【ILBC】独立リーグ観客動員等を語るスレ12【BFL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
前スレ

【ILBC】独立リーグ観客動員等を語るスレ11【関西】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1379008552/
2名無しさん@実況は実況板で:2014/05/19(月) 20:58:20.00 ID:eYUfAOxG
四国アイランドリーグplus
http://www.iblj.co.jp/
ベースボール・チャレンジ・リーグ
http://www.bc-l.jp/
ベースボールファーストリーグ
http://bf-league.com/
3名無しさん@実況は実況板で:2014/05/19(月) 21:06:34.67 ID:eYUfAOxG
グランドチャンピオンシップ優勝チーム
2007年 香川(IL)
2008年 香川(IL)
2009年 高知(IL)
2010年 香川(IL)
2011年 石川(BCL)
2012年 新潟(BCL)
2013年 石川(BCL)

四国アイランドリーグが4勝3敗でリードながら、BCLは3連勝中
4名無しさん@実況は実況板で:2014/05/21(水) 01:43:56.16 ID:8DKgpryx
>>1
5名無しさん@実況は実況板で:2014/05/21(水) 08:03:33.69 ID:QiyHNnCD
6名無しさん@実況は実況板で:2014/05/21(水) 09:19:44.29 ID:AlxA0NYu
Baseball First League 2014 リーグ戦
兵庫ブルーサンダーズ vs 06BULLS 1回戦(兵庫BS 1勝0敗0分) 2014年4月26日(土) 13:00 @アメニスキッピースタジアム (観衆 267人)

06BULLS vs 姫路 Go To WORLD 1回戦(06Bu 1勝0敗0分) 2014年5月8日(木) 12:00 @花園セントラルスタジアム (観衆 80人)

06BULLS vs 姫路 Go To WORLD 2回戦(06Bu 2勝0敗0分) 2014年5月9日(金) 12:01 @花園セントラルスタジアム (観衆 70人)

06BULLS vs 兵庫ブルーサンダーズ 2回戦(06Bu 0勝1敗1分) 2014年5月10日(土) 16:31 @豊中ローズ球場 (観衆 150人)

姫路 Go To WORLD vs 06BULLS 3回戦(姫路GW 0勝3敗0分) 2014年5月14日(水) 13:01 @南光スポーツ公園 (観衆 65人)
7名無しさん@実況は実況板で:2014/05/21(水) 20:23:48.85 ID:U9bSpzab
>>6
カンドクを潰して立ち上げた新リーグがこの程度の観客動員ってどうなんだろ
カンドクよりは入ってるのかな?(五十歩百歩レベルで)
8名無しさん@実況は実況板で:2014/05/21(水) 20:44:17.17 ID:0W2vA4dp
自滅した残りもんリーグ
9名無しさん@実況は実況板で:2014/05/21(水) 22:26:02.66 ID:AlxA0NYu
>>7
リーグ開幕戦は兵庫だし、関係者が多かったんじゃないかな?
高校や大学を巻き込んでるわけだし、関係者が増えると思う
どっちにしろ最終的には関独みたいな客入りになるんじゃないかな?

東大阪が一番少ない。豊中にでも移転した方が良いんじゃ…
10名無しさん@実況は実況板で:2014/05/22(木) 11:25:28.83 ID:nEJmplJR
アベノミクスにプロ野球16球団構想
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20140522-1304845.html
11名無しさん@実況は実況板で:2014/05/22(木) 14:57:49.71 ID:IqhR83m8
新球団の話でIL、BCは知ってるが、BFLは知らない人多いみたいだな
12名無しさん@実況は実況板で:2014/05/22(木) 15:51:23.46 ID:8Dr9WLGo
あと4球団
北信越-BC
四国-IL
静岡-
沖縄-
13名無しさん@実況は実況板で:2014/05/22(木) 20:29:03.65 ID:1Euv0jrI
沖縄の球団って移動経費かかり過ぎるよな
14名無しさん@実況は実況板で:2014/05/23(金) 18:04:33.04 ID:YB9zzNVs
沖縄は本島内の既存社会人野球やクラブチームで独自にリーグ戦を開催して
運営協力金として観戦者からお金を徴収させてもらうという形ならなんとか運営できるんじゃないかな

お上主導のチームが健全に運営できるとはとても思えん
15名無しさん@実況は実況板で:2014/05/23(金) 20:13:52.20 ID:fgfnh2bb
>>14
そのリーグ戦で、入場料金を安く設定して、飲食費で稼げないかな?
16名無しさん@実況は実況板で:2014/05/23(金) 21:47:12.68 ID:sEzN8pUs
>>15
沖縄のUリーグとかいう独立リーグが一瞬で空中分解しなかったか
17名無しさん@実況は実況板で:2014/05/23(金) 21:52:26.89 ID:YB9zzNVs
>>16
そんなものあったのか・・(驚愕)
18名無しさん@実況は実況板で:2014/05/23(金) 22:02:54.41 ID:YB9zzNVs
沖縄は気候の関係上真冬でも試合が出来るというアドバンテージがあるんだから
NPBがオフの期間のみ開催してみたらどうかな

短期契約可でNPBやほかの独立リーグ選手も受け入れれば面白いことになるかもしれん
19名無しさん@実況は実況板で:2014/05/23(金) 22:32:24.62 ID:sEzN8pUs
台湾でそういうのやってるけど、あれはどこが運営してどうやって採算取ってるんだろう
NPBも若手を派遣してるけど、沖縄でやったほうが国内に金が回るな
20名無しさん@実況は実況板で:2014/05/24(土) 07:07:52.34 ID:qfmpvWTP
ウィンターリーグか。
NPBの選手が行くようなのは、台湾、ハワイ、メキシコ、ドミニカあたりでやってるんだっけ?
21名無しさん@実況は実況板で:2014/05/24(土) 09:41:40.11 ID:mB1+kFSO
22名無しさん@実況は実況板で:2014/05/24(土) 23:23:58.01 ID:NC3mE/yN
讀賣新聞がお金払ってるんだろうね
新聞屋の金券の東京ドームのD指定とか、横浜スタジアムのC指定とか、ナゴヤドームのパノラマとかみたいな仕組みかな?
23名無しさん@実況は実況板で:2014/05/25(日) 17:58:55.44 ID:FBsHMMeb
6/1アルビBCホームゲームにジャーマンが来るんか
ギャオスと同級ではあるけど接点あるんだろうか?
24名無しさん@実況は実況板で:2014/05/26(月) 01:49:26.47 ID:lMD3/XA+
>>23
高須と接点がある
25名無しさん@実況は実況板で:2014/05/26(月) 22:12:41.55 ID:mVL4qqxc
>>24
ググったら楽天の時のチームメイトなのね
26名無しさん@実況は実況板で:2014/05/27(火) 10:20:48.11 ID:WMhJ1Krb
 
独立リーグは、今回の球団増加議論についてどう思ってるの?
コメント出してるとか、聞きに行ったマスコミとかあるの?
27名無しさん@実況は実況板で:2014/05/27(火) 11:17:11.55 ID:k//LgtdZ
政府・自民党にはNPBのうち、読売、オリックス、ソフトバンク、楽天、DeNAが食い込んでいるから、独立Lや他の地域に根ざしたスポーツを潰してでも、スポーツ興行パイを取りに行こうということなんだろうね
28名無しさん@実況は実況板で:2014/05/27(火) 17:53:54.99 ID:hDV6Tzmw
動員数は右肩下がりで運営ですら動員数に頼らない運営方法を模索してる時点で
地域に根差してないよ独立は
そんな独立がつぶれても困るのは球遊びして現実から目を背けたい無能だけ
29名無しさん@実況は実況板で:2014/05/27(火) 18:58:50.28 ID:2MJDK0X4
地元企業からのスポンサー収入は立派な地域密着
地元に回ってるカネを東京のNPB新球団が吸い上げようとしていることは確か
30名無しさん@実況は実況板で:2014/05/28(水) 00:18:39.51 ID:nDXfoxuI
地域密着で1000人も入らないんじゃいらんよそんな地域密着
そもそも選手は地域密着なんかするために独立に来てるんじゃないんだから
31名無しさん@実況は実況板で:2014/05/28(水) 07:56:46.12 ID:TfroWwUl
選手のために独立Lやらんわ
地元で遊んでる広告費掠めるために運営してるんだろが
32名無しさん@実況は実況板で:2014/05/28(水) 15:23:31.26 ID:2Yhmpiv7
選手はプレイ機会を求めて来ているが、それが独立リーグを運営する目的ではない
33名無しさん@実況は実況板で:2014/05/28(水) 20:22:14.13 ID:evjtPzGm
海外の独立リーグで成功してるところもあるみたいな話聞くけど
そういうところはどうやってるんだ?
34名無しさん@実況は実況板で:2014/05/28(水) 20:39:23.02 ID:JP+gIGfq
スポーツ観戦など娯楽の選択肢が少ない
35名無しさん@実況は実況板で:2014/05/29(木) 00:49:44.03 ID:QInnJ7ZA
>>32
けど選手がいなきゃ活動出来ないじゃん
その選手は独立に長くいる気ないしそもそも無くなっても困らないようなリーグで地域密着とか言ってもな
発展の展望もないし

>>33
海外は日本の比じゃないくらい球団の消滅激しいぞ
36名無しさん@実況は実況板で:2014/05/29(木) 01:10:45.08 ID:6Pwvfh0T
>>35
地域に密着出来ていようがいまいが
地域からカネを吸い上げようというのが独立リーグの本質
選手はそのために使い捨てられる駒
これをNPBが横取りしようというだけの話
困るのカネが落ちなくなる地元と各地の球場設置者である自治体
今の独立レベルの選手がNPBに移籍したところで
二軍の試合催行要員がいいところ
37名無しさん@実況は実況板で:2014/05/29(木) 03:20:17.61 ID:QInnJ7ZA
つってもNPBに行くことで生まれる金もあるわけだがな
そもそもNPB目指せない独立の末路はカンドクなんだし
38名無しさん@実況は実況板で:2014/05/29(木) 06:27:00.89 ID:6Pwvfh0T
NPBの球団が増えたら潰れるだけ
地元に回ってたカネは東京に吸い取られるだけ
39名無しさん@実況は実況板で:2014/05/29(木) 09:31:51.03 ID:Wyk+KO+w
吸いとられるほうが悪いとしか
40名無しさん@実況は実況板で:2014/05/29(木) 16:01:36.40 ID:kG9gVyjg
てかNPB球団増えたくらいでぴーぴー泣き言いってるようじゃな
41名無しさん@実況は実況板で:2014/05/30(金) 06:03:45.19 ID:BWNCxnAo
存在価値示してるならともかく示してないわけだからな
その代替品が生まれるってだけの話でそこにケチつけるのはお前らが無能だからだろってブーメランにしかならん
42名無しさん@実況は実況板で:2014/05/31(土) 01:06:47.42 ID:YAYYzGSA
98年の夏の甲子園で、横浜高・松坂大輔投手(現・ニューヨークメッツ)と延長17回を
投げあう死闘を演じ、その後、立教大に進学した上重聡投手は、卒業後、プロに
行ったのですか?それとも、社会人野球に進んだのですか?
御存知の方がおられましたら、是非教えてください
よろしくお願いいたします!
43名無しさん@実況は実況板で:2014/05/31(土) 01:22:18.12 ID:w6RTC9g+
ggrks
44名無しさん@実況は実況板で:2014/06/02(月) 00:32:59.95 ID:drktXx6B
四国は1軍がNPB、二軍がアイランドリーグにしてくれればいいかな
45名無しさん@実況は実況板で:2014/06/02(月) 11:43:44.91 ID:RGLyG8JU
失笑
46名無しさん@実況は実況板で:2014/06/13(金) 22:44:51.48 ID:a4LlgJi+
保守
47名無しさん@実況は実況板で:2014/06/22(日) 02:56:01.81 ID:xDzGqgnB
4月27日 石川vs新潟 562人
4月29日 群馬vs石川 1508人
5月9日  石川vs富山 548人
5月24日 石川vs信濃 671人
6月8日  福井vs石川 496人
6月21日 富山vs石川 572人

先発日 5月9日、5月24日、6月21日

吉田えり
6試合 9回3分の2 被安打9 与四球17 与死球8 失点15 自責14 奪三振1 防御率13.03

すっかり客も呼べなくなり成績は安定飛行でカスレベル
何でこいつ野球やってんのかね
48名無しさん@実況は実況板で:2014/06/22(日) 03:06:53.48 ID:ixz9P8Mk
一度精神鑑定してもらった方が良くね
まともじゃないわ
49名無しさん@実況は実況板で:2014/06/22(日) 09:35:06.58 ID:OgU+pURo
WHIPには死球が入らないから
かろうじてWHIP2点台に収まってるなw
50名無しさん@実況は実況板で:2014/06/22(日) 18:57:56.98 ID:qqJbF+m/
普通に女子野球にいけばいいのにね。
51名無しさん@実況は実況板で:2014/06/22(日) 19:55:45.59 ID:EmjCOlW+
行かないって事はなんか不都合なことがあるんだろ
52名無しさん@実況は実況板で:2014/06/22(日) 21:59:06.01 ID:OwYdVR+G
その試合は13点も取られてるのに、吉田は2失点に抑えてるんだよ
他の投手の方がカスすぎるよ
53名無しさん@実況は実況板で:2014/06/23(月) 12:05:03.55 ID:7+a74EZj
アウト1つも取れなかったカスがなんだって?
54名無しさん@実況は実況板で:2014/06/24(火) 23:07:11.40 ID:ma1PZ1zZ
BCリーグの新球団加盟が正式に承認されたって
区分けはやっぱ隣接県ごとに新潟福島群馬埼玉と長野富山石川福井になるのかな
55名無しさん@実況は実況板で:2014/06/27(金) 23:16:52.51 ID:SRtW1wbP
これ以上レベル下げてどうするんだろうな
56名無しさん@実況は実況板で:2014/06/28(土) 20:54:09.22 ID:WaYk27+q
チームが増えて競争が激化すれば将来的には上がる可能性もあるだろう

ILの歴史を振り返ると増えた分また減ってを繰り返して
最終的にもとのチーム数に戻りそうな感じがするが
57名無しさん@実況は実況板で:2014/06/28(土) 21:11:52.27 ID:30Drdbwy
独立に入りたいなんて物好きな高いレベルの選手がそんなたくさんいるとも思えないのがな
結局高いレベルの選手が競い合わなきゃ意味ないし
58名無しさん@実況は実況板で:2014/06/28(土) 23:07:20.79 ID:IF4N7Fg7
独立って、プレーする選手や観戦するファン、
選手を獲得したいNPB球団側の需要とかじゃなくて
ただ球団作ってみたい側の需要で作られてる感じするな

需要に後押しされてるんじゃなくて
プロ球団ごっこしてみたいっていう何人かによって作られてる印象
59名無しさん@実況は実況板で:2014/06/29(日) 00:51:36.87 ID:BsTlir0R
実際三重とかカンドクみたいに誰からも相手されないで消えたようなとこにいた選手が流れ込んでくるだけだと思うんだよな球団増やしても
観戦する客もそんな大勢いるとも思えないし
そうやってレベル下がって一部の選手の成績は上がるもののNPBMLBからは相手されずに
内輪だけでプロ野球ごっこに興じてるだけになりそう
カンドクだって客0でもやり続けたいみたいなこと言ってたし
やろうと思えばできるんだろうし
60名無しさん@実況は実況板で:2014/07/02(水) 00:33:25.46 ID:tskh6mP2
又吉はえらい酷使されてるけど数年で使いつぶすつもりなんかね
それともくたびれてきたころにまた下に落とす使いかたなんかな

右打者に極端に強いという特徴があるからずっと中継ぎやらされそう
61名無しさん@実況は実況板で:2014/07/03(木) 00:11:43.99 ID:S6ldjNDF
ホーム開催 入場者数合計
新潟 24,657人
群馬 24,215人
福井 16,701人
石川 13,707人
信濃 13,682人
富山 12,833人

なんと、新潟がラミちゃんペガサスを抑えて、前期1位を達成

最後の2試合で、うっちゃった形
06/28(土) 新潟 7 - 7 群馬 2,016人
06/29(日) 群馬 5 - 4 新潟 1,031人
62名無しさん@実況は実況板で:2014/07/04(金) 00:42:24.52 ID:gEcPsuSj
てかラミレスの集客力が大したことないだけでは
63名無しさん@実況は実況板で:2014/07/04(金) 03:12:11.62 ID:M9PvH75u
>>58-59
>ただ球団作ってみたい側の需要で作られてる感じするな。
もとわといえば、企業チームが激減して高校・大学出等の
野球選手が上を目指すべく、立ち上げたのがスタートだ。
(これ企業チームが300チームもあれば独立リーグはなかったかも)
64名無しさん@実況は実況板で:2014/07/04(金) 11:37:59.17 ID:gEcPsuSj
>>63
んなこのスレ来る奴だったらみんな知ってるようなこと
ドヤ顔でいわれてもなあ
現状の話してるのに、「もとわといえば」とか……
65名無しさん@実況は実況板で:2014/07/04(金) 15:34:47.48 ID:IhDY4H+l
>>62 新潟はメディアバックアップが強いし
66名無しさん@実況は実況板で:2014/07/04(金) 23:00:30.81 ID:Oc3mEuZs
>>63
上を目指すべくって上に行けてないのに何言ってんだお前
野球選手の墓場みたいなもんだろ
67名無しさん@実況は実況板で:2014/07/05(土) 09:02:32.40 ID:2scw9wA1
 



プロ野球@2ch掲示板


日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい  ( 実質パート7 )
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1404041733/

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい  ( 実質パート6 )
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1398907995/

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい  ( 実質パート5 )
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1396919868/

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい  ( 実質パート4 )
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1383861080/

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい  ( 実質パート3 )
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1381472522/


※最新スレのパート6、パート5は、古い体質を擁護する野球関係者から粘着妨害を受け続けており
野球と無関係な次元の低い言い争いばかりで、大変読みにくくなってしまっています



 
68名無しさん@実況は実況板で:2014/07/06(日) 22:28:15.60 ID:iZ3EfPBe
今日の新潟@エコスタは約5300人かー
ゲストが古田と飯田はいいとして石田純一ってのはなんだったんだ
ギャオスのTVタレント人脈か?
69名無しさん@実況は実況板で:2014/07/11(金) 15:27:52.77 ID:mwBRB8dq
>>61
最初信濃は「弱いのに客が多い」だったのに
今や「弱くて客も来ない」になってしまったなぁ。
特に同じ地区の新潟と群馬が好調なだけに差が付いてしまった感が大きい。

最も今年度前期までで7年半、14期になるのに優勝1度も無い
(最初以外は3チームだけなのに)
ってのは流石に応援する方にも我慢の限度があるからね。
70名無しさん@実況は実況板で:2014/07/11(金) 19:15:40.72 ID:+AhWizbu
一昨年信濃のホームゲーム見に行ったけど
新潟のホームゲームが当日1200円なのに信濃は当日1000円だった
71名無しさん@実況は実況板で:2014/07/11(金) 19:31:12.05 ID:Eqcdzu4b
>>70
今年から信濃も当日券は1200円。
一応前売りもある。セブンイレブンのマルチコピー機で買える。
これは1000円。
72名無しさん@実況は実況板で:2014/07/13(日) 14:45:56.46 ID:9hy7cHXZ
群馬ジャイアンツ構想あった! G久保球団社長が秘話明かす
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20140709/bbl1407091140001-n1.htm

BCと四国が合わせて12球団になるから3軍化してしまえよ。
73名無しさん@実況は実況板で:2014/07/18(金) 20:04:05.37 ID:PftpYh6A
>>72
ジャイアンツが勝手に構想して、ジャイアンツが勝手に廃案にしただけだろ
74名無しさん@実況は実況板で:2014/07/18(金) 21:33:47.09 ID:MBFKAMZq
BCリーグ福島球団のチーム名が「福島ホープス」に決定
75名無しさん@実況は実況板で:2014/07/21(月) 00:54:19.47 ID:tlEr6j9x
最近ヤバイぐらいにこのスレが過疎ってるように思うが、実際の観客動員数はどうなんだろう?
76名無しさん@実況は実況板で:2014/07/21(月) 12:05:13.76 ID:eAErI0Qx
どこも低調でしょ
集客目的で雇われてる吉田も完全に客側に切られて数字でないし
77名無しさん@実況は実況板で:2014/07/21(月) 20:44:07.51 ID:oD1g/w9x
78名無しさん@実況は実況板で:2014/07/21(月) 22:13:06.26 ID:88Rdcm0l
独立経由のNPB復帰は4人目?
79名無しさん@実況は実況板で:2014/07/21(月) 22:35:28.41 ID:oD1g/w9x
その内の一人正田は今IL愛媛でプレーしてる
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140530-1309671.html
80名無しさん@実況は実況板で:2014/07/23(水) 08:50:30.86 ID:v2mJg1Rm
まあ、これでコバヒロが結果残せなかったらBCは詰みだろ
これ以上ないくらいBCで結果出してるんだから
NPBに戻れたのも元NPBってのが大きいんだし
81名無しさん@実況は実況板で:2014/07/23(水) 23:58:33.80 ID:IGQsInvu
BCリーグ信濃 大塚監督に活動自粛処分 選手に「行き過ぎた指導」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/07/23/kiji/K20140723008618970.html

またこの手の話題か
82名無しさん@実況は実況板で:2014/07/24(木) 01:43:17.74 ID:EeaLY9Wb
大塚はトミージョン失敗の一人
83名無しさん@実況は実況板で:2014/07/24(木) 15:01:44.96 ID:5U+UAjTV
本当ろくな話題がないな
84名無しさん@実況は実況板で:2014/07/25(金) 19:04:57.85 ID:NmlVaJf/
メジャーの一線でやってた人からしたらBCはぬるくて仕方ないのかもね
85名無しさん@実況は実況板で:2014/07/25(金) 21:52:05.75 ID:qNNUoCVT
そもそも行き過ぎた指導って何したのか分からんしな
もし殴ったりしてたのなら暴力行為と出るだろ
正直選手がぬるま湯に浸かってただけなんじゃないのとしか
86名無しさん@実況は実況板で:2014/07/25(金) 22:53:29.39 ID:K4sgWQWO
>>85
平手打ち
87名無しさん@実況は実況板で:2014/07/26(土) 00:05:49.71 ID:KFxCihQG
>>85
親父にもぶたれたことないのに
88名無しさん@実況は実況板で:2014/07/26(土) 00:51:41.19 ID:KFxCihQG
スレタイらしいことを書き込むと、
前夜の石川対新潟戦は、入場者数2,945人 後期2番目の入場者数

そりゃ、入場料がただだったからね
89名無しさん@実況は実況板で:2014/07/26(土) 09:03:03.96 ID:bWTwbdMT
平手打ちくらいでガタガタ言わんでいいのに
90名無しさん@実況は実況板で:2014/07/26(土) 13:43:45.01 ID:9XzhBab9
>>85
体罰も「行きすぎた指導」って出るみたいよ
たしか前に別の事件でもその表現使ってたし
91名無しさん@実況は実況板で:2014/07/26(土) 15:41:43.83 ID:LtcJoBW8
>>89
観客が通報した
92名無しさん@実況は実況板で:2014/07/27(日) 01:37:48.63 ID:/joquaBK
>>87
アムロキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
93名無しさん@実況は実況板で:2014/07/27(日) 23:56:36.13 ID:/Wszw0rc
175 :名無しさん@実況は実況板で:2014/07/24(木) 16:16:14.94 ID:p7zkmca4
リーグ最多
兵庫ブルーサンダーズ vs 06BULLS 1回戦(兵庫BS 1勝0敗0分) 2014年4月26日(土) 13:00 @アメニスキッピースタジアム (観衆 267人)
リーグ最少
兵庫ブルーサンダーズ vs 06BULLS 7回戦(兵庫BS 4勝1敗2分) 2014年7月7日(月) 12:00 @アメニスキッピースタジアム (観衆 11人)

各チーム最多
兵庫ブルーサンダーズ vs 06BULLS 1回戦(兵庫BS 1勝0敗0分) 2014年4月26日(土) 13:00 @アメニスキッピースタジアム (観衆 267人)
06BULLS vs 兵庫ブルーサンダーズ 4回戦(06Bu 0勝3敗1分) 2014年6月8日(日) 12:02 @花園セントラルスタジアム (観衆 238人)
姫路 Go To WORLD vs 兵庫ブルーサンダーズ 4回戦(姫路GW 2勝2敗0分) 2014年6月10日(火) 12:02 @姫路球場 (観衆 80人)

各チーム最少
06BULLS vs 姫路 Go To WORLD 8回戦(06Bu 6勝1敗1分) 2014年6月17日(火) 12:02 @花園セントラルスタジアム (観衆 30人)
姫路 Go To WORLD vs 06BULLS 10回戦(姫路GW 2勝7敗1分) 2014年7月18日(金) 13:00 @三木総合防災公園野球場 (観衆 20人)
兵庫ブルーサンダーズ vs 06BULLS 7回戦(兵庫BS 4勝1敗2分) 2014年7月7日(月) 12:00 @アメニスキッピースタジアム (観衆 11人)
94名無しさん@実況は実況板で:2014/08/01(金) 14:50:50.64 ID:zOpFccZT
http://number.bunshun.jp/articles/-/821374?page=2pp

又吉社会人から誘われてたのにあえて独立リーグに来たのか
野球一筋でNPB入りめざしたい人にとっては案外居心地がいいのかもな
95名無しさん@実況は実況板で:2014/08/02(土) 07:10:06.44 ID:pT5wuGZo
独立選手だって今の独立の惨状を知らんわけじゃないだろうし
居心地いいわけがないじゃん
目標だけ高いやつがFラン大学で仮面浪人してるようなもんだぞ独立なんて
環境が許さなかったってのが正直なとこだろ
96名無しさん@実況は実況板で:2014/08/03(日) 00:24:51.76 ID:JZCnS9JV
まあ誘われたところがしょうもないところor登板機会が得られそうにないところだったってことだろね
97名無しさん@実況は実況板で:2014/08/06(水) 21:57:57.01 ID:hnXSrzbf
又吉、7勝目

先発ローテーション山井とならんで、チームトップ
98名無しさん@実況は実況板で:2014/08/10(日) 19:21:46.77 ID:7jyctvTU
独立リーグはNPBにとってはメリットあるだろう。
現時点での能力は低く、将来の成長もあまり見込めないとNPBから判断された選手を拾ってくれて、勝手に育成してくれるんだから。
その育成費は独立リーグが出すので、NPBにとって利益はあっても不利益は基本的に何もない
ドラフトで指名されたらNPBは契約金を払わないといけないけど、 それは独立リーグだろうがなかろうが、
選手と契約すると基本的には契約金は(場合によっては裏金も)必要なんだから、NPBにとっては必要経費だし。
それに独立リーグの選手でドラフト上位で指名される事ってかなり難しいだろう、そんな選手は最初からNPBに行ってるだろうし。

独立リーグって選手には価値があるかもしれんが、チームやリーグにとってどれだけの価値があるのだろうか?
優れた選手は来ないわ、育成費はかかるわ、やっと育ってもNPBから安く買い取られるわ、だから当然客も入らない。
悪いことだらけのような。
99名無しさん@実況は実況板で:2014/08/10(日) 19:47:21.67 ID:eVo4Lwbj
NPBをクビになった選手にとっては浪人時代を過ごすのにメリットあるっぽいが

NPBにはメリットないだろ
どのみち育成レベルなんだから
それも近年は見切られてる
100名無しさん@実況は実況板で:2014/08/17(日) 11:59:22.46 ID:Yd+FKsNa
NPBは、各球団がリーグで勝つ為に
相対的な強さを求めてるだけなので、
全球団に選手獲得の機会が増える独立リーグの存在は
選手獲得の側面から言うなら
別にメリットでもデメリットでもない。

経営的側面から言うなら客を奪い合う事になるので
独立リーグの存在はデメリットしかない。
もっとも、残念ながら独立リーグには
NPBから客を奪うほどの力がないのが現状だが。
101名無しさん@実況は実況板で:2014/08/18(月) 20:48:04.68 ID:3mRHXSR4
スター選手が出てくればリーグ全体の利益になるだろ
102名無しさん@実況は実況板で:2014/08/19(火) 07:38:32.13 ID:nCM5IcSp
甲子園で北信越勢が絶好調なのは独立リーグ効果かもな
BCができたことで、地域全体のレベルが底上げされた
103名無しさん@実況は実況板で:2014/08/19(火) 13:27:45.96 ID:Idw2ZV+s
独立ができて何で高校野球のレベルが上がるんだよ・・・
104名無しさん@実況は実況板で:2014/08/19(火) 14:39:52.22 ID:9Mo9BJeS
>>103
BC見て野球始めた子がたくさん…いたらいいな
105名無しさん@実況は実況板で:2014/08/22(金) 03:04:05.75 ID:4FhV0Nv0
ま、少年野球教室も頻繁に行っているし、
気軽に多少レベルが高いかもしれない野球を見ることが出来る環境になったことは
多少なりともプラスにはなるだろう(少なくてもマイナスにはならない)。

ただあくまでも多少である。正直誤差レベルかと。
106名無しさん@実況は実況板で:2014/08/22(金) 09:05:02.56 ID:fmUe2jJG
と言っても所詮NPBに行けない連中の指導だしなぁ
そもそも実力者の指導受けて実力向上するなら吉田はこんな悲惨なことになってないな
107名無しさん@実況は実況板で:2014/08/23(土) 22:20:35.35 ID:+RjPxVTR
木田引退かー
今後はBCリーグからは離れるのだろうか
108名無しさん@実況は実況板で:2014/08/24(日) 11:34:22.52 ID:repSPKG+
夏の甲子園

新潟日本文理アルビレックスBC 対 三重スリーローズ
大阪桐蔭ビリケンズ 対 敦賀気比ミラクル少女リミットちゃん
109名無しさん@実況は実況板で:2014/08/25(月) 09:31:54.21 ID:0bCjR0cn
>>107
現役引退であって退団じゃないから微妙だね
110名無しさん@実況は実況板で:2014/08/26(火) 01:22:20.04 ID:IeRhAiGf
石川は木田の役割を吉田にやらせようとしてるのかね
111名無しさん@実況は実況板で:2014/08/29(金) 17:16:34.87 ID:hbuYDZmO
コバヒロも死んだしもう独立もダメだな
112名無しさん@実況は実況板で:2014/09/01(月) 22:06:03.49 ID:iEKGJ2lP
一般社団法人日本独立リーグ野球機構(IPBL Japan)設立のお知らせ

http://www.bc-l.jp/modules/bclnews/index.php?page=article&storyid=2900
113名無しさん@実況は実況板で:2014/09/01(月) 23:53:07.85 ID:cgdKjOrS
これじゃ独立じゃねーべw
114名無しさん@実況は実況板で:2014/09/02(火) 22:11:15.29 ID:TKmr7phe
又吉、中継ぎなのに9勝に到達
115名無しさん@実況は実況板で:2014/09/03(水) 07:28:04.00 ID:yQ5xrUQE
又吉効果でドラフト上位大量指名あるで
116名無しさん@実況は実況板で:2014/09/03(水) 21:26:14.15 ID:9fOiZZZN
独立出身って言ったって上位指名だからな
育成とかで指名された有象無象とは違うだろ
117名無しさん@実況は実況板で:2014/09/04(木) 23:12:48.68 ID:okqbXdNy
60 名前: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 投稿日: 2014/09/04(木) 22:21:17.24 ID:Q0Xztqmu0
http://iup.2ch-library.com/i/i1276585-1409836777.png
118名無しさん@実況は実況板で:2014/09/06(土) 21:59:39.95 ID:YJOcIw+0
119名無しさん@実況は実況板で:2014/09/08(月) 22:04:11.33 ID:j9wPp1b5
9月13日に明石家さんまが石川県立野球場に来るんだって
120名無しさん@実況は実況板で:2014/09/12(金) 20:52:44.29 ID:Yh/fPp92
木田の引退興行で槙原や元若乃花も来るのかー
121名無しさん@実況は実況板で:2014/09/12(金) 20:59:12.73 ID:TXHjqIaw
信濃の大塚監督も現役最後の登板するよ
15日の長野オリンピックスタジアム
近くの人や大塚ファンの人は是非来てくれ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140910-00000052-spnannex-base
122名無しさん@実況は実況板で:2014/09/14(日) 06:26:57.25 ID:SXFdqIhK
>>119
さんま効果で独立リーグ史上最多動員記録更新!通常の22・68倍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140913-00000082-dal-ent
>石川ミリオンスターズと福井ミラクルエレファンツ戦の動員が1万5877人を記録

1万5千超えはすごいが「さんまさんすごい!」になっちゃったのがちょっと複雑
木田の引退試合だからこそ、BCだからこそ実現した試合ってところももう少し触れてほしいなあ
123名無しさん@実況は実況板で:2014/09/14(日) 09:20:11.40 ID:0SWa43do
実際木田なんて大した集客力ないし仕方ないじゃん
124名無しさん@実況は実況板で:2014/09/14(日) 10:02:43.90 ID:SXFdqIhK
>>123
木田GMが交渉してさんま呼んだんだからそこを褒めないと
125名無しさん@実況は実況板で:2014/09/14(日) 10:31:49.89 ID:+DUHOX5r
さんまさん、からくりテレビ終わっちゃったし、レギュラー少なくなったからやっと行けたんだね。

転職のスペシャル番組で、「金沢は遠くて行けない」なんて行ってたけどね。
126名無しさん@実況は実況板で:2014/09/16(火) 19:47:10.51 ID:1TUCBAe4
スレの本来の目的に従って
通期ホームゲームの入場者数
新潟 42,975人
石川 42,312人
群馬 38,751人
福井 29,714人
信濃 23,713人
富山 20,190人

通期ビジターゲームの入場者数
群馬 40,057人
福井 36,079人
信濃 34,716人
新潟 27,033人
富山 24,839人
石川 21,547人
127名無しさん@実況は実況板で:2014/09/17(水) 20:03:19.45 ID:QognnLiZ
>>126
>石川 42,312人
のうちの約16000人が>>122の1日なんだな
128名無しさん@実況は実況板で:2014/09/17(水) 20:16:33.29 ID:6pNxX6hY
>>127
荒稼ぎすぎるw
129名無しさん@実況は実況板で:2014/09/17(水) 22:00:40.46 ID:9thK565u
木田の20年来のさんまさんのコネを1日で使い切ったと思えば
130名無しさん@実況は実況板で:2014/09/17(水) 22:04:38.70 ID:eea3JGB8
1日で1年の約4割とか木田とさんまに感謝しないとな
131名無しさん@実況は実況板で:2014/09/17(水) 22:48:54.29 ID:9thK565u
こんどは富山がとんねるずを呼ぶ番だな
132名無しさん@実況は実況板で:2014/09/21(日) 12:34:19.38 ID:fLGDpwUc
石川には、まだ松井秀喜を呼ぶっていう裏技がある。
松井がついでにジーター連れてくれば満席間違いない。
133名無しさん@実況は実況板で:2014/09/21(日) 17:40:09.26 ID:PdZ0A1FP
とりあえず石川は吉田とかゴミ切るところから始めるべき
134名無しさん@実況は実況板で:2014/09/21(日) 18:30:22.04 ID:6PISFLT2
>>132
地元なのはもちろん、木田GMが一応巨人時代の先輩だから可能性あるなw
ジーター呼べたら超有能すぎるww
135名無しさん@実況は実況板で:2014/09/21(日) 20:26:52.00 ID:+FErCVK5
>>132
夢のような話やな
実現したらBCL全体も盛り上がるしな
136名無しさん@実況は実況板で:2014/09/25(木) 15:47:58.21 ID:+DYhGG2X
吉田えり 通算成績
207回 216被安打 266四死球 212失点 183自責点 57奪三振 防御率7.96
137名無しさん@実況は実況板で:2014/10/01(水) 18:53:02.16 ID:PvAowDUP
3年前アルビBCから巨人に育成で指名された雨宮も戦力外かー
138名無しさん@実況は実況板で:2014/10/02(木) 02:24:04.00 ID:NESvu9bL
ベースボールマガジン社発売の「2014ドラフト候補名鑑」に掲載された独立リーグの選手
投手
篠原慎平(IL香川・今治精華高通信課程松山校出)、寺田哲也(IL香川・作新学院大出)、
山本雅士(IL徳島・安芸南高出)、入野貴大(IL徳島・岡豊高出)、
田村勇磨(BC新潟・日本文理高出)、渡邉雄大(BC新潟・青学大出)、
篠田朗樹(BC信濃・武蔵大出)、福永春吾(BF06BULLS・クラーク記念国際高出)
山川和大(BF兵庫・芦屋学園高出)
捕手
田井友人(BF06BULLS・日大国際関係学部出)
外野手
河田直人(IL高知・生光学園高出)、吉村旬平(IL徳島・光明学園相模原高出)、
大谷真徳(IL徳島・立正大出)、安田権守(BC群馬・早稲田実業高出)、
森亮太(BC福井・至学館大出)
139名無しさん@実況は実況板で:2014/10/02(木) 04:39:24.04 ID:3TaCHIMJ
今年は独立出身者が何人切られるか…
140名無しさん@実況は実況板で:2014/10/02(木) 20:44:52.53 ID:l66ovavq
コバヒロ戦力外
141名無しさん@実況は実況板で:2014/10/03(金) 21:16:55.40 ID:fYlOEqMn
DeNAの冨田が戦力外
142名無しさん@実況は実況板で:2014/10/04(土) 19:21:21.68 ID:4sTnGS2J
引退間際やすでに引退したNPB(元)選手が次にNPB指導者を目指すための腰掛け的な面も大きくなってるね
143名無しさん@実況は実況板で:2014/10/04(土) 21:43:47.95 ID:GzBK9I5E
それって本末転倒じゃねーの
144名無しさん@実況は実況板で:2014/10/04(土) 21:49:02.12 ID:nh8fpY6X
そうなることを望んだんだから仕方ないわな
BCはそういう本末転倒な道を選んだんだよ
145名無しさん@実況は実況板で:2014/10/05(日) 03:21:18.16 ID:xqvDHXtz
ILもでしょ
146名無しさん@実況は実況板で:2014/10/05(日) 10:06:22.80 ID:6Zyk/BK5
ILは「出戻り組」や外国人、カープ派遣選手を別にすると、
今期の元NPB組は愛媛の3人(河原・横山・正田)だけだよ。
147名無しさん@実況は実況板で:2014/10/06(月) 19:45:56.86 ID:B/mPPdj0
桑田の息子がドラフトで指名されなかったら独立でプレーするかもだってさ
148名無しさん@実況は実況板で:2014/10/07(火) 07:28:58.20 ID:+k/EwoO6
客寄せ的な意味でも指名されるんじゃね?
149名無しさん@実況は実況板で:2014/10/07(火) 13:33:09.77 ID:1SlxQf2o
ぜひ四国へ
150名無しさん@実況は実況板で:2014/10/07(火) 18:56:22.59 ID:sA2ntAPY
まあ、もう本気で独立より上を目指すならILだよな
BCは話にならん
151名無しさん@実況は実況板で:2014/10/08(水) 00:22:48.09 ID:muYImWVe
独立リーグの全チームでトーナメント戦をやって欲しいな
152名無しさん@実況は実況板で:2014/10/08(水) 08:25:48.85 ID:J85KfULL
>>151
IL、BC、BFLの全15チームで2015年にトーナメントがあればな。
(ただBFLはIL、BCと一線を引いている)
153名無しさん@実況は実況板で:2014/10/08(水) 19:30:59.11 ID:dAsfHpT/
>>152
相手にされてないって言ったほうがより正しくね?
154名無しさん@実況は実況板で:2014/10/08(水) 20:12:47.32 ID:h3WxhLvC
いくら独立リーグだからって独立しすぎだろ、元カンドク
155名無しさん@実況は実況板で:2014/10/12(日) 21:18:29.97 ID:/GEK1jTV
独立リーグチャンピオンシップ徳島vs.群馬は今日現在徳島の2勝1敗1分かー
明日は試合ができるのかどうか
156名無しさん@実況は実況板で:2014/10/12(日) 21:33:54.82 ID:1Mb1ZUxx
ひさびさに四国が日本一か
157名無しさん@実況は実況板で:2014/10/13(月) 18:59:47.20 ID:RWoiTPvi
4年ぶりだね。 徳島は昨日入野が完投し、今日松嶋、吉村もいいところで打って山本がしめた。
ドラフト候補たちが最後をいい形で終えられた。 吉報が届くといい。
158名無しさん@実況は実況板で:2014/10/13(月) 19:27:07.88 ID:qSocfKFR
独立リーグGCSの観客数
第1戦   976人 (2014/10/04 JAバンク徳島)
第2戦   525人 (2014/10/05 JAバンク徳島)
第3戦  1250人 (2014/10/11 前橋市民球場)
第4戦  1007人 (2014/10/12 前橋市民球場)
第5戦   472人 (2014/10/13 前橋市民球場)
159名無しさん@実況は実況板で:2014/10/13(月) 20:52:15.88 ID:OATcTM4M
台風、台風って、テレビで大騒ぎしてたTからね
160名無しさん@実況は実況板で:2014/10/14(火) 16:25:16.51 ID:IlAigTvA
オリックスのコーチに竜太郎就任

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141014-00000043-dal-base
161名無しさん@実況は実況板で:2014/10/17(金) 13:12:06.59 ID:sp5SJJqY
埼玉福島の2球団はどのくらい呼び込めるんだろうか
埼玉は五十嵐の人脈でパンチとかいろいろ呼び込んでるけど福島は???
162名無しさん@実況は実況板で:2014/10/18(土) 20:25:50.99 ID:z88n3Ohl
福島ホープスは福島が本拠地だけに来年のBCリーグの目玉になりそう。
なのに動きが遅い…
いっそ東北でレギュラー番組持ってるパンチが監督やった方が良かったんじゃなかろうか
163名無しさん@実況は実況板で:2014/10/18(土) 20:31:15.68 ID:2i0Yfxal
BCは2リーグ制になるのかな

北信リーグと武上磐越リーグと
164名無しさん@実況は実況板で:2014/10/19(日) 02:55:56.35 ID:7TbtZ2hQ
>>162
中畑を獲得するつもりだったんじゃないかな
公約果たせなかったし今年で契約切れるはずだったし、ホープスに入る道筋は完全に出来上がってた
165名無しさん@実況は実況板で:2014/10/19(日) 06:57:46.48 ID:eU2RRAfS
>>163
元々2リーグ制だろ。
166名無しさん@実況は実況板で:2014/10/19(日) 09:48:43.56 ID:GwvnwYph
>>164
報酬が1億→500万の1/20になるな(´・ω・`)
167名無しさん@実況は実況板で:2014/10/19(日) 20:22:05.15 ID:UN3SqXFc
>>164
中畑なんてBC監督なんて受ける理由がない
横浜でこれだけ結果出せば何かしら仕事貰えるだろう
168名無しさん@実況は実況板で:2014/10/21(火) 14:24:13.46 ID:VSLc4QzR
大塚は来年から中日の2軍コーチやるみたいだな

大久保監督といいあの世界でバイオレンス指導者は評価下がらないんだろうね
169名無しさん@実況は実況板で:2014/10/21(火) 18:00:36.72 ID:mthp1Vwq
その世界が嫌いならNPB出身の指導者全員首切ってそれで独立だけで完結させてりゃいいんじゃね
選手が誰もいなくなるだろうが
170名無しさん@実況は実況板で:2014/10/21(火) 19:42:51.33 ID:hsU60Dr4
 俺は嫌いだね。 ビジターで中日が来たら「大塚帰れ」と叫ぶ。
171名無しさん@実況は実況板で:2014/10/22(水) 02:32:12.66 ID:oohhY29J
>>167
福島出身の球界大物OBの中では一番客と選手を呼べそうなのは中畑だが、まあ願望だよな
せいぜい大量解雇したベイスターズの選手を回してもらうくらいかな
172名無しさん@実況は実況板で:2014/10/22(水) 21:59:04.94 ID:MjoqFYSE
正直NPBから独立なんかに来てもゆっくり腐っていくだけだよな
それこそ横浜にいた秦なんか去年は結構好成績残せてたのに今年ボロクソだし
173名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 18:38:06.01 ID:F6ET45LO
独立の指名ないっぽいなこれ
174名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 18:38:59.52 ID:mTf5hscG
 寺田(香川)がヤクルト4位
175名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 18:49:35.43 ID:mTf5hscG
入野(徳島)が楽天5位
176名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 19:20:37.15 ID:mTf5hscG
山本(徳島)が中日8位
177名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 19:30:21.15 ID:ZtikLCM5
四国ばっか
178名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 19:35:35.52 ID:eQp5IMAJ
寺田は新潟を出て香川に入った甲斐があったってもんだな
179名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 19:36:25.54 ID:F6ET45LO
四国3人か
BCはホントオワコンになって来たな
寺田が四国行って指名されるとか
180名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 20:04:19.03 ID:jEqDLWOj
四国三人はリーグ全体の地道な努力が評価されたようで喜ばしい
BCはちょっと心配
興行面ではそれなりに頑張ってるんだけどねえ…
181名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 20:13:36.38 ID:NfgHeLTf
又吉のおかげで爆上げしたILと、
コバロリのせいで暴落したBCの差だな
182名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 20:17:23.85 ID:QPLo/7ht
篠原(香川)が巨人育成1位
183名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 20:21:28.16 ID:F6ET45LO
>>181
爆上げしたか?
みんな下位だし例年これくらいは指名されてるでしょ

しかしBCやばいなこれ
有力選手はみんな四国に移りたがるだろ
184名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 20:22:54.23 ID:1WobYJp0
最後の最後で富山からお情け指名。

BC全滅阻止で良かったね。
185名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 20:26:37.48 ID:QPLo/7ht
富山(富山)がホークス育成8位
186名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 20:30:06.31 ID:SuiJQHDz
>>185
そんな選手はおらん

育成8位 中村 恵吾  富山サンダーバーズ
187名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 20:31:29.61 ID:F6ET45LO
ソフバンの数撃ちゃ当たるの3軍の数合わせでお情け指名w
188名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 20:36:26.47 ID:SuiJQHDz
【育成枠指名選手】
■中村恵吾〔富山サンダーバーズ〕 投手 背番号12
指名球団:福岡ソフトバンクホークス 育成8巡目
2014シーズン成績:34試合 防御率4.28 1勝1敗1S 投球回33.2/3 奪三振15
189名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 20:55:28.67 ID:eQp5IMAJ
育成8位って
言っちゃ悪いがかなりアレだよな
190名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 20:56:33.01 ID:eQp5IMAJ
それでも箸にも棒にもかからない他の選手に比べたらチャンスがないとは言い切れない分
いくらかマシではあろうが…
191名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 21:01:23.52 ID:QPLo/7ht
1人くらい野手も指名してほしかった。
192名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 21:06:21.80 ID:eQp5IMAJ
そういや川相の息子は巨人の育成指名だったが
桑田の息子は指名されなかったな
ドラフトかからなかったら独立行くとか言ってるそうだがどうなるか
193名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 21:10:51.09 ID:F6ET45LO
>>190
まあ、ほぼ0だけどな
ソフトバンクは4軍でも作る気かよっていう勢いで育成枠使ってるし
正直ただの数合わせとしか
194名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 21:11:44.64 ID:GfpLFX0I
BFLからは指名されなかったな。
195名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 21:12:55.85 ID:NfgHeLTf
>>194
兵庫に指名有力の選手がいたのに、アマから妨害が入って指名対象外にされたそうだ
196名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 21:15:27.85 ID:GfpLFX0I
>>195
その選手、大学在学中なんで指名を受けるには
大学を辞めなければいけないからな。
(ようはJリーグのように大学生をやりながらプロになるのは認められていない)
197名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 21:15:33.20 ID:eQp5IMAJ
そういや寺田は元新潟監督の高津コーチの推薦とかあったんだろうかね
198名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 21:46:29.52 ID:i0CCkO3j
寺田は一軍で投げれるレベルなの?
199名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 21:52:23.77 ID:QPLo/7ht
そうじゃないと、この年齢では指名しないだろう。
200名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 21:58:39.94 ID:+gif382d
上にも書かれてるが信濃の辻竜太郎と大塚が二軍コーチとして招聘されてるね
201名無しさん@実況は実況板で:2014/10/24(金) 00:52:14.60 ID:I50hXdGc
明日、というか今日の14時に埼玉と福島の分配ドラフトがあるんだけど、目玉は誰だろうか
各チームプロテクトは11人までだったと思うけど
202名無しさん@実況は実況板で:2014/10/24(金) 07:19:53.69 ID:iW7mkbi8

11人は指名可能人数だよ?
203名無しさん@実況は実況板で:2014/10/24(金) 07:37:33.61 ID:g9KTU4u4
>>199
つってもヤクルトだからな
ヤクルトに指名されてなかったらもっと指名順位低かったろうし微妙だろ
204名無しさん@実況は実況板で:2014/10/24(金) 09:18:17.93 ID:hyG0gxJK
今年のトライアウトって球団増えるからやっぱり採用人数も増えるの?
205名無しさん@実況は実況板で:2014/10/24(金) 16:48:08.86 ID:4+E3rrY9
>>201
分配ドラフトが終了
埼玉の目玉は篠田郎樹(信濃)と安田権守(群馬)、福島の目玉は栗山(群馬)と生島(富山)だろう。
http://www.bc-l.jp/modules/bclnews/index.php?page=article&storyid=3002
206名無しさん@実況は実況板で:2014/10/24(金) 23:51:25.77 ID:I50hXdGc
安田篠田はすげえな
埼玉は野球人口多いから地元枠でかなり有利だね
207名無しさん@実況は実況板で:2014/10/25(土) 18:58:57.55 ID:vb8dxFj8
深江が戦力外
208名無しさん@実況は実況板で:2014/10/25(土) 20:34:51.49 ID:Wtn9sfN5
あと育成の東も。たった一年で首なら何のための指名だったんかな。
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2014/10/25/0007448526.shtml
209名無しさん@実況は実況板で:2014/10/26(日) 00:15:16.48 ID:nHYW07bE
育成ってそーゆーモンだろ
本人も納得ずくで契約したんだから仕方ない
210名無しさん@実況は実況板で:2014/10/26(日) 00:38:43.46 ID:DDvNwLxf
>>208-209
今年の二軍成績が57試合78打数13安打0本塁打0打点10三振3四死球0盗塁、打率.167で
秋のフェニックスリーグに連れて行かれなかったから、想像できたな。
211名無しさん@実況は実況板で:2014/10/28(火) 21:51:14.82 ID:b3HJ5SeF
BC新潟の高須がDeNAの2軍コーチに引っ張られるとか
212名無しさん@実況は実況板で:2014/10/31(金) 19:22:09.14 ID:28svjq51
ソフトバンクは今年も大量に育成を切ったな
213名無しさん@実況は実況板で:2014/10/31(金) 23:35:25.31 ID:UKM8QPo7
今日通告受けた中だと、八木(元群馬)と安田(元高知)が独立出身。
214名無しさん@実況は実況板で:2014/11/01(土) 07:40:47.61 ID:0fyDweg8
ソフトバンクの育成って3軍を構成するための数合わせだろ。
ソフトバンクに育成で入団するくらいなら独立リーグにでも行った方がいいと思うがな。
215名無しさん@実況は実況板で:2014/11/01(土) 08:50:34.65 ID:toh5oaAt
その独立はその3軍の数合わせにも入れない連中の集まりなんですが
216名無しさん@実況は実況板で:2014/11/01(土) 13:33:42.01 ID:0fyDweg8
>>215
でも育成で契約するより良くね?
育成だと独立に毛が生えた程度の年俸だし契約金も安い。
独立経由で支配下で指名されれば契約金も数千万円になる。
正直、育成でNPB球団に入団する奴は頭が弱いか、野球の実力に自信がないかのどっちかだと思う。
217名無しさん@実況は実況板で:2014/11/01(土) 14:16:44.87 ID:aygfJ0U2
育成選手制度は良くくないとは思う。 しかし、それ以前に少なくとも四国は育成指名拒否した選手は受け入れない。
(「育成指名受けたのなら入団してね。 浪人生は入れないよ。」)
218名無しさん@実況は実況板で:2014/11/01(土) 17:08:48.85 ID:CdwqODcQ
菅野みたいな指名拒否選手が一年だけでも独立でプレーしても面白いと思うんだが
NPBとなんらかの協定が結ばれてるんかね
219名無しさん@実況は実況板で:2014/11/01(土) 19:31:59.47 ID:AV4PbkTQ
一人で自主練してるよりはいいかもしれないけど
大卒ドラ一のプライドが許さないんじゃない?
220名無しさん@実況は実況板で:2014/11/01(土) 20:09:41.49 ID:toh5oaAt
>>216
その支配下になれないやつが独立で多数なんですけど
特にBCは
そもそも独立に行く時点で実力ないんだろうに
目の前のチャンス逃して後々大きなチャンスが来るだろうと思える実力だったら独立なんかはなから選択肢に入らん
221名無しさん@実況は実況板で:2014/11/01(土) 22:38:00.40 ID:1ukK6lIl
>>218
拒否した奴が独立に入ったら大卒なら2年プレーしないとドラフト資格なし
222名無しさん@実況は実況板で:2014/11/02(日) 07:57:02.64 ID:TuajsqLQ
育成出身で1軍に定着したのは僅かだし、2軍しかない球団では2軍での出場機会も少ない。
育成制度ってただの飼い殺しだよな。
223名無しさん@実況は実況板で:2014/11/02(日) 08:08:14.66 ID:tQQHhXmQ
NPBってドラフト下位に行くほど二軍でも出場機会は減るの?
224名無しさん@実況は実況板で:2014/11/02(日) 10:40:32.29 ID:DoI38Rqz
>>223

上位だろうが下位だろうが、最後は本人の実力次第だろ
225名無しさん@実況は実況板で:2014/11/02(日) 11:00:11.93 ID:MFS6z9CD
>>222
育成でも見込みあればすぐ支配下登録されるじゃん
2年以上やって支配下されない程度の実力しかないのが悪い
226名無しさん@実況は実況板で:2014/11/02(日) 12:00:01.35 ID:vHlDfm/a
サンディエゴトライアウト2日目は、朝方まで降っていた雨でグラウンド状況が万全でない中、シートバッティングのみ行いました。
今日から四国アイランドリーグ4球団の首脳陣も視察に参加し、熱く厳しい視線が多く注がれます。
日本に連れて帰りたい選手がだいぶ絞られてきました。
明日の最終日は紅白戦が行われる予定です。
227名無しさん@実況は実況板で:2014/11/02(日) 14:27:34.23 ID:T80o/kTo
どこでやってんの?
228名無しさん@実況は実況板で:2014/11/02(日) 14:29:48.22 ID:C+Gup0ki
サンディエゴじゃね?
229名無しさん@実況は実況板で:2014/11/02(日) 16:53:43.64 ID:xhQxktcV
>>223
そりゃ二軍に40〜50人も選手がいるんだからなかなか試合機会が回ってこない。
ドラフト上位の期待の新人や調整に降りてきてる一軍選手が優先的に試合に出るから、
下位指名や育成枠は試合で活躍するより試合に出る方が大変。
三軍のあるソフトバンクはそういう意味ではマシだけど、他チームに三軍がないからどこまで意味があるやら
230名無しさん@実況は実況板で:2014/11/03(月) 14:43:47.34 ID:bWYq0o/r
2軍の選手が多すぎるという指摘は以前からあるな。
巨人やソフトバンクみたいな金満球団は3軍作って選手を囲い込みたいが、
オリックスみたいな貧乏球団は3軍どころか2軍すらスリム化したいと思ってるしな。
各球団の思惑が違いすぎて今の育成制度は中途半端な制度になってる。
231名無しさん@実況は実況板で:2014/11/03(月) 17:19:37.06 ID:4+cHliIK
サンディエゴトライアウト3日目無事終了しました。
やっと青空が出てる時間が長くカリフォルニアらしい温かいと感じる1日でした。
個人的には日本に連れて帰ろうと思う選手を決めました。ただ良い選手ほど乗り越えなければならないハードルは高く幾つもあるもんです。
夕食はいつも海外のトライアウトをコーディネイトして頂いてる、サンディエゴに本社を構えるSDSA様からホームパーティーにお招き頂きました。
232名無しさん@実況は実況板で:2014/11/04(火) 20:05:21.50 ID:eqzEOm59
>>216
育成選手だとちゃんとしたメシと宿舎と練習環境が用意されてる
これは大きいと思うぞ
233名無しさん@実況は実況板で:2014/11/04(火) 23:06:42.71 ID:a0ncOa4N
独立はそれすら用意されてないのかよ
234名無しさん@実況は実況板で:2014/11/04(火) 23:07:45.20 ID:1unc39Hs
ハングリーさが選手を成長させるって面もあるからね
235名無しさん@実況は実況板で:2014/11/04(火) 23:24:32.05 ID:MiaoE57F
前から思ってたけどアイランドリーグとウェルネスなんちゃらって癒着してんの?
236名無しさん@実況は実況板で:2014/11/05(水) 00:14:27.11 ID:3dcazM/h
>>234
成長させてないから独立出身者は角中以外結果残せてないんだが
237名無しさん@実況は実況板で:2014/11/05(水) 09:16:28.85 ID:p4EGU5OV
やっぱりある程度の素材じゃないと下位指名や育成指名が関の山だからな。
そういう意味では独立もスカウトを常駐させた方がいい。
トライアウトだけでは選手が来るのを待つだけだし。
NPBの一歩手前くらいの高校生をスカウトして入団させないと実績は上がってこないだろ。
238名無しさん@実況は実況板で:2014/11/05(水) 10:31:18.78 ID:oQOaZQ93
そういう選手は最初から大学か社会人行くわ
もしくはプロで育成指名されるだろ
239名無しさん@実況は実況板で:2014/11/05(水) 11:02:33.21 ID:p4EGU5OV
>>238
だから大学、社会人、育成に行くレベルの選手をスカウトしろって意味。
何もしなければアマ球界に流れるだけだし。
240名無しさん@実況は実況板で:2014/11/05(水) 11:16:59.02 ID:o1D8JLMZ
そもそも裾野を広げる目的なんだからどこかが先に取るような実力者を獲得するのは本末転倒だろ
まあもはやそんな大義名分通用してないが
NPBの天下りと専門学校やクラブチームとの癒着で裾野なんか広がりゃしない
野球したいならアメリカ行くべき
241名無しさん@実況は実況板で:2014/11/05(水) 11:22:49.04 ID:oQOaZQ93
>>239
だからそういう選手は悪条件の独立なんて行かないっつのw
242名無しさん@実況は実況板で:2014/11/05(水) 13:07:21.31 ID:zlHKK2Mc
独立リーグは、入場料取っての公式戦を年間70試合くらいやれるのが、社会人や大学にはないメリットと聞いた。やはり試合経験がつめるのが大きいと。
243名無しさん@実況は実況板で:2014/11/05(水) 13:16:10.19 ID:AXfW40mn
>>242
で、独立から育成枠でプロに入っちゃうと育成は試合出場の機会が少ないから成長もアピールも難しい…

カープみたいに、育成選手に試合経験積ませたい→独立リーグにあずけるのは正しいのやら間違ってるのやら
244名無しさん@実況は実況板で:2014/11/05(水) 15:35:05.29 ID:oQOaZQ93
>>242
ダラダラした練習試合を70試合やっても意味なくね
真剣勝負の場数は大学社会人の方が多いわな
245名無しさん@実況は実況板で:2014/11/05(水) 16:23:17.12 ID:Fi817M3n
明日は、レッドソックスの施設を借りてフロリダトライアウトの一日目です。
どんな選手と出会えるのか楽しみです!
246名無しさん@実況は実況板で:2014/11/05(水) 16:26:15.21 ID:fYz42g+B
>>239
きょうび社会人チームを抱えてる企業って相当余裕のあるホワイト企業だ
そういう企業に就職できる人をスカウトして独立の選手にするってのか?

有名大学の野球部出身者は体育会系のエリートとしてかなりいいところに就職できる
多田野と例のビデオに出た立教大の後輩でもメガバンクと国内最大手の塗料メーカーに就職できた

普通にやってりゃ裕福なエリート会社員になれる人をスカウトが横槍入れて
独立で貧乏生活させた上にエリート街道からはずれさせるって
単に不幸を振りまく疫病神なんじゃないの

野球で食っていく人なんてごくひと握りの天才だけでいいと思うがな
247名無しさん@実況は実況板で:2014/11/05(水) 16:41:18.58 ID:zlHKK2Mc
社会人なら選手としてじゃなく、大卒の一般社員としていたほうが長い目ではいいだろうけど、そんなのばかりになったら、なにか夢がないな。プロ野球で一旗挙げてやる!みたいな奴がいてほしい。
248名無しさん@実況は実況板で:2014/11/05(水) 16:57:53.14 ID:p4EGU5OV
でも今時の企業チームは契約社員がほとんどで退部したら退社って所が多いだろ。
野球に限らず昔に比べて企業チームの選手も安泰ではないよ。
249名無しさん@実況は実況板で:2014/11/05(水) 19:35:00.19 ID:fYz42g+B
>>247
そういう夢はNPBに指名されるレベルの選手だけでいいだろ
そこまでの才能がない人は分相応の生活をしたほうが幸せだと思う

それでもどうしてもプロに行く夢を諦めたくないという人のために独立リーグはあるし
そういった人の夢を否定するつもりもない

ただスカウトしてまでそういう夢に引きずり込むべきではないといってるだけ
250名無しさん@実況は実況板で:2014/11/05(水) 20:02:14.57 ID:6vEF0Sox
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりポートボールしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
251名無しさん@実況は実況板で:2014/11/05(水) 20:44:03.91 ID:Xt3O8UhG
地獄の秋季キャンプ必至!中日が カンドク 標語ブルーサンダース に敗れる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141105-00000018-tospoweb-base
252名無しさん@実況は実況板で:2014/11/05(水) 21:10:14.75 ID:NjSOIp2Z
>>248
それどこの統計
正社員の企業も多いよ
253名無しさん@実況は実況板で:2014/11/05(水) 21:38:51.63 ID:Xt3O8UhG
ポッキーの日の中日戦が楽しみ
254名無しさん@実況は実況板で:2014/11/06(木) 10:04:22.80 ID:8HJGr/6y
ベースボールフューチャーリーグ、BFリーグって言い難いなあ
255名無しさん@実況は実況板で:2014/11/06(木) 23:27:44.21 ID:8gxC7BpX
今週(11月6日発売)の週刊文春で「香川の軌跡」"独立リーグから18人プロ入りさせた男"の記事が掲載
256名無しさん@実況は実況板で:2014/11/07(金) 01:03:25.96 ID:FqDLtQsr
大学社会人より独立のほうが育成能力が高いことを証明してくれる素晴らしい記事。ぜひ拡散を。

岡本和真の巨人入りを歓迎する理由。大学・社会人で右の大砲は育たない?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141106-00822018-number-base

>>255
記事書いたのこれと同じ人だね。
いいライターだ。応援するわ。
257名無しさん@実況は実況板で:2014/11/07(金) 07:05:59.73 ID:yL1gGqWp
11月11日の BC選抜対中日の BC選抜メンバー http://www.bc-l.jp/modules/bclnews/index.php?page=article&storyid=3020

石川の名前なし。石川→福井→福島 に移籍した佐藤健太に期待するしかない
258名無しさん@実況は実況板で:2014/11/07(金) 11:41:13.67 ID:I1BphNV7
今日からフロリダトライアウトです。さすがフロリダは暑い。
トライアウトの会場はボストンレッドソックスのキャンプ地で、本拠地ボストンのFenway Parkと同じ左右非対称でレフト後方の通称グリーンモンスターなど同じサイズで造られている、JetBLue Park at Fenway Southです。
本球場の周りには、6面の球場と室内練習場(1)にサブグラウンド(1)。凄すぎです。
この様な素晴らしい環境でトライアウトを実施できる幸せ。
協力して頂いたレッドソックス様、並びに運営をして頂くSDSA様には本当に感謝です。
259名無しさん@実況は実況板で:2014/11/07(金) 23:56:19.15 ID:/U22ftoe
>>256
その記事に出てる元独立リーガーは
中村真崇かな?
260名無しさん@実況は実況板で:2014/11/08(土) 01:14:44.26 ID:9vCyeFyx
日本の独立リーグがアメリカでトライアウト開催とか頭沸いてんのかよ
日本の若者にチャンスを提供して裾野を広げるのが目的じゃねえのかよ
261名無しさん@実況は実況板で:2014/11/08(土) 02:38:20.38 ID:ZEp69gWo
>>259
育成ですぐ首になったやつね
262名無しさん@実況は実況板で:2014/11/08(土) 07:54:29.44 ID:6/i43xaL
中村か丈武だと思った
263名無しさん@実況は実況板で:2014/11/08(土) 08:55:31.85 ID:nAu+EaJ9
独立のレベルが上がることはNPBや球界全体から見ても良いこと。
でも選手の将来を考えると、ただリーグがレベルアップすればいいってもんでもないよね。
ほとんどの選手はどこかでプロをあきらめるわけだから、やっぱり大学や社会人の方が…となる。
264名無しさん@実況は実況板で:2014/11/08(土) 09:40:31.49 ID:WFpTjzGl
レベルを上げるっていうのも外人を大勢混ぜて上げても意味ないけどな
265名無しさん@実況は実況板で:2014/11/08(土) 10:14:49.43 ID:9vCyeFyx
アジア、ヨーロッパはともかくアメリカ、カナダ、中南米から選手取り寄せとか意味分からんわ
少なくともアメリカには300近いプロ球団があるってのに
地元選手のためにもならんわ
266名無しさん@実況は実況板で:2014/11/08(土) 13:20:18.96 ID:hP5qM613
合同トライアウト開催の為、アメリカに来ています!
個人的には初めて海外に出たため緊張していましたが、だいぶ英語での会話ができるようになってきました☆
先週末はサンディエゴ開催。サンディエゴらしい天候とは言えず夜に雨が降る場面もありましたが、現地スタッフの方のおかげで全メニューを行うことができました!
参加者は約50名で、特にピッチャーのレベルが高かったように思います。
きっとこの中に来期のルートインBCLを盛り上げてくれる助っ人がいるはずです?
現在はフロリダ開催の為、フォートマイヤーズに移動してきていますが、またご報告させて頂きます!
267名無しさん@実況は実況板で:2014/11/08(土) 15:30:48.68 ID:edVMv0vA
>>259>>261
そうです。なお中村は指名時に選手生命にかかわる故障を抱えていたが。
西田監督はそのことを担当スカウト(白武佳久)に一切伝えていなくて、
白武氏は大いに怒ったそうな。
268名無しさん@実況は実況板で:2014/11/08(土) 15:39:44.12 ID:qWIaXwAY
>>267
西田監督は実績上げてるからいいけど
そういうこと続けてると独立リーグ全体の信用なくすんだよな
269名無しさん@実況は実況板で:2014/11/08(土) 15:44:40.54 ID:0VwA/IEs
カープが選手を獲らなくなったのはそのせいって書いてあったな
ライターはそのくらい腹黒くないと独立の監督は務まらんと美談として持ち上げていたが
270名無しさん@実況は実況板で:2014/11/08(土) 16:19:23.35 ID:98d3virf
>>267-269
カープで一緒にやってた西田、白武両氏の関係を考えるとちょっとなあ…
身内に裏切られたみたいなもんだから、そりゃ白武氏は怒る
271名無しさん@実況は実況板で:2014/11/08(土) 22:46:35.02 ID:wuqMihiK
文春を読んだが、プロ入りさせた人数は多いものの、1軍で活躍した選手がほとんどいないことも
書かないといけないと思う。
272名無しさん@実況は実況板で:2014/11/08(土) 23:08:06.99 ID:qWIaXwAY
もともと残りモン選手の寄せ集め連中だからな
ほかのキャリアからプロ入りした連中と比べれば活躍する比率が少ないのも仕方ない
273名無しさん@実況は実況板で:2014/11/10(月) 13:26:03.51 ID:ic3mamn4
パワー、球の力のある外人選手と対戦できるのも、独立リーグの長所やで。身近にごつい外人選手がいると外人慣れ?するかも。
274名無しさん@実況は実況板で:2014/11/10(月) 15:54:09.02 ID:vRMpN1qJ
bcのトライアウトの受験詳細がまだ送られてこない
舐めてんのかよおい
コネとか根回しとか出来レースなら出来レースでその他のゴミは取る気無いとはっきり言えボケ
結局そういう奴らとNPBからの天下り以外はお客さんでもないわけかよ
こちとら受験料と交通費かけて出向くんだよ
クソみてえな茶番に付き合わせんなハゲ
275名無しさん@実況は実況板で:2014/11/10(月) 19:08:48.49 ID:5JDzHD8+
>>273
その外人はNPB以下なんですが
276名無しさん@実況は実況板で:2014/11/10(月) 22:54:00.60 ID:RsJyaYWu
>>274
まぁまぁ落ち着けや
そんなにカッカするなデブ
277名無しさん@実況は実況板で:2014/11/11(火) 10:11:52.30 ID:EjmdE3Ep
今日は名古屋でBCvs中日か
278名無しさん@実況は実況板で:2014/11/11(火) 21:48:01.68 ID:A/P/uPEt
日本野球連盟HPより、国内の独立リーグに関する取扱要領の改正(施行は2014年11月1日より)。
・国内の独立リーグ退団者は、プロ退団者の選手登録人数制限(1チーム3名以内)には含まない。

・一般社団法人日本独立リーグ野球機構(四国 IL、BCL)の退団者については、JABA への選手登録の制限期間を撤廃する。

http://www.jaba.or.jp/topics/2014/pdf/riji_2.pdf
279名無しさん@実況は実況板で:2014/11/13(木) 22:25:55.28 ID:R4u/Y0TD
アサヒビール金沢支社プレゼンツ 「森 慎二 歌謡ショー」
http://www.bc-l.jp/modules/bclnews/index.php?page=article&storyid=3034
280名無しさん@実況は実況板で:2014/11/13(木) 23:01:56.83 ID:VYcZ52WG
wwwww
281名無しさん@実況は実況板で:2014/11/13(木) 23:16:26.87 ID:i21aEnwf
ちょw
無料かと思ったら1万円もするのかよw
282名無しさん@実況は実況板で:2014/11/14(金) 10:05:30.43 ID:GrRJllTd
森進一歌謡ショーと勘違いした人が50人くらいは・・・いないか
283名無しさん@実況は実況板で:2014/11/14(金) 15:29:26.08 ID:ZYXEBuOk
森慎二の歌謡ショーとか謎すぎんだろ
どんだけ血迷ってんだ
284名無しさん@実況は実況板で:2014/11/14(金) 20:27:41.78 ID:fyMFri5D
森慎二歌謡ショーは、6月からやるよ、やるよ、って発表していたんやけど

http://www.bc-l.jp/modules/bclnews/index.php?page=article&storyid=2744
285名無しさん@実況は実況板で:2014/11/14(金) 21:33:43.56 ID:PRChn6PO
286名無しさん@実況は実況板で:2014/11/15(土) 06:29:58.41 ID:WycSYdRe
ミスターBCリーグ、南 引退 通算7年81勝
287名無しさん@実況は実況板で:2014/11/16(日) 19:37:04.20 ID:4tnJGmF3
トライアウト行ってきたった
一打席勝負って厳しすぎだろおい
288名無しさん@実況は実況板で:2014/11/16(日) 20:09:21.13 ID:V1S8/yDp
>>287
それだけしかしないの?
289名無しさん@実況は実況板で:2014/11/16(日) 20:19:59.08 ID:g+MrGsVs
>>288
うん

昨日は一次テストで投手は50mとブルペンで合否
野手は50m遠投シートノック打撃で合否

今日の二次テストは一打席だけ
一球で終了の人とか見逃し三振で終了の人もいたし一次テスト免除の人達は何打席も入ってた
一打席じゃなにも分からんだろうに
一次の段階である程度獲る選手は決めてるからだろう
290名無しさん@実況は実況板で:2014/11/16(日) 20:29:54.07 ID:8hmDz9n7
>>286
西武のバッピかー
291名無しさん@実況は実況板で:2014/11/17(月) 06:28:23.82 ID:L8RgTtRI
>>289
なんかそんな風だとトライアウトいらないじゃんってなるな
292名無しさん@実況は実況板で:2014/11/17(月) 13:03:40.09 ID:su2VLQv7
一打席しか見ないならなんで二次試験まで残したのか謎だな
293名無しさん@実況は実況板で:2014/11/17(月) 23:16:46.31 ID:SNvCAj4a
みのさんとかカス当たりでも2次に進んだ人とかいるんやろか
294名無しさん@実況は実況板で:2014/11/18(火) 17:21:09.15 ID:oTb5HZlV
一打席を二打席に増やしても変わりないだろ。
NPBの合同トライアウトも最初から決まってるって言うしな。
正直、トライアウト自体があまり意味がないと思うよ。
スカウト活動した方が効率的だと思う。
295名無しさん@実況は実況板で:2014/11/19(水) 10:29:26.10 ID:t//KTiKi
トライアウトって受けないと指名されないの?
296名無しさん@実況は実況板で:2014/11/19(水) 19:39:06.54 ID:aacXF7tq
砂のむこうに隠された♪
〜 中略 〜
球技の少年

桑田二世
297名無しさん@実況は実況板で:2014/11/21(金) 18:25:10.66 ID:iEYZi1wc
ヴァンフォーレ甲府スレに出てた↓


次期山梨県知事候補・後藤斎

「ヴァンフォーレ甲府の支援は継続するが、苦しい県財政の中専用球技場の建設は難しい。既存の競技場を必要最低限改修すれば済むのではないか」
「北陸甲信越で山梨だけBCリーグに参加していないのはおかしい。風林火山球団創設を急ぎリーグに参加させたい」
(10月31日、山梨新報)
298名無しさん@実況は実況板で:2014/11/21(金) 21:40:49.45 ID:AnEWS5Fv
また増えるのか
リーグが壊れるなあ

リーグ運営するなら4の倍数が良いと思うんだよな
浜松甲府にあと2球団どこかこないかな
村山さんはインタビューで栃木に期待してたけど
299名無しさん@実況は実況板で:2014/11/22(土) 20:17:22.29 ID:R0mAg7q5
四国も増やせよ。
岡山や熊本はどうなったんだよ。
300名無しさん@実況は実況板で:2014/11/22(土) 20:49:05.34 ID:JYzOKg1V
交通費が半端ないからなー
301名無しさん@実況は実況板で:2014/11/22(土) 23:32:40.90 ID:cO0m6u9r
四国のエクスパンションが進まないのは、
長崎と三重のときの経験からじゃないかな。

長崎にはリーグもかなり援助したけど、球団は
解散・破産して戻ってこなかったし、三重も
やっぱり金銭面の約束が守れなかった。

三重脱退の時の報道だと、新規加入球団は
1000万円の加盟料・3000万円の参加保証金・
1000万円の年会費(3年目まで)が必要。
302名無しさん@実況は実況板で:2014/11/24(月) 01:30:06.08 ID:ehFrB4Q3
福島浜松間の移動とか凄そう
303名無しさん@実況は実況板で:2014/11/24(月) 07:39:08.67 ID:xBVtRkLt
それを言うなら福井⇔福島だろ
304名無しさん@実況は実況板で:2014/11/26(水) 08:40:50.10 ID:HndmiSJI
土曜日に郡山のデーゲームだったら金曜の夜10時くらいには福井を出ないとダメだな
305名無しさん@実況は実況板で:2014/11/26(水) 08:47:05.71 ID:6gsZXcuj
いくつかの地区に分けてやるとか言ってなかったか
306名無しさん@実況は実況板で:2014/11/26(水) 11:12:21.80 ID:UsZx/O6Z
>>305
基本は2地区制だが、交流戦名目で前後期で数試合づつ他地区との試合も組まれる
307名無しさん@実況は実況板で:2014/11/26(水) 20:51:15.47 ID:92KfOLgE
来年、開通の北陸新幹線に乗って、郡山においでください。
308名無しさん@実況は実況板で:2014/11/26(水) 21:14:25.19 ID:yl8EN8cm
放射能汚染地域に球団とか正気とは思えない
309名無しさん@実況は実況板で:2014/11/26(水) 21:36:37.07 ID:KbunuY86
移動は基本バスだろ
群馬からも新潟にバスで来てるし
310名無しさん@実況は実況板で:2014/11/27(木) 10:19:52.16 ID:YrbzXNgs
岩村は客を呼べるだろうか
311名無しさん@実況は実況板で:2014/11/27(木) 10:50:21.43 ID:lFUEEPYl
まぁネームバリューは有るわな
312名無しさん@実況は実況板で:2014/11/27(木) 17:42:15.16 ID:nwFmyJUx
村山です。2週にわたって行なわれたトライアウトが終了しました。
若いスタッフのエネルギーを借りて、朝4時にレンタカーを借りて関東会場に向かい、
関西会場でのトライアウトの運営を終えてからから600キロを走り、23時にレンタカーを戻しました。
今回のドラフト会議の結果を踏まえて、そして、読売巨人軍や中日ドラゴンズのトップ選手とのテストマッチの結果を通じて、
私達の取り組みが如何に甘かったかを痛感しました。
BCリーグ憲章を実践できる優秀且つ礼儀正しい野球人を集め、厳しく鍛えあげ、
ビッグリーグで活躍できる人材を育てる。その夢が潰えた選手には、セカンドキャリア企業の力を借りて社会に送る。
NPBに選手を送り出す事ではなく、NPBのトップで通用する人材を育て、
企業でリーダーとして活躍できる人材を育てる事が、リーグの価値を高めると改めて確信しました。
最後にトライアウト会場をお借りした上武大学様とオリックス様、
お手伝い頂いた皆様、そして会場にお越し頂いたファンの皆様、本当に有難うございました。
313名無しさん@実況は実況板で:2014/11/27(木) 20:31:08.96 ID:hC8Jbrzj
巨人の育成を首になった雨宮は結局新潟に出戻っちゃったか
314名無しさん@実況は実況板で:2014/11/27(木) 20:33:11.27 ID:hC8Jbrzj
明日はドラフト会議かー
桑田の息子は指名されるのかどうか
315名無しさん@実況は実況板で:2014/11/27(木) 21:47:19.31 ID:ssMFDK+6
指名されるっしょ
ラミレスの甥も
話題性よ話題性
316名無しさん@実況は実況板で:2014/11/28(金) 12:37:24.64 ID:6Jrjnnmd
ebcで-た放送news 27日15:38 岩村選手が「福島ホ-プス」監督に
ヤクルトや大リ-グ・レイズで活躍した岩村明憲選手
が、「福島県民球団 福島ホ-プス」の監督兼選手に
なることが27日、分かった。契約が整ったという。岩
村選手は今秋、ヤクルトから戦力外通告されていた。

2014.11.27 19:30岩村が福島ホープスにttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=47302
ヤクルトや大リーグのレイズで活躍した岩村明憲選手が、福島県初の独立リーグの野球チーム「福島ホープス」の
初代監督に就任することが決まりました。
岩村選手は今年9月、ヤクルトから戦力外通告されて以降、動向が注目されていましたが、
福島初の独立リーグの野球チーム「福島ホープス」の初代監督の就任が決まりました。
きょうまでに契約が整い、選手と兼任するということです。
岩村選手は、ヤクルトや大リーグのレイズなどこれまで日米通算5球団でプレーし、3年連続「3割30本塁打」
を達成したほか、WBCの日本代表に選ばれるなど活躍しました。あす福島県庁で就任会見に臨む予定です。
317名無しさん@実況は実況板で:2014/11/28(金) 18:59:47.70 ID:mnuiZAj9
桑田の息子は新潟が指名したかw
318名無しさん@実況は実況板で:2014/11/28(金) 19:01:27.45 ID:mnuiZAj9
そしてラミレスの甥っ子は群馬が指名
319名無しさん@実況は実況板で:2014/11/28(金) 19:07:11.71 ID:MtlqTkNx
新潟の桑田、群馬のラミレス、石川の吉田えりと人気選手が増えたね
320名無しさん@実況は実況板で:2014/11/28(金) 19:26:17.22 ID:mnuiZAj9
新潟の監督に桑田が就任したら面白いな
321名無しさん@実況は実況板で:2014/11/28(金) 20:33:38.01 ID:6Jrjnnmd
岩村、独立リーグ・福島の選手兼監督に就任(愛媛県)■ 動画をみるttp://w2.rnb.co.jp/nnn/movie/news8785108.html
 宇和島東高校出身のプロ野球選手・岩村明憲選手が来期から独立リーグに参入する「福島ホープス」
の選手兼監督に就任することがわかった。ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/news8785108.html
 岩村明憲選手(35)は今年10月、ヤクルトスワローズを自由契約となり、現役続行を希望して移籍先を探していた。
関係者によると、自由契約となったあと、来期からプロ野球独立リーグ・ルートインBCリーグに参入する
「福島ホープス」から熱心な監督就任要請を受けていたという。ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/picture/RNB_51081.jpg
そして、26日岩村選手が選手兼任という形で監督就任を了承したという。
 岩村選手は28日福島県庁を訪れ、監督就任会見に臨む予定。[ 11/27 18:50 南海放送]
322名無しさん@実況は実況板で:2014/11/28(金) 21:27:30.76 ID:JSqAhXBY
ホープススレ、まだー
323名無しさん@実況は実況板で:2014/11/28(金) 23:05:10.07 ID:JSqAhXBY
畳の上でドラフト会議
324名無しさん@実況は実況板で:2014/11/29(土) 07:54:17.09 ID:fLLPWJ7+
ホープス岩村監督が会見ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003533111.html?t=1417214186079
プロ野球の独立リーグ・BCリーグに、来シーズン、福島県から参入する「福島ホープス」の初代監督に就任することが
決まった宇和島市出身の岩村明憲選手兼任監督が、28日、福島市で記者会見を開き、「福島の子どもたちやファンに
とって希望になるようなチームをつくっていきたい」と抱負を述べました。
「福島ホープス」は、来シーズン、東北地方では初めてプロ野球の独立リーグ・BCリーグに福島県から参入します。
28日は、初代の監督に選手兼任で就任することが決まった、プロ野球のヤクルトなどでプレーした岩村明憲選手が
福島市で記者会見を開きました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003533111_m.jpg
この中で岩村選手兼任監督は「若い世代をしっかり指導しながら、プレーできる場面では現役として頑張りたい」
と意気込みを語りました。岩村選手兼任監督は宇和島市出身の35歳。
ヤクルトの中心選手として2001年の日本一に貢献したほか、日本代表としてWBC、ワールド・ベースボール・クラシック
に2回出場しました。
2007年から4年間、大リーグでプレーしたあと、日本のプロ野球に復帰し、楽天をへて古巣・ヤクルトでプレーしました。
岩村選手兼任監督は「福島の子どもたちやファンに希望を与えるチームづくりをしていきたい。
これから始まる福島ホープスの新たな伝統や歴史を築いていきたい」と話しています。11月28日 19時36分
325名無しさん@実況は実況板で:2014/11/29(土) 09:55:46.20 ID:fLLPWJ7+
岩村明憲選手、福島県民球団の選手兼任初代監督に (11月28日)
宇和島東高校出身でヤクルトや楽天で活躍した岩村明憲選手がプロ野球・独立リーグに新規参入する「福島ホープス」
の初代監督に決まりきょう、意気込みを語りました。ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20141128&no=0001
福島ホープスの初代監督に就任した岩村明憲選手は宇和島東高校出身の35歳。
プロ野球・ヤクルトスワローズで活躍した後、2007年にメジャーに挑戦。リーグ優勝も経験しました。
また、シーズンオフには県内を中心に少年野球教室を開くなど若手選手の育成にも力を入れてきました。
新天地では選手兼任監督として現役を続けるということです。
岩村新監督はこのあと、さっそく新潟県で行われたドラフト会議に出席し、新しい野球人生をスタートさせました。
326名無しさん@実況は実況板で:2014/11/29(土) 12:22:46.15 ID:fLLPWJ7+
岩村選手が監督就任会見ttp://eat.jp/news/index.html?date=20141128T173113&no=14
来シーズンからプロ野球独立リーグBCリーグに参入する福島ホープスの初代監督に就任し、
選手としてもプレーする宇和島東高校出身の岩村明憲選手兼任監督が、福島県庁で就任会見を開き、
新たな挑戦に向けた抱負を語りました。
来シーズンからプロ野球独立リーグBCリーグに参入する福島ホープスの初代監督に就任した
岩村明憲選手兼任監督は、チームの地元、福島で監督就任会見に臨みました。
今回の監督就任について岩村選手兼任監督は、東日本大震災が起きた2011年から、東北、宮城に本拠地を置く
楽天でプレーしたことをあげ、「育ててもらった地域に恩返しをしたい」との思いから今回のオファーを受けたことを
明らかにしました。
岩村選手兼任監督は、午後には新潟で開かれたBCリーグのドラフト会議に出席し、監督としての本格的なスタートを
切りました。
327名無しさん@実況は実況板で:2014/11/29(土) 22:00:13.11 ID:7xWlG9/9
岩村なんてマイナーな選手は聞いたことないぞ
328名無しさん@実況は実況板で:2014/11/30(日) 10:54:44.60 ID:dmBZ7WON
2014.11.28 19:41岩村初代監督が意気込み語るttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=47308
福島県で初の独立野球チーム「福島ホープス」の初代監督に就任する愛媛出身・岩村明憲選手が28日会見を開き、
来季にかける意気込みを語りました。
福島ホープスの選手兼監督に決まった岩村選手はメジャーリーグや東北楽天など日米5球団でプレーしていて、
WBCの日本代表としても活躍しました。
福島県庁で臨んだ会見で岩村選手は「福島の方たちが笑顔になれる、野球を見に来たら『こいつらの野球楽しいな』
と思ってもらえるような野球をしなければならないと思っています」と意気込みを話しました。
福島ホープスは福島初の独立野球チームとして来年の春からBCリーグに参入します。
329名無しさん@実況は実況板で:2014/11/30(日) 14:57:07.91 ID:9Lt/6QbS
四国リーグに話題性のある新人はいないのか
330名無しさん@実況は実況板で:2014/11/30(日) 15:55:17.08 ID:ccHaflul
http://www.iblj.co.jp/topics_detail/id=4670

http://www.iblj.co.jp/topics_detail/id=4681

 トライアウトリーグと通常トライアウトの合格者。
331名無しさん@実況は実況板で:2014/11/30(日) 20:19:55.19 ID:YlkE9ALp
>>329
話題性より実力性だろ
BCのNPB輩出実績見りゃ話題性なんてあったって結局何のためにもならん
332名無しさん@実況は実況板で:2014/12/04(木) 13:09:14.69 ID:F3lS+N+p
でも桑田みたさに客が来るかもしれん。四国リーグも、もう少しだけ話題性にも注目したらいいのに。元プロも愛媛だけになったな。再起を計るには四国リーグ、となっても面白いのに。
333名無しさん@実況は実況板で:2014/12/04(木) 14:33:07.35 ID:lXeS+8le
実力の四国
人気のBC
無給の関独
334名無しさん@実況は実況板で:2014/12/04(木) 15:46:28.79 ID:5Yf2sZMF
www
335名無しさん@実況は実況板で:2014/12/04(木) 19:42:00.04 ID:hRRCJVll
新潟の新監督は元近鉄の赤堀かー
どういうツテで呼んだんだろう
336名無しさん@実況は実況板で:2014/12/06(土) 12:58:36.56 ID:LsJ59vQS
>>332
その○○見たさなんてのは短期的には効果あれど長期的に見たら誤差の範囲でしかないだろ
木田みたいに派手に引退試合でも出来りゃ1試合だけで客集めることは可能だけどさ
337名無しさん@実況は実況板で:2014/12/07(日) 00:04:05.77 ID:lev5kPSh
吉田えりで客呼ぼうとした結果wwwwwwwww

負けまくって前年度を割り込んだンゴ……
338名無しさん@実況は実況板で:2014/12/07(日) 06:54:18.65 ID:KmVcxiBA
吉田えりなんて1度見りゃ十分だもんな
芸能人みたいなもんで野球選手としては見る価値ないし
吉田えりのせいで完全にBCが見世物リーグになってるし
今年の戦力外選手で独立に行ってまで現役続行したくないって選手が多いのはここらへんが原因かなと思わんでもない
339名無しさん@実況は実況板で:2014/12/07(日) 20:31:19.39 ID:fRkFnvkH
新潟で高津が投げてた時は高津を見るために球場行ったけど
テレビタレントとか別に見たくなかったから内藤監督になってからは一回しか試合見なかったわ
ドラフトにかからないレベルの桑田の息子も別にどうでもいいやな
桑田が監督するなら見に行くが…
340名無しさん@実況は実況板で:2014/12/08(月) 14:09:00.59 ID:ZL+dqEd8
元名選手の監督やコーチ目当てに。行っていたわ。試合後雑談したさにも。
341名無しさん@実況は実況板で:2014/12/11(木) 13:05:16.14 ID:GxURZV49
プロじゃないの?
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:24:38.46 ID:sfjrlbqa
BCは2つチームが増えるのはいいが、レベルが低くなる懸念があるね。
ILは紆余曲折して結局4つに戻ったら、少しはレベル上がって複数名がNPBに行けるようになったし。

リーグ全体としては多くても6チームぐらいが一番良さそうかも。
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:34:17.44 ID:4/mnUW6h
「夢のその先〜独立野球チーム 選手たちの決断〜」
http://www4.nhk.or.jp/mokugeki/x/2014-12-13/21/26604/
http://www.nhk.or.jp/tokushima/event/indigo/index.html

この番組でIL徳島の松嶋亮太、吉村旬平の決断が放送。
なお放送は12/13(土)11:30-11:54(総合・全国)、
12/17(水)19:30-19:55(総合・四国4県)、12/18(木)23:20-23:45(BS1)
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:38:46.77 ID:N++cwynK
>>342
女混ぜてる時点でもうレベル云々言う段階じゃないと思うわ
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:01:34.24 ID:P+gcz9Pp
選抜チーム、米独立L参戦/四国IL来季構想
http://www.shikoku-np.co.jp/sports/iblj/20141214000102
346名無しさん@実況は実況板で:2014/12/16(火) 16:44:42.48 ID:vIA7VO1X
四国リーグは、事実上の縮小かな?
347名無しさん@実況は実況板で:2014/12/16(火) 21:09:24.47 ID:KzkicZL6
新地区名募集
http://www.bc-l.jp/modules/bclnews/index.php?page=article&storyid=3093
・地区@(福島・武蔵・群馬・新潟)上越東北新幹線地区
・地区A(信濃・富山・石川・福井)北陸新幹線地区
348名無しさん@実況は実況板で:2014/12/16(火) 23:27:41.00 ID:5eMe0exo
四国はどうせ短縮するなら米独立リーグみたいに5月開幕、9月閉幕にすればいいのに。
ただでさえ間延びしてる日程なのに更に中断期間を設けてどうするんだか。
349名無しさん@実況は実況板で:2014/12/17(水) 00:09:48.51 ID:v+Ngp4kr
首脳の発言だと、むしろ日程を過密化することが狙いみたいよ。
もちろん、試合数減少による経費削減という切実な問題はあるが。

http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=5825

で、選抜されなかった選手は地域貢献をやって小金を稼ぐ構想らしい。
http://www.topics.or.jp/localSports/122545376129.html
350名無しさん@実況は実況板で:2014/12/17(水) 07:09:39.30 ID:HPV1/FZ8
地域貢献って何があるかな?今までみたいなガキのみ対象行事も、効果あるとは思えない。
ここはサッカーに見習って、大人の野球教室、障害者のための野球教室などをやればいいと思う。
351名無しさん@実況は実況板で:2014/12/18(木) 07:59:54.82 ID:QHEtHCf8
前後期が各6週間ずつだとすると週6日でそれぞれ36試合。
今とあまり変わらないかもな。
352名無しさん@実況は実況板で:2014/12/19(金) 06:32:13.68 ID:hSWpwWhx
>>349
記事中には
>有料の野球教室などを開き、各球団の収益につなげる。
とあるけど、これ地域貢献って認識かな?

目的が地域貢献ではなく小銭稼ぎである事が明確なわけで
それを体良く地域貢献と言い繕ったところで
かえって印象悪くなる。

そもそも指導者でないばかりか
選手としても独立リーグで選抜から漏れるレベルなのに
誰が金払って教わりに行くんだろう?

最近せっかく安定してきたのに
アメリカ遠征も含めなんか久々にやらかす予感
353名無しさん@実況は実況板で:2014/12/19(金) 07:16:25.53 ID:YAATDW0i
石川、木田 日ハムGM補佐。森、西武2軍コーチ。深澤、ブルペンキャッチャー。南、打撃投手。枳穀、用具係。

一応、NPB入り。給与もBC時代よりアップ?
354名無しさん@実況は実況板で:2014/12/19(金) 20:22:35.78 ID:akaC/w+S
BCは回復基調なのにILは低迷したままだからな。
ILは加盟金制度を撤廃して新規参入を増やさないとジリ貧だろ。
355名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 01:01:10.12 ID:SPSUfduw
ゆうべBSでやってた番組見たけど
独立やめて就職したあとの方がいい顔してたな
356名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 13:08:04.29 ID:oa+/hmpo
どこの誰が出てたの?
357名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 14:09:02.11 ID:SPSUfduw
徳島の選手2人
名前は忘れた
光明出身は電気工に就職、キャプテンは継続
358名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 16:13:30.51 ID:aZwTOdGV
>>356-357
この番組は>>343参照
359名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 21:30:50.76 ID:8rG3qrNl
人間関係で入れるような世界であるようでないような…プロ野球の世界はわからん。
360名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 21:48:36.16 ID:Z3rih8Xc
中日・又吉 今季新人最高376%の昇給率でサイン(スポニチアネックス) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141220-00000095-spnannex-base

又吉 4000万、角中 5000万、内村 3500万 
361名無しさん@実況は実況板で:2014/12/28(日) 22:52:50.83 ID:Lra5Kwf1
なんでこんなのが?と言うのが指名されるのが毎回ある。
ああいうのはコネなのか何なのかと思う。
362名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 13:52:53.80 ID:0a36rU2B
元日ハムの多田野も独立リーグ行きみたいだ
もしBCに来るんなら試合観に行くわ
363 【大吉】 【1524円】 :2015/01/01(木) 00:05:29.71 ID:i1xTiGVk
あけおめ
364名無しさん@実況は実況板で:2015/01/02(金) 10:57:38.15 ID:Ooze7WtC
おめおめ、今年も又吉クラスの選手が出てきますように
365名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 16:52:58.61 ID:zC+qPYLu
上位指名されてない時点でないな
366名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 21:42:48.18 ID:vcZKIDl9
安田権守が来年?再来年?指名されるのが一番大きいやろな
367名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 15:48:01.54 ID:IgOiQaoz
捕手
368名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 15:37:46.81 ID:nsHTOwMM
入団選手を四国は全球団(とりあえず)発表
369名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 21:51:50.96 ID:J2o+OFDq
多田野は石川にコーチ兼任で入団かー
http://www.bc-l.jp/modules/bclnews/index.php?page=article&storyid=3108
370名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 21:09:50.35 ID:UIsejFa1
台湾のチームがILに参入するんだな
着々と国際化の道を歩んでますなあ
371名無しさん@実況は実況板で:2015/01/24(土) 16:23:38.12 ID:007vNbGG
台湾の件はこれか。

台湾社会人野球の強豪、日本の独立リーグ加盟を目指す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150123-00000005-ftaiwan-cn

3年間だけみたいだね。
372名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 00:35:37.54 ID:C+JFKQLp
>>370-371
これ台湾でやるよりは日本でもまれたほうがレベルアップに
つながると判断したんだろうが、利益の出ない独立リーグ参戦で
3年間持つのかな?
(赤字は必至)
373名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 06:13:32.15 ID:AJGLu4Ti
>>371
CPBL(台湾プロ野球)参入が目的なので本当はCPBLの二軍リーグに参加したい。
でも、CPBL二軍リーグよりポップコーンリーグ(台湾社会人野球のトップリーグ)の方が人気も実力も上。
だからCPBL参入のために準備するなら、このままポップコーンリーグに所属していた方が無難とも言える。

ところが、CPBL参入を表明している社会人チームは他にもあるのでそういうわけにはいかないんだろう。
そこで参入アピールの場として選ばれたのが四国ILのようだ。
「日本球界で選手もスタッフももまれてきた」というのは格好のアピール材料になるのだろう。
374名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 16:30:45.37 ID:xxynyoBU
徳島の発言から推測するとリーグ参戦というより交流戦みたいな感じなのかも。
経費を考えるとそっちの方が現実的。
375名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 20:31:46.71 ID:ob9frs7X
観客動員数は? 選手育成は? 岩村&多田野も参加するプロ野球独立リーグの現在とは(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150125-00000004-wordleaf-base
376名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 21:29:06.81 ID:O/yW53Ls
>>375
2つのリーグについての記述自体に変なところはないけど、
BASEBALL FIRST LEAGUEは独立扱いすらされていないのか。
377名無しさん@実況は実況板で:2015/01/26(月) 07:43:22.01 ID:8VTrJX9p
>>272
台湾リーグ一軍と日本の独立リーグは同じくらいのレベルと言われているからね
台湾のアマでやるよりはずっとレベルアップになるだろう
赤字は台湾の社会人のままでもほぼ収入ゼロだから問題ないっしょ
ただ試合は四国と台北で半々って言ってるからILの各チームの遠征費が大幅に増えるほうが問題になりそう

>>373
ポップコーンは今年以降やるかどうかさえ定かじゃないし
それに夏場しか試合ないし
選手も助っ人が何人も入って普段の試合とは全然違うしな
378名無しさん@実況は実況板で:2015/01/31(土) 09:26:49.70 ID:W9ek2DRn
捕手
379名無しさん@実況は実況板で:2015/02/04(水) 23:10:20.15 ID:1xFsdMKX
BCリーグ、またドラフトをやるということは、よっぽど選手が足りないんだな。
380名無しさん@実況は実況板で:2015/02/05(木) 00:46:47.72 ID:mKe8qWH1
足りないというよりはなから2月に再ドラフトありきだったと思うよ
12月のドラフトの時点で埼玉は内野がいないし新潟もキャッチャーがいないし
381名無しさん@実況は実況板で:2015/02/05(木) 00:58:02.19 ID:S1o8Xxd+
bcは毎年二回やるよ

11月のに落ちてもうやる気ねえわ
382名無しさん@実況は実況板で:2015/02/05(木) 07:53:10.50 ID:xzLybIpj
いい選手は四国に集まってるのかな。
独立リーグ間で序列ができつつあるな。
383名無しさん@実況は実況板で:2015/02/05(木) 22:12:43.96 ID:SVQYN2ml
>>382
これ西田真二がBCの監督になれば、勢力図はBC>>ILになる。
(現状のILは西田真二で持っているようなもの)
384名無しさん@実況は実況板で:2015/02/06(金) 12:55:52.06 ID:uVI1zIR9
まあ西田はアウェーのファンに冷たすぎるけどな
385名無しさん@実況は実況板で:2015/02/08(日) 07:51:38.95 ID:P9FcKqWy
ミリオンスターズ、監督、決まったようです
386名無しさん@実況は実況板で:2015/02/08(日) 11:17:29.98 ID:yYiYSJCz
>>383
今は徳島も育成・成績とも強なっとる。中島新監督で
成績がどうなるかは見物だけど。

>>385
元ロッテのフリオ・フランコだってーー?!
387名無しさん@実況は実況板で:2015/02/08(日) 20:28:44.47 ID:Tn+1JlCE
フランコ、選手兼任かよ。
388名無しさん@実況は実況板で:2015/02/11(水) 11:10:15.06 ID:DP48WFul
JR北海道が母体で独立リーグ設立に動いてるらしい
札幌、旭川、小樽、苫小牧室蘭(胆振連合)の4チーム

順調なら夏前には正式発表らしいけど、さてどうなるかね
389名無しさん@実況は実況板で:2015/02/11(水) 11:46:36.55 ID:tqlXBLSs
BCなんてもはやNPBの落ちこぼれ共で持ってるようなもんだな
ドラフトもてんでダメだし
390名無しさん@実況は実況板で:2015/02/11(水) 16:37:44.89 ID:PbVR1AwM
よくて関西、悪けりゃ沖縄化しそう
北海道って地区対抗意識あるのかな
あったとしてトランシスやマーリンズといったクラブチームも既にあるし
391名無しさん@実況は実況板で:2015/02/11(水) 17:05:13.07 ID:G0Ye0zrX
大正義札幌
小樽、室蘭は地元大好き
旭川は札幌コンプレックス
…らしい

基本的に道民は北海道大好き
ファイターズもパ・リーグじゃソフバンに次ぐ動員数だが
レバンガもエスポラーダもリーグトップレベルの観客動員
392名無しさん@実況は実況板で:2015/02/11(水) 17:10:05.20 ID:G0Ye0zrX
>>390
あと北海道マーリンズ=トランシスやでw
JR北海道野球部は好意的で練習試合や練習場の提供を申し出ているらしい。
北海道の企業チームがもうJR北海道しかないからケチ臭いこと言ってられんのかもな
393名無しさん@実況は実況板で:2015/02/11(水) 23:37:08.21 ID:qkFsqaEx
北海道って5年ほど前に「ベースボール北海道」というのが
頓挫したんだが、その亡霊復活?

JR北海道も安全対策とか新幹線開業で野球道楽どころ
じゃないと思うんだけどなぁ。
四国みたいに支援企業の一角にはいるならまだしも。
394名無しさん@実況は実況板で:2015/02/16(月) 21:55:08.25 ID:1xLKLrxC
又吉、日本代表、オメ!
395名無しさん@実況は実況板で:2015/02/25(水) 18:31:02.87 ID:dyCkHUrT
捕手
396名無しさん@実況は実況板で:2015/02/26(木) 17:56:12.44 ID:XyDZPa6Z
ILは試合数減らすみたいだな。
いよいよ縮小傾向か。
397名無しさん@実況は実況板で:2015/03/01(日) 09:31:05.70 ID:Fq/8oIa/
日曜朝にもかかわらず、BCL の日程が発表されました。

http://www.bc-l.jp/modules/bclnews/index.php?page=article&storyid=3180

・・・まさか、ニチアサにぶつけてきたのか?と思ってしまった
398名無しさん@実況は実況板で:2015/03/01(日) 20:23:18.57 ID:igFZyD07
東西地区に分けるのは予想通りだけど
地区間の対戦が前後期合わせて4試合しかないとは
しかもホームとビジターだからホームゲームは2試合しかない
新潟でTDNが投げる試合があるといいんだけど
399名無しさん@実況は実況板で:2015/03/03(火) 14:21:43.28 ID:TuD0bDOe
松井裕&安楽を蹴散らした 楽天・入野の「安月給」苦節7年

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6151617
400名無しさん@実況は実況板で
群馬だいぶ戦力減ったけどこれでも埼玉福島とは同等以上だよね?