【Go! Rox!】Colorado Rockies Part.11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
コロラド・ロッキーズの本スレです。
2012年シーズンは先発陣崩壊で全体最下位爆走中!
このチームの未来や如何に。
頑張れロッキーズ!

【公式】
http://rockies.mlb.com/

【前スレ】Part.10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1285680474/

〜個人スレ〜
【COL2】トロイ・トゥロウィツキー応援スレ【SS】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1284859138/

2名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 17:57:59.06 ID:nur4nll7
>>1
3名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 22:10:28.18 ID:NVehx+47
ポメランツは怪我がなければ大成しそうだな。
ニカシオはここに来て膝の内視鏡手術。
戻れて9月か・・・。残念だがしっかり治してくれ。
4名無しさん@実況は実況板で:2012/07/10(火) 20:36:08.41 ID:z/w92REv
HRダービーはカルゴンは第1ラウンド4本で敗退。
残念だったけど楽しそうでなにより。
明日は大活躍してナリーグを勝利に導いてくれ〜。
5名無しさん@実況は実況板で:2012/07/11(水) 20:21:34.41 ID:lE55t6aL
初AS出場のカルゴンは2タコでお役御免。
ヒット出なくて残念だったけどお疲れ様。
後半戦も頑張ってくれ。
6名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:28:51.58 ID:rhM9fW+e
後半もそれなりに楽しみだな
もちろんロッキーズに限らず30球団おおかた見てるけど
俺の中ではポメランツが赤丸急上昇中
打線も楽しみではあるけどトゥロがいないとやっぱり魅力が落ちる
7名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:12:33.98 ID:2wBjZYV2
まあ無理に出られて慢性化するよりは・・・ね。
ポメランツは今のレベルなら制球の良いデラロサになれそうな感じ。
これでチャシン・ニカシオ・デラロサが復帰して
フリードリックが成長できれば・・・。と期待しておく。
8名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 12:25:54.53 ID:nVHl9Zhn
悲しいかなまったく無理をする必要がないシーズンだしな
トゥロのシーズン通して打棒大爆発って年を来年にでもそろそろ見てみたい
9名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 13:40:43.63 ID:EcjiGojP
Jason Aquinoがついにアメリカ上陸!
10名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 22:54:29.11 ID:oRoBmQzP
亡命でもしてたのか
11名無しさん@実況は実況板で:2012/07/14(土) 08:31:43.05 ID:wd2/MG9P
Jason Aquino
過去2年もDSLでは無双だったけど今年は更に凄いな。
チャシン・カブレラもここで好成績で上がってきたけど
カブレラが結構足踏みしたのに対し
チャシンは2年で上がってきたのをみると
やっぱチャシンの才能は相当なレベルだと思う。
Aquinoもそれに続いてほしい。

ヘルトンが腰の影響でDL入り。変わりにAAからラトリッジ昇格。
これでコルビンを常時出せるだけでなく
スクータロ放出後の2B・SS候補を試せるな。
チャットウッドがAAAへ行く換わりに、エクストラムも昇格。
12名無しさん@実況は実況板で:2012/07/14(土) 12:35:35.20 ID:wd2/MG9P
vsPHI 1戦目(W6-2)
後半戦初戦はフリードリックと、クリフ・リーの左腕対決
復帰したラモンが4番で、ラトリッジがいきなりスタメン起用だったが
これがズバリ当たる形に。

2回、チャンスでいきなりラトリッジに回ると
センターへプロ初ヒットとなるタイムリーを放つ。
フリードリックは直後に失点するものの
結局失点はこれだけで6回1失点の好投。
ラトリッジは2打席目でもヒットを放つと3打席目は勝ち越しの犠飛
結局2−2・1四球・盗塁・2打点と最高のデビュー戦になった。

試合も終盤突き放してフリードリックが久々の5勝目。
ラトリッジは堂々としててルーキーに見えなかったな。
13名無しさん@実況は実況板で:2012/07/14(土) 20:12:32.38 ID:Wr4AGqNo
今季は不調とは言え、球界最高クラスの投手から打つとはいきなり地元ファンのハートをつかんだな
加えてスター性もありそうだ
トゥロイツキー復帰→ラトレッジを2Bか3Bに
→パチェコも今季が本物なら外したくはない→スクータロが弾き出されるか?

となるとけっこう好きな選手だけに残念だが、さすがに23歳のラトレッジにそこまでの力はないか
フルシーズン働けそうな20歳のハーパーやトラウトが異常なだけで
14名無しさん@実況は実況板で:2012/07/14(土) 21:12:32.82 ID:wd2/MG9P
ラトリッジは去年も後半戦4割打って3割5分近くまで上げてたし夏男なんだろうな。
ツールは一通り揃ってるし、球団史上屈指のセカンドになる可能性はある。
ヘルトンはいい加減隔年を当てにするのもしんどくなってきたし
来年はファーストカダイヤー・ライトコルビンでいいと思う。

サードはアレナードが伸び悩むならパチェコ使い続ければいいし
ラモンは今季中にお引取り願いたい。
15名無しさん@実況は実況板で:2012/07/14(土) 23:36:58.58 ID:M1c4aPW9
そもそもロッキーズのセカンドって思いつくのはエリック・ヤング・シニアと松井稼頭夫くらいじゃね?
16名無しさん@実況は実況板で:2012/07/15(日) 19:03:52.26 ID:xTpVxex5
歴代セカンドベースマンを調べてみてざっと列挙

Erick Young Sr.
Mike Lansing
Todd Walker
Terry Shumpert
Kurt Abbott
Ronnie Belliard
Aaron Miles
Luis Gonzalez
Jaimy Carroll
Kazuo Matsui
Clint Barmes
Omar Quintanilla
Jonathan Herrera
Erick Young Jr.
Chris Nelson
Mark Ellis
Marco Scutaro

これでもだいぶ絞ったがやはりヤングの親父がドジャースに移籍して以降、見事に固定されてない上に全体的に地味だ
最高の実力者は言うまでもなくErick Young Sr.
リトル松井はもちろん本人の実力もあるんだろうけど、拾われた先でワールドシリーズ出場とはかなりツイてた
17名無しさん@実況は実況板で:2012/07/15(日) 19:42:22.82 ID:M6iC6mix
vsPHI2戦目

前回は攻略したウォーリーとガスリーの対決になった2戦目。
ホームでは相変わらずの投球のガスリーさん
初回からいきなり3ラン含めて4失点する素敵な投球。
打線は中盤、ファウラー・カルゴンのタイムリーで2点差にするも
コルビンの走塁ボーンヘッドなどでチャンスを潰し追加点は奪えず
逆に代わったオッタビーノはウォーリーに2点タイムリーを打たれるダメさ。

やっと終盤ロザリオの3ランで一時1点差とするものの
今日はべライルも捉まり結局負け。
コルビンの走塁はありゃ古城かよ・・・。

>>16
複数年セカンドを任されてたのに限定するとほとんどいないよな。
まあラトリッジ・ストーリー・ラメイヒュー・ネルソン
誰かはモノになるだろう。


18名無しさん@実況は実況板で:2012/07/15(日) 20:51:36.00 ID:xTpVxex5
超一流のショートはまさに宝だけどセカンドはある意味ショート以上に苦労してる球団が多いな
結局入団時ショートからのコンバートが多いから完璧5ツール揃ってるのが少ないってのは俺の勝手な偏見かも知れんが

シアトルのアクリーもどっかのポジションからのコンバートだったはずだけどソツなくこなしてるし
どうなるかは分からんな
19名無しさん@実況は実況板で:2012/07/16(月) 01:31:27.99 ID:IZHXK33l
BOSがベタンコート狙ってるみたいだけど
外野なんて一番いらんポジションだしまあ成立はないだろうな。
AAで好投してたウッズとハリスが揃って昇格したから
リリーバーで試せそうな人材がまた増えた。
20名無しさん@実況は実況板で:2012/07/16(月) 17:20:56.82 ID:TlrIf+Xy
ホームであっさり見るべき所のない試合するなよ
ラトリッジも一気に注目集めるほどのロケットデビューはならずか
21名無しさん@実況は実況板で:2012/07/16(月) 17:58:10.26 ID:IZHXK33l
vsPHI3戦目(L1-5)

復帰後2試合好投しているポメランツが登板した3戦目。相手はハメルズ。
初回、1死からピンチを作るとルイーズに三遊間を破られ先制される。
打線はハメルズから毎回チャンスを作るものの1本出ず。
そうこうしてるうちに5回にポメランツがペンスに3ランを打たれ勝負あり。
久々のホーム勝ち越しならず。HR以外は良かったんだけどなあポメランツ。

明日からハードル・バームス・マッケンリー・グリーリと
同窓会PIT3連戦。神モードのマカッチェンにフルボッコにされそうだなあ・・・。
22名無しさん@実況は実況板で:2012/07/17(火) 06:53:40.86 ID:O1sFAA7r
このまま行けばドラフト上位指名だけど次のドラフトでは誰か大物とかいるのかな?
23名無しさん@実況は実況板で:2012/07/17(火) 09:39:35.59 ID:EHIj35U7
ニカシオは結局膝の手術でシーズンアウトか・・・。
去年は首で今年は膝とはツイてないなあ。
24名無しさん@実況は実況板で:2012/07/17(火) 13:32:58.02 ID:EHIj35U7
vsPIT1戦目(W5-4)

好調PITを迎えての3連戦初戦。
フランシスは序盤から安定した投球を披露。
中盤相手先発のカーステンズにタイムリーを打たれるも1失点で乗り切る。
打線も5回に繋がり一挙4得点。
このまま楽々逃げ切りかと思いきや9回1死1・2塁で雨で中断し
再開後、代わったブラザーズがアルバレスに初球HRを打たれ同点に。

しかしその裏チャンスを作りファウラーがサヨナラ犠飛を放ち勝利。
フランシスの勝ちが消えたのだけが残念。今日もいい投球だった。
25名無しさん@実況は実況板で:2012/07/17(火) 13:46:48.67 ID:EHIj35U7
ネルソンが不整脈で入院とのこと。心配だ。

>>22
来年も不作って話だけど
とりあえず今度はレイノルズみたいな糞を指名しないでほしい。
26名無しさん@実況は実況板で:2012/07/17(火) 18:13:47.05 ID:n0koROJb
ただの故障じゃなくて入院って珍しいな
大丈夫かよ
27名無しさん@実況は実況板で:2012/07/18(水) 13:52:54.40 ID:SCenT7kx
vsPIT2戦目(L2-6)

ここ2試合ホームでも好投できているフリードリックが登板した2戦目
初回打線は満塁のチャンスを掴むも無得点。
フリードリックも序盤は快調に抑えていく
しかし2−1とリードした5回、連続四球もありこの回4失点
打線はその後2度の満塁のチャンスを作るもどちらも無得点で終了。

打線はチャンスに1本出ず、先発は勝手に自滅するという
今年の負けの黄金パターンにハマッたな。
首脳陣が無策だからこういう試合を平気で落とすんだよなあ。
28名無しさん@実況は実況板で:2012/07/18(水) 13:56:18.96 ID:SCenT7kx
ヘレーラ・ネルソンが結局DL入り。代わりにブラウンとラメイヒュー昇格。

今年のドラ1のダールがルーキーリーグとは言えかなり打っている。
今のトラウトみたいにならないかなあ。
パーカーがここのところ絶好調になった代わりに
アレナードが今月極度の大不振でとうとうOPS600台に。
ウィーラーも骨折後さっぱり長打が出なくなったな。
29名無しさん@実況は実況板で:2012/07/18(水) 15:38:28.63 ID:SdKRWX0q
マイナーのダスティン・モルゲンって、どんな感じの投手?
30名無しさん@実況は実況板で:2012/07/18(水) 16:51:15.40 ID:SCenT7kx
>>29
何かと思ったら日ハムに入団してたのね。

03年にPITにドラフト15巡目で入団。芽が出ず去年からCOLへ
マイナーでは08年除きほぼリリーフのみ。
データ見る限り、奪三振はそこそこ取れるし制球も安定しているが
HRを打たれやすいみたい。コーナーを付く制球力は無さそう。

http://www.baseball-reference.com/minors/player.cgi?id=mollek001dus&mobile=false
31名無しさん@実況は実況板で:2012/07/19(木) 10:02:05.15 ID:sRT3Apsq
vsPIT3戦目(L9-6)

好調マクドナルド対炎上系ガスリーの対決。
初回・2回はこちらがHR攻勢で一挙5点を先制。
が、中盤エラーもあって一気に5点取られて逆転される。
代わったレイノルズも失点し、打線も序盤以外は振るわず負け越し。

打線は相変わらずヒットの無駄打ちが多い。
復帰のラモンは1割台と役立たず。
パチェコは守備は大分マシになったけどいつもエラーが致命的な所で出るな。
32名無しさん@実況は実況板で:2012/07/19(木) 12:41:39.77 ID:9G6kiit6
好調のウォーカー、マッカチェンを封じ込めてマクドナルドも攻略してもガスリーが投げてるときにエラーまで絡んだら勝てるわけねぇ
ブラウンって選手が3安打打ってんな
カダイヤーが不調で回って来たチャンスを活かした格好か
しかし外野は3ポジションのうち2ポジションはファウラー、カーゴでほぼ固定な上にこの人すでに27歳か
33名無しさん@実況は実況板で:2012/07/19(木) 16:52:17.51 ID:sRT3Apsq
ブラウンはSTLから来た選手だな。
マイナー時代も安定した成績だったけど
去年10試合使われただけで放出。
出番に恵まれなかったな。
スピルぐらいはやれると思う。
34名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 20:27:05.11 ID:wt27Qg/3
なるほど
2年続けて3Aで結果出してるからチャンスを活かしてほしいね
マイナーでは3割近く打ってるわりには三振がやや多いような気もするが
35名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:49:46.59 ID:15PV9U9i
ガスリーとロイヤルズをDFAになったサンチェスの交換トレードが成立・・・。
今年のサンチェスとか完全に終わってるわけだが
ゴミを放出してゴミを獲ってどうする。
もとナ西出身だし、ナで復活する可能性にかけたのか?

サンチェスとハメルは同い年だし若返りにもならん。
これで復活しなかったら、タダで2人捨てたのと変わらんな。
36名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 14:29:28.44 ID:15PV9U9i
vsSD1戦目

ポメランツ対マーキーの1戦目。
初回こそ3凡で滑り出したポメランツだが
2回に連打で炎上、直後カルゴンのグラスラで逆転するも
3回に再び連打で炎上し計7失点KO。
打線はその後は1点しか取れずに競り負け。

おまけにロザリオが守備時に足首を負傷し途中交代。
ラトリッジが3安打打ったのが数少ない明るい話題か。
去年から本当にこのチームは呪われてると思う。
37名無しさん@実況は実況板で:2012/07/22(日) 13:57:53.72 ID:W4Rmt1Wp
vsSD2戦目(W8-6)

前回抑えられたウェルズとの再戦になった2戦目。
先発のフランシスは立ち上がりを叩かれ2回までで3失点。
打線は中盤ウェルズを捉え6点を取り逆転に成功する。
その後は追加点が取れずリリーフ勝負になるが
8回2死からべライルが打たれ試合は延長へ。

9回続投したべライルはサヨナラのピンチになるものの
ライトへの辺りをコルビンが好捕し凌ぐ。
結局試合は11回にパチェコが今日4打点目となるタイムリーを放ち決着。
2イニング完璧だったトーレスが勝ち投手。
38名無しさん@実況は実況板で:2012/07/22(日) 17:34:45.51 ID:VgXcYnKm
ベライルは今年チーム最高の働きをしてるだけに責められないな
リリーフは全体的によくやってるか
ベタンコート、ベライル、ロニキーって全員ロッキーズ在籍前年を見る限り
他球団で芽が出なかったり見限られてコロラドに流れてきた、
言ってみりゃ拾い物なんだよな
トーレスもそうなるかもと良いけど、その一方で球団創設以来初の完投ゼロがいよいよ現実味を帯びてきたぞ
39名無しさん@実況は実況板で:2012/07/22(日) 17:36:56.83 ID:VgXcYnKm
おっと最後の行、文章ちょっとおかしかった
40名無しさん@実況は実況板で:2012/07/22(日) 19:28:12.96 ID:W4Rmt1Wp
ベタンコート→移籍前から1流のリリーフだったが本人・チームの不振が重なり移籍
べライル→元々先発では通用せず、09年も2度もCOLをDFAになりその後開花。
レネキー→CIN・TORでは開花せず移籍後開花。

他にはオッタビーノ・トーレスも似たようなもんだな。
今のリリーフ陣、生え抜きなのレイノルズとブラザーズだけだし。
べライルは09年前半のことを考えれば
かなりのサクセスストーリーだと思う。
41名無しさん@実況は実況板で:2012/07/23(月) 09:09:20.07 ID:E/f7W0vf
vsSD3戦目(L2-3)

フリードリックが登板した3戦目
打線は初回・2回と幸先よく2点を先制
しかしその後は完全に沈黙し
結局終盤追いつかれ逆転負け。
3回以降1安打じゃどうしようもない。

明日は移籍後初先発のサンチェスが登板
ガスリーよりはマシであってほしいが。
42名無しさん@実況は実況板で:2012/07/23(月) 22:51:23.61 ID:/po2R2Xx
被打率.300超
K/BBが1.00未満
WHIPが2.00以上

ガスリー以上にすごいな
これどう見ても抑えるイメージが湧いてこない
43名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 13:46:19.42 ID:idvqPtNL
vsARI1戦目(L3-6)

移籍後初先発のサンチェスが登板した初戦。
初回こそ無失点で凌ぐものの、2回にはソロで先制され
さらに中盤では敬遠して満塁の後ケネディに走者一掃を打たれる糞さ加減。
打線もケネディを捉えきれず競り負け。

サンチェスは全然期待してなかったからどうでもいいけど
ラトリッジは今日も2安打+メジャー初HRと奮闘。
アウェイでも変わらずヒットを量産しているな。
明日は誰が投げるのやら。カブレラか?
44名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:15:52.36 ID:LQk9dxs7
ガスリー置いといても復活気配はなさそうだったし、ちょい前のヒメネス出してポメランツたち獲得はこのまま行くとかなり成功っぽいから
移籍事情その他人事のやりくりについては小さなミスはしばらく我慢できる
ハメルは「小さな」ミスでもなかったけど、あのクラスは誰が活躍するか分からんしなぁ

イチローが移籍してフランチャイズ・プレーヤーがジーター、チッパー、ヘルトン、Mヤングくらいになったか
ヘルトンは「自身初の世界一がかなり遠い」と「自身も高年俸のわりに近年の働きはイマイチ」の点でイチローとかなり被るんだよな
いまだにロッキーズ一筋のスターが出てきてないのを考えると、ヘルトンはCOLでキャリアを全うしてほしい思いの方が圧倒的に強いけども
45名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 16:06:50.16 ID:TjKtNcT8
vsARI2戦目(2-6)

ポメランツが登板回避し、代わりにカブレラが登板した2戦目
そのカブレラ、制球悪く毎回のピンチ。
1点もらった直後に連打で失点し、結局4回たたずに降板。
打線もカダイヤーの2HR以外ソーンダースを全く打てず連敗。
カブレラは去年のニカシオには遠く及ばないレベルだな。

しかし毎度毎度同じ相手に同じパターンで抑えられるって
このチームって本当に相手の研究とかしてるの?
46名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 18:12:18.03 ID:NJWo0DaW
ヘルトンはロビンソンに次ぐ2人目の永久欠番を期待してるんだが、
3000本安打も500ホーマーも無理だろうから永久欠番もないかな…。
47名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 20:24:49.98 ID:TjKtNcT8
2塁打600本で2500安打オーバーで引退なら可能性あるけど
現状の大幅なペースダウンでは厳しいだろうなあ。
ここ5年は2年しかまともに働けてないわけで。
チームの永久欠番・将来の監督クラスは間違いないだろうけどね。

上が糞すぎるのでマイナーの話題。
3Aブラックモン・AAディッカーソン・A+パーカー・Rlダールと
外野のプロスペクト連中が揃って絶好調。
特にパーカーは今月鬼の打ちっぷりが光る。
ダールはルーキーリーグとは言え高卒としては相当な数字。期待したい。
外野は今後も困ることは全く無さそう。
48名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 22:52:18.40 ID:UnV7uBR1
マイナーと言えば、思いついたときにMiLB見る程度だけどプロスペクトランキングだかで期待されてたはずのTyler Matzek
すごい勢いで四球与え続けてるみたいだがいつかメジャーでお目にかかることはあるのか?
サイン入りの野球カード引き当てたから(←かなりどうでも良い理由だが)ちょっと気になってる
49名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 22:55:23.27 ID:fzPslmmc
>>48
09年のドラフト前はとんでもない高評価だったのにプロ入り後はイマイチだね
ザック・ウィーラーやシェルビー・ミラーと同等かそれ以上の評価だったのに
50名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 23:00:49.59 ID:UnV7uBR1
つーかその二人もなかなか出てこないな
ウィーラーはメッツに行ったらしいが
なお現在
ミラーは3A
ウィーラーは2A
MatzekはA
の模様

同期(確か同期だったはず)のトラウトはMLBで大活躍
51名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 23:09:26.39 ID:TjKtNcT8
>>48
去年ノーコンが半端なくてアマチュア時代の恩師の下へ
一月チームを離れて調整したらその後安定しA+へ昇格
んで今年は時々超ノーコンに陥るときもあれど
AS前なんかはかなり安定しERA2点台被打率も1割台といい感じだった。

が、この一月で防御率が2点近く悪化するほど調子を落としてる。
まだ21だし素質は十分あるんだろうから、そう簡単には見切らないとは思うけどね。
52名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 23:15:34.84 ID:U9oI711O
マツェックもまだ21歳と言うべきか、壁に当たってる事を考えるともう21歳と言うべきか
ぶっちゃけルーキーリーグ、シングルAはファンとして追いかける方もメジャーにいつたどり着くか考えると気が遠くなる
53名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 23:18:57.64 ID:UnV7uBR1
>>51
荒削りな感じか
小さくまとまってるよりは良いと考えよう
>>52
マツェックって読むのか
初めて知った
54名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:42:53.70 ID:D2pLuC6r
vsARI3戦目(W4-2)

フランシスが登板した3戦目。
初回ファウラーが3塁打を放ちスクータロの犠飛で先制。
フランシスはその裏にクーベルにHRを打たれ同点とされるも
その後は終始落ち着いた投球で今日は6回まで投げきる。
打線も中盤にタイムリーとロザリオの16号ソロで加点し
その後は継投策で今日は逃げ切り勝利。フランシス3勝目。

フランシスは相変わらず安定してるわ。
ラトリッジは今日も2安打。ファウラーも今年は好調をキープできてるな。
55名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 23:06:46.34 ID:4d0Ptz71
フランシスはロイヤルズで負け続けてるうちに何か学んできたのかもしれん
物理が得意とか、かなり知性派だったはず
それが投球に活かされてるのかは知らんが
56名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 00:50:54.12 ID:IDx/nJX4
さすがに3年連続二桁勝ってたころにくらべればK/9は少し落ちたけど
それ以外の数字は横ばいか寧ろ良くなってるんだよな。
特にBB/9はここ数年元々優秀な数値が更に上がり続けている。
FIP xFIPも、悪いと思っていた10年も3点台だし
実は全然劣化してなかったんだな。正直スマンカッタ。

57名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 01:05:35.01 ID:IDx/nJX4
58名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 13:25:05.40 ID:Dp6TMlaQ
だから、俺は復帰当初からフランシスは良いって言っただろ!
カスリー、モイヤーもダメだって言ってただろ?
ピッチャー見る目はそこそこ有るのさ!
59名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 13:38:00.13 ID:C1U29KA0
スクータロを出してカルバーソンを獲得
カルバーソンは祖父が元メジャーリーガーで父親はCWSの組織でコーチ経験あり
打撃が微妙だから将来はUTかな。。。
60名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 13:41:00.60 ID:j6DwIqC7
vsCIN1戦目(L0-3)

ポメランツが登板した初戦。
3回までは完璧だったポメランツは
中盤以降急に乱れ、4回に2失点、6回にも1点を失う。
打線のほうは相手先発のアローヨから
チャンスは作るも得点できず結局完封負け。
恒例のヒットの無駄打ち乙。ポメランツは一皮剥けそうで剥けないな。

スクータロがSFへトレード。
交換要員はCharlie Culberson。
正直マイナー成績はショッパイし、どんぐりが増えただけじゃんこれ。
61名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 13:49:02.43 ID:j6DwIqC7
今シーズンオフでFAになるので
FAで復帰するのも構わないとスクータロ
「今まで経験した最高のクラブハウスの一つ」とのこと。

地区ブッチギリ最下位から首位争いチームへの栄転だけど
こういうコメントしてくれるのは嬉しいわな。
新天地でも頑張ってくれ。プレイスタイルが好きだったよ。
62名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 20:21:35.18 ID:Ymjn+2rs
そういやロッキーズってクラブハウスやベンチの不和はほとんど聞かないよな
こっちまで情報が届かないだけなのかもしれないけど
63名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 00:07:35.35 ID:j6DwIqC7
チーム全体がキリスト教を信仰してるからなあ。
ゴタゴタは好まない風潮だね。
その代わり全体的におとなしい奴が多すぎると思う。
もっとガツガツしてるやつがいてもいい。

ラトリッジやカーゴはそういうタイプっぽいけど。
64名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 22:36:52.25 ID:iXRFDuRQ
vsCIN(L7-9)

フリードリックが登板した2戦目。
打線は初回クエトを攻めカルゴンのタイムリーなどで3点を先制。
が、フリードリックが序盤で3本のソロを打たれ同点とされると
中盤にも一挙5点を取られノックアウト。
この後打線は再三チャンスを作るものの
攻めきれず突き放されを繰り返し結局競り負け。

序盤3点以上リードしながら逆転された試合は今季10度目。やってらんね。
明日はサンチェスだし9割方スイープだろうな。
65名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 13:12:25.58 ID:RyESUZZ9
vsCIN3戦目(L2-7)

サンチェスが登板した3戦目。
サンチェスは初回〜3回まで毎回1点ずつ取られる
打線は初回にラトリッジの2ランで一度は逆転するも
その後は全く点が取れず大差負けでスイープ。

これで今季ホームで5回目のスイープ。余りにも酷い。
66名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 22:38:11.24 ID:0iru3BGI
サンチェスいくらなんでも予想通りと言うか案の定すぎる
67名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 23:41:13.41 ID:RyESUZZ9
しかしまあ1番ファウラー・2番ラトリッジの並びはいいな。
ファウラー・カダイヤーの放出がなければ来年の1〜5番は確定。

ベタンコートを放出するなら来年のクローザーは誰になるか。
ブラザーズは今季の調子だと不安すぎるし
ここ最近絶好調のトーレスは地味に面白いかもしれない。
今季投手陣の使える連中は9割方拾い物というすごい状況だな。
68名無しさん@実況は実況板で:2012/07/31(火) 12:36:20.99 ID:b3jw/ND3
トレアルバDFAかよ。ラモン放出してトレアルバ獲ってこいや。
69名無しさん@実況は実況板で:2012/07/31(火) 22:29:21.20 ID:b3jw/ND3
トレード期限間近だってのに大した動きもなく終わりそうな気配・・・。
70名無しさん@実況は実況板で:2012/08/01(水) 12:20:53.31 ID:2LvJSyDg
この時期のトレードは、低迷してるチームの主力←→優勝争ってるチームの若手数人だから今のロッキーズにはあまり縁がない
ゴンザレスはどこもほしいだろうが出せるわけがないしな
71名無しさん@実況は実況板で:2012/08/01(水) 13:22:50.54 ID:Q6hNU93o
vsSTL1戦目(L6-11)

フランシスが登板した初戦、初回いきなり死球と3連打で4失点の立ち上がり。
打線はすぐさま2点を返すもののその後は相変わらずの拙攻続き。
中盤ラトリッジのHRで一時1点差に迫るものの
オッタビーノを無駄に引っ張り炎上・更にエクストロムも火に油で敗戦。

しかしホント今の首脳陣の無能っぷりには参る。
戦術も継投も糞だもんなあ。
フランシスを50球台で交代したのに中継ぎは無駄に引っ張って炎上。
打線も数点取るのに倍のヒットが必要。
先発が糞なのは仕方ないにしても
ここまで借金が嵩むのは首脳陣が無能の極みだから。
72名無しさん@実況は実況板で:2012/08/01(水) 14:00:51.25 ID:Q6hNU93o
David Dahl、3割7分到達。どこまで上がるか楽しみw
73名無しさん@実況は実況板で:2012/08/02(木) 14:10:46.86 ID:1msUYMXA
vsSTL2戦目(L6-9)

ポメランツが先発した2戦目。
初回昨日と同じくいきなりホリデーに1発くらって2失点
打線は1〜3回まで毎回チャンスを作るもゲッツーなどで潰す
中盤一度は連打で逆転するも
その裏ブラザーズが捉まり、代わったべライルもホリデーに3ラン打たれジエンド。

元主砲にフルボッコにされ5連敗。カルゴンのホーム連続安打は29でストップ。
ラトリッジが最終回またHRを放ったことくらいが見所。
74名無しさん@実況は実況板で:2012/08/02(木) 14:21:07.80 ID:1msUYMXA
チームの不振を受け
オダウドがGM職権限の一部を
助手のBill Geivettへ譲渡すると発表。
オダウドはスカウト・選手育成方面を主に担当するらしいが
GMの肩書きは変わらず。

結局この人事は何がしたいのか正直よくわからない。
オダウドにしろアポダカにしろはオーナーのお気に入りだから
わけわからんポストを用意して責任逃れしてるだけに見える。
こんな組織メジャーで他にないだろ。
誰かが責任を取るべき自体なのにそれが全くなされない糞人事。


75名無しさん@実況は実況板で:2012/08/02(木) 17:31:19.87 ID:4dCtd7Fu
登板した6人中5人が失点て
チームの不振に流されず自分の仕事はこなしてきたリリーフ陣も気持ちが切れてきたか
ラトは故障中のトゥロが乗り移ったかのような当たりっぷりだな
76名無しさん@実況は実況板で:2012/08/03(金) 01:05:10.58 ID:EtwzfRke
大体この状況でリリーフ酷使して勝ち拾おうとしてる時点でおかしいんだよな。
せっかく先発に若いのが増えてきたんだから
もっと思い切って投げさせてやればいい。
フランシスはクアーズでの経験豊富だからいいけど
4人ローテで75球制限なんて糞の極み。

これで来季リリーフは酷使でボロボロ
若手は今苦しい経験をせず大して伸びず収穫無しとかだったら大笑いだな。
77名無しさん@実況は実況板で:2012/08/03(金) 12:44:05.51 ID:EtwzfRke
vsSTL3戦目(W8-2)

久々復帰のホワイトが先発した3戦目。
中盤にパチェコのタイムリーで1点をもらうと
5回まで無失点の好投。6回に逆転されるもブラザーズが後続をたつ。
終盤パチェコの犠飛で追いつくと、コルビンの勝ち越し打
更に4試合連続となるラトリッジの2ラン・ロザリオの17号2ランで勝負あり。
ルーキーの活躍でチームの連敗ストップ。
ラトリッジはCOLのルーキー記録を更新

http://msn.foxsports.com/mlb/story/colorado-rockies-shift-management-roles-Bill-Geivett-Dan-ODowd-but-still-have-the-same-problems-080112

先日の不可解人事に対しESPNのモロシが早速突っ込み。
この人事って正直意味あんの?という結論。
その他
・4人ローテを導入したけど、COLにコーファクスやドライスデールは居ないよね
・寧ろ4人ローテにしてから防御率悪化してます。
・レイズだって少ない予算でア東で頑張ってるんだから、若い投手が育ちにくいってのは言い訳。


78名無しさん@実況は実況板で:2012/08/03(金) 12:47:01.17 ID:56oLLa8x
・レイズだって少ない予算でア東で頑張ってるんだから、若い投手が育ちにくいってのは言い訳。

これは違うだろクアーズは別格
79名無しさん@実況は実況板で:2012/08/03(金) 12:56:19.92 ID:EtwzfRke
まあ一番下はともかく、早速突っ込み入るレベルの人事ってのは間違いないわな。

ホワイト、今日は中々いい感じだったな。この調子で頼む。
チャシンはAAにリハビリ登板しているが4回5失点。
まだ時間かかりそうか。
80名無しさん@実況は実況板で:2012/08/03(金) 23:10:09.61 ID:72wPXMeO
ホワイトもヒメネスとのトレードで来た数人のうちの一人か
MLB公式サイトじゃ好投した日しかハイライト動画あがらないから良い投手に見えるんだよな
しかし投手で背番号6って違和感と言うかなんと言うか斬新だw
なんか相手がリンとかストラスバーグとか若手好投手の時は全体的に頑張ってる
ライバル心みたいなものがあるのかどうなのかは知らんけど
81名無しさん@実況は実況板で:2012/08/04(土) 00:12:02.32 ID:jDMtX8hf
ホワイトは持ってる球は明らかにクックやフランシスより上なんだけどね。
今年みんな苦しんでるホーム適正も若手の中では一番ありそうだし。
アウェイで何故か好投できないことと
毎度顔を出す一発病さえなんとかなれば普通にローテ上位レベルなのに。
82名無しさん@実況は実況板で:2012/08/04(土) 00:19:55.65 ID:ee+Amnpa
ちょっと調べてみた
他球団で既に主力として活躍している若手投手と、ロッキーズの若手投手陣の生年月日

86年4月8日 ヘルナンデス(マリナーズ)
86年8月16日 ダルビッシュ(レンジャーズ)
86年8月31日 ニカシオ(ロッキーズ)
87年5月12日 リン(カージナルス)
87年7月8日 フリードリッヒ(ロッキーズ)
87年10月20日 カブレラ(ロッキーズ)
88年1月7日 チャシン(ロッキーズ)
88年3月19日 カーショウ(ドジャース)
88年7月20日 ストラスバーグ(ナショナルズ)
88年8月29日 ホワイト(ロッキーズ)
88年11月22日 ポメランツ(ロッキーズ)
89年3月30日 セール(ホワイトソックス)
89年6月18日 ムーア(レイズ)
89年8月1日 バンガーナー(ジャイアンツ)

いつまでも未完の大器じゃ困るぞ
ちなみにフランシス、サンチェス、アウトマン、モスコソあたりはヘル、ダル世代よりさらに年上
一人で良いからオールスター出れるレベルのエースが欲しいとこだな
とりあえずオール救援のブラザーズがチーム最多勝ってのはどうよ?と
83名無しさん@実況は実況板で:2012/08/04(土) 00:22:35.66 ID:ee+Amnpa
>>81
やっぱけっこう良い球投げてるんだ
確かに良いシーンばっかり撮ってるとは言えERA6点台の投手じゃないよな、とは思った
しかし要はその球をどううまく使うかか
もちろんコントロール含めて
84名無しさん@実況は実況板で:2012/08/04(土) 01:05:02.84 ID:jDMtX8hf
>>83
チャシンは22でローテ入りして2年連続3点台だから
やっぱ素質と適正は頭一つ抜けてる。今年はダメだけど。
他の若手もみんな球は良いもの持ってるんだけど
未知数のメンツで来シーズン入るのは怖いから
09年のマーキー的存在が1人は欲しいところだなあ。

ラトリッジやコルビンの好調が来年も続くのなら
ニ遊間・外野のメンツがダブつき気味なので
その辺りでCLEのマスターソンとか獲れないかな。
今年のガスリー・モスコソの大失敗で
もうフライボーラーのSPに手は出さないだろう。

85名無しさん@実況は実況板で:2012/08/04(土) 13:45:27.35 ID:XmTqf0Do
16点献上って何だよ!クソ試合しやがって。
86名無しさん@実況は実況板で:2012/08/04(土) 15:38:26.08 ID:jDMtX8hf
vsSF1戦目。

サンチェスがかつての古巣と対戦。
初回、エラーもありいきなり2点を先制される。
打線も序盤はボーグルソンに相変わらず苦戦。
4回からオッタビーノに継投する消耗戦を展開するが
代わって即HRを被弾する裏目っぷり。

そして7回以降はリリーフの炎上祭りにより大敗。
ロザリオの2試合連続HRくらいしかいいところ無し。
フリードリックは背中の怪我でシーズンアウト決定。
投手陣に関してはいいとこ探しすら難しい状態だな。
87名無しさん@実況は実況板で:2012/08/04(土) 15:52:33.94 ID:jDMtX8hf
しかし去年・今年の大不振は
いい加減ふざけた運営すんなっていう
神のお告げなんじゃないかと思えてくる。

あの不可解人事は現地のアンケートでは支持者1割以下(不支持7割越え)
GMの解任・辞任、首脳陣の解体を望む声も日増しに大きくなってきてるし
ここらへんが引き際だろ。
なまじ勢いづいたら凄いチームだし、打にスターもいるから
客足だけは依然として悪くならないのが
余計に状況を悪化させてるわ。すげー歪な状況。
88名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 18:33:16.11 ID:7otA2l9V
vsSF2戦目(L6-11)

フランシスが登板した2戦目。
今日も序盤からSF打線がクアーズで伸び伸び。
中盤までに6点差とされてフランシスはKO。
こちらもようやく終盤打線が盛り返すが
とってはとられの繰り返しで結局連夜の大敗。

カダイヤーもDL入りで野手も大分苦しくなってきたな。
ラトリッジは今日もHRで早くも6号。
マクブライト、初スタメンでメジャー初ヒット乙。
89名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:47:19.73 ID:t1mtJV/i
vsSF3戦目(L3-8)

チャットウッド復帰初戦。
初回エラーと四球でさっそく2点を先制される(笑)
打線はどうみても並以下の調子のリンスカムから
拙攻もあり点が取れない。
そうこうしてるうちに頼みのべライルが炎上し終了。
SFに余裕のスイープをくらい3連敗。情けない・・・。
90名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:50:40.50 ID:pV09QhOa
エスカローナもシーズン前は一応リリーフの戦力として構想に入ってたはずだよな
野手は結果出しつつあるが投手陣はことごとくハズレ年か
アタリ年、ハズレ年以前にメジャーでこの先食っていけるのかってレベルだ
先発は防御率4点台まで持ち直した奴がとりあえずは暫定的にエースってことで
91名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:45:34.97 ID:wLxFtZxb
vsLAD1戦目(W2-0)

ポメランツが登板した初戦。
初回いきなりチャンスを掴むとカルゴンの犠飛で先制。
ポメランツは制球が不安定で4回しか投げ切れなかったものの
結果的には無失点7奪三振と久々にまともな投球。
得点はその後パチェコのタイムリー1本だけで後は拙攻続きだったが
オッタビーノ・べライル・ベタンコートと繋いで今期2回目の完封勝利。

パチェコの打撃の安定感はいいときのヘルトン並だな。
そのヘルトンは臀部の手術でシーズンアウトになってしまったが。
92名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 22:57:06.99 ID:aS2gnXvF
ヘルトン手術ってことはまだ頑張るのか
活躍は隔年どころか「三年に一度」くらいになりそうだが続けるなら応援しよう
93名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:11:15.43 ID:wLxFtZxb
分割払いにした契約は14年まで残ってるからな。
つってももうスタメンとしてはあんまり期待できないけど。
来年1年隔年で頑張って再来年と合わせて600ダブル達成で引退が理想。
94名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:27:08.38 ID:aS2gnXvF
400HR、1500打点はたとえ好調だったとしても出場機会が少ないならキツイな
世界一の栄冠も投手陣が奇跡的に整備されない限りあと二年じゃ難しい
ロッキーズにこだわらないなら、イチローみたいな超裏ワザを使えばチャンスはあるかもしれないが
このままコロラドで引退が自然な流れか
しかし通算打率.320ってのが特に光ってる
95名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:32:06.46 ID:ZACqrRRC
リングは厳しいかもしれないけど殿堂入りはしてほしいなヘルトンには
96名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:38:19.22 ID:aS2gnXvF
それもちょっと難しいような気が
05年あたりで一回、08年あたりでさらにもう一回ガクッと落ちて安打、HR、打点とも意外に伸びてない
タイトル、アウォード、AS出場と全部キャリア前半に集中してる
しかし永久欠番はまず間違いないだろう
97名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 23:42:05.47 ID:aS2gnXvF
あとヘルトンと言えば出塁率か
打率よりもこっちの方が評価されてるかも
98名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 16:26:11.00 ID:oRU1MR/E
vsLAD2戦目(W3-1)

ホワイトが先発した2戦目。
打線は初回チャンスを掴むも拙攻で先制できず。
ホワイトは制球が不安定で4回5四球。
しかし無失点で切り抜けレネキーへスイッチ。
今日はラトリッジが4安打・3ダブル・3打点と大当たりし
全得点をたたき出す活躍。
最後はベタンコートがあっさり締めて久々連勝・ロード勝ち越し。

ホワイトはいい球投げてるんだからもっと堂々と投げりゃいいのに。
まあ崩れなかっただけよしか。ラトリッジは言うこと無し。
何気にヤングも最近絶好調だな。
99名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:20:50.51 ID:UnJMeZuZ
ラトリッジすごいな
ヤングも今年はそろそろワンランクアップしたいところ
しかし昨日のポメランツ、今日のホワイトともに4回無失点降板か
このシステムは先発の育成の点でも疑問があるが、それ以上にリリーフの負担が気がかりだ
100名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:48:56.85 ID:oRU1MR/E
まあレネキーもオッタビーノも
フルシーズンは今年が始めてだから
この起用が今年限りならまあなんとかなるとは思う。

しかしさっさと5人ローテに戻すべきなのは確か。
チャシン・ニカシオ・フリードリックが1人でも健在ならな・・・。
101名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:32:45.52 ID:DSjE1WOC
モイヤー置いてても良かったな
若手の経験場が一枠減るのは惜しいが奴ならただ投げてるだけでそれと同等の価値のある楽しみがある
102名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 01:18:07.19 ID:JUBY1LlI
Aquino dominates in first start
ttp://www.youtube.com/watch?v=1BpKAqMSAAA
103名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 18:39:32.76 ID:Ht44l+Yq
vsLAD3戦目(L4-6)

久々のスイープなるかの3戦目。
初回、ヤングのインサイドパークHRとコルビンのタイムリーで2点を先制するが
その裏即ケンプに3ランを打たれ、フランシスは逆転を許す。
そこから中盤までは互角だったものの
トーレスが捉まり突き放され、結局競り負け。スイープはならず。

しかし若手だらけになったほうが逆にノビノビやってるような感じ。
ヤングはこの活躍が本物なら、外野は更に飽和状態となるが・・・。
即下のブラックモン・ウィーラー含め
誰かを駒にして先発を獲ったほうがいいかもしれない。
104名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 22:01:22.26 ID:lji3+m0V
ゴンザレスはどうかしたのか?
105名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 23:02:20.82 ID:Ht44l+Yq
ただの休養日
106名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 23:28:08.20 ID:lji3+m0V
そうか
安心した
トゥロイツキーとゴンザレス、いわゆる飛車角抜きでもそれなりに点はとれそうだけど
いかんせん迫力に欠ける
今までほとんど気付かなかったけどロサリオは捕手であれだけ打てるのは強みだな
計算上通りには行かないだろうけど一応162試合フルなら40本打ってる計算になる
107名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 23:58:36.04 ID:4tSPONSX
そうなるとピアッツァ以来か
総合力では同地区にはさらにすごい若手捕手がいるが対等に語られるくらいになってくれたら良いな
>>102
覚えておこう
108名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 00:04:58.17 ID:xKe+r3Kj
野手は今後もどんどん有望株が出てくるからなあ。
今いる若手に加えて
ウィーラー・ディッカーソン・アレナード・パーカー・ストーリー・スウォーナー
ダールといるし。

今はボロクソだが、投手陣だって若手の質はかなり上がってる。
先発さえ改善されればまたPO争い常連になれるはずと思ってる。
だからこそ有能なGMと首脳陣をですね・・・。
109名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 14:22:38.75 ID:H+cYIZb0
vsSF(W3-0)

チャットウッドが先発した初戦。
打線は3回、ファウラーのタイムリーで1点先制。
4回にはコルビンのタイムリー・7回には犠飛と卒なく加点。
チャットウッドも今日は序盤から安定した投球で好投。
守備でもロザリオが2刺殺、ラメイヒューが好守。
後はオッタビーノ・べライル・ベタンコートと繋いでSFを完封。この前のお返し。

110名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 14:26:31.95 ID:H+cYIZb0
チャットウッドは今日は良かった。この調子で頼む。

今日の出場選手、べライル・ベタンコートを除いて
全選手20代というフレッシュな顔ぶれ。
ローテも気付けばフランシス以外3人とも24歳以下だし
着実にいい方向に向かいつつあるかな。
111名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 19:30:58.18 ID:YMWu9y8z
ナイスゲームだ
そういや今はチャット、ホワイト、ポメ、フランシスでローテ回してるんだったな
確かに3人は今の経験が今後に活かされそうな気もする
ローテここ1周は3人とも好投したからそう見えるだけかもしれないが
112名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 02:59:37.62 ID:2j1Jizvm
AAA⇒MLB Will Smith
MLB⇒15DL Edgmer Escalona
15DL⇒60DL Todd Helton

Will Smithはメジャー初昇格
今季はAAとAAAで主にセットアッパーとして活躍
ttp://www.milb.com/milb/stats/stats.jsp?pos=P&sid=milb&t=p_pbp&pid=501789
113名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 09:17:11.96 ID:T07DNVfr
vsSF2戦目(L3-9)

ポメランツが登板した2戦目。
初回こそ3凡だったポメランツだが
2回・3回と単調なところを狙い撃ちされ4失点。
代わったレネキーも炎上し、今日は大敗で終了。
打線もラメイヒューの初HRくらいしか見所無し。
114名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 09:23:24.05 ID:T07DNVfr
しかし今日のポメランツは出来以前に
配球がとんでもなく単調だった。
2回までは9割方4シーム。んで雑魚バッターに合わされまくって失点。
失点した途端今度は変化球だらけになり
浮いたところをHRされる。

こんなん打ってくださいってレベルだろ。八百長かよ。
意図が全然見えなくてイライラした。
ナックルカーブの制球が良くならないのは知ってるがにしても酷い。
トレーシーは相変わらず勝ってても負けててもレネキー酷使だし。

>>112
スミスじゃなくてハリスな。スミスは他所だな。
地味に暗黒ドラフトだらけだった06年指名選手。
怪我で2年ほど回り道したけど、まともな年は成績抜群なので期待したい。


115名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 19:53:24.24 ID:AxbqyOKK
地味なところだがルマイユがメジャー初HRか

ウィル・スミスはこないだシアトルvsカンザスシティで見た
名前は超大物だがけっこう打たれてたような
116名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 08:39:47.33 ID:nWmHtsM4
vsSF3戦目(L6-9)

ホワイトが登板した3戦目。
初回いきなり3点を失うものの
その後は4回まで無失点で切り抜ける。
打線も今日は終始活発で8回までに6点奪って6−4。
このまま逃げ切りかと思われた8回裏
ラトリッジが飛球を見失ってヒットにしてから一気にべライルが崩される。
同点とされ代わったベタンコートはペンスに3ランを打たれて逆転負け。

後ろ2人が打たれたら諦めもつくがさすがにべライルを酷使しすぎ。
来年に響かなきゃいいけどな。
117名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 20:53:41.34 ID:WO64acF/
頼みのリリーフ2枚がつかまったな
結局4回降板、5回から2番手のパターンが多いからか
後ろにしわ寄せが来るのはしょうがねぇ
118名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 00:30:20.68 ID:3W/KmWqG
チャシンがやっとこさローテ復帰の予定。
最短ではポメランツが登板予定の水曜か?
つーか戻ってくるならいい加減5人ローテに戻せと。
119名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 12:32:19.89 ID:3W/KmWqG
vsMIL(W9-6)

ホームに戻っての初戦。ここまで絶好調の相手ルーキーファイアーズに対し
初回から打線が爆発。3回までに7点取って試合を優位に進める。
先発のフランシスは6回途中ゴメスにHR打たれるまでは好投。
最終回、メジャー初登板のハリスが2死までこぎつけながら
ウィークスに3ラン食らうホロ苦デビューだったものの勝利。

ラメイヒューとヤングが相変わらず絶好調。
ロザリオも大分四球を選べるようになってきたし
若手打者にとってはいい内容が続いている。
120名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 16:24:28.97 ID:3W/KmWqG
ベネズエラの16歳SS、Luis Castroと$50Kでサイン。
先月TORと$800Kの契約を結んでいたが
健康上の問題が発覚しお流れになったと。
随分と買い叩かれたもんだな。
121名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 21:13:23.52 ID:SE0CTwVL
フランシス良いな
もう引退するまでコロラドで投げてくれよ
今のプロスペクトが出てきてフランシスが5番手になったら強いんだが
122名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 21:51:53.78 ID:3W/KmWqG
フランシスは制球がいいしテンポもいいから
攻撃にも守備にもリズムが出来て
数字以上に結果が付いてくる投手だわな。
若手連中にはそれがない。

クアーズでヒットを打たれることは仕方ないんだから
もっとテンポ良く恐れず投げろと。
123名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 12:56:55.91 ID:wbQqt4zt
珍しく得点効率を利して勝ったな
イアンネッタ出して獲得したチャットウッドが(少なくともここ2〜3試合は)エースの働き、
イアンネッタの代わりにマスクをかぶってるロサリオも活躍中
ここはなかなかうまくやったな

イアンネッタもロッキーズ在籍長かったからそれなりに思い入れのあるファンも多いだろうけど
124名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 12:58:26.83 ID:vMblfS5i
vsMIL2戦目(W8-6)

チャットウッドが登板した2戦目。
初回いきなりウルフを攻め、カルゴンのタイムリーなどで4点先制。
チャットウッドは今日も好調で6回まで自責はHRの1点だけ。
ヤングの2ランやロザリオのソロも飛び出し
このまま楽勝かと思いきや、最終回ブラザーズが大乱調。
1死もとれずにベタンコートにスイッチ。
結局逃げ切るものの心臓に悪い試合となった。久々ホーム勝ち越し。

しかしなんでこれで楽勝にできませんかね。
ブラザーズはチキンすぎてクローザー任せられん。
125名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 13:07:42.81 ID:vMblfS5i
チャットウッドは大分良くなってきたなあ。
先発でも90マイル台中盤出てゴロも量産できるんだから
今日みたいな投球を続けてくれ。

>>123
アイアネッタは期待を裏切り続けたからしょうがない。
パワーと出塁率はあったけど波デカすぎるし
トレアルバにもオリボにも勝てなかった。
ロザリオは率は低くても得意なゾーンは逃がさないしな。
出塁率もここにきてかなり改善されてきてるし。
126名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 13:23:55.65 ID:wbQqt4zt
確かにCOL在籍中の成績を見ても目を引く数字は四球数と本塁打数くらいだな
あんま関係ないけど久々に見た青木が頑張っていた、つーか普通に活躍してるやんと思った
127名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 14:16:19.82 ID:vMblfS5i
明日はポメランツの予定だったが胸の張りで一日登板遅らせるとのこと。
となると明日誰先発するのか。
トーレスあたりを3イニング投げてもらって継投するか?
あるいはカブレラか。

>>126
青木はまあ頑張ってるな。安いし。
128名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 14:17:46.29 ID:vMblfS5i
あ、一日じゃなくて日曜に変更か。一度飛ばすんだな。
129名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 19:47:28.94 ID:CtaMoh9H
アジア系は青木や秋信守あたりが限界だな
二人とも一番と三番のレギュラー張ってるから立派なもんだが
表ローテ、特に最近はエース級の黒田は10年に一人、
タイトルホルダーの野茂は30年に一人、
レコードホルダーのイチローは50年に一人くらいの奇跡

ガスリーは好投しだしたけどサンチェスは気が付いたらDLに入ってんな
ポメの代わりが好投したらそいつも次から加わって正規の5人ローテになるかも知れんが
今年は「一度決めたんだったら今の4人ローテを最後まで押し通せ」という気もする
シーズン後にでもなぜこんな起用方をとったのか説明は聞きたいが
130名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 01:12:51.25 ID:GtVNSaa3
しかし今日の先発はモスコソだぜモスコソ。
3Aでも6点台のまさにゴミカス状態なわけだが
昨日の勝利に思いっきり水差しそうだな。
131名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 07:30:45.16 ID:GtVNSaa3
vsMIL3戦目(W7-6)

ポメランツ登板回避によりモスコソ緊急先発。
そのモスコソ、序盤はランナーを出しながらも0で抑える。
打線も今日も序盤から4点先取。
しかし、5回モスコソクオリティ発動により、一挙5点を失う。
その後はお互い1点ずつを取り合い、リードされたまま9回へ。
9回1死から代打ロザリオがヒットで出塁すると、ヤングも続き1・3塁。
そして最後はコルビンが1塁線を破るタイムリーを放ち
ヤングまで帰ってサヨナラ勝利。

久々のホーム3連勝、スイープ!ハリスメジャー初勝利。
チームに一昨年までのような粘りが出てきた。いい感じ。
132名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 13:55:54.66 ID:zVAv+4bJ
らしい勝利だな
ハリスおめ

モスコソはもうちょい球数かけて4回抑えてりゃ無失点降板で良い感じの復帰登板になったのに
と意味不明なフォローをしとくか
ベネスエラの後輩も大偉業を達成したことだし
あんまり意味ないけど
133名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:59:50.18 ID:IltHY1c7
モスの評価は保留ってとこか
次どこで投げるのか知らんけど
134名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 12:26:05.06 ID:PUej19ne
vsMIA1戦目(W5-3)

ホワイトが先発した初戦。相手は苦手ノラスコ。
2回リーにソロを浴びるが、それ以外はWPの1点で凌ぐ。
しかし今日も結局4回で降板。勝ちはお預け。
試合は一時2点リードされるも
中盤今日復帰のカダイヤーの2ランで同点に追いつくと
7回には代打ラトリッジのトリプルとヤングのセーフティスクイズで勝ち越し。
結局このまま逃げ切りこれで4連勝。いい流れだ。
135名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 12:30:05.46 ID:PUej19ne
ホワイトとポメランツはもっと球数少なくする工夫が欲しいな。
せっかく抑えても4回で70球越えではかなり辛い。
今日のノラスコみたいに打たれても長いイニング投げてくれるほうがいいし。

クックがウェーバーにかけられたみたいだけど・・・。
フランシスに続く出戻りあるか?
136名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 13:03:26.85 ID:PUej19ne
チャシンも3Aで7回自責1の好投。
来週いよいよローテ復帰。長かったな。
137名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 21:45:37.02 ID:g3SeRhww
ノラスコ8回5失点で完投してるのか
ホワイトとポメランツは好投した日でも4回降板が多い
パワーピッチャーでも一流どころは打たせてとるのも上手いんだよな
さて誰が頭一つ抜けてエースになるか
138名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 12:47:20.33 ID:JTOjZCcJ
vsMIA2戦目(L6-5)

フランシスが登板した2戦目。
初回、ネルソンのエラー臭いプレーで1点を失う。
フランシスはその後は立ち直ったが
5回2死からレイエスに3ランを打たれ今日は4失点。
打線は5回に3点を取り再逆転に成功するが
直後にレネキーが捉まり結局競り負け。連勝ストップ。

今日のフランシスはちと運がなかったな。あれが入るとは・・・。
ハリスは今日も無失点の好投。これを続けてくれれば。
139名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 19:41:56.96 ID:+RDt2rSb
最近よく打つよな
規定未到達も含めたら暫定三割打者が5〜6人か
特に三年連続で2割6分台のファウラーには三割打ってほしいね
140名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 22:39:26.54 ID:JTOjZCcJ
最近ヤングが覚醒してて塁に出まくってるからな。
ヤング〜カルゴンまでの流れは全員足有り長打ありで
かなり強力だと思う。

09年以降、不動のリードオフ、セカンド・サードは
ずっと穴だったし。
それがヤング・ファウラー成長、ラトリッジ・パチェコ出現で一気に埋まった。
投手陣総入れ替えは今のところ先発崩壊で失敗してるけど
打線のほうはかなり成功してるな。
141名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 13:32:11.72 ID:Iiy9Iybk
vsMIA3戦目(L5-6)

チャットウッドが先発した3戦目。
ここ2戦好調だったチャットウットだが
今日は序盤大乱調。ヒット・HR打たれまくりで2回で6失点。
打線は相手先発イオバルディーからいい当たりは打つも
悉く正面だったりで今日は運がなかった。

終盤やっとこさ2点ずつ返して1点差まで詰め寄るものの
2回までの失点が響いて連日の1点差負け。
チャットウッドも調子は悪く無さそうだったのになあ。
142名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 16:34:17.82 ID:nbaTiPjz
打撃陣とリリーフ陣は頑張ってるのに先発が頼りなさすぎるぞ
チームの勝利を犠牲にすると言う、今チームが払ってる授業料を来季以降回収できるか怪しい
とりあえず数年後のローテとして期待されてるのはホワイト、チャットウッド、ポメランツ、フリードリッヒあたりか?
アキーノのバックボーン(契約に至る経緯とか、将来の期待値とか)がまったく分からんのだが詳しい事知ってる?
143名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 23:13:30.38 ID:Iiy9Iybk
あとは去年のドラ1のアンダーソン
10年の補償ピックだったべティス(故障で今年はまだ登板無し)
アキーノ+残りのメンバーって感じかな。

アキーノは09年にアマチュアFAで契約。
既に10年からDSLでは無双していたのに
数年置いたってことはかなりじっくり育てようとしてたかと。
チャシンにしろヒメネスにしろ、エースクラスまで行ったやつは
ドラフト外が多いからな。かなり期待できるとは思う。
144名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 02:23:59.25 ID:gJd8E5c/
サンクス
そうなんだ
ドラフト組の球団プロスペクトはタイラー・アンダーソンがいたな
ヒメネスで最近語られる事と言ったら、2010年前半の快進撃とそれに比べての今の凋落ぶりだけど
2008〜2009年もかなりいい働きしてたんだよな
チャシンも含めて、この球団中南米から獲ってくるのは上手そうだからアキーノにも期待しよう
145名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 08:31:04.04 ID:9KOtJ5kT
vsMIA4戦目(W3-2)

ポメランツが登板した4戦目。
初回いきなりエラーもあって1点を取られる。
その後は相変わらず制球が不安定で4回2失点でまた降板。
打線は中盤ワンチャンスをモノにし、パチェコの逆転2ランが出て3-2
その後は拙攻もあり点は取れなかったが
ロングリリーフのオッタビーノ含め、リリーフ3投手の継投で逃げ切り。

ラトリッジは2度まずい守備するわ、4番ラモンは大ブレーキだわ
ヤングは1打席限りで交代するわで流れは最悪だったが良く勝ったな。
つーか4番ラモンっていい加減止めろよ。今年1番打線で足引っ張ってるのに。
カダイヤーはまたDLに逆戻りだし、ベテランが役たって無さ過ぎ。
146名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:33:05.89 ID:dYlDHusy
4番ヘルナンデスは今年いくつかある迷采配の一つだな
公式のYoung's Injuryの動画見ても一体どの瞬間に怪我したのか分からん
147名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 21:48:23.10 ID:i96K6+DZ
vsNYM(W3-1)

ホワイトが先発した初戦
初回、2死を簡単に取った後連打で1点を失う。
その後は立ち直ったものの結局4回で降板。
打線は相手先発ディッキーの前にほぼ完璧に抑えられていたが
中盤コルビンのソロで同点に追いつく。終盤には捕逸で勝ち越し。
8回にはブラザーズがピンチを招き、満塁でべライルに交代。
そのべライルが1塁ゴロをギリギリでアウトにしピンチ脱出。
結局今日はこのまま逃げ切り勝利。

4番ブラウンなんていう相変わらずのギャグオーダーでディッキーに勝てるとは。
明日はチャシンの復帰戦か。
148名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 21:51:10.06 ID:i96K6+DZ
しかしホワイトは今日も4イニングで降板。
起用法は抜きにしても4回83球じゃ話にならんだろうに。
無駄にカウント悪くなることが多すぎるんだよなあ。

ブラザーズはチームトップの7勝目wなんという盗人。
149名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 22:11:51.91 ID:KjCZMFux
75球だから上手くすれば6〜7回は投げれるはずなのに
とことん4回仕様だな
特にホワイトとポメランツ
4回KOじゃなくて4回で0〜3失点なのが逆にモヤモヤする
マーク・バーリーや黒田を見習うべき
150名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 18:35:28.09 ID:o0MtghYF
vsNYM2戦目(W6-2)

チャシンの復帰戦となった2戦目。
序盤は相手クリスヤングとの投手戦に。
チャシンは4回先に失点するものの
その後は6回まで安定した投球で投げきり無四球の好投。
打線はヤングに6回までパーフェクトで抑えられていたが
ラメイヒューのヒットから相手のミスもあり一気に4点取り逆転。

その後はここ最近絶好調のリリーフ陣で逃げきり勝利。
チャシンは今年の初白星。これでやっとローテも5人に戻った。
EYがDL入りしたのが不運だが、野手の層は本当に厚くなってきた。
去年までなら主軸3人いないときは得点力悲惨だったしな。
151名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 18:42:23.41 ID:o0MtghYF
チャシンは久々に見たけど
球のキレはいいときに戻ってたな。これなら問題ない。
最後にビシっといい投球して
他の若手の見本になってくれ。
152名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 19:41:39.63 ID:MvA33DI1
チャシン素晴らしすぎる
やはり奴がエースだ
153名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:05:08.23 ID:Qw9nA9BR
vsNYM3戦目(W5-2)

フランシスが登板した3戦目
初回こそ犠飛を打たれて先制されるものの
それ以降は安定した投球で5回1失点。
打線は相手先発ハーヴィーに苦戦したが
ハーヴィー降板後に、ロザリオの20号ソロで勝ち越し。
更にラメイヒューのスクイズやネルソンのタイムリーなどで
今日もメッツリリーフ陣を打ち崩し勝利。これで再び4連勝。
154名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:09:27.05 ID:Qw9nA9BR
しかし勝つには勝ったが
ヤングに引き続き今度はファウラーが走塁で右足首を捻挫。
幸いそれほど重症ではないようだが、益々スタメンが貧弱に。
ラトリッジも代打の後代走が出てたし、まだ万全ではないだろう。

ロザリオはヘルトンの持つ新人最多HR記録まで後5本で並ぶ。
明日は天敵サンタナがDL入りしたので
去年に引き続きシティーフィールドでスイープのチャンス。
155名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 09:05:11.53 ID:8Qws01o1
Will Harrisは奪三振率が高くていいね
Adam Ottavinoも8月の防御率が0点台と調子が上がってきた
156名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 17:18:15.35 ID:Q5YIX5Ri
vsNYM4戦目(W1-0)

シリーズスイープをかけた4戦目はチャットウッドが先発
今日のチャットウッドは序盤からgdgd。
3回までに再三ランナーを出し、投げきった時点で60球越え
今日はこれでお役ゴメンとなった。無失点は奇跡。

打線も相手先発のルーキー、マキューの癖球に全くタイミングが合わず
7回まで0に抑えられる。
しかしこちらもリリーフが踏ん張り0−0のまま終盤へ。
そして8回、コルビンの当たりをセンターが目測誤り幸運な3塁打を放つと
続くネルソンの当たりは前進守備の横を抜けついに先制。
結局これが決勝点となり去年に引き続きシティー4連戦スイープ達成。

4戦全て先発が好投しながらスイープされる惨状に
メッツ側解説者思わずため息。
157名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 17:24:21.62 ID:Q5YIX5Ri
しかしなんだかんだこの投手起用も
先発がヘバッてくるシーズン終盤の用法としては
普通にありかもなあ。1年ずっとってのは否定的だけど。
オッタビーノなんか調子いいときは3イニング楽々抑えちゃうし。

気付けばリリーフも自前と拾い物だらけなのに
随分と見られる陣容になってきた。
ハリスは制球力と変化球のキレがいいな。
あとは本当に先発だけ・・・。
158名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 20:45:07.64 ID:uJqxZHBX
先発に関しては今年のこの起用法だと、実力は証明済みのチャシン、実績のあるフランシス以外の
ここ2年で出てきた若手数人実力がイマイチ分かりにくい
159名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 20:46:15.08 ID:uJqxZHBX
若手数人の実力
「の」が抜けていた
160名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 09:15:58.56 ID:CT9NSlen
vsCHC1戦目(L3-5)

ポメランツが登板した初戦。
1〜3回までカルゴン・ネルソンのHRなどで3点を先制
ポメランツは今日はソロ2本を打たれた以外は
5回まで安定した投球で投げきる。
しかし8回、べライルが捉まりエラーもあり3失点。
結局そのまま逆転負け。6連勝はならずか。

先発を早く下げるとまあこういう展開も多くなるわな。
今日の出来ならもう1イニングはポメランツ投げさせていいだろうに。
161名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 08:48:46.99 ID:W7E7ATM5
vsCHC2戦目(W4-3)

ホワイトが登板した2戦目。
相変わらず初回から球数全開のホワイト。
3回まではそれでも0に抑えていたものの
4回エラーも絡み3失点(自責2)で降板。

打線も相手先発レイヤーの前に序盤無得点だったが
5回代打ラトリッジの2ランで流れが一変。
ブラウンのメジャー初HRやエラー絡みで7回までに勝ち越しに成功。
結局今日はそのまま逃げ切って昨日のお返し。

流れを1人で変えるラトリッジ流石。
ファウラーと合わせて、恐らくLAD戦からはスタメン復帰の模様。
トゥロとジアンビもいよいよAAで復帰。
9月はいい形で締めくくりたいな。
162名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 19:03:44.33 ID:Vay9QOzM
チャシン、フランシス、チャットウッド、ポメランツ、ホワイトの順で回すのか
ようやく形になったかな
病み上がりで無理するシーズンでもないが、野手も最後は主力を揃ってフィニッシュと行きたいところ
163名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 23:45:17.74 ID:YMERKrL4
vsCHC(L0-5)

チャシンの復帰2戦目となった最終戦。
雨で試合開始が2時間半遅れた。
チャシンは中盤に内野ゴロで1点失うも
失点はこれだけで5回を投げきる。

しかし打線はここまで去年から14連敗中+防御率7点台のボルスタッドを
全く打てずに7回途中まで0行進。
更に当然敬遠の場面で8番と勝負し2点目を失うと
最後は雨の中gdgd守備もあって3失点で完敗。
久々に糞打線と糞采配をみた。まあそれでもロード5勝2敗は上出来ではあるが。
164名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 23:49:18.39 ID:YMERKrL4
チャシンは出来は今日も全然悪くなかった。
球威も降格前とは雲泥の差。良かったころのチャシンが帰って来たな。

しかしヤング・ファウラー・ラトリッジが全員怪我のせいとはいえ
昇格後全く仕事できてないブラックモンを1番に固定した挙句
全タコに加え、敬遠をせずに8番に打たれるわ
ボルスタッドに初勝利をプレゼントするわ
今までのいい流れをブチ壊しかねない糞采配だったわ。

さてホームに戻って超金満チームになったLADと対戦するがどうか。
165名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 21:00:43.62 ID:FRrkcCpV
vsLAD1戦目(W10-0)

07年WS初戦以来の顔合わせとなったフランシスとベケットの対決。
フランシスは今日も終始低めに丁寧な投球。
打線は初回にコルビンの先頭打者HRで先制。
その後はラトリッジのタイムリーなどで中盤まで小刻みに加点する。
フランシスは5回のピンチを連続三振で切り抜けお役御免。

8回に1・3塁のピンチをべライルが迎えるが
ケンプをゲッツーに仕留めリードを守る。
そしてその裏打線が大爆発。ロザリオのHR含む7得点で
終わってみれば完封&大勝の完璧なゲームだった。
フランシスが5勝目。いい試合が出来たな。
166名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 21:38:15.75 ID:OZAQvFXx
ケンプ、ゴンザレス、ラミレス、イーシアーの化け物打線相手だけに、5回とは言え無失点は価値があるな
07年もあの先発陣で終盤の快進撃〜ワールドシリーズ到達とか未だに信じられん
移籍した奴、引退した奴、今ではあのメンバーも散り散りになったけど結局舞い戻ってきたフランシスはやっぱり特に愛着が湧くもんだ
167名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 22:05:43.07 ID:FRrkcCpV
>>166
今のLAD打線はあんまり怖くないなってのが正直。
うちにとってはローニーのほうがよっぽどキラーだったしな。
全員全盛期ってわけでもないし
クアーズに来ると必ず打ちまくるSF打線のほうが怖いな。

フランシスは来年も残留みたいだから
イニング制限無くなったらかなり重宝しそう。
あとはデラロサ・ニカシオの回復次第で相当先発の質は回復する。
若手もこんだけいれば1人くらいは覚醒してくれるだろう。
168名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 22:51:05.29 ID:OZAQvFXx
究極の理想はシーズンを5人で回すことだが、そういうレベルの投手陣じゃないなw
来季もスプリングトレーニングから10人近く試して有望なスターターに30先発登板くらい与える
これで行くしかないか
169名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 01:55:36.68 ID:ZIqkZ079
75球制限まだ続いてたのか
この実験の行く末がどうなるか興味あるな

来季は半人前の先発+ロングリリーフばっかし集めて
1試合1人3回分担、3人で回すローテに進化?とかもあり?
170名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 19:51:02.69 ID:jMWR3Ioq
なるべく多くの若手を見たいからそれだけは勘弁
171名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:30:24.35 ID:VONpNLp2
vsLAD2戦目(W8-4)

チャットウッドが先発した2戦目。
初回から今日も打線がいきなり機能。
スタメン復帰のラトリッジの3塁打を皮切りに一挙4点を先制。
チャットウッドは今日はピンチでも落ち着いた投球。
4回の無死満塁のピンチでもゲッツーで切り抜け5回2失点で投げきる。

打線はその後もロザリオの22号ソロやタイムリーで順調加点し
連夜の快勝。ロザリオはHR数チームトップになった。
チャットウッドは先発に戻ってからいい仕事が続いているな。
若手連中の中では一歩リードか。
172名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:36:28.79 ID:VONpNLp2
今日はラメイヒューが守備で大忙し。
計12アシストはMLBタイ記録。
実際の守備数値もかなり良いし、最近は打でも活躍。
コルビンと合わせて昨季最高のトレードだったな。
同じチームに数値1位のバーニーがいたのが不運。

ロザリオも最初は変化球さっぱりだったのに
今日は3本とも変化球を打ったもの。
後半戦は三振率も激減してるし、盗塁阻止率は全体2位とかなりいい感じ。

>>169
まあスタイルとしてはそういうのもありかもしれんね。
実際POを睨んだ後半とかでやるにはアリな起用だと思う。
先発は無理でもロングなら活躍できるやつなら沢山いそうだしね。
173名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 21:50:12.89 ID:3dsBPMhE
vsLAD3戦目(L8-10)

スイープをかけてポメランツが登板した3戦目。
初回こそ上手く立ち上がったポメランツだったが
2回に連打とHRにエラーも絡み一挙6点取られる。
打線はブラントンからヒットは打つものの得点できず
そうこうしてるうちにエリスにグラスラを打たれ10点差に。
終盤一気に8点返して盛り返すものの
さすがに大差過ぎてひっくり返すことは出来ず。

ポメランツはまた負けか・・・。今年は持ってないなあ。
一日空いて最近絶好調のSD相手。
174名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 19:40:59.48 ID:x3m+KgMp
>>169
毎試合3人分担制、勝ち試合なら理屈では必ず、3番手投手にセーブか勝ち星が付くってか?
175名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 20:39:40.80 ID:QWCCMHuN
チャシンも戻って来季からは通常通り5人ローテへ
と思ったら来季も4人ローテ継続という斜め上でワラタ。
それどころか理想は8人ローテらしいな。

5回まで投げる一人目と6回から投げる2人目を先発とし
それを中3日で球数を制限し計8人で回す。
理由としてはまず投手の怪我対策。
それと同じ打者と3回対戦させないことで投手のほうの優位性を作ること。

現在のMLBの定石からはおよそかけ離れているが
確かにこのやり方なら理にかなってるかもしれない。
176名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 20:48:24.31 ID:QWCCMHuN
どの道どんなに過保護にしようが潰れるやつは潰れるし
特にCOLの場合、素質ある投手が1年棒に振るだけでも多大な損失になる。

外から取ってくるにもFAは過去の大失敗がありハイリスクだし
トレードにしても今年のガスリーのような適応の壁があるから
他球団のように有望株を惜しみなくということもやりにくい。

従来のやり方だと最近増えてきた若手が必ず誰か炙れてしまうので
そうするくらいならそれら全員使えるような環境にあえてするってのはアリだな。
バックアップに回った4人も、最後まで投げぬけて勝てばセーブが付くし。
先発も少しでも長い回投げられるように制球力の向上に繋がるかもしれない。
机上論だし結果はわからんけど、やってみる価値はある。
177名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 22:29:56.30 ID:O5BkMA6z
もうビックリだな
とりあえずどうなるか見てみたいってのはあるが・・・
178名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 17:41:29.86 ID:tIUAbuR7
vsSD1戦目(L4-5)

ホワイトが先発した初戦。
初回こそ無失点で立ち上がるもその後は4回までで3失点。
結局4回も投げきれずに降板。
打線は今日はHR攻勢で最終回1点差まで迫るも
序盤の失点が響いて負け。

ホワイトは相変わらずだなあ。
こんなんじゃポメランツ共々来季はバックアップ要員止まりだぞ。
179名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 11:49:03.84 ID:fRrpf+nF
vsSD2戦目(W9-1)

チャシンの復帰後クアーズ初登板となった2戦目。
今日も初回から非常に制球良くSDを打線を抑えていく。
打線も初回はロザリオ、2回はコルビンが打ち援護。

中盤まではその後ボルケスを打ちあぐねていたが
5回に2死から再びコルビンが2点タイムリーを放ちこの回3点。
チャシンは結局7回を72球1失点で投げぬく素晴らしい投球。
最後はDL空けのジアンビがヒットを打ち
スタメン復帰のファウラーのキャリア初GSで締め。いい勝利だ。
180名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 23:09:37.32 ID:1Im/HrOa
75球ルールの最長イニングかな
最近のゲームは来季以降にも希望が持てる
181名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 07:49:16.97 ID:9DkaeJUE
vsSD 3戦目(W12-11)

カード勝ち越しをかけてフランシスが先発。
今日のフランシスは終始不安定な投球。
初回、3回にヘッドリーに打たれ3失点。
打線はその裏、ルーキーのケリーを捉える。
ファウラーのタイムリーの後、コルビン・ラモンの2本の2ランでこの回一挙7点で逆転。
フランシスは大量援護をもらうも味方のまずい守備もあり6失点、結局4回途中で降板。

今日はSD打線が終始好調で、オッタビーノ・レイノルズもこの流れを止められず
終盤一時9-7と再逆転を許す。
しかし7回、ランナーをためるとネルソンに7号3ランが飛び出し再々逆転。
9回、ベタンコートが2死から3連打を浴び1点を取られるが
8回の1点が効いて逃げ切り勝利。

アマリスタに5安打含む系20安打・ヘッドリーに6打点打たれながら勝った。
182名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 21:34:23.35 ID:Vo28wSrr
11-10だな
SD20安打10得点、COL11安打11得点と、珍しく効率で勝った勝利か
投手同様、野手もそこそこ好選手の多い、まさに粒ぞろいって感じだ
やっぱトゥロイツキーの健康が絶対必要条件だよな
来季こそMVP争いに割って入るくらいの活躍を頼むぜ
183名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 21:10:24.65 ID:7AxtDSAD
vsATL(L1-6)

チャットウッドが先発した初戦。
今日のチャットウッドは制球最悪。
初回は四球からエラーも絡みノーヒットで2点献上。
3回も3四球+初被安打で4失点。結局6失点で降板。
打線も絶好調メドレンを全く打てず完投を許し完敗。

昨日良い勝ち方した後にこれかよ・・・。

>>182
間違えたわ。スマン。

マイナーではA・A+・AAの3チームがPO進出を決める好調ぶり。
ルーキーリーグでは今年のドラ1ダールが3割7分超えで首位打者独走中。
補償ピックのバトラーも防御率2位といきなり活躍しとる。
184名無しさん@実況は実況板で:2012/09/05(水) 17:51:12.85 ID:SclIRUK9
vsATL2戦目(W6-0)

ポメランツが登板した2戦目。
今日もポメランツは初回からgdgd
何度もランナーを出すもののなんとか3回は無失点で投げきり降板。
打線は4回・5回と2本のソロで加点すると
4回から登板のトーレスは3回を0に抑える。
6回のピンチもラメイヒューとロザリオの連携プレイで見事ゲッツーに。

打線はその後も小刻みに加点し、リリーフは完封リレーで昨日のお返し。
トーレス・オッタビーノ・レネキーは
先発に組み込んでもいいぐらいの良い働きを続けてる。
185名無しさん@実況は実況板で:2012/09/05(水) 18:47:41.70 ID:KmdnF1jb
ポメランツ今気づいたけど1勝8敗かよ
ERA4.93とWHIP1.46はギリ許容範囲と言える・・・かな
186名無しさん@実況は実況板で:2012/09/05(水) 19:48:08.69 ID:SclIRUK9
ホワイトとポメランツのここ10試合の合計イニング数が
39イニングと40イニングって時点で終わってる。
最早先発とは呼べないレベル。

ちなみにレネキー・トーレス・オッタビーノは3人で65イニング。
いかに3人に尻拭いてもらってるかってことだな。
187名無しさん@実況は実況板で:2012/09/05(水) 20:33:37.91 ID:L+UJPa+6
来季の先発8人体制ではこの2人がチームを組むと読んだ
188名無しさん@実況は実況板で:2012/09/06(木) 21:18:11.02 ID:fTRFZnho
vsATL3戦目(L0-1)

ホワイトが先発した3戦目。今日のホワイトは
ピンチを迎えつつも球数は少なく3回で40球台。
しかし結局4回はgdgdで70球超えで降板。
打線もマイナーを捉えきれず0行進。
エラーで失った点を最後まで取り返せず完封負け。
リリーフは相変わらずかなり頑張ったんだがなあ。
なんとか最終戦はチャシンで取ってイーブンで終わりたいところ。

デラロサがルーキーリーグで復帰登板。3回5奪三振無失点。
トゥロもリハビリがてらAAのPOにスタメン出場。
189名無しさん@実況は実況板で:2012/09/07(金) 22:49:57.10 ID:abD6rwNg
vsATL(L0-1)

チャシンが先発した4戦目。
今日は調子があまりよくなく
相手に再三チャンスをやっては抑えるの繰り返し。
打線も序盤からハドソンから何度もチャンスを作るが
今日も拙攻で点が取れない。
結局点はロザリオの返球をチャシンが捕球ミスした時に入った1点のみで
2試合連続の完封負け。

このシリーズ、リリーフは全員無失点という素晴らしい結果を出しながら
1勝3敗という塩シリーズになってしまった。
2試合連続0-1負けは球団史上初。
190名無しさん@実況は実況板で:2012/09/07(金) 23:08:24.35 ID:9ALjLD/I
二日連続0-1敗戦ってちょっと記憶にない
打線もちょっと小休止か?と思ったらこれまで不振を極めていたブラックモンが4の4で
他が合計3安打かよw
191名無しさん@実況は実況板で:2012/09/07(金) 23:09:48.12 ID:9ALjLD/I
>>189
球団史上初だったのか
他のチームでもほとんど見ない珍事だな
192名無しさん@実況は実況板で:2012/09/07(金) 23:36:49.95 ID:abD6rwNg
>>190
ちなみにATLは41年ぶりらしい。
明日からはPHIの表3本と激突とか・・・。
難易度上がりすぎい。
193名無しさん@実況は実況板で:2012/09/08(土) 20:46:41.88 ID:bQmgk3bE
vsPHI1戦目(L2-3)

フランシスが登板した初戦。
今日はランナーを出しても終始落ち着いた投球ができていた。
序盤のピンチも三振で切り抜け、6回途中無失点の好投。
打線は初回にリーから幸先よく2点取ったものの
その後はまた拙攻続きで点が取れず。
終盤追いつかれ、最後はハリスが打たれてサヨナラ負けの3連敗。

連続完封負け・終盤の逆転負けとお寒い負けが続いているな。
まあ今年は投手陣が足引っ張ったほうが圧倒的に多いから
あまり打線を責めたくはないけど。
194名無しさん@実況は実況板で:2012/09/08(土) 20:51:21.56 ID:bQmgk3bE
マイナーでは一足早くPO開幕。

ダールは結局ルーキーリーグで2位を4分以上引き離しブッチギリ首位打者。
バトラーも同じく最優秀防御率獲得。
去年のドラ1アンダーソンもAで最優秀防御率。
ストーリー・スウォーナー・パーカーも優秀な成績。
アレナードはやや壁にぶつかったかなあ。
ルーキーリーグ〜AAまでの間に優秀な人材がバラけているから
数年後も若手の供給は問題無さそうだ。
195名無しさん@実況は実況板で:2012/09/09(日) 14:54:50.65 ID:KF9o/kvi
AA(4-1): 投手陣が相手を1点に抑え勝利。Dickerson,Arenadoの1,2番が2安打ずつ。Tuloはノーヒット。
A+(4-5): 一度は追い付くも7回に勝ち越され敗戦。Ortegaはチーム唯一のマルチヒットを放つも1エラー。
A(4-3): Riberaが7回裏に勝ち越しHRを放ち,最後はWilloughby(2012年4巡目)が締め勝利。Storyは0H,2BB,1CS,1E
Rk(8-7): Aquinoがまさかの5失点を喫するも8回にWaldrip(2012年10巡目)のHRで勝ち越し。その後追いつかれ延長に突入。
延長11回にRodriguez(2012年7巡目)がタイムリーシングルを放ち再び勝ち越しこれが決勝点。Dahlは6AB,2H,2RBI
196名無しさん@実況は実況板で:2012/09/09(日) 15:14:08.57 ID:KF9o/kvi
http://mlb.mlb.com/mlb/prospects/watch/y2012/index.jsp?tcid=mm_mlb_news

Jonathan Mayoのプロスペクトランキングが更新。Top100にはArenadoとStoryがランクイン。
球団内のランキングでは今季全休のBettisが3位に。プロ入り後,成績を残せてないTagoは天井の高さを買われてか12位に。
Jimenezとのトレードで獲得したGardnerは14位だけど後半戦の成績が良いので来季に期待できそう。
197名無しさん@実況は実況板で:2012/09/09(日) 22:47:54.38 ID:WYOXSmp+
今日は雨天中止。ここんとこずっと連戦だったし
連敗中だからちょっと小休止になるか?

>>196
こういうのって前評判で最初からランク入り決まってるやつがいるから萎えるんだよな。
ダールがベスト100にも入らないとかありえないだろ。
マツェックなんか1年不振だっただけで即効ランク外だったのに。
バニュエロスとかいつまで入ってんだよ。
198名無しさん@実況は実況板で:2012/09/09(日) 23:01:43.89 ID:QGJK/8cE
その点はある程度仕方ない部分はある
純然たる能力や今後の期待値だけでなく、話題性、スター性、潜在能力その他もろもろも加味されるもんだ
199名無しさん@実況は実況板で:2012/09/10(月) 23:59:05.41 ID:hFtF2aDt
vsPHI2戦目(L2-3)

チャットウッドが登板したダブルヘッダー初戦。
序盤幸先良く2点を先制するもまたまた得点はこれだけ
中盤追いつかれ、ラストはミス連発な上でのサヨナラ負け。

vsPHI3戦目(L4-7)

ポメランツが登板したダブルヘッダー2戦目。
ポメランツは平常運転の4回1失点投球。
中盤連打とHRで4点を取り一時3点のリード。
しかしこのリードを守備陣が5失策して手放す糞展開。
結局最後はまたまた逆転負けしこのシリーズスイープ負け。
連続完封の後は3連続逆転負けの5連敗。
こういうところでチームの地力と首脳陣の糞さが露呈するんだよなあ・・・。
200名無しさん@実況は実況板で:2012/09/11(火) 20:33:39.38 ID:g9ZEbN99
今日は勝っとる
明日は期待のチャシン
201名無しさん@実況は実況板で:2012/09/11(火) 20:52:20.26 ID:ZoJyMDjC
vsSF1戦目(W6-5)

ホワイトが先発した初戦。
苦手ボーグルソンから初回いきなり2点先制。
ホワイトは相変わらず球数が多く4回降板仕様だったが失点は1。
3回には自身もキャリア初HRを放ち中盤までに4点リード。
しかし終盤ブラザーズがポージーにHRを打たれ雲行きが怪しくなると
8回にべライルが連打され1点差で尚も2・3塁のピンチ。
ここをべライルが踏ん張って抑え、なんとか逃げ切り勝利。連敗ストップ。

スタメンはラモンだったが、走塁中膝を痛めて途中交代。
ほんと何のためにいるの・・・。
202名無しさん@実況は実況板で:2012/09/11(火) 21:09:23.70 ID:UUft/J6k
Alex Whiteは4回までしか投げられない病気か何か?
203名無しさん@実況は実況板で:2012/09/11(火) 21:18:47.03 ID:ZoJyMDjC
打たれるにしても打ち取るにしても
必ず1人あたり5球以上かかるので
4回までに80球行くのがデフォなだけですw
204名無しさん@実況は実況板で:2012/09/12(水) 21:38:05.11 ID:GuLbyJEC
vsSF2戦目(L8-9)

チャシンが先発した2戦目
序盤バンガーナーを攻略しロザリオのタイムリーなどで一時4点リード。
しかし中盤チャシンが捉まり1点を返されると
なんとバンガーナーに同点3ランを浴びて一気に4失点。
変わったトーレスがそこから4失点しSFペースに。
終盤着実に点を返し、最終回にはコルビンの代打2ランで
1点差まで詰め寄るも惜敗。最近1点差負けばっかだ。

昨日のホワイトのお返しをされるとは・・・。
今日ガラガラだなと思ったら911だったな。
205名無しさん@実況は実況板で:2012/09/13(木) 02:29:55.89 ID:4r7WAvI3
2013年の日程が発表
開幕戦は@MIL

インターリーグはNYY,BOS,TB,TOR,BAL,HOUときついわ
206名無しさん@実況は実況板で:2012/09/13(木) 19:56:42.69 ID:r5ZcZmL0
vsSF3戦目(L3-8)

フランシスが登板した3戦目。
しかし今日は初回から大乱調でいきなり5失点。
打線もロザリオがHR含む2打点を放つものの
それ以外はパッとせず終わってみれば大差負けで負け越し。
相変わらずホームでもアウェイでも拙攻多すぎ。
負けるのは仕方ないけど戦術面で進歩が見られないのがなあ。

マイナーではA+のモデストが連敗からの3連勝で地区シリーズ制覇。
マツェックが好投し勝利に貢献。Aのアッシュビルも明日制覇をかけて戦う。
マイナーはどこも好調なのに上がこの体たらく。

>>205
またMILか。来年からは交流戦も8月にあったりかなり変則だね。
207名無しさん@実況は実況板で:2012/09/13(木) 20:26:21.40 ID:9EiWZVoq
借金は20台まで、勝率は4割以上
いちおうこれは死守してほしいとこだけども
208名無しさん@実況は実況板で:2012/09/15(土) 19:28:16.99 ID:duYX9PMC
バカ試合かと思ったら今日はオールスター投手起用みたいな1イニング小刻み継投が決まったか
ゴンザレス、ファウラーともに.300クリア出来そうだな
特にファウラーは今後トゥロ、ゴンザレスに次ぐチームの主力打者になっていくだろうし
今季の飛躍は今年のロッキーズにとっても良いニュースの一つ
209名無しさん@実況は実況板で:2012/09/15(土) 21:10:30.19 ID:9CnvvEz3
vsSD1戦目(W7-4)

チャットウッドが先発した初戦。
1回いきなり連打で無死満塁のチャンスを掴むと
ロザリオの2点タイムリーを皮切りに一挙5点を取る。
しかしその裏チャットウッドがグラスラを浴びてあっという間に1点差に。
ノーガードの打ち合いかと思われたが結局失点は初回だけ。
4回以降は1点しか取れなかったが
リリーフ陣の継投でSDを打線を無得点に抑えた。

ラトリッジが最近ドツボなのがちと心配。そのほかは今日は良く打った。

>>208
4月以外はほぼ全月3割クリアしてるからなあ。
右も左も打てるようになってるし、アウェイでも最低限の働きは出来てる。
我慢した甲斐はあったな。
210名無しさん@実況は実況板で:2012/09/15(土) 21:17:07.06 ID:9CnvvEz3
来年は5人ローテに戻すようだな。
ただし90球〜100球までの制限付きなのは変わらないけど。
ポメランツ・ホワイトには朗報か。

マイナーではアッシュビルがチャンピョンシップシリーズを制す。
モデストのほうはまた連敗スタートか。
211名無しさん@実況は実況板で:2012/09/16(日) 13:44:35.33 ID:R2AHvw0n
vsSD2戦目(L3-4)

ポメランツが登板した2戦目。2回に不運な形で1点を失うと
3回にも3ランを食らい早々4失点。
初回はいいペースだったのに結局4回持たずに降板。
打線は前回凹ったケリーに中盤まで無得点の展開。
終盤やっと3点返すもののSDの継投にかわされた。

しかし最近のポメランツ
何度登板しても同じ展開になるな・・・。
少しは復調とか成長とかねーの?
まあそれが出来ないから1勝9敗なんだけども。
212名無しさん@実況は実況板で:2012/09/16(日) 18:36:32.10 ID:E+CZAq1E
やっぱり5人ローテが良いな
無事もとに戻してくれてよかった
スプリングトレーニングから若手たちが5つの枠を争うサバイバルも応援しがいがある
その5枠がほとんど決まってないってのはそれはそれで大いに問題だがw
213名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 14:29:10.16 ID:QkMEKt/B
vsSD3戦目(L11-12)

ホワイトが先発した3戦目。
今日も安定のgdgdぶりで初回31球という浪費っぷり。
しかしなんとか1点に抑えると前回に引き続きバットで魅せる。
チャンスでレフトスタンドに2号3ランを打ち3打点。
更にマクブライトもメジャー初HR打ち5-1。

これで乗れるかと思ったらそんなことはなく
自身のエラーもあり結局4回3失点で降板。
そして継投したオッタビーノが今日は大炎上。
2死満塁から同点打含む一挙8点を取られノックアウト。
普通ならこのまま終わる展開だったが今日は打線も奮起。
終盤2点を返した後、ここまで20打席ノーヒットだったラトリッジが
8号グラスラを打ち一挙6点で同点。

しかし結局は同点どまりな上に9回裏に無念のサヨナラ負け。
この前の最終戦とは逆のスコアになった。
214名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 14:32:30.12 ID:QkMEKt/B
しかしホワイトは相変わらず・・・。
この起用のリスクが思いっきり出た試合だったな。
そりゃ毎度登板しても5回も投げられなきゃ
こんな試合も多くなるわ。

炎上したオッタビーノよりも
アホなミスでみすみす点をやったホワイトのほうが数倍腹がたつ。
215名無しさん@実況は実況板で:2012/09/18(火) 18:43:59.14 ID:SGPqVmuJ
vsSF1戦目(L1-2)

チャシンが先発した初戦。
初回から調子の悪そうなバンガーナーに対して
再三チャンスを作るも3回までは拙攻で無得点。
チャシンは好投していたものワンチャンスとこちらのミスでSFに先制される。
中盤やっとバンガーナーから1点取るも
5回以降はヒットすら打てず。
代わったモスコソが1点取られそのまま逃げ切られた。

まーた1点差負けだよ。好きだねえこういう負け方。
チャシンは全然悪くなかったわ。この調子で頼む。
216名無しさん@実況は実況板で:2012/09/18(火) 20:50:49.59 ID:INg+tG6+
チャシンエースだな
他の先発は化けることを期待
前年ダメダメでも一気に飛躍する投手もけっこういるし
217名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 00:06:58.64 ID:m7g3o6lI
vsSF2戦目(L3-6)

フランシスが登板した2戦目。
今日も序盤は打線が点取れず、相手には小刻みに取られる。
終盤ようやっとロザリオの25号2ランで反撃するも
変わったリリーフがボコられて焼け石に水。これで4連敗。
なんでペトコではあれだけ点取れてAT&Tだと打てないんかねえ。

ロザリオはルーキー記録更新確実か。
30本はまだ可能性あるな。
218名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 18:41:10.07 ID:m7g3o6lI
vsSF3戦目(L1-7)

チャットウッドが先発した3戦目。
初回から連打を食らったあと3ランを打たれ既に白旗ムード。
こちらは相変わらずケインを捉えられず
5回に1点返すのがやっとで終了。これで5連敗。

明日はデラロサがようやく復帰。長かったなあ。
219名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 22:04:38.81 ID:uvcwAqNe
きついなスターター
ハンプトン以降FAで大物獲得もないし、来季もどうすんだこれ
220名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 23:01:13.97 ID:ys/K0Qnq
vsSF4戦目(L2-9)

デラロサの復帰戦になった4戦目。
是非勝ち星をとのことなのか
ファーストにロザリオを起用する攻撃型布陣で挑んだ。
が、これが超絶に裏目。2点目の勝ち越しはロザリオのエラー
3点目はパスボール、4点目はまたロザリオのポロリ。
デラロサはまだ全力ではいけない段階なのか
球速も91マイル止まりで4回で降板。

そして代わったエスカロナはいきなり一発
その後の投手も悉く失点。
打線はヒットはバンバン打つものの相変わらずのガンジーぶり。
結局03年以来のAT&T4連戦スイープで6連敗という無残な結果に終わる。
221名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 23:06:21.95 ID:ys/K0Qnq
>>219
今年のガスリーがFA加入だったらそれこそ悪夢だったけどな・・・。
クアーズで活躍できるかは正直投げてみないとわからない分
FAに大枚払えないのが実情。
だからチャシンやいいときのデラロサみたいに
自前でなんとかやりくりしていくのがベストだな。

幸いみんなまだ若い分いいコーチさえいれば十分伸びるとは思うが。
他所から獲るならハメルみたいに過剰戦力をトレードでもらうしかない。
222名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 17:05:19.02 ID:FV6FDohL
vsARI1戦目(L5-15)

ポメランツが登板した初戦。
そのポメランツは今日も3回85球5四球・4失点という
素晴らしい投球を披露。
デラロサの復帰の伴いリリーフの回ったホワイトも
2死から4失点するという素晴らしさ。
その後も代わる投手全員打たれ3回から9回まで全イニング失点の15失点。

いやー素晴らしい7連敗だことで。
223名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 19:12:37.70 ID:VtEo6w5t
WHIP1.50前後でもそれなりにうまくまとめる投手もいるのになぜポメランツとホワイトはああなんだろうか
224名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:33:29.03 ID:qo9twklU
vsARI2戦目(L7-8)

チャシンが先発した2戦目。
立ち上がりに捉まりいきなり3失点するも
その後は踏ん張って4回までは0で乗り切る。
打線もそれに応え、ロザリオの26号などで一時は2点リード。
しかし6回、2イニング目のトーレスが乱れ
満塁にするとヒルに走者一掃など打たれこの回5失点。
その後2点返すものの反撃届かずこれで8連敗。

ロザリオはヘルトンのルーキーHR記録を更新。3試合連続の猛打賞と
打撃は絶好調。
225名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:44:48.12 ID:qo9twklU
しかし投手陣が崩壊してるのと若手中心だから守備が拙いのはしょうがないとして

同じ相手に何時までもやられるとか
アウェイでの拙攻連発とか
デーゲーム弱すぎ、競り合い弱すぎと
やってる野球が全然進歩してない3年間だな。
結局この無能首脳陣ではこれが限界なんだろうさ。

一度形を決めたら何度も痛い目みないと変えないし
今日もそれで負けたようなもんだ。
トレーシー体制の3年間の集大成がこの糞チーム。いつ辞めんの?
226名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:48:30.55 ID:r51D4JGy
vsARI3戦目(L7-10)

フランシスが登板した3戦目。
中盤まではお互い接戦で
ブラックモンのタイムリーで勝ち越し、8回までリード。
しかし8回べライルが同点打を浴びると
更にヒルに3ランを食らい逆転される。
最終回追い上げを見せるも焼け石に水。これで泥沼9連敗。
100敗が見えてきたな。

ランナー出してから交代するくらいなら普通にブラザーズ続投で良かっただろ・・・。
べライルもこんなチーム成績なのに酷使されて気の毒だ。
227名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 21:05:50.44 ID:CH1zKYIY
10連敗寸止めで阻止
228名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 21:19:40.88 ID:4jVO5KDy
vsARI4戦目(W4-2)

チャットウッドが先発した4戦目。
今日は珍しく投手陣も守備も良かった。
チャットウッドはクーベルに2ランを打たれるものの
失点はこれだけで6回途中まで投げきる。
守備陣もラトリッジの好プレーもあり盛りたてた。
最終回はベタンコートがなんとか抑えて30セーブ目。連敗は9でストップ。
229名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 21:23:44.23 ID:4jVO5KDy
しかしカルゴンはハムストリングの状態が悪くMRIへ。
ファウラーも手首の状態が宜しくないしカダイヤーはシーズンエンド。
トゥロとヤングは戻ってこずだし
結局今年もラストはマイナーみたいな打線で終わるのか・・・。

ロザリオは昨日まで4試合連続猛打賞だったけど
これはチーム史上初だったみたいだな。
守備がもっとしっかりすれば相当な選手になりそう。
230名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 20:01:57.76 ID:/uyADiJt
vsCHC1戦目(W10-5)

お互い勝率ブービーで並んでいる底辺対決初戦。
デラロサはいきなり先頭打者HRを打たれた後
初回エラーも絡み3失点。
3回にはカストロにもHRを打たれ3回で降板。
しかし今日は打線が奮起。
ロザリオの27号ソロを足がかりにコルビン・ラメイヒューの
元CHCコンビの活躍などで逆転。
マクブライトにも3ランが飛び出し15安打10得点。
結局7回雨のためにコールドゲームとなり終了。9連敗の後連勝。
231名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 20:06:22.86 ID:/uyADiJt
ロザリオは5試合連続猛打賞とはならなかったが
ここ21打席14安打と狂い打ち状態。

来年は1年5番を任せてもいいんでないか。
4番を打つようになってから内容も相当良くなってる。
下位に置いとくのはあまりに勿体無い。
加湿球導入以降40HR達成者が一人もいないけど
ロザリオなら達成できるだろう。
232名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 19:58:58.03 ID:gq7R1wTO
vsCHC2戦目(W6-0)

ポメランツが登板した2戦目。
打線は初回バーケンの立ち上がりを攻め2点を先制。
ポメランツは今日はピンチでも落ち着いた投球。
ここのところずっと4回降板が続いていたものの
やっとこさ5回無失点の投球が出来て降板。
3回に4点取って以降は打線も無得点だったが
投手陣の頑張りで完封勝ち。

ポメランツはストラスバーグに投げ勝って以来の勝ち星。9連敗の後3連勝。
スケーヒルはリリーフで中々使えそうだな。
233名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 08:08:04.27 ID:TbGAdpZA
vsCHC3戦目(W7-5)

今年のホーム最終戦。
チャシンは今日は調子今ひとつで
再三ランナーは出すものの、要所は抑える投球。
打線も初回からパチェコが3ランを打ち有利に試合を進める。
チャシンは結局5回3失点という内容で降板。
中盤以降打線は点を取れなかったものの3回までで7得点。
最終回べライルが燃えかけて2点差まで詰め寄られるが
ベタンコートが見事鎮火して勝利。最終戦を白星で飾る。チャシンは3勝目。

あと1勝すれば100敗は回避できるが・・・。
ここ2年最後が最悪な終わり方してるだけに心配だ。
234名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 21:28:49.36 ID:F//1cM3S
投手陣で及第点以上はベタンコのみだな
救援陣は気の毒なところもあったが
235名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 18:46:02.79 ID:/dEfKNvx
vsLAD1戦目(L0-8)

フランシスが登板した初戦。初回こそ3凡で立ち上がるも
2回は連打とHRで4点先制される。
打線はカーショウの前に完全に抑え込まれ
終盤にはハリスが炎上しての完敗。
ホームでいい形で終わってこれだからな。
236名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 18:49:25.99 ID:/dEfKNvx
来季のトレーシーの去就についてはまだ未定ではあるが
本人は来季もやりたいとのコメント。
2年続けてこの惨状で現地でも既に9割が続投反対なのに
よくもまあ続けたいとかぬけぬけと言えたものだな。

投手陣の崩壊や編成の失敗等はトレーシーだけの責任ではないが
やってる試合内容を見ても
これ以上任せても進歩があるとは到底思えない。
本当にチームを思うなら頼むから辞めてください。
237名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 16:56:08.04 ID:cFpWRMya
100敗回避マジック1のままか
勝率下はアストロズだけかと思ったらカブスもたいがいひどいな
あそこはこっちとは逆に打てないのか
238名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:52:37.71 ID:vkt5i71t
vsLAD2戦目(L0-3)

チャットウッドが先発した2戦目。
打線はブラントン相手にチャンスは再三作るものの無得点
チャットウッドは4回ケンプにHRを打たれ失点するとこの回で降板。
その後は継投で1点に凌いだが
打線が繋がらず2試合連続の完封負け。

相変わらずこの首脳陣は野球はヒット数を競うものだと勘違いしてるんじゃねーの。
1点を取りにいく内容が余りにも無策すぎてゲンナリする。
チャンス作っても勝手に初球ゲッツーとかで潰してくれるからな
相手にとってこんな楽なことないだろう。

>>237
こっちもアウェイだと最低レベルの得点力だけどな。
239名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:52:09.72 ID:/69Cokmg
vsLAD3戦目(L1-7)

デラロサが登板した3戦目。
4回にブラウンのソロで先制するも
裏にデラロサが捉まり一挙4失点。
その後は打線が再三チャンスは掴むも点は取れず
挙句離されて結果大敗。ヒット9本打って1点。相変わらず糞すぎる。

残り3試合で97敗。このお笑い首脳陣なら
残りも全敗で100敗を達成するに違いない。

オフは投手陣補強のためにファウラー・カダイヤーら
野手数人が放出候補のようだが果たして。
240名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:47:09.55 ID:2pR2uqwu
vsARI1戦目(W7-5)

ポメランツが登板した初戦。
前回に引き続き今回も内容は良かったポメランツ。
ソロ2発浴びるものの、5回を投げきり2失点。
打線は終盤までマイリーのほぼ完璧に抑えられていたが
8回2死からラトリッジ・コルビンの連続2塁打で逆転に成功。
しかし9回にベタンコートが同点HRを打たれ延長へ。
結局13回に集中打で一挙4点を奪って逃げ切り勝利。ギリギリ100敗は回避した。

ポメランツはラスト2回で何か掴んだか?これがマグレじゃないことを祈る。
いつもこのぐらいの粘りを見せられれば文句ないんだがなあ。
241名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 19:15:02.55 ID:2pR2uqwu
vsARI2戦目(L3-5)

チャシンの最終登板になった2戦目。
今日は終始安定した投球だったチャシン。
ランナーを出しても落ち着いてゴロに仕留めて5回無失点。
打線は中盤までは内野ゴロの間の1点止まり。
チャシンは結局7回にモスコソが打たれたため
勝ち投手の権利は消滅。
昨日と同じく8回に集中打で一度は逆転するものの
こちらも昨日と同じくベタンコートが連夜のリリーフ失敗でサヨナラ負け。

いい流れは続かんのだよなあ・・・。
チャシンは復帰後は防御率2点台。来季に期待が持てるな。
シーズンが終わったら、まずはコーチ陣の更迭と投手陣の再編からだ。
242名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 20:00:13.29 ID:RZTaYXO3
ベタンコート最後にケチ付いちまったか
と思ったら成功率も31/38だからちょっと悪いな

シーズン総括的には、元来のコマ不足に加えて主力が長期離脱したら
まぁこういうシーズンになるわなと再認識した
最後は今季先発陣の中では一番いい働きをしたと思われるフランシスか
来季もそこそこは頑張れそうってところ見せてほしいね
243名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 08:04:56.96 ID:xgRecgp0
OAK大逆転優勝か。スミスオメ。
COLの分まで頑張ってきてくれ。
244名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 19:14:54.48 ID:xgRecgp0
vsARI3戦目(W2-1)

今シーズン最終戦。先発はフランシス。
そのフランシス、今日はいい時の内容だった。
粘られても根負けせず、とにかく低めに丁寧な投球。
パチェコの好守備にも助けられ5回1失点でお役御免。
打線は中盤相手のミスに付け込み2点を取り逆転。

その後は終盤までずっとチャンスを作り続けたが得点はこれだけ。
しかし継投が上手く決まりそのまま逃げ切った。
64勝98敗というチーム史上最悪の成績でシーズン終了。

何気にパチェコが規定打席に到達しナリーグ5位の成績でチーム首位打者。よく頑張った。
さて、人事に大鉈が振るわれるのか見物だな。
245名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 20:24:56.93 ID:PQVHzxAQ
ほんとだ
てか今年の打率上位は大ブレイクした期待の若手や意外なメンツが多い
246名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:10:09.50 ID:ulNtDZrs
BAL、STL共に勝ち抜け。
ホリデー・ハメルオメ。
何気に今年は元COLが各チームにちらほらいるな。
247名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:11:16.55 ID:hXgNIJKP
ボルティモアは、
ガスリー←→ハメル、リンドストロムのトレード
さらにそのリンドストロムで
リンドストロム←→ソーンダースのトレード
してたらしい
ガスリー一人でレギュラーシーズン立役者の一人とワイルドカードゲームの立役者を獲得したわけだ

実に上手いな、つーか美味いトレードだ
248名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:43:16.38 ID:ulNtDZrs
ガスリーを獲ったことについては
適正はともかくとして至極妥当だったからなあ。
ハメルはどの道残しててもBALの数字はクアーズでは残せないし
結局BALでも怪我してフルシーズンは働けなかったわけで
残っていてもチーム成績は微増程度。

ガスリーもKC行ってからは立ち直ってるし
去年の補強は過程そのものは悪くなかったのが大半だったと思う。
なのに結果は最悪だったのはなんとも。
249名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 01:52:16.24 ID:pYsAkUNW
No more flyball pitchers in the rotation...
250名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 09:05:08.19 ID:x8InLgOb
トレーシー辞任。まあ妥当な落とし所か。
オダウドも来季もこんな調子だと流石に首が飛ぶぞ。
とりあえず中途半端なことせずに
首脳陣総入れ替え希望。ジム・ライトは残って欲しいけど。
251名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 13:49:46.96 ID:foqa2foX
トレーシーは09年、1年目途中就任の勝率がすさまじいな
252名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:30:44.98 ID:x8InLgOb
トレーシーの辞任に対し
ファウラーやパチェコは自分達を信じて使ってくれてありがとう
とツイッターでコメント。
確かに09年のカルゴンや今年の若手に関しては
我慢して起用したトレーシーの功績と言える。

投手陣の崩壊についてはトレーシーの責任だけではないのは確かだし
もう一年チャンスをという見方もできなくはないが
結局勢い任せのイケイケ野球しか勝てないことがここ2年で露呈したこと
同じ相手にいつまでもやられ続けたり、不可解なスタメン起用・投手起用が多かったり
これ以上任せても進歩するとは思えず
やはり辞任はやむを得ないことだと感じるわ。

もちろん来年も失敗したら
今度こそオダウドも年貢の納め時なのは間違いない。
253名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 08:45:27.75 ID:GHRhC1KO
新監督の候補として今のところ

ベンチコーチのTom Runnells
OBのSandy Alomar Jr
殿堂入り名選手で現PHIコーチのRyne Sandberg
あとは引退した場合のジアンビ。

この中だとRyne Sandbergに是非来て欲しいなあ。
でもこのフロントだと都合の良いイエスマンを持ってきそうで・・・。
この監督人事でフロントに勝つ気があるのかがわかる。
254名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 20:48:57.07 ID:fcGejtXa
ほう
サンドバーグはすごいな
やっぱ野球人としての「格」ってのも大事だからな
他の3人もまぁ凄い実績なんだろうが、殿堂入りの名セカンドの初監督なら注目度も上がるだろう
采配能力は知らんけど
255名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 21:12:40.14 ID:YCD8ldkL
ロッキーズOBの有名どころはウォーカー、ガララーガ、ビシェット、キャスティーヤ、ヤング、バークス
監督向いてそうなのいないもんな
かつての中継ぎディポートーは監督どころかGMとか予想の斜め上の役職について
全米に一気に名が知れたけど
256名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 21:18:00.67 ID:NJZlBsIT
>>255
ディポトーって確かクローザーもやってたよね
257名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 21:31:31.89 ID:fcGejtXa
ディポートーは昔も今もイケメンってくらいしか印象に残らないw
そもそも知ってるのは選手名鑑の顔写真くらいで現役時代のプレイを見たことがない
クローザーで頼れるのは歴代でもフェンテスとベタンコートくらいか
異常にK/9の低いヒメネスに、防御率7点台のチャコーンとかすごいのがいた気がする
258名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 22:12:29.32 ID:GHRhC1KO
ウォーカーとかビシェットなんか
かなり凄い実績なのにメジャーのコーチのオファーとか
全然ないのは何故なんだろうな。
ウォーカーなんか打撃コーチとして引く手数多だと思うんだけど。
ジラルディはせっせと出世してますが。

>>257
07年のコーパスと09年・10年のストリートは頼りになった。
コーパスは長期契約した途端あのザマだったが。
259名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 22:32:35.62 ID:GHRhC1KO
来季のコーチはとりあえず
ランスフォードとダウアーは切られるみたいだな。
ランスフォードは去年はともかく
今年は若手が良い感じに伸びてきたり、ファウラー・ヤングの成長とか
良い部分も多かったが
やっぱりアウェイ得点力MLB最下位ってのがマズすぎたか。
ダウアーに関してはエラー数ダントツ1位ではなあ。
260名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:56:34.67 ID:xuN4i1wF
地区シリーズノーヒットだったスミス
今日はHRを放ち勝利に貢献。
3試合で終わらなくて良かった。
261名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 22:11:46.58 ID:imoX0pDi
>>258
そういやコーパスもストリートもいたな
ストリート出したあとに上手い具合にベタンコートがクローザー役にハマって良かったかな
しかし今のベタンコートほど「宝の持ち腐れ」と言う言葉がしっくりくる選手も少ない
262名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 11:22:21.33 ID:vE6vdhvL
外部の監督候補としてTim Wallachをリストアップ。
現LAD3塁コーチ。現役時代はエクスポズ唯一の地区優勝経験者。
引退後はトレーシー時代の打撃コーチを経て
ドジャース3Aのアイソトープスの監督としてPOに進出
その年のPCL最優秀監督に選出か。

実績としては申し分ないなあ。
これでジアンビが打撃コーチになってくれればなおよし。
263名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 14:22:53.69 ID:vE6vdhvL
スミス、今日も9回土壇場同点タイムリー。
やっぱ終盤の勝負強さは健在だな。
明日に繋がって良かった。
264名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 08:29:22.85 ID:eDRmXIAK
スクータロNLCSに行ったか。
まさかあそこから大逆転するとは。
265名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 13:42:09.22 ID:eDRmXIAK
OAK負けちった。スミスが最後のバッターとは。
266名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 10:32:53.62 ID:HapCBj9z
ハメル敗退か、惜しかったな。お疲れ様。
267名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 18:52:03.98 ID:4V1wN4wL
来季の監督人事について
地元紙では候補5人の中では
ジアンビ・アロマーJr・ウォーラックの順の支持率。
ラネルズやコールはお友達内閣と見られてるのかサッパリ。

まあジアンビに支持が集まるのはわかるが
コーチ経験もなくいきなり監督というのはちょっと不安だ。
ベンチュラやマシーニの例もあるから何とも言えないが。
個人的にウォーラックかアロマーJr監督で
ジアンビが打撃コーチだったらベスト。
268名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 22:44:40.71 ID:gbGrRiRM
つーか現役引退の翌年にいきなり就任って聞いたことないぞ
269名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 00:04:47.36 ID:Y5MTXVXy
>>268
ジアンビ本人はポストがあるなら引退するって言ってる。
まあ確かに即監督就任ってケースは珍しいな。
兼任監督ならともかく。
270名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 20:00:11.39 ID:GVXKt4rV
監督は誰が良いのか?はよく分からんけどリーランドとか来てほしいとか思ってたら1999年にすでにやってた
271名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 16:40:55.54 ID:fd6+tdh0
今オフの調停組

初 チャシン(1.6M)、ヘレーラ(800K)、コルビン(1.9M)、アウトマン(600K)
2回目 ファウラー(4M)

この中ではファウラーの扱いが一番注目される。
今年はキャリアハイだけど
外野は上、マイナー含めて飽和状態だし
先発の惨状を考えると放出される可能性は低くない。
コルビン・チャシンは確実に更新だろうけど他2人はどうかなあ。
272名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 16:41:41.52 ID:fd6+tdh0
まだ決まってはいないけど
来季投手の総合コーチとしてのポストが期待されている
マーク・ワイリーはどうなるか。
CLEの黄金期の投手コーチで現MIAのスカウト。
64歳って年齢が気になるけど。
その他の人事もとりあえず来週までは発表無しの模様。
273名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 00:34:13.50 ID:Cl9sPeHY
EY Jrはスーパー2回避出来たのか
274名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 23:48:36.12 ID:DKRqA3d7
アウトマンとか今年何もしてないじゃん・・・
一緒に来たモスコソもだが
275名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 19:20:05.70 ID:K2bQoxG8
h
276名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 21:31:42.85 ID:eEDSPj0a
頑張れロッキーズ!
277名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 00:49:42.98 ID:yMfM1SBS
次期監督候補としてSFベンチコーチのRon Wotusをリストアップ
選手としては全く大成しなかったけど
引退後SFのマイナーの監督を経験。97年にはPCL最優秀監督受賞
98年以降はずっとSFのコーチとしてはチームに携わり3度のWSを経験している。
コーチ暦23年のベテラン。

今まで上で監督経験がないのが不思議なくらい実績ある人だな。
ジアンビは正直話題先行なのは否めないので
この人かサンディ・アロマーあたりが監督になって
ジアンビが打撃コーチになってくれればベストだと思うが。
278名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 12:13:58.63 ID:QV/HJk0q
カルゴンGG受賞オメ。2回目だな。
今年はレフトに専念したお陰かな。しかし今年はミスも多かった。
なかなかトゥロと揃い踏みしないが
来年こそはもっとやってくれ。
279名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 22:40:42.61 ID:QV/HJk0q
さて新監督もそろそろ決まるかな。
結局候補は6人。

Walt Weiss(球団OBのSS)
Pete Mackanin(今年のPHIベンチコーチ)
Matt williams(現ARIベンチコーチ)
Jerry Manuel(元NYM監督)

これにジアンビとラネルズ
Ron Wotusは興味はあるみたいだが
まだ正式なコンタクトはない模様。

この中だとWalt Weissかなあ。
Ron Wotusに是非来て欲しいのだが。
280名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 06:43:48.77 ID:YE66KFHl
デラロサが選手側オプションを行使し来季13Mに。
11年のペースなら間違いなくキャリアハイだったのに
TJがなければなあ。
カダイヤーとデラロサの2人だけで20M越えってのが・・・。
281名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 22:06:10.65 ID:9aQ7Keg1
通算成績見るとウォルト・ワイスは重量打線の中にあって堅実、つーか玄人好みの渋い選手みたいなイメージか
こういうタイプはけっこう名監督になりそうな気がする
OBってのも良いじゃん
282名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 23:07:40.31 ID:YE66KFHl
地元記者のツイッターで
オーナー・GMと最終面談を行うのは
ワイス・ジアンビ・ラネルズ・ウィリアムスの4人の模様。
ここまで来てラネルズだったらズッコケだが・・・。

>>281
まあよくありがちなイエスマンなOBを揃えて
お茶を濁すような展開にはなってほしくないけど
ワイスは確かに良い選択ではないかと思う。
283名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 07:52:21.84 ID:LCG/Hg+s
40人枠整理のために、モスコソ・レネキー・フィールド・パットナム含む
計5人がウェイバー経由で放出される。
行き先はモスコソとマイナー選手がKC
パットナムがCHC、レネキーとフィールドがMIN。

まさかレネキーを放出するとは・・・。そりゃオプション切れしてたし
ERAとxFIPは結構離れてはいたけど馬車馬のように頑張ってくれたのに。
他に候補はいなかったのか。
284名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 18:56:48.43 ID:M8sQKKON
賢介・・・欲しいか・・・?
285名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 22:23:57.71 ID:qsk4i1qv
全く要らない。
セカンドはラトリッジ・ラメイヒュー・ストーリーで今後は長期安泰。

監督もいよいよ今週中には決まるかな。
なんとなくワイスかウィリアムスになりそうな気がする。
286名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 16:14:43.28 ID:CjKCYoGO
やっぱり予想通り新監督はワイスになったか。
投手陣崩壊した直後で大変だとは思うけど
頑張ってほしい。ジアンビは今後戻ってくるにしても
とりあえずひとまずお別れかなあ。
287名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:51:59.81 ID:bOXXFOv9
田中も相当チャレンジャーだな
青木が契約した去年が日本人野手の評価が最悪だった時期とすると
すこしは持ち直したが

ワイスで決まって良かったな
本当に良かったかどうかはまだ分からんけど
マット・ウィリアムス、ジェイソン・ジアンビはなんか監督ってイメージないんだよな
現役時代長距離砲の監督ってのがどうもしっくり来ない
288名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 01:08:21.87 ID:E0YffjOo
田中の入団が決まった訳じゃないしな
オファー出すとしても適応すれば儲けもの程度の考えだろうし

新監督決まって良かったとは思うけど、
高校のコーチからいきなりメジャーの監督って結構異例のことじゃない?
289名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 06:54:17.63 ID:zWJ+4f/c
>>288
00年に引退した後はCOLで6年間GM補佐とかスペシャルアシスタントで
働いてたみたいだね。
でもフロントとしてではなく現場復帰ってのは面白いけど。
ファンの支持は得られるだろうから、あとはどうチーム作りするか。
290名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 19:56:33.80 ID:zWJ+4f/c
一応フロントはジアンビに打撃コーチのオファーを出してるみたいだな。
本人は現役続行希望だから
監督にはなれなかったし恐らく今回の就任は無さそうだけど。
仮に退団しても引退したら戻ってきてほしいわ。

投手陣のテコ入れをどうするかがまず問題。
CLEがマスターソンやペレスを出すらしいから
狙ってはどうか。ホワイトは成長すりゃマスターソンレベルになりそうだが。
291名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 22:34:40.20 ID:o5d5Z1pt
全盛期のデレク・ロウ、ブランドン・ウェブ、ケヴィン・ブラウンなど
超一流のシンカーボーラーがコロラドに来たらどうなるかが見てみたかった
現役ならティム・ハドソンあたりか
292名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 06:20:58.32 ID:IhSQdAyk
クック
293名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 21:34:21.83 ID:F7abkKzF
ワイスは就任会見にて背番号は22と発表
元の持ち主だったパチェコは番号変更へ。

ワイスは現メンバーとも色々と繋がりがあるんだなあ。
COLでのキャリアラストはヘルトンのデビュー年で、ハードルが打撃コーチ就任
ヤングJrに関しては親父と現役時代同期でプレー。
最後はアトランタで引退したけど
ファウラーは当時アトランタの少年野球で傑出した存在だった。

人柄もかなり良いようで誰からも尊敬される人物とのこと
OAKGMのビーンも「誰もが彼を尊敬している。彼は多くを語らないが
彼が口を開くときは必ず意味があることだった」とコメント。

会見見てても凄く知的な感じだし期待したい。
294名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 07:48:28.14 ID:X8SSpuih
打撃コーチにビシェットついに加入か。楽しみだ。
若手を一人前に育ててくれ。
295名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 20:24:44.04 ID:tG1JWeE4
一昔前のコロラド色が出てきた感じか
強くなるかどうか以前に個人的には大歓迎だ
296名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 22:43:13.53 ID:DEsx1n64
来シーズンのメジャ−のコーチ陣が正式決定

監督、ウォルト・ワイス(OB)
ベンチコーチ、トム・ラネルズ(続投)
投手コーチ、ジム・ライト(ブルペンコーチ→投手コーチへ)
打撃コーチ、ダンテ・ビシェット(OB)
1塁コーチ、レネ・ラッケマン(今季AAA打撃コーチ)
3塁コーチ、スチュー・コール(今季AAA監督)
アシスタント投手コーチ、ボー・マクラフリン(投手コーチ→ブルペンコーチへ)
守備コーチ、ジェリー・ワインスタイン(続投)

投手コーチはジム・ライトとマクラフリンがポジションチェンジ
ランスフォード・ダウアーは退団。
1塁コーチだったヒルは球団で別のポジションに付く模様。
さて、ワイス監督の船出や如何に。
297名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 19:53:27.86 ID:sCBFtnba
AFLに参加していたディッカーソンが3割6分を打つ活躍
所属チームは今年も優勝決定戦に駒を進めたが今年は破れた。

既存メンバーに加えてオルテガ、ディッカーソン、ダール、パーカーと
外野は今後も質量豊富だな。

John Sickelsが発表した有望野手TOP50の中に
ストーリー・アレナード・ダール・パーカーと4人がランクイン。
反面投手のほうは0。べティスは怪我したのが響いたか。

http://www.minorleagueball.com/2012/10/8/3474442/preliminary-top-50-hitting-prospects-for-2013
298名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 20:41:47.18 ID:MOZt9R4Q
単純計算で一球団1人〜2人ランクインのはずなのに野手4人投手0人とかまた極端だ
けどこの打高投低スタイルで世界一まで登りつめた方が球団創設当初からのスタイルも間違ってなかったみたいな感じで
悪くはないと思う
299名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 21:02:41.65 ID:sCBFtnba
まあ別に下に凄い有望株扱いのがいないだけで
チャシン・ホワイト・ポメランツ・チャットウッド・あたりは
まだプロスペクト扱いでもおかしくない若さだしね。

マツェックが伸び悩みしてなければもっと良かったんだけど。
アンダーソンとアキーノには期待してる。
以前に比べれば若手投手の質はかなり上がってると思う。
大エース級がいないといっても
他所の大エースがクアーズで同じように活躍できるかはわからんし。
300名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 13:25:49.44 ID:BBhdxEW+
レイノルズがARIのウィーラーとトレード。
レイノルズは去年からは不安定ではあったけど
交換要員が1・3塁の選手ってのはどうなのか。
正直野手はもういらんだろう。下にアレナードもいるし
コルビンやカダイヤーも1塁守れるのに。よくわからんトレードだな。
301名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 22:29:41.09 ID:tykskn/Z
ロッキーズのマイナーにTim Wheelerって左打者がいたはずだがそれとは別のアリゾナにもウィーラーっていて
そいつを獲ったのか
302名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 00:37:08.82 ID:R/TCaYqd
地元のコラムでは左に対して強くないレイノルズで
若くて可能性のあるウィーラーを獲れたのはグッドと
オダウドを褒めていたが
いよいよヘルトンも厳しくなってきたということだろうなあ。
一応去年のプロスペクト評価では守備はすぐにでもメジャーで通用すると言われていた

>>301
うん。ARIにもウィーラーはいた。
まあ3塁のジョンソン獲って
1塁はゴールドシュミットで埋まってるから
向こうからしたら全然痛くはないんだろうけど。
303名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 19:59:51.22 ID:3T0PPHzO
放出が噂されてるファウラー。
フロントは放出するなら強気の姿勢だが
通算アウェイ成績のせいで足元を見られる可能性が高いな。

FA投手補強の候補にコレイアが浮上。これまた微妙なw
せめてマスターソンとかバルガスとかそういうところを狙ってほしいのだが。
304名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 00:42:43.05 ID:CsplaN/L
DETをノンテンダーになった左腕シュレレスに興味。
父親のマークは90年代デンバーブロンコスが
スーパーボールで優勝した時のラインマンだったのな。

その他リリーバーではWASノンテンダーのゴーゼラニー
先発ならATLノンテンダーのジャージェンスあたり。
安く獲れそうなのはどんどん獲れ獲れ。
305名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 19:03:05.74 ID:A8bcOSME
トゥロが全試合出られるかは重要
306名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:09:57.28 ID:c7zf3+M9
親子大リーガーは多いけど違う四大スポーツで親子ともにメジャーまで登りつめたってのは凄いな
ジャージェンスは今年1年駄目だっただけでアトランタ放出か
しかし来季のローテがまったく読めんw

俺もトゥロがMVP獲って優勝ってのが夢だな
カーゴと3、4番コンビで3番が首位打者、4番が打点王
つーかこれくらい機能しないと優勝など夢のまた夢
307名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 23:46:04.87 ID:CsplaN/L
まだ噂レベルではあるが
CINのベイリーとファウラーのトレード話が浮上。
安定したリードオフが欲しいCINとイニングイーターがほしい
こちらの思惑は確かに一致する。

年齢・年俸ともに同レベルで共にキャリアハイとつりあいも取れてるし。
未知数の若手をもらうよりはいいんじゃなかろうか。

>>306
打線にかんしてはメンツは揃ってるからあとはビシェットコーチの腕の見せ所。
やっぱり課題はなんといっても投手陣だわな。
308名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 00:47:46.22 ID:ti1dDPrw
ファウラー出すのは惜しいがベイリー級の投手ならアリだな
ただ二人とも今年ようやく一流になる足掛かりを作ったのにここで大きく環境を変えるのはどうなんだ?とも思う
309名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 01:33:29.67 ID:OqyaU5sq
外野はどの道飽和状態だからなあ。
仮に出さなくても長期契約は財政的にもないだろうし
下にはダールやパーカーも控えている。

>>308
CIN側はファウラーは欲しくてもベイリーは出したくないようだ。まあ当然か。
その他ATLのマイナーなんかももちかけているらしい。
310名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 16:00:12.09 ID:wNAXcS9y
懐かしのスピルボーズの西武入り決定。
311名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 20:48:54.75 ID:OqyaU5sq
スピル、タイプ的には数年後日本かなと思ってたけど
やっぱり行ったかw向こうでも頑張ってほしいもの。

HOUからトレードでリリーフのウィルトン・ロペスを獲得
交換要員はホワイト+マイナー投手1名。
うーん、ホワイト見限られちゃったか。
しかしロペスの今年の成績は抜群だし
補強自体はとてもいいと思う。ホワイトは新天地で頑張れ。
312名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 21:44:35.50 ID:2wa3QNm6
ロペスとかほとんど知らなかったけどここ3年連続で好成績あげてる
年齢的にも脂が乗りはじめてる時期だしうまく行けばチーム再建のちょっとした切り札になるかもな
スピルボーズはレギュラー定着まであと一歩だったな
2010年〜2012年の落ち込み具合が半端ない
レギュラー定着も狙えたって点でマートンやボウカーと被るが・・・
果たしてどっちになるか
313名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 21:36:05.87 ID:HSi2IRUy
フランシスと再契約か。保険的ポジションだけど
やっぱりクアーズでの投球は経験がいるからな。
若手に少しでもいい影響があれば。
314名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 01:10:45.97 ID:6QD8Hqxd
Rule VにてLHSP Daniel Rosenbaumを獲得
ブルペンで起用する模様
AFLに派遣してたCoty Woodsはテキサスへ
315名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 20:37:44.84 ID:/yKLWrDq
http://www.baseball-reference.com/minors/player.cgi?id=rosenb001dan

そのローゼンバウムはもともとドラフト時からフロントが注目してた選手みたいだな
今年こそ怪我の影響でAAでやや精彩を欠いていたものの
それまでのマイナー成績はなかなかだし
マイナー通算で500イニング以上投げて被本塁打20本ってのは光るね。
ルール5だから、来年1年は40人枠に残り続ける必要があるけど
かなりいい掘り出し物なんじゃないかこれ。
WASのプロスペクトランクでも12位だった選手。

ウッズはAAで無双してたのにAAAに上がった途端フルボッコだったなあ。
期待してたのに放出は残念だわ。
316名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 10:54:32.82 ID:jtInP4mY
http://www.bizofbaseball.com/index.php?option=com_content&view=article&id=3157&Itemid=170

2014年にテレビ放映権の新契約を結びなおすけど
調べてみたらCOLのテリトリーって結構デカイな。
ただワイオミングの人口は鳥取以下なのでアレだがw
4大スポーツが全部ある州でもあるし
新契約ならそこそこいい値がつくのかな。
317名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 19:47:28.22 ID:dzWDs0rE
ロッキーズも創設当初は大人気だったが今はどうなんだろうか
07年の終盤快進撃で盛り上がってそろそろまた復活してほしいところだな
318名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 21:32:19.93 ID:jtInP4mY
一応打のスターが2人いるのと
09年のもPOに出たことで
ここ数年は観客動員数は10〜12位を推移してるし
チーム成績の割りには人気は保てているな。
319名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 22:29:55.92 ID:dzWDs0rE
そうなのか
まあちょっと低迷期が続いてもファンは減るわけじゃないしな
けどプロスポーツチームとしては歴史が長く続いてセントルイスみたいなファンを抱えるのが理想なんだろうな
ニューヨーク、ボストンはちょっと別格としても
320名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 20:27:55.82 ID:0QDi0pK+
外野の獲得が課題だったCIN・TBが相次いでトレードが決まったことで
恐らく今オフのファウラーの放出は無くなったかなあ。
同地区の他球団がポコポコプロスペクトを放出する中
こちらは財産は守りつつ地味ーな補強が続いている。

まあ肝心の先発補強は未だ手付かずだが。
流石に来年も先発が今年並の出来ってのはないだろうけども。
321名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 21:11:27.54 ID:lcZ55SBH
しかしWM終わったあと補強の話がさっぱり聞こえてこねえ。
来年は様子見年か?
まあアレナードやダールが定着するころが勝負かな。

カダイヤーも今のところは売りの予定はないみたいだし
ファウラーのトレードがまとまらないなら
先発補強もままならんな。
322名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 22:47:40.49 ID:Rb5pNyd0
FAのフレディ・ガルシアに興味ねえ・・・。
正直ロートルすぎて期待度低すぎるだろ。
かつてのデラロサやハメルみたいな
他球団の過剰戦力獲れよ。
323名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 23:52:39.52 ID:MT2b1TBg
去年、今年とここ最近は微妙な感じの先発狙うな
324名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 19:22:56.00 ID:zMirM/VM
今オフ移籍の大物グレインキー、シールズ、ディッキーですらコロラドに来たら劣化しそうだから怖い
ERA4.50〜5.00クラスでも
・値段がお手頃(長期大型契約などもってのほか)
・怪我が少ない(イニングを食える)
・クアーズを苦にしない(制球良し、シンカー、ツーシームが良い)
この3つが大事だと思う
325名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 11:54:14.45 ID:NabEiLc9
ヒメネスって凄かったんだな
326名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 23:02:09.76 ID:fXbzPwlk
先発補強候補にKCのホッチェバーとこれまた微妙な人選が。
来年は若手と余り物のローテになりそうだな。

>>325
そりゃあね。それだけにCLEへのトレード直後は批判も耐えなかったが
移籍してからの劣化ぶりとフロント批判で一気に株が下がったな。
放出のタイミングは今となってはベストだったし
何かフロントもこれを予測していたんだろうか。
327名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 19:17:04.11 ID:6+qNIBXD
ホッチェバーは確かコロラド出身だったはずだ
たぶん暖かく迎えられるんじゃね?
30先発180回でも助かるだろうし
なおハラデイもコロラド出身
こっちは来たら奇跡だがある意味ちょっと見てみたいw
328名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 12:23:40.16 ID:jfQKGSkO
今年はまずは投手陣と守備の建て直しからだ〜。
メンツが居ないわけではないし投打に若手も多い。
まあ順位は全く期待してないので
ワイス監督には伸び伸びやってもらおう。
329名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 11:14:09.58 ID:1fAOiaPU
ウェブに興味持ってるみたいだけど正直もう復活は無理なんじゃねーのかなあ。
復活できたらそらもうけ物だけど。
あとはPITのカーステンズ。こっちも健康体なら戦力だけど如何せんスペ。
ファウラーの放出含めてのトレード話は
今後も続いていきそうだな。
330名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 23:31:09.02 ID:lZYfBYJo
目玉FA投手獲得争いに参戦しないのなら
「過度な期待はできないがダメ元で獲得」くらいでしか経験豊富なベテランはとれないから
個人的には獲ってみてほしい
ウェブは選手個人としても復帰期待してるし
331名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 18:37:52.14 ID:/Px5QrDn
ゴロピッチャーだから試すには面白そうではあるな
332名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 16:56:58.61 ID:T3BcxLiJ
コーパスとマイナー契約。
結局出戻りかよw
クックもなんか戻ってきそうだなあ。
333名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 21:16:25.45 ID:CVi7wmel
ヘルトン、怪我の状態はよくなっているそうだけど
もしかすると今年がラストイヤーかもって話。
08年以降は隔年なのが響いて思ったほど通算成績が伸びなかったなあ。
2500安打、2塁打600本をクリアできれば
クアーズと言えど殿堂入りはいけると思うんだが。

ヘルトンの通算成績の水準+600二塁打をクリアできて
まだ殿堂入り出来てないのは今年対象になったボンズとピジオだけだし。
334名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 23:39:22.55 ID:tBfx9nDm
クアーズとはいっても通算打率.320とか改めてみると凄いな
335名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 15:41:01.54 ID:kEJWb+qd
ヘルトンのアベレージ
home.350,away.289
殿堂入りはまず無理かな
336名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 16:53:30.07 ID:RGnGSnlk
つーか通算打率とかで言えばビジオなんて
通算でも3割打ってないし、OPSだって700台だけどな。
ヘルトンは投手有利のほうが多いアウェイで
近年隔年なの差引いてもアウェイ通算OPS860以上なわけで。

ヘルトンの場合、クアーズ通算が高すぎるだけでアウェイでも十分打ってる。
安打数もデビュー年齢と出塁率の高さ考えれば相当な数だし。
337名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 19:09:08.06 ID:Qqvz/OKy
ヘルトンで無理ならしばらくコロラドからはきついな
行けるだろたぶん
338名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 21:31:50.78 ID:V5QSIbdV
トゥロのWBC恐らく流れそうな感じ。
怪我が酷いとかではなく単純に
怪我をしたときに委員会側が補償しなきゃいけない
契約上の金が大きすぎるからってのがあるらしい。

また守備の改善に専念するため、ロザリオもドミニカ代表を辞退。
イタリア国籍のオッタビーノ・カナダのフランシスも既に見送り。
カルゴンは今回はミゲレラと一緒にベネズエラ代表で出るらしい。
アレナードも一応プエルトリコの暫定名簿に入っているけど
恐らく見送る方向。
339名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 15:23:12.73 ID:46ooj2PU
ミゲル・バティスタとマイナー契約。
いやー、ロートルの回収ばっかだなあ。
340名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 22:34:02.59 ID:vggRxdui
表記は気にしないがCarGoをカルゴでなくカーゴと表記する風潮だけはちょっと・・・
341名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 22:59:38.06 ID:46ooj2PU
まあ向こうの実況も発音は「カーゴ」だけどな。
イタリア・ドイツ読みならカルゴだけど。
342名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 22:36:54.69 ID:jbf8wOJa
クリス・ボルスタッドとマイナー契約。
ボルスタッドって地味に、まだ26だったんだな。
しかし通算成績は劣化版ガスリーというべきスタッツ。
低い奪三振率、200イニング投げたことはなく
かつ毎年20被弾以上・・・。

うーん。ガスリーの件から何も学んでないのか。
343名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 00:13:17.16 ID:7YMADNEP
マイナー契約だから当たれば儲け物程度にしか考えてないでしょ。
344名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 22:15:05.12 ID:x1ugr/+s
マーリンズでの1年目は「かなり大物が出てきたな」て印象だったな
他に引き取り手がなくて仕方なくロッキーズ入りみたいな移籍だが、ここで持ち直さないと
野球人生そのものが終わってしまう可能性もあるから本人も気合い入ってるだろう
345名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 19:37:28.13 ID:9dK07NHO
トレアルバとマイナー契約。
ロザリオを除けば複数年ココ最近在籍した捕手では
トレアルバが一番だったなあ。お帰り。
346名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 09:25:17.75 ID:YRwPKTif
チャシンと2年6Mで契約延長。
怪我の影響もあったので随分格安で済んだな。
今年復活すればトゥロみたいに
来年途中で契約結びなおしもあるだろうから
頑張ってくれ〜。
347名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 19:06:23.39 ID:iwGj/I2X
そりゃ暫定エースですし頑張ってくれないと困るな
創設20年近くで、
20勝投手なし、15勝もたぶん10人いない
規定投球回投げてERA2点台がヒメネス一人、ERA3点台もたぶん10人くらい
投手タイトルホルダーなし、ジェニングスが新人王とったくらいか
そろそろ数年続けてエースと呼べる投手が出てきてほしい
チャシンには大いに期待しているぞ
348名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 20:12:18.65 ID:Ep+XbDGu
プロスペクトのTOP100が発表
100位以内には3人入ったが50位以内は無し。
ダールは50位台までランクアップ
アレナードは60位台に後退
ストーリーは90台。全員野手なのがアレだが。

まあポメランツ・チャシン・フリードリックは3人ともまだ若いし
全員かつて50位以内に入っていたプロスペクト。
チーム全体の平均年齢も低めだし、上手く成長できればな。
349名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:15:50.13 ID:ozbM1Gqt
他所がお薬騒動で騒がれている中
こちらはヘルトンが飲酒運転で逮捕・・・。
なんだかなあ。

ラストイヤーかもしれないのにいきなりケチつけるなよ。
350名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:49:14.68 ID:+daaArsx
やや不謹慎だがキャリアの傷と言う意味では、飲酒問題は薬物問題に比べりゃ
はるかにマシなような気がする
薬イメージは一回出ると一生そういう目で見られるとこあるし
351名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 22:33:55.18 ID:86vtIgsW
さて、あと一月でOP戦も始まりまた楽しい半年間の始まりか。

まあ今年はとりあえず怪我人を少なくすることと
チャシン・ニカシオ・デラロサの復活にまず期待したいところ。
TV放映権の新契約が14年にあるから
ひとまずそれまでに戦力整えてそこで一度勝負に出るのかな。
352名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 18:34:08.63 ID:EhUQfO92
投手陣はしっかり整備してほしいな
353名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 01:41:44.95 ID:V/jn4NrC
ジアンビはCLEとマイナー契約間近か。
引退したらまた戻ってきてくれ。
354名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 21:04:04.77 ID:APSAGBgI
ちょっと目を離した隙にファウラーと2年契約成立
またTBからブリニャックを金銭トレードで獲得。
野手は本当に充実してきたなあ。
355名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 00:59:18.72 ID:83W1XhmE
噂にあったベイリーなら個人的にはOKだったがそのレベルの見返りが無理なら安売りすべきではないな
生え抜きで若く、まだ伸び代も残ってそうだし
356名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 00:49:29.99 ID:m2JlJHuP
オフになってから全然情報追ってなかったんだけど誰か現時点でのスタメン予想教えてくれない?
ファウラー残留みたいだし野手は昨年とあんまり変わってないのかな?
357名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 08:21:19.88 ID:yKfh1QfQ
>>356
野手は基本ほぼ変わってない。
カダイヤーとヘルトン同時スタメンの場合は

1、ファウラーCF
2、ラトリッジ2B
3、カルゴンLF
4、トゥロSS
5、カダイヤーRF
6、ヘルトン1B
7、ロザリオC
8、パチェコ3B

基本これかな。2人を同時起用しないなら
どちらかを1Bでコルビンをライト
ラトリッジは今年は2B専念で、ラメイヒューとポジ争い
サードは今年もネルソン・ウィーラー・パチェコで争い
ヤングはスーパーサブで基本外野

打線は悪く無いんだよな本当に。アウェイでの得点力を何とかできれば。
358名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 01:08:02.95 ID:PcPLeeIp
お約束だが今年も先発次第ってことになるのか…。
PachecoかNelsonで先発ピッチャー取れないかねぇ?
359名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 15:56:10.13 ID:NI9pA/ad
BALのブリットン・アリエッタが補強候補に上がる。
またヘルナンデスもトレード候補に。
開幕までに一動きあるかな。
360名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 16:49:04.55 ID:zp/i+DK4
OP戦初戦はARIに大勝。
ポメランツは2回2失点。
ラトリッジは3打点の活躍。トゥロもプレイは問題なさそうかな。

毎年この時期だけはいつでも調子いいから
シーズン入っても番狂わせしてくれよ。
361名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 01:50:19.64 ID:syMVgpvI
ヘルナンデス出したらいよいよロサリオと心中か
トレアルバ獲ってたらしいけど、マイナーの捕手事情はよく知らないけど
どっちにしてもラトリッジとともに真価を問われるシーズンになるな
打撃は去年の調子キープで守備力アップを
362名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 23:41:26.26 ID:x/4fL6xd
2戦目は6-8で敗戦。
ニカシオはエラーに引っ張られ4失点ながら自責1
フランシスは無失点と上々。
外野はウィーラーやディッカーソン、パーカー・オルテガもいて
人材は相変わらず豊富。

>>361
捕手だとAにいるスウォーナーくらいかな他にめぼしいのは。
守備なんて練習すりゃド下手ではなくなるし
ロザリオは努力家らしいのでまだまだ伸びるだろうね。
363名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 20:20:04.60 ID:jk+sExih
3戦目はTEXに大勝。
カルバーソン・アレナードにHR。
先発ボルスタッドは好投。
リリーフはベタンコート・べライルの脇を固める奴がもっと出てきて欲しいなあ。

明日のCHC戦はチャシン・デラロサが登板予定。
364名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 22:45:44.21 ID:FayXyHKm
CHCとの対戦は2-4で敗戦。
チャシンは2回無失点。
デラロサは2失点だったけどHRと犠飛なのでまあそう内容は悪く無いか。
とにかく既存メンバーの復活がまず建て直しの第一条件。
新監督下でモチベーションは上がってるだろうし
うまく行けば09年みたいに下馬評はひっくり返る可能性はある。
365名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 23:25:22.09 ID:1w8447w+
王者のSF、補強のLADに勝ったら映画メジャーリーグ並みのドラマだな
まぁともかくシーズン到来って感じ
WBCはゴンザレスとヘルナンデスのベネズエラ組がでるのか
投手が出ないのは朗報だな
366名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 18:48:48.89 ID:ASUzsJam
5・6戦目は連勝。
カルゴン・アレナードらが活躍。
カルゴンは去年は増量して失敗したので
逆にかなり絞ってきたようだな。
アレナードもこの調子なら開幕ロースター入りは十分ありそう。

投手陣ではニカシオ、ルール5で獲得したローゼンバウムが好投。
ローゼンバウムは先発かリリーフかはわからんけど
ガードナーあたりとローテ争いに割ってはいってくれば面白い存在だな。
所詮はOP戦だけど調子良いにこしたことはない。
367名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 20:27:38.74 ID:pu3HFgbH
OAKとの1戦は3-6で敗戦。
チャシンはレディックにHR打たれる。
まだまだって感じだなあ。
アレナードは今日も3ランを打つ。今年は結果を残してるな。
368名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 23:17:15.93 ID:echdmXVE
OAKに連敗したものの
アレナード、これで3試合連続HR
いきなり上で使っても面白いかもしれないな。
その場合、パチェコとネルソンのどちらかは確実に放出だろうが。
369名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 23:27:05.86 ID:woVvxV2j
CHCとの試合に勝利。
フランシスは4回4奪三振無失点と完璧な内容。
今年も縁の下の力持ち的存在でいてほしいもの。
ロザリオにも1発が出たし、調整は順調かな。
370名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 01:44:44.14 ID:jr9Ohl6P
アレナード開幕メジャーないかねぇ
期待してるんだけど
371名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 01:50:44.28 ID:7Vf+y++L
サードが弱点ならともかくパチェコとネルソンがいるからなぁ。
後々(調停やらFA)のこと考えて今年はAAAスタートでいいんじゃない。
372名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 08:38:01.88 ID:5uGsAeHr
まあパチェコもネルソンも3Bのレギュラーと考えると
長打力・守備力的に力不足は否めないので
仮にマイナースタートでもアレナードの出番は早いだろうな。
373名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 18:33:26.29 ID:5uGsAeHr
アメリカチームとのエキジビションは8−7で勝利。
9回大量点取って逆転サヨナラでやるじゃんと思ったら
試合後半のアメリカの投手はこちらのマイナー選手が
登板していただけだったといオチw
シュミットフルボッコの自作自演だったわけか。

アレナードは今日も長打で打点を稼いだか。
去年長打力が伸び悩んでいたけれど
今年はかなり期待できそうだな。
374名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 20:28:10.57 ID:A6OXBZdd
27歳でまだメジャー経験ないようだが期待されてんのか
6'5"の245とガタイは素晴らしいな
375名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 00:07:56.74 ID:DI+3YtlL
>>374
年俸削減のために放出されたストリートと
交換でSDから来た投手だな
一応ドラ1だがSD名物のハズレドラ1。
リリーフはいくらいてもいいんだから
ここでアピールすれば出番あるのになあ。
376名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 01:26:03.60 ID:DI+3YtlL
WBCのビデオ観てたら
ベネズエラでなんか見覚えある投手投げてるなあと思ったら
チャシンだったw結局出場したんだな。
ハンラミに特大の一撃を食らってましたが・・・。
エースなんだからしっかりしてくれよ〜。
377名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 12:45:27.97 ID:4sN4ERRk
カダイヤーNYY行きかねぇ
378名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 23:28:53.64 ID:DI+3YtlL
好調KCとの試合は3回で降雨中止
デラロサは3回1失点と好投。
球速は92マイル程度だったけど
開幕までにもう少し上がってくるかなあ。

>>377
カダイヤーが1塁とRF守れるから
テシェイラの穴埋め要員で名前挙がってるみたいだな。
379名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 11:19:02.84 ID:pPWiIqBo
ベネズエラ終わってもた。
カルゴン・チャシン・ラモンお疲れ。
悔しさはシーズンで晴らしてくれればいいよ。

OP戦のほうはLAAに8-6で勝利。
ニカシオは3回4失点とイマイチだったな。
アレナードはまた2打点。
一昨年もそうだったけど、打点量産力半端無いな。
380名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 15:54:16.40 ID:pPWiIqBo
トゥロもバルガスから特大の1号ソロを打ってたな。
シーズンもこの調子で。
381名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 22:10:09.62 ID:q53+Z6GO
LADとの試合は1-6で負け。
絶好調だったフランシスは中盤捉まったな。
でも今年は去年よりいい成績残すかもな。

べネは最後に意地みせたな。
みんな早く帰って来い。
382名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 21:39:56.03 ID:EzeRFZGe
CWSとの試合は1-3で負け。
ポメランツは今ひとつ結果が出ないなあ。

トレアルバは復帰後初HR
クアーズでの経験も豊富で
いよいよラモンはST後に放出との噂。
383名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 20:54:43.13 ID:lkm2LPZa
ARIとの試合は4-3で勝利。
チャットウッド好投。5番手に入れるか。
ファウラー・ロザリオは好調をキープ。

ノンロースター組ではディッカーソンとポールセンが好調。
Wウィーラーはイマイチだなあ。
384名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 19:58:47.14 ID:qWbY+rAc
ノーラン・アレナードが凄いな
年齢的にもトラウト、ハーパーと近い
今年派手にデビューしてほしいとこだな
385名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 20:34:24.33 ID:5fZYT3cD
CHCとの試合は2-0で勝利。
デラロサは今日も4回無失点6奪三振の好投。
段々調子上がってきたなあ。
これなら開幕後も期待できそうだ。

>>384
一時期よりは調子落ちたけどね。
開幕メジャーかはわからんけど
今の状態なら出番は早いと思うわ。
386名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 21:47:28.28 ID:qWbY+rAc
最近は下がり気味か
まぁ常には打てないしどっちにせよ期待株っぽいな
387名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 22:00:54.25 ID:GuUBvpUp
そら期待はされてるよ
COLじゃNo1のプロスペクトだし。

開幕はきついと思うけど6月あたりで上がって来て欲しいね
388名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 22:35:28.31 ID:g0ZHZYbO
COL関係者はもう全員WBCから帰還したかと思ったら
まだデデューノが残ってたなw
元COLマイナー出身でそこそこ期待されてたけど
こっちでは芽が出なかったなあ。今日はいい投球だったよ。

ヒメネスが不振じゃなきゃ確実に呼ばれてたろうに。
389名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 15:33:18.22 ID:nZgLfttC
CINとの試合は5-1で勝利。
フランシス、5回無四球無失点。
今年はいつになく調子いいなあ。
打線もバランスよく打ってていい感じ。
390名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 21:44:03.27 ID:xBrHNSQb
SEAとの試合は2-5で敗戦。
ポメランツが5回4失点。うーむ。
フランシス・デラロサ以外の先発の数字が
今ひとつ上がってこないなあ。

リリーフはルール5のローゼンバウムや
アウトマン・エスカロナ等の好投もあり
結構期待の持てそうな陣容になってきただけに。
ローゼンバウムはいい掘り出し物になりそう。
391名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 08:21:34.13 ID:rEQbicjY
ネルソン出して先発獲得
そしてアレナード開幕なんて話も

ラモンヘルナンデスも出すんかな
392名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 10:28:32.89 ID:3FWLoR2n
SFとのOP戦はほぼベストオーダーでの試合で7-9で敗退。
チャシンは無四球ながら5回もたず4失点。
その後は打線が7点取って援護するものの
ロングリリーフのチャットウッドが9回乱れて1点差。
代わったローゼンバウムが3ラン打たれてサヨナラ負け。

チャットウッドは相変わらず使えないなあ。
チャシンも無四球はいいけど5回9安打は打たれすぎ。
393名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 22:33:10.25 ID:k8BggZXX
CINとの試合は3-4で敗戦
デラロサは今日も5回1失点と好投。調子が上がってきた。
怪我から復帰のフリードリックは2回2失点。まだまだだな。

アレナードはちょっと息切れな感じかなあ。
マイナーでも一度不振になると長い時があったけど
現状だと無理して開幕使うこともないかな。
394名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 08:08:25.40 ID:GvQJMk17
今日はアレナード良かった!
まぁまだ開幕から行く程焦らなくて良いと思ってる。

個人的に心配なのがラトリッジだな。今季1番期待してるだけに最近打てず打率も2割切ったのは気掛かり。
395名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 08:57:48.62 ID:kKi7NV0S
KCとの試合は7-2で勝利。ニカシオ5回1失点。
アレナードは今日は3安打。落ちてきたときにしっかり戻せるのは○
リリーフではスケーヒル、エスカロナが好投を続けている。
今年はリリーフは去年以上に良さそうだな。
外野陣は一部除いてほとんど好調。ディッカーソンもロースター入りは近そうだ。

開幕投手はチャシンに内定。期待されてるんだから調子上げないと。
マイナー契約でプエルト・リコのジオと契約。

>>394
ラトリッジは結果中々出ないね。
まあラトリッジも元々波が大きいタイプではあるけど。
396名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 20:01:03.15 ID:kKi7NV0S
ドミニカ優勝おめでとう。
デデューノ・ストロープは元COLマイナー出身だったけど
こっちじゃ日の目を見なかったな。
次回はロザリオも是非出て欲しいなあ。
397名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 21:31:20.78 ID:XdZizhYr
ストロップは言うまでもなく、デデューノもブレイクの兆しがあるな
惜しいの出してたんだな
逆に出たからブレイクしたという見方もできるが
WBCの収穫はジオかw
日本戦で先発した投手とかも良かったみたいだが、王ですらマイナー契約だからやっぱ就活選手にとっても厳しいな
今いる若手が全員とは言わずも、数人殻を破ってくれないとやっぱきつい
チャシンはブレイクと言うより復活だが依然として一番期待してる
398名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:38:10.70 ID:musTPauK
SFとの試合は10-4で勝利
ポメランツは5回3失点
スタメン、控えと満遍なく活躍
ボルスタッド、エスカロナ、ブラザーズは相変わらず好調をキープ

しかしポメランツ、いくらOP戦とはいえ被打率3割8分とか酷すぎないか
何かテストでもしてるのか、それとも何か致命的な欠陥があるのだろうか。
このままじゃ先行き暗いなあ。
ボルスタッドはこの調子ならメジャー契約もらえるかもな。
399名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:41:29.16 ID:cnb0q6J3
今年はヘルトン選手に期待してる。背中の痛みでないでください。
久々に首位打者取って欲しいです。
400名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:04:08.25 ID:WeMsj+7v
COLは野手はいくらでも出てくるんだから
投手をなんとかすべきだな
野手の有望株と投手の有望株を交換できないかな
401名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 16:19:06.00 ID:eN2VaN0g
今日はAチームBチームに別れての2試合
主力中心のSF戦は11-6で敗戦。
ま、まあほとんど打たれたのはバティスタとコーパスだから(震え声)
フリードリック3回4失点。先発は中々結果が出ない。

もうひとつのTEX戦は中盤一挙9点を取り大勝。
チャットウッドは4回4失点。ベタンコートが1回もたず2HR4失点はちょっと心配。
ロザリオ3号、アレナードとトレアルバも好調キープ。

STの成績、防御率も全然悪く無いのだけど
如何せん先発が相変わらず・・・。
チャシンとニカシオが調子を上げてくれないとなんともいえないな。
打線は全く心配無さそう。こちらは上手く競争意識が働いてるか。
402名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 16:22:50.31 ID:eN2VaN0g
>>399
首位打者はともかく、ここ数年はずっと隔年なので今年はいい年かもね。

>>400
若くて素質あるのは沢山いるのだけど如何せん結果が中々。
まあトレードできそうな野手の駒は沢山いるから
開幕してダメそうなら順次動くだろうね。
403名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 16:19:11.13 ID:DbU+5xjv
SDとの試合は10-4で大勝
チャシンは背中の張りからの復帰でリリーフ登板。
しかし2回でソロ2発被弾で2失点。
開幕投手なんだし、そろそろ調子上げていかないと。

打線はヘルトン・ロザリオの1発、ラトリッジにも当たりが戻ってきたかな。
またガーランドの獲得を視野に。
数年前から一度くらい獲得して欲しかった選手だし
獲れるなら獲っておくべきだな。
404名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 07:49:49.70 ID:oF8Mif1l
そろそろアレナードの立ち位置が決まってくるかな
405名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 22:50:46.48 ID:rC4bK0b3
MILとの試合は5-7で敗戦。
終盤べライルがフルボッコなのが少し気になった。
ロスター争いもそろそろ佳境。
ヘレーラ・ラメイヒューがスーパーサブ枠を争っているが
ヘレーラは毎年最初だけは好調なので、個人的にはラメイヒューを買いたい。

本日ガーランドとメジャー契約。
ここ2年はメジャーではほとんど投げていないが
極端な成績劣化もなく、健康なら毎年200イニングは投げられるワークホース。
いきなりローテーション入りは若干不安だが
500kに2Mのインセンティブなので低リスクなのは大きいな。
これによってローテを弾かれるのはおそらくポメランツか。
406名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:24:29.63 ID:rC4bK0b3
その他のロスターの動き

チャットウッド、アウトマン、フリードリックはマイナーへ。開幕3A決定
ローゼンバウムはWASへ返却(残念)
ポールセン・カルバーソン・スケーヒル・ブラックモンらは
それぞれオプション等で40人枠のほうへ。
現在STロスターは36名+ロスター外9名。
407名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 00:32:21.81 ID:J0hFw004
現在投手12、野手15というアクティブロースターなので
このままの割合でいくなら
ポメランツをスケーヒルとチェンジ
ブリニャック・ヘレーラ・ラメイヒューから1人で12対13になる。

ローテは現状では
チャシン・デラロサ・ニカシオ・フランシス・ガーランド

ブルペンは
べタンコート・べライル・ブラザーズ・ロペス・エスカロナ・オッタビーノ・スケーヒル

内野は
トゥロ・ヘルトン・ラトリッジ・ネルソン・パチェコ・ロザリオ・ヘルナンデスまでは恐らく確定
あと一枠を上記3人で争う。

外野は
カルゴン・ファウラー・カダイヤー・ヤング・コルビンでOK

なんだかんだで結構良い形になってきたな。
408名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 19:25:16.54 ID:J0hFw004
開幕を1週間後に控え
今日のCLE戦は野手・投手共に開幕戦を意識した起用になった。

結果は先発全員安打+26安打18得点の猛攻で大勝。
ネルソンの3ランを皮切りに2回7点、4回5点、6回4点の集中打。
ヘルトン・ロザリオが4安打、ファウラー・ネルソンが3安打と大当たり。
先発フランシスは5回まで9安打打たれるも要所は締めて3失点。
あとのリリーフ陣も1失点で纏めて内容としては満点な内容。

今年の打線はここ数年で一番いいかもしれない。
409名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 21:06:56.95 ID:SiI+FPqM
ラトリッジも4の4だ
よかったよかった

打線は本当に良いね。
投手陣がどれだけ踏ん張ってくれるか。
410名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 22:11:20.07 ID:HoTyzEyZ
ガーランド獲ったのか
何年か前の前半戦はシンカーで無双してたな
411名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 23:02:44.81 ID:J0hFw004
そのガーランド、明日のLAD戦で移籍後初先発
ポメランツは予想通り3Aへ移動。
流石にリリーフやらせても仕方ないしな。

好調のアレナードについては
今のところネルソンを押しのけてまで
開幕スタメンにする予定はないとのこと。
アレナードの代理人はボラスだから
チームもスーパー2になってまで使うメリットはないからだろう。
412名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 12:32:41.59 ID:/4cWjo8o
隔年現象だが、今年のヘルトンは調子良いなあ。
ロッキーズの象徴ともいえる選手だから彼には頑張って欲しいな。
413名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 17:42:30.28 ID:BnKHR4y0
LADとの試合は移籍後初先発のガーランドが好投。
6回を5安打1失点に抑える。
打線も初回3四球とカダイヤーのグラスラで4点を先制し
終盤リリーフが捉まるも1点差で逃げ切り7-6。

ガーランド良さそうだな。
制球もいいしゴロを打たせまくっていた。
あとはクアーズで去年のガスリーみたいなことにならなければ
相当な戦力になるかも。

コーパスは相変わらず以前と全く変わってなくて安心した。
いつでもクビにしてくれてかまわない。
414名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 17:03:25.31 ID:5xunijPc
OAKとの試合は5-6で敗戦。
チャシン5回6失点
ファウラー・トゥロの1発が出るも1点及ばず。

うーん。チャシンの調子が相変わらず上がらない。
まあ所詮はSTとはいえ開幕投手がこの調子ではなあ。
開幕したら元通りとなればいいんだけど。

ラメイヒューがマイナーへ。
守備要員はヘレーラの勝利か。
415名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 17:27:20.94 ID:aEVYZ06K
MILとの試合は2-6で敗戦。まあ先発はシュミットだったので。
明日は休みで明後日SEAとのゲームが終わればいよいよ開幕。

恐らくラモンが近日中にDFAになるとのこと
ロザリオのバックアップはトレアルバになりそうだ。
結局トレアルバが退団してからの補強した捕手は
どいつも全然役に立ってなかったなあ。

もうトレアルバ終身雇用でいいんじゃないか。
そしてクックも戻ってきたw流石にもう厳しいとは思うが
保険としてはまあいいだろうな。
416名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:32:35.87 ID:2PvAQciW
ラモンとハリスがDFA
代わりにボルスタッドとトレアルバをロースター登録の予定。

ハリスはマイナー契約でもう一回下からかなあ。
ラモンはこのままサヨナラだろう。
しかしこれで先発候補は10人になるのかw
相変わらず数に関しては豊富だな。
チャシン・デラロサ・ニカシオが怪我しないことが大前提になるが。
417名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 09:10:18.16 ID:YZy6mV3j
OP戦最終戦はSEAに3-4で敗戦。
フランシスは6回をソロ2発に抑えて終了。
ホーム開幕戦は任せた。
打線もトゥロとヘルトンにHR。ヘルトンは先日の試合から
7打席連続安打で締め。

OP戦は16-15で終了。まあ悪く無い感じではないかな。
いよいよ明後日開幕。
予想ではまあものの見事に最下位予想ばかりが並んでいるが
まず先発5人が怪我なくしっかり働くだけで
そう簡単に最下位になるような戦力ではないと思ってるわ。
去年の大崩壊が寧ろ近年では稀なレベルだったのだから。
418名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 09:16:16.90 ID:YZy6mV3j
コルビンが不振でマイナースタート決定。
代わりにブリニャックが開幕ロスター入り。
うーん、いくら不振だったからといって
内野こんなにいらなくねとは思う。

開幕ロスターは>>407にボルスタッド・トレアルバを加えスケーヒル・コルビンを
抜いた形になった。
しかしポメランツ・フリードリック・チャットウッド・ラメイヒュー・コルビンらが
全員ロスターから漏れるとはね。
この層の厚さが吉と出てくれることを祈るよ。
419名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 00:58:00.07 ID:2M4Alzdt
いよいよ開幕。
新監督1年目、球団創設20年の年
下馬評は超低いがこういうときこそミラクルを期待したい。
先発陣頼むよ。
420名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 06:34:25.64 ID:Spzbyi8I
開幕からこんな試合見せられたらきついわ…
チャシンの頑張り無駄になってしまった
HRよく出たし打線の調子が良いのは嬉しいね
421名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 07:17:57.13 ID:FHL5TrmK
チャシンが好投した事、トゥロ、カーゴ、ファウラーと主軸にHRが最初から出たのは良かったね。

勝てる試合だっただけに惜しい。
422名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 07:57:55.60 ID:2M4Alzdt
vsMIL1戦目(2013年開幕戦) L4-5

チャシン対ガヤルドで始まった今年の開幕戦。
序盤はお互いランナーを出すもあと一本が出来ず無得点。
チャシンは2回までは不安定だったものの
以降はほぼ完璧な投球を見せ、STの不調を吹き飛ばした。
6回3/2を青木のソロのみに抑え継投策へ。

打線も一気に大量援護を、と行きたかったものの
トゥロ・カルゴンのHR以外はヒットは出るものの繋がらず
結局終盤まで3-1のまま試合は進行。
MIL中継ぎにサクサク抑えられた所で試合の流れが一変。
8回、不運な当たりが続いたあとにラミレスにタイムリーを打たれて
ロペスがチャシンの勝ちをふっとばした上に逆転される。

それでも一度は9回2死からファウラーの同点弾で追いつくものの
結局10回にオッタビーノが死球から崩れてノーヒットでサヨナラ負け。
開幕戦は黒星スタートとなった。
423名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 08:03:49.50 ID:2M4Alzdt
主砲2人が揃い踏み、エースは好投、エラーも無し
なのに試合は逆転負けという最悪な結果だったな・・・。

しかしチャシンの好投は大きな収穫。
まずは先発5人が怪我せずしっかりと試合を作ること
これが今年の鍵なだけにそこは凄く良かった。
打線が序盤チグハグでなければと悔やまれる。

ワイス監督には厳しい船出になったけど希望は見えた試合だった。
引きずらずに最低1勝してホームに帰ろう。
424名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 12:37:20.25 ID:djmRBFp3
最後ちょいヒヤヒヤしたが無事勝ったようだな
昨日もナイスゲームだったし確実に魅力的なチームになりつつあるね
特に打線はファウラー出さないで正解だったし、トゥロが元気だと攻守ともに引き締まる
425名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 16:27:15.97 ID:CyBel8O8
vsMIL2戦目(1-1)

昨日の負けを引きずりたくない2戦目。
2回・3回と打線はトゥロの2試合連続HRなどで2点を取るも
先発のデラロサはそれぞれ直後に2点ずつ取られる。
それでもカルゴンのこちらも2試合連発の2ランで追いつくと
中盤以降は打線とブルペンがしっかりと機能し
7回にトゥロの犠飛で勝ち越しリードすると
エスカロナ以下のリレーで5回以降MIL打線を無失点に抑えた。

ワイス監督はCOL監督としてシーズン初勝利。
426名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 16:46:33.18 ID:CyBel8O8
>>424
今年の打線はやっぱり厚みがあるわ。昨日も今日も二桁安打。
主軸2人は連日のアベックアーチ、周りもみんな打った。
よくよく考えればスタメン全員3割打ってもおかしくない打線だな。

デラロサは4点取られたけど内容そのものは悪くなかったな。
MILに相性悪いから気付けば4点取られた感じ。
守備もいい感じだし予想以上に良いチームになってきたと思う。
427名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 12:15:01.81 ID:11kBfYzL
カーゴの3試合連発なるかのホームラン、キャッチされてんなw
428名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 18:03:34.99 ID:TPJ8u/13
vsMIL3戦目(W7-4) 2-1

シリーズ勝ち越しをかけての3戦目。
ヘルトン・カダイヤー・ネルソンがスタメンを外れ、ヤング・ブリニャック・パチェコin
先発ニカシオは初回は不安定だったものの無失点に抑える。
こちらは2回ロザリオの2ランで先制。
3回に2死からの連打で追いつかれるが
その後はニカシオが立ち直り結局6回2失点投球。
5回にはブリニャック・ヤングのタイムリーで2点を勝ち越し。

終盤1点差に追い上げられるが、8回にアクスフォードから
代打カダイヤー・ファウラーのHR攻勢で突き放し逃げ切った。
開幕シリーズは勝ち越しで終了。代役はみな活躍
結局3戦全て二桁安打・計8HRと打線絶好調だな。いい流れ。
429名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 20:20:14.15 ID:11kBfYzL
美味い具合に2位滑り込みとかないかねぇ

無理だわな
430名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 20:54:55.99 ID:NfSPiH3N
ジャイアンツとドジャースの牙城は固そうだが開幕3連戦の調子見るにまずまず期待は持てそうだな
431名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 21:27:51.22 ID:2hC+DHsu
クアーズでの練習中に
ニカシオとエスカロナが口論になり
フランシスやベタンコートが仲裁に入る騒ぎがあったようだ。
どっちも単に機嫌が悪かったからではないかと言われているが。

エスカロナは過去にウィンターリーグでも
そこの監督と衝突する事件があったようで
気性がちょっと荒いのかなあ。
432名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 22:40:54.80 ID:hvAXPufb
早くもヘルトンがスタメン落ちとは…
確かにペナントレースではあんまり調子良いとは言えないけど、
オープン戦は調子良かったし見限るのは早すぎない?
433名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 22:54:00.17 ID:2hC+DHsu
>>432
違う違う。
ヘルトンは背中の古傷の影響が完全には消えないから
去年からは連戦の3戦目はほぼ必ずベンチスタートなのよ。
まあファースト守れるのは沢山いるし
無理して試合出す必要もないしね。

怪我なく120試合くらい出て3割打って
来年までプレーして2塁打600本を達成して引退という流れだろうね。
434名無しさん@実況は実況板で:2013/04/06(土) 11:41:17.82 ID:wIQ794q6
vsSD1戦目(W5-2) 3-1

2013年ホーム開幕戦。先発フランシスは初回不運な当たりで1点を先制される。
打線は3回まで相手先発マーキーを打ちあぐねるが
2死3塁のチャンスからラトリッジの当たりをカブレラがお手玉して同点に。
更にトゥロの2点タイムリーで勝ち越しに成功する。

フランシスは初回以降は尻上がりに調子を上げ結局6回1失点とQS
中盤ファウラー・ロザリオのHRで加点しそのまま逃げ切り勝利した。
435名無しさん@実況は実況板で:2013/04/06(土) 11:44:06.21 ID:wIQ794q6
フランシスはSTの好調そのままって感じだったなあ。
今年はかなり成績残すんじゃないか。
ヘッドリー・グランダル抜きのSD打線とは言え。

球数制限のせいで去年30球団ダントツ最下位だったQS数(27!)が
開幕4試合目で早くも3。行けるやん!
436名無しさん@実況は実況板で:2013/04/06(土) 22:52:01.67 ID:mstEHN8P
相手のミスもからめて、投手がきっちりバントを決め、主軸に回してカーゴ四球トゥロタイムリーで鮮やかに逆転か
乱打戦になっても分がありそうだし勝率5割行けば上出来だと思ってたがなかなか見事な戦いぶりだな
投手陣もSF、LADに比べりゃネームバリューには劣るが全員10勝はできる力があるし結構やるかも
437名無しさん@実況は実況板で:2013/04/06(土) 23:00:30.14 ID:zTW7L9mG
過度な期待はしない、、、過度な期待はしたらあかんのや
438名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 00:06:48.37 ID:5gNh7ktE
まあ09年も5人全員二桁勝利ローテでPO行ったしな。
アウェイでの得点力とホームでの防御率と勝率
これがクリアできれば勝ちは自然と付いてくる。
ここ2年は本来強いはずのホームでボロクソだったから。
439名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 07:55:58.50 ID:5gNh7ktE
ラモンとLADハラングがトレード
記者が長く留めるつもりはないと発言しているので
恐らくまたトレードで放出されるだろうな。
とりあえずラモンに引き取り手が見つかってよかった。
440名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:52:09.54 ID:5gNh7ktE
vsSD2戦目(W6-3) (4勝1敗)

2011年以来の先発になったガーランドのクアーズ初登板。
打線は初回カダイヤーのタイムリーで1点を先制。
援護をもらったガーランドは徹底してゴロを打たせる丁寧な投球。
4回無死満塁のピンチもメイビンをゲッツーに取るなど最小失点で切り抜ける。
5回にはカルゴン、トゥロ、カダイヤーの3連続ポテンタイムリーで3点勝ち越し。
更に7回にはカダイヤーの2ランが飛び出し突き放した。

結局ガーランドは6回2失点で久々の勝利。チームも4連勝、ガーランドいけるやん!
441名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:18:06.91 ID:5gNh7ktE
マイナーも順次開幕。
今年は大分上のほうにプロスペクトが集まってきたなあ。

AAAではアレナードが1人開幕から絶好調。ポメランツも5回無失点投球
AAではべティスが久々実戦復帰も負け投手。
A+にはストーリーとスウォーナーが在籍
Aはバトラーが開幕戦好投。アキーノとダールもここだが少し登録が遅れる見込み。

特にAAAの投手ロスターから漏れた連中は
必ず出番があるから頑張れ。
442名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:04:07.52 ID:3Dp0scte
SDには勝ちこせそうか
投手層の厚さでは劣るかもしれんがARIにも食らいついて欲しいな
443名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 08:15:11.48 ID:O/k0IY7G
vsSD3戦目(W9-1) (5勝1敗)

今シーズン初スイープをかけてチャシンが先発。
今日は各地でエース級炎上連発の中
こちらは今日も好投。4回に1点こそ失うも
それ以外は文句無しの安定感で7回まで1失点。

打線は初回にファウラーの2ランなどで3点取って以降は暫く打ちあぐねるが
6回から1・3・2と効果的に加点し気付けば大差に。
終わってみれば15安打の大勝でスイープ達成。
開幕5-1スタートは95年以来の好成績だがこの年はPO初出場の年。今年はどうか。
444名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 12:40:32.67 ID:IK1YI38d
トゥロ出てないな
ただの休養?
445名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 12:44:26.36 ID:2r/tEmqD
>>444
だといいね・・・・なんか不安
446名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 22:37:06.45 ID:O/k0IY7G
>>444
カダイヤーは手首の張りで休養だけど
トゥロはただのオフ日だよ。
というか今日はラトリッジ・ヘルトン・トゥロ・カダイヤーは全員完全オフだった。

トゥロは去年股関節の手術してるからな。適度な休養は必要。
4人オフでも15安打で大勝してるんだし
野手の層の厚さを実感する。
447名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:21:07.97 ID:qj/310CO
ジャイアンツ戦は正念場
頑張れ
448名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:37:44.62 ID:E36M1efg
カーゴ、スプラッシュヒット打ったのかいいね
449名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:36:08.14 ID:lkRz16if
vsSF1戦目(L2-4) (5勝2敗)

今年を占う意味でも重要になりそうな敵地3連戦。
先発デラロサは初回2死からペンスに3ランを食らっていきなり3点の重荷を背負う。
打線は苦手バンガーナーから今日は再三チャンスを掴むも
けん制につり出されたりゲッツー打ったり
その直後にカルゴンがスプラッシュヒット打ったりと
どうにもちぐはぐな内容だった。

結局その後は1点しか取れず、4失点に抑えた投手陣を援護できなかった。
連勝は5でストップ。とりあえず切り替えて1つはなんとか取りたい。
450名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 19:47:21.63 ID:QRvrokf7
去年みたいな負け方だ
ベタンコにつなぐまで弱い
エスカローナがしっかり使えれば良いんだがな
451名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 20:17:21.37 ID:oB9SkO31
vsSF2戦目(L6-9) (5勝3敗)

連敗は避けたい2戦目。今日は打線が序盤から機能
制球に苦しむリンスカムを責め、満塁からファウラー・ラトリッジの連打で
この回一挙5点を取る。
先発のニカシオは初回から制球がアレだったものの
なんとか5回までは2点に抑え、トゥロのHRもあり4点リード。

しかし6回連続四球から雲行きが怪しくなり
クロフォードに3ランを被弾すると一気に流れはSFへ
この回はなんとか同点どまりにおさえたが
8回にやりたい放題やられて3失点。悔やまれる敗戦・・・。
去年から対SF8連敗となった。
452名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 20:22:20.82 ID:oB9SkO31
今日の流れで勝てなくてSFに何時勝つのよ・・・。AT&Tがマジで鬼門すぎる。
無駄な四球は去年散々痛い目にあったんだから少しは学習しろよ。
ニカシオはデビュー当時の制球力は一体どこに置いてきたのか。

こういう負けを繰り返すとどんどんチグハグになって去年みたいなことになるぞ。
まだ序盤だ。仮にスイープされてもまだまだ立て直せるんだから
反発力に期待したい。
453名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 20:22:32.94 ID:Zzm6Fzzg
開幕の勢いが失われそうな敗戦だな
あしたの相手はジトか。なんとか1勝を
454名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 08:06:39.45 ID:dr9vsGiu
vsSF3戦目(L0-10) (5勝4敗)

フランシスが登板した3戦目。
初回から完全なSFペースになった試合は
1回にポージーに打たれて2失点
2回にも守備の乱れもあって一気に5点を取られ
早くも敗色濃厚ムード。

投げては天敵ジト相手にヒットは打てどあと1本が出ないお決まりパターンにハマリ
結局チーム全体で完封負け。同地区ライバルに今シーズン初スイープを食らう。
この3連戦は接戦負け・逆転負け・大差負けとダメージの残る負け方。
エスカロナとブラザーズが無失点で終わったのが数少ない好材料か。
本当にジトが打てないんだよなあ・・・。
455名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 08:17:22.16 ID:yR2Zts6O
SEAからトレードでSteven Hensleyを獲得
放出したのはハラング。
元々今季年俸7MだったハラングをLADから4M以上負担してもらって獲得して
今度はSEAにいくらか年俸負担をしてもらってハラング放出
結果2M以上浮かせつつマイナーのリリーフを獲得した形に。

Steven Hensleyは08年ドラ4の選手。
一昨年までは先発だったがパッとしない成績で
去年からリリーフに転向。
制球が微妙で三振はそこそこ獲れるタイプかな。
DFA選手で使えるかもしれないリリーフ獲れたならまあいいだろう。

http://www.baseball-reference.com/minors/player.cgi?id=hensle001ste&utm_campaign=Linker&utm_source=direct&utm_medium=linker-www.typepad.com
456名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 15:09:48.69 ID:JKjEhEXQ
vsSD1戦目(W7-5) (6勝4敗)

早くも2回目の対戦カードとなったペトコでのSD戦。
初回相手先発ロスを責め中軸の連続タイムリーで2点を先制する。
ガーランドは初回こそアロンゾに2ランを打たれて追いつかれるも
その後は低めを丁寧に付く安定の投球でSD打線を抑えていく。
結局ガーランドは6回3失点でQSも今日は勝ち投手はお預け。

同点のまま向かえた7回に、今日もロペスが背信投球で2失点
しかしこちらも負けじと8回グレガーソンを攻めて同点とすると
更に9回にはファウラーの今日2本目のHRで勝ち越し。
最後はベタンコートが締めて逃げ切り。連敗は3でストップ。
457名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 15:13:17.45 ID:JKjEhEXQ
ファウラーはこれでもう6本目のHRでホームラン王争い中w
オフの契約延長で気分も乗っているのか恐ろしい打ちっぷり。
不振だったヘルトンも今日3安打で底は抜けたか。

しかし勝ったからいいがロペスだけはどうにかしてほしい。
ここまで投げた試合4試合中3試合で複数被安打。
このままではコーパスの二の舞。
458名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 16:17:01.13 ID:1X0cZxE1
4位5位の争いとは言えナイスゲームだな
パドレスも頑張って西地区引っかきまわしてくれないと上位下位が二極化しかねん
459名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 21:09:52.32 ID:BSVz75ew
vsSD2戦目(W9-4) (7勝4敗)

チャシンが先発した2戦目。
初回トゥロのダブルで幸先よく先制。
今日のチャシンは再三ランナーは許すが
要所はしっかりと締め5回2失点で降板。結局勝ちが付き2勝目

打線はロザリオ・カダイヤーの2ランなど長短合わせて14安打と今日も打ちまくり。
既にチーム本塁打数は20本到達。
ヘルトンは通算2塁打572本としパッジに並んだ。600まで残り28。
SFで負けた分はSDで取り返すと言わんばかりの対戦成績5戦全勝。
460名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 23:19:17.52 ID:U2N8D/XQ
明日で早くもSDと6試合消化になるのか、と思ったら4月中にアリゾナとも7試合するのか
461名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 08:45:58.83 ID:flLmDhWQ
vsSD3戦目(W2-1) (8勝4敗)

3戦目の先発はデラロサ。
今日のデラロサは球威・制球共に抜群の出来。
序盤からSD打線を抑え込み得点を与えない。
しかし今日はこちらの打線も低調で中盤まで0-0の攻防が続いた。

試合が動いたのは7回。デラロサの代打で出たヘルトンが
今季被安打0だったセイヤーから値千金の1号2ランを打ち先制。
その後はロペス→べライル→ベタンコートと繋ぎ
最後はベタンコートが自分で作ったピンチを1点で抑えてスイープ達成。
デラロサは11年5月以来の先発勝利を飾った。おめでとうデラロサ。

次はホームへ帰り、NYM、ARI、ATLとの連戦。
462名無しさん@実況は実況板で:2013/04/16(火) 16:28:42.21 ID:TudAzXMR
本日の試合は雪で中止。明日ダブルヘッダー。

しかしもうすぐ5月なのに雪で中止ってw
毎年春先は悪天候でしょっちゅう中止になるな。
463名無しさん@実況は実況板で:2013/04/16(火) 23:38:01.72 ID:NPzRBhDf
アレナードは調子よさげだね
464名無しさん@実況は実況板で:2013/04/17(水) 08:08:36.57 ID:tXdTk9L0
なんか変だと思ったらジャッキー・ロビンソンデイか…
465名無しさん@実況は実況板で:2013/04/17(水) 09:46:43.12 ID:cvRNdNSk
ファウラー足痛めちゃったのか
466名無しさん@実況は実況板で:2013/04/17(水) 15:14:54.52 ID:Hnlm0Iha
ファウラー2試合目出てきたけどな
しかしすげーな
1試合目はともかく2試合目まで逆転するとは
467名無しさん@実況は実況板で:2013/04/18(木) 08:08:59.87 ID:pnhLTZxA
vsNYM1戦目(W8-4) (9勝4敗) 

NYMとの試合は雪で延期してのダブルヘッダー。
更に当日も雨で2時間遅れのため球場はガラガラでのスタート。

先発ニカシオは立ち上がり不安定で、ライトに2ランを打たれる。
打線はカルゴンのHRなどですぐ追いつくが
また直後に失点し、結局ニカシオは5回4失点で降板。
2点ビハインドの5回、満塁のチャンスを作ると押し出し
ヘルトンのタイムリーで逆転に成功。
以降はリリーフ陣が無失点リレーし逃げ切りに成功。これで4連勝。
468名無しさん@実況は実況板で:2013/04/18(木) 08:17:02.90 ID:pnhLTZxA
vsNYM2戦目(W10-9) (10勝4敗)

ダブルヘッダー2戦目は序盤は一方的な展開に。
フランシスは前回に続きよくなく、ランナーを出しては失点し
5回途中8失点(自責6)。打線も4回までは2点止まりと流石に今回は負けムード。
しかし5回再び反撃開始すると
トレアルバの2点タイムリーなどで一挙4点を取り2点差
更に8回には2・3塁でテハダがゴロを大暴投して幸運な形で同点になり延長へ。

結局10回裏にパチェコがライトへサヨナラ打を放ち今季初サヨナラ勝ち。
中盤からは今回も中継ぎが無失点リレーしたのが大きかった。5連勝。
今日の試合は再び雪で中止。
469名無しさん@実況は実況板で:2013/04/18(木) 15:32:40.93 ID:jJb2jlJr
こんだけチームの調子良くて、同地区のライバルもイマイチだと

急速な下落が怖いなぁ
470名無しさん@実況は実況板で:2013/04/19(金) 01:08:35.88 ID:iQFLmJ5D
NYM戦3戦目がスキップしたことで
ARI・ATLどちらにもチャシンをぶつけることが可能になった。

ARIはここ数年正直相性そんなによくないけれど
向こうは好調のコービン・マイリーが来ないのはとりあえずよし。
同地区で苦手を作らないことが大事だから
まずは先手で勝っておきたいところだ。
471名無しさん@実況は実況板で:2013/04/19(金) 11:58:22.06 ID:iQFLmJ5D
vsNYM3戦目(W11-3) (11勝4敗)

ガーランドが先発した3戦目。初回こそライトに打たれ1点を先制されるものの
以降は6回に不運な当たりで2点目を失った以外はsksk投球。
7回を83球で抑える好投を見せ降板。

打線は中盤まではニースを捉えきれなかったが
6回ラトリッジのHRで勝ち越すと、7回からは打線爆発。
ロザリオ・ヘルトンのタイムリーなどで一挙6点
8回にはファウラー・トゥロのHRが飛び出し
終わってみれば先発全員安打・11得点で快勝スイープ。

ガーランド安定してていいなあ。これがリリースから拾えるなんてデカすぎ。
リリーフも主力全員2日休めて文句無し。
472名無しさん@実況は実況板で:2013/04/19(金) 16:16:18.45 ID:GuBKQqce
去年の終盤にルマイユってのがいたけどマイナー落ちしたの?
473名無しさん@実況は実況板で:2013/04/19(金) 18:49:48.02 ID:FCS9X3Zu
ヘルトンの打棒がようやく復調の兆しだがホームランがまだ一本は淋しいな。
今日の二塁打は惜しかったが…。
早く三割に乗せて、いつもの安定感を見せてくれ!
474名無しさん@実況は実況板で:2013/04/19(金) 23:13:30.37 ID:iQFLmJ5D
>>472
ラメイヒューはST調子悪くてヘレーラとベンチ枠争いで負けて下に落ちた。
まあ下では調子完全に戻ってるみたいだからそのうち上がるでしょう。

AAAではアレナードとディッカーソンが無双状態。
ディッカーソンはどのクラスでもあっという間に順応して打ちまくりなのに
ベスト100にもランクされない謎。ホープレベルには十分なれそうだ。
ヘルトン・カダイヤーが抜けても安泰な布陣がもう少しでできそうだな。
475名無しさん@実況は実況板で:2013/04/19(金) 23:20:12.69 ID:GuBKQqce
>>474
サンクス
頑張って欲しいわ
でも今はラトリッジがセカンドのレギュラーだしなあ
476名無しさん@実況は実況板で:2013/04/20(土) 00:01:03.37 ID:iQFLmJ5D
現状去年の良い脇役だったコルビンもラメイヒューも上に居ないんだよな。
最初はSTの結果だけで2人を落としてブリニャック・ヘレーラを残したのは
どうかと思ったけど、今はそこそこ結果残してるし
判断は間違ってなかったってことなんだろうなあ。
477名無しさん@実況は実況板で:2013/04/20(土) 13:12:42.03 ID:xyA0venk
vsARI戦1戦目(W3-1) (12勝4敗)

チャシンが先発した初戦。
今日はケネディ・チャシン共々調子よく序盤は投手戦に。
お互い3回まではノーヒット投球。
しかし4回、四球でラトリッジが出塁するとトゥロの5号2ランが飛び出し先制。

チャシンは5回満塁のピンチを作るものの凌ぎ、それ以外はほぼ完璧な投球。
自身も5回に犠飛を放つなど投打に活躍したが
7回1死を取ったあと左脇腹を痛めて降板。
試合はそのまま逃げきりホーム7連勝となったが、チャシンの状態が心配だ。
478名無しさん@実況は実況板で:2013/04/21(日) 12:14:33.84 ID:o41PXoqk
vsARI戦2戦目(W4-3) (13勝4敗)

デラロサが先発した2戦目。
初回こそ立ち上がり不安定だったデラロサだが
2回以降は立ち直り結局今日も6回無失点の好投。
SF戦でペンスに3ラン打たれて以降17イニング連続無失点。

打線は相手のエラー・ゴロ・犠飛・HRと効果的に加点するが
それ以上は点が取れず終盤まで接戦に。
8回には2点、更に9回にはベタンコートが満塁のピンチを招くも
なんとか1点で切り抜けて逃げ切り勝利。これでホーム開幕8連勝。
479名無しさん@実況は実況板で:2013/04/21(日) 12:23:13.36 ID:o41PXoqk
怪我の状態が心配されたチャシンだが
チャシン本人はキャンプ中に痛めていた箇所とは違う場所だと思うとコメント。
月曜にMRIを受ける予定だが
恐らく先発を1回スキップする程度で済みそう。
その場合はポメランツが上がってくると思うが。とりあえず朗報。
480名無しさん@実況は実況板で:2013/04/21(日) 13:07:33.51 ID:mP5aTBd6
ヒヤヒヤ勝利と合わせてチャシンの怪我が軽度だったことも良いニュースだな
しかし2点差1死満塁で代打モンテロ、しかもカウント3-2まで粘られた時は逆転覚悟した
その後の1点差2死23塁もよく凌いだな
ベタンコートはクローザー2年目だが今年もなんとか務まりそうか
しかし見事なスタートダッシュだな
481名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 08:33:53.90 ID:3QIpe9vy
vsARI戦3戦目(L4-5) (13勝5敗)

ニカシオが先発した3戦目。
初回からやたら球数がかかり、ヒットこそ打たれないものの
4回までで既に80球という微妙な投球。結局5回投げられず降板。
打線は3回に集中打で3点、更にトゥロの6号ソロも出て4点目。

あとはこれを守りきれば、というところで8回にべライル
9回にはロペスが連続で失点し気付けば逆転される。
最後は今日ボブルヘッドデーのヤングにチャンスで打席が回るも
凡退し試合終了。ホーム連勝は8でストップ。悔しい逆転負け。

明日からATLとの3連戦。結局チャシンは1度DL入りすることに。
482名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:09:09.07 ID:pUZiF2eh
ホームとはいえARIに勝ちこせたのは良かったね。
これでアウェイでも勝てるようになれば、、、
483名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:18:24.16 ID:pxA/p1dy
ロペスはなんでこんなに信用されてるんだ?
案の定打たれてるし
8回18被安打で自責点8って逆にすげーよw
与四球は0だけど
484名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:50:52.25 ID:3QIpe9vy
そら去年まで3年連続防御率2点台のリリーフで
クローザー経験もある選手だからな。

確かに結果は今のところは最悪だが
K/9・BB/9・HR/9は例年と全く変わりなく
xFIPも2.58。BABIPだけ5割台と異常値なので
要するに極端に運悪いってことかと。

初っ端3失点したMIL戦も、2戦目も討ち取った当たりが内野安打になり
今日の試合もゴロが前進守備の頭超える不運もあった。
なんとか立ち直ってもらわないと困る。
485名無しさん@実況は実況板で:2013/04/23(火) 07:41:49.08 ID:j5sKrarg
また雪で中止かw今年多いな。もう3度目。
486名無しさん@実況は実況板で:2013/04/23(火) 22:13:41.26 ID:j5sKrarg
さて、明日からATLとのカード。
去年もホームでATLで3戦連続糞ゲームをやらかしてから
チームが完全崩壊したんだよなあ。
3戦目にチャシンが投げられないのも不安要素。
明日のダブルヘッダーで最低片方は取りたいところだが。

それが終わればARI・LADとアウェイで連戦し
その後ア東との交流戦。キツイが楽しみでもある。
487名無しさん@実況は実況板で:2013/04/24(水) 21:09:07.83 ID:lzGkvNN4
23°Fって
-5°Cか、よくやるな
こんな糞環境でも無双するATLの強さは異常
488名無しさん@実況は実況板で:2013/04/24(水) 23:14:50.61 ID:h0DuQdds
去年の終盤ってルマイユのほかにもブラウンとかマクブライドとかカブレラとかがいたな
489名無しさん@実況は実況板で:2013/04/25(木) 00:46:56.28 ID:eoMNOtID
アトランタと聞いただけで勝てる気がまったくしないと思う人は球団創設時からのファン。
490名無しさん@実況は実況板で:2013/04/25(木) 01:58:59.43 ID:Oe9uP09c
vsATL1戦目(L3-4) (13勝6敗)

前日の降雪中止によりまたダブルヘッダーとなったカード初戦。
-5℃という中での試合は球団記録となった。
試合は先発フランシスが序盤HR攻勢に合い3点を失うが
打線も防御率0点台マイナーを攻めて一時同点に。

しかし直後にガティスに3本目の被弾をし4-3
その後はスケーヒル・エスカロナが奮闘し1点も取らせないが
それ以上にATLのブルペンを打ち崩すことが出来ず敗戦。
勝てる試合だったがなあ・・・。2人はよく頑張った。今後も期待できるな。
491名無しさん@実況は実況板で:2013/04/25(木) 02:03:38.89 ID:Oe9uP09c
vsATL2戦目(L1-10)

ダブルヘッダー2戦目。
先発ガーランドは4回までは無失点と好投するが
その後再びHR攻勢に沈み4回6失点。
打線もヒットこそ打てど点は全く取れず7点台のテヘランを打ち崩せない。
そして最後はアウトマンが派手に炎上して終了。これで3連敗。

先発の調子下降と打線の調子下降が丁度重なってるなあ。厳しい。
アウトマンはやはりアウトマンだったと(笑)
先発が試合作れないとやはりどうにもならんな。
492名無しさん@実況は実況板で:2013/04/25(木) 08:23:49.26 ID:Oe9uP09c
vsATL3戦目(W6-5)

久々に快晴となりお客さんも大勢入った3戦目
打線は序盤ハドソンからカダイヤー・ラトリッジの連続HRで2点を先制。
しかしチャシンの代役チャットウッドが4回捉まり、連打で3点を失う。
一度はチャットウッド自身のバットで同点に追いつくものの
中盤ヘレーラのエラーにより2点を勝ち越される(チャットウッドは6回自責4)

このまま終わりかと思われた9回
へレーラが2塁打を放ちチャンスを作ると
ファウラーがキンブレルからタイムリー2塁打を放ち同点延長へ。
ベタンコート・べライルが3回を抑えきると
12回チャンスで1Bに入っていたトレアルバがレフトへサヨナラ打。
劇的勝利でスイープ阻止。よくやった。
493名無しさん@実況は実況板で:2013/04/25(木) 12:10:18.67 ID:L0396fzr
アウェイでどれだけ勝てるか
上位に行きたいならそれに尽きるな
494名無しさん@実況は実況板で:2013/04/25(木) 21:13:00.70 ID:Oe9uP09c
まあクアーズの悪条件を耐えられる投手力と
アウェイでの得点力さえ揃っていれば
勝ちは自然と付いてくるはずだからなあ。

今のところはどちらも十分に合格。
495名無しさん@実況は実況板で:2013/04/26(金) 08:13:28.48 ID:/f+m5r7/
Helton 15-DL入っちまったか

代わりにアリゾナからやって来たRyan Wheelerを上げたのかね。
3Aでは去年、今年とプレーしててOPS.962との事。
496名無しさん@実況は実況板で:2013/04/26(金) 20:04:14.69 ID:tq4ieRWp
vsARI1戦目(L2-3) (14勝8敗)

チェイスにうつってのロード初戦。
ヘルトンがDL入りし、昇格したR・ウィーラーが即3Bスタメン。

先発デラロサは今日も低めに球を集め打たせて取る投球。
エラーに足を引っ張られながらも
ゴールドシュミットの1発以外は自責0で6回を投げきる。
しかしその好投に打線が応えられず。
中盤の満塁のチャンスを潰し結局1点差負け。
うーん。ここ最近中々投打が噛み合わないな。
497名無しさん@実況は実況板で:2013/04/26(金) 20:06:14.74 ID:tq4ieRWp
ウィーラーはせっかくスタメンのチャンスなのに
守ってはエラーで打っては満塁で凡退ってARIのスパイかw

ヘルトンは結局ここ数日代打すら出なかったけど結局DL入りか。
まあそういう状態でいられても困るから仕方ないな。
498名無しさん@実況は実況板で:2013/04/26(金) 22:50:52.31 ID:AzUylQOS
昨日は会心の勝利だったが続かんな
けどデラロサは今年良さそう
499名無しさん@実況は実況板で:2013/04/27(土) 12:50:34.36 ID:wkzZy7ou
ウィーラ―上げたんやね
3Bで使うならアレナードでも良かったんだろうけど

左打者を欲したのかな。
アレナードもここまで守備はエラー5個と良くないし。

今日の試合は上・中位打線がAwayながら頑張ってるな
500名無しさん@実況は実況板で:2013/04/27(土) 14:04:29.39 ID:FormWzD0
vsARI2戦目(W6-3) (15勝8敗)

ニカシオが先発した2戦目
打線は初回カダイヤーのタイムリーで2点を先制する。
ニカシオも今日はボールのキレ・制球文句無しだったが
2・3回に守備が足を引っ張り2エラー(ネルソン・トゥロ)で一時逆転される

しかし5回満塁のチャンスを掴むと
先ほどエラーのトゥロが走者一掃タイムリーで汚名返上の逆転打。
更にロザリオの5号で3点差にすると
6回からはブルペンが奮闘。7回のピンチもべライルが見事凌ぎ逃げ切り勝利。
ニカシオ調子出てきたな。
501名無しさん@実況は実況板で:2013/04/27(土) 14:10:21.36 ID:FormWzD0
しかし勝ったからいいが今日の序盤の守備は去年を彷彿とさせる酷さ。
ネルソンは打撃が今の調子だと正直価値無しなんですが。

ニカシオは5回でまだ80球だったのに何故代えたのか謎だ。
危うくアウトマンが2イニング目で大惨事になりそうなところをべライルが救ったが。
去年のことがあるとはいえちょっと過保護じゃないかと。

>>499
アレナードは今上げちゃうとスーパー2になっちゃう可能性が大きいからね。
代理人はボラスだから。
すぐにでも上げたいのは山々だけど。
502名無しさん@実況は実況板で:2013/04/27(土) 14:41:34.99 ID:wkzZy7ou
>>501
ありがとう!
そうかスーパー2があったね。上げられるのは5・6月くらいか。
503名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 12:26:26.26 ID:xJ8iNQCb
カーゴはいつものアウェイで打てないだけなのか
調子が悪いのか

この試合は勝ちたいな
504名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 13:46:47.66 ID:ncL2NT1Y
vsARI3戦目(L2-3) (15勝9敗)

ダブルヘッダーの影響でフランシスが中3日で先発。
今日は打線も大拙攻デー。
初回制球が定まらないマイリーから4四球を貰うもゲッツーありで無得点。
3回にはパチェコが5回には満塁のチャンスでカダイヤーがゲッツー。
散々チャンスを作りながら得点できない。

投手陣は初回こそ2点を失ったが以降は0行進を続け
中盤ようやくロザリオのHRとトゥロのタイムリーで追いつくが
10回、ロザリオの送球エラーを切欠に結局サヨナラ負け。
初戦といい今日といいちょっと内容が酷い。
505名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 13:48:24.11 ID:ncL2NT1Y
>>503
ATL戦の途中からかなり調子落ちてるね。
昨日も今日もチャンスで最低限すら出来ず。
どっかで1本打つだけで勝敗ひっくり返ってたのにな。
506名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 15:49:23.70 ID:WeCMSfO9
BREIKING!!

ネルソンDFA
アレナードコールアップか!?
507名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 16:42:19.42 ID:xJ8iNQCb
>>506
ホントやね
ちょっとArenado早すぎるけど・・・

期待は大きい
508名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 16:54:56.73 ID:ncL2NT1Y
オプションが使い切ってるネルソンがこうなるのは規定路線か・・・。
サード守って開幕から0本塁打、OPS5割台じゃ当然。

しかしこのタイミングでの昇格は異例の速さだな。
トラウト・ハーパーも4月28日に昇格してるというのが面白い。
無事メジャーに適応すれば
チーム長年の穴だった3Bがついに埋まるわけか。
久々にwktkが止まらない。
509名無しさん@実況は実況板で:2013/04/29(月) 07:52:59.98 ID:IbMQqNcb
vsARI戦4戦目(L2-4) (15勝10敗)

アレナードのデビュー戦となった4戦目。
初回、今日も昨日に引き続き初回3安打を打ちながら0という嫌な流れ。
しかもトゥロは初回の走塁で左肩の張りにより即交代。
その後先発ガーランドは先制点をパスボール・WPで献上
得点圏1割台チームの1割打者にタイムリーを打たれる。
ヤングが牽制で釣り出されアウトなど、まさに暗黒。

中盤ようやく2点を返しガーランドもQSは達成したものの
結局この点差のまま終了。アレナードは3打席目惜しい当たりがあったがノーヒット。
とにかくいろんな意味で最悪なここ2戦だったな。
510名無しさん@実況は実況板で:2013/04/29(月) 09:23:04.18 ID:cg+IemzV
ロサリオの守備は見てられんな
打線にとっては大砲なんだが

あとチーム全体的な走塁ミスだけもうちょい減らしてくれ
511名無しさん@実況は実況板で:2013/04/29(月) 18:41:51.58 ID:IbMQqNcb
ラトリッジの調子が相変わらず上がってこないので
ヘレーラをセカンドで使わないなら
ラメイヒューを上げてブリニャックを切ってくれ。
あとはウィーラーとコルビンをチェンジ。
512名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 18:08:39.58 ID:mxZ9Beii
今日の試合はアウェイなのに凄かったw少し悪くなりつつあった雰囲気が吹き飛んだ。

ArenadoのHRも試合が決まってた展開ではあったが良かった。

ただ個人的にArenadoの評価は難しいな。
誰が見ても凄い!といった飛び抜けたツールは感じない。
一昨年稼いだ打点が過剰に評価されすぎてる気がする。

ただやっぱ今日の初HRのシーンは何回も見ちゃうなww
開幕から楽しみにしていた選手の活躍は嬉しい。
513名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 19:59:41.14 ID:/3RVe8k9
vsLAD戦1戦目(W12-2) (16勝10敗)

昨日一昨日の嫌な流れに加え、対COL通算10勝2敗のリリーが相手と
苦戦は必至かと思われた初戦だが
初回、ファウラーの先頭打者アーチに始まり
更にランナーを溜めて4番に入ったロザリオが3ランと
何と打者4人で4点取る意外な展開へ。

先発チャットウッドは今日は中盤崩れることなく終始落ち着いた投球。
6回を無失点、無四球の好投をしただけでなく打撃でも3安打3打点と大暴れ。
早々とリリーをKOすると、打線は更に爆発。
今日もスタメンアレナードが、故郷ということで詰めかけた家族・知り合いの前で
3安打+HRと活躍しスタンドもお祭り騒ぎ。

結局投手陣は自責0・無四球、打線はトゥロ抜きで19安打12得点と
昨日までの鬱憤を晴らす完璧ゲームで大勝した。
514名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 20:06:16.28 ID:/3RVe8k9
トゥロはとりあえず大事を取って休んだだけで
明日以降は出られそうな感じ。一安心か。

チャットウッドは代役として十分な働き。チャシンはTB戦には戻ってくるので
結局登板試合をどちらも勝てて穴埋めは完璧だった。
去年のローテ経験者若手3人を下に置いておけるのは思った以上に大きそうだな。

>>512
そうだねえ。でもまあトゥロも最初は打撃がここまで行くなんて
思われてなかったしね。
ビシェットコーチの手腕に期待したい。ファウラーも本格化したことだし。
しかし打線が相当なレベルになってきてるな。
515名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 15:21:38.37 ID:fzQqpFGF
vsLAD2戦目(L2-6) (16勝11敗)

LAD新戦力の柳と初対決になった2戦目
初回2死からカルゴンの5号ソロで幸先よく先制する。
しかし今日はデラロサの調子が最悪
初回3連打と犠飛であっという間に逆転されると
2回・3回にも連続失点で、結局4回6失点。

打線も2回以降は柳をほとんど打てず三振の山。
昨日とは正反対の内容で完敗した。

4回以降は無失点だったけどねえ。昨日打ちすぎたな。
516名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 22:15:14.26 ID:fzQqpFGF
4月日程終了。16勝11敗貯金5。一応単独首位。
打線も投手陣も良く頑張ってるし
去年を考えれば随分まともになったな。

しかしここ数年5月で大コケする傾向がかなり高く
PO行った09年もハードル解任まではボロ糞だったからな。
今年も日程的には5・6月がキツイので
ここを耐え抜ければ期待できそう。怪我人を出さずに頑張ってほしい。

マイナーではポメランツ・ブラックモン・ディッカーソンが好調キープ。
ラメイヒュー・コルビンも復調してるので
不調なメンツとはどんどん入れ替えていいと思う。
517名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 15:16:44.36 ID:giO355RR
vsLAD3戦目(W7-3) (17勝11敗)

5月初戦はニカシオが先発。
初回、いきなり無死満塁のチャンスで
今日復帰のトゥロがベケットから2点タイムリーを打ち先制。
更にカダイヤーも続き今日も初回に3得点。

一方ニカシオはgdgd。初回にHRで失点、更にはWPで失点など
ファウラーのHRキャッチでなんとか最小限の点で済むものの
5回投げられず降板。
その後は今日もリリーフがほぼ完璧な出来で火消しし
中押し点もしっかりとって勝利。シリーズ勝ち越しでホームへ帰還。
518名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 15:18:38.36 ID:giO355RR
まあ予想通りだけどここ最近先発の出来がよろしくない。
今はまだリリーフの助けでなんとかなってるけど
このままイニングを食えないとまた去年のようにパンクしそうだ。

ニカシオは四球少なくても球数かかりまくってたら意味ないだろ。
519名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 08:49:20.43 ID:JkROnPSS
オズワルトとマイナー契約。
去年以外は大きな成績のムラもなく
クアーズでの通算防御率も良いので
本人のモチべ如何では十分復活はあるかもしれない。

保険としてはいい契約なんじゃないだろうか。
520名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 21:16:06.22 ID:u5esHCAW
オズワルトは好きな投手だな
昨年のシーズン途中でのテキサスとの契約は、うまくいけばリングが手に入るってとこも大いにあったんだろうが
今回の契約は他にオファーがなかったのでは?って感じが有り有りとw
見れるってだけでも俺にとっては朗報だが、さてどうだろう?
どこまで力が残ってるか
521名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 13:21:23.68 ID:/c2YOHCS
vsTB1戦目(L4-7) (17勝12敗)

インターリーグ初戦。
初回打線は絶好調ムーアからカダイヤーが2ランで先制。
更に2回にもラトリッジがHRを打ち3点を取る。
しかし先発フランシスが今日もピリッとせず中盤までに逆転されてしまう。

一度はアレナードのタイムリーで追いつき
その後も再三チャンスを作るもそこからが遠く試合は延長へ。
10回、べライルがTB打線につかまり3点を失い
4月24日から続いていたブルペンの連続自責0は34イニングでストップ。
最後もまたチャンスを潰し悔しい競り負け。何やってんだか。
522名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 20:58:55.75 ID:5tOybRUy
惜しいな
せっかくムーアを攻略したのに
しかも延長後攻めなら勝ち切ってほしかった
Gamedayしか見てなかったが満塁での一塁ランナー、トゥロにチャットウッド代走とかやってたな
一体なんなんだ
アレナードは良いスタートだな
ハーパー、トラウトみたいな全国区のスーパースターを目指せ!
523名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 21:28:08.73 ID:/c2YOHCS
>>522
足の張りということでトゥロは今日スタメンを外れていた。
だから代打で敬遠されたあと即チャットウッドに交代。
代走チャットウッドは去年からちょくちょくやってる。

ファウラーも序盤の走塁で臀部の張りを訴えヤングと交代
んでそのヤングが悉くチャンスを潰したのも痛かった。8回に1本出れば勝てたのに。
524名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 23:47:31.58 ID:5tOybRUy
フル出場はきついのか
なんとかシーズンの長丁場、適度に無理せず乗りきってほしいね
まぁ言ってみりゃ、勝てたかもしれない試合を確実にモノにできるかできないかが
強いチームと弱いチームの差みたいなとこもあるから仕方ないと言えば仕方ないが
数年前のシーズン終盤からポストシーズンにかけての快進撃をまた見たいもんだ
当時はそこまで特別コロラドファンでもなかったがイケイケな感じが楽しそうだった
525名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 00:06:48.55 ID:gJOMOUXF
勢い任せでなくても勝てるチームが真に強いチームだと思うので
目指すはそういうチームだろうなあ。
しかし一昨年後半から今年にかけて随分とその下地は整ってきた感じ。
あとはここ一番のメンタルと先発の安定化だろうな。
それさえクリアすれば問題ないんだが。
526名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 12:47:06.93 ID:gJOMOUXF
vsTB2戦目(W9-3) (18勝12敗)

ガーランドが先発した2戦目。
初回トゥロのタイムリーで1点を先制
ガーランドは3回に集中打を浴び3点を取られるも
そこからはなんとか立ち直って5回を投げきる。

打線は5回以降カルゴンのHR以外では中々点が取れなかったが
7回に相手のエラーから1点を勝ち越すと
アレナードがセンターへグラスラを叩き込み試合を決めた。
昨日の嫌な負けを一気に吹き飛ばす爽快な勝ちだな。
527名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:17:31.02 ID:DyrqqngG
vsTB3戦目(L3-8) (18勝13敗)

DLからチャシンとヘルトンが復帰した3戦目。
しかしチャシンの調子がよろしくなく
初回いきなり3点のビハインド。
打線は中盤までにカダイヤー・トゥロにソロが出るも
チャンスでは1本が出ず6回まで1点差。
初回以降立ち直ったチャシンも6回に再びつかまり突き放されて終了。

アレナードの2試合連続HRぐらいしか他に見所がなかったな。
528名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 08:20:37.08 ID:DyrqqngG
うーん。8連勝が止まって以降どうもチグハグなゲームが目立つ。
あれ以降は連勝はなく、投打が噛み合ってない。
しかもまた嫌なタイミングでNYY戦とアウェイでのSTL戦ってのがな・・・。
このままずるずる行くかどうかの分かれ目だな。

チャシンは負けたけど7回まではしっかり投げてくれるあたりは流石。
529名無しさん@実況は実況板で:2013/05/06(月) 14:16:50.04 ID:dnUsPuQq
昨日が最高だっただけに乗りきれないな

連勝時が異常だったような気もするが最近はちょっと下手な試合運びが目立つ
明後日からのヤンキース戦、ネルソンは移籍後初ヒットが古巣からになる可能性がw
530名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 12:33:23.53 ID:tA3aK4tt
今日はBSでロッキーズ戦してたのかw

ラトリッジは好調の波がやってきたかな
531名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 12:54:47.46 ID:mqznv1fI
ヤンキースはイチロー黒田の日本人コンビが一番目立ってたぞw
あとはニックス、スチュアートの計3安打か
ここ数試合終盤ゴタゴタしてたのに今日はなんかあっさり勝ったな
なおネルソンはまだ1本出ず
期待はされてんのかな?
532名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 20:28:22.99 ID:8IbswKA9
とりあえず、ヘルトン復活が嬉しい
533名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 22:58:57.89 ID:lV5pyvC1
投手陣がもうちょいな
今日良かったデラロサとチャシンが2枚看板になれば行けそうな気がする
地味にガーランドが6回先発して大きく崩れたのが1回だけど良くやってるけど
オズワルトはどこで使うんだろうか
フランシス、ニカシオが不安定なら交代するのか
534名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 16:59:10.28 ID:LDbkv611
vsNYY1戦目(W2-0) (19勝13敗)

初戦の先発はデラロサ。
序盤から前回の不調を吹き飛ばす好投を見せる。
得点圏にランナーを置いても動じず後続を抑え、結局6回無失点。
打線は黒田を打ちあぐねていたが、6回裏ついにカルゴンの2ランで先制。
その後は勝ちパターンのリリーフ陣で逃げ切り先勝。

マイナーでは降格したチャットウッドが無四球完封勝利。いよいよ一皮剥けたのか。
535名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 17:06:00.41 ID:LDbkv611
vsNYY2戦目(L2-3) (19勝14敗)

2戦目はニカシオが先発。
初回いきなりウェルズに2ランを食らうものの
その後は立ち直って5回2失点(結局5回か・・・)

打線は今日も相手先発フェルプスに苦戦。
2回こそヘルトンの2号2ランで追いつくものの
その後はさっぱり点が取れず9回へ。
9回登板のベタンコートは不運な当たりと四球で満塁のピンチ。
2死満塁でボッシュのサードゴロをアレナードが好捕し送球するも
判定はセーフで勝ち越しを許す。結局これが決勝点で競り負け。連勝できねー。
536名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 20:58:01.17 ID:G4O8hWJh
お昼休みにガメデで9回表見てたけど
1アウト満塁でネルソンに回ってきて代打された時はクスッとしたわw
こんな所でネルソンに回ってくるのも縁だなぁ・・・なんて感じてたのに

そしてファウラーが気になる
先日のTB戦途中で交代してからノーヒット
杞憂に終わってくれると良いが
537名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 21:25:02.01 ID:LDbkv611
ネルソンはなあ・・・。まあ典型的な「持ってない」奴だわな。
一応去年後半なんかはドラ1としてそこそこモノになったかと思ったのに
デビュー直後の新人にあっという間に今季分の働きを超えられるあたりがね。

しかし本当にここ最近連勝が出来ない。
リリーフ陣の調子は過去最高レベル、先発もまずまず
打線はリーグ屈指でも何故か競り負けるんだよなあ。
まだまだ何かが足りないのかな。
538名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 22:09:42.28 ID:+AgWfoSR
とりあえず今季はここまで出来すぎだと思う
そこまで勝負弱いってこともないかと
4月後半負けが多かったイメージだけど最近は勝率5割ペースだし
次にドカン来るのが連勝か、それとも連敗か

移籍していった選手と言えば、マーキーもガスリーも活躍してるのに
コロラド史上最高の投手だったヒメネスは今年も相変わらずだな
539名無しさん@実況は実況板で:2013/05/10(金) 16:28:46.19 ID:iJqc6RCt
vsNYY3戦目(L1-3) (19勝15敗)

フランシスが先発した3戦目。
初回のタイムリー含め4回までに2点取られるものの
中盤までは大崩れせず持ちこたえる。
打線は初回、サバシアから1点を取った後は沈黙し
そこから雨で2時間の遅延。

再開後はお互い先発が4回で退き継投勝負となるが
せっかくサバシアが降りてくれたのに
相手の継投の前にチャンスは作れど1本出ず。
結局カノーのHR1点だけに抑えたものの
点が取れたのが初回だけではどうしようもない。これでホーム3カード連続負け越し。
540名無しさん@実況は実況板で:2013/05/10(金) 16:32:14.25 ID:iJqc6RCt
3連戦で計5点、カルゴン・アレナード・ファウラー合わせて1安打ではなあ・・・。
この状態で次が先発絶好調の敵地STLとは。
アレナードはノーヒットではあったけど、守備では随所でよいプレー。
打撃内容自体は悪くなかったので今後に期待。

リリーフはロペスの調子まで上がってきていよいよ凄い状態なんだが。
541名無しさん@実況は実況板で:2013/05/11(土) 20:55:07.21 ID:5rY9ixQ8
被・準完全試合だな
まぁひどい
明日はエースに期待
542名無しさん@実況は実況板で:2013/05/11(土) 21:13:17.48 ID:PEEW+EDO
vsSTL1戦目(L0-3) (19勝16敗)

ガーランドが先発した初戦。
初回ヤングがヒット・盗塁といきなりチャンスを掴むも後が続かず。
ガーランドは今日も最低限試合は作る投球をして5回3失点。
しかし今日は相手ミラーがあまりに良すぎてどうにもならなかった。
結局出塁したのは初回のヤングだけで
四球すら出ない13奪三振+準完全試合とチンチンにされて終わり3連敗。
若手にメジャーの厳しさを教えるどころか逆に教わるハメにw

TB最終戦から3.2.2.1.0点と打線の調子はドンドン降下中。
ワイス監督、ここからどう立て直すか。
543名無しさん@実況は実況板で:2013/05/12(日) 09:36:54.43 ID:O8FV9LNs
vsSTL2戦目(L0-3) (19勝17敗)

チャシンが先発した2戦目。
初回こそ3人で切ったチャシンだったが
2回以降は相性の良くないSTL打線に何度もチャンスを作られる。
4回まではそれでもなんとか抑えたものの5回に捉まり2失点。
打線は今日もウェインライトに快投を演じられ7回までノーヒット。
8回ようやくアレナードが初ヒットを打つも結局打ったのは2本だけという完敗。

今日もウェインライトに完封されこれで4連敗。打線死にすぎだろ。
タイムリーでの得点はもう6試合もないという悲惨さ。どうしてこうなった。
そしてカダイヤーも首痛でDL入りする間の悪さ。
544名無しさん@実況は実況板で:2013/05/12(日) 09:53:45.22 ID:0F1XeOFY
>>543
打線は水物だからしかたないさ。こういう時期もある。
ただ、去年のような悲惨な状態にはならないで欲しいね。
まだ上との差がたいしてないから、今のうちに持ち直したい。
545名無しさん@実況は実況板で:2013/05/12(日) 16:23:22.61 ID:O8FV9LNs
5月は毎年必ずこけるんだよな・・・。
09年以降で見ても勝ち越したのは10年の1回だけ。
そのときはヒメネスが異次元の投球をしててようやくって感じだったし。

やはり1人は試合を圧倒できる投球をする先発か
もっとイニングを食える面子を揃えるのが先決なのか。
チャシン以外はほぼ5・6回で降板するし。
今年のリリーフ陣の防御率はとうとうメジャーベスト3に入るレベルになってるけど
毎試合2・3人使うのがデフォになるとどうしても競り合いに弱くなるな。
546名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 07:10:34.80 ID:mZSllREQ
今日は圧勝!この調子で打線よ復調してくれい。
547名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 07:36:38.95 ID:fDhGlX91
vsSTL3戦目(W8-2) (20勝17敗)

デラロサが先発した3戦目。
今日は昨日までのお返しとばかりデラロサが好投する。
序盤から許したランナーは四球だけで7回途中までノーヒット投球。
打線も久々に奮起し、トゥロの3ラン、ブラックモンの2ランなどで計8点を取り復調の気配。
結局デラロサは7回無失点の好投で4勝目。

次は敵地でのCHC戦。打線を完全に復調させて
その次のSF戦に臨みたいところ。
548名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 21:32:43.21 ID:hHfFEyvQ
もう打線はその日によって機能するかしないか分からんな
1安打→2安打→大勝だし
549名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 21:51:42.95 ID:fDhGlX91
まあ昨日一昨日は流石にミラー・ウェインライトが良すぎたってのもある。
あと5月に入ってファウラーとロザリオの調子がかなり落ちたのも。
投手陣は現状先発の一部以外は満点だから
今のうちに立て直せればね。

今年は球団史上初のチーム防御率3点台もいけるかも。
550名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 12:08:32.33 ID:apGlI1+7
去年と同じ雰囲気になってきたぞ・・・
551名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 12:36:38.86 ID:TANVW8sJ
それにしても、打線の迫力がないなあ…
552名無しさん@実況は実況板で:2013/05/15(水) 00:16:53.17 ID:VBZFimlO
vsCHC1戦目(L1-9) (20勝18敗)

ニカシオが登板したリグレーシリーズ初戦。
今日もいきなり初回からソリアーノに2ラン打たれて即失点するニカシオ。
更に2回にも3点で既に敗色濃厚ムードに。
打線も好調ウッドの前に今日も沈黙モードで7回0封。リリーフも今日は燃えて計4失点。
相変わらず連勝が全くできず昨日の良い勝ち方はどこへやらだな。
553名無しさん@実況は実況板で:2013/05/15(水) 00:24:59.52 ID:VBZFimlO
しかしなんというか
相変わらず勢いが無くなったら一度は奈落の底に落ちるという
チーム体質はいい加減どうにかならないのか?

そしてチームの調子が悪くなると浮き彫りになる
ニカシオとフランシスのダメさもなあ。
2人して15回登板してQSたったの2回とか足引っ張り過ぎ。
それこそチャットウッドやAAのべティスあたり抜擢したほうが
よほどマシなんじゃなかろうか。
554名無しさん@実況は実況板で:2013/05/15(水) 14:47:28.70 ID:KZuPykMU
今日は快勝ですね。カーゴはやはり良いねえ。
555名無しさん@実況は実況板で:2013/05/15(水) 17:15:16.65 ID:VBZFimlO
vsCHC2戦目(W9-4) (21勝18敗)

フランシスが先発した2戦目。
今日は初回から打線が機能。
ヤングが出塁した後、カルゴンのタイムリーで先制。
今日はなんといってもカルゴンデー。
以降も4の4、2HRの打ちっぷりでチームを牽引。
他のメンツも今日は久々に皆大当たりで計17安打9得点。
フランシスも初登板以来のQSを記録で快勝。

最悪の状態は脱したか?>打線。しかし明日また貧打の予感だがw
556名無しさん@実況は実況板で:2013/05/15(水) 17:34:41.30 ID:J/E9d+iC
誰かが打ち出すと、みんな打ち出す
誰も打たなきゃ、みんな止まる

打つ時はホントに気持ちのいい試合するんだけどね・・・

あしたは勝ちで勢いつけて、ホームに戻っての同地区SF・ARI戦で勝ち越して欲しいね
557名無しさん@実況は実況板で:2013/05/15(水) 18:18:13.67 ID:VBZFimlO
この試合前まで5月の成績が

ヤング・ファウラー→1割台
カルゴン→2割前半
ロザリオ→0割台
カダイヤー→離脱

だったからなあ。そら点取れなくなるわな。
しかし調子さえ戻ればアウェイでも大量点取れるのは
去年と大きく違うところか。
558名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 00:34:58.09 ID:5/qqbaPH
もうすぐドラフトだけど
今年はHOU・CHCに次ぐ3順目での指名権がある。
地元記者レンクの呟きでは
サンディエゴ大学の3B/OF Kris Bryantを指名するかもとのこと。

アペルは代理人ボラスで、グレイは確実に上位2チームのどちらかで消えるだろうから
打者としてトップ評価のブライアントをってことだろうな。
外野もできるみたいだから獲れたら将来のRFか1Bかな?
将来性では一番かもと見られてるし獲れたら楽しみ。
559名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 00:47:40.65 ID:5/qqbaPH
×3順目→○全体3番目
560名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 16:27:57.96 ID:5/qqbaPH
vsCHC3戦目(L3-6) (21勝19敗)

ガーランドが登板した3戦目。
ガーランドは初回いきなり先頭のデヘススに被弾
2回にも2死からサマージャに被弾するという
なんとも勿体無い点の取られ方。
打線はやはり予想どおり今日は貧打コース。
中盤2点目を取って以降は0行進。
そういうしているうちに中押しを取られ、そのまま逃げ切られた。
ガーランドは今日も最低限試合は作ったがなあ。

今カードも安定の1勝2敗で4カード連続の負け越し。
明日からSF戦なわけだけどこんなんで大丈夫なのか。
561名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 21:51:52.00 ID:K5HSQeKg
うーん勝てんね・・・
序盤に築いた貯金でなんとか5割超えてるけど

このままだとこのホームの連戦で使い果たすな


もうすぐドラフトか・・・
個人的には打撃練習とかみてるとフレイジャーが面白そう
562名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 23:04:55.64 ID:5/qqbaPH
一番嫌なパターンはHOUがアペルをスルーしてグレイ指名
CHCがブライアント獲るパターンだなあ。
もちろんこちらがアペルを指名できることになるけど
アペル獲ったら契約金の関係で残りは余り物レベルにしか金使えないだろうし
そんなバランス悪いことフロントがやるかというと・・・。

おまけに代理人はアレだし。
563名無しさん@実況は実況板で:2013/05/17(金) 11:53:39.61 ID:NolPw6yi
Lemahieu上がってきたか
564名無しさん@実況は実況板で:2013/05/17(金) 18:53:05.37 ID:gc1Qah+X
vsSF1戦目(L6-8) (21勝20敗)

チャシンが先発した4連戦の初戦。
今日は序盤からHR攻勢。
2回にヘルトンが3号2ランを放つと、アレナードも続き3点を先制。
さらに3回にはロザリオが8号3ランを放ち6-0
チャシンも3回までは快調なペースで投げていた。

しかし4回そのチャシンがいきなり乱れると
押し出し四球の後走者一掃のダブル、更にケインにもタイムリーを打たれ5失点
6回まで続投したチャシンはその後もSFを止められず降板。
代わったオッタビーノもパガンに勝ち越し打を許し逆転される。
結局打線が点を取ったのは2・3回だけでこのまま終了。

なんとも痛い敗戦だ。
565名無しさん@実況は実況板で:2013/05/17(金) 18:57:02.94 ID:gc1Qah+X
ワイスはなんで6回もチャシンを続投させたのか。
一度リードを奪われたらSFのブルペンを打ち崩すのが至難なことくらい
前回のシリーズでも十分分かってるだろうに。
逆転のランナーを出してから交代し、きっちり打たれるあたりがなんとも。

チームとしての最近の経験値の差がモロに出た試合だな。
566名無しさん@実況は実況板で:2013/05/17(金) 20:04:35.81 ID:3Xp0domA
ないわな〜
今日はホームのファンもきついだろ
まぁしかしシーズンは長丁場
打線も持ち直したし、デラロサvsバンガーナー、好調左腕同士のマッチアップは是が非でも勝ってほしい
567名無しさん@実況は実況板で:2013/05/17(金) 20:24:04.88 ID:gc1Qah+X
フランシスが左足首の張りでDL入り。代わりにスケーヒルが昇格
ブリニャックが今日付けでDFAとなり、ラメイヒューがついに昇格。

これで4戦目の先発はチャットウッドだろうな。ポメランツ昨日投げたし。
ラメイヒューもST調子悪かっただけで随分時間かかってしまった。
スケーヒルは相変わらず上だと全然打たれない謎仕様。
568名無しさん@実況は実況板で:2013/05/18(土) 12:24:43.72 ID:T2SkYcIi
セカンドのルマイユって選手は新人?
569名無しさん@実況は実況板で:2013/05/18(土) 13:41:16.69 ID:9lRPpGDg
vsSF2戦目(W10-9) (22勝20敗)

デラロサが先発した2戦目。
今日は立ち上がりから調子が悪く
初回に1点、更に2回にも誤審があり3失点と2回で4失点。
しかし今日はSFも拙守でお付き合い。
計4エラーにより3回までに同点に追いつく。

再び1点リードされた5回にはロザリオのタイムリーで追いつき
更に満塁でパチェコが今季初のHRをグラスラで決めて9-5
6回にはカルゴンもHRを打ち5点差を付ける。
終盤SFの猛追に合い、最終的には1点差に詰め寄られるも
最後はベタンコートが3人で切って勝利。
対SFの連敗を10で止めた。
570名無しさん@実況は実況板で:2013/05/18(土) 13:44:31.27 ID:9lRPpGDg
なんというかギリギリで踏みとどまってる感がものすごいが
とにかく負けなくて良かった。昨日のお返しが出来たのは大きい。

明日は昇格のチャットウッドがリンスカムと対決
ニカシオは月曜日にスライド。

>>568
元々CHCの選手でスチュワートとのトレードで
コルビンと一緒に来た若手だよ。
571名無しさん@実況は実況板で:2013/05/18(土) 19:42:53.86 ID:JVW6z2Gg
デラロサ、エスカローナを打線と後半3人のリリーフが救ったな
ベタンコートもさすがだが、7回の途中で勢いのあったSF打線を食い止めたブラザーズがお見事
572名無しさん@実況は実況板で:2013/05/18(土) 21:44:35.54 ID:9lRPpGDg
しかしSFにだけ投手陣打たれすぎだわ。
他のナ西のチームには全て防御率3点台以下なのに
SF相手だけ7点台・・・。
まだ自責0なのはブラザーズとベタンコートだけ。
打線もコントス以外のリリーフからは
今季1点もまだ取れてない。

なんだって投手陣好調な年ですらコレなのか。
573名無しさん@実況は実況板で:2013/05/18(土) 22:38:05.38 ID:IXOw4xy6
明後日ジトかよ
明日勝たなきゃやばいな
574名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 18:46:04.18 ID:lBFdfu5r
vsSF3戦目(W10-2) (23勝20敗)

今度はフランシスの代役で登板することになったチャットウッド。
今日はランナーは再三出すものの要所はきっちり抑える投球を披露。
2回にブランコにタイムリーは打たれたが
それ以外は無失点に抑え6回途中1失点で降板。

打線はチャットウッドを強力に援護。
3回にSFのエラーなどを足がかりに3点
さらに4回にはチャットウッドがまた自らタイムリー。
中盤以降もHRや長打が効果的に出て終始有利に試合を進めた。

結局大差で勝利し、8連勝が止まって以来久々の連勝となった。
チャットウッドが登板した試合はこれで3戦全勝。SFとの相性も良いみたいだな。
575名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 18:48:40.89 ID:lBFdfu5r
1戦目負けたときはどうなるかと思ったけど
あれで目が覚めた?のかやっといい状態に戻ってきたように思う。

明日天敵のジトを叩ければかなり乗っていけそうだが・・・。
チャットウッドはこのままローテで使い続けてほしいところ。
576名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 20:47:23.39 ID:giYbC3cO
LADがスタートダッシュにしくじって西地区は混沌としそうな雰囲気だ
明日勝てばでかい
ニカシオは今日のチャットのようになんとか試合を作れるか
577名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 08:36:41.94 ID:8gm1ZM9N
vsSF4戦目(W5-0) (24勝20敗)

ニカシオが登板した4戦目。相手は天敵ジト。
今日も序盤から打線が機能し、初回カルゴンのタイムリーで1点を先制。
初めてトレアルバと組んだニカシオは今年一番の投球を見せる。
無駄な四球もなくゴロの山を築き中盤まで無失点と好投。
5回には再びカルゴン・パチェコにタイムリーが出て3-0
6回エラーで初めてピンチを招いたが、ベルトを三振に取りピンチ脱出。
そしてその裏トゥロに満塁からの2点タイムリーが出てこれで勝負あり。

ポージー・スクータロ抜きの打線とは言え
SF打線の完封に成功。4連戦を3勝1敗と最高の形で終えた。
ジトに黒星を付けたのはなんと08年以来のことw
578名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 20:57:25.93 ID:9x6SStcI
打つか打たんか極端な打線だなまったく
アリゾナSFのここから5日間、今日の敗戦含めて3勝3敗のタイで行きたいとこだがな
チャシンはそろそろ4月の快投復活させてくれ
579名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 12:38:27.95 ID:3wibGgdY
しかし昨日の試合 Dバックスのコルビンは凄いな
ロッキーズにもコルビンっているけどどうしてるんだ?
580名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 15:10:37.74 ID:86kN4/15
よく勝ったけどベタンコートどうしたんだ?
一打者も投げずにロペスに変わったぞ
緊急事態ならクローザーは調子上がってきたロペスにスイッチ可能っぼいけど
離脱となると戦力どうこうより精神的にもショックだ
581名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 19:26:27.73 ID:j8A5xiVw
vsARI1戦目(L1-5) (24勝21敗)

ガーランドが先発した初戦。
初回こそ3人で片付けたガーランドだがその後はヒットを釣瓶打ちされる。
それでも11安打ながら5失点で耐えたものの
相手のコービンがこの日は良すぎた。
9回完封を免れるのがやっとで3安打+10奪三振完投を許す完敗。
まあこれならどう頑張っても勝てないので逆にスッキリするか。
582名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 19:30:38.02 ID:j8A5xiVw
vsARI2戦目(W5-4) (25勝21敗)

チャシンが先発した2戦目。今日は下位打線が活躍。
アレナードが2回にタイムリーを放つと
今日スタメンのラメイヒューも3安打2打点と活躍。
先発チャシンも6回までは1安打と好投を見せ試合は楽勝ペース。

と思いきや7回に落とし穴が。
四球とパチェコのエラーでピンチを招くと
連続タイムリーを許しあっという間に同点に。
その後満塁でアウトマン続投という博打に出るがこれが成功。
審判にも助けられピンチ脱出。その後はリリーフの好投が続いたが
10回にロザリオがレイノルズからサヨナラ打を放ち勝利。
583名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 19:37:20.25 ID:j8A5xiVw
チャシンは復帰してからは突然崩れる状態が続いていて
継投のタイミングが難しいな・・・。しかし最近では一番良かったのは確か。
ラメイヒューは下での狂い打ちそのままの好調ぶり。
守備は前からラメ>>>ラトリッジだったし現状ラトリッジを使う意味は薄い。
ブリニャックとは一体なんだったのか?

ベタンコートは右足付け根の痛みで2球で降板。明日MRI検査の予定。心配だ。
地味に5月1点台のロペスが代役クローザーなんだろうが
SFを牛耳れる投手の離脱は痛い。

>>579
Dバックスのはコービン「Corbin」ロッキーズのはコルビン「Colvin」ね。
コルビンのほうはAAAでOPSギリ800と相変わらず不振。
584名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:03:03.78 ID:86kN4/15
動画見る限り軽傷っぽいけどな
もっとやばそうなのかとかなり心配してた
どっちにしても大した事ないと祈るしかできないけど
ただあの流れで勝つとは今年のロッキーズはしぶとさがある
パドレスも頑張ってるし開幕から二ヶ月たってドジャースが最下位と予想した人はいないだろう
585名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 07:53:34.13 ID:I3JjWfJD
vsARI3戦目(W4-1) (26勝21敗)

デラロサが登板した3戦目。相手はケーヒル。
打線は初回、カルゴンの11号ソロとアレナードのダブルで2点を先制。
更に3回にはまたカルゴンのタイムリーなどで2点を加点。
デラロサは内容自体は良かったものの
球数が予想以上にかかり結局6回は投げきれず降板。
しかし後のリリーフ陣が皆完璧に仕事をして逃げ切り勝利。

これで同地区対決ホーム7連戦は5勝2敗と良い形で終えた。
次は一日挟んで今度はSFとAT&Tでのリベンジマッチ。
586名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 19:49:01.89 ID:IQjNvCJm
うわぁ、ラトリッジ落とされたか

今年は押してたんだけどな。
まだ若いし下でしっかり守備、打撃共に成長して来て欲しい。
587名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 20:42:40.93 ID:I3JjWfJD
明後日から復帰のカダイヤーを上げるためにラトリッジがオプションでAAAへ。
打撃も精彩を欠いていたけど、守備が微妙だったのがネックだったな。
ラメイヒューとは言っても1歳しか違わないし。
油断してるとあっという間にレギュラー取られるぞ。
588名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 13:56:47.02 ID:jkIM057z
アレナードは打撃はもう一つだが、守備頑張ってるな。
今日は強豪チームの勝ち方でした。
589名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 21:34:10.34 ID:z8YA6Zpt
vsSF1戦目(W5-0) (27勝21敗) COLチャットウッド SFリンスカム

前回はスイープを食らったAT&Tでのリベンジマッチ初戦。
打線は初回、リンスカムから今日復帰のカダイヤーのライト線2塁打で2点を先制する。
先発チャットウッドは今日もSF相手に好投。
序盤からゴロの山を気付き6回までSF打線を無失点の投球を見せる。
打線もラメイヒューのタイムリーやカダイヤーのソロなどソツなく加点した。

結局リリーフも全員無失点投球で敵地でSF打線の完封に成功。
チャットウッドはこれで代役登板含め4戦3勝。更に登板試合全勝と完全に救世主。
とりあえず鬼門で1勝で最低限ノルマは果たしたな。
590名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 21:38:30.46 ID:z8YA6Zpt
>>588
アレナードの守備はヤバイな。現時点でも相当上手い。
UZR/150も43.3と素晴らしい数値
これならどんどん安心して使っていける。

セカンドにラメイヒューが入り気付けば内野は鉄壁になっていた。
591名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 22:19:47.57 ID:NZ7g7Fbl
まだ5月だけど、今のロッキーズのチーム防御率3点台じゃん
592名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 23:58:45.39 ID:eQWE1Tiy
SFも対WSHの時の粘りはどこへ行ったのか?って感じだったけど
きれいに勝てる時はこんなもんだな
2試合連続1安打完封負けしたり、エースの試合で6点差ひっくり返されたり、
4点差追いつかれた挙げ句クローザーが怪我したりと、ここから沈んでいくのかと思いきや
一気に持ち直して快勝続けるし分からんもんだわw
ベタンコートはActiveのままだけど大丈夫だったのか
593名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 00:56:12.76 ID:jYHpVD7v
9回にロペスが打ち込まれてからベタンコートが投球練習してたから大丈夫そう

AAでオズワルトが初登板
5IP 4H 3BB 3K 3R 2HRとまずまず
594名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 08:54:35.33 ID:aUUJ6UwB
ランニングHRでサヨナラ負け・・・
595名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 09:01:28.16 ID:/FvvS5v8
vsSF2戦目(L5-6) COLニカシオ SFジト

前回ついに土を付けたジトとAT&Tで再戦。
初回いきなりチャンスを掴むと、カルゴンのスプラッシュヒットで先制。
初回にスプラッシュヒットは球団史上初。
その後も昨日の流れそのままに中押しも取り5回までで4-0
先発ニカシオも5回までは快調な投球を続ける。

しかし6回、ニカシオが連打で1点を取られると
代わったアウトマン・オッタビーノの押し出しなどで更に加点され1点差。
7回にはブラザーズがトーレスに打たれ同点に。その後は互いに譲らず延長へ。
延長10回、ロモから先頭トゥロが勝ち越しとなる10号ソロを放ちついに勝ち越し。
このまま逃げ切りかと思われたその裏
先頭四球→犠打でベタンコートがピンチを招くと
パガンに右中間を破られこれがなんとサヨナラインサイドパークHRに。

最後の最後で逆転され、鬼門での連勝はならず・・・。悔しすぎる。
596名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 13:42:45.63 ID:/t2CiH0y
なまじ序盤でリードを奪っただけに悔やまれるな
けどまあ、終盤リリーフが打たれ9回表チャンスを逃し10回に主砲の一発で奪ったリードも
裏にクローザーが先頭歩かせて、ある意味では負けるべくして負けた
全体的にリリーフはよくやってるし9回チャンスで三振したルマイユも昨日まではよく打ってたし
打たれる&打てないのは相手もいることだから仕方ないか
シーズン特別珍しい試合でもないと切り替えるしかない
よく打って走ったパガンを誉めるべきかな
ベタンコートが打たれはしたがとりあえず復帰して良かった
オズワルトも楽しみだな
明日の相手ケインは今季まだ調子上がってこないし援護できれば良いが
597名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 17:11:12.60 ID:FkRHKdaJ
ルメイユ?(読み方がよくわからないが)は確かに守備は良いよな!
598名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 18:34:41.92 ID:/FvvS5v8
まあしかしクアーズでのシリーズから
SFの先発は全て打ち崩してきているし
今年のチームなら互角に渡り合えることがわかったのは収穫か。
負けた5試合中3試合が4点差以上の逆転負けといのが痛いが。

今年の日程は明らかに5月が一番キツかったのでこれからの上昇に期待。

マイナーでは去年の1巡目補足指名だったバトラーが
Aで無双していたのでA+に昇格し今日初先発。
6回2失点とまずまず。12年指名選手の中ではGB率トップで
奪三振率も高く今後に期待できそうだな。
599名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 20:37:08.35 ID:FEWpDcQA
ケインはこの前も打ってるし(負けたけど)
勝ちたいねぇー

そしてその後のHOU4連戦。これは4連勝した過ぎる
600名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 20:38:50.36 ID:t/3usqGN
vsSF3戦目(L3-7) (27勝23敗) COLガーランド SFケイン

シリーズ勝ち越しをかけた3戦目。
今日も初回から制球定まらないケインを攻め、カダイヤーのタイムリーで2点を先制。
しかしその後は何度もチャンスを作るもあと1本が出ない。
先発ガーランドはいつもどおり最低限試合を作る投球で4回まで2失点。
5回も2死まで漕ぎ着けるがランナー1塁で
打ち上げた打球をラメイヒューが目測を誤り捕れずエラー。
ここからベルトに2点タイムリーを打たれ逆転される。
結局その後は追いつくことができずまたも逆転負け。シリーズ負け越し。
601名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 20:58:12.05 ID:t/3usqGN
しっかしなんだってAT&Tだと毎度投手陣がノーコンに陥ったり
硬い内野陣がエラー頻発したり、あり得ない逆転負けとか食らうんだろうなあ(棒

でもまあ一つ勝てて良かった。
AT&Tでは今後9月まで試合がないのは朗報すぎる。
ここまで同地区対決で17-12 中地区が4-5 東が4-2 交流戦が2-4と
どこ相手でも大きく崩れていないのもいい感じだ。

HOUにはきっちり勝ちきってホームに帰りたいところ。
602名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 22:40:49.02 ID:QRHsPtIJ
1戦必勝でまずは初戦を取りたいが今年のロッキーズも強くなったとは言えムラがあるからな
>>601
同地区と意外に勝率良いんだな、と思ったらパドレス戦での貯金か
他とも良い戦いはできてるがもう一頑張りして勝ちきりたい試合がやっぱ多いな
603名無しさん@実況は実況板で:2013/05/28(火) 07:40:05.71 ID:cnQe1Oxl
4番トゥロ 7LOB 
5番ロサリオ 8LOB
6番パチェコ 6LOB

なんだこの中位打線は・・・
604名無しさん@実況は実況板で:2013/05/28(火) 07:43:20.50 ID:7uOS2pHu
vsHOU1戦目(L2-3) (27勝24敗) COLチャシン HOUノリス

ホーム&アウェイ方式の4連戦初戦。
今日も初回チャンスを掴むとカルゴンのタイムリーで先制する。
2回の無死満塁のチャンスは無得点に終わるも、4回はスクイズで加点。
先発チャシンは4回まではノーヒット投球だったが
アルチューブに初ヒットを打たれると2死からペーニャに左中間を破られ同点に。

その後はお互い恐ろしい拙攻合戦に突入。
こちらが得点圏でことごとく凡退するも
相手もお付き合いして試合はとうとう延長へ。
そして延長12回、とうとうロペスが捉まりサヨナラ負け。
勝率2割台のHOUにチャンスを潰しまくった挙句
今季初サヨナラ勝ちを献上する稀代の糞ゲームにより3連敗となった。
アホじゃねーの。
605名無しさん@実況は実況板で:2013/05/28(火) 08:00:18.84 ID:7uOS2pHu
一月近く連勝できず、貯金もなくなってきたところで
ホームでSFとARI相手にいい試合して
AT&Tでも一つ取ったと思ったら
そこから3連敗。こういうところをいい加減改善していけよ。
606名無しさん@実況は実況板で:2013/05/28(火) 17:32:50.02 ID:kQL6OI0p
今日はメジャーでもインターリーグだったのか…今年からアナチーム数が
15ずつになってしょっちゅうアナの対決があるから見落としてた。
607名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 06:26:08.24 ID:nxWG9I+E
vsHOU2戦目(W2-1) (28勝24敗) COLデラロサ HOUライルズ

デラロサが先発した2戦目
昨日最悪の拙攻ぶりだった打線は
今日も初回はいい感じで繋がり、トゥロのタイムリー内野安打で先制。
しかしここからまたも昨日の便秘打線に逆戻り。
その後の1死1・3塁、無死満塁を悉く潰し、デラロサを援護できない。

デラロサは中盤に1点こそ失うものの
それ以外は丁寧にコーナーを突く投球で7回を投げきる。
そして同点の9回、先頭トゥロがチャンスを作り
続くカダイヤーがレフトへと運びやっと2点目を獲得。
これが決勝点となりなんとか連敗はせず舞台はクアーズへ。

ほんとゲロ吐きそうな酷い攻撃だった・・・。デラロサはマジGJ。
608名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 08:26:00.29 ID:WPtMsHB6
ヘルトンの不振がひどいな。もう引退しかないのか…。
三千本安打とは言わないまでませめて2500は達成して欲しいのだが。
609名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 09:07:27.10 ID:nxWG9I+E
ここ数年はずっと隔年で成績が推移してて
今年は良いほうの年のはずなのに
それすら出来なくなってるからなあ・・・>ヘルトン

正直今の状態で出続けられても困るんだよな。
なんとか復調してくれ。
610名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 22:49:52.03 ID:xGWDq3p5
昨日と似たような展開だったが今日は勝ったのか
まぁヒューストンの投手陣が要所で良かったってことで
勝率どおりには行かんが残り2つは取りたいな

そういやヘルトンは殿堂入りが微妙なラインだな
バグウェル、ウォーカーですらギリギリ無理っぽいし
ラーキンがわりと余裕で入って、ロベルト・アロマーも有力なとこ見ると守備も大きそうだ
となるとヘルトンはきつい
ゴールドグラブも取ってたような気がするけど職人レベルの神業一塁守備ってほどでもないし
クアーズ本拠地の考慮とかもされそうだ
チーム初の栄誉はトゥロ待ちか
トゥロですら今後かなり高水準を保たないと難しい
まぁ途方もない話だけど
611名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 23:42:58.23 ID:WPtMsHB6
ヘルトンは生涯打率やOPSなどは殿堂入りしても良い成績だと思う。
ただ3000安打または400本塁打のどちらかは必要では?
デビューが遅かったのとここ5年くらいは故障がちだったのは痛い。
あとはポジションが一塁というのとフランチャイズがデンバーなのがマイナス要素かな?

ただ殿堂入りは逃したとしても、今後他球団に移籍せず、ロッキーズの
ユニホームのまま引退したなら17を永久欠番にすべき大打者だと思う。
612名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 12:54:03.86 ID:415Dfcf9
>>611
うん
コロラド創設5年目あたりから今までのすべてを知る選手だしな

今カードヒューストン戦は駄目だこりゃって感じだな
1試合に1イニングくらい打線が繋がってポコッと3〜4点くらい入らんもんか
むしろ2勝2敗なら御の字
タイで終われるかも分からんけど
613名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 17:47:08.73 ID:b59wqn1Z
今年のRox打線凄すぎwwwwwwwwwwwwwwww

そう思った時期が僕にもありました
614名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 20:13:06.51 ID:I6/HIe2t
vsHOU3戦目(L3-6) (28勝25敗) COLチャットウッド HOUべダード

登板試合はこれまで全勝のチャットウッドが先発した3戦目
2回に失点こそするものの今日の調子はかなり良かったように見えた。
高低・緩急を上手く使い、HOU打線を6回2失点10奪三振と好投を見せる。
しかし打線が今日も低調。トゥロが1人気を吐くが後は全くダメの便秘モード。

2-2の同点で向かえた8回にエスカロナに代わったブラザーズが失点
更に9回にはブラックモンに代わって昇格のスケーヒルが3失点と
リリーフ陣も持ちこたえられず、結局トゥロの2HR・3打点は空砲になってしまった。
勝率2割台の相手に既に2敗ですかそうですか。
615名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 20:20:20.83 ID:I6/HIe2t
しかし打線の調子がまた5月上旬並の微妙さ加減に戻ってしまったな。
主軸3人と復調したファウラーは全く問題ないが他が・・・。
まあそれ以前にとにかくいつまでたっても試合運びが下手糞なのをなんとかしてくれ。
打線がウリのチームで今年は投手陣も安定してるのに
取りこぼし、1点に泣く試合が余りにも多すぎ。明日負けたら洒落にならんわ。

チャットウッドは一皮剥けたかもしれんね。
球威は元々あったけど制球力も向上してるし
何よりここまで被弾0は素晴らしい。
まだチャシンより若いしこれから期待できそうだ。
616名無しさん@実況は実況板で:2013/05/31(金) 17:50:30.94 ID:4cYSvbYC
GamedayのPlayしか見てないけど、こりゃまた現地のファンはにわかには信じがたい試合を見せられたなw
サッカーで言うならボール支配率とシュート数ははるかに相手を凌いでるのに1-2で負けるみたいな
取りこぼしとか勝てたゲームって言うけど、要はそこが常勝チームとの差なわけで
相手のエラーが絡んだ序盤3回も1点づつじゃなくて勝てるチームならカサになって攻めて一気に決めてたはず
カーショウとガーランドとか何かの間違いが起こらないと勝てないレベルだが
このチームなら意外と・・・ってのに一応期待しとくか
今回は悪い方に何かの間違いが起こったわけだし
617名無しさん@実況は実況板で:2013/05/31(金) 21:02:51.21 ID:bqKM02BS
vsHOU4戦目(L5-7) (28勝26敗) COLニカシオ HOUハレル

ニカシオが先発した4戦目。今日は序盤は打線が機能
長打はないものの相手のエラーも絡み中盤までで3点をリードする。
しかし6回に大きな落とし穴が。
連続ヒットでニカシオがピンチを招くと更に連打で一気に同点に
慌ててロペスを投入するものの火に油でそこから連続HRを浴びこの回6失点。
その後は2点は返すものの時既に遅しでホームでHOU相手にまさかの連敗。
勝率3割ないチームに4戦3敗と大恥を晒す。なんだこれは。
618名無しさん@実況は実況板で:2013/05/31(金) 21:11:20.66 ID:bqKM02BS
つーか前から思ってたけどワイスって継投下手すぎじゃね。
なんでいつも致命傷になりかねない状態になってから代えるんだ?
そのくせ無失点で好投してる先発は80球とかで下ろすし。一貫性無さすぎ。

ロング3人とロペスを同時起用した試合で
今までロペスを先に出したことなんてなかったのに
今日に限って先に突っ込んで2発被弾というアホさ。
ブラザーズやロペスはいつもランナー出しつつも抑えるという内容なのに
回頭から代えずに余計な失点やってるし。
このシリーズは完全に首脳陣の失態だよ。
619名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 13:55:42.75 ID:xOgB0VX7
久々にヘルトンが大活躍かと思ったけど結局敗けかよ。
カーショウに打たれてるようじゃ論外だな。
620名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 14:49:52.01 ID:XNyv0BVR
盛り上がったが勝たないと意味ないな
10回決勝打のあたりでベタンコートに怪我がなかったのが良かった
ヘルトンにも一発が出たがな〜
グレインキーとリュもしんどいがカーショウをそれなりに攻略できたんだし
打線は悪い状態は引きずってなさそうだが
ガーランドとニカシオはやはりチャシン、デラロサに比べて実力が落ちるな
チャットは本物かどうかまだ分からんけど
621名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 18:26:25.66 ID:/bCdEtxV
vsLAD1戦目(L5-7) (28勝27敗) COLガーランド LADカーショウ

ガーランドが先発した初戦。
2回までは問題なく抑えていたガーランドだがやはり中盤に捉まった。
3回に3点、4回には2点を取られ今日は最低限も出来ず5回5失点。

打線のほうはカーショウをそこそこ捉えるものの追いつくまでにはいたらず。
このまま負けかと思われた2点差の9回
代打ヘルトンがライトへ起死回生の一発を放ち同点に追いつく。
一気にサヨナラの流れへといきたかったが
10回に今度はベタンコートが乱調で2失点。結局これが決勝点で負け。

この流れで負けるかフツー?
622名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 18:46:18.75 ID:/bCdEtxV
しかしこんだけgdっててもまだ首位と2・5差というのは救いなのか?
ガーランドとニカシオはそろそろ限界だなあ。
ポメランツとオズワルトと入れ替えてもいいかもな。

そしてさっさとコルビンを上げろよ。
ロザリオ・ヘルトンが不振、ラトリッジマイナーの現状だと
中軸以外パワー無さ過ぎて迫力がないわ。
現状のヤングなんて劣化ピエールみたいなもん。
623名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 23:38:27.34 ID:XNyv0BVR
他の球団も思い描いた通り理想の展開ではなさそうだしな
むしろDバックス、ロッキーズ、パドレスは健闘してる方かと
624名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 09:02:22.04 ID:fgw8R/2h
ファウラー!!

昨日の二の舞になるかと思ったわ。
内容はピリッとしなかったな。カーゴの逆転2ランですんなり勝てる雰囲気だったろw

まぁカダイアーの2ランといいよく勝った。
625名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 14:31:44.17 ID:a+JH6SPX
延長突入はここ最近なら嫌な流れだったが今日はさすがに意地を見せたな
カーゴの一発はまだ5回だったしな
統一球で超投高打低だった去年のNPBじゃないんだし最後まで分からんぞ
626名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 17:55:28.66 ID:WTHM6wZb
vsLAD2戦目(W7-6) (29勝27敗) COLチャシン LADグレインキー

チャシンで連敗を止めたい2戦目。
2回にチャンスを掴むとアレナードの久々のタイムリーで得点。
しかしチャシンが1割打者フェドロビッチに被弾したのを皮切りにエラーも絡み3失点。
中盤カルゴンのHRなどで一時逆転するも
再びチャシンが同じフェドロビッチに逆転打を浴び、結局6回5失点。
更に継投ミスで失点し一時2点のビハインド。

7回にカダイヤーがベリサリオから同点2ランを放ち同点に追いつくと
昨日と同じく延長勝負に。
そして10回、2死から連続ヒットでチャンスを掴むと
最後はファウラーが1塁線を破り勝負あり。なんとか貯金はキープした。
627名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 18:03:31.20 ID:WTHM6wZb
しかし勝つには勝ったが最近のチャシンの突然の乱調癖と
ワイスの下手糞継投で危うく今日も負けるところだった・・・。
チャシンは点もらった後に失点する癖なんとかせーよ。

ベタンコートが右足付け根の痛みでDL入りしてしまった。
代わりの昇格候補が何とウンコーパスという悪夢。現地でもボロ糞言われてる。
怪我人は少ないけど、重要な奴ばかり離脱するのが痛いなあ。
628名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 08:38:23.25 ID:Y2nIP6by
ファウラーは完全復活だ〜!
ヘルトンを最近悪く言い過ぎてた。
いつもスロースターターだけど、ようやく長打が復活してきたな。
パチェコは長打の望み薄だから基本ファーストはヘルトンでいいと思う。
629名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 09:07:08.67 ID:5ZBOR4O9
守備いいから外したくないがアレナード打撃が・・・
この辺りどうするんだろなぁ
630名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 20:02:33.13 ID:2sYYnLUX
vsLAD3戦目(W7-2) (30勝27敗) COLデラロサ LADマギル

意外にも対LADはキャリア通算0-8で防御率6点台のデラロサ
対戦が予定されていた柳は登板回避し相手はマギル。

初回いきなりファウラーが先頭打者HRを放ち1点を先制。
更にチャンスが続いて初回2点。
デラロサは2回にシューマッカーに2点タイムリーを打たれ
一時同点に追いつかれるものの
その後は立ち直り今日も落ち着いた投球でLAD打線を抑え込む。
打線も今日はHR攻勢で援護し、ファウラーに2本・カダイヤー・ヘルトンにもHRが生まれ
中盤までに5点のリード。
結局デラロサは7回を2失点で投げきり、試合もそのまま逃げ切り勝利。
デラロサは対LAD初白星。
631名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 20:09:25.03 ID:2sYYnLUX
やっぱりヘルトンはいくら不振とは言え
捉えた時のパワーはパチェコとは段違いだなあ・・・。
長打力の大切さを痛感する。しかし大分調子戻ってきたかな?
ファウラーも4月の絶好調時のような感じになってきた。

あとはロザリオが不振から抜けてくれればな。いい加減長すぎ。

>>629
まあカルゴンも上がってきた当初は碌に打てず降格寸前まで行ってたしね。
フォームを途中で見直してグレートアメリカンで完璧なHR打ってから覚醒した。
代役なんていないし、使わない理由もないからこのまま行くだろうね。
若手なんて気長にいくに限る。
632名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:47:33.85 ID:N15oTJ5m
6安打7得点で打線の効率も復活したのかと思ったら9個も四球貰ってたのか
それでもヒューストンショックはあっさり抜けたようで良かった
つーかアストロズなんか強いしw
アレナードは育成の意味も兼ねてって感じでも良いかと思う
あのトラウトですら1年目はイマイチだったし
ベタンコートやっぱ痛めてたのか
チームのためにもベタンコート自身のキャリアのためにも、万全にして返ってきてほしいね
ファウラーはトレードの話もあったとか言ってたけど出してたらやばかったかもな
どのレベルまで話が進んでたか分からんがとりあえずGMはいい判断だった
あと2年前だかのカダイアー獲得
今年の働きは素晴らしいな
と、思ったけどカダイアーは年俸意外と高かったw
このまま行けば上手い契約だったが
633名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 16:57:08.03 ID:lZrXeDNE
vsCIN1戦目(L0-3) (30勝28敗) COLチャットウッド CINアローヨ

ここ最近絶好調のチャットウッドが先発した初戦。
今日も安定感のある投球を見せていたが
4回、2死からチャンスを作られ連打で1点を失う。
その後腕の痛みを訴えてその回で降板。
打線はベテランアローヨの前に得点圏の走者すら置けず凡退を重ねる。
結局今日は1点も取れないまま終了し完敗。

チャットウッドは大事には至ってないようでとりあえず一安心。
634名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 17:00:20.47 ID:lZrXeDNE
負けはしたけど相変わらずチャットウッドは内容良かったな。
途中降板は悔やまれるが今日の打線じゃどの道負けてたから仕方ない。

しかし今日が一番勝てる可能性のあるマッチアップだった。
ベイリーと復帰のクエトと当たる上こちらはニカシオ・ガーランドだし。
なんとしても1勝はしてほしいのだが。
635名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 23:12:02.41 ID:qSIP2PPN
チャット軽症でまだ良かった
避けられない故障もあるんだろうが怪我人だけは勘弁してくれよ
636名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:17:22.30 ID:jd8+RsbQ
vsCIN2戦目(W5-4) (31勝28敗) COLニカシオ CINベイリー

連敗は避けたい2戦目
打線は2回にベイリーから連打でチャンスを掴むと
ヘレーラの2点タイムリーとファウラーのタイムリーで一気に3点を先制。
しかしこのリードをニカシオが守れず中盤までに同点に追いつかれる。

均衡が破れたのは7回、リリーフのエスカロナが
1・3塁から痛恨のボークを犯し4-3と勝ち越されてしまう
しかし、このまま負けかと思われた8回2死1塁で
トゥロがレフトへ13号2ランを放ち逆転に成功。
9回はブラザーズが完璧に締め見事な逆転勝ち。
637名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:20:44.39 ID:jd8+RsbQ
トゥロはこれぞ4番の仕事だわ。
ASでも中間投票ダントツ1位で完全に他球団ファンにも認知されてていい感じ。

しかしトゥロはともかく外野3人組も
成績だけなら全員ASでもおかしくないのに
誰1人ベスト5にすら入らないとはw
ちょっと極端すぎんよー。推薦でカーゴとカダイヤーは行けるかな?

チャットウッドは軽症ではあったけど恐らく次回登板はスキップになりそう。
まあでも大事にならないくて良かった。
638名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:56:05.58 ID:Fy4Q3/BZ
会心の逆転勝ち
まさに一振りでひっくり返したな
ファンが捕ってちょっとゴタゴタしてたけどどっちみちスタンドインだったことが確認できたのかw
639名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 07:55:47.47 ID:vrBNEiP0
サードはルマイユだったかのか…。
ヘレーラ、ラッドリッジ、ルマイユ、三人とも打撃はパッとしないよなあ。
640名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 08:30:20.04 ID:vrBNEiP0
間違えたアレナードだった…
641名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 12:12:39.91 ID:vrBNEiP0
今夜は大花火大会か…何発かは明日にとっておいて欲しかったような気もする。だけど、敵地でカーゴ3発、トゥロ2発、ヘルトン1発。素晴らしいね!
642名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 17:54:38.08 ID:VZpvy+2y
内弁慶だったカーゴが薬でもやったかのように敵地でも打ちまくってて良いね
643名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 19:52:35.45 ID:jR3Sckhk
今日は当初クエトが先発予定だったのに代わりに3Aでも微妙な選手が登板してきて
ちょっとラッキーな形とは言えアウェイでCINに勝ち越しは素晴らしい

アレナード4安打。これが成長への道に繋がってくれると良いが
まずはBB/Kの向上だな
644名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 19:59:03.57 ID:j3WBJJCQ
くだらん例えはやめなはれ
カーゴはシカゴで5の5、2HRとかあったぜ
645名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 20:04:09.79 ID:j3WBJJCQ
↑は>>642へのレスな

今日はヤングとロザリオはノーヒットって言うのがまたなんとも言えないなw
646名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 21:37:13.77 ID:H5rLIpat
vsCIN3戦目(W12-4) COLガーランド CINビリャレアル (32勝28敗)

今日はクエトが登板予定だったが、肩の張りでDL入りし代役Pが相手に。
初回、昨日の勢いそのままにカーゴの15号ソロで先制
しかしガーランドが今日は初回捉まる。
2死からタイムリーを打たれ、更にポールに3ランを打たれ一気に4失点。
ところが今日はここから打線が猛反発を見せる。
まずトゥロが反撃の狼煙となる14号2ランを打ち1点差とすると
4回には2死からチャンスを広げカーゴが今日2本目の16号3ランで逆転に成功。

こうなればもう花火大会へ突入
ヘルトンが中押しとなる6号2ランで突き放すと
8回には今日3本目となるカーゴの17号、更にトゥロの15号HRで計6HR。トゥロは5安打目
初回で炎上コースと思われたガーランドはその後は完璧に立ち直り結局6回4失点。
終わってみれば20安打12得点の打ちっぷりで大勝した。カード勝ち越し!
647名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 21:43:05.51 ID:H5rLIpat
しかし代役のショボイPが相手だったとは言え主砲2人の打ちっぷりが半端なかったなw
2人とも今年は例年にない凄みを感じるわ。
ヘルトンも大分上がってきたし、アレナードは初の4安打ってのもナイス。
ヤングとロザリオは相変わらずタコッたが。

いい流れでホームに帰ってSD戦を迎えられる。
ここで勝ちまくって流れに乗れればいいのだが。
648名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 23:56:41.55 ID:H5rLIpat
明日はいよいよドラフト。
今年は例年より不作みたいだけど
全体3位の指名権があるんだから大切に行ってほしい。ノーモアグレッグレイノルズ。

グレイが落ちてくることは絶対ないだろうし
ブライアントを予定通り取れれば一番良いのだけど
心配なのはCHCがアペルスルーしてブライアント獲ったケース。
HOUがアペルならCHCは100%グレイだからいいんだが逆の場合。
契約金ケチってうちまでアペルをスルーしてショボイの獲ったりしないかという。
噂ではドミニク・スミスを獲るかもとは言われているが
只でさえ不作の年ですらベスト10にも入ってない選手の微妙指名はやめてくれ。
649名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 08:25:32.84 ID:kfNKFVPR
グレイ指名キター!これは嬉しい。
まさかグレイが全体3位まで残るとはw
ブライアントは残念だけどこれでA級投手プロスペクトを手に入れられる。
650名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 08:36:03.60 ID:PhWfJOW7
HOU アペル
CHC ブライアント
COL グレイ
になったのかw
651名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 12:53:17.37 ID:13A3YpGb
グレイ獲れるとは思ってなかったからこれは良かったわ
652名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 18:57:31.10 ID:PhWfJOW7
なお本日の試合は負けた模様
チャシン、カーゴ、トゥロが駄目だったからしゃーないな
明日やり返せ!
653名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 21:04:29.94 ID:kfNKFVPR
vsSD1戦目(L5-6) (32勝29敗) COLチャシン SDキャシュナー

昨日の快勝の勢いを維持したいホーム連戦初戦。
序盤はキャシュナー・チャシンの投げあいだったが4回試合が動く。
ヒットと四球でチャシンがピンチを招くと
そこから上手く繋げられこの回4失点。
しかし3点目の相手のホーム突入は明らかにアウトだったが誤審でセーフに。
結局この回は審判のせいで余計に点を取られた結果に。チャシンは6回途中5失点。

終盤まで3-5と2点ビハインドだったが、8回にロザリオが久々のHRを放ち同点に追いつく
その後9回、11回とサヨナラのチャンスを掴むがあと1本が出ず。
そして12回、5番手コーパスが満塁のピンチを招き
グランダルのサードゴロはゲッツーのはずがまたも誤審でセーフ判定。
これが決勝点となりSDに今季初黒星。
まさに審判にやられた糞試合。決めきれない打線も打線だが。
654名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 21:41:06.46 ID:kfNKFVPR
本日のドラフトまとめ。今日は3位・42位・70位の指名

3位 Jonathan Gray (OU)
今ドラフト最高クラスの右腕。最速101マイルに達する速球と
三振の取れるハードスライダーが武器。
「制球力があり、非常に力感のあるパワーピッチャー。全てが高品質で
メジャーで通用する素質を持った選手。色々な戦略があったが彼を指名できてハッピー」
と球団副社長シュミットのコメント。

元々過去2度ドラフトにかかっていたが(KCとNYY)大学へ進み大きく飛躍した。
AAタルサの球場から40分ほどのところに自宅がある模様。

42位 Ryan McMahon (MATER DEI HS)
公式の評価では78位にランクする高卒サード。トリニティリーグ最優秀選手。
「質の高い選手であり、まだまだ発展の余地がある」とのこと。
タイプはカイル・シーガー

70位 Alex Balog(SF)
公式評価44位の大卒右腕。90マイル中盤の速球と3つの変化球が良いワークホース。
タイプはウェイド・デービス。

何よりグレイが指名できたことが大きすぎるけど他2人も結構良さげ。
再来年くらいにはグレイ中心のローテを組めれば最高だなあ。
655名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 12:18:14.47 ID:YgT4fmS8
今日は安心して見てられると思ったら危なくなってるし…
656名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 13:10:51.32 ID:YgT4fmS8
アレナードが何とか決めてくれたか。やれやれだぜ
657名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 13:46:07.81 ID:SwemBIJI
魅せたなアレナード
ただなんで7回守備途中でカーゴ下げたのか分からん
658名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 18:29:45.99 ID:0ALTJDJF
Cargoはその前の打席でスイングした際に足首を捻った
Day to day
659名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 18:36:32.77 ID:qINSu48a
vsSD2戦目(W10-9) (33勝29敗) COLデラロサ SDボルケス

連敗は避けたい2戦目。今日は序盤から打線が爆発
カーゴの2本の三塁打やアレナード・へルトン・トゥロのタイムリーなど
3回までで大量9点を取りボルケスをKO
今日はデラロサのほうもピリっとせず、5回の締めもアレナードの好守備に助けてもらい
なんとか4失点で投げきり試合は終盤へ。

しかし5点リードで登板した3番手スケーヒルが大誤算。
四球の後にクエンティン・ジョーコに連続HRを食らいあっという間に2点差とされると
さらに続投後にも1点を取られ1死も取れず4失点で降板。球場大ブーイング。
引き継いだアウトマンも2四球と内野安打でとうとう同点に追いつかれてしまう。
ロペス交代後の更なるピンチはまたしてもアレナードが守備で救いなんとか脱出。

そして9回、試合を決めたのはやはりアレナード。
自身初のサヨナラHRをレフトへ叩き込み試合を決定。
好守に渡る大活躍で接戦をモノにした。
660名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 18:43:15.17 ID:qINSu48a
つーかこの前のHOU戦もそうだったけど
ワイスのこの継投の酷さはなんなんだ・・・。
スケーヒルを使ったことと打たれたことは問題ないが
1点差に迫られるまで続投は流石にありえねーだろ。

そしてその後制球のよろしくないアウトマン投入で火に油。
それも満塁からタイムリー打たれるまで放置してからロペスにチェンジだし。
アレナードがいなかったら余裕で逆転されてたわ。
糞継投を若手が救った形になったな。

>>657
打席で足首捻った。明日は出られないかもな。
661名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 10:57:15.91 ID:Xpv38adC
コルビン復帰してたんだな
そして1打点あげるという
662名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 11:46:30.52 ID:kv1PxJ3y
vsSD3戦目(L2-4) (33勝30敗) COLフランシス SDスタルツ

登板回避のチャットウッドに代わって
DLから復帰したフランシスの登板した3戦目。
初回ヘッドリーにタイムリーを浴び1点を先制される。
その後相手のエラーで1点を返すものの
4回にブランクスのHRなどで一気に3点を取られ1-4
フランシスは4回4失点で降板。

今日は相手先発スタルツの前にカーゴ・トゥロが全く合わず
チャンスは作るものの1本出ない展開が続く。
そして2点差で向かえた9回、1死2、3塁のチャンスで
今日復帰のコルビンの当たりは不運にもセカンド正面。
結局追いつくことは出来ず4連戦2敗目とまたも取りこぼし・・・。
663名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 11:49:03.98 ID:kv1PxJ3y
いい流れを作ってもそれを次の試合で必ず壊す奴がいるのが現状なんだよなあ・・・。
このホーム連戦で確実にARIに追いついておきたいのに。
明日勝たないとHOU戦の二の舞だぞ。

ガーランドが今日付けでDFAでアウトマン降格でフランシスが復帰
そしてコルビンが外野陣5人目として今季初昇格。
664名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 22:10:04.40 ID:J6sPNn8a
なるほど捻ってたのか
大事にはいたらなかったようだがチームは相変わらずなんとも煮え切らない戦いが続くね
ガーランドの見切り早いがあのままじゃきつかったな
6回4失点ペースなら代わりになる若手もいそうだし
まぁ達者でな。開幕ダッシュの貢献はそれなりに感謝しようってとこか
665名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 23:05:22.66 ID:kv1PxJ3y
ガーランドはやはり肩を手術してていい時には遠かったな・・・。
でもまあ悪くはなかった。お疲れさん。

毎年恒例のドラフトでの縁故採用
今年はCOLの指名としては
元SFの控えだったMike Benjaminの息子を13巡目で獲得(Michael Benjamin 3B, Arizona St.)
またブラザーズの弟も24巡目で指名(Hunter Brothers RHP, Lipscomb Univ.)

その他ワイスの息子とフィールドコーディネーターのギデオンの息子が
それぞれ下位でCOLに指名されている。
他球団だとアレナードの弟がSFに下位指名されてるな。

笑いどころはブラザーズ兄弟ってところかw
666名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 23:51:52.37 ID:J6sPNn8a
あっちは日本みたいに精鋭を厳選じゃなくて取れるだけ取っとけってスタンスか
監督のせがれってのもまた分かりやすい
ブラザースは兄貴の方は大活躍中だしあわよくば弟も、って上手く行けば良いが
最初は縁故指名って馬鹿にされててもピアッツァみたいに実は逸材だったって言う奇跡的な例もあるわけだしな
667名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 00:07:17.99 ID:T6ukbCDT
まあ日本とはマイナーの規模が違うしね。
毎年数千人指名されて一度でもメジャーに上がれるのは一握りなわけで。
それでもプロアマ協定とかがないお陰か
日本よりは2世・兄弟選手の成功率は遥かに高いんだよな。

今年はグレイ以外は比較的HSの素材型指名が多かった。
公式でもいい上位に高校生の高素材を指名できたのは高評価されてるし
去年のダール・バトラーといいここ最近はいいドラフトが出来てると思う。
668名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 08:38:57.69 ID:kgdCR0XX
全くヒヤヒヤもんというか一度は負けを覚悟したわ。
今日はファウラー当たってたね!
それにしても、よく勝った!
669名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 08:55:29.05 ID:T6ukbCDT
vsSD4戦目(W8-7) (34勝30敗) COLニカシオ SDリチャード

ニカシオが先発した4戦目。今日のニカシオは序盤絶好調。
1人のランナーも出さず三振を量産。
打線もトゥロの2ランなどで序盤4点を取り試合を優位に進める。

ところが6回以降流れが一変。
ハンドリーに初ヒットとなるHRを打たれると
そこから4連打を食らいあっという間に2点差。結局ニカシオ今日もQSが限界。
7回以降もSDの攻勢は続きエスカロナ・べライルまで打ち込まれ4-7
気付けば逆転を許す。打線も3回以降は点を取れず最終回へ。

負け濃厚の最終回グレガーソンからまたもチャンスを作り1点を返す。
続くヤングは三振に倒れるが今日ノーヒットだったカーゴが
ライト線へ同点打を放ち試合はまたも延長へ。
そして延長10回、チャンスを作りファウラーが今日4安打目を放ちサヨナラ勝ち!
ほんとこのチームは土俵際からじゃないと力出せないのか(呆)まあ勝って良かった。
670名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 22:31:02.65 ID:T6ukbCDT
ここにきてようやくコルビンが復帰したけど
復帰して2試合で既にいい仕事してるなあ。
ST不調だったからといってブリニャックとヤングを取った
ワイスの選択はやはり間違っていた。

クアーズ適正はカーゴ並にありパワーもあって1塁も守れる選手なのに
ノーパワー糞守備のヤングを使い続けて干してたとかありえん。
そのヤングは今日もチャンスで無様に三振。守備も酷いしいよいよ年貢の納め時か。
671名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 00:59:23.48 ID:Wue1NddO
盗塁に関しては11年がベストで率に関しては去年がベスト
今年飛躍的に伸びたのは出場機会くらいか
あらためて見ると実はかなりひどいな
守備が相当優れてないとスタメンどころかベンチに置いとく意味もあんまりない
672名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 07:20:02.16 ID:hR0oGR0Q
ヤングはダメだな。ルマイユも打撃はダメだが守備は良いね。ヘレーラ併用で良い。
パチェコも長打ないなあ…。ヘルトン休養日はコルビンで良いよ。
カダイヤーはまた出てないがどうしたの?
673名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 12:34:01.57 ID:Wue1NddO
て言うかフル出場してる選手っていないな
持病持ちなら仕方ないけど
無理やり出て選手寿命縮めたら本末転倒だし、そもそも本来のパフォーマンスが発揮できないなら出ても意味ないし
674名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 16:43:49.37 ID:dwaHnT/5
>>672
カダイヤーは走塁中に1塁手と接触して胸を打撲したっぽい。
前回DL入りしたときの怪我とは無関係。WSH戦からは復帰できそう。
675名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 20:47:43.03 ID:M3G1SMt+
AVG モリーナ .354, トゥロ .351 カディ .339, セグラ .337
HR ブラウン 19, カーゴ 17, トゥロ 16, ゴールドシュミット 15
RBI ゴールドシュミット 58, フィリップス 52, トゥロ 51, カーゴ 48

トゥロは怪我しなければ一つぐらいタイトル獲れそう
676名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 21:48:46.23 ID:dwaHnT/5
現状素晴らしいプレイを続けているアレナードの守備について
既に現場レベルでも相当評価が高まっているようで

フランシス「今まで自分が見てきた中で最高のサード守備と多くの人が言っている」
ヘルトン「彼の送球の正確さ、アグレッシブさはトゥロに勝るとも劣らない」
ワイス「彼の守備は私が今まで見てきた名手に全く引けを取らない」とのこと
実際RFでもUZR150でも現在ナリーグダントツ1位なのでリップサービスではないな。


>>675
モリーナ、ゴールドシュミットはMVP争いでもかなり重要なライバルになりそうだね。
677名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 23:39:07.41 ID:hR0oGR0Q
ヘルトン、ルマイユ、アレナード、トゥロの内野陣はなにげに堅いよね!
678名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 12:53:15.42 ID:+K9321Wf
コルビン良い働きしてますなあ。
679名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:15:16.23 ID:1MI51KGK
vsWSH1戦目(W8-3) (35勝30敗) COLチャシン WSHハレン

WSHとの初戦はチャシンが先発。
そのチャシン、今日も内容はあまり宜しくなく
2回2死からスパンに2点タイムリーを浴び序盤で失点。
しかしその後は悪いなりに試合は作り5回2失点で降板。

打線は5回裏に今季初スタメンのコルビンがライトへ1号2ランを放ち同点に追いつく。
さらにチャンスを広げて、カルゴンの18号3ランで一気に逆転に成功。
その後はリリーフ陣が安定した投球を見せると
終盤には今日2本目のコルビンの2ランが飛び出し勝負あり。
チャシンはおよそ2ヶ月ぶりの4勝目。同い年の外野コンビが大活躍の試合。
680名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:21:35.12 ID:1MI51KGK
>>678
ほんとこの3試合だけで如何に今まで
ヤングを重用していた時間が無駄だったか見せ付けられたわ。
コルビンが加入したことでスタメンの幅もかなり広がり
カダイヤー・ヘルトンが休んでもさほど攻撃力は落ちずに済む。
ヤングはもうスタメンなんかで使うなよ。

エスカロナが結局肘の炎症でDL入り。
戻ってくるまではスケーヒル・コーパス・アウトマンあたりで
騙し騙しやるしかないな。
681名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:52:03.63 ID:ocGKGm7g
この勝ち方だよな
ある意味理想的
相手を0点に抑え込むなんてそうそうできないんだから
やっぱ中盤終盤で点とらないと
そういう意味でもコルビンの存在はでかいな
今年はここまでDバックスのコルビンが凄いがこっちのコルビンも健在ってとこ見せてほしいね
682名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:28:27.21 ID:qx+vHk+o
vsWSH2戦目(L1-5) (35勝31敗) COLデラロサ WSHオーレンドルフ

5月以降無敗のデラロサが先発した2戦目。
しかし今日は前回に引き続き調子イマイチ。
制球も安定せず中盤までに4点取られる苦しい展開。
ならば打線の援護を、といきたかったが
今季初先発のオーレンドルフの前にまさかの0行進続き。

結局中盤カーゴのタイムリーで1点取っただけで
全体でも3安打で終了するお寒い試合で終了。デラロサを援護できず。
まあこういう日もあるけど、明日はしっかり勝たないと。
683名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:39:26.73 ID:qx+vHk+o
ドラフト1巡目のグレイと本日契約完了。
契約金は4.8M。上限が5.6Mだったが随分安く済んだ印象。
というより新協定のお陰もあるだろうけどかなり契約早く終わったな。
これで中位以降にも資金を回せそうだ。

とりあえずスタートはGJからみたいだがすぐ上がってきそうな気がする。
速球とスライダー主体で大学では無双していたが
緩急を活かすために新球の取得を目指しているとのこと。

そして同日ヤングがついにDFA。
足は親父譲りだったが野球脳が致命的になかった。さらばEY2
684名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:36:02.33 ID:MJZaF/Qw
とりあえずグレイの契約が済んでホッとした
その額が高いのか安いのかはまったく分からんけどw
そんでヤング切っちゃうのかよ
試合には根気よく起用しときながら、解雇は特になんの前触れもなく速攻とは
なんかすげーな
足と言う分かりやすい武器は一応持ってるからまたどっかのチームで見ることはあるかもな
685名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:05:25.17 ID:qx+vHk+o
>>684
まあ今までのドラフトの契約金の球団記録が
マツェックの3.9Mだから記録は更新したね。
ただ全体1位もありえた大卒投手と考えると別に高くはないかな。

ヤングは今年だけじゃなく今までも散々チャンスはやってきたからね。
最後だってコルビンが使える状況にありながら
あれだけ使ってもダメだったからもう見切り時だったわ。
686名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 01:48:48.83 ID:MXpUJ916
マツェック高いなw
これまでAとAAでなんとも言いがたい数字を残してて将来的にもどうよ?って感じだ
ヤングはドラフト30巡目だったことに今気付いた
そう考えるとよくやったのかもな
687名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 07:34:46.50 ID:XlhwT2QD
vsWSH3戦目(L4-5) (35勝32敗) COLフランシス WSHデトワイラー

カード勝ち越しを決めたい3戦目。
初回チャンスを作ったところで思わぬハプニングが。
2番パチェコの放った当たりがネクストのカーゴの足首を直撃し
なんと1打席も立てずに負傷交代する事態に。
代役のコルビンがタイムリーを打ち先制するがこれは悲劇の序の口に過ぎなかった。

中盤今度はバントを試みたファウラーが指を挟んでしまい
次の回からヘレーラへ交代。ヘレーラはまたも緊急レフト起用。
試合は中盤までに3点を取り1点をリードする。
しかし1点差で向かえた7回にまたもハプニング。
1死2塁のピンチからロペスが何と連続ボークであり得ない形で同点に追いつかれる。
2つ目のボークに抗議したビシェットが退場する処分に。

こうなると嫌な流れは続き8回にはべライルが2失点。
更にデズモンドの当たりでダイブしたトゥロがどこかを痛めたのか
その裏にトレアルバと交代することに。カーゴ・トゥロ・ファウラー全員負傷という異常事態
結局最終回に1点を返すものの反撃及ばずカード負け越し。
負けもそうだが経過が今季最悪クラスに悲惨。ヤングの呪いか?
688名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 07:39:10.83 ID:XlhwT2QD
カーゴは幸い左足首の軽い挫傷ということでDay-to-Dayだが
問題は残りの2人。
2人がまとめて離脱なんてことにもしなったら
チームが一気に崩壊しかねない。なんとか軽症であってほしいが。

相変わらず試合は勝ちきれずもどかしい展開が続く。
何か波に乗れる材料はないものか。
689名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 12:17:45.35 ID:+EmoTBx4
ファウラーとカーゴは軽症ぽいな

トゥロは7月の終わりに復帰なるかもと
うーんキツイ
変わりはラトリッジかな3Aでは打ちまくってるみたいだがまず守備だ
690名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 12:33:20.43 ID:MXpUJ916
勝ってたとしても最悪の日じゃねーかよ
トゥロが4〜6週間か
ファウラーのX-ray negative day to dayがよく分からんが軽傷だったなら
こっちはまだ不幸中の幸いか
どっちにしてもついてないなまったく
691名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 18:19:52.32 ID:XlhwT2QD
トゥロ肋骨骨折で最低4週間アウト・・・。
正直悪夢すぎる。
まあ去年を思えば一月ちょっとで済むから幸運とも言えるが。

トゥロの穴はデカすぎるが
これで逆にチームが結束できたらいいんだがな。
トゥロ1人欠いたからって大失速するようでは
まだまだチームとして未熟ということだわ。
ARIだってSFだって別にチーム状態は万全ではないし
なんとか食らいついていけ。
692名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 23:46:34.55 ID:PHWjZHq1
痛すぎだな。カダイヤーが四番として、長打力がまだある方のヘルトンが
五番を安心して任せられるくらい復調しないと打線の穴が埋まらない。
693名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 01:44:30.60 ID:D97RAbWj
カーゴとトゥロも明日即スタメンとは限らんし
せめてロザリオとラトリッジがいい時に戻ってくれたら
少しはマシになるんだが・・・。いつまで死んでるんだよロザリオ。
694名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 01:45:21.95 ID:D97RAbWj
トゥロじゃねえ。ファウラーだった。
10年のときは離脱直後はなんとかなってたんだよなあ。
AS明けからちょっとこけたけど。
695名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 07:52:59.18 ID:D97RAbWj
1. 2B: Josh Rutledge
2. SS: Jonathan Herrera
3. LF: Carlos Gonzalez
4. RF: Michael Cuddyer
5. 1B: Todd Helton
6. 3B: Nolan Arenado
7. CF: Tyler Colvin
8. C: Yorvit Torrealba
9. SP: Juan Nicasio

本日のスタメン。トレアルバ・ヘレーラは好調だし
ラトリッジとヘルトン・ロザリオ次第で
ホームならそこまで得点力は変わらないかもしれない
後はカダイヤーやカーゴが休みの時どうするかだな。
AAAで絶好調のディッカーソンを登録しても面白いんじゃないかな。
ラトリッジの復調に期待する。
696名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 13:13:12.62 ID:D97RAbWj
vsPHI1戦目(L7-8) (35勝33敗) COLニカシオ PHIケンドリック

トゥロを欠いてのシリーズ初戦
前半は完全にこちらのペース。初回カーゴが19号ソロを放ち先制すると
ニカシオもチャンスでタイムリーで3-0
今日復帰のラトリッジの2ランHRなどもあり、中盤までで7-2とリード。

しかしここから試合の流れは一転。
相変わらず突然崩れて点を取られるニカシオの悪癖が今日も発動。
6回に下位打線に打ち込まれ3点を取られ2点差。
7回にはロペスが2死から3点を取られる展開で一気に逆転を許す。
結局この流れを覆すことが出来ず5点差逆転負けの3連敗。
697名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 13:18:21.71 ID:D97RAbWj
ニカシオは正直もう先発で見たくないわ。
前回のSD戦といいいっつも快勝の流れを1人でぶち壊す。
今日だってなんで普通に6回すら締められないんだ?

せっかくトゥロ抜きでこれだけ点取っていい流れを作ってこれだよ。
今日下でオズワルトが好投してるしさっさと交代しろ。
いい加減頭に来たわ。
698名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 13:19:48.71 ID:yMA4JC1C
打線は機能したな
ロペスを頭から起用してたら抑えてたかも知れんが2点リード1死1塁なんだから
最悪1点は取られても逆転されるのはしんどい
ニカシオとアウトマンはあんなもんか
スケーヒルは良かったが計算できるレベルじゃないし
しかしなんだ、ゲーム中盤のニカシオはルーキーリーグレベルだなマジに
699名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 13:37:19.81 ID:D97RAbWj
マイナーではAAではオズワルトが8回無四球無失点。
今月中にメジャーに上げないとオプトアウト条項があるため
恐らく今日の出来のニカシオとチェンジになるだろう。というかしなきゃ駄目だ。

A+では去年の補償ラウンド指名のバトラーが今日も好投。
順調にA+にも順応していってるしいい感じ。
その他11年の21巡目指名のDaniel Winklerも
同じクラスで防御率1位を爆走中。
グレイが来季どこからスタートするかはわからんけど
AAからスタートならかなり面白いことになりそうだな。
700名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 13:46:17.76 ID:4FiYrU29
悪夢のような試合だ。パペルボンが出てきた瞬間全ての終わりを悟ったが。
701名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 14:27:33.20 ID:yMA4JC1C
オズワルトを獲ってたのがここに来てきいて来たわけだな
つーかこうなるのをある程度予想してたか
モデストのレベルが分からんが傘下も順調ならなによりかな

試合の流れ的には最悪だったがカーゴ4の4、ファウラー代走で盗塁、ヘレーラ以外は全員安打と
一気に3人離脱か?と最悪の状況すら想定された昨日に比べれば未来は明るそう
ただ昨日の今日で、地元なんだし今日はスカッと勝てよって話だな
702名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 14:30:46.86 ID:k1G+eFRt
A-が今日から開幕
2010年1s位のPeter Tagoが4.2IP, 2Hも7BB, 6ERとボロボロ
2011年 2位のCarl ThomoreがCWSへトレード 昨年はRkでOPS.700
703名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 15:06:03.82 ID:k1G+eFRt
MiLBオールスター選出選手
AA:Angelys Nina, Kent Matthes, Kyle Parker, Kiel Roling
Christian Bergman, Tyler Matzek
A+:Chris Jensen, Dan Winkler, Scott Oberg
A :Rosell Herrera, Tom Murphy, Derek Jones Francisco Sosa
704名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 15:19:19.65 ID:yMA4JC1C
タゴは名前が面白いからなぜか覚えてたw
パーカーはいちぞやのドラフト1巡目か
ダールに期待しているけどやっぱりクラスが上がるといきなりは打てないのか
705名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 15:56:31.80 ID:D97RAbWj
ダールは先月にハムストリング故障して恐らくAS明けまで出られないのと
元々今季は1人ミニキャンプで調整してからスタートしたんだよ。

Chris Jensen, Dan Winkler, Scott Obergあたりの
中位・下位指名選手の活躍が今季目立つ
Tom Murphyは去年の3巡目。
今年を除けば12年・9年がドラフト当たり年かな
9年にアレナードとブラザーズ指名したし。スケーヒル・マツェックもこの年。
706名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 20:07:23.62 ID:yMA4JC1C
本当だ
ダール最近試合出てない
まだ19だし焦る必要はないな
707名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 22:09:27.34 ID:D97RAbWj
ワイスは1年契約だけど来年はどうするんだろうか。
正直現状継投含め采配が下手すぎて新人監督といえどちょっと酷いレベル。
特に投手起用は加湿球以前のクアーズを経験してるとは思えない雑さ。

トゥロは欠けてしまったとはいえ
1・3・4・5番が全員AS級の成績+打線はリーグトップクラス
投手陣も現状防御率3点台後半〜4点前半と好調。アウェイでも負け越し1のみ。
スタッツ的にはかなり恵まれた状況にありながら
勝ちが伸びていかないのはやっぱり采配が悪いからだとしか思えないんだよなあ。
708名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 08:30:16.94 ID:c6Wkrr2q
vsPHI3戦目(W10-5) COLチャットウッド PHIぺティボーン

昨日の嫌な負けを引きずりたくない2戦目。
初回調子今ひとつなチャットウッドはいきなり1点を先制される。
しかしそれを打線がすかさずカバー。
カルゴンのタイムリーに始まり打者一巡の猛攻で一挙6点を取り逆転。

チャットウッドは今日は最後まで微妙な出来ではあったが
それでも要所でしっかりゲッツーを取り5回を投げきる。
打線もロザリオやアレナードの活躍もあり今日も10得点。
最後はややgdったが打線は連日機能し連敗脱出。チャットウッドは4勝目。
709名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 08:41:01.12 ID:c6Wkrr2q
しかし勝ったからいいが相変わらず投手起用が微妙すぎる。
怪我明けのチャットウッドを5回で下げたのはいいとして
なんで8点差もある状況でオッタビーノを使うのか?

現状ブラザーズの次くらいに安定感ある成績なのに
こんなところで無駄遣い。だったら昨日使えよって話。
挙句2イニングオッタビーノ使った後で投げるPがよりによってボルスタッド。
案の定炎上。こういう時こそロペス使って自信回復させてやりゃいいのに。
起用に臨機応変さが全く感じられないんだが。
710名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 12:31:02.70 ID:tW7StmZ1
ここのチームって伝統的に打線は誰かしらでカバーできるよね?
キャロル、スピルボーズ、アイアネッタ、アトキンス、オリボ、
セス・スミスなどなど、一時的にそこそこ穴を埋めたりしてくれる。
でも決して定着しないのが不思議。
711名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 13:07:47.00 ID:c6Wkrr2q
>>710
そら全球団屈指のヒッターズパークだからね。
主軸のメンツさえ固定できればあとはどうとでもなるから
枝葉の選手はどんどん入れ替えても問題ないね。

アトキンスやスミスは数年間レギュラーだったけども。
712名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 16:47:50.29 ID:qan+V4Lh
今日も打線すげーなw
トゥロ離脱時のチーム浮沈のキーマンになりそうなラトリッジが6の0だが
まぁ一日の結果でどうこう言うべきこともないな
ファウラーはバット振るのはまだ厳しいのか

明日はチャシーン対ハメルズか
打線の勢いが続くならチャンスはある、つーかチャシーンはそろそろピシッとした投球で頼むよ
713名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 18:42:56.62 ID:c6Wkrr2q
今日のアレナードの好守備がESPNのWeb GemsのTOPで紹介される。
ちなみに昨日に引き続き連続のTOPみたいだな。
しかしこの体勢でよく投げられるなw凄いわ。

http://espn.go.com/video/clip?id=9391583&categoryid=2378529
714名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 23:04:47.08 ID:RMZQu8K8
Jayson Aquino(A-) 5.0IP 8H 2R 2ER 1BB 2K
Ryan Arrowood(A ) 6.0IP 6H 1R 1ER 1BB 3K
Daniel Winkler(A+) 7.0IP 1H 0R 0ER 1BB 8K
Tyler Matzek(AA) 6.0IP 4H 0R 0ER 3BB 6K

今日はマイナーで先発投手が活躍
Winklerは相変わらず素晴らしい投球でERAが2.15に
Aquinoは今日がA-デビュー戦
715名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 00:30:29.60 ID:B55xPvL9
Daniel Winklerはもう後半からAAに上げてもいいんじゃないかな。バトラーもだけど。
マツェックは一時期よりは大分マシになったな。
5月がちょっと酷かったけど4・6月は2点台だし。

2年後くらいに
グレイ・バトラー・チャシン・チャットウッド・ポメランツ
こんなローテも順調なら組める。
716名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 07:40:57.06 ID:66da8XVW
パドレスが強いんですがそれは・・・
まぁARI・SFあたり倒してくれるなら御の字か

チャシーンGJ!
717名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 07:44:33.82 ID:B55xPvL9
vsPHI3戦目(W5-2) COLチャシン PHIハメルズ (37勝33敗)

ホーム連戦最終戦。勝ち越しをかけてチャシンが登板。
今日は序盤から絶好調のチャシン。
制球も球数も文句無しの出来でPHI打線を完全に抑え込んでいく。
こちらの打線も序盤はハメルズに苦戦。
ロザリオのHR以外は点が入る気配なく1時間ほどで7回へ。
そして7回ついに連打でチャンスを作ると
アレナードのタイムリーなどで2点を追加。
さらに8回にはカーゴのリーグトップ20号2ランで5-0

こうなればあとはチャシンの完封、といきたかったが
あと1死まで漕ぎ着けながらそこから連続タイムリーで2点を失い無念の降板。
しかし後続をブラザーズが切り07年以来の対PHIシリーズ勝ち越しを決める。
718名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 07:47:26.17 ID:B55xPvL9
今日のチャシンは本当に良かった。
これぐらいの投球が出来るのだから
後は月毎のムラさえなくせばもっと成長できるはず。

完封出来なかったのは残念だけど完全復調とみていいかな。GJ。
しかしSDに大苦戦したのは上昇の前触れだったんだな・・・。
719名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 18:34:58.90 ID:w15WRjP3
まさにどんな名投手でも年に一回あるかないかの神投球だったな
最後ちょっともたついたが最近調子が上がってきたハメルズ相手に勝ったんだから十分ヨシ、と
ファウラー復帰、ロサリオも復調気配、アレナードもメジャーに慣れてきたのか調子上がってきたぞ
トロント戦はかつてロッキーズにいたエズミル・ロジャーズと対戦か
その前後でジョシュ・ジョンソン、マーク・バーリー
こっちはデラロサ、フランシス、ニカシオってなぁw
4番手5番手とは言えフランシス、ニカシオの並びはやっぱきついだろ
720名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 19:41:13.16 ID:hExRofiD
ジョンソンには歯が立たなかったな。
ここ数年は決していい投手という訳でもない気がしたが。
721名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 20:44:06.23 ID:qKgq3nkt
見てないからよく分からんがたぶん8回の攻防が全てだろ
どっちも1死2・3塁まで行ってカーゴはライナー、ヘルトンがゴロアウトだっけ
あっちはあっさりタイムリー
今日勝ってたら首位だったのに
って言うか1位〜4位まで1.5ゲーム差w
明日明後日で一つは勝ちたい
722名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 22:07:25.28 ID:Z9TPFkjR
vsTOR1戦目(L0-2) COLデラロサ TORジョンソン (37勝34敗)

ロード連戦初戦。
2回いきなり連打で無死1・3塁のチャンスを作るものの
ロザリオ・コルビンが連続三振に倒れるなどで無得点に終わる。

一方デラロサも今日は絶好調。
6回途中までノーヒットに抑える快投を見せ7回1安打投球。
しかし以前打撲した左手の影響により7回で降板。
8回表に打線は1死2・3塁のチャンスを掴むが
カーゴの放った打球は運悪くリンドの正面。
ヘルトンも凡退しまたも得点できず。

結局8回にイズトゥリスにタイムリーを打たれこれが決勝点に。
なんとも勿体無い負けで連勝ストップ。
723名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 22:11:33.23 ID:Z9TPFkjR
今日の負けで交流戦でのロジャースセンターでの通算成績は
0-7みたいだな。こりゃ最悪のタイミングで当たってしまったかも。
何せ残りは被弾癖のあるフランシスとニカシオなのだから。

明日はロジャースに強烈に恩返しされそうで怖いな。
なんとか一勝したいところ。
オズワルトはWSH戦で先発するようだ。
724名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 20:13:25.88 ID:8jBYlnPm
vsTOR2戦目(L3-8) COLフランシス TORロジャース (37勝35敗)

地元カナダでの登板になったフランシスと
元古巣との対決になるロジャースのマッチアップになった2戦目。
しかし今日は初回で大勢が決してしまった。
6本の集中打を浴びいきなり4失点のフランシスに対して
ロジャースのほうは中盤までノーヒット投球をする強烈な恩返し。

初回以降はしばらく立ち直っていたフランシスだったが
中盤からはお決まりの長打攻勢で沈み6回8失点。
打線はようやく7回に3点返したものの焼け石に水で連敗。
今季2度目のスイープ負けが見えてきた。
725名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 20:18:33.23 ID:8jBYlnPm
しかし地元でこのへタレピッチは情けなさ杉>フランシス
オズワルトの昇格も決まりやはりまたDFAになってしまうのだろうか。
ここ2日間のチャシン・デラロサの素晴らしい投球の流れが吹っ飛んでしまった。

DFAになっていたヤングはメッツに拾われ
代わりにこちらは去年デビューしたばかりのCollin McHughを獲得。
去年のデビュー戦はホームでCOL相手に登板しており
その時は7回2安打と完璧に抑えられた(笑)
上ではその後さっぱりな成績だけど
下では中々な成績を残していてリリーフなら十分使えるんじゃないかな。
べライル2号になってほしいもの。
726名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 22:45:01.29 ID:Apgv7Z1s
力量とは関係ないけどマクヒューは明日で26歳だな
現地アナのはマッキューって聴こえる
フランシスは中盤援護が1〜2点でもあれば気分的にも変わって失点は初回だけだったかもしれないけど
まぁどっちにしても今季は厳しい内容ですな
727名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 19:01:12.33 ID:GUMnyRxd
ファウラーまだきつそうだな
焦らず治して、今は試合に出れる選手だけで後半スパートかけたら逆転できる位置をキープしてほしい
さてオズワルトはどうだろう
728名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 19:59:05.83 ID:1VDjImAE
vsTOR3戦目(L2-5) COLニカシオ TORバーリー (37勝36敗)

スイープは避けたい3戦目。
しかし今日も初回からニカシオが捕まる。
エラーとヒットでチャンスを作られると絶好調リンドに3ランを叩き込まれ即3失点。
その後はそこそこ立ち直るものの、またエラーも絡み結局5回4失点。
打線のほうはカーゴを2番に上げるというオーダーで望むも
明らかに調子の悪いバーリーを捉え切れずチャンスを作っては凡退の繰り返し。

結局初回の3点が重く圧し掛かりそのままスイープで終了。
相手のヒット数を上回りながら得点が入らない負け方って今季何度目だよ。
729名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 20:05:26.04 ID:1VDjImAE
ニカシオは今日はまあそこそこ投げたほうなんじゃねーの。
まあ普段の行いが悪いからこういう時援護もらえないんだけどね。

しかしオーダーの組み方もなんだかなあ。
出塁率が4割近いトレアルバを何故復帰後1安打だけのラトリッジの前に置く?
ヘレーラ・ラメイヒューorトレアルバの1・2番で
とにかくチャンスをカーゴの前に作るっていう普通の発想を何故しないのか不思議。

6月は5月より遥かに楽な日程なのに結局5割。煮え切らないチームだな。
730名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 19:53:47.07 ID:BTAkJ9+f
vsWSH1戦目(L1-5) COLオズワルト WSHジマーマン (37勝37敗)

今までCOL相手に負けたことがないジマーマンと
メジャー復帰登板となったオズワルトの対決。
序盤はお互い投手戦を展開。ジマーマンが初回のピンチを凌げば
オズワルトも三振を量産。
しかしデズモンドのHRでWSHが先制すると中盤からはWSHペースに。
ラローシュのトリプルなどで5回までで4点を奪いオズワルトはこの回で降板。
打線はジマーマンの投球に歯が立たず、1点止まりで完敗。

とうとう第2戦以降保ち続けてきた貯金を使い果たし5割逆戻り。
このままズルズルと落ちていくのか。トゥロが復帰したころには終戦してたら笑えない。
731名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 19:58:41.72 ID:BTAkJ9+f
オズワルトは奪三振こそ11と量産したが5回で100球4失点はちょっといただけない。
ただ球威は相変わらずだったし次回も見てみたい出来ではあった。
今のフランシスよりは流石にマシだろう。

しかしファウラー・トゥロ不在だと本当に笑えないレベルで打てないな。
今季は脇役連中のクオリティが低すぎる。
同じような長打攻勢型のATL打線と比べて何故こうも1点取るのに四苦八苦するのか。
ファウラーはDL入りを回避したいみたいだけど
結局引き伸ばしただけでDL入りとかにならなきゃいいが。
下で無双しまくりのディッカーソンとか使ってみればいいのに。
732名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 10:50:41.47 ID:ZFgS2N9s
vsWSH2戦目(L1-2) COLチャットウッド WSHストラスバーグ (37勝38敗)

負ければ開幕戦以来となる借金生活に突入する2戦目。
先発チャットウッドは今日も安定感抜群の内容を見せる。
高低を上手く使いWSH打線を翻弄。
一方打線は今日もストラスバーグに苦戦し序盤で1点を取るのがやっと。

それでも6回2死まではリードを保っていたが
レンドンのヒットからジマーマンに繋がれ同点に追いつかれる。
そして7回には代わったコーパスが初っ端デズモンドにHRを打たれ即逆転。
結局今日も打線が不発でこれで5連敗。借金生活の時間だー!!!
733名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 10:54:26.86 ID:ZFgS2N9s
チャットウッドは最後の最後が悔やまれるが
それでも今日も好投。ロードでは未だ自責2な上
トータルでも被弾0を続けてる。とても責められない。

元々低打率でチャンスすら作れないなら諦めもつくが
ロードの打率・OPSに反して得点が少なすぎて萎える。
なんでいつもチャンス作っては凡退を繰り返すのか。
734名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 10:58:55.07 ID:L2FsMxmg
ディッカーソンが上がってきたけどOF3つが埋まってる上に
左のコルビンがいるから使いどころがなかなかないね
735名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 11:22:24.67 ID:ZFgS2N9s
コルビンはアウェイだと元々打てないキャラではあったが
流石に5試合ノーヒットは酷いな。
ディッカーソンは最終回あと1人出ればいい場面で代打だったけどね。

これでトゥロ離脱後2勝7敗。
ホームだとごまかしが効くがロードでは無理だったな。
736名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 11:23:44.76 ID:l3nOxO69
ストラスバーグじゃ勝てなくてもしかたないか…チャドウッドは頑張ってたとは思うけどな。
それはそうとシルバースラッガー賞取れそうな打率だな。投手にしては驚異的。
737名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 11:37:32.85 ID:ZFgS2N9s
チャットウッドは本当によくなったと思うよ。
制球力がついたから高めも効果的に使えるようになったし
元々カーブは良かったから速球との組み合わせで三振も取れる。
打撃のほうもバントもかなりうまくてセンスあるし。
あとは1イニングあたりの球数を減らせればもっとイニング食える。

同点でコーパスが出た時点でどうせ誰かに被弾するだろと思ってたら
1人目でそうなって怒りを通りこしてあきれたわ。
相変わらず期待を裏切らない男だな!
738名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 20:39:02.85 ID:ILrbD0ZA
負の連鎖にはまってるな
ただジェイズみたいに開幕から停滞してても一気に9連勝してる事実もあるわけだし
まぁその快進撃のアシストをしてしまったわけだが
739名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 21:32:34.61 ID:bpcDhMXk
クアーズになればって気持ちはあるけど地区優勝にはそれでは足りんわな
740名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 22:42:08.04 ID:ZFgS2N9s
とりあえずグレイやバトラーがローテ入りしてくるであろう
2年後くらいが本番なのはわかるのだけど
残したスタッツに反して結果がイマイチ伴わない
煮え切らないシーズンになってしまっているな。

これが新人監督・若手中心の経験不足ゆえなのか
20年たって一度も地区優勝できてないチーム体質ゆえなのか
やっぱりまだ欠けている何かがあるんだろうな。
741名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 23:55:32.33 ID:ILrbD0ZA
欠けていると言えば伝統的に投手力だが今のスタッフならそう悪くはないし
具体的に決定的に欠けてるものがあるか?と言われれば確かにすぐは出てこないな
見直したらWSに出た2007年は今より貧弱なような気がする
フランシスとコーパスは当時をよく知ってる、つーか主力だったんだなw
742名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 04:13:57.20 ID:ejiOVXXS
vsWSH3戦目(W7-1) COLチャシン WSHハレン

前回素晴らしい投球をしたチャシンに連敗ストップを託す3戦目。
今日は久々に打線が機能。
ラメイヒューの今季1号でアッサリ先制すると
カダイヤーの20試合連続ヒットや今日初スタメンのディッカーソンのタイムリーなどで
一気に3点を取る。
チャシンは序盤こそランナーを出すものの
中盤以降は完全に立ち直り今日も7回を無失点100球未満の好投。

打線は以降もコンスタントに点を取り快勝で連敗ストップ。流石エース。
743名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 04:19:06.27 ID:ejiOVXXS
ディッカーソンは家族の見ている前でいきなり2塁打2本と活躍。
3打席目以降もしっかりと粘れていたし下でダントツ首位打者だったのは
やはり内容がいいからなんだな。守備も無難にこなし良いデビュー戦。

正直来年はカダイヤーを1塁に移してディッカーソン・コルビンを
ライトで使う方向で行ったほうがいいと思う。
ディッカーソンは下でやることはもう何もないし
流石にヘルトン・パチェコの今の起用の仕方は枠の無駄使い。
744名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 06:34:08.52 ID:3URSYttm
ヘルトンには三千本安打目指してほしいからそんな案は却下。
コルビンなんか最初だけで、最近は泣かず飛ばずじゃんか。
7番や8番に打順下げたとしても生え抜きの功労者は大事にしないとファンだって納得しない。
745名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 08:16:27.25 ID:ejiOVXXS
どの道契約は今年で切れる。(分割払いは23年まで続くが)
今でもチームの調子の良し悪しに関わらず
3戦目には必ず休むという起用が続いてる。
それで変わらず3割打ってくれるならいいが
流石に今の成績で1B専任は苦しい。

カダイヤーは来年まで契約が残るし1Bの守備も上手い。
コルビンはクアーズ限定なら十分成績は残せる。
ディッカーソン・パチェコはまだ若いし
もうヘルトンを使い続ける必要性は薄い。
ヘルトンの実績・実力を否定してるわけではないよ。
746名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 13:03:57.66 ID:ejiOVXXS
マイナー契約で高橋尚を獲得。
もう尻も38歳かよ。
オリバーみたいにもう一花咲かせられるか。
747名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 14:41:41.64 ID:wRol96sD
チャシンは乗ってきたか
キャリアベストの12勝は軽く通過してほしい
けど今日はコロラドはさすがにディッカーソン一色かな
なぜか7点リードで勝ちパターンの二人をリリーフさせたが、最近は4点差5点差平気でひっくり返される試合もあったし
今日は確実に勝ちに言ったとみよう

ヘルトンは3000本まであと200本とかなら強引に優先起用することもあるかもしれないけど、ヘルトンはあと500本以上あるぞ
あえて本人の成績だけを考えたとしても、ヒットの本数より通算打率を高くキープしたままの方が良いと思う
せっかくの功労者でもキャリア晩年の起用方がまずかったせいで人気を落とした選手もけっこういる
ヒサノリは昇格出来たらムネリンみたいなムードメーカーになってくれても良いなw
能力的には上手く戦力になったとしてもアウトマンがもう一人増えるだけなような気がするが、
MLBでも投げるならまぁまぁ興味ある
748名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 15:23:19.80 ID:tiV3AHCx
アウトマンってどうなの?
よくないのか?
749名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 15:53:20.18 ID:wRol96sD
あまり良いイメージはない
4点リードで出てきて詰め寄られたり、1点ビハインドで出てきて差広げられたとかあったような気がする
ベタンコートがいない今、信頼できるのはベライル、ロペス、ブラザーズだけだと思う
750名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 16:30:41.83 ID:ejiOVXXS
>>748
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=4004&position=P

アウトマンは内容そのものはチャットウッドと同じく
今季大幅に改善が見られる一人。
K/9 BB/9 HR/9等全てのスタッツが良化してる。
ただ残したランナーを後ろのPが帰してしまうケースが多いので
防御率そのものは平凡になっちゃってるけど。

xFIPで見ればブラザーズより優秀だったり。
というかブラザーズが今季異様に点を取られてないだけなので
来年TBのマギー化しないかちょっと心配ではある。
751名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 17:35:52.33 ID:tUwz2Uwc
Dickersonの昇格に伴ってAAAに上がったKent MatthesがAAAデビュー戦で4の4,1HR,1SB
Rutledgeは大学で一年後輩にあたる。
2011年California LeagueでMVPも、去年は怪我もあり成績が低迷。
752名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 08:05:33.09 ID:mMpA+LOk
vsWSH 4戦目(W7-6) (39勝38敗) COLデラロサ WSHデトワイラー

シリーズ最終戦はデラロサが登板。
今日も打線は序盤から好調。
球団記録にあと2と迫る、カダイヤーの21試合連続ヒットとなるHRで先制すると
その後もデトワイラーを見事に攻略し中盤までに7点を取る。

デラロサの調子は今日は今ひとつだったが
それでも6回2失点で投げきり降板。
しかし楽勝かと思われた7回あたりから流れが一変。
スケーヒルが劇場を始めると、8回には最近不調のべライルが
相手打線に打ち込まれ2失点。更に代わったブラザーズがソラノにも打たれ2失点。
あっという間に1点差まで詰め寄られる。

ここからブラザーズが本領を発揮しその後の打者は完璧に抑えて勝利したものの
2割3分台の相手打線に終盤打たれまくるなんともしょっぱい幕切れ。
まあそれでもナショナルズパークでのシリーズはこれで08年からずっと負け越し無し。
デラロサは8勝目。相変わらず勝てる男。貯金1で一日挟みボストンへ。
753名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 08:07:45.46 ID:mMpA+LOk
先発がここ最近凄く良化してきた代わりに
開幕から頑張り続けたブルペンがここに来てヤバくなってきたな。

トレード補強は先発よりブルペンのほうがいいかも。
ベタンコートとエスカロナはそろそろ戻ってこれるが
中盤信頼できるリリーフが足りないな。
754名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 22:14:10.27 ID:xrmaJa3u
今日は危なかったのか
ここ最近ベライルとロペスが不安定だな
もう終盤のリリーフ起用は半分バクチみたいな感じで強引にでも勝ちを拾って行くしかないか?
ただ先発陣安定&打線上向きで西地区直接対決に入っていけそうなのは良いね
つーか西地区との対戦長いな
半月も続くのか
地区優勝に向けて正念場だがやはりアリゾナが強い
パトリック・コルビンの快進撃をそろそろ止めてくれ、と思いながらアリゾナピッチングスタッフを見たらウィル・ハリスがいたw
755名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 22:59:32.16 ID:mMpA+LOk
ハリスだけじゃなくレイノルズもいるよ。DL中だけど。しかもどっちも活躍してるし。
まあ2人ともクアーズ適正はサッパリだったから
残してても微妙だったろうし仕方ない。
貰ったウィーラーも微妙すぎて何の足しにもならなかったが。

ここ最近放出した投手であいつ残しとけばってのは実際ほとんどいないんだよな。
ヒメネス→超劣化で見る影無し
ハメル→今年は防御率悪い、結局スペ 
モラレス・モーテンセン→リリーフで燃えてる
ガスリー→被弾率高すぎてどの道無理
レイノルズ→クアーズでは1発病が酷かった
ハリス→同じく適正無し
ロジャース・モスコソ→同じく(ry

クアーズで活躍できないなら意味無いし、そういう意味では見る目はある。
その結果が現状のチーム防御率。
でもリンドストロム・レネキーは残しといてほしかった。
756名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 23:39:46.47 ID:xrmaJa3u
割と良い判断、つーかかなり絶妙なタイミングだな
FA市場の大物投手を長期契約で獲得するのも、かつて中途半端な失敗じゃなくて大失敗したのが今となっては良かったようだ
懲りて完全に諦めたようだしな
757名無しさん@実況は実況板で:2013/06/25(火) 18:17:31.68 ID:IQqwHFKo
Daniel Winkler、今日も好投でとうとう防御率1点台か。
オマケに継投でモデスト初のノーヒットノーラン達成。
もうAAに即上げてもいいんじゃないかこれ。
このクラスでやることもうないだろ。
758名無しさん@実況は実況板で:2013/06/25(火) 18:21:36.27 ID:IQqwHFKo
ASの中間投票はカーゴが4位まで爆上げ。
この短期間に3位のハーパーと3万票差まできてるし
これは逆転できるんじゃないかなあ。

しかし今年の活躍が来年も続けば
これからは普通に投票で選ばれそうだな。
トゥロのほうは相変わらず独走だが10年と同じく選ばれただけで出場無理パターンか?
759名無しさん@実況は実況板で:2013/06/26(水) 17:24:54.90 ID:4nXAHiN3
vsBOS1戦目(L4-11) COLニカシオ BOSデンプスター (39勝39敗)

フェンウェイでは07年以来の対戦となったBOSシリーズ初戦。
初回いきなり無死1・2塁のチャンスを作るも後が続かず無得点。
そしてその裏出来最悪のニカシオが早々にゲームをぶち壊す展開に。
初回は満塁から失点。2回には2死から6連打、3回には1死から4連打のバッピぶり。
4回までに既に7−1でゲームが決まってしまった。

ま た 二 カ シ オ か ! ! !
760名無しさん@実況は実況板で:2013/06/26(水) 17:29:32.55 ID:4nXAHiN3
もういい加減潮時だろう。ニカシオはローテを降格すべき。
表3人が作った流れをぶち壊す流れってこれで何度目?
正直新球を開発するか、劇的に制球が向上するかしない限り
ここからの上昇は望めそうにない。
まず何より立ち上がり・6回、点貰った直後が悉く最悪で胸糞悪い。

打線のほうはカダイヤーが22試合連続ヒット。
ロザリオがグリモン越え12号、アレナード3安打と中々良かっただけに余計にな。
761名無しさん@実況は実況板で:2013/06/26(水) 22:07:36.40 ID:FK2OuAzf
失点自体も多いが取られ方も悪いな
今日は特に印象悪いからそろそろ外れるんじゃね?
明日のオズワルトは前回見る限りまだなんとも言えんが明日すっきり勝って
戦力になるところを証明してほしいね
762名無しさん@実況は実況板で:2013/06/27(木) 06:31:54.14 ID:HRCCS7SV
オズワルド獲得はクアーズでの好成績が理由にあるけど、アウェイでこんな感じだとキツそうかねぇ。
コルビンも冷えてるな
763名無しさん@実況は実況板で:2013/06/27(木) 07:51:00.23 ID:v3BCWr56
vsBOS2戦目(L3-5) COLオズワルト BOSラッキー (39勝40敗)

オズワルトの2回目の登板となった2戦目。
初回打線はロザリオのタイムリーで幸先良く1点を先制。
しかしその裏、オズワルトが捉まり即3点を取られ逆転される。
オズワルトは3回にも2点を取られるが
それ以外の回は立ち直り6回を投げきり5失点。

打線の援護に期待したいところだったが
絶好調のカダイヤーは球団タイ記録となる23試合連続ヒット含む
2HRと気を吐いたがどちらもソロ。
それ以外はチャンス作れど凡退するお決まりのパターンに嵌り競り負け。
再び借金生活へ。このロードは結局2勝7敗。今年もインターリーグで弱すぎだろ。
764名無しさん@実況は実況板で:2013/06/27(木) 07:55:26.53 ID:v3BCWr56
トゥロ不在のこの時期に
昇り調子だったTORとアリーグ東首位のBOSに敵地で当たったのは
正直不幸だったけど、トゥロ居てもそもそも今年まだ3勝しかできてないわけで(交流戦)

ちょっといい投手に当たると途端に三振の山になる打線はなんとかならんか。
コルビンはアウェイで20−0、15三振は流石に酷すぎるな。
BOSは昨日も今日もHR無しで打ちまくり。
クアーズと同じ感覚で打っても点入らんよ。
オズワルトは失点したイニング以外は良かったんだけどなあ。
765名無しさん@実況は実況板で:2013/06/27(木) 19:19:51.45 ID:Sk9t6U8B
Futures GameにはEddie Butlerのみが選出。
Rosell Herreraあたりは無理だったかー
766名無しさん@実況は実況板で:2013/06/27(木) 20:20:26.95 ID:v3BCWr56
バトラーは元々はリリーフ向きと言われていたけど
この1年で評価を大幅に上げたね。
今日も5回無失点。イニング制限もかかり
本格的に先発での育成になってきた。

来年の球団プロスペトップ3はダール・グレイ・バトラーは確定だろう。
この3人は普通にベスト100には入るだろうな。
去年のドラ3の捕手Tom murphyもAで順調な成績だし
近年では去年が一番豊作だな。
767名無しさん@実況は実況板で:2013/06/27(木) 20:48:45.84 ID:7ozK3eaZ
去年のことを思えば確実に地力はついてきてるんだろうが、やっぱ一気に飛躍はしないよなぁ、
と思わされる今年だな
オズワルトも言ってみりゃ余りものだし多くは望めそうもないが4番手としてならまぁまぁ、なのか?
最近は西地区ドジャース以外は不調だし他球団の星取り的には抜け出すチャンスなんだがな
まぁアリゾナ、SF、SDも同じこと思ってるだろうけどw
なんかシーズン最終盤で4球団そろってドジャースにまくられそう
ファン歴は浅いけどそろそろ地区優勝が見たいぞ
768名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 10:08:40.23 ID:gMIPxy0l
やっぱり弱い
駄目だったのはベライルだけなような気もするが取ったのが2点じゃな
7月前半驚異的に勝ちまくるしかない
769名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 10:10:03.49 ID:UfUdS300
一点を追う8,9回の攻撃
先頭打者らめいひゅー出塁→盗塁失敗
先頭打者かだいやー出塁 →ライト前ヒットで二塁を狙いアウト

うーん・・・
770名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 18:47:25.84 ID:OQ56YByz
vsNYM (L2-3) COLチャットウッド NYMへフナー (39勝41敗)

4月の降雪中止になった1試合を本来移動日だった今日に移しての1戦。
今日のチャットウッドは序盤から制球に苦しむものの
5回まではヒットは打たれず試合を作る。
打線は2回カダイヤー・ロザリオの連打でチャンスを広げ
相手のミスも絡んで2点を先制する。カダイヤーは球団新記録24試合連続ヒット。
しかしそれ以降はへフナーに抑えられ0更新が続く。

5回・6回は連続で満塁のピンチを招いたが
ここをチャットウッドが1点で凌ぎ試合は終盤へ。
そして2−1の8回、1死からべライルがピンチを招き
バードに痛恨の逆転2ランを浴びてしまう。
結局これが決勝点となり今季最大の借金2。いよいよ転落の序章か。
771名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 19:04:32.53 ID:sQyM5pYm
バードの逆転HRの前のセカンドゴロをヘレーラがでしゃばってラトリジに任せれば
アウトだったものを…せめて同点で延長に持ち込めたのに。
7回裏は併殺打でチャンス潰すしベライルよりヘレーラが攻守に足を引っ張ったな。
772名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 19:20:52.01 ID:OQ56YByz
しかし新監督ということを加味して最大限評価を甘くしても
やっぱりワイスの采配で褒められる点が見当たらないんだよなあ・・・。

序盤のヤング・ブリニャック重用に始まり
1・2番に出塁率2割台の奴置くわ
毎度遅すぎる継投やら100球も行ってない先発の降板やら
やたら役割が固定化されてるリリーフ陣といい
何故そうなるんだと言いたくなる例が多すぎる。

ここ最近べライルの調子が無茶苦茶悪いのだから
一時的にオッタビーノと起用法をチェンジして気分転換を図るとか
勝てる試合はブラザーズを8回途中からでも投入して勝ちに行くとか
なんでそういう柔軟な対応が全然できないのかわからない。
本当に現役時代クアーズ経験者だったのか疑問が湧くレベル。
773名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 19:50:48.85 ID:OQ56YByz
とにかくやってる野球が「雑」の一言に尽きる。
序盤だけ点取った後打線が沈黙して中盤追いつかれて
競り負けた試合が今季何度あったか?

1点が簡単に取って取られる球場だから
余計に1点1点にもっと重きを置いた采配をすべきなのに
1試合に馬鹿みたいに纏め打ちして次は貧打とかそんなんばっか。
継投もコレ!って決めたらテンプレ起用で非常時の対策は無し。
んでそいつが打たれたら呆然と見つめてるとかアホかよ。
774名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 12:36:19.68 ID:yrrCTS42
vsSF1戦目(W4-1) COLチャシン SFジト(40勝41敗)

前回は3勝1敗で終わったSFとのシリーズ初戦。
チャシンは今日も初回から安定の投球を披露。
先頭をほとんど出さずゴロの山を築く。
打線は初回にカーゴのタイムリーで先制すると
3回にはカダイヤー・ロザリオの連続HRで+3点。カダイヤーは25試合連続ヒット。

その後はヒットは打てど拙攻で潰すが
今日のチャシンはこのリードで十分だった。
結局8回を無失点で投げきり
9回はブラザーズが4月以来の失点をしたが逃げ切り勝利。
775名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 12:40:21.76 ID:yrrCTS42
チャシンは今日内容は良かったんだから9回も行っても良かっただろ〜。
打線は拙攻続きだったしこういう交代は怖いと思ったら
案の定ブラザーズが失点。ワイスは流れを読めよと。

チャシンはもう完全復調と見ていいかな。今日も凄く良かったわ。
776名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 21:43:46.45 ID:lUqEMyal
ほぼ言うことない勝利だったが注文を付けるなら確かに最後の継投かも
チャシンは球数95球だし、セーブが付く場面でもないし、ベライルのように投げさせて調子を回復させたいわけでもないし
もっとも今のベライルは4点差でも少し怖いけどもw
しかも最後は振り逃げ、四球で一発同点のピンチにもなったし
まぁとにかく勝って良かったよ
777名無しさん@実況は実況板で:2013/06/30(日) 08:07:38.08 ID:tTPKKpYG
vsSF2戦目(W2-1) COLデラロサ SFケイン(41勝41敗)

デラロサで連勝を狙いたい2戦目。
初回打線はディッカーソンがチャンスを作ると
カダイヤーの26試合連続ヒットとなるタイムリーで先制。
続く2回も相手のエラーでチャンスを作るもここは得点ならず。
ここからは立ち直ったケインとデラロサの投手戦へ。
デラロサはポージーに同点タイムリーこそ許すものの
今日も安定した投球で6回を投げきると、ケインも3回以降8回までノーヒット投球。

7回デラロサが指の怪我のアクシデントで降板するが
小刻み継投で凌ぎ得点を与えず。
そして9回、2死からヘルトンが久々に出塁し代走ラトリッジが盗塁成功。
最後はアレナードが2回以来のヒットをセンターへ放ちサヨナラ勝ち。5割復帰!
778名無しさん@実況は実況板で:2013/06/30(日) 08:17:11.01 ID:tTPKKpYG
デラロサはTOR戦に続き再び指の怪我で降板。心配だ。
10年のときも途中指の怪我でDL入りしてたし
マメとかそういうのが出来やすい体質なんだろうか。良い投球だっただけに。

今日はアクシデントがあってもリリーフ全員でカバーして
ワンチャンスをモノにして勝つ会心の試合だった。
ワイスもいつもこのぐらい必死の継投をしてくれw
779名無しさん@実況は実況板で:2013/06/30(日) 18:08:30.82 ID:zw65Z4f0
良い感じの連勝だと思ったらデラロサにそんなことが
今やチームの最重要人物の一人だけに離脱となるときつい
大事にいたらなければいいが肩肘じゃない指ってのがまだ幸いなのか
ダルビッシュも指の怪我を誤魔化しながら気付いたら完全に治ったようだし
んで、カダイヤーはどこまで行くのか
連続試合安打継続は30試合超えたあたりから、球界全体がざわざわしてくるんだよな
これでもまだMLB記録の半分も行ってないとかディマジオの56試合連続ってやっぱ凄まじいなw
780名無しさん@実況は実況板で:2013/06/30(日) 21:07:13.88 ID:tTPKKpYG
明日はバンガーナーで次は初戦カーショウだから
流石にそろそろ止まるんじゃないかな
と思ったら対バンガーナーは5割だった。>カダイヤー

ニカシオに代わっていよいよポメランツ今季初登板。
右打者に対する攻めが課題だったけどどこまで変わっているか。
ポメランツがすんなりローテに嵌るようなら
トレードでは先発よりリリーフを獲ってほしいところ。
怪我がなければラストまでローテはこの5人でいける。
781名無しさん@実況は実況板で:2013/07/01(月) 20:01:55.93 ID:oUcY+mYX
ポメランツ見事に炎上した
次のチャンスもあるだろうけど5番手の日が完全に相手にとってのボーナスゲームになりつつある
カダイヤーは良いぞ!
ここまで来たら行けるとこまで、つーか中軸なんで記録関係なく打ちまくるのが仕事だし案外意識してないかも
782名無しさん@実況は実況板で:2013/07/01(月) 22:40:10.83 ID:YbK0jrlD
vsSF3戦目(L2-5) COLポメランツ SFバンガーナー(41勝42敗)

スイープをかけポメランツが今季初登板。
初回いきなり1・2塁のピンチを背負うも
ペンス・サンドバルを討ち取る立ち上がり。
打線もその裏同じく無死1・3塁のチャンスを作るが
カーゴ・カダイヤーの連続三振などで得点ならず。

ポメランツは3回にポージーのソロで先制を許すと
5回にはピンチでパチェコのエラー+ペンスの2ランでこの回3点を失う。
結局5回を投げきれずに降板。試合もバンガーナーにかわされスイープならず。
カダイヤーは最終打席でヒットを放ち27試合連続ヒットに記録を伸ばした。
783名無しさん@実況は実況板で:2013/07/01(月) 22:43:54.32 ID:YbK0jrlD
ポメランツは結果こそイマイチだったものの
初回のサンドバルの攻め方は上手かったし
去年と違い外の変化球でしっかりカウントを稼げていたのは良かった。

ポージーのHRや5回の連打も失投とは言えず
パチェコのエラーで動揺から立ち直れなかった感じだったな。
しかし成長の跡は感じるし、まだまだ良くなれるはず。
今後に期待したい。
784名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:09:30.63 ID:FXxX0Eqi
本日はオフ日。ファウラーが明日からは元気に出られるといいのだが。

首位のARIがここに4連敗と再び混戦模様になってきた。
というかNYMとARIの2チームに元COLが多すぎるw
NYMにはヤング・キンタニーヤ・更にアンドリューブラウンが居て今日サヨナラ打。
ARIにはレイノルズとハリス、更にロペスのトレードでSEAに放出した
チャズ・ロウがARIに流れ着いてひっそりとメジャーデビューしていた。
785名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:21:52.03 ID:FXxX0Eqi
そういやニエベスとホーキンスもいたな。ほんと多すぎ。
786名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:15:23.82 ID:E0Udq95s
7/2のint FA解禁
COLが先陣を切ってコロンビア人RHPのErick Julioと契約
MLB.com14位、BA13位
90mph前後のファストボールにチェンジアップ、カッター、シンカーを投げる
787名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:33:20.24 ID:FXxX0Eqi
>>786
コロンビア人かあ。独特なフォームで投げるな。
将来性は高く評価されてるみたいだし期待。
第2のテヘランになれればいいが。
788名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:56:41.10 ID:E0Udq95s
MLB.comのJesse Sanchez曰くCOLは今日にも$1Mでベネズエラ人SSのCarlos Herreraと契約するのでは、と。
こちらは前からCOLが興味を持っていたと言われてる選手。
足が速く1番打者タイプの打者で、守備はSSに留まれるだろうと言われてる。
789名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 22:07:04.83 ID:FXxX0Eqi
>>788
若いアズドゥルバル・カブレラって評価か。
しかし体格がないからスゲー小さく感じるな。
打撃がどこまで伸びるかねえ。

今年は全体3位のお陰で青田買いに投資できるのはいいな。
790名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 07:13:28.80 ID:AWD7wsnN
カーゴがAS投票2位まで上がってきた。これはスタメン行けそうだな。
今年これだけ評価が上がったから
来年からは普通に投票でも上位に食い込めるだろう。
791名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 19:21:00.13 ID:AWD7wsnN
vsLAD1戦目(L0-8) (41勝43敗)

オズワルトのホーム初先発となった初戦。
試合は中盤には既に一方的なLADペース。
プイグ・ハンラミ・Aゴンに良い様に暴れられオズワルトKO
その後もオッタビーノ・復帰のエスカロナも打たれ計8失点。
打線もカーショウに完全に抑えられ結局完封負け。

カダイヤーもついに連続ヒットが27試合で止まる。
何もいいところがない試合だな。
792名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 19:35:01.57 ID:AWD7wsnN
まあ今日は負けたことについては仕方ない。相手はカーショウだし良すぎた。

問題はファウラーがDL入りしたことのほう。
WSH戦で手首痛めて以降ずっとDL入りはしないまま来たが
結局ここにきてDL入り。こうなると思ったわ。

ワイスは15日フルDL入りする必要はなく
先日のBOS戦から遡ってDL入りさせると言っているが
だったらさっさと即時DL入りさせとけよって話。
ロード連戦の時も代打すら立てない状態が続いていたんだから
居なくても大差なかっただろ。どうせ連敗中だったんだし。

ここまで引っ張ったせいで
AS前の重要な同地区連戦をほぼファウラー抜きで戦うハメになったわけだが。
なんでこの程度のリスク管理もできねーんだ?
選手をベストの状態で送り出すのが監督の仕事だろ。
793名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 21:33:25.74 ID:nQhJZynP
ファウラーもチームに欠かせない中心選手になったんだな
.260台をさまよってた09〜11年の3年間からは考えられん
けど四球はきっちりそこそこ選んでて出塁率はほぼ.350以上をキープしてたのか
今気付いたw
なにはともあれトゥロとともにしっかり治すのが先決だな
今年は混戦模様、チャンスは十分あるはず
794名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 22:40:02.92 ID:AWD7wsnN
ノラスコをTEX・LADあたりと獲りあってるようだが。
もし獲れたらまあ外れるのはオズワルトだわな。

デラロサは今季FAだけど正直絶対残すべきだと思う。
未知数の他球団FAに投資するよりよっぽど計算がたつし。
08年からCOLでやってきて、COLでブレイクしてCOLで成長してきた稀有な選手。
クアーズでも好成績が残せて同地区にも強く非常に頼りになる。
795名無しさん@実況は実況板で:2013/07/04(木) 16:25:08.64 ID:Suw5hnPI
vsLAD2戦目(L8-10) (41勝44敗) COLチャットウッド LADグレインキー

チャットウッドが登板した2戦目。
初回ピンチで自身のエラーで1点を失う。
打線は2回グレインキーを捉えラメイヒューを捉え一挙4点を取り逆転。

しかし今日はチャットウッドが乱調。
4回2死から連続長短打を浴びこの回4失点で逆転を許す。
以降もLADの好調な打線を止めることが出来ず
追い上げては離されるの繰り返し。
最後はブラザーズが2発食らう暗黒ぶりで3連敗。いよいよ怪しくなってきたな。
796名無しさん@実況は実況板で:2013/07/04(木) 16:27:34.83 ID:Suw5hnPI
今季まだ被弾0だったチャットウッドとブラザーズが
揃って2発食らうというあり得ない展開だったが
まあ勝てる試合を落としまくってるとこういう流れになるわな。

今年は本当に投打の成績考えたらホームで弱すぎるんだよなあ。
なんでこうもしょっぱい試合を連発できるのやら。
明日チャシンで取れなかったら連敗街道だな。
797名無しさん@実況は実況板で:2013/07/04(木) 20:09:54.85 ID:teszvlU7
いわゆる借金3か
確かに「これまでか」って感じはするが
798名無しさん@実況は実況板で:2013/07/04(木) 22:20:57.17 ID:8m3hNhC3
ASG明けにあるホームでの下位球団(CHC,MIA,MIL)10連戦で勢いをつけたいところ
Tuloもこの頃には帰ってくるだろうし
799名無しさん@実況は実況板で:2013/07/05(金) 08:17:54.73 ID:UFvt/UQO
そこで勢いを付けたいところだが
その次が鬼門のターナーと好調PITと
7試合アウェイだからなあ・・・。

今の調子じゃASまでに借金完済できずに
AS明けの連戦でなんとか5割復帰も
またロードで凹られて元に戻るって展開が一番ありそうだがな。
800名無しさん@実況は実況板で:2013/07/05(金) 17:51:04.75 ID:UFvt/UQO
vsLAD3戦目(W9-4) COLチャシン LADカプアーノ (42勝44敗)

スイープは避けたい3戦目はチャシンが登板
打線は初回にカーゴのタイムリーで先制。
しかし2回今日もLAD打線にチャシンが捉まりケンプのHRで逆転される。
続く3回も満塁のピンチを招くがここは切り抜け中盤へ。

その裏にカプアーノからチャンスを作ると
ラトリッジのタイムリー、更にカダイヤーのタイムリー2ベースで4点を取り再逆転。
さらに5回にも3点を加点し点差を広げる。
チャシンは今日は調子は良くなかったがなんとか6回途中まで4失点で纏め降板。
その後も活発なLAD打線に攻められるが
今日は継投でかわし連敗ストップ。チャシンはこれで5連勝となる8勝目。
801名無しさん@実況は実況板で:2013/07/05(金) 17:53:36.26 ID:UFvt/UQO
プイグ・ハンラミ筆頭に
前回とはまるで調子の違うLAD打線に暴れまくられたが
なんとか1勝はできて良かった。

チャシンは今日はよくなかったけど
最低限試合を作ってくれるあたりは流石。
明日からのARI戦、少しでも食い下がっていきたいところだが。
802名無しさん@実況は実況板で:2013/07/05(金) 19:47:47.37 ID:Wd7NU5s1
よく打って、よく打たれたが得点効率の差かチャシンの持ち味か
ともあれスイープは回避
つーかドジャース打線2〜6番の破壊力がエグいw
803名無しさん@実況は実況板で:2013/07/06(土) 19:20:04.14 ID:Fg6jfY+F
カーゴが出てなかったな
三振したとき背中気にしてるビデオが上がってるけど怪我っぽい?
カダイヤー以外は若い打線だがなんとか奮起を!
けどあと2試合はポメランツとオズワルトかよ
804名無しさん@実況は実況板で:2013/07/06(土) 19:27:28.23 ID:Fg6jfY+F
あとヘルトンもいたな
左腕3人だからやっぱ外すのか
左右で打率があんまり変わらないヘルトンに対して、パチェコはむしろ左腕の方が数字悪いんだが
805名無しさん@実況は実況板で:2013/07/06(土) 21:21:36.93 ID:+P+Pd71s
vsARI1戦目(L0-5) (42勝45敗) COLデラロサ ARIスキャッグス

スキャッグスとの初対決となった初戦。
初回デラロサはいきなりポロックに三塁打を食らったあと
WPで失点してしまう勿体無い展開。
打線もカーゴまで背中の張りで欠場する飛車角落ち状態の中
スキャッグスを全く捉えることが出来ずに0行進。

デラロサはなんとか6回途中まで3失点と粘ったものの
打線が結局4安打に抑えられる終わりっぷりで完封負けに終わる。
スキャッグスに今季初勝利+今季最高の投球をプレゼント。はあ、情けない。
806名無しさん@実況は実況板で:2013/07/06(土) 21:26:03.25 ID:+P+Pd71s
しかし相変わらずアウェイでは息苦しい試合ばっかだな。
トゥロ欠場後はアウェイで2勝8敗と完全に失速。
アウェイでも打てる奴が1人いなくなるだけでこうなるとはね。
トゥロ復帰前に終戦の香りがしてきたぞ。

>>804
ワイスがそこまで考えてるわけないじゃんw
出塁率ウンコのラトリッジを2番に添えるようなやつだぞ。
采配がもっと冴えてる監督なら
攻め方次第で既存メンツでも十分戦えるだろうけど
ワイスでは無理だわ。
807名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 08:24:54.32 ID:Xj3+VkeW
ASのメンバー発表。
スタメンは結局トゥロとカーゴが入った。
カダイヤーもサブメンバーとして選出されたので
中軸3人全員AS出場という快挙。おめでとう。
トゥロは既に打撃練習を再開しているので
ASには出られるかもしれないな。

ブラザーズ・デラロサ・ファウラーあたりも
選ばれてもおかしくはなかったけど
枠の関係で無理だったか。残念。
808名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 12:04:51.79 ID:0zkUASWf
ポメランツがバッティングセンターみたいになってるんですがそれは・・・
投手事情厳しいなぁ
809名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 18:00:44.49 ID:Xj3+VkeW
vsARI2戦目(L1-11) (42勝46敗) COLポメランツ ARIマイリー

ポメランツが登板した2戦目。
しかし今日も序盤から試合が壊れる。
2回に2死から左2人を歩かせた後に
投手のマイリーに走者一掃の3点タイムリーを打たれ先制されると
ゴールドシュミットにも2ランを打たれ結局ポメランツは4回5失点で降板。

打線はカーゴが復帰し4安打を1人気を吐くが、その他は2安打とお寒い状況。
コーパス・ロペスも打ち込まれ終わってみれば大敗で終了。マイリーも打てず。
明日はオズワルト対コービン。スイープ確定!
810名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 18:07:52.76 ID:Xj3+VkeW
ポメランツは打たれるのは仕方ないとして内容が最悪すぎるだろ。
何だよ左を連続で歩かして投手に走者一掃って。通用以前の問題だわ。
PCLでの今季成績は同じくらいなのに昨日のスキャグスとの差が有りすぎて笑えない。

フランシス・ニカシオが足引っ張ってたから取り替えたら
まさかかえた2人がそれ以下だったというオチ。
2人で5戦全敗QSすら無しとか酷すぎる。

まあ2人がこの出来だと、ファウラー、トゥロが居ようと勝てなかったからしょうがないが
結局は6月までのベストメンバーが揃っていた時期に
全然勝ちを伸ばせなかったのがそもそもの原因なんだよな。
来年はもっと1点、1勝を大事に出来る監督を雇用してくれ。
ワイスのままなら来年も勝てません。
811名無しさん@実況は実況板で:2013/07/08(月) 08:02:09.22 ID:DWgNTUVH
vsARI3戦目(L1-6) (42勝47敗) COLオズワルト ARIコービン

オズワルトが登板した3戦目。
そのオズワルト、2回でハムストリングを痛め早期降板というギャグ。
打線は今日もコービン相手に軽く捻られ0行進。
ヘレーラのソロ以外は全くダメダメ+リリーフも打ち込まれる最悪状態。

結局この3連戦何もいい所なくスイープされる。借金は既に5。終戦だな。
これでもまだ地区3位だというんだから驚き。
来年はもっとまともな首脳陣に入れ替えて出直そう。
812名無しさん@実況は実況板で:2013/07/08(月) 18:49:30.49 ID:7NI4BSOM
勝敗だけでなく内容もまさにスイープじゃん
前半最後のパドレス、ドジャースとの7試合で勝ち越し、それも後半戦に希望が持てる試合、
特にドジャース相手に互角以上の戦いぶりを見せてくれたら分からんが、そんな展開になりそうな根拠がないな
813名無しさん@実況は実況板で:2013/07/08(月) 23:06:30.94 ID:DWgNTUVH
オズワルトは正直どうでもいいが
カーゴが指の怪我で9回負傷交代・・・。
右手中指の捻挫。これはDL入りか?

3人ASに選ばれたが二人は怪我で出られず
カダイヤーが途中出場しただけってなったらお寒いASだな。
まさに泣きっ面に蜂。
明日から9連敗中のSD相手だが悪い意味で凄い試合が観られそうだ。
814名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) 20:07:11.20 ID:bkOrZtQ2
勝った!
ファウラー、カーゴ、トゥロがいないとやっぱ迫力に欠けるが先発が頑張れば試合にはなる
815名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) 20:33:59.17 ID:ze78hMpR
vsSD1戦目(W4-2) (43勝47敗) COLチャットウッド SDボルケス

ペトコに移っての初戦。
打線は初回チャンスを作るとロザリオのタイムリー2ベースで2点を先制。
前回よくなかったチャットウッドも
今日は防御率1点台のロードで好投を見せる。
7回途中まで1失点に抑える投球で降板。

初回以降はしばらく点が取れなかったが
中盤のチャンスでヘレーラのスクイズ、ディッカーソンの犠飛で加点。
終盤危ない場面はいくつかあったものの
リリーフ陣が今日は踏ん張り逃げ切り。連敗は3でストップ。
チャットウッドは5勝目。
816名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) 20:38:12.55 ID:ze78hMpR
チャットウッドのロードは本当にいいな。
クアーズでなければ今年相当な成績を残したかもしれない。
現状でも十二分に立派だけども。

打線も今日みたいな点の取りで勝ちきったのって何時以来だろうか。
こういう1点を大切にする攻めをいつもできれば
ロードでこんなに負けまくるなんてあり得ないはずなんだがなあ(棒

ファウラーとトゥロは今日からAAAでリハビリスタート。
ファウラーはLAD戦、トゥロもASまでには戻ってこれるかもしれない。
まあ今の4番手・5番手クオリティでは難しいだろうが
2人が戻ってきて何か変わるか注目したいところ。
817名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 20:38:06.00 ID:nKud4lVv
vsSD2戦目(L1-2) (43勝48敗) COLチャシン SDスタルツ

現在5連勝中のチャシンが登板した2戦目。
初回いきなりピンチを背負うも上手く切り抜けたチャシン。
打線は今日もカーゴがスタメン落ちで超迫力不足全開。
前回もやられたスタルツに今日もいいようにやられ0行進。
そして3回、アマリスタに右中間を破られ1点を先制される。
チャシンは6回1失点で投げきったものの、打線の援護はなく降板。

そして終盤ロペスが1点を取られ、こちらは最終回に1点返すのがやっと。
エースを見殺しにして連勝ならず。相変わらず打線の調子が糞すぎる。
818名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 20:57:13.29 ID:nKud4lVv
しかし今年は何故こうも脇役連中が揃いも揃ってダメなのか。
主軸4人を除くとロザリオ以外ほとんどOPS600台〜がデフォってちょっと異常すぎる。
ラトリッジ・パチェコ・コルビンが去年並の調子ならここまで酷くはならないはずだが。
ビシェットの指導が劇的に合わないだけなのか?

STLからトレードでボッグスを獲得。
駒は選手ではなくインターナショナルFAの金銭を送る形に。
今年の調子考えると期待薄だが、プロスペクト送らないだけマシか。
819名無しさん@実況は実況板で:2013/07/11(木) 18:51:40.72 ID:pa558dpc
いちおう形の上ではブルペンはベストの布陣に戻ってきたな
さてドジャースとの4連戦
今最も勢いのあるチームだが
820名無しさん@実況は実況板で:2013/07/11(木) 21:05:20.57 ID:mCaRfUwJ
vsSD3戦目(W5-4) (44勝48敗) COLデラロサ SDキャッシュナー

シリーズ最終戦はデラロサが登板。
今日は序盤から打線が援護。
ヘルトンやブラックモンのタイムリーで中盤までに4点をリードする。
デラロサは今日は球数が多かったものの5回は投げきり無失点。
6回にクエンティンに2ランを打たれた所で交代した。
その後は不安定なリリーフ陣がSDの反撃を許すものの
最後はベタンコートが1点差で逃げ切りなんとか勝った。デラロサは9勝目。

明日からファウラーが復帰しディッカーソンが降格。
LAD戦で大敗するようなら今季はもう望み薄だろう。
果たして踏みとどまることが出来るか。
821名無しさん@実況は実況板で:2013/07/11(木) 21:08:00.43 ID:mCaRfUwJ
ローテはポメランツ・ニカシオ・チャットウッド・チャシンの順。
2戦目はカーショウなので確実に捨てとして
3、4戦目は取っておきたいところ。
ポメランツが年1の神投球でもしないかなあ(チラッ

本日ルーキーリーグにてグレイがプロ初登板。
3回を投げ7安打4失点と微妙なデビュー戦。
まあ実戦は一月ぶりだったからこれからかな。
822名無しさん@実況は実況板で:2013/07/12(金) 17:32:42.36 ID:zPVa3GtP
トゥロ出たのか
6失点はともかく、なぜカプアーノにここまで抑えこまれるのだ
ロペスもいつの間にか勝ちゲームで使えなくなった
823名無しさん@実況は実況板で:2013/07/12(金) 21:04:35.93 ID:SAi42Lky
以前はノラスコ等にも興味示してたが
チームとしてはトレードに対して売りに回るのだろうか
824名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 08:40:16.43 ID:Xh2r3z1l
vsLAD1戦目(L1-6) COLポメランツ LADカプアーノ (44勝49敗)

AS前最後の4連戦初戦。
ポメランツは序盤に1点を失うも
3回まではゲッツーを上手く取りながら試合を作る。
打線はこの試合からファウラー・トゥロが復帰しメンツ的にはほぼベスト布陣に戻った。
しかし前回打ち込んだカプアーノを捉えられず0行進。

そして4回ポメランツがここから崩壊。先頭から三者連続四球で満塁とすると
エリスにタイムリーを打たれ2失点。結局今日も4回で降板し試合を壊す。
その後はロペス・アウトマンが打ち込まれ打線もカーゴの1発で完封を逃れるのがやっと
首位の背中がどんどん遠くなる乾杯。
825名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 08:51:30.53 ID:Xh2r3z1l
とりあえずポメランツに一言「まるで成長していない・・・・・・」
前回も今回も四球でランナー溜めてタイムリーという最悪パターン。
正直半年間マイナーで何やってたのって言いたくなるレベル。
初戦のSF戦の時は成長の跡を感じたと思ったけど、どうやら気のせいだったようです。

今季の失速の一番の要員はやはり4・5番手のあまりの糞さにあるな。
特に5月以降4・5番手(ニカシオ・フランシス・ガーランド・ポメランツ・オズワルト)
の登板試合の勝敗はなんと7勝24敗。表3枚の貯金を完全に食いつぶしてる。
特に後者2人は7戦全敗と完全にボーナスゲーム状態。
ワイスの采配も大概糞だがこの点には流石に同情する。これでは無理だ。

AS明けのホーム連戦までに見切りをつけ売りに回るのも手。
その場合はロペス・ベタンコート・カダイヤーあたりが駒か。
826名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 14:29:49.26 ID:Xh2r3z1l
vsLAD2戦目(W3-0) COLニカシオ LADカーショウ(45勝49敗)

マイナーから復帰したニカシオと前回完封されたカーショウとの対決。
初回打線は連打でチャンスを掴むと
トゥロの犠飛とロザリオのタイムリーで2点を先制。
今日のニカシオは珍しく抜群の出来。
いつものような突然崩れる悪癖も全く出ず中盤までスイスイと抑えていく。

打線はカーショウから中盤さらに1点を加えると
ニカシオは鬼門の6回も投げきり、結局7回無失点。
後をうけたリリーフもLAD打線を封じ込め何と完封勝利。
ニカシオでカーショウに勝ってしまった。
827名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 14:31:31.53 ID:Xh2r3z1l
ニカシオは今季最高の投球をここで見せたな。
それを継続できればローテ落ちなんてあり得ないのになあ・・・。
まあとりあえずポメランツよりは遥かにまともなのはわかった。今日は文句無し。

一番負け確と思われた試合で勝てるとはわからないもの。
828名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 17:34:33.99 ID:HJgnAvs8
ニカシオすばらしいじゃないっすか
これからも毎試合こんな投球しろとは言わんから、6回3失点、出来れば7回3失点で行ってほしいもんだ
だまされたつもりで次も信じてみようw
829名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 17:48:01.11 ID:q4IsUI9y
今日はブラックモンが素晴らしかった。
特にカーショウ相手に10球以上粘って二塁打を打った一打席目。
830名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 19:44:44.24 ID:IxuaoI1q
ニ…ニカシオ×カーショウで勝ってしまった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
831名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 21:50:19.07 ID:Xh2r3z1l
ポメランツと交代でニカシオが上がったので
後半戦からは再び5人目を再編する必要が出てきた。
内部昇格で済ますならヤングとのトレードできたマキューが妥当な所か。
まあやはりARIと勝負するなら1人は補強する必要があるだろう。

こういう時こそカブレラやフリードリックにはチャンスなのに
2人とも怪我で未だに復帰のメドたたないとか・・・。持ってないなあ。
832名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 23:57:06.74 ID:/afqqdNH
ARIだけでなくLADもだな
ノラスコはさっさと持って行かれたし
首位争いラインはほんの2、3週間前と違って勝率.500では到底すまないかと
833名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 10:44:49.23 ID:XsF1sD3y
vsLAD3戦目(L0-1) COLチャットウッド LADグレインキー(45勝50敗)

ナリーグ投手打率1位2位対決になった3戦目。
初回チャットウッドは先頭のシューメイカーに2塁打を打たれ
その後ゴロで1点を先制される。
打線は序盤から前回は打ち込んだグレインキーに抑えこまれ0行進。
チャットウッドは初回以降はすっかり立ち直りいつもどおりゴロの山を築く。

しかし今日は最後まで打線が不発。6回、8回の無死のランナーも活かせず
結局8回を投げきったチャットウッドを見殺しにしてしまう形に。
グレインキーに2安打完封され昨日のお返しをされた。
834名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 10:53:03.77 ID:XsF1sD3y
昨日のニカシオに続きチャットウッドも素晴らしい出来だったが
グレインキーがそれを上回ってしまった不運・・・。

しかしすっかり制球が向上してここまで頼もしくなるとは>チャットウッド。
今季最大の収穫だわ。負けたのは残念だが次に期待!
835名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:52:30.08 ID:oxhVidLq
チャットウッド覚醒がなかったらたぶん最下位だしな
今日も頑張りに応えてほしいとこだった
打てない日は0点1点が多いなしかし
836名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 08:39:28.97 ID:p56ceq34
vsLAD4戦目(W3-1) COLチャシン LADノラスコ(46勝50敗) 前半戦終了

前半戦最後の試合はチャシンが登板。
初回ファウラーの2塁打でチャンスを掴むと
2死からカダイヤーのタイムリーで先制する。
しかし今日もここから打線が怒涛の拙攻モードに突入。
再三チャンスを作っては三振・初球ゲッツ・盗塁失敗と
まさにマイナーレベルの攻めを展開。

それでも中盤カダイヤーの2ランで3-0としなんとかリードを奪う。
チャシンは今日はそれほど良い出来ではなかったものの
要所は確実に締める堅実な仕事ぶりで6回1失点。
その後の3イニングは後ろ3人が9人を完璧に切り打線の不甲斐なさをカバーした。

なんとか前半戦勝利で終了し借金4で折り返しへ。やれやれ。
837名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 08:49:10.47 ID:p56ceq34
しかし今日も眩暈が出るレベルの酷い攻めだった。
無能監督に率いられた甲子園出場チームみたいだな。
あ、ワイスはそういや高校野球の監督してましたね。
トップが糞だとやっぱ選手も糞にしかならんな。

トゥロも復帰したのに出場してたとは思えない存在感の無さよ。
調整できてない感バリバリでなんだかなあ。
先発表3人はホントよくやった。ゆっくり休んでくれ。
838名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 14:51:42.75 ID:/c7aV5zV
Futures Gameに登板したバトラーは予想以上に良かった。
リリーフ登板とはいえファストボールは97mph出たし、スライダーは簡単にストライクを取れてた。
三振を奪ったシンカーはシンカーとは思えないような変化だった。
839名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:20:12.53 ID:p56ceq34
>>838
ちょうど放送付けたらバトラー投げ終わった直後だったんだよなあ。
ハイライト動画にも上がってないし観たかったわ。情報サンクス。
それは楽しみだな。
840名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:59:23.66 ID:/c7aV5zV
841名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 00:07:25.56 ID:p56ceq34
>>840
おお、終わった後に試合全部がアーカイブ化されるんだな。サンクス。

しかしバトラーエグイ球投げるなw
投げてる球そのものはシンダーガードやブラッドリーに全然見劣りしてない。
リリーフとはいえ98マイル連発してるし
ウェブみたいなシンカー投げるね。

遅い変化球はないみたいでその辺どうかな?って感じはするけど
ゴロを打たせるツーシームと空振り取れるシンカーって感じで
使い分けてるのかな。しかしこれは楽しみすぎる。
842名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 02:48:26.12 ID:cRWCn0/X
NL lineup: Phillips, Beltran, Votto, Wright, Gonzalez, Molina, Tulowitzki, Cuddyer, Harper.
843名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 11:20:01.51 ID:RfEOdOz6
ASの前夜祭HRダービーにカダイヤー出場。
第1ラウンド7本で勝ち抜け
第2ラウンドも8本の安定感で計15本。
しかしハーパーにギリ1本差で抜かれ二次敗退。
惜しかったな〜。いつもならファイナル余裕の成績なのに。

明日の本番も期待できそうだ。お疲れ様!
844名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 22:47:00.45 ID:z1la0pEX
カダイヤーは間違いなく前半戦のMVPだよな
ブラザーズあたりも良くやった
チャットウッドが救世主
離脱もあったけど全体的に期待通りか期待以上の働きか
噛みあわせが悪い状態が中期的に続いてシーズン序盤の貯金をこらえきれずに吐き出した感じか
全部見てないけどこんな感じと見てみる
ワイス采配については良く知らんけど

グレイまた自責1だけど前回より内容ちょっと良くなった
845名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 22:50:41.75 ID:z1la0pEX
つーかカーゴ今HRキングだったのか
なんか上位争いの面子が新鮮だ
846名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 23:18:27.57 ID:jRjl7KD4
オールスターで3人スタメンなんて夢のようだ。・゚・(ノД`)・゚・。
847名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 23:27:35.60 ID:z1la0pEX
トゥロは離脱前より調子が落ちてるが・・・
ASで活躍、どさくさまぎれに一気に復調とかなったら最高なんだけどw
848名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 23:44:06.85 ID:RfEOdOz6
3人がスタメンってのは球団史上初だしなあw明日は楽しみだ。

先発陣に関してはデラロサが来年までオプションがあるので
怪我さえなければ今の3本柱は来年も固定できる。
問題は4・5番手についてだが
今年はともかく来年以降なら自前でもなんとかできなくもない
(ポメランツ・ニカシオ・フリードリック・アンダーソン・べティス・マツェック・バトラー・グレイetc)
後ろ2人が順調にそのままローテ入りしてくれたら文句無しだがね。

問題は1Bのほうだ。ここだけ未だに後釜が不透明なまま。
ヘルトンも流石にもうスタメンはキツくなってきてるし、パチェコは現状ではお話にならん。
理想はヘルトン控えでパチェコの代わりにスタメンクラスの1Bを補強すること。
SEAモラレスなんかは良さげなんだがな。
849名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) 17:14:24.04 ID:OKieJubb
オールスターゲームはナリーグの完封負け。
スタメンだった3人はカダイヤーが四球で出塁した以外はノーヒットに終わる。
うーん残念。でもまあいい記念になったろう。
残り2日はゆっくり休んで後半戦に備えてくれ。

AAに降格していたポメランツは今日登板し5回7失点とフルボッコにされる。
なんかもう根本的な欠陥でもあるかイップスにでもなってるんじゃないかこれ。
少なくとも上で使っていいレベルじゃない。
850名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) 20:52:36.97 ID:7CgQzKiO
ナ全体で3安打だしな
まぁリベラのASだったってことで
851名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 18:38:38.56 ID:62ZMSb3d
>>838 でシンカーと書いた球はチェンジアップ?みたいで
ttp://www.fangraphs.com/not/does-eddie-butlers-changeup-provoke-mystical-experience/

そして市場規模や金銭的に不利な球団が参加できるドラフトピックのくじ引き
今年はなんと1順目とFA補償の指名の直後に指名できることに!
ttp://www.mlbtraderumors.com/2013/07/2014-competitive-balance-lottery-results.html
852名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 23:23:41.85 ID:VfkxeOUv
>>851
本人がツイッターでチェンジアップって言ってたね。
投げ方の影響かヘルナンデスのチェンジアップとかより
更に斜め下に落ちていく軌道だな。
ゴロ打たせてた94マイルくらいの球がシンカー系の球だろう。

来年はドラフト豊作らしいからイの一番にくじ引きラウンド指名できるのはいいわ。
853名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 23:36:36.37 ID:VfkxeOUv
http://bleacherreport.com/articles/1705370-mlb-futures-game-2013-ranking-the-most-impressive-prospects-from-sundays-game/page/8

向こうのニュースサイトでも
フューチャーズゲームで印象に残った投手2位にバトラーがランクイン(全体4位)
試合前クラブハウスのロッカーの前にポツンと座っていた彼は
前評判的には正直無名の存在だったが
ボガーツを三球三振に取ったパフォーマンスを見て
そんな認識はどっかにいったって言われてるなw
854名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 16:12:45.25 ID:tsFD9Y+w
vsCHC1戦目(L1-3) (46勝51敗) COLデラロサ CHCサマージャ

リーグ下位チームとの勝負のホーム10連戦初戦。
先発デラロサは今日は制球イマイチながら
ソリアーノに打たれた1発のみの最小失点に抑え6回を投げきる。
しかし打線がサマージャに苦戦し援護できず
4回にファウラーがソロを放ち追いつくもそれ以外は拙攻で潰してしまう。

そして7回、リリーフのエスカロナが2死からリゾにタイムリーを打たれ勝ちこされると
さらに1点を加えられ結局後半戦初戦は黒星スタートに。
855名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 16:21:52.11 ID:tsFD9Y+w
まーた、無能糞監督の采配のせいで負けかよ。
AS休みを挟み全リリーフが使える状態だったのに
同点の7回に何故か最近ダメダメなエスカロナから出して
案の定点取られるとかマジで素人以下だろ。
出すならせめてリゾでブラザーズにスイッチなりやりようはいくらでもあったろうに。

勝ち越されてからべライル・ブラザーズ投入とかホント意味不明。
こんな1点を雑に扱う監督が采配するから勝てないんだよ。
フロントも来年は絶対契約延長すんなよ。
856名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 19:12:12.41 ID:0BV1zntR
ASブレイク前と特に何も変わってないな
カブスもほとんど勝率変わらんし「取りこぼし」とか言えるほどこっちも強くないが
ここらで乗っていかないといよいよきつい
857名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 19:16:26.77 ID:0BV1zntR
菅野余裕あるな
悔しいがやっぱ器でかいわ
ライアンは今日も冷静分析とかしてくれたら笑うw

石山やっぱやべーw
858名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 19:17:42.10 ID:0BV1zntR
あ、ごめん
モロ誤爆w
NPBのAS見てました
859名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 23:54:18.05 ID:YlmdF5jC
最終回グレッグを攻めてチャンスはあったんだな
打線はメンバーは揃ったのに機能しない
860名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 16:08:52.83 ID:Q0r4gvWU
今年ドラフトで指名したMollが継投でのノーヒッター!
861名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 18:36:48.10 ID:sklK5tSV
アレナード7月全くだな・・・
ボッグスがCOLとして初登板かな
862名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 20:21:51.99 ID:jVOz0lg1
vsCHC2戦目(W9-3) COLニカシオ CHCビラヌエバ (47勝51敗)

ニカシオが登板した2戦目。
今日は流石に前回ほどの調子ではなかったものの
ランナーを出しても落ち着いた投球を続け5回1失点で投げきる。
打線も中盤にファウラー・ヘルトンらのタイムリーで大きくリードを広げると
最後はトゥロがダメ押しの追加点となるタイムリーを放ち
そのまま逃げ切り快勝。これを昨日もやれてりゃーな。

ようやくベストメンバーかと思った矢先
ベタンコートが虫垂炎にかかり再DLへ。なんじゃそりゃ。
863名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 20:26:54.34 ID:jVOz0lg1
ニカシオはまあ今日くらいの投球を続けてくれれば御の字。
自動負けが快勝されるだけでもかなり違うな。

ヘルトンは通算578本目の2塁打を放ちボッグスの記録を抜いた。
2500安打は今季中には達成できるだろう。
400本塁打・600二塁打も達成できれば更にいいのだが。
864名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 23:53:26.38 ID:d4/Sg73T
西地区はどのチームもモタついてる期間があったからか首位と3.5差
全体で見ても7.5差ってのがなんかすごいな
どのチームにも言えることだが、とれるゲームをしっかりとってれば抜け出してたと考えればもったいない
逆にとれるゲームをさんざん落としてるにも関わらずまだ差をつけられていないと考えれば助かってる
865名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 07:18:27.96 ID:Vstszi0s
トゥロ復帰したんだからこれから一気に巻き返さないとヤバイぞ。
ヘルトンがようやく調子上げてきたのは好材料だが本塁打が欲しい。
866名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 08:32:33.71 ID:B3M9SOfv
vsCHC3戦目(W4-3) COLチャットウッド CHCジャクソン (48勝51敗)

シリーズ勝ち越しをかけた3戦目
今日のチャットウッドは初回いきなり満塁のピンチを招くが無失点で耐える。
打線はその裏にジャクソンを捉え、本日4番のカーゴとカダイヤーの連打で2点を先制。
そこからはしばらくこう着状態が続いたが
6回にチャットウッドがリゾのHRから乱れ、自身の失策もあり同点に追いつかれる。

初回以降攻めあぐねていた打線は
その裏に2死・1・2塁のチャンスを作ると
ここ最近絶不調だったアレナードがセンターへタイムリーを放ち
失策も絡んで2点を勝ち越す。
最後はブラザーズが1点を取られるがなんとか逃げ切りシリーズ勝ち越し。
チャットウッドに6勝目が転がり込んだ。
867名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 08:37:41.56 ID:B3M9SOfv
今日のチャットウッドは前回良すぎた反動か良くなかったけども
よく踏ん張って6回投げきったわ。カダイヤーの好守にも助けられたな。

ワイスもやっとヘルトン休養時はカダイヤー1Bの必要性を理解したんだろうか。
アレナードは代打を送られてもおかしくなかったが
期待に応えたのは大きいぞ。

次はMIA戦。初戦のポメランツの出来と、2・3戦目のフェルナンデス・ターナー相手に
どういう試合運びができるか。6月以降のMIAは普通に好調だけに心配だな。
868名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 21:44:53.40 ID:rZE1azrK
悪いなりにも試合を作れるチャットウッドは風格すら感じる
869名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 12:31:54.55 ID:csRmHera
vsMIA1戦目(L1-3) COLポメランツ MIAコーラー (48勝52敗)

MIAシリーズ初戦はポメランツが先発。
そのポメランツ、ここまで前回のMIL戦で連続無得点イニングが続いていた
MIA打線に対し初回からあっさり2点をやる糞っぷり。
更にはルーカスにもソロを打たれ、結局今日も5回すら持たずに降板。

打線は相手先発コーラーから再三チャンスを作るが悉く潰す拙攻の嵐。
4回以降はコーパスとロペスが
珍しく好調でMIA打線を粘って封じ込めるものの
打線が今日は全く繋がることなく結局そのまま敗戦。
勝負の10連戦早くも2敗目。やっぱ禿監督とポメランツは持ってないわ。
ここで5割以上に持っていけないならもう詰み。
870名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 12:37:18.83 ID:csRmHera
ポメランツはメジャー最弱打線相手でもこのザマじゃもう現状投げるだけ無駄だわ。
初戦はちょっと変わったかと思ったけど
全く何も成長していない。オフの間何してたんだ?

LADはロードで快進撃を続ける中
こっちはホームで糞詰まりゲーム連発。
この戦力で5割すら超えられない無能禿はさっさと消えろ。
871名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 12:59:16.06 ID:9vFpcn42
さすがにもう先発させる理由がない
仮に連勝しても5番手の日でほぼ必ず止まるんじゃ戦いようがない
872名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 21:29:32.93 ID:csRmHera
上が糞なので下の投手の話題でも

AAではマツェックが好調をキープ、奪三振率は落ちたが制球には多少向上がみられる。
べティスはK/BBはかなり優秀だが被本塁打多めなのが気になる。
この2人は9月のお試し昇格があるかもなあ。

A+では相変わらずバトラー・ウィンクラーが好調。
アキーノはAに昇格しており順調そうだな。
またDSLで2年続けて優秀な成績だった18歳RHPAntonio Senzatelaも
既にSSに参加し早速登板してる。ベネズエラ人なのでチャシンに続け。

GJのグレイは3イニング以下に現在はイニング制限中だが
ここまで3登板で四球0というのは高評価。早く上がってこいー。
その他怪我から復帰の11年ドラ1アンダーソンや今年のドラフトのメンツ等
マイナーの投手のデプスに大分厚みが出てきた。
873名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 22:54:21.93 ID:kx4DpVQf
マツェックの与四球率は改善されたと言ってもデビュー以来ちょっと異次元レベルなんだがw
WHIPは高くても失点は少ないんだな
一体どうなるんだろうか
874名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) 23:21:32.03 ID:csRmHera
>>873
ま、まあこれでも大分マシになったほうだから(震え声)
今年は毎回毎回大荒れするわけじゃなくて
基本四球少なめで数試合に一度荒れるって感じだから
そこまで心配する必要はないかも。

仮に先発で通用しなくてもブラザーズみたいに
ブルペンで活きる道もあるし
デラロサみたいに年々制球も改善されるかもしれないしね。
875名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 01:19:52.79 ID:T2zSrxuR
一応毎年順調にマイナーの階段を上って、しかもクラスが上がるにつれて投球内容も良くなってるなマツェック
グレイは3試合連続の失点だが・・・よく分からんな
ヒットは大して打たれてないし無四球で三振も奪ってるし順調なのか
それともまだ試運転の段階なのか
876名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 12:31:18.90 ID:cRb2kM0A
vsMIA2戦目(L2-4) COLチャシン MIAフェルナンデス (48勝53敗)

MIAのフェルナンデスとの初対決となった2戦目。
今日は2回にヘルトンのHRで幸先よく1点を先制。
チャシンは今日は明らかに調子は良くなかったが
それでも4回まではいつもどおりの粘りの投球で1失点と試合を作る。

しかし5回、下位からチャンスを広げられると
エチェバリア・イェリッチの若手コンビに連打を浴び2点を勝ち越される。
チャシンは7回まではキッチリ投げぬき3失点で降板。
その後はカーゴの内野ゴロで1点を返すも
スタントンのソロで再び突き放され結局今日も打線が抑え込まれ負け。
借金は再び5、LADとのゲーム差も今季最大の5差へ。もうダメだ。終戦!
877名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 12:42:55.64 ID:cRb2kM0A
本当に禿ほど1点を雑に扱う監督って稀だわ。
今日も1点差ならまだわからない終盤で
スタントンにアウトマン続投してHR打たれるわ
またリード広げられてからべライル投入するわ
左相手だからとブラックモン下げて7月ノーヒットのパチェコを代打の代打するわ
そりゃ勝てるわけねーわって要素満載。

こんな監督のもとじゃ選手も馬鹿ぞろいになるわな。
戦力がそもそも終わってた去年よりも遥かに不快な試合が多いのが凄い。
このまま5割すら再び届くことなく終わりそうだ。
878名無しさん@実況は実況板で:2013/07/25(木) 12:44:23.15 ID:c4U88MXB
7回のすさまじいドタバタ継投っぷり、8回ベライルがイマイチもなんとか勝った
援護が2点じゃ心許ないな
トゥロがちょっと深刻かも
怪我したところ治ってんのかな
つーかLADの勢いがもう化け物レベル
879名無しさん@実況は実況板で:2013/07/25(木) 12:47:41.58 ID:J1LhBRG8
vsMIA3戦目(W2-1) COLデラロサ MIAターナー(49勝53敗)

3戦目はデラロサが登板。
デラロサは序盤1・2回は連続で1・2塁のピンチを招くが後続は断ち無失点。
打線は2回にアレナードのタイムリーで先制、しかしその後は相変わらずの不振ぶり。
中盤にラメイヒューの犠飛で1点を追加するも取れた点はこれっきり。

デラロサは6回を無失点に抑え降板するが
7回代わったエスカロナが無死満塁と大ピンチを招く。
そこをアウトマン・ロペスと3人で1人1殺継投で防ぐと
8回のピンチもべライルが1失点で踏ん張り今日は逃げ切り成功。
連敗ストップでデラロサは10勝目に到達。
880名無しさん@実況は実況板で:2013/07/25(木) 12:50:55.26 ID:J1LhBRG8
打線が7月死んでるせいで投手陣が好投しても勝てない試合が多すぎる・・・。
先発が好投しても7回以降を安心して任せられるリリーフも不在なので
結局今日のような綱渡りになってしまうんだよなあ。まあ勝って良かったがよ。

デラロサはほんとに安定してる。カムバック賞最有力じゃないかな。10勝目オメ。
881名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 08:31:49.30 ID:nstCpRh+
vsMIA4戦目(L3-5) COLニカシオ MIAイオバルディ(49勝54敗)

シリーズ最終戦はニカシオが先発。
今日のニカシオは前々回のLAD戦よりも更に調子がよく
速球・変化球ともに抜群で7回無失点9奪三振と好投。
しかしそんな出来のニカシオを全く援護できない糞打線。

2回のチャンスはカダイヤーが牽制死
5回のチャンスは1・2番が不発と相変わらずの糞っぷり。
おまけにトゥロ休養・カーゴが指痛で途中交代という有様。
8回から悪天候で1時間以上開いた後は
オッタビーノが二死からWPで先制点を献上し、9回のロペスは大炎上4失点。
9回やっとこさ打線が反撃したが時既に遅し。結局シリーズ負け越し。

まあこれが本来の実力だったんだろうな。糞首脳陣と馬鹿選手ではこんなもん。
882名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 08:42:12.87 ID:nstCpRh+
まあシーズンも完全に終了したわけで
どうせなら今後も派手に負けてドラフト順位を少しでも上げてほしいものだ。
そうすりゃこの無能共が来年も続投することはないだろうから。

仕事してるのはライトと守備・走塁コーチの面々くらいじゃないか。
ワイス・ビシェット・カスティーヤ・ラネルズとか何の仕事をしてるんだ?
クアーズを過去に選手として体験した身として
いい部分も悪い部分も伝えてくれたらと思ったが
期待ハズレもいいとこだな。
883名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) 19:08:03.90 ID:8P5Yma7d
今日は快勝!まだ望みは捨ててないぜ。
884名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) 23:41:35.49 ID:5nXMIfn5
チャットウッドは自身9試合前に1四球10奪三振があって以降はK/BBは1:1くらいだったのに今日は無四球11奪三振か
だんだんイニングも長くなってきたしまだまだ成長過程か
打線は今日は機能したけどファウラー、カーゴ、トゥロの柱3人がなかなか揃わないな
ファウラーの打率がいつの間にか・・・
885名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) 23:45:52.92 ID:5nXMIfn5
しかもチャット打つ方でも一番頑張ってたんじゃんw
シルバースラッガーにまた一歩近づいたな
886名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 00:43:16.80 ID:W/jzxhDM
vsMIL1戦目(W8-3) COLチャットウッド MILペラルタ (50勝54敗)

ここ最近絶好調のペラルタとの対戦となった初戦。
カーゴを指痛で欠き、今日も苦しい展開かと思われたが
試合は意外にも序盤から一方的なCOLペース。
2回にチャットウッドの2塁打などで4点、さらに中盤にも4点を取り久々の大量リード。
先発チャットウッドは今日は制球・球威共に抜群の出来。
序盤からMIL打線相手に三振の山を築き、6回の3連打のピンチも2点で凌ぐ安定ぶり。

結局7回無四球2失点11奪三振と力投し7勝目をゲット。
打でも2安打2打点と大活躍し久々にスカッとする勝利となった。
相変わらず去年とは別人な投球が続く。本当に成長したもんだ。
明日はDLのポメランツに代わり(恐らく強制DL)マキューが移籍後初先発。
887名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 00:55:22.15 ID:W/jzxhDM
公式サイトのプロスペクトTOP100が更新された。
COLからはアレナードが卒業、不振のストーリーが選外となった代わりに
グレイとバトラーがそれぞれ37位、97位にランクイン。
ダールは60位と微妙に後退。

ランクインは3人だったけど、元々べティスとマツェックは過去TOP100ランクイン。
1年回り道しただけで今年は順調だし
ストーリーも来年は復調するかもしれないから表面上よりは良いマイナーかと。
9月にべティスかマツェックのどちらかはチャンスをあげてほしいな。
888名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 15:28:51.42 ID:W/jzxhDM
vsMIL2戦目(L5-7) COLマキュー MILゴーゼラニー (50勝55敗)

シリーズ2戦目は移籍後初先発のマキューが登板。
しかしそのマキュー、初回からMIL打線につかまりいきなりの3失点。
その後も3イニング連続で失点し中盤までで6点のリードを許す。
打線は中盤反撃を開始し、トゥロのタイムリーやHR、ロザリオの3ランなどで
5点を返すものの、序盤の大量リードが重く結局競り負け。

5番手の登板試合の全敗記録がまた伸びた。どいつもこいつも糞すぎ。
889名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 15:31:31.13 ID:W/jzxhDM
まあマキューには全然期待してなかったからあれだけど
あんまりにも案の定すぎる。
7月6日以降、先発の防御率はリーグトップなのに
何時までたっても借金が減らないどころか増えてるという。

GJのグレイが初めて5イニングを投げ、1失点6奪三振。
調子は段々上がってきてるな。
890名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 08:22:54.11 ID:OfIyW+NB
vsMIL3戦目(W6-5) (51勝55敗) COLチャシン MILハンド

ホーム連戦最終戦はチャシンが先発。
初回打線はトゥロの19号ソロで先制。
しかし中盤まではチャシンの調子が今ひとつで
2回〜4回まで青木のHR含め3イニング連続1点ずつ取られてしまう。
(青木は去年のランニングHR、開幕戦の被弾含め通算3本打たれてる天敵)

打線は初回以降はハンドを攻略できずにいたが
6回に反撃開始。ディッカーソンのメジャー初HR、カダイヤーの17号ソロで同点とすると
7回にもファウラーの12号ソロで逆転に成功。チャシンは7回を3失点に纏めて降板。

8回にべライルがベタンコートに逆転打を打たれチャシンの勝ちは消滅したが
その裏にトゥロ・カダイヤーの連続2塁打+アレナードのタイムリーで再逆転に成功。
最後はブラザーズで逃げ切りシリーズ勝ち越し。ホームシリーズは5勝5敗で終了。
891名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 08:27:38.04 ID:OfIyW+NB
HR4本が全部ソロだったり、2死から被弾して先発の勝ちを消したりと
なんだかなあという試合内容だがとりあえず勝ったので良し。チャシンは惜しかったな。

ブラザーズはこのままベタンコート戻ってきてもクローザー固定でいい気がする。
セットアッパーの頃より更に安定感が増してるし
ベタンコートもセットアッパーの時のが安定してた。
べライルが勤続疲労の影響か今年はずっとイマイチなのが痛い。
892名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 10:22:44.34 ID:gP5MxX2g
ビーチーKOしたかと思ったらこれかよ
893名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 12:07:03.47 ID:Z3J/OE2X
vsATL1戦目(L8-9) (51勝56敗) COLデラロサ ATLビーチー

鬼門ターナーでの4連戦初戦。
打線はTJから復帰したビーチーを序盤から攻め
3回までに5点を取る意外な展開に。
しかしその裏デラロサに落とし穴が。
下位からチャンスを作られるとヘイワード・フリーマンと左にも繋がれ
更にガティスのゴロをアレナードが痛恨のエラー。
その後もATLの攻めは続き、気付けば6点を入れられひっくり返される。

そこからはお互い一進一退の攻防が続き2点ずつを取り合い最終回へ。
最終回、今日はクローザーとして登板したウォルデンを攻め
カーゴの今日5安打目のタイムリーで土壇場で同点に。
しかしその後のチャンスと10回のチャンスは連続でモノに出来ず
結局その裏にエスカロナが捉まりサヨナラ負け。やはり鬼門は健在か。
894名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 12:10:57.83 ID:Z3J/OE2X
なんか5月以降のチームを象徴するような試合だったな。
打線が珍しく序盤から打てば、守備のミスで全て帳消しにし
2度追いついたのに追い越せず最後に力尽きるという。

やはりまだまだチームとして未熟すぎる。
こういう試合をモノにできないと上にはいけないわ。
振り返ってみれば酷かったのは3回とラストだけだったのになあ。
アレナードにとってはキツイ試合になってしまった。
895名無しさん@実況は実況板で:2013/07/31(水) 20:27:39.10 ID:50cvUISy
vsATL2戦目(L3-11) COLニカシオ ATLウッド (51勝57敗)

4連戦2戦目はニカシオが先発。
今日も2回までは打線が上手く機能し
アレナードの2試合連続HRなどで3点を先制する。
しかし昨日のリプレイのごとく4回にまたまた投壊。
2死3塁という状況から一気に6点取られその後はいいとこなし。

2試合連続のキツイ内容で連敗。借金も今季最大6。
このシリーズが終わっても次は絶好調PIT。まだまだ負けるよ!
896名無しさん@実況は実況板で:2013/08/01(木) 22:21:37.14 ID:VAJrQsF7
vsATL3戦目(L0-9) COLチャットウッド ATLマイナー (51勝58敗)

連敗を止めるべくチャットウッドが先発した3戦目。
しかし今日もいきなりカルバーソンのエラーから1点を失う展開に。
2回までは無難に抑えたチャットウッドだったが
3回に昨日までのリプレイのようにATLの猛攻を食らい一気に7点を取られKO。

打線はカーゴが指をまた痛めて途中交代するは
マイナーに3安打に抑えられて完封負けするはと
今季でも最悪クラスの3連敗。
明日はべティスがメジャー初先発だが、抑えられる図が思い浮かばないな。
897名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 12:07:09.94 ID:MBMYHLzj
いくら強敵ブ軍相手とはいえ、ボロボロ過ぎやろ?
898名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 19:54:07.52 ID:hfR56aGk
ディッカーソンは割といい感じだな
カーゴが終盤出たとこ見ると明日はスタメンぽいし

外野陣どうするか
899名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 21:49:50.61 ID:q4nftJtO
ファウラーの調子が落ちてるから、カーゴ、
ディッカーソン、カダイヤーを試したら良いかと
900名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 03:07:14.11 ID:IxklmyQt
vsATL4戦目(L2-11) COLべティス ATLテヘラン(51勝59敗)

メジャー初先発べティスはホロ苦デビュー。
テヘランの前に残塁の山、エスカロナド派手炎上でスイープ終了!

vsPIT1戦目(W4-1) COLチャシン PITコール(52勝59敗)

チャシンが先発した初戦。
序盤はランナーを再三出すものの3つのゲッツーを取り波に乗る。
打線もトゥロの20号ソロ、ヘルトンのタイムリーなどで援護。
5回以降は8回まで完璧な投球をしたチャシンは結局8回無失点。
最後のブラザーズが締めて連敗ストップ。
チャシンは2年ぶりの10勝到達。
901名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 03:12:11.11 ID:IxklmyQt
チャシンはまあ流石エースという内容。
先発3本柱は来年も存続できるし
残りのシーズン少しでもいい内容で終わってほしい。
べティスは今回はまあしゃーないので次回以降に期待。

べティスの昇格に伴いバトラーがAAに昇格決定。
さらにGJでの試運転を終えたグレイも
早速A+まで飛び級し5回無四球無失点7奪三振と完璧デビュー。
これは来年中盤には
チャシン・チャットウッド・デラロサ・グレイ・バトラーの
胸熱ローテが見られるかも?

その他怪我から復帰のアンダーソンや
べティス・マツェック、一応ポメランツ・フリードリックと
いよいよ楽しみな陣容になってきそうだな。
902名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 22:44:56.32 ID:IxklmyQt
vsPIT2戦目(L2-5) COLデラロサ PITリリアーノ(52勝60敗)

デラロサが先発した2戦目。
今日のデラロサは前回に続き不調。
序盤からやたらと球数がかかり、4回終わって90球越えと不本意な投球。
打線もリリアーノを捉えきれ
後半は反撃に転ずるも時既に遅しで敗戦。相変わらず点取るのが下手すぎる。
903名無しさん@実況は実況板で:2013/08/05(月) 23:20:43.15 ID:RgBbHAYV
vsPIT3戦目(L1-5) COLニカシオ PITバーネット(52勝61敗)

ニカシオが先発した3戦目
前回と同じく今日も微妙な内容だったニカシオ
中盤までに点差を付けられ降板
打線もバーネットに抑え込まれてまたまた貧打により敗戦。
気が付けば地区最下位は目の前。
ここまできたらドラフト順位を少しでも上げるために負けたほうがいいわ。

AAに昇格したバトラーは早速5回無失点6奪三振と好投。
ここまで順調なのはチャシン以来だな本当に楽しみだ。
グレイとバトラーが上がってからが本番だろう。
904名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 11:37:50.23 ID:Sg0pNjj1
vsNYM1戦目(L2-3) COLべティス NYMメヒア(52勝62敗)

今日登板予定のチャットウッドがハムの張りで登板回避し
代わりにべティスが繰り上がりで登板することになった2戦目。
立ち上がりに苦労したべティスは2死から連打を食らい2失点のスタート。
しかしそれ以降は立ち直り、制球・球威共によく5回まで2失点で投げきる。

打線は中盤ブラックモンのHRで同点に追いつき
更に満塁のチャンスを掴むがあとが続かず無得点。
その後もチャンスは作るがいつものようにあと1本が出ない。
そして2イニング引っ張ったロペスが内野安打で勝ち越され
9回のチャンスも追いつけず負け。これで3連敗。最近8試合で1-7なり。
905名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 11:46:54.44 ID:Sg0pNjj1
べティスは今日は中々良かった。
初回は微妙だったけどその後は良さが出ていたし
久々に5番手が好投した試合を見た。これなら使い続けてもいけそう。

しかしワイスって本当に救いようのない無能だな。
リリーフがまだ沢山残ってる状態で
終盤にロペスを2イニング引っ張ってピンチで代えずに失点して負けって
勝つ気はないとしか思えない。
やる気ないならすぐにでもやめてくんねーかな。
906名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 20:07:39.09 ID:++ejmbmm
グレイがナッツに上がって好投してんじゃん
しかし肝心のペアレント・チームのロッキーズがお手上げだな
最近は主力の離脱やら不調やらが目立つが戦力的な原因はやっぱ先発の駒不足で一気に沈んでいった
采配に関してはもはや我々ファンには知る由もない彼らなりの考えがあるんだろうよ
言ってもあっちはプロだし
現役時代の大半を打高投低チームで過ごしたと言っても継投の基本くらい分かってるだろう
907名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 22:47:08.20 ID:Sg0pNjj1
まあワイスは監督どころかマイナーのコーチ経験すらないわけで
いくら元プロっていっても采配に関しては素人とレベル変わらないがな・・・。

フロントもそれを見越してか(それか去年の崩壊状態で引き受けてが居なかったからか
ワイスに1年契約しか与えなかったのは不幸中の幸いと言える。
今後どっかで経験を積んでひょっとして将来名監督になったりするかもしれないが
現状で来年も続投するのはあり得ないからやめて欲しい。

もちろんそういう人選をしたフロントにも責任はあるがね。
908名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 23:24:15.86 ID:++ejmbmm
契約1年だったのか
最大限ポジティブに考えると、仮に采配がバッチリ決まっててもまだ今季はチームとして発展途上だったから
地区優勝、さらにその先まで行けるかと言うと微妙だった
最初から今季は未来のための捨てシーズンって考えは当然なかっただろうけど、戦力的にもちょっと厳しかったのも事実
戦力と采配がうまく噛み合わないと勝ち上がるのは難しいし、ワイズには悪いが今年ワイズでちょうど良かったかもな
色々と憶測の域をでない話だけど
909名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 19:48:52.97 ID:Qf08XCmu
vsNYM2戦目(L0-5) COLチャシン NYMハービー(52勝63敗)

チャシンが登板した2戦目。
7回まで2失点と今日もエースの仕事を果たしたチャシンだったが
相手がハービーではこの条件ですら勝つことは至難だった。
打線が完全にハービーに捻られ完封負け。エース見殺し乙です。これで4連敗。
チャシン「7回2失点の何があかんのですか!!!」(バシーン!)

更に最近、復帰→怪我再発→休養を繰り返していたカーゴがとうとうDL入り。
明日登板予定だったチャットウッドが右肘の炎症でこちらもDL入り。
いやー、残った楽しみすら奪われていく感が凄いわ。どこまで落ちるのやら。
910名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 19:56:36.06 ID:Qf08XCmu
しかしファウラーの件といい今回のカーゴといい
このチームってまともなリスクへッジもできねーの?
復帰しては再悪化して休養を繰り返し、最後は代打すら立てず結局DL入りって。
最初から最短で復帰できる方法を取るという当たり前のことすらできないのか。

カーゴなんて無理してでも出ようとする性格なんだから
冷静にストップをかけるのが監督の仕事だろ。
6月のWSH戦で3人纏めて欠場したときは単なる事故で何の責任もないが
その後のgdgdぶりは明らかに首脳陣の人災としか言えない。

とにかくチャットウッドにしろ軽症を祈るしかない。TJとかではありませんように。
監督・打撃コーチ・ヘッド・トレーナーあたりはオフにまとめて消えてください。
911名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 20:15:35.85 ID:bau5ZHFX
Grayがカリフォルニアリーグ最強打線ランカスター相手に5IP,7K,1BB,1R,1Hの好投
AAではAから一気に上がってきたTom MurphyがAVG=OBP=SLGながらもそれぞれ.455と良いスタート
912名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 00:22:40.05 ID:XZG44dA8
vsNYM3戦目(1-2) COLマンシップ NYMジー(52勝64敗)

怪我でDL入りのチャットウッドに代わりマンシップが10年以来の先発のマウンドへ。
今日はカダイヤー以外の主力がほぼ全員休みという
超捨て試合モードのオーダーだったが
そんな中マンシップは予想外に好投。5回2失点と代役の役目は充分に果たす。
しかしそんなマンシップの頑張りも
ここ最近の超糞と化したチームの前では無意味に終わる。

もう見飽きたレベルのチャンスでの凡退を繰り返し
結局ディッカーソンのHR1本のみで敗戦。ロード10戦を1勝9敗という
輝かしい成績でおえた。いや、もう怒りすら湧いてこねえ。
913名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 00:30:03.69 ID:XZG44dA8
ディッカーソンは現状攻守に中々良い働きをしている。
カーゴも居ないし、禿に出来る残されたことは
ディッカーソン・ラメイヒュー・アレナードあたりを
使い続けて来年につなげてやることくらいだ。

マイナーのグレイは既にA+すらドミネイトする勢いだな。
ここまで6試合通算で
H/9 6.9 K/9 11.2 BB/9 1.2 SO/BB 9.67
と全体1位クラスに相応しい成績。
AAに昇格したバトラー・マーフィーなんかもいいし
こいつらが上がってくるまでは我慢の時だな。
914名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 22:57:24.27 ID:XZG44dA8
vsPIT1戦目(W10-1) COLデラロサ PITリリアーノ(53勝64敗)

ホームに戻り前回やられたリリアーノと再戦した初戦。
デラロサは初回・2回と連続でピンチを招くがなんとか抑え無失点。
打線もアウェイで散々抑えられた鬱憤ばらしか今日は大爆発。
初回から中盤までにロザリオのHRなど含めて10点を取り突き放す。
デラロサは今日は5回までしか投げられないほど調子が悪かったが
打線の援護もあり5回1失点で11勝目。連敗ストップ。

打線が仕事したのはいいとして
接戦を落としまくった後で大勝って弱いチームの野球だわな。
915名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 00:36:33.29 ID:Hq/XuZge
vsPIT2戦目(W6-4) COLニカシオ PITバーネット(54勝64敗)

前回完投負けのバーネットとの再戦になった2戦目。
中盤まではお互い1-1で譲らなかったが
6回2死からニカシオが先に捉まり2点を勝ち越される。
しかしその裏2死からアレナードがタイムリーを放ち1点差とすると
更にブラックモンからディッカーソンまで3連打で一気に5点を取り逆転。
その後は継投でPITの反撃を凌いで久々の連勝。

この試合は中々良い勝ち方ができた。
いつもこのぐらいアウェイでも展開できるなら
こんなに負けが込まないんだが。
916名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 08:05:59.25 ID:Hq/XuZge
vsPIT3戦目(W3-2) COLべティス PITロック(55勝64敗)

久々のスイープをかけてべティスが先発した3戦目。
初回は完璧な立ち上がりだったべティスは
2回にアルバレスにソロ被弾・3回には不運な内野安打で2点を取られる。
しかし以降は上手く立ち直り6回を80球で投げきり降板。
打線はロックを中盤まで打ちあぐねていたが
終盤にアルバレスのエラーもあって同点に追いつく。

そして8回ノリスからチャンスを作ると
アレナードがライトオーバーのタイムリーを放ちついに勝ち越し。
9回はブラザーズが2死満塁のピンチを招くが、後続を断ち絶好調PITをスイープ。

今シーズン、開幕ローテ以外の先発試合はここまで全敗中だったがついに勝利。
通算1勝16敗とかw
917名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 08:10:24.51 ID:Hq/XuZge
べティスは投げるごとにどんどん内容がよくなっていくな。
点の取られ方がちょっと勿体無かったがそれ以外は文句の無し。
できれば勝ちをつけてあげたかったけどこれならそのうち必ず勝ち出す。
現時点でも去年のチャットウッドよりいい感じだし
ここにきてやっとまともな先発候補が現れた。
918名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 00:06:52.44 ID:5MFfS4mJ
vsSD1戦目(W14-2) COLチャシン SDボルケス(56勝64敗)

ここ最近絶好調のチャシンが先発した初戦。
対戦防御率10点台のボルケス相手に今日も打線が序盤から攻勢。
ロザリオのタイムリーやラメイヒューの2号ソロなどで中盤までに大量リードを作る。

チャシンは序盤はランナーをよく出したが
今日はラメイヒュー・トゥロを中心にバックの守備もキレキレで
際どい当たりを悉くアウトにしてもらって波に乗った。
結局8回にデッカーに食らったソロ1本に抑え8回1失点。
序盤の8連勝以来となる4連勝でチャシンも11勝目。2点台も充分狙えるな。
919名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 00:10:20.83 ID:5MFfS4mJ
ホームに帰ってきた途端試合内容がよくなるあたり
やっぱり極端なチームだなあと改めて思う。

ここ最近トゥロが絶不調なのは気になるところだが
ディッカーソン・ラメイヒュー・アレナードあたりは好調なので
少しでも来年に繋がるように頑張ってほしいところ。
ディッカーソンは左相手だからといって外すなよ。
920名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 12:49:59.29 ID:5MFfS4mJ
vsSD2戦目(L5-7) COLマンシップ SDスタルツ(56勝65敗)

前回好投のマンシップの2度目の登板となった2戦目。
初回に誤審から1点を失うも、打線が速攻でスタルツを打ち込み
1回で4-1とリード。しかし2回にマンシップが捉まり5失点で即逆転を許す。
以降はチャンスを作れど中々点が取れず。
中盤に1点差に迫っても直後にオッタビーノが失点し再び2点差に。

結局5回以降は1安打しか打てずに競り負け。連勝は4で止まる。
まあ今年よく見たような試合で連勝が止まった。
流石にマンシップに2度の好投はなかったか。
921名無しさん@実況は実況板で:2013/08/15(木) 07:27:16.05 ID:arIyRwX4
vsSD3戦目(W4-2) COLデラロサ SDキャシュナー(57勝65敗)

今季デーゲームでは1点台・5-0のデラロサが先発した3戦目。
初回に打線はトゥロのタイムリー2ベースで1点を先制。
デラロサはランナーは再三出すものの要所は締める投球でSD打線を抑えていく。
3回にディッカーソンとトゥロのタイムリーで2点を加えるが
その後は立ち直ったキャシュナーの前に無得点が続いた。

6回デラロサは1点差で無死1・3塁のピンチを招くが
ここはトレアルバとのコンビネーションで見事ゲッツーに仕留め切り抜ける。
結局デラロサは7回2失点と好投し降板。
終盤再びディッカーソンのバットで追加点を取ると
最後はブラザーズが3人切りで勝利。デラロサは12勝目をゲット。
922名無しさん@実況は実況板で:2013/08/15(木) 07:30:54.45 ID:arIyRwX4
相変わらずディッカーソンの適応力の高さが半端無い。
2度目の昇格後は3割8分越えの打率を残しているし守備もいい。
これを左腕相手には必ずスタメン落ちさせ
本職内野手の奴と併用してる馬鹿監督がいるらしい。

来年は真面目にカダイヤー1Bコンバートを検討するべき。
923名無しさん@実況は実況板で:2013/08/15(木) 21:37:36.53 ID:6RhdyWYI
気が付けば14ゲーム差かよ
最近は勝っても負けても特に何も・・・って感じだが若手と残存兵力で3位は死守できるか?
今日は打ったけど最近はトゥロの不振が悲しい
ファウラーはちょっと上がってきたな
924名無しさん@実況は実況板で:2013/08/15(木) 22:56:09.92 ID:arIyRwX4
まああのまま地区優勝争いがgdったままだったら
まだ望みはあったがLADがあそこまでブーストした今
どうすることもできないから仕方ない。

とりあえず先発の建て直しという部分は成功したし
後に続く後身も育ちつつある。
長年穴だった2塁・3塁もとりあえず期待できる陣容になったし
あとは有能な首脳陣を迎え入れるだけで勝てるようになると思う。
925名無しさん@実況は実況板で:2013/08/15(木) 22:57:58.98 ID:arIyRwX4
グレイはA+3度目の登板も無失点。4四球と今日は制球イマイチだったが。
順調に行けば先発候補が何人かローテから漏れるだろうから
そいつらにはリリーフに回ってもらえばいい。
926名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 03:00:07.66 ID:Te42T+2g
カダイヤーはおそらく1Bに回されるだろうけど
来季パーカーが昇格してきたらディッカーソンをどう起用していくか
927名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 11:35:58.81 ID:1velOdsc
vsBAL(W6-3) COLニカシオ BALチェン(58勝65敗)

前回は1勝9敗とボロボロだったロード連戦再び。
先発ニカシオは序盤は不安定で2点を失うも
その後は上手くまとめて6回を投げきる。

打線は同点の7回にロザリオが17号2ランを打ち勝ち越すと
更にブラックモン・ヘルトンにもソロが飛び出し4点リード。
最終回にブラザーズが1発食らうものの
リリーフ陣が計1安打にBAL打線を抑え勝利。
ロードで初回先制された試合は26連敗中だったがようやく勝利。
928名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 11:51:49.30 ID:1velOdsc
AAのバトラーは今日も5回1失点と好投。
防御率1点台とこのクラスでも問題なく好投してるなあ。
9月昇格ありえないかな。
929名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 11:52:05.29 ID:1velOdsc
0点台だった
930名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 13:25:14.23 ID:lIBF3gkm
ニカシオでチェン・ウェインに勝ったのか
今年みたいなシーズンなら貢献度はそれなりにあるけど
チームとしては数年後今マイナーにいる若手に押し出される形が理想なんだよな
ニカシオ自身がもうワンランクアップしない限りは・・・
ビハインド時のロングリリーフ兼アクシデント時のスポットスターターくらいで
931名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 21:22:05.50 ID:fVcGZxi9
vsBAL2戦目(L4-8) COLべティス BALノリス(58勝66敗)

2戦目はここ2試合好調のべティスが登板。
しかしこの日は序盤から制球が不安定で2回までで60球近くを要する。
さらに3回にはトゥロのエラーもきっかけに7点を取られ大敗。
べティスは自責2だったが、流石に昨日の出来では勝てなかったろうな。

vsBAL3戦目(L2-7) COLチャシン BALフェルドマン(58勝67敗)

カード勝ち越しをかけチャシンが先発。
しかし2回に先制を許すと3回にもAJに2ランを食らい3失点。
失点はこれだけだったが、打線も援護できず久々に7回も投げきれずに敗れた。
チェンに勝ってもその後負けるのが今のチームらしい。
932名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 21:37:32.47 ID:qvtlLRAw
チンカスの取り巻きの>>931、二度と統一スレに来んなよ
臭えんだよ
933名無しさん@実況は実況板で:2013/08/20(火) 23:28:00.18 ID:aACZapxY
vsPHI1戦目(L4-5) COLマンシップ PHIマーティン(58勝67敗)

マンシップ3度目の登板となった初戦。
序盤はお互い投手戦だったが4回に先にマンシップが崩れ4失点
打線は中盤までマーティンを打ちあぐねるが
終盤反撃に転じ、8回のロザリオのタイムリーで1点差まで詰め寄る。
しかしそこから先は続かず結局敗戦。これで3連敗。

ただでさえ消化試合なのに先発がマンシップじゃ何の収穫もないな。
トゥロにようやく当たりが戻ってきたことくらいか>好材料
934名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:14:32.84 ID:4RV7CiFV
vsPHI2戦目(W5-3) COLデラロサ PHIクロイド(59勝67敗)

ヘルトンの40歳の誕生日の今日はデラロサが先発。
打線は初回から相手先発クロイドを攻め
トゥロの2試合連続HRなどで3回まで毎回得点で5点を先行。
肝心のヘルトンはノーヒットに3失点のきっかけのエラーといいとこ無し。
デラロサは7回途中まで3失点で降板。
残りは勝ちパターンの継投で逃げ切って13勝目をゲット。

デラロサは相変わらず勝ち運があるな。来年も期待したいところ。
935名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:17:22.66 ID:4RV7CiFV
グレイはA+4度目の登板で5回ER1.BB1.K10と好投
今のところマイナー通算成績はストラスバーグとほぼ同水準で順調そのもの。
936名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 20:29:30.01 ID:ujx8n97F
デラロサがいつの間にか最多勝狙える位置まで伸びてきた
ついに球団史上初の投手タイトルホルダー誕生か?
937名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 22:01:28.85 ID:RWe/4b+3
vsPHI3戦目(L3-4) COLニカシオ PHIリー(59勝68敗)

先発のニカシオは初回にアトリーにHRを浴び1点を先制される。
打線は2回にロザリオのHRで同点に追いつくと、さらに1点を追加し逆転。
中盤エラーをきっかけに追いつかれるが
その後は後続を断ちニカシオは6回途中2失点で降板。
終盤アレナードがタイムリーを放ち1点を勝ち越し
このまま逃げ切り!と思われたが
9回にベタンコートが捉まってサヨナラ負け。
いい形が最後に壊れる試合は見ててゲンナリするな。

ベタンコート離脱中はブラザーズがセーブ成功率100%でクローザーを勤めたんだがら
来年以降も見据えて今年はそのままの形で別に問題ないだろうに。
形に拘って自爆するワイス哀れ。
938名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 00:55:45.27 ID:yT/jg/OD
vsPHI4戦目(L4-5) COLべティス PHIケンドリック(59勝70敗)

先発のべティスは序盤に1点を失うものの
今日は制球・球威共に安定しておりPHI打線に追加点を許さない。
打線は中盤にファウラーの犠飛で追いつくと
6回にはロザリオの20号3ランで3点を勝ち越し。
先日通算50号に到達したロザリオだが、捕手としてはピアザに次ぐスピード記録だそう。

べティスは結局6回途中まで投げ1失点で後続に託す。
このまま初勝利かと思われたが今日もリリーフ陣がそれをぶち壊しに。
8回に2点を失い1点差とされると9回にはベタンコートが連夜の背信投球でサヨナラ負け。
オマケに右肘の違和感で降板し、後日MRIを受けることに。
939名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 00:59:31.87 ID:yT/jg/OD
新人の勝ちは吹っ飛び、復帰のクローザーは再離脱確実(下手すりゃTJ)
相変わらず3本柱以外の試合は碌に勝てないし正直呪われている。
ベタンコートは来季オプションがあるが、TJなら今オフでサヨナラもありえるな。
しかし今年は二極化が酷いせいでこれでも全体勝率は真ん中程度ってのがなあ。

AAのバトラーは今日も5回無失点と完全に敵無し。
9月昇格もありえるか。
940名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 00:09:18.68 ID:7X4fOqhf
vsMIA1戦目(W3-2) COLチャシン MIAコーラー(60勝70敗)

前回やられたコーラーと敵地で対決した初戦。
打線は3イニング連続で得点圏のチャンスをフイにし先制できず。
チャシンは中盤ルーカスに先制HRを許し
同点に追いついてもらった直後にも1点を失うがそれ以降は立ち直り7回を投げきる。
打線は8回2死から今日スタメンのウィーラーが勝ち越し打を放ち
これが決勝点に。チャシンはキャリアハイ12勝目をゲット。
941名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 00:13:27.50 ID:7X4fOqhf
ウィーラーは打ったけど、その打席まで全タコ0割台だった奴を6番でスタメン起用し
最後も代打すら出さない采配はただの結果オーライだな。
右腕の時すら好調のディッカーソンを差し置いて起用するのは何か意図でもあるのか?
ワイスはこういう采配が多すぎて不快。

今年でソーシアが解任されるかもって話もあるし
そうなったらオフには是非突撃してほしいもんだ。
942名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 10:53:50.19 ID:7X4fOqhf
vsMIA2戦目(L0-3) COLマンシップ MIAフェルナンデス(60勝71敗)

今季ホームでは防御率1点台、負け無しのフェルナンデスと対戦。
打線は初回にいきなりチャンスを掴むが無得点。
先発のマンシップは今日はまずまずの投球を見せQSを達成するも
打線が完封されてはどうしようもない。
その後も特に見所もなく敗戦。
943名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 07:35:02.89 ID:DKfqAFiD
vsMIA3戦目(W4-3) COLデラロサ MIAターナー(61勝71敗)

シリーズ最終戦は今季デーゲームでは負け無しのデラロサが登板。
トゥロ・ファウラー・ロザリオはスタメンを外れ
完全に捨てゲームのようなオーダーだったが
試合は序盤相手の守備のミスにも付け込みターナーから3点を先制する。
しかし今日はデラロサもピリッとせず4回までに同点にされると
更に無死満塁のピンチを迎えるがこれをホームゲッツーで切り抜け同点止まりで凌ぐ。

結局今日のデラロサは5回でマウンドを降りここから継投へ。
6回にアレナードのタイムリーでもぎ取った点を
5投手の継投で凌ぎ切って勝利。7月上旬以来のアウェイ勝ち越し。
デラロサはラッキーな形での14勝目。投手陣全体で9四球を与えながらの勝利。

こんな形で勝てるとはね。
944名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 13:02:46.32 ID:zBnL4YNE
vsSF1戦目(W6-1) COLニカシオ SFジト(62勝71敗)

今季は完全にカモにしてるジトと再び対戦した初戦
ニカシオは初回に満塁のピンチを招くが無失点で凌ぐ。
打線は2回にヘルトンの9号2ランで先制。
その後もコンスタントに点を取り今日もジトから5点を奪う。

ニカシオは初回以降は立ち直り6回を無失点9奪三振と好投。
かつての天敵を今回も打ち込み勝利。ニカシオは8勝目。
なんだかんだで3Aから復帰後は調子いいなニカシオ。
945名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 06:54:10.05 ID:ki0+4mnP
昨日MRIを行ったベタンコート
予想どおり、右肘の靭帯の完全断裂・・・。
来季のオプションは間違いなく破棄されるだろうし
TJなら復帰時には40歳。このまま引退の可能性大。

09年にトレードでCOLに来て
球団史上でも屈指のリリーバーとして活躍してきたけど
まさかこんな形で終わってしまうとは。

今後のことはこれからゆっくり考えてくれ。
946名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 19:39:47.80 ID:mMhOBfdM
あちゃ
もう完全に構想外か
同じクローザーで3年と続かないな
947名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 05:46:16.00 ID:QlugAMNd
vsSF2戦目(L3-5) COLべティス SFぺティット(62勝72敗)

先発のべティスは今日は初回乱調。2死を簡単に取った後
ヒットと連続HRで3点を先制される勿体ない立ち上がり。
打線はぺティットから何度もチャンスを掴むものの
攻めきれずに1点ずつしか取れない。
べティスは初回以降は立ち直り6回の1点に抑えるものの
打線が最後まで援護できずに今日も勝利ならず。

べティスは今までの5番手の中ではダントツでまともなレベルなのに
何故こうも勝ちが付かないのか。
今年はホント開幕ローテ以外のメンバーの試合で弱すぎる。
948名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 23:47:14.50 ID:QlugAMNd
vsSF3戦目(W5-4) COLチャシン SFバンガーナー(63勝72敗)

シリーズ勝ち越しをかけた3戦目
先発チャシンは今日は制球・変化球ともにキレキレ
初回からSF打線を完全に封じ込める。
しかしそのチャシンを内野守備が全力で足を引っ張り計3エラー。
それでも最小失点で切り抜けると、結局7回2死までノーヒット投球。

打線は6回に相手のミスに付け込み4点を取ると
終盤のSFの反撃を何とかかわして勝利。チャシンは13勝目をゲット。
チャシンは前日高熱で当日エラー祭りと散々だったが
それでもバンガーナーに投げ勝ったな。流石。
949名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 03:24:18.84 ID:HvUBKzED
ベタンコートは結局TJを受けることに
これで来季のオプション破棄は確実。
残念だが仕方ないな。復帰できることを祈ってる。

グレイはてっきり残りも投げるものかと思ってたら
8月でシーズン終了。
大学とあわせて今季170イニング投げてるからみたいだが。
プロではたった40イニング程度だったが
強烈なインパクトを残したし来年楽しみだわ。
950名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 12:24:53.71 ID:DJB3aXLc
ヘルトン2本の3ランは凄かったね。久々の大活躍だ。
次の試合あたりで2,500安打も達成できるかな?
951名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 19:14:16.84 ID:VYq+qA+m
ほんとだ
気が付けばヘルトンあと1安打か
デラロサが最多勝タイに並んだ
フランシスはそろそろきついのか
見納めを覚悟しなくてはならないかも
俺はしょっちゅう見れないけど毎試合見てるファンは特に思い入れある投手だろうし
952名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 19:21:45.84 ID:VYq+qA+m
あ、グレイは一足早く終えるのか
特に言うことないレベルだったようで期待が膨らむぜ
ハービー、フェルナンデス、ミラーとかやっぱ他球団からみても羨ましい限りだし
ハービーは早く治ると良いけど
953名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 19:40:29.99 ID:vJ2O3xMR
誰がコールアップされるんやろうか
954名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 01:11:50.47 ID:abJts+i+
フランシスはもうだめっぽい?
17勝してた年は凄かったらしいけど
955名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 04:44:45.48 ID:LM9LuWn2
vsCIN1戦目(W9-6) COLデラロサ CINアローヨ(64勝72敗)

2500安打まであと3と迫ったヘルトン。この試合は久々のヘルトンデー
デラロサは今日は今ひとつ内容ピリっとせず
中盤までに3点を失うが、大崩はせず6回3失点でまとめる。
打線は中盤から反撃開始、トゥロ・ロザリオの連打でチャンスを作ると
ヘルトンがライトへ10号3ランを放ち逆転。
これで打線に火が付きこの回6連打でアローヨKO

そして終盤再びチャンスを作ると
またもヘルトンが11号3ランを叩き込み計6打点。
2500安打までマジック1としてデラロサの15勝目も呼び込み快勝。
次の試合ですんなり決まるだろうか。
956名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 04:51:49.82 ID:LM9LuWn2
デラロサはこれで最多勝争い1位タイに浮上してきた。
相変わらず勝ち運がある投手だな。
といっても以前とは内容が雲泥の差でよくなってるけど。
カムバック賞は確実だろうし、初タイトルもいけるかも。

今月アレナードとロザリオが馬鹿打ちし
2人ともかなり数字を上げてきた。
アレナードはルーキーながら気付けば出場試合数がチームトップに。
これならゴールドグラブもいけそう。

>>953
即使える若手は既に昇格済みなのであんまり新戦力はなさそう。
あるとするならAAのバーグマンやパーカーあたり?

>>954
フランシスはもう正直・・・。去年崩壊状態のSP陣で
孤軍奮闘してたのが最後の華だったな。
957名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 05:57:06.17 ID:9Fpfuabd
AFLのロスターが発表
Tyler Anderson,Dan Houston,Tyler Matzek,Kraig Sitton,
Dustin Garneau,Cristhian Adames,Kyle Parker,Tim WheelerがCOLからは参戦

Kyle Parkerが内野手として登録されてるのが気になる
958名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 12:24:01.98 ID:LM9LuWn2
vsCIN2戦目(L3-8) COLニカシオ CINレイノルズ(64勝73敗)

ここ最近好調のニカシオと
かつてのハズレドラ1レイノルズの対決となった2戦目
今日は初回から制球が定まらずいきなり2失点。
打線も序盤に連続でチャンスを作るがどちらもゲッツーで潰してしまう。
そうこうするうちに中盤再びニカシオが捉まり5回降板
後をうけたロペスも敬遠→ボーク→タイムリーと火に油で勝負あり。

グレッグレイノルズなんかに8回まで抑えられた挙句
肝心のヘルトンもノーヒットと観にいった客がかわいそうになる内容だったな。
959名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 08:01:36.56 ID:s2b7Xnc1
ヘルトンおめでとう
960名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 21:28:02.93 ID:tmANxmBO
2塁打で決めたのがヘルトンらしかった。
やはり、ミスターロッキーズはヘルトンしかいないよね!
961名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 21:40:26.91 ID:E4zGOPEX
球団の歴史上ウォーカー、ヘルトン、トゥロあたりが上がるだろうけどまぁ一人選ぶならヘルトンだろう
しかし通算AVG.317にOBP.415などあらためて凄まじい数字が並んでるw
962名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 00:17:32.88 ID:RK4lEmbE
vsCIN3戦目(W7-4) COLチャットウッド CINリーク(65勝72敗)

打線は初回カダイヤーのタイムリーで先制すると更にアレナードの10号ソロで1点を追加。
復帰のチャットウッドは2回までは快調だったが
3回リークの打球を指に受けてからは乱れ
チューのHRで同点とされ、さらに連続四球で今日は大事を取って降板。
その後のピンチはオッタビーノの好リリーフと守備の好連携でピンチ脱出。

中盤以降も順調に追加点を重ね、迎えた7回
ここまで無安打だったヘルトンがレフト線へ2ベースを放ち2500安打を達成。
最後はらしく2塁打で決めた。試合も勝利。ヘルトンおめでとう!!
963名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 00:27:41.70 ID:RK4lEmbE
通産打率3割1分以上・550以上の2塁打・350HR以上・2500安打

全て達成したのは歴史上スタン・ミュージアルとヘルトンの二人だけ。
その他の打撃項目もベスト100に軒並み名を連ねているし
流石ヘルトンといったところか。
晩年の成績の落ち込みや、球場補正だので色々言われるが
ロッキーズ一筋で現役を終え、ここまで数字を積み重ねてきたことは
賞賛されるべきだと思う。これで引退の流れになるんだろうけど
デンバーでは一生英雄だね。お疲れ様。
964名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 00:32:41.59 ID:RK4lEmbE
試合のほうは15安打も打たれながらの粘り勝ち。
相変わらずアレナードの守備は上手すぎるなあ。
ロペスとか今季どれだけ助けてもらったのやらw

チャットウッドは今日は残念だったが幸い軽症。
これでカーゴとファウラー復帰でそのまま無事終われればいいな。
明日からはLADと試合だが意地を見せられるか。
965名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 05:21:16.02 ID:N0RrY5wj
ヘルトンはファーストだから殿堂入りはキツいかな?
OPSの高さとか殿堂入りしてもおかしくはないと思う成績だけどね。
ただ、引退後はジャッキー・ロビンソンを除いた
球団初の永久欠番にしても良いと、個人的には思う。
966名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 23:37:08.36 ID:VxzR1pZ1
vsLAD1戦目(L8-10) COLべティス LADカーショウ(65勝74敗)

絶好調LAD+カーショウ相手のため苦戦は必至かと思われたが
試合は予想外に打撃戦に。
初回打線が機能しいきなり3点を先制。

べティスはランナーを出しながらも粘っていたが
中盤には捉まり同点に追いつかれる。
代わったマンシップもカーショウにタイムリーを打たれる始末。
相手を上回るヒットを放ちながらあと一押しができず
逆にこちらのリリーフは後1死に苦労し失点するという悪循環。

結局要所のミスが響いて敗戦。なんだかなあ。
967名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 23:46:47.76 ID:VxzR1pZ1
しかし外野レギュラー2人不在の時ですら
左腕のときは必ずディッカーソンスタメン落とすわ
出塁率激低いラトリッジ1番起用やら
5回の対カーショウまで想定していけばいいところで
ウリベと勝負して打たれて、更に球威ないマンシップに交代して
カーショウにもタイムリー打たれる起用とか

やっぱワイスって采配のセンスないと思うわ。
来年も続投する気満々らしいけどギャグだよな。
968名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 10:43:01.70 ID:9mks3gcD
ヘルトンはボビー・アブレイユと同等の選手だからアブレイユが無理なら厳しいかな
フランチャイズ補正で滑り込めるかもしれないが
969名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 07:07:27.71 ID:QHDzYj6h
vsLAD2戦目(L4-7) COLチャシン LADノラスコ(65勝75敗)

前回SF相手に完璧な投球をしたチャシン。
しかし今日は調子はよくなく初回、2回と連続でピンチに。
初回こそ乗り切ったが、2回に失点すると
3回にもクロフォードに2点タイムリーを打たれ3失点。
その後は立ち直り7回は投げきったものの計4失点。

打線は前の試合で打ちすぎた反動かノラスコを捉えられず
終盤ようやく反撃して1点差まで追い上げるものの
最後は守備で交代したカルバーソンが満塁で落球エラーをしてジ・エンド。
6カードぶりにホームで負け越した。
970名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 07:12:57.90 ID:QHDzYj6h
しかしこの試合もワイスのイミフ采配炸裂。
本職内野の選手を無理やり外野で使って落球エラーとか笑える。
これに懲りてきちんと本職の選手使いましょーね。

こんな起用で出場機会を奪われるディッカーソンが気の毒でならない。
971名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 07:38:38.99 ID:h50s+n9+
今日の相手さんのメンツ、先発ボルケスに野手陣も主力数人おらず休養日だなw
972名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 01:32:33.18 ID:lr2pbTAI
vsLAD3戦目(W7-5) COLデラロサ LADボルケス(66勝75敗)

最多勝タイをかけてデラロサが先発した3戦目
打線は序盤から超カモのボルケスに襲い掛かり序盤で3点のリード。
デラロサは初回に1点を失って以降はスイスイだったが
6回無死満塁のピンチを招く。

しかしここをゲッツーを絡めて無失点に切り抜け降板。
打線は7回にマーモルを攻めて3点を追加し
勝負ありかと思ったが、8回にべライルが乱調で2点差まで迫られる。
ここを代わったコーパスが連続三振に切り抜けなんとか逃げ切り。

主力休みまくりのLADになんとか勝てるレベルなのが情けないが
とりあえずスイープは阻止。デラロサ16勝目オメ。
973名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 01:37:21.89 ID:lr2pbTAI
デラロサがとうとうハーラートップに並び自身タイ16勝に並んだ。
TJ前とは大分投球スタイルも変わったが
勝てる投手ぶりは依然として健在だな。

しかし今年のリリーフ陣はブラザーズ以外は毎度綱渡りすぎて冷や冷やする。
そんな中今年のコーパスは08年以降では一番いいな。
まさかコーパスを褒める日が再び来るとは思わなかったが
今年はいい働きしてる。この試合はGJだった。
974名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 10:23:38.11 ID:lr2pbTAI
米Yahooが選ぶ今年のマイナーリーグオールスターに
SPではバトラーが5人の中に選出される。
その他捕手ではマーフィー・ショートではエレーラが
サブメンバーとして選出。

グレイはイニング数が少なすぎて流石に選外か。
ルーキーリーグでも今年ドラ2のマクマホンが絶好調だし
今年は怪我でほぼ全休だったがダールもいる。
上も順調に若返りつつ、下も育ってきてるな。

今年でヘルトンが引退、ベタンコートが実質引退だと
70年台生まれは2人しかいなくなるんだなあ。
975名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 20:44:28.64 ID:tVL878/F
vsSD1戦目(L3-4) COLニカシオ SDスミス(66勝76敗)

同地区とのロード連戦初戦
アレナードは前の試合で指を突き指し今日はベンチ
試合は初回スミスから幸先よく2点を先制するが
その後はチャンスあれど潰しまくり点が取れない。
ニカシオは初回に1点を失って以降は立ち直り
6回2失点と好投するが今日は勝ちはならず。

試合は同点の9回、ヘルトンが13号ソロを打ち1点を勝ちこすが
その裏ブラザーズが乱れ結局サヨナラ負け。
相変わらずロードではすっきり勝てないなあ・・・。
976名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 20:49:27.80 ID:tVL878/F
ブラザーズが打たれたのは正直仕方ないんだが
防御率11点台の投手から2点どまりとかないわ。
カーゴは復帰はしてるが依然として指の状態が良くなく打席には立てず。
首脳陣の中途半端な判断がここまでの惨状を招いたのは明白だな。

マイナーのPOはモデスト・タルサ共にスイープ負けで敗退。
バトラーは今日に限って打たれたな。残念だが仕方ない。
977名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 12:13:02.47 ID:rnN7Kzxz
vsSD2戦目(L1-2) COLチャットウッド SDロス(66勝77敗)

前回負傷降板したチャットウッドが復帰した2戦目。
初回満塁のピンチを招くと不運な当たりで1点を先制される。
その後はロスとチャットウッドの投手戦に突入。チャットウッドは6回1失点で降板。
6回以降は毎回チャンスを作るがマズイ攻めで得点できず。
それでも8回、相手のミスもあり同点には追いつく。

しかしその裏代わったべライルが先頭のジョーコにHRを打たれあっさり勝ち越し。
結局これが決勝点となり連夜の1点差負け。
ホントチーム全体が頭悪い。
978名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 12:19:50.48 ID:rnN7Kzxz
今日もロードで何故勝てないのかという答えが
沢山詰まった糞ゲームだったなあ。
チャンスを作れど活かせないわ
バントか強攻か中途半端で結局潰す采配やら
相変わらず好投の先発を100球未満で代える過保護ぶり

まあ結局監督が無能というのが一番大きいんだが。
残り全負けでもいいから高順位のドラフト権を手土産に
禿が辞めてくれるのが理想だな。
979名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:26:05.00 ID:a4YRfHln
ベティスは随分と早い回に下がったな
980名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:00:30.03 ID:eibv319g
ベティス初勝利チャンスだったのにな
ついでにオズワルトもコロラド初勝利チャンスだったのにw
カダイヤーが首位打者狙える位置にいる
981名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:44:43.30 ID:fdNWZdQ5
vsSD3戦目(L2-5) COLべティス SDケネディ(66勝78敗)

べティスが登板した3戦目。
今日は制球・球威とも申し分なく序盤から好投するべティス
打線もカダイヤー・パチェコのタイムリーで2点を援護。
しかし4回、ワイスは何をとち狂ったのかここでべティスを降板させオズワルト投入。
その後7回1死満塁から押し出しするまで引っ張った挙句交代し
代わったロペスが走者一掃を打たれて見事に逆転負けしましたとさ。
カモだったSDにスイープを食らい3連敗。もう何がしたいんだこの監督。
982名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:53:41.26 ID:fdNWZdQ5
ワイスの意味不明な采配は数多く見てきたが
流石に今日ほど理解不能な采配も中々ないな。
消化試合とはいえプロ初勝利を目指し好投するルーキーを早々下げてロートル投入
んできっちり逆転負け食らうとかヤオだろこんなの。これが来年に何の足しになるの?

寧ろガチで采配してこの結果というならこいつに采配のセンスなんぞ微塵もないわ。
開幕からずっと見てて、ワイスの監督して優れている点というのが
何一つ思い浮かばないというのも凄いよホント。悪い点なら山のように出てくるけどな。
結局はこの無能を監督に据えてしまったフロントの責任なわけだが
複数年じゃなかったのは不幸中の幸いと思い、きっちり今年で切って猛省してくれ。

間違っても続投なんてさせないように。
983名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 16:09:07.04 ID:OaURfojO
vsSF1戦目(L2-3) COLチャシン SFリンスカム(66勝79敗)

チャシンが14勝目をかけて登板。
今日はAT&Tということで快調なペースでの投球。
ポージーにソロを打たれた以外は7回まで1失点で投げきり役目を果たす。
打線もリンスカムから2点は取るがそれ以上は取れず終盤へ。
そして8回代わったべライルが2死からベルトにタイムリーを打たれ同点とされると
結局延長に入りサヨナラ負け。こういうパターン大杉。
984名無しさん@実況は実況板で
今日もチャシンの好投が無駄になるワイス采配。
最近不調のべライルを8回に投入し
ピンチでベルトを迎えても左に代えもせず結局打たれるし。
雑魚のウィーラーを6番なんかで使ってチャンスでもバントもさせず凡退。
そら負けるに決まってるわ。

今月はホームに戻ってもSTL・ARI・BOSだし
ロードは残り鬼門のAT&Tとチェイス。
禿の無能さをまざまざと見せ付けてくれることだろう。