【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合31【2013年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)について語り合うスレです。
開催時期、予選・本選の仕組み、将来の展望等、様々な事について語り合いましょう。
※日本代表の選手選考等の話題はWBC日本代表総合スレでお願いします。

◆関連サイト
WBC公式サイト   http://web.worldbaseballclassic.com/index.jsp
NPB版WBCサイト  http://www.npb.or.jp/wbc/

◆関連スレ
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1332859868/

◆前スレ
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合30【2013年】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1335438340/
2名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 15:31:24.98 ID:/BXXZs9+
◆世界の野球関連スレ

【IBAF】世界の野球を語ろう!part13【プレミア12】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1334559611/

【IBAF】スーパー12(仮称)Part1【2015年】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1324013553/

欧州野球総合3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1324557142/

【Korea】韓国野球総合スレ【ヤグ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1267978307/

【CPBL】台湾プロ野球を語るスレ7【棒球】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1254938439/

|☆>≡| キューバ野球を語るスレPart10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1246542945/

【格闘】オランダ野球に釘付けになるスレ【野球】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1253727740/
3名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 15:32:32.79 ID:/BXXZs9+
□=================================□
‖野球国際大会年表  |2012|2013|2014|2015|2016|2017|2018|2019‖
‖=========+==+==+==+==+==+==+==+==‖
‖WBC....         |    |. ● .|    |    |    |. ● .|    |    ‖
‖WBC予選........     |. ● .|    |    |    |. ● .|    |    |    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖IBAF PREMIER 12.......|    |    |    |. ● .|    |    |    |. ● .‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖U21世界野球選手権..|    |    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖U18世界野球選手権..|. ● .|    |    |    |    |    |    |    ‖
‖U18WBC.        |    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖U15世界野球選手権..|. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖U12世界野球選手権..|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖女子ワールドカップ  |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    ‖
‖=========+==+==+==+==+==+==+==+==‖
‖世界大学野球選手権|. ● .|    |. ※ .|    |. ※ .|    |. ※ .|    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖ユニバーシアード...... |    |    |    |. ● .|    |. ● .|    |    ‖
□=================================□
※ユニバーシアード2015韓国、2017台湾で選択競技で野球採用のため、開催未定
4名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 15:33:17.69 ID:bgUDi1m4
統一球も早く廃止しろよ。いらねーだろ。
5名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 15:33:58.33 ID:/BXXZs9+
>>2漏れ
【アジアシリーズ】アジア野球を語ろうpart1【日,中,韓】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1314366862/
6名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 15:34:54.59 ID:/BXXZs9+
■予選新招待12ヶ国
予選1組(レーゲンスブルク)..... 【カナダ】【チェコ】【ドイツ】【イギリス】
予選2組(ジュピター・フロリダ) 【フランス】【イスラエル】【南アフリカ共和国】【スペイン】
予選3組(台北).......        【チャイニーズタイペイ】【ニュージーランド】【フィリピン】【タイ】
予選4組(パナマシティ).     【ブラジル】【コロンビア】【ニカラグア】【パナマ】

■今回の新招待国の選出基準
WBCを世界で最もエキサイティングな国際野球大会にすべく選出
当該国の出身選手やプロ選手の数、IBAFランキング、
野球というプログラムの可能性、国際的な発展性や多様性

■予選の開催方式
2012年秋、16チームを4プールに分けて6試合制ダブルエリミネーション方式
各プール1位が2013年春の本選に進出

■本選の試合方式変更
本選1次、本選2次のラウンド1位決定戦の廃止

■予選組み分け
組み分けは予選会場決定後、地理やパワーバランスを考慮して決定の予定

■予選、本選会場選定
興味を示すMLB球団、各国、国際連盟や協力企業に提案書を提出させて決定
まもなく正式発表あり。
7名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 15:35:32.85 ID:/BXXZs9+
■WBC運営委員会メンバー(2011年6月現在)
MLB2名(Tim Brosnan, Rob Manfred)
MLB選手会2名(Michael Weiner, Timothy Slavin )
IBAF2名(Riccardo Fraccari, Israel Roldan)
NPB1名(Kunio Shimoda)
KBO1名(Sang II Lee )
NPB選手会1名(Toru Matsubara)
KBO選手会1名(Sean Kwon)
※無任所委員
読売新聞1名(Shunsuke Kanda)
キューバ連盟1名(Pedro Cabrera Isidron)
他1名(Roland Betts)
8名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 15:36:39.49 ID:/BXXZs9+
■■■■■誰でもわかる!2013WBC及び国際野球再編まとめ(2011年12月8日)■■■■■

【1】IBAFワールドカップの廃止決定!…WBCを世界一決定戦に認定

  12月1日から4日の間、アメリカ・ダラスで開催されていた第26回IBAF会議において、
 MLBによるIBAFへの期限付資金援助の条件とされていた、ワールドカップの廃止が決定した。
 これによりWBCが次回より世界一を決める頂点の大会に位置づけられることになった。
 IBAFワールドカップ(旧称・世界選手権)は73年の歴史を持つ大会であったが、
 今年の第39回パナマ大会(優勝オランダ)をもって幕を閉じることとなった。


【2】IBAFが国際大会再編を発表!…プレミア12、U-18WBC、U-21ワールドカップ

  同じくIBAF会議において、国際大会の再編が発表された。
 こちらもMLB資金援助の条件であったU-18(AAA)ワールドカップの2012年大会での終了、
 および2013年よりU-18WBCが開催されることになった。
 またAA(U-16)世界選手権の年齢制限を15歳以下に変更、女子ワールドカップの継続、
 2014年よりU-21ワールドカップが開催されることになった(以上、いずれも隔年開催)。
 そして2015年より世界上位12カ国による国際大会、IBAFプレミア12が、
 WBC中間年の4年に1度に開催されることになった。ワールドカップの代替大会となる。
 
■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■
9名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 15:37:45.37 ID:/BXXZs9+
1.WBCは日本がアメリカに搾取される大会って聞いたけど本当?
   
日本プロ野球(以下NPB)選手会のホームページを見ると
「歪んだ収支構造」「極めて不透明」「利益の66%を独占」
などとセンセーショナルな言葉が並んでいるが
収益金15億円の用途(スレ26>>718)をみる限り、収益分配は適正であって日本が搾取されたという事実はない
   
それどころかむしろ賞金も含めた合計金額では主催者の大リーグ機構と同等のお金を手に入れており
かなりの優遇を受けていると言える
   
2.でも搾取されたって聞いたぞ。テレビ局なんて赤字だ
   
NPBはWBCに参加してお金を得ただけであり、MLBに対しては一円も払っていない
テレビ局が赤字を出した相手も電通であってMLBではない
搾取構造など存在しない
   
3.情弱乙。これは大リーグ年金の赤字を補填するための大会だよ(キリッ
   
データを見ても大リーグ年金の資金運用は順調で、赤字や破綻の危険はない
また一人2000万の年金を補填するために3年に1度、2.5億円の利益をあてにするとも思えない
しかし逆に日本のプロ野球年金は破綻しているため、NBCはその穴を埋めるために
WBC利権獲得に動いているということはあるかもしれない
つまり言われてる事と全く逆の構図。
10名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 15:38:50.82 ID:/BXXZs9+
4.選手会は分配率は争ってないよ。スポンサー権などを要求してるだけだよ
   
公平な収益配分を実現するためにスポンサー権などの権利があるのであって
権利が実現されないからといって、それだけで不公平ということにはならない
   
現状でさえ優遇を受けているNPBが、大会の収支を危うくしてまでさらなる権利を要求することが正当な要求といえるのか
   
5.でも「代表のため使ってください」と日本のスポンサーが出したお金を奪われたと聞いたよ?
   
代表スポンサーは認められていないので、「代表のためにスポンサーが出したお金」は存在しない。
WBCIは自分自身で日本における出資を集めただけであり、NPBがそれを奪われた事実もない
   

6.スポンサーマネーは6割が日本企業なのに、利益は6割がMLBって・・
   
ミスリード
スポンサーマネーは大会収入の一部であり、他に放映権やチケット収入もある
もちろんそれらは主催者の正当な権利であり、不当な利得ではない
またスポンサーマネーの総額は15億円 うち9億円が日本の企業によるものだが
その内訳は大会スポンサーと代表スポンサーに分かれる
大会スポンサーはいうまでもなく、大会のためのスポンサーであり主催者の正当な権利。
さらにいえば、日本代表の中にもMLB組(イチロー選手松坂選手)がいる以上
残りの全てがNPBの取り分とはとても言えない
日本企業の比率が高いスポンサーマネー9億でさえ、純粋にNPBへ分配してもよいお金はそのうちの何割かに過ぎない
11名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 15:39:56.75 ID:/BXXZs9+
7.じゃあ代表スポンサーって何?
   
各国の代表に個別につくスポンサーのこと
「○○はWBC日本代表を応援しています」と広告させて貰うかわりに
代表チームに対しお金を払う
WBCではこれを採用せず、大会そのものに企業が出資する場合のみ
スポンサーを認めるという形にしている
   
8.なんで代表スポンサーを認めないの?サッカーでは当たり前の権利だよ
   
将来的には認めるのが理想だと思われる。
しかし代表の価値というものは大会の価値を除いては計れない
W杯は各国のリーグではなく第三者団体であるFIFAが主催し、参加国が共同で価値を築いてきた大会だが
WBCはMLBが主催し、その価値の大半もMLBにより築かれたものですから、前提条件が異なる
日本代表もいわば、NPB選手とMLB選手の連合軍であり、代表の価値は松坂選手やイチロー選手の活躍を抜きには語れない
にもかかわらず、現時点で「MLBが築いた価値を使う権利がNPBにはある」といってよいかは疑問
12名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 15:41:02.42 ID:/BXXZs9+
9.認めて何か問題あるの?
   
問題だらけ。
日本代表のように選手の大半が国内リーグ所属という場合には
代表の得たスポンサーのお金を国内リーグの団体に帰属させても良いかもしれない。
しかしドミニカやベネズエラなどは代表選手の全員がMLB所属
この場合に、代表チームの得たスポンサー利益は誰が獲得すべきか
代表を一人も輩出していない国内リーグと、選手が所属する団体であり国家との関係がないMLB。どちらが正しいとも思えない
これはリーグとは別の代表組織があってはじめて成り立つ話だといえる
   
つまり代表スポンサーを認めるには、各国にJFAのような統一的機構があることが大前提。
既に述べたように日本代表であっても、チーム内のMLB選手の持っている広告価値をNPBが独占するのはおかしい。
また野球が盛んな国には貧しい国が多く、そもそもスポンサーが集まらない現実もある
これらの問題を解決してはじめて
「日本代表スポンサーのお金は日本の協会に」「アメリカ代表のスポンサーのお金はアメリカに」
という代表スポンサーやライセシング権の主張が可能になるといえる
   
NPBはこれらの問題に触れたことさえなく、相手を否定し自己の権利を主張するばかり。
「野球界のために」といいつつ、さもMLBが不当であるかのようにふるまい
自分たちの要求、カネの話しかしていない。
   
10.じゃあWBCは参加すべき?
   
もちろんこんなのは野球ファンとして自由に考えれば良い
選手会は間違っているがこんな大会に出る必要はないというのも立派な意見
ただし、この問題ついてMLB側の主張は全くの正論であり、不当な要求をしているのはNPBであることは
知っておいた方が良いのではないかと思われる
13名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 15:42:07.65 ID:/BXXZs9+





■【WBC】NPB参加不参加問題を考える

※※※両方とも必読!!※※※

▼NPB選手会「ワールドベースボールクラシックの問題点とは」
http://jpbpa.net/wbc/

▼「WBCって何が問題なの?選手会の主張って本当に正しい?」
>>9>>10>>11>>12




      ∧_∧ ∧∞∧
| ̄| ̄| ̄(*゚ワ゚*)( ´ワ` )| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|
|二|二|二| ∩∩)(つ ⊂)|二|二|二|二|二|二|二|二|二|二|二|
XXXXXXXXXXXXXX||XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX||XXX
XXXXXXXXXXXXXX||XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX||XXX
XXXXXXXXXXXXXX||XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX||XXX
XXXXXXXXXXXXXX||XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX||XXX
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_________________________
  ∧_∧      ||//       ||       / /||
 ( ・∀・ )     ||/         ||     / /  ||
 (つ[世] )    ||           ||   / /    ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2ちゃんねる           /目∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (゚Д゚∩  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
W●●             /目∧| |∠⌒∧ <いちおーつ!
B●●●            (^×^ ; | |´∀`l。)
C●●           ⊂l三|三lノ〇二l~ )
                lニニ@ 'ノ┌一 )
            __ (_)(_)(_) | _
           /  / ,  ヽ  /(_)'
         /  /   ー一'  /  /
    ll⌒l∩_   ̄ ̄          ̄ ̄
  (((  ̄  )))
   / R /)
  ( 、 ヽ゚              みんなで広げようWBCの輪
  | / /
 ̄(_(___)  ̄ ̄\
______/
15名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 15:44:15.46 ID:vvfZjoS6
参加反対。松坂は、WBCに参加して
無理したばっかりに、その後のMLB
人生がめちゃくちゃになった。
参加反対だ。
16名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 15:47:53.91 ID:dECq3ow8
>一番の大口スポンサーは日本であり、収入の半分以上はテレビの放映権料・冠スポンサー料といった「ジャパンマネー」

日本の出ないWBCなんて放送しなくていいよね
日本のスポンサー撤退でWBC壊滅だな
アメ豚が怒り狂って損害賠償してきそう
17名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 15:48:20.84 ID:/BXXZs9+
>>15
そういう理由で反対するのは理解できるけど、
でも現実は、NPB選手会は権利をよこせとしか言ってない。

シーズン中断して夏開催にしなければ不参加、とNPB選手会が主張するのなら、理解できる。
18名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 15:52:52.69 ID:/BXXZs9+
>>16
日本のスポンサー撤退でも黒字(選手会の主張によれば)
でも日本での放映権料が無くなれば赤字になるのか?

どちらにせよ、大会賞金は総収益の47%となっているのだから、
そんなギリギリ黒になるか赤になるかという状況では、
大会賞金がゼロか、ゼロに近い額になるのは明らか。
つまりは、他国に渡るはずだった賞金を、NPB選手会が横取りするようなもん。
もしNPB選手会の主張どおりにすればね。

まだまだ収益の少ない大会なのだからしょうがない。
19名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 15:53:03.74 ID:hgL7CzdU
WBC米監督にトーリ氏「興奮している」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20120615/mlb12061505010000-n1.html
WBC米代表・トーリ監督が早期編成に意欲
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/14/kiji/K20120714003672530.html
トーリ氏日本見習い「代表大切に」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20120714-982973.html
20名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 15:55:31.08 ID:BlRjquL3
WBCがなくても、プレミア12があるから
IBAFプレミア12
http://ja.wikipedia.org/wiki/IBAF%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A212

21名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 15:55:50.06 ID:RZI4IWUB
楽しみだな
22名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 15:57:10.26 ID:jzxmjChp
汚い勝ち逃げ
23名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 15:57:14.71 ID:BIvmOZRy
>>20
WBCベスト12が出る大会で何をしろって言うんだよww
出場すらしない癖にwww

ワハハハハwwwwwwwwwww
24名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 15:58:14.34 ID:yhjCOTXU
日本「参加しません!」
キューバ「うちも参加しません!」
アメリカ「うちも不参加で!」

韓国「じゃあうちも!」

日本・キューバ・アメリカ「どうぞどうぞ」
25名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 15:59:28.45 ID:EnHzhfVG
NPBと選手会ごっちゃにしてる人がいますねw
26名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:00:12.04 ID:/BXXZs9+
>>24
もうすでに韓国はWBC出場の方向だけどね。KBOが10球団化を容認して。
27名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:02:24.89 ID:6GenXg1r

> 我々の要望に対し、主催者側からは何の返事もなかった。http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20120720-OYT1T00915.htm

向こうさんには相手にすらされてないみたいだなw
28名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:02:30.94 ID:6K9mh6pX
1回日本抜きでやらせてみて収益の少なさでビビらせてやるのはいいこと
29名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:04:41.95 ID:5TrmVmEp
>>26
10球団化ってまだ何にも決まってないぞ。
KBOが10球団目設立のロードマップを韓国シリーズ終了ごろまでに示さなければ、選手会はまたWBC出場を考えさせてもらうと言っている。
明日のオールスター戦ボイコットをやめただけ。
30名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:05:12.40 ID:2J05OBoW
MLBにいる日本人選手だけでチーム組めないのかね。
31名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:05:42.03 ID:X2DFBQQP
ヤキブタワロタw
32名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:07:06.50 ID:/BXXZs9+
>>29
だから「WBC参加の方向」とレスしたのだが。
反対していた球団からの合意を来シーズンまでに得ないといけない。
33名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:07:38.03 ID:RZI4IWUB
まぁアメリカの圧力に負けなかったことは評価して良いのでは
34名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:09:27.11 ID:BIvmOZRy
>>33
まあこの国は反米はいい事とされてるからな
これが欧州諸国ならケロっと迎合するだろうな
35名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:09:30.21 ID:tXaM+hq0
>>30
MLB全体と各チームじゃ温度差があるんだがなw

松坂が前大会で故障したあとの論調しってるかw?

チーム自体は、あんな金にもならん試合に出て欲しくない。
36名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:09:38.47 ID:6GenXg1r

日本や韓国が不出場になって
アメリカ・ドミニカ・ベネズエラにキューバを加えた4カ国で
総当たりリーグ戦をやるほうが真の世界一決定戦になるんだけどな
37名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:10:52.01 ID:tXaM+hq0
あの時期にやってる限り、「真の世界一」(お笑い
なんて馬鹿のいうこと。
38名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:14:24.13 ID:wK2QrQ0/
NPB選手会所属の選手は出ないけどMLB所属の日本人選手はWBCに出れるよ

1(右)イチロー MLB所属
2(二)西岡 MLB所属
3(左)青木 MLB所属
4(DH)松井秀 MLB所属
5(遊)中島 今オフMLB移籍
6(中)福留 MLB所属
7(捕)カート鈴木 ルール上、日本代表での出場可能
8(一)GG佐藤 イタリアのプロリーグ所属
9(三)川崎 MLB所属

投手
ダルビッシュ、黒田、松坂、岩隈、高橋尚
上原、田澤、斎藤隆、建山、大塚

39名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:15:32.88 ID:Q67HraUS
>WBCには出場しないが、常設化された日本代表チーム(侍ジャパン)の活動は協力していくという。

不参加発表は交渉の一つの手だろうが
ここは笑わせてもらったw

40名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:15:43.05 ID:w/Yp0A9p
まあやる気がないならやめちまえってことで
41名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:16:51.78 ID:4fxjwCaP
戦わずして何が侍か
笑わせんじゃねー
42名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:17:20.24 ID:RZI4IWUB
侍 < カネは命より重い
43名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:17:44.25 ID:tXaM+hq0
>>41
徳川家康に馬鹿にされるぞw
44名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:18:16.89 ID:Q67HraUS
別に出なくてもいいが、代わりに選手会と一緒にWBCを一緒にプブリックビューイングするイベントとかやれよw
もちろんそこそこの有料でいいから
45名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:18:21.42 ID:yhjCOTXU
>>38
強いのか弱いのか微妙なチームだなw
46名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:18:36.27 ID:vCLKobja
まあ駆け引きのけん制だろうな

サカ豚がぬか喜びして発狂してるみたいだがw
47名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:19:05.76 ID:IXV9K/Fj
IBAFプレミア12もWBC出場が前提の予定だからWBCにでないと出れる国際大会はないな
48:2012/07/20(金) 16:19:16.81 ID:ChQXhGc3
イチロージャパン結成でいいだろ

MLB日本人主体で後は男気のある奴だけ来い
49名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:19:26.53 ID:uLrbLl2q
>>38
見る気にはなるメンツだな
50名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:20:23.91 ID:PsEk258g
選手会がWBC不参加を表明 スポンサー料で対立
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012072001001311.html
51名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:21:08.03 ID:ChQXhGc3
おい待て!裏切り者のにしこりはいらないだろ
52名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:21:47.69 ID:MIN+3DEQ
>>38
GGと松井は要らない
53名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:22:29.51 ID:BIvmOZRy
まあこれで仮にスポンサーの件でMLBが譲歩してきたらある意味快挙だな
54名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:23:31.20 ID:vR+7/I+z
>>38
何人かは開催時MLB所属か疑問だが。
55名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:24:15.64 ID:tXaM+hq0
>>54
MLB所属故に出られない奴もいそうだがなw(チームが参加許可しない)
56名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:25:05.29 ID:vCLKobja
落合って選手時代から
選手会にも入ってなかったんだっけ?
それと名球界入りも拒否か

イチロージャパンの監督にいいんじゃね?w
57名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:25:16.91 ID:URVYKtZS
TVですら流れないし最近野球のオワコンぶりが凄い
58名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:27:19.06 ID:0aORiR9g
連覇を達成した2009年の第2回WBCでは、日本企業のスポンサー料として約9億円の収入があったが、
大会収益金1800万ドル(当時約15億円)のうち日本野球機構(NPB)への分配は13%(約2億円)にしか過ぎず、大リーグ機構(MLB)と大リーグ選手会には66%(約10億円)と大きな格差が生じた。
選手会では主催者側に対し収益分配の改善を求めており、次回大会への出場態度を保留している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000506-san-base


世界大会なのに大会収入がたったの15億円しかなくて
しかも、その内訳が日本の企業からのスポンサー収入が9億円

15億のうち、9億円が日本からのスポンサー資金ww

これで世界大会(笑) 世界大会ごっこw

それにも関わらず、韓国と5度も対戦して優勝wした日本への分配金がたったの2億円とかギャグだろww

こんなのでよく、世界大会を名乗ってたなw

大会運営はメジャーリーグでも、世界の野球を統括する機構でもなく

メジャー選手会w メジャー選手会の年金捻出の為のメジャーオープン戦以下の糞大会 それがWBC(笑)
59名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:27:29.19 ID:6K9mh6pX
いろいろおかしい大会なんだから正論言って
改善されなきゃ出なくていいよ
60名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:27:38.36 ID:BIvmOZRy
>>57
真の最終決定ではないからな

まあ銭守会の態度は頭にくるが
61名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:28:19.60 ID:Q67HraUS
城島が戦力外になれば(ry

大塚はマジで本人が大喜びだなw
62名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:28:27.36 ID:L2UXL1ol
野球を盛り上げ波及効果を狙うなら参加したらいい
自分らの保身を考えるなら参加しなくていい
選手も生活かかってるからね
63名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:32:28.10 ID:4KcFuVMp
>>53
あのさ、MLBの交渉相手は選手会じゃなくてNPBだから。
NPBは参加表明してるんだから、今回の問題はNPBと選手会間の問題であって
MLBは関係ないの。

なんかいろいろ書いてる人いるけど、根本的に認識がまちがってるね。
64名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:36:42.89 ID:RZI4IWUB
>63
いや、根本的にはMLBとの収益の分配を巡ってでしょ。
65名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:38:08.42 ID:9n3eX0wI
>>38
トラビスイシカワは?
66名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:38:23.18 ID:L1Sujcc+
選手死ねよww
子供達に夢を与えるとか奇麗事抜かしといて結局金だもんなww
67名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:38:51.29 ID:/BXXZs9+
>>64
収益の分配ではなく、権利。

MLBは「じゃあ収益分配率引き上げるから」と譲歩したけど選手会はこの話を蹴ってる。
68名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:39:17.81 ID:4KcFuVMp
>>64
だから選手会はそもそもそういう問題の交渉主体ですらないから。
まじでそんなこともわからんのか。
69名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:39:32.66 ID:RZI4IWUB
>66、67
カネは命より重い
70名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:39:55.49 ID:vR+7/I+z
グリーンカード持ってたら、アメリカチームで出場出来たりするのかな?
71名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:40:28.28 ID:/BXXZs9+
>>38
カートスズキの両親は日本出生でも、日本国籍も持ってないから、出場できないよ。

あとその話はこちらでどうぞ。
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1332859868/
72名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:40:50.61 ID:ah20GZ8/
アメリカいないと成立しないから尻すぼみだろうな
残念ながら日本にそこまでの影響力はない
73名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:41:07.87 ID:RZI4IWUB
>68
いやいや、ごく簡単に言うと、上のお偉いさんは出ろよ!と言っていて、
選手たちはヤダよ、ってモメてるわけでしょ。
じゃあなんで選手たちがヤダよ、って言ってるの????
74名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:43:10.05 ID:w/Yp0A9p
出たくない奴は出なくていいよ
二軍でも四国リーグでもいいじゃん
75名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:43:58.80 ID:4KcFuVMp
>>73
それはNPBと選手会の労使交渉で解決すべき問題であって
MLBは関係ないから。
76名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:44:17.16 ID:hgL7CzdU

カート・スズキ「WBC日本代表で出場は?」
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110407/bbl1104071538010-n1.htm
 −−WBCは日系人なら帰化しなくても日本代表でプレーできるが、
    再来年に開催される大会で選ばれたらどうする?

 「いやあ、考えたことないね(笑い)。でも選ばれないと思うなあ」
77名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:45:12.22 ID:RZI4IWUB
>75
もう1度シンプルに聞く。
どうして選手会はWBC不参加を決めたのですか?
78名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:46:25.89 ID:w/Yp0A9p
>>77
投げたボールが返ってこないかららしいよ
79名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:46:30.21 ID:sIguH9wY
いろいろな場所にアメリカサイドの工作員湧いててワラタw

よほど痛いんだな
80名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:46:41.11 ID:TLxdPrxU
>>71
いやWBCに国籍規定なんてないから
アメリカ人でも名前がイタリア風なら簡単にイタリア代表になれるのがWBC
81名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:47:09.27 ID:BnjTOAcd
>>72
実際は900万ドルとも言われる日本企業からの収入が消えて、1試合2億で取得したと言われる放映権料は消え
外野席に5000円ほどの値が付いた高額チケットも売れない
82名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:49:16.57 ID:hgL7CzdU
MLB選抜なら、カート・スズキの他に
トラビス・イシカワ、ブランドン・リーグあたりも
83名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:49:22.66 ID:4KcFuVMp
>>77
それは選手会に聞けば?

くりかえしになるけどMLBの交渉相手はあくまでNPBだから。
NPBが参加主張してて、選手会が拒否するなら、それはNPB内の労使関係の問題であって
MLBは関係ないから。
84名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:49:30.04 ID:vCLKobja
マリナーズのリーグも日系でしょ
リーグ出るなよリーグ
85名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:51:01.65 ID:etHl7xAu
別に日本が出場しなくても普通にやるんじゃねえの?
見通し通りの黒字〜少しの赤字程度なら普及の側面もあるし、世界大会が
存在すること自体の重要性もあるからMLBは負担するだろ
大赤字になりそうなら流石に大会の在り方も含めて考え直すだろうけど
86名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:53:04.90 ID:hgL7CzdU
NPB選手会が不参加と言っただけで、日本代表が参加しないわけではない。
カートスズキが入ってくれれば、代表チームは作れる。
87名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:53:41.39 ID:WyrIil7t
アマチュアがでればいいじゃない
88名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:54:38.55 ID:IXV9K/Fj
IBAFが公認した現状で放り出すてのは無理だろうしMLBにもそんな気はないでしょ
89名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:55:02.02 ID:w/Yp0A9p
やはりナベツネが正しかったのか
90名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:55:02.23 ID:ah20GZ8/
>>81
アメリカはこの大会がなくなってもいい程度のつもりじゃないの
日本、主にスポンサーやテレビ局は反対だろうけども
91名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:55:08.31 ID:BnjTOAcd
選手会が不出場を決定したのに、NPB側で勝手に出場選手の決定なんかをすると代表常設の話とかも普通に飛んじゃうと思うよ
92名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:55:14.18 ID:RZI4IWUB
>83
 日本プロ野球選手会は20日、大阪市内のホテルで臨時総会を行い、来年3月に予定されている第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に参加しない方針を決議した。
決議は各球団2名、計24名の全会一致で決定した。
新井貴浩選手会会長(阪神)は記者会見で「昨年7月から主催者側にアプローチしていた。僕たちはボールを投げたのに、投げたボールが返ってこなくて苦渋の決断をした」
と話した。
選手会は、代表チームのスポンサー権、ライセンス権をすべて大会運営会社であるWBCIに譲渡することが参加条件だったため、
譲歩を求めていたが、実現しなかった。

へぇ。これでもNPBと選手会の問題なんだ。
93名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:56:09.88 ID:wIay4wOZ
俺はもし不参加なら野球界の驕りだと思うね。
分配金だのなんだの馬鹿じゃねえかと。
そもそもサッカーWカップならそんな分配金すらねえじゃねえか。

あと大きな勘違いしてるのは野球は所詮はマイナー競技ってこと。
マイナー競技を注目させるのにWカップと同じように平等に扱えとか馬鹿?

バレーを見ろよ。主要な国際大会は全部日本開催じゃねえかw 
マイナーだからだよ。それでも勝てないけどなww
結局、野球人気、野球の普及なんて誰も考えてない。金持ちのわがまま。
94名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:57:53.85 ID:4KcFuVMp
>>92
>「昨年7月から主催者側にアプローチしていた。僕たちはボールを投げたのに、投げたボールが返ってこなくて


このくだりを読んで主催者側から交渉相手とそもそも見なされてってわからないとしたら
お前の知能には相当深刻な問題があるわ。選手会の連中もたぶん同レベルなんだろうけど。
95名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:59:03.15 ID:BnjTOAcd
>>93
サッカーのワールドカップはWBCと違って、選手を差し出した団体への配分は少なめして、賞金は多めにしている
出場する32チームには支度金として100万ドルが与えられて、グループで敗退した場合も最低800万ドルの賞金が保証されている
96名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:59:36.64 ID:IXV9K/Fj
昨年てNPBが交渉してた時期じゃん
それでNPBが参加決断してからはNPBと選手会での問題ということでしょ
97名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:00:12.93 ID:VObeV+0K
やる気の無いやつにやらしてもしょうがない。見てても面白くないし
選手会も2軍ならOKとか条件つければいいのに
98名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:00:49.62 ID:oX8yDtUn
勝ち逃げワロタ
99名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:00:55.83 ID:6K9mh6pX
>>87
基本メジャーリーガーの国別対抗戦だから・・・
100名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:00:56.15 ID:hgL7CzdU
メジャー組だけで代表チームは作れる

1 イチロー(右)
2 川崎(三) 
3 中島(遊)
4 松井(D)
5 青木(中)
6 トラビス・イシカワ(一)
7 カート・スズキ(捕)
8 福留(左)
9 西岡(二)
101名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:00:58.91 ID:4KcFuVMp
>>96
そんなことすらわからないバカがこのスレに一匹いるから信じられない。
102名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:01:10.98 ID:XgzINqni
ベースボールの国際化は無理なのだよ
人気が無い上に強力な国際連盟も無い
103名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:01:27.60 ID:BIvmOZRy
野球というマイナー競技で規模の大きい夢のある大会を開催するうえで
現状のWBCのシステムは最も納得のいくものであると思うが

勿論日本にとってはそら納得いかないだろうが
そもそも日本の主張が通ってしまったら糞ショボイ大会になってしまって本末転倒やで
104名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:01:58.00 ID:RZI4IWUB
まぁグダグダ言っても選手が出なきゃそれまでだしな。
選手たちが俺たちをナメるな!
と強くボイコットした点は高く評価したい。
105名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:03:14.06 ID:wSWxlcmb
106名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:03:16.66 ID:IXV9K/Fj
こういう問題になるとにわか知識のやつが大量に湧いてくるからしばらく荒れそうだな
107名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:04:36.85 ID:4KcFuVMp
>>104
事実上の敗北宣言と受け取りました。
バカにもわかりやすいように解説したかいがあったわ。
108名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:04:37.11 ID:BIvmOZRy
野球がマイナーな競技だと理解しているならば
なおさらスポンサー件のルールの変更は主張できないと思うが
109名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:04:48.10 ID:RZI4IWUB
とにかく今回の件に関しては全面的に選手会を支持したい。
とにかく絶対に出ないことによって圧力をかけるべき。
110名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:05:35.59 ID:wIay4wOZ
>>103
同意。野球がマイナースポーツであることを忘れてる。
サッカーと同じ土俵、同じ発想が通用すると思ったら大間違い。
多少いびつでも、普及や人気維持が目的なら犠牲心も重要。
日本以外の国はどう考えてるか知らんが。
111名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:05:38.75 ID:QC/+CQn1
おい、早く野球の底力見せてくれよ
112名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:06:28.65 ID:RZI4IWUB
>107
OKOK。
とにかく俺はあらゆるところで選手会を支持するよう工作しまくるわ。
113名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:06:38.50 ID:rgHZxtFJ
いいだしっぺの大リーグがWBCを適当にやってて、世界普及させる気もなく金だけちゃっかりもらってく。
一番真剣に取り組んでた日本はそりゃ怒ってボイコットするわ。俺だって怒る。
114名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:06:51.49 ID:w/Yp0A9p
よくわからんが
会社同士の話に組合が口出してるような感じなの?
115名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:07:27.20 ID:XhwXsff5
>>93
サッカーのW杯は日本のアマチュアチームにまで分配金払うような大会だ
116名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:08:56.23 ID:4KcFuVMp
>>114
工場労働者が取引先の会社に勝手に製品値上げを要求しにいくような話。
117名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:08:57.82 ID:w/Yp0A9p
でも日本のサッカー協会は
小学生の親からも金巻上げてるらしいよ
118名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:09:19.28 ID:wIay4wOZ
>>113
この際、アメリカなんかおかざりだっていいんだよ。
実際、WBCが始まればアメリカ以外の国は熱狂するし
視聴率だって取るだろ?それが結局は普及に繋がるわけ。
くだらんメンツだの金の分配だの気にしてたら永遠にマイナーなままだわ。
119名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:09:32.05 ID:/BXXZs9+
>>82 >>100
その選手全員日本代表では出れないよ。

本人の国籍、出生地、永住権、両親のいずれかの出生地、国籍。
この条件に彼らは適合しないから出場できない。


あとスレチ話はこれ以上するなよ。
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1332859868/
120名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:11:01.53 ID:RZI4IWUB
よくやった選手会!!
みんなも選手会を全面的に支持しようぜ!!!!!!!!
121名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:11:19.89 ID:wSWxlcmb
それは違うな。
アメリカ以外の国も熱狂しないよ。
元々熱狂してたのは日本と韓国だけ。
日本が出場しなければ、熱狂するのは韓国だけ。
でも韓国は日本に勝つことだけに意欲を燃やしている
反日ベースボールチームだから。
日本がいないと盛り上がらない。
巨人がいないと盛り上がらないアンチ巨人みたいなもの。
ということで結局誰も盛り上がらないw
122名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:11:49.40 ID:w/Yp0A9p
まあ関係ないけど野球で一発勝負ってのも変だし
これから試合数とかも増やさなきゃいけないわけじゃん
今の段階でギャーギャー言うのは小さいよねえ
123名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:12:05.57 ID:/BXXZs9+
>>113
MLBがどんだけMLB選手会とMLB球団を説得させたと思ってるの?
それに収益は普及活動費に使ってるじゃないか。
MLB選手会の取り分だって参加選手で割ったらNPB選手の半額近い額だし。
124名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:13:06.64 ID:hgL7CzdU
>>119
松井の同僚カート・スズキ「WBC日本代表で出場は?」
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110407/bbl1104071538010-n1.htm
 −−WBCは日系人なら帰化しなくても日本代表でプレーできるが、
    再来年に開催される大会で選ばれたらどうする?

 「いやあ、考えたことないね(笑い)。でも選ばれないと思うなあ」
125名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:13:19.34 ID:wIay4wOZ
選手会を支持とか日本人はとことんおめでたいというか馬鹿だよな。
だっておまえらは1銭ももらえないのになんで高給取りの選手の懐具合を
俺らが心配する必要があるんだwww
別にMLBに搾取されようが、マイナースポーツに大きなお祭りの場を
与えてくれたんだから十分じゃねえかww
126名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:14:29.04 ID:wIay4wOZ
>>121
ドミニカとかキューバとかプエルトリコとか熱狂してたがなww
選手のやる気はわからんけどな。
127名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:15:10.33 ID:W+VADRjY
>>110
そのマイナー競技である野球の主催者、MLBが抱える選手から
イマイチやる気が感じられないのは、ぜひともWBC側に改善してほしいな。
これだけでNPBの対応は変わるんじゃないか、とすら俺はと思ってる。

「USAの本物のベースボールを世界に下知してくれるわウェーハハハ!」とばかりに
大威張りで参加してくれていれば、日本にとっても「最強野球への挑戦状」として
参加するメリットが大いにあると思うんだよなあ。
そんな事態になったら、少なくとも俺は「出ろ!出ろ!」と言い続けていたと思う。
128名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:15:44.41 ID:IHwKmtRk
>>107
アメリカに住む度胸もないキモヲタ童貞の糞豚のお前が、アメリカ人目線で偉そうに2ちゃんで能書きを垂れる

2ちゃん様々だな
129名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:16:12.26 ID:RZI4IWUB
>125
いやいや我々は選手の心配をしてるのです ;−;
選手は本当によく頑張って決断してくれたと思います。
本当に誇りに思います。
130名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:18:01.17 ID:IXV9K/Fj
主催者はヤル気あるんだけど球団側が制限かけすぎなんだよな
まあこれは日本の五輪でもあった過程だけど
131名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:18:21.42 ID:4fxjwCaP
>>126
当時ニュースでチラっと見たけどまるで別の大会の予選のようだと思ったよw
132名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:19:10.27 ID:RZI4IWUB
日本においては選手会=神、だからな・・
133名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:19:14.73 ID:wIay4wOZ
>>129
選手の何を心配してるの?怪我?
そんなのはサッカーのWカップだって一緒だろww
WBCはなんだかんだで日本シリーズより視聴率を取る大会。
人気凋落、最高のお祭りの場なのにすでに高給取りの選手の
懐具合を安月給の俺らが心配してる構図はこっけいだわwww
134名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:20:25.41 ID:w/Yp0A9p
でも結局MLBもNPBも選手会も
ファンの声は聞いてくれないんだよね
135名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:21:51.60 ID:vYvn6ysD
>>130
ヤンキースとか消極的すぎる
136名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:22:21.66 ID:RZI4IWUB
>133
選手も1人の人間ですし、嫌なものは嫌なんですよ。
カネが入ってこないですし。
137名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:23:26.01 ID:Qa2Vifjp
選手会のWBC不参加決議を支持しますか?
http://q.nikkansports.com/u/a/quiz/2388

 労働組合・日本プロ野球選手会は20日、大阪市内で臨時大会を開き、来年3月に
開催される第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に参加しないことを決めました。
 この決定について、ファンの皆さまのご意見を緊急募集します。
138名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:23:40.17 ID:/y6ANrmT
いつまでもアメリカの奴隷じゃねーし
アメリカの反応が楽しみだわw
139名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:23:43.21 ID:etHl7xAu
日本はNPBに求心力がないから選手会が出ないといえば出ないでしょ
世論(笑)も何があっても選手会支持だし
140名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:25:05.43 ID:DE/LG3H+
>>118
日本様は2回も優勝したのに、普及どころか人気だだ下がりですやんw
141名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:25:36.50 ID:vYvn6ysD
>>138
そうだな
アメリカは日本が妥協してくると思ってただろう
日本の野球人気の為にWBCは欠かせないから絶対に妥協してくると・・・・・・・・・

それが出ませんだからな
日本がでなかったらメジャー機構としてもかなり痛いだろう
142名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:25:58.54 ID:kfK+IWxu
WBC日本不参加で韓国以外優勝しそうな国が無い
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1342771113/
143名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:26:03.11 ID:miaEufJa
もう出ない事は決定なの?
144名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:26:08.91 ID:wIay4wOZ
日本の選手はさ、高給取りになっても向こうの選手みたいにボランティア
やチャリティーに高額を寄付するわけでもなく権利主張ばっかだな
ドミニカの選手あたりは分配金とかみみっちいこと言わずに
貧しい母国民を喜ばせるためにボランティア精神で参加してる気がするな
145名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:26:40.03 ID:/n2N6Wgs
>>143
出ないことは決定。

でも、そのうち土下座すれば簡単に覆るけど
146名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:27:06.63 ID:Mph/8qUC
MLBが中心にならないと成り立たないんだから取り分が多くなるのは当然だよな
日本は何を勘違いしてるんだか
147名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:28:07.61 ID:vYvn6ysD
>>146
逆に日本がでないと放映権料とかメジャーにはいかないんだぜ
日本の金が支えてきたようなもんだろ
148名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:29:10.29 ID:/n2N6Wgs
社会人選抜かなんかで、日本という国自体は出るんだよね
別に社会人選抜でも普通に見たいわ。
149名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:29:32.58 ID:wIay4wOZ
>>140
参加しなけりゃもっとダダ下がりだわ
でもWBCを見て野球始めた子供だっているだろ
イチローがタイムリーを打った瞬間に分配金のこと考えてた奴いるか?ww
150名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:30:06.75 ID:RZI4IWUB
>137
早速選手会全面支持にして投票してきたよ。
アメリカと日本の上層部に厳罰を与えよう!
151名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:30:39.83 ID:/n2N6Wgs
あ、社会人選抜+日本人メジャーリーガーか
152名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:30:59.95 ID:6GenXg1r
>>141
> 日本がでなかったらメジャー機構としてもかなり痛いだろう

向こうさんは全然痛くも痒くもない
アジア人の顔をした選手に日の丸がついたユニフォームを着せて
「これが日本代表です!」ってやればいいだけの話だもん

153名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:31:52.57 ID:vYvn6ysD
>>149
もうね日本の野球は根本的にイメージ変えなきゃだめだろ
いつまでも日曜の朝に張本がでてきて滅茶苦茶なことを言ってるとか
古臭い、堅苦しいイメージを払拭していく努力しないと若い子が興味
持たない
154名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:32:23.28 ID:vYvn6ysD
>>152
意味不明w
155名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:32:37.32 ID:1K/O3kEq
普通に日本でなくても楽しめるだろ
アメリカ対ドミニカとかベネズエラとか辞退者出たとしても最高峰の戦いだし
156名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:33:10.99 ID:Mph/8qUC
>>147
日本が出なくても成り立つ
MLBが中心にならないと成り立たない
だからMLBの立場が強くなるのは当然のこと
157名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:33:18.85 ID:/BXXZs9+
>>124
君はさっきから同じコピペ貼ってるけど何?
マスコミが代表ルールを認識してなかったことを示したいの?
158名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:33:28.19 ID:DE/LG3H+
>>149
別にこれ以上下がっても問題ねえよ
今年のテレビ放送最高視聴率が巨人対マリナーズの13%だぞ
もう無理なんだよ野球の人気復活なんか
159名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:34:03.68 ID:wIay4wOZ
野球は人気凋落傾向でマイナースポーツ。
これを前提に考えないといかん。目先の分配金より
多少いびつな構造であったとしてもお祭りの場が提供されることが重要。
仮にアメリカがお飾り的な参加であったとしても他国が参加するなら
問題なし。面子や金は二の次。国際大会が全部日本開催のバレーと同じ。
160名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:34:05.27 ID:BIvmOZRy
そもそもこのスレの連中は本戦より今年開催される予選を楽しみにしている奴らばっかなんだよな
161名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:34:07.80 ID:vYvn6ysD
>>156
じゃー、日本なしでやってなw
162名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:35:19.10 ID:vYvn6ysD
>>159
一時的にWBCで盛り上がってもしょうがないんだよ
もっと根本的に野球界を変えていかなきゃ
163名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:35:45.85 ID:1K/O3kEq
>>156
サッカーでいえばMLBはヨーロッパのトップリーグを全部合わせた存在だしな
むしろメジャーリーガーと戦える舞台を提供してくれてるだけで感謝しないといけないぐらい
164名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:36:30.04 ID:Mph/8qUC
>>161
だから日本は不参加に追い込まれたじゃん
お前ら何勘違いしてるのって
お前らが参加しなくても成り立つんだよって
165名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:36:32.03 ID:/n2N6Wgs
>>159
のべ何億人と視聴して、選手は何十億と稼げる競技がなんで
マイナースポーツなんだよ

坂豚が一万回「野球はマイナースポーツ」って言ったから、その気に
なっちゃったんだろ。情けない奴だよお前は
166名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:36:45.19 ID:IXV9K/Fj
>>135
ヤンキースは最初消極的だったけどセリグに怒られて第一回は一番選手出したぞ
167名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:36:55.87 ID:TCJ1sbeP
なんだかんだで結局出るんじゃないのと割と呑気に考えている
168名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:36:58.76 ID:vR+7/I+z
>>162
だとしても、WBCに出ない理由にはならないな。
169名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:37:15.64 ID:vYvn6ysD
高校野球は丸刈りが基本だの、プロ・アマ交流禁止だの凝り固まった
古臭いものを改善するほうが大事だわ
170名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:37:42.92 ID:IXV9K/Fj
野球そのもの云々の話は別スレでどうぞ
171名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:38:29.63 ID:rgHZxtFJ
野球人気復活させたいならプロ選手なんかだしちゃだめなんだよな。五輪みたいにアマチュア限定にしないと。
WBCは国際大会じゃなくてただのショー。プロレスだ。
172名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:38:49.52 ID:vYvn6ysD
>>164
だから、それでいいじゃねーかw
不参加大賛成だよw
勘違いしてメジャーに乗り込んで悲惨な結果を残す日本人選手が
出てこないためにもなw
173名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:38:50.18 ID:RZI4IWUB
今回に関しては要はナメられないため、だと思うんだよね。
そのためにはボイコットが一番良いのも確かなんだわな。
174名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:39:11.38 ID:/n2N6Wgs
>>169
それが古いと思うのは、お前が古い人間だからだろw
175名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:39:20.06 ID:miaEufJa
>>145
じゃ「やっぱ出るわ〜」って事もありえるってこと?
176名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:39:35.22 ID:1K/O3kEq
もうNPBは完全に終わっただろ
これからは高卒で直接メジャーにいく選手が増えてもおかしくない
177名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:39:58.35 ID:GdKkUB7F
引き合いに出されるバレーボールの収益分配ってどうなってるんだろ。
178名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:40:27.60 ID:vYvn6ysD
>>174
そういう風にいうのはお前が古い人間だからだろう
179名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:40:52.02 ID:/n2N6Wgs
>>175
余裕であり得るでしょ
180名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:43:16.22 ID:BIvmOZRy
>>175
余裕でありえるというか既定路線だから安心しろ
181名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:43:30.59 ID:BnjTOAcd
本当に野球を普及させたいなら、ドミニカ・ベネズエラ・アメリカが進んで海外でプレイをすることが重要
でもコイツらは米国外だとプレイしたくない
182名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:43:37.04 ID:Mph/8qUC
>>172
日本は大分勘違いしてるから参加したくても不参加に追い込まれる
自分たちの立場がわかってないからなw
参加したかったら立場をわきまえるべき
183名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:44:02.57 ID:/n2N6Wgs
でもNPBが出なくても、イチローだの川崎は出るんだろうし
普通に盛り上がるんじゃねぇか
184名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:44:32.30 ID:vR+7/I+z
選手会としては妥協点とか落とし所は考えていないのかね?
考えているとしたら、今回の議決をファンに支持されるというのはどうなんだろ。
185名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:44:41.28 ID:IHwKmtRk
偉そうにアメリカ目線で語ってるキモヲタ童貞豚がムカつくので、選手会にはこのまま参加拒否してもらいたい
186名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:46:41.37 ID:/n2N6Wgs
>>178
いや確かに正確に言うとプロアマ規定があるのは古いな。
ただ、プロアマ規定がないというのも古い。

両方古いってのが正解だ。なんか新しいものが生み出せればいいね
187名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:47:08.43 ID:9KEcBGro
ナベツネが許さないだろうな
巨人だけで予選を戦いそうだ
188名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:47:28.08 ID:IHwKmtRk
>>183
数年前ならまだしも、今のイチローでは盛り上がらないだろ。
初の凱旋試合も視聴率は12%程度だったし
189名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:48:57.21 ID:gNmoiXYG
>>184
落とし所も何も、「平等な分配が大前提」
これが出来ないなら、いつまでもMLBの奴隷大会なのだから
未来永劫 参加しなくて良い。
っつーか早晩 WBCなど消えてなくなるわ。
190名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:49:19.19 ID:/n2N6Wgs
>>188
いやまあ前回とかに比べたら盛り上がらないだろうけど
それでもテレビ中継とかバンバンされる位にはさ
191名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:50:08.70 ID:vR+7/I+z
>>189
選手会の要望は「平等な分配」ではないですよ。
192名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:51:31.54 ID:gNmoiXYG
>>191
だからイエローモンキーなんだよ。
193名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:52:28.14 ID:vUIR0K5P
>>189
選手会の主張は権利の各国への譲渡

=招待制度の崩壊 MLB選手保険金全負担の崩壊

NPB選手会は自分の権利の前に、恵まれてる環境を持ちながら
世界への普及活動、普及の気持ちでWBCへの参加をすべきだろ。
194名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:52:31.80 ID:/n2N6Wgs
>>192
イエローモンキーは吉井 和哉だよ
195名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:53:26.04 ID:RmaH+2yJ
>>152
バカだなぁ。日本が出場しないことにより、
日本企業からのスポンサー料が入らなくなる
んだぜ?大会の運営費用だってまならねーよ
(笑)。
196名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:53:35.88 ID:etHl7xAu
日本の選手会はアメリカと日本以外の事は一切考えていない
まあ理念を持たず目先の金しか見えないなら不参加でもいいんじゃね
197名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:54:03.31 ID:vUIR0K5P
NPB選手会の主張に賛同するほかの参加国がいないことに疑問を持たないのかね?
韓国ですら賛同してない。
198名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:54:10.59 ID:vkCpwcGK
MLBの奴隷とか言ってるけど過去2大会の各国のメンバーちゃんと見てるか?
どう見てもケガ人を除いたベストメンバーでやってる。
それに勝って世界2連覇したのに今回の不参加でその価値を台無しにしてる

建前では分配金だけど本音は今回は優勝できそうにないから逃げたんだろw
だいたい中南米の強豪国とはほとんどやってないんだからベスト4に残れれば良い結果なのにね
199名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:54:17.07 ID:vYvn6ysD
イチロー松井時代でもう日本の野球はおしまいだろ
国際大会しか強い興味を示さない国民性の日本ではもうまともな国際大会の
ない野球はもう発展性がない

人材をサッカーに集中させたほうがいいかもな

いずれアメリカもそうなっていくんじゃないか
200名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:54:23.54 ID:BlRjquL3
選手会の主張を読む限り、要するに、
日本代表にスポンサー権を与えて、WBCを開催するのに必要な経費は
各国のプロ野球の利益に応じて出すことにして
国際貢献すればいいわけだろ?

WBCを開催するにあたって、遠征費用を出せない国に
日本からも一緒に金を出すと
IBFAが赤字なら、NPBも金を出すと

そうすればいいじゃん
201名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:55:12.75 ID:RZI4IWUB
>198
1回不参加で勝ち逃げしとくのも良いのではw
202名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:55:31.46 ID:vR+7/I+z
>>192
出場選手の所属先等から、分配率の改善では「平等」の整合性が取れなくなり、スポンサー権やライセンス権に主張をシフトしてますね。
203名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:56:34.29 ID:vUIR0K5P
>>200
NPBは赤字だから普及活動しなくていいという理論。
まあNPBにMLB並みに普及活動しろとはさすがに言わないが。
204名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:56:44.75 ID:BlRjquL3
でもさ、選手会は
スポンサー権で得た金はプロ野球や将来の子どものために使うといってるだけで
世界貢献とか全然やらないんだよね
これおかしいよ
野球場を作れない国に、NPBと選手会が年俸の1%を出し合って
豪華な球場を作ってやるとか、そういう活動しないのはおかしいよ
205名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:58:08.25 ID:vYvn6ysD
>>204
そういうとこに球場作ってもな
将来性があるかわからんからな
206名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:58:27.48 ID:1K/O3kEq
勝ち逃げとか言ってる馬鹿がいるが
そもそも日本でもオリンピックの過去の金メダルがどこかすら大半の人間は覚えてないんだから
日本が勝ったこともアメリカのファンは忘れてる
207名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:58:59.02 ID:RZI4IWUB
>204
カネは命より重い
208名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:59:21.98 ID:miaEufJa
>>180
そうなん?じゃ何で出ないとか言ってるの
もしかして茶番?
209名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:00:06.78 ID:hgL7CzdU
>>206
忘れようが、記録には残る。
第1回大会、第2回大会の優勝国としてな。
210名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:00:13.90 ID:gNmoiXYG
>>204
野球場を自前で作れない国なんか
野球道具さえ買えない所得層ばっかだぞ。

だいたい 普及させる為の努力はオリンピックで十二分にしてきた。
結果 全然 一般層までは普及しなかった。
だから野球はオリンピック種目から消えた。
それが現実。
211名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:00:34.40 ID:gfX8Yqid
自分の所のリーグに入る目先の金しか考えないNPB
一応野球発展途上国にばらまいてるWBCI
212名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:00:45.37 ID:IXV9K/Fj
MLBはロンドンやらジャマイカに球場建ててたね
213名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:01:01.85 ID:vUIR0K5P
>>208
前回も選手会が参加に正式合意したのは、大会開幕2ヶ月前。

だから選手会はそこまでは粘れると踏んでるのでは?
214名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:01:03.15 ID:6GenXg1r

アメリカ・ドミニカ・ベネズエラのオールMLB勢にキューバーを加えて
4カ国総当りリーグ戦になった方がリアルワールドカップになるんじゃないの?
215名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:01:32.55 ID:hgL7CzdU
これ読むと、選手会の言い分も理解できるな
http://jpbpa.net/wbc/
216名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:02:17.99 ID:1K/O3kEq
>>209
たとえば五輪で野球が奇跡的に復活して、それで前回優勝の韓国がなぜか辞退することになったとしても
だれもなんとも思わないだろ。それといっしょ
217名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:02:27.82 ID:c8gMVP5N
選手会も身の程を知ったというかね。
WBCのどこがが世界一を決める大会なんだ?、、、みたいな。
選手会も過去2回日本が優勝したことになってる件が恥ずかしいのだろう。
218名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:04:23.19 ID:QAEgUHS6
こんなことしてるから野球は世界的にもマイナーなんだよ
バレーの世界大会(笑)みたいにジャニーズに試合前に躍らすより達悪い
これは選手会とコミッショナーの言い分ももっともだ
219名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:06:59.78 ID:wSWxlcmb
>>216
それは違うな。
韓国はいつもただ乗り。
日本は金を出す。
日本が辞退したら、金銭面で痛手。
五輪でいうと柔道やバレーに日本が出ないようなもの。
220名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:07:11.13 ID:vYvn6ysD
アメリカのスポーツ自体も段々人気が低下して国内だけでってわけにも
いかなくなってくるだろう
そんときになって思い知るんじゃないか?
もっと国際化の為に本気で取り組むべきだったって
221名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:07:49.72 ID:vUIR0K5P
もうMLBも大々的に反論してもいいんじゃないの?
ちょっとした記事が出る度、選手会を気遣って、という感じだったが。
222名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:10:29.02 ID:fbTfOKQV
スポンサー権とか与えたら中南米勢とか終わりだな
ただ働きするしかなくなるw
223名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:11:31.25 ID:vUIR0K5P
>>222
MLB選手の保険金も自分らで払ってとなれば、一人もMLB選手招集できないだろうな。
224名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:14:10.46 ID:BIvmOZRy
日本の主張が通ったWBC出場国

日本 台湾 韓国 アメリカ イスラエル

以上5ヶ国で総当りです
225名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:15:40.14 ID:GdKkUB7F
>>198
野手は中々の揃ってたけど投手がね
226名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:18:43.64 ID:C+HZ2Q6r
アメリカは自分の国のスポーツが世界的に人気でなくても困らない。
たとえば、MLBって、アメリカ限定の市場だけど
欧州のサッカーリーグの合計に匹敵する市場規模だったりする。
アメリカ自体が大国なので、アメリカだけで完結できている。
227名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:19:08.02 ID:5KvKJUWH
結局、俺達がこれだけお金引っ張ってきたからもっと金よこせと主張する日本と大会の為にこれだけ費用かけたんだから相応の分配金はいただきますというMLBの主張がかみ合わないということ
228名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:19:14.18 ID:vYvn6ysD
いろいろ問題多いな、野球の国際化は
ボールも違う、マウンドの固さも違う等々
そういうの見てると興ざめだわな
229名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:20:53.51 ID:vYvn6ysD
>>226
あと10年もすればサッカーに吸い取られていくんじゃないか?
アメリカ国民も国際大会への欲求が高まって次第に野球だのバスケだのに
興味なくしていくと思うよ
230名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:23:34.16 ID:vYvn6ysD
>>226
日本の野球だってワールドカップってものが注目される前までは日本の
国内だけでも完結できていたんだよ
それが国際大会ってものがでてきてから一気に関心を奪われていった
231名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:24:07.03 ID:RZI4IWUB
>227
そう考えると1度完全にボイコットして日本不参加でやってみた方が
色々と解決できそうではあるな。
費用がかさんで赤字が大きくなるなら規模を縮小するかもしれんし。
逆に日本は不参加でダメージが大きかったと思うなら安くても出るだろうし。
232名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:26:07.16 ID:IHwKmtRk
>>229
バスケは国際化してるだろ

アメリカかぶれの糞豚だけでなく、どさくさに紛れて童貞サカ豚も乱入してきてるのか
233名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:26:28.37 ID:wSWxlcmb
>>230
それは違うな。
ワールドカップが注目される前から衰退していった。
234名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:26:45.34 ID:vYvn6ysD
>>232
国際化って言えるほどじゃないだろw
また、すぐにサカ豚とか言い出す単細胞だなw
235名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:28:29.16 ID:IHwKmtRk
>>234
童貞サカ豚が童貞サカ豚と図星を突かれてファビョってやんの
236名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:29:08.11 ID:C+HZ2Q6r
>>230
日本って五輪の人気もある国だろう?
マスコミが大騒ぎするからだ。

実は、アメリカって、五輪の人気すらない国。
五輪が行われていても、興味ないという人が多い。
237名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:29:14.28 ID:vYvn6ysD
>>233
んなこたーない
ワールドカップが注目されたのは93年くらいだ
まだ野球人気は高かったぜ
Jリーグの開始で影が薄くなった感があったが視聴率は普通にとっていた

日本人が国際大会の楽しさを知ってしまったんだよ
238名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:29:18.38 ID:DQPbUrYN
これ最終決定なの?
しかしヨーロッパ勢も強くなってきて、この第三回大会から
大会の格も盛り上がりも一段上がるんじゃないかと思ってたから
不参加ってのはちょっと賛成できないな
239名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:30:26.08 ID:fbTfOKQV
>>227
「俺たちが」ってのもどうなんだろうな
イチローと松坂をプロ野球側の人間と考えてる節がある
あの2人抜きで、WBCの名前抜きでどれだけのスポンサーが集まるんだか
240名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:31:12.79 ID:ZHPKIsAG
焼き豚おめでとうw
五輪卒業に続いてWBCも卒業ですかw
優秀ですねwwwwwwwwww


ぶははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
241名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:31:50.48 ID:6diFwFCJ
ゴキヲタざまあwwwwww
242名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:32:21.36 ID:C+HZ2Q6r
日本人は、国際試合に特別な思いがある、
日本民族が世界に挑戦するとみたいな気持ちになる、

でも、アメリカ人は違う。
アメリカ自体が世界の中心で、アメリカ国内だけで世界が完結している。
また、アメリカは移民の国で、アメリカ民族という概念もないし、
アメリカ国内に、ドイツ系、イタリア系、イギリス系、アフリカ系など
世界中から移民がいて、アメリカ国内だけで世界大会が完結しているかんじ。

よって、アメリカでは、自国スポーツが国際化しなくても
日本ほど困らない。
243名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:32:46.26 ID:IHwKmtRk
>>236
アメリカは莫大な放映権料をIOCに払ってる。
アメリカマネー無しでは五輪は開催出来ない。
興味ないわけないだろ
なんでホラを吹くかな
244名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:32:58.28 ID:6diFwFCJ
ま、WBC自体に価値はないってことだな
245名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:33:23.86 ID:61nbvhbz
不参加決まって恥ずかしいスレになっちゃったなw
将来の展望w
246名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:34:02.56 ID:vYvn6ysD
>>242
時代は変わっていくんだよw
247名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:35:09.13 ID:6diFwFCJ
選手も出たくないよ、こんな糞大会
248名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:36:05.69 ID:XhwXsff5
ダルビッシュがつぶやいた通りの大会
それをマスコミが無理矢理持ち上げて、ファンはそれを信じようとしてただけだからな
249名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:37:03.41 ID:ZHPKIsAG
こんな何も価値の無い糞大会で優勝して喜んでた焼き豚って馬鹿?wwwwww
250名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:37:42.14 ID:vYvn6ysD
>>248
野球ファンも第一回大会からそんなことはわかっていたし気づいていたけどな
251名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:39:49.06 ID:6bBcq2Uq
>>226
カナダ「」
252名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:41:40.79 ID:6bBcq2Uq
>>243
でも日本ほど関心はないよ
放送してるのも全国放送では1局だし
253名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:42:18.00 ID:Hd5ZhPI7
まだ二回しかやってない大会に権威も糞も無いよ。サッカーW杯だって最初は権威無かったけどひたすら続けたから歴史が生まれて権威になった。
なのに優勝カップに自分らで唾吐いてるんだから世話ねえわ。
254名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:44:54.04 ID:6diFwFCJ
権威とか関係ねえよ
100回やっても同じ
選手は出たくない
255名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:48:34.42 ID:6bBcq2Uq
>>253
お前は根本的な違いが分かってないな
256名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:49:48.75 ID:IHwKmtRk
>>236
北京五輪の開会式は18.6%
去年のワールドシリーズの第7戦より高い

アメリカ人が五輪に興味ないなら、野球にも興味ないということになる
257訂正:2012/07/20(金) 18:51:46.02 ID:IHwKmtRk
>>256>>252へのレス
258名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:52:45.35 ID:6bBcq2Uq
海外では開会式のショーだけ見るって人は多いよ
ソースはゴールデンアワーとCOOLJAPAN
259名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:53:52.20 ID:RZI4IWUB
元々の位置づけもガチンコの大会というより、国別のオープン戦という色合いが強かったからな。>WBC
世界的にも高い放映権料は見込めないのでなかなか難しかったりする。
260名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:54:18.12 ID:IHwKmtRk
>>258
競泳も高視聴率だったろ
他にも視聴率は高かったはずだが
261名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:54:46.72 ID:XhwXsff5
アメリカはオリンピックは金メダル確実の競技以外は放送しないってスタンスなんでしょ
マラソンとかも放送なかったみたいだし
262名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:55:06.41 ID:/n2N6Wgs
アメリカとかあれだけ金メダルとってりゃ、オリンピックに対する
盛り上がり方も、日本とは異質だろうな
263名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:58:19.57 ID:ndEHDXdA
つーか北京五輪はアメリカ以外のオリンピックとしては過去最高の視聴率だったって大騒ぎしてたやん
興味なしとかどっから電波拾ってきたんだか
264名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:59:18.76 ID:IXV9K/Fj
日本開催はなくなるかな
個人的にはなんとかドミニカ開催実現して欲しいんだが
265名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:00:04.72 ID:ndEHDXdA
また9月ごろに土下座するだろ、第一回みたいにな
266名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:00:37.58 ID:jWqT5dKw
NHKきたよ
267名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:03:12.30 ID:Q67HraUS
>>184
新井さんの言う落としどころ

>WBCには出場しないが、常設化された日本代表チーム(侍ジャパン)の活動は協力していくという。
268↓スレ推奨:2012/07/20(金) 19:04:27.60 ID:AAuIkXBW
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1339938039/

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1339428814/




269名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:08:52.78 ID:Hd5ZhPI7
これで野球そのものイメージが低下したらどうするつもりなんだろうな?
悪いけど目先の事しか見えてない、という風にしか見えない
270名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:10:19.47 ID:Q67HraUS
選手会が袋田叩きにあって新井さんが泣くわけですね

最終的に我々選手会は頑張ったんだぞアピールしながらも土下座をする
271名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:10:41.59 ID:RZI4IWUB
まぁ主張が双方隔たってるから今回はしゃーない
272名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:10:52.72 ID:6bBcq2Uq
>>269
今回出ないことにより第4回以降のWBCをよくしようとしていければ
逆に今回出ることのほうが目先の事しか考えてないと言える
273名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:11:09.16 ID:IXV9K/Fj
王と原何かコメントしたん?
274名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:11:18.46 ID:jJQCWo1p
NPBが出場辞退すると日本が出れなくなるって本当なん?
アマでもいいから出場はして欲しいな。
275名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:12:48.24 ID:IXV9K/Fj
>>274
もうページなくなっちゃったけどジムスモールがNPB辞退なら日本自体の参加を取り消すと言ってる
276名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:13:17.26 ID:kZsYSWZb
サッカーのW杯はこういう揉め事聞かないけどどういう分配になってるんだろう。
WBCが潰れたら野球に未来はないよね。
277名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:13:28.68 ID:wSWxlcmb
原はコメントしたよ。
「1億円払ったのは軽率でした」
278名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:14:12.68 ID:1DxnWt+o
『どうせ被災地のためとか言って出場するに決まってる』って言ってた奴、今息してる?www
279名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:14:20.11 ID:6bBcq2Uq
>>276
ならWBCなかった時代はどうなる
280名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:15:00.85 ID:jJQCWo1p
>>275
それもおかしな話だな。
最後のオリンピックをアマチュアから奪ったのに。
281名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:17:28.56 ID:IXV9K/Fj
>>280
五輪はアマチュアが投げ出したんだよ
プロがでないなら参加しないとか言い出したから
282名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:17:55.09 ID:dWE1KxBS
5輪はなんで野球外されたの?
283名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:18:53.96 ID:6bBcq2Uq
>>282
視スレにいきな
284名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:21:18.37 ID:jJQCWo1p
出たい選手が出たらいいじゃん。メジャーリーガーも出る出ないは個人で決めてるし。
強制的にするのが良くない。
285名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:23:28.52 ID:RZI4IWUB
>284
いや、強制的にしておかないと交渉を上手く運べないでしょ。
ボイコットすることによって有利な条件を引き出したいんだから。
286名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:25:39.89 ID:wSWxlcmb
ネットやってて忘れてたけど、今日はオールスターの日だったんだなw
日本の野球なんてこの程度の認識w
287名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:29:08.86 ID:6bBcq2Uq
>>286
野球総合板に居ついて何言ってんだ?
288名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:31:07.55 ID:L3jZgc9n
日本は出場表明してるからプロ野球に所属する選手たちが出ないだけで
日本代表チームは普通に大会に参加するんでしょ?
昔の5輪みたいにアマチュアチーム主体でやればいいんじゃないかな
それでもし日本が優勝したらアメリカの面子丸潰れだし
289名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:31:59.80 ID:Q67HraUS
陽は日本人扱いだから一応選手会所属なんだっけ?
290名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:33:08.03 ID:dWE1KxBS
国際舞台での活躍の場が有るのと無いのとでは、
国内リーグも、こどもとかも、モチベーションが大きく違って来ると思うが
291名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:34:12.45 ID:tXaM+hq0
>>290
国際舞台で大活躍した青木さんに入札したブリュワーズ

「見たことないから、取り敢えずテストさせてもらいます」

なんだけどw
292名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:34:40.98 ID:5TrmVmEp
>>288
そういう話はよく出るが、アマチュア側に根回しが何もないし、MLBはNPBの選手しか出場させようとしないだろ。
293名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:35:39.04 ID:6bBcq2Uq
>>288
日本のアマだけでWBC優勝は不可能
294名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:38:45.30 ID:LEKAbKJt
サカ豚じゃないけどもう野球は
サッカーみたくなるのは無理だろ。
日本アメリカで競技人口減らさないように
してくので精一杯だな。
295名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:42:46.27 ID:5Bt8iHT4
>>276
サッカーも揉めるけど野球は日本の言うとおりにすると大会がぶっ壊れるってのが一番大きいよなあ
貧しい国にも手弁当で参加させてやらんとダメだから必然的に金は裕福なとこが出さざるを得ない
アメリカはその気になればスポンサー集めは可能としても他の国にはどうしろと言ってるんだろ
296名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:45:13.03 ID:jysZ0Cdl
もともとWBCはメジャーリーガーの国別対抗戦なんだから
日本チームもメジャーリーガーと参加したいアマでチーム作ればいいだろ
297名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:48:43.33 ID:ndEHDXdA
>>292
別にアマチュアでも気にしないだろ、ほかの国はアマチュアどころか国籍まで怪しいのだらけなんだし
298名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:49:11.18 ID:RZI4IWUB
>296
ところがダルや黒田クラスになるとWBCに出場して故障でもされたら
とてつもない損害になるので所属チームが嫌がったりするw
だからメジャーの選手たちも辞退者が無茶苦茶多いw
299名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:50:02.72 ID:5TrmVmEp
>>297
野球がさほどさかんでない国はいいが、日本のような野球大国だとアマチュアを出したらスポンサーもつかないし、プロを出さないとアウトだろ。
300名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:53:48.90 ID:RZI4IWUB
>299
だからアメリカにカネを渡さないために辞退するんでしょ。
301名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:56:17.86 ID:OKTK7N4y
今回辞退したらイチローは引退するかもな
302名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:58:24.93 ID:jysZ0Cdl
>>298
メジャーリーガーの国別対抗戦なんだから
メジャーリーガーだけでチーム作れるところはスターが休もうが関係ない

でも、日本みたいにメジャーリーガーだけでチーム作れない場合は
その選手についてメジャーチームが出場辞退要請はしないよ
ちゃんと投球制限もあるし十分守られてる

もちろん「春先のお祭りとしての国別対抗戦」てのを忘れで本気で調整しちゃったりすると
シーズンで痛い目に遭うかも知れないが
303名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:59:19.28 ID:ndEHDXdA
>>302
松坂がされてたろ、でも強制力がないから無視して出た挙句にあのざまだよ
304名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 19:59:25.02 ID:XgzINqni
>>276
アフリカ辺りじゃ選手達とその国の協会が金の取り分で揉めるってのは良くある
選手側はいつもボイコットをちらつかせるのが常套手段だが
結局はWCの権威に負けて出るみたいな
なんつたって結局選手はみんなWCに出たいからね
305名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:00:59.95 ID:ndEHDXdA
>>304
そういや、日本もNPBが金出せば丸く収まるんじゃね
306名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:01:00.55 ID:RZI4IWUB
>302
まぁダルがWBCに出て故障→防御率5点台で負けまくったら叩かれることは確実w
そう、松坂のようにねw
307名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:04:29.74 ID:TIWzh35F
選手会も悪い しかしもっと悪いのは日本人だよ

負ければぼろ糞 勝てばアメリカが本気でないから勝ったそう言われたら
選手会はこういう態度取るだろう?? 

選手会はアメリカではなく日本人の1部の馬鹿に譲歩しろと言ってる



308名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:05:40.04 ID:ndEHDXdA
譲歩ってのは負けても文句言わないでねって事かw
309名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:06:54.02 ID:jysZ0Cdl
WBCはメジャーリーグ主催のメジャーリーグ所属選手の国別対応戦

本来参加資格のないNPBの選手が「出場しない」言っても、メジャー側は「え?」だよ
310名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:08:46.15 ID:RZI4IWUB
>309
韓国や台湾や中国?はどうなるんだ?
参加資格が基本無いのか?
311名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:08:53.11 ID:6bBcq2Uq
>>304
ソングは結局出ませんでしたが?
312名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:10:30.55 ID:jysZ0Cdl
>>310
本来の趣旨から言えば、メジャーリーガーだけでチームを作れない国に参加資格はない
あくまでオブザーバー参加みたいなもの
313名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:19:36.63 ID:5mN015xw
>>307
勝って アメリカが本気でないと言ってるのは日本人じゃないだろ バカ

あれは負けたのので負け惜しみなんだと理解しろ
同じ条件で、しかもアメリカでやってるんだから、春の時点で世界一は日本
秋はアメリカが世界一で異存はない
314名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:20:36.53 ID:BIvmOZRy
で、予選どうなるんだ
わがままジャパンのせいで再編成だな

日本開催は完全になくなった?
315名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:23:40.22 ID:2thnGILg
アメリカ、ドミニカ、プエルトリコなどの大リーガーが殆どの国が、全然本気でなかったと、よく言われているけど
本当はどうだったの?
あいつ等負けたから負け惜しみで言っているのか
それとも本当にレジャーのつもりで出て来ていたのか?
316名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:25:09.72 ID:5TrmVmEp
>>315
全大会のドミニカは同じポジションに選手がかぶりまくりでチームのバランスが著しく悪かった。
だから国際経験も豊富でまとまりもあったオランダに足元をすくわれた。
317名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:27:01.17 ID:TIWzh35F
>>313
日本人でも2ちゃんというニートが多いサッカーファンは言ってる

318名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:29:13.05 ID:ndEHDXdA
ダルビッシュはニートのサッカーファンなのかw
319名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:29:14.33 ID:BIvmOZRy
春だとベストパフォができないだけで出てる選手は本気だろ
320名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:30:56.75 ID:RZI4IWUB
とにかく大会の位置づけが難しいよね。
普段はWBCが無いシーズンがほとんどなんだし。
日本のプロ野球見ても残念ながら世界一の選手たちだと思えないのもまた辛いとこw
321名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:31:02.77 ID:UuGmEbAL
>>314
予選はそのまま開催だろ。だってもう9月には始まるんだし。
本選の日本開催は消滅だろうな。


・・・ただ、前回もNPB選手会が正式に参加書類に署名したのは、開幕2ヶ月前。
それがあるから今回もその辺の時期まで粘れると思ってるのかも。
でも今回はWBC予選があるから、どうなんだろうな。
322名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:31:44.06 ID:7+9Wd6+8
今回のアメリカは下地作りから、結構本気モードで、
面白くなりそうだったんだがな、日本が不参加とは、
残念だな。
323名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:31:52.16 ID:TIWzh35F
>>315
06年アメリカ
スター揃い 

09年アメリカ
勝負強い ジーター・ロリンズ・ライト・ブラウンらを集めた
しかし日本人はレッドソックスとヤンキースの選手しかしらず
ロリンズ・ライト・ブラウン・マッキャン・ロンゴリア・
グランダーソンは知らず

特にナリーグの選手は日本人は知らない奴多い

自分の不勉強を棚に上げて本気でないと批判だから日本の優勝は
嘘という
324名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:32:03.65 ID:jysZ0Cdl
「本気」という設定自体がおかしい

はるか遠い将来、野球が世界に広がって各国別のメジャーリーガー対抗戦が出来るようになったら
「本気」モードのルールを作るかも知れないが
あくまでWBCは春先のメジャーリーガー国別対抗野球合戦
ピアッツアがイタリアチームとかやってるのに、本気も何もない
325名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:34:17.71 ID:TIWzh35F
日本はなんでキューバと1Rで戦うんだろう?? 韓国と
比べると辛い組み合わせ

嫌がらせかな?? 
326名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:37:47.15 ID:Hd5ZhPI7
つかここまでWBCに悲観的だったり批判的だったりするのって日本ぐらいじゃね
わざわざ日本語ウィキにだけ問題点とか長々書いてくれる充実っぷりだ。後はバンバンネガキャンみたい記事発表したりとか。
327名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:38:53.14 ID:xYalKzuB
>>326
松井記者たちの仕業だろうねw
328名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:40:41.21 ID:BIvmOZRy
>>321
台湾が予選免除になるのかね
それとも予選にWC的な制度を入れるとか

希望としてはパナマ予選の突破枠を2にしてほしいw
329名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:41:09.26 ID:TIWzh35F
>>326
韓国では06年のベスト4と09年の準優勝で

メジャー本気でないからとか報道されたのかな
330名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:41:14.60 ID:ndEHDXdA
ほかの国は存在すら知らんだろ
多少人気あるのは洗脳の本場、韓国か、あのマスコミが好きならあっちの国に行ったらどーだw
331名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:41:39.01 ID:7+9Wd6+8
いや韓国強いよ。
反日精神と優勝=徴兵免除の組み合わせで、
最高のパフォーマンスを発揮する。
332名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:43:14.97 ID:Hd5ZhPI7
>>330
わざわざ大統領がコメントした国もあるんですが
333名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:44:55.14 ID:ndEHDXdA
大会期間中はな、それ以外の時マスコミが扱うのなんか日本ぐらいさ
334名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:45:06.55 ID:xYalKzuB
どの国もそれなりに本気だったのに、松井記者たちが必死にネガキャンしてるんだよ
まあでも、イチローが出ないなら無くなっでもいいのかなと思う
イチローが批判されるわけじゃないしね、NPBが勝手に止めたんだしね
335名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:45:28.54 ID:RFkhEDhp
http://mlb.mlb.com/mlb/downloads/international/spring_newsletter_japan2_spring.pdf
> チームスポンサーの契約としては、この他、バーチャル広告、スタジアム内の看板、
> 顧客を対象としたPR、試合中継間のCM、その他世界中の野球ファンにアピールする
> 広告が含まれます。

チームスポンサーと言っても半分は大会スポンサーみたいなもんだな
336名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:46:47.55 ID:ndEHDXdA
>>334
これで本気といいたいなら止めはせんがな
野球ファンじゃなくただのイチローファンてだけのことだ


2008 ERAランキング WBC辞退者一覧

1 Johan Santana 2.53 辞退
2 Cliff Lee   2.54 辞退
3 Tim Lincecum 2.62 辞退
4 CC Sabathia  2.70 辞退
5 Roy Halladay 2.78 辞退
6 Jake Peavy   2.85 出場→故障者リスト入り
7 Matsuzaka   2.90 出場→故障者リスト入り
8 Ryan Dempster 2.96 辞退
9 Ben Sheets   3.09 辞退
10 Cole Hamels 3.09 辞退
11 Billingsley  3.14 辞退
12 Jon Lester  3.21 辞退
13 Volquez    3.21 出場→故障者リスト入り
14 Derek Lowe  3.24 辞退
15 Brandon Webb 3.30 辞退
16 John Danks  3.32 辞退
17 Dan Haren   3.33 辞退
18 Mike Mussina 3.37 辞退
19 Joe Saunders 3.41 辞退
20 Scott Baker  3.45 辞退
337名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:48:49.30 ID:6bBcq2Uq
>>331
WBCで徴兵免除はねーよ
338名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:48:55.00 ID:9woDxgGb
>>309
一番選手派遣してるのはMLBだしカネのことでNPBがあーだこーだ言うのは違和感がある
339名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:49:10.11 ID:TIWzh35F
オーナー側やコミッショナーは出てほしいの???

それならFA権短縮で手を打てば
340名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:49:17.45 ID:6GenXg1r
>>328
> 台湾が予選免除になるのかね

台湾開催ってことになったら
台湾企業のみならず国までが喜んでスポンサードするだろうな
341名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:49:25.99 ID:ndEHDXdA
1回目はあったらしい、2回目はなし、3回目はしらね
342名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:50:38.95 ID:TIWzh35F
韓国はアジア大会金メダルで免除
343名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:50:39.51 ID:UuGmEbAL
>>336
もう投手は、春開催だろうが、秋開催だろうが、夏開催だろうが、無理。
みんなシーズン優先。

WBCに一流投手を集めるには、大会を大きくして選手への報酬を上げるしかない。
で、そのためにはやっぱり収入一括管理が一番手っ取り早い。
344名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:50:46.41 ID:Hd5ZhPI7
>>330
>>333

僅か三分の間に矛盾した意見を書く素晴らしい脳みその持ち主
345名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:50:58.86 ID:xYalKzuB
>>336
だってNPBのこんなもの見せられたら、やる気無くすわ
いいじゃんもう無くなっても
346名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:50:58.96 ID:5TrmVmEp
>>341
1回目は韓国がアテネ五輪に出られなかったのでお情けだった。
2回目はその前に北京五輪で兵役免除したのでなし。
3回目もたぶんない。
347名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:51:22.58 ID:ndEHDXdA
>>326への突っ込みな
348名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:51:54.81 ID:TZNVnpaj
>>326
日本だと、アメリカでは「不人気」ということになってるけど、実際は、
予想外の観客動員、予想外の高視聴率を記録し、米国内では予想外の
成功という評価だからね。高視聴率の結果、ESPNの放映権料は大幅アップ。

プロモという意味でも、観客席には、中南米の移民が多く、普段とは違う客層にアピールし、大成功。
視聴率で見ても、米国戦が突出しているのではなく、中南米勢の試合が、米国戦と変わらない
ような視聴率を記録した。普段の視聴者とは違う層にアピールしたと考えられるので、テレビ放送も
プロモーションとして大成功。
349名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:52:39.79 ID:UuGmEbAL
>>339
というか、NPB選手会はそれが目的だろうね。
あと統一球廃止も。

でも今日のオールスターの陽やノリのHR見てると、
やっぱりひ弱な選手がなんちゃってHR打たなくなったってだけだと思うがね。
350名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:53:03.83 ID:RZI4IWUB
個人的には出なくても全く問題は無いとは思う。
WBCの無いシーズンの方が多いんだしね。
351名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:54:41.56 ID:TIWzh35F
>>349
シドニー五輪は球団側が反対してけど今回WBCは球団側は
出てほしいわけでしょ??

五輪やW杯mp日本は人気に乗っかっただけで何にもしてないけどね
352名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:55:27.98 ID:UuGmEbAL
>>348
そうそう、MLBは相当低く見積もってたら、
第1回のとき以外と日本キューバで決勝でも満員になっちゃうし大会視聴率最高を取った。
それでESPNの放映権料もアップした。

2008年にリーマンショックさえなければ、もうちょい収益伸ばせたかも。
353名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:57:56.40 ID:UuGmEbAL
NPBやMLBはそろそろNPB選手会にガツンと言ったほうがいいって。
ずっと「NPB選手会に配慮して」っていう感じで接してるじゃない。
354名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:58:23.99 ID:XgzINqni
>>311
確かに個人として辞退する選手は時々居る
355名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:58:59.27 ID:ndEHDXdA
予想外の成功? 日本と韓国が予想より貢いだって事かw
356名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:59:08.45 ID:6bBcq2Uq
アメリカ、カナダの球場はたいしたことなかったが
メキシコやプエルトリコでは凄い盛り上がりだった
実際に試合見てないアンチはこういうことまでは知らない
357名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:59:53.83 ID:S195D0Ny
例え適当にやってようが分配金が回ってこなかろうが
にわか野球ファン、スポーツファンは喜んでみてただろう
統一球の価値、SBOからBSOへの変更。こういうのが完全に無駄になった瞬間
358名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:01:00.45 ID:RZI4IWUB
まぁでも選手会が条件が合わないので出たくない、って言ってるからな・・
359名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:01:23.59 ID:bgUDi1m4
守銭奴NPB選手会のせいでNPB終了
360名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:02:28.39 ID:BIvmOZRy
Ain台湾 韓国 中国 台湾 (フィリピン)

Binマイアミ アメリカ プエルトリコ オランダ (パナマ)

Cinメキシコ ベネズエラ メキシコ オーストラリア (スペイン)

Dinドミニカ ドミニカ キューバ イタリア (カナダ)

日本抜きでやったらこんな感じかね
コロンビアとかニカラグアに出て欲しいけど
361名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:03:47.45 ID:Hd5ZhPI7
日本野球界がバラバラな上に無能揃いだということを国内外に事を示した
監督選考とかの記事も出てたし結構楽しみにしてた人は多いだろうけど全部パーですわ
それに第三者機関が〜とか無知丸出しの迷言も残してくれたしな。結局チェコに野球が有るとか言って驚いてた時代から何にも変わってない。
脳みそにアメリカしかない連中のくせによくMLBの支配は嫌だとか言えたもんだ。
メジャーから誘いが来たら尻尾振って飛びつくくせに。
362名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:04:17.66 ID:TIWzh35F
メジャーが渡航費とか負担してることの伝えろ
363名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:05:54.97 ID:BIvmOZRy
>>361
そうだよな
結局信者を始めNPBはアメリカしか見えてない
いかにしてスマートに格好良く反米をするかがポイントなんだろこの国では
364名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:06:40.11 ID:TIWzh35F
南アフリカでのW杯以降WBCを否定する意見が多く出た

世間がWBC出てくれと望む声が大きくなるまで出ないというつもり
では?? 10月ごろに出るというのでは??
365名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:06:45.51 ID:RZI4IWUB
アメリカから見れば日本は引き立て役になって欲しいってことなんだろうね。
んで日本のお偉いさんはYESと答えたが、選手会はNOと答えた。
366名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:06:46.03 ID:7+9Wd6+8
最近NPBはレベル低いとが、ダルビッシュに
違う競技とか言われちゃってるから、
大会に参加して無残な負け方して恥かきたくないんじゃね。
まぁ逆に勝てば、汚名挽回の大チャンスなんだけど。
367名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:07:32.79 ID:svILIaNg
1次予選でキューバに負けるのが怖くて逃げだしたのだろう
368名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:08:22.87 ID:XhwXsff5
まともにやろうとすると3,4チームしか出れない
どれだけやる気がないんだ
369名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:08:47.85 ID:S195D0Ny
出場することはMLBに屈してるわけじゃない
大体選手会が金出してるわけでも無いのに
370名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:10:14.22 ID:CIGUskeV
やっぱ朝鮮人が
日本を潰しにきたか

371名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:11:34.79 ID:CIGUskeV
出なくていいと思うファンとか皆無だよ

いるとしたら、反日球団のファン
1,2回目の大会見てこれ以上楽しい試合なかっただろうに
372名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:11:44.01 ID:X2WmO0N3
日本のレベル低いのに優勝しないと叩かれるからな
373名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:11:45.71 ID:ndEHDXdA
>>356
メキシコ 11280 20831 10321 13406 16728 20149
凄い盛り上がりねぇw
374名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:12:13.06 ID:TIWzh35F
ダルは参加して優勝してほしからいったんだよ

本気でないから勝てたといえば怒るだろう。 それを狙ったんだよ
375名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:12:28.05 ID:lFW7uJZO
やはり金でもめたんだろww 何が未来のプロのためだよ
376名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:13:07.09 ID:ndEHDXdA
>>374
相手は今回も前回と同じく手抜き、いや前回以上に手抜きなんだぜw
377名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:13:07.93 ID:Jhu7zvjY
不参加のニュース見て
真っ先に頭に浮かんだのは、日本が3連覇の記録を作ると、

K国や在○に都合が悪いんだろうと
ニュースでいろいろ言ってるのは、後付けの理由かなと

選手会長って在○だよね?
ソフトバンクやロッテ、DeNAって、在○企業だよね?
そうじゃない球団でも、球場にはパチンコやらイオンやらブックオフやらの広告見かけるし・・
378名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:13:37.37 ID:gfX8Yqid
やらなくていいのは同意だが出たくない理由が恥ずかしい
それに賛同する無知ヤフ米
379名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:13:58.06 ID:ndEHDXdA
>>377
韓国はWBCのおかげで野球人気が伸びた世界で唯一の国やでw
380名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:15:01.03 ID:RZI4IWUB
「カネは命より重い」
今日ほど痛感した日は無い・・。
381名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:15:24.33 ID:jAkmUsTh
WBCなんてチョンとやってただけだからいらねーじゃん
この板にいる人はそんなこと重々知ってることだけど
やっぱ情弱にとってはショックなのかな?
382名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:15:35.89 ID:TIWzh35F
>>376
3連覇は重圧。 ダルが相手がといえばその重圧よりもダルのやろー
という怒りが先にくる

これを狙ったんだよ
383名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:15:56.37 ID:ndEHDXdA
>>380
金がほしいんじゃなくて、出たくないんだがな、結局のところ
384名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:16:16.97 ID:TIWzh35F
>>380
金がなければ落とす命もある。 
385名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:16:40.19 ID:bgUDi1m4
金はファンより大事!
386名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:17:58.84 ID:TIWzh35F
>>383
勝ってあたりまて負ければ批判 

いざ勝ってもアメリカが本気でない辞退者が多い、日本も辞退者いる

じゃあどうすればよい

これは日本人に対する挑戦なんだよ。 
387名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:18:51.35 ID:TIWzh35F
>>383
こうすれば出てほしいという声が出るここで出場表明だよ

388名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:18:51.40 ID:LMcURJL0
運営や配分に問題あるのは確かだが低迷する野球人気回復の起爆剤になりうるのに
選手会自らその機会を捨てるのだから馬鹿げてるな。
389名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:21:00.99 ID:ndEHDXdA
>>387
普通に出場する方が何倍もましだと思うぞw
つーかすでに第一回で辞退→圧力かけられて出場の流れはやってるんだし
390名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:21:08.52 ID:TIWzh35F
>>388
それでも負ければぼろ糞。 決勝がノルマでしょう最低でも

こうすれば負けても良いから出てくれと望む、そうなったら出場表明
負けた時の批判を回避
391名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:21:16.46 ID:UuGmEbAL
宮本はまた同じこと言ってる。国際野球連盟が破綻してMLBが援助してることも知らんのか。
IBAFワールドカップにプロ派遣しなかったんだから、自業自得。


http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120720-986737.html
宮本「本当の意味での世界大会を」WBC
[2012年7月20日20時4分]

 労働組合・日本プロ野球選手会は20日、大阪市内で臨時大会を開き、日本の3連覇が懸かる来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に
参加しないことを決めた。
 ヤクルト宮本慎也選手の話 サッカーのようにと言うとおかしいけど、第三者機関が中心になって本当の意味での世界大会をできることを選手会も望んでいる。
最終決定ではないと思う。
392名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:22:31.56 ID:ndEHDXdA
>>388
前二回は優勝したのに起爆剤になってない
優勝ってのはもう上が無いってことだから未来がないともいえるんだよね
優勝して現状維持、優勝しなきゃ下降線とかどんな罰ゲームだと
393名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:24:05.96 ID:jAkmUsTh
>>391
だから色んな意味で5回もチョンとやって世界一とかありえないっしょ?
マジでおかしいしシラケるし誰かのステマでしょ?
394名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:24:28.95 ID:qTVusgc/
不参加でいいわ。
久しぶりに日本がプライドを保った結果をだしてくれた。

WBCで優勝しても、アメリカが最強メンバーじゃなかったとか、そういういいわけばっかきく。
最良メンバーじゃないメジャーの選手だす費用の為にメジャーの選手に多く金が支払われる。
日本で集めた多くの金がWBCで勝っても多く最良じゃないメンバーのメジャーへいく。

日本でなくてもいいけど、世界野球大会みたいなのを新しく作るべき。
そして、問題の金の配分は、メジャーがきたから金を渡すみたいなことは絶対にしない。
他国のプロ野球選手にしてもだ。
他国から参加できるのは、プロ、アマなんでもいいが、それの誘致の為の金は支払われない
(貧乏な国で、大会への旅費もムリしないとダメみたいな国に対しては旅費やホテル代分位はだしてもいい)
それで、集まった金から正当な運営費、それに参加してくれた国に対し各国同じ金額の配当を参加費として渡し、
優勝したチームに多く金がいくようにしたらいいと思う。
テレビの放映料はタダで(すそのを広げる為に)、
395名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:26:09.63 ID:TIWzh35F
その点、サッカーは楽だよ

いくら参加国多くても負けれる大会は楽、参加国少なくても
優勝以外許されないのはつらい

大学時代を思い出す、早慶入試と帝国大系ではないが国立大学の
入試のちがい見たい。 
396名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:26:16.63 ID:zSrjtBQ8
やっぱりWBCが調子に乗りすぎだよ。
前回は韓国と何回試合させたんだよ。
そんでお金はWBCと大リーグのもの。
俺の金儲けのためにタダ働きしろっていってるようなもんじゃん。
397名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:26:23.81 ID:hwa88DtY
中米はともかく南米系移民は間違いなくサッカーだよ
アメリカ国内でサッカーが徐々に上がってるのは移民が増えてるからだろ
398名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:26:45.06 ID:ndEHDXdA
>>394
日本もイチローとか松坂とかMLBから借りてプレーしたのは忘れるなよ
年俸換算すればあの二人でチームの1/3ぐらい稼いでたんじゃね
399名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:27:02.55 ID:bgUDi1m4
まあNPBはこれで終了だな。
400名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:27:26.33 ID:TIWzh35F
ニートに受験の話してもわからないか???
401名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:27:46.64 ID:jAkmUsTh
WBCって結局チョンとばっかやって得したのイチローと松坂だったね
402名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:28:15.54 ID:ndEHDXdA
年俸で考えれば前回大会の日本代表の年俸の48%はMLBが払ってるんだぜ

日本代表ですらこれなんだからMLBがごっちょり持ってくのは当たり前なんだがな
403名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:28:47.99 ID:6bBcq2Uq
とりあえず最低限これくらい読んでおこうぜ
なんで選手会が反対してるのかすら分かってない奴が多すぎる
http://jpbpa.net/wbc/
404名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:29:10.72 ID:DJit57h8
某有名メジャーリーガー
「どうやらWBCに出場しなければならないようだ。折角のオフを台無しにしてしまい申し訳ない。」
妻「あなたの契約はチームとあなたの間なのよ、あなたがリーグの為に犠牲になる必要はないわ。」
子供達「オフには新しいキャンピングカーで釣りやキャンプにつれてってくれるって約束したよね。」
妻「家族よりもWBCは大事なの?あなたが怪我でもしたら子供達は悲しむわ。」
出場を断った某メジャーリーガー
「どうやらエージェントに乗せられたようだ、悪いパパを許しておくれ。パパが大事だと思うのはお前達とママさ。」
405名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:30:10.31 ID:Jhu7zvjY
これ聞いたときに、真っ先に頭に浮かんだのは、日本が3連覇の記録を作ると、

K国や在○に都合が悪いんだろうと
ニュースでいろいろ言ってるのは、後付けの理由かなと

選手会長って在○だよね?
ソフトバンクやロッテ、DeNAって、在○企業だよね?
そうじゃない球団でも、球場にはパチンコやらイオンやらブックオフやらの広告見かけるし・・
406名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:30:44.94 ID:ndEHDXdA
>>403
選手会の言い分がそもそもおかしいんだがな
407名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:30:49.22 ID:6bBcq2Uq
>>405
そのレベルのバカは+に帰ってくれ
408名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:31:36.64 ID:6bBcq2Uq
>>406
なら論理的な批判をよろ
409名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:31:41.83 ID:jysZ0Cdl
>>398
イチローや松坂をMLBから借りたんじゃなく、NPBからその他の選手を借りたんだよ

WBCはベースボールの世界一決定戦じゃなく、メジャーリーガーの国別対抗戦
410名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:32:05.43 ID:tNxY03y3
アマが出るのか?
リンチされそうだな…
411名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:32:39.42 ID:TIWzh35F
他スポーツって海外も含めて選手会があまり強くなさそうに見えるが

日米とも選手会が強すぎると思う
412名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:34:07.55 ID:jAkmUsTh
案外日本の選手会もまともな頭持ってたのが意外だったわ
はっきり言ってWBCに何の価値もないことは選手自体がよく分かってんだろ。
実情知らない知らされてない情弱は何言ってるか分からないだろうけど
413名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:34:49.98 ID:Y7AOd7kH
新井選手会長が「目先のことでではなく、5年後、10年先を後を考えて」と言うけど、
不参加によって導かれる5, 10年後にどんな姿を想定しているのか、その実現のために何をするのか、
そしてそれに現実性はあるのか。

不参加の大前提に来る部分が何も報道されていない(アピールしてない?)。酷い話だわ・・・
414名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:35:28.10 ID:ndEHDXdA
>>408
スポンサーはWBCだから協力してるわけでな
常設日本代表(MLB選手なし)とかどこのスポンサーが興味あるんだと

この前3年ぶりの国際試合+震災チャリティマッチで台湾とやっても低視聴率だったろ
415名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:35:49.01 ID:TIWzh35F
ここは王とイチローにNPBにかつを入れてもらえば態度急変するかも

2回目は阪神星野SDの監督問題・3回目は新井選手会長が不参加

阪神勢が足引っ張ってるな。世間が批判して急変すると見た

416名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:36:03.62 ID:6bBcq2Uq
>>411
それはお前が他のスポーツ事情を知らないだけ
サッカーを例にとってもFIFAの移籍規約第17条なんかは
野球では考えられないほど選手に有利なルールが存在している
417名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:36:32.70 ID:29qw4/L1
>>413
フジはちゃんとスポンサー権について説明してた
肝心のNHKがコメントを紹介するばっかりだったのには驚いたわ
418名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:37:19.38 ID:bgUDi1m4
ファンは許さないだろう
419名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:37:36.40 ID:6bBcq2Uq
>>414
ライセンシング権を理由にした出場しないことに対する批判を聞いてるんだよ
420名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:39:36.70 ID:zSrjtBQ8
まぁ、参加しての5年後は想像つくよな。
韓国と地獄のロードで10連戦してへろへろになって、
準決勝はキューバとで決勝はまた韓国だろ。
アメリカは台湾にでも負けてんじゃね。
で、入場料スポンサー料は大リーグとWBCのもの。
421名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:39:38.20 ID:6bBcq2Uq
>>418
守銭奴とか言ってるけど
もし仮にNPBがMLBの言いなりになって出ることになった代わりに
その分チケットの値段に転嫁して高騰したり、TV中継が有料放送のみになっても
何も文句言わない?
422名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:39:41.67 ID:ndEHDXdA
>>419
不人気大会で日本や韓国からむしりとらなきゃ貧乏国を招待できなく大会が開催できないからだろ、単純な話じゃねーか

WBCのつかない日本代表+WBCで使わないユニフォームならMLBには一円も入らんよ
そんなものにスポンサーがつかないだけで
423名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:41:20.28 ID:6bBcq2Uq
>>422
ちゃんと読んでから書けよ

<主張その2> 代表スポンサー権などを認めると大会運営ができない
さらに、アメリカのMLBとMLB選手会は、参加国に代表スポンサー権や代表グッズのライセンシング権
(商品化権)が認められた場合、次回大会以降の大会運営ができないと説明しています。
しかし、選手会の調査に基づいて、約1800万ドルの利益を出した2009年大会の収支を、
参加国に代表スポンサー権や代表グッズのライセンシング権(商品化権)を認める形で再計算しても、
なお数百万ドル以上の利益ができることが判明しており、次回大会以降は、主催者であるアメリカの
MLBとMLB選手会がほとんどリスクなく、大会運営ができると見込まれます。
424名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:42:50.89 ID:TIWzh35F
王とイチローに一喝してもらわんとダメだな

425名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:43:25.07 ID:ndEHDXdA
>>423
調査がおかしいんだろw
426名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:43:29.55 ID:jAkmUsTh
結局さーインチキ大会で金落ちたの日本にじゃなくてイチローだったっつーことでFAじゃない?
427名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:44:35.06 ID:ndEHDXdA
各国への分配金や、チームへの補償金など数百万ドルあれば十分
スポンサー権をよこせw
428名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:45:43.19 ID:6bBcq2Uq
>>425
○○がおかしい しか言えないレベルなのかよ
もうちょっとまともな批判が聞けると思ってたのに
429名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:45:54.35 ID:ndEHDXdA
なんども言ってるが、WBCがつかない日本代表なら好きにグッズ売ろうがスポンサーとろうがどうでもいいんだよ
WBCの名前を使うなら大会運営費+各国、各チームへの分配金に回すってだけのことさ
430名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:46:49.09 ID:wB/nCpP6
ほぼイキかけました
431名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:47:01.80 ID:29qw4/L1
日本も侍ジャパンと日本代表が別 とかわけわかんない事になってるし
432名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:47:37.89 ID:jysZ0Cdl
そもそも、夏のオールスター(別名:サマークラシック)、秋のワールドシリーズ(別名:フォールクラシック)と
そろえて、春先のメジャーリーグの行事として考えられたのが、メジャー選手国別対抗戦(ワールドベースボールクラシック)。

ただし、日本のようにメジャーリーガーだけではチームを組めない国は特例として国内リーガーを
を借りてきてチームを組んでの参加を許した。

特例で参加させた選手が、参加を喜ぶどころか、「金をくれないともう参加しない」って・・・おかしいよね
433名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:47:47.29 ID:dECq3ow8
平成18年から平成23年までの中体連の6年間の変化
男子
バスケ +8559
169909→178468

バレーボール -9852
60151→50299

サッカー +17310
220473→237783

軟式野球 -21120
302037→280917

ドマイナースポーツのくせにこれだけ人かき集めて、
日本だけ必死になってやってるのが変だったわけ
老人どもの負の遺産
他のスポーツの発展のために、野球は衰退してくれればいい
選手会はよい決断をしたよw
434名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:48:56.94 ID:ndEHDXdA
MLBから選手を借りなきゃ作れない侍ジャパン、
WBCの看板がなければスポンサーが金を落とさない侍ジャパン
それなのにNPBが発狂w

おかしいと思うならスポンサーを通じて抗議すればいいのさ、スポンサーはWBCの侍ジャパンだから金を払うんだよw
435名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:49:29.99 ID:S195D0Ny
こういう事はWBCと関係ないけど
この会見の新井、内海、井端の並びって最悪だな
436名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:50:28.39 ID:zSrjtBQ8
>432
ならMLBで勝手にやればOKだね。
NPB関係ないし。
437名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:50:51.50 ID:ZFHpL0j/
つか、この大会ってほとんど
日本のスポンサーマネーに頼ってるんだろ?
日本不参加で大会を開催できるの?www
438名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:52:06.56 ID:jysZ0Cdl
>>436
そういうこと。NPBが参加しないなら、メジャーリーガーとアマでチームを組めば無問題
439名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:52:18.22 ID:ndEHDXdA
>>437
日本のスポンサーのどこが降りるって表明したん?
4回目はしらんが、3回目は大して影響なしだろ
440名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:52:24.01 ID:6bBcq2Uq
>>437
一度日本抜きでやって第4回の時に向こうがどういう態度を示すか
見るのも意味のあることだな 将来のWBCのためにも
441名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:52:57.60 ID:zQclh4vy
そもそも長い目で見ると国際大会参加でNPBは衰退するだろう。

・サッカーやバレーを見ればわかるように国内リーグより上位のコンテンツを置くことで
国内リーグの相対的価値や存在感が下がっていく。

・野球は2連覇している以上あとは落ちていくだけ。
またサッカーやバレーと違って野球は国内完結型の興行だった。
日本が勝てなくなることによって新規ファンどころか既存ファンまで失うことになる。


442名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:53:21.58 ID:jysZ0Cdl
日本抜きでやるわけじゃなく、あくまで「NPB」抜き
443名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:54:07.39 ID:29qw4/L1
>>440
ただ こういう海外との交渉事で有史以来日本が有利に交渉を進めた事は無いw
444名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:54:28.73 ID:ndEHDXdA
>>441
衰退には違いないがWBCの優勝は衰退を緩めはしたと思うぞ、データーとして提示はできんがな
445名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:54:29.55 ID:jAkmUsTh
そもそもアジア予選はナベツネが牛耳ってるんだからオワコンだよ
446名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:56:14.82 ID:6bBcq2Uq
>>443
ただWBCほど日本依存なイベントもこれまでなかったと言える
447名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:57:39.95 ID:4UvuCsY8
どうせ松井wは出ないんだろうし、イチローがノンプロ軍団を率いて何とか準決あたりまで
いく感じか。

あと、こういう展開になるとオランダからGG佐藤呼んで北京のリベンジをしてほしい。
448名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:57:53.43 ID:YFRb0tK3
>>442
来年のドラフト有力者を代表に入れれば少しは面白いんじゃね?
449名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:57:57.45 ID:ndEHDXdA
別にWBCがつぶれてもMLBには痛手じゃないだろ
各国の野球組織には致命傷だがな、もちろん日本の言うとおりに金を払って分配金を減らしても致命傷だがw
450名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:58:05.10 ID:zQclh4vy
>>444
国際大会だけ盛り上がるってのもその場しのぎの人気解決策でしかないだろ。
451名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:58:39.92 ID:29qw4/L1
>>447
GGはイタリアな
452名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:59:07.75 ID:6bBcq2Uq
>>450
不人気Jリーグのことでつね
453名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:59:28.89 ID:ndEHDXdA
>>450
何もしなくても周りが国際試合で盛り上がれば、国内依存は衰退だとおもうぞ
つーかそう判断したからオリンピックに出たりWBCに出たりしたわけでな
454名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 21:59:37.87 ID:ZFHpL0j/
つかさーWBCと言う大会自体がおかしくね?
なんで主催者が大リーグなの?
普通他のスポーツを見ても分かるが
国際大会というのはそのスポーツを統括してる国際連盟が主催するものなんだが

野球だけは何で違うの?物凄くいびつなスポーツですねw
455名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:00:38.62 ID:jAkmUsTh
最初からMLB所属選手が必死になって参加するものじゃないスタンスで
チョンばっかっと対戦して世界一とか喜んでたんだからホント情けないよ
456名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:01:07.53 ID:29qw4/L1
>>454
ヨーロッパがやる気ないから
あいつらが本気出したら絶対にアメリカ独裁なんて許すわけが無い
柔道も国際柔道連盟の本部はパリだし
457名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:01:14.82 ID:zQclh4vy
>>452
JリーグやVリーグがイマイチなのは代表という国内リーグより上位のコンテンツが
あるからだろ。NPBが目指しているのはサッカーやバレーなの?
458名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:01:43.91 ID:jysZ0Cdl
WBCはそもそもMLBの行事であり、日本チームはMLBの好意(もちろんMLBのそろばん勘定だが)で
参加させて貰っているのを忘れたらいかん。

本当の国別ナンバー1を決める戦いがしたかったら
出来る出来ないは別として、アメリカに頼らず日本の力で仕組みを一から作り上げるくらいの気概が必要
459名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:01:53.23 ID:ndEHDXdA
>>454
国際連盟の主催した大会にはMLBが選手を出さなかった、それに追従して日本もプロを出さなかった
気が付けばオリンピックから削除されて国際組織自体つぶれかかってた

それを救ったのがMLB
460名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:02:10.93 ID:Y7AOd7kH
アメリカも朝になった頃合いかな。
渡米選手たちの発言が楽しみでもあり怖くもあり(ちゃんと取材してくれよ)。
461名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:02:17.41 ID:29qw4/L1
もう野球ってJリーグに勝って満足するレベルにまで落ちたのか
462名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:03:46.25 ID:Y7AOd7kH
もうIBAF自体がMLBの傘下に収まった感じみたいだから、
MLBの大会=統括団体の大会に近いんじゃないか、現実として。
463名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:03:53.79 ID:zQclh4vy
おまえらはバスケもNBAが国際大会より優位性を保つためにロンドン五輪限りで
NBA選手の国際大会への派遣をやめるって知ってた?
464名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:04:31.38 ID:cbucl4M9
もうMLB起用した野球宣伝

いじける選手会にもギャラ払ってあげろww
465名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:05:07.86 ID:29qw4/L1
>>463
サッカーと一緒で23歳以下の選手しか出れないようにするだけ
466名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:05:11.09 ID:6bBcq2Uq
>>454
簡単に言うとMLBが力を持ちすぎているから
467名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:05:19.02 ID:ndEHDXdA
>>463
その話はぽしゃったんじゃねーの?
468名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:05:31.35 ID:TIWzh35F
>>463
詳しく・・できればソースを
469名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:06:52.02 ID:jAkmUsTh
実際今更国別とかあんま意味ないんだよねアメリカにとっちゃ
色んな国籍持った選手ゴロゴロしてる中で日々やってるわけだから
470名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:07:02.93 ID:TIWzh35F
>>460
イチローがかついれたら急変したりして
471名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:07:17.85 ID:zQclh4vy
>>465
表向きはU−23にするみたいだけど学生中心でやっていくらしい。

>>467
ぽしゃっていないよ。
コービーは反対しているみたいだけど。
472名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:08:11.14 ID:ndEHDXdA
成績残して金持ってるやつは全員アメリカで暮らすんだろって考えがあるからな
イチローやら松井にしても引退したら日本で生活するのか?
473名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:08:51.75 ID:jysZ0Cdl
>>469
アメリカ人は国別も好きだよ。アメリカが強い競技限定だけど
474名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:09:34.13 ID:TIWzh35F
それよりも参加しないとファンが球場いかないとかすれば
わからないよ

ファンがストを起こす
475名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:09:48.89 ID:db57p/Im
ただでさえ少ない今後の国際試合が全部ぶっ飛びました
今後もIBAF関連の試合も出ない(出れない)だろうから
野球の日本代表はこれで見納めか・・・

大したことないように見えてすごい致命的とおもうよこれわ
5年10年後どうなってることやら
476名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:10:27.06 ID:jAkmUsTh
>>473
はっきり言ってMLBのプロモーション大会だよねえ
MLBバブルはWBCで加速したし
477名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:11:26.81 ID:TIWzh35F
星野反対のようにNPB機構に抗議メールや電話を送りまくるか
478名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:13:07.70 ID:zQclh4vy
>>476
MLBも金にならなかったらこんな大会はやらないよ。
あとおまえらがMLBが各国に支援しているのを美談にして語っているが
単にMLBの市場を広げたいだけだから。
MLBは野球を世界に広めたいんじゃなくてMLBを世界に広げたいだけ。
479名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:14:00.20 ID:jAkmUsTh
>>478
だからそー言ってんだけど何言ってんだ?
480名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:14:21.05 ID:zQclh4vy
NBAも国際大会に選手を派遣してたのはNBAの宣伝のためだからな。
481名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:14:41.23 ID:UuGmEbAL
>>403
テンプレくらい読め。
482名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:15:20.25 ID:h60Fjq19
さっき不参加知ったが正直残念でならない・・・
まだ歴史の浅い大会なんだから我慢して盛り上げていけよと思ってしまう
アメリカ優勝とかになったら大会の価値や注目度も高まるだろうに

ホントに不参加でいくつもりなのか?
483名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:15:28.30 ID:S195D0Ny
工藤も選手会の決定反対派じゃん
現役だけだよ、自分達の事しか考えてないのは
484名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:16:33.32 ID:UuGmEbAL
>>478
なんだ、このスレ来るの初めてか?そんな当然なこと今更言われても・・・

もう国際野球はMLBの帝国主義に乗っかっていくしか生き残る道はないの。
IBAFもWBCを利用して五輪復帰を目指してるの。
485名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:16:44.53 ID:zQclh4vy
NPBは市場規模が日本しかないからな。
外国人枠に制限があるし他国にはなかなか市場を拡大しにくい。
486名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:17:13.15 ID:WYl86iKD
>>93
正論だ
選手会に聞かせてやりたい
487名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:17:39.51 ID:jysZ0Cdl
WBCはもともとMLBが春のお祭りとして「メジャー在籍選手の国別対抗戦」をやろうとしたことが始まり
NPBの選手はお客さま。ただし、参加するには参加料を払ってね、てこと
払いたくないなら参加しなければいいが、大声で不当性をわめくような事柄ではない
488名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:17:59.52 ID:XQWA8yYz
つうか利益配分とか選手会が関係あるのか?
スポンサーとかが関係あるのではないの?
489名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:18:34.66 ID:UuGmEbAL
このスレではずっとNPB選手会の主張のおかしさ(国際野球の観点から)を話し合ってきたが、
今回の不参加表明でずいぶんと事情知らない人たちも来るようになったな。
490名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:19:30.27 ID:TIWzh35F
>>483
若手は出たがってるの多い

1980年生まれ以降で行けばよいじゃん、プラス阿部慎がいればよい
491名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:20:30.71 ID:jAkmUsTh
WBCには価値は無いって何を今更って感じじゃん
こんなの知らないのどこのニワカだよ
492名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:20:45.40 ID:XQWA8yYz
>>490
どうだろう
出て打たれたりエラーしたら叩かれるから出たがる奴少ないでしょう
493名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:20:57.94 ID:UuGmEbAL
>>488
選手会は関係ないはずだけど、主張してる。
494名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:21:35.82 ID:zQclh4vy
NPBもMLBに買収されてMLB日本地区として
商売した方が良い。そうすればプレーオフに参加させてもらえて
MLB球団とガチ対戦できる可能性が生まれるだろう。
現在いつかはWシリーズ王者と対戦をとアジアシリーズをやっているけど
全くの無駄。
495名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:21:50.51 ID:rgHZxtFJ
つか日本以外の国のレベルが低すぎる。これが一番の問題だと思うわ。
496名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:25:23.84 ID:lldcb6pg
>>423
これどういう調査してるんだろ?

イチローの年俸程度しか利益が出てない大会で
「お前らの大会名使って商売させろや。調べてみたらそれでもちょっとは利益出るだろ?それで我慢しろや」
なんて凄まじい言い分が通用すると思ってるんだろうか?
しかも↑は選手会側に最大限立った場合の言い分だろ?
497名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:32:39.34 ID:q9uoQamH
こんなもん真剣にやってんの日本と韓国だけだしな
498名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:34:21.43 ID:TIWzh35F
メジャーが普及活動してる人知らない人多すぎだよ

普及活動のソース見せてこれを見せつけたいが何かあるかな??
499名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:34:56.97 ID:zQclh4vy
アメリカがどう対応するのかが楽しみだな。
メインの取引先を失うわけなんだから。
500名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:35:16.41 ID:GTkfr3Sf
WBCは我々日本プロ野球選手様のおかげで成り立ってる!
大半のメジャー選手なんてどうでもいいのである!
日本プロ野球選手様にスポンサー権を渡すのだ!
我々日本プロ野球選手様にはWBCの名前を使って商売する正当な権利がある!
これを認めないメジャーは強欲であり搾取であり不平等条約である!!!
501名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:36:08.84 ID:zQclh4vy
>>498
野球普及活動という名のMLB市場拡大活動だよ。
502名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:36:37.32 ID:n2CPZdVZ
>>478
金を出すやつが発言権も利益もとるのは当然だろ?
日本の金が〜とか言うけど、出したのは企業が広告費として出したんで日本球界が出したわけじゃないから
503名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:36:53.36 ID:BIvmOZRy
あ〜あ〜馬鹿なニワカが流れ込んできた

ネットの国際野球界隈が大変なことになってるのに
セニキのツイートときたら相変わらず変態でワロタ
504名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:40:17.63 ID:n2CPZdVZ
>>488
日本企業の金は日本球界の金だと思ってるんでしょ
大企業の活動に国境なんてほとんど意味ないのに
505名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:41:23.01 ID:zQclh4vy
世界の野球とかいうブログ痛すぎだろ
コンプレックス丸出しじゃねえか。
506名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:41:49.80 ID:Pk5Z6xV9
>>501
何か問題が?
507名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:43:21.58 ID:n2CPZdVZ
>>499
テレビ関係はともかく、北米に市場がある自動車や家電系日本企業がスポンサーになって普通に開催と予想
508名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:44:28.04 ID:4RLnI3QF
>>504
根本的に勘違いしてるアホ多いよな
スポンサーマネーはNPBの金じゃないし
MLBはアメリカだけじゃなく参加国の大半なのに 「日本の金をアメリカが奪った」って怒ってる奴ら
本当に情弱だと思う
509名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:45:16.03 ID:cnTUyt5H
多分参加するよ
第一回もこんな感じだったし
510名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:46:04.46 ID:BIvmOZRy
>>508
MLB=アメリカと思ってる知恵遅れがほとんどだからなNPB信者は
基本的に反米じゃないとNPB信者なんてならない
511名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:46:21.12 ID:k1qV6+K5
>>504
でも、日本代表が出なけりゃ日本マクドナルドはスポンサー降りるんやろ?
512名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:46:49.03 ID:GdKkUB7F
>>478
いや世界に対して野球の普及活動マトモにしてるのはMLBだけってことでしょ。そりゃ裏には市場拡大って打算があるけど、なんか有名人の慈善寄付とかにも税金対策だろってケチつけてるみたい。
513名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:46:56.16 ID:XQWA8yYz
>>510
なんjは知恵遅れ多過ぎだよな
514名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:47:32.29 ID:swQigtkZ
507 :風吹けば名無し:2012/07/20(金) 22:42:16.70 ID:b7Xb6qP7
社会人+大学生+各地独立リーグで全日本を編成し、出せばいい。(加藤コミッショナーは)
どのくらいの順位になるか、とても興味がある。
515名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:47:49.49 ID:ndEHDXdA
>>511
NPBは出なくても日本代表は出るんやで
516名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:48:02.50 ID:UuGmEbAL
>>501
それが国際野球界が生き延びる唯一の道さ。
517名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:48:43.66 ID:TIWzh35F
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/20/kiji/K20120720003722000.html

コミッショナーの意見支持するけど。 NPB派の奴はFAで巨人行ったり
菅野を批判したりするがこういうときは金がとか言いWBC不参加を
支持ってどんなに矛盾してるんだろうと思う

加藤さんの意見をそっくり巨人を批判してるやつに聞かせたいよ
金より大事なものあるって
518名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:49:51.91 ID:Q67HraUS
>>478
NPBも広めればいいだけだろ
519名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:50:11.34 ID:XQWA8yYz
金とか以前に選手会が関係ないもんな
新井のキモメンフエイスは見たくないわ
さっさと会長交代しろよ
520名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:50:49.00 ID:vCLKobja
ちょん星野だのちょん新井だの
いつもちょんが足引っ張りまくりだな
521名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:51:57.31 ID:BIvmOZRy
>>517
奴ら妄信的に読売とMLBを嫌ってるからな
最早、思考停止

何を言っても無駄
オールスターでくたばれ読売歌うような知恵遅れ、幼稚園児と一緒
522名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:52:09.20 ID:H5cwE703
野球人気が衰退してる自覚すらないプロ野球選手会の痛々しさ
523名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:52:16.42 ID:k1qV6+K5
>>515
アマチュアの代表に大スポンサーつくかなあ
アマ選抜じゃアジアの国にも勝てんやろ
524名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:52:22.13 ID:L0zasLv2
ぶっちゃけ原の問題がなかったら参加してたろ
525名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:53:23.85 ID:Q67HraUS
一応第三者機関だったところがMLBに泣き付いたの無視するなよ宮本
526名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:54:04.61 ID:zQclh4vy
>>518
MLBは世界で一番レベルが高いリーグという売りがあるがNPBにはない。
NPBは外国人枠に制限があるからなあ。
かといって外国人枠を撤廃してスタメン外人だらけにしたら
興行として成立しないし。
527名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:54:19.80 ID:XQWA8yYz
しかくファンの期待を裏切った日にオールスターとか皮肉な物だな
選手会は遊び感覚で出れるものでないと参加したくないんだろうな
528名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:54:54.76 ID:BIvmOZRy
普段は選手のことなど微塵も考えず金がどうこう言って
菅野や長野やFA行使する人間を批判するくせに

今回は何故か銭ゲバ丸出しの選手の立場になってMLBを批判する
529名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:54:57.83 ID:HZeF1vfz
新井にはいつも迷惑かけさせられる。癌だよこいつは。はやくあの世にいってほしい
530名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:55:17.60 ID:TIWzh35F
>>521
巨人にFAで行く菅野が巨人以外拒否 金につられてふざけんな
世の中金より大事なものがある

WBC不参加 金の分配比率がおかしい

金より大事なものあるんじゃないの???矛盾だよ
531名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:56:55.07 ID:BIvmOZRy
日本代表が出るにしてもアマの人間は出る資格ないんじゃないの?
532名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:58:14.87 ID:TIWzh35F
>>538
俺は巨人ファンだけどメジャー好き。

WBC不参加を支持するNPBファンに一言

長野・沢村・菅野・阿部・由伸のいますぐ謝罪しろ。 金は
大事なんだろうってそれを批判して傷つけたんだからよ
533名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:58:30.57 ID:AdEo1UFK
選手会が将来のためにって言ってるが将来どうしたいのか考えあるのかな
今後の国際試合の事アジアの事MLBとまともに交渉できる体制とか又はNPBだけでなんとかやってくのか
534名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 22:59:32.51 ID:XQWA8yYz
銭ゲバ以前にGG佐藤のように叩かれるのが嫌だから
代表戦は出たくないのだよあいつらはw
だから選手会は出たくない理由のために関係ないスポンサー料が〜とか言っちゃうんだよねw
スポンサーはそんなこと望んでないのに
535名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:00:43.92 ID:vCLKobja
古田が会長あたりまではマトモだったけど
いつからこんなファン無視でボケ始めたんだ選手会
抗議のメールしてやんよ
536名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:01:52.03 ID:UuGmEbAL
ナベツネの爆弾発言きたぞw あ、でもコピペだからデマだったらゴメンね。



スポーツ報知・巨人取材班 ?@hochi_giants

渡辺恒雄オーナーをホテルオークラから出てきたところを直撃「選手会が不参加だって? 巨人とMLB日本人選手の混成日本代表で参加だな。それが良い」
537名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:02:32.75 ID:TYRm9Pbd
バスケは世界選手権をサッカーWC並の規模にしたいと
いろいろ画策してる。NBAもそれに乗ってる。

だから五輪はサッカーと同じように年齢制限ありにしたい。
538名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:03:02.82 ID:XQWA8yYz
古田みたいな一流選手に選手会を任せるべきだったわな
宮本、新井としょぼくなり過ぎ
539名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:03:24.28 ID:ndEHDXdA
古田は反対派の筆頭だったような
540名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:04:10.58 ID:BIvmOZRy
【警告】今から24時間の間

・WBCはMLBの小遣い稼ぎ
・選手会は英断!鬼畜米軍に大勝利ホルホル
・第3の統一組織を作れ
・日本が主導して大会作れ

これらのニワカ無知知恵遅れ思想四天王によってこのスレをお送りします
541名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:04:26.13 ID:hwa88DtY
で、出る出ないどっちなの
542名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:04:54.02 ID:ndEHDXdA
出ない
543名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:05:06.06 ID:vR+7/I+z
>>533
不参加が日本野球界限定でも将来のためになるのか疑問だな。
544名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:05:11.15 ID:XQWA8yYz
>>536
もうそれでいいよwww
巨人、MLB、アマでいいな
545名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:06:11.03 ID:Y7AOd7kH
>>533
俺もそれが一番気になる。
546名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:07:21.51 ID:IyUdjX/z
>>158
札幌地区だと野球の視聴率普通に30%超えて
月間テレビ視聴率野球がベストテン独占とかしているのに・・・
547名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:07:26.54 ID:vCLKobja
>>539
そうか?
WBC中継のテレ朝で古田嬉々として解説してたけど
ソースプリーズ
548名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:08:46.67 ID:9woDxgGb
ちゃんとIBAFを援助してればな
今更世界的な協会とか第三者機関を作ろうとか言ってもねぇ
549名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:08:51.40 ID:TIWzh35F
>>536
これで準決勝くらいまで行けば巨人人気あがるかな??

ナベツネ・・あんたは馬鹿だった。 しかし出場したくないやつは
出ていけ出場したいやつで1リーグ作るとか言ったら見直すよ
550名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:09:13.81 ID:jdXJAtSZ
>>531
そんな事はない。WBCIが日本のアマに打診してくる可能性もある
ただ、NPBとの関係をこじらせてまで日本のアマ選手が出場するとは思えんな
メジャーの日本人選手もやはり出んだろ
551名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:09:19.88 ID:vCLKobja
>>536
どう見ても捏造だろw
552名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:10:11.53 ID:vR+7/I+z
>>547
第一回優勝の時は、羨ましがってたな。
553名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:11:05.28 ID:4TN1Do9q
>>527
>選手会は遊び感覚で出れるものでないと参加したくないんだろうな

メジャーリーガーがWBCについて最初から思ってたことですね
554名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:11:45.57 ID:XQWA8yYz
>>550
こじらせて問題あるか?
だったらドラフトで取らないと思うのかよwww
555名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:11:53.70 ID:ndEHDXdA
>>547
ちとソースは見つからんが10.11月じゃないと意味がないってかなり騒いでた・・・筈
556名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:12:15.20 ID:TIWzh35F
>>520
阪神勢がひどいな。 そして巨人出身が監督やり優勝か
557名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:13:48.53 ID:Y7AOd7kH
>>550
手を突っ込んでくるとしたら、従来的な日本球界ではなく、国内独立リーグの方じゃないかな。
WBCとは別にBCに秋波を送ってる現実もあるし。
558名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:15:12.51 ID:TIWzh35F
菅野に謝れと書いたら国内と国際大会は別だよと
559名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:16:37.84 ID:6h90amuz
>>517
金以前に優勝したところで何もないのがわかりきってるからだろ。
そもそもWBCで14戦やって6戦が韓国戦の大会のどこが国際大会なのか。
そもそも国際戦に出れば国内リーグも盛り上がるなんて言うならJリーグやバレーはどうなんだよ。
さらに言えば女子野球も国際戦で優勝してるが何の盛り上がりもない。
金より大事なものが何もないから金寄越せって言ってるだけだろ。
560名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:17:07.48 ID:co7nBxMM
世界の野球ニキ最高!!
561名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:17:41.54 ID:aIgJ5I79
まあアメリカと日本じゃ違う競技ってのは同意だな。とはいえアメリカのドーピングテストはどうなってるのか…
562名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:20:07.08 ID:kXdwf2HZ
>>559
近所にあるバディはサカ教室の時になると女子の数が半端なく増えて夏休みのプールみたいな騒ぎだけどな
野球教室の時の廃れっぷりからするとあれは正直羨ましい
563名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:20:13.52 ID:Q67HraUS
>>536
ガセだろうが、それじゃ巨人だけ得しまくりじゃんwwwwww


NPBや球団が反対で選手会が賛成ならまだしも、逆なら選手会もアマにどうこう言えないだろ
ってかアマもかなり力強いしw
564名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:20:16.32 ID:TIWzh35F
ダルはこういう日本野球の態度を嫌いあえてWBCは真剣でないといい
怒らせて出場させようとしてたんだよ
565名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:20:27.33 ID:nS3CHIII
>>561
日本よりよっぽど厳しいっすよ
566名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:20:30.66 ID:4RLnI3QF
>>559
だったらそういえばいいと思うんだが?
「不公平なトーナメントシステムを改善しない限り出ない」ってな
「金よこせ!」しか言ってないぞ 。
567名無し:2012/07/20(金) 23:20:53.73 ID:kJMy1idH
国際大会なんてその場しのぎの人気解決策。国内興行を充実させてきちんとした固定ファンの獲得を。
568名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:21:21.38 ID:6GenXg1r
>>561
> アメリカのドーピングテストはどうなってるのか…

アメリカではステロイドやホルモン剤は使用しただけで罪に問われるが
日本では医師の処方で手に入れる分には何の罪にも問われない
569名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:22:53.35 ID:BIvmOZRy
>>561
日本にはヒト成長ホルモンが3倍に膨れ上がった在日がいますよね
そういえばこの銭ゲバ会長も在日だったな
570名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:23:08.89 ID:AdEo1UFK
今回1次でキューバと同組で2次も日本で開催予定だったんでしょ
不参加でどうなるのかな
571名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:23:28.60 ID:6h90amuz
>>566
トーナメントシステム自体の不備はあくまで結果論に過ぎないから言えるわけないじゃん。
日本なり韓国が負けてりゃこんな日韓戦ばかりになることもなかったんだし。
まあ、不満を口に出せってのは同意だが。
572名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:26:57.11 ID:IyUdjX/z
>>229
ハリスの調査でアメリカにおけるサッカー人気はダダ下がりということが判明しているよ。
というかアメフトを知らないんですか?
573名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:30:45.93 ID:OiZDvjq+
>>572
調査してるのは国内サッカーじゃないか?
視聴率はW杯やらユーロやら大会ごとに過去最高を大幅に更新してるんだから
574名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:30:52.61 ID:BIvmOZRy


ルール作りの段階でゴネることは確かに大事だ
しかし、しかしな

その収益をお前らは本当に世界の野球の普及に使ってくれるのかNPB選手会さんよ???
575名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:32:01.85 ID:1K/O3kEq
アメリカに搾取されてるとか本気で思い込んでるアホが多いな
576名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:32:17.87 ID:kXdwf2HZ
旧態依然で一部オーナーとか選手会の思惑利権争いでグダグダやってる限り時代から取り残されるだけ
統一協会作るべきだと思うわ
577名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:32:27.91 ID:RwAMTWiD
>>574
資金使途は実際にまともな分配がなされてから指摘すればいいわけで
使途が不透明だから今の条件を飲むべきという理由にはならない
578名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:33:04.40 ID:ndEHDXdA
アメリカも儲かってないってだけで、日本の金が搾取されてることには違いないがな
579名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:33:17.04 ID:UuGmEbAL
>>574
いやいや、「日本のために」と言ってるやん。
日本の野球普及のために使うつもりなんでしょ。
だって前回も普及活動義務費をU-26侍ジャパン対大学代表に使ったし。
580名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:35:31.01 ID:RwAMTWiD
>>155
お前は見るかもしれないがアメリカ人は見ないだろうよ

俺は参加選手の具合で見るけどアメリカのエースがオズワルトとかいう
前回大会じゃあ見るに値しない面子だと思うね

メキシコなんてAゴン辞退したらほぼ終わり
581名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:35:33.45 ID:UuGmEbAL
>>578
でもそれでWBCが健全に運営できるのなら、普及活動だと思って参加するべき。
別に当初から収入一括管理だったんだし。
あとNPBは代表常設化でスポンサー確保できてたんだから。

MLBもNPBもちゃんとこういうこと説明したほうがいいって。
582名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:37:18.73 ID:RwAMTWiD
>>536
https://twitter.com/hochi_giants

馬鹿じゃねえの
583名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:38:29.55 ID:n2CPZdVZ
>>514
NPBコミッショナーはNPBにしか指揮権はないぞ?
社会人も学生も独立リーグも加藤の命令に従う義務も義理もない
サッカー協会会長とかとは違う
584名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:47:05.67 ID:n2CPZdVZ
>>563
分配金どうすんだ?少ない少ない言ってもアマが受け取っていいのか?(アマ的に)
あと参加費ってどうなってるんだか
585名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:47:53.84 ID:ndEHDXdA
参加費も移動費も滞在費も無料
586名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:49:32.61 ID:FNXtHNow
完全に出ないのはあれだからさ、
大学生と社会人のアマチュアの代表が出ればいいよ。

日本代表についたスポンサーの金をメジャーに強盗のごとく
持っていかれるんならろくにスポンサーがつかないだろう
アマチュアの代表でいい。

プロは行かなくてよろしい。
587名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:49:56.19 ID:XhwXsff5
参加費やら滞在費なんか取ったら参加出来るチームが3,4チームしか残らない
588名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:50:19.09 ID:n2CPZdVZ
>>574
NPBに収益が入ればASの試合数減らせるな
589名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:50:28.51 ID:FNXtHNow
完全に出ないのはあれだからさ、
大学生と社会人と各地の独立リーグなどアマチュアの代表が出ればいいよ。

日本代表についたスポンサーの金をメジャーに強盗のごとく
持っていかれるんならろくにスポンサーがつかないだろう
アマチュアの代表でいい。

プロは行かなくてよろしい。
590名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:51:28.29 ID:MWnPdWqh
NPBは何してたの
分配率上げたきゃMLBと交渉すればいいのに選手会は一年間なにもしてないと言わんばかりの会見
交渉して駄目ならボイコットすりゃいいが
591名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:53:18.14 ID:EbzTUncw
>>590
じーっと待ってたんだよ連絡を
FA選手のように
そして連絡はなかったとw
592名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:53:25.70 ID:n2CPZdVZ
>>585
つまり主催者持ち、と
投資した香具師がリターンをとるのは当然の権利だと思うけどな
593名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:55:16.13 ID:OkgHPqPI
世界戦なのに韓国と3回やるとか前回はつまんなすぎた
主要選手は辞退だしやめちまえばいんじゃないの?
それでもやる方向ならWBCやる年はシーズンの真ん中にWBC組み込んで
シーズンの試合減らしてWBC強制参加とかしないと無理じゃね?
594名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:55:37.02 ID:BIvmOZRy
何故金をメジャーに強奪されるならスポンサーが付かないと思うのか
595名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:58:00.14 ID:TIWzh35F
NPB機構に批判メール送るしかないか
596名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:00:26.10 ID:vXeuT8Ug
とにかく一度でないと決めたのなら、絶対出るな!
意見をコロコロ変える方がデメリットは大きい。
今回は石にしがみついても出るな!
597名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:02:24.95 ID:4FhdtvrE
もう野球なんてマイナースポーツはこの世からなくなればいい
598名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:03:47.47 ID:uvy/2qDN
>>517>>530>>532
なんだこの巨カス?論点ズレまくり
金で巨人行った杉内、村田ならまだしも
わがまま菅野は全然ちげーだろが
599名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:05:20.62 ID:AdEo1UFK
NPBと選手会は話し合ってなかったの? この時期にバラバラな事言ってるとか間抜けだな
600名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:05:20.70 ID:hieU/8n7
>>593
5回だぞ
601名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:06:06.04 ID:hd122nmw
>>595
NPB?MLBだろ
MLBが集めたスポンサーをMLBの収益にするには自由だが
日本代表が独自に集めたスポンサー代まで
全てMLBの収益にする横暴は許されない

他のスポーツで例えればサッカー日本代表が得たスポンサー代を
FIFAが奪うなんてことはありえない
そんなことしたら大問題になる
それをMLBはやってる
こんな糞大会に出る必要はない
602名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:06:34.43 ID:YFRb0tK3
>>510
普通にアメリカの国内リーグだろw
サッカーのチャンピオンズリーグみたく国を超えて最強を決めるのなら分かるが、
国内の優勝決定戦をワールドシリーズとか名乗る時点で馬鹿馬鹿しいw
あれをサッカーの4大リーグと同列に考える方が情弱
603名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:08:18.03 ID:jqPDm2/Y
お金の問題となってしまうのが怖い。
まあそうなんだけどさw

アマチュアに参加させよう。
604名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:11:11.85 ID:uvy/2qDN
>>6
>■本選の試合方式変更
>本選1次、本選2次のラウンド1位決定戦の廃止
これ2次はある可能性残ってるだろ
廃止と断言すんな
605名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:12:31.52 ID:in1Rf7Q4
全うな人間が働いているであろう平日の昼間に、選手会の英断に対して発狂して批判してる
連中はなんだったの?
選手会は在日だからとか書き込みしているが、そういう論理を持ち出すなら、こいつらの方が見れば
日本に勝ち逃げされるのが悔しくてたまらないチョソのように見えるんだが。
606名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:15:02.95 ID:uvy/2qDN
>>9-12のテンプレぶった意見書いた奴反論したいから常にトリップ付けて出てきて
でなけりゃ個人的意見をスレのテンプレのように扱うなよ
607名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:16:16.28 ID:NQrfCoYX
英断とは言わないがプロスポーツの労働組合としてはおかしい判断でも無い。
608名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:21:25.04 ID:KMkUbOFo
日本の取り分多くするのは結構だけど他の国の参加費やら滞在費やらはどうするの?
609名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:22:50.65 ID:uvy/2qDN
>>608
MLB主催の大会なんだから当然MLBが負担しろよw
610名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:25:36.10 ID:NQrfCoYX
なんだか、日本の辞退に反対してる連中の主張見てると
日本代表の応援が出来無くて残念だ撤回しろと言うより
メジャー様のご意向に逆らって生意気だ撤回しろと
言ってる様にしか聞こえないのは気のせいか?
611名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:26:04.13 ID:ZqYC+E3/
主催者がこれだけ金集めに努力せずにたかってるのに
たかられてる側が辞退したらそれを批判だもんなあ
612名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:27:31.16 ID:KMkUbOFo
>>609
だからそれを負担するためにアメリカの取り分が多くなってるんでしょ
それを日本側はよこせって言ってるんだけど、まさか赤字でもメジャーが負担しろって考えなのかね
613名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:28:51.28 ID:QigAJev0
NPB信者が馬鹿で無知で思考停止してて議論にならない
614名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:29:39.81 ID:ZqYC+E3/
>>612
意味不明だな

他国のスポンサー権を取り上げる業態がそもそもおかしくて
FIFAみたいに主催してる立場で各国のスポンサー権を犯さずに
黒にするのが主催者の義務だろうよ
615名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:30:03.18 ID:fSWL0OPt
>>611
どうして主催者が努力してないって言い切れるの?
616名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:30:22.15 ID:tfT/RljU
617名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:31:44.94 ID:uvy/2qDN
>>612
日本が出場することで(それに付随する代表スポンサーによって)黒字になり
日本が出場しないと赤字になるとでも言うんでしょうか?
618名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:33:38.06 ID:abM1/ALS
要は出なきゃいいんだよ。それでアメリカ側が困らないようなペコペコしてもどりゃいい。
619名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:33:46.84 ID:AEEz4KLM
WBCは元々、米国がベースボールの普及のために始めたイベント。
宣伝が目的だから、メジャーリーガー達は熱くならない。
しかも運営費の50%は日本企業が出し、収益金のうち13%しか日本に還元されない。
もし日本が抜けたらWBCは自動的になくなるけど、それでいいんじゃない?
620名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:35:24.77 ID:KMkUbOFo
>>614
だから、そんなこと言ってたら参加できる国が3、4チームになってしまうんだよ
大会自体が成り立たない
621名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:36:40.16 ID:abM1/ALS
>>620
そんな大会成り立たないでいいんじゃね?
622名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:37:29.41 ID:EAQxVZnw
なんで前回辞退はダメで
今回辞退はOKなんだ?
マジでわからん 教えて
623名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:38:22.55 ID:KMkUbOFo
ほぼ大会が成り立たない状態で日本側がお金貰えればそれでいいなら別にいいんじゃないの
野球においては日本はそういう立場の国じゃないと思うけどね
624名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:38:41.57 ID:eFRTKmvM
右 イチロー
中 青木
一 中島(予定)
指 松井秀
遊 鳥谷(予定)
左 福留
二 西岡
三 川崎
捕 カート鈴木(日系なので本人がOKなら出られる)

黒田、ダルビッシュ、和田、松坂、岩隈、田澤、建山、高橋尚、五十嵐、斎藤隆、上原、藤川(予定)
村田透、辻本、橋本、西嶋、高野(以上、マイナーリーグの投手)
尾中(A-の外野手)奥田ペドロ(ルーキーリーグの内野手)

なんだ、NPBなんぞ無くても戦えるじゃん
625名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:39:15.84 ID:ZqYC+E3/
>>615
結果責任なんだから結果的にWBC主催者が
WBCの冠でスポンサー料を集められなきゃ努力不足だろ

ジアースが去年Googleが提携解消したら
即赤字(というか債務超過間近)になったけど、
こんな事業ポートフォリオ組んだ経営陣を
「努力不足とは言い切れない」って擁護できるの?

ましてや最初から全うな事業提携ではなく
収益の源泉をスポンサー料の横取りとしてて
相手に切れられて収益減少

努力してる?
626名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:41:22.32 ID:eFRTKmvM
WBCはMLBが搾取とか言ってるが、そもそも日本以外のチームは
殆どが大半がMLB選手(国によってはマイナー)だ

だから日本の分配金は公正だし、むしろ配慮して多くしてもらってるぐらい
守銭奴の選手会が馬鹿なんだよ
627名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:41:43.02 ID:uvy/2qDN
628名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:42:25.40 ID:ZqYC+E3/
>>623
米国はどういう立場なんだよ?
スポンサー権を横取りしてでも普及推進すべき立場とでも言うのかよ?

マニフェスト・デスティニーと本質的に論理が変わらんな
629名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:44:01.56 ID:ZqYC+E3/
>>626
参加選手の出身リーグは関係ないだろう
その理屈ならサッカーW杯も米国や日本のスポンサー料は
大半が欧州リーグに流れることになるな
630名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:45:39.12 ID:NQrfCoYX
>>624
松井松坂:故障続きなのに春先から調整早めたら危険なので辞退の可能性大
中島鳥谷:メジャー1年目で開幕前にチームを離れる余裕は無い
和田:故障で今季棒に振ってチームを離れる余裕は無い
上原:北京五輪後代表引退宣言しましたが?
631名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:49:35.57 ID:As5KvQ1n
プロとアマで話し合って、日本はアマチュア選抜出せばいいやん
アマ選手はいい経験になるし、負けても国民から叩かれる事もない
日本は参加した事になるからWBCIはとやかく言えない
大スポンサーはつかないからWBCIに打撃を与える事もできる
一石三鳥四鳥やん
632名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:50:58.80 ID:7SaoAuYh

これまでの2回は旅費、滞在費なども全部自腹だったのかな?
633名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:51:04.93 ID:yJL6HiZv
>>573
「一番好きなスポーツ」の調査。
>視聴率はW杯やらユーロやら大会ごとに過去最高を大幅に更新してるんだから
ソースあるの?メキシコ人増えているからそういう街では見る人いるらしいけど
634名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:52:22.84 ID:T/yEKn7p
妥協点が見出せないなら不参加はしょうがない
どっちが悪いとかいう類いの話じゃない

ただNPBがWBC不参加だとNPBにとっても主催者にとっても
プラスよりマイナスのほうが大きいだろうから最終的には歩み寄ると思うよ
635名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:56:12.29 ID:abM1/ALS
>>634
歩み寄るって言うけどやるの来年の3月でしょ?
少なくとも8月いっぱいまでに全会一致で出場の意向を出さないと
監督とか選手とかもろもろ決められないんじゃない?
636名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:56:56.87 ID:QigAJev0
不参加表明することによってファンが増えることはないしな
ヤフ米民やなんJの知恵遅れ共が少しホルホルするだけで
637名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:57:04.76 ID:ZqYC+E3/
まあ妥協点としては今後数回かけて漸進的かつ強制的に
主催者が100%負担という形態にする契約を結んで
どこかの時点でスポンサー料は各国のものにすると決めることだろうね
638名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:02:55.59 ID:uvy/2qDN
No pain, No gain
(第3回, 第4回〜)
639名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:04:00.38 ID:xFL+VIhA
>>630
それ以前に和田はその時期リハビリ中
640名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:05:08.68 ID:aIOmvPTW
まあ選手会に抗議が殺到するだろうな
どうせ最終的には参加するんだろうけど
641名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:05:17.50 ID:NQrfCoYX
>>636
WBC始まった当初はアメリカドミニカ等の強国の対決が見れるとホルホルしてたのに
日本が連覇すると低レベルだと揶揄しこんな大会イラネと投げ出す情弱MLB信者がw
642名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:05:59.31 ID:dvH+9CkQ
何だかんだいって面倒になっただけなんだろ。
http://www.akasaka-cycle.com/cgi-bin/rigidboard.cgi?a+blog+Tblog:n1440
643名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:07:35.53 ID:fSWL0OPt
この大会を本気で戦ってるのって日本韓国キューバくらいだという意見見かけるが
ドミニカやベネズエラは本気じゃないのかな?国内でも関心薄いんだろうか?
644名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:08:22.06 ID:f19GVryj
>>593
主要選手って誰?
645名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:08:31.36 ID:ZqYC+E3/
だいたいMLBが出ているといったって
前回米国のエースがオズワルトだろ

米国なんて自分の思い描くASと代表の面子の乖離で
個人的にはあんまり面白くなかったがなあ
646名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:09:05.59 ID:NQrfCoYX
>>643
プエルトリコは大会の一部開催地だったこともありかなり盛り上がってたがね
647名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:10:09.25 ID:2GN3IkE/
完全に出ないのはあれだからさ、
大学生と社会人と各地の独立リーグなどアマチュアの代表が出ればいいよ。

日本代表についたスポンサーの金をメジャーに強盗のごとく
持っていかれるんならろくにスポンサーがつかないだろう
アマチュアの代表でいい。

プロは行かなくてよろしい。
648名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:11:17.12 ID:eFRTKmvM
>>630
JAPANが成り立たせなきゃいけないので、そんなわがままは言えない
故障以外は、強制参加に近くなるだろう
649名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:12:36.86 ID:eFRTKmvM
>>643
ドミニカ共和国とベネズエラは負けてかなり悔しがってた
ただ、実際に日本や韓国のような前倒し調整をした訳じゃないので
どこまで本気だったかと言えば微妙だが
650名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:12:48.33 ID:aIOmvPTW
新井会長のあの知恵遅れみたいな説明で
ああそうですかと納得できる国民が何人いるんだろう
分配金が少ねーからやらね、しか伝わらないし
まったく不透明だしなんの説明にもなってないよな
651名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:13:45.83 ID:NQrfCoYX
>>648
誰が強制参加させるんだよwwwwww
加藤コミッショナーか?MLBIか?
652名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:15:00.72 ID:eFRTKmvM
>>645
米国等は、同等の選手が無数に居るので多少辞退しても
殆どメジャーのスター選手で戦力は下がって無かった

面子がショボイのではなく、日本や韓国のように1月からキャンプをやって
前倒し調整した国と違って、普段通りのスロー調整だったので弱かっただけ
653名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:15:07.80 ID:xpP3lVqk
>>648
王さんとイチローがかついれれば良い
654名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:16:07.38 ID:eFRTKmvM
>>651
MLBの選手なんだから権限はMLBに決まってるだろ
馬鹿か
655名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:16:52.43 ID:ZqYC+E3/
>年度の球団のトレーニング、非公式試合、
>年度連盟選手権試合ならびに球団が指定する試合に参稼

球団が指定する試合だから09年の中日みたいに
全球団ボイコット可能だし、NPBが強制参加させるの不可能
656名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:17:24.91 ID:ltxaAfiw
>>643
記者のブログでドミニカはオランダに2連敗したあと
ホテルではしゃいでいてとても負けたチームとは思えなかったって書いていた。
ベネズエラは知らないけど準決勝の韓国戦はシルバを先発にしないでほしかった。
もっとましな奴がいるだろ。予想通り炎上しやがって。

657名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:18:09.19 ID:xpP3lVqk
>>652
09年はナリーグ所属が多い、ナリーグの選手をしらない人が多すぎる
当時のブラウンすら知られてない。

中南米でこれといったやつで辞退したのはプホルスとサンタナ・ザンブラーの
くらいしか思い浮かばない
658名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:18:20.51 ID:fSWL0OPt
>>645
オズワルト冒涜しすぎだろ
20勝した投手だぞ
659名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:19:14.72 ID:f19GVryj
>>631
NPB選手会に入ってない51が出ればスポンサーつくよw
NPB込みなら今の51は出られる状態じゃないけど

むしろ51抜きオールプロ<51+アマになりそうだ、スポンサー料
金銭的・人気的に51一人勝ちの今の構造が良いとは言わんが…
660名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:19:26.49 ID:As5KvQ1n
>>648
んなわきゃない
メジャーの選手会やWBCIが強制参加なんか要求したらそれこそ大問題になるわ
メジャーの日本人選手は「参加拒否のいい口実が出来た」って内心ほくそ笑んでるよ
661名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:19:33.48 ID:ltxaAfiw
まあ確かに春先なんて川崎ですら首位打者とれるしな。
662名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:20:22.50 ID:xpP3lVqk
>>658
それどころか21世紀に入り10勝下回ったことない・・09年時点

オズワルトはフォーシーム主体、日本には打ちやすかった。
ツーシーマーのピービのほうが嫌だった先発を急きょ変更した
と記憶
663名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:20:28.95 ID:7SaoAuYh
選手会見直した
こんな条件なら、最初からやるなよといいたいけどな
664名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:20:46.55 ID:ltxaAfiw
>>658
オズワルトのWBCに参加した年(09年)の成績知ってるの?
665名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:21:03.45 ID:f19GVryj
>>637
いや今でも主催者が100%負担でNPBは一銭も負担してないがな
666名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:21:56.33 ID:NQrfCoYX
>>654
はあ〜これだから無知なニワカMLB信者は(笑)
所属球団は選手にオープン戦で抜けて欲しくないのがホンネだから
辞退すれば内心喜びこそすれ反対などまずしない
MLB本体が各球団に出せと強制出来ると思ってるの?

ついでに>>652
負けた後で毎度毎度コンディションをエクスキューズに使いたがるが、
それ以前にアメリカは国際試合を戦う戦略が無かった
日替わり先発に投手は先発3人以外全てリリーフ
これじゃ日本の連覇が止まることあってもアメリカの優勝など永久に無い
667名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:23:15.37 ID:f19GVryj
>>650
絵を描いてるのは辛いさんじゃなくて事務局長か顧問弁護士じゃないの?
668名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:23:27.83 ID:ZqYC+E3/
>>652
ドミニカは投手が糞だったし
米国も先発がオズワルト、ピービはまだしもリリーやガスリーだったんだぞ

>殆どメジャーのスター選手で戦力は下がって無かった

なんてのは嘘
米国はサバシアもハラデイもリンスカムもリーもヘイレンもウェブも外れて
先発だとオズワルトやピービが上位に繰り上がり下位ローテがリリーやガスリーに

NPBと比べればではなく絶対的な水準で言えば
米国ASメンバーからは大きくレベルが下がってた
669名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:23:28.98 ID:T/yEKn7p
>>635
まあ間に合わなきゃ終いだなw
ただ今の発言が最終決定みたいに考えないほうがいいってこと

>>648
MLBも一枚岩じゃないしそんな強権発動はできないでしょ
もしそれやってきたらなんで他国の選手は矯正参加させねぇんだよってことだし
670名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:23:57.08 ID:ltxaAfiw
そういえば第1回のWBCアメリカ代表でもあったDトレインってついこの間引退したのね。
凄い投手になると思ったんだが。
671名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:24:02.69 ID:48VuDQMG
>>662
ピービは第一回後に一度壊れたんじゃなかったか?
672名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:24:18.52 ID:fSWL0OPt
>>664
オズワルトというよりヒューストンが弱すぎただけだろ
673名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:24:56.85 ID:xpP3lVqk
日本球界は今日しか見れないファンのためとかでリリーフ酷使しして
つぶすのにWBCは5年後のこと考えてって・・

矛盾してる
674名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:25:09.90 ID:ZqYC+E3/
>>665
スポンサー料横取り⇒その金で負担してるってのを前提に書いてるんだが?
コンテクスト理解できてないのね
675名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:27:06.68 ID:aIOmvPTW
日本対米国戦やる前はオズワルトでメジャーオタがやけに強気だったの
思い出したw
試合後沈黙してたけどw
676名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:28:23.97 ID:eFRTKmvM
>>657
それらは正真正銘の怪我だからな
中南米組は出られる範囲で、ほぼベストに近いメンバーだった
677名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:29:32.10 ID:ltxaAfiw
ベネズエラがユンソクミンに完全に抑えられていてワロタ。
678名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:29:38.91 ID:ZqYC+E3/
ちなみに08年のオズワルトのWARはMLB24位で黒田(同23位)より下だったけど
09年WBCでは米国のエース
679名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:29:54.96 ID:eFRTKmvM
>>670
一発屋だったからな
一時期はMLBを代表する左腕だったが、突如ノーコン病にかかって
戻らないまま終わった
680名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:31:59.66 ID:qRh8zY/d
春先なんて井川選手や西岡選手でも活躍できるからな
681名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:32:38.60 ID:QigAJev0
で、このままだと大会フォーマット発表また遅れるのかね
暫定出場国として扱われて遅くとも今月末に発表?
682名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:33:06.98 ID:xpP3lVqk
>>677
初回で5点入ったしね。 逆にリュがメキシコ相手に炎上

>>676
ブラディミールゲレーロが出てなかった。 
683名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:33:28.53 ID:eFRTKmvM
今季のダルビッシュの初対戦を見ても分かる通り
未知の相手で、ノーデータで、予め対策を練ってないと
投手が圧倒的に有利だからな

実際、日本や韓国はWBCで予め相手を研究して対策を練っていたが
MLB組はそういった研究を行わず、ノーデータで日本や韓国と当たったので
非常に不利だったという面もある
684名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:35:18.82 ID:eFRTKmvM
>>682
Vゲレロは参加を表明していたが、大会直前に親族3人が事故死した為
その訃報によって辞退しただけ
685名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:35:34.06 ID:xpP3lVqk
>>683
日本はキムガンヒョンは徹底的にマークして打ち、ボンにやられたと

今度はリュヒョンジンを徹底マークしたいね

出たらだけど
686名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:36:39.83 ID:ltxaAfiw
確かにアメリカとかは調整不足にならないように野手を全員出すようにしていたし
どこまで本気だったかは疑問だな。
687名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:37:01.81 ID:xpP3lVqk
アメリカもサイズモア。マウアーが参加すると言いながらメジャーの
キャンプで故障

サイズモアなんてこの年から出てきた記憶なし
688名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:39:12.67 ID:i6com/gH
アメリカじゃファンでもWBCをやってることさえ知らない状態なんだろ
689名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:39:33.22 ID:QigAJev0
>>687
サイズモアはチェケ裸が原因だろ!いい加減にしろ!

マウアーは出る気満々だったが腎臓?だかの手術で棄権
690名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:40:08.60 ID:8n4LzH/Y
ネーサンやラッキーも怪我で辞退だったな
691名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:40:27.84 ID:ZqYC+E3/
>>683
そういうレベルの大会だから辞退しても無くなってもいいと思ってる

実際問題MLBはシーズンの試合数を減らさなきゃ
完全な編成と調整は不可能だろうし
そもそも試WBCのための合数減が未来永劫ありえないだろう

だから現状もサッカーじゃありえないような
スポンサー権横取り方式でやるしかないわけで

選手の編成・調整は中途半端、収益構造は歪という状況で続けるほどの異議は無い
692名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:41:08.68 ID:dvH+9CkQ
オズワルトはその年ケガでほぼシーズン全休するハメになったな。だいたい数試合でレベルがどうこう言うのも無理がありすぎる。阪神や巨人との練習試合の結果でSEAやOAKが同リーグならダルも二点台余裕とか息巻いてるのもおったわ。
693名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:41:52.44 ID:xpP3lVqk
>>689
太ももの故障・・・サイズモア
694名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:41:57.96 ID:ltxaAfiw
韓国はユンソクミンが怖い。
アメリカ行きを表明していて就職活動のためにやる気満々。
野手は秋信守とイデホのコンビだな。
日本も韓国もトップ層の実力はほぼ変わらないからなあ。
台湾はチェンとか出るのだろうか?
695名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:45:11.79 ID:ltxaAfiw
>>691
だよな。
やっぱりNPBがMLBに買収されてNPB日本地区として
MLBのプレーオフに参加するのが一番良いと思う。
696名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:46:05.28 ID:fSWL0OPt
マウアーが出る気満々なんて初めて知った
今ならミネソタが止めるんだろうな・・・
697名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:46:22.27 ID:joeAZIxR
無能の加藤はなにやってたの
こいつは交渉したのか? 元駐米大使だけどアメポチだからな
698名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:46:48.14 ID:uvy/2qDN
MLB組抜きの国主体の国際大会から始めて
そこにカリビアンシリーズの国を吸収するやり方がよかったんだよ
699名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:46:51.42 ID:ltxaAfiw
MLB日本地区だった。
アジアシリーズなんかやってもMLBが相手にしてくれるわけがない。
700名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:48:47.25 ID:QigAJev0
アジアシリーズすら碌に運営できず
中南米のMLB選手を日本に呼べるわけねーだろ
701名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:50:23.64 ID:48VuDQMG
韓国
3番秋信守
4番李大浩
5番李承ヨプ
6番金泰均

こんな感じだろうな。
702名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:50:52.12 ID:ltxaAfiw
メジャーリーガーのいない国際大会にNPBの選手を派遣するのは危険だな。
要するにそこそこ売れている中堅芸人を若手芸人が主体の賞レースに参加させるようなもんだ。
NPBの選手にとったらメリットがない。
703名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:50:57.73 ID:ZqYC+E3/
>>695
移動手段的にリーグ戦は無理だろうが
オーナーが米国企業になって
MLB機構の日本支部みたいのが上なれば
日本の球団の収益構造は劇的に変わると思うんだよね

そのうえで外国人枠なくして選手間の移籍は完全に同じ規則にする
MLBのWS覇者と日本の日シリ覇者が対決みたいなのがいいなあ
そのうち韓国もMLB傘下になって広がればなおいい
704名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:54:55.18 ID:Sl4iozGV
お前ら誰の立場で物を考えてるんだ
705名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 01:57:32.81 ID:ltxaAfiw
しかし野球の国際化を考えると
外国人枠がなくて世界最高峰のMLBなら栄えると思うけど
NPBって外国人枠に制限がないし明らかに衰退していくだけでしょ。
MLBに吸収されるしか生き残る道はないよ。
706名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 02:00:51.89 ID:huQBn+jH
メジャーと社会人のみで十分やれるだろ

http://www.sponichi.co.jp/baseball/mlb/2012/japanese/index.html
707名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 02:04:37.20 ID:wD4MtfX4
ガチの勝負がしたければ春先じゃなくて選手の調子が上がってきてる6月とか7月にやるべきだな
サッカーW杯みたいにリーグ戦休止して
そうすれば辞退者も減ってある程度万全なチームが作れるだろ
しかしMLBもNPBもそんなのこと絶対できないんだろうな
708名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 02:06:43.56 ID:ltxaAfiw
そりゃそうだろ。
レギュラーシーズンで十分稼げるんだから。
709名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 02:08:52.70 ID:K1A88gOI
辞退が決まったもんだから、WBCなんて辞退して当然のクソ大会と言って精神をなんとか安定させてる連中も
前回大会のときには辞退した選手たちを必死になって叩いてたと思うと笑えるな
710名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 02:13:57.64 ID:HDQLElR0
>>703
投手はメジャーでも通用する選手もいるが、NPB全体は3A〜2Aレベルというのがメジャーの常識
メジャーの優勝チームが、なんでマイナーレベルの優勝チームと試合するの?
というのがアメリカの大多数の選手・ファンの本音だよ
711名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 02:16:38.43 ID:ZqYC+E3/
>>710
>外国人枠なくして選手間の移籍は完全に同じ規則にする

別に日本人選手のチームとは一言も言ってないが?
712名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 02:17:18.44 ID:eFRTKmvM
NPB解体で、「MLB JAPAN LEAGUE」誕生ってのが
野球ファンにとっても、選手にとっても理想のシナリオだと思う

日本のNPBがこのまま衰退すれば、いずれは経営も行き詰まるだろうが
一旦解体してMLB傘下に入れば、米国のMLBプレーオフ出場権を賭けた
国内リーグ戦とか夢は大きく広がる

日本人選手のMLB流出問題すら無くなるグローバル化こそ
日本の野球ファンが求める究極の未来像だろう
713名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 02:20:23.70 ID:uvy/2qDN
>>707
時期なんてまったく問題じゃないから
キューバを見習え
714名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 02:21:11.44 ID:ltxaAfiw
>>710
プレーオフから参加させる。
あとメジャー選手も補強すればそこそこ強くなるでしょ。
715名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 02:22:07.24 ID:iHKy+VxY
大リーグからの“ラブコール”
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110926/bbl11092620010005-n1.htm
MLBとの連係で生まれる“新たな価値”への期待
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111206/bbl11120614560003-n1.htm
“MLBアカデミー”が果たす重大な役割 懸念ぬぐえぬ日本球界
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111207/bbl11120719170014-n1.htm

もう既にここまで来てるみたいなんだよなぁ。
716名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 02:24:56.82 ID:ltxaAfiw
>>712
だよな。
野球はMLBがある以上国別対抗戦の国際試合は発展しない。
だったらMLB日本地区、MLB韓国地区とかでやっていった方が良い。
717名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 02:31:56.16 ID:uvy/2qDN
>>716
スレ違いだカス
718名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 02:33:23.28 ID:eFRTKmvM
ぶっちゃけ、NPBなんてもう潰れても良いだろ
歴史的役割は終えたよ

成功したMLBに日本市場も明け渡し、マスコミ受けの良いMLBを
日本ローカルでも始めるのがベスト

そうすりゃ日本の野球人気の回復、何よりファッションに敏感な若い層の取り込み
地上波テレビ放送の復活も見込める
719名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 02:33:55.19 ID:ltxaAfiw
結論
国レベルの国際試合はサッカーやバレーみたいに国内リーグの空洞化につながるだけ。
したがってNPBはMLBと連携してチームレベルの国際化を目指す。

これでいいな。
720名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 02:35:37.87 ID:ZqYC+E3/
>>718
そうやってNPB球団みたいな優遇措置なし黒字化してもらって
税収もアップすればいいねえ

米国人がオーナーにしてみれば円建てで儲かる事業があれば
税収は多少高くてもOKだろうし
721名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 02:37:30.22 ID:eFRTKmvM
マイナーリーグを持たなかったNFL(アメフト)は、
アメフト後進地域のヨーロッパにNFLヨーロッパという
マイナーリーグを作った

MLBも球団直接傘下のマイナーリーグ以外にも、
既に3A級の独立リーグでメキシカンリーグ等がある

同じように日本にもMLB JAPANを作れば
もうNPBは必要ない

MLBが求めているのは、何より野球のグローバル化
世界的な発展だ
722名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 02:42:01.59 ID:ltxaAfiw
NFLヨーロッパは潰れてしまったけどな。
現在はNBAが欧州のチームを作って欧州進出を図るなんて話もある。
723名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 02:42:38.55 ID:ZqYC+E3/
ぶっちゃけマンUはアメリカ、チェルシーは石油だし
オーナーが日本企業である必要性は皆無だな
724名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 02:46:26.97 ID:ltxaAfiw
既存ファンが深く根付いているNPBに
一からMLBが球団を作るってのは難しいから
今の球団数やチーム名はそのままで
経営権をMLBに譲ってMLB日本地区でスタートしよう。
NPBの親会社もアメリカに宣伝になる。
725名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 02:47:17.33 ID:eFRTKmvM
Jリーグ等には金を出している経団連の大企業が
プロ野球には参加していないという事実もある

これは、プロ野球が既に既得権益化し、既存の親会社があり
スポンサー制度を公に認めていない上、巨人ファン、阪神ファンなど
既に他球団を認めないファンが多数存在している為、
大企業が特定の球団を支援する事が難しい為だ

しかし、MLB式を取り入れ、球団名は地域名とニックネームのみにして
普通にスポンサーとして集めれば、今は参加していない企業も
野球界に参入し易くなる

NPBの旧態然たるシステムは、今や野球界にとっても癌でしかない
726名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 02:51:27.69 ID:ZqYC+E3/
>>725
何も無ければその方式の方が巨人や阪神でも儲かるが
償却しきった自前球場の使用料で球団支出を増やしまくって
宣伝費計上ギリギリまで球団を赤字化している巨人、阪神が要る限り無理だね

というか選手年俸が総収入の30%にも満たないのに
赤字なのはそもそも選手のせいじゃない
727名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 02:53:51.15 ID:I8rhcLJZ
そもそも一企業が本業の宣伝と脱税目的に何ちゃってピュロ球団持とうって発想が間違いだった。

728名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 02:58:05.55 ID:eFRTKmvM
MLB JAPANで解決される問題
・日本人スター選手のMLB流出問題(相互交流)
・大企業など広告スポンサーが取れない問題
・親会社が球団利益を横領する問題(読売や阪神は典型)
・トップクラスの国際交流戦が少ない問題
・日米間のルールや用具などが異なる問題
・プロ野球の古臭いというネガティブな印象の問題
・マスコミのNPB離れで地上波放送が激減した問題
・子供に夢を与えられなくなりつつある問題
・プロアマ問題(指導すら禁止)
・運営難の社会人野球や独立リーグとの合流、一体マイナー組織化
・NPB機構の古くからの様々な構造的欠陥が修正不可能な問題

これらが少なくとも全て改善される事は間違いない
729名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 02:58:45.37 ID:dB+qsK7F
そもそもドマイナーアメ豚スポーツなんて日本がやる必要なくね?
誰だよこんなゴミを日本に広めた奴はw
アメフト(笑)と同じく奴らに勝手にやらせとけばいい
老害おっさんの負の遺産を一掃する良い機会だ
730名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 02:58:54.22 ID:ltxaAfiw
MLBとの提携及び吸収については別スレで議論する必要がありそうだな。
確かに今のままだとNPBはWBCに参加する、しない関係なく衰退していくな。
731名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 03:04:21.24 ID:eFRTKmvM
あとMLBで優れているのは、利益分配制度とか公平な制度が多く
貧乏球団も救済してリーグ全体を支えていること
だから小都市でも簡単に潰れる事は無い
732名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 03:07:27.04 ID:eFRTKmvM
MLB-Japanとか作って、天下の電通様に利権渡してプロモーション頼めば
間違いなくマスコミ総動員で盛り上げてくれるぜ
地下アイドルだったAKB等もあれだけ盛り上げた電通が本気になれば、
プロ野球の全盛期ぐらい盛り上げる事も可能だろう
733名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 03:10:27.90 ID:U645xjqp
収益って言っても15億だろ。
メジャーの規模考えたら別にたいした事ないだろ。
メジャーの将来の事考えたらやり続けるだろ。日本が出ないと表明したらメジャーには痛手なのか?
オイルマネーの話はどこに言ったの?
734名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 03:13:53.68 ID:8qnlthS3
選手会が反対するのって珍しいな。球団が反対するのならともかく・・・
選手の場合は行きたくない奴は行かなくて良いし、MLBに行きたい奴には絶好のアピールポイントになると思うんだけどな〜
球団からすれば選手が流出するから行かせたくないだろうけど、選手は自分の価値を高める為に参加したい奴もたくさんいるだろう。
アメリカ代表みたいに3日前に集まれば早めにキャンプしなくても良いだろうし。
735名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 03:21:44.80 ID:iHKy+VxY
選手会の中でどんな議論が行われているのかよく分からんからなぁ。
当の選手たちも、稲葉、内海、宮本、村田あたりは当事者的コメントを残してるけど、
あとは決まったから従うみたいなのが多くて、何を考えているのかサッパリ。
736名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 03:26:07.78 ID:1x7wD9Rf
野球の母国、アメリカにおけるWBCアメリカでアメリカ代表が試合してるのにガラガラや・・・
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=3981135 

http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

2009アメリカWBC 日本対韓国の決勝、全米視聴率は1.4%(ナイター)
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/wbc-classic-for-espn.html

【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

WBCの真実
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

2009 WBC 「実際の現場」 は?
http://www.youtube.com/watch?v=x650TNlVKPE

あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)
http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA
737名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 03:28:55.48 ID:1x7wD9Rf
WBC(笑)アメリカでは・・・アメリカではメジャーのオープン戦以下で誰も知らないんだよw

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」

米人男性A「知らない何があるの?」

   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」

米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg
738名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 03:29:24.90 ID:NLB0cs6/
沖縄から米軍が出て行くことを賭けて出場ならいいな
739名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 03:30:57.80 ID:1x7wD9Rf
日本は本当に世界一になったのか?

プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090327-1-1.html



南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/

メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/

ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
740名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 03:33:59.83 ID:eFRTKmvM
また捏造サカ豚が捏造コピペで暴れだしたな

普段からWBCスレ常駐だけあって、今回も関心度が高いようだ
741名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 03:39:18.77 ID:AMt2jUUK
新井の将来のため云々のきれいごとはともかく
メジャーからまともな選手が出ず金だけはむしり取っていき
負けたら負けたで「俺達別に本気じゃないし〜WBCとかアメリカ人は興味ないし〜」とか言う糞大会だからなWBCは
メジャーの一流選手もぞろぞろ出てアメリカ以外の国も揃って全力プレーしてくるような本気で力とプライドがぶつかりあうような大会なら選手会に絶対参加しろよ糞が!とでもいうところだが
もう世界2強の日韓対抗戦だけやってりゃいいんじゃないですかね
742名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 03:41:12.14 ID:NLB0cs6/
米は真のワールドシリーズをやる勇気すら無いからな
743名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 03:49:01.13 ID:ltxaAfiw
そりゃメリットがないからでしょ。
アメリカのチームとガチ対戦したかったら
MLBに吸収されてプレーオフに参加するしかない。
744名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 03:51:04.48 ID:7SaoAuYh

日韓が強かったわけだけど何のジョークかと思う
メジャーリーグにおける日韓選手のレベルを考えるとね
745名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 03:53:12.31 ID:efKrAqgC
NPBからMLB行くとほとんどの日本人選手が成績落ちてるじゃん
NPBに来る助っ人は3Aか2Aの選手
746名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 03:56:35.05 ID:9DJQGJsx
銭ゲバ選手会、ここでも金 とにかく金
子供たちに夢を・・・がオフの更改では決まって金、金、金・・・
金をくれぇ〜 もっと金をくれぇー!

いつだかの大会でオートラリアとかだったかな
スタンド店員とか兼業選手が必死で戦っていた
一方こいつらは金 名誉より金 ひたすら金
金だ!金をもっとよこせ!

こんな糞ども応援する価値なし
747名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 04:07:09.25 ID:eFRTKmvM
WBCは勝って当然でモチベーションが上がらなかったアメリカ勢を除けば、
MLB選手たちも殆ど母国の名誉の為に戦っていた
巨額年俸のMLB選手にとって、WBCの賞金なんて雀の涙に過ぎない
金で動いていた選手は、恐らく(一部の)日本人ぐらいだったのではないか?
実に恥ずべき事だ
748名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 04:12:32.59 ID:WDjuU1as
なにが凄いって、ボイコットの理由が「もっと金よこせ」という主張だけなこと。
もっと凄いのはそんな守銭奴どもを支持する連中。
749名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 04:28:51.22 ID:0xUp5cJJ
http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/scope20120720.mp3

極端に偏った解説をする御用ライター
国内ではこの線で世論形成されるだろうね
750名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 04:28:59.57 ID:7SaoAuYh
恥ずかしいのは、ボブが審判をやるような大会で、本気をみせたことだろ
二線級か学生がアピール目的で出場するくらいでいい
751名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 04:40:44.81 ID:nVKmsHfC
アメリカの一極支配に対抗するには日本、韓国、台湾、中国でアジアリーグ創設ですよ。
中国で人気出れば経済規模でMLBを越えれる。
もうアイスホッケーにはアジアリーグあるしね。
752名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 04:41:07.64 ID:iPH0Lvt2
>>748
プロなんだから当たり前だろ。
十分な補償出来る分配金も貰えずに
WBCなんぞに参加して怪我でシーズン棒に振ったらどう補償すんだ?
遊びの草野球とは違うわ。
753名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 04:47:22.59 ID:WDjuU1as
>>752
すげえな。他の国よりはるかに多い分配金貰っといてどんだけ贅沢なんだ。
754名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 04:49:11.54 ID:bxi5eoAy
>>752
だとしても何億も貰ってる選手がせいぜい1人あたり数百万のためにボイコットとかw
755名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 04:49:46.40 ID:QDeDoPgC
>>740
坂豚ってなんであんなゴミみたいなヤツらなんだろうなネット越しなのにかなり臭いしw
756名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 04:51:28.24 ID:atxwA/76

第2回と第3回の予定を見ると明らかにMLBとそれ以外って区分がされてたわな
日韓キューバでお前ら勝手にやってろって感じの組み分け、MLB勢はコッチでやってるから
準決勝になったら混ぜてやるよwって完全に舐められてる

757名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 04:51:33.08 ID:D+3/nQLn
        _, ---- r ー、
      /   _,,m、   `ヽ
     /  /   \   ヽ
     / /       \ ヽ
     | /iilllllii.   oilllllii ヽ |
     |y =・= r ‐、 =・= ∨、
   r-r'    i   i    | i
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {
   しi| `''" `ー- '   ー  | _)  ホント、プロなんだし、
    |i〈 、_____, 〉 |r    WBCなんぞに参加して怪我でシーズン棒に振ったらどう補償すんだ?
     ! ヽ\+┼┼+/   /  
     ヽ   `ー‐‐'´  /      怪我でもして、連続出場記録が途絶えたら大変wwwwwww
      \       /   
     /|\__ __/ /\
   /|  \  r介ヽ /  / \)
758名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 04:51:38.30 ID:eFRTKmvM
NPB選手の報酬は、MLB選手の4倍
年俸が10分の1程度のNPB選手が、MLB選手の4倍も貰って

それでも金が足りない、もっとよこせ
じゃなきゃ出ないぞ

そりゃ選手会の主張は、まともな人には相手にされん
759名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 04:52:23.11 ID:HmuDWeU4
違法ダウンロード規制に反対してるような
ニートや低所得層が
そのまんまごっそり来て
金金うるさい、夢がない、子供が子供が
と吠えてるね
760名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 04:54:43.14 ID:eFRTKmvM
まともな人 ⇒ 選手会は基地外守銭奴、話にならん

サカ豚 ⇒ アメリカが悪いWBCなんて出る必要ない
761名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 04:57:13.47 ID:iPH0Lvt2
>>753
>>754
念の為言っておくが、今回出ない事にしたのは目先の金の為だけじゃないぞ。
回数を重ねてWBCの規模や収入が大きくなった場合を見据えて、
今から手を打っておくという事。
762名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 05:02:31.73 ID:iPH0Lvt2
>>758
その4倍ってソースがどこからのモノか知らんが
大会興業収入の60%をMLB側が持っていくのにオカシナ話だな。
大方分配金をMLBの総選手数とWBCメンバーで割った数値だろ?
それなら選手数の圧倒的多いMLBが
安くなってるだけだろ。
763名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 05:05:25.71 ID:iPH0Lvt2
>>757
松坂の事をもう忘れたのか?
球団からWBCに出るなと言われていて
出たらシーズン棒に振りまくりだったろ。
764名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 05:11:02.61 ID:iPH0Lvt2
どうしてもWBCやりたきゃ
ヤクルトの宮本が言っている様に
シーズン中の7月にでも1ヶ月全休してやれ。春先は無理があり過ぎる。
765名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 05:18:12.43 ID:eFRTKmvM
>>762
だから当たり前だろって
25人しか出してないNPBが、250人のMLB勢の4倍の配分でも足りないっていうのがおかしい
766名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 05:21:07.32 ID:eFRTKmvM
>>764
シーズン中断は興行的損失ダメージが大き過ぎる
全くナンセンス

そもそもIOCが、MLBの人気を利用しようとして夏季大会の参加を強要したが
IOCより古い歴史を持ち、十倍以上の経済規模を持つMLBが拒絶したので
報復措置としてIOCが野球を競技から外したという事件もあった

シーズン中断して国際大会を行うなんて、不人気のマイナースポーツしか無い
767名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 05:23:44.25 ID:xpi/xxNR
WBCもIBAFのプレミアなんとかやらも消えて
国際試合全般が無くなることを覚悟してんのか?
768名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 05:25:29.22 ID:atxwA/76

207 名無しさん@恐縮です 2008/09/02(火) 20:13:01 ID:Z4yaiwa/O

サカ豚はまるで野球ファンが五輪除外で悔しがってるかのように言うが
野球ファンの総意は「WBCがあるから五輪はいらない」なんだよな
WBCが今や最高の大会


769名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 05:55:36.06 ID:9Y1jEGf3
ボイコット賛成だな。
野球は日本国内だけでも面白いよ。
それに野球は日本においてはメジャー。
マイナーと思っているのはサカブタだけ。
日本だけで自立した野球文化が成立している。
国際大会に進出するようになって国内のリーグがつまらなくなった。

しかし、それにしても公式戦、よく入るね。
770名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 05:58:01.58 ID:92wTzTxo
IOCがMLBの人気を利用w
いくらなんでも妄想が酷過ぎる
MLBの選手なんて無名だよ 
771名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 05:58:17.60 ID:hRKjFAFV
>>766
報復ではなく人気ないからだよ。球場を建設しても五輪が終わったら取り壊すだけだし
772名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 05:59:02.11 ID:uvy/2qDN
>>765
日本代表につくスポンサーは選手の所属リーグで決まるものじゃないから
そういう数字遊びにまでレベルを下げるなよ
773名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 06:02:33.53 ID:614kaQbb
>>772
日本代表の年俸の半分近くを払ってるのはMLBなんだぜ
なぜかイチローやら松坂やらがどこのリーグに所属してるかすっかり忘れてる連中が多いが

ちなみにMLBがGOサインを出さなければ、3年ぶりの代表選+台湾との震災チャリティマッチよりもオープン戦を優先するのが、
イチロー達MLBの日本選手
774名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 06:02:59.56 ID:atxwA/76


日本が国際連合を脱退して戦争への道を突き進んだ時もこんな空気だったんだろうな
775名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 06:07:19.94 ID:dWZhZaR8
>>715
素晴らしい。なぜそれを日本の球団が出来ないのか

776名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 06:09:42.76 ID:iPH0Lvt2
>>765
それ全然当たり前じゃねーってw
比較にしても何故 日本はベンチ入り25人でアメリカは250人な訳よw

ググってもソースは2ちゃんしかなく
数値も2倍だったり4倍だったりで不明瞭。

分配金は各国野球機構と選手会に入るのだが
第1回ではMLBが66%で日本は13%だぞ。
詳しい分配方法は判らんので
単純計算で分配金元金が10億だと仮定し、全部選手に行くとしても
MLBは30チームX25=750人(88万/1人)日本は12チームX25=300人(43万/1人)

日本がアメリカの4倍になどなる訳ない。
なったとしたらMLB機構とMLB選手会がとんでもない強欲だって事だ。

まずはここを読んでみな。
http://jpbpa.net/wbc/
777名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 06:12:24.20 ID:4kmEfKAG
そもそも名誉じゃないの?
金で出ないとかがっかりだ

野球は終わったね
778名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 06:14:10.93 ID:614kaQbb
>>776
お前が熱狂した日本代表メンバーにMLB選手が何人いたよ
779名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 06:15:20.17 ID:bJBRWNOC
上手くいくか分からんけど一旦ボイコットして有利な条件引き出せた方がいいよね
780名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 06:15:46.10 ID:uvy/2qDN
>>774
全然ちげー
関東軍が中国でやりたい放題やってたからだよ
あと国際連合でなく国際連盟な

>>773
仮に日本代表が全員NPB所属だったとしても
それに伴うスポンサー料は全体の16分の1にはならない
それをお前は単なる人数で計算しようとしている
だから馬鹿なんだよ
781名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 06:16:16.53 ID:614kaQbb
金にならなきゃ出ないよって態度はそもそも自分たちが優勝した大会の価値を下げてるがな
782名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 06:21:38.47 ID:614kaQbb
そもそもWBCのスポンサーなわけでな
日本代表をスポンサーしたいならこの前のチャリティ台湾戦みたいなのでスポンサーすりゃいいのさ

あれならMLB組は完全に無視してたからNPBだけで利益をぶんどれるぜw
783名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 06:25:15.49 ID:Ny0Yh9BQ
社会人、学生のノンプロじゃあかんのか?
五輪もずっとそれでやってたんだし
出たくない奴は出なくて出たい奴だけ出ろよ
落合とか現役の時は選手会入ってなかったんだし、今の現役では選手会入ってない奴おらんのか?
784名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 06:32:42.39 ID:bJBRWNOC
今後が非常に楽しみだねw
785名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 06:37:24.10 ID:w417a2MF
ふむ
786名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 06:43:24.40 ID:4kmEfKAG
MLBからすれば「日本出ないの?あっそ」
ぐらいにしか思ってなさそう
アジアンの大会になってしまってることに、嫌気を感じているだろうから
日韓対決よりアメリカ対キューバになった方が盛り上がるだろうし
787名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 06:48:59.02 ID:uvy/2qDN
>>786
今度の開催地案からしてそれはねーよ
>日韓対決よりアメリカ対キューバになった方が盛り上がるだろうし
むしろそれだけはなんとしてでも避けようとしてるくらいなんだが
簡単な国際情勢くらい知っとけ
788名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 06:56:09.21 ID:bJBRWNOC
今回はしっかりボイコットして次から頑張って欲しい
789名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 06:58:36.95 ID:614kaQbb
次って5年後やで、そのころにはイチローも松井も松坂もいない
まぁ今回大会に参加しても3人とも選ばれそうもないがw
790名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 07:01:15.70 ID:q61CdkRW
NPBは出ると言っちゃってどうすんだろ?アマチュアや独立リーグにお願いするしかないね。
「名誉」と言っても、アメリカが負けて悔しがらないし、オープン戦のエキシビジョン扱い。
名誉も金もなし。あるのはリスクのみだもんな。
向こうが話し合いにすら応じなかったんだから、今回の決断でいいでしょう。

WBC主催者側 参加を決めるのは選手会ではなくNPB
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/21/kiji/K20120721003722230.html
(ry
 一方で、スモール代表は、選手会側からの質問にはすべて答えているが、新井会長ら選手にまで届いていない
と主張。「WBCIとしては、大事な情報が伝えられていないがために、本当の状況を全く把握できていない新井会
長を残念に思います」と選手会事務局の対応に疑問を呈した。

 MLBのポール・アーチー副会長はかねて「大リーガーの保険をはじめ運営に巨額のコストがかかる」と説明。
そのため資金が必要で、日本の選手会の提案する形で大会を開催した場合は4カ国ほどしか集まらないと主張
している。
791名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 07:05:31.67 ID:bJBRWNOC
>790
やるのは選手なのに選手に了解を取らないで勝手に参加を決めた、
っていうのがまず普通はあり得ないよねw
選手に了解を取ってから決めないと駄目だろw
792名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 07:16:05.58 ID:iHKy+VxY
新井が新しい大会を作ると言ってるけど、
メジャー選手不参加の大会なんかこしらえてどうするんだろうね。

それにこんなのは、WBCに参加したってできることで・・・
というかそれがNPBの方針だし。

訳分からん。
793名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 07:17:08.53 ID:uvy/2qDN
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1342821086/l50
794名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 07:19:35.41 ID:lTU7ogg9
そもそも6割超えなんておかしいニダーとか言っているが
WBCの利益なんてたかが知れているのに
大会の開催の中心であるMLBが6割くらいは取らないとやって行けんだろう
そんなに出たくないなら出なければいいさ
NPBで出たい奴だけが出ればいい
新井なんてそもそも今回ははなっからいらねえよwww
795名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 07:29:18.41 ID:7iu5jbxg
NPBは参加すると言ってるのに選手会が未来の為に参加しないって意味わからんよな

公式サイトにある選手会の主張は金目的以外の何物でもない

金が必要なのは選手会なのか?
796名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 07:52:22.32 ID:atxwA/76
>>783
そんな大会のスポンサーに誰がなるのw?
797名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 07:55:24.49 ID:2IX4/cOI
>>783
基本的にアマチュアはないらしい。
日本側の交渉窓口はNPBだけ。
それに日本球界はプロとアマチュアの壁が高く、合同で物事に当たることが非常に難しい。
それゆえ国内完結型になりやすいのだが。
798名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 08:07:23.48 ID:EDLgwhUc
プロが金を稼ぐのはペナントレースだけでいいだろ
国際大会は国の名誉のために戦って欲しいな
799名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 08:07:46.12 ID:DRWtBgZN
例え分配金の分前ゼロだとしても
WBC出る方が選手たちにとっても旨味は大きいだろうに
まぁ、結局は出るとは思うけど。いくならんでもな
800名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 08:21:09.88 ID:iHKy+VxY
>>799
まぁ出ないと言ってるのはあくまで選手会であって、
肝心のNPBは代表ビジネスに組織存続の最後の望みをかけてる状況だしね。
801名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 08:35:24.22 ID:9oHBt6MR
■おはよう

みんなWBCの話ばかり…
そんな話しどーでもいいわ

日米野球がなくなったから
それの拡大バージョンやってるだけだろ

メジャーリーグの世界(笑)での宣伝大会
802名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 08:38:26.77 ID:y9in8dTY
選手会脱退して出場する侍の出現を待とう、あとはアマと独立リーグのメンツで
戦えばいい。
で12球団の経営者側が結束して、選手会を脱退した選手を徹底的に厚遇すればいい。
サヨクがかった労組は潰さなければならない、そんな時代じゃないんだからさ。
803名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 08:41:13.88 ID:lTU7ogg9
今更出られてもいいよもう
つうかアマ、社会人、独立リーグ、MLBの混成でいいよもう
804名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 08:42:06.13 ID:EFhq4nGL
>>790
やっぱり事務局の弁護士が怪しい。ホント、正しい情報が伝わってるのかね?選手たちに。
805名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 08:48:16.13 ID:ylFccdIn
在日なんか(帰化はしてるが)会長にしてるからこんな結論出すんだ
プロだから金に拘るのは当たり前だが大事なのはそれだけじゃないだろ
それとも母国韓国を優勝させるためなのか
806名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 08:51:32.45 ID:lTU7ogg9
本当に関係ある球団やスポンサーは文句は余り言っていない
選手会だけだろ文句言っているの
807名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 08:55:15.58 ID:EFhq4nGL
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120721-00000018-dal-base
>選手会が主張するスポンサー料帰属について、コミッショナーは「これまで交渉を重ねて、
>WBC期間以外は日本の好きなようにできるという確約も受けた。前進がないという認識はない」と反論した。
以前MLBとの交渉で決まった話は合ってたようだね。

>ただ、この選手会の決定によって、WBC参加が前提の「侍ジャパン」としての
>新たなスポンサー交渉を進めてきたが、すべてが中断となる。
NPBはこれが大打撃。というか選手会にとっても大打撃だろ。

8月1日に緊急会合をして、説明不足な点は補うとさ。
他の記事を読んでいてもそうだが、昨日の12球団会議はNPB選手会参加表明して、
さあこれからどうしましょうか?という話し合いのつもりだったのね。それがまあ・・・
808名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 08:57:13.40 ID:3Hr41kNW
こんな大会参加しないのが正解
野球の国際化なんて無理
まともにやってる国があまりにも少ないし、普及するはずがない
国内完結で構わないよ
809名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 09:02:59.61 ID:KgbHmhNl
野球とアメフトは国際化できないだろ
国内完結が妥当なところだ
810名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 09:12:53.98 ID:TkmLeWdN
ニワカなのでここを読んで知ったんだが、WBCってWCみたいに
そのスポーツに関わる選手みんなの夢/目標の大会って感じじゃないんだな
まぁ、始まったばかりでまだ権威付けが成されてないって事なんだろうか
811名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 09:14:51.29 ID:dbhZQT4+
>>810
それと主催がMLBってのと参加」が招待制
キリンカップみたいなもの
WBCが実質4か国、キリンカップが3ヶ国で世界一を決める大会って差はあるけど
812名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 09:20:13.32 ID:65Ww1P9t
そもそもメジャーリーガーが全くやる気ないからな
あくまでもエキシビションゲームにすぎない
だから必死こいてる日韓キューバがバカを見る
出なくていいよ
813名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 09:25:37.87 ID:90EIGGa4
NPB選手会主催で7月にペナントレースをボイコットしてまで
理想の世界大会なるものを開催すればいい

金?、どっかから沸いて出てくるんだろ
対戦相手?、アメリカw以外の世界中から参加希望が殺到してくるんだろ
814名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 09:26:38.50 ID:K1A88gOI
>>812
日米野球みたいに親善感覚でもっと気楽にやればいいのにな
815名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 09:26:40.67 ID:5VnRBv20
>だから必死こいてる日韓キューバがバカを見る

どんなバカを見たんだろ。
816名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 09:26:56.20 ID:6bBdRWId
一方で、スモール代表は、選手会側からの質問にはすべて答えているが、新井会長ら選手にまで届いていないと主張。
「WBCIとしては、大事な情報が伝えられていないがために、本当の状況を全く把握できていない新井会長を残念に思います」と
選手会事務局の対応に疑問を呈した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120721-00000002-spnannex-base

やっぱり事務局側が怪しすぎる
松原とか都合の悪い情報隠してるんじゃないか
817名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 09:29:21.59 ID:WmHbi6Tk
このスレがこんなに勢いあるの初めて見た
818名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 09:30:07.36 ID:iHKy+VxY
今後は、国際野球連盟(IBAF)と連携するなどして、参加国が
平等に利益を得られる新たな国際舞台について考えていくという。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120721-986857.html

メジャー選手が出場しないのに、こんなの作って利益出るんか。
続けられるんか。なに考えてるんだろう?
819名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 09:31:30.18 ID:Uk9HUED3
まさか本当に日本不参加って思ってる馬鹿いないよね?

これから参加する方向に変わるだけだよ。
820名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 09:32:17.05 ID:6bBdRWId
WBCはそのIBAFが世界一決定戦と公認したんですがその辺大丈夫なんですかね・・・

つか単純に平等に利益を得る大会てだけなら昨年まであったじゃん・・・
もう意味わからん
821名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 09:37:04.80 ID:KgbHmhNl
野球はアメフト路線を行くべきだ
822名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 09:41:02.13 ID:5VnRBv20
>>818
リーグ別対抗ならまだしも、MLB参加で国別対抗では「平等」の定義が難しいだろうな。
823名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 09:44:03.55 ID:0kjTJ9ll
いったんでも「不参加」の表明をしたことはマズかったな
WBCに価値がないと言ったようなもんだから
824名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 09:47:50.48 ID:iHKy+VxY
松坂「不参加のことは聞いたが、なぜ不参加なのかという
詳しい内容をまだ把握していないので、話をすることはできない」

青木「しっかり状況がつかめていないので、コメントは差し控えたい」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20120721-986987.html
825名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 09:51:32.52 ID:CVG0mKYa
>>701
ユンは今オフメジャー

その打順だと秋以外は守備位置がかぶりまくり。 これだとDHスン
ファーストデホ サードデホとかしないと無理

サードデホを狙いまくるする
826名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 09:53:02.25 ID:kPXD4bRM
っていかそんなことより
ドイツ予選までもうあと60日を切ったぞ!!そっちのほうが
重要じゃないか
827名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 10:05:50.22 ID:EFhq4nGL
>>818>>820
そう、国際野球連盟はMLBとタッグを組んでる(というかMLBから金貰って運営してる)。
それなのに、WBCをボイコットした場合、国際野球連盟は絶対にNPB選手会には協力しない。
それ以前に常設代表はWBC参加ありきのスポンサー契約だから、これも問題だな。

>>826
そうだ!それが楽しみだ。Jスポ放送してくれないかな。せめて本選進出決定戦だけでも!
IBAFワールドカップやインターコンチネンタルカップを放送してくれたJスポしか頼りはいない!
828名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 10:08:50.58 ID:gfwFWcl4
日本にいる外国人選手対日本代表で試合して勝てるだろうか。
3A・2Aクラスの外国人が中心打者として君臨している現実。
829名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 10:09:18.83 ID:WmHbi6Tk
システムRニキ妄想やめて戻ってこいよ
830名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 10:18:37.77 ID:6bBdRWId
ドイツラウンドてMLBも力入れる予定なんだっけ
ネット放送されるかな
831名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 10:27:00.99 ID:35SeE03Q
中南米のチームはMLB組が中心で、スポンサーを国別にしてしまうと
報酬やら保険やらが捻出出来なくなり、せっかく強豪チームが作れる
のに参加できなくなる。だから、MLBが金の管理をする。
というのがMLB側の主張だね。

日本も韓国とばっかり試合やるんじゃなくて中南米のMLBチームと
出来てたら、WBCの楽しみ方が拡がったのに。
832名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 10:27:25.94 ID:614kaQbb
>>831
移動コストがさらにかかるで
833名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 10:33:05.87 ID:wLG7u2ne
ナベツネまで参加しないならしないでいいって言ってるから
こりゃアメリカ側が要求飲まない限り、マジで参加しないなw

俺としてはどっちでもいいけどさ
834名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 10:58:04.38 ID:fWarvoa1
これでやっと日本代表の話しかしない奴がこのスレから消えてくれると思うと嬉しい
835名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:00:04.36 ID:6bBdRWId
まだしばらくはその話が続きそうだがな
836名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:00:37.12 ID:sWPm+fEZ
>>820
MLBの傀儡になってるIBAFが何を言っても説得力がない。
だいたい、野球の普及を建前にしているんなら、五輪へ積極的な協力をすることが大事
だったんだろうにな。独自大会を世界一決定戦にさせてW杯廃止なんて魂胆見え見え。
837名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:07:53.35 ID:6bBdRWId
MLB機構自体は五輪に出たくて仕方なかったが
球団の合意がとれなかったんだよなあ
838名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:09:05.07 ID:614kaQbb
>>836
廃止させたんじゃなく、赤字で廃止せざるを得なかったんだろw
839名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:14:43.97 ID:3b4FCyNS
まあ、WBCで十分普及させてから五輪復帰でも遅くはないでしょ
今の時点で予選ができるレベルになったんだから
どんどん参加国が増えていくといいね
840名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:17:25.07 ID:sWPm+fEZ
>>838
その代わりにWBC据えてる時点でMLB側の野球の普及なんて名目は建前だけだって
わかりそうなもんだがな。
841名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:19:53.01 ID:kPXD4bRM
>>840
MLBは野球を普及させようとしてるでしょ。実際金も出してるし
普及すれば普及するほどMLBが儲かる仕組みを作りつつ、普及を熱心に
している。
842名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:22:11.96 ID:614kaQbb
>>840
WBCなら赤字でも金を出せるよって事だろ
何で他の組織の赤字を無尽蔵に引き受けるんだよ、どんなボランティアだw
843名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:22:44.98 ID:DEj3t+XK
ただの青田刈りじゃん
最終的にMLBが人材を吸収する普及の仕方じゃ植民地政策と何が違うのか
844名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:27:18.94 ID:fWarvoa1
>>843
それの何が問題?
途上国への普及は青年海外協力隊員にまかせっきりで、なーーーーーーーーんにもやってないNPBに比べたら何億倍もマシだよ
世界中の子供達がMLBを目指すようになれば、結果的に野球の国際普及に繋がるんだから
845名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:28:03.14 ID:dNxDAWKe
ってか世界一を決める大会なんて
アメリカは本気出してやりたくないんだよ

一生、アメリカのベストメンバーなんて見れないから
心配するな
846名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:28:04.95 ID:kPXD4bRM
>>843
植民地政策じゃないよ。ただの企業活動だろ
普及して儲ける。すべての企業が行うことだよ
847名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:31:20.36 ID:BX+fBIjH
選手会は、スポンサーに旨味がないからスポンサードしなくてもいいって言うべきだよね
それでも普及の為に出場するって言えればいいのに
これじゃ単なる金の亡者じゃん
そうじゃないとこ見せてほしいわ
848名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:33:13.87 ID:kPXD4bRM
>>847
たしかにそうだな。素晴らしい案だ!
849名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:34:11.24 ID:s5j2hx/l
まぁこれで五輪復帰は夢のまた夢って事だな
850名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:35:24.22 ID:fWarvoa1
W杯にも五輪にもWBCにもろくに協力しなかった選手会がどんな「本当の意味での世界大会」を提案してくれるのか、楽しみだね!
851名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:36:15.06 ID:dNxDAWKe
WBCなんて金以外に何があるんだよ
ただMLBが招待してる試合だぞ

優勝したって、それほど敬意や尊敬
をアメリカから得られないし
これ以上、参加することになんの意味があるか
わからん大会だろ
852名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:38:37.18 ID:0BCbpX9W
選手会側は分配比率を問題視してるが、3連覇できる自信もないし選手が故障して公式戦へ影響が出ることを懸念してるんだろう。
853名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:40:29.23 ID:/xDRS8Sv
過去二回やったけど盛り上がってたのは一部のジャップとチョンだけ
大会自体つまらないしもう廃止でいいよ
選手もキャンプ中に実戦とかいい迷惑だわ
854名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:41:30.31 ID:3b4FCyNS
>>851
原さんがWBC優勝して、世界最優秀監督になったろ
MLBもWBCに権威を持たせたいと考えてるんだけど
だいたいまだ2回しかやってない大会に権威なんかあるわけない
855名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:41:35.24 ID:fWarvoa1
>>851
考えが浅過ぎるな
野球に限らず、2回しか開催してない大会がいきなり権威を持つわけがない
オリンピックもサッカーW杯も回数を重ねるごとにハクが付き権威も伴ってきた

逆に訊くけど、カネの回収が目的でないスポーツの世界大会ってあるのか?
そんなボランティアで大々的に世界大会やるような団体があるなら、是非教えてくれ
856名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:44:46.73 ID:sWPm+fEZ
>>855
ほとんどのスポーツの世界大会は赤字だよ。
ラグビーW杯が大赤字になりそうだって知らないわけじゃないでしょ。
オリンピックですら収支を黒に持っていくのは大変だから、いろいろやってる。
その中に野球の廃止というような種目の見直しも入ってるんだけどさ。
857名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:45:27.23 ID:xo5JtaJj
なんかあるとすぐサッカーのW杯を持ち出すが
あっちは世界的に普及してた上、船旅で数ヶ月掛かる時代の話だからな

普及も進まないのに回を重ねれば権威が出るとか
それこそ考えが浅いわ
858名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:47:31.61 ID:6bBdRWId
そんなサッカーW杯を比較対象に持ち出す選手会はどうしようもなく浅い
859名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:48:03.09 ID:kPXD4bRM
>>856
いや、ラグビーでも、オリンピックでも
儲けてる人は確実にいるでしょ。全員が利益だすか、一部の人間だけが
利益だすかの違いがあるだけで
860名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:50:59.87 ID:fWarvoa1
>>856
俺がID:dNxDAWKeに聞いてるのは
「赤字の世界大会」じゃなくて「カネの回収が目的じゃない世界大会」な

>>857
じゃあ考えが浅くないお前はWBCよりも普及に効果のある大会の腹案があるんだな
メジャーリーガーがベストメンバーでないにせよ出てくれるWBCに勝る案があるなら是非教えてもらいたいね
861名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:51:37.57 ID:sWPm+fEZ
>>859
それはそうとしか言いようがない。
結局その大会自体が赤であっても、その経済効果などが大きく見込めるならやる意味はある
というだけのこと。
862名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:53:04.41 ID:dNxDAWKe
>>855
いや、そうじゃなくて
MLBによるMLBのための大会ってのは
永久に変わらないだろ

オリンピックやサッカーのW杯とは
運営が根本的に違う

これでは何百回やったって権威も何もないだろ
863名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:53:23.81 ID:sWPm+fEZ
>>860
おいおい、カネの回収が目的なら、最初から赤字になるような大会なんかやらないだろ。
864名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:53:34.57 ID:kPXD4bRM
例えばオリンピックで赤字が出る場合、たいてい開催している都市が
穴埋めをする。損をしてるのは市民で、オリンピック関係者は儲かってる。

WBCでもなんでも、損をする側でなくて、儲かる側になれるように
頑張るのはMLBもNPBも、当たり前の話だよ
865名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 12:02:19.34 ID:6bBdRWId
国際大会て基本開催国負担よな
ラグビーはそれが凄まじいけど
866名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 12:06:41.70 ID:fWarvoa1
>>862
そりゃそうだろう、WBCで一番資金を捻出してるのはMLBなんだから
でも五輪から野球が削除されて、W杯も無くなった今、残念なことにWBCが名目上も事実上も最高位の世界一決定戦なんだよ

日本がIBAFワールドカップに権威付けしようと積極的にプロを送り込んだり、MLBに働きかけしてたならお前の主張は分からなくもない
でもNPBは海外普及への貢献度は現状ほぼゼロだ
この期に及んでグダグダ言ったって、誰も耳貸さないぜ

>>863
結果的に赤字になっただけの大会の話など誰も聞いていない
867名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 12:22:09.04 ID:Jt/qZuvo
NPBは一部オーナの御用聞機関だからな
選手会はマスコミ煽って野球の統一協会提言でもすればいいのに

選手会で野球の統一協会提言でもすれば?
868:2012/07/21(土) 12:49:17.61 ID:Df1Qo8r4
ナベツネが生きてる間は余計なことは一切できない
869名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 12:56:54.08 ID:9bfFolyY
三連覇はたぶん無理だろうし、一番有利になっている今言わなかったら
永久に搾取され続けるだろうしね
かつて不平等条約を結ばされ、今も韓国と不平等貿易を結んだ国なだけはある
870名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 12:57:48.57 ID:lTU7ogg9
一番右イチロー
二番左青木
3番以降オールアマというこんな感じなのかな
福留は日本に復帰するだろうからなさそうだしね
871名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 13:11:45.63 ID:kPXD4bRM
>>870
川崎も西岡もいるぞ
872名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 13:32:01.79 ID:2IX4/cOI
日本のアマが出場することは絶対といっていいほどないって何度言わせるんだよ!
873名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 13:32:08.76 ID:8WahFprG
現代の安保闘争
874名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 13:33:40.44 ID:614kaQbb
>>872
プロが出なけりゃアマを出すだろ
875名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 13:36:44.19 ID:6bBdRWId
代表メンバーとかの話は日本代表スレでやってくんねえかな
876名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 13:43:19.93 ID:2IX4/cOI
>>874
日本の場合はプロとアマがまったくの別組織だろう。
あとMLBの主催者側が日本のアマを出すことは望んでいないと思われる。
プロのための最高の大会だからこそスポンサーも付くんであって、名のないアマチュアに誰が金を出すんだ。
877名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 13:44:32.21 ID:AftGb/wd
NPBの選手が出なければ参加させないとか言ってなかったか
878名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 13:55:32.71 ID:B5kP84KK
ここで高野連が「春の甲子園の代わりに
879名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 13:56:40.08 ID:B5kP84KK
ここで高野連が「春の甲子園の代わりにWBCに高校生代表を出す」と発言
MLBコミッショナーと高野連会長がガッチリ握手
高野連はNPBに入るはずだった収入を丸取り

とかなったら面白いのになw
880名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 14:06:45.33 ID:614kaQbb
>>876
ほとんどの国はアマチュアだろ、日本はまだプロが出る可能性があるからアマの扉を閉じてるだけさ
NPBにしても賠償金払うよりはアマに出てもらう方がいいし、
WBCにしても日本が参加しないでどっか別の国を連れてくるよりは日本に参加してもらった方がいい
881名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 14:09:57.97 ID:2oXT6nc1
U18のWBCは来年からやるじゃん
882名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 14:12:03.27 ID:2iWPihir
U18WBCが甲子園並みに盛り上がる可能性を信じたい。例えそれが横浜優勝レベルの可能性だとしても…。
883名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 14:32:43.39 ID:1EvQf9or
結局選手会がWBCIに一泡吹かせようとしても無駄やで
NPBから違約金と損害賠償ふんだくって大会資金に充てるやろうから
その後はNPBが更に疲弊してWBCIが二度と契約を破らないように強気で
攻めてくるだけになる
884名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 14:35:51.28 ID:xpi/xxNR
アマ 話があれば
「メジャーとアマ選手で代表編成の可能性もないこともない」 らしいな・・

まぁ実際は  茶番よ
       最後は8月の総会でNPBがでるだろうけど・・・


本当にアマ選抜で出たほうがおもしろそうだが・・・・
885名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 14:40:12.22 ID:8Gkd3yGn
独立リーグから出せばいいじゃんw
886名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 14:41:34.39 ID:8Gkd3yGn
>>883
契約内容知らないくせによくいうわ。
887名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 14:46:19.50 ID:DXlbRbAq
>>884
イチローや松坂とアマなんてなかなか面白そう
アマのが活躍したりして
888名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 14:47:33.01 ID:uXBpX9xI
>>858
でも日刊スポーツ(笑)のアンケートでは見事に乗せられて大半が辞退に賛成してたな
MLB主催とFIFA主催の違いもわからない馬鹿ってそのトンチンカンさでは
「JリーグよりもFIFAが遥かに儲かってるのは許せん!」って言ってるようなもんなんだがなあ
889名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 14:51:06.98 ID:Bnrvemjl
アメリカ
「WBC主催すんぞー。スポンサー探すのめんどうくせーから
日本についたスポンサー料カツアゲするわ
それでMLB選手の保険料まかなうし、中南米の選手の宿泊費も払う
あと、ジャップどもの保険はお前等で別に払っておけよ」

これで納得する日本人っているの?
890名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 14:53:54.88 ID:614kaQbb
>>889
スタートから違う
WBCIがゼロから立ち上げて、スポンサーを探して、大会を軌道に乗せたんだよ
もともと日本代表のスポンサーをしてた企業を奪ったわけじゃない
それを日本の選手会がスポンサーが日本の企業だからよこせって騒いでる

ついでに保険はNPBもMLBも分配されたお金から払ってる
891名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 14:57:09.94 ID:FFRgdgfh
>>889
情弱としか言いようがない
日本代表がWBC抜きでスポンサー集めるのは自由だしそもそもスポンサーなんて奪いようがない
892名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 14:58:01.51 ID:Bnrvemjl
>>890
じゃあNPBが参加辞退しても自力でスポンサー集めりゃいいだろ
それで集まるんだろ?

俺は日本企業のスポンサー集めも日本出場するから〜とか
宣伝文句にしたからこそ集まったた思うけど

少なくともメジャーリーガー所属国からのスポンサー集めに失敗してる時点で
主催者失格だな
893名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:02:14.27 ID:614kaQbb
>>892
NPBは参加を表明してるがな、選手がなぜか騒いでるだけで

別に金が集まらなければマイナーとアマの集まりとして規模を縮小するだけさ
野球最後の世界大会として細く続くだけのこと
894名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:03:33.85 ID:Bnrvemjl
>>891
日本代表のスポンサーをしている企業が出した金を
日本代表がWBCに出たときに限ってWBC主催者に入るのが問題

FIFAで言ったら全部3大リーグに行くのと同じ

別に日本代表がWBCに出られなくなってスポンサー付かなくなっても
WBC主催者に金が入らなきゃいいんじゃない?
895名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:03:50.95 ID:eBcC/J+U
これから常設日本代表()なにすんだろうなw
当面のイベントであるキューバとやって解散?
896名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:05:01.93 ID:Bnrvemjl
>>893
選手はMLB所属選手の辞退と同じ扱いで全員不参加ってだけでしょ

前回も怪我とか関係なく米国はサバシア、ハラデイ、リーらが辞退してたし
怪我とか関係なく辞退可だろうし
897名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:09:37.25 ID:614kaQbb
>>896
個人でこそこそやる分には問題ないだろうがな、集団でやる表明をしてるとNPBはぼろぼろにやられるわ
前回の中日みたいになw
898名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:11:57.45 ID:Bnrvemjl
>>897
メディアがWBCIの仕組みとサッカーの事例を掲げるだけで
日本の世論なんて簡単に逆転だろうよ
899名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:14:24.24 ID:614kaQbb
余計な説明はしないだろ、いつかまた参加する可能性もあるんだし
極端な話ダルみたいにぶっちゃければWBCに参加しろなんて言う人は少なくなるわな
900名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:15:18.76 ID:d7mAA1pS
とりあえず、つまんねーわ
今のNPB野球見せられて、でもWBCは楽しみだなと思ってたのに
901名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:15:47.48 ID:3b4FCyNS
>>894
WBCは集めた金で世界の野球に投資してるんだから、むしろ野球ファンとしては嬉しいと思うけどねぇ
NPB選手会に入っても、ただ消費に使われるだけだし
個人的には、NPB選手会は金に汚すぎて幻滅するよ
902名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:16:09.94 ID:aIOmvPTW
NPBの日本時選手なんて外人制枠で生活保護並みに守られてるのに
この上国際試合も鎖国してどんなガラパゴス化したいんだろうな

ASではふざけながら試合してるしファンも離れるよそりゃ
903名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:17:27.50 ID:hRKjFAFV
次の大会は盛り上がりそうにないから、選手会が盛り上げる為にプロレスのようなアングルで、わざと代表を拒否してるポーズをみせてるのかもしれない

昔フィギュアスケートで、アメリカ代表のハーディングが元旦那を使って、同じくアメリカ代表でライバルのケリガンを襲撃させる事件があった。
これがキッカケで五輪のフィギュアの視聴率は40%以上いった。

もう少ししたら五輪に話題を奪わるから、話題づくりの為に新井襲撃事件やナベツネ襲撃事件とかもあるかもな
904名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:17:29.78 ID:Bnrvemjl
メディアが直接説明しなくても
選手がツイッターで主催者側の問題をコメントして引用されるだけで十分だろうし
毎日の論調見るとそんな余計なことをするメディアはいくらでも出てくるだろうよ
905名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:20:01.41 ID:614kaQbb
主催者側の問題ね
スポンサーが金の流れに文句付けるならともかく、もしくは10歩譲ってNPBが問題提起するならともかく、
選手会が何いったってまともな人は何とも思わんわな
906名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:20:31.09 ID:d7mAA1pS
つーか、毎度毎度監督問題とかもっと早くからとか会議しといて
その都度ギリギリになるのは頭おかしいのか?
こいつら夜暇ばっかなのに
907名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:20:38.08 ID:L2vO9vQl
>>890
で、日本が出場しなかったらそのスポンサーはどうなる?
日本が出なくてもスポンサー料払ってくれると思ってる?
払ってくれるなら日本代表には全く関係ないお金だって言えるけど
実際は違うよね。日本代表が参加するからスポンサー料払うわけで。
そう考えるとそのスポンサー料は日本代表と無関係とは言えないよね。
まあ、実際に日本代表が参加しなかった時の日本関連のスポンサー料が
どうなるか見たら一目瞭然だけどさ。激減したならそれはWBCIが
ゼロの状態からスポンサー獲得したわけじゃないってことになるね。
日本代表ありきのスポンサーってことだから。
908名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:23:20.75 ID:614kaQbb
>>907
関係あろうがなかろうがスポンサーは納得して金を払ってんだよ
文句があるならスポンサーにWBCに金を払わずこっちに回せって言えばいいさw

なんでスポンサーや日本の金を選手会が自分たちのもののように言うかわからん

NPBなんかはそこらへんはすでに切り替えて、WBC関係ない日本代表のスポンサーを得るために努力をしてる
909名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:24:03.47 ID:rkif9RXq
分配比率でもめといて、一次ラウンド敗退とかしたらどうするんだろう。

正直、多少分配比率をいじっても選手個人に落ちてくる金額は、
代表クラスの年俸からいったらそこまででもないような気がする。

選手会についてる弁護士だか何だかの収入は大きく変わりそうだけど。
910名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:25:21.13 ID:3b4FCyNS
>>909
まあ、まだまだ収益が少ない大会だからなぁ
だからこそ、個人的には金に拘る理由が分からん
911名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:25:44.36 ID:614kaQbb
>>909
根っこのところにあるのは結局WBCなんか出るメリットがないって話だからな
勝って当たり前、負けたら何言われるかわからん
912名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:26:31.71 ID:ekbZKGnT
MLBが不当な収益を上げているというより、
日本の選手会が主催者から恐喝してるだけなのが現状だろ。
913名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:27:37.61 ID:Bnrvemjl
>>908
馬鹿じゃないの

スポンサーが納得してる部分は
「日本のプロ選手が出る世界大会」に出してるわけであって
どこに金が行こうと関係ないのは当たり前じゃん

仮にサッカーでFIFAが金を集めて欧州3大リーグに金を流そうと
電通もトヨタもんなこと知ったことじゃないだろう

でも実際にそうしないのはスポンサーシップとしておかしいから
914名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:28:47.19 ID:Xpg3eOki
このスレではあの抗議声明文が出て以降ずっと「NPB選手会の主張には反対」だからね。
WBCや国際野球連盟について一切知らない人が、マスコミに煽られてわーわー言ってる。

本当はMLBとNPBで説明でもしないといけないんだがな。
一度TBSかどっかでMLBジャパン社長出てきて少し解説したことはあったが。
915名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:29:26.71 ID:L2vO9vQl
>>908
頭悪すぎてどう答えて良いのかわらかないけど。
日本代表が出なかったら納得してスポンサー料を払わないだろってことなのに。
たぶん理解できないんだろうから返事はいいわ。
916名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:30:42.18 ID:614kaQbb
>>913
WBCって大会に出してるんだよ、実情がどうであれ、そういう契約で支払って何の文句もないの

もし選手会が金をほしければWBC関係ない台湾戦やら今度やるキューバ戦でスポンサーになってもらえばいいだけ
もっともMLB組無しの日本代表なんかほとんど価値なんぞないがなw
917名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:30:54.02 ID:uvy/2qDN
>>914
お前も含めた無知は金なんか二の次で出ろと思ってるよ
だいたいこのスレはってなんだよ ここはお前のスレなのか?w
918名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:31:43.38 ID:Tzxi6Rfx
>>894
「FIFAでいったら」


いい加減このバカな当てはめと「日本は正しいに決まってる」って思い込みやめたら?
3大リーグが主催した大会なら集めたスポンサーは3大リーグのもとに入るのが筋だよ
919名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:32:30.86 ID:uvy/2qDN
>>916
北京五輪の時の事例を見ればそれはない。
お前の願望に過ぎない。
920名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:33:41.92 ID:614kaQbb
>>915
はぁ? それが何の関係があるんだよ
それならWBCじゃなければ金を払わない、イチローが出なければ金を払わない、MLB組が出なければ金を払わない
なんでもありじゃねーかw

NPBが参加しないとスポンサーが減るはずだから、その分はNPBに還元しろwww
どこのジャイアンだ
921名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:33:56.01 ID:Bnrvemjl
>>916
だから辞退して資金の仕組みを改めさせるんでしょ
別にNPB選手不参加で日本企業をスポンサーで集められるなら勝手にやれってスタンス

>>918
3大リーグが主催した世界大会がどこにあるのか教えてくれwww
922名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:34:11.25 ID:uvy/2qDN
>>918
それが正しいかどうかは主催者が決めることではない
筋とかいってるけど何も根拠がない
923名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:34:42.08 ID:cWNeQ3OT
日本プロ野球なんて実質的には税金投入されまくりで実力以上の給料貰ってるのに
数年に一度の国際イベントさえ「金よこせ!」で辞退するとはなあ
しかもファンまで簡単に洗脳されて「アメリカは汚い!!」で支持してるんだから終わってるわw
924名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:34:50.53 ID:d7mAA1pS
ただただ悔しいわ。
最後に見れるWBCかなと思って楽しみにしてたのに
925名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:35:30.24 ID:614kaQbb
>>919
五輪の事例ってのが何のことかわからんが、五輪って大会だから払ったんだろ

WBCから外れたら比べるべきはアジアシリーズとかあの辺さ
926名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:35:50.12 ID:cWNeQ3OT
>>907
日本代表の中心はメジャー選手です
927名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:37:26.29 ID:qi3sUICH
競技人口少なくて偏ってる上、みかじめ料取られ続けるスポーツw

やめちまえよww
928名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:37:56.79 ID:BM9az2f5
ファンがやれって言ったらタダでもやれよ
野球以外のことやれって言ってるわけじゃないんだからさ
929名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:39:39.45 ID:zgTyZq2/
>>913
何もおかしくないから

「日本代表」のスポンサー権は一切関与されてない
「WBC日本代表」のスポンサー権はWBC側が持ってるだけ
なぜならWBCの大会の価値は運営側や参加選手全てで築いたものだから。
それを「日本のおかげで成立してる!だからWBCの名前使う権利を渡せ!」と言い張ってただ乗りしようとしてる
930名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:40:29.33 ID:L2vO9vQl
じゃあ、ファンがやらないでいいっていえばやらないでいいんだ。
931名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:40:34.16 ID:zgTyZq2/
>>921
こんな馬鹿が「メジャーは汚い!!」とか言って選手会支持しちゃうんだな
932名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:40:35.06 ID:614kaQbb
>>928
ファンてか給料払ってる側が参加するって言ってるんだよなw
933名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:41:46.01 ID:uvy/2qDN
>>929
実際日本のおかげで大きな利益が生まれているのは事実
ライセンシング権を主張することのどこがタダ乗りだよ
それ言うならむしろWBCIのほうだろ
934名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:42:50.63 ID:614kaQbb
>>933
どこのおかげで生まれてるか? WBCって場を用意したWBCIのおかげだろw
935名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:43:53.14 ID:zgTyZq2/
>>922
はあ?
自分で大会作ったらその大会の権利は主催者のものに決まってるだろ
頭悪すぎだろお前
むしろ大会を作った者が権利を参加者に奪われる根拠を教えてくれw

WBCの名前使わない日本代表の権利は何も奪われてないんだぞ?
むしろWBC日本代表の名前を奪おうとしてるのが日本側って構造理解してるか?
936名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:45:26.72 ID:datTdRGJ
メジャーが主催してるんだからメジャーが取るのあたりまえと考えるのは
意見は間違いかな??

スポンサー料を独占したら対戦相手がいなくなる、巨人がFAで選手とりまくり
対戦相手が弱くなるのを容認してるだろう???


937名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:46:42.33 ID:NgLET7pl
>>933
アホかこいつ
メジャーが日本で興行やってなんで日本にライセンス権なんて与える必要あるんだよw
WBCのライセンス権はWBC主催者であるメジャー側が作ったもの
「商売になる」って理由でNPBがそれを奪えると思ってる頭の悪いオッサン脳ってすげーな
938名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:47:09.12 ID:uvy/2qDN
>>934
お前は分かっててわざと言ってるのか?
そんな当たり前のこと否定するほど馬鹿じゃないよ
経営者と労働者の関係と同じようにどちらか一方100%のおかげじゃないんだよ
だからこそ交渉して理不尽な条件ならストも辞さない態度が必要となってくる
WBC参加は義務じゃないんだから
939名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:47:29.85 ID:datTdRGJ
日本が主催して大会したらWBCのメジャーよりも利益独占するよ
主催してるのは俺たちだといい
940名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:49:32.39 ID:y9oRDbW3
銭儲けは銭儲けで交渉する。
日本の野球の名誉の為に銭を絡めるのは在日朝鮮人の発想。
941名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:50:19.33 ID:614kaQbb
>>938
ストおこすなら参加表明したNPBにストおこせやw
そしたら給料落とされるから逃げ腰なんだろうがな
942名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:51:54.08 ID:Bnrvemjl
>>929
>>931
その理屈なら「FIFAワールドカップ日本代表」も
同様にJFAじゃなくてFIFAに金が行くことになるな
そっから各国協会に分配されると
943名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:51:56.78 ID:CYU+oBa8
大会作った側がその大会の名前使って儲ける権利をただ乗りとかすげーなw
どう考えてもただ乗りしたいのは日本側
しかも日本代表の中心はメジャー選手
3A以下の二流日本選手なんて大してスポンサーされる価値も無いのに
どうしたらメジャーとプロ野球混成軍の日本代表スポンサー権を、NPBが独占すべきって結論になるのか不思議
944名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:53:28.01 ID:CYU+oBa8
>>942
だから第三者団体FIFA主催の大会と、一リーグMLB主催の大会じゃ全く性質が違うって理解しような無能
945名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:53:38.21 ID:614kaQbb
>>942
FIFAがつけば当然FIFAやで
946名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:53:57.44 ID:8QFoDTsZ
ファンの大半は不参加を支持してるから諦めろ。
アメリカのケツを舐めてまで参加させて欲しいという変態はお前らだけだからw
947名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:55:51.20 ID:hRKjFAFV
選手会は怪我のリスクやシーズンでの調子がおかしくなるリスクを背負いながら真面目に準備したのに、
例え優勝しても「相手は本気ではなかった」と馬鹿にされるのが嫌になったんだろう
「せめて金をたんまり貰わなければやってらんね」と
948名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:56:28.53 ID:uvy/2qDN
>>935
>自分で大会作ったらその大会の権利は主催者のものに決まってるだろ
根拠を聞いてるのに決まってるだろて
自分が馬鹿すぎることに気付いてないのな

>>937
>WBCのライセンス権はWBC主催者であるメジャー側が作ったもの
権利に対して作ったものって発想する時点でお前の稚拙さが垣間見えるな
この権利は主催者があって参加者があって初めて発生するもの
お前の理屈はブラック企業の社長以上の屑さだよw
949名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:57:00.80 ID:2oXT6nc1
代表常設と長期スポンサー契約の件を理解してないやつが多すぎて話にならない。

950名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:57:10.98 ID:Bnrvemjl
>>942
MLB主催じゃなくてWBCIだろう、主催は
まあ実質がどうかは知らんが、そこでのスポンサーシップに不満なら出ないのは自由だし
日本が出なくなった後のスポンサーの去就もスポンサーの勝手だろ

>>945
全部、各国代表に入りますが
そっからFIFAへの所定の権利料は払うけど
少なくとも主催者に最初入って各国ごとに分配率が違うということは無い
951名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:57:32.96 ID:t1tAF0ff

金に汚いメジャーリーグに金のことで文句を言ったら金に汚いと言われたでござるの巻。
952名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:57:48.60 ID:Bnrvemjl
>>950上段は>>944へのレス
953名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:58:13.33 ID:uvy/2qDN
>>944
なら当然辞退しても問題ないよな?
954名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:58:39.20 ID:Bnrvemjl
>>947
WBC辞退のMLB選手と同じ発想だし
むしろそれが自然
955名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:59:10.23 ID:AWhvTT/k
WBCの収益の配分が日本は13%と言われてるけど、WBCIからNPB通さないで日本の選手に直に配分されてるの?

選手会がスポンサー権をWBCIに対してよこせって言ってるけど、交渉の当事者適格はWBCIとNPBなのであって、
選手会はNPBと交渉して意見取りまとめたうえでWBCIとNPBが交渉するものじゃないの?
つまり、もっと金が欲しいんならNPBに選手の待遇改善しろと言うしかないのでは?
956名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:00:58.79 ID:lTU7ogg9
選手会の問題でなく球団の問題なのに
その球団がでろと言っているのに関係ない選手会が出ないだもんな
しょせん新井を初め以下に銭ゲバが多いかわかるわ
チョンなんか会長にするべきでないわ
957名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:01:26.85 ID:Bnrvemjl
>>955
だからNPBが交渉しないので辞退します
辞退理由はスポンサーシップ云々ってことでしょ
958名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:02:39.82 ID:uvy/2qDN
>>955
まずNPBが選手会の意見を無視してるのが問題
当事者意識がない
959名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:03:09.41 ID:AWhvTT/k
>>957
ようやく構図がはっきりわかったわw
960名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:03:13.48 ID:hRKjFAFV
>>956
お前が選手会側が要求してる金だしてやればどうだ?
961名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:04:08.73 ID:614kaQbb
>>950
そりゃ日本代表のスポンサー、
FIFAワールドカップってのを使いたければまずFIFAに金を払う

つーか世界で一番成功してるイベントと、オリンピックからも削除されW杯も消滅した競技のイベントを比べんなよw
962名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:05:35.46 ID:614kaQbb
>>957
NPBが〜なんて一言も書いてないだろw
まぁ飼い主を怒らせたくないんだろうがな
963名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:06:10.84 ID:uvy/2qDN
>>961
やっぱり選手会叩いてWBCIマンセーしてるのはこういうアンチだったのね
通りでレベルの低い主張しかできないわけだ
日本がMLBの犬になったほうが野球アンチにとって好都合だもんな
964名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:06:22.58 ID:PBF/Us8n
サッカー代表人気がなかったら球界全体で辞退だろ?w
どう転んでももう野球はダサい
965名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:06:51.63 ID:uvy/2qDN
ID:614kaQbb
966名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:06:51.88 ID:datTdRGJ
>>947
そこで日本国内から3連覇よりも出てくれるのを望む声が多数
あがるのを待って出場表明

そして負けても批判の声を消す
967名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:07:00.46 ID:Xpg3eOki
FIFAとかと比較してる人がいるけどさ。

結局は今の形でしかMLB選手が参加する国際大会を黒字にできないんだからしょうがない。
WBCのやり方がおかしいと言っても、あとはもうWBCやめるしかない。収入が増えない限りは。
だから各国の代表スポンサーとライセンスを一括管理してるのに。

で、国際野球連盟や多くの参加国はWBCが必要な大会なわけで。
日本は恵まれた環境にあるのだから、少しは協力したら?となるわけ。
それにNPBも代表常設でスポンサーほぼ確保してるんだから。
一気に押し通そうとしているNPB選手会に無理があるわけ。一歩二歩ずつ前進しないと。
968名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:08:08.56 ID:uvy/2qDN
>>967
これ読んだ?
http://jpbpa.net/wbc/
969名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:08:12.69 ID:Xpg3eOki




とりあえず、みなさんストップ。

次スレ立てるから。

あと、立てたスレはテンプレ貼り終えるまでレスは我慢しといてね。


970名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:08:34.34 ID:614kaQbb
>>963
現実だろ、世界で一番成功してるイベントのいいとこ取りとかあほかw

オリンピックから削除、W杯も消滅、そういう状況下でMLBが大会を立ち上げたんだよ
W杯みたいに赤字で消滅しないように、オリンピックみたいにマイナーや大学生だらけにならないように手を売った結果が金の一元管理+分配さ
971名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:08:53.01 ID:uvy/2qDN
>>969
あのでたらめテンプレ考えたのお前か
972名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:09:37.83 ID:uvy/2qDN
>>970
論点ズレてるよおまえ
973名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:11:57.82 ID:Bnrvemjl
WBCIが主催者だあ〜と言うなら
NPB選手抜きに大会でスポンサー集めりゃいいだけだろ

メジャーリーガーのトップが辞退して米国でスポンサー取れませんでしたってのが許されるなら
NPBのトップが辞退して日本のスポンサーが取れませんでしたってのも同じ子とじゃん
974名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:12:47.80 ID:614kaQbb
>>973
トップじゃなくて全体で辞退しようとしてるんだろ、NPBは参加を表明したのになw
975名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:15:19.43 ID:Xpg3eOki



あ、ごめん、スレ立てらんかったわ。誰かよろしく。


もしあれだったらスレ立て依頼スレに頼むか。

976名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:15:50.45 ID:614kaQbb
>>972
論点? 結局は金の流れだろ
今後大会が何度続くかは知らんが、主催したのもリスクを背負ったのもWBCIさ
選手会は成功した大会の利益を見て日本企業のスポンサーの金をよこせとかわけのわからないことを言い出しただけ

何度も言うが、スポンサーもNPBも現状でOKを出してるんだよ、なぜか選手会だけが文句をつけてる
選手会はもし交渉するならNPBから金でも貰えってんだよw
977名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:16:12.87 ID:hRKjFAFV
>>966
たしかに選手会が拒否の姿勢を引っ張れば引っ張るほどWBCの宣伝になる。
最終的に出場を決めれば拍手喝采。

ダルは出場辞退だろうし、イチローが出場しても今のイチローには魅力がない。
青木や黒田が出場したとこで話題になるわけがない。

WBCを前回同様注目させるには出場拒否の話題で極力引っ張ること
978名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:16:16.49 ID:uvy/2qDN
>>975
こういう奴が重複スレ立ててるんだろうな
979名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:16:56.83 ID:Xpg3eOki
>>971
あれは俺じゃないけど。でもデタラメってほどでもないだろう。
980名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:18:20.10 ID:uvy/2qDN
>>976
なんで野球嫌いな奴がファンのフリしてんの?
もうバレたんだからキャラ変えろよ
981名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:18:48.34 ID:614kaQbb
>>977
二回目の撤回だぞ、06も同じ事やってんだからw
982名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:19:02.84 ID:Xpg3eOki
>>978
大丈夫よ。2010年からはWBCスレ重複してないから。
それ以前は、WBCスレ、WBC日本以外スレでごっちゃになった時期があったがね。
983名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:19:36.21 ID:uvy/2qDN
>>967
>結局は今の形でしかMLB選手が参加する国際大会を黒字にできないんだからしょうがない。
もうこの嘘バレてんじゃん。どんだけMLBの言いなりなんだよ。
984名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:20:10.22 ID:eBcC/J+U
>>977
どこまでおめでたい脳みそしてんだ
985名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:20:10.36 ID:datTdRGJ
>>977
しかも時期がロンドン五輪前話題を野球に持っていくための茶番
かもしれん

そしてロンドン五輪終了後に参加表明

986名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:20:12.34 ID:sJRuPZB8
MLBの日本選手と社会人と大学生でいけよ。
あと花巻の大谷もね。(そのときはNPBの所属になってるか・・)
987名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:20:35.12 ID:614kaQbb
>>980
はぁ? WBCの現状を伝えたら野球嫌いかw
つーかたとえ野球が嫌いだとしてもなんか関係あるのかよ
論点をずらすことしかできないんだから哀れなもんだな
988名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:21:29.27 ID:614kaQbb
>>983
じゃ、日本で開催しても黒字だよなwww
出来ると思うならやってみろ、MLBが選手派遣で犠牲になってるから日本代表だって選手を集められるのさ
989名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:21:40.52 ID:uvy/2qDN
>>987
>つーかたとえ野球が嫌いだとしても
ブレブレだな
990名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:22:44.24 ID:Bnrvemjl
こうすればいいじゃん

国際貢献とか言うならMLBがもっと負担すればいい
http://jpbpa.net/up_img/1312431970-786403_2.jpg
991名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:23:41.57 ID:uvy/2qDN
>>988
>じゃ、日本で開催しても黒字だよなwww
本当お前はバカだな
誰が日本でやりたい・やれと言った
WBCIだけのおかげ、日本代表だけのおかげ
このバカな二元論しか思いつかないのかこいつは
経営者と労働者の例を出してもまだ理解できてない
992名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:23:52.37 ID:614kaQbb
>>990
負担してるだろ、開催してるんだから
WBCがあること自体が国際貢献だ
993名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:24:24.92 ID:Bnrvemjl
>>992
馬鹿じゃねえの
負担率の話をしてるのに
994名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:24:33.31 ID:uvy/2qDN
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合32【2013年】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1342853285/l50
995名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:24:33.96 ID:ekbZKGnT
>>990
MLBは国際貢献にかなり金だしてるだろ。
WBCだけ見て言ってるその図にはなんの意味もない。
996名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:25:10.15 ID:uvy/2qDN
ID:614kaQbbは野球アンチなだけあって馬鹿丸出しだよ
997名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:25:13.73 ID:614kaQbb
>>991
NPB主催じゃ黒字を出せないのに、
MLB主催だと日本企業のスポンサーの金をNPBに払っても黒字にできる???

錬金術でも使うのかw
998名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:25:18.34 ID:Bnrvemjl
>>995
WBC以外で貢献してると
WBCで他国に負担を押し付けることが正当化されるのか?
999名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:25:34.20 ID:3b4FCyNS
つーか、本当に野球が好きならWBCに参加するのは大賛成だと思うがね
俺は地元の球団も好きだけど、野球ファンでもあるから、賛成するよ
1000名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:25:35.30 ID:hRKjFAFV
>>981
あの時は初回の大会だし。選手会側が出場を拒否しても、WBC自体が世間に認識されてなかったんだから世間は理解不能だったろ。

今回はWBCが世間に広く認識されてる。
今回の選手会側の出場拒否の姿勢は話題になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。