【祝日は】東都大学地獄のU部リーグ【ゴルフ優先】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
2名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 09:18:59.86 ID:HqeHg1dk
中央・商も 偏差値52.5が出現
国士舘に並ばれた


52.5
国士舘(政経−経済前期)
駒澤(経済−経済T方式)
成城(経済−経営A)
中央(商−フレ−会計一般)
東洋(経済−経済A方式)
東洋(経営−マーケティンA)
日本(経済−経済A方式1)
3名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 06:55:30.45 ID:6Ckizcqd
過日発生したインターネット上の匿名掲示板への書き込みについて2012-10-06

.このたび、インターネット上の匿名掲示板への反社会的な書き込みが、本学のIPアドレスを利用して発信されるという事件が起きました。
このことにより、関係各位の皆様に対し、多大なご迷惑をおかけしていることを深くお詫び申し上げます。

当該書き込みの内容は卑劣で違法なものであり、決して許されるものでなく、本学は現在、問題解決に努めております。

東洋大学
http://www.toyo.ac.jp/news/detail_j/id/6315/
4名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 12:00:22.37 ID:ck9vvwnf
★東都大学地獄のU部リーグ★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1252353850/l50
【ゴルフ】東都大学地獄のU部リーグ【大好き】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1285675191/l50
【聖地の】東都大学地獄のU部リーグ【ゴルフ場】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1306719249/l50
【祝日は】東都大学地獄のU部リーグ【ゴルフ優先】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1349692523/l50
5名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 23:13:47.19 ID:FkUB4Vx3

専修大学 仁藤 敬太 10月2日

誰?
6名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 18:29:43.85 ID:uqrg00w4
明日立正が負けて専修が勝つと専修が勝率の差で優勝
7名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 18:47:29.44 ID:26DYrF4Q
東洋ババアってどんな奴?

・神奈川方面から通っている。
・2ちゃん野球板チア板就職板学生生活板等々各大学スレで東洋のステマと他大の誹謗中傷
・私大バブル以前の東洋OG
・東洋の試合の常連。
・大場のストーカーをして嫌われた。
・大場に記念品(タオルかハンカチらしい)を要求したが、拒否された。
・東洋時代の今岡にネット裏でサインをもらっている。
・東洋の銭場(現在40代)の彼女は駒大チアだったと暴露。
・東都のチアに嫉妬している。
・東洋チアの顔を中傷してたから(銀歯がなんたら)、チアのすぐ近くに座っている。
・東洋の優勝報告会で相撲部と一緒に写真に写っていた。
・内野席売店で買い食いするのが楽しみ。
・明治・慶應の学生席に潜り込んでいる模様。
・首都リーグでも目撃談有り。
8名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 20:54:04.11 ID:afyraVT7
単独首位の立正か勝率5割に。残り連勝しないと完全に脱落。
専修有利だが、まだ日農拓にも可能性あり。
9名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 09:52:25.27 ID:oqJklYv6
農大拓大はまだ優勝の可能性も最下位の可能性もあるんだな。
まさに戦国東都、1部から2部まで、あまり差がない。
10名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 12:34:20.41 ID:xLPOW50u
立正死亡しました。
農大は4位以上が確定しました。
11名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 14:03:43.67 ID:XxGefOKb
専修にマジック1
優勝の可能性が残るのは、専修と農大と日大の3校に絞られた。
12名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 14:50:13.59 ID:emJuhzm6
立正はまたも東農から苦杯でV逸、やはり打線が援護しきれてない…。
13名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 15:38:50.86 ID:xLPOW50u
国士舘は最高でもプレーオフか。
14名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 15:58:51.35 ID:XxGefOKb
優勝争いは専修農大日大の3校。

明日専修が勝った場合、専修は8勝5敗の勝ち点3
日大連勝ならプレーオフ
それ以外なら専修の優勝

明日専修が負けた場合、
日大が2勝1敗での勝ち点でも、8勝6敗勝ち点3で、農大を上回り優勝
農大は専修日大がともに勝ち点を落とせば優勝
15名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 16:00:22.18 ID:oqJklYv6
今日、専大が負けたことで優勝決定は最終週になった。
明日、専大が勝っても日大が連勝すれば同率でプレーオフ。
専大が負ければ、来週、日大が1勝すれば優勝、
しかし連敗すれば国士舘とプレーオフで最下位もある。
この場合は農大が6勝5敗で優勝。すごい展開だ。
16名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 16:02:48.58 ID:XxGefOKb
最下位争いは、日大と国士の2校
最終週、国士連勝で6勝7敗勝ち点2で日大と並び、最下位プレーオフ。
同じ勝ち点2の拓大は、明日負けても7勝8敗、勝率で2校を上回る。
同じ6勝7敗の立正は、勝ち点3で2校を上回る。
日大は連勝で優勝プレーオフ、連敗で最下位プレーオフか。
17名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 16:08:17.91 ID:oqJklYv6
あ、明日専大が負けても、日大は1勝ではダメで、
勝ち点を上げなきゃ農大の優勝なのか。
18名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 16:28:41.42 ID:0Iwgei9k
東洋に勝てる見込みありそうなところはある?
こりゃ日大だな。専修と相性かなりいいし。
19名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 21:03:50.97 ID:XxGefOKb
1部最下位は東洋ではなく青学だよ。
20名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 21:27:18.27 ID:qy3OssBC
こりゃすごい
まさに戦国ですね。
21名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 22:55:06.40 ID:EVoQWyUS
>>19 間違いなく東洋だよ。
22名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 23:11:29.32 ID:ANG6fTmd
東洋にしても青学にしても、日大と専修ならどう考えても日大の方が嫌だろうね。
特に青学は春に日大に勝ち点取られてるし。

23名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 01:24:12.32 ID:aUPsR+bS
てか東都は1部2部なくして12校でやればいいんじゃない?
それだけ実力が拮抗してるよ。

ここ数年の拓大の上昇ぶりが東都を面白くしている。
24名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 02:37:29.62 ID:hG0NKVQS
國學院は消化試合だから思い出出場や来年のお試し起用をすると
勝ち点を落とす事もありそう。ノンプレッシャーだから逆に伸び伸び
プレーする事も考えられるが。
亜細亜は今週の駒大1敗で優勝決定だが、全勝優勝が懸る相手に青学の勝ち点は
望みが薄い。昨年のように最下位プレーオフの可能性もあるね。
六大学荒らしがウザいOBが多数居る東洋に二部落ちをして欲しいがw
25名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 05:32:45.36 ID:Mb+sW4dJ
>>23
12校のリーグ戦では、日程消化に時間がかかる。
26名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 06:39:59.57 ID:8zCLV2t1
12校1回戦総当たりとか
大学野球に風穴を開けろ
27名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 06:56:38.12 ID:tU3haTj6
立正
23年秋 拓殖との首位決戦を制したが、最下位農大にまさかの連敗(1分けを挟む)
24年春 開幕週で農大に連敗。農大は結局勝ち点1に終わり最下位。
24年秋 単独首位、勝てば優勝のところでまたも農大に連敗で脱落。
28名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 11:27:20.62 ID:QxB2tDNP
日大は必ずやらかすから。
でも他もやらかしてるから、どっちが普通にやれるか、ってところだな。
29名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 11:31:55.94 ID:NMq3y+x6
戦国と言えば聞こえは良いが、実際はどんぐりの背比べ。
何処が出ても、入れ替え戦は勝てないだろう。
30名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 15:22:48.26 ID:gIVSZvOC
日大は国士戦に連勝で優勝決定戦、連敗で最下位か
31名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 15:37:13.20 ID:HMt/c8FQ
やはり東都はレベルが高いな
32名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 16:01:35.83 ID:LEvwO+tG
こんなシーズンあった?
勝ち点2を取っても最下位になり、勝ち点3でも優勝できる。
33名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 17:08:47.56 ID:iM0koklv
東都二部では時々あるよ。
結果的に、優勝が勝ち点4や、最下位が勝ち点1になったケースも含めて。
34名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 20:29:20.21 ID:e6KCqG/J
日大は運が良すぎだな。
35名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 20:54:36.68 ID:uuvEGQvI
>>31
あっちのリーグじゃ、二部どころか三部レベルの試合してるのになw
36名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 06:53:49.92 ID:jZMrA67D
一部紙によると、来季から神宮第二の使用可能日が週4日から2日に半減されるそうだ。こりゃ、3回戦は各校Gで消化だね。
37名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 09:38:51.68 ID:CfQgHgDu
去年の一部がやった府中市民球場あたりでやらないかね。
38名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 09:59:25.46 ID:IpgRUhV0
>>36
使用は月・火のみにしてほしいと申し入れされたみたいだね
39名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 10:14:11.40 ID:xrxRAatG
yy
40名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 12:09:01.24 ID:psNlURRo
多摩川の読売球場で如何?
41名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 13:09:36.77 ID:1EO48GpH
神宮六面球場で充分
42名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 14:50:56.92 ID:ysGmYobF
勝ち点制じゃなく2回戦制計10試合の勝率で順位決定になるかも
43名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 14:52:30.39 ID:tJ1R9YNU
ゴルファーの皆さんも我慢の限界ってわけか
高校野球には譲るんだろうが、
なんとか大学リーグ2部じゃね

お前らの町の打ちっぱなしと違って
金持ちゴルファーが集まる所だし
44名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 15:45:08.54 ID:jZMrA67D
やはり、各校Gなら5月の連休時みたいに東農Gか立正Gを使うのかもね。国士Gも神宮と同じ人工芝だけど、放送設備や観覧場所に難があるからムリだろう。
45名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 20:08:28.16 ID:Ve2/Qmnj
大田球場がある
46名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 20:46:59.72 ID:wtTSmKI4
日大連勝なら直接対決で勝ち点上げてる日大1位にすべきだろうね。
所詮2部の“1部最下位との入れ替え戦出場権”でしか無いんだから。
神宮第2が週2日しか使えないとなると、日程が厳しくなる来季はそうなるだろう。
47名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 22:42:03.39 ID:aE7j3z+t
>>28
日大は既にやらかしてるんですけど・・・・
立正戦、拓大戦、専大2回戦
48名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 00:57:46.81 ID:0pUiMT/6
>>47
日大は今年に入ってからやらかしてばかりいるけどな。
春も“勝てば残留決定”という試合(東洋2,3回戦、入替戦第2,3戦)で見事にやらかして降格したし。
49名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 16:13:55.25 ID:9pRAL7DD
>>36
3回戦は、本球場で1部の1試合日に2試合目として組み込めないかな…。
50名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 21:06:39.65 ID:bMxqFHIw
東洋が落ちてきてくれたらいいな。
いいグラウンドだし
51名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 21:10:05.25 ID:8YB3e/Tt
をぃをぃw
自分が一部に上がれよw
52名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 23:40:05.95 ID:bxiaYjdE
國學のアシストで東洋、土壇場で最下位回避かよw
青学は駒沢、國學に4連敗とか自滅もいいところだ。
1つでも勝てば東洋最下位は早々と決まったのに。
53名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 00:33:23.43 ID:C02ogVwJ
日大が先勝すれば、国士は最下位が確定し、気持ちは入替戦になるから、日大が連勝する可能性が高いな。
国士が先勝すれば、日大は優勝が消えて、国士の最下位プレーオフの可能性があるから、どっちも必死の第二戦になるな。
同一カードだから、最下位プレーオフは水曜日か。
日士の過酷な3連戦が見たいな。
54名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 13:57:41.34 ID:cSoJI0oH
>>47-48>>53
国士が勝つとすれば、リードして岩崎につなげるパターンしかないからなぁ・・・。
現状見ると、日大の連勝の可能性が大だが。
55名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 11:48:55.38 ID:qtalbmdl
神宮第2って、元はちゃんとした球場だったんだな

http://www.jingu-stadium.com/about_kyujo/history/images/img_history_03_16.jpg
56名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 11:50:35.17 ID:qtalbmdl
57名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 23:32:10.09 ID:ybLDQZoU
>>54
国士は長いイニングを任せられる投手が坂寄しかいないのが痛すぎるな。
明日からの試合も坂寄がダメだったら打つ手がなくなりそうだね。
58名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 12:34:40.41 ID:g1C3qGxI
国士は最下位でしょ
最下位のほうが最後神宮でプレー出来るし
勝って終わったほうがいい
59名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 22:20:51.67 ID:80B+f+Ei
ゴルフ場が出来る前は、2部は土・日開催、3部が平日開催

神宮+神宮第二は、もともと学生野球のための野球場 

ゴルフ場を作るのなら別の場所に作れよ
60名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:54:54.39 ID:MLGOmW9z
拓大は来年の新入生で柿田(桐生市商)が来るみたいね。
この投手、素晴らしいよ。生で見た人なら分かるよね!

本人が大学志望だったって事が拓大にとってはラッキーだったな。

まあ5年後のドラ1だわ
61名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 03:07:35.67 ID:Tps3EU0N
日本大│0 0 2 1 0 0 0 0 0│3点 6安打 1失
国士大│2 0 0 0 0 0 0 0 0│2点 7安打 0失

あす、日大が勝てば首位に(専修と並ぶ)
62名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 07:02:28.01 ID:BmbrdZN5
>>59
学業優先の学校が多い三部で平日開催は厳しかっただろうな。
63名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 08:48:43.08 ID:YnW0UnT4
来季から神宮第二が週2日しか使えないから、3回戦や未消化試合は各校Gで開催だね。
64名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 09:48:41.63 ID:ad+uB+Fg
早々に中止決定
65名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 12:36:11.86 ID:+EE31H1C
昭和40年代まで神宮第二は外野にも観客席があったんだよ。
66名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 14:41:14.90 ID:yM+ThCuH
>>65
霞ヶ丘町の交差点から軟式野球場の方へ抜ける道が第2球場の後方を
走っているので、拡張は難しいのかな?
でも、あの道、片側通行の3車線もある道路で、両側は違法と思える駐車
車両だらけ。
通行量がメチャクチャ多い道でもないし、1車線減らせばグランド自体を
もう少し広くして、内野スタンドの座席を多少でも増やせると思うんだけどね。
>>55から>>56の間って、かなり大がかりな工事をしているの思うので、
それに比べれば楽だと思うけどな・・・。

それと、関連で
三塁側スタンドは、もっとおそくまで開放されていたよね。
閉鎖されたのいつ頃だろ?
フェンスの向こう側、人を入れられると思うのだが?
危険防止が原因?

http://livedoor.blogimg.jp/popo0803/imgs/f/2/f2dec05d.jpg
67名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 17:27:54.04 ID:NtRd/Z7l
ええ
68名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 12:44:24.28 ID:QQthVxoI
日大連勝で勝ち点3
同率首位の専大と優勝決定戦!
69名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 13:45:00.52 ID:RUvNjaCm
1部最下位は、東洋に決定。

さて、入れ替え戦はどうなる!!

頑張れ2部1位、、東洋破って1部昇格だ!!
70名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 14:15:53.40 ID:Y/902PNl
あとは日大がどこでやらかすか、だな。
日大×専修はやらかし対決。
71名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 16:12:15.02 ID:Zb9HllEO
日大、森脇、6回、自責点1、京都の星、よくやった。
72名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 16:38:10.28 ID:R4g680jq
日大は中1日か
73名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 16:49:10.92 ID:WFbcF5Dx
>>70
日大は2部で優勝した時の入替戦では最近はやらかしたことはないけどね。
(実は70年代以来2部優勝した時の入替戦敗退はない)
逆に専修は入替戦に出たらやらかさないことの方がむしろレアケースw
74名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 17:15:59.15 ID:R4g680jq
>>73
ゴルフ場暮らしが長いので、第1球場に足を踏み入れた瞬間に
舞い上がってしまうんだろうね。
75名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 17:31:38.93 ID:3zrI9fxc
ええ
76名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 01:03:59.45 ID:Rjt8539I
>>70
今年のやらかしは打ち止めだろ
春の東洋2,3回戦,入れ替え戦の2,3回戦
秋の立正、拓大戦
77名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 17:35:34.21 ID:stPqjpix
神宮でやるんだな。
78名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 19:38:26.87 ID:xcKMFSkI
屋宜君(国士舘大卒・JX・ENEOS)が日本ハムに6位で指名されてる
79名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 20:44:37.79 ID:6+/bxxT9
神宮球場なら見に行こうかな
80名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 09:58:08.90 ID:IryMvmBz
>>77
ゴルフ場を稼動させるため、閉会式前にあいてる本球場へ変更したのだろうね。
81名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 12:43:40.25 ID:kORQ7EfD
始めから亜青が2戦で終われば、神宮球場の予定だった。
82名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 19:50:00.05 ID:s3ChrrFN
今日は売店が閉まってたわ
83名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 23:58:44.17 ID:W4DZnXxR
今日の2部のプレーオフでは、神宮のスコアボードは、1部および1部2部入替戦仕様だったのですか?
(大学名のロゴと各回の安打数表示、スピード表示あり。)
それとも2部3部、3部4部入替戦仕様ですか?
(大学名は、漢字表記、安打数、スピード表示なし)

塁審も2部リーグ戦同様、1,3塁は学生審判ですか?
84名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 08:51:59.90 ID:0eJxgcCG
>>83昨日見てきましたが、スコアボードは1部仕様でした。審判も四氏の中に
学生は入っていませんでした。お膳立てはよかったものの、打てない、守れない
の残塁の多い消化不良の試合でした。
85名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 11:52:33.49 ID:YeL+lsp4
大学名は漢字表記でしたね。
86名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 18:21:35.33 ID:QcxSw7Hw
へ〜
二部長いから知らんかったよ
87名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 22:53:01.75 ID:u9cLj9cx
入れ替え戦は専修の連敗であっさり終了だなw
弱すぎるw
88名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 23:37:34.52 ID:l+YsOB+l
入れ替え戦は専修の連勝であっさり終了だなw
強すぎるw
89名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:39:47.76 ID:CT1KCOD7
こんなのがあったぞ。宮本選手の後釜が谷内君だって。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20121024-OHT1T00238.htm
90名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 01:02:35.79 ID:HvZojbUl
うう
91名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 14:11:04.99 ID:N3c8mpLg
専修ヲタwwwwwwwwww
92名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:13:12.77 ID:Dg/sVMK1
てかさ
93名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 02:52:51.35 ID:DE4k/btb
国士舘が最下位かよ。
本当に二部は戦国だな。
これでもし東洋が落ちるようなことがあれば強烈すぎるな。
94名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 20:20:37.10 ID:k24BFVjB
いよいよ強烈すぎる 土日がくるな
95現地組:2012/11/03(土) 10:02:51.64 ID:h/95rhO8
きょうの神宮は10時半頃に開門するらしい、隣のラグビー場や国立競技場ほど盛り上がらないけどね…。
96名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:12:48.68 ID:we1W4C+7
秩父宮の混雑を抜けて現地到着。
東洋大練習中。
97名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:48:36.49 ID:we1W4C+7
先発
東洋 藤田
専修 春山
98名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:05:57.74 ID:we1W4C+7
東洋大
緒方のタイムリーであっさり先制。
って書いてる間に戸田に死球。
99名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:35:36.45 ID:we1W4C+7
2回裏
専修9番荒木逆転3ラン炸裂。
東洋1-3専修
100名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:38:51.05 ID:Op1dgUpu
荒木のスリーランで逆点!
すごいぞ!
101名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:47:37.47 ID:we1W4C+7
3回裏
専修追加点
東洋1-4専修

東洋早くも投手交代。
藤田→土肥
102名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:20:42.44 ID:we1W4C+7
5回表
東洋エラーで1点返す
東洋2-4専修

東洋3巡目で捉えてきてるな。
103名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:30:39.62 ID:we1W4C+7
5回裏
専修追加点。微妙なクロスプレーだったけどセーフ。つかあれくらい刺せよ…

東洋2-5専修
104名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:16:52.83 ID:we1W4C+7
8回表
東洋タイムリーで1点返す。ちょっと分からなくなってきた。
さっきから国立の歓声が…

東洋3-5専修
105名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:21:32.70 ID:we1W4C+7
更に内野安打で東洋加点。1点差。しかし東洋は緒方を下げてる…。
セカンド好捕でチェンジ。

東洋4-5専修
106名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:37:27.30 ID:we1W4C+7
9回表
専修は大野投入。
ランナー出すけど痛恨の盗塁死!
その後もきっちり抑えて試合終了。

東洋4-5専修。

専修先勝!
107名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 16:09:07.56 ID:uMvz3gTW
専修 あすは 山田か池田 鈴木もあるかな いずれにせよ 今の東洋なら打てんだろうな
108名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:14:39.54 ID:quEwjqM7
入れ替え戦、どうよ?
109名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:37:59.32 ID:H+6jb6Go
ようこそ東洋
さよなら専修
専修は秋には帰ってきそうだけど
110名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:38:03.16 ID:UcigTLAD
来春から東洋がゴルフ場だぞ〜〜w
111名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 18:05:09.63 ID:jny0lY9a
東都大学野球秋季1、2部入れ替え戦は4日、専大(2部1位)が東洋大(1部6位)に
2―1で連勝し、2007年春以来の1部復帰を決めた。
エース藤岡(現ロッテ)を擁し、2010、11年の全日本大学選手権を連覇した東洋大は、
1998年秋以来の2部降格となった。(2012年11月4日14時44分 読売新聞)
112名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 15:30:05.98 ID:UBDj7tE+
主力がいなくなる専修は春には全敗でお帰りさない・・が現状かも・・
113名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 15:35:41.00 ID:fDMsp4bd
優勝した専修から唯一勝ち点を取った国士舘が最下位なんて変だ!
来春は監督もいるし優勝して一部に復活してほしい
114名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 15:37:29.13 ID:fDMsp4bd
訂正
日大も専修から勝ち点取ってた
115名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 16:32:57.37 ID:I7SCTX6M
>>113 気にするな 来春は3部で優勝すれば良い。
116名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 16:38:02.97 ID:UKi3+ouc
>>112
全試合完封負けのオマケ付きでね
117名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 17:05:43.49 ID:suxtog/t
2、3部入れ替え戦
国士舘大学9対0順天堂大学

やはり2部と3部には大きな壁がある。
118名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 07:22:46.50 ID:LkT3A/MB
春の開幕週、東洋拓殖戦が楽しみだ。
119名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 18:44:43.72 ID:YfHxmlXP
遅くなりましたが、東工大エックスと称する低脳サルジジイ(自演含む)の10月の恥語、恥文、年寄りくさい書き込み特集です
あまりにも多いのでパート1です
10.1  >基本的な「間違え」をしている→基本的な動詞の活用を知らないようです
>頭が良いと回転が「速い」から→速いと早いの使い分けができないようです
10.2 >携帯の電源が遂に終わってしまった→電源の意味が分からないとしか思えません
10.3 >おまえら、言葉尻を突っ込む事しか出来ないんだな→言葉尻は「とらえる」どうやら、他の書き込みから推察するに
エロマンガしか見ないようなので、「尻」という漢字があるとパブロフの犬状態で突っ込むという字を使うようです
10.7 >大学名をカミングアウト→誤用の英語を聞きかじりで使った例 莫迦ほど誤用を見本にする典型
>尖閣列島→大問題なのに尖閣諸島を間違える ニュースを聞いていない証拠
>寄生中ハエの如くやってくる寄生中→文章もひどいのですが、寄生虫と害虫の違いを知らず
10.9 >通信過程→通信課程の過ち 人を馬鹿にする文を間違うのでは馬鹿丸出し(大爆笑)です
10.10 >右手の恋人に頼る→助詞の使い方は終始出鱈目「右手が恋人」でなければ意味が変わってきます
10.11 >イケメンホストの中に突撃して「僕 ツケメン!」→三流芸人の三流ギャグが突然出てくるセンスが凄い
>歌舞伎町→いまだに歌舞伎町が一番の繁華街と思っているようで、年齢が想像できます
>馬脚を表す→漢字は適切に使わないと意味が変わってきます。自演の中国人留学生に教えてもらえばいいのに
10.12 >少日本鬼子→さすがに本人も恥かしかったようで必死に自演に見せない工作をしていました
10.13 >税金と健康保険が支払えない→税金と健康保険税は納付することを知らなかったようで、どこで基礎教育を受けたのでしょう



120名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 19:00:48.02 ID:bhzWbXQj
状況を考えずに爆笑している馬鹿は並じゃないな。
121名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 15:03:57.20 ID:CGbNZfXC
戦力的に来春は拓大だな。
石橋が絶好調なら攻略は難しいだろう。

好投手も入ってくるみたいだよ。
122名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 15:26:37.60 ID:dPIaQxq5
>>121
拓大・石橋投手、立正・吉田捕手は ぜひ1部で見たい選手だね(^-^)
123名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 15:29:00.38 ID:cBONDNPd
基地外は放置
124名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 17:43:17.71 ID:9angkozm
2部3部入替戦は国士大の連勝で終了。

来季2部
東洋、日大、東農、立正、拓大、国士。
125名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 00:13:42.28 ID:Gwp4Aa+f
でもトシは足の速いのと守備に重点を置くが、あまりにも打力を軽視する。
だから接戦になればなる程、打線でジリ貧になって負けてしまう。
126名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 02:13:01.75 ID:v1KiR+tk
ポロリ吉田。
127名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 11:51:21.36 ID:iPSZpef5
早く春がこんかなぁ〜
128名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 14:43:35.39 ID:BF7yW94l
来春の予想順位

優勝or2位 日大または国士舘大
3位立正大
4位東洋大
5位東京農大
6位拓殖大
129名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 18:58:06.21 ID:5T/nZkQP
日大?wあるわけねぇよ。
たぶん日大が優勝するのは、みんなが忘れたころ。
or忘れるくらい全員そろって油断したとき
130名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:07:05.75 ID:gVU19Ozo
とはいえ今秋も全員そろって油断しかかってたからな…
なんとか最後に専修が気づいたからまだよかったけど。
131名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:10:38.86 ID:gVU19Ozo
連続カキコですまんが、東洋スレより

6 :名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 12:17:54.79 ID:c6k72gFv
来年の2部リーグの日程調整の組み方は、今年までと変わって
第一戦と第二戦を2部リーグ所属のいずれかの大学野球部グラウンド
で土、日曜日に開催し、対戦成績が1勝1敗になった時のみ、
月曜日に第3戦を神宮第2球場で開催するという仕組みになる
そうです(神宮球場確認済)。神宮球場が遠くなったなぁ…。

なんだよこれ。ふざけんなゴルフ場…orz
132名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:50:44.51 ID:LeHleScY
>>131
それじゃ東都三部と同じ、地方より劣悪な条件じゃん。
選手はバスだから問題ないにせよ、応援団なし、観客など行けるわけない。
133名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 22:19:27.83 ID:fumlqFiX
開催していいのは都内のグラウンドだけにしてくれよ。

農大グラウンド? 仕方ないか…。
国士グラウンド? ま、まあ、いっか…。
拓大グラウンド? …。
日大グラウンド? は?
東洋グラウンド? 舐めんなよ?
立正グラウンド? ふざけんな!!
134名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 00:16:07.36 ID:6P3mPopH
>>131
神宮第二もカネにならない大学野球をやるよりゴルフをやったほうが
カネになるし、大学のほうでも平日に授業を休んでまで
"ゴルフ場"でやるより、授業のない土日に大学のグランドで
やったほうがいいと判断したんだろう。
>>133
東都の公式戦をやったところは農大と立正大、東洋大グランドだな。
で、東洋大は駅から徒歩でいけるが、拓大、国士大、
立正大はバスじゃなきゃ行けないのがキツいところ。
135名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 00:29:53.05 ID:DF08HX9u
この世に東六と神宮球場がある限り東都の球場問題は永遠に続く

いっそのこと神宮球場取り壊せ
136名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 06:49:42.83 ID:gY+Pvbjy
ご存知、馬鹿丸出し野郎がまた無駄に生きてることを
世間様に晒してしまった。
>>119
おもしろうのー!
この馬鹿、東洋応援掲示板の管理者からも馬鹿にされ
出入り禁止になってるぜ。
「ヒーロー」なる名前で相も変わらない六大学たたきと
東都マンセーで東洋OBからも非難ごうごうだった。
自演で抗議もしていたが、アホ臭くてワロタ。
137名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:34:38.80 ID:1FvCSJrR
東農大
東京都世田谷区桜丘1-1-1
最寄駅•小田急線経堂駅
新宿から小田急線11分•徒歩15分(180円)

国士大
東京都町田市広袴1-1-2
最寄駅•小田急線鶴川駅
新宿から小田急線22分•バス10分(330円+バス代)

拓大
東京都八王子市館町815-1
最寄駅•中央線または京王線高尾駅
JR中央線45分•バス10分(350円〜450円+バス代)

東洋大
埼玉県川越市鯨井2100
最寄駅•東武東上線鶴ヶ島駅
JR〜東武東上線50分•徒歩15分(650円)

日大
千葉県習志野市実籾1丁目40-32
最寄駅•京成本線実籾駅
新宿からJR〜京成本線約1時間•徒歩15分(610円〜800円)

立正大
埼玉県熊谷市万吉1700
最寄駅•JR高崎線熊谷駅または東武東上線森林公園駅
JR湘南新宿ライン1時間•バス15分(1110円+バス代)
東武東上線森林公園1時間10分•バス20分(850円+バス代)
138名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 03:14:00.11 ID:U9yMqOjb
もう江戸川球場とかでいいんじゃないかな。
139名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 13:41:19.87 ID:3S0ALYTL
江戸川だったら駒沢の方が大学野球ぽい。
神宮から電車10分だし。
140名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 16:06:30.49 ID:UJC+1yEf
拓大から丸の内線で5分の後楽園球場は如何?
141名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 17:10:10.61 ID:ANmD0OrH
高校野球最優先なので週末の江戸川は5月すぎないと空かない
数少ない硬式対応球場なので5月以降は少年野球や中学硬式で6月いっぱいまで抑えられてるだろう
(府中や大田も同じと思われる)

高校野球が無くても準硬式などで手一杯なんだから無理
それ以上に無理なのが使用料が神宮より高い点
神宮だと学生野球の誼で絶対に赤字にならないように貸してくれるが公営球場は有料試合にするととてつもない額の利用料が必要になる

同じ無料試合なら公営球場よりも大学Gのほうが安上がり
142名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 20:30:48.65 ID:0nJHqo+R
これだと二部校に選手が集まらなくなるかもね。
143名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 20:44:00.81 ID:1PIhsr+2
もうサッカーみたいにホーム&アウェイ方式で2戦で決着つけろよ。1勝1敗なら得失点差でいいよ。
144名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 20:51:01.65 ID:ANmD0OrH
ゴルフ場クオリティに左右されなくなるからプレーの質は上がるかもw
また、応援団的には大学Gなら応援OKなので、農大関連のカードなら応援合戦も今以上に期待できる
ただし、拓大日大国士は土曜日曜の大学Gでも応援は出さないと思われるため、来るのは農大立正東洋だけかな

交通アクセス的には農大Gがベストだろうが、以前予備日や祝日を農大でばっかり消化してた頃に立正の監督から文句言われたからこればかりはわからん
大学によって観戦以外のグラウンド設備にも差があるようだし(農大は内野土だが、立正は人工芝なんだっけ)
145名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 00:16:41.83 ID:+Xtcpc7w
立正は遠過ぎるね。
これに専大がいたら伊勢原だね。
対戦する時は間をとってエリア的に東農大が接点となるね。
立正の監督は試合中にもイチャモンを付けるのが悪い癖なのでこれを機に他を探すかもね。
冗談はともかくとして、困ったもんだね。
この際、月・火・水の3日間神宮第U球場を最初から借りる方法もあると思うよ。
水曜日はゲームをやらなくても借りるので少量がアップするね。
大した金額ではないよ。
神宮がOKするかは解からんが、お願いしてみるのも良いね。
146名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 01:27:51.33 ID:5Eajo+dg
>>141
勉強になるなぁw
江戸川球場は有料試合は1時間9000円みたいだね。
プラス電光掲示板が1時間4000円。
ライトとか付けたらもっとかかる。
ttp://edo-s.o-ence.jp/info1.html
147名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 06:42:50.59 ID:VJIQhuQ5
>>146
9時から17時まで抑えると仮定して、
8時間有料試合だと72000円
8時間無料試合だと48000円

神宮は総売り上げからちょっと払うだけでおkだからこの差は大きすぎる
他が狙ってるというが、東都二部が使わないなら高校野球以外で貸さないと思う
(だからこそ東都を追い出してでも平日のゴルフ場稼働にこだわったんだろうし)
148名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 07:24:29.49 ID:GLz8ExJg
国士Gは、神宮と同じ人工芝だけど観覧場所に椅子がないからゴザでも敷かないとな。あと得点やカウント表示が一塁側ベンチ上だから、ネット裏から見てるとどっちが勝ってるのかわかりづらい。しかも、トイレは薄汚い用具倉庫内の一角に…。
149名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 07:54:12.17 ID:UXvc7M35
等々力があと5年くらいで改修されて1万人規模の球場になるからそこをメインにしたら?
あそこなら4月の序盤しか高校野球も使わないし。
150名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 08:03:55.58 ID:a2x4efpW
等々力は狭くない?だったら、駅に近い航空公園はどうかな?
151名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:35:21.23 ID:UXvc7M35
>>150
だから改修するって言ってるじゃん
152名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:48:44.71 ID:OmCOOAah
首都や新大学よりも田舎リーグになるな
球場の状況は関甲新の方がましなくらいだ
153名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 17:47:39.09 ID:+nEajTcj
>>149
外苑から叩き出された東都連盟が無料試合の公営球場に支払う金が無い
ってところから始まってるからな
等々力が改修しようが払う金が無い以上どうしようもない
154名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 21:57:56.67 ID:+Xtcpc7w
青年会館もゆくゆくは、取り壊しの様だね。
やはり国立競技場10万名収容施設計画に向けての環境整備との兼ね合いの様だ。
155名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:50:48.93 ID:+YI67GWy
新国立競技場のデザインが今日決定した様だね。
確か英国人女性デザイナーだと思うよ。
兎に角でかい新国立競技場。
2019年完成だそうだ。
156名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 05:14:39.53 ID:5Jy11+3G
<訂正>
英国を拠点として活動しているイラク出身の女性建築家ザハ・ハディドさんでした。
157名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 20:29:54.07 ID:toGxoipK
>>131
ええ?
それってガセネタだろ?

神宮第二を撤退し自分の大学グラウンドでバラバラに試合をするなんて
野球部員や父兄しか試合を見に来ない、痴呆リーグと同じじゃないか・・・

いったい何を考えているんだ。
本当なら、毎日抗議の電話をするわ。
158神宮第二撤退絶対反対!!:2012/11/16(金) 20:36:34.38 ID:toGxoipK
>>131
まさか、土日試合をしたいとかバカな考えで大学グラウンドで
試合をするの?
都心に代わりの球場で試合ができるならともかく、グラウンドで
土日やるために神宮第二を撤退するなんぞバカげている。

平日開催も悪いことばかりではない。
他のリーグで試合をやってないからこそ、新聞のスポーツ面で目だつんだし
休日これない人のために裏をとるメリットもあったのに。

そんなに休日がいいなら、第二球場に居座り優勝のかかった最終節だけでも
休日できるように粘り強く交渉しろよ。
ゴルフ場の風下なたってどうするんだよ。
159名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 20:42:51.55 ID:Py47GqvF
撤退というか外苑から叩き出された
よって首都新大学も高校野球に匹敵するようなカネ払いがないと後釜に座ることはできない
そりゃ全試合が高校野球都大会並、売り上げのX%>ゴルフ場としての売り上げ
ならこんなことにはならなかっただろうが・・・

神宮ルールの売り上げのX%に胡坐かいてたら本球場も叩き出されるよ
プロ・高校野球・六大学・社会人と比べて明らかにカネ払いが悪いんだからな
公営球場のようにちゃんと払うもの払ってればこんなことにはならない。
特別ルールで借りてるからこその弱み

しかし首都は2部でも半分ぐらいは公営球場で試合しているのに・・・
大学本体がカネを出しているだけだろうけど、東都は規模がデカすぎて所属大学側からこれ以上金を吸い上げるのが難しい
数だけが頼りなんだが、万年自校Gの3部4部にカネを負担させるのは難しい。(今後は2部も自校Gになるため運営的には3部4部側になってしまう)
1部在籍季数で加盟金に差をつけると強い大学ほど負担が重くなり、強化する側はアホらしくなってしまう
160神宮第二撤退絶対反対!!:2012/11/16(金) 20:51:38.98 ID:toGxoipK
>>159
つまりゴルフ練習場の単なる金儲けのために、神宮の歴史的文化である大学野球を
追い出そうと?
本当ならますます許せん。
毎日、電話で抗議して反対デモ・陳情もしてやる。

ゴルフ場こそ神宮からでていけ。
山の中のきれいな空気のなかで、打ちっぱなしやったほうがいいだろ。
161名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 23:02:48.13 ID:7NHEhFTJ
>>157
一部の新聞報道や神宮に行った時に控え部員が話してるのを聞いた。
まだ打診中で決定ではないと思う。
部員の話の内容だと、大学Gも使う感じだったけどね。
162名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 23:19:53.30 ID:Py47GqvF
創設5校すべてが常に一部に君臨し、運営にも影響力を持ってたらまた違ったんだろうね・・・
鼎組+青学台頭以後、創設5校で鼎青学相手にまともに渡り合ったのは専修だけか?
163名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 23:35:50.57 ID:7NHEhFTJ
東京の大学のリーグである以上は、都内で開催が基本だが、
都内の週末の球場の手配は大変で、
かと言って平日に郊外球場なんかでやっても閑古鳥、
だったら大学Gでも、土日なら選手の親は気易いという苦肉の策だね。
応援団もヤル気がなくなり、今以上に応援団も劣化するだろう。
164名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 23:46:59.17 ID:Py47GqvF
>>163
そこはある意味逆
ゴルフ場と違い、楽器応援の制限を受けなくなるからね
農大球場の東都二部なら農大立正が応援合戦を頑張ってくれるはずだ
大学の命令で動く日大国士拓大あたりは全くと言っていいほど期待できないだろう
もっとも、大学Gの試合のうち大半が農大ならまだしも、東洋立正とかだと交通費が嵩むため、応援も厳しくなるだろうね。

平日3回戦に限り第二が使えるのは
授業のある平日にグラウンドで公式戦をするわけにはいかない
授業のある平日に公式戦をしているところを見られたくない
出入りする人間や開錠区画が限定される週末と違い、防犯上の問題もあるので学外人を平日に学内にみだりに入れたくない
まぁこんなところだろうw
でもって公営球場借りる金が無いからゴルフ場、と・・・
165名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 23:57:23.43 ID:7NHEhFTJ
>>164
でも例えゴルフ場でも一応は公営球場。
大学Gなんかでヤル気ないと思うよ。
農大ならまだしも、他は単なる練習場だもん。
農大は野球以外にも多少の活動をしてるが、
東洋立正なんて大半は野球応援だしね。
166名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 00:00:08.43 ID:Py47GqvF
>>165
というよりもゴルフ場だとエール以外楽器禁止
太鼓小太鼓類一切禁止
と高校野球と比べても過剰としか言いようがない規制敷いてるからな
あれもあれで問題だと思うけどね
クレーマー都営住宅民なんて無視すればいいのによ
167名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 05:40:11.95 ID:bYYTYi/F
週2日は神宮第二を使えるから、たぶん3回戦を大学Gで挙行するのでは。2部校の施設じゃなくても、中大や青学のグラウンドだったら観覧席も広めだし使用してもいいんじゃないの?
168名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 10:20:43.11 ID:aDmz1tJd
>>166
これ東洋大が98年に"ゴルフ場"に来た際に、吹奏楽が
試合前のエール交換から試合終了後のエール交換まで
音楽を絶え間なく流していたからなんだろうな。
※東洋大攻撃時にも吹奏楽はガンガン鳴らしていた。
(言うまでもないが"ゴルフ場"でも東洋大は皆勤していた)
169名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 11:17:20.95 ID:5pS1pp30
dd
170名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 18:23:27.87 ID:IWQhtLeI
>>168
東洋はそんな昔からマナー悪かったのかよ。
昨年の選手権も大会規定で禁止されてる紙テープを、
チア自ら配るなど、やりたい放題だった。
東洋管理人たちはルールは破る為にあるだの、
許す事の出来ない淋しい日本人とか意味不明な言い訳してたがw
駒大管理人でさえ、東都として恥ずかしいと言ってたな。
球場職員が注意しても、従わないのかね。
171名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 23:45:29.82 ID:/MyuCXNj
そういう意識で勝手な振る舞いをしてきた連中ならではの掲示板だからな、東洋のあれは。
おっさんのくせに小学生レベルの書き込みも目立つのも頷ける。
172名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 23:59:33.85 ID:IWQhtLeI
>>171
それでも昔は健全だったはずだけどね。
なまじ、野球や駅伝が強くなった事で、
調子に乗った馬鹿が激増した。
単なる成金みたいなもの、削除しない管理人も馬鹿。
173名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 00:24:09.49 ID:ZeAxxMeH
>>170
98年時の"ゴルフ場"は神宮と同様に攻撃時の音楽もOKだった。
174名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 02:26:56.19 ID:pcuW1b4Z
>>172
あそこは管理人が丁寧にレスし過ぎ、もっと放置して半ば無法地帯で可(^^)
175名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 19:48:28.96 ID:mvi573r4
>>170
東洋関係のマナー悪さってなんかもう伝統なのかな?
犯罪者が一般学生から出てるとかでてないとかのレベルとはまた違って、なんかこう幼稚な
地元ヤンキーがやるようなレベルのマナー破りが非常に多い。
ネット上でもウイキペディアとか荒らし認定されてるやつ結構目立つ。

東都関係でも、他大が勝つと東洋の優勝に近づくからと、
東洋のチアがそろってスタンドで応援してるとき、応援することは別にかまわんのだが、
これ見よがしにその相手校側のスタンドに陣取ってキャーキャーワーワー声援。
その相手校のあるOBがお願いだからあっちで応援して
といったら「あんたこそあっち行きなさいよ!」とキーキー騒いでた。

応援部っていうのは応援に関するトラブルを防止するのも重要な役割なんだが、
もうこれは大きくそこから逸脱する行為でしょう。
そんなこともわからずに連中は行動してるんだよね。

まさに「ルールは破るために云々は、東洋の伝統なんでしょうね。
176名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:11:02.29 ID:JFq5QHV5
>>170
紙テープ「投げ入れ」は、選手権は禁止されてるが神宮大会は
大丈夫だよ。
神宮でも大会によって規定が違う。
早慶戦はマイクつかえるし。

東洋や立正が優勝のとき紙テープを使ったのは神宮大会だろ。

しかも選手権も「グラウンドへのテープの投げ入れ」が禁止なのであり
東洋は神宮優勝が決まるときも、「手に巻きつけて投げないでください」
と注意して渡してるし。
177名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:16:10.78 ID:JFq5QHV5
もう一度言うが、選手権で紙テープを投げ入れてるなんて
ねつ造するなよ。
野球でぼろぼろに負けたからって東洋に執着してるのがいるな。

紙テープ投げ入れ可能な神宮大会でさえ「手から離さないでください」
と注意して渡しているのに。
178神宮第二撤退絶対反対!!:2012/11/18(日) 20:30:32.96 ID:JFq5QHV5
祝日の大学グランド使用は、実際にゴールデンウイークとかに
行ってるんだけどな。
この実験は壮大な大失敗に終わってるだろw

まあ、どうしてもやりたいなら秋も、日月火の日程で一節くらいやってみるといい。
どうせ大失敗するんだから。

そんなことよりゴルフ場から、開幕週および最終節の日曜日の使用権を分捕るくらいの
気概をみせろ。
179名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 21:32:57.15 ID:3APpGMe1
>>177
何が捏造なの?慶應と決勝戦やった時、大量に投げてたが…
それ自体は管理人等も認めてるよ。
神宮大会は主催者が違うので現在は禁止されてない。
だから昨年の明治も紫紺のテープを応援団が配ってた。
そっちこそ、捏造という証拠はあるの?
慶應がエール待ってるのに、馬鹿騒ぎして、
女リーダーはモタモタして、いつになっても校歌斉唱が始まらない。
スタンドから怒号が飛んでたの知らんの?
180名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 22:13:09.54 ID:AQIE1RuR
捏造までする東六ヲタうざいぞ
181名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 05:38:48.23 ID:evHKBBr4
もう、週2日だけ神宮第二でやってどこかの地方リーグみたいに勝率制の争いにしてみたら?、同率の場合は、当該対戦成績とか得失点差で順位を決めるとか…。
182名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 20:33:49.40 ID:KJgrtXR4
>>179
君は思い込みの激しいタイプだな。
もしかして全国の決勝を始めてみたの?
自分の大学の試合以外見ないの?

決勝のエール交換は、試合後すぐにやるもんじゃないんだよw
恒例として、インタビューや胴上げなどセレモニーが終わったあとに
校歌斉唱とエール交換をする。

そして大会役員は、エール交換が終るまで並んで待っていて
終ったら即時閉会式に入る。これがマナーなんだよw
フライングでインタビュー途中に校歌歌っちゃった09年法政こそ、実はマナー違反。
183神宮第二撤退絶対反対!!:2012/11/19(月) 21:06:47.77 ID:KJgrtXR4
むしろ第二球場の野球施設を強化し、第二球場での休日開催を
一日でも多く増やすべき。

まず二階席のコンクリート席にベンチを設置。
電光掲示板を設置すること。

神宮球場の隣でいつも試合をやってるからこそ、二部は意気が上がり
激戦になってることを忘れてはいけない。
184名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 23:25:29.71 ID:SFaOhbMp
二部と三部の大きな壁
185名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 00:23:37.46 ID:ZcYEY05f
>>183 :神宮第二撤退絶対反対!!

俺も賛同する。神宮は大学野球の聖地。そこからの撤退はあり得ない。

 野球も一年中やっている訳では無いのだから、神宮第二から撤退する必要は無い。

 明治神宮や明治神宮外苑の歴史的視点からも、ゴルフのために学生野球が撤退する所以は無い。
186名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 12:46:00.64 ID:XUMSQZqR
>>183
>>185
御説はご尤もなんだけど、
貸し出している明治神宮側からすれば、
東京六大学は球場建設に金を払ったから優先権を与えたり、安く貸し出すのは致し方ない。
でも、東都はそこ迄の義理が無いから、ビジネスライクに明治神宮側が考えるのもまた道理。

東京六大学の「お余り」に「安住」して、
ホームグラウンド確保に全力を尽くさなかった東都連盟側を責めるべきでしょう。
※※ホームグラウンドを確保さえすれば、一部優先 二部は「お余り」状態でもOKでしょう。
187名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 10:03:12.79 ID:l88RHt6K
どうやら、来季は週3日神宮第二を使えるようだ。
188名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 13:58:53.45 ID:Xrb07DPA
ゴルフ場の方が平日でも売上取れるからなんでしょうね!

悲しい現実ですね(x_x;)
189名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 00:51:39.93 ID:Q+jX1lRt
第二球場は、早朝割引でゴルフ場を開いているが毎日満員の様だね。
また、土日だが高校野球開催時は1・2階満員ですね。

その意味で、各大学は観客応援動員策をそれぞれ取る事が必要ですな。
関係大学は、シーズン中に1回位一般学生動員し1階位満員にする位の策を本部に提出・実施する事だね。
当然、付属高校があるところは体験学習として実施も良いと思う。
前から意見も出ているが、この辺がカネのかからない方法の落ち着きどころではないかい。

各大学の努力不足の結果がこう云う事になったと言う事。
白鳥事務局長も本気で策を練る事だよ。
190神宮第二撤退絶対反対!!:2012/11/28(水) 21:18:30.83 ID:sP6HfuaG
>>186
おいおい、東都は80年も神宮を使ってるんだぜ。
神宮は東都の創立当初からのホームグラウンドなのに、なぜ他を探さなきゃならないんだよ。
長年培ってきた信頼関係を何だと思っているんだ?

そもそもビジネスライクうんぬんとか言うなら、大昔に球場建設の部分金を
支払った六大学より、けた違いに金を払っているヤクルトに譲渡しなけければ
ならなくなるだろ。
191神宮第二撤退絶対反対!!:2012/11/28(水) 21:38:24.61 ID:sP6HfuaG
そもそも、平日昼間のゴルフ場なんてガラガラだろ。
低料金だし、たいして収益なんか上がってないよ。

それに第二球場で野球の試合がやっていても、東練習場はオープンしてるし
オープン時間が長くなれば、新規の客が増えるわけではないよ
192神宮第二撤退絶対反対!!:2012/11/28(水) 21:41:04.37 ID:sP6HfuaG
金儲けのために聖地から大学野球を追い出すなら、本球場もプロ野球を
二球団にしたりイベント会場にするから
六大学・東都ともにでて行けという話になってしまう。
そんなの許されるわけないだろ。

二部は堂々と休日の第二球場使用も、求めて行くべき。
せめて最終節は、土日に行え。
193名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 23:03:46.25 ID:OmuCxTKH
将来的には第二球場を改修して、ヤクルトの2軍球場の本拠地としてはどうかな?

ヤクルト対巨人の2軍とか結構、人気でるだろう。

最近では2軍も客を呼べるいい選手がいるし!!
194名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 13:59:15.67 ID:Nt/+f1f7
>>190
創業と経営の意味が分からないのか低脳
その理屈だと、一番使用量を払っている讀賣が
東京ドームのオーナーになるぞ

東都は神宮を使っていても、発足当時から優先順位は六大学という条件を認めている
それが神宮球場の伝統だ
195名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 15:36:54.21 ID:joiYIB1X
>>193
それなら、ヤクルトの戸田Gを改装すればいいんじゃネ?
196名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 20:40:14.89 ID:ezH+tai5
シーズンオフ恒例の球場論争。
嫌いじゃないぜ
197名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 22:51:40.25 ID:3IsoofLv
戸田とかじゃなく、学生野球の聖地、神宮だからこそ価値がある。

とにかく東都大学野球発展のためにも、東都は1部も2部も神宮に残る価値がある。
198名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 10:37:59.95 ID:42WUHN5Q
まあ、高校野球の甲子園、大学の神宮、社会人の後楽園は野球の三大聖地だった
といっても、後楽園はもはやないが
日本の主要球場最古だから歴史的価値もある
199名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 13:51:48.63 ID:42WUHN5Q
全国の大学リーグで開催球場が固定化されているのは
六大学と東都1部だけかね?
200名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 17:14:17.11 ID:9AraHojG
>>199
東都の場合は、固定化というより電車の優先席使用みたいなもんだろ(^-^)
201 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/01(土) 17:13:19.33 ID:M4N4vk+O
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp3-20121201-1054082.html
【国士舘大】
▽投手
三木敬太(高崎健大高崎)
武内頌太(丸亀城西)
横塚博亮(桐蔭学園)
松尾雄亮(稲毛)
野村侑司(修徳)
福永翼(鹿児島商)
藤沢佑之(横浜隼人)
▽捕手
中村竜也(横浜商大)
林崎龍也(浦和学院)
▽内野手
豊住一穂(滋賀学園)
松下崚(鳴門渦潮)
豊田亮介(藤嶺藤沢)
森口寿樹(磐田東)
浅井章太朗(市船橋)
田中頼人(桐光学園)
▽外野手
谷田泰生(帝京)
巻口拓郎(聖望学園)
202名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 21:25:18.36 ID:W63vPm7+
国立競技場が計画通り建て替えなら日本青年館を取り壊してあの敷地一杯までが新競技場になる予定だ。
高さも物凄い。神宮第二など、高層ビルの谷間にある見栄えの悪い古民家のようになる。
そうなったらあの場所も何らかの影響は必ず受けるのは想像に難しくない。
たとえば新競技場のコンコースとして立体歩道橋の一部になってしまうのではないかとさえ思う。
つまり、どっちにしろもうあの場所は近い将来に球場でもゴルフ場でもなくなってしまうのではないか。
203名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 23:10:09.66 ID:oCmOpl6M
国立競技場があのプラン通り立替なら神宮の高さ規制なんて意味をなさなくなるな
204名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 11:36:55.05 ID:haX7u81t
高さ規制がなくなるなら神宮の証明設備をなんとかしてほしいね
205名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 12:46:49.45 ID:3Xr9bwRq
日本青年館って私有地だろ?
買収できなかったら絵にかいた餅だね。

しかし、もし買収できるならあのうっとうしいナマポ都営住宅も取り壊してほしい。
第二球場の楽器規制もなくなるしな。
206名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:03:31.09 ID:H1BFOqE9
>>199
仙台六大学は東北福祉大学球場で固定
207名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 00:59:13.15 ID:6Jz6dTe2
新国立競技場は兎に角大きい。

日本青年館も含めて横の公園駐車場も含む計画の様だね。
208名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 00:46:41.59 ID:8FipM1FQ
あんな大きい施設を建てる状況じゃないだろ
土建屋が暗躍か
209名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 03:52:45.03 ID:7eNdLlhV
そしたら都営住宅も代官山みたいな超高層に建て替えだろうね。

来季から月〜水が第二で木曜以降は大学グラウンドになるそうだね。
210名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 11:09:23.61 ID:7+kJER3x
天候次第で、ほとんど大学グラウンドというチームもあるってことか
211名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 11:30:17.32 ID:euzmC00D
新国立競技場は、東京オリンピックを開催を前提に作られるんだろ。
もし東京オリンピックが落選してできなくなっても、あんなもの作るつもりなんだろうか?

国立競技場は、大学野球の選手たちなどが学徒出陣に使った
大学スポーツの聖地。
原型をとどめないあんな派手なものを作るのは、個人的にとょっと複雑な心境だな。
212名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 12:36:24.31 ID:348YRitO
>>210
曜日でなく 週3日だから、月火中止なら水木金で使える。
213名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 14:47:39.27 ID:7+kJER3x
なるほど サンクス
214名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 19:16:59.11 ID:OrAU/HuL
新会長に楽天の嶋=プロアマ問題に意欲―プロ野球選手会
時事通信 12月6日(木)15時41分配信

 労組日本プロ野球選手会は6日、大阪市内で定期大会を開き、4年間務めた阪神の新井貴浩会長(35)の退任を決めるとともに、副会長だった楽天の嶋基宏捕手(27)を新会長に選出した。パ・リーグの選手が選ばれるのは初めて。
 嶋は同労組8代目の会長で、歴代最年少での就任。「プロ野球界がより良くなるように頑張りたい。まず、プロアマ問題をいち早く解決したい」と話した。任期は1年。
 嶋は楽天の選手会長を務め、東日本大震災の被災者の支援などに尽力した。新井前会長は、震災の影響で公式戦の開幕日をめぐる混乱が起きた昨年、日程を遅らせてセ、パ同時開幕を実現した。
 定期大会ではプロアマ問題について協議したほか、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の関連事業で、日本野球機構(NPB)と連携する方針を確認した。 
215名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 14:37:51.68 ID:yB7M9J52
>>211
時代は移る
今や国立はサッカーの聖地
216名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 16:24:53.35 ID:dln36BFa
>>215
サッカー日本代表は、国を背負って戦い日の丸をかかげたり
日章旗を掲げたり国威発揚の側面が強い。
だから、学徒出陣のシンボルの国立競技場を聖地として
選んだんだよ。
国立競技場とは、学生に取ってスポーツにとって
靖国のような働きをしてきた。
217名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 19:53:39.09 ID:tFTn+4in
【野球】野村克也氏、大谷の日ハム入団に怒り爆発「あの若造が。日本の伝統ある野球をなめてる。いいかげんにせぇって思う」

東北楽天ゴールデンイーグルスの野村克也名誉監督(77)が10日、都内で行われた
『ニッポン放送ショウアップナイター CONFERENCE 2013』にゲスト出演し、
米大リーグ挑戦表明から一転して北海道日本ハムファイターズに入団を決めた
大谷翔平選手(18)に“喝”を入れた。野村氏は「あの18歳の若造がね。
日本の伝統ある野球をなめてる。いいかげんにせぇって思う」と語るなど、怒りを爆発させた。

野村氏のボヤキ節はこの日も炸裂。読売巨人軍が3年ぶりに日本一に輝いた今シーズンに
ついて「今年のセ・リーグくらいおもしろくないペナントレースはないんじゃない?
なんでも予想通りはつまらない」とあいさつ代わりに口を開き、5位に低迷した阪神タイガース
の原因には「僕をクビにしたことですよ。やっと基礎を作ってこれからって時にポーンだよ? 
楽天もそう」と意に介さずコメント。

大谷選手の日ハム入団には一段と声を張り「日本でやらない、メジャーでやるってね。
メジャーがどんなところかわかってるのかって思う」と不満げ。
同席した野球解説者の江本孟紀氏も「ドラフト問題と言われてるけど、勘ぐって日本ハムが
指名したとか疑われるので、制度を改めないといけない」と同調し、今後の制度見直しを訴えた。

3連覇が期待されるWBCの話題でも野村氏の辛口批評は続き、
「ひがんで言ってるわけじゃないけど、俺が(WBC監督)候補くらいに挙がってもよくない?」
と首をひねれば、国内組のみの編成で侍ジャパンを率いる山本浩二監督へは
「三連覇? 無理。常識的に無理。77年のプロ野球の歴史の中で、外野手出身の名監督って
誰もいない。かろうじて若松(勉)くらい」とバッサリ切った。

 また、就任1年目でパ・リーグ優勝を成し遂げた日ハムの栗山英樹に対しては
「1年でポッと優勝されると、俺が惨めに思う。しかも、あの栗山ごときが。野球界が駄目になるよと」、
ヤクルト監督時代の教え子に対してもボヤキは絶えなかった。
218名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 07:22:41.74 ID:33JTKeDv
>>201
国士大の藤沢(横浜隼人)と巻口(聖望学園)は今後推薦入試(2月)を受験する。
(現時点で藤沢、巻口の国士大入学は取消)
219名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 14:21:19.58 ID:hwJZbwxo
>>216
靖国は聖地でもなんでもない
単なる宗教法人の一つにすぎない
スポーツを特定の国家観に結びつけるのは偏狭なナショナリズムにすぎない
220名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 15:51:14.49 ID:oOoO6cZp
>>219
それは戦後の公立共学wが建前とした考え方だね。
確かに、国家が特定の宗教と結びつくのは占領憲法では許されてない。

しかし、私学や個々のスポーツが日本の伝統である歴史や伝統を
大事にし聖地の精神を継承するのを否定するのもまたおかしい。
靖国・神宮や国立は戦争に行った当時の学生にとってはまぎれもない聖地だよ。それを否定するのは先人侮辱になりかねない。
今の国家が総意としてでそれを公認しないのはありだとしても、逆に歴史を伝統を否定するのも
また許されない。
221名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 15:24:30.69 ID:JKPSpvIo
下らんオナニーさらしとるのは国士拓大か国学院くらいだろ。
遺族会くらいしか相手にしてもらえないからってトンチンカンなこと書くな。
お前が板違いの駄文を読んで欲しいなら靖国神社に行けばいいから。
スレタイを読めない文盲は二度と来るな、このヘタレ右翼が!
222名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 00:35:02.91 ID:MZXpNe/V
これは何なんだ。ビックリだね。日本国民も確りする事だね。

不気味な佇まいを見せる新宿区西早稲田2-3-18にある日本キリスト教協議会のビル
・日本キリスト教協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日外国人の人権委員会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協)新宿区西早稲田2-3-18
・平和を実現するキリスト者ネット 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト者女性のネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・女たちの戦争と平和資料館 新宿区西早稲田2-3-18
・戦時性暴力問題連絡協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト教アジア資料センター 新宿区西早稲田2-3-18
・難民・移住労働者問題キリスト教連絡会<難キ連> 新宿区西早稲田2-3-18
・石原やめろネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・歴史歪曲を許さない!アジア連帯緊急集会事務局 新宿区西早稲田2-3-18
・国際協力NGOセンター(JANIC) 新宿区西早稲田2-3-18
・日本キリスト教海外医療協力会(JOCS) 新宿区西早稲田2-3-18

>>続く
223名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 00:36:12.06 ID:MZXpNe/V
>>続き

・アジアキリスト教教育基金 新宿区西早稲田2-3-18
・財団法人日本クリスチャンアカデミー 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国人問題研究所 新宿区西早稲田2-3-18
・在日本大韓基督教会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協)   新宿区西早稲田2-3-18
・外登法問題と取り組む全国キリスト教連     新宿区西早稲田2-3-18
・外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネットワーク(代表:田中 宏) 新宿区西早稲田2-3-18
・宗教法人日本バプテスト同盟             新宿区西早稲田2-3-18
・株式会社アバコクリエイティブスタジオ      新宿区西早稲田2-3-18
・移住労働者と連帯する全国ネットワーク     新宿区西早稲田2-3-18

日本キリスト教協議会(NCC)のHPより
224名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 00:56:12.68 ID:MZXpNe/V
【腐った】嫌がる生徒を無理矢理韓国へ【学校関係者】

兵庫県立大学附属高校に通う生徒やその保護者が嫌がっているにも関わらず
強行に修学旅行を韓国から変更させず、抗議の声に対しては「部外者には説明しない」の一点張り
国税から補助金を投入されているにも関わらず一切説明義務を果たさない腐った電話担当者
イジメによる自殺事件が騒がれている中、公立高校という教育現場のあり方が問われている。

日本の左翼のような少数派の偏狭的な思想家(カルト)は、教育機関や
マスコミから真っ先に追い出さないと、日本国民に与える悪影響が大き
くなりすぎる。
225名無しさん@実況は実況板で:2012/12/17(月) 13:18:36.26 ID:XzTANCke
右翼なんて誰も相手にせいへん
アホ苦さ
226名無しさん@実況は実況板で:2012/12/17(月) 18:37:36.02 ID:T/jYEe7G
創価は(゚Д゚)<氏ねばいいのに
227名無しさん@実況は実況板で:2012/12/17(月) 21:49:14.48 ID:T/jYEe7G
創価の関係者が来てるの?

とりあえず、神宮大会前の聖地明治神宮への共同参拝も嫌でたまらず
神聖なる神社境内で唾吐きするような創価関係者は
無理して神宮大会に参加しなくていいですよ。

どうぞ大会出場を辞退してください、そして二度と聖地神宮外苑に近寄らないでください。
228名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 12:48:58.49 ID:LQEfTkLI
創価は創造学園の代わりに首都に行けよ。
そうすりゃ東海ばかり優勝してる首都のレベルが少しは上がるだろ。
229名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 20:57:36.62 ID:27fNiXEZ
創価よりも順天堂の方が首都っぽくないか?
東海、筑波、帝京、順天堂ってこっちの方がしっくりくるw

2部は1部と同じく火水木で出来ないの?
それなら土日月はゴルフ場として儲かるし火水木が休みの富裕層は少ないだろ
230名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 13:41:15.68 ID:IU/WkcF2
>>220
時の山本五十六も靖国だけは止めてくれと懇願した話は有名な話です、それを○○系遺族会が強引に、、、。
ましてや学半ばの学生が無理やり国家総動員の網に引っ掛けて個人の意思も無く靖国行は辛いものがあります。
狭疑なコテコテの石頭の右翼のステレオ猛信者の言うにはついて行けへん。
231名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 14:20:01.93 ID:IU/WkcF2
従軍慰安婦問題は実際の話です。
私のオヤジや親族の人もシナや南方でイヤと言う程見かけたそうな、、、。
事実は避けては日本の恥の更なる上塗りになりゃせんか。
カネで済まされぬ日本の恥じゃがその事実を反らす事無く毅然と反省の基から歴史を
認識し再構築する余裕が欲しい。
便宜的に政治家がペコペコ頭を下げても根本のところで逃げては腰砕け外交を見透かされていやせんか。
232名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 18:58:48.90 ID:Y12HOFIt
>>231
別に戦争中だからなにやってもいいんじゃないか。
戦争中なんだから後で罪を問われることはない。
戦争中なんだから。
233名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 04:13:17.12 ID:EqhVLw9G
【国内犯罪】振り込め詐欺容疑で中国人留学生2人逮捕-千葉

銀行協会職員などを装いキャッシュカードをだまし取ったとして、
千葉県警銚子署は22日、詐欺の疑いで、
東京都八王子市、中国籍で留学生、呂順鵬(ろしゅんほう)(22)と、東京都新宿区、
同、石伝魁(せきでんかい)(21)の両容疑者を逮捕したと発表した。
ともに容疑を認めているという。
逮捕容疑は11月29日、
銀行協会職員を装って同県旭市に住む無職女性(72)方に訪れ、
キャッシュカード1枚をだまし取ったとしている。
同署によると、同日に銚子市に住む別の60代女性から
「銀行協会職員を名乗る男が、カードを取りに来ると言っている」
という通報があったため、署員らが女性方に急行。
現れた呂容疑者らに職務質問したところ、
旭市に住む女性のカードを所持していた。
現金は引き出されていなかったという。
同署は他にも共犯者がいるとみて、調べを進めている。
234名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 14:32:43.36 ID:K1yU1IMj
>>232
戦争中でも法制度化にあることを知らない低学歴&低脳
なんでもありなら戦犯を裁く法廷は必要ないが、現在でもハーグにある

>>231
従軍慰安婦じたいは否定されていない
問題は日本軍、あるいは日本によって強制的に従軍慰安婦にさせられたかどうかという点
235名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 00:37:13.68 ID:NVgwlZYN
>>229
他と微妙に違う日程でやってるからこそマスコミが
二部の取材に来てくれるんだよ。
これが土日に大学グラウンドで試合をやったら
マスコミに見向きもされないと思う。
236名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 10:47:45.44 ID:Bljd/BsB
マスコミが2部の取材にくる?
特別な場合を除いてほとんど共同通信が結果を配信するだけだろ
237名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 17:34:49.76 ID:0Il47ytl
>>234
そんな悠長なまったりした世界ですかつうの
元尉安婦から克明に調査したら答えが出るんでしょう。
グダグダと煮いきれんで酢だこみたいに逃げ回るっているからいっも罵声を浴びるんだ
軍関係から委託されれた者でしょう、上海のアヘンも軍と繋がりのある者が中国人に薬
売って軍に資金調達したんだから、、、。
その当時日本の軍と大蔵省もアヘンに関与しているんだから慰安婦なんかもっと簡単に
方法なんでしょう。
238名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 23:17:09.24 ID:cgjSu27F
東京って無駄に大学多いだけで、東海とか亜細亜、明治とか、
中堅〜中堅以下の大学が殆どなんやね。
中央は有名やが、立正とか何やねんって感じ。
239名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 11:05:05.64 ID:mPl2WRmF
>>238

何を言いたいんだかぁ〜
そもそも東大にみたいに学力に応じた学生のみでの野球部があるんだょ〜
早稲田、法政、明治、中央などは全然高偏差値を自慢しているわりに最底辺の
低偏差値の田舎の私立高校や工業高校の選手漁り必死に奔走しているんじゃなぁ〜

そんな有名校とか言うものに名を借りてリクせんといてぇ〜見苦しいぞぉ〜
有名校ならば毅然として学力相応の者同士だけ集めたチームにせんかぁ〜
そうしたら天下の中大、法政、明治、早稲田様とお呼び申します。
どっかの学力不振児雇用兵ばっか運動部に囲って空威張りしても全然響かんぞぉ〜
240名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 11:42:55.67 ID:3ft4hZD3
>>229>>235
「二部」だったら「授業休んでまで試合しないでくれ」と思っている
一部大学サイドの意向があるからなぁ…。
>>236
2013年は吉田(立正大)、陽川(東農大)目当てで取材に来るのでは…。
241名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 18:51:27.24 ID:r0jAAsgn
>>240
陽川は、もっと盗塁ふやして三振を減らしてほしいね。
242名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 10:44:34.67 ID:NKmz/oYh
>>237
ちゃんとした日本語が賭けないのか
これは日本のスレだ
243名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 21:54:46.19 ID:lTbwKH6q
テニスコートなどを廃止して、神宮第二球場存続の可能性?
       ↓

【スポーツ】神宮球場や秩父宮ラグビー場を建て替え、神宮外苑地区リニューアルへ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356827788/
244名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 16:28:46.21 ID:NmdSYrYO
こんなもん日経の暇ネタ
具体的内容はない 参加企業との雑談から作ったんだろ
いかにも年末年始用のお話だな
245名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 13:25:30.55 ID:thE7Rt5Z
>>240
村田(日大)、石橋(拓大)は?
246名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 14:27:14.33 ID:jZEM9wmg
1位候補じゃないとマスコミはわざわざ来ない
専門誌なら来るだろうが
247名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 14:40:21.67 ID:rKAtgCd+
>>245
村田は、あの打撃フォームを貫いてほしい。石橋は、社会人で伸びるだろうね。
248名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 02:17:20.39 ID:mQGpBpDE
「神宮第二は、あの一等地で野球やゴルフ練習場なんてやっても儲からないから
サッカー専用スタジアムを建てるべきだ」

ってサッカーファンが芸スポで新年早々暴れてた。
249名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 15:04:46.50 ID:vJevr53S
>>242
日本も遂にこんな超馬鹿が多くなり経済までおかしくなったのか、、、。
嘆かわしいもんじゃのうオツムだけはなおせん。
  賭け→書け

これはいくら頑張ってもお客さん島国根性でも直す事が無理でしょう
250名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 18:30:24.81 ID:BmBe0jwN
サッカーファンは高校野球の事なんてどうでもいいんだろうなw
神宮第二は実質高校野球のためにあるような球場なのに

むしろゴルフの打ちっぱなしこそ都心ではなく郊外まで行けよ!
安近短で人気なんだろうが都会の人は選択肢は多いけど質が悪すぎだろ
251名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:50:20.85 ID:/C6GyX9d
>>243
2020年の東京五輪誘致が成功しなければ、計画は頓挫だろうね。
252名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 07:33:32.08 ID:Ngt/nEbr
2012年度合コンしたい大学ランキング

1位 慶応大学
2位 早稲田大学
3位 青山学院大学
4位 東京大学
5位 法政大学
6位 立教大学
7位 日本体育大学
8位 明治大学

2012年度合コンしたくない大学ランキング

1位 東京工業大学
2位 電気通信大学
3位 東京農工大学
4位 東京理科大学
5位 芝浦工業大学
6位 東京電機大学
7位 東京都市大学
8位 工学院大学

http://ameson.laff.jp/blog/2012/04/post-be9d.html
253名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 14:36:26.41 ID:Y1YCv83l
>>249
年が替わってやっと変換ミスに気づく馬鹿
254名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 23:52:55.12 ID:hu6c27R0
dd
255名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 23:16:05.52 ID:QCnIJDCh
>>252
東都リーグの面あてかぁ〜おらぁ〜
256名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 14:02:18.60 ID:imSw68Av
事実が面当てになるとは
257名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 12:26:28.26 ID:5Jyp7fRU
伝統の六大学に実力東都で良いのではないか
何も合コンを自慢したくて他スレに入らんでも、と通うに思うが、、、、。
258名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 12:04:33.01 ID:gkK6jmIK
合コンしたくない大学は六大学、東都というより理科系が敬遠されるということだろ
259名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 12:26:19.91 ID:wfe+P6i7
だったら一橋、東工大、上智がもっともっとハイパワーで強くなって欲しい。
亜細亜、東洋、日大、専修が2部ならればバランス的に東六に対抗出来ます。
法政なんて東六のお陰で金魚の糞が、あんなに有名なったんだからな、、、、、
260名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 13:36:37.98 ID:yNVssAvD
大学の建学の年数も知らずに書き込む低脳がいるな
261名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 15:02:29.16 ID:wfe+P6i7
 ↑
オマエは本当の馬鹿かぁ〜
ヨーロッパの有名な大学は創立1,000年がゴロゴロなのに、たかだか130年頃を自慢してなぁ〜
島国の事情かも知れんが本気に書き込みをする低脳ばか死ねぇ〜
262名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 23:49:08.49 ID:YONUtoCG
>>261
ゆき、乙。
263名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:07:44.56 ID:IGMpuuFL
ヨーロッパの有名な大学で野球をやっているところがあれば書いてみろ
ここは何のスレだ 白痴
264名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 17:37:47.98 ID:c4KMpoTA
>>263

あっちで完全敗北したもんで、こっちで鬱憤晴らしか(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
265名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 11:34:12.22 ID:XZFetj3y
>>261
こっちでは低脳馬鹿
あっちでは基地外自慰さん
いろんな言われ方してるんだね(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
266名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 16:41:18.53 ID:bvky3+4m
>>265
相当女々しい奴だとは知らんかったが、やはり馬鹿の一文字ですネ!
267名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 21:38:03.93 ID:XZFetj3y
>>266
あらあら、ミツヲちゃん図星ですか?(笑)
悔しくて鬱憤晴らしに必死なミツヲちゃん(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
268名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 21:57:37.88 ID:F1g/Syou
優勝争いは日大、国士舘、東洋
269名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 00:21:47.84 ID:OTeSDB+V
亜細亜ゃパーが紛れこんでるな
こいつはダッチワイフスレで還暦の稀代の抱き人形厨とか言われてる悲しいお爺さんw

二度とくるなよ独りもんの低学歴
270名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 10:06:28.52 ID:rO4d6s/B
>>269
★あっちで徹底的にイジられたログだよ(笑)

635: 名無しさん@実況は実況板で [] 2013/01/23(水) 21:28:08.61 ID:DVE0aOrJ (2/2)
ミツヲはこれですね!(笑)
>>476
> 【ミツヲ】の意味が分からない方もいらっしゃると思いますので、下記文章をご参考に願います。
> >>343
> > ログを読み直してみました。
> > >>240でこう書き込みしてますね(笑) > > > 話を変えて不敬な表現の問題を逃げるつもりか、非国民
> > > 徹底的に追求するぞ
> > と、言いながら完全逃亡した目糞自慰さん(笑)
> > 見事にお馬鹿を晒しています(笑)
> >
> > 基地外目糞自慰さんと言えばこの三つですね(笑)
> > > ヲモチャ
> > > ヲモラシ
> > > ヲムツ
> > 三つの「ヲ」ですね(笑)
> > これから「基地外目糞自慰さん」では長いので
> > 「ミツヲ」と呼ぶ事としましょう(笑)
> > ミツヲちゃん、きちんとキーボードにヲムツしてるか?(笑)
> > まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
> コイツは他人を反日と捏造したり、嘘を他のスレに拡散したり、やりたい放題して逃亡しました。
> やっている事が半島の方たちと全く同じレベルなのが笑わせます。
> 嘘と捏造、北も南も同じですな(笑)
> しかし文章って人格がはっきり出るね(笑)
> まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)

★こっちの方に迷惑だから、あっちに来いや!イジってやるから(笑)
基地外ミツヲ、まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
271名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 11:39:53.75 ID:2zqds8le
長々と間が抜けた書き込みはよっぽど暇人じゃな
一体何を言いたいのかさっぱり意味が解からん東都のスレに来るな馬鹿!
便所蝿みたいで馬鹿だから東六にも馬鹿にされるんだ
272名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 16:24:50.91 ID:BirEJL0V
>>270
スレタイが読めないうえにキチガイ文章で低脳まるだし
迷惑だから爆笑亜細亜は一部スレにいけ
273名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 18:14:16.55 ID:TEBg1b74
>>272
> 迷惑だから爆笑亜細亜は一部スレにいけ

爆笑亜細亜(笑)
この一言でお前はミツヲ確定だな(笑)

イジメられるのが恐くてあっちのスレには書き込み出来ないミツヲくん
せっかくだから名前を伸ばしてやるよ(笑)

「負け犬逃亡ミツヲ」(笑)

びったりじゃん(笑)
まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)

もうひとつ、ここの住民に迷惑だから、あっちのスレに来いや(笑)
お前は、そんなに東工大エックスが怖いのか?(笑)

救いの無い馬鹿丸出しだな(大爆笑)
274名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 19:45:45.77 ID:pyidlNCE
熱いぞ日本!
熱いぞ早稲田!
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i
     (::.        ..::;;;丿
      >::...___..::::;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
275名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 22:21:47.46 ID:8h/RjZK7
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q101683580
もともと国士舘ってブラックで暴力的な印象が強いけど
実際にも鬼畜レイパー内柴とかサッカー部の集団レイプとか集団リンチとか部員に小便飲ませてイジメ殺すとかが多すぎ
去年も集団レイプで逮捕者出てたし

国士舘はそんな基地害ばっかりってイメージしかない
コンパで国士舘大生(もしくは国士舘大卒)と言うと総スカンされるらしい
276名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 22:22:29.10 ID:8h/RjZK7
【【【痴漢・強姦・国士舘】】】 国士舘の非道行為

昭和43年(1967).3.22〔19歳国士舘大生がカインとアベルをまねて小学生の弟を殺害〕
昭和42年(1970).7.17〔国士舘大空手部が早大生をリンチ殺人〕
昭和44年(1969).8.14〔国士舘大生、女子店員監禁〕
昭和44年(1969).11.19〔国士舘大生5人組と北里大生が大学生2人を殺害〕
昭和45年(1970).6.15〔また国士舘大空手部が退会者をリンチ殺人〕
昭和47年(1972).10.〔国士館大生尽忠浪士隊63名を集団恐喝、暴行で補導〕
昭和47年(1972).11.〔国士舘大生らサーキットグループによる強盗〕
昭和48年(1973).5.2〔慶應、立教、中大、日大、国士舘大生ら9人が集団レイプ〕
昭和52年(1977).12.10〔国士舘大生ら9人が行きずり少年にリンチ殺人〕
昭和53年(1978).6.2〔国士舘大でまたリンチ殺人、被害の新入生の父、抗議自殺〕
昭和61年(1986).7.1〔国士舘大空手部でリンチ、1人死亡1人重傷〕
昭和61年(1986).7.9〔国士舘大拳法部でリンチ、1年生重傷〕
昭和63年(1986).7.2〔国士舘大学空手部6人がリンチ殺人〕
昭和61年(1986).7.29〔国士舘大ゴルフ部、炎天下のマラソンしごき、1人死亡1人重傷〕
平成11年(1999)11 〔国士舘大学剣道部リンチ殺人〕
平成12年(2000).1.〔国士舘大生による警察官に対するけん銃奪取強盗未遂事件〕
平成15年(2003)11 〔国士舘大生ら集団淫行〕
平成16年(2004)12 〔国士舘大学サッカー部、集団レイプ事件〕
平成17年(2005).9.6〔国士舘大生らがカラオケ店員を殴って逮捕〕
平成19年(2007).8.21〔国士舘大非常勤講師が痴漢で逮捕〕
平成20年(2008)12 〔国士舘大学法学部3年の村上頼智が世田谷区の女性宅に侵入し暴行・強姦、その他十数件の強制わいせつ事件の関与も認める〕
平成21年(2009).6.25〔国士舘大生がパンツの中に大麻を所持して逮捕〕
平成23年(2011).10.30〔欠けた日の丸のポスターで国旗を冒涜〕
平成24年(2012).8.22〔国士舘大生らが海水浴に来ていた女子専門学生を集団レイプ〕
平成24年(2012).9.15〔国士舘大学野球部の部長・監督が未成年部員の飲酒・喫煙の報告が遅れたとして謹慎処分〕
277名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 18:34:26.65 ID:knp11FPp
国士舘の偏差値が専修より良い何故、1科目試験だからそうして易しい配点だって、、、、笑ろうた
278名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 00:48:03.52 ID:iBisFs39
アノ国士舘がタイシタもんだ偏差値は東洋、駒沢、専修、日大より良いなんてウソみたい。
なんかカラクリがありそうな感じ
そのうちバレそう
279名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 17:49:32.01 ID:nnZjm6ph
春季リーグは日大、東洋大、国士舘大の優勝争い
280名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 12:21:22.37 ID:UAzFy7bU
優勝はダントツの国士!!!!!
281名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 14:57:37.09 ID:VPyuUQLb
>>280
たしか監督さんの謹慎処分がもうすぐ解けるんだよね、とんだトバッチリだったな…。
282名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 10:23:01.29 ID:Ackv3Uk4
国士舘て結構集団殺人事件が多いですネ。
監督が謹慎処分がトバッチリなら暴力やリンチ事件絡みはトバッチリとは世間では言わん。
28310人に一人はカルトか外国人:2013/02/07(木) 10:34:20.91 ID:QfV1jy0J
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
靖国参拝、皇族、国旗国歌を嫌う人間が多いのは神社神道を嫌うカルト信者がいるから
10人に一人はカルトか外国人......
284名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 14:18:37.95 ID:oMkGorL+
内柴は最低
空手部拳法部のリンチ殺人は最低
それを見捨て放任の国士舘はもっと最低
野球部未成年の飲酒は????
285名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 15:19:00.31 ID:Xbgc7vjF
>>282
永田監督の謹慎は未成年部員の飲酒、喫煙が発覚し報告が遅れたため。
286名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 19:14:17.13 ID:Btw7md7v
他の競技って飲酒、喫煙しても報告義務はないのに野球は異常に厳しいよなw
まあだからこそサッカーは野球に敵わないんだろうな・・・
287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 11:15:10.82 ID:OjZHQsfD
>>286

当然の行為を異常に厳しいと言う馬鹿
289名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 17:13:38.56 ID:/P6Dkl7n
当然の行為なのになぜ他の球技は不祥事をニュースにしないの?
290名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 11:08:14.88 ID:mz8frsbg
柔道の不祥事はニュースになってると思うがね
291名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 13:46:24.96 ID:ayKb7mCr
暴力婦女暴行を正当化しようとする国士舘OB内柴犯罪人
報告が遅いかったからと言い訳をする国士舘、野球部
連続リンチ事件のコメントは????????
292名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 17:54:29.88 ID:tuFUACCh
春の優勝争いは80%以上日大、東洋、国士舘の争い
293名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 01:28:13.92 ID:ptNDrpLe
第二球場が今まで通り使えるってホント?
294名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 11:40:03.58 ID:L8Ok4WlN
だったら一橋、東工大、上智がもっともっとハイパワーで強くなって欲しい。
東洋、日大、専修,駒沢、亜細亜が2部ならればバランス的に東六に対抗出来ます。
295名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 11:42:38.71 ID:sSN520rg
東都大学リーグ戦を固定リーグ制にする。

青山、学習院、中央、上智、一橋、東工大 1部リーグ
日本、東洋、駒沢、専修、拓殖、国学院  2部リーグ
亜細亜、国士館、立正、東農、順天、大正 3部リーグ
296名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 11:59:47.76 ID:FP93pFp0
>>294
「だったら」ってどのレスを受けてるの?
>>294
それはもはや別のリーグだろ
選手権や神宮大会にはどこが出場するの?
1部なんて地方リーグの下部リーグより弱いよね
297名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 20:03:24.23 ID:Z9HFnwal
 
 
 
芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+@2ch掲示板 

【野球】“鉄拳制裁”で知られる星野監督、体罰問題に初言及・・・「このままじゃ指導者はどんどん“事なかれ主義”になっていく」と危惧★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360507558/
 
 
 
298名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 10:43:37.05 ID:2m760AyR
 これは鉄板だね!

青山、学習院、中央、上智、一橋、東工大  東都1部リーグ
299名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 15:47:43.10 ID:nTaYRvHv
>>276
国士舘も偏差値が昭和末から平成初期の偏差値15上がった総難化時代は
目に見えて事件がなくなってたんだな。
偏差値急アップで校風がガラリと変ったからな。

しかし、少子化で元の偏差値に戻りつつあり
体育系を中心に事件がまた多くなってきたな。
まさにスポーツ学校は諸刃の剣だ。
300名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 20:04:37.24 ID:nPoG+dUO
>>276
よく調べたな。
その熱意を人生に生かせよ。
301名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 04:08:57.87 ID:1KqJQL84
あぁ悔しい悔しいwww
302名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 11:11:31.49 ID:fcvqXDIX
>>299
国士舘みたいに一教科試験じゃ帝京、山梨学院、関東学院でも偏差値が同じく上がります。
見せ掛けの偏差値はすぐ化けの皮が剥がれます。
内柴が逮捕前の公言集を作れば、全く無罪を確信した言い方だが世間一般との現実のギャプ
国士舘のレベルってこんなもん?
303名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 11:25:20.61 ID:zWO+2lTB
世間一般だって内柴が逮捕されるなんて誰も思ってないだろw
五輪でメダルを取った時は人格者とか言われてたんだしw

女子柔道の監督だって松本薫が抱きついた時は優しそうな監督とか思ってたんだろ?
だから五輪よりも毎年各競技の世界選手権で盛り上がった方がいいんだよ
304名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 11:29:00.89 ID:2o9yw035
柔道の相次ぐ不祥事がなぜ五輪否定になるのか
論理展開が不明
305名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 16:38:50.99 ID:fcvqXDIX
前回のオリンピックで篠原が逆技で勝ちなのに主審にミスジャジをまともに講義すら出来ない斉藤監督〔国士舘OB〕。
英語で講義出来ないし、頭が悪いし、、、、。
今回のオリンピックに後輩の内柴が日替わりで○○コ漁りでオリンピックを傘にしたが、今じゃその権威しら地に落とした。
306名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 12:08:22.30 ID:9kOT4QxB
斉藤監督の抗議は競技用マットを出た時点で終了した訳です。
しかし、主審に抗議すらしないでジェスチャーで競技用マットを降りた。
国際ルールも知らいで監督!?
307名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 11:18:28.93 ID:Sk0RgzLm
>今じゃその権威しら地に落とした
>国際ルールも知らいで監督

人のことを頭が悪いという前にまともな日本語書こうね
そもそも、野球スレで何で柔道の話?
308名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 11:35:34.66 ID:ZrqAmpX9
今回のオリンピックに後輩の内柴が日替わりでオ○コ漁りばっかして遂にオリンピックを傘にしていたがたが、今じゃその権威しら地に落ちた。

先輩これで如何ですか?
309名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 12:26:47.00 ID:Sk0RgzLm
>遂にオリンピックを傘にしていたがたが、今じゃその権威しら地に落ちた

日本語になっていない
310名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 12:38:04.87 ID:sxEKRNeY
とうと
311名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 11:20:24.34 ID:KHyn6WN3
たしか監督さんの謹慎処分がもうすぐ解けるんだよね、とんだトバッチリだったな…。


トバッチリ?????  未成年の酒盛りに喫煙が常習犯達の溜まり場だったのだが、、、、、。
312名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 12:40:04.99 ID:YqbgCmae
>>311
国士・永田監督にとっては、寝耳に水だったのでは。
313名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 09:32:56.94 ID:aggDCxTJ
最下位から優勝・・・
そして1部復活へ!
がんばれ国士舘!
314名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 11:18:44.53 ID:JINAAcke
 日大の分校である近畿大学は近畿地区でナンバーワンだから近畿に敵がいない。
そこで近大を日大世田谷分校とか池袋分校として東都大学リーグに入れて欲しいンですが。
315名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 11:16:46.54 ID:c143ILkS
 これは鉄板だね!

青山、学習院、中央、上智、一橋、東工大  東都1部リーグ
316名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 12:51:55.19 ID:jKIrUqdk
何の鉄板?
鉄板の意味理解してないだろ
317名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 15:45:09.06 ID:sbcxjL13
春は今まで通りゴルフ場を使うことが出来るのでしょうか?
318名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 16:08:09.36 ID:tq8lbwuE
>>317
週3日で使用可、4回戦は順延か各校Gで開催かな。
319名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 17:52:36.02 ID:MQp//yht
te
320名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 21:52:49.16 ID:sh0Jqj4x
そろそろ春の予想順位をカキコしようぜ
321名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 22:01:16.16 ID:sbcxjL13
>>318
そうなんですか。
大学Gは農大が有力ですかね?

>>320
1 日大
2 立正
3 東洋
4 国士
5 農大
6 拓大
と予想。
322名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 23:33:12.21 ID:Cpe8MHo6
>>316
六大学に対抗するブランド重視のリーグって意味でないか?
ただ関西学生もパクリと言われてるし、
偏差値は高くてもメンツ的に華でやはり六大学に劣る。
東大と一橋、早慶と上智や中央ではね…
やはり東都は今のままが良いと思うよ。
323名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 23:42:12.78 ID:jKIrUqdk
そういう時は鉄板という言葉は不適切
324名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 23:54:34.05 ID:Cpe8MHo6
>>317
来年からは使えなくなるという噂も聞く。
本当は今年からの予定が1年猶予されたとか…
ゴルフ場として営業した方が神宮も都合が良いし、
常連客からクレームも寄せられてるんだろう。
昨秋、神宮で東洋の補欠部員が彼女らしき子に、「来年からは大学Gになるかもねん」と言ってたから、
全くのデマではなさそうだ。来年からは分からないけど。
325名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 11:15:03.65 ID:mB6FFnNF
前スレ

【聖地の】東都大学地獄のU部リーグ【ゴルフ場】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1306719249/
http://www.logsoku.com/r/mlb/1306719249/
326名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 12:04:42.51 ID:aZOjGChp
>>322
何で東工大を忘れたの?

青山は法政レベルは上でハイカラなイメージ
中央は法学部が八王子に移る前は早稲田、慶応より格上
早稲田、慶応、上智は私大の御三家
東大、京大、一橋は日本の御三家それと東工大は日本のマサチューセッツ工科大、工学部のトップに君臨している。

東都は東六、関西リーグより実力が有っても全然存在感が薄く途方の新興リーグよりマシかぁ〜
昔と違って若い人は、そんなヤボなイメージを持たっている。
なんやかんやしている間に無名校ばっかし存在感無しは致命的でトッと神宮を追い出れてしまうかも、、、、。
327名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 13:32:55.46 ID:NQIHoBeb
常連客は東都には文句言うけど高校野球には文句言わないんだなw
そもそも神宮は六大学のために作られたものであってゴルフ場だって大学野球で使うのが筋なはず

高校野球こそゴルフ場よりもちゃんとした球場でやらせてやれよ!
高野連もバカだけど批判の矛先を間違えてる常連客も高学歴なのにバカなんだなw
328名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 15:38:50.94 ID:d5DUwrwj
>>321
他の2部リーグみたいに、可能であれば1部校Gで2部リーグの試合をやってもいいのでは。中大や青学の施設なら、十分1日2試合できる。
329名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 18:00:21.01 ID:NQIHoBeb
他の2部とはレベルが違うだろw
ドラフト候補が5人以上もいる異常なレベルなんだからさ
330名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 20:24:45.00 ID:fSt3paUL
>>326
偏差値順でリーグ編成しても仕方ないよ。
一橋や東工大は小規模大学で東大とは違う。
上智や青学は新制大学で伝統校ではないし、
中央は伝統校だけど、昔の法学部云々関係ないし。
関西学生だって六大学の二番煎じと言われて、
観客なんか全然来ないよ。
東都が偏差値順でリーグ編成したら、同じ東京にあるだけに、
余計にパクリが際立つ、東都は現状で問題ない。
331名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 00:05:24.52 ID:jOoTpLrB
>>327
ゴルフ練習場としては、高校野球開催を除いた土日にフル稼動しているのだから、平日の昼間は野球を優先させてほしいね。
332名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 11:21:19.46 ID:GDeALYyf
しかも土日休めないとか明らかに年収安いだろw
普段は東都の客層は平日にしか休めない安給料とか言ってるくせにw

代表戦以外はサッカー見ないとか体罰問題があったのにWBCは3連覇じゃないと駄目とか日本は矛盾だらけだなw
333名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 22:46:04.76 ID:uV0So8dk
>>327
常連客ってゴルフの客って事だよ。
何でゴルフ場を使わない六大学の客が東都二部に文句言う必要あるんだよw
>>332の意味とか?って感じだし、日本語おかしいね、あんた。
334名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 00:34:34.08 ID:D3Z3a+EQ
それでこそのザ・東都
335名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 01:26:04.32 ID:BOrWfgnM
だけど、試合が10時開始なのに 9時頃までゴルフ練習場として使っているのもいかがなものか…。せめて、野球がある日は夕方からだけにしてほしいな。
336名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 12:04:55.19 ID:qR5C6+b7
ゴルフも御時勢なんだか仕方の無い事を言ったらキリが無い。
昔は娯楽の少ない時期は花の六大学におんぶに抱っこの東都じゃからな
それを歴史だ伝統校とか騒ぐが鉄板男の東工大、一橋、上智、中央、青学を1部に固定
しなかった付け今頃来ている事になる。

亜細亜、国士舘、立正が1部に出た時点で野球の人気も第二神宮球場もジプシー化を余儀なくされる羽目に、、。
337名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 13:10:54.21 ID:wy5hQK4a
土日に神宮第二へゴルフ練習いく人って、コース回るカネがないの?
338名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 17:44:07.45 ID:jWQGiZp+
土日に神宮第二行っても高校野球があるから儲からないでしょw
339名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 11:15:59.14 ID:r9WIbxVd
ゴルフは10代から70、80代でもラウンドするスポーツです。
少しでも時間が空けば練習します、ハンディーキャップを維持するのも大変なものなんです。
だから本当は球場側もゴルフャーも内心は野球なんてときっと思っている事でしょう。
340名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 12:30:54.18 ID:u6aM+3LR
>>339
ゴルフがうまい人は楽しいだろうけど、そうでない人には苦痛だな。俺なんか、カネもらってもやりたいと思わない。
341名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 12:42:12.08 ID:bgxqPRdf
別に個人の感想を聞きたいとは思わない
342名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 18:04:11.42 ID:OgsOMCxf
これも個人の感想なw

野球、ラグビー、テニスとゴルフはうまいというより専門的に教わらないと絶対できない!
サッカー、バスケ、バレー、ハンドボールみたいに体育で簡単にできる球技とは違うから。
サッカーが今1番人気になってる(テレビの中ではw)のはそれだけスポーツにかける時間やお金が減った証拠だよ
343名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 23:07:12.16 ID:FNE5Wvjz
基本ゴルフ場で予備球場は農大、東洋、拓大Gだってさ。
344名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 01:16:43.19 ID:hW+ufaUo
>>342
その感想を見て
お前がスポーツというものを知らない低脳だと分かった
345名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 01:31:43.39 ID:8oA+or8+
ランク王国歴代『彼氏にしたい大学ランキング』まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134776603241165901

2012年度合コンしたい大学ランキング
http://www.logsoku.com/r/poverty/1337091995/


六大学と青学が強すぎる
346名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 05:49:02.90 ID:yMaRHHSJ
>>343
人工芝だから、日大Gや国士Gも使うんじゃないかな。
347名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 10:13:17.86 ID:VT+KTlL1
>>344

じゃあスポーツを知ってるとはどういうこと?
348名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 10:52:48.08 ID:hW+ufaUo
「サッカー、バスケ、バレー、ハンドボールみたいに体育で簡単にできる球技とは違うから。
サッカーが今1番人気になってる(テレビの中ではw)のはそれだけスポーツにかける時間やお金が減った証拠だよ」

などというアホな感想を持たないことに決まっているだろ
そんなことも聞かなきゃわからないとは底なしの知能だな
349名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 15:58:09.99 ID:yMaRHHSJ
>>343
投手にとっては、狭い神宮第二より各校Gのほうが投げやすいかもね。
350名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 21:41:23.06 ID:ms9Adq9/
優勝争いは東洋大、日大、国士舘大

4位東農大
5位立正大
6位拓殖大
351名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 22:17:24.86 ID:WfvvIwsu
>>348
>>347は引き籠もりの無職のオヤジだから何にも分からない。
このオヤジはイチイチ六大学やサッカーを引き合いにするが、
他者を貶めるほど醜い事はない。
352名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 23:12:57.20 ID:MZ7o3ygv
>>350
国士って坂寄、村松が抜けて投手が微妙で下位に沈みそう。
353名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 02:38:14.29 ID:SyqYfmer
>>352
国士は、岩崎や久保田の両左腕がいるけど打線が弱い気がするね。
354名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 16:24:30.76 ID:5R07W1Ui
     ↑

【【【痴漢・強姦・国士舘】】】 国士舘の非道行為

昭和43年(1967).3.22〔19歳国士舘大生がカインとアベルをまねて小学生の弟を殺害〕
昭和42年(1970).7.17〔国士舘大空手部が早大生をリンチ殺人〕
昭和44年(1969).8.14〔国士舘大生、女子店員監禁〕
昭和44年(1969).11.19〔国士舘大生5人組と北里大生が大学生2人を殺害〕
昭和45年(1970).6.15〔また国士舘大空手部が退会者をリンチ殺人〕
昭和47年(1972).10.〔国士館大生尽忠浪士隊63名を集団恐喝、暴行で補導〕
昭和47年(1972).11.〔国士舘大生らサーキットグループによる強盗〕
昭和48年(1973).5.2〔慶應、立教、中大、日大、国士舘大生ら9人が集団レイプ〕
昭和52年(1977).12.10〔国士舘大生ら9人が行きずり少年にリンチ殺人〕
昭和53年(1978).6.2〔国士舘大でまたリンチ殺人、被害の新入生の父、抗議自殺〕
昭和61年(1986).7.1〔国士舘大空手部でリンチ、1人死亡1人重傷〕
昭和61年(1986).7.9〔国士舘大拳法部でリンチ、1年生重傷〕
昭和63年(1986).7.2〔国士舘大学空手部6人がリンチ殺人〕
昭和61年(1986).7.29〔国士舘大ゴルフ部、炎天下のマラソンしごき、1人死亡1人重傷〕
平成11年(1999)11 〔国士舘大学剣道部リンチ殺人〕
平成12年(2000).1.〔国士舘大生による警察官に対するけん銃奪取強盗未遂事件〕
平成15年(2003)11 〔国士舘大生ら集団淫行〕
平成16年(2004)12 〔国士舘大学サッカー部、集団レイプ事件〕
平成17年(2005).9.6〔国士舘大生らがカラオケ店員を殴って逮捕〕
平成19年(2007).8.21〔国士舘大非常勤講師が痴漢で逮捕〕
平成20年(2008)12 〔国士舘大学法学部3年の村上頼智が世田谷区の女性宅に侵入し暴行・強姦、その他十数件の強制わいせつ事件の関与も認める〕
平成21年(2009).6.25〔国士舘大生がパンツの中に大麻を所持して逮捕〕
平成23年(2011).10.30〔欠けた日の丸のポスターで国旗を冒涜〕
平成24年(2012).8.22〔国士舘大生らが海水浴に来ていた女子専門学生を集団レイプ〕
平成24年(2012).9.15〔国士舘大学野球部の部長・監督が未成年部員の飲酒・喫煙の報告が遅れたとして謹慎処分〕
      婦女暴行の内柴もここのOBですか?
355名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 12:32:02.22 ID:yCS3cF9r
平成19年、21年は国士舘じゃなくねーか。24年の海水浴は警察官だろ
356名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 14:46:09.60 ID:22mK7RSv
「おれが殺した人数は100人じゃない。嘘つくな、97人だ!」
っていってるようなもんだな。
357名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 19:05:49.83 ID:yCS3cF9r
しかし国士舘もよく存続してるよなあ
志願者も前年から1700人くらい増加してるみたいだし
まあ早稲田なんてスーフリや、のぞきなんかがあっても大人気の名門だがな
358名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 23:13:07.33 ID:ofM9i6I3
早稲田は、志願者減少してるよ。甘くない。
359名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 00:18:34.40 ID:7GjMgBu0
>>350
国士大と立正大を比較すると立正のほうが上かな。
あと拓大は石橋がいるから、うまくいけば優勝争いに絡むだろう。
>>353
国士は岩崎が欠けたら"10敗"もありうる。
360名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 14:37:20.52 ID:hxAZ8vwt
 ↑
目糞鼻糞の世界
361名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 22:21:04.17 ID:lYXEIJKv
>>302
いつから国士舘が1教科入試になったんだよ。
もしかして私大総難化を知らないゆとりバカ?

国士舘あたりでも受験生5万人超えてたんだから、倍率15倍以上に
になるのは当然だろ。
みせかけの偏差値ってバカなの?
362名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 22:26:20.87 ID:lYXEIJKv
>>358
早稲田は最盛期でも受験生16万くらいだから
4割しか減ってない。
大東亜国とか少子化で受験生が八割減だからな。

もっとも早稲田は、かつてだったら明治立教レベルの受験生が
受験してるから志願減少以上にレベルは落ちてるが。

少子化で受験生の数が半分、浪人生の数が九割減少してるのに
バカ見たく大学定員を増やすからこうなる。
ゆとり世代大学生の七割は、本来短大すら入れない高卒レベルしか学力がない
363名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 21:41:58.13 ID:INovrEED
平気で殺人を繰り返す学校だから偏差値操作はもっとも簡単な作業1教科にすれば尚更
簡単、簡単。
364名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 08:25:32.81 ID:a6vnOE9H
それでも志願者は増えている事実
たしか国士は政経と、わけがわからんアジア学部のみトップワン方式だろ。それだって一応、三教科は受ける。しかも英、国は必須。その中で一番点数が良かったもので合否を判定する。
つまり三教科全て70点、合計210取ったヤツより、90、40、40で合計170点の奴が合格に近い。
こんなシステムやめて普通の三教科入試に戻して。ちなみに法学部や文学部は普通の三教科入試だからな。ニワカども
365名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 08:38:11.07 ID:5CLlLhYV
>>364
国士大の硬式野球部に関していえば、
夜のある政経学部か、寮とグラウンドのある
鶴川で4年間学べるアジア学部が主流。
(法学部と文学部は基本的に硬式野球部部員を受け入れていない)
366名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 11:31:30.11 ID:9P8BYndJ
>>364
偏差値50そこらで威張られてもねぇ〜
367名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 12:42:36.77 ID:WB+RRwp9
東洋が2部に来てから、こんな話題だけになったな

早く3部に行って欲しいわ
368名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 18:08:39.12 ID:WkklYV5J
国舘を馬鹿にするなクソ野郎
369名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 18:10:29.25 ID:WkklYV5J
【訂正】

× 国舘
○ 士舘

我ながら、恥ずかしい
370名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 07:11:32.62 ID:5TuoVuCs
ぶっちゃけ二部は優勝以外は意味ないな
最下位になっても、よっぽどの事がない限り三部には落ちないから。
371名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 08:32:05.79 ID:kHbEz1RG
>>368
国士は、森(勇)や豊村ら打線に奮起してもらいたいな。
372名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:24:49.45 ID:Af6aiIvq
国舘を馬鹿にするなクソ野郎
373:2013/03/22(金) 19:43:05.13 ID:McHsWUSt
人の失敗の真似すんなクソ野郎
士舘の楓門会を怒らせるつもりか!?
374名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 20:09:11.63 ID:n16+SR40
二部に目玉選手ているの
375名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 01:00:22.58 ID:wApcDJr6
>>374
投手だと能間(東洋大)、原(東洋大)、石橋(拓大)、沼田(立正大)、岩崎(国士大)、
打者だと村田(日大)、吉田(立正大)、陽川(東農大)あたり。
376名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 01:11:17.06 ID:HA033WVG
>>375
陽川どうすんだよな
レベルの低い2部で4年間終わりそうだな。しかも三部との入れ替え戦の常連だし。
素直にプロに行っておけばと思ってるんだろうな。
大阪からみたら東都のどっかとしか思わなかっただろうけど、一部の二部じゃ大違い。
まだプロから誘いあるのかな?
377名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 02:16:37.61 ID:or/uUin0
>>375
巨人の育成だったら下手すれば2、3年でクビを切られただろうが、
大学の4年間で鍛えてドラフト(支配下)にかかることを選択したんだろう。
それにプロに指名されなくても、社会人企業のオファーもある。
378名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 10:28:40.66 ID:kiEiAVtI
がんばれ侍国士舘!
379名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 10:50:11.04 ID:HA033WVG
>>377
二部じゃ無双なんだけどな。
下級生の頃から一人だけプロが混じっているような
380名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 12:09:51.80 ID:qwX16Ksb
人の失敗の真似すんなクソ野郎
酷士舘の肛門会を怒らせるつもりか!?
381名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 21:33:29.78 ID:v8tt/xte
国士舘に落ちたヤシが嫉妬してるスレは、ここですか
382名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 22:04:17.83 ID:bv5WP+r6
東洋がぶっちぎりで優勝しまっせ
383名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 11:11:40.53 ID:oFiaM0AO
 東洋?!
2部に落ちぶれれて更なる、3部行きの片道キップもありまっせお客さん!
384名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 12:20:18.02 ID:j7uR6HQV
>>376
都市対抗常連の社会人チームへ入って、評価を上げるのもいいだろう。
385名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 06:41:53.42 ID:N+8dhJMr
大学野球2013春季リーグ展望号 2013年4月号
週刊ベースボール増刊
出版社名ベースボール・マガジン社 (ベースボール・マガジン社)

発売年月日 2013年3月29日
販売価格 840円
386名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:59:51.80 ID:pfoA/zA/
がんばれ国士舘!!
387名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:48:25.18 ID:tIOAFMY6
今日の二部開幕戦の東洋大×拓大、東洋大、拓大サイドとも満席で
多めに見積もっても2000人は入っていた。

>>383
農大に負ければ三部との入替戦もあるかも。
388名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:01:53.92 ID:VCoOc+6b
ついに開幕したな。
東洋にはゆっくり浸かってってもらわないと。
389名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:47:45.64 ID:D26luTj3
>>387
そんなに入ってたの??2000人って平日の六大学と同じくらいだよ。
東洋が出たにせよ、多く見えても数百人では?
390名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 13:01:20.64 ID:P+pwDZH9
そんな訳ないジャン。2000人もゴルフ場1階に入れられないよ
391名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 15:24:55.35 ID:o3pExfui
>>387
2,000人じゃなくて200人だろ、学生以外の年金生活者やプータローにサボリーマンが神宮第二へ大挙するわけない。
392名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 16:06:50.29 ID:SBU5wR88
東洋連敗…
393名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 17:30:37.86 ID:00ICt+ZE
しかし1部は充実の顔ぶれだな。東都最強の伝統校が
みごとに揃った。
394名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 17:39:13.48 ID:Gg/Iko/9
にしても石橋、吉田、村田、陽川が2部ってもったいないなw
石橋は中継ぎで即戦力になれそうだしあとの3人も各ポジションの大学bPといっても過言ではない

逆に1部の中央、青学とかチームも個人も微妙w
1部は嶺井、杉浦、石川、山田がプロかな
395名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 19:02:39.14 ID:qAFQnK3S
拓殖が東洋から勝ち点って長い歴史でも初ですかね?
396名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 23:17:49.83 ID:elcn9q5O
東都というか、中央が大学球界でダントツの集客力だろ!
大学ブランド、伝統、スター軍団、応援と、
これだけ揃った大学はそうそうないよ。
平日でも常にネット裏と中大応援席は賑わってる。
397名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 00:47:51.63 ID:/FN6usUE
え東洋負けたん。しかも拓殖
こりゃしばらくかかりそうだな
398名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 02:53:20.52 ID:sPrRiwyM
順位(第1週)

1 拓殖大 2勝 0敗 1.000 勝点1
2 国士大 2勝 0敗 1.000 勝点1
3 東洋大 0勝 2敗 0.000 勝点0
4 日本大 0勝 0敗 -.---- 勝点0
5 東農大 0勝 0敗 0.000 勝点0
6 立正大 0勝 0敗 -.----- 勝点0


第2週
4/15(月) 日本大 ー 拓殖大 10:00 神二
4/15(月) 立正大 ー 国士大 12:30 神二

4/16(火) 国士大 ー 立正大 10:00 神二
4/16(火) 拓殖大 ー 日本大 12:30 神二
399名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 03:23:07.05 ID:sPrRiwyM
順位(第1週)

1 拓殖大 2勝 0敗 1.000 勝点1
2 国士大 2勝 0敗 1.000 勝点1
3 東洋大 0勝 2敗 0.000 勝点0
4 日本大 0勝 0敗 -.----- 勝点0
5 東農大 0勝 2敗 0.000 勝点0
6 立正大 0勝 0敗 -.----- 勝点0


第2週
4/15(月) 日本大 ー 拓殖大 10:00 神二
4/15(月) 立正大 ー 国士大 12:30 神二

4/16(火) 国士大 ー 立正大 10:00 神二
4/16(火) 拓殖大 ー 日本大 12:30 神二
400名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 10:45:31.90 ID:denZ2H8k
>>397

2部に落ちて即復帰なんて青学しか聞いたことがないw
あの亜細亜ですら不祥事から立ち直すのに大変だったし当時の苦労があるからこそ今の松田がある!
東洋は春は散々苦労してもう一度目を覚まして秋に2部で優勝して入替戦で勝って1部に復帰すればいい。
4年生は如水館の有山を退部させたりと入学時から酷かったんだから3年生以下の優秀な後輩達のためにも来春からは1部でプレーさせてあげるのが役目
401名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 12:28:42.27 ID:74aj/xbM
>>400
一応、アキヲさんの任期が年内いっぱいだから 1部復帰を花道に勇退といきたいんだけどね、もう再延長はしないでしょう…。
402名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 12:52:18.68 ID:3LZ2hWdZ
>>400
青山の例があるならそれに倣って即復帰を目指せばいい
なんでわざわざ低いレベルを標準にするのか
不祥事起こした亜細亜と実力不足で2部落ちした今回の東洋を同列に扱うのは全く無意味
ましてや松田を引き合いに出すなんて彼に失礼 東洋はただ弱かっただけなのに
連敗スタートのショックを糊塗する為にゴチャゴチャと言い訳を並べてるだけにしか見えない
403名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 13:12:24.45 ID:XkIACAyy
ww
404名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 14:30:49.12 ID:NdfIglJ5
>>402
東洋の若葉の杜は屁理屈ばかり捏ねるからね。
というか、東洋は言い訳ばかりする。
本家見ても球場が狭いとか、不思議な負けと、
まあよくここまで言い訳言えるかと…
全国大会も優勝出来なければトーナメントの怖さ、
優勝すれば東都は厳しいリーグだから他とは違うんだと誇示する。
管理人もそうだし、ここは監督もそういう考え。東海に勝った時も東都には菅野以上の投手はいくらでも居るとか、
本当にマナーが悪い。あの應武でさえ、
最後に東海のような強いチームとやれて幸せと言ってたのに。
405名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 20:11:55.24 ID:N1CT7p9J
農大弱いな。
入替戦行き濃厚かな?
406名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 08:01:32.90 ID:vZAU5NZV
>>405 東洋がいるから最下位はない
407名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 08:59:20.65 ID:7RDf3Acx
俺の予想

優勝争い 日本大、国士舘大、拓殖大、立正大
最下位争い 東農大、東洋大
408名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 09:35:05.75 ID:dYsAUF5B
東洋は立正にも勝ち点を落とすだろう、あの調子では沼田に抑えられる。
409ゴルフ場マニア:2013/04/12(金) 10:24:25.95 ID:T0T5r5mM
ちと、遅くなってしまったが順位予想。

1位東洋・・実力は最右翼。開幕落としたが巻き返し濃厚
2位日大・・底力は互角。スタートダッシュ決めればVも
3位国士・・チーム事情は上向き。戦力的にも上位狙える
4位拓殖・・好発進も、つめ甘く勝ち点3の争いならV圏
5位立正・・新監督の采配次第も、今季は苦戦必死だろう
6位農大・・戦力的に最下位脱出が先決事項。2部は残留

後出しじゃんけんと言われるのも覚悟
410名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 23:52:16.54 ID:FjaASbLn
>>408
貴方は一体どこを応援してるの?
六大学、東都、首都、それぞれで場当たり的な事書いてるけど…
失礼な事は言ってないだろうが、八方美人にも程がある。
東浜スレのレス見る限り、女性??
411名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 00:14:02.18 ID:ohI1a9sn
いま神宮第二で高校の都春季大会やってるから、東都2部より観客が多いな。
412名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 00:47:55.88 ID:8/+Npl51
そりゃ高校の場合は応援の生徒やチアやブラバンや父母会が押しかけてくるから、席はそれで大方埋まるよ。
土日だしな。
413名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 07:29:40.70 ID:JHPvy1Aw
>>410
それくろっぴーでしょ
414名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 15:06:51.68 ID:ZlaA6UCV
>>409
能間が完全復活すればの話かな。
あの変化球は捕手も取れないからな。
415名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 23:55:09.79 ID:4zqQQLNv
>>413
言われてみれば確かにそうだわw
六大学や東都一部二部、神奈川や首都も観てるんだよね。
いつ働いてるのか本当に不思議。
416名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 17:17:23.58 ID:dj9LTPgg
でも基本的に負けて言い訳するのは六大学、東都だけw
首都、関西学生や地方の大学は負けても反省と相手のリスペクトだけして終わる。
だからプロ、社会人で伸びるわけだし東都もエリート意識のない奴は成功する

六大学はどう考えても温室だわ(笑)東大、慶應くらいしか文武両道で頑張ってるなとは思えない
417名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 00:37:11.86 ID:iF+iOAay
日大VS拓殖大
事実上の一位決定戦。
やや日大有利かな。拓殖大は東洋に圧勝した勢いが出るか?
ともに専修よりは力は上と見る。
418名無しさん@実況は実況板で:2013/04/17(水) 17:02:56.62 ID:UGXrVLh2
日大×拓大第3回戦は9回裏に高橋の起死回生の逆転サヨナラ2ランで、
拓大が5-4と勝利して勝ち点を獲得。
立正大×国士大第3回戦は9回裏に国士大が3点を奪って5-5に追いつき、
そのまま延長10回引き分け。
立正大×国士大第4回戦は明日10時より拓大球場で行う予定。
419名無しさん@実況は実況板で:2013/04/17(水) 17:12:04.51 ID:CrjftKiu
拓殖大優勝当確。
一部目指して頑張れ!
420名無しさん@実況は実況板で:2013/04/17(水) 18:08:11.45 ID:Jiom4qwr
拓大強いわ!

4番の高橋は覚醒している。ここは投手陣が毎年良い。
石橋抜きでよくやってるよ。

佃、福永、そして尾松。

さらに1年生の柿田と稲葉の素材はヤバイね。

いよいよ1部が見えてきたな。

さすが内田監督だ。
421名無しさん@実況は実況板で:2013/04/18(木) 01:11:02.98 ID:1ntVr6G6
 勝負は下駄履くまでわからん
4位拓殖・・好発進も、つめ甘く勝ち点3の争いならV圏で脱落のパターンでしょう。
422名無しさん@実況は実況板で:2013/04/18(木) 15:22:02.24 ID:lwGJmPqQ
拓殖、国士舘が連続勝ち点かよ・・・
東洋最下位もありえるし東農大が日大から勝ち点取れば1部以上に戦国w

てか今日で立正は燃え尽きてないよな?東洋も連敗で泣いてるだけに息苦しい次節だな
423名無しさん@実況は実況板で:2013/04/18(木) 17:16:31.49 ID:DS5Rne+O
順位(第2週)

1 拓殖大 4勝 1敗 0分 .800 勝点2
2 国士大 4勝 1敗 1分 .800 勝点2
3 日本大 1勝 2敗 0分 .333 勝点0
4 立正大 1勝 2敗 1分 .333 勝点0
5 東洋大 0勝 2敗 0分 0.000 勝点0
6 東農大 0勝 2敗 0分 0.000 勝点0


第3週
4/22(月) 東洋大 ー 立正大 10:00 神二
4/22(月) 日本大 ー 東農大 12:30 神二

4/23(火) 東農大 ー 日本大 10:00 神二
4/23(火) 立正大 ー 東洋大 12:30 神二
424名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 07:07:52.18 ID:tNtpk90A
野球総合@2ch掲示板

米「成長期16歳に何百球も連投させるとかキチガイ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1365228298/
http://www.logsoku.com/r/mlb/1365228298/
425名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 15:37:24.81 ID:+QkE2jdV
今日の結果
東洋大3-0立正大、東農大5-1日大
426名無しさん@実況は実況板で:2013/04/23(火) 08:33:09.82 ID:g29ZwQTc
第七週の国士舘vs拓殖戦で勝ち点獲ったほうが優勝
427名無しさん@実況は実況板で:2013/04/23(火) 17:49:23.82 ID:6ii9sk97
立正また引き分けかよ。
精神的にも肉体的にもきついだろうが、ここは踏ん張って意地を見せてほしいぞ。
そう簡単に東洋を勝たせてしまっては面白くない。

農大は日大を二タテか。
日大はこれで開幕から二週落として今季の脱落確定だな。
428名無しさん@実況は実況板で:2013/04/24(水) 13:05:27.97 ID:NWRuYu3V
東洋の試合を東洋グラウンドでやんの⁈
429名無しさん@実況は実況板で:2013/04/24(水) 22:38:11.06 ID:XfQPNgHI
>>387
その試合は行ってないが、月曜行ったけど、
そんなに居るわけない。確かに平日昼間の下部組織の試合にしては入っていたが、
サイドは野球部員だし、試合待ちの次の試合選手、
スカウトや関係者、父兄が殆どで一般人だけなら50人も居なかったと思う。
関係者や部員入れてもせいぜい200人だよ。
430名無しさん@実況は実況板で:2013/04/24(水) 22:56:20.28 ID:NWRuYu3V
だからなんだよ⁉
431名無しさん@実況は実況板で:2013/04/25(木) 16:15:29.91 ID:y0KrP+a3
立正、延長四度目かあ。
何気に沼田以外の投手が育ってきたか?
432名無しさん@実況は実況板で:2013/04/25(木) 17:19:28.45 ID:fCdhNQ2u
>>429

「数」は少なくても「率」だと立派じゃないかw
まだまだ平日に休む習慣のない日本だけど平日でもこうして野球観戦できる人達は幸せだなと思う。
土日にドームや球場に行くと偏見で語る人達が多くてうざいしw
433名無しさん@実況は実況板で:2013/04/25(木) 17:29:26.67 ID:CTkEecj3
>>432
率っていったい何の率なの? 平日に休む習慣がある国ってどことどこ?
大学の二部リーグ観戦の何がそんなに幸せなの?
実態は>>429の言うとおりでしょ 
別に今に始まったわけじゃなし、恥ずかしいこともない
それをなんでそこまでして美化・理想化するの? 絶対おかしいよ
434名無しさん@実況は実況板で:2013/04/25(木) 19:13:07.14 ID:VDavhEWy
開幕前から関係者の驕ったもの言いが鼻に付いていたが、やっぱりだったなポンと頭溶w
 
435名無しさん@実況は実況板で:2013/04/25(木) 21:11:29.84 ID:y0KrP+a3
立正、明日で八戦目だろw
436名無しさん@実況は実況板で:2013/04/25(木) 22:25:28.59 ID:A8X7ghkd
>>432
平日に働かなくても良いのは裕福な証拠だよね。平日に全く休めないとかブラック企業かよって思う。
草野球リーグは平日になるとガラガラになるw
東都は中央が絡むと盛況、中央は富裕層が多い!
437名無しさん@実況は実況板で:2013/04/25(木) 23:03:11.48 ID:VoYfvNXh
>>436
若葉の社、毎日が虚しく感じるだろ…。
438名無しさん@実況は実況板で:2013/04/25(木) 23:38:20.30 ID:kEHL/0Nt
立正は何試合やるんだ?
439名無しさん@実況は実況板で:2013/04/26(金) 11:03:21.36 ID:lg55oWAO
オマエにゃ関係ねぇだろう。
相手が天下の東大さぁ〜
440名無しさん@実況は実況板で:2013/04/26(金) 11:37:48.57 ID:5FfYfmtC
>>433
日本以外の先進国は大抵、平日でも休みはある。特に欧州は。
仕事のある日でも、15時くらいに終わるのはよくあること。
441名無しさん@実況は実況板で:2013/04/26(金) 15:09:17.19 ID:WR59Ed99
順位(第3週)

1 拓殖大 4勝 1敗 0分 .800 勝点2
2 国士大 4勝 1敗 1分 .800 勝点2
3 東農大 2勝 2敗 0分 .500 勝点1
4 立正大 3勝 3敗 2分 .500 勝点1
5 東洋大 1勝 4敗 1分 .200 勝点0
6 日本大 1勝 4敗 0分 .200 勝点0


第4週
4/30(火) 東洋大 ー 国士大 10:00 神二
4/30(火) 東農大 ー 拓殖大 12:30 神二

5/01(水) 拓殖大 ー 東農大 10:00 神二
5/01(水) 国士大 ー 東洋大 12:30 神二
442名無しさん@実況は実況板で:2013/04/26(金) 17:47:23.89 ID:c4bmYeTu
東洋…
443名無しさん@実況は実況板で:2013/04/26(金) 20:22:49.89 ID:8LeA6+8k
>>440
欧州のどこだよ それに平日に休暇取るのくらい普通の日本人だってやるよ
それで大学野球見に行ったってただの暇つぶしとか世間は思わんよ
「まだまだ平日に休む習慣のない日本だけど平日でもこうして野球観戦できる人達は幸せだなと思う」
なんて誰も考えない 
働いた後ナイターでも行けばいいじゃないか、でオシマイだろう

>>433
多分、東京六大学のイメージを自分達に重ねてるんだろうな
東都観戦は選ばれし者の幸福、みたいに思いたいんだろう
444名無しさん@実況は実況板で:2013/04/26(金) 20:29:05.55 ID:KX9rwvHO
te
445名無しさん@実況は実況板で:2013/04/26(金) 21:37:11.18 ID:Vy0vgbtl
>>441
前季5位と6位が首位タイ、
前季一部と2位が最下位タイか。
446名無しさん@実況は実況板で:2013/04/26(金) 23:15:21.54 ID:D8gcNV8b
>>443
荒らしに構うのは仕方ないにせよ、突っ込む所が違うんだよね。
大昔じゃあるまい、事務系や工場でもシフト制の会社は沢山ある。
サービス業や医療系もそうだし、行楽地の観光業は土日は必ず仕事。
外国だから日本だからとか関係ないよ。
市場みたいに昼過ぎに終わる仕事は日本でもある。そりゃ土日休みの方が多いのは事実だから、
土日が混むのは当たり前。

突っ込むとしたら、平日昼間に観るのが幸せなのに、
そういう風に感じて足を運ぶ人が何で多くないのかと。
東都の場合、来るのは定年退職者ばかりで、
平日休みの層を取込めないのが勿体無い。
平日昼間にやるイベントは数少ないんだから、
上手く生かせば観客を取込めるはずだが、
実際はヲタが自慢するほど興味のある人は少ないって事。
現実、休日にやっても大して入らないし。
447名無しさん@実況は実況板で:2013/04/29(月) 10:58:03.54 ID:voRmlEHV
>>443
この人はすごく頭がわるそうな感じです。
全世界の先進国の社会構造は海外各地に会社、工場分散しています。
ですから日本もその中に当然はいります。
ヨーロッパ、アジア、アメリカ、ラテンアメリカ、、オーストアリア、アフリカ
総てを網羅する位海外勤務者がおります事を念頭に、、、、、。
狭疑の日本人感を勝手にゴリ押しで押し付けないで下さい。
448名無しさん@実況は実況板で:2013/04/29(月) 17:53:41.91 ID:t8UPr1jZ
>>446

同意です。
それプラス、やっぱり「知らない」ってことが1番恥ずかしいことだと思う。失敗することよりも!
則本や小川の大学時代を生観戦してた人達は今頃幸せでは?
大瀬良や多和田ら地方リーグでも平日に試合組まれることもあるし土曜に観戦できないなら第3戦の月曜なら見れるでしょ?

六大学や土日休日しか認めない偏見の多い人達は毎年ルーキーや若手で社会人や地方大学出身者が出てきたら「誰それ?」って無知なんでしょうねw
それくらい「視野が狭い」って証拠だし平日に休むってことも人生において大事なことだと思う。
高校野球でも平日に準決勝、決勝が組まれたりするし平日が休みじゃないと1番大事な試合が見られないだろ?
449名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 01:32:28.05 ID:SPqQzUbn
拓大は今日から始まる農大戦で勝ち点とれば一気にいきそうだな。

2カード連続で試合見たけど主砲の高橋が好調。

福永といい尾松といい試合をつくれる先発がいるので安定感がある。

攻撃陣も井田や野添や今里(1年)は粘っこい。

捕手の杉原(1年)なんてすでに上級生の雰囲気がある。

チームとしては全体的に亜細亜と同じ雰囲気を感じた。
450名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 11:08:55.66 ID:L71KMzem
  ↑
こらこら調子こぇてんじゃねぇ〜
3回戦でドボーンのパターンが定着しそうだなぁこりゃ〜
451名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 16:46:26.30 ID:w49fVy8+
>>450
今日も農大にリードされながらも高橋の3ランで先勝。
452名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 22:20:22.19 ID:w49fVy8+
ダレノガレ明美ブログに、”ゴルフ場”で行われた東農大×拓大を観戦してきたことを掲載。
なおダレノガレに写真撮影を求めるファンや、ツイッター等でもダレノガレ明美が
”ゴルフ場”に来たことを驚いている人もいた。
453名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 22:48:35.21 ID:iCQDtkSN
拓大先勝か。
454名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 13:11:39.66 ID:Gv08OMsn
祝 拓殖大優勝確定!
455名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 13:37:14.99 ID:VQQxkKGt
国士舘先制。東洋笹川がフェンスに激突して腕?かどこか痛めて交代。さらにタイムリーで2−0
456名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 18:08:56.31 ID:6dlwL6zN
農大の陽川も素晴らしい打者だけど今春は拓大の高橋がナンバー1打者だろう。
すごい成長しているし、まだ伸びる。

雰囲気あるし頼りになる4番がいるとチームは強い

投手が安定して頼りになる4番がいる。

今の拓大には優勝する条件が整っている。
457名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 18:28:40.61 ID:W+7bSTPJ
拓殖が有利だけど勝ち点3止まりだと混戦になるね。
草野球リーグと違って東都はこれだから面白い!
458名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 18:35:21.12 ID:i0qQYyXq
早ければ次節で優勝決まっちゃうか
459名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 19:40:49.13 ID:RdF3mBIE
拓大が入替戦にあがれば、専大、青学あたりは危ないな
460名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 19:46:02.54 ID:hoz3Mw09
>>457
数字上はそうだが、拓大×立正大だと立正大が勝ち点をとるかも。

そして国士大は2番手以下の投手陣がなぁ…。
461名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 20:02:25.43 ID:W+7bSTPJ
>>459
青学は弱いが一応は亜細亜に先勝してるし、
負け方が専修よりはマシ。
最下位は専修だろう、二部暮らしが長かったから入替戦でも負ける。
そして暫く上がれない、青学がもし最下位でも拓殖には勝てるだろ。
462名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 22:11:38.57 ID:/bwOWPly
次週拓殖○国士舘●で拓殖優勝、
拓殖連勝、国士舘2勝1敗でも決まりだね。
立正が拓殖に勝って優勝争いに加わるも最後で農大に負けるのがいつものパターンか。
463名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 05:29:49.87 ID:xZiObTUN
次週拓大が連敗して、国士舘が連勝
そして国拓決戦へ
464名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 06:09:35.10 ID:lXU1kZyH
拓大が連敗、国士が連勝の場合、

立正 5勝3敗 勝ち点2
拓大 6勝3敗 勝ち点3
国士 6勝3敗 勝ち点3

↑残り試合の関係で、立正にのみ自力優勝の可能性が残る。

立正が、2勝1敗で、国士か連勝だと拓大、国士に自力優勝の可能性が残る。
立正、国士とも2勝1敗なら、拓大のみな自力の可能性。
465名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 17:28:17.07 ID:qiETpiWf
>>461

俺は青学が入替戦だと思う。
確かに専修は弱いけど投手3枚と打線は固定されてる!
それに下級生の野手となんといってもあの1年生の豪華投手陣を2部に落とすのは・・・

青学ならエースはいないし打線も微妙だし自信を持って戦えると思うよ
466名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 18:25:19.10 ID:NiP4KB4L
1勝しかできてないのになぜそんなにポジティブにいられるのか。
専ー青戦は三週間後。三週間後には斎藤の怪我も癒えてるかもしれないのに。
467名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:16:00.50 ID:FUHfixg3
専修って1部に似合わないんだよなぁ。
なんかしっくりこないって言うか。
なんか浮いてる。
468名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:44:18.12 ID:YSAZuLpv
國學院と日大が入れ替われば なんかしっくりくるな。
469名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 23:02:46.66 ID:Y1wGzhFO
>>466
ポジティブも何も>>465は若葉の杜だもん。
場当たり的に調子の良い事書いてるだけ。
470名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 02:32:54.07 ID:Wk4LSHOo
>>467
そりゃ専修は2部の“盟主”なんだから1部に似合わないのは当然だよ。
もちろん今回もUターンすることを願ってるけどね。

>>468
國學院と日大はやっぱリーグ戦での対戦が見たいよ。
21世紀になってからは2006年の秋しか対戦してないんだから。
471名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 13:32:05.47 ID:boUgpRIa
拓殖大学強し。優勝だな。
初一部でも健闘するだろう。
472名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 14:16:22.29 ID:qnZMxIys
>>471
同意見。内田さん流石。
入れ替え戦は恐らく専修だろうな。
勝てるでしょ。青山なら、斎藤次第と思う。
ところで、石橋はどうしたの?
473名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 15:11:41.48 ID:fECzTGyQ
東洋って何でこんなに急降下的に弱くなったの
やはり藤岡とか乾 鈴木大地 大野とかのプロレベルがいないからか
このままで行くと神宮復帰どころか神宮の地に来る事さえ困難だぞ
まあ三部だとバス使わなくて済むから燃料代 人件費浮くからいいけどな
474名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 15:13:56.10 ID:fECzTGyQ
連投でスマソ
昨日のオリックス戦藤岡が投げて鈴木大地がセカンド守ってな
475名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 18:33:46.87 ID:6gOlWqLJ
>>473
部員は100人は居る。常連のPLは弱くなったが、入部してくる選手のレベルは落ちてないと思うよ。大場、永井、藤岡、鈴木、清田。皆高校時の知名度は原、笹川よりは劣ってた。
となると、指導力が問題。以前に比べ、選手が萎縮してしまっている。コロコロ選手変え過ぎ。昨年の坂本なんか、セガサミーでショート守って頑張ってるが、秋は二塁から一塁へ暴投を繰り返し、イップスになり見てられなかった。山口(ホンダ)も同じ。
476名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 18:35:26.81 ID:6gOlWqLJ
>>475
続き、
凡打したら、直ぐに交代。ホンダでは本塁打連発し、新人王。今は藤本を干した。岩井川も危ない。上武の谷口さんくらいなら、立て直せるかな。
477名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 19:37:46.03 ID:Udy+ZO/X
拓大の野球部は八王子キャンパスで練習してんだな
学園祭の時、八王子キャンパス行ったんだが、野球部の連中、タバコばっか吸いながら練習してたわ
478名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 20:13:59.85 ID:boUgpRIa
拓殖大は立正、国士館に勝ち、
完全優勝しそうだ。
石橋温存か。
479名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 20:53:26.17 ID:0QTMcopk
1試合も投げてないのに温存とかないわ。
どっか炒めてるんでしょ
480名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 21:05:47.86 ID:ythSXFAL
拓大は立正と国士舘に勝ち点を落として涙する予感
481名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:03:51.99 ID:boUgpRIa
拓大が圧倒的強さで優勝。国士、立正涙予感。
482名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:09:24.10 ID:j/viQaYg
近年の二部は青学を除けば戦国だろ?
このまま拓殖が走るとは思えん、国士舘が東洋に連敗もしたし…
勝ち点3なら立正や東洋も可能性はある。
日大農大は無理だろうが。
相手が専修ならどこが優勝しても昇格のチャンスは高い!
483名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 23:46:40.76 ID:boUgpRIa
拓殖大学が余裕で勝点5GET。
この勢いは2部立正、国士には残念止める力無しか。
凄いな拓殖。
484名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 09:56:04.12 ID:BTu54gFB
拓大は石橋がいなくてもこの強さ。

変わりに福永や尾松が台頭してくる所にチーム力がある。
数試合見たがチーム全員が勝利に向かって戦う姿勢が見られる。
内田監督の野球が拓大のカラーとして出てきた。

DHで出場している主将の北条が拓大が守備につくイニング交代時の姿を
見てみな。これが拓大の強さ。

実際試合を見た人にはわかると思う。
485名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 15:36:44.33 ID:uTsJbFgR
明徳の捕手がきたのもデカい
くそ弱かった明徳を立ち直らせた選手だ
486名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 19:58:00.54 ID:v8HnismB
拓大w

訳の分からんオタかが必死だなぁ〜〜。(笑)
487名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 11:21:17.17 ID:Ax6X07kp
拓大ってつい最近まで大正と春秋定期戦をうやっていたあの拓大か?
488名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 12:05:22.45 ID:TT2ESYCr
たまにしか勝てない大学ほど、
その たまに が来ると大言壮語吐きまくるキチガイが沸くんだよね。
拓大にかぎってないけど、全国的に同じような傾向がある
489名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 16:36:48.00 ID:Ga3yCf03
拓大完全優勝に近いな。
この勢いを立正は止められないか。
しかし拓大のレベルアツプは凄い。
490名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 20:18:15.40 ID:DOUr8FhR
イシバシなにしてんの?
491名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 21:12:11.24 ID:uHAjMcVc
このまますんなり拓殖が抜け出すって事は、まずないだろ。
492名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 22:09:55.59 ID:Ga3yCf03
このまますんなり拓大が抜けだすだろう。
493名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:31:34.96 ID:djYUv1en

おまえ関係者w

意固地になるところも頭悪そうだな(笑)

なんせあの拓殖だからなあ〜。(笑)(笑)
494名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 09:33:21.80 ID:djYUv1en

意固地になるところも頭悪そうだなw

なんせあの拓殖だからなあ〜〜。(笑)(笑)
495名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 10:21:09.94 ID:PAhl3yk5
でも、このまま拓殖大が優勝するでしょう。
既に専修よりは強いし。青山も危ないと感じるけどな。弱いと言えども、東洋に圧勝してるし。
496名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 11:04:08.57 ID:Zr6dXI/m
〉同感
拓殖大の圧倒的強さにより、優勝するだろう。
レべルが高いな。
497名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 13:26:59.71 ID:kURAQWly
よせば良かったのに間違いて3連勝か、今度はガタガタと崩れての3位に滑り込むパターンかのう
498名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 14:00:51.94 ID:8YanjQAL
拓大が立正と国士舘に勝ち点落としたらみんなで笑おうww
499名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 15:07:59.29 ID:djYUv1en
アマチュア野球の悪代官明徳馬渕系の拓大かw
500名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 15:59:02.40 ID:Zr6dXI/m
拓殖が東洋、日大、農大からの勝点3は実力が
ある証拠。
501名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 16:34:09.52 ID:kURAQWly
世の中は偶然とかが良く重なる事がある。
確立なんて何万分の1だってあるつう事で理解しましょう。
運も実力と勘違いはお笑いの世界で宜しいかと、、、、。
502名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 22:16:42.98 ID:Ue12vzCi
実際に勝ったとこが強い。それでいいんじゃね?事実だし。
で、勝つことが歴史的にも少ないのが拓大の実態。

今春は勝ってるんだろうが。単にそうだってだけのこと。
503名無しさん@実況は実況板で:2013/05/07(火) 00:39:04.89 ID:Oh6VyfTE
うんだがにぃ〜拓大は強いし人気校だしぇ〜
みんなから妬まれて事も知てるだがにぃ〜
緑の枝も戦ぎ立つ青春の祭り成り褒めんかなぁ〜
♪ 紅花紅花我らにぇ〜♪
504名無しさん@実況は実況板で:2013/05/07(火) 00:57:26.30 ID:/+bzBsIz
本当に野球が知ってる人なら明徳の馬渕さんは評価される人物。

499のような発言をするやつは野球を知ってるのか?

野球関係者の中では馬渕さんは凄く評価が高いんだよ。

499は大恥だわ
505名無しさん@実況は実況板で:2013/05/07(火) 01:55:26.65 ID:RJ7gupLm

野球馬鹿乙

どうせ悪代官馬渕系の拓大関係者だろ(笑)(笑)
506名無しさん@実況は実況板で:2013/05/07(火) 10:53:03.53 ID:n/T8taiX
>>505

明徳のOBは専修、拓大、関大、神戸学院で活躍してるけど高知高校はどうだ?
確かに有名大学ではないけど大学でもしっかりやれてるのが明徳の強み

馬淵さんは素材に恵まれないのによくやってるよ。あの野球をやってなければあんなに甲子園で勝てない
507名無しさん@実況は実況板で:2013/05/07(火) 13:47:41.19 ID:RJ7gupLm
野球馬鹿を育てる悪代官w
508名無しさん@実況は実況板で:2013/05/07(火) 14:01:16.66 ID:L5HrtUVe
ネットバカw
509名無しさん@実況は実況板で:2013/05/07(火) 14:38:07.68 ID:5VXgkHNj
明徳が素材に恵まれないとは意外な感じがした。確かに突出した選手は明徳から
出てこないね。
組織として勝つという点では凄いんだろうな。
510名無しさん@実況は実況板で:2013/05/07(火) 15:46:28.17 ID:RJ7gupLmO
野球馬鹿を育てる野球馬鹿悪代官馬渕(笑)
511名無しさん@実況は実況板で:2013/05/07(火) 16:37:31.15 ID:dAjeR14F
拓大強いな、あす勝てばほぼ決まりだろ…。
512名無しさん@実況は実況板で:2013/05/07(火) 17:06:58.12 ID:iSdQeh+M
2部優勝は拓殖でもう決まったかな。明日は今期好調の尾松だろうし
1部最下位は青学、専修直接対決で決まる
513名無しさん@実況は実況板で:2013/05/07(火) 17:14:29.24 ID:J8TakYVm
もうすでに大勢は決まったような
拓殖 - 専修
拓殖 - 青山
入れ替え確率 70〜80%

専修、青山で一部に残った方
秋季入れ替え確率 60%前後
514名無しさん@実況は実況板で:2013/05/07(火) 17:35:27.89 ID:n/T8taiX
>>509

シニア、ボーイズでの実績はあるけど身長が165〜170前後とか俊足の左打者ばかりって感じ。
こういうタイプが1番高校で伸び悩むけど馬淵明徳ではちゃんと甲子園に来れて進学先もFラン大学だが保証されてる

これが関西の高校だと170以上はないとレギュラーなれないし長打力も求められる。だから明徳はチビッ子に人気があるわけ!
杉原、今里も関西に残ってたらどうなってたか・・・
515名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 00:04:09.56 ID:9fda6Qvk
言われてみれば明徳は小さいのや細いのが多いね。
高知高校のが素材がいいせいか大学社会人では伸びてる感じだな。
516名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 00:47:50.78 ID:F1h9NFCm
馬渕さんの試合は見ていて飽きない。
明徳の甲子園での実績は監督の采配力。
試合を動かしてるのはあきらかに馬渕さん。

野球を知ってる人なら分かりますよね。

西は明徳の馬渕さんで東は横浜高校の小倉さん。

だから俺は昔は明徳VS横浜が楽しみだった。

さらに言えば拓大の内田監督と馬渕さんの采配も似ている。

拓大は内田野球が完全に浸透した。

いよいよ内田監督が神宮に戻って来る日が来そうだな。
517名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 07:15:12.38 ID:NsPGzUGK
きょうの拓大戦には、青学や専大からの偵察隊も来るだろう。
518名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 12:23:36.40 ID:QF2Dny2N!
今度は3度目の正直で1部に行きたいものだ、、、。
519名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 12:51:00.49 ID:yUTkGuOf
尾松 やったな!
520名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 13:01:49.77 ID:K7gQOPUx
拓大勝ったのか
これで2位国士舘が残り全部買っても勝率の差で拓殖抜けない?
521名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 13:19:07.40 ID:MPlORO6B
拓大優勝決定したんだろっ!
今日勝って8勝1敗の勝ち点4
国士は残り全部勝っても8勝4敗の勝ち点4
他の4校はすでに勝ち点二つ落としてる。
522名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 13:32:20.32 ID:NsPGzUGK
>>521
拓大、3季ぶり3度目の2部V決定\(^o^)/
523名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 14:37:59.40 ID:F1h9NFCm
それにしても尾松は成長したよな。あの変化球は1部でも通用するね。
福永も手元で伸びてくるボールが素晴らしい。

左右ともに新戦力が台頭したのは大きいね。

拓大は入れ替え戦までに1ヶ月ほどあるけど石橋戻れるのか?
この投手陣に石橋が復帰すれば磐石だろう。

今年のチームなら1部初昇格は十分にありだ。
524名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 17:55:31.92 ID:7UFHEL6J
>>515

高知高校なんて甲藤、二神、公文と投手だけでしかもプロでは微妙w
野手だって大学ですらあんまレギュラーなれてないし法政の木下もプロ確実とは言えない。
典型的な高校がピーク

>>516

玄人もだけど子供達にも馬淵さんの野球をお手本として欲しい!
明徳野球をベースにすれば安定感が生まれる。
逆に横浜の野球はあまり好きじゃないな。帝京、浦学と共になんかつまらない

>>523

石橋はもう諦めるべきじゃね?
佃、尾松の先発2本柱に福永が抑えで良い!敗戦処理は下級生に経験積ませろ。
ドラフト候補なのにケガで離脱とか持ってない証拠だし社会人で頑張れと
525名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 20:32:36.83 ID:BWNwkzI9
拓大の相手は専修か青学か。
まぁどっちでも拓大が勝ちそうだが
526名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 21:33:05.72 ID:OEhQ2+Ne
拓大は強い。投打のバランス抜群。
名将内田監督の指導求める、
進学者増えそうだな。
527名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 21:58:41.86 ID:K7gQOPUx
内田監督になってから明らかに入学者の質上がった
528名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 22:14:36.25 ID:JcD8Es39
>>524
高知とか明徳とかどーでもええから
誰も興味ない
529名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 22:32:52.87 ID:F1h9NFCm
>>526>>527

全く同感。

今年の拓大は長打が期待できるのは4番の高橋と5番の北条だけ。
それ以外の打者は長打は期待出来ないが実に粘っこい。
いやらしい打者が揃ってる。これが強さだろ。

1年生の9番の今里は打率は低いが、ツースリーのカウントを何度作ったことか。
打順なりの仕事をそれぞれこなしてる。

内田野球の浸透がこの結果だな。1部に上がるのは間違いない。

尾松の成長も大きいし1年生投手の柿田、稲葉も将来性抜群。

楽しみだ
530名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 09:55:07.51 ID:Brgx/pBm
>>524
石橋は右ひじを痛めているようだ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/05/09/kiji/K20130509005766970.html
>>526
ただ内田監督も今年で67歳なのでそろそろ後継者が欲しいところ。
531名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 10:31:30.98 ID:M2aj5eS/!
もし、拓大が1部に昇格したら池袋から茗荷谷の文京キャンパスまでパレードですか?
ワシ等は堤燈もって長だの列かも嬉にゃ!!!!
532名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 15:32:34.01 ID:dzHw8uk6
>>530
どうでしょうか?東洋の監督差し上げましょうか(^^)。いらんわな!
533名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 17:43:29.21 ID:QVo3PEAo
>>530

ありがとう!
ただ石橋は秋に復帰できてもリリーフしか無理じゃないか?
ドラフトどころじゃないかもな・・・
534名無しさん@実況は実況板で:2013/05/10(金) 00:52:20.27 ID:WvhdzaBj
拓大の入れ替え戦は初戦に好調の尾松もってくるかもな。
1.3戦が尾松。2戦目が佃。

福永は両試合ともリリーフ待機。

ただ内田監督はチームが好調時は動かないから初戦は佃、2戦目尾松の形を
崩さないかもな。

ちなみに入れ替え戦は6/17(月)6/18(火)
535名無しさん@実況は実況板で:2013/05/10(金) 00:57:17.53 ID:TvyxYNpn
一ヶ月も先のことなんかまだ分からんよ。
尾松もそんときまで好調とは限らんしな。
536名無しさん@実況は実況板で:2013/05/10(金) 01:19:14.26 ID:WvhdzaBj


いちいちうるせーな

予想してるだけじゃボケ
537名無しさん@実況は実況板で:2013/05/10(金) 01:21:01.60 ID:yEz6AQbP
優勝決まったからあとは最下位だけかぁ
538名無しさん@実況は実況板で:2013/05/10(金) 12:34:21.33 ID:nOvt0DZr
明徳www
少女売春斡旋で逮捕されたことある人が校長。
539名無しさん@実況は実況板で:2013/05/10(金) 13:09:41.74 ID:lfQtR7IZ
>>536
同意見
予想して悪いか?
こういう書き込みが一番腹立つね。
540名無しさん@実況は実況板で:2013/05/10(金) 15:27:45.85 ID:le15lzGe
1人必死なのがいるなww

ゴジラ松井の育ての親,馬渕(笑)
あの伝説の5連続敬遠でどれだけ心を痛めた人がいた事か
いまだに当人はあれを正当化してるというから手にを得ない。w
教育的観点からして本来なら永久追放ものなんだけどな。
541名無しさん@実況は実況板で:2013/05/10(金) 16:28:39.35 ID:Ye7CiWtb!
 ↑
野球のルールではバントも敬遠も隠し球もOKな筈だが?
何を根拠に教育的観点と言われるのか、ちょっとオツムがカヨワイ方かと存じますが?
542名無しさん@実況は実況板で:2013/05/10(金) 16:39:01.31 ID:tBQY8tn0
>>541
アマレベルで隠し球じゃ、よほど走者がぼんやりしてないとすぐボークとられそうだけどね…。
543名無しさん@実況は実況板で:2013/05/10(金) 17:33:07.68 ID:le15lzGe
541
おまえ馬渕と同じ拓大脳だろ。w

野球お馬鹿に何いっても無駄だろ。雑魚
544名無しさん@実況は実況板で:2013/05/10(金) 17:58:12.01 ID:bzPy0MnG
>>543

明徳、PL、東北はちゃんと不祥事を公にして処分を受けて名門校として君臨してる。
春夏連覇校や神宮優勝校や選抜優勝校みたいに不祥事やらかしても何も処分されず政治力でうやむやにする自称名門校とは違うw

敬遠がダメとか言う奴は自称名門校に騙されるんだろうなw
545名無しさん@実況は実況板で:2013/05/10(金) 17:59:54.33 ID:le15lzGe

野球お馬鹿拓大脳乙(笑)(笑)
546名無しさん@実況は実況板で:2013/05/10(金) 18:00:27.03 ID:Ye7CiWtb!
>>543
アンカーもろくに使いない薄ら馬鹿がぁ〜
一体アンタは何者かねぇ〜
ボーットした、ただの間抜けの暇人じゃなかとかぁ?
547名無しさん@実況は実況板で:2013/05/10(金) 18:05:05.74 ID:le15lzGe
>使いない w


エフラン代表拓大脳乙
548名無しさん@実況は実況板で:2013/05/11(土) 01:40:48.79 ID:PfoNEsEl
そもそもこのマニアック2部スレ来る奴は野球バカじゃないんか??
俺はそう思ってたんだけどな。

まぁいいや。とりあえず俺は野球バカだからね。

とことんマニアックトークしたいわ!

そんな感じで話出来る人、宜しくね!
549名無しさん@実況は実況板で:2013/05/11(土) 19:49:21.41 ID:u2HXCM3m
拓殖大学優勝。
この強さ優勝にふさわしい。
1部で頑張れよ。
550名無しさん@実況は実況板で:2013/05/12(日) 00:12:13.48 ID:d+H+bGZT
>>531
高尾駅から拓大八王子キャンパスからのパレードだろう。
そしてサークルに所属している学生全員でパレードに参加して、
八王子キャンパスで祝勝会をあげて。
551青専:2013/05/12(日) 03:12:52.67 ID:MrjX0tzs
>>549
入れ替え戦に勝ってから言え、Jリーグみたいに自動昇格じゃないぞ。
552名無しさん@実況は実況板で:2013/05/12(日) 06:49:41.71 ID:+hWQnsOy
>>551

お前は青学と専修が今春の拓大に勝っている点を皆が納得する分析をしてみろ。
楽しみに待ってるわ!

ちなみに俺は拓大を応援しているが、専修には勝てるが青学なら微妙だと思っている。
だから入れ替え戦は専修希望なんだがな。

とりあえずお前の分析を待つ
553名無しさん@実況は実況板で:2013/05/12(日) 07:20:00.86 ID:g+3UoAEw
仮に青学落ちてきたらどっちが1部と2部かわかんないないメンツになるな

1部 亜細亜、中央、駒沢、国学院、専修、拓殖

2部 青山学院、東洋、日本、国士舘、立正、東京農業
554名無しさん@実況は実況板で:2013/05/12(日) 08:32:05.08 ID:MrjX0tzs
>>552
やだ教えない、ペロペロ(^з^)
 
555名無しさん@実況は実況板で:2013/05/12(日) 17:06:02.82 ID:9l+dq7HW
>>553
それだけ他がF(ry
556名無しさん@実況は実況板で:2013/05/12(日) 17:23:59.43 ID:tlvjs+X0
>>552

俺は専修の方が嫌だな!池田、大野と先発が安定してるし山田がこのまま終わるとは思えない。
逆に青学は東條、田中、高橋とどれも微妙だしな

打線は青学の方が活発だが青学を倒して1部の方が拓大旋風って感じで良いわ
557名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 10:40:39.53 ID:nwl0JNI8
勢いで行ってしまいたかったから、入れ替え戦までの時間は嫌だな。
558名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 11:49:40.68 ID:4Ebj0FbF
>>557
それが一番の敵と思います。
勢いをどこ迄持続かが勝負ですね。
559名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 12:11:19.50 ID:4YIagH54
さて、最下位はどこになるのかな…。
560名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 15:57:45.28 ID:AH7rAjxk
>>553
中央と立正、駒沢と国士が入れ替われば、なお面白いw
561名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 16:34:12.16 ID:Ca2qqqOF
専修の一部、青学の二部は似合わんなぁ〜
562名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 17:20:58.89 ID:weUOGoMm!
>>551
なんかさぁ〜それって華やかが無いぜぇ!
慶応が優勝すれば恒例の東京駅から三田キャンパスまでパレード、夜は慶応ボーイの銀座での大パーティー
早稲田は新宿駅から早稲田本校までパレード、夜は新宿のコマ前噴水に集結して早稲田の校歌と飛び込みが有名だった。
もし、拓大が優勝してだよ、、、、高尾の森に狐と狸に猪と堤燈ぶら下げた白髪交じりの初老の叔父さんがボッポツじゃねぇ〜
563名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 18:03:40.03 ID:wNooyxGM
>>562

そしてプロ、社会人ではダメダメになりますとさw

熱血監督がいるスポ少
全国大会常連のシニア、ボーイズ
野球留学生と地元の中学硬式スターをズラッと揃える甲子園常連校

こいつらもイベント大好きで弾けて次のステップでは挫折するんだよなw
しかもその現実を認められないからタチが悪いw
564名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 19:36:42.80 ID:4YIagH54
拓大のよさは、あの上濃下淡ユニだな。
565名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 19:39:33.51 ID:gAK4x+vQ
拓大って一部上がったことあるの?
大正に負けて三部に行ったこともあるような…
566名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 19:47:20.07 ID:5YLN6dXB
>>561
若いなあ。
567名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 21:38:43.83 ID:+dlf2Bcn
>>563
草野球リーグの馬鹿は放っておけ。
今日のゴルフ場の方が隣の草野球よりよほどレベルが高かったし、
応援も楽しかったな、観客も多分、草野球より多い?
568名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 07:44:50.05 ID:FUtcC6IV
今週このまま行けば次週の農大×立正が最下位決定戦に。
立正は今日負けると最悪の状態で苦手の農大戦を迎える事になる。
569名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 12:15:54.50 ID:JEb6RAnV
>>566
時代の流れに付いて来いよ、クソジジィw
570名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 12:33:32.98 ID:JwKkSdby
>>568
なぜ東農は最近ダメなんだ?陽川は、掃き溜めに鶴みたいな感じだな…。
571名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 17:28:18.09 ID:2zDyUDiq
>>570

専修と東農は大学って感じじゃない(笑)専修学校と農業大学校みたいなw
冗談はさておいて、東農は松井佑と陽川しか知られてないしよほどマニアックな人しか興味ないだろう

>>569

お前はゆとり世代だけど年寄り臭いっぽいなw
青学は立教に選手取られて衰退したけど専修は甲子園経験者と好投手を補強して良いチームになりそうな気配がある。
今年の1年は豊作だし青学よりも専修の方が1部にふさわしい
572名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 17:46:18.54 ID:JEb6RAnV
>>571
豊作って専修なりに豊作なだけで、東都一部レベルの豊作ではないよ。
東洋はいつの間にか、二部レベルの選手に成り下がってるな。
青学は河原井が老害なだけだ。スタメンの並びを変えることしかできへんのやから。
573名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 18:16:55.03 ID:O8a3aWNo
>>568
結局この通りになったな。
574名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 23:23:17.18 ID:7XS6L7gQ
しかし隣から中央や駒大の大音響の応援歌や、
大歓声が聞こえて来るのに、二部は辛いな…
レベル的には二部でも草野球リーグを圧倒してるのに。
東洋なんか中止になった馬鹿田とガリ勉とはやってないが、
開幕直前のオープン戦で立命に完封負けしたのに、
明治法政立教慶応には圧勝したらしいな。
管理人さんたちも東都は厳しいと申してたよ。
575名無しさん@実況は実況板で:2013/05/15(水) 00:50:23.62 ID:F5u95CPt
>>556
オレは山田はこのままで終わる投手だと思う。
下級生の頃2部で活躍した山田がおかしくなったのはいつからか知ってるか?
それまでのリーグ戦で無敵だった山田が2部に落ちてきた青山に徹底的に打ち込まれてからからだった。
あの投手は1部では通用しない。
576名無しさん@実況は実況板で:2013/05/15(水) 01:39:34.48 ID:jrqd0f2v
俺が見た中では今春の2部で一番良いストレートを投げていたのは拓大の福永だったな。
初速と終速の差が小さいから手元で伸びてくる感じがする。

タイプ的には元巨人の入来や広島の福井。

ただリーグ戦終盤に疲れがきたのか若干キレが鈍ったのが気になったが入れ替え戦まで
時間があるから、うまく調整してくるだろう。

立正の水原のストレートも良いが何せムラがある。しかもあれじゃ長いイニングは
持たないな。しかしハマった時のストレートは一級品なので今後スタミナを
強化してくれば秋は楽しみ。

東洋の能間も素材は良いがムラがあるね。
もう少し体のキレが欲しいね。少し体を絞った方が良いと感じた。

最後に拓大の尾松。

生観戦した方は彼の変化球の凄さを体感できたことでしょう。
577名無しさん@実況は実況板で:2013/05/15(水) 13:54:00.86 ID:qmFTXnhu
3週も残して優勝は決まるは、最下位は直接対決のガチになるわ、今春はツマランのぉ〜。
連勝すれば優勝、連敗すれば最下位なんて展開が、東都二部の魅力なのになぁ〜!
578名無しさん@実況は実況板で:2013/05/15(水) 15:13:16.62 ID:ZIpy5nNg
戦犯は東洋と日大だな
特に三回戦までもつれ、9回裏に逆転ホームランを食らって
拓大に勝ち点を献上、そのショックから、翌週、弱い農大に2試合
とも惨敗して簡単に勝ち点献上した日大の罪は重い
579名無しさん@実況は実況板で:2013/05/15(水) 16:47:40.05 ID:i0H8zKdz
>>578

東洋は秋まで待つけど日大、立正はいつまでも2部暮らしのままだなw
この2校が駄目だから中央、青学あたりが弱体化しても未だに1部に居座れてる
580名無しさん@実況は実況板で:2013/05/15(水) 17:02:57.87 ID:p2N5hZNw
現レベルでは、青山、専修、東洋、日大が今後一部の席を取り合うのかな。
拓殖はやや抜けだしそうな勢いですね。
あとは、中央が今の島袋世代が抜けた時に弱体化するかな。
581名無しさん@実況は実況板で:2013/05/15(水) 21:24:29.87 ID:jrqd0f2v
>578

その拓大VS日大の3回戦が今シーズンのポイントだな。
9回裏あと一人で勝利の日大が戸根から井上にスイッチ。
それまでの戸根の投球を見てたら、なぜ継投したのか謎だわ。

サヨナラホームランで勝った拓大はあれで一気に勢いづいた。
監督の采配で一番重要なのは投手継投だとつくずく感じたわ。

俺は拓大を応援してるから戸根が下がった時マジでラッキーだと思ったよ。
そこでホームラン打つ高橋も素晴らしいけどな。
582名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 13:50:12.39 ID:wUZeuKFY
>>580

同意。
しかも中央は打線は相変わらずだが島袋、上田の左右2枚が健在だから来秋までは安泰だろ

ただ沼田、水原、戸根が2部のままドラフト候補を迎えるってのは辛いな・・・
583名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 14:13:29.61 ID:m125avpD
>>580
まだ一部に上がったことのない拓殖の過大評価が甚だしい。
584名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 14:58:01.76 ID:jgFEu1Vu
>>580
確かに島袋が卒業したら危ないが、中央を脅かすチームが居るかな。
候補は東洋日大立正あたりか。
ただ、桐光の松井は何となく中央って感じがする。
プロが最有力だけど、松井の性格からして早慶はキツそう。
早稲田に行ったらハンカチ並に騒がれて本人もうんざりだろうし。
東都なら東浜島袋でもこの程度の騒ぎだし、
もし、松井が中央なら二部どころか一部は安泰だ。
585名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 15:32:33.68 ID:NsSw3QoB
松井は普通にプロでしょ。
586名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 15:53:02.40 ID:JUhwOsPB
拓殖大は佃と尾松二本いるのが、大きいと思う。青山は田中が成長してないし、東洋の能間は来期はいない。原もきつい。日大は柱不在で村田も卒業。専修は池田、大野じゃ厳しい過ぎるな。中央に松井くれば、安泰と思うけど。
587名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 16:16:15.99 ID:jgFEu1Vu
>>585>>586
勿論、プロが最有力、ただ進学なら中央って事。大学野球界にとっては松井が東都の方が良いと思う。
六大学はハンカチ抜けても極端に観客は減ってないし、
これで松井まで早慶なら今以上に六大学にファンは殺到、
島袋卒業後、中央まで二部落ちしてしまったら、還暦世代の増加で一時的な結果かもしれないが、折角、増えている東都の観客がまた閑古鳥に戻ってしまう。
松井が中央なら平日でも5000人以上は来るだろうし。
休日開催日は保土ヶ谷同様、15000人入るかもしれない。
中央は死ぬ気で獲得目指して欲しい。
588名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 17:48:54.07 ID:wUZeuKFY
>>586

日大の戸根と東洋の原はもうエースと認めて良いんじゃないか?
むしろ立正の沼田、水原の方が未だに2部でも圧倒できずに高卒プロの方が良かったかもしれない

>>587

俺も桐光の松井はもちろん桐蔭の森や育英の上林もさっさとプロへ行って欲しいと思ってる!
来年大学ビック3の島袋、有原、石田みたいに回り道して欲しくないからな。肩は消耗品だし・・・
589名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 17:57:40.53 ID:JUhwOsPB
>>588
戸根は認めるが、原は駄目。
一本打たれたら、ガタガタになる感あり。
東洋なら、鈴木直の方が柱になると思うけど。
590名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 18:31:28.16 ID:m125avpD
松井が中央ってwww
大学進学ならまず早稲田
意外とアホだったら法政
一昔前なら青学だったがな。
591名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 19:02:36.80 ID:+KdItxZo
桐蔭学園から東都ってピンとこないんだよなぁ。しかも2部て
592名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 20:22:03.91 ID:jgFEu1Vu
>>591
釣り?二部も含めて東都にはゴロゴロ居るけど。今の桐蔭は東大に数人しか合格出来ないほどレベルが落ちてる。
昔の桐蔭は六大学、それも早慶がデフォだったけど。
593名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 21:28:05.90 ID:B3Gegm0W
桐蔭から慶応がいなくなったのはTYがアホだったからだと聞いたことがあるのですが
ホントのところはどうなんですか?
594名無しさん@実況は実況板で:2013/05/17(金) 21:34:24.98 ID:w19VK6Lt
ここは東都二部スレ!
595名無しさん@実況は実況板で:2013/05/18(土) 23:28:21.34 ID:0cpMq14z
拓殖大学優勝凄い。
有望新人も今後増えそうだな。
596名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 14:06:49.78 ID:vV8fN6Iw
ひょっとして、入れ替え戦に勝てば初の1部? 応援するぜ!
597名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 22:52:21.34 ID:USNl5BZQ
その前に、農大vs立正の最下位決戦があるよ。
立正は新監督で三部落ちの危機。
なんだかんだでユキヲは偉大だったって事か。
598名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:42:08.82 ID:IANCU9rr
立正そこまで落ちたんか

3部から順大上がってきたらまたカオスだな
599名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 07:27:38.38 ID:UkjQChWg
>>595-596
もし拓大が1部に上がったら、やはり見ものは亜細亜との“監督師弟対決”だね。
しかも今の拓大は案の定亜細亜とタイプの似たチームになってるし。
600名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 11:11:43.09 ID:yK+U0lj9
>>599
1部から2部へ「復帰」するのは青学、それとも専大かな? 10年春は2部で青学‐駒大戦やったけど、2部で青学と東洋の対戦なんておもしろそう。
601名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 13:20:12.56 ID:4E5Qur7b
東農大×立正大第1回戦、まずは3-2で東農大が先勝
602名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 17:35:42.85 ID:8u0rAOGP
>>600

青学、東洋、日大、立正が2部ですかw
しかも4校とも来年のドラフト候補がいるし2部でもプロに輩出する東都って凄いわ
603名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:02:45.76 ID:8RDGI45o
>>602
立正の吉田はドラフト一位の可能性がありますよ。
604名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 23:40:41.28 ID:vQA6QRKS
さすがにドライチは無いでしょう
605名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 01:02:34.94 ID:oIB9nUS8
>>604
週刊ベースボールの予想では、ロッテの一位でしたよ。全くないとは限らん。今年は不作だし。
606名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 05:01:31.06 ID:zBZ//dLY
青学の小池じゃ不満なんかな?ロッテ。そろそろ阿部の後継ほしい巨人は吉田狙わないかね?
あまり打ててないけど・・
607名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 16:05:46.87 ID:iHlxf73X
>>606

今年のどこが不作?
キャッチャーは21世紀では最高レベルの年だし社会人も候補が多い。
松井以外の高卒投手と大卒投手が不作なだけで全体的にはそこまで昨年と変わらないと思う。
分かりやすいエースや主砲がいないだけでさ・・・
608名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 16:14:34.24 ID:tYUifkoK
>>607
明らかに不作。というか凶作。
http://draft.liblo.jp/lite/archives/4444349.html
これは一例だが、どこかに豊作の記事あるか?
2014年、2015年は豊作。
609名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 16:31:40.86 ID:zOwN5K66
2部スレでドラフトの話とか受けるw
610名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 17:28:05.78 ID:xwqRlIqc
拓大負けたけど先発した1年の稲葉良かったわ
長身から投げ下ろす本格派右腕で球質も重そうだったな。

まだまだ荒削りだけど将来性抜群だ。

拓大は昨日今日と連敗したが尾松、福永はベンチ。

両試合とも先発は1年生。きっちり経験積ませてるな
611名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:26:01.44 ID:3ozjgRdG
國學院優勝だ。
612名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:10:06.32 ID:QM2PVVf8
>>609
二部優勝校が普通に大学選手権で日本一になれるくらい強いし、
リーグのレベルも隣の草野球リーグに比べたら二部でも格上だからだよ。法政や明治だって日大や農大にはまるで手も足も出ないから。
613名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:57:41.77 ID:Tgb0ZkTw
>>612
だから二部最下位が全国大会に出ても優勝するかも知れない
高すぎレベルが受けるって意味でしょ
614名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 23:03:14.67 ID:QM2PVVf8
>>613
おっ、それは失礼。確かに農大や立正でも明治法政より強いね。
615名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 16:53:11.28 ID:fR7MJkDH
農大の最下位と入替戦出場が決定。
616名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 17:46:01.02 ID:z+9FzQXp
1年の稲葉は昨夏に如水館を倒して注目された好投手!
今年も呉商はそこそこ強いし広島にとってはありがたい
617名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 01:02:26.31 ID:JMqBpjbH
>>616

お〜そうだったのか

1年生でベンチ入りしているから期待されているのはわかっていたけど
実際見て納得したわ。
指にかかったストレートは既に一級品だったぞ!

良い球が続かなかったり変化球が決まらなかったり課題はたくさんあるが
1年生なら変にまとまるよりは豪快な方が将来あるわ!

同じ1年の柿田も好投手だから切磋琢磨してレベルアップしてもらいたいな。
618名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 08:30:24.89 ID:WTTLgmWB
拓大と農大のスレがないのはなぜ?
619名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 08:47:02.95 ID:yQbJeWav
万年2部大学に専用スレとか要らないだろ。ここで十分
620名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 12:47:23.69 ID:kp+RZpmX
東洋も万年2部が定位置。過去の実績からしてお似合いです。

2部降格予定の専修は実に惜しい。頑張れ!
621名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 14:14:02.25 ID:cv3KdDds
ソロソロ時代の流れに付いて来いよ。
専修なんか平成になって25年も経とうとしてるのに、何季1部にいたんだよっ?
622名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 15:57:51.68 ID:DhuGwqXQ!
専修だから先週まででしょう?
623名無しさん@実況は実況板で:2013/05/28(火) 10:57:21.75 ID:GQEaNqpf!
拓大はまさかの優勝、伝統の専修にゃアンタそりゃぁ〜敵うまぇ〜
624名無しさん@実況は実況板で:2013/05/28(火) 14:58:30.87 ID:qIBX1S77
専修は確変した春山以外は1部レベルでなかったみたい
625名無しさん@実況は実況板で:2013/05/28(火) 16:19:46.91 ID:ROmqDEGo
秋はどこが出てくるかな?
東洋は一年打者がいいな。
投手はイマイチだが。
626名無しさん@実況は実況板で:2013/05/28(火) 17:28:23.04 ID:jshn+U3R
>>625

東洋じゃね?
来年は浦学の選抜優勝メンバーが入ってくるから2部では立場ないわ
627名無しさん@実況は実況板で:2013/05/28(火) 17:40:48.65 ID:98SClDkY
誰か入替え戦の日程教えて下さいな
628名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 01:08:30.12 ID:pr1T4APD
>>627

拓殖大学VS専修大学

6/17(月)6/18(火)

って聞いたけど。

安定感抜群の福永と尾松がいる拓大が完全に有利。
初の1部も見えてきたな。

マンネリ気味の1部に拓大が加われば面白くなりそうだな。

亜大VS拓大なんか開幕カードで見てみたいわ。
629名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 10:45:10.60 ID:4YoQotek!
だったら強化部に指定しておきながら何で今まで有効な手を打つたんかった?
60年間も氷塩漬けにガチガチに固めておいて時代遅れの格闘技ばっかに肩入れ酸過儀やこの学校はアホかぁ〜
630名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 12:34:14.23 ID:dC5KtCnc
631名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 14:30:17.79 ID:E2otdL2T
>>629

明徳から毎年選手来てただろ!それだけじゃ不満か?
632名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 21:31:09.30 ID:pr1T4APD
>>629

内田監督になってから来る選手の質は間違いなく上がった。

ただ強化部に指定されたのはここ数年だろ。
正式には今の2年生の代じゃね。

それ考えれば俺はすごく良くやってると思うがな。

合宿所も整ったみたいだしな。

拓大は東都全体を考えてもここ近年の伸び率は間違いなくトップだし
1部に上げればさらに加速して強くなりそう。
633名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 01:08:20.30 ID:RNoyDuPM
そんなに甘くないよ。
入れ替え戦まで3週間弱もあるので専大が意地を見せると思うよ。

T部の6位でも結構強いのが東都。
結構、壁があるのです。
634名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 09:16:57.42 ID:U1Pc118b
>>633

いや〜俺は今年の専修を見てどうみても強いとは思えんぞ。
拮抗しての最下位というよりは力の差を感じての最下位だろ。
この場合は限りなく2部レベルだろ。

2部の1位でも結構強いのが東都。

今春はこっちの方だな。
635名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 10:24:34.50 ID:mfipuryR
打線はともかく今季の専大は山田智や池田、大野ら投手陣がふんばれなかった。もし、1部残留なら秋季に巻き返しをはかりたいところ。
636名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 14:39:41.20 ID:SB+rjLIa!
>>631,2
言っている意味が違うんじゃないか
マスコミに公言した永久廃部の筈の空手部が当時の前総長Fが元空手部OBだから寮まで建てて復帰しちゃった!?
それには死のリンチ事件が再三あったが、それを風化したつもりの公認?
幹部が交代したら遅まきな今度どうゆう風の吹き回しか今度は野球ときた。

昔から学生の声を聞く耳が皆無だったつう事か?
永久廃部の空手部が反省も無く、全校黙祷日を勝手に撤廃して、更なる寮まで建設とは一体どこからその予算が出てんねん?
637名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 16:22:59.99 ID:5H3GlxVZ
またダメ専が戻ってくるのか
638名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 17:05:45.12 ID:hTvZnqGz
二部の最高殊勲選手は高橋(拓大)、最優秀投手は尾松(拓大)
639名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 17:47:12.94 ID:wjjGXswk
専修は1部では東大みたいだったからなw
640名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 20:17:55.04 ID:sQldUYje
専修は間違いなく二部へ戻るよ。
秋はやはり東洋が優勝候補筆頭か?
次点で日大か立正、それで拓殖と入替戦?
641名無しさん@実況は実況板で:2013/05/31(金) 00:17:54.17 ID:LJZKnvvE
>>640
拓殖大は優勝候補。
落ちるのは、青山か中央とみた。
642名無しさん@実況は実況板で:2013/05/31(金) 10:32:12.02 ID:suEsTRYM
>>641
東都一部はそんなに甘くない。
拓殖は間違いなく最下位候補。ライバルは青学、中央であるのは正解
643名無しさん@実況は実況板で:2013/05/31(金) 11:42:56.51 ID:evsdA7wv
入れ替え戦までしばらく間あるけど、当該校は気抜けとかしないのかな…。
644名無しさん@実況は実況板で:2013/05/31(金) 12:29:30.33 ID:5TOPYps0
>>643
それが一番心配だが、それ以上に専修弱くない?東洋もよくこんなチームに連敗したもんだ。
645名無しさん@実況は実況板で:2013/05/31(金) 17:26:30.39 ID:HJKga1jC
専はまた2部転落?
転落した場合、今世紀中に1部復帰できるのかな?
646名無しさん@実況は実況板で:2013/05/31(金) 17:28:48.41 ID:DUYWQhzV
青学は格下相手には滅法強いからな・・・
中央は島袋もいるし野手陣も3年生が多いから2部落ちだと相当ショックが大きい

正直、拓殖が1部に上がっても入替戦最有力は拓殖になりそう。投手は1部も2部も差がないけど打線は意外とありそう
647名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 01:33:21.57 ID:fLQMWtkS
中央は島袋が怪我したり不調だと、あっという間に今春の専修状態になるよ。
青学は何だかんだで最下位回避するな。得意の5位で。
648名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 06:07:22.87 ID:NaVl+le6
>>645
専修は今回も2部に1季でUターンということになったら、そのうちまた監督が交代しそうだな。
実際99年春に降格して以来、5回も監督が交代してるし。
649名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 16:49:22.59 ID:+T3LkWIY
>>647

いや、島袋が負けてばっかりってのも考えられないしまた3位4位をうろうろするだけw
それよりは青学の方が入替戦の方に回る可能性あるか

亜細亜駒大国学院の3強は堅そうだ
650名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 16:00:34.63 ID:AGN0dvww!
がぁ〜んばれ専修ぅ〜
651名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 20:28:45.68 ID:jNJYx5uE
てす
652名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 16:53:22.61 ID:vM+cgtL5
ケッ!拓殖なんかに負けるかよ!調子にのってろよ
653名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 21:04:04.51 ID:hsmWS5Q/
例年なら今週末が入替戦だったのに今年は平日かよ…
654名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 00:37:21.80 ID:wF+j0+jJ
【大学野球】第39回日米大学野球選手権の日本代表候補41人が発表されました。
今月21日から3日間、選考合宿が行われ、最終メンバー24人が選出されます。
https://twitter.com/hochi_baseball/status/342556771841351681/photo/1

第39回日米大学野球選手権日本代表候補

法政大学5人(石田、木下、河合、西浦直、大城戸)
明治大学4人(山崎、坂本、岡大、中嶋)
早稲田大4人(有原、中村、茂木、小野田)
亜細亜大3人(九里、嶺井、藤岡)
立教大学2人(斎藤、大城)
國學院大2人(杉浦、石川)
慶應大学1人(谷田)
駒澤大学1人(江越)
青山学院1人(吉田)
立正大学1人(吉田)
中央大学0人

中央は人材の墓場すぎる…。
なんで中央って選手が伸びないんだろ?
島袋も怪我続きでおかしくなっちゃった。
655名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 11:16:06.45 ID:mkbyYmL3
電車の車内広告に来年度から立正の法学部が大崎へ移転すると出てたけど、野球部員の所属学部も来年度入学者からは法学部から熊谷に残留する学部に変わるのかな?
まぁ、部員も卒業保証さえしてくれれば学部なんて拘りないだろうけど…
656名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 23:37:53.48 ID:fibQzFpx!
運動部は勉強せんでエエやでェ〜学校の宣伝に一役買っているんじゃからなぁ〜
出来んのに勉強など脳が無理ちゃ〜限界だ、こらアカンわ〜
657名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 02:02:02.22 ID:RAnSm2Ch
なんだよ、来週早々に入れ替え戦があるっちゅうのに全然、盛り上がってね〜な。
久々にきたけどガッカリだな。

とりあえず来年の拓大の新入生は過去最強って話だぞ。

2部優勝するとこうも変わるんだな。
658名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 09:20:16.34 ID:l3lzF5ZE
拓大みたいに、もっと上濃下淡ユニのチームが増えるといいな。
659名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 10:28:40.02 ID:HGd4vwGy
>>657

昨年までみたいに6月の第2週だったらな・・・
今は大学選手権真っ最中なのに入替戦の話なんかする奴はいないだろうよw

それに拓大が専修に勝ってもなんか当然って感じがする。
中央か青学が入替戦ならウハウハなんだがw
660名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 15:17:14.83 ID:vWks7sPX
農大ってオホーツクのが強いんじゃね
661名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 21:17:47.59 ID:R6fAHqNC
かまぼこw
662名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 18:01:38.87 ID:iumv7bNJ
拓殖2連勝で1部昇格か。かなり強そうだ。
663名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 18:18:52.07 ID:q3ZURXRK
そんなわけねーからw 1部の壁を思い知らせてやるわ
664名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 22:33:26.20 ID:eDcsGW+O
1部の壁あっさり破られそうな予感。
拓大実力あるからな。
665名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 22:37:55.07 ID:q3ZURXRK
いやいや、勘弁してくださいよ〜
Fランなんかに負けるわけないじゃないですかw
666名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 22:40:03.84 ID:YvjO2zs3
農大は全く浮上しないね。
最後の一部が20年前、二部優勝も2000年が最後。
Aクラスに入ることも多いのに不思議なもんだ。
667名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 23:39:45.86 ID:w6+jfYoT
樋口を東京に呼び戻せばいいんじゃないの?
単純に世田谷の監督の育成力がクソなんだろ。采配は樋口もクsだが

樋口の不祥事で代理監督を経験してるし、
北海道はオホーツクプロパーの嶋田に任せればいいじゃん
少なくともリーグ戦で勝ってないPを選手権で登板させたりはしないw
668名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 14:59:58.18 ID:uGdinbPF
つかなんで陽川は東農大なんて行ったのさ?
1部でもかなりの成績残せるほど実力あったろうに。
パイプ?巨人の横やり?
669名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 16:44:01.66 ID:yX52lYb0
>>668

中日の松井やオホーツクの方だが楽天の小斉も東農大だぜ?
六大学や関関同立で年金生活送るくらいなら東農大で主砲張った方が将来的にはプラス
670名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 20:11:49.12 ID:eChL4Nb6
昨日行われた野球太郎主催「第三回 TOHKEN(トーケン)」にて
入替戦分析
山田沙希子(東都大学野球を地盤としたスポーツライター・日大OG)
専大:投手力C+、打撃力B、総合C、拓大:投手力B、打撃力C+、総合B。
両チームの注目選手:高崎健太(専大外野手)、尾松義生(拓大投手)
勝敗予想は2勝1敗で拓大。
高木遊(東都ウオッチャーのスポーツライター兼映像作家・東洋大OB)
専大:投手力C、打撃力C、総合C、拓大:投手力A、打撃力B、総合B。
両チームの注目選手:河合優介(専大捕手)、北條貴之(拓大内野手)
勝敗予想は2勝1敗で拓大。
671名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 08:05:07.84 ID:mNBBWCTY
国士はなにしてるん?
672名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 09:58:50.89 ID:UCDG3jqy
今日から入れ替え戦か
673名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 10:00:52.76 ID:zIMkMWJT
なんか、日大と立正はしばらく定着しそうだな。
674名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 13:19:59.90 ID:hRGRcYBD
あっさり逆転されてる
675名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 14:46:22.17 ID:qgdyFlL+
ダメ専には負けんだろw
676名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 15:12:54.12 ID:UCDG3jqy
馬鹿試合やってるな
677名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 15:36:18.67 ID:xk5aaezZ!
こんな草野球の様な乱打戦は拓大は無理かも、、、、
678名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 15:48:54.97 ID:zIMkMWJT
やや2、3部の入れ替え戦みたいな展開。
679名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 16:15:40.60 ID:zxGMo8DK
現地より、どちらもグダグダの草野球でした
1部じゃ東大レベルの専修打線に18点取られる拓殖大学
7回までに四死球9個、失策2個の専修大学
客席からは「両方2部落ちでいいんじゃね?」という声もチラホラ
680名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 17:14:30.45 ID:ZScUv1M0
こんなボロ負けするとはw
間隔が空きすぎた影響?
681名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 18:03:45.65 ID:zEkFZAwb
>>680

所詮は亜細亜の2軍みたいなチームだからじゃね?
亜細亜が勝つために亜細亜に勝てそうな大学が2部に落ちてきたら1部に上がれないように抵抗するのが目的とか

ここまで評価が浮き沈んだ大学も珍しいw
682名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 18:09:32.45 ID:hRGRcYBD
明日は佃か?

怪我の状況にもよるけど
結局石橋を1部では見れないのかな
683名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 19:08:02.03 ID:SmIJO+l+
石橋は高校時代も最後西日本トップのチームだったのに甲子園出てないし
今回もケガで投げれないしもってないのかなあ
684名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 19:38:09.49 ID:/ErsYy5W
入れ替え戦で18点とか聞いたことないw

間空きすぎで調整難しいんだろうけど凄まじいな。
685名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 20:03:53.31 ID:UCDG3jqy
調整云々は専修も同じだしいい訳すんな
686名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 21:07:06.93 ID:LOiKW0M2
専大は上級生メインで経験が生きている。
対する拓大のメンバーはなんだ?若すぎる。
687名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 21:07:23.79 ID:re1zV9pv
こんな試合で福永は使うわけにはいかないし、柿田、稲葉は敗戦処理みたいなもんだろ
抑えれば儲けもの、くらいの気持ちで使ったと思われ

明日は佃、福永、どっちもダメなら、尾松投入なんだろうけど、
「国士に連敗してからオープン戦でも全然勝ててない」って内田監督が言ってるし、なんかダメそうだ
688名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 21:13:55.44 ID:VZbB9Wj0
>>684

平成8年春入替戦3回戦

東洋(1部)21-0国士(2部)
689名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 21:20:29.96 ID:P/86+cgF
>688 その試合東洋の倉がノーヒットノーランを達成。今岡もHR
690名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 21:50:32.96 ID:W5HNjKQI
3回表の同点に追いつかれた後の一死満塁でゲッツーが取れていたならなぁ…。
でも、専大の投手陣を考えるならばここの場面では前進守備じゃなく、
中間守備でも良かったかも。
それにしても専大のバッターは良く振れていた。

>>679
専大に関しては3回裏がノーヒットで2失点だからなぁ。
(5四死球で、代わった二番手の長谷川が連続押し出し)
>>686
拓大はこのメンバーで二部を優勝した。
691名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 01:07:23.34 ID:UJejfE8e
まさか、この点差が拓大と専修の実力差と思っている奴はいないだろ?

マジで頼むぞ。

この野球オタクが集まるようなスレはそのぐらいわかる奴の集まりだと思ってるから宜しく

俺的には今日の試合は結果専修が勝っただけのこと。

相変わらず拓大の方が強いと思っている。

てか皆そうだろ?
692名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 03:59:17.37 ID:LhgvtsoU
てかさ、入替戦も12部、23部、34部って一日三試合でやれよ
うまくいけば二日で終わるし、やっても三日だろ
そもそも一日一試合なら客も来ないだろ
693名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 07:41:20.97 ID:1OK50o6q
去年の春の日大‐國學院の入れ替え戦も、初戦は4−0で日大勝利
点数以上に内容も日大が圧倒してたけど、結局勝ったのは國學院だったしまだわからん
694名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 08:27:57.93 ID:i9XJkLQN
>>691
専大OBです。

拓大さんが試合前は圧倒的有利の評判が高かったですが、
それはしょせん専大のリーグ戦での惨敗による判断でしょう。
1部になっことない拓大さんとなら、2部時代に嫌というほど
試合して専大の強さ(2部でのです)をよくわかっているはずです。
今日がお互い勝負ですね。ちまたの素人評論家さんの考えどおりになるか。
695名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 09:31:53.33 ID:hn4LI9gm
こっから連敗するのがダメ専www
696名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 09:33:04.45 ID:1TeYxRZH
梅雨時期で調整が難しいのだろうけど
両チームの投手陣はもう少しピリッとしてほしい
697名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 09:36:01.32 ID:hn4LI9gm
ダメ専ってリーグの時からまともに抑えた試合なかったろw
二部がお似合いなんだよw
698名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 09:36:14.02 ID:j1e2+ADH
昨年の國學院は杉浦が2戦目で完投勝利、3戦目は抑えで奮闘。
拓殖に杉浦クラスがいるのか。
699名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 09:43:55.91 ID:MFLGMltZ
2部(直近11季)の専修の順位

2012秋 専修1位
2012春 専修3位
2011秋 専修5位
2011春 専修6位
2010秋 専修6位
2010春 専修3位
2009秋 専修6位
2009春 専修1位
2008秋 専修4位
2008春 専修5位
2007秋 専修5位

Aクラス 4季
Bクラス 7季
2部3部入替戦出場3回(ぶっちぎり最多)
700名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 10:20:18.54 ID:i9XJkLQN
↑2部優勝回数も最多だと思いますよ。
701名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 10:25:23.71 ID:F0NPuAdl
専修 山田→大野
拓殖 佃→福永

ってな継投かな。
お互い3番手以降は急激に落ちるから、先発がどこまで持つかがカギでしょう
初戦のような馬鹿試合なら専修有利。3点勝負なら拓殖有利かな。
初戦の内容がアレだったので連勝で専修残留と予想します。
702名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 11:20:44.45 ID:4WUniQJM
>>693
最近では1部6位が連勝で残留したのは2009年春の立正だけだからね。
とはいえ、この時の相手は実は専修だったんだがwww
703名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 12:03:17.12 ID:pLdo22DQ
入替戦では、選手名やスコアのところの大学名は、ユニや防止のロゴマーク
ではなくて「専修大学」「拓殖大学」という表記なのですか?
昨秋の東洋ー専修では、漢字表記で、昨春の國學ー日大では、1部リーグと同様のロゴだった。
試合内容に関係ないことですみません。
704名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 13:20:49.40 ID:j1e2+ADH
山田など使うなよ
705名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 14:22:35.16 ID:1TeYxRZH
一勝一敗か
706名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 14:28:52.46 ID:4WUniQJM
専修は明日は第1戦で好投した角田の先発で行かないと勝ち目ないんじゃね?
第1戦の先発だった池田は3回もたなかったから。
707名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 15:15:46.92 ID:9PdNzVHL
>>692
1日3試合だと 第3試合がナイターになる可能性もあるし、第1試合を9時開始にすると神宮から遠いチームは不利だね。
708名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 16:10:37.01 ID:9x02chxg
>>703
神宮のスコアボード操作用PCに拓大ロゴのデータが無い為。

ロゴデータ保有チーム

明治、法政、早稲田、慶應義塾、立教、東京
亜細亜、駒澤、國學院、中央、青山学院、専修、
東洋、日本、国士舘、立正
709名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 17:36:33.99 ID:pv4tnezP
拓大は三度目の入替戦。過去二度は中大相手に涙を飲む。今回は専修が相手だが、三度目の正直か、二度あることは三度あるか。
710名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 17:41:18.15 ID:+a8++sd4
>>709

今回駄目だったら相当ショックだわw
もう1部に上がっても誰も注目しないし圧勝優勝した今回がラストチャンスだよ
711名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 18:39:07.16 ID:x2v3mB65
打撃は昨日、今日と調子いいからな
712名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 18:43:27.15 ID:Z8tSw1gD
第二戦は8-3で拓大の逆転勝ち
713名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 19:00:11.96 ID:LhgvtsoU
>>707
ナイターになるようなチンタラした試合をまず是正するべきだろう
札幌の学生野球なんて円山にナイター設備が無いので毎日3試合だぞ?
遠いうんぬん言うなら、北海道連盟なんて試合日ごとにバスで
400km以上もの移動だってあるw

いくら東都とはいえ、1部最下位以下のチームなんだから苦労しろよ
714名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 20:09:10.82 ID:wJE/ZwMn
今日も両チームともエラーばかりで、あんまり良いゲームじゃなかったっぽいね。
715名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 20:41:01.70 ID:kPC8U3Cb
a
716名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 21:12:43.54 ID:op+LmOQY
明日雨で中止だと拓殖有利か。
先発誰かな。
717名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 21:39:46.83 ID:spCGbaMf
>>707
入れ替え戦、一日三試合だと、見る方に都合いいかもしれないが、
東都に限らないけど、リーグっていうのは結局一部リーグが全て。
(どうあるべきとかどうあったほうがいいとかではなく、実際に
大学野球界はそうなっている。だから下部の成績はどんなに凄い成績でも
参考成績にしかならない)

つまり、入れ替え戦も、その一部にあがるための入れ替え戦が一番重要度が高い。
言いかた換えれば、一部のタメに下部があるといっても間違いではない。
連盟はそこまではっきりとは言わないけどね。下部加盟校の手前もあって。
でもそれが実情。
だから一部二部入れ替え戦に出場するチームがコンディション作りにくい一日三試合制は
現場の声として不評なんだよ。

何時から始まるかわからない試合を待つのは正直理想的とはいえないから。

とか言うと
一部だって三試合やったことあるだろ。
とか
二試合制の二試合目だって待つだろ
とか、幼稚園児の言い合い合戦みたいな糞へりくつ
言い出すやつもいるけどそんな議論は不毛。
程度見合いや比較論でどっちがベターだってだけのこと。

じゃ、第二試合で一部二部入れ替え戦やればいいだろ
とかもあるかもしれんが、それはそれで第三試合の当該校にとって
いい環境でないのは変わらないし、
そもそも、見る人のタメにリーグ戦は運営しているわけではない。
それぞれの加盟チームのタメにやっているわけ。
718名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 21:45:33.26 ID:Zi6SXlPp
>>694
明日負けても逃げるなよ?
>>663
>>665
果たして壁は厚いかな?
719名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 23:43:10.49 ID:MFLGMltZ
二試合見たが投打で拓殖優勢かな。
専修は守備以外に良いところがない。
あれだけ投手がいてどうなってるのかと。
720名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 23:55:19.60 ID:Qc7pvyT8
今回に限れば8、9日の土日に3試合でも良かったかもね。
日が長いから点灯の時間はそんなにないはず。
いくら朝早くても平日よりはOBたちも来易い。
それより、二部三部、三四部でも1300円ってかなり乱暴だな。
東都は新人戦でも同様、六大学なら新人戦は一般は700円だ。
本当なら三四なんて普段はグランドで無料試合やってるのに、
いくら神宮使うからといってもねえ…
721名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 03:15:00.71 ID:AQzF5exC
拓大の先発が尾松か福永かどっちだ?
とりあえず尾松いかせてダメなら速攻福永にチェンジかな。
第2戦で先発した佃もリリーフ待機するだろうしな。
さらに福永を第1戦、第2戦と使わずにこれたのが結果的に良かったと思う。

打線の方は北条に当たりが出たのが大きい。4番の高橋が安定した好打者だけに
北条が後ろにいるのは専修にとっては厄介だろう。

さらに2番野添の不振?の代わりに抜擢された村岡も絶好調だな。

内田監督は不調の選手をいち早くチェンジし好調な選手を積極的に使ってくる。
起用法はさすがだなと思う場面が多々あるね。
第3戦のポイントは2番の村岡と6番の石内。

ここが機能してくれば拓大の打線はつながる。
722名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 03:30:18.33 ID:KemwygNz
>>720
今月8、9の土日の神宮はヤクルト戦が15時開始だったから、東都の予定を組み込むとしたら 10時頃に1試合だね。
723名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 06:53:56.43 ID:vo/y2wLZ
>>719
でも専修は投手もいくら角田が第1戦でのリリーフで踏ん張ったとはいえ、池田と山田があまりにもお粗末すぎ。
リーグ戦で規定回に達してた大野もリリーフの投手だから、池田(今日中止の場合は山田?)が奮起するか、もしくはあえて角田を先発に持ってくるくらいでないとマジで苦しいよ。
724名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 07:35:42.38 ID:DWLEDWQw
>>720>>722
昨年までだったら8、9日のプロ併用日(プロ15時)に一部二部入替戦を10時開始で組んで、
10日を神宮予備日、11日以降をゴルフ場でやっていたんだろうが、今年はゴルフ場を
自由に使えないということで、いっそのこと神宮を自由に使える17日以降にしたんだろう。
725名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 08:10:33.59 ID:egLrjGV2
入替専修1日3試合の件
過去には、1日3試合を予定していた年もあるし、雨天等の関係で3試合を実施したこともある
ただ、10年くらいは、行なわれた記憶はない。
最後に記憶にあるのは、平成15年秋に観戦したことがある程度で、恐らく以降は
行なわれていないと思う。
東都のホームページによると平成15年11月12日(水)に、1部2部の3回戦と2部3部、3部4部の1回戦を
行っている。1部2部は、8日(土)から行ったが月、火と雨で流れて、翌週の土曜日から神宮大会があったことが予想されるので、そういう日程になったと思われる。
>>708
なるほど、スコアボードが改修された20年以降に一度でも1部にあがるとロゴが作られるんですね。
それで、昨秋は、専修のロゴがなかったが、春は、日大、國學ともロゴがあったというわけですね。
726名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 09:26:46.90 ID:QJYQPaho
今日の試合の疑問。
雨で試合開始前もしくは途中で中止。チケットの払い戻しは今日できますか?
雨で試合成立後に中止。やはりその時点のスコアで決まりますよね?
727名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 11:59:34.73 ID:AQzF5exC
先発、尾松で来たか。おそらく飛ばすだけ飛ばしていくだろう。
バテた所で福永にスイッチ。今日はこれだな。

序盤にたくさんチャンスが来るはずだから、そこでいかに点をとるかがポイント。
常にリードした展開で試合を進めることだな。
728名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 13:19:36.87 ID:EHK7gg6x
ダメ専よっわ(笑)
729名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 14:09:24.76 ID:yARxHKj2
拓大は初戦の惨事からよく立て直したね。
この辺は監督の力量も大きいんだろうな。
730名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 14:10:45.08 ID:tZtAWjZJ!
遂にやりました。 拓大が初の1部リーグ入りで〜すぅ。
731名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 14:16:16.64 ID:1pl0lQw3
拓殖が1部

東都の格が下がるだけ
732名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 14:26:19.74 ID:yARxHKj2
福永は7回完全みたいだね。
継投もズバリか。
733名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 14:29:55.08 ID:ZimAB6CT
拓殖 いってらっしゃい
専修 おかえりなさい
734名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 14:35:23.42 ID:Z6i97cdK
>>731
専修と拓大で格なんか違わねえよバーカ
735名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 14:46:35.49 ID:DWLEDWQw
>>734
東都大学野球リーグ1部で最多の優勝31回を誇る名門と、
1929年の創部以来、初めての一部昇格では格が違うだろう。
736名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 14:49:14.30 ID:AQzF5exC
尾松を2回でスパッと変えられる所が内田監督の凄さだよな。
変えた福永も7回パーフェクトでしょ。素晴らしいな。

秋には石橋も復帰するだろうし投手陣は1部でも通用するだろう。

拓大の課題は打線と守備だな。まあ夏に鍛えあげてくるだろう。
737名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 14:59:29.26 ID:65/Y8Jv1
>>735
平成に入って早25年、1回しか優勝してない大学に格なんかねぇよw
今や昇格しても一季で逆戻りを、3回も繰り返すタダの恥ずかしい大学
738名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 15:08:32.49 ID:QXYDmS9t
>>737
野球は棄ててます。専修は。
今、大学が力入れてるのはサッカーですから。
739名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 15:33:50.32 ID:JkuzQ1Jc
>>738
えっ?  野球のほかにも、箱根駅伝も捨てて、関東ラグビーも捨てて・・・ ってかぁ?
740名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 16:05:42.82 ID:tZtAWjZJ!
格云々は実力が合って言うもの負け惜しみ、恨み辛みはみっともない話しです。
741名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 17:23:35.03 ID:2HnUZyeL
>>740
昔の威光はどこへやら。
東洋なんてず〜っと格下のお客さん
だったのに。
742名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 18:11:17.43 ID:kei48HXr
拓殖おめでとう
743名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 18:11:17.75 ID:uNcDlVTV
拓殖おめ!
誰か拓殖のスレ作ってもらえませんか?

これで明徳義塾の子達も堂々と「拓殖行きます」って言えるわ
744名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 18:18:40.81 ID:1cjdzrdH
専修の主将も明徳義塾だぜ。
試合やりにくかっただろうな。
その事情考えたら、違う選手出すのも采配だがな。

あの監督ではそれも無理だな。
745名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 18:28:54.19 ID:kei48HXr
>>743
ほらよ。昇格記念に立てたぞ

【84年目の】拓殖大学野球部スレ1年目【歓喜】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1371634039/
746名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 19:48:08.78 ID:gOvsLcY/
〉745
流石です。多くのOB感謝してる。
747名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 20:02:42.22 ID:QJYQPaho
>>745
スレ立てありがとうございますm(__)m
拓大OBで感謝しています!
748名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 04:46:59.24 ID:0KAz8Iwj
>>717
いや、コンディションとか屁理屈抜きで、
他でもやってんのになんで東都でできねーの?ってこと
そもそも入替戦にコンディションとかあまえてるだろ

>>725
それを例年やればいいのにと思うよ
たとえば12部じゃなく23部、34部入替の人間にとっては、
12部の試合によって試合日が変わるわけだし、
コンディションうんぬん言うなら1日3試合より迷惑な話だと思うわ
12部の試合が9時開始として、それ以降の時間が狂うほうがマシでしょうに
まして学生たる選手は講義の予定だって調整しないといけない
日にちさえ決まっていれば時間なんてどうにでも調整はつくわけで
749名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 06:25:16.99 ID:OVvI+hKe
じゃぁやれば
750名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 06:48:45.51 ID:j4+42eu8
>>737
99年以降の専修の入替戦
99年春 中央に負けて2部落ち
01年春 東洋に負けて復帰ならず
01年秋 東洋に負けて復帰ならず
02年春 駒沢に勝って1部復帰
02年秋 駒沢に負けて1季で2部へUターン
03年春 日大に負けて復帰ならず
04年春 駒沢に負けて復帰ならず
04年秋 東洋に負けて復帰ならず
06年秋 日大に勝って1部復帰
07年春 立正に負けてまた1季で2部へUターン
09年春 立正に負けて復帰ならず
12年秋 東洋に勝って1部復帰
13年春 拓大に負けてまたまた1季で2部へUターン

さすが2部の盟主。
751名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 07:47:53.73 ID:QI5kFPs/
>>750
すげーな専修。まるで1部に居たくない戦いだなw
752名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 07:55:04.70 ID:f09FoyCh
名将は認める。
むしろ何年かかったの
格、というかイメージ低い
753名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 08:18:25.60 ID:97NPdyyD
>>748
要するに、事務局長の白鳥さん側はなるべくナイターにならないよう考えてるつもりなんでしょうね…。
754名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 09:26:20.65 ID:xdkcirCH
>>751
一部って、マジでプロ入りを目指してる奴がゴロゴロいるんだもん
アマチュアとして純粋に野球を楽しみたいなら二部が一番さw
755名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 09:44:57.18 ID:VH7e5h6S
応援団や空手部があれほどの不祥事をおこした拓殖が1部か。
東都がまた馬鹿にされるわ。
何やってんねん専修。
756名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 10:44:42.28 ID:SgAwzHWg!
スポーツに力を入れれば入れる程人数も増え女子選手に対しての柔道会界しかり、変な事件が多くなる。
あの早稲田でもかなりの事件を引き起こしているが学校の広告塔だからその事件をもみ消し班まで存在する。
諸刃の刃じゃが、専修カは何故か消極派に方向を転回した良い例だと巷のウワサw
過去の遺物化→レスリング、アメリカンホットボール、駅伝、ラグビー、野球、バスケット
757名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 12:56:32.61 ID:j4+42eu8
>>754
99年以降の専修からもプロ入りしたのがいますが何か?
(江草、長谷川、松本、土本)
758名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 17:03:03.14 ID:y/eF2y4V
農大危なかったな
759名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 22:12:56.07 ID:VgnAyVk1
拓殖チアはヘソ出しノースリ、アンスコか?
760名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 23:32:53.42 ID:j4+42eu8
>>752
内田監督が就任した時の拓大がどういう状態だったか本当にわかってる?
761名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 16:04:56.80 ID:4sFnSEAN
ウッチーなら1部昇格、即優勝がありえるな。
762名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 16:12:53.70 ID:s9mLfLCW
あるわけねえだろボケ
763名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 16:17:43.69 ID:FC/SERUG
即優勝ってか
一部は甘くねえわ
764名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 16:42:17.69 ID:JX1op2u8
秋は最下位だろうな
765名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 16:56:01.73 ID:42eyH50l
拓大も、何年か前の国士みたいにすぐ降格かな…。
766名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 17:06:24.36 ID:a5m0bDHq!
>>756
TBS系(JNN)2013年6月19日(水)19:22
 元早大ラグビー部のスタープレイヤーが逮捕です。

 今月16日、東京・世田谷区のカラオケ店で財布を置き引きしたとして、
警視庁は早稲田大学ラグビー部の元・有名選手で、会社員の25歳の男を窃盗の疑いで逮捕しました。
財布は、客の女性が受付のカウンターに置き忘れたもので、中には現金およそ
1万8千円などが入っていました。

 警視庁によりますと、店の防犯カメラにサイフを持ち去る様子が映っていた
ことから、男の犯行と発覚したということです。取り調べに対し、男は容疑を
認めているということで、18日、送検後に釈放されています。(19日18:24)


最終更新:2013年6月19日(水)21:38

http://gyao.yahoo.co.jp/news/player/20130619-00000112-jnn-soci/


youtubeにもアップされた。

http://www.youtube.com/watch?v=TH5WzyYHsVA
767名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 17:57:39.71 ID:1SlwDr54
>>765
80年代以降の1部昇格後最初のシーズンで最下位になったケースは以下の通り。
(※は1部残留)

80年春 国士
81年秋 国士
82年春※日大(秋も最下位になったが1部残留)
86年秋 農大
87年春※中央(秋も最下位になったが1部残留)
93年秋 農大
94年春 立正(この時が1部初昇格。しかし秋に内田監督率いる亜細亜に勝って1季で1部復帰)
99年秋※中央
02年秋 専修
07年春 専修
13年春 専修

実に微妙…。
768名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 19:19:08.68 ID:1Xs4fPGE
拓大は投打に揃ってるからやれんじゃね?
少なくとも秋は残留できると思うが。
769名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 23:29:26.29 ID:Gc2JA3Iv
>>751
住めば都、どんな場所でも慣れれば愛着も出るんだよ。
東洋だって今は早く戻りたいと思ってるだろうが、
二部暮らしが長くなると専修や農大みたいに、
必死さが消えて来る。

それに二部って狭いだのチケットが高いとか叩かれるけど、
他の一部リーグより遥かに良い環境だからね。
観る方としても選手やチアが間近で臨場感がある、
(むしろ神宮だとキャパの割にお客が少な過ぎて寂しい)
日陰があるので紫外線や雨除けになる、
何より六大学の日程に左右されない、
月曜等は六大学とハシゴも出来てしまう。
意外に一部よりやり易い、見易いんだよね。
二部は大学G使用をもっと増やす等しなければ、二部でもいいやになってしまう。
770名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 09:52:53.89 ID:mjBN3EZy
専修は何だかんだで東都屈指の名門だから二部でも好選手は入って来るけど
せっかくの素材を飼い殺してしまう、素材の墓場だな
それに優勝回数だって駒澤が復活気配だから遠からず抜かれるぞ
一部に上がって定着出来るようになるには何が必要なのか
771名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 20:19:30.75 ID:DdXq58mV
農大の場合はオホーツク(旧生物産業学部)との兼ね合いがあるからね。
オホーツクが全国大会に出場する様になってから、東都の成績が低迷している。
772名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 22:57:04.37 ID:MuL2/c4P
農大はもし陽川がいなかったらオホーツクより弱そうな気がする…
773名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 12:49:53.45 ID:+hL6yt6H
秋季リーグ戦予想

1〜3位
専修、東洋、国士舘
4位日大
5位立正
6位東農大
774名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 13:35:28.34 ID:xP9mEnL/
>>773
専修、東洋、国士、日大、立正までは順位予想は難しい。
直近4季中最下位3度の農大が何処まで粘るかがカギになると思う。

ただ、降格後すぐに優勝できるほど2部は甘くないから専修は厳しそうだが。
775名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 11:05:29.81 ID:7FzbfzeN
陽川と付属甲子園組の踏ん張りだよなあ…
ここの投手は育たないのか?

2部でも日大・東洋・専修の補強は豪華の一言、さらに一部経験が4つもある、そりゃ3部との差はあるだろうな…
776名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 13:02:46.89 ID:hvplECIM
>>775
2部でも甲子園レベルが多々いるし、プロを目指している選手もいる。
3部になると、無名高校出身の選手が多く、一般入試組もいるから仕方がないのかもね。

あと、大学側が野球部に対する理解が無い所も多いしね…。
3部優勝常連の順天堂でも、学生監督、合宿所が無いなど日常の環境が劣悪だし
2部昇格&定着を目指すのは本当に厳しいと思う。
777名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 13:58:09.74 ID:ubNNZE5E
>>772
松井や水島あたりがいた頃の東農は期待してたけど、お得意さんの立正に勝ち点を落とすぐらいだから秋季も厳しそうだね。
778名無しさん@実況は実況板で:2013/06/25(火) 05:34:06.65 ID:S524BH5g
>>755
オッサン、いったい何十年前の話なんやw
大学総難化の時代に、拓殖とかは偏差値20がって
そういう暴力学生は絶滅したから。

まあ、もっとも少子化でじわじわ元の偏差値に戻ってきてはいるがw
779名無しさん@実況は実況板で:2013/06/25(火) 21:30:24.33 ID:dA14UMqB
そう言えば鈴木ムネオさんは拓大だったような気が。
あの人、学力的にどうだったんだろう?
780名無しさん@実況は実況板で:2013/06/25(火) 21:53:04.39 ID:23ZKOM/s
>>771
どういう兼ね合い?実力は普通にオホーツクのが上だろ
さすがに2部最下位と選手権出場チームを比べるのは失礼過ぎる
いまや農大といえばオホーツクだし、緑より青だろ

有力な高校生だって、卒業資格が同じなら、
2部で底辺を彷徨ってるチームより選手権に出られるチームを選ぶ品
それでも世田谷を選ぶやつは東京で遊びたいだけの連中
楽天小斉のようなストイックな奴はオホーツクに行く
781名無しさん@実況は実況板で:2013/06/25(火) 22:41:25.31 ID:WKDcmzSz
>>778
私大バブルの頃の大学生は普通に一定の学力はあったね。
景気が良かったから拓殖だろうが都銀に簡単に入れた時代。
今はまた全体的にレベル落ちてるから、
最近のニッコマなら昔なら短大レベル、
大東亜帝国以下なら私大バブルの時代なら、
どこの大学短大にも行けなかった人たち。
そんな人たちが大学生になれるのだから、
当然、就職も厳しいわけだ。
782名無しさん@実況は実況板で:2013/06/25(火) 23:10:13.85 ID:z62Hu9V2
RRTRT
783名無しさん@実況は実況板で:2013/06/25(火) 23:59:21.67 ID:h+4X/DtF
>>780
網走の山の中にあるからね。野球に専念するのには打ってつけの場所。
真冬でもキャンパス近くのドーム型の施設で練習してるし、世田谷よりも練習環境も恵まれている。

最終的には選手本人の学業面の問題だと思う。世田谷にはバイオサイエンス系の学科の選手はいないけど、オホーツクには何人かいる。
小斉、小森(元ヤクルト)、稲嶺(元ソフトバンク)、徳元(元オリックス→楽天)もバイオ系の出身。

特に農大は独特な授業が多いから、学業と野球を両立を希望する選手がオホーツクに進学すると行った印象。
784名無しさん@実況は実況板で:2013/06/27(木) 03:59:54.57 ID:pbL4aNzH
>>765
拓殖は内田監督が健在のうちはいい線いくんじゃないの?
70歳近い年齢のため、期限付きの強さだけどな。
785名無しさん@実況は実況板で:2013/06/27(木) 11:31:57.74 ID:tq4s7cJ1!
>>778
オマエは本当に馬鹿か?
その忌々しい連続リンチ事件を引き起こした影の操り主等で、今の大学を暴圧で乗っ盗り犯な事も知らず抜けぬけとド馬鹿!!
786名無しさん@実況は実況板で:2013/06/27(木) 15:06:54.51 ID:vuRlV9+v
なんか、東洋大のアキヲさんも中大の宮井さんみたいに2部降格してから勇退しそうだな。
787名無しさん@実況は実況板で:2013/06/27(木) 15:18:54.43 ID:tq4s7cJ1!
>>778
それでなくてもレベルが低かったのにあんなブザマな連続事件ばっかし引き起こして終結遅らせ責任逃れした張本人達。
永久廃部と高らかにマスコミミに宣言し廃部したが何で部にまで昇格し、挙句に寮まで学校の予算で都合していた事実。
誰がそれを一体認めたの、こいつ等だけの為に学校全体のイメージやその損失たるものをモトモに考えた事あんのか?
788名無しさん@実況は実況板で:2013/06/27(木) 20:23:38.46 ID:l5KiNnw7
拓大の不祥事ネタはスレッド違いで違反です
789名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 03:49:43.00 ID:tz/aQfj7
>>784
拓大の場合、内田監督の後となると人選が難しいんだよな。
明徳義塾の馬渕監督以外のOBだと独立リーグで監督をやった古屋剛氏(元西武)ぐらいしかいない。
790名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 12:08:18.51 ID:PZ/auoW9!
三菱重工の加納は?
791名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 12:16:11.33 ID:z/SQlqTp
>>790
社会人だとこの人がいたな。忘れてた。
とはいえ、この3人以外だとせいぜい建さん(元広島、メッツ)ぐらいしかいないから、次もまた外部招へいの可能性が高いかな?
792名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 17:18:50.31 ID:PZ/auoW9!
野村克也
793名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 18:23:21.16 ID:hEK25ORl
いまウッチーなんだから、また亜大OBが監督やってもいいんじゃネ?
794名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 20:56:04.19 ID:gWksMIWN
そもそも、OB監督に戻さないよ。
大渓氏みたいに外部から呼んでるし。
元プロよりも高校野球部に顔の利く人材を呼ぶんじゃない?
795名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 13:07:59.06 ID:Fa6TyjT6!
でも鶏舎者は同族のたらい回しは専売特許じゃなかったの?
どうせ勝手にしてるんだから勝手にしたら如何かと!
796名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 22:24:02.36 ID:f1CfbH91
98年の夏の甲子園で、横浜高・松坂大輔投手(現・インディアンス)と延長17回を
投げあう死闘を演じ、その後、立教大に進学した上重聡投手は、卒業後、プロに
行ったのですか?それとも、社会人野球に進んだのですか?
御存知の方がおられましたら、是非教えてください
よろしくお願いいたします!
797名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 23:58:04.48 ID:DEGvrtZK
NHKと契約するのが嫌でテレビを持ってない人www
798名無しさん@実況は実況板で:2013/07/04(木) 11:03:02.80 ID:lM2U/yfU!
>>796
良くも飽きずにどこのスレにもまめに貼り付けているが一体意図は何んかよう解からんが
場末の身売りの安売り込みか?
799名無しさん@実況は実況板で:2013/07/04(木) 15:52:42.48 ID:iT+62Ant
>>796
ふん、その辺に転がってんだろ…。
800名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:10:15.43 ID:0rkqKthG
>>796
プロ野球に進んでそのあと社会人野球にいき大リーグに行きました
去年井川投手とともに殿堂入りしたあと今年から母校の監督です
801名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) 10:53:15.20 ID:Vv+YicQu!
  ↑
いつでも何処のスレにもダラダラと書き込みしてんだが、一体何を言いたいんだ、、、、。
802名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 09:07:26.29 ID:AL7PMEox
>>796
ドラフト指名を待ってます。
803名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 12:57:32.72 ID:eXkP13Il
804名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 11:49:53.99 ID:DLJFn6m/
ベビーカステラで一財産です

ぼろいです

都内で店舗無料です、売れるものは違うね
805名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) 03:39:24.61 ID:1xtml12S
いい加減に第二球場のスコアボードを電光化して下さい
806名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 02:49:10.20 ID:EjBA6E3r
>>805
電光化の前に解体が先だろう。
807名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 22:52:12.80 ID:HQI9WgAA
解体の前にオン出されるのが先だろう。
808名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 16:23:20.17 ID:EBV3vEYs
ゴルフは金持ち
809名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 07:07:52.19 ID:MvwHqAZ1
日大
東洋大
国士大
立正大
農大
専大

ガチで
810名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 12:45:00.92 ID:TXeU2+hN
2部なのに神宮で試合組まれてるなw 雨か六大学3回戦で出来なくなるが
811名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 14:29:46.20 ID:Fbv6dZfn
国士舘
東洋
専修
立正
東京農業
日本
812名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 20:58:08.65 ID:2QoRTlME
東都二部のリーグ展望
オープン戦の内容から見て
専大と日大がトップ争いになるよ。
そこに東洋大がどう絡むかがポイント。
813ゴルフ場マニア:2013/09/07(土) 00:01:59.81 ID:wtO/qAeu
今シーズンは簡単。
1位東洋・・・勝ち点5で優勝。入れ替え戦は?
2位日大・・・この戦力で3位以下はありえない
3位専修・・・1部では苦戦も、2部では力上位
4位立正・・・優勝も最下位もない空気的存在だ
5位国士・・・最下位回避が目標。勝ち点3微妙
6位農大・・・前半次第も、カード的に苦戦必至


東洋は10月15日の日大戦で、入れ替え戦出場決める。
東洋8勝1敗勝ち点4
814名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 00:26:25.41 ID:+VZmwFJK
日大
専大
東洋
立正
国士
農大

今季はナゼか神宮開催もありなんだな
一部は拓大が最下位だろうから二部優勝校に昇格の可能性大
815名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 08:23:51.48 ID:4MTYD6UP
614: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2013/09/06(金) 01:28:43.03 ID:N0sj7nzv (1/2)
>>613
実際、二軍同士のオープン戦では東大勝ったじゃん。
春は1部だった専修一軍も東大に完封負けしたし、
今の東大は普通に東都2部レベルだよ。
たまには試合観たら?
816名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 12:58:01.57 ID:Q4drq2/H
あぁいるいる、選手権の優勝校にオープン戦や練習しあいで勝ったから、実質の日本一はうちだとかいうバカチョンw
817名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 13:22:56.13 ID:3d7JIPsb
618 :名無しさん@実況は実況板で :2013/09/06(金) 20:39:45.52 ID:N0sj7nzv
立教に0-16で負けたチームとほぼベストメンバーでやった結果が
日大が1-0辛勝、専大が0-1完封負けですから、
あなたの指摘通りだと、確かに東都2部校は東大と互角で、立教には遠く及ばない
ということになっちゃいますね。
でも東大と立教は0-16が特別大敗なだけで、他の試合は接戦がかなり多いんですよ。

だから東都の2部だって頑張れば立教にも勝てるかもしれませんよね。
東大は弱いと強調すると、間接的に東都をディスることになりますから気をつけないといけませんね。

秋のリーグ戦楽しみですね〜
818名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 08:03:37.05 ID:f3v8lG+/
東京五輪決定。
第二球場がなくなる…
819名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 08:15:13.31 ID:+pdAF1to
>>818
あの辺りは、五輪で投てき種目の練習場に予定されているね。
820sage:2013/09/08(日) 19:32:54.95 ID:VEApUNhc
代替は東洋のきれいで最新設備のすばらしい野球場でGO!
821名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 20:15:20.25 ID:lHnvW7tx
都内で頼むよ
埼玉だけはイヤ
822名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 23:59:13.17 ID:7zd73GSZ
無くなるのは青年館と公園だけで、第二は残るという噂もある。
第二を壊したら、高校野球で使用出来る球場が無くなる。
823名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:13:46.42 ID:sA+WZZb/
つ世界のオリンピック様と東東京ローカル高校野球の優先度

というかね、第二球場じゃないんだわ
あそこは神宮外苑ゴルフ練習場なのよ
824名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 13:16:43.64 ID:hpKoBT4B
もともと第二は歴とした野球場だぞ。
ゴルフ場が併設される前は外野にも美しい芝生のスタンドがあったのだ。
825名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 14:18:15.02 ID:AeehHaNr
今期から、月曜の休日は神宮球場で二部の試合をやるそうだね(ただし六大学に
第三戦がない場合のみ)
二部の試合が、休日に神宮球場で見れるなんて夢のようだよ。

平日の試合は、今まで通りに第二球場使用。
826名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 14:22:52.93 ID:AeehHaNr
>>818
なくなるわけないだろw
神宮第二は神宮の所有物なんだから、国が収益を上がっている個人(法人)の
所有物をどうこうできるわけがないし。
神宮第二の買収計画は一切ない。
827名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:36:42.98 ID:t0xpNGP3
農大の投手力が例年以上に弱いと感じる。
828名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 17:27:16.16 ID:qKEhkMn1
3強3弱がはっきりしてるのかな?
この中ではやはり東洋に1部上がってもらいたい!浦学の優勝メンバーも来るしな

東京五輪になったけど神宮第二は潰さないよ。
たかが高校野球って言うけど小中学生も使うんだからそう簡単に潰せない!
野球が衰退したら国内スポーツ産業は廃れる。五輪やサッカーW杯しか見ないデフレの不景気が永遠に続くぞ
829名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:50:37.64 ID:QNsaHEMT
東洋は2部が似合ってる。
国士舘に上がって貰いたい。
830名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 20:02:17.68 ID:J1yqEOWT
いまさらだが、神宮第二での試合は打撃練習なしで野球がある日でも 朝9時頃までゴルフ練習場として使われてる。むかしの写真を見ると、いまのレフトの位置が本塁になってるね。
831名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 21:07:49.68 ID:/Vsl033X
計画では秩父宮の場所が新神宮になって、神宮球場の場所が新秩父宮になるんでしょ。
それで青年館もなくなるとかいう中で、ゴルフ場だけがあの場所にそのまま残るかな。
832名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:50:59.67 ID:VgfiWWJU
>>825
今季から実施なの?暫定ではなく?
こんな生温い事してたら入替戦も緊張感が薄れるね。
条件付きとは言え、駒沢中央にない休日開催を、二部二位の東洋は
最大3試合もあるのはおかしい。
一部と二部の垣根が引くなって単に加盟校だけ無駄に多い、
つまらないリーグに劣化しそう。
東洋の連中が六大学サッサと終われって言ってるのは馬鹿だけど
まあ理解は出来る、でも一部校が黙認してるのが不思議なんだよね。
炎上してもおかしくない重要な問題なのに。
それに六大学も月曜祝日に入れられて待たれたら、
悪天候でも強行するような雰囲気になったりして迷惑だろう。
いくら優先権あっても、普通の平日神宮をスライドするのとは訳が違うからね。
アキヲが圧力掛けたとか噂あるけど本当かね?
833名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:59:12.39 ID:VgfiWWJU
>>831
それだけは絶対に有り得ない、残すなら神宮も含めてに決まってる。
ゴルフ場は見た目が汚ならしいし、解体はあると思う。
そして代替で建設される事もないだろうね。
春秋の高校野球は神宮や郊外球場を、
東都二部は大学Gか、一部が使用しない木金に
神宮併用かな。
今季から祭日に二部が神宮使用決定なら、
これからは二部も空いた日に入れて来るかもね。神宮は六大学が絡んでるから廃場だけはないよ。
834名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:09:07.18 ID:6j1t4Rx0
事務局に飯を食わせるためならなりふり構っていられないんだろう
全部農大Gで試合をすると入場料収入が得られない
府中で試合をすると利益が出ない へたすりゃ赤字
835名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:09:15.70 ID:R3QIgNu5
神宮と秩父宮、入れ替え構想 20年五輪を機に再開発
ttp://www.asahi.com/national/update/0706/TKY201307060356.html

【楽天】星野監督「神宮球場良くなるし」
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130908-1186044.html
836名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:12:33.95 ID:6j1t4Rx0
>>833
ゴルフ場はゴルフ場としてきれいなゴルフ場だけが残り、野球場としては残らんだろうね
ゴルフ場としての機能が強化され、収益アップ

高校野球は春や秋ならゴルフ場が埋まる程度だから府中で対応できるでしょう
高野連なら府中に払う金も用意できるし
837名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:22:24.33 ID:eMuFKoak
確かに第二球場は見た目が良くないよね。
メインスタジアム(国立競技場)の隣にあるあのボロい建物を世界の人々には見せたくないと考えるのが普通なので
取り壊しの可能性は高いのではないか。
二部は一部開催日の第一試合と第四試合に神宮を使ったらどうだ?で第二、第三試合は一部の試合を行う。
第一試合は朝早いし第四試合は秋とか寒そうだけど。
838名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:34:24.88 ID:6j1t4Rx0
都営ナマポ住宅も壊すしな
しかしあんなところに都営住宅があってまともに生活できるのだろうか・・・・
都からのタダ券で都営交通使って買い物行くのかな
839名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 02:27:02.09 ID:bNGc57pK
あそこは住んで30年以上の高齢者ばかりで若い人の新規入居はさせてないでしょ。
烏森神社方向行くと昔ながらの商店がまだまだあるよ。
840名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 14:46:26.17 ID:2wJU9JkY
2強 国士、東洋
3普 日大、立正、専修
1弱 農大
841名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 17:34:49.95 ID:3L8R7QQ2
でもゴルフ場がなくなったら高校野球困らないか?
あれは東都2部よりも高校野球のために絶対残しておいた方がいい

それかゴルフ場壊す代わりに東京23区内に2球場くらい作れよ!五輪マネーでw
842名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 19:04:02.71 ID:bNGc57pK
神宮第二の観客席は全体的にグラウンドに近くて見やすいうえに、
二階席が傘になって陽射しや風雨を避けて観戦できる点が魅力あるんだよな。

高校野球の時は二階席からの眺めもいい。
野球を見るだけなら神宮より第二の方がより良い。

だが本球場ほど手入れが行き届いてない故、老朽化が目に余る。

東京五輪で野球復活の可能性が示唆されてるから東雲、有明あたりに現代的な球場を作らないだろうか…。
843名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 19:55:37.42 ID:VWIw3th4
>>842
第二の内野席は、神宮の外野席と同じで背もたれがないから 2試合目とか長引くと腰が痛くなってくる…。
844名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 22:00:23.21 ID:x3p3gYB6
>>>>833
>>ゴルフ場はゴルフ場としてきれいなゴルフ場だけが残り、野球場としては残らんだろうね

>>836
そんなわけないだろ
そもそもオリンピックの再開発計画に個人(法人)である神宮外苑は
入ってない。
つまりオリンピックによって神宮第二の使用用途は何も変わらないから。
まして壊すとかありえん。

収益が上がっているのに、莫大な金を使って神宮第二を壊して
収益ゼロになるとかわけわかんねえし。
845名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 22:08:45.19 ID:x3p3gYB6
>>842
神宮第二はゴルフ練習場としては超一流の施設。
野球場も一流の施設に改築すればいいだけだよ。

第二球場は2003年に、耐震補強を含めた大改築工事が行われ
2008年には神宮の人工芝が移設された。

あとは、スコアボードの電光化・ナイター設備・二階席背もたれベンチの設置など
順次やっていけばよい。
都心に新しく球場を作ることを考えたら、そんなことは100分の1以下の経費
でもできそうだから。
846名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 22:10:47.09 ID:x3p3gYB6
そもそも野球場は、第一種工作物で開発許可が必要だから
都心に新しく作るのは不可能に近い。
847名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 23:04:21.20 ID:MfA05eMu
国士も農大から勝ち点を奪ったが、次の東洋大戦から正念場だ。
(東洋大に勝ち点を取れば一気に行くが、連敗ならそのままズルズル)
848名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 23:53:46.48 ID:4hEnDWIV
神宮第2球場は早い話が道路になるので、無くなります。
また朝日が入手した構想案はいずれも地権者がおりまとまりませんよ。

そもそも神宮第一の場所に最低4万人以上収容のラグビー場を作りたいとの要望とサッカー協会から同じ場所に6万人以上収容のサッカー場を造ってほしいと言う話が根本にある話です。
サッカー協会は建設費用を一部負担する様です。
どちらもオリンピックが決定した今は新国立競技場でやるのでしょう。
849名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 23:59:48.82 ID:M8FCF9pA
心配しなくても六大学から優先権を買収するよ。現に今季から月曜は東都が試合組んでるし、
東都の順延は雨や災害以外はなくなった。
六大学使用の時はの記述が案内から消えてる。
東洋のOBもツイッターに書いてたし。
850名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 00:10:38.70 ID:rAkHTDwe
雀の涙の売り上げの9割を必死こいて守ってる連中にそんなカネあるか
加盟各校から拠出金をお願いしようにも受けられる恩恵には所属Divで差があるためまとまるわけがない
六大学が使用しない日(4日から5日)すべて東都連盟で押さえて5日間どこかしらのDivの試合をやるようにすれば少しは変わるか?
851名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 09:45:12.89 ID:RtabPkLs
>>845
電光掲示板にしたら、ゴルフボールが当たってランプが破損しやすくなるんじゃネ?
852名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 16:11:57.55 ID:M+Ijg3jN
とにかく五輪至上主義になっても国内リーグが儲からないと一貫性の盛り上がりに過ぎない!
五輪だけのために見映えの悪いゴルフ場を潰すとかありえない。
それに欧州で野球を知らないってのは単に教養不足なだけじゃね?
スポーツに興味がある奴なら少なくとも五輪種目になってる(なってた)競技くらいは全部言えるはずだし
853名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 17:13:25.77 ID:lUnl0jUd
>>852
×一貫性
○一過性
854名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 19:38:53.20 ID:a9gVUW2R
★順位(第1週)星取表

1 国士大 2勝 0敗 1.000 勝点1
2 立正大 2勝 1敗 .667 勝点1
3 専修大 1勝 2敗 .333 勝点0
4 東洋大 0勝 0敗 -.---- 勝点0
5 日本大 0勝 0敗 -.----- 勝点0
6 東農大 0勝 2敗 0.000 勝点0


★第2週予定
9/16(月) 東洋大 ー 立正大 10:00 神宮
9/16(月) 日本大 ー 東農大 12:30 神宮

9/17(火) 東農大 ー 日本大 10:00 神二
9/17(火) 立正大 ー 東洋大 12:30 神二
855名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:44:40.89 ID:kTdvFVXx
>>850
でも、それなら何で、連盟サイトと週ベの大学野球名鑑の日程に、
「火曜水曜は六大学の予備日となって居り、
使用日となった場合は順延になります」が
消えてるの?
春も昨年も書いてなかった事ないよ?
今季は「雨天その他は順延です」のみ。
その他は地震や天皇崩御とか突発的な事であり、もし、その他が六大学なら詳しくなければ、
晴れれば普通に試合あると思って行っちゃうよ?二部に関しては六大学使用日…と説明あり。

恐らくだけど、今季から土〜月は六大学、火〜金が東都、
祭日月曜は二部が権利を得たんだと思う。
六大学が火水やる時は大学Gなのかね?
高校野球と入替戦の同時開催をやったり、
二部が祭日に試合したり明らかに変化がある。
東洋の、みや曰く、圧力を掛けたらしいから(真相は知らないが)
アキヲが連盟にいちゃもん付けたか、
桐生を取るなど金に糸目のない東洋本部あたりが、
連盟に訴えたか、大学が六大学に金渡したと
考えられないか?
最終的には都高野連とタッグを組んで、
週末開催も乗っ取る計画かもしれない。
六大学が関わった球場とはいえ、建て替えの方向なら、
今までのようには行かなくなるはず。
五輪の工事であの辺りも変貌するからね。
まあ、六大学が撤退する事はないだろうが、
優先権の主張は通らなくなるかもしれない。
震災の時はヤクルトには妥協したけど、
東都には全く変わらない日程だったけどね。
856名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 07:04:18.48 ID:MSk+CdEY
「なんで六大学のせいで(おこっ!)」ってそうやって騒ぐやつが出てくるから、単に刺激を避けるためにやめただけかもよ
857名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 13:43:41.98 ID:kTdvFVXx
>>856
じゃ、これからは「都合で順延になりました」とHPに出るとか?
きちんと明記しなければ、晴れてれば普通に行ってしまう奴居るよ。
初めて行く人や久し振りに観る人は晴れてれば火曜に行くだろう。
東洋の大学サイトでは、以前、六大学使用で順延を雨天中止に後から変えて捏造してたがw
858名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 06:25:08.36 ID:HC6opAba
お前がどうおもうか、じゃなく関係者がどうおもうかなじゃんね?

世の中の全てがお前さんの思うように回ってるのか?
おれにはそうは思えんがな
859名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 07:03:18.27 ID:4xmHCKh6
>>857
ほっときなさいよ。
ちょと覚えた言葉と理屈使って他人を論破しないと気が済まないこまっしゃくれた
たちの悪いガキみたいなもんだから。
関わるだけ無駄
860名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 07:05:00.07 ID:4xmHCKh6
あ、アンカーまちがえた。
>>858が正しいアンカー
861名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 08:22:58.25 ID:jMMfApaL
9/16(月祭)は、台風18号の影響で六大がなくても神宮開催は中止だな…。
862名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 23:29:22.99 ID:/0pLaNIA
>>861
そうなると、二部は火水がゴルフ場で、3回戦以降は大学Gだね。
863名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 19:29:07.51 ID:kQE+y2bz
高尾山とかサイタマンはカンベンだあ〜
学習院グラウンドとか成蹊大グラウンドだめなの?
帰りの電車で缶ビール飲みながら反省会なんてつまんねーよ
864名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 00:05:24.60 ID:ZqQFhFqs
第二使えなくなったら今の4部制維持する意味が無くなるな
大再編して1部は10校にして神宮で、それ以外は全部2部にして大学Gで試合すればいい
勝率制にして入替戦や六大学開幕前の土日、それにいままでほぼ使われていなかった金曜の優先日も使えばなんとかなんだろ
865名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 05:23:11.87 ID:HVCeJYGe
二期制じゃなく4月から10月まで通しでやれば1部10校でも神宮で消化できる
7月は高校と折半で、8月に連日やれば実現可能

現状はシーズン外も毎週練習試合やってるわけだから夏のオフシーズンなんて要らないだろ?
866名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 07:32:43.56 ID:wBoyLigI
↑大学選手権に出れんだろが!
867名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 07:48:36.29 ID:Tf5sO5V2
>>864
たしかに、2部以下は 勝率制でもいいと思う。
868名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 10:21:41.27 ID:8AccIYED
雨止んでんじゃねえか!草野球リーグのせいで二部神宮が消えたか。
トンキン大の試合なんかより二部の試合の方が客入るだろ…
869名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 11:19:03.91 ID:Tf5sO5V2
>>868
あすも中止だと思うが、東農Gと東洋Gに振り分けられたな。
870名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 12:29:18.73 ID:Hn7MZYlf
>>868
プロが控えているので中止もやむなし。
>>869
日大×東農大が12時に東農大G、東洋大×立正大が13時に東洋大Gだな。
871名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 19:27:08.82 ID:JSQTy1Q2
>>866
言っても無駄。そういうとこが東都らしさでもあるんだよ。www
872名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 13:47:13.75 ID:TMDMloiF
相変わらずアキヲは、審判にも相手の監督にも偉そうだなw
873名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 14:39:11.99 ID:GwSfAodH
>>872
プロ、アマ関係者はもちろんリーグ関係者にもリスペクトされない哀れな人なんだからそれくらい許してやれ。

どうせ大したこと言ってないんだしw
874名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 16:29:50.52 ID:HPaVgDOJ
日大9回2アウトから大逆転!
875名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 17:07:13.15 ID:1as9xGxW
東農は、最下位で入れ替え戦ムード満載だな。今季の3部は、上智が調子よさそうだから早めに偵察へ行ったほうがいいだろう。
876名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 18:08:17.60 ID:KjVA3Ik7
東洋vs国士舘で勝ち点あげたほうが優勝かな?
877名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 18:23:11.99 ID:HPaVgDOJ
日大ー東洋の一騎打ちだよ
878名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 23:34:42.45 ID:G1w7qImm
農大土壇場で落としたんかよ…。

立正もまた今季も引き分けマニアだな…。
879名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 22:27:14.32 ID:NqlsiOUB
東洋もないな
880名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 22:33:06.38 ID:EM5TXmRr
専修と立正もない・・・
とすると日大vs国士舘かな
881名無しさん@実況は野球板で:2013/09/18(水) 23:08:39.09 ID:Ck5MT8oz
国士舘優勝 入れ替え戦で 駒沢が2部に落ちる

そうすると 日東駒専が2部にせいぞろい

前回 専修 前々回 東洋 前々々回 日大 と3連続して2部落ちしている。
882名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 18:08:38.47 ID:Q3OLzBpq
心配しなくても今季は東洋だよ
883名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 01:39:57.78 ID:hgvejY5R
神宮第二球場は存続して欲しいな!!

神宮は大学野球の聖地だし。
884名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 04:26:32.86 ID:YLs7zBRv
駒澤にはゴルフ場が似合う━━って誰の言葉だっけ?

  
885名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 17:40:22.24 ID:dpzAOsaE
明日は立教を応援するべ♪
886名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 20:25:24.35 ID:pJIRdyBU
日東駒専揃えたら2部の発言力が増してゴルフ場も安泰か。
神宮に顔利く国学院も落としてやれw
887名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 16:03:51.86 ID:HJ+uOj/J
>>885
立教勝ちそうだな。
明日は無事に神宮でできそう。
888名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 16:31:01.08 ID:6CB23sXB
無事にというか奇跡的
ゴルフ場を追い出され、まさかの本球場

10:00 専修大 × 日本大
12:30 東洋大 × 国士大

まったりガラガーラ神宮日和
889名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 17:10:10.37 ID:zURZEEQM
>>888
首都や神奈川リーグもないから、東都2部を見に行ってみるか。
890名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 17:56:22.39 ID:uN/64vix
明日は売店は営業してくれるのかな?
891名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 23:43:58.49 ID:qUukcw/j
>>886
日東駒専が2部で揃ったことって1度もないんだよな。
1部でも1999年の春季以来15年近く揃っていない。
892名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 23:55:24.73 ID:OYGH3TRc
>>888
いや、東洋日大専修が出るから一部の開幕戦より入るだろう。
青学拓殖国学はマジで客入らない、応援団も来ないし…
天気も良いので物珍しさで3000人は来るだろう。売店はどうかな?六大学と同じ体制かな?
893名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 00:45:17.62 ID:Pps7XUk0
東都2部のレベルは東六より上ということを見せつけてやれ
894現地組:2013/09/23(月) 09:06:15.69 ID:sJqM6jmq
>>890
きょうの神宮は、売店が開いてないから注意。
895名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 09:40:39.71 ID:bRhgk16n
現場はどう?
人入ってるの?
896名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 10:28:42.72 ID:RfRJpWfb
スコアボードのチームのロゴマークは、専修、日大、東洋、国士とも1部H20春以降に
1部経験があるから使用しているんでしょうね。ヒット数やスピードガン表示も1部同様に
1部リーグ同様に出るのですか?
審判は、神宮であっても、1塁、3塁は学生審判なんでしょう。
2部で神宮を使用するのは、2回目らしいですからね。

>>1984年 春季(5月31日)の2部リーグ戦において、優勝を決定する最終直接対戦カード
(青学大と専大)が第4戦までもつれ、当時1部リーグ戦を凌ぐ盛り上がりを見せ、かつ球場が
空いていたことなどを連盟側に考慮され、最終戦が神宮球場で行われた(過去にもこのとき一度のみ)。
897名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 11:07:14.06 ID:sJqM6jmq
>>896
きょうの神宮スコアボードは、スピード表示あるけどチーム名ロゴなし。
898名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 11:13:28.93 ID:bRhgk16n
日大ひどいね
守備ボロボロ
899名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 11:18:34.11 ID:cIJDKCfO
一部の土曜日開幕戦より入ったら自慢できるぞ
もっとも土曜でも千人弱だったらしい

バックネット 5百 一塁、三塁側各3百 くらいだろ 入っても
900名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 13:10:16.33 ID:wjUUTQA9
みっともねぇ試合やってら

ちな夏季op戦

東大 0-1 日大
東大 1-0 専大
901名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 17:12:23.42 ID:Oz3f52v4
>>895
観客、もちろんちゃんと数えたわけではないがパッと見100〜200人くらいだったような・・・
902名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 18:14:56.03 ID:NdFd5kWA
観客は関係者含めて2000ぐらい。専修が一番多い。次に東洋か。子供連れおとうさんも何人かいた。年齢はみんな物凄く高い!
903名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 18:33:18.31 ID:tcDtayz5
なんで一桁も違うの?
どっちかがおもしろ半分でわざと違うこと言ってるって事だよね。
904名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 18:50:58.94 ID:nCdvmHAz
902が正解
総数は1500〜2000はいたと思う
専修はなんか多かったね 野球人気あるのかな
905名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 19:49:48.79 ID:LX1XVf9S
今の各大学の戦いで優勝しても、入れ替え戦で勝利するのは無理。
今後の戦いの中で、どれだけチーム力を高められるかが大きなポイント。
心して掛る事。
906名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 19:55:20.05 ID:NkkAAsuU
今日の神宮
専大×日大
専大400、日大100、バックネット裏500

東洋大×国士大
東洋大300、国士大100、バックネット裏100

そして第2試合終了の17時30分ごろは観衆が200名ほど。
なお照明代をケチってか照明点灯はなかった
907名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 20:28:10.87 ID:5zMcBOL3
1部でさえ最近は1000以下がザラ
疑うわけじゃないけど俄かには信じ難い
前日に正式決定した試合で本当にそれだけの観客が来たなら
冗談抜きで来季からは二部に開幕週の土日使わせるべきだろう

>>903
ブログ等で写真あげる人がいるだろうから
それ見ればおおよそ分かる
それを六大学の平日と比べれば数字も見当つく
908名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 21:45:20.34 ID:EP7Mdi3F
2部の神宮開催

審判:1,3塁は学生(通常の2部と同じ)

スコアボード:ロゴなし、H、B、Eおよびスピードガン表示あり。

5回終了後のグラウンド整備:不明

照明:点灯無(ある掲示板で1部との差を指摘していたが、これはギリギリ
まで点灯しないという東都の方針だろう。選手の怪我のこともあるので、
1部だと点灯し、2部だと点灯しないということはないだろう)

延長:東都の神宮開催のルール(併用日以外)に従い15回までであったと予想される。

売店:営業なし。
(休日だし、営業してもよかったのでは。1部でも今日より少ない日もあるだろうし。
3部4部や2部3部の入替戦よりは圧倒的に観客は多いだろう。10月の開催が実現した場合
カードによっては営業してもいいような)
909名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 23:35:48.06 ID:e/i9YhIJ
>>907
物珍しさで意外に多かっただけでは?
猛暑も落ち着き天候に恵まれたし、カードも伝統校の専修日大、
一昨年までは強かった東洋と恵まれた。
学生が来ないのはどこもは同じだけど、
一部は熱心なOBが少ない青学と國學院、拓殖とカードが悪かった。
あと、東都は東浜や藤岡、澤村クラスの目玉が居ないと一般客が
来ない、六大学の場合はハンカチは別にしても、一個人目当ては少ないからさほど影響はないが。あとは、やはり熱心な爺さんOBの多い中央が出ないと客は入らない。
それでも当然だが、六大学に比べたら東大よりも少ないが。
910名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 23:54:50.00 ID:e/i9YhIJ
>>908
これが六大学なら当然、売店も営業だが、
昨日、決着着いた時点で、売店は東都二部だから休業って事か。
六大学ならいくら1試合日で法立戦という集客カードでなくても
祭日なら最低、4000人は入るからね。
あと、一部開幕戦はネット裏は営業してたが、
内野は空いてなかった。六大学は一三塁側売店は土日は必ず営業、
平日は基本、休業のはずだが、先週の火曜に六大学行ったら、
2試合日だったからだろうが、ネット裏と一塁側のラーメン屋も営業してた(三塁は営業無)
911名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 00:00:45.14 ID:f2ZJ1Ql5
>>908
5回裏終了時のグラウンド整備はなし、でも死球特攻隊には有利かも。一、三塁の学生審判は1部校の1年生控え部員だけどスコアボードには大学名のみ表示。
912名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 21:27:32.89 ID:R0JSJeqk
>>904
専修は古い大学だけあって熱心なOBがいる。
2部、3部入替戦にもそこそこ応援来てたし。
そういう意味では、中央と似てる。
今の一部には、二部常連校だった大学が多く、集客力のある大学少ない。
913名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 21:38:08.86 ID:WwjrjEAd
>>907
2部は人気校が多いからねw
1部の顔触れは最悪だろw
914名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 11:28:52.75 ID:GcnixXgz
人気校が多いんじゃなくて、カビの生えた古い大学が多いだけ。
いまだに大学時代にしか栄光がない多くのクソジジィが、他にやることがなくて来てるだけ。
915名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 11:56:28.71 ID:xZZIWjzo
なるほど、ここでも老害なんだね…。
916名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 10:08:08.19 ID:N/ZQc9Ar
ttp://111.teacup.com/1015/img/bbs/0023682.jpg
ttp://111.teacup.com/1015/img/bbs/0023682_2.jpg
ttp://111.teacup.com/1015/bbs/23682

>>906さんにはこれが300人に見えたらしいが、チアスレで数えた人によれば部員除いて53人
専修は400と書いてあるからこれより多少多く見える程度だったんだろう
バックネットの写真はないが、2試合とも1000どころか500も怪しいと思う
917名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 10:15:50.86 ID:/ztZ8y+t
>>914
まるで、テメエの母校が時代の最先端をいっているような
物言いだなw
大学時代にすら"栄光"を味わえない 新興どきゅん校さんよw
918名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 23:59:30.08 ID:X7y0G68C
>>916
応援席の客だけで53人は東都ではかなり多いけどな。
東都の場合、応援席に居てもエール以外は座ったまま応援参加
しない人が殆どだよ。
919名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 23:34:27.81 ID:tfeKZ7i8
>>916
酷いもんだな。
平日に授業さぼって野球なんかしてるのは東都だけだよ。
お客さんも無職かニートかじいさんしかいないだろうよ。
東都は仕事ない卒業生多そうだからいいけどなw
920名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 21:55:39.72 ID:eetmXkj/
専大、2部落ちしたと思ったら、この秋で3部落ちの可能性すらあるじゃんwww
921名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 22:41:20.98 ID:iPSF0M1y
>>920
来秋には4部にいるかもね
922名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 12:37:10.97 ID:xyv+vYB3
農大のほうが酷いようだ
923名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 12:55:03.55 ID:NPhhn78N
そうだね、専大には悪いが1回戦できょうみたいな負け方だと東農の3部降格もありだな。
924名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 21:21:10.07 ID:PPi+5mXU
農大の場合、今ではオホーツクの野球部の方が強そうだからね
925名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 16:47:26.75 ID:nDIPVQG0
農大・・・・まだお得意さんの立正がある
926名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 20:01:21.61 ID:PrfKLE5h
農大は、正に数年前の拓大を見てるような感じだな。
>>924
本気で1部昇格を目指すなら、オホーツクの樋越監督を招聘しても良いのでは?
元々世田谷出身で、今の福地監督と同期だったはずだし。
927名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 09:34:17.45 ID:I5Ux+nVw
>>925
農大は次週が首位の東洋戦だから、立正戦の前に最下位が決まる可能性大だぞ。
928名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 18:34:32.75 ID:xa010Bfi
いくら神宮で試合したいからってビリを目指すのはちょっと・・・
神宮といえば、3部も大正・順天とそれ以外の実力差が激しいからビリにならないと神宮でプレーできないね
929名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 21:43:47.34 ID:7VoyUYyP
春、農大に善戦した順大は、3部最下位争い中。
大正は、順大、学習に4連勝して、成蹊からも勝ち点を
取ったが、0-11で負けたり、3回戦も延長でやっと勝利。
現時点で、地力優勝の目があるのは、その大正以外では、
芝工大だけで、いずれにしても農大の敵とは思えない。
今回の優勝は難しいが、順大を2日連続で完封した上智の
1年生の梅村投手に神宮で農大と対戦したもらいたい。
930名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 22:17:57.52 ID:LPnd1ACr
野球太郎No.006(10月3日発売)で東都二部が特集。
題名は「虎の穴・東都2部から這い上がれ!」で吉田裕太(立正大)、岩崎優(国士大)、陽川尚将(東農大)の特集が掲載。

あとミニ欄で「2部リーグはいずれ土日にやることになるだろう」(東都大学野球連盟・白鳥正志事務局長)のコメントも掲載。
931名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 23:42:57.94 ID:4HgdDkor
>>930
神宮でって事?六大学終わってからナイター?
932名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 01:28:12.01 ID:Jp2wz1du
大学グラウンドだろうな
933名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 06:49:02.11 ID:Dy5Uv7XF
いよいよゴルフ場を追われるか
江戸球とか太田は使えんのかね
934名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 16:45:13.82 ID:esBnXStv
神宮で試合できないのなら、東都は一旦解散した方が良い。

関西のように再編して、新たな新リーグを作るべき。

新東都六大学→ 日大 東洋 駒澤 専修 中央 +1校(青山?)
935名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 17:07:10.46 ID:0dzlBy3y
それだと中央、青山が嫌がるだろう。
首都の東海、日体あたりを入れたほうがよい。
936名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 17:38:54.95 ID:rDjDKXkk
首都を解散して、創価、流経、大東、城西、帝京、明学、武蔵、成城、高千穂を加入させたらいい。

東海と日体大は神奈川に行けばいい。
937名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 17:45:48.18 ID:cI8Un0hv
いままで、神宮第二でリーグ戦ができたことに感謝しないとね。東都とはいえ2部なんだから、首都や新大学あたりの首都圏リーグ2部とくらべたらまだ恵まれたほうだろう。
938名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 18:31:20.33 ID:kRZQzpnp
>>933
東都連盟にとってゴルフ場は必ず利益が出る仕組み
地方球場は必ず赤字になる仕組み
集客による収益が有料興行時の使用料を上回ればいいのだが、そんなことはまずない。
集客しようとすると土日しかないが、土日は高野連が抑えてるから無理。特に今後は高野連が5月・10月も地方球場を抑える可能性が高い
首都も今後は大田で試合をするのが難しくなるだろう
939名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 20:55:33.08 ID:BfkSiZOc
両校が優勝を懸けた週末の試合にも関わらず、
明治法政はガラガラだったらしいね(東都スレ参照を)
関西五大学オールスターみたいなのをやればいいんだよ。
東都と糞六が戦い、勝った方が本年度の優先権を獲得すると。
それで一部が週末、二部は平日にやれば良い。
糞六は大学Gで、早慶戦だけは東都が使用しない日に
神宮でやるのがベストだと思う。
東都が週末に定着すれば糞六のようにガラガラの醜態はなくなり、
明治神宮や売店業者も歓迎すると思う。
940名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 06:35:02.06 ID:Tg0ewtno
もはや韓国を超えて北朝鮮並の妄言だなw

第二は五輪再開発、或いはゴルフ練習場の収益が圧倒的なんだろう
首都やその他がドサ回りしてる中、東都U部が硬式野球場は抑えられない
土日に大学Gでやった方が授業も出れるし、歓迎の声もあるのでは?
941名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 12:20:28.65 ID:dyzGlGu3
4連勝の東洋が6連敗の農大に完封負け〜
942名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 15:37:05.90 ID:fB+2P1J4
農大が勝ち点取ると面白くなってくるな
943名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 16:07:18.42 ID:yd24uTQu
日大って今年の補強かなり良かったのにたいしたことないな。
944名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 15:31:59.26 ID:nQpvcEJH
東洋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
945名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 15:32:22.36 ID:5exiGk/u
開幕4連勝の東洋大が開幕6連敗の農大にまさかの連敗
流石戦国東都
明日日大が負ければますます戦国
頑張れ立正
946名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 15:59:30.68 ID:hkQGrViI
明日日大が勝てばある程度決まりか。
いや到底そんな感じじゃないな。
947名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 17:21:23.57 ID:DsRVw0yb
農大意地の勝ち点奪取。東洋相手に連勝するとは正直思わなかった。
日大もサヨナラ勝ちで1勝1敗。本当に混戦になってきた。
948名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 17:27:08.41 ID:LamvcvtF
ひょっとすると、専大が今年の春では1部だったのがウソに思える展開で
来春は3部で試合してんじゃねw
949名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 18:26:13.31 ID:DsRVw0yb
>>948
降格1季目はだいだい苦戦するんだよね。
極端な例だと國學院が1部最下位(2部降格)→2部最下位(2部残留)→2部優勝(1部昇格)
っていうのが4、5年前あった。

専修は立正や国士みたいに2部定着だけは避けたい所ではあるが厳しいねぇ。
950名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 18:39:46.71 ID:Kf2YllOe
東洋:残り全勝なら優勝
日大:明日勝って東洋、国士から勝ち点なら完全優勝、
明日負けても残り全勝でも優勝
立正:明日勝って残り全勝でも東洋、日大の結果次第。
専修:明日立正が勝って、立正が農大か国士に勝ち点を落とし、
東洋が日大に勝ち点、専修が残り全勝ならプレーオフ以上、
東洋または国士に2勝1敗でもプレーオフに出場の可能性。
日大が東洋に勝ち点の場合は、日大が国士に勝ち点を落とすと
優勝。
951名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 18:43:10.98 ID:hkQGrViI
二部優勝→春夏高校日本一の左腕を打って一部へ、という展開だな。
952名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 20:07:24.31 ID:bdqGVxvq
専修は、明日、日大が勝っても、
東洋が日大から勝ち点を取って、日大が国士に勝ち点を
落とせば、優勝のチャンスがあるか。
立正は、明日負けると終戦か。
953名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:11:24.01 ID:uzmbedFU
立正には悪いけど、ここ最近では○●という形で1勝1敗になったチームは3回戦も●で結局勝ち点を落とすというケースが多いからね。
954名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:13:58.95 ID:y9bMB8nb
>>949
そういえば当時のエースの村松投手はまだ野球続けてる?
955名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:43:16.56 ID:uzmbedFU
>>954
今年も新日鐵住金かずさマジックでプレーしてるよ
956名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 22:50:49.11 ID:xr51T0Uu
降格したての頃は自信を無くして負け癖みたいなものがついてしまっている。
特に専修は1部でコテンパンにやられたからキツイな。
957名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:26:36.15 ID:ilhiY/Vf
国士舘にもまだ優勝の可能性があるんだね
958名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 08:40:25.93 ID:obd0UcdV
>>957
国士が残り4連勝で6勝4敗
必然的に専修は6敗、日大は4敗
日大が、今日負ければ5敗
立正が農大に勝ち点落とせば5敗
東洋が日大に勝ち点落とせば4敗
東洋が専修にも落とせば6敗
あとは、他チームの勝ち数の問題(連勝か1敗するか)
にもよるが、確かに国士に優勝の可能性は残る。
ただ、今日、日大が勝つと、最高でも日大とは同率勝ち点3
にしかならない。
959名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 11:47:22.98 ID:h9D3QA50
立正脱落
960名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:07:49.71 ID:K4SARm3b
日大勝ち点3
次節東洋から勝ち点を取れば優勝
961名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 12:35:21.39 ID:obd0UcdV
日大が勝ちました。

>>国士
>>ただ、今日、日大が勝つと、最高でも日大とは同率勝ち点3
>>にしかならない。

これは誤りでした。

日大 6勝2敗(3) ●● ●●  6勝6敗(3)
東洋 4勝2敗(2) ○○ ●●  6勝4敗(3)
専修 4勝4敗(1) ●● ○○  6勝6敗(2)
国士 2勝4敗(1) ○○ ○○  6勝4敗(3)

というパターンもある。これで日大が東洋に1勝2敗だと国士優勝。
なんか、まだ、立正が優勝する可能性もあるような?
962名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 17:59:44.77 ID:K4SARm3b
立正が残り1節を2勝0敗で 立正 7−5 B .583 (農大に連勝)
日大が残り2節を1勝4敗で 日大 7−6 B .538 (東洋に1勝2敗、国士に連敗)
東洋が残り2節を2勝3敗で 東洋 6−5 B .545 (日大に2勝1敗、専修に連敗)
専修が残り2節を3勝2敗で 専修 7−6 A .538 (東洋に連勝、国士に勝ち点落とす)
国士が残り2節を4勝1敗で 国士 6−5 B .545 (日大に連勝、専修に2勝1敗で勝ち点)

これなら立正が単独優勝できるはず。
963名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 18:42:53.74 ID:9nuo/yIE
>>809
やるじゃん
964名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 08:15:52.88 ID:JmPAwwmE
>>962
ありがとうございます。
日大が勝ち点ならばすんなり。東洋が勝点だと、
専修か国士にもチャンスが残る。特に国士が勝つと
立正にもまだ可能性があるということですね。
965名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 15:57:26.55 ID:l/ShQAox
966名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 15:20:38.40 ID:tRa9tNqy
駒 中 × 日 洋 ?
967名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 15:21:11.61 ID:tRa9tNqy
968名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 15:29:33.81 ID:tRa9tNqy
U部プロ志望届提出者

国士大  岩崎   優
立正大  吉田 裕太
東洋大  能間 隆彰
東洋大  清水 一延
東農大  陽川 尚将
日本大  青山   誠
969名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 15:33:09.52 ID:tRa9tNqy
主な未提出者
日大・柴原、村田
専大・山田
立正大・大熊
970名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 17:55:23.55 ID:7PYzL9+P
 

プロ野球@2ch掲示板

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1381472522/

 
971名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 18:26:53.53 ID:niXJdoPR
村田と山田は1年の時良かったけどね
972名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 20:14:00.91 ID:jMCHrCc4
>>966
優勝争いは日大と東洋に絞られた感じだな。
1部は中央、駒澤が苦戦しているね。両校とも拓大から勝ち点を取れなかったのが大きいのかな。
973名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 07:08:01.84 ID:Cmc/U7/1
日大×東洋が大一番やね
第1戦は神宮か大学G…
974名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 07:08:36.98 ID:Cmc/U7/1
主なプロ志望届未提出者と希望進路。(日刊スポーツより)

熊谷敬宥内野手(仙台育英)→立大
飯田晴海投手(常総学院)→東洋大
高田涼太内野手(浦和学院)→立大
山根佑太外野手(浦和学院)→立大
竹村春樹内野手(浦和学院)→明大
森龍馬外野手(日大三)→法大
熊谷拓也投手(平塚学園)→法大
斉藤大将投手(桐蔭学園)→明大
中山悠輝内野手(PL学園)→東京ガス
前野幹博内野手(PL学園)→社会人
笠松悠哉内野手(大阪桐蔭)→立大
水谷友生也内野手(大阪桐蔭)→法大
山岡泰輔投手(瀬戸内)→東京ガス
大竹耕太郎投手(済々黌)→早大
関谷亮太投手(明大)→JR東日本
中嶋啓喜外野手(明大)→JFE東日本
河合完治内野手(法大)→トヨタ自動車

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2013/news/p-bb-tp0-20131011-1202503.html
975名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 17:21:47.92 ID:qgTJpICp
<プロ志望届を提出しなかった主な大学生>スポーツニッポン
関谷亮太投手(明大)右右
猿川拓朗投手(東海)右左
六埜雅司投手(東海)左左
小出智彦投手(近大)左左
石田龍平投手(関西外大)右右
石川良平捕手(國學院大)右右
河合完治内野手(法大)右左
中嶋啓喜外野手(明大)右右
中村篤人外野手(亜大)左左
976名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 06:34:11.71 ID:VxYsDzRm
今日はもう一方は問題ないとして、
是非とも早稲田に買って頂きたい
977名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 06:35:13.24 ID:VxYsDzRm

紺碧の空 仰ぐ日輪
光輝あまねき 伝統のもと
すぐりし精鋭 闘志は燃えて
理想の王座を占むる者 われ等
早稲田 早稲田
 覇者 覇者 早稲田



青春の時 望む栄光
威力敵無き 精華の誇
見よこの陣頭 歓喜あふれて
理想の王座を占むる者 われ等
早稲田 早稲田
 覇者 覇者 早稲田
978名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 06:36:03.85 ID:VxYsDzRm
979名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 18:33:27.56 ID:VxYsDzRm
立教が刈ったので農大Gと東洋大Gですね
980名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 18:34:16.44 ID:VxYsDzRm
日大×東洋大が東洋大Gってのはどうなんすかね
981名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 11:25:39.11 ID:ZXA8EeAj
梅野
982名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 11:26:15.11 ID:ZXA8EeAj
梅田
983名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 11:26:48.42 ID:ZXA8EeAj
梅原
984名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 11:27:22.16 ID:ZXA8EeAj
梅林
985名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 11:27:53.53 ID:ZXA8EeAj
梅島
986名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 15:34:29.70 ID:ZXA8EeAj
梅ア
987名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 15:35:01.57 ID:ZXA8EeAj
梅村
988名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 15:35:32.73 ID:ZXA8EeAj
梅川
989名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 15:36:04.70 ID:ZXA8EeAj
梅岡
990名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 08:39:47.28 ID:y5whBXDl
991名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 14:35:18.39 ID:y5whBXDl
梅宮
992名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 14:35:50.60 ID:y5whBXDl
梅山
993名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 14:36:21.00 ID:y5whBXDl
梅木
994名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 14:36:52.29 ID:y5whBXDl
梅谷
995名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 10:04:24.36 ID:qfWlWSU5
  ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´∀` ) < ピッチャー投げました!
 ●Yゝ ヽ  \_________
ノ‖.| / 丿

    。        。
       ∧_∧
     ゚ (∀・ ;)゚
   ´"  ヽ  (:::)
     ヽ  ` ⊃  ̄|
        / /  ̄し
       ノ__/
        (__)
996名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 10:05:04.95 ID:qfWlWSU5
               ─       ─
 ─       ∧_∧
     ―  ( ´(・)`)       ─    ─
  _  _  / //| ─
  ( ̄二二○○0ノ- |       ─    ○
.    ̄   ̄ / ヽ ヽ  ─
 _      ノ /  ヽ__ヽ   ─    ─
       (_)   (__)
     ̄
997名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 10:05:56.39 ID:qfWlWSU5
                 ゚


          ∩_∩
        ⊂(    )  从
         /|   |        ━╋━┓
  ( ̄二二ニ○0---.|   乂     ┃  ┃  ━
    ̄      ヽ| .|               ┃
          (/__/                ┃   ━━┛
          (__)


  ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´∀` ) < これは逝ったでしょう!
 ●Yゝ ヽ  \_________
ノ‖.| / 丿
998名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 10:06:32.53 ID:qfWlWSU5
                        o


                                      ∧∧ あー
    ∧∧   ∧∧  ∧∧  ∩ ∩         ∧_ ∧ (   )
   (   )  (   ) (   )  (   )   ∧_∧ (    ) /  ヽ
   / ∩∩  / ∧ ∧/  ∧∧/ ∧_∧ (    )∧∧  ヽ ∧∧
    (   )  (    ) (   ) (    )(     (   )   (   )
    /  |   /   ヽ /  | (    )     /   |    /  |
──────────────────────────────

  ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´∀` ) < 場外ホームランです!
 ●Yゝ ヽ  \_________
ノ‖.| / 丿
999名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 10:07:10.35 ID:qfWlWSU5
           ∧_∧
.           (   |||) 飛んだなー・・・
         /|    |ヽ
        ∪|.----|:::)
         / ∧ ヽ
          /__/ ヽ___ヽ
        (__)  (__)
1000名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 13:56:55.67 ID:qfWlWSU5
島袋クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。