【全国】東都大学野球連盟【最強】

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 23:59:23.11 ID:OYGH3TRc
応援団付き(東洋専修)の好カードだし、天気が良いので、
不人気カードだった一部開幕戦よりは入るだろう。
三回戦を観戦予定だった六大学ヲタも多少は来るかも。
3000〜5000人かな、物珍しさで。
948名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 00:02:18.33 ID:CBjCK7Fi
なんか1部に国学院がくると途端にこの板が香ばしくなるねw
949名無しさん@実況は野球板で名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 08:10:56.93 ID:y/d4On7g
六大学のおかげで祝日に試合が神宮でできることになった2部→明

六大学のおかげで今週の金曜日に先週の残りの試合をやることになった1部→暗
950名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 08:42:13.08 ID:sJqM6jmq
2部なのに神宮でやれるとは羨ましいね、全日本選手権Vで上武大のリーグなんて土曜から大学Gで1日3試合だもんな…。
951名無しさん@実況は野球板で名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 17:54:38.36 ID:y/d4On7g
しかも祝日とは。1部は開幕戦を除き平日しかないのに。
952名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 19:57:30.13 ID:qq+sl97x
当然知っていると思うが旧制高校ってのは旧制大学よりはるかに格上。
953名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 20:05:46.17 ID:OCCIdtVx
知らねえよ 学歴板でやれよ
954名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 20:13:10.54 ID:F8R31L/K
どうせなら一部の試合やって欲しかったよな。
まぁ、六大学が三回戦まであったら第二での試合だったわけで仕方ないけど。
955名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 22:10:09.12 ID:hV6BUJC+
>>942
1921年に大学はどこも創設されてないんだな
956名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 22:42:15.91 ID:e/i9YhIJ
>>949
一部校の選手や関係者から異論は出ないのかね。月曜祝日がゴルフ場使えないなんて前からだし、いくら水曜までしかゴルフ場使えなくなったとはいえ、
春は火曜開始、3回戦はGでやってたじゃん。
一部は明日からで、二部が祭日ってもの凄い違和感がある。
東洋の、みやが圧力掛けたからかもと書いてたが、金渡したかは知らないが、アキヲがいちゃもん付けたって事?
連盟も下部組織の試合で1300円取って、
六大学のお零れで小遣い稼ぎを企てるとか、
根性が腐ってるとしか言い様がない。
957名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 00:23:49.31 ID:SNiMjrrV
六大学オタだけど、東都の大学集客力ランキングを教えてくれ。

東洋とか日大が一番多いの?
958名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 00:49:54.36 ID:kFHVhpIQ
>>957
今だったら、中央・駒沢じゃないかな?
そういう意味では「亜細亜-中央 駒沢-國學院」のカードを
祝日にできなかったはホントにもったいないな…。
959名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 09:55:58.45 ID:CmplkNzd
プロじゃないんだから
客の入りは目的ではなく結果だろ
魅力的なリーグなら細工をしなくとも客は入る
成蹊大の学名の由来だよ
960名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 11:06:38.54 ID:f2ZJ1Ql5
神宮だから六大とくらべられやすいけど、向こうの集客なんてどうでもいいこと。東都は、応援団さえ来ないこともあるから比較にならない。
961名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 13:58:31.69 ID:62UrXHju
亜大が先勝!明日は、山崎で連勝確実!
v5がもう見えてきた❗️
最下位は、駒、青、どっちかな?
27日が最下位決定戦!
962名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 16:40:55.77 ID:47nwWtpO
亜細亜が強すぎるとつまらない。
963名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 17:05:28.37 ID:R0QtM7dW
はずかしいよね。
964名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 17:12:38.92 ID:62UrXHju
最下位は恥ずかしい。
965名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 17:15:57.83 ID:f2ZJ1Ql5
あすあさって、プロ併で天気予報がよくないから中止かもね。未消化試合ためて、第7週あたりで 1日3試合やってみたら?
966名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 19:48:07.58 ID:nbRqlrIQ
>>962

まだ国学院が完全優勝する可能性あるから大丈夫!
駒澤は青学戦が1試合残ってるからそれが影響しなければいいが・・・

亜細亜は強いというより負けない野球。なのに全国制覇できないからヤキモキw
967名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 20:43:58.45 ID:I115mYKe
>>957>>958
駒大は応援指導部の人数が東都にしては多く、皆勤してるってだけで
観客は大して多くないでしょ、爺さんばっかりだけど、
東都ではやはり中央の集客がダントツだよ。
次に亜細亜だろうね、学生の来場はあれでも東都では一番多いと思う。
あとは東洋駒大専修あたりがダンゴ、日大は全然来ない。
開幕戦がガラガラだったのは中央がなかったのが原因、
昨日、そこそこ入ったのは専修と東洋が組まれてたからだろうね。
まあ、多いとか言っても当然だが、
六大学の不人気カードにさえ足元にも及ばない。六大学の平日の不人気カードと中央や亜細亜登場の休日東都で、
やっと同じ位か少し上回る程度。
968名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 22:00:04.03 ID:TFlsBfMO
東都の観戦はひいきの選手がいないと兎に角退屈
西武VSオリックスの試合見てるようだ(応援もつまらん)
六大学は両チームの応援席のチャンパ聞いてるだけで楽しいよ
そこが一番だろうな
東都は兎に角応援がつまらん 
レベルが高い試合を見たけりゃプロ見りゃいいしね
もっとも最近は六大学のほうがピッチャー・バッターともに甲子園の人気選手が
多くレベルも高い(東大絡みが緩くなるのは仕方ない)

東都は球場に学生を呼ぶ努力(大学側)が足りない
東都は応援席で学生が楽しめるチャンパが足りない
東都は実力でも今や六大学に負けてるという認識(危機感)が足りない

この3つがカギだね
969名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 23:04:54.34 ID:5lAXJfZ1
>>956
貴方は何か宗教を齧っているようだが、宗教系霊感商法の
害を知っておいた方がいい。無料の占いなんかを入り口にして、
仏教だの、供養を口実に多くの方々が被害に遭われている。
丁度貴方のような方がいいカモになる。
970名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 00:00:09.40 ID:I115mYKe
>>968
実力がないとは言わないが、レベルは落ちたね。エラー三昧で大雑把になったね。
まあ、東都は新人戦や二部でも高い金取るくらいだし、
観客の事は考えてないよ。
971名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 06:50:48.13 ID:RZxZjEYl
972名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 10:44:58.59 ID:5ZzG+kkO
>>969
>>956のレスで宗教を齧っているとは読めないが、どの部分で?
973名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 11:45:50.19 ID:fS7UYC2m
駒澤投壊 点も取れない エラーしまくり
捕手の肩も弱くて走られまくり
ダントツの最下位候補に転落したな
974名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 11:49:21.17 ID:zFeCR79e
六大学が
偏差値順位だと
信じてる輩が多くて
とにかく笑える
975名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 12:35:35.27 ID:TZa5RrJH
その最下位候補にリードを許している國學院、1敗した青山学院
976名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 13:33:50.15 ID:xZZIWjzo
六大がひまわりなら、東都は月見草かな。
977名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 14:45:59.94 ID:L4KTAEap
東六は胡蝶蘭で東都はペンペン草
どうでもいい雑草扱いw
978名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 16:37:40.19 ID:HQszh8/4
昔の東都は、面白かったな。亜細亜と駒沢の第8週の激闘とか。東洋の凄まじい打撃とかね。亜細亜のひげの団長元気かな。
979名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 00:47:45.56 ID:RSPQjB/W
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円
 2位 早稲田大809万円
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円
 5位 立教大学765万円
==============トップ5
 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

http://www.fujisan.co.jp/product/5774/b/851355/
http://www14.plala.or.jp/shukatu/twei/03/017.html
980名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 05:53:13.13 ID:rwMlhjdl
9/23東洋ー国士舘 東洋側スタンドの様子

ttp://111.teacup.com/1015/img/bbs/0023682.jpg
ttp://111.teacup.com/1015/img/bbs/0023682_2.jpg
ttp://111.teacup.com/1015/bbs/23682

せっかくの祝日神宮開催もkonozama
これ一般の学生とか一人もいないんじゃねーの?w
981名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 06:53:55.12 ID:704XvwY+
チアがかわいそう
982名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 06:54:55.78 ID:704XvwY+
983名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 07:33:04.87 ID:rIWMtgTe
>>980
東洋は、2部Vでも あの投手陣では入れ替え戦に勝てないだろ。継投策が多いけど、原(樹)とかひとりぐらい完投できるのがいないと厳しいね。
984名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 21:52:16.17 ID:YOlm/gFv
>>980
告知のない2部リーグの試合のしかも一部分移してもしゃーない。
985名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 22:38:55.99 ID:N/ZQc9Ar
>>984
当日見に行った連中が1500入っただの2000だのと言ったんだよ
実際の状況がバレた後からグダグダ言い訳しなさんな
それとも写ってない部分は満員だとでも言うつもりか
986名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 23:00:12.00 ID:l2rJKzOQ
そのつもりだが何か?
987名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 23:12:19.60 ID:Hw9T7hu6
今秋休日開催日観客数

1部リーグ 約600人
2部リーグ 約500人

大して変わらんね
同じ東都だから喧嘩すんなよ
ヒーロー野郎が5000人入ったと騒ぐだろうけどスタンド風景UPあるし言い訳できんだろ
988名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 23:34:16.25 ID:YOlm/gFv
>>985
だから、こんな写真わざわざ見つけてきて観客が〜とか言ってるのが
不毛だし、しゃーないってこと。
「それとも写ってない部分は満員だとでも〜」とかいちいち妄想膨らませなさんな。

そういう事言うと、「お前らがまず六大学と比較してどうこう言ってるくせに」とか
「まずお前らが観客数気にしてるクセに」とか十年も前からの相変わらずの調子で
噛みついてくるんだろうけどね。
989名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 23:56:28.17 ID:X7y0G68C
一部だろうが何だろうが東都の通常の休日開催は3000人以下だよ。
澤村東浜藤岡の8000人なんて超異例。
珍しいからニュースになっただけで、
六大学で異例と報道されるのは早慶プレーオフで満員札止め、
ハンカチ入学時に早慶戦以外で30000人(早明戦)くらい。

というか、東都は爺さんが大半なので平日でも休日でも
近年はスタンドに差がなくなった。
20年前とかなら明らかに差があったけどね。
990名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 11:45:39.11 ID:F5xbRfcR
今日あるんだ
991名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 19:24:34.05 ID:+sUK99ul
拓大の即2部落ちは無くなったようだなw   中央、青学あたりがヤバそうだなww
992名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 21:10:50.61 ID:NqlFgWnH
駒澤も危ないな
993名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 22:50:39.49 ID:WErpdOKn
東都で、観客の数なんてどうでもよくネ?
994名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:46:13.46 ID:62iS3I1n
からかうとムキになるのが面白くてさw
995名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 10:31:08.91 ID:22b6K5bO
祈 東洋 1部 復帰
996名無しさん@実況は実況板で
文系最高峰の法学部で比較

学部別「大学難易度ランキング」2013年02月19日

法学部
http://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=2

慶応法学部70.0

早大法学部67.5

中央法学部62.5

法政法学部60.0
明治法学部60.0
同大法学部60.0

青学法学部57.5★
立教法学部57.5
立命法学部57.5
関学法学部57.5

関大法学部52.5