【Xbox】トゥルーファンタジーライブオンラインpart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
Level5がUOを超える勢いで開発中のXbox向け国産本格ファンタジー3DブロードバンドMMORPG!
公式BBSでのフラプティタンの発言から目が離せない!

レベルファイブ:http://www.level5.co.jp/
Xbox公式:http://xbox.jp/
Xbox Live限定ベータプログラム受付中:http://xbox.jp/live/index.html
TGSムービー(IGN)
http://xboxmovies.ign.com/xbox/video/truefantasyxbox_020920_tgs.mov
http://xboxmovies.ign.com/xbox/video/truelive_0922_1.mov
http://xboxmovies.ign.com/xbox/video/truelive_0922_2.mov
過去スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1033333020/
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1032842214/
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1031793461/

叩きや煽り等へは大人の対応をお願いします。
2名も無き冒険者:02/10/09 13:36 ID:d3L09WkE
3名も無き冒険者:02/10/09 13:36 ID:d3L09WkE
・開発Lv5、販売元Microsoft、2003年発売予定
・中世ファンタジー世界(王国騎士団や魔法使いによるモンスター討伐)
・時間、天候で表示が変化する
・キャラクターの頭部設定(顔、髪の毛、眉毛、目、鼻、口、耳、髭)
・キャラクターの体型設定(太り具合、マッスル、身長、グラマー度)
・装備品で見た目が変わる
・ボイスチャットと、半透明化できるふきだしによる会話
・武器の製造、きこり、鉱物堀り、釣り、料理が出来る
・馬、2脚トカゲ、ラクダ、ほうきに乗れる
・船の定期便がある
・馬車がある
・椅子に座れる
4名も無き冒険者:02/10/09 13:36 ID:d3L09WkE
5フラタン語録:02/10/09 13:39 ID:d3L09WkE
TFLOにPvPは…あooOOooOO
そして、PKに関しては
OooOooOOooシステムによって、oOoooOooO 以下解読不能
さらに、TFLOはみなさんが期待する○○タイプです。
どちらかといえば、ですけどね。なんのことかわかりますよね。
とはいっても、TFLOシステムにはとんでもない秘密が隠されています。これからじょじょに明かされていくと思うのでお楽しみに。
ホントやばいやばい、これが限界です。
以上、TFLO担当フラプティでした。
こりゃ、おこられるべ。w
6フラタン語録:02/10/09 13:40 ID:d3L09WkE
最近、BBSを見ていると、TFLOって期待されてるんだな〜と思います。
開発の方もちゃくちゃくと進んでいるし、商品的な武器となるシステムも決まっているのだけど、
みなさんが書いてくれる要望はスタッフのみんなに大変参考になっているし、やる気にもなってます。
個人的には、TFLOをみんなでつくろうBBSとかつくりたいな〜とか思います。
みんなで次世代のMMOがあるべき姿を語り合うような、そんなBBS。
みなさんはXBoxのHD容量から、パッチによるゲームのバージョンアップや、
世界増設ができるのかをご心配されているようですが、ご安心ください。できますので、ハイ。
書かれた要望は検討して、最初のリリースにたとえ間に合わなかったとしても、
本当に楽しいアイデアだったら、バージョンアップによって進化させます。
でも、すでに現行のMMOにみなさんが感じている不満は、TFLOは、ほとんどクリアしています。
7フラタン語録:02/10/09 13:42 ID:d3L09WkE
それと、PKに関しては、できるサーバーとできないサーバーと分けてしまった時点で、
それはふたつの違うゲームだとボクは思います。
ひとつの世界の中で、人同士のシビアな闘いも存在して、そんなことはまっぴらだと言う人も、楽しめる。
そうでなくては、PKが完全なカタチで取り入れられたことにはなりませんよね。
おおーっと、またまた、ヤバイことを書き始めている。
PKの件もそうですし、いろんな人のいろんなプレイスタイルがあって、
それにひとつのゲームが応えていくのは大変なことですよね。
とにかく、がんばりますので、TFLO盛り上げてください!
8フラタン語録:02/10/09 13:42 ID:d3L09WkE
またまたTFLOの話題盛り上がってますね。
ところで、たまには、脱線してよいでしょうか?
あまり、危険な発言を期待しないでくださいね。
ボクがはじめてネットゲームをやったのは、ひらがなで書くと魚という名前のゲームでした(笑)
はじめてのネットゲームということもあり、見るもの聞くもの新鮮。
おお!ゲームの中のキャラが話しかけてきた!!
というありさま。
次の日仕事なのに、3日続けて朝の7時までプレイ。
サーバーメンテとかで7時でできなくなるというルールがなければ、そこでやめなかったことでしょう。

そして、それに味をしめて、いくつかのネットゲームをやってみました。待っていたのは、おしい!の嵐。

そこで、なぜかやる気がわいてきたのでした。
まだ、この分野は、いっぱい掘るところがある、
従来のネットゲームを越えるものがつくれるかも!
それがTFLOのはじまりだったわけですね。
9フラタン語録:02/10/09 13:42 ID:d3L09WkE
みなさんがTFLOに期待をよせていただいているように、つくっているボクらも、同じように期待しながらつくっています。

PKは入れるべきか否か?乗り物の種類は?国の数は?
キャラが死んだらどうなるのか?・・・
などなど、様々な問題を討議してプロジェクトは進んでいくのでした。

へんな話ですが、毎日制作が進み、変わっていく世界をみているだけで、冒険をしているかのような気分です。

もうすぐ、TFLOの続報をお届けできることと思います。
それを見てもらえば、みなさんが気になるシステムも明らかになることと思います。

長くなりました、ではでは。
10禁止事項?:02/10/09 13:47 ID:/ErTSyIQ
・「PC版も出して欲しい」はループでうざいので禁句
・PK論争は結論出ないので禁句

これをテンプレに追加しるって、前スレで言われてたけど、どうする?
11名も無き冒険者:02/10/09 14:07 ID:rmnQhoHa
>>1
ヒップホップ
12俺語録:02/10/09 14:09 ID:ePxy+MEV
・巨乳好きによる貧乳狩り、またその逆が横行するでしょう
13名も無き冒険者:02/10/09 14:38 ID:wZepNlA5
今までに出た実装が可能そうな要望
・歩く音(草原なのか森なのか露出した土なのか)をきちんと区別してほしい
・街なら雑踏のざわめき、川ではせせらぎ等空気間が伝わるような音を入れて欲しい。
・天候に変化が欲しい。また、天候によってモンスターの分布が変わったりするとかなり(・∀・)イイ!! 。
・老人も作りたい。モヒカンやアフロ、スキンヘッドなども
・歩き方も何通りかを選べるようにしたい
・モンスターの沸き方に自然な演出を。
・カジノなどの娯楽施設があってもいいかも。株とかも面白いかも
・街の酒場などでポーカーやブラックジャック、大富豪などをPC同士で遊べるとかなり楽しそう。
・コイントスなどがあっても良いかも。揉めたときの決定、みたいな。
・パーツを組み合わせてオリジナル武器防具を作れると(・∀・)イイ!! (これは無理?)
・戦闘の音楽などを多彩にして欲しい。状況によって曲が変わるとか
14名も無き冒険者:02/10/09 14:42 ID:wZepNlA5
・他人のHPなども見えるようにして欲しい。見た目的に分かり易いとなお良し
・PKとは別に、決闘システムを作って欲しい。一対一とか、多人数とか。
・空腹度のようなものを設けて、少なくなるにつれてパラメータが下がるようにするといいかも(料理に意味をもたせて欲しい)

他のネトゲーでここがイヤだったのでTFLOにはこうしてもらいたい
━━━━━━お金について━━━━━━
 ・道具にしろ装備品にしろ材量にしろ殆どのアイテムを消耗品にし、実用度の高いレアアイテムは存在しないようにする
 ・移動手段(馬・竜・箒などの維持費にも相応のコストがかかるようにする。
 ・公営賭博
 ・累進課税方式の資産税(必要以上の溜め込みがリスクになってくるシステム作り)
 ・倉庫をキャラ別にするなどして、アイテム受け渡しなどを容易に出来ないようにして欲しい
 ・複数キャラを用いて自給自足できないようにして欲しい。(戦闘系メインの人のお抱え商人、鍛冶屋などによって全体の価格が下がり、生産系メインの人がお金を手に入れ辛くなってしまうため)

15名も無き冒険者:02/10/09 14:43 ID:wZepNlA5
続・イヤだった点
 ・万能キャラはつくれないようにしてほしい
 ・スキル制にして欲しい(Lv制だと、他の人とPTを組んだり、一緒に遊んだりする際に大きな弊害となることが多い)
 ・回復アイテムを連打するようなバランスは止めて欲しい
 ・MAPはシームレス制にして欲しい。ゾーン制は嫌。
 ・一日1-2時間しかやれない人でも楽しめるつくりにして欲しい。廃人仕様はウンザリ
 ・ボスは高価なアイテム、レアアイテムを落とさないで欲しい。皆で戦えないし取り分とかで揉めるから
16名も無き冒険者:02/10/09 14:50 ID:7AWy16EZ
ID:wZepNlA5
↑いい仕事しすぎ。感動した。
17名も無き冒険者:02/10/09 14:53 ID:D2eWYeBb
>>10
先が長いんだからいくらでもループさせとけ
18名も無き冒険者:02/10/09 15:22 ID:FHzi8yPD
ID:wZepNlA5
(・∀・) グッジョブ!マジで良い仕事!
19sage進行みたいね:02/10/09 15:59 ID:v+hRr6Yi
ID:wZepNlA5
ご苦労様。

MMOってやったことないんですが、管理側って何かしてくれるんでしょうか

あと、資産税がとられるなら、徴収された額に比例して
住んでる街に変化あったらいいなぁ。
20名も無き冒険者:02/10/09 16:02 ID:DVsJoIgI
いやー>>1はすばらしい仕事だな
まるで社員並みだよ、今後もいろいろアイディア出して
こうやってまとめると本当に実装されるかもしれないね
すごくわかりやすい
21名も無き冒険者:02/10/09 16:16 ID:WfQW/9hL
初めてこのスレを見たが1の手際の良さに感心。
そして超良ゲーの予感。
こうなったらxboxは勿論、鉄器も纏めて買ってやる!!
22名も無き冒険者:02/10/09 16:22 ID:d3L09WkE
>>1でーす。
>>13-15は俺じゃありませんのでお間違いの無いように
23名も無き冒険者:02/10/09 16:40 ID:WfQW/9hL
公式掲示板が殺伐としていますな・・・。
少しでも相手を敬う気持ちがあれば皆、不愉快な思いをしないで済むのに。
24名も無き冒険者:02/10/09 17:10 ID:lo5x4JLo
>>23
ハァ?

ここもだろ?
25名も無き冒険者:02/10/09 17:18 ID:Duco7/2y
>>24
はぁ?
ここはまた別の場所だの?
向こうは公共の場なんだよアフォ
26名も無き冒険者:02/10/09 17:25 ID:lo5x4JLo
だの!
27名も無き冒険者:02/10/09 17:25 ID:7OS80sMn
>>25
ここも一応公共の場なのだが・・・
>>24は嫌いになったくせになんでここ覗いているんだ?
28名も無き冒険者:02/10/09 17:26 ID:m9scAgSY
ここも公共だの
29名も無き冒険者:02/10/09 17:26 ID:lo5x4JLo
>>27
だれがコネーヨなんて言ったんだ・・・オイ・・・
勘弁してくれよ(はぁ
30名も無き冒険者:02/10/09 17:29 ID:DVsJoIgI
どうでもいいと思われ
31名も無き冒険者:02/10/09 17:35 ID:Duco7/2y
たしかにここでいうことじゃなかったね

まったりまったり(´・ω・`)
32名も無き冒険者:02/10/09 17:46 ID:DkL7R8mN
ID:lo5x4JLo
いいから消えろよ、お前ウザイから。
33名も無き冒険者:02/10/09 18:30 ID:7V16Tzfw
さてと、妄想に励むかな。

鉄道が欲しいんだが世界観を壊すかな?
個人的にはレール敷きからはじめたい。
大規模イベントで沢山の人の雇用先になることを希望
34名も無き冒険者:02/10/09 18:43 ID:4GotXE+Q
>>33
トロッコ電車とかだとおもしろいかもね。
外を眺めながらマターリと・・・

(・∀・)イイ!!
35名も無き冒険者:02/10/09 18:45 ID:y4OvCcef
ピラフマシンみたいなロボットがほしいぞ。
36名も無き冒険者:02/10/09 18:45 ID:PTKhXukx
汽車なら世界観も壊れない予感。
37名も無き冒険者:02/10/09 18:46 ID:d3L09WkE
多少は機械文明があってもいいと思う。
純粋にファンタジーでなくてもいいよ、トゥルーファンタジーだけど
世界観なんてそれぞれに作っちゃっていいんだからね
FFみたいとか言ったって専売特許じゃないしねえ
楽しめるのがいちばん
38名も無き冒険者:02/10/09 18:47 ID:z6ANUCSY
正直、鉄道や汽車はあのファンタジーな世界観に合わないと思う
汽車があるんなら銃も・・・てな事になりかねないしな

ていうか、この話題前スレで既出

39名も無き冒険者:02/10/09 18:57 ID:7OS80sMn
列車はあってもいいとおもう。
動力はデカイ動物が引っ張ってることにすればいいじゃん。
40名も無き冒険者:02/10/09 19:04 ID:DiE5VT4Y
列車は微妙だね〜。
個人的にはあっても良いと思うけどね。
ハリーポッターでは汽車に乗ってたしw
41名も無き冒険者:02/10/09 19:04 ID:BzkIpLkM
幌馬車はどうだろう
西部開拓時代みたいに何台もの馬車がぞろぞろと別の街へ向かっていく
そして、襲ってきたモンスターをみんなで撃退
42名も無き冒険者:02/10/09 19:08 ID:fW/H3kzM
くだらねー話題だな
43名も無き冒険者:02/10/09 19:08 ID:MjDhPgWm
>>19 基本的に何もしてくれないけど、例えばバグで動けなくなったときとか
プレイヤーの努力でどうしようもない場合に救済してくれたりする。

これはUOでのお話。
44名も無き冒険者:02/10/09 19:43 ID:PTKhXukx
ファミ通あたりにTFLOの記事載ってなかったのかなぁ?
45 :02/10/09 20:35 ID:oy1/BHiE
家って建てられるんだっけ?
やぱUOみたいに空き地を見つけて建てるって方法なのかな?
46名も無き冒険者:02/10/09 20:51 ID:HILBxSJR
ところでXBOX LIVEはコンビニ決済はできるの?
できないのら要望にコンビニ決済追加してください
47名も無き冒険者:02/10/09 21:05 ID:Hibyq/Jr
>44
数週間前に記事はあったけど、
公式発表された写真に独自の解説文つけてた程度だよ。
48名も無き冒険者:02/10/09 21:06 ID:YRJPod47
列車・・動力が魔法系のなんたらかんたらだったら世界観合わないかな
だがしかし、絶対実装されないに3グラマー度

>46
気持ちは分かるがここはXBOXLIVEについて語るスレじゃないから
49名も無き冒険者:02/10/09 21:07 ID:i0w12XEZ
>>46
xbox.comに逝って要望して来い!


列車の運営はモンスターが外をうろついている事を考えると
レールの維持ができないので運営できないんじゃないかと言ってみる

やっぱ、馬車によるキャラバンとかが、一番無難だと思う。
50名も無き冒険者:02/10/09 21:09 ID:RF6YdgKL
アメリカ的志向というか、セキュリティの面において、クレカ決済は回避できんわな。
どこの誰か分からないようにしたくなかったんだろう。
箱ライブを立ち上げるとき、ゲーマータグという個人情報ファイルを作成するのだが、そのときにクレカ番号を入力する。だからクレカがないと立ち上がらん。
別の方法は考慮してるが、しばらくはクレカのみでいくそうな。
5119:02/10/09 21:11 ID:jyn/8Um8
>>43
 親切にありがとうです。


列車って、あるならせいぜい連結した馬車みたいなのになるんではないでしょか。
52名も無き冒険者:02/10/09 21:14 ID:Fk8Ej+PU
糞ゲーの予感・・
53名も無き冒険者:02/10/09 21:33 ID:WVuFHLgN
>>52
いまんとこ、糞ゲーと判断できるほど材料が出て無い気がするんだが?
54名も無き冒険者:02/10/09 21:40 ID:n0RvXvxc
ほっとけって。
俺達はこの限定された情報の中で十分に期待できるからここにいるんだし
わざわざ煽りに来るアフォの予感なんぞどーでもいい。
55名も無き冒険:02/10/09 21:42 ID:CYDGlaKo
モンスにも生活感が欲しいな
単に殺される為の存在であって欲しくない

ゴブリン(仮)の巣に入ったら子供が居て幸せな家庭を築いていて
倒すのをちょっと躊躇ったりその逆だったり…

全滅した巣の中で割れた子供用マグ(血塗れ)が死体とともに散乱していて
自分たちのやっていることに疑問を持たせたり
56名も無き冒険者:02/10/09 21:44 ID:i0w12XEZ
それをやったら、フォーチュンクエストになってしまう(藁
57名も無き冒険:02/10/09 21:53 ID:CYDGlaKo
>>56
確かに…

だが其れも有り

まぁ上のはやり過ぎでもどんな生活してるかは興味深く
生物としての存在感を出すため必要不可欠かと
58名も無き冒険者:02/10/09 22:08 ID:vv6GjUj8
>>57
モンス職人と、鉱石の取り合いとかなw
59名も無き冒険者:02/10/09 22:24 ID:m9eGJAbd
フラタン語録見ると、この人って実はディレクター級の立場の人なんじゃないかなぁ。

>そこで、なぜかやる気がわいてきたのでした。
>まだ、この分野は、いっぱい掘るところがある、
>従来のネットゲームを越えるものがつくれるかも!
>それがTFLOのはじまりだったわけですね。

ここら辺とか。

60名も無き冒険者:02/10/09 22:34 ID:KAlnctCN
>ゴブリン(仮)の巣に入ったら子供が居て幸せな家庭を築いていて
>倒すのをちょっと躊躇ったりその逆だったり…

俺なんかは思いっきり虐殺平気な予感、、、
そういう演出に不感症なんだろか。
ガキゴブは経験値少ねーなーとか逝っちゃいそう、、、鬱だ
61名も無き冒険者:02/10/09 22:37 ID:pGACtM0c
>ガキゴブは経験値少ねーなーとか逝っちゃいそう

スマソ、漏れもだ。一緒に首吊ってきm(略
62名も無き冒険者:02/10/09 22:38 ID:RCzkCc9Z
断言するぜ…>60-61は釣りだってなぁーっ!!
63名も無き冒険者:02/10/09 22:42 ID:MjDhPgWm
子モンス狩りまくるととモンス沸かなくなるとか
64名も無き冒険者:02/10/09 22:56 ID:Eovr2i5Y
試着室がほしいですほしいです。
僕は装備は見た目重視で買うんですが 装備してみて似合わなかったり
する事があります。その装備がコツコツためてやっと買った物だと
本当にガッカリです。試着室がほしい…
65名も無き冒険者:02/10/09 23:03 ID:9ar9bDtl
い、いまさらですが、フラプティタンって男だったの???
66名も無き冒険者:02/10/09 23:04 ID:DiE5VT4Y
試着室は欲しいね。
FFでは装備品が買うまでどんなのか判らなくて困った覚えが、、。
まぁFFはバリエーションが少ないから無くても良かったのかもしれんが
TFLOは外見の多様化に力入れてる様だし試着は欲しい。
67名も無き冒険者:02/10/09 23:08 ID:MjDhPgWm
フラプティは公式絵のお姫様の名前だったりして。
68名も無き冒険者:02/10/09 23:08 ID:KbT1E4Zs
>>64 >>66
試着室っていうか試着システムはDSで実装済み。
既存のネットゲームの不満点を解消してるらしいから、TFLOにもきっと採用されてる・・・のだろうか。
69名も無き冒険者:02/10/09 23:13 ID:A8zOS71j
装備品に袴ないかなぁ・・・
袴萌え!袴萌え!
ユウナ萌え!!
70名も無き冒険者:02/10/09 23:27 ID:A8zOS71j
ていうか和風のキャラって作れないのかなぁ
ネトゲって、ほとんど海外産だし国産でも洋風のばっかしだかんなぁ・・・
日本刀やら袴が好きなわしにとっちゃ辛いよ(泣
職業に侍欲しいなぁ〜 やっぱ無理だよなぁ。。。
71名も無き冒険者:02/10/09 23:27 ID:fW/H3kzM
ここで出てる妄想が50%も実現したら激しくクソゲー決定の予感
72名も無き冒険者:02/10/09 23:32 ID:x1FqWNaM
和風もいいね!袴欲しいな〜
前スレでシスター系の服が欲しいとのたまったアフォより。
73名も無き冒険者:02/10/09 23:33 ID:MjDhPgWm
和風は無いよ。
74名も無き冒険:02/10/09 23:34 ID:OgxvUSdA
>>63
絶滅の危機に瀕したモンスはワシントン条約で保護されます
75名も無き冒険者:02/10/09 23:40 ID:foGwL7Hj
装備グラフィックの量を半端じゃなく多くして欲しいところ。
1装備に1モデルくらいの意気込みで。
使いまわし極力無し。
あと、その色を65535色カラーパレットで決める。

他人と被って見分けつかないってのは面白くない。
76名も無き冒険:02/10/09 23:45 ID:OgxvUSdA
>>75
DC PCのPSOじゃなく
GC XBのPSO程度にはしろって事ですな
77名も無き冒険者:02/10/09 23:46 ID:fW/H3kzM
カラーパレットなんてつかったら
モノトーンのテクスチャつかわなきゃならなくなる
UOみたいに彩度レベルの高いへんな服になるな
78名も無き冒険者:02/10/09 23:48 ID:m9eGJAbd
>>70
信(略
79名も無き冒険者:02/10/09 23:52 ID:hvbxKY+u
いろいろな地方がほしいな
画面写真が出ている中世ファンタジーな感じだけでなく水滸伝あたりの時代をモチーフにした
古代中国的な地方とか、あたり一面砂漠に覆われてる地方とか、江戸時代位のジャポネな感じの地方とか
それで、PCは好きな地方から任意で始める事が可能

またスキルによる生産物もそれぞれの地方によって差が出るとかいうのはどうでしょう
例えば鎧を例にすると、ファンタジー地方の品は普通、中国的地方では防御力はやや高いが回避が低く
砂漠地方はその逆、ジャポネな地方では防御、回避共にやや劣るが耐久力が減りにくいとか・・・

スマン、まるでルナドンみてぇだ・・・
80名も無き冒険者:02/10/10 00:17 ID:lOyfCZ3D
服の色のバリエはUO並でいいと思うけどね。
UOの普通染め桶は、シャドウ部分が妙に薄くなるからやー、
妙に安物っぽく見えるんだよね。
TLはそのへんのテクスチャに期待したい。
まぁその辺もLVL5はヌカリないと思うw
81名も無き冒険者:02/10/10 00:24 ID:iTweOSzj
>>70
>>72
延期しちまったけど、信長にくるか?とりあえず、こことか読んでみたら・・・
ttp://www.nobline.net/
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021009/nonline.htm

スレ違いにてage。
82名も無き冒険者:02/10/10 00:47 ID:x18IBmBR
>>80
普通の染め桶ってワインレッドとか藍色系みたいな、深みのある色が出せない
からなぁ。
83名も無き冒険者:02/10/10 01:49 ID:uDDSyqZS
>>14
ほうき乗るのに有料はんたいだぞ
なぜならばほうき乗ってうろうろしたいだけで
そのために、お金稼ぎなんてしたくないぞ
84名も無き冒険者:02/10/10 01:56 ID:uDDSyqZS
>>14
それに反対者のいる1垢1キャラ論のことも
さも全員賛同みたいにかいてますね。
そこらへんは開発者にまかせておこうって
意見が公式BBSにもあったように荒れる原因
になるからあんましテンプレ貼り付けは
しないほうがいいんでないかい?
廃人のためだけのゲームでもないだろうから
85名も無き冒険者:02/10/10 02:03 ID:fS3wASKG
ひらがなで書くと魚なゲームってなに?
86名も無き冒険者:02/10/10 02:06 ID:oAFX1cbm
PK問題にしろ、垢問題にしろ、話し合うのは悪いことじゃ無いと思いますよ。
ただ、理論立てて『意見』の交換が出来ない雰囲気になるのはマズー
なぜか叩き合いになるんだよなぁ、、、
最終的にはレベル5次第なんだから、感情的にならずにマターリ話せんものか、、、
87名も無き冒険者:02/10/10 02:06 ID:t5ry0ygS
>>84
ちゃんと読め。複数キャラを用いて「自給自足」が出来ないように、だ。
誰も一垢1キャラとは書いてない。
88名も無き冒険者:02/10/10 02:07 ID:fS3wASKG
ひらがなで書くと魚なゲームを教えておくれよぉ・・・
89名も無き冒険者:02/10/10 02:08 ID:lmWaEvuM
>85
魚=うお=UO
…チャットじゃないんだから、速レス期待しちゃダメよ〜
90名も無き冒険者:02/10/10 02:12 ID:fS3wASKG
UOだったのか・・・ベタだ・・・
かってにフラたんのゲーム原体験を15年くらい前に設定して悩んでた・・
アフォだ・・
91名も無き冒険者:02/10/10 02:18 ID:Vk4kuWEe
>>90
Island of kesmaiとかを期待してたんですか?
92名も無き冒険者:02/10/10 02:32 ID:lOyfCZ3D
フラたんの話から察するに、
TFLOは新世代・和製UOのスタンスなんだろう。
出来上がってくる物は、元祖以上を目指しているだろうから
当然UOで出きることは一通りオナセル、と思いたい。
93名も無き冒険者:02/10/10 02:35 ID:lOyfCZ3D
オナセル→こなせる

鬱氏
94名も無き冒険者:02/10/10 03:00 ID:Ct3Xvydf
チョット鼻を弄ってみた。
ttp://61.205.227.160/up9/images/20021010030634.1.JPG
95名も無き冒険者:02/10/10 03:17 ID:YgR+ejPu
>>62
JOJO?
96名も無き冒険者:02/10/10 05:41 ID:MmfOjvE+
>>94
やっぱあの鼻気になるよな(笑)

まぁ、鼻とかの細かいパーツも選択できるみたいだから、
こういう顔は作れるんちゃうかね。

ttp://www.level5.co.jp/jp/new_p/images/tflo/image/tflo_23.jpg

この辺とか見ると、そんな感じだし。
97名も無き冒険者:02/10/10 07:54 ID:m9mfqlEJ
どうせダンジョンシージみたいなできなんだろ
98名も無き冒険者:02/10/10 08:34 ID:M1H6pACH
シージは出来はいいがな。面白いかは人それぞれとして。
99名も無き冒険者:02/10/10 08:40 ID:nPW+dtOH
家が建てられるなら、ペットが欲しいな。
なんか可愛らしいファンタジーぽい小動物とか。
100名も無き冒険者:02/10/10 08:46 ID:0wSjjPR7
             ☆ チン
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ ___\(\・∀・)<フラタン情報漏洩まだー?
            \_/⊂ ⊂_)_ \_____
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
       |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
       |   罰箱   |/
101名も無き冒険者:02/10/10 08:57 ID:jUQbmGuz
シージは生産がまったく無いけどな。
102名も無き冒険者:02/10/10 10:41 ID:jIZs9Aox
生産キャラでも戦闘でサポートできるようなシステムがほしいのぉ
103名も無き冒険者:02/10/10 14:19 ID:WcVrTfyt
公式BBSがあんな調子じゃ、
製作陣もやる気削がれるだろうなあ…
2ちゃんのこのスレのほうがまだマシってどういうことよ。
104まとめ屋 ◆QpmdxtcwNU :02/10/10 14:33 ID:rhoni3s9
>>84
一応、このスレで意見が出るたびにメモして、あまり反対意見の出なかったやつだけまとめてるつもりですが
間違って受け取られる書き方しちゃいましたね。すいません。
以後、誤解されにくい書き方を心がけます。
105名も無き冒険者:02/10/10 14:47 ID:WcVrTfyt
要望がこのスレの総意だなんて誰も言ってないから
放っておけばいいよ
自分の気に入らないところだけあげつらってるだけなんだから
106名も無き冒険者:02/10/10 15:07 ID:R7qort7O
>>103
ここも相当ひどいぞ
107名も無き冒険者:02/10/10 16:05 ID:nuqbIwmT
>>104
グッジョブ!な事に変わりは無いのでこれからも頑張ってくれ。
TFLOにはマジ期待してるしフラプティたんに少しでも声が
届くように祈ってる。
108名も無き冒険者:02/10/10 16:43 ID:yIHhxx7J
>>55
DAoCでの話だけど、
クエストで漁師ゴブリンの集落を襲撃した時に、
弱いゴブリンが「俺たちは漁師ゴブ!魚と虫しか食べないゴブ!」って叫んでるのを
ザクザク殺戮しまくって、ちょっと後味悪かった(´・ω・`)ショボーン
109名も無き冒険者:02/10/10 17:41 ID:6c05/3db
>>103
開発者も子供じゃないんだからさ・・・
「スタッフの皆様、毎日お疲れさまです。がんばってくださいね☆」
なんて内容ゼロの書き込みばかりで喜ぶかよ。

逆にそんなのを望むようなら、TFLOの出来も期待できないな。
110名も無き冒険者:02/10/10 18:23 ID:ev5YJB90
まあ、開発側には確固たる信念を持って、ユーザーの意見を全く聞かない
のも困るけど、ユーザーの意見に振り回されすぎて、収拾つかない状況に
なるのは避けてほしいね。
111名も無き冒険者:02/10/10 18:38 ID:OZd07afl
生産系を成立させる為に、戦闘系にまで手間を押しつけるのは止めて欲しい。
正直、武器防具の修理の為だけに街にもどるのはうざい。
定期的に食事をとらねばステータスダウンってのも面倒。

マイナス効果を阻止する為じゃなく、プラス効果を得るために生産系を利用する
方針で頼みまする。

112名も無き冒険者:02/10/10 18:54 ID:i+MWZOPK
>>111
武器を修理するぐらいの手間を惜しんでは
寂しいMMOライフだと思われ。

狩りで溜まった戦利品を持ち帰る時に
休憩がてら街によって修理するとか。
予備の武具も多めに持って行くとかで解決ですぜ。
それも嫌ってんなら、もうしょうがないです。
113名も無き冒険者:02/10/10 19:12 ID:OzwD46zq
>>111
君はスーパーマンか?
ちょっと表出て100時間ほど全力疾走してきてくれ。
靴が磨り減ってなく、お腹がすかなかったら
俺がメールボム並にレベル5とマイクロソフトに嘆願書を送ってやる。
114名も無き冒険者:02/10/10 19:26 ID:ccqN29Ox
スーパーマンになりたいお年頃なんだろう。
115名も無き冒険者:02/10/10 19:30 ID:nPW+dtOH
ある意味、無駄がゲームを面白くしてるってのも過言ではない。
旅の途中で出会った人に、食料を分けてもらうのもアリだと思うが…。
116名も無き冒険者:02/10/10 19:32 ID:kPvwWXbO
>>113
お前頭悪いだろ。
現実とゲームの区別つかなくなってるのならもうネトゲなんか
やめた方がいいぞ。
117名も無き冒険者:02/10/10 19:33 ID:KZ4TEZyZ
お腹が減ったら、ランダムでお腹を押さえながらグゥ〜と鳴らす。
118名も無き冒険者:02/10/10 19:35 ID:OZd07afl
>>112
だから、
街を出る前に鍛冶屋に武器の調整を頼んでおくと、切れ味がオチるまでの時間が延びる。
みたいな方針でってこと。
当然、マメな修理より調整の方が割高で。
119名も無き冒険者:02/10/10 19:39 ID:qi7IwmXU
開発してる人は
http://www.swgd.net/
ここのFAQを存分にパクッてくれいい飯の種がいっぱいあるから
120名も無き冒険者:02/10/10 19:58 ID:WiaX+aRN
>>116>>111からの流れを読もうね
121名も無き冒険者:02/10/10 20:05 ID:2nOWTK8+
寿命を取り入れてほすぃ。
血統は語り継がれる、みたいな。熱いぞTFLO!
122名も無き冒険者:02/10/10 20:13 ID:KZ4TEZyZ
落とし穴とか罠を作りたいぞ。バトル中に罠職人がちょっと離れたとこに
トラップを仕掛けて、出来上がったらバトルしてる奴らがモンスをそこに
誘導して、落とし穴にズボ!とか。
123名も無き冒険者:02/10/10 20:32 ID:73TOXzoi
>>120
オレも>>116に禿道。
>>113はちょっと行き過ぎ。
124:02/10/10 20:54 ID:uDDSyqZS
( ´,_ゝ`) プッ
125:02/10/10 21:00 ID:0qCcZbzq
( ´,_ゝ`) プッ
126名も無き冒険者:02/10/10 21:04 ID:3jx9JB4h
もっとマターリいけないのかい・・・
127名も無き冒険者:02/10/10 21:06 ID:ocacgtAy
あーゆー絵だと、こうなります。
これ定説。
128名も無き冒険者:02/10/10 21:14 ID:xtwLOrIe
方向転換

ttp://www.level5.co.jp/jp/new_p/images/tflo/image/tflo_15.jpg

(・∀・)ニーソックス!
129名も無き冒険者:02/10/10 21:20 ID:fHHE5XxY
プリクラを思い出す・・・・・なんとなく
130名も無き冒険:02/10/10 21:35 ID:/MRapyjN
>>面倒な事を無しにして欲しい人々
psoでマグに餌やるの楽しくなかった?
そろそろ腹減ってないかちょこちょこ気にしたり
あれ面倒だけど楽しかったと思うんだが…
自分でも使わないような高級な餌バンバンやってさぁ
131名も無き冒険者:02/10/10 21:48 ID:UaiRLiDC
>>128

あの絵からすると、鍛冶ギルドで剣の切れ味を良くして貰ってる
のが一番手前にいるね。剣の調整かな?
奥の2人は剣を打ってるみたい。

ああいう生活系ジョブはやってみたいね〜
132名も無き冒険者:02/10/10 22:19 ID:FtoEIN/c
>>130
いあいあ、あれはマグ(ペット)だから楽しい餌やりなのさ。
自分に餌あげるのはつまらないわけよ(笑 
あ、でもこれマジで。
>自分でも使わないような高級な餌バンバンやってさぁ
自分の餌代に興味が無いのがペット好きの人間の心理かと〜。
自分の腹が空く事によるペナルティはつまらんがペットが腹空かすと
可哀想ってね。
魔法使い希望の俺としては使い魔に餌あげたいねぇ。
あーでも高い餌代とかは金の流通の一助になるかもね。
133名も無き冒険者:02/10/10 22:29 ID:gbOgIJYS
>>112-114

>>111
の言葉の意味が分かってない。
>マイナス効果を阻止する為じゃなく、プラス効果を得るために生産系を利用する
>方針で頼みまする。
生産活動+強制的修理などと動物に餌やる+弓の矢を買うなどとは別だろ、
プラス効果を得るために生産系って事の意味が、どれだけすばらしいか分からんのかボケ
壊れた武器を修理するための生産、でなくどんどん強い武器を作るための生産と考えろよ。
意味が分かったら >>111 に謝れお前ら。
>>113 は頭おかしいので放置。
134名も無き冒険者:02/10/10 22:37 ID:HFIQ6Pva
まぁ修理なんかできなくって、剣も鎧もバンバン壊れるほうが売るほうは助かるかもなぁ(笑)。
135名も無き冒険者:02/10/10 22:40 ID:e3IIZa0a
自分のものさしを他人に押しつけるのは良くないって
学校の先生が言ってました。
136132:02/10/10 22:55 ID:/Lz9O8Gm
>>133
あまり感情的になるなよ。
消耗品の無い世界(FFとか)しかやってない連中かもしれないしな。
コンシューマなんだしMMOに慣れてない人も多いはず。
判り易く解説してそれから議論すればよろし。
そうそう、食事に対する意見は132で書いたけど
餓死するようなペナはそれはそれで笑えるかもしれん。
あとはお腹がグーグー鳴ってたりとかなw
街中歩くのも恥ずかしい晒しあげ。
MMOでは日記に書けるようなシチュエーション、生活を想像できる部分が
重要で、それに重いペナまでは不要かな。
ようはそういう要素が足かせではなく楽しめる方向に持って行ければ良いかと。


137名も無き冒険者:02/10/10 22:59 ID:Z6aTzKdG
>あとはお腹がグーグー鳴ってたりとかなw
これなにげにいいな。
138名も無き冒険者:02/10/10 23:00 ID:UaiRLiDC
あまり壊れやすくても困るけど、
修理するってのはお金の流通としてはいい方法だと思う。

剣の強化ってのもなかなかいいんじゃないかな?
ブロンズの短剣(最初)
ブロンズの短剣+ブロンズインゴット=ブロンズソード
ブロンズソード+ブロンズインゴット2個=ブロンズの大剣orブロンズの鎌

みたいなかんじでね。
139名も無き冒険者:02/10/10 23:02 ID:e3rgBIcD
精製、強化、特殊効果の付与なんかも出来ると面白いね。
140名も無き冒険者:02/10/10 23:08 ID:uCcvgKk/
何気に刃の研ぎ方が外国式でやんの。
141名も無き冒険者:02/10/10 23:14 ID:KZ4TEZyZ
戦士とかは、携帯研ぎ石とかあって、合間に研ぐと切れ味が増すってのが
いいな。研ぎを繰り返すと徐々に耐久下がっていくみたいな。
142名も無き冒険者:02/10/10 23:37 ID:fS3wASKG
>>128
(・∀・)ハイレグレオタード!!
143名も無き冒険者:02/10/10 23:40 ID:5db7TZEO
微妙に関係ない話だけど「ダーククラウド」では
 も の す ご い 勢 い で 武 器 が 壊 れ ま す
敵との相性によっては15発もたない(汗
(海外版では修正されたって聞いたけどな)

なのでTFLOでも損耗すると思う。
下手すると壊れるんじゃないかな?
ま、ちょと、覚悟はしておけ。 みたいな。
144名も無き冒険者:02/10/10 23:47 ID:1RjcOZS+
>>143
さ、さだまさし!
143さんも結構なトシですなw

海外版で修正されているということは、そういう味付けじゃ
まずいと判断されたんでしょうから、あんまり変なことには
ならないと考えて良いのでは?

う?うわ!メール欄、sadaになってる。グッジョブ!
145名も無き冒険者:02/10/10 23:51 ID:fHHE5XxY
切れ味が無くなるのはいいけど
武器破壊はカンベンしてほすぃ


甘チャンですか?
146名も無き冒険者:02/10/10 23:55 ID:nPW+dtOH
修理できるならいいけど、そう簡単に壊れるのはなぁ…。
武器も長い間使ってると結構愛着がわくし。

あいつの造った武器はすぐ壊れるぞ…とか鍛冶屋で差別が起きたりして…。
147名も無き冒険者:02/10/11 00:02 ID:9udPzQmS
よし、おじさんがゲームデザインしてやるぞ。
食料は全て消耗Buffアイテムだ。で食料Buffは重複効果無し。
つまり、戦士はStr上げるかDefあげるかHPを上げるか悩め。
上昇率、持続時間は料理スキルによりある程度変動。

武器は基本的に壊れないが、各種属性付与は鍛冶屋の仕事、狩り場によって
マメに変更するが吉。鍛冶スキルにより付与継続時間は変動。壊れる種類の
武器も多少あり。

既に似たシステムがあったらすまぬ。
148名も無き冒険者:02/10/11 00:11 ID:v2nSczaq
>>143
懐かしい。武器クラッシュには泣けたが、燃えた覚えがアルーヨ。

あくまでダーククラウドの話しだが、
この武器だと動物に、あの武器だと骨に強い、といった耐久格差があったのさ。
堅い箱モンスに鋭い剣で切りつけたら、そりゃ折れるわな。
と、思いはしたが心は怒りでタギッテタナ。返せよオイ!!
149名も無き冒険者:02/10/11 00:12 ID:txIbFlza
とりあえずPT組んでみんなでLV上げとかして盛り上がってる時に
「ごめん武器壊れそうなんで街帰るわ」ってのはちと萎えかと。
まさか待っててくれとは言えないし。
それぐらいの耐久度は欲しいかと。

ダーク喰らう度は安くて一瞬で全回復する鍛冶屋いらずの魔法の粉が
あったからバランス的には問題なかったかと。
150名も無き冒険者:02/10/11 00:20 ID:RK5HrV3C
この板に書き込んでるやつバカかよ。
Xボックスで、このゲーム売れるわけねーだろ。
PC版がでたら、少しはうれるかもな。
151名も無き冒険者:02/10/11 00:22 ID:KlewDzbS
Diabloじゃ当たり前だったんだけどなぁ・・・
ボス前にタウンポータル出して武器修理とかね。
152名も無き冒険者:02/10/11 00:23 ID:wY8sFCD1
そんな魔法の粉があったら生産壊滅だなw

>「ごめん武器壊れそうなんで街帰るわ」
なんか似たようなシチュをFFで経験したような、、、
激しく萎える上に困るよなぁこーゆーの。
あ、そーだ。寝落ち対策もなんか欲しいな。


153名も無き冒険者:02/10/11 00:42 ID:EMadMsj4
耐久度は落ちるけれど、そう簡単には落ちないのなら
ボス前で戻るというのは防げると思うが


よほどの完全主義でないかぎりな
154名も無き冒険者:02/10/11 00:47 ID:+XUIaS7N
>>150
別に売れなくてもいいよ。楽しめれば
それよかXboxって言うだけで敬遠してるやつの方が
頭固いとおもうけど
155名も無き冒険者:02/10/11 00:49 ID:HFeyC2Zx
武器防具の耐久度の目安はUOが適当だと思う。2〜3日で一度の修理。
1日一回耐久度の確認すれば滅多に壊れることもないし。
156名も無き冒険者:02/10/11 00:54 ID:dqolqvE2
>>150
はいはい、ボクは寝る時間だよ
明日もガッコなんだから、早く寝なさい
それと、おしっこしてから寝なさいよ、おねしょするから
157名も無き冒険者:02/10/11 01:04 ID:HFeyC2Zx
>>156
かまって君の相手する必要なし。
158名も無き冒険者:02/10/11 01:12 ID:flMasu79
とりあえず、そのなんだ。



利き腕選択可にしろ。
159名も無き冒険者:02/10/11 01:19 ID:XtMEZjbs
UOではもはや鍛冶屋の作った武具は
溢れすぎて使い捨てだもんなー・・・
銀行(預かり所)に職人の名前入りの武具が
ポイと捨ててあるとなんか悲しい。

たいがいみんな鍛冶屋キャラ持ってるしなぁ。
そらー溢れるわな。
160150:02/10/11 01:22 ID:RK5HrV3C
やはり板の住人はばかかw
ネットげーっていうのは、人数がいて楽しいということになる。
人がいなきゃネットげーなんてつまんねーよ。(基本
この基本すら分かってないのがいるんだな(藁
お前ら、このゲームにログインするなよ。きもい
161名も無き冒険者:02/10/11 01:25 ID:XtMEZjbs
ホーチ
162名も無き冒険者:02/10/11 01:28 ID:HUE9eKs/
>>159
テンプレに書いてあるよ

でも、人が作る以上供給過剰になる可能性は捨てきれない
武器の耐久性はどの程度が丁度いいんだろ
とりあえず、15体殺したら研ぎなおしが必要
30体でかなりダメージが減る
45体で折れるくらい?
予備が無きゃ遠出が出来ねえな
163名も無き冒険者:02/10/11 01:36 ID:A1EKdPzq
まぁ武器の2,3本は持って行くぐらいならイイかと。
鎧や盾まで同じ程度で消耗した日にはやってられんが。
やはりここらへんはβテストで調整してもらわないと不満が出るだろうな。

  βはいつかいなー!
164名も無き冒険者:02/10/11 01:36 ID:pkJMgkR6
>>160
×板
○スレ
165名も無き冒険者:02/10/11 01:36 ID:EmRz0nde
>>158
発表されている画像では
みんな右手に武器、もしくは左腰に武器携帯。
どっちで持つかは選べればいいね。

関係ないけど公式の2番の画像の右端のキャラ、
とても中性的。耳たぶも実に豊か。
まさか、これが男のグラマー度・・・?
166名も無き冒険者:02/10/11 01:38 ID:YI/NDfPW
寝落ち対策とかボス直前修理引き返し萎えるとか。
そういうのはプレイヤーの問題なんじゃないのか?
ゲームが楽しくなるように開発者だけに頼むなよ。努力しろ。
167156:02/10/11 01:39 ID:dqolqvE2
>>157
そだね
あまりにも稚拙な文章が悪臭を放ってて、どうも我慢できなくて…
168名も無き冒険者:02/10/11 01:42 ID:NKd5AnlN
リアル左利きなのでキャラも左利きにさせてあげたいなぁ・・・・。
処理的には左右反転させるだけで大丈夫なのかな。

利き腕がもしなくても二刀流可能にすれば賛同者も増えそうだとおもうがどう?
169名も無き冒険者:02/10/11 01:45 ID:RK5HrV3C
X-boxでは、このゲーム売れない。よくてユーザー2万だろうね(藁
170名も無き冒険者:02/10/11 01:46 ID:TRmw0d0t
godiusのアイテム耐久は微妙にバランスが取れていた。
A「俺、剣研ぎ直してくるわ。」
B「じゃあ、俺も。」ってのが理想的。
171名も無き冒険者:02/10/11 01:50 ID:rLFg8A0/
二刀流はありそうじゃない?
もしかしてアビが必要とかだったり・・・
利き腕の設定はキャラ作成の時にできてほしい。
ムービーの魔法って少し地味だが、もっと派手なでかい魔法も欲しいなあ・・・
数人で詠唱するような魔法とかどう?
172名も無き冒険者:02/10/11 01:55 ID:rG/X98rg
一人前の戦士たる者、日々、武具の手入れを怠ってはならん!と、武具の手入れは多少自分自身でやってみたい気もする…
とは言え、専門家に修理を頼む醍醐味も味わいたい。んで、マメに手入れをしていないと、劣化が早くなるってシステムが欲しい今日この頃…
173名も無き冒険者:02/10/11 02:55 ID:9S5QHN8U
移動系魔法はどんな感じになるのかね…。
やっぱりゲートみたいなのが開くのかな。
174名も無き冒険者:02/10/11 03:39 ID:8LFteP/E
MOTHERみたいに加速が必要だったり>移動魔法
樹にぶつかったら仲間から「へたくそっ!」とか言われたい。
175名も無き冒険者:02/10/11 04:05 ID:rG/X98rg
素早く走れる魔法のブーツが欲しい。何故かバリバリのピンクの蛍光色のブーツが。
176名も無き冒険者:02/10/11 04:11 ID:XtMEZjbs
ハゲガイだが、瞬間移動はだめだよねぇ。
確かにダッシュ速度アップのほうがいいわ〜。
177名も無き冒険者:02/10/11 04:53 ID:n0k5dBY+
>>176
いいね ダッシュ
しかも 魔法使いとかの魔法でパーティー全体で早くなるとか
178名も無き冒険者:02/10/11 05:05 ID:n0k5dBY+
開発者の強力なオナニーゲーになってほしい
俺の中での名作は 開発者の考えに考え抜いた 自己満足の
ゲームばかりだったから 
売上のこともそうだけど そればっかり考えた糞ゲーはもうたくさんです
鉄騎UOEQタクティクスオウガまだまだあったけどこのゲームも願わくば
良いゲームだなーと思わせてください
179名も無き冒険者:02/10/11 06:07 ID:w6zv9nHa
高速ダッシュで木にぶつかってご臨終・・。
壁にぶつかって体が紙のように。。。楽しげ。
180名も無き冒険者:02/10/11 06:26 ID:rLFg8A0/
瞬間移動魔法はいらないね〜
移動速度UP魔法ならいいな。
魔法使いはHP少なく脆い分移動と破壊力か・・・。
181名も無き冒険:02/10/11 06:36 ID:fbJj3SDv
>>168
リアル両利きなんで両利きにしたい
182名も無き冒険者:02/10/11 07:30 ID:rA7DnlFn
すげー楽しそうだな おい
箱はあるから 自由業の俺も
来年郵貯チェックカード作って準備整えるぜ
しかしユーザーが1・2万いるとすると
1・2万の成人男子が隔離されて 閉じた世界を形成するわけだな
ちょっと恐ろしいぜ どんな世界になるんだろうな こら
183名も無き冒険者:02/10/11 07:56 ID:hYXSpee2
これのためにADSLにした。
184名も無き冒険:02/10/11 08:15 ID:fbJj3SDv
能力が数値として見られるとなんか嫌なんで
円グラフみたいな感じでどの能力がどの優れてるか
感覚的にわかるようにして欲しい

腕力に自信ありの蛙くんが大海を知る事も起こって楽しげ(?)

それとドラゴンに踏まれても死なないほど強くはならないで欲しい
185名も無き冒険:02/10/11 08:17 ID:fbJj3SDv
どの優れてるか
↑「どの」が余計
一部消したんだけど消し忘れ
186名も無き冒険者:02/10/11 08:30 ID:88Z9G3Gy
イスドンは無視ですかそうですか・・・
187名も無き冒険者:02/10/11 08:34 ID:HFeyC2Zx
>>182
MMOは意外と女性プレイヤー多いですよ。
ネカマも多いけど。
昔UOでギルドに入ったらメンバーの半分はリアル女だった。
188名も無き冒険者:02/10/11 08:57 ID:9S5QHN8U
TFLOは見た目も可愛いし、女性プレイヤーも結構いるんじゃないかな。
X箱ってのが敷居高いが…。
189名も無き冒険者:02/10/11 09:19 ID:G6M5Iveb
鯖は一つでOKですか?
190名も無き冒険者:02/10/11 10:20 ID:NAmODbHa
鯖は1つじゃ足りないんじゃないかな?
どの規模かわからないから何とも言えないけど・・・
でも、1キャラだけじゃ寂しいし鯖ごとのキャラ作りたいかも
191名も無き冒険者:02/10/11 11:00 ID:JZFuDe0X
年末商戦で箱がたくさん売れることを願おう。
192名も無き冒険者:02/10/11 11:39 ID:UT3G3416
秋葉のASOBITCITY開店セールで
¥14,000で売ってるから欲しい人は並んで買うべし。
1日100台だから並んでも買えるかどうか微妙だけどな。
15日までだ。
193名も無き冒険者:02/10/11 12:26 ID:txIbFlza
まあ、よう出る話だが
1鯖は標準2000〜3000人程度なので、、。
194名も無き冒険者:02/10/11 12:34 ID:f8G+rf4+
一般女性プレイヤーがいるのなら その方が断然いいが
リアルで気になる女の子の部屋に 皆で飲みにいったりした時
箱が置いてあったら何かめげるな おい
この微妙な気持ちはなんだ?
つーか いても女王様とかアイドル気取りは勘弁だぜ
普通に遊ばせろよ ガッチャメラ
195名も無き冒険者:02/10/11 12:35 ID:OkJNORg+
・・・すでに1サーバ何人とかいう時代じゃありません
1サーバーっていう感覚ももう古いかもしれません
196名も無き冒険者:02/10/11 12:44 ID:vbJ9VVGh
このゲームのために、光にしようとしてる漏れ。
でも申請しても施工ははるか先。
正式稼動はどれくらいの予想かな?
197名も無き冒険者:02/10/11 12:49 ID:gADiCN2q
>>196
来年の夏か秋ぐらいでは?
198 :02/10/11 13:36 ID:RcjlW+nd
ゲームショウのときは、来年の3月って話だったけど
のびるかもね。
199名も無き冒険者:02/10/11 14:23 ID:LkE2NdKx
5月〜9月ぐらいかな?
200名も無き冒険者:02/10/11 14:28 ID:zBm8eNar
>>196->>199

この正式稼動ってTFLO?光?
201名も無き冒険:02/10/11 14:29 ID:ZuwgP1CT
ネカマってボイスチャットしたい時どうするの?
202196:02/10/11 14:36 ID:vbJ9VVGh
レスどうも。
早くて初夏、遅ければ初秋というところでつか。
なら十分間に合いそうで一安心。

>>200 もちろんTFLO。
203名も無き冒険者:02/10/11 17:26 ID:RK5HrV3C
>>154
X−ボックスだから、敬遠しているんじゃないよ。
わざわざPS2とかPC持ってるのに、X−ボックスまで買わなければいけない
ということで(お金もったいないしな)敬遠してるのだよ
204名も無き冒険者:02/10/11 17:29 ID:RK5HrV3C
モンスターとかホウキに乗って、移動したり、
戦闘したり出来るのは、GOODだと思うが、
マップを3Dにするのだ。海泳げたり、川に入れたり、
木に登れたり、地形を使った攻撃するなり、ジャンプできたり、、
それと、PC版同時発売にするのだーX−ボックスなんてわざわざお金だして
買うのもったいない。開発者みていたら、早急にこの件よろ。
205名も無き冒険者:02/10/11 17:34 ID:gADiCN2q
>>203
ハード買ってまでやる必要のないゲームだと判断したんだろ?
だったらPCのゲームかFFやってろよ。
206名も無き冒険者:02/10/11 17:41 ID:RK5HrV3C
あと、飼ってるモンスターが日々成長するようなシステムの追加もしてくれ
207名も無き冒険者:02/10/11 17:45 ID:nxlwLAoq
SWGかTFLOか、どっちにしようか悩んじゃうなぁ
弱った・・・
ちなみに、FF11にウンザリしてきた者です
これからよろすく
208名も無き冒険者:02/10/11 17:52 ID:vNQML4fq
どうせこのゲームも、
LV差絶対主義・廃人マンセー
レア奪い合い・モンス奪い合い
お使いクエスト・PT組むのに3時間
回復職の絶対数が足りない
少しでも長くプレイさせようと締め付けてる

だろ。1日2時間のリーマンじゃ無理なんだろ。



にはなるなよ!いいゲームになってくれ!(つД`)
209名も無き冒険者:02/10/11 17:54 ID:nxlwLAoq
>>208
それ、まるで今話題で、年度末30万人突破と噂の
Final Fantasy 11 じゃないですか!?




頼みます、このゲームはああならないで下さい(泣)
他人のフリみて我がフリ直せ・・・です
210名も無き冒険者:02/10/11 18:02 ID:V1C1LJvs
LV差絶対主義には間違いなくならんだろ
211名も無き冒険者:02/10/11 18:05 ID:rF6zBaga
なんだなんだ?えらくひがみ野朗どもがふえてきたな。箱買うのが
嫌ならここ来るなよ。おかしなやつらだな。まじで哀れだぞおまえら。
212名も無き冒険者:02/10/11 18:17 ID:s+4n+WAz
FFとまったく逆のゲーム作れば間違いない
213208:02/10/11 18:23 ID:vNQML4fq
発売して1ヵ月後にこのスレ来るから,感想キボンヌ。
某骨狩最後幻想11にあった問題点がなかったら
速攻で凶箱買いにいきますので。

課金2000円でもやるよ。
214名も無き冒険者:02/10/11 18:42 ID:9S5QHN8U
これと一緒にX箱買うよ。
すげー楽しみ。

LS > UO > PSO > RO とやってきたけど…。
久しぶりにわくわくしてるよ。
215名も無き冒険者:02/10/11 19:00 ID:txIbFlza
俺はFFも楽しんでるがなぁ、、。
むしろあれはなかなか外れないレベルキャップのせいで
廃人抹殺仕様になりつつあるぞ。

1日2・3時間でマターリプレイするのが最適。

>>208に出てるみたいな文句言う奴は基本的に効率マンセー野郎なのですよ。
どれもマターリやればほとんど気にならないことばかり。

むろんTFLOがFF11レベルだったら嫌だけど。かなり期待してるので。
216名も無き冒険者:02/10/11 19:15 ID:9udPzQmS
スキル制であろうと結局、先行廃人の生産GMには手も足もでない罠。

FF11でマターリプレイ出来ない奴は、他のゲームでも
マターリ出来ない罠。
217名も無き冒険者:02/10/11 19:17 ID:lttVv80b
TFLOのためにハブとUSBキーボード買いました。
あとはアッカの12Mにするだけです。

ところでこれってマウス対応なんだろうか?
218名も無き冒険者:02/10/11 19:21 ID:EMadMsj4
>>201
オカンに声だけやってもらって
キャラは自分でプレイしれ










つーのは冗談で、ボイスチェンジャー機能があるから大丈夫・・・・のハズ
219名も無き冒険者:02/10/11 20:06 ID:gADiCN2q
>>218
ボイスチェンジャー使っても完全に女声になるわけじゃないので
やっぱバレるでしょう。
220名も無き冒険者:02/10/11 20:12 ID:9e/bik9m
どの程度のもんなんだろうね。ボイスチェンジャーって。

※プライバシー保護のため音声は変えてあります

っていうような変な声だと激しく嫌だな
221名も無き冒険者:02/10/11 20:14 ID:gADiCN2q
>>220
その程度だとおもうよ。
222名も無き冒険者:02/10/11 20:25 ID:rF6zBaga
男が女の声でしゃべるんじゃねえよ、あほが。きしょいにも
ほどがあるわ。PSOにしても、ネカマは安心してください、
女の声も用意してるだと?あたまおかしーんちゃうか、
223名も無き冒険者:02/10/11 21:07 ID:EMadMsj4
仮に女の声が完全再現できたとしても
ボイチャでネカマするほどカミングアウトできるとおもうか?

普通やらねぇだろう
ネカマはキーボーで落ち着くだろう。

しかし、そういった先入観を持つのも危険なわけだが。
224名も無き冒険者:02/10/11 21:15 ID:KlewDzbS
おまえら落ち着け。
基本的にキーボードでチャットです。

ボイスチャットはオマケ扱いだろTFLOじゃ。
225名も無き冒険者:02/10/11 21:17 ID:Wlz+viu7
熱くなっている連中はネカマに騙されでもしたか?(藁
226名も無き冒険者:02/10/11 21:20 ID:RScduV5r
>>223
>仮に女の声が完全再現できたとしても
>ボイチャでネカマするほどカミングアウトできるとおもうか?

カミングアウトの使い方を間違ってます。
227名も無き冒険者:02/10/11 21:22 ID:wHbMx7E/
TGSで見た限りボイスチェンジャー機能はあなどれないと感じた。
漏れ的にははだまされるのもアリやな、と思わされたくらいだよ。

>>184
円グラフってのはイイ!ですな。でも5角形(6角形?)のようなグラフで
スキルごとに「こっちを上げるとこっちが下がる」みたいなバランスタイプに
するのはどうだろうか・・・。そーゆーゲームって今まであったのでしょうか。
228名も無き冒険者:02/10/11 21:26 ID:RScduV5r
>>227
ROのキャラメイク画面みたいな感じかな。
229名も無き冒険者:02/10/11 21:31 ID:6U4olR0z
みんなでヘリウム吸いましょう。
230名も無き冒険者:02/10/11 21:33 ID:E9aYQtuB
>>227
ROって、キャラ作成時がそんな感じじゃなかったっけ?
231名も無き冒険者:02/10/11 21:33 ID:E9aYQtuB
ぬお、ケコーン(´・ω・‘)ショボーン
232名も無き冒険者:02/10/11 21:38 ID:EMadMsj4
>>226
2chで恥さらしちゃったよ(´・ω・)ショボーン
233名も無き冒険者:02/10/11 21:39 ID:hkBMhkSo
>>216
ほんとだよな、スキル制だろうとレベル制だろうと
廃人にはかなわない、それがいやなら初めからキャラの成長のない
ゲームでもやってればいい
234227:02/10/11 21:44 ID:wHbMx7E/
>>228 >>230
うぉ、マジで?漏れROもかじったことあるけどキャラ作成のことなんて
覚えてないや・・・。ま、まあ分かりやすくキャラ成長させたいナー、ってことでつ・・・
235名も無き冒険者:02/10/11 21:52 ID:eklA1ob2
EQタイプってホンマ嫌われてるな(藁

EQに激しく失望したスレとか見てて泣きたくなってきたよ

も う 信 者 辞 め た か ら い い け ど な
236名も無き冒険者:02/10/11 22:23 ID:wHbMx7E/
公式にXboxLIVEの新ムービーうぷされてるけど
TFLOはナイぞ。あらかじめ言っておきまつ。
237名も無き冒険者:02/10/11 22:45 ID:dqolqvE2
>RK5HrV3C
おまえ夜中も荒らしてたろ。ガッコから帰ってさっそく書き込みか?
そんなにアクションゲームしたけりゃ、ほかのソフトさがせよ
こっちにくんな。マジたのむわ。
238名も無き冒険者:02/10/11 22:54 ID:pD9rD0v4
しかし ボイチャでネカマって
部屋でボソボソ いい年したおっさんが女言葉で
しゃべってニヤニヤしてんだろ
マジで病院 行った方がよくないか、、?
一発ネタならアリかもしれんが ゲーム中いつでもって 厳しいぜ
俺も キーボが無難だと思うな
リアル女でも うれしがってボイチャ進んでするようなのは
まともなら あんまいないと思うが、、
ネットは文字の距離感が丁度いいように思う 他人と知り合うにはな
239名も無き冒険者:02/10/11 22:57 ID:juTyXOrO
>>238
GC版PSOに逝ってください
240名も無き冒険者:02/10/11 23:02 ID:rF6zBaga
基本はキーボで、知り合って仲良くなって、皆で恐る恐る
「ねえ、ボイチャやってみようか」
で、一通り喋って、キャラのイメージぶち壊す生声聞いた後に
「やっぱキーボードだね」
で、おわりだよ。
241 ◆F1iyXvTBro :02/10/11 23:05 ID:wNeaVKzU
ボイチャで声色使うぐらい気合の入ったネカマなら、俺は支持するね。
それがその人のプレイスタイル(最も楽しめる遊び方)なんだろうし、
どうせリアルで会う事なんかまず無いんだし。
TFLOの世界では、その人は紛う事無き『女の子』なんだよ、きっと。
女の子PC使う香具師は、俺を萌えさせるために今から女言葉の特訓しる!
242名も無き冒険者:02/10/11 23:06 ID:wHbMx7E/
>>240しかもパッドに接続したコミニュケーターから「のみ」相手のボイスが
聞こえてくるから(8kモノラルらしい)、ヘッドフォンでげーむしてるヤシは
おそらくスゲー不便だろうな。FPSとかならともかくTFLOでは
そんなカンジで終わりかもね。
243名も無き冒険者:02/10/11 23:12 ID:txIbFlza
別にオフ目的でやるんじゃないから
こっちから疑わない限りなんも問題ないだろ。

ネカマは気付かない限りネカマじゃねー。
244 ◆aTFLO/New. :02/10/11 23:14 ID:wNeaVKzU
やたー!かっこいいトリップハケーン!
245名も無き冒険者:02/10/11 23:15 ID:0cVKf3AN
ボイチャで話しかけられたとたんにラグ落ちとかありそうで怖い。
つうか回線負荷はホントに大丈夫なのか?
246名も無き冒険者:02/10/11 23:15 ID:pD9rD0v4
>242 じゃぁ 空間とか意識した距離感とか全くなしに
電話みたいに耳元で話してる感じになるわけか、、
片耳で複数に話されたら コミュニケーター(っていうの?)
とりたくなるな、、
一番の問題は 声や話し方で印象がきまっちまう事だな
それだけで人を嫌えるからな
音質わるいぶんラグが少ないんだろうから 便利なのかもしれんけどさ
247名も無き冒険者:02/10/11 23:16 ID:EMadMsj4
>>244
マジうらやましいのだが
248名も無き冒険者:02/10/11 23:18 ID:25+pyRsL
>>244
みんなでここで共有しる!
249名も無き冒険者:02/10/11 23:18 ID:cP6wl3sx
>>244
(;゚Д゚)ヌゲー
250名も無き冒険者:02/10/11 23:20 ID:pD9rD0v4
>>244 やるな!まじすげーよ おめぇさん
251名も無き冒険者:02/10/11 23:22 ID:rF6zBaga
そう、方耳に声だけしか聞こえないってのがどういう感じなのか
アレだよな。表情見えないから、人によっては言葉のとらえかた
違うから、かなり丁寧語じゃないとだめなんじゃないの?気の知れた
仲間以外はさ。地方の言葉は、ただでさえ普通にはなしてても
よその人間が聞けば、ケンカしてるようだとかいわれんのに。
252名も無き冒険者:02/10/11 23:23 ID:S5uqXhuT
>>244
10ケタトリップでそれを見つけるか!!!すげーー!!
253名も無き冒険者:02/10/11 23:24 ID:Ilu1vJ9J
ところでボイチャはこのゲームの売りなのか?
254名も無き冒険者:02/10/11 23:28 ID:rF6zBaga
>>253
LIVEの売りの1つと思われる。TFLOのウリではないよ。
TFLOでもボイチャ対応してるから、使うか使わないかとか
喋れば画面全員に聞こえるのか、パーティーの時のみ使えるのか
とか、色々考えるわけだ。
255名も無き冒険者:02/10/11 23:28 ID:S5uqXhuT
>>253
このゲームというより、XBOXLive!の売りなんだろう。XBOX版PSOでボイチャの成否が明らかになると思う
もしPSOで失敗したらキーボードチャットのほうに力を注いだらいいんじゃないかな。
256名も無き冒険者:02/10/11 23:31 ID:pD9rD0v4
PTとか入ったら その内の2、3人が顔見知りで
ボイチャで話し出したりしたら欝だな、、
こっちはそいつらの声にもなれないし 話題はどんどん先進むしで
どうしたらいいんだろうな そういう時は

しかも話題がエロバレーとかヌードとかだったらもう 死ぬね
257名も無き冒険者:02/10/11 23:35 ID:rF6zBaga
知らない人が混じってるパーティで、平気で仲間内でボイチャ使うような
パーティは即抜けだな。会話にまじれねえーっつーの。
258名も無き冒険者:02/10/11 23:39 ID:Ilu1vJ9J
なんか・・・あれだな・・・
>>262代わりに言って・・・
259名も無き冒険者:02/10/11 23:40 ID:EvpYIIWp
ボイチャは未知数だねー。だからこそ期待もあるんだが。
260名も無き冒険者:02/10/11 23:41 ID:rF6zBaga
全てはPSOβで明らかにか・・・・
261名も無き冒険者:02/10/11 23:41 ID:S5uqXhuT
http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/chat/voice.html

ヤフーのボイチャで今から耐性をつけるんだ!
場の乗りと会話のテクを身体に叩き込むんだ!
262名も無き冒険者:02/10/11 23:46 ID:25+pyRsL
個人的には

マイクに喋る→文字になって画面に表示→送信

みたいなのがチャット+ボイチャの良い所どりだと
思ってるんだがそんなのはまだ技術的に
ムリなのかな?
263名も無き冒険者:02/10/11 23:52 ID:rF6zBaga
PCでMMOやってると、移動とかその他もろもろはキーボ&マウスだから
チャットも楽なんだけど、パッドが基本操作で喋るときにパッド置いて
キーボってのが、えらいメンドクサイんだよね。DCのPSOでの経験では。
それを考えると、ボイチャってのはすげえ楽に思うけど、、、。
やっぱ要は”慣れ”か?どんな声でも文字を見ると同じように、対応
出来たら、いいんだろうな・。。。
264名も無き冒険者:02/10/12 00:00 ID:e39tPwom
>>262
あー、それ理想かも。
それで誤変換バリバリだとなおいいね。
「張り切ってよろしく!」
    ↓
「針切手よろしく!」
265名も無き冒険者:02/10/12 00:05 ID:G4ipSPZi
>>264
それはそれで割り切って喋ればよいかも
266名も無き冒険者:02/10/12 02:05 ID:D21Cu+rw
それに輪をかけてDC版の変換はすごかったからな・・
ユーザー辞書の登録機能くらいあってもよさそうだった
267名も無き冒険:02/10/12 03:06 ID:jl6CUMON
>>99
子モンス育てたい
268名も無き冒険者:02/10/12 03:14 ID:NdhR5nRg
正直ボイチャは止めたほうがイイと思う。
ログが残せないと思うし、キーボードで話し合いながら、特定のPC、人間に変な事を言い出す奴が絶対居る。
キーボード会話で「このアイテムあげましょうか?」なんて言いつつボイチャで「あげる訳ないじゃん…プッ!あれ?信じちゃった?」的な事を言われ、
周りの人間はその会話のない様が判らないから、ぶち切れたら負けみたいな…
269名も無き冒険者:02/10/12 03:51 ID:JLlq3U0V
ボイチャネタは終わりにして妄想をかきたてようぜ

オレ的には漁師になりたいのだが
細々と釣った魚を料理屋に卸して
いつかは立派な船とか買えたら面白いと思うなぁ

たまには巨大タコとかに襲われたりして
ボロボロになって港に戻って
討伐隊とか結成されたりしたら面白いだろうなぁ


妄想なんだがな
270名も無き冒険者:02/10/12 04:05 ID:O20j0TM0
>>263
早速話題戻しちゃってアレなんだけど、漏れ逆だわ。
DCではパッドで移動しながらキーボ打つ、ってのもできたけど、
PCだとひどい時はチャット相手に攻撃してる時とかあったよ
(メッセージバー開けてなかったりして)。ドッチモドッチカナ・・・

あと、TGSで見たカンジだと多分LIVEのボイチャは
誰がしゃべってるのか全然分からんのが結構問題。
271名も無き冒険者:02/10/12 04:08 ID:NdhR5nRg
過去に機械的な物は世界観に合わないって話がありましたが、地下奥深くにノームの国があって、其処は鉄と炎が支配する所で、
インチキ機械が縦横無尽に走っているってな世界観だったら、問題なさそうなんですけど、どうなんだろう?

…ただ、それだなんですけどね…
272名も無き冒険者:02/10/12 04:34 ID:NdhR5nRg
妄想…他人には見えない特殊な状態になってしまうってシステムが欲しい今日この頃。

例えば、ゴーストに取り付かれると、ライフが減っていくとか、レプラカンに取り付かれると操作とは関係なく悪戯をするとか、
ヴァルキリーに取り付かれると戦闘力が上がるが、死んだらヴァルハラに召され復活が出来ない、キャラ作り直しとか…

妖精付きもいいよね〜レプラカンも妖精か…。ブラウニーは気が付かないうちに取り付き、ある日職人系PCがログインしたらアイテムが大量に出来ていて、
自分の傍らを見てみるとブラウニーが居るの。で、気が付くと居なくなっていたり…

あと、憑き物とは違うが、船旅途中にローレライに遭遇して沈没とか…そんなんあっても面白いかも…
273名も無き冒険者:02/10/12 04:41 ID:NdhR5nRg
ついでに、酒を飲むと酔っ払って千鳥足にナリ、文字化け…は辛いか…語尾が変になったりして、強い酒だと、幻覚まで見始めるの。
そこいらを歩いているPCが全裸だったり、モンスターだったり、料理の魚が踊ったり…
274名も無き冒険者:02/10/12 05:29 ID:zNj50Vyi
酔っぱらって文字化け、全然(・∀・)イイ!
辛いと感じたらお酒は控えればヨシ、
ぐでんぐでんに酔いたくなる時もあるかも知れにゃい。
275名も無き冒険者:02/10/12 05:33 ID:K75ktlb8
俺も激しく期待してるのだが×箱ってのがなぁ…
評判良かったら購入する価値はありそうなのだが。
276名も無き冒険者:02/10/12 06:55 ID:jNO0vENJ
小技なんだけどサングラスみたいなの欲すぃ
それ装備すると周りが本当にサングラスかけたように見えたり
あと泳いだりジャンプしたりはやっぱ無理かな・・・
EQは泳げるから可能なはずなんだけどなー
277名も無き冒険者:02/10/12 06:58 ID:tg2GSsca
βは来年の初めぐらいからかな?
278名も無き冒険者:02/10/12 08:17 ID:M2g2kEKN
>275
実際こういう印象を持ってる香具師が一杯居るという事実が
XBOXの哀れさを如実に示しているなぁ・・・
「期待してる」「楽しそう」
だけど「X箱じゃなぁ・・・・」っていう2段論法。

傷問題でマスコミにあれだけケチ付けられたからなぁ・・・
まあ米国発のゲーム機だからな。国産製品をマンセーする傾向に
ある日本のマスコミにいぢめられたという形になったか。M$の対応も
イマイチだったし。(ある意味米国的対応)

まあ体力は他社と違ってイパーイもってるから、せめてTFLO本稼働まで
X箱が店頭から取っ払われる事のないようにしないとな・・・

279名も無き冒険者:02/10/12 09:05 ID:lWZ+L1ST
>>278
傷問題もあるだろうけど、最大のネックはADSL未満プレイ禁止と言うことだと思う。
TLFOのためだけにハード一台買えても、TLFOのために引越しは出来ないと思う。

あと、箱でかすぎ。
280名も無き冒険:02/10/12 09:45 ID:CMrghJiy
>>276
サングラスは無理かと…
世界観を損ないかねないし
281名も無き冒険者:02/10/12 09:48 ID:9g8MKT8n
DSLが引けない地域なんてあるの?NTTがダメでもY!BBがOKとかあるじゃん
DC版PSOのときでさえBbAの需要が多すぎて生産が追いつかないぐらいだったのに。
XBOXを買おうなんてコアなユーザーはDSL以上の環境の人のほうが多いと思われ。
逆にアナログモデムでしかプレイできないほうがデメリットが大きいよ
282名も無き冒険者:02/10/12 09:50 ID:M2g2kEKN
>281
未だにフレッツISDNすら駄目なところもありますが何か?
過疎地にすんでる人にはDSLは無理でしょう・・・

283名も無き冒険者:02/10/12 09:56 ID:8obrg8HQ
ADSL来てない地域ってどのくらいあるのかな。
うちは結構田舎だが来てるんだよなぁ。


ボイスチェンジャーって声色を選択するんだよな。
仲間内がみんな同じ声色だったらかなり萎えるんだが…。
284名も無き冒険者:02/10/12 10:00 ID:GrTbJgOJ
エロバレーの力でどこまで箱の売上が伸びるかだ。
285名も無き冒険者:02/10/12 10:01 ID:M2g2kEKN
>282
いくら都会に住んでようが、
ブロードバンド引いてる世帯なんて全体からみたらまだまだ少数。
FFのネームバリューをもってきたとしてもあの程度。

それを前提条件にしてるとなると、台数が出ないと言うのもあるのかも。→凶箱

通信に興味ない奴は多分凶箱など買わないだろうから。
しかも日本は何事に於いても保守的な考えが幅をきかせているので、
「突出したモノ」が受け入れられないという地盤が出来ちゃってる。
E3とTGSの出展作品を比較してみると一目瞭然。

その中では「鉄騎」は良くやった方だと思うが・・・・TFLOはどこまでやってくれるだろうか。
(個人的にはマターリ出来るという点でフィッシングライブオンラインも楽しみなんだが)
286名も無き冒険者:02/10/12 10:02 ID:M2g2kEKN
285は282の補足でつ。
オンラインカキコしかしないもんで。スマソ。
287名も無き冒険者:02/10/12 10:44 ID:9Ktc/jAh
確かにブロードバンドじゃないとダメってのはネックだなぁ。
つーか、速度面じゃなくて帯域面でADLS以上なんだよな?
いったいどれだけのデータをやり取りするつもりなんだ・・・。
288名も無き冒険者:02/10/12 10:47 ID:wxXH/fxP
http://www.famitsu.com/game/column/nagata_ff11/2002/10/11/290,1034338982,8174,0,0.html
これ読む限り果てしなく面白そうなんだけど?
ウソ?捏造?
289名も無き冒険者:02/10/12 11:18 ID:3t3yS68H
>>288
FF11信者には「そのとおり!」な発言。
アンチには「美化しすぎじゃボケ!」な発言。
290名も無き冒険者:02/10/12 11:22 ID:wxXH/fxP
>>289
廃人覚悟で無いとこの境地は難しいって事?
291名も無き冒険者:02/10/12 11:25 ID:25jwCMjR
>>278=285
地域性や国民性の話を持ち出すのは、最後の最後、
どうしても答えが見つからなかった時にすべきだと思う。

正直、箱が売れない要因なんて他にいくらでもあるでしょ?
292名も無き冒険者:02/10/12 11:37 ID:w+LjQ41y
>>288
スレ違いだとは思うがマジレス

永田さんはかなりのまったりプレイヤーで、今レベル20代前半。
ようやくジュノという国に入ったばかり。FFXIが辛くなってくる
のはジュノ入り以降ある程度たってからなので、たぶん本気で書い
てると思う。

あと、他のゲームと比較しなければ、の但し書き付きで今までの
バージョンアップでそれなりに戦闘バランスはよくなってるって
のもあるかな。
293名も無き冒険者:02/10/12 11:59 ID:wxXH/fxP
なるー
TFLOはもっと面白くなればいいなぁ!
294名も無き冒険者:02/10/12 12:00 ID:woqgxMmT
導入に数万円かかるFFを引き合いにしてもどうかと思うが

インターネット利用者数に対するブロードバンド利用者数は
月1%くらいで増えてるし(2002年8月末で21%)XBOXを買ってる奴ってのを前提にすると
あながち少数ともいえない気がする
>281の
>XBOXを買おうなんてコアなユーザーはDSL以上の環境の人のほうが多いと思われ。
はここの総意だろう
295名も無き冒険者:02/10/12 12:00 ID:OGU1XF49
もっといろんな情報早く出してよ(;´Д`)ハァハァ
XBOX買わなくちゃ(;´Д`)ハァハァ
296名も無き冒険者:02/10/12 12:19 ID:wxXH/fxP
アメリカはDSL加入者はすくないんだよね?確か。
一般回線通信料の安さに加えてDSL回線サービスが高価だから。
DSL導入のコストで言うと日本はかなり恵まれてるんだよね
297名も無き冒険者:02/10/12 12:54 ID:GIUrHwCl
>>273
>>274
EQでは酒を飲みすぎると視界がゆがみ、千鳥足になり、言葉が文字化けします。
298名も無き冒険者:02/10/12 13:28 ID:8obrg8HQ
>>288
永田さんは文章書くのがホントうまいね。
FF11はあまりいい噂を聞かなかったけど、正直、やってもいいかなと思った。

TFLOはこれ以上の冒険と出会い、生活が待っていると期待したい。
299名も無き冒険者:02/10/12 13:36 ID:YZLHekhS
アメリカはCATVが多い。
300名も無き冒険者:02/10/12 13:52 ID:M2g2kEKN
>299
ナローも結構多い。
何せ市内通話タダだし。金払ってまでブロードバンドにする必要が無いという。

まぁネトサーフィンとメルチェック位しか使わないとそんなもんでいいんだろうな。
301名も無き冒険者:02/10/12 14:03 ID:GIUrHwCl
皆ナローでネトゲしてるけどな。
というか、ゲーム自体がナロー前提でデザインしてある。
302名も無き冒険者:02/10/12 15:06 ID:4ND7BkwN




                            コンナロー
303名も無き冒険者:02/10/12 15:11 ID:uhO7fivu
>>302
(# ゚Д゚)つ))Д`)アァウ
304名も無き冒険者:02/10/12 16:07 ID:qe/mKISo
皆の衆ゲームが楽しめればXboxだろうとなんだろうと
どうでもよいではないか。我々はMMORPGの新時代の
第一歩をいち早く体験できるかもしれぬぞ
そんだけのゲームになりそうな匂いを感じる
305名も無き冒険者:02/10/12 16:35 ID:X4oZN+eX
フラプティがギャリオを越えたゲームをデザインしまつ
306名も無き冒険者:02/10/12 16:50 ID:8l+AmW85
Xboxが15kで売ってたから、このソフトの為に衝動買いしました。
307名も無き冒険者:02/10/12 17:36 ID:b+CJQm8X
とりあえずこれとLiveのためにそろそrクレジットカード作ろうと思ってるからオマエラいいカード教えれ
308名も無き冒険者:02/10/12 17:49 ID:0B5y7mxj
VISA
309名も無き冒険者:02/10/12 17:50 ID:JLlq3U0V
ローソン
310名も無き冒険者:02/10/12 18:05 ID:v/ROCeSJ
ポケモン
311名も無き冒険者:02/10/12 18:28 ID:+Yu6WQvd
>>307
セゾンVISAにしとけ。
312名も無き冒険者:02/10/12 18:35 ID:w+LjQ41y
>>307
それなりに名の通ったカードならどこでもいいかと。
各社いろいろ特典をつけてるけど正直使わない。
JCBとDC/VISAの二枚持ってるけど、使い分けは殆どてきとー。
(JCBのが長いので限度額高いとか、昔は海外でJCB使えないこと
が多かったのでDC/VISAとかはあった)
313名も無き冒険者:02/10/12 18:37 ID:iVIU5nFA
郵貯チェックカード
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca079.html
314名も無き冒険者:02/10/12 18:41 ID:wO08uTer
>>311
同志。
315名も無き冒険者:02/10/12 18:59 ID:DQUrMlEl
チャットで吹き出しが表示されるときに
口がぱくぱく動いたらいいなあ。吹き出しが
パッと一瞬で表示されちゃうと違和感あるけども。
ボイチャでならなお良し。
316名も無き冒険者:02/10/12 19:29 ID:GtfgYGdh
武器消耗対策には、2,3本予備に持っとくといいだろう。
317名も無き冒険者:02/10/12 20:05 ID:R3vbTl2Y
カード作る時は締め日と引き落とし日くらいを気にしとけばいいかと。
自分の給料日に合わせてね。

318名も無き冒険者:02/10/12 20:13 ID:olC4dYDx
>>316
中途半端なリアルさ追求はイヤーン。
本当の常識的で考えれば、狩りの最中に使い物にならなくなる道具なぞに、
需要はないぞ。
319名も無き冒険者:02/10/12 20:46 ID:TugQNiIr
TRPGでは
『予備の武器を持ち歩かない奴は半人前』
なんて言われたりするんだがなぁ。
最低でも、ナイフ一本くらいはカバンに詰めておくし。

まぁ、TFLOの武器損耗度によって意見も変わるだろうから
今すぐ結論出る話題じゃ無いけどね。
320名も無き冒険者:02/10/12 21:24 ID:vMOnz74V
>>318
武器消耗の仕掛けは、リアルさの追及のためではなくて
生産系の仕事が成り立つためのものだという、話しの流れ
だったと思いますが?
321名も無き冒険者:02/10/12 21:26 ID:7BRRPjQ/
TFLOの常識は、TRPG寄りか現実寄りのどっちだろうか。
322名も無き冒険者:02/10/12 21:39 ID:9N/NHIy+
保守
323名も無き冒険者:02/10/12 21:40 ID:89/DtGGQ
現実的に考えても、予備の武器は必要だと思うんだが・・・
324名も無き冒険者:02/10/12 21:40 ID:4ND7BkwN
武器についてる、魔法や特性は剣の柄の部分についてるって事で、
刃こぼれ起こしても、あとから回復できるように希望・・・。

つーか、こうなるとニセ鍛治屋ドロボウとか出てきそうだが、これは別の問題か。
325名も無き冒険者:02/10/12 21:40 ID:t/EjQ/P+
>>307
お薦めは・・・
・NICOSの郵貯提携カード:年会費無料だが、海外旅行傷害保険つき
・Oricoの各種提携カード(例:モンテローザカード):同上
・JCB Arubara:銀行系プロパーだが、年会費無料。ただし、リボカードなのでうまく使うべし
・ブリヂストンカード:提携先は、OricoやNICOS等だが、年に5万円(NICOSは10万だったかな)
           使うと年会費無料。しかも! JAFみたいなカーライフサポートつき。車乗る
           なら、これだね

年会費無料系カードは奥が深いから、下記で勉強すべし。他にもあるよ
ただし!サラ金系カードだけには手を出すなよ

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1024827525/l50
326名も無き冒険者:02/10/12 21:51 ID:4dt03/B3
FF7のマテリアのシステムって好きだったなぁ
さすがにあそこまで武器が強くなるとバランス悪くなるだろうけどね
あんな感じに武器に魔法を付加できるってのはMMOではどうなのかな
327 ◆TFLOkFfHew :02/10/12 21:56 ID:qZOqEfB2
↑#!$4+\,$j
328名も無き冒険者:02/10/12 22:06 ID:YP7wo4Uq
>>327
マジですか!?
329 ◆TFLOkFfHew :02/10/12 22:07 ID:qZOqEfB2
使えYO
330名も無き冒険者:02/10/12 22:08 ID:GDcm6a7b
>>320
常に金が動くから賛成っつー意見もあったな。
331名も無き冒険者:02/10/12 22:19 ID:QEmyRafA
なんで誰もアメックスっていわないの?
世界での信用度はNO.1だと思うけど
332名も無き冒険者:02/10/12 22:22 ID:kC80Rug0
武器を使用しないマジックユーザーは金がかからないのかな?
UOは秘薬に金がかかってしかたがないが、あれもまた面倒
333名も無き冒険者:02/10/12 22:22 ID:4ND7BkwN
日本だったら、VISAかMASTERかJCBだろ。
334名も無き冒険者:02/10/12 22:24 ID:kC80Rug0
>>331
ゲームのためにクレジットカードを持とうというひとには敷居が高いんじゃない?
335 ◆TFLOkFfHew :02/10/12 22:26 ID:3FGoO5ww
使わせていただきます。
336 ◆TFLOOKHyRQ :02/10/12 22:30 ID:qZOqEfB2
クレジットカード契約してこなきゃ
337331:02/10/12 22:34 ID:QEmyRafA
>>333&334
 そういうもんですかね。
 ま、年会費はずば抜けて高いけど・・・・

ああ、早くTFLOしたいYO!
ムービーみた限りじゃ結構開発進んでそうだけど
どんなもんなんでしょ
338名も無き冒険者:02/10/12 22:35 ID:t/EjQ/P+
>>331
ネトゲーばかりやってるヒッキーが海外へ行くとは、到底思えんのだが・・・
といいつつ、障害保険付きカードを紹介してるな、漏れも

ちなみに、アメックスなんて、昔は「ステータス」とかもてはやされてたかも知れないが、
今時そんな事言うヤツはDQN。信用度も他の一般的なカードとは変わらない
年会費が高いだけで、使える店も少ない(国内はJCBと提携してマシにはなったが)

VISA/Master のどちらか付いてるカードが、なにはともあれ無難てことだ
JCBは海外へ行ったら、本当に使えないDQNカードになる
USAのハンツヴィルへ行った時、あまりの使え無さに正直びびった

JCBは、国内では一番便利かもしれないが、万が一海外へ行くことも考えると
避けておいた方が無難。もしくは、サブカードに VISA付きを持つことをお薦めする

かなり板違いなので、sage
339名も無き冒険者:02/10/12 22:36 ID:G4ipSPZi
#!$4+/,
340 ◆nvZ4.ZiqJ6 :02/10/12 22:37 ID:G4ipSPZi
341名も無き冒険者:02/10/12 22:37 ID:cNqWsGje
>332
魔法を使うには杖が必要で魔法を使うと段々ぼろくなるとか…
342↑ ◆TFLOkFfHew :02/10/12 22:37 ID:G4ipSPZi
更に鬱
343 ◆TFLOxcfook :02/10/12 22:45 ID:qZOqEfB2
PTって最大何人くらいまで組めるんだろうねえ。
344331:02/10/12 22:50 ID:QEmyRafA
>>338
 そうなんだ。勉強になりますた。
 やっぱ、既に使ってる人の話は為になるですね。
 色々目もいくだろうし。(どれ使えるとか)

 板・スレ汚しスマソ
345名も無き冒険者:02/10/12 23:04 ID:9l6TltWa
PTは無制限がいいよな〜
やっぱ特攻イベントとかやりたいし
・・・特攻イベントとかならPT組む必要ないか
346名も無き冒険者:02/10/12 23:06 ID:7BRRPjQ/
魔法は一日に撃てる量の限界とか有ったらいいかも。
でも、廃人にはつらいので魔法撃つと異常に腹減るとかの食事による制限とか。
空腹度をDEX.STR.MANAに関係有るようにして、空腹になるとMANAは回復しない。
もちろんDEX/STRも空腹につれ減少の彷徨で。

βが早く出て欲しいけど、オープンβはタダゲー厨が集るのでクローズがいいな。
それもSWGくらいの厳正さで。
347名も無き冒険者:02/10/12 23:10 ID:kC80Rug0
>>341
あー、それはアリかも。ボロくなるというか、魔法を発動するたびに杖に封入されている魔力が減っていくとか。
んで魔力切れになった杖で魔法を使うとMPをいつもの何倍も消費するようにして。
高価な杖ほどたくさん魔力が封入されているようにすればマジックユーザーもお金を消費するんじゃないかな
348わーい ◆TFLOkFfHew :02/10/12 23:24 ID:uHwnkO6Y
わーい
349名も無き冒険者:02/10/12 23:39 ID:4ND7BkwN
>>338
これが不思議なことにJCBって結構外国で使えるのよ。
もちろん日本人観光目当ての国ね、韓国とかトルコのイスタンブールとか。

けど、海外でJCBツカエルヨーなんて店は危険。カード詐欺とかヤラレやすい。
また、関係ない話題でスマソ。 

結論。VISA/MASTER にしとけ。
350名も無き冒険者:02/10/13 00:04 ID:JWGoNNed
永田さんのコラム読むと、FF11の戦闘もかなり楽しげに思えてくるのだが…。
どうなんだろ。

TFLOもアクション性は無理としても、やってて楽しい戦闘にして欲しいな。
351名も無き冒険者:02/10/13 00:11 ID:kNFL9d6g
352 ◆aTFLO/New. :02/10/13 00:12 ID:kNFL9d6g
どうだ?
353名も無き冒険者:02/10/13 00:14 ID:kvAeaFQ/
武器がすぐぼろくなる、15体なにそれ?
杖も使用限界ある(スキル上げもままならない=お荷物)
生産系はそんなにお金ためてなににつかうの?
採掘、伐採と武器(一種)、防具(一種)作成(武器か防具はどっちか)
と修理できればそんなにあふれることないかなーっておもうんだけど
あんまり多職業のデチューン案でなく違う案をかんがえてくれ!
おねがいします。
354名も無き冒険者:02/10/13 00:16 ID:wTHMz2AB
>>350
FFの戦闘、もといPTは、ナイト様と白魔導士様さえいればOKなゲームです
・・・というか、獣使いや狩人等といった趣味性の強いジョブの入り辛いゲーム

特に獣使いなんて哀れ。誘われる事はマズ無い。自分から誘っても断られる。
そんなクソなバランスなのに、□は修正しようとしない・・・□の姿勢が腐っている証拠です

ちなみに、FFの開発を指揮ってるのが「田中」と呼ばれる人で、この方のジョブはナイトです
・・・よって、ナイトは永遠に弱体されないという専らの噂。1度だけMP減らされたけど、そんだけ

戦闘に関して言えば、白がひたすらケアル撃って回復しつつ、前衛ジョブが挑発で敵の攻撃
をうけてTPを貯める。みんな貯まった所で、連携技を打ち込む・・・そんだけ

よって挑発を付けていない前衛(戦士のアビにしか挑発が無い)は、PTに入る事すら困難
・・・これで、ナイト、暗黒のサポは戦士に固定されて、サポジョブ選択の楽しさが味わえない
正直クソ。やめとけ
355anUO/Old. ◆aTFLO/New. :02/10/13 00:16 ID:kNFL9d6g
>350
アクション性無くても、戦略性があれば退屈しないってことなんでしょうか?
コラム読む限りでは、各クラスの役割分担が明確でそれぞれの特性に合わせて戦闘に参加できる感じでしたね
356名も無き冒険者:02/10/13 00:17 ID:kvAeaFQ/
>>353
ごめんなさい多職業でなく他職業でした。
レスよごしでごめんなさい
357anUO/Old. ◆aTFLO/New. :02/10/13 00:19 ID:kNFL9d6g
おっと、早速明確なネタばれが!
358名も無き冒険者:02/10/13 00:28 ID:HIlxcKcZ
>>354読む限りではバランス取りさえちゃんとすればいけそうな感じだが?
違う良いかたすれば、スクウェアでなくlevel5がそのシステムで開発したら
どうなっただろう?
359名も無き冒険者:02/10/13 00:30 ID:mYy+FPZn
>>354
>FFの開発を指揮ってるのが「田中」と呼ばれる人で、この方のジョブはナイトです

ワラタ
ジョブはカイハツシャじゃないのか?(w
バランスに私情持ち込むようだったら、そりゃ良いゲームにはならんな(w
360名も無き冒険者:02/10/13 00:37 ID:wTHMz2AB
>>358
グラフィックは綺麗だし、バックグラウンドの設定(ウィンダス等だけど)も凝っていて
本当に勿体ないんだけど・・・バランスというか底が浅いんですよ

まず、何をやるにもLv上げをしなくちゃいけなくて・・・

クエスト:クエストはほとんどお使いクエスト。『○○を持ってこい』ばかりで、
    その○○を落とす敵を倒す為に、Lv上げと、他のPCとの奪い合い
合成:合成素材集めるのにもLv上げ。競売等使って素材を集める事も
    出来るが、合成先行廃人でも無い限り、ほとんど赤字。合成だけで
    生活は出来ない
キャップ:Lv51以上に上げるには、「限界突破クエスト」というクソクエをクリアする必要
    があって、これがまた例の○○を持ってこいクエスト。○○は3種類あっ
    て、そのうち2つが、リアルで7時間やって1つくらいしか落とさないアイテム
    何が言いたいかっていうと、ひたすら延命策ばかりやってるのです
361つづき:02/10/13 00:38 ID:wTHMz2AB
>>358

とまぁ、Lv上げばかりのゲームになってしまって、なおかつ、Lv上げの戦闘が
クソになってしまってる・・・。マップも狭くて、どこも芋洗い状態+敵の奪い合い
ばかりで殺伐として、罵りあいばかり

うぅ、この板で愚痴ってすいません。今月で辞めます>FF11

>>359
確かに、田中氏のジョブは、ただのリーマンです
うちらよりは給料良いんだろうけどなぁ、ふぅ
362名も無き冒険者:02/10/13 00:42 ID:HpFMqG0P
>>360
なんかレベル上がるとPTのみんなにあやまんなきゃいけないって
本当なの?>FF

しかしTFLOマジで期待してますぞ。
363名も無き冒険者:02/10/13 00:47 ID:Xebx1sQv
前にも出たけどFFなんかをマターリ出来ない人間は何やっても同じだと思うよ。
TFLOでもね。
364名も無き冒険者:02/10/13 00:49 ID:wTHMz2AB
>>362
ご説明しましょう!

私も何度も謝りました・・・
「ごめん、Lv上がってしまいました。経験値マズーになったら、交代探しますね」
何度言った事か・・・。何度謝った事か・・・。みんなは「気にしないで〜」とは言うが、
「・・・」
Lvアップ後の戦闘後の無言、正直気まずい

※原因
経験値を決定づけるシステムが腐っているのです。経験値はLvが上がるとともに
減って行くんですが、その貰える経験値を決めるのが「PTの最高Lv者のLv」
なんですよ。よって、一人だけLvが上がって、そのPTの最高者Lvが上がると、
必然的に貰える経験値が減ってしまうのです。
改善案として、そのPTのLvの平均値(PL防ぐ為にも、最高Lvの5以内等)をPT-Lv
にしてくれーとかメールで出してるんですが、無視されてます
365anUO/Old. ◆aTFLO/New. :02/10/13 00:52 ID:kNFL9d6g
横殴り禁止・狩場の奪い合いとかって、マジで萎えますね。
オイラは冒険はすごくしたいけど、戦闘ばっかりはしたくないなぁ。
I want to adventure more than battle!
366名も無き冒険者:02/10/13 00:53 ID:zXK0a7f5
FFの駄目さを語るのはもはやがいしゅつじゃけぇ
367名も無き冒険者:02/10/13 00:54 ID:JWGoNNed
なるほど…FF11やったことはないけど、現場はかなり殺伐としているわけですな。
まぁひたすらレベル上げだけのゲームなら飽きるのも早そうだね。

ただ、なんとなく気に入ったのは、移動系魔法がないこと(ん…ないよね?)。
やっぱ冒険は自らの足で移動しないと。
苦労して時間掛けて別の国へ辿り着いた時の喜びはまた格別だろうなぁ。

UOやってた頃、どこの誰だか知らないが、あらゆる場所へのルーンを街に
設置してたので、初心者でも苦労せずにどこへでも行けたのには閉口した。
今考えると、それがUO辞める一番の原因だったのかも…。
368anUO/Old. ◆aTFLO/New. :02/10/13 00:58 ID:kNFL9d6g
でもマップ狭くて、人ごみを掻き分けての遠征はかんべんづら、、、
ROみたいに。
369名も無き冒険者:02/10/13 00:59 ID:wTHMz2AB
>>367
FF11にも移動系魔法はありますよ〜

デジョン:術者のみHP(死んだ時に復活するポイント)へワープ(黒魔導士のみ)

デジョン2:デジョンと同じだが、他人にかけられる

テレポ:PTをワープさせる。テレポでワープ出来る場所が4つあるが、その場所の
     ゲートクリスタルをあらかじめ取得しておく必要がある(白魔導士のみ)

あと、ダンジョン脱出魔法も出てきたみたいだけど、もうやってないから忘れたなぁ

とにかく、TFLOには期待してますよ〜。開発者さんも、FF11やって、このゲーム
の問題点をしっかり認識した上で、ゲーム開発に反映して下さい。おながいします

個人的には、ホウキに乗って移動したいなぁ〜>TFLO
370名も無き冒険者:02/10/13 01:05 ID:XP4EUmIn
らくだが居るなら交易がしたい。
そのためには銀行がすべての街で中身共有じゃだめだろうね。
品物は×。金銭のみ共有○とか。

俺はキャンピングしてる連中に必需品を足元見て売りつける商人で逝きたい。
そのためにも、移動魔法及び個人で持てる物を少なくして欲しい。
(バランスは漏れみたいな個人が口出すことじゃないがナー)
371274:02/10/13 01:07 ID:gEMRDi6G
>>297
おお、って事は全然可能な範囲ですねぇ。
視界がゆがむってとこが凄いなぁ。
372名も無き冒険者:02/10/13 01:08 ID:HT+x/jbf
移動系魔法は出来れば無い方がいいよね〜。
正直広すぎるのは問題。
国(街)から国(街)へ移動するのにリアル20分!?
ネトゲー初心者なので、PS2でネトゲー出来るからこれを機に!
って思ってたんだけど・・・正直これはしんどい

街の中もめちゃ広すぎるし・・・・街の入り口から奥まで
行くのにリアル3分は最低かかる

TFLOにはそこらへん考慮した街のつくり、エリアのつくりを期待します
373名も無き冒険者:02/10/13 01:10 ID:cB+nfM9u
>369
その移動魔法を使うのにも
戦闘でのLV上げが不可欠な罠。

UOのKal Ort Por(リコール魔法)でさえ、NPCからトレーニング受けて
(これは一瞬)、しばらく練習してれば出来るのに・・・戦闘は不要。
唯一の問題は、練習時にも秘薬の消費があるということぐらいか。

とにかく最近の国産RPGの「戦闘至上主義」にはほとほとウンザリしてまつ。
「戦闘システムが一新!」「戦略性のあるバトルシーン」とか言われても
「ま る っ き り 食 指 が 伸 び ま せ ん」

愚痴スマソ。
374名も無き冒険者:02/10/13 01:14 ID:wTHMz2AB
>>372
FF11は、一応飛空艇が運行していたけど(ジュノ〜各国で4分)、これに乗れる
ようになるまで、やっぱりLv上げてクソクエストをクリアする必要があった・・・逝ってよし

TFLOには、馬車とか船も運航してるみたいだから、これらが自由に乗れればいい
よね。マップは広くても良いけど、交通手段は発達してて欲しいなぁ〜

ただ、370さんみたいに、キャラバンとかも出来たら面白いから、バランスを見極めて
欲しいよね。頑張ってくれ〜〜>Level5
375名も無き冒険者:02/10/13 01:15 ID:cB+nfM9u
>372
狭すぎるのもちょっと嫌なところあるので、
幾ばくかのお金を払えば、馬車とかに乗らせてくれる様なシステムをキボンヌ。

ヴァナ・ディールは地上移動手段が徒歩以外用意されていないというのが謎。
あれだけ文明が発展してる状態で、チョコボだけっつ〜のがすごい不自然。
さらにチョコボはやっぱり戦闘でLV上げして、戦闘でアイテムを手に入れないと
乗れない罠。

戦闘無しでも色々出来るようになって欲しい。それが最低条件。>TFLO
376名も無き冒険者:02/10/13 01:21 ID:PoRFtsKa
さり気なく370が良い事を言ったと思うがどうか?各街での銀行の共通性だが、お金はどの街でも預けてある分だけおろせるが、物はその街以外では不可。当たり前のような事だが感動した。
377ロード ◆aTFLO/New. :02/10/13 01:25 ID:HT+x/jbf
乗り物だけど、出来たら飛行艇や船も出してほしいですね〜。

ムービー見る限りでは、中世あたりをイメージしてるっぽいですが
船ぐらいはあるでしょうし。飛行艇はまぁ・・まだ出来ない時代かもしれんが。
378名も無き冒険者:02/10/13 01:27 ID:Xebx1sQv
>>377
船はあるよ、既に写真出ている。
空はひくうていじゃなくてドラゴンかもねぇ、、。
379名も無き冒険者:02/10/13 01:28 ID:JWGoNNed
>>369
あ、移動魔法あるのね。
でも誰でも彼でも使えるってわけじゃないならいいかなぁ。
まぁ全てにおいてレベル上げに直結するシステムはいささか閉口だが。

TFLOって馬車とか所有できるのかな。
道中、移動してるPTに出会って、
「○○に向かう途中ですが、よかったら乗っていきませんか?」とか…。

あ、そうするとお金払って正規に馬車で移動する人がいなくなっちゃうか。
380anUO/Old. ◆aTFLO/New. :02/10/13 01:29 ID:kNFL9d6g
ROもそうですね。
鍛冶屋でがんばろうとしても、商人でがんばろうとしても、、、
成長の方法は「ひ た す ら 殺 す」のみ。
なんで、モンス殺してるだけで熟練の鍛冶屋になれるの!?
なんで、安く商品仕入れるのにモンス殺し続けないといけないの!?
381名も無き冒険者:02/10/13 01:32 ID:wTHMz2AB
>>376
でも、宅配もあった方が便利だから、宅配は金取る+到着までに時間がかかる
というシステムはどう? しかも、郵便局の人が実際に馬車で荷物を運ぶ姿も目撃
出来つつ、それが敵に襲われると、アイテム消失・・・みたいな。
そうすると、保険の制度も欲しくなるな

>>377
船は、1さんの示したURLの動画にも出てくるよ〜。馬車もね

>>379
馬車を個人所有出来るなら、個人タクシーで儲けたくなるね
うーん、妄想は膨らむ〜〜
382名も無き冒険者:02/10/13 01:33 ID:Xebx1sQv
ちなみにFFの移動手段は凄くよく出来てると思うがね〜。
最初はチョコボに乗れるタイミング。
あれより早ければ世界がかなり狭く感じてしまっただろうし
遅ければストレスが溜まり過ぎるという絶妙なLVで乗れるようになる。
次にひくうてい、これは世界を完全に把握して調べ尽くした人間のみ乗れる。

MMOにおいて移動に時間がかかるってのは非常に重要な要素だと思うのだが。
383名も無き冒険者:02/10/13 01:34 ID:wTHMz2AB
>>380
ROも私の中ではクソ認定です(´・ω・‘)
自動芋見た瞬間・・・駄目ぽ

個人的には、SWGにも無茶苦茶期待してるんですよね〜
楽しみです
384名も無き冒険者:02/10/13 01:38 ID:vSonB2Qa
あーなんだ。嬉々としてFF11批判してる連中って、このゲームでも

針子斧戦士、バランスサイテー
小麦収穫に時間かかり過ぎてマターリ出来ねえよ

とかで大騒ぎしそうでつな。
つかEQ系FF11の改善をUO系TFLOに求めんなよ。
385名も無き冒険者:02/10/13 01:43 ID:cB+nfM9u
>382
LV10代後半で既にストレス溜まりすぎまくってますたが何か?
ちっとも絶妙なレベルとはおもえん。無闇に時間を稼がせようとする意図が
丸見え。
386名も無き冒険者:02/10/13 01:44 ID:19xXF6/G
FF11は大本のシステムはいいもの持ってるのに(EQパクリだから?)
回りの肉付け要素・パラメータ等の設定バランスが全然なってない。
だから特にそのバランスが崩れるLv30以降に達した
廃人(予備)さん達がクソ呼ばわりしています。オレモカー
永田氏のコラムを見るとLv20台だなー・・・

FF11からの移民はどれくらいいるんだろうな。
ちなみに俺は広いマップは賛成です。広がる冒険の世界マンセー
FF11は広いマップの移動を「強要」されるから嫌だけどな。
387もひとつ:02/10/13 01:46 ID:cB+nfM9u
飛空挺、「世界を完全に把握して調べ尽くした人間」とあるが、
結局「戦いまくってLV上げた人間」でしかない罠。
モンスにタゲられた時点でほぼ逃げられないシステムも不満。

EQもここまで徹底してたのか?
388さらに:02/10/13 01:53 ID:cB+nfM9u
補足で。
本来の意味での「世界を完全に把握して調べ尽くした人間」ならば、
戦闘云々じゃなくたとえば「各国を回って旅行公社か大使館に行って許可をもらってこい」
の様なクエストで、なおかつモンスにタゲられてもがんばればたまに逃げれる様にしとけば、
別に戦闘しなくても飛空挺は使える様になるし、当初そういう風なのを期待してたんだが。
当然戦闘をこなした高LVの香具師はクエストを容易に達成できるようにしておく。ローリスク。

とにかくハイリスクでもいいから戦闘しない奴のプレイスタイルを制限することは辞めてくれ。
それをされるとすごく萎える。

389名も無き冒険者:02/10/13 01:55 ID:Xebx1sQv
>>385
大半の人はlv30までは面白かったがそれ以降が糞過ぎと言ってるのですが
あなたはちと短気過ぎると言うか向いてナインじゃないでしょうか。
>>387
> タゲられた時点でほぼ逃げられない
逃げれますがー。

つか自分で努力せずにハナからシステムのせいにする人間は
他のゲームやったって一緒だってば。
確かにFFのシステムは総合的に見てお世辞にもいいとは言えんが、
文句の付け方がズレ過ぎかと思われ。
390名も無き冒険者:02/10/13 02:05 ID:cB+nfM9u
>389
UOは6年続いてますが何か?
ひたすら家の屋上でガーデニングしてますが何か?
たまにご近所さんとダベってますが何か?

RolePlayingはすきだけど、BattlePlayingが嫌いなだけだ。
当初はFF11の宣伝文句も「コミュニケーション」「色々なプレイスタイル」
っていうのが売りに出てたと思うが・・・完全に裏切られますた。

もう解約してるがな。
391anUO/Old. ◆aTFLO/New. :02/10/13 02:07 ID:kNFL9d6g
たいていのゲームって、低レベルの時のほうが面白かったりするよね!
世界を把握し切れていないワクワク感っていうか、、、システムに慣れてないからかな?
TFLOは、常に新鮮な期待感が持続するゲーム(そんなの無理か)だといいなぁ
392名も無き冒険者:02/10/13 02:08 ID:vSonB2Qa
>>388
制限どころかEQに「戦闘しないプレイスタイル」なんぞありません。
ボールが蹴りたきゃ、バスケのルールに文句をほざくより、
さっさとサッカーやってろってこと。

393名も無き冒険者:02/10/13 02:10 ID:JWGoNNed
確かにEQの延長線のFF11を引き合いに出してもあまり意味がなかったですね。

永田さんのコラムによってFF11に惹かれましたが、このスレの意見を見て
手を出すまでには至りませんでした。感謝。
394名も無き冒険者:02/10/13 02:11 ID:H8KbRoGS
>>390
あんたは戦闘以外が充実してなかったからFFが向いてなかったってことだろ
385の言い方じゃLV10代後半までの戦闘もまったくだめだったようにみえる
395名も無き冒険者:02/10/13 02:11 ID:cB+nfM9u
別にEQとかFFに改善を求めてる訳じゃないんだがな・・・文句は言ってるがな(w
TFLOはそんな風にならん様にしてほしいだけだ・・・

今までの情報を見てる限り心配はしてないけど・・・何せ日本製だからな・・・
戦闘至上主義にいつ転換するかが不安だ・・・・
396名も無き冒険者:02/10/13 02:12 ID:cB+nfM9u
>394
ソロははっきり言って「駄目」
パーティーは結構楽しかった。わいわいやりながら出来たから・・
397名も無き冒険者:02/10/13 02:16 ID:cB+nfM9u
>394
385は移動に関してのストレス。
ラテーヌ〜ジャグナーあたりから、サンドまで戻ってくる時間が
かなりストレスたまってた。戦闘はパーティーでは楽しんでた。
398ぶつ切りスマソ:02/10/13 02:18 ID:cB+nfM9u
>397
その後、
初めに知り合ったパーティー仲間がとんでもないところに逝ってしまって、
ほぼ一人だけでやるしかなくなったあたりで解約。という流れでつ。
399名も無き冒険者:02/10/13 02:21 ID:JWGoNNed
>>383
SWGもシステム的にはかなり面白そう!
でもSWにあまり興味ない人にはちょっと敷居が高い気がするのよね…。
やっぱ知識を入れてからじゃないと辛そうなイメージがあるし。
キャラに親しみ感があまりないってのもね。
400名も無き冒険者:02/10/13 02:51 ID:19xXF6/G
>>389は撤退戦を実際にやったことがあるのかと・・・
敵の行動パターンや視聴嗅覚を利用する逃走法はベストを尽くしてもかなり不安定。
唯一確実なのがエリアチェンジってのがもう(;´Д`)
「ほぼ逃げられない」と言ってしまっていいかと。

プレイヤーが知恵を働かせる場面が知識やキャラスキルに頼る場面よりも
圧倒的に少ないのがFF11は底が浅いと言われる所以かと。
知識を身に付ける楽しみってのもある事はあるけど、それだけじゃあね。
401名も無き冒険者:02/10/13 03:03 ID:cB+nfM9u
焚き付けといて何だが、
FF11批判はこの辺にしとこう。

ではいまからブリタニアに逝ってサンドボルテックス狩ってきまつ。
402名も無き冒険者:02/10/13 03:09 ID:vSonB2Qa
よお、どうするよ。
スレ違いなんぞ、お気になされないFF11アンチがTFLOに
大量流入の予感ですよ。

ところで、原始的な株式市場なんぞ導入してはいかがか?
市場に出まわる金の回収のためには結構よさそう。
403名も無き冒険者:02/10/13 03:49 ID:fvvg+WAr
正直だ、金のインフレについてはプレーヤー達が街作れるようになって、
そういった街に投資できるようにすればいいのではないかと。
家の乱立ひどそうだがなw
404名も無き冒険者:02/10/13 03:52 ID:19xXF6/G
まぁFF11を叩くだけならFF11板へカエレってこったな。
それを元にTFLOへの期待を語るとかならいいとは思うんだが。

鉱物から装備品を作れるスキルがあるのなら
装備品から鉱物を作れるスキルがあってもな〜
とリネージュで道端に大量に捨てられたドロップゴミ装備を見て思ったり。
405名も無き冒険者:02/10/13 03:56 ID:zXK0a7f5
まぁFFが糞だったから溜まってるのはわかるけど
ここで話す内容ではないな。飽きたスレにでも行って
ぶちまけてきなされ
このゲームだってまだわからんぞ、MMORPGは日本人より
外人が作った方がよさげ。洋ゲーの型破り的な発想が
MMOの進化の糸口なような気がする。もはやパクるくらいしか
ないな
406名も無き冒険者:02/10/13 04:01 ID:5uteKmOv
実験的に一から作る街ってのが欲しいよね。その手の事はお得意らしい?レベル5なんだし…。

モンスターを駆逐し、森の開拓から始まって…末は新しいPLに「この街はな…俺たちが命がけで作り上げたんじゃ…」
なんて言っていたら「知るかっ!」と殺されてみたり…

なんて妄想書いていると直ぐEQでありました…なんてレスが付くに違いないんだ…
407名も無き冒険者:02/10/13 04:13 ID:vSonB2Qa
街への投資も悪くないけど、やっぱ廃人様有利なわけで。
株式市場だと、イベント絡みで暴落とか出来るでしょ。

ドラゴン大量発生特需で好況だった鍛冶組合だが、安価なドラゴン
弱体化魔法の発見により特殊武器需要が激減、ついに株価暴落。

てな感じで。GMが事件により市場操作できるのがポイント。
408名も無き冒険者:02/10/13 04:30 ID:JWGoNNed
UOでも、死体を切り刻んでパーツごと持ち運べるっていう感覚が凄いね。
日本製じゃ絶対無理。
内臓もうまく料理すれば食料になるみたいだし。

TFLOはあまり血飛沫が飛びまくるのは勘弁。
傷ついて、ある程度身なりが変化するのは大いに結構だが…。
409292:02/10/13 04:33 ID:VLGsdv2U
ちなみに漏れはまだFF11やってます。
漏れも割とまったりプレイしてたけど、メイン34でそっちは今完全に
止めて、吟遊詩人をあげてるのでまぁなんとか遊べてるという感じ。
レベル上げマンセーなシステムに嫌気がさしつつ続けてるのは、やっぱり
この世界(Vana'diel)自体は気に入ってるから。

このスレのTFLOに対する要望にあるけど、

・歩く音(草原なのか森なのか露出した土なのか)をきちんと区別してほしい
・街なら雑踏のざわめき、川ではせせらぎ等空気間が伝わるような音を入れて欲しい。

この二つはFFでは実現してたりする(街の環境音はないけど)。船ひとつ
とっても甲板の板の部分と、接合部分の金属部分で音がかわる。こうした
部分の作りこみは本当に良く出来てる。UOタイプであることがほぼ確定
しているTFLOがFFから学ぶことは多くはないと思うけど、こうした世界に
対するこだわりは持ってほしいな、と思う。
410名も無き冒険者:02/10/13 04:50 ID:UrNAnzJS
>>404
リサイクルのスキル?とかあったらイイ!
錬金術みたいなカンジでさ〜   ・・・て、もしかしてUOとかにあるの?
411名も無き冒険者:02/10/13 04:55 ID:hguf5cLv
>>406
>モンスターを駆逐し、森の開拓から始まって…末は新しいPLに「この
>街はな…俺たちが命がけで作り上げたんじゃ…」
>なんて言っていたら「知るかっ!」と殺されてみたり…

EQには無いねー。
あったら面白そうだね。
でも町というか土地問題はUOで未だに根深い問題があるからね。
有限の土地をどうやって分配してどうやって流通させるかが難しい。
UO以降のMMORPGで家や土地の私有概念が無いのは解決策が見
出せなかったからだからね。
最近のMMOではドアを入ると個々人の部屋に行けるマンション方式で
対応しているみたい。個人の空間を持てる喜びはあるけど、外から見た
らただのドアなんだよね。
ドア自体は皆と共用だから外から見たときの個性付けが難しい。
412名も無き冒険者:02/10/13 05:04 ID:btH2fRKE
生産系キャラなら家(店)は欲しいが
冒険家キャラに家なんぞいらんと思うな。

宿屋で十分、それか野宿だな。
413名も無き冒険者:02/10/13 05:15 ID:VLGsdv2U
>>412
たまにでも帰ってくる家、はあってもいいかなと思う。
冒険で手にいれた武器の数々を飾っておくとか。
一軒屋でなくていいから、アパートみたいなもんがあればいいかな。
414名も無き冒険者:02/10/13 05:35 ID:btH2fRKE
下宿なんかもアリかも
家主は家賃をもらってウッハウハとか

まぁ旅したい派なんだが・・・オレは

妄想してみると
馬やラクダなんかに生活用品を持たせて
旅歩きなんてのもオツだよな

そこまで世界が広ければの話だが
415名も無き冒険者:02/10/13 05:41 ID:LAbLbH9g
住宅問題は難しいなぁ、
UOみたいに建てれるのがいいんだけどな。
自分の思い出の場所や、お気に入りの土地に建てたいしな。

ただ某ハウスみたいに他人が入れないのはダメだ。
なんのための家具かわからん。
内装は人に見せるためのものだろうに。
416名も無き冒険者:02/10/13 05:45 ID:5uteKmOv
個人の家、もしくは部屋を持てるシステムだったら、NPCのメイドさんやらを雇えたら面白くありませんか?
選択肢で指示をするシステム。ご飯を作ってくれたり、部屋を散らかしたまま出かけ帰ってきたら、お帰りなさいと出迎えてくれ、部屋も綺麗に…安いメイドだと売り払われていたり…。
泥棒対策にも一役を買うとか。
泥棒対策に番犬とか番猫とかを買えたらいいな〜。

選択紙に「Hな事する」なんてあって、選択したら張り手と共に「Hはイクナイ」とか言われたり…そんな遊び心のあるゲームがしたい今日この頃…。
417名も無き冒険者:02/10/13 06:17 ID:nhC4iscJ
ヒッキーがネトゲの中の家でさらにヒキー!ヒキー!
418名も無き冒険者:02/10/13 07:02 ID:xd3LObRL
人に部屋の内装みてよ とかいわれて
部屋につれこまれて すげー とかお世辞いうのキツそうだな
内装は自己満足だと思うよ sega GTのガレージみたくさ
家が持てるなら 人から見える外装に気を使うのはアリだろうけど
419名も無き冒険:02/10/13 07:05 ID:on/XFNBJ
最近出ない話ですがPKと決闘の違いは真剣使うかダミーで戦うかとか
真剣でも「手加減」ができるようにしてもいいかと
手加減(やダミーによる模擬戦)も戦闘のスキルが低い内は
「うっかり(手が滑って)」殺してしまったり
その場合は逮捕されて刑務所(?)で過ごせば
いつか釈放されるが逃げたらお尋ね者に…ってな感じだといいかと
420名も無き冒険者:02/10/13 07:20 ID:VLGsdv2U
TFLOは出てこんけど
ttp://xbox.jp/asx/liveimage.asx

FFXについてきたPOL/FFXIのムービーを思い出した(´・ω・`)
421名も無き冒険者:02/10/13 09:16 ID:HpFMqG0P
>>420
このムービーみてキーボードの発売を切に願ったもれは
ダメ人間ですか?
422名も無き冒険者:02/10/13 09:21 ID:wTHMz2AB
>>396
そう、PTは楽しいんだけど、そのPTを組むのに1〜2時間かかるわけだ(Lv40以上)
この辺、TFLOでは、公式BBSかなんかであらかじめ集合時間を決めて、PT募集出来
るようなシステムも作って欲しいなぁ〜

>>406
SWGは、一から作る街も出来るみたいですよ〜。「政治家」っつー職業になって、選挙
で勝てれば、その街を治めることが出来るらしい(税率決めたりとか)。TFLOも、それくら
いマニアックな所も攻めて欲しいなぁ〜
423ヤター. ◆aTFLO/New. :02/10/13 10:15 ID:oS1/0luw
ダークマスター=隣のお姉さん に 萌 え た
424sage:02/10/13 11:17 ID:bR1fd6+M
>422
ゲーム内でPT人員斡旋所みたいなのがあると楽しいかも
受付で自分のプロフィールを登録するか、検索するかして
自分の条件に合った人と簡単に連絡取れたりして

例えば、○○の町まで一緒に行ってくれる人募集とか
○○のクエストを一緒に遊んでくれる人募集って登録すると
斡旋所で見た人からコンタクトが、って具合で

それだとBBSで待ち合わせよりスムーズに行く気がするけど
考え甘いですか?
425名も無き冒険者:02/10/13 11:26 ID:aQc7n5vO
このゲームやばそうな感じだな
ムービーみたらFF11が糞に思えてきた

426名も無き冒険者:02/10/13 11:34 ID:t6e+crjj
開発はレベル5か。
11月にレベル5の作ったダーククロニクルでるからやっみよ。
427名も無き冒険者:02/10/13 11:57 ID:6AdDOFpA
>>426
ダーククラウドみたく自分で街とか作れたら面白そうだな。
428名も無き冒険者:02/10/13 12:20 ID:kvAeaFQ/
>>389
FF板でやってくれ
429名も無き冒険者:02/10/13 13:28 ID:QtZdfqOD
>>421
夜中に一人で叫ぶのは寒いよね…

>>422
>そのPTを組むのに1〜2時間かかるわけだ(Lv40以上)
UOタイプならPT組むのに1〜2時間もかからなくない?
PT内のレベル差の問題なんかも無いし。
430名も無き冒険者:02/10/13 13:41 ID:So3SqMfN
>>429
そもそもUOはパーティ組む必要ないし。
431名も無き冒険者:02/10/13 13:49 ID:tAmYUENi
よくわかんけど、携帯でしゃべる感覚かな?アーマードコアに導入して欲しいかも
432名も無き冒険者:02/10/13 13:56 ID:OIWp0eE6
ボイチャってインカムみたいなやつからしか音声聞こえないんだってね。
HALOの海兵隊みたいに、
そいつのいる方向から声がするようなのを期待してたんだけどなー
セッカク5.1ch対応なんだから
433名も無き冒険者:02/10/13 15:19 ID:Xebx1sQv
>>421
キーボードはPCのが使えるってばー

ああ、確かにFFみたいにちゃんと相手の方に顔が向くとか
感情表現は忘れずに入れて欲しいところだなぁ、、。
見た目変えれてもモーション全部一緒じゃ萎え萎えだし。
あのゲームがキャラの見た目のバリエーション少ない、装備の種類も少ないのに
結構プレイヤー毎に個性出せたのはそうゆう部分はしっかりしてたからなんだよねぇ。

PCゲ−の方ばかり向いてるとコンシューマで当り前のことが
スポッと抜けてそうな怖さはある。特に音、絵、操作的な部分。

ちとアニメ絵だから自然の表現、効果音もちと気になるし。
FFは世界の存在感は凄かったから。
一応レベル5だし大丈夫かなぁーとも思うけど。
434名も無き冒険者:02/10/13 15:47 ID:iMc43yOY
なんでこのゲーム2chだとマンセーしてるの多いのにファンサイトとかだと嫌なやつが多いんだろう?

俺はマンセー。
435名も無き冒険者:02/10/13 16:19 ID:kJJ0O+h6
2chの影響で高圧的な〜
とか言ってるヤツが多いからだろ。
丁寧語を使わないとダメみたいな
436名も無き冒険者:02/10/13 17:13 ID:/W1F4Db9
>>435
日本語勉強しろや(w
437名も無き冒険者:02/10/13 17:21 ID:OpEctIwh
>>435が言ってる事の意味がわかりません。
438名も無き冒険者:02/10/13 17:47 ID:UvmXNcWB
さて、妄想一題。
移動手段は定期船だ、定期船。
各国を巡っていて、1周リアルで1時間くらい。ただし両回りあって、どこでもまあ
30分あれば到達できる。
中では寝てステータス回復することもできるし、酒を飲むこともできるし、
行商したりパーティメンバーを募ることもできる。もちろん港以外では
降りられません。
439名も無き冒険者:02/10/13 17:53 ID:O8oiSVSw
440. ◆aTFLO/New. :02/10/13 18:01 ID:oS1/0luw
定期船とか、巡回荷馬車とかはぜひ欲しいね。
待ってるときに目的地が一緒ならPT誘えるし、誘うのにも自然な流れだ。
偶然居合わせたのが縁で、運命の出会い!
レベル合わせてPT誘って、どこ狩りに行きます?なんて冒険じゃない。
441名も無き冒険者:02/10/13 18:05 ID:7VQ1HQCv
↓ありえない妄想
442名も無き冒険者:02/10/13 18:10 ID:wJHGW14s
TFLOはクソ
443. ◆aTFLO/New. :02/10/13 18:13 ID:oS1/0luw
両手両足がそれぞれボタンに対応。
歩くにはテンポ良く交互に足ボタンを連打。
走る特にはさらに腕ボタン二つも加わる。
打撃・詠唱・防御それぞれにコマンド入力で、キャンセル技も使える。
444名も無き冒険者:02/10/13 18:15 ID:bbcOc5HH
鉄騎スティック対応。

むしろ専用。
445名も無き冒険者:02/10/13 18:28 ID:tHnha4AR
キャラグラフィックにメガネが欲しいとか言ってみたり
446名も無き冒険者:02/10/13 18:29 ID:OpEctIwh
ありそう。

パーティ組んだときFF11みたいにレベル低いやつは経験値少ないってのはやめてほしい。
447名も無き冒険者:02/10/13 18:34 ID:cB+nfM9u
>446
PL(パワーレベリング)が問題というのも頷けるが、
FFみたいに徹底排除はして欲しくないですわ。
448名も無き冒険者:02/10/13 18:36 ID:cB+nfM9u
>444
中央ダイヤルで
「受信デムパチャンネル切り替え」

・・・なんかキャラクター全部(゚∀゚)アヒャってそうだ。
449 ◆TFLOxcfook :02/10/13 18:51 ID:Mxbe5hhn
感情表現を鍛冶屋専用のやつとかつくってほすぃ。
スキルレベルがある一定値を越えると使えるようになるとか。
450名も無き冒険者:02/10/13 19:07 ID:vSonB2Qa
PLはスキル制なら無用と思われ。
高レベルの敵と戦うと、スキルがみるみるアップ! みたいな
アホな仕様だと話は別だが。
451名も無き冒険者:02/10/13 19:28 ID:btH2fRKE
>>438 >>440
料金は割高だったらもっといいかと
同じ大陸内ならそこそこの料金でもいいけど

新大陸とかだったら高くないと雰囲気がでない
つーか一大決心するぐらいの気持ちで移りたいのココロ
452名も無き冒険者:02/10/13 20:20 ID:de9R03oA
どのネトゲでもインフレの問題はあるんだろうが
税金徴収ってのは無理な問題なのか?
まあ、リアルに近くなりすぎて嫌って人も出そうだが
453名も無き冒険者:02/10/13 20:31 ID:JWGoNNed
税金って、全員から等しく引かれるの?
家や土地を持ってる人のみ、資産税って形ならまぁいいと思うけど。
でも家買ってからも定期的にお金払わなきゃいけないのはなぁ…。

消費税ならいいのかな…?
難しいね。
454名も無き冒険者:02/10/13 20:45 ID:de9R03oA
いや、そこまで細かくは考えてないし
>でも家買ってからも定期的にお金払わなきゃいけないのはなぁ…。
漏れもこれ思うからもっと気楽にお金をお上に払う方法ないかなって思って

だからせいぜいその資産税っぽいのを使って廃人ゲーマーからのみ税金徴収するぐらいしか思いつかん

例えば〜
ドラゴンやら馬やら持ってる人は資産税を取られる
でもそのドラゴンやら馬をタクシー代わりにしてレベルの低い人を料金引き換えで目的地まで届けるとか

家持ってる人は人を泊めさせてあげられるとか
勿論有料で
知り合いは無料でもいいんだろうけど

まあ、難しい問題だから細かいとこまでは勘弁
455名も無き冒険者:02/10/13 20:45 ID:WYOUD0c4
MMOの貨幣調整は永遠の命題だね。
456名も無き冒険者:02/10/13 20:46 ID:YHx2F4m5
家が持てるというのは決定事項なのか?
それが本当なら糞箱買ってでもやりたいのだが・・・。
457名も無き冒険者:02/10/13 20:53 ID:de9R03oA
リアル並みに行動も制限も世界も広げれば済むんだろうけど
リアルと同じ世界をゲームの世界に作ってもつまらんだろうしなあ

どこまでゲームとして妥協して楽しいネトゲ世界を作るかの問題なんだろうなあ
こればっかりか企業のさじ加減だろうし
458名も無き冒険者:02/10/13 21:01 ID:btH2fRKE
>>456
家を建てるのかはわからないが
ファミ通XboxのP15には自分の部屋があるような記事がある

ゲームスタートした時点で個別に部屋も用意されてるのかも
459名も無き冒険者:02/10/13 21:05 ID:DbiDMIyf
>>406
>モンスターを駆逐し、森の開拓から始まって…
家のシステムがこんな感じで、プレイヤータウンなら家をモンスターが襲撃ってのも
ありだと思う。
そんでそれから守るために衛兵雇うから税金徴収とかなら、自然な流れかな?
払わないDQNの家は衛兵無視、そのまま集中攻撃でアボーン。
460名も無き冒険者:02/10/13 21:09 ID:mYy+FPZn
30分で世界中どこでも行けるって狭すぎない?
世界一周にリアル時間で半日(12h)ぐらいかかって欲しい。
平原でキャンプを余儀無くされたい。
461名も無き冒険者:02/10/13 21:13 ID:de9R03oA
実際その位でいいよなあ
問題は鯖側の問題だから鯖ごとに地域、土地が変わっていけばいいんだよなあ
キャラ移動がめんどくさそうだが
462名も無き冒険者:02/10/13 21:15 ID:K3jdm9SU
>>460
そんなゲームないって。


あ、ひとつだけあったよ。
http://www.universalcentury.net/
実尺でつくってるらしいよ。地球一周に数十時間かかるかも。
君にぴったりのゲームだね。
463名も無き冒険者:02/10/13 21:15 ID:xivHHta9
スキル税を導入しる。
464名も無き冒険者:02/10/13 21:18 ID:WYOUD0c4
結局は小規模な大陸が幾つもある世界ってのが一番やりやすいんだろうね。
一大陸横断するのに一時間くらいにすればちょうど良いかも。
465名も無き冒険者:02/10/13 21:22 ID:5TP3gd2b
>>460みたいな場合、リアルの都合上、旅の途中でどうしても
落ちなくちゃいけない場合、どうなるんでつか?
落ちる人だけ次に繋ぐまでその場でキャンプとか、
いちいち自宅に戻されたりすんのかな。

MMOやった事ない初心者からですた。
466名も無き冒険者:02/10/13 21:26 ID:Xebx1sQv
FFのリアル10分の移動をめんどくさいので解約したって言う奴がいる時代でっせ。

というか世界を広くすれば人口も増やさないと世界が成り立たないと思うのですが。
467続き:02/10/13 21:26 ID:DbiDMIyf
どうせなら
宿屋=独り一部屋。借り物で内装不可。個人用の収納箱がある(銀行
家 =金を払って維持。内装も出来る。自分で開拓した土地でしか建てられない
宿舎=何かの功績等で貰えたりする。内装可能。入居者制限あり
野宿=テントだったりベットロールだったり。襲われる可能性大。ログアウト用?
468名も無き冒険者:02/10/13 21:29 ID:WYOUD0c4
>>466
家があれば人口密度の概念も出てくると思う。
469. ◆aTFLO/New. :02/10/13 21:49 ID:oS1/0luw
既存のMMORPGのマップの広さってどれぐらい?
UO→徒歩でリアルn時間
見たいな感じで教えてくんない?
470名も無き冒険者:02/10/13 22:06 ID:YHx2F4m5
リネ→b-tere(テレポートアイテム)でどこでも一瞬。
徒歩では誰も移動しない。
471名も無き冒険者:02/10/13 22:18 ID:19xXF6/G
>>470
俺はLv30以降も結構徒歩で移動してたけどな〜

>>469
確かマップの端から端(エルフの森〜ハイネ)で約15分だったと思う。
472. ◆aTFLO/New. :02/10/13 22:20 ID:oS1/0luw
いや、だからあえて徒歩でどれぐらいの広さか知りたいんだよ。
ネット上で体感できる広さってゆーか、、、
473. ◆aTFLO/New. :02/10/13 22:33 ID:oS1/0luw
オフラインのRPGだと、最初は行けない所とかたくさん在るよね。
レベルが上がって、冒険が進むにつれて行動範囲が広がるわけだが、、、
オンラインゲームって、そういうのないの?
レベルマンセーのシステムになるんだろうか?
474名も無き冒険者:02/10/13 22:37 ID:cB+nfM9u
>473
UOは出来る。
ただし、とんでもないところいくと瞬殺される危険も伴うが。
でもFFよりは逃げやすいから、怖いモノ見たさで遠出ってのも出来る。

そうなって欲しい。切に願う。
475名も無き冒険者:02/10/13 22:38 ID:hRULgs8q
>>473
そうだね
476名も無き冒険者:02/10/13 23:43 ID:jRVWhRF8
>>469
世界の広さならEQが一番だと思うよ。
どのくらい時間がかかるかわからないけど。
477名も無き冒険者:02/10/13 23:48 ID:ydle86cq
>>469
UOはマップの端から端まで歩くと8時間ぐらいかかるそうだ
478名も無き冒険者:02/10/13 23:54 ID:cB+nfM9u
>469
UOだとどれぐらいだろう
徒歩でブリタニア南北縦断して計ってみるか。
徒歩と言うよりマラソンになるんだが。

アイスダンジョン北端からトリンシック南の最南端まで・・・・
ちょっと計ってみるよ。
479名も無き冒険者:02/10/13 23:55 ID:vSonB2Qa
cB+nfM9u
きみが居ないFF11と、きみの居るTFLO。
面白いのはどっちだろうねえ?
いや、きみの居ないTFLOなら即買いなんだけど。

480名も無き冒険者:02/10/13 23:59 ID:HYlZrCRU
馬で走るとブリタニアは本当に狭い
家の地図作るために散々走りまわったから良く知ってる
馬なら20分もかからない
481名も無き冒険者:02/10/14 00:08 ID:W6ryZmnx
そういやファンタジーのネトゲなら腐る程あるが
現代に近い場所を舞台にしたネトゲってメガテン9以外にあったっけ?
482名も無き冒険者:02/10/14 00:21 ID:yXLGp638
>>479
これ何?意味不明。煽り?

ただダダッ広い空間歩かされてもつまんないし、マップの作りの問題があるよね。
UOと違ってせっかく3Dなんだから、
「登山家」って仕事が生まれるぐらい(高地の薬草を採集してくるとか)起伏に期待。
最高峰は前人未到!ぐらいの勢いで。
483名も無き冒険者:02/10/14 00:23 ID:R8Neb6b+
>>481
今度出る(もう出た?)ガンダムがそうかな、、。
あれ面白そうだよねぇ。
釣りしてたら湖の中からズゴックが出てきてびっくりみたいな写真あるし。
ついでにメガテンはMMOでなくて対戦ものっぽいよ。
484483:02/10/14 00:24 ID:R8Neb6b+
ああごめん、現代か、、、。
ガンダムは違うな、、。
485名も無き冒険者:02/10/14 00:24 ID:A7yFJe5z
>>482
うーん自分頭悪いんっすけど、あんたキモイってことなんじゃ
ないですか?
486名も無き冒険者:02/10/14 00:27 ID:W6ryZmnx
UCかぁ
あれっていつできるのかねえ
あれのために新しいPC買ってもいいと思ってたぐらいだけど未だに出る気配無し

ニュータイプの素質も無いのにアレックスかケンプファー乗り回してコロニーぶち壊して迷惑掛けてみたいなあ
487名も無き冒険者:02/10/14 00:28 ID:qnwsY93L
ID検索したら丸一日近く居たっぽい
488 ◆TFLOxcfook :02/10/14 00:30 ID:ZPeIR/ld
まあ、世界がひとつなぎなら文句ないわ
489名も無き冒険者:02/10/14 00:58 ID:2Jl+fy6X
>480
自分の足で走っても30分ちょいだったような。
490名も無き冒険者:02/10/14 00:58 ID:Qd9761ta
>>488
同意。
シームレスな世界だったらいいなぁ。
491名も無き冒険者:02/10/14 01:12 ID:hyZtdzMb
UCについて知りたい人はどうぞ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1027119494/l50
↑見た後にはすべてを忘れることをお薦めする
492. ◆aTFLO/New. :02/10/14 01:22 ID:edyD2n/Z
http://gamespace24.net/game/nage/index.html
スケボー・ローラースケート・バイクに乗れるそうな。
他人轢き殺すPK厨とか居るんだろうな。

騎竜もレアにして欲しいな。
タマゴ見つけて孵化させて、、、
493名も無き冒険者:02/10/14 01:23 ID:kfRN4fQY
>>489
トリンシック〜ベスパまではその位だね。
まだ南に10分くらい伸びてるけど。
シームレスがいいのは同じだけど、
ブリサイズの大陸が複数あってそれぞれ移動するのにローディングってのなら許す
494名も無き冒険者:02/10/14 01:27 ID:2Jl+fy6X
>492
見ますた。
ヘンだけど一回ぐらいやってみたい気もするなぁ。
日本だったら珍走ギルドとか出来そうだが(w
495名も無き冒険者:02/10/14 01:27 ID:R8Neb6b+
絵的にシームレスは無理じゃないかなー。
FFみたいにエリア単位でのロードではないかと、、。

エリアが変わった時にいきなり景色が変わったりしなければ
個人的にはそれでいいかな。
496名も無き冒険者:02/10/14 01:39 ID:Z9kpuDYf
私は意味無く(出来れば意味あり)、だだ広い世界の方がいいなと思うよ。交易可能ならその方がスリルがあって面白いだろうし、
急ぎの移動でなければ寄り道も楽しめるし…FF11でリアル10分が面倒で止めた人が居るって話だけど、何を求めてMMOをプレイしたのだろう?
497名も無き冒険者:02/10/14 02:01 ID:kZRZCuH5
>>496
同意。
おいそれとはいけない遠い場所に憧れたり、
想いを馳せてみたり。
子供みたいだけどね。
498名も無き冒険者:02/10/14 02:11 ID:OIpjPQKk
>>495
LineageIIはシームレスなんで、無理ってことはないと思う。
破綻なく運営できるかどうかは、結構難しいところでは
ないかと思うので違和感のない程度ならゾーン制でもいい。
理想はシームレスだけどね。


>>492
ttp://www.4gamer.net/shots/nage/img/nage_19.jpg とか
ttp://www.4gamer.net/shots/nage/img/nage_05.jpg とか

ちょっとプレイしてみたくなりますた(*´д`*)

あと、メガテンNINE(online)は一応MMO。個人的印象として
は面白くなさそう。
499名も無き冒険者:02/10/14 02:12 ID:Za2Dj/ww
EQでも大きなの大陸の横断にリアル2時間程度だったと思う。
浮遊や早足の魔法使えるキャラならもっと早く着いちゃうし。
途中に夜はやばい系のアンデットが湧く森があるんだけど、
そういった"工夫次第で超えられる壁"をたくさん儲けてほしいなあ。
個人的には馬車に期待してるよ。ネトゲジプシーしたい。
500sage:02/10/14 02:22 ID:b4dsJF4t
GAMESPOTでグッズだけどプレゼントだってさ。
501500:02/10/14 02:24 ID:b4dsJF4t
恥ずかしい・・・・
502名も無き冒険者:02/10/14 02:38 ID:R8Neb6b+
ファミ痛より抜粋

街から出るとモンスターのいる地になるわけだが
そのフィールドはとてつもなく広い。
至る所にある街に森、砂漠に山地、そしてダンジョンと
徒歩だけでは移動に困難を極めるほどマップは広大になっている。
503名も無き冒険者:02/10/14 02:46 ID:bzbUf/sI
ファミ通だからあてにならん。
504275:02/10/14 02:54 ID:VX6KTEQ1
>>278
俺が×箱をイマイチ導入出来ない理由は単純です。

もしも(余り考えたくないが)、TFLOに飽きたorつまらなかったら×箱の処分に困るのです。
他のゲームで面白そうなのがないし。
505. ◆aTFLO/New. :02/10/14 03:10 ID:edyD2n/Z
売ればいいよ
506名も無き冒険者:02/10/14 03:12 ID:UDliA1qz
>>504
TFLO飽きたら売ればいいさ。
でも、たぶん箱にも面白いソフトが見つかると思うよ。
俺も最初はJSRFのために買ったけど、結構すぐ飽きたから困ってた。
でも、色々やってみたら、お気に入りソフトがかなり見つかったよ。

HALOはマジで面白いよ。ネット対戦が始まるのが楽しみだ。
FPSは色々やったことあるけど、HALOはかなり楽しい。
スムーズなコントローラー操作での、協力プレイや対戦プレイの
面白さは今までのFPSとは別次元だ。

あと、車ゲーが好きならゴッサムとダブルスティール。
硬派なアクションが好きならガンヴァルキリーが超オススメ。
発売前だけど、パンツァードラグーンも期待大。

ただし、RPGだけが好きな人には辛いハードかもしれん。
507名も無き冒険者:02/10/14 03:19 ID:W6ryZmnx
ま、こういう場所を見ないライトユーザーはやるな
ってことですね
508 :02/10/14 03:23 ID:fNSZ9uhd
>>506
俺もRPGメインだからX箱買うのはためらいがあるな。
ラインナップのほとんどが興味無いソフトになってしまう。
さすがにネトゲ1本の為にハードは買えないしな。PCで似たようなのはあるだろうし。
このゲームもPCで出してくれるならそれに越した事は無いのだがねぇ・・・。
509名も無き冒険者:02/10/14 03:28 ID:kZRZCuH5
こここ、こんな魔法使い激しくキボンヌ!(;'Д')=3

ttp://santaxsanta.com/sw/
510. ◆aTFLO/New. :02/10/14 03:29 ID:edyD2n/Z
511名も無き冒険者:02/10/14 03:41 ID:CdcRsCox
>>509
鼻血が出ますた
512名も無き冒険者:02/10/14 04:49 ID:OIpjPQKk
喪前ら新展開です!

ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0210/14/news01.html





・・グッズプレゼントはいいから新しい情報キボンヌ(;´д⊂)
513名も無き冒険者:02/10/14 05:06 ID:J4PoZsqa
ああ、早くやりたい。
βはぜったいに応募しよう。
514名も無き冒険者:02/10/14 05:12 ID:J4PoZsqa
そういえばまだ早い話だけどFF11板が正式に「家庭用MMO板」になったね。
次スレはあっち?
515名も無き冒険者:02/10/14 05:33 ID:5MY2qvmS
>>514
マターリできるならアッチでもいいが
嫌な予感がするのは気のせいか?

でも結局は移住するしかないのかもね。家庭用MMOだし
516名も無き冒険者:02/10/14 05:43 ID:e0KhmlGc
卵から帰ったヒナは目の前にいる物を親と思い込む
はっきり言うが、FFなんて最初から全て駄目駄目。
説明に苦慮するからとして、世界観とかごまかすのはヤメレ
517_:02/10/14 06:33 ID:986kaDUq
>>512
>本当の「RPG」がついにコンシューマーでプレイできる!

   ま   た   か

もうコンシューマネトゲでこの説明は飽きたよ・・・
FFの時も「ほんとうのネトゲができる」とか言ってたしなぁ
愚痴スマソ
518名も無き冒険者:02/10/14 07:03 ID:CdcRsCox
>>517のTFLOを愛する心がグラついている!
誰か支えてやってくれ!
519名も無き冒険者:02/10/14 07:51 ID:7E/7WHFL
>>517
僕と一緒にTFLOで会おう!!
520名も無き冒険者:02/10/14 08:56 ID:Uz/xNYa6
報道が勝手に言ってるだけなんだからホット毛>本当の云々
521名も無き冒険者:02/10/14 08:56 ID:V6aTcT7y
>>518
わかった。

>>517さん


テ ー マ は 『 絆 』 で す よ ?


522名も無き冒険者:02/10/14 08:57 ID:Uz/xNYa6
つーかFFに対する強烈なイヤミかもね…
523名も無き冒険者 :02/10/14 09:59 ID:3FWLv31b
FF11の事で愚痴ってるところを悪いんだけど要望を。

定期船の事だけど、FF11の定期船に乗ってたいらたまーに海賊が出て
襲われることがあるんだけど、もしTFLOにも定期船があるんだったら
TFLOにも海賊を出して欲しい。

最初に、海賊が出た時は一緒に船に乗ったLv高い奴が、6人くらいで
甲板に出てかかっていったんだけど皆殺しにされてた。
俺は安全かどうかわからない、見晴らしのいい操舵室の端っこで
戦闘音と悲鳴を聞きながら、意味も無くしゃがんで1人ブルブル
震えてたよ。おかげで助かったけど。
FF11をやってて1番緊張した場面。

海賊が出る時は空が暗くなって音楽もおどろおどろしいものに
なったり、海賊船が徐々に近づいて来たり演出面も良かった。
524名も無き冒険者 :02/10/14 10:08 ID:3FWLv31b
×乗ってたいら
○乗ってたら
525名も無き冒険者:02/10/14 10:38 ID:Fn3xcr1G
UOみたいに自分で船もちたい。
自分の船で大海原に乗り出したい。で、海賊船になって他の船とか街とか襲うの。
526名も無き冒険者:02/10/14 10:40 ID:Qd9761ta
>>514
向こうに行ったらハード中心の話になりそう。煽りとか。
527名も無き冒険者:02/10/14 10:44 ID:2Jl+fy6X
>526
ここでも暴れてた
アンチFF厨が暴れそうなヨカーン。
当然それのアンチも出没して、釣り堀状態になるヨカーン。
528名も無き冒険者:02/10/14 10:46 ID:fLyTIb7K
でもMMO板にはきっちりとTFLOのことも書いてあるね・・・。
529名も無き冒険者:02/10/14 11:08 ID:Qd9761ta
>>528
ほんとだ…
530名も無き冒険者:02/10/14 11:14 ID:2Jl+fy6X
確かに書いてある。
一度試しに建ててみるのもいいかもしれん。絶対アンチが来そうだが。
MMO版の住人だけなら問題無さそうだが、ゲーハー版あたりから来られると・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

531名も無き冒険者:02/10/14 11:16 ID:iaBeZ5lR
少し前に現家庭用MMO板にもTFLOスレあったよ。
それなりにまったりしてたような覚えが・・・dat落ちしたけど。
532名も無き冒険者:02/10/14 11:20 ID:7/cUuJBH
なんでこんなことになったの??
ここ、すごく好きだったのになぁ…
533531:02/10/14 11:20 ID:iaBeZ5lR
ああ、これだ。N_a_g_o_さんのサイトに保存されてた。
http://members.tripod.co.jp/n_a_g_o_/archive/2ch_tflo_a1.htm
534名も無き冒険者:02/10/14 11:59 ID:8UcIETNg
ふと思ったんだけどさ、
数字がまったく表面に出てこない方が面白いんじゃないかな?

筋力、素早さなんかもキャラの外見から推測
(マッチョは力持ち、太めは体力がある……など)
武器、防具も見た目と体感性能だけで選び分ける。

とかすると、最強ステータスを議論しようがないから
まったりなゲームにならないかな?
性能が曖昧なら装備にもバラつきが出るだろうし。

もうね、他人と能力値を競うのに疲れたんですよ……
535名も無き冒険者:02/10/14 12:00 ID:4/Vld2Tp
>>532
大多数が望んでいるのが現状
536名も無き冒険者:02/10/14 12:28 ID:hNvgMx6U
詳しい発売日とかがわかるまではこっちでいいんじゃない?
発売来年だし。
年内はこっちでマターリで。
537名も無き冒険者:02/10/14 12:28 ID:j3NWp4Zd
公式BBSのあるネトゲは公式にカエレ!!ってことなんだろうな・・・
まあ2chが潰れるよりはましだ
538名も無き冒険者:02/10/14 12:33 ID:nP94Gulj
本スレだけでもここに残させてくれないかなぁ…
539名も無き冒険者:02/10/14 12:52 ID:wyin4fEk
やっぱ値段って企業向けなんだろうな〜・・・
レベル5買っちまえ!!
540名も無き冒険者:02/10/14 12:53 ID:LyAYfsNP
http://yasai.2ch.net/ogame/ 見てみ。普通のWebブラウザでね。相当やばいよ。

「信長の野望 Online」「TFLO(TrueFantasyLiveOnline)」
「FFXI」などの家庭用ゲーム機のMMOについて語る板です。

期間終了後、この掲示板はlive系サーバ(スレッド保持数36)へ移動されるものと思われます。
541名も無き冒険者:02/10/14 12:54 ID:C1nqZhOl
今、向こうを覗いて来たが、99%以上FF11板になってる…
542名も無き冒険者:02/10/14 12:56 ID:my1Em3aH
素朴な質問なんですが、
よくPCで出てくれたらって人がいますが、
そういう人って、みんなハイスペックのPC持ってるんでしょうか?
543名も無き冒険者:02/10/14 12:59 ID:nP94Gulj
>>539
lv5に2chタイプの掲示板を設置してもらうとか。
おれはそれでもいい。マターリできるならな。

544名も無き冒険者:02/10/14 13:00 ID:JYz2Ng2G
出れば中身は幾らでも弄れるんだから何とでもなる。スペック高くて損は無いし。
わざわざ家庭用ハード買って外れだったりすると目も当てられない。
545. ◆aTFLO/New. :02/10/14 13:10 ID:edyD2n/Z
>543
レベル5はしないだろうね。
どのみち販売されたらしたらばさんところに隔離板できると思うよ
546名も無き冒険者:02/10/14 13:13 ID:C1nqZhOl
>>534はげどう

フラタンが言ってたTFLO用掲示板とかが出来ればみんな向こうに引っ越すのかな。
とりあえず向こうにも建てて様子をみて、
あまりに荒れるようだとこっちに戻るってのがいいんじゃないかと。
こっち本家、向こう分家という構図きぼんぬ。
547名も無き冒険者:02/10/14 13:25 ID:j3NWp4Zd
てか、なんで発売まで半年以上もあるTFLOが晒されてんのかわからん。
βテストが始まる信長はわかるとしてもこのスレなんてほとんど妄想なのになw
548 :02/10/14 13:35 ID:Fn3xcr1G
信長のβって12月だっけ?
TFLOも3月に発売するとしたら12月か1月にはβはじまるかもしれんな。
549. ◆aTFLO/New. :02/10/14 13:40 ID:edyD2n/Z
こっちの板でもスレ一つしかないのにね。
結構行儀良くやってるとおもうけどなぁ
550名も無き冒険者:02/10/14 14:08 ID:R8Neb6b+
http://yasai.2ch.net/ogame/kako/1031/10318/1031881985.html

向こうにあったTFLOのスレ
sage進行だったし言うほどは荒れてなかったけどね。
一部粘着アンチもいたが。
むしろ人が少なすぎた上こちらへのリンクが貼られたため落ちた。
551名も無き冒険者:02/10/14 14:20 ID:495pFs2Q
おそらく稼動前のネトゲはネトゲ板のほうでスレ立てることになるんじゃないかな?
それでβはじまったら家庭用MMO板という流れになるんじゃないかとおもいます。
552名も無き冒険者:02/10/14 15:50 ID:qRXJBskB
妄想の続きに戻ろう。

遅レスだが
>>499な事やるとFF11の二の舞になるな。
3Dで家建てるってのには無理があるのかもしれんが、
敷居が高くても建ててみたい今日この頃。
大工極めたら建てられるようにならないかな。材料(木の棒何千本とかw)とスキルの組み合わせなどで…
553名も無き冒険者:02/10/14 15:55 ID:j3NWp4Zd
とりあえず移動に備えて次のテンプレ考えておこうか
ショボーン
554名も無き冒険者:02/10/14 16:01 ID:oiR5Ql4+
反対意見も出るんだろーなーって思うけど、
PTはいったらリーダーについてけるシステム希望
ROだと森の中とかでよく迷子になるから、
3Dだからよけい陰にかくれて迷子になりそうだよ
555名も無き冒険者:02/10/14 16:10 ID:4pK/G/Rl
>>554
follow機能は多分ありそう
既存のMMOでも結構導入されてるのあるし
556名も無き冒険者:02/10/14 16:20 ID:IBnkHBo7
EQ、AO、DAoC、FF11にもついてるね。
Follow機能はかなりスタンダードになりつつある。
557名も無き冒険者:02/10/14 18:18 ID:tgt0S5Ti
>>523
藻前様、真のMMOとはプレイヤーが海賊をやるんですよ!
NPCの海賊?広義でモンスじゃネェか!
558名も無き冒険者:02/10/14 18:23 ID:OIpjPQKk
>>557
でもNPCの海賊がいてもいいよ。
559名も無き冒険者:02/10/14 18:52 ID:jj4ST1zx
海賊、夜盗、ゴロツキなんかのNPCがいても良いかな。
悪事をはたらくのはモンスターばかりではあるまいて。

マッタリした世界観にはそぐわないかもしれんが・・・・
560名も無き冒険者:02/10/14 19:05 ID:n8vl4ta2
職業どれぐらいあるんだろう?
ジョブチェンジみたいのはできるのかな?
561名も無き冒険者:02/10/14 19:26 ID:tgt0S5Ti
>>560
スキル制だからジョブチェンジとかないよ。
そのスキルに対応した行動を取ればスキル値が上がる。スキル値が上がればスキルの成功率が上昇する。

562 :02/10/14 19:32 ID:yXLGp638
冒険家ってジョブ無いのかな。
563名も無き冒険者:02/10/14 19:42 ID:gVRpCrEF
>>562
器用貧乏になれ。冒険家とはそういうもんだ。
564名も無き冒険者:02/10/14 19:53 ID:gHEpGQG2
DAoCって何?
565名も無き冒険者:02/10/14 19:57 ID:OIpjPQKk
566名も無き冒険者:02/10/14 20:05 ID:gHEpGQG2
thx
567名も無き冒険者:02/10/14 20:24 ID:Qd9761ta
>>561
まだスキル制だと断言しないほうがいいんじゃ・・・?
FFとは違うぞって、言いたくなる気持ちは分かるけど。
568名も無き冒険者:02/10/14 20:25 ID:yXLGp638
マジで登山したい。
569名も無き冒険者:02/10/14 20:32 ID:R8Neb6b+
スキルもジョブも両方あった方がいいと思うけどなぁ。
570名も無き冒険者:02/10/14 20:39 ID:HSYiV3Dx
この板見てたらFF11から乗り換える気になってきた。
571名も無き冒険者:02/10/14 20:51 ID:qecZpsaS
つなぎでDransikやらないの?農耕ができるMMORPG。
572名も無き冒険者:02/10/14 20:53 ID:HSYiV3Dx
やってみまふ。
573名も無き冒険者:02/10/14 21:21 ID:3i2F0/qi
我々はエサが不足している!
574名も無き冒険者:02/10/14 21:25 ID:vQVGqEO8
フラたん頼むよホント
575名も無き冒険者:02/10/14 21:38 ID:VX6KTEQ1
★総☆TrueFantasyLiveOnline☆合★
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1034595256/

家庭用MMO板に出来た
576名も無き冒険者:02/10/14 21:54 ID:9kMM4f/+
しかし、ここ使い切るまで作らなくても良かったんじゃないの?
577名も無き冒険者:02/10/14 21:55 ID:4ZdYx4D4
同意。またdat落ちの予感。
578名も無き冒険者:02/10/14 22:02 ID:oiR5Ql4+
>>575
探すのたいへんだからTFLOにしてもらいたかったかも
579名も無き冒険者:02/10/14 22:08 ID:csiDN0Ca
早計だったな
580名も無き冒険者:02/10/14 22:10 ID:6IUH2UJM
家庭用MMO板の一番の問題は
>期間終了後、この掲示板はlive系サーバ(スレッド保持数36)へ移動されるものと思われます。
このスレ保持数36の部分ではないのか?


FFスレに占領されるヨカーン
581名も無き冒険者:02/10/14 22:18 ID:j3NWp4Zd
つーか今liveにいっても生き残れないだろ・・・
1時間ごとに保守できるんか?w
582名も無き冒険者:02/10/14 22:23 ID:vQVGqEO8
発売前のソフトはネトゲ板に逝くんじゃなかったの?
583名も無き冒険者:02/10/14 23:18 ID:tE6cP7fi
584名も無き冒険者:02/10/14 23:23 ID:2Jl+fy6X
>583
ここまで出来たら言うこと無いんだが(w
585名も無き冒険者:02/10/14 23:43 ID:j3NWp4Zd
>583
イカス!
586名も無き冒険者:02/10/15 00:58 ID:axmB3Uq8
リーダースキルなんてのがあって、成功率が低いうちは皆を上手く誘導できずに、迷子にさせてしまう…

って、その前に、移動しながら話をしたいのなら、馬車を利用するって方向の方が好みなのだが…
少しかお金が無い場合、馬車だけレンタルしてリーダーが御者やるとか…しかもこれまたスキル制で、低いと上手く操作が出来ない。
587名も無き冒険者:02/10/15 01:01 ID:cMmBOI28
>>583
黒いのも取ってくれ
588名も無き冒険者:02/10/15 01:22 ID:MG7/Ezrx
>>583
こうしてみると意外とこのキャラデザかわいいかも。
FFとかリネ2みたいなキャラとか、ROのネコミミみたいな
ヲタ向きな萌えじゃなければ、こういう要素があってもいいかな。
589名も無き冒険者:02/10/15 01:25 ID:KOY45jn6
>>586
いくらなんでもそこまで要求するのは酷だろう。
俺としては1日1時間で100日プレイした結果と、
100時間ぶっ続けでプレイした結果に致命的な差ができなければ満足だよ。
590名も無き冒険者:02/10/15 01:57 ID:7R2mtayV
>589
具体的には?
591名も無き冒険者:02/10/15 06:28 ID:GifBonRS
>>586
リーダースキルって
女子高生を誘導してホテルに誘い込むスキル?(違)
592名も無き冒険者:02/10/15 08:10 ID:QKR3pEq6
>>583
鼻血が出ますた
593名も無き冒険者:02/10/15 08:56 ID:t1XQ8ikC
ファンタジーならマント これ。
これをビジュアル抜きのデータオンリー装備品にするなどという
不粋なマネだけはせんで頂きたい。
594名も無き冒険者:02/10/15 09:17 ID:urLHCt81
>>586
リーダースキルって、ゲームに無くても、
プレイヤーに付いてくるからいいじゃないの?
595名も無き冒険者:02/10/15 09:36 ID:daqnP0SR
>>588

>583 は >94 で 鼻修正した写真がベースだよね。

元画像はこちら。
http://www.level5.co.jp/jp/new_p/images/tflo/image/tflo_00.jpg

やっぱり絵本風(?)キャラクタデザインで
ピノキオ鼻がちょっと目立つかな?
596名も無き冒険者:02/10/15 09:55 ID:KIqpFE+q
マント欲しいね。
データ的にはなんもアップしなくていいから。
見た目だけでも。
597名も無き冒険者:02/10/15 10:13 ID:Qk44vWok
ところで当然1アカウント1PC制だよね?
一人で何でもこなせますなんていらないんだけど。
598名も無き冒険者:02/10/15 10:17 ID:icywEPvr
>>597
それについては何の公式発表もなし。その話題は荒れるからヤメレ。
> 一人で何でもこなせますなんていらないんだけど。
納得いかない部分があるのなら、喪前がやらなければ済む。
599名も無き冒険者:02/10/15 10:47 ID:wHod7FW2
>>598
ゴラ、釣られるでない!
600名も無き冒険者:02/10/15 11:00 ID:vmLPv3rz
>>595
>583 は >94 で 鼻修正した写真がベースだよね。

鼻とかも個別に選べるみたいだし、修正後のやつに近い鼻もあるっぽい。

ttp://www.level5.co.jp/jp/new_p/images/tflo/image/tflo_16.jpg

これの右端のがそんな感じ。

ttp://xbox.jp/software/tflo/index.html

ここのCharacters見ると、魔女の画像の次に上のキャラの正面画像が
流れてくるけど、修正画像の鼻に近いイメージ。改めてスクリーン
ショットつぶさに見てみると、肌黒いのやダークエルフのようなのも
いるね。あー早く新情報公開されないかなぁ。
601名も無き冒険者:02/10/15 11:18 ID:Vl+rAWmG
新情報いつかなぁ?
最初に発表されたときから期待でいっぱい・・・。
602名も無き冒険者:02/10/15 11:31 ID:CbssNlGB
ここにカキコする人たちに質問です。ネトゲー経験者が殆んどだと思うんですが、

今出てるネトゲーの主流はどっち?1アカ1キャラ?それとも1アカ複数キャラ?

そして、1アカ複数キャラの場合1鯖1キャラか、1鯖複数キャラのどっちが主?

また、このキャラシステムについて各々が持ってる不満や
こういうとこは助かるよ!というメリットを教えてほしい。

某PS2のネトゲーしかやってない初心者ですが1鯖複数キャラ使えるため、
倉庫キャラが多いし、自分の別キャラにも配送できるシステムなので
便利すぎる気がする・・・・。

もちょっと不便なら行商人する楽しみとか出ると思うんで、
TFLOにはぜひこの辺を期待したい
603 :02/10/15 11:49 ID:p23ktxCc
>>602

だから、その話は議論し尽くされたんだってば。
604名も無き冒険者:02/10/15 11:49 ID:BLcwQRjD
いくつかMMOやってきたけど1アカ1キャラって見たことないです。
大体1鯖あたり3〜多くて7,8キャラってところ。

メリット、デメリットについては荒れるかもしれないんでノーコメントで。
605名も無き冒険者:02/10/15 11:53 ID:Vl+rAWmG
  盛  り  上  が  っ  て  ま  い  り  ま  し  た
606名も無き冒険者:02/10/15 12:34 ID:V96KA3AX
フラたんの情報漏洩キボンヌ
607名も無き冒険者:02/10/15 12:39 ID:mS3Nb0tX
公式の写真を見てみると>>583に近い
キャラがいてるようだね

http://www.level5.co.jp/jp/new_p/images/tflo/image/tflo_15.jpg

中心にいてるキャラ、アップで見たいゾ!コンニャロ!
608名も無き冒険者:02/10/15 12:52 ID:V96KA3AX
服なのか?それともレザーアーマー?
609名も無き冒険者:02/10/15 12:56 ID:ILQrUu6T
股間の膨らみがリアル・・・(;´Д`)ハァハァ
610名も無き冒険者:02/10/15 13:26 ID:0D81ED3f
レザーアーマーっぽいね。
同じレザーアーマーでも色んなバリエーションあるといいな。

それにしても、向こうのスレは話にならないな…
611421:02/10/15 13:49 ID:Qv4x6Vmk
>>433
遅レスで申し訳ない。
当方Macで普通のキーボードを持ってるとはいえないんでつ。

UOもやったことないし、だからこそこういうゲームやってみたくて
期待してるんですわ。
macではOberinというやつをやってる、UOライクなゲームらしいのだが
UOやったことないし、今なんか荒れてるし・・・

あ、でもまだTFLOがUOタイプのゲームになるかわかんないんだっけ?
612名も無き冒険者:02/10/15 14:33 ID:CbssNlGB
>>603-604

早いレスありがとう!
そうでしたか・・・過去ログ見たつもりでしたが見落としがあったみたいですね。
(だってどこ見てもPKの議論ばっかだもん)

やっぱり1アカ1キャラはまず無いと見ていいですね
1アカ3キャラから7,8キャラ!?すごい数だわ・・・・

613名も無き冒険者:02/10/15 14:36 ID:mS3Nb0tX
オレも相当の暇人だなぁと思ってしまった・・・鬱

右手前のキャラ
http://www.level5.co.jp/jp/new_p/images/tflo/image/tflo_23.jpg

正面向けや!ゴルァ!
http://www.level5.co.jp/jp/new_p/images/tflo/image/tflo_19.jpg

魔女っ娘(微妙かな)
http://www.level5.co.jp/jp/new_p/images/tflo/image/tflo_22.jpg

ほかにもよく見れば・・・?ってのがある
614名も無き冒険者:02/10/15 14:52 ID:MNVX8szs
>>613
> 右手前のキャラ
> http://www.level5.co.jp/jp/new_p/images/tflo/image/tflo_23.jpg
個人的には左手前のキャラに(;´Д`)ハァハァ
615名も無き冒険者:02/10/15 15:07 ID:LamVFXA1
こ こ は 半 角 2 次 元 で す か ?
キモイのですが
616名も無き冒険者:02/10/15 15:19 ID:TRw1RKgE
早くやりたい・・・。
617名も無き冒険者:02/10/15 15:20 ID:5BkWWBCm
>>615
キャラ萌え最優先のRO厨だろ。ほっとけ。
618名も無き冒険者:02/10/15 16:19 ID:P6ROEClw
家庭用MMO板のを見てきたが、ここに居させて( ゚д゚)ホスィ…と思ったのはオレだけか?
619名も無き冒険者:02/10/15 16:27 ID:UgBpI33m
この板の自治スレで頼んでくれば?
620名も無き冒険者:02/10/15 16:38 ID:FtMUF+xK
中古のX箱買おうと思ってるんだけど・・

何か問題はありますか?
621名も無き冒険者:02/10/15 16:53 ID:ak/7gNxb
>>620

未だにあるか分からないけど、発売当時のXBOXの不具合事項にCDに傷が付くってのがあった。
ゲームに支障はないとか言ってたので、それを気にしなかったプレイヤーが
XBOXを売った場合、それが直されずに売られてる危険があるということ。

MSに出せば直るらしいが、時間ももったないと思われる。
新品が24800円で売りに出されてるから18000円程度の中古より新品の方がいいと思われる。
(実際私は中古に不安があったので昨日新品の本体買いました)
622名も無き冒険者:02/10/15 17:32 ID:f+5ubwbR
現在mmo板にはそこらじゅうに変態が蔓延っています。
623名も無き冒険者:02/10/15 17:50 ID:7O3ie1lz
【ゲーム】Xboxを実質99ドルで販売 米国
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034670783/
624名も無き冒険者:02/10/15 17:56 ID:NuUh1LMf
>>623
おーいいね。
X箱買ったらJSRFも買おうと思ってたから丁度いいや。
日本でもキャンペーン展開されるだろうか。
されるとしたらクリスマス商戦にぶつけてくれるといいなぁ。

…まぁそこまでやらんと危ないという事でもあるんだろうが。
625名も無き冒険者:02/10/15 19:07 ID:gFjhkDX/
( ´ー`) ふーん、家庭用MMO板に新スレ立ってんだ

( ´ー`) どれ…

( ´ー`)




((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
626名も無き冒険者:02/10/15 19:07 ID:V96KA3AX
リバーウルフのツリー伸びてるねぇ。
627名も無き冒険者:02/10/15 19:33 ID:Ma4hx7x9
家庭用のあのバカ共は何だ?

みんな、妄想は終わってしまったんですか?
俺はMMOしたこと無いから、トンでも妄想しかできなねぇぇ
628名も無き冒険者:02/10/15 19:34 ID:KX6wYl26
93 :既にその名前は使われています :02/10/15 17:00 ID:3nmBUB1X
エロくなきゃオタは食いつきません
オタが食いつかなければサイトは発展しません(とりわけ日本の場合)
下着も脱げるようになったら大ヒット間違いなし!

...この絵柄じゃだめだね。


((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
629名も無き冒険者:02/10/15 19:46 ID:mS3Nb0tX
>>627
オレもMMO未経験だよ
ネトゲはPSOしかやったことねぇ
630名も無き冒険者:02/10/15 19:51 ID:w0Yg2juC
とりあえずPSO(DC、PC、GC経験済み)
ディプスファンタジア
FF11
631名も無き冒険者:02/10/15 19:57 ID:wHod7FW2
>>630
DF→FFか・・・
辛い道を歩んだのう。
632名も無き冒険者:02/10/15 20:02 ID:T7Hpihzl
家庭用のスレ……荒れてんなぁ
633627:02/10/15 20:15 ID:7lQkKvV4
>>629
 同士かー?
 俺もネトゲはDCだけ。一応ローカルでAOKやったけどね・・・
 だからTFLOにメチャ期待してる。
 TFLOにMMOに対する見方がかかってるわけだが
 どうなる事やら・・
634名も無き冒険者:02/10/15 20:36 ID:acZEPUy5
リチャードギャリ男が製作総指揮ってわけでもないのに
なぜみんなこんなポッと出メーカーに期待できるか不思議。
FF11のニの舞じゃねえの?
この会社PS2処女作、ダーククラウドもつまらなかったし。
635名も無き冒険者:02/10/15 20:40 ID:1pXM3Gcc
フラタンの発言が期待させるんじゃないかな。
ポッと出メーカだからか知らないけど、
フラタンからは野心がヒシヒシと伝わるなぁ。
636名も無き冒険者:02/10/15 20:46 ID:Gd/TUorP
後は画面だな。面白そうに見えるもん。
とっつきやすそうってかそんな感じ。
637名も無き冒険者:02/10/15 20:52 ID:v90V1DdK
>>634
なぜそんな書き込みをするのか不思議。
638名も無き冒険者:02/10/15 21:02 ID:V96KA3AX
やっぱUOを参考にしてって件には期待させられてしまう現役UOプレイヤな私です。
639名も無き冒険者:02/10/15 21:23 ID:3jh9hf6r
>>634
11月にPS2ででるダーククロニクルは楽しそうだよ。
個人的にこの会社今から目つけてる。
640名も無き冒険者:02/10/15 21:29 ID:Jfk8tpSY
あちらのスレは案の定楽しいことになってますな。
( ̄ー ̄)
641名も無き冒険者:02/10/15 21:32 ID:axmB3Uq8
向こうが楽しくなってきたのでつい参加してしまいました…
642名も無き冒険者:02/10/15 21:33 ID:FsiC2lEY
メーカーも進歩するんだよ。ダーククラウドは個人的には好きだったが。
lv5を擁護するつもりはないが、TFLOのムービー見たときの感動と
フラプティ氏の野心に期待は膨らむばかりだ。
UO、AO、DF、DAOCをやってきてMMOには少しうんざり感がでてきてたが
TFLOのムービーみたときは無条件で魅了された。EQ2,リネ2、どれも
すごいとはおもったが、TFLOほど惹かれなかった。俺がTFLOに期待してるのは
そこだ。
643名も無き冒険者:02/10/15 21:41 ID:UgBpI33m
俺は両方の板の住人だけど、
家庭用MMOはああいう板なんで。

マナーの良い妄想をお楽しみの大規模MMO板住人様は
変な優越感に浸ってないでスレ埋まったら N_a_g_o氏の掲示板にでも移動してくださいな。
644名も無き冒険者:02/10/15 21:43 ID:axmB3Uq8
では、妄想………〜〜

ヴェネツィアの様な海洋都市が欲しいな。縦横無尽に水路がながれ、馬車の変わりに船が住人の足みたいな…
街並みもゴチャゴチャしていて、表向きは当然商業都市なんだけど…
裏に廻ると怪しい店が建ち並び…怪しい煙とか漂っていたり…。下水道等も当然あって、無法地帯と化してたり…

シーホースの馬車があったら笑えるな〜と妄想妄想
645名も無き冒険者:02/10/15 21:55 ID:MG7/Ezrx
あっちのスレ沈めてもいいんじゃない?
どっちにしても、もちそうにないし。
646名も無き冒険者:02/10/15 22:02 ID:aFM7FNKg
>>644
それはいいな〜。
水路と船が交通になってたり、のんびり釣りしたり。
土地ごとに風情ある街になってて、生産でも旅行したくなるような。

UOでは色々な趣のある街が用意されてるのに
みんなブリテイン(首都)にたむろしてるのが残念だった。
647名も無き冒険者:02/10/15 22:14 ID:V96KA3AX
ベータテスト始まるまではファンサイトに厄介になるってのも確かに手だな。
648名も無き冒険者:02/10/15 22:20 ID:OjUxarao
FF11やってたけど家庭用MMO板のFF厨はマジでウザイよ・・・。

>>644
ついでに海上レースとか出来たら良いな、と妄想してみる。
649N_a_g_o_:02/10/15 22:26 ID:ZKwq/+LT
がんがってこの板のスレは死守しる!
無くなるとソース集めがキツイづら。。。
650名も無き冒険者:02/10/15 22:39 ID:ewkyAnfw
>>649
NAGOさんはもとなご?
651名も無き冒険者:02/10/15 22:42 ID:MG7/Ezrx
>>649
>ソース集めがキツイづら。。。
近いうちにシステム関連の新情報が公開されるみたいだけどね。
それまでは辛抱だな。
652N_a_g_o_:02/10/15 22:42 ID:ZKwq/+LT
某スレの名古屋さん?
オイラはまだXBOX買ってないよ
653名も無き冒険者:02/10/15 22:45 ID:yAlGSLaD
>>644
個性のある町がいっぱいあるといいよね。
>街並みもゴチャゴチャしていて、表向きは当然商業都市なんだけど…
>裏に廻ると怪しい店が建ち並び…怪しい煙とか漂っていたり…。下水道等も当然あって、無法地帯と化してたり…
こういうの漏れも大好き。
せっかくのファンタジーなんだし、
風来のシレンにあった山をくりぬいてできたやたら景色のいい町とか、
ドラクエ2にあったの地下の大都会とかそんな現実には無いようなのもあるといいよね。

>>646
でもまあ、それなりに他の町にも人がいるし。
むしろ人が多くて重いので漏れはブリは2銀付近以外には近づきません。
654名も無き冒険者:02/10/15 23:13 ID:ak/7gNxb
板違いということは重々承知!でもTFLOのために買ったので一言言わせて〜♪

XBOXをTFLOのために遂に買っちゃいました!
まだまだ先の話だけど、不具合がどうたらこうたら言われてたからTFLOと一緒に買ったのに
即テクニカルサポート逝きは嫌だったので、早くも購入♪
一緒にDOA3買いましたが、読み込みめちゃ早い〜〜!!PS2も目じゃない!
PS2全部のソフト、移植されたら間違いなくPS2プレイヤーは皆XBOXプレイヤーに
なること間違いなしですぜ!!
655名も無き冒険者:02/10/15 23:21 ID:IzALyrpc
うれしいのはわかったよ
でも一言にしとけ
ハードそうこういうとうざいのわいてくるから
しかしわざわざageなくても・・・
もしかして荒らすための誘導?
656名も無き冒険者:02/10/15 23:31 ID:Pb7uLSh0
>>654
ボクちゃん、そういう書き込みは迷惑なのでよそでやってね
657名も無き冒険者:02/10/15 23:37 ID:r2SNcX9s
>>654
そういう素晴らしい書き込みはこちらでどうぞ。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1034485862/l50
ちょっと出川がうるさいけど気にしないでね♪
658名も無き冒険者:02/10/15 23:45 ID:Gx32ihdt
>>644
EQが出るまでのUOしか知らないから今の状態は分からないけど
UOが一番マシだったと思う
魔法で街に戻るのが簡単だから自分の気に入った町を
生活の拠点にしてそこから冒険に旅立てたからね
659名も無き冒険者:02/10/15 23:48 ID:Gx32ihdt
間違えた
>>646 デシタ...
ついでに付け加え
他のMMOなんてlvに見合った狩場から一番近い町に居座ってるだけですよ...
FFなんて途中からジュノ一択しかないし w
660 ◆TFLOxcfook :02/10/15 23:53 ID:HnZShvwS
EQ日本語版でるね。
スレ違いのためsage
661名も無き冒険者:02/10/16 00:00 ID:eTjfr4mc
>>655-657

大変失礼しました。
今後気をつけて発言させていただきます。

655さん、けっして荒らしの誘導ではございません。
軽はずみな発言してしまい申し訳ございません。

656さん、周りの人の事を考えない発言して迷惑かけてしまい
すいません。今後は気をつけます。
662名も無き冒険者:02/10/16 00:05 ID:CGp67Hzb
まぁ、マターリでよろしこ
663名も無き冒険者:02/10/16 00:08 ID:AJ2o4RKB
そうそう、マターリ楽しもうじゃないか
664655:02/10/16 00:20 ID:9xJaVBfv
>>661
かんぐってすまん
ま〜次はTFLOのマターリな妄想していきましょってことで
うちも妄想
followあるとして歩くのに忙しくて楽しいチャットに参加できない
リーダーのためになにかご褒美ください。
歩数によって徳があがるとかどうじゃろ
665 :02/10/16 00:23 ID:8ICMAzII
>>664
パーティー組んだらボイチャしようよ。せっかく機能あるんだからさ。
666名も無き冒険者:02/10/16 00:29 ID:0N3bsFKe
>>665
 半家道です。
 そういう時の為のボイチャの筈・・・
 実際、ユーザーはボイチャ嫌なんかな。
 俺は電話と同じだとおもってるから嫌じゃないんだけど
 
667名も無き冒険者:02/10/16 00:43 ID:9F7aPQRS
でも実際、多くの人は相当仲良くならないとボイチャ使わないだろうなぁ。
俺はいきなり「ボイチャOK?」って言われても大丈夫だが、人それぞれだろうし。
668名も無き冒険者:02/10/16 00:44 ID:8ICMAzII
んー、抵抗ある人が居るのもわかる。女の人なんか特にね。
ドラゴンスピーチやビアボイス(トークtoテクスト)を導入できれば最強なんだけどな。
669名も無き冒険者:02/10/16 00:46 ID:9xJaVBfv
うちは簿いちゃだと素になってしましそうだから
たぶんつかわないかな?
でもやったことないから楽しそうならやるのかな〜
「わ〜い♪」とか「おっはー」とか・・・
げっやっぱつかわないかも
670名も無き冒険者:02/10/16 00:47 ID:hhHFVL+L
スレはなるべく長持ちするようにしない?
36スレになったらTFLOスレなんて一瞬で消えるよ・・・
671名も無き冒険者:02/10/16 00:47 ID:lBOKQ0Bm
このゲームで下手な事やると2chで声晒されたりするのだろうか、、。
672名も無き冒険者:02/10/16 00:50 ID:yHWbtIHj
>>667
>俺はいきなり「ボイチャOK?」って言われても大丈夫だが
むしろ、みんなそうかもよ?
ボイチャ嫌!ってのは相当の対人恐怖症なんじゃないか?
673名も無き冒険者:02/10/16 00:59 ID:hhHFVL+L
オヤジがボイチャしても寒いだけだし・・・
あたり前だけど声で感情が伝わるから、ダルイ声でしゃべったら相手に失礼だと思う。
でもゲーム中ずっとそんな愛想のいいしゃべりしてらんない。ダルイから。
逆もまた同様。
というわけで漏れはボイチャ消極的派
674名も無き冒険者:02/10/16 01:05 ID:D5vd+09C
ていうか、傍から見て画面に向かってぶつぶつ喋ってる姿は寒そう。
それに夜中やってると声のトーンを落とさなきゃいけないし。
675名も無き冒険者:02/10/16 01:41 ID:j5mMUIaB
>>664
オートラン機能があれば
リーダーでもそこそこチャットできるね

FF11しかしたことないんだけど
移動、ウィンドウカーソル、チャットが独立していてて
操作系はかなり工夫してあるとおもった
676名も無き冒険者:02/10/16 01:54 ID:VMkfv+kI
そういえばFFのコントローラ操作感は恐ろしく秀逸だよなぁ。
チャット抜きという条件ならキーボードよりよほど快適だった。
ウィンドウスクロール他の不便もパッチ毎に着実に解消されていったし。

ゲーム部にダメな部分が多すぎて全然目が当たらなかったがヽ(;´ー`)ノ
677名も無き冒険者:02/10/16 02:16 ID:r+lfcGfh
ボイチャのメリットよりデメリットの方が遥かに大きい気がする…。
678名も無き冒険者:02/10/16 02:48 ID:vjeMLt9x
ボイチャ嫌だ・・・家族にチャットの内容聞かれるし、とにかくパソコンに向かって話し掛けたくない。
あとはボイチャスパムだな。房が流れ込んできたらそら大変なことになりそうだ・・。
指定ミュート機能があればいいんだけどね。
679名も無き冒険者:02/10/16 02:53 ID:urFdPqo8
>アンチ(てほどじゃないかもしれないけど)ボイチャの人達
 テレビ電話と思いねぇ・・・じゃ無理?
680名も無き冒険者:02/10/16 05:51 ID:qSHXZswj
ボイチャかぁ。
女性はやっぱ抵抗あるっしょ。
言葉遣いとか気をつけないと…すぐばれるかもって思うし。
ネカマとか煽られるのも嫌だろうしね。
681名も無き冒険者:02/10/16 06:25 ID:EDWhgblD
ボイチャ嫌ならやらなければいいんじゃないか?
やってみると案外楽しいかもしれないし。ヤフーのボイチャ
は糞だけどな。まぁ慣れるしかないな
682名も無き冒険者:02/10/16 07:06 ID:QdX6SX6i
今日XBOX買ってくる。
ソフトは買わないけど・・・。

みんながエロバレーとかパンツとかライブで騒いでるときも
自分はひたすらこれを待つ。
683名も無き冒険者:02/10/16 08:10 ID:xp7ZgU6T
うちは襖を挟んで隣が親の部屋(就寝早し)なので、ボイチャは無理っぽ。

…願わくば「ボイチャ vs 非ボイチャ」の対立がおきませんように…
684名も無き冒険者:02/10/16 08:24 ID:bC6oGnJl
自分関西人なんですが、
標準語喋ろうと思うとイントネーションが違うので変になってしまいます…
どっちかっつーと、体育会系の喋りなら大丈夫だとは思います。

関西人は喧嘩腰だと思われたら嫌だなァ…
685名も無き冒険者:02/10/16 08:59 ID:15sAZNWC
関西人以外の奴の関西弁がわざとらしくて腹立つ、と。
686名も無き冒険者:02/10/16 09:01 ID:EFnpThem
声はでるのかな・・・。
でたらやだな・・・。

個人的にキーボード打つの遅いから結構うれしいけど声がでるなら考える。
687名も無き冒険者:02/10/16 10:05 ID:252YU/zg
めんどくせぇってのが正直な所だなぁ…
電話だって30分が限度だし、俺。
688名も無き冒険者:02/10/16 10:38 ID:7h3RWHxc
>>684
漏れも関西人。標準語もそうなんだけど
日常から「アホ」とか使ってるだけに
ゲームに夢中になって思わず言ってしまいそうで怖いな

>>685
逆に興味あったりする
689名も無き冒険者:02/10/16 11:29 ID:taldbUwl
自分は東京もんだけど、個人の意見としてはなまりとかあっても気にならないと思うけどね。
むしろ「ああ、いろんなとこにいる人がいっしょになってやってるんだ」という実感があって楽しそう。
何言ってるのか判らないほどだとアレだけど。
方言くらいで文句言う人とはパーティ組まなきゃいいんだし。

でも、2ちゃん語が肉声で聞こえてきたら、うっ、とか思うかも…
690名も無き冒険者:02/10/16 11:39 ID:wgdH3UlL
FFのもう一つの秀逸なところとして
豊富な感情表現があるな

既存の感情表現の
文字を非表示にモーションだけ再生して
自分でテキストつけて
オリジナルの感情表現とかもつくれたし

ここらへん充実させて欲しい




あとボイチャなんて直ぐになれるでしょう
691名も無き冒険者:02/10/16 13:25 ID:nPzacF2G
生産系の人と冒険系の人が共存できる世界なら
UO以上に詐欺対策行わないと厳しいね
見ず知らずの職人に貴重な材料預けたら キャラ換えられて
材料持ち逃げとかあるだろうしね。
一人で何でも出来ないようにするなら そのへんをきちっと
して欲しい
ボイチャも迷惑行為の新しい手段になるだろうし 
規制すること多くて大変そう βは波乱に満ちた内容になりそうだな
個人的には 一人でも冒険できるようにしてほしい
すぐコミュニケーションとか売りにしたがるけど
MMOは流動する社会システムが魅力なんであってその世界を
どう冒険するかはこちらにゆだねてもいいんじゃないかな
692名も無き冒険者:02/10/16 13:47 ID:GZuT87ZM
>>688
おれも。
大阪だと「アホ」ってのは愛情がこもってて半ばほめ言葉で使うこともある
693 :02/10/16 14:08 ID:f5ywDmDK
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034670783/
米国で1万円に値下げして投売り。

694名も無き冒険者:02/10/16 14:38 ID:taldbUwl
ニュー速+ってのがシロートっぽくていいね
695名も無き冒険者:02/10/16 15:29 ID:6C36hVsb
じゃあ、東京育ちで怪しい関西弁を操って
相手が女だと思ったら即「○○タンハァハァ」と言う奴が最強か。

何気に落ちそうなのであげ!
696名も無き冒険者:02/10/16 16:44 ID:9OCfYP0j
むしろ方言もえ
697名も無き冒険者:02/10/16 17:07 ID:SZn1FnDo
ボソボソとテレビに向かってゲーム用語で語り掛ける自分を想像すると・・・。
家族に見られたら確実にアウトだな。
698名も無き冒険者:02/10/16 17:12 ID:pIBxK95J
>>693
激しく既出だな。
約一日おくれだ。
699名も無き冒険者:02/10/16 17:59 ID:wb4LCaNb
>>690
AssがあったAOには敵わないよ。。。
700名も無き冒険者:02/10/16 18:01 ID:N//fv/SO
>>699
AOは余計な部分ばかり凝ってたな・・・
701名も無き冒険者:02/10/16 19:45 ID:/MMKBhTq
>>687
電話とは違うだろ。
702名も無き冒険者:02/10/16 20:27 ID:B5Eab8zq
そういやタイムラグもあるんだよねぇ。
軽快な会話はむりっぽ。
あと、聞き取れなかった時に「え?なに?」って言うのもなんだね。
あぁ、不満点ばかり気になります助けてO裏タン!
703名も無き冒険者:02/10/16 21:23 ID:Oq0HVItm
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1032790246/601-700

TFLOが駄目でも代わりのゲーム出来るラスィ
目指すところはUO2って事ではこのゲームと被ってるので期待シル
ただαの時恐ろしくマゾゲーだったので不安
もしかするとEQ2に頼らなくても純和製で数本遊べるの出てくるかぽね
704名も無き冒険者:02/10/16 21:29 ID:ZgcMc/di
>>703
もう、これ系のグラフィックは飽き飽き。
705名も無き冒険者:02/10/16 21:31 ID:9OD+7ucG
知らん会社だなぁ
何香具師
706名も無き冒険者:02/10/16 21:31 ID:93GST94e
>>703
これって今βテストやってんのか?
話では糞だって聞いたんだけどな
707名も無き冒険者:02/10/16 21:38 ID:3fw5YQDr
まあ、今言えることは美化しすぎるなって事だな
やったときに涙流すぞ

糞と思いこんでれば良いんじゃねーの?
708名も無き冒険者:02/10/16 21:40 ID:FrXKQHlS
家庭用MMO板のTFLOスレはどーすんの?
復活させんの?てかなんで沈むかなあ。
709名も無き冒険者:02/10/16 21:45 ID:hhHFVL+L
★総☆TrueFantasyLiveOnline☆合★  @家庭用MMO
http://live3.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1034595256/l50

今はこれじゃないの?
710名も無き冒険者:02/10/16 21:49 ID:FrXKQHlS
まだあったのかよ!
どっちにしろなんだかなぁ。
711名も無き冒険者:02/10/16 21:55 ID:km8d/pQG
前にあったのはDat落ちしちゃったんだよね。
その後にたったのが、>709のヤツ。
712名も無き冒険者:02/10/16 22:07 ID:xe0u7unV
鯖移転&圧縮されたから落ちそう
713名も無き冒険者:02/10/16 22:12 ID:93GST94e
俺が死守したぞ(ワラ
714名も無き冒険者:02/10/16 22:27 ID:hhHFVL+L
圧縮って1時間ごとだってさ・・・
そんなに保守してられん・・・
715名も無き冒険者:02/10/16 22:36 ID:93GST94e
やっぱあっちで生き残るのは無理っぽい・・・
こっちでコソーリ細々とやった方がよさげ・・
716名も無き冒険者:02/10/16 22:37 ID:xe0u7unV
向こうが落ち着くまでは無理そうだね
717名も無き冒険者:02/10/16 22:39 ID:kdj3HnLt
まあゲームの発売来年だしこっちでマターリしてたいな。
718名も無き冒険者:02/10/16 22:47 ID:9xJaVBfv
>>717
賛成です。
あっちへんなひといてこわいよ
719名も無き冒険者:02/10/16 22:52 ID:7TrCPoAG
自治スレ読んでる?
720名も無き冒険者:02/10/16 22:52 ID:hhHFVL+L
あの〜このスレ終わったら強制移住なんですが・・・・
MMO板に再度立てても板違いで削除なんですが・・・
721名も無き冒険者:02/10/16 23:10 ID:w9os06N6
>>719
別に読む必要ない
長時間板に張り付ける自治厨の意見が採用されてるだけ
722名も無き冒険者:02/10/16 23:28 ID:D5vd+09C
>>720
この板の上に書いてある事。
・MMOの説明
・MMOとそれ以外のネトゲの具体的なゲーム名
・MMO以外のゲームはその関連板に行け
・実況はするな
・新規スレッド乱立防止
・その他
・今はFF11はFF11板へ。(暫定)

どこにも家庭用MMOのスレ立て禁止とは書いてないね。
723名も無き冒険者:02/10/16 23:35 ID:xe0u7unV
家庭用MMOになって
LRが変わってないからなだけで
板違いなのは間違いないんだけど
今の状況が状況だから、向こうの様子しだいでは
自治にいって落ちつくまでの条件付でってことで
話したほうがいいかもしれんね
724名も無き冒険者:02/10/16 23:36 ID:7TrCPoAG
ほい、今出てるローカルルールの改定案な。
http://www6.plala.or.jp/kohshi/2ch/mmo.html
※家庭用ゲーム機のMMOゲームの話題は【家庭用MMO板】で扱っています。

まぁ、一生懸命駄々こねながら引き篭っててくれよ。
後はN_a_g_oさんに泣き付くんだな。
725名も無き冒険者:02/10/16 23:40 ID:hhHFVL+L
>722
ローカルルールなんて夜勤さんの胸ひとつで覆る。
ってか覆った。
批判要望とか運営系の板も見たほうがいいよ。
726名も無き冒険者:02/10/16 23:43 ID:Zw63182f
>>724
このキモイのが噂の自治厨ですね?
727名も無き冒険者:02/10/16 23:45 ID:w9os06N6
>>724
自分で『案』って言ってるのに気付いてるか?
正式運用される様に、せいぜい自治スレで粘着レスでもしてろ
728N_a_g_o_:02/10/16 23:50 ID:z6mYB2jy
>724
何も出来ませんよ?
したらばさんに板お借りするのがいいかも。
729名も無き冒険者:02/10/16 23:58 ID:7TrCPoAG
なんでもかんでも自治厨、FF厨扱い。
あー、引き篭りの内弁慶は怖いなぁ〜♪
730名も無き冒険者:02/10/17 00:00 ID:EKy5vySf
>>729
みっともないぞ。。。
こんなのが自治に参加してるのか。。。
731名も無き冒険者:02/10/17 00:01 ID:RRfBIw2U
>>729=釣り師
732名も無き冒険者:02/10/17 00:04 ID:dolemxCr
自分が攻撃されるとすぐに「なんでもかんでも」と一般論にスライドさせるあたりに
厨の客観性の無さが垣間見られます
733名も無き冒険者:02/10/17 00:08 ID:YQ0q+pBu
しかし、最近のMMO版は規制が厳しくなったね
それだけ負荷が大きいのかな?
734名も無き冒険者:02/10/17 00:08 ID:a05+Qfkb
まあ、そうやって煽り合いで貴重なスレを消費させてくれ
公式BBSかゲーム内で再会しような>イカス妄想ガイ達
735名も無き冒険者:02/10/17 00:13 ID:Su307T19
>>724
http://yasai.2ch.net/ogame/kako/1034/10345/1034595256.html
ここのひどい状況みていってるのかな〜
あちは一部の荒らしのせいでゲームの話題とか妄想でなくて
やなかんじになっちゃってるんだよね
MMO板がえらいことになってるのはしってるけど
なんとかのこしてくれないかなー
736名も無き冒険者:02/10/17 00:15 ID:icSeO0Ug
ネットゲームのスレで喧嘩は悲しい・・・マターリシヨウヨ。

ところでMMORPGであなたはなりきり派?日常会話派?
737名も無き冒険者:02/10/17 00:23 ID:JjlSYyzU
日常トビ派
738名も無き冒険者:02/10/17 00:24 ID:tH/2EJJf
でも他ゲーはスレ移転とかして自助努力してんだしここだけ特別ってのもなぁ
俺はネットゲー板に頭下げてスレ立てさせてもらうのが良いと思うんだけど。
739名も無き冒険者:02/10/17 00:27 ID:9XJwnaWX
FF11厨がFF板へ行ってくれればそれで問題片付くような気もする。
740名も無き冒険者:02/10/17 00:38 ID:EKy5vySf
>>739
RO厨が絶滅した方が根本的な解決になる罠。
あの真性どもを何とかしてくれ。
741名も無き冒険者:02/10/17 01:12 ID:LsPrH0tE
発売してねえだろ
FF11やれよ ボケ
742名も無き冒険者:02/10/17 01:14 ID:RRfBIw2U
>>741=釣り師
釣り師はメール欄に釣りとか書いとけぼけ
743名も無き冒険者:02/10/17 01:45 ID:9n+V0WzZ
まあまあ。マターリいきましょうよ。
ここは、TFLO妄想スレでしょ?
744名も無き冒険者:02/10/17 01:52 ID:q0Y1/p2C
スレッドが乱立するようになってから、徐々に向こうに移住すればいいんじゃないの?
745名も無き冒険者:02/10/17 02:01 ID:q0Y1/p2C
それより気になるのが、情報公開の時期だよな…。何時になるんだろ?
当然βテストやるだろうから…って、FF11の時はどうだったんだろ?
クリスマス商戦時には情報公開すれば、其れなりに期待買いっての狙っているのかどうなのか…
ライブβテスト開始時に発表ならあと約1週間なんだが…

大体平均的なβテストの期間ってどの位なんだろ?
746名も無き冒険者:02/10/17 02:15 ID:r3rTtWmo
>>736
なりきり派〜。
UOやってるとき、一緒にやってる人たちの呼び名も「兄さん」「姉さん」だったし。
いつのまにか家族の設定が出来てたりするんだよねw

でもOFFで会った時、姉さんがほんとに年上の女性だったのには驚いた。
747名も無き冒険者:02/10/17 02:37 ID:icSeO0Ug
俺は会話は日常で、要所要所で世界観に合わせてなりきりしようと思う。

「あなたの旅の行く先に○○神の御風が有らん事を。」とか。

TFLOの宗教観(設定)が早く知りたい。
748名も無き冒険者:02/10/17 02:41 ID:nI34D64h
そういうRPみたいなものも面白いんだけど…。
キモイとかイタイとか言われて晒されてしまいそうで怖い。
749名も無き冒険者:02/10/17 02:42 ID:VUTr32Yh
>>747
FF11でそれやると晒されるyo


・・・・・・・・・・・・・・・・RPGって、なんだったけ?
750名も無き冒険者:02/10/17 02:58 ID:sjuQh7HQ
RPに関しては、やっぱ海外の人との方がやりやすいかな。
向こうの人ってそう言うのすんなり受け入れてくれるし。

EQでの話だけど、森エルフ、トロル、オーガで自分の信ずる神(EQ内のね)について
「俺の神さんが一番だ!」っちゅう言い合いをしたときがあって中々楽しかった。
751名も無き冒険者:02/10/17 03:11 ID:JHc3Pw+F
>>706
まだα2、 冬くらいからテスト再開の噂。
糞だったのはLv制だったからで、
*完全スキル制の導入 と 生産、料理追加
への変更が最近されると発表がありUO2に化ける可能性あり
もちろんPC版、戦争、PvP、20もの職、100近いスキル

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1032790246/
752名も無き冒険者:02/10/17 03:46 ID:4oFVUYAF
せせこましいよなぁ、日本人は・・・
晒し合いとかで個性つぶしだしな。

外人は演技が濃いな。ノリもいいしな。
753名も無き冒険者:02/10/17 03:56 ID:icSeO0Ug
>>748
>>749
晒されてもかまわんよ。
挨拶ぐらいはその世界に合わせたい。自己満足ロールプレイング。
FF11はやることは無いからいいが、
TFLOのユーザーが懐が深いことを期待する。
754名も無き冒険者:02/10/17 04:31 ID:gU2l9z6A
>>753
新手のハラスメントか!

つうかRPギルド作ってそこでやってくらさい。
755名も無き冒険者:02/10/17 04:42 ID:q0Y1/p2C
なりきりは面白そうだし、やってみたいが、本格的にやるのならばネットで情報集めとかしないのかな?
自分のPCが知りえるはずも無い情報を得た場合、知らないふりをしたりするのかしら?

自分の場合、そんな事は出来そうもないので、要所要所でなりきる、半なりきりをやるだろうなと思う。
756名も無き冒険者:02/10/17 06:32 ID:oOEnFRrJ
「プレイヤーは知っているのに、キャラクターが知らないので知らん振りをする」
ってーのは、TRPGだと、頻繁に出てくる状況なんだよね。
まあ、演技力よりもその場のノリで何とでもなるもんです。
いわゆる『考えるな、感じるんだ』ですな。

「ゴブリン語知ってるのにゴブリンを知らない」なんて、珍妙な演技を要求される事もないだろうしな。
(俺は某TRPGでそれを要求されたがな…サイコロの神様を恨んだよ:藁)
757名も無き冒険者:02/10/17 08:36 ID:rjN7GAsm
X箱って時点でかなりフルイにかけられているから
FF11のようなコドモタチは少ないと思う・・・そう思いたい

とにかく、TRPG経験者を満足させてほしいYO!
758名も無き冒険者:02/10/17 09:07 ID:fotAlocj
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1032884469/
ここの板もいよいよやばくなってきたら
誤爆したこの板でこっそりやるのもいいかも
759名も無き冒険者:02/10/17 09:19 ID:qpJZX+ph
ネトゲだとPL発言なのかPC発言なのかを明確に区別できないのが辛いのよ。
だからボタン一発で発言色かフォントを変えられる機能がホスィ。
PL発言はゴシック体で、PC発言は古印体とか選べるともう踊り狂うくらい嬉しいんだが。
760名も無き冒険者:02/10/17 09:20 ID:QGz3te0h
>>751
そのゲームの話ここでしないほうがいい。
以前そのスレの住人の一人に執拗に粘着されたからここ。
761名も無き冒険者:02/10/17 10:54 ID:irbVUXhl
その節はまことにすまなんだ。
762名も無き冒険者:02/10/17 11:39 ID:/nZIKuJu
>>754
藻前の方がハラスメントだと思うんだが…
763名も無き冒険者:02/10/17 12:01 ID:mNpX4sPG
>>759
普通は/ooc(out of charactor)コマンドとかで明示的にプレイヤー発言
するようになってない?
あー、吹き出しタイプのMMOではそういう機能無いか。
764名も無き冒険者:02/10/17 12:36 ID:qpJZX+ph
ゲームによってあるのとないのとがあるんだろうね。
けど、いちいち発言前にコマンド指定とか面倒なんよ。
/とかから始まる発言コマンドは日本語変換使ってると特にね。
だからTFLOではボタンで即切り替え可能なのが嬉しいなと。
吹き出しタイプだから吹き出しの背景色が変わるのも良いかな。
765名も無き冒険者:02/10/17 13:27 ID:2X1IwfZ+
大規模戦闘はMMOで可能なんでしょか。
やってみたいです。

もしくは騎乗槍持ち突撃したいよ。ハァハァ(;´Д`)
766名も無き冒険者:02/10/17 13:41 ID:mNpX4sPG
>>765
大規模がどの程度かによるのではー。
FF11みたいに18人とかEQみたいに数十人とか、
DAoCやリネとかは100人超えるときもあるかな。
まぁ大規模戦できたらそれはMMOだけどね。
767名も無き冒険者:02/10/17 14:36 ID:LLUKw8Vg
>>765
UOのwakokuって鯖で、350人ぐらいで戦闘した時が有る
かなり盛り上がって楽しかったけど、ラグで殆ど動けなかったよ。

TFLOに面白いPvPを期待してるんだが、無理かな・・(´・ω・`)
768名も無き冒険者:02/10/17 15:01 ID:ydwB+l+J
ここのスレを使い切る前に家庭用MMO板へ移住できるかトライしてみたほうがいいと思うのですが。
やってみてダメなら、次のスレをどこで立てるかをここで検討できるし、
なんとかイケそうならそのまま移住すればよいし。
向こうで保守ageばっかりやってると、それだけでも印象悪いし。
769765:02/10/17 16:25 ID:QU1avPfP
>>766&767
 大規模事態は可能なようですね。ハァハァ(;´Д`)
 要は内容ですが、767氏が言うようにTFLOじゃ、戦はむりぽ。
 PLの集落同士の小競り合いとかしたいぞー
 例えば、生産系キコリが森を巡ってとか・・・
 
>>768
 それをやった結果が、アレじゃないんですか?
 家庭用MMOとは別にFFは完全隔離してホスィです。
 個人的に見ててそれくらいキモ&ウザですた。
770名も無き冒険者:02/10/17 16:49 ID:uH8fWozd
もうあの板終わってるな…。
移転はあの板じゃないどこかに(ノ ゚Д゚)ノケテーイ 
771名も無き冒険者:02/10/17 19:13 ID:gU2l9z6A
逃げやすいように
PKerは赤ネーム
RPer(今命名)はカコイイ、ゴールドネーム
にしてくらさい。

当然、こっちも金ネームどうしの遊びにまで口はださんがね。
772名も無き冒険者:02/10/17 19:23 ID:mNpX4sPG
>>771
それ、EQのPvPスイッチと同じだね。
その結果は赤ネーム0でした。
773名も無き冒険者:02/10/17 19:35 ID:6lgI2hep
やっぱり国システムが一番両立できるのかなぁ…
774名も無き冒険者:02/10/17 21:23 ID:9o7e74jA
>>769
一応FF/DQ板があるんだがなぁ・・・FF11の話題はあんまり出てない・・。
775名も無き冒険者:02/10/17 21:57 ID:+yMUA88b
>>774
FF/DQ板からも隔離されたんじゃないの?

あと、FF11信者達は避難したようで、
クソスレが乱立してるわりには家庭用MMO板TFLOスレはマターリしてるぞ。
ずっと避難しててくれって感じ。
776名も無き冒険者:02/10/17 23:05 ID:1GCNyz4N
FF/ドキュソ板
777名も無き冒険者:02/10/17 23:15 ID:C2+6oOvA
俺も、向こうの反応は結構良さげだと思うぞ。
RO本スレがネトゲ実況版にスレ立てた時なんか、そりゃぁもう…
それに比べれば1億万倍マターリしてるってば。
板の性質上、回転が速いだけよ、あれは。

てなわけで、向こう側ホシュってくる。
778名も無き冒険者:02/10/18 00:06 ID:qXi1Ll1l
http://jbbs.shitaraba.com/game/3017/tflo.html
避難所ハケーン
この人ほんとにマメだな
779名も無き冒険者:02/10/18 00:30 ID:kuj2QAdf
このスレ使い切ったらソッチに移る?
それとも家MMOにあるスレに移る?
780名も無き冒険者:02/10/18 01:18 ID:T+0AYFYE
別に両立してもいいわけで。
781名も無き冒険者:02/10/18 01:22 ID:dAUvrxR4
ソフトの発売も然ることながら、オンラインのベータテスターの結果もきになるなぁ。
そろそろ申し込みは締め切りか。
782名も無き冒険者:02/10/18 02:09 ID:M7bBMBHN
10/22までだからあと4日ですね。
多分受かってると思うけどなんか心配ですわ。
783名も無き冒険者:02/10/18 03:21 ID:IsEzTDbi
>>782
その自信はなぜ?
784名も無き冒険者:02/10/18 03:38 ID:ktHMLzrr
ファミ通に書いてあるけど、ライブのベータテスターの応募者は
すでに10000人を超えてるんだと。
785名も無き冒険者:02/10/18 08:16 ID:UhaorWRV
>784
っていうとスタートダッシュ以降は応募数は落ち込んだみたいだな
2人に1人じゃ受かりそうな予感


受かりたいけどウチはISDNな罠
ADSLはできないんで光かCATVを入れるハメに・・
786名も無き冒険者:02/10/18 14:25 ID:AG+scXwd
ああ、落ちてるかも。。。
787名も無き冒険者:02/10/18 16:11 ID:9NDLZBMq
WPCエキスポのマイクロソフトブースでかなり大扱いだった。
ムービーはほとんど変わってない模様。
発売日はあいかわらず「2003年」
XBox Live βはその場で申し込むと携帯ストラッププレゼントってやってたから
まだ集める気あるのだろう。
788名も無き冒険者:02/10/18 17:31 ID:vahcf5P5
下がりすぎage
789名も無き冒険者:02/10/18 17:50 ID:tuz5qaww
>>785
もっと倍率は高いと思う
790名も無き冒険者:02/10/18 18:05 ID:qsOMoJBO
βテストに6800円必要だってのがちょっとひっかかる
791名も無き冒険者:02/10/18 19:24 ID:SbCAD/qB
でも本稼動から一年間の年間使用料込みでしょ?>6800円
792あのにます:02/10/18 20:53 ID:srTdPd8F
Xbox Liveって
HDDが8〜10GBつぅのなんとかしてくれ。
フルインストしたら2,3本もはいらないのでわ…
HDDの制限でゲームの内容(ボリューム?)が落ちる可能性大…鬱
793名無しさん:02/10/18 20:54 ID:ftWiIP1q
あげ
794名も無き冒険者:02/10/18 20:56 ID:/IEXYV2X
>>792
イライラ(#゚Д゚)
795名も無き冒険者:02/10/18 21:07 ID:B/8nhd+I
>>790
βというより特別先行発売だよ。
スターターキット製品版と同内容+メモリユニットのおまけ付き。

希望者全員に売ればLive住人1万人は確保できたのに…
欲しい時に買えないと人は離れるもんだ。
796名も無き冒険者:02/10/18 21:11 ID:SbCAD/qB
797名も無き冒険者:02/10/18 21:15 ID:/IEXYV2X
>>796
反応に困る
798名も無き冒険者:02/10/18 21:25 ID:AkCGtJrO
>>797
TFLOをプレイするときがきたら気をつけろって
教えてくれてるんだよ。

・・・・・・・いや、ネトゲ全般だな
799名も無き冒険者:02/10/18 21:25 ID:B0N5z94E
>>796
普通に痛い奴だな。
まぁこういう粘着もTFLOで出てくるんだろなぁ…
800名も無き冒険者:02/10/18 21:26 ID:vYYPofOT
>>769
ホント、エスプリ効いてるYO
でも、TFLOぢゃカンベンな!
801名も無き冒険者:02/10/18 21:40 ID:DUCs9GzJ
>>796
こいつ、こんな名前もよめんのか・・・
802名も無き冒険者:02/10/18 21:44 ID:1B6MOyDM
TFLOのβテストができるのはいつごろになるだろうねぇ
やっぱLive!が正式稼働してからじゃないのかなあ
803名も無き冒険者:02/10/18 21:46 ID:xx0qaKSL
あのな、Liveβは、特別にRevoltっつーレースゲーム?が付いてるんよ。β限定ソフトね。
オレンジなメモリユニットも限定だったな。もし当たったら、5千本しかないんだから、レアっちゃあ、レアだよな・・・

あとな?箱は基本性能がいいから、いちいちHDDに全部入れなくてもネトゲできるんだ、という予測を聞いたことがある。すべてDVDROM起動で事足りるようだな。だから、ヴァージョンアップが必要なMMORPGでも、差分データだけ
DLするようにすれば、けっこうな本数に対応できるはずだよ。でないと、TFLOも、EQ(家庭用にデチューン?)も、SWGも発売できるはずもなく。
発表は26日か・・・。信長はドタキャンだったが、Liveβはそんなことあるまい。
804名も無き冒険者:02/10/18 21:50 ID:+Dnf6TsN
>>801
なんて読むの?
805名も無き冒険者:02/10/18 22:01 ID:OafJ1wzx
どうでもいいけど、Liveは本当に5000本出荷てのもぁゃιぃ。
βのソフトでそのソフトの接続者数確認とか見れたとして・・・・

6217 (゚Д゚;) とか…
806名も無き冒険者:02/10/18 22:04 ID:DUCs9GzJ
読みからすればイシュザールだろ
807名も無き冒険者:02/10/18 22:10 ID:hxPkpb7E
私の名前には、自信がありますので!

名言
808名も無き冒険者:02/10/18 22:17 ID:SbCAD/qB
スクリーンショット撮って晒したのが厨本人なんだろうからびっくりするよな
809名も無き冒険者:02/10/18 23:22 ID:XKDvnAJu
GMもこういったガキみたいな屁理屈こねる奴相手には
無視が一番ってわかってるんだろうな、実際相手にしたら疲れるし(笑
810名も無き冒険者:02/10/18 23:29 ID:xx0qaKSL
PSOも入ってるから、それで接続人数わかるんじゃないか?まだPSOやったことないけど。
βに入っているといっても、本製品とかわらんらしいしな。
811名も無き冒険者:02/10/18 23:53 ID:OafJ1wzx
>>810
話ずれるけど、それってβと通常製品とでLv差が出るんじゃ…
鬱だ……
812名も無き冒険者:02/10/18 23:56 ID:3ImwJzeL
>>792
箱はゲームはフルインストなんてしないんだよ・・
813名も無き冒険者:02/10/18 23:57 ID:1B6MOyDM
>>811
βテストキャラは製品発売後にあぼーんされる
814名も無き冒険者:02/10/19 00:40 ID:ITcdoSQZ
>>811
いや、違う。あぼんぬされるとは聞いてない。先行プレイの特権が得られるようだ。
間違ってるかもしれんが。だが、βにつくのと、本製品のやつとはまったく違わないとはいっていた。
815名も無き冒険者:02/10/19 00:54 ID:/jSCg+pf
正直、今さらPSOはどうでもいいよ
816名も無き冒険者:02/10/19 00:58 ID:9DNxXuRk
>>805
αテスト段階からメディア関係者は参加してるだろうから、それはあり得るかと…
もっとも、βテスターが全員同時に接続しない限りそこまで行かないだろうけどね。
多くて同時3500人くらい?
817名も無き冒険者:02/10/19 01:48 ID:mkDv6c/s
>>814
キムチゲーじゃあるまいしそれは無い。
キムチゲーはオープンβで客を集めて、
そのまま課金する方式を取ってるから
リセットしないだけ。
キムチ以外のMMOはリセットされてる。

そもそもβのデータを残す必要も無い。

普通のMMOで今まであった特典は、
名前のみの引継ぎとか、専用アイテムとかその程度。
818名も無き冒険者:02/10/19 02:37 ID:ABX3bxeu
>>792
PC版のMMORPGでも2G超えるゲームはない。
Xboxは構成がPCに近いからやっぱりインスト状態で2Gは超えないと思う。
8GのHDDで4本は入る計算。
819名も無き冒険者:02/10/19 02:54 ID:WVBtsaKO
MMORPGを四本以上同時にやるとは思えんが対戦アクション系
がかぶったらどうしよう。
それ以前にXboxLiveが妙に容量食ったら笑うけど。
820名も無き冒険者:02/10/19 03:17 ID:BtvavScq
Liveのデモムービーを見る限りプレイ中でも他のDISCに入れ替えたり出来るから
HDDにゲーム本体のインストはしないだろう。
負荷を減らすためにテクスチャや一部のデータをキャッシュとして落とすくらいは
するかもしれんが。
821名も無き冒険者:02/10/19 05:09 ID:HPesRDeD
XBOX関連のスレで散々既出だろうけど、
HDDにインストールは出来ない、ってゆーかさせない仕様なんでそ?
822名も無き冒険者:02/10/19 05:11 ID:Xs6GSjMg
PSOしかネットゲームした事が無い者です。
こう言うゲームって冒険者はどのようにお金を稼ぐんでしょうか。
虫系統の敵がお金や宝箱をを落とすのも変だし。
倒した敵を解体して毛皮を売ったりするんでしょうか。

後、広場に掲示板があって、そこでバーティ募集が出来ると初心者でも仲間集めが楽そうですね。
「○○へ○○しに行く人募集。自分は○○系です」とか簡単なコメントが書ければ良いかと。
PSOで大変な目にあった事がありましたから。
823名も無き冒険者:02/10/19 08:00 ID:GubqY9au
>>822
虫の死骸から生産に使えそうな材料とってそのまま売ったり
なんか作って売ったり、木をきってそれ売ったり、釣りして
魚売ったり。

まぁ、ものにもよるので一概にどうとはいえないけどいろいろ
な方法がある。


>>821
基本的にフルインストールは許可してない。MMORPGのように
アップデートが重要なものについては、パッチの適用について
は柔軟に対応してもらえるらしい。
824名も無き冒険者:02/10/19 09:21 ID:jYiDrI5m
こっちのスレの方がいいなぁ。
あ、いや、失礼。
825名も無き冒険者:02/10/19 11:05 ID:/atFoQdF
むこうもマターリしてきてるよ。
でもこっちにも一つぐらいスレ残したいねぇ
826名も無き冒険者:02/10/19 14:19 ID:D1R5lp3N
ローカルルールが決まっちゃったから、無理ぽ

どうしても家MMOが嫌なら、こっち↓に避難するしかないんでない?
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/3017/tflo.html
827名も無き冒険者:02/10/19 14:35 ID:pqRDJe1l
★総☆TrueFantasyLiveOnline☆合★
http://live3.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1034595256/

家MMO板は板全体がおかしなかんじだけど、TFLOスレはわりと健全やね
828名も無き冒険者:02/10/19 16:24 ID:/atFoQdF
>>827
只でさえマイノリティの箱ユーザーが36スレの内どれだけ確保できるかっちゅー事が心配だよ。
信長のβテスト始まったら簡単にトバされるって。
829名も無き冒険者:02/10/19 16:41 ID:xY2SGWbS
そう思うならこっちに書くヒマであっちにカキコすれ。
830名も無き冒険者:02/10/19 16:55 ID:/atFoQdF
こっちは最後のTFLOスレだからな。
記念にカキコするんだからな。
831名も無き冒険者:02/10/19 17:49 ID:/Nnz+EL7
今回の2cn内でのMMO掲示板トラブルを見ていて思ったんだけど
いっそのことゲーム内に公式BBSを作ってしまうのはどうかな。
いちいちPCを立ち上げるのも面倒だし。

発言すると名前は自動的にキャラ名になるようにすれば荒れることも
無いと思うんだけどどうかなぁ。

世界観を壊さないような上手いアイデアがあればいいんだけど。
832名も無き冒険者:02/10/19 17:55 ID:c1jtl574
ゲーム内BBSってプレイしながら読み書きできないから不便。
ボタン一発でどこでもBBSが見れるぐらい優れモノじゃないとね。

みんな回復待ちとか合流待ちの合間にBBSみてるんだし。
833名も無き冒険者:02/10/19 17:56 ID:3QbzIEuA
名無しだからいいんじゃないか
つか名無しであることこそ2chに意味があるんだろが
834名も無き冒険者:02/10/19 18:13 ID:/atFoQdF
835名も無き冒険者:02/10/19 20:11 ID:ig7Mdrxs
>>834
ワラタ
836名も無き冒険者:02/10/19 21:37 ID:mteQxZtB
> Xbox Liveの講習会に参加してきました。MSさん主催の講習会。
> Xbox,スターターキットご購入からセットアップまでの流れを、教えてもらいました。
> 日本におけるサービス開始は1月16日。スターターキットに含まれているものは
> 「PSOエピソード1&2」「PSO専用USBキーボード接続アダブタ」
> 「ボイスコミュニケータ」「12ヶ月分の基本サービス料金」
> 価格は6800円で今のところ、クレジットカード決済のみでした。
> クレカのみ決済は引っかかるところですから、何度もMSさんにお願いしております。
> 最初からお客様を狭めなくてもいいのにね〜。
>
> 2002/10/15(Tue)
PSO専用USBキーボード接続アダブタ、、、PSO専用???
837名も無き冒険者:02/10/19 23:28 ID:ITcdoSQZ
>>836
インタビューで、そう言うてるよ。USBアダプタはつけるけど、PSO以外に使用する予定のタイトルはありません、って。
でも、TFLOは対応しません、とも言ってないよ。すべてのタイトルにボイチャを強制するのならアダプタなんかスターターにつけんわなぁ、普通。
838名も無き冒険者:02/10/19 23:44 ID:c1jtl574
単にTFLOは発売が遠すぎだから数に入ってないだけでは?
839名も無き冒険者:02/10/19 23:44 ID:fk099oiu
てゆーか文字で会話してるやん。あれはナニ?
840名も無き冒険者:02/10/20 00:21 ID:A+Q+zChl
TFLO専用USBキーボード接続アダブタがでるんだろ。
841名も無き冒険者:02/10/20 00:36 ID:M/jIjFXB
PC用マウスやキーボードも作ってるMSが
専用キーボード出す道を採らなかっただけでも偉いと思うよ。あのMSが。
今まで家庭用ハードでキーボードが専用でなかったハードなんて無いよ?
842名も無き冒険者:02/10/20 01:07 ID:c5ogUTkj
>841
PS2
843名も無き冒険者:02/10/20 01:32 ID:sldag6ce
>>841-842
あっさりボケ激しくワラタ
844名も無き冒険者:02/10/20 05:33 ID:t5plnpAs
補完age
845822:02/10/20 05:41 ID:qIyymY0B
>823
レスどーもです。
敵を倒すと宝箱ではないんですね。その方が自然ですが友人達には不評かも。
PSO中ほとんど話さずレアアイテムの為に駆けずり回る人達ですから。
俺はまったり遊びたいと思ってますので楽しみにしておきますよ。

このゲームではあまりレアアイテムとか出さないで欲しいですね。
パーティ組んだら、ひたすら装備自慢されて困った事ありますから。
846名も無き冒険者:02/10/20 08:31 ID:5JUyuftS
>>836
キボ使うタイトルが「スターターキットには」無いだけでは?
847名も無き冒険者:02/10/20 12:18 ID:teRboTub
>>845
装備品や金を落とすモンスターもいるし、装備品を装備してたり金持って
たりしそうなモンスターしか落とさないといった限定をしているゲームも
ある。レアなモンスターがレアなアイテムを落とすゲームもある(というか
そういうのが多いと言っていい)。たとえばFF11はそうなってる。

>PSO中ほとんど話さずレアアイテムの為に駆けずり回る人達ですから。

こういう香具師らは↑のレアモンスター狩りに燃えるのでnp。だがこう
いうのとはネトゲ内ではあまりつきあわんほうが楽しめる。まぁPSOは
ぬるいとはいえアクションなので会話しづらいのはあると思うが。
848名も無き冒険者:02/10/20 13:23 ID:YxEpdM48
PSOのようなMOではともかくMMOではレアのためにかけずりまわってくれる
人達がいるおかげで一般人にもレアがまわってきます。
よって結果オーライ。

つーかレア集めも1つの楽しみ方で何も否定する理由にはならんと思う。

PSOみたいなので自分のPT入ってきていきなりそれやられたら
「なぜここでやる」って話にはなってくるが。
849名も無き冒険者:02/10/20 13:36 ID:riKgOuDl
要するに、アレだろ。レア装備を自慢したり、そのためにその他そっちのけで動くアフォどもは、MMO、というより集団行動の欠格者だ。
そんなもんほっとけ。人間としてなんか欠けてる。
MMOをやってるうちに、悟ってくれるかもしれないがな。「楽しみ」っていうのは、それだけじゃないという「基本」をな。
850名も無き冒険者:02/10/20 13:44 ID:YxEpdM48
>>849
君も根本的な部分が間違ってる。
851名も無き冒険者:02/10/20 14:16 ID:teRboTub
>つーかレア集めも1つの楽しみ方で何も否定する理由にはならんと思う。

レア集めを否定はしないが、レア集め>>コミュニケーション
な香具師とは距離を起きたい。そういうことをいってるだけ。
852名も無き冒険者:02/10/20 15:08 ID:efB5noJq
>>849
 悟 る っ て な ん で す か ? 
853凧酢 ◆hEtO6I/nho :02/10/20 15:15 ID:1zBtzb22
結局、ミンナ、自分の価値観が絶対なヤツラばかり。
レア重視でコミュニケーションをソッチのけモ、イイし、逆もイイが、
人のヤルことを、自分がカッテにキメタ、MMOの価値とヤラに反するカラっといって、
非難スルようなら、どんなプレイしてようが、プレイする価値ナンテないよね。
ッマ、要するニ、みんな心が狭いンダヨネ、ウフフ、モット余裕をモトウよ、ウフフ
854名も無き冒険者:02/10/20 15:31 ID:riKgOuDl
>>850
いいか?よく聞け。分からなかったようだから説明してやる。
自分が気持ちよかったらそれでいい、なんていうんが正しい、それもいい、ってんなら、オフラインRPGで改造なりして悦に入ってりゃいいんでないの?
他人がウザく思っててもそれでいい、なんて考えてるヤシが、他人と仲良くできますか?
他人に迷惑をかけることに、良いも悪いもないと思うが。
少なくても、自慢厨の行動はな、他人を不快にさせることになるんだろうが。
レアアイテムおっかけてもいいよ。それで他人と競争して、それに充足感かんじてもいいよ。
だがな、それを他人を巻き込むように持っていくのはアフォだっつうの。
集団でゲームできるところに、ナニを求めて行くんですか?マスターベーションを見てくれる相手ですか?
そんなのが正当化されるところに、そもそもMMOの意味あるんですか?
自慢厨その他は、そういうことをええ加減「悟れ」っていってんのよ。
>>849は、あのPSOありがとうFLASH見て、何も感じないタイプなんだろうな。
855名も無き冒険者:02/10/20 16:16 ID:6mhNuhhO
>>854

 >>849は、あのPSOありがとうFLASH見て、何も感じないタイプなんだろうな。

>>849(ID:riKgOuDl)はお前だろ。真性の馬鹿か?
スネ夫におもちゃ自慢されるたびにドラえもんに泣きつくのび太みたいなへたれ小学生は
MMORPGするんじゃねえよ!悔しかったら、自分の知恵と力で相手を見返してみろ。
それが大人のゲームってもんだ。
856名も無き冒険者:02/10/20 16:20 ID:nIBfDG4i
もうさ、この話題終了ってことでいいだろ?

もっと楽しくハァハァできるような事話そうぜ。
尻とか
857名も無き冒険者:02/10/20 16:20 ID:cbde2pXw
大人だったら厨を見返すためになぞ労力は使わんと思うのだが…
ってかそれ以前に大人のゲームってのはなんだよ

ああ、そうかエロゲのことかなるほど
858名も無き冒険者:02/10/20 16:22 ID:KC6er5IX
喧嘩イクナイ(´・ω・`)

種をまいたのは漏れなので、正直スマンかった。
TFLOを楽しく妄想しようじゃないか。
859名も無き冒険者:02/10/20 16:31 ID:YxEpdM48
普通は自慢されたら「ほう、凄いね〜」で済むはずなんだが。
それを自慢厨などと過剰に反応するのは何でだろうね。

要はただ悔しいだけだろ。
860858=847:02/10/20 16:32 ID:KC6er5IX
ID変わってた。
861名も無き冒険者:02/10/20 16:44 ID:sa5SGuMd
レベル5のサイト行ってきたがおもしろそうなゲームだな。
だが俺は今35歳。。。。。
やりたいが浮きそうなのでやめとく。
さすが30代はいなさそうだから。
UOで我慢しとくよ。
862名も無き冒険者:02/10/20 16:46 ID:sa5SGuMd
>>861
さすがに30代
に訂正です。すいません。
863名も無き冒険者:02/10/20 16:51 ID:8HduE8ly
>>861
オレもも30代なんだが・・・・・(´・ω・`)ショボーン
864名も無き冒険者:02/10/20 16:57 ID:8kNFgxS+
>>861
実は20代後半から30代がかなり多そうな罠。
ちなみに俺も30代。
MMO好きな奴とXboxの購入者層を併せて考えると、平均年齢高いと思う。
初期のMMOは、PCで英語会話で高速回線でクレカ課金で、ってことで
お子様には障壁が高く、かなり平均年齢層が高かった。
んで、その辺りの真のMMO好きが、TFLOに密かにかなり期待してる模様。

絵が子供っぽく見えるという意見もあるが、本当の中高生はFF11みたいな
超美形キャラや、最近の大作RPGみたいなアニメ絵が好きな奴が多い。

真の王道ファンタジーは子供も大人も楽しめるが、ひねた中高生は「ガキっ
ぽいよ。単純過ぎるよ」と、鼻で笑う。
真のファンタジーは、無垢な子供にも、いろんな人生の修羅場を通り抜けて
原点に立ち返った大人にも響く。
そういうもんだ。安心して、ファンタジーにどっぷり浸かろうや。
865レベル5:02/10/20 17:02 ID:cbde2pXw
金の無いDQNやガキどもなぞ眼中にありませんよ?
866名も無き冒険者:02/10/20 17:13 ID:KC6er5IX
キャラデザイン、基本線は今のままでいいんだけど、頭は
もうちょっと小さくして欲しいな。今のはちょっと頭でっかち
で、バランスが悪い気がしてます。
867名も無き冒険者:02/10/20 17:25 ID:nIBfDG4i
>866
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=3017&KEY=1034992418
ここでフラたんに直接お願いしよう。
フラたんは優しいからきっと返事がかえってくるよ♪
868名も無き冒険者:02/10/20 17:29 ID:cbde2pXw
バランスが悪いからなんだ!!
リアルなんぞバランス崩れまくりじゃないか
3Dネトゲはかっこよすぎのキャラばかりだからこのぐらいでいいんjy
869名も無き冒険者:02/10/20 17:30 ID:XVO2HIKl
漏れ 学生です…



他に学生いませんか?
870名も無き冒険者:02/10/20 17:37 ID:sa5SGuMd
【TFLOの年齢層予想】
  〜10歳 約1%
10〜19歳 約25%
20〜29歳 約45%
30〜39歳 約25%
40歳〜   約5%
871名も無き冒険者:02/10/20 17:38 ID:5zRKE+Fd
(;´Д`)ノ…20代後半というか30代に片足つっこんでる。
872名も無き冒険者:02/10/20 17:42 ID:pypJLSiq
>>871 漏れもだ…同志よ
873名も無き冒険者:02/10/20 17:43 ID:KC6er5IX
>>867
そこにいるのはフラフ°〒ィタンだし(´・ω・`)

>>868
かっこいい/悪いというか、なんか落ち着かんのよ。
ムービーやSS見る限りかっこ悪いキャラはキャラメイク次第で
充分作れるし。まぁ個人的な嗜好なんだと思うけども。

まぁ漏れが本当にやりたいのはリザードマンだけど。

>>869
漏れは社会人だけど、学生が他にいないってこたないと思われ
874名も無き冒険者:02/10/20 17:47 ID:d5CmZfGC
>>870
もう少し10代少ないと思うよ。

【TFLOの年齢層予想】
  〜10歳 約1%
10〜19歳 約20%
20〜29歳 約40%
30〜39歳 約30%
40歳〜   約10%
875名も無き冒険者:02/10/20 18:13 ID:cbde2pXw
来年にも還暦を迎える漏れはどうしたら
876名も無き冒険者:02/10/20 18:17 ID:8kNFgxS+
>>875
魅惑の爺キャラでプレイしる!
877名も無き冒険者:02/10/20 18:50 ID:8mVTyiHh
年配の野郎とやるのが一番ですよ
10代のやつは他にもっとやることあるだろ
MMORPGは大人の趣味です
878名も無き冒険者:02/10/20 18:52 ID:nIBfDG4i
小中学生の親が興味もって参加とか
若い親が面白がって子供にやらすとか
そんな事も想定
879名も無き冒険者:02/10/20 19:08 ID:tiPaJi0q
俺も学生だよ

FF11やってたときは
上は40代で下は小学生がいたな

タルタルみたいなキャラが使えるなら俺は買う
880名も無き冒険者:02/10/20 19:09 ID:8kNFgxS+
社会人が彼女を誘い込むということもあるな。
でも、現状のXboxじゃなさそうだ。
あんなの部屋にあったら女失格だもんなあ。
FF11の場合、興味を持った彼女がPS2買う前に、俺の方が解約してしまった。
881名も無き冒険者:02/10/20 20:03 ID:CnoRye2w
> あんなの部屋にあったら女失格だもんなあ。

妙な偏見を持ちこむのはやめなよ
板が違うだろ
882名も無き冒険者:02/10/20 21:19 ID:eekuMzyh
>>879
>タルタルみたいなキャラが使えるなら俺は買う

あのションベン臭さが嫌でFF11やる気になりません。
883名も無き冒険者:02/10/20 21:20 ID:2ksqjBz8
>>881
箱が女子の部屋にあったらって事?
それとも彼女部屋に誘えないって事かな?
大丈夫だよ、ゲームするのに部屋に誘う間柄なら、気心ぐらいもう知れてるはず。
それより妻帯者・同棲者の方がつらいかも。
「いい年してそんなでっかいおもちゃ買ってきて!」
884名も無き冒険者:02/10/20 21:34 ID:t5plnpAs
>>883
「いい年してそんなでっかいおもちゃ買ってきて!」
ワラタ
885名も無き冒険者:02/10/20 21:40 ID:Gxj5itT0
>>883
箱本体の時は、何も言われなかったんだけど・・・・
さすがに「鉄騎」を買ってきたときは言われたyo


 「いい年してそんなでっかいおもちゃ買ってきて!」


・・・・・・・・・寸分違わぬ発言・・・・・・・・・・・・どこで見てた?
886名も無き冒険者:02/10/20 21:57 ID:2ksqjBz8
俺も言われたんだYO!
887名も無き冒険者:02/10/20 22:04 ID:5JUyuftS
まあそれは追いといて、妄想にはげまなきゃ。

ぜひとも一人称視点にできるようにして頂きたい。
後ろから来る敵とか見えないの。
888名も無き冒険者:02/10/20 22:22 ID:Gxj5itT0
>>886
心の友よ!

TFLOの世界で合ったら、酒でも酌み交わそう・・・・

って、酒場で「酒をおごる」っての、やりたいなぁ・・・

「助かった!お礼をしたいのですが・・・」
「通りかがっただけだ、気にするな」
「いや、しかし・・・」
「そうだな・・・街で会ったら酒でもおごってくれ、それでいい」
「ありがとう、君の旅の無事を祈ってるよ、いつ頃街に戻るんだい?」

・・・・・・そんな会話がしたい。
889名も無き冒険者:02/10/20 22:30 ID:2ksqjBz8
>>888
「嫁さんうるさいから落ちます」つーのは禁句にしような、、、おたがい(泣
890名も無き冒険者:02/10/20 23:30 ID:R3954OH7
PSOでもそうだが座れるとかしてマターリ語り合う場所はネトゲ中毒の人間には必須のようだな
やっぱり自分の家に人が呼べるか酒場なりなんなり欲しいな
891名も無き冒険者:02/10/21 00:03 ID:98dZ896G
たぶんAOだったと思うけど、ゲーム開始直後、
アパートみたいなトコに自分の部屋が貰えるんだよね。
で、そこに仲間も呼べるってなことをどっかで見た覚えがあるんだけど。

そういう風になればいいなぁ…。
892名も無き冒険者:02/10/21 00:43 ID:WijjVNu+
>>888
オチャケ(・∀・)カコイイ!!
893名も無き冒険者:02/10/21 01:03 ID:T+6F7lfv
期待と夢が日に日に大きくなりますね。
894名も無き冒険者:02/10/21 01:28 ID:Kf2r0gZG
>>879
「使える」
んじゃなくて
「作れる」
んだよ
895名も無き冒険者:02/10/21 01:33 ID:QQ+j0DY4
>893
人は妄想のみにて生きることができるのです
896名も無き冒険者 :02/10/21 02:36 ID:DPFxKO6v
TFLO面白そうだなぁ。
やりたいけど、ADSLがまだ来てない田舎に住んでるから無理ぽ。
さすがにTFLOのために引越しはできないし。
NTT様発売日までになんとか頼みます。
897名も無き冒険者:02/10/21 04:12 ID:w2Fg0vB2
>>887
よく一人称視点はリアルだと言う人が居るけどねえ。
人間って生き物は(人間に限った話でもないが)五感を駆使して
常に周囲の状況を把握しようとしている。
僅かな物音や微妙な空気の流れ、殺気など…これを再現できない以上
まだまだゲームでやるのは時期尚早ではないかと。
あ、別に一人称視点を否定してる訳じゃないので念の為。
気配を感じ取れる絶妙なシステムが出来たらいいかもね。
898名も無き冒険者:02/10/21 11:06 ID:4DIOLIqw
>>897
物音はともかく、人間に微妙な空気の流れや殺気なんて感知できるもんか。
せいぜいゴルフのときに風がどっちから吹いてるだとか、
格闘技で相手の表情から攻撃の意思を汲み取るぐらいなもんだ。
剣豪小説で「殺気!」とかいって見えてもない相手の不意打ちをかわすなんてのはフィクションだよ。
899名も無き冒険者:02/10/21 11:09 ID:j1NFsa4y
>>897
気配って具体的に何? といわれたら誰も答えられないのでは。
基本的に人間は視覚90%あとの10%弱は聴覚、残りは触覚で知覚してる。
だから一人称視点で視覚を制限し、後は聴覚で補えば十分。
サウンドの面では、A3DやEAX、DirectSound3Dなどで音源位置を特定
できるようなサウンド表現は確立している。
というか現在の3DMMORPGやFPSでもすでに実現されている。
見えないけど斜め後ろで足音がする、壁の後ろで武器のリロード音が
聞こえるなどなど。
Xboxのドルビーサウンドを使えばより定位のはっきりした3Dサウンドが可能だろう。
触覚に関してはフォースフィードバック型のコントローラーで表現できそう。
900名も無き冒険者:02/10/21 11:16 ID:/D6JXsvc
HALO程度の音場が得られるなら一人称でやってみたい。
剣戟の音や魔法の炸裂音が周りを囲んでる空間…

でも、せっかくエディットが豊富なのに自分の姿が見られないと、つまらんね。
901名も無き冒険者:02/10/21 11:20 ID:NgRMSum4
>>900
ゲームの中に鏡を用意すれば解決。
後ろ姿は見れんかもしれんがw
902名も無き冒険者:02/10/21 11:20 ID:sLzqdUUR
>>900
視点切り替えはぐらいの機能はつくでしょう、たぶん。
903名も無き冒険者:02/10/21 11:33 ID:MhJDUsZ5
>>900
まがりなりにもMSブランドで出すのだし、そこらへんはこだわって
欲しいよね。フレプティタン、読んでたら是非開発にお伝えください。



フラフ°〒ィタンも、まぁ頑張って(´∀`)
904名も無き冒険者:02/10/21 12:28 ID:kmbccYnQ
君達が思っているほど細かなつくりにはならないよ。
脳内ダイブするのはいいが、たまには息継ぎしろよ。w
905名も無き冒険者:02/10/21 15:48 ID:/D6JXsvc
脳をやられちゃった人のカキコには説得力があるね
906名も無き冒険者:02/10/21 16:13 ID:nyS/KfjL
お前らあほだな。
(あほな議論してるんじゃねぇーまともな議論しろ。
「Xボックス及びTFLO購入層」
あほフリーター及び学生男性16歳ー20代

女性は、ほとんどいない。むさくるしいゲームになるよ。
ボイスチャットがあるから、ボイスチャットHする香具師いるだろうね
907名も無き冒険者:02/10/21 16:53 ID:87tNi4qi
俺高1
908名も無き冒険者:02/10/21 16:58 ID:/D6JXsvc
>>906
スレの残りも少ないから、
もう少し有効に使ってくれよ
909名も無き冒険者:02/10/21 17:01 ID:nyS/KfjL
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021021/sega.htm

きたぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TFLO限定版もあると思われ(ガクガクガクガク
910名も無き冒険者:02/10/21 17:17 ID:tosaLN07
>>909
TFLO限定版は無さそうな気が…。 (ガクガクブルブル

XboxLive限定版(PSO仕様)はあるかもなあ。
911名も無き冒険者:02/10/21 17:24 ID:EI1cqkOC
>>906みたいなやつって、ほんとうに女居ないとつまんないと思うのか?
ネットRPGで女見つけてどうするんだ・・・意味わからん。
912名も無き冒険者:02/10/21 17:29 ID:tosaLN07
>>911
そうだよな。ネットRPGで女見つけるのに期待してどうすんだよ。
でも、俺もFF11では数人のリアル女に付きまとわれて困ったよ。
普通にプレイしたいのに、ログインするとすぐにメッセージを送って
来て、どんな遠くにいてもチョコボで飛んで来やがる。
そんなにまでして、俺様とパーティー組みたいのかよ。
おいおい、俺の身体はひとつしか無いんだぜ?
913名も無き冒険者:02/10/21 17:32 ID:/D6JXsvc
それでどうリアクションを返せと
914名も無き冒険者:02/10/21 18:12 ID:+GDnRy4D
もうね、アホかと(以下略)
915名も無き冒険者:02/10/21 18:15 ID:4M891phn
もうみてらんない
916名も無き冒険者:02/10/21 20:09 ID:+77JWguP
>>909
あー、これならやすりつきの初期ロットでないことは確実だから買ってもいいかなあ
でもちょっと高いなあ・・・29,800円なら手が届きそうなんだが
つーか999台も売れるのか?あとでプレミア付くほどレアになると思えないし。
何より白い本体が白サターンとドリームキャストを彷彿させるという、なんとも哀しい。
917名も無き冒険者:02/10/21 20:27 ID:452cCaux
>>909
小型化すれば魅力もでるんだがなぁ
918名も無き冒険者:02/10/21 20:58 ID:JWfwY3Ig
DCやSFC並みにすっきりコンパクトにして欲しい。
919名も無き冒険者:02/10/21 23:07 ID:2fUCq3DQ
>>912
そうかそうか、君の脳内FFは楽しそうだな
でもさ、そういうのを口に出すのは恥ずかしいことだぞ
それに迷惑だからもう来ないで、バイバイ
920名も無き冒険者:02/10/21 23:08 ID:3u7ASio9
>>912
ワラタ
921名も無き冒険者:02/10/22 01:44 ID:yhMEXC/0
あぁ、もう妄想スレも終わりなのか…
家庭用MMOの方は、稚拙に荒れてるし…。

楽しかった妄想レス…

実現は難しいだろう妄想も…既に実現していた妄想も…読んでいて、書き込んでいて楽しかった。

それと、ココにTRPGをやっている人もいるって発見して嬉しかった。

願わくば、家庭用MMOもその様な流れになって欲しいと思いつつ、TFLOノススメな掲示板に身を寄せたいと思ったり…。
922名も無き冒険者:02/10/22 01:47 ID:b9yAGZHP
2chで荒れてないところなんかレトロゲー板ぐらいでしょうに。

それにしても、そろそろ追加情報がほしいですなぁ
923名も無き冒険者:02/10/22 02:14 ID:I0wfZshO
今月のファミ通Xbox発売日あたりで解禁されるんじゃないかと
にらんでるんだが<新情報
924名も無き冒険者:02/10/22 02:18 ID:seJ5Sbr9
生身の人間の強さの差はあまり無い方がよいですな、
武器や防具などPSOでいうマグのようなもので強くなれば
交換すれば強さも変わるし
Lvがあるとどうしても遅れたくないのでLv上げに必死になってしまう…
925名も無き冒険者:02/10/22 02:19 ID:+QgV0SBT
稚拙とか文句だけ言って努力しねえなら他所へ逝け。
俺は家庭用MMOへこの流れを引き継ぐ努力をする。
926名も無き冒険者:02/10/22 02:36 ID:b9yAGZHP
>>925=侠(おとこ)
この雰囲気のまま向こうに行けばいいんじゃないですかねぇ
あほは僻みだ(プと心で思って放置すればいいだけですしね
927名も無き冒険者:02/10/22 04:18 ID:CtX6OY9K
>>921
私にはあなたが煽りに見えてしょうがないのですが
928名も無き冒険者:02/10/22 04:52 ID:yhMEXC/0
あぅ…煽ったつもりは無いのですが、気分を害された方には申し訳ないです。最後の一言が余計だったです…
929名も無き冒険者:02/10/22 06:19 ID:7HajOZ08
定期的にロムってただけだが、埋まる前に記念カキコ。
まぁ、最後までマターリと行きましょうや。
930名も無き冒険者:02/10/22 08:28 ID:HBppgTEp
>927
ほっとけ。
どこにでもこういうの居るから。
931名も無き冒険者:02/10/22 10:29 ID:fXF7rToF
これってUSでも売るの?自分、海外に住んでるので是非販売して欲しいのだが...
932名も無き冒険者:02/10/22 10:35 ID:CtX6OY9K
このスレももう終盤にきたわけで
ここで最後の妄想をひとつ

やっぱり男キャラがグラマー度を上げると
股間がもっこr(以下省略
933名も無き冒険者:02/10/22 11:35 ID:TbcfdjgW
X-BOX持ってるリアル女でこのゲームするヤツは居ないだろうね
せめてLevel5の社員女のサクラがまぎれていることを祈ろうでわないか。

他の板でスレ立てるときは
>UOを超える勢いで開発中
などという大袈裟な言葉は書かないでくれたまえ、
あとで叩かれるのフォローするの疲れたよ。

未だにスキルと職の数の発表すらないのは、外見で釣ろうって事かな
少しがっかりだ、期待させる割に合わない。
934名も無き冒険者:02/10/22 11:37 ID:x2wxjB/1
>>933
そうだね。
帰っていいよ。
935名も無き冒険者:02/10/22 11:51 ID:TbcfdjgW
>>927=>>934
ですか・・・・・・ 被害妄想が発達していくのも放置されすぎてて
わかりますがね^^;
妄想しか出来なくて実現しないかと思うと、少しは愚痴りたくもなるもので・・・

ごめんなさい、煽ったつもりは無いのですが、気分を害された方には申し訳ないです。
936名も無き冒険者:02/10/22 11:59 ID:pVWjFw8y
女に期待してる奴は2ショットチャットでもやれば?
期待できないなら期待しなければ良いんじゃないの。
私にはあなたが煽りにしか見えません。
937名も無き冒険者:02/10/22 12:06 ID:n/bPmFqJ
>>935
帰っていいよ。
938名も無き冒険者:02/10/22 12:28 ID:TaHZPCYj
939名も無き冒険者:02/10/22 12:51 ID:TbcfdjgW
>>936
あなたはMMORPGに何を求めてる? アクション性も内容も他の一般ゲームと
比べて何も優れていない、けど出会いがあるからそれを求めてするのでしょう、

僕はガディウス・UO・RO・リネージュ・として来たが、全てギルドオフ会したよ、
UOのオフの時は3分の1は女の子だったね、リアルで知っているという仲間意識は
凄く大事だよ、1りで孤独にゲームしてるという感覚から開放してくれる。
ただたまには1り孤独にRPするのもいいかなとTFLOに興味沸いたんだけど
それでもやっぱりむさ苦しいオヤジばっかりだと嫌だなと思ったわけよ。

>>937
帰っていいよ以外に反論も出来ない子供ですか?
言いたい事ははっきり言ってくれたまえ。
940名も無き冒険者:02/10/22 12:55 ID:YKkEiA+i
>>939
なんだ、単なるOFF会厨か。
隙あらば女食うこと狙ってMMOやってんだろ。
人の性別まで意識しながらプレイしているほうがキモイが。
941名も無き冒険者:02/10/22 12:57 ID:hjUYgS3c
いや・・無駄レスになるから言わせるなよ・・
このスレも荒んできたな
942名も無き冒険者:02/10/22 13:00 ID:x2wxjB/1
まぁ>>939には女が沢山いるFFがお似合いってことでFA。
943こんなかんじかな:02/10/22 13:20 ID:hjUYgS3c
Level5がUOを超える勢いで開発中のXbox向け国産本格ファンタジー3DブロードバンドMMORPG!

レベルファイブ:http://www.level5.co.jp/
同BBS:http://www.level5.co.jp/jp/bbs/bbs.cgi
---「フラプティ(LEVEL5)」といれて検索すればフラプティ語録閲覧可能
Xbox公式:http://xbox.jp/
TGSムービー(IGN)
ttp://xboxmovies.ign.com/xbox/video/truefantasyxbox_020920_tgs.mov
ttp://xboxmovies.ign.com/xbox/video/truelive_0922_1.mov
ttp://xboxmovies.ign.com/xbox/video/truelive_0922_2.mov
直前スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1034138145/l50
今までの(・∀・)イイ!! 点(・A・)イクナイ!点
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1034138145/13-15
PKの可否論争、PC版キボンヌについては荒れるだけなので控えてください。
叩きや煽り等へは大人の対応をお願いします。
944こんな感じかな:02/10/22 13:21 ID:hjUYgS3c
945名も無き冒険者:02/10/22 14:14 ID:bRdVmLYg
946名も無き冒険者:02/10/22 14:57 ID:FeaPU76Y
大規模オンライン板にコッソリたてましょうや
947名も無き冒険者:02/10/22 15:29 ID:YguyxoHn
次スレは>>945でいいでしょ。
関連リンクが貼ってあるので、初めて興味を持った人も情報収集がしやすい。
タイトルも素直にPart5だし。
948名も無き冒険者:02/10/22 16:13 ID:SOdsuCW7
いよいよこのスレも終了間際かぁ…。
いろいろ妄想できて楽しかたよ。
このマターリ感がたまらなく好きだったなぁ。

荒んだ荒野に向かう一匹の野ウサギのようにブルーでつ。
949名も無き冒険者:02/10/22 16:35 ID:TbcfdjgW
>>940
オフすると厨ってのはなぜですか、馬鹿ですかあんた、
オフ会で彼女作りましたけど何か?
>>942
箱持ってるからやろうと思ってたけど
このスレの書き込み見てると、気持ち悪い妄想と
ガキみたいな煽りしか出来ない人ばかりで、
そんな人たちとゲームしたくないので、する気なくなりました、
PC版のFFやることにします。
950名も無き冒険者:02/10/22 16:46 ID:G0m5XIJH
>949
ばかやろう!
すべての女は俺のものだ!!
951名も無き冒険者:02/10/22 16:55 ID:1Tfdi23e
愛すべきスレなのにこういう終わり方は正直つらい。
952名も無き冒険者:02/10/22 17:01 ID:nDthGD0G
>>949
>あなたはMMORPGに何を求めてる? アクション性も内容も他の一般ゲームと
>比べて何も優れていない、けど出会いがあるからそれを求めてするのでしょう


ネットゲー内だけの出会いなら兎も角、それをリアルの出会いにもっていこうとするからキモイんだよ。
ムサイ親父ばかりだと嫌だって言ってるけど、女を意識しすぎ。
そういう奴がゲーム内でリアル女に付きまとって嫌われる。
953名も無き冒険者:02/10/22 17:11 ID:7z2ixWy1
とりあえず>>949がプレイしないみたいなんで良かった
あんたみたいなのがよく「女の人?」とか聞いてきてうざいんだよね
954名も無き冒険者:02/10/22 17:13 ID:0G040QXq
>>949
2度と来るな。
本当にキモいよ、おまえ。
955名も無き冒険者:02/10/22 17:18 ID:aapHTJqT
>>949
FFよりもラグナロクの方が女の子多いかも。
ゲームとしては酷いけれど、チェックしてみるといいかも。
956名も無き冒険者:02/10/22 17:20 ID:+YWkIJbb
そしてこのスレッドも後味が悪くなって消えていくのだった
957名も無き冒険者:02/10/22 17:21 ID:RhY4In5z
おらそんなのはいやだー
958名も無き冒険者:02/10/22 17:27 ID:x2wxjB/1
このスレで毒を吐ききってから次スレに移行しましょう。
959名も無き冒険者:02/10/22 17:37 ID:+YWkIJbb
XBOX Live!のβテスター(有料)応募締め切りは今日です
興味のある方は応募しよう
http://xbox.jp/live/index.html
960名も無き冒険者:02/10/22 19:10 ID:VDCmdYFw
みんな>>949に嫉妬しすぎ
こういうやつがいても(・∀・)イイ!じゃないか
961932:02/10/22 19:12 ID:CtX6OY9K
なんか濡れのせいで荒れちゃったかな??
スマソ
962名も無き冒険者:02/10/22 19:26 ID:TbcfdjgW
>>952 >>953 >>954
このスレには何人も困った粘着厨がいますね、
何時もこの人たち1りの人を叩いて楽しんでますね、
妄想ばっかりして現実を直視できない厨はキモイなー
>>955
ROのオフ何度かしましたけど、ほとんどの場合、同人女とキモイ男
ばかりでした、それなりに楽しかったですがね、
UOのオフは普通のお姉さん系が多くてよかったですね。
FFは中高生多そうだから楽しみです^^
963名も無き冒険者:02/10/22 19:29 ID:VDCmdYFw
漏れは無視でつか(´・ω・`)
964名も無き冒険者:02/10/22 19:31 ID:AvtZBKjB
気を取り直してがんばんべ。
次スレもいい具合にすんべよ。オラもがんばるべ。
965名も無き冒険者:02/10/22 19:43 ID:pVWjFw8y
女目当てのキモい男がネットにウヨウヨしているという現実は
直視するには辛すぎます
966 :02/10/22 19:56 ID:s1bZr/tT
そろそろ燃料切れ。新しい情報ほすい。
967名も無き冒険者:02/10/22 21:04 ID:e4noraFS
UOを貶されてえらい勢いで煽ってる厨房がいるな?

968サーバーを選択してください:02/10/22 21:41 ID:x+rIzWT4
【Xbox】トゥルーファンタジーライブオンラインpart5
http://live3.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1035261668/

★総☆TrueFantasyLiveOnline☆合★
http://live3.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1034595256/

◇XBOX LIVEの裏本命? True Fantasy Live Online◇
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1032884469/
969名も無き冒険者:02/10/22 22:23 ID:kA0kO1NK
>>962
933 :名も無き冒険者 :02/10/22 11:35 ID:TbcfdjgW

2chに張り付いてる君が何を言っても無駄だよ。

970名も無き冒険者:02/10/22 22:37 ID:R/RSJiBd
>968
ワラタ
tbc粘着はやめてたもれ。
971名も無き冒険者:02/10/22 23:02 ID:3/AQ8qgx
>>962 ID:TbcfdjgW
なるほど、要するにあんたにとってネットゲームは
出会い系サイトとかテレクラと同義語なわけだな

だが、俺はあんたみたいに股間に脳みそがついてないから
あんたの思考論理が全く理解できんのよ
ここの住人もおおかたそう思ってるからさ、もう来ないでよ
たのむわ
972お金の流れを作る案 ◆QpmdxtcwNU :02/10/22 23:13 ID:wwAJSN2L
そろそろスレが終りなんで張ってみます。次スレにでも張ってくだせい

・道具にしろ装備品にしろ材量にしろ殆どのアイテムを消耗品にし、実用度の高いレアアイテムは存在しないようにする
・移動手段(馬・竜・箒)などの維持費にも相応のコストがかかるようにする。あるいはペット育成可能とか
・公営賭博(カジノなどの娯楽系施設)
・累進課税方式の資産税
・ユーザー主体で街や施設などを作れる(街への投資)。
・装備に対して精製、強化、特殊効果の付与ができるようにする
973他ネトゲーに学べ!案 ◆QpmdxtcwNU :02/10/22 23:16 ID:wwAJSN2L
・スキル制にして欲しい(理由:Lv制だと、他の人とPTを組んだり、一緒に遊んだりする際に大きな弊害となることが多い。また、戦闘職以外の職も、戦闘でLVを上げないとスキルを使えるようにならないという不可思議なシステムに陥りがちになる。)
・回復アイテムを連打するようなバランスは止めて欲しい
・MAPはシームレス制にして欲しい。ゾーン制は嫌。
・一日1-2時間しかやれない人でも楽しめるつくりにして欲しい。廃人仕様はウンザリ
・ボスは高価なアイテム、レアアイテムを落とさないで欲しい。皆で叩けないし取り分とかで揉めるから
・どこでも簡単にいけるような移動系魔法は嫌。やっぱ旅してナンボ。
・装備を試着出来るようにして欲しい。(要は、装備した時にどうなるかプレビューできるように)

974他ネトゲーに学べ!案 ◆QpmdxtcwNU :02/10/22 23:17 ID:wwAJSN2L
・パーティーを組むまでに一時間近くもかかるようなのは勘弁。
・感情表現を豊かにして欲しい。
・倉庫をキャラ別にするなどして、複数キャラを用いた自給自足(キャラ間のアイテム受け渡し等)ができないようにして欲しい。(戦闘系メインの人のお抱え商人、鍛冶屋などによって全体の価格が下がり、生産系メインの人がお金を手に入れ辛くなってしまうため)
・一人でなんでもできるような万能キャラはつくれないようにしてほしい
・歩く音(草原なのか森なのか露出した土なのか)をきちんと区別してほしい
・街なら雑踏のざわめき、川ではせせらぎ等空気間が伝わるような音を入れて欲しい。
・天候に変化が欲しい。また、天候によってモンスターの分布が変わったりするとかなり(・∀・)イイ!! 。
・老人も作りたい。モヒカンやアフロ、スキンヘッドなども
・歩き方も何通りかを選べるようにしたい
・モンスターの沸き方に自然な演出を。
・街の酒場などでポーカーやブラックジャック、大富豪etc...をPC同士で遊べるとかなり楽しそう。
・コイントスなどがあっても良いかも。揉めたときの決定、みたいな。
・パーツを組み合わせてオリジナル武器防具を作れると(・∀・)イイ!! (これは無理?)
・戦闘の音楽などを多彩にして欲しい。状況によって曲が変わるとか
・他人のHPやプロフィールなども見えるようにして欲しい。見た目的に分かり易いとなお良し
・PKとは別に、決闘システムを作って欲しい。一対一とか、多人数とか。
・空腹度のようなものを設けて、少なくなるにつれてパラメータが下がるようにするといいかも(料理に意味をもたせて欲しい)
・定期船や、巡回荷馬車等、乗り合った人とマターリ会話のできるような移動手段があってもいいかも。
・例えば「水の都」といったように、街ごとに多彩な特徴を持たせて欲しい
977名も無き冒険者:02/10/22 23:27 ID:C4mWXtdh
オチュカレ
で>973見て思ったんだがPSOってのは戦闘に関してだけは適正適度のLVで望めばネトゲの中だとかなり面白い作りなんだな
なんて思った
まあ、お手軽リューカーはONだけでOFFはセーブ方式が良かったが
978名も無き冒険者:02/10/22 23:29 ID:FEngR+yY
カード決算のみにして欲しい。
979名も無き冒険者:02/10/22 23:54 ID:TbcfdjgW
>>961

>>967

>>971
×


TFLOは、あれもこれもパクリすぎて、全てが
中途半端で特徴の無いゲームになってる、
個人の家が建つわけでも、PvPが楽しいわけでもない、
見た目も飛びぬけて凄くも無い、
何かTFLOにしか出来ないような事が追加されたら
また戻ってきてあげるよこのスレ、ゲラ
980サーバーを選択してください:02/10/23 00:02 ID:vlrVlynY
稼動さえしていないのになぜそんなことが断定できるのかと小一時間(以下略
981名も無き冒険者:02/10/23 00:03 ID:Dbb/yDvr
>>979
>僕はガディウス・UO・RO・リネージュ・として来たが

( ´,_ゝ`)プッ
982名も無き冒険者:02/10/23 00:05 ID:Dbb/yDvr
書き忘れた。
ガディウス・UO・RO・リネージュって糞ゲーばっかりじゃねえか。
そんな奴がネットゲ語るなよ。
983名も無き冒険者:02/10/23 00:10 ID:GrBR7pE7
>> 979 ID:TbcfdjgW
ん?何かクイズでもでてたのか?
あんたの脳内TFLOは完成してるかもしれんが、口に出すな。迷惑だ

てか、あれだな、こういう所じゃないと相手してもらえないんだな、あんた。
リアル世界でどんなにシカトされても、がんばって生きろよ。
984名も無き冒険者:02/10/23 00:16 ID:mS2OEWoc
で、乱立してるスレのどれがホントの次スレなの?
985名も無き冒険者:02/10/23 00:20 ID:Z15+yfbU
自分の好きなのを選ぶがヨロシ
986名も無き冒険者:02/10/23 00:47 ID:2vYPbj4L
>>979
釣りは分かるようにメール欄になんか書け
987名も無き冒険者:02/10/23 01:51 ID:hrcTIaWi
一応、このスレシリーズが過去スレとしてリンクしてあるのはこちら。

【Xbox】トゥルーファンタジーライブオンラインpart5
http://live3.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1035261668/
988名も無き冒険者:02/10/23 02:23 ID:J9Jkuloq
ネトゲは人との関わりで面白くもつまらなくもなる。
女の子と一緒に遊べたらやっぱり楽しいし、
OFFで会ってその子が可愛ければさらに楽しくなる。
それを下心というなら、まぁそうなんだけど。

ゲーム自体のシステムも、もちろん楽しみたいが、
俺はネトゲやるなら人との関わりを楽しみにしたい。
相手が女じゃなくても、楽しい話ができる奴と一緒に遊びたいし、
意気投合すればオフで会ってみたいと思うのも、すごく普通の感情じゃないか?

度を過ぎてナンパとかに走る奴がウザイのは分かるが、噛み付きすぎだと思う。
989名も無き冒険者:02/10/23 02:56 ID:mbie7zY6
>>988
ゲームはゲームと割り切っている人もいる。
そういう人から見るとあいつみたいなのは一番嫌われる。

というか、奴は思いっきり煽りだしなw
いっぱい釣れて満足なんじゃないか。
990名も無き冒険者:02/10/23 03:54 ID:Wv1HqKSL
>>979
何が嫌われるかって、戻ってきて「あげるよ」
なんていう言葉が素でポロッと出るヤツは
たとえ何言っても、たとえ何処行っても嫌われるだろ。
最初は、ちょっとはまともなこと言えるヤツかと思ったが
言ってることは結局、自分の妄想を事実だと思い込んだ上での意味のない批判。
煽りが煽りにのって馬脚を露したな。
己をまず知ろうぜ。批判するなら妄想と公式情報を区別つけようぜ。
自分で言った事だろ?かっこわるいよ。

ああ、ここ2chだったな。忘れてたよ。忘れるくらい良スレだった。
俺も、かっこわりー。・・・でも、それでいいのかよ?
次のスレが変わらず建設的になってくれればいいが・・
991名も無き冒険者:02/10/23 04:53 ID:8u5zLGEo
あと10?正直、家板には行きづらい。ホント名残惜しいよ・・・。
992名も無き冒険者:02/10/23 05:09 ID:expTEiIm
したらばあたりでマターリとやる、って手もあるけどね。
993名も無き冒険者:02/10/23 05:54 ID:LdWBwp20
そんなにまったりが良いんなら2chなんて来なきゃ良いのに・・・。
>992の言う通り
http://jbbs.shitaraba.com/game/3017/tflo.html
にいったら?
994名も無き冒険者:02/10/23 06:24 ID:alLAG1eJ
うめるぞー
995名も無き冒険者:02/10/23 06:25 ID:alLAG1eJ
毎度毎度 1000 とか書き込むしか能の無い奴

早く埋めてくれ〜
996名も無き冒険者:02/10/23 06:30 ID:alLAG1eJ
....じゃあ、>>1000は馬鹿って事で
997名も無き冒険者:02/10/23 06:33 ID:Qkt4Y03N
ホント、良いスレだったなぁ・・・・
998名も無き冒険者:02/10/23 06:46 ID:rZUf2ixQ
初書き込み
999名も無き冒険者:02/10/23 06:47 ID:rZUf2ixQ
ひそかに期待
1000名も無き冒険者:02/10/23 06:47 ID:rZUf2ixQ
やた、1000!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。