごろに爆発的にジェダイの数は増えるはず。
日本鯖もジェダイがすくないのは最初のうちだけで
半年もたてば急激に増えてくると思うよ。
みんな心のそこではジェダイになりたいって思ってるからな。
438名も無き冒険者:04/10/13 11:12:13 ID:rykjFIVx
そして苦労してなったjediは弱々…
Knightになるにはさらに過酷なexp稼ぎが始まる…
439名も無き冒険者:04/10/13 11:38:39 ID:2funjCBD
>>437
ツリーを埋めただけではJEDIに成れないと言ってみる。
440名も無き冒険者:04/10/13 12:36:15 ID:PJQmbZ8g
>>439のツッコミがあったから補足。
まずクエストこなす。クエストこなしたら習えるスキルツリーを埋める。
これを6回繰り返す。ここまでは時間制限がある。
次のクエスト(パダワントライアル)が始まる。
パダワントライアルは全部で12(?)回のクエストからなる。
途中でIntinateになりここではじめてライトセーバーを入手。
全部終えるとはれてジェダイパダワン。
その後のナイトトライアルについてはどうやって始まるのかはわからない。
ただナイトトライアル自体の内容は世界各地のレアモンスや強いモンスを狩ってくる
という内容。これも全部で10個くらいある。
441名も無き冒険者:04/10/13 13:04:57 ID:UEvu4Hq3
>>440
Knight trialはSPの何%だかをJedi関連スキルに割り振った時に、お前、トライアル
受けられるぞ、とダイアログが出るらしい。
442名も無き冒険者:04/10/13 13:09:34 ID:sIsbFIF0
>>441
ForceSensitive SkillとJedi Skillあわせて SPが230使ったら
ダイアログがでてくるよ
443名も無き冒険者:04/10/13 13:10:56 ID:Ts6JDrEB
おとといのライブイベントでBestine行ってきたんだけど、TKMとかSwordmanが
タンクをやってJedi Knightがちょっと離れてチマチマ攻撃してるの見てがっかりした

Jediは一般的にMelee攻撃に弱いのかな?
それとも単にそのJediがヘタレなだけかな?
444名も無き冒険者:04/10/13 13:16:19 ID:LV/sDeHV
Jediは柔らか仕上げです
445名も無き冒険者:04/10/13 13:20:11 ID:Ts6JDrEB
>>444
そっそうだったのか・・・
Jediになる気が失せてきた
446名も無き冒険者:04/10/13 13:20:18 ID:IPc7J+JB
なにせローブしか着れないからな。そんかわり遠距離攻撃にはほぼ無敵。
447名も無き冒険者:04/10/13 13:21:13 ID:sIsbFIF0
>>443
そのとおり。 rangedは跳ね返すけど、meleeは跳ね返せない。
一番硬いスキル構成のJediよりFull CompのTKA Masterのほうが
明らかに硬い。

ライトセーバーもPvEだとそこそこダメージはいるけど、PvPだと
何故かダメージ減って全然強くないし、おそらく周りが思ってるより
実際はかなりよわい。
448名も無き冒険者:04/10/13 13:32:45 ID:qxvSe4Zr
≫英語版プレイヤー向けのβテストご案内Eメールが届かない場合
http://www.japan.ea.com/swg/beta/news_200410052030.html

オマエラこれ届いてるか?
449名も無き冒険者:04/10/13 13:43:46 ID:DV13I4z1
必ず2004年10月11日(月)までにOpt-inに設定してください。
Opt-inに設定されていることが確認されると、再度Sony Online Entertainment Inc.より、
スター・ウォーズ完全日本語版の「βテスト登録用コード」を、登録済みのアカウントの数だけ
Eメールにて送付する予定です。
2004年10月11日(月)までにOpt-in設定にしていただけない場合は、スター・ウォーズ
完全日本語版の「βテスト登録用コード」の再送手続きがされません。ご注意ください。

との事なので、月曜以降SOEがOpt-inチェック状況を再確認後、メールするのであろう。
自身含め、これに当てはまってた奴で現時点においてメール来た奴皆無です。
450名も無き冒険者:04/10/13 13:47:31 ID:CxaxKXEA
JTLのBで十分だったので
いつの間にか日本語版Bのメール削除してしまったようです・・

これって日本語版割引で買うことには支障ないですか?
公式見ると、Bメールを受け取った人は割引ありみたいなことを
書いてたんで気になってます・・・
451名も無き冒険者:04/10/13 13:50:28 ID:7+ZrwCt7
Bメール
452名も無き冒険者:04/10/13 13:51:39 ID:QAAOZk3o
Bメールじゃ無理!残念!
453名も無き冒険者:04/10/13 15:03:52 ID:dJ8fUNGM
新しいlunchpadかっちょいいけど
JtL買え、買えって感じでちょっとやだなw
454名も無き冒険者:04/10/13 17:53:53 ID:PJQmbZ8g
ジェダイはともかくフォーススキルもったキャラクタも移転ダメなの?
とEAに確認したところ返答きたのでコピペ

回答 (EA カスタマーサポートサイト管理者) - 2004/10/13 04:07 PM
お客様各位:

平素はエレクトロニック・アーツ株式会社の製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
お客様からいただいたお問い合わせ内容につきまして、EAカスタマサポートより回答させていただきます。

現行のルールでは、ジェダイになったキャラクターおよびフォースセンシティブスキルを持ったキャラクターはゲームサーバー間を移動できません。
また、その他の制限事項につきましても、先にお知らせいたしましたジェダイと同様の制限が適用されます。

今後ともスター・ウォーズ ギャラクシーズをよろしくお願い申し上げます。

ってことでFSスキルもったキャラもダメだとさorz orz
455名も無き冒険者:04/10/13 18:07:12 ID:SwDuORKL
やたー当選したー
456名も無き冒険者:04/10/13 18:13:23 ID:tE7lm4Bg
ちなみに新しいLaunchPadは、ファイルをあさってみるとなにげに日本語のライセンス文書が含まれている。
457名も無き冒険者:04/10/13 18:17:03 ID:DV13I4z1
>>456
それは少し前から入ってた。
458名も無き冒険者:04/10/13 18:27:44 ID:tE7lm4Bg
>>457
あら、そうだったんだ。
日本語のライセンスやらJtLちっくなデザインやら、
なんだか色々と煽り立てられてるみたいでわくわくするな。(笑)
459名も無き冒険者:04/10/13 18:47:14 ID:f3gKsoGk
うちも日本語β当選通知が来ました。
登録作業中なんだけど回線混雑で先に進まず。
460名も無き冒険者:04/10/13 19:48:11 ID:obIDrFHR
おいらも当選した>4亀ので。
で、登録もスムーズに終わったんだけど(15時過ぎに)、受付完了メールにこんな記載が


お客様からお申し込みいただいた内容については、厳正に審査させていただきます。
お客様のβテスト参加が決まりましたら、βテストへ登録手続き等の情報を記載したEメールを別途差しあげます。
なお、当選された方のみにお知らせのメールを差しあげることとなりますので、どうかご了承ください。


何の審査か知らんが、これに通らないとプレイできないのかorz?
461名も無き冒険者:04/10/13 19:54:23 ID:4j7/OuUV
>>460
日本語スレへどうぞ。
462名も無き冒険者:04/10/13 19:58:19 ID:VQEfOG7D
俺も日本語版の当選通知きてるけど、プレイせずこのまま放置するつもり。

まさがJedi関係のフラグが一切移転不能というのは、誤算だった…
463名も無き冒険者:04/10/13 20:00:45 ID:QMIAP4Ux
>>462
くれ
464460:04/10/13 20:00:49 ID:obIDrFHR
小規模のほうに日本語版あったんか。失礼しました。
あっちへ行ってきまつ。
465名も無き冒険者:04/10/13 20:45:09 ID:3C0FzEIt
そんなことよりお前ら
WoW Dissectorが
閉鎖されてますよ
ゲラゲラ
466名も無き冒険者:04/10/13 20:46:14 ID:BOr6qY6f
また閉鎖か
467名も無き冒険者:04/10/13 21:00:52 ID:DV13I4z1
あいつUOXにも手出してなかったっけ?
468名も無き冒険者:04/10/13 21:31:30 ID:coPCpd9A
Dessectorはもういいよ。チンカスだし。
469名も無き冒険者:04/10/13 21:33:37 ID:XENAgrvS
Diseaseの話はマジうんざり
470名も無き冒険者:04/10/13 21:41:49 ID:UEvu4Hq3
>>447
どんな武器であろうとPvEよりPvPの時の方がダメージは減るよ。

あといくらdefが弱い(流行の構成に限り)からとはいえ、Jedi Knightとガチでmeleeがduelしたら
まず勝てない。
471名も無き冒険者:04/10/13 22:38:50 ID:0iM43R1j
要は移り気なんですか、彼は。
472名も無き冒険者:04/10/13 23:05:37 ID:sIsbFIF0
>>470

Full buff TKA masterとガチでDuelしたらJedi knightがまず負ける。
Pub9前のTCでJediキャラ作れた頃でさえそうだったので、liveではそれから
いくつかNerfがあったから今はさらにJediは弱くなってるはず。
Jedi ForumでもTKA masterとDuelしたら Force Runで逃げるしかない
という結論になってます。

473名も無き冒険者:04/10/14 00:02:02 ID:TFJf/vdv
Ranged無敵なんだから遠距離保ってフォースの稲妻飛ばせば勝てるんじゃないの?
ForceRunあるんだからいざとなりゃ逃げれば良いんだし。
474名も無き冒険者:04/10/14 00:13:45 ID:qHPedVkP
よし
じゃあ僕は、「Ranged無敵なんだから遠距離保ってフォースの稲妻飛ばしまくる」ジェダイになろう
うわぁたのしそうだなぁ
475名も無き冒険者:04/10/14 00:57:37 ID:LTZvGD+z
起動して最初の四角い画面でパッチを受け取る途中で止まってしまいます。

>>260を読んだけれどもファイルのプロパティに「互換性」タブが見当たらず
>>432を読んで、TREFixを実行したけど、壊れているファイルが無いよといわれます。

どうしたらよいでしょうか?
476名も無き冒険者:04/10/14 00:59:32 ID:1MvmXVQ4
477名も無き冒険者:04/10/14 01:00:30 ID:NCM8eSXI
>>472
その通りでございます・・・
Rangedなら結構余裕なんですが
Melee相手だとかなり厳しいです
ただ1hand saberで頭狙いで行けば、勝てる時もあるんですが
やはり厳しいですね

>>473
稲妻はフォースを結構使用しますし(forcelighting2で500ほどと記憶
当たったとしてもそんな期待できるほどダメージは入らないです
その分セーバーで殴りつけた方が強いですね
478475:04/10/14 01:11:29 ID:LTZvGD+z
>>476
試しました!が、該当フォルダに
”Launchpad.exe.dmp”が見つかりませんでした…

起動してパッチを受け取り始めてから数秒〜数十秒後に
(Scanning for Updates...)
何のエラーメッセージも無く止まってしまいます。

再インスコするしかないのかなあ…。
479名も無き冒険者:04/10/14 01:31:00 ID:vY1Gf2cf
>>478
そのまま10分待ちなさい。
あるHPでは、スペック悪いと30分以上かかるらしいとあった。

まーLunchPadが劇的に変わるから、かなりの量DLするみたい
480名も無き冒険者:04/10/14 06:12:14 ID:k8KxduqP
Bメール( ・∀・)イイ!
481名も無き冒険者:04/10/14 09:58:15 ID:aSIoD2yr
去年ぐらいからやりたかったんだけど
昨日ようやく英語版を注文しました
(日本語版が出ると英語版が手に入りにくくなりそうなので)
いつ届くかドキドキ。
出会ったらよろしくお願いしますね
482名も無き冒険者:04/10/14 11:47:57 ID:TY3p8+rS
かまんかまん
英語版プレイ中の日本人は総じてやさしい&親切な気がする。
483名も無き冒険者:04/10/14 12:34:15 ID:Kq7hVUtx
>>478
妙にアチラさんのデータの流れが悪かった気がするよ。
いくつかファイル落ちたら音信不通みたいなのが続いた。
そのたびにタスクマネージャから強制的に殺して、立ち上げなおした。
ファイルは必要なのをちゃんとチェックして、強制終了しても落とした物は
もうリクエストかけないから、いずれそろうよ。
484名も無き冒険者:04/10/14 21:18:58 ID:nBewiOgD
メンテなげーよ
485名も無き冒険者:04/10/14 21:25:17 ID:Y+DuSFM6
またなんかやってんな
486名も無き冒険者:04/10/14 21:27:01 ID:FuI+3Din
はいれるよ?
487名も無き冒険者:04/10/14 21:33:23 ID:Kq7hVUtx
OHVITAEさんとこの鯖ステが愉快な事にw
488名も無き冒険者:04/10/14 21:57:26 ID:G5D8eRc0
PlayerCityってただプレイヤーが固まって家建てるだけじゃなかったんですね
ちゃんと市長も選ばないといけないし、公園や銀行も作れるって昨今のMMOじゃ
考えられないことですよ。政治家って職業・スキルも素敵過ぎ・・・

自分はいままで「UOみたいな・・・」「UOの様な・・・」とか常に比較してましたが
こりゃUO以上ですわ!!
489名も無き冒険者:04/10/14 22:38:45 ID:R8ydYh9T
JtL面白いですよ。
自分でパーツ集めてShip強化していくのだけれど、
この楽しさはメタルマックスに似ていると気づいた。
490名も無き冒険者:04/10/14 22:45:38 ID:qNT5xHKu
・・・!?メタルマックス!!
あぅぅすげぇやりたい
どのぐらいのカスタマイズができるんだろう・・・
491名も無き冒険者:04/10/14 22:51:56 ID:Kq7hVUtx
気持ちはわかるが、守秘義務に気をつけような。
もう少ししたら解禁されるんだろうしさ。
…俺も日本語で色々話したいけどさ。
492名も無き冒険者:04/10/14 23:10:05 ID:GdaJs8T5
これは言ってもいいだろう

JtLで宇宙飛びたかったらジョイスティックは必須だと思うぞ。
最初マウスでやってたが全然攻撃あたらんw
493名も無き冒険者:04/10/14 23:21:31 ID:R8ydYh9T
逆に、俺はマウスの方が操作し易かったよ。
スティックつかっても、照準合わせが全くできなかった。
フライトシミュに慣れてる人はスティックの方がいいのかも。
FPS好きな人はマウス。
494名も無き冒険者:04/10/15 00:02:04 ID:kSdNxQCs
JtLのプレオーダーさっきEBgamesでやったんだけど
Nabooなんたらスピーダーの画像ってどこかにある?
495名も無き冒険者:04/10/15 00:10:31 ID:G9GCVQ56
ttp://www.toytoyland.de/images/big/ep1vehflashspeederfr.jpg

ワーオ!
機銃はつかえるのか。
496名も無き冒険者:04/10/15 03:59:43 ID:1CWTM4ad
>>495
それじゃ操作補助用のR2より先に振り落とされるだろ。
497名も無き冒険者:04/10/15 12:20:37 ID:MmzZkDcw
それにしても英語版プレーヤーへの日本語版ベータメールまだこないねぇ。
いったいEAはなにしてるんだ?
498名も無き冒険者:04/10/15 12:43:28 ID:SIY1oOc6
全員決定事項だからなあ。
見分け付くのか知らないけど、すでに出ている英語アカならそれがそのまま通るなんて可能性も。
それならβ開始までにお知らせ送るだけでOKだし。
499名も無き冒険者:04/10/15 15:22:30 ID:U7Cc+oj/
>>497
着たけど・・・
500名も無き冒険者:04/10/15 15:39:35 ID:s1KaBFRW
>>499
早々とメール来たの?
それとも10月11日以降に来たの?
501名も無き冒険者:04/10/15 16:49:18 ID:tso7+JeC
俺もメールまだコネー
502名も無き冒険者:04/10/15 17:16:58 ID:njvwNhuK
着たけど削除した・・。
503名も無き冒険者:04/10/15 17:26:00 ID:WIfUZU8+

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>502

504名も無き冒険者:04/10/15 17:42:37 ID:tso7+JeC
おれもイラネ
キャラ移住できんみたいだから日本語版いらんし
505名も無き冒険者:04/10/15 22:41:47 ID:PdcoJwg/
俺の理解では、日本語版でプレイすることと、日本サーバーでプレイすること
は直交した話だと信じているのだが、なんか間違ってる?
506名も無き冒険者:04/10/15 22:56:36 ID:TJmG0ATi
>>505
日本語版でも既存サーバーで遊べるよ。
507名も無き冒険者:04/10/15 22:58:34 ID:s1KaBFRW
>>505
英語版でも日本サーバーでプレイできる
2バイト文字が通るかどうかは微妙
読めると思うが書けるかどうかわからん
508名も無き冒険者:04/10/15 23:01:52 ID:7aQFFJrm
「直交する」という言葉の意味がよくわからない俺w

どっちの意味?
509名も無き冒険者:04/10/16 00:04:48 ID:IbH/KG8j
なんか日本語βハズレたっぽいし、正式サービスインまで
我慢できないから、明日英語版買いに行こうかな。

んで、神奈川か都内あたりで、どの店で売ってるか情報プリーズ!
510名も無き冒険者:04/10/16 00:25:44 ID:Y7heXNgm
>509
都内なら先週の時点では
秋葉原のオーバートップと
ラオックスのアソビットにあるのは確認してある。
511509:04/10/16 00:32:15 ID:IbH/KG8j
>>510
thx!
明日あきばに行ってきます。
512名も無き冒険者:04/10/16 00:48:01 ID:ZpXI5SIo
俺も我慢しきれずに先週から始めたけど、日本人に会えないよ〜(ノд`;)
513名も無き冒険者:04/10/16 01:32:27 ID:7SQejKwa
仕方が無い、漏れの名前を晒しとこう。どうせ作ったばかりだし
Pafu Pafuだ
見かけたら石でも投げてくれ。

なんか砂漠の星に降り立って砂嵐で前みえねーじゃんみたいなとこ降ろされて
なんか脇で相棒のドロイドがああせいこうせい女子高生と叫んでいるんだが
とりあえず俺は俺の道を歩みたいんで相棒のドロイドが持ってくるウマイ話にだけ乗っている。

なんかスカウトとカービン銃と製作と取って、イグアナみたいな奴やアンコウみたいな奴、あと鼠か。
伏せオーバーチャージショットでシバイてます。これはこれで楽しい。
514名も無き冒険者:04/10/16 02:02:02 ID:ftWfcKhJ
SWGD懐かしいな...
OHVITAEはSWGのパッチとかメンテがヘボい時でも
詰まらないって叫ぶんじゃなくて、どう楽しもうかっていうか
管理人が先頭切って楽しんでるから役立ってるんでないのかね。

JP版情報も扱ってくれるんかねぇ。
515名も無き冒険者:04/10/16 02:03:08 ID:ftWfcKhJ
あほか俺は...ageてしまった...
宇宙でX-Wingに撃たれまくって逝ってきます(;´д⊂)
516名も無き冒険者:04/10/16 02:56:35 ID:6VXSoOsA
>>512
JPNシティにcomecome。
あと、新しく始めた人にお願いっつーかアドバイスっつーか。
もし知り合いが欲しかったら、JPN PAのタグつけた人には積極的に話かけてくだされ。
あ、あの人日本人ぽいなーとこっちが思っても、そうでない場合もあったり、誰かの
2ndアカであったりと、こっちからはなかなか話かけにくい面もあるので。
517名も無き冒険者:04/10/16 03:15:57 ID:ftpnpxdY
>>497
11日に気付いてOpt-inを設定しなおしたんだけど、たった今AM03:05にβメール着た
518名も無き冒険者:04/10/16 03:18:09 ID:oXosn1X/
ホントだ。βメール着てるね。
519名も無き冒険者:04/10/16 03:40:09 ID:yW1e7wHl
お誘いキター!

4亀βの垢余ったー!
520名も無き冒険者:04/10/16 04:26:33 ID:ftpnpxdY
プライオリティコードが書いてあるはずのメールが文字化けしてて読めない 。・゜・(ノД`)・゜・。
521名も無き冒険者:04/10/16 04:39:46 ID:CYFZKBfZ
コードは半角英数だから文字化けしてないはず。
心の目で読むんだ
522名も無き冒険者:04/10/16 04:53:36 ID:Cnd3DpqK
>>519
ください。
523名も無き冒険者:04/10/16 05:00:04 ID:ftpnpxdY
>>521
目をつむって心の目で読んだらコードが読めた!ありがとう!
Completion of Star Wars Galaxies Japan Beta Application
って件名のメールが着てるから登録できたみたい。
524名も無き冒険者:04/10/16 06:19:31 ID:4ZhRMF08
>>513
オレも英語版を先月末から始めたのだが、いろんな種族を見たくて
キャラを作っては消しの繰り返しをしてた。
そしてある日、新キャラでスタート地点から2時間くらいウロついてる隙に
誰かが50万Crをオレの懐にねじ込んでいた。ログ流れて相手もわからん・・・
今は労働から解放されたのでエンターテイナーやってるよ
525名も無き冒険者:04/10/16 06:23:38 ID:hQdlN5fh
逆スリ団KOEEEEEE!
526名も無き冒険者:04/10/16 09:43:09 ID:Eo6rNgu1
後日、Duper扱いされて…。
527名も無き冒険者:04/10/16 09:45:34 ID:4ZhRMF08
>>526
オレもそれを恐れたよ。
UOの場合「疑わしきはアカ剥奪」だったようだけど
SWGでアカ剥奪の前例はあるのかな?
528名も無き冒険者:04/10/16 09:46:51 ID:KNccvyEO
てか同じstationアカウントあてに2回日本語β案内のメールきてるんですが・・・
もう登録終わってるのに・・・
529名も無き冒険者:04/10/16 10:38:46 ID:twJjvAg8
GameWatchから来た

unkoguy 様

あなたに、すばらしいニュースがあります。ジャンプ・トゥ・ライトスピード拡張版も含むスター・ウォーズ
ギャラクシーズ完全日本語版の日本での運営がいよいよ始まろうとしてます。

日本でのリリーススケジュールは、2004年12月23日を予定しております。スペース・コンバットを含
むスター・ウォーズ ギャラクシーズのすばらしいゲームプレイを、お楽しみいただけることになります。

そして、あなたには、日本語版スター・ウォーズ ギャラクシーズ公式βテストに初期メンバーとして
参加いただく機会についてご紹介いたします。

βテストに参加するためには、下記サイトにあるβ登録サイトからご登録ください。

http://www.japan.ea.com/swg/beta/

βテスト登録用コード : REPG-G9SW-WGT-PGER
530名も無き冒険者:04/10/16 11:00:37 ID:7SQejKwa
>>529
志村〜コード!
と、釣られてみる
531名も無き冒険者:04/10/16 11:02:55 ID:Y7heXNgm
>527
OHBITAEの過去ログにあるが
以前あったDupe事件の時は
疑わしきにおいては、釈明期間を与えられた。
532名も無き冒険者:04/10/16 11:20:41 ID:bgSMk5/u
>>529 うひょ〜神出現!!即効コード横取り登録しよw
533名も無き冒険者:04/10/16 12:29:02 ID:6VXSoOsA
だからβは日本語版の方でやれって・・・
534名も無き冒険者:04/10/16 13:23:11 ID:7SQejKwa
またLaunchPadの更新入ってる
いい加減落ち着けてクレと
535名も無き冒険者:04/10/16 13:30:34 ID:apSUMY8X
>>529
PGERはプゲラに違いない
536名も無き冒険者:04/10/16 14:18:59 ID:bybXwuY7
べつにレベル制のマゾゲーじゃないから素直に日本鯖で1から遊んでもいいんじゃない?
まったり系なんだから
537名も無き冒険者:04/10/16 14:30:13 ID:twJjvAg8
>>535
よく分かったな
538名も無き冒険者:04/10/16 18:54:13 ID:pGdFX4PW
英語版ユーザー向けの日本版β案内メールキター。
始めたの結構最近だったからこないと思ってた。
539名も無き冒険者:04/10/16 20:14:11 ID:GzaIjGC8
あー、JediなりたいけどXpGrindingつらいね。
途方も無いよ。
挫折しそ。なんかいい方法ないかな。
540名も無き冒険者:04/10/16 20:20:34 ID:KI82GKfj
最初は同じようになんだかんだ言っていたが
金かせぎからxp中心に切り替えただけで
ゼロスタートでもう4ライン分のxpたまった。
じき、Jediだらけになりそうな予感。
またはJediのハードル引き上げられそうな予感。
旧マスター祭りシステムの時みたいに
541名も無き冒険者:04/10/16 20:35:53 ID:GzaIjGC8
ん?
0スタートで4Line?!
Xpだけたまったってこと?
それとも4Boxの間違い?
542名も無き冒険者:04/10/16 21:20:44 ID:TwLfvvdQ
0スタートで4Lineは無理では・・・まだ今はPhase3だべさ
543名も無き冒険者:04/10/16 22:32:29 ID:pw8Hq63/
なあ Phase3 のクエスト解説たのむ
544名も無き冒険者:04/10/16 22:37:02 ID:Skl7jD+x
>>541
xpって書いてあるがな
ちゃんと読むべさ。
自分の知り合いにも3ラインとか2ラインなら
結構いるっぽい
545名も無き冒険者:04/10/16 22:46:01 ID:pw8Hq63/
4line分のXpて
そのまえにCapぽいが
546 :04/10/16 23:03:26 ID:cougvdOv
今日SWG届いた
早速、垢登録
今、アップデート中
先はまだ長い
暇なので記念書きこ
547名も無き冒険者:04/10/16 23:10:23 ID:N7UnKygF
>>546
JtLは注文したか? w
548名も無き冒険者:04/10/17 02:20:32 ID:XikDymya
>539
公式では、ドクターのRezPackや、グレネードでのFSXP稼ぎが書かれている。
だけど、そもそもドクターじゃないし、グレネードなんてどこのベンダーにも置いてないので
確かめることするできない。
実際これらは有効なの?
549名も無き冒険者:04/10/17 11:04:23 ID:6FJ8nnGi
↑というか、それなしで普通にやってるのか皆・・・ありえん。
550名も無き冒険者:04/10/17 12:55:06 ID:CgRDmzpP
Melee Accuracyのクエスト
5個基地を探しに行けばいいのか?
551名も無き冒険者:04/10/17 14:23:18 ID:akiS3aSL
1)C12 Fragmentation Grenade を買ってくる。
2)lairをたたく。
3)Mobがlairに集まってくる。lairに密着してグレネード連射。
4)グレネードは範囲攻撃なので、範囲内のMobにダメージ。
5)kill。大量のCombatXpゲット。
DantのStalkerだと1匹あたり5000CombatXp。
C12GrenadeはCommandでなくとも使用可能。
1Buffで軽く100KFSXP溜まる。
552名も無き冒険者:04/10/17 16:49:34 ID:T/dZmtra
StalkerってFuurton?
だったらCombatEXPは500expなんでない?
553名も無き冒険者:04/10/17 16:51:37 ID:T/dZmtra
Fuurtonじゃなくてhuurtonか
554名も無き冒険者:04/10/17 18:40:09 ID:YTzZoipW
>>552
グレネードの特性調べろ
555名も無き冒険者:04/10/17 20:33:54 ID:KOWpQFhk
なんだ100k程度の話か
556名も無き冒険者:04/10/17 21:02:17 ID:T/dZmtra
>>554

調べたけど・・・グレネード使うとCombatEXPが10倍入るという情報は見つからなかった。
557名も無き冒険者:04/10/17 21:46:12 ID:YTzZoipW
>>556
じゃ、使って自分で検証しろ
558名も無き冒険者:04/10/17 22:18:31 ID:PIJfL+S9
うーきー、C12デフォルトで使えねえ…
人間は戦闘スキル無くても使えるね。

生まれ変わったらうーきー以外にする。
559名も無き冒険者:04/10/17 22:53:49 ID:+uImCwhG
ああせいこうせい女子高生
560名も無き冒険者:04/10/18 02:08:19 ID:stZHvLmM
>>550
まだやってないんだけど、自分流翻訳すると、

まず基地(ベース)へ行って、解除コードをもってるNPCを殺す。
村に帰ってキャプテンに渡し、解除リモコン作ってもらう。
基地でバリア(?)重火器(?)を解除して、乗り込む。

司令官を捕まえるために5人NPC殺す。

歩いて連れて帰る(制限時間あり、Sithの追撃あり?)

連れがいる場合、解除係と確保係に役割分担する。
ボーナスでCristalもらえるよ。

って感じに読めたんだが、あの英文ちゃんと読める人教えておくれ。
561名も無き冒険者:04/10/18 11:47:39 ID:Jz1ROtww
>560
漏れ、実際にやってみた。
英文解読(翻訳)は出来ないから、だいたいの雰囲気でやったので、やり方間違っているかもしれない。

Dathomir上に、Sith shadowsの基地らしきものが、転々としている。それぞれに、ギリシャ語のアルファベット「α」〜「Ω」24文字分の名前がついている模様。そこらじゅうにあるので、Turretに攻撃されたら、そこが基地だと思ってよいと思う。
但し、そのままでは、Shield Power down出来ないので、近くに寄れない。
それとは関係なく、Sith Shadowsが屯している所がいくつかあると思うので、そこにいるNPCを殺すと、何人かから、「shield generator remote codes」という、アイテムをlootできる。
Sith shadow thugとかいう香具師らが怪しい(持ってる可能盛大)。
このアイテムが手に入ったら、Villageに戻って、Captain Sug(名前忘れた)にあって、話をすると、「"α〜Ω(の内どれか)"shield generator remote」ってアイテムに交換してくれる。
これを対応する基地に持っていって近くで使用すると、Sith Shadowsがわらわら沸いてくる。その内、5人倒せば、Commanderが逃げるので、連れて帰るとクリア。
基地がどのタイプかを調べるには、基地の周りにうろついているマウスDroidの名前を見ると解る。


つづく
562名も無き冒険者:04/10/18 11:50:51 ID:Jz1ROtww
561の続き

漏れは、science outpostから1500mぐらいに"lamda"の基地を見つけたので、その近所に屯っていたSith shadows殺しまくって、合計4つの「remote codes」を手に入れた。
それもって帰ってCaptainに話し掛けたら、"lamda"x2と"kappa"と"mu"だった。
早速、"lamda"基地へ行って、基地の外にあるTurretx2をRifleで破壊した後、「remote codes」を使用したら、見事Shiled power downと表示された。
近くに寄れるようになったので、Gateというのを壊し始めたら、Sith shadowsの皆さん襲来。いつものごとくTKMで殺しまくったら、後から後からきりが無く出てくる。
とりあえず、基地から引き離して5人殺したら、Journalにキャプテンが逃げたと表示された。VehicleでVillageに戻ったが、クリアならず。その後、二日経っているが未だクリアできていない。

注意点

●Shiled power down後のSith shadowsは、基地の近くにいると無限に沸いてくるようなので、離れて戦ったほうが良い
●Sith shadow thugと言う香具師らは、すごく固い。中には、Mind集中攻撃してくる香具師もいる。
●もしかすると、Shield generator remoteは、基地の近くにいるマウスDroidが持っているかもしれない。→漏れはどれからlootしたか覚えていない。気が付いたら持っていた。

ま、参考になるか解らんが、試してみてくれ。俺も今晩、またやってみる。
563名も無き冒険者:04/10/18 13:22:07 ID:mJCgszw8
おまいさん、逃げ出した人を護衛して村まで連れて帰らないとクリアにならなさげだね
564名も無き冒険者:04/10/18 13:30:14 ID:Jz1ROtww
>>563
たぶん、そうだね。漏れも自分で書いてそう思った。
しかし・・・一人で護衛するには、Villageまで遠すぎる・・・orz
565名も無き冒険者:04/10/18 13:55:56 ID:L3QV5o1r
そもそも、SWGはMMOな訳だが・・
566名も無き冒険者:04/10/18 13:59:38 ID:kXRuUQZ4
groupでやるとMind enhance crystalだが、soloでやるとJediのcolor crystal(新色)が
もらえるそうじゃないか
567名も無き冒険者:04/10/18 14:15:14 ID:mJCgszw8
正直カラークリスタルはいらんかも
568名も無き冒険者:04/10/18 22:34:51 ID:cqjM2x0D
最近始めた人っています?一緒にミッションとかやりませんか?
569名も無き冒険者:04/10/19 00:01:50 ID:BxUG/Tri
>>568
C鯖でしたらご一緒しますよ
570名も無き冒険者:04/10/19 01:41:51 ID:vEs5viEp
>>568

とりあえずDantooineへカモン!
俺と一緒にSoloGroupやろうぜ!
571名も無き冒険者:04/10/19 01:44:00 ID:X/ih7yav
なんか英語体験版があるらしいけど今でもできるん?
日本語版12月みたいだしいま英語版買うのもなんか半端だしあるなら一回やってみたい
572名も無き冒険者:04/10/19 01:53:56 ID:+GepxWfU
もうおわったぽい
573名も無き冒険者:04/10/19 01:56:56 ID:X/ih7yav
教えてくれてありがと
んーむ我慢するか行っちゃうか…
もう少し考えます
574名も無き冒険者:04/10/19 02:06:11 ID:vEs5viEp
オフゲー買ったつもりで2ヶ月だけやってみれば?
怖いのは最初のウチだけだぜ?だんだん気持ちよくなってやめられなくしてやっからさ。hehe
575名も無き冒険者:04/10/19 02:55:53 ID:nu1/+WDH
>>574
おぬしも悪よのう。hehe
576名も無き冒険者:04/10/19 03:14:45 ID:95+2IoCv
>>573
英語clientでも日本鯖につなげられるから行っちゃえ
577名も無き冒険者:04/10/19 05:14:39 ID:OsMPmx3l
>573
世界観にハマるっていう意味では、風景や音楽やキャラで十分かも
クエストの詳細まで読んだから何だっていうものが(今は)殆どなので
その辺は情報サイトに頼ると割り切れば(か、頑張って読むも良し)
一刻も早く始めるほうを取ったほうがよさげかも?

今月末にJTLが始まったら、2ヶ月回りのうらやましい会話に包まれて暮らすのは
それはそれで辛そうよw
578名も無き冒険者:04/10/19 11:59:07 ID:eqEoH4Dp
日本語版で既存の鯖に繋げた場合、NPCとかは日本語になるのかな?
579名も無き冒険者:04/10/19 12:04:53 ID:mphgMXhW
>578
日本語版でもNpcや敵などの固有名詞は英語のまま
580名も無き冒険者:04/10/19 12:19:09 ID:eqEoH4Dp
すいません、言葉がたりなかったです。
日本語版で外国鯖に繋げたら、NPCは日本語で話すのでしょか?
もし日本語なら、そっちのほうが良いとおもったんで。
581名も無き冒険者:04/10/19 12:29:47 ID:UvJrFDwM
日本語
582名も無き冒険者:04/10/19 13:52:00 ID:95+2IoCv
いや、英語版の場合はNPCは英語だろ。
ただチャット等では日本語が通る可能性が高い。
583名も無き冒険者:04/10/19 14:09:28 ID:trQnztOK
>>582
もしかして、あのNPCがべらべらしゃべる台詞が全部リアルタイムで
通信されているとおもってないか?
PC vendorならともかく
584名も無き冒険者:04/10/19 15:35:00 ID:mphgMXhW
>582
NPCが喋るセリフや画面効果なんかは全部クライアント側(PC側)で処理されてる。
だから基本的には全部日本語だと思うが…
585名も無き冒険者:04/10/19 15:54:45 ID:m3XxQUhY
マルチ言語に対応してれば英鯖なら英語になる
日本語のみ対応で英鯖繋いだ場合は日本語表示
586名も無き冒険者:04/10/19 16:09:14 ID:RQGXZqmV
587名も無き冒険者:04/10/19 16:20:48 ID:Y6TqnxNV
ファミコンのウィザードリィみたいにアイテム、キャラクター、スキル、システムメッセージなどの表記を
日本語か英語か選択できるようにすれば万事解決。
588名も無き冒険者:04/10/19 16:30:48 ID:0PrTRywr
>>583
NPCメッセージはクライアントで処理されてるから、
英語版クライアントならどの鯖でも英語になるし、
日本語版クライアントならどの鯖でも日本語になるんじゃないの?

チャットは、マルチバイトに対応させないといけないから、
日本語の発言も英語版クライアントで表示されないといけない。
だから、チャットの部分にはパッチが当たることになるから、
ならば英語版でもマルチバイトで発言できるようになるんじゃないか、と言うのが予想ね。
589名も無き冒険者:04/10/19 17:10:33 ID:1o8l3WP5
む、それなら英鯖行こうかな
590名も無き冒険者:04/10/19 19:10:40 ID:b19RENPX
鬼メンテ
クル━━━(゚A゚)━( ゚A)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(A゚ )━(゚A゚)━━━!!!!!
591名も無き冒険者:04/10/19 19:32:12 ID:95+2IoCv
>>590
あらー、ちょっと前に5時間メンテあったからあれで終わりかとおもってたけど
本番はこっちか。
592名も無き冒険者:04/10/19 21:29:11 ID:vEs5viEp
EQのクエストログってクエスト時にリアルタイム送信してるんじゃなかったけ?
593名も無き冒険者:04/10/19 21:32:17 ID:5zgJ+JGx
EQはそうですね。
594名も無き冒険者:04/10/19 21:56:48 ID:ydYTx/iX
今日のメンテって何時間の予定なの?
595名も無き冒険者:04/10/19 22:07:58 ID:vEs5viEp
up予定がAM2:00(FromOHVITAE)なので6時間・・・。
延長ってなんで延長なのさ?
DBの再編成でもしてんのかー?
596名も無き冒険者:04/10/19 22:34:31 ID:WyyNrLAo
カーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

NDA解除されないんでイライラしてきた!!
597名も無き冒険者:04/10/19 22:37:20 ID:5zgJ+JGx
11月16日発売らしいね。JtL。
598名も無き冒険者:04/10/19 22:44:16 ID:7sucqSiA
SS溜まりすぎだ。JTL
599名も無き冒険者:04/10/19 22:45:42 ID:8TWGW7NI
C鯖upしたら起こしてくれ・・
600名も無き冒険者:04/10/19 22:47:59 ID:vEs5viEp
JTLと大文字で書くとロン毛なボバの顔に見えて仕方ありません。
601名も無き冒険者:04/10/19 22:48:59 ID:7sucqSiA
JTL<…

何か言わせようと思ったけど、奴は無口だった。
602名も無き冒険者:04/10/19 22:56:44 ID:GOmVc+5z
 JTL
 ↑寝グセ
603名も無き冒険者:04/10/19 23:11:21 ID:vEs5viEp
ところで戦闘Logを外部ファイルに出力できるコマンドってあります?
Accuracyがどのくらい影響を及ぼすのか検証してみたいんです。

604名も無き冒険者:04/10/20 03:00:51 ID:bK0yQQoR
>>603
シロオ
ヌムーラエマー・タレセ゚チ・-_-
サ邵縺Eヤタコ ソヨ ナセタサ ケレタクキホ ソタシナシュクョ 、ミ、ミ
605名も無き冒険者:04/10/20 04:08:00 ID:p42bJvLo
>>604

。ヒ。「ケ・ュナオ。ハツ郛ュホモ ツ霹ヌ、ェ、隍モ・ヌ・、・遙シ ソキク・ュナオ。ヒ、�
606名も無き冒険者:04/10/20 04:40:24 ID:zzn89FSn
>604-605 って文字化け?俺だけ?
607名も無き冒険者:04/10/20 06:20:02 ID:ApLcJ3Fq
>>606
文字化け?
608名も無き冒険者:04/10/20 10:04:01 ID:Uc/S6TLu
>>606
俺漏れも
609名も無き冒険者:04/10/20 10:12:11 ID:OCGGEEku
チョソからのアタック?
610名も無き冒険者:04/10/20 10:38:07 ID:avRK6ARK
605はEUCで一部読めるな。
GameLogってユニコードじゃないの?
611名も無き冒険者:04/10/20 13:33:40 ID:nhI0xNqZ
>>603
inGameのChat Windowで、/logとコマンドを入力すると、チャットログファイルが作成されます。
トグルスイッチになっていて、もう一度/logを入力すれば、log記録モード(?)は解除されます。

・ログファイルは、「SWGがインストールされているフォルダ」→「profiles」→「アカウント名」→「サーバ(ギャラクシー?)名」に、
 (キャラクター名)_chatlog.txtと言う名前で、作成されます。また、同名のファイルが既存の場合は、新規の部分は追記されます。中身はプレーンテキストです。
・サーバ(ギャラクシー)が違う場合、違うキャラクターの場合、それぞれのフォルダにそれぞれのチャットログファイルが作成されます。
・logonしているチャットルーム全て([Spatial]も含む)のログが、時系列で記録されています。
それぞれの先頭に[Spatial]や[Combat]、[GroupChat]と記録されていますが、
 /tellで話をした場合、[Spatial]にも[Combat]にも[Instant Messages]にも記録されているので、注意が必要です。
また、/guildや/Groupで話をした場合も同様です。
・ゲーム起動時は、/logが解除されたモードになっています。但し、/logで記録モードにしておいて、disconnectした後、relogしてもモードは解除されていません。


こんな、感じでどうかな?
612名も無き冒険者:04/10/20 13:37:02 ID:sLkYe3IH
>>611
便利だなぁ、あとは「oresamasenyoushiori」と発言しておけばエディタで楽々検索だ
613名も無き冒険者:04/10/20 13:54:23 ID:nhI0xNqZ
でもな、漏れは英語勉強の意味も含めて、全てのlogとっておいて、後で読み返しているけど、気をつけないとすっげ〜ファイルサイズが膨大になるよ。
Starport前とかにいると、あっという間に数十MBなんているファイルになる。もうNotepadで開けなくて、他のテキストエディタでも困るぐらいになる。
ま、必要なところだけ/logすればよいし、でかくなってもファイル分割ツール使えばいいんだけど・・
614603:04/10/20 19:58:35 ID:udhND/mB
>>611

マジthxです!

>>604

r俊i
615名も無き冒険者:04/10/20 21:14:13 ID:udhND/mB
JtL10/27発売決定!
616名も無き冒険者:04/10/20 21:14:24 ID:Fv3utc5W
bull rancorってlevel65でAggressiveってことはtameできないってことですか?
617名も無き冒険者:04/10/20 21:24:11 ID:avRK6ARK
>>615
できればサービスインが少しずれて、サーバ可動時に手元にあると良いなw
守秘義務解除まだかなあ。今日はちょっと興奮したよw
618名も無き冒険者:04/10/20 21:27:06 ID:udhND/mB
んでもNDA解除遅すぎるよね。
SWGβんときって結局NDA解除しなかったんだっけ?
619名も無き冒険者:04/10/20 21:36:33 ID:avRK6ARK
いや解除あったよたしか。発売日決定がいきなりで、βの内容からして驚いたんだが。
パスかけたクローズドの画像BBS立ててたから、当時。全員参加者の仲間内のな。
620名も無き冒険者:04/10/20 21:48:43 ID:w1wjEAJb
JtL迷うなあ・・日本語版の既存プレイヤー向け価格がいくらなのか
わからないし・・・いくらになるにしろ、和鯖・英語鯖どちらも使えるんなら
日本語版を待とうと思うこの頃ですが、みんなどうすか?
こちらでは英語版購入者も結構多いみたいですが。
621名も無き冒険者:04/10/20 21:53:12 ID:ArLdUGYi
>>620
こちらでは多そうも何も、もともとこのスレは英語版やってる人、やろうとしている人のための
スレだし、何をいまさらって気がするが・・・
622名も無き冒険者:04/10/20 21:57:33 ID:udhND/mB
俺はWAKAYAMAで予約したんだけど、
公式の予約って日本にもちゃんと届けてくれるんかいな?
特典スピーダーうらやますぃぞ
623名も無き冒険者:04/10/20 21:59:36 ID:+Cgrz7e+
>>620
日本語版で新規に始めようと思ってないし別に迷うものは何もないけど。
624名も無き冒険者:04/10/20 22:51:35 ID:1TkPj81s
実際リリースされてしまうと
日本語版までJtL待つなんてことはできんと思うがね。
625名も無き冒険者:04/10/20 23:03:52 ID:avRK6ARK
隠者yotaから一言…
ところでMabariBodyArmorレアアイテムに。

マジかよ。買い占めるか。
626名も無き冒険者:04/10/21 08:46:59 ID:kwKu7pw2
このゲーム最近買ったんディスケド、
起動するたびに1時間ぐらいファイルスキャンみたいなのをしてゲームどころじゃない。
ここの住人はこのスキャン時間毎日耐えてるの?

挙句の果てにはPlayボタン押すとPCがリブートすることもあるし、、、もうだめぽ。
627名も無き冒険者:04/10/21 08:49:41 ID:wZCxRqd+
>>626
最近でかい修正ファイルが入ってるからじゃないかと。
628名も無き冒険者:04/10/21 08:58:10 ID:zAhRwe9t
>>626
オレは9月末くらいに買ったけど、毎回スキャンはしないよ。
ソフトをアンインストールし、HDDのエラーチェックと最適化をしてから
もう一度インストールしてみては?
あとは、ランチパッドからゲームオプションを確認
629名も無き冒険者:04/10/21 14:15:34 ID:cLl3YzFi
で、結局JTLはどこで注文するのがいいの?
630名も無き冒険者:04/10/21 17:46:29 ID:E2ZojBKQ
場所によって質が変わるわけでもあるまいし。
631名も無き冒険者:04/10/21 17:54:12 ID:t3/GuRD4
予約特典があるのはEGとSTOPだっけ?
欲しいならとりあえず公式見にいけ。
俺はそこで予約した。
632名も無き冒険者:04/10/21 18:23:59 ID:bIg8ZEhY
またまた鬼メンテ
クル━━━(゚A゚)━( ゚A)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(A゚ )━(゚A゚)━━━!!!!!
633名も無き冒険者:04/10/21 18:31:38 ID:inN8pqS+
JTLっていうのが、「爪」という字に見えてしまって・・・orz
634名も無き冒険者:04/10/21 18:53:44 ID:fhsK0GZR
>>629
漏れは予約特典のVehicle欲しさに、EBgamesで買ったけど・・・
Shippingが10月26日だそうだ。
船便だと、手元に届くの2週間ぐらいかな? OTZ
635名も無き冒険者:04/10/21 18:59:23 ID:5qbTGvY4
>>634
ネタで言ってるんじゃねーよな?
航空便で4、5日で届くよ。
636634:04/10/21 19:09:08 ID:fhsK0GZR
>>635
うお、まじで?
俺、海外サイトで買うなんて初めてだから、Shippingって時点で、船に乗って、ゆ〜〜〜っくりくるんだと思ってた。
637名も無き冒険者:04/10/21 19:17:38 ID:zAhRwe9t
>>636
国際エクスプレスメール(EMS)で四国→N.Y.が3日という例を知っている。
ちなみに船便が2週間で届くと思ってたら痛い目に遭います

トランスフォーマーの玩具だけ抜き取る税関職員だけは勘弁してください!
638名も無き冒険者:04/10/21 19:20:38 ID:wZCxRqd+
船便だと下手すると数ヶ月
639名も無き冒険者:04/10/21 19:20:48 ID:VFHGpSYI
こういう場合のshippingは 出荷 って意味だよ
640名も無き冒険者:04/10/21 19:25:37 ID:zAhRwe9t
国際郵便では、船便 = surface
641634:04/10/21 19:33:59 ID:fhsK0GZR
うお・・・すごいレス
みんな、ありがと
642名も無き冒険者:04/10/21 22:01:42 ID:7g56P4me
3日だ
643名も無き冒険者:04/10/21 22:24:46 ID:CD7DKuMd
しかしタイファイターは弱いな〜



あ、映画の話だよ、映画な。
644名も無き冒険者:04/10/21 23:25:39 ID:emHal8G5
JtL予約特典のspeeder見た目ダサイ
予約取り消したよ・・・
645名も無き冒険者:04/10/21 23:47:48 ID:zAhRwe9t
>>643
X-WINGvsTIE-FIGHTERでは打たれ弱かったよ、運動性能はいいんだけど・・・
646名も無き冒険者:04/10/22 00:53:17 ID:+l9EW+BU
>>644
おぬしSpeederの為だけにJtL買おうとしてたのか。
変な香具師も居るもんだな。
647名も無き冒険者:04/10/22 00:55:02 ID:bQ1ad1Rg
付いてくるんだから、予約取り消さなくても良いよなw
ヨーダのお絵かきにウケたのでお絵かき板設置してみました。
648名も無き冒険者:04/10/22 01:28:39 ID:RQEnsLu8
>>646
予約を取り消したといっているだけで、
買うのをやめたとは言ってないが。
変な香具師も居るもんだな。
649名も無き冒険者:04/10/22 01:33:20 ID:ENtCCQHf
スピーダーがかっこ悪いからって理由で予約を取り消す方が変だと思う。
650名も無き冒険者:04/10/22 01:37:13 ID:W1w3Vzl/
結局買うなら予約取り消しに何の意味があるんだろう。
変な香具師も居るもんだな。
651名も無き冒険者:04/10/22 01:45:55 ID:0Gf2vHSg
>>648
変なのはお前
652名も無き冒険者:04/10/22 02:45:23 ID:wczEKpp4
おもしろさんがいらっしゃいますね
653名も無き冒険者:04/10/22 03:18:21 ID:6iiDdV8A
Loadingの画面が新しくなってるね。
スターデストロイヤーカコイイ
654名も無き冒険者:04/10/22 03:31:53 ID:MG4B5HCw
STARSHIP CRAFT STATIONと、ジョイスティックの設定が追加されたみたいだね。
655名も無き冒険者:04/10/22 03:47:58 ID:zCBgDeu5
corbantisで始めたんだけど、一回も日本人に会えない…orz
656名も無き冒険者:04/10/22 04:28:48 ID:bQ1ad1Rg
お、新しいエモートもOKなのかな?
657名も無き冒険者:04/10/22 05:20:48 ID:bQ1ad1Rg
JTLに関わる生産品も解禁されてるねえ。ちょっと驚いた。
SWGのSOEは、いつもいきなりだなw
658名も無き冒険者:04/10/22 09:45:34 ID:6U0767Gm
つーかある意味で事実上のNDA解禁扱い?
659名も無き冒険者:04/10/22 10:03:30 ID:jzjq+ShR
>>655
会ってるだろ?
気づかないだけで
660名も無き冒険者:04/10/22 10:54:15 ID:hnBx707V
スピーダーなんてあっても無くても、どうせ買うなら予約を取り消さなくても、、、
カード問題ですか?
661名も無き冒険者:04/10/22 11:43:09 ID:qWofHLnT
現時点で宇宙船製造関連の変更が入ったのは、道具造り以外にはDEだけですか。
ArtisanのMasterが必要と言うのは判明していたので、MA/MDEだけで宇宙船が作れるの
かな?
662名も無き冒険者:04/10/22 14:01:23 ID:uCEO80a7
shipwriteのスキルツリーみてるけどすごいな。
engineとかshield generatorとか部品がいっぱい並んでる。
DEみたいに組み込んで作るのかな。

シールドがあるってことは、シールドがきれた 次くらうとやばいぞってのが
できるのか。

あと luncherとかchafなんかもあるから
ロックオン、ミサイル発射 やべーミサイルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
チャフ放出して回避

とかいうのもできそうだ。

うひょー
663名も無き冒険者:04/10/22 14:44:00 ID:ls2kbfMW
みなさん、、、、、、NDA解除してますよw
664名も無き冒険者:04/10/22 14:54:29 ID:bQ1ad1Rg
>>663
正式に発表あった?
665名も無き冒険者:04/10/22 15:13:37 ID:bQ1ad1Rg
自己レスコピペ

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/22 15:08:35 ID:GERS4EYh
>>287
βフォーラムのGeneral Discussion で NDA lifted ってスレ
666名も無き冒険者:04/10/22 15:38:24 ID:jUylqx2O
NDA解除か。ほんじゃ

> engineとかshield generatorとか部品がいっぱい並んでる。
> DEみたいに組み込んで作るのかな。

パーツはパイロットが愛機に自分で組み込めるよ。パイロットスキル以外カスタマイズにスキルは必要としない。
METALMAXとかアーマードコアみたく、性能に対してパーツ容積とEN消費の兼ね合いがあったりして
カスタマイズはかなりおもろい。

> シールドがあるってことは、シールドがきれた 次くらうとやばいぞってのが
> できるのか。

できる。あと、機首やエンジン部はシールドを抜かれやすいとかそういう要素もあるよ。

> ロックオン、ミサイル発射 やべーミサイルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
> チャフ放出して回避

この辺はXvsTIEに比べて大味な雰囲気。
まだエンジンがショボいせいか、マニューバで振り切るとかそういうこともできなかったしなあ。
667名も無き冒険者:04/10/22 15:53:51 ID:n/xFVsYw
機体のHAMがゼロになったら火花と煙の漂うコクピットで
息も絶え絶えに最後のセリフ吐いてから爆発できる?
668名も無き冒険者:04/10/22 16:04:59 ID:YYHl7jec
ずいぶん前のスレで話題にのぼってたんですが
夜空の星が黒く表示されてるのを解決した人
どうやったか教えてください。
グラフィックドライバは最新のから3つさかのぼって変えてみたけどダメでした。
XPsp2 GforceFX5950 DirectX9.0c
669名も無き冒険者:04/10/22 16:08:01 ID:bQ1ad1Rg
貼り付け板にSS貼ってきたよ

>>666ダミアン
ミサイル集中砲火食らって死んだよw
あれ振り切れないのかね、高性能エンジンならOKなんだろうか。

>>667
ダメージが部品ごとに来るので、エンジンだけ殺されるとかなぶり殺しプレイあり。
動けない時点で醜態晒しプレイ可能。
IMPは攻撃的なスキルが多いような気がするのに対し、REBは緊急事態的なスキルが
多いような気がする。雰囲気的には壊れたメカに蹴り入れて何とか動かすスキルみたいな。
670名も無き冒険者:04/10/22 16:12:30 ID:bQ1ad1Rg
671名も無き冒険者:04/10/22 16:16:19 ID:Wr63ths8
Impの船にはドロイド積めなかった。
ドロイドはRebの船専用なのでしょうか。
Priveteerは代わりに動物積むとか書いてあったけど、本当?
672名も無き冒険者:04/10/22 16:18:44 ID:duGFkKjK
外人連中と初期船でduelばっかやってたけど、TIE-fighterの場合シールドないから
お互い出会い頭で瞬殺しまくり、されまくりw
673名も無き冒険者:04/10/22 16:20:25 ID:bQ1ad1Rg
>>671
あ、他の所属の見てないや。
ドロイドインターフェイスっていう部品カテゴリ無かった?
それを介して積み込む仕様になってたよ>reb
674名も無き冒険者:04/10/22 16:22:09 ID:n/xFVsYw
>>672
TIE-Fighterは日本軍の零戦をイメージしてデザインされた、という説を信じてしまうなあ
675名も無き冒険者:04/10/22 16:29:14 ID:bQ1ad1Rg
あ、そうそう、船はカスタマイズツールで、エクスチャ数種、カラーリングそれぞれ
2色の組み合わせで変更できるよ。
676名も無き冒険者:04/10/22 16:31:34 ID:Wr63ths8
>>673

スキルの下段1Lineを取り、宇宙ドロイドをベンダーで買い求め、
インターフェイスを組み込み、満を持してドロイド搭載を試みたけどだめだった。
おそらくImpはフライトコンピューターなる味気ない機械しか積み込めない。

ところで、イソーリアンの被弾時のあえぎ声はやたらとセクシーです。
677名も無き冒険者:04/10/22 16:34:59 ID:bQ1ad1Rg
>>676
そかー。
どうもアストロメック社製(だったかな)のRシリーズしか駄目っぽいけど、
宇宙ドロイドとの事なんで、駄目なのかもね。
映画でもIMPはドロイドに頼ってたようには見えなかったし。

イソーリアンのアーマー、なんだかやたらとガンダムっぽいw
678名も無き冒険者:04/10/22 17:02:10 ID:UIkoRfW7
解禁記念に質問、船が故障したんですがターミナル行くと
最初に与えられた船は修理できないとでます・・
これは新しいの買うしかないですか?
679名も無き冒険者:04/10/22 17:04:51 ID:bQ1ad1Rg
>>678
ああ、俺もそれやられた。
初期船は何度ももらえると思うんで、俺は壊してまたもらいました。
宇宙ステーションでは直せるんじゃないかな。地上降りちゃうと駄目っぽいよね。
680名も無き冒険者:04/10/22 17:06:57 ID:jtY3rdDj
>678
宇宙ステーションで直せるよん
681名も無き冒険者:04/10/22 17:32:18 ID:Z3TR1VNS
NDA解禁記念に質問
自前の船での星系間移動って可能?
682名も無き冒険者:04/10/22 17:34:31 ID:uCEO80a7
>>681
一番はじめにもらう船以外は可能。
683名も無き冒険者:04/10/22 17:36:22 ID:Z3TR1VNS
>>682
dクス
こんな時にメインPC故障とは・・・・(つД`)グスン 
684名も無き冒険者:04/10/22 17:37:33 ID:Wr63ths8
敵の船にドッキングして荷物奪うミッションは、エンジンの破壊方が
わからず苦労した。
685名も無き冒険者:04/10/22 17:49:12 ID:n/xFVsYw
>>684
敵機をロックオンして、TABキー押すと狙う部分が切り替わるとか?
X翼対ネクタイ戦士にあった、不審な貨物船をロックオン→スキャンして
敵側の偽装船ならエンジンを破壊して拿捕、なんてミッションがやってみたい。
686名も無き冒険者:04/10/22 17:50:34 ID:bQ1ad1Rg
ジャンプできるか否かって、ようはドロイドやコンピューターによる座標のサポート?
パイロットスキルだっけ?ノービス脱したらドロイド搭載からYWINGから全部
やっちゃって飛べてた。

>>684
あのミッションよくわかんなかった。エンジン壊して([ ]キーでターゲットの部分を選べる)
近くでIキーで調べて、襲ってくるの倒せばクリア?
延々と次行けって言われるし。

IMPパトロール掃討のMission、最後時間切れでジャンプして逃げられると悔しいw
687名も無き冒険者:04/10/22 17:52:21 ID:rCXihIm8
jediはドッグファイトで死んでもスキルロスするのだろうか
688名も無き冒険者:04/10/22 17:52:56 ID:bQ1ad1Rg
TABは地上と同じで、反撃へのターゲットとか最寄りのターゲット。
その他、自機正面に、大きさを設定できるレンジがあって、その範囲の物をターゲット
とかも出来る。ターゲットした敵機の、狙った部分を選ぶのは上に書いた通り[ ]キー(デフォ)
http://swgwiki.s64.xrea.com/jtl/jtl_tmp.htm
689名も無き冒険者:04/10/22 17:53:52 ID:bQ1ad1Rg
Wounds、BFは貯まったよ。JEDIもその範疇なのでは。
690名も無き冒険者:04/10/22 17:56:11 ID:n/xFVsYw
>>687
そうなるとJediはLSで敵機を突っついて撃墜しないと・・・
竹槍の先に結び付けるか
691名も無き冒険者:04/10/22 18:00:00 ID:Wr63ths8
>>686
エンジン壊したら/inspectで船内を調べ、目的の物があれば/dockで船内に潜入して
荷物を奪ってミッション完了。
692名も無き冒険者:04/10/22 18:00:48 ID:bQ1ad1Rg
実際JEDIな人に聞くしかなー
地上でのJEDIのメリット活かせないなら、死んでペナルティは辛そうだし。
LSで攻撃(X-WINGなら4本かw)敵機のブラスターはじく訳にはいかないから、
予想とかテレキネシスみたいなのとかに限定されるのかね、映画では。
JEDI宇宙スキルとかあるのかな。
693名も無き冒険者:04/10/22 18:01:47 ID:bQ1ad1Rg
>>691
あー、見つかるまで探すのか。THX
694名も無き冒険者:04/10/22 19:19:38 ID:bQ1ad1Rg
そういえば機械の体ってどうなったんだろう。
695名も無き冒険者:04/10/22 19:23:58 ID:vzfm+2br
カーーーーーーーーーー!!!
俺はB-Wingに乗りたいだけだっつーのに
rebel系のマスターまでいかねーと乗れない、、、orz
696名も無き冒険者:04/10/22 19:44:37 ID:oOIicE2j
>>694
PadawanQuestの最後を飾る悪者JEDIが機械の体だったりしたSSを見たような

>>695
B-Wing好きとは好事家だなちみは
俺はヘッドハンターとY-Wingを中立にも解放して欲しい。
ゲーム中で海賊とかも乗ってんじゃんよ。
697名も無き冒険者:04/10/22 19:46:43 ID:n/xFVsYw
>670の機械翻訳を読んでみたのだけど、
パイロット関連のExpは敵機撃墜だけでしかもらえない。
そしてパイロットがマスターに達すると名声ポイントを獲得できるようになって
この名声ポイントを支払って、特別なエリアに入れるようになる。

この解釈で合ってる?
698名も無き冒険者:04/10/22 19:48:14 ID:uCEO80a7
スレーブ1はすべてのマスターパイロットで乗れて、
ルート品らしいよ。
699名も無き冒険者:04/10/22 19:52:42 ID:bQ1ad1Rg
パイロットをMasterするほど出来なかったのでわかんねー
宇宙は結構金食い虫かもしれんね。
700名も無き冒険者:04/10/22 19:56:10 ID:R8hQzwPo
複数垢の人は垢の数だけJtLのパッケージ買わんといかんの?
701名も無き冒険者:04/10/22 20:57:00 ID:7IL8GmWs
>>700
いえす
702名も無き冒険者:04/10/22 22:14:29 ID:zycSet6n
前はカエルでパイロットスキルもMasterにできたんだけどShipwrightの生産物の多さ、複雑さでβテスト怠けていた
703名も無き冒険者:04/10/22 22:42:53 ID:MVriXfgt
日本語版開始まで我慢できなくて、英語版注文して、今日届きました。
なかなかLaunchPad起動できなかったけど、PC再起動したらすんなり起動したよ。
んで、さっきアカウント登録まで完了!
でもパッチのDownload残り時間30分だって・・・_| ̄|○
この時間がもどかしい。。。
704名も無き冒険者:04/10/22 22:50:02 ID:U7Y5BGmP
「スター・ウォーズ ギャラクシーズ完全日本語版」
第1次βテスト・登録コード 当選のお知らせ
きたけどおもろい?
705名も無き冒険者:04/10/22 22:53:01 ID:d74vuwx1
おもろくないから日本語スレいけ
706名も無き冒険者:04/10/22 22:54:01 ID:n/xFVsYw
誘導
【SWG】Star Wars Galaxies EP6【日本語版】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1098265080/
707名も無き冒険者:04/10/22 23:14:58 ID:DY9W9YHv
>>703
welcome!
708名も無き冒険者:04/10/23 00:05:22 ID:VqxtGgx0
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1096228961/696
機械化jediはPadawanQuestの最後ではなくて
こいつを殺したあと、Shrineに行ってPadawanQuestが始まるんだよ
709名も無き冒険者:04/10/23 00:09:36 ID:N02U0GDz
今のところPCキャラとは関係無いのね。thx
>>機械の体関係
710名も無き冒険者:04/10/23 00:14:42 ID:ZR/VchHM
アストロメクドロイドはR2〜R5までで、乗せられる機体はRebelのZ-95からX-Wingまで、だったかな?
詳細はゲーム内ヘルプの「ホロクロン」に乗ってますよ。
他の機体はすべてフライトコンピューター。

ミサイル、よけられると思う。
着弾する瞬間にブースター吹かせばよけているハズ。自分そうしてます。
711名も無き冒険者:04/10/23 00:20:08 ID:ZR/VchHM
ちなみにドロイド、乗せるだけじゃ意味ないです。
あらかじめ未プログラムチップを用意(DEが作成可)、自分のスキルにあったプログラムをインプット。
ドロイドを呼び出してデータパッドにドロップ。(データモジュールが無いと無理、一度入れると取り出し負荷)
そして宇宙空間でそのプログラムを使用する。
データモジュールのレイティング(1から5?6?)によってプログラム搭載量と使用できるスキルレベルが決まります。

プログラムは例えば、フロントシールドのエネルギーをリアに回す(逆もアリ)や、
リアシールドをフロントより強化、などがあります。
712名も無き冒険者:04/10/23 00:35:39 ID:N02U0GDz
解説thx
あーrebだけなのか。製品版は無所属行こうかと思ってたんだけどなー
ほほう、ブースターでかわせるのか。良い事聞いた。
713名も無き冒険者:04/10/23 02:58:12 ID:VgjGbCAE
なんか、キーカスタマイズで「P]だけでデータパッド開くようにしてるんですが
パッチ後からP押すたびにChatWindowにもPが入るようになってしまって、
FPSみたいにWASDを移動キーに割り当てたりすると悲惨な状態になってます。
これって解決方法ありますかね?
714名も無き冒険者:04/10/23 03:04:00 ID:CNSOW7D5
>>713
キー割り当てを一からやり直し。
チャットでRキーをすたびにリプライになって困りましたわ
あと、カメラ設定もデフォルトに変わってて困った
715名も無き冒険者:04/10/23 03:04:16 ID:uevFrqci
くぁーー
宇宙船は相当複雑で金食い虫になりそうやのぅ
だがそれがいい。

とりあえずWikiにJtLページ追加キボン
Menubarへのページの追加ってよくわからんとです・・・。
追加してくれたら、ここの情報転載するからよろしく!
716名も無き冒険者:04/10/23 03:10:14 ID:VgjGbCAE
>>714
Thx,再設定しなおします
717名も無き冒険者:04/10/23 03:23:18 ID:N02U0GDz
>>715
俺もう寝るんで今日は何も書かないけど、今後のために。
menuバーの編集は、menuバー内にそのまま「menubar」っていうのがあるんで、
それを選択すればメインの方にもmenuが出るんで、その状態で編集。
718名も無き冒険者:04/10/23 03:32:13 ID:d+Klaqaq
パーツごとに壊れるってのはメカいじり感があっていいよなあ。
映画中でもソロとチューバッカがいつもどっか修理してたし。

それにしてもYT-1300の他にはどんな大型の船があるんだろう。
やはりリパブリック・クルーザーとかかな。
719名も無き冒険者:04/10/23 03:37:15 ID:CtjUGaaT
>>718
Nutral
YT-1300

Rebel
YKL-37R Nova Courier

Imp
YT-49 Decimator

大きさは同じくらいらしい。
中大型艦というより、小型艦程度。
720名も無き冒険者:04/10/23 03:45:49 ID:CtjUGaaT
>>719
武装、性能も同じくらいで、

武装は機銃(ビーム)が2門
ミサイルが3門

他の戦闘機と違って、機銃はパイロットは撃てなくて
同乗してる人が撃たないといけないらしい。

右弾幕薄いよなにやってんの? ってのができるわけだな。
721名も無き冒険者:04/10/23 03:51:44 ID:d+Klaqaq
722名も無き冒険者:04/10/23 10:16:21 ID:fM4FXicV
>>687
> jediはドッグファイトで死んでもスキルロスするのだろうか
JEDIが宇宙空間で死んでもデス・ペナルティはないらしい。
ログイン12月号のインタビューに書いてあった。
今後のパッチによってはわからんらしいが。
723名も無き冒険者:04/10/23 12:28:44 ID:6N1Ccwuj
しかしこうなると欲が出てくるもので、もう一ランク大型の船を操船してみたいな。
宇宙艦の操縦は男のロマンだぜ。
コルベットとかさぁ。
724名も無き冒険者:04/10/23 15:19:33 ID:WQQMkZUt
建造30年のエンジンだけ高出力のオンボロ船ください
725名も無き冒険者:04/10/23 15:31:41 ID:KeDFPVs/
>>724
今作ってるので30年後にお越しください
726名も無き冒険者:04/10/23 17:59:06 ID:Vw75UQ66
なんかさ、自分のキャラに光が当たってて
テカテカしてない?鎧着るとやけにピカリと頭が光る。
727名も無き冒険者:04/10/23 18:33:36 ID:aMbuq6uN
やっぱり?
光もん、みんなテカテカしてるね。
728名も無き冒険者:04/10/23 19:20:31 ID:XMzB4+0Z
日本語版が出るんで、プレイするの楽しみなんだけど
キーボードで移動して、マウスで照準を付けるって言うような
FPSな操作って、物凄く苦手で・・・それで、他の操作の仕方を探してて
SWGで、n50やn52使ってる人居る?日本語版に合わせて買うつもりなんだけど
RPGでも使い心地はどうなのか聞きたいんだが
後、他に何か良い操作方法が有るなら教えてもらえないかな?
SWGでの操作方法は知らないんだけど
マウスは右手で使うんで、カーソル使うとしてもKBの右側だし
WASDだっけ?それだと何度やろうとしても慣れなくて俺には無理だった

729728:04/10/23 19:21:06 ID:XMzB4+0Z
うあ、みすって上げてしまった
sage
730728:04/10/23 19:28:42 ID:XMzB4+0Z
731名も無き冒険者:04/10/23 19:33:37 ID:67HOfX3L
それで操作出来るならキーボードでも問題ないんじゃない?
732名も無き冒険者:04/10/23 19:36:14 ID:s1n0Uutl
>>728
結論から言うとSWGデフォ状態で設定そんないじらなくても
キーボードとマウスで快適にプレーできると思われる。

あと、FPSスタイルとかEQスタイルとか(両方自分はやったことがない)
過去ゲーマー用の設定もあるし、自由にカスタマイズできるので不満があっても大丈夫だと思う。

個人的にあったほうがいいなと思うのはマウスの進む・戻るボタンがついてるやつ。
(自分の場合インテリマウスエクスプローラー)

あれの戻るボタンのほうで走りっぱなしとそうでないモードの切り替えができる。便利で楽。
733名も無き冒険者:04/10/23 19:57:52 ID:WQQMkZUt
>>732
5ボタンマウスのこと?
左右ボタンの横っ腹にボタンが1つずつ付いてるやつ。
734名も無き冒険者:04/10/23 20:24:42 ID:c6xozHdn
http://www.microsoft.com/japan/hardware/sw/st_commander.asp
これで操作できれば文句は言わない。
735名も無き冒険者:04/10/23 20:26:20 ID:vUKx3NNh
>>734
※ 本製品は、生産を終了いたしました。
736名も無き冒険者:04/10/23 20:33:14 ID:c6xozHdn
>>735
うむ。大体XPノンサポートなんだけどね。
もってて便利だから使いたい。
737名も無き冒険者:04/10/24 00:55:21 ID:oR6Ch34T
C鯖Theed前にBuccoたん出現
記念写真ドゾー
738名も無き冒険者:04/10/24 01:49:22 ID:6kAUNiHj
街中で演奏してたりダンスしてたりする人をみかけたら、
/listen もしくは /watch してあげてください。
彼らは、「プレイヤー n 人にパフォーマンスしてこいや!」という
クエスト実行中です :)
739名も無き冒険者:04/10/24 02:18:33 ID:h+puN4AH
スモウライダーみたいだな
740名も無き冒険者:04/10/24 03:26:47 ID:6kAUNiHj
コンサートホールの主人から、
「うちのホールで演奏したきゃ、外でゲリラライブでも開いて名前を売ってき
な。もちっと有名になってもらわんと、チケットが売れないもんでね」
とか言われて、10人だの20人だのにパフォーマンスを見てもらうことに。

芸能界厳しいのぉ。


741名も無き冒険者:04/10/24 04:36:05 ID:1rvzx/bv
今回追加されたオーディションですな
742名も無き冒険者:04/10/24 11:10:42 ID:ukxyPUBa
英語スレに書くのが適当なのかちょっとわからないけど
むこうはβ当選とかクレクレでレスが進みすぎているのでここに。

英語垢のステーションIDに日本語版製品版の登録コードを上書きする
もしくはJtL分だけアップグレードするなんてことはできるのだろうか。
743名も無き冒険者:04/10/24 14:07:58 ID:L+LuVIQl
Weapon Group Assignmentでメイン武器、サブ武器、ミサイルとアサインしたのに、サブ武器が撃てないんですが、
どうやったらサブ武器を使用できるようになるんでしょう?
744名も無き冒険者:04/10/24 14:11:54 ID:DiClGkZG
>>743
Y-Wingつかってないか?
745名も無き冒険者:04/10/24 14:15:52 ID:L+LuVIQl
Y-wing使ってます
・・・もしやYではサブ武器使えない?
746名も無き冒険者:04/10/24 14:18:46 ID:97MhII4n
昨日初めてDantooineセクターにJumpしたのですが、
今までと比べ物にならないくらいNPCが強かったです。
4機編隊で襲ってきたり、Z-95がむちゃくちゃ早かったり。
はやくX-Wingのりてーーー Y-Wingの旋回性能じゃ勝てねーーー
747名も無き冒険者:04/10/24 14:21:06 ID:97MhII4n
>745
自分もY-Wingですけどパッドの1ボタン押すと発射と同時にウェポンが切り替わります。
また押すと発射しながらメインに変わるので、おしっぱだと両方連射状態になります。
つまり同時には撃てないみたい。

ちなみにキーは「Fire and cycle weapon group」でデフォルトだったような。
748名も無き冒険者:04/10/24 14:22:01 ID:DiClGkZG
>>745
Y-wingの2番目のやつはturrentだから、
同乗者しか撃てないよ。
749名も無き冒険者:04/10/24 14:23:08 ID:DiClGkZG
Y-wing long probeのほうは操縦者が両方撃てるっぽい
750名も無き冒険者:04/10/24 14:27:24 ID:L+LuVIQl
>>747、748、749

即レス感謝です。
なるほど・・・そういうワケだったのか。
というかY-Wingは単座だとばっかり思ってましたw
751名も無き冒険者:04/10/24 15:18:19 ID:YVrwMjSo
シップライトに成りたいけれど、最上級船シャーシの必要リソース量見ると愕然となる。
752名も無き冒険者:04/10/24 15:35:31 ID:dR19oIjQ
>>751
俺は上位パイロットになるための必要xp量みて愕然としてる
753名も無き冒険者:04/10/24 15:36:20 ID:5UMpmJyN
C鯖落ちたっぽい?
754名も無き冒険者:04/10/24 16:00:33 ID:zjK9Alj+
>>679 お礼が遅れてスミマセンでした。いや〜助かりました。
ありがとうございました!
755名も無き冒険者:04/10/24 17:02:55 ID:zjieGc76
>742
おそらく
日本語版インストール→いつものステーションIDでログイン→そのまま遊べる
というようになるから安心しる

質問の内容が、英語版に日本語版のJtLを導入できるかというものなら
たぶんそれは_
756名も無き冒険者:04/10/24 18:47:25 ID:L+LuVIQl
DantooineにいるTier3のNPCは動きが良すぎて撃墜できそうにない・・・orz
Tier2のNPCってどのへんにいるんだろう?
757728:04/10/24 20:41:27 ID:gd49cL9n
>>731
キーボードでの操作って苦手なんで・・・
昔、オフゲでKbとマウス使うのやったけど、操作がもう駄目で挫折したし
FF11で、試しにやってみたけど。どうしても慣れなくて

>>733
キーボードとマウスで大丈夫なのか
殆どの事をマウスだけで出来れば良さそうなんだけど
キーボード使うのは、チャット位とかならな・・

本心は、コントローラーでプレイしたいって言うのが本当なんだけど
細かい操作するとなると無理だろうから、フルマウスが有り難いんで
でも、マウスでオートランが出来るって言うのだと
リネ2みたいに、マウスで地面をクリックして進むのかな?
それとも、UOやFF11みたいに進みたい方向にカーソル持って行くタイプなのかな?
3Dだから、UOのとはチョット違うだろうけど・・・
俺もインテリマウスだから、SWGで使い易そうで良かった

あと、カスタマイズの事と、ゲーマー用の設定について
日本語で詳しく書いてあるサイトとか無いかな?
出来る限りコントローラーで出来る方法が無いか知りたい
758728:04/10/24 20:43:42 ID:gd49cL9n
アンカーミスしてしまった
>>733>>732

>>731-732
レス有難う
759名も無き冒険者:04/10/24 21:21:13 ID:go/SZ3+V
>>757
JtLはともかくとして地上で遊ぶならコントローラーで操作する方が難しいと思うよ。
26個ぐらいボタン付いてるコントローラーなら別だが・・・。

初期設定では移動モードはマウス右おしっぱなしで走り出す、そして行きたい方向にマウスちょっと動かせば方向転換する。
右おしっぱなしするの面倒ならAutoRunしとけば永遠何もしないでも走り続ける。
で操作モード(Alt)押すとマウスカーソル現れて、アイテム欄見たり、メール見たりする。

で、キー設定だけどほとんどすべてキーカスタマイズできる。
日本語版でてから自分でやってみなさい。
この話題は日本語版スレの方がいいかもよ。
760名も無き冒険者:04/10/25 00:26:36 ID:pKOHjsjk
結局PRにしたってリソースにしたって、イベントでも「誰が引っ張るか」なんだよね。
その辺の行動力、リーダーシップというのを日本人は苦手とするんだよな。
俺も名無しに隠れる訳だしさ。突出や逸脱を嫌っちゃうんだよね。
でも匿名だと出し抜きたい、という。難しいですな。
761名も無き冒険者:04/10/25 00:27:59 ID:pKOHjsjk
ごめん誤爆った。
762名も無き冒険者:04/10/25 00:34:05 ID:pQYZaoVA
ダメだ・・・RebelPilotTier2のエスコートが難しすぎる・・・。
TIEを追えば味方撃沈されるし、NeuのNPCもなんか攻撃してくるし
Rebelの基地まで7kmもあるしウキーー
763名も無き冒険者:04/10/25 02:07:32 ID:9Sdt1o/2
>>757
氏ね
764名も無き冒険者:04/10/25 11:06:29 ID:E4AND0aJ
英語版ユーザーも日本語版クライアントを
ダウンロードとか日本語チャットできるようになんないかなぁ
765名も無き冒険者:04/10/25 11:14:51 ID:pKOHjsjk
ガイジンサンが読めないのは当然としても表示して欲しいよね。
OS依存っぽい気がするけど。
766名も無き冒険者:04/10/25 11:16:52 ID:gh0Dhw6Z
C鯖で日本語は見たくないな 空気を汚す
767名も無き冒険者:04/10/25 11:22:52 ID:/Qt0lckH
排他的な奴はイヤだねぇ。
768名も無き冒険者:04/10/25 11:26:49 ID:gh0Dhw6Z
日本語によって排他されるのは英語圏プレイヤー
わけ判らない言語が飛び交って不快な思いをさせたくない
769名も無き冒険者:04/10/25 11:36:14 ID:pKOHjsjk
>>766
例えばドイツ語やフランス語見れたら面白いと思わない?
中東のへにょへにょの奴とか。

SWの世界観という意味ではアレだが。
770名も無き冒険者:04/10/25 11:38:34 ID:U5ohEp/U
>>766
じゃあ、ローマ字日本語もやめてね。
771名も無き冒険者:04/10/25 11:45:28 ID:LiaAQo3j
あヴぁ
772名も無き冒険者:04/10/25 12:12:28 ID:/Qt0lckH
ごった煮の状態がいいなー。
773名も無き冒険者:04/10/25 12:12:53 ID:BVWTkm4A
>>769
まさにそれこそSWの世界だな。
774名も無き冒険者:04/10/25 13:05:45 ID:sRvDfa7H
最近、久しぶりにloginしたけどクライアント側のfpsがすこし軽くなった感じ
まだATI系のカードで起きるテクスチャーバグは、直ってないけどね・・・
775名も無き冒険者:04/10/25 13:06:33 ID:l5MaXsLD
>>766
見たくなくとも、日本語版のシステム上間違いなく見る事になる訳だが。
このスレで日本語版の話を見たくないと言うのは一応一理は有るが、C鯖で日本語が見たく
ないと言うのは唯の我侭だな。
776名も無き冒険者:04/10/25 13:40:22 ID:a1Xl3Hu4
確か某FA3では日本語は英語版ユーザーには見えないって仕様だったな。
777名も無き冒険者:04/10/25 13:50:36 ID:KvVa3cLf
>>768-770

あのー、すでにC鯖ではスペイン語やドイツ語なんかは普通に表示されるんですけど。
ヨーロッパ版の発売に伴ってね。
778名も無き冒険者:04/10/25 14:00:45 ID:bXt948H/
>777
つい最近C鯖ではじめたばかりのドイツ人から
ドイツ語わかる?って聞かれた。

てか、英語・独逸語・西班牙語・日本語
入り混じってるとなんかSWの世界ってより
ブレードランナーの世界だな・・・
779名も無き冒険者:04/10/25 14:08:30 ID:pKOHjsjk
>>777
あり、アルファベット表記でしか見たことなかったわ。
気づいて無いだけかもしれん。すまん。
780名も無き冒険者:04/10/25 14:17:45 ID:hAIu+RiG
>>777
う〜む、わかってないな〜
781名も無き冒険者:04/10/25 14:21:49 ID:9Fm7eoTc
スペイン語、ドイツ語ってローマ字じゃないの?
782名も無き冒険者:04/10/25 14:26:50 ID:pKOHjsjk
え?なんだよ。ドイツ語の点々とか出てるんだと思ったが。
783名も無き冒険者:04/10/25 14:30:55 ID:KvVa3cLf
出るよ
784名も無き冒険者:04/10/25 14:31:42 ID:hzJI3Z87
ウムラウトやアクサンを日本語と同等扱いしてる人がいるのはこのスレですか?
785名も無き冒険者:04/10/25 14:33:55 ID:KvVa3cLf
ちなみにFFなんかでは北米版でも普通に日本語が表示される。
向こうの人間もそういう環境になれつつあるのに、日本語だけ特別視というか
異端視する日本人がいることが滑稽だな。
786名も無き冒険者:04/10/25 15:59:59 ID:BNNpLFBp
>>784
日本語をそこまで貶めるお前は、どこの国の奴ですか。大方アレだと思うが。

日本語に文句いう奴は、日本でガイジンウザイとか言ってる奴と同列の厨だけ。
AOやってるとき日本人の多いグループにノルウェーの奴入れたけど、
ローマ字会話してもいいかって聞いたら、面白いからやってくれって言われたし。
ましてSWは設定からして異星人ごった煮社会なんだから、言葉通じないくらいが面白いだろ。

「ドゥビシュバトゥププ ポポドゥバ?」
「心配すかな、俺に任せとけ」
「プペプポ」
「なんだとこの野郎」

こういうのがSWだろ。ちょっとは空気読めよ。
787名も無き冒険者:04/10/25 16:03:31 ID:OKoItJSw
ワラタ
788名も無き冒険者:04/10/25 16:27:11 ID:bXt948H/
てか、仮に日本語が表示可能になったとして
その上で、特定種族の言語で会話しようとしたら
その言語を知らない人にはどういう表示になるのか興味津々。
789名も無き冒険者:04/10/25 17:19:08 ID:GFVukRTf
>>786
それすごいわかる。そもそもの世界観からして異質な存在のごった煮なんだよね。
言葉が通じないの当たり前の世界。日本人気質とは根本的に相容れない世界観かもしれない。
790名も無き冒険者:04/10/25 17:24:11 ID:WY+OywGQ
そこでジェスチャーですよ
791名も無き冒険者:04/10/25 18:13:54 ID:OadGLxqz
>>790
あ、ジェスチャーいいですね。
792名も無き冒険者:04/10/25 18:25:48 ID:M9ke7734
問題ないジェスチャーだと思ったのに
なぜか外人の逆鱗に触れ、罵声と思わしきスラングを浴びせられる>>791
793名も無き冒険者:04/10/25 18:31:19 ID:3CBc/Dt5
>792
/rude
794名も無き冒険者:04/10/25 18:36:21 ID:hM8AefRV
それ問題ありすぎ
795名も無き冒険者:04/10/25 18:41:10 ID:9kgK2mQc
ちょっと聞きたいんですけど宇宙でのMissonの報酬はどれくらいですか?
宇宙だけで家の維持費まかなえますかね?
796名も無き冒険者:04/10/25 18:46:20 ID:pQYZaoVA
実はな、宇宙に地上みたいなMissionTerminalって存在しないんだ。
ミッションつってるのはJediSensitiveみたいなスキルUnlockのクエストだけなんだよ
797名も無き冒険者:04/10/25 18:49:30 ID:9kgK2mQc
>>796
返答thxっす
それじゃあ・・・宇宙って只の金食いm(ry
798名も無き冒険者:04/10/25 18:51:30 ID:3CBc/Dt5
>796
でも割と「何回でもいける」っていうイメージはあるよね
報酬は別にたいしたことは無いけど、ドロップ品的な扱いで
お金に換算できるカードみたいなやつと、宇宙船パーツが落ちる
(地上よりもかなり落ちる)

報酬はどうだろう、1回撃墜系のミッション受けて完了して戻ってきたら
+10,000前後くらいになってるかね?
799名も無き冒険者:04/10/25 18:52:57 ID:pQYZaoVA
その通り!
これまでは金の価値が低かったからなあ。
個人的にはいいバランスだと思うよ
800名も無き冒険者:04/10/25 18:53:22 ID:3CBc/Dt5
>797
>798のようなことを言っておきながら、金は食うと思う
801名も無き冒険者:04/10/25 18:57:49 ID:9kgK2mQc
なるほど
気合と腕さえあれば小規模の家ぐらいはなんとかなりそうですね
JTLまであと少し(;´Д`)ハァハァ
802名も無き冒険者:04/10/25 18:58:38 ID:M9ke7734
戦争は金と資源を浪費するというのは
有史の頃からわかっている事で。
803名も無き冒険者:04/10/25 19:00:16 ID:pQYZaoVA
宇宙は「地上になんらかの定職を持っているヤツの道楽」と思ったほうがいい鴨。
船のパーツと修理費を宇宙での稼ぎで賄おうとしても、大赤なんでないかな?
804名も無き冒険者:04/10/25 19:07:30 ID:9kgK2mQc
宇宙に入り浸れないのか・・・
じゃあしばらくはmeleeでグダグダ稼ぐか
情報thxであります
805名も無き冒険者:04/10/25 19:09:32 ID:M9ke7734
想像だが、生産職の方が宇宙出やすいかもなぁ。
生産の息抜きとしてもいいし、そもそも金の使い道がそれほど無いし。
806名も無き冒険者:04/10/25 19:13:42 ID:z79o+exA
C鯖で2億cr持ってるけど、和鯖に移住する予定だから使い切りたい。
何かイイ大尽プレイあるかな?
807名も無き冒険者:04/10/25 19:14:55 ID:pQYZaoVA
Dancerお買い上げして愛人(専用Buffer)プレイ
808名も無き冒険者:04/10/25 19:15:13 ID:M9ke7734
>>806
ありそうな名前の人を適当に選んで/tip
809名も無き冒険者:04/10/25 19:16:31 ID:M9ke7734
>>806
それにしても潔いな。それだけやってれば鯖から離れられなくてもおかしくないのに。
810名も無き冒険者:04/10/25 19:29:01 ID:OKoItJSw
>>806
日給10万くらいでダンサー10人くらい雇って連れ歩いて町の名士気取りだ
811757:04/10/25 19:51:46 ID:31mC+UXL
>>759
詳しく返事有難う
マウスだけで移動できるんだね。それなら結構楽そうだ
移動にキーボード使わなければ大丈夫だから
コレで思う存分、プレイできそうだ

>>763
なんで死ななければならないんだ?
812名も無き冒険者:04/10/25 20:02:48 ID:zH4DBkV+
人雇って何かするんならJTL導入後にRebとImpのパイロット集めてムービーとるとか。
813名も無き冒険者:04/10/25 21:09:05 ID:3CBc/Dt5
>805
生産職や、出費がほぼゼロなエンターテイナー職の方が
ピリピリすることもなく気楽に飛んで遊べそうな気はする

もしくはReb/Impならランク上げて宇宙でも活躍してっていう
わかりやすい目標もあるといいんでないかね。

>812
イイ! 仕切りさえできれば金払って雇わなくても遊べそうなネタだね
814名も無き冒険者:04/10/25 21:14:38 ID:5/UimJBB
>>811
リネでもなんでも、クリックげー逝けと言いたいと見た。
815名も無き冒険者:04/10/25 21:57:11 ID:1CDvsdsJ
ところでおまいらJtLの操作環境どうするね? ゲームパッドで行く?
俺はX45かX52で逝ってみようと思ってるのだが
816名も無き冒険者:04/10/25 21:57:41 ID:/Qt0lckH
そうピリピリしなさんなー
817名も無き冒険者:04/10/25 22:21:53 ID:BNNpLFBp
てか他人がどういうキーバインドしていようが関係ねーだろ。
たとえチンコでタイピングしてたとしても、俺には関係ない。
818名も無き冒険者:04/10/25 22:59:16 ID:TbLPWRph
>>760
いやいや、結構このゲームでも当てはまると思ったり・・
819名も無き冒険者:04/10/25 23:36:14 ID:BNNpLFBp
声のでかい奴を叩くのはチンカスA型の特徴。
820名も無き冒険者:04/10/26 00:45:18 ID:J+q4XJAX
RMTと言ったら「ボバフェット」と「ジェットパック」かな?
821名も無き冒険者:04/10/26 01:05:35 ID:IiWSIeEd
ジェットパックリアルマネーで買えるもんなら欲しいけど、
やっぱ自分で手に入れたいね(´・ω・`)
822名も無き冒険者:04/10/26 01:09:53 ID:DnXx+rbr
>>792
フランス人にVサイン(ピースサイン)を出すと怒られるので注意
823名も無き冒険者:04/10/26 01:25:24 ID:9VaaWxSA
Force-Sensitive QuestのPersuasionで
Master Medicいるとチラっと聞きましたが、
マジですか?
Master Musician and Dancer なのに
なんで、Medic・・・
824名も無き冒険者:04/10/26 01:39:57 ID:5oz6W5kj
>>823
Persuasionは受けるのにMaster Medicが必要。
実際、クエストを完了するのには最低Doctor0003が必要。

Master Musician云々は何を言ってるのかさっぱりわからん。
825名も無き冒険者:04/10/26 02:08:47 ID:9VaaWxSA
>Master Musician云々は何を言ってるのかさっぱりわからん。
これは、なぜxpはDanceなどでもらったのに
そのxp使うのにMedicがいるかということです。

Master Medicぐらいなら、なんとかなるけど
Doctor0003はスキル構成壊さないといけないから
あきらめます。
Doctorが必要なとこだけ別キャラってのは、どうせ無理だろうし。
とにかくTHXでした。
826名も無き冒険者:04/10/26 02:13:26 ID:Q6OZ7ZjK
Hightened Sensesってその他スキルの寄せ集めって感じだよね・・・
サブ的スキルで余裕があったら取得するって設計思想なんだろうか。
827名も無き冒険者:04/10/26 02:18:19 ID:Gs/IW03V
>826
固執しないで色々幅広く試してみれやっていう思想なのでは
・・・っていうのはちょっとSOE寄り過ぎかなw

マジで実際その雰囲気はあるような気もするけど。
828名も無き冒険者:04/10/26 07:22:05 ID:g7MSbtsv
Jediになると今建ててある家とか無くなったりします?
829名も無き冒険者:04/10/26 08:29:27 ID:s7hJMN+G
バグでもない限りそれはないかと。
830名も無き冒険者:04/10/26 10:34:15 ID:N7k6ILYH
CPUpen3 800m
でビデオカードは不明なんですがSWGは諦めたほうがいいですかね。。。?
831名も無き冒険者:04/10/26 10:52:18 ID:8P4TnjTr
画質落とせばOk
832名も無き冒険者:04/10/26 11:01:45 ID:bYuB7qgN
>>830
以下サイトに日本語版の動作環境が載っているので参照されたし。
http://www.japan.ea.com/swg/beta/require.html

ちなみに、CPUは多少劣っていても何とかなるが、ビデオカードと
メモリは条件を満たしていないと、起動すらおぼつかないと思うぞ。
833名も無き冒険者:04/10/26 15:15:32 ID:5oz6W5kj
P3−800ぐらいの時のオンボードVGAならむりぽ
834名も無き冒険者:04/10/26 15:25:12 ID:xH7F/1+F
最新のノートPCなら、多少ストレスはあるけど遊べたりする。
ある程度3Dゲームのことを考えられた使用ならなおよし。
835名も無き冒険者:04/10/26 15:34:11 ID:hA9jEBpe
>>822
何故フランス人はV(ピース)サインで怒るの?
よければ教えて〜
836名も無き冒険者:04/10/26 15:54:37 ID:WDIEtNFp
>>822
Vサインが挑発になってるのってイギリスじゃね?
837名も無き冒険者:04/10/26 16:13:03 ID:BR6JKDFJ
手の甲を向けたVサインな
838名も無き冒険者:04/10/26 17:02:50 ID:DcIZuVWe
脅威だった弓兵を捕虜にすると、
2度と弓を射る事ができないようにVの指を切り落としたのさ。
そんで(略)なんだ。
839名も無き冒険者:04/10/26 17:47:49 ID:UybaWU8f
おお〜い、4gamerみた?以下

英語版プレイヤーに対する優待価格も発表されている。
優待価格は,4200円(税込)。なおこれはコマンダーBOXではなく
通常パッケージの価格だ。


あまり安くないような気が・・・一応おしらせまで
840名も無き冒険者:04/10/26 18:10:07 ID:J2S9IlUy
割引の方はJTL混みだし安いのは嬉しいんだが、通常パッケージのみってのが…
英語版通常の方買って後からやっぱりサングラス欲しかったからなぁ。
841名も無き冒険者:04/10/26 18:27:12 ID:CD+bElOi
全然優待してないよな
なめてんのかと
842名も無き冒険者:04/10/26 18:39:09 ID:fbfza4iH
>>841は通常版を4200円で買えるところご存じなんですね。
教えてください。
843名も無き冒険者:04/10/26 18:49:15 ID:bYuB7qgN
日本語クライアントだけで4200円…高すぎ(笑)
844名も無き冒険者:04/10/26 19:11:52 ID:kYBr2rVW
英語版から日本語版へ移行する予定だけど
いままで使ってたアカウントでも大丈夫なんですよね?
845名も無き冒険者:04/10/26 19:22:25 ID:Gs/IW03V
>842
そんな喧嘩ごしにならんでも。まったりいこうや。
EAには全然関係ないことだが、既にUS版でJTLも含めてクライアントを
持っている既存ユーザーの「日本語代」だけに4200円ってのもどうなのよ
っていうところじゃないのかね。
846名も無き冒険者:04/10/26 19:34:11 ID:4YSiQVG/
gdexのHPのJtLのとこみたら

※こちらの商品は海外より発送されました。
10月27日入荷予定です。

ってでてる。

意外と早く手に入るのかもしれん。
847名も無き冒険者:04/10/26 19:37:05 ID:J2S9IlUy
使う使わないは勝手として、英語鯖でも使える(であろう)JTLアップデート権込みの
新アカコード代も含まれてるし、そんなもんじゃないかなあと思うけど。
848名も無き冒険者:04/10/26 19:39:13 ID:fbfza4iH
>>845
けんか腰なのはどっちよ。
JtL+日本語クライアントと考えれば4200円は納得する価格だろ。
まあここは5000円出してJtL買う奴だらけなんだろうな。
849名も無き冒険者:04/10/26 19:41:51 ID:4YSiQVG/
日本語優待が高い安いは別として、
英語版ユーザーが優待で日本語版買って、
今のアカウントを日本語版に変更したら、30日間の無料はつくのだろうか?
850名も無き冒険者:04/10/26 19:44:00 ID:fbfza4iH
>>849
切り替え時に30日無料ならベストだけどな。
EAに聞いてみれば?
851名も無き冒険者:04/10/26 19:44:26 ID:Gs/IW03V
>848
日本語版スレじゃないからねぇ...。
852名も無き冒険者:04/10/26 19:46:01 ID:4YSiQVG/
>>850
メールみてみるか。

ついたら4200円でも30日間分の1500円が引かれて
実質2700円で日本語版クライアントが手に入る計算になるから、
高い安いの判断も変わってくるしな。
853名も無き冒険者:04/10/26 19:46:53 ID:fbfza4iH
>>851
日本語版発売は前からアナウンスされている。
だったら普通はJtLをスルーして日本語版買うって選択肢も考えつくだろ。
そういう選択してるの俺だけか?みんな無視してるの?
べつに日本語クライアントでもC鯖で遊べるんだしさ。
854名も無き冒険者:04/10/26 19:50:04 ID:Gs/IW03V
>847
確かに。。。コードも入ってるんだわね。
クライアントだけサービスなんて会員商売でやるわけないか

>849
http://murox.net/swg/news.php?id=662
円建てになるしかまだ情報が出てないね。

円建てになったり、もし30日無料になったりするとすると、
どっちにしても日本語版に入ってるレジコードは使わせる気だよね

どっちにしろレジコードは余らないように上手いことできてるんだろうか...
855名も無き冒険者:04/10/26 19:52:40 ID:Gs/IW03V
>853
そういうチョイスも勿論アリ。
ただこれまでの流れ的には、周りがブンブンし出す中、
1ヶ月も指を加えて横目にしているのはちょっと耐え難いわねっていう事だよね。

JTLスルー⇒日本語版

よりも、

JTL買う⇒日本語版も買う

な人の方が多いんじゃないかなぁ?
856名も無き冒険者:04/10/26 19:55:01 ID:fbfza4iH
>>855
そういう選択肢ももちろんある。
で、そういう意見をふまえて
>>841
はどうなのかと。
857名も無き冒険者:04/10/26 19:58:18 ID:Gs/IW03V
>852 がどうなるか次第だろうかね。
漏れも拘り過ぎたわ。スマソ
858名も無き冒険者:04/10/26 19:58:29 ID:bYuB7qgN
>>852
実質2700円なら、日本語取説&クライアントDISC代と考えれば
まあ我慢できなくもない価格だね。

>>853
AEDとJTLのコードが別々に入っていると明記されている訳じゃない
両方合わせて1つのコードという可能性もある。
859名も無き冒険者:04/10/26 20:01:18 ID:fbfza4iH
そもそもこの優待価格は英語版ユーザーへ向けてであって
JtLまで買ったユーザーへ向けての価格でない事に注意。

日本語発売がJtLの6ヶ月後とかならもっと安くなってたさ。
ま、30日無料つける気ないなら高いと感じるのには同意だけどな・・・
860名も無き冒険者:04/10/26 20:03:18 ID:FhOmNSQ/
>>846
発売日10月25日になってるからなんとも言えんな。
27日に入荷したら神だろうが、SWG始まった時Kiyoman組みは泣きを見たような記憶すらある。
861名も無き冒険者:04/10/26 20:07:02 ID:16COGKy9
>>860
あれ?泣きを見たのは結局KiyomanじゃなくてPCワカヤマじゃなかったっけ?
862名も無き冒険者:04/10/26 20:07:26 ID:4YSiQVG/
>>860
一昨日だったか27日発売だって正式発表されたとき見に行ったら
26日発売、29日入荷になってた。
海外のBBSみて、EBが明日(26日発送する)とかあったからgdexみてみたら
25日発売、27日入荷で、海外からは発送済みとかなってたからちょっと期待してるんだけど。


SWGでなきをみたのは和k(ry

863名も無き冒険者:04/10/26 20:11:44 ID:s7yvPXOW
今、英語版をインストールしたんだけど、
アカウントを作ってもサブスクリプションしろって
言われて先に進めない・・・
アカウント情報にはperiod one monthって出てるから
出来てるはず(?)

それとも登録したてだとしばらく待ってみないと出来ないのかな
864名も無き冒険者:04/10/26 20:15:09 ID:bYuB7qgN
WAKAYAMA事件あったねぇ
あれ以来、洋ゲーは海外通販で直接注文するようにナターヨ
865名も無き冒険者:04/10/26 20:45:16 ID:CD+bElOi
コマンダーボックスが欲しいの・・・
866名も無き冒険者:04/10/26 20:47:11 ID:f5bJh+an
日本語優待が通常のみなので、セブンで
コマンダー箱予約しちゃったよ、
まあ、自分へのクリスマスプレゼント・・・・・だ。
867名も無き冒険者:04/10/26 20:54:02 ID:r6UxrC3/
>>863
数日待つと、登録できましたってメールが来るよ。
868名も無き冒険者:04/10/26 20:56:45 ID:s7yvPXOW
>>867
そうだったのか。
じゃあお預け状態でしばらく待ってみる。
ありがとう
869名も無き冒険者:04/10/26 21:00:13 ID:NU8UXvqN
アップグレードもできるし、新垢にも使える
とかいうコードならばっちりなんだけどな。日本語コマンダーBOXのコードが。
870860:04/10/26 21:12:30 ID:FhOmNSQ/
そういえばPC和だったね・・・。
今日は、パブリッシュ11その2なのかな。
871名も無き冒険者:04/10/26 21:26:01 ID:5oz6W5kj
支払いが自動的に日本に切り替わるとあったから、優待版のアカウント買っても
新アカとしては使えない気がする。
872名も無き冒険者:04/10/26 22:08:46 ID:FxFsm42y
>>868
いや、すぐ出来るぞ。なんか間違ってる。
レジストコード(?名前忘れた)打ち込んだ?
クレジットカードの番号登録(プリペイドがどうなってるか知らん)した?
登録したのなんか1年以上前だから細かいことなんぞ覚えとらんが、
インストールと手続きして即始められた筈だ。
873名も無き冒険者:04/10/26 22:13:36 ID:Gh4w51bj
新アカとして登録して、日本語版を起動して英語版のアカウントでログインしたら
自動的に支払い登録されるとかないかな?
874名も無き冒険者:04/10/26 22:15:15 ID:FxFsm42y
>>872 補足
ちなみに「今」はサーバメンテナンス中で入れない。
キャラも作れない
875名も無き冒険者:04/10/26 22:17:20 ID:uok7hiSj
ebgamesにJTL注文してたんだが
order statusがopenから動かない…って
かなり前にも同じことを書き込んだような。
876名も無き冒険者:04/10/26 22:38:34 ID:16COGKy9
PC和の社員、ある意味可哀想だったよねぇ・・
大体SW Funってのは世界的にもマニアが揃ってるからねー。
コマンダーボックスほしい・・
877名も無き冒険者:04/10/26 22:42:37 ID:r6UxrC3/
>>872
クレカかプリベイドの登録をすればすぐできるけど、1ヶ月無料期間をすぐに登録しないで遊ぶ場合は待つ必要がある。
Period one monthということと、Subscriptionで引っかかるという事からたぶんそうだと思う。
ゲームサーバー落ちててもアカウントサーバーは落ちてないと思う。パッチ画面までいけるしね。
878名も無き冒険者:04/10/26 22:42:51 ID:34NO6Hdd
>>874
今、オンにはできたのだが、キャラ選択画面にハゲでパンツ一丁な自分がセレクト画面に出てきてアセタ。
ログインできなくて、キャラ作成画面もサーバー枠が3つしかなくてサーバー名も出てない。
なんか怖くなってログアウトしました。

ところで、いつまでたってもLaunchPad調子悪いんだけど、オレだけ?
プロパティの互換性をいじってみたり、アンインストして再インストしたりしたけど全然直らない。
立ち上がるまで再起動しまくるのも、なんだかなぁ〜
879名も無き冒険者:04/10/26 22:50:42 ID:r6UxrC3/
>>878
パンツ一丁なのはサーバー落ちてて、キャラ情報を取得できてないかららしい。公式フォーラムにでてたよ。
880名も無き冒険者:04/10/26 22:53:39 ID:J2S9IlUy
1回目の花火の頃、枝豆ビール野球観戦祭りだったな>はげパンツ
881名も無き冒険者:04/10/26 23:14:15 ID:EQsPolet
日本語版で英サバつなげるらしいけど、
今のアカ使えるんかいな??
882名も無き冒険者:04/10/26 23:31:01 ID:CXv0pxQW
C鯖もうあがってるはずなのにまだパンツ一丁だ
どうなってんだ
まさかJTL入れないとゲームできない仕様になったんじゃ
ないよな?(´Д`;)
883名も無き冒険者:04/10/26 23:33:40 ID:Qv4xfMl1
メンテ待ちはもうたくさんだ!
日本鯖行こ。
884名も無き冒険者:04/10/26 23:53:20 ID:SZCa7rKl
まあ今日は寝ようや。明日にそなえるべ
885名も無き冒険者:04/10/27 00:03:02 ID:zRSHMKcK
日本鯖の良い所は、メンテ時間かな
海外鯖だとメンテ時間が日本のゴールデンに重なる事が痛い
886名も無き冒険者:04/10/27 00:16:00 ID:U1fhSTst
16個だっけ?
887名も無き冒険者:04/10/27 00:24:08 ID:KhhVHubA
俺は逆にメンテ時間に救われてる面もあるなあ。
「メンテ明けまでにメシ風呂なんかの用事を済ませておこう」とか
「今日は長メンテの日か・・・たまには12時前に寝るか」みたいにね。
一区切りを入れる、という意味ではゴールデンタイムのメンテも悪くないかも。
区切りがなかったらズブズブダラダラとハマりそうでちょっと恐い。
888名も無き冒険者:04/10/27 00:32:20 ID:OGu9pQ60
普通に早朝メンテがいいだろ。
889名も無き冒険者:04/10/27 00:35:06 ID:UV50FJda
>>885
でもPM8〜PM9って大したゴールデンでもない気がする
890名も無き冒険者:04/10/27 01:03:21 ID:qUHFMrdB
街で予約特典のspeeder乗り回してるやつがいる
891名も無き冒険者:04/10/27 01:32:27 ID:ptaTKUP8
>890
USで26日出荷してるから、出荷地の近所の民には届いているんだろうねぇ...
いいなぁ
892名も無き冒険者:04/10/27 05:52:44 ID:kVHqBG81
>>838
ぉ〜 まじで感謝です
なるほど〜
893名も無き冒険者:04/10/27 07:27:13 ID:DsRxZWuL
shippedになたーよ
ワーイ
894名も無き冒険者:04/10/27 09:52:26 ID:Or4H32hv
ところで、長期プレイ褒章って段階があるみたいだけど、何が貰えるのかな?
いまのとこ、パーティーで乗れる船だけ?
895822:04/10/27 11:22:57 ID:0yScOOso
>>835
>838氏の解説でほぼ説明完了。
イングランドの長弓兵はフランス軍に大打撃を与えていたので
フランス人に対して「お前らなぞこの弓を引く指さえあれば怖くネーヨ」というサインになった。

ちなみにイングランドの長弓はプレートメイルも貫通する威力だった
896名も無き冒険者:04/10/27 12:06:09 ID:9WfuSekt
だからAOCのブリテンのオリジナルユニットはロングボウなのか!
897名も無き冒険者:04/10/27 12:57:36 ID:V0HxOHXd
アムルメンドゥ?
898名も無き冒険者:04/10/27 14:31:20 ID:qUHFMrdB
gdexで配送準備中になった。
明日あたり到着の予感
899名も無き冒険者:04/10/27 14:37:27 ID:TZebpac9
>>898
おれんとこもメール来た。
これでPre-Orderコード付いてたら神だな。
900名も無き冒険者:04/10/27 15:59:51 ID:VsP2Mg4V
ランチパッドショートカットのプロパティーでリンク先ってのがあるが、
そこの/game:starwarsの後に半角スペース空けて/lang:jpと付け加えると
日本語のランチパッドが立ち上がりますね。
901名も無き冒険者:04/10/27 16:06:39 ID:yIZnkX8y
>900
ほう
902名も無き冒険者:04/10/27 16:15:18 ID:eWHAvY75
>>855 俺もそのあたりで悩んでます。
プレイは英語鯖でやるつもりだけど
日本語環境とサポートはあって困るもんじゃないしね。
12月まで我慢できるか、かなぁ。 どっちも買うほど
余裕がないョ・・・
903名も無き冒険者:04/10/27 16:35:00 ID:0yScOOso
現在、英語版をプレイ中だけど
日本語版購入・登録 → 30日間無料 → その間に英語版解約 → 日本語版だけに

日本語版のクライアントに英語版のコード入れても動かないですよね?
動くなら友達日本語クライアント譲りたい
904名も無き冒険者:04/10/27 17:08:09 ID:UV50FJda
>>903
アカウントは英語も日本語も関係ないが・・?
905名も無き冒険者:04/10/27 17:42:14 ID:wXfSiIWn
>>902
英語版で既にやって居るのなら、
英語版→日本語β(JTL含んでいるよね?)→日本語版
と言う選択肢も有るかなと。
906名も無き冒険者:04/10/27 18:11:28 ID:OGu9pQ60
今英語版やっていて日本語βのコード登録を英語垢のステーションIDで
登録したとして、ベータが終わり、ワイプ後2週間前先行スタートも終わり
正式稼動するとき、英語垢もってるっつーことは別に日本語版
買わなくてもそのままシームレスに本稼動スタート時にプレイできるってことだよな?
907名も無き冒険者:04/10/27 18:18:06 ID:ecn6BJmJ
906
他のサーバーに入るように普通に入れるんじゃないですかね。
ただ、NPCとかは今までどうり英語を話すんだと思います。
セリフとかはクライアント処理だそうなので。
908名も無き冒険者:04/10/27 18:27:08 ID:qUHFMrdB
gdexからJtLの発送メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

あした到着するー
909名も無き冒険者:04/10/27 18:31:16 ID:VgI8d/qK
しかしgdexは今回はやいなー。もう日本にはいってるのかよ。
俺のEB注文のやつもShippedにはなっているが早くて週末だな。
flash speeder目的だったからまーしょうがない。我慢シル俺
910名も無き冒険者:04/10/27 19:18:51 ID:UV50FJda
amazonおせー
911名も無き冒険者:04/10/27 20:08:05 ID:D4JMsMuR
GDEX予想外の早さだな・・
着払いで注文したんだがカネネェナ・・・
912名も無き冒険者:04/10/27 22:23:12 ID:tT2N7aNL
発送されるのはいいんだが、場所が場所だしなぁ・・4,5日は遅延になるだろうなぁ。
913名も無き冒険者:04/10/28 01:14:47 ID:zAA/LCmD
今ってPhase3でしたっけ?
914名も無き冒険者:04/10/28 02:22:02 ID:ZmfjLKUx
うん
915名も無き冒険者:04/10/28 10:54:33 ID:iEZ1XNXg
GDEXからJtL キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
916名も無き冒険者:04/10/28 12:12:12 ID:xZNuPYke
漏れんとこにもJtL キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
917名も無き冒険者:04/10/28 12:48:25 ID:afnptrMW
>>904
解説thx!
すると、StationIDで支払い方法などを設定しているのは
ある期間SWGをプレイする権利なのですね。
クライアントCDについてるコードは正規品を判断するためのキーでしかないと。

複数アカウントで遊んでいる人はStationIDを複数持っているのか
918名も無き冒険者:04/10/28 18:47:57 ID:TSjdlk0k
JtLで盛り上がってるとこ、一人オリジナルを始めたNewbieなんだけど・・

・healしてもらった時のチップ額の相場とか、マニュアルに載ってない
基本事項書いてるサイトとかありますか?
・後、青っぽい名前がPCだと書いてたので片っ端から話しかけてる
んだけど、誰も反応が無い・・・なんか戦ってる人にさえ。
あれは自動で戦わせてポイント稼ぎしてる人なのかな?
919名も無き冒険者:04/10/28 18:55:00 ID:YSEjmv2v
tipの相場って無いんじゃないかな?
俺はWoundsやBF治してもらったときは1000くらい。
エンタテイナーBuffもらったときは8000くらいあげてるかなあ。

話しかけても反応無いってTellで話しかけてるの?
それとも[anyone〜」みたいに?
920名も無き冒険者:04/10/28 19:08:36 ID:TSjdlk0k
>>919
そんなに高いのかー
まだ1000も無くてdantoineとやらに行くチケット代も買えない
貧乏人にはしばらく縁の無い話かな・・・

チャットは、普通に会話入力してリターン押すと
吹き出しが出て・・・ってそれじゃダメなのかな?
Hellow とか Nice to mee youとか当たり障りのないことを・・・
921名も無き冒険者:04/10/28 19:13:46 ID:JgFZz/u0
  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・
  _, ._
( ´ Д⊂ ゴシゴシ
  _, ._
( ゚ Д゚) いつの間にか釣堀になってる?
922名も無き冒険者:04/10/28 19:15:01 ID:YSEjmv2v
自分の持ち金からの気持ちでいいと思うよ。
お金持ってないならその旨を話すといい、そこから会話が広がるかもしれないしね。

当たり障りが無さ過ぎてスルーされてるんでない?
特に戦闘中は忙しいからログ見てないかもしれないし。
923名も無き冒険者:04/10/28 19:16:02 ID:gV4l6MEd
挨拶返してくれる人もいるし、内容の無い語りかけや、特に名指しじゃない場合は
スルーな人も多いと思う。俺も名前呼ばれる訳でもなくhelloだけだと特に気にしないと思う。
英語でも積極的にコミュニケーション取りたいなら、もっと具体的な話すると良いかもね。
helperタグ出してる人なんかはかまってくれると思うよ。
924名も無き冒険者:04/10/28 19:17:22 ID:afnptrMW
>>918
誰もがチップを渡せる状況にないのは皆しっているから、あまり気にしなくていいよ。
お金がないのなら/bowや/saluteしておけばOK

一昨日は7時間くらい演奏してTipは1250crだったよ
925名も無き冒険者:04/10/28 19:19:50 ID:qlUgJHdD
いいなあ。
漏れeb組だけどまだアメから出てないみたいだし。
土曜くらいにはついてるといいなあ…
溜め込んだ資材で速攻で船大工になる予定が…
926名も無き冒険者:04/10/28 19:20:23 ID:TSjdlk0k
>.>922
ありがと。
あらかじめ断ってから頼んでみる。
というより、まだ会話できたことないんだけど・・w

戦闘中の人は、AFKが出てるのに、どんどこ敵倒してて
いなくなると自動休止、また敵が寄ってきて・・・て感じ
強い敵から逃げる途中にその辺行くと勝手に倒してくれて
助かるんだけど、話しかけても反応があるわけでなし。

初めてミッションに挑戦してみて、某雑誌に書いてた
日本人街への渡航費貯めてみる。
いろいろありがとう
927名も無き冒険者:04/10/28 19:23:40 ID:YSEjmv2v
>>926

AFKタグ取り忘れただけでなくて?
Buff入ってる間ならかろうじてBot可能かなあ?
なんにしろ戦闘でのBotは初めて聞いた。
928名も無き冒険者:04/10/28 19:23:57 ID:TSjdlk0k
>>923
ヘルパータグ、見たことある。
参考にしてみます。
まだ最初シャトルに乗ってついたところなので、
初めて人っぽいの見かけて慌ててる状態だったので。

>>924
覚えるまでメモを横に置いてプレイします。
みなさん、本当にありがとう。
出会った暁にはよろしく戦闘してやって下さい
929名も無き冒険者:04/10/28 19:28:18 ID:TSjdlk0k
>>927
町はずれのとこにいて、
一歩も動かず、バカバカ打ちまくってる人です。
敵がどんどん現れては向かっていって、やられる
を延々と繰り返して・・・
もしかして惰性でEx稼いでる状態だから面倒で
答えてくれないのかも知れない?
930名も無き冒険者:04/10/28 19:36:04 ID:hntf4+mq
>>926
初心者の内は、一人でdantooineの日本人街に行かない方が良いかも。
どちらの町か知らないけど、その町のHPの掲示板に書き込んでサポートをお願いしたら、
多分どちらも色々手助けはしてくれると思う。
dantooineは一応上級者向けの星で敵が強く、colleriaとdantooineの旅費は高い上に、日本
人街に全てのトレイナーが居る訳ではないし、町の中でうろうろしている人はほとんど居ら
ずすぐどこかに狩りに出かけちゃうので、下手すると身動き取れなくなるかもしれない。
個人的には基本の星、tatooine・naboo・colleriaのどこかで上級職をノービスでも良いから
取っておいて、dantooineに移住する方が良い気もする。
931名も無き冒険者:04/10/28 19:37:25 ID:86cB9kuP
>>925
俺もEB組だけどスピーダーに関してのメールきてた?
「JtLが届いた後になるかもしれないけど、来週までにコード送るからよろぴく」
みたいなやつ。JtLが遅れて届きそうな予感w
932名も無き冒険者:04/10/28 19:40:50 ID:hntf4+mq
>>927
C鯖では見た事無いけど、たまにいるよ。
ターゲットクリア、ニアレストターゲット、アタック、自動反撃で倒して数分間ポーズのループ
マクロに見えた。
933名も無き冒険者:04/10/28 19:47:07 ID:TSjdlk0k
>>930
ログインに載ってたJipangって街です(町人募集って書いてたので・・w
確かに無駄な行動とってる人いなさそうですね。
今はColleriaにいるので、しばらくここで修行したり
コミュニケーションのとり方覚えてから行ってみることにします
934名も無き冒険者:04/10/28 19:49:44 ID:gV4l6MEd
街近くのAFK戦闘はボットみたいなもんだよ。
多分TABと攻撃のショートカットループしてる。
標準反撃だけて倒してる感じ。
935名も無き冒険者:04/10/28 19:53:38 ID:gV4l6MEd
んで、基本的にAFKタグは本当に離席してる他にも「ほっといてくれ」って意味でもよく
使われると思うんで、返事は期待しない方が良い。
まれに取り忘れもあるから、用があるならtellで「今大丈夫?」って感じで話し掛けると良い。
向こうに返事する気があるならres来るし、ウゼーと思ってるならAFKのフリが続くと思う。
936名も無き冒険者:04/10/28 19:55:30 ID:iEZ1XNXg
JtLが来たからパイロットで遊んでるけど
ハイパードライブできる宇宙船は船大工に作ってもらうしかないのか?

というより、船大工いねー
937名も無き冒険者:04/10/28 19:57:47 ID:gV4l6MEd
>>936
結果的にはそうだが、要するにカスタマイズ出来る船にDroidやフライトコンピュータ載せて
ジャンプの座標を計算させる必要がある。初期船はいじれないのでそれが出来ない。
938名も無き冒険者:04/10/28 20:35:34 ID:9Om+H6oT
SoroSuub 3000がロットないとかで展開できんのだが
スキルとかが足りないのかな?
939名も無き冒険者:04/10/28 21:14:02 ID:gV4l6MEd
datapadが溢れてるんじゃないかな?
940名も無き冒険者:04/10/28 21:31:11 ID:YSEjmv2v
はよC鯖あがんねーかなー
まだかまだかまだかぁー
941922:04/10/28 22:25:46 ID:TSjdlk0k
scout trainerの場所が見つからなかったので
前レスで教えてもらったとおり、ヘルパーサインの人に
聞いたら、連れて行ってくれた上に25000もくれた

ええ人や・・・このスレでもあれこれと教えてもらったし
何か一気にSWGがんばってみようという気になったよ。

日記レスでスマソ
942名も無き冒険者:04/10/28 22:39:27 ID:afnptrMW
>>941
町中のポイント(トレーナー、ターミナルetc.)を捜したいときは/findが便利。
目的地までの距離によれば行き先への道しるべまで出ることもある。
用が済んだら/find clearで消せるよ
943名も無き冒険者:04/10/28 23:36:06 ID:kLNcoonz
おお。なんか始めたばっかりの頃の出会った人々を思い出すなあ。
初めてGroupを組んでくれた沖縄駐留の軍人さんの本職Commandoや
なぜか突然ブリーフとテントをくれた白いWookie…

ってあんまり美しい思い出じゃなかった
944名も無き冒険者:04/10/29 00:02:55 ID:XmjvA5YU
はい、トレーナー座標一覧。

ttp://www.swgcenter.com/PointSystem/PS_Trainers.asp
945名も無き冒険者:04/10/29 01:27:52 ID:n604ULXS
>>942
ありがとう。
黄色いラインが出て、noviceにいくつかなってみた。
次のクラスを他のユーザーに習おうとして間違えてteach押してしまう
という失敗もあったけど・・

変なところにwaypointを作ってしまったらしく
矢印に沿っていったら砂漠の真ん中に出て
死にそうになった・・・恐竜みたいなのに襲われるし orz
946名も無き冒険者:04/10/29 01:34:34 ID:2uHEBCN5
>>945
広域マップ表示(デフォルトならCtrl+V)でwaypointは確認できるよ
その街にない施設やNPCは最寄りの街のモノが指定されるので
気付かないとエグイ事になる。(オレもやった)
947名も無き冒険者:04/10/29 08:07:13 ID:wXBLtaho
JtLでゲームパッドへのキーアサイン変えるのはどこでかえれるんだ? 
948名も無き冒険者:04/10/29 08:30:33 ID:knNU1NMI
amazonまだかよ!
949名も無き冒険者:04/10/29 08:30:46 ID:DKXza5Ir
地上と同じでoptionからだが?
950名も無き冒険者:04/10/29 10:40:26 ID:n604ULXS
SWGの人って親切な人多いね
何か質問するたびにお金貰ってる感じ・・・・(汗
951名も無き冒険者:04/10/29 10:53:14 ID:Q3BYPfLf
>>948
漏れはEB Gamesで注文したけど、なんかうまくいかなくて、なんどかメールのやり取りしたけど、未だに「on Hold」状態。
しょうがないから、そっち(と言うかFlash Speeder)は諦めて、昨日、秋葉原のOverTopで購入してきた。
閉店間際に行ったけど、まだ、在庫として10個以上はあるってことだった。

と、言うわけで、昨日から宇宙行ってる。

>>950
生産系の人で、商売が順調に行ってる人とか、戦闘系でも上級職でミッションやりまくってる人は、金持ちだし、金の使い道なくなってる人が多いからねぇ・・・
ま、俺も割とNewbieには、大金あげちゃう方だけど、それを嫌がる初心者の人もいるよね。
いきなり、至れりつくせりで、何でも手に入っちゃうと、最初の弱くて貧乏だけど苦労して楽しい時代が味わえないって言って・・・
人それぞれだからなんとも言えないけど・・・

952名も無き冒険者:04/10/29 11:05:22 ID:n604ULXS
>>951
俺はとっても嬉しいのみですw
でも、知らない人から20000送金されてたんだけど
間違い送金てあるの?そしたら返したいんだが・・

Novice MarksmanはDLT20 RifleのCertificationが
あるって書いてるのにBazaarでそれ見つけると
CertificatedがNoって書いてるのはなんでだろ
953名も無き冒険者:04/10/29 11:11:59 ID:Q3BYPfLf
>>952
間違えた送金はよくあるよ。
なんでくれたのわからないときは、直接本人に/tellしてみるといいと思う。
金持ってる香具師は、間違えて送っても、「いいよ。あげる」とか言う時あるけど・・・

DLT20 RifleとDLT20a Rifleってのが、あるから、よく見て。
「a」が付いてる方は、Rifles 1(Long Range Combat)のLearnが必要だったと思う。
954EB組:04/10/29 11:19:31 ID:uD7sPEHl
な、なんだってー
オバトプのほうが早かったのか…
別に特典いらないし。
キャンセルしようにも成田まで来ちゃってるし。
本体より送料のほうが高いし。
955名も無き冒険者:04/10/29 11:27:10 ID:Q3BYPfLf
>>954
Overtopはネット通販でも、まだ在庫ありになってた気がする。
EB Gamesの方は、漏れからしてみると、「Flash Speeder」だけしかメリット感じれないから、
もし届いた時は、ネットオークションで転売でもするかな?
956名も無き冒険者:04/10/29 11:42:16 ID:n604ULXS
>>953
やっぱりあるのか・・w
メール出してみるよ。ありがとう
957名も無き冒険者:04/10/29 13:17:44 ID:tEENymF0
Sippedってステータスに変わってた。
これって発送したって事ですか?
オーバートップ見てきました。ここで買って、今夜にでも宇宙に出たい衝動が、、、
958名も無き冒険者:04/10/29 13:18:45 ID:yyd3HLwT
ベテラン褒章でもらえる船てまたディードに戻そうとしても戻らなくね?
959名も無き冒険者:04/10/29 13:24:23 ID:Q3BYPfLf
>>968
俺の場合、メニューからその船をCreateだかGenerateしようとしても、「お前無理」的なメッセージでて、終わっちゃうんだけど、みんなそう?
それとも、最初にトレーニング用に貰った船が既にあるからかなぁ?DataPadは20ぐらい空きがあるんだけど・・・
960名も無き冒険者:04/10/29 14:18:53 ID:2eSIx5OU
>>959
俺も一緒。DataPAd空きあり。

あとPOLOTスキルはどこで教えてくれるのかなぁ
Basic教わったおちゃんとこ行ってもミッションしかくれん。(Naboo)
961名も無き冒険者:04/10/29 15:51:21 ID:2uHEBCN5
>>956
オレも大金が飛び込んできたけど、バザーやベンダーで浪費して
富の再分配をするように心がけているよ。

そして釣りエサをほじりだしてはバザーにかける日々
962名も無き冒険者:04/10/29 17:18:41 ID:wfc0mVzU
英語版のJtLは、スルーだな
特典付きで本体と拡張パックの入った日本語版を買うよ
こっちが お得だし日本鯖と海外鯖も往来出来るからね
別にスタートダッシュするほどの内容でも無いし

マッタリ系なんだから日本語版が出るまで我慢汁!
963名も無き冒険者:04/10/29 17:22:18 ID:7mT6Nd2t
>>962
どこかのBlogでJtLを2アカ分用意してる香具師を見た
ちょっと考えれば、JtLと日本語版を1つずつ買って
JtL遊びながら後に日本語クライアントを安く手に入れるという
賢い買い物をできるのになぁ、って思った。
964名も無き冒険者:04/10/29 17:49:04 ID:8bWjBdYD
>>963
そーいう人は、そもそも日本語版を買う予定がないのだと思われ
965名も無き冒険者
>>962
特典ってのがアイテムを指してるなら、今あるアカウントには適用されんぞ。
あと日本語クライアントじゃなくても、日本鯖に出入りはできる。
内容を知ってるクエストの日本語訳なんていらんしな。

>>963
日本語クライアントを買っても、JtLアカとして認められるかどうかわからんじゃないか。