【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合68【2017年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)について語り合うスレです。
各国代表や試合内容、開催地、開催時期、予選本選の仕組み、将来の展望等、
様々な事についてみなさんで語り合いましょう。

◆◆◆日本代表の話題はWBC日本代表総合スレでお願いします◆◆◆

◆関連サイト
WBC公式サイト(英語版)      http://web.worldbaseballclassic.com/index.jsp
WBC公式サイト(日本語版)   http://www.worldbaseballclassic.jp/
NPB版WBCサイト         http://www.npb.or.jp/wbc/

【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合67【2017年】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1364046315/
2名無しさん@実況は実況板で:2013/04/27(土) 18:39:55.89 ID:2DUzc0OY
◆関連スレ
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part60
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1363770615/

【2017年】第4回WBC日本代表総合スレ Part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1342951775/

【2015年】IBAFプレミア12日本代表総合スレ Part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1363607147/
3名無しさん@実況は実況板で:2013/04/27(土) 18:40:34.82 ID:2DUzc0OY
◆世界の野球関連スレ
【IBAF】 -世界の野球を語ろう- part16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1361279374/

欧州野球総合3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1324557142/

【CPBL】台湾プロ野球を語るスレ8【棒球】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1352595922/

【KBO】韓国プロ野球を語るスレ12【半島】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1361518024/

|☆>≡| キューバ野球を語るスレPart12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1362800989/
4名無しさん@実況は実況板で:2013/04/27(土) 18:40:56.37 ID:2DUzc0OY
□=================================□
‖野球国際大会年表  |2012|2013|2014|2015|2016|2017|2018|2019‖
‖=========+==+==+==+==+==+==+==+==‖
‖WBC....         |    |. ● .|    |    |    |. ● .|    |    ‖
‖WBC予選........     |. ● .|    |    |. ● .|    |    |    |    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖IBAF PREMIER 12.......|    |    |    |. ● .|    |    |    |. ● .‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖U21世界野球選手権..|    |    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖U18世界野球選手権..|. ● .|    |    |    |    |    |    |    ‖
‖U18WBC.        |    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖U15世界野球選手権..|. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖U12世界野球選手権..|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖女子ワールドカップ  |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    ‖
‖=========+==+==+==+==+==+==+==+==‖
‖世界大学野球選手権|. ● .|    |. ※ .|    |. ※ .|    |. ※ .|    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖ユニバーシアード...... |    |    |    |. ● .|    |. ● .|    |    ‖
□=================================□
※ユニバーシアード2015韓国、2017台湾で選択競技で野球採用のため開催未定
5名無しさん@実況は実況板で:2013/04/27(土) 19:53:35.75 ID:yXYAgM8P
      ∧_∧ ∧∞∧
| ̄| ̄| ̄(*゚ワ゚*)( ´ワ` )| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|
|二|二|二| ∩∩)(つ ⊂)|二|二|二|二|二|二|二|二|二|二|二|
XXXXXXXXXXXXXX||XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX||XXX
XXXXXXXXXXXXXX||XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX||XXX
XXXXXXXXXXXXXX||XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX||XXX
XXXXXXXXXXXXXX||XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX||XXX
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_________________________
  ∧_∧      ||//       ||       / /||
 ( ・∀・ )     ||/         ||     / /  ||
 (つ[世] )    ||           ||   / /    ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2ちゃんねる           /目∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (゚Д゚∩  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
W●●             /目∧| |∠⌒∧ <いちおーつ!
B●●●            (^×^ ; | |´∀`l。)
C●●           ⊂l三|三lノ〇二l~ )
                lニニ@ 'ノ┌一 )
            __ (_)(_)(_) | _
           /  / ,  ヽ  /(_)'
         /  /   ー一'  /  /
    ll⌒l∩_   ̄ ̄          ̄ ̄
  (((  ̄  )))
   / R /)
  ( 、 ヽ゚              ◇みんなで広げようWBCの輪
  | / /
 ̄(_(___)  ̄ ̄\
______/
6名無しさん@実況は実況板で:2013/04/27(土) 23:24:30.90 ID:+FxTCQe8
>>1とかいうクソ有能な人間
7名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 06:17:32.10 ID:8TU+8yX7
8名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 08:42:15.26 ID:wX2Iyva0
>>4
U18WBCって2015年からじゃね
9名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 16:32:15.68 ID:kkzah2KW
10名無しさん@実況は実況板で:2013/04/29(月) 00:34:32.63 ID:mHzHEvEz
>>8
スレ立て人のミスやね。古いテンプレ貼ってる。
11名無しさん@実況は実況板で:2013/04/29(月) 06:41:54.72 ID:uQ2mXirR
野球、ソフトボールの五輪復帰
http://gendai.net/articles/view/sports/142167
12名無しさん@実況は実況板で:2013/04/29(月) 07:26:02.53 ID:Bma1v0yi
立てといた

premier12 総合スレ その1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1367187866/
13名無しさん@実況は実況板で:2013/04/29(月) 09:25:01.60 ID:kXMQm0Wv
U18WBCは楽しみやな
WBCほど各国に差がないだろうしどこが優勝するか読めない
14>>4修正 こっちが新しいほうのテンプレ:2013/04/30(火) 12:47:59.78 ID:lyanFWBw
□=================================□
‖野球国際大会年表  |2012|2013|2014|2015|2016|2017|2018|2019‖
‖=========+==+==+==+==+==+==+==+==‖
‖WBC....         |    |. ● .|    |    |    |. ● .|    |    ‖
‖WBC予選........     |. ● .|    |    |. ● .|    |    |    |. ● .‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖IBAF PREMIER 12.......|    |    |    |. ● .|    |    |    |. ● .‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖21U世界野球選手権..|    |    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖18U世界野球選手権..|. ● .|. ● .|    |    |    |    |    |    ‖
‖18UWBC.        |    |    |    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖15U世界野球選手権..|. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖12U世界野球選手権..|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖女子ワールドカップ  |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    ‖
‖=========+==+==+==+==+==+==+==+==‖
‖世界大学野球選手権|. ● .|    |. ※ .|    |. ※ .|    |. ※ .|    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖ユニバーシアード...... |    |    |    |. ● .|    |. ● .|    |    ‖
□=================================□
※ユニバーシアード2015韓国、2017台湾で選択競技で野球採用のため開催未定
15名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 12:49:46.16 ID:lyanFWBw
>>14
そうだ、今年から「世界選手権」ではなくて「ワールドカップ」に大会名統一されたんだったわ。
そこも修正しとかんといかんかったわ。
16名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 20:21:44.21 ID:dY4KklBP
ついにドイツからMLBに到達したな
MINのドイツ出身も有望だし次のWBCドイツ代表が楽しみや
17名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 23:54:50.67 ID:h720P0F/
>>16
NBAには、20年以上前にドイツから到達したけどなwwwwwwww
これで、元々身体能力の高くて、勇敢な精神力を誇るトルコ系ドイツ人が、玉転がしだけでなく野球というスポーツに目を向けてくれれば、もっと向上が望めると思うが
取りあえず、"MLBのダーク・ノビツキー"が出現する事を願っておく
18名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 21:13:44.50 ID:KjAj2HtH
>>16-17
いくらドイツ人メジャーリーガーが出現したところで、ダーク・ノビツキーの域にまで到達出来るかどうかは、これは別問題と言わざるを得ないだろうな。
NHLでも、ドイツ人選手が普通にプレイしているわけであって、MLBでもごく当たり前の風景になってもらいたいのかもしれないけど、そうなるには、まだまだ時間を要するだろうな。
19名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 11:26:03.06 ID:yU2XBNWT
>>16
坂豚ヘディング脳野郎が、国民の9割強を占める国で、野球というスポーツが受け入れられるとは思えんよwwwww
20名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 13:10:55.31 ID:PGTFPFdY
て言うかスレ分けて立ててる奴アホだと思うんだけど

世界の野球
WBC
プレミア

なんで3つに分けてんの?
全部一緒で良いでしょ
全部密接に繋がってるし世界なんだから
21名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 13:24:56.16 ID:VUyz71X4
どれかが視聴率スレから監視されてていらないお客さんが来るから分けたんじゃなかったっけ

あとプレミアはもともと妄想スレ
22名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 14:47:16.55 ID:cGCdl1l2
>>21
妄想スレじゃないよ。先日誰かが立てた。

>>20
すべて別だろ。どんだけ一緒くたにしたいんだよ。
自分の都合だけでそんなこと言うな。
そういうことするとまたWBCスレでWBC日本代表の話を延々とする奴が現れるんだよ。
23名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 14:49:42.68 ID:cGCdl1l2
世界の野球 …世界全般の野球を語る&情報収集スレ
WBC …MLBの国際大会WBCを語るスレ

これを一緒にしようとか言ってる時点で頭クルクルパーだな。
24名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:20:35.50 ID:w2eghvRt
>>19
より排他関係にあるのはサッカーよりはクリケットだとは思うけどねえ…
まあドイツはクリケットほとんどやっとらんが
ラグビーもイマイチだし
25名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:19:16.92 ID:sjxRee5C
26名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 23:07:56.02 ID:hPM2GhJK
◆◆◆世界の野球スレで「五輪不要論」を連呼してたのは、なんと!(…というかやっぱり)WBC偶数年開催厨だったwww◆◆◆


580 :名無しさん@実況は実況板で :2013/05/02(木) 17:42:02.95 ID:qiETpiWf
もう分かったからさw
俺だって五輪は賛成だけど7回制やタイブレークが気に入らないだけだからさ!

それに五輪の年はUー21W杯はどうする?2つもあるのはどっちつかずで中途半端になる。
あと五輪の翌年がWBCだとその2年間は良くても次の2年間は盛り上がりに欠ける。
だからWBC偶数年をしつこく言ってきたわけ!
今は結果的に五輪がないから奇数年にしてサッカーW杯を板挟みにして成功してるけど五輪復帰すると状況が変わってくる

583 :名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/05/02(木) 23:01:51.68 ID:hPM2GhJK
>>580
偶数年厨かよ。やっぱ自己中レスなだけか。

偶数年厨の自己中主張
・五輪なんていらねえ。普及はWBCでどうにかなるはず(ならないw)
・(五輪いらねえ発言批判されて)わかったよw五輪いるわ。でも7回制とタイブレークは絶対に嫌(つまり五輪反対w)
・五輪と21Uが被るからどっちつかずになるっ!(んなわけねえだろw五輪と年代別が被るとか)
・五輪の翌年がWBCではその後が盛り上がらなくなるっ!だから偶数年がいいと主張してたんだっ!(またも自分が盛り上がらないというだけで運営無視)

全部、自分が気に入らない、自分が盛り上がらないから、というだけの自己中発言www
五輪除外で苦しむIBAFや各国協会は無視!!WBC偶数年にしてスポンサー集まらなくても無視!!
21Uは五輪並みに超盛り上がる大会になるから五輪と被らせちゃダメ!!wwww
27名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 01:05:16.80 ID:NWEuZ/lF
この4年で国際野球厨って相当勢力伸ばしたよな

昔はNPB脳とMLB厨しか存在してなくて
国際野球厨なんて隠れキリシタンみたいなもんだったのに
28名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 11:06:27.07 ID:/sbo873S
>>26
WBC偶数年開催厨、ついには「野球普及否定発言」。
野球できる金持ってる国だけで野球やって、後は切り捨てろだとさ。最悪だわw
あと偶数年開催厨にとって、金欠国はすべて=五輪のためだけのお荷物国だと。
パキスタンやブラジルに土下座してもらわないとなw



594 :名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/05/05(日) 00:54:05.43 ID:XQelYSel
>>592
五輪競技でなくなれば存続できない国なら、止めてもらって結構じゃね。

そういう(五輪のためだけの)国の数を維持することに どういう意義があるのか?
そもそも五輪をきっかけに野球人気が定着し競技発展させた国なんて聞いたことがない。

IOCの競技採用基準は実施して採算が合うか否かだけなんだから、どうせ野球・ソフトの
五輪復活などないし、野球の将来などどーでもいいと考えている組織に、
いつまでも依存している方が歪だ。
29名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 13:10:05.45 ID:NWEuZ/lF
グ・スネンとブラックホールとクヤシ・ナ・ミダはキチガイだからしゃーない
30名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 21:53:48.65 ID:7VidSJdo
>>27
隠れキリシタンみたいなのは今も変わらんだろ
MLBヲタがキューバ野球とか馬鹿にして興味持つ奴が少ないのが残念だな
両立してるのが少ない
31名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:31:21.70 ID:0vdjmj6G
ブラックホールって誰のことだw
32名無しさん@実況は実況板で:2013/05/10(金) 14:14:09.08 ID:zEvUX5SX
ブラックホール知らない世代出てきたか〜
時代か〜
33名無しさん@実況は実況板で:2013/05/11(土) 17:44:38.53 ID:QviAI7Qt
ホワイトホール舐めんな
34名無しさん@実況は実況板で:2013/05/11(土) 19:20:34.59 ID:uyUDra6h
2015年のWBC予選の開催地予想

・メキシコ
・パナマ
・オランダ(オランダは出ないけど。MLB欧州戦開催地で)
・オーストラリア
35名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 15:38:34.14 ID:uJF1Jbm3
無難にオランダ→ドイツでいいよ

前回予選のファイナリスト(パナマ・ドイツ・イスラエル・NZ)は予選免除だろう
36名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 19:18:27.32 ID:D6GMl+Iy
ルッツ3ランか
おめ
37名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 23:03:57.71 ID:aVsVwsfF
先月のナンバーでパナマはサッカーの国だとバラされてたなw
リベラは14・15までサッカーとの掛け持ちしてた
38名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 01:09:11.60 ID:fkB/YBF0
ルッツすげえな
39名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 01:15:21.99 ID:ycf9kwLI
パナマといえばメッツのショートのテハダがいいよな
40名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 02:34:28.79 ID:fkB/YBF0
なおコロンビアに抜かれる模様
41名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 05:13:12.07 ID:s4Ccq/GZ
アジア人打撃成績
     打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27
1,秋信 .309   *7   15   .451   .547  .998  9.93
2,青木 .288   *4   *8   .369   .424  .793  5.55
3,川崎 .250   *0   *8   .346   .297  .643  3.81
4,鈴木 .254   *2   *8   .298   .352  .650  3.58
42名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 14:15:29.33 ID:fkB/YBF0
チャバネ鈴木は日本人打者がゴミ化したA級戦犯
43名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 15:54:55.14 ID:GcQHk81d
コロンビアって中南米では一番国際大会に力入れてるよね。
18Uとかマイナー軍団で派遣してきたし。

というか、今まで甲子園の影響で9月頭開催なんだな〜と認識してたが、
コロンビアみたいな16歳くらいからもうマイナーに行ってるような国では、
この時期のほうがマイナーシーズンオフだから招集しやすいのか。
44名無しさん@実況は実況板で:2013/05/15(水) 06:50:10.27 ID:4IA549VW
●戦犯国賊・阿部のお笑い発言
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/japan/2013/columndtl/201303180004-spnavi
――プエルトリコ投手陣について。
「久しぶりに良い投手だなと感じました。今までの投手とは格が違いました。
向こうはメジャーでやっている選手ばかりですから。でもそういう選手たちと
互角とは言わないですけど、良い勝負はできたので、良い経験になりました」
  ↓
○現実 プエルトリコ投手 (2012年の所属)

M・サンティアゴ 28歳  (韓国SKワイバーンズ)
デラトーレ 27歳   (AA〜AAA) AAで 防御率2.80
セデーニョ 26歳   (AAA〜アストロズ)  防御率3.77
フォンタネス 23歳  (A〜A+) Aで 防御率4.90 ←こいつから1得点
ロメロ 36歳  (カージナルス→オリオールズ)  防御率9.00で2013年所属不明
カブレラ  31歳   (AAA)  AAAでは防御率4.10
45名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 23:16:37.06 ID:Ha+Z8xlB
日本代表でプロアマが協力 JBMC設立
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130516-00000046-kyodo_sp

荒木重雄と前沢賢をNPBの特別参与にした成果なのか。
マーケティングを通して各カテゴリ代表の一元化を目指す模様。
46名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 23:51:03.05 ID:5TARoWtv
ドイツは投手含めたディフェンスがなー
47名無しさん@実況は実況板で:2013/05/17(金) 20:16:20.89 ID:b+o6+orH
殆どのスポーツ市場が成熟しきった現代に於いて、国際野球って良くも悪くも未開拓なまんまだからねえ。
プロ参加の唯一の国際大会のWBCですら生まれてからたったの7年しか経ってないし。
だからこう何というかマニア心をうまーく擽られてしまうんだよなあw

それにまだまだ発展途上な分野だからこそ個人でも世界レベルの話にバンバン関わっていけるってのも魅力的だね。
48名無しさん@実況は実況板で:2013/05/17(金) 21:14:34.66 ID:5JhNjz0x
乱闘まで起こしておいて、今度のWBCが思いやられるわ(溜息)
49名無しさん@実況は実況板で:2013/05/17(金) 22:15:31.18 ID:7c5jDbkH
第1回1次 総当り →失点率わかりづらいわw
第2回1次 ダブエリ →対戦偏りすぎだわw
第3回1次 総当り →得失点率わかりづらいわw

解説者が「もっといい対戦方式にしてほしいですね」って、
あんたら甲子園の1発トーナメント以外受け付けられない馬鹿かっ?!

…って呆れたわ。
50名無しさん@実況は実況板で:2013/05/18(土) 00:00:01.68 ID:mgIACrgA
今でしょの人凄いな
MLBスレどころか数年前からここ見てるかもな彼
51名無しさん@実況は実況板で:2013/05/18(土) 00:13:44.35 ID:YlVBJItu
>>48
たんなるオープン戦と揶揄されるよりいいと思うけどね
ガチじゃん
52名無しさん@実況は実況板で:2013/05/18(土) 06:33:36.08 ID:NLNU8kNL
アーリントンルール破ったからやっただけ
しかも挑発してからぶつけたからな
53名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 23:22:59.46 ID:deuOustf
ヨーロッパにおけるオランダみたいな存在がアフリカから出てこないだろうか。

南アフリカはアフリカの帝王だし…
54名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 00:13:06.99 ID:PP6igwg8
アジアにおけるラグビー日本代表並みの帝王
55名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 23:54:41.54 ID:vWTBfSWR
ワールド
56名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 09:19:06.31 ID:guOnkaLS
After Pitching In WBC At 16, Brazil’s Daniel Missaki Signs With Mariners
http://www.baseballamerica.com/international/after-pitching-in-wbc-at-16-brazils-daniel-missaki-signs-with-mariners/

ダニエル・ミサキは静岡県富士宮市出身の日系ブラジル人投手。
2013年WBCでは当時16歳(大会最年少)ながらブラジル代表に選ばれた。
57名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 14:57:51.19 ID:9cQYkDox
ミサキってスタイル良すぎだよな
あの顔だけど外国人の血入ってるんだろうな
58名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 16:16:35.86 ID:9cQYkDox
ヤンゴメスすげー

複数ポジ守れるのがイイネ・
59名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 01:53:35.85 ID:A45Gfr29
>五輪に採用された場合、本大会参加国は8カ国。田和氏は私案として
>「2017年のWBCが五輪予選となる場合もあるのではないか」と話した。
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2013/05/21/2p_0006008085.shtml

あくまで一個人の私案でしかないが、そこは連盟別に予選やったほうがいいだろ。
60名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 03:54:38.19 ID:1pISU6Ar
繋がりを持たせることは重要だよね
61名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 23:55:42.69 ID:Tpied4Jv
明日BSでダルvsグレゴリウス見られる かも
62名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 07:52:46.00 ID:un9WmQ8m
ミズノが今回は
数億
裏金出したらしいな

さすが汚い野球ミズノ

野球はどのオッズも前評判も4番手以下だったのに

最後は野球界伝統の裏金、裏工作、裏接待で

ギリギリ3位に滑りこましたか


野球=工作=裏金 ミズノ=野球 汚い集団だな



どのアンケートでもオッズでも前調査でも野球は4番手以下、4、5、6番手だったのに

汚いぞ野球 裏金 ミズノ 野球は汚い 裏工作 裏接待


スカッシュ 世界の競技人口2000万人

野球   世界の競技人口1200万人(うち、3分の2以上の700万人以上が日本人の恥ずかしい超マイナーレジャー)
63名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 15:43:20.65 ID:wyXiYBXx
>>62
ソースもないデタラメ競技人口をよく貼り続けられるよねw
64名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 22:37:47.89 ID:se58/5Xd
次のWBCではプロファー、シモンズ、グレゴリウス、ボガーツの野手4天皇がいる
オランダが楽しみだな
野手の質ならアメリカ、ドミニカ、ベネズエラに次ぐレベル
65名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 12:09:03.92 ID:HDxsG4H1
>>51
単なるOP戦じゃん
乱闘=勝負に必死ってわけじゃないんだし
66名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 15:49:11.74 ID:QWPrQI9n
日本人野手がヤン・ゴメスに抜かされた件
67名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 10:14:57.40 ID:4fMaCkxZ
第一回大会開催前に、MLBが収益を一方的に搾取する構造だからNPBが参加保留してたら
もし日本の不参加でWBCが失敗したらNPBから経済的補償を要求するとか逆切れ勧告してきて
さらに日本の政治的な孤立も招くだろうと脅迫してくるとか、さすがアメリカ。
そら日本が優勝してもおかしくないと思った。
68名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 12:59:03.40 ID:13A3YpGb
WBCルール、ベストメンバー、ベストコンディションの場合の野球の国による強さランク
S  アメリカ
A+ ドミニカ>ベネズエラ
A プエルトリコ>カナダ、日本
B+  メキシコ、イタリア、キューバ
B   オランダ
C+  台湾、オーストラリア、韓国、パナマ、コロンビア
C スペイン、ドイツ、ニカラグア、ブラジル
D   中国、南アフリカ
E   ニュージーランド、チェコ
F   タイ
69名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 16:56:28.09 ID:YJ/1gzFP
>>67
WBC運営に加わらないかという誘いを断ってるNPBが文句言える立場にないな。
それでいて大会を1年延期に追い込んでるんだからな。
さらに大会構造もわかってない時点で参加すると表明して
しかも当然のごとく俺たちにもガッポリ収益を分け与えてくれるだろうという
自己中心的な楽観思考が一番の原因だわな。

どう考えてもNPBの失態。
まぁ、この不計画な行動はその後の侍ジャパンビジネスの迷走でわかることだが。
70名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 17:15:07.69 ID:eJ1NpnhC
実現しないベストメンバーを語っても虚しいだけ
71名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 20:55:04.03 ID:W28uiYnM
>>68
オランダは4年後にはAランクにいってるな
72名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 22:11:45.17 ID:2p9nfsQB
韓国では小学生のときから国家教育として、日本人に対するヘイト教育が行われています

【韓国】小学校の教科書、自民族の優秀性を過度に強調。特に「日本人は文化的に劣等」と一貫して記述
http://unkar.org/r/news/1187775484

【国連】「単一民族国家の概念克服を。人種差別の懸念」…国連が韓国に勧告
http://mimizun.com/log/2ch/news4plus/1187514986/

↑こんなヘイト教育を受けて育った韓国の子供達の絵画展↓

http://livedoor.blogimg.jp/eiichi08280012001/imgs/e/b/ebac701c.jpg
http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/s/h/i/shiratorijun/20050616211705.jpg
http://peachy.xii.jp/korea/data/018korea.jpg
http://peachy.xii.jp/korea/data/016korea.jpg
http://photo-media.hanmail.net/daum/news/200510/01/d8m.jpg
http://photo-media.hanmail.net/daum/news/200510/01/d12m.jpg

大人達も当然
http://x.limgs.cn/f1/g/120925/n201226808022215060f48e596bb.jpg
http://x.limgs.cn/f1/g/120925/n201226808021515060f487a1736.jpg
http://x.limgs.cn/f1/g/120925/n201226807250215060ebcee41ee.jpg
http://x.limgs.cn/f1/g/120925/n201226808020015060f478afe72.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/04/86-41.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/04/86-13.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/04/866.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20130428/12/1401362/10/800x1027xa9242e93767a0324da87415.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/04/86-33.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/04/86-23.jpg
http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0012853.jpg


結論: 韓国人は皆異常
73名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 22:52:38.95 ID:oO5/axVg
欧州以外ならNZ ブラジル コロンビア アルゼンチンは相当伸びるだろうな

2021年のWBCは今じゃ考えられないくらいレベル高くなってそう
74名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 23:11:25.18 ID:WHf9j5vK
日本がプエルトリコやカナダと同じ?
投手陣が段違い
野手も主軸以外大差ないのにな
75名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 00:05:20.83 ID:ro8OSEN+
野手は一番手が青木だろ
数年前に比べるとだいぶしょぼくなったわ
76名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 09:21:03.84 ID:iG4FP6dO
コロンビアはU−18で日本ぼこれるぐらい強いし、次々回のWBCなら日本ぼこってもおかしくないな
つうか日本は投手はすげえけど野手はメキシコやイタリア以下だろ
77名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 16:04:11.89 ID:2XCiGOIN
国際大会限定ならドイツと同レベルだと思うけど日本の野手なんて
78名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 17:32:57.73 ID:xtRatKR/
はいはい日本はショボイ、日本はショボイ
コロンビアの件も鬼の首とったかの様だな
79名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 21:04:04.63 ID:1vH5ayNY
ドイツと同レベルではないけど、
マイナーで大人の選手と混じって実戦やってる連中は、
高校野球の日本より勝っていたのは事実だわな。

そこはしゃーない、同年代の凄い奴としか対戦しない日本と、
年代関係なく、しかも試合数も多く対戦してたコロンビアとの差だ。
80名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 23:03:15.35 ID:nTtbfvW9
>>65
野手の質なら
キューバでは?
グリエル、セペダ、デスパイネ、アブレウ、ベル、フェルナンデスがいるし
亡命組も合わせるとセスペデス、モラレス、プイグ、アロンソ、イグレシアス、エスコバー、アレクセイ・ラミレスとか
カナダだって
ボット、ロウリー、マーティン、ベイ、モルノウとかいるんだし
81名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 23:04:04.41 ID:nTtbfvW9
>>64だった
野手の質でアメリカ、ドミニカ、ベネズエラに次ぐレベルというなら
82名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 23:53:21.35 ID:xtRatKR/
日本の野手一番手は阿部
83名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 11:22:43.71 ID:RTydwv+B
日本最強の打者阿部の発言
――プエルトリコ投手陣について。
「久しぶりに良い投手だなと感じました。今までの投手とは格が違いました。
向こうはメジャーでやっている選手ばかりですから。でもそういう選手たちと
互角とは言わないですけど、良い勝負はできたので、良い経験になりました」
  ↓
○現実 プエルトリコ投手 (2012年の所属)

M・サンティアゴ 28歳  (韓国SKワイバーンズ)
デラトーレ 27歳   (AA〜AAA) AAで 防御率2.80
セデーニョ 26歳   (AAA〜アストロズ)  防御率3.77
フォンタネス 23歳  (A〜A+) Aで 防御率4.90 ←こいつから1得点
ロメロ 36歳  (カージナルス→オリオールズ)  防御率9.00で2013年所属不明
カブレラ  31歳   (AAA)  AAAでは防御率4.10

これはコロンビア以下と言われても仕方がないな
84名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 13:15:53.26 ID:B4HqW3b2
>>83
アメリカだってそのプエルトリコに負けてるし
ドミニカ共和国が2回WBCで敗れたオランダ投手陣は
それ以下なんだけどね
そんなこと言ってたらキリが無いと思うんだけど
85名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 13:16:40.44 ID:B4HqW3b2
あとコロンビアだってこれ以下の投手ばかりだろ
全くもって意味不明なレス
86名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 17:28:49.96 ID:cQGMqkvK
第二ラウンドではメジャーの投手が投げてるけどね
投球制限で日本戦投げられなっただけ
87名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 17:36:39.63 ID:qAeeoHCP
>>76
どんな大会でも言えることだがたかだか数試合やった程度で戦力測るのやめろ。
88名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 17:52:39.98 ID:cQGMqkvK
日本の優勝もマグレって事になるのすら気がつかないのか
89名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 20:52:54.78 ID:lpGuvqGA
亡命者&移住者限定キューバ
(中)マーティン
(遊)イグレシアス
(右)プイグ
(指)モラレス
(左)セスペデス
(一)M.アブレイユ
(二)エスコバー
(捕)グランダル
(三)ビシエド
(投)フェルナンデス

本国組限定キューバ
(中)エレディア
(二)フェルナンデス
(三)グリエル
(指)セペダ
(一)J.アブレイユ
(左)デスパイネ
(捕)サンチェス
(右)ベル
(投)アルバレス
90名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 20:53:34.23 ID:lpGuvqGA
(遊)アルエバルエナ
追加
91名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 23:21:28.18 ID:gqXuuHSg
散々他国のWBC成績持ちだして馬鹿にしてたのに日本が負けてから短期戦で測るのやめろとか言い出すんだなあ
92名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 00:17:29.31 ID:HjwUj6iG
どういう目的であろうと標的がどこであろうとバカにするために成績持ち出す奴が悪い
93名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:04:54.59 ID:kAy0FHzn
>>91
日本以上のWBCの実績残してる国は他にないんだけど
負けてから主張を変えた、とか言うのはお門違いだろ
自分もそいつらと同じレベルだって自覚しなさいな
94名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 05:48:10.93 ID:DaxDJQZd
>>93
いろいろとズレまくってるよ
あまり話に入ってこない方がいいんじゃない?
95名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 06:00:04.56 ID:MgPcDY2p
「日本のWBC連覇は世界一ではないよ、あくまでWBC優勝だよ、次から世界一になるんだよ」

と、教えると、

「日本は世界一だ!日本代表を侮辱するのか!そんなに日本野球を貶めたいか!MLB厨は糞だ!」

ってWBCスレで暴れ回る奴が多かったんだよな。
そういうおかしな人たちが過去の成績で他国を馬鹿にしてた。

一部のおかしなNPB厨はホントうざかったな。誰も日本のWBC連覇を評価してないわけじゃないのに。

で、そんな奴がいるから、よくNPB厨とMLB厨が、WBCスレで言い争いしてた。
そして国際野球厨はNPB厨とMLB厨からバッシング受けるというw
96名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:09:54.49 ID:ZlFJT7qF
NPB脳は末期癌とか禿げみたいなもん
永久に治らないジャップの風土病
97名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 16:39:23.60 ID:fslwOS3M
オランダの扱いが可哀相だった
日本と試合する前は強豪国扱い
日本と試合した後は日本を否定したいがために弱小国扱い
98名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 17:11:32.84 ID:mBFDYXmE
そういや代表ビジネス(笑)はどうなった
ミズノさんにおこづかい貰うのとボール偽装で忙しくて忘れたか糞PBども
99名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 17:23:46.04 ID:lWBe7PKa
だーれもオランダを強豪扱いなんかしてなかったけど
100名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 17:43:38.80 ID:J3lBh2eY
そりゃ福岡で試合すりゃ福岡なんて田舎で試合やるな、東京でやれ
東京で試合すりゃボール飛びすぎ東京でやるな、と主張が右往左往する馬鹿が集まるスレだからな
101名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 17:47:04.62 ID:kAy0FHzn
>>95
NPB厨MLB厨以前に何かを馬鹿にしないと、叩かないと気が済まない連中がうざいだけだろう
102名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 13:30:04.83 ID:ZUC+qVYo
>>86
メジャー所属でも、メジャーで通用していなければ意味が無い
プエルトリコはメジャー組投手でも
ほとんどメジャーで通用していないレベルしかいなかったのは事実だろ・・・
103名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 19:13:41.71 ID:hpW74Tu/
本気なのは日本韓国キューバだけとかいうアンチの煽りが一切なくなっただけでも良かった
ドミニカプエルトリコはよくやってくれた
104名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 06:42:40.37 ID:dMJFeMSv
つーか3A2A1Aでも表記は「メジャー所属」だからなw
105名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 18:20:17.88 ID:1klxy/ie
えらく過疎ってるが全員WBC終わって燃え尽きたのか?
106名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 18:45:36.49 ID:WSxiSuhC
ツイッターで会話してるよ皆

大きなニュースが入ったらここも人来るよ
107名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 21:35:17.04 ID:vOwfTwRr
ムッシュの本を手に入れたんで読んでるんだが、
ソ連が野球を積極的に強化してたと書いてあって意外だった。
108名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 21:36:43.97 ID:vOwfTwRr
すまんageちゃった
109名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 10:33:08.16 ID:agJvZg3B
18WBC がすげえ楽しみだ
順位予想が難しいな
アメリカ、カナダがおそらく優勝争いするだろうが
コロンビアとかのマイナー軍団も日本よりつええし
110名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 15:22:11.88 ID:tnj5i60y
2017年な。コロンビアがどうのなら2015年予選が楽しみだろ。
111名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 17:29:10.95 ID:0Xkbiv6s
木製バットに慣れてない時点で日本は論外
112名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 22:47:28.90 ID:0qE5vNsu
まだかな〜
113名無しさん@実況は実況板で:2013/06/30(日) 08:35:45.84 ID:tMyF9wwz
坂本6
鳥谷4
内川3
中田DH
長谷川7
松田5
大谷9
嶋2
聖澤8

炭谷、中村
浅村、中島、堂林
栗山、角中
114 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 14:00:43.00 ID:GEPeAoDG
最終的には参加国36カ国にしてそれ以上は増やさないんだろ?
WBC予選参加国選抜予選とかやりそうだ
115名無しさん@実況は実況板で:2013/07/08(月) 19:50:52.19 ID:jtvcfC+G
>>114
今後も28ヵ国で固定で決定みたいなもんだよ。実質、WBC予選がWBC第1ラウンド扱いみたいなもんだし。

これからはWBC予選に招待する国を決めるための予選をIBAFがやるようになるだろうね。
116名無しさん@実況は実況板で:2013/07/08(月) 20:48:49.82 ID:r1bJZKnd
増やさないというソースはあるの
ポールアーチーは最終的には出場を希望する全ての国にて言ってたけど
117名無しさん@実況は実況板で:2013/07/08(月) 21:43:46.36 ID:jtvcfC+G
>>116
出場を希望するすべての国が参加できる大会になるだろうけど、
MLBが招待するのは28ヵ国が限度だろう。どんだけMLBが援助せにゃならんのよ。
118名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) 01:50:22.26 ID:RKyHRTt/
(予選には)出場を希望する全ての国を参加させるという事だろうね。
サポート受けたきゃ頑張って本選まで上がってきなさいってこった。

しかし現状の予選システムのまんまだと本選に参加する国はほぼ固定されちゃうだろうなあ。
119名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) 05:09:48.82 ID:b2BfM0ls
しかし現状、16ヵ国がレベル的にベストだろう。

変えるとすれば、本選シードを8ヵ国に減らすとかか?

でもベスト12シードにすることで、
WBC第1ラウンドの最下位決定戦が面白くなってるのもいいんだよな。
120名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) 12:52:38.18 ID:nij7dEUt
>>118
オランダやイタリアの躍進を見る限り意外と固定されないんじゃね
それにしても早く次のWBC 始まってほしいぜ
121名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) 15:53:58.13 ID:/T3pMLqK
もっと同じようなレベルの国同士での試合が増えたらいいんだけどね
WBC予選で予選落ち組にボコボコにされてるだけじゃあまりレベルうpに繋がらない
アフリカは欧州と、アジアはオセアニアの国々も含めて定期的に国際大会やれたら効果が有ると思うんだが。

カネと運営どうするかって?知らん
122名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) 16:20:13.91 ID:PStX48zy
大正義アフリカ王者南アフリカをヨーロッパアジアの中堅〜下位国と戦わせたいというヘンテコな夢がある
vsベルギーとかvsドイツとかvsフィリピンとかvsNZとかvsパキスタンとか見れたらもう最高

石油掘り当てて億万長者になったら是非やってみたい
123名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 15:32:13.78 ID:N795JHOw
南アフリカの腕びっしり刺青入れてた若手投手良かったな
124名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 23:01:37.33 ID:qtVDIelh
南アフリカって実際どのくらいの強さなんだろ
WBCルールだとスペイン、イスラエル以下のようだが
ドイツ以下かな
つうかフィリピンやタイって予選に出てたけどぶっちゃけヨーロッパだとチェコ以下だよな
125名無しさん@実況は実況板で:2013/07/11(木) 10:34:25.01 ID:46qg91QC
南アはフランスと接戦レベルだからなあ
ドイツはイギリスのようにフランスにはコールドで勝つんじゃないか
126名無しさん@実況は実況板で:2013/07/11(木) 10:41:48.03 ID:rHZBOQc+
いつまでもアフリカの帝王のままではなあ…
アフリカに一カ国くらい野球国が有ればだいぶ違ってたんだろうけど
127名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 10:12:22.89 ID:aF7MEgW+
次のWBCはグループ間の戦力差を平等にしてくれ
それとグループ内の2か国が予選に回る
これで新しく本選に進む国も増えるだろうし、ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコが同グループとかふざけたこと
は起きないだろう
128名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 17:25:49.99 ID:10wvVa0T
アメリカ代表が1度も国外に出ないような大会に何期待してんだ

アメリカラウンド=メジャー紅白戦

日本ランド=「メジャーリーガーのいない弱小国は日本でやってろや」
129名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 18:27:24.90 ID:9B35sMQG
トロントはアメリカだったのか
130名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 18:42:57.75 ID:PZKO2YXZ
日本ランドってどっかのテーマパーク?
131名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 20:55:04.25 ID:NP4HyhDA
>>128
こういう奴らがヤフコメ民の代表みたいな存在だわなw
自分が主張したいことを正当化するために事実を捻じ曲げます。
132名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 22:26:34.89 ID:NP4HyhDA
2013 WORLD BASEBALL CLASSIC (TM) 侍が見せた野球魂 -世界一奪回への誓い-(DVD)

日本版公式DVDの発売日は決定したが、MLBプロダクションズの大会公式DVDはいつ発売になるんだろうか?
133名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 23:16:54.49 ID:GB3Q3AY7
次のWBCではコロンビアに期待だな
134名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 05:01:50.86 ID:F3GIVAgl
言われ見ればメジャーリーガーの少ない国って
アジアでの試合に集められてるなw
135名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 05:19:46.57 ID:rinh+cbr
日本開催で読売が儲けたい、ファンも日本で応援したい、
でもそうすると対戦が偏る。

次回は、大阪ラウンド→東京ラウンド→アナハイムラウンド
って感じだと思う。

東京での2次開催は今回が初挑戦だったわけだし、
この経験で、どの程度の値段設定にすべきとか参考になったろう。

東京2次に関しては、できれば前売りは定価販売、当日は日本戦以外は半額、
とか柔軟な対応してほしいわな(もちろん前売り販売時に告知しといて)。
キューバ対オランダの最終戦とか安ければ見たい人はそこそこいたと思う。
136名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 07:28:25.22 ID:FnCXFCAG
>>131
事実認識ができてないバカじゃないのか
どっちにしても邪魔だが
137名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:07:45.63 ID:RgLzH/HX
アフリカの選手もどんどん独立に入れればいい
138名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) 17:02:50.92 ID:FhypfR2F
今日のオールスター両チームのスタメンで第3回WBC出場者は
カノーとモリーナだけ?
139名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) 18:31:56.75 ID:mg4DcQTe
オールスターといやダルやバーランダーが「登板したから」って理由で普通に辞退してるのには驚いたわ

オールスターですらそうなんだからWBCじゃ辞退者出るのも当然だわなあ
140名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) 20:03:42.44 ID:FhypfR2F
辞退じゃなくてルールでそう決まってる
ダルじゃなくて岩隈な
141名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) 20:42:32.92 ID:22L6E9+L
ナリーグなんて6番ぐらいまで今回出場者だったろ
142名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 21:27:11.83 ID:DO4RTm1S
WBC激闘再び!侍ジャパン11月台湾遠征へ(2013年7月19日06時01分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130718-OHT1T00227.htm

 侍ジャパンが、今オフに台湾遠征を行う可能性があることが18日、明らかになった。台湾側から
水面下で打診を受けた日本野球機構(NPB)が本格的に検討を始め、今後詰めの交渉に入る見通し。
実現すれば、侍ジャパンにとり今年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)以降初めての
国際試合となる。

 侍が再始動する。WBCでの激闘も記憶に新しい台湾から対戦オファーが届いた。NPBは当初、
今オフは代表戦を行わない方針を明言していた。しかし、台湾側からの熱烈な要請を受け、スケジュール
などを再検討。現在は、台湾・台中でのアジアシリーズ(11月15日〜20日)の直前に、2試合行う
方向で調整している。

 WBCの日台戦は平均視聴率30・3%をマークし、台湾でも総人口2300万人のうち、半分を超える
1200万人が見たとされる。野球熱はかつてないほど高まり、政府も侍招へいをバックアップする力の
入れようだという。

 NPBは、7月に侍ジャパン事業部の新設を発表。侍を「13番目の球団」と位置づけ、世界一奪回を
狙う17年の次回WBCまでの長期的視野でチーム強化を計画している。プロの日本代表チームが
公式大会以外で台湾に遠征するのは初めて。時期的に、若手中心のチーム編成になる可能性もあるが、
敵地での戦いは貴重な体験になるのは間違いない。
143名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 17:08:40.76 ID:6GUH6Bdy
キューバがとうとう選手の海外への移籍を認めたぞ
144名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 14:50:22.37 ID:Tuw/wMIr
昨日のサッカーファンはWBCのアメリカ人と同じ気持ち
2軍の即席チームがザコに苦戦するのは当然か
145名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 10:07:12.44 ID:i8K6xVyL
ライアンブラウンやっと認めたか
146名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 10:17:07.29 ID:VF1r8YkM
実績挙げようと必死だなMLBは
147名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 16:25:18.63 ID:5aY4bAKF
やっぱ野手の人材はキューバが抜けてるな
148名無しさん@実況は実況板で:2013/07/31(水) 01:39:30.31 ID:NNrF20TA
WBCではアメリカ代表との戦いを見てみたいって人が多かっただろうけど、個人的にはイタリア代表との対決も見たかったな
日本代表と戦うマエストリやリッディとか見てみたい
149名無しさん@実況は実況板で:2013/07/31(水) 07:15:11.60 ID:tpS0hBpb
各国ともWBC辞退組が絶好調で泣けるわ・・
150名無しさん@実況は実況板で:2013/07/31(水) 09:25:11.40 ID:Pi17QHZR
バーランダーやらケインが微妙だ
バーランダーは出てたら絶対WBCのせいにされただろうから出なくて良かったかもな
バーランダーの場合は昨年の投げすぎのせいだろうが
アメリカは先発だとジオゴンとホランドは頑張ってるな
151名無しさん@実況は実況板で:2013/07/31(水) 09:27:42.84 ID:Pi17QHZR
ナリーグセーブ数の一位キンブレル、二位グリーリは共にWBC出場組
152名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 04:35:41.87 ID:HWdxHVsc
<ドキュメンタリー 〜The REAL〜>
2013 ワールドベースボールクラシック
〜カメラが見た侍ジャパンの真実
http://www.jsports.co.jp/program_guide/47869.html
3月に開催された「2013 WORLD BASEBALL CLASSIC」。3連覇を至上命題とされた日本代表は監督選定から難航する。
さらにMLB所属選手の相次ぐ辞退により、純国産チームを結成せざるを得なかった山本監督率いる侍ジャパン。台湾戦の奇跡的な勝利。
プエルトリコ戦のダブルスチール失敗。そして準決勝敗退。
実はその一部始終に密着していたカメラが存在した。カメラが捉えていた真実とは?
そして大会終了後、多くを語らなかった山本監督、コーチ陣は何を語るのか?
侍ジャパンの真実が今明かされる。

※8月4日(日)は無料放送
153名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 01:46:02.74 ID:wYJ0ZhaZ
国内だけの選考でも間違いが多い選考だったと思う

自分が選考する中で半数入らない選手たちだった。 自分の選考をしてくれれば
国内組みだけでも優勝できたと思ってる
154名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 06:25:21.22 ID:67LGdo8O
>>153
他国にだって「俺の考える選考メンバー」で戦えば優勝できたって人がいるだろうけど
それと同じ類だね
155名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 07:03:25.29 ID:nIoHtRaI
他の国際大会との違いはそういう他国のファンの声が一切聞こえてこないんだよな
台湾が盛り上がったのがかろうじてニュースになったぐらい
156名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 09:41:15.42 ID:wYJ0ZhaZ
>>153
控え捕手の人選からもう間違い、ベテラン野手カズオ・稲葉に外野手
角中・投手は内海・森福・涌井・杉内・今村この5人はまずいらない

控え捕手は嶋と石原 理由当初は前田と田中の2枚が柱それなら
普段組んでるやつなんで入れないのと思った。 正捕手阿部と合わない
ケースも出てくるし。 そういう時レギュラー起用も視野に選考

野手は聖沢と大島か秋山 センターの本職1枚ほしかったプラス代走要因
村田あたり残しても良かった稲葉と違いサードできるし阿部がだめなときは
4番起用も視野に
157名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 09:44:21.08 ID:wYJ0ZhaZ
投手 オリ平野・ロッテ成瀬・益田 巨人西村 ヤクルト村中
内海・森福 他国は左腕の軟投は苦にしない
涌井 調子悪いのになんで選んだのという感じ
今村 若手枠なら変則タイプの益田を入れたい
平野 選考漏れの理由がいまだに理解不能
成瀬 NPB所属で順位決定戦以外で唯一先発経験者
西村 本職の抑えプラス球筋がメジャー球に合う
村中 上から投げ下ろすフォームがメジャーのマウンドに合う
欲言えば
大隣から中日大野 村中と同様理由
158名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 10:15:45.06 ID:YmVIky+r
今回の日本は準決勝と決勝しかメジャーのマウンドでは投げないのにw
159名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 11:07:17.84 ID:IVhAvo1v
160名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 13:22:27.72 ID:wYJ0ZhaZ
>>158
マウンドは東京でもメジャー使用ではないのか??
161名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 15:34:17.49 ID:EXCjjlJF
マウンドは東京福岡もMLBスタッフによりMLB仕様の固い粘土質マウンドにされてたよ。

日台戦では試合中に急遽MLBスタッフがマウンドを補修するという出来事もあった。
162名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 18:54:40.02 ID:YmVIky+r
不完全なメジャーマウンドなんて誰が合うかわかんねえw
163名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 19:03:52.98 ID:IVhAvo1v
ウィンターリーグに出て調整してた中南米の選手たちとはもう最初の段階で差がついていたんじゃないかな
日本はいろいろ揉めた上での参加だったし
今回は明らかに中南米選手の意気込みが違っていたよ
164名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 19:53:12.83 ID:wYJ0ZhaZ
>>163
中南米のチームは06年と比べたらどこも弱いと思う・・・日本もだけどね。
06年がどこの国も一番豪華だったような気もする

プエルトリコには勝てたと思う。 
165名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 21:03:21.47 ID:Rpie/OY4
日米野球の代わりに日本代表×MLBアメリカ選抜orMLBドミニカ選抜

これやってくれれば大満足。
166名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 22:21:06.23 ID:WqarTM0R
ドミニカは06とかの反省を生かしてコンディション中心で選手を集めたんだよ
167名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 22:37:01.19 ID:wYJ0ZhaZ
>>166
確かにオルティス・プホルス・ベルトレーと大砲3枚欠いてレイエス・
カノーが主軸だったし
168名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 23:23:36.63 ID:wYJ0ZhaZ
素人意見で申し訳ないが日本って国際大会で左腕の軟投派に負ける
ケースが多異様な気がする
169名無しさん@実況は実況板で:2013/08/13(火) 00:26:23.03 ID:NVOU8/Ve
お前らどこにいたんだw
一週間以上書き込みなかったのに
170名無しさん@実況は実況板で:2013/08/13(火) 09:05:46.20 ID:6pnBTUhW
お前らって1人が連投してるだけやん
171名無しさん@実況は実況板で:2013/08/13(火) 10:15:20.03 ID:Ps9HjPS7
書き込まないだけでチェックはしてるぞ
172名無しさん@実況は実況板で:2013/08/13(火) 21:24:04.02 ID:FzXrqwhc
U18WBCって今年なのか
なぜ誰もその話をしないんだ
173名無しさん@実況は実況板で:2013/08/13(火) 21:39:42.77 ID:4nEGHLAs
まだWBCが扱うって決まってなかったような
今年も昨年と同じじゃないの
174名無しさん@実況は実況板で:2013/08/13(火) 21:40:38.19 ID:4nEGHLAs
175名無しさん@実況は実況板で:2013/08/13(火) 23:02:29.86 ID:M6fG0MhM
>>174
そうなのか
U21も楽しみだな
20か国ぐらい出てほしいぜ
176名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 08:32:00.39 ID:w5coe+NU
ここ数年の国際大会やMLB、今回のWBCを見ての国ランク
投手                         野手
S  アメリカ                     S  アメリカ
A  日本          A  ドミニカ、ベネズエラ
A− ドミニカ、ベネズエラ               B  カナダ、プエルトリコ、キューバ
B  メキシコ、カナダ、コロンビア、韓国        B− メキシコ、イタリア、オランダ
C  プエルトリコ、パナマ、台湾            C  パナマ、コロンビア、ブラジル、ニカラグア
C− イタリア、ニカラグア、オーストラリア、ブラジル  D  日本 
D  オランダ                     E 台湾、韓国、スペイン、ドイツ
F  スペイン、ドイツ                 E− オーストラリア
G  ニュージーランド                 F ニュージーランド
177名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 11:30:32.13 ID:MQ6XDnQG
よく日本だけが本気というが・・俺は日本ってアメリカ並みに不真面目だと
思うんだが

ボール合わせないマウンド合わせない・・・選考も辞退者除いてもいい加減
ただ国内で15勝したとかそういうレベルの選考、監督も国際野球無知

本当にやる気あるのという感じなんだよね、選手の意気込みがというが
それだけで本気とは言えないよ
178名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 12:09:36.25 ID:MQ6XDnQG
179名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 17:53:28.16 ID:Kr4hDMmP
>>176
Sクラスのアメリカ人投手が国際大会に出ることはない
AとBの中間レベル
180名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 22:48:10.07 ID:Ewhm1OYp
バーランダー「」
181名無しさん@実況は実況板で:2013/08/15(木) 23:15:05.23 ID:F5PbjkA6
2015から予選やるてなると
概要がいろいろ発表されるのは来年からか
プレミア12やU18WBCと合わせて来年はいろいろ動きがありそう
182名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 00:07:38.61 ID:3PBNEKwQ
俺的にはU18WBCはなんだかんだでやらないんじゃないかと思ってきたけどな。
今回のあっさりと延期した感じがMLBの手抜き感がぷんぷん臭ってくる。

IBAFへの資金提供の条件としてU18WBCを提案した割りには、熱意が伝わってこないし。

まあ本当に白紙になったとしても、18UBWCはあり続けるから問題ないけど。
ただできるならWBCのように、高校生年代たちにもアメリカのボールパークで
試合やらせてあげたいけどな。
183名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 09:30:56.33 ID:z5Ef/Vzv
>>182
MLBのスカウトからしたら18UWBCは世界の若手を試合を通して見れるから
MLBは必ずやると思うけどね
184名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 10:35:17.19 ID:4BQQT+Au
日本は動く球の打ち方が違うと思う。
動く球の認識あまりなかったアテネくらいまでの方が打ってた。

田口が言うには動いたと当てにいくとどつぼにはまる振り切らないとだめ
だと。 ところが北京からスモボだつなげだこれではスラッガーが減ったとか
以前の問題。

ボールとかよりも指導者の認識が間違ってる
185名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 17:34:46.03 ID:NJdhlz93
>>184
今年の横浜ブランコを見てればわかるやん。

本塁打量産は止まったものの、フルスイングによる安打量産体制に入った。

ようは、フルスイングしてミートする技術あれば、
例えミスショットしてもヒットになりやすいってことだ。
186名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 22:56:40.94 ID:1HYwAWfA
2013WBCの南アフリカ代表見たけどそこそこマイナー勢いるんだな
まあRkや1A-が大半だけどこれに勝ったイスラエルとスペインってやっぱ強いな
スペインが多少C組でも戦えたのも頷ける
それとタイやフィりピンって予選に選ばれたけどアルゼンチンやスウェーデン以下だよな
187名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 23:19:28.05 ID:FRA47cfi
イスラエルは2A3Aがメインで今季MLBに昇格した選手までいますし
188名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 16:06:09.47 ID:94Nebthe
世界大会とは名ばかりで、実際はMLB傘下の選手が大半で
メジャーの国別対抗戦だからな
ボールやマウンドが問題になるのが日本だけなのも
他はみなメジャールールでやってるからだし
189名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 15:57:31.64 ID:k2aNyM9G
でもしょうがないよね
190名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 20:50:24.84 ID:4Ydyb4/+
ふう
191名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 22:52:10.68 ID:7HEnJ0it
18Uはみんな話題にしないのか
192名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 22:54:22.86 ID:zz+sNDN3
>>191
WBCではないし
193名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 01:09:35.58 ID:QssejvXg
U18WBCになればこっちで扱うだろうけどね
194名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 12:54:14.34 ID:S+JOosuj
高校野球板に本スレ立ってるしね
195名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 13:00:53.20 ID:3u0RIkTl
第3回WBCは野球好きな俺ですらしらけたからな
80年近く野球やってて世界でも野球インフラは最高レベルの国がカリブ海の貧乏国にすら勝てないとか本気でやめた方がいいよ
世界中の国が本気で野球やりだしたら多分日本なんて100位にも入れないわ
196名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 17:24:06.77 ID:ugp8ct6V
ベスト4のうち3つ占めたのが
ドミニカ プエルトリコ キュラソーだもんな
197名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 19:42:57.94 ID:hysW8FxA
>>195
野球はメジャーが基準。 それを考えたらボールマウンドがいくら性能
良くてもだめ。 硬いマウンドに滑るボールこれが基準。
198名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 19:45:48.43 ID:hysW8FxA
>>195 >>196
一度で良いから自分の選手選考と起用法でやってほしい。 そうすれば
今回も優勝できたと思う

何せNPB組でも投手の半数以上が自分の構想外の選手だった
別にダル呼べとか岩隈呼べとかでない
199名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 19:47:22.42 ID:hysW8FxA
>>195
サッカーなんて貧乏国にもっと勝てないよ
200名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 19:54:55.38 ID:A4dosEGJ
ムービングを汚いストレートとかほざいてる間はブラジルにすら抜かれるよ
201名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 19:57:50.47 ID:hysW8FxA
>>200
むしろフォーシームを低めに投げようとするから悪いんだよ日本人

高めをうまく使えばよいんだよバレンティンとかブランコ、俺なら
高めを意図的に投げさせるけどね
202名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 20:01:26.38 ID:hysW8FxA
1回WBC以降
俺の選考で悪い方向にはずれたのは今回の摂津と田中
良い方向にはずれたのは06年里崎西岡 13年井端

後は活躍するしないをことごとく当ててきた
203名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 20:19:40.49 ID:WdoaEfTE
球数制限も汚いし併殺崩しもベース上のコース伝達も何球もカットするのも汚いもんな

ただし連投酷使は日本の文化だからしてもいいという(笑)
204名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 08:16:05.71 ID:zoXBBomC
野球の実力の話してんのに唐突にサッカーの話(笑)
野球がサッカー並に普及してたら世界中にパワー系の打者が生まれてやばそうだな
205名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 12:42:06.33 ID:vEeJhlJr
おーい、さいたま市長がWBC誘致の為にプレゼン活動を行なうって記事が来たよー

http://www.asahi.com/area/saitama/articles/TKY201308290344.html
206名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 12:55:30.56 ID:6t4ekY6N
埼玉には国際大会開けるようなインフラととのった球場ないし
207名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 16:54:26.35 ID:DeqEnLgk
逆でしょ

WBC開催を口実にしてドームを作りたい
独立リーグの球場改修詐欺と一緒
208名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 17:05:03.52 ID:w5jMMuD8
ちゃんとソースは確認しよう
209名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 19:53:45.14 ID:ZxROAfxA
日本野球の打撃ってパワーがとか人材がいないとかでなく考え方に問題
があると思う。 
動く球とか飛ばない球とかあまり情報がなかったシドニーやアテネでは
結構ホームランとか出てたましてやシドニーでは日本のアマが
韓国のプロ投手から打ってる。
そういう情報が過多になった北京あたりから飛ばない球にはつなぐ打撃とか
いいかえって打てなくなった。 
田口の話によると動く球はあ動いたと当てに行くと余計に打てない
振り切らないとダメといってる。 松井級が出ないことより指導者の
知識不足のほうが大きいよ
210名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 21:24:11.99 ID:YmBmjyAm
>>177
国内の成績を見て優先的にメンバーを決めている点はおかしいと思う。
WBCに向き、不向きを考えるべきだ。
俺なら田中、ダルは絶対に選ばない。
211名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 22:07:32.58 ID:A0UUxT/S
そんなもんどこの国もそうじゃね
何の大会開いたってどこの国だって働かなかった選手予想より働いた選手は必ず存在するわけでさ
国際大会そのものが少ないのに何を見て判断するのよ
212名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 22:12:38.46 ID:iW1kxFKq
>>211
メジャーはマウンドやボールは一緒だからそのまま編成すればよいしかし
日本はマウンドやボール・ストライクゾーンが異なるのだから適正を
見抜かないとだめ。 

>>210
09年投手部門ならダル・藤川・馬原はまず外した。 成瀬・和田・永川を
いれた。 打者は小笠原・稲葉をまず外し、おかわりと栗原を入れた
亀井論外で右打者不足していたから横浜吉村を入れる
213名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 22:19:53.58 ID:iW1kxFKq
U18ってミズノ150使用してるのかな???
安楽は国際球合いそう・・無茶苦茶良い球投げてた去年の大会の藤浪より
良い球投げてる

去年と今年どっち強いかな?? 世間は大谷と藤浪がいた去年のほうが
強そうというが木製バットの対応は今回のほうが良いかも
214名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 23:19:23.18 ID:A0UUxT/S
>>212
その適正はどうやって見抜くのよ
国際大会が少ないうえにNPB選手が参加してる国際大会ってアジアシリーズくらいのもんじゃん
結局やってみなくちゃ分からない試してみないとわからない、っていう類のものだから実績残してる日本内で実力高い選手から試させるってなるだけでしょ
215名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 00:19:53.44 ID:MmIjCH9u
>>214
投手なら岩隈や上原のようにステップ幅が狭くて上から投げおろすイメージの
投手。 打者は外角打ちに不利とされる右投げ左打ちをはずし右投げ右打ち
でかためる
投手なら藤川のような伸びる球筋より館山のようないやらしい球筋の
ほうがメジャー球に合うと思ってる。 そういうことを過去成功した投手
駄目な投手等を分析すればよいと思うがNPBってしないもん
毎回小笠原だの藤川だのを懲りもなく持っていき失敗する。

韓国のほうが悔しいけどそういう研究が進んでる。 国内で大したことない
奴が選ばれて意外と活躍したりする
216名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 00:34:26.48 ID:rMYSlR45
第2回とか見ても顕著だが海外組より国内組が結果残してる場合もあるしそんなもん一概には言えんだろうに。
そういうのは選んだ奴らの中で結果が伴わない選手がいるからそういうこと言い出すだけの結果論にすぎん。
じゃあ、適応性があるからと言って亀井みたいな実績中途半端なやつ使って負けたらフルボッコだろう。
そもそも結果論で語るならその失敗といわれる方法で過去3回で優勝2回ベスト41回っていう結果残してるわけだが
その適正云々の選抜方法をやったらそれ以上の結果を出せるわけか?
出せなかった場合今度は適性見抜く分析力がない、とかいう話になって結局堂々巡りになるだけなんじゃないのか?
217名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 07:52:25.57 ID:/0ydqE8d
次回があるかどうか・参加するかどうかも分からないのに語ってどうすんの
218名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 16:29:48.58 ID:+r8HNCvA
アメリカなんかはオールスターが出るよりオリンピックの時みたいに
マイナーリーグ中心で選抜したほうが強い気がするな
結果残せば昇格の近道だし調整も大会に合わせて出来る
219名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 18:51:00.63 ID:rs/EKY6e
日本の安定感は凄まじいな。
得に投手力。キューバに6点取られたのが最多失点で、コールド負けどころか2桁失点もない。
220名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 21:12:55.84 ID:IowEH6PX
>>218
同意。 むしろスターを出して今回は本気だと言われるほど弱い気がする

>>219
オランダにも6点取られたような
221名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 22:46:02.04 ID:WqytWy6M
こんなメンバー集めたんだから本気じゃないわけがない、とか懲りもせず言い出すやつは絶対出てくるけどな
選手だけの問題じゃなく起用する側にも制限がつくしそんなことしてて強いわけがない
222名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 00:51:35.70 ID:a9r6aANN
>>221
今回の準決勝でアメリカとやりたかったくらい。 

>>219
日本って北京とアテネの影響があるから叩かれるんだよね。 アテネって
何を批判するんだろうと思う、負けはしたが予選リーグの戦いは歴代
最強だと思って特に打撃陣。 こんなにホームラン打つなんて思わなかった

あの試合だけなんだよあの試合
223名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 01:12:54.35 ID:RFUnpwqb
>>222
「予選1位は何か特典があると思っていた」無能中畑
選手が他チームの偵察に行く中、自分は観光に行っていた無能中畑
そんな無能中畑に現場を任せた無能日本
正式な監督を立てようともしなかった無能日本
224名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 15:21:10.29 ID:/wjzYjYl
>>214
少なくとも球威のあるピッチャーでどうしてもストレートを投げたがるからそれが通用するのは国内のみ。
国際大会みたいな化物が大勢集まる大会ではマー、沢村、今村みたいなタイプは実績云々以前に国際大会では不向きと思っていた。
それが今回はあたってしまったわけだけど。
ピッチャーは結局、コントロールがしっかりしていれば誰が打者でも打たれない。
マー君が国内でどれだけ実績を積んでも、コントロールの制度をさらに上げるか、ストレートは見せ玉で変化球主体でのピッチングをしないと厳しいだろう。
国際大会では本格派ではなく、上原、岩隈などの軟投派の方が通用しやすいと思う。
本格派か軟投派かは大会の前に容易に分かることだろう。
225名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 16:05:27.50 ID:nRNamZDC
なんかこういう日本代表語りたがりが多いのはなんで
日本代表スレと分けてる意味わかってんのか?
226名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 19:19:19.11 ID:4nHb1/TF
NPBからは誰が出ても平気だけどMLBの贔屓選手が出るのは許せん
頼むからシーズンに集中してくれと思ってしまう
別に日本の野球が嫌いとか見ないってわけじゃないんだが
227名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 19:57:02.96 ID:EPNzSQrs
>>224
俺はちょっと違う意見。 速球派だろうが変化球派だろうがマウンドや
ボールにアレルギーない奴を連れて行く。 

藤川の阪神での投球と国際大会での投球見比べると国際大会の球は棒球に
しか見えない。 これはマウンド・ボールの影響かはわからないが
日本のような速球が投げれてない
藤川が良いときは日本に来てる外国人でもウッズくらいしか打たれたの
見たことない。

上原や岩隈は軟投と言うよりメジャーでの投球見てたらマウンドとボールに
対して適応してるから良いボール投げれてる。
228名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 20:00:56.30 ID:EPNzSQrs
>マー、沢村、今村
沢村と今村は国内でも微妙だと思う・・・。 大会前には若手枠なら
今村の代わりにロッテ益田が良いと思ってた。
マーは北京と09年ではダルよりボールに適応してたしやると思ってた
むしろエースの重圧にやられたと思ってる。

岩隈はツーシーマー。 日本の投手の大半はフォーシーマー・・
滑る球を制球するのは難しい、それなら軟投派より速球派をというのが
ある
229名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 20:51:01.54 ID:diAcKQwg
心配しなくても田中はもうWBCでないよ
230名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 21:06:22.15 ID:tJVFtkVZ
88年会のメンバーが出たらでるだろ(適当)
231名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 21:39:07.71 ID:sEu6cEGK
>>226
日本もそうだわ
むしろ日本のほうが無理させるから出て欲しくないわ
メジャーはかなり気使って選手使うからまだいいけど
232名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 21:56:52.42 ID:EPNzSQrs
>>229 >>230
今回優勝してたら出なかったよしかし優勝逃したから出てくると思う。

ダルビッシュや岩隈も前回決勝で負けましたとかなら出てきたかもしれん 
233名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 00:28:11.25 ID:bs7BlO4I
辞退・故障者除いた1回WBC理想スタメン
1番ライトイチロー
2番セカンド西岡
3番ライト福留
4番DH松中
5番レフト多村
6番ファースト小久保
7番サード二岡
8番捕手里さき
9番セカンド川崎
234名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 00:29:21.50 ID:yxPppgv/
酷使は甲子園からの日本のお家芸じゃねえか
なにをいまさら選手大事にする必要があんの
235名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 04:48:40.03 ID:VTGsKdzq
日本代表話してる奴はスレチだからさっさと移動しろ

【2017年】第4回WBC日本代表総合スレ Part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1342951775/
236名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 08:44:49.95 ID:mefhCkuM
次回楽しみ
237名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 17:38:06.76 ID:a8+bCJN4
18U見て思ったけどもしかして野球にマジになってるのって日本だけなんじゃないの?
238名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 18:24:07.73 ID:myH2vAz5
申し訳無いが安易な絶許狙いはNG
239名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 19:17:45.31 ID:OjLRkCwA
18Uに限れば本気でメンバー編成からやってるところは少ないだろうな
240名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 20:07:01.52 ID:i1Idmz9h
>>239>>237
カナダやアメリカはドラフト指名選手がいるし韓国や台湾は高校から
木製バット。 金属バット使用の日本が明らかに遅れてる

韓国はこれに勝つために06年あたりに木製に替えた
241名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 21:36:00.62 ID:R9wCP8Qt
本気でメンバー集めてるのって、

日本、韓国、カナダ、コロンビア、キューバ

って感じかな。報道を見てると。
カナダなんか7月からキャンプやったり、オーストラリア遠征したり、ずいぶん活発だったな。
1次落ちに終わったけどw

アメリカはどうなん?
242名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 21:49:28.91 ID:OjLRkCwA
今回のU18アメリカ調べてみたが全員来年ドラフト予定の選手じゃないか?
今年の1巡目指名された高校生で昨年のU18メンバーの奴は数人いたが
今年のドラフト指名受けた奴でも出場資格持ってる奴もいるんだけどそいつらは出てないんだね
243名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 21:58:22.22 ID:OfSKRQ16
>>240
それで今日みたいな試合してんだからやってられんだろうな
244名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 23:33:45.06 ID:OjLRkCwA
まあまずこのスレで扱われてる大会の今年の優勝国が出てないというね
U18WBCになったら改善されるんだろうか
245名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 00:20:44.42 ID:zCqGkJMf
>>242
アメリカはタックルしてまで勝ちに来るから本気だよ

>>243
むしろ日本が一番不真面目。 甲子園優先で不参加すらしてたし
09年あたりは金属から木製の対応に甲子園大会中にAAA選手戦があり
不出場組で出場
246名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 00:25:08.05 ID:7w67Fq/z
U18はすれちかどうかしらんけど
新聞のラテ欄みてたら宣伝してたしヤフーでもトップくるしプッシュしようとはしてるんだな
247名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 00:30:15.15 ID:4KDd5K/c
アメリカはWBCと同じ
ベストなメンツではない
出てる選手はやる気ある
248名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 01:05:34.37 ID:cEd8drza
ドミベネがそれなりのメンバー揃えてきたら熱も入るがな
日本のために日程ずらしたりなかなかのグダグダ
249名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 07:25:18.09 ID:iSO91Bxt
野球にマジになってるのは日本だけ・・・
250名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 09:47:03.59 ID:bpmIds48
>>245
タックルすりゃ本気とか
乱闘したから本気だ、とかいうのと変わらんな
251名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 14:35:00.79 ID:Shco6SV+
U18の大会中でも相変わらずWBCの日本代表の話してるのかよ・・・
252名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 20:41:29.95 ID:6pmvPISP
18Uね

U〜はサッカー
253名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 03:42:51.54 ID:mUQqhV12
>>227
WBCで通用するピッチャーはコントロールが良いピッチャーだよな
コントロールが良い、普通、悪いの3段階で分けたときに、
田中は普通、ダルは普通と悪いの中間だと思う。
WBCで通用するのはコントロールが良いに入るピッチャーだと思う。
田中もダルも変化球とかストレートは良いモノ持ってるんだけど、
それが結局真ん中付近に集まっては意味がない。
プロ野球やメジャーの通常のシーズンだと、二流選手がチームの大半なわけだから、
コントロールが悪くても、ストレートの球威に押されたり、打ち損じたりして何だかんだで抑えることは可能
でも、1から9番まで全員一流打者が並びやすいWBCではコントロールミスしたボールはミスショットや空振りして貰える選手がほぼいない。
だから、コントロールが少なくとも良くない投手はシーズンでは無双できてもWBCじゃ通用しないのでは?と。
あと、この2人はフォームから察するにかなり力んで投げてる気がする。
球速が速いピッチャーに共通かもだけど、それもコントロールを悪くする一員じゃないかと。
結論としてはコントロールが良いピッチャーでも、ボールやマウンドが合わなくて通用しない場合もあるけど、
少なくともコントロールが普通以下のピッチャーはまず通用しないだろう。
岩隈みたいにゆったりとしたフォームで低めに集めて、ゴロを打たせるピッチャーが俺の理想のエースだな。
254名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 13:08:02.70 ID:V+uSsIoj
>>253
今回摂津はだめだったね。 俺はオリの金子推しだったけど怪我でだめだった
中日吉見が完調でもね。 ただ浩二が金子を選んだかはわからんがというより
知らないだろうけど

>あと、この2人はフォームから察するにかなり力んで投げてる気がする。
田中は北京と2回目WBCではダルより良い球投げてた。 今回は重圧に
負けたと思う。 この力みがそもそもメジャーのマウンドに合わない
昨日のスポニチに18Uの松井が硬いマウンドだと3塁側に倒れるから
8割の力で投げたら良い球マウンド気にならないとか出てた

ダルはプライスのフォーム見て力み消して去年9月に復調したとか出てたね
255名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 13:14:06.91 ID:V+uSsIoj
>>253
松坂がアテネ以降炎上しなかったのは奇跡に近い。
成瀬や今回は故障明けで不調だったが09年杉内は力みないですよね。

後は斎藤隆が言うには真上から投げるやつが合うとか。大塚みたいに

そういう意味ではヤクルト村中や中日大野。横浜山口とかどうかな
実績だとまず選ばれないけど。 巨人菅野や阪神藤浪も力みない
フォーム。 
09年藤川でなくカープの永川入れろとNPB専用スレで言ったら馬鹿に
された。 
256名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 17:21:46.64 ID:FHE82HJj
頼むから日本代表スレに行ってくれ
257名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 20:35:21.97 ID:r40iwZ1J
>>253-255
スレチは消えろ
258名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 20:46:00.34 ID:fgRiPjCd
仮にWBCの予選増やしたらニカラグアとチェコはホスト国として十分盛り上がりそうだよね。ただフランスは?だし、タイというか東南アジアはキツいか。スリランカは新球場云々あったけど
259名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 21:33:52.58 ID:a8Fs/gO1
99.999%復活するのはレスリングだろうけどもし野球ソフトが復帰したらWBCになんか影響あるかな?
260名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 21:51:10.66 ID:fgRiPjCd
>>259
各国の野球協会に少なからず補助金が出る、一応オリンピック予選がモチベにつながる、IBAFに仕事が入る。
まぁ野球マイナー国のためで野球先進国には大したメリットないわな。WBCには将来的にレベルアップとして間接的に関係あるってぐらい。
261名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 21:52:42.95 ID:N7q0lgvv
東京が開催地になっても可能性低いのかなあ
262名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 05:43:43.52 ID:VoRr8fDX
MLBとしては五輪復帰はしてほしくないだろ。
せっかく金注入するってことでIBAFを実質支配下に置けたのに、
IBAFが「五輪収入貰えるようになったからもうええよ」となる。
263名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 07:20:35.10 ID:UA+R0agT
削除理由に五輪に依存しすぎなことが挙げられてたのにIBAFがそんなことするわけない
264名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 09:45:00.33 ID:4QekFNWO
個人的な意見としては五輪から削除されることで困るのは韓国とキューバ。
特に韓国は兵役免除がある。 韓国野球つぶすには五輪からなくなるのが
一番

日本なんてアテネ北京とペナント優先だし復帰しても困らないし真面目に
してない。 
265名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 09:48:12.36 ID:T2hcABZP
何故グローバル化を求めるMLBが消極的なのか分からない
266名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 09:55:56.52 ID:Yf4wVGZf
しかしよく東京にきまったな
野球復帰よりないおもってたわ 
267名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 11:19:28.48 ID:4qvg/QpU
日本が良かったというよりは他が悪かったって感じだろうけどね…
なんとか公開競技くらいで復活できんかね……

しかし
2019
ラグビーワールドカップ(日本開催)
女子サッカーワールドカップ

2020
東京オリンピック

2021
WBC
男子サッカーワールドカップ

と2020年の前後はビッグイベントだらけだな
世界陸上も日本開催狙ってるらしいし
268名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 12:59:58.83 ID:J8jBAIO4
>>267
俺は野球復帰反対。 日本は復帰してもペナント優先で北京なんて
水面下では特に岩隈のように球団側が抜けたら困るとかで反対してた
とかだし。 
星野の采配や4番新井・岩瀬の不調はひどかったけど。 韓国のように
ボールもミズノ制にかかわらずペナントと合わせないし。

オールスターまでかり出されて五輪の準備期間が韓国やキューバよりないし

こんな状況で勝てなんて無理
269名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 13:04:13.44 ID:J8jBAIO4
>>267
@ボール・マウンド・ストライクゾーンを合わせる
Aペナント中断
B出した人数に応じて勝利数をハンデとして与える
 例巨人が3人出したら巨人に3勝が無条件で入る
Cこの年のドラフトは人数を多く出したチームからウエーバー
 として獲得
 人数同じなら順位が下なチームを優先
D4人以上出したチームは監督・コーチの解雇をしてはいけない
 ただし刑事事件や体調でどうしてもというならやむおえない

これくらいしないとだめ
270名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 13:21:27.04 ID:b0sxG0Bu
>>268
NPB信者は専用のスレにでもこもってろよ
野球後進国にとっては五輪に野球はいるだろ
補助金がもらえるしな
271名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 13:29:15.61 ID:ZvdItE/9
日本人だから日本視点になるのは仕方ないけど世界の野球観点からすれば野球復帰は大きい。日本視点は日本スレでどうぞ。
272名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 15:44:23.23 ID:J7cAUl4Q
正式競技時代でも実質的に活動してたのは60カ国ぐらいで今とそんなに変わらないからな。
五輪競技でもメダルの可能性が低いなら分配される予算は少ないし。
結局、野球をやりたいという地元協会の熱意の差なんじゃないかな。
お金があればやる気になるかと言うとそんなに単純ではないと思う。
273名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 17:10:43.15 ID:F6HJFtCO
18U見てキューバの弱体化に唖然としたわ
274名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 17:38:05.41 ID:SpVY+qkY
NPBのシーズン云々はどうでも良いんだよ
275 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/08(日) 18:09:38.48 ID:xSzS3txG
大好きだったけど彼女がいたなんて
276名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 19:05:04.26 ID:bfdSKdfV
>>269
ほんと勘違いしてる人多いけど、ボールはNPBと国際野球連盟公認球と同じ物だからな。
違うのはWBCだけ。

それとストライクゾーンなんて国際野球ほどゾーンはバラバラ。審判のお国柄がもろに出る。
統一なんて無理。あれはあくまでの個人差が大きすぎる。
どんだけ是正しようとしても、結局は個人の主観ですべて左右される。
277名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 19:06:35.48 ID:bfdSKdfV
>>276
なんか一部日本語おかしいまま投稿しちまったw
まあ訂正しなくても意味は伝わるだろう。
278名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 19:26:14.13 ID:wSp7QVOP
>>277
ミズノ150が五輪球で10年以前の球なら五輪球のほうが滑るし飛ばない
合わせてないですがな。

外角と低めのほうが国際大会だと甘くなると聞きましたが。
279名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 22:26:02.48 ID:obZMh6XR
IBAFの審判はどのコースが甘い厳しいとかいうのはなく気まぐれ
今回NPBの審判が先にWBCで主審任されてるしいろいろお察しなレベル
280名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 23:22:43.84 ID:4qvg/QpU
U18WBCはまだかいな
281名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 23:44:14.18 ID:obZMh6XR
2013での開催は話の折り合いつかなかったとか言ってたな
どの辺がネックになってるんだろうか
282名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:20:30.62 ID:sArHa83V
昨日は勝敗も大事だが、アメリカの選手の必死さや喜び具合が見れて面白かったな
283名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 16:24:42.52 ID:9Ac1UBnl
甲子園で試合すれば満員だっただろうに。
相変わらず商売が下手だな、IBAFは。
284名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 16:37:14.71 ID:YrfVR74l
そもそも日本立候補してないだろ
285名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 16:53:23.58 ID:9Ac1UBnl
IBAFが日本に打診すれば良かった。
立候補した国から選ぶって商売っ気がないよね。
バレーみたいに日本で恒久開催にすれば少しは自主財源も捻出できるだろうに。
IOCから依存しすぎって一喝されるのも無理がない。
286名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 17:00:12.60 ID:YrfVR74l
立候補してる国を無視するほうが問題だわ
大体アジアAAAで高校野球熱の高い神奈川でやって動員さっぱりだったろ
U18WBCにするためにMLBと話し合いしてるのに恒久開催なんてするわけないじゃん
287名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 17:40:08.07 ID:9Ac1UBnl
WBC化すればますます固定化するだろ。
本家WBCがほぼ固定開催なんだから。
ましてや高校野球で採算が取れるのは日本くらいだし。
288名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:15:56.08 ID:YrfVR74l
WBCて一次ラウンドは基本分散開催だろ

甲子園見てる層が18Uそのまま見るわけじゃないてのは過去の大会が証明してる
今回本家WBCの自国の試合でガラガラ晒した日本を固定化なんてありえん
289名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 20:59:57.82 ID:lIQswbXz
18UWBCこそ恒久的アメリカ開催でいいよ。
もちろんMLBのいずれかのホーム球場開催で。

ヤンキースタジアムで試合できたら高校生たちは感動物だろ。
290名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 21:23:14.74 ID:ucrSOFZy
野球の頂点がMLBなんだから世界大会をアメリカでやるのは当然。今回のWBCみたいに2次まで日本とか萎える
291名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 21:26:39.73 ID:TUaiXjJU
夏のヤンキースタジアムなんて借りたらIBAF破産するがな
292名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:03:27.07 ID:q7TUOo4r
>>285 >>288
前にも書いたけど、日本の野球ファンは『甲子園』や『巨人』や『日本代表』などの、
ブランドが好きなんだよね。WBCも日本戦以外はガラガラだった。甲子園でない高校野球
なんて、動員も視聴率も見込めないよ。

今回は、甲子園で活躍した選手が多い上、『決勝戦』というブランドが付いたから
TV中継されたけど、決勝進出してなかったら中継されなかったハズ。

ああいうブランドが付いて来ない試合も、将来、ブランドの付くチーム、試合に
つながって行くのだという意識が出来てこないと、国際大会は楽しめない。
WBCにせよ五輪にせよ、野球の国際大会の成功はまだまだ遠いなと思った。
293名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 16:16:45.85 ID:f/4/SRzN
>>291
IBAF主催じゃないんだが>18UWBC
294名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 17:07:19.14 ID:sZpljNWC
U18野球W杯が意外といい視聴率だったらしい
WBCって名前つけて煽りまくったら中々いいコンテンツになるかもな
295名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:18:15.54 ID:tG0pJB4J
18UWBCは共催の予定だったか

11.1%だったっけ
緊急放送にしては高かった方じゃないかな
296名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:55:21.48 ID:X++XjqtJ
甲子園の頃から煽りをするとなるとNHKの協力もほしいな
あと熱闘甲子園での宣伝か
297名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 16:34:21.18 ID:pfk+KyyQ
日本でのオリンピックで 日本で一番メジャーな競技をやらないなんて考えは 新会長には無いから 心配すんな
298名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 16:47:08.68 ID:a3pQUqD+
確か野球を入れるなら五輪憲章の改正しなきゃいけないんだろ
新会長は競技増加に前向きだったから期待するけれど依然として厳しい状況は変わらないんじゃないのか
299名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 16:49:33.12 ID:a3pQUqD+
自分的には改正だけど正しくは改定か
300名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 17:04:46.74 ID:3Yc9mwPb
>>293
で、どこの主催なの
301名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 18:06:39.53 ID:h8CwFelO
U18は36か国ぐらいでやってほしいな
WBCより実力差は小さいから興業的にも悪くないだろうし
302名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 16:05:43.99 ID:pn2xvnQq
>>300
実質MLB主催。表向きはMLBとIBAFの共催。

IBAFに援助する時の条件のひとつが「18U大会を俺たちに開催させろ」だったから。
303名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 16:23:03.39 ID:QwFCoyu1
>>301
年齢が制限される分でかいと思うけど、底は広げてほしいな
304名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 20:34:10.19 ID:mchbUsxi
アメリカ国民は18Uの大会は興味あるのか?大学スポーツやらリトルリーグやらが人気あるってのはよく聞くけど。
305名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 20:55:05.54 ID:tg5haIF/
大学スポーツもアメフトとバスケがダントツで野球はサッパリ
306名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:14:42.52 ID:w9pRettJ
俺はにわかで素人ファンなのだが日本は代表組む時にスモボ
主体で大砲を意図的にはずすけど。 逆の意見・・・

国際大会は長打は難しいけど連打もまた難しい、足はボーク基準が
緩く意外と使えない。 日本の野手は長打がないのではなく
スモボ意識しすぎてるような気がする。 
06年くらいまでは飛ぶボールや動く球って断片的にしか情報なく
わりと選手も振りに来てた・ ところが情報過多になって意識
しまくって北京以降打撃を小さくしすぎてどつぼにはまってる印象
アテネでは長打連発シドニーではアマの沖原ですらホームラン

田口なんかも動く球は当てに行ってはだめと言ってるこれをアドバイス
すれば変わると思う。
今年の春も村田とかT岡田あたり入れてほしかった
307名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:19:16.16 ID:w9pRettJ
特に北京の野手編成はひどかった。 

投手も俺は速球派を入れる。 藤川が通用しないというが
藤川はマウンドのせいかしらんが日本時代の球を投げれない
ここが問題。 上半身主体で投げるやつを選べばよいと思う
308名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:30:11.37 ID:mchbUsxi
>>307
上半身投げのいい投手なんてあまりいないけどな。
309名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:42:00.43 ID:w9pRettJ
>>308
上半身投げと言うか投げ方がおとなしいというかステップ幅が狭いと言えば
良いんかな?? 後は球筋が汚い奴が適応しそうと素人ながら思う

この2点に合致するのは今回WBCだとヤクルト村中・中日大野・横浜山口・
巨人西村ロッテ益田・成瀬オリ平野、館山が完調なら館山
逆に涌井や内海あたりは入れてはいけない奴を選んでしまったという感じ

メジャーでのダルビッシュのフォーム改造の推移とチェンの速い適応を見てる
とステップ幅狭くして上から投げる。 黒田や岩隈を見て球筋が
汚い奴これが素人の結論だが国際野球通から見るとどうなのかな??
310名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:45:44.89 ID:PPKEJwWX
何回同じこと言わせるんだ
日本代表スレ行け
311名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 23:06:29.63 ID:3fl8MnlR
>>304
MLBは18UWBCを世界ドラフトの余興にしたいんだよ。
または世界ドラフト開催へ向けた踏み台にもしたいと考えているだろう。
312名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 11:14:03.32 ID:JsMa4LA0
>>304
各国の実力差が小さい12Uとかは人気高いから18Uも接戦が多くなれば人気でるんじゃね
313名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 16:14:28.94 ID:r28HQHkW
>>311
18UのWBC化は高校野球ビジネスに参入したい読売がMLBに持ちかけた企画なんだよ。
アメリカでは高校野球は人気がないからMLBは関心がない。
日本で開催して一儲けしようという読売の魂胆。
でも高野連や高校野球主催者の朝日、毎日との利害調整が上手くいかずに先送りになってるのが現状。
314名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 18:49:48.18 ID:I2Vqz4WT
>>3131
朝日は野球はサッカーに人気抜かれたとかすぐネガキャンするし朝日から
読売に譲渡して欲しい
それと今回WBCユニで決勝進出したし従来のアマが牛耳ってるようでは
勝てない
315名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 18:50:25.20 ID:I2Vqz4WT
WBC風にして高校野球に球数制限設けてほしい
316名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 23:56:28.85 ID:OmQPtwG7
>>315
それ面白いかもしれん
317名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 10:31:00.31 ID:duWjPOUv
北京五輪はあのバカ監督しか覚えてないわw
散々でかいこと言って5戦全敗ww
318名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:37:44.90 ID:QX9nexns
星野よりGGのインパクトがデカすぎるわ
319名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 20:02:43.40 ID:VJmza5cW
>>317
まあその監督も今じゃ薬漬けで、いつ興奮した時に倒れるかわからん状態だしね。
ミスターも倒れたし。

五輪野球はプレッシャーかけすぎたな。オールプロにしなければ少しは心労減ったろうに。
320名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 21:12:37.27 ID:UTEyKW+i
>>306
俺はスモールベースボール自体は悪くないと思うけど、それにこだわるのは良くない。
結局、盗塁、バント、単打、長打のバランスが必要なんだ。
アテネと北京の野手が丁度良い感じに混ざればベストだと思う。
321名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 00:54:29.56 ID:94COBFNp
WBC公式のDVDはまだ発売されんのか
322名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 17:17:12.98 ID:sqRPkKuH
WBC公式DVDは欲しいな。でも発売しないっぽいな。
過去のは7月くらいに発売してたし。

WBC予選の編集もあるから発売が遅れている・・・であってほしいが。
323名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 10:22:06.48 ID:DQpPPOfj
アルゼンチンがブラジルに勝ったんだな
予選リーグではブラジルにコールド負けだったから普通にブラジル勝つと思ってたわ
324名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 11:17:40.13 ID:yNXX8S/c
スモールベースボールなのに誰もバットを短く持っていない件
325名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 14:56:00.90 ID:XsUbNqEU
北京なんて最初何の実績もなかった中田が1次選考だかに入ってた時点でお察しだろ
326名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 03:10:16.65 ID:xtJ0xJYx
スモールベースボールを掲げる中で、1,2番で機動力があまり使えなかったからな。
井端は勿論だけど、鳥谷も坂本もそんなにたくさん走る選手ではなかったし。
あと、愛甲さんが言ってたけど、日本はセーフティバントやらなすぎだって。
全試合でおそらく控えの本多が1回やっただけ。
セーフティの構えすらしない。
327名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 09:27:42.43 ID:t+WuyXU2
ジャップの代表なんざ興味ねえよ
つうかスレ違いだアホ
328名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 09:39:15.99 ID:b0b8PHwC
何回言えば学習するのか

◆関連スレ
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part60
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1363770615/

【2017年】第4回WBC日本代表総合スレ Part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1342951775/

【2015年】IBAFプレミア12日本代表総合スレ Part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1363607147/
329名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 21:39:08.46 ID:U/eJtMQj
WBCって決勝が日本VSアメリカにならないと興行成り立たないだろ
もうカリブ海の国には野球やめてもらった方がいいな
あの辺の国は貧乏なのに野球は強いというチートっぷり
330名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 23:46:34.67 ID:40WWPqKU
アメリカが決勝とか言ってもねぇ
せめて二次突破してから抜かせと
誇るのが選手の名前だけのチームはお呼びじゃないですわ
331名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 00:01:08.49 ID:Q0eXm83G
日本を一次から向こうでやらせて見てほしいな
まあ売上的に難しいんだろうが
332名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 04:57:37.81 ID:ml59zELF
ソウルドーム
台北ドーム
ヒラムビソーンスタジアム
エスタディオソノラ



東京ドーム
マイアミボールパーク



ヤンキースタジアム



次はこれでいこう。
準決勝、決勝の2試合くらいは寒さ我慢してヤンスタでやっちゃえよ。
今年のサンフランシスコだってそこそこ寒かったし。
333名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 05:22:34.66 ID:ml59zELF
エスタディオソノラってのは今年完成したメキシコの新球場ね。
早速カリビアンシリーズを開催した。

http://www.youtube.com/watch?v=P9CNIbNvl2E
334名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 15:23:30.89 ID:QCRvekWf
誰か2017年主要国メンバー予想きぼんぬ
335名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 17:01:41.28 ID:/cupG7iu
>>334
今回とほとんど一緒やろ。メヒコと豪は予選問題ないだろうし、ブラジルがパナマと、スペインはイスラエル?(ここらへんは予選の概要が発表されない限り分からん)あたりとチェンジがあるかもな。
336名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 17:52:49.58 ID:/cupG7iu
>>333
ここでWBC予選かな?メヒコの相手になるような国がいないんだよなぁ。
337名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 01:52:17.15 ID:nELNiuus
・オーストラリア ニュージーランド 南アフリカ フランス
・メキシコ イスラエル キュラソー アルゼンチン
・パナマ ブラジル コロンビア ニカラグア
・ドイツ スペイン ブリカス チェコ

開催地はだいたい予想付くね あとは妄想の域を出ないけど
338名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 05:47:52.90 ID:/UOZlGOc
【予選@シドニー】
  オーストラリア ニュージーランド フィリピン 予備予選@
【予選Aソノラ】
  メキシコ イスラエル 南アフリカ 予備予選A
【予選Bパナマシティ】
  パナマ ブラジル コロンビア 予備予選B
【予選Cレーゲンスブルク】
  ドイツ スペイン イギリス 予備予選C


【予備予選@】
  タイ パキスタン スリランカ インドネシア
【予備予選A】
  チェコ スウェーデン ベルギー ギリシャ
【予備予選B】
  ニカラグア アルゼンチン エクアドル キュラソー
【予備予選C】
  フランス ロシア クロアチア ナイジェリア



次回はこういう風にできたらベスト。
予備予選はWBC予選までに代表決めておいてね的な感じで。
339名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 05:53:17.89 ID:/UOZlGOc
>>338
こうすることで出場国は40ヵ国になる。
野球のレベルと地域性を考えると、これでそこそこカバーできてると思う。
340名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 06:04:12.83 ID:AjHXDQj1
プレミア12って大会も大体メンツは同じなのかね
341名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 06:05:28.67 ID:pf/ptGLD
そんだけの国が参加出来るなら絶頂射精モンだわ
342名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 16:10:41.73 ID:33Kx4T8n
予選の予選

@ニカラグア、エルサルバドル、グアテマラ、ナイジェリア
Aアルゼンチン、エクアドル、チリ、バハマ
Bチェコ、フランス、ベルギー、スウェーデン
Cスリランカ、タイ、パキスタン、香港


アルゼンチンにまともな球場があるかは知らん。アジアはどこでやってもキツいけど新球場が出来たらしいスリランカをホストに。
343名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 19:36:12.57 ID:W4In4lOy
>>335
ごめん。表現が稚拙だった。
例えばドミニカやアメリカ、ベネズエラの主力ラインナップはどんな面子なのかなぁと思って・・・

ここの住人ならマイナーのトッププロスペクトやメジャー上がりたての若手も詳しいだろうしどんな感じになるだろうかと・・・・
344名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 20:02:55.95 ID:33Kx4T8n
>>343
アメリカだとトラウトやハーパーなんかは出てみたいとコメントは出してる。出たところでベストパフォーマンスは無理なんだけどね。
345名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 20:44:32.92 ID:Dkdchmc2
新球場というか国内初の球場ねw
346名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 00:32:34.74 ID:zR0KJH5n
347名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 21:01:38.91 ID:qA6Vv9oV
キューバが国外での活動を認めたってね。
これで亡命にも歯止めが掛かるかね
348名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 21:29:39.71 ID:LJ8X7JLB
>>347
アメリカがダメなら意味無い気がする。
349名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 21:39:50.19 ID:QEz7DoGh
その話先月ぐらいにスレ立ってたけど
350名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:53:11.35 ID:CFTgwYYs
>>338
これはすげえワクワクするね!
そして予備予選3が予選に匹敵する激戦区だな
次からは本選ではベスト8以下は予選に回るか、大陸ごとに完全予選にするかにしてほしいな
今のままじゃ本選に進むのが1か国だからほぼ決まってるようなものだし
351名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 02:27:14.96 ID:ZD2sSgQG
ttp://www.youtube.com/watch?v=yrPRKipSxZg
ttp://www.youtube.com/watch?v=VBFpETNagbU
開催目的は日本を奴隷植民地にして搾取するため
352名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 03:57:44.42 ID:bBccs+YE
小久保監督ゥー!
353名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 22:55:46.96 ID:yilZ2nVz
小久保とWBC選手(攝津正、本多雄一)が超高級ソープランドで酒池肉林
小久保とWBC選手(攝津正、本多雄一)が超高級ソープランドで酒池肉林
小久保とWBC選手(攝津正、本多雄一)が超高級ソープランドで酒池肉林 
週刊文春2013年3月7日号
http:/★/www.peeep.us/d82fb639
http:/★/w01.freezepage.com/a/13807/99850PBVUKFCBAO/0
http:/★/www.peeep.us/da1fc6b9
http:/★/www.freezepage.com/1380800776TBFLNDEMCX
http:/★/www.peeep.us/96afd0cb
http:/★/www.freezepage.com/1380800980GOTKZUOSVM
354名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 20:08:59.01 ID:poz0rwwz
脱税ジャパンwww
355名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 07:34:56.73 ID:AosMa0ut
プレミヤ12って本当に開催するの?
356名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 10:03:42.21 ID:hvgcjT0p
開催地まで決めたしやるんじゃない
357名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 16:20:37.54 ID:v4G0+Bai
台湾との親善試合って、今年のWBCのユニフォーム着るのかな?
358名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 17:00:29.41 ID:0k+ORDYW
そうじゃない。WBCロゴ無しバージョン。
359名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 18:44:53.66 ID:84zen9J8
ソープジャパン
脱税ジャパン

呼び方どっちにする?
360名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 08:47:51.54 ID:uLaSpgym
オーバーエイジジャパン
361名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 00:10:39.42 ID:Z2jf/l06
高山

川端

亀田

栗原

遠藤
362名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 19:37:26.94 ID:Gc/KzHL8
アメリカの掲示板で2017年WBCの予想結果が貼られてるで!
結果
1位 アメリカ8勝0敗
2位 カナダ 6勝3敗
3位 キューバ5勝2敗
4位 日本  5勝3敗
5位 ドミニカ3勝3敗
6位 オランダ3勝3敗
363名無しさん@実況は実況板で:2013/10/21(月) 09:23:42.32 ID:XrwTCEja
364名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 19:21:47.51 ID:irP4VdTo
二年後のWBC予選ナイジェリア代表に大田君が四番で出るのが見えるで
365名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 11:22:42.63 ID:9GKlW6WJ
藤崎

栗原

山下

長友

中沢
366名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 12:10:04.12 ID:e5g66t56
スポンサーがいなくなった今次が開催できるかどうかも怪しい
367名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 18:41:26.74 ID:WCQwt6Qy
次のWBCの大まかな概要っていつ発表されるんだ?
368名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 19:04:54.18 ID:qlVl/UG9
>>366
困ってるのは侍ジャパン代表だろ?

WBCには、デルタ航空、メットライフ、ブランドUSA、コナミのメインスポンサーに、
日本ラウンドでもコナミ、アサヒ、ミズノ、三共、エスエス製薬、JTBと集まってる。

侍ジャパンのスポンサーは、アサヒ、ミズノのみ。
369名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 21:11:06.59 ID:Yo87aW3n
>>367
2015年には予選するなんて話があるし本年度末辺りで話あるんじゃね?一応プレミア12もあるし。
370名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 21:42:37.57 ID:Iyx3lrKc
完全予選導入か10数カ国増やすに留まるか

五輪が無い限り前者を至急
371名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 22:29:05.43 ID:Yo87aW3n
五輪がないのは目標がないのと同じみたいなもんだからな。完全予選制がベストだが果たして。
372名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 22:52:59.73 ID:tEmEc6G4
WBCが目標っていうのは流石にないわ
373名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 22:59:10.12 ID:Yo87aW3n
>>372
欧州の中堅以下やアフリカの国は何を目指して野球をやるの?国内の普及なんかよりよっぽどいいよね?五輪がない以上、WBCが手っ取り早く目標になる。
374名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 09:44:12.48 ID:K1DNtfet
WBCに参加すれば質の高い実戦経験も積める上に滞在費などが支給されるし勝てば金がもらえる
野球後進国でも参加する価値は十分にあるな
375名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 12:08:24.67 ID:S0qFPhN4
既に野球を結構やってる人ならWBCが目標になるかもしれないけど
そうじゃない人は五輪と違って目標にならないと思う
376名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 16:57:26.21 ID:dVaMpOKU
現役メジャーの投手と1度も対戦せずにベスト4まで上がれる大会で
質の高い実戦経験ねえ
377名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 20:00:15.01 ID:WmAMhha6
アジア組で今年MLBで投げたのはリエンゾと王建民かな
来年は田中か
378名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 21:44:08.57 ID:mlkuk3rQ
大体MLBの選手ってワールドシリーズに照準合わせて調整してるんだろ
後からできたWBCなんかにリスク背負って選手出したくないのが本音
379名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 23:18:56.40 ID:ySYyI0BT
>>376
この時期のメジャー投手となんて当たっても全然質高くないだろ。
まあ、予選レベルの試合で質の高い実戦経験とかいうのもあれだとは思うが。
380名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 23:39:47.14 ID:5mtnpb0W
NBAや欧州リーグのオフにやってる五輪バスケやサッカーW杯も質は低いよな
381名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 10:12:17.13 ID:5izWFxMj
BESTな開催時期って何時なんだろう…
382名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 12:18:16.87 ID:kG9Qf7wr
野球後進国にとっては予選でも十分質の高い試合だろ
予選上位クラスだとマイナー下位クラスの選手がそれなりにいるし
日本が打てなかったプエルトリコの投手や王県民もマイナーの2Aや3Aの選手だぞ
後進国では1AやRkの投手や打者でもトップクラスの選手だ
383名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 12:33:20.57 ID:wBwWvQzD
正直質が高すぎても意味がないと思うんだがな
出ることに意義があるみたいな国には正直あんまり実のある実戦経験だとは思わない
384名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 23:11:38.48 ID:zOLPSu8z
>>381
アメリカの意見
シーズン前にやれば調整が
シーズン中にやればシーズン優先で連携取れない
シーズン後にやればシーズンの疲労が抜けない

アメリカが優勝した時期がベストな時期。 
385名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 23:15:10.82 ID:zOLPSu8z
>>379
この時期に関して言えばマイナー投手のほうが怖い。 
アメリカが五輪のような編成できたときに初の世界一が見えるような
気がする

>>382
国によっては苦手投手とか違うし日本もメジャーレベルのフォーシーマー
よりマイナーレベルのツーシーマーのほうがやっかいだと思うよ
386名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 23:18:28.40 ID:zOLPSu8z
WBCに関しては日本って勇気ある選手の集まりだと思うし敵は
日本人だとも思ってる、

勝てばアメリカが本気でない、負ければ日本野球は弱い。
世界の全プロスポーツの代表チームの中で一番割の合わない
のが日本野球の代表チームしかも勝って当たり前
サッカーのブラジルか日本野球これが重圧ある代表の二本柱だとも
思う。 

日本サッカーの重圧なんて野球に比べればないと一緒だと思うよ
387名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 23:23:18.73 ID:zOLPSu8z
日本野球が不参加に傾いたのは分配金なんて二の次。 勝てばアメリカが
本気でない負ければ日本野球がと言う日本の世間に対する挑戦
だったと思う。

それははっきり言えないだからアメリカをダミーに使ったと思ってる

WBCはつまらないから見ないということが広がれば世界一奪還の可能性
が高まる。 日本の敵はアメリカでもないキューバでもない
ドミニカでもないしましてや韓国でもない

日本野球の最大の敵は日本人だ
388名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 23:26:10.73 ID:8UR5tOjF
サッカーはW杯予選敗退しても「我々は舐めていた。これがW杯の大きな壁なのである」で済んじゃうよね。
W杯本番もグループリーグ突破でお祭り騒ぎになるし。

野球の場合は、「準決勝まで行くのが当然であり義務である」って感じだからなぁ。
今年は韓国が1次敗退したし、日本もいつかやってしまうとも限らない。
389名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 23:31:02.42 ID:zOLPSu8z
>>388
ドミニカ・ベネズエラ・アメリカ・日本とかなら可能性ある。

今回の韓国はオランダの監督の言葉のように過去2回好成績で
初めて強豪を食う立場から食われる立場に変わった。 
追われる身になったら意外と弱かったというのが韓国

しかし日本はずっと立場それをはねのけてWBC連覇してる
よほど死の国に放り込まれない限りはないと思うよ

今回はこのメンバーと浩二でも突破したんだい次回はもっと強いと
思ってるけど。 
390名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 23:34:25.90 ID:zOLPSu8z
>>388
よく参加国がと言うけど多くても負けれる立場と少なくても
勝たなければいけないって必ずしも多い方がつらいとは限らない。
少なくても1番になるというのは難しんだよね

受験でも足切りはあるが合格人数多い早慶だと一つの間違えが
致命傷にならないが多少レベル落ちても合格者の少ない地方国立
だと一つの問題のミスがとかある
391名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 01:54:19.58 ID:woFzztcD
はっきり言って日本にとってはボランティアなんだからもっと肩の力抜いてみればいいのにな
出たい奴が出ればいい、その結果負けてもまあ仕方ないよねくらいで済ます
メジャー行きたいやつらだって顔見せ程度の意味合いしかなく
シーズンの成績のほうが大事なのは言うまでもないし
392名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 07:16:39.37 ID:RPMzQRZC
ウィンターリーグに参加してまで調整してる中南米勢無双の大会になっていく感じか
393名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 07:23:01.30 ID:LXumGkr6
長文6連投とか

どんだけ必死なんだよ
394名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 11:15:41.72 ID:SLZGjKvN
そりゃプロ化してからの歴史もサッカーと比べたら40年以上ある上にやってる国がまるでいないんだから勝って当たり前だろw
395名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 12:52:18.19 ID:M4AlFbtd
>>385
そういうのはNPBの1流野手がMLBに少しでも通用するようになってから言ってくれ
中島、西岡、中村ノリ全員NPBでも何度もタイトル獲った連中がMLBではゴミ以下、3Aでも平均以下なんだが
396名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 14:19:08.27 ID:oPTmLszP
>>395
俺がNPBの打者指導すれば改善されると思う。 野村や落合という指導者が
もてはやされてるうちはだめだけどね
397名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 17:10:03.64 ID:LXumGkr6
打撃以前に内野手の守備が論外なんだが
398名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 19:28:58.83 ID:s6V5JhKO
アルゼンチンって国内組オンリーのブラジルに勝って南米選手権3連覇中って凄いな
WBCに出たら予選によっては勝ち抜けるんじゃね
399名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 12:33:27.48 ID:LgnoihQz
中南米は普通に野球できるからなあ
レベル保ちつつ参加国増やしたいなら中南米
400名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 16:56:49.86 ID:PEUcSxHJ
中米と南米を一緒にしてる時点でバカ丸出し
401名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 12:29:43.80 ID:RzRkTpXj
予選早く始まらねーかな
4年に1度はやはり遠いな
402名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 17:42:55.76 ID:q/b7H1cF
同感!
403名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 21:17:43.16 ID:TOJhozID
8長谷川31歳
4菊池26歳
9糸井35歳
3中村33歳
D中田27歳
2阿部38歳
6梶谷27歳
5坂本28歳
7内川34歳
404名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 17:12:39.26 ID:uuR/kbSy
完全アウェーや眠い目をこすりながら試合見ることがゼロだから国際大会感ゼロ
アメリカでアメリカ代表と試合しても客はまだ笑顔で見てるし

プロ参加以降韓国での日韓戦ってまだやった事ないのに驚き
405 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/29(火) 22:00:01.22 ID:r0uGqbq9
宮本にWBCの監督やって保水
406名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 14:34:30.66 ID:SwXw300P
野球の世界大会って自分の国が出てないと見ないのがバレちゃったもんなw
ドミニカVSプエルトリコの頂上決戦なんて日本の野球ファンですら興味無かった
407名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 17:13:09.69 ID:V5VJcQcH
>>406
国際大会ってそんなもんじゃないの?俺はWカップの決勝の結果ぐらいしか他のスポーツで他国のこと興味ないけど。
408名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 19:05:23.19 ID:jNpcfo2T
サッカーW杯の優勝国とか覚えてないわ
409名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 19:21:46.79 ID:dRSaaYU2
>>406
日本の野球ファンですら〜って
日本の野球ファンって野球が好きと言うよりは特定の球団が好きってやつが多いからまあそうなるだろな
サッカー代表戦とかだけ騒ぐやつと似たようなもの
410名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 22:48:05.34 ID:uBRP5gOr
バレーの国際大会レベルなのがバレた
411名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 23:07:24.71 ID:J6EtAK7a
3回目でもうそのレベルになれたか
412名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 17:04:39.91 ID:Bvymlx+b
野球がバレーほどメジャーなスポーツになれたのか。成長したもんだ。
413名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 18:31:25.25 ID:rs8UrFw9
>>406
北京五輪の野球もそうだった。
キューバvs韓国の決勝戦は低視聴率だったし。
414名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 18:49:52.13 ID:qM6w/4sW
ここって18UWBCも扱うの?
415名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 22:34:41.98 ID:W1F3s0Gi
次回からは扱うってことになってなかった?
416名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 01:48:36.05 ID:vuxLqStS
MLBが日本のぴゅろやきうを植民地化してジャップマネーをすべて吸い上げるシステムを
構築するのがWBCの唯一絶対の目的だから、日本も勝利とかクソなこと考えてないで
高校球児のドラフト5位以下を送り込んでおちゃらかして済ませるべき
417名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 03:36:25.50 ID:JbVef6UK
>>416
そんなことするわけないじゃん。
MLBが儲ける以前に、読売と電通がWBCで儲けるんだよ。
選手会はMLBよりも読売と電通のWBC利権崩しに躍起になってる。
「NPBは赤字だって、そりゃWBCの儲けを読売が持ってくからだろw」ってね。
そんなことは読売と電通が断固拒否だがな。

なので、なんちゃって日本代表を派遣したり、手を抜いたりしたら、
球界の盟主読売と電波利権のドン電通が絶対に許さない。
418名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 07:31:15.45 ID:OnaMJcVL
アルゼンチンとNZは楽しみだねえ
419名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 09:30:45.45 ID:IDozs+5p
>>417
ぶっちゃけもう世界一を決める大会とか言って真に受けるやつも少ないし
メジャー組や国内主力組の参加も少なくなると思うがね
出るのは物好きなやつと渡米したいやつらだけで
420名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 10:23:12.58 ID:ljOUh5N9
NPBと選手会共に日本代表で売りだそうとしてるのにそんなことするわけないじゃんw
唯一他国にMLB勢がいる大会なのにw
421名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 11:32:59.05 ID:OIuKEqkq
>>419
盛り上がってないのならいざ知らず、盛り上がってるんだから減ってくなんてことはねぇよ。
422名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 12:13:28.70 ID:OpNks8xi
秋開催は実験として1度開催してほしいもんだけどな。
放映もESPNからMLBネットワークになったわけだし。

試しに秋開催してみて、ダメだったら春開催に戻せばいい。

できればWS終了まもなく開幕で。
残念だが、WS出場チームからのWBC参加はできない、くらいは妥協する。
423名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 14:15:27.87 ID:OnaMJcVL
11月半ばってどうなんだろな
やっぱ最後までやってたチームはキツイだろうなあ
424名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 17:53:36.12 ID:Rq9r/KSm
開幕直後のNBA・NFLと被って全くアメリカで相手にされないので11月は論外

大学バスケの終わった直後の3月中旬・後半しか空いてない

所詮アメリカの都合で全てを決められる大会=WBC
アメリカ代表が1度も国外出て試合しない時点でまともな国際大会じゃない
425名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 18:19:15.59 ID:OIuKEqkq
>>424
「まとも」ってなんやねんって話で。野球の頂点のMLBが主導してるんだからアメリカ中心になるのはしゃあない。不満があるとすればアメリカでやってんだから出場メンバーくらい合わせて調整して出てくれってことかな。
426名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 19:44:45.08 ID:csc7lT5e
中日 井端に“戦力外通告”大減俸を提示、世代交代へ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/02/kiji/K20131102006930870.html

またWBCの犠牲者が1人。
アメリカ代表がいつまで経ってもベストメンバーが揃わないのも無理はない。
427名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 22:14:44.23 ID:OIuKEqkq
>>426
アメリカ人は揃っても負けるだろうけどな。
428名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 22:38:19.89 ID:TV4INDMA
>>424
ダウトw

米代表は2009年大会においてトロントで試合してます
429名無しさん@実況は実況板で:2013/11/03(日) 18:11:56.93 ID:428lXN/8
浅村 22歳

打率.317     5位
本塁打27    4位
打点110     1位
盗塁14     10位
出塁率.388   7位
長打率.554   1位
得点圏.359   2位
安打172     2位
二塁打38    1位
三塁打5     5位
塁打数301   1位
得点85      5位
勝利点16    1位




浅村4番でいいんじゃね
長打率も1位だし
430名無しさん@実況は実況板で:2013/11/03(日) 20:50:19.38 ID:37ph/j/Z
>>429
>>1くらいちゃんと読もうね。
431名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 08:05:38.88 ID:2dGBT9J2
>>424
2013年の主な全米視聴率
46.4%  NFLスーパーボウル レイヴンズ対49ers
25.5%  NFL AFCチャンピオンシップ レイヴンズ対ペイトリオッツ
24.2%  NFL NFCチャンピオンシップ 49ers対ファルコンズ
15.9%  NFLレギュラーシーズンゲーム コルツ対ブロンコス
15.3%  NBAファイナル第7戦 ヒート対スパーズ(同シリーズ平均は10.5%)
15.1%  大学アメフト決勝 アラバマ大学対ノートルダム大学
14.9%  NFL開幕戦 ブロンコス対レイヴンズ
14.0%  大学男子バスケ決勝 ルイビル大学対ミシガン大学
11.3%  MLBワールドシリーズ第6戦 レッドソックス対カージナルス(同シリーズ平均は8.9%)

そりゃ3月下旬にやるしかないわ 
大学バスケってWSより数字取るんだもの
432名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 04:09:21.53 ID:X3IJgAC0
久々に予備予選のこと考えたけど
少なくとも前回の予選のファイナリスト以上はシードだろうな
開催地の問題もあるしMLB的にNZには出場してもらいたいだろうし

オーストラリア ブラジル スペイン メキシコ

ニュージーランド ドイツ イスラエル パナマ

を覗いた8〜12枠が実質的な拡張枠かな
完全予選導入がないなら次回の出場国は36〜40ヶ国だろう
433名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 06:59:58.51 ID:fsAUkTZf
日本野球機構(NPB)は1日、各世代の代表監督および代表選手が集結する
「新生侍ジャパン・全世代結束式」を、6日に都内で開催すると発表した。

代表チームには小久保裕紀監督(42)率いるトップチームのほか、アマ、大学、
18U、15U、12U、女子の7つのカテゴリーがあり、プロアマ一体となった強化
活動を掲げている。プロアマの混成で臨む8〜10日の台湾3連戦(台北)は、
その第一歩となる。

結束式には小久保監督のほか、台湾戦の代表にも選ばれた日本ハム・中田、
広島ドラフト1位の九州共立大・大瀬良、18U代表からは西武同1位の大阪
桐蔭・森友らが出席の予定。また、侍の新ユニホームも正式にお披露目される。

報知:
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20131101-OHT1T00238.htm
434名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 07:59:28.74 ID:fsAUkTZf
侍ジャパン出陣メンバーに「代表召集状」

 野球日本代表「侍ジャパン」の小久保裕紀監督(42)が5日、都内ホテルで開いた
全体ミーティングで嶋基宏捕手(28)を新生ジャパンの初代キャプテンに任命した。

 代表メンバー全員の前で発表。「一番年齢が上。若いメンバー中心で1人リーダー
がいる方が僕の意見も伝わりやすいので」と語った。8日から台湾代表と行う強化試合
(台湾・台北)に向けて「球史に残る日本シリーズが行われ、国民の関心も高い。今回の
メンバーで出陣するのだという気持ち」と語った。また、代表メンバーには小久保監督と
NPBで考案した「代表召集状」が手渡されることになった。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20131105-1214208.html
小久保監督(左)は主将の嶋に代表召集状を手渡す(撮影・山崎安昭)
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/iza-bb-131105-02-ns140.jpg

昭和で止まってるんだなwwwwww
435名無しさん@実況は実況板で:2013/11/08(金) 14:58:47.89 ID:C7RUifUq
>>432
完全予選導入早くしてほしいがやはり場所とか日程とかの問題もあるからまだ難しいのかな
とりあえずベスト8以下は予選に回すとかしてほしいぜ
436名無しさん@実況は実況板で:2013/11/08(金) 18:09:31.58 ID:WFT7JcY6
>>435
絶対にありえんな。ベスト12シードでこのまま行く。
437名無しさん@実況は実況板で:2013/11/08(金) 20:34:19.76 ID:TYbkcLf8
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/08/kiji/K20131108006973510.html

 ソフトバンクは8日、宮崎市での秋季キャンプで、元DeNAで独立リーグのBCリーグ信濃のブランドン・マン(29)と、
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)オランダ代表で身長2メートル16センチのローク・バンミル(29)、
ブルース・ビリングス(27)の3投手の入団テストを行うと発表した。期間は13日から19日まで。
438名無しさん@実況は実況板で:2013/11/08(金) 23:30:01.26 ID:QxGR1Gqz
今回みたいな若手代表組むなら台湾とかオーストラリアとかそんな当たり前の国と試合するんじゃなくて、
オランダイタリアフィリピンNZなんかのあんまり野球イメージがない国と試合やって欲しいな

WBC本場の盛り上がりにも繋がるし
439名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 00:25:07.79 ID:ER3Xirlm
言っちゃ悪いけど日本側だってメリットが組むメリットがなけりゃやらんだろ
MLB組が大挙として押し寄せてきたりするならまだしも
440名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 00:40:18.14 ID:opxlrw3T
アジアとオーストラリアキューバのループじゃ飽きがくるから年1,2回とはいえ極力控えたほうがいいよなあ
ブラジルみたいな目新しさも欲しいところ
441名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 11:10:25.93 ID:K8sIvlAP
ブラジル代表なら日本でプレーしてる選手だけで1チーム組めそうだしな
安上がりで済む
ただ見慣れた面子ばかりで面白くはないだろうがw
442名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 12:06:23.24 ID:ER3Xirlm
面白くないどころか何で日本で2軍にいたり1軍と2軍いったりきてるしてるやつらと試合してんの?と思われるだけだな
443名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 14:04:29.49 ID:opxlrw3T
そんなにいたっけ
奥田ペドロやミサキはマイナーリーグだし
444名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 14:21:48.18 ID:BYo+RXMx
>>442
そんな捻くれた考えする奴は少数だろう
WBC時によく現れた他国見下しまくりの人達でしょ
445名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 14:39:19.45 ID:opxlrw3T
プロにいるのはユウイチとウーゴぐらいか
他は社会人がメインだから見慣れたメンツと思うのは相当な野球好きぐらいじゃない

そういう選手たちと代表として対戦するのも面白いと思うけどね
プロで一度も一軍に上がれなかったツギオが杉内からタイムリー打ったりしちゃうしな
446名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 14:43:51.23 ID:JZr/bx/C
けど代表ビジネスやるって意気込んだからには今までみたいに場つなぎ的に台湾韓国オーストラリアキューバと試合やってるだけじゃダメだろ
WBCそのものを盛り上げるくらいのつもりで動かないと
447名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 16:14:52.28 ID:Aaf82IzW
ブラジルとの試合はありだよね
あの試合に衝撃受けてる人多いだろうし
ゴメスとかシーズン後なら出てくれるかもよ
448名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 19:30:32.38 ID:CCj5teUD
台湾代表と競った試合してるんだし今のNPBの代表なら普通にブラジルに負ける可能性もあるし
盛り上がるんじゃね
試合がおもしろいかどうかは相手の面子より試合が拮抗してるかどうかだしWBCのブラジル戦も一般人はブラジルの面子がどういう選手なのかマイナーのどの所属なんて知らないだろうが盛り上がったし
449名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 20:01:45.64 ID:+7Z+RnGR
流石にあんな面子見てそんなこと思うのは悪意を感じるわ

ブラジル云々も日本にとってメリットないからな
そもそも4年に一度で大会の価値自体日本にとっては大したことないし代表ビジネス自体に無理がある
450名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 20:10:55.51 ID:opxlrw3T
プレミア12かわいそう
451名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 20:23:13.72 ID:UbJjqQEz
>>446
それ言うならこの時期に日本の相手してやろうぜっていうメジャー在籍選手が、いないのが悪いわ
452名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 20:29:31.64 ID:opxlrw3T
日米野球方式ならできるよ
選手会は拒否するだろうけど
453名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 21:22:30.99 ID:ER3Xirlm
>>444
捻くれたっていうか4番ユウイチとかのレベルだし
実際日本にとっては興味持ってもらえてかつそれなりに実力も拮抗してる相手が望ましいわけで
ブラジルはそういう相手ではないだろうよ
一番いいのはMLB組が集まった国相手にやることだがそれは有り得ないし
そうなったらマンネリだろうが台湾韓国オーストラリアあたりとやるのが一番現実的だろ
454名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 21:26:04.04 ID:opxlrw3T
数試合なら実力差はそれほど出ないよ
今回の台湾はアストロズのPも参加してるし
制限はあるだろうがリエンゾ、ゴメスも本人次第で参加できるでしょ
455名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 21:33:40.43 ID:c1Ece1xa
日本三回1失点に抑えたAの投手が行方不明という現実
短期戦なんてAの投手でも抑えられる
アメリカだってイタリアリーグの投手に三回無失点に抑えられたからな
456名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 21:51:31.22 ID:opxlrw3T
WBCのブラジル戦なんて日本にいてデータはあるオスカルのとこでデータがそれほどないリエンゾが投げてたらヤバかったかもだし
そういう一発勝負での怖さを減らすためにも各国代表の投手と対戦する機会はあったほうがいいと思うよ
本戦でそういう野球がマイナーと思われてる国に負けるのは避けたいだろ?
457名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 22:04:47.53 ID:sMouttCM
>>451
若手代表なら別にメジャー選手と戦わなくてもいいだろ
国際野球のレベルそのものを底上げするという意味で試合してもいいはず
458名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 22:11:11.74 ID:ER3Xirlm
>>456
各国っていうならブラジルなんかよりももっと当たっておきたい国はあるだろ
それが台湾や韓国とかでしょう
459名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 22:14:39.01 ID:opxlrw3T
その辺はもう散々当たったしいくらでもデータ集められる国じゃないか
プエルトリコに苦戦したのも投手にマイナーリーガーが多かったのも要因だろう
460名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 22:18:15.86 ID:lSHgAa9O
>>457
日本は日本のためにやってるのであって
国際野球のレベルとかどうでもいいんだからやるメリットがないでしょ
別にそれ自体は悪いことでもない
461名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 22:23:41.45 ID:CrfjVqZ/
>>459
直前期でもなければ本大会に出る選手なんてわからんしまた当たるかもわからんのだから意味ないと思うがな
ブラジルなんかは正直眼中にないだろうし
2次ラウンドに来るような面子じゃないと
462名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 22:28:15.53 ID:c1Ece1xa
眼中にない国になんで苦戦したんですかね
ブラジルが空気読んで予選でほとんど投げてないケスレイとか登板させてくれたから良かったものの
463名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 22:30:40.44 ID:UbJjqQEz
何で苦戦したらダメなんだよw
464名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 22:30:55.07 ID:Aaf82IzW
負けかけといて眼中にないっすかw

とりあえずNPB脳はムービング系をまともに打つ練習したらどうだい?w
465名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 22:32:52.82 ID:ER3Xirlm
眼中にないのは事実じゃね
少なくとも壮行試合組みたい相手としては優先順位低いだろうよ
そもそも眼中にない相手に苦戦してるのがダメなら眼中にある相手にコールド勝ちしてるんだから差引0だろう
466名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 22:34:20.38 ID:opxlrw3T
選手層薄い国はメンツは変わりにくいよ
オランダとか今回キュラソー勢凄かったけどおなじみのメンツも結構いたしね
467名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 22:38:05.60 ID:sP3fIihF
>>464
負けかけといて、ってのがなんとも苦しそうだな
468名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 22:47:30.40 ID:c1Ece1xa
他国見下し厨の本領発揮やなあ
やっぱり日本の野球ファンはこういうのが多いの?
WBCの時期も必死に見下してるのいたよね
苦戦してたらいなくなって勝った途端また現れてワロタけど
469名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 22:49:27.36 ID:Aaf82IzW
ムービングなら羅夏にすら抑えられるNPB脳野手wwww

これ以上恥をかかないために練習させてもらう立場だろお前らはw
470名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 22:54:13.43 ID:opxlrw3T
というかビジネスとしてやってるわけだからNPBが一番怖いのはマンネリで飽きることだと思うけどね
対戦相手は数試合成立つレベルなら十分と思ってるでしょう

北京五輪予選のとき代表メンバーが一番怖かったのはフィリピン戦だったて言ってたし格下相手に当然のように勝つ経験もしといたほうがいいんじゃない
まあフィリピンは守備が酷いから対戦しなくてもいいけど

これ以上は日本代表スレの方がいいかな
471名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 22:57:46.25 ID:Aaf82IzW
アイデアに関してはこのスレやTwitterのやつらの方が持ってそう
実現性等は度外視で
472名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 23:13:52.11 ID:lgzUTDT9
セニキが対戦相手考えた記事にもあったがアジアやオーストラリアキューバをループしてるようじゃ侍ジャパンの未来はないよ
これは強化よりもビジネスが目的なんだからマンネリは危険
473名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 23:21:52.60 ID:opxlrw3T
次やるならカナダとかちょうどいいんじゃないかな
18U見る限り結構代表にも力入ってるしWBCでは未対戦、
今回みたいに日本も若手中心ならカナダもマイナーリーガーだけで問題ないでしょ
台湾の羅嘉仁みたいにMLB選手出てくれたら儲けぐらいの感じで
474名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 00:16:04.99 ID:Zp4FX+Nf
>>468
そういうこと言ったら
福岡のガラガラ具合を見て福岡はダメだ!東京こそふさわしいと言って
オランダは強い日本負けると散々言ってフルボッコにされると
東京はダメだ他でやれ、と言ってたアホが当時たくさんいたけどねぇ
475名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 00:18:47.67 ID:HorwmcAN
>>445
そういやWBCブラジル代表で正捕手だった選手が所属するチームが先日、社会人野球の大会で優勝してたけど、
そのブラジル代表捕手はアマでも3番手捕手なので大会通じて全く出番がなかったw
476名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 01:03:23.33 ID:sIqk9+IU
まあ日本はトウキョウ以外動員的に厳しいな
477名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 01:22:57.90 ID:ld5dhlFB
まあフランサは予選ではメンバーにすら入らんかったからね
ゴメスがいたらほぼ固定だしな
478名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 01:51:11.79 ID:ld5dhlFB
>>474
オランダ戦あたりのログ見返してみたけどたくさんってほどはないな
3,4レスぐらい
オランダ叩きは凄まじいほどあったけど
479名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 06:54:58.55 ID:YasWLzZ4
日本代表vsMLBアメリカ選抜
日本代表vsMLBドミニカ選抜

…みたいな形の日米野球をやるしかないだろうね。

もうなんなら、日本代表vsMLB選抜、でもええけどね。
480名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 07:16:30.00 ID:tRFiI3cJ
こんな過疎スレで1日10レスもするバカが昨日いたのかw
481名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 09:03:51.78 ID:yyHSLbxM
野球バカだからね、しょうがないね
482名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 11:08:03.17 ID:IZ6hbI0s
WBC予選ある年に豪とやるのはいいと思うけど。もちろん豪の球場で。
483名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 12:53:20.12 ID:sIqk9+IU
2015年春or秋ですね
いや15年はP12があるか
484名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 14:27:22.40 ID:IwE0HLje
メキシコとか試合組めそうだけどな
ただ治安的に遠征できないんだろうけど
それにしても台湾の社会人でも150km近いのバンバン投げてくるのはやっぱ盛んなんだろうな
485名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 15:35:35.26 ID:sIqk9+IU
ブラジル (パナマ) コロンビア アルゼンチン

(メキシコ) イスラエル ニカラグア ???

(オーストラリア) ニュージーランド ??? ???

スペイン (ドイツ) ??? ???
486名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 16:32:57.86 ID:zAiROAqT
>>478
オランダが叩かれたというより『日本はオランダより弱い』と吹聴してた国際厨が叩かれてたという感じだな。
国際厨は『他国を見下すな』って言うけどあいつらが1番人を見下したような言い方するのが笑えるw
487名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 16:39:43.96 ID:Zp4FX+Nf
というより日本を悪く言いたいやつが大杉
どう見たって若手中心の面子での試合見て所詮日本代表はこの程度とかさ
オランダの時も散々やる前にコキ下ろしてコールドになると球場が悪いだもんな
488名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 16:46:56.56 ID:IZ6hbI0s
イスラエルの扱いが分からん。本戦に出すよう企むのならメキシコと同じ組には入れない気がする。でもそうなるといい組み合わせが浮かばん。マジイスラエルいらねぇ。
489名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 17:13:23.46 ID:ld5dhlFB
選手会の不参加騒動で発表遅れるわ荒らされるわでNPB、選手会嫌いがかなり増えた印象
それまではそんな荒れてるスレじゃなかっただけにね
騒動以降アンチや変なキチガイが常駐するわで凄まじかった
490名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 17:29:07.52 ID:tRFiI3cJ
プロが4チームしか無い国で盛んもクソもないだろ
491名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 17:34:51.65 ID:CyQ4QNUb
最初に他国をこきおろしてたのが原因でしょ
ここは国際厨が多いんだから反応されるに決まってるし、わかってやってたんだろう
日本代表スレがあるのにあえてここでこきおろしてたんだからな
492名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 17:42:52.07 ID:ld5dhlFB
>>488
ドイツのグループしかないな
ドイツ推しには厳しい話だが
493名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 18:49:51.06 ID:HBPRyKcs
日本は叩かれても仕方がない
NPBのファンだけでなく選手、OBまでもが他国を叩いているからな
異常だろ
494名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 19:18:02.86 ID:bQK/ipmx
カナダはいいなあ。試合やってくんねえかな。
495名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 19:39:28.91 ID:BIjE1EHL
的はずれな叩きしてそれすら認められないやつらがどれだけ正当性を主張しても意味ないよ
それは誰でも同じ
496名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 20:16:50.00 ID:Z0OGSIso
目糞鼻糞だからどっちも過剰な叩きは控えろや
まあ対立煽りもいるんだろうけどな
497名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 23:10:20.22 ID:sIqk9+IU
NPB脳が絶対的にゴミだろ
結論は既に出ている
NPB脳は頼むから国際野球に口を挟まないでくれ
黙って「読売倒せッッおっー!」って球場で歌っててくれよww
498名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 23:43:28.94 ID:Zp4FX+Nf
そんなこと言って草生やしてるお前にが一番ゴミだと思う
499名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 23:49:48.41 ID:owaObzIz
目糞鼻糞だから両方とも黙ろう
500名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 23:56:23.38 ID:sIqk9+IU
NPB脳は国際野球に対して声帯を震わせてはならない
それが野球界のためにできる唯一のこと
501名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 00:35:35.04 ID:SnMA3gWf
ID真っ赤にして必死過ぎだろこいつ
502名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 08:11:43.80 ID:t9A9OWj2
マイナー台湾軍団相手に接戦のNPBのレベルwwww
503名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 09:31:31.29 ID:42yImP7L
>>502
マイナー軍団ならまだマシだろ
実際は社会人や1A、1A-らが大部分
2A以上は2〜3人しかいないぞ
しかもそいつらもたいしたことない成績だし
504名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 11:17:58.01 ID:ommW3/7m
同じ相手とばっか戦うなというのはもっともだが、野球の国際大会ってのは歴史や伝統がまだまだないわけだし、
場当たり的にやるんじゃなくてきっちり準備して全力で試合やるなら同じ相手と試合するのはいいかもしれない

日台戦が両国民共有の伝統の一戦になったりしたらそれはそれで「国際化」だろうし。
505名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 13:55:35.64 ID:I/Tq8sZN
現状それほど準備もしてないからねえ
台湾のマイナー選手はオフに入ってだいぶたってるせいかさっぱりだったし
台湾のファンも二戦目は同時間帯のアジアシリーズの練習試合の方が客入ったりしてた
日本の視聴率もイマイチだったし既に台湾は馴染みのある格下扱いなんだよね
506名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 16:55:17.40 ID:TRh+ZIPq
緊張感のかけらもない台湾応援団のラッパにウンザリ
507名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 23:33:43.92 ID:SnMA3gWf
>>502
NPBのメンツ見てそれ言ってたらただのバカだけど大丈夫か?
508名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 00:02:08.04 ID:GmOVSyuB
↑見苦しいぞNPB脳
はやく死ねよ

読売倒せーおっ!(笑)
509名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 01:50:10.20 ID:hpBOar1Q
早く病院行ったほうがいいよお前
510名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 03:07:55.66 ID:GmOVSyuB
病院いくのはどう考えてもNPB脳のほうだぞ
511名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 07:35:42.06 ID:XEWrYBEH
常に他者を馬鹿にしたい病気だなこいつ
合理性を著しく欠いてもNPB厨とか言ってりゃ賛同されるとでも思ってるのか
512名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 09:31:38.59 ID:DpTVilJ3
どっちもしね
513名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 09:41:17.99 ID:z5I6jLIN
侍ジャパンVS米代表 来オフに計画
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2013111202000165.html
514名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 11:37:54.32 ID:GmOVSyuB
NPB厨じゃなくてNPB脳な?全然意味違うから
515名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 16:36:33.74 ID:/wS3BAuB
お前がゴミなのはわかったから病院行くか黙るかしてくれ
516名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 19:04:24.38 ID:qJY+3us0
WBCでオランダが日本に勝つ → オランダ、日本にボロ負け
ドイツがWBC予選を突破する → ドイツ、カナダにボロ負け

国際厨ってネットで集めた情報だけで事情通ぶってるけど本当は生で見た事がないんだろw
517名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 19:29:22.14 ID:lq6G86wm
なんか、アンチ野球、アンチNPB、アンチMLB、アンチ国際…と、

ほんとこのスレは忙しいな。




ただ気になることは、

アンチ野球、アンチNPB、アンチMLB、アンチ国際が同時に攻撃することはないんだな。
518名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 19:30:09.74 ID:Y6aO1AUl
また対立煽りか
519名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 19:50:03.68 ID:GmOVSyuB
旋風を起こしてほしいという願望が専攻して偏った見方になってしまうのは確かだ

だがNPBしか知らないような雑魚にそれを言われる筋合いはないわ
520名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 21:03:23.76 ID:s5ML6VS8
チェコ野球の話でもしようぜ
521名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 22:53:21.80 ID:qJY+3us0
どうせネットで仕入れた情報なんだろ。
実際に見たことがないのによく語り合えるなw
522名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 00:39:14.03 ID:HgWZMSko
それで勝ったつもりでいるのか昆虫NPB脳さんよ

だったら同じセリフを歴史オタに言って来いよ白痴の糞魯鈍
俺達はお前らNPB脳の完全上位互換なんだよ
523名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 01:28:47.44 ID:i9QXrU6P
煽ることしか出来ず馬鹿にしたいがために事実とまるで違うこと言って悦に入ってるバカは口開くなよ
524名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 01:40:26.14 ID:ceZ2KFRk
煽りに乗っかる馬鹿もしね
525名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 07:27:49.53 ID:JLX1ohpB
ドイツがカナダにボロ負けして驚いてる奴いるのw?
526名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 09:40:00.92 ID:nly1gdxZ
当時でもあわよくば、なんとか善戦してくれれば程度の期待だったと思うがな
ドイツは将来を含めての期待があるからいろいろぶっ壊したカナダが予選後叩かれたが
527名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 09:46:33.10 ID:rvaAOS+f
カナダなんてマイナーリーガーしかいないから楽勝とかほざいてたやん。
ドイツはルーキーリーグ以下の選手しかいないのにw
マイナー上級レベルのカナダに勝てるなんてよく思ったもんだな。
528名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 11:01:46.42 ID:HgWZMSko
そのレス持って来いよNPB脳
529名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 11:02:45.34 ID:xW+NBIiq
いやいや当時はカナダ入った時点でオワタ状態だっただろw
どこまで対立煽りたいんだよ
530名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 11:03:02.58 ID:rbgVl703
まあ、基本的に10言えば9外れるのがここだし
そして当たった1を取り上げてドヤ顔しつつ気に入らないものを叩く
531名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 11:10:57.97 ID:xW+NBIiq
ログ見てみたがそんなレス全くなかったわw
なんで捏造したの?
532名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 11:16:14.64 ID:nly1gdxZ
スペインやブラジルが出てこない時点で当時のスレを見ずに憶測で煽ってるというのがよくわかるよ
533名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 11:20:37.34 ID:xW+NBIiq
あとは台湾ラウンドのフィリピンはフィリピン系で結構持ち上げられてた印象
結果は招集うまくいかなくて投手登録が野手してたり
なぜドイツを選んだのかわからんわ
534名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 11:23:39.69 ID:HgWZMSko
むしろ台湾危なくね?ムードのほうが強かったよな
そりゃ中国に負けたりする台湾さんサイドにも責任はあるが
535名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 16:26:27.12 ID:ucBiKJd4
持ち上げられてたのはチェコだろ
ドイツイギリスくらいなら楽勝。カナダにもワンチャンあるでって感じだった

なんせマジでチェコに期待してた俺が書き込みしまくってたからな…(´・ω・`)
536名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 16:32:49.32 ID:mqMakzry
悔し涙があふれてるよ?

の人が暴れてたのだけ記憶してる
あとはもう選手会騒動でスレカオスだったな

まともに会話が成立してなかった
537名無しさん@実況は実況板で:2013/11/14(木) 02:33:43.05 ID:vG1T31kP
WBCベストナインのカードかっこいいな
http://ameblo.jp/maeken-18/image-11689743546-12748198676.html
538名無しさん@実況は実況板で:2013/11/14(木) 04:39:31.42 ID:/9kP6kTr
>>464
何点さだろーと、結果勝ってるからな
他に何か?
539名無しさん@実況は実況板で:2013/11/14(木) 10:11:13.81 ID:BW82g35Z
死ぬほど悔しそうだね
540名無しさん@実況は実況板で:2013/11/14(木) 22:39:51.14 ID:uvZEVZ88
さすがにブラジルが勝ち上がるのを予想できたやつはいないだろ。ヤクルトファンの俺は期待して見てたけどまさかフェルナンデスが勝利を導くなんて思わなかった。
541名無しさん@実況は実況板で:2013/11/15(金) 00:39:47.38 ID:/HanTTdL
2015年の今頃…

「さすがにパキスタンが勝ち上がるのを予想できたやつはいないだろ」
542名無しさん@実況は実況板で:2013/11/15(金) 01:59:56.83 ID:9w8YzVRU
2015WBC一次ラウンド
日本 パキスタン アルゼンチン スウェーデン

とかだったらこのスレの住人は歓喜だがガラガラ必須だな!
543名無しさん@実況は実況板で:2013/11/15(金) 07:39:17.46 ID:hMK2OG8i
現状は「最大28競技」 東京五輪セミナーでIOC 2013.11.14 21:52

 国際オリンピック委員会(IOC)のデュビ競技部長は14日、レスリング存続で
確定した2020年東京五輪の実施28競技について「最大28競技に変更はない」
と話した。バッハIOC会長の今後の方針次第という含みを残しつつも、
野球とソフトボールの追加は現時点で難しいとの見解をあらためて示した。

 同五輪に向けた日本側との初の実務者会議「オリエンテーションセミナー」で
質問に答えたと、複数の出席者が明らかにした。セミナーは冒頭以外非公開だった。

産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/131114/oth13111421520013-n1.htm
544名無しさん@実況は実況板で:2013/11/15(金) 12:18:01.77 ID:Ydxdk18+
>>543
この人、スレタイも読めない頭おかしいの?
545名無しさん@実況は実況板で:2013/11/15(金) 17:03:09.43 ID:YHRYoRyv
P12ってIBAFが主催するの?
大会的にはWBCより上らしいけど…どうなのかな?
546名無しさん@実況は実況板で:2013/11/15(金) 17:10:48.36 ID:gs/YGkda
プレミア12はIBAFが主催でWBCよりは下扱いだよ
IBAFがWBCを世界一決定戦に認定してるんだし
547名無しさん@実況は実況板で:2013/11/15(金) 17:28:15.22 ID:lgwb88Ha
>>543
ざまーw
548名無しさん@実況は実況板で:2013/11/15(金) 17:56:00.05 ID:Oi07w9cF
>>546
今週の文春に小久保Jの記事で、P12 > WBC
って書いてあったものだから…。
文春が間違いだね。
549名無しさん@実況は実況板で:2013/11/16(土) 01:13:41.66 ID:gR3hNKX3
WBCにも選出されない嶋選手会長が
田中の夢のメジャー挑戦を打ち砕くのか
550名無しさん@実況は実況板で:2013/11/16(土) 02:55:20.31 ID:AoM5JJEo
別にいいんじゃね
足元見過ぎてるMLB側もあれなんだし
551名無しさん@実況は実況板で:2013/11/16(土) 16:02:05.37 ID:9EdL7OO6
正直日米野球の方がワクワクしたよねw
552名無しさん@実況は実況板で:2013/11/16(土) 16:40:26.07 ID:FFMUia5Q
年俸上がりすぎのデメリットでいま日米野球やってもWBC程度のメンツしか来ないだろうな
特に投手陣
553名無しさん@実況は実況板で:2013/11/16(土) 17:11:11.10 ID:6Q7apyfn
WBCもNHKが放送権取れや
民放だと他国の試合やってくれないし
もっといろんな国の試合が見てみたいわ
554名無しさん@実況は実況板で:2013/11/16(土) 20:59:22.35 ID:AoM5JJEo
テレビで見る必要性がそんな見当たらんけどな
555名無しさん@実況は実況板で:2013/11/17(日) 23:11:09.36 ID:QVEd7xg8
WBC程度のメンツってなると
今年で言うとナ・サイヤングのカーショウ、ナ最多勝のウェインライトかジマーマンが来ることになりますな
556名無しさん@実況は実況板で:2013/11/19(火) 04:59:34.59 ID:aVoo0bjM
完全参加予選導入はよ

でも28カ国は固定かな
32までならなんとかできそうかな
557名無しさん@実況は実況板で:2013/11/20(水) 06:50:05.82 ID:DBI94bnV
今泉

権田

星野

秋山

亀野
558名無しさん@実況は実況板で:2013/11/20(水) 07:46:24.70 ID:mnwEv0j0
希望国全部予選に参加させてやれよ
数が多くなればトーナメントにすればいいし
559名無しさん@実況は実況板で:2013/11/20(水) 10:00:32.91 ID:7Lx//1G5
WBCの時も思ったが日本と台湾て実力に差はほとんどないな
層の厚さは世界でもトップクラスだが
560名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 01:46:03.57 ID:v8cL+/w4
ないない
それ言ったら中国とだって大差ねーよ
561名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 09:14:42.39 ID:wpPjs38Z
中国みたいに変則でかわすチームもっと出てこいよ
562名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 12:30:47.84 ID:u+DjyxUo
>>559
じゃあオランダはそれ以下か
563名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 14:46:28.61 ID:aAQki2DM
ブラジルが中国に負けて号泣してたが、
中国の選手たちも号泣してたので、許せるわな。

昨日のアジアシリーズも、キャンベラがあれだけ喜んでくれるのなら
良かったと思えるね。
564名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 22:15:56.22 ID:/sRydM5P
しかし日本球団のアジアシリーズでの舐めプ敗退は酷かった
あんなことをしていてはWBCのアメリカを避難する資格なぞない
565名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 22:53:41.99 ID:g8Qu34zN
親分の真似を子分がしただけの話。
NPBが何をしようが世界の大勢に影響はない。
MLBの動向だけをチェックしていればいいの。
566名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 23:57:44.80 ID:aizApSpZ
>>564
WBCの時はMLB擁護に回るんだからNPBの擁護にも回ってやれよ
567名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 00:07:42.34 ID:mMK07o5d
AJとマギーというメジャー組がいなかったからって擁護しますとNPBけなすことになってしまう

まあやる気の問題だな

この辺は課題だよな、勝つことが当たり前って状況試合やる側として非常に辛い
野球の初対戦の投手で勝つことが当たり前なんて状況ほんまはないんやけどな
568名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 02:52:52.95 ID:Odl8/+A6
勝っても負けても何にもないもんな
主力級からしたら出るメリット皆無だし
WBCはまだ調整っていう名目があるけどさ
まあ、お望み通り田中連れて行ったんだからいいんじゃねそれで
569名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 06:59:27.98 ID:myuWBURk
ていうかアメリカは普通にタイトルホルダーとか主力級の選手は出してますし
570名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 07:37:46.21 ID:0k+q65mF
引退間際のおっさんと若手しかいねーけど
571名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 08:09:36.75 ID:0k+q65mF
統一の内野手・高國慶はこう言う。「日本には一生懸命戦ってほしい。そうすれば自分にとっても勉強になる」とし、
「今回、決勝戦は台湾とオーストラリアの対戦になりました。主力を出さずに敗れたことを、日本は反省してほしいです」と付け加えた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/npb/2013/columndtl/201311210003-spnavi?page=1
572名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 11:56:10.80 ID:mbCyMKdP
むしろ一生懸命戦う価値がない、と判断されたんだから仕方ないわな
最初のほうはなるべく戦力揃えようとしてたんだし
ボランティアじゃないんだからさ
どうしてもって言うなら開催時期ずらすしかない
573名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 12:08:21.74 ID:I/igYDEL
これまでの他球団は相手にも失礼だからってそれなりに主力だしてたのにな
574名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 12:59:38.42 ID:fCOMF7aZ
>>570
三冠王が引退間際のおっさんだったとは知らんかった・・・
575名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 13:25:04.67 ID:fCOMF7aZ
「…かつて2年に1度のペースで行われた日米野球には、全盛期のバリー・ボンズやランディ・ジョンソンらが来日。
テレビでしか見たことのないスーパースターのプレーは、日本の野球ファンを大興奮させた。ワールド・ベースボール
・クラシック(WBC)などの影響で06年を最後に行われていないが、侍ジャパンの常設化に伴い8年ぶりに復活
させようという動きが本格化している。

 日本人大リーガーの参戦にも期待がかかる。96年には野茂(ドジャース)、02年にはイチロー(マリナーズ)が
MLB選抜の一員としてプレーした。もし、米側がMLB選抜ではなく「米国代表」としてチームを編成するのであれば、
侍ジャパンに日本人大リーガーを招集することも可能だ。レンジャーズ・ダルビッシュ、さらには今オフにメジャー移籍
する可能性がある楽天田中が侍ジャパンの一員として凱旋(がいせん)することになるかもしれない。…」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20131112-1217105.html


こういう日米野球を求めていた。
マー君、ダルビッシュ、上原、青木が参戦となれば、
動員も見込めるしね。まあその分MLBへのマージンも高くなるけども。
ただ、これまで通りの読売主催だったら、NPBには儲けが入ってこないけど。
576名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 16:22:06.20 ID:QJPrJR4O
WBC問題眺めてると日本人って意外とMLBについて知らないんだなと思う
国際野球について知りたいならまずアメリカから勉強した方が良さそうだ
577名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 16:45:36.24 ID:Odl8/+A6
>>573
ソフバンとかもあんまり積極的でなかった印象だが
578名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 18:11:03.30 ID:FCNFLQZT
SBは野手はそれなりに主力出てるよ
本多内川松田長谷川にMLB移籍希望だった川崎も出たし
投手は攝津が決勝緊急回避したアクシデントがあったからね
攝津が投げてればまあ2012の巨人とそんなに変わらんかなあという感じ
579名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 18:34:00.26 ID:fkrSF9qZ
アジアシリーズにおける舐めプに関しては今回の楽天が飛び抜けてヒドい
とりあえず野手に関しては今まで主力級が出てたから
580名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 20:18:22.18 ID:bD435BEU
>>572
そんな負け犬の遠吠えはいらんわ
それに舐めぷとか言ってるがAJ、マギー、松井以外は主力で日本シリーズにも出たベストメンバーだぞ
ただ単にNPBのレベルが低いから負けたそれだけ
581名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 20:24:33.12 ID:BZ+gMLFY
楽天の場合あのメンバーの中で勝とうとすらしてなかったのが問題
嶋がスタメンだったの初戦だけだしAJマギーの打順を2軍選手で固定したり
582名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 20:36:14.70 ID:4AAr40vq
>>579
楽天の野手なんてこんなもんだろう?? マー君と両外人補正が強烈だった
ドカベンが実在した感じ

巨人が去年から働き詰でガス欠起こしただけ、阿部の表情なんて負けて悔しい
よりやっと解放されたという表情だった。

>>576
意外じゃないよ。 知らないのに度があるし呆れるくらいだよ。 
09年WBCの日本戦のスタメンを見てジーター以外はマイナーリーガーだと
思ってるやつ多いよ。 知ってるのは当時ではヤンキースやレッドの主力
ばかりで

Dライト・マッキャン・ブラウン・等のナリーグスターなんて誰も知らないくらい
カージナルス時代のプホルスも知らないレベルだし。
583名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 20:40:32.66 ID:4AAr40vq
>>576
俺は知りすぎてて06年WBCコールド負けすると思い朝起きてみなかった
起きて3対1で勝っててびびったくらい。 清水が出てきたとき
なんで上原の後に左腕の杉内か和田の調子よい方出さないんだよと
出社のため駅に行く途中で思いながらラジオ聞いてた
584名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 21:31:20.96 ID:Odl8/+A6
>>580
お前が単にNPBをたたきたいだけのアホってのしか伝わってこないがな
阿部中川小斉西田伊志嶺なんてシーズンろくに試合に出てない面子だろ
投手だって主力と言えるのはせいぜい小山程度だし
野手の半分2軍上がりで戦っててベストメンバーとか馬鹿も休み休み言え
585名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 22:42:48.50 ID:fCOMF7aZ
でも正直言って、すげーワクトキしたのはやっぱり06WBCのアメリカ打線だよな。

今だったらどんな打線が06WBC打線と釣り合うかな。
586名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 00:35:10.63 ID:8texk4O+
>>585
09年は4番ライトとか中距離を並べた印象。 日本も松井・井口・城島を
いれれば最強打線だった
587名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 11:15:04.71 ID:NvYK34cD
2013日本シリーズ第1戦楽天オーダー
1[右] 岡島 2[二] 藤田 走 森山 3[一] 銀次 4[指] ジョーンズ 5[三] マギー 6[左]枡田 打左 中島 打左 牧田 7[遊] 松井 8[捕] 嶋 9[中] 聖澤

2013アジアシリーズ準決勝楽天オーダー
1(右)岡島 2(二)阿部 3(三)銀次 4(一)中川 5(指)小斉 6(左)枡田 7(遊)西田 8(捕)伊志嶺 9(中)聖沢
588名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 17:30:39.19 ID:ONtYAmoc
ナメ方がまんま今年のWBCアメリカ代表だわ
589名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 18:12:22.43 ID:wUl414qD
アメリカ代表はサイヤング賞や最多勝も出てただろ!
590名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 18:45:03.39 ID:QOBT5uY7
同じとは言わんが1軍でろくに活躍してないようなやつらも混ざってる連中とやって
3戦全敗した台湾が本気出せとか言うのもあれだけどな
591名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 19:17:58.02 ID:UInrVNul
台湾もアマとか混ざってたんですがそれは…
592名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 19:41:16.87 ID:JU29KnZ2
台湾の代表戦とアジアシリーズは統括が別物だからな
まあその台湾代表も今季MLBにいた選手まで呼んでたしよくやったもんだが
林哲センは背中の痛みもあった中出場したし
593名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 20:19:18.32 ID:LMlYR03V
3月に本大会が終わったばかりだし、今年はしょうがないんじゃないかな?
来年は日米野球復活の噂もあるし、キューバも呼ぶとかイチローの
引退セレモニー?もセットできれば、かなりのメンバーと集客が見込めると思う。
とにかく忘れられないようにすることが今は大切だ。
594名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 08:23:22.05 ID:2tae8QR2
横浜

徳州

砂糖

浦和

牛乳
595名無しさん@実況は実況板で:2013/11/27(水) 18:50:11.91 ID:RGtrZCOm
2017年WBC アメリカ代表

1番レフト A・マッカッチェン、2番ショートマチャド、3番センター トラウト、4番ライト ハーパー、5番サード D・ライト
6番ファ―スト ゴールドシュミット、7番DH スタントン、8番セカンド フランクリン 9番キャッチャー M・ズニーノ
SP C・カーショウ、M・ハービー、ザックウィーラー、コール
これでオナシャス
596名無しさん@実況は実況板で:2013/11/27(水) 20:35:48.40 ID:5eOwd/wI
またライトさんが怪我するのか
597名無しさん@実況は実況板で:2013/11/27(水) 20:39:28.54 ID:mjpYPQwO
キューバの亡命選手をWBC限定で復帰させてやれよ
それだけでかなり面白くなるのに
598名無しさん@実況は実況板で:2013/11/27(水) 23:00:27.09 ID:SPD0vR5M
キューバは開国しだしてるし状況変わると思うぜ
あそこはイデオロギーより野球だろw
599名無しさん@実況は実況板で:2013/11/28(木) 07:07:44.77 ID:RQeaQ7f/
ドミニカでWBC優勝パレードするみたいだな
カノーやレイエス、ハンラミ、ロドニーなど出場した選手の大半は来る予定だとか
600名無しさん@実況は実況板で:2013/11/28(木) 13:22:57.27 ID:HYGJ1KuC
そりゃめでたいことだが今さらやるのか
601名無しさん@実況は実況板で:2013/11/28(木) 17:04:50.07 ID:CIu5aobs
2Bフランクリンに草生えた
602名無しさん@実況は実況板で:2013/11/28(木) 18:28:47.78 ID:IfXWIoKg
しかし今から考えるとWBCがあったおかげで今年は3月から野球が楽しめたし、マー君と上原のおかげで10月末まで楽しめた
やっぱりWBCは日本も積極的にやってほしいね。選手にはデメリットだらけなので若手中心でも良いんだけどできるだけ間違っても斎藤だの大谷だのは一切無視した実力主義で
603名無しさん@実況は実況板で:2013/11/28(木) 20:17:05.10 ID:V/GGp3z7
>>602
というかベテラン入れて自爆してるのが日本なんだよね、特に今回と北京。

若手中心のほうが良い結果出てる気がする
604名無しさん@実況は実況板で:2013/11/29(金) 09:44:55.97 ID:WTGYCWGR
ドミニカはパレードでWBCが再びツイッタートレンドになったか
605名無しさん@実況は実況板で:2013/11/29(金) 16:25:27.51 ID:aHMojnYy
>>604
第1回は日本対キューバの決勝だったので、日本優勝で万々歳
第2回は日本対韓国の決勝だったので、日本2連覇で万々歳
第3回はドミニカMLB軍団が初優勝して万々歳

なんだかんだで、いい感じでステップアップしてると思う。
そろそろ第4回はアメリカが決勝進出しないとな。

最終目標はアメリカ対キューバの決勝だと思う。第6回くらいで。
606名無しさん@実況は実況板で:2013/11/29(金) 17:38:46.29 ID:MGYj710C
アメリカ代表はこのまま負け続ける気がするな
キューバは第5回くらいで逆襲しそう
607名無しさん@実況は実況板で:2013/11/29(金) 17:59:28.53 ID:x7teNLb2
ドミニカ優勝パレード
政府からは優勝リングが送られたよぅで

粋だねぇ

日本は連覇してもこういうのはなかったよな
608名無しさん@実況は実況板で:2013/11/29(金) 20:30:36.94 ID:xH8zJMNn
>>605
4回目は日本が優勝しそうな気がするけどな。 連覇と言う重荷が取れて
楽に戦えそう。
609名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 06:44:42.49 ID:1SbP5r56
あの貧打でどうやって戦うのw
610名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 07:59:30.67 ID:aQzw9LmT
>>609
アメリカがフルメンバー組んだ場合以外どこも言うほど強くないのがわかった
のが今大会の特徴。 オランダや台湾なんて強くなったと言ってもたかが
知れてる
日本の貧打って浩二と星野が監督した場合のみだよ。 小久保なんて
采配できないくらいな奴のほうが意外と打つと思うよ

なまじ采配してスモボだのつなげだのわけわかんないこと言うとから貧打に
なる
611名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 08:02:35.60 ID:aQzw9LmT
>>609
日本の貧打は重圧からきて大事に行きすぎだと思ってるから。

後はドミニカ打線は強いしかし中南米は薬規制後どこも落ちてるきが
してならないむしろ06年のほうが日本もメンバーよかったけど
それ以上に中南米も強くどこも勝てそうにないと感じた
612名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 09:44:26.27 ID:7va9EKFv
日本とか年々打者がしょぼくなってるのにどうするんだよ
再来年でMLBでレギュラーの日本人消えそうなんだが
日本人選手の全野手がブラジルのゴームズ以下だぞ
613名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 15:33:53.70 ID:+l1Uowzg
614名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 16:01:06.47 ID:zZNDg9wy
2017年WBC オランダ代表
1(二)プロファー
2(遊)シモンズ
3(一)ボガーツ
4(右)バレンティン
5(三)グレゴリウス
615名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 16:52:08.81 ID:1SbP5r56
>>613
パレードショボw
反対車線も普通に車走ってるし客ゼロだし
616名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 17:21:37.32 ID:qOlQanvN
まあ唐突にやったイベントですし
他の動画では客そこそこパレードに寄ってきてたけど一緒に一般車も走ってて草
キューバの06WBC後もこんな感じだったような
617名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 18:10:02.68 ID:+aTduer7
つーかWBC終わってから日が断ち過ぎw
大きくパレードやるぞというより仲間うちでパレードやるかというようにやった感じ
交通規制とかしてないしw
けどリングとか作ったりええね
618名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 20:09:18.71 ID:Wq1j2Rj1
>>612
どうせメジャー行くと出てこないし・・それに福留とか岩村は言うほど09年
打ってないよ。 
むしろ日本の悪いとこはスモボに縛られすぎ、打てなくても振るという
意識を忘れすぎ。

今回もメンバーの人選打順構成が悪すぎ阿部4番がそもそも敗戦の発端
619名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 20:16:45.05 ID:Wq1j2Rj1
日本野球の敵は日本国内だと思う
620名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 20:32:07.86 ID:LNeOjf7J
確かに
日本の選手がNPBなんてウンコ組織に行かずにみんな直接メジャーに行ってれば相当強いだろうになぁ
621名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 21:13:44.20 ID:Wq1j2Rj1
>>620
それ以上にサッカーや他スポーツに比べると異常に勝ちを求める
体質にボール・マウンド・ストライクゾーンを合わせない等

よく日本だけが本気と言うがむしろ日本って中国抜かせば準備が
一番遅れてると言っても過言でないマイナス10くらいでスタートしてる

それでもある程度勝ち進むのは選手の力がそれなりにあるからだよ
622名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 21:15:58.42 ID:Wq1j2Rj1
阿部は俺たちに優勝をもとめるならボール等合わせろと開催前に言って
たね。

井端はJリーグはW杯のためにある。 野球はそうでないしかもメジャーは
全員不参加で条件も悪いから逆に勝ちたいと言ってた

選手にこういわせてはいけないよ
623名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 21:19:50.35 ID:LNeOjf7J
>>621
韓国や台湾でさえボール・マウンド・ストライクゾーンはメジャーと同じにしているんだな
NPB(と中国)って本当に糞アンド糞だわ
624名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 21:34:51.32 ID:Wq1j2Rj1
>>623
韓国人や台湾人は滑るなんて言わないでしょ???
625名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 21:47:02.32 ID:qWbCuoAl
>>623
韓国と台湾はボール違いますけど。
ストライクゾーンも違いますけど。台湾はコンパクトが多いし。

ストライクゾーンってのは、結局選手の平均体格で左右されるもんだから、
意図的に調整しようとしても、何年か経てばまた元に戻っている。

NPBがやるべきことは、マウンドを固くすること。

ボールはメーカーの利害関係がある限り、完全な統一など不可能。
ストライクゾーンは前述のとおり。
NPBで実証済み。
626名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 21:51:46.55 ID:LNeOjf7J
>>625
何だよ、韓国や台湾も糞じゃん
韓国に負け、台湾に負けそうになったのをボールやゾーンの違いにしてたのは嘘だったんだな
NPBって選手も含めて本当に終わってるわ
627名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 21:53:22.31 ID:Wq1j2Rj1
>>625
日本のメーカーにローリングス球と似たようなものを作るのは
特許違反とかなる??
628名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 22:02:06.70 ID:Wq1j2Rj1
>>626
日本の投手ってコーナーの狙いすぎが滑るボールに合わず・
下半身主体の投げ方がマウンドに合わないのかもしれん。

打者もボールが飛ばないではなく振る意識がないからだめ。

U18で西谷監督が成績でなくバットの軌道見て木製に合うか判断した
と言ってたがこういう選考が日本は大事になってくる。 山本浩二の
ように好成績を選ぶなんてのは最悪な選考
629名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 22:39:37.00 ID:Wq1j2Rj1
>>626
日本は勝ちを異常に求められるからボールがとか言うんだろう
これが準決勝進めば称賛とかなら選手もそこまで言わんと思う
630名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 22:57:25.65 ID:mE2Y7vd0
タイとスリランカは現状どっちが強いんだろうな
完全予選が導入されようが、招待制が続こうが
アジアから新しく出られるのは多くても2チームだろう
631名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 09:14:41.63 ID:mlH1uPk3
>>630
さすがにタイじゃね
というかその選出するよりもっと強い国いくらでもありそう
632名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 10:01:56.02 ID:aujUIIqB
タイはキッサダー、スリランカはイシャーラというNPBでも通用しそうな逸材がいたんだんが、日本のアマ連盟の陰謀で潰されたからな

もうアジアはいいから他から増やしたほうがいいんじゃね
633名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 21:28:58.18 ID:aiCElNk5
投手はボールより硬いマウンドのほうが影響大きいとみてる。
しかし合うフォームを選べばよい、日本は成績だけで判断するから適応
出来ないやつがいる

中日大野 ヤクルト村中 横浜山口 オリ平野は今回選ぶべきだった
634名無しさん@実況は実況板で:2013/12/02(月) 02:51:47.75 ID:TR6zIMmR
アジアは4強除いた残り1枠を争う感じだろうな

フィリピン タイ インドネシア パキスタン スリランカあたりで
635名無しさん@実況は実況板で:2013/12/03(火) 09:27:29.97 ID:Y1wC4UaR
パキスタンとスリランカいい勝負してんな
636名無しさん@実況は実況板で:2013/12/04(水) 09:56:22.21 ID:A/jno2v9
柴犬

光金

恵比寿

瀬戸

石橋
637名無しさん@実況は実況板で:2013/12/06(金) 12:42:38.64 ID:62ILsxto
>>621-622 >>628 >>633

準備が大事、成績だけ見てやるからダメってのは同感。WBCの台湾が良いチームだった
のには、地域予選(2012/11月)が出来た事が、実は大きい。予選を勝ち抜く何試合かの
間に、国内と国際試合の違いに適応できない選手を見極めて切れるからね。

本戦で、オランダ、オーストラリア、韓国と同組の中で勝ち抜けたのも予選が良い準備に
なったと思う。予選から第2Rまで勝ち残れたのはこの1国だけだけど、準備が選手の
実力差を埋めてくれた好例だろう。

どういう準備が良い準備なのか、危機感を持って研究しないと、次回にはまた恥かくよ。
と言っても、それを新人監督任せにしてるのが、NPBの現状かw
638名無しさん@実況は実況板で:2013/12/07(土) 11:38:39.43 ID:1ci+e9Pc
台湾って予選やアジア選手権でウンコだった奴がそのまんま本戦にも出てて、せっかくの事前準備の機会を全く活かしてないとしか思えなかったがな
つか、台湾は海外組>>>>国内組っていう意味不明な絶対的序列があって、海外組なら故障明けで全然試合出てなかったりして状態わかんなくても代表入りさせるよな
適応力を見極めて選考してるとは全く思えない
639名無しさん@実況は実況板で:2013/12/07(土) 12:31:37.27 ID:upPzxbth
>>637
ベスト4までいって恥かいたとか言われる時点でいかに糞みたいな状況で試合しなきゃいけないかってことがよくわかるな
だから出たくないやりたくないと言い出すんだよ
640名無しさん@実況は実況板で:2013/12/07(土) 15:04:02.27 ID:E8uxG+2b
>>638
台湾は王建民のチームだったね。

>>637
むしろその新人監督が良い方向に行くとみてるよ。 ベテラン監督では
だめだし星野と浩二とベテラン監督の時ほど打線が打たないし投手も
崩壊。

それと台湾とはいえ敵地で試合組んだことは大きいと思うよ。 あとは
ミズノ制でも良いからメジャーのボールに近づけること。

>>639
俺は日本の敵はフルのアメリカでもなくドミニカでもなく韓国ではない。
日本が最大の敵だと思う。 岩隈が言うには日本ラウンドが一番緊張した
ってアメリカいって情報入ってこなくて楽なんて他スポーツでは考えられ
ない
641名無しさん@実況は実況板で:2013/12/07(土) 16:50:25.02 ID:OiNzdFbM
組み合わせ抽選だけであれだけ盛り上がれるW杯が羨ましい
642名無しさん@実況は実況板で:2013/12/07(土) 18:11:16.86 ID:FN/3J3cw
>>637
俺が選考して采配すればプエルトリコに勝てたと思ってるよ。 ドミニカには
自信ないけど。

元凶は阿部の4番、俺なら阿部を下位で使いなんちゃって4番でもよいから
別の人を配置した候補は中田か松田
投手は13人中8人がいらない。 残るは5人だけ。
643名無しさん@実況は実況板で:2013/12/07(土) 20:18:45.91 ID:6Xdvref/
>>641
WBCIの負担が大きいうちは無理だろうね。
移動費も馬鹿にならない。なるべく会場に近い国たちで、となってしまう。
644名無しさん@実況は実況板で:2013/12/07(土) 20:20:41.71 ID:6Xdvref/
あと、日本、韓国、台湾のテレビ局が放映権を買ってくれるので、
1次ラウンドは確実に時差が少ない場所でやるだろう。
645名無しさん@実況は実況板で:2013/12/07(土) 20:54:11.67 ID:BCDj7Uek
サッカーはフィジカルでごり押ししてくるチームに弱いというが
野球はそういうチームよりスモボ的なチームに弱いそして外人の
ほうがパワーあるから終盤のホームランで負けるというパターン

だからWBCのメジャーチームには意外と強いむしろ五輪のアメリカとか
13年のプエルトリコのようなメジャーと3Aの中間の奴に要所で
メジャーの一流が加わってる方が苦手そう
646名無しさん@実況は実況板で:2013/12/07(土) 22:06:58.22 ID:bNqcLuCf
でもWCとWBCの出場国って気持ち被ってるよな

中米とカリブの関係が逆だけど
647名無しさん@実況は実況板で:2013/12/07(土) 22:39:53.00 ID:CLSfVyYw
>>641 >>643
やっぱり、地域予選はともかく、本戦16ヶ国は全て米国一国に集めてやるべきだろうな。
ああやって、半年前に抽選を1つのイベントにして、地域がかぶらない様に抽選。決定後は、
本番に向けて、仮想敵の国と親善試合をこなし、本番に向けて盛り上がっていくのが理想。

今のWBCは、決勝Tに勝ち上がるまで、普段対戦しない国と対戦する、そのために相手
チームや選手を研究する…と言う盛り上がりが無い。

組み分けも、キューバを米国に入れたくない、対戦成績が劣勢の相手を避けたいと言う、
米国の都合丸出し。それでも米国は勝ち上がれず、日本も決勝Tまでは勝って当然に思われ、
優勝しても米国民からは何らリスペクトも無しでは、選手には罰ゲームに見えるのも当然だ。

米国民に、自分達が主催者と言う自覚を要求する意味でも、本選は米国一国で行い、
最初の組み分けから抽選にするべきだよ。
648名無しさん@実況は実況板で:2013/12/07(土) 22:52:08.43 ID:NLPNMaI3
>>647
一次ラウンドはアジア4か国でも仕方ないがせめて2次リーグは
A組の1位 B組2位 C組1位 D組2位
こんなんで良いから1次と同じ相手をというのはやめてほしい
649名無しさん@実況は実況板で:2013/12/07(土) 22:56:02.04 ID:NLPNMaI3
アメリカって自国で試合して対戦相手も自己都合で勝てないというのは
弱いという以外何もない

日本なんてボールも違う環境で勝っても相手が本気でないと言われれば
ボイコットmしたくなるわ。 俺が不満なのは日本のボイコット理由の
時に選手会からはっきりと日本人のファンやマスコミが馬鹿だからと
いってほしかった

俺が選手会会長ならはっきり言ったよ
650名無しさん@実況は実況板で:2013/12/08(日) 06:23:14.43 ID:iDE8D/JZ
富裕層

小室

浜田

横浜港

華原
651名無しさん@実況は実況板で:2013/12/08(日) 17:49:18.07 ID:CVjY04pW
ソウルラウンド:日本 イタリア 韓国 予選@

台北ラウンド:オランダ 台湾 ベネズエラ 予選A

トロントラウンド:プエルトリコ アメリカ カナダ 予選B

メキシコラウンド:ドミニカ キューバ メキシコ 予選C



こんな感じにもなりそうやな
652名無しさん@実況は実況板で:2013/12/08(日) 17:53:31.78 ID:CVjY04pW
>>651
間違った。こうやな。

ソウルラウンド:日本 イタリア 韓国 予選@

台北ラウンド:プエルトリコ 台湾 ベネズエラ 予選A

トロントラウンド:オランダ アメリカ カナダ 予選B

メキシコラウンド:ドミニカ キューバ メキシコ 予選C
653名無しさん@実況は実況板で:2013/12/08(日) 17:57:28.43 ID:CVjY04pW
で、2次はこうや。

東京ラウンド:日本 プエルトリコ 韓国 ベネズエラ

マイアミラウンド:アメリカ ドミニカ オランダ キューバ



で、決勝ラウンドはこうや。

日本 vs. ドミニカ
ベネズエラ vs. キューバ
654名無しさん@実況は実況板で:2013/12/08(日) 23:09:28.42 ID:+siENtSb
メキシコは予選からなんやで
655名無しさん@実況は実況板で:2013/12/08(日) 23:42:22.34 ID:1TfBq6dX
>>633
悪くないけど、やっぱ>>648の様に、2次Rは、1次R4組を混ぜて欲しい。これでどうだろ。

東京ラウンド:日本 ベネズエラ ドミニカ オランダ
マイアミラウンド:アメリカ プエルトリコ キューバ 韓国


>>647 の完全抽選でもどちらでも良いけど、とにかく色々な国と戦えて欲しいよ。
それなら2次R敗退でも『日米以外にも強い国は色々あり、良い経験になった。次回こそは。』
と納得できるし、次回への闘志も出てくる。
ファンにとっても、他国の代表や選手に興味を持ち、視野が広がる良い機会にもなるしな。
(続く)
656名無しさん@実況は実況板で:2013/12/08(日) 23:45:17.69 ID:1TfBq6dX
(続き)
今回のWBCでは、これまでに何度も試合をした相手とまたやらされた挙げ句、やっと米国に
行けたら、初対戦のプエルトリコにあっけなく完敗。これじゃ、良い経験をしたという
気にすらなれない。あの時の白けたムードったらなかったよなぁw

日本は2連覇してたから気付けなかったけど、米国は過去2大会とも、こういう白けムードを
味わってたワケで、MLBの選手達の多くが辞退するのも当然だろうよ。


いくら米国有利の組み分けや日程にしても、2次R〜決勝Tのレベルになれば、準備不足は
確実に響いてくる。大会の価値を落とし、負ければ白けるだけの、主催者都合の組み分けは
止めにして、公平にシャッフルさせる必要性に、WBCIとMLBは気付くべき。

どこで試合をやったって、今の所、主催国以外のカードは多くは入らないんだし。
将来の為に、大会の価値を高める事を優先するべきだと思う。
…と、つい熱く書いちまったが、気付くのが先か、WBCがポシャるのが先かって状況だよなあw
657名無しさん@実況は実況板で:2013/12/09(月) 04:51:18.30 ID:kB2j35km
東京ラウンド:日本 イタリア 韓国 予選(オーストラリア)

台北ラウンド:プエルトリコ 台湾 ベネズエラ 予選(パナマ)

トロントラウンド:オランダ アメリカ カナダ 予選(イスラエル)

プエルトバニラウンド:ドミニカ キューバ 中国 予選(メキシコ)



予選組はあくまで予想にすぎないが、この組み合わせだと、
どの組も何が勝ち上がるかわからんハラハラな展開だと思う。
まあ、こう見るとやっぱ中国だけ異次元の存在感だなw
658名無しさん@実況は実況板で:2013/12/09(月) 04:53:20.21 ID:kB2j35km
>>657
もしまたイスラエルが下手した場合は、トロントにパナマ(仮)、台北にスペイン(仮)かな。
659名無しさん@実況は実況板で:2013/12/09(月) 16:41:58.86 ID:TmXLBFHJ
3回も大会やって1度もドミニカどやってないとか有り得ん
660名無しさん@実況は実況板で:2013/12/09(月) 20:00:22.14 ID:QEo3fxOZ
ベネズエラともやってないよん。アメリカとキューバは2回やったね。
そう考えると、そろそろベネかドミとやりたいね。
661名無しさん@実況は実況板で:2013/12/09(月) 20:23:19.41 ID:EnLtML8x
>>659 >>660
4年後とか中南米とか韓国は日本同様弱体化してそう。 特に韓国は世代交代
に日本以上に失敗してるイメージだし中南米も以前の迫力はない

それよりも日本はボールとマウンドを合わせてほしい
662名無しさん@実況は実況板で:2013/12/09(月) 20:55:49.09 ID:QEo3fxOZ
賞金の変移

第1回 780万ドル
第2回 1400万ドル
第3回 1500万ドル


推定収益金(47%賞金・53%収益計算の場合)

第1回880万ドル
第2回1580万ドル
第3回1690万ドル


ということになるのかな。
2012年に4会場で16チーム無償招待した予選も開催して
この微増なら成功だろう。まだ詳細はわからんが。
663名無しさん@実況は実況板で:2013/12/09(月) 21:19:19.33 ID:lxbnKnRA
本選出場の16ヶ国から中国が脱落するのは時間の問題。
台湾と韓国も競技人口の裾野の狭さと少子化の影響で長期的には没落。
代わって入ってくるのは、ブラジル、コロンビア、ニカラグアなどの南米の新興国。
まあ、しょうがないわな。
664名無しさん@実況は実況板で:2013/12/09(月) 21:25:51.62 ID:EnLtML8x
>>663
韓国はイデホの後の野手とリュの後の投手が一時的に育ってないだけで
次回はきついが21年はいけるかも

韓国は09年と北京が黄金世代というやつだったのかな??
665名無しさん@実況は実況板で:2013/12/10(火) 17:46:04.02 ID:nDW2sqWa
柴犬

山田

吉祥寺

石川

原田
666名無しさん@実況は実況板で:2013/12/10(火) 19:44:54.53 ID:XGsOq3/d
カリブの3強+オランダ領は揺るがないだろうけど

中南米のマイナー国はこれからどんどん結果出すだろうな
667名無しさん@実況は実況板で:2013/12/10(火) 19:45:35.59 ID:XGsOq3/d
でもニカラグアはないな
あっこは糞体すぎる
668名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 18:46:51.15 ID:kgWb6fHM
>>667
ニカラグアってリーグでもかなり客入ってて野球が人気なのになぜコロンビアにも負けるのだろうか
やっぱ体格が問題なのか
それでも世界の中ではトップ20には確実に入ってるけど
669名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 17:08:12.16 ID:9Wc7D029
客数のソースは?
670名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 17:58:15.58 ID:E28GBQUb
ニカラグアはMLB各球団もあまり選手発掘に力入れてない感がある
671名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 18:59:25.59 ID:gBHcl0Ad
WBC史上最強チームってどこやろ
やっぱ全勝優勝した今回のドミニカかな
面子やと第一回のドミニカのが上だが
672名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 21:00:28.07 ID:9bpy+zgZ
>>671
そらそうでしょ
日本が最強のわけないから、残る優勝国はドミニカしかない
673名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 23:29:49.70 ID:Zugy8FKU
そうやって優勝チームをないがしろにするからいつまでもOP戦の域を出ないんだよ
674名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 23:50:30.64 ID:04qu6joM
謎理論
675名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 01:57:47.41 ID:2aOo1mr+
3回中優勝2回ベスト4、1回の国に向かって最強のわけないとか言うのも十分謎だがな
事実WBCに限った話じゃ日本以上にWBCという大会で結果出した国はいないだろうに
676名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 07:06:44.83 ID:p8+Nk74v
各国とも第三回から急激にメンバーの質が落ちたわ
677名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 07:49:42.70 ID:qKwc6Gq7
まだ3回程度でどの国がどうだとか結果がどうだとか言い出すのは早すぎる
678名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 20:46:30.84 ID:cx+cX6lP
IBAFが認め現世界王者のドミニカが最強
679名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 09:38:22.41 ID:BdQ2Ktv+
じゃあベスト4にも入れなかったアメリカはゴミってことで
680名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 10:04:06.06 ID:2ATowqKo
実際3月のアメリカは弱いよ
西岡がオープン戦で首位打者獲れるくらいだし
シーズン中ならマイナー勢でもNPBの選抜チームをぼこってるが
681名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 15:29:06.99 ID:JjkDv3o0
予選妄想のトレンドは
更に12カ国加えて40カ国でWBC開催なんだな

前回予選の各プール最下位+新招待12カ国
682名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 16:32:41.26 ID:Q9NWt4uN
>>681
それどこで予想されてるの?
しかし2015年はWBCの予選、18UWBCと盛りだくさんだな
683名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 16:39:50.77 ID:A67kDQoX
まさにアメリカにとってのアジアシリーズだな WBC
684名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 17:44:15.72 ID:6eRI7kUG
一次予選が15年開催かな?
それとも一気にやるのかな
685名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 20:07:40.80 ID:UjHYe9Zq
>>684
IBAFの大会予定表は2015年から2016年に書き換えられたよ。
だから前回のように、前年の9月から11月にかけてやるんだろう。
686名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 02:14:09.38 ID:C/TF4tZ9
>>680
そのマイナー選手の大半は日本で成功してないけどな
西岡云々言うのに短期決戦の結果で煽るのは頭悪い
687名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 03:02:32.07 ID:a05uz0d9
日本でトップクラスだった選手がAAAで平均以下の成績残したらしいな
ブラジルのオルランドとほとんど同じ成績だって?
688名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 14:27:59.05 ID:V3YdHm4e
現在の日本は選手層の厚さと投手はアメリカに次ぐレベルだと思う
でも野手のトップクラスはオランダやブラジル以下
あと数年したらドイツにも負けるかもしれん
689名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 14:28:57.46 ID:iecJeQYw
>>685
マジか、相変わらず急なスケジュールだな

一次予選を2015年に行う可能性が高いな
690名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 16:34:06.10 ID:c6xRR+90
田中もマエケンも次回出ないだろうな
691名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 16:41:59.29 ID:7rjBARet
http://wapc.mlb.com/play/?content_id=31271191

ヤンゴームス地元凱旋や
取材に表彰に指導に大忙しやで!
692名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 17:49:08.63 ID:+p43w5Iv
ゴームズは今年凄かった
それにしてもそろそろ抽選にしてほしいな
それとシードを減らしてほしい
本大会16か国のうち12か国予選免除ってのはなあ
メキシコやカナダが予選に来たら結果が分かって萎えるんだよな
693名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 19:58:50.25 ID:DzLDG33p
メキシコとイスラエルが同組になったら分からんがな
まあ順位とか考えたら同組になるだろうけど
694名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 20:49:51.42 ID:iecJeQYw
IBAFランキングを考えるとパキスタンは入ってくるだろうなあ

だってタイが入っちゃうくらいだし
695名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 21:44:34.04 ID:iRQHek3U
タイやフィりピンよりエルサルバドルを入れてほしい
ダニー・クルーズのようにMAX92,93マイル出る奴が何人もいる
タイやフィリピンより上だろ
696名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 22:57:14.54 ID:DzLDG33p
言われなくとも中米カリブは入りまくるでしょ

タイなんざナイジェリア以下じゃないの
697名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 23:08:19.73 ID:83r+YslE
>>692
100%無理だろ。今年は予選やって収益微増だからな。
これ以上予選増やせないし、抽選なんてもってのほか。

予選やるにしても、「招待する国を決めるから予選大会を各連盟でやっといて」
くらいだろう。
698名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 23:21:01.37 ID:DzLDG33p
豪州 NZ フィリピン ???

メキシコ イスラエル 南アフリカ ???

ブラジル パナマ コロンビア ???

スペイン ドイツ ブリカス ???

それどころか前回予選B8or12は予選の予選免除でしょ
699名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 00:35:38.86 ID:i0qEpQzD
パナマの逆襲に期待
700名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 10:42:51.36 ID:KPcwsObv
>>697
どちらかというと逆じゃね
MLBが予選参加国の渡航費や滞在費その他の費用を出してるのに収益が微増だから次は予選増やすと思うよ
もし収益が減ったのなら予選は増やさないだろうけど
701名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 15:18:31.51 ID:aaLSyx6v
>>700
予選は赤字の可能性が高い。本大会での利益で賄ってるとしか思えない。
それで今回の収益が微増なら、予選招待国増は赤字増にしかならない。収益減に転ぶ。
702名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 16:40:10.85 ID:i0qEpQzD
IBAFW杯を潰しているわけだし
そのあたりの責任を果たす義務はあると言えるが

次回すぐとは言わないが
2021年大会からは地域との大会とリンクさせてほしいものだ
703名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 20:27:53.30 ID:APJorfU1
予選は増やしてほしいな
予選に選ばれるとブラジルやニュージーランドのように野球への人気や注目度が高まったり
選手のモチベーションや実力向上につながるしいいことずくめ
704名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 06:04:19.39 ID:kEY8lmfR
ブラジル版フォーブス誌、影響力の大きい有名人ランキングを発表!

http://megabrasil.jp/20131218_4261/


1 Pelé ペレ (元サッカー選手)
2 Paulo Coelho パウロ・コエーリョ (小説家)
3 Neymar ネイマール (サッカー選手)
4 Gisele Bündchen ジゼル・ブンチェン (モデル)
5 Roberto Carlos  ホベルト・カルロス (歌手)

6 Ronaldo Fenômeno  ロナウド・“フェノーメノ” (元サッカー選手)
7 Ronaldinho Gaúcho  ロナウジーニョ・ガウーショ (サッカー選手)
8 Kaká  カカ (サッカー選手)
9 Ivete Sangalo イヴェッチ・サンガロ (歌手)
10 Silvio Santos  シウヴィオ・サントス (テレビ司会者)
705名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 08:35:00.02 ID:4GOJof3c
>>704
サカ豚はこういうスレ違いコピペ投稿をするから害悪だって言われるんだよ。
706名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 15:55:09.53 ID:rcRhC9RN
WBCIはメキシコとイスラエルどっちに本戦来て欲しいんだろ

それとも予想外の予選方式を敷いて両者共に本戦来られるシステムを作るか
707名無しさん@実況は実況板で:2013/12/22(日) 12:30:41.21 ID:NcSj2Ozg
秋 テキサスと135億契約 日本人野手情けねーーーーー 

プロ野球は80年歴史あんのにたかが30年の韓国野球に大型契約されてんの笑 

非力だからだろ笑
708名無しさん@実況は実況板で:2013/12/22(日) 12:42:12.88 ID:Ez4QRnE7
まぁこれからだよチョンの凄さは。
かならず嫌われて邪魔者になる。
そういう性なんだよサウスコリアンは
709名無しさん@実況は実況板で:2013/12/23(月) 22:16:38.74 ID:z7GsldLY
>>706
イスラエルはユダヤ系が金出してくれるけど野球の普及という点では最悪なんだよな
それよりかはメキシコのほうが個人的にはいいな
710名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 12:10:15.13 ID:yDtHjRSh
赤羽

横浜湖

川崎

太平洋

浅草
711名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 22:56:24.13 ID:+U7aa9Pd
年明け情報来いや
712名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 16:43:51.93 ID:lc/NtSit
読売新聞は元旦号で国際野球ネタを書くことが多い。
713名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 17:11:01.38 ID:AUGoewgE
すっかりアメリカの植民地化したね、日本
714名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 18:12:48.71 ID:3iV1hAao
エクアドルに期待しよう
715名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 14:16:00.60 ID:Bhcp+vWE
全く情報が無い
716名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 16:27:17.93 ID:s+RLNENw
http://ameblo.jp/systemr1851/entry-11741892388.html

Rニキのブログぐら嫁や
717名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 22:40:32.39 ID:RQtVzIzv
Rニキみたいな思想の人について行く気はなれない
718名無しさん@実況は実況板で:2014/01/14(火) 15:24:04.69 ID:ePhL1j0+
ずっと前から言われてるけどブラジルは新しい勢力になるだろうな
http://www.youtube.com/watch?v=xxcwTFtOr00
トップではなく第2グループにおける

システムR翼さんはネトウヨごじらせてなきゃ好きなんだけどな
他の奴らはミサワ感がハンパじゃないから無理
719名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 00:41:33.96 ID:z7hcNFYQ
なんで中国に負けたんや
720名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 01:36:47.15 ID:gVq4GQaz
そこは新興国特有の脆さだよね
中国だって外野守備がうん項なだけでそない弱くないんや

それよりアルゼンチンだよ
これからどんなチームになっていくんだろう
南米の白人国家
721名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 17:50:50.60 ID:1xE+A5Gy
予選はドイツに一番期待したい。スペインとか勝ってもなんの話題にもならんし、チャンピオンシップ?みたいので3000人集められるドイツが勝てば一気に波が来る可能性あるしね。
722名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 19:40:26.84 ID:gVq4GQaz
ドイツ スペイン イギリス チェコ in レーゲンスブルグ

多分こうなるよね
723名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 20:53:14.46 ID:1xE+A5Gy
ただの移民軍団スペインには勝ってほしいがキツいよなぁ
724名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 13:40:25.75 ID:+S0vbLQG
ドイツはカナダが相手だったからなあ
不運としか言いようがない
スペインやイスラエルの組だったら突破の可能性は十分にあった
725名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 15:49:21.90 ID:UTfe5AY5
@jonmorosi: MLB officials discussing Europe as possible next destination for overseas games after Sydney. High on their wish list: London. @FOXSports1


ソース確認してないけどマジならどこでやるんよ
新しく球場作ったんだっけ?
726名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 16:31:39.18 ID:4g0jIhwo
イギリスでやるとしたらクリケット場じゃない
オーストラリアもクリケット場使うんでしょ

つか欧州はオランダでやるの決まってなかったっけ
727名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 17:19:01.39 ID:taKiex87
2015はオランダでやるのは決まってて球場も作ってる
728名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 18:57:05.31 ID:UTfe5AY5
イギリスにもそれなりに力入れるのが凄い
普通諦めるだろイギリスは
謎の競技人口増が起きてるらしいけど

必然的にバハマの次回招待は決まったようなものか
729名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 19:27:21.90 ID:geCuG6en
ここ数年で競技人口が増えたり野球への認知度が上がったりしてるのを見てるとやっぱWBCって効果あるんやなと思うわ
セリグやMLBの働きには頭が上がらんわ
730名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 19:44:29.66 ID:UTfe5AY5
ただ不幸なことに二番手のリーグが産廃ダイオキシン未満なんだよな
731名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 19:54:21.42 ID:taKiex87
バハマ入ったらバハマの助っ人使えなくなるからチェコといい勝負になるかな。それでも英国系アメリカ人の力は大きいだろうけど。
732名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 19:58:44.85 ID:UTfe5AY5
あのルールは一段階キツくするべきだよな
じゃないといつかスペインが悲劇を起こしそうで怖い
733名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 22:58:41.80 ID:taKiex87
WBC決勝戦
イスラエルVSスペイン
734名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 23:26:48.36 ID:c2ScPbVN
クリケット場を活用してMILB-UKでもやるか。
735名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 17:18:44.99 ID:+1Lq2JiM
メキシコで予選やれるんですかね
736名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 17:38:09.57 ID:Ugi2/4mK
>>735
メキシコに勝たなきゃ大丈夫やろ(白目)
737名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 17:46:13.79 ID:+1Lq2JiM
仮に追加12カ国が発表されるなら今年発表されてもおかしくないよね
738名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 23:01:09.31 ID:+1Lq2JiM
さすがにインドはないか?
ロシアはあるかも知れんけど
739名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 13:39:23.42 ID:DxBZfh1U
世ニキのインド野球記事見たけど
あれが事実ならWBC招待もあるな

どこまでMLBが目をつけてるか不明だが
740名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 18:28:45.68 ID:jvSoBnY9
インドはパキスタンと定期的に試合ができるようになればいいんだが。
お互いにビザが下りないんだよね。
あとはスリランカにインド、パキスタンを呼んで3ヵ国対抗戦でもするしかないか。
741名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 13:02:39.76 ID:Gg++4jFV
ここの人らは本選の組み合わせが今のやり方と抽選式どっちにしたほうがいい?
742名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 13:44:41.86 ID:Dw6QqIGu
↑ミックスを希望
743名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 15:31:01.33 ID:RGRwMoq9
本選はベスト12シードのままつづけてほしい。

最初はベスト8シードくらいが良いのではないかと思っていたが、
第3回大会を観戦して感じたのは、ラウンド3位争いが熱かったこと。
ベスト8シードだとつまらない試合が増えてしまうと思う。
744名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 16:02:00.66 ID:Dw6QqIGu
タイ予選・・・【タイ】 インド パキスタン インドネシア

チェコ予選・・・【チェコ】 ロシア ギリシャ スウェーデン

ニカラグア予選・・・【ニカラグア】 エルサルバトル グアテマラ エクアドル

アメリカ予選・・・【フランス】 ナイジェリア バハマ アルゼンチン




できた!
745名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 16:55:51.86 ID:ccpiOMSm
>>744
アメリカでやる意味が分からんのだが。だったらフランスかアルゼンチンでやったほうがいいでしょ。
746名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 20:22:40.43 ID:cX2VmL8s
>>744
こうして見るとタイ予選だけなんかレベル低いな
タイ予選の中で最強の国でも他の予選だと最下位コールド負けだろ
それにしても第三回の観客動員見てたが本選C組は凄いな
どの試合でも13000人以上集めてる
他の組だと組み合わせによっては1000人とか3000人とかあるのにな
747名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 20:28:31.74 ID:ccpiOMSm
日本台湾は自国以外は悲惨だったな
748名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 22:50:18.25 ID:T5/nNAE6
フランスもアルゼンチンもまともな球場あるのだろうか

タイは1つあるけど
749名無しさん@実況は実況板で:2014/01/20(月) 00:27:25.62 ID:h232ASND
750名無しさん@実況は実況板で:2014/01/20(月) 00:45:39.04 ID:wbKsJ0wO
グラウンドはかなりよさそうだな
予選の予選をもしWBCIが主催するなら収益も考えないとアカンけど

客来ないのはどこも同じか
751名無しさん@実況は実況板で:2014/01/20(月) 06:55:28.64 ID:uJFN0LCt
>>750
アルゼンチンはソフトボールのW杯決勝では満員みたいだったし野球そのものは知ってるだろうからある程度入るはず。

欧州だと欧州選手権の予選のスイスやオーストリアで1000入ったんだからフランスも宣伝さえしっかりすれば入るんじゃね?
752名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 12:10:23.76 ID:3Oe0835W
そういやU18WBCはどうなったんだ
753名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 13:55:34.40 ID:BPObm8x9
アルゼンチンのソフトボール5,000人だっけ?凄いよな
754名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 15:22:16.60 ID:8k9hMbic
先が長いな…
755名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 15:51:57.72 ID:BPObm8x9
インドネシアとナイジェリアとロシア招待しとけば面積的にも人口的にも埋まるから誘っとけw
756名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 22:33:17.16 ID:uxjtGLVJ
>>755
ナイジェリアとか未知数すぎるけどな。セニキは意外とやれるような妄想してるみたいだけど、現実的に考えればタイレベルかそれ以下な気がする。
757名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 01:50:45.00 ID:VZGAIa01
タイ以下だろうけどアフリカからはもう1つほしいよね
オセアニアからNZが選ばれたように
758名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 07:39:48.18 ID:DZGhAWWD
ナイジェリアなんてそれこそサッカー1強の国やん

まだサッカーの弱い国にしとけばいいのに
759名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 07:53:56.63 ID:M8pmR8+u
普通に中米カリブの国でいいでしょ
さすがにタイ以下の実力はキツイ
760名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 10:14:41.45 ID:jf1D5PDY
所でP12は開催するの?
761名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 10:32:15.00 ID:M8pmR8+u
するんじゃない
総会が3月だからまだ概要の発表はされてないけど
762名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 11:17:48.82 ID:UbObHSr4
>>759

中南米カリブ+スウェーデン、スイス、ベルギーとかのヨーロッパ第2勢力って感じかね。
763名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 11:51:13.34 ID:D99bskzj
コスタリカとかそこらへんのほうがタイより強そうってのがな
タイってアジアではけっこう上位なんだがな
中南米カリブのポテンシャルはすさまじいものがある
764名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 15:59:24.01 ID:0Vy93Qib
参加国増やすのもいいけどもっと新しい国と対戦出来るようにはならんかねえ
日本 スウェーデン アルゼンチン コロンビア
の一次リーグとか見たいぜ
765名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 16:14:44.50 ID:VZGAIa01
見たくねーよそんなの
NPB脳がNPB脳強化するだけじゃねーかそんなの
766名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 17:10:24.45 ID:M8pmR8+u
日本との対戦が早めに実現できそうなのはコロンビアぐらいだね
テヘランあたりが投げれば普通に勝っちゃいそうだけど
767名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 17:16:44.19 ID:DZGhAWWD
日本の貧打がバレる
768名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 20:50:54.24 ID:pV2/KMcg
一次二次をアジアでやる限り新しいところとはそんなにやれないんだよね。オランダのシモンズやボガーツを日本で見れたってのは嬉しかった。
769名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 22:30:16.91 ID:imQ2IXPQ
確かにオランダ代表を日本で見られたのはラッキーだったよね。
AJのお陰かな?

2017年のWBCで楽しみな国はバハマだね。
ここ数年メジャーと契約する選手がちょくちょく出てきて今年も一人レッズと契約したし、ユースを育てる環境に力を入れてるからこれから契約する選手は増えてくるんじゃないかな。
国が小さい分少数精鋭てな感じで、開催の年になれば今でいうニュージーくらいの戦力になってそう。
ただピッチャーがいないってどころも似通りそうな気がする。
今のところマイナーリーガーはピッチャー一人だけで、あとはみんな野手だしなぁ。
770名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 23:07:39.86 ID:pV2/KMcg
中南米Bグループは欧州Aグループと同じ以上の実力がある

一方でアジアBは欧州Bとも相当差がある。環境の違いが問題なのかねぇ
771名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 23:15:32.44 ID:ndholCtx
果たして次回も2次を東京でやるのかどうか。
もしやるなら、ソウル、台北の1次開催も有り得るが、
1次も日本でやる場合、今回の福岡の失態を考えると
もう大阪ドームしかないぜ。
772名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 23:26:16.55 ID:imQ2IXPQ
アジアBグループも独立リーグチームと対戦する機会を作ったり、またNPBのチームと一緒に練習する機会を作れば得るものはありそうなんだけどねぇ。

まぁ現実問題、興行として成立するのか、活動を継続させられるのかと言われれば色々難しいんだけれども・・・
773名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 23:46:56.30 ID:VZGAIa01
最近良く伸びるな

実力的には間違いなく中南米カリブの小国を招待するべきなんだろうな
しかしそれでいいのかってところ
774名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 00:21:23.84 ID:ikY5Xi0C
【朗報】
CBL再開

まぁTwitterやってる人はほとんど見てるだろうけど
775名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 00:23:03.01 ID:ikY5Xi0C
中国は五輪復帰さえあれば一気に来てもおかしくないんだろうけどなぁ
776名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 00:44:32.47 ID:Dr37jeG3
これ以上ないくらいのタイミングの悪さに草を禁じえない
777名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 11:48:30.32 ID:Q2hCdxV0
>>770
一番の要因は環境の違いだろうね
エクアドルとかエルサルバトルとかも年に30試合弱のリーグ戦があるし地域の国際大会もある
ESPNのスペイン語放送でMLB見ることも出来る
これはかなり大きい
あとは身体能力かな
778名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 12:21:26.80 ID:Dr37jeG3
あの辺りの国はいつでもニカラグア程度にはなれそう
779名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 12:59:42.45 ID:HigFRHoT
野球大好き国でWBC参加も熱望してたのにいざ参加したらボコボコのニカラグア

ぶっちゃけもっとやれると思ってた
780名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 13:43:13.51 ID:Dr37jeG3
民族的に糞体だからしゃーない
でもあの熱狂は凄いよね

予選の予選は治安は知らんけどニカラグアでやってほしい
781名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 15:21:04.81 ID:ikY5Xi0C
ニカラグアーアルゼンチンとか面白そう。普通に見れるレベルだし。前回同様ネット配信してほしい
782名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 15:24:48.22 ID:Dr37jeG3
15年に開催するならば今年出場国が発表されるはずだよな
P12の概要も

>>781
そのためにはそれなりの球場施設が必要になるな
草野球みたいな場所では中継できん
783名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 16:13:53.02 ID:ikY5Xi0C
>>782
そんなボロい球場しかない国ないだろ。まともだと言われてるタイの球場がよく分からないけど。
784名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 16:41:14.99 ID:ikY5Xi0C
前回予選の国が確定したのって予選の年だし、今年は予選の予選があるかないかが決まるだけじゃないかな?裏ではある程度決まってるかもだけど。
785名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 16:44:18.52 ID:Dr37jeG3
>>784
予選の一年前じゃなかった?
>>783
タイの球場といえばクイーンシリキットスタジアム
3,000人収容で整備さえすればそれなりの環境だろう

なお観客
786名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 17:45:39.31 ID:Dr37jeG3
787名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 19:03:43.30 ID:NUc5NjE/
だろうね
788名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 19:56:46.71 ID:ikY5Xi0C
>>784
正式に発表されたのは予選の年の3月。まぁ情報は出回ってたけど。台湾は前年の秋には発表してたし。

で、今年の3月に来年の秋の予選参加国発表は早い気がする。
789名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 20:12:00.57 ID:Dr37jeG3
ああそうか2011にあったのはプレリリースか
790名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 22:16:13.70 ID:Dr37jeG3
791名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 08:28:38.76 ID:koqLYHuz
先週のBSベストスポーツでイギリスの野球を
特集していたけどMLBに球場を作って貰って
競技人口が爆発的に増えてるってリポートしてたよ。
792名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 10:19:11.06 ID:nJrjexB9
やっぱ本格的な球場あると知名度も違ってくるのかな
MLBはインドにも手を広げればいいのに
中国よりかは可能性あると思うけど
793名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 15:56:35.21 ID:FfXDMh8c
例の番組以外にも色々着手しているとかしてないとか

さすがに2017WBC招待はないか・・・?
794名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 16:00:20.94 ID:TJTmLvCb
21Uって今年やるんだよな
まったく情報がないんだが
つうか18UWBCはおろか15Uよりも扱い悪いな
795名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 16:11:27.58 ID:FfXDMh8c
U18意外はWBCじゃないの?
796名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 18:16:44.95 ID:otEMquQt
U18以外はBWCね。でも来年のU18WBCの話もあまり聞かないし、BWCのままかもね。
797名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 18:32:35.41 ID:FfXDMh8c
じゃあ18U以外は語れないんだな、ややこしいなw

国際大会総合スレ昔あったんだけど
ただでさえ人少ないからスレが統一方向になったんだよな
798名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 20:40:06.51 ID:3kKqP4rx
あっちは隔離スレやで
799名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 21:09:17.50 ID:FfXDMh8c
ガイジ隔離場は世界の野球スレね
800名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 21:20:00.57 ID:3kKqP4rx
ABL見ててヒューバーが出てくるとなぜか笑ってしまうのは自分だけだろうか
801名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 00:39:09.64 ID:IIHdKF/l
>>794
昨日だかの新聞に日程載ってたよ
802名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 00:54:57.26 ID:bzjj4YuB
レイ・チャンとコルテン・ウォンの二遊間ww

中国かアメリカの組入ったらありそう
803名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 09:12:18.10 ID:zcnD3N99
スポーツニュースでマー君の件見てると
アメリカのメディアの写真はWBCの時のものが殆ど。
って事はMLBもいかにWBCが大事かって考えてるのかね?
804名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 11:21:29.15 ID:VzV2aU0F
アメリカのメディアがNPBの映像写真の権利を購入してなくて手っ取り早いのがWBCの写真だったというだけの話
例えば日テレもMLBの放映権買ってないからMLBの映像写真は使ってないし、ミヤネ屋では田中の国際試合での投球で流れたのが五輪の映像だった
田中が出場した09,13WBCの放映権を購入してないから
805名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 17:24:20.52 ID:IGg4oo3L
>>803
アメリカの試合が一番観客が多かったし日本で言われるほどWBCは低く思われてないよ
WBCは特にMLBにとってはベースボールを世界へ普及させる最高の機会だし
806名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 17:29:10.43 ID:iU3rm7wb
そろそろアメリカに優勝してもらいたいがアメリカ人の調整じゃいつまでたっても勝てないだろうな。次はベネズエラの逆襲に期待
807名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 21:03:00.78 ID:RcwudrN4
韓国はハンク・コンガー召集するか?
中国はバンス・ウォーリーとブルース・チェン召集するか?
レイチャンはもうでないとかいってなかった?
808名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 23:29:58.50 ID:bzjj4YuB
コンガーは日本がカートを召集しないのと同じ
809名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 01:18:51.84 ID:eSYaXBkp
アメリカでWBC流行らせようと思ったら、枠を3つあげて
州別にチームを組んで2年かけて国内予選をやらせるんだよ。
810名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 01:24:48.03 ID:DbuLH1to
金子とマエケンがいずれメジャーに行くから
日本代表のエースは藤浪になるな
811名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 01:31:55.37 ID:tTWqkOSO
カートってもともと出場資格自体あんの?
コンガーが韓国語しゃべれるかどうか
しゃべれないか
812名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 01:51:29.33 ID:PVZembhy
凄く国内リーグが盛り上がってるニカラグアに奇跡が起きて予選突破してほしい
813名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 02:15:23.55 ID:tTWqkOSO
メジャー40人枠も増えてきたしラミレスとパディーヤが先発すれば
814名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 04:03:45.82 ID:Dolpvrqk
>>809
リトルリーグワールドシリーズみたいに、州代表でやるしかないだろうな。
そのほうが米国民は盛り上がるだろうけど、結局の問題は「MLB選手にそんな暇はない」。
まあ、州予選はマイナー選手でとなるんだろうけど。
815名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 07:21:10.21 ID:jDDRYTdx
WBCに出なくなるだけなのに田中の高年俸で騒ぐ愚かさ
来年はマエケン流出も確定だし
816名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 08:20:38.50 ID:aurFrJII
次回大会もメジャー組が不参加になるって
良いのだろうか…。
817名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 08:39:30.12 ID:Dt82lrOt
トップ選手のMLB流出を嘆くのと同じくらい無意味なことだな
818名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 16:38:03.22 ID:exB7YKt4
大会存続面では関わってくるけどべつにアメリカで盛り上がる必要性はないだろ?
819名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 16:48:56.04 ID:jDDRYTdx
第三回WBCアメリカの投手陣で年俸1000万ドル超えてるの

サイヤング獲ったのに1200万の2年契約しかしてもらえなかった

引退間際のディッキーだけw
820名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 19:45:28.81 ID:tTWqkOSO
そもそもアメリカ自体MLBが全土で人気あるわけでもないでしょ
よく日本の投手が移籍すると全米が注目とかいうけど
ニューヨーク、ボストン、ロサンゼルスとかで騒いでるだけで
821名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 19:48:38.04 ID:PVZembhy
入ってきた所で注目されるんだろ。今回はそれがNYなだけで。BOSもLAも大して騒がないよ。
822名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 20:31:39.37 ID:tTWqkOSO
ガチでアメリカ全土で人気あるのはスーパーボウルで
あとMLB、NBAも一部でちょこちょこ人気あるだけだよな
だからWBCだってそこまでアメリカでは注目されるわけもない
けどメジャーリーガーが参加できる世界大会みたいのは何かしら
あった方がいい
823名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 20:33:59.33 ID:tTWqkOSO
スクータロって父イタリア人、母スペイン人なんか
次のWBCどっちかの代表で出るとかあるかな?
824名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 21:41:25.48 ID:o7DZtIvL
シード12やめてほしいわ
せめてシードはベスト8以上にしてほしい
8枠あれば可能性があるからって予選国の意気込みも強くなるだろうし
本選国がそれなりに流動的になってマンネリ化せずに済む
どこがシード落ちするのかとか予選の試合も楽しみが増えると思うんだけどな
825名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 22:41:54.35 ID:PVZembhy
あくまで本選が一番大事だしそこまで予選に重きを置かないでいいかな、今のところは。実力的にも予選の予選、計40カ国になってさえくれれば。
826名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 23:21:45.65 ID:cSbkc2GN
シード12以外ありえん。最下位争いが面白いというのに、ただの消化試合になってしまう。
あの涙の中国ブラジル戦も、ただの消化試合。
マンネリ化はあって当然。だって本選16ヵ国でもレベル差がある。
シードを減らしたって、間違って落ちた強豪国が弱小国をフルボッコするだけ。
827名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 23:34:38.88 ID:Dt82lrOt
セミ予選をシード8にするのはあり?
828名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 00:33:13.88 ID:yyoXXS9G
いってもシード12と予選国って思ってる以上の力の差あるからな
ニカラグア コロンビア ブラジルもメジャーリーガー出てきたとはいえ
層が薄いから終盤に差が開いて負ける感じがする
829名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 00:56:33.81 ID:dKAzwTcZ
>>827
まだ詳細が分からんからなんとも言いようがないが、予選のシードを12じゃなくて8にしたところで参加国が40から36になるだけな気が。
830名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 01:05:42.24 ID:pO4su0Ax
適当に考えてみた。新規招集国は完全に趣味。組み合わせに穴が有っても知らん。
ーー
アジア・オセアニア一次予選:タイ、パキスタン、インドネシア、グアム

ヨーロッパ・アフリカ一次予選:チェコ、南アフリカ、ベルギー、スウェーデン

中南米一次予選:ニカラグア、アルゼンチン、グアテマラ、バハマ
ーー
アジア・オセアニア二次予選:フィリピン、NZ、一次勝者×2

ヨーロッパ・アフリカ二次予選:イギリス、フランス、一次勝者×2

中南米二次予選:パナマ、コロンビア、一次勝者×2
ーー
アジア・オセアニア三次予選:オーストラリア、(イスラエル)、二次勝者×2

ヨーロッパ・アフリカ三次予選:スペイン、ドイツ、二次勝者×2

中南米三次予選:メキシコ、ブラジル、二次勝者×2(2枠)
ーー
本大会出場国
アジア・オセアニア地域
【日本、中国、台湾、韓国、地域予選1位】
ヨーロッパ・アフリカ地域
【オランダ、イタリア、地域予選1位】
北米地域
【アメリカ、カナダ】
中南米地域
【ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラ、キューバ、地域予選1位、地域予選2位】
831名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 01:32:38.28 ID:yyoXXS9G
国が増えるのはいいことだけどパキスタン インドネシアとか現実に
セミプロでもないレベルじゃないの?
832名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 04:33:37.91 ID:sxWDE1zt
パキスタンはクリケット経験者の公務員が多いとか言ってたな。
833名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 09:28:06.95 ID:RnYPW0xY
アジアではそこそこ強豪のインドネシアやパキスタンは南米のボリビアやホンジュラスにもコールドされるレベル
ヨーロッパだとスイスやロシア以下だろう
834名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 10:25:04.29 ID:EgzA6NjT
4年前のパキスタン韓国の試合見る限りパキスタンはまだ難しい
欧州Bグループなり中南米カリブの方がいい
835名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 14:35:10.74 ID:kr09hWgL
実力だけで追加12カ国選ぶとなると中南米カリブに集中してまうわな
WBCIは12のWBC予選でタイのあまりのクソ弱さにアジア野球の現実を思い知っただろうし
836名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 15:34:01.55 ID:dKAzwTcZ
一応パキスタンとインドネシアはタイよりは強いし、セニキのブログを鵜呑みするとペルーチリボリビアよりは強い気がするけどな。
欧州Bグループだとブルガリアやアイルランド、スロバキアあたりとどれくらいやれるのかなぁって妄想してる。
837名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 16:34:37.15 ID:RszkQN3c
ボローニャがあのザマなのにそれ以下の欧州なんか高校野球県予選レベルだろ
838名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 17:40:26.34 ID:dKAzwTcZ
>>837
ボローニャ=イタリアとは言えないが。

レベルの低い国同士の話なのは皆分かってるだろ。妄想するしかないレベルだからこそ捗るっていうかなんというか。
839名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 19:37:42.58 ID:gfqfcx8i
日本願主※世界棒球12強大戰 擬一組分組賽台灣分※
http://www.ettoday.net/news/20140127/320264.htm

■今年2月の総会で「プレミア12」の概要が決まるであろう

■日本で開催する予定だが、台湾も開催したいので、
できたら1次ラウンド2組のうち1組だけを台湾開催にできないか?

■国際野球連盟は出場国を2013WBCベスト12にすべきであると考えているが、
開催国の日本がIBAFランクベスト12にすべきだと主張して、揉めている。

■国際野球連盟は11月開催を希望しているが、
開催国の日本が3月開催を希望しており、またここでも揉めている。

■どちらにせよ、MLB選手が参加可能になるか否かが、とても重要である。
今のところMLBからの返事はまだない。

■ちなみに、今年11月に台湾で開催される「第1回21Uワールドカップ」は、
マイナーリーグのWBCである、とMLBも開催を支持している。
840名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 19:42:18.86 ID:RnYPW0xY
イタリアが弱いとか思ってるやついるのかw
弱かったらメキシコやカナダがいるグループ突破出来るわけねーだろ
メジャー組やマイナー組が入ったら野手は日本より上だぞ
841ちょっと修正:2014/01/27(月) 19:43:10.24 ID:gfqfcx8i
日本願主※世界棒球12強大戰 擬一組分組賽台灣分※ (※「辛力辛」を一つの字にしたもの)
http://www.ettoday.net/news/20140127/320264.htm

■今年2月チェコで開催される委員会で「プレミア12」の概要が決まるであろう

■日本で開催する予定だが、台湾も開催したいので、
できたら1次ラウンド2組のうち1組だけを台湾開催にできないか?

■国際野球連盟は出場国を2013WBCベスト12にすべきであると考えているが、
開催国の日本がIBAFランクベスト12にすべきだと主張して、揉めている。

■国際野球連盟は11月開催を希望しているが、
開催国の日本が3月開催を希望しており、またここでも揉めている。

■どちらにせよ、MLB選手が参加可能になるか否かが、とても重要である。
今のところMLBからの返事はまだない。

■ちなみに、今年11月に台湾で開催される「第1回21Uワールドカップ」は、
マイナーリーグのWBCである、とMLBも開催を支持している。
842名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 21:22:25.41 ID:dKAzwTcZ
>>840
イタリアとかオランダは定義によって強さ変わってくるからな。

イタリアの場合、イタリア系がいるからWBCルールじゃ普通に強い。けどIBLやイタリア本国出身だけを見ると弱い。
一応ここはWBCスレだしイタリアは強いってことでいいか。
843名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 23:26:38.94 ID:kr09hWgL
■日本で開催する予定だが、台湾も開催したいので、
できたら1次ラウンド2組のうち1組だけを台湾開催にできないか?


AEO杯なんだよなあ・・・
844名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 08:15:10.89 ID:rERNFzy1
2013WBCベスト12ってどこだっけ?
IBAFランクベスト12ってどこですか?

韓国ってアクション起こさないの?
845名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 08:19:27.35 ID:lCIGCiIk
ほとんど同じで、メキシコとオージーが入れ替わるだけでしょ
今のランキングなら、だけど
846名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 08:49:17.52 ID:rERNFzy1
日本・韓国・中国
ベネ・アメ・プエ
キュー・ドミ・オラ
イタ・

メキ・オージーが入れ替わって台湾とブラ?
来年三月にこの面子で試合が観られるの?胸アツなんだけど〜
847名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 11:55:24.16 ID:It3caIZu
IBAFベスト12で3月開催でええやろ

11月開催に日本が反対しているのは秋に何か企画しているのか?
あまり乱立するのは良くないぞ
848名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 12:28:23.95 ID:sh8Mfr7B
秋にアメリカ代表とやるつもりらしい
前にそんなニュースが出てた
849名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 13:04:47.27 ID:It3caIZu
3月だと選手集まらないぜよ(11月に集まると言ってない)
850名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 13:10:04.81 ID:It3caIZu
個人的にはMiLBのWBCに位置づけられたとされる21Uが楽しみでしゃーない
851名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 16:48:35.57 ID:E/OhqVan
11月は親善試合が入ってるがな

どうせメジャーの選手は出ないんだから何月でも一緒
852名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 16:57:57.04 ID:kwU+m+ql
21Uだとイタリアのマイナーの有望株全員出れるやん
期待できるな
853名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 17:00:40.50 ID:It3caIZu
中南米は知らんけど欧州系はこぞって有望株が来台しそう
ガスパリーニはよ
854名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 17:02:24.59 ID:E/OhqVan
それに11月だと日シリ出場組が辞退するしな
855名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 17:04:46.73 ID:It3caIZu
いや出るでしょ(笑)

NPB脳が言うところの罰ゲームと違って、勝てばホルホルできるメンツだし
856名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 18:31:26.80 ID:N8x7EbNn
プレミア12とかIBAFのための大会だしどうでもいい。U21メッチャ楽しみ。放送してくれよ。
857名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 21:10:06.10 ID:Z9iz6T7o
中国とかWBCの順位でも12位以下やろ
858名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 21:25:10.92 ID:N8x7EbNn
>>857
結果を見てから書き込め
859名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 21:28:11.54 ID:orfi0Fbn
>>847
IBAFが11月開催を希望してるのはMLB選手参加の可能性があるため。
3月開催だと2000%MLB選手は参加できないので、IBAFは嫌がっている。
開幕前のMLB選手たちの保険金なんてIBAFには1銭も払えんからね。
860名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 21:34:11.74 ID:orfi0Fbn
>>848
日米野球の予定は今年な。プレミア12は来年なんだから関係ない。

NPBとしては、11月の日米野球→3月プレミア12、と盛り上げたいところなんだろうね。
確かに、そうすれば日米野球はプレミア12の前哨戦として期待を煽れるしね。
ただそうなると、日米野球はMLBオールスターなのに、本番にMLB選手ゼロ、
しかも有力なマイナー選手もスプリングトレーニング優先で参加しないという。

マジで3月開催のメリットって少ないと思うよ。
861名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 23:43:35.61 ID:Z9iz6T7o
WBC2013の順位こうじゃないの?
1 ドミニカ共和国 8 8 0 36 14 –
2 プエルトリコ 9 5 4 23 26 –
ベスト4(準決勝敗退)
3 日本 7 5 2 44 27 –
4 オランダ 8 4 4 36 47 –
ベスト8(第2ラウンド敗退)
5 キューバ 6 4 2 45 18 –
6 アメリカ 6 3 3 28 19 -
7 イタリア 5 2 3 29 24 0.103
8 チャイニーズタイペイ 5 2 3 17 25 -0.190
ベスト12(第1ラウンド敗退)
9 韓国 3 2 1 9 7 0.077
10 ベネズエラ 3 1 2 17 21 -0.154
12 カナダ 3 1 2 18 26 -0.308
862名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 23:45:08.08 ID:Z9iz6T7o
総合順位では13位だけどグループ最下位はまぬがれたみたいなことか?
863名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 00:26:02.14 ID:WmZMdSzD
WBC予選も↑の12カ国が免除だったりして
864名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 00:28:40.30 ID:/PyfjvRk
なんで11位抜けてんのよ
865名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 00:31:32.79 ID:/PyfjvRk
>>863
だったりしてというか普通に考えたらそうなるだろ
866名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 00:57:48.91 ID:WmZMdSzD
スマンな勘違い
867名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 01:02:28.54 ID:IdmimJWy
プレミア12は前年のIBAFランキングでいいだろ
868名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 02:19:08.92 ID:z0Kzyu5X
>>864
1次リーグ戦4会場の戦績をまとめれば11位だけど、現実は予選落ちのメキシコ。
869名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 02:41:53.90 ID:WmZMdSzD
予選勝ちあがってくるのは

オーストラリア

スペインorドイツ

メキシコorイスラエル

ブラジルorパナマorコロンビア

ってところだろうけど、初出場のチームがなるべく多くなることを祈る
870名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 08:56:04.89 ID:pIlSe55v
>>869
シードを12から8に減らすべきだ
そうすれば本選出場校の顔ぶれも毎回違って楽しめる
871名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 14:59:38.38 ID:O32kCYNP
え?日本が3月開催を希望してるんじゃないの?
11月でいいだろ、マイナー選手関係なくシーズン前はあまりにも体ができてない
872名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 15:31:59.79 ID:WmZMdSzD
キンタマ テヘランパサラン フリエリ
ソラーノ兄弟 アルファロ

全員出てようやく予選突破の可能性アリってとこかな
873名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 17:04:56.87 ID:0JPJQAWq
>>872
そのメンバーが全員出たら予選突破どころか組み合わせによっては本選2次行けるだろう
台湾と互角ぐらいの強さはある
874名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 17:36:06.02 ID:/PyfjvRk
>>870
弱いところが強いところにフルボッコされるだけなんですが。カナダードイツが証明してる。サッカーと違ってまだまだ実力差があるんだからシード12でいい。そっちのほうが予選参加国4つ多いし。
875名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 10:27:01.77 ID:mTlaMjye
ドイツやスペインは中国よりは強いんじゃね
ぶっちゃけ組み合わせの問題よ
876名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 10:46:28.06 ID:w2e0iIZS
二月の総会で決まるって情報だけど
何時頃かな…。
877名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 12:20:57.22 ID:P1OMUk9r
WBC予選のことならまだまだだよ。
プレミア12のことなら、開催季節と対戦方式、招待国の決定方法が決まるくらい。
878名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 14:47:01.06 ID:/AeVLKZO
スペインとイスラエルはメンツによってはえげつないことになってしまう
879名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 17:12:24.64 ID:L2CCapSM
WBC前回の成績

内海 防御率15.43
能見 防御率5.79

坂本 打率.240
長野 打率.222
角中 打率.111

↑この辺のカスは次回いらないからな
880名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 18:49:51.31 ID:CIo3swuA
イスラエルが優勝してイスラエル国内で野球人気爆発ですね、分かりません
881名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 18:57:37.99 ID:/AeVLKZO
メキシコが潰してくれると信じとるで
882名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 20:05:53.45 ID:CIo3swuA
メキシコに勝っちゃったら死人が出てもおかしくないメキシコ情勢
883名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 21:10:43.09 ID:7+E8MYEX
なんかオーストラリア人の17歳がヤンキースと契約したんだって
884名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 06:16:42.09 ID:kyZuIoAW
メジャーに昇格してから騒げ
885名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 14:35:31.31 ID:uiI1BOoi
マーの次はオーストラリアの17歳 ヤンキースが150キロ右腕と契約
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/mlb/news/CK2014013002000179.html

 ヤンキースがメルボルン郊外の高校に通うブランドン・ステンハウス投手(17)=モーディアロック高=と契約を結んだ。28日(日本時間29日)に球団地元紙NYポスト(電子版)が報じた。高校卒業後、米国に移り住み、大学に通いながら、大リーガーを目指す。
投手、野手ともに“高齢化”が進むヤ軍。次代を担う若手の発掘が急務となっていたが、白羽の矢を立てたのは豪州の片田舎の高校生右腕。近い将来、田中将大投手(25)=元楽天=とともにヤ軍を背負って立つ?

 27日の正式契約でヤ軍がステンハウスに支払った契約金は6桁。つまり10万ドル(約1040万円)以上100万ドル(1億400万円)未満で、29日のメルボルン地元紙ヘラルドサン(電子版)は大見出しで
「地元の十代選手がホームランをかっ飛ばした。まだ車の運転も許されていないのに、億万長者になった」と騒ぎ立てた。

 4歳で野球のまね事を始めた男の子が、そのわずか13年後に世界で最も有名な球団と契約を交わすというシンデレラストーリー。本人も「こんなことが実際に起こるなんて…。今の今まで思いもしなかった。
自分でもまだ頭が整理できていないけど、夢が現実になったってことだよね」と感激しきり。父親のデーブさんは「空には限りがあるが、息子に限界はない。今後もどんな壁も突き抜けてくれるはずさ」と期待を込めた。

 担当のヤ軍スカウト、J・ワーズワースからこの日、ヤ軍の帽子、ポロシャツなど多くのプレゼントが詰まったバッグを手渡されたステンハウスの顔が自然とほころぶ。

 ステンハウスは右腕で常時150キロ近く出る速球が魅力。豪州の“夏の甲子園”、首都キャンベラで開かれたU−18(18歳以下)全国選手権で活躍し、注目を集めた。ヤ軍の他にも2球団が獲得に向け、関心を示していたという逸材だ。

 同スカウトは「彼が米国で心身ともに成長し、ヤンキースの一員としてふさわしくなるまで何年でも待つつもりだ。どこまですごい選手になるのか今から楽しみでしょうがない。彼は必ずヤ軍の“希望”になる」と高校生右腕の明るい未来に太鼓判を押した。
886名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 20:19:58.66 ID:e9U1Z0wO
2013予選国強さランキング
S  カナダ
A+ 台湾
A  ドイツ、スペイン、イスラエル、ブラジル、パナマ
A− コロンビア、オーストラリア
B+ ニカラグア
B  南アフリカ、イギリス
B− チェコ、フランス、ニュージーランド
D  フィリピン
E  タイ
 
887名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 20:24:27.56 ID:l1JlwQlK
>>886
ドイツは過大評価な気がする。あと豪は予選じゃない。
888名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 22:57:42.52 ID:z7v2sz3D
オージーワロタww
889名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 00:22:26.76 ID:fwtPBqF6
ブラジルは日系文化も複合してるからかなり強くなるとおもわれる
890名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 01:00:35.33 ID:0BE/ovqI
むしろ日系文化が足を引っ張っているような
891名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 03:25:33.60 ID:SUHXAvkd
文化はともかく選手は足引っ張ってたな
892名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 08:14:44.51 ID:gYBD9qWY
ニカラグアとコロンビアは40試合以上あるのにパナマは15試合しかないって本当に野球人気あるのか疑問になるぐらいだな。
893名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 09:13:25.02 ID:yL3CvTPi
もう一年経つんだな〜
何とかならんのか!野球の国際大会は!
894名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 14:21:56.24 ID:SUHXAvkd
グアテマラすら数十試合あるのにパナカスときたら・・・
デビュー前の期待の若手はべタンコートくらいやし
ニカラグアも2人40人枠に新たに野手が入ってるぞ!パナカスゥ!
895名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 15:36:15.53 ID:9pLdS9gZ
パナマは最近国際大会の成績悪いし、MLBで大活躍してる選手もいないから停滞してんな〜
ブラジルが近年躍進してるのとは対照的だな
896名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 16:40:05.40 ID:htDPS5FP
西の南アフリカ 東のパナマ
どっちも本大会でボコボコ
897名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 20:39:19.33 ID:gYBD9qWY
別に南アフリカは野球の国じゃないし十分やれてるほう。
パナマは野球国なのに選手もいなくなってきてリーグもそこらへんのサッカー国より試合数少ないからな。貴重な野球国だけど下がってく一方だろうね。
898名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 21:47:21.67 ID:9pLdS9gZ
南アフリカって悪く言われてるけど予選見る限り第1回WBCの頃と比べるとずいぶん成長したと思うけどな
欧州でもベスト8に入るフランスに勝ってるし
つうかここ数年で野球新興国が一気に強くなってきたんだよなあ
南アフリカが強くなるペースよりも欧州や中南米の国が強くなるペースの方が早い
899名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 23:54:18.56 ID:SUHXAvkd
アフリカからの追加招待はあるか
900名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 23:57:29.86 ID:SUHXAvkd
ンゴペは2Aの壁に見事なくらい苦しんでいるね
901名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:17:21.01 ID:btsaPWGs
ウガンダはMLBさんサイドの都合で入るかもしれんね
902名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:31:06.88 ID:MuTN76SP
南アフリカ以外のアフリカとか普通に考えたらタイ以下だと思うんだけど。というか未知すぎてどうしようもないだろう。
903名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 09:36:33.86 ID:6ge3qwmP
タイ以下はさすがにねえだろw
ソフト経験者が大部分のニュージーランドに12-2で負けるのがタイだぞ
タイの弱さは想像を絶する
904名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 09:44:18.36 ID:BY+CM3O5
NZはソフトからの転向直後みたいなのはいなかっただろ
ABLやらマイナーやアメリカの大学でやってるのがほとんどだよ
905名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 10:32:30.74 ID:MuTN76SP
国際大会もなにもないアフリカを買いかぶりすぎだろ。南アフリカレベルで無双できるんだぜ
906名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 11:19:56.97 ID:uwUJdhE1
実際、実力的には上記のBEST12以外は
お話しにならないんでしょう〜?
907名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 11:24:45.81 ID:MuTN76SP
>>906
まあな
908名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 11:57:32.44 ID:wvV0azk0
タイのエースは日本の大学球界でもトップクラスの実力があったのに、日本のアマ球界の陰謀で潰されたからな

日本は途上国の野球の発展を支援するどころか、自分たちが追い抜かれそうになると嫌がらせして潰す
909名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 13:14:58.06 ID:CIoABr2p
>>903
ソフトからの転向者は一人も代表入りできなかったはずだが。
910名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 14:17:23.08 ID:I80Muni0
旧アンティルが独立して出てくることはないだろうな
残りカスになってしまうだろうし
911名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 00:51:07.51 ID:gnSSWClT
オーストラリアが16年のWBC予選の開催を目指すという記事
つーかやっぱ16年に最終予選なんだな、当然か
912名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 02:41:10.79 ID:6HkR+X0W
>>911
IBAFの大会フォーマット表も途中から2016年に書き換えられてたし、予想できたこと。

というかオーストラリアは開催を目指さなくても、MLBから開催を押し付けられるだろ。
今回、MLBシドニー開幕戦もやることだし、クリケット場での開催も視野に入れてるだろう。
913名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 02:44:39.07 ID:N1wknsOr
日本のアマ球界の陰謀って?
914名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 04:34:04.15 ID:6HkR+X0W
>>913
そういう妄想
915名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 08:42:23.92 ID:F9XnARxC
予選がいろんな地域で行われるのはいいな
野球やWBCの普及や知名度向上につながる
916名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 08:53:34.59 ID:rHjcS56v
917名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 09:03:41.81 ID:/ObQusho
今年はサッカーW杯が有るんだな。
サッカーの国になちゃうぞ!
頑張れ1野球!
918名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 09:33:18.94 ID:m74xBkxA
豪NZフィリピンとどこか一つだし予選をオーストラリアで行うのは当然。それより予選の予選が本当にあるのかだけが心配だわ。
919名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 11:06:54.74 ID:5Fs2Utxw
            r"`ヽ、
             \  \
               \:::W\
                \:::B\
         /        ): C)
         r       /:::商/ヽ
        │     ┃〈::人/   i      
     !"'''';;、|.i'"_,,     〈_/     |
     !丶_`イi "゛゛`''‐ ┃,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i 
    ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.┃<,ニ*=‐' .{;;iゞ  ,!
     \.....〔:  0  _ノ i   0   |!゙.../ /     
       \,|  0  (,"、 ,゙",! 0  l" /        
           !  ,-‐ v ‐-、   ,i/         
           !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/         
         \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/   すいません。つい調子に乗ってしまって。
      .     |   ー-イ  
920名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 12:33:53.00 ID:ArFpmX8L
>>918
そもそも予選の予選があるなんて公式にも非公式にも誰も言ってないからな。
すべてファンによる妄想、推測でしかない。
921名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 16:24:56.96 ID:F9XnARxC
そういえばここって21Uについては扱うの?
MLB側は21UをMiLBWBCとして扱うらしいけど
922名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 01:29:37.62 ID:OqwS9P6V
>>913
日本のアマ代表が弱体化してタイ代表に負けそうになったので、日本に留学していたエースを酷使して潰したとかいう話
923名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 02:08:20.37 ID:aIid1BZ2
アン・チアマさんの存命が確認できて何よりです

グ・スーネン氏やクヤシ・ナ・ミダ氏やスピドー・カーン氏は何してるんだろう
924名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 11:08:06.83 ID:7YJhuahf
>>921
MLBはそんなこと言ってない。
賛同してるって言ってたって台湾球界の人が言ってただけ。

マイナー選手は派遣するんじゃないの。
18Uワールドカップは米国は学生だけど、他国はマイナー選手いるしね。
925名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 11:35:06.78 ID:xMfMtu0w
              ____ ____ 
             (  ) ) ))) 
                | ⌒   `i     
              |   ノ  |     .
  お断りします     /      /
             /      |    ,
    ハ,,ハ     _/       |  .  .
   ( ゚ω゚ )o  _/         } ,・.’、   ゚
    b ヽ-‐" _____\__ ノ..∴。 ・
     〈〈 ̄ ̄.  r           ヽ;; ・.
     └′.    r    植毛      ヽ
        !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i.
        !丶_` |! ' ‐《;;・;》 i .i ,《;;・;》`   {;iゞ  ,! 
        ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /
         \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /    ____________
          \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/     /
            ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~      <  キム・ヨナは凄い、興味ある。
             |! ヽLイチロー 」/./         \____________
             \___ '_,,/
....
926名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 11:56:16.02 ID:aIid1BZ2
2月の総会は?
927名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 14:31:10.04 ID:QlJaoHE2
Gobierno venezolano respaldara solicitud de Margarita como sede del Clasico Mundial 2017
http://noticiasmk.com/index.php?option=com_content&view=article&id=18709%3Agobierno-venezolano-respaldara-solicitud-de-margarita-como-sede-del-clasico-mundial-2017&catid=86%3Adeportes&Itemid=641
以下英訳

The Venezuelan government will support the application to apply for Margarita to host the World Baseball Classic in 2017,

reported Monday night the president of the Confederation of the Caribbean, Francisco Puello Herrera.

"I was on the stage with President Nicolas Maduro and talked about this. I think it's an idea that goes with great receptivity not only the Government but MLB "

said coach during the game between Magallanes and Hermosillo Series Caribbean 2014.

"I talked to Lou Melendez (represented MLB ) and the idea is that this is handled immediately, as in the WBC is a procedure for doing this and I favor the idea of ??it that way ,"

he said in the press box of the New Stadium Sparta Margarita island .

On Sunday, the president of the organizing committee of the Caribbean Series , Tobias Carrero , said he will ask the Major League Margarita Island to host the World Baseball Classic in 2017.

" We have the support of the regional government led by Carlos Mata Figueroa and have a stadium with a capacity for 18 thousand people we are . We are fully capable of offering an application to Major League Baseball ( MLB )

for Margarita to host the Classic next World of Baseball , " Carrero said.
928名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 15:01:19.11 ID:aIid1BZ2
ベネズエラでやらなかったのが今まで不思議なくらいだ
政治的な問題なのかね
929名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 15:08:26.28 ID:QlJaoHE2
肝心のドミベネがまだ開催してないんよな
ドミニカは球場建設が間に合わなかったのが原因だけど、そういえば球場できたんだろうか
メキシコの新球場は昨年のカリビアンシリーズで使ってたがまだ細かいところが未完成て感じだった
930名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 15:09:34.54 ID:aIid1BZ2
開催地はだいたい想像付いたけど組み合わせは予選突破チームが決まらないと妄想が捗らないな
分かるのが2016年秋か・・・長いなあ・・・
931名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 20:04:11.55 ID:lsBCYtBq
一次予選の場所は台湾韓国ベネズエラアメリカかな。二次に日本とアメリカ。
932名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 20:51:15.57 ID:aIid1BZ2
2次からは頼むから米国固定にしてくれ

一次は東京 韓国 ベネズエラ アリゾナでいいっす
933名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 21:08:10.25 ID:lsBCYtBq
一次をアジア二カ国で開催するなら二次もアジアでいい。どうせ第三回と同じような組み合わせだろうし、それなら日本でやったほうがいい。仮にドミニカやらメキシコやらが来るなら二次アメリカでいいんだろうけど有り得ない。
934名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 00:56:16.36 ID:rXn9m6Vr
次回大会のアジアは日本だけでいいよ
AJが各選手に呼びかけたオランダ以外MLB選手が全滅てのを忘れちゃいかんよ
935名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 02:03:47.55 ID:xjjB23Q4
一理ある
936名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 02:43:29.11 ID:fflv+ct1
でも次大会までに注目の台北ドームも完成するしなぁ。
韓国も小規模ながらもドーム完成するから、開催したがるだろうしなぁ。
937名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 14:57:57.85 ID:rXn9m6Vr
http://www.legionaere.de/posts/1494
翻訳機かけた感じでは、レーゲンスブルクでWBC2012ドイツ予選のドキュメンタリーやドイツ野球の歴史について上映したってことかな
938名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 15:09:46.42 ID:xjjB23Q4
韓国台湾でドームできる(できるとは言ってない)
939名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 15:58:36.74 ID:4rwx4CnR
台北ドームは、2017ユニバーシアードの会場だから2017年までに完成してないとまずいんだよなぁ
940名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 16:36:08.59 ID:rXn9m6Vr
今回の日本ラウンドを見てMLBがどう感じたかね
09WBCの動員を見て2次日本開催を試みたんだろうけど、正直あのレベルの動員はもう難しい
不参加騒動やMLB勢総辞退で日本におけるWBCの見方はかなり変わっちゃったからね
941名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 16:38:46.79 ID:xjjB23Q4
アメリカドミニカ以外の他国を相変わらず見下しているだろうし
いうほどホルホル国威発揚できる大会でないという認識に変わってしまった感はある

WBCIはもっと日本を軽視すべきだな
942名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 16:43:35.20 ID:xjjB23Q4
そもそもこの大会は野球(≒MLB)の宣伝大会だから

盛り上げるためにある程度の歪さは承知の上だったはずだけど
時期が悪いとはいえ肝心のアメリカが思いのほか弱かったんだよね
アメリカが強いことが前提だったがために、現在、運営方法に八方塞り感が出てしまっている

要するにアメリカが悪い
943名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 16:59:41.62 ID:KAaiJjn1
いや逆だろ、アメリカが連覇してれば2回程度で終わってた大会だろコレ
アメリカ倒すことで盛り上がる風潮は向こうがうまく利用してる

一方でメンツたもたせるためのエクスキューズも用意してるからな
944名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 17:01:26.14 ID:rXn9m6Vr
過去露骨にアメリカ勝たせようと組み合わせ組んだりしてたけど
第一回でアメリカが勝っても正直アメリカはそれほど盛り上がらなかったような気がする
アメリカが勝った場合はそれが怖い、優勝してもこの程度なのかとなりそうで

今の他国がアメリカ倒して盛り上がる状態の方がいいような
945名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 17:08:12.99 ID:BJUQ7YCj
アメリカが早期敗退した結果が

ワールド ベースボール カモメ状態だったわけだが
946名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 17:09:38.36 ID:rXn9m6Vr
まあ2次ラウンド敗退はダメだね
最低でも準決勝には進んで欲しい
ただ優勝はしないで欲しい
947名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 17:54:27.09 ID:WGjfvG6H
>>946
二次でさえアメリカに勝って凄く喜んでるし、決勝でアメリカに勝って優勝なんてことになったら大変な盛り上がりになりそう。
948名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 17:55:33.50 ID:xjjB23Q4
問題は3大会中2大会でベスト8で消えたこと
949名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 18:03:42.20 ID:rXn9m6Vr
今回は監督がトーリってことでメンバーは前回より良くなったけど
トーリ自身が選手に気を使いすぎたなあ
950名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 18:08:05.09 ID:WGjfvG6H
アメリカは選手云々よりも調整の問題の気もする。中南米の選手は調整の意図があるかどうかはともかく、WLに出て試合慣れしてWBCに入るからね。そこをどうにかしない限り、選手をいくら集めても勝つのは厳しいと思う。
951名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 18:14:52.58 ID:rXn9m6Vr
WBC前のWLとカリビアンシリーズは結構豪華なメンツ出てたからね
アメリカも一応調整優先でスプトレで打ってたホズマー代替招集してさっぱりだったのは笑ったけど
スタントンもスプトレで打ってたけどWBCじゃ全然だった
スプトレよりも投手のレベルが高く仕上がってるってことかね
952名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 15:16:16.83 ID:8nAMLdEH
>>951
まあ西岡がオープン戦で首位打者獲れるような時期だしな
この時期に無理して怪我したら元も子もないし実際ハンラミが怪我してしまったしなあ
そもそもWBCって野球の普及が一番の目的だろ
WBCのおかげで野球が普及しているのは事実
953名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 15:28:21.79 ID:WnVlAecT
だからといってトップレベルがテケトーにやっていいってわけでもないけどなあ
954名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 19:07:09.99 ID:ojhnG5ei
今年のWBCでペスタノが故障したというニュースを最近みたよ
アメリカでは相変わらず反対論者が多い、怪我したらどうするんだてきに
955名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 23:32:18.22 ID:saOTSS8C
てかプレミア12ってプレミア10くらいでよくね?
956名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 00:22:22.31 ID:381wGp6K
8ぐらいでもいいな。五輪アピールするならなおさら。
957名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 09:22:10.22 ID:YqYnSXrT
アメリカの場合は時期やら怪我やらいろいろ要因はあるけど
一番の理由は組み合わせじゃね
毎回カナダやメキシコ、ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコこれらの国と何回も対戦してるのが原因だろ
それでベスト8、ベスト4、ベスト8って凄いと思うが
ドミニカやベネズエラも通算戦績はアメリカと似たり寄ったりだし組み合わせがきつすぎるだよ
958名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 15:37:37.95 ID:6JNxwHE8
だからこそ次回は

プエルトリコ アメリカ 中国 (スペイン) in アリゾナでオナシャス!
959名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 19:53:02.96 ID:QJz156da
プレミア10で日米開催にすれば?
ホスト国1つだと自国チームの試合しか客入らんやろ
960名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 21:29:48.39 ID:6JNxwHE8
予選出ない12カ国が出場する感じなのに
8とか10とかオナレスしてんのってNPB脳なんだろうな
961名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 00:47:41.84 ID:NrJXwath
何でやねんな むしろ10くらいがいいだろ12とかむしろ多い
962名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 21:16:57.33 ID:xcaKJamI
ジオはWBC、アジアシリーズ、カリビアンシリーズに出た唯一の選手じゃないかね。この勢いでIBLに入ってヨーロッパカップに出ないかな。
963名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 14:31:49.60 ID:ujQAUYMl
2017WBCはシモンズを筆頭にボガーツやプロファーが成熟してる時期でオランダが楽しみ
2021WBCはガスパリーニを筆頭にイタリアの有望株がMLBに上がってるだろうし2012年の18Uで日本に勝ったマイナーのコロンビア勢も楽しみ
これからはヨーロッパや中南米の新興国がより台頭してくるだろうね
964名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 02:27:53.43 ID:y/qcEqLj
7プロファー
4グレゴリウス
6シモンズ
3バレンティン
Dジョーンズ
5ボガーツ
9スコープ
8バーナディナ
2ポスト
965名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 09:08:40.49 ID:15KVNjBK
内野ばっかやな
ハルマンはいつ開花すんねん
966名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 09:19:38.75 ID:lSOzIQiB
967名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 15:02:41.66 ID:zS1a8dM+
>>966
まさか、FOX SPORTSで国際野球の発展のためにMLBはどうするべきか
っていう記事が読めるとは思わんかったな。

記事読んでたら途中に注釈があって、
2016年の労使交渉次第で、WBC継続が危うくなる可能性もあるのか。
全然気にしてなかったわ。やばいな。



以後、適当な訳と適当に割愛して紹介するが、

「今年開催される可能性がある日米野球は過去のMLBオールスターであってはならない、
 アメリカ代表として、日米野球が開催されるべき」

だって。その通りだわ。そうあってほしい。

「これにMLBスター選手が参加するかといえば、NO。しかし若手有望選手を送り込むことで、
 その選手たちがスターになって2017WBCに参加してくれるかもしれない。
 これは米バスケが五輪にスター選手を送り込むためにFIBAワールドカップを利用した例である」

なるほどね。スター選手になる前に代表を経験させて、その良さを知ってもらい、
WBCへの参加を促すってことか。いいね。

「アメリカにおける7月のスポーツは野球だけで、なのにMLBのオールスターウィークは
 水曜、木曜が空白になる。ならばここで米代表国際親善試合をするべき(対ドミニカ戦)」

これもいいね。当初はWBC決勝ラウンドをこの時期にもってこようなんて話があったが、
野球アメリカ代表を宣伝するために、米スポーツの空白期間に、
アメリカ代表対ドミニカ代表戦をやる。毎年やればファンの注目度も増すだろうし、
それを見たファンがWBCにもっと興味を持つようになってくれれば、WBCの宣伝にもなるわけだ。
968名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 15:17:31.06 ID:zS1a8dM+
>>966
>>967
かき忘れたが、あと、

「主催者がクリエイティブならば、日米野球を日本とカリフォルニアでの
 日米横断対決も可能でしょう。日本で人気があるのはWBCで証明済みですし、
 アメリカではNFLシーズン中の野球ファンの受け皿にもなるでしょう」

だってさ。これはどうなんだろ。11月に米西海岸で日米野球って、観客来るのかな?
いや、でも例え観客がそこそこだったとしてもだ、
アメリカ側からもスポンサーが集まったり、放映権を買ってくれるのなら、
現状の日米野球より一気に収入増えるかもしれん。それで増える経費も賄えるかも?
969名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 16:13:41.46 ID:15KVNjBK
アメリカさんサイドの国内での宣伝も大事よね
970名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 17:00:08.51 ID:XLIFlBnT
ワールドシリーズ見た後にどうやって練習試合で盛り上がるんだよ

NFLとNBAもやってるし
971名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 17:23:26.76 ID:rqco3xco
>>970
盛り上がるなんてどこにも書いてないぞ。
日本では盛り上がる、アメリカではNFLシーズンの野球ファンの受け皿。
972名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 17:24:19.48 ID:rqco3xco
まあでも、日本においても日米野球はWBCほど盛り上がらないけどね。
973名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 17:27:20.06 ID:mN+U3TYK
>>967
WBC消滅だけは何が何でもやめてほしいね
WBCがモチベーションの選手って特に新興国に多いと思うし
974名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 17:46:14.62 ID:J42h8bDG
まぁオフシーズンは日本の選手もやる気がないからな。
この点では日米の選手会が利害が一致してるからWBC消滅も否定できない。
旗振り役のセリグも辞めるし義理立てする必要もなくなるしな。
975名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 17:53:25.90 ID:mbNL8+IH
記事元では労使関係次第ってぐらいしか書いてない
ここ数年ずっと良好な関係だし特に問題ないと思うよ
つかWBC開催にあたって球団が選手に辞退強要をさせないようにしたのはMLB選手会だろ
なんで利害が一致するの
976名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 18:30:38.98 ID:Z9qHE5Qt
>>974
MLB選手会はWBCIに出資してるんだから、否定するわけない。
そして>>975にあるように、選手の意思を妨害する行為は徹底抗戦。
まさに選手の、選手による、選手のための選手会だね。

一方のNPB選手会は、こちらもWBCに反対しているのではなく、自分たちの権利の要求。
代表スポンサー権の帰属と、読売のWBC利権をNPBに移譲させること。

ということで、両選手会は、WBC継続という意味では利害一致してる。
977名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 18:41:49.89 ID:EWyLgRZk
注目を集める必要があるのはもちろんだけど、毎回ベスト8とかじゃどうしようもないような。まず決勝までは行けよと思う。
978名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 20:40:20.36 ID:y/qcEqLj
ルールは今のままでいいけどWBCは続けてほしいな
979名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 09:10:19.09 ID:Q0OzwzoG
WBC…無くなるって事は無いよね…
980名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 10:26:13.27 ID:wUpymzW1
わからんな。セリグが作ったもんだから
コミッショナーがイラねってなったらやめるかもわからんけど
一応いい金儲けにはなってるんでしょ?
やっとメジャーリーガー出れる世界大会できたんだからやめないでほしいよな
辞退は個人の自由として
981勝ち組モテモテ有能男前:2014/02/11(火) 12:41:42.67 ID:qRvk7+iO
もまいらぴぱよー
982勝ち組モテモテ有能男前:2014/02/11(火) 12:45:36.94 ID:qRvk7+iO
野球のワールドカップはサッカーより強豪国多いし毎回国数も増加の一途で
世界最大のスポーツ大会に成る事も間違いない
983名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 15:49:33.06 ID:wUpymzW1
それはないクリケットのW杯程度だ
984名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 15:55:45.80 ID:8ojfVebl
今日の読売新聞には「今年11月の代表戦は日米野球の予定」と書いてあった。
ほぼ日米野球で確定だろう。個人的にはWBC日本戦より楽しみかも。
日米野球は96年大会から毎回欠かさず観戦に行っていたから。

問題は、上でも語られているように、
【MLBオールスターvs侍ジャパン】になるのか、
【アメリカ代表vs侍ジャパン】になるのかどうか。
【MLBアメリカ選抜vs侍ジャパン】でもいいけど。
985名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 15:58:12.84 ID:8okJecCB
>>980
利益が出てるうちは止めないだろうけど金にシビアなMLBなら利益が出なくなった時点で打ち切りだろうね。
そう言った意味では去年の大会が頭打ちになったのは痛いな。
米国で盛り上がらないから日本で稼ぐはずが日本でも下火になってきてるからな。
986名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 16:20:17.03 ID:wUpymzW1
日本は福岡ラウンドがな・・・
まあやっぱイチローでない盛り上がらなかったしな
987名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 16:25:55.58 ID:8ojfVebl
988名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 16:37:56.01 ID:NKb/6x8Q
メジャー組が出ないことが確定して
これから先盛り上がる要素がゼロなんだが
989名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 17:15:24.13 ID:LNLcc+Iu
日本が1次から盛り上がったのって09だけだがな
990名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 17:15:51.81 ID:47ivVOqL
日本で盛り上がらなくてもその分ほかの国で盛り上がれば問題はない
回を重ねるごとに日本企業に対する依存度も低くなってきてるしな
991名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 18:08:50.19 ID:8okJecCB
途上国でいくら盛り上がっても収益的には何の影響もない。
結局、WBCの発展は米国の盛り上がり次第なんだよな。
最早、出場辞退は個人の自由などと悠長なことを言ってる段階ではなくなってきた。
992名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 18:22:41.04 ID:LNLcc+Iu
今回は予選開催して費用は増え米国はベスト4にも進めなかったにもかかわらず賞金は増えた
賞金は毎回利益に応じて決めてるからあの結果でも利益は伸びたんだろうね
993名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 18:53:05.44 ID:316sVxUD
2013年のWBCは観客動員数、ライセンス利用額、視聴者数、スポンサーシップ販売額、ソーシャルメディア
利用数全てで前回大会(2009年)を上回っています。
プエルトリコのTVを視聴している人の74%は、同国が準決勝で日本に勝利した試合を視聴。また、
第2ラウンドの日本対台湾戦は、台湾のケーブルテレビ史上最高の視聴率を記録。
プエルトリコとドミニカ共和国の決勝戦は、ドミニカ共和国過去10年のスポーツ放送で最高の視聴率を記録。
プエルトリコにおいても過去1年に放映されたスポーツイベントでは最高の視聴率を記録
福岡で行われた1次ラウンドでは2100以上のメディアパス=取材のための申請がなされた
WBCの公式サイトは220以上の国と地域からアクセスがあった
WBCの公式Facebookページは大会開催中、いいね!、コメント、シェアを合わせて100万近い
数字を記録し、大会公式ツイッターも合計で20万回以上リツイートされるなど、若いデジタル
メディア世代へのアピールに成功
994名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 19:14:02.28 ID:316sVxUD
995名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 00:15:23.94 ID:6UChB2Q3
//////////
996名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 00:28:06.17 ID:orXmNU7H
予選からくっそおもろいもんな
おっさんたちの甲子園て感じで
997名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 07:44:17.66 ID:y7kQPLAf
むしろ予選こそ本番だからなここの連中にとって
998名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 09:35:23.24 ID:b1qe5gkd
こっちを埋めてから
999名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 10:50:27.11 ID:y7kQPLAf
埋めてしまえ
1000名無しさん@実況は実況板で:2014/02/12(水) 12:51:19.77 ID:9+DmydM6
次はSAMURAI JAPANが優勝なんです
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。