【2015年】IBAFプレミア12日本代表総合スレ Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
IBAFプレミア12
http://ja.wikipedia.org/wiki/IBAF%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A212

野球の新国際大会「プレミア12」、第1回は日本開催
http://www.asahi.com/sports/update/0307/TKY201303070335.html
2名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 20:57:10.14 ID:9SKw4V6I
監督で落合にして今から2年半準備させろ。
3名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 21:01:39.66 ID:DVAY0TtO
>>2
侍ジャパン:山本浩二監督に12球団が続投要請 2年後日本で国際大会
http://mainichi.jp/sponichi/news/20130312spn00m050023000c.html
4名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 21:01:56.12 ID:aigpV6NT
田淵監督期待してますよ
5名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 21:10:16.11 ID:WOYMgGrZ
桑田監督でおながいします
6名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 21:14:37.73 ID:qLr5W8zc
古田監督で代表監督に専念させれば、どうにかならないか?
7名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 21:24:57.50 ID:WOYMgGrZ
山本続投とかになったら絶望感しかないんだが
てか監督経験とか無くていいんだよ
カリスマ性がないと一流選手が集まらん
8名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 21:31:30.67 ID:hbVc16FT
12チームかよ^^;
9名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 21:33:11.35 ID:ZNAJicWz
>>8
ハンパだね。
16でいいじゃんか
10名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 21:33:11.03 ID:p8wk1wWE
高校野球強豪校の監督で
11名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 21:34:17.04 ID:Kjo50zYY
>>3
。・゚・(ノД`)・゚・。
12名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 21:35:03.59 ID:B8MVGajE
他国の試合も見て気軽に見られるように短縮化したルールでやっても面白いんだが
既存のルールでやるんかな
13名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 21:42:45.42 ID:DVAY0TtO
12チームだから多分18U世界選手権のようなグループ分けだと思う

グループA 6ヶ国
グループB 6ヶ国
総当たりで上位3ヶ国ずつがグループ突破

その6ヶ国で総当たりになるがグループA・Bで既に対戦した国の成績は引き継いで
まだやってない3ヶ国との対戦成績を加算して順位を決める
そして決まった順位の1位vs2位、3位vs4位、5位vs6位で最終的な順位決定戦をする
14名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 21:53:00.69 ID:S6gTklmL
>>9
どうせ赤字だから。
1次ラウンド:4チーム×3組で2位抜け+勝率の高い3位の2チームを救済。(18試合)
2次ラウンド:4チーム×2組でダブエリ(10試合)
決勝ラウンド:4チームでトーナメント(3試合)

こんな感じかね。
15名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 22:04:38.85 ID:pb1jYWGa
>>9
次回WBCシード組による大会ってこと。WBC予選に出場しない分、この大会に参加する。
ベスト12以下は予選を頑張ってねってことだ。
16名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 22:06:54.67 ID:Sd135HMv
>>13
フォーマットはこれやろうな、IBAF大会の流れを汲んでるだろうし
色んな国と戦えるから見る側としては一番いい
17名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 22:09:12.38 ID:e2xI2K0n
>>10
日大三の監督で良いのか?
18名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 22:13:38.70 ID:+J8SRRf9
開催場所はどーせ東京ドームか
19名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 22:14:32.47 ID:WOYMgGrZ
>>15
てことはWBC1次で3位だった韓国もギリギリセーフで参加できるのか
うぜーな
20名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 22:14:53.09 ID:DVAY0TtO
そろそろ巨人が立派な屋外野球場を造るべき
21名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 22:34:44.68 ID:Y6y9p8c4
6チーム2組に分けて総当たり、2位以上の4チームで準決勝、3位決定戦、決勝。
22名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 22:41:18.28 ID:+HWbj4Df
前のランナーを見ないで勝手に走るバカが日本代表なのか
オイ内川
お前は浦安南の佐久間と同類だ
野球の最低限のルールを憶えてから野球やれやクズ

http://www.youtube.com/watch?v=7GIqT_ToZgM

>ルールも知らんで大会に出るのは相手チームに失礼。
>このくらいの基本ルールくらい覚えてから出場してほしい。
23名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 23:59:58.30 ID:ZNAJicWz
若手中心でいいな
どうせ他国もそうだろうし。
24名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 01:03:37.56 ID:BNNMrjCb
また、2年後にはIBAFが主催する国際大会「プレミア12」の日本開催が決定。
IBAFが制定する国際ランキング上位12チームを中心とした大会で、開催はWBCと同じ3月が有力。
日本は若手を中心に臨む構えで、山本監督に新チームの下地づくりを託す方針だ。
その足掛かりとして、今年10月に予定する新生・侍ジャパンの国際招待試合の指揮を委ねる。
http://baseball.yahoo.co.jp/wbc/news/detail/20130312-00000015-spnannex/
25名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 01:10:39.65 ID:3i8MTRoU
ピーコは今回でやめでいいだろ
26名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 01:35:25.38 ID:0LNvXHue
イチローさん、また発言してくださいよ。リベンジじゃないって。
27名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 03:06:14.30 ID:o7M522Vp
WBC球であれMLB球であれ故五輪球であれ「この大会で使う球」で
ペナントもやってくれ。特に投手陣の為に。

あと、監督は古田か桑田や野茂にやらせてみたい。
彼等以外でも、どんなに最年長でもタツノリや落合やD-岡田らの年代以下の起用を頼む。
28名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 06:32:33.90 ID:61p6qMBd
新エースはドクター0ライアン小川しかいない!なんせ点とられへんピッチャーやからな!これほど頼りになる存在はない。その次のエースはライアン小松!なんせライアン小川より凄いねんから! 所詮ライアン小川!2戦目はライアン小松! 最強!
29名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 07:16:13.13 ID:yQRR2rgK
.
.
.
.
3 度 の 絶 好 の 得 点 チ ャ ン ス に 4 番 阿 部 が 大 ブ レ ー キ、

何 と 3 タ コ




   こ れ が 3−1 敗 因 の す べ て
30名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 10:20:53.02 ID:ZUF/Mqqb
浩二監督、退任へ「今は何も考えられない」
http://baseball.yahoo.co.jp/wbc/news/detail/20130318-00000183-sph/
31名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 10:53:32.72 ID:1Ts39MQy
IBAF主催ならグレーの縦縞ユニフォームか
32名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 11:02:29.88 ID:o7M522Vp
高校野球でいうと

WBC:夏の選手権
プレミア12:センバツ

って位置付けで桶?
33名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 11:27:30.60 ID:W7Kd6Wnf
>>31
侍ジャパンで参加するからいつも通り。

というか普通にNPBが日本開催を熱望して、山本監督でいくかどうかとか話してるけど、
アマ側と揉めないのかね?
34名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 11:32:43.31 ID:o7M522Vp
これって今後社会人アマは国際大会をする機会が無くなるって事なのか?
アジア大会とかならともかく、白人や苦ァと闘えなうなるのか?orz
35名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 13:18:30.96 ID:kOE2m/Vc
ベンチが原因で敗退したんだし続投は有り得ないだろう
36名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 13:50:30.66 ID:huwwbhwv
世代別の大会ができるからアマチュアはそっちだね
高齢の社会人選手が出る公式大会はなくなったか
37名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 13:57:08.43 ID:XYv4nZy4
監督が梨田になりそうで怖い
38名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 14:06:36.40 ID:eYNTfvcq
参加チームは?
39名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 14:12:47.18 ID:XYv4nZy4
>>38
2013WBCの上位12ヶ国だと

日本、キューバ、中国、韓国、台湾、オランダ、ドミニカ共和国、プエルトリコ、ベネズエラ、アメリカ、カナダ、イタリア
40名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 14:19:16.75 ID:XHTmRgrR
若手中心

聖澤8
田中浩4
坂本6
中田3
T岡田DH
角中7
柳田9
筒香5
炭谷2
41名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 14:21:49.02 ID:i8I6yTQY
>>40
センターは西武の秋山じゃないか?
セカンドで若手ってあまりいないな
42名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 14:25:26.30 ID:XYv4nZy4
>>41
浅村、根元、銀次
43名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 14:26:26.41 ID:0LVh3fUy
>>32
それでおk
五輪をプラスして

プレミア12:春の選抜
WBC:夏の甲子園
五輪:秋の国体
44名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 14:28:58.71 ID:5OGCpBrC
>>39
ごく最近の日本の報道によれば「世界ランキング上位12ヶ国を中心」に参加とある。
ランキング上位12ヶ国だと中国に代わってメキシコ。
どちらにせよ、4月の総会で決まるようだ。
45名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 14:33:16.20 ID:fkiKEGO8
なんだよ意味わからないんだけどこの大会、WBCの価値がなくなるじゃん
46名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 14:35:03.76 ID:XYv4nZy4
>>45
>>32みたいな感覚で見ればいいじゃん
47名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 14:38:32.69 ID:L+Ax+YEe
最後まで日本でやるの?
それなら内弁慶のチームだから今回のメンバーでも十分勝てる。
48名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 14:38:34.21 ID:IWxNsrYJ
日本のスポンサーが金出すんだろ
しょーもな
49名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 14:39:25.68 ID:TOWvTvGH
バレーボールなら
世界バレーがWBC
グラチャンがプレミア12
五輪が五輪
50名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 14:46:48.30 ID:TOWvTvGH
バレーボールが五輪が最高峰だからちょっと違うかな
あとバレーボールはワールドカップもあったね
あれはどんな扱い?
51名無しで:2013/03/19(火) 14:49:56.20 ID:wx3lHuVc
あくまで個人的な理想の打順ですので、温かい目で見てください。

1番・中堅 聖澤(楽天)
2番・左翼 松本哲(読売)
3番・遊撃 中島 (アスレチックス)
4番・右翼 糸井(オリックス)
5番・DH 内川(ソフトバンク)
6番・三塁 松田(ソフトバンク)
7番・一塁 稲葉 (日ハム)
8番・捕手 相川(ヤクルト)
9番・二塁 本多(ソフトバンク)

日本の武器は「緻密な野球」だから
外国勢にパワーで挑むのは自殺行為。
是非、機動力野球で挑んでもらいたいです。
52名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 14:54:04.35 ID:XYv4nZy4
>>51
40歳・稲葉、代表引退を表明「年齢的にこれが最後」/WBC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130318-00000531-sanspo-base

皆2年分歳を取ることを考慮しないと
53名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 14:54:29.08 ID:TOWvTvGH
中島は日本にいそうだな
54名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 14:54:44.36 ID:1Ts39MQy
>>51
稲葉は代表引退したぞ
捕手もいい加減若手に経験させなきゃ
といってもろくなのいないのがNPB
普通に予選敗退レベルだな
55名無しで:2013/03/19(火) 14:58:07.44 ID:wx3lHuVc
>>52,54
稲葉が代表引退は初耳でした。すみません。
56名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 14:59:10.83 ID:XYv4nZy4
正捕手は中村だろう
打撃成績ではもう相川を超えてるし、守備面でもトップクラス
去年の盗塁阻止率.467
57名無しで:2013/03/19(火) 15:02:10.59 ID:wx3lHuVc
>>56
中村は僕も思ってましたが、もう1年様子を見ることにしました。
他にもDeNAの高城なんかも、いいんじゃないかと密かに思ってますw
58名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 15:03:31.14 ID:40BcxWYY
この大会はどこでやるんだ!
今大会みたいに国内組でいい
59名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 15:16:32.87 ID:5OGCpBrC
>>45
プレミアはマイナーと国内リーグ選手中心だろうから、あくまでプレミア<WBC
俺の想像では、ゆくゆくは各大陸杯上位国が参加するコンフェデみたいなものになると思う。

>>50
ワールドカップは五輪世界統一予選を兼ねる。上位3か国が五輪切符。残りが大陸別予選に。
そこでも漏れた国が、世界最終予選に回り、最終的に12ヶ国が五輪に参加。
60名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 15:19:20.71 ID:OVhHpBYI

青木
糸井
内川
中島
岡田
中村
川崎
完璧素人カスの意見は要らない
61名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 16:13:17.10 ID:8OqXDjQM
現時点でのIBAFランキングでベスト12は、

キューバ
アメリカ
日本
韓国
台湾
カナダ
オランダ
ベネズエラ
イタリア
オーストラリア
メキシコ
プエルトリコ

ただし、上記のランキングから4年前の09WBCのポイントが消滅、
今年のWBCのポイントが加算されるから、変動がある。

WBCの優勝ポイントは基本優勝ポイント50点×6倍なので300点。準優勝は240点。
ドミニカは現時点では次点の13位だが、優勝もしくは準優勝でも、一気にランクアップする。
ということでドミニカのベスト12入りは確実。
62名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 17:19:19.88 ID:XYv4nZy4
>>60
お前誰だよ
63名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 18:53:05.31 ID:vXzvhiEa
審判、少なくとも球審は第三国の人にしてほしいな。
ちゅーても日米戦で球審が韓国人なんてのも勘弁してほしいが。
64名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 18:59:19.29 ID:huwwbhwv
IBAF主催だから審判はちゃんと第三国になるだろうけどレベルの低さは覚悟しとけよ
65名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 19:03:22.50 ID:1OAAkKlw
これってメジャーリーガー出ないんだろ?
それだと戦力的にWBCと変わらないキューバが圧倒しそうだが
66名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 19:05:19.71 ID:nLyDyiq4
>>65
いやここぞとばかりに韓国もいる
67名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 19:05:50.26 ID:XYv4nZy4
>>65
各国の代表熱&保険次第
68名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 19:10:09.07 ID:s5NTKbps
さすがに2年に1回になるとメジャーリーガーも大変だろ
俺はメジャーリーガーは出ないと予想
69名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 19:16:21.16 ID:1Ts39MQy
マイナーにボコられる日本がまた見れるのかw
70名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 19:17:40.26 ID:nLyDyiq4
メジャーリーガーでも実績の無い若手有望株ならオープン戦代わりにあるかもしれない
71名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 19:47:58.41 ID:0LVh3fUy
2軍にトッププロスペクトみたいなのないの?
誰に注目すべきなのか全然判らん。
マジでNPBってセンスないし遅れてるよな。
72名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 19:58:40.50 ID:YIP/7mGD
>>71
日本の場合、高卒一年目で体作り以外は、上で育てちゃうよ。
基本的に2軍にトッププロスペクトみたいなのはない。
73名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 20:10:09.41 ID:Ys/k0cG9
3月開催ならMLB選手参加は絶望的
(IBAFがMLB選手の保険金負担できるような運営できたら、ワールドカップ廃止になってない)

11月開催なら、ウィンターリーグに出場するようなMLB選手は参加してくれる。
74名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 20:16:21.23 ID:inYhR3P8
11月でも3月でもかわらんだろ。どうせでない。
75名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 20:22:05.23 ID:vCExjWrq
WBCから12チームなら1次予選敗退の韓国は除外にしたいな
選考基準は開催国の好感度でいいと思うんだ
76名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 20:22:29.04 ID:CxWBbPEh
日米野球とかウインターリーグとか出てるメジャー選手って
保険とかあんの?
WBCで怪我されたら困るから出ないし、球団も出るなというけど
77名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 20:49:27.59 ID:Ys/k0cG9
>>74
かわらんわけないだろ。
3月は確実に不参加、11月は可能性あり。
ものすごい差だ。
78名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 20:52:21.08 ID:+dxax7GB
>>71
普通にドラ1の選手追って自分でその中から絞ればいいのでは
79名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 20:54:19.34 ID:K6eQ9bQd
自国でやるオープン戦感覚のWBCにも出ないのに
なんで金にもならない大会の為にわざわざ日本まで来て試合してくれると思うのだろう
80名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 20:56:43.26 ID:fhE5HlD7
前年の日本シリーズチャンピオンチームをオープン戦のつもりで出させればいいよ
若しくは東京メインなら巨人でいいや
81名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 21:27:22.61 ID:zWGpDZ8u
切り替えていく
82名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 21:53:41.87 ID:LgJVCacy
日本でやってもいいけど
暗いドーム球場はやめてくれよ
83名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 21:58:27.13 ID:MtYxreds
韓国が喧嘩売ってくるから日本では盛り上がるんじゃないかい?
84名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 21:58:47.08 ID:1H6ryWmQ
山本監督は愚将だから絶対にダメだ
もう中国相手でも勝てんだろう
85名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 22:11:37.04 ID:ATWEAXMZ
元々MLB選手は出ない前提の大会なんだけどな
86名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 22:24:07.26 ID:+dxax7GB
メジャーリーガーが出なかったとしても国際大会の経験を積むためにも重要だ
日本が簡単に優勝できる大会ではない
87名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 22:29:23.64 ID:tEDWLXOQ
マイナーリーガーで構わないけど、将来期待されてる
プロスペクト数人は入れて欲しいな
88名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 22:29:34.51 ID:YZ/r5SWq
>>76
中南米の野球がやるがの大好きな選手は出る可能性はある。
シーズンオフでも自国のリーグとか出てるからね。
アメリカ人の野球を金を稼ぐ道具にしか考えてない選手は
どんな時期に開催しても出ない。夏でもね。
アメリカは出なくていいよ。無駄に保険金かかるだけだし。
89名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 22:33:07.35 ID:QPLvLsAo
ロッテ岡田、西武秋山が選ばれていない時点で何なのかと思ったわ
90名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 22:52:10.33 ID:KfUP5fUr
カネは命より重い
91名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 23:00:02.69 ID:s5NTKbps
ウインターリーグに出る選手はウインターリーグに出そうだね
わざわざアジアには来ないと思う
五輪と一緒で日本、韓国、台湾がプロで他国はマイナーリーガーだろう
92名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 23:02:24.24 ID:+dxax7GB
ウインターリーグに出る選手を振り向かせるようにするのが大会の目標ってことだ
93名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 23:23:41.70 ID:s5NTKbps
>>82
3月or11月に屋外の球場は厳しいだろう
94名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 23:30:14.13 ID:Q20qJ36e
日本は優勝しにいくしかないのだよ
95名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 23:34:54.54 ID:+dxax7GB
4年後のリベンジ見据え…「新生侍」に大谷、藤浪招集も
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/03/19/kiji/K20130319005428040.html

まだ野手か投手かも決まってないのに大谷とかアホか
96名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 23:46:03.32 ID:2wxzpZMY
出すとか出さないとか無しにしてマジで半ば強制参加にさせてガチ世界一を決めてもらいたい。
シーズンに影響が出るならその年のシーズンだけ開幕を遅らせればいいだけだろ
97名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 23:48:53.39 ID:1Ts39MQy
ハンカチ呼ぶ無能NPBの事だ
十分あり得る
98名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 23:52:00.44 ID:jbn/uyIp
マエケン、吉見、牧田、チック、は確定やな

ビックリ枠で辛いさん
99名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 00:06:11.53 ID:kYjkuNjI
>>98
2年後のWBCを睨んだ大会になりそうなので
2012年11月のキューバ戦のような感じの若手主体のチームになり
そのあたりの選手は呼ばれないと思う
内川もその頃には衰えてるはず
100名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 00:21:52.51 ID:ohdzSIXU
ヨーロッパのチームに勝たせたらいいやん。日本は2軍でも出しといたら。
101名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 00:39:20.46 ID:EyGPtXdn
監督正捕手
これから前途多難だなー
102名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 00:48:59.27 ID:7AnlVaLe
>>42
根元の年齢知らないのか
103名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 01:41:40.79 ID:ME0SZMIf
WBCを世界一決戦と公認 国際野球連盟
http://www.asahi.com/sports/baseball/npb/news/KYD201112050002.html?ref=reca

これだと過去2回のWBCを連覇した日本は世界一とは認められず
今大会のWBCを制した国が初の世界一と認定される

侍涙目www
104名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 02:06:03.06 ID:jcAY9KJl
監督を早めに決めることだな
落合はやってくれないだろうから若松辺りさっさとお願いしてこい
105名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 02:10:28.01 ID:kYjkuNjI
若松は腰の持病のため飛行機乗れないからもう無理。
それに現場から離れ過ぎている。
106名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 02:15:54.09 ID:C6h5MDXv
この際監督は解説してた桑田でいいんじゃない?打撃コーチ松井秀喜で投手コーチは野茂。
ヘッドコーチに清原。衣笠ももしあれだったら、何かこう〜
107名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 02:53:32.45 ID:p0vwPhYj
成功した選手の天下りで揃えようとしないで、きちんと英語ができる専門スタッフを育ててもらいたいです

桑田には日本ではなく、メジャーの監督を目指してもらいたい
まずはパイレーツの臨時コーチから
108名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 03:10:58.37 ID:nsO91Qww
>>43
国体すっかり存在忘れてたわw
確か地元+「甲子園ベスト8+α」という選ばれし
者にしか出場が赦されない崇高な大会だったなw

神宮大会相当の大会ってあるんかなぁw
(アマの)インターコンチか?
109名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 03:14:31.67 ID:qBMsLIWe
ネガワ監督でいいよ
110名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 03:19:21.81 ID:nsO91Qww
>>95
「打者としては1軍登録、投手としては2軍登録」

大谷に対する「答え」がもう出てるじゃんよw



ソースは携帯デイリーw
111名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 03:22:47.62 ID:nsO91Qww
>>107
檻→メジャーのシゲトシ・ハセガーはどう?
指導は未知数だが少なくとも英語はペラペラかと。
112名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 03:51:33.31 ID:2BpuxWhC
【アジア】博報堂による「アジア14都市の人気スポーツ」調査。サッカーがダントツの人気ですが、スポーツ協賛企業に対する印象が良いのはいいことですね!
(PDF)
http://www.hakuhodo.co.jp/uploads/2012/07/20120725.pdf
113名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 08:11:20.13 ID:WjvvFQa8
クラブチーム世界一決定戦やってよ
114名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 11:36:37.65 ID:qbQbp3cN
>>34
>これって今後社会人アマは国際大会をする機会が無くなるって事なのか?
>アジア大会とかならともかく、白人や苦ァと闘えなうなるのか?orz

それが何か問題でも?
サッカーは既にそうでしょ?
115名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 11:49:14.31 ID:/gzBNMM4
>>106
日本一経験者よりもメジャーや五輪WBC経験者を優先
監督桑田
ヘッド古田
投手鹿取
  大塚
打撃立浪
内野仁志 独立リーグ経験者
外野田口

これどう??
116名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 12:40:01.72 ID:tJiIHhpS
ドミニカ優勝!
117名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 13:27:41.35 ID:kYjkuNjI
東京ドーム
神宮
ハマスタ
西武ドーム
千葉マリン

関東であとあったっけ?
118名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 13:31:45.51 ID:QnuoDKUP
・NPBは2軍の選手で臨むのか?
・米国のような移民の国じゃないから日本戦以外客入るか?
・有名所の選手こないと客来ななそう
・且つチケット糞高そう
・また地上波はほぼ日本戦だけしか放送しない

日本は他力本願のとこあるからメジャー選手出さないならNPBも1軍選手出さない
って考えるからな、日本が率先して野球を盛り上げて広めようって感じがないからな
119名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 13:43:09.46 ID:B9dWRei2
メジャー不参加が既定路線じゃないのかな
IBAFワールドカップが名前を変えただけの大会から出ないんじゃないかと思うけど
120名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 13:51:12.63 ID:V7dneLAC
日本開催になったのはメジャーリーガーの参加諦めたからだろうな
NPBがかつて提案してた日米野球を各国にわけてやるて方法もあるけど
日米野球と同じ契約方式なら選手会が拒否するだろうし
121名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 13:51:14.33 ID:kYjkuNjI
北京五輪を日本でやってたらこうなると考えれば
少なくともあの時以上は盛り上がる
122名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 14:00:45.32 ID:fx6ivUY8
選手会はメジャーが仕切るWBCにあれだけ難癖付けたんだから
今回は当然フル代表で出るんだよね?
出ないなら所詮金が全てだったと自ら証明する事になるわけだ
123名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 14:10:16.77 ID:1cnbeFoz
プレミア12でアメリカvsキューバが見れそうだ
メジャー主催のWBCは糞すぎた
124名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 14:22:52.98 ID:kYjkuNjI
プエルトリコの先発はAAAだったからな
非メジャーでも厳しい戦いになる
125名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 16:40:16.30 ID:8pagdBpP
/gzBNMM4

>監督桑田

冗談にもほどが。
コーチ、監督の経験ない人が、いきなり代表監督は無いでしょう。
2ちゃんにこうした人が多いから笑える。
126名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 17:45:53.40 ID:zXQNJeq1
>>119
それなら日本は基本アマチュアでプロ枠は投手野手一人ずつとかでいいと思う。
127名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 17:55:49.55 ID:kYjkuNjI
>>126
WBCに備えて若手に国際経験積ませろよ
128名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 18:05:02.93 ID:GVzPymVH
テンパリ気味の選手が毎回いるのを考えると、ここで
プレッシャーに慣れさすのが1番いいやり方だと思う
WBCほどじゃないにしても地元開催でそれなりに注目
浴びるだろうし
これこそ意味不明だったU-26主体がいいんじゃない
129名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 19:09:11.88 ID:nsO91Qww
WBCはTVはともかくラジオ中継が唯の一試合も無かった。
NHKをも含めて。北京(五輪)の時はやってたのに。
これがWBCに対する「世間」の位置付けw
プレミア12はそれ以下の扱いになるんだろうなぁorz
間違っても関西スポ新では1面にはならないw
130名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 19:18:29.81 ID:x1zjmE+w
この大会は大事だよ。
極論すれば、IBAF主催大会をいままでアマ主体にしてきたほうがおかしい。

今回のWBCで改めて思ったのは、当たり前だが、MLB選手の数で決まるわけじゃないこと。
そう考えれば、MLB抜きの世界大会だって、充分に価値がある。
国別対抗戦に興味あるチーム、選手が真剣に戦えばそれでいい。

ついでに早いとこ、国内の野球組織を統一させてくれ。この前のニュースにあったNPBがIBAFに準会員で仲間入りって、変なニュースだ。
131名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 19:37:20.51 ID:215Sxz60
>>129
どこの田舎に住んでんだよw
ラジオ中継してたぞ。
132名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 19:38:54.15 ID:w8Gqfigz
>>129
ニッポン放送で記録的シェア達成しましたが?
133名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 19:52:43.53 ID:wX51sO12
どれだけレベルの高い選手を集められるかは、保険の額にかかっている。
つまり、どれだけ少ない試合数で、短期間で済ますことができるかだな。

グループリーグ3組×4チームの18試合でベスト8を決めて、
後はノックアウト式トーナメントだと、最短で7日で決められる。

この辺が現実的だと思うよ。
134名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 20:04:06.40 ID:Z6ba8AZr
IBAF主催の時点でMLBはまずない
だが3位決定戦、5位決定戦とかもやってくれるから面白い
135名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 20:18:38.22 ID:215Sxz60
>>133
だったら、

グループリーグ2組×6チーム
グループ上位2チーム計4チームによるトーナメント

でいいと思う。
決勝戦まで7試合。日程は少々延びるが。

もう少し延ばしてもいいのなら、
上位3チームまでが決勝ラウンド、2位対3位対決の後に1位と対決、そして決勝戦でもいい。
もちろんこれはAグループ2位対Bグループ3位、みたいにシャッフルしてね。
136名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 20:46:18.31 ID:wX51sO12
>>135
それだと消化試合が増えすぎて、「プレミア」のコンセプトには馴染まないと思うよ。
「国際試合だ」というだけで興味を持つ人は一握り。

ワールドカップは「公平な国際試合を数多く」を掲げて破綻したわけだから、
同じようなことはしないだろう。
137名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 20:58:55.61 ID:2Cf1ixMi
アメリカのメディアからWBC廃止論とか時期移転論とか今度はかなり強く出始めたから、この大会の持つ意味が大きくなる可能性も。
138名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 21:05:02.07 ID:9gPmmWbp
>>137
それは東スポの記事ですか?
139名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 21:52:24.15 ID:kYjkuNjI
アメリカが優勝できないからWBCなくなるとかホザいてる馬鹿は論外としても
セリグが止めた後はWBCがなくなる可能性は普通にある
そういう意味でもこの大会の存在は重要
140名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 21:54:16.89 ID:bdHaCMrg
3月に日本だったら、メジャーリーガーは誰も来ないと思う。
マイナーリーガーも、若手有望株や、開幕メジャー枠を争っている連中は来ない。
アメリカ、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラ、メキシコ、カナダ。
この辺は、大学生とかアマチュア中心のスカスカなチームになるぞ。

オランダ、イタリア、スペインも、アメリカに住んでいるが先祖のルーツが
これらの国ということで、うやむやのうちに代表にされた連中も来ねーだろうしなあ。

結局、日本、韓国、台湾、中国、キューバくらいしか、
まともなチームにならないと思うがなあ。

WBCがあれだけの選手を集めることができているのは、
MLB機構とMLB選手会が主催ってのが大きいよ。
141名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 22:21:14.72 ID:215Sxz60
>>140
誰も来ないじゃなくて、来れない。
開幕前の多額の保険金をIBAFが払うことはないんだから。
142名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 22:24:05.36 ID:sNNPxHeM
後ろ向きの奴ばっかりだな
暗い奴らだ。
143名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 22:52:42.40 ID:wX51sO12
>>140
IBAFなんて潰れた会社なんだから名前だけ。実態はMLBの下部組織だよ。
だからWBCは発展して、プレミアは廃れるということはない。運命共同体。
なぜなら、財布が同じだからね。だから、とりあえず日本が開催国なんだよ。
144名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 22:53:38.07 ID:bdHaCMrg
後ろ向きっていうか、何でこんな大会を主催する気になったのかが
よくわからん。

WBCですら、選手を集めるのにそこそこ苦労しているのに、
それよりも遥かに選手を招集するのが困難な母体で、
しかも来るのが大変な日本で、こんな大会を企画する意図が
さっぱり解らないんだよな。
145名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 22:54:48.59 ID:sNNPxHeM
普通に盛り上がるでしょ
めちゃくちゃ楽しみ
146名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 23:18:36.40 ID:V7dneLAC
W杯とインターコンチ廃止てなったときにキューバから国際大会が減るって抗議受けたからそれを受けての開催
147名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 00:02:35.38 ID:ipYtuE9i
>>51
稚拙の間違いじゃね?
148名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 00:09:35.56 ID:J2dEcc34
>>144
放映権料で儲けようと思ったら
日本代表ならなんでも食いつく日本しかない
数字取れれば、海外開催の2回目以降も
日本から金が引っ張れるからな
149名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 00:12:05.49 ID:TMk4Hybu
>>144
メジャーリーガーに参加してもらう つもりがない
大会だから日本でやるんだよ 
150名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 01:29:50.75 ID:qR4IKqpR
>>137
東スポネタ真剣に信じちゃう純粋なおじさんですね
151名無しさん@実況実況板で:2013/03/21(木) 01:45:11.34 ID:chF8BwXf
確かにWBCの二番ぜんじのような大会にどれぐらいの選手が出てくれて
どれぐらいの集客ができるのか疑問だ
野球はキャラゲーの要素が強いから他国同士の試合はなかなか集客できないんだよね
152名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 01:52:08.35 ID:+BvgNM89
>>132
そのニッポン放送が聴けない西日本の超絶秘境在住の俺涙目w
153名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 01:54:12.61 ID:qR4IKqpR
世界バレー、ワールドカップ、グラチャン、五輪世界最終予選と
4つの世界大会を日本で開催してるバレーも日本以外はガラガラだろうけど
どういう値段でやってるのかな。まぁ日本戦もジャニーズで集客してるけど。
154名無しさん@実況実況板で:2013/03/21(木) 01:58:18.21 ID:chF8BwXf
ttp://vbworldcup.jp/ticket/

2011年のワールドカップの値段はこんな感じ
155名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 01:58:35.93 ID:+BvgNM89
>>153
やきぅと較べると、まず選手に払うギャラの額が違うんだろうな。
勿論、バレー<<<やきぅ。
放映権料もおそらくやきぅ>>>>バレーかと。

だからこそ世界大会を4つも出来たのかも。
156名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 02:18:28.28 ID:HFzQ+JUM
出場国はWBCの上位国ではなく
各大陸予選の上位国にしてほしかった
157名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 02:30:54.95 ID:2BwLxKbo
>>156
IBAFランキングの上位国じゃないの?
158名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 02:58:44.13 ID:ZlQ/+ePS
IBAFランキングの上位国もしくはWBCベスト12だね。
4月のIBAF総会で決まるから、そこまでは憶測でしか語れない。

今週中には2013WBCを反映させた最新ランキングが発表されるだろうから、
それを見るのがとりあえず楽しみかな。
ドミニカは現在13位だけどWBC優勝で結構ランクアップする。
159名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 03:22:29.11 ID:2BwLxKbo
IBAFランキング最新版
キューバ、アメリカ、日本、台湾、オランダ、カナダ、ドミニカ、韓国、プエルトリコ、ベネズエラ、イタリア、メキシコ

WBCベスト12
ドミニカ、プエルトリコ、日本、オランダ、キューバ、アメリカ、イタリア、台湾、韓国、ベネズエラ、メキシコ、カナダ

順番が違うだけで同じやん
160名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 06:37:31.08 ID:Z+D/Mty6
へ〜
161名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 08:00:27.44 ID:+d14b963
>>159
見てきたけどこれWBCの結果も込みのランキング?
日本と台湾がほとんど差がないのだが。
162名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 08:34:49.74 ID:2BwLxKbo
>>161
日本 664.42点-200点(前回WBC優勝)+180点(今回WBC3位)=644.42点
台湾 499.79点-13.33点(前回WBC14位)+62点(今回WBC8位)=548.46点

まだ100点くらい差がある
163名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 08:35:45.61 ID:y7POUPVP
日本はWBC以外の成績悪いから台湾との差がないのも仕方ない
また成績悪いままだとこの4年でカナダオランダにも抜かれるんじゃね
164名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 08:44:48.17 ID:2BwLxKbo
>>162は間違い

日本 664.42点-300点(前回WBC優勝)+180点(今回WBC3位)=544.42点
台湾 499.79点-20点(前回WBC14位)+62点(今回WBC8位)=541.79点

前回WBCも6xか。
165名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 09:11:16.11 ID:aejUP/Kd
まあ大会があるだけ、楽しみだわさw
166名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 09:17:08.85 ID:2BwLxKbo
>>163
今年は2009年のIBAFW杯のポイントが消える
代わりの大きな大会もない

日本はW杯10位のポイントを失うが、カナダ(3位)オランダ(6位)などはもっと失うから差が開く
むしろ優勝のポイントを失うアメリカが落ちてくるから日本は2位に上がるチャンス

キューバを呼んで親善試合すれば1勝につき25点もらえるから、10試合くらいやれば良いw
167名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 10:13:52.43 ID:jQrhyvth
>>166
アメリカが順位的にやばくなるとしたらW杯のポイントはキープされるんじゃね?
にしても今回準優勝すらできなかったことが日本にとって致命傷になるかもね
168名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 10:35:23.06 ID:jQrhyvth
【マスコミ/野球】デイリースポーツが広告を削除、逃亡した!? 「侍ジャパンWBC3連覇特集号」が哀れな結果に…
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363742077/
169名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 10:45:01.53 ID:lJG+e0KS
古田監督 イチローヘッドコーチ
佐々木投手コーチ、井口打撃コーチ
松井稼守備コーチ、田口走塁コーチ

投手 前田、田中、野村、益田、宮國、唐川、吉川、辛島、高木京、山口俊
捕手 中村悠、高城、伊藤
内野 坂本、川端、高橋周、筒香、今宮、西川、杉谷、浅村
外野 角中、中田、T−岡田、大和、秋山、熊代、松井淳、柳田

※25歳以下1軍での実績を考慮
170名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 10:53:24.03 ID:+BvgNM89
この大会くらいは台湾を「台湾」と普通に呼びたいなぁ。

チャイニーズ・タイペーw
171名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 12:43:37.47 ID:r7Q7GG+q
>>169
暗黒期突入しそうだなw
172名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 13:03:51.13 ID:MF5y3M49
この大会の開催の意味は野球に困ってない日本人には判りづらい。俺も日本人だけど。
アマチュア主体でやってる国にいると有り難さが判ると思うよ。
高校野球もプロ野球もない国にいてみろよ、そりゃ選手は大舞台で野球したくなるし、
客も野球が観たくなるわ。プレミア12は国内が手薄の国のための重要な国際大会さ。
173名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 14:30:38.96 ID:VIUcY0m1
また韓国と関わる機会が増えるのか
174てst ◆qQ6wK6czCM :2013/03/21(木) 16:00:11.16 ID:A61SyUh7
175てst ◇qQ6wK6czCM:2013/03/21(木) 16:00:56.31 ID:A61SyUh7
176test ◆qQ6wK6czCM :2013/03/21(木) 16:02:31.49 ID:A61SyUh7
a
177てst ◆AXS9VRCTCU :2013/03/21(木) 16:12:14.06 ID:A61SyUh7
178名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 17:57:13.48 ID:HFzQ+JUM
>>169
これくらい若返っていいな
179名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 20:30:49.52 ID:JU86g8iL
2012年3月10日(土) 東京ドーム (東日本大震災復興支援ベースボールマッチ)
◇開始 18時27分 ◇試合時間 2時間51分 ◇入場者 35,505人
http://bis.npb.or.jp/scores/relief/boxscore2012_2.html
180名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 00:29:28.46 ID:b+leZguP
>>167
致命傷って、ランキング的に?
最大のポイントもらえるWBCで3位なんだから当分安泰だよ
他にポイントたくさんもらえる大会はプレミア12だけだし
それにもしも仮に10位とかに落ちても日本にとっちゃ痛くも痒くもあるまい
181名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:58:31.31 ID:pXhOdS4O
決勝はカモメのいるQVCマリンで
182名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 07:51:20.17 ID:Sesz8xWh
正直、こんなランキングなんて存在すら知らんかったわ。
名誉や権威もたいしてないから、どうでも良いわ。
183名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 08:40:37.47 ID:T1/Vpmcg
今回の日本代表の打撃

長打数

からくり小屋 3試合15本
その他 4試合3本

ショボ、つーかこれじゃどうしようもないだろ
カラクリ小屋で数字出してるだけの選手は選手選考で厳しく見ないと駄目だね
184名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:40:29.35 ID:EnkBYUjA
IBAF自体もう機能してない名ばかり糞組織だしな
185名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:50:25.50 ID:Lgz6nCXA
選手は200万の報酬じゃ割りに合わないよな。どうせ電通とゴミ売が利益独占するんだろ?
186名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 18:54:56.44 ID:wY+on1gp
これで東京ドームと福岡ドームの開催は永劫中止だな

甲子園でやろうぜw
187名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 19:10:16.44 ID:5ndZR1p2
大島 右
本多 二
高橋周 遊
中村剛 三
中田翔 一
T岡田 左
中村悠 捕
大谷 指
聖澤 中

投 宮國、野村、村中、由規、吉川、岸
188名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 18:17:31.44 ID:xCdQePyI
グループリーグで組み合わせを決めてトーナメントは?
3チーム4グループで総当たり。
1位は2回戦(準々決勝)から2,3位は1回戦からトーナメント。
3位決定戦を入れて24試合、1チーム最大5試合。
189名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 20:09:58.99 ID:3UHh9l3g
>>188
それ面白い。
卓球の世界選手権が似た様な事やってるね。
消化試合もないし、各国最低3試合は確保される。
韓国と台湾の入ってる組の試合は、向こうでやれば観客数も稼げる。

大阪:日本、イタリア、ベネズエラ  東京:オランダ、米国、メキシコ
韓国:ドミニカ、キューバ、韓国   台湾:プエルトリコ、台湾、カナダ
190名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 20:21:19.91 ID:3UHh9l3g
>>188
それ面白い。
卓球の世界選手権が似た様な事やってるね。
消化試合もないし、各国最低3試合は確保される。
韓国と台湾の入ってる組の試合は、向こうでやれば観客数も稼げる。

大阪:日本、イタリア、ベネズエラ  東京:オランダ、米国、メキシコ
韓国:ドミニカ、キューバ、韓国   台湾:プエルトリコ、台湾、カナダ
191名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 10:09:57.05 ID:UNPVM/D/
>>188です。

1チーム3〜6試合。

リーグ戦は土日月、開催は福岡、大阪、名古屋、札幌。
日本は大阪で土日、午後6時開始。
他の試合は土日は正午、月曜は6時半開始。
チケット日本戦は3000円〜、他は1000円〜。
台湾と韓国のファンも土日の昼に試合なら1泊2日で来れるだろう。

1,2回戦は水木、開催は大阪、名古屋、埼玉、東京。
日本は名古屋で6時半開始、他は正午開始。
チケット名古屋は3000円〜、他は1000円〜。

準決勝と3位決定戦と決勝、土日、開催は東京。
正午と午後6時、1日2試合。
1日共通券で5000円〜10000円。
192名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 16:05:17.33 ID:iJ+pe1RH
>>180
世界ランクが韓国みたいに下がったらますます衰退してくと思う
国際試合に弱い→野球する子供もサッカーに行く
193名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 16:30:13.10 ID:pDQs95UI
こういう国際大会にちゃんと出場するようになれば
IBAFランキングでガクっと落ちることはないよ
194名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 16:47:12.62 ID:ZBbAf/wo
U世代がパッとしなくて、プレミアで全敗とかいうことになれば、
2年後に今の3位から12位くらいまでは、落ちる可能性が普通にある。

甲子園を頂点とした従来の育成制度が限界にきてるのは明らかなんで、
早く手を打って統一組織を作らないと、年寄りにとっては、思いがけないタイミングでその日は来ると思う。
195名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 18:23:23.61 ID:Gd2a8x6z
日本は国際大会には毎回出場してるんじゃないの
その時々の最強チームを編成してもなかなか勝てない弱いチームってだけよ
196名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 18:29:55.31 ID:pO42maAk
>>194
学生野球に手をつけるのはたぶん無理だよ。
実際のトコ、あそこは柔道やプロ野球よりも根が深い。
それに利権を持ってる朝日・毎日がまた騒ぎ出すよ。

育成制度の限界というより打力をどうするかであって、しばらくは歪な統一球をどうにかしていくんじゃね。
統一されてボール対応力の低下、投手が楽をしてレベルが低下。。

打てないでも勝つためにどうするかって、ほんとのスモールに徹する根気があるかどうか。。
走力絶対視・右打ちセンター返しの徹底・初球打ち禁止とかで選ぶとか。。
197名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 18:30:55.06 ID:zICwPubd
WBCは組み合わせに恵まれているだけで五輪みたいに総当たりでやったら勝てないだろうな
まあ野球に限らずスポーツの分野で外国が参入してきたら日本は勝てないよ
198名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 18:40:04.61 ID:Gd2a8x6z
日本は資金力に物言わせて優位な組合せにできるだけだよな
実力的には真ん中くらいなんじゃないかな
199名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 19:04:24.06 ID:nvzF1djc
>>194
ランキングは欠場せずに代表を送り続ける日本みたいな国に有利な方式になっているし、
それにアジアで簡単にポイント稼げるから落ちない
アジアの大会はどんないい加減な代表を送っても必ず3位には入れて30点もらえるからねw
他の大陸ではこうは行かない
200名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 19:58:38.52 ID:7HDe/6VR
沖縄&宮崎で開催してほしいが・・・
201名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 20:11:24.34 ID:s0g9Zgzq
>>199
現状そうでも将来は?
今ですら韓国台湾が本気出せば日本と同レベということは証明済み
中国はまだ弱いけど人口を活かすことで亜細亜最強になるんでね?
ちと楽観しすぎだ
202名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 20:21:49.68 ID:nvzF1djc
>>201
そら10年20年先はどうなるかわからんが、
おまいさんが書いたような2年後に12位なんてことはほぼないわな

だいたい去年と今年だけで300ポイント以上確保してるんだぜ
このポイントだけでも現状で第11位に相当
この先、日本が全ての国際大会を欠場したとしても2年後までは安泰
203名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 20:21:59.45 ID:osxNsDNv
中国プロ野球の実態を知っていれば中国脅威論なんてとてもじゃないけど言えんぞ
204名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 21:28:11.07 ID:ZBbAf/wo
>>196
まあ、無理だろうね。
マスコミと野球は一蓮托生で、発展、衰退してきた訳だから。
205名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 09:46:34.00 ID:XGHNcDzA
もうマスコミも野球を見放しはじめているだろ
206名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 10:34:36.79 ID:dNJluT03
中国はもともとまとまりが無いうえに一人っ子政策で団体競技は無理
207名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 15:38:50.12 ID:O36exZSk
秋山9
聖澤8
坂本6
中田3
T岡田DH
角中7
松田5
嶋2
本多4
208名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 17:18:28.30 ID:A4sktB6y
>>206
そういう理由じゃないよ
209名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 17:19:12.75 ID:ywNb4vqH
>184
IBAFディスって良いと思ってんの?
ユース世代のA〜AAA世界野球大会全てIBAFが開いてんだけど
210名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 09:09:52.85 ID:WTP687TN
プロは出さなくて良いだろ。
MLB、マイナーリーグはおろか、韓国とかですら、プロ選手出してこないだろうし。
W杯と同じく、実業団とか大学生中心のチーム編成で良いよ。
彼らのための舞台をプロが奪っちゃいけないよ。
211名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 17:34:17.80 ID:35deVqmi
>>210
IBAFがプロ用の大会ですって言ってるのに何言ってるんだよ。
212名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 22:05:24.33 ID:hdF3XJ1I
プロ用の大会にアマばっか出すってどんだけ
213名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 00:44:32.09 ID:veA7vuDa
ここは一村一国で応援して盛り上げるべきだな。
うちの地元でキャンプはるチームは出ないもんかな。冬でも暖かいし、夏もそれほど暑くない。
214名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 01:15:41.78 ID:nzPxPJUt
国を揚げての闘いなのにメジャーに在籍中の選手を招集できないとかおかしいよ>WBC
サッカーは国対国なら現有保持する戦力を最大限に発揮できるけど、野球は自由度が足りない
215名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 02:00:00.68 ID:RsUkQUxa
>>214
メジャーに在籍中の選手は招集できます。

はい終了。
216名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 02:22:02.09 ID:X7eNEYAu
カリビアンシリーズには出てWBCには出ないって選手いるのかな?
217名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 02:27:38.39 ID:MEMWGjAd
>>210
フル代表が無理なら二軍を出せば良い
二軍も出せないなら独立リーグが出れば良い
独立リーグも出たくないなら海外の下級プロでやってる選手をかき集めて出せば良い
彼らも出られなくて初めてアマに鉢が回ってくる

何で最初からアマがしゃしゃり出てくるのかがわからない
218名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 03:58:07.61 ID:cuqPLQTu
ならサッカーと違い海外組が日本のために出ないのは何故だろうね?
在籍してるとこからストップがかかるとかサッカーじゃないよね。だから野球は閉鎖的と言われるんぢゃね
219名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 05:22:56.09 ID:Fg8ix1Kz
>>218
バーカ 欧州のクラブチームは代表召集に反対しまくりだ サッカーは閉鎖的なんだなw
逆に召集大賛成のJリーグはサッカーじゃないってことだwww
人気リーグがあれば野球でもアメフトでも代表はオマケなんだよマヌケ
220名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 07:01:21.49 ID:Sdpi+2XG
最近はサッカーも予選はストップかかること多くなってきたな
代表の試合もクラブ側の要望で減らすし
221名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 08:48:11.43 ID:HWaWsB81
プロ用の大会だぁ〜!って言っても、
実際に出ている選手はほとんどプロじゃないwってことになりそうだな。

メジャーやマイナーのキャンプ地の近くで開催し、
怪我をした際の保険等が、主催者がMLB機構とMLB選手会、ということで
彼らの合意の元でしっかりと保障されているWBCでも、
選手集めるのに苦労しているのに、日本主催、日本開催って時点でもう無理だろ。

そもそも、WBCがあるのに、こんな大会わざわざ開く意味がわからん。
222名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 11:22:07.40 ID:8q5AyNvU
IBAF主催大会は開くだけで意味があるんだよ
っていってもマイナー国救済の大会じゃないのは事実だけど
223名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 13:34:19.40 ID:nzPxPJUt
>>218
確かに。野球は日本代表よりメジャーが重要ってのがありえない。
五輪が消えた今 それに匹敵する大会はWBCのみ。この重要性は選手も分かるはず
なのにダルやメジャー組は全員拒否 笑
何この愛情の無さは

サッカーならそんなことはねーよな。本田や長友は怪我で仕方なく見送られただけだし
まーこの二人を欠いたら負けるのは当然というべきか笑
224名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 14:03:33.49 ID:9zeAhXbp
サッカーの場合は、日本代表を強くしましょうっていう協会の呼びかけで、Jリーグが出来た。
本田も長友も協会の補助金でユースの国際大会やオリンピックに出て、今日の地位がある。

NPBはオーナーたちのお飾りで、実権のない連絡機関。
ダルビッシュは特に世話になったわけでもないし、出身校の恩師や前会社の社長がお願いしても、
今、勤めてる会社の仕事に支障をきたしてまで、義理立てするサラリーマンがいるだろうか?
野球選手の様なフリーランサーならなおのことだろう。
225名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 14:40:10.30 ID:8QW5u+md
WBCはどの国も日本と似た状況で対戦したわけであって
何の不都合もなかったよな

マジで戦う場合は対外試合のために強引にでも国内の試合数を減らす。
日本に限らず全ての国で歩調合わせないとならんから永遠に無理だな
226名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 19:27:52.93 ID:hYOBBSqm
プロの興行が発展しているスポーツはリーグ>代表になるだろ
野球、バスケ、アイスホッケーは代表の試合はおまけみたいなものだし
最近はサッカーも欧州CLが頂点でW杯は国別対抗戦のお祭りみたいなものになりつつある
227名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 20:21:16.26 ID:UH7V0g1+
>>223
いや球蹴りが異常なんだよ、早く気付け

アメフトW杯…大学生選抜三流チーム
野球WBC…そこそこチーム
バスケ世界選手権…二流チーム
バスケ五輪…ドリームときどき二流
アイスホッケー五輪…二流チーム


安定したリーグがある競技は世界や母国なんて二の次なの
戦争じゃねーんだから
球蹴りだけ異常なのに気付け
228名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 20:27:12.96 ID:UH7V0g1+
U−12野球世界大会…IBAF主催
U−15野球世界大会…IBAF主催
Uー18野球世界大会…IBAF主催
大学野球世界大会…IBAF公認
女子野球W杯…IBAF主催


プレミアだけじゃないIBAFを舐めるな
229名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 21:44:18.50 ID:AmcPdriC
全力で優勝しかないだろ
230名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 22:21:27.56 ID:xF2VOpkc
>>224

オマーン、北朝鮮との数限りない引き分けドロ試合
ヨルダンに負ける時点で強化になってねえだろ

イチイチ野球板に出入りすんなよ サカ豚
231名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 22:28:27.27 ID:MEMWGjAd
>>228
全部大赤字

無能IBAF
232名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 00:44:21.68 ID:q5MWJQyK
期待してる
233名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 01:07:05.23 ID:WEPZS+iE
この大会だと、碌な選手が出てこないだろうから、
むしろWBCに対する見る目が変わりそうな予感。

アメリカ、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラ、メキシコ、カナダ等々の国は
プレミア12だと、トラック運転手とかしか来てくれなかったけれど、
WBCは、現役のメジャーリーガーが出場してくれているよ!スゲー!
ってな感じで。
234名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 03:03:35.37 ID:gn4/5ZQf
>>169
>※25歳以下1軍での実績を考慮

おもしろいね。スタッフも50歳未満限定にしとけばいい
235名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 18:52:17.28 ID:kIeiIt++
>>233 トラックの運転手って、ヘディング脳に影響されすぎだろ。マイナーリーガーは野球選手じゃないのか?契約金だけで何億も貰ってるマイナーリーガーもいるのに。この時点で大多数のサッカー選手より上だろ
236名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 21:31:17.31 ID:N5o2GwyE
メジャーがそっぽ向こうが、NPBは主力或いはそれに準じるレベルの選手を出すべき。
MLBだけが野球じゃないのは今回のWBCで分かったはず。メジャーリーガーが出ないからと言って、国内プロの一千九を出さないのでは世界の野球をなめているMLBと同じになる。

もうグローバルのスポーツでは、プロもアマもないオープン化されている姿が当たり前だよ。
IBAF大会の軽視はもうやめるべき。社会人野球のトップ選手の多くが純粋アマチュアなり純粋会社員ではないことからも目を背けるべきではない。
237名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 19:31:07.20 ID:1AUVfyAo
そういや今日がプレミア12の発表やったね

どうなった?
238名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 04:42:51.05 ID:CLGBfpkS
日本で第1回「プレミア12」開催
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20130414-OHT1T00165.htm
国際野球連盟(IBAF)のフラッカリ会長は14日、東京都内で記者会見し、
プロも参加して2015年に主催する予定の「プレミア12」の第1回大会を日本で開催すると発表した。
IBAFが選定する12の国と地域が参加し、4年に1度実施予定の
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の中間年に行う方針を示した。
フラッカリ会長は「ベストのプロ選手に時間があるのか、という問題はあるが、
米大リーグ機構(MLB)とも協議を始めている」と語った。
239名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 06:04:21.41 ID:1ubTqe4v
なんとか盛り上がってほしいね
240名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 07:48:27.14 ID:Mw2lv5KV
>>223
アホ言ってんじゃないよ
メジャーの選手は「自分の人生を賭けて」世界最高峰のリーグに馳せ参じてるんだ
お前みたいな能天気厨房と一緒にすな
メジャーというのは、
国籍など全く制限をつけずに莫大なギャラで世界中の超一流をかき集めて
世界最高峰のベースボールを「ワールドクラブチャンプ争奪戦」という形で
年間リーグ形式で見せる興業だ

日本人メジャー選手の彼らだって愛国心もあるには決まってるが、
レギュラー争いや大事な調整でメジャーでの自分の人生の岐路に忙しい時、
WBCも糞もない、ましてプレミアだかなんだか知らないが12カ国対抗戦など
優先順位が下がるのは当然

そもそもベースボールの場合、圧倒的なメジャーがある時点で国別対抗戦というのは
やはり存在価値が低くならざるを得ない

メジャーはサッカーに例えれば、今の欧州各国トップリーグのその「上」に欧州プレミアムリーグ
という最高峰のリーグを作ったようなもの
241名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 10:08:24.81 ID:xEMyMpA3
>>240
たしかに、今はそうだ。しかし、それをぶっ壊すことに価値があるんだ。
100年前も今もアメリカを中心とするMLBがNO1。
しかし、100年後は世界中でレベルの高い試合が繰り広げられているようにするには、国際試合の価値を上げなければ。
いつまでもアメリカの、自分を中心に世界を回すような振る舞いに、付き合う必要はない。
242名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 12:12:36.83 ID:Mw2lv5KV
>>241
ぶっ壊せるわけがないだろw 脳内お花畑か?

例えばNPBが 外人枠(笑)なんてケツの穴のちいせー物を廃止して、
なおかつメジャー並みの高額ギャラで超一流を集められるか?
NPBじゃなくても韓国や台湾がそういうことできるか?

どこもできるわけが無い、従ってメジャーMLBが「圧倒的世界最高峰リーグ」
という図式を崩せるわけがない

世界中の超一流プレーヤーにとっては、USAという国自体が潰れるとかでも起きない限り
MLBこそが「自分の人生を賭ける最高の場所」であり続ける罠

国別対抗戦?なんだそりゃってモンだよwww
243名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 14:31:58.58 ID:prEY2raf
外人枠ってわざと日本人と同等かそれ以下と見られる選手を引っこ抜いてくるんでしょ?
なんで?
244名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 16:25:22.14 ID:xEMyMpA3
>>242
それで満足ならそれでいいさ。NPBの有力選手がMLBに渡って、キャリアに傷つけて選手寿命を大幅に削って帰ってくる図式のままでいいのなら。
他国のリーグから使えそうな選手を必要以上に引き抜いて、他国のリーグを骨抜きにする図式のままでいいのか、ということ。

別に、今から近い将来までは、その図式でいいさ。現状MLBが世界最高峰リーグなのは間違いないし、選手だってそこを目指すのは当然だ。
でもな、未来永劫それでいいわけはあるまい。
張本(のクソジジイ)がよく言う、「アメリカの野球は大したことない」も一面では事実だし、どんな一流選手だってその国の野球にマッチできるかどうかは野球の技術以外の側面もあるだろう。
野球の物差しは金や記録だけでもあるまい。
それとも、MLBに行かない選択をした野球人はそれだけで負け組なのか?
245名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 19:48:35.53 ID:Mw2lv5KV
なんだよこの足りなそうなNPB脳はw
いいも悪いもねーんだよ

外人枠みたいなチンチクリンな制度の上にシケた給料でチマチマやってるうちは
MLBの世界最高峰という地位も世界の超一流が「こぞって憧れる」フィールドという地位も
NPBに限らず誰だって突き崩すことなんか不可能
松井なんかも日本に帰ることもせず引退だしな、
まぁ松井自身にしても「零落しての都落ち」はどうしてもプライドが許さなかったんだろうw

国別対抗戦なんかいつまでたってもニの次だよ
それだけMLBの存在は(超一流の選手から見ても)圧倒的だ
246名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 23:46:24.95 ID:xEMyMpA3
>>245
そう、いいも悪いもないさ。だからMLBがすべてを独占する構造にメスを入れる必要があるんだよ。
何もNPBや他国リーグが現実的にすぐにMLBに追い付けるとは思っていないし、当分、MLBがふんぞり返ることもある意味当然だ。

だが、時代は変わる。
日米野球で、遊び半分でやってきたMLBチームに、全く日本チームが歯が立たなかったのは、そんなに昔じゃない。
それが、今や先発ローテ張れる日本人が何人もでてきた。
それに日本人だけじゃない。当然ご存じのことだと思うが、MLBにおける非アメリカ人の割合は近年増えている。
これは、確かにMLBにいい選手が集まっていることの証明に違いはないが、彼らが引退すれば、その技術は各選手の地元の国に還元されるはずだ。
そうやって、各国リーグのレベルが上がれば、次に来るのは国同士の勝負だ。
個人が自分に合ったより高待遇なチームを目指す図式と、世界各国が国のプライドをかけて戦う図式の両方が相まう。
そのバランスは各競技マチマチだが、グローバルなチームスポーツはみんなそうなっている。野球もそうなるはず。
247名無しさん@実況は実況板で:2013/04/16(火) 00:46:03.19 ID:GNLeqN/W
>>246
頭悪すぎじゃね?w

だからさ、MLB並に国籍一切無視・実力のみで
MLB並みの高額ギャラでオファーするようなリーグ運営なら
NPBだって一流選手をどんどん取れてMLB独占なんか崩せるぞ
って言ってるんだが

何回言ったら分かるんだ?

ま、日本人自体がケツの穴がちいせーから
そんなこと(外人枠完全撤廃)したら興行自体が成り立たん可能性が
非常に高いし、まぁ出来るわけないけどなwww
248名無しさん@実況は実況板で:2013/04/16(火) 06:44:37.57 ID:h1tJO1BT
>>247
常に金だけを物差しにしたらそうなるさ。基本、金満球団が勝つのはその通りだ。

だが、こっちの主張はそこじゃない。別の価値観だって存在してもいいということ。
いろんな事情で、アメリカでプレーすることより自国でプレーすることを選んでいる選手だっている。スポーツの世界は金とは別の物差しで動く選手もいるはずだ。
しかも、野球は戦力有利のチームが必ず勝つ競技ではない。球団別年棒が決して高くないチームがいいところまで行くこともある。

非MLBの選手は野球をやっちゃいけないわけではあるまい。そういう選手のためにも、国際試合が充実することは重要なこと。

そもそも論で言えば、価値観なんてものはいくらでも変わる。今の体制を変えるために動く連中がいても悪くないし、そういう人たちを非難することもできないはずだ。
249名無しさん@実況は実況板で:2013/04/16(火) 08:15:28.58 ID:GNLeqN/W
>>248
低脳クンが必死のようだが、
オマエの勝手な「価値観」なんか誰も聞いてない

世界中の超一流プレーヤーがこぞってMLBにあこがれて馳せ参じてる
という事実があるだけ
250名無しさん@実況は実況板で:2013/04/16(火) 13:23:17.19 ID:ohhq4Ln2
3A、2Aでも年俸が安いだけで実力的には
3Aはサッカーのドイツ、オランダ、フランスレベルで2Aも欧州各国リーグ並みの実力がある
251名無しさん@実況は実況板で:2013/04/16(火) 22:16:07.24 ID:h1tJO1BT
>>249
俺は低能かもしれないが、それほど必死でもないぞ。
こっちもアホみたいに同じこと書くが、別に事実関係としては、あなたの言うことを否定してはいないさ。
そこを言い争うつもりはない。野球を心から愛する選手達がMLBを目指すことも自然だと思っている。
現状では国別対抗戦の価値は高くはなりえないだろう。

こっちの主張は未来永劫いつまでもそのままでいいとは思っていないということだ。
IBAFもMLBの配下になってしまったが、そうまでもして、更に五輪用にルールまで改悪してまで、世界中の野球関係者が真の世界のスポーツにしようと必死になっている。
国際試合の価値が低いままでは、各国リーグの価値が上がらない。それこそNPBのようにガラパゴス化してしまう。真の国際スポーツになりきれない。
だから、今は価値の低い国際試合の価値を上げていく努力は重要なんだ。
252名無しさん@実況は実況板で:2013/04/17(水) 01:03:03.45 ID:D1aEM3+F
日本戦以外は全く客の入らん国でよく開催する気になったな…
それとも日本戦以外でも客を呼ぶ秘策が何かあるんだろうか
253名無しさん@実況は実況板で:2013/04/17(水) 14:09:31.05 ID:84rxuLlq
>>252

それはどの競技でも同じじゃね?
日本はアメリカや欧州みたいに自国が絡まない試合(むしろその方が多いけどw)には観客入らない。
それはすなわち韓国の後追いをしてるわけで21世紀になってから日本人の気質が変わってきてるんじゃないか?
国内リーグは無視で代表だけで良いなんて20世紀では考えられなかったことだし
254名無しさん@実況は実況板で:2013/04/17(水) 22:26:01.24 ID:YqWreFO+
逆に聞くと、自国開催以外で客が入るところって、どこなんだろう?
NPBフライチャンズの球場はどこもそれなりに器が大きいから、1万人くらいの入りじゃがらすきに見える。
それくらいの入りでも満員に見えるところでやるのが普通の国でやれば盛り上がっているように見えるんだろうか。

ついでに言うと、アリーナ競技は別としてサッカーを除くと、自国以外の試合でも客の入る競技って思いつかない。サッカーだってW杯以外はよくわからないし。

奇策としては神宮と東京Dだけの集中開催にして、両球場ダブルヘッダー連発。
勿論一日通し券で再入場有。しかも神宮−東京Dも自由に移動可。第一試合と第二試合の間隔をギリギリまで短くするとか。
四谷あたりで巨大なパブリックビューイングゾーンを作って、12か国の各国ファンが自由に飲めるようにする。
…いろいろと穴だらけの意見であることは自覚している。
255名無しさん@実況は実況板で:2013/04/18(木) 02:44:23.63 ID:8NRlVcz4
日本の常識は世界の非常識
256名無しさん@実況は実況板で:2013/04/18(木) 03:42:42.79 ID:U99CgVxD
WBCのD組がやったみたいに客の入りそうにないカードを小さい球場でやればいい
257名無しさん@実況は実況板で:2013/04/18(木) 08:55:50.97 ID:+wEI84me
>>254
これまではアメリカ、プエルトリコでの開催が多い。
今回の2013年D組の最初の2試合は、何故か、交通の便がスゲー悪いキャンプ地の球場で行って、
確かにそのうちの1試合は、観客が4,500人程度と酷かったらしい。
ただ、それ以外のメジャーのスタジアムとかで開催した試合では、
最低でも10,000人近くは動員しているんだよな。
自国の試合じゃなくても、20,000人以上観客入った試合もある。
準決勝、決勝だと、アメリカが出場せずとも、最低30,000人近くは動員している。

メキシコ、カナダは2009年開催したけれど、全試合10,000人以上の観客を動員した。

日本は、台湾もだけど、特に2013年は酷かったと思うよ。
福岡の中心部近くで、アクセスが良い福岡ドームで開催しているのに、
日本以外の国の試合で3,000人程度ってのはなあ。
台湾は1,000人程度と、もっと酷かったらしいけれど。

正直、アジア人は、贔屓のチームが好きなだけで、
野球というスポーツ自体はあまり好きじゃないんじゃないか?という気もしてくる。
258名無しさん@実況は実況板で:2013/04/18(木) 10:00:00.50 ID:Iq7Mq2S3
>>257
情報ありがとう。勉強になったよ。

今のところ、それなりに人が入りそうなところは北中米とアジアに限定されているんだな。
しかもそのうち何か所かは情勢不安定だから大規模な国際試合は厳しいと。

IBAFとしては北米以外で開催して広がりをアピールしたい思惑もあるんだろうけど、なかなか難しいとところもあるんだな。
アジア人は野球は好きなんだろうけど、まだまだ技術を楽しむより、エモーショナルな部分を楽しめないと厳しいのかもね。
自分とは縁もゆかりもない高校球児に熱くなるのも、エモーショナルな部分に惹かれるわけだし。
259名無しさん@実況は実況板で:2013/04/18(木) 11:02:28.09 ID:De+So2Nz
カラクリ小屋でやってはいけない
260名無しさん@実況は実況板で:2013/04/18(木) 15:31:28.77 ID:lwGJmPqQ
>>258

同意。しかもアジア人は五輪やサッカーW杯でやたら燃えるからなw
逆に欧米は五輪なんか運動会程度に思ってるしサッカーも代表よりクラブって奴も多い。
しかも日本は国体とか高校総体は盛り上がらないしw

よってWBCも過去2大会みたいに1次だけアジア開催で良い!
1次だけアジア、オーストラリア、メキシコ、プエルトリコあたりでやって2次以降は全部アメリカでいいよ
261名無しさん@実況は実況板で:2013/04/19(金) 02:59:29.13 ID:VNj97ZZ/
九州地方の福岡ってだけで客入りそうにねーもんなぁ
名古屋や札幌も入りそうにない
大阪、東京なら確かに入りそうだ
262名無しさん@実況は実況板で:2013/04/19(金) 09:52:32.77 ID:CKBZesZE
WBC見る限り、東京でも入るのは日本の試合だけでそれ以外は悲惨の一言だぞ
263名無しさん@実況は実況板で:2013/04/19(金) 12:10:23.07 ID:gP/gpCu6
キャパでかいから少なく見えるけど一応一万人ぐらい入ってるよ
264名無しさん@実況は実況板で:2013/04/19(金) 17:42:42.96 ID:IY7vNsKG
>>263

収容率でプロ野球>Jリーグを謳ってるんだからそれはないわw
あと野球を国技と言ってるのも自ら!まあ野球でもサッカーでも五輪でも自国開催は代表戦って感じがしない。
人工芝とか「オー、にいっぽーん(笑)」とか世界の非常識だからw
265名無しさん@実況は実況板で:2013/04/19(金) 18:53:56.24 ID:gP/gpCu6
266名無しさん@実況は実況板で:2013/04/19(金) 19:56:07.68 ID:o9oDVS1e
>>263
http://ja.wikipedia.org/wiki/2013_%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF

ウィキだけど、データあったんだね。
日本開催は第一ラウンドは日本戦以外悲惨、第二次ラウンドはかろうじてそこそこってとこか。

やっぱ、神宮がいいよ。寒いけど。大学野球で見慣れた客の入りでちょうどいいさ。
267名無しさん@実況は実況板で:2013/04/23(火) 22:51:14.77 ID:Ved7zqzU
一応、このスレ上げておく。やっぱ、ペナントレースが始まると代表関連のスレは弱いか。
このペナントレース真っただ中の時に、お上は代表の話を整理しておくべきだと思うんだけどな。
268名無しさん@実況は実況板で:2013/04/24(水) 18:08:13.61 ID:+3ZaGB37
お上もだが世間もなw
福岡、東京での日本戦以外の観客の少なさはお上ほどではないけどどんぐりの背比べだろ?

日本、台湾開催で今まで以上は2次からはアメリカでという思いが強くなったし
269名無しさん@実況は実況板で:2013/04/24(水) 21:56:27.24 ID:JPT1MZwF
次回は日本、台湾、韓国、豪州でいいな。これで全試合満員だ。中国はいらないね。

日本対豪州@東京 日本対台湾@東京 日本対韓国@東京
台湾対豪州@台北 台湾対韓国@台北 韓国対豪州@ソウル
270名無しさん@実況は実況板で:2013/04/25(木) 17:09:11.70 ID:fCdhNQ2u
>>269

中国は台湾、ブラジルより強いんだぜw
前回大会の成績でシードを決めるよりもアジア、欧州、アフリカ、オセアニアは予選やるべき!
アジア3・オセアニア1・欧州3・アフリカ1でさ。
豪州対NZの出場権争いとアフリカ単独枠だけは絶対設けるべき!
実力的にはWBCの1次ラウンドで敗退濃厚だが3試合あるから1試合くらいはまぐれで勝ってくれれば盛り上がる
271名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 23:17:35.35 ID:GR6Sc27W
プレミア12を日本でやってくれるのはいいけど、WBCの時みたいなボッタクリチケット代に、グッズの品ぞろえがスカスカっていう事態は勘弁してほしい。
東京ラウンドGAME5を見に行ったけど残ってるグッズが値段高いか、おそらく不人気のばっかwww
日本戦で売れ残った余りものしか残ってないって感じだったな。 
試合が面白かっただけに、こういうので萎えたわ。見に行く気が失せるからなんとかしてほしい。
ドーム内の売店と、東京ドームホテル内部の売店とで品揃えがいい勝負ってどういうことだよwww
「そんな遅い日程のを見に行くほうが悪い」って言われりゃそれまでだけど、日本戦以外はどーでもいいってのがあからさますぎ。
日本以外のグッズもなかったし。

あと「侍ジャパン(笑)」のグッズなんていらねーんだよ「WBC」のグッズがほしーんだよ。
だいたいどこと対戦するっていうのさ?サッカーとちがって「代表戦」って文化辞退が根付いてない(というか種まいたばっか)
のに無茶してるのが滑稽だし見苦しい。あからさまな集金目的って感じで。

野球の国際試合ってだけでワクワクするからプレミア12は嬉しいし、日本開催ならなおさら。
ただ「侍ジャパン」って連呼してるのを見るとなんか無理やりサッカーのマネしてるみたいで気持ち悪いし、プレミア12でその流れが加速すると思うとなんか嫌。
そもそも「侍ジャパン」ってホッケー代表の愛称だろ?
272名無しさん@実況は実況板で:2013/04/29(月) 07:24:57.08 ID:Bma1v0yi
立てといた

premier12 総合スレ その1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1367187866/
273名無しさん@実況は実況板で:2013/04/29(月) 08:34:33.27 ID:KIBIS36u
>>271
カラクリ小屋でベースボールやってる時点で問題外
274名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 22:27:02.91 ID:r9W7gyRs
>>272
そろそろわけたほうがよさそうだね
275名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 18:38:57.73 ID:7ViI3SHS
野村でいいからさっさと監督決めとけ
276名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:14:07.37 ID:Nj2givqE
サッカーのW杯はもちろんのこと、世界水泳、世界陸上とかだって、
日本以外の選手やチームもちゃんとマスコミが取り上げ、報道して、
大会を盛り上げようとする機運があるんだけど、
野球に関しては、びっくりするくらいそういった動きが無いよなあ。

ウザイくらいなのは問題だけど、
ここまで全くやらないのは、それ以上に問題だろ。
それじゃあ、日本戦以外が盛り上がるわけないって。
277名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:18:52.17 ID:1adNy3/p
TBSはまあまあやってたよ
278名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:13:39.23 ID:jRmnarMs
>>276
世界水泳、世界陸上は個人競技だからでしょ
279名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 14:56:15.04 ID:MeGHr9VM
>>276

どこが取り上げてんだよw
個人競技なんだから出場選手全員を取り上げないと意味ないじゃん!
思わぬ選手が入賞してまた1から紹介するの?それこそ時間の無駄遣いだし最初から取り上げろよ

それにサッカーW杯だって残念ながら世間は日本代表にしか興味ないw
前回のカメルーン、オランダ、デンマークのスタメン言える奴いるか?全然サッカー文化は浸透してないじゃんw
280名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 15:56:50.20 ID:5lzqMFAb
そもそも野球にはNPBファンはいても代表チームファンはほとんどいない
結局自分の贔屓のチームの贔屓の選手が出てれば興味持つだけ
まぁサッカーみたいに代表ファンは多くいても税リーグファンはカスカス
みたいなよりよほどいいけどなw

アサヒグループホールディングス株式会社(本社 東京、社長 泉谷直木)のアサヒグループホールディングス
お客様生活文化研究所は5月9日(水)〜5月15日(火)にインターネットで、全国の20歳以上の男女を対象に、
今年開催されるオリンピックを前に、スポーツ観戦に関する意識調査を実施し、3,505人の有効回答を得ました。

男性:人気スポーツ競技
1位 プロ野球 73.2%
2位 サッカー代表戦 44.6%
3位 高校野球 41.1%
4位 マラソン 36.0%
5位 駅伝 34.4%
6位 メジャーリーグ 31.1%
7位 Jリーグ 30.7%
8位 ゴルフ 25.0%
9位 フィギュアスケート 24.0%
10位 バレーボール代表戦 23.4%

女性:人気スポーツ競技
1位 フィギュアスケート 54.5%
2位 プロ野球 53.7%
3位 サッカー代表戦 43.9%
4位 高校野球 36.5%
5位 駅伝 33.0%
6位 マラソン 32.2%
7位 バレーボール代表戦 30.4%
8位 水泳(ワールドカップなど) 28.3%
9位 体操(世界選手権など) 27.4%
10位 Jリーグ 22.9%
281名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 21:28:24.83 ID:tQzzswCw
駅伝に負けるjりーぐ(笑)
282名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 00:04:50.76 ID:7VidSJdo
>>140
オランダも
インターコンチネンタルカップやワールドカップで
WBCや五輪と大して変わらんメンバー送って近年成績も良いし
代表も9割ぐらいが本土かカリブ自治領出身なんだから大丈夫でしょ
普通に台湾と韓国以上に国際大会にメンバー揃えているぞ
283名無しさん@実況は実況板で:2013/05/07(火) 10:40:21.59 ID:n/T8taiX
>>282

それは秋開催だからだろ?
9〜11月ならマイナーはシーズン終わってるしウインターリーグよりも緊張感のある国際大会に出た方が有益。
そもそもプレミア12自体が五輪復帰までの「繋ぎ」だし2年後も本当にやるのか疑わしい。
個人的にはプレミア12よりもWBCの大陸予選をやって欲しい!
特にアジア、欧州は日韓、オランダですら常時代表チームを編成することで成熟したチーム力で好成績を残せた。
WBCのシードなんて米大陸の上位6カ国だけでいいからアジア3、欧州3で予選やって欲しい!韓台中のうち1カ国くらいは予選落ちさせたいしなw
284名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 17:56:19.54 ID:/GcIds2M
世界バレーって黒字なんだろうか?
285名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 00:22:23.97 ID:5TARoWtv
捕 炭谷
一 筒香
二 菊池
遊 坂本
三 堂林
左 中田
中 柳田
右 大谷

ゆとり世代(87.4〜95.3)揃えてみた
286名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 22:54:28.81 ID:6bmaGwoF
てす
287名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 02:13:10.28 ID:0RrBdCFA
今年だけでもだいぶ若手が出てきたな
288名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 17:14:06.86 ID:z+9FzQXp
捕 炭谷
一 中田
二 菊池
三 鈴木大地
遊 坂本
左 丸
中 柳田
右 大谷
指 T−岡田

こうじゃね?
カープの今村と堂林はカープだから出れてる面がある。
あと西武の大石や横浜の筒香もイマイチ伸び悩んでるからないな
289名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 15:35:22.53 ID:EUkF4mfS
丸はいい打者になったよな
ゆとり世代でもようやくそこそこの打線組めるようになったな
元々投手力は至上最強クラスの層だし
290名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 04:48:28.79 ID:DLnx/2FL
7回制でやるんかね?
291名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 05:00:10.78 ID:TOFvyBYf
それは五輪だけ(のはずだと思いたい)
292名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 12:28:23.44 ID:0mqSjW+i
>>289
あえて言うがダルビッシュはゆとり世代じゃないぞ
元々投手力は至上最強クラスの層とか最近プロ野球知ったばかりか?
んなわけがないじゃん
293名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 13:27:36.11 ID:RH/zuJap
2015
294名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 17:25:14.25 ID:YyW9/kl4
>>289

ゆとり世代=87年生まれ以降

女優で言えば杏、北川景子、井上真央までが詰め込み世代で長澤、栄倉、佐々木希からがゆとり世代。
サッカーも本田、長友、岡崎までが詰め込み世代で内田、乾からがゆとり世代。当然香川、吉田もなw

86年生まれはヤンキーが学校で荒れた最後の世代w
87年生まれからはヤンキーが消えてチャラ男とモンペが出てきたからなw
295名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 18:41:44.40 ID:TOFvyBYf
>>294
学習指導要綱が変わったのは1回だけじゃなく複数ってのは知ってる?
296名無しさん@実況は実況板で:2013/05/28(火) 17:10:25.28 ID:jshn+U3R
>>295

学習指導要綱よりも週休2日制の方が大きいだろ?
土日が休みのおかげでどのスポーツも大会が増えて選手が試合慣れするようになった!
ゆとり世代のスポーツ選手に試合巧者が多くて外国人相手でもビビらないのはそうした競技偏差値が高くなったからとも言える

詰め込み世代まではいくら国内でお山の大将でも外国人相手だとからっきし駄目だったw
逆にゆとり世代は飛び抜けた選手じゃなくてもなぜか勝てちゃう不思議な魅力がある。どう考えても週休2日で実戦で鍛えられてるからだと思う
297名無しさん@実況は実況板で:2013/05/28(火) 18:10:25.16 ID:tveJ7CSC
プロ野球選手になるような選手は大抵が特待生で
朝練で疲れているためほとんどが授業中は寝ている
(また大学出の選手も実は卒業してないことが多々ある)
298名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 14:21:48.51 ID:E2otdL2T
>>297

プロ野球選手の半分は甲子園未出場且つ中学軟式出身なんですけど?
強豪校みたいに朝練が絶対あるわけじゃないしナイター照明使えないから2時間程度しか練習できない高校も多い。
しかも大学出も東都以外は基本的に土日にリーグ戦やるから平日は授業に出れるしそこまで野球一筋ってわけでもないよ

なんかシニア、ボーイズやって甲子園常連校に行かないとプロ行けないみたいな言いぐさだなw
299名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 23:39:29.10 ID:/HE55a5U
大谷、藤浪は選ばれるかな?
300名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:04:11.88 ID:ZVHMNO2B
>>299

藤浪は選ばれるが大谷は選ばれない。
大谷はマスゴミの偏向報道で良い人みたいに描かれてるけど
現実はマイナーから逃げて投手からも打者からも逃げてる中途半端な糞野郎だよw
301名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:52:14.03 ID:ADSXVZQY
大谷は二刀流止めたら多少可能性がある程度
302名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 15:46:08.68 ID:QWPrQI9n
3浅村
8秋山
6坂本
D中田
7丸
5鈴木
9柳田
2炭谷
4菊池

87.4〜91.3
303名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 17:15:14.71 ID:SSxrw0d9
>>302

浅村はないんじゃね?
所詮はおかわりの代役で外国人とポジション被るしさ

中田翔がファーストで人材豊富な外野手を3人使った方がチーム力は上がる
304名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 07:33:45.17 ID:os86t1Z8
やっぱり、統一球変わってたんだ。
組織として終わってるよなあ、日本の野球。
305名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 14:58:43.00 ID:ygNFP3b5
エースは菊池か
306名無しさん@実況は実況板で:2013/06/25(火) 15:16:41.19 ID:4tUdlDoh
田澤呼べ
307名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:0AxlpEMk
>>303
いえ〜い見てるゥ〜?ww
308名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:DO0kOmId
7丸
8秋山
6坂本
D中田
3浅村
9大谷
4赤見内
5鈴木
2炭谷 伊藤

ゆとり世代でも打線組めるようになったなあ
309名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:yrxXmUnZ
>>308
MLBの2A程度のチームにしかならんなそれじゃ
310名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Z+07YzTC
侍ジャパン 常任監督を今秋までに決定
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/07/19/kiji/K20130719006253100.html

日本野球機構(NPB)が日本代表「侍ジャパン」の常任監督を今秋までに決めることが19日、分かった。
12球団は代表チームの常設化による収益確保を目指しており、常任監督が公式戦などを視察しながら代表選手を選考する。
台湾から11月に打診されている親善試合が実現すれば、新監督の初陣となる見込み。
NPBは2017年に予定されている第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)での王座奪回を最大目標に掲げ、
代表チームの在り方を検討する「侍ジャパンプロジェクト」が12球団に常任監督の選任を提案していた。
11月の対外試合は4月の実行委員会で見送ることを決めていたが、台湾側の要望を受けて再検討に入った。
NPB関係者によると、11月15〜20日に台湾で開催するアジア・シリーズの前に2試合実施することが検討されているという。
来週中にNPBの担当者が交渉のため現地入りする予定。 [ 2013年7月19日 22:19 ]
311名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:PBohhdiV
大谷は間違い無く入ってくるな
312名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:lgCf4Lt1
<ドキュメンタリー 〜The REAL〜>
2013 ワールドベースボールクラシック
〜カメラが見た侍ジャパンの真実
http://www.jsports.co.jp/program_guide/47869.html
3月に開催された「2013 WORLD BASEBALL CLASSIC」。3連覇を至上命題とされた日本代表は監督選定から難航する。
さらにMLB所属選手の相次ぐ辞退により、純国産チームを結成せざるを得なかった山本監督率いる侍ジャパン。台湾戦の奇跡的な勝利。
プエルトリコ戦のダブルスチール失敗。そして準決勝敗退。
実はその一部始終に密着していたカメラが存在した。カメラが捉えていた真実とは?
そして大会終了後、多くを語らなかった山本監督、コーチ陣は何を語るのか?
侍ジャパンの真実が今明かされる。

※8月4日(日)は無料放送
313名無しさん@実況は実況板で:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:OF2PhAvZ
「侍」新監督に小久保氏!世界一奪回へ「最有力」浮上
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130820-OHT1T00050.htm
314名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:k2aNyM9G
キャッチャーとセカンドが微妙
315名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:/7oFqo6n
侍ジャパン常設化へNPBが“強化委員会”設置
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130826-OHT1T00184.htm
316名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:EBV3vEYs
ビールうまい
317名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 01:14:11.50 ID:z85aBNPm
この大会の開催自体危ういんじゃないの
318名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 03:58:42.29 ID:PpVkkVcE
日本でやるよ
319名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 05:53:37.79 ID:I4QTcZ/1
若手中心のチーム編成なら大会は続きそう

大谷9
中村晃7
浅村4
中田DH
長谷川8
坂本6
枡田5
銀次3
嶋2
320名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 02:38:11.14 ID:atDEoCZN
18UWBCと同じ年に開催なんだよなあ
321名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 01:25:43.41 ID:Av3QUjK8
18UWBC・・・高校日本代表
21UWBC・・・大学(3年生まで)日本代表
プレミア12・・・フル代表? or 若手(25歳以下)日本代表?
322名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 10:30:35.69 ID:MEfmpx/U
プレミアはプロ若手(入団5〜8年以内)+社会人+独立リーグで落ち着くと予想
323名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 21:46:50.57 ID:N8pqETfR
独立はともかく、社会人を混ぜるなよ
プロの足を引っ張るな
324名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 16:44:37.27 ID:cLw4PQu0
8梶谷
9柳田
3浅村
7中田
6坂本
5高橋
D大谷
2嶋
4菊池
325名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 05:00:18.43 ID:rBFsSsTd
若手よりベテランが大事
326名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 19:44:45.67 ID:XNUTI43d
楽しみです
327名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 00:26:56.59 ID:YsB53YdT
侍ジャパン監督に小久保裕紀氏 高いリーダーシップを評価
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131002-00000104-spnannex-base
328名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 00:42:36.38 ID:imOK3f2D
もう日本のペナントで何百勝したというだけで監督を選んではいけない

若くて国際野球の知識を得るのに貪欲な奴を選んでほしい。 次回あたりは
メジャー経験した奴が結構引退してそうだからそういうのをコーチにしてほしい

小久保監督
古田ヘッド
吉井投手コーチ 斎藤隆投手コーチ
仁志打撃コーチ
井口守備走塁コーチ
田口外野コーチ
329名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:37:48.00 ID:YsB53YdT
小久保どうこうの以前にいち早く監督を決めたことだけは評価したい
2015年まで同じチームスタッフが他国の分析をできるようになるわけだし
330名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:48:14.16 ID:52QNiqwe
貪欲な奴を同意。指導者として成り上がりたい人のほうが。
331名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 02:51:32.44 ID:Thn61wF8
仁志とかありえんだろ
332名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 06:08:12.73 ID:YUCXf4rZ
脱税王が監督は不味いのでは
333名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 08:10:21.71 ID:pWBOLmI4
WBCのころには変わってるかもな監督
334名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 09:51:30.66 ID:74qA/TUp
脱税ジャパン
監督 小久保裕紀 (懲役1年執行猶予2年)
投手総合 渡辺秀一 (懲役1年執行猶予2年)
野手総合 鳥越裕介 (懲役10月執行猶予3年)
投手 山田洋 (懲役10月執行猶予3年)
打撃 万永貴司 (懲役10月執行猶予2年)
内野守備走塁 宮本慎也 (懲役10月執行猶予3年)
外野守備走塁 波留敏夫 (懲役10月執行猶予2年)
戦略 三輪隆 (懲役1年執行猶予3年)
335名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 19:22:45.43 ID:k04uOG47
中村晃3
鳥谷6
内川7
中田DH
浅村4
長谷川8
梶谷5
角中9
嶋2
336名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 19:43:28.43 ID:YsB53YdT
「侍ジャパン・小久保新監督」はこうして決まった
http://gendai.net/articles/view/sports/144949
337名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 21:05:32.67 ID:LQkCxtyH
監督経験で語る奴いるが
中畑 コーチ2年でクビの監督未経験 銅メダル
星野 08年時点監督13年 メダルなし
浩二 監督10年で準決勝止まり
原  監督5年目で世界一

あまり関係ない気がする
338名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 23:58:51.11 ID:LtU2b+Ed
台湾戦は若手中心の予感
藤浪・大谷を強制的に入れて
339名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 00:37:21.05 ID:RtKOGIlV
>>338
藤浪は阪神が出さんだろう?? それに本番だと阪神の投手は藤川に能見
と勝負とこで打たれるから藤浪もそうかもしれん
340名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 06:13:08.63 ID:sbkNYdtG
台湾戦
前田健 小川 吉川 則本 十亀 藤浪
山本 石山 岡田俊 佐藤 松永 千賀
西村健
341名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 07:24:06.56 ID:7dAeRXOW
>>340
千賀故障中
342名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 13:46:48.78 ID:uL7Lu2GO
台湾遠征は若手中心
打順は分からんけどポジションはこうかな
捕手:嶋
一塁:浅村
二塁:菊池
三塁:堂林
遊撃:梶谷
左翼:中村
中堅:長谷川
右翼:丸
343名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 17:44:19.13 ID:KgLzTgKO
>>342
これでも充分な布陣だな
344名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 18:57:50.72 ID:DBf/CzG2
小久保氏「世界一を目指すのは当然」 侍監督契約期間は17年WBCまで
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/04/kiji/K20131004006741500.html
345名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 19:56:57.66 ID:qFnelwSi
U-25でいいのでは
ハンカチ世代の早生まれ以下出場可能みたいな
346名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 20:01:22.04 ID:qFnelwSi
2伊藤 中村
3浅村 西川
4菊池 中井 山田
5高橋 堂林
6今宮
7中村
8丸
9大谷
D中田
347名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 01:01:49.29 ID:oOd+iRxI
>>346 >>343
野手は北京五輪から13年WBCまでが底で今回のほうが強いかもしれんという
印象なんだが。

投手は藤浪とか新人は台湾に持っていくのは酷。 むしろ中日大野や
ヤクルト村中・CS出れなさそうなホークス岩崎・横浜山口・中日岡田
CS漏れたやつや伸び悩んでるやつを連れていけばよい
348名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 01:11:12.52 ID:UZtrqhM8
小久保が戻るまではホークスにとっては貴重なコーチ候補がいなくなるという大きな損失にもなりますので、
・今後10年間はドラフトの目玉選手を全員ホークスが優先的に指名できるようにする
・他球団はホークス相手にエースや調子のよい投手を投げさせてはいけない
・スポーツニュースでのホークスの扱いをもっと良くする
・試合日程はホークスの選手達に最も負担がかからないような組み方をする
などの対策を行い、ホークスが息をするくらい自然に勝利しまくって
大相撲で言えば横綱・白鵬の年間勝率を上回るくらいになるよう、NPBが全面的に協力してもらいたいものだと思います。王会長や秋山監督(未遂)のように毎回ホークスがWBCの犠牲になっているわけですからこれくらいのことはやって当たり前なのではないかと思います。

4年後どうなるかは分かりませんが、ホークスにばかり負担をかけることなく、12球団の協力でWBCで世界一を奪回してもらいたいと思います。

それに4年後のWBCに、またホークスの選手が大量に引き抜かれてペナントレースに影響が出る可能性もあります。
NPBがそこまでホークス関係者に色々やらせるというのであれば、それなりの見返りが無いと釣り合わないと思います。
例えば11球団は今後4年間ホークス相手にエース級をぶつけるの禁止にするとか、ドラフトで全ての目玉選手はホークスに優先的に獲得させるとか、
スポーツニュースでホークスが勝った試合は大々的に報道するとか、それくらいしないといけないと思います。
349名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 01:11:43.38 ID:UZtrqhM8
若い強打者 
坂本(兵庫) 中井(三重) 平田(大阪) 高橋(神奈川) 丸(千葉) 菊池(東京) 梶谷(島根) 山田(兵庫) 銀次(岩手) 枡田(京都) 
岡島(群馬) 鈴木(静岡) 浅村(大阪) 秋山(神奈川) 中村(埼玉) 柳田(広島) 中田(広島) 西川(和歌山) 大谷(岩手) 伊藤(愛知)
350名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 04:10:00.68 ID:p9p7wDGq
中田は11月には完全に治ってるかな
もしそうならリハビリ試合に丁度いい
351名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 09:37:49.03 ID:k2FSvuUB
野球の日本代表監督に、現役を引退したばかりで間もない小久保監督が就任した。
驚いた・・・・。
指導者としての経験値ゼロの人が監督をする・・・それも日本代表・・・・考えられないことである。
サッカーの国々では、指導者としてのライセンスを取得しなければ指導者にはなれない仕組みになっている。。

         (中略)
また、受ける方も受ける方であるが、そのことを指摘しないスポーツメディアも、???。

大分の某学校の監督兼サッカージャーナリストの指導ライセンスのない野球と小久保批判
352名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 09:45:23.48 ID:PXgLAYXa
>>351
星野や浩二と10年監督してても勝てないし中畑は未経験で銅メダル。

この差は?? 日本はライセンス持ってる人が監督すればW杯10連覇
できるの??? 
353名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 20:07:46.99 ID:poz0rwwz
>>334
脱税ジャパン、クソワロタwww
354名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 22:53:08.34 ID:PdEa7TDd
3浅村
4梶谷
7長谷川
DH中田
6坂本
9平田
8秋山
5高橋
2嶋

控え
炭谷 伊藤
中村 銀次
菊池 西川
今宮 鈴木
柳田

先発
藤浪 菅野 小川 則本 前田 野村 三嶋 西

中継
田島 沢村 森福 石山 松永
岡田 佐藤 今村

抑え
西村 益田
355名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 09:26:29.57 ID:phoN2xhg
>>342
台湾遠征は台湾のアマが相手なのに、本気出しすぎだろw
356名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 12:09:34.49 ID:dENfvM1P
>>355
アマも含まれるけど、マイナー選手やNPB選手も招集する。
357名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 12:49:33.11 ID:phoN2xhg
マイナーといってもほぼ1Aクラス
NPBは今のところOKしてる選手おらんのでは
そして半分以上がアマ
相手にならん
358名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 18:18:53.05 ID:lVPffAJA
>>354
先発陣中々重厚だな
武田わって入って欲しいんだけどなあ
359名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 19:58:32.99 ID:I5K8lODs
>>354
これは次回のWBCのメンバー??
360名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 20:03:58.86 ID:I5K8lODs
ここの野球通に質問だが

捕手以外の野手陣は中田と浅村が台頭した今、09年・13年よりは
上になりそうな予感だけど。 どうでしょうか??
経験者枠で内川か松田・おかわりをDHで召集したいけど

投手は田中と前田がメジャー行ってそうで辞退も予想してるから
わからんが
361名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 23:31:00.52 ID:ZWlKXhl6
>>359
台湾遠征の予想
362名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 02:02:42.94 ID:HbFJ7iiR
>>360
まだなんとも言えない
ただ中田はもう1ランク上の打者になってもらわないと
363名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 02:33:12.33 ID:xktEqZZF
>>360
まだわからんね

でも、野手は中村(ソフトバンク)、高橋(中日)等の楽しみな若手いるね
今年のU18で活躍した野手がどの程度プロで通用していくかで明暗別れそう

投手は今年のルーキーは当たりだし、来年の投手豊作年に入ってくるメンバーに期待
364名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 09:38:45.59 ID:9n2KCRA6
なんか不思議・・・
どんなスポーツでも日本代表に選出される事って選手にとっては凄く名誉な事だよね?
日の丸を背負って世界を戦う事をモチベーションにして更に鍛錬するのが普通だと思うけど
野球はなんか違うよね?
365名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 12:39:46.82 ID:4tOI+27K
ナショナリズムに頼るしかない他のスポーツと一緒にしてもらっては困る
366名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 13:21:13.18 ID:OkZ9XoIL
>>364
世界大会(主に欧州主催)以外の価値観があるスポーツは数少ない
その筆頭が野球

まず欧州主導ではない。そして五輪や世界大会が始まる前からリーグがある

バスケだって五輪がたまたまオフシーズンだからなし得ただけで別の世界大会は辞退祭り
アメリカだからNBAが頂点な訳だ
367名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 15:00:07.37 ID:2KjxEmHn
野球のナショナリズム(笑)
368名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 16:09:38.33 ID:tq0N2MtG
サッカーのW杯って最初から盛り上がったのか?
369名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 17:03:24.17 ID:S2Sb4ge8
誰が見るんだよこんなもん
国内でシコってりゃいいんだよ野球なんてw
370名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 17:38:13.56 ID:yBKv+Tgy
脱税ジャパン
監督 小久保裕紀 (懲役1年執行猶予2年)
投手総合 渡辺秀一 (懲役1年執行猶予2年)
野手総合 鳥越裕介 (懲役10月執行猶予3年)
投手 山田洋 (懲役10月執行猶予3年)
打撃 万永貴司 (懲役10月執行猶予2年)
内野守備走塁 宮本慎也 (懲役10月執行猶予3年)
外野守備走塁 波留敏夫 (懲役10月執行猶予2年)
戦略 三輪隆 (懲役1年執行猶予3年)
371名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 19:59:29.66 ID:VG4MltU5
>>362
中田は意外とそれほどブンブン振り回さない割にあのパワーだからまだ伸びしろがありそうなのが楽しみ
372名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 21:01:34.16 ID:HBOWm/ii
>>368
サッカーと比べると野球とかゴミすぎて比較にならないよ
373名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 00:32:56.54 ID:kEC8pPIG
>>371
中田は札幌であの成績残したのは素直にすごいと思う。 浅村の打撃が
去年から好き、具体的にはあのフォロースルー。 13年WBC開催前から
セカンドできるなら稲葉の代わりに浅村入れろとNPB掲示板で
書いたらぼろ糞言われた。

しかしその稲葉が準決勝で連続三振。 
374名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 00:35:20.23 ID:kEC8pPIG
中日の平田って振りの割に飛ぶような気がするしなんか意外性があり
面白いと思う

T岡田の復活か筒香の回かで左の強打者欲しいね
375名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 02:13:58.91 ID:uAQLBWR4
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/07/kiji/K20131007006767980.html
日本代表は11月上旬に台湾に遠征して親善試合を行う予定。
メンバーは26歳以下が中心となる見込みで、初陣に向け、小久保氏はコーチ陣の人選などを早急に進める。
376名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 02:47:52.99 ID:kTyvSidP
>>374
平田もいいよなー
パワーあるし実は三振もあんましないしね
377名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 10:01:25.81 ID:z4rsMl1d
>>375
J SPORTSで生中継(テレ朝録画中継)

・・・みたいな感じになりそうだな。
378名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 11:17:47.64 ID:lJf1uV7G
バッテリーコーチに古田入れてくれ
379名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 16:53:07.00 ID:p80LRXpf
>>375
その台湾に社会人や学生の選抜チームがコールド負けしてるぞ
380名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 18:01:27.03 ID:3KVaSAoj
>>379
東アジア大会の台湾ってガチメンバーなの?
381名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 18:13:01.47 ID:HiL02P/N
[週刊文春]今週号
⇒告発スクープ:侍ジャパン小久保裕紀新監督が2500万円損害賠償で訴えられた!
■「超高級ソープ」接待に脱税疑惑も
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3204
382名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 20:22:24.08 ID:sVV/u3m1
>>376
野手編
1番セカンド梶谷
2番ショート今宮
3番サード坂本
4番DH中田
5番ファースト浅村
6番レフト平田
7番ライト柳田
8番捕手嶋
9番センター秋山

控え野手 高橋周平 菊池広島 中村ホークス 

現在のU26から次回WBCメンバーを考えてみた

野手は09年や13年より強そうだと思う、若干右打者に偏りあるが韓国の左腕
攻勢をかわすための布陣
383名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 20:26:04.67 ID:sVV/u3m1
>>378
監督小久保
ヘッド兼バッテリー古田
投手森繁 吉井
打撃立浪
内野仁志
外野田口

これどう???
384名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 21:49:12.40 ID:zQSwwau/
「野球をやる国は110ヵ国ある。その野球を排除するのは論理的でない。
アイススケートや体操のように審判でどうでもよくなる競技が五輪の腐敗になる。」

http://matome.naver.jp/odai/2127053946931738001/2127054297031956803
385名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 21:50:43.85 ID:zQSwwau/
【五輪】小中学生「東京五輪で見たい競技」男女別一位 男子は57.5%が野球、 女子はソフトボールの47.8%がトップ

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381226390/
386名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:22:27.87 ID:sVV/u3m1
真面目な話に東京五輪で日本勢が大惨敗に終わったら逆にやばいよ
387名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:36:58.01 ID:sVV/u3m1
388名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:40:11.55 ID:sVV/u3m1
北京の野球とかジーコジャパンとか強いとか金メダルしか
いらないとかマスコミ・世間が浮かれてると大惨敗するのが
日本の特徴だよ
389名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:49:18.72 ID:zQSwwau/
DeNA、野球・ソフトの五輪復帰アピール
http://www.sanspo.com/baseball/news/20131008/den13100821580002-n1.html

(セ・リーグ、DeNA7−5阪神、最終戦、DeNA14勝10敗、8日、横浜)
DeNAは2020年東京五輪での野球・ソフトボールの復帰をアピールするイベントを実施した。
スタンドを五つのブロックに区切り、観衆に五輪カラーの5色のボードを配布。
これを五回終了時に一斉に掲げた。
この日が今季最終戦で、2万7211人が詰め掛けた。
ボードでウエーブを起こし「ウィー・ラブ・ベースボール!!!」と声をそろえた。(共同)

http://pbs.twimg.com/media/BWCs5FrCAAAsi-2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWDJKyaCAAA8p2v.jpg
390名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:52:29.02 ID:sVV/u3m1
11
391名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 23:55:44.21 ID:sVV/u3m1
俺の采配と選考なら北京と13年WBCは少なくとも準決勝には勝てたと
自負してる。 北京は決勝がベラ使った後だし勝てた13年WBCの
ドミニカには勝てたとは思わないが・・・

ただしアテネの準決勝だけはどう采配しても選考変えても運悪い
負け方としか言えん、あえて言えば井口召集くらいかな
392名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:26:58.74 ID:8fERst8f
>>380
台湾はアマにマイナーから2Aが1人、1A以下が4人混じってるだけ

日本はほぼ社会人だけだからそら弱いわな
393名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 20:58:14.81 ID:VemDWedr
対戦相手に恵まれたとはいえ山本浩二でベスト4行けたのは奇跡。

全チームの試合見たけどドミニカとアメリカ(本気で組んだ)以外は
はっきり言うけど強くない日本同様戦力落ちてる
394名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 21:01:30.92 ID:VemDWedr
コーチ人事だが同世代を使うようだね。 宮本・仁志あたりはいるかな

投手コーチに吉井にバッテリーに古田がほしい
395名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 19:38:07.98 ID:x+dsH9hl
小久保ジャパン 仁志、矢野、立浪の3氏が入閣へ 世界一奪還へ若返り
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/10/kiji/K20131010006780340.html
396名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 19:52:18.95 ID:MH9Sgl/E
ここ、臨時の日本代表総合スレとしても使用可能だろうか

もうなっとるか
397名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 19:54:50.11 ID:eWwMtJez
>>395
投手コーチは鹿取。 仁志と立浪は予想できたが矢野は予想外だった
矢野よりは城島か古田が良かったな。

投手コーチの後1人と外野コーチだけど吉井と田口を希望。

思ったより仲良し内閣でないね
 
398名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 23:40:39.01 ID:x+dsH9hl
プレミア12も自主的なU-26縛りか
今のチームをそのまま移行させた自主的なU-28縛りになる可能性はありそうだ
399名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 23:51:12.96 ID:eWwMtJez
小久保の人選って山本浩二と星野で年寄りで無能かどうかは
ともかく外国の野球を勉強する意欲もない奴はさせないという
意味では良かったとは思う

ヤフコメでは小久保のことぼろ糞だけど下手に現役監督もっていって
ペナントのような采配されたら短期決戦とは違うし勝てないと思う
400名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 01:04:07.29 ID:5ztaH8Xc
小久保個人の評価は別としてこういう方針は評価されるべき
401名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 01:38:24.06 ID:afbPwPXa
とりあえずやる気満々の人がいてくれてよかったよ
また、たらいまわしになったら代表の価値下がる一方だから
402名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 16:49:10.65 ID:ulALz0TI
>>389
横浜の関係者って五輪憲章知らない人の集まりなんかな?w
403名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 20:37:08.80 ID:kxXkUfN1
監督経験がと言う人は
監督山本浩二
ヘッド田淵
打撃門田
投手堀内 鈴木啓志
内野高木守道
外野若松
バッテリー達川

これでもよいのかな???
404名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 21:02:36.48 ID:kxXkUfN1
>>401
投手コーチだけはWBC経験者の鹿取を入れてきたな
ヤフコメではサッカーと比較してぼろ糞だけど

サッカーは通常が短期みたいなもの、野球はペナントだと60敗
しても首位なれる。 ペナントの癖がしみついた監督では困る
405名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 00:42:32.13 ID:aTRgObe7
短期決戦だからな
わしが育てるじゃダメ
調子がいい選手を選べる監督じゃないと
406名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 14:11:08.73 ID:lbHfwG4n
長野みたいに召集時点ではレギュラー確定の選手でも
不調で使い物にならないパターンが多々あるからな
407名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 15:33:03.19 ID:hEXew/Dw
>>406 >>405
そういう意味では80年代の巨人経験者が一番良い。 無能かどうかは別に
常勝求められて選手使えんと容赦なく外す癖があるから。
これをペナントですれば選手が委縮してだめだけど短期ではあり
必ずしも監督経験者が良いとは限らん。 過去と違い4年前から監督決める
んだから未経験者でも良いと思う。

台湾がアマだとかそんなことはどうでもよい、むしろボールはどういうの
使うか?マウンドはメジャー使用と比べてどうか?? そこが気になる。

野球は相手がいないというが海外に行くという条件ならボールやマウンドの
対応を見るだけでも価値がある。 対戦相手がアマレベルでもよい。
相手がいないから意味ないなんて言う意見もどうかと思う
408名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 16:05:59.43 ID:kAbAhpHp
代表なのにアマが打撃コーチってワラタ 馬鹿じゃねーの?
プロ選手がアマで終わったようなショボい奴の話なんて聞くわけないじゃん
アマ選手だってプロから指導受けたいだろうに
ちゃんとプロのコーチ連れて来いよ
409名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 18:18:16.55 ID:FrVQ+lHi
>>408
アマも入るから同行するだけ。 稲葉コーチも同行するぞ
410名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 19:39:06.52 ID:UlLSwvWH
アマ選手は将来WBC代表入りするかも知れないから経験作りとしてわかるが、アマコーチは意味不明だな
コイツが将来WBCでコーチになる可能性はゼロ
プロの若手コーチ連れて行って経験積ませたほうがいい
だいたいアマの無能コーチの指導せいでプロ選手が調子崩したらどう責任取ってくれるんだよ
411名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 20:54:10.04 ID:FrVQ+lHi
>>410
アマ選手のことを教えるためらしいよ
412名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 16:57:54.81 ID:XV4gyrzn
アマコーチがプロに口入れてくるわけないだろ
意図すら読めないとか年寄りかよ。
413名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 19:17:35.03 ID:WD6CXTJh
ここの野球通に聞きたいのだが・・・
過去の国際大会(人数制限あったシドニー・アテネの除く)で松井のような
明らかな辞退や今年の吉見のような明らかな故障以外でこの選手は入れてほしかった
と言う選手はいますかね??

06年WBC
野手編
今江→二岡 小笠原→小久保 新井→今岡
投手
小林宏→巨人林  
414名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 19:27:16.33 ID:7RnQyPrz
過去のもしも話は他のスレでどうぞ。
ここは2015年プレミア12日本代表のスレです。
415名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 20:41:33.72 ID:FmLyYsbW
>>411
アマ選手だって、わけのわからんアマコーチよりも稲葉に教わりたいだろうになぁ
416名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 21:36:41.47 ID:mcNEh8cC
>>415
アマの選手のことを小久保監督やらに教えるためだと思いますよ。
特徴わからないとどう起用して良いかわからないし
417名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 23:02:58.72 ID:FmLyYsbW
>>416
そんなんならアドバイザーとかでええやん
打撃コーチである必要なし
418名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 23:45:26.58 ID:foRSIZdI
アマチュアガーが躍動しそうな話題だと思ったらもうしてた
419名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 01:13:17.82 ID:9PqIDE0t
対戦相手の情報はアマのほうが持ってるもの
別にアマコーチがプロの一流選手に技術指導するなんてことはないだろう
420名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 01:31:03.37 ID:kEdZJXMz
それこそアドバイザーでいいわなw
421名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 19:46:09.95 ID:k08NxIm/
日本、決勝で韓国に4:2で勝ち優勝。日本は全員アマ、
韓国は兵役中のプロ野球選手12人+大学生12人の構成。
422名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 18:46:58.61 ID:L1S3kxvQ
小島はバルセロナで小久保と一緒だったのね
小久保が連れてきたか
423名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 20:33:08.37 ID:h2AIlDbp
藤浪が疲労で見送りらしい。 俺はWBCを辞退しようとした選手会に怒った
者だが藤浪とか菅野のような新人は見送ってほしい。
後は中田みたいに故障明けや坂本のような今年の春出たやつは除外して
ほしい

若手野手なら梶谷・浅村・今宮・柳田・高橋周・平田・菊池等
若手投手なら大田・野村・佐藤オリ・吉川・大石・岡田・大野・岩崎等
で行ってほしい
424名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 20:57:47.54 ID:2yogpS6M
ゆとり世代限定でチーム作って欲しいけど まあ無理だろうな
425名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 21:04:15.87 ID:h2AIlDbp
>>424
ゆとり世代って何年うまれくらい??
426名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 21:24:09.59 ID:2yogpS6M
辻内世代から
427名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 04:28:07.86 ID:AQSeBj/j
侍ジャパン 親善試合コーチ陣発表
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/15/kiji/K20131015006816330.html

ヘッド 奈良原浩(45)
投手 鹿取義隆(56)
打撃 小島啓民(49)、稲葉篤紀(41)
バッテリー 矢野燿大(44)
内野守備走塁 仁志敏久(42)
外野守備走塁 村松有人(40)
428名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 07:41:43.39 ID:TMBIkaIW
>>427
場違いな奴が一人
429名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 11:21:30.52 ID:K6WJQtcC
確かに現役が一人いるな
430名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 16:48:32.93 ID:GrJ6xEvO
2炭谷(西) 伊藤(オ) 中村(ヤ)
3浅村(西) 銀次(楽) 筒香(横)
4菊池(広) 山田(ヤ) 西川(日) 中井(巨) 藤村(巨)
5川端(ヤ) 堂林(広) 高橋(中)
6坂本(巨) 梶谷(横) 今宮(ソ) 鈴木(ロ)
7中田(日) 枡田(楽) 岡田(オ) 
8秋山(西) 上田(ヤ) 後藤(オ) 大和(阪) 丸(広)
9平田(中) 中村(ソ) 大谷(日)
D柳田

ゆとり世代(1987年4/2生まれ以降)の野手思いつく限り書き出してみた
431名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 19:42:18.43 ID:ZazeZcni
>>430
T岡田・・・。

今回の台湾遠征にT岡田・村中・山口俊の復活を込めて入れてほしい
432名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 19:53:42.84 ID:ZazeZcni
思うが打撃の底は北京と09年だったと思う。 あの時の右打者不足は
深刻だった

13年は阿部の4番と稲葉選出をしなければもうちょっと打ったと思う
433名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 00:05:45.12 ID:ZCeFwlOR
00年代後半は異常だったよ
ウリナラ野球マンセーな風潮が
434名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 00:08:21.18 ID:ZCeFwlOR
今日の試合見る限り丸はLFの選手だと思った
でも投手出身なんだよなー
435名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 19:54:17.58 ID:djzcmg28
>>433
実際、韓国のあの年代っって黄金期だったと思うよ。 打者でいうと
デホの後、投手のリュの後が育ってないと聞いたけど。
436名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 21:44:48.50 ID:ZCeFwlOR
違う日本を皮肉っただけだよ
437名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 16:38:13.05 ID:u15/gxZd
台湾戦3試合の地上波放送が決定
438名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 20:13:36.02 ID:AiPEwRmZ
>>437
どこの局???
439名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 01:54:14.95 ID:4ZYoAoNz
11/8(金)  テレ朝
11/9(土)  TBS
11/10(日) テレ朝

全てナイター
440名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 16:08:01.55 ID:wBF1wU4c
視聴率10%割れるんじゃない?
若手主体じゃね。しかも3連戦で同じカード。
台湾のどの球場でやるかはわからんが、
そこそこ埋まるだろうけど、満員にはならんだろうし。

ほんと、日米野球が恋しいね。
441名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 16:16:51.37 ID:4ZYoAoNz
ハム大野侍ジャパン入り 球界屈指の強肩
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20131019-1206322.html
442名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 19:24:09.09 ID:Eoe2GDkF
>>440
ダルとか入れれば視聴率上がるけどサッカーの代表見てても有名どころ
固定して控えがと言うこともあるし。 

これで良いと思うよ。 あと巨人ファンだがCS廃止して来年はドミニカ
やベネズエラの遠征してほしい。 少なくとも日本国内で強化試合はやるな
443名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 23:04:21.95 ID:zTXjDc3M
>>440
日米野球も最後の2回は低視聴率
需要があったら続いてるよ
444名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 23:16:23.19 ID:NJGB0kaD
選手会がもういらないって言ってやめたしな
445名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 00:04:38.54 ID:edpAie2t
東アジア大会やアジア大会にこういう若手日本代表が出るべきなんだよ
日本がメンバー揃えれば韓国台湾もそれに合わせてメンバー揃えるようになる
446名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 01:26:37.44 ID:RQUWfB1Y
>>443
需要も糞もないだろ。
2008年も2010年も、選手会の反対で開催できなかったんだからな。
2006年は開催したものの辞退者だらけで、
そこそこ豪華なMLBメンバーに申し訳なかったよ。
447名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 02:59:49.65 ID:bR+kd1c6
>>446
その豪華なメジャーリーガーに求心力があれば
8%とか7%とかの数字は出ないわけで

儲かればいくら選手会が反対しようが金積んで説得するわ
その価値がないから終わったんだよ
448名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 03:16:31.04 ID:upAegkxi
日米野球は奴隷契約とも言われ視聴率とってた時期もNPB、選手会側は負担が大きかった
WBCという都合のいい言い訳ができたからそれを利用してやめた
その後加藤が日米野球を国別にする形で復活させようとしたが選手会はそれも拒否
449名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 13:05:08.43 ID:uM56985y
新井・宮本あたりがなってからの選手会って反対ばかりだよね。 必ずしも
加藤ばかりが悪い気でない気がする。 統一球だって新井あたりが飛ばないとか
文句つけたことが原因だろうに

俺は巨人ファンだが広島のような5割満たないのが日本シリーズに出れる
チャンスが与えられるCSをとにかく廃止してこういうのをしてほしい

勝ったからいわせてもらう
450名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 13:30:34.76 ID:oidpk/bm
>>442
時差が大きい国に行ったら、テレビ中継が朝とかになるから儲からない
資金難のNPBがそんな試合をやるわけない

>>449
どの球団が主導でCSを導入したのか
考えてから発言しよう
451名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 13:40:15.85 ID:upAegkxi
ナベツネはずっとCS反対派だったよね
452名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 14:43:44.42 ID:8fN9QdaR
>>450
日本国内で代表戦やるなら代表戦そのものを中止した方が良いと思う
資金集め以外は意味がない。 ベネズエラとは言わんからせめてオーストラリア
くらいまでは行ってほしい

やるならメジャーのボール使用

>>451
セリーグは反対でパリーグがCSで成功してなんでやらないという声が
多くあったね
453名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 19:52:02.55 ID:YcFeXbpi
キューバの亡命選手は次回WBCで代表として出れるの???
454名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 23:04:07.71 ID:NROZjokp
普通に出れんだろうな
455名無しさん@実況は実況板で:2013/10/21(月) 23:22:45.35 ID:SB6ZpFPE
1(三)坂本
2(二)菊池
3(指)梶谷
4(左)中田
5(一)浅村
6(中)秋山
7(右)平田
8(捕)炭谷伊藤嶋
9(遊)今宮

こんな感じかな。この二遊間は結構守備堅い
456名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 06:05:12.07 ID:LGi6z8hk
26歳以下縛りで見た場合、満年齢29の嶋は外れる
457名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 07:58:27.65 ID:XTrJN9xY
【CM】2013 ワールドベースボールクラシック(WBC) 3月開幕
http://www.youtube.com/watch?v=50aIMPspAks

このCMかっこいいね
458名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 11:07:34.14 ID:9GKlW6WJ
梶谷

中田

浅村

山木

平田
459名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 05:21:25.88 ID:0p+bcDRF
新垣

柳田

本多

長谷川

いいんです。クゥ〜〜〜!
460名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 03:37:58.00 ID:yFKDyDNH
小久保ジャパンスタッフ会議 台湾遠征は若手主体
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/25/kiji/K20131025006880350.html
野球日本代表の監督・コーチ会議が25日、東京都内のホテルで行われ、小久保裕紀新監督の
初陣となる来月の台湾遠征のメンバーなどを話し合った。26歳以下の若手を軸に選考し、
アマからも4選手が含まれる。来週中に発表される見通し。
 
社会人選手は日本選手権があるので大学生選手の中から呼ぶってことか?
可能ならドラフト指名された選手から選んでほしい
461名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 03:58:33.23 ID:XYjJfokm
>>455
そんな感じっぽいけど、左が少ない気がする
今宮じゃなくて中日の高橋周平を入れてもいいかも?
462名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 09:48:31.50 ID:GnPPLZ1u
U-26という線引きはなんなの?
野球界の若手は(25)以下という風潮だから?

前例のない年齢制限を引いた上で勝手にオーバーエイジを設けるってなんなの?
463名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 09:49:27.48 ID:6o/0gI5O
>>460
1人は大瀬良とのうわさ

>>461
09年と真逆ですな、左打者不足
464名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 15:51:37.94 ID:yFKDyDNH
【侍ジャパン】小久保新監督の初陣、11月8日ライアンで開幕!
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20131025-OHT1T00245.htm
465名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 16:05:55.78 ID:oPTmLszP
>>462
4年後30歳と言う意味とか???
466名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 16:31:13.77 ID:yFKDyDNH
ttp://draft-kaigi.jp/alljapan/15150/
その中でアマチュア選手から4人が選出された模様だ。
広島のドラフト1位・大瀬良大地投手については、ドラフト前からメンバー入りが報道されているが、
大学生からはもう一人が選ばれる予定で、候補には北海道日本ハムドラフト3位の明治大・岡大海選手がメンバーに残っているようだ。
また社会人からも2名が選出される予定で、28日に発表される見込みだ。

日本選手権に出ない社会人選手で今年のドラフト上位となると
SB2位・森唯斗(三菱自動車倉敷オーシャンズ)
楽天3位・濱矢廣大(Honda鈴鹿)
西武3位・豊田拓矢(TDK)
このあたりかな?
467名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 23:47:19.72 ID:GnPPLZ1u
U-26=ハンカチ世代(と辻内世代の早生まれ)以降の選手

2伊藤 中村
3浅村 中村 岡田
4菊池
5鈴木 川端 高橋 堂林
6坂本 梶谷 今宮
7丸
8秋山
9平田
D中田 柳田

坂本 中田 柳田は辞退かな
468名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 10:44:41.10 ID:NKMHQRp1
コーチ選考において、鹿取コーチのみベテランにした理由は?

小久保「大切な選手を預かる以上、健康な選手を健康なまま返す事が前提。
自分は投手の事はわからないから、この部門だけは経験豊富で、選手のコンディションを
しっかり見極めれるコーチを入れておく必要があったんです」

なるほど、よくわかってるじゃん。
469名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 19:07:04.13 ID:CU6lWKSB
>>468
わがまま言えばバッテリーコーチを矢野でなく城島にして欲しかった

矢野は北京の韓国戦のリードが気に入らない
470名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 19:48:00.52 ID:KBL6OLV7
中畑監督も期待!梶谷、三嶋、井納が侍ジャパン候補に
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/27/kiji/K20131027006887210.html

異例!侍ジャパン台湾遠征メンバー、28日ネットで発表
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/27/kiji/K20131027006886980.html
471名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 00:23:52.20 ID:GumRpXK/
>>469
城島はリアル釣り人になってるから無理
472名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 16:50:39.37 ID:CcB9ITAX
野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト
http://www.japan-baseball.jp/
チャイニーズ・タイペイ戦
日本代表チーム選手発表

【投手】
12 松葉(オリックス)
13 井納(DeNA)
17 三嶋(DeNA)
19 野村(広島)
22 大野(中日)
28 松永(ロッテ)
29 小川(ヤクルト)
43 大瀬良(九州共立大)
46 高木(NTT東日本)
52 益田(ロッテ)
56 松田(阪神)

【捕手】
25 伊藤(オリックス)
27 炭谷(西武)

【内野手】
2 今宮(ソフトバンク)
4 菊池(広島)
32 浅村(西武)
36 川端(ヤクルト)
38 岡崎(日立製作所)
39 岡(明治大学)
63 梶谷(DeNA)
473名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 16:51:26.02 ID:CcB9ITAX
【外野手】
6 中田(日本ハム)
9 丸(広島)
40 平田(中日)
55 秋山(西武)
60 中村(ソフトバンク)

※コナミ日本シリーズ2013出場チームからの選出選手の発表は、コナミ日本シリーズ2013終了後に追っておこないます。
474名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 20:08:33.72 ID:JxvqzwLS
>>471
しかし矢野の準決勝のリードは納得いかん。 岩瀬ばかりたたかれるが
矢野のリードも悪いことは確か
475名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 21:13:15.82 ID:JxvqzwLS
内野
岡→坂本 岡崎→松田
外野
丸→糸井 中村→内川 
これで14年春いってたら面白かった。 13年は人材が底だったな・・・
476名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 21:43:03.98 ID:VAirEl+k
発表されたメンバーで、本当に代表にふさわしいのは
野村、浅村、梶谷、中田、秋山くらい
その他はまだ未知数すぎてあと1、2年は様子を見たい奴ばっかり
小川も素晴らしかったけど来年再来年とどうなるかまだ微妙だろうし
477名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 21:44:35.84 ID:NhyZUnsf
日本シリーズで勝ったチームの選手は台湾に居残りかな。すぐにアジアシリーズだね。
478名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 21:55:43.94 ID:JxvqzwLS
>>476
投手は改良の余地ありなのは同意だけど野手はこれで良いと思う。

09年もなんだかんだでホームラン少ないし右打者少ないし13年は
最後ベテランが足引っ張ったし。 
479名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 22:56:42.56 ID:CcB9ITAX
千賀って今は投げられないの?
480名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 23:01:52.21 ID:JxvqzwLS
>>479
左わき腹肉離れして9月あたりに離脱した
481名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 23:21:03.56 ID:z+iInaxd
日本代表が常設化されたのは知ってたけど各カテゴリー完全統一の形にしたのか
トップチームと言えど現実的には3軍だけど、国際的なアピールに向けて大きな一歩だと思う
482名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 23:47:40.63 ID:CcB9ITAX
とりあえず小久保にアマ4選手選出の理由を聞きたい
483名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 00:01:51.96 ID:m/8+W4HK
台湾戦

中村7
菊地4
浅村3
中田DH
秋山9
梶谷5
丸8
炭谷2
今宮6
484名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 00:20:43.72 ID:Zl2O7GHT
炭谷より伊藤だな
485名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 00:31:04.02 ID:Fl9+SIxD
>>441とはなんだったのか
486名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 00:44:32.05 ID:vVJLUH8a
>>484
丸センター
菊池セカンド
梶谷サード
浅村ファースト
中田DH
秋山ライト
平田レフト
伊藤捕手
今宮ショート

結構ハードヒットできるやつ選んでる、このメンバー基本線に行ければ
強そうだな
487名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 00:46:57.48 ID:vVJLUH8a
今年1年でかなり若返った印象があるな。 よく言えばT岡田の復活か
筒香の開花で左の大砲がほしい
488名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 01:29:01.22 ID:vAyoyX96
>>482
大学生2人は来年はプロだし、高木ってのも来年はドラフト指名有力らしいからわかるが、
プロ入りする可能性ほぼゼロの岡崎は意味不明だよな。
内野なら広島に指名された田中を選べば良かったのに。
489名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 01:33:11.71 ID:Fl9+SIxD
>>488
田中広は日本選手権に出るので無理だよ
今年のドラフト上位で日本選手権に出ないのは>>466くらい
490名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 01:40:06.37 ID:vAyoyX96
>>489
日本選手権 決勝まで残ったとしても〜11/7 おそらく途中で負けてもっと早く終わる
台湾遠征 11/8〜10

問題ないやん
491名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 06:03:49.12 ID:vJ7s25fI
492名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 06:27:37.72 ID:iHG092Et
決勝後の試合初日からいきなり合流するとか負けたら合流とかそんな流動的なことやるかな
493名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 06:39:12.41 ID:k8HCvD1g
問題有るだろその過密日程は
494名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 09:59:13.54 ID:KkBd6hkE
理想だと吉田を読んでほしかったんだけどスケジュール的に無理だったか
4か月に一試合とか定期的に試合をやってほしい
495名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 10:12:25.87 ID:Aba+HnwD
ドラフト指名選手で社会人の内野なら藤澤が昨日でフリーになったから岡崎の代わりに召集すれば良い
496名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 14:51:56.16 ID:h40kqsRh
>>476
秋山の守備が使えるくらいで
そのメンツじゃ上のレベルで戦えんだろう
ベスメン組まれたら韓国、台湾にも勝てない
497名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 14:54:59.49 ID:h40kqsRh
浅村は緊張した大事な試合で守備につかせたら
どこ守らせても発作起こすのは必至だよ
498名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 17:19:32.16 ID:zfOj1gDI
>>494
シーズンオフに加え、ASの時期に1試合親善試合的なものをしてほしい
毎年代表戦を定期的にすることは重要だ
499名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 17:57:45.75 ID:zfOj1gDI
侍ジャパン 楽天から嶋ら3選手選出へ 巨人からは見送り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131029-00000064-spnannex-base

は?
500名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 19:05:02.33 ID:NUdDQwzA
投手は、糞ばかりだな
3年後のWBC考えたら、大谷、藤浪、菅野、則本中心になるだろ
501名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 19:50:57.78 ID:rIWvXAwo
>>496
ベストメンバーってチェンとかリュを入れてということ?? 13年WBCの
台湾と韓国なら良い勝負できるよ、
というかベテランに夢持ちすぎだよ。 毎回出てるが藤川とか小笠原は
駄目だったし今回も稲葉や松井カズオのベテラン勢は足引っ張りまくり

投手は改良余地あるけど野手はこれを中心に中堅を配置すればよい

今回のシリーズも由伸と阿部が全然打ってない
502名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 21:14:54.85 ID:h40kqsRh
>>501
浅村と中田なんて同タイプのファーストポジションの選手を
集めても荒っぽい野球しかできんわな
まあ浅村レベルは残っても控えの代打レベルの選手だ。
守備の信頼性が無さ過ぎる

WBCで戦えたのは鳥谷、糸井、内川と井端という色んな作戦を組める
つなぎの野球ができる選手たちだ。
中田は結局長打を1本も打てなかった。
WBCでは大振り打者は無用なんだよ。
503名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 21:20:42.63 ID:rIWvXAwo
>>502
守備守備って北京は??? あの非力ぶりはどう説明??
504名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 21:35:05.83 ID:h40kqsRh
>>503
オリンピックはシーズン中だから選手の選出方法は
各球団から供出みたいな方法だろ
ベストメンバーは組んでいない
結果勝ててないだろうに
弱小国にも敗戦する始末
505名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 21:39:04.90 ID:h40kqsRh
初見でどういうボール投げるかわからんピッチャーには
大振り打者は無力だ
守備で足引っ張るなら連れてくのは無駄

広告代理店が騒がなきゃ強いチーム作れるが
メディアってのは日本弱体化のために存在するんでな
使えないいらん選手を持ち上げて押し込もうとする。

勝ちたかったら広告代理店と適当に付き合いながら
本番で裏切ればよい
506名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 21:49:32.50 ID:zfOj1gDI
>>502
中田はレフトなんだが
507名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 21:51:07.49 ID:rIWvXAwo
>>504
おかわりや栗原をだそうと思えたのに新井や稲葉に拘り長打不足で
スンと新井の差で負けたわな。

>>505
具体的に誰?? ダルと藤川が真っ先に思い出すけど

連打するのもまた難しいぞ、
508名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 22:14:45.87 ID:SxwiiY+Y
>>499
なんだ凄い地味なメンバーだな。放送する価値があるのかどうか
509名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 22:32:01.95 ID:zfOj1gDI
加藤豪将も呼びたいんだが今はどこかに派遣されてるのかな?
510名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 23:07:26.93 ID:B7j89B+l
>>508
俺はメンバーや対戦相手よりもボールはどこのメーカー、マウンドの硬さ
こういう方が気になる。
511名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 23:32:49.73 ID:q/2vME+g
北京の敗因は西岡、川崎の二遊間が怪我で足ひきずりながらやってた事、新井は背骨骨折しながら出てた事、
人選や不運もあるがあれはもう呪われた事故レベル。球団に配慮して一番調子のよかったエースの岩隈や
打ちまくってた小笠原を呼ばなかったからね。川崎だっけ?怪我人を入れた星野さんの温情采配も問題あった
あれは忘れていい。

今回の代表は浅村中田は選ばれてしかるべき。梶谷は松井以来のホンモノの左の長距離打者になれる可能性を
みせたからこれも確実に選ぶべき(足はあるから問題は守備)。26歳以下でなるべく代表の経験が無い選手という
括りであれば他の野手も概ね納得。

投手はちょっと理解できないかな。本当はもっと経験積ませたい選手いるよね。呼びたくても
呼べない事情があったのかな?という印象。まぁ多分そうなのだろう

プロ入りしないアマは来年のアジア大会も考えて2人いれたとしか思えないね。
プロ入りの大瀬良は納得だが岡は・・・どうせなら来年も大学生かアマの選手にした方がよかったよね


今年のコンセプト(代表の経験が無い26歳以下)をみれば投手以外は割といいと思うけどね
本番のWBCは結局ベテランたくさん選ぶだろうし。
512名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 00:26:02.82 ID:D6lT6k/s
>>511
26歳以上でNPB所属野手で本当に欲しいのは糸井・内川・嶋くらいだろう??
次点で松田と完調したらおかわりくらい。
長野も今回の不調でもい呼びたくないし。
>投手はちょっと理解できないかな
この時期は難しいな。 

北京の小笠原だけど過去の大会見てたらいらなかったと思う、むしろ和田
のほうがほしかった。 小笠原は前年オフひざ手術して08年前半は不調で
スタメン落ちしてたりした五輪のメンバー発表後から打ちまくった
513名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 01:10:06.35 ID:pxJsbnLR
>>512
う〜ん長谷川とかもっといるかな。他にも30手前ぐらいの選手で伸びてくる選手も中にはいるだろうし
ガチで戦うなら年齢は関係ないと思ってるタイプだから前年度成績収めた選手と直近2〜3年まで見て
選考すればいいんじゃね?そこに年齢は関係ない。
野手ならここから5人ぐらい出てくればOKかな

ベテラン使えないという人もいるけど、俺は逆でオルティスやカージナルスの野手数名の
ベテランの働きを見ると大舞台ではベテランの力がいると強く感じている。来年WBCなら
浅村と中田ぐらいかな選びたいのは。去年のWBCならここぞで勝負強い井口選んでも面白いと思ってたぐらいだから。
まぁ今回選ばれた野手の成長は楽しみにしてるよ

小笠原そうだったっけ。俺の中では何で呼ばないんだよこんな調子のいい選手を
って記憶しかなかった。俺は過去の大会でどうだとかはあんまり気にならないかな
514名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 14:56:34.53 ID:efVOmWeB
キューバ、台湾、豪州のローテだったらブラジルとかメキシコ辺りと組んでほしい
パイプないのか?
515名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 15:43:41.70 ID:XLwvryfU
どうして韓国はでないの。いつもの如くなにか理不尽なイチャモンつけてるの。
516名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 18:58:18.07 ID:MI8qOQ+d
楽天からは岡島、銀次、嶋?
517名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 20:12:30.75 ID:XD03mPZt
>>513
実は俺はシドニー以降のオールプロが出る国際大会ならだいたいスコアと
誰がホームランやタイムリー打ったかは9割覚えてる。 過去の成績見て
合う合わないわかるから選考にうるさい。 

小笠原は1回WBCのアメリカラウンドでのヒット数は1本ですこんな選手を
外さない王監督の采配も疑問だったよ。 アテネでもホームランゼロだし
2回目も小笠原や稲葉の代わりにおかわりや吉村入れてほしかった

オルティスやカージナルスのベテランと日本しか経験してないあるいは
MLB失格者のべテランを一緒にしてはいけないよ。 
518名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 20:51:08.23 ID:NVQbeUmv
>>515
台湾との親善試合に何で韓国引き込むの?
しかも、韓国はWBC予選突破できなかった弱小チームになりつつあるところなのに。
519名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 20:59:04.85 ID:XD03mPZt
>>518
台湾のマウンドはメジャー使用に近いとかわかる人いますか??

後はドミニカとかベネズエラのマイナー選抜で良いから現地で試合して
鍛えてほしい
520名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 21:23:09.53 ID:NVQbeUmv
>>519
今月頭までプロ野球板の球場スレに海外の球場に詳しい人たち時々いたけど、荒らされたあと新スレ立ってない。

スレ違いだけどやはりプロ野球板の
「狭い球場と、広い球場どっちが好き」スレでどこでわかるか聞いてみては?

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1375452372/
521名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 21:59:56.48 ID:MI8qOQ+d
>>518
>>514に対してのレスだろ
522名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 22:17:55.31 ID:NVQbeUmv
>>521
じゃあ余計に意味不明じゃないか。
何かの大会で韓国が参加拒否か特権付きの参加ならしてやるって言っているならわかるが、
親善試合という名の練習試合だから、日本なり相手国からなり申し出があって交渉があって決まるものだろう。
523名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 22:52:03.79 ID:6Y5K3l+R
>>518
韓国はWBC予選に出場したことは1度もない。夢でも見たのか?

台湾フィリピンタイニュージーランドで予選やってたっていうのにね。
524名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 02:58:54.38 ID:HQ33rb5r
>>502
中田はレフトだし守備力かなりあるぞ
525名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 04:06:53.79 ID:lIeGxLdH
ヤクルトの石山も見たかったな
526名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 04:12:37.66 ID:7WLE44QJ
>>525
それは思った
527名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 12:01:46.22 ID:4YYAimy0
U-26(=満年齢25以下)でチーム作ったら
思ったより強くてビビッた
528名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 13:13:29.15 ID:PgejLrNu
>>524
WBCでも目測誤ってるしレンジファクターは普通。
守備範囲も広くない、打球判断スタートも早くはない。
上手いっていうのは捕殺の動画を見てるせいだろう.
代表レベルでは足りない。

慢性的に膝が悪くてこれから加齢による脂肪増と筋トレで体重が増えていって
これ以上動きが良くなることはない。
ハムで内野コンバートしてるし内野手になっていくだろう。
三塁ではなく一塁に落ち着く。上手い一塁手を目指すべきだろうな。
529名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 17:45:06.37 ID:4YYAimy0
2嶋
3浅村
4菊池
5高橋
6坂本
7梶谷
8秋山
9柳田
D中田

2015年ならこんな感じかな
サードはちょっとワカンネ
530名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 18:34:34.91 ID:lIeGxLdH
中田がサードで並の守備力になれば中田
あとは松田、川端
531名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 20:06:17.39 ID:rypAnbdZ
日本開催だし、それなりの本気は見せると思うから2015年なら
レギュラーで糸井、長谷川・内川のどちらかは入るかな
菊池、今宮の打撃向上。西川、梶谷の守備向上が鍵
守備や打撃でいい線いってるだけにね

投手はWBCのメンバー見ても大幅に入れ替えそうだなあ
532名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 20:54:12.49 ID:49dIDPjE
>>527
北京や09年よりは野手の若手は育ってると思うよ。 投手は知らんが
投手はなんだかんだで出てくるし・・

サードの話出てるが俺は筒香を忘れないし待望してる
533名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 21:52:27.78 ID:49dIDPjE
則本のフォームってメジャーのマウンドに合うかな???

個人的に合わないと思う
534名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 00:17:48.72 ID:v4DWoK7+
巨人はぶられたね、楽天在パイアでVしそうだし、何か怖いわ。来年はKリーグ中継ありそう。
535名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 01:26:18.14 ID:ZRfVxuRK
>>534
在って在日のこと??
536名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 18:42:07.93 ID:llmE6Jh9
小久保が巨人に配慮したんだろ
537名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 21:18:17.38 ID:v4DWoK7+
小久保が配慮したなら1,5クラスを2,3人選ぶさ。
538名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 23:23:53.50 ID:SyrHG23D
今村あたり?
539名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 17:35:13.38 ID:3238wTm1
澤村不選出は巨人への配慮か?
540名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 18:26:51.91 ID:NT5Tvqke
今村、宮国、澤村でもいいでしょう。一人も無しっておかしい、落合みたいにケチらないよ、原は。
未来永劫原監督の目も無い、路線が大きくかわった。
541名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 18:57:42.52 ID:/KWFDUZc
>>540
沢村はWBC出たし勘弁してくれよ。 中田のような野手とは違うんだよ。
宮国は故障中。
542名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 19:39:26.54 ID:gzxvK5oT
ロペスの2つのエラー見て中南米の選手がWBCで勝てない理由がわかる。

ここ一番でテンパりすぎだよ。 
543名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 20:09:00.54 ID:ljOUh5N9
その中南米国に負けた日本はどうなるんだ・・・
544名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 22:51:35.20 ID:NT5Tvqke
>>542は神
実は巨人アンチだけど、2戦目の田中パイアが酷すぎて初めて巨人勝てと思ったんだ。
スレチ、すまん。
545名無しさん@実況は実況板で:2013/11/03(日) 00:56:37.74 ID:9l9DhpSP
>>543
監督山本浩二
546名無しさん@実況は実況板で:2013/11/03(日) 20:38:39.52 ID:pp9ognIC
台湾と3試合もやるのは飽きそうだな
2試合でよかった
547名無しさん@実況は実況板で:2013/11/03(日) 23:23:45.75 ID:EqRLjaIA
アメリカやドミニカ、ベネズエラ、スイスと親善試合やる予定ないん
アジアの国々とやるの正直見飽きた
548名無しさん@実況は実況板で:2013/11/03(日) 23:38:19.28 ID:Zn0X83d3
やるとしたら日米野球ぐらいしかないが選手会が拒否してるし
加藤が国別でやろうとしたけどそれも拒否したでしょ
549名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 01:43:22.49 ID:CF3vadzw
丁度今年はオランダ人選手が活躍したんだから
オランダ遠征してオランダと親善試合やってほしかった
あとついでにイタリア
550名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 13:14:34.45 ID:YEmldOh5
理念も発想もないお役所的NPB脳代表にそういうのを期待するのは馬鹿

NPB脳にはメジャーorアメ公(訳:アメリカ合衆国)とキューバ、見下し対象の韓国台湾しか存在しない
551名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 14:47:26.67 ID:6SR+yVMM
岡島9
菊池4
浅村6
中田DH
秋山7
梶谷5
丸8
銀次3
嶋2
552名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 20:05:37.76 ID:JzcsTcfZ
ライトには変態平田を持ってきたい、ああ見えて守備は極上、強肩で送球正確。
553名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 21:04:07.02 ID:OJZiVf4R
3試合あるからオールスターみたいな起用法だろう
554名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 22:15:19.02 ID:/MzyecMM
加藤を呼べ
555名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 23:10:38.64 ID:sqxD5As2
>>552
ホークスの柳田のメンバー漏れが残念、中村より入れてほしかった。

巨人は沢村が拒否したらしい・・WBCも出て疲労困憊だそうだ
556名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 23:39:09.52 ID:JzcsTcfZ
セリーグ環境地区にいるので、パリーグに疎いが、実力もありネタにもなりそうな
柳田見たかった。楽しそう。
557名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 23:52:09.75 ID:sqxD5As2
>>556
俺もセリーグ環境地区だが
レフト平田
ライト秋山
センター柳田
が良いな。

>>552
平田は6番くらいで06年の多村的な役割で入れたいな。 それと振りの割に
打球飛ぶし意外とエース級に強い印象で意外性の男
558名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 00:13:59.53 ID:6YajiBdE
>>556
1番レフト丸
2番セカンド菊池
3番サード梶谷
4番ファースト浅村
5番DH中田
6番ライト平田
7番センター秋山
8番捕手嶋
9番ショート今宮

09年・13年WBC打線より強そうだな
559名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 01:00:38.49 ID:+nNm6TlE
いい顔」ぶれ、早く:みたいワクワク
560名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 01:40:47.06 ID:vVsLtWSx
大谷代表入り報道とはなんだったのか
561名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 15:11:49.79 ID:Gx+cL7rV
>>558
1次ラウンドで敗退するレベル
562名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 18:07:02.02 ID:5hB6VkXq
井納とか呼ぶなら大谷でよかった
563名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 19:49:17.31 ID:uH259YsQ
藤浪ならまだしも、大谷はお腹一杯下痢するレベル。
564名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 22:11:04.23 ID:/g8gyRJd
>>561
小笠原や長野のような実績者が並んでも合わないとかあるで。 逆に西岡
とか里崎パターンがある
565名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 01:27:28.72 ID:Q+3QrEuj
>561 そうかなあ、実力拮抗してるから、お互い切磋琢磨して好成績だせるんじゃないかと期待大です。
566名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 18:20:15.42 ID:OX7E3jGb
小久保ジャパンってここで語るん?
567名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 18:48:42.04 ID:QEkUOE2o
第1戦先発はライアン小川「流れ引き寄せたい」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/06/kiji/K20131106006955350.html
>残り2戦は野村、三嶋の先発が予想される。

>>566
そうだよ
568名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 20:09:50.41 ID:6EO/zXZo
>>565
日本は毎回精神的支柱とか言いベテラン選ぶが活躍した印象が全くない。
アテネは長嶋が意図的にベテラン外した逆に
北京の稲葉・宮本・岩瀬 13年稲葉・松井 毎度の小笠原

むしろ韓国はジョンボム・クデソン・スンと要所で活躍する
569名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 20:24:17.54 ID:V0ZG9z0O
五輪なんてベストメンバー組めた事ないしアマの大会っていう認識が抜け切らないからいいのよ
WBCの関しては世界で日本が一番結果残してるし悲観的にならなくていいのよ

日本+メジャー=世界一
570名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 23:20:28.39 ID:MBIWN3el
今回はWBC代表の選出方法ではなく
実績のないオリンピック的選出法
各球団から若手選抜のアマ混合
これだとオーストラリアにも負けるし
アメリカ、韓国には勝てないやり方
代表ではなく持ち寄り選抜チーム
571名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 00:07:29.12 ID:IQX76BHK
>>570
メジャーに選手行ってるし・・今の日本は中途半端な実績者しかいない

今回も稲葉や松井は活躍してない。 
572名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 00:18:01.15 ID:2N325xvE
なんで若手主体なんだろうなw 選手側が拒否かな?
チームの主力選手なんかは拒否する球団もありそうだし(特に中日)
昔みたいにテレビ露出は多くないんだから
こういう地上波中継には張りきって選手を送りこまないとダメだ。
野球はもう殿様商売じゃない事を理解しないとね。
573名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 00:55:57.21 ID:vdjNiJ0W
倪福コ 30歳 Adelaide Bite(オーストラリア)
☆王躍霖 22歳 Daytona Cubs(1A/アメリカ)
陳敏賜 23歳 Adelaide Bite(オーストラリア)
鄭凱文 25歳 DeNA(日本)
羅嘉仁 25歳 Houston Astros(MLB/アメリカ)
郭俊麟 21歳 大学生
羅華韋 22歳 不明 1A?
陳禹勳 24歳 台湾社会人リーグ
張賢智 30歳 台湾社会人リーグ
謝榮豪 23歳 台湾社会人リーグ
林逸翔 20歳 Gulf Coast Orioles(ルーキーリーグ/アメリカ)
羅國華 21歳 Elizabethton Twins(ルーキーリーグ/アメリカ)

張進コ 20歳 Jamestown Jammers(1A/アメリカ)
黃佳瑋 27歳 台湾社会人リーグ
劉時豪 22歳 台湾社会人リーグ
李杜軒 25歳 ソフトバンク(日本)
陳俊秀 25歳 Columbus Clippers(3A/アメリカ)
☆林瀚 28歳 台湾社会人リーグ
蕭帛庭 24歳 台湾社会人リーグ
郭銘仁 30歳 台湾社会人リーグ
陳偉志 25歳 台湾社会人リーグ
郭阜林 22歳 Tampa Yankees(1A/アメリカ)
☆陽岱鋼 26歳 日本ハム(日本)
蔣智賢 25歳 Frisco RoughRiders(2A/アメリカ)
林哲瑄 25歳 Oklahoma City RedHawks(3A/アメリカ)
陳品捷 22歳 Tennessee Smokies(2A/アメリカ)
林旺衛 25歳 台湾社会人リーグ
羅國龍 24歳 台湾社会人リーグ

☆はWBC代表
574名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 01:05:29.44 ID:Ojps2lhO
あくまで4年後を見据えた親善試合だよ

あんまり勝ち負けは気にする事ないかと。勝ったほうが気持ちいいけどね

韓国オーストラリアは雑魚だから別に気にせんでいい
575名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 01:44:32.27 ID:OFQ7dxiG
小久保巨人にいったり、なんかうさんんくさいよ。王の1存できまったか。
576名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 02:29:11.57 ID:xJAENgew
577名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 02:30:00.90 ID:z/CQJdZY
アマチュアのユニかと思うぐらい地味だな
578名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 05:13:18.26 ID:6p2ZWJlV
>>572
中日は若返りがんばってるし
一応、4番候補の平田と今期最多勝の大野を出してるんですけど
579名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 05:20:57.24 ID:6p2ZWJlV
あとレフトに平田って書いてるひといるけど
ライトとセンターしか守ってるのみたことないよ
580名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 09:48:31.43 ID:030LIQnS
>>573
NPBより格上の2A以上がそこそこいるのか
こりゃ負けたな
581名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 09:56:27.37 ID:TBuS2our
平田なんて来シーズンのポジションも確約されていないだろう
タイミングをまともにとれない壊れたからくり人形のようなバッティング
打てないときはさっぱりでいつ打つかは誰もわからない
ちょっと出てきては消えを繰り返してる選手でベンチは当てに出来ない
そして平田の場合は若くもないのに若手を装っている

あんな大振りではWBCでは話にならないし将来性もない

チーム全体を見れば若いだけでこれから代表を背負うような素質、将来性を見た選出でもないし
何のコンセプトもない寄せ集めだな
B代表ともいえない

台湾も真面目に試合しないだろうし代表と銘打っただけのシーズンオフの余興
単なるアルバイト的な興行だろ
こんなので元代表とか肩書きつけたりすると頭痛いな
582名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 09:59:50.53 ID:TBuS2our
>>573
こんな面子に勝って何がおもしろいのかw
583名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 11:25:42.39 ID:PwwpSFkg
台湾はまだプロの立場がそれほど高くない分アマを選ぶ選手もいるのよな
584名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 16:09:55.96 ID:avK7yi2B
プロ野球に飢えているので、見れるだけで嬉しい。もちろん勝利を信じて応援する。
585名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 17:23:51.16 ID:ghowYGi0
台湾って野球強いんだっけ?
586名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 17:48:09.35 ID:ULSBWnUk
明日からだっけな?日台戦は。
強化試合とはいえ、茶番な日本シリーズよりはるかに面白そうな試合展開をしてくれそうだ。
前回の対決では今年の中で一番見応えあったし
今後も毎年試合を組んで欲しいと思う。
587名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 20:04:09.04 ID:aLzF/0Al
>>572
毎回主力ばかり使い視聴率は取れるが控えが育たないと揶揄される
ザックジャパンは??
588名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 20:16:56.23 ID:xJAENgew
入れるとゴリ押し感があるが、いざ入れないと入れてほしかった感のある大谷
589名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 22:10:45.61 ID:x1Ojebir
(台湾の予想スタメン見る限りだと野手は相当手ごわいかもしれないw)
590名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 22:28:30.93 ID:LBbF80tN
今回の代表に読売の選手が一人も入ってない件
591名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 22:32:56.41 ID:SZOH++Pr
読売は使える選手いないからイラネ
592名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 22:48:51.18 ID:Ge6L0ApC
報道によると1〜5番は
岡島、菊池、銀次、中田、浅村
となる模様
593名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 22:52:45.45 ID:rQZ/l4+K
1番 岡島
3番 銀次
4番 中田
5番 嶋


これは確定だって
594名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 23:34:06.51 ID:qwrwbArG
1番は梶谷あたりの方が怖いような気がする
1梶谷 2菊池 3銀次 4中田 5浅村 秋山・丸・捕手 最後はDHで足の速い岡を入れてみるのもありかも
595名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 23:40:55.19 ID:xYnbnNAH
TBS予想スタメン
http://i.imgur.com/lcIQscI.jpg
596名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 23:56:33.81 ID:ysUGe/5v
楽天は試合勘があるので優先とか書いてあった
597名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 23:57:35.36 ID:x1Ojebir
鈴木大地は忘れられたか
598名無しさん@実況は実況板で:2013/11/08(金) 00:28:34.82 ID:5dokFtVl
岡島9
菊池4
梶谷5
中田DH
浅村6
銀次3
秋山7
嶋2
丸8
599名無しさん@実況は実況板で:2013/11/08(金) 00:33:37.02 ID:Qfc9XyEJ
1中 林哲? 3A* 121試合 .234 *3本 42点 19盗 25歳
2左 陳品捷 1A+ *20試合 .281 *2本 14点 14盗 22歳
3指 陽岱鋼 NPB 144試合 .282 18本 67点 47盗 26歳
4右 ?智賢 2A* 125試合 .263 11本 52点 *0盗 25歳
5一 陳俊秀 3A* *94試合 .223 *9本 40点 *5盗 2A 38試合 .328 6本 29点 25歳
6捕 張進コ 1A‐ *47試合 .277 *5本 34点 *1盗 20歳
7三 李杜軒 NPB *43試合 .295 *3本 10点 *0盗 25歳
8二 林瀚* アマ *17試合 .333 *0本 *7点 *1盗 28歳 ←社会人の春季リーグ戦
9遊 郭銘仁 アマ *19試合 .313 *0本 11点 *2盗 30歳 上と同じ

先発 王躍霖 1A+ 40試合 防3.42 3勝4敗 71.0回 WHIP1.22 22歳 確定
600名無しさん@実況は実況板で:2013/11/08(金) 00:47:29.16 ID:2OVhZHPE
マタマタ楽天押しか、巨人も1人ぐらいれろよ、巨人の発言力も弱まったんだね。
イヨイヨ星野あちら系天下の幕あけだね。
601名無しさん@実況は実況板で:2013/11/08(金) 02:05:21.85 ID:UJINbjG0
10代代表阪神松田だけじゃなくて巨人今村とかも出せなかったんかね
602名無しさん@実況は実況板で:2013/11/08(金) 05:34:19.13 ID:woMOmCHX
>>498
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/07/kiji/K20131107006962870.html
NPB側は「4年単位でスポンサーを募り、グッズ販売、さらに春秋の2度国際試合を開催し、
そのテレビ放映権などで4年総額40億円を超える収入を見込める」と試算。
603名無しさん@実況は実況板で:2013/11/08(金) 12:55:22.67 ID:r6Dzjz31
>>599
opsぐらい書けよ
NPB脳はアスぺが多いな
604名無しさん@実況は実況板で:2013/11/08(金) 19:32:24.22 ID:woMOmCHX
野球ch
【侍ジャパン強化試合 第1戦】台湾×日本 ★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1383899936/l50
605名無しさん@実況は実況板で:2013/11/08(金) 19:49:25.41 ID:NvPBVyZ5
OPSなんて無意味だろ byイチローファン
606名無しさん@実況は実況板で:2013/11/08(金) 22:06:52.79 ID:woMOmCHX
607名無しさん@実況は実況板で:2013/11/08(金) 23:34:06.62 ID:2/qyU3y0
ジミな試合だったが、平田の右打ち見れたのでOK.
608名無しさん@実況は実況板で:2013/11/08(金) 23:40:40.33 ID:8wtxzKdl
中田も浅村も大振りで何も考えないで野球やってるから高校時代から頭脳の成長がないな
全ての打席で長打狙いのバッティング
チャンスボールを強く振るのと大振りは違うんだが理解していない
せいぜい7〜9番がやるような荒い内容の打撃でクリーンアップは荷が重い
変化球の対応も甘い
大振りするよりまず頭の回転数を上げて場面場面で何すべきか考えろ
今のNPBでハンデもらって数字底上げ天狗になるなよ
609名無しさん@実況は実況板で:2013/11/08(金) 23:52:35.68 ID:Qfc9XyEJ
平田は思った以上にやりそうじゃない?
610名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 00:14:32.97 ID:aqIPWE7U
アマチュアの選手も起用してほしいな
どんなバッティングをするか気になる
611名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 00:57:15.61 ID:NppQizel
第2戦 TBSは延長あり
第3戦 テレ朝は延長なし
612名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 07:49:28.04 ID:892noCL5
中田4三振か
613名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 16:01:10.46 ID:0d6jH1GJ
>>608
なんか偉そうだが浅村はあのスタイルで三割うって打点王なんだからいいんじゃね
昨日も打ったし
下位のバッターじゃないんだしさ
614名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 22:38:46.61 ID:NppQizel
明日は岡岡崎をスタメンで使ってくれ
615名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 01:35:31.06 ID:ugKR8Qtf
台湾が日本を呼んだ形なのに
国内プロ抜きとか舐めてるな
もう少しまともなメンバー揃えろよ
616名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 01:36:25.80 ID:ld5dhlFB
呼んだのはアマの協会
プロはアジアシリーズを盛り上げたいのでいい迷惑
617名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 10:15:49.79 ID:2Y5iTjxK
>>608
110打点稼いだ打者に対して何たる暴言、この無礼者が。
何も考えないで振り回して110打点稼いだら、そりゃ天才打者だ。
ハッキリ言って浅村は天才打者ではない。
618名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 12:47:06.21 ID:1eBbw8a+
在日中村けが、枠があいたぞ、チンピラ風味の中田と違って大人しめだがw
619名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 13:01:48.51 ID:sIqk9+IU
2伊藤
3浅村
4菊池
5梶谷
6坂本
7柳田
8秋山
9平田
D中田

26才未満の打線
620名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 22:56:12.59 ID:ugKR8Qtf
今日の台湾の先発が気になった
621名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 23:07:05.09 ID:ld5dhlFB
あの投手は日本入り希望してる子だよね
622名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 23:43:40.49 ID:L+AqFnFD
台湾の大学生から1点しかとれず
なぜか聖域と化した3,4,5番3試合でついに打点0
変化球が打てない真っ直ぐ専

これがクリーンアップトリオ?
実力が伴わないマスコミゴリ押しのチンピラトリオだろう

今日の浅村 二ゴロ併殺 一塁は完全なアウト
トーインパイア、シンサイパイア シーズン中から目立ってた
贔屓NPB審判に過保護にされて3割バッターになっても
そんな数字は意味ない
プレーを見れば実力は一目瞭然だ
623名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 23:48:11.55 ID:YNSjOFeV
>>622
それなら台湾パイヤもあった。 
624名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 23:57:44.34 ID:f7JdAW6u
http://www.youtube.com/watch?v=a4g4vBSCR3M


浅村はダルビッシュからも簡単にヒットを量産する天才
625名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 00:03:22.13 ID:YNSjOFeV
俺を打撃コーチにしてくれれば日本の長打力不足は解決するけどね
626名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 00:14:58.04 ID:qW72ynli
ミゲレラ好きの人、乙!w
627名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 00:51:03.16 ID:wl2Hd3YI
相変わらず投手はいいが打線がゴミという状態が続きそうね
ところでスレタイのプレミア12の概要発表まだー?
628名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 01:01:15.45 ID:0oCSEf07
>>627
それを修正させる手段は岡のツーベース見てわかったよ。 実に簡単

明日からでもできるレベル
629名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 01:10:10.84 ID:Nu+dTWr7
そら台湾の投手陣もそれなりに良かったし
知らん投手陣ばかりだし簡単には打てんだろ
どんだけ素晴らしい打線組んでも
投手がパフォーマンス良ければ打てないのが野球というスポーツだしな
630名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 06:27:41.20 ID:r+jEDroJ
銀次って固定するほどの選手なんだろうか
631名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 08:32:07.87 ID:Y2hMzZwF
岡島9
藤田4
内川7
中田DH
浅村3
梶谷6
平田8
松田5
嶋2
632名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 09:29:36.74 ID:K2rYFJAG
今回のメンバーで本代表で使えそうな選手

リリーバー    益田
守備、代走要員 菊池

他はなし

台湾の投手は滅多打ちにしないといけないレベル
投げミスが多く変化球のキレも大したことはなかった
今回日本代表に選出された選手は振りが大きく鈍い
初見の投手の初めて見る球筋への準備、対応ができていない
唖然と三振する打者が多いこと

打撃に関してはNPBのプロと名乗ってはいけないと思う
それだけNPBの野球は真剣勝負できておらず甘い選手が増えている→台湾、韓国化してる
今のままでOKと甘んじている選手は代表から外すべき(特に春から成長していない代表経験者)

国際試合で通用する技術、思考とはどういうものか?向上心、対応力を持った精鋭を作るべき
今の低レベル化したNPBの野球に甘んじてる監督、コーチ、選手は外せ
633名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 10:17:48.91 ID:/5tOeaIm
ストライクゾーンにくればどんな球でも対応出来る浅村は初対戦投手にも強そう
634名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 10:25:52.05 ID:Y2hMzZwF
アマは控えに入れといた方がいいかもな
現状打破する時は使えそうな気がする
社会人はトーナメント形式の大会だし短期決戦に慣れてそう
635名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 17:09:10.14 ID:0c6S92/M
【野球/フィギュア】小久保ジャパンの初陣「日本×台湾」3連戦の第1戦の平均視聴率は10.9%、NHK杯女子フリーの平均視聴率は20.8%!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384143392/l50

5〜8%ぐらいだと思っていた
636名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 18:01:35.84 ID:prPloEMZ
練習試合だからねえ
よく地上波で中継やってくれたほうだと思う
637名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 18:26:53.05 ID:3OBRe2Vo
また低視聴率で迷惑かけたのかスポーツもどき
638名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 19:52:03.35 ID:vVGSAn2p
>>632
4年後の台湾は好素材が多くて強敵になりうるという記事があったよ

>>634
プロの打者は狙い球が絞れてない、なんでも綺麗に打とうとしてる。
アマの岡なんかは速球に絞って狙い打ち、意識の差だと思う。

日本が全部の球を打てと要求するなら全盛期の松井呼んでもそうは打てないと
思う
639名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 00:14:12.36 ID:MBlAyzjo
>>634
社会人は国際大会(アジアのみの大会を除く)で惨敗の連続なんですが
640名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 05:17:45.60 ID:a5nVvOg0
侍ジャパン 来年3月にも強化試合予定
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/11/kiji/K20131111006990520.html

時期的に日本で相手は近場の国だろうな
641名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 07:58:36.53 ID:lrxDmf3V
>>640
アメリカらしい 報知に書いてあった
642名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 11:37:55.17 ID:Y6aO1AUl
アメリカは11月みたいよ
3月はこっちから遠征でもしない限り無理でしょ
643名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 12:15:14.16 ID:dIbssUTl
>>642
日米野球の復活ですな。
侍ジャパンvsMLBアメリカ選抜だろう。

3月は韓国とやるか、NPB各球団とだな。
644名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 14:11:18.58 ID:52P5MJn5
MiLBアメリカ選抜だろ
金かかるからって日米野球やめたのに今更復活はない
645名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 17:40:41.24 ID:1loyohBA
日米野球としてやるならMLBアメリカ選抜。
日米野球としてやらないのならアメリカ代表(MLB選手参加は微妙)。
646名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 19:35:21.83 ID:lq6G86wm
 なぜ知名度が異様に高いのか。それは今春のWBCで台湾の英雄となった陽岱鋼外野手の同僚、
という理由だけではなかった。コナミの「実況パワフルプロ野球」シリーズや、同「プロ野球スピリッツ」
シリーズが、その勇名をとどろかせてくれていたからだ。

 地元メディア関係者は「台湾プロ野球が題材のゲームはつまらないので、日本のプロ野球のゲームを
やっている人が多い。漢字表記なので大リーグのゲームより親しみやすい」と説明。日本のプロ野球を
テレビ観戦しているファンはもちろん、中田のプレーを見たことがない層でも、ゲームを通じて強打者に
設定されている「ゾンティエン(中田)」に興味や愛着を抱いたわけだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131112-00000011-ykf-spo



中田の人気はまさかのパワプロだったとはね。
そりゃ台湾のパワプロヲタは「おい、パワーAやろ。打てよ〜」だな。
647名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 19:47:52.51 ID:GmOVSyuB
P12はなんかバレーのグラチャン大会以上に酷い大会になりそうな悪寒
648名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 19:51:31.34 ID:lq6G86wm
>>647
いや、普通にそうなるだろ。まあ真剣にやってくれるであろうキューバが唯一の救いかな。
MLB選手参加OKになったら奇跡だな。
649名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 19:57:45.56 ID:a5nVvOg0
IBAFワールドカップやインターコンチを楽しんで見てた俺からすれば十分なメンバーが揃うだろう
650名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 20:29:02.40 ID:52P5MJn5
W杯もインターコンチもハーレムBWもキューバとオランダだけはガチメンバーだったからな
まあその2国もMLB選手参加OKにしないと真の意味でのガチメンバーにはならないけど
651名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 03:16:30.08 ID:xpUv2fD/
>>640
3月にやるのも台湾だよ
NPBが台湾と試合することになって時期の交渉に行ったら

台湾アマ協会:3月だとマイナー勢を呼びにくいので11月がいい
台湾プロ連盟:11月だとアジアシリーズと近すぎるんで3月がいい

と折り合わず、両方やることになった
652名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 04:42:51.67 ID:f3i+74eh
>>608
その大振りでも3割打てちゃう身体能力やら動体視力があるから今プロに居るんだろバカ
そんな事も理解できないお前のが余程バカだと思うがなwww
653名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 04:43:57.15 ID:FmKThS/k
>>651
なるほど
654名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 08:29:53.59 ID:HgWZMSko
キューバだと勝手に思ってた
655名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 11:43:45.81 ID:mcSRZR7c
>>646
今年のWBCでも立浪がつきっきりで
バッティングフォーム探しの旅をしてたくらいだからな
バッティングフォームが固まってない奴を代表に選ぶ異常
マスコミゴリ押し代表の典型例だな
台湾人に大振り指摘されるくらいだから
本当に恥ずかしい
656名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 11:53:30.08 ID:mcSRZR7c
中田も浅村もシーズン中より飛ばないから
同じくらい飛ばそうと思うとあんな大振りになるわけでな
浅村の1打席目のライトフライはシーズン中ならスタンドインだろうな
中田のもシーズン中なら1本はホームランになっている。
シーズン中の打率もホームランもかなり水増しされてると思っていいだろう
657名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 14:17:58.18 ID:f0IuBdPh
>>656
今回の使用球ってIBAF公認球だったんかな?
もしそうだったら、まだIBAF公認球には、
以前の飛ばなすぎるNPB統一球仕様の在庫が使われてたりしてね。
658名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 18:31:13.68 ID:/CXzaVmL
プレミアは国内組で十分だろ
五輪の代わりぐらいになれば各国将来のスター選手が名を連ねることになる
659名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 20:12:42.67 ID:ETPqj4Er
>>657
昨日のサンスポに統一球と出てた。 小久保がMLBのボールを使用するように
要請してた。

ミズノにMLB球そっくりの球を作らせることはOKだと思うがそれも駄目かな??
日本のメーカーだから文句ないはず
660名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 23:17:03.41 ID:B0Yjhypk
【野球/フィギュア】小久保ジャパンの初陣「日本×台湾」3連戦の平均視聴率は10.9%、9.8%(18:55-19:28は不明)、9.1% NHK杯女子FSは20.8%★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384346789/
661名無しさん@実況は実況板で:2013/11/14(木) 14:23:40.19 ID:YJwJeuj2
銀次は落ちる球ついていけないし
浅村は外に変化球投げときゃゲッツーマシン
中田は問題外
荒すぎて話にならん

この世代に期待するより次世代を待つしかないようだな
高橋周平もイマイチだし
柳田も荒いタイプ
通用するのは内川のような天才、井端のような職人
大谷が打者転向してくれないと未来がないなあ
662名無しさん@実況は実況板で:2013/11/14(木) 20:19:35.90 ID:hEPIVP5y
>>661
日本の弱点は球の絞り方がマスコミでいうほどうまくないことだと思うよ。
663名無しさん@実況は実況板で:2013/11/14(木) 23:12:53.05 ID:RSrGFc0E
球の絞り方って何?
球種で張れとでも?
664名無しさん@実況は実況板で:2013/11/15(金) 00:41:46.17 ID:a4n9/w3c
>>663
日本の打者見てると全部の球種を追っかけてる初対戦の投手にこれでは無理。
ストライクを狭めて強くたたきに行かないと長打なんて無理、全部の球種を
追っかけるやり方なら全盛期の松井呼んでも無理

逆に韓国の打者は絞って長打を打ってるイメージ。 

難しい球を単打にするのは日本・甘い球を長打するのは韓国のほうがうまい
665名無しさん@実況は実況板で:2013/11/15(金) 01:03:09.52 ID:j2D9je/l
その球種を絞るタイプってのはなんかのデータで出てこないのかね?
データがないと見る側の思い込みでしかないと言われても否定できないよ
666名無しさん@実況は実況板で:2013/11/15(金) 18:54:09.54 ID:qJHHBKHH
でも韓国弱いじゃん。韓国の真似するとWBC2連覇できるの?一次で負けるよ
667名無しさん@実況は実況板で:2013/11/15(金) 21:50:41.44 ID:XJnlD2pr
>>666
スンのホームランとか見てると・・・
668名無しさん@実況は実況板で:2013/11/16(土) 08:17:55.15 ID:uvATZybA
最近の国際大会しか観てなくてなおかつWBCは第2回で時が止まっちゃってる人か
669名無しさん@実況は実況板で:2013/11/16(土) 15:19:48.11 ID:RZOwOO6S
スンヨプみたいな海外試合に滅法強い選手って印象に残る
670名無しさん@実況は実況板で:2013/11/16(土) 18:50:13.58 ID:MQ06Mquj
【野球】侍J、アウェーの洗礼 台湾戦試合前の“和食”におでん、揚げおにぎり 喫煙所はファンと一緒★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384526469/
671名無しさん@実況は実況板で:2013/11/16(土) 22:45:50.22 ID:6hAMntt9
日本の選手はボールやストライクゾーンをあまりに意識しすぎなような気がする

打者も球が飛ばないからとか動くボールにナーバスになりすぎだよ。
コンパクトは良いが振りきる大切さを忘れてることが長打不足の原因だと
思う。 
672名無しさん@実況は実況板で:2013/11/16(土) 23:29:54.84 ID:qEnxOpQa
アジアに模範はない。韓国も台湾も弱すぎる。アジアの盟主は日本
673名無しさん@実況は実況板で:2013/11/17(日) 09:39:08.32 ID:yrbOCK04
【野球】侍ジャパン、常設化なのに早くも休業、視聴率も1桁で先行き不透明 広告代理店関係者「G帯1桁は厳しい。次があっても地上波は無理」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384603929/
674名無しさん@実況は実況板で:2013/11/17(日) 13:22:46.09 ID:yrbOCK04
「 な ん で 野 球 を 見 な い ん で す か 」プロ野球ファン、この10年で1000万人減少

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384499664/
675名無しさん@実況は実況板で:2013/11/17(日) 19:08:10.82 ID:yrbOCK04
【五輪/ゲンダイ】IOC会長が日本の野球関係者にメジャーリーガー派遣の説得を要請するのではないかと専らも、MLBに相手にされないのは必至
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384493429/
676名無しさん@実況は実況板で:2013/11/17(日) 20:46:28.17 ID:RicbUis2
IOCよりMLBのほうが商売上手そう
677名無しさん@実況は実況板で:2013/11/18(月) 07:45:50.56 ID:JxN6xbzO
【東京五輪】IOCデュビ競技部長が「最大28競技に変更はない」と話し、野球とソフトボールの追加は現時点で難しいとの見解を改めて示す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384468517
678名無しさん@実況は実況板で:2013/11/18(月) 15:23:03.14 ID:nIysOYWi
U21の代表戦があるみたいですがプロ側の見極めが難しすぎるなあ…
大学野球勢が中心でプロと社会人組が少しって感じだろうか?
679名無しさん@実況は実況板で:2013/11/18(月) 17:32:35.95 ID:V7Qvsbwy
もうなんか、12Uは台湾開催、15Uはメキシコ開催で固定って感じだな。
なんでメキシコが15Uにこだわるのかわからんが。

そしてメキシコ開催し続ける限り治安問題で日本代表は結成されない。
なんだかな〜
680名無しさん@実況は実況板で:2013/11/19(火) 00:19:09.35 ID:LicJ4S5D
NPBは2期連続黒字 侍戦も2億4000万円のプラス
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/18/kiji/K20131118007038050.html
日本野球機構(NPB)は18日、東京都内で理事会と実行委員会を開き、
昨年10月から今年9月までの2012年度の収支が10億2700万円の黒字になったことが報告された。黒字は2期連続。

また、8〜10日に台湾で行われた野球日本代表の強化試合の収支が約2億4000万円のプラスだったことが報告された。
681名無しさん@実況は実況板で:2013/11/19(火) 01:01:59.58 ID:aVoo0bjM
メキシコでWBC予選開催する可能性あるからな
U15がその布石になるとまでは言い切れないけど

少なくとも来年のMLB開幕戦豪州開催はWBC予選開催への布石
682名無しさん@実況は実況板で:2013/11/19(火) 08:11:12.00 ID:0eE5Mtqs
>>678
社会人は大学より数段レベルが落ちるんで、実力で選ぶならプロ中心で大学生が少しってところじゃないか
683名無しさん@実況は実況板で:2013/11/19(火) 17:57:04.72 ID:LicJ4S5D
>>682
普通に社会人のほうがレベル上だぞ

当然この試合は見てるよな?
http://bis.npb.or.jp/scores/relief/boxscore2012_1.html
684名無しさん@実況は実況板で:2013/11/19(火) 21:33:48.58 ID:NFcHUtsZ
楽天戦見てるけどアッパー気味に打たないと動く球は打てないのかなと
思う。 上からたたけではだめだと思う
685名無しさん@実況は実況板で:2013/11/19(火) 22:05:20.22 ID:NFcHUtsZ
次回から楽天の2人は呼ぶな・・・
686名無しさん@実況は実況板で:2013/11/19(火) 22:36:32.92 ID:KKDWpipy
大学選抜なんてプロの二軍選抜に負けるレベルだからな

社会人一流単独>>大学選抜 は常識

ちなみにプロの二軍は社会人の一流に比べるとややレベルが落ちる
これはアマ側に一軍ベンチに入れる選手が必ず数人はいるから仕方ない
特に守りね
687名無しさん@実況は実況板で:2013/11/20(水) 00:00:37.02 ID:ry4i3mu4
>>683
これは社会人のほうがシーズン開幕が早くて仕上がってるからだって、試合後に社会人側の監督が言ってたじゃない
社会人は大学でドラフトにかからなかった残りが行くところなんで、大学のほうが上だよ
688名無しさん@実況は実況板で:2013/11/20(水) 22:26:00.29 ID:h9XcjkA3
日米野球復活か NPB来秋にも開催検討
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20131112-1217105.html

>>642
これか
689名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 05:55:07.52 ID:iKcIBPoP
>>688
テレビ的というか注目度としてはいいかもしれないけどWBCに出ない日本人メジャー呼んで強化試合やっても意味無いよな
690名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 14:25:04.81 ID:Eip0BkZs
新島

猪木

金田

入曽

大島
691名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 20:22:15.42 ID:4AAr40vq
>>688
サッカーのベルギー戦やオランダ戦見ると強豪相手の親善試合って
相手がどこかで怪我しないようにブレーキかける。 口では勝つといいながら

むしろキューバやアメリカのマイナーのほうがガチできそう。 そして
キューバやドミニカに遠征して試合したい。 ホームでの試合は
絶対にやってはいけません
692名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 00:28:24.29 ID:Dsk8Sq3t
>>691
キューバはそれこそ100%ブレーキかけるぞ
100試合近くあるシーズンの真っ最中だから
693名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 05:15:05.53 ID:fxpJuM5p
>>691
キューバとか本番以外で必ず手抜くチームだろw
694名無しさん@実況は実況板で:2013/11/28(木) 17:27:53.67 ID:c7zINLPP
>>689
日本野球とMLBの親善試合なんだから、
日本は(プロはNPB選手だけの)代表チーム出すとして、
ダルも上原も田澤もマーもMLBチームの一員で来るに決まってるじゃないか

つーか、
そもそもWBCの日本代表が、世界のトップリーグで戦ってるMLB選手中心じゃないのが
どうかしてる
この前なんか、世界レベルで見たら2流のNPB選手だけで構成なんて
ベースボールを舐めてたとしか言い様がない
695名無しさん@実況は実況板で:2013/11/29(金) 06:32:46.97 ID:qx2DiYke
>>694
なんとなくあのメンツの選び方は育成もそうだけど将来に向けてのメッセージ性を持っていたように思う
メジャー組だけがトップというわけではない、このチームのようにこれから日本を背負う若い選手に出てきてほしい

こんな感じで
もっと言えば本番でMLBに所属する選手が協力してくれるか不透明だからってのもあると思う
年々出場選手の質が下がってるし…
696名無しさん@実況は実況板で:2013/12/08(日) 09:24:29.80 ID:vKqIIscx
情報ねえな
697名無しさん@実況は実況板で:2013/12/08(日) 09:30:13.60 ID:BfZOWqwD
しゃーない
そもそも開催時期すら不明
698名無しさん@実況は実況板で:2013/12/08(日) 09:45:56.84 ID:Xg9c4Obk
あの馬鹿コミッショナーはボールに自分の名前書いてしかもそれを後ですり替えてる暇があったら大会の音頭取ってろよ
せっかくの日本開催なのに。次のコミッショナーは仕事すんのかね
699名無しさん@実況は実況板で:2013/12/08(日) 09:49:05.90 ID:RlrQDb+8
>>695
薬以降中南米も選手の質落ちてる。 日本も韓国も。
それでも打線の構成(阿部の4番起用)や投手の選考等国内メンバー
だけでも采配選考滅茶苦茶だし

俺が監督して選考采配してればプエルトリコには勝てたレベルだよ
700名無しさん@実況は実況板で:2013/12/08(日) 21:12:00.38 ID:MHdLGQd+
プエルトリコ戦は糞采配ばかりに批判が集中してしまったが
相変わらずの日本打者の動く球の弱さは問題だ
3Aレベルの投手すら打てないことへの批判が足りな過ぎる
701名無しさん@実況は実況板で:2013/12/08(日) 21:38:53.37 ID:VqIhOtaD
>>700
選考が悪いんだよ。 俺なら外角と低めに強い打者を選ぶし
T岡田とか村田とか・・・。 4番阿部は大失敗だし。

動く球というより過剰にスモボとかつなげとかうるさいことが問題。
スモボが定着する前のアテネあたりは結構打ってる
702名無しさん@実況は実況板で:2013/12/09(月) 21:33:00.70 ID:EnLtML8x
俺は選手選考のコツと対戦相手がどういう投手に弱いか8割はわかるよ
俺を選考委員・スコアラーに加えれば次回は決勝進出できる
703名無しさん@実況は実況板で:2013/12/10(火) 19:48:27.87 ID:XGsOq3/d
捕手は嶋の流れだな完全に
704名無しさん@実況は実況板で:2013/12/10(火) 20:09:34.13 ID:lcsLVaOC
>>703
WBCとか国際大会は城島や里崎のように強気のリードの奴のほうが良い結果
出てる。 慎重リードの阿部や矢野の北京や13年は投手崩壊してる。

嶋は江川が言うには投手主体の強きリードで阿部とは真逆だから期待してる
個人的には13年はそれでも阿部は外せない、控え捕手は嶋と石原をと
思ったけど・・・
705名無しさん@実況は実況板で:2013/12/10(火) 20:13:18.58 ID:lcsLVaOC
小久保監督は中田を4番にしたいそうだが・・・中田がどうではなく
長打力を重視するのは良いことだと思う。

山本浩二はできもしないのにスモボで大失敗、できないなら中畑の
アテネのように動かない方が良い。 
706名無しさん@実況は実況板で:2013/12/11(水) 21:00:37.02 ID:lmw7r7bv
WBCの注目度が下がってるとか言われるがこれ日本にとっては吉じゃない??

過去3回の日本の敵は重圧だし・・特に2回目なんかはすごかった3回目も
国内組だけとはいえ3連覇かかってたし。 そういう意味で注目度が
下がり重圧減れば案外長打も出る気がする。

日本はスモボにこだわるのは日本人のパワー不足ではなく重圧で大事に
いったせい。 もう重圧はない長打に拘ってほしい
707名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 09:48:50.06 ID:g4a1Oqok
入曽

沖縄

横浜湖

福島

大宮
708名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 10:54:51.98 ID:HlNHqyXH
来年の23U-W杯の日程が決まったが、日本も当然プロが出るんだよな?
まさか大学生だけで固めるとかアホなこと言わないだろうな
709名無しさん@実況は実況板で:2013/12/23(月) 17:52:42.33 ID:LbwHTLfu
<侍ジャパン>来年11月に強化試合
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131223-00000030-mai-base
野球の日本代表「侍ジャパン」の事業委員と小久保裕紀監督との打ち合わせが23日に福岡市内であり、
今後の日程などを話し合った。来年11月に年齢の枠を設けないベストメンバーで強化試合をするという。
相手は未定だが、北中米などの強豪国を検討している。
今年11月の台湾との強化試合は26歳以下の若手主体で臨んだ。小久保監督は「シーズン後でいろいろなものを
抱えていると思うが、代表の位置づけを理解して出てもらいたい」と話した。
710名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 12:33:33.92 ID:yDtHjRSh
横浜湖

浦安

蓮田

幕張

恵比寿
711名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 15:13:55.29 ID:P4Q2L5aT
>>709
日米野球が有力と報道されてるから、楽しみ。
また日米野球が見たいの。
1列目でカメラ構えてたらフィギンズがポーズとってくれた。
それに気づかずスルーしちゃったらフィギンズしょんぼりしてた。
712名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:50:46.89 ID:kYM5sEZo
MLB選抜ではなくちゃんとした代表チームとやってほしかった
ドミニカとかベネズエラを
713名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:02:32.83 ID:6G18QWgi
やるとしても、
「MLBアメリカ選抜」
「MLBドミニカ選抜」
「MLBベネズエラ選抜」
とかだろう。まあそれでも十分だが。

でも日米野球好きとしては、
MLB色があったほうがいいね。
そういう催ししたり、雰囲気づくりするから。
あと球場前の特設テントでMLBグッズを買い占める。
714名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:58:46.26 ID:jNgPQ0Td
>>713
お前は何を言っているんだ
715名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:55:10.96 ID:SU+TXRca
>>713
僕は日米野球よりもIBAFワールドカップのほうが好きなタイプなので
716名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 22:57:10.02 ID:+9g1DJUx
日米野球やるならアメリカでやれ
717名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 08:59:23.22 ID:faA0kicU
日米野球は日本でもアメリカでも人気がない
だいたい、NPB対MLBのことを日米野球というのなら、
たとえていえば日本社会人野球対NPBみたいなもんだから勝負にならんし

つか、本来の日米野球ならアメリカチームはMLBの外人選手は全部外さなきゃおかしいが、
そうすると米側は有名選手がだいぶ減って、ますます人気がなくなる
718名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 05:41:14.61 ID:86wn8yOA
セカンド浅村
サード中田
 
守備こなせれば確定だな
719名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 10:35:51.10 ID:sQBrsiSy
>>717
アメリカで人気がある野球の国際試合があるの?
720名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 12:48:55.17 ID:0IzGOX+y
プエルトリコ対米国3A選抜とか仮にあれば
それなりに人気は出るんじゃないか?
721名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 15:40:08.67 ID:DkMaCk/W
選手のモチベーション的に3Aレベルが来てくれた方が白熱するんだよな
722名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 15:47:12.67 ID:VwQo/rCL
北京五輪の米国代表メンバーは今やその多くがMLBで活躍してるしな
723名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 03:49:28.37 ID:V19MmBIG
あと1年か
724名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 22:26:21.60 ID:Z37A6Rmt
原監督「東京五輪監督」立候補の波紋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140112-00000010-tospoweb-base

原監督は8日に母校の東海大で行われたイベントに、菅野智之投手(24)とともに出席。
その際に「東京の2020年五輪で、野球が復活すると思う」と発言。
原監督は「2020年、東京五輪(復活)は間違いない。これは非常に高ぶるところでね。
僕は間違いなく野球は種目に入ってくると思う。100%信じている。
これは野球ファンも100%信じてほしいね。(その思いが)岩をも通すということに対して、
僕は寸分の狂いもない」とまで熱く語っている。
本気も本気、大マジなのだ。
725名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 15:53:04.25 ID:Dr37jeG3
秋開催ならこの2シーズンの成績で決めるのか
726名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 19:48:11.68 ID:RZehSyeV
大谷、藤浪、松井裕 初開催の21歳以下W杯で夢トリオ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/01/23/kiji/K20140123007441890.html
明大・上原、済美・安楽…アマも人材豊富な21U世代
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/01/23/kiji/K20140123007441910.html
727名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 19:57:23.99 ID:LY1pOPQr
大谷、藤浪、松井裕 初開催の21歳以下W杯で夢トリオ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/01/23/kiji/K20140123007441890.html
728名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 21:40:24.11 ID:Dr37jeG3
その大会はWBCでもP12でもないからややこしい
世界の野球スレは池沼隔離スレになってるし
国際大会総合スレは廃止されたし
729名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 16:00:23.55 ID:Atw8bdy9
21U代表に援軍 代表強化のJBMCがサポート
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/01/24/kiji/K20140124007448790.html

 今年11月に台湾で開催する国際野球連盟(IBAF)主催の21U(21歳以下)ワールドカップに出場予定の日本代表を「野球日本代表マーケティング委員会(JBMC)」(島田利正委員長=日本ハム球団代表)がサポートする。

 JBMCは侍ジャパンをはじめ、全世代の代表強化を目的に日本野球機構(NPB)と全日本野球協会(BFJ)が共同で立ち上げた。
JBMCは2月10日に沖縄でミーティングを予定し、侍ジャパン事業部長を兼務するNPBの沼沢正二事務局次長は「監督選任、プロの派遣も含めてJBMCで話し合っていく」と明かした。
730名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 09:02:37.81 ID:Ay2zp859
チャイニーズ高校野球権利団体ワイパー 沖縄海焼きそば

チャイニーズ高校野球権利団体ワイパー 沖縄海焼きそば

チャイニーズ高校野球権利団体ワイパー 沖縄海焼きそば

チャイニーズ高校野球権利団体ワイパー 沖縄海焼きそば
731名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 19:51:56.36 ID:gfqfcx8i
日本願主※世界棒球12強大戰 擬一組分組賽台灣分※ (※「辛力辛」を一つの字にしたもの)
http://www.ettoday.net/news/20140127/320264.htm

■今年2月チェコで開催される委員会で「プレミア12」の概要が決まるであろう。

■日本で開催する予定だが、台湾も開催したいので、
できたら1次ラウンド2組のうち1組だけを台湾開催にできないか?

■国際野球連盟は出場国を2013WBCベスト12にすべきであると考えているが、
開催国の日本がIBAFランクベスト12にすべきだと主張して、揉めている。

■国際野球連盟は11月開催を希望しているが、
開催国の日本が3月開催を希望しており、またここでも揉めている。

■どちらにせよ、MLB選手が参加可能になるか否かが、とても重要である。
今のところMLBからの返事はまだない。

■ちなみに、今年11月に台湾で開催される「第1回21Uワールドカップ」は、
マイナーリーグのWBCである、とMLBも開催を支持している。
732名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 02:19:45.09 ID:lCIGCiIk
>>731
別に揉めてるなんて書いてないやん
互いに希望出してるって書いてあるだけやん

最後も21UをマイナーリーグのWBCだって言ってるのは台湾の協会であって、MLBちゃうやん

つか記事全体があの台湾協会のホラ吹きオジサンの言ってることで全部怪しいやん
733名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 02:35:29.58 ID:HsfxdyOn
ホラ吹きというよりは交渉中のものをペラペラ喋ってるのよ
WBC予選に関しては違ってたけど本戦に関してはこの人の言ってたことはほとんどその通りになったよ
734名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 02:58:09.85 ID:lCIGCiIk
WBCだけ見てりゃそうかも知れんが、あのオッサン国内のことでももう適当なことばっか言いやがってホラ吹きよ

本当に交渉中のことならいいが、交渉中らしいとかいう話も含めて聞きかじったこと全部ペラペラしゃべってるのと違うか
735名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 06:25:15.74 ID:HsfxdyOn
そもそもこれで確定みたいな話し方はしてないんだし悪意持ちすぎでしょ
736名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 08:31:36.32 ID:F3G6FU3h
誤訳をばらまくな
737名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 20:33:07.86 ID:g2Xr7OZa
分離開催は本当勘弁
本来ならWBCもアメリカだけでやってほしいくらい
738名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 03:20:11.57 ID:sMjsyzMz
この時期になっても何ら具体的な公式アナウンスなし。
2月に話し合いを始めようにもたたき台すらないだろう、こりゃ流れるよ。
まあ、国際試合なんてなくていいんだけどさ。
739名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 07:47:44.67 ID:JM+cWDnx
WBCもそんなもんだった
740名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 09:06:31.81 ID:QfvVgS+4
>まあ、国際試合なんてなくていいんだけどさ。
>まあ、国際試合なんてなくていいんだけどさ。
741名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 16:19:14.45 ID:7nyWd/zF
回転すし

回転すし

回転すし

回転すし
742名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 03:37:11.45 ID:HgMqynx8
>>737-738
日本でやるとしたら海外からの客を大量に招きでもせんと無観客試合ばかりになるからな
日本国内だとNPB厨しかいねーし
743名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 20:34:40.47 ID:bjgn1E5/
WBCは日本戦のチケットが高いのはまだいいが
日本戦以外のチケットが高すぎるのも問題だよ
IBAF・NPB主催ならまずそこから変えないとな
744名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 21:03:42.06 ID:aIid1BZ2
春開催ならば今年のシーズンが基準になるんだな
745名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 22:15:25.86 ID:g5JoBhOJ
NPB厨は野球が好きというより、贔屓チームや贔屓選手に興味があるだけってのが多い
チケット安くしても見には行かないだろうね
外国チーム同士の対戦ならなおさらw
746名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 00:10:30.78 ID:zFEdfsJq
>>745
MLB厨はそもそもリーグ戦の妨げになるって理由で国際大会嫌って見ないよね
辞退者続出にも肯定的
747名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 00:44:11.85 ID:rXn9m6Vr
対立煽りはNG
748名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 02:32:40.86 ID:fflv+ct1
>>743
日本戦以外のチケットが高かったのは、そのNPB(読売)の仕業なわけだが。
プレミア12も確実に高い設定にして球場ガラガラになるよ。
749名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 15:45:17.68 ID:ytciz27A
IOCの連中にそれを見られたらマズいな
CGかなんかで誤魔化すかしかない
750名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 15:48:58.42 ID:rXn9m6Vr
アメリカのラウンドでは柔軟に値段変えてたね
あれはあれで批判あるだろうけど
751名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 18:20:36.28 ID:Bb8wkf6j
NPB=読売の構図から変えなきゃいけないとかね
752名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 22:28:36.39 ID:ShHOWmd7
>>746
MLBは国籍条項とかケツの穴の小さいこと一つも言わずに、
世界中の第一級のプレーヤーを莫大なギャラで集めて、
世界最高峰の野球を「クラブ対抗戦」という形でやってる
まさに世界に冠たるリーグだぞ

MLBのやつらはそういう自負があるからこそ
WBCも含めた他の世界戦に対しては興味も湧かないんだろう
753名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 22:42:20.41 ID:ShHOWmd7
米国人がMLBに思うところは、日本人が大相撲に思う感情と一緒だろう

(色んな相撲が世界にあるとはいえ)大相撲という「システム」は
日本発祥のひとつの世界最高峰の相撲システムであるがゆえに、
今みたいに外国人だけが横綱であっても、上位蛾外国人だらけであっても
日本の大相撲の伝統を踏まえた立派な横綱、立派な力士であるならば偏見なく受け入れて
尊敬の念で接することが出来る
もちろん日本人の強い力士を渇望する気持はあるが、弱いんでは仕方がないと見切れる・・・


翻って、、、日本の「野球」ではどうだろうかね?
「自らの国の伝統たる相撲」みたいな自負がNPBやNPB厨にある訳もないから、
絶対そういうことにはならんだろう
それが「外人枠」なるイジけたルールとして顕在化してる

ま、いつまで経っても日本の「野球」は「2流のベースボール」であり続けるだろうなw
754名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 00:07:28.34 ID:tn/TJXCd
>米国人がMLBに思うところは、日本人が大相撲に思う感情と一緒だろう
全然ちげーよw
相撲とかいう落ち目な競技と本物のナショナルパスタイムを一緒にすんなよ
MLBファンに対して失礼
それと国際試合に興味ないMLB厨がNPB厨に国際試合のあり方を諭すのは論外な
755名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 00:14:33.87 ID:mbbYRsWa

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・
756名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 00:16:25.45 ID:mbbYRsWa

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
757名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 12:53:54.23 ID:u1/GwW8h
IOC:会長の改革案、議論始まる 野球復活の道も
毎日新聞 2014年02月05日 20時33分 
http://sportsspecial.mainichi.jp/news/20140206k0000m050074000c.html

【ソチ小坂大】国際オリンピック委員会(IOC)総会は5日、五輪改革を打ち出した
バッハ会長が示した「オリンピック・アジェンダ(行動計画)2020」に関する議論を
本格的に始めた。

 改革案は五輪の実施競技や開催都市の選定方法などが柱。現段階ではIOC委員から
意見を聴くためのたたき台だが、改革の方向性によっては2020年東京五輪の実施
競技入りを逃した野球とソフトボールの復活の道が開けることになる。

 実施競技に関する議論では、冒頭にバッハ会長が「まず改革の手順を話し合いたい」と
示したため、個別競技にまでは踏み込まなかった。IOC委員からは、実施競技の選定は
大会の7年前と記した五輪憲章に柔軟性を持たせることを支持する意見がある一方、実施
競技入りには長い時間と労力が必要だった経緯を踏まえて慎重に対応すべきだ、との声も上がった。

 開催都市の選定はサッカーのワールドカップのような複数都市の共催案も示されたが、
五輪憲章は1都市開催が原則で、パウンド委員(カナダ)は「五輪の独特の価値を損なう
ことは慎重にすべきだ」と指摘した。また、02年ソルトレークシティー冬季五輪招致の
買収スキャンダルで禁止されたIOC委員の立候補都市への訪問を再び認めることも
議論され、「立候補都市を知るために必要」との意見が出た。

 今回は意見聴取のみで、IOCは作業部会で改革案を詰めて、12月に開催する臨時総会に諮る。
758名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 15:27:44.02 ID:Ou55LtxS
チャイニーズ慰杏承認必要なし空気プレン 沖縄海長エクスそば

チャイニーズ慰杏オレオレビザ空気プレン 沖縄海長エクスそば

チャイニーズオレオレビザ空気プレン 沖縄海長エクスそば

チャイニーズオレオレビザ空気プレン 沖縄海エクスそば
759名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 15:32:45.98 ID:Ou55LtxS
チャイニーズやらかし慰杏承認必要なし空気プレン 沖縄海長エクスそば

チャイニーズ慰杏オレオレビザ空気プレン 沖縄海長エクスそば

チャイニーズオレオレビザ空気プレン 沖縄海長エクスそば

チャイニーズオレオレビザ空気プレン 沖縄海エクスそば
760名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 21:17:12.57 ID:dWaih2pO
侍ジャパンTDに鹿取氏=小久保監督の補佐など−プロ野球
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014021000773

>また、トップチームが11月に行う強化試合の相手が米国代表になる見通しであることが報告された。
761名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 11:28:27.73 ID:pZ7JlgFu
□密航□チャイニーズ光金空気警察プレン  沖縄海局員うどんそば

□密航□チャイニーズ昼帯び空気オレオレプレン  沖縄海局員マー君焼きそば

□チャイニーズ昼帯び空気□オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

□チャイニーズ昼帯び空気□オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば
762名無しさん@実況は実況板で:2014/02/24(月) 20:38:54.82 ID:oNBhbEtT
あと1年しかない
763名無しさん@実況は実況板で:2014/02/27(木) 23:25:31.24 ID:HRLZk89i
11月に侍―MLB選抜を企画 熊崎コミッショナー示唆
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/02/27/kiji/K20140227007676770.html
764名無しさん@実況は実況板で:2014/02/28(金) 23:45:14.31 ID:FNhqL61Z
マー君VS侍ジャパン 今秋凱旋で実現へ!11月に8年ぶり日米野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/02/28/kiji/K20140228007680380.html

こんな茶番ならやらなくていい
765名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 08:35:19.17 ID:eGzxrE9P
だな
日米野球と言うなら日本国籍選手のチームと米国国籍チームが戦うのが常識だから

NPBとMLBが戦うなんてのは、実力的に大学野球選抜とNPBが戦うようなモノで
ほとんど茶番だ
766名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 18:51:14.39 ID:gLq55pDq
俺は4年に1度WBC、2年に1度日米野球を開催してくれるだけで大満足だな。
767名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 19:20:10.68 ID:GtgUJR5F
>>766
スレタイ…
768名無しさん@実況は実況板で:2014/03/02(日) 20:30:11.39 ID:/fu+a5aa
>>766
オリンピックは?
769名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 03:35:37.70 ID:U5OsykuJ
正直、巨人が勝ってくれれば国際試合とかどうでもいい。
770名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 20:42:34.97 ID:SWx+IW43
>>769
巨人の選手は使えないから代表に来なくていい
771名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 22:10:24.50 ID:yuxQADZ9
珍カスイライラでワロタ
772名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 18:14:09.19 ID:q7Xvl8kt
確かに直近のWBCでは足引っ張りまくりだったな
いらねー巨人
773名無しさん@実況は実況板で:2014/03/14(金) 00:18:25.05 ID:DoYFOQDw
くりぃむクイズ ミラクル9 2時間SP

▽小学生100人に質問今やりたい習い事は?衝撃の答え

http://uploda.cc/img/img5320af419cb00.jpg
http://uploda.cc/img/img5320af2ea3113.jpg
774名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 13:10:12.14 ID:mJ9rfUeF
>>773
何に驚いたかってクイズ100人に聞きましたのパクリ企画をここまで堂々とやってることだ
775名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 20:53:37.71 ID:CJf2qtnt
侍ジャパン アジアシリーズ参戦も 国別対抗に移行の可能性
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/03/18/kiji/K20140318007798000.html

これは朗報
アジアシリーズは代表戦にすべきなんだよ
将来的にはアジアに拘らず中南米の国も取り込みたい
776名無しさん@実況は実況板で:2014/03/19(水) 18:59:57.51 ID:hvF9K3Qm
国際野球連盟(IBAF)が、日本を舞台に主催する世界大会「プレミア12」を来年11月の開催で調整していることが18日、分かった。
当初は3月開催も検討されていたが、各国の国内リーグとの兼ね合いから秋開催が濃厚となった。
IBAFは大リーグ機構(MLB)にも協力を要請しており、MLBのシーズンオフとなる11月の開催ならメジャー選手の出場も見込める。
プレミア12はこれまでアマチュア主体だったワールドカップに代わりIBAFの世界ランク上位12カ国が中心のプロも参加する招待試合。
日本は侍ジャパントップチームの出場が決定している。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/03/19/kiji/K20140319007804360.html
777名無しさん@実況は実況板で:2014/03/19(水) 20:08:08.74 ID:K32DTSDa
>>776
お、だんだん決まってきたな
できればWBCで出来ないことを実現してほしいんだよなあ
キューバに亡命組も入れるとか投球制限緩和とか
778名無しさん@実況は実況板で:2014/03/20(木) 16:21:49.10 ID:hVzW/SmJ
秋開催になったことで2年の猶予ができたな
779名無しさん@実況は実況板で:2014/04/01(火) 13:42:16.59 ID:lV3iQ7D0
侍ジャパン 株式会社移行を検討 12球団が株保有案
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/04/01/kiji/K20140401007886790.html
 
これNPB色強くしすぎるとMLB組呼びにくくなりかねないぞ
780名無しさん@実況は実況板で:2014/04/13(日) 02:39:07.03 ID:MPiuNaQi
MLB組抜くと日本のエースは金子かな
781名無しさん@実況は実況板で:2014/04/13(日) 22:47:34.49 ID:SL1luucJ
菅野やろ
782名無しさん@実況は実況板で:2014/04/15(火) 10:21:41.65 ID:UqbPD9xg
>>777
亡命組を本国組が受け入れるわけないだろ。

来年開催なのにこの盛り上がりのなさ。
しょぼい大会になりそう。
783名無しさん@実況は実況板で:2014/04/15(火) 13:09:58.50 ID:kv7zLLDd
>>782
亡命したコントレラスが去年帰国して普通に歓迎されてました
784名無しさん@実況は実況板で:2014/04/15(火) 18:14:56.13 ID:2IIR9dH+
>>764のような糞茶番に日本人メジャーリーガーが参加できるなら
当然プレミア12にも出てもらわないとおかしいことになる
785名無しさん@実況は実況板で:2014/04/15(火) 20:45:25.71 ID:3/5P25xa
侍ジャパンに5億円援軍 全日空とJTBがスポンサーに
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/04/15/kiji/K20140415007976020.html
786名無しさん@実況は実況板で:2014/05/10(土) 11:15:17.55 ID:qu/aFDBc
「プレミア12」日台2カ国で開催か
2014年5月7日

 IBAFが来年11月に開催する「プレミア12」が日本と台湾の2カ国開催となると
台湾紙などが報じていることが6日、明らかになった。

 「プレミア12」はワールドカップに代わる大会として、世界のトップ12カ国が集結し、
4年に1度開催する新たな大会。これまでは東京での単独開催と見られていたが、
台湾が開催に名乗りを上げた。中華民国棒球協会が目指すのは12カ国を二つに
分けて日本と台湾で予選ラウンド、各ラウンドの上位2カ国が日本で決勝トーナメントを戦う。

 日本は小久保裕紀監督率いる侍ジャパンが参戦する予定。
787名無しさん@実況は実況板で:2014/05/11(日) 18:14:26.75 ID:xnoYVMMJ
12チーム総当りじゃなくて2つに分けるのかよ。
なんでここにきて台湾なわけ?
788名無しさん@実況は実況板で:2014/05/11(日) 22:07:04.09 ID:JD5YpT7T
バカNPB脳ジャップに運営能力が皆無だから
789名無しさん@実況は実況板で:2014/05/13(火) 08:11:47.02 ID:z50aRaF+
日本開催見送りだってよ、グダグダすぎるだろ
790名無しさん@実況は実況板で:2014/05/13(火) 15:37:03.36 ID:W2/4rvFK
【野球】来秋予定の国際大会「プレミア12」の日本開催見送り(報知) 「プレミア12」日台共催も(スポニチ)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399953709/


m9(^Д^)プギャー
791名無しさん@実況は実況板で:2014/05/14(水) 02:22:30.58 ID:6UgHAHS9
あらら
792名無しさん@実況は実況板で:2014/05/14(水) 03:02:08.70 ID:vEbYOPMD
NPBはゴミクズ以下
793名無しさん@実況は実況板で:2014/05/14(水) 17:10:20.91 ID:31WYGBRv
なんと日本開催見送りかいな、結構楽しみにしてたんだが・・・
観客動員で言えば単独にしろ共催にしろガラガラだったろうが
一体何があったんだろうか?
794名無しさん@実況は実況板で:2014/05/14(水) 17:31:12.61 ID:FP6C+0vK
「日本開催は厳しい状況」=来秋の国・地域別対抗戦−野球
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014051300975

>関係者によると、NPBとIBAFとの間で、権利関係などの話し合いがまとまらなかったという。

野球国際大会「プレミア12」、日本開催困難に
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20140513-OYT1T50193.html

>チュニジアで10日に開かれた世界野球ソフトボール連盟(WBSC)総会に出席した際、主催の国際野球連盟(IBAF)関係者から台湾単独開催とする方向であると説明を受けた。
795名無しさん@実況は実況板で:2014/05/14(水) 17:55:37.41 ID:Dg6zgnsS
これは日本が悪い
796名無しさん@実況は実況板で:2014/05/14(水) 18:01:55.75 ID:xY6YjeI8
WBCと同じように権利権利言ってたらじゃあ台湾でいいやって言われたんだな
WBCにおいてはNPBは重要な存在になってるけど
IBAFからしたら全然協力してこなかった奴が急にしゃしゃり出てきたようにしか見えんわな
797名無しさん@実況は実況板で:2014/05/14(水) 18:21:37.93 ID:1jIjgeMM
勝手なイメージだけど
日本は交渉ド下手、台湾(中国)は交渉に長けているイメージがある
798名無しさん@実況は実況板で:2014/05/14(水) 22:27:30.31 ID:ZcZxozr1
プレミア12、開催危機 NPB側との思惑にズレ
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20140514/bbl1405141206008-n1.htm

 来年11月に日本で開催される予定になっている、国際野球連盟(IBAF)主催の
プレミア12大会(仮称)に暗雲が漂っている。

 日本開催だけでなく、大会の開催自体も危うくなっている模様で、日本野球機構
(NPB)の井原敦事務局長が13日、「(現在は)台湾との共催の話になっているが、
厳しい状況になっているのは間違いない」と明かした。五輪復帰を目指し設立された
世界野球ソフトボール連盟(WBSC)総会が開かれたチュニジアのハマメットで、
IBAF側から伝えられたという。

 プレミア12はプロの参加が可能で、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)
の本戦に出場した上位12チームが戦う予定の新しい国際試合案だったが、NPBと
IBAFの思惑にズレが生じてきた。IBAF側は大リーグ主催のWBCのように、
ジャパンマネーの収益を当てにしての大会主催を狙った。

 だが、NPB側は常設の侍ジャパンを今後の収益拡大の柱とするために事業会社設立
に着手。IBAF側の思惑通りに事を運ばせるわけにはいかない事情があり、今後の
成り行きが注目される。
799名無しさん@実況は実況板で:2014/05/15(木) 00:31:02.34 ID:i3uwSDtG
>>798
NPBが無能すぎてシャレにならねえ…
800名無しさん@実況は実況板で:2014/05/15(木) 21:05:48.79 ID:qMFAXZ2x
「侍」会社準備小委が初会合=7月の中間報告目指す−プロ野球
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2014051501001

 日本野球機構(NPB)は15日、日本代表「侍ジャパン」を軸とした事業を推進する
株式会社設置の準備小委員会(座長・山口寿一巨人監査役)の初会合を開き、設立時期や
権利関係など今後協議すべき事項について話し合った。
 同小委員会の顧問を務める熊崎勝彦コミッショナーは「権利関係については専門的に詰める
ワーキンググループを立ち上げる。7月のオーナー会議の中間報告を目指したい」と語った。
 株式会社の新設は、球界全体の収益拡大を図ることを目的として、
4月の12球団臨時オーナー会議で全会一致で決まっていた。
 (2014/05/15-20:44)
801名無しさん@実況は実況板で:2014/05/17(土) 01:41:46.94 ID:LYJ+KYqZ
>>798
交渉で揉めてるのなら徹底的にやるべき
残り時間があるのにも関わらず妥協するようではそれこそ交渉下手の典型
802名無しさん@実況は実況板で:2014/05/22(木) 01:22:58.48 ID:rLCRgr6L
まあよく考えたらこれは当然なのかな
日本人のいないチーム同士の試合なんてされてもNPBは困るだけなんだろうし
WBCの1次リーグみたいに総勢4チームならともかく12チームとなると
803名無しさん@実況は実況板で:2014/05/26(月) 11:22:44.39 ID:hRUsp6FG
これって要するにさ
NPB側は「侍ジャパン+大会」のコンテンツとして稼ぎ頭にしたい、
どうせスポンサーは日本がほとんどだから、その点でゴリ押しして
WBCをメジャーが抱え込んでるように、IBAFにNPBの優位を認めさせて
売上の何割だとか、日本国内の放映権料はよこせだの、
IBAFとNPBでフィフティフィフティ以上の関係にしたい、って思惑なんだろ。

一方の連盟側は元々が自分たちが持つ国際大会で、唯一の収益源だから
最初からそんなのを認める筈もない、従って日本開催を認めないって事で
台湾を開催地として内定出す事で、自分達に主導権があるって事を示したと。
話の正当性でも、優位性でもNPBが負けてると思う。
自分が金出して開催させるスポンサーならともかく
「うちの国(の企業)が金出すんだから、俺たちの言うとおりにしろ」ってのは。
804名無しさん@実況は実況板で:2014/05/27(火) 00:59:05.89 ID:Rc1nE0Ab
妄想乙としか言いようがない
805名無しさん@実況は実況板で:2014/05/27(火) 12:46:54.40 ID:XGh5jb/5
NPB脳ならあり得る
806名無しさん@実況は実況板で:2014/05/28(水) 02:13:18.74 ID:6YwAizeI
ほんとにできるのか?
来年だろ?すぐじゃん。
807名無しさん@実況は実況板で:2014/05/30(金) 18:15:45.03 ID:MEh4F+Sb
WBC不参加騒動の頃IBAFに協力していくみたいなこと言ってただけに残念
今年からMLBの資金援助もなくなるからIBAFにとっては権利関係は譲れないのはわかりきってたこと
808名無しさん@実況は実況板で:2014/05/30(金) 18:31:57.37 ID:MEh4F+Sb
https://twitter.com/shinsukeb/status/250857665624932352
>NPBがIBAFと関係を強めて別の大会を作るという方向を支持しました。

https://twitter.com/shinsukeb/status/250858385480773632
>NPB-IBAFの大会が大きくなり、NPBが正面からWBCに不出場デよいと思えれば、WBCとの交渉力を持てるでしょう

交渉力持てなかったね・・・
809名無しさん@実況は実況板で:2014/06/06(金) 20:34:37.39 ID:RzRW+Px/
台湾開催になったね。
開催されるなら良かった。
810名無しさん@実況は実況板で:2014/06/07(土) 00:37:47.50 ID:fqZ1igBW
開催されるだけマシとはいえ…
NPBってどこまで無能だったら気が済むの
811名無しさん@実況は実況板で:2014/06/07(土) 09:53:28.02 ID:QLNvDJmh
無能台湾CTBAが主催じゃ失敗が目に見えてる
812名無しさん@実況は実況板で:2014/06/08(日) 12:24:36.45 ID:lR31ZQU6
■■■ W杯 と WBC の見分け方 ■■■

          国際統括団体であるFIFAが主催するのがW杯 ■■ 1プロリーグにすぎないMLBが主催するのがWBC
           競技の発展、普及の為に行われるのがW杯 ■■ MLBの金儲け、選手発掘の為に行われるのがWBC
                       権威のある国際大会がW杯 ■■ 権威の無いオープン大会がWBC
              世界の様々な国々で開催されるのがW杯 ■■ 常にアメリカで開催されるのがWBC
        約200の国・地域による厳しい予選があるのがW杯 ■■ 16の国・地域に招待状が送られてくるのがWBC
                   厳しい国籍条項があるのがW杯 ■■ 適当な国籍条項なのがWBC
              試合の当事国の審判は裁けないのがW杯 ■■ アメリカ人がアメリカの試合を裁けるのがWBC
            抽選により対戦組み分けが決まるのがW杯 ■■ アメリカの独善により対戦組み分けが決まるのがWBC
  同じ地区の相手と対戦しないように振り分けられるのがW杯 ■■ 同じ相手と5回も戦わせられるのがWBC
                  公式ルールで行われるのがW杯 ■■ 公式ルールと異なる制限があるのがWBC
      選考から漏れて泣いて悔しがる選手がいるのがW杯 ■■ 選考から漏れる為に仮病をつかって逃げ回る選手がいるのがWBC
      親類の不幸に耐えて試合に臨む選手がいるのがW杯 ■■ 親類の結婚式で遅刻してくる監督がいるのがWBC
オリンピックを凌ぐ人気で世界中の人々を熱狂させるのがW杯 ■■ オリンピックから除外される危機で開催国からも無視されるのがWBC
813名無しさん@実況は実況板で:2014/06/09(月) 21:36:39.91 ID:iKBXL5p5
日本野球機構(NPB)は9日、東京都内で機構理事会と12球団実行委員会を開き、来秋の国・地域別対抗戦「プレミア12」の台湾開催が確実となったと報告された。
 当初は、日本と台湾の共催が検討されていたが、権利問題などでまとまらなかった。NPBの井原敦事務局長は「(主催者の)国際野球連盟との交渉は終わった。台湾開催で話が進んでいる」と語った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014060900786
814名無しさん@実況は実況板で:2014/06/10(火) 15:24:35.56 ID:Kta8l5AQ
どうしょうもないグダグダだな。もうこの時期になったら日程は決まっていて、バンバン広告を流しなきゃ
おかしい。缶ジュースなんか野球にあやかった期間限定のパッケージがでたりして。
しょぼい大会になりそう。もともと野球の国際試合なんか需要がない。
815名無しさん@実況は実況板で:2014/06/10(火) 15:29:47.56 ID:UCk4Tls4
そんなのサッカーぐらいだろ
サッカー基準にすれば他競技大会なんて全部糞扱いできるわ
816名無しさん@実況は実況板で:2014/06/10(火) 15:38:37.79 ID:Kta8l5AQ
サッカーの水準を目指さないと世界に普及とかあり得ないから。
最初はとにかく宣伝、実態以上のお祭り騒ぎを作り出してバンドワゴン効果を狙う。
基本中の基本だろ。それをスポンサーに納得させる力が連盟にも野球機構にもない。
817名無しさん@実況は実況板で:2014/06/10(火) 15:58:39.04 ID:UCk4Tls4
極論過ぎて話にならない
818名無しさん@実況は実況板で:2014/06/10(火) 18:46:53.89 ID:Kta8l5AQ
もともと需要のない所に需要を作り出すわけだからな。
ごり押し、押し売り、流行のでっち上げはデフォ。そのコストに見合わないってことだな。
だから、国際大会とか野球に関してはなくていい。
819名無しさん@実況は実況板で:2014/06/10(火) 19:17:29.74 ID:UCk4Tls4
もうそれならサッカー以外国際大会なんていらないんじゃない?
ラグビーもバレーもサッカーの水準にはなれないし
820名無しさん@実況は実況板で:2014/06/10(火) 20:13:32.48 ID:hkPrtVze
>>816
野球なんて普及するわけがないのに、なんでそんなコスパの悪いことを考えるのか?
821名無しさん@実況は実況板で:2014/06/11(水) 00:00:41.45 ID:aFUTt5BT
>2グループ6チームに分かれて総当り戦を行い、
>上位4チームの計8チームが決勝トーナメント

今更だけどぬるすぎる。総当たり戦したら一位同士対戦すれば終了じゃねーかよ
822名無しさん@実況は実況板で:2014/06/11(水) 00:10:16.52 ID:G8MRCY0f
>>819
野球並みに国内リーグしか関心のないファンが多ければ当然そうなるでしょ。
バレーとかチームを追っかけるほどのファンがいるとはとても思えないが。

>>820
趣旨を理解しろ、コスパが合うわけがない。よって、国際大会なんぞ要らん。
普及するめどがあるならごり押ししてでも盛り上げるだろうよ、商売なんだからな。
823名無しさん@実況は実況板で:2014/06/11(水) 00:28:35.38 ID:WAHO3nSz
いらないならこのスレから出ていこうか
824名無しさん@実況は実況板で:2014/06/11(水) 00:42:30.18 ID:G8MRCY0f
なにそれ?勝手にルールつくってんじゃねーよwwwwww
野球に国際大会は要らん、ひいきチームってかそのオーナー企業が勝てばそれでよし。
825名無しさん@実況は実況板で:2014/06/11(水) 00:47:04.71 ID:aFUTt5BT
いらんと思うやつは思えばいいし、
国際試合が楽しいと思う奴は思えばいい

まあやるかやらないかは NPBやMLBが勝手に決めることだから
ここでどっちにわめいてもクソの役にも立たんがな
826名無しさん@実況は実況板で:2014/06/11(水) 00:53:57.10 ID:pfziIs/O
野球好きなやつなどほとんどいない。
いるのは特定の球団のファンだ。
自分の好きな球団さえ勝てばいい。
827名無しさん@実況は実況板で:2014/06/11(水) 00:55:40.00 ID:G8MRCY0f
野球に国際試合は要らん
サッカーでは永遠に日本は勝てない
いわゆる、不都合な真実ってやつ。認めたくないが現実だよね。
相手が認めたくないであろう現実を、あえて言語化するのって楽しいよね。
828名無しさん@実況は実況板で:2014/06/11(水) 01:06:12.54 ID:WAHO3nSz
ひたすら極論に逃避する奴にかける言葉はないさ
829名無しさん@実況は実況板で:2014/06/11(水) 08:48:21.86 ID:+YTAi6WR
日米野球復活決定か
やっぱりNPBがやりたい「国際試合」は侍ジャパン(笑)vsガイコクであって
ガイコク同士の試合なんて関わりたくもないということだね
830名無しさん@実況は実況板で:2014/06/11(水) 10:43:57.41 ID:b/IJTwKH
NPB脳マジで死んでくれないかな
日米野球はWBCあるからいらないんじゃなかったのかよ
831名無しさん@実況は実況板で:2014/06/11(水) 11:00:02.97 ID:LoIuSmeI
>>830
NPB嫌いなんか?
832名無しさん@実況は実況板で:2014/06/11(水) 11:49:49.42 ID:CDO3mgCj
国際試合がなければおそらく日本野球のレベルが下がっていくだけ
そんなことにならないようにめざせW杯という志を持っていると信じたい

日本野球代表統一はそういう意味では今後にとっても大きい
ただトップチームが現状あまり魅力的になってないのでU−28の若手有望枠を作った方がいいかと
去年の台湾戦のメンバーでトップチームを名乗るのはあまりにも残念
833名無しさん@実況は実況板で:2014/06/11(水) 13:53:28.77 ID:FsN8pzx9
日米野球が8年ぶりに開催されることが10日、発表された。
「侍ジャパン」として小久保裕紀監督が率いる日本代表が米大リーグ機構のオールスターチームと対戦する。
第1戦は11月12日に京セラドーム大阪で、同14日から16日までは東京ドームで3連戦を行い、
同18日に第5戦を札幌ドームで開催する。同20日には沖縄セルラースタジアム那覇でエキシビションゲームを行う。
日本代表は同10日にヤフオクドームでソフトバンクと日本ハムの連合チームと強化試合を行い、
MLBオールスターチームは同11日に甲子園で阪神と巨人の連合チームと「日本プロ野球80周年記念試合」を行う。
834名無しさん@実況は実況板で:2014/06/11(水) 14:40:22.92 ID:G8MRCY0f
日本野球のレベルは下がるでしょ、当然。少子化で競技人口が数が減るんだから。
下がっても困らないって。どうせ宣伝用の気球程度のことんなんだし、
企業どうしで勝ったり負けたりしていてくれればいい。
835名無しさん@実況は実況板で:2014/06/11(水) 19:24:27.68 ID:WAHO3nSz
失笑もの
836名無しさん@実況は実況板で:2014/06/11(水) 22:47:48.33 ID:0AsU20t+
野球の将来とかどうでもいい
阪神が勝てるならそれでいい
837名無しさん@実況は実況板で:2014/06/12(木) 22:09:15.09 ID:3hmjl/nJ
日米野球があるのは嬉しいけどあの「侍ジャパン(笑)」はなんとかしてくれw
無理やりサッカー日本代表の真似をして代表ビジネスで儲けようとしてるのが気持ち悪くて仕方がない。
代表戦の文化がまともにないし、国際大会も十分に盛り上がってない状態なのにね。
そういうのはもう少しWBCが盛り上がって、サッカーW杯に近づいてからでいいだろ。

プレミア12も見たいけど台湾開催となるとスカパーぐらいしか中継がなさそうだな。
838名無しさん@実況は実況板で:2014/06/13(金) 00:58:53.81 ID:v7VKtzgx
プレミア12は 日本には非常に微妙な大会になるな

あくまで本番は次のWBC

プレミア12はマジで優勝狙わないんだろうなぁ
839名無しさん@実況は実況板で:2014/06/13(金) 01:42:42.28 ID:RRxPeKSg
なに予防線貼ってんだよガイジNPB脳
さっさとなんJ帰れや
840名無しさん@実況は実況板で:2014/06/13(金) 07:46:43.23 ID:Ea9xXSdl
ところで東京五輪で協議復帰は確定してるの?
841名無しさん@実況は実況板で:2014/06/14(土) 00:26:37.68 ID:s+qta2VR
国際試合が競技普及&人気獲得の最短ルートなのは明らか
国際試合から距離を置くことは長い目でみればNPB自体の損失に繋がる
842名無しさん@実況は実況板で:2014/06/14(土) 01:54:23.03 ID:7LKnLp+m
>>841
国際試合とペナントとどう関係があるんだよ
ペナントが盛り上がればそれでいいだろ
843名無しさん@実況は実況板で:2014/06/14(土) 02:48:26.81 ID:nAXIEmOg
世界に野球が普及してほしいの?
844名無しさん@実況は実況板で:2014/06/14(土) 13:43:19.27 ID:wsj/FS2E
日本代表に関係ない話はこっちでやれ

premier12 総合スレ その1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1367187866/
845名無しさん@実況は実況板で:2014/06/14(土) 18:19:43.52 ID:h2JRGrNi
日米野球、名古屋ドームで試合が無いのはなぜ?
日本代表は名古屋ドームで1試合もしてないと思う。
846名無しさん@実況は実況板で:2014/06/15(日) 01:26:12.05 ID:O896Q/lH
今回の件でWBCは永遠に米国主催・開催で良いと思った。
NPBは国際大会開く能力なんて一切無いのが露呈された
おこぼれでWBC日本ラウンド2〜3試合開催が関の山。
847名無しさん@実況は実況板で:2014/06/15(日) 01:51:48.73 ID:xM7BT/yn
選手も辞退したがる大会なんてやる必要ねえだろ。
なんでこんな大会にこだわっているんだよ。
848名無しさん@実況は実況板で:2014/06/16(月) 09:42:02.13 ID:rHwuZnsI
>>841
長い目で見てどうするんだよ。
渡辺の余命は少ない。
849名無しさん@実況は実況板で:2014/06/18(水) 18:43:45.88 ID:HRmEZLZZ
元々今までも開催されてた世界選手権の後継だろ
WBCやらNPB主催やらにからめて全否定って何なん?
850名無しさん@実況は実況板で:2014/06/19(木) 01:38:45.84 ID:JOu9FyUt
国際大会なんぞアマチュアにやらせときゃいいんだよ。
プロなら給料分は企業に奉仕するもんだ。誰も注目しない国際大会では広告にならねーし。
で、国際大会を盛り上げてやろうって気はメディアにも球団にもない。
そもそも、プロ野球のオーナーの渡辺じじいにその気がない。そりゃそうだ、W杯なみの
大会に育て上げたとして、そのときには死んでるんだから。
851名無しさん@実況は実況板で:2014/06/19(木) 22:33:38.34 ID:MCmrVgSY
サッカーごときでこれだけ盛り上がるんだから
プレミア12は世界中が熱狂するだろう
852名無しさん@実況は実況板で:2014/06/20(金) 09:13:20.48 ID:Ol181Xkn
NHK炭鉱ビデオ金銭ミルクGALコンチネンタル中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題

NHK炭鉱ビデオ金銭ミルクGALコンチネンタル中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題

NHK炭鉱ビデオ金銭ミルクGALコンチネンタル中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題
853名無しさん@実況は実況板で:2014/06/28(土) 07:28:46.27 ID:L4XEsBjX
854名無しさん@実況は実況板で:2014/07/04(金) 14:54:04.74 ID:efTClmwf
世界野球ソフトボール連盟(WBSC)リカルド・フラカーリ会長は本日男子野球ナショナルチームによる
新たな「プレミア12」世界選手権大会の実施を発表した。

第一回大会は2015年11月に台湾で開催され、世界ランキングのトップ12カ国(ザ「プレミア12」)が出場する。

プレミア12は4年毎に開催され、最高位の野球国際大会となり、同大会の勝者は世界ランキング決定の際に最大のボーナス・ポイントを獲得することになります。


WBSCはプレミア12に参加する全ナショナルチーム/野球連盟(NF)に総額数百万ドルの賞金を保証し、
参加費用(例:航空運賃、宿泊費その他)を負担すると共に参加選手にはプレミアム・サービスと施設を提供いたします。


WBSCが第一回プレミア12を2015年11月開催するに至ったのは、国内リーグの多くがシーズンを終了し、
世界のプロ野球選手がナショナル・チームに結集して10-12日間の試合に参加する機会を与えるためであります。
この開催時期は世界のプロ野球リーグのスケジュールに影響しない上、台湾の気候が選手、
ナショナルチームの活躍に適していると判断されました。

http://www.wbsc.co/jpn---press-release----premier12--elite-baseball-world-championship-to-be-launched-in-2015.html
855名無しさん@実況は実況板で:2014/07/06(日) 05:35:34.71 ID:RpPzehoj
>>854
なかなか期待できるかもって感じかな。メジャートップ選手がどれだけ参加するだろう
856名無しさん@実況は実況板で:2014/07/06(日) 07:56:01.21 ID:ypfh1sjK
国内リーグを犠牲にしてまで参加する価値はないと自分から認めているってことじゃん。
賞金だって、トッププロからすればはした金。
野球は国内完結型でいいんだよ、球団の追っかけも、オーナーも、選手も、誰も国際化なんか望んでない。
だいたい、世界規模で普及する頃には渡辺が死んでる。日本野球の持ち主が野球を国際化させる動機を
もってないんだから、そもそも無駄だろ。
857名無しさん@実況は実況板で:2014/07/07(月) 05:55:33.25 ID:PU+REuZp
ガラパゴス化した文化は確実に淘汰される時代だよ
858名無しさん@実況は実況板で:2014/07/08(火) 12:50:41.22 ID:rR/MqCxk
トップチームに魅力がイマイチ感じられないのはあるけど野球世界代表の全体の統一は相当大きいと思う
野球人気の復権にもつながるだろうし世代間のモチベーションも別物になる

大学代表選考はやっちまった感が否めないが…
他がどうこうではなく日本はこういうスタイルを貫いていくという意思が大切
859名無しさん@実況は実況板で:2014/07/09(水) 16:46:07.34 ID:+joHTf9c
まとまればいいんだけど
860名無しさん@実況は実況板で:2014/07/11(金) 16:03:20.19 ID:uRg2xU1p
>>840
何で確定してると思うの?w
861名無しさん@実況は実況板で:2014/07/12(土) 20:33:41.03 ID:wSJux/Se
>>857
自分が野球のオーナーだったらと考えろよ。死んだあとに淘汰されても困らんだろ。
あのジジイがあと何年生きると思ってんだ。
862名無しさん@実況は実況板で:2014/09/06(土) 03:21:28.21 ID:H3huUXKW
「プレミア12」日台で共催も 来年11月に第1回大会
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/09/05/kiji/K20140905008877880.html
863名無しさん@実況は実況板で:2014/09/06(土) 11:54:34.59 ID:RumvLRIw
ころころ変わるなあ
台湾は忙しそうだし
最後は普通に日本で全部やってそうだな
864名無しさん@実況は実況板で:2014/09/07(日) 09:47:42.25 ID:w4Z5W/Gj
侍ジャパンが形骸化しないかが一番不安だな
現状として知名度の向上と資金繰りに苦労してスポンサー集めに躍起になってる

現状各チームがドリームチームと銘打ってるけど実際に妥当かどうかは疑問
高校…高野連主導の甲子園中心の選手選考(非甲子園組の進路準備に配慮?)、定期強化合宿等なし
大学…代表指導者主導の六大学・東都中心の選手選考(連盟・指導者の関係?)、定期強化合宿あり
社会人…代表指導者主導の選手選考の選手選考(指導者が現地を回ってる?)、定期強化合宿あり
プロ…NPB主導の選手選考(指導者も含め実力・適正・調子より知名度優先?)、定期強化合宿なし
正直、この中じゃ社会人代表が一番充実したチーム作りができてるような気がする

各チーム最強を謳っている割には現状でもしがらみや障壁が多すぎると思うし、今後メディア露出が
増えて一大マーケットになるとだが実力より人気選考の悪循環を招くと思う
865名無しさん@実況は実況板で:2014/09/07(日) 10:05:11.06 ID:2jiPzg4O
社会人代表はなあ
社会人そのものがレベルが相当に低くて韓国台湾中国どころかフランスにさえ負ける有様
これまでの代表選手選考もドラフト候補でプロに行けるかどうかの実力重視ではなく、年功序列で30過ぎた使えない老人を中心に選ぶという謎選考
全く応援する気になれないね
866名無しさん@実況は実況板で:2014/09/07(日) 10:17:41.13 ID:PzrivHLa
JFAのような組織がないのに無理するなよ。サッカーの真似なんて失敗する。
867名無しさん@実況は実況板で:2014/09/07(日) 11:12:28.34 ID:w4Z5W/Gj
>>865
確かに実力的にプロ>社会人ってことは周知の事実ですよね
ただし2軍については社会人のトップチームに苦労することも多いみたいですね
もちろんそれには1軍との兼ね合いでオーダーを固定できないとか、経験の浅い若手
が多いからだとかと思います、もちろんその中に社会人出身の選手もいます
もちろん社会人の若手選手はプロに行く過程で即戦力のケースが多いですが
素材としてのケースもよくありますし、それで2軍で燻る選手も多々います
結局のところプロ社会人に関わらず若手が活躍するかどうかは未知数です、
がそれでも社会人が2軍に勝てるのは経験豊富な30過ぎた元ドラフト候補の
力があるからではないでしょうか
ベテランは国際大会の経験が豊富だったり長年の実績で適正や活躍の度合を計算
しやすくチームの柱に据えるのは当然だと思いますし、経験を積ませたり勢いや
想定外の活躍に期待して若手も実力主義でベテランに割って入っててますし
妥当な選考だと思いますね
868名無しさん@実況は実況板で:2014/09/07(日) 11:33:30.65 ID:fa/U1Bng
日本代表が他のスポーツみたいに勝てなくなった時にどうするかだよなあ
NPBなんて明らかに興行としての価値は下がるだろうし
アイスホッケーみたいにアジアリーグでやるってのがベストかな?
869名無しさん@実況は実況板で:2014/09/07(日) 11:47:36.79 ID:qrC9Wyh4
そうだな
野球みたいなルールの細かいスポーツが
世界に普及するわけないし
マイナースポーツのまま勝てなくなるってのが
現実だと思う
日本のプロ野球に価値を見出だせなくなる人も
多くなるだろうしアジアっていう括りでリーグ戦をやるべきだと思う
870名無しさん@実況は実況板で:2014/09/07(日) 14:05:44.40 ID:NBBqzwTE
>>865
>年功序列で30過ぎた使えない老人を中心に
都市対抗見てないのか?
そういうロートル選手が普通に結果残してるんだよ
871名無しさん@実況は実況板で:2014/09/07(日) 17:07:50.58 ID:aLGJBw7Y
都市対抗に出てる選手って腹の出たオッサンばかりだよな
せっかくドラフト候補がいるチームでも、年功序列で試合で使ってもらえないことが多い
872名無しさん@実況は実況板で:2014/09/08(月) 16:26:46.11 ID:wMUBqGbV
ロートルはプロに近い
873名無しさん@実況は実況板で:2014/09/09(火) 07:15:33.82 ID:KazWO0QK
プロ>ドラフト候補>>>ロートル
874名無しさん@実況は実況板で:2014/09/10(水) 05:09:14.41 ID:6aaYMvJt
フランス国内で野球が近年最も注目されています。
ヨーロッパ野球の歴史がまた1ページ。
フランスがヨーロッパ最強国オランダに勝ちました。
フランスが優勝。
1位フランス
2位オランダ
3位日本
4位ベルギー
875名無しさん@実況は実況板で:2014/09/10(水) 05:12:25.61 ID:6aaYMvJt
プレミア12出場枠争い世界ランキング
メキシコを抜いて12位にパナマが浮上
僅差で13位メキシコ14位ブラジル 
オーストラリア スペイン ドイツと続く
876名無しさん@実況は実況板で:2014/09/10(水) 08:00:18.43 ID:ZKZ3xwhX
プレミア12の出場枠を巡ってメキシコとパナマが盛り上がってるの?
877名無しさん@実況は実況板で:2014/09/10(水) 08:11:09.68 ID:6aaYMvJt
お前馬鹿過ぎ恥ずかしい笑
プレミア12の出場権を得られるのは130ヵ国中世界ランキング最上位の12位まで
10位まではほぼ確定したから残り二枠を争ってイタリア パナマ メキシコ ブラジル
オーストラリア スペイン コロンビア ドイツ等上位ランクの国の戦い
イタリーメヒコブラジル三強の内二強も落ちる可能性が有る
878名無しさん@実況は実況板で:2014/09/22(月) 18:56:25.39 ID:ZEV4jbAP
アジア大会にアマチュアを送り込むやる気のなさ。
よーするに、ひいきチームが勝てばよしなんだな。企業は広告塔が勝ってくれればよし。
国際大会とかやめちまえばいいんだよ、ファンにも企業にもやる気がないんだから無駄だ。
879名無しさん@実況は実況板で:2014/09/22(月) 19:14:54.79 ID:Yo3/HtQR
野球なんて贔屓球団さえよければいいんだよ。サッカーと違ってスポーツには魅力がないからな。
880名無しさん@実況は実況板で:2014/09/23(火) 01:56:46.94 ID:4Pd3zVXN
>>878
今年は21Uワールドカップもあるからアジア大会くらいはJABAに譲ってやれよ
881名無しさん@実況は実況板で:2014/09/23(火) 02:10:16.32 ID:v+i5sHY6
譲るならせめてプロである独立リーグに譲れよ
882名無しさん@実況は実況板で:2014/09/23(火) 13:39:27.97 ID:1gYe+Zka
>>878
NPB脳だけ勝手にやめてろやガイジ
世界の野球を巻き込まないでくれやなあ、頼むわ
883名無しさん@実況は実況板で:2014/09/26(金) 11:12:38.48 ID:QkN/eAHG
世界の野球なんてものは「ない」。
野球は国内で完結している。スター選手は大リーグに行ってしまうが、そうなるとほとんどの
野球ファンは興味さえ示さない。巨人×その他、これが野球のすべて。
日本野球のオーナー、ナベツネがそう考えてるんだから、雑民が何言っても無駄。
あれが生きてる限り、野球の国際化なんてものは起こらない。死んだあとも大リーグが存続し
てる限り国際大会はオープン戦程度でしかない。ベストコンディションで一流選手は出ない。
884名無しさん@実況は実況板で:2014/09/26(金) 12:10:02.56 ID:vxvov2Wl
もうちっとマジメに考えると、
・米国vs日本 →米国側から見りゃ罰ゲーム
・日本vsアジア→日本側から見りゃ罰ゲーム

…って認識が変わらない限り、盛り上がり様が無いね。日米それぞれの国内ファンは結局、
MLB、NPBの、特別な立場が変わる事を望んでいないって解ったのが第1回〜2回のWBCと思う。

去年のWBCではドミニカが優勝したけど、ああして日米以外の国が5回6回と優勝して、
『MLB、NPBのレベルとは別に、勝った国こそがWBC(その他国際大会)のチャンピオン』
…と、別の価値があると言う認識が定着しないと、日米は盛り上がれないだろう。

5回としても20年か。それまでMLB、NPBが維持できていれば良いけどね。
885名無しさん@実況は実況板で:2014/09/29(月) 01:53:56.70 ID:8rF6MbAe
野球のグローバル化とは言うが、球団にとっては大リーグのグローバル化ってのが本音だよ。
国際化したらセパなんざマイナーリーグ扱い、日本の球団もファンも歓迎しない。
よって、野球界は鎖国すべき。
886名無しさん@実況は実況板で:2014/09/30(火) 09:20:48.36 ID:h/umFKDk
でもNPBが金無いから新たな収入源として侍ジャパンに期待してるからなぁ
株式会社とか作ってるし。
もう後には引けないだろ
887名無しさん@実況は実況板で:2014/09/30(火) 20:43:02.56 ID:dM3h3k5Z
球団数が多すぎる、だからコストが収益と釣り合わない。
人気が偏ってて、巨人とその他って感じだ。交流戦やるようになってこの傾向に拍車がかかった。
だから、球団数を減らして、巨人にその他球団が挑戦するって方式に変えればいい。
東京と関東一円は巨人戦しか放送しないし、爺たちは巨人が勝ったか負けたかしか関心がない。
888名無しさん@実況は実況板で:2014/10/01(水) 03:13:43.91 ID:6xaPalP9
スレ違いだカス
889名無しさん@実況は実況板で:2014/10/22(水) 14:02:30.27 ID:tTAu9l3y
若手中心なんだろうな
890名無しさん@実況は実況板で:2014/11/09(日) 00:02:49.66 ID:cUAar0TH
一度思い切って、若手中心の超攻撃型で臨んだらどうなるかな?
1 センター 柳田
2 セカンド 山田
3 ライト  糸井
4 レフト  中田
5 DH 筒香
6 ファースト岡田
7 キャッチャー森
8 ショート 坂本
9 サード  川端
891名無しさん@実況は実況板で:2014/11/09(日) 13:58:59.28 ID:/DUxoKiA
次世代のトップチーム育成のためのチームを作ったらいいのではと思う
メジャー組も含めて日本人最高チームを作るためには絶対に必要
892名無しさん@実況は実況板で:2014/11/09(日) 22:37:34.94 ID:USPVD+KV
>>890
サードは浅村・ライト平田か丸
893名無しさん@実況は実況板で:2014/11/10(月) 02:21:50.10 ID:eHne/z2A
>>891
作っても大会がなきゃ意味がない
U21の大会なら今年から始まったけど
894名無しさん@実況は実況板で:2014/11/14(金) 23:05:47.19 ID:L66kXpJH
japan強し
895名無しさん@実況は実況板で:2014/11/15(土) 01:17:35.40 ID:dZ8NJp8P
今のメンバーがスライドしそうだな

マエケンと金子が居るかわからんが・・・
896世界一上手いモテ男前野球選手:2014/11/15(土) 11:13:51.11 ID:3x+JDNUA
1番俺様
2番青木
3番柳田
4番中田👈不安要素ってか要らない穴嘲笑爆笑
5番糸井
6番松田
7番川崎

ここまでトップ日本代表のベストメンバーは決定。
後は低レベルな選手しかいないし適当にやれ嘲笑爆笑
897名無しさん@実況は実況板で:2014/11/16(日) 20:57:07.35 ID:myDZ1D1e
この大会はMLB球・ミズノ球どちらでやるの???
898名無しさん@実況は実況板で:2014/11/20(木) 18:48:27.03 ID:eP3PW9zu
侍VSキューバかメキシコかオランダ 来年3月の強化試合
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/11/20/kiji/K20141120009317670.html
899名無しさん@実況は実況板で:2014/11/20(木) 19:27:25.24 ID:LuX7PGHn
>>897
ボールマウンドМLB仕様なのはWBCのみで
日本台湾韓国に近いんじゃないの
900名無しさん@実況は実況板で:2014/11/20(木) 21:55:34.27 ID:pFZfl7ms
9柳田
4菊池
3山田
7中田
8丸
D筒香
5松田
6坂本
2嶋

多分こんな感じから大きく動かないだろうな
901名無しさん@実況は実況板で:2014/11/20(木) 22:08:15.82 ID:+OU2+odU
中田必要か?
短期決戦で振り回すだけのフリースインガーが聖域4番とかどんなハンデだよ。
902名無しさん@実況は実況板で:2014/11/20(木) 22:24:51.52 ID:eP3PW9zu
批判するなら対案を出さないと
903名無しさん@実況は実況板で:2014/11/20(木) 23:53:07.95 ID:9Qa8SHX9
侍()を常設化したのを機会に、ペナントもメジャー球か国際球でやれば良いのに。
904名無しさん@実況は実況板で:2014/11/22(土) 15:14:37.50 ID:J6mRr8dF
オールスターを一試合にして、日韓か日台の定期戦にしようぜ。移動日なしでそれくらいやってくれ。
905名無しさん@実況は実況板で:2014/11/22(土) 17:09:24.22 ID:Z/41iZW3
どっかの新聞に出場予定と書いてあったらしいが
国際公式戦また日米野球みたいに30歳以下とかでやるつもりかな?
906名無しさん@実況は実況板で:2014/11/22(土) 17:12:18.94 ID:HMHlVpdl
たとえ親善試合であっても代表戦を春、夏、秋と定期にしたほうがいい
907名無しさん@実況は実況板で:2014/11/22(土) 17:20:55.13 ID:NYIIM6K6
下手したら3試合で終わる可能性のあるWBCより、最低でも5試合できるプレミアの方が、どう考えても野球らしいと思うんだよな。
ローテーションを考えたり、大会期間中に修正が出来たりするのも面白いし。

本当は、ノックアウトラウンドも複数試合制にしてほしいくらい。
そうはならないだろうけど。
908名無しさん@実況は実況板で:2014/11/22(土) 18:25:38.14 ID:fJnrlSsC
読売が関わってないから、プレミア12は真の国際大会じゃない(キリッ とでも言い出すのかね
909名無しさん@実況は実況板で:2014/11/28(金) 23:19:07.86 ID:Xu4QWfHR
日本、米国など参加チーム確定 15年初開催「プレミア12」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/11/28/kiji/K20141128009366590.html

全日本野球協会は28日、世界ランキング上位12位までの国・地域が参加して2015年11月に初開催される国際大会
「プレミア12」の出場チームが確定したと発表した。世界野球ソフトボール連盟(WBSC)から連絡があり、ランク1位の日本のほか、
米国、キューバ、台湾、オランダ、ドミニカ共和国、カナダ、韓国、プエルトリコ、ベネズエラ、イタリア、メキシコが参加する。
910名無しさん@実況は実況板で:2014/11/29(土) 12:05:49.25 ID:j9UKhFKL
メジャーの選手は親善&観光の日米野球ですら出場を渋るのに、
ガチ試合に出てくるとは思えないな
911名無しさん@実況は実況板で:2014/11/29(土) 12:14:11.35 ID:exMO5P7U
中南米だと「国の威信がかかった試合なら出る」ってタイプは結構いるよ
投手は厳しいだろうけど…
912名無しさん@実況は実況板で:2014/12/26(金) 19:34:42.20 ID:2SK7xXrj
>>900
ぐう強そう
913名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 02:53:14.02 ID:QTfGEpEF
侍ジャパン、3月に欧州選抜と対戦へ 五輪復活アピール
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/01/05/kiji/K20150105009578350.html
914名無しさん@実況は実況板で:2015/01/08(木) 20:25:23.42 ID:m96edlqL
初開催の国際大会「プレミア12」 11月に日本と台湾で共催
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/01/08/kiji/K20150108009589600.html
11月に初開催される野球の国際大会「プレミア12」が、正式に日本と台湾の共催に決まった。
世界野球ソフトボール連盟(WBSC)のフラッカリ会長が19日に東京、20日に台湾でそれぞれ詳細を発表する見込み。
世界ランキング1位の日本を筆頭に米国、キューバなど上位12位までの国・地域のチームで優勝を争う。
日本で開幕戦を行い、予選リーグは台湾、準決勝、決勝は再び日本で開催予定。日本は侍ジャパントップチームの出場が決定している。
915名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 10:22:11.39 ID:SUJwzx6T
tp://vote3.ziyu.net/html/premia12.html
日本に入れました。
916名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 16:23:00.05 ID:tOjShVul
>>904
日韓戦がいいな
昨年BPS.800超えがどんなのなのか見てみたい
917名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 22:29:09.18 ID:eariqAdg
日本での記者会見があったが…。誰もいないか。

まあ、個人的には大豊死去があまりにもショックが大きすぎて言葉が出ないんだか…。
ちなみに巨人ファンで中日には何の思い入れもない。だが、喪失感が大きい。
スレチで悪いが、台湾繋がりもあり、合掌させてくれ。
918名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 06:03:58.66 ID:HlJ2RSg8
いまさら黒田松坂て。若い人がいいね
919名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 19:53:59.27 ID:LdUs815q
日米野球みたいな花試合じゃなくて、
たとえ相手のレベルがMLBクラスじゃなくても、
一つの大会で、しかも5試合も戦えるのは大きいよ。

だけど、あらためて、核になる選手がいないよな。特に野手。
せめて阿部クラスがの時に、代表戦が見たかった。WBCみたいな慌ただしい大会じゃなくて。
920名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 19:55:52.44 ID:LdUs815q
>>919
自己レス
阿部クラスが全盛の時に、
921名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 20:45:09.13 ID:q5PfA9Xj
侍 ダル&マー競演も!11月世界大会はドリームチーム結成!
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/01/20/kiji/K20150120009658890.html
922名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 23:38:07.12 ID:L4iJOawY
>>919
阿部の国際大会の成績ひどいのだが・・・

野手のレベルって北京と09年なら今回の日米野球のほうが上だと思う。
09年はあの野手レベルでよく優勝したよ
923名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 23:39:50.87 ID:L4iJOawY
野手はローボールヒッターを選考した方が良いと言うのが俺の持論

T岡田を試してほしい
924名無しさん@実況は実況板で:2015/01/21(水) 00:49:32.31 ID:br8RSCfY
日本は上からたたけという教えが強いし短距離の奴ほどこの傾向
強い。 この打法でフォーシームは打てても動く球は打てないと
思う、スモボと打ち出してからこういう打者を選び余計に打てなく
なった
日本の打者でも長距離タイプは下から出る傾向にあるし長距離
と言われる奴で右投げ右打ちか左投げ左打ちを選ぶべき

日本人にパワーがないのでなくバットの軌道が動く球とあってないから
無理だと思う。 引き付けて打つとか前捌きも関係ないとみてる

素人意見だけど
925名無しさん@実況は実況板で:2015/02/03(火) 15:59:53.78 ID:+6uVKsDY
大谷は野手としてはともかく、投手としては国際大会きついと思う。
926名無しさん@実況は実況板で:2015/02/05(木) 22:27:31.48 ID:hsoohgj9
侍ジャパンが気をつけるべき「日本人捕手のクセ」
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/spa-20150204-781435/1.htm
927名無しさん@実況は実況板で:2015/02/08(日) 21:58:51.84 ID:9uuzpCRi
大学日本代表VSヤング侍6・29壮行試合
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp3-20150208-1431809.html
928名無しさん@実況は実況板で:2015/02/08(日) 22:02:37.54 ID:7RpuSuEs
チョンなんて世界共通語だろうが、なにファビョってんだ
http://www.youtube.com/watch?v=bwHlGvsWqmE
929名無しさん@実況は実況板で:2015/02/16(月) 20:42:04.88 ID:HpoZotT7
日本代表メンバー (3/10・11 強化試合)
http://www.sanspo.com/baseball/japan/player/20150216.html

投手
牧田 和久 西 武 29
井納 翔一 DeNA 28
沢村 拓一 巨 人 26
松葉 貴大 オリックス 24
又吉 克樹 中 日 24
西野 勇士 ロッテ 23
大瀬良大地 広 島 23
武田 翔太 ソフトバンク 21
藤浪晋太郎 阪 神 20
松井 裕樹 楽 天 19

捕手
嶋  基宏 楽 天 29
会沢  翼 広 島 26
伊藤  光 オリックス 25
小林 誠司 巨 人 25
930名無しさん@実況は実況板で:2015/02/16(月) 20:42:42.09 ID:HpoZotT7
内野手
松田 宣浩 ソフトバンク 31
銀  次 楽 天 26
坂本 勇人 巨 人 25
中田  翔 日本ハム 25
菊池 涼介 広 島 24
今宮 健太 ソフトバンク 23
山田 哲人 ヤクルト 22

外野手
雄  平 ヤクルト 30
大島 洋平 中 日 29
柳田 悠岐 ソフトバンク 26
丸  佳浩 広 島 25
筒香 嘉智 DeNA 22
931名無しさん@実況は実況板で:2015/02/16(月) 21:36:03.70 ID:XxUpWW8v
ベンチは呉越同舟だからギスギスするだろうな。だから野球日本代表は良くないね。各球団の機密事項が漏洩する恐れもある。
932名無しさん@実況は実況板で
sage