首都大学野球を1300倍楽しく観るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
群雄割拠の首都大学野球リーグについて熱く語るスレ
2名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 19:09:41.24 ID:ZNJ2NY+T
SBBL(首都大学野球連盟)
http://sbbl.meisei-u.jp/

旧スレ
首都大学野球の季節
http://salad.2ch.net/base/kako/984/984907082.html
☆〜☆〜☆  首都大学野球  ☆〜☆〜☆(移動前)
http://sports.2ch.net/base/kako/999/999014098.html
☆〜☆〜☆  首都大学野球  ☆〜☆〜☆
http://sports.2ch.net/mlb/kako/1011/10115/1011503962.html
首都大学野球を100倍楽しく観るスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1063083416/
首都大学野球を200倍楽しく観るスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1095515899/
首都大学野球を300倍楽しく観るスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1125398020/
首都大学野球を400倍楽しく観るスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143382462/
首都大学野球を500倍楽しく観るスレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1169226257/
3名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 19:10:28.86 ID:ZNJ2NY+T
首都大学野球を600倍楽しく観るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1193023725/
首都大学野球を700倍楽しく観るスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1221927435/
首都大学野球を800倍楽しく観るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1256375512/
首都大学野球を900倍楽しく観るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1285517063/
首都大学野球を1000倍楽しく観るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1306126221/
首都大学野球を1100倍楽しく観るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1319907355/
首都大学野球を1200倍楽しく観るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1337261265/
4名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 01:41:37.49 ID:7XyaRqPL
新スレ乙
5名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 20:57:24.12 ID:seO0/eBr
大東文化大学が推薦合格者を発表
6名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 22:49:17.48 ID:w8ZMaA0S
1部の各校は東海の付属組と城西を除いて推薦合格者はほぼ明らかになったな。
7名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 10:04:58.52 ID:hN79H2KK
新スレ立て感謝!
俺が新スレ立てようと
したんだけれど、
「レベルが足りません」
とか言われて立てられなかった。
何なんだアレは?
8名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 20:55:17.39 ID:ZXQcupg+
★スレッドのお約束★
・基本はsage進行で
・特定のチーム、スタッフ、選手等の誹謗中傷禁止
・他のリーグ(六大学野球、東都大学野球など)との比較論は禁止
・大学入試ランキングの話題は禁止(大学受験板で議論すること)
・その他、荒らし・煽りなどガイドライン抵触事項は禁止
・違反事項を見かけた場合は触らずに削除依頼をしてください
9名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 14:04:52.46 ID:f3eog7f4
>>5
その大東大の合格者一覧を
見れるサイトはありますか?
10名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 14:40:15.24 ID:x58yfRdJ
>>9
大東大は毎年野球部の公式サイトで公開しているよ。
11名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 00:30:16.68 ID:/zGK9I+A
今回もそうだけど、大東大は埼玉・群馬・長野からの選手が毎年多いね。
12名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 13:04:06.40 ID:r518wK+u
佐久長聖のガチムチ軍団が毎年入ったらかなり強くなるんじゃないの?
13名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 15:14:37.21 ID:xajcn9WK
>>12
箱根ではそこのOBを9区にした日体が
30年ぶりに優勝したな
東海の不出場は残念だげと
箱根路での首都の盟主はやはり日体だよな
14名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 19:55:22.93 ID:5AC7tpi6
箱根駅伝では、東都の東洋を蹴散らし首都リーグ仲間の日体大が優勝!
やっぱり首都>東都だな。
15名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 21:33:32.46 ID:B/5xAZir
>>12
ガチムチ軍団って何?
16名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 22:00:58.66 ID:/C6GyX9d
筑波もやっと合宿所ができたんだね、よかった。
http://club.taiiku.tsukuba.ac.jp/baseball/archives/topics/post-198.html
17名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 22:42:00.70 ID:1U+3IXCx
dd
18名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 02:05:03.39 ID:NPNPwHSr
>>16
これで
1部校→合宿所あり
2部校→合宿所なし
とはっきり分かれたわけだな。
19名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 17:16:26.68 ID:U5lX5HPI
帝京大は神奈川からの野球部入学が
多いんだよな。
20名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 20:32:32.85 ID:K0RStP2X
>>19
グラウンドが県境にあるけど、寸沢嵐は神奈川県の相模原市だから…。
21名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 10:37:38.68 ID:GE6INq/V
2部のリーグ戦はどうなるのだろう?
城西の抜けたAグループに明星が入るのも地理的に無理があるし、
そもそも、創造が抜けて数が合わないし、武蔵がAグループに移り
明星がBグループというのが妥当だと思うが、Aは4校でやるのか
それとも、9校総当たりにするのか皆さんの意見を聞かせて下さい。

個人的には、新たに加盟する大学がなければ2部5校、3部4校の3部制に
するのがいいと思うのですが・・・
22名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 10:38:52.30 ID:XI6oaC2j
1300
23名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 15:28:22.64 ID:whD9gT4z
だいたい2部はエリアで分けるしかないだろう。東西というか南北というか。
足工なんて関甲信じゃないの。埼玉の奥地で試合するのは大変だよ。
24名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 17:01:08.92 ID:VEDso5ev
>>21
3部制がいいと思うんだけどね。東都の四部みたいに3校だけ3部に入れて。


デメリットは、やはり地理的なものか。例えば玉川、成城、足利が3部になったら大変だな。
25名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 17:44:13.61 ID:gF2z1Rom
sss
26名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 01:32:14.73 ID:9lMUWJyl
2部は6月11月に掛かってもいいから、以前のように9校2回戦総当たりでいいんじゃないかな?
27名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 01:33:45.42 ID:94OBXsJ8
実際には不可能ではあるけど、本来なら東都の大正や順天堂や成蹊あたりが移ってくれば理想的なんだけどな。
特に大正や順天堂はもし首都に来れば1部昇格も狙えそうな気がする。
28名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 02:21:03.26 ID:JXQSp/2H
今春もリーグ戦は色んな球場を使用するジプシー
方式でやるんだろうなぁ。
移動が大変だろう。
29名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 07:28:51.81 ID:1k/Gb8ge
>>28
海老名は、スコアボードに選手名が出ないけどまたリーグ戦で使うのかな…?
30名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 13:23:06.24 ID:IWSdiaR3
>>27
さすがにそれは首都を舐めすぎだよ。


3〜4年前の大正は金子、飯田と言うドラフト候補になった投手が2枚に好左腕の瀧澤がいたし打線も1〜9番までほぼ全員が3割経験者だった。チーム史上最強だったかもしれない。

けど、最下位とは言え首都一部校とはかなり実力に開きある。しかも、今の大正や順天堂はその時の大正より数段落ちるから尚更厳しい。
31名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 05:37:36.09 ID:LbwU1+XX
>>27

首都のチームが東都に移る事はあっても、逆は絶対にあり得ない!!
32名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 03:29:25.69 ID:qTa567TA
>>30
最近レベルが明らかに落ちてる大正はともかく、順天堂は去年の秋は少なくとも明星よりは上だったんじゃない?
確かに仮に2部の優勝決定戦で城西と対戦したらおそらく苦戦はしてただろうけど、だからといって舐めすぎだとは言えないはずだよ。
特に投手についてはほとんど差はなかったと思う。

>>31
実際には全くの逆。
東都はチームを増やすことは一切考えてないから首都のチームが移ることは絶対ありえない。
33名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 07:12:35.89 ID:YaRdmAvW
>>32
明星って鎌田の活躍もあって春は勝ち点2か3くらい挙げなかった?順天堂が首都一部にきたとしてそんなに勝てるとは到底思えないんだが。


順天堂は高原って投手はいいけど、野手(つまり守備と打撃)がそこまでのレベルじゃないから、首都二部上位校と何とか試合になるかな?ってレベルに感じたけどなぁ。もちろん、玉川や成城よりは強いのは認めるが。
34名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 21:00:00.20 ID:qTa567TA
>>33
明星は鎌田はともかく諸星は1部のレベルについていくのがやっとだったからね。
そして打線も春秋ともにベストナインになった渡辺以外は諸星と同様のことが言えたくらいだし。
35名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 23:16:40.08 ID:SNGdgVMA
>>31
逆もないよ、今更、東都へ移ってどうするの?
下部リーグなら大学Gの試合だし、メリットなし。
36名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 23:22:38.37 ID:7/FEecQN
223
37名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 23:55:47.53 ID:1wcIyDTP
38名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 17:43:16.21 ID:pl5K6kZ0
>>35

明学のOBだけど、東都に移って欲しいと思っているよ。
例え3部だろうと、ひょっとしたら1部に上がって神宮で
試合が出来るかもという目標を持てる。

首都でいくら頑張っても、東海の引き立て役でしかなく、
相模原球場や平塚球場のドサ廻りはいい加減うんざりする
39名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 20:09:14.75 ID:K09Cwjvp
>>38
中にはそういう人もいるのかもしれんが、野球部や野球部OBはそう思ってないのでは?

それに、岩崎ー溝口のバッテリーがいた頃や加藤貴がいた代は強かったがそれでも東都2部に勝つのすら難しいよ。

ここ数年で2部最下位になった日大、東京農大、専修見たけどハンパなく強かったぞ。
40名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 22:40:38.30 ID:S6wCLw/0
>>38
東都工作員乙、確かに神宮で出来るメリットはあるが、平日。
しかも六大学の結果に左右され、日程はメチャメチャになる。
そんなのが良いの?
41名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 23:26:57.66 ID:OvP8DfcF
>>29
もし日程の関係で草野球等が他の球場を押さえていれば
仕方なく海老名を使うと思う。

首都大学リーグの球場使用予算が幾らか分からないが
他の球場が高い使用料ならば安いかも知れない海老名を
使うんじゃないかな?
42名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 05:58:28.21 ID:mV40cqsv
>>39
東都2部の場合、勝ち点2での最下位や前季で最下位だった大学が優勝して1部に復帰するというケースも決して珍しくはないからな。
もし今の首都2部の大学が東都に移ったら、2部に上がることさえマジで難しいよ。
43名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 12:57:26.06 ID:rwneWZqP
>>42
駒大が2部優勝した時は最終節まで勝ち点2で4〜5チーム並んでた事あったっけ。専修なんかも秋2年連続最下位があったけど一部復帰したよな。


日大ー順大、東京農大ー順大も見たけど、打線も投手力も凄まじいわ。

首都二部優勝校ならそこそこの戦いするかもだが、勝つのは厳しいなぁ。
44名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 20:39:06.63 ID:VBaHdE31
東都と首都のレベルを考えると、
東都1部に何とか定着できるのは東海だけ。
日体で2部中位〜3部上位、
帝京・筑波で2部下位〜3部上位、
あとは3部上位〜中位以下。

これが現実。
45名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 21:58:38.31 ID:fz4RhoEh
現在の東都はそんなにレベル高くないよw 亜細亜が気合で少し強いかなってぐらい
46名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 22:22:23.75 ID:DtqDCpyd
>>45
同意、どうせ東都工作員の仕業だろうけどね。
東都が他を圧倒してたのは、ハンカチ入学より前の話だ。
日本一実力が拮抗してるリーグなのは否定しないが、
優勝校は今は亜細亜、その前は東洋と割と固定化してる。
優勝争いに関しては逆に六大学の方が熾烈だよ。早慶法明がいずれも全国で、準優勝以上になってるしね。
47名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 23:59:51.94 ID:rwneWZqP
>>46
東都は2部下位でもかなりのレベル保ってるのが凄いんだよ。もちろん、長らく覇権争いしてた東洋と亜細亜は別格だったが。


言う通り、六大学も強いな。選手の出身校見ても甲子園出場者も多いし大学選手権で優勝もしてる。

俺が言いたいのは、地方リーグだと1強だったりして、その1校だけは全国レベルの強さだが他はガクンと戦力が落ちるリーグもあるって話。
48名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 06:02:33.59 ID:MScnqrKo
東海は安定はしてるけど東都の1 2部でやっていけるのは日体 筑波 帝京まで
あとは3部まで落ちる可能性が高い
49名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 00:02:22.52 ID:n1BoiCdX
>>48
確かに日体、筑波、帝京は毎年それなりの力のある投手が2〜3人はいるけど、大東や城西はもしいい投手がいなくなったら今の首都でもいつ2部落ちしてもおかしくないというレベルだからな。
50名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:07:15.93 ID:yRWZ2GtQ
東海大は六大学や東都1部などでもまれたらたら日本一になる
51名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 14:57:23.35 ID:9ws9IxIE
>>50

同感!!東海大を数年前に卒業した者だけど、出来れば母校の試合を
東都で観たいな。東洋や亜細亜、中央、青山、駒沢等と毎週闘えると
いう環境になったら楽しいだろうな。時々、平日に中大出身の上司と
神宮に観戦に付き合う事があるけど、平日の神宮の雰囲気はなかなか
捨てたもんじゃない。神宮のうどんが病みつきになった。

東海の試合を相模原に観に行った事があるけど、一日仕事だった。その
日はあいにく小雨だったので余計疲れてしまった。遠過ぎるのとスタン
ドの寂しさが印象深かった。もう二度と行きたくない。
52名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 06:42:22.85 ID:uELPnczg
俺も時々仕事の途中に、平日の神宮で東都の試合を観戦しているが、確かに
観客は少ないがまったりした雰囲気が何とも心地いいね。応援団の活動も、
なかなか活発なようで、それを見ながらの試合観戦はけっこう楽しい。

首都も神宮の空き時間で試合を組めないものかな。1日だけでもいいと思う。
俺が思うに、東都は原則として火曜日から始まるので、六大学が日曜日で終
わった時は月曜日の神宮は空いている。特にハッピーマンデーで神宮が空い
ている時などは本当に勿体ないと思う。1シーズンに月曜日が空く日が2〜
3日は必ずある。首都リーグがこの日に潜り込む事は出来ないものか?難点
は、月曜日が空くかどうかは、前の日の日曜日に決まるという事だ。色々と
困難な事はあるが、ともかく神宮で首都リーグの試合を観たいよ!!
53名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 09:42:20.74 ID:OKCDMk3B
別に他リーグの常打まで割り込む必要はないだろう、平塚や相模原に等々力だって立派な施設だし各校Gでリーグ戦をやってるところよりはマシ。
54名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 12:54:17.77 ID:GSFn8PYL
>>53
どうせまた、東都工作員だろう。
六大学への憧れはなく、東都への思いしかないって不自然じゃん。
55名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 13:15:21.40 ID:GSFn8PYL
>>52
近年の六大学は戦国、月曜は殆ど使用してる。
ましてや、火曜の使用も珍しくない。
応援団が活発?どの試合観たのか知らないが、
何をもって活発と言えるのか。
56名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 13:47:45.40 ID:t73YPjBf
>>52
六大学が水曜まで球場押さえてるから無理でしょ。
57名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 15:42:35.62 ID:Kp75LvNq
神宮はどの駅からも歩くし、車で行っても周辺の駐車場がやたらと高い。
日程的に無理して東都や東六に割り込まなくてもいいよ
ずっと同じ球場でやるより、色々と違った球場でやった方が飽きないし、選手も土や人工芝と色々な条件下で出来るから、環境適応力も付くと思う
その先のプロや社会人に行ったら全て人工芝という訳でもないし、固定球場を持たないという事をプラスに考えないと
58名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 19:21:19.52 ID:t73YPjBf
>>57
外苑前からは近いけどね。

でも、無理して割り込まなくていいって部分は賛成。
59名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 19:45:30.53 ID:OKCDMk3B
>>54
首都には関係ないけど、東都こそ六大やプロの都合で日程を左右される神宮をいつまで使用しているのか疑問だね。
60名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 21:11:52.56 ID:GSFn8PYL
>>57
外苑前からは5分位だよ。立地に関しては最高。渋谷、新宿、新橋からもアクセスが良い。
61名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 23:35:23.69 ID:GSFn8PYL
>>59
上にも書いたけど、やっぱり立地だろうね。
神宮出たって都内で球場探すのは大変だ。
週末の首都や関西学生より平均観客数が多いのはやはり立地。
平塚や相模原は大半の人は不便で遠いが、
神宮は神奈川、埼玉、千葉、地方からもアクセスしやすい。
62名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 06:03:32.77 ID:ey5TPU6q
神宮周辺の雰囲気は最高だよね。あそこは、アマチュア野球の聖地なんだから
プロ野球チームこそ出て行って欲しいよね。とは言っても、「神宮外苑」はれ
っきとした民間企業だから、経営優先でヤクルト球団に貸すのは理解できる。
63名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 23:53:41.40 ID:N3s8NkmA
>>51
東都工作員?1日仕事なのに相模原行ったって意味不明。
それに神宮ならネット裏より内野や外野売店の方が評判良いんだよ。
まあ、東都はネット裏しか空かないけどw
等々力のうどんの方が美味しいのは有名。
64名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 07:08:53.24 ID:55s0ZXoT
>>63
一日仕事の意味を調べましょう。

今年の2部リーグはどうやるんだろうね?試合数で部の予算なんかも変わってくるだろうし、当該校には知らせてあるのかもしれないけど。
65名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 11:19:58.30 ID:ZaV9BlsI
>>64
2部の試合って去年は何試合か見た?
66名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 19:03:03.38 ID:55s0ZXoT
>>65
昨年は各校8試合。
2部が9校の時は16試合だった。
67名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 19:36:39.17 ID:wnQ1IPPx
だけど、平塚のバス停はもっと広いスペースへ変えたほうがいいんじゃないかな。駅前の球場方面ゆきも商店街だかお店に面して狭いし、球場前の停留所なんて行列ができたら自転車や通行人の妨げになって危ない感じ。
68名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 19:42:49.04 ID:ZaV9BlsI
>>66
あ、ゴメンそういう意味じゃなくて観戦した?っていう質問。

俺はリーグ戦1回と2部優勝決定戦を見た事ある。
69名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 21:52:58.75 ID:9/THDxU7
>>51 俺はネット裏通路のカレーが病み付きです。いつも2杯は食べちゃう。
交通費と入場料とカレーとジュースで結構なお金を使っちゃう。
平日の神宮は各球団のスカウトなどで玄人っぽい空気が・・・
実力からいって東海大の試合はここで観たい
70名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 22:56:36.75 ID:Eq/DNxRo
>>51>>69
確かに東都は平日でも観客が多いよね。
応援もしっかりしてるし、レベルが桁違いに高い。
首都は筑波以外は低偏差値だったり、Fランだから、
学生や応援団も来ない、売店で食事も提供されない。
東都とは何もかも違い過ぎる。
71名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 19:30:24.74 ID:Rm08iF+T
東海大の東都加盟を実現させたい!!
72名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 21:45:37.77 ID:3NmKSUIe
>>70
だからね、隣の芝生は青く見えるものなんだよな…。
73名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 23:58:36.01 ID:6slaT9d/
>>72
中央青学を超えるブランド大学がない以上、負け惜しみだろw
74名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 02:30:16.90 ID:5UthTDMd
>>73
国立である筑波の悪口はそこまでだ。
75名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 11:26:07.16 ID:xQVFbwyH
>>74 リーグの違いは、頭のレベルの差というより歴史の差だからな 日本の大学は立地や
歴史の古い大学ほど知名度と偏差値が高い傾向にあるからね 首都は六大や東都に比べて・・
ってことじゃないか。
76名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 16:30:18.70 ID:IsDWrXt4
フランチャイズ球場がないとお嘆きの皆さん。
西武ドームが平日ならば貸しても良いと言ってくれているんですよ。

それを断っているのは他ならぬ東海大学でしょう。
西武グループも赤字だからそれ程高い賃貸料は吹っ掛けない筈です。

本当に今のジプシー生活が嫌でフランチャイズが欲しいと思っているならば
西武ドームを借りるべきではないでしょうか?

別に屋根が付いていても違反にはならないのだし、むしろ雨天順延がなくなるので
日程の消化がすんなり進んで良いと思います。
77名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 18:37:22.32 ID:srOYaYCh
>>76
平日にあんな僻地でやって客来ると思うのか?
ブランドも何もないリーグに集客力などあるはずもない。
東海や帝京のような金に汚い新興大学や、
暴力沙汰の日体大、田舎大学の筑波、
Fランの城西やら明星如きでは母校愛もないからね。
東都に追い付け追い越せなのは分かるが、
ブランドが全く違うよ。
78名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 19:01:05.65 ID:srOYaYCh
立地最高のハマスタを定期的に使用出来る神奈川リーグはガラガラ。
平日でもあの場所なら営業のリーマンや、
市役所の職員が昼休みに来れるはず。
が、どこも歴史のないFラン大学ばかりで、
市役所や県庁にOBなんか居ないのだろう。
いくら神宮大会で優勝しようが、Fラン過ぎて客は集まらない。
応援団すらないような馬鹿リーグに学生が来るわけないんだよ。
東都に最も近い条件でこの惨状は、ブランドがないの一言で終わり。
79名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 19:09:03.40 ID:BtJhBlhm
1300
80名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 20:36:16.60 ID:xQVFbwyH
あと50年ぐらい経てば埋まるだろうが 今は歴史の差は大きい。少子化で淘汰
されないように頑張るしかない しかし新興大学のスポーツでの活躍は近年目ざましい
81名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 22:52:19.83 ID:srOYaYCh
>>80
50年後なんか首都の大学の大半は少子化で閉校してるわな。
目覚ましいというか今がピークなだけ。
東亜大だって神宮大会連覇したけど、今はかなりやばいらしい。
帝京や東海がラグビー強くたって体育会部員を強制動員してるだけで、
学生の文化として全く根付いていない。
ブランドなんて未来永劫無理。
82名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 22:58:31.69 ID:V4m5f0F5
>>78
ハマスタはあの環境なので第2試合の選手たちが 調整に苦労する、駐車場で柔軟体操ぐらいはできるけど…。
83名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 15:19:32.65 ID:Nxryevum
>>77
ブランドなんてハナっから首都リーグに求める方がどうかしているよ。
西武ドームは稀に社会人野球や草野球が借りる時があるが、結構盛り上がっているよ。
鳴り物を鳴らして大人数が大声で声援を送っている時に通りかかった事が何度かある。

無論首都リーグで同じ事が起きるとは思っていない。首都大学に属する大学の学生も
卒業生も愛校心なんか持っていないからね。
西武ドームを僻地と言うが、どんな球場をフランチャイズにしても首都の試合に客なんか
入りゃしないよ。

例え東京ドームでやったとしてもね。だからそこあちこちのへんぴな球場をジプシー見たいに
渡り歩いているんだろう。
つまり、「あそこの球場は嫌だ」「ここの球場は嫌だ」と言っているのが連盟ではなくてアンタ等
ファンの声ならば仕方がないね。

ずっと乞食の如く色々な球場を貸して貰ってショッパイ試合をするしか望んでいないのだろう。
84名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 22:50:32.83 ID:jojN43Xs
>>75
それはラグビーの対抗戦とリーグ戦だろ。
首都は東海、日体、筑波、武蔵、成城(明学と東経)が東都から移籍してできたリーグ。
上智、学習院、成蹊も首都に加わる予定だったらしいがね。
85名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 06:35:14.59 ID:YatBby7W
自民党から出て行き、新党や民主党に流れた政治家が、古巣の自民党に戻る
ように、東都から出て行った大学も古巣に戻ってもいいと思うよ。
86名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 06:58:44.37 ID:NgHgnUDJ
>>85 東都に戻っても弱いところは神宮でやれない、 ジプシーになるだけ。
野球熱の高い時代だったら平塚や相模原でよかったのにね。
87名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 14:23:10.64 ID:dTR7jxjA
今年の帝京は有望な新入生が入るらしいね。
新2年生にも良い投手がいるし今季は注目だと思う。
88名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 18:10:39.97 ID:40mcnagx
>>85>>86
日程で悩まされる東都がこれ以上門戸を開くわけないからね。
6校しか神宮で試合出来ない以上、移籍しても、今より悪条件になる可能性もある。
東都へ移籍!と言うのは荒らしか工作員だろう。
89名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 18:16:17.50 ID:qQiv7t/H
>>87
2年生だと西村と青柳か。まだあまり投げてないが、塚平(大和南)も高校時代はちょっと注目されてた。

日体大の森なんかも良い投手なんだが、あまり聞かなくなっちゃったな。
90名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 18:35:52.83 ID:szPCdaOz
※代ゼミ・駿台・河合塾といった三大予備校の数値を平均化させた最も信憑性の高いデータ

56 明治学院 成城
55 国学院 近畿
54 日本 甲南
53 武蔵 龍谷
52 専修 駒澤 獨協
51 東洋 立正 京都産業
50 東海 東京経済
49 城西 神奈川
48 亜細亜
47 大東文化 帝京 拓殖
46 関東学院 二松学舎
43 明星
http://www.ukaruhousoku.com/university/hensati/shiritu1/
91名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 19:24:36.19 ID:QtnlzphK
>>90
優勝校の東海と亜細亜を比較すると東海に軍配が上がったか。
首都は国立で強豪の筑波もいるし、最も注目度の高い学生競技である箱根駅伝で優勝した日体もいるのでメンツ的には悪くない。
東都と明らかに違うのはマスコミの露出度と球場ぐらいなもんだな。
大学野球の雑誌でも東都は大々的に取り上げられる恩恵があるので常に優位に立てる。
まあ首都は後発だからこれはしょうがない。
今やれることをしっかりやってコツコツと改革して行くしかないよ。
数年前にやった遠隔地開催は評判良かったみたいだし、アイデアとしてはなかなか面白かったな。
92名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 23:58:32.96 ID:1XFmC1mf
>>91
神宮でやってるからマスコミもついでに取り上げてるだけで、
東都単独での露出度など高知れてるけどね。
神宮ガイドブックや大学野球の名鑑は必ず六大学が先だし。
東都が大学野球にカラーの名鑑が出るようになったのは最近だよ。
東都が木金しか優先日なくてもしがみつくのは、神宮というブランドだからね。
神宮に居るからこそ、マスコミもついでに取り上げてるし、
六大学の対抗として話題にしやすい。
これ、神宮離れたら首都と何の違いもなくなる。
93名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 10:08:32.65 ID:CuG4ZEGp
>>90
経済系の学部だけの数値やん。注意書きにもあるけど最新じゃないし
94名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:24:37.12 ID:9ZQkpn31
>>93
最新じゃないとは言っても数値は去年更新されていたからそんなに古いデータではない
経済系の数値を列挙したのは経済系の学部なら比較し易いため
同じ系統の学部同士じゃないと比較しても意味がないからね
95名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:06:26.22 ID:QCStCB5l
不自然に古いデータだなw
96名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:31:49.90 ID:SMt/p8Cd
>>91
城西Gまで秋季リーグ戦を見に行ったことがあったけど、駅から遠かったな…。
97名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:59:16.12 ID:6M/npDd4
>>96
遠隔地開催ってのは岩手でやった試合のことでしょ。
本来の開催地から遠征したのは全国初の試みで運営も大変だったと思うが
各大学のガイドブックが品切れになるほど盛況で地方にも首都ファンの輪を
広げることに成功し、一定の成果を収めた。
98名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 00:16:16.75 ID:iRFdRx8P
>>96
設備は充実してるんだけどね。
筑波・大東・城西の試合は市営大宮球場を活用すると良いだろう。
99名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 01:42:37.01 ID:eCv1MAPm
>>92
そういえばベーマガ社が現在出してる「大学野球熱闘史」の“名門伝説”でも、取り上げられたのはまだ東海と日体(筑波は予定あり)だけなんだよな。
おそらく東都でまだ取り上げられてない大学(國學院、国士舘、立正etc)や関西の関西学院、立命館、京大などが入るだろうから、帝京・城西は取り上げられない可能性もありそうだね。
(1部にいたシーズンが短いことを考えると大東はたぶんないと思う)
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 12:49:08.41 ID:/YH8hUfq
首都代表が全国大会の決勝に進出した回数

東海:大学選手権8回(優勝3回、準優勝5回)
    神宮大会8回(優勝3回、準優勝5回)
日体;神宮大会1回(優勝1回)
筑波:神宮大会1回(優勝1回)
城西:神宮大会1回(準優勝1回)

東海以外の大学の決勝進出回数がせめて複数回あるようじゃないと
リーグのレベルは低いままだな。
102名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 03:12:32.74 ID:IRRq4JK9
★スレッドのお約束★
・基本はsage進行で
・特定のチーム、スタッフ、選手等の誹謗中傷禁止
・他のリーグ(六大学野球、東都大学野球など)との比較論は禁止
・大学入試ランキングの話題は禁止(大学受験板で議論すること)
・その他、荒らし・煽りなどガイドライン抵触事項は禁止
・違反事項を見かけた場合は触らずに削除依頼をしてください
103名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 06:26:11.35 ID:Dj0zqoFA
入れ替え戦というのは、ある意味最高に盛り上がる。1部昇格を目指すチームと
2部降格を避けたいチームとの生死をかけた試合だと思う。

しかしながら、リーグのお偉いさん達の運営の不味さと言ったら情けなさすぎる。
今は少しマシになったけど、ひと昔まで日体大グランドなんかでやっていた。
104名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 07:24:30.71 ID:/Hoz3+ga
入れ替え戦は当該チーム以外関係ないし、むしろダブルヘッダーにして一日で済ませてもいいと思うけどな。他のリーグもそうだけど、なぜ3日もかけてやったりするのかな…。
105名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 07:44:21.19 ID:heToefxh
>>103
大学グランドで公式試合をするのはやめるべきだね。
ホームが有利になる上に観戦もしづらい。
少なくても土日祝日試合、球場確保はやってもらいたい。

入替戦は盛り上がるから3日かけてやってもいい。
106名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 09:20:13.86 ID:7YDE4z+V
川崎球場が野球出来なくなってからジプシーリーグに
なってしまったね。

その川崎球場はアメフト専用球場に完全改装して朝から
晩まで何試合もアメフトやっているのが不思議だね。
それなら耐震補強で野球だって出来た筈なのに。

それでも地図で見ると川崎駅から球場まではかなり遠かった
印象があるけれど、当時を知っている人、徒歩何分だった?
107名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 10:28:12.92 ID:g20yFGRT
>>106
川崎駅からだとだいたい15分ぐらいだったかな?そんなに遠いという印象はなかったよ。
とはいえ、通いやすさを考えれば同じ川崎市内の等々力球場を拠点にすればいいのにね。
いくら平塚球場が大学のキャンパスと同じ平塚市内にあるとはいえ、連盟の事務所がある(ただし都内の富ヶ谷キャンパスだが)東海も少しは他大学のことを考えろってんだ。
108名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 10:34:49.13 ID:7YDE4z+V
>>106
へぇー、駅から15分程度で行けたんですか。
それじゃ、ますます川崎球場を追い出されたのは
勿体無いですね。

東海大学は最初から自分達の事しか考えていなかったんでしょうね。
先代の松前総長も相当傲慢な人間だったと聞きますからね。

そして今もフランチャイズを決めようともせず、あちらこちらをフラリフラリ。
首都リーグの盟主として恥ずかしくないんですかね?
良い加減に何処かしら決めないと学生はみんな魅力あるリーグに総流れしちゃいますね。
109名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 13:06:05.16 ID:/Hoz3+ga
>>106
いや、フィールドはともかく観覧席とかスタンドに当時の面影はいまの施設にない。本拠地にしていたプロのロッテが千葉へ移転したし、老朽化も激しかったから止むを得ない。
110名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 13:17:51.90 ID:qYwlBNFp
首都大学リーグ立ち上げの時、新宿御苑に首都専用球場ができる計画だったんだよな。
もし本当に出来ていたなら、今頃首都リーグは活況を呈してただろうね。
111名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 21:43:14.20 ID:heToefxh
>>108
平日の昼間から神宮でやるよりは色々な郊外球場を使うのは賢い選択だと思うよ。
東京ドームや西武ドームを借りるか東京都内に新球場でもできれば、
そこを中心にして大田、相模原、等々力、平塚あたりをまわしていく。
県営大宮球場とか使えれば格式もあって良い球場なんだけどねえ。
112名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 22:58:29.55 ID:/Hoz3+ga
>>111
大宮なら市営球場で十分だろ、県営じゃ広いしフェンスが高過ぎる。
113名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 23:13:58.90 ID:FvqvyDjW
等々力が数年後に1万人規模の球場に改修されるからそこをメイン球場にしたら?
あそこならバスの本数にも困らないし歩いても20分程度だし、
相模原や平塚より遥かにアクセスいいだろ。
114名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 23:49:14.24 ID:oAjoPUi1
ロッテと川崎市は川崎球場から離れ、球場でなくすとか、
今考えればつくづく勿体無い事をしたね。
幕張なんかより川崎の方が東京のすぐ隣で交通至便、
駅から直線でバスも頻繁に出てるし、改築して使えば良かった。
今の川崎駅近辺の都会っぷりは凄い。
中央が駿河台から撤退、多摩に移転したのと同じくらい馬鹿な話。
115名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 00:38:00.72 ID:upfzhN51
>>112
やるなら高校野球県大会で決勝戦が行われる県営大宮でやりたいな。
あそこは一宮神社もある聖地で場所もいい。
116名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 00:57:30.48 ID:W5bFKygb
川崎市がやる気がないから仕方がない。
全て後手後手になる手際の悪さ。
Jリーグ発足のヴェルディ黄金期でさえ、等々力の改修が遅くなり
結果東京に逃げられた。
117名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 01:39:34.97 ID:+ZQGHgm2
ss
118名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 13:06:07.69 ID:CyWmJXmZ
>>112
市営大宮と県営大宮って隣接してるらしいね。

都内の人も神奈川の人も、1時間半で行ける距離だな。
119名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 13:08:23.60 ID:to7QeV3u
 けど首都大学リーグは実力ある学校や選手が多いよ。関西なんてマイナーだから余計目立つね。
120名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 22:16:16.46 ID:9TK8nh+K
 
 
芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+@2ch掲示板 

【野球】“鉄拳制裁”で知られる星野監督、体罰問題に初言及・・・「このままじゃ指導者はどんどん“事なかれ主義”になっていく」と危惧★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360507558/
 
 
121名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 20:37:00.71 ID:JFqc5ncO
筑波の春オープン戦の予定はまだわからないの?
HPへアップしてください
122名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 21:02:37.16 ID:ff+HQ34Z
>>121
帝京や日体、大東は出てるね。
123名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 23:55:24.72 ID:WlQDG4bi
>>116
そんな感じだね、東京に隣接した大都市なのに、東京と横浜に挟まれてるから、スポーツも勉強も何かパッとしない。
>>118
でも、悪いけど埼玉がメインになると、イメージがね…
特に西日本の人間は埼玉は田舎、ダサい印象があるから、
有力選手のリクルートに影響が出る。
124名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 17:20:52.59 ID:lP/3J9h+
神奈川がメインなのも恥ずかしいよね…
やっぱり東京にメイン球場がほしい。
125名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 18:27:49.90 ID:Dm8H/VJ+
>>124
神奈川ならイメージ良いだろ。

現実問題、都内でどこが空いてる?八王子市民や府中市民か?
126名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 07:41:22.67 ID:AxtY9nAG
>>125

今からでも遅くない、もう一度「新宿御苑首都大学スタジアム」建設の
運動をしよう!!ありとあらゆる手段を行使して、神宮に負けない球場
を作ろう!!
127名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 13:18:47.66 ID:tzAk4Y3e
>>124
お前、田舎もんだろ。
128真澄:2013/02/19(火) 07:45:41.53 ID:Gd9BMZl2
昨年には1部に昇格して
この春には東海さんと死闘を!
って
神様にお願いしていましたが
お祈りが足りませんでした
皆さんもお祈りしてください
129名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 08:56:05.77 ID:V2m24GDl
>>128
一緒にお祈りしてあげるけど
何処の大学か言わないと分からないよ
130名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 14:34:21.70 ID:8S8zBnGc
名前で解るじゃん
131名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 19:26:48.13 ID:wk/riVqE
>>126
神宮なんて、とっくに耐用年数過ぎて遺物みたいな球場だし、厚化粧の年増みたいなもの。
132名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 20:15:16.25 ID:Vh8MNBQS
>>126
貴方の趣旨には賛同しますが、現実問題、新宿御苑辺りに
適度な広さの土地は残っているでしょうか?

仮にあったとしても、この時代の坪単価はお幾らになるでしょうか?
その広大な土地の購入費、並びにスタジアム建設費、その他諸々に掛かる
諸経費と維持費だけでお幾らになるでしょうか?

これ等の費用を今の首都リーグ所属校全体で賄い切れるでしょうか?
そう考えると物理的・金銭面でかなり無理があると思います。

かくなる上は太田スタジアムと強談判してでも、フランチャイズ化した
方がまだしも良いかと思います。
133名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 20:52:39.21 ID:V2m24GDl
しかしだ、首都リーグ立ち上げの時の誘い文句は
「新宿御苑に新球場設立がほぼ確かなのでその球場を占有できるのは確実」
ということだったらしい。
今は当然無理だが、その当時はここまで言い切ってるんだから
それなりのところまで話は進んだんだろうな。
134名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 02:16:57.60 ID:Fff6DkyZ
いや、分からないぞ。相手は何と言っても
当時の東海大学学長の松前だ。
自分の大学だけを勝たせたいばかりに、
適当な大学を大風呂敷を吹いて、出来もしない
構想でそそのかして首都リーグを立ち上げたのかも知れない。
135名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 10:50:34.89 ID:6ZoUKeOJ
たまには、3校ぐらいでV争いして混戦もようになってほしいな。
136名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 12:54:29.25 ID:lvQ7I1mw
>>135
東海、帝京、日体大あたりが勝ち点3(勝ち点落とした三つ巴)で並んでリーグ戦終盤迎えたりしたら面白いだろな。
137名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 13:30:06.57 ID:YqbgCmae
>>132
もう大宮の県営か市営球場でいいよ、大東や城西も近いだろうし平塚球場は開幕週と閉幕日だけ使えばいいんじゃないの?
138名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 21:33:07.54 ID:sZqreU9l
東京がとびぬけた存在で神奈川と埼玉なんてイメージ変わらないよ
139名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 23:07:47.10 ID:ADaJ5SZW
>>138
まるで違うけどね。人口や地価、所得も神奈川は全国2位。
埼玉千葉なんてずっと下だし。
国際観光地やデートスポットが多数の神奈川と埼玉ではイメージも違う。箱根や鎌倉横浜は有名でも、埼玉なんてわざわざ行く場所ではない。
せいぜい秩父や川越、地方からはアリーナくらいだろうね。
神宮やハマスタは試合後も楽しめるが、
所沢や大宮は周囲に観光や遊ぶ場所がない。
140名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 12:57:14.31 ID:2jbARCMT
>>139
ほっときなよ。そいつド田舎県出身者だから。

神奈川に対して僻み根性丸出しなんだよ。
141名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 14:45:25.05 ID:M4FyYWe2
>>139
アクセスさえ悪くなければ球場の周囲はどうでもいい、野球が普通に観戦できれば上等。
142名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 06:34:41.36 ID:CXDB685F
神宮が厚化粧っていうのはよく分かる。でも、周辺の環境は抜群で
それだけは羨ましい。それにしても、神宮を占拠している6大学の
振る舞いはみっともない。6大学だけが特権階級という意識が見え
見えで、周りから見たら醜悪そのものだ。

早慶戦が最終週に必ず組まれる事に対しても、早慶以外の学校は何
とも思っていないんだろうか?6大学の連中は、大学野球界に於い
ても、6大学>それ以外のリーグ、また6大学リーグの中において
も、早慶>明法立東というヒエラルキーを作っている。みっともな
い!!
143名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 16:06:55.21 ID:a0jklx05
俺の親父は早稲田出身だけど、早慶戦以外は興味ないみたいだな。
「早慶戦に出るために、野球部員は野球部に入部しているんだぞ」
と言っているが、俺から見たら阿保くさい。

首都リーグの方がよほど健全だよ。おかしなエリート意識もなく
純粋に勝利を目指して野球に打ち込んでいると思うよ。
144名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 10:05:43.85 ID:mB6FFnNF
前スレ

首都大学野球を1200倍楽しく観るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1337261265/
http://www.logsoku.com/r/mlb/1337261265/
145名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 21:26:25.12 ID:6k35tVuE
【大学野球】野村克也氏に日体大監督就任を依頼 松浪健四郎理事長明かす
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362397873/
146名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 20:35:55.15 ID:2SD1bNLi
>>99で書いた「大学野球熱闘史」の“名門伝説”で、筑波はなぜか掲載予定から急きょ外されちゃった。
しかも代わりに掲載されるのは東都3部の学習院…
147名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 13:47:02.79 ID:juuJEiQz
2部A試合少なすぎだろ…!
148名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 21:56:29.01 ID:Kj2ZPiI6
2部Aの試合の少なさという書き込みに同感です。
1ヵ月でシーズン終了か。
ひどいな。
6試合だけか。
149名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 07:45:41.27 ID:LzofzEwN
日体大の大石(横浜高校)は辞めたみたいだね・・・
150名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 23:07:32.47 ID:u2umFDS3
高校時代から大石はお気に入りの選手だったから
もしそうなら寂しい限りだ。
横浜時代の彼は類まれなるキャプテンシーの持ち主だったし
大学でも当然主将の器なのにな。
151名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 17:25:30.00 ID:N+G/kwtQ
大石、何が原因で辞めちゃったの?本当なら残念だ
152名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 00:38:38.91 ID:56Tscg3x
それにしても日体大は相変わらず体質が酷すぎるな…
特に亜大を蹴って一浪までして今年入った菅沼はこんなところで本当にやっていけるのか?
153名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 01:46:56.37 ID:aAMNphf0
かなり前に監督が過労自殺、一昨年は入学したばかりの
菊池雄星の同級生が自殺。

日体大は自殺者が多い。チーム体質に問題があるのだろうか?
154真澄:2013/03/15(金) 07:19:23.01 ID:caAyvzm6
ことしの桜美林にはプロJrはだれか入ったの?
清原の子供とかはまだかな
155名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 07:54:27.27 ID:IninlCkK
>>154
清原の子供ってまだ小学生でしょ。
156真澄:2013/03/15(金) 18:26:11.31 ID:caAyvzm6
それは知りませんでしたw
苫篠Jrは中央らしいけど
あの子の親はジャイアンツじゃないからね
157名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 00:29:07.31 ID:xSnnwuT6
今季は誰が首都リーグからプロ入りするかな?
誰か良い選手いる?
158名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 04:56:31.26 ID:zxfH65pb
>>157
左腕の渡辺は?
159名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 21:13:17.44 ID:pKaRYUAD
同じ連盟費払ってるのに、二部Aの試合数は少なすぎないか?

選手は年明けから準備してるのに、4月にリーグ戦終わるって、準硬式とかサークルより酷い扱いじゃないかな。
160名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 21:50:46.79 ID:vJ3oq52R
>>142
みっともないが、首都も東京六大学同様の似た者同士やからな。
筑波以外は明治法政並のアホ大学。
161名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 07:36:38.21 ID:ckml5Dgx
名簿更新はいつ頃なんだろうか?
162名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 07:17:22.73 ID:uoMnO49g
>>161
やはり、4月になってからじゃないでしょうかね。
4月に入学する訳ですから、今から名簿更新すると
新入部員の1年生までアップしなければいけない。

そうすると周知の事実とは言え、如何にも「スポーツ推薦で
早い段階から入学が決定していました」的になってしまう。

やはり入学式が終わった後から部活動である野球部員達の
紹介を更新するのではないかと思います。
163名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 07:47:33.10 ID:qasBDnOM
>>162
スポーツ推薦で早い段階から決まってても特待生で決まってても悪いってこたぁないけどね。
164名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 08:44:22.83 ID:uoMnO49g
>>163
そりゃぁまぁそうだけれど、何となくズケズケ行き過ぎではないかと。
今の段階でアップしても良い思う大学は更新すれば良いけれど、
それをしている大学が今の所、何処もないと言う事はやはり自嘲している
んだろうね。

今の段階での発表は何かフライング気味って感じがあるんだろう。
165名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 09:58:24.12 ID:5CxMLPRf
>>162
判明してるチームなら、今月から部員名簿を掲載しても構わないだろう。紹介できないチームは後回しにして、推薦とか一般入部にかかわらずあとから入った部員は追加すれば済むこと。
166名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 17:41:59.91 ID:uoMnO49g
>>165
その通りだ。だが何故それをする大学がないのか?
今の段階でないのはおかしいのか?別にそうではないだろう。
単にやらないだけか、4月更新を予定しているだけかも知れない。

それとも別にこのリーグは余り注目されてない事を自覚して、
故意に手抜きをしているだけかも知れない。
167名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 22:21:15.69 ID:+cObODYW
>>166
六大学は一般が多い事情もあるが、春季は1年生は毎年未発表。
逆に東都は一部二部は新入生も発表してる。
まだ入学してない、立場上は高校生だから、
六大学や首都が本来の姿だと思うよ。
まあ、注目されてないのは確かだね。
可哀相なほどガラガラだし、更新を待望んでるのは数人のマニアくらいだろう。
168名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 08:02:43.28 ID:aEf4x/LP
大学野球熱闘史を読んだが、神宮大会が始まったのが1970年で
その前の1968年に明治維新百年記念大会というのがあって
首都選抜が東都選抜や六大学選抜を破って優勝してるんだ。
今みたいに単独チームもいいが、選抜チームで試合するのも観てみたいな。
169名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 21:52:23.93 ID:G/3Q7TbQ
武蔵=桐蔭、桐光、共栄、浦学、聖望、佼成、日鶴、日川、都留
170名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 23:12:43.28 ID:G/3Q7TbQ
武蔵も関東圏の高校ばっかだな。昔は東福岡や明訓や三重が居たのにな。
こんな奴大学に入れるのかっていうのもいるし、どうせ名門校の2流選手の寄せ集め。
適当に野球やりますっていうスタイル。
171名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 23:18:47.81 ID:G/3Q7TbQ
浦学、聖望、共栄、帝京→武蔵ルートはかなり使えない。桐蔭、桐光、菅生、明訓、東福岡→武蔵ルートはかなり使える。
172名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 08:40:44.09 ID:wFjJbrlI
明治学院もそんな感じだね。
173名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 07:37:06.80 ID:AwZZ2nlX
聖望出身って各大学にけっこういるけど
あそこどんだけ部員抱えているんだか
174名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 08:13:04.89 ID:cG5nl6MV
>>142 WK 最終週に必ず組まれる

永年、不可思議と。直前季成績で日程組むべきでは。ここ30年、消化試合。
175名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 11:48:52.13 ID:JJJDx2qg
今月29日に大学野球マガジンが発売されるので、
その前に名簿は更新されますかな?
176名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 20:43:13.79 ID:yKV/wvhe
>>175
例年どうなんでしょうね?
そろそろ各校とも独自にアップされても
良いと思いますが、それは兎も角、
来月中旬から春季シーズンが始まるので
それを楽しみにしましょう。
177名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 21:10:15.84 ID:hkzet/jW
>>171
明訓、東福岡→武蔵ルートはほとんどエース格や主力が入部しているからな。
浦学、帝京は控えの選手が多かった。
178名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 19:42:30.10 ID:68xfV9JH
完成したら等々力をメインにしようぜ。
相模原、平塚は遠すぎる。

等々力野球場の再整備、県内最大級の規模に/川崎市
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1303260013/

>川崎市は再整備計画を検討してきた等々力硬式野球場(中原区)について、
>本格的な大会を開催できる両翼100メートル、センター122メートルの県内最大級の規模で整備すると発表した。

>収容人数を現在の4千人から1万人に6千人分増やす方向で検討してきた。
>新たな整備方針では、バックネット裏観客席の一部に屋根が設けられ、内野に6千人、外野に4千人収容。
>内外野とファウルグラウンドは人工芝で、一塁側と三塁側に屋内ブルペンをそれぞれ設ける。
179名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 20:52:42.42 ID:SsWKNHDm
>>178
まあ元々は川崎球場をメインにしてきた連盟ですからね
180名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 21:01:32.98 ID:MMdC1o3U
やはり東京にメイン球場がほしいな
東京23区でどこかにスタジアム計画ないのかね
181名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 22:06:28.40 ID:BQDwEk3Z
23区内ではもうスタジアムを建設するだけの用地は
ないでしょうね。
しかも何処が金をだすのか?用地買収とスタジアム建設
だけで莫大な費用ですよ。

仮に首都リーグ加盟校全体で出すにしても、余り乗り気では
ない大学の方が多い様な気がします。

出来れば太田スタジアムか駒沢オリンピック球場をフランチャイズ化
して欲しいのですが、市民の為の公共球場だから占有は出来ないし、
やはり等々力の再整備に期待するしかないのかなぁ。
182名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 17:47:10.12 ID:JtMABixX
桜美林はあさってジャイアンツと練習試合だね
183名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 20:17:24.28 ID:imYElTDB
>>181
駒沢オリンピック球場って収容人数が1000人そこそこでしょ?鳴り物応援も禁止だし、やめてほしい。
184名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 22:04:26.85 ID:W5HDRE1E
>>181
定員 1,500人の駒沢公園野球場へ行ったことがあるのか?あれなら、まだ日体Gでやったほうがマシだろ…。
185名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 22:25:57.90 ID:KP0yRTMB
そもそも東京で活動してるチームがないなら、東京でやるメリットもない。
ただ、都下に球場はあるし、国体で改修された球場もあるし、大田より安くて交通の便がいいなら使えばいい。
186名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 22:36:53.53 ID:wllbfAKP
国体で改修した球場って八王子だけど、八王子をメインにすんの?w
187名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 22:40:51.00 ID:KP0yRTMB
昭島と福生も改修しなかったっけ?
188名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 23:23:21.97 ID:W5HDRE1E
いま、社会人の東京都春季企業大会やってるあきる野市民球場はどうだ?
189名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 02:57:27.89 ID:ou8s8isN
>>188
東京って球場しょぼいんだもん。無理して東京じゃなくてもさ。

どうしても都内なら、府中市民か八王子か昭島あたりが良い球場か。大田もいいがちと遠いな。
190名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 03:53:48.86 ID:p15eu98m
ふぅ〜ん、駒澤は1000人程度の収容球場だったのか。
でも、どうせ客なんか来ないし、控え部員がスタンドを
陣取るなら、使用料が安くて交通の便もある程度良い
駒澤でも良いと思うね。
191名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:42:37.35 ID:UK5u3zyu
行ったこともない奴が駒沢球場使えとか言ってたのかよw
あんな選手名表示すらできないグラウンドをメインにするなら健志台の方がよっぽど良いわw
192名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:49:05.52 ID:kxFd9dx/
栃木・作新学院高から水沼和希投手が明学野球部に入部する。
193名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:33:45.07 ID:p15eu98m
>>191
確かに行った事ないけれどさ、首都リーグなんて
どんな辺碑な所でやっても同じでしょ?
掲示板がなかろうが、座席が少なかろうが憧れの
都内でやれるなら文句は言えないだろう。

そもそも東海大の学長の口車に乗せられた結果の
リーグなんだから余り贅沢は言えないよ。
194名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 22:51:24.85 ID:ltTAs2tj
>>193
相模原や平塚は確かに神奈川県民や多摩地区以外からは遠い。
が、球場としてはプロの公式戦ナイターも出来るし、平塚はバスも頻繁に出てる。
16000人(内野8000)収容と球場としてはかなり立派だよ。
大学日本候補合宿も平塚でやるし。
大体、菅野が居た時でさえ一般客なんか100人がやっとで、
応援団は日体大と平塚相模原の時に東海が来る程度。
応援席に学生やファンなんて居ないのに、
1500人しか入れないとか言う気持ちが分からないよね。
東都だって普段ならその程度で問題ない。
六大学じゃあるまいし。車で行けるのもマイカー持ちには都合も良い。
195名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 22:52:43.11 ID:/U5C4c8D
>>193
球場でやる大学リーグ戦なら、全国ほとんどの試合は有料なんだからあまりに粗末な環境でおこなうのは問題あり。各校Gでやるオープン戦とはちがうのだから、出来る限り良い条件のもとで挙行するよう配慮し運営していくのが連盟の在り方。
196名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 08:10:43.34 ID:DviYgeFA
>>193
新球場があるとか神宮使えるならともかく、駒沢が都内だから憧れとかどんな妄想だ。

何で首都リーグをそこまで蔑みたいのか知らんが、お前の性格が悪いのはよくわかった。
197名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:38:33.96 ID:ihTX9fR4
週べの別冊「大学野球」に載ってたが、今年の日体大は甲子園経験者を14人も入学させてるんだな
甲子園に出ていなくても好選手はたくさんいるが、東海並みの補強だ
野村監督も用意してるし、こりゃ優勝に本腰入れてきたよ
198名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:00:31.39 ID:ri3+BEn2
>>196
おいおい、俺を悪者扱いしないでくれ。
悪意があって書いた訳じゃないんだ。
都内に憧れもないし、寧ろ「都内フランチャイズ待望論者」
の方が多かっただろう。

それで何度か議論になった事もあったと思う。
俺は西武ドームを主張したがあっさり却下された。

正直言って、試合が出来れば何処の球場でも良いと思っている。
ただ都内ならば、と言う条件ならば新しく造る用地も予算もないから
既にある太田か駒沢が良いんじゃないの?的な発想で書いただけだ。

俺だって春のシーズンは楽しみにしている。
199名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:43:22.91 ID:rKH6LKBa
>>198
もう西武ドームなんて、アマチュアでは社会人のクラブ選手権とか軟式の草野球大会ぐらいしかやってないよ…。
200名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:29:32.83 ID:0y2I2Xe3
副都心線も開通して西武ドームなら所沢、池袋、新宿、渋谷、横浜からもアクセス楽でいいよな。
201名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:59:23.04 ID:F8+WKAke
東海の政治力があれば、六大学の試合後に1試合くらい、
神宮でやらせて貰えるんじゃないの?
早慶戦の後にナイターで女子プロ野球やるくらい。
最近の六大学は応援席に一般人を歓迎したり昔と違い解放的だ。
東都と違い犬猿の仲でもないし…
スポーツは政治力が大切。
202名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 16:30:25.13 ID:u41GBTdL
>>201
神宮なんか、そこまでして使う価値があるほど素晴らしい施設とはとても思わないけどな…。
203名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 23:28:37.70 ID:aVeP4Rw4
>>202
狭いとか古いとかそういう理由なんだろうが、
あんな一等地ないと思うけどね。
地下鉄とJRが利用出来て都心なのに、東京ドームみたいにゴミゴミしてない。
環境は最高だし、古いけど座席はゆったりしていて綺麗だし、
トイレは清潔、売店も沢山ある。
あのガード下の風情が素晴らしい。
それこそ、東都なんて神宮様々じゃん。
平日昼間なのにあれでも大学球界No.2の観客数なのは
(勿論、六大学には全く歯が立たないが)
立地と神宮というブランドだよ。
神宮離れれば首都と何にも変わらない。
それが分かってるから(使用料が安いのもあるが)
六大学の都合で日程動かされても、表では何にも言えず、
しがみついてるんじゃん。
204名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 23:48:48.50 ID:u41GBTdL
>>203
東都が春季から観客数の発表をするのか、昨秋までは連盟HPや新聞にも数字は出てなかったが強豪リーグだから実施するんだね。でも、外野席は解放しないから大きな数じゃないと思うけど…。
205名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 06:23:13.69 ID:PEgq21OY
>>203
大学球界No.2の観客数?、東都はいつから試合の観衆を発表するようになったんだ?
206名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 15:28:13.14 ID:8HYl+bjP
>>200
それをいったら等々力だって同じでしょうが。
207名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 16:13:40.47 ID:tHq7Gt5S
しかしだ、いくら神宮でも平日しか試合ができないなら嫌だな。
それなら他の休場でも土日で試合が健康的だ。
208名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 17:34:19.13 ID:PEgq21OY
全国共通だが、理想は在校生へ応援に来てもらえる球場でリーグ戦を開催すること。最寄り駅から程近いのが最適だが、他の日程との兼ね合いでいつも同じ所とはいかないため、いろんな場所で試合を挙行しているのは他の地方リーグも同じこと。
209名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 23:54:42.95 ID:NDMfSUbR
>>204
観客数公表復活するの?東都も90年代はスポーツ新聞の結果と一緒に
観客数も出てたんだよ。今になって出すのは何だろうね?
観客が最も多い中央が島袋が居れば二部落ちは免れそうだし、
客席を占める爺さん健在時に東都の威信を掛けて発表しておくとか?
島袋卒業して二部落ち、爺さんが来なくなれば、また発表を止めそうだなw
210名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 08:40:48.03 ID:GVBLfUiD
やっと名簿が更新されてた。
さくら美林の桑田の名前ないね。 辞めたの? 
211真澄:2013/04/03(水) 10:40:19.70 ID:rROUZh8B
・・・・・・
212真澄:2013/04/03(水) 10:56:53.23 ID:rROUZh8B
よくみたら更新してないし
213名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 12:08:11.79 ID:2U3leN5p
>>209
東都の観衆発表はやらないと思うよ、平日の昼間では大した数でもないし。
214210:2013/04/03(水) 16:32:32.08 ID:TnQfPacw
よくみたら桑田の名前あったよ。 でも3年になってるけど・・・
215名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 19:15:50.34 ID:429Ovqce
とりあえずあのダッセー公式HPを変えるべきじゃない?
見難いし
216名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 21:05:18.09 ID:2U3leN5p
なぜ春秋とも開幕が六大と同じ日なんだ?1週ぐらい早めてもいいんじゃないかな…。
217名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 21:26:36.44 ID:yRRyyKLG
東海はともかく日体は良い補強をしたよ。2部は明星、明学、武蔵がまあまあだけど、投手は人材不足。
218名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 21:36:18.96 ID:yRRyyKLG
武蔵は超高校級がたまに入学してくるけど、ルートがあるのか?
219名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 22:22:04.95 ID:GPv0+FHE
武蔵は東福岡、明訓、桐蔭、桐光、帝京、日大二、浦学、聖望あたりはルートだろ
最近だと八王子、日大鶴ヶ丘とかも見受けられるか
毎年そこそこ有名球児が入部してるな
220名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 00:05:27.92 ID:7e5Z2wqb
痴漢の現行犯逮捕された部員(記事によると本人も認めた)県予選、関東大会から選抜と全試合出場してるのかー。

女子寮侵入とかとか…マジ前代未聞だなあ

★★★★★事件の経緯は【痴漢】【浦和学院】で検索★★★★★
221名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 09:24:03.50 ID:wDBmk16e
桜美林は昨年躍進した都立片倉からいい選手が入ってる
都立日野からもエースと1番バッター・4番も加入した
この先面白そうな予感
222名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 16:43:39.78 ID:wDBmk16e
桜美林に入った日野のエースはピッチャーとバッター
どちらで育てるのだろうか
ほかにも逸材が大勢入ったし
これで1部昇格するでしょう
なので上級生は出場機会は無いな
223名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 21:44:00.10 ID:d1Weipil
>>221
片倉って平学中退した子がいたよね。
224名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 22:15:36.45 ID:wDBmk16e
>>223
金井君は桜美林じゃないですよ
たしか立正大かと
左のエースの小田島君と一緒に進学
225名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 01:26:56.36 ID:bm/a8bYd
>>224
そうですか。親切にどうも。

首都2部は独協、東京経済、武蔵を見たことないので観戦したいです。
226名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 08:28:37.79 ID:e7bz9zUg
これまでの桜美林のイメージは
川相君に象徴されるように「守備」のみ
現在の3〜4年生も守備は鉄壁だが打てない
ほんとうに打てないw
入替戦で負けるのも打力の差
それらの反省をふまえて
昨年・今年と打てる選手を集めてきた感がある
2部なら今年の1年だけで優勝できちゃうくらい
227名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 11:00:17.19 ID:X2b5AqXw
桜美大ね、土俵が違うからまずは1部へ昇格してからだ。
228名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 11:18:26.17 ID:BU6B8G1G
しかし桜美林って強化するの遅すぎ!
なんか駅伝も強化するみたいだね。
229名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 18:51:12.94 ID:GUfXscHl
法政の監督、選手のクーデターで解任されちゃったね

首都所属の監督は平気ですかwww
230名無しさん@実況は実況板で:2013/04/06(土) 07:38:17.32 ID:Fh6jFH6i
ご時勢ですと
暴力事件の告発があれば命取りかと
231名無しさん@実況は実況板で:2013/04/06(土) 08:08:07.67 ID:rzxsD/rj
>>230
最近だと未成年部員の飲酒、喫煙の他に婦女暴行や児童買春なんてのもあるね。
232名無しさん@実況は実況板で:2013/04/06(土) 11:05:33.88 ID:Fh6jFH6i
聖望学園の監督は4年前に在籍した部員の婦女暴行で辞任したね
あれは現部員が気の毒だった
233名無しさん@実況は実況板で:2013/04/06(土) 16:44:03.82 ID:ecgwq03h
優勝候補・明星大学
234名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:16:52.27 ID:KY83EQT6
●日本人だけど、日本のここが嫌い●まとめwiki

日本の野球
http://www4.atwiki.jp/nihonjindakedo/pages/121.html

部活動
http://www4.atwiki.jp/nihonjindakedo/pages/96.html
235名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 20:56:10.93 ID:E9AWiWoJ
2部Aは、創造学園大学が亡くなったので、4チームしかなく混戦ですね。
明星がそれで有利かな。
獨協、東経、足利がどこまでからめるかな。
236名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 22:14:03.66 ID:25rkSo7k
>>235
東経Gって神宮の軟式球場みたいな雰囲気だな、周りに他の施設があるからだけど。
237名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 03:28:00.00 ID:YyylpT5w
>>236
グランドをフェンスで囲っただけでスタンド無しとか?

東経も10年ちょっと前までは一部にいたんだけどな。
238名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:32:19.25 ID:M6qw5N0W
1部は東海、日体
2部は美林、武蔵
この辺がいい補強したね。
239名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:40:56.90 ID:HQd9LPv1
>>237
あそこは、倉庫の上に申し訳程度の観覧場所があって朽ち果てた机や椅子が置いてある。そこでマネさんがオープン戦でアナウンスやったり、控え部員が紙芝居みたいに手作業でボールストライクの表示作業をやってた。
240名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:43:56.92 ID:67svx75K
>>238 昨年、今年と帝京の補強が良いと思うよ
241名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:38:10.71 ID:nN3wvTmb
東経がキャッチャーを大量に補強したのが謎
ピッチャーはほとんど取ってないし
242名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:38:12.61 ID:D26luTj3
>>216
六大学に対抗する為とか?
243名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 03:58:37.60 ID:ZqJ3cjHD
>>239
詳しくサンキュ!

首都2部も久々に見に行くかな。
244名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 05:45:51.28 ID:Vljd/lEZ
帝京には負けたくない明星
245名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 08:59:55.78 ID:CvZ7Vhjl
>>244
明星はしばらく2部だから試合無い
246名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 16:45:17.71 ID:DwUBbXpt
もうすぐ開幕ですね。
皆さんは今大会の順位予想はなさいますか?

出来れば予想して頂けますと、このスレも楽しく
なると思うので、宜しければお願いします。

因みに僕は

優勝 東海大
2位 日体大
3位 帝京大
4位 筑波大
5位 城西大
6位 大東大

と予想しました。
247名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 17:48:11.37 ID:74aj/xbM
>>246
@海
A筑
B体
C帝
D文
E城
 
248名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 21:02:53.34 ID:CvZ7Vhjl
>>247
そう思う
249名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 10:24:52.10 ID:kSRxLIzP
2部
明星
桜美林
優勝決定戦で桜美林
1部2部入替戦
城西
桜美林
入替戦勝利で桜美林1部昇格
250名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 10:47:37.93 ID:XbqA1iYR
>>246
東海が優勝になるだろうけど、
今までよりも苦戦すると思う。
オープン戦の結果参照
251名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 13:13:58.17 ID:17yngciO
さくら味醂って武蔵のように調子のってると
アンチ増えるから気をつけろよ。
252名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 19:54:06.64 ID:cCWVs8pS
大東の調子が上がってるみたいだな。
台風に目になるんじゃないか?
今期は久し振りの大東旋風だ。
253名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 21:14:35.65 ID:SVicRULv
>>252
東海優勝はほぼ間違いからな〜。2〜4位は日体、筑波、帝京だろう。

大東が東海に土つければ本当に面白くなるけど。
254名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 22:01:31.68 ID:XbqA1iYR
ぷw大東?去年見たけど一番弱い印象だよ。
東海に立ち向かえるのは日体と帝京だな
255名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 22:20:26.76 ID:dkHbWS4a
大東野球部のサイト見たけど
トップの熊のキャラクターが着てるユニのデザインが
昔に戻ってるな。
ユニデザインが戻ったって事なのか?
256名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 23:40:41.74 ID:Gh9+m4x3
大学の財力、伝統からいうと筑波、東海、帝京、大東、城西、日体のバランスは良いよね。明学あたりがここに出入りすると更に良いよね。
257名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 23:46:53.69 ID:Gh9+m4x3
>>249明星、桜美林なんか上がられたらリーグの品格に関わるから、絶対ダメ‼
258名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 23:54:29.75 ID:Gh9+m4x3
武蔵、獨協、成城、東経辺りはどこまでも中途半端だ。その大学なりに野球には注力しているんだろうけど、やはり一部校ほど気概のある実力者が入部しないんだろうな。
259名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 07:16:54.69 ID:ohI1a9sn
>>254
帝京は加美山と石川の二本柱が抜けたから、塩見や加藤に木南ら打線が投手陣を好援護しないとね。おそらく、投は坂本が主戦かな。
260名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 08:35:35.84 ID:S3yHBxEh
筑波、日体大にも優勝の目はあると思う。
GWの筑波=東海、帝京=日体が山場。見に行きたい
261名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 17:05:16.15 ID:VbAVxpbp
城西つええ
262名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 17:31:18.73 ID:tBGI57J9
明日の二番手投手を見ないとまだ分からんが城西は上手く立て直してきたみたいだな
263名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 17:35:37.99 ID:uqU7VIBl
東海、大東 1点差だなんて...
明日は大丈夫かいな
264名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 18:01:09.06 ID:NMMZGna5
筑波の山田って投手は昨秋に7勝0敗で最優秀投手賞だったんですね。
265252:2013/04/13(土) 21:07:10.62 ID:ZXrG16Km
>>263
だから言っただろ、今年の大東はえらいことになってるって。
明日は勝つんじゃねーか?大穴っていうか、大東の嵐が吹き荒れる
春季の首都なんだよな。
266名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 00:29:07.45 ID:kb7O8pPX
明日は注目の明武戦。
267名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 00:30:28.02 ID:kb7O8pPX
武蔵は1部復帰の大一番。
268名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 00:32:25.79 ID:kb7O8pPX
先発は塚崎か石井か?塚崎(八王子)は成長しているか?
269名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 00:34:28.56 ID:kb7O8pPX
小野、上園、荻野、西、永井に続く大エースになれるか?
270名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 00:53:41.58 ID:kb7O8pPX
花巻の田中選手に出場して欲しい
271名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 01:00:46.45 ID:ZglJlfAd
レスが増えてると思ったら武蔵の連投かよ
そんなどうでもいいこと連投しないで1レスでまとめられんのか
272名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 09:05:05.47 ID:vZ/m2Oy5
武蔵ふつうにダメだろ
273名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 12:58:30.70 ID:cotPym0T
おおひりん 弱ッ!
274名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 16:45:32.54 ID:q3CRYkw3
武蔵も よええ〜
275名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 16:50:08.84 ID:vZ/m2Oy5
美林の敗因

相手をなめすぎ
先発メンバーは3番・4番以外は控え選手だし
エースを球場にすら呼んでいなかった

打てないねえ
レギュラーと控えの差って守備力だけで打力はたいして変わらない
守備力だけで取った上級生は使わないで1・2年を使ったほうがいい
成城の先発はいつか打てそうなPだったが低めのコントロールがよかった
リリーフした藤川球児似も球が早く見えるフォームでかっこいい!
継投は作戦だったんだろうけどみごとにハマったね
闘志あふれる守備もよかった
明日も頑張れ
そうそう
なんで「あの方」の息子さんが代打で出たとき
監督が「代打、桑田くん」って「くん」がつくのか?
276名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 18:45:16.97 ID:wvARgqWk
>>271
まぁまぁ怒りなさんなって。
277名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 22:40:45.19 ID:dqp9bZ5d
城西vs筑波いい試合だった
明日は見に行けないのが残念
第4週あたりにまた見に行こうかな
278名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 22:51:34.69 ID:4Ci1vX6U
>>277
東海と大東はいい試合じゃなったのかよ 笑
279名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 22:57:54.77 ID:dqp9bZ5d
>>278
スマン
今回は都合により第一試合しか見れなかった
280名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 18:16:06.44 ID:GlzDm08I
今日は1-17で成城の調子が正常に戻ったよ
281名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 18:21:22.58 ID:aziuZLLp
2部熱いね。今回は全部1勝1敗だ。
2部Aは後4試合・・・
再来週で終わりだ。何とかしてあげないのかな。
282名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 18:49:49.84 ID:92SaKvIH
桜美林の秘密兵器が早くも登板したね
283名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 19:12:03.08 ID:rI3i4RNf
秘密兵器?北朝鮮みたいだな、弱美林は〈笑)
284名無しさん@実況は実況板で:2013/04/16(火) 08:20:25.52 ID:rfawqDRc
>>281
これ、仮に全部1勝1敗になったらどうするんですかね?
それにこのガイドブックに書いてある最後のプレーオフみたいなのだと、最下位になっても最後だけ勝てば優勝出来るんだな
こんなの芸人集めたクイズ番組で『最終問題だけ10万ポイントです』ってのと同じだよ
285名無しさん@実況は実況板で:2013/04/16(火) 17:39:31.14 ID:2a6P2brT
んなことになるわけねーだろ
286名無しさん@実況は実況板で:2013/04/16(火) 19:11:49.55 ID:5po7jZo+
全部1勝1敗でプレーオフはあり得るよ。
昔、3チーム同率の時はトーナメントで優勝チーム決めていたはずだよ。
4チームの実力も明星がチョイ抜け程度だから、どうなるかわからないよね。
地域が離れているから、2部二つに分けたようだけど、3部リーグを作ったほうが
いいと思うんだよね。
287名無しさん@実況は実況板で:2013/04/18(木) 01:53:52.87 ID:ekjelgS7
>>286
もし3部リーグを作ったら成城や玉川は間違いなく入ることになるだろうな。
※ちなみに成城は2グループ制になってからを含めて昨年の秋まで8季連続最下位
288名無しさん@実況は実況板で:2013/04/18(木) 07:11:26.01 ID:+bW+6zwE
>>287
成城・玉川・明星に和光もいれて「おぼっちゃん学校リーグ」設立したらどう
289名無しさん@実況は実況板で:2013/04/18(木) 07:37:17.56 ID:7Z5s8h0H
明星?
290名無しさん@実況は実況板で:2013/04/18(木) 07:50:08.08 ID:fLEhkYjJ
>>287
そんな弱いのか。一人くらいは上手い選手いないの?

玉川の試合見た時は、センターとサードはなかなか上手かったけどな。
291名無しさん@実況は実況板で:2013/04/19(金) 18:29:10.67 ID:0buhXp5o
>>288 明星のこと知らんのか?
292名無しさん@実況は実況板で:2013/04/19(金) 18:38:21.61 ID:G5aGIez9
明星ってどんな感じの学校なの?
国士舘、帝京みたいな感じ?
293名無しさん@実況は実況板で:2013/04/19(金) 19:16:34.48 ID:EmARgN5Q
>>290
何年か前の玉川には甲子園経験者も何人かいた気がしたから、それなりに集めてるのかと思ってた…
294名無しさん@実況は実況板で:2013/04/19(金) 19:55:02.71 ID:hxLfRza5
>>293
いや〜、集めるとかそんな学校じゃないね。

わりと立派なグランドはあった気はしたが。
295名無しさん@実況は実況板で:2013/04/19(金) 20:35:58.83 ID:heAmw6F1
2部Aはまじで、シーズンで全敗しても最後のトーナメントで
勝てば優勝なんだ。
意味無いんじゃないかな。上位2チームは1回戦は1勝で勝ち上がりみたいだけど、
どうなっているんだ。
296名無しさん@実況は実況板で:2013/04/20(土) 06:53:14.39 ID:8txaM+xJ
>>291
釣られてるぞオッサン
297名無しさん@実況は実況板で:2013/04/20(土) 09:36:33.74 ID:z3geHHeK
>>295
プロ野球のプレーオフみたいな制度出来たのか。
298名無しさん@実況は実況板で:2013/04/20(土) 09:42:20.79 ID:Q4AVKlud
首都大学野球HPの2部Aの試合日程にトーナメント表が出てるよ。
299名無しさん@実況は実況板で:2013/04/20(土) 13:05:43.37 ID:FuaDQclF
今日の第一試合終了

日体大7−0城西大
300名無しさん@実況は実況板で:2013/04/20(土) 13:22:50.40 ID:ybjdKYrN
城西って昔から良い選手入らないの?
プロになった人も高校時代無名が多いよね
301名無しさん@実況は実況板で:2013/04/20(土) 19:58:17.90 ID:tB3Ey0C3
帝京Gは、バス停から20分ぐらい歩くから車で行ったほうがいいね。ネット裏に監督室や放送室があるから観戦できないけど、椅子を借りて三塁側後方の土手から見るのもいいものだ。  
 
第3週の予備日は、こんなところでやるのか…。
302名無しさん@実況は実況板で:2013/04/20(土) 21:46:43.10 ID:wdy921g2
平日開催でも大勢入る東都の中央!
土日開催でもスカスカのノンブランド首都www
303名無しさん@実況は実況板で:2013/04/20(土) 23:02:45.98 ID:8txaM+xJ
明星大ってそんなに強いの?
大学選手権では何回くらい優勝したの
いままで何人プロ野球とメジャーに行ったのかな
304名無しさん@実況は実況板で:2013/04/20(土) 23:42:03.86 ID:96WFNN71
桜美林の土方に武蔵の塚崎。2年に注目選手が多いな。
305名無しさん@実況は実況板で:2013/04/21(日) 01:25:51.86 ID:ObfjoW2P
>>304
土方美林にいたのか。投げてるの?
306名無しさん@実況は実況板で:2013/04/21(日) 06:23:15.37 ID:GhEpqF+I
>>301
一部リーグ、試合日程、会場の変更について

一部リーグ、第3週の試合日程と会場の変更がございましたのでお知らせ致します。
4月29日(月)予備日:帝京大グラウンドと予定されておりましたが、4月30日(火)予備日:大和引地台野球場へと変更となりました。
307名無しさん@実況は実況板で:2013/04/21(日) 07:31:03.34 ID:Z+6XysuN
>>304
美林は2年より1年に好素材が多い
土方がエースより1年の佐々木がいい
打つほうも日大三の甲子園出場時の大砲や都立片倉の天才君など
使わないともったいないのがゴロゴロいる
弱小相手しか打てない上級生はいいよもう
308名無しさん@実況は実況板で:2013/04/21(日) 11:33:37.45 ID:Z+6XysuN
きょうは雨で試合無いから暇でね
ネットで検索した美林のおススメ1年

村井
http://db.baseballjpn.com/playerprofile?id=6407
金子
http://db.baseballjpn.com/playerprofile?id=12348
小林
http://db.baseballjpn.com/playerprofile?id=12903
邑楽
http://db.baseballjpn.com/playerprofile?id=6429

土方より評価は圧倒的に佐々木!
エースは佐々木w
http://db.baseballjpn.com/playerprofile?id=4458
【都立日野×日大三高】2012夏甲子園予選 西東京・準々決勝〜FULL〜 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=vyGE3DQJIOc
土方(高校時代の評価)
http://www.hb-nippon.com/player/1062

気になっているのが都立小平から入った投手
無名高校からの入部だし
よほど素質があるのかな
309名無しさん@実況は実況板で:2013/04/21(日) 22:45:45.28 ID:nyidgDY8
>>308
村井→日大三の去年の夏の甲子園のメンバー
邑楽→日大にそのまま行くのではないかと言われながら結局行かなかった投手
佐々木→去年の西東京の都立高の投手では金井(片倉→立正)と並び称されてたほどだった

これを考えると、桜美林は確かにいい補強をしてるね。
310名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 06:43:43.52 ID:Z+55Je2R
野球総合@2ch掲示板

米「成長期16歳に何百球も連投させるとかキチガイ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1365228298/
http://www.logsoku.com/r/mlb/1365228298/
311名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 07:34:30.92 ID:8JQG84Vj
>>309
今までは美林に入ってくるのは強豪高の「控え」がほとんどだった
今年は強豪高でしかもレギュラーとエースが入部しているね
1部昇格して定着すれば毎年好素材が入ってくるでしょう
美林はシゴキやイジメが無くて自由な雰囲気だから今の選手には
魅力的なんでしょう
さて
きょうは佐々木が先発かなw
312名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:30:12.84 ID:YomnI1qo
桜美大ね、もし1部に昇格できたらV争いへからめるようになってもらいたい。
313名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:52:21.80 ID:8JQG84Vj
やた!
佐々木先発だ
でも明学も1年だ
作新が甲子園でたときのエースだった子かな?
打てない上級生へ
きょうは花火期待してるぞ
314名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:48:35.76 ID:Uf5Rtrrc
日大三でレギュラーでしかも甲子園球児なのに
何が悲しくて首都2部で大学野球界では実績皆無の
桜美林なんかに進学するんだろうか?
他の大学に断られたの?
315名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 16:55:14.61 ID:8JQG84Vj
http://db.baseballjpn.com/playerprofile?id=1901
明学の先発
どこも1年が豊作なんだな
316名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:48:21.44 ID:bpoplzid
>>315
明学、ずいぶん良い選手とったね。失礼ながら、何で明学なんだろ(笑)

日大高校の子も、県内ではそこそこ有名だった。
317名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:49:37.85 ID:w2ZxshVK
明星弱いなあ
足工に負けて獨協に2連敗で完封ってw
最下位になるぞ
318名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:12:36.41 ID:4a+Lrlur
>>317
だいじょぶだいじょぶ。

本気出すのは5月2週目のトーナメントからだから
319名無しさん@実況は実況板で:2013/04/23(火) 09:23:11.10 ID:JqNLChKj
というか獨協すごいな
もともと打撃はいいし
320名無しさん@実況は実況板で:2013/04/23(火) 12:45:52.58 ID:KQjeOUfE
>>319
誰かオススメな選手いる?
321名無しさん@実況は実況板で:2013/04/23(火) 13:31:13.60 ID:LVX73I/C
4/23現在

東海大 2勝0敗
日体大 2勝0敗
筑波大 2勝1敗
大東大 2勝3敗
帝京大 1勝2敗
城西大 1勝4敗
322名無しさん@実況は実況板で:2013/04/23(火) 13:36:42.63 ID:JqNLChKj
>>320
やっぱ岩崎でしょ
次も期待!
323名無しさん@実況は実況板で:2013/04/23(火) 19:02:21.53 ID:gFzFE5bD
明星はトーナメントで本気になるんだな。
けど最下位が、トーナメントで優勝なら驚きだな。
324名無しさん@実況は実況板で:2013/04/23(火) 20:06:32.45 ID:KQjeOUfE
>>322
その名前覚えとくわ。1部も見たいし、他のリーグも見たいし。

獨協の投手力どうよ。140キロ腕とかいるのかい?
325名無しさん@実況は実況板で:2013/04/24(水) 07:21:06.75 ID:Cj1xbLig
独協といえば時野谷ではないだろうか
よくわかんないけど通産で20勝はしているのかな・・・
かつて1部だったし
復帰を夢みて頑張っているのでしょう
326名無しさん@実況は実況板で:2013/04/24(水) 08:33:41.27 ID:yHzcrtpY
>>314
ヒント→学校の所在地
327名無しさん@実況は実況板で:2013/04/24(水) 10:33:06.95 ID:Cj1xbLig
>>314
推測だよん

おれの友人の子供が甲子園で投打にわたる活躍をして有名大学に誘われたことがある
でも友人は「大学ではイジメがあるから社会人に入れる」って断った

元巨人の桑田は「シゴキやイジメに否定的」だが
その桑田が息子の進学先として選んだのが桜美林なのでイメージがよい

あと
現実的な話だけど
有名大学って「全寮」がほとんどで金がかかる
この厳しいご時勢で親も寮に入れる余裕が無い
桜美林は自宅から通えるからね
プロの子息がいるし巨人とも交流試合はできるし将来性もある
こんなとこじゃないのかな
328名無しさん@実況は実況板で:2013/04/24(水) 10:43:49.11 ID:Cj1xbLig
追加

このあいだ桜美林の試合を観てたら下級生が
上級生を呼ぶのに「○○くん」ってくん付けで呼んでたw
びっくりしたがなんだか和んだよ
329名無しさん@実況は実況板で:2013/04/24(水) 17:02:54.63 ID:CEezrNk7
>>325
× 通産
〇 通算
330名無しさん@実況は実況板で:2013/04/24(水) 18:17:32.54 ID:9EdAgme1
>>328
ジャニーズ事務所かwww
331名無しさん@実況は実況板で:2013/04/24(水) 19:10:47.81 ID:M2bibzan
きっと、イケメン揃いなんだろうな…。
332名無しさん@実況は実況板で:2013/04/24(水) 22:30:24.46 ID:DyCa/kaR
>>327
俺の実兄は俺と違って学力があり
県内一の進学率を誇る高校にいた。
大學受験の際、早慶も指定校推薦はもとより
一般でも十分合格できる学力があったのに、
プロに行きたくて、東都のある大学に進学。
結局4年間一度も試合に出場することすらできず、
補欠で、今はしがないリーマンやっているが、
全力でやったので後悔はないんだって。
母親はいまだに「お兄ちゃんほんとうに馬鹿だ」と言っているが。
まぁ人それぞれだよね。
333名無しさん@実況は実況板で:2013/04/24(水) 23:28:57.06 ID:w9iYgWoR
将来や就職考えればいい大学いったほうがいいんだよ
野球で飯食ってく奴なんてほとんどいないんだから
334名無しさん@実況は実況板で:2013/04/25(木) 01:56:52.02 ID:LWO4ZXzO
>>323
明星は一昨年の昇格に貢献した諸星をフル稼働させるという方法があるからね。
335名無しさん@実況は実況板で:2013/04/25(木) 11:31:53.04 ID:DwMCmgr/
まだまだ気が早いだろうが、大学選手権の組み合わせ
http://www.jubf.net/alljapan/alljapan2013_tournament.html

1回戦は中国地区代表、勝てば2回戦は関西六大学代表だ。
中国地区には最近パッとしないが神宮大会優勝3回の東亜大学、
関西六大学は去年の大会で東海が負けた龍谷大学が出てきそう。
336名無しさん@実況は実況板で:2013/04/26(金) 10:36:33.19 ID:5kbZThDS
なんか2部Aのスコアボードでヘンなのがある
337名無しさん@実況は実況板で:2013/04/26(金) 20:42:59.01 ID:WR59Ed99
ある
338名無しさん@実況は実況板で:2013/04/26(金) 22:42:59.98 ID:B03zMQ2h
勝敗表もおかしくなってるぞ
明星が最下位のわけないだろ
339名無しさん@実況は実況板で:2013/04/27(土) 07:33:16.90 ID:U+yWLevc
中国代表は広島経済、関西6は近大だと思うぞ。
340名無しさん@実況は実況板で:2013/04/27(土) 07:55:54.01 ID:7U5hUNj2
>>339
逆にあちらは、首都代表?創価か上武辺りか…と思ってるだろうね。
341名無しさん@実況は実況板で:2013/04/27(土) 09:43:24.55 ID:GpR9URQJ
>>339
釣りだと思うが、広島経済は広島六大学リーグ、
近大は関西学生リーグな。
342名無しさん@実況は実況板で:2013/04/27(土) 12:32:19.62 ID:mkzXrdcP
明星は一年生の柏尾と優勝に期待
343名無しさん@実況は実況板で:2013/04/27(土) 12:43:24.66 ID:scstcgUL
ゴメン岡山商大と大阪商大だ多分。行けると思うね。
344名無しさん@実況は実況板で:2013/04/27(土) 13:05:05.77 ID:FERFDd2g
玉川つええええ
345名無しさん@実況は実況板で:2013/04/27(土) 13:36:52.41 ID:3wfbDesa
今日の第一試合終了
東海大6−1日体大
346名無しさん@実況は実況板で:2013/04/27(土) 17:15:11.01 ID:3wfbDesa
今日の第二試合終了
筑波大3−0帝京大
347名無しさん@実況は実況板で:2013/04/27(土) 17:35:58.04 ID:5aYqUkHY
>>344
この調子で桜美林も倒すならいいけど、かなりの確率で連敗するんだろうな
348名無しさん@実況は実況板で:2013/04/27(土) 19:02:27.55 ID:FERFDd2g
>>347
美林もさすがに
1戦土方2戦佐々木と先発だろうし
まぐれでも打てたらすごいけどねw
349名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 18:15:52.05 ID:pW4xYmTc
玉川は美林を倒すと予言する
というか武蔵・・・
350名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 19:26:31.19 ID:Knk6/81k
やはり選手権は順当に東海が行くのかね。しかしノーシードとか恥ずかしすぎる。
351名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 20:14:19.94 ID:9VbxpCP4
>>350
まだわからないよ〜
5月末の筑波=日体が優勝決定戦になるかも
352名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 20:43:22.60 ID:TE+MabvB
日体根性出しちゃったなぁ
他の各大学も東海にもっと抵抗して欲しいものだ
353名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 21:29:08.49 ID:5Nfr1jgz
日体勝ったかー。辻がいたころは日体が春代表になったんだもんね。
そして武蔵はどうしたw
354名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 21:50:01.16 ID:yut9mbt8
玉川近年にない強さですね。
武蔵に2連勝とは驚きですね。桜美林に勝てれば本物ですね。
355名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 22:00:58.07 ID:my6HDfYR
B軍とはいえ早大、法政、青学、亜細亜倒してる武蔵に連勝とわ
356名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 22:04:51.16 ID:kPegsD11
1番情けないのは帝京大だ。
1勝4敗で勝ち点0。

これはどう言う事?
余りにも打てない。
逆に西村1人に連投させて
ホームランを打たれまくっている。

監督って何年か前に代わったんでしょ?
何とかならないの、コレ?
357名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 22:19:09.46 ID:QO5Apqx9
加美山、石川の2枚看板で持ってたチームからその2枚看板が抜けたんだから何の不思議でもないじゃん。
358名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 22:37:29.21 ID:PkCE0Fgv
日体の國島選手、島田選手、平野選手。初めて観たが三人ともいいバッターだ。平野選手はキャッチャーとしてもかなりよい。
実は日大三出身の菅沼選手を観に行ったのだが、代わりにライトに入っていた後藤選手が三安打に超ファインプレーと攻守に大活躍だった。
セカンドの越智選手の動きも素晴らしかったし、日体はもしかすると東海から勝ち点取れるかもしれないぞ。
359名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 22:39:45.73 ID:zuH/X8Rj
>>354
玉川凄いな。武蔵ってそれなりに選手集めてるだろ。
360名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 23:32:04.30 ID:K47QU418
楽に勝っちゃうと東海にとっても良くないから日体頑張れよ
361名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 23:44:24.48 ID:8UMZibLY
首都の中では好カードだったんだろうけど、
六大学も人気カード、高校野球は松井人気で、
どちらも大盛況。
何で週末に試合してるのに客が来ないんだ?
菅野の時、GWに相模原行った事あるけどガラガラだった。
パッと見は200人くらい居て割合多いじゃんと思ったけど、
補欠部員と関係者ばかりで一般の客は50人くらい。
東海が終わったらスタンドは数えるほどの客しか居なかったw
362名無しさん@実況は実況板で:2013/04/29(月) 07:20:00.07 ID:9WKuUU20
武蔵は本当に情けないぞ‼
363名無しさん@実況は実況板で:2013/04/29(月) 08:39:50.81 ID:EEpnmKBT
帝京はラグビーは史上最強なんだから野球もいい素材集めろよ
でもラグビー部って外国人をかき集めてる感がある
野球部もドミニカとかの留学生とか呼んできそう
364名無しさん@実況は実況板で:2013/04/29(月) 09:53:56.91 ID:1vi3XRoW
帝京の野球部はラグビー部や駅伝と同じく強化クラブに指定されてるから
他競技よりも予算面で優遇はされてるみたいだね。
ただ野球はリクルートがラグビーのように高校トップクラスを採ることは
難しいんだろうな。
365名無しさん@実況は実況板で:2013/04/29(月) 11:01:35.76 ID:GX9HXzH/
>>363
野球で留学生はちょっと現実的ではないなぁ。
366名無しさん@実況は実況板で:2013/04/29(月) 11:55:09.53 ID:EEpnmKBT
それじゃ仕方ない
ラグビー部から助っ人を頼もう
腕力あるからDHで4番打ってもらうといい
367名無しさん@実況は実況板で:2013/04/29(月) 13:34:30.38 ID:9nmyJuqx
>>364
帝京の資金力は桁違いだからな。
それにオーナー大学でやりたい放題だし。
なので、どんなに強くても賞賛されずに、
叩かれるんだよね・・・・。

まあ確かにラグビーとか、プロ級の白人とかを
ニュージーとかから連れて来るのは問題だけどさ。
莫大な資金を使った選手の乱獲も。
368名無しさん@実況は実況板で:2013/04/29(月) 14:48:22.17 ID:yYwzftF9
明星また負けたね。最下位を狙っているのか。
まあトーナメントで勝てば最終的には優勝なんだけどね。
369名無しさん@実況は実況板で:2013/04/29(月) 19:21:25.45 ID:zdmyQ+NO
明日の3回戦、東海の先発は渡辺なんだろうが、日体はどうするんだろうな
また大貫が連投先発なのか、あるいは他の投手なのかが読みづらい
一日空いたのが自然と日体に有利に働いている
370名無しさん@実況は実況板で:2013/04/29(月) 20:14:46.47 ID:wLVFuYXg
日体は上級生下級生関係なく
調子のいい選手を出すから
スタメンが読みずらいよな

そして筑波・東海・日体は部員が多すぎるから
逆に監督首脳陣は誰を出すか迷うよな
どんぐりの背較べだし

日体は野村客員教授に決めてもらったら〔笑〕
371名無しさん@実況は実況板で:2013/04/29(月) 20:18:28.40 ID:wLVFuYXg
昨日中日ドラゴンズ辻投手(日体OB)
りり−フで出てたね2回投げて
1失点だったよ
372名無しさん@実況は実況板で:2013/04/29(月) 21:40:24.51 ID:DHR3tEU0
帝京高→帝京大のルートを作れば東海に対抗できるんだがな。
373名無しさん@実況は実況板で:2013/04/29(月) 22:57:58.03 ID:v1JzpPlB
>>372
それが出来ないのが、帝京内部では有名な「総長・校長の兄弟喧嘩」
もう先々代にまで遡るのに、まだ当代同士が氷解していない。

そりゃぁ生徒からすれば進学先はもっと有名で強い大学を推薦で
行こうとするだろうが、前田監督が「帝京大学には行くな」的な
吹き込みをしていると言うのも根強い悪評。

こんな馬鹿な喧嘩は今じゃどっちが先に頭を下げるかのメンツ問題でしかない。
それに拘る経営陣が1番、野球部強化を邪魔している連中だ。
374名無しさん@実況は実況板で:2013/04/29(月) 23:03:43.07 ID:jKP4Qxk8
帝京投手陣なら三番手あたりの投手でも毎年来てくれれば相当な戦力になるのにね。
375名無しさん@実況は実況板で:2013/04/29(月) 23:16:10.03 ID:0Idd6V/Y
ラグビーは華の対抗戦に入ってるから強化に力が入るのでは?
失礼だけど首都で強くても大学的にはさほど宣伝にはならない。
山学や順天堂みたいに野球は二の次と考えてる大学もあるし。
正直、大学野球で観客や学生が来るのは六大学だけだからね。
376名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 06:54:46.01 ID:dmfXgFv+
日体は今日勝ち点取ればエッサッサが見えて来るな

ただしその後の対戦でヘマしなければの話だけど
377名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 07:44:18.78 ID:wKNsMfYF
実際、帝京大と大東大と城西大の強化対象は

帝京大→ラグビー、駅伝
大東大→ラグビー、駅伝
城西大→駅伝

という感じで、野球は二の次三の次だからな。
378名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 08:40:25.66 ID:0zPJwz4b
山梨学院は野球強くなってるぞ。
379名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 08:58:15.07 ID:AuPjg5uF
>>378
山学は、グラウンドが立派なのになぜ合宿所がないんだ?おそらく、球場に金をかけすぎて足りなくなったのかな…。
380名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 09:15:49.85 ID:bTCBfela
山梨学院は日本中から選手を集めているけど
選手は実家から通っているのか?
沖縄とか北海道もいる
ラグビー部もお得意の外人選手をかき集めているけど
それもニュージーランドやトンガから通っているのか
381名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 09:19:15.46 ID:bTCBfela
ごめん
ぜんぜん関係ないこと連投するけど
首都リーグって統一球を使っているのかな?
見てるとぜんぜん打球が飛んでいない気がする
HRもあんまし出ないし
382名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 09:42:49.41 ID:v8yN+fLs
>>381
アマがプロと同じボールを使う事なんてあるの?毎年、この時期になると言われる事だけどさ。

本塁打が少ない→飛ばないボールにした

本塁打が多い→飛ぶボールにした

打者や投手の力関係じゃないの?
383名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 13:04:49.23 ID:t6qxtXFe
帝京のラグビーが何故対抗戦に加入できたのか?
これはグレーゾーンでの諸説あるが、いわゆる金がらみの噂が絶えない。
ならば、野球もあらゆる超法規的措置にて東京六大学に無理やり加入できないのかな。
ラグビーでは帝京以外の対抗戦加盟校から悪評が凄いが、野球ならもっと凄いことになるだろう。
384名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 14:34:10.62 ID:EkMQfJeF
やばい日体大に負けてる
7回表・・・
東海なんで打てないの?
385名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 14:48:42.69 ID:0zPJwz4b
東海やらかしそうだね。
386名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 15:11:52.05 ID:C9ytz/NW
まだ2−0だから
わからんでしょう
東海はそこ力あるから
387名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 15:25:44.98 ID:EkMQfJeF
負けた。
なんなんだ今年の打撃力は

圭くんかわいそう。
388名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 16:05:48.31 ID:UVoXSTH2
東海また全国出れないの?
389名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 17:09:42.47 ID:EkMQfJeF
>>388
残り全勝して、日体がどこかに負ければ可能性あるのだが
390名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 17:51:53.79 ID:dmfXgFv+
東海が昨春最下位の日体に負けちまったな
逆に日体は一年でよく立て直して来たんじゃないだろうか
東海は現体制のままなら近い将来入替戦だなこりゃ
391名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 17:58:40.71 ID:bTCBfela
明星勝ったけど
同率で最下位か

きょうの試合でリリーフした諸星に
「諸星落ち着け!!!」って声かかっていたが
落ちついた諸星は諸星ではないッ
392名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 18:20:37.79 ID:EkMQfJeF
東海は伏見の代が卒業して打撃が弱くなった。
昨年は1,2点取られても勝ててたのに
1点もとれないんじゃなあ。
Pの3本柱が気の毒だな。
393名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 18:33:29.10 ID:bTCBfela
猿弟はサードあたりで使えないのかな?
394名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 18:35:26.49 ID:WqmKrypD
獨協大学が2部A1位だね。
久々に調子がいいみたいですね。
ただトーナメントは勝ち上がれるかな・・・。
395名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 19:08:26.23 ID:piF5W2G/
>>383

俺は六大学ファンだけど、入れ替え戦がないのはちょっとつまらない気が
最近している。東都や首都みたいに入れ替え戦のドキドキ感を味わってみ
たい。

それから、六大学は東大は要らない。いくら過去の経緯があるといっても
ラグビースコアのゲームは、本当に白けてしまう。その意味では、東大を
外して中大か青学辺りを招聘するのはいいかも。

または、六大を2部制にして東大を2部に落とすのもいい。東海や日体大
や中大、青学等が加入してくれれば面白いかもしれない。
396名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 19:27:23.82 ID:AuPjg5uF
>>395
六大は、入れ替え戦より先ずDH制導入だね。
397名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 19:34:40.33 ID:t6qxtXFe
東海が入替戦、二部陥落の危機くらい各校のレベルが上がれば
首都リーグにとっては好ましいことではないか。
どんぐりの背比べではダメだが、戦国首都と言われるくらいになれば
リーグの実力も上がるというものだ。
398名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 20:03:27.32 ID:EkMQfJeF
東海大は投手も3人しか確実なのがいないからなぁ
渡辺圭は今日良くやったと思うよ。

3人のうち誰か怪我でもしたらどうする気かねぇ
1年神原を出してしまえばいいのに。
399名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 20:24:43.56 ID:3lafwSEh
日体大は大貫、服部といった二年生がいいね。
ほかにも力のある投手、野手が結構いる。
400名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 22:12:09.90 ID:EkMQfJeF
神原は甲子園で見たけど、コントロールがものすごくいい!
大谷が「そのコントロールのよさを分けてほしいと」言ってたくらい。
(全日本代表で)
401名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 22:15:53.00 ID:lNUNTpd+
東海大相模から行った近藤は出てないのか?
402名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 22:30:00.11 ID:74JeOAN+
>>395
何が六大学ファンだ。この成り済ましが。
お前のその発想はまさに東都w
403名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 22:50:44.98 ID:EkMQfJeF
>>401
そういえば近藤もいたな!
404名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 22:55:15.64 ID:bTCBfela
リーグぜんぶ廃止して高校野球みたいにしろ
405名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 23:10:47.60 ID:Ax62PmW0
>>404
首都、六大、東都とリーグは分かれてもいいけど、
全日本や神宮などの全国大会は予選からアトランダムにしてほしいね。
406名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 09:21:09.60 ID:7T78H21T
ついでに箱根駅伝も地域の縛りをなくしたらどうかな。
まあ予選会の開催方法が面倒になりそうだが。
407名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 15:06:09.67 ID:NAUKUe0S
>>406
箱根駅伝と全日本大学駅伝の関係は、東京六大学野球と全日本大学野球選手権の図式とよく似てるんだよな
普通は全日本○○選手権を勝った大学というのが日本一というのが自然。だって「全日本」なんだから。
ところが箱根駅伝は全日本大学駅伝より半世紀も前からやっていて「伝統」をかさに箱根駅伝を神聖化して、箱根駅伝こそが日本一だという論法に走る。
東京六大学野球も同じ理屈で、全日本大学野球選手権の方が後から始まったため、同様の論法が生まれている。
大学のスポーツってのは歴史があればあるほど平等に行われないんだよな。
残念だよ。
408名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 16:52:40.99 ID:MQtR7TI9
大学選手権て、雨の場合ドームも一緒に中止になるんでしたっけ?
そろそろ有給準備に入るかな。東海何とか頼むよ。
409名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 17:23:16.57 ID:DXe3rAXo
足利工業大学と明星大学が同率のため、以下の日程で順位決定戦を行います。

5月3日(金)
獨協大学天野貞祐記念球場にて
13:00〜 足利工業大学―明星大学
※先攻、後攻につきましては、当日じゃんけんにて決定します
410名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 18:32:59.65 ID:W+7bSTPJ
>>402
馬鹿はお前だ、入替戦のない固定リーグはつまらないのは当然。
関西学生のように地域に確たる文化として根付いてるならまだしも、
草野球リーグはそうではないから。
観に行く奴は野球の見るがない馬鹿ばっかりw
411名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 19:41:19.61 ID:WWzdstwm
>>372 帝京高校からは 日体大 東海大 筑波大に選手を供給 (笑い)
412名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 22:33:47.79 ID:kfeMQ2Qn
>>411
それねぇ、実は野球だけの話ではないんだよね。
帝京高校からはサッカー部の生徒ももっと有名大学に
進学してしまうんだ。

当然推薦枠があって生徒自身が選んで進学して行くのだけど、
肝心の帝京大には推薦枠があっても行こうとしないんだ。

どうもここでも大昔の上層部同士の確執が根強く残っている。
大学は野球部とサッカー部には門扉を閉ざしているし、
高校もまた無理に行かせようとしない。

それでいて一般の生徒は年間に相当数帝京大に進学するから
変な話だ。
413名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 23:01:46.99 ID:/8pNsD6H
東海勝たなきゃつまらんよ。
日体だったら来月観に行かないよ
414名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 23:10:10.49 ID:HgarfUEz
>>409
明星は、昨秋まで1部だったのに今季はグループAでも下位を低迷してるのか…。
415名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 23:36:35.92 ID:DXe3rAXo
明星は守備も堅いし
振りも鋭いし
いいピッチャーもいるんだけど
今期はなんだか噛み合わせが狂ってるみたい
まさかと思うが
だれか
チェンジのたび思いっきりハイタッチして
選手につき指させたり
キャッチボールで
至近距離から
剛速球投げて怪我させているのかも・・・
416名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 09:00:35.54 ID:yRnPQJXr
辻の日体が菅野の東海を上回ったときと同じ展開か。
417首都野球ファン:2013/05/02(木) 09:07:50.58 ID:Cf2BzWIC
413さん東海も勝ってほしいけど
東海ばっか勝ってても面白くないし
首都大学野球のレベルも上がらない
今回は東海が負けたから日体・筑波・帝京など
頑張って欲しい日体大が連勝するとは思わない
プレッシャーかかるし面白くなる
418名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 10:21:49.63 ID:rVLByik2
>>417
まあそうっすね。
いろんな波乱があってでの優勝のほうが感動しますしな。
419名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 11:16:26.14 ID:cIcnH3Y8
>>417
同感だわ。俺は日体と帝京を応援してる。東海大が首都代表になったら東海大を応援するが。

選手権には東海大が出た方が勝てそうってのはあるけどさ。
420名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 12:17:08.11 ID:GbMkq6sy
首都代表が全国優勝した最後が2001年大学選手権の東海大。
http://www.youtube.com/watch?v=OfffV1DNXl0

東海大には久保(現巨人)、平野(現オリックス)、鞘師(元広島)、小田嶋(元巨人)
日大には村田(現巨人)、館山(現ヤクルト)、大野(元ソフトバンク)

この時の首都の春季リーグも確か東海は連敗スタートでギリギリまで追い詰められて
やっと優勝し大学選手権にでたはず。
各大学のレベルが上がり混戦になったほうが全国でも勝てる。
ちなみにこの年の秋季リーグは城西が優勝し、神宮大会では準優勝してる。
421名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 12:28:34.68 ID:axY2vw+a
東海は去年龍谷を舐めてたんかなあ?今年は桐蔭小野、商大岩貞を打てるかわからないから秋も厳しい。
422名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 13:14:17.04 ID:/eNwz41r
やはり、どのチームが全国大会に出場しても上位へ進出するぐらいじゃないと首都のレベルアップにつながらないよね。
423名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 13:42:56.91 ID:yRnPQJXr
大田とか一二三も大学経由のほうが良かったんじゃないのかなあ。
時間がかかりそうな素材だけに。
424名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 14:02:52.88 ID:rVLByik2
>>421
いつも先発の渡辺と後の六埜を逆にしたのが良くなかったと思われる。
425名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 15:45:49.60 ID:SYdi5wTh
ロクノって成績いいけどやらかしのイメージあるね。
426名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:13:52.94 ID:rVLByik2
>>425
全然やらかしではないよ。
思い込みで書き込むのは気の毒
427名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 05:02:31.17 ID:rqF916q2
418〜420さん いい事言いますね

わたしも混戦賛成です

首都大学野球をコヨナク愛してます

首都OB中日藤井(筑波卒)巨人菅野(東海卒)DNA鶴岡(日体卒)多数

応援してます 東京六 東都大学 関西六より注目して欲しい
428名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 08:51:52.13 ID:pCHpORVG
玉学は美林と同率で首位

明日からは直接対決
初戦は土方だろうから右バッターを並べて攻略
もしかしたらたまにバットに当たるかもしれん

2戦目は先発佐々木だからアキラメが肝心w
429名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 16:43:05.35 ID:J6Q9uvLy
2部Aの変則トーナメント、
本来なら2回戦(代表決定戦)も一次リーグのアドバンテージあるべきなんじゃねぇの?

まぁBとの比較で試合数のアンバランスが生じるのを避けたかったんだろうけど。
430名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:19:52.97 ID:pCHpORVG
http://www.yozonet.com/tokyoshin/
このへんの2部あたりからどっか来ないかね
431名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:35:00.55 ID:j/viQaYg
>>427
東都と関西学生に遠く及ばないから!
神宮を不法占領してる草野球リーグには実力だけなら勝ってるが。
432第4週:2013/05/04(土) 00:30:27.72 ID:4Hka7933
東海‐筑波戦がおもしろそう、日体は帝京に連勝かな?
433名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 06:18:21.30 ID:hxStmH7T
>>432
「面白そう」という事はイコール「東海が負けそう」という事ですね
とりあえず開幕戦の東海観ましたが、あの打線は相当重症ですね
大東だったから勝てたものの、あれで全日本出て優勝出来るなら大学野球全体がおかしいですよ
434名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 12:36:01.02 ID:Z9TctVrg
>>433
重症というのは打線が駄目駄目ってことすかね?

今、つくばに4点とられてる。
昨年は伏見、坂口、小笠原、石川らがいたからなぁ〜
4年の加納くんもなかなかよかったのだが、どうしたんだろうか?
東海大相模の連中もどうなってるんだ?
435名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 15:59:46.86 ID:NtwAijP3
>>289>>291
>>292
>明星ってどんな感じの学校なの?
>国士舘、帝京みたいな感じ?

さては、この3人さんの生まれは西東京ではなく、西東京だとしもまだ2代も続いていないようですね?
明星は士舘や帝京とは真逆の学校です。>>288さんのいう玉川と和光は成城から割れた学校、
明星は成蹊にいた人が作った学校。明星大の2代目の学長は玉川の小原家から取った婿養子。
436名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 16:03:06.98 ID:NtwAijP3
3校はいずれも小学校から大学までの全人教育で、明星は大正時代に創立した旧制中学がルーツ。
ルーツが昭和創立の商業学校の帝京、夜間私塾の士舘とは大違いなのです。
英国のパブリックスクールを模した寄宿制の旧制明星中学校は名門で、多くの帝大生を輩出しました。
今の明星高校はアレな感じですが、昭和40年代までは東大合格者もいて戦前の栄光の残り香がありました。
437名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 16:05:35.35 ID:2ZFsckia
>>436
お詳しい。質問者ではないけど、読んでしまった。
438名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 16:05:40.56 ID:NtwAijP3
帝国は粗野な押忍大学、こっちはまあデキは悪くても毛並みの良い坊ちゃん、嬢ちゃん。
今となっては、西東京に根を下ろしている人にしかわからない話です・・・
>>288さんへ。和光大には軟式野球部しかありません。
439名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 16:41:56.52 ID:NtwAijP3
最後に、大学生がいちばん元気だったころの学風分類です。
★=首都大学リーグ加盟校

アソビの偏差値≠ナ東京81大学を再編成 田中康夫著 泉麻人挿絵 1984年10月20日発行
■「アソビの開拓」大学
◎部外者隔離大学
慶応大
◎女子学生優位・コンパニオン大学
★成城大、成蹊大、★玉川大、青山学院大
◎フィニッシュ″ナ優先大学
立教大、学習院大、上智大、ICU、★明治学院大、★明星大、★独協大
440名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 16:43:57.13 ID:NtwAijP3
■「ファッション追従」大学
◎革新系・露出大学
早稲田大
◎病的クリスタル養成族¢蜉w
法政大、明治大、中央大
441名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 16:46:07.82 ID:NtwAijP3
■「マッチョ・マン」大学
◎「シティ感覚」模倣者集団
日本大学、駒沢大学、東洋大、国学院大、専修大、★東海大
◎鉄ゲタ退潮・筋肉大学
国士舘大、拓殖大、★帝京大、亜細亜大
◎生真面目リーゼント大学
国際商科大、二松学舎大、日本文化大
442名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 16:51:46.96 ID:NtwAijP3
■「夕暮れの偏差値」大学
◎アソビの劣等生¢蜉w
東京大
◎いまだに合同ハイキング¢蜉w
一橋大、東京工業大
◎東京ローカル色¢蜉w
★筑波大、横浜国立大、千葉大、東京都立大、横浜市立大、埼玉大
443名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 17:26:45.12 ID:hxStmH7T
今日の筑波の負け方はひどいな
4点もあれば何とかなっただろ
444名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 17:39:40.44 ID:GzwThnQI
東大だけが全てじゃないからなw
東大以上に賢いアメリカ、イギリスの大学に進学するのも大事だぞ!
地方の人間は関西や首都圏の大学に行くのがモチベーションだけど東京の人達は東京から出られなくてかわいそうw

もう東京に住んでる時点で年収では勝ち組でも「空気」が汚いからストレス溜まるだろ?
445名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 18:16:40.91 ID:urcnXHFN
きょうは土方は調子悪かった
というか具合悪そうだった
左バッターに当てられて内野の頭越されるの初めてみた
風邪でもひいてたのか?
あと
美林にすごい守備と走塁の選手がいた
途中で代打だされてたけど
川相コーチからよーーーーく教えてもらったほうがいいよ
446名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 23:35:55.74 ID:Z9TctVrg
東海、よく頑張った!明日も頑張れ!!
447名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 04:23:53.66 ID:obH6ff3e
それにしても帝京は弱過ぎるだろう。
監督はマジで西村を潰す気か?
他のピッチャー使う気はないのか?
貧打をどうにかする気はないのか?

代々帝京の監督は無能ばかりで困る。
448名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 07:43:03.40 ID:v8WuZynq
帝京は0−2で負けた善戦でしょう
筑波を土俵際でうちゃった東海に勝った日体大が相手でしょう
(帝京−今日の試合見ないとわからないけどまだ勝ち点取ってない)
今日は日体大に勝つでしょう
日体も貧打そして計算できる  投手は大貫だけしかいないよ
449名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 07:55:44.06 ID:WQ3FbJZc
今日は日体行く
明日は飯能で諸星と谷口の応援
450名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 08:40:19.92 ID:obH6ff3e
>>448
本当に日体大に勝てるかねぇ・・・
西村は完全に負け癖が付いている
気がするんだ。
451第4週:2013/05/05(日) 09:10:03.00 ID:0wm1V9Fr
あすも、1試合ぐらいやりそうかな?
452名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 10:48:43.31 ID:eahObiO9
東海は今日もあぶないから明日もあるんじゃない
453名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 19:37:45.59 ID:4tcrlDaw
筑波は本当に使えないな
これでおとなしくしてるのかと思うと最終週に日体に勝ったりして東海の優勝をアシストするんだろうな
盛り下げるなよ
454名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 06:03:15.87 ID:7nV2H3Lh
      ____________
      ||:::::|┌───────┐|:::::|
      ||:::::|│  8回終了   │|:::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ||:::::| 日体 2 − 1 帝京 |:::::|   | よし、決まったな!風呂にでも入るか…。
      ||:::::|│           │|:::::|   \_  ________________
      ||:::::|└───────┘|:::::|      ∨
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∧∧
                         ∬  (  _)  
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,    )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|


      ____________
      ||:::::|┌───────┐|:::::|
      ||:::::|│  試合終了   │|:::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ||:::::| 日体2 − 5×帝京 |:::::|   | ふう、いい湯だった。あ、あれ?
      ||:::::| | サヨナラ満塁HR│|:::::|   \_  ____________
      ||:::::|└───────┘|:::::|      ∨
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∧∧
                         (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,    )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

首都リーグなんてテレビでやってねえじゃんなんて突っ込みはナシ
455名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 07:01:53.25 ID:CmNfpnBt
まじ日体大は打てない!
どっかのスラッガー(大学校内にいそう・軟式野球部あたりに・・・大学軟式野球界では超強豪らしい)
いまからスカウト(勧誘)できないものか???

帝京は強豪だな 里崎(OB・現ロッテ)もいい選手になってるし
やっぱ!帝京は去年神宮大会に出ただけの事はあるチーム なめんなよ

日体大は第3戦負けて優勝戦線脱落か?

昨日の満塁サヨナラホームランは心理的にも落ち込むだろう

ラグビー優勝 箱根もゴール前 早稲田とのデッドヒートで勝ち

 春季リーグも優勝します      帝京大学 野球部ファンより
456名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:38:09.18 ID:RGTD3V0Y
帝京と城西が最下位争いになったな
どっちでも入れ替え戦で2部陥落だよ
457名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:49:54.03 ID:0nAapN9W
>>455
帝京は神宮大会出てないよ。関東5連盟のトーナメントで横浜商大に負けた。

岩貞は好投手だったわ。
458名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:52:41.59 ID:DVg10/0v
きょうは無料試合、たぶん日体が大貫の好投で帝京に勝つと思うけど、帝京は西村と心中かな。
459名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 12:08:17.60 ID:/mEnfHyo
帝京の西村投手はリリーフも含めて、ほぼ毎試合投げていないか。
他に通用する投手いないのかな。
460名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 13:55:26.87 ID:0nAapN9W
>>459
それなりに通用するレベルなら、青柳ってのがいるよ。
461名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 15:07:05.36 ID:NP2tSJOB
始めて見ますが帝京の西村って好投手ですねぇ
驚いた
日体大打線は手も足も出ない状態
ただ守備陣かエラー4つとは酷すぎる…(8回まで)
帝京ってこんなチームなのか?
462名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 15:23:11.38 ID:NP2tSJOB
帝京1-1日体で延長戦になっちゃた。
しかし日体大の打線が酷すぎる。
463名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 15:29:10.88 ID:J4+Yv8TH
魔の5回戦とかないよね?

決着つくまで?
タイブレーク?
464名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 15:33:34.30 ID:NP2tSJOB
いや、普通に10回やってますよ‥…
って今、10回裏で日体大サヨナラ勝ちしました。
465名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 15:35:30.75 ID:yzMs6iEm
なんとか勝ち点取ったようだが、これだけ打てないとまだわからないな。
466名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 16:00:06.43 ID:TKelM1Ib
帝京も千載一遇のビリ脱出チャンスを逃したな
第六週の最下位決定戦、帝京―城西に注目だ

両者ともそれ以外残すのは東海戦なので、実質ここで勝ち点を挙げた方がビリ脱出
467名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 16:04:19.60 ID:DVg10/0v
>>464
10回 1死二塁から、小柳のサヨナラ左中間ツーベースで日体が勝ち点 3。
468名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 16:45:31.18 ID:PKbnjLnl
455さん負けてるから優勝はもうないけど
日体大苦戦したでしょう
本気出せば帝京はマジ強いよ

秋には修正しますから
帝京ファン待っててね
強いTEIKYU帰ってきます
469名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 17:08:39.02 ID:yzMs6iEm
>>468
低級?www
470名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 17:14:38.39 ID:0nAapN9W
>>461
野手の肩は強いし、試合前のノックなら上手いんだけどな。

試合になって、ランナーいるとエラーしまくる。
471名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 17:17:28.50 ID:RGTD3V0Y
東経の武田すごいな
これで今期3勝目っていうか明星を完封するとは・・・
初球はストライク
先頭バッターを塁に出さないって
なかなかできることじゃない
ボールが2球続かないし
明星は諸星が先発しててもダメだったな
472名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 18:33:30.12 ID:7nV2H3Lh
帝京のユニってどこかのチームに似てると思うんだけど、どこだっけ・・・
と思ってたら解決した。


そうだ、韓国だ。
473名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 18:35:05.66 ID:2TQRBMtj
2部Aは獨協大学と東経大学で試合が決まりましたね。
1位と2位なのでよかったのかもしれませんが、最終はアドバンテージがないのが
どうかと思います。
一発勝負だとどちらが勝ち上がるかな。
それにしても明星大学はどうしてしまったんだ。
474名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 18:48:39.10 ID:TKelM1Ib
>>473
ガイドブックには(決勝も同様)って書いてありますよ。だから来週は獨協が一つでも勝てばAグループ優勝
475名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 19:16:13.51 ID:RGTD3V0Y
獨協と桜美林で優勝決定になりそうだね
土方・佐々木のダブルエースの存在で桜美林かな
で佐々木だけど快速球と高速スライダーがよかった
ただし球が軽いのか当たると外野越されることがある
かたや前日絶不調だった土方の球は外野まで飛ばないんだよなあ
異常なキレがあるっていうから芯くらわないのかも
476名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 20:04:21.59 ID:0nAapN9W
>>475
そのWエースって高校時代から有名だった?
477名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 21:07:32.96 ID:L9bpmY7Z
武蔵は当分2部か?
478名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 22:37:21.74 ID:RGTD3V0Y
>>476
佐々木はものすごく有名だった
選抜メンバーでアメリカ遠征してるし
バッターとしても米選抜相手にホームラン
打ちまくってきた
土方は東京ナンバー1左腕だった
http://player.draft-kaigi.jp/TeamTop.php?TeamId=697
479名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 22:50:48.83 ID:RGTD3V0Y
>>477
明星とどっちが早く上がるかだなあ
武蔵はピッチャーいないから・・・
明星も諸星しかいないけどね
480名無しさん@実況は実況板で:2013/05/07(火) 03:51:42.91 ID:Ceaq/+Sp
>>472
韓国じゃない。ちょっと前のヤクルトの
ホームユニフォームのデザインがちょっと
変えた様な感じのユニフォームだ。

帝京はやはり西村連投が祟ったな。
これで最下位に限りなく近付いた。

期待出来ないが城西大戦には死ぬ気で
頑張って欲しい。
481名無しさん@実況は実況板で:2013/05/07(火) 05:27:32.62 ID:rlwyRwWR
武蔵当分二部だろうな。現状2部Bビリだし。
人集めてるんだよね、一応。しかし退部者多くないか?
482名無しさん@実況は実況板で:2013/05/07(火) 06:03:00.32 ID:dAjeR14F
>>472
>>480
きのうの帝京ユニは、社会人チームの JFE東日本と似てるね。スパイクシューズは、ほぼ同じデザイン。
483名無しさん@実況は実況板で:2013/05/07(火) 08:49:59.11 ID:5VXgkHNj
土方佐々木は東京の高校野球よく観てた人は大体知ってるんじゃないかな。
どっちも確か都立。
484名無しさん@実況は実況板で:2013/05/07(火) 08:56:46.63 ID:IMog8pHo
俺の愛する明星よ
そして諸星よ
たぶんこんなとこ見てないだろうけど

きのうは痛烈なライナーを足の甲に当てられて
打球は外野まで飛んでいった
あそこは転げまわるくらい痛い場所だろう
骨だって折れているかもしれん
なのに君は顔色ひとつ変えずに「大丈夫です」
って
足元も見ずに投げ続けて
完璧に抑えてくれた
感動した
そして
君の足が心配だ
もし故障しているようならゆっくり治療してほしい
無理するな
君のことは将来プロに入ってからも応援していたいから

今期は残念だったけど
チカラのある仲間が大勢いるから
秋は必ず1部に復帰できると信じている
また応援に行くからな!
485名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 17:15:46.88 ID:LNjlxpGq
468さんTEIKYOでしょう
東海大 ガンバレーファイト
日体はどこかでぽしゃるから精神的に弱いから
帝京戦もあと少し追いつめてくれたんだけどな

あとは筑波・大東に期待しょう
勝率なら日体に勝つからな
486名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 21:19:50.37 ID:HXDbh3Iw
桜美林の佐々木は将来が楽しみだなぁ。
487名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 21:30:25.35 ID:XNmbvrNE
>>478
調べてみたら、佐々木は野球小僧に載ってたね。

いい補強だな。
488名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 21:35:23.21 ID:x6EzuuRE
筑波大学が日体大を倒すから
まってろよ大貫おまえから
ホームラン打つから

東海の援護射撃まかせてね
489名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 23:14:58.40 ID:EOka9Rg8
日体があと全勝したら優勝?
490名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 05:58:59.41 ID:TfBc+W4n
489さん教えて下さい!筑波との一揆打ちで
わが母校筑波が勝てば(2連勝勝ち点1)取れば
東海と筑波ならドッチが選手権に行けますか?
注−日体が大東に2連勝した場合です
491名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 10:29:35.95 ID:fcWmWE8M
この先、筑波も東海も全勝したと仮定してですか
492名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 14:04:21.49 ID:AyyieYOi
桜美林の佐々木はバッターで育てて欲しかったな〜
早実、日鶴戦の奮戦は記憶に新しい
493名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 16:36:20.71 ID:AeGXECti
>>492
大谷みたいにすればいいのにね
または4番ピッチャーとか
キャッチャーとかが守備オンリーにすれば可能
494名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 20:54:28.34 ID:5HvEz2mS
>>491
筑波、東海とも残りすべて勝てば勝率で東海の優勝
筑波、GWの自滅が痛すぎ
495名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 21:47:11.76 ID:gnbBfDN7
大東大の37年ぶりのAクラスあるで!!
496名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 22:27:24.28 ID:wocRFRmh
うわぁ明学が
497名無しさん@実況は実況板で:2013/05/10(金) 00:33:35.95 ID:nRAf96pj
>>494
でも、日体が全勝すれば日体が優勝でしょ
498名無しさん@実況は実況板で:2013/05/10(金) 00:58:24.08 ID:N7Mjrrl1
筑波の優勝の可能性は?
499名無しさん@実況は実況板で:2013/05/10(金) 09:49:42.77 ID:0c9Kh7lc
日体はどっかでやらかすよ。
500252:2013/05/10(金) 12:17:28.13 ID:iKvfUwHK
>>495
今年の大東は桁違いに調子がいいからな。
優勝もありえると思ってたが、東海に接戦で負けたのは痛かったな。
とりあえず、2位は確定と見ている。あくまでも、プロの見方だが。
501名無しさん@実況は実況板で:2013/05/10(金) 12:31:26.68 ID:JMtRY57g
じゃあまた東海かい
502名無しさん@実況は実況板で:2013/05/11(土) 08:50:21.14 ID:RgRry45K
>>501
サッカー部がやってくれたよ、野球部はだいじょうぶか…。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/05/11/kiji/K20130511005779830.html
503名無しさん@実況は実況板で:2013/05/11(土) 15:17:57.45 ID:FiSHieGi
>>502
東海大ほどのスポーツに力を入れている大学が
暴力指導やイジメがない筈はないと思う。

サッカー部だけがたまたまではなく、野球部にも
暴力沙汰は必ずあると思う。

更に言えばラグビー部や陸上部、柔道部にもあると
思う。つまり東海大体育部は暴力まみれだと推測する。
504名無しさん@実況は実況板で:2013/05/11(土) 17:18:11.34 ID:hLUGLghB
ここぞとばかりに東海を叩くのは止めろ
そんなに東海が憎いなら出ていけばよいだけの話
誰様のおかげで大好きな野球ができているのか考えてみろ
出ていく勇気もないくせに
馬鹿!!
505名無しさん@実況は実況板で:2013/05/11(土) 17:40:06.24 ID:FiSHieGi
>>504
オイオイ、何をそんなにヒステリックに非難しているんだい?
俺は1つの可能性を推測しているだけと書いているだろう?

別に東海大自体が体罰まみれとは書いていないだろう?
こんな事は何処の大学でも起こり得る話だ。

これからどんどん別な大学の部活でもこういう暴力沙汰の話
は出て来るかも知れない。

別に東海大を叩く気は全くないよ。増してや憎いなんてトンデモない。
そこを誤解しては困るね。一方的に決め付けるなよ!

それに何だよ「馬鹿!!」って?
感情的になっているお前さんの方が余程お馬鹿さんだろう?
506名無しさん@実況は実況板で:2013/05/11(土) 18:31:26.90 ID:l1y7nzQE
504の書き込みの是非は知らんが
少なくとも503の書き込みはもし訴えられたら確実に名誉毀損になるけどね。

思うのは自由だが根拠もなく書いてはいかん。
507名無しさん@実況は実況板で:2013/05/11(土) 19:07:49.08 ID:FiSHieGi
>>506
へぇ〜、この程度の内容で名誉棄損になるのかね?
それじゃ何も言えない世の中になっちまうな。
508名無しさん@実況は実況板で:2013/05/11(土) 19:15:53.94 ID:l1y7nzQE
>>507
「(お前の名前)は犯罪行為をしている」と書いて名誉毀損にならなかったら困るだろ。
お前は同じことを書いたんだよ。

やってしまったことは仕方ないので悪いこと言わないから
自分のほうから東海に詫び入れておくのを推奨したい。
今なら詫び1つで許されるレベルだし、仮に裁判になってもその行為が軽減要因になる。
509名無しさん@実況は実況板で:2013/05/11(土) 23:01:27.75 ID:Z5gP/idW
まあ東海が自分たちのために作ったリーグだからなあ。
510名無しさん@実況は実況板で:2013/05/12(日) 06:44:39.67 ID:cZ3ETWsz
>>508
御注進誠に感謝する。それではその忠告に対する返答を申し上げる。
「Fuck Off!」

以上、もうこれで暴力が水面下で横行していると推測した話は終わりとする。
グダグダやっていても意味がない。

どうせ上手い事隠蔽するだろうし、表面化はしないよ。
それよりホレ!いつもの試合の感想に話に戻ろうや。
511名無しさん@実況は実況板で:2013/05/12(日) 09:19:32.48 ID:/iowiKQ6
表面化しないとか隠蔽とかまた根拠もなくさらに名誉毀損するのか。

ふーん、相手が誰だかわかって書いてるのかね?
こんなスレがあって関係者が誰も見てない確率がどんだけ低いかわかる?
「すまん、発言は取り消す。東海にはお詫びいれとくわ」
程度で済んだ話なのに。ゴメンで済むことをゴメンで済まさない理由は?

お前は、自分の名前で傷害事件を起こしてると事実無根のことを
関係者も見てるであろう掲示板で書かれて平気なわけ?
同じことしてるんだが。
512名無しさん@実況は実況板で:2013/05/12(日) 18:45:22.39 ID:ugeYvsIT
成城大学、ついに最下位脱出ですね。
武蔵はどうしたんだろう。昔は1部でも活躍してたのに・・・。
513名無しさん@実況は実況板で:2013/05/12(日) 20:38:27.16 ID:VBzzjJj6
二部Aも東経が勝ったみたいで代表が決まるのは明日だな
獨協と東経どちらが勝つのか分からないけど、桜美林とA代表なら戦力的にどうなんだろうか
見比べた人いませんか?
514名無しさん@実況は実況板で:2013/05/12(日) 21:32:30.07 ID:ugeYvsIT
桜美林強いですよね。
2部じゃ無敵じゃないかな。
獨協、東経で勝てるかどうかわからないですよね。
1部最下位がどこになるかはわかりませんが、桜美林なら勝ち上がりそうですよね。
515名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 14:59:05.02 ID:GM1vou/d
>>514さん、
そういうの毎回誰かが書いてるけどさ
一度も上に上がれてないんだよね桜美林。。。
明星とか大東はサクッと一部昇格したのに桜美林は一度も無いんだよ
何でだろうね
516名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 18:18:09.49 ID:FDQyHeC7
>>515
確かに前から同じような繰り返しばかりなんだよな。
毎回相当強いと評判だけは良いが、じゃあ実際どうなんだとやらせてみたらA代表に負けたり、ようやく二部優勝したかと思えば日体にコテンパチンにやられたりしたし、チーム力に限界があるような感じだよな。
選手だけはたくさん掻き集めてるみたいだけど、入学後に全く伸びていないような印象。
517名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 19:35:49.74 ID:eDQvfMuy
城西なんかあっさり上がったしなあ…
首都の2部は熱いとおもってるんだが
518名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 21:58:35.18 ID:N/dJG2A1
見に行くと面白いよな。ただ、試合会場がね〜。

八王子市民とか相模原球場あたりを主戦場にしてくれれば個人的に観戦しやすい。
519名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 07:42:09.29 ID:fWMcsc5h
>>518
そりゃ誰だって「自分の家から一番近い球場」でやって欲しいに決まってるだろ。そんな事を全員であそこでやれ、ここでやれ、と言ってたら世の中成り立たないぞ。
プロ野球だってあちこちでやってるだろ。それが嫌ならドラえもんに「どこでもドア」でも用意してもらえよ。
520名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 08:22:14.38 ID:JwKkSdby
>>518
サーティーフォー相模原は、芝の張り替えで今月いっぱいムリだけど秋季は使えるんじゃないかな。
521名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 09:22:02.40 ID:dy2qZgLT
>>519
それは貴方が言う通りですね。
自分の家から近い球場でやって欲しいのは
誰でも同じですよね。

でもどこでもドアなんて実現不可能な漫画ネタを
持ち出すのはちょっとそれこそ無理がありますね。
ここはもう仕方がないから、このリーグはジプシー
みたいに、沢山の球場で試合をするしかないのが
現実ですよね。

川崎球場を固定球場にしていた頃のように西武ドーム
をフランチャイズにする案もありましたが、どうも
それこそ実現しそうもないし。
522名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 15:01:55.59 ID:e/QrD9NF
tes
523名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 06:18:38.48 ID:9EEUM9K8
城西大学の伊東と遠藤の球速が、それぞれMAXで何キロくらいか教えてください。
よろしくお願いいたします。
524名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 08:42:13.46 ID:+tQGZZZH
>>521
西武沿線の首都リーグ校って、江古田の武蔵大ぐらいだから西武Dを使うならもっと接点がないとね。西武Dは、高校野球でも使ってないから学生野球はどうかな…。
525名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 14:49:39.97 ID:jgFEu1Vu
首都は六大学、東都、関西学生、関六と並ぶ五大リーグ。
平等という観点では首都圏の3リーグで土日やナイターも含めて、
神宮を使用するのが望ましい。が、現実はヤクルトが使うからナイター日は限られるし、
何より歴史的に見て六大学が折れるわけない。
今季は問題ないが、数年前には慶立戦が雨天中止を挟んで5連戦まで縺れたので、
東都の日程がメチャメチャになった事もある。
それでも我が道を通したし、まあ、文句を言わせない観客数で
他リーグを圧倒してるんだから仕方ない。
首都の場合、東海大なら東都の青学や國學より観客も多いし、
日体大は応援団がほぼ毎試合来るけど、他はねえ…
立地抜群のハマスタでやる神奈川も平日の東都より全然入らないし、
やっぱり大学野球は神宮でないとダメだね。
東都だって神宮出れば首都と同じになる。
だからこそ、嫌がらせに近い条件でもしがみついてるわけで…
526名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 15:12:46.39 ID:+tQGZZZH
原さん頼みで、たまには東京ドームで首都リーグ戦できないかな?読売、報知あたりが加担してくれれば前向きになると思うけど…。
527名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 15:16:33.43 ID:DTaDCm/W
個人的には1部の球場は固定してほしいかな。
等々力球場、江戸川区球場、府中市民球場って感じかな
都営の駒沢球場も場所は良いから捨てがたいが施設自体がね。。。
連盟や各加盟大学が金出して駒沢球場改装しちゃえば良いのにね
528名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 15:30:22.65 ID:/c21k7RH
>>527
鳴り物禁止の球場はイヤだ。駒沢は立地上の理由で禁止だから改装しても禁止だと思う。
529名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 20:15:09.58 ID:2OdEfBVd
等々力が改修するみたいだから期待したいよね
古くて汚い神宮より清潔な環境ですよ
いつまでも伝統だ何だと言っても、世の中は常に未来に向かっているんですから

野球界も古臭い事ばかりやってると子供たちはますますサッカーやるよ
530名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 20:24:17.54 ID:SjG8fr3O
多摩地区なら結構球場ない?
531名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 20:29:13.77 ID:jgFEu1Vu
>>529
神宮全然汚くないよ、外観は古いけど、グランド、
スタンドはとても綺麗、トイレも清潔、むしろ汚いのは甲子園。
ヤクルトや東都が移転しないのは立地抜群だから。
改修しようが駅から遠ければ客は来ないよ。
今思えば川崎を改修してれば良かったと思う。
532名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 20:41:28.29 ID:3XuGqLpM
>>530
ない。東京って球場ショボいもん。だから、駒沢とか明治大学グランドとか高校野球の試合会場にしてるんだよ。
533名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 23:22:19.81 ID:Mk5wR84l
本当に川崎球場がねぇ・・・
ロッテが千葉に移転してから、全面改装して
今じゃアメフト専門スタジアムになっちゃった
モンなぁ。

一緒に追い出された首都リーグの立場を、所有者の
川崎市は考えてくれなかったモンなぁ・・・
534名無しさん@実況は実況板で:2013/05/18(土) 00:28:09.19 ID:wpYbNUOy
明日は帝京大と城西大の勝ち点0の直接対決だが、
これを落とした方が今季の最下位決定だ。
535名無しさん@実況は実況板で:2013/05/18(土) 05:58:45.40 ID:3ACW14BM
>>534
それと二部が逆に優勝決定の週なんで、どちらに行こうか迷うところ。無料だから二部にしようかなぁ
536名無しさん@実況は実況板で:2013/05/18(土) 19:41:03.55 ID:wpYbNUOy
城西大は崖っ淵。
大東大は日体大に勝ったのかな?
537名無しさん@実況は実況板で:2013/05/18(土) 19:48:33.08 ID:jACi8S8R
日体やはりやらかしたな。
538名無しさん@実況は実況板で:2013/05/18(土) 19:55:07.24 ID:22ZgQ52s
  東京ってアマチュア野球人気がない 神奈川の方が若干人気あるかなって感じ
539名無しさん@実況は実況板で:2013/05/18(土) 20:31:43.90 ID:8D/4aWlH
>>538
高校野球と社会人なら集客は圧倒的に神奈川かな。

大学野球は東京が圧倒的でしょ。
540名無しさん@実況は実況板で:2013/05/18(土) 20:39:01.33 ID:A3FN+LnP
>>538
大田とか都内でやるより、首都リーグは平塚のように神奈川でやったほうが人気あるということか。選手たちも、お客さんが多いと奮起するだろうね。
541名無しさん@実況は実況板で:2013/05/18(土) 22:06:35.89 ID:UXnJs1Xq
各大学の近くにある球場をもっと活用して
大学当局と応援団などが中心となって
学生に来てもらうようにアピールするとかしたら
スタンドも若干は華やぐんじゃなかろうか。
以下は各大学に近いんじゃないかと言う球場リスト。

東海・・・平塚
日体大・・・相模原
筑波・・・土浦市営(?)
帝京・・・上柚木
大東・城西・・・川越初雁
542名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 00:01:13.33 ID:wpYbNUOy
帝京大は八王子にキャンパスがあるけれど、
野球部の合宿所は相模湖なんだよね。
だから上柚木と言うのはちょっと・・・
543名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 00:53:57.36 ID:cS9nYLyF
横浜スタジアム使えないの? 何か問題があるの? 高校野球決勝なんかの集客を見てるとすごい
544名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 01:02:40.88 ID:9Umjl5/w
あくまでも学生に来てもらうのが目的なんで
キャンパスに近いほうがいい。
普段から平塚まで行ってるんだから
上柚木が無理ってことはないでしょう。
んで来てくれた学生には
大学オリジナルマフラータオルくらい頑張って用意して
プレゼントするとか。
(発想は明治大学の「紫紺の日」のパクリ)
545名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 02:16:03.97 ID:83TkDuT5
>>543
土日は神奈川リーグが使ってたり、野球以外の催しに使われたり。

>>544
試合に来た学生は体育の単位取得とかなら喜ぶ学生いるんじゃないか。
546名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 04:04:38.91 ID:9oOnUO1t
>>543
浜スタはどうかな、あの環境だから 第2試合のチームだと駐車場で柔軟体操ぐらいしかできないだろうし、プロが使ってるブルペンだってまともに利用してない感じだから調整に苦労しそう。
547名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 07:29:21.06 ID:8pDPQlvs
>>523
どちらも、公式戦で投げてるけど、主力じゃないね。
パッと見では、どちらもMAXでも140までは出ていない印象です。
まあ、私が見た感想なんで・・・。
548名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 15:38:44.80 ID:8V7MPhVE
>>544
学生が上柚木に行く事が大変なんじゃなくて、
相模湖に合宿所がある野球部の方が上柚木に
来る方が大変だと言う訳で・・・

学生の方はすぐに行ける距離なんだけどね。

その帝京大は勝って勝ち点1獲得。何とか
最下位にならずに済んだ。
549名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 18:24:21.58 ID:/OkYd75g
話し変わってすいません
日体勝ちました大東に
又面白くなりました
明日日体がやらかしてくれると東海が優勝です

大学野球の雑誌に書いてあった展望通り
東海が抜けていて横一線の5大学
あす日体が勝っても筑波にやられるだろう
筑波の援護射撃がとても楽しみです

その前に大東にヤラカスかも
あれだけ今日の試合打てば
明日は大振りだな

しかし日体の打線はヨーワカランワ
今日は大量点 昨日は貧打なんじゃこりゃ(ジーパン刑事ふるー「笑」)
550名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 19:28:07.66 ID:oN8LYKsq
明日の日体×大東は何時からなんだよ
ここの連中がどんなに球場のこと考えても、連盟HPの更新が遅いんじゃ意味がないだろ
551名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 19:34:48.24 ID:9Umjl5/w
>>548
最初から言ってるけど
自分が言いたいのは野球部の都合よりも学生の都合。
学生が気軽に足を運びやすい球場でのカードを増やして
そこに集中特化して学生を動員したらどう?ってこと。

・・・ついでにNAVITIMEで帝京の合宿所から上柚木球場までの
所要時間を調べてみた。


バス使うとして、45分とかからないよ。
全然余裕だと・・・。
552名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 19:39:24.42 ID:cS9nYLyF
首都大学連盟のホームページはひどすぎるね。六大学と東都大学との差が・・・今の時代あの程度なら無い方がマシだよ
翌日のスポーツ新聞まで待つよ 
553名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 21:02:23.59 ID:YoxLT0DO
>>551
プロならともかく、基本大学野球は観客のタメにやってるわけじゃないから。
観客やファンのタメにやる前提があるなら、そもそもいまのような、
やりたい学校だけ集まったリーグ作るっていう形にはなってない。

運動部の対抗戦やるついでに、どうせなら観客にみせる
って言う程度しかないし、昔は(特に六大学みたいな人気リーグに限るけど)
それ程度の意識でもそこそこ人がきてた。

だっまってても観客来ないリーグ戦なんて単なる部対抗の試合にすぎないし、
本来学生スポーツはそんな程度のもの。

六大学野球とか、アメフトのアメリカンカレッジとかはむしろ異質な部類
ま、その異質を目指すのは自由だけど、首都リーグなんていくらプロモーションしても
一般人が集まるわけ無いよ。たとえ電通がからんだとしても。ありえないけどね。
554名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 21:40:39.92 ID:xfSqnx9J
お客さんがどうのこうのより、まずはこのリーグが日本一にならないとな
近年は勝ち進んでも準優勝ばかりだし、しかもそれが東海だけ
勝てばいい選手もどんどんリーグに集まるし、自然と集客力もつくようになる
野球の中身が伴わないのに客だけ呼びたいなんて、世の中そんな都合良く行くワケないだろ
555名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 21:49:06.09 ID:YoxLT0DO
大会で優勝して強くなれば超人気が出るとか、
それも妄想。

もちろん勝たないよりはいい条件になるけど、
それは単に勝たなかった場合はほかに行ってたぶんがこっちにきただけのこと
東都が実績でやっと過去の六大学に追いついた程度になったからって、
人気や注目度がまったく追いついていないのがいいれい。
その他の中で一番ましになった程度。

かりに首都の大学がこの先10年連続で選手権で優勝したとしても、ほぼ同様。
せいぜい大学野球界のなかで「すげぇな」になる程度。

大学野球の地位・人気も上がるわけじゃないし、首都をこぞって六大学なみに、
あるいは六大学に取って代われるわけでもない

例えばいまの絶対頂点の六大学とその他の最上位の東都のほんの少しの部分が
っすこ〜しだけ首都に回ってくる程度。

ま、それでも何も努力しないよりはいいことだと思うし、まったくゼロではないから
誇大な夢でもみながら頑張ればいいと思うよ
556名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 23:59:51.71 ID:Qr5iawP2
あれだけ強い時期があった東都も休日にたまにやってもガラガラだよ。
平日の六大学と同じか逆に少ないくらい。
応援団が来ても無料券配っても学生は来ない。
六大学が別格なだけで、どこも変わらないと思うよ。
557名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 00:20:59.15 ID:zwKRp4ob
>>551
無論、貴方の案には賛成です。
ですが、相模湖からバスで上柚木まで
45分ですか・・・今と同じで選手には
移動疲れは否めませんね。

それと学生が応援に行きたくても、八王子
から上柚木まで、30分以上移動時間が
掛かる様ならば、誰も行きたがりませんよ。

例え、体育の単位にプラスにさせようとしても、
それは大学が許可しないでしょう。

特定の部活だけの応援を単位取得の手立てにする
様な特別扱いは出来ない。と言って。

結局は相模湖から1番近い球場を見つけるのが
ベストですよ。
558名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 09:20:56.17 ID:JPWtsv0I
筑波はもちろん東海のアシストしてくれるでしょう。
559名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:00:56.78 ID:jFw0qVd0
>>557
どこの球場でも、駅から遠くなければ上等。控え部員みたいに、選手バスに乗れない部員は電車や路線バスで行くだろうからね。新大学がやってる岩槻なんて、どうやって移動してくるのかな…。
560名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 20:44:45.82 ID:rwa/Dngn
帝京が意地を見せれば筑波の優勝もあり。
まあないか
561名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:55:01.13 ID:jEjE6lcZ
>>541>>544
神宮に徒歩で行ける青学、渋谷の國學院なんか、誰も来ないよ。
同じく都心の東洋、地下鉄ですぐ来られる駒大も同じく来ない。
平日だから仕方ないとはいえ、六大学も平日にやる時あるけど、
土日に比べれば激減するが、明治などは結構学生が来てる。
休日にやる東都の試合と比べても平日の六大学の方が
はるかに応援席に学生が集まってる。
球場や強さは確かに重要だけど、それだけでは集客に
結び付かない事は東都が証明している。
但し、球場全体として見ればやはり立地の良さで、
首都や他よりは断然入ってるけどね、大半が高齢者だけどw
562名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 21:59:56.32 ID:N337dlhN
>>557
バス移動45分が苦痛なんていってたら
茨城から通っている筑波大学はどうなるって話。
東京六大学をとっても、45分前後程度は余裕でかけて
各大学野球部は神宮まで通ってる。

キャンパスの近所で開催すれば、たちまちスタンドが埋まるなんて
もちろん考えてませんよ。
まずは、学生に来やすい環境を整えて、あとは告知を
大学当局や野球部や応援団や学生新聞の皆さんに頑張っていただく。

地方リーグ全般に言えることだけど
連盟の上層部って
学生なんて絶対来ないって頭が最初からあって
集客動員の発想を最初から放棄しているんだよなあ。

ハマスタや西武ドームでの常設開催も魅力的だけど
まず学生にこっち向いてもらう努力をするってことが
リーグ活性化の一番の近道だと思います。
563名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:02:00.93 ID:jEjE6lcZ
>>543
夏の高校野球は生徒や父兄を大量動員してるから、
それだけでかなり埋まる、神奈川リーグだってやる日は限られてるし、
どのリーグや高校野球も優先使用なんか出来ないよ。
それに残念だけど、神奈川もハマスタでやってもガラガラで、
学生なんか皆無に等しい。
菅野が居た東海が横浜市長杯をハマスタでやった時は東都並に入ってたけどね。
564名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 04:33:48.45 ID:yK+U0lj9
やはり学生、大学関係者に球場へ来てもらうには選手とか部員がはたらきかけないとね。あと、中高生にもっと見てもらいたい。野球を見ることに興味をもつ中高生は男女問わずいるだろうし、各大学の宣伝になるから受験者の増加にもつながる。
565名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 08:03:30.01 ID:WYheqb8Y
>>559
東海大だと思うけど、平塚開催の場合には控え部員は原付で来てるみたい。
あと、東京経済大出身の籔が書いてた本に「成城の選手は試合会場まで外車で来る」と書いてあったけど、ホントなのかな?
566名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 08:23:26.37 ID:lAAmumUw
<<565 その年代の他大学の部員だけどその話マジです。
567名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 14:01:57.08 ID:OwW7hziv
日体4対1大東
まだ7回 勝敗はわからない
大東はあと攻め 裏があるから
逆転満塁ホームランに期待
大東魂 意地見せろ!
568名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 14:49:12.54 ID:OwW7hziv
大東、先取点取ったのに残念
5対1で日体に負けた
やっぱ日体大強いは
あと日体は筑波戦のみだな

筑波と日体なら
おなじ私立日体が勝って
大学選手権に行って欲しい
569名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 14:56:15.69 ID:HyLisUX8
日体大の優勝が近づいてきたが、
勝率では東海有利だから、筑波から絶対に勝ち点取らないといけない。
570名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 15:26:24.40 ID:4wiOwj9v
筑波が2連勝して、
東海が2連敗したら
筑波が逆転優勝?
571名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 15:46:03.28 ID:HyLisUX8
そういうことですね。筑波にもまだチャンスはある。
でも東海が帝京に連敗するとは‥
572名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 19:49:43.74 ID:nQpXpKcw
入替戦も城西と桜美林の組み合わせになったな
今回の城西は危ないんだろうか?
一方の桜美林もなかなか上がれないから、どちらが勝つか分からないな
573名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:31:42.88 ID:fqA1mhly
ここまできたら日体大に頑張ってほしいなあ。
勝率で劣っていても、優勝争いは別ってのが
勝ち点制の妙味だね。
574名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:46:28.13 ID:ZD2v/xbQ
>>552
同意!古すぎる。20年前のホームページか?って感じ。
もっと見やすく、分かりやすく、かっこく出来ないのだろうか?

ところで、Hpでは入れ替え戦決定戦が、
桜美林と東京経済になってるけど、間違いだよね?
桜美林と獨協だよね?
575名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 04:44:43.21 ID:bYtoHwiy
ホームページを華やかすれば(速攻・間違いもなし)少しは人気が上がるでしょう
576名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 06:00:46.45 ID:mSqB0oU2
おいおい、もしかして日体大は勝率で東海大より下回るにもかかわらず優勝しちゃうの?
そんな事はあってはならない言語道断な事態だ!
577名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 08:51:10.84 ID:Kxe3dTbc
>>576
そんなのよくある事態だろ、六大学も明治が法政から勝ち点取ればそうなる。
578名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 09:53:09.98 ID:Y0eK306L
法政は負けそうもないけどね。
579名無しさん@実況は実況板:2013/05/22(水) 18:17:11.60 ID:TRsEUHr7
一部リーグの最下位校は
城西大に決定してるよね?
580名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 18:36:10.03 ID:QM2PVVf8
>>574
東都のHPが最も充実してるね。
首都は人気があまりにもないからあの程度のHPしか作れない?
581名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 18:37:28.73 ID:14+W64d7
東京六大学野球と東都大学野球が合併すべき。
東大は3部辺りで学習院と勝負するのが妥当。
平日の神宮は首都大学か東京新大学に使用して
頂こう。
582名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 19:39:39.95 ID:/5T9b2Hm
東海は帝京に勝ち点を落とすことはかなり考えにくいので
日体大は筑波相手にかなりプレッシャーがかかるだろうね。
土曜日の初戦が全てのような気がする。
583名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 19:46:56.77 ID:QM2PVVf8
>>582
こんな試合でもまたガラガラなのか?
少しは東都を見習えよ!
584名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 20:23:10.92 ID:Kxe3dTbc
だれかID:QM2PVVf8の相手してやれよwww
585名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:36:45.12 ID:iBtO8g27
>>583
分かった。

>>584
どんな面白そうな試合でも、首都リーグじゃ
最初から集客は望めないんだよ。

考えても見ろ。神奈川の見知らぬ土地の球場まで
行く気があるか?

首都大学リーグの存在や所属校を知っている一般人が
どれくらいいると思う?

固定球場を持つ事が出来ないジプシーリーグの哀しさだよ。
「今度の試合は何処の球場だっけ?」ってなる人ばかりだよ。

わざわざ評判が悪い公式HPで確認する程の事もない。
そんなリーグの優勝戦に観戦に行きたがる人はいない。
586名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:51:23.16 ID:QM2PVVf8
>>585
東都でもガラガラの大学はあるけどね。
だが、駒大と中央の観客はメチャメチャ多い。
首都ヲタが見たら腰抜かして圧倒されるよ。
首都は補欠や関係者抜かせば100人がやっと、
普段は50人未満だもんなw
587名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 23:10:02.21 ID:QM2PVVf8
金曜の駒大胴上げの試合は応援席がギッシリ埋まるだろうな!
不人気國學相手だから10000は厳しいかもしれないが、
7、8000人は入りそう。
首都にこれだけ入れるのは無理だろw
創価みたいにバスで強制動員してもまあ、ムリw
588名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 23:28:10.68 ID:Kxe3dTbc
だれかID:QM2PVVf8の相手してやれよwww
589名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 00:18:37.80 ID:SrEC7aP+
>>588
分かった。

>>587
気持ち悪い宗教感覚で繋がっている創価如きと
一緒にするな、胸クソ悪い。

それに東都の駒沢だか中央だかが客入りが良いそうだが、
それでも1万人がやっとだろう。
神宮じゃガラガラ過ぎて閑古鳥モンだよ。

どっちにしても、学生スポーツに客は入らない時代が続いて
久しい。
これを打開するには、全試合無料入場くらいの打開策がなければ
いけないだろう。

元々アマチュアスポーツなんだから協会が金儲けをしたり赤字に
悩む必要はないんだから。

金がなければ所属校から徴収すれば良いし、反対した大学は
連盟から追放すれば良い。

そして追放された各校が新たに新リーグを設立して、好きな
様にやれば良いだけの話だ。
590名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 20:01:23.58 ID:PDzUPIqs
休日に神奈川リーグが横浜スタジアムを使用する日は、関東学院大学球場が
空いているぞ。そこを借りて首都リーグの常設会場にしてはどうだろうか?
少なくとも平塚よりはいいぞ。
591名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 20:03:49.87 ID:yqOBTa9u
>>590
首都大学リ−グが横浜スタジアム使えないのか?
わざわざ平塚まで行く必要があるのか?
592名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 20:12:49.95 ID:iF1Sp8f6
価格の問題
593名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 20:57:01.72 ID:TNCvydiQ
>>592
浜スタってそんなに高いの?電光掲示板を使用すると高くなるって聞いた事あるが。
594名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 23:41:00.87 ID:EoQCehd8
>>589
中央や駒大が10000?冗談じゃないよ、
平日昼間にそんなに入るわけないだろ。
せいぜい多くて1000人前後だよ、休日にやっても3000前後。
優勝が懸かった試合でもそんなもの。
澤村東浜藤岡が居てGWの8000は超異例だからニュースになった。

首都が神奈川に劣るとかはないし、六大学が特別なだけ。
学生も来るし、今季だけで15000や13000を何度も記録してるし。
それと、中央と駒大は違うよ。
中央は爺さんが来るから確かに東都で最も多いが、
駒大は応援団が来るってだけで集客力は亜細亜や東洋と変わらん。
青学や國學院等なら東海と同じくらいだよ。
595名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 04:36:25.04 ID:5SE+cuhY
すいません
土曜の東海対帝京と筑波対日体大で
どれだけ観衆入りますか??
予想で構いません 教えて下さい。
596名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 04:43:28.11 ID:5SE+cuhY
東海柔道・多数プロ野球選手輩出で有名
帝京も里崎(ロッテ)ラグビーで有名
筑波も総合大学医学・スポーツで有名
日体大伝統の体育教師養成・箱根優勝で有名
どれだけ観客入りますか いつもどれくらい入りますか
597名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 06:15:23.94 ID:LNR08MU3
我が家は朝日新聞を購読しているんだが、六大学と東都の試合結果の報道は
かなり大きい。時には写真もある。それに比べて、首都の場合は試合結果だ
けで、地方リーグと同じ扱いだ。

首都の試合結果報道も、六大と東都と同じ扱いにして欲しい。首都の連盟幹
部は新聞社に強い申し入れをすべきだ。
598名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 07:54:18.11 ID:Xn5s1Doj
>>595
1000人いかないと思われます。
599名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 08:30:44.36 ID:Cn8+p67h
>>597
朝日や毎日より、大学野球の記事は一般紙だと読売のほうが扱い大きい。朝日が高校野球で、毎日は社会人野球の記事がよく出てる。
600名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 12:48:02.96 ID:91iC/0c9
>>594
>>589だけど、俺が集客数10000人なんて書いた訳じゃ
なく、>>587が勝手に書いた数を俺自身も疑って書いただけだよ。

平日に講義がある学生達が球場に行ける訳はないし、
野球自体に興味がないだろう。

従って、>>587で書かれた事は殆ど嘘だと推測出来る。
嘘に躍らせれてはいけないし、それ以前に他リーグの事
なんかどうでも良いじゃないか?
601名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 16:57:25.13 ID:wqIAEQcl
 
とりあえず、一番簡単で一番金のかからない
即効性のある改革は、20年前、インターネット初期の作品の様な
あの古臭く、分かり難い公式HPを新しくする事。
602名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 18:26:04.56 ID:91iC/0c9
まぁ、明日から最終戦だ。
帝京大が意地を見せるか?
日体大はコケるか?

見どころはある。
603名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 10:18:15.42 ID:+w3jJS7e
平塚球場
応援部隊を含めて観客は400人くらいかな。
東海、帝京ともブラバンが来てる(帝京はチアもいる)
604名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 15:26:12.95 ID:yzICgr/G
案の定
東海の勝利(帝京負けた)でした

筑波対日体 日体いじめが始まった1対0で日体大負けてる
東海大学大喜び 他力本願ながら 神宮へマッシグラ・・・
筑波の援護射撃は凄い   NITTAIダセン沈黙 
605名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 16:01:59.97 ID:yzICgr/G
1対0筑波が勝った
筑波ライバル意識(体育系)まるだし
さすが筑波やナ 明日も勝って東海 神宮マッシグラ・・・
いつも筑波対日体は面白い 互いに闘志がみなぎってる

筑波はなんで東海戦のみ
アンナに大人しいんだろ?

他大学とか日体大とやる時みたいに
ガッツ出せば東海大に勝てるのにな・・・
606名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 16:25:26.04 ID:XiyAkMRS
筑波よくやった。あと一つ頼むね。
東海ファンより
607名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 16:35:42.83 ID:yzICgr/G
すごくイイ試合でした息詰まる投手戦でした
明日筑波が勝てば東海は胴上げですか?
608名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 18:59:16.28 ID:+w3jJS7e
明日閉会式はあるの?
609首都大学野球ファン:2013/05/26(日) 03:49:03.29 ID:9bfmoYpE
閉会式あるの?
すいませんわかりません!
試合の状況見てからじゃないですか
帝京が東海に勝つとか
日体大が筑波に勝つとかなら
閉会式は出来ませんよね

606さんには悪いけど今日、帝京か日体大が勝って首都大学野球をもっと面白くして欲しい
610名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 06:35:21.33 ID:Ob3D8hTs
閉会式は(リーグ戦全日程が)終わったらやるし終わらなかったらやらない。
そんなことあたりまえじゃん
611名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 07:59:16.19 ID:RAOQytcL
いや、首都の場合は翌日に第3戦を残していても
閉会式を強行することはある。
大体閉会式のために全チームに平塚までご足労願っているわけだから
閉会式は明日だから今日は帰ってね。とは言いづらい。
612名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 18:04:05.64 ID:fZqwUEZ4
なんか面白い展開になってきましたな。
下手したら両方敗退で日体大が全国とか
613名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 18:17:56.12 ID:RAOQytcL
ここに来て、まだ3校に優勝の可能性があるってすごいね。
東都も六大も優勝争いもつれてるし
関東の大学野球シーンが、俺の中でかなりアツい。
614名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 19:35:06.20 ID:9bfmoYpE
帝京2対1東海 辛勝!!
さすが帝京、去年の秋季リーグの準優勝チームだね
日体大踏ん張ったな4対2筑波 3対2に追い上げられた時には終わりかなと・・

明日が面白いね 明日の予想 筑波に日体はやられて
東海が帝京に勝点取って神宮へ

東海がリーグで苦しんで神宮に行った時は、超強いから東海ファイト!
筑波の援護射撃に宜しく  明日日体、筑波を抑えるピッチャーいないだろう 駒切れか
615名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 19:49:55.43 ID:fZqwUEZ4
まだ筑波にVの可能性残ってたんだな。

東海、運よく全国行けたら関西に去年のリベンジをしないとね。
616名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 20:11:01.59 ID:hIhptmM0
>>615
自分もてっきり筑波の優勝は消えてると思ってたけど、なるほど、それで筑波は宮谷を連投させたんだね
617名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 20:17:54.01 ID:fcYnNdTf
明日は東海の試合が先だよね、勝敗によって筑波のモチベーション全然違うような?
618名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 21:15:39.32 ID:SsUu/44A
>>614
おお、帝京頑張ったじゃん。

去年は投手が良かったから2位だったけど、あそこは打線が弱いんだよなぁ。
619名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 13:00:07.95 ID:xBiJEY0g
帝京が追いついたみたい、優勝も入替戦も関係ないのに、なんでこんなに頑張れるんだ。
620名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 14:58:06.07 ID:RH/zuJap
てすと
621名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 16:35:40.66 ID:xBiJEY0g
日体大優勝おめでとう!
622名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 18:07:30.50 ID:tPxK95RJ
割り算できる?
623首都大学ファン田中:2013/05/27(月) 18:28:06.52 ID:3wDNTnol
下馬評は 東海大が優勝でした
しかし優勝候補に上がらなかった
日体大が箱根駅伝のように
優勝旗を掻っ攫っていた

乗せると恐い日体大
たしか去年の秋季リーグは4位、5位じゃなかったけ?あわや入れ替え戦?

今日の試合は2試合とも良かったよ 接戦の学生野球は見ていて楽しい!

東海・筑波・帝京  応援の人達もお疲れさん

日体大優勝おめでとう!!

選手権・秋季リーグも会社年休取って見に行きます  いい試合見せてくれよ
624名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 20:08:30.20 ID:qjioH/ln
帝京の木部って筑波に行ったんだね。いいピッチャーだし、
高校時代に酷使されてないから伸びしろも大きそう。これは期待できる。
625名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 21:15:30.73 ID:Zt9/ZTcv
140後半何度も出してたし、今日のMAXは152キロ!
今後の木部に期待してます。
626名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 22:05:44.70 ID:abp6yEVV
>>624 帝京高校の三番手くらいで投げてたよね?
627名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 22:10:08.84 ID:afeMuaxF
去年の帝京高校は渡邊石倉の両投手がいたから木部は登板機会少なかったね。
628名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 23:54:55.83 ID:8fatoEz9
>>611
東都は閉会式はやらなくなったよ。
六大学の順延やらで日程は変わるし、
閉会式の為に連日来るのは大変だから。
三部以下は野球学校じゃないからね。
表彰式のみやってるらしい。
629名無しさん@実況は実況板で:2013/05/28(火) 06:12:06.38 ID:7OD9eOGk
623さん
日体は、たしか入れ替え戦1年前に出てたと思うけど
辻(現中日投手)が抜けてひどいチームだった 投手陣はバカスカ打たれる 打てないし
野球版 箱根駅伝みたいだけど 言い過ぎか日本一にはなってないな(笑)
首都大学の代表だから恥ずかしくない試合をして欲しいな
地方大学も強いし東海大が一回戦東海大海洋学部(東海リーグ三重静岡岐阜)に負けた記憶がある
1回戦から相手チームを舐めずに大胆かつ細心にガンバッテもらいたいね
630名無しさん@実況は実況板で:2013/05/28(火) 15:34:28.18 ID:bxZ25ZfD
神宮(選手権)で勝って優勝して首都大学が強いリーグであることを証明してほしい
過去日体大はベスト4止まりらしいので東海以外(首都大学リーグ)の優勝校なって欲しい
これからもう一度練習して鍛えなおして東海・帝京・筑波・大東・城西16校の分まで頑張って欲しい
631名無しさん@実況は実況板で:2013/05/28(火) 19:37:05.92 ID:jkpU0RFz
ノーサイドだ。後は皆で日体大を応援しよう!
632名無しさん@実況は実況板で:2013/05/28(火) 20:18:07.07 ID:ONTfz2sT
>>625 日体大の島田 帝京高校の先輩に打たれたでしょ
633名無しさん@実況は実況板で:2013/05/28(火) 20:22:25.68 ID:LjMeYrXk
ベストナインの発表はまだ?
投手別勝敗とか、首位打者とか
色々発表されるでしょう?
634名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 17:24:22.83 ID:jbW7yk/C
表彰選手がHPで発表されていた。
殆どが日体大と東海大だった。
635名無しさん@実況は実況板で:2013/05/31(金) 06:24:47.09 ID:VRPzcaTM
東海大による、東海大の為の、首都リーグに幸いあれ!!
636名無しさん@実況は実況板で:2013/05/31(金) 11:37:32.15 ID:evsdA7wv
遺体大、倒壊大の死都リーグ…なんて言っちゃダメだよ。
637名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 15:16:17.71 ID:vrXz2cA2
入替戦初日
●城西 000 000 002
○桜美 010 000 31x
638名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 15:21:34.84 ID:vrXz2cA2
明日桜美林が勝つと2009年の首都参戦から4年で1部昇格が決定する。
639名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 22:10:02.17 ID:NaVl+le6
逆に城西はこのまま2部落ちしたら以前の大東のような感じになりそうだな。
640名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 06:10:24.85 ID:BQPp64cf
城西さん、2部に落ちたら東都においでよ。
641名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 06:39:35.26 ID:SsSC8kwg
東海、日体、筑波に続く四強になれそう?
桜美林は
642名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 07:45:31.79 ID:VUbHQqN+
もし昇格できたら、しばらく1部に定着してほしいね。
643名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 11:04:23.86 ID:o+4TUOia
>>641
桜美林は選手の獲得が地元に特化してて面白い。
644名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 12:08:01.15 ID:fEPxLrHX
>>643
単に寮が無いから必然的に地元の選手が増えてるだけ
645名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 15:36:00.24 ID:HFyDmLvQ
城西勝った!
646名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 16:10:56.85 ID:o+4TUOia
>>644
神奈川東京の高校野球ファンには名前が知られた選手が多くラインナップに入ってるのがいい。
647名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 23:44:41.68 ID:ObPfjlIB
名前知られたのなんていないだろ
桜美林工作員
648名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 16:53:06.53 ID:tUyBqR6t
入替え戦 熱すぎるな
649名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 16:55:32.58 ID:QcI8A0Hs
入替戦は、タイブレークじゃないの?
延長は何回まで?15回で終わり?
650名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 16:55:38.68 ID:nzWx3C56
リーグ戦みたいに、タイ・ブレーク方式じゃないのか。
651名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 16:58:06.62 ID:/CpC3/Ip
入れ替え戦は延長何回までやんだよw

城西勝てよ!
652名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 17:10:25.34 ID:tUyBqR6t
城西が3点先行

桜美林また駄目なのか。。。
653名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 17:15:40.32 ID:tUyBqR6t
おわたw 延長16回

城西大 012 100 000 000 000 3 |7
桜美林 000 030 001 000 000 0 |4

お疲れさ〜ん
654名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 18:21:39.45 ID:LdkT9muP
直塚、根性の志願続投で勝利を引き寄せる!
両軍の応援者の皆さんもお疲れ様でした
655名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 21:18:57.23 ID:TtBRsp2z
また残留w
桜美は一生2部がお似合い
656名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:39:35.53 ID:XydeWl12
それにしても首都の入替戦は東都の1・2部の入替戦に比べれば残留するケースが実に多いな。
ちなみに平成2年春〜平成5年春には大東が2部で7連覇しながら入替戦で負け続けて昇格できなかったこともあった。
657名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:30:59.41 ID:MjLqbLIq
桜美林は桑田の息子出てないのか?
658名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 08:06:49.44 ID:+EF/1+Ez
首都大学リーグは、土日開催。六大学も土日開催。東都は平日開催Www。
授業もろくに出られないような、大学のクラブは存在意味はない!!!

東都の選手の日常生活は・・・・
月曜日・・授業に出たいけど、明日の火曜日はリーグ戦の1回戦だから昼間
     から練習で、授業には出られない。
火曜日・・高速道路が混まないうちに、早朝6時バスで寮を出発、一路神宮へ。
     試合に負けたので、寮に帰ってから即グランドで練習。授業には出
     られなかった。
水曜日・・リーグ戦2回戦目。今日も早朝よりバスで神宮へ。今日は何とか勝っ
     た。しかし、明日負ければ勝ち点が取れない。勝ち点がかかった明日
     の大事な試合に向けて、寮に帰って即グランドで練習。もちろん今日
     も授業には出られなかった。
木曜日・・勝ち点がかかった大事な3回戦目。空模様が怪しいが、早朝よりバス
     で神宮へ。案の定、試合は第二試合だが、第一試合の途中で雨が降り
     出し、途中試合中断があったが、試合は大幅な遅れが。第二試合は予
     定より2時間遅れでスタート。しかし、途中で雨脚が強くなり、ノー
     ゲーム。試合は明日へ延期。
金曜日・・昨日の再試合。試合は何とか勝って勝ち点ゲット。これで何とか入れ
     替え戦は回避できそう。午後3時頃寮に帰還。疲れ果て部屋に戻るや
     ベッドで仮眠。目が覚めると、夕食の合図。今日も授業は出られず。
土曜日・・朝目が覚めて、近所のパチンコ屋に直行。午前中に3万円負け、田舎
     の両親からの仕送りが跡形も消えてしまった。午後から練習。
日曜日・・午前に練習。午後は自主練習。しかし、昨日負けたスロットの事が気
     になり、友人から2万円借りて、午後はパチンコ屋に。最後の千円で
     ビッグを引き、何とか勝つことが出来た。

この生活が4年間続く。東都の選手は一体いつ勉強しているんだろうか。授業に
でないでいいのなら、大学野球ではない!!
 
659名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 17:48:49.84 ID:u5cUOwkE
>>656
あのときの二部はほとんど強化してなかったからね。
その中で選手を取っていた大東大だけが図抜けていたけど、城西やらの壁に
いつも跳ね返されてたな。
その前後でやっと武蔵や明星なんかが選手を取るようになった。
660名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 00:46:09.80 ID:CYG/x9tk
>>659
大東が一部に上がれるようになったのは、明学がスポ薦を廃止した影響で二部落ちした後だったね。
とはいえその後も一部と二部の“エレベーターチーム”という形は変わらなかったけど。
661名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 05:17:16.98 ID:jG8N2c5F
明学にスポ薦なんてあったかな。
社会学部2部?
662名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 05:27:12.02 ID:WNvaPOhV
大東文化は大正時代創立の旧制官立大学。
戦後わいてきた大学と一緒にするな。

本来なら、大東文化は東都にいるべき大学。
663名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 11:20:59.24 ID:H/YpH8/L
じゃ大東大は東都に行けよ
別に首都にも必要ともされてないだろ

明学は昔からスポ薦やってるよ
ただ強化してみたり、ほっといたり、続かないのが×
664名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 16:38:58.05 ID:tRnLCCSn
明学はしばらくスポ薦やめていたが、4・5年前に復活した。
それも、確か指定校を対象としたスポ薦で野球がうまければ、
入れるわけではない。(今は知らないが・・・)
665名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 18:26:20.40 ID:5Au+wLHO
内輪もめはやめて
首都の代表
日体大1−0東北福祉に負けてるよ
日体大 応援しょうぜ ベスト8には入った 首都の実力 面目は保ったな
過去には1回戦(東海・筑波・城西など)で地方の大学に負けたことがあるからな
今日勝って大学4強に入れば首都大学代表の名前が出るよ 応援しょうぜ
666名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 18:27:33.40 ID:5Au+wLHO
日体大0−1東北福祉 訂正4回終了
667名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 19:14:24.74 ID:uhjfXST1
日体大0−東北福祉 (6回表終了時点)
日体大強いじゃないか。勝てば明日 亜細亜との対戦
668名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 19:15:24.22 ID:uhjfXST1
↑訂正

日体大6−1東北福祉 (6回表終了時点)
日体大強いじゃないか。勝てば明日 亜細亜との対戦
669名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 22:35:51.55 ID:hRiLn/5C
ベスト4まで行けば、東海大が出とけばよかった
なんてこと言うやつもいないだろう。
670名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 23:31:48.31 ID:aJJySM1a
去年東海が負けた関西六大学代表にも勝ち、
かつての強さは薄れたが常連東北福祉にも勝った。
明日の亜細亜に勝てば、首都代表としては東海以外初のファイナリストだな。
671名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 14:57:00.56 ID:ANX0mWbt
しかし横浜市長杯が大激戦になりそうな悪寒
672首都大ファン田中:2013/06/15(土) 18:12:05.93 ID:niHOd2IU
秋のリーグ戦が楽しみですね
日体大3対6亜大か
この大会日体大はよくやったな
1度リードされて逆転して
やられてリードされて同点(8回)にして
9回表交代起用の1年生が出場エラーで負けた
エラーした1年生も涙を拭いて秋の神宮大会目指してがんばれお疲れさん
いい試合でした 日本体育大学硬式野球部感動をありがとう
673名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 18:32:35.99 ID:77r6Upxh
俺が大嫌いな東都に負けやがって、使えんのう
恥をしれ!!馬鹿!
674名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 19:30:50.41 ID:CigHgvI7
エラーした1年生、1塁に悪送球してからは両膝ついてボー然としてたけど
まだインプレイだ。
亜細亜の二人目がホームでクロスプレイ時も三本間でつっ立ってるだけ。
頭の中真っ白になってたんだろうが、あれはいただけない。
まあ、この辛い体験をこれからに生かせるように頑張れ。
675名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 21:16:56.18 ID:uLMQ9ZqD
準備が足りない、と言えばそれまでだが、日体大のあの一年生はキャッチボールすらできずに急な起用で気の毒な面もあった。
その前のバント処理でキャッチャーがひとつアウト取っておくべきだったな。
そのひとつ前のフォアボールも痛かった。

追いついた時点では日体大にいい流れか、とも思ったが、直後のフォアボールで流れが向こうに行ってしまった。そういう意味では、負けるべくして負けたな。

どのチームもそうだが、日体大もベンチがサイン出し始めると、テンポが悪くなって投手が投げにくそうだった。
676名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 23:55:24.91 ID:tAfwZJI2
毎回思うんだけど神宮球場で試合するのは六大や東都がずっと有利になるよな。
球場の特徴があるから2割〜3割は有利に試合運びができる。
相模原球場で試合したら日体が勝っていただろ。
677名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 00:23:52.11 ID:rRvJADYI
>>673
自分は明治の六大学ヲタだが、いや、日体大は頑張ったよ。
昨春は最下位だったのに亜細亜をあそこまで苦しめた、
首都は東海だけでない、戦国リーグなんだと思った。
確かに惜しい試合で、最後に力尽きてしまったのは残念だ。

日体大の応援は以前、平塚等で、何回か観た事があるけど、失礼ながら少ない観客、それも競技チアの強豪なのに、熱いものを感じるんだよね。
東大のように必死さが伝わる応援はそうそうないと思う。
明治は今日は六旗(六大学応援団の発表会)があり、
応援団も観客も少ないわ、試合内容はお粗末で、本来なら怒ってすぐに帰るけど、
日体大の応援が観たくて残ってたようなものです。
少なくとも応援に関しては亜細亜を圧倒してたよ。
678首都大学オタ:2013/06/16(日) 05:01:04.22 ID:XgrKUW/X
677サンありがとうございます 首都大学野球代表を褒めて頂いて
なぜ?明治の応援が少なかったのか分けがわかりました(六旗)発表会か

明治・慶応・早稲田・法政・立教・東大(東京6大学野球)は花ですよね
明治大学に勝ってほしかったですね  残念です!!

むかしから大学野球主要5大学ー東京六大学・東都大学・関西学生・関西六大学・首都大学と云われる中、
地方大学が力をつけておりベスト8に入るのも当たりによっては難しい 673さんNITTAIのベスト4は健闘ですよ
679名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 08:59:05.35 ID:6K1vWwoK
俺は首都所属大卒だが正直六大学のほうが見に行く機会が多い。
出来たら明治vs日体の決勝が見たかったが
まあ仕方がない。秋も神宮で首都代表を見たい。
・・・出来たら母校が出てほしいが、難しいだろうなあ。
680名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 12:45:37.94 ID:spaOP1G2
>>676
いやならいまの全日本抜けて相模原でやる新しい全日本作れば?
681名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 12:57:30.92 ID:Ev3ar1kW
日体大負けたのかよ?
残念無念だな・・・・。
682名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 12:58:31.52 ID:Ev3ar1kW
あと、今度こそ、あのインターネット初期の頃にHPみたいな
首都大学野球の公式HPをニューリアルしろって!!
あれが諸悪の根源だぞ。
683名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 13:15:27.49 ID:93q/HsGH
連盟公式サイトのドメインがmeiseh-uというのもおかしくない?
経緯はあるんだろうけど、なぜshuto-bblとかの独自ドメインを持たない。
例えば六大学や東都のドメインがwaseda.jpやkomazawa.ac.jpだったら
みんな文句言うでしょう。
684名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 14:00:29.70 ID:rRvJADYI
>>678>>679
負け惜しみになってしまうけど、明治日体大ならお客も入ったと思う。
明治も今日なら六旗は終わったので、応援席はギッシリ入った。
エール交換等も日体大相手なら安心して出来るしね。
685名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 16:57:02.55 ID:Ev3ar1kW
上武優勝かよ!!
まあ東都の亜細亜が勝つよりはいいな。
686名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 19:01:34.35 ID:I0MWpUmf
今日のサンスポを見て驚いた。何で、東都の入れ替え戦のニュースが、あんなに大きく
扱われるんだろ?一般紙もけっこう大きく扱っていた。一方首都のは一般紙は無視。
スポーツ新聞も結果だけのおさわり記事のみ。なんだかんだ言っても、差別を感じる。
687名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 21:59:12.80 ID:VgnAyVk1
>>686
日本と韓国は学歴やブランドで判断するから仕方ない!
Fランで人気もない首都と強くて人気のある東都の差か?
688名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 12:19:55.51 ID:oekv9WEy
>>686
首都は人気(需要)以前に報知が他のスポンサーを寄せ付けない閉鎖的な空気を漂わせているのが主な原因。
689名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 12:24:30.07 ID:0QvVIMh/
まずはあのダサい公式HPを変えることだね。
あのHPが首都大学野球の縮図そのもの。
690名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 23:47:12.46 ID:Gc2JA3Iv
>>686
六大学と同じホームのリーグだから。
それに平日は競合するイベントが非常に少ないので、
観客は来ないが記事にはして貰い易いメリットがある。
優勝争いよりビリ争いが面白いのは東都だけだろうから、
そういう意味で大学野球ファンの需要はあるんだろう。
691名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 20:11:05.55 ID:U1CCF2ls
確かに、首都リーグに対するマスコミの扱いは酷いと思うけど、東都の入れ替え戦
より首都リーグの1部の扱いの方が小さいというのは、酷いを通り越してやりすぎ
だと思う。平日で、他に記事がなかったとは言え、東都の入れ替え戦はもう少しひ
っそり記事にしてもいい。結果だけ位が丁度いい。写真入りの記事なんかはやり過
ぎにも程がある。
692名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 23:38:17.45 ID:FDqlA1M0
2013年度
693名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 23:39:22.22 ID:FDqlA1M0
2013年度 大学選手権展望
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1369914116

>>792


選手権でリーグの代表チームがベスト8に入ればその「連盟」に神宮大会の出場枠が与えられるというルールなら、

◎特定のリーグを特別扱いしている、との批判を避けられる
◎春のリーグ戦を突破出来なかったチームの選手や関係者たちにも利害関係が生まれ、選手権大会に無関心では居られなくなる

春に実績のある強豪チームが予選で潰し合って本戦に出てこれず、強くもないリーグから強くもないチームが特別扱いで出場となると、秋の神宮大会への世間の注目度は上がらない。
大学野球の歴史やこれまでの貢献を鑑みれば特別扱いは当然、との声もあるが、既得権益の上にあぐらをかいてると受け止められ、一般の人々からはそっぽを向かれる。

要するに、スカッとわかりやすいこと、これが何より重要。
うがった見方をされないように身を正す、これが世の中の流れ。
いずれ必ずこうなる。

対戦している二チームの連盟に所属する審判員はそのゲームには起用しない、というルールも徹底すべき。
694名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 06:42:38.63 ID:Z0qjDC+K
首都=東六>>>>>>>>>>>東都=神奈川
695名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 08:45:13.92 ID:e+zdRLdk
>>693
全日本選手権のために、神宮大会を開催しているわけではないんだがな。「高校の部」はともかく、「大学の部」も奉納大会なんだから選手権とは意味合いが違うと思う。
696名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 09:11:06.92 ID:o56VcS10
>>695
そう、関係ないよ。主催がそもそも違うのに(恵まれない立場の気持はわからなくもないが)
見る側の(一部の立場よりに)都合いいようにこうしてもらいたいとか、ナンセンス。
本当にその想いを自分で直接大会主催者に陳情するのならまだしもね。
ここで、ご高説を披露すればだれかがやってくれると思うのなら、大きなお門違い。

注:その案に妥当性があるかどうかの話とは別に別儀
697名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 16:14:57.49 ID:+6lTxa7n
現状の大学スポーツの中でラグビーと野球はいわゆる伝統校が中心で回ってるね。
神宮大会は神宮球場主催の招待試合の性格が強いらしいが、
実質秋の大学日本一決定大会なのだから
もう神宮に固執せずに、社会人野球の都市対抗・日本選手権みたいに
秋は関西でやればいいんじゃないか
698名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 21:55:44.33 ID:VSQOfjgx
>>696
2ちゃんなんだから言いっ放しは当然だろ(笑)
つまり言ってることは正しいと認めてるようなものだな
しかしそうなると関東の大学ばかりということになりかねない
699名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 23:47:11.81 ID:zlSsknWR
>>697
何で神宮大会を関西でやる必要あるのよ?
社会人がそうだからとか関係ないじゃん。
六大学東都の4年生は最後の神宮だから感慨深いんだし、
その他だって高校野球予選のように神宮目指すから面白い。
関西なんかでやってもガラガラだよ。
700名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 11:53:54.67 ID:Eu19VJUj
てす
701名無しさん@実況は実況板で:2013/06/27(木) 03:43:22.85 ID:pbL4aNzH
>>691
おまえ全然分かってないな。
東都の一番の華は、入れ替え戦だろ。
あの歓喜と焦燥と憎悪が入り混じった、頃試合が起きそうな殺伐とした雰囲気
が楽しいんだよ。
702名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 10:57:27.58 ID:vIl5OwCQ
>>697 関西開催は賛成だが 京セラドームやほっともっとスタジアムはしょぼすぎるので
勘弁してほしい 固定概念をなくして甲子園がいいと思うが無理でしょ?
703名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 06:51:23.36 ID:ouKjf9GG
創造学園がいなくなって2部の振り分けがいびつになった。
東京新あたりから1校融通してもらえないかなあ。
704名無しさん@実況は実況板で:2013/07/18(木) 06:30:04.18 ID:jVs0nkIs
秋の2部は総当りじゃね?
705名無しさん@実況は実況板で:2013/07/18(木) 12:22:23.64 ID:poVmtq0o
>>703
新大学の駿河台大は、2部で強いほうだしいつ1部昇格してもおかしくない戦力。
706名無しさん@実況は実況板で:2013/07/18(木) 13:04:08.11 ID:wIH/bsHR
てう
707名無しさん@実況は実況板で:2013/07/18(木) 20:43:56.60 ID:jVs0nkIs
秋は明星だと思うね
708名無しさん@実況は実況板で:2013/07/18(木) 20:44:37.26 ID:fog8osG0
秋の2部は1リーグにして総当たりだよ。
709名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 06:50:29.65 ID:3PG9dn4K
じゃ明星だな
710名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 13:17:18.92 ID:1lokgW85
チャルメラだな。
711名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 06:39:18.73 ID:wfiFazn8
チャルメラのトンコツ味は旨いぞ
712名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 15:08:11.18 ID:3kXw9t22
板違いで削除依頼しておきました。
713名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 02:15:40.06 ID:qfbwhlzd
98年の夏の甲子園で、横浜高・松坂大輔投手(現・インディアンス)と延長17回を
投げあう死闘を演じ、その後、慶応大に進学した上重聡投手は、卒業後、プロに
行ったのですか?それとも、社会人野球に進んだのですか?
御存知の方がおられましたら、是非教えてください
よろしくお願いいたします
714名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 08:44:11.45 ID:1RRyXHgh
あちこちにに同じコピー張るなクズ
715名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 13:06:16.10 ID:2gk+8fg9
秋季は、相模原や等々力での試合が増えるのかな?
716名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 21:56:24.77 ID:f71NwNeE
俺が死ぬまでに大東の優勝は見られるのであろうか。
717名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 20:02:14.23 ID:4Lc4/pj+
>>703

>創造学園がいなくなって2部の振り分けがいびつになった。
>東京新あたりから1校融通してもらえないかなあ。

東都の4部も3校で、変則日程だからここか1校勧誘すれば。
718名無しさん@実況は実況板で:2013/07/25(木) 22:17:33.64 ID:m8sRz8+l
総当りになると言ってるであろうが
719名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 00:53:11.52 ID:2HpsL6fD
もともと東都の上智と成蹊は首都にくることになっていたからこの2校でいいよ
720名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 01:08:39.25 ID:/4UXgHh8
>>718
足利加入前までは2回戦総当たりでやってたし、その方がいいよね。
下部リーグだし無理に公営球場確保しなくても、大学グラウンドで十分だと思う。
721名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 06:30:54.20 ID:zHwzXK0t
横浜の先から足利に試合に行くのはカンベンだよな
722名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 08:34:46.43 ID:ghhtXJzu
1部、2部とも大学グラウンドは禁止するべき
ホームグラウンドに利があるからである
723名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 09:52:19.40 ID:1V4bhXti
神奈川や千葉県リーグなんか、大学Gで 1日3試合やることもあるんだから首都はまだ恵まれてるほうだね。
724名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 22:23:15.94 ID:7dmSSGRH
んで結局2部は2グループ?総当たり?
月明けには日程出るかな?
725名無しさん@実況は実況板で:2013/07/31(水) 21:00:22.97 ID:AO4aJ1r6
だーーーかーーら
総当りになったと言っておろうが
決まったんだってば
726名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 13:18:26.57 ID:qZviC1bX
2部なんて何でもいいよ

首都は観客動員が増えるように各学内で積極的に宣伝しないとね
魅力的なリーグを目指すべき
727名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 17:56:02.41 ID:FmqYxbuB
明星は期待の一年・柏尾がいる
728名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 10:23:42.68 ID:OKLgnbA1
諸星より凄いのがいるのか?
729名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 21:43:52.77 ID:5CZn7bGI
2部は開幕まであと2週間なんだな…
730名無しさん@実況は実況板で:2013/08/13(火) 04:52:41.95 ID:LYXS1pXL
>>726
大学野球は強さや金だけではないからね。
しっかりとした大学で組織や体制を作らないと評価はされないだろう。
731名無しさん@実況は実況板で:2013/08/13(火) 10:50:59.33 ID:hdzt0dhs
>>726
観客が少なくても、魅力的なリーグ戦はいくらでもある。
732名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 00:49:53.44 ID:9uX6liC+
六大、東都、首都が関東三大リーグなんだから一部は東京ドーム開催にできないかね
733名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 05:00:27.69 ID:TeNMHtEd
>>732
東京ドームは全日本選手権やるけど、できれば西武ドームでやってほしいな。あそこは、関東のプロ常打ち球場でも大学野球の試合を開催していないから。
734名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 12:06:06.70 ID:KkQ3p/JB
>>732
東海が球場を買い取れば可能。
735名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 00:09:12.07 ID:9uX6liC+
>>733
じゃあせめて開幕戦と最終戦は西武ドームでやってほしいな。
9月だと日差し強いから観客もひさしない球場だとちょっとね。
736名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 22:30:36.19 ID:d8zbpfLR
東海か筑波は花巻東の小さい子を取れよ



あ、日体大はダメな
737名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 23:04:26.37 ID:8gmQjxFD
オマエしつこいな
日体スレにもどれ
738名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 08:23:14.75 ID:/gCdeGnq
巨人の本拠地はいずれ新球場の建設の話が出てくるだろう。
その時は首都がドームを使うチャンスかもしれないけど
ドーム自体取り壊されちゃう可能性もあるよね。
739名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 14:25:38.67 ID:+8M7ADlf
六大学はブランド力はあるが伝統にがんじがらめになっていて進化できないのが欠点。
東都は六大学にいいところ全部もっていかれた残りをあてがわれていてある意味かわいそう。
そういう意味では首都リーグはそれなりに伝統とブランドがあって自由度高く面白い試みができる
んだからやってみればいいさ。
740名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 07:37:49.64 ID:YKR14XN7
いよいよ来週から開幕だ
1部は東海が巻き返すだろう
2部は順当にいけば美林だろうがオープン戦ではボロボロ
ここは実力のある明星で決まりだな
741名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:44:41.63 ID:rGbNohH1
ちゃるめら必至だなw
742名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:03:30.38 ID:WLKtmgh7
必至ぢゃなくて必死だもん
743名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 08:06:56.09 ID:8r6FJ31D
2部はきょう開幕だね
744名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 20:56:08.89 ID:SMUoHN8/
2部開幕しましたね。敗れましたが、成城、玉川、意外と頑張りましたね。
2部が混戦すると面白いですね。
745名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 22:41:01.75 ID:8LVxOiDl
明星はいきなり諸星で落としたか…
746名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 00:54:17.81 ID:ts/dvntq
やっぱ明星だめじゃん
747名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 07:40:53.49 ID:WON7QU/S
美林は土方と見せかけておいて佐々木が先発だったが
意味なかったなw
748名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 14:12:59.58 ID:7ImJTRKa
明星ww
最下位の武蔵に2連敗
749名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 14:30:50.75 ID:+Oympk8M
美林も負けそうじゃん
きょうも裏かいて1年が先発してるし
750名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 15:32:02.29 ID:3D32x58A
>>748
武蔵は 春季が悪すぎ、1部にもいたしV争いにからんでもおかしくはないチーム。
751名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 22:54:39.08 ID:QPGBK4Q+
とはいえ、武蔵って1部の時に試合に出てた選手は今ではほとんど残ってないんじゃね?
752名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 00:20:29.00 ID:DoYzpwTF
武蔵の3、4年は1部でやっていたはずだけどね。
ただ下級生に良い選手揃ってますね。
753名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 00:40:47.23 ID:7n4/+WiS
武蔵はいまだにHPの部員写真ふざけてんのな
こんな奴らが首都にいると思うとヘドがでる
野球も生活態度も中途半端、お馬鹿集団は首都から出ていってくれ!
754名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 00:47:02.72 ID:jldnZNL9
>>748
明星は結局諸星に続く投手が台頭してないってことなんだろうな。
755名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 21:14:02.14 ID:+CA05mUk
諸星が全試合投げて勝てばいいことだし
プロに行くならそれくらいできる
756名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 07:17:22.53 ID:tcRQV78w
2部は混戦模様
どこも優勝のチャンスはあるな
757名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 11:54:27.07 ID:UeUAe/K5
>>756
但し、明星を除く
758名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 01:40:22.78 ID:h4bcfpxu
次の武蔵と桜美林戦で行方が決まるような気がする
759名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 06:38:13.74 ID:ACfktfxR
明星はもう負けないぜ
760名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 11:49:45.04 ID:o3NR6ck0
武蔵の神田健太って退部ですか?
761名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 13:14:28.37 ID:kaWoaxWb
桜美、明学、東経の争いは確定。
次点は武蔵、獨協、明星
六チームは玉川、足利、成城の三チームからどれだけ取りこぼしを減らすかで決まる。
762名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 18:42:26.00 ID:d+lafQZL
武蔵は美林の大沼に完投されて負けか
明日はエース土方だろうし
こりゃダメだなw
763名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 21:15:25.65 ID:2h9sdHB5
3日目で全勝消えたね。
優勝ライン13勝ぐらいになりそうかな。
764名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 22:49:50.39 ID:HZm4EW72
>>761
明学?玉川成城に3連敗していて?
765名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 16:24:36.36 ID:qabBZRky
2部2週終了。
順/校/P/残
1獨協 3.0残12
〃玉川 3.0残12
〃武蔵 3.0残12
4桜美 2.0残12
〃明学 2.0残12
〃東経 2.0残12
7成城 1.0残12
8明星 0.0残14
〃足工 0.0残14
766名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 20:04:45.67 ID:LdJDlXbE
美林はアタマおかしいのか?
土方・根岸を投げさせないで負けてるし
これで優勝戦線からは脱落した
767名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 21:57:59.06 ID:lb8u2K7H
平塚や相模原での開催の場合、
筑波なんかは泊りがけで来るのかな?

  
768名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 22:27:31.32 ID:BawQ3tsk
>>767
試合当日に現地集合って話を以前聞いたことがあるけど、今はどうなのかについてはわからん。
769名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 23:26:29.18 ID:9jyq6eoc
試合数多いのにわざわざ今週に土方使う必要ないでしょ
770名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 07:22:30.96 ID:aQydXWhB
>>769
成城や玉川ならともかく
相手を考えたら初戦は土方
次は根岸でしょ
771名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 07:38:40.74 ID:e70US4FI
土方は怪我してるらしいよ。
772名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 10:17:37.20 ID:N5prUyVp
武蔵相手になぜ2人が投げなかったのかは分からないな。成城と足工の二チームに投げないなら理解できるが。
773名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 12:28:56.61 ID:fIFUWgEm
第7週で優勝が決まると予想。
774名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 13:56:06.12 ID:em6A3dKs
>>771
まじ?
唯一の全国区の土方がいないとなると
美林はよくて3位

>>772
なぜに足工が

>>773
そこで明星ですよ
775名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 21:52:09.77 ID:Jl/m21ml
足利工は、柳沢投手が2連投ですが、他に通用する投手はいないのですか?。
776名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 06:42:15.14 ID:/lFe9aLL
オトナの事情
777名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 11:59:51.61 ID:n8m9T7Pg
777ゲットなら心願成就ッ!
778名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 13:53:11.03 ID:2odgdD1j
誰だよ知らねーよ。自演で名前だして売名か?
779名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 16:07:55.62 ID:DnMI3GYN
明星はチームが若いな〜。レギュラーがほとんど1年。上級生に通用する選手はいないのかな。
玉川は最近、強豪校から来てるみたいだけど選手集めてる?
780名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 19:16:06.30 ID:A+0EVmNJ
花巻東の千葉は本当に首都に来そうだよな。
781名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 19:26:55.54 ID:/lFe9aLL
>>780
ソースは?
782名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 21:08:59.28 ID:cEFcQyO2
勝率が同率の場合、春の順位で決定するのは知ってるのですが、
今回の場合は、AとBで分かれていたので、どの様に順位を決定
するのか誰か教えてください。
783名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 23:37:09.59 ID:740g9gpV
>>780
今年は東海、筑波、武蔵に入ったね。
784名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 00:30:56.10 ID:1gw6dcrp
花巻東から筑波行った大澤も1年から出てるもんな

2年の夏の甲子園で2番で千葉みたいなカットしてたな
785名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 07:54:58.04 ID:/3oKaOgB
>>781
なんとなくの話。
ちゃんと流れ読んで。
786名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 12:52:34.21 ID:ai4XmBU7
皆の衆、あすが開幕だから手淫は控えろよ。
http://movie-st.com/movie/78/
787名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 18:00:56.26 ID:IShUH7So
東海と日体が楽しみだなぁ
788名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 21:21:22.97 ID:ZSxNed9f
足工は主力が何人か抜けてかなり戦力ダウンみたいだな。
2部は総当りに戻って面白くなりそう。
789名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 06:42:27.08 ID:WnUl7dxE
二部とか桜美と東京経済と明星しか知らないんだが
790名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 11:50:35.43 ID:8cfuIDY1
入替戦は城西vs武蔵か?
791名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 16:33:21.25 ID:L+7AXag/
作元は選手権の時のような制球力が今日なかったな。
792名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 14:13:25.83 ID:Zk+AF5FB
現在の試合
第一試合終了
城西大2−0筑波大

第二試合
3回終了
帝京大0−2日体大
793名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 15:37:21.47 ID:Zk+AF5FB
第一試合終了
城西大2−0筑波大

第二試合終了
帝京大1−3日体大

共に1勝1敗
明日の第三銭へ
794名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 18:15:50.69 ID:x/XsQX7e
成城大学強いですね。桜美林に1-0で勝利。
驚いた。
795名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 21:13:55.61 ID:VCMROss2
明学はあのゴリラみたいなアホ監督は早く、クビにせんかい!
昔は一部常連だったが、最近、益々弱くなっている。
それもこれもあのゴリラのせいじゃ。
OBということで、適当にやっていれば給料もらえるだろうから、
勝とうなんて意識まるでない。

大学関係者も、少子高齢化の中、いつまでも学生集まってくるなんか思ってちゃダメ。
危機感持って臨まねば。とりあえず、早くあのゴリラクビにして、まともなOB呼べ。
関西高校のOB呼んだら良いんじゃねーの。
まっ、本人は来ないだろうけど。

上武大学の必死さ、見習えば良いんだけどな。
796名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 21:19:45.65 ID:XER2zN2E
女子に人気のミッション系大学♪だもん
と大学側が胡坐かいてるうちはダメだ
でもこの偏差値グループでスポーツ強化してんの國學院だけで、その國學院もニッコマの手段選ばないやり方とは距離を置いている感じ
本格的に強化し始めたのもここ最近の話だし
797名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 21:54:35.78 ID:UU6AP2SM
明星はこれで波に乗る
あしたも頼むぞ諸星
798名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:28:16.33 ID:gWDJLpFf
諸星が本気で投げたらまず二部じゃほとんど打てないだろ
石川と投げ合ってた印象強いわ
799名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:36:10.60 ID:K0OObI0I
>>798
試合観たけど言うほど良くないかな
800名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 16:08:03.20 ID:gWDJLpFf
アベレージ130後半〜140前半で制球良しテンポ良しなのにそんな良くないって高望みしすぎでしょ。
決め球に欠けるかもしれないけど、ガッツもあるし少なくとも二部にいるピッチャーではない。
801名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 17:01:02.05 ID:J1yqEOWT
ここは1部より2部で盛り上がってるな、まだ東海大の試合がないせいか?
802名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 17:10:00.25 ID:6BO+v7m5
東海は日体大を退けて、なおかつ横浜市長杯を勝ち抜くって結構大変だな。
今年一度も全国に出れずに終わる可能性も十分だな。
803名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 21:07:59.67 ID:c/PfsiH6
諸星ずっと応援してるぞ

谷口へ
お茶飲んでないで早くマスクつけろ
804名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:57:46.89 ID:9dsYL45o
>>802
リーグ2位以内は固いとして、横浜市長杯は本当に読めないからなぁ。
一応秋と春日本一の桐蔭・上武に巻き返しを図る東海・創価の4強になるのかな?
805名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 01:54:44.94 ID:A6fNFJst
大学選手権ベスト4の日体大の方が現地チームでは
東海より実績が上なんだから5強にしてくれ。
806名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 08:29:03.79 ID:rb0SWIPZ
今年の横浜市長杯は神宮大会より面白いかもね。
首都では筑波の木部に期待したい。

ところで東海六埜もプロ入りの目があるらしいね。意外だった。渡邊はいけそうだけど。
807名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 10:03:27.19 ID:lzQv8jl8
渡辺は無理
六埜ほど完成度高くない
808名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 11:54:33.28 ID:O5U1kEbl
武蔵の横山はいいピッチャー?明星のピッチャー陣は若いな。岡本、とくに中島が角度があっていい球を投げていた。
809名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 19:36:10.40 ID:fDjavtzW
2部3週終了
順/校/P/残
1獨協 5.0残10
2玉川 4.0残10
〃武蔵 4.0残10
4桜美 3.0残10
〃明学 3.0残10
6東経 2.0残12
〃成城 2.0残10
8明星 1.0残12
9足工 0.0残12
810名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 19:38:31.34 ID:VWIw3th4
>>806
組み合わせによるけど、あの大会は創価と上武が強いんだよな。
811名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 19:44:42.14 ID:rb0SWIPZ
上武は浦和学院で活躍した谷口さんがなかなかいい采配してるよね。
桐蔭も名将だし。

層の厚さでは東海や日体のがずっと上なんだけどなあ。
812名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 21:06:19.47 ID:zB8e8tMS
2部は混戦ですね。まだどこが勝ち上がるかわからないですね。
813名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 22:10:50.33 ID:caAkhW91
1位 明星
2位 武蔵
3位 獨協
4位 美林
こんなとこじゃないかな
814名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 07:50:58.74 ID:SJw6JW9J
東海は市長杯出れたら桐蔭だけには負けるなよ
815名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 13:16:58.30 ID:juMch3yR
独断今後予想

1部
1 東海大
日本代表にも選出されてる六埜、安定感抜群の渡辺、猿川と隙のない投手陣に、打撃も繋がりのある為優勝予想。

2 日体大
大学選手権に出た自信と経験で東海と今年は五部かそれ以上の戦力。

3 筑波大
下級生の頃から経験豊富で安定感抜群の左腕エース宮谷の活躍次第。

4 帝京大学
強肩好守の木南を中心とした固い守りで、接戦を制することができるか。

5大東大
投手の安定感に欠けるが、高いチーム打撃力でどれだけ相手投手を打ち込めるか。

6城西大
昨季一部昇格してそれほど試合数を見てないから詳細は言えないが、一部で少しでも順位をあげ入替戦を避けたい所か。
816名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 13:39:34.00 ID:juMch3yR
二部

1 桜美林大
土方、白根、佐々木の三枚看板の投手の安定感で今期も入替戦最有力。

2明星大
1部でも活躍を見せた諸星、渡辺を中心に優勝に絡んでくるのは必須である。

3獨協大
打撃、投手力共に安定していて、長打はないが繋げる力のあるチーム。打撃次第で入替戦有力候補。


4東京経済大
守りのチームである為、どれだけ失点を減らし守り勝つかが重要。

5明治学院大
打撃、投手力共に安定している為取りこぼしをしなければ優勝争いにくる可能性はとても大きい。

6武蔵大
接戦で競る試合が多い為、接戦を落とさなければ上位争いも見えてくる。

7玉川大
福田の好投が光る試合が多い。接戦が多く、接戦を勝ち抜ければ上位争いは固い。

8足利工業大
各チームの取りこぼしを狙い、波乱を起こしたい。

9成城大
上に同じ。
817名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 15:06:09.49 ID:ckX9e/yi
>>815
1部は妥当な予想だと思う。今週末の大東×城西落とした方が最下位になりそう。
>>816
現在4敗の成城・足工の下位はまぁ決定。
ただ桜美林も明星も優勝へは首の皮一枚、直接対決残ってるしそのワンツーはないでしょ。
桜美林・明星戦終えてる武蔵が本命、対抗が現在首位の獨協かな。
818名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 16:36:26.23 ID:HDxfF1lB
五部 × 五分 ○
819名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:26:10.88 ID:AINR0irn
>>816
1 桜美林大
>土方、白根、佐々木の三枚看板の投手の安定感で今期も入替戦最有力。
白根は控えのキャッチャー
土方は故障中らしいので優勝は絶望
とうぜん1位は明星かと
820名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:59:06.00 ID:a9gVUW2R
★2013年 司法試験合格率(首都圏法科院)

01 慶應義塾 56.78 ←六大学
02 東京大学 55.18 ←六大学
03 一橋大学 54.47 ←東都大学
06 首都東京 40.63 ←新大学
07 中央大学 40.05 ←東都大学
08 早稲田大 38.41 ←六大学
09 千葉大学 36.92 ←千葉大学
15 上智大学 26.44 ←東都大学
16 創価大学 25.00 ←新大学
21 山梨学院 21.74 ←関甲信
23 法政大学 20.98 ←六大学
29 明治大学 18.36 ←六大学
31 青山学院 17.54 ←東都大学
35 筑波大学 16.13 ←首都大学
36 東洋大学 15.38 ←東都大学
37 横浜国立 15.12 ←神奈川大学
821名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:02:57.83 ID:a9gVUW2R
★2013年 司法試験合格率(首都圏法科院)

38 立教大学 14.88 ←六大学
41 神奈川大 13.95 ←神奈川大学
43 成蹊大学 13.19 ←東都大学
45 学習院大 11.11 ←東都大学
48 白&#40407;大学 10.00 ←関甲信
51 明治学院 .9.38 ←首都大学
53 専修大学 .9.09 ←東都大学
54 駒沢大学 .7.89 ←東都大学
56 桐蔭横浜 .6.80 ←神奈川大学
57 独協大学 ,6.35 ←首都大学
58 関東学院 .6.25 ←神奈川大学
60 日本大学 .6.04 ←東都大学
62 国学院大 .5.08 ←東都大学
65 駿河台大 .4.71 ←新大学
71 大東文化 .1.64 ←首都大学
72 東海大学 .0.00 ←首都大学
822名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:04:32.56 ID:a9gVUW2R
東海大学法科大学院、全国最下位www
823名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 23:31:19.33 ID:G/ALR8Tr
>>816
優勝に絡んでくるのは必須…ってなんだよw
そういう時は「必至」だろ明星さんwww
824名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 06:16:08.41 ID:tHB07g0a
必至ぢゃなくて必死だもん
825名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 22:09:58.06 ID:N7c2mItA
>>823
明星自己からみたら、必須としてもおかしくないだろ!
このやろうが!!喧嘩うってんんぼか
826名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 06:16:23.70 ID:nEnfh/hU
>>825
相手にするなよ
正義は必ず勝つ
最後に優勝しているのは明星
827名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 07:54:57.42 ID:sd7Wi7hS
諸星が居れば負けないから心配すんな
828名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 16:40:32.29 ID:UQre14sM
明星www
一安打完封負けってw
829名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 23:33:01.11 ID:aZsUDl21
たまには負けんだろ。全勝で優勝とか諸星が2人いるわけじゃねーんだし無理だわ。
830名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 10:12:10.91 ID:Idmh5tfv
1勝4敗でたまには負けんだろって
たまには勝つだろの間違いか?www
831名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:23:09.68 ID:7Lnx9gzA
谷口へ
全打席ホムーラン打てば走らないで済むぞ
しかもベンチでお茶だけでなくておやつも出るかも
832名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 07:32:45.35 ID:zbS5rXJI
きょう試合か
授業出れないな
833名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 07:41:15.63 ID:NH3bGXuK
今日は諸星で勝ちにいこう
834名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 16:10:33.32 ID:CQFpKX5s
明星びりだろ!
835名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 16:11:37.07 ID:CQFpKX5s
東経に三回までに三人もピッチャー使ったし!
836名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 16:24:27.83 ID:8fYxU2g/
順/校/P/残
1獨協 5.0残10
〃武蔵 5.0残8
〃桜美 5.0残8
4東経 4.0残10
〃玉川 4.0残8
〃成城 4.0残8
7明学 3.0残8
8明星 1.0残10
〃足工 1.0残10
837名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 22:59:29.34 ID:xCbDO0Vb
諸星をなぜここまで温存するんだ
838名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 23:24:06.86 ID:H7rKurEz
二部の話はどうでもいいわwww
839名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 06:59:28.95 ID:431uG3OQ
1部なんか東海が優勝するんだからつまらん
840名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 09:58:27.04 ID:kP6kVCc2
今年は日体だろ
841名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 18:35:24.16 ID:431uG3OQ
ニッタイもつまらん

2部は明星が最下位だったり
獨協が優勝したり
玉川が勝ったり
成城が正常でなかったりするのが面白い
842名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 20:31:10.18 ID:ApqA70cy
玉川、成城頑張ってるよね。
獨協も他大学と比べ部員数も多くないのに二部では強豪。
843名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 13:04:40.79 ID:cTr37r4C
大東w
844名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 16:00:15.39 ID:09tHhVG6
コールドってないの。
日体さんお疲れ
845名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 16:40:23.97 ID:sVRYpVYY
大東・・・
元プロのご立派な投手コーチがいるんじゃねーの?
どんな教え方したら23点も取られるんだ。。
846名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 05:32:45.66 ID:w1lEuC52
最後の方は1〜2年生のお試し登板だったんでしょ
「何かつかんでもらえれば…」ってとこじゃない?
トラウマだけつかんだかもしれんけど
847名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 06:28:56.06 ID:Tx1PahS8
今年の日体は普通に強いから、連覇あるぞ。東海は六埜しかパッとしないし。
848名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 19:06:03.35 ID:l20sNCvX
今回もニッタイだな
849名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 21:08:42.19 ID:SWqMYnZ/
諸星
よく頑張った
これは次につながる
850名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 08:44:53.04 ID:BsBJYbH+
お試し登板?
お試しでも23点も取られるのは、難しいでしょ?
取られ方を教えて欲しいね。
851名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 08:58:44.08 ID:Vx3S9ZeT
完璧に打たれまくった。
852名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 09:37:18.99 ID:BvmRHqeR
1部は
東海・日体
2部は
獨協・東経
これで決まりだろ

意外だったのは美林
打てない打線は相変わらずだがエース土方を欠いたのは
致命的だった
そういや土方は春の入替え戦で城西程度から打たれていたのですでに
故障していたんだな
高校時代は桐光の松井クラスの投球をしていたんだが
大学に入ってから打たせて取る投手になってたし

そんなことはどうでもいいが
どうせ打てない打線なら桑田を出せばいいのにな
いいカラダしてんだから当たれば飛ぶだろ
853名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 10:56:30.07 ID:BsBJYbH+
23点取られるところのコーチは、ピッチャーみんな潰しちゃう
らしいね。有名みたい・・・
854名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 11:20:31.48 ID:gsfQFIBV
土方は府中卒業したらそのままプロ行けば良かったのにもったいないよな。
プロ蹴って大学行くなら東都か六大なのになぜ桜美林なんだ‥とスカウト達も思ったはず‥
855名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 17:20:14.16 ID:Er9m/Kis
2部は東京経済大が有利かな。獨協は桜美林、明星、武蔵の対戦が残っているからな・・・。
856名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 19:54:21.04 ID:KAPeA5YQ
特に話題のない獨協が首位キープ。
2部5週終了時
順/校/P/残
1獨協 7.0残8
2東経 6.0残8
〃武蔵 6.0残6
4桜美 5.0残8
〃成城 5.0残6
6玉川 4.0残6
7明学 3.0残6
8明星 2.0残8
〃足工 2.0残8
857名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 07:33:14.05 ID:4MCFakG6
谷口へ
ホムーランありがとう
全打席打ってくれれば全勝だ
858名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 16:11:26.40 ID:SsyxerTr
大東って来年マジでバッテリーどうするんだ?
859名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 01:32:43.10 ID:Rmgl8t40
>>858
キャッチャーは確か一年生が出ていた
パンフレットによると二年生のキャッチャーはいないのか?
860名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 02:02:50.45 ID:0Z4r8qrq
861名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 02:04:10.05 ID:0Z4r8qrq
ピッチャーはいないね。
来年は2部かな
862名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 07:44:28.73 ID:8Fx1pIWg
あと6or8試合あるんだから今の混戦状態では予測不能。でも、残りのカード的に武蔵は厳しいだろうな…
となると東経、獨協、美林が本命
863名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 09:56:10.09 ID:Ls1vY1c/
大東の4年生捕手のスローイングがひどい。YouTubeで出てたが。
864名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 11:32:58.90 ID:yqdWpRxV
問題はピッチャー
865名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 12:41:50.29 ID:CLOk8i46
しかしその大東に2連敗した城西はもっとひどいわけだが。
866名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 19:59:07.33 ID:6b0ntfFZ
>>863
俺が見たときはあんなにひどくなかったぞ
867名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 22:54:39.58 ID:rkA/W8c6
ひどいこと教わってるじゃねーの?
868名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 16:08:53.59 ID:rzXsk+sR
肩だけなら明星の谷口がいいかな。あの肩はなかなかいないと思う。
869名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 16:48:41.31 ID:LwLzCT44
肩なら木南
870名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 19:03:24.26 ID:pP+BUa/U
肩なら城西の生井だろ
871名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 12:41:49.12 ID:GJE/Mk7D
いや、美林の小笠原の肩やべーぞ
872名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 16:06:22.15 ID:crI2TLRw
二部は出すな。
873名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 18:44:38.92 ID:4n0zvbNt
残りカード的に城西は今週落とすと最下位だろうね。
874名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 19:56:22.96 ID:lW8h/KFs
>>871
「やべー」よなw
875名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 01:57:24.62 ID:1XWiwOiT
>>852
松井クラスは盛りすぎだろw
876名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 10:29:00.36 ID:co55IiBm
>>875
松井ってアホ面が好きじゃないってのと
強豪高校の恵まれた環境にいたからあれくらい当然
土方は弱小都立で監督にも恵まれず自分の力だけで這い上がった
しかも弱小大学で孤軍奮闘してるんだから応援したい
けど
故障じゃなあ
はやく治せよ
877名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 12:04:37.90 ID:THe8zHAP
>>876
個人的に松井が嫌いなのか。

二部の学校に頑張ってもらいたいのは何かわかる。
878名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 12:11:41.59 ID:5vdIazeh
土方いなくても大沼、佐々木いればなんとかなるだろ。
ましてや今週来週と現在ワースト1.2のチームと試合だし、足利戦は練習のつもりで大差で勝ち稼いで、来週明星で調整って感じだろ。まだ優勝いける。入れ替え戦には土方間に合う。
879名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 12:31:43.51 ID:wRFkPXQS
土方は手術したから当分むり。
880名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 14:37:24.56 ID:co55IiBm
美林は終わりました
881名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 15:29:15.01 ID:kknKwCs9
大東のふざけた応援イラつく
882名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 16:38:54.90 ID:TeFZIKtO
第3試合ほぼナイターで明日は第1試合って可哀想だな
春の5,6位だからか?
883名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 19:51:38.08 ID:GAP7W9e1
>>882
いつも思うけど、不可解だよな。他のリーグだと第3試合が翌日第2試合で、第2試合は第1試合にして第1試合を翌日第3試合にするんだけどね。
884名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 15:38:22.58 ID:OJaP/AVJ
足利に大沼と佐々木つかう必要あったか?
土方がいない今は足利と明星の二週は2人休ませた方がいいだろ。一体何を焦ってるんだ?
885名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 15:53:47.67 ID:kyjuyZlZ
そりゃ焦るだろ〜
根岸もいないわけだし
886名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 18:39:11.19 ID:HS1Jubo4
武蔵の横山は上で続けるのか?
887名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 19:04:31.76 ID:RhvjrVXb
2部16試合は多いよね。
投手の疲労が心配です。獨協も首位だけど今日、玉川に結構とられたな。
桜美林が最終的には有利かな。
888名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 20:34:14.15 ID:AlsFYthu
>>887
秋と春しか公式戦はないのだから16試合ぐらいないとね。
総当たり方式で正解ですよ。
2部は3回戦ないのだから。
889名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 00:08:20.76 ID:0UfbMggb
1 桜美林
2 獨協
3 東経
4 武蔵
5 成城
6 玉川
7 明学
8 明星
9 足利

という予想。これは当たるな
890名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 00:16:43.17 ID:0UfbMggb
ちなみに根岸は打者転向してメンバー外れたと聞いたが、どうなんだ?
891名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 00:27:29.01 ID:TJlqQ+cP
この秋は2部の1位と2位が自動昇格することによりチーム数を1部とバランス取るとのことで、
各校の選手たちの間では周知の事実ようだが公式アナウンスは今のところない。
どうなってんだ。
892名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 00:35:19.90 ID:lHH5CROL
しかし、9回2アウトまで勝ってて、そこから大逆転
されるってのもなあ。大東が久しぶりに東海に勝つ
大チャンスだったのにな・・・。
893名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 07:28:53.80 ID:bRlyv6Jp
>>889
1 獨協
2 東経
3 桜美林
4 武蔵
5 成城
6 玉川
7 明学
8 明星
9 足利
894名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 10:05:36.17 ID:BzWGnRvC
大東w
895名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 11:44:02.61 ID:unb2MpA2
セ・パ打率10傑の出身大学別登場回数。
1993年から2012年までの20年分データ。
http://blog.livedoor.jp/catcherliner/archives/7593491.html

1位東北福祉16回
2位法政大学10回
3位早稲田大9回
3位駒沢大学9回
3位大阪商業9回
6位亜細亜大8回
6位青山学院8回
8位日本大学7回
8位東洋大学7回
8位同志社大7回
11位慶応大学6回
12位立命館大5回
13位近畿大学3回
14位中央大学2回
14位東海大学2回
14位専修大学2回
14位國學院大2回
14位創価大学2回
19位名古屋商1回
19位八戸大学1回
19位九州共立1回
19位愛知工業1回

※プロで活躍したければ↑の大学へ進学しよう。
ここに載ってない大学へは絶対に進学してはいけない。
896名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 08:07:18.20 ID:Vkh31HoB
>>895
これでは同じ選手が何回も入ってしまっている
延べ人数ではなく、十傑入りした選手の人数で比較すべきだな
で、書き直したらランクが大きく下がるチームのヲタがこのリストを作ったことがわかるww
897名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 08:21:58.56 ID:OXhrJ2rW
これあちこちに貼られてるやつだよ
898名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 20:19:19.14 ID:iyggP4nH
とりあえずいつもの。
随分持ち上げられてた明星は1位消えたけど
>>691 本当?公式に入れ替え戦日程載ってないんだよね。

2部6週終了
順/校/P/残
1獨協 9.0残6
2桜美 7.0残6
〃東経 7.0残6
〃成城 7.0残4
〃武蔵 7.0残4
6玉川 4.0残4
7明学 3.0残6
8明星 2.0残6
〃足工 2.0残6
899名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 20:21:44.08 ID:iyggP4nH
>>891
でした。失礼。
そういや秋から2部は総当たりってのも公式に載る前から、ここに書いてた人いましたね。
900名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 20:35:58.44 ID:Ca63HkBg
東海大学と日本体育大学の最終日
優勝決定戦が現実味をおびてきた&#10071;&#65039;
901名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 21:08:42.26 ID:Gm3UtJnG
>>899
>>708>>891の書き込みは俺。
どっちもニ部の大学の関係者から聞いた話。
ただ総当たりはともかく2校自動昇格なんてことを未だに公式に発表しないってのはありえるのかと。
今度会ったら詳しく聞いてみるよ。
902名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 21:14:05.84 ID:Ca63HkBg
一部のレベルが下がるな
903名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 22:45:41.85 ID:O3iyTvY/
6校だと5校は東海戦前に1敗しただけで実質終戦になりやすい
8校なら東海が長期戦のアヤで1敗する可能性が高くなるし面白くなるだろ
904名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 21:37:31.41 ID:FrJBkn9b
>>898

成城と武蔵は4位でしょ
905名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 19:09:57.29 ID:u/vrtauj
それよりも、あの1990年代風の首都大学野球公式HPの
リニューアルは今期もなしですかね??
906名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 08:36:41.51 ID:1uaoyRGG
確か首都リーグの最多観客数は
リーグ発祥して間もないころの明治学院とどこかの試合
だというのを覚えてるけど違うのかな?
907名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 19:23:35.67 ID:PqBckoJF
最多動員は、原を含めた東海大相模の衆が進学した頃に
横浜スタジアムで開催された時じゃないの?
908名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 20:52:06.52 ID:4IdC7GVu
>>903
1部8校、2部7校で2回戦総当たり。
1部7位×2部2位
1部8位×2部1位
で入替戦とかラグビーやアメフトに近い形だけど、これはこれでアリかもね。
909名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 21:08:15.95 ID:BfkSiZOc
首都の最多観客ってせいぜい1000人だろw
東都みたいに実力や知名度がないもん、東都の観客数に敵わない。
首都なんか東大立教並にガラガラだろw
910名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 21:21:32.47 ID:+ATvTmM7
1000人なんて夢のまた夢(笑)
911名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 21:29:55.24 ID:BfkSiZOc
>>910
普段が1000人なんて入らないのは知ってる。
過去の最大観客数が1000人だろって事。
東都の足元にも及ばない、東大並に人気がない。
912名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 22:07:27.53 ID:1uaoyRGG
906だが、私が見たのは確か3千人〜くらいだと
おぼろげに記憶があるんだが(間違ってたらゴメン)
リーグ発足したばかりだから、他リーグに負けるなという気概
をもって学校あげて動員したのかなと
自分でも数字の多さにびっくりしたの覚えてる。
913名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 20:14:03.14 ID:oTCp/pbW
ていうか、東都もガラガラだけどね。
東都でも六大学とは天と地。
914名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 09:11:36.61 ID:JV9emXrf
明星は1年スタメンで使いすぎ。上級生はダメなの?あまりにも貧打でピッチャー可哀想。
915名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 12:48:14.30 ID:LImt734Q
秋のリーグ戦、一部では既に全チームが一年生をスタメンに起用したが、二人以上同時にというのはまだないんじゃないか?
916名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 16:54:44.99 ID:5d5XM4xS
今日の結果

第一試合

日体大1−0城西大

第二試合

帝京大2−1筑波大
917名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 22:23:04.53 ID:UOt610ro
2部リーグは、桜美林、東経、獨協の3チームに絞られましたね。
対戦チームでみれば、東経が有利かな。
918名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 22:27:54.13 ID:FZ/4DEe5
東経がのこり全勝かな
美林と獨協は直接対決で1勝1敗だと
東経が優勝だね
919名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 22:52:05.03 ID:JsLF7ICl
何で武蔵は勝てない?
920名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 23:08:52.00 ID:xOmqQLkX
とりあえずいつもの。なんかずっと獨協が首位だね。
2部7週終了
順/校/P/残
1獨協10.0残4
2桜美 9.0残4
〃東経 9.0残4
4武蔵 8.0残2
5成城 7.0残2
6明学 5.0残4
7玉川 4.0残4
8明星 2.0残4
〃足工 2.0残4
921名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 23:12:37.41 ID:T1j3arpR
【日体大】荻野(日大三)
【東海】下石(広陵)、山田(日川)、小田(千葉明徳)、川内(東海大高輪台)、深見(安田学園)、岸田(関東一)、本田(文徳)
【城西】久保田(成田)
【筑波】大場(日大三)、松谷(報徳)
【桜美林】湯本(日大三)、柿崎・田代(桐蔭)
922名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 23:47:14.96 ID:X0hTDnmh
>>913
確かに首都よりは多いけど、六大学とは比較にもならないね。
今日、神宮へ行って来たけど、土曜の開幕戦の東都行った時より
観客ははるかに多かった、特に応援席が全く違う。
923名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 14:24:45.48 ID:3v+AfZgk
今日の結果

帝京大3−1筑波大

帝京大 勝ち点2
924名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 14:30:53.86 ID:hkQGrViI
東海の補強相変わらずすげえな。
925名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 15:04:19.83 ID:3v+AfZgk
それに比べて他大学、取り分け
帝京大の手抜きさは酷い。

>>921の補強一覧にも未だ掲載されていないし・・・
926名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 15:29:33.45 ID:Q9m7eQjj
日川の山田は東海じゃなく国学院
927名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 15:35:49.16 ID:0iiVH8cY
首都リーグはとっとと3部制にしろよ
そして2部も勝ち点制にして
3部だけ2回戦総当り制にすれば問題ないだろ
そんで2部と3部は学校のグランド使え
928名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 20:45:57.06 ID:C008+YNg
>>921
東海のリクってどうなの?
このメンバーって実力あるの?
929名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:39:45.07 ID:A65hXBcz
2部の美林でも記事になるんだな

【桜美林】湯本(日大三)、柿崎・田代(桐蔭)
どうなのこの選手たちって?
930名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:08:51.47 ID:/7wNKbNj
日大三や桐蔭から桜美林ってのも落ち目だな。
931名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:18:55.02 ID:UrEp9Rsa
>>928
下石は投手兼一番打者
大学では野手?
山田はタッパがあるので球速を身につければ面白い存在
ヤクルトの小川みたいになれるかも
932名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 23:34:00.33 ID:kfn0VQAj
だから山田は東海じゃないって
933名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:56:13.68 ID:rJocECGR
山田(日川)って確か東海のセレクションに来てたとか
聞いたけど、それで今になって国学院に変更できるのか?
934名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 10:09:06.90 ID:RwSI24pX
大学野球のライターが山梨のダルが来年は東都に来るって言ってるよ。
935名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 17:23:02.16 ID:y12A+zTM
>>908の「1部8校、2部7校で2回戦総当たり」ってマジなの

絶対に止めて欲しい
936名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 17:26:22.64 ID:AOgZwqRc
六大学みたいな対抗戦の要素はもともとないに等しいんだから、勝ち点制にこだわる必要無いじゃん。
937名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 18:15:00.05 ID:jeZYIAhr
どっかのゴキブリと違って球場借りるのだってカネがかかって大変なんだよ
どっかのゴキブリは閑古鳥でも総売り上げの9割が収入になる仕組みだから絶対にあそこから離れないけどな
外苑としてはあのゴキブリに貸すだけで赤字なんだけど学生野球の誼で特別に貸している
が、最近ついに我慢が限界に来たようで下位リーグは自由にゴルフ場を使えなくなりつつある
結果月曜祝日に本球場が空いてたら一部をさしおいて本球場でプレーなんて逆転現象も生じている

まぁ、首都は二部でも小規模な公営球場使うことがあったからどちらかというと贅沢な部類に入るかな
938名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:22:55.18 ID:EVWkGbXn
東海からだれも志望届け出さなかったの!
939名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 04:02:15.01 ID:KG409AOL
まぁそんなに首都2部悪く言ってやんなよ
彼らも頑張っているんだから、応援してあげよ?ね?
940名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 17:49:17.16 ID:7PYzL9+P
 

プロ野球@2ch掲示板

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1381472522/

 
941名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 23:46:26.88 ID:ajc0hLli
俺も3部制に賛成だな
入替え戦が増えて楽しめそうじゃないか
942名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 01:55:52.80 ID:3ERt9d1w
1部8チームにしたほうが良いに決まってるだろ。
3部制なんてまったくナンセンス。
首都リーグは主要リーグでいながら先端をすすまなきゃ
943名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 02:59:52.92 ID:IweoeEBz
今年は東海大がら1人もプロ志望届を出さなかったね。
代わりに何故か足利工大から出している人がいた。

それと社会人からだけど元帝京大の投手が出していた。
944名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 07:16:28.63 ID:PpST/Bm6
3部を増やしても入場料とれないし
それなら1部増やせば金とれるだろ
945名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 10:49:23.21 ID:i5CCpDaf
3部制でいいんじゃね。
今だって2部は入場料取れないんだから
2部・3部ともHome&amp;Away方式で学校の球場使えばいいだろ
みんな立派なグランドもってるしさ、無かったら借りりゃいいんだ
そんで自校の学生を動員する努力をしろって
1部は東京の一つの球場で固定するべきだね。
946名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 10:59:45.95 ID:YfZQmg4U
都内の球場だと国体高校野球の会場だった八王子市民球場とか
首都も試合したことある昭島市民球場あたりかね
そういう場所は高校野球などアマチュア野球で一杯なのかな
947名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 11:16:08.01 ID:i5CCpDaf
東海 000 00
城西 000 00
948名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 11:40:04.43 ID:i5CCpDaf
東海 000 000 2
城西 000 000
949名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 11:43:06.41 ID:qgTJpICp
<プロ志望届を提出しなかった主な大学生>スポーツニッポン
関谷亮太投手(明大)右右
猿川拓朗投手(東海)右左
六埜雅司投手(東海)左左
小出智彦投手(近大)左左
石田龍平投手(関西外大)右右
石川良平捕手(國學院大)右右
河合完治内野手(法大)右左
中嶋啓喜外野手(明大)右右
中村篤人外野手(亜大)左左
950名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 16:07:07.46 ID:PpST/Bm6
ここで獨協が負けるとはな
明日は諸星が投げるだろうし
美林が有利になった
951名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 16:29:14.20 ID:uESFq8Pz
獨協は痛い敗戦だね。東経大も足利に敗戦。
2部の優勝争いがわからなくなりましたね。

ただ、ずっと首位を守ってきた獨協は桜美林に追いつかれましたね。
952名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 22:49:13.23 ID:OFdJ/QeL
本日付
1桜美大 10勝3敗 残3
1獨協大 10勝3敗 残3
3東経大 9勝4敗 残3
4武蔵大 8勝7敗 残1
5成城大 7勝7敗 残2
6明学大 6勝7敗 残3
7玉川大 4勝9敗 残3
8明星大 3勝10敗 残3
8足工大 3勝10敗 残3

本日は、下位の明星大、足工大が上位の獨協大、東経大を破るなど、長期リーグ戦ならではの面白い展開ですね!
桜美大と獨協大の直接対決も残ってますしまだわかりませんね。
戦国首都二部も残すとこ明日と次の第9週で終わりますね。個人的には最初から桜美大が優勝という予想は変わりませんが
953名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 12:24:37.34 ID:lgKb33Ab
たぶん東経大が優勝するな
954名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 13:43:36.20 ID:7bbHQKaV
このスレはやたらと2部の書き込みが多いな

つーか、最初から2部なんて興味ないんだが
955名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 17:25:51.81 ID:UQyxF0XO
城西の最下位が確定か。
二部落ちとかあんの?
956名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 17:31:09.97 ID:03ijbfL7
城西は開幕から良い試合続けてるんだけど勝ち点が遠いなあ
957名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 17:51:21.34 ID:py6AxIuN
興味ないならスルーすれば?大人になろう?
958名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 18:04:48.22 ID:y7FDQIGK
二部は二部のスレ作れば
959名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 18:20:22.39 ID:py6AxIuN
たしかに!!作って!!
960名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 19:28:47.79 ID:KJDuuYgo
>>955
そもそも城西は去年の秋まで3季連続で二部だったんだが。
961名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 21:56:42.27 ID:py6AxIuN
焼肉うめー
962名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 22:05:34.89 ID:py6AxIuN
本日付
1桜美大 11勝3敗 残2
2獨協大 10勝4敗 残2
2東経大 10勝4敗 残2
4武蔵大 9勝7敗 終
5成城大 7勝7敗 残2
6明学大 6勝8敗 残2
7玉川大 4勝10敗 残2
7明星大 4勝10敗 残2
8足工大 3勝11敗 残2

ここにきて桜美大が単独首位!桜美大が獨協大に1勝した時点で桜美大は優勝が確定ですね。
今日の桜美大の打線爆発の勢いは獨協大にとっては脅威なものですね、、、てやんでい
963名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 23:03:42.34 ID:w2lYnBaV
美林は格下相手にはよく打つけどね
いいピッチャーには手が出ない
964名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 23:09:23.36 ID:HH3JEaSu
>>960
多分、ここんとこよく出てる1部8校説がらみでしょ。
公式に入替戦日程出てないし、どうなんだろうね。
965名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 23:37:56.01 ID:APtk6sTR
1部が8校になるって言ってる人は秋の2部が1リーグになるってのも早くから言ってたし合ってるのかな?
966名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 23:42:40.19 ID:+gQTlWkZ
>>963

それ普通じゃね?笑
967名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 15:11:39.05 ID:g/BrVtmi
武蔵って永井が居た時はなんであんなに強かったんだ?永井に合わせて選手集めてたのか?
968名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 15:13:00.02 ID:LY1B+GlK
今日の帝京は4年生のサヨナラ試合っぽい
順位もほぼ決まってるから温情采配だな
来年以降が心配だ
969名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 16:44:43.33 ID:mXtT5FcY
二部二校が自動昇格、一部最下位の城西は自動降格?
970名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 17:14:59.81 ID:PEPSRbSf
今日の結果

帝京大6x−5大東大

帝京大 勝ち点3
971名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 09:31:10.37 ID:RVEdfRoR
>>969
1部8校になるなら今季は降格は無いんじゃない?
リーグ戦が全日程終了したらさすがに何らかの発表があると思うのでとりあえずそれを待つしかないな
972名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 11:37:29.76 ID:hOROAe4T
1部を8チームにするのは止めろ
3部制が正解だ、おい>>942先端のわけねーだろアホか

勝ち点制に拘る事ない、とかほざくバカがいるみたいだけど
勝ち点制こそ大学野球の面白さなんだよ
>>936お前は2部しか経験ないから分からねえだろうがな
973名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 13:11:58.57 ID:C9fJcv/E
>>972
いつの時代も新しい試みってのは大切よ
抵抗がある気持ちはよく分かるけどな
首都リーグは大学野球史上初の遠隔地開催などアグレッシヴなことをやって成功を収めたこともあるし
やってみても面白いんじゃないかとは思う
974名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 21:20:17.54 ID:DDerIOhK
首都の2部もレベル高くなってきたから8チーム制賛成だね。
メンバーみても2部にも強豪の主力がたくさんいる。
1部2部にとっても朗報だろう。東都は面白くないだろうが。
975名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 22:32:41.66 ID:3yjdfBMN
関東選手権に桐蔭横浜大と横浜商大の出場が決定。
桐蔭横浜は東海キラー?だし、横浜商大にはドラフト候補の岩貞がいるし、手強いのが出てきたな…
976名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 11:12:07.46 ID:pbPYqu9Y
そこまで改革するんなら、ついでにあのダサい公式HPもリニューアルして欲しいね。
977名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 17:50:06.83 ID:Rjdiui0i
HP粘着くん
うざすぎ
978名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 18:34:19.17 ID:LI6x5AzU
>>976
ほんとダサいよなHP。俺もリニューアル賛成だわ。
979名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 19:44:16.88 ID:wNnGgG/L
六大学や東都もひどいもんだがな。
作り直すならちゃんと首都連盟全体でセンスよく公平にHP作らないとだめだよ。
980名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 21:42:26.58 ID:tnGRnZOM
金は無い
人はいない
大変な思いでやってる連盟の職員に失礼
981名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 23:06:06.91 ID:EXkC6nDy
今週末の東海対日体は楽しみ
だな。投手戦は間違いないだろ
うが、チャンスに一本が出る
無敗の東海がやはり有利か?

HPはせめて一部の選手成績を
載せて欲しい。一部と二部の扱
いは同じである必要はない。

一部8チーム制はないだろう。
これまでの伝統を破ってでも
やるメリットが見えない。
982名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 23:38:04.24 ID:tIWBv+07
>>981
首都リーグ創設した思いをまったく理解していない発言ですな。
東都の1部優遇や頑なな姿勢に意を反して首都が生まれたわけだ。
首都は主要リーグの中で伝統よりも時代にあわせて進化していくところに
価値があると思わないかね?
983名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 01:02:30.54 ID:P0N16sTW
>>974
2部上位校はわからんが、下位だった学校の底上げはされた感があるね。


玉川とか成城は前は酷かったもんな。
984名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 07:11:24.00 ID:zzhtquqX
>>982
時代に合わせて進化することそのものを
否定するつもりはないが、なんで一部8
チーム制なの?それが時代に合ってる
の?進化なの?
そんなことより、HPを時代に合わせてリ
ニューアルし、各校が広報に力を入れ、
世間の注目を集める工夫をすべきなん
じゃない?

漫画家にマイナーな大学野球リーグの
ことを細かく紹介して、連盟の学生の
苦労を少年漫画に仕立ててもらう、なん
てのは?

一部と二部は、上下の関係なのだから、
当然のことながら本質的に同じではない。
悔しかったら上がってこい、という関係。
だから面白い。
985名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 23:55:09.67 ID:0xCiXuOW
>>962
独協1−2桜美
これで順位の行方はどうなりますか?
986名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 01:03:47.14 ID:0RSf5GXp
>>985
勝ち点制じゃないから、2試合しかない。
桜美林と東経、または獨協と東経が同率首位になることはあるね。
987腐女子@筋金入り:2013/10/18(金) 02:34:06.22 ID:nsBdqsJQ
こんにちは
988名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 04:16:57.69 ID:kDLXLZHy
>>986
桜美又は獨協と東経が同率になった場合はプレーオフでしょうか?
989名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 09:05:43.17 ID:piv3aL3N
やはり、筑波や帝京あたりがもっと強くなってV戦線へ絡めるとおもしろいね。
990名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 16:09:34.66 ID:0RSf5GXp
>>988
遅くなってすみません。
まぁ通常ならプレーオフでしょうけど、ここで噂になってる2校自動昇格なら要らないですね。
991名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 17:59:16.02 ID:zYg1s4sd
次スレ

首都大学野球を1400倍楽しく観るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1382086541/
992名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 18:14:17.43 ID:kDLXLZHy
二部リーグ
桜美1−0獨協
東経5−2明学

順位表確定
@桜美 12勝04敗
@東経 12勝04敗
B獨協 11勝05敗
C武蔵 09勝07敗
D成城 08勝08敗
E明学 06勝10敗
E明星 06勝10敗
G玉川 04勝12敗
G足工 04勝12敗
993名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 18:19:26.93 ID:39ZL2K24
桜美林と東経1部昇格おめ
994名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 20:30:22.62 ID:b2k8OpIs
まぁ適当にやれや
995名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 20:51:56.86 ID:kDLXLZHy
>>993
入替戦はなしですか?
996名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 21:12:38.24 ID:heIOszRS
なし。
2校自動昇格
997名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 07:26:47.71 ID:kt6SJV+g
来季は1部8チーム制か・・・
でも、1日何試合になるんだろ?
998名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 07:26:58.96 ID:j/P678Yc
一気に一部のレベル下がるな
999名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 07:27:53.87 ID:kt6SJV+g
各大学のリク情報はまだだろうか?
いつもこの時期だよね?
1000名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 07:28:45.56 ID:kt6SJV+g
1000貰った!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。