AcheronsCall2 LV1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
2002/6/25日にβテストが開始されたAcheronsCall2です
初めての2代目MMOになるかもしれないゲームです注目

公式
http://zone.msn.com/inviso1/

日本のファンページ(AC2/AC1の現在の中心サイト)
http://acstyle.bz/
少し前までの日本のAC1の中心サイト
http://www12.cds.ne.jp/~satoy/AC/
2名も無き冒険者:02/07/01 19:02 ID:helS/Y46
お約束〜

今までスレがなかったのが不思議です
3名も無き冒険者:02/07/01 21:49 ID:KZctccsM
3ゲットずさ〜〜
4名も無き冒険者:02/07/02 00:00 ID:yHGHxFw2
4?
5名も無き冒険者:02/07/02 00:29 ID:ukFesHhs
5げーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
6名も無き冒険者:02/07/02 03:52 ID:JDNqdlgs
えーっと

6ゲト
7名も無き冒険者:02/07/02 05:30 ID:2yCPJ9sU
>>1
作ってくれたのはいいがスペルまちがってるぞ。
検索しても出やしねえ。
それとできたら前スレ(dat落ちしちゃったやつ)も張ってくれ。
8名も無き冒険者:02/07/02 10:57 ID:pVvmvhhw
ほんとだスペル違ってるわ

DAT落ちした前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1016871405/l50

スペルは
AcheronsCallではなくてAsheron'sCallが正しいな
誰か作り直すか?スレ
9名も無き冒険者:02/07/02 12:54 ID:c9AdoxMA
日本のAC中心サイトって ここだろ?
http://www08.u-page.so-net.ne.jp/fc4/takero/achtop.htm
10某斧使い:02/07/02 14:14 ID:jF1N7Fos
どっちが中心だかなんて関係あるまい。結局皆どっちも見てるんだろうし(w
11名も無き冒険者:02/07/02 14:56 ID:jdb7Qfl6
>9
でもそこスペル間違い多いよね
12名も無き冒険者:02/07/03 11:05 ID:2Wy3iOz2
やっぱもともとのユーザ少ないし情報ねえな
13某斧使い:02/07/03 13:49 ID:1MlmKSj.
>>12
それに輪をかけてβテストの当選者が少ないってのと
MSがネタバレ禁止令出してるってのがあるからねぇ。

はてさて、こんな調子じゃ今回も速攻dat落ちかな(汗
14名も無き冒険者:02/07/03 13:55 ID:7D5pd0sI
なぁ・・・DAT落ち嫌ならsageるなよ。(w
15名も無き冒険者:02/07/03 14:02 ID:Xx6twdPY
ネタも無いのにあげれんよ。
16名も無き冒険者:02/07/03 18:58 ID:2Wy3iOz2
とりあえずどの種族でどんなタイプのキャラにするのが強いかね?
前回はメイジかArcharが強かったわけだが。
17名も無き冒険者:02/07/03 20:48 ID:vfO.dbrA
公表されたマップを見ていると

わくわく してきたーよ

はやく βヤリターーーーーーーーイ
18◆now4uAC2:02/07/03 23:30 ID:fIOFZA4w
次のスレタイも"アチェロン"が(・∀・)イイ!
と言ってみるテスt
19名も無き冒険者:02/07/04 00:18 ID:dpclzLZQ
MAPどこ?
20名も無き冒険者:02/07/04 03:18 ID:2U22xMW6
漏れも早くβやってみたい。
ちなみにβには応募してません。
21某剣使い:02/07/04 04:45 ID:GjLrmOb2

現在ベータ版ハンドブックをぼちぼち翻訳中のACSTYLE管理人です。
(これ自体が機密かどうかはグレーゾーンなのですが・・・
黒と判断されたらベータ専用コンテンツとして隠蔽します;D)

AC2ベータですが、応募して受かるものでもないので。
一般の方の「セカンドウェーブ」は恐らく8月末か9月末じゃないでしょうか。
(couple of month の文言もありますから、ファーストウェーブ完了の7月末+
2ヶ月以降、が一つの目安になりそうです。)

これも、オープンベータってわけでもないと思うので、恐らくMSNとかTurbineとかの
ニュースレターにはいってるとかはしたほうがよさそうですね・・・。
(これについては根拠はないのでアレですが。)

ふう疲れた。これから寝ます。

そういやスレタイトル、チビギコが「あちゅろんずこーるでち!」とか
いいそうな勢いですな。
22名も無き冒険者:02/07/04 04:46 ID:5T1t6nn6
ACユーザが先行クローズβテスターだってきいたけど
23某剣使い:02/07/04 04:57 ID:GjLrmOb2
>>22
その通りです。
先週から7月末まで、毎週クローズドベータテスターの抽選が行われてます。
対象は、5月末時点でのアクティブなAC1ユーザーです。
(これらの流れはファーストウェーブと呼ばれてます)

ちなみに、AC-STYLEチームのメンバー全員ハズレております。
今週もハズレじゃないかと・・・現時点では相当狭き門といえますな。
(守秘義務あるしまだ完成度も低いのでさほど重要視してませんが>合格)
24名も無き冒険者:02/07/04 14:34 ID:TaHmOhrA
みっけ(・∀・)

>>1


>>23
それだったら漏れもいずれやれるようになるのかのう

今思えばACって頑張ってPITに辿り着いてMonouga狩りに
いそしんでた頃が一番楽しかった
あまり情報が無く糞遠い見知らぬDungeonに冒険しに行ってみたり
たま〜にハケーンする日本人と情報交換したりさ
2もあんな雰囲気キボーン
25名も無き冒険者:02/07/04 20:12 ID:IizQXErQ
いまからACを始めてもAC2のβはやれませんか?
がっくし
26名も無き冒険者:02/07/04 23:00 ID:IfChlyWU
できますよ
27某剣使い:02/07/05 08:45 ID:3X2JzUwo
>>25
ファーストウェーブにはもう間に合いません。(^^;
5月末の時点で名簿は作成済みですから。

で、一般向けのセカンドウェーブでのベータ狙いになるのですが、
これは恐らく2-3ヵ月後くらいです。
28名も無き冒険者:02/07/05 11:04 ID:whCV0M3.
セカンドウェーブはACやっててもやってなくてもOKなのかな?
期待。
29名も無き冒険者:02/07/06 13:13 ID:ufh/Qeqk
しかしあれだな
すでにやってるヤシの情報とかそいつに質問とか無いと
このスレがdat落ちするのも時間の問題かな
30名も無き冒険者:02/07/06 16:58 ID:pKyzANGE
>>29
毎回dat落ちするのも悲しいなSBのベータはじまったしな
31名も無き冒険者:02/07/06 18:12 ID:490HqQ1A
>>30
話題振っておくれ

だれでもいいから(つд`)
32某剣使い:02/07/06 20:53 ID:R9iovquE
僕とかはベータはまだやってないんですけどねぇ。
質問しても守秘義務あるから普通は答えられません。^^;

ただ、ベータでも規制のかかってない情報については流せます。
答えられる範囲では答えますので、よかったら質問どうぞ。

ではこれからバイト逝ってきます。
33名も無き冒険者:02/07/06 22:31 ID:490HqQ1A
MMORPGに普通の日本人が抱く感覚

UO・・・誰もが通る道 マクドナルドのバイトみたいなもんか
Dia・・・これも誰もが通る道かな 初めてがこれという人多し
Dia2・・・多くの人がPlayしたね
AO・・・当然知っている しかしPlay時間はまちまち(初期で見切る人多)
リネ・・・最低名前は知っている
RO・・・ベータの間でお腹一杯とはいえ多くがPlay
FF11・・・知らぬ人はいないでしょ
AC・・・何それ?AOのパクリでつか?(・∀・)


漏れ的おもしろかった順
AC>>>>>>>UO>Dia>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>AO>>>>>>>リネ>>RO
FF11は手付かず
34名も無き冒険者:02/07/06 22:33 ID:FCKGh/x.
EQが無いのは何故?
35名も無き冒険者:02/07/06 23:04 ID:C0NNx6QM
>>33
EQが無い上にディアブロはMOだ。
こんなことは基本中の基本なんだが・・・
36名も無き冒険者:02/07/07 00:53 ID:60Yz60lU
で、正直AC2の出来はどうなの?
37某剣使い:02/07/07 08:19 ID:yPy0kR/2
>>36
出来ですか。漠然としてて答えにくいです。^^;
「ゲーム」としての完成度はまだまだですよ。

VaultQuestやクラフトスキルもまだまだ未知なところが多いです。
僕もベータテストできてませんから、そこまで無責任には言えないですなぁ。
個人的にはLinvakTucalが残ってるのが嬉しいところ(笑)

ちなみに、グラフィックエンジン、サウンドエンジンなどの
基礎的な部品はアルファテストの段階ですでに完成してます。凄いです。
(各ムービーを見てる限りは現時点でSWGくらいしか相手になるのが見つからない)

ちなみに、ベータの段階で動作が保証されてるのはGeforce2/3/4のみです。
Radeonなどは動くかもしれないけどわからんということで。
38名も無き冒険者:02/07/07 16:46 ID:rrAu01Rg
>>37
あれ?GameWatchか何かの記事で、開発にはRadeon使ってるって書いてあった気がする。
39某剣使い:02/07/07 19:10 ID:yPy0kR/2
残念ながら、日本語の記事はアレなものが多いです。

あと、開発には何を使ってる、とTurbine/MSのメンバーから正式に
かいてあるものはなかったはずです。あったら教えてください。
(前のスレッドでもこんな受け答えしてたなぁ。)

4Gamerはきちんと裏とってから報道されているようですが。
雑誌でもOnlinePlayerに至ってはAsheron'sCall2の文字が一つもないですな。

情報ソースは、Turbine本家のものか、マイクロソフトのAC2インサイダーあたり
から直接もってくるのが吉です。
(僕達ACSTYLEの情報も間違ってる可能性がありますし。)

トライゼットの西川さん、技術的なレポートはよくできてて凄かったけど、
ストーリー背景のレース(Race、種族)の説明・・・ルギアン
(Lugians。ルージアンか?)が爬虫類な外観ってのは幾らなんでも酷い。
(ルギアンは岩のようなごついガタイを持つ、厳格な戦闘巨人族。
爬虫類なのはトゥメロック(Tumeroks)です)
40名も無き冒険者:02/07/07 20:03 ID:9TcDg.w.
AC2も

AC1みたいに環境音の 蛙の声とか 虫の声 入ってるかなぁ。

町に来るとなんだか町の人の声でちょっと賑やかになってね。

なんだか妙にわびさびのある雰囲気がよかった。

ああいう音を聞きながら星空の下をまた旅が出来るといいな。
41某斧使い:02/07/08 07:22 ID:H4tXmjc2
旧Play Online誌で、AC1のβテスト時は紹介してたんだけど、
β終わった途端さっぱり載らなくなっちまったんよね。
…恐らく、βの時点で見切りを付けたんではなかろーか。
ストーリー性が存在する事や、月例パッチによる世界の大規模な変化とか…
βの時点じゃ体験できなかったであろう、ACの面白い部分を知らぬまま。

そして現在のOnline Player誌…AC2を完全シカト(´Д`;)
AC2が初お目見えした時も、巻末の編集者後記を読むと
「今回の発表されたタイトルには、注目すべきものは全く無かった」
みたいな事が書かれてる始末。いくら何でも酷い。
編集者達がACを嫌ってるなら、「食わず嫌いはよせ!」って言いたい。

なんだかんだ言ってあの雑誌がネットゲー界に与える影響は大きい。
「AC2?何それ…聞いたことないな」って人を増やすのだけは勘弁だ。
42名も無き冒険者:02/07/08 19:27 ID:S959TVp6
>>41
良いんでない?
4Gあるし

それよりもAC-STYLEもSWGDくらいネタがあればと思うよ。
両方とも毎日チェックしてるけどSWGDはほぼ毎日更新されてるけど
AC-STYLEは・・・まあ、本元の方があんまし情報出してくれてないだけかもしれんが
43名も無き冒険者:02/07/08 19:29 ID:S959TVp6
>>41
良いんでない?
4Gあるし

それよりもAC-STYLEもSWGDくらいネタがあればと思うよ。
両方とも毎日チェックしてるけどSWGDはほぼ毎日更新されてるけど
AC-STYLEは・・・まあ、本元の方があんまし情報出してくれてないだけかもしれんが
44名も無き冒険者:02/07/08 19:30 ID:S959TVp6
あ、中止したけど手遅れだったか。
二重カキコスマソ
45名も無き冒険者:02/07/08 20:39 ID:1feb9W4s
>>44
良いんでない?
一杯人目に晒せるし
46某斧使い:02/07/08 21:17 ID:GgSvsa1k
現在、正直なトコ新情報は皆無に等しいっす。
βの内容に付いても箝口令敷かれちゃってるし。
我々も更新のネタに困る位ですわ。

ところでSWGDって何処っすか?(^^;
47名も無き冒険者:02/07/08 21:21 ID:S959TVp6
おお、ちょうど今書き込んだのね。
ここです、ここ
http://www.swgd.net/
48某剣使い:02/07/08 23:05 ID:9s1mG2NU
私事で言うと現在ゲームの作曲で忙しいのです(大汗)
恐らく15日あたりでこの仕事が終わるので、それからは順調に更新できるかと
思われますが、はてさて。

AC2情報に関しては、現在のところベータマニュアルの翻訳、各種MS/Turbineへのインタビュー、
AC2インサイダー記事の翻訳、盟友AC-2.net周りの記事からのデータガッツ、
某友人のROサイト(.infoといえば解るだろう。バレバレ)からベータテスター
における心得の記事・・・などいろいろ更新ネタは揃っておるのです。

AC1もDMサイトのQ&Aや、翻訳ネタで言うといまホットなマーチン(Virindi陣営)関連ネタ。
こないだあったアシュロン、エリザ、マーチン揃い踏みの「歴史的イベント」の模様の翻訳
など、たくさんあります。

はっきり言って、人手は足りておりませんが、ボチボチやってこうかと思ってます。

SWGDissectorはよくできたサイトですな。
ああいうグループ系のサイトは更新頻度も人的リソースも多くて羨ましいっす((^^;
(うちもチーム形態ではありますが、本来の仕事で忙しい人が大半で・・・)
愚痴スマソ。仕事逝って来ます(同じ場所だけど)。
49某剣使い:02/07/09 00:19 ID:GRxYbWcQ
愚痴ついでに。

Turbine/MSの使う英語は口語的表現というか、回りくどいので訳し難いです。
フレンドリーであるともいえるんでしょうけど、日本語圏の我々には辛い(^^;

まぁ、僕(等)はAC1にイカれちまったので、その続編としてのAC2:Fallen Kings
にも期待なわけで。頑張って翻訳するぞ〜(T_T)

世界観方面では、AC1の知識も役立ちます。
AC1の大まかなストーリーラインの流れ(Olthoi->Shadow->Olthoi(DM)->Virindi)を
理解できれば、AC2でもDerethを大手を振って歩いていけるはず。はず。
50名も無き冒険者:02/07/10 13:31 ID:EGvgw/qU
AC(AC2)ってソロでも楽しめますか?
AOはソロでも楽しめて良かった(もうやめたけど)。
あと英語苦手でもOKですか?
今からACやるならAC2を待ったほうがよいのかな?
51名も無き冒険者:02/07/10 14:31 ID:5UzbMWLA
ACはソロでも楽しめるよ。つーか、ソロメインかな?もちろんチーム組んでも出来る。
AO発売後にACでもFELLOWってのができて真似したのかもしれんが。

人気が今一つだったのは、EQとUOの影に隠れてただけ。
グラフィックがAOと比べるとしょぼいけど、ゲーム性はβからほとんど完成されてたし、内容も悪くなかった。
いまでもACは完成されたゲームの一つだと思う。
もう、ほとんど日本人いないから、やるならAC2からがいいかもね。
βはAC1のプレイヤーの中から、更に抽選なんで、完成品待ったほうが吉。
52某斧使い:02/07/10 18:30 ID:LTo/f8QY
んー、別に真似したワケじゃないっすね。Fellow自体は前からありました。
以前はメリットが少なかったのですが、何ヶ月か前にxp配分の割合が変更になり
多人数でFellow組んで稼ぐと効率が良くなるようになりました。
今じゃ有名な稼ぎ場とかに行くと、即座にFellowのお誘いが来ます。
あと、多人数で協力いないと絶対に倒せない敵とかも出てきましたし、
ソロメイン、って傾向は少〜しだけ(あくまで少し)薄れたかもしれず。

英語苦手でもOKか?…って点ではYes。ウチも英語苦手だけど遊べてます。
ちなみにウチはドイツ人プレイヤーとの付き合いが結構多いっす。
彼等も英語は苦手。お互いヘタクソな英語使っても全く気にしないし、
難しい言い回しはできないので、会話が理解しやすいんですわ(笑)

AC1はここ数ヶ月の大規模なシステム変更で更に面白くなってきましたが、
年末にゃAC2が発売されるでしょうし…うーん。
ACっつーものに触れてみたいと思うなら今から遊んでもいいかも。
AC2が出るまでの僅かな期間しか遊ばないのが無駄だと思うなら待ちませう。
53某斧使い:02/07/10 19:13 ID:LTo/f8QY
あ、勿論ソロでも楽しめマス。はい。
54名も無き冒険者:02/07/10 19:49 ID:Jl47Fy72
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < βメールまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  信州りんご  |/
55某斧使い:02/07/10 20:12 ID:LTo/f8QY
来ないネェ…27日に届いたTurbine Newsletterにゃ
次回は次週(即ち先週の事)みたいな事が書いてあったのになぁ(--;

んで…たった今、メーラー起動したら何やらメールが届いてた。
件名「PLAY EVERQUEST FREE!!」…違う、何か違う(w
56某剣使い:02/07/10 23:07 ID:zi/a77Qw

で、斧使いの補足ですが、育成厨にはオススメしません。>AC1
あくまでMMORPGとして楽しめる人たち(特にロールプレイヤー)推奨。
UO・EQなどで鳴らした玄人大歓迎!

というか厨は来んなとか常日頃思っております。
(こないだまで厨のせいである意味AC1の危機だったし)
57名も無き冒険者:02/07/11 06:15 ID:.4WJnydA
それはあんたらだけだろ?
人それぞれ楽しみ方が違うんだから自分の意見押し付けるのは良くないぞ。

俺は育成厨。英語駄目なカス。
58某剣使い:02/07/11 07:17 ID:U1gm2H1s
申し訳ない。言い過ぎますた。>57さん

厨は仮に来ても公で迷惑かけなければ問題はないかと。
(個人的にはAC1は育成だけでは飽きるゲームだと思うのでお勧めはしないが)

2chではわしも厨だな。
とりあえずHP更新停止したまま逝って来ます。=□○_
59某斧使い:02/07/11 08:30 ID:bC5aWGHM
ぐは、ウチと違う意見で補足するない(汗
最強目指すのも楽しみの一つだろー、
ウチはアイテム収集と最強を目指すのは大好きだし。
60名も無き冒険者:02/07/12 18:22 ID:fakuap.w
zone.msn.com に繋がりません。

こ、これはβメールが送られる前兆?




と、妄想してみるテスト
61名も無き冒険者:02/07/14 11:03 ID:/S/UG6iM
ACPL参加全員にβアカウントが与えられたことに対して、
AC Vault の掲示板でだいぶ議論が盛り上がってますね。

私も Turbine が言ってることとやってることが違うのには、
結構頭にきてます。M$がわるいって話もありますが。
62某斧使い:02/07/14 14:54 ID:qx0u1PTY
懇意にしているある米国人プレイヤーが昼食会参加に申し込んだが、
手違いか何かで返事が来なくて…結局、参加できなかったそーです。
その結果がコレです。
怒る怒る。Turbineを本気で呪ってましたよ…まぁ、当然ですな(´_`)

本当に我々は、7月末までにβアカを受け取れるのでしょうかねぇ…?
残り半月で一気にβアカ配ったら、クライアントのDL鯖がパンクしちゃう
のではないか?ってのが身内の予想ですが…はてさて。
63名も無き冒険者:02/07/14 15:27 ID:/S/UG6iM
いくつかのβに参加した経験から言うと

1、ダウンロード鯖が混み過ぎてなかなかダウンロードできなくて
2、サーバが混み過ぎてLagだらけで、
3、クライアントが少々不安定でたまに落ちて
4、当然サーバも不安定でたまに落ちて、

で、掲示板でみんなでそれぞれに文句を言いながらサーバアップを待つ
時間が楽しいですね。
程度問題ですので、ぜんぜん改善が進まずにまともにプレイできなかったら不満度は
一気に高まってしまう結果になりますが、
個人的にはもっとβプレイヤーをもっと増やして
プレイさせたほうがプレイヤーの満足度は高まると思います。

全員参加と言ってしまった以上 Turbine には約束を果たしてもらいませう。
64名も無き冒険者:02/07/18 17:48 ID:My2Kj4/M
保守age
65某剣使い:02/07/19 12:22 ID:QeFiByaU
余計なこと言わないように一言だけ。

「今月末までにAC1アクティブユーザー名簿のファーストウェーブ完了。」
みなさん、頑張って「ベータテスト」しましょう。
66某斧使い:02/07/19 12:25 ID:FoZsBkKI
Ken Karlが「今月末には全員参加」と発表しました。
あと半月足らず、のんびり待ちましょう。

…でも今AC1が面白くて面白くて…今日当たった月例パッチはたまらんです。
AC2は動作確認だけして、今まで通りAC1に打ち込む事になるかも。
67名も無き冒険者:02/07/19 23:40 ID:hzexeVx.
ドレインの弱体化でやる気薄れつつあります(鬱々
68名も無き冒険者:02/07/19 23:59 ID:0fuTFObI
お、またAC2スレですか
今度はdat墜ちしないといいですなぁ…((;゚Д゚))ガクガクブルブル
69某剣使い:02/07/20 08:25 ID:bW7s32jU
>>67
LMはライフボルトが変わりに導入されたので使ってくだちい。
えれぇ強力です。
70名も無き冒険者:02/07/20 14:07 ID:BUCxoNUY
>>69
少し使ってみた感じではWARと同程度かそれ以下の気が…

AC1>AC2以降の時代でしょうかねえ
71某剣使い:02/07/20 16:36 ID:bW7s32jU

Warとのスキルクレジットの差を考えれば妥当です。
あと使い方考えましょう。

鬱になる必要はないかと思います。
72名も無き冒険者:02/07/24 21:16 ID:NKHQXXCc
age を兼ねて。

AC Vault の掲示板を毎日見てるんだけど、
昨日は βメールがキターーーーー ってJoke 書いたオトボケちゃんがいて、
そのレスで2chによくあるような罵詈雑言がつぎつぎに浴びせられていました。

リロードしたらすでに書き込みが削除されていました。
アメちゃんも気ぃ立ってる人増えてきたのかな?
73名も無き冒険者:02/07/26 22:58 ID:V5IXtLcw
今日はAC Vault のAC2掲示板では、
βメールが来たらしいとか何とかやってますね。

はやく おいらのところにも来てくれぇ。
74名も無き冒険者:02/07/27 03:36 ID:kiJRPbQQ
公式サイトを見に行ったら1000人分βメールを発送したとのこと。
7月末までに全員を入れるのは難しいようだね。
8月中旬には全員を入れたいようだ。
75某斧使い:02/07/27 08:35 ID:zwyCgqoA
たった1000人か…(´_`)
ちなみにウチや某剣使いにゃ届いていない様子。
別にいいけど…何せ今AC1でTinkeringの材料集めで忙しいのだだだ
76名も無き冒険者:02/07/28 20:40 ID:7a0Da/Bs
4gamersに
今夏の終わりごろにはオープンβテスト開始の予定があるということなので期待しよう。
って書いてるけど本当でしか。
77某剣使い:02/07/31 21:00 ID:kd9pZtVw
今回も1000人だけ=□○_
もちろんうちのチームは不合格。
78名も無き冒険者:02/08/02 02:43 ID:NM4ls1KQ
βテスト当選したよ〜。
見た感じ、Lugianが多かったかも・・・個人的にはTumerokが好きかな。

もうね、βとは思えないくらいの質の高さでした。
79名も無き冒険者:02/08/02 11:43 ID:H1N2rrrM
>>78
ぬおお、このスレ意味ね〜と思いかけてた所に
救世主が現れた。
NDAに引っかからない範囲で報告キボンヌ
80名も無き冒険者:02/08/02 12:54 ID:7z4ew/to
ACは2になってもあいかわらずねずみ講なの?
81名も無き冒険者:02/08/02 18:31 ID:CGGYJ68g
うちにも はやくβメール来てくれぇ

っもっもっもおももも
おらもうがまんできねえっぴ
82名も無き冒険者:02/08/02 18:32 ID:6O0Mzxq.
>>81
おちつけ
83名も無き冒険者:02/08/03 00:17 ID:xsYXw5IA
このスレ見てる奴ってどんくらいいるんだろ?
もしや一桁ってことはないよね?
84名も無き冒険者:02/08/03 11:31 ID:RHSj6Mzg
今さっき、 新しいβメールが送られた模様。
85名も無き冒険者:02/08/03 20:11 ID:68HYqKfY
恐ろしくネタが無いからな
86名も無き冒険者:02/08/04 00:27 ID:15A4C1R6
こんな寂れたスレがまだ残ってるってのも恐ろしい。
日本人testerが少ないってのもあるけどな(笑)

皆はどんなキャラ作る予定ですか?(βやるとしたら)
meはLugiでMeleeやってレヴェル上がったらMage。

>>78
Tumerokは使えないラシイケドどうですか?
87名も無きβテスター:02/08/04 23:05 ID:BJSZrY5w

>>79
遅レススマソ・・・
79的にどんなことが知りたいのか言ってくれたら
差し障りの無い程度にレスするよん

>>80
うん、相変わらずねずみ講。
でも自分はあのシステム好きだから良いんじゃないかと思う

>>86
いや、Tumerokは良いよ〜
使える使えないが分かるまでやりこんでないけど
Drum使って戦闘するのが好き。戦闘するときに演奏するんだけどさ
それがたまらん。(苦笑
Lugianは魔法使うときに武器持ち替えないといけないから
ちょっと面倒かも・・・


ちなみに、今現在のβ鯖内での種族別人口は
Lugian>Human>>Tumerok
って感じ
8879:02/08/05 00:12 ID:fZ.dbkVA
8979:02/08/05 00:13 ID:fZ.dbkVA
>>88
シパーイ
すまんです・・・

>>87
戦闘システムはどんな感じなのでしょうか?
戦略性とかアクション性とか・・・
9081:02/08/06 18:28 ID:LQ1OvPVU
メール キターーーーーーーーーーーーーー
91名も無き冒険者:02/08/06 19:37 ID:KXgJlr3k
メールきたけどこれ今はベータ用フォーラムしかまだ参加できないよね?
で、登録した奴に優先的にベータテストさせるんだよね?
92名も無きβテスター:02/08/06 22:41 ID:8a2l0WJw
>>89
戦闘システムは、レンジによる戦い方という点では1よりも遥かに深いものになっていると思う。
近距離・中距離・遠距離用ののスキルツリーがそれぞれ独立しているから
どのスキルを上げるかで大分戦い方が変わってくるんじゃないかなぁ。
そこへ種族に特化したツリーが付属しているので同じ種族でも全然違う性質のキャラが出来るはず・・・
だからパーティープレイはやりがいがあってもっともっと楽しくなっているよ。

生産スキルにしてもおっそろしいくらいの種類があるので
●●はLugianの武器を作るのが得意だけど▲▲は、Lugianの防具を作るのが得意
でも、××は〜みたいな感じになっているのでコミュニケーションを楽しみたいなら
だんとつでHumanがおすすめ。

アクション性というのは、どんなことだろう・・・。
戦闘中の動きってことなら、それぞれのレンジや武器に合わせた
武器があるから多彩だといえるけど、必殺技(?)のようなものはそれほどものすごいグラフィックではないかも。
もっとも、スキルツリーの上にいけばそれなりのものはあるんだろうけど。
個人的には、前にも書いたとおりTumerokのDrumが好き。(笑)レベルが上がれば複雑な演奏にもなるみたいだし。

あー、あとはね、全然関係ないんだけどLifestoneが綺麗でびっくりすると思うよ。
今は種族ごとにLifestoneの形やTieする時のアクションが違うのでお楽しみに〜といったところです。
LuginaなんてLifestoneに土下座だし。

>>91
ちょっとまってればもう1通メールが来るから待ってるべし。
そこIDとPASSが書いてあるのでログイン時に使用するのだ。
コミュニティサイトへログインできるなら今のうちに
βをDLしておくといいよ。その作業だけで1.5MBなのに
2時間ちょっとかかったから・・・容量はすくないんだけどねぇ・・・
9379:02/08/07 00:13 ID:4EtOXFfs
>>92
レスどうも。
聞き方が悪かったみたいですな、すまんです。
「アクション性」と書いたのは、
技をつないで効果を上げるコンボのようなものが
あるというのでそれのことを聞きたかったのです。
9491:02/08/07 00:55 ID:HtKy6XxE
>>92
次のメールが来てたので読んで見たらDL方法も書いてありましたので
早速DLしておこうと思います。
今回もベータ最後には隕石衝突で終わるのか今から期待しています(笑
95某斧使い:02/08/07 17:31 ID:y0/tBMks
IDもPASSも届いたが接続できない、って現象が…(俺もその一人)
はてさて?誰か今回PASSとか届いた人で接続できた人います?
96名も無き冒険者:02/08/07 19:24 ID:gfIGFRBY
接続できないってことは、clientはもう落とせたんですね。
こっちはやっとつながって現在24%で残り4時間。
何度リトライしても繋がりすらしなかった朝に比べたらマシですが。
9781:02/08/07 19:42 ID:9TcDg.w.
>>95

デキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー








(・∀・) ヨ
98名も無き冒険者:02/08/07 21:12 ID:zvUsSPJk
AC2ベータ始まった時にDLしてたやつ使えますか?
Connectiongから繋がらない...
99名も無き冒険者:02/08/07 21:15 ID:C2kIm4GI
うそですた。
100名も無き冒険者:02/08/07 21:16 ID:C2kIm4GI
クソスレで100ゲット
101名も無き冒険者:02/08/09 00:49 ID:5Ii24Eh2
んー。やっぱ情報少ないなぁ。
頼みの綱のベータ当選者もホンの数人しかいないし。
今出来る事と言えば英語スキルを少しでも上昇させる事と、
色々妄想してプレイ方針を決める事くらいか。(笑

っつーか、tumerok良さそうだね。
リアルでドラムやってる身としては、燃え燃えです。
102名も無き冒険者:02/08/09 01:02 ID:5Ii24Eh2
っつーか、β→リリースの過程でデータはリセットされるよな?
ま、当然か。
103名も無き冒険者:02/08/09 08:46 ID:LPpPo8qI
インストールもパッチも終わっても、サーバの人数上限が低くて
めったの入れない。まだ1回しか入れてないよ。
日本時間の夜ならマシなんだろうか。
104名も無き冒険者:02/08/09 09:26 ID:aayYT6eU
>>92
相変わらず弓で外して地面に刺さってる矢を回収できる?
俺あのシステムかなり好きだったんだが。
105名も無き冒険者:02/08/10 16:52 ID:C.685ev6
う〜む。当選者さんのかきこみも無くなった……。
βプレイで忙しいと考えよう。
106名も無き冒険者:02/08/10 17:49 ID:C.685ev6
http://gamespot.com/gamespot/filters/products/screenindex/0,11104,470171,00.html

新スクリーンショット公開。戦闘シーンみたいのが映ってますね。
今回のSSにも、tumerokの影は見えず……。
というか、俺は未だにtumerokの姿がイメージできてないんだけど、
わかりやすい画像とか無い?
http://zone.msn.com/images/zac2/TumerokAvatar.jpg
コレだけではイマイチ想像できん。

ムービーにでてるシッポがはえてる爬虫類風のヤツが
tumerokと考えてよかですか?
107名も無き冒険者:02/08/10 18:37 ID:xSwZ4dz.
鯖落ちてるか、Fullで入れないかで書くこと無い。

>>106
よかです。そのリンクだと6月10日の上の段左から2枚目がそうかな?

ちなみに公開されてるSSの内、妙に滑らかなのはアンチエリアス使ってるかも。
ゲーム中から設定できるんで、それも機能のうちだと言われればそうだけど。
108名も無き冒険者:02/08/10 21:37 ID:mLFXuJkf
age
109名も無き冒険者:02/08/10 22:53 ID:Lvjmbasa
>105
ベータプレイ忙しいですよ。もうずーっとIDとPASSを入れなおし、
何度もログインを試みるけど未だに2回しかログインできてないし、
入れてもサーバーの不具合で1時間足らずで蹴落とされてます。
今のところゲームに忙しいのではなくてログインに忙しいといった所。

110名も無き冒険者:02/08/11 00:06 ID:93B2OVTT
>>107
なるほど。
http://zone.msn.com/images/zac2/TumerokAvatar.jpg
http://zone.msn.com/images/zac2/0430ss5.jpg
両方とももtumerokなんだよね?
随分と見た目が違うようですが、どうなんでしょうか。
上が男で下が女とかですか?
それとも上はボツですか?
111名も無き冒険者:02/08/11 02:24 ID:tGTFca6B
>>110
同種族でもキャラの肌の色や髪型や髭、体形も変えられるのでどっちもTumerokです。
上のはいろいろ装備した奴の姿で下のは初期装備に近い奴ですね。
ちなみに両方とも男です。
112名も無き冒険者:02/08/11 02:37 ID:93B2OVTT
>>111
なるほど。っつっても、相当違いますねぇ。
個人的には下のほうが好みかも。
こりゃ、キャラメイクで悩みそうですね。

どんどん盛り上げてきましょうage
113名も無き冒険者:02/08/11 03:28 ID:+CYyhNi7
ログイン出来なくて暇なんでネタ振り。
皆は何族てどんなプレイしたい?
俺は1STはトゥメロックでマターリとドラムマスター目指す。
114某剣使い:02/08/11 08:34 ID:2Jas6PrZ
>>113
人間-男-Sho顔でKoga Hideki。
GSK職人を目指す!(笑)

というのは冗談で。
チョイスしないであろうトゥメロック女・ルギアン女かな。

115名も無き冒険者:02/08/11 12:19 ID:CB1CW458
人間でセコセコアイテム作りたいかも。
っつーか女LUGI女TUMEが想像でづきん
116名も無き冒険者:02/08/11 21:10 ID:93B2OVTT
ネタないのう……。空age
117名も無き冒険者:02/08/12 00:51 ID:sPQ520P+
当選してからまだ一度もログイン出来てないっす。
他の皆さんはどれくらいの頻度でログインできてますか?

ちょっとでもいいからプレイレポートきぼんです。
118名も無き冒険者:02/08/12 14:37 ID:oRQPcZ7N
ログイン チャンス ターイム
119名も無き冒険者:02/08/12 21:43 ID:sPQ520P+
ログインはできたけど、スペック低くてロクに動けません……。
もう、なにがなにやら。
120某剣使い:02/08/13 00:27 ID:49UU60p6
なんというか・・・
各グラフィック設定をMidまで落としてます。=□○_

こりゃ、マシン新調せんと駄目か。
121119:02/08/13 01:02 ID:YyJvL+rd
俺もこれを期に自作に挑戦してみる事にしたよ……。
ちょうど今のPC買ってから二年たったし、潮時かな。
122名も無き冒険者:02/08/13 10:14 ID:98TCia0B
アップデート キターーーーーーーーーーーーーー
123(゚д゚):02/08/13 10:25 ID:T+0yeJRd
ageるぞオラァ!(゚д゚)
124名も無き冒険者:02/08/13 11:04 ID:YyJvL+rd
アップデートされてもログインできねぇからなぁ。
まぁ、ベータだからグチっても仕方ないけど。
125名も無き冒険者:02/08/13 11:58 ID:98TCia0B
ログインデキル ニンズウノ ジョウゲンガ アップサレタモヨウ
126某剣使い:02/08/13 15:46 ID:49UU60p6

はいれませんですた。=□○_
さて、仮眠仮眠 ;D
127名も無き冒険者:02/08/14 00:35 ID:WGKH/WWz
サーバ許容量が増えても相変わらずログインできない罠。
っつーか、このスレ今現在何人くらい常駐してるんだ?
ログを見ると、結構な頻度で俺のカキコミが目に付くんだが……。
とりあえず点呼。
1
128名も無き冒険者:02/08/14 07:28 ID:QzV8SuYA
2!!

β当選してないが報告を期待して毎日チェックしてる>>79です!
129某剣使い:02/08/14 08:26 ID:kr2vxnhU
3つーことで。
130名も無き冒険者:02/08/14 13:35 ID:QBglEWRV
時々覗いてるよ4
131名も無き冒険者:02/08/14 13:48 ID:M0SDrFs/
5、漏れも期待して覗いてます。
いつかはタシロ神のようになりたいです。
132名も無き冒険者:02/08/14 21:27 ID:WGKH/WWz
>>131
そっちの「覗き」なのかッ!
133名も無き冒険者:02/08/14 22:34 ID:odq4SD51
はいれねーな。
いつになったら認証サーバ復帰するんだろ。
134名も無き冒険者:02/08/15 02:15 ID:LCkA0EFJ
今日あたりにAC1の全員にBetaアカウント送るとか言ってるけど、
さらに入りにくくなるんだろうか。
あ、6です。
135名も無き冒険者:02/08/15 08:43 ID:/Sb2fAz3
まだ全部メール読んでないけど
なんか着た。ベータかな。
今から読むです。7でした。
136名も無き冒険者:02/08/15 21:17 ID:g+L5aAGQ
どうやらログイン関係の事情がよい方向に進んでいるみたいですね。

そう言えば、AC-STYLEで1サーバあたりの参加人数が1000人と書いてあったような気がするんですが、
コレってちと少なくないですか?
AC1のときもそれくらいだったんでしょうか。
137某剣使い:02/08/16 12:52 ID:S8ga2/X/
>>136
ACSTYLE管理人です。

残念ながらかなり(2-3ヶ月は)古い記事が大半です。
サーバーですが、どの程度で人数キャップに達しているのかちょっと解ってません。
(仮に解ったとしても、守秘義務契約の関係上現時点ではお教えできません;D)

書き直したいんですがほかの翻訳ネタがめっちゃきてて。
優先順位整理したいところです。

-----
と此れだけじゃ味気ないので。
噂の段階ではありますが・・・

米国ではコンピュータマガジン10月号が9月に発売されるのですが、
そのCDROMだかDVDROMだかのメディアにAC2βクライアントが入っている
と言う話しが出ております。

仮にそれが本当だとすると、オープンベータが近い、それもかなり近いという
ことになりますが・・・・はてさて。
138某剣使い:02/08/16 12:54 ID:S8ga2/X/
>>137
すいません、コンピューターゲームマガジンの間違いです。
鬱氏。
139名も無き冒険者:02/08/16 16:23 ID:zPh2hIZe
オープンベータまでにPC新しくしいなあ。
140名も無き冒険者:02/08/16 19:52 ID:ST8nVI2M
>>某剣
翻訳作業がんばってけれ。
大変だな。人員は足りてるんか?
141名も無き冒険者:02/08/17 00:31 ID:H5R20kQt
年内に出るんだっけ?
142名も無き冒険者:02/08/17 00:59 ID:lb4w3NN1
>>141
恐らく。今の所テストも順調のようだし。
143名も無き冒険者:02/08/17 02:25 ID:H5R20kQt
>142
thx(´・ω・`) 
年末あたりはビッグタイトルのラッシュになりそうな予感。
144某剣使い:02/08/17 02:43 ID:6KQkrVNW
>>140 さん
心配有難うごぜえます。
えーと、翻訳人員は明らかに足りておりません(´Д`;)

基本的なコンテンツの翻訳としてはオフィシャル(インサイダー)の
翻訳(AC2の世界観を説明しているものなので大事ではあります)が
あるのですが、これに割く人員が居りません。
(僕はβハンドブックが終わったらAC1とAC2翻訳の板ばさみになりますし)

ACSTYLEチーム内で全部やろう!とか言う意識は全くありませんので、寄稿
という形であれば大歓迎であります。

といっても、クレジットに載せる位しかこちらに出来ることはありませんが
・・・(⊃▽T)

このサイト自体、AC1のMTメンバーのみで固まったままにする気もありません。
(そろそろ@MTとか表記するのもやめようかと・・・)
他鯖の方も、それ以外のAC2注目してる方も歓迎です。
145140:02/08/17 03:10 ID:lb4w3NN1
>>143
ハゲドー。AC2も面白そうだが、正直な話SWGにも期待してたり。
まぁ、本命はAC2なんだけどね。

>>144
ふむ。寄稿も受け付けてるんか。
じゃあ、時間があったら翻訳してみるよ。
「ココ翻訳して欲しい」ってところがあったら、いつでもいいんで声かけてください。
メール欄に捨てアド晒しときますんで。
まぁ、所詮は付け焼刃英語&翻訳なんてやったことないんで期待はしないで貰いたいですが。(笑
もし
「140が翻訳してくれるっつったけどなかなか完成しないなぁ。こっちは時間余ってるのになぁ」
なんてコトになったら、俺のことはシカトして翻訳作業進めちゃって結構ですので。
146某剣使い:02/08/17 04:55 ID:6KQkrVNW
有難うございます〜!いい人や・・・

Player Organizations: Fellowships, Allegiances, and Kingdoms
http://zone.msn.com/asheronscall2/articles/articlesplayerorgs.asp
http://zone.msn.com/asheronscall2/articles/articlesplayerorgs2.asp
http://zone.msn.com/asheronscall2/articles/articlesplayerorgs3.asp

このどれかとかだと、文量も少なくてやりやすいかもしれません。(^^;

手始めにチョコチョコっとやってみて、無理そうであれば放棄宣言して
頂いてもいいですよ。

難易度的には、インサイダーページ内のどのアーティクルも変わらないと思います。
ただ、ショートストーリーが入るとやや難しくなるかもしれません・・・

-----

エキサイト翻訳
http://www.excite.co.jp/world/text/
インフォシーク辞書
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Eigo?svx=100600&svp=SEEK&pg=jiten_etop.html&col=EW
インフォシーク翻訳
http://www.infoseek.co.jp/Honyaku?pg=honyaku_top.html&svx=100302&svp=SEEK

この辺つかってます。あとはリアル辞書(厨房の頃から使ってるジーニアス)ですかね。
電子辞書ほすぃ・・・
----

ちなみに、Kingdoms(王国)と呼ばれているものはFaction(派閥/党派)
に変わったようです。両方とも出てきますので参考までに!>ALL
147某剣使い:02/08/17 04:56 ID:6KQkrVNW
すいません、>>146>>140 さんへのレスです。m(__)m
148名も無き冒険者:02/08/17 10:33 ID:3mTmEl/p
某 剣 使 い 必 死 だ な






























ガンバレー
149名も無き冒険者:02/08/17 13:12 ID:UMpQ+cVT
148にチトだけワラタ
150140:02/08/17 20:20 ID:lb4w3NN1
>>146
了解しました。
とりあえず時間を見つけてチャレンジしてみます。
これ以上このスレでこの話を進めるのはいささかスレ違いかと思うので、
こちらから何か質問したい事が出来た場合などはメールで失礼させていただきます。

と。発売日が11月14日か。
これが正確な情報だとすれば、思ってたよりも早く発売されてウマー(´д`)だな。
っつーか俺の誕生日の1日前。これは運命か。
151名も無き冒険者:02/08/18 18:23 ID:J6SlpR83
ふうむ、以前から存在は知ってましたがその時はクローズドβ
とかで興味はなかったんですが、先日知人からオープンβが
そろそろ始まるよって話聞いてちょっとスレ探して覗いてみました。

が、どうも閉鎖的な印象を受けるんですがAC1もプレイしてない
ユーザーでも今からAC2のβテスターにはなれるんですか?
152名も無き冒険者:02/08/18 20:14 ID:EknDiUfs
>>151
今行われてる1stウェーブβは、
以前からAC1をプレイしている人の中からテスターを選出しているそうです。
ゲーム内容について口外することは基本的に禁止らしいですから、
(「グラフィックが綺麗だ」とか「面白い」などの具体的でないものはOKらしいですが)
どうしても閉鎖的になってしまうようです。

2ndウェーブβ(九月頃から始まるかも?)はオープンベータになるようなので、
それまでもうしばらくご辛抱下さい。
153AC1は未プレイ:02/08/18 23:05 ID:EknDiUfs
ん?公式読む限りでは、
1でのfellowshipがAllegiancesってのになってて
fellowshipは他のMMOで言うpartyみたいな位置付けになってるのか?
当方英語苦手なので、詳しい方説明キボン。
154某剣使い:02/08/19 05:36 ID:upgLdsR5
>>148 さん
ワラタ。

仮に11月発売しちゃうと、このままでいくと説明し切らないHPのままに
なっちまうので、必死です。

・・・うちのHPを見てプレイ鯖上で厨が出来るって事は避けたいと。
みんなの迷惑だけは掛けたくないので。;D

ということで煽りつつも声援のレス有難うございまス。

>>153 さん
AC1の説明には
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011211/yuki06.htm
楽なのでいつも此処使わしてもらってまする。参考までに。
155 :02/08/19 08:28 ID:sDDEe81d
>>135
8

NeocronのベータやってますがAC2が本命です
156某剣使い:02/08/19 19:33 ID:upgLdsR5
他の人に翻訳させておいて自分が翻訳しないって野も不公平な感じがするので
インサイダーの最新アーティクル翻訳してみました。

今回はサモン(ペット)についてです。
翻訳しててルギアンかトゥメロックやりたくなってきました(笑)
157某剣使い:02/08/20 08:35 ID:IiEUOMXh
>>153さん

フェローシップ = パーティ
アレジアンス = ギルド
ファクション/キングダム = ストーリー上所属する団体

と考えるとわかりやすいですかね。
AC1->AC2では基本的にファクション/キングダムが追加になった格好です。

158名も無き冒険者:02/08/20 22:09 ID:GvHtqLgK
159某剣使い:02/08/21 10:49 ID:8eiDPJIW
む、どうやらうちのBBSに匿名でハンドブックの一部翻訳をして
書き込みいただいたようで。
匿名で書かれるということはおそらく2chの方でしょう
(こういうことは此処にしか書いてないし)。有難うございまス。

一応「匿名様」で掲載させていただきますが、何か具合が悪ければ申し出てください。m(__)m
160名も無き冒険者:02/08/22 01:07 ID:ZTc/k1Gw
FilePlanetの「残り何分」って表示、少なめに見積もってねぇか?
11時30分の時点で「残り60分」とか出てたから、DL時間も考えて2時までには落とし終えられるかなぁとか思ってたけど、
1時の時点でのこり20分……。
ムービーを見るのがこんなにツライとは。
161名も無き冒険者:02/08/23 02:25 ID:EGfVyJCg
ムービー落とすの俺も大変だった。
で、そのムービーなんだけど、見る限りでは
Tumerok=トゥムロック
Lugian=ルージアン
ってカンジに聞こえるんだが。どうでしょうか。
162名も無き冒険者:02/08/23 05:15 ID:i3i+tDuM
>>160>>161
ムービーはおすすめですか?
今までのムービーはすべて見たんですが今回のは
あまりに馬鹿でかいんでまだ落としてないです。
見る価値ありますか?
163161:02/08/23 20:32 ID:EGfVyJCg
>>162
βテスターにの人にとってはあまり面白くないと思うけど、
まだ実際のプレイ画面を見ていない人にとってはオススメです。
ゲームフェス(?)みたいので、リポーターらしき人がプレイしている風景がみられます。
普通のムービーではなく、ニュース番組とかのリポートを見るようなカンジです。
まだ1の方しか見ていないんですが、流れとしては

1 キャラの作成風景。
tumerok男,lugian男,human女の3通り。
身長をいじくったり、髪型を変えてみたり、肌の質を買えてみたりと、見ごたえのあるものになってます。

2 実際の冒険風景
槍を持ったキャラクターで、実際にその辺を冒険します。
バトルもありました。飛び飛びで聞こえる音楽もナイス。

3 スキルの説明
実際にスキルツリーを表示して色々説明していましたが、
英語が聞き取れなかったので良く分かりませんでした。(笑

4 ダンジョン(?)みたいな所で冒険
ダンジョンのようなところで冒険します。

終始プレイヤーの人が説明をしているんですが、
当方リスニング力低いので、八割がた聞き取れませんでした。
でも、映像だけでも十二分に楽しめるものでしたよ。
164名も無き冒険者:02/08/23 23:34 ID:rBm2KksX
日本語版出る可能性あるみたいねえ
165名も無き冒険者:02/08/23 23:46 ID:Zse1Mqx7
またパトロン制 導入してるのかいな?
AC発売同時くらいにやったが パトロンは姿みせず
2月もしないうちに 知り合いみんな止めた くそげ〜でした
166名も無き冒険者:02/08/24 00:59 ID:LXxpomvy
正直、日本語(対応)版とか日本鯖は作って欲しくない
英語出来ない&マナーない奴らが流入するだけだから
167名も無き冒険者:02/08/24 02:14 ID:SrJbTus0
俺も日本鯖はイヤだけど、出来たら出来たで移動するんだろうなぁ。
英語じゃ満足にコミュニケーションとれないし。

でも、人気とは別問題の話で、日本鯖が出来ても運営は失敗するだろうな。と思う。
月例パッチの妙技はturbinにしか出来まいよ。
168名も無き冒険者:02/08/24 02:17 ID:SrJbTus0
>>164
と。その話のソースある?
169名も無き冒険者:02/08/24 03:20 ID:LeGe8yto
170名も無き冒険者:02/08/24 04:08 ID:y2shmJWx
ちょっと気になったんだけど、
この手ネットゲーってクレジットカード必要じゃん。
って事は、プレイヤは皆成人なの?
あれ?未成年でもクレジットカード作れたっけ?
171名も無き冒険者:02/08/24 04:42 ID:iPxlXBjP
>>170
殆ど成人だよ。
でも親父のカードでアカウントを取った子供も混じってることはある。
結局、課金を支払う能力があるかどうかをカード所持してるかどうか
で見てるわけ。
手続きの迅速さ、簡便さからいってもクレカが1番。
ゲームタイムとかクレカ以外の支払方法を設けると人口も増えるが厨度
も増える。
FF11とかの厨度の高さは半端じゃない。
172名も無き冒険者:02/08/24 10:30 ID:LXxpomvy
>>171
漏れがFF11やらない理由はまさにそれ
ネトゲやるにしろルールとマナーは最低限必要だからね
あと定職に就いていない(課金を支払う能力が無い)奴が
入ってくると廃人になって自分のためにもゲームの中の
仲間の為にも社会のためにも良くない
173名も無き冒険者:02/08/24 12:53 ID:24tUPwp/
まあ、社会人だろうがナンだろうが厨なやつは厨だが。
174名も無き冒険者:02/08/24 13:30 ID:xCFZY+f4
>>173
禿同。
175 :02/08/24 15:27 ID:n6xRmv7R
>>172
>あと定職に就いていない(課金を支払う能力が無い)奴が
>入ってくると廃人になって自分のためにもゲームの中の
>仲間の為にも社会のためにも良くない

すまんのぉ、わたくし定職ついておりません。
不労所得だけで税引き前なら年間400万円くらいはありますから、課金を支払う能力はしっかりとありますがね。
ただまぁ暇だからといって、この歳にもなると廃人プレイするだけの気力と体力が続かないというのが正直な所なのですが。(w

>>170
>あれ?未成年でもクレジットカード作れたっけ?

ファミリー会員みたいなので、未成年でもクレジットカードを作ることは出来ますよ。
あと海外に単身留学する場合、もしくは親が向こうで働くのでついていく場合等には、クレジットカードを作ることになる場合が多くあります。

>>173
厨度からしたら、海外の鯖の方が圧倒的に高いような気もしますが、何故か憎めない厨房が多いのですよね。
どうしてなのでしょうねぇ。
176名も無き冒険者:02/08/24 20:09 ID:SrJbTus0
アメリカの厨は、厨っつーよりも無邪気って感じだね。
もっと良くいえば、ロールプレイを楽しんでいるというか。
日本に比べてはっちゃけた国民性だから、厨行為になじみが深いのかも。
177名も無き冒険者:02/08/24 22:07 ID:in9xNaPs
子供が親のカードで遊んでるからね
178名も無き冒険者:02/08/25 14:54 ID:srs5T7LO
エイゴがわからないから厨度もわからねぇだけだろ。(ワラ
179名も無き冒険者:02/08/25 15:13 ID:6MdD2a2E
ひょっとしたらそうなのかも
180名も無き冒険者:02/08/25 21:57 ID:6KWdUAym
で、どうなのよ かなりイケてるの?
181名も無き冒険者:02/08/25 22:34 ID:9Z5yUKUU
もうこれでもかってくらいイケてんよ
182名も無き冒険者:02/08/25 23:27 ID:IhI3T1RH
日本語版でるんなら何時頃なんだろうなぁ。
日本語版でるならそれまで辛抱したい。
……出来ないと思うが。

皆ここにきてる人は外人とコアなやりとりが出来るほど英語堪能なの?
183名も無き冒険者:02/08/25 23:50 ID:3AfzdlGp
>>182
コアなやりとりが出来るほど英語は堪能ではないし、
コアなやり取りをするのにそんなに英語力がいるわけでもない。

深いコミュニケーションを取るには英語が堪能でなければならない
と考えるのは日本人の悪い癖だな。
184名も無き冒険者:02/08/26 00:34 ID:gMLsfJXs
俺なんかは英語は中学でやったきりだし、
カタコト、というか殆ど単語羅列して会話してるようなレベルだけど、
あるい程度は楽しめてるよ。
まぁ、クエスト関係は結構困るんだけどね。

英語は、出来るにこした事はないけど出来なくても楽しめるってカンジかな。
185名も無き冒険者:02/08/26 07:54 ID:MLIwemch
>>184
クエスト関連は辞書でも引きながらやりゃあいいしね。
186名も無き冒険者:02/08/26 22:13 ID:mpCM0ixk
RPしたいなら
相当の語学力が必要だと思うぞ
187名も無き冒険者:02/08/26 22:23 ID:gMLsfJXs
まぁ、日本人だって結構いるしね。
188名も無き冒険者:02/08/27 22:07 ID:K/HpHmn/
PvPやってる人いる?
PvMはAC1に比べて単調すぎる感じが。
189名も無き冒険者:02/08/27 22:29 ID:vJ9UMKqT
1より地味なのか?
鬱……
190名も無き冒険者:02/08/28 14:48 ID:e15u7WRh
矢とか実弾魔法は避けたり楯でブロックできるようにくらいはなってる?
191名も無き冒険者:02/08/28 17:00 ID:U6wjcMMv
たしかに、ムービーみる限りでは単調な印象は受けるな…
実際のところはどうですか?テスターさん
192名も無き冒険者:02/08/28 18:36 ID:/ACfbRnI
Mobをターゲットして攻撃ボタン押して眺めてるだけ。Vigorを消費する
Skill(魔法含む)を適度に使いつつ死ぬまで続ける。
攻撃は避けられないことは無いけどEvade系がどういう感じで働くのか
よく分からない。AC1.0にあったようなMeleeDにポイント振ればOKって
感じでもなさそうだし。盾もDMGが減るだけのような…。

個人的な感想だけど戦闘(PvPは知らない)は単調すぎてAC1ほどスピード感も
ない。Skillの種類もキャラクターの成長も幅が狭い。
グラフィックを気にしなければ1.0やってたほうがまだ遊べる。
クエストとかはそんなにやってないので不明っす。
193名も無き冒険者:02/08/28 19:34 ID:iY8Tu41M
>>192
>グラフィックを気にしなければ1.0やってたほうがまだ遊べる
まじですか? EQ並の緻密な戦闘でしかもグラフィック凄い
と思っている漏れの想像は外れでつか?
194名も無き冒険者:02/08/28 20:24 ID:/XTkr5aj
>>192
うは、マジかい・・・
そのままならNeocron行っちまうかも・・・
195名も無き冒険者:02/08/28 20:25 ID:1lEB621J
それ以前に入れないのでNeocronをやる毎日
196名も無き冒険者:02/08/28 20:32 ID:cC1SSsFj
そうなのか……正直、がっかり
197名も無き冒険者:02/08/29 03:03 ID:xY05/8Ye
まぁ、まだβなんだし見限るのは早計だろう。
俺は1の戦闘がどれだけアクティブなものなのかは知らんが。
198名も無き冒険者:02/08/29 10:37 ID:2zmnF3/S
でももう次はストレステストを残すのみでしょ
オープンβ入ったら 戦闘システムみたいな根本はそう変わらないはず
199某剣使い:02/08/29 18:48 ID:tlvZ86/9

・・・

http://groups.msn.com/AsheronsCall2BetaCommunity

これが見れるか、お暇な方確認お願いします。
非AC2βテスターの方も歓迎です。

見れるとなれば、オープンβはもうすぐです。
200名も無き冒険者:02/08/29 21:00 ID:EDBklxAW
201名も無き冒険者:02/08/29 21:17 ID:xY05/8Ye
>>199
みれるっぽ。
某剣さんてきにはどうですか?
戦闘システムのほうは。
202名も無き冒険者:02/08/30 00:48 ID:2+N5xkMS
hum-archerやってるけどlevel 30で40弱の敵と戦って
割のある経験値なので3,4hitさせられたら天昇します。
回復系skill使ってもらっても200回復してもらって次回復するまでに
どう考えても4秒はかかるから、大抵200前後食らうので4秒もあれば
3回はhitするので意味がない感じ。
移動速度はlevelに比例するから隣接されたら
ほぼ終わりと思っていい感じです。
203名も無き冒険者:02/08/30 00:49 ID:2+N5xkMS
(現在の)後半は集団行動が主で10-20人で40overの敵を刈るか
soloの場合は遠距離攻撃しない敵をはめるか、遮蔽を利用して
遠距離攻撃を防ぎつつちびちび刈るしかなみたい。
204名も無き冒険者:02/08/30 00:50 ID:2+N5xkMS
lvlingはそんなにきつくなくMobがいればいるだけあげられる感じ。
防具はまだ前半のものしかないからそこが改善されればなんとかいけそう。
使えるskillがすくなくhum-arhcerならSp-srcとって攻撃速度あげて
戦うくらいしか芸がない。
205名も無き冒険者:02/08/30 00:53 ID:2+N5xkMS
使ってる人はまだ少ないけど段差を利用すれば簡単にlvling macroが
組めるので改善しないと危ない感じ。
遠距離攻撃してこない敵は例え小さな木の上にのってもこちらに攻撃してこない。
適度な敵がポップするところの無敵ポイントを見つけたもの勝ち。
その無敵場所も無数に存在しているので最初からかなり飛ばせるから
知ってるもの勝ちになちゃいそう。
206名も無き冒険者:02/08/30 00:56 ID:2+N5xkMS
全体的に戦闘は単調、ルート品くらいしか楽しみがない。
ルート権はdmgを多く与えた人へ、例えpartyを組んでいても。
なのでみんな必死に攻撃する・・・
ルート品は倒した人の種族に関係する。
humが倒せばhum系のものが出るという具合。
でも、適度に他の種族のアイテムも混じってくる。
207名も無き冒険者:02/08/30 00:58 ID:2+N5xkMS
Mobの配置は程よい感じでよいが、思っていたより狭い。
レベル帯もちょっと低い。自分が見た敵で最高levelが49
もっと上もいそうだけど3桁の敵はいなさそう。
island大半の敵も20-38くらいのには泣けた・・・
もっときつめでもいい感じ。
208名も無き冒険者:02/08/30 01:02 ID:2+N5xkMS
最後に一言。
長文、乱文乱筆、誤字脱字失礼しました。

今まで控えてましたが
>みれるっぽ。
を見て、コミュニティが開いたと判断し書き込みました。
勘違いでしたらすみません・・・
209名も無き冒険者:02/08/30 01:25 ID:szZ7TiQm
そかー。やっぱ戦闘は単調なのか・・・・・・。
ちょっと鬱かも。SWGに乗りかえるかもしれん
210名も無き冒険者:02/08/30 01:25 ID:szZ7TiQm
あ、レポサンクス。
211名も無き冒険者:02/08/30 03:45 ID:BLr2Da+T
>2+N5xkMS
こういうのを待っていた!!
毎日このスレチェックしてた甲斐があったよ・・・
212名も無き冒険者:02/08/30 11:11 ID:oBzYoLIf
>ルート権はdmgを多く与えた人へ、例えpartyを組んでいても
これじゃあ回復系 やる気にならないね
213名も無き冒険者:02/08/30 14:09 ID:UoekLKzk
Openになった判断ってこの辺?
ttp://groups.msn.com/AsheronsCall2BetaCommunity/moderated.msnw?action=get_message&mview=0&ID_Message=214594&LastModified=4675386486068625534

NDA is liftedって、つまるところ解禁だよね?
214某剣使い:02/08/30 15:43 ID:+OkX2yV6
おはようございます。今起きますた。

ええっと、NDAがついに開放されたので・・・・
とりあえず人間用スキルリスト公開します。
まさかこんなに早く公開可能になるとは(^^;

とりあえずは最終確認のために日がかわるまでチェックします。

(私事ですがRadeon9700注文しました。高かった・・・)
215某剣使い:02/08/30 15:58 ID:+OkX2yV6
すいません。

ファンHPの管理人としてゲームのコメントは差し控えます;D
みなさんの活発なディスカッション、期待しております。
いろいろ話したい事はあるんですがねぇ。

その代わりといっちゃなんですがHPでいろいろ載せていく予定ではありますので。
やること一杯ありすぎてAC1も2ベータも出来ん・・

こっちのほうも覗く回数がやや少なくなるかもですが、よろしくおながいします。
216某斧使い:02/08/30 17:09 ID:GklTfLWu
まー、AC2もAC1同様「進化するゲームである」ってのが
ウリの一つなんで、βの時点で見限るのは勿体無いかもしれず。
とは言え、本格的に面白くなるのは発売後しばらく経ってからだろうなぁ。
(AC1の時も面白くなる前に辞めちゃった人多いラシイ…)

ちなみに個人的な意見を少々。
ウチとしても正直、今の戦闘は面白くないっス。っていうか眠くなる。
状態変化(毒を食らって徐々にヘルス減る、とか)が付いたのは嬉しい点だけど。

あと、コレは聞いた話でしかないが
MageはAC1のように「局面に応じて魔法を使い分ける」
要素が少ないとか何とか。結局単調になってしまうらしいが果たして…?
ウチは1でも2でもMeleeな人なんで、
この辺は是非ともMageやってる人の意見をキボンヌ。


217名も無き冒険者:02/08/30 17:11 ID:oBzYoLIf
でもさぁ 1の蓄積をいかした2な訳でしょ
βだからとか何とかいう良い訳は苦しいよ
実際いまの1をやってもつまらんからね
218名も無き冒険者:02/08/30 17:47 ID:UoekLKzk
何はともあれやってみてからだ。

ということで、早くOpenβ汁。
219某斧使い:02/08/30 19:17 ID:l130Vtcd
あら。今の1がつまらないか…んじゃ何も言うまい
220名も無き冒険者:02/08/30 20:10 ID:szZ7TiQm
単調なんだ。
221名も無き冒険者:02/08/30 20:12 ID:szZ7TiQm
メレースキルでは使用するスキル(必殺技?/物理属性?)の組み合わせによって、効果(ダメージなど)が大幅に変わります。いわ ゆる「コンボ」のようなものです。

↑のシステムは実装されてるんか?
222某剣使い:02/08/30 21:36 ID:+OkX2yV6

されているようですが、確認は取れてません。
もうちょっとレベル上げないと。;D

あと、先ほど調整があって戦闘バランスがややきつめに変わったようです。
(アーマーの効果が下がった感じ)

スキルを使った戦闘では、25レベル以降が面白そうな感じです。
223名も無き冒険者:02/08/31 01:00 ID:YJcGYskz
AC1つまらんか・・・。
個人的には、特にPvPの部分であれほど面白いゲームは無いと
思ってるんだが、そうか・・・。
224名も無き冒険者:02/08/31 01:08 ID:YJcGYskz
sage
225202-208:02/08/31 01:29 ID:oraFUTBF
>>221
スキルはツリー構造でDiaタイプ。
スキルの最高値は50になってるっぽい
(50以上あがらなかった・・・)
AOのIPR見たいに振りなおしが可能で回数制限なし。
ただし時間か経験値?をある程度稼がないと振りなおせない。
50のスキルを0にもどすには1ポイントづつ減らしていかないとだめ。
SPはひとつしか選択不可。
スキルの組み合わせは下のスキルを上げていくと
上位スキルに若干ボーナスが入る、があまり意味はない。
下位skill 1 => 上位skill 1の状態で下位skillを50にすれば
上位スキルにPointを振っていなくても4とかにあがった。
226某剣使い:02/08/31 01:45 ID://WF01TG

http://acstyle.bz/ac2_skill_human_melee.html

こんなもの作ってみました。
人間メレーな方はどうぞ。

現在人間ミサイル作成中。
227202-208:02/08/31 01:47 ID:oraFUTBF
>>216
AC1βとAC2βともにプレイした感想はAC1の方が楽しめた。
ひとつひとつはそれほど悪いとは思わないが
全体的にまとめてみるとたいしたことはない>AC2
ただ、SBβやNeocronβと比較するとAC2の方が上だと思う。
SWGはどうかしらないがAC2の方が下になりそうな雰囲気。
System面での深さにはかなわないと思ってます。

どのMMORPGも方向性が違うから比較なんてできないが
あえて個人的に無理やり比較した感想を書いた。

あと最後に水をさすようで悪いんだが
>ファンHPの管理人としてゲームのコメントは差し控え(以下略
てるかな?、いや別に問題はないんだけど。
228某剣使い:02/08/31 01:55 ID://WF01TG
SPに関しては、>>225 さんと一緒です。

現在のベータの段階では50がスキルキャップです。
いずれ100になるとアナウンスされてますが、ベータのうちは50なのかな。
この辺はどうなるかは未確認です。

で、下位スキルが10(全部÷10で固定かは未確認)上がるごとに一個上位
のスキルが1上がります。
メレーマスターを50まで上げて、メレーグランドマスターをTRにすると
いきなりレートが6(5+1)なのはそのせいです。
229名も無き冒険者:02/08/31 04:47 ID:GILbx06T
ttp://acstyle.bz/bbs/file/AC2-20020821-1S.jpg

AC-STYLEより。
グラフィックは美しいのだけど、どの木の高さも一様に同じなのが萎え・・・
それに自然の林だったら、もっと下草が生えていると思う・・・
こういうところ、MSには手を抜いて欲しくなかったなぁ。
感情移入度にモロに響いてくるし。
230名も無き冒険者:02/08/31 05:26 ID:7ZhPuckC
>>226
GJ
231名も無き冒険者:02/08/31 11:21 ID:W/n6FSB4
とりあえずEQ以下のゲームは今更する気が起きない
232名も無き冒険者:02/08/31 15:20 ID:kR7UN+Wj
EQ以下っつーコトもないように感じたが…
233名も無き冒険者:02/08/31 15:35 ID:jHBqwNdW
もう一方の軸、生産の話キボンヌ。
アイテムを材料に分解できるってことくらいしか知らないのよ
234某剣使い:02/08/31 19:42 ID:5JPktJeI

すんません、あれはどうやら違う話のようです。;D
まず、アイテムは、共通通貨のGoldにいつでもドラッグアンドドロップで
分解できます。

また、アイテムには各種材料と、そのレーティングが書かれていて
材料としてクラフトにそのまま使えます。

事細かに分かれているので説明するのは難しいので
いずれHPで解説を書きます。
クラフトに明るい方説明プリーズでする;D
235名も無き冒険者:02/09/01 01:17 ID:bSFxp8XO
Computer Games Magazine10月号にβ版のアカウントとCDが付くらしいです。
で、どこでこの雑誌を販売しているかご存知の方はいらっしゃいますか?
236名も無き冒険者:02/09/01 01:20 ID:jTDr2kBE
俺も知りたい。
でも雑誌でつくくらいだから9月10日あたりからオープンかも
237名も無き冒険者:02/09/01 01:51 ID:UmgPHp32
秋葉原だと・・・昔はLaser5に売ってたんだが。
あとはOvertop、LAOXくらいか。

漏れは昔個人輸入した事があるが・・・高かったのは言うまでもない。
238名も無き冒険者:02/09/01 01:53 ID:UmgPHp32
https://www.kable.com/pub/gmsc/subForCD.asp

一応ここで「12ヶ月分」注文可能だな。
月$48.97・・・たけぇ・・・製品待て(´`*)
239202-208:02/09/01 06:59 ID:iRenSeol
↑別のとこだったかもだけど10月号には間に合わないらしい。
11月号から1年とっても意味がないかな・・・
240名も無き冒険者:02/09/01 11:23 ID:URh6fLw1
強力な魔法を使うと地形が変わってしまうとか
昔どっかのサイトで読んだ気がするのですが
実際の所どうなんでしょうか?
241名も無き冒険者:02/09/01 12:50 ID:fUPG/jPY
>>238
あちゃー49ドルっていうと約6000円ですねぇ。
うーん、オープンβのアカウント登録が公式サイトで始まるまで、しばらく他のゲームでもして待ちますか・・・。
242名も無き冒険者:02/09/01 12:52 ID:fUPG/jPY
それと皆さん、sageで書き込むのはやめませんか?
もうすぐ発売だっていうのにスレ落ちしちゃいそうなんですが。(笑
243名も無き冒険者:02/09/01 13:12 ID:hXq48Sp8
AC2とNEOCRONの両方のβやってる人っていませんかね?
どっちをするべきか悩んでるんですが。

>>242
最後の書き込みが一番古いスレから落ちるのであり
下にあるのから落ちるわけではないです。
244202-208:02/09/01 14:19 ID:iRenSeol
>>243
Openだしやってみては?>Neocron
ともにやった感想は上にも書いてたけど自分はAC2だと思う。
245名も無き冒険者:02/09/01 15:49 ID:WnYezFbA
戦闘バランスの話聞いてからはSWGに浮気気味…
246名も無き冒険者:02/09/01 16:19 ID:hXq48Sp8
>>244
やろうかなと思ってたんですが、かなり近いうちに
終わるらしいのでパスしました。
NEOCRONは協力の要素が薄いらしいですが
AC2はそこらへんどんな感じなのでしょうか?
247名も無き冒険者:02/09/01 17:23 ID:01e5JHSs
NeocronはMMOであることが今一活かされてないと思った
248名も無き冒険者:02/09/01 17:47 ID:8ivq3Y7k
FilePlanetの有料WebでBeta ClientのDLが開始されたけど、
これアカウント登録はどうするんだろう?
249名も無き冒険者:02/09/01 17:48 ID:8ivq3Y7k
あ・失礼AC2のアカウント登録です。
ファイルDL完了したらそれでOKなのかな?
250名も無き冒険者:02/09/01 18:01 ID:8ivq3Y7k
Install時に登録画面が出るのか。
必死にDLして、いざ登録しようとしたらリミットの1万人以降だったら泣けるなぁ・・・。
251名も無き冒険者:02/09/01 18:06 ID:X9AlhZ7s
Neocronが微妙に面白かったので
どっちか迷ってる人の情報でAC2にも興味わいてきたんだけど、
EQがつまらないと思う奴ならAC2もやばいすか?
252名も無き冒険者:02/09/01 18:53 ID:qhwsB1lq
FilePlanetとか良く探してくるね(´`*)
登録しようかと思ったが、$50/Yearってどうなのかなーとか思ってやめたよ。
253名も無き冒険者:02/09/01 18:57 ID:qhwsB1lq
よくみたら$60だったね・・・
254名も無き冒険者:02/09/01 18:59 ID:U6VznSDN
>>252

fileplanetは基本では?
255名も無き冒険者:02/09/01 19:04 ID:qhwsB1lq
>>254
そうなのか・・・今まで知らなかったよ。
256名も無き冒険者:02/09/01 19:06 ID:8ivq3Y7k
1月 $6.95だよ
257名も無き冒険者:02/09/01 19:13 ID:qhwsB1lq
>>256
そうだねぇ・・・すぐ止めれるのかなぁ?
漏れ、ちょっとレジストしてくるよ(´`*)
258名も無き冒険者:02/09/01 19:15 ID:01e5JHSs
4gamer待ち
259名も無き冒険者:02/09/01 19:18 ID:8ivq3Y7k
あと3時間ちょいでDL完了予定(^^)
Earth and Beyondの2万人テスター追加ももうすぐ始まるから
約830円なら良いかな。
海外雑誌の輸入よりは安いし・・・。
260名も無き冒険者:02/09/01 19:19 ID:qhwsB1lq
落とし始めますた。

550MBのファイルを48KB/sでDLしてまふ。
3時間後にDL終わりまふ。

ついでに714MBのファイルもDLしてみました。
何故か165KB/sで落ちてきてまふ。
261名も無き冒険者:02/09/01 19:59 ID:EeN/IWjF
予想より早くオープンβ始まったなあ。
10月頃にパソ新調しようと思ってたが、予想が外れた。

で。正直なところ、
ファイルプラネットに登録してまでプレイする価値ありますか?
期待はしてるんだけど、
最近良い話聞かないので…
262名も無き冒険者:02/09/01 21:31 ID:qhwsB1lq
落としおわりますた。

DLしたExeを実行して、使用許諾でAgreeしたあとFileの解凍が始まります。
解凍が終わるとFilePlanetを自動で見に行くので、先にLogonしといたほうがいいみたいです。
接続されると自動でGamingZoneのIDが発行されます。
Reloadしても同じIDなので、ID取りなおしはできなようです。

このID・・・なんだかなぁ(;´Д`)
漏れ既にIDあるんですが・・・。
263名も無き冒険者:02/09/01 21:37 ID:qhwsB1lq
GamingZoneじゃなくて、AC2そのもののID/PWだったみたです。
264名も無き冒険者:02/09/01 21:46 ID:qhwsB1lq
入れませんですた(´Д`)
現在、鯖人数が300人Limitになってるようです。
265名も無き冒険者:02/09/01 21:49 ID:TDG3x0Ql
300人?少ないなぁ。
まぁ、まだストレステストしてない段階ではそんなもんなのかな?
266名も無き冒険者:02/09/01 21:52 ID:TDG3x0Ql
そういや、誰かTumerokでやってる人いません?
感想が聞いてみたいです。
267名も無き冒険者:02/09/01 21:53 ID:8ivq3Y7k
サーバーリミットかよ・・・・。
1万人のテスター追加でリミットが300ってアホか(;´Д`)
268名も無き冒険者:02/09/01 21:53 ID:qhwsB1lq
近日中に3000人Limitの鯖を用意するような事が書いてますた。
漏れの読み違い出なければ(藁

ttp://groups.msn.com/AsheronsCall2BetaCommunity/moderated.msnw?action=get_message&mview=0&ID_Message=216619&LastModified=4675386592096356366
269名も無き冒険者:02/09/01 22:44 ID:8ivq3Y7k
High Detail TexturesもDLしたけど、
これってVIDEO RAMが128MBないと駄目だったのか・・・。
270名も無き冒険者:02/09/01 23:05 ID:8ivq3Y7k
リミットが出なくなったと思ったらタイムアウト(;´Д`)
271名も無き冒険者:02/09/01 23:11 ID:tm5BanbE
FilePlanetに初めて登録しました。
現在12%です。
一応アカウントと物だけは手に入れておいて、あとはリミットが上がるのを待つって感じですね。
楽しみだなぁ。
272名も無き冒険者:02/09/01 23:22 ID:8ivq3Y7k
繋がった〜〜〜〜〜!
と思ったら29MBのパッチのDLそして39%までDLしてコネクションロスト・・・・。
速攻で再Loinしたけどタイムアウト。
273名も無き冒険者:02/09/01 23:23 ID:qhwsB1lq
いま鯖落ちしているようです。
Character Wipeかな?
274名も無き冒険者:02/09/01 23:27 ID:8ivq3Y7k
いよいよLimit拡大か?期待!
275名も無き冒険者:02/09/02 01:58 ID:8S6F422F
そしてサーバーがListから消えますタ。
今日はねまふ・゚・(つД`)・゚・
276名も無き冒険者:02/09/02 03:46 ID:8u6A82B5
FilePlanet以外でUPされてる所は無いすか?
グラフィック綺麗だし1回やってみたい

にしても、>>1のファンサイトとかは、情報がしっかりしてて
なかなかイイね。
翻訳とかしてくれてるし、NDA解禁されたし
さらに情報が充実してくれる事を願うばかり。

# 出来れば、初心者ガイドとかもお願いしたい所。
277名も無き冒険者:02/09/02 06:40 ID:9iM/P6MD
まだ初心者ガイドなんて作れる状況じゃあねぇだろ…
普通に考えて。
β関係の情報だけで手一杯だろうよ
278名も無き冒険者:02/09/02 06:52 ID:im2kkt2Y
Serching for Logon server.... つながらない・・・(´・ω・`)
279名も無き冒険者:02/09/02 07:05 ID:LHGUzd/z
>>279

あなたも頑張って初心者ガイドを作る側に回ろう。w
だって、初心者ガイドを作るって言っても、
つい最近βが始まったばかりのゲームじゃないのさ。
もしこのゲームをするならば、あなたも古参に属す方になると思うよ。
280名も無き冒険者:02/09/02 07:09 ID:im2kkt2Y
つながらないのでHigh Detail TexturesをDLしておこうと思うんですが
どこにあるのですか?厨でゴメソ
281名も無き冒険者:02/09/02 07:18 ID:Ug0DXph5
Loginサーバー落ちてるのか混んでるのか・・・同じくTimeOut。

High Detail Textures
http://www.fileplanet.com/files/110000/111499.shtml
282名も無き冒険者:02/09/02 07:19 ID:Ug0DXph5
あ、Very High Detail Texturesだった。
283名も無き冒険者:02/09/02 07:24 ID:im2kkt2Y
そう、20回試行した後タイムアウトしちゃいます。
>>281
ありがd。げげ、差分じゃないんだ・・・・仕方ないもう一度落とすか(´・ω・`)
284名も無き冒険者:02/09/02 07:41 ID:Ug0DXph5
差分だよ681MBの・・・。
このファイルをAsheron's Call 2のフォルダに解凍するだけ。
285名も無き冒険者:02/09/02 07:47 ID:im2kkt2Y
そ、そうすか・・・・・(;´Д`)
本体よりでかい差分か・・・すごすぎ・・・・・・
286名も無き冒険者:02/09/02 08:27 ID:8S6F422F
おはようございまふ。

なんかForumではUDPがどうのとか騒いでますな。
AC1の時は必要だったんで、漏れもStaticで通してみたんだけど結果変わらずですよ(´・ω・`)
やっぱ人数制限で間違い無いですかね?
287名も無き冒険者:02/09/02 08:31 ID:8u6A82B5
>>277
>>279
(´・ω・`)すまんかった…
288名も無き冒険者:02/09/02 08:42 ID:8S6F422F
暇なんでForum見てみましたが、皆さんブチ切れですよ。
気分はこんな↓感じでしょうね、たぶん

(メ´Д`);y=ー( ゚∀゚)・∵.ターン ←MS

会社いってきまつ。。。
289 :02/09/02 08:56 ID:bzxS+ZSO
ん どゆこと?
290名も無き冒険者:02/09/02 09:09 ID:+JN5yBNT
てめぇ、オープンβ開始のくせに鯖300人制限って、
脳みそ樽の中にでも忘れてきたのか?
近日中に3000人鯖用意するって順序逆だろ、カス。
それにオープン始まって垢一万人の癖に鯖許容3000人って
クローズβと同じこと繰り返す気か、馬鹿。

こんな感じ。
291名も無き冒険者:02/09/02 10:23 ID:IHF+lW14
質問が2個ほど。。。

まだ一万人リミットに達してませんか?

GF2 GTSでうごきまつか・・・・・(;´Д`)
292名も無き冒険者:02/09/02 10:25 ID:hn/Tpy+c
垢1万以上デス。
ComputerGamesMagazineにもBetaCD付いてきますので、3万〜4万くらいのユーザー数になるとおもうですよ。

同時接続許容量は2万くらい見込んでいたほうがいい気もするけど、たぶんそうはしないんだろうなぁ・・・。
293名も無き冒険者:02/09/02 10:26 ID:hn/Tpy+c
>>291
DL数で判断汁。
294名も無き冒険者:02/09/02 10:30 ID:+JN5yBNT
>>292
許容数1万くらいのを複数用意するとか。


・・・金が有り余ってるM$もβではそこまでやらんか。
295名も無き冒険者:02/09/02 10:39 ID:Ug0DXph5
やっとプレイ中(^^)/
これ3人称視点なのか。
296名も無き冒険者:02/09/02 10:53 ID:vJuCzfzJ
ところでクローズの時にアカウント持ってたんですが
オープンβになって何か手続きする必要がありますか?
クローズのときのアカウントがそのまま使えるのでしょうか?
297 :02/09/02 10:54 ID:bzxS+ZSO
え 1人称じゃないの?
切り替えは・・・

3人称はいやじゃああああああああああああああああああああああああああああああああ
298名も無き冒険者:02/09/02 11:04 ID:ZeqsIhd0
>>291
FilePlanetのDL数は7000くらいだったね
鯖側の事はよく知らん。

必須環境なんかは公式見たらあるっしょ?

まぁ、、こっちはFilePlanetの有料鯖は登録してないから
おめーら、どんな具合なのか報告ヨロ。
あと他サイトで落とせるようになった時も報告ヨロ。
299名も無き冒険者:02/09/02 11:55 ID:rS6AR4id
プレイしたが…なんか、イマイチっぽ。
300名も無き冒険者:02/09/02 11:59 ID:+JN5yBNT
>>299
どんな感じでいまいち?
スレの感想みてるとガンガンテンション下がってくるんだが・・・。
特に戦闘に関しての報告で3割ダウンした。
301名も無き冒険者:02/09/02 12:12 ID:IHF+lW14
>>299

そ、そなの?

今日帰りにVGA買って帰ろうかと真剣に考えてるんだが。。

萎えた詳細キボンヌ
302名も無き冒険者:02/09/02 13:07 ID:hn/Tpy+c
それよりも、鯖落ちまくりでCrashしたとか書いてあるんだが・・・。
303名も無き冒険者:02/09/02 13:18 ID:BTRQ0xQt
なんか凄いLAGが出て武器振れない・・・・
と思ってたらトンネル画面になってLDしたよ。
304名も無き冒険者:02/09/02 13:42 ID:BTRQ0xQt
>>297
1人称視点にもできたよ。

想像してたより動作軽いです。
戦闘は敵をターゲットしてAUTO ATTCKすると勝手に敵を追いかけて攻撃します。
DAoCのスタイルみたいにスタミナ(?)を消費して特殊技が使える感じ。
でも技から技へ繋ぐコンボとかは無いみたい(たぶん)。

まだネズミ(?)しか相手してないので、戦闘が単調かはまだ不明です。
ザコ相手の戦闘はEQもDAOCも単調で同じだから・・・。
305名も無き冒険者:02/09/02 13:55 ID:BDWIh4lV
垢1万人で鯖3000人なら妥当じゃないの?
皆がみんな同時接続はしないでしょ。
接続率30%と見こんでるなら悪い見込みじゃないと思うけどね−。
初動300人はアフォだが。
306 :02/09/02 13:55 ID:bzxS+ZSO
>ザコ相手の戦闘はEQもDAOCも単調で同じだから・・・。

そうですね
ただEQだとダンジョンがすごいよかったな〜
Cazとか蛙、SolBとか
なんつーか、やってる事は作業なんだけどすごいドキドキしたというか
POPのポイントとか配置とか
ああいうのをもう一度体験したい

AO,DAoCはダメポだった・・・
307名も無き冒険者:02/09/02 14:13 ID:BTRQ0xQt
>>305
恐らくもっと居るかと。
既存のBeta当選者+FilePlanet1万人+雑誌購入者で・・・・。
1度鯖落ちしてからFULLで入れないよ〜〜(TT)
308名も無き冒険者:02/09/02 14:21 ID:hn/Tpy+c
この分だと、β終了までServerFull見続ける事になりそうな悪寒。

製品版では回避してください(´`*)
309名も無き冒険者:02/09/02 14:21 ID:mx/zxJ5w
>>306
ACのNPC相手の戦闘は戦略性、面白さのかけらもナイポ。
AC2に期待してもダメポ。
素直にSWG待つよろし。
Verant以外まともなMMO作れ無いっぽ。
310名も無き冒険者:02/09/02 14:48 ID:BTRQ0xQt
入れたと思ったら、AC2が落ちた・・・。
この緊張感の無さはきっと音楽と効果音に問題有りかと。
戦闘時でもなんか穏やかな音楽のままだし、効果音も凄く寂しい。

311名も無き冒険者:02/09/02 15:55 ID:8GZvxgZk
うーん 誰か「凄い出来だよ、待った甲斐があったよ」って人居ないのかな
312名も無き冒険者:02/09/02 15:57 ID:Bu2V9p/a
>>304
コンボは結構いろいろあるよ。
○○の後にXXを使うとダメージが増えるのはいくつかあった
Tumerokの槍のコンボで、
単体で使った場合に比べてダメージ5割り増しくらいとか

>>309
公式に"AIはまだどあほうです"って書いてたし、
後から手を入れやすい部分(多分)だからまだ早計では?

スキル関係が単純になったんだから、
AIは何とかしてくれないと見た目以外売りが無い。
正直製品版買うかは悩む
313名も無き冒険者:02/09/02 16:02 ID:BTRQ0xQt
>>312
なるほど、コンボは有るのか。

しかし、サーバーから落ちる度に巻き戻るの勘弁して欲しい。
314 :02/09/02 16:03 ID:bzxS+ZSO
う〜ん
でも見た目はNeocronよりはAC2のがいいしな〜
SBは終わってるし、SWG,EQ2までは待てないデス

Neocron少しやってAC2はまだやってないですが
どちらかというとAC2が本命
315名も無き冒険者:02/09/02 16:05 ID:ktCI5WlE
AC2マジ凄げー

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
糞(プ
316名も無き冒険者:02/09/02 16:29 ID:8GZvxgZk
何処も有料みたいですね ダウソサイト。 
鯖落ちまくり見たいだし、金払ってまで慌ててもなぁ
317名も無き冒険者:02/09/02 16:33 ID:BTRQ0xQt
駄目だコリャ〜
巻き戻りの繰り返し・・・・。
318名も無き冒険者:02/09/02 16:58 ID:LHGUzd/z
あーー最初のクエストどうやったらいいのかわからないや・・・。
orbとかってのが必要なの?
どこで手に入れるのかわからぬまま、接続切れました。
うーん、外の景色が見てみたい。
319名も無き冒険者:02/09/02 18:16 ID:dIe52/4q
戦闘メインのゲームでその戦闘がつまらんてのは致命的だよな。
というか、なんでスキルシステムを弱体化させたのか理解に苦しむ。
紹介記事にあった「タクティカルな戦闘」はどうしたんだよタービン。
さよならAC2
こんにちはSWG
320名も無き冒険者:02/09/02 18:18 ID:3lGp9hB9
だめぽ?
321名も無き冒険者:02/09/02 18:25 ID:3lGp9hB9
AOといいSBといい、前評判が高かったものがことごとくクソゲ認定の中
AC2もだめぽなら漏れは何を待てば良い?
EQ的でありながらEQ以上の物、激しくキボンヌ
322名も無き冒険者:02/09/02 18:50 ID:Wfq4IdVt
SWGだろ。
作ってるのEQと同じトコだし。
バウンティハンターとか密輸業者が面白そう。
…と、説明できるほどSWGについて調べてしまった…
AC2にも期待してたのにな…
323名も無き冒険者:02/09/02 19:30 ID:LHGUzd/z
SWGは元世界知らないし、そもそもSF物って苦手なんだよなぁ。
DragonEmpireにでも期待しますわ。
オペフラの会社なので戦闘はFPSの操作性を引き継いでくれる・・・といいなぁ。
A,Dで方向チェンジだと、FPS慣れした身体だと思うように操作できずに酔いますわ。
324名も無き冒険者:02/09/02 20:19 ID:tfW7rmpi
Horizonsに期待
325名も無き冒険者:02/09/02 20:39 ID:Wfq4IdVt
ホライゾンズ資金不足で製作中止だか停止だべ?
大丈夫なのか?
俺はSF苦手だけどやっぱSWGだな。
システムが深いから。
326名も無き冒険者:02/09/02 21:07 ID:8S6F422F
激しく攻撃かわされまつ・゚・(つД`)・゚・
いつ戦闘終わるか判らないのが萎え。
何かコツがあるのでしょうか?
327名も無き冒険者:02/09/02 21:31 ID:CWLuntKJ
いつ戦闘が終わるのかわかったらもっと萎えるだろうが……?
328名も無き冒険者:02/09/02 21:36 ID:LHGUzd/z
で、これはなんつーか、アレですね。
絵の綺麗になったラグハイム?w

AC1もβの頃はまぁつまらなかった訳で、
これから味付けされていく・・・といいなぁ。
329名も無き冒険者:02/09/02 21:39 ID:+YEN4sWR
>>325
半年くらい前(3ヶ月くらい前?)に再開されました。
ホライゾンズって読むんですね、ホリゾンズって読んでた・・・
330名も無き冒険者:02/09/02 21:40 ID:IHF+lW14
どう考えても本命はSWGだろうな。。
これはMMORPGの革命になりそうな悪寒。
世界でどれくらい売れるんだろうな?

ただ、βは当たりそうにないし、製品版までは当分かかりそうだ品〜
331名も無き冒険者:02/09/02 21:40 ID:BTRQ0xQt
ラグで剣振ってくれません・・・。
特殊攻撃はラグでも出るみたいなのに。
敵を追いかけないで止まったままボ〜〜〜としてる。
ラグのせいでMelee武器は駄目かも。
332名も無き冒険者:02/09/02 22:03 ID:NjPATwSq
よりにもよってラグハイムって…。
333名も無き冒険者:02/09/02 22:12 ID:CWLuntKJ
っつーかそんなサーバ関係が不安定な状態でベータなんかするなよ……。
はぁ。どんどん萎えていくよ。
俺もSWGに移住します。サヨナラ
334名も無き冒険者:02/09/02 22:18 ID:LHGUzd/z
ってかさぁ、SWGも物が出てない訳でどうなるかわからないよ。
実際、AC2も出る前は評判高かった訳だし。
妄想による美化が少なからずあったなぁ。
物が出るまではわからんもんだねぇ。
335名も無き冒険者:02/09/02 22:20 ID:BTRQ0xQt
武器・防具の見方が解らない・・・・。
DMG、Delayの他にRating(評価?)が高いのが良いの?
Iron,Stone,Woodとか有るけど何が良いんだか(・_・?
336名も無き冒険者:02/09/02 22:43 ID:n+4TjXI3
>>334
SBもな
337名も無き冒険者:02/09/02 22:46 ID:VuwwQxfX
赤芋虫にラグでぼこぼこにされとる
338名も無き冒険者:02/09/02 22:46 ID:LHGUzd/z
イギリスを思わせる程やせた地質
それがどこまでも只只だだっ広く広がる。
そこには点々と疎らにモンスターが配置され、
近寄るとどのモンスターも代わり映えのしない方法で攻撃してくる。

風景の変化に乏しく、旅をする感動が得られない。
モンスターに関しても、強さ以外の何が異なるのかと言えば言葉に詰まる。

建物もただただ建っているだけ。
ドアも無ければ階段もなく、というか中にすら入れない。
岩と同じ。

大丈夫なんだろうか。
339名も無き冒険者:02/09/02 22:49 ID:Ho6SI8IF
>>334
でもさ、もう糞と分かってるAC2にしがみついてるよりも、
より名作の可能性の高いSWGに期待しちゃうのは当然だと思わんか?
340名も無き冒険者:02/09/02 22:53 ID:mH5UN+Ha
漏れ達は最近のMMOに期待しすぎて夢をみてたのかもしれない
341名も無き冒険者:02/09/02 22:54 ID:8S6F422F
FF11のようにβは全く機能が実装されて無い、という激しい妄想に襲われそうでつ。

やっと闘い方が判ってきまつた。
Exploitも見つけてしまいますた。
激しくMobがMiss連発してくれて/sit状態でガンガン回復しまつ。

このままの機能で製品版になるとしたら、激しく問い詰めたい気分になること間違いないれす・゚・(つД`)・゚・
342名も無き冒険者:02/09/02 22:55 ID:ABjM7EET
>>338
(;´Д`)モ・・・モウダメポ
343名も無き冒険者:02/09/02 23:36 ID:IHF+lW14
>>338
(;´Д`)モ・・・モウダメポ
>>338
(;´Д`)モ・・・モウダメポ
>>338
(;´Д`)モ・・・モウダメポ


344名も無き冒険者:02/09/02 23:38 ID:CCsQiie4
お、、おめーら!!

FilePlanetの有料登録しちゃったじゃねぇか!
こりゃ、面白いぜ!ってレビューは無いの?(´・ω・`)
345名も無き冒険者:02/09/02 23:39 ID:Ho6SI8IF
残念ながら・・…
346名も無き冒険者:02/09/02 23:56 ID:LHGUzd/z
>>344
百聞は一見にしかず・・・やってみ・・・。

あぁぁ・・・俺、このためにパソコン新調したのに。
なんだよ、この糞ゲーは。
泣けてくるぜ、おい。
347名も無き冒険者:02/09/03 00:02 ID:dTvIEAtv
過剰に期待してただけに、
出来としては普通なのに凄い落胆するな。
348名も無き冒険者:02/09/03 00:19 ID:T+3osNJV
>>347
なんつーか・・・FF11を見てるようだ
349名も無き冒険者:02/09/03 00:27 ID:lcrJzAB+
もうちょっとピリッとくるスパイスが欲しかったよなぁ。
この程度の徒有りなるゲームなら今までも出てきていたし、
これからも幾つも出てくるだろう。
なんも目新しいところないし。

凡作
350名も無き冒険者:02/09/03 00:29 ID:9v2u+8Rp
つなぎだのなんだの言われたDAoCが生き残っていきそうな罠。
351名も無き冒険者:02/09/03 00:30 ID:zAnmKKKR
ベータテストの意味わかってて糞ゲェの評価くだしてんだよなおまいら。
頼むぜホント。
もすこしまともなレビゥしてくれよ。
352名も無き冒険者:02/09/03 00:39 ID:rTBY6wBr
βだけどα級の出来ってことですか?

(;´Д`)モ・・・モウダメポ
353名も無き冒険者:02/09/03 00:41 ID:LnZZ56Jl
あの糞さは、バランス調整でなんとかなるレベルじゃあねぇのよ。
もっと根本的な、システム面が糞なの。
お前の言うところのまともなレビューをみせてくれよ。ん?
354名も無き冒険者:02/09/03 00:47 ID:ZRdA43d4
>>353
同意。
βだからこれからバランス調節するということを
>>351は言いたげだが、βの出来が悪ければ売り上げに響くのだから
面白さのかけらも無いもんをだすはずが無い、しかし実際にはそれが
出てきた。だから誰もがクソだと言ってる。
355名も無き冒険者:02/09/03 00:52 ID:p+t68a9f
期待しすぎたってわけですか

ResolenceAgeとどっちが出来良いですか?
356名も無き冒険者:02/09/03 00:56 ID:7vXhWM6I
じゃーチョとまとめてみるか。



AC2β=ラグナロクオンラインβ

でFA?
357名も無き冒険者:02/09/03 00:57 ID:zAnmKKKR
>>353
「根本的なシステム面」とは具体的に何?

>>354
何を評価基準として「面白さ」と評価してる?
358名も無き冒険者:02/09/03 01:02 ID:d65Stind
>>346
あと、1時間ほどで落とせるから
オレがまともなレビューってのをやってやるぜ!

つーか、、AOのスレを思い出すな。。
あぁ、でもこのスレ見て落ちついてプレー出来るかモナー
359名も無き冒険者:02/09/03 01:04 ID:ZRdA43d4
>>357
だめだお前、馬鹿すぎるわ・・・

>何を評価基準として「面白さ」と評価してる?
このスレを見ろ。
360名も無き冒険者:02/09/03 01:04 ID:zAnmKKKR
>>354
>βだからこれからバランス調節するということを
まるで見当違い。
ベータテストの意味合いは、制作会社によって違う。
今回のベータテストがどういった意味合いを持っているのか
オレは知らない。まずそこから教えてくれと言っている。
あほやな。
361名も無き冒険者:02/09/03 01:05 ID:zAnmKKKR
>>359
まとめてくれ。
362名も無き冒険者:02/09/03 01:08 ID:Y7HL4dQj
粘着だな。
面白さの基準だとかβの意味だなんて関係ないって。
実際に面白くないと感じるんだから面白くないんだよ。それだけだ
363名も無き冒険者:02/09/03 01:11 ID:zAnmKKKR
>>362
う〜ん、確かにソレはそうだ・・・。

スマン。
364名も無き冒険者:02/09/03 01:14 ID:lcrJzAB+
あまりに面白くなかったからって、ここで喧嘩することで憂さ晴らしするのはやめろよ。w
とか言ってみるテスト・・・

なんか口直しゲーねぇかなぁ。
365名も無き冒険者:02/09/03 02:03 ID:DCglqRFi
今、鯖落ちなのかな、、
せっかくインストしたのに出来ねぇよ
366名も無き冒険者:02/09/03 02:03 ID:g505Jwg/
つーか、漏れはβってよりプロモーションだと思ってるんだが・・・。
残り2ヶ月でどれだけやれるかっていうと、大した事はできねーと思うんだ。

まーとりあえず、鯖強化から手付けないと話にならねぇ。
Melee系の戦闘がただでさえAutoでだれてるのに、LagなのかDelayのせいなのか、通常攻撃武器全然振らねぇよ。
なんだこりゃって感じで、糞になってるからな。(藁
まぁManual戦闘があれば、多少は逃げれる部分だとは思った。
Skill系は普通に攻撃繰り出すからな。

あと、Up直後でPSTで深夜帯にも関わらず狩り場が混みこみ、獲物の数が全然足らない。
例の武器振らない状態のせいで、取り合いしてるのかどうかも判らん。
つーか、全然武器振らないから魔法系に掻っ攫われる状態。
正式稼動時はもっと混む事を考えると、この辺は改善要求しないと駄目だと思う。
367名も無き冒険者:02/09/03 02:04 ID:g505Jwg/
続き。

取り合いに勝てればLV UPは比較的スムーズだと思う。
ただ、Skill Pointの振り分け方がイマイチ判らなかったが・・・。
Point振れるSkillを選択すると、Window右下に上矢印がでるんだが・・・押しても何も起こらねぇ。
LV制限付きなのか?とりあえずLV5時点ではどれも上げる事ができなかった。

と、とりあえず漏れの1stレビューはこの辺で。
なにせ鯖落ちしてて入れねーから大した事できてねー・゚・(つД`)・゚・
368名も無き冒険者:02/09/03 02:07 ID:hjHffeEl
>>364
neocron

ストリップのねーちゃんがケツ振って待ってるゼ。
369名も無き冒険者:02/09/03 02:07 ID:lcrJzAB+
>>367
他のところは空きまくっている狩場あるぞ。
というか、ポータルから遠く離れると誰もみかけねぇ。
あちこち歩いてバグ探し&風景探索・・・
廃墟とか見つけたり、結構楽しいぞ。
370名も無き冒険者:02/09/03 02:08 ID:g505Jwg/
ところで、News見ると向こうの午前10時まで鯖落ちっぽいようなんだが、読み違いはしてないよな?
予定ではあと1時間程でUPだが・・・漏れは寝る。

Good Luck.
371名も無き冒険者:02/09/03 02:55 ID:lcrJzAB+
ちなみに、前作同様無駄に広い。
狭くなったとは言っても広い。
そして、閑散とした大地が広がる。
しかし、ポータルのおかげ、というか”せい”で世界が狭く感じら
れるようになるのかも。
ここら辺はポータルのリンク図が出来てこないと何とも言えない。

モンスターもまばら、人もまばら、なんか殺風景・・・
これも時代が過ぎて家や町が出来始めると雰囲気変わるのかな。
372名も無き冒険者:02/09/03 02:58 ID:lcrJzAB+
さっきも言ったように、建物にはドアがなく、窓もなく、
ただ岩のようにそこにあるだけ。
中には入れない。
なんかしょんぼり・・・。

AC1でも建物の中に入れるのに・・・。
もしかして、NPCや建物、街を用意しないのは、
それらオブジェクトの開発がすんでいないからでは、と勘繰ってしまう。

明日は生産系をちと弄ってみようと思います。
たぶん、先頭系に比べてしているひと少ないだろうし、バグも結構ありそうな悪寒。
373名も無き冒険者:02/09/03 06:10 ID:h/FV5lc8
couldnt set up a user dategram protcol(UDP)connection to 131.107.135.216 9004 on port 7,304

ってログイン鯖に入る時に表示され、接続できないようになったのだが、
これは今日からのことか?
昨日接続した時はこんなことはなかったのだが。。。
374名も無き冒険者:02/09/03 06:17 ID:h/FV5lc8
とかなんとか言ってたら、ServerRestartedの模様。
375名も無き冒険者:02/09/03 06:20 ID:DCglqRFi
>>373
こっちでは、表示されないよ。
表示を見る限りだと、もしルータとか通してるなら
ポート7304を空ければいいのかもしれん。(詳しくは知らない。

さっき一瞬入れたが、また鯖落ち。。
総プレイ時間2分ほど…(´・ω・`)
376373:02/09/03 06:52 ID:h/FV5lc8
一応、
server is full のメッセージが出ることもあるんだ。
というか、こっちの方が圧倒的に頻度が高い。
ただ、たまぁに>>373のようなメッセージが出てエラーを起こすんですな。

昨日の夕方は接続できていたし、もし出来ないようなら何が原因か探してみますわ。
377名も無き冒険者:02/09/03 07:05 ID:h/FV5lc8
ちょいと質問。
オート戦闘でなく、自分で斧を振ったりは出来ないのかな?
もしも出来ないとなると、PvPではどう考えても戦士は不利だよね・・・。

まぁ、戦士は全てのMMORPGで不利だろ、と言われればそれまでなんだけど。
378名も無き冒険者:02/09/03 07:24 ID:9sEMnfS9
>>373
恐らくそれはサーバー側の不具合かと。
俺もたまに出るけど、何度か再接続すると普通にプレイできる。
昨日はそのメッセージが出たあと大抵サーバーが落ちたし。
379373:02/09/03 07:29 ID:h/FV5lc8
>>378
なるほどthx
確かにそのあとすぐにサーバーが落ちました。

昨日は適当に、人間の大陸?をあちこち探索
上れるはずの場所に上れなかったり(階段はあるのに)、
絶対に攻撃を受けないで敵を倒せる場所を発見したりしたので、
つたない英語でだけれど適当にレポまとめて、あとで送ってみます。

昨日はあまりにショボーンな気分だったのでボロクソに言っちまいましたが、
もうちょっと様子を見てみようかな・・・とも思いますね。

でもオート戦闘というシステムの根本部分は変わりようがないかな・・・。
380373:02/09/03 07:46 ID:h/FV5lc8
まいどのごとく教えて君ですんません・・・
質問です。

これってオート戦闘を常時オンにすることって出来ますでしょうか?
それと、もし常時戦闘モードをオンに出来た場合、ターゲットを追い
掛け回さないようにする設定とかありますでしょうか?

これが出来ると、弓や剣でも結構使い勝手が増えると思うんですよね。
381 :02/09/03 08:17 ID:60g2EZPZ
う〜ん
結局EQは超えれないのかな
いまさらEQに戻るのもなんだかな〜
382名も無き冒険者:02/09/03 08:53 ID:9sEMnfS9
う〜〜ん、ラグが無いとサクサク剣振るな・・・・。
昨日ヒ〜ヒ〜言って戦ってた敵が簡単に倒せるよ。
383373:02/09/03 09:02 ID:h/FV5lc8
落とされました。
アーンド、なぜかボトムのボタン群が全て灰色に表示されています。
つまり、特殊攻撃を使うことも、魔法を使うことも、ライフストーンを使うことも出来ません。
そして更に悪いことに、オートアタックのために斧ボタンを押したら
you cant use basic attacks when you are wielding.
とかと表示されます。
接続きられちゃって確認しようがないので、内容うろ覚えですが・・・。

つまり、武器振っている間は基礎的な攻撃は出来ないよってこと?
ずっと灰色になっていて使えないボタン群と関係があるのかな。

近くにいた外人さんが、それはキャラをかえて入りなおせば直るよ。
と言っていたのですが、やってみても何も変わりませんでした・・・。
困ったのぉ。
384373:02/09/03 09:04 ID:h/FV5lc8
ちなみにファーストキャラはボタン灰色表示かつオートアタックできない状態。
セカンドキャラはボタン表示は標準状態で、別に灰色になっているとかって訳ではないのだけれど、
なぜかオートアタックできないのは同じ。

なぜだろう、なぜかしら。
昨日までは大丈夫だったのに・・・。
385名も無き冒険者:02/09/03 09:32 ID:wpqkjuF3
何かをやってる状態でLockっぽいねぇ・・・。
386名も無き冒険者:02/09/03 11:23 ID:9sEMnfS9
Beta停止
どうやら、このままじゃヤバイと判断したもよう。
http://groups.msn.com/AsheronsCall2BetaCommunity/moderated.msnw?action=get_message&mview=&ID_Message=260156
387名も無き冒険者:02/09/03 11:33 ID:OkiVziKt
β停止っておいおい…。
計画性の無さを露呈しまくってんな。
388名も無き冒険者:02/09/03 12:16 ID:+mEzPN1E
>>386

  正  気  か  ?  マ  イ  ク  ロ  ソ  フ  ト
389名も無き冒険者:02/09/03 12:26 ID:pcVN3SQg
次なにやる?
390名も無き冒険者:02/09/03 13:29 ID:z6Lp8sKJ
期限の決まってないベータ中止ってのはかなりの勇気のいる決断だな。
どうせなら戦闘システムの作り直ししてほしい。
けど、サーバーの問題がメインっぽいからだめかも。
391 :02/09/03 13:42 ID:60g2EZPZ
あぅあぅ〜
期待してたのに・・・

Neocron逝くか
392名も無き冒険者:02/09/03 13:44 ID:wpqkjuF3
漏れの$70返せ(´Д`)

ってか、この調子だと発売日も延びかねないね。
SWGにかぶるようだと危険だぞ。
393名も無き冒険者:02/09/03 15:05 ID:7RiP2aV+
まだ数分しかできてねえよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
オフラインででもいいからもうちょっと試したかった。
394名も無き冒険者:02/09/03 16:09 ID:wpqkjuF3
なんか、一気に盛り下がったね・・・。
395名も無き冒険者:02/09/03 16:19 ID:DCglqRFi
$7返してホスィ…

結局2分しか出来なかった…
396名も無き冒険者:02/09/03 17:34 ID:lYPId8Pl
ひどい話だ。
397名も無き冒険者:02/09/03 17:46 ID:FTyxKIid
>>368
全裸のストリパーもどこかにいたよ!!ちゃんと毛が生えてた。
398名も無き冒険者:02/09/03 17:57 ID:OkiVziKt
停止期間が長期に及ぶ場合、有料DLサイトに金払った人のフォローはどうするんだべ。
399名も無き冒険者:02/09/03 18:06 ID:cFiAmd6C
>>398
自分からβテスターになりたいがために自腹切ったんだろ。
保証? 寝言いうなよ
400名も無き冒険者:02/09/03 18:19 ID:5IL2NVPO
まぁアレだ。
ちゃんとした物になって戻ってくると期待して待ちましょうや。
各人見つけたバグや不具合は今のうちに報告しておいてさ。
401名も無き冒険者:02/09/03 20:07 ID:/um4ZLW6
>>398
βテストの参加は基本的に自己責任が基本でしょうよ。
常識的に考えて、いちいちそんな人にまでフォローする義理はないだろ。
402名も無き冒険者:02/09/03 20:20 ID:g505Jwg/
フォローはないわな、普通。

でも正直いうとがっかりしてまふ・゚・(つД`)・゚・
403名も無き冒険者:02/09/03 20:31 ID:5IL2NVPO
ガッカリしたらよ、そのガッカリした理由をちゃんと報告しようや。
404名も無き冒険者:02/09/03 20:53 ID:rTBY6wBr
>>401
義務はなくとも義理くらいあってほしいっぽ(*´Д`;)

まあ、βテストの定義がどうであれユーザーにとっては
重要な情報源の一つだから、結局は製作者にはねかえっていくわな。
405名も無き冒険者:02/09/03 20:58 ID:DCglqRFi
ここもUT2Kを心待ちにするスレみたいに
ならない事を祈ってるよ…

はぁ…、>>1のリンク先も少し模様替えして、いい感じになってたのに…
406名も無き冒険者:02/09/03 20:59 ID:g505Jwg/
>>402
がっかりした理由・・・?
AC2βできないことだが・・・わざわざ報告する事かな?
407名も無き冒険者:02/09/03 20:59 ID:g505Jwg/
レス先間違った・・・>>403
408名も無き冒険者:02/09/03 21:03 ID:o7VArvGE
>義務はなくとも義理くらいあってほしいっぽ(*´Д`;)

準備が出来次第再開するって書いてあるじゃん。
フラストレーションの無い状態にして復帰します、とさ。
大騒ぎのし過ぎ。
409名も無き冒険者:02/09/03 21:07 ID:DCglqRFi
>>403>>406
まぁまぁ、そんな絡むなよ…

オレなんてな、$7払ってβ落として、2分しか遊べなかった。

さらに、今日は1日廃人生活を楽しもうと思って
彼女との約束を変更してもらおうとしたら
別れ話が出てきたですよ!!

さらに、β中止ですよ!!

なんなんですか!!
人生って(´・ω・`)
アヒャー
410名も無き冒険者:02/09/03 21:29 ID:g505Jwg/
>>409
・゚・(つД`)・゚・
411名も無き冒険者:02/09/03 21:31 ID:rTBY6wBr
>>408
違うよ・・・。
金払った人に対して、
>>401が、「義務」ならともかく、「義理」さえ無いと言うから、
それくらいはあってくれという話。

言葉遊びしたのが悪かったんか。
412名も無き冒険者:02/09/03 22:00 ID:5IL2NVPO
ダラダラと不完全なまま続けられるより、幾らかでも改善された物にしてくれる方がナンボかマシだと思うが。
まぁ何はともあれ大した物だよ。
不完全な状態であっても、期日だけはちゃんと守っているんだから・・・。w

ちなみに、やってみた雰囲気はモロにAOのファンタジー版って感じ。
色々と着色はもちろんあるんだけど。
413名も無き冒険者:02/09/03 22:16 ID:5IL2NVPO
http://groups.msn.com/AsheronsCall2BetaCommunity/bugs.msnw?action=get_message&mview=0&ID_Message=259671&LastModified=4675387016811796342

鯖が落ちる前入ったら、ここのバグと同じ現象に直面。
なんかなぁ。
414名も無き冒険者:02/09/03 23:51 ID:XmeiF7rz
まだβはやってないけどさ
SBよりかはまともだろ?

でもまあ、AC2もそれほど期待できないみたいだねぇ
SWGは眼中にないので、これは今年はやるものないかな
415名も無き冒険者:02/09/04 01:21 ID:OnSXjK8U
SWGのシステムはかなり深いなあ
416名も無き冒険者:02/09/04 02:21 ID:j06l2Ake
SBのシステムはかなり深くなるはずだったのになあ
417名も無き冒険者:02/09/04 02:23 ID:5bKkOpNH
ACのシステムもかなり深くなるはずだったのになあ。
418名も無き冒険者:02/09/04 07:32 ID:qtldoiak
話題無くなっちゃったな…
419名も無き冒険者:02/09/04 07:45 ID:JciTEHB1
FilePlanetを登録した方でEarth and Beyond Online未体験のへ
2万人テスターDLが開始されましたぞ!
http://www.fileplanet.com/files/110000/112500.shtml
420名も無き冒険者:02/09/04 08:52 ID:5bKkOpNH
>>419
thx
今から落とします。
421名も無き冒険者:02/09/04 08:54 ID:5bKkOpNH
824MB・・・最近のは大きいねぇ・・・。
1.5Mだと39.0Kb/sで6時間もかかるとか出るけど、
8Mとか12Mだともっと早く落ちてくるのかな?
回線速度上げるべきかなぁ。
422名も無き冒険者:02/09/04 10:25 ID:J31vgEk8
>>421
FlashGetだと代替するURLの設定でゴニョゴニョ・・・・
423名も無き冒険者:02/09/04 11:58 ID:kYVLVVbj
つーかFilePlanetに繋がらねえぞ
424名も無き冒険者:02/09/04 12:27 ID:a7/e2KlP
ん?80〜100kb/sでDL中だが?
425名も無き冒険者:02/09/04 12:30 ID:5bKkOpNH
まだ50%だぜ、おい。
ちなみに>>421だ。
426名も無き冒険者:02/09/04 12:45 ID:a7/e2KlP
DL完了。
俺もFlashGetで同時2接続でした。
427名も無き冒険者:02/09/04 12:50 ID:1cYqKwKX
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1029017969/
誘導。
EnBの戦闘も1on1はけっこーだるいかな。
428名も無き冒険者:02/09/04 21:38 ID:cbbm71GP
アースアンドビヨンドかぁ。そんなタイトルがあったとは、
今の今まで知らなかったよ。
解説サイトとかをちょっと除いてみたけど、なんかコンパクトなSWGってカンジだね。
宇宙を自分の乗り物に乗って旅するシステムはSWGにもあるし、
戦闘も冗長っぽ。
とりあえずDLしてみるが。
429名も無き冒険者:02/09/04 22:14 ID:xBQOf3//
>>428
ぜんぜん似てないぞ。
E&Bではその「自分の乗り物」がメインだが
SWGでは拡張パックまでは実装すらされない。
似てるのを挙げるならEVEだろう。
430名も無き冒険者:02/09/04 22:23 ID:UyuAkvNG
誰かMXでE&Bのクライアント共有してくれ
431名も無き冒険者:02/09/05 01:24 ID:+ZppXCLO
>>430
クライアント共有しても、レジストコードを
受け取りにFilePlanetのアカウント覗きに行くけど・・・
FilePlanetの垢は持っている?
432名も無き冒険者:02/09/05 01:31 ID:ymy8hzjX
>>431
ああそうなのかー
クライアントだけで直接垢取れるのかと思ってました
FilePlanet垢はないです
433名も無き冒険者:02/09/05 06:50 ID:+ZppXCLO
それで質問・・・

AC2が正式にサービス開始され、バグや不具合も全部なくなったら、
AC2を続けようと思っている人はいますか?
それとも皆SWG待ちでしょうか?
434名も無き冒険者:02/09/05 07:41 ID:+ZppXCLO
そうそう、これって走っている状態だと攻撃をかなりかわし易いのね?
サーバー落ち前、あちこちの地域を巡っていたんだけど、
その道中には当然、高レベルのモンスターもいて魔法とかバシバシと打ってくるのね。
だけど、こっちは常に走っている状態だからか、攻撃は一向にあたらない。

と思っていたら、モンスターに接近した途端、放たれた攻撃をもろに食らって死亡。
どうやら接近攻撃はなかなか避けられないみたい。

俺の勘違いかもしれないから、誰か同じようなことして試してみてPLZ。
435名も無き冒険者:02/09/05 08:04 ID:+ZppXCLO
今気づいたんだけどさ・・・ このゲーム、公式のスクリーンショット集の中に、
”建物の画像”はあるのだけれど、”建物の中の画像”がないんだよな。
遠くからみた建物の画像はあるけれど、建物の中から遠くを見た画像がない。

町の建物の中のスクリーンショットすらない・・・
そして実際のゲームの中でも建物の中に入れない・・・ ということはだ、公式で言われている
「ユーザーの努力によって、街の再生とともに家の所有が許されるようになります。みんなで復興してくださいね。」
っていうのは建前というかまやかしであって、 実際のところ、建物の中のデータやら建物から外を見た時のデータやら、そういった部分は、全く開発されていないってことなんじゃないのか?

開発が遅れているのを隠すように、つじつまを合わせるかのようなシナリオをゲーム世界に持ち込む・・・そんな雰囲気が感じられるのだが。
ユーザーが頑張るんじゃなくて、開発者に頑張ってもらわんとなぁ。
436名も無き冒険者:02/09/05 10:15 ID:Nvjeib5E
お前等。再開予告が出たようでございます。

ttp://groups.msn.com/AsheronsCall2BetaCommunity
437名も無き冒険者:02/09/05 10:31 ID:+ZppXCLO
この世界、何か変だと思っていたんだが、

なんつーか、攻撃性のない愛玩用の小動物、蝶、小鳥とかがいないしぃ・・・
どこに行ってもプレイヤーとモンスターばかり。
潤いがねぇんだよ。。。
花畑もないし、森っぽい所もないしよ。
川には魚も住んでいない。

料理とか、つりとか、そういうのないのよね。
全てが生活にリンクするのではなく、全てが戦闘にリンクしている感じ。
飽きるの早そうだ。
438名も無き冒険者:02/09/05 10:49 ID:+ZppXCLO
>>436
パッチあたりましたね。
439名も無き冒険者:02/09/05 20:20 ID:/T7fCDms
AC2Launcherが勝手に落ちる・・・。
440名も無き冒険者:02/09/05 20:29 ID:OEW84IDt
>>439
こっちも。
正式稼動を待つしか無さそう。
441名も無き冒険者:02/09/05 20:47 ID:OADvm+xC
正式稼働っていつ?
442名も無き冒険者:02/09/05 20:50 ID:OADvm+xC
GAMESPYで有料ダウンロードの価値
あり?なし?
443名も無き冒険者:02/09/05 20:52 ID:Nqv23DdI
>>442
nasi
444名も無き冒険者:02/09/05 21:27 ID:OADvm+xC
GAMESPYの有料会員のキャンセルのやり方わかる人います?
これ、わかれば、一度AC2の世界体験してみたいよ。
445名も無き冒険者:02/09/05 22:06 ID:OEW84IDt
>>444
Loginすれば、課金停止のボタンあるよ。
解約目的なら、くれぐれも登録のときには1年契約を選ばないようにな。
446 :02/09/06 06:33 ID:3WnR0OSi
まぁデモ付き雑誌買うと思えばそんなに高くはないよな。
447名も無き冒険者:02/09/06 07:51 ID:f6+yoN4K
雑誌のは、すぐ出回るだろ
それ待ちで

しかし、全てが戦闘にリンクしているようだって
EQ AO DAoC SBとその他諸々…、そんなMMORPGばかりになったな
AC2では、もう少し生活面が強調されると思っていたのだが

UOで示した方向性が、EQによって曲げられてしまったのか・・
448名も無き冒険者:02/09/06 09:05 ID:E3SY8D+o
Green Server入れた(^^)
久しぶりにPLAY中♪
449名も無き冒険者:02/09/06 09:23 ID:tfrbSnpt
アカウント一万人限度じゃなかったっけ?
今から落として登録して間に合うのかな?
450名も無き冒険者:02/09/06 09:49 ID:E3SY8D+o
今の所DL数は8,978人だからまだ平気かな。
451名も無き冒険者:02/09/06 10:17 ID:E3SY8D+o
久しぶりにAC2を堪能してたのに
「緑鯖落とすよ〜」との非情な天の声が(TT)
452名も無き冒険者:02/09/06 10:32 ID:3WnR0OSi
>>447
>しかし、全てが戦闘にリンクしているようだって
>EQ AO DAoC SBとその他諸々…、そんなMMORPGばかりになったな
>AC2では、もう少し生活面が強調されると思っていたのだが

俺もAC2には生活面重視を期待していた。
戦闘や金稼ぎには全く無意味なもので、雰囲気を楽しむだけのものとかもあっていいと思うんだけど・・・。
ほんとAC2の世界って風光明媚な場所が少ないと思う。

生産、貿易やら生活を重視するとアイテム量が多くなって、サーバーへの負荷が増えるっていうのもあるんだろうね。
だから近頃出てくるゲームは、戦闘にリンクしない無駄なアイテムとかは出来るだけ排除しようとするし。
残念だ。
453名も無き冒険者:02/09/06 11:26 ID:E3SY8D+o
相変わらずServerFullかよ・・・。
なんで赤鯖はアップしないんだ(´Д`)
454名も無き冒険者:02/09/06 12:18 ID:3WnR0OSi
サーバー落ちたかな・・・。
455名も無き冒険者:02/09/06 12:51 ID:E3SY8D+o
前と変わらんなぁ・・・・
やっぱ剣振ってくれない。
456名も無き冒険者:02/09/06 13:40 ID:TvihjEfO
あと1週間位は放置けてーいかな・・・。(´`*)
457名も無き冒険者:02/09/06 13:50 ID:3WnR0OSi
初心者地域はそれほど重くないんだけど、本島に移るポータル、それと本島が非常に重い。
こら参ったね。
458名も無き冒険者:02/09/06 14:31 ID:dqD+m2OK
遊べるレベルの重さじゃないね。
移動すらまともに出来ないよ。
3歩進むと2歩戻されるみたいな・・・。
459名も無き冒険者:02/09/06 18:25 ID:gorMQib7
>>409
>なんなんですか!!
>人生って(´・ω・`)

>>458
>>3歩進むと2歩戻されるみたいな・・・。

正にそれ!
460名も無き冒険者:02/09/06 18:44 ID:wHbV2C9f
公式サイトに新しく導入されるコンバットシステムについて
書いてあるという記事がElectricEyeに載ってたけど、
この「新しく導入されるコンバットシステム」ってのは
「今のシステムがだめぽだから新しいシステムをいれます」ってこと?
だったらうれしいんだが・・・まあ、んなわきゃあねえんだろうが。
461名も無き冒険者:02/09/06 22:02 ID:1GjhYxmu
ゲームにならんな・・・。
重すぎ。
あちらの外人さんも重いらしいから、こうなると鯖の問題だな。
462名も無き冒険者:02/09/06 23:56 ID:XvooI1tz
っつーかいい加減みんな現実を正視しろよ。
うすうす気付いてはいるけど、認めたくないだけだろ?
…このゲームはコケたんだよ。
俺はもう見限った。
SWGあたりに期待するよ…
463名も無き冒険者:02/09/07 00:14 ID:212XheH2
味付けと戦闘システムの変更次第では、戦闘面だけ見れば面白くなる。
生活面に関してはこれから望むことは不可能っぽいな。
だって、どう考えてもゲーム作ってる奴らにそういったセンスはなさそうだし。

SWGは世界観がSFだからなぁ・・・しかもスターウォーズという、俺のあまり好みではない映画が元だし。
もっと感情移入出来ないように感じる。
464名も無き冒険者:02/09/07 00:15 ID:212XheH2
ちなみに、重いなぁ・・・と感じたら、ポータル使って他の地域行くと、結構スムーズに動けることあるよ。
どうもエリアごとに重さが違うみたいね。
465名も無き冒険者:02/09/07 00:37 ID:017aSJEC
Itemをお金に換金できるけど、お金の使い道って?
NPCベンダーも居ないし何に使えと・・・。

このゲーム弓が強すぎる気がする。
遠くからダメージ入るし、敵に張付かれても剣並にダメージが入る・・・。
あと、俺の運が悪いだけなのかもしれないけど
良い剣が全然出ない!!
Lv11時点で
弓22-30dmg 22delay
杖32-44dmg 20delayを使ってるのに
剣は17-24dmg 20delayが最高....弱すぎて使えないこれじゃ。
466名も無き冒険者:02/09/07 00:47 ID:212XheH2
>>465
たぶん、お金は決済手段として考えろ、ということではないかと。
バーター取引を基本として、その仲介役としてのお金なのかと。

あと、ギャンブリングの時には多くのお金を必要とするらしいね?
そうやってインフレを抑えようと考えているのかも。
そこら辺の試みは面白く眺めていけるんじゃないかな。
467名も無き冒険者:02/09/07 02:58 ID:MsNh7d2I
AC2Launcherを起動してパッチの所で急に落ちてしまうんだけど
これって、鯖が落ちてるから?

数日前は一応、起動してたんだけど。。
再インストしても変わらんかったし。
468名も無き冒険者:02/09/07 04:04 ID:212XheH2
うーん、入れなくなったな。
469名も無き冒険者:02/09/07 05:44 ID:DQhHTg80
今プレイ中ですが
この前よりもずっとログインしやすくなってますね。
470名も無き冒険者:02/09/07 08:26 ID:2AC6gsKK
>>467
AC2Launcherを起動して一番最初の画面でサーバー選択出る?
俺も昨日同じ現象でGreen鯖かRed鯖か選択できなかったし
AC2Launcherが勝手に終了してた。

俺の場合はversion.iniを
[version]
ac2client.exe=2.0.20.6289
に書き換えてAC2Launcherの新しいバージョンをDLさせたら直ったけど・・・。

Effect効果付きの剣ってメラメラ光ますね。
昨日オレンジ色に光るやつMobから拾ったYO。
他の人は緑色に光るの持ってた。
471名も無き冒険者:02/09/07 10:44 ID:2AC6gsKK
う・・・公式サイトからBeta当選メールが来た。

しかし、Green鯖Humanエリア重すぎ。
ログインしやすいのは遊べるレベルじゃないからLoginしてる人が少ないとか。
472名も無き冒険者:02/09/07 12:58 ID:b3qqDb8B
とりあえず、感想。

重い。マズ重い。
鯖自体が重いノもあるだろうけど、GAME自体も重い。
失礼ないい方をすれば、このレベルの絵でココまで重いのか?というかんじ。

絵的にはMWの方が雰囲気でてると思うし、何よりも低設定にしてもそこそこ遊べた>MW
ACは低設定にすると全くの別GAME。これは幾らなんでもつらいなー。。。

まだβなので未知数の部分は多いわけだけど、ちょと辛い気もします。。。
473名も無き冒険者:02/09/07 13:20 ID:S2ryoKtU
>>470
さんきゅ。
msnの掲示板にも何やら書いてあったね。
ちょこちょこイジったら直った。
474名も無き冒険者:02/09/07 15:55 ID:0YwrGJfT
βだからやってるけど、
正直金払ってまでやろうとは思わんね。
475名も無き冒険者:02/09/07 15:56 ID:S/0qK5Qb
みんなさぁβ、βいってるけどオープンβでしょ
もうストレステストの域に入ってるんだから、細かい調整ならともかく
戦闘が飛躍的に面白くなるとかmobのAIが急に賢くなるとか有り得ないでしょ
476名も無き冒険者:02/09/07 17:07 ID:sqyPKnxV
>>475
夢くらい見させろ、このヤロウ
477名も無き冒険者:02/09/07 17:28 ID:ulvi/7S/
>>472
ショボPCでわ?
478名も無き冒険者:02/09/07 17:36 ID:12maymgU
>>476
なんかワロタ
479名も無き冒険者:02/09/07 20:02 ID:l4RJMmPF
>>475
そうそう。よく「βなんだから見限るのは早計」とか言ってるオタク君がいるけど、
実際にβがつまらないくてリリース後に面白くなったタイトルなんて俺知らんもんね。
480名も無き冒険者:02/09/07 22:18 ID:2AC6gsKK
Combat Delayって普通小さい方が良いんだよね?
なんかItemの名前が間違ってるのかステータスが反対なのか変だなぁ・・・
例えば
Featherweight Reinforced gloves
Armor rating:3 Combat Delay:17

Weak Reinfoced gloves
Armor rating:3 Combat Delay:12

普通に考えてWeakよりFeatherweightの方が優れてるはず。
武器もAcceleatedって頭についた方がDelayが大きい....
もしや数値が大きい方が良いのか?
481名も無き冒険者:02/09/07 23:40 ID:yHCpOLd8
>そうそう。よく「βなんだから見限るのは早計」とか言ってるオタク君がいるけど、
>実際にβがつまらないくてリリース後に面白くなったタイトルなんて俺知らんもんね。

そうだな。w
確かにその通りだ。
482名も無き冒険者:02/09/07 23:48 ID:HwMJf8K6
なるほど、そうなのか。
483名も無き冒険者:02/09/08 00:06 ID:Kb+Rylch
ふむ。

だめぽいね
484名も無き冒険者:02/09/08 00:14 ID:to0ZELO0
ただまぁ、多くのMMORPGが発売日を延期し続けながら開発するのと違って、
今回のACは敢えて完成度を突き詰めない状態で、日程だけを重視して
オープンベータに移行したって感じがする。

なわけで、発売後も色々と手を加えていくことだろう。
一年位してから遊んでみたら、面白いゲームになっているかもね?
自信ないけど。w
485名も無き冒険者:02/09/08 00:27 ID:q6EettUV
βからの結論としては
スタートダッシュしてまでやる程、面白いと思わせるゲームではないと。

個人的には中に入れる家が少ない(無い?)っていうレポで愕然とした。
細かいところと言われそうだが、そういう細かいところが出来てないと
張りぼてゲームにしかならんから・・・
486名も無き冒険者:02/09/08 00:53 ID:to0ZELO0
中に入れる家が無いのもそうだけど、廃墟を訪ね歩くとわかるけれど、どこに行っても同じ建築様式なのがまた萎えるね。
芸の無い場所に、ぽつんとWork Improvementが置かれていて、それも廃墟なのに都合よく稼動していたりするのは・・・。

また自然描写も、イギリスの石灰岩質の痩せた大地に、丘陵ではなく不釣合いなメキシコの赤茶けた山が連なる。
風景の違いが各地ほとんど違わなく、日本人のなじみのある風景とは大分趣を異にしている。
北部の方には一応は雪原みたいな所もあるけれど、大木が立ち並ぶすぐのところに雪原があったりと、なんかなぁという感じ。
普通なら木の生えない地衣類の土地があって、その北に森なんだろうが。

また大木の葉の間も空き空きしているため、この木は全て酸性雨にでもやられたんじゃないか?と思うばかり。
普通の山や森なら、木の葉は隣の木との間に隙間を作らないくらい伸ばすのにね。
それと、下草が嫌に少ない・・・。
人工林じゃなければ、白神山地とか良い例だけど、森の中は下草が結構生えているはずなんだけどね。
487名も無き冒険者:02/09/08 00:54 ID:to0ZELO0

あと、なぜか柳の木はどこの地域にいっても見かける。
というか、木の種類が本当に少なく、地形のパターンも少ない・・・。
どこに行っても生えてる木は、柳と杉?と変な形の木ばかりのような。

細かい所だけど、雰囲気を楽しみたい人にはお勧めできないゲームだと思う。
無味乾燥としていて、生きることを楽しいと感じない世界だ。
488名も無き冒険者:02/09/08 01:16 ID:to0ZELO0
まぁ生活面はボロクソに書いちまいましたが・・・

戦闘向けキャラの育て方は、スキルのバリエーションもなかなか豊富なので、
EQのように、「この種族を選んだらプレイスタイルはこうなる」・・・みたいなのが無くて良いかもしれません。
雰囲気は他の方もいっているように、ディアブロ2やAOでしょうか。
ただ、残念なのはオート戦闘と視点の自由さ、あとは魔法の使用コストの高さと避けにくさ。
ここらへんが対人戦にどう響くか気になるところです。
このあたりはAC1の方がバランスが良かったように思います。

地形は、都市の段差等を見るに、最初から対人戦を見据えて作ってあるって雰囲気です。
登ってくる敵をバシバシ打てるような、そういう都市の作り方をしてあります。
あとバリケードとか砲台も?種族によっては作れるようなので、戦闘システムの変化に
よっては対人ゲームとしては面白くなるかも知れませんね。
489名も無き冒険者:02/09/08 01:40 ID:TL/SkiJG
>>484
その「面白くなるって人が集まるまで」の経営はどうやって続けつづけるのか。
現実的な話をしろって。
490名も無き冒険者:02/09/08 01:43 ID:TL/SkiJG
このゲームのウリは綺麗なグラフィックだろうと思い期待していたが、
まさか「綺麗なだけ」だったとは……。
491名も無き冒険者:02/09/08 03:58 ID:M8zV4XQj
それはともかく、Updateがすんなり行かないのも結構問題の気がする。
βとはいえ、糞面倒な手順踏まないとゲーム開始できないのはどうか。

っていうか、漏れ、ここに書いてた方法や再インストとか色々と試したけど
鯖選んだ後にLauncher落ちてゲームできないよ・゚・(つД`)・゚・
492名も無き冒険者:02/09/08 04:41 ID:Kb+Rylch
しかしなぁ
MMORPGも家庭用ゲームと同じく、グラフィックだけが進化して中身の薄いものばかりになっていくのか

USのものはどれもマンネリ化してしまって
期待できるのは、数年後の日本のMMORPGなのかもしれない

FFを真似なければだけど
493名も無き冒険者:02/09/08 05:52 ID:G0ZhSjw1
>>492
を読んで、ふと、この記事を思い出した。
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/02/ne00_game.html
494名も無き冒険者:02/09/08 07:23 ID:qcO9mcww
>>491 オレの解決方法
1. Asheron's Call 2.0ディレクトリ内のversion.iniとac2l.iniを開いて
 -------------------------
 [Version]
Ac2client.exe=2.0.20.62xx ←ここのverを6289に両方とも書きなおす
 --------------------------
2. Lancherを起動してみる → Update出来たらウマー
     ↓
  上手くUpdateされなかったら
     ↓
3. c\windows\temp内のFilesusa.cabを解凍し、その他.dllファイルも一緒に
  \Asheron's Call 2.0ディレクトリにコピーする。
昨日の時点では、この方法で行けた。
あとはac2client.exeが起動して14Mくらいのパッチをダラダラ当てたら
遊べるようになるはず。
# ちなみにオレのOSはwin98se
495名も無き冒険者:02/09/08 08:46 ID:S7KX07rt
生産活動をしてみたいのに、資源のとれる場所は非常に重くて適わない・・・。
困った困った。
496名も無き冒険者:02/09/08 10:17 ID:S7KX07rt
資源が取れるっていうより、資源を落とすモンスターを狩れない・・・って言えばいいか。
それと、生産をちょっぴりかじった印象としては、生産だけで生きて行くことは確かに可能。
ただしラグが無ければの話。
ラグがあるので、一次産品をとりに行くことが出来ない。
しょうがないのでモンスターを狩って材料を集めることになるので、現在はある程度の戦闘スキルが必要。
また、Improvementの近くでスキルを使用すれば効果が高いらしいのだが、その施設に行くのが非常に重い。

現在のラグが無くなれば、少しはマシなゲームになると思う。

そういえば、さっき本島北部の滝を見に行ってきました。
滝というよりは、まるでダムの放流口のような雰囲気でした。
なんだかなぁ・・・って感じです。

>>490
>このゲームのウリは綺麗なグラフィックだろうと思い期待していたが、まさか「綺麗なだけ」だったとは……。
グラフィック技術はすばらしいのかも知れませんが、グラフィック自体は美しくないと私は思います・・・。
497名も無き冒険者:02/09/08 10:21 ID:S7KX07rt
現在の自キャラ地点 ping3118,loss0%

信じられん・・・。
498名も無き冒険者:02/09/08 10:28 ID:bkO70clV
相手がダメージうけると血が出る仕様は実装済みですか?
499名も無き冒険者:02/09/08 10:46 ID:XZePQD7l
鯖に何人ぐらい接続していてそういう重さなんですか?
それとも、接続人数とはあまり関係なさそう?
500名も無き冒険者:02/09/08 10:50 ID:Wsmm+RSm
相手も自分もダメージ増えてくると傷だらけになるよ。

ラグ有るとゲームにならんねこれ。
普段楽勝の敵に殴られ放題で反撃できないで死亡するよ。
快適に遊べる時もあるのでサーバー側のプログラムに問題ありだね。
501名も無き冒険者:02/09/08 10:54 ID:Wsmm+RSm
数分前までPing150-250くらいで快適でも
突然2000-3000位になって戦闘不能になるので人数には関係ないっぽい。
502名も無き冒険者:02/09/08 10:58 ID:XZePQD7l
接続人数とは無関係ですか…。早く解消されるといいですね。
503名も無き冒険者:02/09/08 11:08 ID:S7KX07rt
>>499
サーバーは・・・、人数多いとか少ないとか関係あるのか全くわかりませんねぇ。

ただ、一つ地域から他の地域に入ろうとサーバー境界を跨いだ途端、
200くらいのPingが一気に3000とかに上がったりします・・・。

ちなみに、普通に戦闘も問題なくこなせるレベルがPing200、
戦闘は不可だけど、移動するだけならどうにかなるレベルがPing500、
もはや移動すらしたくなくなる、というか出来なくなるレベルがPing1000って感じです。
多くの地域がPing500と1000以上ってのが現状です。
だから、サーバーにつないで最初にすることは、まずPing200地域を探すこと。
その次に、その地域で一番都合のいい狩りの対象を探すこと。

そんなこんなで、メインの島はほとんど探索済みました。
最近はここなら常時軽いだろう・・・ってな場所も見つかるようになりましたよ。
504名も無き冒険者:02/09/08 13:04 ID:M8zV4XQj
>>494
さんくす。
ちょっと試してみる。
Cabファイルは試してなかった
505名も無き冒険者:02/09/08 16:16 ID:oCCsLHu6
外れ外れ言われてるけど
2,3日は遊べるとおもうけどな・・・

1週間は持たないけど。
506名も無き冒険者:02/09/08 17:18 ID:a6I/qAOR
>>505
駄目じゃん 
507名も無き冒険者:02/09/08 17:54 ID:1gt7OKFG
>>505
駄目じゃん 
508名も無き冒険者:02/09/08 19:11 ID:6UsYhKWK
>サーバーにつないで最初にすることは、まずPing200地域を探すこと。
最大の売りである「きれいなグラフィック」ってのは
世界観に浸るためにあるのにこれじゃその長所すら完全に殺してるね。
金の使い道や制作順序を変えてればもっといいゲームになったろうに・・・
509名も無き冒険者:02/09/08 20:13 ID:YR7dbuN4
一通り読んだが AOの二の舞いって事かよ
かなり期待していたがもう知らんどうでも良い
SB見てみるか
510名も無き冒険者:02/09/08 20:55 ID:a6I/qAOR
>>509
>SB見てみるか
もっと酷いよ やめとけ
511名も無き冒険者:02/09/08 20:59 ID:YR7dbuN4
SB板どこ?
話題にもなってないのか?
512名も無き冒険者:02/09/08 22:17 ID:Hoql4Y2v
>>511
SB板……?
もしかして、もしかして。あ、いや、ハズレてたらホントゴメンな。
……初心者サンですか?(プッ!
513名も無き冒険者:02/09/08 22:28 ID:sCdiOHuf
>>511
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1030926165/
見ない方がいいと思うんだが…SBスレ。
514名も無き冒険者:02/09/08 22:57 ID:1gt7OKFG
>>512

プッ
515名も無き冒険者:02/09/08 22:57 ID:YR7dbuN4
shadowバネかw
見落としてたよ

>>513さんくす
516名も無き冒険者:02/09/08 23:38 ID:3ZXUJb+j
shadowbaneスレあったんだけどβがあまりに酷くて寂れてデータ落ちしたのよ
517名も無き冒険者:02/09/09 00:52 ID:yXgzhp8r
あの完成度の異様に低いベータをやらかしたAOですら、未だにスレは残っているのに・・・。
Shadowbane恐るべし。

って、ACもShadowbaneのあとを追うような・・・。
518名も無き冒険者:02/09/09 01:22 ID:IFIsjd0D
重たい(´Д`)
なんつーか、Waiting for Serverで延々と待たされるよ・・。
519名も無き冒険者:02/09/09 02:50 ID:yXgzhp8r
仮に鯖が軽かったと仮定して・・・このゲームの楽しみ方は・・・

モンスターを狩る→レベルアップ→レベルが上がり難くなるので次のモンスター探し→最初に戻る

で宜しいか?
なんか既存のゲームと全く違いが見えないんだけど。
520名も無き冒険者:02/09/09 08:02 ID:T5VJvInb
もうそういうゲームは飽きた
521名も無き冒険者:02/09/09 09:32 ID:0wMNTBuy
無秩序に生き物を殺して良いという世界観がそもそも間違ってるよね
522名も無き冒険者:02/09/09 09:35 ID:HBbxa97W
アイゴー
523名も無き冒険者:02/09/09 09:44 ID:agMZsu1m
なんか近頃、ドラゴンボールみたいなMMORPGが多いよね。
レベルが上がると新たな技を覚えてぇ、新たな敵と対峙してぇ、そいつ破ったらまた新たな敵が現れてぇ・・・みたいな。
多くのMMORPGがこの流れに一部着色を施したようなものばかり。
グラフィックが綺麗になったり、スキルの幅が広がったり、戦闘システムが変わったり、萌え要素がちょっぴり加わるだけ。

もうそろそろ、こういう在り来りなシステムから脱却したMMORPGがしたいよ。
その世界で生活しているなぁと感じさせるようなゲームというかさ。
昔のUOがそれにかなり近かったけれど・・・今は随分崩されちゃったしなぁ。
524名も無き冒険者:02/09/09 09:57 ID:agMZsu1m
はづきちゃんねるを利用して画像UPします。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1031532840.jpg

滝の画像です。
滝というよりダムの放流口のような感じですね・・・。
他の地点の滝も二箇所見てきましたが、これと同じような形です。
滝のユニットのテンプレートがこれなのでしょうね。
何とも味気ないです。
525名も無き冒険者:02/09/09 10:15 ID:UbOswoPU
滝より風景の閑散というか平坦というかのっぺりというか…にびっくり。
526名も無き冒険者:02/09/09 10:20 ID:0wMNTBuy
>>524
酷いね これ 風景ならDAoCの方がずっと綺麗だな
527名も無き冒険者:02/09/09 10:35 ID:rchwpYW0
水面が綺麗なだけに勿体ねぇ・・・。

つーか、漏れ様は結局昨夜は一度も繋がりませんでしたとさ。
(´・ω・`)ショボーン
528名も無き冒険者:02/09/09 10:44 ID:MLHTdlO4
>>524
これってGF2の画像ですか?
なんか水面がPixel Shader使ってない画像のような・・・・。
ここの画像とえらく違う気がする。
http://www.asahi-net.or.jp/~ak2k-wd/ac2beta.html
529名も無き冒険者:02/09/09 11:00 ID:9r3k+9e1
>>516-517
AC2の前スレもdat落ちしてたぞ、、

まあ、スレ立ってりゃ良いゲームってのなら
FFやROが最強なわけで、んなこたぁないわな
530524:02/09/09 12:24 ID:agMZsu1m
>>528
すんません、Pixel Shaderを切ってました。w
あと、あの滝の画像はHighモードにて撮影しました。
VeryHighではありません。

ちなみに、うちのマシンはGF4Ti4200です。
また気が向いたら撮影して回りたいと思いますね。
531524:02/09/09 12:26 ID:agMZsu1m
どんな所を撮影したらいいか、希望があれば伺いまっす。
なにぶんラグが酷いので、どこでもいつでも撮影できる、と言う訳ではありませんが・・・。
532524:02/09/09 13:12 ID:agMZsu1m
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1031544631.jpg

別の滝の画像です。
今回はPixelShaderONです。

雰囲気はまるでダムの放流口ですね。
533524:02/09/09 13:21 ID:agMZsu1m
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1031544919.jpg

こちらは適当に撮ったスクリーンショットです。
ここに写っている柳の木は、この大陸のあちらこちらでよく見かけます。
日本人からすると、柳の木は川端の、それも草が背丈ほども伸びたような所に生えるものと感じますが、
あちらの感覚からすると、こんな風に土肌むき出しの、草もロクに育たない山のそば近くにも生えるものらしいです。

しかしこの山、というか岩肌、長い年月を経てもずっと風化も崩落もせずに、こんなに急峻だったのでしょうか・・・。
グラフィック技術はすばらしいのでしょうけど、なんか自然っぽさがないんですよね。
534名も無き冒険者:02/09/09 13:54 ID:LI1q6iug
>>533
長い年月を経て急峻になる場合もあると思われ
535名も無き冒険者:02/09/09 14:02 ID:UbOswoPU
どこのサイトの画像を見てもどんよりと曇った空模様ばかりなんですが、晴れ渡った青空は存在しないんでしょうか。
それと、画面の綺麗さは水面処理と地面のもさもさに随分助けられているようで、
雪原のマップではそれらのごまかしが効かないせいか、かなりモニョった見た目になってますね…。
536名も無き冒険者:02/09/09 14:32 ID:jTOEmv9s
綺麗なんだけどなんか雰囲気がないなあ・・・

537名も無き冒険者:02/09/09 16:02 ID:OXWwv30F
全く綺麗と思えない。技術的に凄いとも思えない。
水面以外は2世代前の水準だな。
538名も無き冒険者:02/09/09 16:06 ID:agMZsu1m
これはもう、駄目かもわからんね。
539名も無き冒険者:02/09/09 16:41 ID:HBbxa97W
>524氏
森はないの?
540名も無き冒険者:02/09/09 17:13 ID:UbOswoPU
古ーいカラーのアメリカ映画みたいなんですよね。広いセット全体が均等に明るい不自然さというか。
Morrowindほどコントラストやフォグをきつくしろとは言わないけどなんとかならないのかしらん。
541名も無き冒険者:02/09/09 17:16 ID:0wMNTBuy
そうそう 下手な水彩画の書き割り という感じが否めない
542名も無き冒険者:02/09/09 18:51 ID:UnAZ+k97
なんかスゲェ不自然な絵だな。
ファンタジーだかとかそういう意味じゃなくて。
543名も無き冒険者:02/09/09 19:25 ID:m1X8xFOC
もっと独特の雰囲気がでてるもんだと思ってたが…
なんてこたぁない平凡なファンタジーだな
544名も無き冒険者:02/09/09 19:27 ID:GM9rhgtX
やっぱ「その世界で生活してる」感が感じられそうなのは
SWGだけかね
545名も無き冒険者:02/09/09 21:01 ID:uq/EXQtg
ツマラナイツマラナイって言われはじめてから某剣使いとかも顔出さなくなったなwwww
546名も無き冒険者:02/09/09 21:04 ID:0wMNTBuy
今、進行してるβの評価(漏れ脳内)

EnB>>>>>>Neocron>>AC2>SB
547名も無き冒険者:02/09/09 21:11 ID:0BABCn7D
風景とかはまあ慣れるから良しとしよう
ラグも改善される事として良しとしよう

テスター諸君、そんだったら買っても良いかなレベルですか?
548名も無き冒険者:02/09/09 21:18 ID:uq/EXQtg
>>547
システムが糞。
戦闘メインは飽き飽き。
549名も無き冒険者:02/09/09 23:41 ID:4xaMtmlp
生産スキルを充実させ生かす事が出来るようになる
可能性に少し期待しよう
550名も無き冒険者:02/09/10 00:17 ID:wKWTTYlY
>>549
生産スキルも使ってみましたよ。
ラグが酷いので原材料まで採りには行けないので、
モンスターの落とすアイテムを材料に使っています。

感想としては、「装備品しか作れないんだね」ってことです。
UOのように、そこでの生活感を演出する為の諸々のアイテムを作ることは出来ません。
全ての生産は、戦闘にリンクした形で存在します。
551名も無き冒険者:02/09/10 02:37 ID:wKWTTYlY
生産はなんつーか、楽だね。
どのキャラでも簡単に生産が出来る。
自給自足が可能。
わざわざ他のPCと取引する必要性がない。
552名も無き冒険者:02/09/10 02:37 ID:UmsbbzkU
レベル上げた後に何もないゲームだろうな
553名も無き冒険者:02/09/10 03:20 ID:wKWTTYlY
瞬間移動、ポータル移動が出来るのがなんかなぁ・・・。
今はラグがキツイから世界が広く感じられるけど、ラグが無くなれば逆に小さく感じてしまうと思う。
死んだ時のペナルティもほとんど無いに等しいし、なんか非常にヌルイ。

UOのように死んだ時に持ち物を全て落とすことにして、ポータルや瞬時移動みたいな簡便な移動手段も排除。
各地域で特産品的な、たとえば、この北部地方では良質の鉄が採れるけれど、食糧生産力は非常に低い。
とかとすれば、そこに貿易も起こるし、死なないようにする為に傭兵みたいな職も出来ると思うんだよなぁ。

なんか今のシステムの延長線上には、こういう生活臭のする世界は無いように感じる・・・。
まぁスレッドの趣旨から外れてるよな・・・。
554名も無き冒険者:02/09/10 06:05 ID:1yaeQ3J1
とりあえずイイところを一個挙げてみる。

雲の影が草原を走るように流れていくのはなかなか。
555名も無き冒険者:02/09/10 10:55 ID:UmsbbzkU
SWGの方がゲームシステムとしては、そそられる
しかし、世界観が嫌なんだよな、、

スターウォーズじゃないオリジナルのSFなら、まだいいんだけど
556名も無き冒険者:02/09/10 11:32 ID:wKWTTYlY
とりあえずイイ点・・・都市が守りやすそうに作られているって所かな。

ただ、せっかく建物の影に隠れたつもりでも、敵は視点移動できるからバレバレって感じ。
オート戦闘、視点の自由度の高さ、あとはレーダーの存在、草丈の低さや障害物の少なさが対人戦をツマラナクしそうな気がする・・・。

って、イイ点を書こうと思ったのに、何故か悪いことばかり書いているような。w
557名も無き冒険者:02/09/10 11:56 ID:JGa5vJqs
良い点茄子って事ですか
558名も無き冒険者:02/09/10 12:40 ID:5lPMGyKX
>548
>システムが糞。
はあ?
論理的に説明してミロや。
559名も無き冒険者:02/09/10 13:46 ID:bYKyUTE5
緑鯖パッチ当たったけどLag直ってないや・・・・。
Lag直るまで赤鯖は停止だとさ。
560名も無き冒険者:02/09/10 14:23 ID:Jvt335DC
理論的にもなにも、あの戦闘システムは糞以下だろ。
今時オート戦闘かよ
561名も無き冒険者:02/09/10 14:31 ID:UUtiNBKu
今時クリッククリックはもっとイヤヽ(´Д`)ノ
562名も無き冒険者:02/09/10 14:59 ID:wKWTTYlY
FPSみたいにさ、武器振り左クリック、魔法や矢の攻撃は照準合わせて右クリックで行う、みたいなのだとよかったなぁと思ってみたり・・・。
ターゲットカーソルが存在すると、対人戦だと隠れててもバレちゃって面白みが下がるだろうしさ。
563名も無き冒険者:02/09/10 15:05 ID:Vvc3YnXb
>>562
素直にFPSやっとけよ
実際長くて1時間から2時間しかやらんFPSと比べて
へたすれば5-6時間ぶっ続けでやるRPGで毎回それだと疲れるぞ。
564名も無き冒険者:02/09/10 15:31 ID:xTaZep2e
正直、MMORPGにFPSと同じものを求めてはいけないと思うのだが。

色々な意味で。
565名も無き冒険者:02/09/10 15:48 ID:JGa5vJqs
オート戦闘ってたとえばEQみたいな感じ?
ターゲット決めてアタックにして放置なのでしょうか
魔法とかいろいろ選ぶの楽しいですか?
566名も無き冒険者:02/09/10 16:00 ID:DUyMU5yP
全然楽しくない。
567名も無き冒険者:02/09/10 16:05 ID:+mL58zrT
新しくMMORPGがリリースされると、決まってこういう香具師がでてくるよな。
オート戦闘が萎えるとかなんとか。
MMOFPSじゃないんだから当たり前だろ。アフォですか?( ´,_ゝ`)
折れはDiabloでマウス2つほど壊してるがな、
攻撃のたびにクリックなんてのは金輪際イヤだね。
マターリ煙草吸いながら遊びたいんだよ。
568名も無き冒険者:02/09/10 18:05 ID:JGa5vJqs
AC2のプレイ日記があるHPがあったらURL教えてください
569名も無き冒険者:02/09/10 19:17 ID:0zb2JBQs
MMORPGもFPSも好きな奴にとっては、両方のいい所をとってもらえれば勃起モノだろう。
それにわりと近いNeocronを例にとると、Neocronからあのアクション性のある戦闘をとったら激しく萎える奴が大半だろうな。
570名も無き冒険者:02/09/10 19:50 ID:+mL58zrT
それにしても、背景のデザインセンスないよなぁ。
AOと比べると後発なのにしょぼすぎだよ・・・・。
陰影がなくてのっぺりしてるし、光や空気の表現にも奥行きがない。
SWGの画像見ちゃうと、もうやる気なんてなくなるね。
571名も無き冒険者:02/09/10 20:12 ID:cv/EmMHo
MORROWINDがMMOになれば勃起モノ
572名も無き冒険者:02/09/10 20:43 ID:ERBoP8Lz
「オート戦闘」っていう言いかたが悪いのかもな。
つまり、「戦略性のない戦闘」って事よ。
爽快感も緊張感もねーの。わかるか?
もう俺はSWGに期待します。
573名も無き冒険者:02/09/10 21:33 ID:tD3OhYTu
某剣とか斧とかやってるHP。
背景と文字がかぶって読み難いんだが誰か言ってやってくんねえか。
574名も無き冒険者:02/09/10 21:57 ID:ERBoP8Lz
>>573
ご自分でメールするとか。
最近彼はこのスレ見てないみたいだし。
いや、本当は見てるかもしれないが、この雰囲気じゃ書きこめないだろう。
575名も無き冒険者:02/09/10 22:11 ID:UmsbbzkU
つーかさ
ドラクエやFFみたいな既存のRPGから考えれば、EQタイプの戦闘でも十分なアクション性があると思うんだが?

RPGにそんなもの求めるなよ
まじでFPSやっとけ
576名も無き冒険者:02/09/10 22:34 ID:WZxsTwsx
PSOの悪影響だな
577名も無き冒険者:02/09/10 23:28 ID:tD3OhYTu
>>574
本人ぽいな。(ワラ
578名も無き冒険者:02/09/11 01:56 ID:7416/JZU
技術的に幾らすごくても、そのすごさが伝わってこない。
背景がしょぼい。へたな水墨画に色付けた感じ。
579名も無き冒険者:02/09/11 01:59 ID:Bi4YhuJ7
グラフィックだけならAOの方が臨場感ねぇか?
580名も無き冒険者:02/09/11 02:45 ID:MIiaIMdx
>556
ベータやってないのでわかりませんが、、、1のPvPではレーダーの
存在が、意外といい感じだったと思います。赤いドットが見えてから
戦闘開始だったので、PvPで負けても、不意打ちとかバックスタビングで
ストレスが溜まるわけではないから何となく許せてしまう感じでした。

1では、飛び道具がまっすぐ飛んでいって、物や味方にすら当ってしまう
のが対人戦でよかったんですが、障害物が少ないのは厳しいですね。
581名も無き冒険者:02/09/11 02:45 ID:MIiaIMdx
Meleeのオート戦闘ですが、昔のAC1はオートで突っ込んで行かなかった
です。あれを採用するとPvPしたい人は楽しいかもしれませんが、1でその
システムだった頃のMeleeは、UOでいうと、TMA全盛の頃のMeleeみたいな
感じでした。
MageのWar magicはcastが終ると追尾するのに、Meleeは手動で追尾しつつ
間合も詰めなければならなかったので、アクションが苦手なユーザーはとっつ
きにくかったんだと思います。実際その頃の1は、PvEもPvPもMageが圧倒的に
楽でした。

1をやってない方が多そうなので、参考までに書いてみました。
オート戦闘や障害物に関しては、もしTurbinが思い直せば、昔の1のような
仕様になるかもしれませんね。
1の時に一度作ってますから、コードはすぐに書けると思いますので、
その部分のバランスはもしかしたらPatchでガラリと変わるかもしれま
せんね。
582名も無き冒険者:02/09/11 07:32 ID:Nb/nBzOv
>>579
個人的にはさすがに、そこまでじゃ無い。
583某剣使い:02/09/11 09:42 ID:DN5QIm4m
ずっと見てますが、意識して返事しないようにしてます。
網掛けの背景はけしときます。んでは。

Radeon9700Pro買ったのにDirectX8.1がイニシャライズできねぇよアフォ
とかいわれてプレイできません。激しく萎え。カコワル>わし
584名も無き冒険者:02/09/11 10:36 ID:EfbB6EZC
βから既にPatch期待ですか 淋しいですなぁ
585名も無き冒険者:02/09/11 17:20 ID:Oq2Kqir2
MSが新たなMMORPGを発表。
ACは見限られたのか。
586名も無き冒険者:02/09/11 17:38 ID:9CqGblsB
URLうpきぼん。
587名も無き冒険者:02/09/11 21:29 ID:gqBO4tYu
別にさ さほど面白く無くても良いから
遊べるゲームにしてほしい

588名も無き冒険者:02/09/11 21:43 ID:yXz1BhYm
kusoge-
589名も無き冒険者:02/09/11 21:45 ID:7rYCofFy
思うんだけど設定でオートとマニアルを切り替えれるようになったら
いいんじゃないのかな。
普段の狩りの時はオート戦闘でPvPの時などにはマニアルで
といった感じでプレイヤーが好きなように選べるとか。
590名も無き冒険者:02/09/12 00:05 ID:79JDo8SO
>>589
たら、れば的発言は読む時間が無駄だから書くのやめろ。
591名も無き冒険者:02/09/12 03:24 ID:L7kIGO2r
>>590
お〜ま〜え〜はまたそうぃぅ・・・・・っ!!

すみませんね589さん。
592名も無き冒険者:02/09/12 14:25 ID:aS34m7al
順当に盛り下がってきたな・・・。
一応上げておくぞ。
593名も無き冒険者:02/09/12 15:27 ID:1TC0Lj+z
期待が大きかっただけに、落胆も禿しいな。

Shadowばねの二の舞か。
594名も無き冒険者:02/09/12 17:09 ID:WoXducT0
で、ダメなところをまとめると
こんな感じ?

サーバが重い
戦闘がつまらない
グラフィックが単調
生産が装備品しか出来ない
マクロ狩りが出来てしまう
595名も無き冒険者:02/09/12 17:52 ID:CtJSzkhi
>>594
> サーバが重い
> 戦闘がつまらない
βだからナ、今後に期待しる

> グラフィックが単調
次世代グラフィックボードをターゲットとしてるため仕方ない
もしあるなら(まだ発売してないが)Geforce5とかGeforce6とかを使ったときに
他のゲームを凌駕するグラフィックに作ってあるらしい。

> 生産が装備品しか出来ない
これは多分改善されなそうな気がする

> マクロ狩りが出来てしまう
出来たほうがいいんじゃないのか?
マクロは撲滅すれ、それともお前がやりたいのかと?
596名も無き冒険者:02/09/12 17:57 ID:U78hXWog
βだから・・・と言ったゲームが発売時によくなってたためしがない罠。
597名も無き冒険者:02/09/12 19:11 ID:xc0txQxR
595…久々に分析力のないカスが現れたな。
もう一度このスレよみかえせ。
お前のいってることは希望的観測に過ぎないから。
598名も無き冒険者:02/09/12 19:14 ID:Qv2qVu/j
生産関係が改善されそうな「気がする」って…
あんたはこのゲームの開発者ですか?(プ
599名も無き冒険者:02/09/12 19:22 ID:CtJSzkhi
>>598
よくよんだほうがいいぞ
これは多分改善され「な」そうな気がする

改善は無理だろうなと思ってるといってるんだが
600SAGE:02/09/12 19:24 ID:jLpBsv+Y
グラフィックが単調ってのは
技術でどうこうなる問題じゃないんだよ…
配置とか、オブジェの少なさとかな。
まあ、マクロ問題の深刻さについて理解していないような知恵遅れの595には
何を言っても無駄か…
601名も無き冒険者:02/09/12 19:28 ID:CtJSzkhi
>>600
ちなみによく読めと何度も
マクロは大問題だからマクロ狩りが出来たほうがいいだろうといってるが?
602名も無き冒険者:02/09/12 19:39 ID:f7QLP1SE
>> マクロ狩りが出来てしまう
>出来たほうがいいんじゃないのか?
>マクロは撲滅すれ、それともお前がやりたいのかと?
「よく読め」っちゅうかまず日本語勉強して
他人が理解できる文章を書いてくれ。
603名も無き冒険者:02/09/12 20:15 ID:CmpjpxbL
マクロ狩り→マクロで狩をすること

>595変換

マクロ狩り→マクロを狩ること

ディスプレ前の皆さんは分かってますね。
604名も無き冒険者:02/09/12 20:38 ID:f7QLP1SE
>>603
なるほど、なんで意味不明な文章を書いておいて自信満々なのかと思ったら
自分の中では完璧な文章だったのね。俺用語持ち出されても普通の人はわからんよ。
605名も無き冒険者:02/09/12 21:13 ID:s0gxBGxd
なんて頭悪いんだ!
606名も無き冒険者:02/09/12 23:03 ID:79JDo8SO
>>595
国語力の無さは勘弁してヤルから、もう少しこのスレ読んでから
コメントしろや。
607名も無き冒険者:02/09/13 03:20 ID:r8GsQr88
>>606

しったかヽ(´Д`)ノぶりぶり
608名も無き冒険者:02/09/13 07:38 ID:5KdA3RQY
くだらねぇ煽りあいだ・・・。
ゲームがつまらないからって喧嘩するのはおやめなさいよ・・・。

ちなみに、グラフィックの単調さはDirectXがバージョン幾つになろうとも変わらないと思うよ。
元の地形とオブジェクトからして単調で違和感を覚えるものなんだからさ。
パッチあたるごとに地形が変化したり、木々の密度が高くなったりするなら別だけどね。
609名も無き冒険者:02/09/13 10:42 ID:jNhlOg/+
>>603はホームラン級のバカだな
610名も無き冒険者:02/09/14 00:10 ID:+kg1sur6
結局なんだかんだいいながら、
FF11が本命になってしまうのでつか?
611名も無き冒険者:02/09/14 00:25 ID:BcpqNYoY
>>610
天地がひっくり返って俺も身長が急に10センチ伸びるようなことがあっても、
それだけはありえない。といっておくっていうかネタ?だよな。
本命はやっぱSWGでせう。
612名も無き冒険者:02/09/14 09:17 ID:XzCeD9wZ
PSO FF11あたりが
ネットゲームだと思ってる奴多いな
LV低すぎなんだよ
613名も無き冒険者:02/09/14 09:35 ID:8r+Auo3I
>>612
しかたあるまい
ACやらEQやら英語だしな
日本語ネトゲなんてディ( ´,_ゝ`)プッ スとかクロスゲートとかなんだよな
コンシュマー野郎には馴染み薄かろうて
614名も無き冒険者:02/09/14 09:41 ID:wCQpM0DB
FF11はアレだが、PSOはMORPGとしては水準以上。
あれでキャラデータのサーバ管理や異機種間の互換などができていればよかったが・・・

AC2もそうだが、既存ゲームの長所を盛り込みつつ新機軸を、というのは難しいのかね。
615名も無き冒険者:02/09/14 09:47 ID:lgxRwEnG
しかしまあ
最近のUSゲームもどっこいどっこいだわな

でも、日本語オンリーゲームはやりたくないが
616名も無き冒険者:02/09/14 10:02 ID:FT4kl5/w
Diablo UO AC EQ DiabloII AO FF11
とやってきたが、なんだかんだいってやっぱりUOが最高だったなぁ
ネットRPGのおもしろさを教えてくれたDiabloにも感謝だなぁ
617名も無き冒険者:02/09/14 11:00 ID:5WlD0waT
>>616
UO→AC→EQと移行してるところが何とも説得力無いね。
本当にEQを堪能したコアゲーマはUOの日本サーバが立ち上がった頃に
EQに移行している。
当然UOはUS鯖で飽きるほどやっている。
618名も無き冒険者:02/09/14 11:09 ID:XzCeD9wZ
PC 3 4台あれば
同時にプレーできるぞ
619名も無き冒険者:02/09/14 13:08 ID:c6jBgOHO
>>617
UOの日本サーバーが立ち上がった時、EQってサービス開始していたっけ?
オレはあの年、1月2月くらいに大和で大規模戦争やって、そのあと信長だったか三国志だか、光栄のネットゲームを個人的にしながら、ギルドではEQへ移動って感じだったな。
んで、そのあとコーエーのチャットで知り合った韓国の奴と一緒にACに移行、そのあとしばらくして他のギルメンもAC参加って感じだ。

そういや、ゲームを移りかわるたびにギルド内がゴタゴタしてたなぁ・・・。
うちのところだけなんだろうか。
620名も無き冒険者:02/09/14 13:18 ID:Mpx8T6G7
>>619
Hokuto上がった後辺りじゃねーかな。EQ始まったのは。
そこまでやっといて、DAoCはやらんかったのか?
621名も無き冒険者:02/09/14 13:27 ID:Fi2CPiyu
EQは3月サービス開始。
UOのHokuto、AC1よりかなり前だ。
622名も無き冒険者:02/09/14 15:23 ID:Mpx8T6G7
あれ?漏れ、Hokutoでガンガン稼いだ記憶あるんだが・・・。
EQ始めてからUO完全に捨てたし。

記憶混乱してる(´Д`)??
623619:02/09/14 17:37 ID:c6jBgOHO
>>620

すまん、オレ>>616とは別人だ。
紛らわしくてスマネ。
ちなみにオレも色々とMMORPGやってきたが、やっぱUOが一番面白かったと思う。
624名も無き冒険者:02/09/15 11:33 ID:85r4VHrb
ネタが少ないけど
βやってた人、ほとんど辞めたのか?
625名も無き冒険者:02/09/15 12:03 ID:vy9hb5oH
俺は今やってません。
コレからも多分やらない。
626名も無き冒険者:02/09/15 13:41 ID:UPybmaAC
やりたいけど、漏れの場合どうやっても繋がらん。
PortもStaticにしてみたが、Waiting for Serverから変わらん。
駄目ぽ。
627名も無き冒険者:02/09/15 23:13 ID:7FlOth6U
age
628名も無き冒険者:02/09/16 00:01 ID:AhvUOkoM
スレが死んでる・・・
629名も無き冒険者:02/09/16 00:23 ID:gQRcTgEJ
SBもこんなもんだったよ。
βが終わったのかと思ってたけど
プレイヤーのやる気が終わってただけみたいね。
630名も無き冒険者:02/09/16 00:33 ID:icCr5Liq
というか、β始まる前は二日に一レスくらいだったし、
しんでるっつーかあるべき姿に戻ったってカンジじゃないか?
まぁ、みんな予想よりもクオリティが低くてガカーリしてるってのはあるだろうけど。
俺も、画像があそこまで不自然だとは思わなかった
631名も無き冒険者:02/09/16 03:30 ID:gvuUKXd+
自分はずっとUOやっててDaoc発売から完全にそっちに移ったんだけど、そこで知り合った人がDaocも面白いがACのPvPは最高だって言ってて、なんでやらなかったんだろうと後悔しつつも2がでるということを聞いてかなり期待してたんですが…。
そんなにダメなのか…。もうさっさと忘れてNeocronやろうかな、、
632名も無き冒険者:02/09/16 10:07 ID:eKAE8S8m
>>626
雪原に月が出てる画面でしょうか?

そこでアップデートが行われるんですが、
混んでいるときはその状態で10分以上待たされますので、
ちょっと待ってみたらいいかも。
633名も無き冒険者:02/09/16 17:30 ID:L27pK9OD
>>632
マジすか・・・
でも20分くらい放置した気がする。
漫画1冊読み終わったし(´Д`)
634名も無き冒険者:02/09/16 17:59 ID:L27pK9OD
今やってみたら、アレだけ突破できなかったパチ鯖がすんなり接続できたよ。
今3Kb/sでまったりDL中。

18MBおとすのにどれだけかかるやら・・・。
635名も無き冒険者:02/09/17 10:06 ID:ktiyhIbi
保全上げ
636名も無き冒険者:02/09/17 14:44 ID:gSUx+gE9
昨日久々に繋いでみたら軽かった。
30分に1人とすれ違う程度にしか人がいなかった。

・・・(´・ω・`)
637名も無き冒険者:02/09/17 22:46 ID:Ej90Cf3i
もうダメぽだね
638名も無き冒険者:02/09/18 01:50 ID:ZHlAPh1C
本気でdat落ちしそうだ…
639名も無き冒険者:02/09/18 03:01 ID:lj6V53n0
>>636
心配すんな!SBもそんなもんだ!!
640名も無き冒険者:02/09/18 04:56 ID:8p3NKf8s
SBと同じ=終わってる。
641名も無き冒険者:02/09/18 09:32 ID:r+z4g6IG
Shadowbaneスレ http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1030926165/

あちらは終了モードぽいな(笑)
642名も無き冒険者:02/09/18 10:27 ID:qAxz6h7c
>>636
すれ違うだけSBよりましかも
AC2には微かな希望が
まだ残されている
643名も無き冒険者:02/09/19 09:09 ID:Z1G9kEFr
あげとく
644 :02/09/19 14:21 ID:+isAie9h
発売年末だったよね確か

ことごとくMMOははずれが続いてるな
UT2003でもやっとくか
645名も無き冒険者:02/09/19 14:38 ID:JXJUNR8n
UTもハズレだと思うが・・・。
前作のようなキリキリ感がなくなっているっていうか。
もったりしている感じがする。
646名も無き冒険者:02/09/19 20:09 ID:qA4r5tyq
AC1>AC2
647名も無き冒険者:02/09/19 22:18 ID:WryLPfIz
やっぱSWGか。
648名も無き冒険者:02/09/20 00:11 ID:ISrfDRZE
本命  StarWarsGalaxies

対抗  Neocron

押さえ AcheronsCalls2

穴  DragonEmpire
Earth and Beyond  

大穴  Horizons
Shadowbane


あくまで私的予想です。
649名も無き冒険者:02/09/20 03:30 ID:e70EzHoN
SWGはシステム/グラフィックなど見たら総合的に良さそうだけどさー
スターウォーズだぞ?

その時点で萎えないか?

なんつーか、ゲームはオリジナルの世界でやりたいよ
特にMMORPGなんかはさ
650名も無き冒険者:02/09/20 08:01 ID:RHIOaK/E
>>649
そう?
日本人にUCガンダム・オンラインって萎えない?
って聞いてるようなもんだと思うけど・・・。

俺はやっぱ本命SWG、スターウォーズのRPGええじゃん!
651 :02/09/20 08:40 ID:eW6oIVW9
スターオーズの世界観でなければやりたいんだけどな〜

PC版FF11が11月発売決定打ね・・・

ここまでMMOはずれ続くとFFでもいいかなっと思ってしまいますw

私の本命はPlanetSide
652名も無き冒険者:02/09/20 09:19 ID:h7Ng1qho
俺はスターウォーズもガンダムも萎えるなあ。本命はNeocron
653名も無き冒険者:02/09/20 09:23 ID:efEjoV2h
スターウォーズの世界観はあまり好きじゃないけど、
自分の中での重要度がシステム>世界観なんで、SWGしか選択肢が無い状態。
正直、200時間とか遊ぶゲームで世界観なんて言ってられない。

MMORPGのシステムがもっと成熟されてくると良いんだけど、現状差が大きすぎる。
654名も無き冒険者:02/09/20 11:58 ID:z0i9b3R1
Neocronが激しく良くなりそうなんだよな・・・鯖さえ安定すれば。
あと今β中のDransik。化ければUOになるかもしれん。
でもUOにしかならない予感も。
655名も無き冒険者:02/09/20 12:52 ID:QF4etln7
SWGはスターウォーズだと思ってやらなきゃ良いんじゃない?

変に名前意識するから駄目なんだと思う。FFについても。
656名も無き冒険者:02/09/20 15:33 ID:AUlR4he9
Dransikはあの見にくい画面が嫌・・・
UOの方がいいよ。
657名も無き冒険者:02/09/20 16:13 ID:DnV2ckxg
実際、MMOの世界観なんてわりとどうでもいいよ。
プレイしていてあんまり気にしてる奴はいない。
気にする奴はMMOになじみがないか、単なる食わず嫌いだと思われ。
658名も無き冒険者:02/09/20 18:15 ID:fDP7GOef
UO EQ DAoCとSBやNeocronのβもやってきたが、SWGは引いてしまう

ガンダムオンラインだとしても漏れは萎えるな
ガンダムは嫌いじゃないけど

世界観は、むしろ何もないのが好ましい
ただ色んなことができる空間にキャラクタを作って
後はユーザーが勝手に世界を作っていくような

Dransikみたいな雰囲気は悪くないね
659名も無き冒険者:02/09/20 18:43 ID:RHIOaK/E
みんなAC2忘れて次ぎのMMORPG妄想に入ってるよ・・・(´・ω・`)
660名も無き冒険者:02/09/20 18:44 ID:DnV2ckxg
UOだってUltimaを前身にしてるだろ。
なにか拠所がないと作るほうも作りづらい。
全部自分でやりたいなら自分でMMO作るしかないっつーの。
アフォですか?
661名も無き冒険者:02/09/20 19:27 ID:xo83qgvQ
まだ心の中の奥の片隅にほんの少しだけ
AC2に期待してる
662名も無き冒険者:02/09/21 12:02 ID:u4MnpNev
オレの経歴は
Dia1>UO>EQ>AC>Dia2>DAOC>AO>RO>Line>RA,SB,NC,E&Bときますたが

当時やっててハマれたのはDia1、UO,EQ位だな
EQにはβからかなり時間を費やしたが戦闘だけに明け暮れて何が楽しかったのか思い出せない
正直大型ボスMobに大規模Raidで立ち向かえば何のゲームでも面白いのではないかと・・・

PvPに関してはUOとACが最高だったZD,ZK、PreCast、スキル配分、MDEX、やTankMなど個性やテクを活かせたしな
AC2にもそっち系を求めているんですが遊んでみた感じグラフィックが綺麗なACレベルくらいには
なりそうですか?

創りの雑なキムチゲーと和製ゲーにはウンザリしてるのでAC2がダメならゲーム引退シマツ
リネージュ2ってのが1の悪いところ全て見直されてて凄い出来だと聞いたのですが
キムチゲーということで信用してません(一応やってみるつもり)
663名も無き冒険者:02/09/21 13:08 ID:k4UVGV1N
>>662
リネージュ2は昨日やってみたが画面が綺麗な以外特徴なかったよ。
リネの長所である大規模戦闘があのグラフィックでも可能なのかが疑問。
664名も無き冒険者:02/09/21 17:54 ID:l5wEuJtt






665名も無き冒険者:02/09/21 22:55 ID:aMt7gzlO
>
>
6
6
4




666名も無き冒険者:02/09/21 23:49 ID:4xciYy3n
>>663
TGSかい?
667名も無き冒険者:02/09/22 00:02 ID:zXE7ipWW
>>666
そそ。
韓国ブースに別のMMOが展示されてていつまでたっても戦闘にならないから
「これ戦闘シーン無いんですか?」って聞いたら「I don't speak japanese.」って返されたよ。
日本のゲームショウに出品するのに通訳なし。
しかもパンフも翻訳機使ったの丸出し(「。」が「゜」だし誤字山盛り)。
金無いなら無理して出品しなきゃいいのにと思ったね。
ガマニアのブースでものすごいかっこいいSFのムービーが流れてたから
「新作!?」と思ったらエターナルカオスのムービーだった。
ムービーのセンスはいいと思ったけどあれじゃ詐欺だよ、
ゲーム内容にほど遠いバリバリアクションのムービー作るなよ。
韓国ネタはこんなもんかな。
668名も無き冒険者:02/09/22 04:30 ID:pgEumWkY
ガマニアには美人なねーちゃんがいましたが同じく戦闘の仕方などが
さっぱり分からなかった模様(ATHANASIAです)。わりと日本語話してましたが。
これでは正直評価できんヨ。・・・てかここ何のスレだ・・・
669名も無き冒険者:02/09/22 18:41 ID:+NL4OwPf
Fileplanetから$7払ってac2を始めたものの
今ではE&Bにハマっております。。
なが〜い目で見なきゃならんゲームっすね。
670名も無き冒険者:02/09/23 05:53 ID:nx37Qr9R
>>663
あのPCのスペックはP4 1.8Ghz GF4-4200と係員がいってた。
完全な内部αテストで、あの6台もそこにつながってるといってた。

>>667
英語で話し掛けたら、反応してくれたよ。
プレイさせてもらったけど戦闘はまだできないんだそうだ。
一人日本語がすこし話せるおっさんがいて、名前とメアド書かせてもらった。
β開催時期とアカウントについて、あとで教えてくれるとのこと。

Athanasiaの関係者を片っ端から呼んでもらって話しを聞いたけど
雲行きはそれほど進展してないね、GameOnが見放したものを拾うのも
どうかと・・・

WoWの情報が聞きたくてカプコンブースではってたんだけど
記者会見にいちゃったとか言われて、まったくあえんかったのが残念。
671名も無き冒険者:02/09/23 06:07 ID:PQ9to4MG
>>662
キミのようにゲームをインスコしただけでそのゲームを蹂躙し尽くしたかのような錯覚に陥る人の感想は犬の糞未満です。
672名も無き冒険者:02/09/23 21:46 ID:CKl2pjEO
そろそろdat落ちかな…
673名も無き冒険者:02/09/24 03:19 ID:YOij1Ltx
openβになれば、もう少しは盛り上がるだろうと期待してみる
674名も無き冒険者:02/09/24 17:49 ID:W2IE+Rph
βテスターの募集はしていますか?
そうならば、どこで登録できますか?
教えてください。興味でました。
675名も無き冒険者:02/09/24 18:17 ID:2qH5Vq8J
bbbbbbbbbbbbbb
676sage:02/09/24 21:14 ID:4TRLzzaZ
openβテストは始まってますよ。

Fileplanetでプレミアムメンバーになれば、クライアントとパスを
ダウンロードできます。

クレジットカード入力はティーン制限の認証用なのでその辺は覚悟してください。
677名も無き冒険者:02/09/24 23:27 ID:kUa74ojC
うそっぽーーー 676
678名も無き冒険者:02/09/24 23:42 ID:ttmKfjJh
>>677
いや、スレのログぐらい読んでくれよ。

677みたいな明らかにリアル学生なヤツ(=クレジットカードがない=遊べない)ヤツが出入りするようになってきたとなると、
いよいよネタスレ化の一途か……
679名も無き冒険者:02/09/24 23:54 ID:DwjFQL6z
fileplanetで落とせるとはいえ、有料だからな
このスレの廃れ具合を見ていると、そこまでしてやる気にはならない
680名も無き冒険者:02/09/25 00:05 ID:ArylygEO
>>636のレスを最期に、内容については全く語られなくなったスレ…
681名も無き冒険者:02/09/25 00:05 ID:Vvq7VeRv
ヤツヤツ(´・ω・`) >>678
682名も無き冒険者:02/09/25 00:12 ID:wb/TUNyc
SBといっしょだね^^
683名も無き冒険者:02/09/25 01:49 ID:/8F2k/V4
>>679

俺は意外な拾い物(E&B)ができたから良かったよ。

もうβ終わったけど。。
684名も無き冒険者:02/09/25 02:32 ID:E3Ixc4Rd
636は漏れなんだが、E&B製品版が届くまでまたやってみようかと思う。

今度は過度な期待はせずに、ゲームそのものを楽しむ事をしてみるよ。



・・・できるかな(´・ω・`)
685名も無き冒険者:02/09/25 14:08 ID:oYaxXCHp
まぁ、、、もうこのゲームに期待することは何もないってことで・・・。
686名も無き冒険者:02/09/25 15:59 ID:uvEwmqFJ

 直
  終
   わ
    っ
     た
      な
687名も無き冒険者:02/09/25 17:08 ID:8tRMphXs
            正
           直
          終
        わ
       っ
     た
   よ 

688名も無き冒険者:02/09/25 20:40 ID:0P33YVzG
終わったと思うならもうここみなけりゃいいじゃん。
ほんと馬鹿ばっかり。
689名も無き冒険者:02/09/25 22:16 ID:IEnzMVxW
まあね。
690名も無き冒険者:02/09/25 23:07 ID:E3Ixc4Rd
んーやってみたんだが。
一昨日くらいに作ったキャラがもう消えてたよ(藁
チュートリアルのエリア構造が変わってた。
移動面倒だから前のに戻して良いよ(;´Д`)

あと、なんか入れないサーバーがあったんだが
垢別にクライアントの種類分けたのかな?
まだ公式のコミュニティ見てないから、どんな変更が
入ったのか判らんけど。
691名も無き冒険者:02/09/25 23:15 ID:gZvc8Y3W
>>690
人はどれくらいいた?
692名も無き冒険者:02/09/25 23:40 ID:8KUpVD76
>>688
は?ここはAC2を語るスレだろが。
AC2に関連してる内容のカキコミなんだからテメェに云々言われる筋はねぇの。
っつーかそもそもアンチがウゼェと思うんだったらそういうお前がココ見なけりゃいいじゃねェかよ。
もうちょっと中身の有るレスしてくれや。
まぁ、俺のこのレスも中味が有るかって言われると微妙だけどな。
693名も無き冒険者:02/09/26 01:00 ID:EBB1Fcf8
>>692
盛り上げようと頑張ってるのには好感が持てる。
方法はアレですけどね。
でもね、1%の期待ってのは誰しも持っていたいよね。
ま、このレスも中身が無いわけでありまして。あはー
694名も無き冒険者:02/09/26 01:18 ID:G3ZXDWWa
意味のない事を言ってあはあはするスレになりました(´・ω・`)アハー
695名も無き冒険者:02/09/26 01:28 ID:tQtMMHY8
>>692
うは、キチガイ発見!どう見ても正直終わったよなんて書き込みに中身も糞も無いだろ!
言われて当然だよ。盛り上げたけりゃ、もっと何処がどう駄目なのか言えよな。
すぐ切れるとこもほんと電波飛ばして頑張ってるね!親に迷惑かけないように
一生、部屋で閉じこもってBBS戦士として頑張ってね!じゃ!
696名も無き冒険者:02/09/26 02:00 ID:77iuFSfQ
>>691
チュートリアル超えた次のエリア途中でむなしくなって
とりあえず今日はそこまででやめたよ(´・ω・`)

勿論、そんな浅いエリアで人とすれ違う事もなく。
あれってさ、鯖全体の人数知るコマンドある?
697名も無き冒険者:02/09/26 03:05 ID:F+kHzisa
なんか知らんがどうでもいいことにヒートしてる香具師がいるな。
698名も無き冒険者:02/09/26 03:15 ID:nv270mA0
まあね。
699名も無き冒険者:02/09/26 03:44 ID:xcCn+Pb3

 直
  終
   わ
    っ
     た
      な
700名も無き冒険者:02/09/26 04:04 ID:kEY54WjB
            正
           直
          終
        わ
       っ
     た
   よ 

701名も無き冒険者:02/09/26 09:32 ID:Snq6LdwC
Green World はテスト目的のサーバーで毎週キャラ削除。
Blueは今週一度削除予定。Redは削除の予定なし。

ゲーム内容はBeta1の頃に比べ格段によくなってると思う。
長期間プレイするゲームと考えれば敵を強くするのも当然だと思う。

聞いた話だけでなく、プレイしてから物を言った方が良い。
終わったとか行ってるヤシはきちんとプレイしてから判断しようね。
702名も無き冒険者:02/09/26 09:35 ID:Snq6LdwC

行ってる→言ってる
欝出汁脳。
703名も無き冒険者:02/09/26 09:58 ID:6IFOHZ3B
>>701
なるほど、漏れGreenでやってたよ。
RedだとClientVersion違うって怒られるから、何か別なもの用意するんだろうね。
また数百MBのクライアント落とせ、とか無い事といいなぁ・・・。

でもなぁ・・・。漏れBeta1の事知らんのだけど、11月発売予定でこれはちょっと不安になるよ。
システム自体はしっかりしてきてるんだけど、導入部が石碑しかなくてなんか死んでる感じが気になるね。

まぁ、DAoCもラスト1ヶ月前までエルフモドキ導入されていなかったしな。
これからなのかな?
704名も無き冒険者:02/09/26 10:42 ID:MEynXEqe
>>703
以前はシステムが糞糞みたいな意見が多かった気がするけど、
その辺改善されてきたって感じなのかな?
705名も無き冒険者:02/09/26 11:31 ID:6IFOHZ3B
>>704
いや、根本的には何ら変わってないような感じだから、自分に合わないと思ったら改善と取れないかもしれない。
706名も無き冒険者:02/09/26 15:51 ID:Snq6LdwC
長文スマ。漏れなりの意見を言わせてもらうよ。

>>703
あのティーチングストーンはチュートリアルで必要なことがすべて書かれてる。もちろん英語だけど。
NPCは最初のうちは必要にならない限りは出さない方針らしいので今のところは気にしなくていい。

ちなみに、11月発売は漏れも怪しいと思ってる。
M$自体は冬とかしか言ってないしね。

>>704
どの変がクソかてのもきちんと発言されてるのかどうかってのもあるけどね。
ちなみにいまは魚も泳げば鳥も飛んでる。
それこそ高価なきちんとしたカードできちんと設定してプレイしなきゃならんのが欝。
707名も無き冒険者:02/09/26 15:52 ID:Snq6LdwC
>>705
その通り。
βフェイズ中ではこれ以上極端に大きな改変はないと思う。

ただ、AC1で今行われているように、マンスリーパッチで
専属チームがコンテンツ作成&システムの大改変&コンテンツ追加を
行えるのがタービン&AC1&2の強み。

グラフィックエンジンの改善とかも追加パッケージの購入なしで行えるしね。

だから、最終的にはβだけじゃなくてサービス開始になってからも目が離せない、
というわけなのよ。

βテスターだけで判断終わらせようって人には答えになってなくて申し訳ないけど。
708名も無き冒険者:02/09/26 17:13 ID:6IFOHZ3B
>>707
いや、その専属チームもEngineの改善も
基本的には他のゲームでもやってる事だから
その点は売りにならないんだよね。

ただ、漏れはAC1を3ヶ月で見限ってるので
その後に入った高評価の部分を知らないだけかもしれない。
709名も無き冒険者:02/09/26 22:27 ID:CEktFjWW
うんこゲーAGE
710名も無き冒険者:02/09/26 23:13 ID:wUcBJU/1
AC1みたく毎月追加パッチは予定されてたりするんですか?
数ヶ月全くコンテンツの追加の無い某ゲームよりはまともに見えるんだが…。
711名も無き冒険者:02/09/27 09:20 ID:U+Y26KV1
会社からヤニ吸いつつアクセス。

>>708
もしかするとAC1では先輩に当たるのか。
偉そうに言って申し訳ない。でも我慢できなかったんだ(笑)
システム周りが特に大きく変わったのは、今年に入ってからじゃないかな。
もしかしたら年をまたいでかも知れないけどその辺り。

だから、黎明期(漏れは体験してないけど)とかでやることなくなって
辞めたヤシらには今プレイしたら浦島になってると思うよ。
あんなに憧れたSoLLやSoCSなんて、いまはただの飾りだしな。

>>710
それは公式に決定されてるYO!
こないだのOHPにもあった。
712名も無き冒険者:02/09/27 09:26 ID:PcniR53k
Sdadowバネスレみたいになってきたな
713某所からの抜粋:02/09/27 11:01 ID:DgxFPLFF
これはAC1ベータの感想です。

未来は過去から推し量るべし。これすなわち、【温故知新】

最後に敵のAIについて。ズバリ言って、馬鹿すぎ。
ま、EQがよくできすぎなのかもしれないけど、魔法や弓で、安全地帯から遠距離攻撃で無傷で勝利、が可能。
まあ、牛とかもともと馬鹿そうなモンスターはそれで死んでもいいんだけど、
二足歩行の敵種族とかまでそれじゃ、やや寒いっすよ。
 敵の出現場所とかもかなり手抜き気味。フィールドモンスターであっても、
フィールドを歩き回ってるって言うより、フィールドに設置された敵出現所に自動供給されてる、って感じで、
せっかくの広く美しいフィールドが全然活きてこない。そこに敵が生活しているって言う雰囲気が全然伝わらないとでも言おうか、
あからさまにプレイヤーキャラクターに殺されるために設置してあります、っていう・・・。
 
714続き:02/09/27 11:02 ID:DgxFPLFF
用意された釣り堀で釣りをしているのに近い感覚じゃハンターとしては盛り上がらないっすな。
 さて、最近のAC事情ですが、全然やってません。システム面ではそこそこなんだけど、
シナリオ的に寒すぎ。まあ、この辺は発売に向けて徐々に整備して行くんだろうけど、
現状のままじゃ敵モンスターのリアリティーのなさ、ダンジョンの無味乾燥さ、そんでもって激しいラグ、
とプレイヤーが投げ出す要素が盛りだくさん。
 期待して・・・はあまりいなかったけど、なんだかんだで期待はずれ気味で悲しいとこですね。
今後の発展に激期待かも!

1999年8月30日
715名も無き冒険者:02/09/27 14:19 ID:1N0dZN+B
>>711
ホント、漏れって飽き易くてね(藁

AC1は発売日組と言っていいかな。
AC1のFanページで来たの来ないのと騒いだもんさ。
良く判らないながらも、Allianceとかに入ったりしてまったりやってた。

漏れがやってた頃はHP吸ってHP→MP変換してまたHP吸って戦い方だったよ。
魔法専門だったから、Meleeはめちゃ弱かったけど。
でも、LVは25くらいで辞めた気がする。Robeっぽい装備が出た頃かな?
もしかしたら、これから面白くなる所で辞めたのかもしれない。
716名も無き冒険者:02/09/27 14:27 ID:1N0dZN+B
レス書きながらディレクトリ漁ってたら、昔作ったFormulaのリストが出てきた。

Harm Other IIIは完成させたみたいだが、Health to Mana Self IIしかもってなかったみたいだ。
てか、Formulaが存在していたのかどうかも覚えてないな。
とりあえずRank2までは全部抑えていたみたいだ。我ながら暇だったんだな(藁

そういや、このHarmOtherが弱体食らって、どうしようもなくなって辞めたような気もする。
717名も無き冒険者:02/09/27 18:32 ID:cQwSqHUZ
>>715
ダメすぎ。
その程度で語るなって。(w
718名も無き冒険者:02/09/27 19:19 ID:BbEEG9ZP
>>717
つーか、その程度だったんだろ?その頃のACが。
719名も無き冒険者:02/09/27 20:02 ID:cQwSqHUZ
>>718
おまえダメだわ・・・。
だからその程度の話はしても意味なし。
どうしようもねぇなほんと。
720名も無き冒険者:02/09/27 21:13 ID:0is1PWAF
ーーーーーーーーAC1を語るスレになりました。−−−−−−−−−

どうぞ
721名も無き冒険者:02/09/27 22:35 ID:YuwtHR5f
お前等、そんなにやることないのか・・…?
なんで明らかに面白くもない(現時点では)なゲームにすがりつくんだ?
よっぽど時間をもてあましているのか?
722名も無き冒険者:02/09/28 01:30 ID:JMDBPjrY
後に面白くなる可能性が少なからずあるから
見放せないんだろ。
723名も無き冒険者:02/09/28 02:04 ID:FOAUrnQ9
AOスレと似たようなもんって事で。
724名も無き冒険者:02/09/28 02:16 ID:1YTr5cnn
日本語サポートが期待できそうな点にも注目してる。
日本鯖とかは別に要らないが、日本人と会話する時にはかな漢字を使いたい。
現時点でUse IMEの設定は機能していないようだが・・・
725名も無き冒険者:02/09/28 02:56 ID:dZ72AM7p
日本語使えると顔文字とかうざくなるので反対
726名も無き冒険者:02/09/28 04:03 ID:ztAF4zbe
715です。

>>719
では語ってみてください。どうぞ。
PvPだけしか語れない場合はお帰りください。

漏れは単に合わなかっただけ。
元々PvP指向な考えじゃないしな。
AC2は、PvPに頼らなくていいゲームならいいなと
評価程度に思ってやってるにすぎない。
727名も無き冒険者:02/09/28 04:04 ID:ztAF4zbe
やば。添削しないでカキコしたら日本語変だわ。
728711:02/09/28 05:39 ID:uHnGHTYh
外人との付き合いは面白いぞ。日本語でマターリもいいが一期一会から
コミュニティは生まれるってもんだ。

漏れも英語は出来るとは言いがたいが、最初にあんまり出来ねぇと断っておいて、
ウィンドウ化した状態でExciteなりinfoseekなりの翻訳ページ使ってるさ。
漏れらお得意のコピペでな。AC1でもウィンドウ化出来るし(藁

AC2では日本語というか2バイト文字対応は漏れ的にはインターフェース部分と
プライベートメッセージのみ対応にして欲しい。せっかく4つもチャットウィンドウあるんだからさ。
最初のパブリック設定な一つ目にはIME適用せずに、2つ目以降を対応させれば済むだけの話。
729名も無き冒険者:02/09/28 08:13 ID:BB5K8hag
>>726
え?
PvPしかかたれんと帰れとわ?
意味不明。(藁
理由求む。

>>721
だから何?
730名も無き冒険者:02/09/28 09:53 ID:d/MucuuW
>>729
え?
PvMしかかたれんと帰れとわ?
意味不明。(藁
理由求む。

>>729
だから何?


つか、煽るも煽られるもACスレの住人はこの程度のLv(藁
731名も無き冒険者:02/09/28 13:35 ID:6Vk45THr
>>728
だな、辞書片手に単語並べるだけでも意味は通じる。
日本鯖は必要ないけど、日本人が集まりやすい場所とか用意しといてくれるとありがたい。

>>730
そんなことを言うためにわざわざスレをよごす自分のレベルの低さを知れ。
732名も無き冒険者:02/09/28 13:57 ID:VgT4xmCA
Lv20から始められるようになってるけど、どこに敵がいるかさっぱり
わからない。
武具がしょぼくて弱かったので、Lv6の敵から武具集めて、それ装備して
Lv11の敵を倒してちょっとづつ装備を充実させてみたけど、その上のLevel
のLv15とかLv20とかの敵はどこにいるんでしょう?
733名も無き冒険者:02/09/28 22:49 ID:+7FPyLZi
>>721
うるせぇ。俺にはコレしかねぇんだ。
ネットゲー以外にやることがあったらとっくにやってるよ・・…。
ネットゲしてるときだけは現実を忘れられるんだよ。
734名も無き冒険者:02/09/29 00:23 ID:pfldyNvN
>>733
いや、だからさ、ほかのやればってことゆってるわけ。
いちいちしてきされんとわからんか?
おまえほんとにげんじつみえてんのか?(わら
735名も無き冒険者:02/09/29 00:29 ID:JSYIb7Oz
>>734
現実なんて見たくないもん。
現実逃避してるんだもん。
736名も無き冒険者:02/09/29 00:55 ID:fC9oTf9w
>>734
ネタに対して煽ってる馬鹿発見。
737名も無き冒険者:02/09/29 02:37 ID:o/xERKgD
現実は、ネトゲの中で見いだすさ!
738_:02/09/29 11:58 ID:i062OQFz
アホしかいねぇな。
739名も無き冒険者:02/09/29 15:57 ID:61S4y8Q3
(゚∀。)アヒャ
740名も無き冒険者:02/09/29 21:43 ID:HLwCe6T4
このスレの住民はAC2にすがることで日々生きているようなヤツらばかりですから。
だいいち、「これから面白くなるかもしれないから」なんて理由でプレイしてる時点であわれだな。
本当にそう思ってるんだったら、面白くなってからプレイすればいいのによ。

 本 当 、 人 生 を 無 駄 に 浪 費 し て い ま す ね 
741sage:02/09/29 22:02 ID:mR5wPUpF
>>740

> 本 当 、 人 生 を 無 駄 に 浪 費 し て い ま す ね

貴方の事ですね?
興味も無いゲーム板で糞レス付けて回って時間潰してるなんて
とっても可哀想、同情します。
742名も無き冒険者:02/09/29 22:03 ID:mR5wPUpF
すまん、大失態(w
反省…。
743名も無き冒険者:02/09/30 00:39 ID:6VbBmbyb
Electric Eyeからコピペ

Asheron's Call 2 パブリックベータ開始 2002-09-29(Sun) 23:00

今までFilePlanetに優遇ダウンロード(有料)を申し込んだ人のみが、
Asheron's Call 2のベータデモを落とせるようになっていましたが、
今回は無料でダウンロードすることが出来るようになりました。
しかし、ベータに参加するためのアカウントは、数が限られているので、
早い者勝ちだそうです。参加方法は、ファイルをダウンロードして、
インストールが完了しますと自動的にAsheron's Call2のサイトに飛びます。
それで、必要事項を記入しユーザー名やパスワードが設定され、
メールで登録内容が送られてくるそうです。

http://electriceye.jp/
744名も無き冒険者:02/09/30 08:02 ID:M2V3n1++
パッチのDLが恐ろしく遅いんですが、なんとか成りませんか?
745名も無き冒険者:02/09/30 09:40 ID:md9RXhdV
既に過去の香具師だが、

>>734
ひらがなOnly読み辛い。
746711:02/09/30 13:00 ID:LeuEGq6F
荒氏には無視で。
気持ちは解るけどナー

>>743
GoodJob!
ありがとう、漏れも落とすことにするよ。

パッチ当てめんどくさいと思ってたところだったんだ。
おそらくこれはアナウンスされてたコンテンツアップデート済みのヤシ
だと思うしな。

さて、マターリ仕事すっか。
747名も無き冒険者:02/09/30 17:01 ID:6mbPdN+F
さっきはじめたばかりだけど。
グラフィックはダメダメだな。
テクスチャぼけぼけモデリング粗々、キャラクタの動きはもさもさ
3Dゲーム聡明期を思い出させてくれる・・・。
GeforceMXで動くこと狙ってるのか
漏れのGF4Ti4600が泣いている。
748名も無き冒険者:02/09/30 17:40 ID:lNb6s0QX
落としてやってみました

ここで言われてるほど面白くないこともない
749名も無き冒険者:02/09/30 17:52 ID:6mbPdN+F
>>748
MMOはROが初めてでふ

とか落ちはないよな
750名も無き冒険者:02/09/30 18:01 ID:md9RXhdV
>>747
それってオプション最大で?

そういや、Fileplanetに高画質版のファイルなかったっけ?
それ使ってみれば変わるかもよ。
751名も無き冒険者:02/09/30 18:21 ID:01TpsAGe
どっかミラーリングしてくれないかなー。レジュームできんとつらいー。
752名も無き冒険者:02/09/30 18:47 ID:6mbPdN+F
>>750
オプションがHighだった。
Very Highにしてみたけどあんまり変わらない。
753名も無き冒険者:02/09/30 19:05 ID:BokjTgNr
やっとインストール終わったと思ったら・・・
パッチが・・・いつ終わるんだ。
754名も無き冒険者:02/09/30 20:41 ID:We4pM6Rj
キャラ作成サーバー死んでますか?
ヤケクソでどんどん名前がいい加減かつ下品になってきてるよ。
ふいに通りそう。
755名も無き冒険者:02/09/30 21:44 ID:s84RMNO3
マニュアルでパッチをあてる方法はないんでつか?
756名も無き冒険者:02/09/30 21:47 ID:8KdKpqqI
 も う だ め ぽ 
757名も無き冒険者:02/09/30 22:26 ID:4ohY4noF
耐えれ 光が見えて来るはず
漏れは信じてるよ
いつまでも
永遠に
758名も無き冒険者:02/09/30 22:35 ID:bLAWvu5j
>>749
いろいろやったよMMOは。
普通の出来じゃん。可もなく不可もなく
ラグでプレイできないって言う状態でもないし。
759名も無き冒険者:02/09/30 22:38 ID:s84RMNO3
46%までいってコネロス...。
も う だ め ぽ 
760名も無き冒険者:02/09/30 22:41 ID:8KdKpqqI
>>758
普通の出来じゃあ満足できんのですよ。
普通のデキなんだったら、なにもAC2じゃあなくても良いってこと。

まぁ、俺はそれでも普通以下だとおもうがね
761名も無き冒険者:02/09/30 22:50 ID:bLAWvu5j
普通以下だと思うんなら、こんなところでだべってないで
面白いの探すか、元のMMOに戻った方がいいよ。
762760:02/09/30 23:24 ID:8KdKpqqI
>>761
普通以下だが、これから面白くなる可能性もあるんで
とりあえずスレだけは覗いてるんだが。
2chのスレひとつ観るにもイチイチ規制されなきゃいけないとは、世も末ですね。
っつーか、ちょっと否定意見が出ただけでムキになって煽ってくるあたり、
このスレの住民が焦ってる様がみて取れるな。
763754:02/09/30 23:40 ID:We4pM6Rj
下品な名前のキャラ完成。

>>762
むしろムキになってるのはあなたに見えるが、どうよ?
764名も無き冒険者:02/10/01 00:52 ID:KhSh1udM
>>762
つか2chなんだからスマートに流そうや
765名も無き冒険者:02/10/01 01:59 ID:6fTORtI1
>>754
下品な名前にしちゃったか・・・

えとね名前登録時に「サーバがエラーを返しました」みたいな
messがでたら、ゲームを再起動すると、一発で名前登録できるよ
766名も無き冒険者:02/10/01 07:38 ID:Qyv/ET2F
コネロス多いんだけど漏れだけ?
20分で1回は必ず落ちる。
767名も無き冒険者:02/10/01 08:49 ID:6lUak1hp
さっきクライアントをダウンロードし終わり、IDとパスワードももらえたのですが
No Internet Connectionと出てランチャーから先に進みません。
AC2 Beta Handbook.rtfに載っていたポートも開けてみたのですが、
パケットを送っている気配がないのでネットワーク的な問題ではないようです。
これと同じ症状になった人はいますか?
768711:02/10/01 08:59 ID:Bm/7ugHQ
>>747
まず、きちんと設定してるのか確認したほうがいい。
FSAA(漏れのRadeon9700じゃうごかねぇよ)はともかく、ゲームに入ってから
レンダリングオプションとグラフィックオプションをきちんとAdaptive Degrade
(環境に合わせてグレードを落とす)以外最大設定してるのかどうかだな。

TextureのVeryHigh設定は、VeryHigh用のテクスチャセットを別途落としてくる
必要がある。これも同じくファイルプラネットにあるからな。がんがれ。
それで駄目だと思ったらAC2は諦めて別のゲームを探せばいい。

>>766
いまキャニオンパークのブルーサーバー落として、
レッドサーバーの負荷実験やってるからな。しばらくの辛抱ってこった。
769名も無き冒険者:02/10/01 09:45 ID:14+GrPvz
昨日クライアントとVeryHigh用テクスチャを落としたんですが、
テクスチャはどのホルダーに入れておけば機能するのでしょうか?
770名も無き冒険者:02/10/01 10:33 ID:3xa1Pej0
ここで悲観的な意見をいってるやつは
他のゲームでβ段階での出来がよくないとパッチでは大してかわらないことをしってるから
悲観的になってるわけだが

そう悲観することもない、ACの月別パッチは他のゲームとまったく違う
劇的にどんどん変化するため今の出来はまったくあてにならない
パッチでシステム根本から変えることすらやってくるからな
771名も無き冒険者:02/10/01 10:51 ID:J/STCQnM
>>770
つまりFF11と一緒で、パッチによって更に糞になる可能性を残してると。

マジでFF11と同じパターンは勘弁して欲しいな。

期待はしてるんだが・・・。
772名も無き冒険者:02/10/01 11:12 ID:ikBWj5zb
>>770
ほうこれからガンガン良くなるようだな期待age
7732チャンネルで超有名:02/10/01 11:14 ID:TzWSoaaX
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
774名も無き冒険者:02/10/01 12:07 ID:9TgYuHcE
マウスカーソルみえねーよー
vgaはxabreね
775名も無き冒険者:02/10/01 13:52 ID:VsbeuTsn
インスト終わってもIDとパスワード貰えませんでしたが何か?
776名も無き冒険者:02/10/01 14:29 ID:YQVuyo9w
Shadowbaneとどっちがクソかね?
777名も無き冒険者:02/10/01 14:35 ID:AbawTmNU
締め切ってしまつた。オープンβあるんかな...。
778名も無き冒険者:02/10/01 14:51 ID:U4h9o2pL
>777
うわ!ひょっとしてもうアカ上限に達して締め切ったとか?
今降ろしてんのによぉ〜(鬱)
779名も無き冒険者:02/10/01 15:20 ID:AbawTmNU
>>778
FilePlanetのページで「FULL」ってすかしが入れられまつた。β特集ページも辿れんし。
ぶっちゃけURLさえ分かれば応募できたんでしょうけど...。
素直に他のβ逝きまつ。とほ。
780名も無き冒険者:02/10/01 16:10 ID:Xw6nZzN+
なんでこんなショボイグラフィックなのに異様に重いかな
アンインスコけてーい
781名も無き冒険者:02/10/01 16:19 ID:J/STCQnM
>>780
水面の処理で70%でつ。

782名も無き冒険者:02/10/01 16:26 ID:MklDO0Vl
あぁ!あの"FULL"って「もう一杯ぽ」ってことだったのネ・・・
783名も無き冒険者:02/10/01 16:40 ID:jlCh7D/d
ATTACKって日本語キーボードでどのキー?
784名も無き冒険者:02/10/01 16:44 ID:2WXldnx/
いや、オープンベータで締め切りなんてないよ。
デマ流してる馬鹿は無視してやりたい奴はDLしようぜ。
accはインストールした後に登録できるシステム。
785名も無き冒険者:02/10/01 16:47 ID:RB0mpYUJ
>781
あとは木々のゆれがうんたら?
作ってる本人達は革新的な技術で、他のゲームよりもグラフィックで勝っているとか思っているんだろうね。
まずは自然の風景を眺めるところから製作を開始して欲しかったな。
786名も無き冒険者:02/10/01 17:00 ID:+BlTZTP6
もうアカウントの制限限度に達してるのか?
ISDNなので落とすだけ無駄なのか?
教えてくれ!!!!!
787名も無き冒険者:02/10/01 17:09 ID:+BlTZTP6
もう締め切ってるよ
788名も無き冒険者:02/10/01 17:09 ID:jlCh7D/d
FilePlanetより

THE BETA IS FULL. DO NOT DOWNLOAD.
WE'VE GIVEN OUT ALL OUR KEYS AND THE AC2 BETA TEST IS NOW FULL.
IF YOU DOWNLOAD THIS FILE NOW, YOU WILL NOT BE ABLE TO GET A BETA ACCOUNT AND PLAY THE GAME.

βはいっぱいだよ。ダウンロードするな。
βに必要なキーは無くなったそしてβテストは今いっぱいだ。
もしファイルを今落としても、ゲームプレイに必要なアカウントを取得することは出来ないだろう。


結論
DL終了時にキーが知らされるから今ダウンロードしても無駄だよ。
(インストール時にキー取得は出来ないので注意)
789名も無き冒険者:02/10/01 17:13 ID:+BlTZTP6
790名も無き冒険者:02/10/01 17:20 ID:jlCh7D/d
で、攻撃キーはどれなんだろう ` 押せ言うけどどのキー押してもダメだ。
791名も無き冒険者:02/10/01 17:23 ID:+BlTZTP6
おぷちょんとか確認しろ
792名も無き冒険者:02/10/01 17:33 ID:AbawTmNU
>>784
どこにもオープンβなんて書いてありませんよ(藁
アカウントの上限あるよって最初からアナウンスされてたよ。
793名も無き冒険者:02/10/01 17:44 ID:jlCh7D/d
そんなに悪くないやん
これ馬鹿げーかつ育てゲーだね
気楽にあそべそう
794名も無き冒険者:02/10/01 18:13 ID:J/STCQnM
割り当て変えたほうが早い。
漏れはFキーか何かになってた気がする。
795名も無き冒険者:02/10/01 20:50 ID:dGGuP//3
>>785

禿げどう*二万
796名も無き冒険者:02/10/01 21:05 ID:MwK94fv9
なんかさレベル最初から20とかじゃね?
797名も無き冒険者:02/10/01 21:10 ID:5jcSJ3e8
っつーか、パッチで良くなるかもしれないとか言ってる時点でダメダメだろ。
商品として出す以上、始めからある程度あそべるデキにしておくのは開発者のつとめだろうよ。
「パッチがあるから」って理由で怠惰を黙認してるファンモファンだ。

と、俺は思うんだが。どうだろうか。
798名も無き冒険者:02/10/01 21:21 ID:H+9VJ9ia
>>797
漏れは、ある程度は遊べる出来だと思うけどな。
それに今はまだβだからな、製品出るときには
今よりもう少し遊べる出来になってるだろ。
799名も無き冒険者:02/10/01 21:22 ID:YOK13+F6
このゲーム、始めようと思ったけど
NCβが延期になったからやーめた
800名も無き冒険者:02/10/01 21:30 ID:6tcEMyXS
4がめでクライアント配布されてるんだけど
むう・・?
801800:02/10/01 21:32 ID:6tcEMyXS
今理解したよ
スマソ
802名も無き冒険者:02/10/01 22:42 ID:Qyv/ET2F
>>790
キーコンフィグで割り当てないと、デフォルトでは
割り当てがされてなかったぽい。たぶん。

違ってたらすまん。
803名も無き冒険者:02/10/01 23:06 ID:ZYTt/Ws6
だれか、俺にアカウント1時間っぽっち 貸してくんねー?
俺 れっきとした 埼玉県人 横須賀 5丁目 育ちの 28歳 ひきこもらー
だれでも いいから ちょこっと 貸してくんねー?
804名も無き冒険者:02/10/01 23:09 ID:2zHPRd3n
>>803
日本語の書き方を覚えてからまたおいで
805名も無き冒険者:02/10/02 01:22 ID:2wfG4Gdu
しどい、、、めっちゃ、しどい、、、鬱だ、、、貸してくんねーなんて、、しどい
806名も無き冒険者:02/10/02 03:32 ID:yTf97Xe5
>802
US Keyboardでは`はTABの上、1の左で、
攻撃Keyはそれにちゃんと割り当てられられている。
日本語Keyboardでは知らない。
807名も無き冒険者:02/10/02 06:38 ID:vDJfi2Ao
そんな悪くないけどさ
そそられる要素ってのがないんだよね
DLしたけど、一回やってそれっきり
808名も無き冒険者:02/10/02 07:53 ID:pN+kGtmV
じゃ、俺にアカウント1時間っぽっち 貸してくんねー?
俺 れっきとした 埼玉県人 横須賀 5丁目 育ちの 28歳 ひきこもらー
おまえので いいから ちょこっと 貸してくんねー?
809名も無き冒険者:02/10/02 20:36 ID:Kmi4rhXx
そうそう。
そそられる要素が無い。
「普通のデキ」のゲームだったら他にも沢山あるし。
わざわざ月1000円ちかく払ってまでやりたいと思えないんだよね。
810名も無き冒険者:02/10/03 02:38 ID:PfuQRDBS
やらなくてもいいと思う.
緊張感はあまり無い.DungeonSiegeっぽい...
811名も無き冒険者:02/10/03 07:02 ID:5ltwDAjP
DSと同じならかなりだめぽ・・・・
812711:02/10/03 08:46 ID:qQLssQId
β受かった上で駄目ぽとか言ってるヤシは808のヤシにアカウント貸してやれ。
漏れは貸さないがな(笑

>>769
VeryHighテクスチャは多分インストールフォルダにぶち込んでやれば大丈夫だと思う。

>>774
Xableは正式対応してない。もちろん漏れのRadeonもだ。
不具合が出たならAC2βコミュニティの掲示板にでも書き込んだらどうか。

>>797
そう考えるのが普通だろうな。否定はせんよ。
ただ、小さい会社(MSが作ってるわけじゃない)がゲームを一から作るのは並大抵のことじゃない。
システムやデザイン関連でボトルネックが出るのは当たり前だと思う。その辺を考慮してやるか否かだな。

ハイクオリティなゲームを最初からサクッと出せる会社のほうが少ないと思うが。
813名も無き冒険者:02/10/03 10:12 ID:tfRjM5pL
とりあえずAC2はあきらめます。

AC7くらいに期待。
814名も無き冒険者:02/10/03 10:20 ID:TcRxIf+D
>810
どの辺がDS?
まさかLv20でLv3とかの敵倒して言ってないよね?
815名も無き冒険者:02/10/03 11:27 ID:0oC8QSg7
AC3まだぁ?
816名も無き冒険者:02/10/03 11:46 ID:1k4xmHfE
このスレはAC3を待つスレになりそうです。
817名も無き冒険者:02/10/03 12:51 ID:zsjgn+vl
DSは地雷丸出しだったから買ってないんだよなぁ。
だれかSBやった人でAC2やってる人いない?
あれと比較してくれると出来の悪さも良くわかるんだが。
818名も無き冒険者:02/10/03 16:42 ID:IOmGngm4
AC2 やってみた、そんなに悪くないと思った。
そもそも「普通」って何処に水準があるのかな?
「普通」以上のゲームって例えば何?

そそられる要素ってのも個人の嗜好による所が大きいと思うし
そういう抽象的な表現されても判らん。
数時間プレイしてみたが「何処が DS?」という感じなので
他人の評価はアテにならんと思った次第。

取り合えず、もうちょっとプレイしてから評価したい。
819名も無き冒険者:02/10/03 17:25 ID:yYH3wrQd
何事もやってみれ。
そして糞なら、糞の部分を語れ。

そして、それが個人的な問題の場合でも
他の香具師は生暖かく見守ってやれ。
820名も無き冒険者:02/10/03 21:58 ID:zvAzh4VP
萌えるものが皆無ですた


イジョ
821名も無き冒険者:02/10/03 23:01 ID:SgT9gtCN
一旦Green鯖でplayするとRed鯖には戻れないんでつか?
「バージョンが違うぞゴルァ!」と叱られますが・・・(ToT)
822名も無き冒険者:02/10/03 23:27 ID:GvtQfSL0
>>821
再インストールすれば戻れる。
823名も無き冒険者:02/10/03 23:53 ID:hBNRsMz+
私も糞かどうか判定したいのでどなたかアカウントかしてつかあさい
824名も無き冒険者:02/10/04 00:04 ID:VY4WCKz6
うーん。正直、期待とは違ったな
825名も無き冒険者:02/10/04 00:10 ID:jzvspkGu
Neocronやれ
今βでゲーム性まともなのこれだけ。
826名も無き冒険者:02/10/04 01:36 ID:SrmlKk2C
>>825
10月1日終了が延びたんですか?
827名も無き冒険者:02/10/04 11:36 ID:Cf6NEoAI
NPC一切居ないの?PCだけで世界を運営するてこと?
資源とかいろいろ取れるみたいだけど使い方わからん
だれか解説ぷりーず
828名も無き冒険者:02/10/04 11:37 ID:Cf6NEoAI
>>823
DL再開してるよ
829名も無き冒険者:02/10/04 14:35 ID:oOkdU2Vm
>>827
NPCはいない。他のゲームでNPCが担当する仕事は石像が担当してたりする。
アイテムをGoldに替えるのはどこでもできるし、Mob10匹も狩れば装備一式
すぐ揃う。簡単に言えばNPCが不要なsystem。

しかし、Mobが強すぎてLv21になれる気しないんだけどsoloでLvingって無
理なのかな? アイテムがないから勝てないのか、Skillの振り方間違ったの
か、それともパーティ組んで行動するのが普通なのか、、、。
830名も無き冒険者:02/10/04 15:27 ID:7Nqle6Lv
>>828
次のベータテスターの待機リストに加えてもらえるらしいね。
831名も無き冒険者:02/10/04 15:41 ID:Cf6NEoAI
>>829
どーも

生産システムの詳細をメチャクチャ知りたい!誰か解説きぼーん
あとPC5人ぐらい集まると激重になるんだけど既出?
832名も無き冒険者:02/10/04 18:40 ID:Hmxqc8br
>>829
何処で何を狩ってます? 参考までによろ。

>>831
ttp://ac2.stratics.com/content/articles/doh_crafting.php
ここで何とか理解した気がする…。
833829:02/10/04 20:11 ID:THriyHvA
>>832
http://www.ac2hq.com/cartography/dynamic/DerethMap.php

このMapでCity of Cragstoneって所の南にあるGatewayに入ると
強めのMobがいるZoneに移動できる。Lv10-12のMobを殺して装備
を揃えたが、Lv15位のMobを相手にして生きるか死ぬか。まともに
EXPが入るLv18+のMobは勝てる気しないってのが現状。
834名も無き冒険者:02/10/04 22:03 ID:H9rTbG3N
>>833
Melee系を色々やってみたけどLv20に見合う装備が揃ってないためか
xpを貯めるのが辛くてMelee系は諦めた。いまはMagic系をやってる。
Lv20のPetが出せるのでLv20の敵にも勝ててる。
835名も無き冒険者:02/10/04 22:15 ID:vuZpyI5v
lv20 boostってすでに終わってたのねん…。(゜д゜)
今日ログオンしてキャラ作ってTraining hall抜けたらLv2。
しばらくやってなかったけど前と随分操作の感じが変わってる感じを受けました。
836名も無き冒険者:02/10/04 22:30 ID:VY4WCKz6
地味に面白くなっていく……の、か?
なんかイマイチ垢抜けないんだよなぁ。
837名も無き冒険者:02/10/04 22:50 ID:QQT0+xL4
生産系が結構楽しいね。
最初はTool作ったりしてw
でも資源があまり取れないのでスキル上げ大変だなー。
838名も無き冒険者:02/10/05 00:11 ID:xJp91p8H
ペット召還とかもあるんだね。
839名も無き冒険者:02/10/05 17:10 ID:b7Ch+yvT
?
840名も無き冒険者:02/10/05 17:57 ID:7OMSz5ss
>>833
なるほど、どうもです。
cragstone の側で Lv9,11 の蟲を狩ってみたりしてます。
盾を持ってるからなのか、まぁそこそこ余裕で闘えるかな。

パーティを組んだ外人さんの archer 軍団は
なんか死にまくってたけど装備が貧弱だからかな。

そういえば red でやってるんですが、今日一日だけ
鯖の負荷テストとか言ってキャラ消されたけど。
運が良ければ Lv50 できゃらが出来ちゃうのかな?
まぁ、明日には戻されちゃうみたい。
841名も無き冒険者:02/10/05 20:32 ID:1MVsxl9S
慣れてくるとそれなりにたのしめるようになってきたな。
842名も無き冒険者:02/10/06 02:15 ID:eqhIoUv5
server BLUE 誕生、ワイプ無しらしい
843名も無き冒険者:02/10/06 03:22 ID:wiF2oNyC
保全UP!
844名も無き冒険者:02/10/06 13:05 ID:IwXqfS20
24時間で400MB超でいきなり終わって、とほほ。
でも、URLをレジュームできるソフトにつっこんだら、ちゃんと効いてる。二回目は大丈夫そう...。
845名も無き冒険者:02/10/06 15:08 ID:l1hyhtNx
846名も無き冒険者:02/10/06 17:45 ID:y9qhrHcx
やっとレベル7になったよ。最初は期待はずれかと思ったが、やってる内に段々
楽しくなってキター
847名も無き冒険者:02/10/06 19:55 ID:Q9152sNR
実際、EQやDAoCと比べてどこらへんがおもろい?
もうEQタイプはやり尽くした感じがあるから、あんまやってないんだよね。
848名も無き冒険者:02/10/06 21:41 ID:IwXqfS20
849名も無き冒険者:02/10/06 21:56 ID:9PfpB/Ue
こんなんが面白いとか言ってるヤツって、
よっぽど飢えてるのな。
850名も無き冒険者:02/10/06 22:28 ID:bHuwz+ez
(↑)そのスレを覗きに来るほど暇なヤシ
しかも、書き込んでいく
851名も無き冒険者:02/10/07 08:26 ID:qQuyds0p
>850の勝ち
852名も無き冒険者:02/10/07 09:05 ID:JHB1Dh/Y
やっと落とせたー。アップデート長えー。さて本当にプレイできるんだか...。
853長文すまん:02/10/07 11:23 ID:Jrmj0Qh4
一週間ばかりプレイしてみた、なんつーか、まず人が少ない(笑)

外人とパーティを組んで遊んでるが、今やれる事といえばmobを倒して
loot品や鉱山(?)などから、iron, crystal, wood, stone...etcを採取し
各街にある炉などで武器防具、アイテムを作成するって事位くらいかな。

職業としてではなくskillなので各プレイヤーが兼業鍛冶屋って感じ。
そのアイテム作成過程を把握しきれてないので試行錯誤で
チンケなアイテムを作成する日々&戦闘三昧。

questもある様だが時代背景とか世界観を紹介してるだけで
いまだ、まともなのは実装されてないのかな?
とにかく英語力を要求されるゲームだと思った。
854長文すまん2:02/10/07 11:26 ID:Jrmj0Qh4
今のところ、自分で作った剣の切れ味がloot品より良かったって事に
喜びを見出しただけ。 結構これが嬉しかった(笑)
まぁ、まだLv15なんでこの先に何があるか判らんが「他人に勧めるか?」と
問われたら、勧められないねぇ。 当然、買う気にもならない。

誰かが「育てゲー」とか言ってたがそう思う。
それに匠な世界をプラスしてるという感じだろうか。
緊張感が無いってのはLv20でザコやってたんじゃないか?
Lv1からLv15まで来たが、油断すると自分より低いLvのmobに惨殺されまくり。
そのうちorder, shadow, dominonとかって王国に所属してPvP出来るみたいだし
自分で精錬した武器で殺せたら、ある意味快感なんだろう。

グラフィック云々とかってのは特に気にならなかったね。
顔でプレイする訳でも木の枝で闘う訳でも無いしな。
これぐらいで丁度良いよ、GF2だから…。
とりあえず、もうちょっと剣の切れ味あげてみるか(笑)
855名も無き冒険者:02/10/07 11:36 ID:q5i9LABo
age
856711:02/10/07 13:39 ID:jEnwWaKc
>>854
ご苦労さん。
自分で作った武器にはダメージ強化の効果ついてるから結構強いんだよな。
漏れもまず武器製作->ポーション+ギャンブリングで強めの敵と戦ってたりしてるよ。

そのくらいのレベルまで育てたてことはVaultには参加したようだね。
これまでの世界背景についてはこの辺で説明されてるが・・・
まだAC1からの歴史については触れられてないんだわ。

もうちょっとDeepな部分についてはもしかしたらハイレベルVaultなり
PvPレーティングの進みによって関わっていくのかもしれない。

やっぱAC2βは本当にβテストなんだと思う。だいぶ遊べるようにはなったがね。
漏れはAC1ではPvMだったんだが、AC2ではキングダムコンフリクトでのPvPでも
積極的にやろうと思うよ。
857名も無き冒険者:02/10/07 22:21 ID:6xkFlO+t
age
858名も無き冒険者:02/10/08 11:27 ID:PDfWGzFY
このスレ見る限りパッとしない感じだね
859名も無き冒険者:02/10/08 12:52 ID:5Mcm5ppv
うん、糞では無いんだが今ひとつ燃えないのは事実
860名も無き冒険者:02/10/08 13:55 ID:KqpXnk8x
マップもまあ最初に見たムービーほどのインパクトは無いにしろ、高低差が心地イイ。
・・・やっぱキャラだな、キャラがダサい。育ててやろうという気が起きん。
EQのハイエルフだのハーフエルフの方が萌える。
mobもなんか味が無い。

という印象ですた
861名も無き冒険者:02/10/08 15:40 ID:IReuD1oh
>>860
そんな貴方には RO がお奨めです、存分に萌えてくらはい。

おいらは鯖に全く入れないので馬鹿らしくなってきて
30分でアンインスト決行、パスのタイピングだけ早くなったよ…。
862名も無き冒険者:02/10/08 15:57 ID:IReuD1oh
craftの詳細を知ってる人って居ます?
銀を抽出したのはいいがrating 1じゃ使い物にならん。
これのratingを上げていくのか、それらをあわせるのか
はたまた元のironのratingが低いのか、skillが低いのか。
よろしく、どうぞー。
863名も無き冒険者:02/10/08 16:06 ID:m4MrLEI0
>>859
ベータの間に「糞」から「今ひとつ燃えない」まで進化したってことで。

>>860
萌えたいとは思わないが、顔や髪型のパーツがいまいちなんだよな。
もっと普通なのがほしい。人間女にもハゲがあるのはワラタが。

マップの高低差は確かに心地良い。
高い所から飛び降りるのが最高に気分爽快。

>>861
漏れのとこではほぼ確実に繋げてるよ。
ポートちゃんと開けマスタか?
864名も無き冒険者:02/10/08 16:45 ID:EFETfU8a
飛び降りは気持ちいいね。
このまえ山の上から飛び降りたら628ダメージ受けて死にました。
865名も無き冒険者:02/10/08 16:50 ID:qAwBSU4Q
キャラきっついな
とりあえず、Human以外はキモイだけだし
Humanも顔とか髪型とか服装もパッとしないし

マップは、変に通れないところとか多くね?
坂道下ったら衝突して下りれないとか

ログインは問題なく通るな
866861:02/10/08 21:24 ID:A86E/fNe
>>863
ほえ?
RO の事です、鯖から蹴られまくりで半ギレで即アンインスト。
AC2 はちゃんと繋がってますぜ、ダンナ。
867名も無き冒険者:02/10/08 23:05 ID:YDD9JdrH
>>865
アレ、キモイか?
洋モノのゲームはみんなあんなだろうよ。
あっちの人の感性ではアレが正常なのかと。
868863:02/10/08 23:19 ID:ohHFpFQd
>>868
なるほど、ROは漏れも入れなくてブチ切れてますた。
ベータでも最低アカの管理ぐらいちゃんとしてくれと。
ほかのアカに繋がるってどうよ。もちろん、やめた。

AC2は人間女の選べる顔の半分くらいがUPだと
JOJOでブチ切れてる女の顔みたいに見える。
製品版ではもっとパターン増やして欲しいな。
あと服はUOにあった普段着みたいなのも欲しいな。
869名も無き冒険者:02/10/09 01:50 ID:qUwitjeF
Silverを含むitemってどこらへんで出ますかね?
外人に聞いたらDrudge outpost言われたんですが、大まかな座標が判らないので
教えてもらえるとありがたいのですが。
いまMrowishあたりにいるんですが、現在Portalが仕えないので行動が取れません。

Redmond Greenサーバーにて
Lvl 16 Lugian MaleのJodie fourという名前でプレイしてます。
870名も無き冒険者:02/10/09 02:21 ID:djGkSwL7
>>862
Silverが欲しいならSilver Mineから掘る必要があるんじゃないかな?
Silverを1づつ上げたいならIronを上げるskillをMasterしてSilverを
上げるskillを覚える必要があるように思う。

>>869
City of Cragstoneの左の方のDrudge outpost Camp(33,5N 19.0W)。
そこにDrudge OutcastってLv6のMobが大量にいて、たまにDrudge Idol
というIron70 Silver60の石像を出す。結構レアアイテムらしい。
871名も無き冒険者:02/10/09 12:30 ID:cuOGZcPO
キャラ顔、確かにパターン少ないよね。
アップで人の顔見ることって滅多に無いけどさ。
872862:02/10/09 15:06 ID:mfuFI9Uc
>>870
なるほど、どうもです。
silver mine なんてのがあるなんて知らなかった。
osteth には無いみたいなので他のエリアですね。
つぅか osteth でも死ぬのにそんな場所行けない…。

要するに silver rating 1 なんて bar はクズなんですな。
そういや drudge outcast 殺ってたら idol 出ました。
silver rating 66, iron rating 76 とわ。
後生大事にしまってますよ、ええ。
873870:02/10/09 19:31 ID:qUwitjeF
>>870
どうもありがとうです。
しっかしこれモチベーションが廃人じゃないと持たないんじゃないですかね。
戦闘と自分でちょこちょこっと武器作る以外なんもすることない。
クエストもまだ数少ないし、人集まらないとやる気も失せます。
あえて言えば、戦闘もバランスがおかしい。パッと見Lugianは戦闘強くて
パーティで壁役になりそうですが、種族間のスキル差ってのは取得するスキルツリーの
違いしか今の所確認できず、HP、Vigor(Mana)もLvlが同じなら同じです。死んだら減るけど。

前のカキコにもあったけどMMOに飢えてたからやったのかもしれん。このままじゃ無理。
874名も無き冒険者:02/10/09 20:10 ID:iB8d7nJn
age
875名も無き冒険者:02/10/09 21:11 ID:cuOGZcPO
HPの増え方、MANAの増え方を左右するようなスキルがあるといいよね。
それが高いとレベルアップした時の増加率が高いとか。
でもそうすると、スキルポイントを元に戻せるってのが問題になってくるか。
876名も無き冒険者:02/10/09 23:23 ID:G/4Olgfe
>>873
ハゲドウ。わざわざ金はらってやるほどの中毒性は、正直見うけられん。
それなら映画でも借りて見てた方が楽しめそうだな。

ただでさえゲームなんてものは現実世界へのフィードバックが少ない分野なのにな。
877名も無き冒険者:02/10/10 03:46 ID:2CpGUNl0
娯楽にフィードバックって、普通求めるもんなの?
878711:02/10/10 06:17 ID:vyZoGfMW
>>862
んなこたーない。
低レーティングのマテリアルは、そのマテリアルを磨くスキルを上げるときに
役に立つんだ。Goldかかんねーからな。
879名も無き冒険者:02/10/10 07:37 ID:pMgDwl6a
Logoutしたら、Itemが全部無くなって丸裸になりますた。
も  う  だ  め  ぽ
880 :02/10/10 08:26 ID:yZmRLvsb
Horizons あげ
881名も無き冒険者:02/10/10 18:36 ID:TtXBO6Vp
徐々に lvling がきつくなってきた。
まぁ AC で免疫出来てるけど。

でも、自分より Lv が低い Mage が俺より強く見えてならない。
相変わらず Mage Love かよ、このままじゃ絶対買わねぇぞー。
882名も無き冒険者:02/10/11 15:50 ID:7OtjDvIz
ほしゅ
883870:02/10/11 16:26 ID:HUqCM5D0
キャラが消えてる・・・!?
なんかMSに馬鹿にされてる気がしてきた。
884870:02/10/11 16:33 ID:HUqCM5D0
まぁもともとキャラ消えるかもって告示はあったんだよね?
しょうがないか。
885名も無き冒険者:02/10/11 18:51 ID:9d1JdRBM
ベータなんだから、それ位は覚悟しないとね^^;

ちなみに青鯖は基本的にワイプ無しらしいです。
まぁ、それもアテには出来ないけど
ワイプ回数は少ない方が良いので移住してみました。
886名も無き冒険者:02/10/11 20:06 ID:mgJsKlwz
画像UP掲示板とか需要あるかな?
887名も無き冒険者:02/10/11 20:52 ID:yCjud4sQ
>画像掲示板
裸で踊ってる画像くらいしかありませんが(笑)
888名も無き冒険者:02/10/11 23:24 ID:itXrQj49
>>877
楽器やスポーツ、映画や音楽、読書などはある程度フィードバックあると思うが。
まぁ、ゲームのフィードバックが無いとも思わんが、
正直「ゲームやっててマジ良かった」てな感じに思ったことは無い。
昔サッカーやってたときは「サッカー最高」て胸はって言えたのにな
889名も無き冒険者:02/10/12 09:12 ID:4QuNf7O2
なんかβにしてはやくもやることがなくなってきたっつーか
飽きてきたのですが。
890名も無き冒険者:02/10/12 09:23 ID:wdXVfFw8
フィードバックって何を指すのかわからないけど、どんな娯楽であっても、楽しかったり面白かったり、感傷に浸れたり瞋恚に身を震わせたり、まぁ何かそういう印象に残ってくればいいと思う。

で、Asheron'sCallを眺めるに・・・・・・・・・果たしてこれは、どんな印象を与えてくれるのだろうか。
そこが問題だ・・・。
891名も無き冒険者:02/10/12 16:56 ID:0x+HvuwB
なんか、Gamespyからversion 2.1 Betaのお知らせが来た。

また落せっていうのかな。
892名も無き冒険者:02/10/12 20:10 ID:g3/OvNa8
パッチあたったのね
893876:02/10/13 21:48 ID:ZeUwPfjK
>>890
なんかねぇ。MMORPGストーリーもないし、やってても得られるものは
「爽快感」しかないんだよね。
感動とかが少ないの。
だから、単なる「ストレス解消の手段」にしかみえんの。
まぁ、一部の人間の意見だからきにせんでな
894711:02/10/13 22:05 ID:puWQEJy0
>>891
β2.1はβ2で出たインストーラーバグの修正版だな。
β1からのアップデートでもインストールは出来るから気が向いたらでいいと思うが。
(ただ再インストール時にはかなりの量のファイルをダウンロードしないといかんのが辛い)
895名も無き冒険者:02/10/13 22:17 ID:4AKGh0C5
いいんでつか?
落ちますよ?
保守age
896名も無き冒険者:02/10/14 00:03 ID:MHl3Xiaj
漏れは、今の所楽器鳴らして
外人と踊ってるだけでも楽しめてるよ。
マターリしてる。
897名も無き冒険者:02/10/14 14:42 ID:hNontTFx
このまま沈んで下さい
898名も無き冒険者:02/10/14 15:58 ID:TUDZbgRj
グラフィック小細工してチートとは泣ける。(ワラ
ttp://sintech.jp/~sintech/cgi/diary/index.cgi?function=view&y=2002&m=2&d=16
899名も無き冒険者:02/10/14 17:09 ID:hWpsYTjR
age
900名も無き冒険者:02/10/14 18:22 ID:OIrBoTnn
あまたに来たので
901876:02/10/14 21:53 ID:r+2KXVy6
究極の質問。

このゲームに金を払ってまでやる勝ちはあると思いますか?

俺はあるような、ないような……というカンジです
902名も無き冒険者:02/10/14 22:36 ID:+NXRQ5+Y
価値はない
金払ってないベータでさえ、ほとんどやっていない
AC2じゃなきゃできないこととか見当たらないし、それならEQでもやってるほうがいい
903名も無き冒険者:02/10/15 11:02 ID:XdS12SkT
EQやったことないんだけど、実際どの辺が面白いの?
EQでしか出来ないことってどんなこと?
904名も無き冒険者:02/10/15 11:52 ID:Yz5BAx+M
age
905名も無き冒険者:02/10/15 18:04 ID:I9MYY4Xz
ひさしぶりにやったら そこそこ面白かったです。

鉱山まで行って鉱石?を掘ろうとしたんですが、
やり方がわからず困りました。
906名も無き冒険者:02/10/15 22:17 ID:+GVEb12U
来年2月にソニーが日本語版EQ発売だってさ。

http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0210/15/news03.html
http://www.jp.everquest.com/
907名も無き冒険者:02/10/15 23:01 ID:8zRYv0I5
>>901
正直、金払う気にはなれん。
「思ってたよりも面白かった」レベル。
908名も無き冒険者:02/10/16 08:49 ID:kBwuk2H+
現在、金を払わなくてもやってないゲームなのに、金を払ってやるわけないわな。
909名も無き冒険者:02/10/16 09:53 ID:Wl5xL24H
むー、なんかFileplanetからIDとPassが送られてきた。。。
これでID2個。
どないしろと?(w
910 :02/10/16 12:53 ID:Mjg++8Wn
日本語EQで1から出直します
911名も無き冒険者:02/10/16 16:00 ID:3RwxJY8l
結局公式にAC2はいつ発売とされてるんですか?
912名も無き冒険者:02/10/17 06:05 ID:3NSjV1/6
913名も無き冒険者:02/10/17 11:31 ID:QbwbfX4V
>>909
くれ。
いや、ください。
914909:02/10/17 12:03 ID:0huR0FmK
>>913
あげる。(w
捨てアドPlz
915名も無き冒険者:02/10/17 12:24 ID:U9yYT9RC
>909, 913
そんなことしなくても・・・
916913:02/10/17 13:17 ID:QbwbfX4V
[email protected]でつ。
多謝。
917名も無き冒険者:02/10/17 15:44 ID:U9yYT9RC
FilePlanetでまたアカウント取れるみたいだよ。
918名も無き冒険者:02/10/17 15:48 ID:AY/WUYOD
このゲーム、ベータをさせる人数が多いほど、サービスを開始した時の客が減ると思う。
本当に面白いゲームなら、課金が開始されても多くのプレイヤーが遊ぶんだろうけど・・・。
現在はアカウント持っててもやる気がしないって人が多いと思う・・・。
919名も無き冒険者:02/10/17 21:51 ID:FwDjXxls
なんか評判悪いみたいですね・・
4gamerのムービーの印象ではなかなかグラフィックがイイ線いってるように見受けられたのですが。
見渡せる範囲を広くしたMorrowindって感じで、
現状のファンタジー系MMORPGではココまでのクオリティはないと思うし、
それだけでも凄く魅力を感じちゃたのですが。。
とりあえずクライアント落とし中〜
アカ採れたらいいな・・
920名も無き冒険者:02/10/17 22:32 ID:rQYt/Ic4
>>919
期待してるところをガッカリさせるようで悪いが、
グラフィックは正直たいしたこと無いぞ。

たしかに水面が反射したりするなど
技術的にはスゴイ事をやってるんだろうが、
なんつーか、「空気」がない。
キレイなだけ。味がないの。どこかで見たような風景が延々と続くしね。
まぁ、プレイしてみる価値はあると思うが
俺は駄作だとおもう。現時点では。
921名も無き冒険者:02/10/17 23:38 ID:OvsGErZA
>>920
>なんつーか、「空気」がない。
>キレイなだけ。味がないの。どこかで見たような風景が延々と続くしね。


FF11と同じだな。
922名も無き冒険者:02/10/18 04:37 ID:BW1Vd/xa
グラフィックが綺麗で外人と遊べれば満足な俺にはもってこいでつか?
今ベタ21DL中。残り時間25時間10分・・・
923名も無き冒険者:02/10/18 05:59 ID:5yQGP+Cr
外人とは遊んでるが日本人は見たこと無い
つぅか、それらしいのは挨拶しても返事が無ぇよ
まいったね、どうも
924名も無き冒険者:02/10/18 13:23 ID:/Z8O6oAU
返事もしないやつは、なんでMMORPGやんだろうね。
925aaaaaaaaa:02/10/18 18:01 ID:+SXAVUXP
うちのギルメン二人ほどやってるけど、 
やればやるほど面白い!って言っとるよ?

おどれら適当にあそんでさ、やった気なっとんちゃうやろな?
926名も無き冒険者:02/10/18 18:11 ID:Z1SNcXYG
Estimated Wait ってのがドンドン増えてるんだが・・・
927922:02/10/18 22:35 ID:MZ8KAWkR
あと6時間20分・・・春引っ越すまでISDN回線なんて耐えられない・・・
928名も無き冒険者:02/10/18 22:56 ID:z+6B2Gfr
>>925
某なんたらのとこだろおまえ?
コテハンで書いてたのにやめたんか?(ワラ
929某剣使い:02/10/18 23:17 ID:/qfKgQbF
>>928
誰ですか?925氏はAC-STYLEメンバーではありません(確認済み)。
ずっとROMしてるだけですが・・・トリップでもつけたほうがいいですかね。
ACやってる人間は基本的に「ギルド」といいませんし。

ちなみに最近AC2遊べてません。忙しいので。翻訳コンテンツも進んでません。;-D
930名も無き冒険者:02/10/19 01:57 ID:CB7Euc21
2.1から始めたんでつが敵を30匹以上倒しているのに
XPが上がりません!レベルも1のままでつ
再インスコしても同じでつ正直困りました
こんな私は清純派女子中学生です。
どなたか解決策おしえてくdふぁい
931926:02/10/19 02:02 ID:sJsMXpAe
当方ADSL8M。順番待ち含めてA14時間以上かかって
やっとDL終わりますた・・・。始める前のこの感覚がイイですなー。
・・・でも飽きっぽい漏れなので微妙に不安だったり・・・
932名も無き冒険者:02/10/19 02:15 ID:rzEr+YZp
>>930
キャラを作成して出た所で幾ら殺しても無駄。
とっととクエスト終わらせて外に出るべし。
つぅか、子供は早く寝なさい。

>>931
そして更にパッチがあたる…。
933名も無き冒険者:02/10/19 02:45 ID:U+Qq9gfQ
色々うろついてみたのですが、殆ど人と出会えなくて寂し〜
ワープゾーンやライフストーン付近に1、2人見かけるだけで、
町は廃墟という設定らしいから全く人の気配もない・・みんなどこにいるんだろう?
934名も無き冒険者:02/10/19 03:58 ID:YGbdFdY6
>>933
>みんなどこにいるんだろう?

他のゲーム。w
935926:02/10/19 04:00 ID:sJsMXpAe
全然始められませんですた・・・
今日はもう寝まつ (´・ω・`)マジショボーン
936名も無き冒険者:02/10/19 04:59 ID:ihok9Jpb
がんばった・・・がんばったよ、ここまで実に25時間30分!!
アップデートも済んでさぁて繋ぐかと思ったら・・・Gree規制中、
Grayダウン中、プレイできゃしない・・・涙涙のう゛ぁけぃしょ〜ん
937名も無き冒険者:02/10/19 11:16 ID:bmwqDY8m
>>936
良くやった!感動した!
938名も無き冒険者:02/10/19 11:39 ID:Yv6dUW5h
灰鯖限定で KvK 解禁するみたいね。

ちょっと覗いたらキャンプも街も狩場も人の山。
ウチの環境じゃ、方向転換するのもツライぐらい重かった。
939名も無き冒険者:02/10/19 15:37 ID:3HmOVBi5
正直グラフィックはショボくてもいいから
ラグ問題をどうにかして欲しいね。
あそべたもんじゃないよ。
940名も無き冒険者:02/10/19 15:57 ID:SFFzX5im
誰か一緒に灰鯖でプレイしてくれる人いないかな?
英語わからんし、ずっと一人でさみしい・・・
941名も無き冒険者:02/10/19 18:24 ID:CB7Euc21
patch あたらない・・
942名も無き冒険者:02/10/19 22:22 ID:6pU43nUL
>>940
CyberPEKO見つけたらよろしく・・・(藁
てか外人同士もあんましゃべってないね、AC2って・・・。寂しい。
943名も無き冒険者:02/10/20 09:03 ID:PEqTf8yY
パッチがあたって、サーバー選択をすると
マシンがフリーズする様になってしまった。
再インストしても全く同じ、誰か同じ症状の人居ます?
それとも皆プレイ出来てるのだろうか?
944名も無き冒険者:02/10/20 12:30 ID:VQShmU9F
>>943
バリバリやっとるよー。なんかモノスゴク面白くなってきた。
これ、Diablo好きだった人は絶対ハマると思うんだけど。
今アイテム作りに夢中になってます。今朝親切なアメリカ人が
教えてくれた(藁
945名も無き冒険者:02/10/20 20:57 ID:OXSLB62f
治らねぇ…。
946名も無き冒険者:02/10/20 23:22 ID:p/Ara/PE
>>944
俺も色々やってる内に面白くなってきた!
やっぱ糞だって言ってる人の場合、期待しすぎたんじゃないかな・・
俺は逆にココの書きこみを読む限りかなりの悪評を買ってたから、
物凄いクソゲーだって思い込んでいて、そのわりにはずっと楽しめるという印象を持てた。
947944:02/10/21 00:33 ID:861vnnVZ
>>946
同感。とんでもない糞かと思ってたのにアレ!?て感じでした(w
でも今のところWorkshop付近で遊んでる時以外、ずっと一人旅…寂しい。

ところで、複数のアイテムを1つの素材に変えることはできないですか?
例えばWoodが27ほしいときに、Wood Rating26のアイテムとか
使えないし、15しかいらないアイテム作るときもったいないし・・・。
そもそもRating12とかのものはなにに使うんだろう??と思いまして。
948名も無き冒険者:02/10/21 00:44 ID:X6j4TZeC
>>944
どこのサーバでやってるの?
自分もずっと一人で寂しい・・・。
949名も無き冒険者:02/10/21 00:45 ID:yXUeEPVZ
>>943
同じくcurrentversionでないと言われてから再インスコしたら固まるようになった
950942=944=947:02/10/21 01:13 ID:861vnnVZ
>>948
いつも CanyonParK,Washington の Red で遊んでます。
いつもといってもまだ2日目ですが(w
日本時間の朝から昼くらいにかけて、WorkShop付近が賑わってますね。
951948:02/10/21 03:26 ID:BjMFk2J/
>>944
自分もRedでやってるのでぜひ一緒に遊びましょう。
キャラ名Gya---です。
これから朝方までいると思うので、もし見てたらtellくだされ。

952943:02/10/21 04:10 ID:zYzdmp6b
>>949
フォルダ、レジストリ全部消してから再インスト。
そして長時間パッチでやっと治りました。
自分の場合 portal.dat とかデカいファイルを数種類
退避しておいて上書きしてたのがマズかったのかも。

>>944
おひさ。
red だと Lv20 スタートだったので blue で数人と始めました。
…が blue 全然あがらねぇから red でも良かったわい。
しかも new chr だと今は purify silver skill が最初からあるのね。
Human Melee にゃ、それ無しは致命的だよ、どうせなら全部につけろや。

つぅか Mage 相変わらず強過ぎ、shield 持ってても melee の明日は暗い。
やっぱ買う気にはならねぇ…。
953943:02/10/21 05:30 ID:zYzdmp6b
>>944
人違いでした、スマソ…。
度重なる miss tell もスマソ^^;
954944:02/10/21 08:40 ID:DajANR19
>>953
あ、いえ、気にしないでください(^-^;
それより、今度是非誘ってください!まだLvl12ですが、大勢でやってみたいです。
955944:02/10/21 08:45 ID:DajANR19
>>951
ぱんつ…(´Д`;)ハァハァ
しっぽ…(´Д`;)ハァハァ
956名も無き冒険者:02/10/21 11:57 ID:Sa9dAfXI
昨日からはじめてみたのですが、キャラメイクのところから
顔と体が真っ黒のままで、Loginしたあともやっぱり真っ黒でした。
Graphic Optionもいろいろといじってみましたが、黒い部分には
変化がでなかったです。
GF2なのですが、やっぱりこれが問題なのでしょうか?
一応このスペック以下はAC2をDLしないようにというのはクリアして
いるのですが・・・
957名も無き冒険者:02/10/21 14:28 ID:HP6MBrhb
高解像度用のGUIとフォント欲しいな・・
958名も無き冒険者:02/10/21 15:21 ID:ZFyc+0eg
>>956
漏れもGF2MX400で同じ症状だったのですが
最新のドライバを入れることで治りました。
959名も無き冒険者:02/10/21 17:11 ID:c6sE3CMO
質問。HighDetailはDLしたzipを解凍してAC2のディレクトリに入れて
設定をHigh以上するんですよね?

キャラクタの顔なんかが変化していないように見えるんだけどなにか間
違ってるんでしょうか。

ビデオカードはGF4Ti4200 128M ドライバは最新にしています。
960名も無き冒険者:02/10/21 17:50 ID:B4afrvYr
人少な・・・・
961名も無き冒険者:02/10/21 17:57 ID:WjJ4rqey
こんなクソゲーをガマンしてプレイして、何が楽しいやら。
人生に楽しみを見出せなかった落伍者どもが。シネ
962名も無き冒険者:02/10/21 18:04 ID:B4afrvYr
>>961
落ち着いてくださいよ( ´,_ゝ`)
963名も無き冒険者:02/10/21 18:38 ID:WjJ4rqey
>>962
プッ
964名も無き冒険者:02/10/21 19:00 ID:OsaTYRYO
>>961
頭悪…
965名も無き冒険者:02/10/21 21:33 ID:HP6MBrhb
まぁ、無視していこう。
966名も無き冒険者:02/10/21 22:12 ID:clFTbVWR
いまいちクラフトがわからんなぁ・・・
レベル低いのに異様に強い武器持ってる人いるし
どっか詳しく載ってるのこないのかいな
http://acstyle.bz/top.html
もたいしたこと載ってないんだよな
967名も無き冒険者:02/10/22 03:01 ID:N8ADqXND
>>944
ひどいや・・・。
968名も無き冒険者:02/10/22 05:20 ID:Gf6mY+Lb
外人さんと豚みたいなゴツイ奴を狩りまくった。
英語ができないのが悲しかった・・・
向こうが言ってることは理解できるんだけど
それにたいする答えができない。
ちょっくらぐーぐるで検索して勉強しまつ。
969名も無き冒険者:02/10/22 13:24 ID:bW/Uucne
「普通に」面白いのはわかりましたが、
AC2独特の面白さは何かありました?
970名も無き冒険者:02/10/22 13:44 ID:QOYpUUOn
>>969
ハイハイ、他のソフトの信者さんなら、そっちのスレに帰んなさいな。
アナタを必要としてるみなさんが帰りをお待ちしておりますよ。
971名も無き冒険者:02/10/22 15:05 ID:NGdyXsHM
>>970

AC もプレイしたけど、このゲームはストーリーを楽しむ部分がかなり大きいので英語理解力が無いと結構きつい。

時代背景、登場人物の物語なんかが異様な程細かく設定されてて、これがまた下手な小説を読むよりも面白い。
クエストなんかにもそういうのが絡んでくるので、そういう意味では非常に想像力をくすぐられるゲームです。
オナニーです、ええ。

今回も Vault と呼ばれる Dungeon を巡礼していくと、それらが楽しめるようになってるようです。

Lvling に勤しみ Item を集めるだけがゲームじゃ無いって事です。
まぁ、でも結局は奥に進むためには強さと装備が要求されるのでせざるを得ないんだけどね。
972名も無き冒険者:02/10/22 15:06 ID:NGdyXsHM
改行しろよ、俺。
(だって改行が多いって板がケチつけるからよぉ…。)
973名も無き冒険者:02/10/22 15:11 ID:o4eOHP5M
>>969は今頃>>971の書き込みにどうケチつけようか考えてるに一票(藁)
974名も無き冒険者:02/10/22 16:26 ID:F0YKdORk
そういや、LV上げが楽しみ方じゃないって説教して
2chのユーザーからえらい反感かった会社あったね。
975名も無き冒険者:02/10/22 16:27 ID:F0YKdORk
スマソ
LV上げが→LV上げだけが

はたして、AC2はLV上げをしなくても楽しめるゲームなのか。
体験記キボンヌ
976名も無き冒険者:02/10/22 16:32 ID:XR88XVki
>>975
そんなの幻想です
977971:02/10/22 16:36 ID:NGdyXsHM
ああ >>970 じゃなく >>969 だったね、すまん。

>>975
>まぁ、でも結局は奥に進むためには強さと装備が要求されるのでせざるを得ないんだけどね。

この一文が読めないか?

さて、帰る用意すっかな。
978973:02/10/22 16:51 ID:x7W6gzNg
(´-`).。oO(>>974-975
(´-`).。oO(なぁんだ、結局DQNの戯れじゃネタにもならんか。プ)
(´-`).。oO(こんなアホじゃ荒らすこともろくにできん罠。プ)
979名も無き冒険者:02/10/22 16:52 ID:F0YKdORk
乙。
やっぱ強さはLVに依存だよなぁ・・・。
LV制で、LV上げなくても強くなるってゲーム聞いたことネェ。
980アフォにマジレスいやん☆:02/10/22 17:02 ID:x7W6gzNg
ていうかレベル1でラスボス倒せたらそれはおかしいでしょ。(w
でも俺、”レベル上げ作業”が全く必要じゃないRPGなら知ってる。
(例えばBG2。サブクエストがやりきれんくらいあるから、クエスト
やってるうちに必要以上くらいレベル上がった。)

          ていうかよーするに

レベルを上げる過程が楽しいかどうかでしょ。本シナリオと
関係のないサブクエストをやることも”レベル上げ作業”だって
いうなら、そのサブクエストが面白ければいいわけで。

      まぁ数字上げるだけが能なアンタは
      チートでもして最高レベルにしたら?
981名も無き冒険者:02/10/22 17:06 ID:x7W6gzNg
>>979
そういえばDiablo1は、アイテムにレベル制限がなかったから、装備に
よっては、レベル1でもレベル40ぐらいよりも強くなることができたよ(w
マルチプレイで新キャラ作って、いきなり会った人がめちゃ強い武器&
防具くれると、もうすでにキャラ育てる楽しみが無くなって萎え。
982名も無き冒険者:02/10/22 17:42 ID:ZVr+yqTr
キャラクターの一人称視点にすることはできますか?
カメラをめいっぱい近づけて下げてってしたら目の高さにはなりますが、
キャラクターの横にカメラあるし、マウスで上下に視点動かせないし…。
FPSのようなカメラにならないでしょうか。
983名も無き冒険者:02/10/22 19:02 ID:WfHLYBE9
テンキーの「.」じゃダメなの?
984名も無き冒険者:02/10/22 23:19 ID:StjBKmjC
>>982
ホイールマウスを使っているんなら、ホイールを押して味噌。
マウスルックにでけるよ。しかも、同時に[A][D]が蟹歩きになりマス。
985名も無き冒険者:02/10/22 23:33 ID:Qz2Q2GSW
>958
姿が見えました!
怖い顔してました・・・
アドバイスありがとう。
986名も無き冒険者:02/10/23 02:11 ID:M/qLf53i
ようはレベル上げ作業ってのは、
レベル上げ以外に目標を持たずに経験値稼ぎをする事でしょ?
つまりサブクエストが豊富にあれば良いのかな?
βやった印象としてはクエストからクエストへスムーズに移れてますよ。
特に初期の頃はクエストがデフレ気味だし。まぁ、
まだレベル20だけどEQ並にレベル上げ作業を強いられないのは確かだと思います。
でも、BG等のデフレ具合には負けますが。
987名も無き冒険者:02/10/23 02:21 ID:8u5zLGEo
えと・・・、スクリーンショットはどこに格納される??
ゲーム内ヘルプに出てました?も一度探してみます・・・

とりあえずこのゲーム、スケールに圧倒されっ放しなんでつが・・・
低解像度、LOWグラヒックでも漏れは充分楽しんでます。256M、GF2MXなら
MEDIUMでもイケル、思ってたら全然いけなかったけどナー・・・
988名も無き冒険者:02/10/23 03:09 ID:5+VR6C/E
Phynto Wasp Wingsってどの敵が落とすんでつか・・・
989987:02/10/23 07:16 ID:8u5zLGEo
ぶっちゃけとれない・・・んだよね、SS・・・。マジワカンネ(;VДV)

あと、それの関係でバグ見つけたかも。control で capture screenshot の
Key1に何らかのキーを設定して apply で back。もう一度 control 見ると
ほっとんどのキー設定が空欄になってます。そこで restore にすると
デフォルトの設定に戻るけど、 back 押すと今度はゲームが固まる・・・。

restore せずに始めると身動きすらできなきてかなりビビること確実。
気付かずに再起動しまくってた・・・。
・・・てかそうなるの漏れだけかな!?メールした方がイイ?
ちなみにきゃにおん、赤鯖、FilePlanetタダ組です。
現在2コ目のクエストで早くも挫折気味。休みでよかったわ・・・。
990名も無き冒険者:02/10/23 08:09 ID:SBPaSapl
>>987
CTRL+P でマイドキュメントの MS -> AC2 フォルダに
JPEG が作成される具合

>>988
Red Soldier Wasp の羽

Wasp Stinger は Red/Green Phyntos Wasp の針
100 匹も殺れば一個位は出してくれる気配あり
991711:02/10/23 10:52 ID:gDUGVgbe
久しぶりだが・・・
とりあえず誰か次スレ作ってくれ。
992名も無き冒険者:02/10/23 13:12 ID:TpPUNNpV
だめだ、うちのホスト、365日常に
「このホストではしばらく新スレ立てられません」
て言われるわー。だれか頼む。
ちなみにスレ名、このスレ間違ってるから。
aCheron's... じゃなくて aSheron's... だからな。
「Asheron's Call 2 insider 【Lv2】」でよろしく。
993前スレ711:02/10/23 13:36 ID:gDUGVgbe
Asheron's Call 2 : Fallen Kings 【Lv2】
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1035347301/
早速作ったが、1のリンクが間違っている。
鬱だ。
994名も無き冒険者:02/10/23 13:39 ID:EAVTMUrd
埋め立て
995名も無き冒険者:02/10/23 13:39 ID:EAVTMUrd
埋め立て2
996名も無き冒険者:02/10/23 13:39 ID:EAVTMUrd
埋め立て
3
997名も無き冒険者:02/10/23 13:40 ID:EAVTMUrd
埋め立て

4
998名も無き冒険者:02/10/23 13:57 ID:zQN6Ggxh
1000は
999名も無き冒険者:02/10/23 13:58 ID:zQN6Ggxh
俺が
1000名も無き冒険者:02/10/23 13:58 ID:zQN6Ggxh
いただいた。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。