軟式草野球スレッド 58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
スピード自慢や飛距離自慢や妄想話は他所でお願いします
愚痴はここに書いてもいいですが、直接本人に言えるようになりましょう

【前スレ】
軟式草野球スレッド 57
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1364398861/

【関連スレ】
野球用具・道具あれこれpart17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1312850869/
グラブについて語ろうPART44(緒方耕一)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1371267483/
草野球どんなバット使ってる? 8本目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1349947821/
草野球 どんなシューズ使ってる? スパイク
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1250060434/
バッティングセンター雑談
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1321165847/
2名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 23:03:27.64 ID:rxGRDN0a
1乙
俺も森西武キライ
3名無し:2013/07/19(金) 16:18:33.93 ID:PRLCJv9F
高校野球、草野球の公式用の帽子をゆずってください。
携帯メールは [email protected]
4名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 12:57:36.25 ID:7RQcNJb0
ベルトレのようなベアハンドからのスローイングしたら雑なプレーだといわれたわ
5名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 17:37:58.62 ID:Vwty6sYT
ベルトレのように見えないくらい下手だったんだろ
6名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 17:51:20.03 ID:4hVBhERO
いるよな打撃フォームといっても構えだけプロの真似して
打てると思ってる奴。
それでいて自分では試行錯誤してると思ってる奴。
7名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 18:25:40.07 ID:hzG00IT8
ヤディアー・モリーナみたいに座ったままの姿勢から刺殺したったw

ただし3盗だが
8名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 19:23:14.17 ID:d8hH7jsf
まぁ構えだけではなくスイングもマネできれば打てるよ
9名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 21:27:13.00 ID:7RQcNJb0
>>5
アウトとったのにいわれたんだよ
しかも打球死んでたから普通に捕球してたら間に合わんし

>>6
それって結局打てる打てないの結果で評価変わるんじゃね
10名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 22:21:21.76 ID:d8hH7jsf
まぁ誰に言われたかによるよな
どうせそんなこと言う奴は中学までしかやってない奴や弱小高出身の雑魚だろ
11名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 23:41:59.81 ID:Fz+5qLha
一塁審してたんだが、サードゴロでアウトコールしたらランナーコーチに
「一塁手がベースから離れるのが早いからからセーフ」と抗議を受けた
「そもそもバッターランナー走ってないし(事実一塁まで未到達でベンチへ)認定アウトで」と言うと
散々悪態吐かれた挙句試合後に「審判が下手で負けた」と一人で猛抗議

抗議するならせめてバッターランナーは全力疾走させろ
ちなみにスコアは14対2←抗議したチーム
12名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 00:55:53.45 ID:P2dUjJlf
ソイツ、そのチームでも浮いてそうだなw
13名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 01:07:24.04 ID:IFAMcidG
てか草野球って気軽に楽しむもんじゃない?

たまにガチガチで細かくやってるチームやプレイヤーが居るけど、社会人硬式行けよと思う。
14名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 09:13:44.29 ID:VsPlJZnh
ルールは守るべきだろ
だけど、屁理屈はよくない
打者走者が走ってない時点でアウトや!
ルールブック嫁
15名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 09:33:55.96 ID:sjXQ5LDa
>>14
そもそも最初にルールを犯してるのは>>11のランナーコーチなんだけどなw
16名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 10:02:44.40 ID:8285/b5H
監督以外の抗議はプロ野球でも黙認されてるからなあ
17名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 10:23:48.91 ID:sjXQ5LDa
そもそもアウト・セーフの抗議なんか認められていない
それプラス、コーチは抗議する権利すらない

実際はアウト・セーフでも監督のみ抗議を受け付けて妥協してるところが多いけど
コーチがやったら、警告→退場が一般的だな
18名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 10:31:19.37 ID:ygFqub36
>>16
黙認はしてないよ
試合後にこってり警告されてる
今度やったら即退場&罰金ってね
だから同じ選手やコーチが抗議とかしてないでしょ
19名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 13:06:03.14 ID:9DZe/DID
投げ込みをした翌日、肩や肘にだけ痛みがあるんだけど、コレって手投げってことだよね?

下半身を使えてる場合は足腰に筋肉痛が出るもん?
20名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 13:42:23.88 ID:KOzu7mGM
経験者の人が股関節が痛くなるって言ってた。でも下半身が筋肉痛になったからってちゃんと使えてるわけじゃないんだよね。
俺も投手の練習してるけど、下半身を意識しすぎると上半身がめちゃくちゃになってしまう…。
21名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 14:09:35.57 ID:oLxVZtLU
日曜個人的に久しぶりの試合出場なのに相手が優勝候補の強豪だお
ボコボコにされる未来しか見えない (´;ω;`)
22名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 15:04:01.50 ID:3pR1+LP6
>>21
大丈夫だ
お前の分まで昨日ボコられてきてやったぜ(`・ω・´)
23名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 22:24:11.29 ID:UvxPjWof
>>21
守備練習にいいジャマイカ
24名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 00:04:21.01 ID:ZFRqcqoX
久しぶりに昼から野球の試合したんだが大変だった…

帰りにチャリから降りて歩こうとしたら両足つって道に倒れるっていう…

通行人に助けてもらいました。

みなさん、水分補給はしっかりとってくださいね。
25名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 01:09:50.06 ID:9pzLqrVS
普段から体動かしとけよ
26名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 08:11:19.95 ID:QJROT3YH
>>19
久しぶりに投げたり過度に投げたりすると誰でも痛くなるよ
あと足腰使えても下半身が筋肉痛になることはあまりない
下半身使っても負担掛かるのは上半身だし
27名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 09:02:53.54 ID:nnBBPTiN
>>24
それ脱水症状だから。
足がつったから運動不足とかいう固定観念は真夏には危険だよ。
熱中症一歩手前。
28名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 09:58:31.05 ID:ZFRqcqoX
>>27

前にも一度こういう経験したことあるんだけどやっぱり炭酸じゃ水分補給にはならないんだよな。

塩分補給も忘れずにスポーツドリンクとかを飲むことにするよ。
29名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 11:22:02.81 ID:8wibKwsL
熱中症対策にはオレンジジュースが効果的だぞ
去年友達に教わってからやってるけど、確かにそれ以来一度も頭痛くなってない
試合中に1リットル飲んでるよ

その友達曰わく、ビタミンCが良いらしい
科学的に証明されてる訳ではないが、少なくとも俺には効果覿面だわ

果汁100%のヤツだぞ!
30名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 11:37:11.34 ID:K11qQcS9
>>29
そうなんだ
ただ喉が渇きそうだからいいやw

いつもアクエリアスを薄めてるけど、それとビタミンCの飴でもなめてみようかな
31名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 11:43:08.06 ID:8wibKwsL
>>30
まあ、スポーツドリンクに比べたら甘いからねw
因みに去年はCCレモンでも同様の効果があったけど、試合中に炭酸飲めるのは外野手くらいだろうなw

一応、去年・一昨年と100試合以上やってる身だから、熱中症対策という点では多少自信もって推薦できるかな
32名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 13:07:38.60 ID:D/MzcO26
普段からビタミンCを摂ってると肉離れの予防にもなるよ
33名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 19:50:16.86 ID:Mqq6G+XU
先週麦茶を飲みながら野球やったら熱中症寸前だった。水分だけでは駄目なのは聞いていたけど、舐めてたよ。
34名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 21:25:06.25 ID:JfMK0Z95
水分だけじゃダメだぞ、塩分もとらないと
35名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 22:22:48.07 ID:j2CPmWhW
暑さをナメると命取られるから、絶対気を抜いちゃダメ。

ジジイが昔はこの程度で日射病とかならなかった、とか
昔はぶっ倒れたヤツには水ぶっかければ良かった
な〜んて言ってきても無視。
だって昔はこんな暑くなかったんだから。この30年で日本は温帯から亜熱帯に近づいてる。
自分の身は自分で守ろう。
36名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 22:25:34.29 ID:DGpiqhdc
ピッチャーとキャッチャーには辛い季節
37名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 23:08:14.48 ID:vkbeHeyy
キャッチャー兼スコアラーの時はマジでしんどい
チームメイトでマトモにスコアブック書けるのが俺と監督ぐらいしか居ないんだ…他の部員にも覚えさせるべき?
38名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 14:29:05.54 ID:aVZ/pUzg
スコアブック書けないって事は読めない人ばっかじゃん
何のためにスコアブック書いてるの?
素人でもわかるように文章とかにすれば?
39名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 14:45:46.96 ID:Et9qALby
スコアブックなんか基本のやつだけなら、2,3時間あれば覚えられるだろ
そんなに頭悪い人だけのチームなのかな
40名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 19:08:21.31 ID:hX2d+6D3
おそらくやる気の問題だろう。2〜3時間あれば覚えられるだろうが、
やる気ないやつにはとっては「2〜3時間もかけなきゃ覚えられないのか、
めんどくせー。」だよ。
37と監督がスコアつけてて他のメンバーはそれで不自由ない。なら覚えようと
するわけがない。
41名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 19:32:14.05 ID:N0d7Eet4
成績つけるのやめてやればいい
42名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 19:41:49.72 ID:EALFBmWv
今週日曜日の対戦相手が見つからん
誰か千葉県白井市で試合しないか
43名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 23:17:35.95 ID:grR6RBBa
さすがに今からだと決まらないから練習しろよ
44名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) 13:33:36.89 ID:wIUIaaQ6
明日は久々に試合だわ。関西圏は雨が心配
45名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) 23:29:00.22 ID:HY4tlp1g
関西なら持つんじゃね
関東や東北はヤバイけど…今日も凄かったみたいだし
46名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 05:28:28.08 ID:f7ovXjp8
10時集合
ワクワクしすぎでもう目覚めてしまった
47名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 10:14:55.19 ID:EcMwyMEv
草野球って一緒にやる奴がいなくなると一気にやる気が無くなるね

それまでは草野球命と毎日バット振って走ったりしてたのに今はバットに触る事さえ稀

かといって知り合いのいないチームに入る気もしないし

どこにいったあの情熱…
今は観戦専門ですw
48名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 10:19:32.39 ID:4gj4oSX2
俺も前のチームがクソすぎて辞めてから5年経つけど、
もう何もやってないわ
49名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 10:25:56.79 ID:90ls0Qda
でも草野球をやりたいから、このスレをチェックしてるんだろ?
素直にやればいいのに
50名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 13:49:32.12 ID:1WDm3bko
■「2013専修大学カップ」開催について

この大会は、専修大学創立130年(2009年9月)記念事業の一環として、地域社会の発展に寄与することを目的に、地元神奈川の子供たちの健全育成を支援するために開催しており、今年で8回目を迎えます。

2013年度も下記要項にて「専修大学カップ 神奈川県学童軟式野球選手権大会」を開催します。

神奈川新聞で、7月30日(火)にチーム紹介(写真付き)が掲載します。
熱戦の模様は、8月25日(日)19時00分からtvkで放映します。
優勝チームは、8月23日(金)に、tvk情報番組「ありがとッ!」に出演します。
51名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 16:55:35.19 ID:te7csnJF
優勝候補相手でも、なんとか2桁失点と完封は阻止できたぜ
コールド負けだったけどな
52名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 19:21:03.81 ID:rgxB9oOt
3番地の助っ人で
審判付きナイターで
参加費千円て妥当?
53名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 19:55:39.08 ID:dfKa3Dxd
>>52
妥当かどうかは人によるが、ナイターだから金はかかるよ
条件として最初に参加費1000円取るからそれでもOKな人
と言ってるんだからちゃんとしてるでしょ
54名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 21:26:41.31 ID:rgxB9oOt
調べてみた
2時間
球場使用料 12000円
ナイター 8000円

20で割ると1000円だね
55名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 23:20:01.84 ID:tMj0t36q
>>54
うちのド田舎の球場は2時間1000円。照明は1時間3000円。連盟や学生の試合が多くてなかなか空きがないけどね。
都会は高いな…。
56名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 23:24:42.32 ID:M+Ov2KuL
1000円くらいならわざわざ来てくれる助っ人相手に徴収しないな
友人のチームとはいえ、ほっともっとで電光掲示板+ウグイス嬢付きに呼ばれて金取られなかったのはさすがに悪いと思った
57名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 00:14:56.37 ID:X7+ZMXkM
そりゃ贅沢だなw
四国かどこかでやってる草野球ツアーって確か人気あるんだっけ
58名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 14:22:59.68 ID:CKMi4bZf
なにかわからないことがあれば
私に聞きなさいね

http://labola.jp/member/92625/
59名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 15:41:13.96 ID:jA8QuzRL
>>58
おまえ、隠れてコソコソやってほんとキモイ野郎だろうなw

嫌なことがあるのなら、堂々と直接言えるようになれよ

そんなんじゃ、なにやっても大成しないぞー
60名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 20:16:03.35 ID:UM5YAD/N
やっぱグラブスレの粘着くんと同一人物か
61名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 21:28:08.50 ID:CKMi4bZf
なにかわからないことがあれば
私に聞きなさいね

http://labola.jp/member/92625/
62名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 23:44:30.77 ID:t4bH6bWP
うちのチームは弱いけど楽しめるいいチームだったのに人手不足による苦肉の策で呼んだ助っ人達の活躍で来季からリーグいっこ上にあがってしまう。やばいよやばいよ。
63名無しさん@実況は実況板で:2013/07/31(水) 00:13:12.98 ID:zc0BU9sT
とぇ
64名無しさん@実況は実況板で:2013/07/31(水) 00:36:37.43 ID:winAE/H3
人手不足は永遠のテーマですな
長年所属したチームが解散したら、お前らすぐ移籍先見つける事出来る?

結構エネルギー居るよね
65名無しさん@実況は実況板で:2013/07/31(水) 00:37:20.13 ID:C5tGhSnb
>>62
俺のチームもそうやって上がったが、ボコボコにされて1シーズンで下に戻ったよ。
大丈夫、大丈夫。
66名無しさん@実況は実況板で:2013/07/31(水) 18:13:00.09 ID:MhczJpQi
うちもすごく弱くて、さらにいつも部員も少ないので能力の高い助っ人をありがたがる傾向にある。
上手い人が3人ぐらい入部見学に来たときも一番下手なヤツ(人数合わせで出てるようなもん)
が「来期は強くなりそうだ」と喜んでたが、彼らが入ればオメーは出れないんだぞ?と思ってた。
案の定、彼は補欠に。ほぼ毎試合参加してるのに規定打席にも届かない状況だよ。
67名無しさん@実況は実況板で:2013/07/31(水) 19:54:13.85 ID:SYgI7XOB
今週の試合、人数足りねー!
68名無しさん@実況は実況板で:2013/07/31(水) 21:44:01.16 ID:eqPP6pTO
>>67
愛知県(西三河)で時間が合えば助っ人行くよ
69名無しさん@実況は実況板で:2013/07/31(水) 21:48:22.06 ID:QVmIaZjP
こちらは試合相手がいない
70名無しさん@実況は実況板で:2013/07/31(水) 22:15:21.86 ID:7CnHHFga
今のとこ人数は大丈夫だが、朝早いから寝坊する奴がいないか心配
あと最近雨続きだからって勝手に中止と自己判断すんじゃねーよ
電話したら「中止だと思ってまだ寝てました」とかアホか
71名無しさん@実況は実況板で:2013/07/31(水) 23:13:02.63 ID:SYgI7XOB
>>68
すまん。大阪なんよ。
72名無しさん@実況は実況板で:2013/07/31(水) 23:17:35.53 ID:SYgI7XOB
>>70
ほんとそういうやつらって何考えて草野球やってるのかね。
ドタキャン、遅刻、出欠の返信なし。
試合組んでるこっちの身にもなれってんだ!
73名無しさん@実況は実況板で:2013/08/01(木) 00:36:13.07 ID:IjwUNDTF
俺のチームは監督がとんでもない野球馬鹿で、普通なら中止だろ…レベルでも試合強行するから、
朝からずっと降ってない限り、とりあえず現地集合になる

>>70
実際野球してる時もそうだが、セルフジャッジはダメだね
74名無しさん@実況は実況板で:2013/08/01(木) 08:32:02.21 ID:XjaV5jf/
雨でも強行だと道具自分の使いたくないな…
学生の時はあんま気にしなかったけど泥付いたりは勘弁
75名無しさん@実況は実況板で:2013/08/01(木) 09:18:11.94 ID:UrMzw9Ee
気持ちはわかるが、それは間違ってる
76名無しさん@実況は実況板で:2013/08/01(木) 17:54:59.78 ID:6dgO39iw
>>74
俺も雨や雨上がりでグランドコンディション悪い場合は、買い替え前の
グラブを使うことが多いな。
チームメイトには「嫁に怒られるから」ってスライディングをしない、など
極力ユニを汚さないように努力するヤツがいるw
77名無しさん@実況は実況板で:2013/08/01(木) 21:28:25.76 ID:lzzbXrLu
気持ちは分かる
夕立でカバン濡れて手袋にカビが生えた事もあるし…

お気に入りの道具は真空パックにでも入れてた方がいいのかな…小物とか
78名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 06:38:03.77 ID:gElMlePW
干せばいいだろそんなのw
79名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 07:30:41.69 ID:0G+QSx/E
>>67
大阪のどのへん?いけるで!
80名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 23:27:30.46 ID:GHUESWBF
81名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 01:33:36.46 ID:d+o1ts5u
>>79
サンクス。
なんとかギリギリ揃いました!
82名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 12:52:36.14 ID:7BcMIc5H
>>81
はぁ?お前が誘ってんから責任とれやハゲ。場所どこや?
83名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 15:04:51.51 ID:8QMCNQ2J

こいつキチガイだろwwww
84名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 15:21:47.74 ID:ilhvFvbG
キチガイや他人の日記を毎日チェックしてるストーカーはスルーでいいでしょw
85名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 17:23:31.56 ID:y7fDgf0Z
>>82
氏ねや基地外便所虫wwwwwwww
86名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 17:34:45.13 ID:wk8V8Okz
いいからいいから
いろんな人いるからね
なかよくしようぜ
87名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 17:55:31.68 ID:Fx4Fiygn
うちのチームの練習メニュー誰か組んでくれ
監督が適当過ぎて締まりが無い
88名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 19:46:21.85 ID:Eh3AaObu
ストレッチ→キャッチボール→トスバッティング→ノック→ケースノック→フリーバッティング

うちはこんな感じだな。
89名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 22:39:51.84 ID:ov9ArLmb
>>88
自分の市はグランドが一回2時間しか使えないけど
この内容でどれくらいの時間要しますか?
90名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 23:36:28.33 ID:e16OomCo
ハァ…今日は2試合で5タコだった…泣きたいわ
91名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 00:29:15.49 ID:0JZQuLBW
>>90
元々打率2割以下のライパチだろ(笑)
92名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 12:55:40.66 ID:m2mg413o
>>89
練習は何人でやるの?
10人以下ならケースノックとフリーバッティングは効率が悪いからあまりやらない。そのかわり参加したメンバーが苦手なとこを指導してる。
捕球・送球・打撃全般・牽制・連携プレーetc
93名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 16:39:19.96 ID:6097QqWB
キャッチボールをないがしろにする奴は大抵クソ
94名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 17:12:20.53 ID:BQnBNVzY
草野球チームで最近一番強いとこってどこ?全国津々浦々で
95名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 20:16:10.02 ID:0W2iEHGA
>>92
試合だと9人から12.3人来るのに、
練習だと良くて5.6人(情けない…)
練習だと競馬、競艇あるから行かんとか、
暑い、寒いで出席率格段に下がる。
5.6人で効率良い練習教えてもらえたらありがたいです。
96名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 00:40:59.04 ID:wVJ9qecW
最近スローイングフォームがわからんくなってきた。

もともと弱肩でちょっと前に脱臼したりして、時々抜けそうな感覚あるのが怖い。今はもうどう投げていいかわからん。
97名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 00:45:37.05 ID:viaoWlTL
指名打者か監督かコーチになれ
98名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 06:59:41.30 ID:RFrfWxVX
>>96
それいわゆるイップスだから
99名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 10:52:03.26 ID:D4XTZmMk
イップスってどうやって克服したらいいの?
いろいろやってるけど、どれも完治まで到らない。
100名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 11:29:44.99 ID:RFrfWxVX
>>99
プロでもなかなか治らないからね
101名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 12:52:42.45 ID:09gCw5GO
>>95
メンバーに合わせて現場で工夫してやるしかないよ。それに夏場に5〜6人で練習は相当キツイからね…。
102名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 21:38:13.38 ID:6MIMHRfr
>>100
そうなんだ〜orz
103名無しさん@実況は実況板で:2013/08/06(火) 19:58:08.02 ID:9dTqzgtS
>>95
2・3人で練習やってるうちのチームと比べたら、5・6人も来るのはうらやましいよ。
練習時間が2時間で参加人数が5・6人なら、打ちまくるな〜。打つの楽しいしね。
ロングティー、ハーフならピッチャーできる人いなくても数打てるし、フライが多くなるから外野守備の練習にもなるよ。
104名無しさん@実況は実況板で:2013/08/06(火) 20:54:53.83 ID:YNAkL6Hy
イップスは精神鍛えれば治る。ババアのオマンコクンニしてみ。世界が変わる。
105名無しさん@実況は実況板で:2013/08/06(火) 22:57:10.04 ID:jsO5gXva
今度4時間グランドとって練習するんだけど、効率のいい練習方法教えてくれ
人数は7〜8人程度

前はみっちりフリーバッティングしたので、今度は守備に重きを置きたいんだけど
自分の課題としては送球が不安定な所かな?普段は外野メインなのでサブポジションを鍛えたいんだが(たまにキャッチャー・ファースト・セカンドを守る)
106名無しさん@実況は実況板で:2013/08/06(火) 23:13:54.86 ID:grxmG6BH
>>104
それはなかなか勇気がいるねw
確かに世界が変わりそだ
107名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 08:40:50.61 ID:nVQB0uza
>>105
全員で外野ノック→全員で内野ノック
108名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 13:44:14.92 ID:g3nueCAH
というか4時間もあったら、攻守とも重点的にできるだろw
守備なんか真剣にやったら30分でクタクタになるけどな
109名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 14:06:01.23 ID:eS5Aw9d0
内野ケースノック
盗塁、牽制、ゲッツー、挟殺
みっちり練習できるじゃん
送球の精度は慣れしかない
110名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 16:13:15.48 ID:Fae2WG1e
ボカスカ早く打ちたがるノッカーって何なの?
こっちはワンプレイごとに噛み締めたいのに
ノックしてる自分に陶酔して自分のペースで打つなよ
111名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 16:33:58.01 ID:H+kcqohp
何も考えずに取れるようになった方がいいんだぜ
112名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 17:27:13.14 ID:/Fod/fK2
朝5時からの練習でも10人は集まるよ
問題はみんな上手すぎて毎回練習行ってもレギュラーとれない情けない俺
113名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 18:08:42.36 ID:NE21xpwC
土曜にダブルヘッダーで2試合共マスク被って落ちた体重が今日で戻ったな
夏太り待ったなし!
114名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 18:56:57.64 ID:g3rp4CUc
>>110
ノッカーは置いといて数こなすのも大事やで
ほんとに噛み締めるのは試合での打球だろ
115名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 20:06:51.33 ID:eS5Aw9d0
グラウンド借りるのもタダじゃないからな
時間無いならサクサク行かないと
116名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 22:33:18.91 ID:JkCzrBTg
数こなして体に覚えこまさないとな
117名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 01:06:47.03 ID:FQUgVAvV
今週末は下手すれば猛暑日(最高気温35度以上)だからマジで熱中症には気をつけろよ
マメに水分補給する事
118名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 07:06:45.11 ID:mbN/ti7j
皆勤しても試合出してもらえんからもう辞めるわ。。
119名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 11:51:47.41 ID:NrLEs4f4
皆勤賞の素人>試合しか来ない経験者

のチームに入った方がいいね
うちはそうしてるが
120名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 19:00:22.22 ID:RdrRCTdG
自分はノッカーしないくせに、人のノックにケチをつける奴っているよな。
こちとら機械でも職人でもないんだからミスもするっつーの。
121名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 22:55:44.00 ID:C3Oniz9R
甲子園出場者のいるチームと試合したが当たればホームランって感じで別格だった
122名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 23:25:20.92 ID:8+wEbjGS
>>118
マジで辞めた方がいい
それで部費だけ払わされてるならいい金づるにされてるだけだし

しかし酷い監督だな
123名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 23:46:42.13 ID:uLjbsJLE
たまに甲子園出場するくらいの高校でレギュラーだったという選手とやったことあるけど、そんなすげーって感じではなかった
人によるというか、軟球への順応具合とかもあるんだろうな
124名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 01:26:59.50 ID:83RXzDDE
部費でビヨンド買うかトスマシン買うかで意見割れてる
125名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 08:13:13.16 ID:u9Xl4CkX
トスマシンなんか金の無駄
126名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 09:04:20.89 ID:GxFuyjv5
ティーは必要
127名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 12:05:00.40 ID:ulq9u+yS
>>124
トスマシンほど無駄なものはないだろw
128名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 12:12:06.52 ID:jHocixiV
無断でスピードガン買うんだ
129名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 12:28:22.33 ID:83RXzDDE
うち誰もノックキャッチャーやりたがらないからさ…
ノッカーの要望で
>>128
スピードガンはスマホのアプリで測ってる
便利な時代
130名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 19:42:49.24 ID:LUJ0SghK
>>119

でもなぁ、それで出場してエラーで負けたりしたら、申し訳なくなるんだよねぇ…しかも、経験者で中途半端な年齢の奴に限って機嫌悪くなるんだよねぇ。監督にはお世話になってるから言いづらいけど今年度でやめようかなぁ…
131名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 22:37:44.23 ID:TKvTcO/l
>>130
試合に出して貰ってないのにお世話に
なってると言うのがよくわからんな。

皆勤で試合に出してくれないって、相当な糞監督だぞ。

部活じゃないんだから趣味でやってる草野球
なんだから、出して貰えないなら移籍した方が良い。
132名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 23:13:30.84 ID:ePnDReWq
草野球はほぼ常時来てるメンバーが10〜11人のチームが一番上手く行く
多過ぎても少な過ぎてもいけない、バランスが難しいね
133名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 23:38:14.48 ID:+0JJYPWT
明日ダブルヘッダー+もしかしたら急遽追加でトリプルになるかもって\(^o^)/
目標!倒れずに無事におうちに帰ってくることw
134名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 23:51:01.12 ID:ePnDReWq
水分補給と塩分補給はしっかりな
135名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 23:59:20.94 ID:+0JJYPWT
ありがと。
上手く休みながらやるよ。
136名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 01:23:15.50 ID:kTEKIpcz
>>132
うちは、大体9〜11人くらいだな。助っ人も3か月に1回くらいしか呼ばないし、12人以上来ることも滅多にないからちょうど良い人数だと思ってる。

同じ私設リーグに15人くらい常時来ているチームがいるが、まだメンバー募集しているチームがある。

強いチームにしたいんだろうが、人数多過ぎるチームは代表の自己満としか思わんな。
137名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 01:34:08.28 ID:cyQS+Ubc
控えの気持ち汲んでやれない監督とレギュラーはダメだな
138名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 05:26:50.38 ID:RkTzNVKs
やっぱり野球上手くなるには、小さい頃から野球1本に集中してやった方が上手くなるのかな?

それともある程度の年齢までは何種目かのスポーツを並行してやった方が良いの?
139名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 05:37:22.42 ID:cqGL1TED
野球に役に立つ→水泳、バレーボール、テニス、バスケ、陸上、ダンス、剣道、卓球

野球に役立たない→サッカー、柔道、空手
140名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 08:55:05.53 ID:bpItdb0V
最近助っ人ばっかりだわ
自分のチームは参加者不足→対戦相手見つからず→相手チームの人数がそろわずでずっと試合できてない
そのうち助っ人によくいくチームから部員になれといわれる始末だし
141名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 09:37:20.70 ID:wvjlIgYC
>>138
アメリカで育ったけど、だいたい小学校の真ん中くらいまでみんな数種類やって
小学校の後半くらいから本命を決める
遊びに毛が生えたレベルで他の競技もやるけど

日本人は勘違いしてる人が多いけど、複数スポーツを並行して同時にやる人はいないよ

秋はアメフト、冬はバスケ、春は野球
王道はこんな感じだけど、こんな怪物、高校に1人いればいいほう
142名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 14:10:11.75 ID:tzhw7rjX
小さい頃から野球一本でやってても、他のスポーツと並行してやってても何も考えずにやってりゃ上手くならんよ。
143名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 15:23:14.57 ID:I7B3/Wrc
>>133
こいつ生きてる?
こんな暑い中3試合だったら…
お悔やみ申しあげます
144名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 17:49:50.81 ID:CSRj5OBQ
>>143
なんとか生還した。
結局3試合やっちまったよw
死ぬかと思ったけどなんか全てを燃やし尽くせて楽しかったぜ。
145名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 23:39:52.69 ID:85z8lrBx
今日、試合と練習してきたけど、さすがにキツかった…
最後は左ふくらはぎ攣るし
146名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 00:24:04.28 ID:zsyG4FK+
チームメイトがめまいで途中交代
よそでは救急車で搬送されたり今日は暑かった

やばかったわ
147名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 00:38:58.98 ID:uozoBDJp
35度超える猛暑日って本当は運動したらダメらしいね
昨日は40度越えた場所もあったとか…
148名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 00:47:13.79 ID:Vy6YYe5X
149名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 02:27:02.91 ID:lvFs7F9Q
試合でれんからつまらんわ、
盆明けに辞めるって連絡するわ。
150名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 13:22:43.87 ID:SxpNExts
今日の午前中、江戸川河川敷でやってきたが、しんどかったorz
他の面で倒れてた人いたし、うちも1、2人熱中症なりかけてたわ。
河川敷の事務所によると39℃だそうな。

体を冷やす時は太い血管が通ってる頚動脈・脇(腋窩動脈)・股関節付近(大腿動脈)を冷やすと効率的。
あと、頭がボーッとする時は首の後ろと後頭部もオススメ。
チラ裏スマソ(´Д` )
151名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 13:40:04.59 ID:bhxcaFRr
お疲れ。
ちょうど昨日夜のニュースでも江戸川河川敷の野球グラウンド横に
救急車が乗り入れる場面が出てたよ。
俺も昨日やったけどとにかく首冷やして
スポーツ飲料鬼のように飲んでたらなんとかなった。
152名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 21:00:19.32 ID:XrGGFo26
この暑い中クソ狭いゾーンで四球地獄
アホじゃなかろうか
153名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 21:45:03.31 ID:GG5F8bAs
アホです
154名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 22:20:12.96 ID:qXXCn1Af
水泳ってどんな感じで野球に影響あるの?
155名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 23:14:52.36 ID:S/GBySF0
>>152
味方でゾーン辛い人居るけど、もうちょっと広めに取ってやれよ…味方でも思う
基本攻撃側が審判するから、その人の審判が多いと、守ってる時に相手に仕返しで辛くされるんだよな
156名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 23:37:56.76 ID:S/GBySF0
>>150
首の後ろ冷やすのは効果的だけど、
急激に冷えた血液が脳に行くのでアカンらしいで
157名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 02:45:42.31 ID:ta1ryAvl
昨日は暑すぎて気が遠くなりかけた
この気温で野球なんやってたら近いうちに甲子園で死人が出ると思う
158名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 08:19:18.06 ID:BZQZmrXN
俺も昨日13時からやったが1人熱中症でダウンした
さすがに異常だわ今年の暑さ
159名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 15:05:39.12 ID:WnxyuN69
>>154
水泳は全身筋力アップするな。だけど筋トレや体幹トレの方が手っ取り早いと思う。
水中だから故障は少ない。しかし長く続けないと効果は出ないって感じじゃないかと。
160名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 22:01:57.67 ID:atzfJPqY
>>157
野球じゃないけど、高校の部活の試合で死人が出てしまったな
161名無しさん@実況は実況板で:2013/08/13(火) 02:04:28.17 ID:Ms+q/6CU
今入ってるチームが実力主義に振れてきてやりずらい
参加率の高い人が試合出れないチームほどつまらんものはないからね
162名無しさん@実況は実況板で:2013/08/13(火) 05:36:54.18 ID:PG9cxgnK
審判が試合を調整するのも賛否あるが、投球見学レベルは勘弁して欲しい
四球試合の流れなのにそれでも同じゾーンで判定し続けるとかな
カウントによってゾーンを多少変えたりするのも嫌う奴いるけど、
コントロール悪いピッチで0s2bとかになったら平行カウントまではボール一個分ぐらい広げろよと思う
そういう試合は振る奴減るから投手力が出やすくなるのに、
せっかく打てそうな球が来たのすらボール判定してたんじゃ余計四球が止まらなくなる
163名無しさん@実況は実況板で:2013/08/13(火) 07:54:07.47 ID:KYnUnpia
審判の技量自慢試合ほど見ててもやっててもツマラナイ試合は無い
164名無しさん@実況は実況板で:2013/08/13(火) 07:55:21.69 ID:KYnUnpia
うぉ!?
俺のID、KYなアンパイア、だってお
165名無しさん@実況は実況板で:2013/08/13(火) 09:26:48.48 ID:C1AIYLEe
奇跡のIDだな
166名無しさん@実況は実況板で:2013/08/13(火) 09:45:30.29 ID:wIN69j2e
これはなかなか
167名無しさん@実況は実況板で:2013/08/13(火) 10:08:56.48 ID:iJchgvit
>>166
69でwinっておまーのも凄いぞw
168名無しさん@実況は実況板で:2013/08/13(火) 10:39:28.31 ID:YqK5la/S
>>131

恩師、っていうか野球以外の付き合いごあるんだ。みんな一流の経歴の持ち主のチームだから仕方ないのかともおもうんだけどさ。
169名無しさん@実況は実況板で:2013/08/13(火) 11:07:11.99 ID:9HcEpVop
審判に空気よめよも分かるけど
そんなPをずっと投げさせるなよ
170名無しさん@実況は実況板で:2013/08/13(火) 12:33:18.03 ID:lHAugPDU
カウント、点差、投手の能力あたりを考慮しないで、
「ボール半分外れてる ボール!」みたいなことすると下手すると試合にならない
草野球ピッチャーなんかコントロール良い部類じゃない限り大抵1回1個ぐらいは四球出すんだから
そんでセットになったらさらにコントロール落ちてボール増える〜の悪循環
まあ バッターも状況考えずに四球待ちする奴かどうかの違いも大きいけど
171名無しさん@実況は実況板で:2013/08/13(火) 12:57:42.23 ID:iJchgvit
草野球で杓子定規に自分の信念とやらを通されてもなあ…
空気読まずに審判無双な試合ほど白けるもんはないな。
172名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 12:18:30.61 ID:N0YKXpbH
事前にここまでストライクって確認した方がいいね
両チーム
173名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 01:53:56.30 ID:EgJqxcUk
>>155
基本ストライクゾーンが狭い人は、
大体野手のみをやる人で、
バッテリーはやらない人が多い。
広めのストライク判定に不平を言う人も
こういうタイプ。
対策として、年に何度か投手をやらせて、
ストライクを投げる難易度を
理解させるのが一番効く。
174名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 01:59:03.33 ID:EgJqxcUk
それと、試合前にチーム全員で
ストライクゾーンの高低とコースを
共有しておくとよいよね。
そもそも、コースの広さをベース幅+ボール2個分と
いうことすら理解していない人も時々いるし。
175名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 02:39:37.71 ID:8gYmCBEO
ゾーンは高校野球とプロの間くらいでいいな
後は試合展開次第で適当に空気読んで
176名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 02:58:54.09 ID:bkLePkHc
>>174
釣りだよな?
もしくは俺が無知なのか…?
へたっぴリーグの話だよな???
177名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 02:59:40.92 ID:QyQKKjAW
それでも膝下ストライクはないわ!w
あんなの打とうと思ったらゴルフスイングでもしないかぎり無理だわw
178名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 07:34:31.55 ID:lkjefmQA
膝下の微妙な高さが一番判定しづらい(笑)
179名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 08:15:13.83 ID:7dPEVamV
>>176
ベースにかすってればいいわけだから、内、外、高低で2個分って意味で言ってるんじゃねえの?
180名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 10:38:09.53 ID:9ITuwq0Q
>>178
膝下は普通にボールだよね
181名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 11:15:26.39 ID:ulzQY49b
「ひざもと」と言いたかったんだろ
「ひざもと」で「膝元」「膝下」両方変換される
182名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 15:13:18.18 ID:wHwb+GfZ
120km超える低めのストレートを正確に判定する自信がないから、ストレートが速い投手のときは審判はやりたくないw
キャッチャーがしっかり捕ると多少低くてもストライクに見えてしまう…。
183名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 16:17:51.95 ID:EgJqxcUk
>>179
そう。
左右1個づつっていったほうがわかりやすかったね。
ただ2個分って書いたのは、左右のストライクゾーン幅は
変わってはならないってことを伝えたかったから。
内はかすってもとらないで、外はかすってとる程度なら、
ゾーンが1つせまくなるってことをわかってほしかったから。
私が参加している市民大会の審判(私の地区)は
ベース幅+内外に1個ずつの広さを
外側にボール半分づつスライドさせるひとが多いように思える。
あくまでも捕手からの目線での話だけど。
内はボールが半分くらい乗る程度まで、
外はボール1個半分くらいまでストライク。
インコースを厳しく取れず、
さらにゾーンの広さは変えられないから、
そのまま外にずらす感じ。
あと、高低は膝の高さとかも打ちにいくときに下がるから、
どの時点の膝の高さかを共有する必要があると思う。
184名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 21:34:25.13 ID:+Mb0ki8t
長い
画像で頼むわ
185名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 22:19:47.19 ID:GObCq6FQ
膝の高さは構えた時の高さを基準にしろや。
打ちに行った時の高さでストライク取ったらとんでもなく低くなるじゃねえか。
186名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 22:57:22.42 ID:EgJqxcUk
>>185
構えを基準じゃ、高い目のゾーンがやばいくでしょ。
構えを基準に高めの130kmや変化球をとったら、
試合にならないよ。
187名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 00:05:34.36 ID:oYJ4nrFR
>>183
こういうヤツを見ると、つくづく派遣審判は必要だと思うなw
派遣審判が万能とは言わないが、こんなヤツが攻撃側審判だとホント面倒くせえw
188名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 00:51:56.07 ID:VUASK4oj
>>178
そこそこスピードのある球なら判断しやすいけど、
山ボールだと取った所ボールでもベース通過時点でストライクかな?って判断が難しいな
189名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 09:51:28.10 ID:7ue1ChlF
>>187
こういうのが審判やるから四球連発になっちゃうんだよね。
低目をどこまでもストライク取って、高めは全然取らない。
190名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 14:41:43.80 ID:MNzLqdux
>>189
四球連発は、審判の問題じゃねーだろ。
お前のコントロールの問題。
厳しくても、1イニング1個くらいには抑えることできるだろ。
191名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 15:50:17.70 ID:Xl3yyTQd
>>183みたいな雑魚がいつも文句言ってるよな

無駄に長いから読んでないけどw
192名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 16:54:42.03 ID:7ue1ChlF
>>190
四球は審判の問題なんだよ。
審判がストライクって言ったらどんなクソボールでもストライクになる。
審判がボールって言ったらたとえど真ん中に来てもボールだかんな。
193名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 17:49:15.98 ID:Zen1KYpk
そんなことは許されない
194名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 19:38:06.64 ID:MyJn9pam
てst
195名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 22:27:30.79 ID:MNzLqdux
>>192
学生時代を含め、実際にど真ん中をボールなんて言う
審判(攻撃側を含め)は見たことはねーな。
あんまりにもコントロールが悪すぎて、
悪夢にでも出てきたんじゃねーの。
196名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 01:08:37.54 ID:xkX9PmSD
週末雨かよふざけんな
197名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 01:45:20.07 ID:pOgU5k4w
まぁまぁ
1週間先の予報なんてアテにならないから

つってもそろそろ雨降ってもいいよな、水不足的に考えて…
出来れば平日に、どうぞ(雨乞い)
198名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 03:24:13.82 ID:5dj+jwdK
降雨は水源に頼むわ
199名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 14:28:10.44 ID:Z1/8oiFI
四国ヤバイよな
200名無しさん@実況は実況板で:2013/08/20(火) 17:24:05.78 ID:163473i+
草野球で多い怪我ってどういうの?
よく怪我には気をつけてと言うけど。
デッドボールや走塁?
201名無しさん@実況は実況板で:2013/08/20(火) 17:39:12.12 ID:jN5hGZU5
足もつれて筋痛めるとか
202名無しさん@実況は実況板で:2013/08/20(火) 18:34:56.39 ID:rEGleNo9
激突とか
203名無しさん@実況は実況板で:2013/08/20(火) 19:09:02.53 ID:mOVQtMwU
熱中症
204名無しさん@実況は実況板で:2013/08/20(火) 19:45:07.17 ID:MvGJARdZ
ウチは黒のユニとアンダーシャツだからよけいに暑いわ。帽子も黒だし。。。
スパイクも黒だけど足の甲が暑いってより熱いからな。
205名無しさん@実況は実況板で:2013/08/20(火) 20:06:15.85 ID:rEsUOD1L
>>200
肉離れ
206名無しさん@実況は実況板で:2013/08/20(火) 23:23:20.94 ID:fBjYuG7g
>>200
多いのは、腱を痛めたり、肉離れかなぁ。大きいのは、衝突で骨折、かね
207名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 00:33:03.54 ID:PGCiqdFQ
肉離れの軽いヤツ(ふとももがギュッと締め付けられた感じで立てなくなる、時間経過すればマシになる)はもう何度もヤッてるわ
完全に癖になってる模様

最近は全然なかったけど、この前クソ暑い中の練習で際どい内野ゴロに追いついた時に左ふくらはぎヤッちゃった…
水分不足やミネラル不足でもなるみたい、油断しちゃダメだね
208名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 05:54:11.54 ID:i5aEjcga
しっかりストレッチしないとね。軽くランニングもした方がいい。
めんどくさいからキャッチボールだけって人は多いね。
209名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 16:46:53.67 ID:ktXG5q1L
>>204
人工芝は特にヤバいよな
中止の危険性が低い分、人工芝好きだが
スプリンクラーは人工芝でも必要だわな
210名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:10:15.95 ID:ibBFDOmx
土日雨になってるやんけ大阪
日曜試合だから金土雨にずれこんでくれー
211名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:35:59.15 ID:e3pb20Qp
いや俺は土曜日試合だからそれは困る

くもり一時雨

程度だから強行するけどね
212名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:01:41.70 ID:faQCKq0L
草野球のけがで一番多いのは嫁離れだろ
213名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 06:10:02.95 ID:LgI8g/lW
>>212
むしろ怪我の功名では?
214名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 22:35:16.07 ID:M++4qMYp
女の8割は野球嫌いだからな。
俺は草と女天秤にかけて草えらんだよ。
今じゃ37歳独身だ。文句あっか?
215名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 22:40:34.00 ID:HMKIC4Ii
そういう女しか捕まえられなかったお前が悪い
216名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 23:01:50.63 ID:WlZOZfxJ
そういえば昔、夫婦バッテリーと対戦したことがあったな
旦那のほうが女房役だったけど
217名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 23:09:30.20 ID:6ai5gvlt
どっかに漫画メジャーの薫とか涼子みたいな子いないかなあ…w
218名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 23:46:18.30 ID:E1nsI8pe
それよりも週末雨予報じゃねーか
219名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) 13:16:46.71 ID:cWrH5uY0
掛け持ちはそれぞれチームに言ってる?
220名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) 14:46:34.55 ID:w0pY3CUr
新しいバット買ったった
早く試合の日来ないかなぁ
こういうワクワク感は50過ぎてもガキの頃と変わらんなあ
変わった事と言えば、新しいバットに当たらない事くらいか
221名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) 15:17:00.96 ID:4u5PKLpB
大阪、日曜も雨なんかなあ
222名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 02:46:56.04 ID:caZNA8mb
重要なのは降水確率より降水量
局地的な雨(ゲリラ豪雨)なんて来た日にゃ、アンタ・・・
223名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 20:31:54.36 ID:rHM9JJmF
今日雨で中止だった人いる?
224名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 21:10:01.45 ID:bmAW5DmK
中止だった 岡山
225名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 23:55:24.23 ID:bHv5UlvD
中止でした@大阪

無理すれば出来そうだったけど
226名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 08:59:33.91 ID:3/NhlFQQ
大阪9時から強行
227名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 12:09:48.20 ID:yT8F2I+H
神奈川も強行
228名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 10:19:53.32 ID:eyeecib7
東京は決行だった
だいたいできたのかな?
229名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 18:53:31.55 ID:43ToCQph
チーム作る→メンバー固まってくる→硬式経験者入る→古参が出れなくなる
→古参来なくなる→硬式経験者抜ける→チーム崩壊
の流れを経験してるから長くチーム運営したいなら勝利最優先は辞めた方がいい
230名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 20:25:33.60 ID:UFPpBB9g
>>229
1つの流れしか知らないのに、なに知ったかしてんの?w
231名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 21:08:12.86 ID:mczHUdu7
センターで交錯してるA面は何事もなくて、俺らの使うB面は半分以上水溜りってなんなの
土曜普通に降っただけなのに昨日は内野ほぼ水没でちょっとした沼みたいになってた
232名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 23:53:26.61 ID:O4mz9d6x
また今週末も雨予報です
だから平日に降れって言ってんだろ!(憤怒)
233名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 00:37:11.35 ID:FOkLT3+Z
コントロール定まらずに四球連発でツライ登板だった
コントロールつけるにはどんな練習法がいいですかね?
234名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 00:56:28.67 ID:qpMG8D1E
投手を諦める
235名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 01:28:29.34 ID:1yt9iVxW
>>233
部屋で寝そべって、天井に向かってボールを投げてはグローブで取るのを繰り返す。変化球も握り、振りでやってみる。3月もやればリリースが安定するよ
236名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 07:22:26.22 ID:wjVsuiv1
指の筋トレ
負荷50kgのやつを毎日暇さえあればニギニギしたらいい
突き指防止にもなる
237名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 10:18:57.64 ID:FOkLT3+Z
>>235-236
ありがとうございます
天井投げと指トレやってみます
238名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 22:31:23.91 ID:Ylklw1J9
週末は台風の影響により、雨が降る模様です
239名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 17:24:00.09 ID:vKSsjSse
バッティングでよく、「身体を開きすぎ」「開くのがはやい」など言われます。
言われることはわかるのですが、なぜだめなのかが理解できません。
身体を開くほうが楽に振れるし、結果全身の体重移動(身体全体の回転)で打てると
思います。
何がダメなのでしょう?また、現状それで打てているとしても、矯正する必要ありますか?
240名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 18:25:21.44 ID:Y44B2XT7
今のままでおk
打てるやつが正義だろ
241名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 19:05:20.16 ID:0/ObqOds
打てるなら直す必要なくね?
俺は開くとどうしても軸がブレるから突っ込まず開かずを意識してる
突っ込まさると開くしね
242名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 20:40:48.90 ID:KKxAkDZS
どんな打ち方でも上下アジャストさえできればok
243名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 20:52:35.23 ID:IvuJ6rf+
ヒット打てればどんな打ち方でもかまわんだろ。
それが例え逆立ちしながらであろうと。
244名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 21:59:08.27 ID:l8u3dRuP
それでも10割打てるわけじゃないんだし、例えば現状3割からちょっとでも
より打てるように矯正した方がいいんじゃないか?
プロで首位打者取った選手がさらに上を目指してフォーム改造したりするじゃん。
245名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 22:35:20.87 ID:4tCIk4mN
おれはヘタクソだからしょっちゅう打撃フォームは変えてる。
全然変えないで長く続けてるなんてのは信じらんないよ。
246名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 22:41:08.59 ID:B4gpM9or
>>235-236
これって送球難の克服には関係ないトレなの?
247名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 23:14:44.96 ID:xqYpmKd0
力み過ぎて四球連発してたけどプロテクター無しのお爺さん相手にピッチングしたらコントロール良くなったよ
軟球とはいえコントロールミスしたら怪我させる、頭に当たったら最悪死ぬかも…って思ったら力みが取れて構えた所に投げれた
248名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 23:50:02.08 ID:8t5Pv46R
壁当てでストライクゾーン以外に子供の写真貼って練習するとか
249名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 23:55:04.73 ID:AK3Ibnh9
なぜそれがダメなのかを説明できない人の言うことなんて聞いてもしかたない
直す必要があるかどうかは見なきゃわからんし、ここで見せたとしても
草野球プレイヤーレベルのアドバイスしかないだろうし、自分で考えるしかない
250名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 00:29:13.35 ID:MOQL1B2S
スマン技術論聞きたいんだけど

巨人の村田ってグリップの位置を顔の当たりから肩のラインまで下げたら打撃絶好調だけど、
それによるメリットってどんなん?
251名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 04:02:52.75 ID:IJ7HHurX
愚痴でスマソ
対戦相手とのメールを自分以外も見れるようにしてるんだけど、
勝手に自分の名前で返信されてた。
気分悪いから、メールのパス黙って変えてもいいだろうか?
252名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 07:43:41.30 ID:m593FWOA
ちょっと質問なんだけど、アンダーアーマーのマーキーダッフルのMとLどっちを買うか迷ってるんですが、使ったことある人いる?

一応自分の持ち物としては、スパイク・グラブ・キャッチャーミット・ユニフォーム一式・保冷バッグに入った2L・500mlぺットボトル・小物類をいれたポーチっていう感じなんですが、店舗で中に詰めて見るわけにもいかず、決めかねておりますorz
道具スレが過疎ってるようなので、こちらに書き込みました。どなたか教えてもらえるとありがたいです。
253名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 07:48:42.48 ID:m593FWOA
>>251
返信は俺がするからーって言えばいいんじゃないの?
それでもダメなら変えてもいいと思うけど・・・。
行き違いがあったら相手も困るしね。
いずれにしてもチームメイトには何らかのフォロー入れるべきだと思うよ。
254名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 09:45:27.37 ID:yYmw22Ma
>>250
人それぞれのスイングの軌道があるから、ひとえにグリップ下げるのが良いわけじゃないけど、村田の場合テイクバックまでが無駄なく、最短で、力まずできたのが、村田にはマッチしたんじゃない?
255名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 10:41:05.79 ID:J3NT8cF7
>>252
そのバック使ったことないから参考程度に。

スパイク、グラブ、2L水筒、打撃・守備手袋などの小物用ポーチ、タオル2枚、コールドスプレー

この持ち物を、47cmx33cmx22cm(47L) に入れてパンパンだから上のチャックは閉めてない。

Mサイズで、58cm/31.5cm/28cm(51L)
Lサイズで、67cm/36cm/30cm(72L)

絶対、Lでしょ。
256名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 10:51:46.63 ID:J3NT8cF7
>>250
トップの形は前と一緒だから、自分で意識付けしてることを実行しやすいのが今の形なんでしょ。
構えからトップまでは自分がやりやすいようにやるのが一番。
257名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 12:40:05.98 ID:8+05dK6X
バッティングって気分次第だからな。
グリップ上げる下げるはあんまり関係ないよ。
グリップを下げることで自分が打てるという暗示にかけてるだけだよ。
258名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 13:34:21.63 ID:bfy0qB2g
みなさんの地域はこの週末も雨の予報ですか?
259名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 13:37:14.75 ID:pBrk2DBf
つい最近MLB中継見てたらアレックス・リオス(だったと思う)は
逆にグリップの位置を上げてから調子よくなったという話を解説者がしてたしな

良い結果が出るようにあれこれ試行錯誤するだけであって
こうすれば良くなるという決まった形があったら誰もが同じ打ち方になってるはず
260名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 18:12:08.49 ID:72+ap8qu
>>254
内川のタイミングの取り方マネしてるって言ってたけど構えはラミレスに似てるよね
261名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 19:12:15.22 ID:FWq3Gpe0
>>260
ラミレスの方がまだバットが入ってるような気がする!

内川との比較画像みたけど、まんま内川だったよ。
262名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 23:27:18.20 ID:ZkTen4Db
原監督も絶賛!村田修一が絶好調なワケ
“変身”の要因はラミレスと内川!?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/npb/2013/columndtl/201308210004-spnavi

 ラミレス&内川からヒントを得た“新打法”

 真夏の“変身”の最大の要因は、打席内での構え。グリップ位置の変化だった。
威圧感を出す意味も込め、それまではグリップを耳の横に据えてバットを頭上高くに掲げていたが、
そこから「ちょっと下げた」とグリップを肩の位置にまで下げた。

「特に誰かにアドバイスされたということではないですよ。自分自身が試行錯誤をする中でいろんな打者の映像を見て、
その中で思ったのが右打ちでアベレージを残すバッターはグリップを低く構えて、懐が深いということ。
ラミちゃんとか、内川とかね。それで自分もやってみようかなと。2人とも内角のボールをうまくさばきますからね」
263名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 23:40:32.71 ID:ps6yIci0
>>252
アンダーアーマーならこういうバック便利だよ
http://image.rakuten.co.jp/sakuranecoshop/cabinet/03032419/img58696658.jpg

日本未発売のモデルだけど、ヤフオクとかで探せば他のメーカーも含めて安価で買える<海外モデルの野球専用バッグ
国産物と比べて発想が面白いし、両肩で担げる分、かなり便利
264名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 23:55:37.62 ID:ps6yIci0
265名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 01:14:22.81 ID:0pIDjSnu
>>264
カッコいいね。
adidasのアメリカンバッグに似てる。
自分はイーストンの縦型キャスター付き買ってみた。
266名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 03:48:08.60 ID:mWFr86WT
>>252
俺はM買ったが、意外と入らないよ。
持ち物としては同じ様な感じだが、常にパンパンになる
267 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+4:5) :2013/08/30(金) 05:16:22.29 ID:6oQGND1M
>>252
おれ、L使ってるよ。
ほぼあなたと同じ荷物だけどパンパンになってる。
Mでは全部は入らないんじゃないかな…
試合後、脱いだユニフォームとかテキトーに入れるとファスナーは閉まりません。
どんなバッグでも同じ設計だと思うけど、シューズポケットは内側に膨らむから結局、容量取られます。
個人的には、もっと大きなバックが欲しかったです
268252:2013/08/30(金) 07:30:13.15 ID:1vBbPbF3
>>255
ありがとうございます!何回も今使ってるバッグと大きさを比べてみたんですが、イマイチわからずだったんで、助かります。

>>263
こんなんもあるんですね。でも、重たいリュックを背負うと腰が痛くなっちゃうので今回はマーキーダッフルにしますw


>>266>>267
やっぱりMだと小さそうですね。レッドが欲しかったんですがorz

皆さんのレスを参考にして、AmazonにてLサイズをポチりました!ありがとうございました\(^o^)/
269名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 08:10:27.23 ID:k32KcBBO
こういうカバンかっこええな
270名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 14:15:05.72 ID:QVQwADx6
カコイイけどポチって次の試合から颯爽と持っていったりしたら
このスレ見てるのバレバレになりそうだなw
271名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 15:21:29.25 ID:jweJmdyO
>>258
雨のようですな。
台風の動きも気になりますな。
272名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 16:21:53.29 ID:e7hV3lOF
明日の予報曇りに変わったぞー
by愛知県
273名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 17:53:52.48 ID:ZsEy2b7H
東京は明日もあさっても大丈夫になってるww
274名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 18:40:01.28 ID:4TMWeYXA
秋田100パーってw
なにも期待できん‥
275名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 19:46:59.63 ID:LAP70d1/
2週連続中止かな・・・
276名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 22:21:18.09 ID:tpuu1JrZ
外野手が2人抜けて俺が外野をやることになったのだが、後ろの打球がなかなか取れねえ
赤星とかって前のポテンが嫌で結構前にポジション取りしてたんだよな
後ろの動きに自信がないとやっぱり後ろに守るしかないんかな。調子こいて目切りとかしたらまず探せない
277名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 22:45:34.28 ID:Cp8WxPqY
練習しろよ
278名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 23:44:41.20 ID:QVQwADx6
>>276
前に向かって目でボール見ながらダッシュするのと
後ろ向きにどこに落ちるか分からないボールを追って背走するのとじゃ
難易度がダンチだからね。
加えて前にポテンならシングルで済むけど頭越されたら一気に大ピンチだし
慣れないうちは気持ち後ろ目に守るに限るよ。
279名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 23:53:37.46 ID:nJx5O1CY
もう3週間弱、試合をしてない
嗚呼、明日は試合をしたい…
280名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 23:56:42.94 ID:nJx5O1CY
>>276
意識して練習すればいい
例えばノックはかなり前守って意図的に後方の打球来るようにするとか

ただ、後ろの打球は慣れても難しいのは確か
プロでもやらかすレベル
281名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 00:05:20.79 ID:yV1ToRmB
うちのキャッチャーマジうざいんだけど。
明らかにピッチャーの力で抑えてるのに、まるで自分のリードで抑えたみたいな
感じ。
282名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 04:06:52.94 ID:2FHLtxE2
>>276
ロッテの岡田は後ろの打球はスタートが半歩遅れると2mくらいの差が出るから定位置より後ろで守るって言ってた。
でもポテンヒットが嫌いな投手もいるから投手にどちらがいいか聞くといいよ。
283名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 07:13:33.23 ID:zRW3sddM
球場の広さにもよるんじゃね?狭い球場だと前でもいいかと。
284名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 10:11:15.65 ID:yV1ToRmB
草野球は安全第一だからな
まずは後ろにそらさないこと
285名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 11:11:27.89 ID:p7yr3xVO
今日もあっちーな。
この暑さで素人ばっかののグダグダな試合なんか
やってらんないからドタキャンするか!
女子大生呼んでセックスでもしよっと。
286名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 12:12:31.12 ID:FnIR2GHq
>>285
君、もうこのスレに来なくていいよ
287名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 15:05:54.66 ID:FsudU968
草ドタキャンしてJDとのセックス最高だよな
288名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 19:00:18.91 ID:wXQOuQZZ
猛暑の次は長雨か。どんな強豪チームでも自然には勝てないからねぇ。
289名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 23:14:00.98 ID:2FHLtxE2
ドタキャンが二人いて人数が揃わなくなった…

頼むから明日は雨が降ってくれ…
290名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 23:46:31.80 ID:Oc1UF75g
場所どこ?いけるとこならいくよ
291名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 00:23:41.69 ID:euuagBCm
今日試合出来たけど、風が恐ろしく強かった
フライ1つポロッちゃったよ、情けねぇ…
292名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 01:05:37.98 ID:zIH/718m
掛け持ち者は、迷惑だな。
うちは、毎週活動してるがネットから入って来た奴が居て『5割以上来る』って言ったんで入れたが、年間5回くらいしか来なくて、掛け持ちチームを優先にしてるから首にしたわ

うちは、ネットから入ってくるのがハズレが
多いわ。今後はネットから入れないようにして紹介だけだな。
293名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 01:38:27.34 ID:wzuG+htw
>>292
たしかに参加率5割以下のメンバーはいらないよな
294名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 05:39:34.93 ID:SrWVhco/
>>290
ありがとう。でも天気予報どおり雨が降ってくれたよ。
295名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 12:19:38.10 ID:GI6WuIqI
うちの奴は土日休みなので出席率10割と言っていたが、風邪だの体調不良などで月に1回参加すればいい方。
たまに来ても、後片付けもせずといった感じ。
公立高の補欠だったらしいけど全く使い物にならない。
296名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 12:22:25.77 ID:w70K51Tz
補欠は所詮補欠
297名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 13:04:43.84 ID:GI6WuIqI
あーあ 14時から試合なのにいきなり腹が痛くなり熱が38度だってさ。
いつもの事なんだけど、さすがにキレてもう来なくていいよって言っちゃった。

こいつが来た当時内野手ってことでやらせてたけど、エラー送球ミスが多く1塁手やらせていた。
打撃は1割台、本人曰く実は投手出身なんですよ。と言うので、投手やらせたが・・・・
みんな言いたいことはあったのだろうが好き放題やらせていた俺の責任なのかな。
298名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 13:13:18.62 ID:X0ZEuPyc
そう言う人間の事はとっと忘れるのが一番
299252:2013/09/01(日) 14:33:46.48 ID:WL1t7ajZ
ドタキャンほど萎えるものはないな。仕方ない理由があればある程度はしょうがないけど。
300名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 15:07:30.17 ID:1BSAGla3
そつなんなの?
くそすgだろ
俺k−ボードのが壊れてるから
文章おかsくてご免。
301名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 15:10:09.74 ID:w70K51Tz
本当の理由ならいいんだがね
302名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 18:20:51.33 ID:zIH/718m
仕方が無いドタキャンもあるから、基本的に
10人は揃えたいよな

切れたってことは、何度かそういうのがあり、あきらかな嘘だったんだろうな
303名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 20:37:49.60 ID:XqLuZiLS
病欠は誰にでもあり得るし仕方ない気もする。
とはいえ、グランド押さえたり試合くんだりしてる責任者の立場で
考えたら、腹が立つのもまた当然だよね。
結局そいつの普段の態度やキャンセル時の謝り方、姿勢とかで
許される・許さないの差がつくな。
でも内野で使ったらエラーで、とかピッチャーで使ったらとか、
上手い下手で対応変えるのは嫌だ。
304名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 23:07:28.25 ID:/F1BnApO
草野球において、出席率って重要だからな
それである程度その人の性格や熱意とかも分かったりするしさ
305名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 23:59:24.27 ID:GI6WuIqI
みなさん俺の愚痴聞いてくれてありがとう。
先週も集合20分前に筋肉痛で行けません、先々週が熱中症かもとの理由で欠席。
毎度の事なので助っ人は常に用意してます。

全員で楽しむってことで部員も10名しかいません。
去年転勤で1名抜けて、彼が入ってきたのですが、春の大会は彼のドタキャンで不戦敗。
今日は助っ人要してたのでなんとか試合をすることができました。
公立の補欠は使えないという言い方は語弊があるので訂正させて頂きます。すいません。
306名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 00:39:22.15 ID:WgMH6s0a
>>303
何をしようが謝らないですよ。
それからポジションは彼が言うままに好き放題やらせてました。
みんなから練習出て来なと誘っても当日ドタキャン。
辛抱強く待っていたのですがドタキャン癖は直らなかったです。

先程もう行かないのでユニ代全額返金してくれませんかとメールがありました。
全額返金はちょっとと思うのですが・・・
307名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 00:40:38.92 ID:N7re3Q8D
>>276
草野球の球場なんてたかが知れてるよ、基本後ろでいい。
前に出ていいのはどうしようもないザコが打者の時だけ。
前に飛んだら全力でダッシュして声かけて取ればいいだけ。横の打球も声さえ出しておけばオッケー。

>>305
ここでならじゃんじゃん愚痴言ってくれていいですよ。
草野球ではグランド整備、道具運びの手伝い、ドタキャン遅刻バックレなし。
正しい出欠をする奴が重宝される。バット引くとかファールボール処理するとかもあるが、本気でチームのこと考えてる奴を大事にするといいね。
308名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 00:54:13.44 ID:0oloJ0WI
>>306
ユニフォームなんて基本買取
出て行った奴の事なんて完全スルーでおk

その様子だと金払いも酷そうだから部費の滞納とかもしてたんじゃ
309名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 01:43:43.07 ID:5G/+GVRw
>>306
1銭も返金する必要なし。
ウチなんか入部してユニフォーム作って1ヶ月後に大会ドタキャンしたオッサンを
切ったことあるわ。
大会は不戦敗。
ユニフォームは2回くらいしか着てなかったよ。
310名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 06:04:57.30 ID:YFMMs0yE
>>306
買い取るかどうかは他のメンバーにも相談してみたら?
そいつの背番号なんて見たくもないって人もいるかもしれんしw
311名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 06:52:03.34 ID:TxnEEO/X
>>306
それだけ迷惑かけて、ユニフォーム買い取ってくれとか図々しい奴だな。

皆で割れば、大した金額にならないが絶対買い取っちゃ駄目だ。
312名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 08:15:09.95 ID:iVnkT5wl
>>306
そいつは自分のために買ったんだから返金なんてしなくていい
せいぜい泣きついて「もう仮病使わないからチームにいさせてくれ」といったらまあ許してもいいんじゃね?
313名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 08:20:21.07 ID:XPmq0t8o
まぁ野球に限った話でも無いけど
実際にやってみないことには運営の苦労とか
分からない物なんだよなぁ
314名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 22:46:23.20 ID:teK6ltmk
一番ムカつくのが良い球場予約しておきながらギリギリでキャンセルするゴミ
マジ使わんならとっとと手放せって思うわ
315名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 23:53:49.77 ID:pBau6lQ3
俺も運営の苦労を傍から見てただけだけど、苦労するよね。
俺もそれを見てドタキャンやめたわ。
316名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 00:41:27.28 ID:8ms225Z9
それを見るまでドタキャンしてたのか?最低だな。
317名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 01:14:58.78 ID:szk+s77Y
やめただけ評価してやれよ
318名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 01:32:37.35 ID:qvcwlb6N
まぁ俺も若い頃はドタキャンしてたしな…
319名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 02:04:33.13 ID:Efqns3c8
このスレ見てると運営を労りたくなるのは確かだなw
320名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 09:30:06.61 ID:RRpwOmif
みんな部費って月いくらくらい?
321名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 11:38:19.73 ID:U2t5+5Nn
>>320
年12kだから、月1000円かな。
322名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 12:42:09.71 ID:c9x370tp
うちは、1試合500円。
大体、70試合くらいやるから全部来れば
35000円だな

私設リーグの派遣審判代に主に使ってる
323名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 14:53:35.04 ID:m1ZusTaf
うちは年間6千円
ナイターの時は照明代をその都度500円
リーグ会費や備品買っても半分近く残るから、年末にMVPと敢闘賞の景品買って使い切る。
324名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 20:56:40.15 ID:g5w9g8Pf
左Pの右打者に食い込むブレーキボール打てません
なんやあれ
325名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 21:22:30.17 ID:+cwKp3Pk
ブレーキボールってなんだ?
326名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 21:28:01.92 ID:OeIMyPCr
ドロップじゃね
327名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 21:39:48.98 ID:IPM/YRTa
>>320
1試合300円で計算してる
会計が精算して余ったら来年に持ち越し
しかし以前までの会計はちょろまかしていてその分で自分のバット買いまくってた
328名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 23:11:57.34 ID:weuFTs4m
ドタキャンってする人多いんだな
うちのメンバーは子供の運動会蹴ってまで野球しにくる
場所取りして来たからいいんだって
不仲にならなければいいとこっちが心配してしまう
329名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 23:28:05.10 ID:JINjc6bX
ドタキャンよりはマシだけど、朝から野球とわかってて夜更かしして体調悪いとかアホかと思う
わかってて夜更かしした奴より、勝手に雨天中止と決め付けて夜更かしした奴のほうがなんか腹立つけど
330名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 23:56:52.85 ID:4tQRSZJF
来るだけいいよ
ドタキャンは許せん
331名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 00:44:14.50 ID:PWGBZbMh
>>320
ウチは月じゃなく年間で1万円ジャスト
332名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 00:45:28.60 ID:PWGBZbMh
>>329
それくらいは許してやれよ、若気の至りだろ
あんまり神経質だとハゲるぞ?
333名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 07:55:20.89 ID:vkWZqL+l
派遣審判が高いよな…
ナイターだと照明だけで一万近いからね。あっという間に20000円になるわ。
東京高いよな。
334名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 10:50:42.69 ID:3Op4++bY
派遣審判代なんて7000円くらいでしょ?
審判用具揃えて、交通費込、2時間拘束、妥当な金額だと思うけどね。
安い飲食物・物品に慣れすぎじゃないのかね。
335名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 15:48:55.50 ID:IZKMKB0E
いや審判の悪口言ってる訳ではなく、ナイターで審判呼ぶと一人当たり千円の出費になると言いたかっただけ。
336名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 17:40:29.88 ID:BJc2w9XD
デイゲームの時だけ呼べばええやん
337名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 17:59:14.06 ID:ZZNa9W7S
都営野球場なら休日でも2時間グラウンド代3000円くらい、+照明3000円くらいでしょ
西戸山は照明代1万超えで高いから、そんなところであえてナイターではうちはやらんな
338名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 18:13:54.34 ID:FWcpWf3R
>>333
高いね。
愚痴になっちゃうけど正直練習試合とかで
わざわざ派遣審判呼んだりするの止めて欲しいよ…
ダブルとかだと1人2000円とかいくことあってキツい。
339名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 18:20:33.52 ID:ZZNa9W7S
派遣審判代7000円は適正価格だと思うけど、練習試合でうちも頼むけど、個人的にはいらんなw
340名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 19:02:30.43 ID:Uuy38c7/
>>339
練習試合くらい審判くらい出しあえよ
341名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 21:53:50.27 ID:B9ZRAPci
7000円?審判って1試合3000でしょ呼ぶなら
342名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 21:55:43.31 ID:B9ZRAPci
>>330
一番ゴミなのが出席なのに連絡もなしに休むアホでしょ
343名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 22:22:47.26 ID:s5xECIkJ
審判なら俺が1イニング400円でやってやるよ
344名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 22:46:19.88 ID:hW5QOqqI
派遣審判は最近はいれてないな
以前都市対抗で球審したことあると豪語した審判にやってもらったけど広めに取ってくれといってるのに公式戦のゾーンでとったからそれ以来雇ってない
345名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 23:07:20.75 ID:9zIFOR/R
>>341
1試合、3000円なんて地域あるのか。
千葉県だけど相場は1試合7000円だな。
346名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 23:10:38.71 ID:K38eGEDl
練試で相手が派遣審判用意してきたのはいいんだけどコントロール悪くて四球連発
3回裏で90分 18ー0で勝ちました
347名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 23:12:17.89 ID:7fU2ichn
若い子のドタキャンは許せるがオッサンのドタキャンは許せん。

まぁ仕事もろくにできないクズだろ。

平田お前だよ!!!
348名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 23:48:48.51 ID:bWkRdgyy
高い登録料払ってるリーグ戦で相手チーム全試合放棄とかやめてもらいたい。 
一試合でも多く野球ヤって楽しみたいのに
349名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 00:08:56.45 ID:+pQ9P5Fb
>>348
ヴィクトリアリーグ?
350名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 02:04:11.16 ID:6q2WNV8j
内野、特にサードやってて速い打球が怖いって奴は
グラブの手にリストバンドとファールカップつけるのええよ
大谷の記事にもあったけど無意識に股間を守ろうとするんだよね
だから打球が股抜けしたりするし、手首に当たって弾くのが怖くて痛いとかでハーフバウンドに手が出せないとか、
そういう心理的な事が解消されるよ
お腹や胸が怖い時はユニフォームの下にタオルやサポーター巻いたりすればOK
意外と正面で捕ろうとすれば案外捕れるもんだよ
勇気出すことが必要
351名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 10:06:26.80 ID:0VEKibSC
>>350
その程度の選手が内野をやるチームなんだから、対戦相手もその程度でたいした打球来ないだろ

というか、腹にタオルを巻いて野球やってる奴なんかいねえよw
352名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 10:18:26.54 ID:iit5e1P/
都営がなかなか当たらない
誰でも抽選申し込めるからな。
確かに練習試合で派遣審判必要か?とも思うけどな…。
353名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 12:26:16.07 ID:cNs4PIZU
運営は神!
354名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 12:27:02.16 ID:q5VpmZzQ
硬式ならともかく軟式でサードで打球が怖いなんて言う奴いるか?

それとも硬式の話してるのか?
355名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 12:42:36.98 ID:jmxOV+UC
顔が怖いから目出し帽で挑もう
356名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 12:59:00.87 ID:0wyOeQ1+
じゃあ俺はフルフェイスで守るわ。
357名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 16:50:06.23 ID:QkMnZdDa
阿部モデルのマスクってJSBB通ってるの?
358名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 17:02:25.45 ID:JjjVusfZ
>>356
フルフェイスかぶって近距離ノックやってたら首に当たってヤバかった
359名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 18:23:41.25 ID:HiNdukMc
今度職場の草野球大会があって、それに向けて練習するんですが、どんな練習メニューがいいですかね?
3時間の練習を3回する予定で、チームの半分は素人です。

いつもはアップ後ノック、フリーバッティングをダラダラやってます。
360名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 21:47:18.19 ID:FBz1KFOD
>>359
シートバッティングもやれば?
361名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 21:50:53.86 ID:EQQrQPsR
>>359
キャッチボールも念入りにやった方が良いよ
362名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 23:09:29.18 ID:YHLaafBp
>>357
USA MIZUNO SAMURAI G4 ホッケー型キャッチャーマスク 巨人 阿部モデル 日本未発売 【並行輸入品】
http://www.amazon.co.jp/dp/B005ADJ3XM/
363名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 00:32:14.10 ID:LmxX4wCD
>>357
通って無い
364名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 00:38:32.16 ID:5thqEada
>>359
キャッチボールとノックとシートバッティングだけでいいよ
365名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 02:37:07.08 ID:zMaiavtw
仲良い人がキャッチボールを誘ってくれて
いつもその人とペア組んでやってるんだけど
その人肩弱くて遠くまで投げられない
50m投げられる人が40m投げるのであれば満足なんだろうけど
ある程度肩があるから不完全燃焼だよ
366名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 07:57:54.11 ID:/nmPSerC
>>365
相手の守備練習を手伝ってやれ。外野ノックのかわりに遠投して、返球は2バウンドでいいよ。とかな
367名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 19:35:46.00 ID:KWyHquYz
>>365
遠投みたいな山なりじゃなくてライナーで投げるのはどうかな?
それだったら40mでも結構キツくない?
368名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 22:48:02.24 ID:dJ8rtiCe
試合だと低くて速い球が基本だしね<送球
遠投も肩強化するのにはいいとは思うけど
369 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+4:5) :2013/09/06(金) 23:59:16.66 ID:sMEuaCKx
たまにしか来ないくせにドタキャン常習者がいて、こいつにはみんなうんざりしてて…
こういうメンバーって、クビ宣告してる? 自然消滅を待つ?
370名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 00:50:42.56 ID:Px9qalA3
冷戦仕掛けろ
371名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 04:55:37.31 ID:kSM15iI0
球速上げたいんだけど、投球フォームでメディシンボールを両手投げするのは効果ある?
これから寒くなってくるから肩、肘に負担をかけずに投球練習したいんだけど
372名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 06:40:07.26 ID:a77qIVGE
>>371
フォームが乱れそうな気が
シャドーと内転筋鍛えたほうがいいんじゃね?
373名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 08:51:47.48 ID:4SqYigDD
土日曇り予報だったのが雨になってんじゃねえかあああああああああああああ
あああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
野球ために1週間頑張っとるんやぞこっちはああああああああああああああ!!!
374名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 12:07:01.81 ID:FvoGMxjy
≫369
会費を払っているなら大事なスポンサー様扱い。そうでないなら、頭数に入らない放置プレーヤーだな。
375名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 13:44:18.13 ID:+KAHa0kN
部費って練習や試合に行く動機にもなるから多めに取れ
376名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 13:58:43.80 ID:/f/nXFql
言いたことは分かるが、適正でいいだろw
377名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 17:54:54.72 ID:SCGtqqbV
今日の試合で対戦相手の先発が球速100キロくらいで変化球も大したことなかった。
2番手で出てきた投手はエースらしく球速も速いし、変化球の曲がりも凄かった。
でも試合は先発投手から5イニング2得点で、2番手投手から1イニング3得点で逆転勝ちしたわ。
2番手が出てきた時は絶対打てないと思ったけど、以外にも先発の方が打ちづらかった。
378名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 18:45:13.58 ID:G8g0/7GL
チラシの裏にでも書いてろがこんなに似合うレスも珍しいわ
379名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 19:35:07.75 ID:OhBjZeeg
>>377
しょうもない事書き込むんじゃねーよカスが!w
380名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 20:49:38.49 ID:rEp2XJUs
>>377
半年ROMれゴミ
381名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 21:11:58.70 ID:Xfkh6e18
>>377
うるーせーよ
382名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 21:58:20.12 ID:ZY57Q1Ik
ぽまえらそんなに叩くなwww
383名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 22:16:36.64 ID:i9T5b90D
まあ、確かに良くあることで、わざわざ書き込んでも誰も共感してレスしてくれんだろうか叩かれすぎだなw
384名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 22:19:13.69 ID:nnFfLkl8
一人が必死にID変えて叩いてるだけだよ
385名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 22:40:06.32 ID:SvOEcGvO
叩いてる人は球速100キロすら出せないんじゃない?
386名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 22:43:30.60 ID:DsCWODfo
コントロールについて言及してないからなんとも言えん
387名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 23:20:39.31 ID:/f/nXFql
まぁ、あの程度の薄い内容なら1行におさめないとなw
388名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 23:31:44.03 ID:LcBRIGzi
遅いほうが打ちにくい
(タイミングがあわない)ことも無くはない
389名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 23:51:27.51 ID:G8u6vtLo
遅いから打ちにくいというのは下手くその言い訳にすぎない
390名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 00:12:24.11 ID:w777KubL
まったくその通り
打てないのは当人に実力がないだけ
391名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 00:18:54.53 ID:c7XwqUzo
小学生がバッセンでよく言ってるわ
ろくに前へ飛ばせてない雑魚のくせに
自分凄いアピールしてんじゃねーぞガキ
おせーおせー言いながらクソみたいな打球連発しやがって
しかもガキはグループ作ってケージ占領して内輪で回してるからマジムカつく
392名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 01:21:48.93 ID:w777KubL
それは経営側に文句言うレベルだな、順番守らせろ
393名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 02:13:43.38 ID:IzgPRvst
投手のときによく同じストレートとのサインでも30キロほどの球速差で投げたりするけどこれってよく考えたら守ってる野手からしたら守備位置決めにくいから凄く守りづらいよな
394名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 05:34:16.20 ID:m0R0DDgF
そう思うなら何でスローボールのサインを決めないの?
てか、まず捕手に迷惑だわ。配球を考えてサインを出してんのにさ。
395名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 05:59:09.76 ID:ZB5j/0vs
いい加減、球速い=いいPという風潮をなんとかしないとな
物を外見だけで判断する馬鹿な人間と思われる
396名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 07:02:28.10 ID:aQUPDuU7
結局今日中止になったわ
3日前まで晴れの予定だったのにクソが
397名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 07:09:38.17 ID:6507pF3Z
東京多摩、今から行ってくるぜ
398名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 07:11:16.98 ID:abWwHrEL
おっさんが緩い球で若いチームを翻弄
してた。
で、そのおっさんPと当たった時、
正直舐めてたが、
全く同じフォームでスライダー、
カーブ、シュートを投げ分ける
とんでもないピッチャーだった。
真っ直ぐ100キロも行ってない
のに….…
399名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 08:47:48.16 ID:ZYZGmGFj
実際に経験してみないことには
そう言う感覚って分からない物だよねw
400名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 09:10:30.72 ID:JB7IJkw4
俺もこれから行って来るぜ!
401名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 09:41:02.31 ID:IzgPRvst
>>394
捕手にはストレートのスピードは任せられてる
というよりたまにあからさまに打ちきな奴がいるからスローボールで簡単に打ちとれる場合もあるし

あと意表ついてノーモーションで投げる時とか
402名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 10:35:39.25 ID:sWfmyKNS
硬式やってたけど、軟式の方が打つの難しいね。
真芯で打たないと飛ばない
403名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 10:40:43.39 ID:66do0fTW
いや、芯に当てないと飛ばないのは硬式だろ。
404名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 10:56:11.29 ID:a+8yUQz2
>>402

確かに打つのは硬式の方が楽だな。

こすってもとぶし
405名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 14:20:42.41 ID:wyAwR6BO
夕方から足立区で試合なんだけど、都内各地の皆さん天気どう?
予報みててもコロコロ変わるから当てにならん。
406名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 19:51:12.73 ID:eA0AfFwh
8年ぶりに野球始めようと思って、最近公園で壁当て始めた。
…どうやってボール投げてたんだっけ?ww昔は体が勝手に動いてたのになぁ…
407名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 20:34:25.63 ID:/mL2ZC96
>>405
俺は江戸川区
夕方からの予定が中止さ
まだ降ってる
408名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 20:50:39.85 ID:A2xJrnuJ
最近週一じゃあ物足りなくなってきた 平日早朝チームでも探そうかな
そういうとこってレベル高そうっていう偏見持ってるけどw
409名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 20:54:09.14 ID:PP+6qy5X
普段はやらない地域で試合やって来たんだが、前の枠で練習していたチームが5分前になっても移動しようとしなかった。
近くで待機していたら、「時間までまだ有る」とかこっちに聞こえよがしに言うし。

やはり、その地域には地域なりのローカルルールが有るんだろうか?
また別の地域では、終了15分前に「もうダメだ」とか言いながら勝手にベンチに入って来るチームもいたし。
410405:2013/09/08(日) 22:18:41.16 ID:mqKEZa85
>>407
うちもグラウンドに集まった直後に雨が強くなって中止になったよ・・・orz

>409
いや、完全にそのチームにモラルが無いだけでしょ。そういうチームの方が少数派だと思うけど。うちは10分ぐらい前に切って整備やるし、今までそこまで非常識なチームに会ったこととは無いよ。
ちなみに江戸川河川敷がホームグラウンド。
411名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 22:38:47.01 ID:JB7IJkw4
>>410
俺たち江戸川河川敷ユーザーはその辺は心得てるからね!
412名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 23:05:50.69 ID:AnQQxYOO
おっ、エトガーか!
近所やで〜
413名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 23:34:43.47 ID:iwJaoCqi
>>410-411
俺たちも江戸川&小松川がホームじゃ
今度試合やろうやw

先日驚いたことがある。
グランド整備終了後、付近のゴミ拾いをしておった。
これにはさすがにたまげたな。
414405:2013/09/09(月) 01:36:35.15 ID:ql7hU1QZ
>>411-413
やっぱそうなのかw
ぜひ試合やろうw

偏見かもしれんが、荒川河川敷より江戸川の方がいい意味でユルい気がする。荒川は狭いところ(通路もグラウンドも)が多くて、みんなピリピリしてた感じを受けた。
415名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 01:39:44.29 ID:zjViIu39
>>409
5分前だろうが前のチームが取ってる枠内なら文句言うほうがおかしい。
勿論整備まで含めて時間内にベンチ空けてればの話だが。

15分前に入ってくる方はクソだな。
ウチの地域にもいたが、こっちがまだ練習中(終了30分以上前)でも普通に入ってきてベンチ前で練習し始めやがったから管理者に抗議したら逆ギレしだす始末。

地域性より各個人の人間性かなと思う。
416名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 04:57:49.63 ID:Is9GoMPq
>>359
打撃はシート打撃かな。一人5球とか10球とかやるフリー打撃は一番萎える
一人2打席やらせてとっとと変えてくならまだマシかもしれんけどね。
ノック長めにやるのもいいかもしれんしね。
>>415
おれのとこも開始時間に空けておけばいいって感じで20分前にゾロゾロやってきて、ここ使うんではよ片づけろとか言ってるゴミがいて萎えたわ。
一般の奴もいれば連盟で使うらしく審判もいたね。
あとから使うのも先に使ってる方もマナーの悪い奴は必ずいるんだよね。
417名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 08:51:15.69 ID:i2bYDGSM
うちのチームに、初心者の35歳が入ってきた。
毎回早めにくるし、整備もバット引きも積極的にしてくれるんだけど
いかんせん全くバットにボールが当たらない。
毎回8番あたりで出てもらっているし
今シーズン中にヒットを1本でも打たしてやりたいんだけど
どういう練習やアドバイスしてやったらいい?
418名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:16:38.91 ID:imbppyAF
球がバットに当たらない原因を周りが探るとこからじゃない?
目が離れてたりするのか、スイングが一定でないからなのか、タイミングの取り方がわかってないからなのか、
ストライクとボールの見極めができなくてボールばっかり手をだしてるせいなのか、はたまた気持ちが萎縮
しててはなから打つ気がない(打てる気がしてない)からなのか、原因を見極めてその原因を克服する練習
しないといつまでたっても打てないよ。
419名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:38:11.63 ID:4Hbdm/4T
あんましいらないこと言わない方がいいかもね
参加してくれるだけで戦力
420名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:54:15.03 ID:X0W/hgut
一緒にバッセン行けばいいんじゃね
421名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:24:31.27 ID:/eCSJjTh
野球はセンス
ソースは俺
以上
422名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:10:41.35 ID:H2qFjbkC
野球は確かにセンスだよな
うちのチームにも中学まで野球やってた奴と全くの未経験者がいるんだけど未経験者の方が上手いもん
423名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:14:44.57 ID:5B68pUe8
>>417
素振りして腕の力の抜き方覚えてから、トスバッティングさせてみるのは?
424名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 14:50:15.19 ID:jkm+SpA1
>>357
通ってないけど、俺は近畿大会で使ったよ(・∀・)

軟連とかはチェック厳しいけど、普通の市の大会や、軟連以外の連盟ならいけた!
425 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+4:5) :2013/09/09(月) 21:30:46.58 ID:qyGREIl6
>>417
おれも35才の時に未経験で草野球を始めたけど、チームメイトのアドバイスを整理するのが大変だったよ
未経験を承知で入れたのなら
シンプルに、一つずつ、長い目で見てやってほしい
426名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 21:51:13.42 ID:9Gj7grQv
>>417
それにしても35歳未経験なんてよく入れたなw
427名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:23:42.09 ID:imbppyAF
それより35歳になって初めて野球をやってみようと思い立った動機が気になる
428417:2013/09/10(火) 07:23:45.95 ID:AwR/v97I
みなさん、ご意見ありがとうございました。
原因としては、タイミングが合わせられないのと、
自分が思っているスイング軌道が実際と、かけ離れているだと思います。
ただバッセンにもいってるようで、最近は時々バットにかすったりはしてきています。
チームにいる古参たちが色々バラバラなこと言うのでちょっと混乱してる感じがあったので
聴かせていただきました。
引き続きご意見ありましたらよろしくお願いします。
429名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 07:55:06.77 ID:J0yVYuZR
スイングの軌道を一定させたいのであれば素振り・ティー。ただ素振りは間違ったフォームで
続けるとそのフォームが癖として残ってしまうので余計打てなくなってしまったりするので、一振り
一振り考えながら丁寧にやらないと。とりあえず一日100スイングでも50スイングでもいいから
一つ一つを丁寧にという感じかね。バットにボールを当てるタイミング感を得たいのであればやっぱり
一番はフリーだけど、その前にティーとトスかな。ティーでしっかりボールをまっすぐ網に向かって振り抜くのは
タイミング感もさることながら、バットでボールをしっかりたたく感も養えるし。トスは正確に投げた人にボール
を返すことでバットの操作性を高めることができるのでどんなかたちでも一定のスイングができる能力を
高めることができるし。平日自宅で素振りを、週末は野球仲間が手伝ってあげてティーとトスの手伝いをしてあげれば
三か月もあればバットに当てるぐらいのことはできるようになるよ。
430名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 08:06:49.95 ID:J0yVYuZR
七行目ちょっと訂正
どんなかたちでも一定のスイングができる能力を→×
どんなかたちでも一定のスイングと一定のタイミングでバットにボールを当てる能力を→○
431名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 11:27:39.25 ID:ixDixabf
ティーだよ!ティー!
35歳から野球始めたヤツにトスは必要ないと思うんだが。
432名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 12:12:25.99 ID:M6m2Ps6T
大会のメンバー、どっち使ったらいいか悩んでる。意見ください。
A 野球上手いけどここ1ヶ月来てない奴。練習にもあまり参加しない
B 野球下手だけど毎回参加してる奴。練習にも積極的
大会には勝ちたいけど、大会だけ来るような奴をつかって出席率高い奴を控えにするのも…というジレンマ。
みんなならどうする?
433名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 12:29:31.33 ID:1+y1rBg0
>>432
チーム方針次第だな。
434名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 12:32:33.14 ID:SOPHfnOX
Bを先発フル出場
AをB以外の奴と途中出場

Aは当然、「俺うめえし練習行かなくても試合出れるし」って思い込んでる
435名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 12:44:51.91 ID:YmSZkahJ
びーさん
436名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 14:02:48.50 ID:de2LFnwg
なんで出席率高い人を優先に使うってはっきり言えないのかね?
勝ちはこの次だろ?
437名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 14:03:49.13 ID:de2LFnwg
でもAはAで
「忙しい中大会だというから来た」
と思ってるしれん。
438名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 14:31:55.49 ID:viOYPhd6
>>432
B一択でしょ?A を起用するようだとB みたいな人はこなくなってチーム解散も目の前だよ
439名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 14:39:24.65 ID:vAPtcaHm
そうゆうのがめんどくさくて、野球が大好きでやるからには勝ちたい連中を集めてチームを作った。
入る前に、『大会に出たければ試合にくる。』
『成績が悪ければいい成績の奴が優先的にでる。』
『勝ちの為には途中出場の選手も必要。
人数居るからこないとかいう人間はいらない』
これを説明して了承した人だけチームにいれてる。

楽しくとダラダラは違うし、大会ばっかだけど、常に12〜16人は試合にくる。

俺は監督兼捕手だけど、試合中は俺に文句があるなら俺より活躍してから言えって言ってる。

せっかくの休みに野球してるんだから、気使ってたら話にならん。

おかげで創部3年で近畿大会2準優勝・全国ベスト8まで行けた。
10月も近畿大会行く。
440名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 14:44:58.91 ID:7/5dFxgU
日本語の勉強も頑張れたら良かったのにね
441名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 14:46:03.16 ID:749m55L3
くっさ
442名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 14:49:40.53 ID:vAPtcaHm
ちなみに、大学まで野球やってた奴もいれば、中学までの野球経験も5人いてるけど、普通に中学までの奴は結果残して試合で続けてる。
それに負けたくない、高校・大学野球経験者は更に野球にくる。

いい意味で切磋琢磨してる。

チームに入ってくれそうな奴を上手いからって、すぐいれたりすると、気使う事になる。
はじめからはっきりさして、納得さしておくと後々楽だよ!
443名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 14:59:07.84 ID:SOPHfnOX
素人が居ないんじゃあんたのレスは参考にならんだろ
444名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 15:02:23.95 ID:vAPtcaHm
>>443
『下手』か『上手い』かで聞いてなかったかな?
445名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 15:19:07.74 ID:kGdZeeGC
みなさんありがとうございます。
Aは高校野球経験者でBは未経験者というのもあって悩んでましたがBスタメンにしようと思います。
446名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 15:43:46.00 ID:SOPHfnOX
>>444
あんたんとこは勝ち前提、経験者絶対、素人お断りみたいなチーム方針だろ?
質問者の立場とかけ離れ過ぎてる
447名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 15:50:28.11 ID:6VLmR6fi
>>446
素人もいるよ(笑)

野球が大好きなら大歓迎(笑)

ちゃんと前置きしてそれでも来る人は大歓迎だよ(・∀・)(笑)
448名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 15:54:11.50 ID:iNDsHto8
まあ、いろんなチームがあってウチの場合はこんな感じってだけなんだからいちいち目くじらたてんなよ。
野球好きが集まるスレなんだから仲良くやろうぜ!
449名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 15:56:52.08 ID:vAPtcaHm
>>448
ありがと!

俺が言いたかったのは、そう言う悩みが出来てしまうから、先にチームメイトに『出席数が多い人を、上手い下手に関わらず試合に出す』とかちゃんと伝えるのが悩みにくいって事。
450名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 15:59:24.93 ID:7eRA/Cxj
そこまでの実績書いたらすぐチーム分かっちゃいそうだね
451名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 17:10:45.63 ID:J0yVYuZR
>>432
チームの基本方針次第じゃないの?勝ち優先なのか楽しみが優先なのか。
Aのそれがここ一か月程度のことであればあまり問題はないと思う。それ以前においても同様なことが
ちょこちょこあったのであれば懲罰的な意味合いも込めてスタメンはB。途中でBかもしくは調子の上がらない
他の選手とAを交代ってな感じ。
草野球なのであまりガチすぎるのはあれだけど、下手だけど一生懸命やってる人をぞんざいに扱うのが一番
チーム瓦解の原因になる。
452名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 17:14:50.04 ID:J0yVYuZR
ゴメン、>>439読んでなかった。
でもやっぱり、『大会に出たければ試合にくる。』 これがある限りスタメンはBだな。
453名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 18:03:08.06 ID:DXFqgK4C
Bの下手の程度にもよるよな。
Bのせいで負ける、ってほど?フライもとれないとか。
Aがいないと勝てないの?そんなことないでしょ?

少なくとも俺がBなら面白くない。自分が主力で出れるチームを探すね。
454名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 19:06:42.89 ID:LWvBpNgc
というか、そんな大事なこと今他人に聞くんじゃなくて、
チーム方針として未経験者を入部させる時に決めとけよと思うわ
455名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 19:18:36.11 ID:cqCPlrCR
監督が会社の取引先の子を連れてきた。
中学時代硬式経験者ってことで、皆淡い期待を抱いていた。
キャッチボール時ボールが相手にではなく、真横に行ってしまう、まともに投げ他のは数球。
打撃は当てるだけ、その多くはファール。
守備はゴロは取れるが、フライが全く取れない。セカンド守らせたが、一塁へ暴投。一塁やらせたらボールが取れない。
でも彼は、毎週必ず出席、グランド整備は出来ないが、その他の片づけはやる。
9番ライトで出場だが、この2年で2部から4部へ降格した。
それでも出し続けるべきなのか、どうなのか他の選手から不満が漏れ始めた。
監督は2年間代打で2打席立っただけ。
456名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 19:45:57.82 ID:LWvBpNgc
4部の選手が不満ってw
おまえらも大概だろと言いたい
457名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 19:47:59.57 ID:SOPHfnOX
2部所属ってのが本当ならそういうレベルの奴入団させちゃあかんやろ
458名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 20:05:48.83 ID:xAiy9pcT
>>417
裏方に回ってもらうのがベスト
459名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 20:06:59.35 ID:+OYeX4f+
>>439
>俺に文句があるなら俺より活躍してから言え

(笑)(笑)(笑)
いるよね〜こういう自己中な奴(笑) 自分に自惚れて他人の意見全く聞かない奴(笑)
野球の上手い自分が何でも正しい野球が上手ければ何しても許されると思ってる奴(笑)(笑)(笑)
460名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 20:11:56.98 ID:2VbEn0K9
>>432
俺のことか書かれてるのかと思った(汗)
フライとれないんだよねぇ。外野みたいに距離があると尚更、距離感がわからん…自分がライトにいてセンター、レフトの打球は大体どのくらい飛ぶかは横から見てるから結構わかるんだけど。
打つ方は、チームでシーズンノーヒットの人も何人か居るなか、一応、一試合複数安打も2試合してる。
でもこの前の試合は9番、ライト。不満はないけどやっぱり高校野球硬式やってましたとかじゃないと使ってもらえないのが野球の世界だなぁと実感。
来年は所属チームを考えてみようかな…と思う中年でありました
461名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 20:40:36.94 ID:cqCPlrCR
>>457
30代40代前半のチームでレベルは3部でも並みのチーム。
籤運と不戦勝で2部に1年半もいてしまった。
緊張感があっていいと言う人もいれば3部でまたーリやるのもいいと言う人もいる。
4部で春初戦、今回は2回戦で負け不満が出てきた。
彼曰く、強豪校から誘いもあったが、体が小さいので中学で野球をやめたみたい。
そんな彼は24歳。
462名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 20:54:43.39 ID:prSEgTGd
>>461
強豪校に誘われたっていうのはウソだろwそんなレベルがボール捕れない、打てない、投げられないわけないじゃん。
ブランクがあるにしてももう少しできるでしょw
463名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 21:15:53.37 ID:RaX/1RLj
>>439

この人めんどくさそうだねw
464名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 21:24:41.13 ID:cqCPlrCR
わかっちゃいるんですけどね。
監督も取引先の社員なので何も言えないのか、弱みでも握られているのか?
選手達が何も言わないことで、最近じゃ言いたい放題、自虐ネタも痛いし、鬱陶しくなる今日この頃。
なめられてんだろうな
空気読んで辞めてもらわないと、チーム崩壊してしまうかも。
465名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 21:44:33.79 ID:hznorN9j
>>439
落合に影響されたの?(笑)
466 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/10(火) 22:13:59.00 ID:tO9iJKPy
ドタキャンするチームメイトが何人かいて腹立つ。しかも「家族旅行」とか意味分からない。せめて早く言えよ。こっちは対戦相手に困らないように土日の度に一人でグラウンドまわって営業したりしてるのに。愚痴申し訳ない
467名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 22:44:48.72 ID:fnAnUTzU
>>466
グランド周って営業って、知らないチームに
声かけて、試合やってくれって言うの?
468名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 22:56:35.58 ID:NyocWCMW
>>463
ゴキブリ朝鮮人がなんかほざいとるわ。プゲラ。

>>439
一番しないといけないことはキミがフルイニング出ること。
打てるなら必ずクリンナップ。
469名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 00:37:21.37 ID:ScMwF5DW
アンダーアーマー 2014年カタログ(米国)
http://viewer.zmags.com/publication/2ed390ed#/2ed390ed/1
470名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 00:50:36.94 ID:D+IQailc
>>468

こいつカスだろ
471 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/11(水) 01:22:36.20 ID:g0fCCqiw
>>467
そーだよ。チームがトーナメント優先しながら空いた日程に練習試合をつめていく方針だから急に対戦相手を決めることになっても大丈夫なように常にたくさん知り合いをキープするようにしてる。
472名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 01:29:15.23 ID:ScMwF5DW
>>467
ウチも対戦相手がドタキャンした時に監督が交渉してるな
後、人数足りない時は助っ人探しやスカウティング(チームに入ってくれないか誘う)も

いつも凄い営業力だな…と感心してる
人見知りする俺じゃとても出来ない
473名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 01:30:29.48 ID:H2G1OJ9B
>>471
凄いなあんた。その情熱を仕事に向けたら草野球やってる暇ないぐらい仕事忙しくできるし
、起業して金持ちにもなれるぜ。嫌味で言ってるんじゃないよ。
474名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 03:01:36.87 ID:MjoxI2Bj
まあ大好きな趣味だからこそ全力を注げるってのもあるだろうからなw
475名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 06:54:37.35 ID:cimfR4ra
>>428
35歳と似たような境遇の未経験者だけど、いろいろアドバイスをしてもらっても消化できないんだよねw

家で鏡を見て確認しながら素振りをしたり、練習や試合のときに動画を撮ってあげて自分がどんなスイングをしてるのか見る(見せる)のがいいと思います。
俺はアドバイスされたことをバッティングセンターで実践しようとしても全然できなかったし、上達しなかったです。
476名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 07:20:21.70 ID:L5zZbjBc
まーた人に言うだけ言う(笑)連発する奴が出てきたのかよー

仲良くしよーぜー野球好きの所なんだからよ

そうゆう意見もあるんだろー

そいつが人一倍練習してるのかもしれないだろー

雑談できりゃいいんだよ。

人に目くじら立ててその意見に反論したいなら違うところいけ
477名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 07:50:13.50 ID:L5zZbjBc
>>466
うちのチームに来て欲しいわ!w
478名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 10:01:38.30 ID:0RbgO2Aq
>>473みたいな貧乏性の奴隷体質の奴っているよな

つまらん人生なんだろうな〜
479名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 14:56:58.41 ID:IAcOCQZz
守備用グラブってどう?
バッティング用と別にあるとだいぶ違うかな?
480名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 15:08:54.90 ID:QECHblwX
手袋の事だよね?

バッティング手袋は甲の部分とかゴツイから、ちゃんと守備手袋はめたほうがいいよ
481名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 15:20:25.30 ID:OARXW4bp
薄めの軍手でいいと思うよ
482名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 19:02:26.54 ID:IAcOCQZz
ごめん、手袋です。
やはり気分の問題ですかね?
軍手でもいいかな?
ちょっと滑りそうで…
483名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 19:56:52.66 ID:Alw2wOnY
作業用の手袋で問題ないな
滑らないよ
484名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:31:54.57 ID:o3No9zCi
>>479
ミズノプロの守備手がいいよ!
少し大きめだからワンサイズ小さい方がいいかも
485名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:58:09.56 ID:z0wW1wj8
>>479
素材、作りがバッティング用とまった違うから、両方持つのがベスト
安いし年1回買い換えてる
486名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:11:23.91 ID:XsqcDwM8
高校硬式野球部3年間:途中で辞める人が多いんだよね〜
487名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:08:58.67 ID:HO/Uy/L1
でもって投手やりたがるんだよね
球速いから通用すると思ってるんだろうけど・・・
打撃も慣れるまで期待できないし

草野球なめちゃいかんゼよ
488名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:36:29.03 ID:z0wW1wj8
高校硬式3年間やった人だけ取ればいいのに
489名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 01:07:58.04 ID:4KTPyRgG
守備用はアンダーアーマーの初代モデルが最高だよ
難点はもう売ってない所

巨人の阿部なんかは今でも初代使ってるな
490名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 09:43:24.98 ID:JHvF/vRo
>>482
守備手袋がぶ厚かったら意味ねーだろが(笑)

素手のままじゃ汗のせい皮で滑ったりして、ボールを掴むのにロスでたりするから、素手に近い薄いほうがいい。

手が痛いから守備手袋つけると思ってる奴は、自分が捕球する場所が悪い。
491名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 10:17:17.31 ID:I7xDq+ZO
>>490
全くそうですね。
手が痛いから手袋したい人はキャッチャー用の人差し指と中指の所にクッション入ったヤツつければいいけど捕球場所を考えないと。
私は手汗がひどいので手袋してますが、半年保たない。
昔手袋しないで使ってたグラブなんか中が汗でビッショリ濡れたんで使ってない今は表現し難い臭いを発してる。
捨てればいいんだろうが捨てるのも偲び難い。
492名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 11:04:46.79 ID:RGNhTrnx
>>481のような未経験が平気で知ったかしてアドバイスするのが怖いわw

守備手なんか1500円くらいだし、打撃用よりもはるかに長持ちするから迷わず買えよ
493名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 11:25:42.24 ID:JHvF/vRo
>>491
わかる!
野球道具って捨てれない…

破れた靴下・ズボンはハサミで切ってグローブ磨くのに使うし、バッティング手袋とか守備手袋は高校の頃のからずっと家にあるww
494名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 14:29:08.67 ID:Z5Ckxfud
こないだ延長で競り負けて全県逃したわ‥
決勝すら久しぶりだったし着実にチーム力はついてるが来春までモチベ保のがムズい
素振りは1日200スイング欠かしてないが
495名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 15:53:19.84 ID:tGXcDvK+
チラシの裏にでも書いてろがこんなに似合うレスも珍しいわ
496名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 16:19:42.92 ID:VAmNtxzg
チラシの裏みたいなスレで何を言ってるんだ?
497名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 16:46:05.18 ID:JHvF/vRo
>>495
>チラシの裏にでも書いてろが←どんなワキガかな?
498名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 19:14:35.22 ID:jUag+bHj
>>494
しょーもない事書き込むな!カスが!
499名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 19:53:19.02 ID:YwnUjz6S
ぽまえら叩くの好きだなwww
500名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 20:21:23.98 ID:37mk7yzr
まーた日曜だけ雨になってるじゃないか大阪
何週休ます気やねん!
501名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 20:38:09.02 ID:4q6JjDiR
>>498

叩く人ちげーだろ…
502名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 20:51:40.34 ID:BLXjBz22
雨フンナくそ
503名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 22:10:08.83 ID:gDWml6sH
>>479
グラブスレで出てたミズプロのは最強
一度使ってみてほしい、素手がアホらしくなるよ
504名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 22:42:13.44 ID:S867ml+v
手汗酷かったしどこかからカビもらって生え始めたから、グラブお湯にダバーンした。
505名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 23:56:34.84 ID:SafOCdOM
>>493
分かる
野球用具毎年買うけどボロになったのもなかなか捨てれない

バッティンググローブとか月1回のペースで買う時もあるのに
506名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 09:22:51.40 ID:dmH5aSc/
>>503
俺もミズプロ使ってるわ

使ってるグラブもミズプロってのもあるけど使いやすい!
>>505

3年前からアディダスのバッティング手袋使い出してから破れたりしないから、最近はあまりたまらない!
507名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 13:55:11.29 ID:98lKPpHE
ミズプロ
人差し指のとこにマークあるやつ?
俺も使ってる。
良いよね〜
自分の道具の中の唯一のミズノ製品だわ。
508名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 14:33:27.02 ID:+kCkdxPr
ウィルソンの滑らない素材のやつもいいよ!
509名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 16:16:35.84 ID:CsZiwSzp
>>507
そうそう!

俺は、高校がSSKばっかり使わないといけないとこだったから、草野球ではミズノ製をよくつかってる
510名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 17:33:43.16 ID:Hwuqt3Lm
助っ人って何番に置いてる?
511名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 17:37:46.83 ID:CsZiwSzp
>>510
7番!
512名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 18:02:03.31 ID:E6CgvcEF
リーグのルールでは正規メンバーのあとに打つことになってるな。
513名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 18:15:01.46 ID:pK/RmQuS
通常のフェンスのあるグランドじゃなく河川敷や二面グランドのように、
レフトが頭越されたらほぼランニングホームランってグランドの場合、
レフトは通常より深めのポジショニングするもの?

今までそんなこと考えたことなかったけど、ふと思いついたんです。
元々まえ目にポジショニングするタイプだし。
514名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 19:01:26.88 ID:OUGVjADK
フェンスないんじゃ少し深く守ってもライナーで頭越されたら
結局ホームインするしチームの方針に従うのがいいんじゃない
515名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 19:08:50.91 ID:pEKtvaVa
>>514
頭越される確率を減らすために深く守るのに、なに言ってんのw
516名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 19:28:01.77 ID:zePhkgtA
未経験者さん頭悪すぎぃ
517名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 19:50:11.00 ID:Wh+swWEZ
フェンスがないとこは外野を抜けたらツーベース扱いにしてる。
518名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 20:17:48.75 ID:qGN6lauh
軟球の場合、ワンバウンドした打球が頭超されるケースもあるので
自信の無い人には後ろに守らせた方が良いね
519名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 21:13:31.31 ID:pK/RmQuS
いや、頭越されるとか自信がない人はとかじゃなくって・・・、
話の趣旨は「球場の性格によってポジショニングを変えるべきか」
ってことなんですが・・・
520名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 21:34:18.73 ID:pEKtvaVa
>>519
変えるべき

点差、走者、打者、カウントを考えてポジショニングするんだけど、
>>513の質問してるくらいだから未経験者だろうから、とりあえず後ろに守っとけばいいよ

1本でも後ろや間を抜かれれば点が入るけど、前は3本打たれなきゃいいんだし
521名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 21:54:23.45 ID:pK/RmQuS
だから話の趣旨がちがうって。
状況次第でポジショニング変えるのは当然だよ。で、その変え方が
河川敷とかだとどうかってことだよ。
点差、走者、打者、カウントを考えたポジショニングは河川敷だと通常より下がるかって。
>>520の回答してるくらいだから日本語の未経験者だろうから、むりに答えなくていいよ。
522名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 22:32:40.54 ID:iiu+qre/
基本うしろだな、前にとんだらダッシュする
公式戦だと基本引っ張りは後ろでやってる。速球投手の流しはまず来ないから少し前だけど
523名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 23:28:47.67 ID:pEKtvaVa
>>521
う〜ん・・・おまえ、本物の池沼なのかな・・・
経験者なら誰でも分かることを聞いて来たから、丁寧に教えてやったのにw



>>513
>今までそんなこと考えたことなかったけど、ふと思いついたんです。


とあるが、簡単にいえば、うしろがフリーならポジショニングも後ろだ、アホw
524名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 23:35:53.29 ID:vDXFrYGM
煽り合いするなよ
525名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 23:53:34.49 ID:pK/RmQuS
>>523
質問の意図を理解できずにいたのに後出しで強がってんじゃねーよ。
論点の違う回答してたのは事実だろーが、恥ずかしいヤツだなw。

いやぁ、さすがリッパな経験者様は野球ばっかりやってたから
お勉強はサッパリなんだねぇ、お気の毒にw。
526名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 23:54:36.80 ID:30K7dwfC
てか少なくとも人に物聞く態度じゃないよなこいつw
527名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 00:12:35.71 ID:tXiXAoe0
>>525

勉強ばっかりやってたオタクに言われたくないわw
528名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 00:55:56.94 ID:66uj2BFX
>>525
野球やってもいい大学いけるよ(笑)
529名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 00:57:07.21 ID:CQoHirfR
ID:pK/RmQuS

こんなのと一緒に野球やりたくねーなw
対戦相手でも嫌だw
530名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 01:12:19.45 ID:eJUMEf/X
話変わって、今週末はまた天気に泣かされそうですね
自分は関西なので出来そうだけど
531名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 03:29:56.50 ID:66uj2BFX
>>525
あんまり下手くそはしゃべんなよ(笑)

上手い奴に嫉妬すんな( ^ω^ )
532名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 06:59:41.02 ID:YCzazt8j
>>530
愛知も今日はやれそうだよ。
明日はムリかな〜
533名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 07:00:26.77 ID:7MUcO+6x
駐車場で守っとけよ
534名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 07:54:17.25 ID:wb74LyVR
>>525
なんだお前は?
535名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 08:11:37.12 ID:3z7iaQWS
ID:pK/RmQuS
20代ゆとり世代なんだろうな
まともな奴もいるがこういう奴が多いなと感じさせられる
人付き合いも最初はいいが、徐々に人が離れていく
536名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 08:13:03.31 ID:L4MZootS
喧嘩しないで仲良くやろう!
オイラは今から出発です。
博多は快晴。
みんな怪我しないで、良い1日になるといいねぇ(^O^)ノ
準備運動はしっかりと♪
537名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 08:26:50.03 ID:JgPRESk+
今、50歳です。経験は小学生のときのみチームに入ってました。中高はサッカー部でした。それ以来の運動なんですが草野球できるでしょうか?
538名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 08:53:02.34 ID:L4MZootS
>>537
現在どのように体を動かされているか分かりませんが、活躍とはいかないまでも楽しむ事は可能じゃないでしょうか?
くれぐれも怪我だけはしないでくださいね(≧▼≦)
539名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 09:19:19.38 ID:wb74LyVR
>>537
私は51歳ですが、38の時に今のチームに入って20年ぶりに草野球再開しました。
この13年で右肩痛(右投です)、両脚肉離れ、ダイビングキャッチ後の坐骨神経痛などやりました。
これ以外のスライディングによる膝や肘の擦過傷、死球や捕手・三塁手時の打球による青タンなどは数えるのも面倒なくらい。
仕事柄、手のひらの傷はアウトなんで常に手袋をしているんで、そこ以外ほぼ全身ケガしました。
うちは楽しむ事優先のチーム方針ですが、それでもこれだけケガは普通にしますんで無理は禁物ですよ。
昔の感覚で動いたらまず脚は確実にやっちゃうでしょうから気をつけてくだされ。
540名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 09:23:13.33 ID:Hn0ftuQH
昨日なんか1匹、暴れてるじゃねえかw
下手くそで、生意気なうえに、頭が悪いID:pK/RmQuSみたいな奴は、うちならすぐにクビにしてるだろうな。
541名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 09:42:31.07 ID:I77/Vze/
雨で中止か
542名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 11:40:29.66 ID:I6DiJxWU
>>537
スコアつけれるか?裏方に回れよオッサン。
543名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 12:49:21.07 ID:tXiXAoe0
>>525

てかなんでこんな奴がこのスレにいるの?w
544名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 13:33:35.57 ID:Sz3Z1Kxh
2週連続中止wwwwww
死にたいわ
545名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 14:50:00.43 ID:QVvIs336
せっかくの三連休が雨で潰れるのか
546名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 16:02:30.79 ID:oGhlYn8g
大丈夫だ!今52歳だが監督兼任で三塁手、足らないときは外野から投手まで…
子供と同世代のチームとも試合してるよ。
さすがに反射神経、視力には衰えが隠せないが…
脚力は自分なりに理解してセーブしトレーニングでカバー。
五十肩の時は引退を覚悟したが、医者が動く範囲で動かした方がいいと言ってくれたので、チームに迷惑かけつつ現役続行。今では人並みには戻った。
五十台半ばまでは普通に出来るよ。
547名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 16:04:39.60 ID:JgPRESk+
>>537です。
レスありがとうございます。
ケガはやはり避けられないようですね。
でも、やりたいので頑張ってみます。
548名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 18:16:49.26 ID:tXiXAoe0
>>547
50歳で新しいチームに入るのはかなり勇気がいると思うが頑張れ!
549名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 19:41:52.24 ID:DTDRmAXG
>>547
全てのチームが、とは言わないが、そういう熱意のある方なら年齢問わず歓迎なチームも少なくないと思いますよ
頑張りましょう!
550名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 21:35:07.91 ID:Hn0ftuQH
>>547
ソフトボールなら40才以上とか50才以上とかいろいろ年代別に分かれてるし、
ほとんどが野球経験者だしオススメ
551名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 22:05:07.07 ID:p5Q+V+7l
遊びの野球ならスポーツの中では運動量少ない方だしね
ただ、そのせいか準備運動あんまりやらないから脚をケガする人は多い
552名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 22:21:52.77 ID:wb74LyVR
>>551
準備運動ちゃんとやったって脚にきちゃうんだよ。
君は若いんだろ? 君も50になれば判るようになる。
553名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 22:45:24.53 ID:66uj2BFX
和歌山だけど、朝一大会なんだができるかなー
554名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 22:46:13.75 ID:R79XjrJZ
大学卒業して8年ぶりくらいに野球始めようと思ったらボール変わっててびっくりした。
ブランクもあるけどキャッチボールやったら新球が指に引っかかりすぎてノーコンで凹んだ。
555名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 23:12:41.21 ID:qyEIOnN1
>>542
ゴキブリ市ねよシナ人

>>547
普通にやってればケガしねえし50なんて今の時代全然ジジイじゃねえしな
どんどん需要あるからやればいい
ジャージしかねえ若いゴミ共に負けんでね
556名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 23:38:09.89 ID:tXiXAoe0
>>555
こいつジジイだろw
557名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 00:05:01.60 ID:4C6oO2Tl
大阪の日曜はこれで4週連続中止なんですけど!
558名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 00:13:02.02 ID:LabbBIPC
大阪の土曜日は試合出来ましたぞ
559名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 00:39:39.33 ID:dDWDJa/5
今日神宮で相川がマートンにタックルされてブチ切れてた件で、マートン擁護されてるけど
捕手やってる身としては明らかにアウトのタイミングで激しく来られるとすげえ腹立つから相川の気持ちわかる
560名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 01:04:25.84 ID:X5RVKmxl
>>559
俺もキャッチだけど、城島の立ち位置みると勉強になるよ。

メジャーのタックルを目の当たりにしてるから、タックルされない立ち位置!
561名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 01:18:04.44 ID:8gHnTDwR
>>559
アレは相川が下手糞なだけだからだよ
走路塞いでたら野手はぶつかるしかないから

TBS
清原「(マートンのは)走者としては仕方ない。」
金本「ボールをベース前で捕球してるから走者としてはぶつかる以外の選択肢がない。」
562名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 01:30:12.39 ID:OgKmGMZv
草野球でアウトのタイミングで、マートンの
あれやられたら、乱闘になるかもな
563名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 01:39:57.66 ID:8gHnTDwR
まぁさすがに草ではやらんよw
ただスピード乗って真っ直ぐ走ってる人間が急に止まったり進路変えたら肉離れしま
負荷がどっかに掛かるから
そこは捕手側も理解してルール通りベースは空けましょう

>>現行ルールでは走路の優先権は走者にあり、厳密に言えば捕手はホームベースを開けた状態で待たなければならない。
564名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 07:42:02.86 ID:X5RVKmxl
俺一回されたわwww
走者160センチぐらいのチビガリ

俺捕手182センチ85キロにクロスプレーと言うかギリギリのタイミングでタックルしてきたけど、俺のタッチしにいった左肘が向こうの顔に入って吹っ飛んで言ったわ

鼻折れたと試合終了後、風の噂で聞いた。
565名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 09:30:31.64 ID:Mu7eRq22
>>564

こいつカスだろ
566名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 10:07:57.03 ID:OgKmGMZv
>>565
別に故意じゃないようだから問題ないだろ

むしろ、草野球でタックルをしてくる方が
問題だろ
567名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 10:12:02.43 ID:JecRucdV
いや捕手としてはボール取る事に集中してたら仕方ないでしょ。
走者が避けなきゃ。捕手は走者を見てないんだから。
プロじゃないんだし、草なんだし。タックル仕掛けちゃいけないよ。
捕手じゃないんだが、うちのチームのオサーン三塁手にタックルしたバカ者がいてさ。
送球が高かったから脚すくわれて頭から落ちて危なかった事があった。
相手チームのオサーンに説教されてたからうちの方からは何も言わなかったけど、
毛が無く、、、ケガ無くやりたいよね。草なんだから。
568名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 10:38:45.67 ID:X5RVKmxl
>>565
俺かよ(笑)

俺はタッチしにいったら、むこうが思いっきり頭からタックルしてきて肘があたったんだよ?
野球やったことあるなら状況はわかるよね?
素人ならパワプロでもしとけよ(笑)
569名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 10:48:45.45 ID:JafFzvlI
状況としては相手が悪いのにキミが
「チビのくせ仕掛けてきた」とか「逆に吹っ飛ばしてやった」
みたいなDQNじみたことを書くからだと思うよ?

>>565
俺かよ(笑)

>野球やったことあるなら状況はわかるよね?
>素人ならパワプロでもしとけよ(笑)
こういうこととかね。
570名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 11:46:43.66 ID:X5RVKmxl
>>569
>「逆に吹っ飛ばしてやった」

ん?どうやったらこうなるの?
571名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 11:50:40.33 ID:rJ1/+liB
>>569が正論すぎてワロタ
572名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 12:20:33.09 ID:Mu7eRq22
>>568

こいつDQNだろw
573名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 12:26:54.21 ID:dfT8qsaF
>>570
静止してる大人に子供がタックルしたら
子供が弾かれる
574名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 12:31:39.27 ID:yajKeePp
体格差で吹っ飛ばされるのが嫌だったらそもそもタックルしてこなきゃいいのに。言ってもたかだか
草野球なんだからお互い怪我する可能性の高いプレーを先にしてくるほうが悪い。小っちゃい奴だろうが
それが走ってきてタックルするんだから待ってるほうは危険極まりない。なんらかの対抗措置をとるのは
当然。
575名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 12:34:54.70 ID:yajKeePp
>>573
その大人は不安定なヒザ立ちで、しかも直前までボールを捕球するために子どもの方にむかって
ガッツリむいていられないわけだが。
576名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 13:05:03.43 ID:JafFzvlI
いつのまにか大人と子供になってるけど、ランナーである子供が
悪いって事には誰も異論ないと思うよ?
叩かれてるのはその大人がDQNだからであって、そのプレーに対して
ではないから安心しなさい。
577名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 13:07:14.09 ID:dfT8qsaF
570ってID:X5RVKmxlだったのか

>>575
ID:X5RVKmxlじゃないよな?
578名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 13:31:12.19 ID:X5RVKmxl
>>574

俺は必死にアウトにしにいったら、たまたま左肘がタッチしにいくと同時に相手が顔面からタックルしてきたせいで、肘に顔が当たっただけだから、対抗しようともしてない。
なのにDQNって言う奴いるから困る
(;^ω^)
579名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 13:32:48.96 ID:X5RVKmxl
>>577
どうした?肩の力抜けよ。
580名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 13:40:36.47 ID:7svVlvt6
ちょっと待てベースの一角を開けて待つのはブロックの時だけだろ?
あれは相川が確実にボール持ってたから走路上をふさいでいても何も問題ないぞ
581名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 13:49:50.87 ID:yajKeePp
>>578
いや別になんか暴力的な対抗手段をとっても当然みたいなところでの「対抗」と書いたわけではないよ。
それなりに構えた体制もとんなきゃいけないだろう、って意味で。また、そういった一連の動作の中で本来だったら手とか背中とか、
少々強めにタッチしても問題ないとこにタッチする余裕がなくてタックルしてきた奴の顔面に入ってしまってもそれはタックルしてきた奴が
悪いんだから仕方がないよね、とゆうことを言いたかった。
まぁ、別に表現の仕方もDQNだとは思わないけどな、俺は。
582名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 14:28:26.57 ID:5fUp7SQ5
マジレスすると要はプレーうんぬんよりID:X5RVKmxlの人間性をみんな叩いてるんだと思うよ。
583名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 14:38:32.87 ID:OF/GZxuR
タックルされたときにタッチにいった肘がランナー当たってしまった。
これだけでよかった
584名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 17:32:17.04 ID:X5RVKmxl
>>581
わかるわからないの差は一線で野球やったかやってないかの差だよ…(笑)
585名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 17:47:22.76 ID:5fUp7SQ5
>>584

こういう奴たまにいるよなw
すぐ来なくなるけどw
586名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 18:58:53.46 ID:LwVdTfzI
>>585
実際そうだと思うよ

中学までとか弱小高校でぬるい野球してるか、ある程度強い高校・大学とかでしてたか。
意識の差
587名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 19:58:23.62 ID:jE7QCSQk
草野球では安全第一でいきましょう。NPBであのプレーがいいのかも
しれんが、草野球では厳禁だわな。もちろんセカンドでのゲッツー阻止もね。
あとバッターの片手を離してのフォロースルーや鉄歯のスパイクでのスライディング
も注意しないと。
588名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 20:03:19.58 ID:pgw/bpGM
その通り。

タックルなんてしてくる奴が悪いわ。
589名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 20:05:46.57 ID:52FmK2x7
相手チームを讃えてこそ草野球
590名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 20:13:37.13 ID:jE7QCSQk
てか軟式草野球でバッター、ランナー、ランナーコーチのヘルメット
着用させ、キャッチャーにはファウルカップを着用させるのに鉄歯
スパイクの規制がないのが不思議なんだが。バットの使用年数規制といい
用具メーカーと連盟の間で・・。
591名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:26:09.17 ID:gw+EqTKP
雨で中止になったから、みんなイライラしてんだなw
592名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:40:09.19 ID:RadJAfmg
>>580
走路塞いだらダメだろ…
谷繁とか阿部の立ち位置見たほうがいいよ
593名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:42:23.65 ID:RadJAfmg
>>587
>>バッターの片手を離してのフォロースルー

他は納得だけど、これは何故ダメなの?コースによれば片手で打つほうが捌きやすい場合もあると思うんだが
バット投げるのはダメだけど
594名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:49:53.80 ID:blWfk51K
>>593
振り切った際に捕手の後頭部を殴打する危険性がある
まあフォロースルー禁止するより捕手の装備着用を徹底すべきと思う
595名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:52:56.36 ID:CWx5DYQu
>>593
プロでもホワイトセルとかハーパーがフォローで時々キャッチャーに当ててるのを批判されてたけど、キャッチャーがもっと離れていればいいんじゃね思ってた
特にバッテリー経験ある人に聞きたいんだけどキャッチャーって座る位置どうやって決めてるの?
いつもより離れてたらピッチャーは投げにくかったりするの?
596名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:59:45.12 ID:RadJAfmg
あんまり離れたらベース付近のワンバウンドを後逸する可能性が高まるからじゃないかな
597名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 22:17:20.64 ID:MHeyTLP/
中日中尾以前はキャッチャーのヘルメットってなかったけど
今はマスクの次に重要な防具だもんな。落ちる球が増えたことと
キャッチャーのポジションって関係あるのかな?
598名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 22:39:23.19 ID:Vyri4gQX
さすがに明日は中止ですな・・・
599名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 23:36:57.85 ID:5fUp7SQ5
>>584
>>586
一流は人間できてるから人を見下したりしない。
こういう中途半端な経験者が草野球では一番使いにくいよな。
600名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 23:39:11.15 ID:1CmT3l5k
>>592
ボール持ってない時はダメだが
ボールを持っているのだから走路上でも問題ないよ。
601名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 00:02:39.23 ID:7cMwzkH6
>>595
俺は少し離れるようにしてる。
審判がベースと打者と投球がよく見えるようにと、打撃妨害取られないように。
少しっていっても本当に一歩か二歩程度だよ。あんまり後ろ行ったらファールチップ取れない事になるからな。
602名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 00:13:49.21 ID:hpVmid0W
マートンは何も問題ないよ。今日の日高見てみろ
本塁手前だが塁線上の後ろでキャッチしてる。だから川端はベースにスライディングして来てる
これがお互いケガを避ける正しい捕球体制。ここにタックルするのは危険行為
相川の捕球は本塁手前の塁線上だった
603名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 12:42:04.54 ID:uZG+QX/7
たまにそう言う捕手居るね。
走者のスライディング技術も分からないのに怖いなと思う。
スライディングが下手なやつはいっぱい居るからね。
交錯して骨折とか草野球で一番避けないと駄目な事。ただでさえ、走ってアキレス腱切るやつすらいるのに…。
604名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 12:47:51.31 ID:4DAGre7V
俺のおじさんはフライ捕る時に味方と交錯して骨折、鬼嫁により強制引退させられた。
骨折プレーは絶対避けないといけないよ。
だからこそ、キャッチャーとかにタックルかましてくる大馬鹿野郎は許せねえ。
605名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 12:48:54.18 ID:4DAGre7V
ああ、草野球の話ね。プロはどうでもいい。
606名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 13:18:23.27 ID:fz7XSNmc
昨日晴れろや!
607名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 13:58:54.99 ID:1WbwNcO6
レベル低い質問で申し訳ないんですが、
最近ピッチャーをするようになって、何試合か投げたんですが、
右バッターのインコースにコントロールできません。
アウトコースにはそこそこコントロールできるんですが、
インコースに投げれず、外一辺倒→踏み込まれて打たれるを繰り返しています。
インコースに投げれるようになるコツとかありますか?
608名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 14:16:42.51 ID:1eF9+Eim
インコースと思わずにアウトコースに投げると思って
インコースに投げればアウトコースに行くはずだよ
609名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 17:14:36.33 ID:Nmc6o36H
>>607
インコースにコントロールするにはプロでも難しいからなぁ
打者に当てるつもりで投げてみましょう

もし本当に当たったら謝りましょう
610名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 18:39:08.25 ID:spBeuzSE
今日は昼から晴れましたが、前日までの大雨によりグランドコンディション不良により中止になりました…@大阪
九州や中国地方や四国の人は出来たかな
611名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 18:46:42.89 ID:kPBpq4q9
今までレフトしかやったことない野球経験もさほどない俺がピッチャーに興味持ってしまった
まず何からやればいいんですか?
612名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 18:47:31.64 ID:kPBpq4q9
ちなみにプレートの外し方とかボークのルールさえよく分からないレベル
613名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 18:49:34.97 ID:spBeuzSE
@まず平地で投球練習
A慣れたらマウンドで投球練習、最初は打撃投手志願するのも手

@でストライク入ってもAで入らないケースが多々ある
マウンドは傾斜があるから…ブルペンあればそこで練習出来ればいいんだけどね
614名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 18:52:43.69 ID:1eF9+Eim
草野球のマウンドって整備しないから前の人の穴がずっと空いてるんだよね
それで靴ずれ起きるわw
615名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 19:18:00.11 ID:1XKKM4DU
穴開いたまま放置→雨降る→そのまま固まる→ボコボコ

とか日常茶飯事だな…打席もボコボコの時がある
本当は試合前にトンボで耕してならした方がいいんだろうな
616名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 22:08:21.70 ID:igvj+DiN
経験が無く興味を持ってしまったのなら仕方がない
練習だけにしといてくれ
下手に試合で投げさせろオーラは出さないでほしい

わがチームの小僧の事なんだけどね
試合で投げさせたら、四死球連発
それでもやめないから、投球練習の相手すらいなくなってしまった
617名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 22:26:30.83 ID:wZ9eOilN
時々居るな
ピッチャー出来る→やらせて見たらノーコンで話にならない→でも本人は速い球投げれたみたいで満足していて、また次もやりたいと言っている

ノーコンPってだけで相手に失礼なんだよな、夏場は特に
618名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 23:10:27.62 ID:U61d/9+A
野手あがりで投手やってたけど中堅高校クラスには通用しないとわかってやめたわ
まぁ投手にしかわからない事もあって声のかけ方とか気を使うようになったしいい経験だった
619名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 23:14:54.92 ID:wZ9eOilN
投手と捕手は特に労わってやらないとな
620名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 23:57:17.15 ID:QPuXgdFU
草野球ではピッチャーは野手と同様に扱ったほうが上手くいくよ
好きでピッチャーやってるくせに、すぐ増長するから
無理にピッチャーやらせてるなら別だけど
621名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 00:08:01.28 ID:IKDFgQS8
河川敷は冠水した所多いのかな…
週末までに復旧してるか心配だわ
622名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 01:52:36.50 ID:qBJ7pklS
野手のコントロールとは二回りぐらいゾーン狭いのがピッチャー
マウンドに立つとベースがミニサイズに見えるよな
あの狭い範囲に半分は投げれなきゃ四球製造機と呼ばれることになるのだ
捕球位置を相手が調整してくれる野手間でのボール回しのありがたみがよく分かる
623名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 13:23:10.58 ID:xbQAt1aY
打たれるのが怖いかどうかかなー
624名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 19:09:54.48 ID:7dSjs9Oe
何か江戸川河川敷が水没してるらしいけど、グラウンド使う予定の人いる?
今週末試合なんだけど、使えるのかどうか全くわからん。
625名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 21:24:23.81 ID:zj+jHLb1
なんかやたらピッチャーのクイックが遅いみたいなこという知ったかぶりがいるんだけど
草野球の場合、スリ足クイックさえ出来てれば問題ないと思うんだけど、いかが?
626名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 21:36:29.50 ID:tFBqHNPb
俺のいるレベルだとクイックとか関係なく走れば大概セーフになるからなぁ
でもちょっとクイックっぽかったりキャッチャーの方が強めだったりすると皆雰囲気で盗塁自重したりするw
そんな中でも盗塁無双する人もいるけど

前田のクイック本でも読んでみるとか
627名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 21:54:01.47 ID:Zr5QSum1
レベルによってはクイックやると足が先に出てきてまともに投げられてないこともあるし
クイックらしき雰囲気さえ出ていればいいんでは
628名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 21:56:10.55 ID:88U7xf+/
すぐ反転して牽制投げる上手い投手からは走れなかったな
滅多に居ないけど
629名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 22:24:56.59 ID:hiDc/XrU
キャッチャーの肩がいいからクイックなどさほど気にもしていなかったが、
このスレ読んで、キャッチャーに頼ってもいられないなと思ってしまった。
前田のクイック本でも読んでみる。
630名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 23:26:54.63 ID:TLhgxZM3
>>624
江戸川って柴又の方?小岩の方?
雨で水浸しになっただけなら大丈夫だろうけど、
川の水が増水しての水没なら、ヘドロで土と芝が駄目になるから2〜3週間は出来ないと思う。
631名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 23:28:25.94 ID:sGTnNjZJ
でも草レベルのクイックは、ボールの球威に影響するPが多い気がする。
走られない代わりに打たれては意味がない。
632名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 23:30:26.69 ID:zj+jHLb1
クイックでも100キロくらい出るべ?
ヒットなんてそう簡単に出ないよ。
633名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 23:43:53.79 ID:JGrEHSBq
そもそも普通の草レベルだと甘い球でも結構打ち損じてくれるよ
634名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 23:57:09.75 ID:7dSjs9Oe
>>630
ポニーランドだから小岩の方かな。
ネットで拾った画像見つけたんだけど、完全に川から水入ってるから無理かなorz
635名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 00:07:46.06 ID:5FTXxEfl
できない日は区のプールで自主トレ。肩が抜群によくなる。
おすすめだわ。
636名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 00:23:39.74 ID:PdiDh53w
>>635
もう終わっちゃったよ、プール
あー総体の方の温水プールか?
637名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 00:32:06.26 ID:ZOCt5Xnv
盗塁阻止する場合でも手を伸ばして捕る人間が多いな
前に相手チームに手を伸ばした状況でとって手を伸ばしたまま右手でボールをとりろくにテイクバックせずに投げていた
当然二塁にはヘロヘロなワンバウンドしかいかないという始末

ある意味凄いものを見たわ
638名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 09:06:26.73 ID:sAQmFpue
何が?
639名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 09:08:14.28 ID:fhCUZvXn
>>632
遅すぎ(笑)
少年野球?
640名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 11:20:21.71 ID:5FTXxEfl
>>636
砧の総合体育館の温水プール!
ジャグジーあるし。
641名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 11:54:48.47 ID:OVPMpHLD
>>640
あそこいいよなー
ジムもあるし
642名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 18:56:09.90 ID:5FTXxEfl
ジョギングも出来るし、なかなかの施設だよね。
水泳は自主トレ、特に肩間接にはいいよ。特に40を越えたおっさんには。
643名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 20:32:30.43 ID:R0IZeeHS
ネットで対戦相手探して、相手が決まった時って携帯番号って聞いてる?

基本的に電話することはないが、雨天中止の相談の時って必要だと思うんだが、こっちが『私の連絡先です』って携帯番号と携帯メールを教えてるのにPCメールのまま、教えてくれない奴がたまにいるわ。

こういうチームとは、2度と対戦しないけど、酷いになると名前も名乗らないのがいるわ。
644名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 20:41:36.05 ID:5FTXxEfl
ワシもヤフーメールでやり取りしてる。以前教えたらやたら広告メールが来たかな。
それで困った事はない。
まぁホームページで公開してるからな。
645名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 21:09:12.07 ID:Kd6mSOIc
俺P
セカンドの還暦こえたおっさんの守備範囲がせいぜい左右一歩
左打者のとき「セカン、いきますよ〜」とボテボテのセカンドゴロや凡フライでもエラー
でもうちの監督で一番古株だからみんな文句言いにくい・・・
先日もそのセカンドの監督がいつものようにエラーしまくって、俺もカッカカッカしてたら
審判からチェンジの時「おい、P、君も四死球だすだろう?自分のこと棚に上げて人のことばっか責めるなよ」と言われた
そん時はムスッと憮然とした態度だったが、ベンチに戻って冷静になったら
「俺はなんてイヤな奴なんだ」とものすごい自己嫌悪になったよ
30以上も年下にイラつかれても「ごめんな」と謝ってくれたりといろいろ気を遣ってくれてた監督、ホントにごめんなさい
それからはそんなにエラーも気にならなくなり、むしろエラーしようがしまいが以前よりも野球が楽しくてしょうがない
646名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 21:31:52.14 ID:muZk7szS
>>643
フリーメールでやりとりしてるが、試合が決まったときに、
氏名、携帯番号、携帯メアドは必ず聞くよ
こっちから聞くときは、こっちの書いてから聞いてるけど、今まで100%教えてくれてる

というか、教えてくれなかったら試合はやらないわ
647名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 21:39:07.84 ID:GPn4fMXA
>>646
俺もフリーメールで募集して、対戦が決まったら携帯からメールして、携帯番号を教えてる。
普通は、相手が携帯番号と携帯メール教えたら何も言わなくても教えてくるよな。

スマホのgmailなんかで、リアルタイムに受信してるのかもしれんが、対戦相手としては嫌だわ。
648名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 22:19:34.80 ID:uCWuPZ8n
>>643
メールで聞いて、「返信を確認した時点で対戦確定。いついつまでに返信がなきゃ他チームに決めちゃうよ〜」とメールすりゃ100パー教えてくれるよ^o^
649名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 22:35:53.96 ID:iHFAwPgZ
>>645
あなたのチームに入れてください
650名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 22:59:18.79 ID:aqke4gEz
>>648
まあ、そうなんだろうけど、こっちが携帯番号と、携帯メールを教えてるのに何で言わなきゃわからないんだろうって思うわ

>>644みたいにフリーメールだけで困ったことないってズレたこと言うのもいるしな
651名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 23:11:22.69 ID:UNnLceFw
自分の都合の良いように察してくれ
って考えが全ての元凶
652名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 23:45:48.26 ID:4wYPJnry
俺もそう思うね。
こっちから教えたら相手も、と思うのが当然だろうけど、
中にはそういう人もいるんだな、と。
まぁ教えてくれって言わなかったからしゃーないな。くらいに思っておくのが
精神衛生上いいんだよ。
653名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 23:46:06.13 ID:A2127c0M
淀川河川敷、冠水で\(^o^)/オワタ
水は引いたけどグランドに土がないwww
復旧まで当分掛かるみたいだ…内陸地で球場探すしかないな

>>645
発想の転換だね
そのセカンドの人がファインプレイ(他の人レベルだ普通のプレイ)したら物凄く盛り上がる事間違いなしw
俺のチームにもそういう人居る
654名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 11:21:02.24 ID:5ZCJx6bO
読んでて最初は嫌な奴!って思ったが、後半は泣けてきたぜ…
655名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 17:06:42.86 ID:ZxtnxQgg
ウチのピッチャーは俺様だから困りものだよ。
エラー乱発があったりするとあからさまに機嫌が悪くなる。
負けても「自責は0だし〜」とか平気でいうヤツ。敗戦は守備の乱れのせいでもあるが、
自責0はその守備が守ってやったからなのに。
しかもチームの代表だからタチ悪い。「このチームはみんなで助け合って運営してる」っていうが、
その内容を決めるのは代表。反対意見があろうともお構いなしの暴走行為も多い。

スマン、いろいろグチってしまった。。。
656名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 17:37:45.70 ID:QMaDRgcV
>>655
投手というのはそういう生き物。
そういう意味ではお宅の代表はいい投手なんだろうな。
俺の小学校時代の相方がそういう投手だった。
俺は平凡な男だけど、ヤツの球を受け取れるのがなぜか俺しかいなかったから重宝がられた。
俺は平凡だからそれしか能が無かったけど、ヤツは溢れる才能を開花させて甲子園まで行った。
俺のダチ公の中で甲子園行ったのはそいつだけだった。
657名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 17:39:19.38 ID:ROoDPec1
>>655
エラーしなかったらみんなプロになってるだろと言えばいいよ

おまえのフォアボールやヒットを打たれるのはいいの?と言えばいいよ

ゲームやってんじゃねえんだよ!と言えばいいよw
658名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 17:39:33.08 ID:QMaDRgcV
甲子園行っただけじゃなくて準優勝したんだ。
校名行っちゃうと常連校なんで勘弁。
659名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 19:32:19.70 ID:pF3ZDOYd
そいつはすげー


ところで助っ人募集でレベル問わずといっておきながらエラーや三振で舌打ちするのやめてくれ
660名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 21:11:39.49 ID:ZCmRAfPK
うちはキャッチャーがうざいわ。
ピッチャーがすごいだけなのにまるで自分の力で抑えたみたいに語るわ
661名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:06:29.35 ID:2pojq2PM
>>656
>>658
なんかこいつナルっぽくてキモいから晒しあげてみる。
662名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:34:26.57 ID:SzOFcqCq
>>655
どんなことがあろうと代表者に従う必要がある
むしろそのクソ状況を楽しむくらいでないといかん
自分と同意見の奴といろいろ飲みにいって話し合うといい
663名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 00:01:25.22 ID:4NN9iJR6
なんか、小学校のときの親友が東大行ったみたいな、本人的には自慢のつもりのイタ話を得意気に語ってる的な
664名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 00:41:43.20 ID:IDjCM0NN
そういう時は、「ふーん…で、お前は?」って聞いてやればおk
665名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 10:35:56.49 ID:2AIF3CaO
でも本人が東大に行ったという自慢話でもイラっと来るんだろ?w
結局嫉妬じゃねーかw
666名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 10:41:21.50 ID:0M8Jxvlv
>>656には誰も嫉妬してないと思う
667名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 11:13:39.69 ID:lFKrufsI
>>659
ひどいな、それ(笑)
わりと助っ人いくけどさすがにそんなチームは見たことないよ
668名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 12:11:21.78 ID:P9ZYL3gd
今のチームは運営の人がいなくて最年長の監督が仕切っている。グランドは取得しないので毎回遠征です。
最近は対戦したことのあるチーム、募集相手に断られ続けた。
そこで監督が他チームで運営やっている友達を助っ人として呼んだ。
そこで試合相手を見つけてきたわけだが、
ピッチャーが酷過ぎるこれじゃ相手もうんざりするだろと指摘。
ピッチャーは大学のサークルでやっていた人、あと高校野球経験者、2人とも現役バリバリの20代。
交代を告げたら、そんなことしてるから若手育たねーんだよとその二人がキレた。
その人がいうには、野球は相手があってこそ、この暑さで四死球連発じゃ守っているのも大変だし、相手に対しても失礼だよと反撃した。
確かに四球が多いが、球が速いので文句言わずやらせていた感が否めない。
両意見がわかるのですが、何も交代する必要があるのでしょうか?
私は野球素人なので理解にするにはむずいです。
669名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 12:24:13.46 ID:Nlheuqq2
まず簡潔に三行にまとめて
670名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 12:25:55.14 ID:T9q+429+
四球合戦の試合はつまらない
671名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 12:29:10.37 ID:0M8Jxvlv
>>668
>最近は対戦したことのあるチーム、募集相手に断られ続けた。
>ピッチャーが酷過ぎるこれじゃ相手もうんざりするだろと指摘。
>交代を告げたら、そんなことしてるから若手育たねーんだよとその二人がキレた。
>確かに四球が多い


これでもまだ分からないの?w
672名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 13:47:46.14 ID:LU2hF8F6
>>667
三回くらい読んでやっと意味わかったわ。

切れたのは交代させられたピッチャーね。

草野球において1番駄目なのが、ストライク入らない四球連発のピッチャーだよ。よって、助っ人の運営者が完全に正しい。

現に試合にならないくらい酷いピッチャーなんでしょ?球が速いなんてストライク入らないんじゃピッチャーとは言えないし全く関係ない。

遅い球でもストライク入って滅多打ちされた方が全然いい。

打者は打てるし、守備もボール飛んでくれば
いいでしょ。
673名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 14:13:34.99 ID:GyJi8wrq
こんな丁寧で理解しにくい文章を見たのは久しぶりだ
674名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 14:56:30.10 ID:T9q+429+
ひとのふりみてわかふりなおせ


だなwww
675名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 15:00:41.82 ID:lFKrufsI
いわゆる非常に読みづらい(笑)
676名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 20:21:43.47 ID:8wCLpGxI
いわゆる1つの夢のドリーム
677名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 23:54:30.77 ID:/6xuprZ4
夏場にノーコン投手出すなは正論
相手に物凄く失礼
678名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 00:14:43.40 ID:lFmeJM0y
ノーコンもなにも、試合で投げれそうなのがその人しか居ない状況だったら仕方ないだろ。
俺は、自分の打席が3四球でもチームが勝てばそれで良しだな。

草野球(試合)で一番ダメなのは四球連発ではなく、態度や言動で雰囲気を悪くする事だな。
679名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 00:24:18.42 ID:6pDsyGuz
俺は自分では四球出しまくりで皆に申し訳なく思いつつ投げてたけど、改めて成績見たらチームで一番四球率が低かった
俺が投げる時に守備時間が長いのはフルカウントが多くて(多分)、単純にボコボコに打たれてるだけだった
680名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 00:49:52.09 ID:d9qUuGl8
あまりに多いと四死球連発で雰囲気悪くなるけどなぁ
バッピレベルでもストライク入る方が全然いいよ、投手はコントロール第一
681名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 08:01:38.27 ID:FSNREhVG
>>678
いや四球の方が嫌だな。
682名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 09:57:02.27 ID:L2jJAqiV
四球出そうが何しようが黙って投げさせてくれるから、そこにいるのだろう。
舐められているんだろうね。他じゃ使えないって本人たちがよくわかっているのではないかな。
助っ人運営に核心突かれてキレているのがいい証拠だ。

20代か、ゆとり教育の影響か?
683名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 10:18:11.74 ID:Ak2nptHc
ストライク投げても、打ち損じファール3球以上とかで結局四球がキツイね。

大会の試合なら相手は四球もらえればいいんじゃね?つまらないかも知れないが。

守りはキツイが、交代いなかったら仕方ないよ。
684名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 12:39:31.58 ID:6GZbQoK4
俺がマウンドに立つときは目標は完封よりも無四球完投だわ
もうひとつのチームは1イニング四球2回で強制交代のチーム規則があるくらいだし(その代り立候補すればだれでも投手できる)
685名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 13:11:11.55 ID:M1bxtESy
>>684
1イニング2四球交代って良いね
ルールにしておけばピッチャー納得するし
686名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 16:50:52.64 ID:PBg12aX9
ウチは2イニング3四球かストレートの四球二者連続で交代。
1イニングで慣れて次の回から安定する場合もあるから。
687名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 16:52:43.95 ID:EdGFx6n2
グランド使用時間が2時間なので、四死球が多いPは勘弁。
688名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 17:43:08.30 ID:YfSitTTT
>>683
Pがいなかったらしょうがないけど、周りの意見を聞き入れたり、努力する姿勢は見せないといかんよね。

うちも去年それで試合にならんかった。
投げてたのは監督だったんだが、ストライクが入らないとマウンドが悪い、審判が悪い、盛り立ててくれない周りが悪いなどと自分は悪くないアピール。

チームメイトの意見も聞き入れないので反感を買い、忘年会でボロックソに言われて辞めていった。仕事が忙しくなったからとか言ってたけど、居づらくなったんだろうな。今年は今のところ勝率7割〜8割。楽しいわ。
689名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 19:53:36.78 ID:YSQl0poO
明後日に初登板することになったんですが・・・
100キロに満たない速球とションベンカーブしかないんですが、ど真ん中目指して投げ続けてもそれなりに抑えることができますかね?
下手にコース狙うと四球連発しそうなんで・・・。相手のレベルによると思いますが経験者の方教えてください。
ちなみに諸事情のため、楽しむというよりは勝たないといけない雰囲気です。
690名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 20:02:09.37 ID:LFzxJCKR
多少バラけることを信じてど真ん中投げましょう
出来れば真っ直ぐとカーブを半々くらいに
つるべ打ちってレベルの差があってもそうそうは無い(が、たまにはある)
691名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 20:02:20.62 ID:49VL6/wz
>>689
相手が未経験者の多いチームならストライク投げとけば、
抑えられるかは微妙だけど試合にはなるよ
100`行かない人がコントロールあるとは思えないから、全球ど真ん中狙うしかないでしょ
692名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 20:09:33.90 ID:jY1xsSoi
そこそこ球速があってまとまってるより、適度に荒れたヘロ球のほうが打たれないものだが、抑えられるかどうかはわかんない。

自分からオレに投げさせろと言ったんじゃないなら、
投げさせたほうが悪いぐらいの気持ちで(あくまでも気持ちね。態度に出しちゃダメだよ)
開き直って気楽に投げればいいんじゃない?
693689:2013/09/21(土) 20:47:00.17 ID:YSQl0poO
短時間にこんなにレスが・・・
みなさまありがとうございます。
抑えれるかはともかく、それなりに試合になりそうという意見が多く安心しました。

>>692
明後日はエース不在で、私がチーム唯一の高校野球経験者(弱小公立の内野手でしたがw)ということで指名されてしまいました。
先週投げてみたら、コース狙うと荒れてしまいましたが、ど真ん中狙うと捕手の構え通りど真ん中に制球できてしまいましたw
当日は試合の緊張感から適度に荒れてくれるだろうと信じて気楽に投げることにします。

みなさま、ありがとうございました。
694名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 21:01:31.23 ID:GKoIXrG8
ションベンカーブ投げれて速球でストライク取れるなら十分じゃね
695名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 21:15:04.37 ID:HzM+V8zA
よし!今季第五号放ったせ!
696名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 09:22:23.71 ID:BgcwikjY
>>695
ショボ
俺なんて58だしwww
697名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 12:00:13.46 ID:xp62HVo7
大丈夫だ!
出来れば70キロ台でスローカーブ投げる。
経験者ほど待てずに内野ゴロかポップフライだ。引き付けて右に長打するような打者なら、どのみち打たれるし。
リズムよく打たれるのもファインプレーの元になる。
698名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 12:21:58.15 ID:8kwB9BIR
遅い球打てないという言い訳
俺なんてどんな球でも打ってるというのに
699名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 12:35:32.76 ID:E6WqktY+
実際本当に遅い球を打つのは難しい。
中途半端な遅い球とは全然違う。
700名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 12:36:09.44 ID:E6WqktY+
>>698
お前のことなんかどーでもいい
701名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 15:03:47.55 ID:NRnpElBz
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
702名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 17:28:26.72 ID:xp62HVo7
四球出すやつは大抵当てられる事を嫌がるね。
当てられないほどの球速も制球力も無いのに。うち損じを狙う事が大切。
703名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 17:30:45.44 ID:uwgXyecj
>>678
いつまでたってもノーコン投手しか居ないんじゃ相手が嫌がって試合組めなくなるよ
704名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 17:49:34.16 ID:+HiTTwAg
投げさせてもらえないからと辞めていったメンバーがいる。
1イニング3四球がデフォだからどうしようもなかった。
野球経験者でもないのに投手やりたがる人が後をたたないが、大抵入らない。
705名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 17:56:09.42 ID:gzCTdTl5
>>703
その通りだね

うちは他にもPいるけど、監督が何故かノーコンの奴ばかり投げさせるんだよね。
先週の金曜キャプテンが、監督に直談判して他の奴を投げさせた。
みんなこんなに守備うまかった?ってくらい好プレー続出。
やっぱり投手は重要だね。
706678:2013/09/22(日) 23:23:03.98 ID:K8MSEgdp
>>703
>>678で書いたのは、大会での話な。
練習試合では、それもあるかも知れないが。
707名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 23:43:06.04 ID:PRK+5WJZ
ノーコンP出してる時点で相手に失礼なの自覚した方がいいよ
>>684-686みたいに制限つけた方がいい

相手があってこその草野球だから
708名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 03:13:53.09 ID:6r0pHMnK
早起きしすぎて1時間も前についてしまった。そしたら、ゴキブリたちがいた。
腹の出たおやじにすぶりを教える禿げおやじたちがこれから糞、あ、ちがった草やきうをする
ttp://blog.goo.ne.jp/colon510/e/581876a964beb26266575ccb4baab20c

既得権益の象徴。中学生の硬式やきうのチームがいっつも練習しているグランドピッチングマシーンと9人くらいでつかっている専用の球場しねばいいのに。
ttp://blog.goo.ne.jp/colon510/e/aa968f62ff5a468140d256103f607dec

サッカー場を一匹見かけたらやきう場が百匹いると思え、そう、ゴキンボと同じくらい繁殖力が、特に昭和の時代にあった。
やきう場は、案の定、この同じ公園になななななんと、8面もあるのであった。
そして、気温が6度にしかならない寒い日には、JJIどもは、脳溢血を恐れて家の中から出てこないから、維持費だけで年間何百万とするであろう。
総天然芝の野球場は、一日中、人っ子一人いないのであった。(サッカーと同じ時間にわずか数十メートル離れた映像とは信じがたいが真実だ)
ttp://blog.goo.ne.jp/colon510/e/54a3d59fd778c7751d8a0d85f9190c0e

お前らもサカぶーのおっさんの盗撮には気をつけろ、野球やってるだけでブログにあげて中傷するから。
709名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 10:07:52.34 ID:gUrm7wpZ
>>708
サカオヤジってキモいね。勝手に写真撮ってさ。
710名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 15:51:24.39 ID:bMThAYkj
三連休!野球三昧のお天気だったね。@東京。
久しぶりの猛打賞!
良い気候、グランドが取れないけど。
リーグ戦は九月で終了。
練習試合の相手はどうしてる?
やっぱりラボラ?
711名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 15:58:52.87 ID:PpENHGUi
>>708
気持ち悪いな
712名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 16:23:24.91 ID:G8NGgtW8
>>707
「どうしても投手がいない日」だってあるんだよ。
失礼とか、ヘボPしかいない事も自覚の上でしょ。

相手あっての草野球だったら、相手がノーコンでも悪く思わない事だな。
713名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 16:58:40.43 ID:PpENHGUi
毎回ノーコンP出てくる場合はどうすればいいんでしょうか
714名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 17:19:19.68 ID:xtJ/CRz/
>>710
うちも10月グランド全然とれてなくて、ほぼ遠征予定。まだ決まってないけどw
@江戸川河川敷
東京は中学生の秋大でもあるんかね?
715名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 17:26:04.04 ID:xtJ/CRz/
んーと、別に>>712の肩を持つわけじゃないけど、そうやって思うのもわからんでもない。うちも去年1年間そうだったからw
もはや野球じゃなかった。味方側もきついんだよね。今年は張本人がいなくなって大分安定してきたが。

まあ、価値観の相違だろうからしょうがない面もあるけど、人材の補給が急務だね。
716名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 17:29:39.36 ID:7sojvZot
今日うちノーコンピッチャーしかいないんで試合放棄しますとか言われても困るしなw
それなら自分たちだけで練習したほうがいいって人もいるだろうけど
717名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 17:43:06.33 ID:PpENHGUi
うん
たまになら仕方ないけど毎回なのは勘弁して欲しいな…とは思う

1試合で20個くらい出す投手は流石にキツかった
相手の守る方も大変だな、と
718名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 17:50:54.24 ID:Goofs7QL
外れててもストライク取ってやりゃいいんじゃないの?
公式戦ならともかく練習試合で弱いチームに当たったときはそうやってバランス取るものだと思ってる
719名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 18:03:37.15 ID:PpENHGUi
多少は広く取るけど、それでも限度があるっしょw
720名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 18:54:46.39 ID:Whx2wiuJ
>>708 これ自分のこどもに見せられるのかね
721名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 18:56:31.56 ID:Whx2wiuJ
>>710
ラボーラって反響ある?
神奈川だけどあまり手応えなくて、もうずっと三番地
722名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 18:57:13.34 ID:EDh1DNK1
>>708
こいつの娘の画像どっかに貼りまくってやろうぜ
723名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 20:19:28.27 ID:M2m/0b5y
>>722
任せた
724名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 20:42:13.79 ID:jgpa7mLD
代表がクソだと一気に楽しくなくなるな。
725名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 20:51:44.91 ID:SevJyUoG
なんか、つまらん愚痴ばっかだなこのスレ
バット投げられただのピッチャーが四球連発だのあーだこーだあーだこーだ

楽しい仲間と楽しく野球ができねえならバッセンと壁当てでもしてろや社会不適合のハゲ親父どもが
726名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 20:59:49.76 ID:VULdYawg
四死球連発でも楽しく野球できるなんて幸せな奴だな
727名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 21:01:36.46 ID:mgmI1igI
俺はハゲとらんわい!
728名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 21:18:52.41 ID:6bo4UNWL
>>726
ノーコン棚に上げて「相手の事情が〜」とか言う前にストライク入れる努力するべきだと思う
729名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 21:20:15.88 ID:t/fYHzF8
>>724
じゃ、お前が代表になってチーム作ったらいいじゃんw
そういう事言う奴に限って何にもしなかったり、チームで戦力にならなかったりするんだよなw
730名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 21:25:28.55 ID:VULdYawg
>>728
俺「相手の事情が〜」なんていつ言った?
四死球連発じゃお互い楽しくないんじゃね?
731名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 21:39:16.20 ID:6bo4UNWL
いや俺は>>728に同調しただけだよ
書き方悪くて誤解与えたならスマソ
732名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 21:40:38.62 ID:SevJyUoG
だからよー四球連発で試合ぶち壊しだムキーとかこんなクソだめで愚痴ってんなら、ピッチャー見つけてくるか、てめーがピッチャーやって試合作れってんだよハゲ

草野球なんだから楽しくやらんと意味ないっしょや
愚痴ってる雰囲気はどっかで伝わるんだよ
733名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 22:16:45.40 ID:6bo4UNWL
ハゲてるんですか?
734名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 22:19:48.87 ID:x7u6Uh3C
>>732
そんなにカリカリすんな 落ち着けやデブ
735名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 22:56:49.40 ID:VULdYawg
>>731
ごめん、よく読まんかったわ
まぁ今日は俺のエラーで負けて凹んでるんで許してくれ
736名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 23:05:56.33 ID:6bo4UNWL
いや俺も間違えた、>>726に同調だった
重ね重ねスマソ
737名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 23:21:33.10 ID:Eon+oQYJ
>>696
バレンティン乙
738名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 00:49:23.15 ID:okqw5e4j
俺はデブじゃない!
739名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 07:55:03.02 ID:+eLa0pWT
通販で竹バット買ったでー
金属と違って利き手で押し込まんと飛ばんな
練習はこれからずっと竹でやるつもりや
740名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 13:35:32.31 ID:uzkXKrIL
>>708のおっさんがなんJや嫌儲でスレが伸びてまとめブログに載った模様
ttp://blog.livedoor.jp/backandforce00000/archives/32423443.html
741名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 17:18:22.41 ID:uzkXKrIL
>>740のおっさんの氏名や職業まで特定された。
草野球してる人をゴキブリ呼ばわりしてたのが経済産業省の役人てww
742名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 18:07:37.91 ID:OFFdwfL9
10〜20代のゆとりの文章かと思ったら50代の、しかも役人かよw
743名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 18:45:49.99 ID:IcI8qNj9
草野球はハゲデブのゴキブリ達の遊びwww

官僚という日本で一番賢い人の意見だぞゴキブリ共www
744名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 19:28:02.06 ID:g19/N2II
いい年こいて恥ずかしいオッサンだな
745名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 19:53:15.51 ID:OVJBOnwM
ラボら名物 大島日記
746名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 20:04:30.52 ID:uzkXKrIL
>>740のおっさん、本名職業だけでなく自宅の住所や娘の名前にTwitterとかまで特定されてるな・・、なんJ、嫌儲・・怖っ。
747名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 20:16:39.14 ID:Ls2BmaEM
俺はゴキブリでもいいから野球やりたい
他の競技を貶したりしない
ただただ野球がやりたい
748名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 20:36:32.93 ID:zL/QBeIb
749名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 20:40:31.97 ID:g19/N2II
>>746
ネットの恐ろしい所よ
750名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 21:08:12.58 ID:IcI8qNj9
官僚の人のブログにデブゴキブリが晒されてたけどお前らもあんな感じなんかよw

まさにゴルフと並ぶデブ中年御用達のスポーツだよなw
伊集院とかもやれるのが草野球w

伊集院とかサッカーは出来ない
何故ならデブだからwww


マジで河川敷とかのゴキブリ達の遊び場は潰した方がよくない?
子供達にはサッカーが人気なんでしょ?
751名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 21:27:23.17 ID:cSFUGpCh
>>739
竹バット良いよね
下手な金属より飛ぶし
軟球と竹は相性良いと思うわ
752名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 22:14:19.04 ID:JbjwjhVi
>>750
俺デブだけど草野球とフットサルやってるよ〜
世の中動けるデブもいることをお忘れなく〜
753名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 22:39:04.59 ID:IcI8qNj9
どうせキーパーだろwww

デブゴキブリ達は河川敷にあつまるwww
754名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 22:39:33.00 ID:5zQSOeaX
>>750
ニートたまには外に出ろよw
755名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 22:56:08.75 ID:IcI8qNj9
草“ハゲデブゴキブリ”野球www

見苦しいの〜www

ゴキブリの癖にのろいとはゴキブリ以下www
756名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 23:08:15.65 ID:yl+8uy5Z
サッカー雑誌の老舗雑誌「週刊サッカーマガジン」が
10月29日に発売される号を最後に月刊誌化されることが版元のベースボール・マガジン社から発表された。

http://web.gekisaka.jp/403621_125658_fl

売れてなかったんだなw
757名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 00:10:28.21 ID:6cfMmMqB
>>756
ゴングに勝って、ダイジェストに負けたか
758名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 00:10:28.31 ID:H/guTffc
>>755

何でこんなニートがこのスレに居座ってるの??
759名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 00:10:47.17 ID:Bt6IFaYV
構うなよ
俺達野球人は他の競技者を貶すような真似はしちゃダメでしょ
760名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 01:45:12.50 ID:chzjXWcx
>>752
朝青龍を思い出すな。あれ確か折れてたんじゃなかったっけ?
761名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 08:33:00.90 ID:kO6WYhTt
週末になると河川敷に現れるデブゴキブリ達のたま遊び…

その名は草野球www
762名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 09:15:50.30 ID:XMBgJK5l
スルー検定ですよ、みなさん
763名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 11:21:44.24 ID:t5X3zI5k
>>751
開会式人数あつまらねー
764名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 11:30:17.48 ID:NTAxUux1
>>745
名物はどこにある?
765名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 16:52:50.52 ID:2Xr9e0MP
>>751
3,900円の竹バットやでー
766名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 04:02:21.35 ID:XetR3Y3C
>>708のおっさん朝日に載る。

匿名ブログで「復興は不要」 経産省官僚、身元ばれ閉鎖
ttp://www.asahi.com/national/update/0926/TKY201309250648.html


ttp://i.imgur.com/dYqXY4Q.jpg
767名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 07:35:21.67 ID:sXxoVYtQ
wwwwww
天誅やな ざまぁwwww
768名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 11:52:41.34 ID:68Z4zWR2
でもまぁこのオッサンの言い分もわかるよな

他に使い道も無い球場を作りまくってろくに使わないとかw

お前らデブゴキブリ達は繁殖してちゃんと使えよw

中年ばっかで冬は引きこもりとかマジで他に使えるようにした方がいいよ

半分に減らしてもまだまだ余裕あるだろ?
769名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 12:07:07.11 ID:5cJKrb1N
みなさん、今日もまたスルー検定ですよw
770名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 12:23:07.04 ID:5cJKrb1N
後藤は2ヶ月の停職だってよ
アホな男だわw

高井戸東サッカークラブの代表・浅野に見解を聞きたいわ

http://www.geocities.jp/takaidohigashisc/
771名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 12:52:53.72 ID:KRRQhxqg
こいつ特定されたのかよwwwwwwwwwww
ザマァwwwwwwwwwww
772名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 13:03:35.10 ID:9ZTrXiGw
経産省官僚のサカ豚・後藤○典君

■プロフィール
経産省官僚 課長
昭和37年生 61年入省 現在51歳前後
学附高→東大経済→ノースカロライナ大
娘が所属するサッカークラブのコーチ
2ちゃんねらー(視スレ民)
一般市民(野球少年など)を盗撮しブログでゴキブリ扱い http://i.imgur.com/tRxm5lZ.jpg 
動物虐待 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ec/83d1e61786e0dfcd74b2402544a8e087.jpg
被災地の復興は不要と言う
仕事を仮病で欠勤しスキー旅行
NHK受信料未払い(野球中継やるからとかいう理由)
インサイダー疑惑
773名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 18:51:23.04 ID:mv4kyBBr
後藤君は東大なんだ!
頭いいんだろうに、頭悪そうなカキコしてたんだねwwwwww
774名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 19:25:46.38 ID:EJUHy3+9
よそでやれ
775名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 19:32:44.25 ID:DfrQikxy
>>762>>769
おめーだけだよ、いちいち反応してんのは。
776名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 19:36:51.65 ID:68Z4zWR2
>>775
そうだそうだwww

仲間割れwww
777名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 22:44:28.70 ID:yAMQb78Z
>>766
まじか(笑) うける
778名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 23:07:05.35 ID:sXxoVYtQ
>>772

    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  good job!
 ヽ     |
  \    \
779名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 09:32:02.27 ID:ppzMuyO7
同僚、近所のインタビュー来たな

後藤一家は近所からも嫌われてるんだってよw

サッカーやってる人はマナー悪い人多いからな
780名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 11:16:51.72 ID:SMX/MfbR
>>779
kwsk
781名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 11:31:01.85 ID:EsGdM04X
74 名前: 風吹けば名無し [sage] 投稿日: 2013/09/27(金) 09:47:55.63 ID:e6eVbFnh
同僚、近所の評判はボロボロ
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20130927/74/763674/1/1920x1080x5f732a84bfba6ba0230e11.jpg

本人直撃
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20130927/74/763674/0/1280x1440x156005c5baf40ff51a327f.jpg
782名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 23:23:15.19 ID:SMsTDC3d
ネットでメンバー募集しても外れが多いな。
うちの場合、過去3年で6人入れて残ってるのは3人。

特にピッチャー希望者が外れが多い。性格、実力ともに。
783名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 23:48:49.66 ID:FNS+runJ
一概には言えんが、その結果だけ聞いて判断すると・・・
6人来たけど3人しか残らないってのはチームが悪いようにしかきこえない。
新入社員がすぐに辞める会社→ブラックな会社って考えるだろ?
784名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 00:01:41.24 ID:/CPcaKAK
>>783
782だけど2人は2年間で10試合も来ないんで
首にした。

1人は性格に難のある奴で、皆に相手にされなくなって『病気になったんでしばらく来れない』って言ってフェードアウトしていった。
785名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 00:11:50.10 ID:gPSt8QTD
>>784
お前それブラック球団じゃんw
786名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 00:25:17.05 ID:7/avqscE
>>785
そうか?

うちは、毎週やってるチームで年間70試合くらいやってるが、『7割以上出席出来る人』と募集したのに、2人は入部してみたら全然来ないで不良債権状態になってしまった。

すぐに、失敗したと思ったが2年も我慢したんだがな。

もう1人は、私設リーグの審判やらなかったり、遅刻は多く年上に対してタメ口で話す奴
でメンバーに相手にされなくなった
787名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 00:57:59.68 ID:Jv0EnTh1
ネット募集は当たり外れ大きいよ
なのでチームメイトの紹介が一番無難かと
788名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:26:03.86 ID:9JxF8ck9
>>786
よくそんな人としてキチガイみたいなやつ
いれたな
789名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 04:46:59.95 ID:gij+BkUH
全然来ない分には構わないと思うんだけどな
たまに来てエラーしてく人が扱いに困る
790名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 10:10:27.22 ID:7/avqscE
>>788
入れる前は普通だったんだよ
慣れるにしたがって、本性現していった。
791名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 14:42:37.39 ID:KOi5oO32
そもそも入部する際面接してるの?
792名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 15:24:40.61 ID:7/avqscE
>>791
面接というか、1.2回の体験入部くらいだな。

今はもう、ネットからは入れないでメンバーの紹介だけにしてるよ。
793名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 16:23:39.88 ID:fySUDwH9
俺が今所属してるチームは、俺自身は最初体験のつもりで行ったのに向こうからは即入部扱いされたな
そのままずるずる今まで来てるわけだけど まぁいいチームだと思うから別にいいんだけどw
794名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 16:47:23.83 ID:af4Oq9Nd
でもユニをもらう(買う)時点で正式かどうかの区切りがつかない?
795名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 17:15:44.69 ID:hCKfBRfL
ユニフォームを買わない奴っているよな。
そういう人ってみんなはどうしてるの?
796名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 17:32:17.23 ID:LLp29fto
あげ
797名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 17:50:53.12 ID:XT1Fs5G1
引き抜き
798名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 19:54:56.99 ID:+TGM4YPv
金払い悪いヤツはどこにでも居そうだな
799名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 21:49:25.03 ID:EDtInFE3
は?代表の道楽に付き合ってやってるのになんで金まで払わんといかんの?

今月物入りで!とか今持ち合わせが!とかニヤニヤしながら言って払ったことないわ
しつこく言ってきたら辞めるだけだしね、そこら辺はさすがに空気読めるみたい。
800名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 22:55:46.62 ID:5abKZfHl
何つーか分かりやすい奴だな
801名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 23:33:55.63 ID:9T0EMSv8
あー明日から仕事行きたくねーわ
802名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 23:56:47.62 ID:ykhGUvv5
>>799
大人として失格だな
803名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 00:01:30.24 ID:AXGB+dF8
今日ネット募集できた投手希望の奴だけど、1イニング最低2個の四球をだす。
入部断ろうと思ったんだけど、ユニホームいつできますかと聞かれた。
どうしようか悩んでる。
804名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 00:07:35.71 ID:TWaQN1Qt
投手は無理ってハッキリ言ってやれ
それでも入りたかったら入れてやってもいいんじゃね

しかし何だな、ネット経由の投手希望の人って、大概大法螺こいて実際見たらノーコンPが多いな
805名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 00:18:19.39 ID:mDYn97BL
夜中3時過ぎに朝9時からの助っ人依頼とかアホかと
新しくバット買ったばかりだしウキウキで行ってきたけど
それにしても関西はまだ暖かくていいね 北陸にいた頃はこの時期はもう結構寒かった
806名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 00:19:04.90 ID:Iyo4NuoP
>>804
緊張とプレッシャーでいつものピッチングが出来ないんだよ
多めに見てやれ
807名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 00:41:29.91 ID:e19WFiL1
>>804
うちも同じ傾向がある。
他チームから放出された奴がネット上を漂流してるんだろうな。
808名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 01:10:06.33 ID:clsuRf7r
>>805
お前いいヤツだな
809名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 09:08:37.33 ID:+k/BNjgj
淀川河川敷が使えなくなっちまったなぁ
どなたか復旧情報知らんすか?
810名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 11:30:21.71 ID:TPe1lwkp
メンバーからの紹介で先日入ったやつが大ハズレだった
下手なのはいいんだが、酒癖が悪くてそいつの歓迎会で大暴れ(>_<)
何人も殴られ、さすがに無理w
ユニフォーム代未納なのに…
811名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 11:45:23.50 ID:M6yC9LST
まあ、ネットにしろ紹介にしろ体験入部で様子見て、最後はこっちで見極めるしかないよね。
あとあと本性出したら遠慮なく切っちゃっていいんでない?
812名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 13:40:20.89 ID:AXGB+dF8
>>803です
今日の試合、いつも来ている助っ人投手が好投。
10-0と勝っていたので、ネット募集投手を登板させた。
だが四球四球長打、の繰り返しで投手交代告げても、まだ余裕ですよと変わろうとしない。
終わってみれば13-11で負けた。
これでもう辞めると思いましたが、ユニはいつできるんですかときた。
一同えっ?と耳を疑った。野手で入部ならOKだよと伝えたが、投手以外はやりませんと言われたw
それからその彼は昨日オーダーで投手用グラブを発注したそうだ。
813名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 15:02:29.57 ID:WYXg8hf+
草野球で投手しかやりませんは論外だろ
強く言えよチームのためだ

強く言わなくても登板させなきゃ勝手にいなくなるだろうけど
814名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 15:21:52.58 ID:jWuw2Z9i
>>812
投手としてダメだから投手交代を告げても気づかない奴のようだからハッキリと『実力不足で投手としては使えないから入部お断り』と言って今のうちに断った方が良い。

性格にも問題あるようだしね。
815名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 17:42:51.41 ID:U4S6DJGt
投手志望で入ってきても10試合は登板させなくてよい
816名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 18:22:39.32 ID:AXGB+dF8
ネット募集さんは入団と相成りました。
選手からは酒の肴に最高の選手って理由です。
たばこを吸う選手にやにきとか主将にはキャプにきと言い放ちます。
にきってなあにと尋ねたところ、阪神金本のアニキをもじってるそうです。
今までの球歴は教えてもらえませんが、なんJの練習会に数回出て、レベルの低さにやめたらしい。
今後投げさせることもないので代打で出てもらう方針。いつまで続くか楽しみです。
817名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 18:23:13.10 ID:kdnTL5Mt
>>812
>投手以外はやりませんと言われたw

こんな奴いるんだw
まだ出会ったことないけど、こういう考え方の奴はうちでは取らないかな
毎回助っ人ピッチャーを頼んでるのもどうかと思うが
818名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 19:21:40.82 ID:jWuw2Z9i
うちもホームページの掲示板に『投手しか出来ませんが入れて下さい』って昔あったわ。

部員募集は人数揃ってたんでしてなかったから断ったけど、部員不足でも投手しか出来ないなんて言う奴は入れてやらないわ
819名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 19:27:13.26 ID:AXGB+dF8
うちのチーム投手経験者でもやりたがらないんだw
助っ人投手は掛け持ちで暇な時に来てもらってる。
820名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 20:01:11.27 ID:hmYisJ1Q
左投げだとわからんこともない
外野はできてもファーストはやりたくないのとかいるし
821名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 21:18:26.64 ID:WO4I+cDC
意味わからん。
投手交代告げたら、それは投手交代だろ。
なんでその後も投げられるん?
結局甘いんだろ。
822名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:31:46.37 ID:5UzYq1Ng
>>818
ウチは、40過ぎのオッサンから問い合わせが有った後、「好きな背番号が空いていないのでお断り」とか連絡来たわw
まあ、ウチの主力メンバーが付けている番号だから譲る気も無かったけどね。
823名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:37:21.85 ID:hm9d5zRB
>>809
年内復旧は厳しいようです
ついでに申し込みシステムもハッカーにやられた模様
824名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:37:58.21 ID:zeU5YfZ4
試合に来る人って12人居れば十分だな

今のチーム人が増えすぎて15〜18人来るから途中交代ばっかで面白くない
825名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:39:53.35 ID:hm9d5zRB
それは多過ぎるしチーム内がギスギスしかねない(部費払ってるのに試合出れない)から、
もう1チーム作った方がいいよ
826名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:41:05.50 ID:K1TfXsOv
>>812
手遅れにならないうちに、投手失格の宣告をしたほうがいいでしょ
他のメンバーがしらけるよ
827名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 23:49:22.02 ID:Dflhuvsl
>>824
2チームに分けて試合しろやw
828名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 00:10:16.11 ID:wZqi32J9
>>812
そもそも10-0の試合から13-11になるまで投げさせたのも問題だな
多分現時点でソイツに呆れているチームメイトが殆どだと思う

問題が貴方に飛び火しないよう、さっさと辞めさせろ
829名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 02:36:25.28 ID:VzCwqfKl
>>828に同意。

すこしは強気で教育した方がいいよ。ウチにもとんでもないのがいる。
試合で散々エラーしておいて先輩方のプレーにケチつけ続けるのやら、
絶対に自分から挨拶しない&動かない、THE・ゆとりくん。

ネット募集もアテにならんものだ。"類は友を呼ぶ"方式のほうが無難だな。
ネット募集で変わりモンが来たおかげで、チームが少しずつ壊れていくよ。
830名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 06:09:40.24 ID:nKK9dELA
>>824
毎回15〜18人って運営側が無能過ぎるな。
うちは、毎回10人前後くるが今年1度だけ13人来た時があったけど、2人増やした直後だったのもあって『人数増やし過ぎ』と揉めたことあった。

人数多いのに部員募集してるチームって、強いチームを目指してるんだろうけど、糞チームって思うわ
831名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 08:11:49.03 ID:WjlJwPhC
>>830
大層有能なお前が運営してやれよ。
832名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 09:55:04.59 ID:AtYHawel
>>816
なんJ民入れるとか最悪じゃないか…
晒されても知らないよ…
833名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 10:12:36.76 ID:lWW2zsbv
>>832
さすがにネタでしょ(笑)
834名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 10:53:14.62 ID:AtYHawel
>>833
ネタで済めばいいよな…
まあ大丈夫か
835名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 11:14:59.21 ID:C3sSSyvp
>>830
毎回15〜18人の運営は無能は完全同意

毎回10人前後ということは8人、9人も多々あるわけで、そこから2人増やすのはまともな運営だと思うが、1度だけ13人来ただけで発狂するメンバーとか腐ってるわ
836名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 11:53:03.61 ID:NWkkaRQ0
>>825>>827>>830
休日に時間作って来てもちょっとしか出れないから不満な人は多い
改善する気配もないからユニと入会費はもったいないけど別のチーム探すよ
837名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 13:50:29.86 ID:LVtWXdNQ
普通は早い者勝ちで10人位で調整する
ギリギリまで予定が分からない人を10人目の枠でね
俺なら15人も来るならハナから行かないよ
特にウチは上手いとか関係無く下げるし
自主トレしてる方がマシだわ
838名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 14:23:25.30 ID:HMzAUS5/
大会なら15人いたらいいねー

前全国いった時は1試合で14人試合でたな
839名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 15:32:12.48 ID:gOdXSbsi
>>835
半年全く来なかった、ネットからの入部者2人が、13人来た翌週から1か月程毎週出席にしてて、運営に対してではなくその2人に対して不満を言うようになった。

結局、来たのは1日だけで翌週以降は来なかったんでことな気を得たが、その2人は首にしたよ。

首にするのって増やすのよりもかなり大変だわ
840名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 17:52:14.45 ID:WjLaG0VP
>半年全く来なかった、ネットからの入部者2人が、13人来た翌週から1か月程毎週出席にしてて、運営に対してではなくその2人に対して不満を言うようになった。
これはその2人以外のチームメイトに問題があるだろう?しばらくこれなかっったからといって
急に出席し始めたらダメなのか?

>結局、来たのは1日だけで翌週以降は来なかったんでことな気を得たが、その2人は首にしたよ。
出席にしてたのにドタキャンは許されないな。首もアリだと思う。
でもちゃんと締め切り前に欠席連絡してたならクビはおかしいと思う。
841名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 18:36:41.29 ID:HRE3dfyv
俺は過去10年で休んだのは1〜2回だけだな
親父の法事とかどうしても外せないそういう系

ええ、野球バカですねw
842名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 18:45:56.02 ID:d1wgfmnE
>>832-834
なんJの掲示板見た。
自作自演などで少々荒れ気味だけど、そんなにやばいのか?
そこを辞めたんだから相当やばい気がしてならない。
843名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 18:46:24.47 ID:DBOtsBC6
以前35歳の初心者がチームに入ってという話をしたものですが
今朝の最終戦で初ヒットが出ました。
会心の当たりでレフト前。
ただ喜びすぎてレフトゴロのピンチだったけど…
試合は負けたけど、チーム全員で喜びました。
これも草野球の魅力なんですね。
レス下さった方ありがとうございました。
844名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 18:50:24.95 ID:sA0ojujT
ええ話や
845名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 18:56:34.63 ID:g6h9NQOB
日頃打てないっぽいひとがヒット打って盛り上がるのは相手チームでもほっこりするな
846名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 19:36:37.36 ID:HEt71cQ9
人徳やね
847名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 19:52:17.07 ID:fiOTpwoS
チームにそういう人居た方が盛り上がるな
ウチの場合は還暦超えた監督
848名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 22:39:21.84 ID:CwKqcmYc
>>839
そりゃ今いるメンバーをクビにするのは大変だろw
どうやってクビにしたんだ??
849名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 22:41:51.34 ID:y2fYUbbg
クビにしたのは半年振りに来た2人だろ
850名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 00:14:06.09 ID:zdRv8h67
>>845
そういうのおかしな話だけどね。
打てる人はそれなりに努力してるから打てる。
打てない人は努力してないから打てない。
851名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 00:30:48.92 ID:zbxC/9iZ
>>840
首にした2人はネットからの入部で『5割以上の出席出来る人』で募集して来た2人だった。

2.3年在籍してて、来たのは最初だけでずっと幽霊部員状態だったが、出欠入力だけはしてたんで、辞めさせたかったが文句は言えない状況だった。

ただ、2人とも他チームとの掛け持ち者で1人は掛け持ちチームに過去2年間で100%出席、1人はホームページがないチームだったんでわからないがうちのチームのことは『気が向いた時に来る』程度にしか考えてなかったと思う。
852名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 00:33:35.33 ID:zbxC/9iZ
&#11014;&#65038;の続き
>>840
俺はチームの球場確保の為に、複数チーム登録し、球場確保は100%以上確保していたが、良い時間と球場を取る為に毎日最低3回は球場予約のサイトをチェックし、キャンセルを拾ってた。

自分で言うのはなんだが、ホームページの管理も100%試合当日に更新し、ホームページも動画や写真も他チームと比べてかなり良い感じにはなっているとは思う。

まぁ、首にしたのはハッキリ言って自分がチームの為にここまでやってるのに掛け持ちチームを重視してるのが『気に入らなかった』からと言うのがデカイ。来ないんだか放っておけばいいわけだからな。

あなたの言うように確かに首にする程じゃないんだよ。
853名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 00:34:12.64 ID:zbxC/9iZ
>>848
ヘタレなんでメールで『辞めて下さい』と言ったよ。1人は『すいませんでした』と受け入れてくれたが、1人は『メールで首なんて非常識』って憤慨してたよ。
854名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 02:17:07.01 ID:Yd3UXAeg
大変だね
減ったり増えたりで自然と10人ちょいになってるけど
悪い扱いしてしまったこととかあるんだうなうーん
855名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 08:29:51.28 ID:v5SNVems
愚痴らせてくれ。

先週試合したチーム、グラウンド使用時間になっても集まらない、挨拶にも来ない、ユニフォームちゃんと着ない、プレイでは自軍へのパフォーマンスに終始、審判に暴言などなど、ひどいチームだった。

聞けば硬式あがりのチームだそうだが、最低だった。
当然もう二度と試合やらない。

当然監督から抗議済み。
856名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 10:56:15.59 ID:PxkhJagv
>>855
酷いね。
偏見かもしれないが、若いチーム?
うちは、学生と未成年のチームは試合受けないようにしてる
857名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 12:29:29.75 ID:Qi+Pnwa0
若いチームって酷いトコも多いけど、稀にレベル高くてメチャクチャマナーも良いチームもあるよな
そういうチームは好感は勿論、敬意すら覚える

逆にこれもまた稀にいる、社会人中心のチームでマナーも実力もダメダメなチームは目も当てられない
858名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 12:52:32.10 ID:tjXNFwXx
マナー悪い連中に当たったことないんだが、それってネットで見つけてるんだろうけど、
メールで何度かやり取りしてる時点で分からないものなの?

言葉使いでも何でもメールでちょっとでも不信感があればうちは切ってる
859名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 12:58:12.72 ID:PxkhJagv
>>858
メールの受け答えに違和感を感じるチームってあるね。
うちは、決まってしまったら仕方なくそのまま試合して、次回からは試合組まないようにしてるわ
860名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 13:13:08.12 ID:whUzkcgL
うちのゆとりもひどい
仲間内に挨拶ができない、遅刻してもダラダラ着替える、後片付け、グラセンもやらない
公式審判にも文句は言う、態度にも出る
部員から注意されても聞き流すから同じことの繰り返し
私設リーグ内からも抗議され今年は様子を見て判断するみたいだが、除名も覚悟している
861名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 13:17:38.56 ID:q+ZOzvQG
代表や渉外担当だけが良い人の場合は多いよ
やり取りしてる時は分からない
人当たりが良いから渉外担当するんだろうけども
実際やってみたら、攻撃側審判の際に
キャッチャーが舌打ち連発、グラ整しない、挨拶しない、野次が下品等々…
やってみないと分からないケースは多々あるから
仕方ないよな
晒したいけど、コッチの一方的な判断で晒すのもズルい気がするし
まぁ事故みたいなもんだと思って諦めてるけどね
862名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 13:32:46.26 ID:sMpX9PC8
ピッチノーコンよ!とかバッター安牌ね!とか対戦相手へのヤジを言うチームとは二度と試合しないことにしてるけど、厳格すぎるかな。
863名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 14:11:36.45 ID:EZPwDIum
>>855
たまーーにそんなチームあるよ。
でもちゃんと抗議してるだけその監督は偉いな
864名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 14:18:15.62 ID:PxkhJagv
>>862
それは酷いね。草野球では聞いたことないわ

野球って少年野球あたりから、野次を教えられるからそのノリなんだろうな
865名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 14:52:48.42 ID:yr/Oz+XT
内野ゴロ打つと相手ベンチから「やるぞやるぞ」と
失策を誘うヤジ言うチームも多いね
866名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 14:54:00.14 ID:DmkfoiHH
>>850
努力の結果が出始めたとは考えられないのかね。
867名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 14:54:59.93 ID:jcPaQPdL
あるよあるよー
868名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 14:58:30.98 ID:QTjvV84a
>>865
ランナーに対してしっかり走れ
って意味で言う事が多々あるのだか
869名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 15:00:40.39 ID:cKQLvYg1
野次はよくないけど、野次に反応するのは言われると腹立つ人のみ。

逆に野次を言う人間は野次に弱い奴
870名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 15:04:30.22 ID:q+ZOzvQG
>>867
これ嫌いだわw
でも凡打で全力疾走しない仲間には言っちゃうんだよなぁ
871名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 15:13:14.58 ID:KfY3kWuu
>>870
わかる!相手の守備に言ってる訳じゃないんだよね。一生懸命走れーっ!って意味なんだけど…
他のボキャブラリー増やそう(>_<)
872名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 15:56:20.97 ID:KyffnR/Z
プロ野球のようにめったに凡ゴロでエラーしない場合は打者走者に対して
「あるよあるよ!(一生懸命走れ!)」とはならないけど
やはり草野球ではけっこうな確率でエラーがあるから言うわけで
打者走者に言ってるつもりでも結果的には野手に聞こえるように
「エラーする確率けっこうあるよ!」と言ってることになるんだよね

>他のボキャブラリー増やそう(>_<)

もし野手に気を遣うのならボキャブラリー増やさなくても
単純に「(一生懸命)走れーっ!」でいいんじゃない?
873名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 16:15:50.44 ID:PxkhJagv
>>867
あるよ!あるよ!

これは野次ではないと思うが、言われたら『エラーがあるよ』と言う意味なんでやっぱ腹立つな。

うちのチームでも時々言ってるのいるんで、ホームページに書いて注意促しておくかな。
874名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 16:45:18.43 ID:gzHoBf+W
走れって言っても結局ミスするかもしれないんだから走れって意味だからなぁ
イレギュラーとかも有るけど、それもあるよーってのでも変わらないし
相手がボール先行だったら見てこーとか言っちゃうな

過去一番引いたチームは、そのチームのブログで対戦結果とか載せてるんだけど
対戦チーム名から飛ぶリンクが全部AVの商品ページとか怪しい海外サイトとかだったとこだな
875名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 16:55:22.37 ID:KyffnR/Z
>>874
もちろん言い方を変えようが考えてることは同じなんだけど
「あるよあるよ!」より「走れ!」のほうがまだゴロを処理してる野手は
気を悪くしないんじゃないかということ
876名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 17:07:40.42 ID:LN/4DZgs
「あるよ」はあらゆる意味で「あるよ」でしょ
大抵ボテゴロの時に言うもんだけど、エラーもそうだしそのまま純粋な内野安打だってそう
プロですらギリギリのタイミングの悪送球とか捕り損ねは内野安打扱いなんだから
そういう打球は守備してる側も「ある程度急がなきゃな」って思いながらやってる
「(まだまだ出塁できる可能性は)あるよ」 別に失礼な発言とは思わないけどな
877名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 17:31:06.27 ID:KfY3kWuu
おれは、草野球しかやったこと無くてしかも外野しか経験がないから
なんとなく対戦相手が言ってたあるよあるよ!を真似してた…
うちのチーム、客観的にみてもマナーいいほうなんだけど
よく考えたら「あるよあるよ!」言ってるの自分だけかも…
走れ、行けとか自チームに向けたフレーズに変えるよ
878名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 18:03:49.03 ID:DLuczVBp
腰付近にデットボールを当てられて怒ってバットを投げつけて文句を言ってる奴がいた。
思わず乱闘になりそうだったけど我慢してやったぜ。
879名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 18:06:30.98 ID:y+R5HsyJ
沸点低い人ってマジでやっかい
大人なのにね
880名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 18:27:14.28 ID:RjxhxWxg
二十歳の息子が早朝野球のチームに入っている。
人口5万人の小さな市だが、リーグ戦とトーナメント戦があり、
俺もちょくちょく観にいくけど、どのチームもマナーは良いし
野次とかチンピラみたいな態度はとらないぞ。
ここ数日のレス読んでいてビックリするわ。
みんな都市部のチーム? うちは田舎だが。
881名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 19:01:14.45 ID:tTOYjGEY
うなるような剛速球ならともかく、ハエが止まりそうなスローカーブが当たって帽子を叩きつけていたやつがいたわ

避けれるだろって思うけどw
882名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 20:38:32.31 ID:E2mfx8Ca
待て、上島風ボケだったのかも知れないぞ
883名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 21:42:32.23 ID:fqKILNwR
ボテボテの内野ゴロのときは、内のチームでは「走れ豚野郎!!」だわ
884名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 21:45:16.96 ID:bMBmqGq2
うちの連盟は、審判や役員が相手選手や相手チームへの野次や暴言、侮辱と判断したら
1回目はチームに警告、2回目は該当選手の退場、3回目は没収試合だ。
チーム自体が除名になった所もある。
加盟当初は???な感じもしたけど
今となっては他のリーグに行くとマナーと口の悪さが目立つ。
885名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 22:06:34.51 ID:sKDjkjzj
見方を鼓舞する為の声出しは良いと思うけど、相手のエラーを誘う様な野次は嫌いだわ
886名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 22:12:33.84 ID:sKDjkjzj
>>879
味方にすぐムキになるやつがいる
練習で俺がそいつから三振でも取ろうもんなら、『体調わるいんだよね』、『寝不足なんだよー』とか、一日中言い訳してるから面倒くさい
887名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 22:25:29.27 ID:JrbenK9g
>>886
もぅくるなよなwww
888名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 23:34:25.49 ID:oBt3N5rp
引退してから早6年
バッセン浪人から脱出したけどやっぱりバッティングは難しいね
バッセンでは速い球でも行けるけど試合だとうまくいかないね
889855:2013/10/01(火) 23:58:27.00 ID:qc6GOEl6
>>856
お見込みのとおり若いチーム。20台後半かな。
高校で公式でやっていて、今は年何回かしかやっていないそう。

強くても、相手チームに対するリスペクトがあるチームはいやな気持ちなることはないのだけどね。
逆に弱いチームだとしても腐らず最後まで一生懸命なチームは試合をしていても楽しめる。

こちらもグラウンドとって、メンバーもそれぞれスケジュールを調整して試合に臨んでいるのに、わかっていない。
自分たちだけで紅白戦もどきでもやっていたらよろしいのにな。
草野球界には出入りしないほうがいい。

日曜の貴重な時間が嫌なものになってしまった。

>>858
メールの受け答えが明らかにおかしいところはお引取り願う。
また募集の文章でも、違和感があれば応募しない。
ただ>>861のいうように渉外担当はそれなりの人を当てているケースが多いので、わからないことも多々ある。

>>863
対戦の条件としてユニフォーム着用と試合時間が日没が迫っているのでできるだけ早く始めたい旨を伝えているのにこれだからね。
さすがにこれは言う。うちのかんとく、とても頼りになるよ。

これだけの同調をいただいてうれしい。
少しは気が晴れたよ。
890名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 00:01:41.39 ID:nunP1MQp
>>876
確かに、あるよあるよって言われる奴はそんな感じの動きしてるから言われるんだと思う。
巧い人だとまず言われんし、打者には即走ってーと言えばいいと思う。
>>852
それは凄いね、一緒に運営したいと思うよ。
戦力外通告はしたことないけど来ない奴は出欠も全くしなくなるね。除名してもいいと思うが迷う。
891名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 00:07:01.57 ID:ZEANs4Gm
>>885
相手がファール打った時に投手に「(球威で)勝ってる勝ってる」もダメなの?
892名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 12:27:10.43 ID:LCBQzSAN
しかし20台は糞ばっかやな。

先週10人集まり、いい感じに試合できそうだと思っていた。
入って1ヶ月も経ってない新人が、何を思ったのか、いきなり助っ人2人連れてきた。
友達かと思いきや、バッセンで誘われましただと。
なんか20代は要領も悪いね。
893名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 12:54:18.92 ID:46/TsLp9
いきなり連れてこられても出してあげられないよ(^_^)
でいいじゃん。見学でもしてもらえば。
894名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 15:48:34.93 ID:HDuoU7iK
人十分足りてるのに連れてくるは奴めんどくさいな
連れて来られる人も会費払わんタダ乗り野郎になることが多いし
895名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 17:17:34.36 ID:WRK71mol
たとえメチャクチャ上手い内野手がいても、
しっかり走れば内野安打もぎ取れそうな打球の時は「あるよ」って言うよ
896名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 17:21:56.19 ID:YDX75FR6
このスレ、おっさんの愚痴こぼす居酒屋みたいになってるな。
897名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 17:31:55.48 ID:MejzXqot
>>890
あるよ言う人は上手い下手関係なく言ってるわ。
898名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 19:32:00.87 ID:od2TooyD
自分が言われてイラっとくる言葉は言わない様にしてるわ
899名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 20:43:47.19 ID:RHCigaxt
あるよ って言われてエラーするヤツは言われなくてもエラーする
そういう事言われてカリカリするヤツはもっとエラーする

ボテボテ三ゴや遊ゴ以外の内野ゴロだと普通は言われないし…
言った方が得なのかもしれんなw
(内野安打)あるよ なのか (エラー)あるよ なのかは当事者の判断だ
900名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 20:52:40.08 ID:VU+T6Kjv
例え自分が言われて嫌じゃなくても、あるよと言われて嫌な気持ちになる奴がこのスレ見ても複数いるわけなんだから、言わないようにした方がいいだろ。
901名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 20:58:03.10 ID:yloEREBx
ウチのチームのおっさん連中もこのスレの人ら並みにやる気があればなあ。
ウチは年齢層幅広いけどやる気あるのは若手だけで
おっさんどもは出席率低いし練習はしないし全然やる気ねえ。
902名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 21:01:28.87 ID:P0Cu8Vgn
監督が楽しくなって、レギュラープレイヤーは引退する。
それはそれで楽しいもんです。
903名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 21:07:27.93 ID:Qs5nfjKl
でも必要以上に野次気にしてたら声も出せないぜ
相手を下げる野次じゃなかったらいいんじゃないの?
904名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 21:34:43.43 ID:+gVJ7hAJ
あるよあるよ!は相手sageな野次なわけで。。
むしろ、強襲ヒットまたは間を抜けそうな打球を抑えてファーストでアウトにしたら、敵軍からも拍手が起こるそんな試合を希望するで〜
905名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 21:39:50.28 ID:+e/IUf95
>>903
そもそも相手に対しての野次の話じゃなくて
味方に対して言っているのに(あるよあるよ)
結果的に相手の野手を不快にさせているという話だから
906名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 21:57:06.44 ID:XOZ3sFpY
うちは相手のファインプレーに拍手が起きるチームだけど
あるよ!はOKだな

これからも、「あるよ!」は使う
907名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 21:58:25.40 ID:gRevTBuH
「あるよあるよ」はかなり言い方によって意味が変わると思う
908名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 22:04:06.08 ID:8749CfQn
まぁ対戦相手あっての草野球ですから、お互い気持ちよくやりたいもんです
909名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 22:12:06.05 ID:XOZ3sFpY
やっぱり、そんなに嫌に思う人が多いなら考えるか

もっと他に良い言い方あるかな
サード、ショート、セカンドの左寄りのボテボテの時くらいに使ってるんだけど
910名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 22:12:48.18 ID:mjHc4ATe
思わず笑ってしまうような野次ならいいが、
単に人を中傷するような野次をする奴はウジ虫だろ。
911名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 22:24:00.54 ID:VU+T6Kjv
自分は冗談のつもりだから、相手が嫌と言ってても、『俺は冗談のつもりだからいいんだよ』と言ってるのと同じ感じだな
912名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 22:26:57.02 ID:+e/IUf95
あと、野次ではないが
内野安打かエラーかという当たりで出塁したやつが自軍ベンチに
「よっしゃ!今のは内野安打だろ!」
ベンチから
「いや〜あれはエラーだろww」

というやりとりを聞かされる打球を処理した野手の心境
913名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 22:39:09.85 ID:Et8kYJai
>>912
それもちょっと嫌だけど、俺はあるよ
の方が嫌だな
914名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 22:41:14.92 ID:8749CfQn
>>912
それくらいは普通にあるよ
記録で悩む時は多数決にしてるし

まぁ相手には聞こえないような声での会話だけど
915名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 22:51:12.38 ID:1D9grn1Y
いろいろな声が出るけどそれにいちいちイライラするかどうかは個人によるよな

リードでかくとったら牽制の連発
遅延行為でボークにしたったわ
連盟だと明らかにアウトにする気のないボール投げたり、無意味に牽制しまくるとボークだしな
916名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 22:55:36.15 ID:+e/IUf95
>>914
>まぁ相手には聞こえないような声での会話だけど

1塁ランナーとベンチが笑いながらしゃべってるんだから普通聞こえるでしょ

「エラーだろ」=「あれぐらいの打球は捕れて同然だろ」と言っている会話を
打球を処理した当事者が一方的に聞かされるわけで
917名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 23:01:45.05 ID:XOZ3sFpY
ちょっとヤワすぎじゃないのかね・・・・・・・・・・
エラーにエラーと言ってもいいだろw

「あるよ」もそうだが、相手選手に嫌味で言ったりしてなければいいだろ

もう褒め合うリーグでも作ったほうがいいよ
918名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 23:07:15.06 ID:rO6xHikM
>>912
ベンチ内でいうなら可。
相手に聞こえてしまうようなら不可。
919名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 23:07:58.20 ID:MejzXqot
>>917
これからエラーするよってのと、エラーした後エラーだと言われるのは別だよな。
920名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 23:10:18.87 ID:5HWrco2t
あるよあるよ〜、からセーフならラッキー!アウトならナイスプレー!と言ってるな。
ファインプレーには拍手。
あたり前だろ。
921名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 23:10:37.55 ID:+e/IUf95
>エラーにエラーと言ってもいいだろw

だから「内野安打かエラーかという当たり」での話だから

誰が見ても明らかなエラーなら本人も認めるだろうが
難しい打球で野手本人からしたら「あれを捕って刺すのはきびしいだろ」と思ってるかもしれない

まだ野手本人と野手の味方間での「エラーかヒットか」という会話ならいいけど
口の挟めない相手チームの間で一方的にエラーだと裁かれる会話を聞くのはいやだろ
922名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 23:13:54.86 ID:f4t08NCf
>>907
わかる
早口で何回も『あるよあるよあるよあるよ』とか言ってるの見ると、例え味方に言ってるとしても、相手の気持ち考えないのかなと思うわ
923名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 23:17:10.42 ID:8749CfQn
お前らガラスのハートかよ
924名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 23:17:15.99 ID:f4t08NCf
>>909
俺は『いけるいける』とか『走れ走れ』とかだね
ハッキリ自分のチームの選手に言ってると分かる様にしてる
925名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 23:17:20.61 ID:/UmVNpSM
どっちでもええわ素人どもが!!!
926名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 23:25:58.03 ID:GfCcHqM1
まあ、そんな感じに相手が不快に思うかどうかに無頓着なやつの話をしてるんだけどね
927名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 23:32:54.44 ID:lGubFQan
908 :名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 22:04:06.08 ID:8749CfQn
まぁ対戦相手あっての草野球ですから、お互い気持ちよくやりたいもんです

923 :名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 23:17:10.42 ID:8749CfQn
お前らガラスのハートかよ
928名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 23:46:39.88 ID:o29vRa0Q
今年から軟式始めてて
初めてこのスレ読んだんですけど目から鱗でびっくりしてます。
97常総スタメンです。

自分は礼儀にはとにかく厳しく教わり挨拶も普通にしますし相手のナイスプレーも拍手しますが、
相手さっき三振とかサードエラー何個目とか必要な情報も出せないなら気楽に声出せないなと。
あるよ、やってるは普通だと思ってました。

会社の野球部引退して草野球始めましたが色々軟式には軟式のルールがあるんですね…
929名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 23:49:38.75 ID:+e/IUf95
908 :名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 22:04:06.08 ID:8749CfQn
まぁ対戦相手あっての草野球ですから、お互い気持ちよくやりたいもんです

923 :名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 23:17:10.42 ID:8749CfQn
お前らガラスのハートかよ
930名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 23:53:52.57 ID:rO6xHikM
>>928
軟式のルールというか、
社会人がお互いの余暇を利用してやるのが草野球だから、
お互いいやな思いをするのはよろしくないわけですよ。

勝つことが目的の野球と楽しむことが第一の野球の違いといった感じでしょうか。
931名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 23:56:18.90 ID:+e/IUf95
ていうか、草野球でもあるよが普通なんだけど
それって実は相手を貶めてるんじゃないか?という提言があって
それに対していろいろ意見を出し合ってるというか雑談してただけ
932名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 00:23:18.15 ID:YiqenQqA
フライ落とすレベルの守備力が低いチームでエースの私
130近く出るので勝つために三振を7回2桁以上とるけど、そのせいでチームの守備力が上がらない。
相手は三振ばっかなのでしらけてるけど、監督は勝てりゃいいと思ってる。
チームの今後のために退団するか悩んでる
933名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 00:23:32.00 ID:pg7h+Qpf
野球ってひょっとして、一番野次が多いスポーツなんじゃね?

今はわからんが、俺は40前のおっさんだが少年野球の頃から大人に野次教わって言ってたしな。
934名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 00:49:14.31 ID:UVK+H4bT
>>932
どちらにせよ守備はちゃんと練習しないと上手くならないでしょ
そんなレベルだとまともに練習してないと思うし
あなたが抜けたらただの弱小チームになるだけだと思う
935名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 01:34:01.50 ID:h3G++Wva
>>932
あなたに悪意があるのかは分からないけど、どうも嫌味な印象を受けてしまいます

女「アタシ、ちょっとだけモデルの仕事した事がある程度なんだけど…。いま、キモヲタだらけの会社でモテすぎて困ってて…」

みたいな
好きにしてくれよ

アンタの素行もチームの実力も分からないのに、親身に答えられる訳ないですよ

他の方がどう思うかは知りませんが、俺にはどうにも「実力者の優越感誇示」にしか見えません
936名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:25:35.79 ID:xmoczQIX
性格の腐った下手くそがぎゃあぎゃあ喚いてるな

下手である事実やミス指摘されて不快感感じるなら勝負事なんざやめちまえ

キャッチボールやバッセンで十分だろ?
937名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:28:43.51 ID:xmoczQIX
2chではぐだぐだ愚痴こぼせて
草野球では野次嫌ですぅ

ただのコミュ障
938名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:35:06.16 ID:mMDGsGeY
下手な自分が傷付きたくないから野次は許せないんだろう
哀れな奴だよ
ID真っ赤にしてる暇あったら練習しろって(笑)
939名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:44:34.29 ID:kNYhqBuH
自分の価値観でしか物事をはかれない子供の典型
940名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 04:00:14.44 ID:Gbznmqic
ゴミ同士で過剰な馴れ合い野球でもしてろw
臭いから"野次イヤ"とかいう下手くそのローカルルールここに持ち込まないでね
941名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 07:03:58.36 ID:thuzEwkz
野次りたい人は野次ればいい、それだけのこと
942名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 08:16:30.04 ID:prFVcxWv
グランド整備をするしないとかと同じで
マナーであってべつにルールではないからな
943名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 09:07:03.67 ID:gvDTLRAT
そうそう。野次るのが大好きなら野次ればいいよ。
自チーム内なら注意して野次やめさせるか、辞めさせるし、
相手チームなら二度と試合しないだけのこと。
次誘われても曖昧に断るから、理由分からないまま徐々に対戦相手なくなるんだろーなー、と思ってる。
944名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 09:21:09.69 ID:FHr4n8Tv
レスを読んでて思ったのは、経験者の多いある程度強いチームは『あるよ』は一般的な言葉で、言われても野次とも思わないけど、
未経験者やそれに近い人には違和感があるという感じだな

これは『あるよ』を失くすよりも、その言葉の意味を理解し、慣れたほうが手っ取り早いじゃないかな
945名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 09:34:20.81 ID:prFVcxWv
「あるよ!あるよ!」って実はけっこう相手をディスってるんじゃね?って話をしてただけで
別にここで「あるよ」撲滅運動をしてるわけじゃないから
946名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 09:47:12.09 ID:d4wRfY0d
あるあ…ねーよwって感じでアウトにすればいいじゃない
947名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 09:53:34.70 ID:mXMY5TAW
おれは、言われるのが嫌なんじゃなくて、言うのが嫌なだけだよ。
だからもう言わない
948名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 11:49:45.09 ID:P6g7kYf2
間に合うよ!でいいやん
949名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 12:08:41.89 ID:dHHxqsuO
ランナー諦めんな!

こう言うと相手守備はランナーが諦めてたらたら走ってると油断してポロッたりする
950名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 12:47:35.35 ID:W/GGrm+c
>>930
一言に草野球と言っても素人チーム同士の練習試合と連盟のトーナメントでは雰囲気全く違うからな。
「あるよ!」も素人チーム同士の楽しい練習試合で言ってたらドン引きだが一戦必勝のハイレベルな連盟のトーナメントなら多少のヤジはしょうがないのかもしれんな、と俺は思っている。
951名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 15:11:47.28 ID:lHG6/eKF
あるよなんて言われたら思いっきりストライク送球してやるけどな
952名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 15:31:45.32 ID:eyKL8SY5
>>951
オレも!瞬殺でアウトにしてやる!
953名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 15:59:04.29 ID:cAltzcts
俺はエラーしちゃうな
954名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 16:22:12.99 ID:S6NHdGyb
俺は集中してる時は全然聞こえないけど、聞こえる時は注意力散漫な証拠だから気をつけるようにしてる。
955名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:05:20.50 ID:T+AkoLCw
集中してても応援は聞こえるよ
イチローが言ってた
956名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 21:14:34.82 ID:75QoKnOc
あるアルよ
957名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 22:22:43.15 ID:v5ESI7/E
実際サードからファーストは難しい。
サードやってみるまで悪送球する奴を馬鹿にしてたが、やってみるとまともにミットにいかなかったわ。
958名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 22:30:12.14 ID:ChzC1SWV
>>957
俺は届かなかったよ
959名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 22:36:38.43 ID:TmKg/hIT
ワンバウンドでもいいじゃない
ええ格好してノーバンで暴投するよりは
960名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 22:57:10.24 ID:W/GGrm+c
うまい人は意外とワンバン(強い)投げて確実にアウトとるよね。
961名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:01:26.53 ID:7lIjPSag
最初からワンバウンドさせるつもりで投げてるならいいんだけど、
下手にノーバウンドで届かせようとして結果ショートバウンドになるとファースト捕るの難しいよな
軟式はボール弾むし
962名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:08:42.11 ID:+LLFJzGE
若い奴らはノーバンで投げて暴投が多い
963名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:10:20.87 ID:kVWPanqT
ただそういう悪送球は捕れなくても文句言われないし、捕れば絶賛の一番おいしいところ
964名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 00:22:39.17 ID:dlcWTlVx
ショートバウンドの捕れないファーストは正直困る。
965名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 00:25:59.96 ID:Zc/wPNAI
ショートバウンドというかハーフバウンドだな、難しいのは
966名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 02:12:18.58 ID:zxfiDnql
人工芝やある程度整備された土ならまだしも雑草とデコボコ土がほとんどな草野球場においては、
イレギュラー祭りだからバウンドの頂点〜落ちるまで以外は全部信用できない
ショーバンキャッチも基本的にはリスキー
ことバウンド予想に限って言えば軟式草野球の守備が最も難しいかもしれん
967名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 04:07:15.08 ID:4v2EgE5t
968名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 10:45:45.42 ID:Zc/wPNAI
軟球自体も硬球より弾きやすいからな
芯でとらえられる確率が低いバウンドだとなおさら
969名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 13:57:28.52 ID:4i0H2WWY
170p未満の人がファーストのときの投げずらさが凄い
970名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 15:59:22.36 ID:DR5L+PcD
5年ほど愛用していたスパイクが金具のネジを受ける部分ごと取れそうになってるんだけど、これって修理するとやっぱり高い?
今まではボロくなったら買い換えてたけど、このスパイクはちょっと思い入れがあるから出来ればまだまだ使いたいんだけど…
971名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 16:59:25.14 ID:t2um0UK5
この間の日曜日に、3塁にいてキャッチャーがパスボールして余裕でセーフだったんで、スライディングしないでベース踏んだんだけど、ベースカバーのピッチャーに足を踏まれた。

結構痛かったんで、スパイクを見ると穴が空いて、ソックスを脱ぐと出血していた。未だに痛いから、やはり金具のスパイクは相手に怪我させるからやめた方が良いと思ったわ。
972名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 17:55:20.13 ID:zxfiDnql
金具スパイクはそういう咄嗟のケガをさせる可能性があるから使わない
自分が使う分には被害はないんだが、
遊びでケガをさせるのも気分悪いし相手も痛いだろうし
973名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 18:03:50.44 ID:9EZLA5iw
2つチームに入ってるけど、1つはリーグで金属禁止
もう1つは練習試合しかしないから金属あり

草野球は金属禁止のほうがいいよ
974名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 18:17:28.85 ID:nmtKqzzD
それは困る。勝手に決めんな。
975名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 19:48:49.00 ID:G72r18sD
下手糞なプレーしてるからだろ
自分らだけで規制してろ、他のチームに迷惑かけんな
976名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 20:19:02.04 ID:+Nm/RY9T
うちの連盟も金属禁止だわ
金属の方が土を噛んでいいのは分かるが、余暇でやってる草野球でケガしたりさせられたりはかなわんからなあ
本気モードの連盟でだけ許可すればええんちゃう?
あるいは、トーナメント準決勝&bull;決勝のみ使用可とかさ
977名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 20:20:57.61 ID:+Nm/RY9T
うわー
草でしかやれないレベルの分際で、何言っちゃってんだか
都市対抗か独立リーグででもやってろよ
978名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 20:26:00.95 ID:9EZLA5iw
>>974,975
別に強制してないのに、なんですぐそうやって興奮して発狂しちゃうの?

仕事や野球でもいつもカッカッしてるのかな
979名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 21:09:14.66 ID:t2um0UK5
>>978
全く同意だわ

金具スパイクの怪我なんて滅多にないが、やはりこればっかりは上手い下手関係なく可能性はあるわけなんだわ。

それを下手だからとか、わけ分からんこと言ってイライラしてるんだからな。
980名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 23:03:00.52 ID:Kvaf6ISv
この前久々にスパイクの刃立ててスライディングする奴いたけどレガースでブロックしてそのまま顔面に膝落としてやった
顔腫れちゃったけど相手の監督が謝りに来た
そいつ一塁走者で牽制時に頭からではなくスライディングで刃立てて戻る
こんな奴はじめてお目にかかった
981名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 23:18:45.04 ID:k7xlzpU0
金属じゃないスパイクって安物しかないからなぁ
ポイントスパイクしか使えない試合もあるからせめてオーダーできるようにして欲しいわ、
982名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 23:34:03.63 ID:jILak8zV
>>981
オーダー樹脂スパイクあるでしょ。
983名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 23:45:55.41 ID:k7xlzpU0
>>982
取り替え式の樹脂歯タイプならあるけど、
それすらも禁止でポイントスパイクのみ使用可能なんだよ。
もしポイントスパイクのオーダーできるとこあるなら教えて欲しい。
984名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 23:47:47.30 ID:rHo7Wg78
>>975
アマちゃんに何言ってもしかたないね(笑)
985981:2013/10/04(金) 23:55:08.12 ID:k7xlzpU0
ごめん、普通にあったわ。
986名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 23:57:19.21 ID:ap/l7Z/b
ふむ
987名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 00:23:07.16 ID:38EOtyDy
でもピッチャー専門でやって来た自分からしたらゴムスパで投げろって言われたら嫌だなぁ...
988名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 01:25:37.02 ID:mlOEtolG
次スレ

軟式草野球スレッド 59
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1380903898/
989名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 10:33:06.07 ID:PAkEiI0h
最近やってないわ
990名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 10:38:51.70 ID:nc0CBc2k
入部断った小僧から粘着されて困ってる
991名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 18:07:05.98 ID:twB1Qdqb
ブサな女子マネージャーに惚れられて困ってる。
992名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 19:26:55.40 ID:z0AjuWNR
はい
993名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 21:02:08.19 ID:AxbyIdmY
本当?
994名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 21:49:10.75 ID:G24xHRgK
妄想です
995名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 22:43:02.82 ID:hiFb3RR6
>>991
チームの女子選手に避けれてる俺に比べればまし。
相手が自意識過剰でこちらが好意を持ってると勘違いしてる模様。
普通に嫌いなんだが。
996名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 22:51:52.45 ID:8ACcvX0p
チームメイトに女居るのは嫌だな、マネージャーならともかく
気を使うのも嫌だし、相手に気を使われるのも嫌だ
997名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 00:05:45.63 ID:G24xHRgK
マネージャーって普通は監督とか選手の嫁とか彼女だろ。
どういうつながりでフリーの女のコがマネージャーで入部してくるんだ?
998名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 00:17:02.02 ID:/WyWT3Lf
繋がりとかやらしいな
999名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 00:41:19.05 ID:7rba/Jgf
うちは部員募集のHPから女子マネージャーの応募してきた子がいた
大学卒業と同時に遠方へ就職で退団したけど今でも掲示板にコメントくれるいい子
1000名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 00:45:00.98 ID:/WyWT3Lf
>>1000ならこれから土日は晴れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。