【多士済済】東都大学野球連盟【常在戦場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
東都大学野球連盟
http://www.tohto-bbl.com/

全日本大学野球連盟
http://www.jubf.net/

日本学生野球協会
http://www.student-baseball.or.jp/

前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1339628009/l50
2名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 08:03:38.25 ID:83lsmt9G
今日は雨天中止かな?
さすがの亜細亜もお天道様には勝てない!
3名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 15:46:22.32 ID:GpQBBXNG
國學院の柿田、駒大の片山とも雨の影響もあったのか
今日は良くなかった。そんな中、両チームとも2番手以降が
よく踏ん張ったのはさすが。柿田に3連敗はできない駒大の打線が
うまく機能した。
心配なのは、國學院の打線。3点とも相手のミスによるもので、
スッキリとしたタイムリーはなかった。昨日もスコアを見る限り
後半は点が入っていない。駒大は、エース今成が春から4連敗な
のが、気がかり。亜大を追いかける両チームに、このカード
1勝1敗は、想定の範囲内かと思うが、双方とも前半で2敗していて
3回戦に負けると事実上の脱落か。杉浦に復調の兆しが見えた國學院が
やや有利か?
4名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 17:32:56.21 ID:83lsmt9G
さすが、亜細亜
お天道様も味方して、四連勝!、勝点2
5名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 19:54:43.29 ID:VzkvHRSf
野球部員が話してた
来年からUstream配信を検討中。
6名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 17:10:04.22 ID:RQT6VA1p
春は亜細亜、駒沢、國學院の3強と中央、青山、専修の3弱
秋は亜細亜、國學院の2強とそれを追う拓殖、そして駒沢、青山、中央の3弱

安定してるのは亜細亜と國學院だけだな
7名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 20:57:08.18 ID:grwBPWwl
東洋にとっては中央の最下位が理想だろうなw
8名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 20:58:04.25 ID:F5xbRfcR
毎年選手が入れ替わる中、確実にチームを作ってくる…

いや、おかしいってw

赤星の「何億積まれても〜」は真実の叫びなんだろう
9名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 13:33:08.45 ID:cjsCT0Jd
セ・パ打率10傑の出身大学別登場回数。
1993年から2012年までの20年分データ。
http://blog.livedoor.jp/catcherliner/archives/7593491.html

1位東北福祉16回
2位法政大学10回
3位早稲田大9回
3位駒沢大学9回
3位大阪商業9回
6位亜細亜大8回
6位青山学院8回
8位日本大学7回
8位東洋大学7回
8位同志社大7回
11位慶応大学6回
12位立命館大5回
13位近畿大学3回
14位中央大学2回
14位東海大学2回
14位専修大学2回
14位國學院大2回
14位創価大学2回
19位名古屋商1回
19位八戸大学1回
19位九州共立1回
19位愛知工業1回
10名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 16:33:24.10 ID:NPhhn78N
あすも六大やるから、順延だね。
11名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 03:59:58.55 ID:jWAa6Lns
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 23:35:35.44 ID:HYiAbgKk
>>10
登場校が開幕と同じ、土曜日に行ったけどガラガラだった。
開会式後に駒大の選手らが制服で偵察してたけどそれらを含めても1000人ちょっと、実質1000人居なかったかも。
週末でこれだから平日でましてや雨予報では、
選手はともかく観客には影響はないだろうね。
応援団や観客も亜細亜が少し居るだけで、
あとの3校は応援団が来ない、来ても数人で応援席は補欠以外数人、
スタンドもネット裏以外は殆ど人が居ない。
順延でブーブー言うのは中央と東洋のヲタくらいだろうね。
13名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 09:35:27.22 ID:5uV978x7
きょうは、珍しく試合開始時間を繰り下げて強行するみたいだな。
14名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 11:03:50.32 ID:K7lqUzS4
未消化カードもあり焦ってるな
しかし今日は無理だろう
選手が気の毒やね
15名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 12:55:41.33 ID:qxorbBSa
じぇじぇじぇ。
1回裏、拓大3点先制。
九里乱調。
16名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 13:11:42.51 ID:kUCXJxsd
こんなコンディションの中やらされる選手は気の毒だ
17名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 18:18:32.26 ID:oIZPcMhP
拓大が結構やるから今後は1部定着して欲しいわけだが
中央か青学のどっちかはいい加減2部落ちしないとずっとマンネリが続く。
拓大と駒大は死ぬ気で頑張れ
18名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 18:48:24.64 ID:TE9lOL4F
駒澤や中央は2部が合っている・・・。

立正あたりが1部に上がってほしい。
19名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 19:13:32.35 ID:lX5sZJL4
駒澤はともかく中央は2部だな。
日中専、昔の名前で出てますは、もう東都1部にはイランよ。
20名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 22:27:27.87 ID:hEcQ3xKN
やっぱり亜細亜、雨が降っても大丈夫。
明日も山崎で連勝確実!負ける気がしない。
ここまできたら、目指せ!全勝完全優勝!
21名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 23:55:43.64 ID:RW3N1nEy
>>14>>16
今日がプロ併用日だったら中止だったんだが、「昼には雨が止む&
プロがないからナイターやっても大丈夫」と判断したんだろう。
22名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 14:08:49.08 ID:mtk4QzV3
きょうは 第1試合が長引いてるな、もう13回からはタイ・ブレーク方式で決着つけろよ…。
23名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 14:49:13.03 ID:k4wkYVV8
やっと終わったか。時間が長いのは決着をつけるためというのもわかるが、野球がテレビや五輪で嫌われる要素だよなあ。
24名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 16:23:20.37 ID:DKirbKe/
今日もナイターか
25名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 18:16:14.27 ID:31y6dhM6
やっぱり亜細亜ナイターでも大丈夫。
全勝完全優勝まであと4勝!
26名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 19:14:07.02 ID:mtk4QzV3
亜大は、全日本選手権で逆転満塁被弾の諏訪が初勝利か。あすの新聞にも、そのことが少し出るだろうね。
27名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 22:11:27.54 ID:XV35ebwE
明日、國學が負ければ、勝率からして亜大の優勝ほぼ決定か。
まあ、國學も今日は延長15回で競り負けたが、杉浦は温存して、
土倉も投げていない。青学は全て使い切った感があるので、直接対決
で決定濃厚かな。
28名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 22:51:02.69 ID:9olm9Ynm
亜細亜5連覇はほぼ確定か。
他校が情けない。
国学は15回まで戦って負けたのは気分的にヤダな。
29名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 22:58:23.79 ID:aULIuWhd
國大にとって今日の負けは痛くも痒くもないよ。
明日は杉浦で余裕でしょ。
青学は個々がバラバラでチームの体をなしてない。
佐野、吉田正、杉本、渡辺友以外は安全パイ。6番〜1番で得点される気配ないもん。
亜細亜から勝ち点取ればいいんだから。
30名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:00:24.14 ID:yilZ2nVz
高校野球は児童虐待
週刊新潮2013年8月29日号
http:/★/www.peeep.us/a653a447

プロになれない生徒に長時間の練習をさせる高校野球は児童虐待。
高校野球の監督や教師や校長は低偏差値のブサイクしかいない。
頭のいいセンスのある人は高校野球なんかに興味をもたない。
31名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:02:52.63 ID:g2rWYRL6
國學院に頑張ってもらいたい。
いつも亜細亜が優勝しててもつまらんし・・・。
32名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 03:04:19.51 ID:MGwp6ro+
なんか最近東都はつまらんな
野球の質もガタ落ちだし
東洋の次は亜細亜

東六加盟校が本腰入れてリクルートしてるから逸材は
来ないし
1部校は中青以外はドマイナー大揃いだしw
33名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 04:12:31.63 ID:zKxgYGef
さすがの元亜細亜監督でもだめだったか
34名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 04:44:35.32 ID:0PifYQyD
拓大は、尾松が故障離脱したのが痛いな。
35名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 17:08:02.49 ID:OpGhpjbu
國學が残った。
亜大に次いで國學の最下位はなくなった。
優勝は勝ち点4以上に確定。従って、拓大、青学、中央は
優勝の可能性は0になった。
36名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 17:47:07.28 ID:Yml5tvxL
東六だってダメじゃん。
早稲田卒の細山田、首w 福井も大石も使い物にならないしw
37名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 19:24:03.69 ID:a2YW5eQQ
>>36

同意!
六大学よりは東都、東都よりは地方に成りつつある

まあ大卒よりも高卒や社会人まで経験した選手の方が大成するけどw
「安定」を求めるから大卒は駄目なんだと思う。小中高でスターでも大学で同窓会に染まったら駄目になるよ
38名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 20:00:00.65 ID:Uk2HEx9Q
http://2chreport.net/rank_hen1.htm
立地ランキング
39名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 22:52:32.18 ID:DOvypx8Y
>>36 >>37
六大学に人材が集中しつつある、という話とプロでの個人成績は何の関係もないだろう
そこに名前が挙がってる選手は大学時代は代表クラスだったし、
大学球界の中で逸材だった事は疑いない
大場や東浜は期待された程の結果をプロで残せていないが、
在学中の成績の価値までそれで下がるのか?
40名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 23:32:51.41 ID:FueA9tLg
>>39さんが良いことを言った。
大学野球の話をしてるのにねーーー。
実際、今の東都のレベルは野手、投手ともにかなり低い
41名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 04:08:51.05 ID:rPV8YD8b
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円
 2位 早稲田大809万円
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円
 5位 立教大学765万円
==============トップ5
 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

http://www.fujisan.co.jp/product/5774/b/851355/
http://www14.plala.or.jp/shukatu/twei/03/017.html
42名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 04:23:35.66 ID:u40ExVQ9
無職になったら東都に行こう!
43名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 09:13:30.74 ID:j3rICDXj
そうかな?
依怙贔屓で代表選んでいる可能性も否定出来ないよねw
六大の選手選んだほうがニュースにもなるし。
同じレベル(だとして)早稲田の選手と国士舘の選手だったら
当然早稲田選ぶと思うよww
44名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 10:03:00.99 ID:afLHJndd
代表なんてモチロン贔屓だよ。
まず早慶法明、次に立、東都、それで近大
地方大学はその後枠が空いてたらね。
東海ですらそんな扱いだ。
45名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 15:31:48.35 ID:mNnWc42a
亜細亜の相手は法政か?明治か?
どちらにしても、大した事無いな!
応援も優勝決定戦、土曜日なのに、ガラガラ!
46名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 15:39:20.55 ID:mNnWc42a
亜細亜の相手は法政か?明治か?
どちらにしても、大した事無いな!
応援も優勝決定戦、土曜日なのに、ガラガラ!
47名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 16:02:25.33 ID:mNnWc42a
ナンダ
春の再放送か!
紛らわしいな!
48名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 19:11:01.59 ID:V/spCY4a
代表選考は徹底的な東六贔屓
今プロで活躍している選手には何で大学時代表に選ばれてなかったんだというのが多数いる
選ばれてもせいぜい選考合宿止まり
49名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 19:57:08.54 ID:BfkSiZOc
>>45
法政なんかとっくに脱落したよ。どこが出ても二部より弱いよ。
結局、草野球リーグは馬鹿学生掻き集めた早慶戦と、
早稲田コンプの憂さ晴らしで明治の奴らが早稲田戦に行く程度。
土日と平日の差があるので草野球リーグの方が観客は多いが、
東都だってGWは盛況だったし、単なる日程の差だろうな。
昔だけど、中央や駒大、東洋も優勝掛かると外野まで満員だった。
関西学生の同立戦も凄かったらしいね。
それに比べたら早慶戦以外の草野球リーグの観客が、
大した事ないのがよく分かるよ。
両校で優勝懸けて、それも週末なのにガラガラってオワコンだろw
全く同じ条件でやれば中央や駒大、同立戦なら満員に近いと思う。
50名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 21:26:26.62 ID:BfkSiZOc
一昔前ならともかく、今の代表なんて名ばかりでレベルが低い。
糞六が中心とか有り得ないもんな、東都や地方の選手も、
糞六を馬鹿にしてるよ、佛教の大野や同志社の藤井は好投しても落選し、不公平、理不尽と語ってたのは有名な話。
最近はあんなレベルの低い連中と野球したくないし、
疲れるだけと、中央の選手は辞退するようになってる。
島袋は辞退したのかもしれないが、春6勝した今永が合宿すら
呼ばれない時点で如何に馬鹿らしい大会だと分かるだろ?
今回も東都や地方中心に組んでれば、苦しまずにすんなり優勝してた。
正に馬鹿、東洋管理人さんたちも不可解と嘆いてたよ。
51名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 22:15:56.65 ID:gO3+eSEi
昨日の國學院:青学戦を亜大選手全員観戦し青学を応援てたよ。
再来週は実質上の優勝決定戦。

両校共に地力もあり目が離せないが、内容的には素材野球の亜細亜と育成力の國學院と言った所だね。
2勝1敗で勝ち点を刻みチーム力を作る國學院と2勝0敗のパワー力で戦う亜細亜と全く異にするチームだね。
國學院はこの1敗で育成力のパワーアップを図り、亜細亜は2勝で力の違いを見せ諦めさせる様にも見える。

両チーム共に投手力を前面に打ち出し、打撃陣がどう絡むかで僅差な戦いになるでしょうね。
52名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 23:01:45.45 ID:gO3+eSEi
下位争いは、駒大を除いた残り全校勝ち点1の勝率勝負。
駒大は勝ち点3以上になりますよ。
53名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 23:20:11.86 ID:XzJFVoq1
亜細亜と国学院が優勝争い・・・・
見劣りすること 極まれりだなw
54名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 23:23:20.15 ID:2K7WTPw1
>>53
意味が分からん?
55名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 23:51:05.77 ID:/PCXmExX
>>49 東都だってGWは盛況だったし、単なる日程の差だろうな。

この前の休日開催もガラガラだったじゃんw
56名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 23:59:21.80 ID:BfkSiZOc
>>503
連盟的には中央と駒大の優勝争いが理想だろうな。
最下位決定戦だったが、11年秋の直接対決は明治や立教なんかより
よほど観客が入ってた。
57名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 00:16:18.97 ID:51nst2Or
>>56
馬鹿丸出しだな。
58名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 01:28:57.06 ID:P5KVGJ3a
東京六大学の圧勝だな、上位独占しちゃってるよ
これが格差社会というやつだな。

ランク王国歴代『彼氏にしたい大学ランキング』まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134776603241165901

2012年度合コンしたい大学ランキング
http://www.logsoku.com/r/poverty/1337091995/
59名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 03:42:24.95 ID:pVbS87Du
>>56
駒犬と虫央だってよ、プッ(^_^)
60名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 06:00:07.62 ID:ZdgEfkAh
東都ガラガラなのはバレバレなんだから、
六大学落ちのてめえらに集客を語る資格はねえわな。
61名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 06:35:04.93 ID:Ay2v1qyI
あい変わらず一人で東都役と六大学役の両方を演じている奴が居るな
対立煽ってフヒヒヒヒしているいつもの基地害くん御苦労
62名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 07:10:55.03 ID:ZdgEfkAh
無職で暇な奴しか東都なんか見にいけねえからな。
63名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 19:35:49.45 ID:qKz85+tw
不思議だなあ。
東都オタの私は、六大のスレなんて覗く気にもならないんですが、なぜわざわざ
東都の悪口言いに来てるんだろうね。
勝手な推測ですが、六大にも東都にも属さない超マイナー大学の方なんじゃない
でしょうかね。
で、六大の方でも悪口言ってるとか。
64名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 04:22:58.60 ID:wMoGhVCJ
閑散とした東都の試合なんて行ってもむなしいだけだよ。
65名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 08:36:46.77 ID:wdyrPrN8
六大より実力が上だと思って優越感にひたりながら観戦してる人もいるかもね、しかし東都はバットがよく折れるな…。
66名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 12:48:57.62 ID:Hg90FBta
外野席で観たいという気持ちから6大学に来たが、双方鳴り物ぶつけ合いだわゲームの内容は小競り合いだわでツマラン
基本的に鳴り物は好きだが、双方同時にやられると五月蠅くて仕方ない!

第二に行けば良かったよ…
67名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 17:57:52.64 ID:okaQFwPr
六大学に限らず大学の鳴り物入り応援は自校の攻撃中しかしない
高校野球しか見たことがないのがバレバレ
6866:2013/10/08(火) 03:32:30.57 ID:ZlCBVusH
>>67
いや、マジで同時に演奏してたんだよ
特に第一試合の明治‐立教
69入れ替え戦:2013/10/08(火) 10:15:38.51 ID:cQHz4Rut
青学なら残留だが、中大だったら降格だな。
70名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 10:51:17.48 ID:FDfYzwLR
六大学は1988年から守備中の鳴り物入り応援は禁じられている
表裏が変わるときに演奏が重なることはあるが、うるさいというほどではないはず
幻聴をはじめ聴覚過敏や神経症の恐れがあるから専門医に診てもらったほうがいいぞ
71名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 11:27:27.22 ID:gIczkMqV
秋シーズンの六大学は行ってないけど、最近両方で応援してることよくある
打球の音さえ聞こえなくなって邪魔
72名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 11:37:11.22 ID:FDfYzwLR
そりゃ東都みたいに観客皆無、応援団だけ独自の活動なら打球音もよく聞こえるだろ
73名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 12:42:06.92 ID:T9Nzout8
くろちゃん中央になんか恨みでもあるのか?
74名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 13:15:37.30 ID:DB72uT9a
>>67
ドンマイドンマイ
いつも行ってるヤツは麻痺してるだろうが、
たまにしか来ないヤツから見れば、あれは鳴り物をカブセてると感じる。
チアのダンス時は特にカブってる。
ラッパだけでなく、太鼓だって鳴り物だからね。
75名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 14:54:35.62 ID:li+O9aTl
東洋の原も伸びないね。
高校時代は、プロ志望届を出しておけば、3位までには指名されたんだが。
76名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 16:54:57.25 ID:5RBhzZ+m
東洋は早稲田同様に人材の墓場になりつつあるな
いくら有望な人材集めても育成力が無ければね・・・
77名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 17:31:40.72 ID:XcG5kVPD
育成力伝々言うなら高卒でプロか部員30人以下の社会人に行った方が面倒見は良い!
大学だとどうしても部員が100人〜200人もいるから仮にレギュラーになれてもスタンド組との人間関係でメンタルボロボロになってしまう

スポーツ選手が学歴言い始めたら伸びる素材も伸びないよ!学歴は遅咲きの選手だけでいいよ
78名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 21:04:09.93 ID:G4SZagw1
巨人がサヨナラ勝ちしたけど、9回裏ヒットを打ったのが、日大2国学院1
中央四球といずれも東都勢しかも沢村が勝ち投手。
昔の巨人といえば六大のスターが定番だったけど笑えるw
79名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:43:51.73 ID:nQpvcEJH
東六のレベル低下が激しいからね
80名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:45:53.12 ID:Wchw3PeQ
>>66>>71>>74
相手攻撃中は楽器演奏は禁止だけど、打楽器や太鼓、手拍子は可。
あと、東都もそうだが、チア曲の時は楽器演奏は出来る、六大学は5回時と決まってるが、
東都は決まってないからやらない大学もあれば、1試合で3回やる大学もある。

確かにどちらからも音は聞こえるし、応援席(付近)だと、
校歌斉唱以外は相手の演奏はこちらの手拍子やらであまり聞こえないw
東都はチア曲以外はピンチだろうがチアも座って観てるだけだが、
六大学は一球一球コールがあるので、
他ではあまり見られないね、守備中も休めないので団員もファンも、
かなり体力と声を使う。
81名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:56:17.24 ID:Wchw3PeQ
>>45
土曜は16000、日曜は18000人だったけどね。
三角は未開放だったからテレビだと少なく見えた?
確かに20000以上は入って欲しかったとは思うけど、
東都がそれを言うのはどうなの?平日だから仕方ないと言っても、
同じ平日なら六大学の方がうんと入ってるよ。
というか、マジな話、昨日の六大学と、
台風明けの六大学、東都は開幕戦しか観てないが、
前者の方が圧倒的に多かった、内野売店も土曜の東都は閉まってたけど、昨日はちゃんと営業してた。
82名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:27:03.06 ID:ugPYs/0+
>>81
平日にやった春の優勝決定戦(再放送)を見て煽ってる奴だから
マジレスするだけ無駄だよ
83名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:59:17.34 ID:3KkL/Q0V
>>82
六大学は観客数以外にも売店の営業状況も頭に入れないといけないみたいね。
大変だよな。俺達は楽だよな。野球観てればいいんだもんな。
84名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 04:50:53.47 ID:ujsnhO8y
>>83
なんか、もっといろんなグッズを販売したい感じだけど神宮の売り場があのスペースだからな…。
85名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 05:37:48.88 ID:ijgAa461
>>83  俺達は楽だよな。野球観てればいいんだもんな。

今日も平日昼間っから生活保護費で野球観戦か? いい身分だな。
86名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 07:04:32.73 ID:oO0vqt7A
昨日の巨人の9回サヨナラ劇 全て東都

日大→國學院→中大→日大でサヨナラ。おまけで中大で勝利投手。
87名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:30:04.04 ID:isJsutq1
拓大強いな。
88名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 15:06:55.42 ID:/AHGDLbT
駒大よわ!
青山とどっちかな?
いい試合になりそう(^-^)/
89名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 18:20:30.27 ID:e52n3Tkp
>>88

駒大は4位くらいに納まるよ。
それよりも中央と青学の入替戦争いの方が大事
90名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 20:07:34.48 ID:0YHCx/8F
拓大やるわ。

さすが内田監督だ。
91名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 20:31:30.31 ID:vNu43OKk
8回の駒沢の空タッチアウトはありえない
審判買収したんちゃう、拓大
92名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 20:51:26.33 ID:r7+nR/aZ
島袋笑える。大学レベルで1回KOのピッチャーがプロ野球で活躍したなんてあまり聞いたことないな
93名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 20:59:57.18 ID:XzGBZeUY
誰も来ない東都なんて廃止しろ
94名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:50:53.46 ID:obd0UcdV
拓大、青学とも今までとは少々事情が違うのか?
今までは、久里、山崎、杉浦、柿田が相手だったから。
ただ今日の島袋はどうしたんだろう?
故障でも、なければ、明日も先発濃厚だか。
明日はそこそこおさえるだろう。
95名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:55:14.11 ID:5+H2MWtl
中央 弱っっ。。。
島袋wwww
中央なんかに入らなきゃよかったのになー、道を誤ったな。
96名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 02:38:30.10 ID:aNsVOzht
道は誤ってない。
現監督と打線が糞なだけ。
97名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 03:11:29.93 ID:0rlwRaux
>>95-96
島袋のバックに阿部慎之助、亀井義行、村田和哉、福元淳史クラスの選手がいたら
別な人生を歩んでいたかもしれない。
余談だが斎藤佑樹のバックにはリーグ100安打を放った松本啓二朗、上本博紀に、
投手では福井、大石がいたからな。
あと監督が高橋良昌氏のままだったら…。
98名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 07:01:36.78 ID:9N6Gohfs
>>93
そんなこといったら六大学以外の他の大学野球リーグは全部あぼーんだぞ…
99名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 14:10:46.11 ID:XwdXSwGR
青学の東條はいいじゃん
後輩の松井効果で触発されたとかかな?
100名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 14:38:57.46 ID:BJuIcwwu
>>99
一時期は、先輩からイジメにあって休部したとかしないとかって噂もあったけどな。
101名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 15:58:07.80 ID:yjloSjP0
試合みてないけど、駒大は2試合ともに高橋一人に負けた感じだな

これだけやられて勝負を避けるとか考えなかったんか
102名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 17:08:52.13 ID:2rgDwd2e
おい!スワン!
酒ばっか、呑んでんぢゃあねえぞ!
スケ、更新すれよ!
もう、駒大青学の3回戦の日程、決まってるんだろ!
当該大学のHPぢゃあ更新されてるのに
本家本元の連盟のHP更新されてねえってのはどういうこっちゃ!
103名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 18:17:49.48 ID:jh8/ZqrL
日程表のページをよく見てね
駒−中の試合が17日以降に縺れたら次週以降に先送り
104名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 18:22:07.71 ID:gM53ONT/
中央はどんなスターがいても今の体質のままでは絶対優勝できない!
たとえ阿部、亀井クラスがいても

島袋、有原は左右の高校bP投手だったのにな・・・
105名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 18:27:50.76 ID:cqPDMZY2
なんで中央の話題で有原が出てくるんだか
東洋と早稲田は墓場だの無理矢理六大学と絡めるの好きだよね
106名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 18:30:36.89 ID:js3ooldc
駒澤よわー
春のまぐれ2位で勘違いしちゃって!
過去の幻想に 取り憑かれ、負けたのを審判のせいにしているようでは、
二部落ちは確定だな!
一度落ちて、自分たちの弱さを認めゼロから再出発しかないな。
今の実力は二部の4位くらいだな!
107名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:15:26.48 ID:jmHsLRPo
拓大が強い事もあるよ。2部上がりとは思えない・・・
108名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 23:04:06.18 ID:D+gk+SvQ
別に中央と駒大が弱いのではなく、東都のレベルが高いだけ。
中央と駒大がろくでなしリーグなら普通に1、2位だし、
慶応と明治の馬鹿が東都なら二部下位の専修と農大と同じ位か、
三部首位の大正くらい。それだけレベル差があるのは野球界の常識なんだが。
109名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 00:08:44.04 ID:QPG7CO0A
>>108
ID:D+gk+SvQ

アンチ東都の煽り屋
東都(特に中央駒澤)・関関同立ヲタを装って六大学スレで煽り荒らしをする
東都スレでも各大学を対立させて分断工作をする
110名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 08:35:06.45 ID:iJYVEGZX
青学は、國學との延長15回を制してから、
打線がよくなった。國學3回戦では、投手力の差が出たが
打線は活発でそれなりによく打った。
駒大との3回戦も青学有利な気がする。
駒大ー中大で勝ち点を落とした方が最下位かな。
111名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 09:02:11.73 ID:ucnX6LRm
とはいえ、
駒澤or中央or青学−日大or東洋
というカードが入替戦で実現してしまうのが今の東都の恐ろしさなんだよな…
112名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 09:06:48.47 ID:Jgb6OKKR
駒大は、江越ら打線がそこそこ打ってるけど投で今永の不調がいたいな。もし、青学に勝ち点おとしたらAクラスも厳しいだろうね。
113名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 11:59:44.96 ID:mOL551Lc
昨日の時点で亜細亜と國學院は1部残留が確定。
拓大も次のカードで1つ勝てば勝点を落としても1部残留が決まる状況。
拓大がここまでやるとは想像できなかった。
114名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 12:52:14.09 ID:D0JRwGkK
3カード連続2勝0敗で勝ち点3の亜細亜と、
3カード連続2勝1敗で勝ち点3の國學院が来週直接対決!
地力では亜細亜だろうが、つないで勝ち点を揃えてきた國學院も面白いかな。
115名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 13:04:58.03 ID:2+CBVTCH
最近亜細亜ばかりでつまらないし、國學院も最後のチャンスだろうから國學院頑張れ
116名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 13:32:29.89 ID:gxkhzvis
来週駒澤三試合やるのか
117名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 14:17:52.80 ID:TLnzMtEm
かなりの馬鹿だな 
勝ち点3で両大学とも、先週で1部残留は確定しておるわるわ。

113 :名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 11:59:44.96 ID:mOL551Lc
昨日の時点で亜細亜と國學院は1部残留が確定。
118名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 17:17:55.45 ID:2s7K1el6
>>116
来週に限らず、毎週未消化の駒青3回戦は金曜日に予定されとったわ!
水曜日までに該当大学の試合が終わらなかったから、行われなかっただけ。
来週も駒の試合が水曜日までに終わらなかったら、開催されない。
そして第6週終了だから、日程変更がされる。
119名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 17:44:17.92 ID:7PYzL9+P
 

プロ野球@2ch掲示板

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1381472522/

 
120名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 18:17:38.16 ID:ojYiNx36
主なプロ志望届未提出者と希望進路。(日刊スポーツより)

熊谷敬宥内野手(仙台育英)→立大
飯田晴海投手(常総学院)→東洋大
高田涼太内野手(浦和学院)→立大
山根佑太外野手(浦和学院)→立大
竹村春樹内野手(浦和学院)→明大
森龍馬外野手(日大三)→法大
熊谷拓也投手(平塚学園)→法大
斉藤大将投手(桐蔭学園)→明大
中山悠輝内野手(PL学園)→東京ガス
前野幹博内野手(PL学園)→社会人
笠松悠哉内野手(大阪桐蔭)→立大
水谷友生也内野手(大阪桐蔭)→法大
山岡泰輔投手(瀬戸内)→東京ガス
大竹耕太郎投手(済々黌)→早大
関谷亮太投手(明大)→JR東日本
中嶋啓喜外野手(明大)→JFE東日本
河合完治内野手(法大)→トヨタ自動車

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2013/news/p-bb-tp0-20131011-1202503.html
121名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 23:15:31.04 ID:5b7/vacv
相変わらず沸いてる奴が多い
駒沢vs中央vs青学・・・のカードが入れ替え戦云々

単にレベルが下がってどんぐり状態になってるだけなのが何故分からんのか
プロ注の高校生は近年ほとんど来ない

亜細亜がまともなピッチャー2枚いるが他は1枚のみで他は出たとこ勝負
勝ち点制の現状では東大以外の六大学相手に対等に戦えるのは亜細亜のみ
122名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 23:40:32.87 ID:MvVtyWTT
>>121
何年か前までは東都のレベルはとてつもなく高かった。
特に投手と守備は六大学を圧倒してたけど、
最近は全国的に見れば高いとしても、確かにレベルは落ちた。
一昔前まではあんなにエラーばかりしなかったけど、最近は大味。
あと、亜細亜と國學院はいかにも東都って感じでキビキビしてるけど、
他、特に中央はダラダラし過ぎ、一昔前の六大学を見てるよう。
試合後の挨拶もタラタラやっているね。
震災後からは明らかに六大学の方がキビキビしてる。
試合後に野村とか、ユニで募金箱持って寄付を呼び掛けてた。
東都は箱1個置いて、それで終わり。
昔の六大学はタラタラしてたけど、最近はどこも主将が前に出て、
「宜しくお願いします」「ありがとうございました」って、
大きな声で応援席の近くで挨拶してる。
実力低下より、最近の東都は本当に覇気がない。東洋の管理人はかなり前に六大学観た時に、
試合前にチームメート同士で談笑してたのを見た、
東都ではまず見ない光景だとか偉そうに書いてたけど。
123名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 23:59:16.87 ID:UBhdD3S9
>>122
試合前に笑顔がない=それだけ東都は厳しい世界、
(一方六大学はぬるい)と評価されると思ってるんだよ
厳しさをの意味を取り違えてる 発想がマンガだわ
日本シリーズやWSでも試合前敵味方同士で談笑なんて珍しくない
高校野球だってそうだ それ見て気が抜けてるなんて誰も言わないでしょ
受験だって頭のいい奴は余裕があるから本番直前でもリラックスしてる
そんなしょうもない所で差をつけようとか必死過ぎなんだよ
124名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 00:46:15.86 ID:qgTJpICp
<プロ志望届を提出しなかった主な大学生>
関谷亮太投手(明大)右右
猿川拓朗投手(東海)右左
六埜雅司投手(東海)左左
小出智彦投手(近大)左左
石田龍平投手(関西外大)右右
石川良平捕手(國學院大)右右
河合完治内野手(法大)右左
中嶋啓喜外野手(明大)右右
中村篤人外野手(亜大)左左
125名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 02:59:19.62 ID:X4PLnhn0
連盟の事務局長の差だろ

シッカリすれよ痔裸怒狸よ
126名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 07:04:07.74 ID:yUXQ+FTg
>>116
駒大 残り少ない神宮第一での試合、大切に!
おまけで入替戦もあるよ。
まずは来春2部で勝点取ることだな。
3部に落ちるよ!
127名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 11:20:14.74 ID:SF6DeUpB
ま、正直なところを言えば
亜細亜が強ければ強いほど人気は出なくなるだろうな
128名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 11:57:34.36 ID:wVjNOJoG
どこが勝とうが負けようが人気なんて出ないと思われる。
それでいいじゃないか。
たかが学生野球。見たいと思う1部の人達だけが見ていればいい。
129名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 12:19:46.99 ID:SF6DeUpB
じゃ、あえて都心の球場でやる意味がない
学生野球らしく土日開催できる球場を選べばいい
130名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 13:29:11.90 ID:yUXQ+FTg
>>127
亜大ファンもそう思う。
他大学が弱すぎ!
このまま楽勝ばかりでは勝つても面白くない。
他校に一勝のアドバンテージでも与えようか?
だめだ、それでも勝点は変わらない。
131名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 01:06:27.58 ID:zBCTHCDE
確かに見ていてつまらんリーグになってしまった。
132名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 02:13:56.03 ID:lilZxV+G
春、駒大が国学院に勝っていれば少しはマシだったんだが
太田や中畑などOBがたくさん来てて12年ぶりの優勝が見えてたのに
春で燃え尽きたのか、研究されたのか秋の今永がイマイチ

まあ入れ替え戦行きは中央だろうけど
133名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 12:34:35.88 ID:f1P+U1Ej
中央が2部に行けば盛り上がるんじゃないの。
島袋で取り上げてもらえるし、ゴルフ場観客席も大盛況だろ。
入れ替え戦が中央対東洋or日大だし、その公算大。
134名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 14:50:07.02 ID:C9+3T5n6
>>132
たられば・過去の栄光…
駒大の応援は、見苦しい!
2部に落ちて修行し直し!
135名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 23:27:49.23 ID:TwrmtH0p
>>133
今年は高校野球と合同開催なので、高校のカードも良くて、
中央or駒大vs日大or東洋なら大応援団も駆け付けるだろうし、
高校大学双方で10000人は軽く突破しそうだ。
東洋中央は8000人と近年では最高の数字を出してる。
日大に関しては近年、一部と二部を行き来してるから
大して来ないかもしれないが…

中央が二部なら二階席も開放になるだろうね。
一部より入るのは間違いない。
月曜とかなら隣の六大学より観客や応援団は多いと思う。
島袋が居なくなれば今より減るだろうが。
136名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 02:55:26.37 ID:d0ubP3Cf
六大学が盛り上がるとは茶々入れてきて「東都は〜、東都も〜」はもうウンザリ
何の為に対抗心燃やしてるのか知らないけどさ
六大学の観客数を問題にするならそこだけ語ればいいのに、
一番少ないような状況で同列に論じて「東都も六大学もカードは最高で〜」とか白けるだけ
137名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 05:10:21.16 ID:5YTcIP3q
>>135
アマ野球で、観客の数なんてどうでもよくネ?
138名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 07:45:08.81 ID:iSx3MY98
毎期、毎期おんなじ話の繰り返し
東都のオツムの程度が分かるんだよね

オレ 東都だけどさ、、、

今日は3連休の最終日
天気もイイし早立戦でも観に行こっかな、、
139名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 08:25:41.06 ID:Hagu3q4V
神宮大会は天候次第で晴れれば2万人は入るよ。
140名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 16:45:33.92 ID:ZUtSm55V
入場料1,000円で良いのでは?

1.300円はちょっと高い
141名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 17:21:48.91 ID:Hagu3q4V
今週は実質上の優勝決定戦。

両校共に地力もあり目が離せないが、内容的には素材野球の亜細亜と育成力の國學院と言った所だね。
2勝1敗で勝ち点を刻みチーム力を作る國學院と2勝0敗のパワー力で戦う亜細亜と全く異にするチームだね。
國學院はこの1敗で育成力のパワーアップを図り、亜細亜は2勝で力の違いを見せ諦めさせる様にも見える。

両チーム共に投手力を前面に打ち出し、打撃陣がどう絡むかで僅差な戦いになるでしょうね。
142名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 18:34:00.25 ID:zGWT40EM
>>140
いや、プロ予備軍の試合が二試合も見られるわ、応援席に座れば得点入れば可愛いチアが、
わざわざ駆け付けてくれて肩組みが出来る。
キャバクラに行くより格安だし、可愛いw
六大のチアは不細工だし、プライドだけは異常に高いので
一般人と肩組みはしないのでつまらないよ。
むしろ、東都は1500円で良いかな、学生800円、爺1200円、
ゴルフ場は1300円で据置いて欲しいが。
143名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 19:34:56.99 ID:VQ/aM2M0
お前え、もういいよ。くんなよここに。
144名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 20:25:08.23 ID:3kYePcrw
ID:zGWT40EM

いつものこいつが
また東京六大学の各スレに糞みたいなレスしてる
氏んでくれ
145名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 20:50:29.47 ID:5YTcIP3q
>>139
あの大会は「高校の部」を目当てのファンが多いからだろうね、「大学の部」が始まると観衆が減るからな…。
146名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 20:56:34.89 ID:zGWT40EM
>>145
お前は完全な馬鹿、高校野球ヲタにとって神宮大会などオマケ。
チアも来ない学校が殆どだし、ドラフトヲタくらいしか来ないよ。
大学の部は近年、1万人以上は入ってる。
高校の部は朝1の試合なんて青学の試合みたいにガラガラ、
関係者しか居ないぞ。
147名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 22:43:00.12 ID:KxcKNQ8h
東六の発表の8000人と東都の8000人、保土ヶ谷の内野定員が約8000人。
どれも同じ数字だが、全部行った人間から見ると明らかに東六が
少ないのははっきり分かったよ。保土ヶ谷で8000人って本当にギッシリだよ、
東都に関しても東六の数え方なら1万超え。中央の公式では1万人を超える〜とも出てたし。
五輪みたいにここは関係者たちに特別指定をばら蒔いてるし、
応援席も応援団や大学にかなり先に売ってる。
なので見た目と発表にかなりの開きがあるんだよ。
特に平日なんて絶対に2000、3000は居ない。せいぜい1000人だよ。
ファームの試合でさえ、平日は数百人、それなのに3000とか有り得ん。
早慶戦なんてばら蒔いた客が来ただけの話。
148名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 23:28:13.88 ID:zGWT40EM
水曜は台風で無理かもしれないが、明日は出来そうだな。
2試合共、天王山だから観客もかなり入りそう。予想で5000人。
亜細亜と国学はどうせ亜細亜だろうから大して関心はない。
やっぱり中央と駒大の最下位回避決戦が超楽しみだ。
応援的にも東都の早慶戦だな、恐らく大量に応援団が来るだろう。
今回は糞六が迷惑掛けなかったからチアたちも喜んでるね。
中央の紺ブルマと駒大のノースリ&オレンジアンスコに勃起した
輩が明日は大勢、トイレに駆け込むだろうなw
149名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 23:35:46.35 ID:KxcKNQ8h
みんなでトイレでオナニー、気持ちいいw
150名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 23:51:36.18 ID:zGWT40EM
亜細亜と国学は相性からして亜細亜優勢で、
亜細亜先勝ならあっさり連勝だろうな。
中央と駒大は読めない、どっちも二番手以降に安定感がないし。
島袋の調子が戻ってれば中央だろう。
今永は今季はイマイチだし、ただ打線は活発。
3回戦まで行くだろうが読めないなあ…
ただ、青学も最下位の可能性はあるんだな。
駒大に負けて拓殖にも連敗でもすれば。
151名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 02:17:08.85 ID:f3u2N8D9
東京六大学が上位独占か、、まあ当然だな。
しかし中央は不人気だな、工作員しかいないからかな?

ランク王国歴代『彼氏にしたい大学ランキング』まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134776603241165901

2012年度合コンしたい大学ランキング
http://www.logsoku.com/r/poverty/1337091995/
152名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 07:48:34.31 ID:iPAmfu15
今週の試合は天国と地獄の決定戦!
まあ、やる前から見えてるが・・・
全勝完全優勝は来週になるがまず亜細亜の優勝決定!
勝点ゼロ完全最下位最有力決定戦でのウザイ駒澤確定!
また、負けたのを審判のミスとか言うんだろーな!
あー情けな
153名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 07:50:21.97 ID:CTrtTn5R
今日は実質上の優勝決定戦。

両校共に地力もあり目が離せないが、内容的には素材野球の亜細亜と育成力の國學院と言った所だね。
2勝1敗で勝ち点を刻みチーム力を作る國學院と2勝0敗のパワー力で戦う亜細亜と全く異にするチームだね。
國學院はこの1敗で育成力のパワーアップを図り、亜細亜は2勝で力の違いを見せ諦めさせる様にも見える。

両チーム共に投手力を前面に打ち出し、打撃陣がどう絡むかで僅差な戦いになるでしょうね。
154名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 13:40:51.99 ID:5JQjSLAp
第二試合は中止か
これで金曜日の駒青3回戦がなくなって、日程変更だな。
155名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 14:03:41.54 ID:hPumttyi
Hagu3q4V=CTrtTn5R
それにしても「パワー力で戦う」「育成力のパワーアップ」とはな
相当の低学力だな
何度も出しているのはどこがおかしいのか自分で分からないんだろうな
六大学スレまでコピペして恥の上塗りだな
156名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 14:05:55.33 ID:iPAmfu15
雨でも亜細亜は大丈夫!
これで開幕負けなし7連勝!
東都のマー君だな。
明日は試合があれば、山崎で連勝!優勝決定!
全勝完全優勝確定だな!
後は、最弱 駒澤とはやるまでもない。
157名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 15:42:06.83 ID:sVNYJOfm
あきらめてるわけではないと思うけど、よそは亜大に引き離されてる感じ。結果的に独走を許してるし、打倒亜大の包囲網って印象もないからな…。
158名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 16:05:39.88 ID:OKQ7oTrT
亜大があっさり優勝決めて、駒大があっさり残留決めて、最終週は完全な消化試合になる予感。
159名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 17:21:00.57 ID:F9WknLpE
駒澤青学戦が今週できないとなると、来週に回して青学拓殖戦が最終週にずれ込む?
駒澤中央戦が未消化になったら、来週駒澤青学の後中一日で駒澤中央、最終週3カード実施?
160名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 17:37:14.72 ID:8QYssW1x
今季までは亜大で仕方ないかも。だって嶺井がいるから!
嶺井が抜けた来春以降が他大の正念場だがやっぱり国学院が明日以降連勝して亜細亜から勝ち点取って欲しい
161名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 17:53:06.47 ID:S4YvhU5A
スコアしか見ていないが、久里は、169球も投げて、
9安打5失点。國學にもう1本出なかったということが
ありそうだか、スコア以上に苦しい試合だったのでは?
國學は、5点取りながら勝てないのは痛いが、青学3回戦
同様に打線はまあまあ春並みには戻ったか?
2回戦にかけるしかない。
明日は中止濃厚だが、亜大と國學は、2回戦が中止になることが
よくあるな。数年前に、高木、中止、高木(亜大は、東浜、中止、東浜)で連敗。今年の春も
杉浦、中止、杉浦(山崎、中止、久里)で連敗。
今回は、明日中止でも、2回戦は柿田でいくんだろうな?
162名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 19:27:46.53 ID:7F3rLc+h
亜細亜があっさり優勝するようなら、東都は面白くなくなるから国士舘、
立正、拓殖、大正を引き連れて新リーグを立ち上げてほしいよな。
163名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 19:31:22.79 ID:S+/szmY6
如何せん杉浦の調子が悪すぎた。
プロの評価は九里より杉浦のほうが上なのに。
164名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 20:14:34.38 ID:zl0JGxaO
>>161
スコアだけ見て、試合を語るな!
今日の亜細亜の相手は国学院ではなく、雨。
第二試合が中止になり、第一試合もいつ中止になつても
おかしくない状況、杉浦は、毎回失点で3回で火だるま7失点降板!
4点リードを保ち、試合成立の七回まで雨足を気にして早く進めるかが
勝負だった。そういう意味では国学院に対して全く不安を感じなかった。
9回の2失点はご愛嬌!明日も敵は天気だな。
165名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 20:27:23.04 ID:FJK+o1Uu
二部は明日の中止が発表されているのに、一部は明日開催予定になっているのはなぜ?
神宮は第二と違って、照明灯があるから時間ずらしてでも強行開催するつもりかな?
166名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 21:05:08.82 ID:Us5SlGcM
ID:zGWT40EMヒーローなる人物は・・・ 投稿者:東洋大学生 投稿日:2011年11月28日(月)16時43分53秒   通報

全く情けない発言しか出来ない人だ。
必死で六大学に対しての傍若無人な発言は自分よがりで己の単純さや浅はかさを如実に表していますね。
勝負事はやってみないとわからないよね。
それをやる前からどっちが強いの明治のブロックがどーのって頭大丈夫ですか?
まあ世の中には変わった人もいますが、少なくともこういう人物がわが母校関係者とは、まさに情けないの一言です。

http://111.teacup.com/1015/bbs/19612
167名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 21:09:14.75 ID:Us5SlGcM
馬鹿丸出し

82 :名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 22:49:55.69 ID:zGWT40EM
>>79
視聴率が取れないからだろ?ハンカチの時代に見た人が、
レベルが低い、ダラダラして面白くない、
こんな感想が個人ブログに沢山出てた。
学生が有能なら立命みたいに同立戦をラジオ中継したりするけど、
ここは早慶の言いなりだから何も出来ないし。


83 :名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 23:15:45.35 ID:zGWT40EM
>>45
無理無理。明治は早稲田以外は何の関心もないからね。
その早稲田相手にさえ、発表では13000人(実際はその半分程度だが)。
法政は優勝の目が殆どないので大して来ない。
それに隣では高校野球やってるし、関東大会とも重なる。
普通のアマチュア野球ヲタなら茨城へ行くだろ。せいぜい発表では12000人程度(実際は6000〜7000)だね。
いつも20000は超えるとか言ってるくせに遠く及ばないし。
168名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 21:11:10.95 ID:X353aSyC
>>164
亜大が4回から7回まで無安打なのは、試合成立(7回)
のため、わざとアウトになったってこと?
昔、プロ野球でこの戦術を見たことがある。広島ー巨人戦で
大量リードの巨人が一挙10点とった回以降、5回まで全員が
わざと三級三振した。最近では見たことがない。
169名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 21:15:25.85 ID:BCd5WnCy
東都の個々の大学のスレってあまり上がらないですね。
自分の出身大学を応援するという人が少ないからでしょうか。
170名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 21:28:36.05 ID:nBqf+UPc
昨秋法政が優勝した時は1日で200レス以上ついた
亜細亜は7レスだった
ネットに集まるようなコアなファンの絶対数がそもそも違う
171名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 21:50:54.12 ID:5DbesxuR
一般学生 OBで平均200人レベルのリーグだ
このスレ常駐してるの10人くらいだから仕方ないだろう

しかしこのスレタイ変更したほうがいいで
ここ10年くらいずっと1強5弱リーグだし
見たい人材皆無
172名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 22:52:32.27 ID:5JQjSLAp
>>168
そういうことだな。
勝つために当たり前の戦術だ。
そういうことができない選手監督観客は、勝ち負けの世界に入り込まない方がいい。
173名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 23:10:15.98 ID:k449Kxtr
>>165
ゴルフ場は遅らせる事が出来ないが、神宮はプロがなければ
試合開始を昼頃からとかにして対応出来る。
天気予報見る限りは午後は晴れだから様子見てるんだろ。
日程が詰まってるから簡単に中止にしたくないだろうし。
174名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 00:55:13.36 ID:4JPRG9YV
しっかし、東洋が連覇を続け、次は亜細亜か
東都はいつからクソリーグになったんだか。

青学、中央、駒沢、日大、専修などのメジャー級ががもっと本腰を
入れて強化しないと。
六大学との差は開くばかりだな。

青学は駅伝、ラグビー、駒沢は駅伝、中大、日大は広く浅く。
いずれにしても大学野球なんざ二の次、三の次だし。
175名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 02:38:23.97 ID:qO8j0o2g
台風の中、朝っぱらから通勤しにゃきゃいけない人はご苦労さんだねw
つくずく無職でよかったと思うオレ
176名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 05:02:58.44 ID:LQbDSQOm
東洋大が強かった頃はもう少し戦国って感じがしたけど、今は…。
177名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 07:57:00.51 ID:Dg8JR7X3
>176
戦国の真意は【地獄の入れ替え戦】
1部2部を通して東都を見ないと面白くないよ!
入れ替えの緊張感が、、戦国なんだ

残念ながら2部と3部との間はとても大きな差があるけど、東都は1部2部を一緒に見ないとチームの推移が把握できないよ
178名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 08:14:42.51 ID:d0loNRan
>>174
やる気のある大学(経営陣・指導者・選手・応援)しか生き残れないのが東都大学リーグ!
そのどれが欠けても悲しい結果しか待っていない。正に「戦国」!
2部からやる気のある大学が上がり、駄目な大学が落ちる!
2部の大学だって、かつては優勝を経験したチームだらけだ。
この勝負に残れないなら早く席を開けろ!
駅伝でも、短距離でも競泳でも、がんばれば良い!
下にもやる気のある大学がたくさんいる。
179名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 10:41:07.36 ID:D8Qt0aVy
>>164
あなたの論からいえば、國學院も雨と戦って破れたと言うことですね。
でなきゃ、亜細亜の選手だけに雨が降っていたとか。

これはぜひ、3戦目で本来の久里 VS 杉浦を見たいものですね。お互い。
180名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 10:53:48.14 ID:7jG3PdHa
[勝つために当たり前の戦術だ。
そういうことができない選手監督観客は、勝ち負けの世界に入り込まない方がいい]

これが大学やチームの姿勢だとしたら亜細亜は何のために大学でスポーツを
するのかという意味を考え直した方がいい
181名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 11:27:09.17 ID:ewuoP2bk
でも見逃し三振も多かったよ。
182名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 12:24:37.76 ID:/Gw2Th4P
つまり雨と闘ってたのは、審判だったてことですね実際
183名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 13:04:25.11 ID:d0loNRan
駒澤悲惨
リーダー、チア、ブラバン無し
応援席は閑古鳥

中央の大応援団とは雲泥の差!
選手が可哀想!
珍しく勝つているのに!
184名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 13:08:21.93 ID:PppJJaPx
どうして荒らしに反応するの?
185名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 15:44:43.44 ID:O4/1K/D3
>>180
甘いね、キミはwww
大学野球に限らず、高校野球や社会人野球でも、
サッカーやラグビーや駅伝、競泳、柔道、体操など全てのアマチュアスポーツにおいて、基本中の基本の考え方。
勝てばいいだけでは済まされないプロとは訳が違う。
186第6週:2013/10/16(水) 17:14:08.25 ID:LQbDSQOm
あす國學が勝てば少しおもしろくなりそうだが、亜大打線が爆発するかも…。
187名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 17:39:48.04 ID:/UxOTFRU
明日、亜細亜と駒澤が勝てば、残り試合が全て消化試合になってしまう…
188名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 17:45:17.35 ID:aV9kQUO5
亜細亜スレより。
725 名前:名無しさん@実況は実況板で :2013/10/16(水) 16:35:34.70 ID:LuV9n/Vj今日負けた。
もしも明日負けて勝ち点落ちしても
最終節の駒澤から勝ち点とれば
國學院の試合に関係なく優勝でしょうか?

こんなバカがいる大学いらない。
189名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 18:05:41.12 ID:tUmEmuDt
國學院に頑張ってほしいな・・・。

亜細亜ばかり優勝してても面白くないし・・・。
190名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 18:12:31.36 ID:mMxYBvDC
明日は、優勝、最下位、2部優勝が全て決まる
可能性がある。
中央は、明日勝てば、明後日負けても、
まだ、駒大次第で最下位回避の可能性は残るな。
國學と亜大では、両投手の出来次第だけど、今季の
杉浦には、やや不安が残る。久里は、1回戦の170球近い
球数が気になる。
191名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 18:18:40.13 ID:PppJJaPx
そこまで細工して叩きたいのか。
192名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 18:37:16.78 ID:LgBmtq1N
柿田は、前節のように連投がきくから、杉浦→柿田のスクランブル体制でくるんじゃないか な。
193名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 19:41:10.89 ID:ewuoP2bk
この両チームは本当に地力があるね。
守備のエラーなし。
両捕手の肩もすばらしいのでより試合展開を難しくしてるね。
明日の決戦は面白い試合になる。
194名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 19:48:39.15 ID:k1x/k8Kt
島袋は四年間優勝を味わえないどころか、最終学年を二部で迎えて卒業しそうになってきたな。
195名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 22:25:03.91 ID:N53V6F0r
>>187

それではその逆に國學院と中大が勝つと、まだまだ面白い戦いになるのですね。
それが戦国東都。
196名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 03:37:04.66 ID:01eeRY6Q
働きたくねぇ。仕事なんかしたくねぇ。
チアのアンスコだけ見ていたい。
197名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 03:53:47.32 ID:cmm+4uB4
>>195
國學の残り試合は中大戦だから完全Vの可能性だってある、春季の駒大みたいな感じかな。
198名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 05:17:09.15 ID:PDBtPoUc
>>194
>>197
島袋ってやっぱり、いい投手だと思う。
スピードあるし、ボールの出どこがわかりづらいし。
今季、なぜ簡単に打たれているのか私には理解できない。
誰か解説お願い。
199名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 05:47:03.82 ID:tTCipW9o
働きたくねぇ。毎日チアのアンスコナメナメして暮らしたい。
200名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 09:06:41.31 ID:XPheeWKO
>198
素材・能力は良いですよ!

コントロールとクイック
四球の多さが物語っているけど・・・
力んだストレートとストライクがなかなか取れなかったスローカーブ系に問題があった
あと、クイック
左投手なんだけど・・・かなり走られた・・・
(キャッチャーの問題も有るけど)

来年4年生の1年で復調すればドラフト上位、、まぁまぁでもドラフト中位でプロへ行くでしょう
201名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 10:38:42.41 ID:iq1oEDWA
>>200
ありがとうございます。
なるほど、課題はコントロールですか。

國學院がもしも亜細亜に勝つことができたとしても、優勝は簡単ではないだろう
なと思って、質問させていただきました。
202名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 13:24:26.38 ID:82QfcHlm
亜細亜優勝おめでとう!!
203名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 13:52:08.74 ID:cmm+4uB4
 亜大、22度目のVを東都3校目となる5連覇でかざる。
204名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 14:05:46.51 ID:4AIStEuu
やったね亜細亜!
全勝は逃したが、完全優勝は確定だな!
だって、あの駒澤だもん。
205名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 14:44:48.05 ID:ZGXtD+R8
駒沢はとうとう片山諦めて谷中を先発に投入してきたね
注目株だったからこれはこれで興味がある
テスト登板に使われるほど中央が舐められてるってことだろうけど
206名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 16:54:18.22 ID:4AIStEuu
駒澤本当に弱すぎ!
東都の一部として恥ずかしい!
207名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 18:19:21.08 ID:FRk+pCHY
亜細亜って小規模大学なのに、野球はよく頑張ってるよね。
でも、同じ東急系なんだから、都市大なんかと合併して
総合大学化したほうが、将来性が広がっていいと思うよ、
208名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 18:23:19.10 ID:z8rWCay+
勝利が全てなのは職業野球で教育の一環なのが学生野球だろ?
それを履き違えてる人達が多すぎ!
俺はプロ、社会人こそどんな手を使ってでも勝つべきだし
逆に大学、高校は早稲パイアや佐賀北ら田舎者丸出しで異様な雰囲気を作るのはフェアじゃないと思う
209名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 18:25:10.89 ID:z8rWCay+
>>207

そんなことしたら日大や駒大みたいになっちゃうよ?
いくら総合大学化してもバカに変わりはない(笑)大阪桐蔭や桐蔭桐光も所詮はバカが大多数

安定に走ったらつまらないチームになる
210名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 23:24:06.19 ID:D+h4XsUq
今日の試合前に亜細亜の方から焼きそば・焼きそばってでかい声で聞こえたんだけどあれは何だったんだろう・・・
211九里:2013/10/18(金) 01:22:32.01 ID:spTuKucS
西の空にUFOだっだ。神宮での合言葉です。
212名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 04:20:43.62 ID:ZEH68kII
中央大学野球部34年間68シーズンで優勝たったの1回・・・
中央大学野球部34年間68シーズンで優勝たったの1回・・・
中央大学野球部34年間68シーズンで優勝たったの1回・・・
中央大学野球部34年間68シーズンで優勝たったの1回・・・
中央大学野球部34年間68シーズンで優勝たったの1回・・・
中央大学野球部34年間68シーズンで優勝たったの1回・・・
中央大学野球部34年間68シーズンで優勝たったの1回・・・
中央大学野球部34年間68シーズンで優勝たったの1回・・・
中央大学野球部34年間68シーズンで優勝たったの1回・・・

弱小といかいうレベルじゃねええwww
完全にオワッとるwwwwwwwwwwwwwwwww

部内に何か問題があるとしか思えない…orz
213名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 13:55:46.21 ID:5br7Ssqd
いよいよ駒澤2部落ち決まりだな
くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww
214名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 15:23:57.86 ID:w9NExEQH
サヨナラ 駒澤
215名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 15:34:11.04 ID:KVrJ1UeU
駒澤青学の第三戦どうなるんだ?来週も天候不順だし、一番最後になるのか?
216名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 16:07:26.52 ID:PGY617Q9
勝ち点同じでビリ2校
勝率の比較でビリ決定、勝率も同じのとき直接対決の優劣で決定 
リーグ戦のルールってこれであっている?
217名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 17:10:26.46 ID:3PJefNfk
違う。

勝ち点
勝率
1試合プレーオフ

東都の常識
218名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 17:15:42.92 ID:3PJefNfk
>>215
例年ならここで日程変更
第7週が国学-中央と駒澤-青学3回戦
第8週が亜大-駒澤と青学-拓大
になる。

ただ10/25(金)に駒澤-青学3回戦って出てるからよく分からん。
単に東都HP担当者がバカの一つ覚えで、翌週の金曜日にしただけだとは思うが。
219名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 20:23:39.41 ID:dkdrOsqk
俺としては中大の入れ替え戦を観てみたい。
中大の入れ替え戦って、スタンドがかなり埋まるし応援団もヒートアップ
していい雰囲気気になれる。もちろん、入れ替え戦では、中大が勝利して
1部残留はお約束ね。
220名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 23:35:47.23 ID:KVF4bCO/
中大の応援は六大学に近い、東都のラッパ応援とは趣が違う。
221名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 23:45:04.63 ID:jHcv5rZE
>>220
近いというか、駒大と中央の方が明らかに上だよ。
団員の数や吹奏楽のレベル、リーダーのテク、
チアの容姿と、
糞六なんかと比べたら彼らに失礼だぞ。
とてつもなく短いスカートなので、屈んだだけでブルマが丸見え!
スパッツの亜細亜なんかと違ってエロ過ぎたw
222名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 23:53:30.62 ID:jHcv5rZE
亜細亜と國學院はあとは消化試合だから、
新戦力を試す可能性が高い。
なので、連勝は狙う必要もないので、駒大と中央は
勝つ可能性がかなり高い、打線に関しては調子は良いし。
青学の最下位が一番確率が高い、拓殖は初一部なので、
消化試合とはいえ、必勝体制で来る。
未消化の駒大は今永が来るのでまあ負ける。
残り3連敗は現実味があり、中央が國學に、
駒大が亜細亜に勝ち点取れば青学最下位だ。
223名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 23:58:43.50 ID:QmBEqnyz
変態レス丸出しのID:jHcv5rZEが
中央スレの「自称国立大卒の中央ファン(実態はアンチ中央)」に酷似している件
224名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 00:39:10.86 ID:ms6k3LYO
>>222
鳥山監督の性格を察するに「相手が消化試合ではない以上、フルメンバーで臨むのが礼儀!」とか言いそうな気が。
現に春の駒澤3戦目もそうだった。
4年生の集大成ということで妙に士気を高めてくる、それが國學院クオリティ。
225名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 01:02:55.68 ID:FBD4CMeU
拓殖は消化試合ではありません!
226名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 02:41:07.89 ID:OkLyWHx7
天気予報最悪ですな。
六大も土曜日は出来ても日曜日は中止だね。
問題は来週だけど水・木・金 大雨模様。
227名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 06:20:23.71 ID:wtONnHUd
>>225
拓殖は青学に連敗、
駒澤が青学と亜細亜に勝ち点、
中央が國學院に連勝で中央とプレーオフ。
この条件で最下位になったら凄い。
228名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 08:07:09.31 ID:i19ciBfP
雨で日程が詰まってくると駒澤が不利な気がする。
アテになる投手が少なく、唯一アテにできていた子も今季は研究されて結果を出せていない。
中大も同じような状態だったが、今週島袋が悪いなりにも抑えたのは大きい。
229名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 08:13:06.32 ID:jNJgmCK4
>>227
拓大は、尾松が故障離脱だけど青学に連敗はしないだろ。打線は、拓大より青学のほうがいいけど福本や田中ら投手陣次第だね。
230名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 22:19:14.06 ID:we7UC48x
日東駒専が2部に集まればスッキリするが、駒沢落ちたら東洋が上がってきそうだな。
231名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 22:51:36.47 ID:cFLBblO5
月曜、火曜は六大学で使わせてもらう。
てめえらが使えるのは水曜からだな。
232名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 11:07:18.65 ID:KGm5fOjL
>>221
お前のオツムだとチアもキャバ嬢も変わらんわw
233名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 15:16:18.01 ID:OUIVJ5dC
20日の六大学が雨天中止で21・22日に六大学がやることが確定のため、
東都の日程は以下に変更。
23日(水)10:30-、駒大×青学大・第3回戦
23日(水)13:00-、國學大×中大・第1回戦
24日(木)12:00-、國學大×中大・第2回戦

そして青学大×拓大は第8週へ変更。
234名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 22:13:24.99 ID:g/IS3rWA
>>233
えぇ〜  23、24日も雨降りだってさ    そしたら、どうすんの?
235名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 23:58:37.23 ID:ype9g/Yz
>>234
多少の雨なら強行だろうが、台風直撃ならどうにもならないね。
今週はどこかで雨になるだろうし、木曜からになる可能性もある。
もし、早法が1勝1敗で水曜が雨で中止だと、
来週の火曜日以降に持ち越しになるので、
来週の東都の日程が狂う可能性もある。
先週に最下位も決定してれば対抗戦思想もないので消化試合だが、
最下位が決まらないと入替戦の準備が出来ずに不利になる。
六大学新人戦の日にナイターでは時間がなくなるので、
大学Gでやるしかないと思うよ。
236名無しさん@実況は実況板で:2013/10/21(月) 04:43:14.09 ID:v5R2uPzu
てめえらには大学Gがお似合いだ
237名無しさん@実況は実況板で:2013/10/21(月) 12:20:11.65 ID:quz1i8Ac
さっさと終わらせろ東六
238名無しさん@実況は実況板で:2013/10/21(月) 14:56:56.98 ID:VO6TTlpR
今年ドラフトにかかりそうなのは、杉浦、久里、陽川くらいか。
斎藤、吉田は難しそうだな。
239名無しさん@実況は実況板で:2013/10/21(月) 17:42:40.65 ID:iK89Q/3p
拓殖はまだ入れ替え戦の可能性はある
ただ青学に一つ勝てば残留
その前にあさって駒沢中央のどちらかが負ければ残留
240名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 00:32:35.62 ID:Ki4Y8fjm
>>239
それにしてもえらい地獄だな
241名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 04:29:20.45 ID:nazMXmOT
キャンパスおすすめスポット5大学!
http://www.youtube.com/watch?v=c8EcN3IY8dI
慶應大学
立教大学
法政大学
明治大学
早稲田大

あれ東都が一校もない、六大学ばかり…orz
242名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 04:33:58.90 ID:PfmMmvKT
俺らは無職地獄だけどなw
243名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 13:04:33.19 ID:2FbOp4QJ
>>234
駒青3回戦さえ消化できればいい。
あとは翌週3試合開催で無問題。
早法が繰り越しになるとややこしい。
244名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 19:57:25.97 ID:gJ/s/28c
>>241
そんなんでがっかりするのは中央と青学、國學院くらいw
そもそも日東駒専には関係ない。 
亜細亜、拓殖、国士館にとっては「へ? 何の事?」状態w
245名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 23:25:31.65 ID:+WW/JPfY
>>243
明日までは天気持つから7回0ー0から法政が勝ったのは救いでは?
とは言え、来週もし3試合やるとしても、
週末の天気も怪しいので、六大学が火曜以降に順延は普通に有り得る。
日程的にはかなりギリギリだけどね。
246名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 23:27:26.81 ID:9W32dxH8
>>244
大東亜帝國の亜細亜、拓殖、國學院にとってはへ?だな
247名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 00:52:15.98 ID:xfUqQrCM
国学院イラネ
248名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 07:06:38.54 ID:SlQtsa4u
國學院って偏差値ニッコマじゃん
249名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 08:53:34.55 ID:7+GZXHDC
今日って試合あるのかと思ってたら、ないの??
250名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 10:00:06.07 ID:hQtRe57y
東京都1部の野球部の学生って大変だな。
試合日が随時ずれるから、出席ものが多いと単位落としそうになるだろな

先生に公務欠席の届け出すにせよ、日程が定まらないものな
251名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 11:00:58.40 ID:++RRiiSg
>>248
あれっ?
大東亜帝国じゃなかったの?
馬鹿の一つ覚えで、必死で喚いている人いるよ。
252名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 14:29:08.59 ID:DYJ+uHtg
これで駒澤の入れ替え戦参戦濃厚だなwww  
と思いきや、中大の島袋が國學院に初回から袋叩きにされてるじゃんwww
253名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 14:30:57.87 ID:zLqLUpaS
グーグル他の人はこちらも検索
他に気になっている大学が分かります。

慶応義塾で検索→早稲田大、東京大学、上智大学と出る
早稲田大で検索→慶応義塾、明治大学、東京大学と出る
上智大学で検索→早稲田大、慶応義塾、立教大学と出る

明治大学で検索→早稲田大、法政大学、立教大学と出る
法政大学で検索→明治大学、早稲田大、立教大学と出る
立教大学で検索→明治大学、法政大学、早稲田大と出る
中央大学で検索→明治大学、法政大学、早稲田大と出る
青山学院で検索→立教大学、明治大学、法政大学と出る


六大学人気すげええww
中央や青学が見事に出てこない…
254名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 15:04:08.22 ID:DYJ+uHtg
東都の板って面白杉〜
六大学を出して中央、青学を煽る奴とか・・・
日東駒専の中での序列争いとか・・・ 
大東亜帝国の国は国士館なのか?國學院なのか? 拓殖はどこに入るの?とか・・・
話題に尽きないねぇwww
守備範囲広杉〜
255名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 16:09:36.42 ID:bBWfvqhq
中央、専修は才能の墓場だね。
256名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 16:41:54.14 ID:XjTn6LVh
島袋1回1/3でKOなんて、1部では
もう通用しないな
257名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 17:27:27.49 ID:JFR8jyQd
正直駒沢と中央がここまで落ちぶれるとは思わなかった
258名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 17:45:25.81 ID:XjTn6LVh
駒澤は大学経営が上手くいってないから、かつて強かった野球、サ
ッカーから撤退して、虎の子の駅伝に力をいれている。野球、サッカーでは、受験者が増えない。
259名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 18:08:48.50 ID:FULiYCMc
結局は中央対東洋の入替戦になりそう・・・
そして東洋が勝ってくれれば最高

青学は最終節に拓大に勝って来年の豪華な新入生に面子を保って欲しいわ
260名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 18:47:07.93 ID:Kefl6kjA
>>200
さんが言ってたようにまさに「島袋はコントロールが課題」でしたね。
261名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 18:59:52.50 ID:5l52j175
>>259
そんなに豪華なんですか?
よかったら教えてください。
262名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 20:06:42.73 ID:pCNroTp5
>>222
希望通りにならなくて残念でしたねwwwwwwwwwwwww
263名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 20:37:56.90 ID:rEUGWSYA
>>259
いや、中央は無いよ勝ち点1だし。
駒澤は亜細亜から勝ち点は無理。。。
勝ち点0では最下位もしょうがないわな
264名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 20:59:21.45 ID:dV0WkDdQ
>>250
今日の朝日新聞スポーツ面見てた?
265名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 21:57:47.30 ID:zqDiH6sS
【亜細亜】野村・近森(崇徳)、市川(高知)、北村(星稜)、近田(大阪桐蔭)、森元(岡山理大附)、御縞(育英)、玉村(敦賀気比)、石井(国士舘)
【駒澤】米満(敦賀気比)、高橋(岩国商)、横内(札幌第一)、行方(二松学舎)、片淵(福工大城東)、東野(履正社)
【國學院】坂口(北海札幌)、安西(堀越)、醍醐(関東一)、森下(酒田南)、山田(日川)、蛭田(平塚学園)、増田(桐蔭学園)、庄司(日大山形)
【中央】菊池(静岡)、伊勢(鳴門)、花城(興南)、土谷(前橋育英)、鳥養(明石商)、門脇(大社)
【青学】遠藤(常葉菊川)、葛川(大阪桐蔭)、及川(盛岡大付)、関口(花咲徳栄)、高島・吉澤(常総学院)、小坂井(日大藤沢)
【拓殖】浦野(上田西)、高西(大阪桐蔭)、逸崎・小方(明徳義塾)、小林(作新学院)、鎌田(横浜)
【専修】堀田(常葉菊川)、増本(松江商)、神山(県岐阜商)、沖田(履正社)、菅(向上)、伊勢(桐蔭学園)
【東洋】クォーターデビッド譲(東海大高輪台)、鳥巣(久留米商業)、松本(愛工大名電)、上出(札幌光星)、西川・山口・木暮(浦和学院)、宇佐川(済美)、飯田(常総学院)、原澤(前橋工)
【国士舘】外山(静岡)、椎野(村上桜ヶ丘)、山下(修徳)、丸山(星稜)、嶋田(平安大龍谷)
【日大】成田(青森山田)、小木曽(静岡商)、伊地知(日大鶴ヶ丘)、判野(県岐阜商)、末吉(興南)、早坂(成田)、山口(報徳)、長田(東北)、田部(石見智翠館)、太田(日大三)、中辻(三田松聖)、田中(龍谷大平安)、東(履正社)、宋・西岡(明徳義塾)、千葉(花巻東)
【立正】大平(東邦)、河津(日大三)、井橋(関東一)、須佐見(箕島)
【東農】坂本(高知)、野木(九州国際大附)


駒澤は野球に力入れて無くても東都の中ではトップクラスだな
266名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 22:40:50.79 ID:/CSqTs0h
首都が来年から1部8校にするらしいが、
現状の戦力差がどう縮まってくのか、それとも目も当てられないレベルに成り下がるのか動向が気になる。
良い改革になるんだったら閉塞感漂う東都も見習ってもいいように思うがどうかな?
267名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 22:49:54.65 ID:zqDiH6sS
閉鎖感漂うから見習うってのがよく分からんわ
でもこの先神宮、ゴルフ場が使えなくなるしそれがきっかけで何かあるかもね
268名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 00:51:39.15 ID:s6z6nD5d
>>263
>駒澤は亜細亜から勝ち点は無理

希望的妄想イラナイ
消化試合の亜大から駒澤が勝ち点を取ることは、十二分に有り得る。
可能性のある話なのに、無いと断定するのは論外。
269名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 12:54:20.21 ID:eFqG93GG
2回終了 中0-4國

中:山手→在原
國:柿田

中大山手 1回2/3 KO
270名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 13:31:51.55 ID:eFqG93GG
4回終了 中2-4國

中大2点追い上げ
271名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 13:33:30.21 ID:Ky72bCs2
>>268
そういう、現実の弱さを無視し、過去の妄想に囚われている限り
駒澤の復活はないな!
祝 亜細亜完全優勝 勝点5!
サヨナラ 駒澤 完全最下位 勝点ゼロ!
272名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 14:03:31.82 ID:/aTFQ+GW
5回終了 中2-6國

國學院2点追加

中大:在原→上田
273名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 14:25:41.93 ID:/aTFQ+GW
7回終了 中2-6國

点差変わらず

國:柿田→土倉
274名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 14:49:15.53 ID:yBLcJo9g
8回終了 中2-6國

点数変わらず中大最期の攻撃

中:上田→石垣→津花
275名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 14:55:50.10 ID:yBLcJo9g
あっさり終了 中2-6國

國學院勝ち点4
あとは杉浦のドラフト指名待ち

中央 覇気なし 勝ち点1

両校全日程終了
お疲れさまでした
276名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 15:11:55.98 ID:EksOnT/5
中央は、まだ終了せんかもしれん。
277名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 15:23:45.46 ID:gcW8y4ZJ
駒沢が2勝1敗でも勝点あげさえすれば中央は入替戦。
278名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 15:25:37.57 ID:VH/tt3/J
中央びっくりするくらい弱いな
安パイとして来年も必要だから入れ替え戦頑張ってくれよ
279名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 15:58:46.45 ID:Lz2LAlax
中央は、野球だけでなく、駅伝もダメ。一度國學院にお祓いをしてもらった方が良い。
280名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 17:58:53.19 ID:TTeUC7/2
杉浦ははずれ1位で2球団競合でヤクルトみたい。
とうとの1位は、杉浦のみみたい。

中大は、入れ替え行ったらヤバイ。
駒大なら残りそうな予感。
281名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 18:19:35.05 ID:5SJpOMoX
なんで中央大はこんなに弱いんだ?

昨日の島袋投手は、初回から暴投シーンもあったし・・・。
282名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 19:25:14.07 ID:I7zRYMEQ
TBSで亜細亜の九里特集
283名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 19:38:04.70 ID:qnWmx9tT
TBS見た。客席ガラガラなんですね。
284名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 20:12:23.01 ID:OcAJa3Oj
グーグル他の人はこちらも検索でヒットする上位3大学
他に気になっている大学が分かります。

慶応義塾で検索→早稲田大、東京大学、上智大学と出る
早稲田大で検索→慶応義塾、明治大学、東京大学と出る
上智大学で検索→早稲田大、慶応義塾、立教大学と出る

明治大学で検索→早稲田大、法政大学、立教大学と出る
法政大学で検索→明治大学、早稲田大、立教大学と出る
立教大学で検索→明治大学、法政大学、早稲田大と出る
中央大学で検索→明治大学、法政大学、早稲田大と出る
青山学院で検索→立教大学、明治大学、法政大学と出る

六大学人気すげえな
中央や青学が見事に出てこない…
285名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 22:14:49.90 ID:I7zRYMEQ
杉浦 稔大 国学院大 投 ヤクルト外れ1位 2球団指名
九里 亜蓮 亜細亜大 投 広島 2位
嶺井 博希 亜細亜大 捕 DeNA 3位

吉田 裕太 立正大   捕 ロッテ2位
陽川 尚将 東農大   内 阪神 3位
青山 誠 日本大 外 巨人 育成1位
286名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 22:16:01.43 ID:I7zRYMEQ
あ、漏れてた

岩崎 優 国士舘大 投  阪神 6位
287名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 22:37:38.53 ID:FdZe2p2l
実質6人かな。青山は育成だし・・・
さすが戦国東都だし予想通り斎藤と能間は指名なかったなw
288名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 22:43:19.83 ID:RFlT0dpM
吉田も東都だし、今年も糞六に圧勝だね!!
まあ、草野球リーグ相手に勝つのは当たり前だが。
289名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 00:45:33.19 ID:TDh8v7vP
東六
早大、横山(楽天6位)
慶応、白村(日ハム6位)
明治、 岡 (日ハム3位)
法政、西浦(ヤクルト2位)
290名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 00:50:33.77 ID:TDh8v7vP
杉浦 稔大 国学院大 投 ヤクルト1位
九里 亜蓮 亜細亜大 投 広島 2位
嶺井 博希 亜細亜大 捕 DeNA 3位

吉田 裕太 立正大 捕 ロッテ2位
陽川 尚将 東農大 内 阪神 3位
岩崎 優 国士舘大 投 阪神 6位
青山 誠 日本大 外 巨人 育成1位
291名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 06:39:35.47 ID:5wIRckCF
連盟としては、中大が最下位になれば入れ替え戦で爺様たちが大挙
押し寄せてきて入場料増収となるので嬉しいのではないか?
292名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 07:40:50.56 ID:tyQ8pK0j
今年の入替戦って高校と同日開催だよね、入場券どうなるんだろう?
293名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 09:13:41.15 ID:/fYas485
>292
普通に高校野球が終わったら入れ替えになるだけじゃないの?
294名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 09:20:08.84 ID:VN7BtIPF
>>292
神宮大会みたいに高校のあと大学やるから、入れ換えなしなら 700円で観戦可。
295名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 09:21:22.72 ID:1M2AcywX
客の入れ替えはなし
296名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 09:27:10.20 ID:doCiW7OT
入替なしで700円(高校と同額)だと、東都連盟の収入にならないのかな?
297名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 10:09:44.23 ID:1M2AcywX
そのへんは、話し合いだろ。
報知高校野球の9月号に掲載されておる。
298名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 23:39:52.62 ID:pQ0e8PXp
野球の実力とリーグのレベルに関しては六大学より一枚も二枚も
上かもしれませんね。
六大学首位の明治でも東都で勝てるかと言えば違うと言わざるを得ない。
299名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 00:30:58.66 ID:RGCXJJ2o
日東駒専で入れ替え戦になりそうだ。マーチの中央青学のほうが強いなんて。
300名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 20:25:28.66 ID:qr2AyMxg
駒澤−東洋or日大かよ。

昭和生まれにはとても入れ替え戦のカードに感じない
301名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 22:16:05.90 ID:wy2he4oF
マーチの中央もまだ…
302名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 22:27:28.46 ID:difzbcmB
東都は最終戦まで楽しめるから凄いね。
二部は専修先勝なら翌日以降は消化試合だが。
六大学だと明治が勝ち点取れば早慶戦は消化試合に…
303名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 23:42:10.96 ID:ZyQrmHWC
>>296
収入より、神宮の使用料を都高野連にだけ払わせれば東都側は都合がいいかもよ。
304名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 16:33:10.36 ID:5ORgI/99
中大不振の原因はすべて監督にあると言わざるを得ないな
305名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 16:39:12.64 ID:Ddqe+EGx
>304
現場の最終責任は監督の秋田さんが追うべきなのだが・・・

実際グランドでプレーするのは選手
エラー多発、バントもろくにできない野手
四死球の山の投手
選手自信の意欲の欠如も、、問題ありなんだよ

好調の亜大や国大は選手の自主的なモチベーションが高い!
それに比べて中央は選手の意識から変えていかないと・・・
それは
決して監督だけの問題じゃないんだ
306名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 16:40:43.76 ID:Ddqe+EGx
>305 誤字・・・スマン
○負う ×追う
307名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 19:32:05.96 ID:TvVzYuZH
中央は、部全体の雰囲気が悪いよ。
足の引っ張り合いだもん。
スタンドの連中の態度の悪さを見ればわかる。
自チームの送りバント失敗に馬鹿笑い。
最悪。
308名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 23:54:56.77 ID:BaAqqlFs
>>307
それもそうだし、整列や試合後の挨拶もダラダラし過ぎ。
まあ、最近の東都は亜細亜と國學院以外はどこもそんな感じだけど。
以前の六大学はもっと酷かったけど、震災後からは変貌した。
試合後の挨拶だけでなく、試合前にも応援席に向かって挨拶してる。
309名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 00:18:46.07 ID:nDIHzsxN
最終戦なんて、明らかに國學院のほうがモチベーション高かったもんなあ
駒澤は勝てないなりに足掻いてるように見えるけど、中央の試合は見てると自然と舌打ちが出る
310名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 14:47:52.43 ID:CQ/YgTtP
>>309
でも、その中央に負けたのが「コマザワ」。
亜細亜から勝点をとれば、なんて諦めの悪いこと!
地獄に落ちろ!弱い大学は東都一部にはいらない!
311名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 18:08:54.93 ID:seVXg74n
弱い大学は東都一部にはいらない

じゃ 亜細亜以外は一部校がなくなる
312名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 19:34:32.44 ID:fBqsA7kL
阪神ドラフト1位 岩貞
楽天ドラフト5位 西宮

24日にドラフト指名された後の27日

横浜商大 0 - 4 神奈川大

岩貞 4回3失点
西宮 2回無失点

横浜商大 佐々木正雄監督 激怒

ドラフト指名されたばかりの二人含む出場選手全員 強制五厘
http://i.imgur.com/r9B5gmz.jpg

東都にも試合に負けたら全員五厘とかあるの?
313名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 19:49:30.04 ID:Gml7m4VT
頭のことは知らんが駒澤は春のリーグ戦で2部落ちした時に4年生全員強制退部だったような気が。
広島の梵も例外なく退部たっだ。
314名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 20:06:24.97 ID:xalrps5a
亜細亜ってリーグ戦前に選手は頭丸めてなかったっけ?
負けたら坊主ってのはないと思うけど。
315名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 05:38:41.38 ID:8g2Rw7d7
>>313
主将の御園生とかは残ってたはず
梵は単位がヤバくて、野球よりそっちに集中しろって状況だった
316名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 13:31:06.53 ID:aBdLCL5f
最強 亜細亜、完全優勝 まで あと一勝!
最弱 駒澤、 完全最下位まで あと一敗!

2部優勝は東洋に決定!
東洋は強いぞ!結果は見えてるな。
317名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 13:58:09.08 ID:MYcT12Hp
>>312
春季よりも低迷してる神大相手に零敗だったから、監督の逆鱗に触れたんだろ。桐蔭の横山、関東の若林あたりに抑えられたのなら全員坊主なんてことはないはず。
318名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 14:06:01.66 ID:94KPe8KN
いまどき罰で丸刈りという感覚がずれすぎ
丸刈りはファッションなのに
319名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 14:11:28.78 ID:HLfmVmHJ
試合見てたけど、アジアが先制してからアウト・セーフがアジアよりだった
雨だから試合をはやく終わらせたいのが露骨に分かるジャッジ
砂川だったかあきらかに判定に不服そうな態度してた
残留をかけて戦っている駒沢としては悔しいだろうな
320名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 14:31:32.88 ID:QlfT6OlC
駒沢負けた

入替戦は駒沢で決定だね
今永の連投は無いだろうし・・・

中央は首の皮一枚残して、どうにか残留だ!
321名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 14:59:49.76 ID:LK15IiZI
まだ決定してないよ。
決定的なだけだ。
日本語は正しく使おうねw
322名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 18:12:23.52 ID:aBdLCL5f
>>319
駒澤はいつも、負けると審判の責任にする。
反省の無いところに進歩はない。
これでは一部復帰はあり得ないな。 。
修行し直し!駒澤はいつも、負けると審判の責任にする。
反省の無いところに進歩はない。
これでは一部復帰はあり得ないな。
修行し直し!
323名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 20:50:32.53 ID:z9JaXqeX
>>319
うーん、確かに駒沢は可哀想だったのかもだけど逆に先制点とってたら駒沢贔屓になってたかも、ということでやっぱし先制点取れなかった駒沢が悪いね…
324名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 21:45:43.92 ID:sXWepepS
おいおい日本シリーズで両チームで活躍してる選手は東都ばかりですな。
一人も六大なし。
嶋・聖沢・矢野の3人は國學院。
阿部・亀井・美馬の3人は中大。
おっと一人六大がいた高橋の慶大。
325名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 21:54:02.85 ID:WHOfe6o/
駒大は水葬楽部が野尻湖の犠牲者の償いをしてこなかった為に野球部が巻き添えを喰うのか…
326名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 23:34:45.48 ID:sXWepepS
>>324 訂正、ゴメン抜けていました。

おいおい日本シリーズで両チームで活躍してる選手は東都ばかりですな。
一人も六大なし。
村田・長野の2人は日大。
嶋・聖沢・矢野の3人は國學院。
阿部・亀井・美馬・澤村の4人は中大。
おっと一人六大がいた高橋の慶大。
327名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 23:42:26.19 ID:Mrebc3Nm
>>303
当初は金曜土曜の昼間で発表されてたよ。
恐らく、今年からゴルフ場の使用が厳しくなった為、
高校野球側が東都に持掛けたんじゃないかな。
東都にしても使用料折半で高校野球の観客が、
関係者中心だろうが、
残って観て来れるとか
で折れたかも。
でも、実際は16時過ぎになるだろうし、晩秋の夕方は寒さがかなり辛い。言葉悪いが、東都は追出された感じになった。
夕方で妥協する代わりに使用料折半に落ち着いたんだろう。
春の入替戦は平日になってしまったし。
328名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 08:54:13.56 ID:Z5oARnj1
今日の試合で
亜大の完全優勝、駒大の最下位入替戦が決定だな!

亜大は山崎先発か?
駒大は今永の連投は無いだろうから、亜大に打ち込まれるだろう。
亜大の投手陣の内容次第で乱打戦になるかも・・・

でも亜大の勝利はほぼ決まり

駒大は残念だが入替戦で頑張って欲しい
5位中央はよく残留を決められたな、これがまさに「戦国東都」
329名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 10:28:04.91 ID:gK8v3z6e
>>326
てめえの過疎スレへ帰りやがれ 貧乏人
330名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 10:34:17.96 ID:Rvc7whBo
ニッコマ同士の入れ替えとかどうでもいいわ、、、ゴミとクズどっちが一部でも変わらん。
六大学クラスのようなまともな大学同士のリーグに固定して欲しいよ。
中央、青山、上智、学習院、一橋、東工or成蹊あたりが美しいな。
331名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 10:48:19.24 ID:knE7nA7w
>>330
めちゃくちゃ低レベルなリーグになって、誰も見なくなるだろうね。
332名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 10:58:01.40 ID:gK8v3z6e
>>330
まともな野球リーグではないし
新設大学も多いうえ六大学の真似をして東都らしさが出るのか?
333名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 13:44:57.25 ID:7tVAm5Xl
>>330
どうぞ、どうぞ、出て行ってもらって構いませんよ。
青学を巻き込むのは許さんが、府中市民球場あたりでノンビリやってください。
亜駒洋青日学
全く今と違和感ないからいいよ。
334名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 14:01:57.96 ID:Tza/tqte
谷中を懲りずに先発で使うバカ監督。
馬鹿につける薬なし。
335名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 14:49:52.02 ID:7FwWDJKi
>>333
府中市民ですが、お断りします。  
そのメンツのリーグなら、多摩川の河川敷野球場「郷土の森グランド」がお似合いでしょうw
336名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 16:06:28.72 ID:L7D06ji0
駒沢終了か
花城に完封されるとは・・・
337名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 17:00:31.46 ID:i2gxBgmH
駒大って本当に弱すぎ!
相手にならない。
チアが沢山いても、攻撃がすぐ終わるので
ほとんど出番なし。
亜細亜は毎回チヤンスで疲れた。
338名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 17:49:54.20 ID:Z5oARnj1
駒大 最下位か・・・

東都ウォッチャーの殆どが駒大最下位は予想していなかったな
記者もライターも!

さて、駒大は来春に勝ちあがれるか?
1季じゃ無理かな、、来秋の1部復帰かな???
339名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 18:54:32.56 ID:7FwWDJKi
実際、駒澤と東洋はどっちが強いんだい?
駅伝もこの2校は微妙な力関係だよなwww
340名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 19:03:44.35 ID:2+p3Kj8w
>>330
今の東都より観に行く人いないよw
極端すぎw
上智VS成蹊w
341名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 19:41:33.27 ID:Z5oARnj1
>339
勢いは東洋!大半の予想は東洋昇格

駒大は直近5連敗の内容が悪すぎ
でも、東洋も初戦を能間で落としたら・・・駒大が意地を見せるかもしれない

まぁ、「能間」vs「今永」の出来次第なんだけどね
342名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 21:02:18.13 ID:vI1juujN
>>341

そろそろ東洋が1部で戦う姿を見たいからな。
能間世代が大場世代以降では1番最弱だったし現3年生以下からは多少はマシになるだろう

昨年勝てなかったのも現4年生が出てこなかったからだしな
343名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 21:51:21.06 ID:MaAfNy5w
中央駒大の名門が最下位争いって、どれだけレベルが高いんだよw
糞六なんか早慶戦は消化試合、最下位は万年決まって、
超つまらないリーグ、存在価値すらないよ。
344名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 22:02:33.87 ID:pjAeeRu8
>>340
当該高の学生に限って言えば絶対今より増えるよ
だいたい今の東都が全然人気ないのに,レベルが下がろうがそんなの影響しないよ
上智や学習院・成蹊は大学対抗戦の文化があるから固定された仲間同士なら十分盛り上がれる
今の東都は外部どころか内部の人間さえ足を運ばない
345名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 22:04:34.35 ID:pjAeeRu8
>>331
パチンコやラブホ経営者の御曹司が
「俺と結婚しないと生活レベルが下がるぞ、いいのか?」と脅かしても
良家の子女は見向きもしないよ 馬鹿にされるだけ
東都の「レベル」なんて伝統も人気もないから苦し紛れに看板にしてるだけで、
野球学校がいくら強くても誰も尊敬なんかしない
実際今までの歴史がそうでしょ
本音では大方の東都出身者だって伝統やブランド性の方を求めてる
>>330みたいなリーグがいいと思ってるから反応しちゃうんだよ
346名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 22:05:06.91 ID:qcqbOwUV
ID:MaAfNy5w
ID:MaAfNy5w
ID:MaAfNy5w
ID:MaAfNy5w
ID:MaAfNy5w

今夜の煽り荒らし(アンチ東都)


さ・ら・し・あ・げ
347名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 22:29:36.75 ID:K3kD9vBn
1部2部入れ替え戦の前に、高校野球があるんだけど、
そのまま入れ替え戦を観戦するのは可能ですか?
その場合、入場料は別途1300円支払わなくても良い?
それとも、やっぱり高校野球終わったら、一旦追い出されるのか?
348名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 22:35:05.70 ID:V3yGx2LI
トイレに隠れておけばばれないんじゃない?
349名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 08:11:48.27 ID:5Xy3uO27
千円程度の入場料で・・・

お布施みたいなものだから、ちゃんと支払いましょうwww
350名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 08:25:04.04 ID:fpXJEsrf
降格したら駒沢は駅伝に全力投球やな
対して東洋は駅伝に加えて水泳も凄くなりそう
どうしてこうなった
351名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 08:51:44.69 ID:5Xy3uO27
>350
東洋は、陸上100mのスーパールーキーでしょう!!


スカウトに随分お金使ってる(笑)
でも広告費換算したら、、安いものか
352名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 09:05:52.30 ID:5Xy3uO27
>350
この秋季の駒大は、春季とはまるでで別チームのように投打が噛み合わずミスの多いチームになった

原因はいろいろ考えられるけど
簡単に言ってしまえば、気の緩みなんだと思う
353名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 12:18:33.43 ID:t0Fi1Klj
>>340
上智VS成蹊って、3,4部入れ替え戦のカードなんですね。
>>330
さんは、新リーグに夢をはせながら、わくわくしながら見に行くんでしょうね。
354名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 13:49:38.68 ID:nngqXbBj
>>352
勝点ゼロ、完全最下位は「気の緩み」の一言で片ずけられる
レベルではない。「春の二位がまぐれ」,「今回が実力」と
何故気がつかないのかな。
そんな言い訳で済ませていたら、二部にも居られなくなるよ!
355名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 14:41:16.91 ID:cAJI4Tai
11/9・10の入替戦

3時半試合開始って遅すぎって思ってたら高校野球秋季都大会の後とは・・・

へたすりゃナイターだなw
356名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 15:22:17.52 ID:nngqXbBj
全試合が終了し、順位が確定した。
亜細亜の勝点5から駒澤の勝点0まで綺麗に並んだ。
亜細亜のV5は、順当だが、国学、拓大の健闘は素晴らしい。
来春は、東洋も帰ってきて正に「戦国東都」ですね。
357名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 15:35:46.96 ID:kxROhg4J
駒大は、春季よくて秋季が悪かった。なんか、4年生が春季限りで大量引退し秋季に戦力ダウンする地方リーグのチームみたいな戦いだったね。
358名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 17:47:40.15 ID:nrEo9Shz
>>344
増えるっていっても数十人単位。
359名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 17:58:29.27 ID:bkm7OT+d
>>357

駒大は単に今永が研究されただけ。
そして昨年や今春みたいに打率10傑に駒大の選手がズラリと並ぶようなことがなかった

それだけでも駒大の苦戦は当然
360名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 18:04:01.61 ID:Ovym6QoK
拓大が中央日東駒専の上の順位に居るなんて信じらんないぃwww
361名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 18:55:37.41 ID:nrEo9Shz
>>330
なんだかんだいっても、東六は戦前からやっている。
今更、そのメンバーでやって盛り上がるなら、ラグビーの
対抗戦Bはどうなのよw
362名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 19:00:06.92 ID:xPPppV9B
>354
秋季開幕前に駒大を下位予想している記者やスポーツライターは皆無だった

春季の2位、東都1部でまぐれで2位になれるほど甘くないし、
2位という結果は決してまぐれじゃないだろ

対戦相手より少しでもミスを多くしたり、投打のバランスが崩れると勝ち点が上げられないのが戦国東都の実態
これを気の緩みと称してもあながち外れではないよ!
363名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 19:03:49.95 ID:xPPppV9B
>360
いや、拓大の今のチームはよく鍛えられている
しばらくは1部に定着すると思うよ

但し、野手の主軸が卒業なので来春の戦力がどの程度まとまるかが・・・
364名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 19:23:34.25 ID:JAF55tkz
日本シリーズ 楽天:巨人

聖澤やるじゃん!聖澤当たってきたな
長野とタメ張ってる

それにしても東都多いね。

國学院 嶋・聖澤・矢野・高木京
中央大 阿部・亀井・澤村・美馬
日本大 村田・長野
専修大 松本

六大は慶応大 高橋がいた。
365名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 19:53:47.51 ID:Ovym6QoK
拓大のここ数年の躍進には内田監督(元亜細亜監督)の指導力があってのこと。
さすが、東都随一の監督・指導者だ。
まぁ、それと大学側がレスリング、ボクシング、相撲と云った格闘技系競技から
野球、駅伝、ラグビーと云った人気競技に強化方針を転換、シフトしたことが大きいね。
(今季のラグビーはボロクソだけどw)
366名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 20:20:22.02 ID:SHMvSWBi
拓大強くなったな
投手陣はかなりのレベルと枚数がいるわ
367名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 21:54:18.59 ID:ao9v1M9P
拓大初優勝も近いだろうね
368名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 22:33:04.54 ID:ZIwW5XBJ
駒大は強いよ、今永や江越、福山、砂川とかスター軍団。
糞六優勝校の明治なんかよりはるかに強い。
レベルが著しく低いリーグだから、優勝校でも専修農大と同じくらい。
369名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 22:47:50.59 ID:JP5AkDrZ
俺は東都派だが説得力ねぇ…
370名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 23:05:29.18 ID:ZIwW5XBJ
>>369
いやいや、そんなの常識じゃないか?
リーグのレベルは確実に1ランクは違う。
当然、東大は論外で話にならん。
大体、真直ぐが平均120km台の東大に延長戦とか、
1ー0とか、どう考えても東都はそんな失態はしないだろ?
青学が負けたとか言うだろうが、あんなのB軍のオープン戦だ。
371名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 23:54:38.08 ID:1vYj6XiK
>>365
問題は内田監督が現在67歳という高齢なのがネック。
372名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 07:53:50.33 ID:T6v9cxPd
>>368
駒澤の話は2部のサイトですれば、
勝点ゼロ 完全最下位のお荷物 大学を強いって
全く説得力無し!誰がスターだって?
373名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 09:04:07.34 ID:5iAUy1Es
>>371
國學の竹田さんが69歳まで監督やったけど、内田さんはいつまでやってくれるかね…。
374名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 09:40:05.87 ID:mKdFOuoF
>>370
今の実力では、中央と駒澤は東大に負けるぞ。
あんな糞チーム。
375名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 12:36:08.43 ID:ychqP1kF
対立を煽る荒らしの低脳にマジスレしてもなあ
376名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 13:19:17.22 ID:7u9QuObh
内田 監督は今月誕生日なので68歳になるよ。
377名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 13:58:06.23 ID:UzJ3vxdU
>>371
明大の島岡監督なんか76歳まで監督やってたんだから、あと5年くらいは大丈夫じゃね?
378名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 15:26:04.51 ID:1hMpRYOu
とはいえ、亜細亜はともかく、以前はゴルフ場が主戦場だった國學院や拓大が上位に来て、逆に青学、中央、駒澤、東洋、日大、専修などの名門・伝統校が下位及びゴルフ場にいるようになってること自体、リーグの地盤沈下の証明だといえるだろうね。
379名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 17:50:39.72 ID:pTLfvsTZ
>>378
それは明らかに間違っている。
新しい大学が一部に上がってくるから、リーグ全体のレベルが保たれ活性化する。
いつまでも昔の名前で出てますじゃあ、閉塞感しか残らない。
新陳代謝ができない東六という悪しき見本があるじゃないか!
専大、日大なんてもはや一部のチームじゃない。
リーグを活性化するためにこれらが三部に降格するくらい三部のチームにも頑張って欲しい。
380名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 17:53:46.49 ID:5iAUy1Es
たしか、順大が2部昇格あったけど大正はまだだよな…。
381名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 17:55:12.50 ID:8wllfSqI
>>378
どことどこが「名門・伝統校」なのでしょうか?
日大中央専修が伝統校なのは分かります。
382名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 18:30:36.82 ID:ychqP1kF
ID:ZIwW5XBJ= ID:pTLfvsTZ
大学コンプの低学歴煽り荒らし
383名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 20:11:27.65 ID:+yWxBAPk
以前は(今現在およびごく最近まで)ゴルフ場が主戦場だったのは、
中央、日大、専修も同じだろ、馬鹿。
384名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 20:24:31.56 ID:8DJClpgZ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/1
有名私大 ベスト20

http://www.keinet.ne.jp/rank/14/s04.pdf
河合塾最新偏差値

東洋大学は三流大学、野球も弱い。
385名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 20:34:08.83 ID:JDvTV54f
駅伝と水泳は強いぞ!
386名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 21:30:06.80 ID:7u9QuObh
11/4に川越Gで亜大とオープン戦か、見に行く人レポよろ。
387名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 12:27:23.93 ID:rOa+qOMK
聖澤当たってきたな
長野とタメ張ってる

それにしても東都多いなぁ

國学院  嶋・ 聖澤・ 矢野・ 高木京
中央大  阿部・ 亀井・ 澤村・美馬
日本大  村田・ 長野
専修大  松本

六大は慶応大 高橋 ひとりいます。
388名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 14:25:29.13 ID:7Cwbe7Tl
戸村 立教
島内 明治
389名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 14:27:36.00 ID:dTkRrJg7
>>345
大学卒業後は野球とは関わらない人はその通りだと思う。
でも、将来は何が何でもプロ野球って考えている人はそうでもないと思う
390名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 18:55:24.69 ID:KVt+e1Vn
>386
双方いい時期のオープン戦だね
亜大は神宮大会の、東洋は入替戦の調整だ

試合結果よりも、調整内容がどうなのか・・・

能間は酷使されているので休養させた上げたい
九里は調整登板するかもね!
391名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 19:31:43.36 ID:XfOn9hyQ
明日は無職のてめえらもTVで早慶戦が拝めぞw
392名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 19:36:37.48 ID:2JMi/4xE
>>391
消化試合w
393名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 19:48:11.79 ID:KVt+e1Vn
>391
ぷぷぷwww
明日は全日本大学駅伝
Wは優勝できそうもないし・・・Kは出場すら出来ないw
394名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 20:11:11.79 ID:XfOn9hyQ
や〜〜〜〜い 無職の東都ども!!
てめえら東都の試合が地上波で生中継されるか?
395名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 20:24:51.11 ID:2JMi/4xE
>>394
幼稚園の時に聞いた覚えのあるゲーム自慢のレベルですね。
野球も低レベル。
ファンも低レベルw
396名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 20:41:19.10 ID:XfOn9hyQ
>>395
や〜〜〜〜い 平日暇な無職の東都ども!!
誤魔化さずに俺様の質問にちゃんと答えろよ!!!
てめえら東都の試合が地上波で生中継されてるのかよ?
397名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 20:57:32.27 ID:2JMi/4xE
>>396
(みなさんごめんなさい、ひまなので相手します。)
大学野球で、地上波で生中継は伝統のある早慶戦だけですね。
でも、見たくないから私には関係ありません。
そして、あなたもたぶんみないでしょう。
東都のスレで悪態ついているのは、東都のどこかの大学に恨みがあるだけで、
六大に関係している方ではないでしょうから。
だって、私は六大学に興味ないから六大のスレなんて覗いたこともないから。
398名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 20:58:32.75 ID:fThEIhFo
イヂメ大を首席で卒業したノンキャリおまわりさんが逮捕された事件は地上波で放送されてたぜww
399名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 21:14:47.58 ID:XfOn9hyQ
>>397
や〜〜〜〜〜〜〜〜い
六大学に落ちたのは悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
400名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 21:18:12.37 ID:yQrDSqnI
>>397
六大学出がこんな馬鹿な文章書くわけない。
スルーすればいいのに…
401名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 21:25:00.16 ID:2JMi/4xE
>>399
残念!
私は偏差値53の低レベル高校から、東都の第一志望に合格した田舎者です。
で、おたくはどこ落ち?
東都に落ちるなんて、悔しいでしょうねw
402名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 22:01:16.46 ID:fThEIhFo
>>400
六大学ってまとめてるけどミソ組(東大早慶)とクソ組(メー法立)は月とすっぽんじゃねえか
だろ?クソ組君
403名無しさん@実況は実況板で:2013/11/03(日) 04:54:14.02 ID:9f5fcuwe
や〜〜〜〜い 神宮のウジ虫・糞東都ども!!
今日で早慶戦が終われば、優勝チームに天皇杯が授与されるぞ!
てめえらの優勝チームの馬鹿大は天皇杯は貰えたのか?
答えてみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404名無しさん@実況は実況板で:2013/11/03(日) 06:48:02.63 ID:hhhTGUyV
6 シックス [単行本]
http://www.amazon.co.jp/6-%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E6%97%A9%E8%A6%8B-%E5%92%8C%E7%9C%9F/dp/4620107859
出版社からのコメント
東大の補欠、法大のマネージャー、明大の就活生、立大のミスコン女子大生、
慶應野球部の保護者、そして早大のエースピッチャー……東京六大学野球を
主題に友情、恋愛、コンプレックスなどを描いた珠玉の野球&青春小説。
全国の書店員さんを中心に「読むほどに人生が愛おしくなる」と感動の声が広がっています。
現役の六大学の学生からOB、そして全然関係ない方まで。感涙必至。この機会に、ぜひご一読ください。


東都はこういう小説ないの?
405名無しさん@実況は実況板で:2013/11/03(日) 08:17:14.08 ID:pWJG/EVQ
こんな低脳本しかロク大とやらは出せないのか?
406名無しさん@実況は実況板で:2013/11/03(日) 08:55:25.34 ID:Ifdi60YL
天皇杯って白鵬が年に何回か貰っているやつだろ?
そんなもの貰って嬉しいのか?
そんなに拘りがあるなら、今上天皇が卒業した学習院大学を
擁する東都大学野球連盟のほうが尊いといえるよw
407名無しさん@実況は実況板で:2013/11/03(日) 10:46:04.77 ID:7of+CCFb
明け方まで発狂ってマジで引くわ〜。まともな六大出の人間ならこんな発狂の仕方しないよね

大学駅伝の両巨頭も、野球では天国か地獄かの入れ替え戦を戦うんだな
408名無しさん@実況は実況板で:2013/11/03(日) 10:58:40.90 ID:zceTOEGW
現皇族の学習院離れは加速しているそうだがね
409名無しさん@実況は実況板で:2013/11/03(日) 11:34:54.44 ID:zceTOEGW
六大学関係者のようになりすまして煽る屑、それに載る阿呆
どちらも六大学、東都のOBじゃないんだろうな
410名無しさん@実況は実況板で:2013/11/03(日) 12:00:18.04 ID:PHhfy63r
>>409
それぐらい、ここを見てる人はわかってると思うよ…。
411名無しさん@実況は実況板で:2013/11/03(日) 12:23:58.12 ID:UCRLePU8
駒澤大学駅伝部強いですね〜
どれどれ野球部は・・・
412名無しさん@実況は実況板で:2013/11/03(日) 15:29:25.23 ID:gzW6wyYh
中大OBだが駅伝も母校は出れずNHKでは六大学野球を流す始末。踏んだり蹴ったりの休日だ…観ているけど
413名無しさん@実況は実況板で:2013/11/03(日) 15:47:11.65 ID:pWJG/EVQ
>>412
なりすまして六大学って書くなよ
早慶戦だろ
414名無しさん@実況は実況板で:2013/11/03(日) 15:56:45.47 ID:gzW6wyYh
>>413何をそんなに怒っているのか分からないけど早慶戦も六大学野球の一部だろ?それを早慶戦と書こうが六大学と書こうが勝手だと思うんだがなぁ…
9回裏だけど今年の学生野球シーズンも佳境なのかとしみじみ、明治神宮大会は現地観戦したいところ
415名無しさん@実況は実況板で:2013/11/03(日) 18:10:02.22 ID:UCRLePU8
412 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/11/03(日) 15:29:25.23 ID:gzW6wyYh [1/2]
中大OBだが駅伝も母校は出れずNHKでは六大学野球を流す始末。踏んだり蹴ったりの休日だ…観ているけど


駅伝に出る出ないで狂喜乱舞するのは百歩譲ってわかるが六大学野球云々はお前のコンプレックス以外なんでもないな
気持ち悪い
416名無しさん@実況は実況板で:2013/11/03(日) 18:53:13.09 ID:hhhTGUyV
〜大学昇格年表〜

1920年 慶應義塾 早稲田 法政 明治 中央 同志社 日大 國學院
----------------------【旧制八私大の壁】------------------------
1922年 専修 拓殖 立教 龍谷 立命館 関西
1923年 大谷
1924年 立正 東京農業
1925年 駒澤
1926年 日医 高野山 大正
1928年 上智 東洋 
1932年 関西学院
1943年 近畿
1946年 東海
-------------------------【旧制大学の壁】------------------------
    (以下、新制大学)
1947年 玉川
1949年 東北学院 東京理科 明治学院 青山学院 学習院 成蹊 武蔵 東京経済
      東京電機 二松学舎 工学院 大東文化 神奈川 南山 名城 金城学院 花園
      種智院 佛教 大阪経済 大阪工業 大阪商業 天理 松山 西南学院 福岡 
1950年 成城 亜細亜
417名無しさん@実況は実況板で:2013/11/03(日) 19:46:33.16 ID:7SZswV29
>>412
>中大OBだが駅伝も母校は出れずNHKでは六大学野球を流す始末。踏んだり蹴ったりの休日だ…観ているけど

中大関係者になりすました、アンチ中央・アンチ東都の典型的レス。
中大スレでは長年この手の荒らしの被害を受けてきたので、すでにテンプレも出来ている。↓
いつも六大学を煽って東都と対立させているのもこいつの仕業。


【参考資料2】

46 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/11/13(日) 23:57:23.91 ID:oSf3QFH2
【“成りすまし・自演荒らし”の荒らしの基本パターン】

@中大関係者に成りすまして、自虐的な妄想ネタ話をして、中大スレ等を荒らす。

A中大や東都のファンに成りすまして、中大や東都リーグを過度に持ち上げて、
六大学関連スレ等のスレも巻き込んだ煽り荒らしをする。
418名無しさん@実況は実況板で:2013/11/03(日) 20:26:29.50 ID:7of+CCFb
休日なのに、わざわざ成りすましてまで大変だよね
419名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 00:01:39.21 ID:n+grPDO0
日本シリーズは、東都勢が多かったね。
420名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 03:46:41.18 ID:wfn5g5f0
東都w
421名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 04:00:53.78 ID:xUDEqgq0
>>406
今上天皇は学習院大学を卒業してはいないよ。
それぐらいちゃんと確認してから書き込めよ。
まったくてめえらは詰めが甘いから、
六大学に落ちてクズみたいな東都加盟校にしか受からねえんだよ。
422名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 05:55:56.68 ID:N2LxC8r4
〜首都圏有名私大〜
キャンパスおすすめスポット5大学!
http://www.youtube.com/watch?v=c8EcN3IY8dI
慶應大学
立教大学
法政大学
明治大学
早稲田大

六大学ばかり優遇される、東都は見向きもされない…
不公平だ(`・ω・´)
423名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 07:06:03.57 ID:jCgEl4Hw
>>421
東都加盟校に受からずに六大学に行ってるやつはいくらでもいるw
それぐらいちゃんと確認してから書き込んでよ。
まったく君は詰めが甘いね。
そして、六大学とも東都とも無関係の君に言われたくない。
424名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 07:47:02.52 ID:xUDEqgq0
>>423
誤魔化すなよ。チアのアンスコにしか興味が無いチンカス糞東都どもめ。
425名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 08:12:53.21 ID:OJjYMAPp
そりゃ一橋や東工落ちて早明とかいるだろうさ。
中には青中外れて法政とか。なかにはね。
でも普通はそうゆうのは対象にしていわないんだよ。
ふ・つ・う はね

何年に一度あるかないかの “過去の休日入場数が、六大学の最低をうわまったことがある” だけで、「天下をとった」「世の中かわった」みたにいに虚勢はるの、まるでチョンやあずまっ糞の虚言妄言と一緒。

ま、一緒ってか、まさにあちこちで糞たれながしてるの、ほとんど当人だけどね。

おれ?東都所属校だけど、そうゆう虚勢はるの、すっげぇかっこ悪い
426名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 08:36:31.08 ID:xUDEqgq0
>>423
             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
427名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 09:08:03.39 ID:G27tIOfD
>>425
虚勢さえはれないような大学なんですね。
428名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 09:52:22.91 ID:DpefRhwk
まあまあ、君たち落ち着きたまえ

by 上武大学
429名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 12:31:11.67 ID:ANEnldvw
>>423
それはレアケース
レアケースをあたかも多数のように言うのがコンプレックスの表れ
六大学と東都の大学両方に合格するケースを例にしよう
こういうケースは珍しくないと思うが、両方合格した場合
どちらを選ぶ高校生が多いか?
東都と言っても「そりゃないよ」が現在の社会通念だと思うよ
430名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 14:05:51.99 ID:G27tIOfD
>>429
いくらでもあると言っただけで、多数派と
言った覚えはないけど、レトリックのつも
りなんでしょうね。
それにしても、コンプむきだしの文章ですね。
431名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 16:19:34.90 ID:PRqWXqMx
自分は「六大学」という奴に限ってコンプ丸出しのクソ組(明法立)ww
432名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 17:17:20.89 ID:ANEnldvw
レアケースというのはいくらでもあるという意味じゃないよ 
言葉を知らないうえ読解力もないのが低学歴の悲劇だな
コンプレックスという言葉に対してコンプという言葉でしか返せない
語彙のなさも哀れ
433名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 17:23:14.38 ID:mCZU8ffs
>>429

野球部が六大学に所属しているから選んでいる訳ではないしw
434名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 17:28:53.02 ID:jCgEl4Hw
>>432
レアケースといったのはあなた、私はいくらでも、と言った。
あなたと私の認識の違いだけ。
それを、私の読解力不足と表現するところが、あなたの読解力及び表現力
のなさ。
コンプという表現が悪ければ言い直します。
「コンプレックスの固まりのような文章ですね。」
435名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 17:35:15.63 ID:ANEnldvw
表現が悪いのではなく語彙が乏しいといっている
まさに読解力不足
436名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 17:52:49.09 ID:jCgEl4Hw
>>435
あれれ。
語彙力豊富なあなたが、「コンプレックス」に対してどう切り返してくれるか楽
しみにしてたのになあ。
437名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 18:39:24.55 ID:OJjYMAPp
ID:G27tIOfD、思考が幼児そのまんまだなw
438名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 20:00:28.30 ID:7VdfdnjM
東京大学野球部は 体格技術東都二部より下
東京六大学で明立早慶法の五大学
とリーグ戦を行う意義は何ですか?
439名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 21:55:46.04 ID:xc0+Bjby
>>431
君はその『コンプ丸出しのクソ組(明法立)』にすら合格できず、
仕方なく東都加盟校に入学したんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
440名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 22:27:07.37 ID:xc0+Bjby
630 :名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 21:37:59.20 ID:rFPGzJ/s入れ替え戦も無くてしかも草野球レベルの東大がいる低レベルリーグ(笑
その東大と接戦を演じるその他5校(笑
だからプロで通用しない奴ばかり輩出
楽天のマー君とハンカチ斉藤なんてもう比べるのもバカバカしい
斉藤もこんな低レベルのぬるま湯に浸かっていたから四年間で劣化が進んだ
まぁこんな低レベルのリーグから選手を入団させるスカウトと球団が悪いんだけど

楽天のマー君はてめえら東都には何の関係も無いんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
441名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 22:35:15.33 ID:PRqWXqMx
>>439
例えば上智がクソ組以下とでも?
せいぜいコンプまみれの長いクソ人生を送る事だね、クソ組君ww
442名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 22:47:37.94 ID:xc0+Bjby
>>441
2部、3・4部にはそれぞれてめえらが専用スレをつくってんだろ?
都合のいい時だけ3部の大学を持ち出すのは
いかにも誤魔化しだらけのてめえら東都らしいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
443名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 22:48:42.52 ID:SyxevpBf
六大学ヲタだけどたまに東都も観るよ。
実力は東都の方が上かな、今の東大は四部相当だろうね。
優勝校の明治でも二部の大学に負ける可能性は大だし…
人気は六大学の方が上だけど、平日の早慶明が出ないカードは
応援席以外は中央の出る試合と大差はないかも。偏差値は四部まで含めたら東都が上でしょう。

そういうわけで六大学スレで執拗に来るのは止めて下さい。
馬鹿な奴(成り済まし)が偏差値ネタを振ったりしてるだけで
六大学の選手や関係者や大学野球全般に詳しい六大学ファンは
ちゃんと東都の方が上なのを理解してますから。
444名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 01:00:00.95 ID:LYq2PtcE
>>436
お前の語彙が乏しいと言ったが、俺が語彙力が豊富とは一言も書いていない
低学歴らしく論理的思考力もお粗末なようだ
読解力以前の問題だな
445名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 05:23:27.59 ID:enIskw7t
>>444
おいおい。
お前語彙に乏しいな(おれもだけど)
お前低学歴だな(おれもだけど)
お前読解力ないな(おれもだけど)
お前バカだな(おれもだけど)
って、せっせと書き込んでるってことですか。

自分の書き込みを読み返してみて、赤面しないようなら、私よりバカかも。
446!ninja:2013/11/05(火) 05:51:41.20 ID:a9cYtwTl
a
447名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 05:57:28.35 ID:uNq+0O3w
人気の六大学、誤魔化しの東都!!
448名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 12:33:10.75 ID:LYq2PtcE
>>445
朝の5時から書き込むとはどんだけ粘着質の爺だよ()
お前の頭のは二元論しかないのかよ
創価か?
449名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 12:52:31.70 ID:1qOBWWjq
>>448
粘着してるのなら、あなたの書き込みの0時に反応してるでしょう。
相変わらずの短絡思考ですね。

ちなみに、私毎朝5時過ぎに起きてます。
少々走ってるから。

同じIDだけど、今日は休み?引きこもり?
450名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 12:57:32.92 ID:LYq2PtcE
時間の見方も分からない阿呆()
451名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 12:59:50.19 ID:LYq2PtcE
あ、書き忘れた
世の中には昼休みというのがあるんだよ
折伏ばかりやってると、社会生活が分からなくなるらしいな
452名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 14:29:26.82 ID:8QRNcagb
楽天の年俸を見たら星野が監督が取り過ぎだね。

楽天の選手は星野に騙されてるよ。
岡島・銀二などもその内のひとりだよ。
嶋は、星野監督の3分1の年俸だって、信じられんよ。
453名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 14:33:23.51 ID:8QRNcagb
中日の年俸一覧
http://baseball-data.com/ranking-salary/d/

井端が散ったわけだが他の高給取りはどうすんだ?
454名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 16:47:38.47 ID:zN2WIp1m
>>450
あっ本当だ。1時過ぎまでネットにはりついていて、
昼すぎに起きたんですね。
失礼しました。
455名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 20:16:36.85 ID:ixdn/LaR
>>447
さいてょ福井大石の3バカ、いまだにこいつら低脳どもの大人気ヒーローww
456名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 21:52:51.30 ID:i6BJgQil
入れ替え戦で初東都観戦しようと思います。
観戦してから感想を述べますね。
457名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 22:52:14.24 ID:/oWMoD7k
渡邊友が首位打者か。
春のリーグ戦の頃、しきりに渡邊のレギュラー入りを叩いてるアホがいたよな。
あいつはどこに行ったんだ。
458名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 22:57:38.28 ID:vxkqyDG+
LYq2PtcEは六大学スレでも叩かれてる荒らし。
コイツに限らず、偏差値や就職のコピペを貼るのは
六大学でもウザがられてるよ。
東大スレでさえ、殆どは野球の話、むしろ東都より話が濃いw
459名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 11:41:34.34 ID:o/BuoJRn
118 :名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 22:52:09.25 ID:vxkqyDG+
>>111>>115
野球の場合はMARCHであっても六大学と東都では開きがあるからね。
青学や中央に行くのなら華やかな六大学
逆に亜細亜や東洋みたいな野球に専念出来る大学を選ぶだろうし。
青学が強かった時代は立教は進学校が多くて
最下位になるほど弱かった。
今は立教も強化してるから学生が全く応援に来ない青学より
六大学に行きたいのは自然。野球に関しては六大学、そして東都
それ以外だと観客の数やマスコミの扱いが全く違う。

で、この程度を「濃い野球」の話と思ってんのかwwww
460名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 12:19:38.55 ID:sQFGD2/g
>>459
論点ずれてるよ。
昼休み前ですよ。
461名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 05:59:24.62 ID:P254trfQ
仕事なんかしたくねえ。働きたくねえ。
462名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 22:21:42.40 ID:+IuUleXJ
小久保ジャパン代表

六大学
三嶋(法政大学出)
野村(明治大学出)
岡崎(立教大学出)アマ
岡(明大)アマ

東都
高木(東農大出)アマ
嶋(國學院大學出)お情選出

東都wwwwwwwwwwwwwwwwwww
463名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 10:02:44.81 ID:08VJm1qf
小久保ジャパンって、、、基本「2軍」だよw

2軍に多い東六w
464名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 10:16:23.83 ID:8qExXbxv
もちろんだよ! 小久保自身東都だからな

2軍の親玉東都w
465名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 10:50:06.01 ID:ktqJSG0t
今回の小久保JAPANは 台湾戦限定メンバーだろ、采配のお手並み拝見みたいな赴きもあっただろうが…。
466名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 11:23:00.40 ID:z0ROYt6H
>>463
2軍っていうわけじゃないよ。
4年後開催だから今後主力になるだろう
若手の使えそうなのを選んでる。
おっさん選んでも仕方ないし。
467名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 12:53:08.03 ID:DRoJqOhB
学生の日本代表の選び方は六大に偏った異常な選び方だよ。

また神宮大会での六大の代表の試合日程が毎年可笑しいね。
これは全て公開抽選方式にすべきだよ。

これでは柔道連盟と体質が同じだね。
各種スポーツ団体の理事長職も見ても早稲田出身が多過ぎ、その辺から早急に改善する事だね。
あの悪名高き柔道連盟も明治閥で首脳陣を固め、殆ど功績のない早大出身が事務局長になってるね。
全ての各種スポーツ団体を総点検・改善する事です。

当然、陸連の会長も変える事だね。
468名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 13:05:04.32 ID:qAaks8Fm
>>466
4年先のことなんか分からないよw
フルメンバーじゃない、B,Cチームなのだから
気楽に召集できる若手と要所のベテランの混成チーム

小久保だって4年後監督してるかどうかだって分からないのに・・・w
469名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 14:59:04.02 ID:sVHVhY3V
その期待の若手に東都出身は居ないという事
470名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 15:29:09.64 ID:oUTphs0i
小久保監督も、ヘッド格の奈良原も青学OB
つまり、野球の日本代表(侍ジャパン)は向こう四年は東都の政権だ
471名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 15:57:02.35 ID:0gpMu30x
>>467
これ、必ず毎年書く人居るけど、どこがおかしいの?
それを言うなら東都も同じ。六大学と東都は毎回優遇で不公平と
言うなら分かるけど、違うんでしょ?
多分、対戦相手が道都だとか、第三試合なのを恵まれてると
言いたいのだろうけど、第四試合に六大学が入った事もある(08年の早稲田)。
対戦相手は当然、選べないし、道都は弱くないしね。
472名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 17:22:55.87 ID:bQNmP7y8
東都は強いからいいんだよ
東六は弱いのに優遇されてるという事
473名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 18:55:26.90 ID:Hm60Hzpe
六大学は伝統もあり、人気もあるだろう。
でも、私は東都の大学出身だから、東都を応援している。
六大学に興味はない。だからスレを覗いたこともない。
そんなもんでしょ。
だから、ここで東都貶しているのは、六大でも東都でもない輩でしょう。
何か大きな劣等感を抱えて、喚いてるだけ。
474名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 19:28:36.16 ID:twSPhQkc
東都で強いのは亜細亜だけ。あとはどんぐりだな。
475名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 19:32:26.70 ID:twSPhQkc
補足します。どんぐりが六大学レベルだと思う。
476名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 19:37:30.61 ID:umGmd4gv
早稲田卒の日ハム斉藤がマスコミに優遇されているので分かる。
477名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 22:48:15.86 ID:0gpMu30x
>>472
必ず六大学は弱いとすぐに言うが、近年の実績は変わらないよ。
神宮大会だって10、11年は六大学が制してる。
選手権を含めても初戦敗退は殆どない。
昔と比べて威厳がなくなったのは確かだが
弱い弱いと馬鹿にするほど弱くなんかない。
そんなに馬鹿にするほど弱い相手と頻繁にオープン戦はしないし
二部の選手が試合後に明治の試合観に来たりしてるのは
何かしら参考にしたいから。私大バブルで推薦控えてた
平成初期からハンカチ入学前までは六大学の暗黒期ではあるけど、
近大が陥落したように東都だって暗黒期が来るかもしれないのに
いくら何でも六大学を叩き過ぎだよ。
478名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 06:03:12.95 ID:bSNWmoNK
六大学の入試で落ちた悔しさを野球で・・・かw
479名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 07:07:49.31 ID:kUYUdbQV
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

のは人の常
480名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 09:16:11.56 ID:sJMEV8Yb
その論で行くと、ここで東都貶してるやつは、、、w
481名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 09:46:24.01 ID:1FXrPT78
>>472
強くなくたって、人気があれば注目が集まるのは世の常。 来季から2部は各校Gでの開催が増えそうだが、新聞に試合結果でるのかな…。
482名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 09:56:58.82 ID:B2wGMgD2
>>481
試合結果は東都HP見れば?
新聞記事の数十倍詳しく載ってるw
483名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 12:36:08.92 ID:lLnRzw30
>>482
新聞になんて載ってないにも等しいんだから
実際はhpの方が数千倍の情報量だろ
484名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 15:01:53.24 ID:eq020Te8
新神宮球場設立時には、神宮ファンドを設け六大と東都にも当然購入することになるよ。
その時に球場の使用不具合を公平にする事だね。
隔年土日開催方式もその時やれば良い。

その時には、早大出身の陸連の慰安婦河野も嘘遺言の森も仏門入りし影響力なし。
スポーツ省を創られて一番困るのが利権崩壊の河野・森だよ。
東都21大学が政治力を結集出来れば面白いが、結集しても所詮大学野球だけだからね。

その意味では、各種スポーツ団体の理事長・理事職を早大閥から他大学に変えることだね。
あの柔道でも本来、貢献してきた明大・東海大・国士大が連盟の中核となっていたが、
そこに全く貢献してない早大が柔道連盟の事務局長で早大出がなっていた。
ラグビーも早大によって2団体に分かれているのもおかしね。
駅伝の駅伝の競技記録以外の持ち時間(他競技の貢献度)制度とおかしな付与を創ったのも早大。
兎に角、早大閥利権を排除する事がスポーツ民主主義を形成させることに。
不具合は、直すこと。
485名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 21:25:32.35 ID:Icl725aW
486名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 23:02:25.47 ID:hYqHKiTU
>>481
しかし何で東都は人気がないんだろうね。
2ちゃんやツイッターでは威勢が良いのに休日でも入らない。
入替戦なのに散々馬鹿にしてる六大学より少ないのは寂しい。
澤村や東浜、藤岡が居た頃は東都にしてはそれなりに入ってたけど
昨年位からガクッとスタンドが寂しくなった。
二部も来年からは今までみたいに気軽に観られなくなったしね。
487名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 08:37:33.48 ID:hlSXho/R
セ・パ打率10傑の出身大学別登場回数。
1993年から2012年までの20年分データ。
http://blog.livedoor.jp/catcherliner/archives/7593491.html

1位東北福祉16回
2位法政大学10回
3位早稲田大9回
3位駒沢大学9回
3位大阪商業9回
6位亜細亜大8回
6位青山学院8回
8位日本大学7回
8位東洋大学7回
8位同志社大7回
11位慶応大学6回
12位立命館大5回
13位近畿大学3回
14位中央大学2回
14位東海大学2回
14位専修大学2回
14位國學院大2回
14位創価大学2回
19位名古屋商1回
19位八戸大学1回
19位九州共立1回
19位愛知工業1回

※プロで活躍したければ↑の大学へ進学しよう。
ここに載ってない大学へは絶対に進学してはいけない。
488名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 10:29:11.11 ID:NvOeEz1R
 



プロ野球@2ch掲示板


日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい ( 実質パート4 )
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1383861080/
http://www.logsoku.com/r/base/1383861080/

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい ( 実質パート3 )
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1381472522/
http://www.logsoku.com/r/base/1381472522/



 
489名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 14:23:56.63 ID:5x7ovQns
>>484

スポーツ省ができてトップや事務方はどこ出身が居座ると思う?
決定権は官僚が握るんだしサッカーくじなども担当する
つまり大きくて新たな利権が生まれるだけ
利権の構図は形を変えるだけのことで、中枢にいるのは
東都などの新設大学出ではないことは間違いない
490名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 15:09:01.19 ID:ZuNyMO5+
>>489

カジノ計画と一緒で与野党の議員が利権めがけて凄いね。
491名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 15:16:40.28 ID:5x7ovQns
どちらも国民のためでなく自分たちの施策だから
492名無しさん@実況は実況板で:2013/11/14(木) 17:47:35.29 ID:PyFc0qgI
>>491

その国民がマスゴミに簡単に洗脳されすぎ。
やっぱ官僚とか公務員の方が正常だよ。民間企業は変な価値観の人間を大量生産するからな
493名無しさん@実況は実況板で:2013/11/14(木) 18:43:07.97 ID:AY3w1MLm
で、話を戻すと官僚や公務員は六大学出身(特に官僚、政治家)が多いということでOK
494名無しさん@実況は実況板で:2013/11/14(木) 20:51:40.18 ID:L1C/GAGD
新主将は中央の島袋だけ決定か
495名無しさん@実況は実況板で:2013/11/14(木) 21:00:09.17 ID:MxO4R2Bt
投手が主将だと、副将の役割大きいけど誰に…。
496名無しさん@実況は実況板で:2013/11/15(金) 10:06:49.78 ID:7PNvamV9
>>495
主将:島袋
副主将:羽山/福田/慶田城
497名無しさん@実況は実況板で:2013/11/15(金) 16:30:18.96 ID:s0LH85pS
立教の主将もガネコ
島袋の高校の時のキャプテンだな
498名無しさん@実況は実況板で:2013/11/15(金) 17:03:18.35 ID:KtI/iNbY
>>484
新神宮球場が出来たら、今の神宮球場を残して第二球場にすればいいのでは?
ラグビー関係者が激怒しそうだが。
499名無しさん@実況は実況板で:2013/11/15(金) 17:20:37.26 ID:KCsTfFNT
>>498
もう第2球場の構想は無い
計画では、
・秩父宮を取り壊す
・跡地に新神宮球場の建設
・ ↑が完成後、今の神宮球場を取り壊す
・ ↑の跡地に新ラグビー場の建設
となってる。
秩父宮についてはラグビー協会も現段階では了承済み。

但し、東京五輪開催決定により神宮再開発プロジェクト自体が新国立競技場開発の絡みでかなり左右されそうなので・・・
でも第2球場は消滅の運命は確定的!!
500名無しさん@実況は実況板で:2013/11/15(金) 17:56:10.29 ID:Qu7+Xxmv
官僚はとにかく
県庁、市役所、町役場等々
痴呆公務員は
日大と中央大学に
乗っ取られています。

日大は痴呆公務員だけで
10マンニンもいると云うぜ。
中央も役人ばかりだ。

完了はもともと数も少ないし
国家公務員。
給料もちびっこだし転勤地獄。
親の死に目にも会えない。

痴呆公務員は、日大、中央の天下なのでした。

  なんでも鑑定団 愛のエメラルド
501名無しさん@実況は実況板で:2013/11/16(土) 11:27:09.90 ID:G46Lo11F
どこの県だよ そんなにレベルが低いのは
502名無しさん@実況は実況板で:2013/11/17(日) 05:56:36.23 ID:Nn9iBonL
2部リーグが第二球場を来季以降使用しないと発表されてたけど、
時期的にも東京五輪がらみで早々に決めたって事か。

ラグビーが国立だけ利用してくれればいいんだが。
あとテニス場を国立か神宮の地下にして、そうすれば二つ球場作れるのでは。
503名無しさん@実況は実況板で:2013/11/17(日) 06:02:40.08 ID:mShvK+zm
>>502
ラグビーのワールドカップもあるだろ、野球ファンのエゴみたいでみっともないぞ。
504名無しさん@実況は実況板で:2013/11/18(月) 12:52:04.59 ID:+RvjqPiI
東都だけ2部まで神宮に拘る必然性が説明できない
505来季:2013/11/18(月) 14:00:07.02 ID:y/QOWOBh
2部は、1回戦からふたつの大学Gで1日1試合ずつ挙行かな…。
506名無しさん@実況は実況板で:2013/11/18(月) 14:49:51.07 ID:qDo7+Lu+
第二が無くなると東東京の高校野球も不便を強いられそうだけど、今の23区に硬式野球が
出来て、観客が3000人くらい入れる球場を作ることは財政面は抜きにしても場所が無くて不可能かな?
507名無しさん@実況は実況板で:2013/11/18(月) 15:43:13.49 ID:1enaIcOq
場所はあるよ
世田谷区砧公園を
野球場に
すればいいです。 

  なんでも鑑定団 愛のエメラルド
508名無しさん@実況は実況板で:2013/11/18(月) 16:29:04.20 ID:HDrQ6E6w
>>501
まちのトップ校出身者が部活動に入れ込み過ぎてニッコマに収まり卒業後は高校閥利用して役所ってのはよくある
509名無しさん@実況は実況板で:2013/11/18(月) 16:29:07.81 ID:+RvjqPiI
この時代既存の公園を他の施設に転用するのは
どれだけ反対運動が起きるか分かってるのか
510名無しさん@実況は実況板で:2013/11/18(月) 17:06:57.68 ID:qDo7+Lu+
都内に拘るならここはどうかな?硬式野球が出来るか不明だが。

ttp://www.ball-boy.net/tokyo23-1/0605.html
511名無しさん@実況は実況板で:2013/11/18(月) 18:56:07.32 ID:qB6pRQEZ
>>508
部活動に入れ込んでたって東大行く奴もいる
結局ニッコマクラスということ
512名無しさん@実況は実況板で:2013/11/18(月) 21:07:02.45 ID:xR/XfLJQ
そもそも日東駒専なんて目指して入る大学じゃないだろw
勉強しなかったから、その程度ってこと
必死に受験勉強して日東駒専なら、相当恥ずかしいレベルw
513名無しさん@実況は実況板で:2013/11/18(月) 21:44:01.26 ID:PpiymA5F
「日東駒専」という言葉には、そもそも軽蔑の意味が込められている。
514名無しさん@実況は実況板で:2013/11/19(火) 08:09:27.18 ID:koUi77qw
>>512
ホントにそう…
バカのくせに妙な自己主張というかプライドみたいなものがあったりするので困りもの。
515名無しさん@実況は実況板で:2013/11/19(火) 13:02:53.15 ID:ltGgOMrS
>>508

どこのトップ校だよ そんなにレベルが低いのは
516名無しさん@実況は実況板で:2013/11/19(火) 14:05:02.30 ID:JosKIjA/
>>504
東都二部は他のリーグでは一部みたいなもの。
大学グランドではなく、ドサ回りでもちゃんとした球場で開催しなければならない。
首都二部ですら、大学グランドではないんだから。
517名無しさん@実況は実況板で:2013/11/19(火) 15:44:40.63 ID:ltGgOMrS
1部と1部みたいなものとは違う
つまらんレトリックで現状を誤魔化しているのは馬鹿者だ
1部と2部に大きな格差があってこそ向上心が生まれる
1部みたいなものと言って2部に安住することこそ問題
518名無しさん@実況は実況板で:2013/11/19(火) 16:22:44.44 ID:oYi8cLrq
>>516
首都二部は北は足利、南は伊勢原・中井とドサ回りすぎるだろw
まだ農大球場のほうがいい。
519開催場所:2013/11/20(水) 06:50:12.40 ID:hPqopsGh
やはり、遠方の球場よりも大学Gでやるほうがいいね。
520名無しさん@実況は実況板で:2013/11/20(水) 09:15:21.20 ID:/zNr/TTP
>>519
遠方の大学Gは、、嫌だけどねw
521名無しさん@実況は実況板で:2013/11/20(水) 12:58:05.08 ID:PKQU+oeW
ただ平日は大学Gはどうなんだろ
時間を遅くするのか
522名無しさん@実況は実況板で:2013/11/20(水) 13:26:04.12 ID:7Co1jJtT
>>521
???
今までも(今季も)、平日大学Gで普通に2部の試合催行してるけど?
これまで通りの試合催行は問題ないでしょw
523名無しさん@実況は実況板で:2013/11/20(水) 20:45:23.41 ID:C+dqyKFZ
神宮第二をもうちょっと広くして、そこで東都は土日開催にするってのが1番よさそうなんだけど、それは出来ないの?
524名無しさん@実況は実況板で:2013/11/20(水) 20:56:38.98 ID:vcu3bIDM
ゴルフ場も改築か無くなるんじゃなかった?
525名無しさん@実況は実況板で:2013/11/20(水) 21:21:54.38 ID:1HqnIHC+
ラグビーワールドカップも東京オリンピックも開催されます。神宮第二廃止は既定路線でした。
神宮第二は残してほしいとか、野球ファンしか理解できないわがまま言うのはやめましょう。
526名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 00:14:56.23 ID:F+hGJKh5
てs
527名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 11:25:17.27 ID:JunFv8oK
六大学のあとでナイターとか 無理か
528名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 11:46:46.99 ID:tbiK3EdO
>>514
それって今のアラフォー以上の世代でしょ?
爺さんの時代は大学進学自体が少なかったし
今の40代の頃は18才人口がやたら多くて一流大学は二浪がデフォ。
日東駒専ならバブルの時代なら都銀なんて余裕で行けた。
そして野球も強かったからこの世代はやたらと自信を持ってるね。
今と昔は受験事情や社会も全く異なる。
今の学生や若い卒業生でニッコマである事にプライドのある人は
非常に少ないと思う。だから学生も応援に来ないんでしょ。
529名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 11:58:51.37 ID:Qqeo5fl9
神宮となりのラグビー場は、第二球場より古いから真っ先に取り壊すのかな?
530名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 12:47:22.85 ID:tbiK3EdO
>>523
仮に土日に第二で東都をやっても六大学が隣でやってれば
観客なんて来ないでしょうよ、ゴルフ場として稼動した方が儲かる。
老朽化は建前で取り壊しされるにしても
それまではゴルフ場で稼ぎたいんだろうね。
いくら平日の二部とはいえ、野球部員やらの関係者を含めても150人弱しかスタンドに居ないし
チケット購入して入る観客なんて50人も居ないだろうから。
531名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 14:47:00.59 ID:EQlZ52PY
確かに神宮大会は決勝戦なのに亜細亜はジャージ姿がやたらと多かった
一般、ОBが目立つ明治と違ったな
532名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 15:45:14.18 ID:07kXG1xn
>>528
馬鹿かお前は?
20数年前の私大バブル期といえどもニッコマ生にプライドも自信もありゃしねぇよ!
大学全体の序列は当時も今も変わりは無いんだからな。上を見たらキリがないのは同じ
学生が神宮に足運ばないのは野球自体が廃れたのが大きい
533名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 16:08:14.04 ID:tbiK3EdO
>>532
そうか?大学の序列が変わらないのは当然知ってるし
野球離れが進んでいる影響も当然ある。ラグビーも同様だね。
でも、東洋管理人とか若葉の杜なんか見てると
やたら自信たっぷり。
自分らにも自信があったから昔の学生は序列が上の六大学に対して
闘志剥き出しでぶつかって来たんだよ。
明治が早稲田相手に燃えるのは早稲田落ちが多いからと言われるが
実際は明治という母校に対しての絶対的な自信があるから。
早稲田落ちなんて日大や中央にも腐るほど居るからね。今のニッコマは全く母校に自信が持てないから
日曜にやろうが
優勝懸かろうがガラガラ。
昔の学生は多少なりとも母校に自信があったから六大学に
向かって行く元気があったのだと思うよ。
534名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 16:25:46.20 ID:W8gOeCkC
>>533
その頃のニッコマの卒業生である俺に言わせれば

そんなものは ない
535名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 17:07:34.69 ID:i7Or4NLS
>>518
東洋大Gや立正大Gや亜細亜大Gは十分それらに値する。
農大が特別なだけだ。
536名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 18:38:25.50 ID:JoUHX38c
明治だけどゴミクズ同士なかよくやれよw

野球も偏差値も六大学以下(笑)
537名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 19:36:03.32 ID:XJeSR+1U
>>536
野球も?昨日敗けたくせによく言うな。野球では入替え戦も無い甘い6大学なんて今やカス!
538名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 20:22:55.31 ID:eVbRRXQJ
>>528
その時代だってにっこまから都銀なんていけないかったって。
日大と専修は富士、大和、三菱 、埼玉に限ってごく一部、駒大はメインがDKBだったので毎年2人程度。

東洋はもちろん門前払い。その程度よ。
539名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 20:46:37.17 ID:s/wyzoiS
>>537
そいつは昨日の荒らし=34V6r5Vpだよ。
昨日もあるスレでは法政だけど、明治だけどと中傷してる。
相手にしないでくれ。法政スレに粘着してるが六大学とは無関係。
540名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 21:07:08.95 ID:yeHRjb1p
野球が廃れてる?なんか世間よりもマスコミの方を信用してそうw
昔も今も野球がキングオブスポーツだし野球は北中米と東アジアで盛んなスポーツ。
逆にサッカーは欧州と南米以外は優勝戦線に絡まないしごく限られた地域しか勝てないスポーツだよ
541名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 21:31:24.59 ID:B1y+zt7g
>>536
首席卒業生がおまわりさん程度のくせによく言うぜ、メーコマ風情がww
お前のとこの鬼畜応援団に熱湯でも頭からかけてもらえよ、眼が覚めるぜ(笑)
542名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 21:52:13.01 ID:rcbYN9HD
543名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 21:56:16.61 ID:rcbYN9HD
544名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 22:01:29.87 ID:s/wyzoiS
>>541
だから、そいつは明治じゃないんだって!
あるスレでは法政名乗ったりしてる悪質な荒らしだよ。
勿論、全く野球は観ていない。
545第二球場撤退絶対反対!!!!!!:2013/11/21(木) 22:07:43.50 ID:pZ6TF4GL
>>499
神宮解体なんてありえない。
あれは政治家でもない、ラクビーオタの森が勝手に構想(妄想)で言ってるだけだろ。
所有者の外苑にそんな意思なぢないから。
546第二球場撤退絶対反対!!!!!!:2013/11/21(木) 22:13:31.99 ID:pZ6TF4GL
「ボールが外に飛び出すから第二球場から出ていく」
とかもう馬鹿かアホかと。
だったら、さっさと二階席の最後尾にネットを設置し
一塁側ネットを付けたせばすむことじゃねえか。

前々から言ってるように、スコアボードも電光化して
第二球場を改装しろよ。

神宮から離れることが転落につながるのがわからないから
野球部は脳味噌筋肉といわれるんだよw

広いとこでやりたい?土日がいい?
それならさっさと誰も見に来ない東京新でも移ってしまえ
547名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 22:27:05.30 ID:s/wyzoiS
>>546
仰せの通り、ボールの飛び出しはネットで防御出来る。
老朽化は建前でゴルフ場として稼動した方が儲かるからでしょ。
大して来ない東都二部の為にゴルフ場の営業が出来ない事に
疑問符が付いたんじゃないの?解体はするかもしれないが
それまではゴルフ場で稼いでおきたいのが本音。高校野球に関しては二階席開放立ち見で5000人が限界の
神宮第二が使えなくても今だって色々な球場でやってるから
大した影響もないだろう。
548神宮第二撤退は絶対に反対!!!!!:2013/11/21(木) 22:39:08.94 ID:pZ6TF4GL
「平日の昼間ゴルフができないから大学野球は移転しろ」
なんて本末転倒。
ゴルフはあくまでサブにすぎない。

それに勘違いしてる人がいるが、野球をやっていても西側練習場は
常時オープンしてるから。
ゴルフ客も野球の日程を見ながら来てるわけで、平日のオープン時間を
増やしても売り上げは変わらないよ。
549神宮第二撤退は絶対に反対!!!!!:2013/11/21(木) 22:50:26.92 ID:pZ6TF4GL
平日のゴルフは、混むのは夜だけ。
平日昼間は西側オープンのみでも対応できる。
まして平日野球のやってる時間など、年間でも微々たるもの。
550名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 22:51:57.13 ID:/hUNV300
残念ですが来年以降、神宮第二を大学野球で使える事はありません。
長い間使わせていただき、本当にありがとうございました。
551神宮第二撤退は絶対に反対!!!!!:2013/11/21(木) 22:55:31.41 ID:pZ6TF4GL
>>550
そんなの決定事項ではない。
オリンピックで第二球場を壊すとか、ラクビーで頭がいっぱいの森のフレームアップ。
552名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 22:57:36.64 ID:/hUNV300
ラクビーwww ラクそうだな、新しいスポーツかw
553神宮第二撤退は絶対に反対!!!!!:2013/11/21(木) 23:10:43.72 ID:pZ6TF4GL
監督会議で決めるとか、言ってるようだが予想以上にいかりに近い強烈な反対や苦情が
多くて神宮外苑ですら困惑しているそうだねw
もう野球脳の首脳会議では収集つかないよ。

大学学長レベルで話し合うべき。
554名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 23:13:47.43 ID:hehT1TOE
>>530
土日開催の方が客は来るだろ。
六大学と東都はチケット一枚でお互い出入り自由にすれば、客呼べる可能性はある。
なにより、選手自身が1番ラクだわ。
555神宮第二撤退は絶対に反対!!!!!:2013/11/21(木) 23:19:59.34 ID:pZ6TF4GL
>>554
その通り。
第二球場で客が入らない理由は、本球場と同じ入場料。
仮に入場無料なら、1部より2部のほうが観客が多くなるよ。

それに神宮の隣りにあるから、記者もハシゴしてくれて二部も記事にも
なるわけで六大学と同じ時間に大学のグラウンドでやるような地方リーグに
マスコミがきてくれるわけない。
556名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 23:24:15.03 ID:Jz+Q+YXq
1部も神宮を離れて土日開催にすればと思うけど。
557名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 23:35:28.44 ID:mssTd3WN
金が無いから神宮にしがみ付いてるって何度言えばわかるんだよ
首都みたいなちゃんと公営球場かりる運営にしたけりゃ今の事務局を解体するしかない
そうするとHPの出来も首都並になっちまうかもな
558名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 23:42:33.24 ID:qnnqLEZV
神宮第二を広く綺麗に改修して東都が土日に試合。これが俺の理想。
六大学は神宮、東都は第二と完全に棲み分ける。
そして六大学と東都はチケット一枚で両方観戦自由にする。出入りも自由。
六大学と東都の客層は被らないといっていいし、現在の東都ファンが六大学に流れて消える事はない。
チケット統一にして、東都も見てみるかっていう客を獲得出来れば儲け物よ。
559名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 23:59:19.96 ID:s/wyzoiS
>>554>>558
面白い案だとは思うけど、両連盟の交流がないに等しいからね。
震災直後でさえ、六大学はヤクルトには土日を1試合にして
譲歩した事もあったけど東都には全く考慮はしなかったほど。
六大学は伝統ある応援席を2010年から一般人に開放するなど
割と柔軟な考えが出来るけど、東都は2ちゃんだけでなく
連盟のお偉方自体が六大学は〜、六大学に比べて東都はレベル高い
とか平然と言って退けるほどだから
そんな人たちと六大学関係者も関わりたくないだろう。
中韓と同じで何かに付けていちゃもんは必至だし。
560名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 00:12:25.76 ID:NSpvOmaH
実力主義の競技連盟って運営面じゃドロドロというかグダグダの場合が多いな
東都の事務局もそのうち亜細亜に支配されたりして
強い大学が牛耳りやすいみたいだからな・・・
561名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 03:50:18.07 ID:LUUcfZRu
>>554
東都が集客に対してどれだけ考えてるかね、もっと各校の学生がこぞって足を運ぶぐらいじゃないとな…。
562名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 16:57:30.20 ID:rJS5dZpR
突然各校の学生が増えるなんて事はありえない。
突然増えるのは斎藤佑樹の再来が東都で起きた場合だが、それに伴う観客数の増加は一時的なものに過ぎない。
斎藤佑樹級の甲子園のスターは滅多に現れないから、スターに依存して観客数をどうにかしようってのはアホな話。

観客数を増やすなら六大学ファンや野球関係者が流れてくる可能性がある東都土日開催チケット統一か、4月の浮かれた時期に東都祭りとでも銘打って、リーグ戦とは別に朝から晩まで毎年一日野球を開催する。
そしてこの試みをする場合、東都の大学はもれなく各校で大々的に宣伝する。
とにかく、毎年何月何日には東都野球がやってると思わせる。
563名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 17:21:10.22 ID:YvmUJP3Z
とにかく、大学本部の協力と東都全体で動く事が肝要。

六大学でさえ学内に神宮へ行こうってポスター貼って人集めようとしてるんだから
564名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 03:47:03.27 ID:7vzjJN+q
チョン半価値斎藤の話は、どうでも良いよ。
565名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 04:33:23.94 ID:R77hsoVt
>>562
もう、ハンカチばばあは勘弁してくれ…。
566名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 10:09:14.19 ID:ef9WReXe
これから東京オリンピックに向けて神宮一帯を変えようという話が出てるのに、
自ら神宮から去るって馬鹿なのかね。
それとも既に東都にとってなんらか利益になるような裏取引的なものがあるのかね。
567名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 10:16:01.49 ID:8sUFP/BF
去るのは神宮建て直す間だけでしょ
2部はゴルフ場にあたる場所が無くなるからじゃないか
神宮でやりたきゃ1部に来い、ってなって東都のレベル上がりそう
568名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 13:59:24.45 ID:FOY+eYvu
>>566

自ら去ろうというわけじゃない
569名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 20:17:31.55 ID:N3RnTkWi
学生が平日に試合することを拒んでる奴が多いようだが
そもそも教わるのは義務教育までだろ?高校、大学生は自分で勉強するものでしょ
570名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 10:37:44.31 ID:0gbtNTEd
そもそも野球推薦で入る奴らが野球しないでどうすんだよ
571神宮第二徹底を糾弾:2013/11/24(日) 18:04:33.59 ID:MA7Rp7Xs
>>566
そんな話しございませんからw
国立競技場は、国の施設ですからご自由にどうぞw
572神宮第二徹底を糾弾:2013/11/24(日) 18:08:53.59 ID:MA7Rp7Xs
>>556
だから土日が好きな人は、地方の誰も見に来ない僻地の広い球場で
のびのび休日にやりなさいよ。
東都はそんな終わっている環境は絶対お断りや。
573名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 20:32:29.25 ID:v0QwMZuz
>>572
平日行けないけど東都の試合を見たい社会人は
多いと思う。あと、六大学の試合結果如何で
日程がずれるのは選手に負担かかる。
学生だから講義への出席もあるでしょうし。
平日に行ける無職オヤジには理解出来ないか?
574名無しさん@実況は実況板で:2013/11/25(月) 05:49:49.48 ID:fWdUYU+n
二部リーグだけが第二を追い出されたのか。金の問題だけか。
ボールが出るというなら、神宮大会でももう第二使わないのか。
結局第二はつぶさないのか。オリンピックと無関係なのか。どうなのどうなの
575名無しさん@実況は実況板で:2013/11/25(月) 18:13:17.43 ID:DIa8CT1N
484 :名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 15:01:53.24 ID:eq020Te8
新神宮球場設立時には、神宮ファンドを設け六大と東都にも当然購入することになるよ。
その時に球場の使用不具合を公平にする事だね。
隔年土日開催方式もその時やれば良い。

その時には、早大出身の陸連の慰安婦河野も嘘遺言の森も仏門入りし影響力なし。
スポーツ省を創られて一番困るのが利権崩壊の河野・森だよ。
東都21大学が政治力を結集出来れば面白いが、結集しても所詮大学野球だけだからね。

その意味では、各種スポーツ団体の理事長・理事職を早大閥から他大学に変えることだね。
あの柔道でも本来、貢献してきた明大・東海大・国士大が連盟の中核となっていたが、
そこに全く貢献してない早大が柔道連盟の事務局長で早大出がなっていた。
ラグビーも早大によって2団体に分かれているのもおかしね。
駅伝の駅伝の競技記録以外の持ち時間(他競技の貢献度)制度とおかしな付与を創ったのも早大。
兎に角、早大閥利権を排除する事がスポーツ民主主義を形成させることに。
不具合は、直すこと。
576名無しさん@実況は実況板で:2013/11/25(月) 18:26:35.66 ID:DIa8CT1N
柔道もグローバル化し国際柔道連盟が運営責任を持ってやっているのだが、その中に日本人の理事が一人もいない低たらく。
運営の責をもつ各種スポーツ団体の国際組織レベルにおいて、日本人の理事がいない団体が多い。

本当に各種スポーツ団体の理事長・理事職を早大閥から他大学に変えることだね。
神宮球場の使用の問題も一緒だね。
577名無しさん@実況は実況板で:2013/11/25(月) 23:50:51.83 ID:0WD339mH
亜細亜だか明治だか知らんが決勝戦でもガラガラなんやから
大学Gでええんちゃう?関関戦や同立戦みたいにブランドも人気もないリーグに
固定球場は必要ないわな。けど、何でトンキンってあんなに
学生来ないの?
578名無しさん@実況は実況板で:2013/11/25(月) 23:56:53.19 ID:aEL8TLZ0
またPL親父か
579名無しさん@実況は実況板で:2013/11/26(火) 03:57:34.02 ID:Jz5nKuHk
早稲田大野球部の投稿でこんなのがあった。変な監督だね。

620 :名無しさん@実況は実況板で:2013/11/25(月) 12:13:01.06 ID:ML/LV0T8
横山本人がプロに行きたいといっていたのに、
岡村監督が、執拗に、「社会人に行け、社会人に行け」といっていたのは、部員たちがみんな知っている周知の事実。

選手本人の希望を最優先にして考えてやるのが、
教育の現場での、あるまじき姿なのにな。

地引を東京ガスに引っ張れば岡村監督になにかメリットがあった。
横山も東京ガスに引っ張れば岡村監督になにかメリットがあった。

そう思われても仕方ないんじゃないの?
横山がプロに行って今一番後悔しているのは地引だと思う。
5802014年度新主将:2013/11/26(火) 20:39:56.22 ID:2vXpr04f
亜細亜 眞野
国学院 山下
拓殖  ??
青学  安田
中央  島袋
駒沢  福山
581名無しさん@実況は実況板で:2013/11/26(火) 22:47:08.15 ID:mO5G/jgD
拓殖は村岡
582名無しさん@実況は実況板で:2013/11/26(火) 23:01:54.56 ID:qrybBObF
>>575
新球場は当初の予測の話。神宮のホームページ見れば分かるけど
既存施設をオフシーズンに何期かに掛けて大規模改修するとの事。
数年後に壊す施設に大金を出す馬鹿は居ないよ。決まってるのは五輪のメインスタジアムになる国立の取り壊しと
新国立の建設だけ。それ以外は未定。
583名無しさん@実況は実況板で:2013/11/27(水) 01:04:07.38 ID:MWMLrKT4
結局なんで東都第二で試合出来なくなったの?
584名無しさん@実況は実況板で:2013/11/27(水) 09:20:53.70 ID:bPULy/QT
新国立も規模を小さくするようだが、当初新国立の為に日本青年館を取り壊す事は決まっていたが、第二は関係無かったよね?
おそらく神宮が野球よりゴルフとして稼働させたいから使えなくなったのだと思うが。
585名無しさん@実況は実況板で:2013/11/27(水) 12:47:40.06 ID:iL4tqF6G
>>583>>584
建前は老朽化とファールボールが飛び出して危険て書いてあった。
ただ、ファールはネットで防御出来るので、お金の問題だろう。
外苑から通達があったのだから…
昨年の時点から言われてたのに東都が頼んで使用日を減らす事で
今年は使えたんだよね。当初は月曜だけとか月火のみと言われてた。
神宮大会は年にたったの1試合だから影響は全くないし
高校野球はどうだか知らないけど、やはり使用日数は限られてる。
586来季:2013/11/27(水) 12:58:52.77 ID:wrPeUXbP
今秋まで、2部は神宮第二を使う関係で月曜からやってたが大学G中心で開催なら3、4部みたいに土日開催だろうね。
587名無しさん@実況は実況板で:2013/11/27(水) 15:50:21.65 ID:1lIOItSO
ホープ軒はどうなるんだ
588名無しさん@実況は実況板で:2013/11/27(水) 18:43:48.25 ID:TSkv0fqM
年俸と勝利数から見た費用対効果 日本シリーズは格差対決

2013年 年俸総額

1位 巨人 43億2710万円   ←←←
2位 中日 33億7160万円
3位 ソフトバンク 32億7150万円
4位 阪神 29億8760万円
5位 日本ハム 25億4870万円
6位 オリックス 25億3750万円
7位 DeNA 24億0470万円
8位 ロッテ 23億9430万円
9位 西武 23億9330万円
10位 ヤクルト 23億5550万円
11位 楽天 22億9970万円   ←←←
12位 広島 20億6800万円
589名無しさん@実況は実況板で:2013/11/28(木) 03:53:48.47 ID:g/MFb/1b
最大一日4試合神宮でやったらいいじゃねーのw 一部二部同日に。
金は第二よりかかるのは間違いないけどな
590名無しさん@実況は実況板で:2013/11/28(木) 06:41:43.50 ID:LEZqkFKe
2部が神宮で試合したけりゃ、1部へ昇格すればいいじゃん

2部の試合会場で騒ぎすぎww
591名無しさん@実況は実況板で:2013/11/28(木) 11:49:26.63 ID:KU+xh9xM
それ(昇格)が出来ないから、訴えてるんじゃないの。
東都最多優勝の2部の主である某大学関係者がw
592名無しさん@実況は実況板で:2013/11/28(木) 13:08:10.70 ID:WL8LHavG
>>589
1日4試合か、全日本選手権みたいでおもしろそうだね。もうこの際だから1、2部合同で神宮開催にしようよ。
593名無しさん@実況は実況板で:2013/11/28(木) 18:09:46.44 ID:LVxnsOrd
また立正の監督がごねるよ
寒いとか朝早すぎとか
594名無しさん@実況は実況板で:2013/11/29(金) 08:59:20.23 ID:EYuqScg2
2部の使用グランドの話題は2部スレでやってくれ!

今までのゴルフ場の入場者数を見ている限り、大学グランドでもまったく問題なく催行できるんだからww
595名無しさん@実況は実況板で:2013/11/29(金) 23:16:08.23 ID:h/tHZFWU
>>594
来年は日本一候補だから大丈夫にせよ
もし、中央と駒大が二部落ちしたらどうする?
平日でもかなりの客が居るし、総勢100人近い大応援団は来るのか?
中央と駒大の応援団は大学スポーツ界の至宝、
消えては困るよ。
明治見て糞弱いリーグである事をみんな再認識したし
新球場の時には立場が逆転してるだろ?
そうでなくてはダメだ!ラグビー対抗戦なんて昭和の遺物だし、早明戦だか何だかか知らんが
今じゃガラガラ、レベル低いし馬鹿みたいだ。
中央ラグビー部の方がよほど強くて客も入ってるよ。
596名無しさん@実況は実況板で:2013/11/29(金) 23:33:01.20 ID:Hkw76E/z
またPL親父か
597名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 08:39:33.25 ID:jj3ama4O
>>595
まあ働けよ。
598名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 23:31:07.25 ID:U79j86oO
>>563
神宮大会の亜細亜、入替戦の駒大や専修、拓殖、優勝懸かった時の
國學院や立正、最終戦の中央等
当該校の学生に限り学生証提示で無料や
東洋の学生は学内で格安チケットを買えるらしいよ。
六大学で当該校の学生無料は開幕戦と最終戦の東大生の
先着100名無料くらいしかやってない。
一応はやる事はやってるんじゃないの?
平日開催はネックではあるけど考えようによっては
学生が来やすいと思う。日曜なんて今の学生はバイトか寝てるかで
わざわざ野球なんて行かないからね。
六大学で来てる学生は殆どがリピーター。
>>587
あの場所なら通常営業じゃないの?ただ、五輪の時期は
凄く混むだろうから改装はするかもね。
599名無しさん@実況は実況板で:2013/12/02(月) 13:02:21.78 ID:/uQX2joT
東都w
600名無しさん@実況は実況板で:2013/12/02(月) 15:58:36.83 ID:d63WpyKB
入場料の話しが出たけど、ベー・マガはマスコミなのに新聞社や放送局と違うから一部のベテラン記者みたいな人をのぞいて、取材でも神宮へ入るのは有料なんだそうだ。
601名無しさん@実況は実況板で:2013/12/02(月) 17:20:05.61 ID:JQUZH/R3
ベー・マガの記者は下請けの外部スタッフ
記者クラブに入っていないから当然だろう
602名無しさん@実況は実況板で:2013/12/02(月) 23:08:47.80 ID:fvdF+zDB
>>589
19日の会議でアキヲからいちゃもんが付けば有り得る話だね。
4試合目は秋なら確実にナイターになってしまうが
もし大学Gがダメなら公営球場借りる事になるがそうなると
僅かな客しか来ないのに2球場分納めるのは大赤字になるからね。
照明料払っても4試合神宮で出来れば安上がりになる。
今秋、既に祭日月曜に二部が神宮使ってるし有り得る話だと思う。
但し、照明料金が毎回掛かるとしたら、消費税アップに便乗して
チケット値上げをするかもしれないね。
603名無しさん@実況は実況板で:2013/12/03(火) 04:52:09.64 ID:2Cu3FTi0
>>602
神宮で 1日4試合なら、2部戦後に 1部の対戦だろうね。ただ、春季はプロ併が多くなるから 大学G使用もやむを得ない…。
604名無しさん@実況は実況板で:2013/12/03(火) 14:45:54.78 ID:T0zrwfxR
【野球】<強姦罪>「まじ殺すよ」日本ハム元投手・宮本容疑者を起訴
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385986236/
605名無しさん@実況は実況板で:2013/12/03(火) 16:28:40.63 ID:tfrbkDdw
>>603
その線が濃厚だろうね。併用日は大学Gで。あとは基本、大学Gで
六大学不使用の月曜、一部不使用の木金に二部が入るとか。
秋も祭日月曜に二部が神宮でやったけど、六大学使用日はGだった。
606名無しさん@実況は実況板で:2013/12/03(火) 22:04:56.95 ID:Qh/pmS13
関東地方の大学野球を再編するスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1386075164/
607名無しさん@実況は実況板で:2013/12/04(水) 01:36:05.25 ID:NMkZ7qbk
484 :名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 15:01:53.24 ID:eq020Te8
新神宮球場設立時には、神宮ファンドを設け六大と東都にも当然購入することになるよ。
その時に球場の使用不具合を公平にする事だね。
隔年土日開催方式もその時やれば良い。

その時には、早大出身の陸連の慰安婦河野も嘘遺言の森も仏門入りし影響力なし。
スポーツ省を創られて一番困るのが利権崩壊の河野・森だよ。
東都21大学が政治力を結集出来れば面白いが、結集しても所詮大学野球だけだからね。

その意味では、各種スポーツ団体の理事長・理事職を早大閥から他大学に変えることだね。
あの柔道でも本来、貢献してきた明大・東海大・国士大が連盟の中核となっていたが、
そこに全く貢献してない早大が柔道連盟の事務局長で早大出がなっていた。
ラグビーも早大によって2団体に分かれているのもおかしね。
駅伝の駅伝の競技記録以外の持ち時間(他競技の貢献度)制度とおかしな付与を創ったのも早大。
兎に角、早大閥利権を排除する事がスポーツ民主主義を形成させることに。
不具合は、直すこと。
608来季:2013/12/04(水) 11:05:51.88 ID:A3BRR0fs
もし火水で六大1試合日なら、あさ9時ぐらいから神宮を使わせてもらえないかな…。
609名無しさん@実況は実況板で:2013/12/05(木) 09:42:04.76 ID:m6Xridg7
>>608
現状では100%無理
610名無しさん@実況は実況板で:2013/12/05(木) 18:02:01.42 ID:sGg5on9x
>>609
なんで六大学が東都の使用料払わないといけないの
って理屈になるだろ
611名無しさん@実況は実況板で:2013/12/07(土) 07:53:49.48 ID:462O7nBM
学業優先+投手の負担軽減 東都も1部8校に!!

首都大学野球連盟が、1部リーグの校数を現在の6校から8校に増やす大幅なリーグ再編を行うことが29日、分かった。
都内で運営検討委員会と理事会・評議委員会を開き、新運営方式が承認された。来春のリーグ戦から実施される。

26ある国内の大学野球連盟のうち、東京六大学をはじめとするほとんどは6校でリーグ戦を行っているが、首都では来季から1部8校、2部7校に再編。
来春は、今季の2部リーグ上位2校となる東経大と桜美林大が自動的に昇格する。

対戦方式は2回戦総当たりで、順位は勝ち点制から勝率制に変更される。1勝1敗でも3回戦は行わない。
これには、学生の本分を優先する目的がある。関係者は「原則的に(講義のない)週末の2日間だけ試合をすることで、学生野球憲章にもある学業優先の形を追求したい」と説明した。

入れ替え戦は、1部8位と2部1位、1部7位と2部2位との間で実施。一気に2校が入れ替わる可能性もある。
612名無しさん@実況は実況板で:2013/12/07(土) 12:25:55.32 ID:7EWlJ/O9
首都は六大学の真似から抜け出したか
613名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 04:18:56.42 ID:xAaEOFSm
各校の新入生情報ないの?
614名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 13:12:31.47 ID:S9/LQ0AA
小西

伊勢海老

本橋

島内

村中
615名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 23:16:04.06 ID:oynTqTEd
>>613

各校の新入生情報は、全体的に遅いね。
東六では、やっと今日中大が発表して残るは拓大だけだね。
東六U部は、専大・立正が既に発表し残るは東洋・日大・国士・東農大だね。

また六大は、法政・早大が発表し残るは立大・明大・慶大だね。
これだけ遅いと言う事は、まだ詳細決定してないと言う事。
それだけ組織の意志決定能力が低下してるのかね。
616名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 00:32:30.26 ID:dtHPp3+j
東六は東京六大学の略称ですよ
お間違えなく
617名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 03:51:37.94 ID:8pPMO3+o
>>615
なんかバカっぽいね
618名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 10:01:07.39 ID:KZ7h5R8R
>>615
上から目線と知ったかぶり。
まさに日東駒専出身者の日常っぽい臭気がプンプンw
こんなのが意思決定能力とか宣うw
黙って往来の端っこを歩いてれば良いものを…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 10:41:18.32 ID:vjribqTo
>>615
西六、南六あたりはいかがかな?
620名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 10:52:22.65 ID:WsFrGo25
カット打法 花巻東・千葉が日大推薦合格

 今夏甲子園ベスト4の花巻東(岩手)千葉翔太外野手(3年)が、東都2部・日大野球部のスポーツ推薦入試に合格(生産工学部)した。
身長156センチの千葉は「たぶん(大学野球の選手で)一番小さいと…。3、4年でベストナインに入るのが目標です」と進学後の大きな
夢を明かした。
 巧みなバットコントロールの2番打者として甲子園で脚光を浴びた。3回戦の済美(愛媛)戦では「内野5人シフト」をものともせずに5
打数3安打と本格派右腕・安楽を攻略。鳴門(徳島)との準々決勝ではカット打法で粘りに粘って5打席すべて出塁するなど相手投手に41
球も投げさせた。審判部からその打法を「スリーバント失敗と見なす」と通達されて臨んだ延岡学園(宮崎)との準決勝は無安打に終わり、
チームも敗退して号泣。それでも「甲子園はいい思い出のほうが大きいです」と笑顔で振り返った。
 9月末の東京国体後に引退してからは木製バットで1、2年生と練習している。「持ち味は出していきたい」と高校でのスタイルを大事に
しつつ、大学では「パワーをつけたい」。中学、高校では公式戦、練習試合を通じて本塁打ゼロ。「理想は長打も打てる選手」と1発のパワ
ーをつけるために筋力トレに励むという。「社会人にも行けたらいいと思ってます」。大学野球で新たな挑戦をスタートさせる。

http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20131215-1231607.html
621名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 11:11:04.09 ID:T7KyTAmS
>>615
大学野球はすべて六大学がつくと思ってるんだろうな
622名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 16:06:47.26 ID:LAB/lCRu
新入生情報は、東都一部では拓大だけ未発表と言う事か。
東都二部は、まだ4大学が未発表。

本当に例年より遅いよ。
623名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 23:57:51.09 ID:YUOF/gEH
>>616
ソースは?
624名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 10:18:01.98 ID:njxBgU6f
ソースなんてない
東京六大学コンプから出た言葉
東京六大学に略称はないがあえて言えば六大学
625名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 12:22:52.96 ID:CrhnnDlz
東の東六、西の関六(今の関西学生野球連盟)
昔からそう呼ばれている
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 13:08:25.80 ID:QaWvWP2a
>>625
じゃ、北六や南六はどこにあるの?
627名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 13:28:26.75 ID:CrhnnDlz
それは東西南北の東、西ではなく関東と関西という意味での東、西
関北とか関南が無いのと同じことで北六や南六は無い
628名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 14:12:29.98 ID:njxBgU6f
>>626
だから昔から言われている具体的な根拠を出してみな
すでに「略称」と言っておきながら「昔から言っている」と
頭の悪いすり替えをしようとしているから無理だろうがな
正式な略称というのは少なくとも東京六大学野球連盟が認めなければ駄目で
一部メディアが使っているからなどというのは理由にならないぞ
特に新聞などは見出しの次数の関係で組織名を勝手に略すが
それは正式な略称ではないぞ
629イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 16:20:09.55 ID:QaWvWP2a
ナイターの実況アナは、堂々と「東都六大学」なんて言ってるけどその程度の認識なんだろうな…。
630名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 16:41:37.43 ID:njxBgU6f
>>628
>626→>625
631神宮第二徹底阻止!:2013/12/17(火) 13:12:13.89 ID:By58OBs3
二部はそこらの地方リーグ一部より人気あがるのは
神宮にいるからだろ。
そこらの二部のように大学グラウンドでやってどうすんだよw
632神宮第二徹底阻止!:2013/12/17(火) 13:42:49.24 ID:By58OBs3
神宮外苑が東都を追い出すのか。
許しがたいな。
毎日、抗議の電話をしようぜ。
633来季:2013/12/17(火) 14:46:51.20 ID:MQLCdZ/q
2部の 球場問題、事務局長はどう考えているのかな。そろそろ、どこかのリーグみたいにスポンサーつけて資金集めぐらいしたらどうかな…。
634名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 01:38:01.49 ID:Wp4m9Sk8
302 :名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 18:38:53.22 ID:i2BJbs6J
準硬式のリーグ戦だって公営球場使ってるんだから
東都2部も神宮以外の公営球場使ってもいいんじゃないの


303 :神宮第二徹底阻止!:2013/12/17(火) 13:17:23.97 ID:By58OBs3
一部8チームとか馬鹿すぎw

試合数が増えることで、今までの選手の活躍した公式記録が全部塗り替えられてしまうのに
それでもいいのかよ。
これって先人の偉大な記録への冒涜だろ。

得するのは、桜美林とか一部にすら上がれないどうでもいいチームだけ。
635名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 14:06:40.56 ID:K0sb4clo
どんなスポーツ組織でもルールやレギュレーション変更はやっている
МLBなどベーブルースの時代と試合数が違うのに新記録を認定している
記録のために変更しないという組織は聞いたことがない
636名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 14:34:31.32 ID:6BsaWtbS
>>635
MLBやNPBは商業団体、大学野球と比べるのはナンセンスw

首都はがたがたの内部事情を収めるための苦策

東都1部がなんら影響されることは無いよ!!
637名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 15:06:05.96 ID:e3VIqL6Q
アマならなpさら記録に拘って運営を現実にあわせないのがナンセンスだろ()
638名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 17:38:15.41 ID:/NF13Cdk
>>637
??? 日本語で書けば ??? 
639名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 18:35:13.66 ID:e3VIqL6Q
ならなpさら→ならなおさら

クロスワードパズルもできないレベルの読解力、推理力、想像力のなさだから
書き直してやったぞ

ま、基本的には六大学を真似てきたリーグだから
六大学の後を追っかけているだけというのが正解なんだろうな
640名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 19:14:46.09 ID:/NF13Cdk
>>637
>>639
お前、顔真っ赤だぞww 大丈夫かwww
641名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 20:41:28.10 ID:UD++/bPK
東都大学、来春からホーム&アウェー方式
642名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 20:42:40.35 ID:q9Kt0mkd
神宮第二で開催せず、来春は当該校で土日開催 東都2部
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/131219/bbl13121919590009-n1.htm
643名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 21:07:39.66 ID:G4S01f9q
専修vs立正、東洋とか大変そう。
まあ北海道ではリーグ戦で函館から網走や旭川まで遠征しているが…。
644名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 10:16:31.67 ID:vHBqxm1X
東洋Gと農大G固定に反対した大学が多かったんだろう・・・
一見公平そうに見えるけど、選手も、主務たちも、ベンチ外の部員も大変だ・・・

事務局も様子を見ながら柔軟に対応するといっているから、とにかく無事に試合が催行できるといいな
645名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 10:27:15.67 ID:0ekPkPCg
>>640
自分の顔を鏡で見てみろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 12:28:25.98 ID:GPe1bZx8
>>642
2部の話題がマスコミへ取り上げられるなんて東都ならではだよな、よその2部リーグなんて試合結果さえよくわからないところもあるし…。
647名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 19:13:59.85 ID:5IBIntD7
ってことは、東都は2部制、12校で良いのでは?
648名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 00:09:41.23 ID:n2L6TwfA
>>646
すくに思いつくだけでも
*2013パ・リーグ首位打者
*2013日本シリーズMVP
*2012セ・リーグMVP
本塁打王 打点王
*2012パ・リーグ盗塁王
*2013〜NPB選手会会長
*MLB NYヤンキースで活躍
*世界一Rソックスと契約

他、ドラフト指名、NPB1軍で活躍する選手多数

全員が大学時代の大半を東都2部で過ごした選手達
東都2部を1部から切り離して考えた場合、控え目に見ても全国の大学野球リーグで5本の指には入るだろう
注目されるのは当然では
649名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 01:05:29.82 ID:H1fdeTeh
大学野球の最高峰は東都リーグです。
650名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 09:03:32.00 ID:dPeUr3N3
野球は最高峰だけど
一般学生がクソすぎるから
大学自体はいつまでたっても三流だよね
651名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:52:30.47 ID:jZOe/Fw2
一橋大学を三流だと?
652名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:55:03.03 ID:OT3WhDV3
>>644
来月の会議で正式決定する。それに秋はまた変わる可能性がある。
六大学不使用の月曜日に使わせて貰えるよう六大学に
交渉を検討との記事を見た。連盟同士仲が良ければ
雨天中止がなく東大が絡む週は月曜は13時から1試合が多い。
東都の未消化が1試合なら9時からなら充分出来るけどね。
653名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 10:20:33.41 ID:NHGyJmbw
>>651
>648のレスに一橋大に関係するものがあるか
思考力皆無か、お前
654来季:2013/12/25(水) 12:24:17.16 ID:lqcGpwGN
>>652
1部も、3回戦とか未消化試合になるなら各校Gでやれば?
655名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 13:08:36.73 ID:0LAMqEnw
>>652
東六の状況で前日に球場を変えるのは実質無理。
東六と無駄な交渉する必要はないし、実際の学生にとってベターな選択をするほうがいい。
2部の各大学が私利私欲を捨てて、学生にとって最良の策を論うことができるかが鍵!

>>654
1部は現状通りで何も問題はない。今まで通りで十分。
1部の学生にはこれからも神宮で試合させてあげたいしw
656名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 14:25:10.88 ID:/tcGAuQu
>>655
東六?検討してる案は小野路ではなく、秋にやったパターンだよ。
六大学が使えば大学Gで試合、使わなければ神宮って事。
どちらも秋に経験済みだから問題ない。
六大学も使わない日なら断る理由もないからね。但し、実際に使用出来る日は少ないと思うが。
春秋は雨が多いし、混戦化で二戦で決着は減っている。
秋は月曜に試合がなかったのは二週のみ(最終週の消化試合の
早慶戦を含む)
657名無しさん@実況は実況板で:2013/12/26(木) 14:31:33.09 ID:gzZ7iCmv
祖父は元巨人投手 東都首位打者は商社マンで世界挑戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131226-00000083-spnannex-base
658名無しさん@実況は実況板で:2013/12/26(木) 21:12:42.94 ID:D+vT5k5+
東六・・・恥ずかしいなw
659名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 09:01:20.75 ID:V5i8/XXZ
東六は東京六大学の正式略称www
660名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 10:32:50.21 ID:hDolQZ+4
正式の定義を知らない低脳
六大学は東六などという略称を使った例はない
マスメディアで使うのは各社の勝手で正式ではない
正式略称になったという証拠を出してみな 低学歴
661名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 11:54:09.74 ID:XPbz/sTa
>>659
東六は、東都六大学の正式略称www
662名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 16:27:17.51 ID:6GEuYenS
実力の東都
歴史の東六(古いだけ)
663名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 19:08:12.78 ID:hDolQZ+4
実力の東都?

新興のFラン大学が簡単に何連覇もして、優勝争いすらないリーグが?
恥という文字を知っていればそんなことは書けないだろ いくら低学力でも
664名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 23:59:45.74 ID:0qPTykLg
東大が居ない分、平均のレベルは東都の方が高いと思うが、
実力の東都、戦国東都と自慢するほどではないね。
特にここ何年かは。亜細亜も明治に勝ったとはいえ
あまりすっきりした勝ちっぷりじゃなかったし。
665名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 06:42:11.42 ID:SgmgXUiX
484 :名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 15:01:53.24 ID:eq020Te8
新神宮球場設立時には、神宮ファンドを設け六大と東都にも当然購入することになるよ。
その時に球場の使用不具合を公平にする事だね。
隔年土日開催方式もその時やれば良い。

その時には、早大出身の陸連の慰安婦河野も嘘遺言の森も仏門入りし影響力なし。
スポーツ省を創られて一番困るのが利権崩壊の河野・森だよ。
東都21大学が政治力を結集出来れば面白いが、結集しても所詮大学野球だけだからね。

その意味では、各種スポーツ団体の理事長・理事職を早大閥から他大学に変えることだね。
あの柔道でも本来、貢献してきた明大・東海大・国士大が連盟の中核となっていたが、
そこに全く貢献してない早大が柔道連盟の事務局長で早大出がなっていた。
ラグビーも早大によって2団体に分かれているのもおかしね。
駅伝の駅伝の競技記録以外の持ち時間(他競技の貢献度)制度とおかしな付与を創ったのも早大。
兎に角、早大閥利権を排除する事がスポーツ民主主義を形成させることに。
不具合は、直すこと。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 07:40:39.28 ID:Uf0hRqL0
亜大が強いのはわかるが、もっと接戦になるとおもしろいんだけどな…。
667名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 12:46:26.61 ID:WkA0Lj1b
>>665
東都21大学を結集しても早稲田あるいは慶応1校の影響力に及ばないのが現実
まして体育団体を仕切っている文科省での東大の影響力を考えてみろ
空想ばかりしている脳みそお花畑状態の奴には理解できないだろうが
668名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 17:52:13.58 ID:FUiNJUJw
明日の日刊スポーツに東都四年生の進路が晒され…いや掲載されます
669名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 17:55:33.68 ID:WkA0Lj1b
スポニチには数日前に出てたよ
670名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:43:50.80 ID:jv1bX28K
報知には今日出ている。
671名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 08:40:38.80 ID:qMuizbfo
東都21校でも早慶の影響力に及ばないなら、10〜12校くらいに減らしても
いいのでは?スッキリしていいと思う。
672名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 14:48:19.63 ID:twt9HNo7
日刊スポーツ1部だけだったけど、他は2部も出てる?
673名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 17:06:51.01 ID:ONebQQu+
早大出身の陸連の慰安婦河野も嘘遺言の森も仏門入りし影響力なし。
674名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 17:21:44.87 ID:CpMJKiES
>>673
お前、まさか死ぬという意味で仏門に入ると書いているんじゃないだろうな
なんで河野、森が出家するんだ?
死ぬという意味なら鬼籍に入るなどと言うのが常識だろ
呆れるほどの低学力だな
675名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 23:47:08.82 ID:S2nC4sfa
やっぱり東京六大学と同格なのは関関同立京神だけだよ。
こんな三流のFラン大学の集まりが何でデカい顔してるの?
同立戦や関関戦、早慶戦は日本三大伝統戦だが、このリーグにはない。
法政や明治や近大、帝京にもない。
要は伝統も何もない三流大学には学生が熱狂するカードはないんだよ。
676名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 04:28:50.92 ID:KywNJZsM
>>675
六大学と関西学生は同格じゃねえだろw
東大>>>>>>>京大
早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関同立

関西には早慶に該当する大学がないじゃんw
神戸に関しては阪大にも馬鹿にされてる三流国立じゃんw

東都がなんで注目されるかって?
もちろん、日本で一番強いのもあるが上智・一橋・東工大など
抑えるところは抑えてる。
上智だけでも関関同立に大勝してるだろw
677名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 11:20:48.07 ID:/Fm/I9tD
>>676
と日東駒専が申しておりますw
しょせんニッコマリーグなので上位大学の人間にとっては興味がほとんどないのが現実、というか一緒にされるとキツいんだよな…
野球リーグを聞かれて『東都なので…』っていうのはラグビーで『リーグ戦なので馬鹿です』っていう感じの哀愁ね。
678名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 13:19:52.79 ID:7mpjbElT
679名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:10:59.06 ID:FJAKSD48
東六は、東都六大学の正式略称です\(^o^)/
680名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 19:10:01.59 ID:1wWlPOqs
じゃ、3番目でいいじゃん。
その代り、アジア 大正 立正 拓殖はいらない。
681名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 19:52:46.33 ID:1wWlPOqs
国士舘も。
682名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:01:27.32 ID:u3dt1VvA
>>679
ふっ・・・ 阿保らしいw

東都の加盟校は21大学だろwww
683名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 21:50:25.28 ID:mrvrH9YB
関関なんて、関学には迷惑千万。関大なんて近大に近い偏差値だろw
684名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 23:55:20.12 ID:h/O9Xnov
>>676
えっ?京大と東大は全く同じ。むしろ理系は京大の方が賢い。
同志社は西の慶応、静岡以西では全く同等の評価だよ。

東都?野球で全く話題にならん一橋や東工大は京大より格下。
上智なんか同志社の足元にも及ばないわw
偏差値なんか多少は操作出来るが、知名度やブランドは
操作出来んのだよ。上智なんか新制大学で学生が熱狂するような
伝統の一戦もない。
685名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 00:02:33.29 ID:1rLild92
偏差値で野球を語る無能乙
686名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 18:05:22.12 ID:yb9R18+j
>>684
驚くほど無知だな
上智は関学より早く大学になっているのに
関西圏しかしらない阿呆なんだな
おそらく大学を出ていないだろ
687名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 19:18:06.38 ID:sVk47lZw
>>674

お前はアホだね。皮肉って書いているのにね。
呆れるほどのアホだね。
688名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 23:41:34.11 ID:690JhXqS
>>685>>686
偏差値や開学の時期なんか問題にしてない。
要はブランドと社会への影響力だよ。
上智や青学、中央、一橋に同志社ほどの力はないよ。
中央の創立者が話題になった事あるか?
一橋や上智に同立戦や早慶戦のような学生とOBが一つになる
伝統の一戦はあるのか?そんなブランドあるのなら東京六大学追出してみれば?
689名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 10:59:05.13 ID:s1I6L9bC
で、新制大学とお前が言う上智が関学より早く大学になっているの問題は?
苦し紛れに言い訳はいいから、こちらを答えろよ
690名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 21:38:38.69 ID:woaJEojS
>>689
それで上智に伝統の一戦はあるのか?
というか、東都にはまともな応援団すらない。
関関同立には四雄の宴というステージがある。
六旗に並ぶ有名行事だよ。
691名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 09:17:26.20 ID:bCrbQUfy
>>688
昭和の教科書には三大私学って書いてありましたよね!
ただ、神戸市内(東の方)の高校出身の私はDは蹴ってマーチに進学しました、先見の明があったと思っています^_^
所詮は関西ローカル、田舎で威張ってるだけですよw
まぁ関関同立という括りは首都圏でもある程度評価されるのは事実ですがね。
落ち目のマイナーどころですが、頑張って首都圏でも居場所を確保してくださいね。影ながら応援しています。
692名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 09:54:27.25 ID:OFo8HE3e
>>690
答えられず誤りを認められず顔を真っ赤にして話題をすり替えようとするのが
精一杯か 低脳
693名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 11:39:06.55 ID:Q84Y4waE
日本中の人が注目する箱根駅伝も東都の東洋、駒澤、青山学院、拓殖、日大が頑張ってるな
694イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 10:50:55.68 ID:6PzXCTxw
これから東洋や駒大、青学が力を入れるのは野球じゃなくて駅伝だな。
695名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 12:14:28.11 ID:Ye2szBz2
野球、ラグビー、サッカーでは六大学に東都は全く勝てないからなw
駅伝にシフトして正月の2日以外の363日は冬眠してろw
696名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 12:33:51.59 ID:H7+r+5Aj
↑  ↑
六大学、東都以外の低学歴のレスだな、多分
697名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 19:17:54.74 ID:zCNAHu4f
>>693
拓殖は野球が1部に初めて上がってきたのに刺激されたのかい?
698名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 20:29:21.08 ID:xxPfyRf+
近大は偏差値50以下の糞大だから掲載すらされないww

河合塾入試難易予想ランキング表<人文科学系>
2014年最終(13/11/19更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
※対象:人文学部がある総合私大  ※文芸=メディア、マスコミ

       日文 史学 社会 文芸 心理 教育 国際 英語 平均
早稲田  65.0  65.0  65.0  --.-  65.0  65.0  67.5  --.-  65.4
慶應大  65.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  65.0
上智大  60.0  62.5  65.0  --.-  65.0  65.0  65.0  65.0  63.9
立教大  60.0  60.0  62.5  62.5  62.5  62.5  --.-  65.0  62.1
明治大  62.5  62.5  62.5  62.5  60.0  --.-  60.0  --.-  61.7
同志社  60.0  60.0  62.5  62.5  60.0  57.5  60.0  65.0  60.9
青学大  60.0  60.0  --.-  60.0  57.5  60.0  62.5  --.-  60.0
法政大  57.5  57.5  57.5  57.5  60.0  --.-  60.0  65.0  59.3
関学大  57.5  60.0  57.5  --.-  57.5  57.5  62.5  --.-  58.7
中央大  60.0  57.5  57.5  --.-  57.5  57.5  60.0  --.-  58.3
学習院  57.5  57.5  --.-  --.-  57.5  60.0  --.-  --.-  58.1
國學院  57.5  60.0  --.-  --.-  --.-  60.0  --.-  55.0  58.1
立命館  57.5  60.0  55.0  55.0  57.5  --.-  60.0  --.-  57.5
関西大  57.5  --.-  57.5  55.0  57.5  57.5  --.-  60.0  57.5
南山大  55.0  52.5  --.-  --.-  55.0  --.-  --.-  60.0  55.6
成蹊大  52.5  --.-  55.0  --.-  --.-  --.-  55.0  --.-  54.2
東洋大  55.0  52.5  55.0  52.5  52.5  57.5  55.0  52.5  54.1
成城大  52.5  52.5  55.0  55.0  55.0  --.-  --.-  --.-  54.0
明学大  --.-  --.-  52.5  --.-  55.0  52.5  52.5  --.-  53.1
西南大  --.-  --.-  --.-  --.-  52.5  52.5  52.5  55.0  53.1
日本大  55.0  52.5  52.5  --.-  55.0  55.0  47.5  --.-  52.9
699名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 20:51:24.16 ID:IyyKYcng
一生懸命に頑張った主将に対しての罵詈雑言を浴びせた○央大学の同士。

396 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/01/03(金) 20:42:52.31 >>381
「シード権争いはし烈です」

なんじゃこりゃ。
こいつは、どうしようもねえな。
目標が「6位」だの「シード」だの、そんなネガ夫脳だったから、
おめえ自身も悲惨な走りをして、チームが糞まみれになったわけだ。

短距離部員や自転車部員や水泳部員に、
このウスラトンカチが馬鹿にされるのは当然だ。

中大駅伝史上最悪の主将じゃねえか。

高校生ですが中央大学を受験するのを辞めました。
700名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 22:14:30.24 ID:XVzZFwUY
>>695
どれも箱根駅伝に比べて知名度ひっくいですね^^;
701名無し:2014/01/03(金) 22:41:28.71 ID:naMWGU3K
できれば、野球のいろんな情報を聞ければと思います。
箱根駅伝は二日間だけでしょ?
ニュースで順位が流れればそれでOK
あとは、なんでもなしみんなそんなもん!
702名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 22:50:50.01 ID:TjPQkF9G
>>699「高校生ですが」ID:IyyKYcng
中大スレでは大学関係者に成り済まし

中央大学硬式野球部【Part23】
681 :名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 20:14:44.78 ID:IyyKYcng
青山や駒沢・東洋・拓殖に負けるのに慣れたな。
やっぱり入れるなら青山や明治のほうがいいよな。
俺らの大学は中途半端だよ。
703名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 14:24:24.23 ID:49Dk4YO4
首都リーグで勝率方式への移行が検討されているらしい
東都もぜひ、検討すればよい そうすれば今よりも試合予定を固定できる

そして、神宮へのこだわりを捨てて、土日に試合の出来る場所を確保するべき
駒沢球場ってもうないんだっけ?
さすがに東京ドームというわけにはいかないだろうし
土日固定で毎回3カードにすれば、5週間で終わる
翌週を悪天候でできなかった試合の予備日にしておけばよい。
704名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 14:56:01.88 ID:NoJSWkkn
◆桜プロジェクト・新春スペシャル キャスター討論
パネリスト:
 浅野久美(桜プロジェクトキャスター)
 井尻千男(桜プロジェクトコメンテーター)
 葛城奈海(防人の道 今日の自衛隊 キャスター)
 佐波優子(桜プロジェクトキャスター)
 田母神俊雄(田母神塾 塾長)
 前田有一(桜プロジェクトキャスター)
 三橋貴明(桜プロジェクト・報道ワイド日本Weekendキャスター
http://www.nicovideo.jp/watch/1389009226
705名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 16:12:57.47 ID:6xJUnj+J
>>703
土日固定で毎回3カードは、千葉県リーグもやってるが朝8時半からだな。
706名無しさん@実況は実況板で:2014/01/08(水) 13:09:23.94 ID:hF7AHH7w
有吉

菊名

恵比寿

杉本

杉本

徳島
707名無しさん@実況は実況板で:2014/01/08(水) 19:30:06.29 ID:+LL+Broq
東都はいくらレベルが高くても試合が平日だから・・・
それも、六大学の予定優先だから日程が定まらない。

神宮へのこだわりを捨てるべきでしょう。すべてはそこからはじまる
708名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 01:10:46.01 ID:Pfy4jYgW
え?今年も神宮で平日開催なの?
709名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 11:07:49.36 ID:F1uqBLEr
火水まで六大開催なら、順延せず2部みたいに各校Gでやってもいいと思うけどな。
710名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 19:02:10.36 ID:Pfy4jYgW
今年の開催概要、まだ確定じゃないんでしょ?是非とも土日開催か無料で見られる各学校開催のどちらかでも実現して
711名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 13:46:19.80 ID:QUSRB6Id
チャイナチャイナ

チャイナチャイナ

チャイナチャイナ

チャイナチャイナ
712名無しさん@実況は実況板で:2014/01/14(火) 20:12:24.15 ID:hLNES24A
4年生部員の進路発表は次の内容で詳細発表されてます。(昨年の11月末に)

・東都T部:4年生全部員対象で発表
亜細亜19名、國學院23名、拓大20名、青学17名、中大15名、駒大19名、
・東都U部:4年生プロ・社会人のみ対象で発表
東洋3名、日大3名、立正5名、国士6名、専修5名、農大3名、
713名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 15:30:59.51 ID:wSQT4Vvk
>>710
報道では今日行う予定の監督会議で承認、決定のようだ。
あくまでも予想だが、一部は従来通り、二部は案の出てる
週末に各大学Gで開催、月曜の三回戦は小野路ではなく
昨秋のように六大学が使わなければ月曜に神宮、使用日や
土日が雨天順延なら平日に大学Gだと思う。
714名無しさん@実況は実況板で:2014/01/20(月) 14:21:15.28 ID:KRphJu7t
中華バー

中華タウン

潜伏先中華バー

浮気in中華タウン菊名

偽装サイン偽物商売inオークション
715名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 01:02:19.78 ID:i+KGNlHp
2014年度河合塾センター試験予想ボーダー 経済学部 3教科以上
90
89 早稲田(法)、早稲田(政治経済-政治)
88 早稲田(政治経済-国際政治)
87 
86
85 中央(総合政策-政策プロ)、明治(政治経済-政治)
84 中央(総合政策-国際政策)、法政(国際政治)、関西学院(経済)
83 中央(総合政策-政策科学)、立教(法)、同志社(政治)
82 國學院(政治)、明治(法律)、同志社(法律)
81 青山学院(法)、中央(法律)、立教(国際ビ)、立教(政治)、立命館(国際法務)、関西学院(政治)
80 成蹊(法律)、成蹊(政治)、法政(法律)、立命館(法)
79 関西学院(法律)
78 國學院(法律)、國學院(法律専門)
77 立命館(公務行政)、関西(法政)、甲南(法)
76 中央(国際)、立命館(司法特)
75 中央(政治)、法政(政治)
74 日本(新聞)、日本(経営法)、明治学院(政治)
73
72 日本(法律)
71 駒澤(法律)、成城(法律)、日本(政経)、明治学院(法律)
70 東洋(法律)、東洋(企業法)、近畿(法律)
69 駒澤(政治)、日本(公共政)、龍谷(法律)
68 京都産業(法律)
67 京都産業(法政策)
66 明治学院(消費情報)
(同一学科が複数ある場合は3教科以上で最も率の高いもの。学部名無しは法学部)
716名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 01:03:06.86 ID:i+KGNlHp
2014年度河合塾センター試験予想ボーダー 経済学部 3教科以上
90
89 早稲田(政治経済-経済)
88 立教(経営-経営)、立教(経営-国際経営)、早稲田(商)
87
86 青山学院(現代経済)
85 青山学院(経済)
84 明治(政治経済-経済)、同志社(経済)、立命館(経営-国際経営)、関西(商-商)
83 立教(会計)、関西(経済)、同志社(商-商学総合)
82 青山学院(経営-マーケ)、立命館(経営-経営)
81 成蹊(経済)、青山学院(経営-経営)、関西学院(商)
80 法政(国際経済)、立教(経済)、中央(商-金融)、明治(商-商)
79 國學院(経済)、國學院(経営)、法政(経営-経営)、明治(経営-経営)
78 成城(経営)、法政(経済)、立教(経済政策)、中央(商-経営)、明治(経営-会計)、明治(経営-公共経営)
77 成城(経済)、中央(経済)、中央(経済情)、武蔵(金融)、法政(経営-経営戦略)
76 中央(国際)、法政(現代ビジ)、武蔵(経営)、明治学院(国際経営)
75 中央(公共)、武蔵(経済)、東洋(経営-マーケ)、甲南(経営)
74 駒澤(経済)、駒澤(商)、駒澤(現代応用)、甲南(経済)、東洋(経営-経営)、法政(経営-市場経営)
73
72 日本(商-経営)、明治学院(経営)、駒澤(経営-経営)、駒澤(市場戦略)、専修(商-マーケ)
71 東洋(経済)、東洋(総合)、日本(経済)、専修(経営-経営)
70 専修(商-会計)、東洋(経営-会計)
69 日本(商-商業)、日本(商-会計)京都産業(経済)、龍谷(経済)
68 専修(経済)、東洋(国際経済)
67 専修(国際経済)、日本(産業経)、日本(金融)、明治学院(経済)、京都産業(経営)
66 
65
(同一学科が複数ある場合は3教科以上で最も率の高いもの。学部名無しは経済学部)
717名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 04:23:21.67 ID:tKf98cxH
>>715
相変わらず無教養をさらす書き込みだな
別に大学の創設者は学者であろうとなかろうと関係なかろう
大隈重信は学者だったか?新島襄は?ヨーロッパの名門やアイビーリーグはほとんど
宗教関係者による創立だぞ
鉄道の話はもうついているかと思ったが、今度は乗り換え問題か
しかも、自分の年齢を指摘されて猿真似で返すオリジナリティーのなさは
頭の悪さが出ているだけだな
歴史問題は頭の悪いお前でもかろうじて出来るように、年齢とは関係ない
それも分からず昔のことを書けば年寄りと考えるのは相当知能が低いな
お粗末な話のすり替えをしている暇があったら、話を本筋に戻したらどうだ
ちなみに俺は立教と無関係だから立教が強かろうと弱かろうと興味はない

無知、無教養のくせに上から目線で知った風なことを書く莫迦が気に入らんだけだ
お前はその典型だな 年金暮らしはおとなしくしていろよ
718名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 15:03:42.29 ID:1kivJbg3
チャイニーズ中華学校料理 沖縄海そば

チャイニーズ中華ヤンキース学校料理 沖縄海そば

チャイニーズ中華ヤンキース学校料理 沖縄海そば

チャイニーズ中華ヤンキース学校料理 沖縄海そば
719名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 18:19:52.82 ID:Lvca1aJz
二部の神宮第二撤退とかありえねえよ。
電ボコしようぜ。
720名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 08:44:39.07 ID:6T2JdbjP
>>717
アンカーもまともに打てないのに
プププ
721名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 16:55:26.88 ID:O0QVcqgp
ゴルフ場が第二球場から出ていけばすべてが解決。
神宮にもう一つアマチュア球場があってもよい。
722名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 11:13:15.28 ID:UvVDJ4wt
無理
野球よりゴルフ場の方が稼げるから
723名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 12:20:25.60 ID:B4DHkCsC
>>721
あそこの駐車場はいいクルマが停まってるよな、ゴルフの腕は知らんけど。
724名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 13:54:13.26 ID:g1xgAIi5
関西学生のスレを覗いてみたけどあまりにも酷すぎて吐き気がした
関西って全国で勝てないから完全に人格がねじ曲がってるね
ああいうコンプレックスの塊にだけはなりたくないものだ
725名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 19:27:49.90 ID:p+57DY83
【朝鮮学校無償化】立命館大学がコメント…授業内における学生団体の要請活動への本学嘱託講師の対応について

授業内における学生団体の要請活動への本学嘱託講師の対応について
現在、ネット上で取り上げられている標題の件について、事実が確認できましたので、以下の通りご報告いたします。

2013年12月13日、本学嘱託講師が、授業において朝鮮学校無償化に対するアピールをさせて欲しいとの
受講生からの要望を受け、当該受講生が所属する学生団体による説明、嘆願書の配布、回収を許可しました。
その際、同講師は嘆願書への署名は任意であること、署名と成績とは無関係であること、そして嘆願書は署名の
有無に拘わらず学生団体の担当者が回収することを、受講生に対しアナウンスをしました。なお、学生団体の
担当者が回収したため、同講師は嘆願書の提出者や記入内容については関知しておりません。
しかしながら、結果として受講生に同講師が嘆願書への署名を求めたかのような誤解を与えてしまいました。こ
のことは、大学として不適切であったと考え、講師に対し、指導を行いました。なお、受講生に対しては、
授業内において改めて説明いたします。

多くの方にご心配とご迷惑をおかけしましたことを心からお詫び申し上げます。また、今後、このようなこと
が再発しないように徹底してまいります。

これでは、立命館朝鮮大学だね。
726名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 22:10:30.29 ID:QCDeZyfJ
岡崎淳二(川越商→東洋大→鷺宮製作所)

http://bb-nippon.com/ab/news/760-ab-bsinfo/13390-column20131218002&amp
727名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 10:52:29.17 ID:bX0gAQFh
すいません、東都フアン(初心者)です。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
今年度、春季リーグ戦の開幕日は4/1(火)なのでしょうか?
それとも翌週の4/8(火)なのでしょうか?
東都について良く知っておられる方、よろしくお願い致します。
728名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 15:11:48.96 ID:gBlzhFl6
立命館は露骨な金儲け主義に走っていて近年は物凄い犯罪体質になってる
学生の質はもう最悪
入学してから実際の学生のレベルの低さに嫌気がさして絶望する
それが立命館
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1389606270/25-27
短期間でどんだけ犯罪者を量産すれば気が済むんだよw
729名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 15:12:57.43 ID:gBlzhFl6
学生の質はもう最悪
入学してから実際の学生のレベルの低さに嫌気がさして絶望する
それが立命館

■知り合いの学生に成り済まし採用内定辞退メールを出して逮捕 (2001.12.25)→立命館大4年 嘉納邦夫容疑者(22)
■小1女児2人にわいせつ行為で逮捕 (2002.7.12)→立命館大3年 中田志郎容疑者(21)
■女子便所の壁をよじ登って個室に侵入し、女性会社員の身体を触って逮捕 (2002.8.4)→立命館大4年 蔵良介容疑者(21)
■他人のキャッシュカードで金下ろして逮捕(2002.11.21)→立命館大4年 溝口一馬容疑者(21)
■他人のキャッシュカードで金を引き出そうとして逮捕(2003.8.28)→立命館大ラグビー部1年 男子部員(19)
■婦女暴行、30件を自供 容疑の立命館大生を逮捕(2004.1.14)→立命館大4年 佐藤幸裕被告
■団地のごみなどに放火して逮捕(2004.7.20)→立命館大2年 女子学生(19)
■経営する風俗店で不法滞在の中国人を働かせて逮捕 (2007.6.29)→立命館大3年 李玉英容疑者(23)
■女子大生のスカート内を盗撮して逮捕 (2007.6.30)→立命館大4年 下菊章年容疑者(21)
■パチスロする金欲しさに37件被害額180万円相当の空き巣をして逮捕 (2007.9.6) →立命館大4年 上島康司容疑者(22)
■線路脇の壁にスプレー塗料で落書きして逮捕 (2008.2.27) →立命館大3年 林唯希容疑者(23)
■立命館大学教授に脅迫電話をかけて逮捕 (2008.6.11) →立命館大5年 羽戸康哲容疑者(22)
■覚せい剤所持で逮捕(2009.10.9)→立命館大大学院理工学研究科2年 萩原崇容疑者(25)
730名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 15:15:46.89 ID:gBlzhFl6
■近鉄急行内で痴漢して逮捕(2011.9.24)→立命館大3年 森川誉大容疑者(20)
■金を盗もうとし住居侵入未遂で逮捕(2012.1.6)→立命館大3年 村松昴容疑者
■ネットから論文盗用 処分を検討(2012.2.19)→立命館大准教授
■女子学生に5年近くセクハラ(2012.3.2)→立命館大准教授
■振られた腹いせにメールで脅迫し逮捕(2012.3.12)→立命館大法科大学院1年 羅千里容疑者
■小学生をひき逃げし重傷を負わせ逮捕(2012.5.28)→立命館大3年 寺元丈雄容疑者
■チャージ機から750万着服(2012.6.22)→立命館大生協職員
■学内ジムで他人の財布を盗んで逮捕(2012.6.11)→立命館大3年 山口雄人容疑者
■近鉄京都線の電車内で痴漢して逮捕(2012.11.2)→立命館大学教職支援センター講師・磯崎三郎容疑者(62)
■部屋に押し入り強制わいせつ未遂で逮捕(2012.11.2)→立命館大4年 大久保直哉容疑者(26)←4年で26歳とかwww
■児童ポルノ禁止法違反容疑で逮捕(2012.11.13)→立命館大3年 西野達也容疑者(20)
■駅のホームで女子高生のスカートの中を盗撮して逮捕(2013.6.5)→立命館大生 石田翔也容疑者(22)
■ビラ配りのアルバイト学生に重傷負わして逮捕(2013.9.1)→立命館大2年の男(21)

ついでに最近のOBの犯罪
(2012.4.12)てんかん隠し祇園で暴走 7人をひき殺す(立命文OB 藤崎晋吾)
(2012.6.13)カーテン店女性従業員を刺し殺す 和歌山(立命OB 野原大雅)
(2012.6.13)NY滞在関連費用を不正使用でフジテレビアナウンサーを降格処分
(2012.6.22)性風俗で借金 金目的で看護師を刺し殺す 浦安(立命情理OB 西岡大志)

短期間でどんだけ犯罪者を量産すれば気が済むんだよw
立命館って昔からチョン臭いイメージがあるよな
こんなところに騙されて入学したら人生終了間違いなし
731名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 02:18:42.84 ID:8eNuRbNX
>>724

関西学生は、酷過ぎるよ。
これでは、関東から関西へ行く女子高校生ゼロだ。
特に、立命館は終ったな。
732名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 07:51:29.14 ID:6WHtHyoI
誰か東洋大学のスレ立てて下さい。
733名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 10:28:43.98 ID:X1iFb6nF
>>732
どうせ話題ないし、2部スレを使えばいい。
734名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 18:18:00.43 ID:2J+Y/R+6
駒澤はOBの岡・友滝がドラフト候補。谷中が良い
735名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 14:58:34.45 ID:qh8htiMT
どなたか駒澤スレ立てお願いします!
736名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 12:25:53.15 ID:+nTtvjXt
チャイニーズオオレロシア慰杏空気プレン 沖縄海そば

チャイニーズ記者団オレオレ空気昼帯びプレン 沖縄海そば レディオスペシャル

チャイニーズ記者団オレオレ空気昼帯びプレン 沖縄海そば

チャイニーズ記者団オレオレ空気昼帯びプレン 沖縄海そば
737名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 01:57:53.91 ID:0U8TWoyj
2014年度河合塾センター試験予想ボーダー(得点率%) 法学系列 3教科以上

89 早稲田(法)、早稲田(政治経済-政治)
88 早稲田(政治経済-国際政治)
85 中央(総合政策-政策プロ)、明治(政治経済-政治)
84 中央(総合政策-国際政策)、法政(法-国際政治)
83 中央(総合政策-政策科学)、立教(法-法)、同志社(法-政治)
82 國學院(政治)、明治(法-法律)、同志社(法-法律)
81 青山学院(法)、中央(法-法律)、立教(法-国際ビ)、立教(法-政治)、立命館(法-国際法務)、関西学院(法-政治)
80 成蹊(法-法律)、成蹊(法-政治)、法政(法-法律)、立命館(法)
79 関西学院(法-法律)
78 國學院(法-法律)、國學院(法-法律専門)
77 立命館(法-公務行政)、関西(法-法政)、甲南(法-法)
76 中央(法-国際)、立命館(法-司法特)
75 中央(法-政治)、法政(法-政治)
74 日本(法-新聞)、日本(法-経営法)、明治学院(法-政治)
72 日本(法-法律)
71 駒澤(法-法律)、成城(法-法律)、日本(法-政経)、明治学院(法-法律)
70 東洋(法-法律)、東洋(法-企業法)、近畿(法-法律)
69 駒澤(法-政治)、日本(法-公共政)、龍谷(法-法律)
68 京都産業(法-法律)
67 京都産業(法-法政策)
66 明治学院(法-消費情報)
(同一学科が複数ある場合は3教科以上で最も率の高いもの。学部名無しは法学部)
738名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 01:59:01.10 ID:0U8TWoyj
2014年度河合塾センター試験予想ボーダー(得点率%) 経済学部 3教科以上
89 早稲田(政治経済-経済)
88 立教(経営-経営)、立教(経営-国際経営)、早稲田(商)
86 青山学院(経済-現代経済)
85 青山学院(経済-経済)
84 明治(政治経済-経済)
83 立教(経済-会計)
82 青山学院(経営-マーケ)
81 成蹊(経済-経済)、青山学院(経営-経営)
80 法政(経済-国際経済)、立教(経済-経済)、中央(商-金融)、明治(商-商)
79 國學院(経済-経済)、國學院(経済-経営)、法政(経営-経営)、明治(経営-経営)
78 成城(経済-経営)、法政(経済-経済)、立教(経済-経済政策)、中央(商-経営)、明治(経営-会計)
77 成城(経済-経済)、中央(経済)、中央(経済-経済情)、武蔵(経済-金融)、法政(経営-経営戦略)
76 中央(経済-国際)、法政(現代ビジ)、武蔵(経済-経営)、明治学院(経済-国際経営)
75 中央(経済-公共)、武蔵(経済-経済)、東洋(経営-マーケ)
74 駒澤(経済-経済)、駒澤(経済-商)、駒澤(経済-現代応用)、東洋(経営-経営)、法政(経営-市場経営)
72 日本(商-経営)、明治学院(経営)、駒澤(経営-経営)、駒澤(経済-市場戦略)、専修(商-マーケ)
71 東洋(経済)、東洋(総合)、日本(経済-経済)、専修(経営-経営)
70 専修(商-会計)、東洋(経営-会計)
69 日本(商-商業)、日本(商-会計)、国士舘(政経-経済)、神奈川(現代ビジ)
68 専修(経済-経済)、東洋(経済-国際経済)、東海(政治経済-経営)、神奈川(経済-経済)
67 専修(国際経済)、日本(産業経)、日本(金融)、明治学院(経済-経済)
66 東海(政治経済-経済)
63 亜細亜(経済-経済)、国士舘(経営-経営)、神奈川(経営-国際経営)

(同一学科が複数ある場合は3教科以上で最も率の高いもの。学部名無しは経済学部)
739名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 04:47:52.97 ID:2A49wKjc
「絶対トクする大学・学部選び'13」(エール出版社)108ページより
国立・私立一流大学22校実力ランク
<評価項目は、社会的評価、学生生活の充実度、難関国家試験合格、グローバル化対応、入試難易度等>
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/0692/9784753930692.jpg

ランク1東京大学
ランク2京都大学
ランク2早稲田大
ランク4一橋大学
ランク4慶應義塾

ランク6中央大学
ランク7明治大学
ランク8関西学院
ランク9法政大学
ランク9大阪大学
ランク9北海道大
ランク9同志社大
ランク9立命館大

ランク14名古屋大
ランク14東北大学
ランク14立教大学
ランク14神戸大学
ランク14関西大学
ランク19九州大学
ランク19上智大学

ランク21学習院大
ランク21青山学院
740名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 04:48:50.31 ID:2A49wKjc
2013年12月22日・23日 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD1208H_X11C13A2MM8000/?dg=1
少子化による学生数の減少など厳しい環境が続く中で、2012年度に安定的に利益を稼いだ大学は――。

大学の利益額2012年度決算(首都圏有名大学)

慶應義塾 52億

東京大学 45億

早稲田大 32億   

法政大学 25億      

中央大学 17億   

上智大学 16億 

立教大学 11億 

学習院大 10億 

東京理科 9億  

明治大学 2700万 

青山学院 利益無し
741名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 09:45:17.25 ID:k1mA+j7z
チャイニーズ光金空気警察プレン  沖縄海学校ゴーヤそば

チャイニーズ交通混乱空気警察プレン  沖縄海学校ゴーヤそば

チャイニーズ交通混乱空気警察プレン  沖縄海学校ゴーヤそば

チャイニーズ交通混乱空気警察プレン  沖縄海学校ゴーヤそば
742名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 23:56:57.34 ID:IaBRClZM
私立文系(主に経済学部)の初年度納入金一覧表(単位:万円)

150以上 国基督165.9 東海大154.9 芦屋大150.0
135 獨協大135.3
133 武蔵大133.9
132 京都女132.7
131 日本女131.4
130 成城大130.6★ 早稲田130.5
128 理科大128.4
127 青学大127.8
126 愛学大126.9 近畿大126.7 専修大126.6 広島修126.6 摂南大126.4
125 慶應大125.9 法政大125.6 神戸学125.3 南山大125.2
124 東京女124.6 成蹊大124.0
123 明治大123.9 帝京大123.7 津田塾123.5
122 立教大122.7 明学大122.1
121 國學院121.8 神奈川121.6 国士舘121.3 上智大121.0
120 学習院120.8 北海学120.4
119 中京大119.5 亜細亜119.1
118 甲南大118.6
117 大東大117.4 大経大117.4
116 東洋大116.5 愛知大116.2
115 関学大115.3
114 東経大114.7 駒澤大114.5
113 中央大113.5 東北学113.3 西南大113.2
111 同志社111.9 立命館111.2
110 創価大110.4
109 関西大109.7 名城大109.0
108 日本大108.0
104 福岡大104.2
102 松山大102.5
101 龍谷大101.4
743名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 02:30:30.82 ID:47+mjcOx
2014年度 主要私立大学一般入試 入学志願者速報
2014年2月7日(金)18:30現在判明分
http://www.univpress.co.jp/university_admissions/2014shigansha-sokuhou/

大学 志願者数 昨年最終 昨年差 倍率

明治大学 104,398 109,934 −5,536 22.1

法政大学 94,809 89,047 +5,762 20.2

立命館大 79,101 74,652 +4,449 20.2

関西大学 75,765 76,898 −1,133 22.2

中央大学 71,916 81,713 −9,797 19.5

立教大学 63,934 71,096 −7,162 21.9

青山学院 55,743 56,563 −820 21.2

同志社大 52,638 51,102 +1,536 14.8

関西学院 41,775 44,017 −2,242 13.8


マーチ・関関同立の中でも勢いのある大学と落ち目の大学が一目瞭然だな。
744名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 10:19:39.15 ID:pZ7JlgFu
□密航□チャイニーズ光金空気警察プレン  沖縄海局員うどんそば

□密航□チャイニーズ交通混乱空気オレオレプレン  沖縄海局員マー君焼きそば

□チャイニーズ交通混乱空気□オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

□チャイニーズ交通混乱空気□オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば
745名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 18:31:15.83 ID:K2oWXI1T
>>743
隔年現象(前年度穴場になった大学は翌年大幅に回復する)があるから
単年度では判断できないけどな。
ま、もっとも日本の大学は少子化定員増なので
長期スパンではすべての大学が、メチャクチャ落ちまくってるけどね。
746名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 20:02:24.86 ID:xnN2Vd/A
>>743
下位4校はすべてミッションか
やっぱ駄目だな宗教系は。
747名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 11:59:13.57 ID:FJfI7PAt
春のスケジュールはいつ発表になるんだろう?
東六は3/3発表だが、、、
748名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 13:30:37.66 ID:jDyJECKc
>>747
おそらくその後だね、最近は春秋とも日程発表が六大より遅い。むこうは、前売り券さばく都合で早めに発表してるから。
749名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 14:40:22.95 ID:A/3e7FcB
どうせ前売り券が売れないから日程発表は関係ないということか
750名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 20:21:54.09 ID:lw24+75/
何言ってんだ、めっちゃ売れるわ!売り切れ続出だっちゅーのっ!!
751名無しさん@実況は実況板で:2014/02/17(月) 10:36:23.37 ID:WlOirfXa
買うだけで球場に来ない人がほとんどということだな
752名無しさん@実況は実況板で:2014/02/17(月) 19:39:20.93 ID:pzE/+qMF
ワンヒ&#12442;ースのカ&#12441;シャホ&#12442;ン引いてみた!果たして中身は!?



http://www.youtube.com/watch?v=xsd1ZlMVhH0
753名無しさん@実況は実況板で:2014/02/18(火) 17:41:48.60 ID:sCo9OMy6
近大は偏差値50以下の糞大だから掲載すらされないww

河合塾入試難易予想ランキング表<人文科学系>
2014年最終(13/11/19更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
※対象:人文学部がある総合私大  ※文芸=メディア、マスコミ

       日文 史学 社会 文芸 心理 教育 国際 英語 平均
早稲田  65.0  65.0  65.0  --.-  65.0  65.0  67.5  --.-  65.4
慶應大  65.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  65.0
上智大  60.0  62.5  65.0  --.-  65.0  65.0  65.0  65.0  63.9
立教大  60.0  60.0  62.5  62.5  62.5  62.5  --.-  65.0  62.1
明治大  62.5  62.5  62.5  62.5  60.0  --.-  60.0  --.-  61.7
同志社  60.0  60.0  62.5  62.5  60.0  57.5  60.0  65.0  60.9
青学大  60.0  60.0  --.-  60.0  57.5  60.0  62.5  --.-  60.0
法政大  57.5  57.5  57.5  57.5  60.0  --.-  60.0  65.0  59.3
関学大  57.5  60.0  57.5  --.-  57.5  57.5  62.5  --.-  58.7
中央大  60.0  57.5  57.5  --.-  57.5  57.5  60.0  --.-  58.3
学習院  57.5  57.5  --.-  --.-  57.5  60.0  --.-  --.-  58.1
國學院  57.5  60.0  --.-  --.-  --.-  60.0  --.-  55.0  58.1
立命館  57.5  60.0  55.0  55.0  57.5  --.-  60.0  --.-  57.5
関西大  57.5  --.-  57.5  55.0  57.5  57.5  --.-  60.0  57.5
南山大  55.0  52.5  --.-  --.-  55.0  --.-  --.-  60.0  55.6
成蹊大  52.5  --.-  55.0  --.-  --.-  --.-  55.0  --.-  54.2
東洋大  55.0  52.5  55.0  52.5  52.5  57.5  55.0  52.5  54.1
成城大  52.5  52.5  55.0  55.0  55.0  --.-  --.-  --.-  54.0
明学大  --.-  --.-  52.5  --.-  55.0  52.5  52.5  --.-  53.1
西南大  --.-  --.-  --.-  --.-  52.5  52.5  52.5  55.0  53.1
日本大  55.0  52.5  52.5  --.-  55.0  55.0  47.5  --.-  52.9
754名無しさん@実況は実況板で:2014/02/20(木) 00:00:54.08 ID:Am0GTW1j
【慰安婦問題】石原元官房副長官の参考人招致決定 河野談話の作成経緯など究明[02/19]

衆院予算委員会は19日の理事会で、慰安婦募集の強制性を認めた
平成5年の「河野洋平官房長官談話」の作成にかかわった石原信雄元官房副長官を、
20日の集中審議に参考人として招致することを決めた。日本維新の会が要求していた。

 20日の集中審議では、維新の山田宏氏が、
石原氏に河野談話の作成経緯などについてただす。

維新は河野氏の参考人招致も要求していたが、
自民党が「犯罪関係を除き、元衆院議員を参考人として呼んだ例はない」として拒否したため、
山田氏が質疑の中で改めて要求する見通しだ。

<コメント>
・維新やるね。
日本にも与党に文句言うだけじゃない仕事をする党があった。
・山田宏は有能
拉致問題に取り組む態度が熱心だったからね。
・石原信雄元官房副長官は今迄も嘘は言ってないから信頼が置ける。
早大出身の河野洋平は嘘が多い。
・明日か、石原信雄元官房副長官の証言が楽しみだな。・
逆に浅田真央一色になるのでマスコミは報道しませんと言う事に。
755名無しさん@実況は実況板で:2014/02/25(火) 09:41:52.69 ID:FVsTkUzB
開幕戦は何日なんですかあ?
756名無しさん@実況は実況板で:2014/02/26(水) 11:17:09.89 ID:PuCi9yxQ
4月1日
757名無しさん@実況は実況板で:2014/02/26(水) 14:05:23.02 ID:a4pyK9fv
>>755
3/31から3日間 社会人六大学対抗戦あるし、4/5と4/6はヤクルト戦がデーゲームだから4/8からだね。
http://www.big6.gr.jp/game/preseason/2014spring_preseason.html
758名無しさん@実況は実況板で:2014/02/27(木) 09:51:44.74 ID:4Cy7g1DE
thanks
759名無しさん@実況は実況板で:2014/02/27(木) 09:53:16.52 ID:4Cy7g1DE
thanks
760名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 07:47:08.17 ID:YN09K04k
東進TVCM「合格報告篇(早慶)」
http://www.youtube.com/watch?v=0Yn0UeDjrnc
761名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 20:24:07.55 ID:m7qGNp7G
特別内野が1500円って、まさか東都も?
762名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 20:36:51.53 ID:lK76pusO
e?
763名無しさん@実況は実況板で:2014/03/05(水) 10:30:23.97 ID:Mm7T7H1z
白鳥!
遊んでんぢゃねえよ!
日程発表しろよ!
せめて六大学並みにやれ!!
764名無しさん@実況は実況板で:2014/03/05(水) 13:29:34.15 ID:6mHTTV24
一部の勢力図はどうなんだろ
亜>>>國=拓=青=駒=中
杉浦のいない國が格落ちてこうなるのか?
久里と嶺井が不在でもあっちは持ち駒多いもんな
765名無しさん@実況は実況板で:2014/03/05(水) 14:08:22.25 ID:HMDz7tP5
例年通り1強5弱
これでよく戦国だの実力の東都だのと言えるもんだ
766春季:2014/03/05(水) 17:34:03.10 ID:9AHeSTiI
どうやら、開幕は 4/7(月)のようだ。
767名無しさん@実況は実況板で:2014/03/05(水) 23:32:31.19 ID:I29/hJYP
2014年東都T部の新入部選手 流石全国最強リーグ

東都大学リーグT部の14年度の推薦入試などの合格者発表一覧(全て揃い踏み)
【亜細亜】12/10発表
【投手】
高橋遥人(常葉学園橘)比嘉健一朗(沖縄尚学)玉村祐典(敦賀気比)嘉陽宗一郎(松山聖陵)
小山翔吾(加藤学園)藤本大輝(浜名)有銘昭普(興南)佐藤優騎(都留)
【捕手】
大坪直希(神村学園)比嘉健汰(美里)
【内野手】
森元佳希(岡山理大付)川崎浩太郎(横浜隼人)近田拓矢(大阪桐蔭)野村颯一郎(崇徳)
近森雄太(崇徳)北村拓己(星稜)宮野泰支(豊川)市川豪(高知)
御縞勇人(育英)木村駿斗(享栄)
【外野手】
東原淳(八王子実践)平田真澄(富山第一)

【国學院】12/05発表
【投手】
山田基樹(日川)野口大輔(千葉商大付)小又圭甫(千葉英和)庄司瑞(日大山形)
安西拓人(堀越)醍醐駿平(関東一)辻本那智(青森山田)
【捕手】
鹿屋陸(星稜)山下駿人(花巻東)川野辺将也(前橋商)
【内野手】
山崎剛(日章学園)中村優希(楊志館)諸見里匠(沖縄尚学)
【外野手】
桂颯之(八王子学園八王子)増田陽太(桐蔭学園)飯野周太(修徳)
768名無しさん@実況は実況板で:2014/03/05(水) 23:34:21.12 ID:I29/hJYP
【拓殖】1/11発表
【投手】
池田大将(柏日体)浦野峻汰(上田西)大井祐輝(菊川南陵)大林禎規(作新学院)
小方聖稀(明徳義塾)高西涼太(大阪桐蔭)
【捕手】
金子誠徳(菊川南陵)山口翔悟(京都翔英)
【内野手】
阿部光規(酒田南)砂辺大州(真和志)逸崎友誠(明徳義塾)関勇真(ニ松学舎大付)
冨永康介(長崎海星)浜田御久斗(観音寺中央)横田涼(地球環境)
【外野手】
加藤敦之(藤井学園寒川)小林勇介(作新学院)東大貴(真和志)

【青学】 11/20発表
【投手】
大阪桐蔭・葛川知哉、盛岡大付・及川豪、花咲徳栄・関口明大
【捕手】
日大藤沢・小坂井智朗
【内野手】
常葉菊川・遠藤康平、常総学院・吉沢岳志、敦賀気比・山田誠也、聖光学院・西村大樹
【外野手】
常総学院・高島翔太
769名無しさん@実況は実況板で:2014/03/05(水) 23:35:16.27 ID:I29/hJYP
【中央】12/14発表
【投手】
鍬原拓也(北陸)鳥養直生(明石商)花城凪都(興南)安本龍観(天理)
【捕手】
保坂淳介(佐野日大)松瀬貴俊(成田)
【内野手】
伊勢隼人(鳴門)内田翔大(東京学館浦安)土屋恵介(前橋育英)
【外野手】
菊池啓太郎(静岡)福田一城(岩国)水口潤哉(静岡商)

【駒澤】12/06発表
【投手】
片淵宏生(福岡工大城東)横内雅樹(札幌第一)松浪将司(筑紫台)高橋由弥(岩国商)白崎塁(札幌日大)
東野龍二(履正社)中山大貴(市川越)
【捕手】
浜部駿希(霞ヶ浦)越智康匡(今治北)石田猛人(大田原)
【内野手】
行方寿幸(ニ松学舎大付)恒川大輝(享栄)米満一聖(敦賀気比)田畑優樹(聖望学園)
【外野手】
坂井勇文(宇和島東)篠原諒(静岡)岡本航(八王子学園八王子)犬伏湧也(生光学園)
以上、
770名無しさん@実況は実況板で:2014/03/06(木) 00:53:04.26 ID:chAafTQa
オリックスの清原元構成員、薬物で緊急入院していたことが判明(38):03/05(水)21:39 ID:nullnull

球界を代表するスター選手だった清原和博氏(46)が2月27日、東京都内の大学病院に
緊急入院したことが週刊文春編集部の取材で明らかになった。

?清原氏に近い関係者によると、「現在、清原は薬物使用の影響による副作用に
苦しんでいる。昨年も都内の精神病院に1週間ほど入院した」という。

?小誌取材班は、清原氏が一時的に大学病院の外に出てきたところで直撃取材を行った。
記者の前に現われた清原氏は、淀んだ目つきで宙を見上げ、口元は終始半開きのままと
いう状態。記者が質問を投げかけると、非常にゆっくり答えたが、ろれつが回らず、
ときおり意味不明の言葉も発した。

?清原氏の薬物使用疑惑について、捜査当局も重大な関心を示している。

文「週刊文春」編集部
771名無しさん@実況は実況板で:2014/03/06(木) 04:35:58.38 ID:gWli8AlJ
なぜか公式より新聞が早いんだが。2部以下は載ってない。
4/7 - 亜中 拓駒
4/15- 國中 青駒
4/22- 亜青 國拓
4/29- 亜駒 拓中
5/6 - 國駒 青中
5/13- 亜拓 國青
5/20- 拓青 中駒
5/27- 亜國
772名無しさん@実況は実況板で:2014/03/06(木) 16:22:13.05 ID:INQh1Tx0
>>771

なにやってんだよ(怒   スワンは!!!!

また二丁目で二日酔いか!
773名無しさん@実況は実況板で:2014/03/07(金) 09:25:14.62 ID:WleaAfZG
>>771 >>772
新聞発表して自分とこのホムペ更新しないってw
どこまで痔裸弩痢はw
774名無しさん@実況は実況板で:2014/03/07(金) 11:35:23.92 ID:DsgsKzQz
さすが三流リーグは運営が違うな
775名無しさん@実況は実況板で:2014/03/07(金) 19:45:54.92 ID:ypUf1qIZ
>>773
たぶん、開幕直前に連盟HPを新たに立て直す予定だから更新してないのかもね。
776名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 09:25:24.88 ID:reiYVOKF
>>775
新ホムペが遅れているのは言い訳にならん
スワンの責任
取り敢えず現ホムペで日程upすべきぢゃね
スワンの頭の程度が知れるw
777名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 13:01:12.76 ID:68yyUi7J
一般の観客が来ないから
日程UPする必要がないと思ってんだろww
778名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 09:19:35.90 ID:E3GfDgrM
連盟HPに日程が掲載されていますね。
それにしても2部の試合ですが神宮第二は使用できないのですか?
いや、春の都高連予選は神宮第二でもやるのですが・・・

土日にやるのは一歩前進ですが、大学グランドってどうしてこうも田舎ばかりなのか・・・
779名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 19:03:31.41 ID:30pDw8Qa
日曜に更新されるなんて珍しい。
それにしても亜細亜のユニフォームは何であんなダサいのに代わったんでしょうか?
780名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 23:07:01.53 ID:WNIIPfqr
なんか2部の試合は各校グラウンドってあまりにも惨めですね。
その悔しさをバネにして1部復帰のモチベーションになればいいけど。
いっそのこと2部は河川敷でやれば天国と地獄のありさまで
戦国東都の厳しさが世に広まるかも
781名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 01:07:16.29 ID:Q4OJIBVf
1強5弱で何が戦国だよ
戦国東都というのは入れ替え戦だけか
782名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 18:17:28.69 ID:L+jKBXrU
去年はそうでも今年・来年はそうなるとは限らない。
王者東洋が、二部に沈み全国制覇した立正も
1年後に二部に沈むのが東都。
783名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 00:56:43.60 ID:3WpVivHi
2部校のグラウンドってスタンドがあるんですかね?
今ではそんなに強くも無い新興私立高校でも
小規模のスタンド完備してるのが多いから
784名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 11:15:48.20 ID:Ut1IcsqF
>>782
> 去年はそうでも今年・来年はそうなるとは限らない。

去年だけじゃねえだろ
785名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 11:39:47.99 ID:Zc3ldJXD
亜細亜の野球グラウンドが総額3億円かけて
最新式の人工芝に全面改修したんだってね。
昔から人工芝は足に負担がかかり怪我をしやすい、選手寿命を短くするって言われてたけど
今時の最新式はどうなんですかね?
786名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 23:53:43.17 ID:YAu5MJrn
代ゼミ合否分布表と実質倍率を用いて偏差値を算出しグループを示す 対象:法、経済、文

        法   経   文   平均 偏差
慶應大  69.5  68.4  66.3   68.1   68
早稲田  66.7  68.1  65.8   66.9   67
上智大  65.8  65.2  62.9   64.6   65
…………………………………………………
明治大  61.0  62.8  62.3   62.0   62
立教大  61.1  61.4  61.6   61.4   61
中央大  63.3  60.2  60.0   61.2   61
青学大  59.3  61.0  61.2   60.5   61
…………………………………………………
法政大  59.5  58.3  60.3   59.4   59
学習院  59.4  59.2  59.4   59.3   59
成蹊大  58.4  58.8  57.4   58.2   58
武蔵大  --.-  59.2  56.0   57.6   58
國學院  56.0  57.5  58.9   57.5   58
…………………………………………………
成城大  55.5  55.9  55.6   55.7   56
日本大  55.2  54.1  54.2   54.5   55 
…………………………………………………
東洋大  53.5  52.6  55.6   53.9   54
明学大  52.7  53.7  52.8   53.1   53
駒澤大  52.1  52.0  54.7   52.9   53
独協大  53.3  52.5  --.-   52.9   53
専修大  52.6  52.0  53.3   52.6   53
787名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 12:24:06.67 ID:ZeP6ouXJ
今の東都1部はマイナー感丸だしだなw
逸材は東六に集中し、リーグ構成校は
中大と青学、駒大以外はどマイナー大だし
788名無しさん@実況は実況板で:2014/03/16(日) 10:56:13.12 ID:512uyqQH
>>787

六大学でも東都ファンでもない単なる荒らしの乞食ヤロー
789名無しさん@実況は実況板で:2014/03/20(木) 23:13:07.93 ID:DTAZlWoS
連盟のホームページは六大学より東都の方が秀逸だと思うよ。
選手の個人成績が細くて出てるしね。
六大学は写真は多いし、情報早いけど、素人向け感が否めない。
790ベー・マガ:2014/03/20(木) 23:58:48.82 ID:ITgLtKoj
神宮ガイドブックが定価820円で3/28に、大学野球春季展望号は定価840円で4/2発売。
791名無しさん@実況は実況板で:2014/03/21(金) 00:27:40.67 ID:2+AlMz9B
高等教育の充実にも力を入れており、早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、法政大学、中央大学など、

現代の名だたる私大の多くが、原内閣下で旧制大学に昇格している。

http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/5/1/5198.html
792名無しさん@実況は実況板で:2014/03/21(金) 14:58:18.47 ID:2+AlMz9B
キャンパスおすすめスポット5大学!〜首都圏有名私大〜
慶應大学 立教大学 法政大学 明治大学 早稲田大
http://www.youtube.com/watch?v=c8EcN3IY8dI

東京六大学
→慶應大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

MARCH
→明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/MARCH_(%E5%AD%A6%E6%A0%A1)  

2014年東進現役合格実績更新中
早稲田・慶応
上理明青立法中 
関関同立
日東駒専産近甲龍
http://www.toshin.com/jisseki/

東進TVCM「合格報告篇(早慶)」
http://www.youtube.com/watch?v=0Yn0UeDjrnc←ここに載ってない大学は論外
東進TVCM「合格報告篇(早慶)A」
http://www.youtube.com/watch?v=WEbswkW7q3M←ここに載ってない大学は論外
793名無しさん@実況は実況板で:2014/03/21(金) 20:58:03.89 ID:0WUWqO9E
レベルが高い大学ほど就職がよい →まあ正しい。
歴史がある大学ほど就職がよい →まあ正しい。
規模が大きい大学ほど就職がよい →完全な間違い。寧ろ同レベルなら規模が小さい方が就職がよい。

【経済学部系 就職率ランキング(関東編)】〜大学の選び方2013より〜
大学名_ 就職率 卒業生数 進学者数 就職者数
一橋大学 93.73%    0286    15    0254
東京大学 89.40%    0343    41    0270
慶應義塾 85.73%    1159    45    0955
成城大学 84.09%    0424    03    0354
國學院大 83.84%    0623    29    0498
武蔵大学 83.83%    0510    03    0425
上智大学 82.78%    0312    10    0250
青山学院 82.77%    0517    18    0413
立教大学 81.95%    0616    12    0495
成蹊大学 81.78%    0511    06    0413
横浜国立 81.39%    0243    12    0188
学習院大 81.13%    0524    10    0417
早稲田大 80.69%    0988    56    0752
明治大学 80.44%    1167    22    0921
埼玉大学 78.59%    0355    14    0268
高崎経済 76.63%    0512    07    0387
明治学院 75.89%    0702    01    0532
東洋大学 74.43%    0706    06    0521
法政大学 73.95%    0774    14    0562
中央大学 73.28%    1124    35    0798
日本大学 73.11%    1418    31    1014
駒澤大学 71.83%    0801    13    0566
東京経済 71.80%    0468    07    0331
大東文化 70.34%    0410    02    0287
帝京大学 54.33%    1538    12    0829
※早稲田、明治、東海、拓殖は「政治経済学部」。その他は「経済学部」
794名無しさん@実況は実況板で:2014/03/21(金) 21:53:25.33 ID:2+AlMz9B
人気企業就職者数・採用者数は早慶明法が関東1位〜4位。
明治や法政は人数出すから受験生人気も高いんだよ。

サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない
     325社就職者数 全就職者数 採用社数(325社中)
早稲田大  3,271    8,367    293★就職者数・採用者数共に関東1位
慶應義塾  2,709    5,432    280★就職者数・採用者数共に関東2位
明治大学  1,434    5,724    260★就職者数・採用者数共に関東3位
同志社大  1,431    4,616    257
立命館大  1,346    5,923    256
法政大学  1,060    5,176    231★就職者数・採用者数共に関東4位
中央大学  1,040    4,564    229
関西学院  1,032    4,362    217
立教大学   975    3,367    207 
関西大学   933    4,953    202
青山学院   891    3,353    202
東京理科   852    2,592    219
上智大学   743    1,996    203
学習院大   396    1,426    109 
南山大学   386    2,036    102
成蹊大学   322    1,509    127

※立教、学習院は大学院を含まない
※ちなみに学生数が一番多い日大は就職者数1,028、全就職者数10,212、採用社数191
795名無しさん@実況は実況板で:2014/03/21(金) 22:01:39.16 ID:Y2Gr4SSV
そろそろ昇り調子の拓大初優勝がありそうな気がする。
そうなるとここ最近の優勝校は東洋、立正、國學院、亜細亜、に次ぎ拓殖。
世間一般からするとマイナー感が素晴らしい。
796名無しさん@実況は実況板で:2014/03/22(土) 00:40:36.28 ID:W6zQsHpd
明大を除く全てのマンモス大学は、折角入学できても4年後の3月末時点で卒業・就職できている学生は
66%弱です。
3人に1一人は4年後の3月末までに卒業・就職まで達成できてません。
これが現実。当然、中退も含めてです。
騙されるなサンデー毎日データに!

本当の大学教育は、入学した学生が4年後の3月末時点で卒業・就職出来てる事です。
そこの率が100%です。
高い入学金・授業料を支払って4年後の結果が66%弱しか達していない現実。
途中落伍者の多い(3分の1)マンモス大学の終焉ですな。
上記の大学リスト(サンデー毎日)は、入学した学生を4年間で確り教育できない大学リストに置き換えて見れば良い。
797名無しさん@実況は実況板で:2014/03/22(土) 23:44:19.39 ID:yQzkKtHn
今季は週末のプロ併用日が少ないので引分けは少ないだろうね。
GWにも組まれ、幸いにも集客力のある中央が入ってる。
駒沢のブルペも休日なら総動員で応援席はかなり賑やかになるはず。
島袋ラストイヤーだし、4年前の8000人は更新して欲しいな。
798名無しさん@実況は実況板で:2014/03/23(日) 07:15:21.25 ID:R2beVqud
>>795
拓大は、クリーンアップが3人とも卒業だし井田ら打線次第だね。尾松がケガから復調したし、佃も安定してるから投手陣はほぼ磐石かな。
799名無しさん@実況は実況板で:2014/03/24(月) 10:27:00.09 ID:3pl8wR2I
今季は週末のプロ併用日が少ないので引分けは少ないだろうね。
GWにも組まれ、幸いにも集客力のある中央が入ってる。
駒沢のブルペも休日なら総動員で応援席はかなり賑やかになるはず。
島袋ラストイヤーだし、4年前の8000人は更新して欲しいな。
800名無しさん@実況は実況板で:2014/03/24(月) 10:28:34.30 ID:3pl8wR2I
今季は週末のプロ併用日が少ないので引分けは少ないだろうね。
GWにも組まれ、幸いにも集客力のある中央が入ってる。
駒沢のブルペも休日なら総動員で応援席はかなり賑やかになるはず。
島袋ラストイヤーだし、4年前の8000人は更新して欲しいな。
今季は週末のプロ併用日が少ないので引分けは少ないだろうね。
GWにも組まれ、幸いにも集客力のある中央が入ってる。
駒沢のブルペも休日なら総動員で応援席はかなり賑やかになるはず。
島袋ラストイヤーだし、4年前の8000人は更新して欲しいな。
今季は週末のプロ併用日が少ないので引分けは少ないだろうね。
GWにも組まれ、幸いにも集客力のある中央が入ってる。
駒沢のブルペも休日なら総動員で応援席はかなり賑やかになるはず。
島袋ラストイヤーだし、4年前の8000人は更新して欲しいな。
801名無しさん@実況は実況板で:2014/03/24(月) 10:57:13.15 ID:WhfZ70k7
島袋ははっきり言って思いっきり期待外れだったね。
同じ沖縄出身の東浜の足元にも及ばない。
いくら春夏連覇の優勝投手といっても、興南の強力打線がバックにいれば
そこそこの投手ならできたんだろうと思ってしまう。
802名無しさん@実況は実況板で:2014/03/24(月) 23:58:19.66 ID:tjEQ5sPy
アンスコ野郎の自演
803名無しさん@実況は実況板で:2014/03/25(火) 22:48:11.96 ID:l6JErhbn
>>801
逆の事も言えるけどな。島袋が亜細亜や六大学だったらもっと勝てたんじゃないの?
東大の投手だって他大学所属なら何勝か出来る可能性はあるし
澤村が中央じゃなかったらもっと勝ってた。
入った大学が悪かったとも言える。
少なくとも噂のあった早稲田や亜細亜ならこんなショボい成績は
なかったんじゃないの。
804名無しさん@実況は実況板で:2014/03/25(火) 23:16:47.53 ID:d7Z9X5Tp
>>803 ID:l6JErhbn
今夜のアンスコブルマ変態野郎=自演荒らし
805名無しさん@実況は実況板で:2014/03/26(水) 21:57:15.82 ID:Lll0w7Ak
島袋は何が決め手で中央に行ったんだろうか?
806名無しさん@実況は実況板で:2014/03/27(木) 09:51:05.13 ID:U3ynVAbW
>>803
彼は将来指導者に成りたかったらしいし、教員目指すなら早稲田というか六大学もありだったね。家庭の事情で条件の良かった中央に行ったけど。
逆にニッコマとか亜細亜とかのスポーツ馬鹿にしか成れないバカ大に行かなかった賢さ?というか一般人的な感覚を持っていた事は評価したいよね。一般入学でも日東駒専以下に行くのって18歳にして人生棒に振る感じでハイリスクすぎるしね。

>>805
学費免除とか生活費(小遣い)支給とかの優待。
807名無しさん@実況は実況板で:2014/03/27(木) 12:46:07.48 ID:NPkzHVJe
将来教員を目指すなら
■私立上位大学教員合格者数 〜就職に強い大学2014より〜

111 東京理科
111 関西大学
102 國學院大
097 関西学院
088 早稲田大
084 立命館大
068 立教大学
053 明治大学
052 法政大学
040 中央大学
036 同志社大
035 西南学院
034 明治学院
031 南山大学
026 獨協大学
022 学習院大
022 上智大学
020 慶應義塾
017 津田塾大
016 芝浦工業
015 成蹊大学
014 武蔵大学
011 成城大学
008 青山学院 ←教員養成用の学部があるのに、少ないにも限度ってもんがあるぞ・・・
004 国際基督
808名無しさん@実況は実況板で:2014/03/27(木) 17:28:26.20 ID:GnEazW2A
亜細亜の近田ってオープン戦でてますか?
出ているのならどれくらい打っているか教えてください。
809名無しさん@実況は実況板で:2014/03/27(木) 21:28:58.82 ID:OV4nN2V6
>>807
小規模大学なのにさすが教職の國學院だね。
810名無しさん@実況は実況板で:2014/04/01(火) 15:30:42.22 ID:XeJlFwjy
連盟ホームページの選手名鑑ご更新されたが亜
細亜進学予定の大阪桐蔭の近田の名前が無い。
去年の田端みたいに辞めたの?
そうなら日大三高の菅沼もそうだし辞めすぎでしょ。
811名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 21:44:48.30 ID:JjgpwcEQ
>>790
その一方で東都スポーツは今日出た週ベの増刊号には発行の告知が書いてなかった。
812名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 01:10:02.56 ID:TVOJKTEg
レベルが高い大学ほど就職がよい →まあ正しい。
歴史がある大学ほど就職がよい →まあ正しい。
規模が大きい大学ほど就職がよい →完全な間違い。寧ろ同レベルなら規模が小さい方が就職がよい。

【経済学部系 就職率ランキング(関東編)】〜大学の選び方2013より〜
大学名_ 就職率 卒業生数 進学者数 就職者数
一橋大学 93.73%    0286    15    0254
東京大学 89.40%    0343    41    0270
慶應義塾 85.73%    1159    45    0955
成城大学 84.09%    0424    03    0354
國學院大 83.84%    0623    29    0498
武蔵大学 83.83%    0510    03    0425
上智大学 82.78%    0312    10    0250
青山学院 82.77%    0517    18    0413
立教大学 81.95%    0616    12    0495
成蹊大学 81.78%    0511    06    0413
横浜国立 81.39%    0243    12    0188
学習院大 81.13%    0524    10    0417
早稲田大 80.69%    0988    56    0752
明治大学 80.44%    1167    22    0921
埼玉大学 78.59%    0355    14    0268
高崎経済 76.63%    0512    07    0387
明治学院 75.89%    0702    01    0532
東洋大学 74.43%    0706    06    0521
法政大学 73.95%    0774    14    0562
中央大学 73.28%    1124    35    0798
日本大学 73.11%    1418    31    1014
駒澤大学 71.83%    0801    13    0566
東京経済 71.80%    0468    07    0331
大東文化 70.34%    0410    02    0287
帝京大学 54.33%    1538    12    0829
※早稲田、明治、東海、拓殖は「政治経済学部」。その他は「経済学部」
813名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 09:20:08.69 ID:kgsO4Y+j
日程を見たら、秋季も平日に開幕なんだな…。
814名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 14:36:17.05 ID:spRDUaW+
敦賀気比から行った玉村は亜細亜辞めたの?
行方不明なんですけど
815名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 14:37:10.75 ID:TwUQ2ewn
亜細亜は菅沼、田端、近田と3年連続でケチがついたな。
大昔、巨人にいた加藤初も似たような感じだった。
816名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 14:49:25.69 ID:17nQn4Kk
>>815
藤本、小杉みたいな例もあるが、野球を続けてるのは菅沼だけか?
817名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 16:00:51.81 ID:6mSFT3jf
>>813
神宮ガイドブック見てないけど、ヤクルトが昼間使うって事?
秋季の平日開幕は20年ぶりくらいかな。
GWは気候の良さもあって東都としては入るけど、それ以外は
休日開催でも大して入らないからね。
818名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 18:25:16.05 ID:KxmLlJ5E
TBSの入社式は東京・赤坂の同局で行われ、俳優唐沢寿明(50)がゲストで登場した。
27日スタートの「ルーズヴェルト・ゲーム」(日曜後9・00)で主演。
新入社員26人に「壁にぶち当たっても、若さとセンスで乗り越えてほしい」とエールを送った。
同局では、11年ミス同志社の宇垣美里(22)、青山学院大出身の皆川玲奈(22)、
法政大出身の品田亮太(22)の3人がアナウンサーとして採用された。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/04/02/kiji/K20140402007893620.html
819名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 20:24:07.68 ID:xHUhbmxQ
いくら甲子園球児でも4年間ベンチはもちろん
ナンバーさえ貰えない部員なんて普通にいるよね
820名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 15:19:10.31 ID:V6WKE258
中日の谷繁の息子は、桐蔭学園から國學院か。
篠塚の息子は青学だったか。
821名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 15:50:01.84 ID:wN+vCltb
ノムケンの息子 亜細亜
苫篠の息子 中央
822名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 22:53:42.28 ID:HHEXEkgz
>>813
消費税増税による休日使用料がかなり上がった影響かね?
僅かとはいえ、二部のチケット収入が大幅に減るのもあるかな。
秋の開幕戦は台風や残暑もあり、春より観客少ないしね。
823名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 23:51:39.70 ID:Pp9u4V6u
>>820-821
オリックスや阪神、楽天などでプレーした斉藤秀光の息子も國學院。

野球選手は結婚が早いから、お父さんがまだ若い。
ロッテにいた小野晋吾や高橋由伸、川上憲伸、Rソックスの上原らと同級生。上原は浪人したから大学では1年下だけど。

少年野球の指導をしているそうだけど、自分のための練習はしていないだろうね。
もしも練習していたら、守備は今でも息子より巧いと思うが。
824名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:11:14.18 ID:VMMSdjem
平日開催じゃ俺、一生見に行けねぇー

やってらんねー
825名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:25:23.23 ID:Uc0AblYk
>>818
最低限の学歴は持ってる人達だね。
ニッコマ以下には厳しい世界だけどこれが現実だわな。
826名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:37:24.06 ID:2lLD6Ue+
2部の各校G開催って1部も祭日なら各校Gでやる伏線だろ、白鳥さん?
827名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:53:39.77 ID:Czr3rsWX
大学のグラウンドでやってくれた方が学生は応援に行き易い。
平日にしてくれれば授業の合間に行けるので
ちょうど良い暇つぶしになるんだけどなあ
828東都マニア:2014/04/05(土) 21:21:00.22 ID:UYfqibhO
春季リーグ戦の予想

優勝駒沢:エースと4番軸に戦力は最上位
2位中央:主将エースが重責担い優勝争う
3位亜大:2番手微妙で打線も安定感欠く
4位国学:先発陣が鍵。ソツなく下位回避
5位青学:投手に不安あるも、打線は上位
6位拓大:主力が抜け1部の怖さを味わう
829名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:37:42.18 ID:nXWTKLSe
残念だけどOP戦の戦力を見て駒大は5位が良いところだよ。
初戦の拓大戦に総力を上げて戦わないと最悪になるぞ。
830名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 23:23:54.80 ID:wAyW2fuH
いつもの変態荒らし
駒澤中央を持ち上げてから落とすの繰り返し
応援団とチアネタで東都関連のスレを荒らしている変態野郎
831名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 23:51:06.43 ID:c81bTisX
>>826
捏造乙wwwww
832名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 00:22:10.87 ID:m9f1ap9U
2013年司法試験合格率(私立法科大学院別)
http://laws.shikakuseek.com/data/2013data-2.html

01 慶應義塾 56.78
07 中央大学 40.05
08 早稲田大 38.41

15 上智大学 26.44
21 同志社大 22.11
23 法政大学 20.98
25 関西学院 20.86

30 明治大学 18.36
31 青山学院 17.54
35 立命館大 16.53
39 立教大学 14.88
41 関西大学 14.07
45 学習院大 11.11

51 明治学院 .9.38
53 専修大学 .9.09
54 駒沢大学 .7.89
56 桐蔭横浜 .6.80
57 独協大学 ,6.35
58 関東学院 .6.25
60 日本大学 .6.04
62 国学院大 .5.08
65 駿河台大 .4.71
71 大東文化 .1.64
72 東海大学 .0.00
833名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:42:17.24 ID:LdH4FcE2
タダなら見たかったのに…
834名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 23:59:57.72 ID:Xr0bvHcM
明日の開幕戦はどれくらい観客入るかね?
あまり暖かくはならないみたいだけど。
835名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:20:58.57 ID:WLTRlq5R
5万人ぐらいは軽くいくんじゃないかな
836名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 12:13:20.01 ID:efCqZ3Dq
客の入りなんて選手は全く気にしてない、見ちゃいない
837名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 12:18:33.57 ID:BPCXQP32
東都の開幕戦だもの満員のうえ入れなかった大勢が球場を取り巻くよ
838名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:54:39.43 ID:EgenjtcA
そういや小杉も亜細亜か。
839名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:38:03.24 ID:Lw3RX+xy
今日の初戦で、今シーズンも亜細亜の6連覇が、見えたな!
中央は、エース島袋も出せず、応援団もなし、開幕戦からこれじゃ選手も可哀そう。
駒沢は、期待させてゴール前で「こけるん」だろうな。
840名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:27:12.98 ID:Wl501aN6
いやーやっぱ閑古鳥のオンパレードだった。
暇な奴は見に来いってての!
100人もいたか?
これで金とるなよ!
ただでいれろ!
841名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 20:15:26.73 ID:gLAth1uM
貧乏人?
842名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 21:07:50.16 ID:fCvMr6k2
今夜ニュースで試合結果は取り上げられるかな?
843名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 23:42:21.92 ID:sW2tsl5e
>>839
中央の春季第一週は新歓を理由に毎年来ないよ。日曜開幕の時だけは来たが、いつもの事。
少人数でも来れるだろうが、プライドが高いから無理。
まあ、爆音のブラスコアとタラタラしてるチアなんか不要だが。
今日はあの爆音を聞かないで清々しかったw
来週からはまた大人数で来るはずだよ。
>>840
いや、今日は結構入ってた方だよ。開幕戦だし、少し寒かったが
日なたに居れば快適だったし。
島袋VS山崎を予想してたからか、ネット裏付近は平日の六大学より
多く感じた。応援席は比較にならないが。
多分、20〜30人?全体的には2000人近く居たような。
第二はガクンと減って、試合が進むにつれ、最終的には
500人居なかったと思う。ちなみに駒大は春秋共に開幕週と
最終週は応援指導部は原則、全員参加なので、
応援席だけなら
今日の中ではダントツだった(まあ、観客は50人位だろうが)。
844名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 16:03:04.40 ID:LN3uLhRq
亜大の大下君って投げられる状態なのかな?3月6日の大阪ガスとのオープン戦で「アップの時に足のどこかの筋肉が切れた」らしいけど
845名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 18:30:10.54 ID:w1iLZZMi
今季は団子レースなのかも。
846名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 18:38:08.53 ID:bI15jgLp
東都いくらなんでも客少なすぎだろw
847名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 23:31:55.25 ID:IlG+RFHH
中大が優勝争いすればGWの神宮は大観衆になるよ。
島袋がいるうちに、東都のために中大に優勝して欲しい。
848名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 23:59:45.15 ID:eilboHt3
>>847
確かに火曜に2試合組まれてるが、六大学の使用になる可能性も。
明法戦は昨春はかなりもつれたし。
849名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 12:08:31.90 ID:cfhGE2W3
東都大学リーグ

中央大の3番打者・神里が絶好調。
開幕戦で三塁打と二塁打(4打数2安打)、2戦目でも二塁打を含む3安打(5打数3安打)、今日もここまで二塁打を含む2打数2安打。
まだ試合途中だけど、11打数7安打(うち長打4本)。
糸満高校時代から「沖縄のイチロー」といわれ、プロのスカウトからも注目されただけあって本領発揮か。
850名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 12:35:51.31 ID:ESGHd5un
どこが優勝しそうかな
851名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 16:04:29.40 ID:BTizd725
亜細亜はザキヤマ1人では厳しいな
852名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 17:50:52.65 ID:1Qs+CdBY
>>850

昨年の秋と同じ実績の亜細亜大と伸び盛りの國學院大の一騎打ちだと予測。
まあ来週にならば、青山学院大と國學院大で全て出揃うので戦力が解かるね。
青学大の福本も、ここへきて先日の明大OP戦で3回投げている様だ。
國學大は投手創り定評があるので4年生で必ず強力投手が登場する実績に期待してだが。
予測が難しくなるくらいのおもしろい戦いになるか!
853名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:54:41.20 ID:v05eKweu
>>852

国学院こそ杉浦、石川らが抜けて最下位候補有力なんじゃないか?
もちろん青学に堕ちてもらいたいけど国学院か拓殖が入替戦行きだと思う
854名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:46:59.31 ID:dpJpwFyw
優勝は駒澤だよ。エースで確実に勝てるのは駒大だけ。
最悪でも勝ち点4。9勝3敗で優勝する。
855名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:10:52.46 ID:UR41KtRZ
>>840
君と違って仕事してるから無理。
856名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:06:46.83 ID:bY7tsLwf
>>855
それ、ガセネタだよ。昨日と今日は知らないが、開幕戦は
観たけど、平日にしては結構入ってたよ。
爺さんが多いのは当然だが、中央亜細亜はネット裏付近に
関しては平日の六大学より多かった気がする。
但し、応援席は野球部員以外は20人位しか居なかったがw
全体的には1000人ちょいは居たような気がする。第二試合はガクンと減り、駒大応援席だけは50人位居て
そこそこ賑やかだったが、一般エリアはガラガラで
特に拓殖側が少なかった。ネット裏も激減し、試合が途中から
一方的になった事もあり、試合終了時は200〜300人だった。
100人未満の試合なんて拓殖と青学、国学同士の対戦で
1試合しか組まれてない、または雨天決行の時のみ。
それ、書いてる人物は法政スレで15000人来るとか煽ってる、
観客ネタの荒らしだよ。
857名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:35:15.23 ID:BNRxxw3z
東都ヲタとアンチ東都の双方に成り済まして自演する煽り屋
858名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:27:21.77 ID:LXjojbTn
拓殖が一部だと今知ったわ
859名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:13:28.80 ID:TygCAdka
正直初戦のカードの勝敗がシーズンの明暗を分けるよなー
勝ち点取れれば前評判低いチームでも乗っていく可能性も高い
逆に負け越せば相当地力のあるチームでも立て直すのは難しい
860名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 04:45:09.75 ID:feXEofuG
>>854

全く打線が機能しない。内野の守備力が脆弱。投手力も今永一枚のみ。他の投手陣が育っていない。
駒大は5位か6位だと思うよ。
861名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 07:23:34.14 ID:3LvAWkMH
同感
また、入れ替え戦の第一候補だね。
862名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 10:35:50.45 ID:iDcSvZyU
駒澤で昨季までクリーンナップ打ってた福山はどうして試合に出てないんだ?
怪我か?調子が悪いのか?
863名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 10:58:32.99 ID:8GWUeOIB
駒澤も酷いが拓殖の貧打は重症だな…昨秋はあまり研究もされておらず暴れられたが、今季はかなり苦戦の予感
中央は島袋が計算出来ないんじゃ依然として入替戦の最有力候補だ
亜細亜は主力が抜けても必ずタレントが育ってくるな。やはり優勝最短距離か
國學院は昨季の軸が抜けた穴埋めが出来ているか
青学は素質は最高の面子が揃ってるから監督次第、駒澤は今永の疲労度合いと打線の建て直しにかかってる
864名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 11:37:23.80 ID:rpZP1G5m
亜大は、昨日で打線が目覚め、
6連覇に向けて盤石だね。
他5校が、がんばらないと、
リーグ戦が、盛り上がらないな!
865名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 12:45:12.26 ID:aLr+vY0P
>>青学は素質は最高の面子が揃ってるから

何年前の話をしておる。
今は中途半端な連中ばかり。
866名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 13:05:37.62 ID:qXfHlhHd
>>863
拓大は、昨秋のクリーンアップが 3人とも卒業したから貧打は仕方ない。
867名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:40:30.56 ID:feXEofuG
>>865

その通り。
868名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:11:47.89 ID:8e9XeOQa
×青学は素質は最高の面子が揃ってるから

○アフォ学は最高の素質を持っている面子を根こそぎ立教に持っていかれてるから
869名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:47:24.00 ID:WrFnlH3+
亜細亜が頭二つ抜けているのは間違いないが、あとの5校はドングリだな。
青学と拓大の最下位争いだと見ていたが、シマブーがイマイチの中央も絡み、投手陣未知数の国学も絡みかねない。
駒澤は今永と打線で最下位争いは無い。
870名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 21:31:56.28 ID:feXEofuG
>>869

全く打線が機能しない。内野の守備力が脆弱。投手力も今永一枚のみ。他の投手陣が育っていない。
駒大は5位か6位だと思うよ。
871名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 08:15:15.81 ID:Wx2qpzaL
投手が計算できないチームはそれだけでヤバイよ
その逆も真ナリで昨秋に比べりゃ駒大はマシな状態だと思う
片山も打線の援護がなかっただけで悪くもなかったしな
いっぽう中大は島袋が使えないんじゃ赤信号じゃね?
壊れてるならドラフトもマズイぞ
872名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 10:28:43.83 ID:pQrX/ndD
亜細亜の山崎以外の投手陣見たら、とてもじゃないが2戦目は取れない。
打線だって四球絡みでチャンスもらっただけで、打ててない。
初戦落としたら、ほぼ連敗のチーム。
駒澤は福山が戻れば磐石の打線。
今永であと5勝するから、優勝争いの筆頭。
中央は打線は強力だが、島袋が不調(多分どこか痛めてる)で上位は苦しい。
拓殖は最下位候補。投打で苦しい。
873名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 10:41:20.76 ID:PbDDB0X7
そして空気の国学
874名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 11:18:00.09 ID:Wx2qpzaL
>>872
拓大は駒大の打線を翻弄したの見るとそんなに悪くないと思う
今永に170球も投げさせて疲れを誘ったもの粘っこくてしぶとい
昔の亜大を見るような泥臭い野球だ
875名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 13:21:05.18 ID:zJW6JvmD
ドラマ「世界の中心で愛を叫ぶ第4話」で青学が馬鹿にされていますw

「六大学行くんだ〜、六大学〜、青山学院大学に行くんだ〜!」というセリフに対し

「青山学院大学はどうやら六大学じゃないらしいぞ」という青学をバカにした回ですw

青学関係者はお茶の間で恥ずかしい思いをしたんだろうなwww

ここで見れるのでみんなで笑いましょうww
http://www.pideo.net/video/pandora/c8d364f16aa41309/
「六大学行くんだ〜、六大学〜、青山学院大学に行くんだ〜!」9分55秒〜
「青山学院大学はどうやら六大学じゃないらしいぞ」18分44秒〜
876名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 14:37:16.08 ID:uS6Xl5lZ
國學院は何位になるかな
877名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 23:54:50.58 ID:vhxBPvOx
今年はどこも二戦目やエースが降板後は苦しいと思う。
一昔前なら東都はエース以外もレベル高かったけどね。
今は六大学の方が投手層は厚いし豪華。
ただ、大学野球はエース1人が良ければ勝てる事は多々あるが。
878名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:57:22.09 ID:JvzvXy28
東六はせいぜい明治だけだろ
あとは全然大したことない
879名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 09:32:29.74 ID:ZcJjnwLD
>今年はどこも二戦目やエースが降板後は苦しいと思う。
逆にこれといったエース格がいないのに駒大を抑えられた拓大はいいのかも
880名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 13:04:20.46 ID:UxFB469U
>>878

東六?
日本語がまともに理解できない発達障害がいるのか
881名無しさん@実況は実況板で:2014/04/13(日) 18:08:57.37 ID:UK0YaHR/
東京六大学が歴史も伝統も一番だってのは衆目のことだけど、東六は東六だよ。
全国の大学野球に興味があって常にそれらにも目を向けている人間にとっては、東六は東六

六大学しか興味ない・知らない人間にはそうじゃないんだろうけどね。
882名無しさん@実況は実況板で:2014/04/13(日) 18:23:29.85 ID:9Kxes2dQ
>>881

ゴルフのジ・オープンはどこの国の選手権か、ザ・フットボールアソシエーションは
どこのサッカー協会か知らないんだろうな
六大学にしか興味ないとかあるとかとは別次元の話だということも
分からぬ低脳では致し方なし
883名無しさん@実況は実況板で:2014/04/14(月) 11:09:48.10 ID:KnRZR+u7
>>872
昨シーズン、勝ち点0完全最下位の駒大が、優勝争いの筆頭?

そういう、”楽観的かつ過去の栄光にしがみついた期待”がチームを弱く

するんだろうな。まともな駒大OBは、そんなことは十分承知。

なんで、駒大OB 広島 野村監督が息子を亜大に入れたのか?

今の駒大には大事な息子を預けられない!

冷静に、現状の戦力を分析した方が良いね。

今の駒大で安心して勝ち点を取れる大学がある?

勝ち点1では、十分最下位になるよ!
884名無しさん@実況は実況板で:2014/04/14(月) 12:20:10.52 ID:XN1C1U96
亜細亜 去年までのような2本柱が形成されておらず、山崎が投げる試合以外は強くはない。
国学院 投手力がよく解らない。
拓殖 尾松の出遅れと、打線もあまり打つ印象もない。昨シーズンは勝ち越したが気を抜くとヤバそう。
青学 ここ数年エースと呼べる投手がいない。去年は東條がなんとか使い物になったので助かったが、今年はヤバそう。
中央 島袋が全然ダメ。山手もどうなんだろう?一番ヤバそう。
駒澤 とりあえず今永は復活したようなので、最下位の可能性は低いと思われる。
885名無しさん@実況は実況板で:2014/04/14(月) 23:06:51.11 ID:KzgSugQX
>>881
東洋の若葉の杜さん、お疲れ様ですw

亜細亜は昨年より戦力落ちるのは確かだが、昨秋は独走も
春は開幕戦の国学戦は落としたし、これからは分からない。
ただ、お得意様の中央に1敗したのが余計だった。
今永が安定してる駒大とのカードで勝ち点挙げれば優勝かな。
戦力的(選手層)に見れば東都一部では駒大、二部では東洋
六大学では明治が充実してるな。
886名無しさん@実況は実況板で:2014/04/14(月) 23:53:37.68 ID:B7K98d0L
2部は各校グラウンドだけど、1勝1敗で神宮が空いてれば神宮でできるんだってね。
そういう2部の試合でも入場料は取るの?
887名無しさん@実況は実況板で:2014/04/15(火) 09:42:04.07 ID:Zt2yddgm
2部の試合が、どこでやろうが、
どこが優勝しそうでも全く、興味無し。
2部のスレで、話したら?
ここは、学生野球最高峰の話しをしよう。
888名無しさん@実況は実況板で:2014/04/15(火) 12:44:46.47 ID:fZZOQTtP
>>887
2部でも東都リーグなのだからそれはおかしい。
お前が興味無くても2部の優勝校は1部最下位と当たるのだから
それに興味持ってる人もいる。
889名無しさん@実況は実況板で:2014/04/15(火) 21:10:29.49 ID:TybH4E5e
>>888
同意。
阪神 岩崎、ロッテ 吉田
プロでいきなり活躍してるし。
二部のレベルも相当高い。
890名無しさん@実況は実況板で:2014/04/15(火) 21:30:17.37 ID:0Cl4D2bR
東都二部のレベルは東六よりも上
891名無しさん@実況は実況板で:2014/04/15(火) 21:59:51.89 ID:QvozIndx
2部のチームにとっては死活問題。
1部の各チームにも明日は我が身。
連覇中の亜細亜以外は他人事ではないだろう。

全盛を極めていた東洋が、2年前に全日本学生のタイトルを取ったあと今は2部に沈んでいる現状を見れば、実際のところは亜細亜を応援している人ですら無関心ではないと思う。

3、4部のチームにとっても、1部と違い2部は夢想可能な範囲の夢。

という訳で、唐突に可笑しな意見が出て来た事をまず不審に思うべき。
これ見よがしに“最強リーグ”なる語彙まで使用して。
892名無しさん@実況は実況板で:2014/04/15(火) 22:03:13.75 ID:QvozIndx
>学生野球最高峰の話しをしよう

か、“最強リーグ”とは言っていなかったね。
失礼!
893名無しさん@実況は実況板で:2014/04/15(火) 22:29:56.36 ID:fPEUkesQ
>>883
今は新チーム
昨秋の戦績なんか何のアテにもならんよ。
それも今永が不調で、何かの間違いで最下位になっただけのこと。
優勝争いの筆頭はチャンチャラおかしいが、最下位争いするチームではない。
何だかんだ言っても山崎がいて、二戦目も遣り繰りで取れる力のある亜細亜が中心
青学拓殖の最下位争いに、国学中央の調子の悪いどちらかが巻き込まれる展開
894名無しさん@実況は実況板で:2014/04/15(火) 23:19:09.97 ID:gtu3DhZR
>>887の母校が近々、定位置の2部に戻る可能性が
あるのにねえw
895名無しさん@実況は実況板で:2014/04/15(火) 23:55:10.25 ID:08OQPEr8
>>890
草野球リーグは早稲田明治でさえ、やっと専修農大と
張り合える程度で極めてレベルが低い。
有原なんか東都一部には全く通用しない。

それにしても中央と駒沢の応援最高だった!
観客もまあまあ入ってたし、中央チアの紺ブルマ、露出激しい!
896名無しさん@実況は実況板で:2014/04/16(水) 08:18:06.33 ID:2WEIvf6h
中央は、そんなに弱くないような気がしますけどね。
國學は、杉浦と柿田ばかりで勝ってきたので、土倉に多少の経験
がある以外、ほとんど登板経験のない投手ばかりで、大丈夫かな?
青学、拓大、國學がヤバイかな?まあ、3チームの中では、投手は
拓大がよくて、打線は國學がいいかな?
897名無しさん@実況は実況板で:2014/04/16(水) 13:11:47.46 ID:RYeNjHzA
青学は以前は駒澤をカモにしていたのに、今はカモにされる方かよ…
入替戦は恐らく東洋が来るぞ!何とかしろ!!
898名無しさん@実況は実況板で:2014/04/16(水) 19:21:52.43 ID:HIghg+l6
日大の戸根千明投手の視察に巨人、東京ヤクルトなど7球団のスカウトが集まり
巨人は山下スカウト部長など5人態勢で視察を行った。山下スカウト部長は「腕の振りがよく球威がある。秋までじっくり見ていきたい」と話し、また「ワンポイントなら即戦力」と即戦力評価もしている。
899名無しさん@実況は実況板で:2014/04/16(水) 21:10:36.29 ID:2/eW3Bbq
もう、青学は完全にやる気がなくなった。
まあ、平日の真昼間に誰もいない球場で
3流大学に勝っても何の自慢にならんし、
東都で優勝なんてしたら逆に大学のブランド力が落ちるからな
900名無しさん@実況は実況板で:2014/04/16(水) 21:56:23.68 ID:TVwk0rAs
入替戦は伝統の國學院‐日大と予想
901名無しさん@実況は実況板で:2014/04/17(木) 07:26:23.80 ID:6us2eGxg
もっと頻繁にリーグ編成があってもいいね。
東六なんかは既得権益で絶対にそのままに固執だろうが
絶大なる人気を誇る米カレッジフットボウルなんて頻繁に
カンファレンスの所属校が変わるからな。
アメリカ人は日本なんかよりはるかに自分母校に誇りを持ってるのに。
902名無しさん@実況は実況板で:2014/04/17(木) 10:44:16.49 ID:jGMyBzwO
駒大が優勝する勢いだけど、前シーズン最下位からの優勝ってあるの?
今永が失点する気配もないし、このまま行く感じだね
903名無しさん@実況は実況板で:2014/04/17(木) 12:48:38.20 ID:y5C//1v0
>>901
馬鹿ほど片仮名を使いたがる例
フットボウル→フットボール
スーパーボール、シュガーボールなど→スーパーボウル、シュガーボウル

ballとbowlで違う

NCAAの仕組みもよく知らずに書いてるんだろ
904名無しさん@実況は実況板で:2014/04/17(木) 16:15:00.70 ID:7vpPwG1I
駒大調子いいね!
まるで、去年と同じだ!
このまま行って、ゴール直前でコケて2位、秋は最下位が見えてきたね。
今年の東洋は調子が良い様なので、入れ替え戦頑張ってね。
2部に落ちると、各大学のグランドや、きつねやタヌキの出そうな
「小野路球場」が待ってるよ。
905名無しさん@実況は実況板で:2014/04/17(木) 16:26:50.36 ID:d/s3GVM7
>>902
09春からの立正が6位→1位(神宮大会も優勝)だね。
東洋が5連覇でストップ、駒澤優勝なら同じ状況だね。
立正は翌シーズン2部に落ちたけど。
906名無しさん@実況は実況板で:2014/04/17(木) 17:42:14.80 ID:26tOgOyI
これが、東都なんだろうな
長い黄金時代の後底辺をうろついてた駒澤も1人のエースでガラリと変わる
短い春を謳歌した青山や東洋も今じゃ見る影もないが、いつまでも冬とは限らない
亜細亜がかつての駒澤のように君臨してるが、これもいつまで続くかわからんね
907名無しさん@実況は実況板で:2014/04/17(木) 18:48:03.38 ID:rngO0O5A
駒大が亜大から勝ち点を取れれば面白い。
そのうえで。中大も駒大戦まで、4勝1敗くらいでいければ
チャンスはある。

拓大は、尾松、佃が投げれば最小失点で切り抜けているし、
青学の岡野は、神宮初登板だったのかな。よく投げたね。
國學の岡崎、平部、田中の4年生神宮初登板トリオも
駒大戦くらいまでには、いいピッチングができるように
なるだろう。駒大は、亜大から勝ち点を取って、國學が勝ち点
なしで対戦したとしても、駒大には鬼門になるかもしれない。
昨年の柿田も4年生の春の3カード目くらいから開花したし。
908名無しさん@実況は実況板で:2014/04/17(木) 19:05:42.53 ID:YaGTbDUR
今永は去年も、エースだったね。
何も変わっていない。
違うのは、まだボロが出ていないだけ。
時間の問題ですね。
909名無しさん@実況は実況板で:2014/04/17(木) 19:35:03.31 ID:Zc9onN4c
プロ野球選手を少なからず排出してきた専修が神宮に戻ることは当分なさそうだな・・・
なんで、そんな情けない状態になったんだか?  
箱根路を走るグリーンのSも同じく当分見られそうにないし・・・ 
学生スポーツの世界じゃぁ、完全に日東駒・・・専 状態だな。 伝統校なのに・・・
910名無しさん@実況は実況板で:2014/04/17(木) 22:04:37.47 ID:JVFArFBb
911名無しさん@実況は実況板で:2014/04/18(金) 03:43:33.15 ID:uXqQA35E
都内有名大学メインキャンパス所在地
https://twitter.com/UnivlifeFYD/status/428008310487257088/

中央(笑)大学に改名しよう
912名無しさん@実況は実況板で:2014/04/18(金) 10:15:08.96 ID:pVFTzDYS
>>909

排出ってw
専修にとってプロ野球選手の先輩は排ガス扱いかよwww
さすがの偏差値だな
913名無しさん@実況は実況板で:2014/04/18(金) 14:00:46.41 ID:VgdyLdMd
専修は学校自体が地味だし、今やライバル東洋に野球も駅伝も大差をつけられたね。
東都最多優勝校が専修だとは知らなかった。
914名無しさん@実況は実況板で:2014/04/18(金) 16:02:41.11 ID:KqlW4S7n
専修大、東洋大 野球はともに2部で、どんぐりの背比べ。

東洋大は、金のかからない「かけっこ」と「水遊び」に方針変更。
915名無しさん@実況は実況板で:2014/04/19(土) 00:40:45.35 ID:d5HreHF3
専修は野球や駅伝から、完全にサッカーにシフトしたみたいだよ
今や筑波や流経、明治などを完全に差し置いて関東大学王者として君臨
今年優勝すれば4連覇だってさ
916名無しさん@実況は実況板で:2014/04/19(土) 12:44:24.89 ID:Bn1+oZUm
けど大学サッカーなんて全然新聞等に載らないよね。
TV中継も無くごく一部のマニアしか知らない。
やはり大学三大スポーツは野球、ラグビー、駅伝だよね。
917名無しさん@実況は実況板で:2014/04/19(土) 14:00:32.87 ID:ZaMvq8Sz
どーでもいい
918名無しさん@実況は実況板で:2014/04/19(土) 16:59:59.90 ID:NLUpkgNv
専修〜www  3部オチ寸前の・・・ どーでもいいw
919名無しさん@実況は実況板で:2014/04/19(土) 17:09:50.42 ID:g8alW/6w
ほんと中大は勝負弱いなぁ プロ輩出人数はかなりいると思うけど
920名無しさん@実況は実況板で:2014/04/20(日) 01:45:12.80 ID:GIJv5BRY
今日は、横浜vs広島の駒大OB監督対決!
結果は、首位の広島 野村監督の圧勝!
さすが、息子を亜大に入れただけあり、
読みが素晴らしいね!久里も連勝だし。
921名無しさん@実況は実況板で:2014/04/21(月) 14:55:17.42 ID:D94LsyXp
>>890
何をいまさら…専修や農大あたりなら試合になると思うが
それ以外は話にならない。
>>878
駒大と中央の投手層がずば抜けてるな。二部なら東洋。
明治はリーグ内では層が厚いってだけで、これらに比べたら
全然大した事ない、早稲田は有原だけ、法政他、話にならない。
922名無しさん@実況は実況板で:2014/04/21(月) 18:52:07.89 ID:bzvyZnVf
拓大相手に170球も投げた今永1人の駒大、
島袋が使えない中央どこが、ずば抜けてるの?
根拠なし!
両校とも、ずば抜けて、弱い!
923名無しさん@実況は実況板で:2014/04/22(火) 05:00:14.41 ID:Nhv5IvTc
なるほど説得力ある指摘だね。
924名無しさん@実況は実況板で:2014/04/22(火) 05:58:18.89 ID:UmTbbONy
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
https://twitter.com/UnivlifeFYD/status/454780501237063680
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円
 2位 早稲田大809万円
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円
 5位 立教大学765万円

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外
925名無しさん@実況は実況板で:2014/04/22(火) 13:38:17.12 ID:r5bgjwEw
当然ながら、亜細亜大学は勝った。
926名無しさん@実況は実況板で:2014/04/22(火) 16:34:22.16 ID:T5eDHZis
拓大の尾松は、先発して4回途中のワンアウト一塁ツーポール
で、いきなり交代。4安打されてたけど、左ばかりの國學打線には
通じていたので不可解。故障かな?
927名無しさん@実況は実況板で:2014/04/23(水) 01:57:21.92 ID:vR1asku4
駒大OBの広島野村監督は、今日も亜大の息子の応援に来ていましたね。
2安打1打点の活躍に、喜んでいた。
進路を間違えなくて、良かったね!
928名無しさん@実況は実況板で:2014/04/23(水) 06:38:40.97 ID:7fDX0Xcn
亜細亜で1年春からスタメン1番だから、東六でもどこでもレギュラーだろうね
929名無しさん@実況は実況板で:2014/04/23(水) 18:25:25.02 ID:vR1asku4
当然ながら、亜細亜大学は今日も勝つて勝ち点2、首位!
来週にも優勝決定V6!
心配なのは、渋滞で遅刻くらいだな。
930名無しさん@実況は実況板で:2014/04/23(水) 19:27:18.73 ID:c/EiHbnc
>>928
スタメン1番と言っても、所詮はDHでポジションを取ったわけではない。
931名無しさん@実況は実況板で:2014/04/23(水) 21:19:20.36 ID:70fJgIAS
久しぶりに東都の名簿を見たが
青学はどうしてあんなに選手が少ないんだ?
河原井監督に何かあったのかね
情弱なもんで、すまんが誰か教えてください
932名無しさん@実況は実況板で:2014/04/23(水) 21:25:26.02 ID:xvC5gxko
昔から少ない
933名無しさん@実況は実況板で:2014/04/23(水) 21:47:05.07 ID:BQHAw0Pj
サンクス
知らなんだ。どこも推薦やら何やらでたっぷり入れてるんだと思ってた。
934名無しさん@実況は実況板で:2014/04/23(水) 23:23:00.06 ID:8wUrIGcl
駒大VS亜細亜の勝ち点挙げた方が優勝だろう。が、中央もまだチャンスはある。
今季はこの3校と下位3校の差があるな。
幸いにも次の天王山は祭日!駒大は学生証提示で無料で入れる。
今永と山崎のドラ1同士の投げ合いに、集客力のある
中央も登場する。応援団的にも駒中は最高のカード。
天気が良ければ2010年GWの8000人は超えるかもしれないね。
怖いのは週末がプロ併用日で草野球リーグの無意味な引分け。
雨は降らないっぽいが、東大が出ないのがちょっとな…
まあ、仮に祭日がパーになっても連休の谷間だから平日でも
天王山だから3000人は入るだろうが。
以前、東洋の管理人さんがおっしゃってたけど、祭日開催の日は
草野球リーグが順延になっても東都が使うようにするべき!
駒大のブルペは全員で来る予定で気合いも入ってる。
草野球リーグはいつでも休日に出来るんだし、祭日にやろうが
今回に関しては東都の集客には敵わないよ。
935名無しさん@実況は実況板で:2014/04/23(水) 23:57:44.36 ID:QscQ0Kw0
ID:8wUrIGcl
いつもの自演煽り荒らし
もちろんアンチ東都
936名無しさん@実況は実況板で:2014/04/24(木) 04:55:07.08 ID:u2Mch39u
野村が息子を入学させた亜細亜と、谷繁が息子を入学させた国学院。すなわち、プロの評価ということか。
937名無しさん@実況は実況板で:2014/04/24(木) 07:49:18.25 ID:nWVkCpbq
>>934
またいつものバカが来てんのか。
「東洋の管理人がおっしゃった」なんて
口調を変えてバレないようにしてるつもりだろうが
内容がアホなのは同じなので、バレバレww
938名無しさん@実況は実況板で:2014/04/24(木) 08:30:33.56 ID:GS1BI62b
次週の亜大ー駒大で亜大が勝ち点取ると、なんとなく
亜大が6連覇に王手って感じですね。
駒大が勝つと、その次の週の國學ー駒大がポイントですね。
なんのなく、昨年と似通った展開になります。

今季は、昨秋、最下位の駒大が優勝争いをしてるので、
ゴールデンウィークに天王山が見られますね。
939名無しさん@実況は実況板で:2014/04/24(木) 13:36:43.40 ID:+YKnKH17
むしろ、優先日の火曜が祝日に重なったのに、通常開催の
日程を組んだ六大学は良心的だと思うけどね。
連盟によっては祝日のある週はランダムに組む事も結構ある。
今回の場合、シーズン前にこの週の予備日は月曜を使わず
いきなり火曜に設定する事も出来た。
慶明戦は毎回12000人以上入るカードだから、連盟や
神宮の業者もそっちの方が絶対に良いのだが、
利益と権利を捨て
通常通りの措置を取った。
940名無しさん@実況は実況板で:2014/04/24(木) 13:56:07.92 ID:yeTXjCc1
六大学の了解のもと神宮を使わしてもらっているという立場を忘れないように
941名無しさん@実況は実況板で:2014/04/24(木) 17:29:09.44 ID:ZX8HDGPq
祝日があろうがなかろうが、いつも通りにやってるだけだよ、六大学は。

良心的も糞もない。
いちいち祝日や東都のことなんか微塵もかんがえてないよ。
942名無しさん@実況は実況板で:2014/04/24(木) 21:58:09.99 ID:Tw9fyGpX
広島野村の息子タダの指名打者じゃねーか
オープン戦でも明治の山崎にかるーく捻られてチョン
六大学では指名打者は需要なし 何処もレギュラーで使えない
943名無しさん@実況は実況板で:2014/04/24(木) 22:03:09.18 ID:LbVmloOq
未だにDHを採用しない東六が古臭いだけだろ
944名無しさん@実況は実況板で:2014/04/24(木) 23:01:37.20 ID:LVaEE+gS
亜細亜が野球の実力を認められて、東六に超法規的措置で編入できたなら
偏差値も確実に上がるし、世間的にも認められるのにね
945名無しさん@実況は実況板で:2014/04/24(木) 23:40:14.87 ID:dG7PD1Px
>>944
ウンウン、亜細亜一校とは言わず、拓殖、駒澤も持っていけ。
そして、東大、立教、明治を東都に・・・
東都が中央、東大、青学、上智、立教、明治  うぅ〜ん。いいねぇw
946名無しさん@実況は実況板で:2014/04/25(金) 01:17:19.95 ID:25+YIHNK
>>944-945
こちらで語ろうぜ

関東地方の大学野球を再編するスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1386075164/
947名無しさん@実況は実況板で:2014/04/25(金) 02:18:23.58 ID:Q/jPYqVQ
今永の出身高校のOBなんだがもうちょっと楽させてやってくれ
彼を逃すとプロ野球選手が半世紀は出ないような気がするからさw
948名無しさん@実況は実況板で:2014/04/25(金) 10:06:38.20 ID:KxiUDqvS
駒大は、中大の様に第1戦は、今永を出さない可能性が高いな。
山崎と投げ合いでは勝ち目がないし、第2戦で1勝を取りにくる作戦!
まともにやって、連敗よりも1勝できる可能性に賭ける!
それ位の奇策が、必要だな!
それでも、勝つのが、6連覇王座 亜大!
949名無しさん@実況は実況板で:2014/04/25(金) 10:28:56.61 ID:O+PcYC4/
>>944-945
結局六大学のブランドが羨ましいだけじゃねえか
東都には誇りも自信もないようだな
950名無しさん@実況は実況板で:2014/04/25(金) 11:38:28.68 ID:TANuxWzy
東都の試合をJスポあたりで放送してくれればいいのにな。
年初の高校ラグビーの再放送を何度も繰り返し放送するよりも
よっぽど喜ぶ視聴者がいそうだけど。
951名無しさん@実況は実況板で:2014/04/25(金) 12:06:06.55 ID:18st0+eT
>>942
左ヒザとか、故障が多かったから腫れ物にさわるような起用が続くのかも。
>>950
10年ぐらい前はたまにヤクルト戦のカメリハ代わりにやってたけど、フジとか独占になってからは放送なし。
952名無しさん@実況は実況板で:2014/04/25(金) 20:25:01.79 ID:pXe/npGt
六大学と違って、志望校に入れなかったクズの集まりだから仕方ないよ。
953名無しさん@実況は実況板で:2014/04/25(金) 20:30:48.82 ID:TANuxWzy
失礼な。亜大や拓大や立正大を第一志望で入った人間も多いだろう。
954名無しさん@実況は実況板で:2014/04/25(金) 22:01:32.52 ID:OtKvNCgV
>>950
昔、中継してたんだが、需要がなくてというか
あまりにもマニア向けすぎてというか
中継打ち切りになったんだぞ
955名無しさん@実況は実況板で:2014/04/26(土) 06:09:06.01 ID:99nIt2nN
>>953
亜大や拓大を第一志望にするなんてなおさらクズだろw
956名無しさん@実況は実況板で:2014/04/26(土) 11:13:41.48 ID:vWwqXZd8
>>955
そー言うお前の母校は何処だ?そこは何番目の志望校だ?
957名無しさん@実況は実況板で:2014/04/27(日) 03:26:51.16 ID:0417v+Sr
>>956
SFCだよ。てめえらなんか足元にもおよばん。
958名無しさん@実況は実況板で:2014/04/27(日) 07:34:48.77 ID:2EW1sSEX
>>957←腐ってるな
959名無しさん@実況は実況板で:2014/04/27(日) 15:46:34.53 ID:OTs4AP9B
SFCの奴がこのスレにいる訳がないwww
本当だとすれば何しに来たって感じだなwww
960名無しさん@実況は実況板で:2014/04/27(日) 16:06:03.23 ID:rMbK9IKI
早稲田は所沢、慶應はSFCにしか行けないし、明治法政立教なんて東都の大学と何らブランド力に差が無いのに何で6大学いきたがる奴が多いんだろうな?

そんなに東大ボコりたい訳?
961名無しさん@実況は実況板で:2014/04/27(日) 17:19:48.65 ID:yRMBZacn
>>954

その「マニア」ってのが日本が世界から評価されてる一つの基準なのに・・・
世界はマニアになれない日本人の愚かさを熟知してるからw
962名無しさん@実況は実況板で:2014/04/27(日) 18:34:38.04 ID:SboDSdBr
>>960

向上は自らを知ることから始まる
客観的事実を受け入れることがスタートだ
君は退歩してるね
963名無しさん@実況は実況板で:2014/04/27(日) 18:41:51.88 ID:RP0qE6f/
志村っていうピッチャーが居た頃が東都のMAXじゃね?
964名無しさん@実況は実況板で:2014/04/27(日) 19:12:06.92 ID:vKwTU8An
>>960
いやいや明治法政立教は馬鹿にされても偏差値55以上
亜細亜拓殖立正大正専修やらは偏差値45〜35でっせw
965名無しさん@実況は実況板で:2014/04/27(日) 20:33:46.97 ID:Plq6ltlC
>>960
東都には野球にしても大学そのものにしても
そもそもブランド力なんて皆無だよ。
966名無しさん@実況は実況板で:2014/04/27(日) 21:20:07.21 ID:YKAmexg6
>>965
はぁ? 東都には一橋大、東工大、上智大、中大、青学大、学習院大とかが加盟しているんだが、
東都は大学にブランド力が無いかね? 皆無かね?  www
967名無しさん@実況は実況板で:2014/04/27(日) 22:01:16.02 ID:vKwTU8An
東都=亜細亜のイメージが固まっているw
968名無しさん@実況は実況板で:2014/04/27(日) 22:07:40.26 ID:pA+trNxm
>>966
中大、青学大以外は同好会レベルだね。
一般人は東都に加盟してるなんて知らないんじゃないか?
969名無しさん@実況は実況板で:2014/04/27(日) 22:15:42.33 ID:Plq6ltlC
>>966
勿論それぐらいは知ってるが、このスレは基本的には1部を扱うスレだろ?
2〜4部にはちゃんと別スレがあるのに
何で都合の悪い時だけ2〜4部の加盟校の話を持ち出すのかね?
970名無しさん@実況は実況板で:2014/04/27(日) 22:39:17.36 ID:YKAmexg6
>>969
都合の悪いもなにも、スレタイが読めないの?
【多士済済】東都大学野球連盟【常在戦場】
どこに1部とか書いてあるんだよw
それじゃぁ、いま2部落ちしている専修や東洋、日大のカキコミが結構ここあるんだよw
東都はスレタイにもあるような【多士済済】 人材もチームカラーもいろいろ豊富なんだよ。
何十連敗するような同好会チームが下部リーグに落ちないような、どこぞの甘ちゃん大学野球リーグとは
全然違うわなw【常在戦場】
971名無しさん@実況は実況板で:2014/04/27(日) 22:42:55.58 ID:Plq6ltlC
>>970
じゃあ何で2〜4部の別スレがあるんだ?
972名無しさん@実況は実況板で:2014/04/27(日) 22:50:50.85 ID:Plq6ltlC
>>970
悪いけど明日仕事だからもう寝るわw
973名無しさん@実況は実況板で:2014/04/27(日) 23:00:26.70 ID:YKAmexg6
>>971
そんなん知らんがなw ただ、ここは1部に完全限定スレじゃぁないことは確か。
それに、だいたい1〜4部の加盟校をすべてを含めての東都大学野球連盟だろうよw
974名無しさん@実況は実況板で:2014/04/27(日) 23:19:54.63 ID:zeXkhl98
>>973
>1〜4部の加盟校をすべてを含めての東都大学野球連盟だろうよw

ならいくら全国で勝とうが東都のレベルなんて全国平均以下だよ
一橋だの東工大なんて草野球並みだもの
今まで一度だって東都連盟は全国トップになった事なんてないはず
でも東都の関係者は全国で勝ちさえすれば東都はレベルが高い、高いと連呼してきた
その時点で3部以下なんて切り捨ててるんだよ
逆に六大学が勝つと「東大相手にやってるリーグじゃ〜」とか難癖つけて絶対価値を認めない
ダブスタもいいとこ
975名無しさん@実況は実況板で:2014/04/27(日) 23:54:04.66 ID:ppIwJxBS
たしかに青山は別格だが、中央は専修・日大・東洋上位と同じカテゴリーだよ。
中央の合格者出身高校は日大・専修・東洋とほぼ同じ。
青山・学習院とは微妙に違う。
976名無しさん@実況は実況板で:2014/04/27(日) 23:58:16.78 ID:EDujGuEp
>>975
95 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2014/04/27(日) 23:33:15.09 ID:ppIwJxBS
日刊ゲンダイ・・・。
やはり井の中の蛙・・・・。
いや八王子の中のミミズ・・・。
中央ではイオンがデパート・・・。
笑っていいともが終わるらしいよ!・・・とか
でもそんな中央が憎めないです。
977名無しさん@実況は実況板で:2014/04/28(月) 04:54:36.48 ID:ToBtFR/g
祭日だから見に行けると思ってたのに、六大が延びてきそう・・・。
978名無しさん@実況は実況板で:2014/04/28(月) 05:50:03.77 ID:4RgNL8Lo
中央がでるから、8千人の大観衆だろう。
979名無しさん@実況は実況板で:2014/04/28(月) 08:02:49.10 ID:L7rpSpZA
>>974
>(東都は)3部以下なんて切り捨ててるんだよ

うん、そうかもね。 東都を大改革しよう!
春は今まで通りの1〜4部制のリーグ戦で行い、各部優勝校を決め、入れ替え戦も行う。
秋は加盟校21校によるトーナメント戦式で東都の優勝校を決める。春のリーグ戦
の1部の4位以上の4校をシード校としてブロック分けしたトーナメント対戦を組む。
そして試合球場は「明治神宮球場」を使用する。
そうすれば、一橋大や東工大の選手も神宮のグランドに立てるし、亜細亜ー上智なんて試合も
神宮で観ることが出来る。
こんなこと、無理ですかねぇ?? w  
ラグビーの関東大学連盟は結構大改革を近年行っているんだから、東都も大改革しようぜ!
980名無しさん@実況は実況板で:2014/04/28(月) 10:02:49.79 ID:/PUrDfXm
>>970
そういうトーナメントを秋季リーグの前に
オープン戦感覚でできないものかね。
東都連盟の結束を高めるためにも良いと思うが。
夏ならナイターが気持ち良いから夜に試合もいい。
981名無しさん@実況は実況板で:2014/04/28(月) 10:47:20.65 ID:07JgEqM6
>>966

確かにブランド校ではあるが、東京六大学には及ばない
982名無しさん@実況は実況板で:2014/04/28(月) 11:20:10.11 ID:a+hLQobi
>>977
偉大なる某事務局長のご希望では、六大がなくても天気予報が悪いとか理由つけて中止にしたいかもね…。
983名無しさん@実況は実況板で:2014/04/28(月) 14:42:02.63 ID:DxLLXo1l
慶明戦で慶應が勝ちましたので明日の亜駒戦は、決行の様ですね。

明日は、全国制覇リーグV5王者VS前回勝ち点ゼロ完全最下位の

実力差をはっきり見せましよう。

広島 野村監督も応援しているよ!
984名無しさん@実況は実況板で:2014/04/28(月) 14:54:36.45 ID:DxLLXo1l
駒大って、野球強いのかと思っていたけど、H13年から13年間もリーグ優勝してなかったんだ。
この書き込みを見ると、いつも優勝候補みたいだけど、びっくりした。
985名無しさん@実況は実況板で:2014/04/28(月) 15:00:30.89 ID:8pa7Vey4
野球部としてのブランド校という点では
特に一橋大、東工大、上智大なんてないじゃん。
986名無しさん@実況は実況板で:2014/04/28(月) 19:47:04.67 ID:8aBESf/w
いや、一般学生においても校名だけがブランドで中身は一緒
選民意識がヘタレの心の拠り所
987名無しさん@実況は実況板で:2014/04/28(月) 20:23:40.59 ID:IDxOlJQX
明日は8千人は入るな。
988名無しさん@実況は実況板で:2014/04/28(月) 20:38:20.48 ID:q7ezOZOI
100〜500人ぐらいでしょ。
まあそれでも大昔、川崎球場で首都大学野球を見たことがあったが、金を払って入っていると思われる
人はオレを含めて3人だけだった。あとは部員とかしか居なかった。
それに比べたらマシでしょ。
989名無しさん@実況は実況板で:2014/04/28(月) 20:45:31.75 ID:zJpnBgx7
明日は1万は行くよ!
990名無しさん@実況は実況板で:2014/04/28(月) 20:51:21.33 ID:IDxOlJQX
いや、8千人は入るよ。2年前の大観衆の再現さ!
こういう試合こそTV中継してほしいよ。
わが戦国東都のブランド価値を高める絶好の機会だ。
991名無しさん@実況は実況板で:2014/04/28(月) 21:02:50.49 ID:L7rpSpZA
外野席を解放しないで1万入ったら、ぱっと目には満席に見えるくらいの入りだぞw
まぁ、よく見れば、通路から入った真ん中あたりがぱらぱら空いてる感じの・・・
992名無しさん@実況は実況板で:2014/04/28(月) 21:19:04.37 ID:IDxOlJQX
明日は売店で弁当を販売すべきだ。
993名無しさん@実況は実況板で:2014/04/28(月) 21:35:41.24 ID:jSujKkku
明日雨でしょ?
994名無しさん@実況は実況板で:2014/04/28(月) 22:35:17.74 ID:DxLLXo1l
何人来ようが、勝敗には関係ない!
強いチームが勝ち、弱いチームが負ける!
応援の人数や、内容にこだわっても、試合に負ければ意味ない!
五月蝿いだけ!
都市対抗みたいに応援団の順位はないからな。
995名無しさん@実況は実況板で:2014/04/28(月) 22:50:19.02 ID:H8sI1dTp
関東は日中は雨は降らない。天王山のカードであり
今年と来年のドラフト目玉の先発、第二試合は集客力のある中央で
今季は好調。応援ヲタも駒大と中央の登場でカード的には
申し分ない。駒大は学生無料みたいだし、7000〜10000人と予想。
週末の六大学の13000人には届かないと思うが、外野開放が
ない分、ネット裏付近はかなり混雑すると思う。
もし、予報が変わり、朝から仮に小雨になっても今日の六大学の
4000人位は集まると思う。
996名無しさん@実況は実況板で:2014/04/28(月) 23:31:36.98 ID:l1eDaMi8
観客数、応援団チアの話題といえば

対立煽りの自演荒らし=アンチ東都工作員
997名無しさん@実況は実況板で:2014/04/28(月) 23:57:22.51 ID:stDazBzO
【ID:H8sI1dTp】
今夜のアンチ東都
六大スレで東都を騙って煽り荒らし中
998名無しさん@実況は実況板で:2014/04/29(火) 02:20:06.80 ID:XXqWoyp/
>>995
また来たか、このバカ。
お前がいろいろ言うと、ロクなことがない…
999名無しさん@実況は実況板で:2014/04/29(火) 03:55:32.83 ID:zDJAx/Fh
l
1000名無しさん@実況は実況板で:2014/04/29(火) 03:57:08.84 ID:zDJAx/Fh
創価大学を東都に入れて欲しい。
あと折伏弁当を販売してくれ。
応援歌はお題目で。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。