少年野球『硬式・軟式・ソフト』お悩み相談室 part3
各地域のボーイズリーグやシニアリーグ・軟式等の個別のスレでは、保護者の 真剣な質問・悩みについて書いてみてもチャチャが入ったり、素通りされたりで 聞きたいことが置き去りになったりなどが多いかと思います。 野球指導者の立場から、技術面・精神面・進路など野球に限り多方面 の質問・疑問に誠心誠意お応えいたします。 専門は野球です!相談室長は某高校にて甲子園出場・大学野球・某社会人チームにて選手経験 引退後少年軟式チーム監督・某ボーイズリーグ監督・母校にて高校野球監督をへて 現在は住居市内のスポーツ振興に携わっています。 チーム内では色々な悩みがでてくると思います。お気軽に書いてみてください。 【注意事項】 1、参考になると思われることには皆さんもお応えしてあげて下さい。 2、人を馬鹿にするような発言は厳禁です。
2 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/06(日) 19:44:47 ID:yoTdGlFb
軟式野球をやっている5年生ですが、診断の結果野球肘といわれました。1番を貰って はりきっていたのですが、残念ですが当分(1か月程度)の間は、投球は控えさせようと 思っています。公式戦の開幕には、間に合わずチームに迷惑をかけてしまいますが、 しかたないと思っています。1か月の間での良いトレーニングをお教えください。 ランニングは雨天以外は、2キロ程度走っていますが・・・、よろしくお願い致します。
3 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/07(月) 10:56:35 ID:kssI4Oxc
最近小学三年の息子が野球をはじめまして、よく練習をみに行くのですが、 守備でタッチアウトをするときと、しないでアウトになる区別が分かりません。 あまり私自身スポーツ経験もなく、周りにも聞きずらい為、 わかる方いらっしゃいましたらご教授願いたいのですが。 よろしくお願いいたします。
4 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/07(月) 11:02:45 ID:lu6YagWB
心配しなくても 自然に覚えていくよ! 野球はむずかしいケースもあるから あわてず見守ってあげれば自分で考え聞いたりできるようになるから大丈夫だよ! ガンバレ!
>>2 1か月程度の野球肘なら軽度なものだと思われるので
タオルスローでフォームチェックをした方が良いかと。
野球肘になる理由は、投球多寡かフォームが悪いかのどちらかです。
あと身体つき以上に速い球を投げる子も肘を傷めやすいです。
体幹を鍛えるための腹筋背筋も始めても良いかと。
>>3 バッターがゴロを打って1塁に行く場合タッチはいらないでアウトですよね?
つまり走者が必ずそこの塁に行かないとならないケースは守備はボールを捕球し
ベースを踏めばアウトなのです。
2塁打を打った場合で2塁でアウトにするにはタッチプレイが必要です。
打者は必ずしも、2塁に行かずに1塁に戻っても止まっても良いからです。
ベースに走者が埋まってる場面も同様です。
走者が必ず行かなければならないベースは捕球するだけでタッチはいらないのです。
子供にバットを与える場合に ビヨンドのようなバットってどう思いますか? 当てるのはうまいらしいんですが(当て感がすごくいい)のに 打球が非力なのかで飛ばないらしいのです。 ビヨンドのようなタイプを使わせてみようかと考えていますが バットの管理が杜撰なのでバッティングセンターでは使わないとか ウレタン部分を傷つけないようにとか管理できないのではないかと 思っています。こういう場合にお勧めのバットはありますか?
7 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/07(月) 20:35:51 ID:XR33/a5A
>>3 です。
>>4 の方、有難う御座います。頑張ります!
>>5 の方、大変わかりやすいご説明ありがとうございました。
8 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/07(月) 20:54:50 ID:5zQek8in
>>5 >>3 への補足
義務を教えたらいいねん 塁に出てる場合は打球がノーバンドで野手がキャッチした場合、塁に一旦戻らなければいけないこれ義務です
義務が発生した時タッチプレイの義務はなし。但しタッチプレイでもよい
フォースアウトもそうやねん
まだ3年生でしょ? これから遊び感覚で覚えて行くって がんばってね
9 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/07(月) 22:34:11 ID:5zQek8in
ノーバウンド=ノーバンでしたw
10 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/07(月) 23:10:05 ID:NDVp3S4M
>>5 は分かりやすいな
>>8 3年生に義務って・・・その文章は分かりにくい
11 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/08(火) 11:28:58 ID:4Ngo+MCl
>>6 軟式だけを続け、軟式でだけ活躍したいならお勧めしますが、
お子さんが今後、シニアやボーイズ、甲子園を目指して
硬式に進みたいと思ってるなら使わない方が良いかと・・・
ビヨンドで軟球を遠くに飛ばすのと、硬球とでは打ち方が全然違いますので。
運動エネルギーは、「重さ×速さの2乗」(重さ×速さ×速さ)に比例します。
(正確に言えば、E=1/2mV2 E:運動エネルギー、m:重さ、V:速さ)
つまり打球を速くしたい、遠くに飛ばしたいとお思いなら、スイングスピードを
上げることが一番重要になります。
当てるのが上手い・・・つまり今はスイングスピードを殺して当てる事に
重きを置いているような状態なのだと思います。
三振を恐れずにフルスイングさせる指導をした方がよろしいかと思います。
12 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/08(火) 19:53:23 ID:h5ejOyoR
>>3 です。
>>8 の方、ありがとうございました。頑張ります!
ごめんなさい。フォースアウトとはなんでしょうか?
全くの無知で申し訳ありません。
教えていただけると幸いです。
フォースアウトもタッチがいらないプレーの事 例えばランナーが2塁に居て,ショートライナーが飛んだとして,2塁ランナーが飛び出していたら,遊撃手は2塁ベースを踏むだけでアウト。 ランナーは2塁ベースに必ず戻らないといけないから。 こういうのがフォースプレーです。 色々ありますがね…
14 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/08(火) 21:41:30 ID:oJBiP94h
戻らないといけない時(フライ、ライナーを捕られた時)と進まないといけない時(打者がゴロ打って一塁とか一塁ランナーで二塁へとか)はフォースプレーだね。 例えばランナーが二塁だけだと三塁に進まなくても良いけど、一塁と二塁にいたら二塁ランナーは絶対三塁へ行かないといけない。 こんな時は三塁踏まれてアウトになるのがフォースプレー。 参考になれば幸い。
@…とにかくランナーは,フライやライナーが上がったら,今いる塁に必ず一旦戻らなければいけない。 A…ランナーで塁が詰まっている状態(1塁、1,2塁、満塁) @の場合フライやライナーで野手が捕球して,ランナーが元の塁に,ボールより先に戻り切れなかったら、ホースアウト。 Aの場合はフライ,ライナーは@と同じだが,内野ゴロの場合は,各ランナーは必ず先に進まなければならないから,野手は捕球後,ランナーより先に送球すればホースアウトが成立する。 ※ 因みにAでランナーが1,3塁の場合は3塁ランナーの前は塁が詰まっていないから,3塁ランナーは塁に留まれる。 1塁ランナーの状態は打者走者がいるから,塁が詰まっている状態と同じです。
16 :
15 :2011/02/08(火) 22:30:23 ID:1/WE+DoS
訂正。 ホースアウト × フォースアウト ○
前スレ952(だったと思います)です。 息子が悩んだあげく出した答えは、ボーイズリーグのチームでした。 今週末に学童チームの監督に報告してから、入団申し込みに行ってきます。 厳しい指導と親の負担が多い事を噂で聞くチームですが、親子で頑張ってきます。
18 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/09(水) 08:21:46 ID:IX+PuiBn
ボーイズって、どこの地域?
インフィールドフライ の説明も必要になってくるかな?
近畿です。
21 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/09(水) 11:03:00 ID:wEaQVDUq
>>3 です。
>>13 、
>>14 、
>>15 、
>>16 の方大変ありがとうございました。
難しいながらも楽しくなってきました。
次回の練習も見に行くのが楽しみです。
インフィールドフライと言うのも、すみません、分かりません。
教えていただけると幸いです。
インフィールドフライとは無死,又は一死で,
>>15 のAの状態の時,内野フライ(ライナーは違う)が打ち上がって,審判がインフィールドフライを宣言したら,仮に内野手がフライを落球しても,打者走者はアウトとなる!
※ ファールフライは違う。
これは内野手がフライを故意に落球させ,塁上のランナーを二人,若しくは三人まとめてアウトにする事が出来ないようにしたルール。
>>15 の@に書いてあるように,ランナーはフライが上がったら元の塁に一旦戻らなければいけない、反面,ゴロが転がれば必ず次の塁に進まなければならないから。
(ライナーや,バントの小飛球は適用されない。)
野球を知らない人には,この辺は難しいルールです。
23 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/09(水) 16:05:18 ID:NmfaXFgV
>>22 補足
もし野手が落球した時点でインプレイなので、打者はアウトだがランナーはベースにリタッチしていれば自由な行動をとれる。キャッチしても・・・
ほんまに ややこしいわw
24 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/09(水) 17:46:44 ID:IX+PuiBn
>>20 ボーイズはどこに行っても親の負担(労力・金銭)は大きいですが頑張って下さい
25 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/09(水) 19:15:20 ID:qV1wtSPE
>>3 です。
>>22 の方、大変ありがとうございました。
これからも勉強していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
27 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/10(木) 08:23:03 ID:MgX2cW6i
落球したらリタッチは要らないよね。 例えばインフィールドフライが宣告されたけど、このフライあの野手じゃ捕れないな と思えば、ランナーは一か八か落球を期待して進塁を試みることができる。 ただし捕られたらゲッツーになるけどね。
29 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/10(木) 09:06:31 ID:xMub9XKR
野球のルールブック買おうね!
>>29 ルールブックがあっても読む人間の理解力が必要だからねw
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414576239 ◆インフィールドフライの正しい理解について。
前回質問のインフィールドフライの正しい理解について質問します。インフィールドフライを
野手が落球した場合、塁を離れている走者はリタッチすることなく次の塁へ進めますが、落球
時のリタッチの必要性を主張する先輩審判にどのように説明すればよいでしょうか。その先輩
はフライでアウトだから捕球しても落球しても一度塁に戻らなければならないという理屈です。
ルールブックには落球時の説明がないようなので、私が思うには「その飛球が捕らえられれば、
リタッチの義務が生じ、・・・・・」という部分から、その飛球が捕らえられなければ、リタ
ッチの義務が生じない、と導けばよいのかと考えています。 よろしくお願いいたします。
■ベストアンサーに選ばれた回答 仰るとおり、野球規則に書かれている、 「インフィールドフライが宣告されてもボールインプレイであるから、走者は離塁しても進塁し てもよいが、その飛球が捕えられれば、リタッチの義務が生じ、これを果たさなかった場合には、 普通のフライの場合と同様、アウトにされるおそれがある。」 これだけ読めば、全て解決すると思いますけどね・・・ 「捕らえられたときにリタッチの義務が生じる」と書いてあれば、「捕らえられなかったらリタ ッチの義務は発生しない」と言っているのと同じことだと、当たり前に思いませんか?そこまで 書かなければ理解できない人がいる想定がないから、落球時の説明が書かれていないのです。 極端なことを言えば頭の悪い人のために作られてはいません。【これをその人に言ったら怒る でしょうけどね。】 規則を良く読まれれば理解できると思いますが、インフィールドフライの規則関係なしに、リタ ッチの義務が発生するのは、野手が飛球を捕らえたときです。 インフィールドフライが宣告されたからと言って、その原則が変わってはおかしな話です。 仮に、「捕球の有無に関係なくリタッチの義務が生じる」というルールだとしたら、どの時点で タッチアップが可能となるんでしょうね(笑)。 ◆質問した人からのコメント * いつもいつも本当にありがとうございます。先輩相手なのでプライドを傷つけないように 解説したいと思っています。これからもよろしくお願いいたします。
32 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/10(木) 21:29:15 ID:MgX2cW6i
いつも思うのですが、インフィールドフライって捕る意味ありますか? グラブに当てて勢い殺して落とすのが一番良いかと… 相手がルール知らなくて飛び出したらタッチすれば良いし、知ってても別に問題ないし。 一応落としてみて取れたらゲッツー取るみたいな事はダメですかね。
相手チームや応援してる人に、下手糞〜〜 っと思われるから普通に捕球しとこうや! まぁ,少年野球や草野球レベルじゃ、インフィールドフライって滅多に審判に宣告されないよな? 審判も素人見たいなもんやし…
サヨナラインフィールドフライ事件
1991年6月5日の横浜スタジアムでの対大洋戦で、同点で迎えた9回裏1死満塁の場面。大洋の清水義之
が本塁付近に飛球を打ち上げ、球審の谷博は「インフィールドフライ・イフ・フェア」の宣告をした。
広島捕手の達川光男はこの飛球を体に触れずに近くに落とし、ワンバウンドしたボールをフェアグラ
ウンド上で捕球して、本塁を踏んで一塁に送球した。
達川はこれで三塁走者と打者走者を併殺したつもりだったが、インフィールドフライを宣告された打球
がフェアの判定となった時点で打者清水のアウトが成立した。そのため塁上の走者はフォースの状態
から解除される。したがって達川が本塁に触球しても三塁走者はフォースアウトにならなかった。三塁
走者山崎賢一もこのルールを知らずか、達川が飛球をワンバウンドさせるのを見るなり本塁に向かって
走り出した(インフィールドフライが成立したので山崎に進塁義務はなく、打球がワンバウンドしたため
進塁の際にタッチアップの必要もない。また本塁付近に立っていた打者の清水も達川がワンバウンド捕球
をしたのを見て一塁へと走り出した)。達川が本塁を踏んだのを見て自分がアウトになったと思った山崎
は、一塁側ベンチに帰ろうとする途中、惰性で本塁を踏んだ。アウトになったのは打者走者のみでまだ
二死だったため、山崎が本塁を踏んだことによって得点が認められ、球審はホームインと試合終了を宣告。
広島はサヨナラ負けを喫してしまう。達川のみならず、三塁走者山崎、打者清水、試合終了後も激しく
抗議を続けた監督の山本浩二など、インフィールドフライのルールを熟知していなかった当事者が多か
ったため起こったプレイである。達川は本塁を踏んで一塁に送球するのではなく、山崎に触球しなけれ
ばならなかったのである。
このプレイでは、達川に失策が記録された。また、球審の谷はファインジャッジ賞として表彰された。
この件はインフィールドフライルール説明の教材として使われることが多い。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/達川光男
>>15 >@…とにかくランナーは,フライやライナーが上がったら,今いる塁に必ず一旦戻らなければいけない。
>A…ランナーで塁が詰まっている状態(1塁、1,2塁、満塁)
>@の場合フライやライナーで野手が捕球して,ランナーが元の塁に,ボールより先に戻り切れなかったら、ホースアウト。
フォース(FORCE)とは「強制する」という意味でAのように打者走者に押し出されて嫌でも次の塁に
行かないといけない状態のこと。
@の場合はリタッチの義務に対するアピールプレイだからフォースプレイではない。
(外野フライでタッチアップの三塁ランナーの離塁が捕球より早かったことを指摘するときにボールを
3塁ベースに触球して審判にアピールすることと基本同じ)
36 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/11(金) 16:36:12 ID:WeBrhD0T
ルールの御披露目はもういいから
中学のボーイズだけど21人中3人疲労骨折してる 異常ですかね?
38 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/11(金) 18:41:46 ID:WNcZqhLd
疲労骨折の原因が練習によるものだったら異常と思えます。 一部の強豪高校並みのハードトレーニングが恒常的なんでしょうか? 中学生の筋力、体力を考慮した練習ではないのですか。 食事の好き嫌い、生活習慣も無関係とはいえませんし、アスファルト道路を アップシューズで数十キロ走るのも相当な負担になります。 体調不良を相談出来る雰囲気、故障者用メニューの有無など大人が見直す点 があるかも知れません。
「うちは疲労骨折するくらい猛練習しているんだ!」 と美談になってしまう風潮があるからねぇ…
40 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/12(土) 22:43:19 ID:x7RBmlcd
>>37 異常でしょう。疲労骨折って、練習以外に原因ってあるの?
毎度毎度の練習で10キロ以上走るチームがあるが、陸上部かサッカー部に
でもしたいのか?って思うよ。
41 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/13(日) 23:52:12 ID:kfI4G6IE
>>40 でもサッカー部や陸上部が皆疲労骨折するわけでも無いよね。
勿論オーバーワークが最大の原因なんだろうけど。
42 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/14(月) 03:06:13 ID:OUZuuDPv
43 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/14(月) 07:33:31 ID:I0OvgDM0
多い多い ついでにウチのチームの一割は故障者
44 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/14(月) 08:18:11 ID:TUdyL6rJ
中学でマラソンランナーってどのぐらいいるの?
45 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/14(月) 09:14:45 ID:ZY/KpYqG
u~nn
質問します。 試合は巨人×阪神戦 現在,2対2の同点で場所は甲子園球場、9回裏,1死3塁,一打サヨナラ。 打者,金本の当たりは,右翼へ深〜い,ファウル飛球。 右翼手が取れば間違いなく,三塁走者,タッチアップでホームイン、サヨナラ。 この場合,右翼手は捕球出来るとしても,故意にボールに触れずにファールにするのが正解だと思うのだが,こういう場面ってプロの試合でも全然見ないよね?? それとも外野手の判断が,皆,間違っているのか、それとも各チーム暗黙のルールで,捕球して試合を決定させようとしているのだろうか? 皆さんの意見をお聞かせ下さい。
>>46 ファールでしょ?
刺せないと判断すれば普通は取らないよ。
サヨナラの場面じゃなきゃ取るだろうけど。
48 :
…46 :2011/02/14(月) 16:35:33 ID:2Z4XVW0F
そういう場面って見た事あります? 俺は30年以上プロ野球、高校野球を見て来ているが,一度も見た事ないわ 皆,捕球してサヨナラなんだが… 暗黙のルールで試合を決めさせてんじゃないの
>>48 去年、ラミレスがやったりしてたよ。大学野球とかでも普通にやる
テレビ画面を見てなんで捕るんだよ!と言うのは簡単だけど まず、明らかなファールであること(フェアになったら元も子もないし 離れて見ている人間にはファールと分かっても飛球を追ってる野手は ライン際だったらそれを越えているかどうかは分かりづらい) そして明らかに捕ってもホームで刺せない飛距離であること それらの判断を野手が冷静にできること(他の野手のアドバイスも) などの条件がそろってはじめて成り立つことだと思う それが出来たら当然やるし、わざと終わらせるために捕るなんてことが あるわけない
51 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/16(水) 19:03:23 ID:YvTmFdvu
室長様そろそろお出まし下さい。
呼んだ?
53 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/21(月) 13:52:21.30 ID:/8f16tRf
そろそろ暖かくなってきました。プロ野球もオープン戦の季節ですね。小・中は寒い時期でも練習試合や公式戦までありますが、成長期の身体にはどうなんだろうと思ってしまいます。室長はどう思われますか?
54 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/02/24(木) 17:38:54.64 ID:1T+lIXZN
ほしゅ
室長逃亡
室長は都市伝説
57 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/03/10(木) 18:33:14.02 ID:oru2ArBY
本心は息子が楽しんで活躍してくれればいい チームがどうとか正直興味ない 父母会で盛り上がってるけど正直ひく
社交的な人達は、盛り上がれない内気な人達を「暗い、協調性がない」と哀れみ 内向的な人達は、盛り上がってる陽気な人達を「鬱陶しい、バカっぽい」と蔑む ま、色んな人がいるからな。 どっちが正しいとは言えんが表面上だけでも仲良くやんな。
60 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/03/29(火) 19:46:44.55 ID:zrCID3DP
新小6の息子がソフトボールをしているのですが、、バッティングでバットを振り出す時にバットのヘッドが下がっているとコーチから注意されています。 静止時は肩から10cmほど上にヘッドがきているのですが、ピッチャーのモーションに合わせてタイミングを取ろうとすると下がっているようです。 矯正法があれば教えて下さい。
61 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/03/29(火) 20:37:39.81 ID:XCw0ETqE
ヘッドは下がるもんです
62 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/03/29(火) 21:29:01.53 ID:77Q1en94
>静止時は肩から10cmほど上にヘッドがきているのですが、 ピッチャーのモーションに合わせてタイミングを取ろうとすると下がっているようです グリップの位置のようにも思えますが、ヘッドなんですか?
63 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/03/29(火) 23:43:56.80 ID:zrCID3DP
ヘッドです。 コーチの指導は肩から10cmほどの高さにヘッドがくるように構え、そこからヘッドをあまり動かさずボール目掛けて振り切るよう指導されているのですが、必ず振り出す時点でヘッドがグリップの高さより下がっているんです。 ほとんどボールの下をこすり凡フライか振り遅れでファースト、ライト方面への凡打です。 ヘッドが下がるというのはヘッドが高い位置にあるところから掬いあげるような振り方ではなく、一度ヘッドが寝て下から出てくるような感じなんですが…。
ビヨンドのあのウレタンの境目が気になる。 境目の無い金属でも木製でもないバットって 何かある?少年用で。
>>63 単にドアスイングになってるんじゃなくて?
>>64 カタリストのようなコンポジット(カーボン)とかは?
66 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/03/30(水) 08:29:25.67 ID:vYmskJ35
ドアスイングはどうやって矯正したらいいのでしょうか?
67 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/03/30(水) 13:37:14.90 ID:E2Xg+WM+
>>63 実際見てないので確かな事は言えませんが、ヘッドが下がると言うよりはインサイドアウトのスイングが出来てないのかもしれないです。
フライを打つととにかくヘッドを上げろという指導者が相変わらず多いですよね。それだと子供は上から叩きつけようとしますから、ボールの下をこすって、ますますフライが多くなるという悪循環になりますよ。
インサイドアウトのスイングが出来ていれば、ヘッドが下がってようが、ゴルフスイングだろうが、ボールをミートすればヒットになる。
という考え方の指導者が最近では多いと思います。あなたの監督さんは少し古い考え方かもしれません。
69 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/03/30(水) 18:39:45.43 ID:vYmskJ35
66です。 みなさん色々とアドバイスありがとうございます!! 今日嫁がバッティングセンターに連れて行き、以下のことに気を付けてスイングさせたところ、いつもよりは少し良くなったとのことでした。 ・グリップを少し低めで握りバットを立てる。 ・両脇を絞って状態を捕手側にすこしねじる。 ・スタンスを一足分広く開き腰を少し落としてどっしり構え、タイミングを取る時に前足(左足)をあまりうごかさないようにする。 以上3点ですが、何分素人のため間違いや補足等があればご教授下さい。
70 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/03/30(水) 18:55:02.32 ID:JFgbCo8/
71 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/05(火) 08:11:15.72 ID:RziauWKz
66です。 一昨日試合がありましたがやはりまたバットのヘッドが下がり凡打の連続でした。 素振りの時やティーバッティングの時は構えている所からスイングできているのですが、いざピッチャーのモーションに合わせてタイミングを取ろうとすると左足を少し上げると同時に左脇が少し空きヘッドが下がりバットが下から遅れて出てくるようです。(右打ち) ネットで見ていたら雑誌等を二ツ折にして左脇に挟んで素振りをしたらいいとか、バットのヘッドを耳と肩の間あたり構え、片手(左手)だけで毎日30回素振りしたら矯正できると書いてあったので早速今日から試させています。 我が子ながら他の子に比べてセンスがないのは感じますが、とにかく真面目に努力する子なので何とか打てるようにしてやりたいです。 他に矯正法等があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 長々すみません。
72 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/05(火) 09:00:56.35 ID:kuBeU7Qe
>>71 バッティングなんてちょっと教えたぐらいでそうそう良くなるモノでもない。
もう少し長い目で見てやれよ。
正しいフォームで素振りを繰り返してれば、センス無くてもそれなりにはなる。
継続する事が大事。
特効薬は無い。
73 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/05(火) 14:33:16.17 ID:RziauWKz
71です。 72さんのおっしゃる通りですね。 長い目で見ようと思います。 ちなみに雑誌を二ツ折にして左脇に挟んでする素振りや左手の片手素振りは続けて行くべきでしょうか?
74 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/05(火) 18:00:19.45 ID:kuBeU7Qe
>>73 あくまでも個人的な意見として、どちらの方法もあなたのお子さんには意味が無いと思う。
まずは両手でしっかりバットを持って、最初はゆっくりで良いからきちんとした形が作れるようにすれば良い。
脇にモノを挟んだり、片手で振ったりするのは、それなりに出来る選手が細かい修正等をするやり方だと思う。
もちろん、あなたが良いと思うなら継続させれば良い。
一応両方の危険性だけ触れておくと、脇にモノを挟むのはフォロースルーをきちんと取れないフォームになる可能性がある。
片手で振るのは、力が無いと手首がバットの重みに負けて、ヘッドが下がる癖が付く可能性がある。
センスが無いと感じるならなおさらヘタに手を加えず、普通に素振りで十分だと思う。
75 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/05(火) 20:05:19.34 ID:RziauWKz
73です。 74さん、ありがとうございます。 ちなみにいつも振り遅ればかりなのですが、ボールを前で捕えられるようにするにはどう教えたらいいですか? 振り遅れというより、振り遅れのポイントにタイミングを合わせて振り出しているという感じです。
76 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/05(火) 21:08:29.75 ID:uFaF9Vyb
>>71 左脇が開きヘッドが下がるって言うのは、背中に担ぐようになるって事なのかな?
うちの娘もそうだったので直そうとして、脇に物挟んだり、トップに入れるときに
左肘を胸に付けろとか言っても矯正出来なかったんだけど、ある日閃いて、
「トップに入れるときに、右手首を外側に折るな。ほんの少しだけ
内側に折る気持ち」と言ったら一発で直りました。
たまたま感覚がうまく伝わったのでしょうけど、良ければ、試してみてください。
ただし、内側に折り過ぎると、右脇が開いて、ヘッドが前に突っ込むと
思いますのでご注意を。
77 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/05(火) 21:38:11.12 ID:kuBeU7Qe
>>75 聞かれたのでそれなりに答えますが私ごときに何か教えられるような能力は無いと思って聞いてください。
振り遅れのポイントに合わせる力があるってことは、一度、前で合わせたらおそらくそこに合ってくると思います。
個人的には先々考えると振り遅れ気味でも良いと思っていますが、前でとらえさせるなら緩い球を前で打たせて視覚的にポイントをつかませてはどうでしょうか。
それと目標を見て素振りをさせる。
つまりポイントを見て素振りをさせる事。
ティーをやらせても良いと思います。
ティーの台だけおいて素振りでも良いでしょう。
とにかくポイントで打つ事をスイング軌道の中に取り込む事です。
もっと前でとか言っても実際にどこで打って良いのかわかりません。
きちんと示してあげればそこで打つように順応してくると思います。
まぁ参考になるかわかりませんが、私としてはこのような感じかと。
子供にとって細かいこと言われても混乱するだけだーぜ フォームうんぬんではなく、バットにしっかりとボールを当てる「感覚神経」を養うこと。俗にセンスとも呼んだりするが、センスは磨けるんだぜ。子供に理屈を説いてもわからんよ。 センスがないと決めつけて子供に無理をさせちゃあ伸び代が無くなるぜよ。 それに合う練習は、やはり正面からのトスバッティングでその感覚を養うことだね。 最初はボールが来るコースにバットを入れるだけ。 バントみたいな感じで当てるだけ。ピッチャーに返せる確率が上がればそれだけバットコントロールが身について打撃においての「感覚神経」が養われるぜ。 打撃っていうのはいかに来るボールが自分のイメージ通りに来るか、そして出すバットがそれに合わせらるかの空間認識能力が全てなのよ。脳の発達が一番成長期にある小学生のうちに養えれば、そのセンスをより高められるぜよ。 といっても、66さんはアドバイスに聞く耳もたずに自己流で押し通すのだろうけど…
79 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/06(水) 08:15:33.66 ID:7kQ4jP6L
75です。 76さん、77さん、78さんアドバイスありがとうございます。 78さん、自己流を通すなんてとんでもないです。 私自身小学生の頃少しソフトをやったくらいで、トレーニング法などほとんど無知なので頂いたアドバイスを参考に早速試してみようと思います。 色々な本も読み漁りましたが中々わかりづらくて…。 本当にありがとうございました。
80 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/06(水) 09:14:56.34 ID:f/2IHyRU
>>79 77です。
子供は自然と上手くなりますし、好きなら自ら考えてやりますよ。
子供が壁にぶつかって野球が嫌になりそうな時に助けてあげる程度で考えておけば良いと思います。
78さんも言ってますがセンスは磨くものです。
磨くのは周りじゃなく本人です。
大人(親)はきっかけ作りやフォロー役になってあげられれば十分だと思います。
頑張って下さい。
振り遅れ気味って事は恐らく、バットのヘッドが出て来ていないんだと思う。 右手を少し外気味にして、バットのグリップを雑巾を軽く絞るように握らせて、バットを右の手の平で押す意識を持たせれば、まっすぐにヘッドが出て来ると思うよ。
82 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/06(水) 17:37:16.73 ID:7kQ4jP6L
雑巾を軽く絞る感じはわかるんですが、右手を外気味と右の手で押す感じというのがイメージできません。外気味は背中側ですか?捕手側ですか?
大人にも伝わらないのに子供に伝わるわけないわな
84 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/06(水) 18:48:10.22 ID:7kQ4jP6L
せっかくみなさんが熱心にアドバイスして下さるのに素人なものですみません。 色々イメージしてたのですが、右手を外側というのは手の甲が体の反対側にくるように握って体側に軽く絞るという感じでしょうか?
85 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/06(水) 19:55:45.61 ID:f/2IHyRU
雑巾をしぼるようにとか、今じゃあまり教えないやり方だし、気にしない方が良いよ。
86 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/06(水) 19:58:06.00 ID:fj+gynXh
わかりにくい説明ですみませんでした。バットを握って、左右の手首の内側を付けるような感じです(もちろん、左右の手は上下ですから、付きませんけどね)。 トップの位置でも、握っている手の平(というのもおかしいけど)はピッチャーの方を向いています。そのままボールに向かって右の手の平を出していく。ドラゴンボールのカメハメ波の感じって事でわかります?
87 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/06(水) 20:13:33.57 ID:f/2IHyRU
>>86 親切心なんだろうけど、相手を混乱させるだけだから止めた方が良いと思いますよ。
野球経験者なら何となくわかるかも知れないけど最終的に子供が理解出来なかったらダメなんだし。
88 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/06(水) 22:25:45.83 ID:7kQ4jP6L
86さん、ありがとうございます。 非常にわかりやすいです。 早速試みて今後の経過をお知らせします。
89 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/06(水) 22:57:03.57 ID:f/2IHyRU
あら、わかりやすかったみたいだね。 86さん、ゴメンなさい。
雑巾しぼれ言ったりカメハメハ出せ言ったりするとやはり混乱すると思う。 小さいうちにフォームにこだわり過ぎると変な癖つくぜ…
91 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/06(水) 23:50:24.28 ID:DCt1+taL
右手の握力を使わず、親指と人差し指のの間でバットを押す 感覚。
92 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/07(木) 01:04:02.28 ID:Nig/PNFq
フォームにこだわりすぎはいけないのは同感だけど、 やっぱり綺麗なフォームは合理的な訳だから、 ある程度は教えた方が良いと思う。 ただ、感覚的な物が大きいから理解してもらえるのは難しいよね。 開かないようにする指導でも、原因を早く見つけて、子供にわかりやすい コツを教えるのが一番良いんだけど、それがまた難題。 俺は、子供の真似を何度もやって、その時少しずついろんな場所の 力の入れ具合やタイミングを変えてみて原因を探しています。
私が子供に野球を教える上で必要だと思っている事を書きます。 まず出来るだけ怪我をしないように柔軟体操などのアップを徹底的にやらせます。 大概の子供は飽きてきてしまい、ついつい適当にやる子が出てきます。 次にアップでのその動きが実際の野球の動作でどの場面で必要になってくるかを示し実際にやらせます。(股関節の柔軟性が必要な動きなど) 次が一番重要な事ですがそれはその動作が出来ているかを試験する事です。前もって子供に伝えておく事で、俄然子供たちの取りみ方が違ってきます。 このやり方は決して落ちこぼれを作りません。なぜなら技術的な試験ではなくあくまでアップの動きが出来ているかいないかだけの試験です。 しかし各々子供たちにあったクセは意外と抜けて理にかなった動きが得られるようになります。 長々書きましたが、つまり野球の動きを野球で矯正するのは非常に難しいという事と、柔軟やランニングなどのアップを意識的にやらせる事でプレー中の動作は格段に良くなり、また理にかなった動きができるようになりますし怪我のリスクも減らせます。 少しでも参考になれば
94 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/15(金) 00:52:48.54 ID:6WbNj/vu
>>93 長くなるから理由はいちいち書きませんが、これ以上あなたの考え、やり方を書き込む必要は無いと思いますよ。
95 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/15(金) 18:46:54.58 ID:ChJgzI50
96 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/15(金) 20:15:08.59 ID:6WbNj/vu
97 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/15(金) 20:34:21.12 ID:RmL7ry2q
息子が土日の練習したくない友達と遊びたい、でも野球やめるっていうと上級生から何か言われそうと泣きます。どうしたらいいんでしょう。ちなみに練習は火木放課後6時まで、土日9時から3時までです。くだらない質問ですみません。
いや、くだらなくないですよ〜 お子さんはもう野球が好きじゃなくなったんですよ やめられない理由が上級生にいじめられるからでしょ 何年生か分かりませんがサッカーやバスケもありますし 友達ととことん遊ぶのもいいでしょう 子供が心底野球が嫌いになってしまったならやめさせてください 嫌いなまま続けてもうまくならないでしょうし、得られるものも無いと思います でも親としては1度始めた事は最後までやってほしいものですよね しかし見極めは大事です
>>97 やめるか、週1しか活動していないチームに移籍
100 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/18(月) 18:17:56.05 ID:pq3D6Gqb
>>97 指導者側の考えでは是非とも自分から辞めていただきたい
お子さんのチームが人数かつかつ等の理由もあるかもですが遊び優先の子に来てもらっても
怪我の元です。そんな子に限ってくだらない事で結構な怪我して我々の責任だとかなりかねません
お宅のお子さんの入ってるチームはどうか判りませんが少年野球チームは託児所じゃないんです
101 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/19(火) 08:27:43.22 ID:sKOFN35R
子供にやる気を植え付けるのも指導のうちじゃないの? 辞めてもらいたいとか言っちゃう人は指導者とは呼べないよ。
102 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/19(火) 09:51:05.45 ID:ZC+LDJoH
>>101 低学年相手ならそうかもしれないが高学年ならやる気など自分で作っていくもんだし
そもそもそんな低レベルじゃ話になんない
高レベルな指導者様ですかw
104 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/19(火) 15:13:13.66 ID:sKOFN35R
>>102 やる気が出ない子は低レベルなんですねw
で、辞めろと言っちゃう指導者がハイレベルだとwww
105 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/19(火) 15:54:41.32 ID:ROgq/y4a
辞めていただきたいなんて、どれだけ上から目線? あなたはチームのオーナー? まぁ、俺も辞めた方がいいとは思うけどw
なぜ辞めたくなったのかその理由をちゃんと聞いた方がよい
学級会みたいになってきたぞ、このスレ。
108 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/20(水) 09:11:21.93 ID:HQF4Bbo5
近所の公園が全部ボール遊び禁止になったので平日の放課後にキャッチボールすら出来ないと息子が嘆いてました 家では出来ないし・・・
109 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/20(水) 10:48:19.90 ID:5glQ34VR
なんだこの学級会スレはw 辞めたくなるのも指導者のせい、やる気が出ないのも指導者のせい??? どんなモンスターなんだ
>>97 嘘をつくのは後ろめたいかもしれませんが、受験の準備の為退部します
といえば大体の場合仕方ないなとなりますよ。
111 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/20(水) 22:28:02.47 ID:crQw/JPr
112 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/30(土) 01:10:27.04 ID:9OugAmc1
小学生野球から中学生野球に進んだ息子。 小学生時代は6割近く打っていたのに、 初めての変化球にタイミングが合わず凡退の山。 本人はすっかり自信を無くしています。 どうしたら対処出来るようちなるのでしょうか…?
113 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/30(土) 16:44:55.57 ID:XUmIewwS
子供のおじいちゃんが観戦に来てるのですが、試合中にベンチまで来て子供達に指導しようとします。 監督の自分としては試合中に外から指示的な声をかけられると子供が混乱するのでやめさせたいのですがどうにかなりませんか? なんせ年配の方なので注意しづらいので…
114 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/04/30(土) 23:45:50.57 ID:UmoKntVM
>>112 まずは速球とスローボールの緩急に付いていけるように指導すれば変化球にも対応出来るようになってくるはず。
ヒットになるかどうかは別だけど、所詮打つポイントは1つなんだから緩い球に崩されなければ徐々に打てるようになるよ。
とりあえず一番速い球に振り遅れない事を中心に考えて、変化球は打てなくても崩されなければ良いと思う。
経験が少ないだけだよ。
115 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/05/01(日) 00:05:26.63 ID:np4eezfw
>>114 温かいアドバイスありがとうございます。
確かに緩急の差に崩されているようです。
緩い変化球を意識しすぎると、今度はストレートに振り遅れる始末です。
バッティングセンターで速い球と緩い球を、手元のボタンで操作できる
ところがあるので、それで緩急に慣れさせようとは思っています。
116 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/05/01(日) 07:35:46.42 ID:JSofCEh+
>>115 役に立てば幸いです。
頑張ってください。
117 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/05/01(日) 23:58:32.81 ID:+7umojhE
>>113 って事はその母親がいるはずでしょ?
母親から言って貰うようにするとかやんわりと伝えて貰ったほうがいいよ。
それでも駄目なら貴方が直接。
118 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/05/02(月) 20:58:33.74 ID:Ccs1aQki
中3です。身長を伸ばすには 何が良いでしょうか?現在169cmです。
119 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/05/03(火) 02:11:57.23 ID:cTKPjSDQ
>>118 小6の時は何センチ?
膝の軟骨を刺激する運動を繰り返すとか、良く寝るとかしかないね
120 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/05/03(火) 04:58:44.69 ID:y2MXaq8O
HGHはもう遅いか?
121 :
118 :2011/05/03(火) 10:57:22.51 ID:dh8NuKCV
中学で、10cmしか伸びていません。proteinとミネラルをはじめました。 膝の運動とは アップ時のストレッチのようなものですか?
122 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/05/03(火) 21:46:43.66 ID:cTKPjSDQ
豚の軟骨と刺激あるレバーやパスタ
124 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/05/25(水) 19:47:11.79 ID:346NRl9J
age
保守
126 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/05/26(木) 17:53:25.40 ID:/JV2z0PM
室長って居るのですか?
127 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/05/30(月) 11:36:06.55 ID:xyLlmrm3
★少年野球★☆監督・コーチ・雑談☆第6戦 誰かスレ立ててくださいお願いします。
>>121 プロテイン摂りすぎると筋肉付きすぎて余計身長アップの妨げになりませんか?
質問です。 うちの子が小学校低学年でキャッチャーをしています。 ピッチャーがショートバウンドの球を投げると、後逸するケースが多くあります。 一部のコーチは「ショーバンを捕らないキャッチャーが悪い」と思っていて、 試合中も「ちゃんと捕れ」とか「ピッチャーが一生懸命投げているんだから逸らすな」 とかの叱責が飛んでます。 記録上も「暴投」ではなく捕手の「失策」です。 小学生ですので、「ショーバン投げるな」とも言えないでしょうが、 プロでもショーバンを後逸するケースが見られるのに、 後逸はキャッチャーのみの責任なのでしょうか。
【暴投】 野球における暴投(ぼうとう)とは、捕手が普通の守備行為によって止めたり処理することができないほど高すぎ、 低すぎまたは横にそれるなどした投手の正規な投球のこと。および、このことが原因で走者を進塁させた場合に付 される守備記録(ただし、数値は投手成績の中で記述される)。ワイルドピッチとも呼ぶ。 【捕逸】 捕逸(ほいつ)とは、野球において投手の投球が捕手の捕球可能なコースにありながら、捕球できなかったために 走者を進塁させること、およびその場合に付けられる記録。パスボールとも呼ばれるが、英語ではPassed ballと呼ぶ。 公認野球規則10.15により捕逸は定められている。 投球が捕手の捕球可能なコースから外れ、捕球できなかった場合は暴投(ワイルドピッチ)とされ、捕逸とは区別される。
捕手の育成には 当たり前の指導だろ。 どんな球でも死ぬ気でおさえろって、俺なら倅に言うよ。 勿論ワイルドピッチも捕手『倅の』せいと責めるがね。
まあ日本の伝統 根性論では常識だな
根性がついていいんじゃないw 性格の悪い投手が育ちそうだな ただ記録上は、捕手が捕球前にバウンドしたらたとえ捕球しても 「正規の捕球」とはならないのだから「暴投」だけどな そのコーチがクソなだけ、気にするな
>>132 捕手に対して体で止めることを「根性論」と思ってる時点で指導者としては失格だな
>どんな球でも死ぬ気でおさえろって、俺なら倅に言うよ。 >勿論ワイルドピッチも捕手『倅の』せいと責めるがね。 体で止めることじゃなくてこっちのことだろ
スコアブックなんて主観が入るからなぁ。公式スコアラーがいるなら別だけどさ。
我が子の打球は野手のエラーではなく「強襲ヒット」 我が子がピッチャーだった場合は野手の「エラー」
>>137 うちの親コーチとそっくりだな。
低学年じゃ内野ゴロでも出塁できるからなぁ。
そういう親コーチに限って、我が子の打撃は
「我が子は今日も猛打賞」「我が子は打率No.1」
とか言っちゃうんだよな。
実際は内野ゴロエラーなのに。
我が子がピッチャーの時は
「味方のエラーにより失点」になって防御率がダル並の数字。
そういえば外野オーバーを打たれたのに外野手のエラーにしたバカ親もいたなw
>>139 ポテンヒットを外野エラーにされたことあったな
運痴のくせにコーチの倅だからピッチャーやらせたりな 結局バカスカ打たれるため、それ以上打たないと負けるから 今や立派な打撃偏重チームとなりましたw
自分の子供に厳しく接しているコーチなら良い。 自分の子供に甘いのならばコーチを辞めるべき。
我が子に厳しく言い過ぎてまわりから嗜められる
>>142-143 難しいな。よくやったと褒めた途端に気の抜いたプレーをしたり。
大変だよホントorz
うちのコーチは我が子をピッチャーにすべく、あの子はこのポジション、あの子は ここのポジションとピッチャー適正ある子を別のポジションにことごとく進言 アフォ監督もそれに乗っかる。 結果、NO5ぐらいのがしばらく先発してた。 で、結果は四球連発、試合を壊す。結局元のエースが復活してめでたしだけど、 未だ3番手で相変わらず試合を壊す・・。 なんで使うのか・・意味不明だわ
146 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/07/08(金) 08:37:21.47 ID:75haNgKx
捕手
素振りの途中にバットを離してネットに向かって投げるのってどんな意味があるんですか? また腰の背中側にバットを当てて、素振りのように体を回すのは腰の回転の意識付けでしょうか?
149 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/07/26(火) 12:26:15.29 ID:ZUep4C9Q
休日に子供の野球の指導(監督・コーチ)をするのはいいけど、会社に来て いるときはちゃんと働けよ〜〜〜〜〜!!月曜日から疲れた顔をして仕事す るな!
150 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/07/28(木) 13:21:55.98 ID:l24D9zlQ
>>149 私の会社にもいるよ、そういう手合いが・・・・いる・・・・
会社じゃろくに仕事もしないで、子供になにが野球の指導だって感じ・・・
預けるに親に同情するよ・・・社会人として恥ずかしくないのかね・・
421 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/28(木) 13:30:31.22 ID:l24D9zlQ
>>420 っていうか・・・・休日に子供の野球の指導(監督・コーチ)をするのはいいけど、会社に来て
いるときはちゃんと働いてくれよ〜〜〜〜〜!!子供への指導の前に社会人として良識ある行動を
してよね
月曜日から疲れた顔をして仕事をしないでもらいたいよ。
152 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/07/30(土) 20:06:07.29 ID:YiE8qhLu
明日三塁側(敵方側?)の塁審やります 気をつけるポイント教えて下さい 対戦相手の監督コーチ親普通に塁審に怒鳴るみたい こぇーなぁ
153 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/07/31(日) 01:25:24.66 ID:Cloby5K8
三塁塁審は得点に絡みやすいプレーが多いから。触塁やタッチアップに注意して。 野次に関しては、毅然とした態度で、あまりにも酷い野次に対しては注意を与えて、まだやまないようだったら、退場、没収試合などの対処をとってもよいでしょう。
154 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/07/31(日) 19:40:21.53 ID:CGO80Ck7
>>152 d 三塁審が一番楽だと思い志願しましたが 古参の父兄からタッチアップ・クロスプレー判るの言われました。結果は運良くコールすることも無く無事こなせました
連盟の主審はかっけ〜わ
155 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/07/31(日) 20:45:02.91 ID:Nf9pwwXt
審判はどこをやっても難しいです。 文句言うチームはきわどいプレーが有って自分のとこに不利な事であれば必ず文句言うし、 言わないチームは明らかな間違いでも言わない。 きわどいプレーに合わないように祈るか、まるっきり無視するかしかないと思います。 毅然とした態度と言っても誰でも出来るわけではないので、無視するのが一番かな。
156 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/08/01(月) 22:54:42.72 ID:UKcftLBp
走塁、打撃、守備この中で一番天性の素質がものを言うのはどれですか?まだ逆に本人の努力でなんとかなるのはどれですか?
天性-打撃 努力-守備
158 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/08/01(月) 23:16:01.02 ID:X+iNZxn6
走塁・打撃・守備と言っても色々あるからなぁ。 走る速さ 遠くに飛ばす力 肩の強さ これらは天性じゃない? 後は努力で何とかなるかと 勿論、これらも努力である程度までは引き上げられるけど
もし一つだけ!と走いわれたら走塁かな。 例えば、盗塁のスタートなんかはセンスだよね。
>>156 正しいフォームを見てもらえる指導者がいるのなら
打撃は正しいフォームで素振りさえしっかりこなしていれば
必ず開花します。一日100振り、2年続けてください。
技術的な事ではなく、下らない事で申し訳ありませんが アンダーシャツについて教えて下さい。 アンダーアーマー等の機能性のあるアンダーシャツは 直に着せているのですが、野球用でも、わりと普通の素材で 出来ているアンダーシャツは下にランニングなどの 下着を着せた方がいいのでしょうか?
162 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/08/15(月) 07:05:23.47 ID:/o7tauE2
何も着せないでよいでしょう。アンダーシャツは直接着るものです。
>>162 ありがとうございます。
助かりました。
165 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/08/28(日) 10:18:15.71 ID:t2FeA9wv
相談です。 学童野球チームに所属している6年の息子がいます。 先週なんですが、支部の予選がありました。支部には3チームあり、総当たり戦を行って、その内2チームが県大会への出場権を得る事が出来ます。 手前味噌になりますが、普通にやれば2連勝して1位通過出来るチーム力はあるのですが、第1試合で監督は控えメンバーをスタメンに起用しました。 と言うのも対戦相手Aは結成2年目で育成途中のチームだったので、控えでも勝てるだろうと思ったのでしょうか。 結果は2回に集中打を浴び9点を献上。その後レギュラー陣に総入れ替えしたのですが5−9で敗北。 第2試合はレギュラー陣先発でBに7−0コールド勝ち。 第3試合はBがAに10−0コールド勝ち。 結果3チーム1勝1敗で並んだ為、抽選で県大会出場を決める事に。 抽選の結果AとBが出場権獲得して我がチームは予選敗退。6年生の学童野球は幕を閉じました。 この場合、監督をスパイクで殴っても問題ないですか?
だめでしょ。チームのルールによるけど起用を一任しているなら 仕方ないし、監督に起用の理由を直接に聞かない自分にも非があるし
167 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/08/31(水) 14:51:38.79 ID:iXer6Ht3
学童野球卒団まであとわずか 4年生からずっとレギュラーで内野手として頑張っている我が息子 現在身長が135cmほどなんですが 中学で硬式野球をやるのは無謀ですか?
168 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/08/31(水) 23:33:30.51 ID:0ru+JmBX
無謀ではないし、本当にやりたいなら、やらせてもいいと思うよ。 ただし、当面は相当苦労するのは間違いない。 小さい体で硬式バットをしっかり振れるようにならないと、塁間が広がった中学では打球が内野の頭を越えない。 チームによっては体力トレなども相当キツいから、小さい体でついていく体力があるかどうか。 でも、最初は無理でも、何とかついていく根性と、諦めないでコツコツやれる気持ちがあるならやれるんじゃない? ウチにも140センチそこそこの一年生がいるよ。 ただし、チーム選びは慎重にね。
>>167 親子で頑張ろう!
私も6年の卒業時は136cmだったけど、高校一年では178cmになった。
声変わりしてない、下の毛が生えてないならまだ第二次性徴期が来てないから、これからだよ。
過度なトレーニングはしないでねー
170 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/09/01(木) 03:14:11.62 ID:AVOkzUY+
>>167 阪神の平野選手は169センチしかないが、桐蔭学園→東海大学と名門でレギュラーを張り続けてプロ入り。
その平野選手が「小さくても頑張ればプロ野球選手になれると思ってる少年達、そんなに甘くないぞ!」
と言ってたのを思い出した。なんか重みがあるので心に残ってたが、小さい選手は人一倍の努力が必要ってことですね
171 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/09/01(木) 09:23:43.54 ID:LKB2W9F/
小さいと同じことやっても負担が大きいからなぁ。 ウチも一年生で158センチだけどチームでは小さい部類に入る。 一番デカいのは175センチ、160センチ後半がゴロゴロいてイヤになるよ。
172 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/09/01(木) 13:43:23.22 ID:5QiZXAM/
>>165 です
チームのその後なんですが、5年生以下の半数以上がチームを去りました
残念ながらチーム消滅は確定的です
糞監督さえいなけりゃ…
ちなみに控え起用の理由は『勝てると思ったので』
俺は中学入学時に149cmだったけど1年からセカンドでレギュラーとれたよ! 中2の夏休みに急激に身長が伸びて高校入学時には175まで伸びた。 高校3年の最後の大会で故障して硬式は辞めちゃったけど小さければ小さいなりの利点もあるから頑張れ! 一年の時は守備を買われてってのもあったけど自宅でもチームの練習でも常に素振りと地味だけど守備の基本動作の練習は欠かさなかった。 一気に身長が伸びた時は感覚が狂いまくるので気をつけないとだけど要は本人のやる気じゃないかな? チームの誰よりも地区の誰よりも素振りして守備の基本動作の反復を欠かさない事が俺の経験では大事だった。 まぁチーム事情とかあるから一概には言えないけど。 でも小柄な選手が体格に恵まれた選手を凌駕していくのって自分に重ねてしまうってのもあるが大好きなので応援する! 本当に頑張れ!!! 入団決める前に色々と見学してみるのが良いよ。
野球始めて一年の小学校低学年の息子ですか、練習はきちんと出ているものの、 自主練習をあまりにもしないので話を聞き出したら、仲良しの友達が皆野球をしているので 仲間はずれになりたくなくて入部したようです。 友達は練習熱心で上手な子が多く、本人が野球が好きという訳でもないのに保護者が参加しなければいけない場面も多く 続ける意味があるのかわらなくなってしまいました。 試合もあまり出ていません。 辞めた方がいいのでしょうか。
>>174 この手の話題多いけどまず子供が続けたいのか、辞めたいのかはっきりさせたほうがいいよ。
子供の意思を尊重してあげなきゃ。
>>175 レスありがとうございます。
野球は辞めたくないようです。動機がどうであれ、子供の意思を尊重するべきですかね。
周りの子とあまりにも温度差がありすぎるのと、生活が野球中心になるので、なぜ友達に合わせなきゃいけないのかという
気持ちになってしまいました。
177 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/09/06(火) 22:33:49.90 ID:DRU+axKk
スパルタ野球は、意味がない。よく怒る指導者は、知識がない。練習時間が長いのは、本当の練習の意味がわかってない。練習、栄養、休養のバランスを知らない。 夏場にアホみたいに走らす指導者。日本には、無知、無能の指導者ぶってる人多いね!
お伺いします。 身長がなく小さい息子のことです。 春の公式戦から今日までの打率をスコアラーさんに出して貰ったらチームで3番目でした。出塁率は1番です。 大きな子には負けないと自主練に励んできたのですが中学野球で部活にするか硬式に行くか迷っています。 …息子も出来れば硬式に行きたいと言っているのですが、現チーム同様、小さいだけでレッテル貼られてしまいチャンスが少ないなら部活にすると。 レッテルとは、以下のようなものです。 打順は万年9番。試合後半はほとんど代打をだされてしまい、打席数は春の大会以降は他の子に比べて1/3程度です。 打てない奴は使わない方針だそうです。 冒頭書いたように少ないチャンスでヒットを打ってきましたが、外野オーバーがない等理由をつけられて認めては貰えません。 硬式は身体がないと正直厳しいのは解っています。 お伺いしたいのは、小さい子でも結果を出せば使って貰えるのか。 それとも大きな子の将来性を考え結果が出なくても使い続けるのか。 監督さんの考え方はそれぞれでしょうが、硬式チームの基本的な考え方はどちらだと思われますか?
比較的部活よりもシニアボーイズの方が身体の大きい方が重用されます。 しかし、強い部活なら同じでしょう。 これはスポーツなら当たり前です。 身長は才能だからです。 また、軟式と違い今まで飛ばしてた子供でも内野を越せなくなるくらいになりますので、小さい子は選ばれにくいのは想像できますよね? しかし、息子さんがまだ成長期を迎えてないかもしれませんし、諦める必要もありません。 今の時期はシニアの秋季大会がいろんな地域で開催されていますので、足を運んだらいかがでしょうか? そこで、息子さんと重なる選手が試合に出ているか、関係者に話を聞いてみる等したらいかがでしょうか? 9番バッターって1番バッターの次に足が速い選手ですよね。 一緒に良いチームを見つけてあげて下さい。
ありがとうございます。 そうですね、身長は才能ですよね。 成長期は未だきておりません。なるべく遅く来るのを願うばかりです。 中学の部活はほとんど遊びのような状態で楽しく野球をするには良いのかもしれませんが物足りないようです。 幸いにも通える範囲にシニア、ボーイズ、ポニーと複数チームがありますので見学させてもらいに行って見ようかと思います。 めぼしいチームの練習試合は見て回っているのですが、正直よく解りません。 何かポイントとなるような見方はありますか?
質問に答えてませんでしたね。 すみません。 結論はチームによる、という事になります。 チーム方針によりますが… 私が知っている限り、強いチームや人数が多いチームは競争が激しいので、同じくらいの技術であれば大きい方を選ぶでしょう。 パワーが違うからです。 学年でチームを分けている所で1学年20人ぐらいであれば (練習試合を一日に2〜3試合やりますので)、試合に出る事が出来る場合が多いと思います。 そこでしっかり結果が出せれば、一桁の番号が自ずとついて来るのではないでしょうか? ただ、私の考えでは中学硬式は高校野球の為の育成機関として捉えておりますので、 ・練習が平等に出来るか? ・レギュラーだけの練習になっていないか? を見た方が、良いと思います。 成長期は高校になってからかもしれないですからね。 良いチームに出会える事を祈っています。
練習も平等ではなくレギュラー中心というチームもあるんですね。 さすが…少年野球とは違うのですね。 部費要員なんて言葉も聞いたことあります。せめて練習くらいは満足に出来るチームかどうか見極めてみます。 良いポイントが聞けました。 ありがとうございました!!
ポニーがあるなら選択肢になるかも知れませんね。 私の周りにはポニーが無いので実際は知りませんが、ポニーは試合に出れない子がいてはいけないと聞きます。 という事は全員育てないとならないわけですから。
こういう話を見るたびに思うのだがチームを選ぶんじゃなくて チームの指導者を見て入るチームを決めた方がいいよ
確かに。 でも見た所で解るわけもなく… 質問した所で本音と建前は使い分け… つまる所わかりようもないわな
186 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/09/16(金) 23:19:08.94 ID:9HyxKCVQ
リーグを見て、チームを見て、指導者を見て入部しました。 しかし体験する際に挨拶だけしていた代表がガンだった。 長男6年。 卒部まであと半年。 ようやく試合に出れる(上級生が多かった)ようになり、卒部まで頑張りたい。 『辞めてもいい』とは言うけど『辞めたい』とは言わない長男。 一父兄として我慢して審判・送迎・荷物運びしてますよ。 同じ6年が数人辞めていってます。 しかもキャプテンや副キャプテンがっ!!! あと半年保つかなぁ。
187 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/09/17(土) 00:34:04.79 ID:mNRKK66u
チームにもよるかもしれませんが、小さい子は中学硬式では圧倒的に不利です。 ウチは超強豪チームで人数も多いですが、体の小さい子は相手にしてくれません。何せ監督がレギュラーの条件として、「体の大きい子」とあげてる位です。 成長期がいつ来るか分かりませんが、それまでは非常にツラい思いをするかもしれません。 個人的にはチームはさほど強くなく、人数も多くないチームがいいかも。 中学硬式チームで何を求めるかにもよりますが。 上で言ってる人がいましたが、チーム内で小さい子が試合に出られているかは大事です。 守備が上手くて、足が早い、小技が上手いなどの特技があれば使ってもらえる可能性もあります。 あと、普段の練習も大事ですね。 可能ならアポ無しで何度かそっと見ることをお勧めします。 ウチは練習は全員平等にできます。 でも練習試合は、上手い子とそうでない子では、何倍も出場機会が違いますね。
身長が高い→球が早い、飛距離がある って観念だよね。 だったらそれこそ、遠投やらフリーやら体力テストして決めれば良いのに。 小さくても飛ばす子いるし、肩の強い子もいるんだけどね。 ある意味、三ヶ月ごとに体力測定してるチームとか良いんじゃ? …そんなチームないか。
理想と現実ってやつだな
190 :
633 :2011/09/20(火) 08:28:30.11 ID:H+lE0dKG
部活に進んだ息子は、どこで聞いて来たのか硬式野球は体が小さいと肩を壊すと言って中学部活に進みました。 結果、チームで一番小さい彼は、体格優先の経験は長いが素人監督の元、干され続け野球嫌いに。 引退後に身長が延びだした彼に監督がボソリ… 「守備はチーム一番だったから、せめて今ぐらいあればなあ」 息子を説得して学年別にチーム編成する育成重視の硬式チームに入ってれば、高校球児になってたかもなあ 結論、指導者次第
191 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/09/20(火) 19:31:21.79 ID:r6HkyJ2k
ウチは入部前に遠投や50m走やらで、セレクションやるから、小さくても足が速かったり、キャッチボールが上手ければ合格する。 でも、結局入った後は非常に苦しい思いをしてるよ。 監督はやっぱりデカい子が好きだし、投手も左が好きという、典型的な指導者。 軟式だったら、ボールもバットも軽いから、体の大きい子を優先するっていうのはどうなのかね。
192 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/09/21(水) 00:00:34.29 ID:H8zln6Da
s
193 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/09/21(水) 21:27:21.81 ID:6tszvxF+
ソフトボールと軟式野球は小学生にはどっちがお勧めですか?
194 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/09/21(水) 22:34:35.85 ID:NxAashdS
普通に考えれば軟式。俺は両方経験したけど。ソフトは野球とは違うスポーツという感覚。 投手を目指している子は勿論、野手でも中学野球を考えると距離感が近い方がいい。 軟式でも中学に行くとだいぶ広がったと感じるから、ソフトだとかなり苦しむと思う。 あと、走塁に関しても技術や感覚がだいぶ違うと思う。 でも、ソフトにはソフトの良さがある。ボールが重いから、重いボールを飛ばす力・技術が身につくし、塁間が短いから、内野手は捕球後すぐに送球しなければならずそういう技術は身につく。 小学校卒業後、何を目指すのか、どういう選手になりたいのかなどで、変わってくるんじゃない?
軟式は大差ないな そりゃ大きい子の方が飛ばすけどね。 小学生だし身体の大きさより運動神経の良い子が結果出してるね。 あ、うちも漏れなく馬鹿がいるから贔屓やら高校野球ごっこやらで、、、レギュラーは違うけどさ。
196 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/09/22(木) 14:22:36.41 ID:sdhIOMoQ
ーーーーーーー世の中の嫌悪感ワースト10ーーーーーーーー 1位 住宅街での道路遊び、井戸端会議、騒音、子供の奇声 2位 野党(特に悪の象徴自民と公明)による挙足取りと国会空転、国民&被災地無視。 3位 3Bガラス(暴力団・暴走族・米軍) 4位 東京電力 5位 なでしこジャパンのしつこい報道 6位 テレビCMとCMしかやってない民放BS 7位 垂れ流しの低俗バラエティー番組と韓国番組全般 8位 将来絶望的な年金体制なのに今遊びまくる老人連中と老害 9位 誰も見て無いのに垂れ流しのBS-1のメジャーリーグ中継 10位 ハゲ
197 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/09/22(木) 23:31:29.62 ID:LNLmdFzl
>>193 チームにもよるんじゃない?良い指導者がいる方。
子供が楽しくやれる方。(何をもって「楽しい」かは人によって違う)
近くに両方のチームがあるなら、両方をよく比べて決めるのもあり。
198 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/09/24(土) 14:01:47.43 ID:8VV+O37C
入ってみないとわからないことがたくさんあります。 気になるチームがあるなら、そのHPを定期的に見るといいかもしれません。 選手が減っていたら要注意です。 勧誘のために嘘を平気でいいますから。
小5の息子が軟式野球チームに入っています。 声出しについて質問・相談です。 監督・ヘッドコーチは常に 「声を出せ」 「元気にやれ」と言うのを言います。 息子も毎度「声が出ていない」『元気がない」と言われ 恫喝され、萎縮しつつも 頑張ってはいるようです。 確かに元気いっぱいのキャラではないのかもしれませんが 昨日も練習時から「声が出ていない」と一喝されていました。 あまりに毎度なので私も息子に苛立たしく思い見ているのですが 要領が悪いのか、運悪いのか 指導者、息子が出してるときは見ておらず 一瞬の間にチラッとみて「出してない!」 え?え? 息子が「どんなに出していても認めてもらえない」とぼやくのは まんざら間違いではない? 昨日も試合終了時には声が枯れてかすれていましたが 「声が出ていない」と試合中、選手交代、ベンチに引っ込められていました。 続く
200 :
199 :2011/09/26(月) 03:15:19.52 ID:6wd/fE3o
今後の課題は まずは声出しの練習 そして、声を出しているぞアピールの練習も必要? 声出しで恫喝されてるのはうちの息子だけではなく 保護者の間では どうすれば「声を出してると認知してもらえるか?」なんて なんだかおかしな話になっています。 監督に認められるには 野球ではなく声出し、 いや、もうこれ以上出せないというくらい出していても 認められないのなら アピールの練習が必要なのでしょうか? 息子にどうアドバイスしたらいいいですか? 「もっと声を出しなさい」 「これ以上でないくらい出してるのに!!」 このやり取りになってしまいます。 息子には何が足りませんか? 監督の恫喝に萎縮しているかもしれませんが とにかく野球は大好きで試合中は張り切っていますし 野球の技術的には上のほうと言われています。 でも 人をひっぱって行く性格ではありません・・・
>>200 そんな子供の性格見抜けないアホ監督は無視しておけ
ひたすら毎日素振りなどして自分の技量磨かせればいいよ
指導者側に非が無いと考えると、 こーい、おー、等のあまり必要の無い声出しをしてるからだよね。 声が枯れるのは腹から出してないから。 喜ぶ時は喜んで、負けてる時は励ますいい声が出てる子は絶対変えません。 子供側に非が無いと考えると、 見てないのかな。
>>200 監督の息子さん、コーチの息子さんと起用その他で
自身の息子さんと出場機会、ポジションなど競合していたりしませんか?
205 :
199 :2011/09/26(月) 16:11:28.01 ID:6wd/fE3o
>>201 >>202 >>204 皆さん、レスありがとうございます。
アホ監督・・・・
そう思っています。
今のキャプテン(6年生)も正確的にキャプテン向きではないのを承知で任命。
自分の理想像に程遠いと、いつも苛め抜いてる感じです。
キャプテンもその親も、心はズタズタです。
>ひたすら毎日素振りなどして自分の技量磨かせればいいよ
そうですね!
とにかく息子がまずできる事は
技量を磨く。
上手ければ標的にされにくいかも。
>声が枯れるのは腹から出してないから
そうなんですね!
腹から声を出す練習、させます!
>自身の息子さんと出場機会、ポジションなど競合
それはありません。
監督の息子はもう高校生です。
監督自身がサッカー出身で、野球経験はないそうです。
監督のなり手が無くて、数年前
うちが入部する前にOB父であるこの人が監督になったそうです。
「おー」とか「こーい」とか「声出してー」とか言ってる?叫んでる子多いよね ピッチャーいい球だよーとか 2アウトだよー近いとこねーとか そういう内容を考えての声だしすると良いのでは?って思います
207 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/09/27(火) 01:12:10.61 ID:k3JMmxjn
声を出すことについて何が良いかと聞かれてもうまく答えられないが なぜか、チャンスの時や勝てそうな時など自分たちが上に立った時は 声が出る。逆に負けそうなの時やエラーが続いた時など声がなくなる。 だから声を出して自分たちをプラスの方に持って行かせたいのかな。
この子はなんだか頼りない ひ弱、元気がない、、とイメージ持たれてるのかな。 そういう子は幾ら声を出したって監督の腹の虫の居所で的にかけられるからね。 固定観念を変えられない監督なんでしょう。素人です。見る力がないんでしょう。相手して悩むだけ無駄です。 誰のためでもない、、自分自身のために出すのが声出し。守備等の連係を準備するためが声掛け。 監督のためにやってるわけじゃないんです。5年生ならもう新チームでメインの代ですよね?集中する方法なら引き出しもあるはずだし馬鹿を適当にあしらう心が養えれば良いんじゃないですか? 余裕がない監督ほど、常に声やら根性やらを求めます。それしか指導出来ないんです。諦めましょう。
209 :
199 :2011/09/27(火) 06:52:30.22 ID:AACf9yaV
いtろいろなアドバイスを皆さん、本当にありがとうごございます。
>>208 さん
貴方は「まるでうちのチームを見ている方ですか!?」と
思うような的を得たアドバイスで
ドキッとしました。
>固定観念を変えられない監督
そうか、そうだ、監督はまさにこれ。
だから親も子も悩むんだ、って解った気がします。
>監督のためにやってるわけじゃないんです。
これはいつも親同士でも言っていました。
じゃ、どうすれば?っていつも頭を抱えるんです。
監督に信頼が置けない、でもこの監督の元でやるしかない。
でもこのままだと子供が野球を嫌になるんじゃないか?
とか・・・
何を得られるんだろう?こんなチームで・・・と
安易に転部なんてできない少年野球・・
>馬鹿を適当にあしらう心が養えれば良いんじゃないですか?
そうします!
この一言で目の前が開けました。
野球以外でも社会に出るまでの勉強として学ぶことがありますよね!
子供には監督を馬鹿にせず 指導は指導として真摯に聞く耳をもたせつつ
子供心にもどうしても納得がいかないときは
理不尽さに耐える心を養ってる、と思うようにします。
210 :
199 :2011/09/27(火) 07:39:54.77 ID:AACf9yaV
>>206 >>207 声出しに関しての良いアドバイスありがとうございます。
私は母親だし、野球なんてしたことないし
声を出す意味とか知らないので上手く子供にも
フォロー出来なかったんですが
>内容を考えての声だし
>声を出して自分たちをプラスの方に持って行かせたい
これ、言ってみます
「声を出して気持ちを高めなさい!」って言ってみます。
指導者がそこまで噛み砕いて説明しなくても
本人たちはわかってるのでしょうけど。
野球を知らない母が、子供にあまり口出しするのも
いけないけど、これくらいなら大丈夫でしょう。
211 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/09/27(火) 07:49:06.48 ID:AXPeomn4
自分が気合いを入れるため、集中するため等に出すのが「声出し」 味方を励ましたり、プレーに必要な声は「声かけ」 気合いの入れ方、集中の仕方は人それぞれ。声を出すことを強要する必要はない。 未だによく見るよなぁ。キャッチボールでひたすら声を出し続けていたり、フリーバッティング等で守備の子がひたすら声を出し続けているチーム。 何の意味もないし、声が出てないと「声が出てない!」「元気がない!」と怒鳴る監督やコーチ。 アホかと思うよ。 古い指導者や、野球経験のないただの野球好きオヤジほど、そういう傾向があるんだよな。 野球を小学校で辞めるなら考えないといけないけど、中学・高校でも続けるなら、今回を教訓に良い指導者がいるチームを選んでよ。 中学・高校にもクソ監督はたくさんいるから。
その「声出し」により回りも触発され一体感が生まれ 結果として「声かけ」に変わることもよくありますね。 坦々とせずメリハリとして声出しする事は悪くは無いと思います。 指導者も選手の子供たちも度を越さなければ・・・
うちも似たような馬鹿がいるチームでしたからよく解ります。うちの息子は試合にさえろくに出して貰えませんでしたから。 親馬鹿ですが息子の実力は信じてたので、 毎週毎週がムカつくことの連続でした。 大事なのは息子さんを腐らせないこと。 うちは大好きな野球が嫌いにならないようモチベーションを上げるために野球観戦やら漫画やらカードやらで釣って自主練を毎日毎日付きあってました。 今は中学生ですがこの秋から強豪と言われるボーイズで一桁の背番号を貰い、息子の実力を信じてきたことが報われました。 逆に一緒に入った当時贔屓されてた子は背番号も貰えてません。 今思えばあの監督は指導とは名ばかり、自己顕示欲を充たすために子供を使って一喜一憂してる野球ごっこをしてただけに思えます。 皆、誰かに評価して貰いたいんですよね。 実は監督も一緒で余裕がない人ほどその気持ちが強い。子供達からも尊敬という評価が欲しいんです。 自画自賛でしか評価を確認出来ないから偉ぶり、威張る結果になる。 余裕がないから常に怒鳴り散らし重箱の隅までをあれやこれや言っていないと気がすまない。 それが声を出せってことなんだと思います。 こういう話は、それくらい甘いだとかそんなんじゃこの先やっていけない、辞めれば?、、に繋げる人ばかりです。特に指導者側は。 自分の価値観を否定されることはDNAレベルで認めたくないので何を言おうと何を求めようと無駄なんです。 今はその世界しか見えません。 だから凄い不安だし不満だし腹立たしいのは当然。 けどね、たかが少年野球って思える日が来ます。何をそんなことで青筋たてて馬鹿じゃね?って心の中であしらって下さい。 息子さんも言われてる時は辛いかもしれませんが案外と耐性は出来てるはずです。 頑張れ!
214 :
199 :2011/09/27(火) 22:51:49.16 ID:AACf9yaV
>>213 本当に励まし、心から感謝です。
というか、同じチームなんじゃないか?と思うくらい似ています。
>指導とは名ばかり、自己顕示欲を充たすために子供を使って一喜一憂してる野球ごっこをしてただけ
>監督も一緒で余裕がない人ほどその気持ちが強い。
>子供達からも尊敬という評価が欲しいんです。
>自画自賛でしか評価を確認出来ないから偉ぶり、威張る結果になる。
>余裕がないから常に怒鳴り散らし重箱の隅までをあれやこれや言っていないと気がすまない。
>それが声を出せってことなんだと思います。
あまりに的を得た分析にうなづきながら読みました。
うちの監督は
「自分のやり方に口出しはするな。やり方が気に食わないならいつでも監督を辞めてやるよ」と言います。
なり手が居ないのを知ってるから。
リーグのお偉いさんに評価して欲しくてへいこらし、
勝ち負けにこだわり選手の心を傷付け、独裁者のようです。
あと一年、こんな指導者でも得る者はあるはず
その1つが
>馬鹿を適当にあしらう心が養えれば良い
かなw
息子に対する応援、本当にありがとうございます
なんだか気持ちが強く持てそうです!
215 :
199 :2011/09/27(火) 22:55:22.71 ID:AACf9yaV
>>211 >>212 「声出し」「声かけ」の違いを教えていただきありがとうございます。
皆さんのいろんなアドバイスで、これらの事が少しづつですが見えてきました。
息子には言えませんが、監督は指導者としては尊敬できないが
自分をアピールし、元気よく気持ちがのびのびと野球が出来るよう
フォローしてきたいと思いました。
ここで相談して良かったです!!
ありがとうございました!!
216 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/09/28(水) 23:31:55.68 ID:Bt9NNafw
声は出さないより出した方が良いと思う。 自分自身を奮い立たせて注意力を上げる効果もあるし、 普段から大きい声を出す練習しておかないと、 指示が必要なときや、ぶつかりそうなときに とっさに声が出ないからね。 後、声が聞こえない子は、出すタイミングが悪い場合が多よ。 皆について声を出すんじゃなくて、先頭を切って声え出しすると 良く聞こえるから、良い声が出てるって思われる。 積極的に先頭切って声出しするようにアドバイスして あげたら良いと思うよ。
217 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/09/28(水) 23:49:13.86 ID:KXnptU46
声は出した方がいいよ。監督にアピールしたいなら率先してね。 ただし、「プレーに必要な声」ね。 (それを「声出し」と呼ぶのか、「声掛け」と呼ぶのかは どちらでもいいが) わけの分からない大声をずっと出してても何の意味もないし、 (それをもって「声が出てる」と判断する指導者はどうかと思う。) ずっと声を出していたら、守備に集中できるようには思えない。 未だにランナー自ら「リーリー」と大声で言っているチームを 見かけるが愚の骨頂だと思うわ。 チームのためになる「声」を、誰よりも早く。 それが一番だと思うし、どういう声を出したら良いか、親子で考えて みたら良いと思う。小学生一人ではなかなか難しいしね。
いや、そもそも声を出すとか出さないって話じゃないように思うわ。 いかに出してるように見せる努力をしなきゃいけないって状況がそもそも歪んでるわけで。 ベンチでふんぞりかえってるからてめえが聞こえないだけだろって子供が言えれば1番良いんだけどね。 セカンド審判とかしてると結構声出してることに気がつくんだけど、ベンチじゃ解らないんだよね。 監督のために声だしてるわけじゃないのに僕は声を出してます!って努力する姿勢は何かおかしい。、、って話。 そんな努力やらアピールをしなきゃいけない状況を作ってる監督は糞だわ。
219 :
199 :2011/09/30(金) 08:14:47.51 ID:u42J672N
>>218 さん
本音はその通りです。
おっしゃるとおりなんです!!
>監督のために声だしてるわけじゃないのに
>僕は声を出してます!って努力する姿勢は何かおかしい。
絶対、変だと思うんです。
そこは保護者のほとんどが思ってることですが
監督の考えを変えるなんて不可能で
卒部するまでの辛抱・・・と諦め気味。
>>218 さんのように言ってくださると
胸がスッとします。
糞監督の下でやるしかない今は
何とかここでいろんな意見を聞いて気持ちをやりくりしながら
選手(子どもたち)をサポートしたいです。
ただ選手がやらなきゃいけないことは今後のためにも
頑張らせたい。
知識のない母親である私には声出しに関しては
>>216 >>217 さんたちのアドバイスも参考になります。
また土日がやってきますね・・・
気持ちを強く持って行ってきます。
220 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/09/30(金) 12:00:56.80 ID:x37mNOjq
民家密集地帯で球打つ馬鹿ガキが居るんだが、ぶん殴ってやろうかと思う
どんなに人間的に最低でも少年野球の監督を10年もやってると市から表彰されるんだよな。 つまり少年野球ってそもそも地域のものであって地域貢献したから表彰されるわけで、、。 みんなで協力して子供達に野球の楽しさや、厳しさを教えようってことのはずなんだけどね。 俺の考えに合わせろとか言うのは勘違いしちゃってるね。野球の采配やら起用方法に疑問があるなら話合うべきだし、話を謙虚に聞くべきなんだよ。 シニアや高校野球じゃないっての。 ポジションからして勝手に決めるのが普通 でしょ。シニアでさえ希望ポジションの中でレギュラー争いするものなのに、少年野球は監督がお前はここだ、あそこだ、、とやる。 子供達は駒か? 謙虚に出来ないなら辞めればいいんだよ。 辞めたくないくせに、もうやってやらねぇとか言えば周りが気を使ってくれるからなぁ。そんな馬鹿を甘えさせちゃ駄目。 恩にきせてくるなら、どうぞ辞めて下さいと。居場所なくしてやろうぜ。 子供達はもちろん、父兄にも威張り散らしてる馬鹿もいるし。 俺なんか野球を教えてやるから勉強しろ、、なんて偉そうに言われて口あんぐりしたよ。 ろくに野球経験ない馬鹿でも勘違いしちゃうんだよなぁ。 監督って肩書きつけば偉くなれるなんて幻想は本人も周りも捨てなきゃな。 俺もお前も単なるおっさん。 威張られる筋合いも利害もサラサラないわってね。
>>221 うちのチームの監督に読ませたい・・・・・・・・
最近全く打てない息子 キャッチャー真上のポップなんて 打てと言っても打てないのにそれが多い 今年から入ったコーチが打つ前からプレッシャーかけやがるから振りが小さなくなって当てにいってるだけ 去年はチーム首位打者だったんで余計に腹立たしい 思い切りの良さでライナー性の当たりを打つのがあいつの良さ でも周囲の雑音にめげずに毎日素振りして見返してやれ 頑張れ息子
打席に入る直前にバッティング指導や打席に入ってるのに1球ごとにあーだこーだと言う奴いるよね。 酷いのだと見逃し方が悪いとか言う馬鹿までいるし。 集中させてやれよと言いたい。 練習で言えよと言いたい。 てか、お前が打てよ。草野球でもやれよ。 出来ないならベンチはずれて離れた所で観戦してろと言いたい。 ベンチの中が怒号で五月蝿いチームは見てて辟易する。 チーム選びのポイント。 試合中に五月蝿いチームだけはやめろ。 これマメな。
>>224 あるねぇ。
あーだのこーだの言われて結局見逃し三振する子。
お前に任せた!とだけ言われて期待にこたえる子。
よく見かけるわ。
試合前にPのフォームいじってるのもいるぞ。修正じゃなくてな。 プレートはこう入れ、ボールは前で離せ、、ピップファーストだ! なんで今やるんだか。練習ではさっぱりやらんくせに、ソワソワして何か言いたいんだろうな。 肝っ玉の小さい監督だわ。
>>224-225 そんで自分の息子の打席のときは静かにしてるというw
なるだけプレッシャー与えたくないんだとさ
他の子供には怒鳴っていいんかよとw
228 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/05(水) 21:45:44.96 ID:gTPaQ1Ck
>>226 少なくともピップファーストなんて言ってるうちは、まともな指導は出来ないだろうなw
229 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/05(水) 22:20:00.01 ID:aeae0xqg
エレキバンかよw
230 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/06(木) 08:17:06.69 ID:wwJ8aQ2Q
確かにエレキバンだw それより、ここって相談スレじゃないの? 雑談スレは他にあるよ。
231 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/09(日) 18:23:01.11 ID:b4tyAUbG
運動オンチな野球少年2児の母です。 チームが上の大会に進出したのですが、 駐車スペースの都合上、うちの子供達ともう一人の子はスタンドに応援しに行くこと もダメということでしたが、 これは、チームを辞めてくれという意思表示なのでしょうか。 辞めて欲しいと思われているのに、居座ることはしたくないので 教えて下さる様、お願いいたします。
232 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/09(日) 22:03:09.58 ID:3Sys1GRL
駐車スペースがないとなんで応援してはいけないのかさっぱりわからない。 もう少し直接ちゃんと聞いた方がいい
あ
234 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/10(月) 09:40:34.06 ID:9tkG5FD9
>>232 ありがとうございます。
うちのチームに割り当てられた駐車スペースは車5台分で、
バス1台に子供達とコーチ陣、保護者や選手の兄弟たちは3台に乗り合い、
他1台は荷物運搬で、乗り合いも一杯ということらしいです。
うん。そんなクソチームは今すぐ辞めるべきだね。 親が来れないのはしょうがないが、子供はどんな事があっても連れて行くよ。
236 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/10(月) 10:03:33.94 ID:9tkG5FD9
(つづき)うちの子達は、野球自体は好きなのですが、日頃の練習もほとんどしないし、 光る所もないし、応援にも集中できない上、ボケッとした所があり、 チームにご迷惑をお掛けしている状態なので、仕方がないのですが、 私自身もそんな使えない子供をチームに入れてしまっているのは、 本当に申し訳ないし、辛いので、真剣に辞める事を考えています。
少年野球だよ? お子さんは野球好きなんでしょ? 辞めちゃ駄目だよ。 試合に出られてないなら応援に集中出来ないのは当たり前。正直、面白くないもん。 チャンス貰って結果が出れば自主練だって自分でやるようになっていくよ。 今はまだ入れてないだけのような。 光る所ないって、、まだまだ先はこれからなのに。可能性信じて楽しまなきゃ。 小学校時代は上手い下手は正直関係ない。 指導者だけだよ、拘ってるのは。 野球をもっと好きにさせる→辛い練習も耐えられる→自主練を自分からするようになる→良く食べて寝て身体を大きくする これだけで本当に充分。 それにしても子供を連れて行かないチームって、、。 乗れないなら他の親が諦めてでも連れて行くのが当たり前。 そんなチームがあるなんてびっくり。 チームを変えてみては?
238 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/10(月) 17:42:05.23 ID:9tkG5FD9
>>235 >>237 アドバイス ありがとうございます。
県大会とか都の大会でも、子供全員を連れて行かないことは、ないのですね。
それが、常識なのかどうなのか分からなかったので、有難かったです。
さっき、よく話す同チームのお母さんに退部のことを話したら、
今回の大会は決まりが厳しかったから、仕方ない。
236のうちの子供はまじめにやっているから、皆何も言ってないよ。
239 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/10(月) 17:44:58.44 ID:9tkG5FD9
つづき 楽しくやれればいいのだから、チームを辞めないで欲しいと 行って下さいました。 でも、お母さん達がどう考えているかと、上の人たちがどう考えて いるかは、別ですものね。 チームを移ること、積極的に考えてみます。
a
育てるわけでもなく、扱いも酷く散々こき下ろし…で、 ウンザリ、モチベーション落ちてる子に辞めたきゃ辞めろって言い放つ話はよくある。 小学生に何を求めてるんだかね。 結局そういう奴が指導してると別チームに子供が流れちゃうから弱体化していくだけなのに。
243 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/12(水) 17:29:30.43 ID:o/ZEl+JL
あと1ヶ月ほどで息子が野球を卒団します 3年生から入団して今まで、休みは指導者として出てましたが息子が卒団した後は暇なんだろうな・・・ 我が子いないのに残る程やりたい訳でもないし
小学生の野球はやっぱ楽しさを教えないとね。 勿論、楽させるってことじゃないよ。 厳しい練習も必要な時がある。でも、その練習の中で いい所悪い所を褒めたりアドバイスすれば喜ぶんだから。 声出しも勿論必要だとおもう。ただ声出すだけじゃなくて 盛り上げるための声出しと守備・攻撃の指示等、必要な声出しに徹底する方がいいと思う それは大人が声出しするんじゃなくて子供たちに任せる方がいいと思う。 その指導は大人がやればいい。 主役は子供たちだってのを忘れてはいけないよね。 コーチの中には野球を知らない人がいるけど、別に野球を教えなくても スポーツに役立つストレッチや家での簡単なトレーニング方法を 教えることは出来ると思うから是非やってほしいと思います。 やっぱ怪我とかして欲しくないしね。
245 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/13(木) 17:40:35.34 ID:+8h2M2RJ
>>244 >主役は子供たちだってのを忘れてはいけないよね
どの親もコーチも監督もそれは判っているはずなんだけど言動と行動が伴ってない人多いよね
一番楽しむのも、悔しい思いを経験するのも子供のはずなんだけど親が倍程もそれを感じてる
困った人が周りに多数・・・
どちらにしても人材不足なんだよ。 みんな分かってると思うんだけどさ。
て
248 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/17(月) 12:26:43.77 ID:7TN4TfuP
うちの子の最後の試合となる地区の球技大会が終わった 結果は残念だったけど他にも残念な事が来年からどこのチームも子供がいないということで チームの廃止や良くても吸収される話が多かった
6年が卒団したら、11人しか残らない少年団なんですが 実力・年齢に差がありすぎて、親も子もまとまりません。 半分の子どもは数年経験があり、いくつかの大会で優勝も経験しています。 のこり半分は今春〜夏に入団した子どもで、うちもこっち側です。 当然ですが全く野球になりません。 まずは子どもが野球を楽しむことと、礼儀や心の成長を目標にしているのですが、 長く経験のある子たち・その親は優勝を目指しているため、全くかみ合いません。 こういった場合、何か解決方法はありますか? チーム内が異様な雰囲気です。
250 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/17(月) 18:30:08.90 ID:A3JhGBjf
勝ちたい気持ちを持たせて挑む事で進んでいけば自然と礼儀や心も鍛えれるんじゃないかな 優勝を目指してるなら一緒に目指して勝っても負けてもいいじゃん 前からいた人にあえて壁作らずに嫌な事言われても右から左で と言う、うちのチームもその状態で試合中に子供同士で取っ組み合いの喧嘩になった事あるけど・・・
251 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/17(月) 18:41:44.28 ID:HO+k/I4k
そもそもチームの方針は? 監督の方針は? 基本的にはそれに従うべき。毎年方針が変わるチームなんておかしい。 その方針に納得が行かなければ、全員でとことん話し合い、それでもダメなら辞めるしかないよ。
野球を大好きにさせてあげたいって最重要なことだけど、甘くするってことではないからね。 自主練がんばって、他のメンバーに追いついて優勝目指すってことには噛み合わないことはないと思うんだけど。
レスありがとうございます。 チームの方針は優勝よりも楽しく、という感じなので 監督の考えはこちら寄りなのかも知れません。練習も甘いということもないと思います。 ですので監督にもチームにも納得いかないなどという事はありませんが、 新人1年生に5年生と同じプレイは無理というか…すみません、うまく言えませんが。
>>253 簡単に言うと親がゴチャゴチャいうな。
暖かくみまもってやれよ!
なんだ、1年生と5年生なの? そりゃ無理だよ。 逆に無理すぎて諦めつくと思うけど、、何を揉めてるの?
おはようございます。 新人は1年から3年までです。 本当に無理すぎるんですが、親がその気になればできる!という意見の親も居ます。 (実際にそこの子は低学年からいいプレイをする子だったようです) 親は見守る気まんまんで入れたのですが、見守ってるのが許されない状況で、 新人親に対するモチベーションが半端ではないのです。 しかし親にモチベーションかけられても、説得されても、プレイするのは子どもたちですので 正直どうすることもできません。 子どもたちの間では、上手いグループとヘタグループに別れてしまって 当然上手い子たちにバカにされるので仲が悪いです。 親たちは、上手い子の親が、新人の親を「熱く」するためにいろいろ話かけてくるのですが 毎日3時間練習し、土日も練習してるのにこれ以上どうすれば?と思います。 今まで頂いたレスをまとめると、話し合って目標を決めること、ヘタな子が 自主練習でうまい子に追いつくこと、勝ちたい気持ちを持たせるなどありますが、 子どもに「思わせる」「持たせる」というような技は具体的にどうすればいいんですか?
長すぎで読むのだりーよ
すみませんでした、色々ありがとうございました。 これにて失礼します。
>>249 てかメンバー集められないなら解散して全員他のチームに行った方がいいだろ
各学年2〜3人だろ?やる意味ないじゃん
ろくに試合も組めないじゃ選手も可哀想だわ
低学年と高学年を一緒に練習させるとか無理があるよ
260 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/18(火) 08:55:06.89 ID:I+Dy82sL
うちの子は6年生で卒団だけど同学年が人数が多かった事もあって過去にない成績を出しました ですが5年生が3人、4年生6人、でその下がいなくて入る気配もありません 来年で廃止的な雰囲気でどうしたもんかなと・・・
261 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/18(火) 09:54:43.50 ID:1e/vSz7F
>>256 1〜3年生が4年以上のレベルに到達するってのは物理的に無理。
逆に到達できたとしても何らかの無理がたたって怪我の元。
毎日3時間で土日も練習? 明らかに3年生以下の子供に無理をさせ過ぎ。
子供がつぶれちゃわないのかが心配。
>>261 に同意
幾ら練習しても無駄だよ。
練習は裏切らないって言うけど身体の出来てない子にそこまでやらせたらマイナス。
身長とまっちゃうよ。肩、肘だって壊れるよ。
そもそも、低学年と高学年じゃ塁間もイニング数も変えて大会が行われてないの?
うちは別れてるんだけど、、、。
根性で片付ける話じゃない。無理なものは無理です。
強引に高学年の中に入らなきゃいけない状況ならチームを諦めた方が良いです。
幸いに低学年と高学年で分断されてるみたいだし、、そのままで行ければ良いんじゃない?
263 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/18(火) 17:54:01.09 ID:1okolqi1
うちは人数少ないから一緒だな
264 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/18(火) 19:18:35.51 ID:Bdh7be1s
父母会の会長に就任予定の自分です。子供達の真剣な姿勢には頭が下がる想いです・でも30番からした28番に自分的に空気読めなく怒鳴り頂きました 正直車に轢かれて入院したい
265 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/18(火) 20:18:45.01 ID:RArNRez4
理解できる文章を頼む
266 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/18(火) 23:04:45.52 ID:K6xH7HHh
私28〜30番のどれかを付けています やはりユニホーム着ていない御父母は 溜まって居るものが 多いのですか? 爆発する前に 疑問があれば、聞いてくれればイイのに と思います 爆発されたことは無いですけど 色々ご不満が有るのは 正直感じます こちらから、わざわざ聞きに回るのも変ですよね
267 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/19(水) 00:22:54.55 ID:0jWQOGpc
文章w
268 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/19(水) 17:41:14.66 ID:O3NA92d5
父母会って必要ないと思わないかい?
>>268 父母会だけでなく、うちのリーグは「母の会」まであるよ
270 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/19(水) 19:44:43.39 ID:2e9FcM7E
ウチも父母会あるけど全く意味がない。 父母会長が一方的にしゃべり、意見や反論を出しても全て却下。 そして父母会長は監督命で神扱い。
271 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/19(水) 21:45:50.35 ID:YYNy/Dg/
何で父母会長になったか 目的にもよるよね
宮川理論ってどうなんでしょう? Yahoo!知恵袋でやたら勧められてるのですが。
273 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/20(木) 17:14:45.91 ID:PhgEcTzk
息子が地区のチームに入団したんだけど最近は練習まで保護者出ないといけない雰囲気なんだな 父母界なんて不思議な団体があるのうちの地区だけかと思ってたわ 俺は田舎出身なのもあるけど地区のチームに入ってたときは近所の野球好きのおっさんが監督で一人で教えてくれて 試合の時なんかも5〜6キロくらいならランニングで行かされてそれ以上の距離だと監督のトラックの荷台に皆乗せられて 試合に出向いて、親はあとからチラホラ来て勝てばその場で宴会盛り上がり、負けそうになればとっとと帰って行ってた
>>273 時代に合わないんだろうけど
ある意味理想ですわ
275 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/20(木) 23:35:24.40 ID:oH4gH3JH
>>273 監督のトラック(幌付き)の荷台に乗せられて試合に行ったのは俺にとっても楽しい思い出
警察に見つかって注意されると、即座にマイクロバスを自前で購入したけど、監督の財力と行動力には驚いた
バスの中も楽しかったけど、トラックの荷台のほうが楽しかったのは監督にはないしょ
いま思えば、よっぽど野球好きで子供好きだったんだろうなあ〜
やさしくて面倒見のいい監督さんで、負けてばかりだけどいつもニコニコしてた
そんなチームも俺らが出た後は強豪チームになり、勝ちにこだわりすぎるコーチ陣に嫌気がさして辞めちゃったけど
おまいの書込見て空気読めないのは分かったw
少年野球って、相手の失敗を喜ぶような野次や失敗を促すような野次を選手がするでしょ なんで?
>>277 「も〜けた、も〜けた♪」とか言うよね
うちのリーグでは相手のミスを喜ぶ応援歌は禁止になったよ。
279 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/21(金) 20:31:31.84 ID:eHJ1mbkO
なんかあるなんかある ファースト送球なんかあるん
280 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/22(土) 14:19:33.43 ID:SOALVvpL
ひでーよ、ひでええよ ワンボールツーボールスリーボールフォアボール 今ならデッドボールあたります〜
281 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/22(土) 20:57:58.33 ID:krkn7p1c
も〜うけったらもうけ! も〜うけったらもうけ! も〜け も〜け もうけ もうけ もうけ そんなのまで野次にされたらたまらんわ
282 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/22(土) 22:15:01.23 ID:jKYohCdg
>>272 絶対やめとけ、子供が可哀想。チーム追われるぞ。
やっていいのは広島移住の覚悟のある者だけ。
283 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/22(土) 22:35:40.28 ID:SOALVvpL
宮川理論でようつべで検索すると出てくるから見てみな どの選手も全く打てなさそうなフォームで振らされてるから
284 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/22(土) 23:19:55.84 ID:jKYohCdg
L字?逆手? 意味不明。 高校野球やプロにこんなスイングいないだろ…
広島ならいいのか?
286 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/23(日) 03:55:47.20 ID:qm5A6QEM
宮川に直接指導してもらえるけぇ 公務員がサイドビジネスかよ
287 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/23(日) 09:09:17.30 ID:BAcUMBoZ
なんだよ、金とんのかよ 宮川って有名人なの?
>>282 チームを追われるとはどういうことでしょうか?
単なるバッティング理論ではないのでしょうか?
289 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/23(日) 19:41:39.90 ID:cByB/LPL
佐野式バッティングがおすすめ
290 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/23(日) 21:26:47.75 ID:qm5A6QEM
>>288 常識外れのスイング。
超アッパー、ゴルフみたい。修正しようとすると信者の親が怒り狂うww
最後は宮川ブログで指導者批判のおまけ付き。
チームバッティングとか戦術とかは無視、ただひたすらホームラン狙いの自己満スイングを繰り返す。
うちのチームにいたけど、指導陣と対立して辞めたよ。当たり前だわ
291 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/23(日) 22:25:10.12 ID:onB7p0KK
ようつべで宮川理論検索した。噴いたw 斬新過ぎるだろwww
292 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/23(日) 22:49:05.13 ID:P3zwR//7
>>290 まぁそうなるわな。
つーか、ウチのチームのことじゃないよな?
理論ってやつは今までの常識を派手に逆ついた方が目立つし食いついてくれるからね。 ちょっとズレるけどジャイロなんかもそうだし。あんな回転でスピードボールがいくはずないわけで。 ただ馬鹿の一つ覚えでダウンスイングやらインサイドアウトってのも軟式少年野球で結果出すためにはちょっと違うかも、、と感じてはいるけど。 アッパースイング気味の方が結果は出ると思うよ。
294 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/24(月) 15:15:41.17 ID:v2iu3UE0
宮川理論のブログ、ちょっと宗教じみてる 信者の盲信ぶりが薄気味悪い 批判めいたコメはソッコーで削除されててワロタw
295 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/24(月) 16:07:32.95 ID:jU/7Frei
信者も子供も宮川の言うことだけが絶対になっちゃうんだよね。 まぁそれが教祖の狙いなんだろうけど… 偏った技術論で武装して屁理屈ばかり、試合は実験の場所。他の選手からバカにされてケンカ。チームメイトを勧誘、正に宗教。
>>249 俺の子(3年)のチームは5年7人4年3年合わせ6人でチームとしてはギリギリの人数です。
今年、5・6年の野球経験者の親が監督コーチに付いた。
4年以下は今年入った子ばかりなので5年生以上とのレベルが違いすぎなんだけど
コーチ陣が5年以上に付きっ切りになってしまい初歩の指導もおざなりで
守備に立たせてる状態。
先日同市のチーム(7人)から合併の申し込みがあったんだけど
そこそこ上手な5年以上保護者が合併を拒否。
逆に4年以下は自分らの子どもを試合の出来る環境にしたく前向き。
部員勧誘の効果も殆ど無い状態なので、来年は良いとしても
その次の年に強いチームを作るどころか試合に出れるのかが分からない状態。
賛成派が反対派に疑心暗鬼になってるとこ。
297 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/24(月) 17:56:43.40 ID:stFm9qns
>>296 もう一つくらい人数の少ないチームを見つけて3チーム合併とかなら、例えば・・・
上級生のキチンとしたチームと下級生の主に基礎練習+下位チームとしての練習試合
が出来れば理想と思うんだけど・・・
指導者同士がぶつかるとかありえるから無理っぽいな
298 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/24(月) 20:29:29.03 ID:jU/7Frei
大人のエゴで野球を奪われる子供達。 かわいそう
299 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/24(月) 20:48:14.71 ID:gbaMdvnZ
まぁ、コーチと言っても親コーチだと、自分の子供優先だから反対するわね。 そういう奴らは初心者の指導はできないし、やろうともしないんだよね。 そんな奴ら放っておいて、初心者の四年生以下だけ抜けて合併したら? 知り合いが息子と違うチームにいたけど、6年生の親達が理不尽な運営をしたら、5年生以下がほとんど辞めて、その6年生達は人数不足で試合ができなくなったと聞いたよ。
チームスポーツのはずなのに自分(子)さえよければいいって親が多くて… 「やればできる子」「褒めて伸びる子」と自分の子を言う親には要注意!
それはあるなぁ。 うちのチームも人数ギリなんだが、来年6年(現5年)が新メンバーを入れたがらない。 理由は助っ人制度。親の都合で野球できないが、シーズン中なら皆で面倒見て 試合出てもらうってシステムがかなり昔から存在する。 運動神経のいい高学年の助っ人を頼んだほうが、低学年の新人を入れるより勝率いいって理屈。 助っ人よりメンバー優先だから、新人に入られたら困るんで、見学の親子にヒデー態度とる。 毎年こんなことをやってるから、毎年人員不足。 このやりかたに怒ってる親も、6年になったら同じ事をする。 結局自分の子供さえ良きゃいいんだよ。
302 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/25(火) 13:23:52.84 ID:LivjwSKZ
>301 もう何がなんだか
303 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/26(水) 00:18:20.78 ID:N+9LSh9U
>301 助っ人の立場は?
新人入らなくてその内誰もいなくなるじゃないか・・・
少年野球って良くも悪くも大人がグチャグチャ戦う場所なんだと認識した方が腹も立たないよ。 偽善的なボランティア精神で武装した大人が自分を誇示する場所でしかないんだから。 もちろん親も含めてだけど、偉ぶる、威張り屋、感謝の押し付け、自己中な自己主張、…もうさ、ウンザリなんだよね。
306 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/26(水) 08:15:53.84 ID:CVhGw532
そうそう、結局は大人が我が子を使った自己実現の場になってる。 「子供達のために」というフレーズをよく口にするチームほど危険。 監督コーチはとにかく自分が勝ちたい。全て勝ちたい。その結果、レギュラー優先・選手の酷使。思い通りにならないと罵倒する。 父兄は我が子さえ試合に出られて活躍してくれればいい。その結果、試合に出られないと辞める。出場しても活躍出来ないと我が子をなじる。 とにかく純粋に、子供達に野球を好きになってもらいたい! 上手にさせたい!というチームはないかね。その結果、勝利がついてくれば最高なんだが…そんなものないか。
307 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/28(金) 10:27:37.14 ID:3x7VV7f/
小学生の息子が野球をしていますが中々身長が伸びず悩んでいます。 持って産まれたものでしょうが、少しでも身長を伸ばせるトレーニングや食事法、これを毎日続ければ…みたいなものがあれば是非教えて下さい。 ちなみに今は「カルシウム・亜鉛・マグネシウム」がミックスされたサプリを毎晩飲んでいます。
>>307 九時までに寝る!コレマジ
成長ホルモンがどうのこうのだったと思う
309 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/10/28(金) 16:48:35.84 ID:3x7VV7f/
「寝る子は育つ」ですからね。 ただ、宿題やら何やらで中々9時就寝は厳しいようで早くても10時頃になってしまいます。 食事や運動等で何かいい方法はないですか?
身長は遺伝的なものが大半を占めてしまうけど、自分は163センチの父親に153センチの母親で 175まで伸びました。親に対して結構伸びたほうだと思います。 少年時代も今もですが好き嫌いが何もなかったことが体を大きくした要因だと思います。 特に牛乳、納豆、魚は自分が好きだということもあり高校まで毎朝必ず食べていました。 後は量ですね。ご飯でも肉でも天ぷらでもとにかく大食いでした。学生時代は太っていても 社会人になると一気に背が伸びて細くなる人いますよね。あんな感じです。 大量に取り込まれた栄養分が一気に成長させたみたいな感じでしたね。 でも運動は好きだったので太っていても野球のほかに泳ぐの好きだったので水泳やってました。 水泳の全身運動で体の基本が出来たのかと思います。 とにかく飯食って、ヘロヘロになるまで動いて寝ることじゃないですかね。 そのためには親も運動が好きで付き合ってあげなければ子供はやらないと思います。 ちなみに飲み物は常に牛乳か水でした。
小学校からサプリってどうなのかなぁ? 食事も運動も睡眠も全て、こうした方が良いってだけで絶対伸びるってわけじゃないから悩むよね。 成長期がなるべく遅くくるように願って、 今は小さくても焦らない方が良いと思う。 うちの息子もヤクルトの石川、楽天の内村みたいな選手がいてくれて助かってます。
うちの子は9時には寝かせて朝5時半起床で宿題してる
313 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/04(金) 16:37:29.82 ID:Pe5yT1Z0
アドバイスをお願いします 小学5年生の息子が野球を辞めたがっています。昨日息子と話し合ったのですが、辞めたい理由は野球が面白くなくなってきたこと、遊ぶ時間も勉強する時間もないことです。 家の息子は万年補欠(自分もだったのですがorz)で身体も小さいのですが、来年は小学校最後の年なのでいい思い出を作ってほしいと思っていたので少し残念です。 春頃にも一度辞めたがっていたのですが、「一度試合で出場させてもらってから考えてもいいやん」と話し続けてきましたが、残念ながら出場機会もなくモチベーションが下がってしまったようです。 さらに最近は下級生(残念な事に監督・コーチの子供)に「5年やのに野球下手くそwww」とバカにされたのがとどめをさしたみたいです。 また説得すれば息子は続けてくれるかもしれませんが、無理やり続けさせても野球が嫌いになりそうだし、僕としても息子が苦しんでいる姿を見たくありません(これが本心ですね)。 それでもやはり心を鬼にして続けさせたほうがいいですか? ちなみに、来年の6年生は息子を含め3人しかいないので父母会?の役員を絶対に引き受けないといけないので、もし辞めさせるなら他の父母の方にご迷惑をおかけすることになるのも、悩んでいる理由の一つです。
辞めたらどうなるのか、続けるとどうなるのか、をよく話し合ってみて最終決定は子供に任すべきだと思う 父母会引き受ける云々は、子供には関係ない大人の事情だと思うのでコレを引き合いに出すべきではないと思います
>>313 説得して思い直すならまだ吐く程嫌ってわけじゃないわけで。
お父さんとして野球を上手にしてあげる努力をしてあげれば?
なんだかんだ言っても野球や他スポーツが上手な子はイジメられにくいし自信も持ってるからさ。
316 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/04(金) 19:51:06.98 ID:oESyq8Ef
遊ぶ時間、勉強する時間がないというのは口実だろう。 ちゃんと本音を聞き出さないとダメでしょ。それをしないで認めたら今後も言い訳をつけて逃げる子になるし、無理やり説得しても結局ダメだと思う。 その上であなたの教育方針をきちんと示して、それでもダメなら仕方ない。 勿論、自主トレを頑張って上手くなって見返すのはありだが、性格的に難しい子もいる。それにこの場合、親も一緒にやってあげないとダメだから、あなたにやれるかどうかを考えて。
317 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/04(金) 20:14:23.41 ID:hQjFMiXv
>>313 >出場機会もなくモチベーションが下がってしまったようです。
6年生が3人しかいないのなら来年は出番があるのでは?
試合に出てたら野球が楽しくなってくるはず。
もし、3人しか6年生がいないのに出番がないとすればそれは監督の采配がおかしい。
子どもの頑張りを認めないようなそんなチームは即刻辞めるべき。
その場合は、父母会の役員なんかほっぽり出しても何も問題ない。
役員の息子が辞めるくらいのクソチームだと部外者は思うよ。
318 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/04(金) 22:27:53.48 ID:PXE1/vhm
下手くそって言われて悔しかったらうまくなるしかないわな。 ただひたすら続けることだけに拘っても居場所がないと思うよ
319 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/04(金) 23:27:59.65 ID:oESyq8Ef
まぁ、スポーツなんて実力の世界だからなぁ。 上手くなるには努力するしかないけど、努力したから勝てる世界でもない。 厳しいねぇ…
>>313 センスもあるかもしれないけど家で練習すれば
ある程度はうまくなると思うよ
皆さんレスありがとうございます
>>314 今日も話しましたが少しは続けたい気持ちが残っているらしく迷ってました。
父母会は大人のことなので子供のとは切り離して考えないといけないですよね。
そうは思っていたのですが言ってもらえて気が楽になりました。
>>315 野球が上手くなる努力は僕たち親子なりにしているのですが…
僕は小学校でしか経験がないのでネットで調べるか会社の野球経験者にアドバイスをもらって、息子とキャッチボールをするときにそれを伝えたりしても自分の経験ではないのでそれが正しいかもわからず不安になります。
>>316 本音は下級生にバカにされたのが一番辛かったんだと思います。
自主トレも半年前からランニングと素振りを毎日やっています。
それと息子はルールがまだよくわからないと、学校図書で本を借りて理解しようとしてがんばってましたが、自主トレ一緒にしてやったほうがいいですか?
>>317 >試合に出てたら野球が楽しくなってくるはず。
そうですよね。公式戦でも練習試合でも応援だけでランナーコーチ?すらさせてもらえないと楽しいわけないですよね。
>>318 >>319 スポーツですからやはり実力がないと厳しいですよね。ただ僕が小学5年の時より、今の息子のほうが上手いですよ(笑)今の子供はレベル高いんですかね?
とりあえず明日の練習後また息子に感想を聞いてみます。
うん、会社に行く前の1時間でも早起きして自主トレに一緒に付き合うとか、早く帰宅してバッセンに付き合うとか。 お母さんだってトスあげくらい出来るし。 野球経験はなくて全然大丈夫。 生半可な理論で知ったかぶるチーム指導者よりは毎日のキャッチボールで息子さんの何が良くて何が悪いのか見えてくるし。 キャッチボールをただひたすらやってあげて。やってあげただけ上達するはず。 これだけは間違いない。
323 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/05(土) 06:31:07.40 ID:ls+OSuXl
スポーツは実力の世界という思想を少年スポーツに持ち込むのは反対 下手くそは試合に出る資格がないと考えがちな人は指導者にも父兄にも多いが、 とにかく試合に出ることが上達の近道であり、ステップアップの大きなきっかけになるんだから、 下手な子でもどんどん試合に出すべきなんだよ。 それに答えられない子どもはそもそも野球が好きじゃないということで。 うちは後から入った下手くそだったけど、入団直後いきなり代打に出て三振した。 本人は、悔しい思いと、ドキドキするような楽しい経験を同時に得ることになって、 目を輝かせて練習に打ち込むようになり、伸びるのも速かった。(頭打ちも速かったけどね) 自分は野球経験ないから、黙ってカベ(キャッチボール相手)を努めるくらいしか出来なかったけど。
324 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/05(土) 06:41:00.78 ID:ULUH031b
俺は息子が卒業するまで、毎朝5時半に起きて朝練に付き合ってきたよ。 キャッチボール、ノック、100球のティー。冬場はつらかったなぁ… バッティングセンターにも毎週行ったし。早く帰宅したら素振りにも付き合った。 でも、おかげで代表選手に選ばれる程の選手になったよ。 まずルールはある程度覚えないとね。 ルール知らないと、コーチャーにも出しにくいよ。
325 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/05(土) 13:13:51.79 ID:eoWxD7Z0
通りすがりだけど、自主練習ったって本人やる気なきゃただ苦痛なだけだって。 そもそも、下級生が上級生をバカにする事を許しているチームがヘン。 どんな習い事・スポーツも、5年生って苦悩の学年なんだと思うよ。 同じ時間やってきても、伸びた子とそうじゃない子がはっきりする学年だと思う。 しかも他に楽しい事や興味が出始めるしね。 春から考えてて、やはり辞めたいというのであれば、辞めてもいいんじゃない? それで後悔したら、頭下げて戻るなり、中学に備えてそれこそ親が練習付き合うとか。 いっぺん思い通りにさせてやった方がいいと思う。
a
理由は何とでもいえるから頭下げなきゃならないような辞め方しなきゃいい。 戻れなさそうな雰囲気なら、1年間は自主トレして中学に入ってからまた始めればいい。 中学に入れば必然的に上下関係厳しくなるから先輩に下手なこといえない。 やっぱりこの時期は技術力より体格が勝る部分が大きいから成長期だしガンバレ。
328 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/13(日) 21:09:13.48 ID:gVC+IQJT
場違いかもしれませんが、中学受験と野球の両立に悩んでます。 今度5年生になりますが、野球をそろそろギブアップしそうです。
329 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/13(日) 22:54:21.94 ID:Vt//vAWa
まだ四年生でしょ?ギブアップするには早過ぎるよ。 どんなところがギブアップ? ウチも受験したけど、6年の夏まで両立できたよ。 小学校野球は平日練習はないんでしょ?土日の練習も時には休んだことがあったけど、時間の使い方さえ間違えなければ大丈夫。 小学生に長時間勉強漬けなんて集中力続かないからね。 まぁ、自分の実力に遠く及ばない学校を志望してるなら話は変わるが…
330 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/14(月) 19:30:32.66 ID:Tv2YSCn6
宮市君なんか、野球とサッカーだけでなく、勉強まで両立してたから偉いもんよ 進学校出身のお父さん(元社会人野球選手)が、みっちり勉強を教えて、野球の指導もしてたたけど、 本人が選んだ道は・・・・・・
331 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/14(月) 20:51:41.23 ID:S/tRDRNd
悩んでんなら続行だよ。 ハートが弱ってる?そんなのビビビっと親がエネルギー注入ー ガンバレ ちばあきおのキャプテンか レッドビッキーズ見れ
332 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/15(火) 08:55:49.01 ID:CdUnEkTX
野球ど素人なので質問なのですが ソフトボールをやっていた息子(6年生)が中学では軟式野球部に入りたいと言ってますがグローブ等の道具は 一式買い替えですか?いままでソフトボールもろくに見に行ってもなかったもので・・・
バットはそのままでは使えない(根本的に形が違うし、試合では少年野球規定の物しか使えない) グローブはまずそのまま使ってみて具合悪いようなら買えばいい
334 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/15(火) 19:43:54.83 ID:FgqxGnYa
>328 そんな時期から猛勉強しないと合格出来ない学校なんて、入学出来たとしてもついていけないから 野球と両立出来るくらいほどほどに勉強して入れる学校にすればよろし 親の過信は子供を駄目にするよ
335 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/15(火) 21:03:22.61 ID:rAlY1qhi
328です。 いろいろご意見ありがとうございます。 野球も上手じゃないので、5年になると高学年チームで、また 補欠の下積みに戻ると思うと、ギブアップして土日に勉強した 方がいいような気がしてました。 子供は下手なりに野球が好きなので、もう少し考えてみます。
336 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/15(火) 21:46:31.66 ID:fveXljU7
>>332 俺なら軟式用を買うことをオススメする。ソフトボールは大きいからグラブのポケットも大きい。軟式ボールがグラブの中で遊ぶと思うよ。
>>335 補欠になるからギブアップって…どんだけ甘いんだよ。
バカ親丸出しだな。
甘い、厳しいの判断は環境や状況によるわけで。 肌で感じてもいない人間が何を基準に馬鹿親と言えるのか理解に苦しむわ。 その考えの延長にあるのが今の大多数の糞が教える少年野球指導者なわけで。 俺は甲子園にも行けたし、体を壊すまで某企業で野球も出来たけど小学校の時は同じように補欠でつまらなくて仕方なかった。 辞めたいと親に言った時に辞めさせてくれたよ。中学からまた入り直したけどやっぱりついていけなくて辞めようと思った。 親は辞めたいならやめとけというスタンスだったから逆に全部自分で決めるしかなかったのが良かったように思う。 結局は監督に話して考え直したんだけど、あの時監督が軟弱だとか弱いだとかの目で見ていたと感じたら本当に辞めてたと思う。 自分語りすまん。何が言いたいかと言えば野球は楽しいんだよ。 小学生なら存分にそのことを教えるべきなんだと思う。楽しいってのは甘いってことじゃないのは充分承知してる。 ただ、変な根性論を持ち出して勝負に拘るのはその先の先で充分なはずなのに、どこぞの素人のおやじが青筋立ててミスを責めたててる姿を見ると悲しくなるよ。 勝負に拘わることの弊害と拘わらないことの弊害を考えたら、極論を言えば小学生時代は拘る必要はないように思う。 確かに勝つことの嬉しさは半端ない。 でかい大会で自分が活躍出来て勝てた時なら尚更。 補欠で出場できない試合でチームが優勝したって嬉しさ半分。 小学生なら皆にチャンスあげて平等に嬉しさ味わうべきだろ。 全国で勝ったって、地元の練習試合で勝ったって残るものは一緒。 大人のエゴで子供押しのけて勝ちたい勝ちたい、、馬鹿だろって思うわ。
>>337 小学生で補欠で、中学で最初ついて行けないレベルだったのに
甲子園行けたのか
凄いな
もともと素質はあったのか、、、
339 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/16(水) 08:34:42.18 ID:klAXBB1H
>>337 熱く語ったわりには途中から主旨から全くズレてることに気がついてないんだな。
相談の内容をよ〜く読んでから長文打った方がいいよ。
>337 いい話です。ありがとう。うちも補欠なので、参考になった
341 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/16(水) 10:24:29.54 ID:yqpealNF
>>337 いい話しだ
>>339 のような自分の考えにそぐわないと話の腰を嫌みったらしく折る
馬鹿は、どうか指導者にならないで貰いたい。
ありがとう。 甘いだとか馬鹿親ってあったからつい反応しちまったよ。
343 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/16(水) 20:59:24.23 ID:klAXBB1H
指導者になんかなりたくないよな。 本人が辞めたいと言ってるなら仕方ないけど、「息子が補欠だから辞めさせたい」なんて親は相手にしたくないなからな。 どっと疲れるわ。 補欠だからって何で辞めさせるの? 受験を控えてるって言ってるけど、レギュラーだったら辞めさせないんだろ? 受験を言い訳にした親のエゴ丸出しだろ。
344 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/17(木) 00:57:31.01 ID:cQOsNUrL
息子六年だけど、来年どうするべきか?中学野球部なら二年生からレギュラーだと思うが、休日練習少ないので上達が・・・。硬式クラブチームなら上達するかもしれないが、レギュラー取れないかも・・・、人生で最初の運命の分かれ道
345 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/17(木) 08:16:08.02 ID:+F4NHBiG
何のために野球をやっているのか考えれば、自ずと答えは見つかるでしょう。 親が決めるのではなく、必ず本人に決めさせてください。
346 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/17(木) 08:26:00.01 ID:3HTjh/Gi
わかりましたー
>>343 なりたくないなら、ならなきゃいいじゃん。
誰もそんな考えの奴にやってもらいたくないし、多くの人はチームに入って初めておまえみたいな奴がいることを知ってウンザリするんだよ。
百害なんだよ。
親が辞めさせたいと考えに至るには子供の気持ちがあって当然だろ。
親のエゴ?子を思う気持ちだろーが。
補欠の子は辛いから野球に打ち込めないんじゃないんだぜ。つまらないから頑張れないだよ。
親だって同じ。
受験と天秤にかけて何が悪いんだ?
考えが浅はかすぎるよ。
348 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/17(木) 10:06:52.84 ID:6WB5TSRu
下手で使われないなら納得だけど指導者の贔屓で使われないとか論害だわな うちの前の監督がそうだったけど親が地元出身か知り合いじゃないと使わない クソにも程あるほどの馬監督だったよ でも今年から新しい監督になってメンバー見直した結果、馬監督時代は地区予選 最下位続きだったチームが県大会まで出場したよ
>347 子供も辞めたいと言ってるんだね。 少なくとも、そう書いてなかったからね。こういうとことで「当然」とかはちょっといただけないと思うけどね。 子供がつまらないと思うなら辞めた方がいいと思うよ。またやりたくなったらまた始められると思うしね。 うちも補欠で、シートバッティングやノックのときにランナーだけやらされることもあるみたいだけど、それでも 楽しいと思っているようです。だから最後までやると思いますが、同じ補欠でもやる気のない人もいて、一緒に サボローとしてきます。声を出すなとか言うわけです。そういう人は逆に辞めてほしいです。 受験との天秤については、どうなんでしょ。 大きくなって、受験のための野球を辞めたということをどうとらえるかを 考えてみてもいいかもしれませんね。
350 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/17(木) 18:55:19.54 ID:3GYze0WR
勉強はやらなくてもできたが、野球は必死で頑張っても全くダメで万年補欠だった。 小学生のときのチームは、補欠もどんどん試合に出す方針だったので、野球の楽しさを十二分に味わった。 楽しさを知っているだけに練習にも身が入るが、同級生との差は開くいっぽう。 実力主義の中学の部活(軟式)ではあまり出番がなかったが、野球の楽しさを求めて腐らずに頑張った。 静岡高校に入学して硬式野球部に入ろうとしたが、中学の補欠が名門野球部へ入るのは無理が有りすぎると 周囲から猛反対された。 あれだけ野球を応援してくれていた両親も、学校の先生も、小学・中学時代の野球指導者たちも反対だった。 おれも必死で抵抗したが、野球の楽しさを教えてくれた小学校時代の監督に 「おまえが誰よりも野球好きなのは分かるが、野球に打ち込むより得意な道に進め。」と説得されて野球入りを断念した。 勉強にも遊びにも身が入らない高校生活だったが、いちおう東大に現役合格する。 東大の硬式野球部に入ったのが親にばれて仕送りをストップされて、またもや野球を断念する。 お前もしつこいなと親に激怒されたけど・・・・。
351 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/17(木) 20:32:28.22 ID:+F4NHBiG
>>347 浅はかなのはどっちかねぇ…
指導者がどうかとは相談者は書いてないので、それは置いておく。
まず、「子供が辞めたいと言った」とは一言も書いてない。
「補欠になるから受験に専念したい」と息子が言ったとも書いてない。むしろ楽しそうにやってると書いてある。
それなのに親が「補欠になるからギブアップしたい」なんて、補欠の息子を見ていてもつまらないという親のエゴだろ。
それが親が子を思う気持ちか?
補欠だからつまらない?はぁ?
じゃあ、上手くなるためにどれだけ親子で努力したの?どれだけ甘いんだよ。
上に書いてあるように、補欠でも辞めずに精一杯努力して頑張った人もいる。
素晴らしいと思うよ。
勿論、野球が好きな度合いは個人差があるが、息子が野球が好きなら、例え補欠でも精一杯応援するのが親ってものだろ。
そのうえで、息子が「頑張ってみたけど、やっぱり辞めたい」と言うのなら、仕方がない。よく頑張ったねって誉めてあげればいい。
>>351 たかが数行の文章だけで、その子の気持ちを判断しようもないのはどちらも同じ。
つまる所、ここに書きこんで愚痴ってる?時点で親が一番その子を見てる事実に変わりはなく、
イコールその子を一番解ってるのも親なわけで。どう判断してどう結論づけたとしても他人が間違いだなんて言えるわけもなく。
それを他人がエゴだの親馬鹿だの見下す言葉を言えるあんたに乾杯!!
俺は浅はかな言葉だと思うよ。
すっごい疑問なんだけど、野球を親子で頑張るってどういうこと? やってるのは子供だと思うんだけど。 親の心理はお受験とさほど変わらないって事ですかね?
>>354 親の協力がなければ、子供は野球が出来ない。
親になれば、「親も頑張る」の意味が分かるよ
>353 それなら、チラシの裏に書けばいいこと。 自分の考えを確認したくて書いているわけだから、 その回答が 間違った意見であろうといい意見であろうと参考にすればよいだけ。 ああそういう馬鹿な回答する人もいるなと思って、納めておくのがいい大人の 対応だと思うけどな。
>>350 その後どうしたの?野球はあきらめきれた?いま何をしてるの?
もうちょっと話を聞きたいな。参考までに。
358 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/18(金) 18:59:48.25 ID:WC1gGDRQ
>>357 おれはアスペルガーだったんだよ。
好きなことには異様に集中できる。
野球には抜群の集中力を見せて練習熱心だったが、センスがなかったからプレーヤーとしてダメだった。
驚異的な暗記力を持っていたので大学受験までの勉強はよくできたが、
理解力や思考力は並以下だったので大卒後は普通のサラリーマンになった。
発達障害の診察を受けたときに身体測定も受けたが、
バランス感覚に致命的な欠陥があるのが見つかり(日常生活には支障ないが)、
これが運動音痴の原因だと分かってからはスポーツ熱は一気に冷めた。
アスペや自閉の場合、イチローみたいに突き抜けて上手い人もいる一方で、
運動神経にどこか欠陥が有る場合も多いらしい。
俺がまさにそれだった。
でも、動体視力や反射神経はずば抜けてよかったんだぜ。
>>350 >東大の硬式野球部に入ったのが親にばれて仕送りをストップされて、またもや野球を断念する。
意味がわからんな。
親は野球に恨みでもあんの?
360 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/18(金) 19:29:07.70 ID:WC1gGDRQ
>>359 運動神経に難があるということに、俺より先に親は気がついていた。
無駄なことはするなということ。
361 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/18(金) 19:46:10.06 ID:M0Qtr/Gl
アスペルガーの人は運動の中でも、普通出来ることが出来なかったりするからな 例えば縄跳び(前飛び)を飛べないとか、ボールを投げるとき、利き腕と同じ足を踏み出しちゃうとか。 頭でわかってても体に信号を伝えられなくて思う通りに動けない。野球なんて複雑な動きするスポーツは一番向いてないかも
362 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/18(金) 20:02:57.98 ID:RJrkhQbX
>>353 乾杯の意味を知ってて言ってるんだよなww
まぁ、負け犬根性丸出しのゆとりを相手にしてても何の意味もないから、もういいや。
363 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/18(金) 20:14:25.51 ID:WC1gGDRQ
>頭でわかってても体に信号を伝えられなくて思う通りに動けない。 信号が伝わりにくいアスペもいれば、信号が伝わりすぎて情報過多(錯綜)になるアスペもいるらしい。 イチローなんか、普通の人の2割り増しくらいのちょうどいい具合に信号が流れているのだと思う。 アスペのおれは、興が乗るとカキコが止まらなくなってしまうことがある。 そうなる前にいったん退散します。
>>360 ふーん
そうであっても大学生にもなって決して不健全ではない好きなことをやって
仕送りをストップするほど辞めさせたいとか考えられないわ。
365 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/18(金) 21:00:07.91 ID:M0Qtr/Gl
多分ご両親は、アスペルガーの子供が野球にのめりこみ過ぎて、学業をおろそかにしてしまうのを危惧してるんじゃ?
366 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/18(金) 23:53:28.45 ID:c5MSDJLm
野球で検索してきたけどさあ 見てるぶんには面白いけど実際関わったらウザったい奴らばっかだなこのスレ 愚痴と言い訳と傷の舐めあい
367 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/19(土) 15:21:45.23 ID:t5FlxcD0
妄想 お疲れ様でした。
>>358 おれの子供と同じアスペルガーだ
動体視力や反射神経は抜群なのですがバランス感覚がない…
自分で思い通りにいかずいつもイライラしているよ
でも本人が野球好きだからやらせているけど
369 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/20(日) 07:54:12.70 ID:xpT/xZ2r
家の息子もアスペルガーだが深視力が悪く、遠近感や立体感を正しく把握する能力に欠ける。 だからフライは全く捕れない。捕れない以前に落下地点に入れない。 ゴロやライナーはなんとかなるけどフライはお手上げだ。 危険だからさすがに野球は辞めさせた。
370 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/20(日) 18:36:14.90 ID:DZAp9Z0F
あ
371 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/20(日) 23:12:29.55 ID:VgFbfxP6
>>337 話にとても興味が湧きました。
特に小学生時に補欠でも甲子園に行けたというくだりにです。
というのも、コーチして3年目の教え子小学生が一向に上手くならず、たまの代打でも結果は出ません。
いつかうまくなって高校生になって「甲子園に出れたのもコーチに教わったおかげです。」
なんて言われるのを夢見るけどティーを空振りされるたびサッカーやったほうがいいじゃない?
と思います。
今下手でも、とてつもなくうまくなるなんて事があるのでしょうか?
コーチの教え方にも問題がある方も多いです 後から伸びる子も多いと思うよ まずは本人のやる気もあるんだけど
373 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/21(月) 01:25:40.69 ID:tjdbqVXh
374 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/21(月) 01:33:03.67 ID:9nMS12kc
>>371 んなわけねえだろ
2chの話を信じちゃってさ
松井も清原も初めっから大きい体で強い打球飛ばしてたんだっつーの
下手は下手のままじゃ
375 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/21(月) 08:09:59.35 ID:6IclMJBU
小6の息子がソフトボールをやっています。 来月2大会を終えたら卒部して中学では野球部に入ると言っています。 この冬、どのようなトレーニングをしたらよいですか?
376 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/21(月) 08:23:46.76 ID:iVI3vBxw
中学野球部はピンきりなので、どの程度の練習量か分からないけど…大抵のチームは走る量が多いので、たくさん走って体力をつけておいた方がいいです。 あとは、ソフトと野球じゃ、ボールは勿論、塁間サイズが全然違うので、まずは塁間をきっちり正確に投げられるようにしておきたいね。 これが最低限。 あとは自重を使ったトレーニングや、中学用バットでの(もしくはそれより重いもの)振り込み&打ち込みなど…やれることはたくさんありますよ。
377 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/21(月) 09:12:51.47 ID:6IclMJBU
378 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/21(月) 20:38:42.57 ID:J9hsFGKM
>>374 野球センスはあまりよくなかったけど、中学で体力が付いてピッチャーにコンバートされて、
高校でもそこそこ活躍してプロ入りした選手なら知ってるよ。。
田村コピーの谷君な。
>>379 清原の守備はプロ選手からも評価されてますが お前ニワカだろ
小学生の時は身体の大きさイコールレギュラーになりやすい。 成長期の早くきた子は尚更将来を期待してしまう大人ばかり。 野球で大成したいなら身体の大きさはもちろんだけど素直さと自己鍛錬出来る日々の習慣をいかに身につけられるか。 つまり、少年野球など何のあてにもなりはしないのであった。 拘ってるのは素人が故に知ったかぶりの指導者のみ。
>>381 松井は無駄に体デカくしてから鈍くなっただけでそこまで悪くないよ。
イチローが上から目線で褒めてたよw
384 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/22(火) 10:41:07.78 ID:6EIE2NVo
>>375 うちの地区では卒業を迎える6年だけで軟式教える期間限定チームが市内でいくつか出来るからそれに入るみたい
何なら残って下級生をサポートでもさせればいいんじゃない?
s
松井は無駄に体デカくしてから鈍くなっただけでが大問題なのです
387 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/27(日) 22:21:18.08 ID:DyG4UbhF
相談です。 子供は補欠選手です。必死に自主トレして、毎日できるだけの事をやったうえでの補欠なら仕方ない、むしろそれだけ頑張ったのなら、その頑張りを誉めてもやりたいと思いますが、全く必死さを感じません。 練習から帰宅してもダラダラするばかりで、何回か言うと少し素振りをしに行きます。 親が感じないなら、監督・コーチにも当然伝わらないと思います。 そこまで野球が好きじゃないのか?別にレギュラーじゃなくてもいいのか?と聞いても、「好きだ」「試合に出たい」と言うし、夏休みも毎日朝から晩まで練習というくらいキツいのに、休まずに通ってます。 必死さの程度は個人差がありますし、性格的なもので諦めるしかないのでしょうか…?
>>387 本人は野球が好きなんだけど監督コーチが評価してくれないから
やる気が出でずにだらだらしてるという可能性もあるよね。
レギュラーや目立つ子ばかり声掛けして地味な子は損されがちだったりするのは
親がそういうアドバイスをしなきゃだめなことも有るという一例ってことで・・・
a
>>387 言うばかりでなく、あなたも一緒に練習に付き合っていますか?
その子にとって何が必要かを監督やコーチ、野球経験者の親に聞いたりして伝える、
練習で良かった事を褒めるなどが必要だと思います。
私自身野球経験は小学校だけでしたから、
まさにそれを行っています。
392 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/28(月) 09:08:36.46 ID:lT52axRX
ご意見ありがとうございます
>>391 毎晩の素振りには大体付き合って、一緒にバットを振ってます。一応、高校までやってましたので気がついたことはアドバイスもしてます。
でも、「やらされ感」が拭えず、毎日300回と決めた素振りもちゃんとやっているようには見えず、それ以上のことは全くやりません。
大体ではバット引きやボールボーイを全力でやっており、それは誉めてやっていますが、そこまでですね。
このまま厳しい環境で三年間親子でガマンするのもありだと思いますが、本人の性格的なものも考慮して、もっとラクなチームに移るか…悩んでいます…
393 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/28(月) 09:22:05.65 ID:lT52axRX
>>388 そうですね。それもあるかもしれません。
試合を見てても、スタメンの子と差があるようには見えず、むしろ勝っている部分もあり(勿論、完全に負けてる子もいますが)、何が足りないの?必死さや、やる気が前面に出ないところでは?なんて話もしました。
小学校の頃は選抜選手にも選ばれ、そこでもスタメン張る位でしたから、本人も「こんなはずでは…」感があるのかもしれません
>393 中学生の話ですか?
中学、高校だと強いチームなら尚更、つまる所監督の好みですから、技術だけじゃなく性格、見た目、プレースタイルなんかもレギュラー候補案件に入ってきますよね。 よほど飛び抜けてないと監督と合う合わないは普通に出てきます。 いくら野球が好きでも近い目標がなければ日々頑張れない気持ちは皆理解出来るはず。 それでもコツコツやるか、合う監督を探してスパっとチームを移籍するか。 まずは親子で前向きになれる事柄を探して話し合うしかないでしょう。 それが野球じゃない事柄でも親としての感情は抜きで。 自分を認めて貰える環境の中にいれば誰だって頑張りますから。
396 :
391 :2011/11/28(月) 12:41:35.16 ID:/T1a7pn5
>>392 失礼いたしました。
野球経験者でしたか。羨ましいですね。
こちらでは、1学校1チームという状況で移籍なんて考えられません。
子どもにとってチームに残ること、
移籍させてでも試合経験を多くさせたい、
それぞれのメリット、デメリットを子どもと話し合う必要があると思います。
毎日300回の素振りをする!と決めても出来ないなら 1日150回なり100回に下げて「毎日続ける」が苦にならないようにしたらどう? 本人がやらされてる気持ちをどう拭い去るかが大事だよね 難しいけども・・・
まず 子供に教えているのは練習試合等をビデオに撮ってみせています 自分の悪い所をみせながら教えてあげるのも上達の1つだと思います 子供は悪い所を口で言っても理解しませんのでいいと思いますよ
そう。ビデオでプレー姿を見せるのは大事。 プレイ中のイメージと大分違うのが分かると思う。
400 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/28(月) 21:16:45.33 ID:lT52axRX
皆さん色々ありがとうございます 高校野球ならムリですが、中学野球なので、移籍も含めて本人がどうしたいかもう一度じっくり話してみたいと思います。 まぁ、思春期なのか簡単に本音は話してくれないのですが…
今NHKでやってますが、速読マジでおすすめです。 素人のおばちゃんが150kmの球をポンポン当ててますwww
402 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/29(火) 17:04:36.23 ID:hKcyGmY7
>400 そういうの益々ウザがられると思うけど… 結局子供にどうして欲しいのよ。 レギュラーとるために自主練して欲しい話から移籍の話に飛躍するのがわからん。 あなたが本気で子供にレギュラーとらせたいなら強引に引っ張って、やらなきゃ飯抜きとか言って自主練させればいい。ただそれは親のエゴ以外の何者でもないけど、そういう教育の形もある それが出来ないならほっとけよ。それで努力せずにレギュラーとれないなら所詮はそれまでの熱意だったということ。 ただ中学生の心の変化は激しいわけで、最上級生になってモチベーションが上がってきて頑張れることもある。 中途半端な干渉は良い信頼関係を生まないからやめるべき
403 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/30(水) 15:33:07.65 ID:eTJKTxOx
馬鹿親ばっかりで嫌になるね
>>403 親バカでいいだろ
小学生までだぜ こんなに親子で一つのことに集中できるのは
他人に迷惑かける奴は論外だがあんまり冷めてる親みると腹立つわ
405 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/11/30(水) 21:19:50.75 ID:eTJKTxOx
親がやりたいんだろ? 親が楽しみたいんだろ? そんな家庭のガキは絶対に上手くならねぇよ。子供の世界で揉まれて、自分の頭で考えるから成長する。 少年野球を親がやるな。
馬鹿親と親馬鹿は違うぞ。
仕事を休んでまで試合や練習に来てる親いるけど 会社大丈夫なのかなって思うんだけど? 首にならないの?
408 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/01(木) 03:19:16.58 ID:Gf2pLTx0
クビにするべきだな
409 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/01(木) 07:32:42.23 ID:rZmDmsRa
正社員なら有給くらいあるだろ
>>407 仕事に都合つけて来てるに決まってんでしょ。
そういうの想像できないお前さんみたいのを馬鹿親って言うんだよw
井の中の蛙でもあるなw
>>407 そういう休める制度があり、またそれが実行できるマトモな会社に勤めてるんだよ。
412 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/01(木) 13:13:13.25 ID:NvYJHWvW
そうかなあ〜仕事そっちのけで子どもに賭けてるみたいのいるよ。 で将来息子が潰れたらあたるのかなあ。 あたられなくても息子も責任を感じて辛いだろうなあ。
>412 て言うか、そういう事実があるなら、ちゃんと書いてみたらどう? 単なる誤解かもしれないし、誤解される状況もわかるわけだしね。
415 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/01(木) 18:40:56.83 ID:jJz7KKrv
俺も土日祝が休みだし、会社から年休取れって言われるから 子供の夏冬休みには平日でも年休取って息子の入ってるチームの 指導してるよ。出来る奴はそうしたらいいじゃん 仕事そっちのけな訳ないし、まぁ言ってみれば息子の為ってよりは趣味かも 子供達が知れば、ええ迷惑だろうけど
416 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/01(木) 19:52:50.45 ID:VVNzUPoz
兄より妹のほうがはるかに上手くてセンスがあるを見ていると切なくなる 兄は一生懸命な努力家で、妹はちゃらんぽらんで練習嫌いなだけに
417 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/01(木) 21:16:24.68 ID:vOZTtpxn
はっきり言って迷惑です
418 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/01(木) 22:27:54.25 ID:qk5UMLyA
迷惑かなぁ?俺が子供の時平日にノックしてくれる自営のオッサンいたがうれしかったけどね
419 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/02(金) 01:27:04.67 ID:NM8eL5Bu
近所のオサーンは大歓迎。 そんな親父の意味不明な練習に耐えて色々学ぶのさ 駄目なのは子供に自己投影して親の支配下に置いてしまうことだ。 将来グレるね
420 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/02(金) 05:18:26.90 ID:ed6CozSE
ノックが意味不明だとな?
421 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/02(金) 07:19:06.05 ID:eZEqEjGb
平日に来てノックしてくれる自営のオッサンがいたけど、 レギュラーには関知せず、補欠や下級生相手に丁寧な指導をしてくれたのはうれしかった。 数年前、久しぶりにその人の名前を見かけたのだが、地元公立校が甲子園に出て、選手紹介の記事に 「恩師は小学時代のコーチの○○△△さん」と書いている選手が2人いた。 その記事を見てオッサンの野球歴が凄いことを初めて知った。 にこやかに丁寧に教えていたから、単なる子ども好きだと思ってたけど。
>>421 ええはなしやのう。そのおっさん本当に野球が好きなんだな。
423 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/02(金) 12:34:43.17 ID:NM8eL5Bu
謎のおっさんの謎の過去 素晴らしい
会社休んで練習に来るって俺のことか! 会社潰れる寸前だし、病気でいつまで練習付き合えるかわからないし 最後の一年くらい子供との時間を優先しようと思って過ごして来たんだが 迷惑だったか...正直スマンカッタ
425 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/02(金) 18:42:10.24 ID:hH/TU208
子供のために…とか言ってる奴のが信用ならん 「自分の趣味」とはっきり公言してるコーチは子供らに慕われてる。「お前らの為に〜」が口癖のコーチは子供らに全く信頼されてない だから自分がやりたいからやればイインダヨ
426 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/02(金) 19:36:31.08 ID:eZEqEjGb
>>423 謎のオッサンではないよ
>>421 で自営のオッサンと書いたけど、実際は地元ではかなり有名な会社の社長さん。
とても穏やかな人だったので、元野球選手だとは思わず、金持ちの道楽だと思ってた。
人に迷惑をかけない道楽っていいなあ〜と子どもながらに思ってた。
その人は中学は県外の強豪シニアで、高校も全国区の強豪へ野球留学してたから、
選手としての実績は地元では知られてなかったみたい。
ネットが普及する前の時代だけに。
父親が会社休んで練習に付き合ってくれたりとか、母親が仕事変えてでも土日の試合を優先するとか、 そういう家庭があるのは判るし、別にいいんじゃないかと思う。 しかし、それを他の親に強要したり求めたりはやめて欲しい。 そういう親だけが立派な親、みたいな考えもうんざりする。揉め事の中心はそういう親だよ。 うちのチームは学区に市営団地があり、半数がボッシー。 父親が手伝えないんだから、母親頑張れという親がいるが、無理言うなと思う。 子供に関われるのは今だけ、とか総会で力説するけど、公務員+専業の夫婦が何を言っても机上の空論。 まず稼いで子供を食わせるのが優先なんだから。 野球なんてあくまでも子供の趣味。余分に熱くなってる親がいるとハラ立つわ。 日曜出れない親ばかりで、今年とうとう父母のスコア係が廃止になった。 熱い親が3年間スコアを引き受けて来たが、他のやつもやれと言い出したのがきっかけ。 本来、3年前にスコア係りは廃止になるはずだった。しかし熱い親が引き受けたので継続。 ありがたいとは思うけど、だからって自分がやれるかっていうと別。 他の親にスコア振ろうとしたが、全試合絶対に行かなきゃいけないなんて係、誰がなれるもんか。 仕事クビになったらどうしてくれる。 スコアが義務なら辞めさせるしかないって親が半数以上。 熱くなるのは結構だが、自分が特殊だと自覚して欲しい。
428 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/03(土) 08:43:53.93 ID:xsGElESH
ごもっともです
429 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/03(土) 10:12:33.51 ID:4Ep8owdg
父母の協力は必要。 でも全員に同じレベルを強要するのはどうかと思う。 やりたい人、やれる人を中心に広げていった方が円満。俺も含めてそういう人は好きでやってる場合が多いし。 ただ、問題はそういう人達が卒団し、次の代に引き継げる人がいない場合ね。
引き継げないなら、そういう親たちが出来る範囲の活動をするチームに移行するのもありだろう。 何だって体制まるまる引き継がなきゃならんのよ。それは自分が作り上げてきたと思い上がってる熱い親のエゴだろう。 大会だって全部出なくていい、練習試合だって減らしたっていい、それは『現役』の親子が決めていけばいい。 親の活動が濃くて人が集まらない方がよほど深刻なんだけどな。 グラウンドでユニホーム着て野球やってる子より、向かいの公園で草野球してる子の方が多いんだぜ? ここ数年、人数足りなくて、そういう子に声かけて入団させるパターンが多い。 そして、そういう子の親は大抵忙しいから、熱い親が怒り出す。ひどい悪循環だ。
>>427 スコア係ってスコアブックつける人?それとも得点表をチョークで書く人?w
433 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/03(土) 16:54:07.65 ID:xsGElESH
>>432 そうなんだ。子供にやらせたら?俺ガキの頃、よくスコアブックつけてたけど。他にも3人くらいいたよ
スコアラーをちゃんとやろうと思うと大変だよ。 球数をチェックして、カウントから盗塁やバント、エンドランをしかける傾向を読み、相手のサインを盗み、たまにある登録ミスに気がつき、、、。まだまだある。 これをグチャグチャしたありえないプレーをしてくれる少年野球の中で記録しつつ坦々と全てやらなきゃいけない。 試合を見てるようである意味見れない。 わかる人いるかな、この感覚。
>>430 全く同感です。毎年無理して引き継いで、「これが伝統ですから〜」とかウケる。
彼らの言い分は、「スポ少はひとつの組織。あんたたちの都合で簡単に体制を変えることはできない」
本音は「私たちが苦労してやってきたのに、あんたらばっかり楽にはさせないよ!」ってことみたいで。
誰が得するわけでもないんですが。
しかし、本当の意味で「熱い」親って、そういう忙しい父兄にも理解を示して優しく接するよね。
中途半端に熱いっていうか声がでかいだけの奴は、身内に甘く、他人にだけ厳しいのが多かった。
>>435 エンドランしかける傾向を読み
相手のサインを盗み
これはある意味凄いわw
プロみたいに年間140試合もあるわけでもなく、
変化球もない少年野球でそこまで考えてるなんてw
月謝の一部を貰ってもいいでないかい?www
>>436 仕事に比べたら少年野球でやる事なんてたかが知れてるし
時間があるか無いかだけの事。
臨機応変にやってくれたらそれでいいよね。
438 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/04(日) 14:17:27.30 ID:iFA7H4OE
>>427 強要は確かに問題だと思う。
でもさ、その熱い親のおかげで試合が出来るんだぜ。
真夏の炎天下なんか審判やるのも大変だしさ、
試合の送迎だって朝早くから出発だし、おまけに身銭切って
ガソリン代出して、車内も泥だらけにされて・・・
少なくとも監督やコーチにそういうことに感謝もせず
協力(自分の出来ることの範囲で)もせず文句ばっかし
言ってる人も問題あるとおもうよ。
野球なんてあくまでも子供の趣味だからったって
勝手にやれば〜じゃ身勝手過ぎないか?
少なくとも自分の子供がやりたい事が出来るのは
面倒見てくれる人のおかげだという事は感謝すべき。
だから俺は監督やコーチじゃないけど、時間が
取れたときはなるべく練習の手伝いや試合の送迎、
塁審なんかをやってる。
特定の人ばっかしに負担かけて平気な顔してられないからね。
439 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/04(日) 17:09:14.97 ID:jpwW0NZ0
w
スコア係りについては、子供にやらせてるチームもあるらしいですが
高学年の子供じゃないと覚えるのは難しく、人員不足のチームでは
高学年の児童は全員プレーしてるので、うちでは無理っぽいです。
>>436 本当の意味での熱い親、っていうのは
>>438 みたいな方の事でしょうね。
うちの「熱い」も中途半端ですよ。全く同意です。
>>438 ということで、あなたのいう熱い親と、私の言う熱い親は全然違いますよ。
「自分はこれだけやってるんだから、全員同じくらいやりなさいよ」ってのが
問題のある熱い親です。
送迎は各自ですし、審判も当番です。そこまで世話になってません(笑)
監督・コーチにはものすごく感謝してますよ。
どこをどう読んだら「勝手にやれば」と読めたのか判りませんが、
家庭において子供の野球というのは趣味の範囲だと書いたまで。
面倒を見てくれる監督、コーチには非常に感謝してますよもちろん。
ただ、親の負担を増やす提案をし、全員で負担しようとするのは余計なお世話なんですよ。
草野球の子供を誘う時にも、自分たちが面倒見るからと言って勧誘するのに
いざ道具をそろえ、チームに馴染んだ頃に「もう面倒見切れない、自分でやれ」とか
「他の人も面倒見てくれ」とか言い出すからもめる。
迷惑な熱い親ってこういう感じです。
>>440 いるいるw
子供に対して今度お前の親連れてこいとか言う頭筋肉親父がな
別にお前も休みたけりゃ休めよって言ってやりてえわ
まあ監督にゴマ擦ってヘッドになってるくらいだから別に来なくてもいいし
こいつが来ない時の勝率の方が高いからw
>>441 「別にお前も休みたけりゃ休めよ」って実際言ったことあるw
数日後かなぁ、
>>407 を酷くした内容の噂が流れてて、上司に
「娘から聞いたんだが、お前いつクビになんの?聞いてねーぞw」
っていうね・・・。熱いっていうか馬鹿。
444 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/05(月) 11:58:32.95 ID:eMmbiw0V
休めないのに送迎は各自?
休めないのに審判は当番制?
スコアラーなんか数人が覚えて、その時来られる人が
書きゃ良いんじゃない?
最低限、得点とアウトカウント、ボールカウントさえ
合ってりゃ良いんだし。
無くしても良い程度のスコアラーなんだから
俺も仕事優先で良いと思うけど、普段からチームの手伝いを
やっている父兄の悪口を言うのは良くないと思うよ。
少なくとも自分が行けない時は子供が世話になってるんだし。
>本当の意味での熱い親、っていうのは
>>438 みたいな方の事でしょうね。
俺からすれば選手の起用法やポジション、運営方法なんかには、
滅多に来ない親の方が文句が多いと思うよ。
445 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/05(月) 12:48:48.54 ID:6NIfNJHS
運営って難しいよね ヘッドコーチ3年 もうすぐ終わります。 うちはコーチが少なくて 自分はヘッドでありながら試合の時はほぼ審判 OBが来てくれた時にベンチに入れるぐらい… お母さんも大事だけど お父さんに手伝ってもらいたいっていうのが本音ですね。 試合やるのにはやっぱり男連中がいないと子供達に中々目が回らなくなります。ですから時間が合うときでも構わないと思いますので チームに参加して頂ければと思いますよ。 チームに入る敷居は高いのはわかります。 自分も少年野球しかしていないし やりたいと思う気持ちもありませんでした。 入って3ヶ月もすれば慣れると思いますよ。 中に入れば色々と面白い事もありますよ。 上手くてやってる人ばかりでもありませんから (笑)
送迎は夫婦でやってますよ?休めなくたってそのくらいは何とかなりますよ。 土日は朝は早いし夕方までやってるし。 審判当番の日に会社休むのが精一杯のところに、前日も練習試合するからおとーさん集合、となるので 行けない人が出るわけです。っていうか、そうやって「送迎できるなら手伝いも出来るだろう」って単細胞な親はホント迷惑。 仕事抜けて迎えに行って仕事戻る時だってあるってのに。 スコアもね、そうやって軽くつけていられるのならいいんですよ。 誰も来なかったら仕方ない、で終らず犯人探しを始めるバカがいるから誰もやりたがらなくなっただけ。 普段から手伝いをしてる人の悪口なんて言ってませんがね。 手伝いと称して仕切りまくり、介入しまくり、揚句にキレ気味の親の悪口ですよ。
>>437 相手ベンチのサイン盗むなんて当たり前のことだよ。
少年野球のサインなんてキーを見つければすぐ解る。
てか、自分のレベルの低さを棚にあげて人を馬鹿にするよりそれ位やってやれよ。
448 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/05(月) 18:24:13.96 ID:JRoPvOfv
練習試合の審判なんて2人でいいやんと思う。塁審はタイミングでいいやん。 まあ俺は気が弱いからいえないんだけど。 公式戦の偵察&選手分析を親総出で徹夜でしてる期もあった。今はしない。割り切りだねえ。
>>447 お前が学童野球の指導者かぁ・・・絶対に子供預けたくないわ。
お前ガキの頃、港東ムースで沙知代に教わってたのか?w
450 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/05(月) 23:06:25.66 ID:Whl20jg2
de
>>449 何を妄想してるのか知らんけど精神乖離する前に医者行っとけ
>てか、自分のレベルの低さを棚にあげて人を馬鹿にするよりそれ位やってやれよ(キリッ) というバカの話題してる。 「それ位」が自分基準で、経験ない人にまで要求するって あんた人間のレベルが低すぎるよw
453 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/06(火) 08:56:26.17 ID:Y2Shp96w
他の子の親が送迎も応援も出来ないのは仕方ない 自分が出来て手伝える立場なのを恵まれてるんだなって思う 最初は、審判なんて出来るか!とか思ってたけど我が子と同じ子達のすぐ傍で スポーツに参加させてもらえるのも恵まれてると思うしね
サイン盗み、伝達に関しては、確か「競技に関する連盟特別規則」と題して、サイン盗み行為を禁止してる。 全てのパターンについては書いてないけど、その一文で殆どの類似行為を自粛してくれる事を望んでいる。 ようはモラルを持って正々堂々と試合しましょうという事。 子供の頃からサイン盗み当り前なんてのは、やはり良くないよ。やってるチームは監督、コーチ、親が勝ちたいだけ。 港東はトーナメントで対戦する可能性のあるチームの試合に自分のとこの選手を2人ずつ配してサインを解読させてたな。 そのチームのオーナーが野村沙知代。
455 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/06(火) 12:16:03.41 ID:kFUEDWoR
あ
456 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/06(火) 12:23:30.43 ID:n2ENQdEk
サイン盗みねぇ… 堂々と「俺はサイン盗みしてるぜ!」という奴が理解できん。そんな奴が小学生を教えてるかと思うと辟易する。 確かに小学生相手のサインは通常は易しいものが多いが、本当に盗む奴がいるとはね。
なんかみんなレベル低いんだな。 誰も高校野球のようにベンチ内で解読班を作ってなんて言ってないし、子供達にやらせろなんて言ったか? スコアラーとして何のサインが出たのか気がつきなさいよってことなんだけどね。 それを監督にボソっと伝える位のベンチワークがなくてどうすんの? サイン盗んでやったぜ!なんて自画自賛するわけないっちゅうの。 そう読める位、レベル低いのか?情けない。 キャッチャーは常に相手ベンチを見なさいって指導する意味はなんなのかさえ理解してないようだな。 野球勉強しろよ。子供達に勝って貰いたいなら出来る範囲で最善の手を尽くすのは当然だろ。 それが大人が勝ちたいだけに結びつく考えがさっぱり解らん。 局面によって相手ベンチの雰囲気を感じることは小学生から教えてあげる必要あるぞ。 自分で考え自分で野球させるってそういうことだと思うけどね。
458 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/06(火) 16:36:43.62 ID:MXmE0eQQ
>457 相手のプレーを先読みするならこそこそサイン盗みなんてせずに打者、走者の様子、守備位置、投球のクセなどなど、その試合の情報を元に考えるものだろ。もっと野球勉強しろよ
>>458 もちろんそんなことは普通のこと。
対案でそっちの方が重要なんて話じゃないでしょ。
相手ベンチを見る癖をつけさせてないのかな?特にキャッチャーはだけど。
解る解らない、出来る出来ないじゃない。雰囲気をつかんで感じて考えなさいってことなんだけど、なんで、否定するんだろう?
こそこそ盗み見か、、苦笑
そう捉える人とは野球観が違うのかな。
てか、本当に野球やってきた?
460 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/06(火) 17:16:34.05 ID:MXmE0eQQ
>459 いや、アンタはっきり相手のキーを見てサイン盗むって言ってんじゃん。 捕手の指導の話にすりかえてんじゃねーよ 野球におけるサイン盗みは非スポーツマンシップ行為。それを教えられる子供は可哀想だわ
>相手ベンチのサイン盗むなんて当たり前のことだよ。 >少年野球のサインなんてキーを見つければすぐ解る。 こんな事書いてたからな。俺のレベルは低いかもしれないけど お前の後出しジャンケンのレベルは高いよ確かに。
463 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/06(火) 18:43:35.44 ID:3y+0IpoD
464 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/06(火) 19:52:30.44 ID:n2ENQdEk
>>462 確かにw
サイン盗みも、言い訳も一流だわw
465 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/06(火) 20:11:13.67 ID:p6e7puLe
カッコ悪…盗人。
後出しはレベルの低い君らだろ。 スコアラーのやるべき事として相手ベンチの動きを見るのは当然と書いた。当然、サインも盗む。 それをサインを盗むのは卑劣だの子供にやらせるべきじゃないと変換したのは誰なんだろうな。 スタンドから望遠鏡片手に盗んでる姿でも想像してるんだろうかね。 いずれにせよ、あんたらが野球をろくに知らないで批判したいだけのくだらない大人なことはよく解ったよ。
467 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/06(火) 22:18:54.96 ID:qfKfkxac
いつの時代からスコアラーがサイン盗むようになったんだ? そもそもスコアラーに盗めるぐらいなら監督やコーチでもわかると思うんだが。 わざわざスコアラーにサイン盗んでもらうチームなんて聞いた事無いなぁ。 完全にスコアラーの域を越えてるし、いっそのこと監督やれば良いんじゃないの? スコアラー兼任でwww
468 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/06(火) 22:56:16.70 ID:uhw4MS35
俺ですら相手によっては大体サインは読めるけどね・・でも、それは使用しないな。 点差・イニング、打者やベンチや走者の動きで察知しろ、感じろ、 という指導はするよ。それは当たり前。でも、そこまでだな。 子供達には勝ってもらいたい。でも、それはあくまでも子供達の力で。 俺らはその手伝いをするのみだけど、サイン盗みをしてまでとは思わないよ。
監督、29、28で見てる視点が違うんだよ。ベンチワークの良し悪しまで話を広げるのかね。 少なくとも県レベルで強豪と言われるチームのスコアラーさんの意識レベルを参考にしてみればいいよ。 てか、やれることやらないで貶すだけなんだからもういいや。 レベル低すぎて話合わないわ。
470 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/06(火) 23:09:10.19 ID:qpKAz/47
お前かっこ悪いなw
471 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/06(火) 23:17:58.83 ID:uhw4MS35
確かにカッコ悪いな。 それがレベルの高い話かねぇ・・ 逆にある意味、すごくレベルの低いことだと思うが。
>>468 なるほどね。いつもそうやって上から目線で、保護者たちに
口からクソをたれるようにご高説をたれる訳ですかw
社会人の皆さんからはコミュ力低いって評価されてるよ、きっと。
それぐらい当然だ、レベル低い、野球勉強しろ、子供達に勝って欲しいんだろ、情けない
野球観とかさ、そんな大層な事はいちいち持ち出さなくても済む話だよ。
>>427 の主旨からしたら、シーズン通してスコア係するほど余裕ある人が減った。
必然的に未経験者も駆り出される訳だろ?
>>435 の言うとおり、やること多くてハードルは高い。
そういう人にとっては、スコアつけるだけで手一杯になるのは想像できないか?
>>444 の価値観をもってるチームも多いだろ。そんなに重要なことではない。
サイン盗む話とは別に、
>>468 の相手の力量を考えて話す能力のなさ、
自意識過剰な野球人気取りに失笑してるだけだって。
で、勝利宣言して尻尾を巻いて退場って、どんだけヒーロー体質なのよw
473 :
472 :2011/12/06(火) 23:39:45.33 ID:fJHwV9Jx
474 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/06(火) 23:59:42.86 ID:qfKfkxac
サイン盗みから意識レベルに話すり替えたか。 かわいそうな奴だったな。
>>453 あー同意。
塁審とか一番近くで見れるし一緒にしてる感があって楽しいな。
練習にも試合にも絶対顔出さない男親なんかが居るね。
自分の子が頑張ってるの見たくないのかなぁって思うんだが
まぁ人それぞれ事情があるからねぇ。
なんか皆同じ穴のムジナだなぁ。 みんな、スコアーってつければ良いだけの存在とか思ってるのかなぁ? そこまで酷いこと言ってないと思うけど。 スコアー係りのオイラには参考になった。 今度、相手ベンチをちょくちょく見てみようと思う。
自分のスコア係り話からここまで発展したのか(笑) つければいいだけ、じゃなくて、つけるだけで必死って保護者だっているんだよ。 それは野球経験の有無や得意不得意があるから仕方のないこと。 それを意識だのそのくらい当たり前だの、変な上から目線なのは何故?笑。 因みに子供が勝てば嬉しいけど、勝つことだけが少年野球じゃないと思いますがねぇ。
まあまあ、みんな落ち着いて 基本、学童野球に関わる人の集まりなんだから冷静にね
479 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/07(水) 08:59:38.12 ID:On91+8tc
少年野球なら、ぶっちゃけサインじゃなくて コーチが直接、声でエンドラン指示しても大差無いけどな スクイズとトリックプレーのサインぐらいだろ、重要なのは
サインを盗む って行為が恥ずべき行為だと理解出来ない悲しい大人だな
481 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/07(水) 09:47:14.95 ID:wndf7Lm1
>>475 俺も最初は「何でルールもよく知らない俺にさせるんだよ!」って内心嫌々だったけど
少しずつ判ってくると結構楽しいもんだった
ただやっぱり球審と1塁審は未だに自信ないな
うちのスコアラーは監督がさっき何球目に走った?とか このバッターさっき何だった?とか聞いて答える程度 相手のサインはキャッチャーが見て何かありそうって時にはずしたりしてる
483 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/07(水) 11:06:21.19 ID:L3HBwr4G
>>481 審判頑張って下さい。
新チームがこれから始動ですね。
2月、3月の練習試合で経験積むと良いと思いますよ。
この時期は審判に文句を言う事はあまり無いと思います。子供達の経験の為にやっていますので。
1塁塁審の方がボールが来るので楽しめると思いますよ!
>>469 苦しいなw
レベル低いで一喝してるつもりだろうけど
中学上がって変化球も入ってきてポジションも固まってくれば、
そんなもんは大半が覚えますよw
485 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/07(水) 12:38:09.55 ID:dedfEdkK
審判は打球が外野を抜けた時のフォーメーションが慣れるまで難しいんだよなぁ。 あと、「ヒズ アウト!」とか、「ザッツ キャッチ!」とか、「セーフ オフザ バッグ!」とか、全部英語で言わせるのは止めてほしい。
>485 どこの地区でもしてるものか良くわからないけど、うちのところは地域の野球協会主催で年に2回ぐらい 審判講習会があって、受講してる。 中には、プロ野球OB会の野球教室で審判OBによる審判講習会もあったけど、地域の指導とちょっと違うとか ぶつぶつ言われることもあるけど、地域の指導法を一応尊重してやってくれてるけど
487 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/08(木) 18:39:19.88 ID:wj2IvQu8
>>483 俺は1塁審が一番緊張するな
ジャッジでベンチから「ええぇ〜?」とか言われると、蚤の心臓な俺は自信あってもオロオロしてしまう
>>487 駄目な奴だな〜
俺もだけどね
だけど、俺の場合本当にやらかしてるときがあるような気がする
489 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/09(金) 11:38:38.41 ID:sjGLLCOV
質問です! 来年中学生に成る息子がいます。硬式野球がしたいと言ってますが、身長が145p位で小柄です! お勧めのバットが有れば教えて下さいm(_ _)m
490 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/09(金) 12:36:53.20 ID:vJxGP5GN
Vコングの軽い奴 まぁ、色々なチームを体験に行って、そこにある色々なバットを振ってしっくりくるものにしたら? ウチはウィルソンにしようと思ったけど、息子が色々と振った結果、イーストンに落ち着きました。
491 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/09(金) 13:03:33.49 ID:q4/im88S
>489 タイカップ型
492 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/09(金) 18:04:42.42 ID:xYnGL0HT
>>489 非力な打者には短くて重心がグリップよりのバットが適していると言われます。
ただ、元プロの人から聞いた話ですが子供のうちから小さく当てるようなスイングを教えてはダメとも聞いた事があります。
ですから本人が力強くスイングしやすいバットが良いのではないでしょうか。
あまり参考にならなくてすいません。
493 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/09(金) 18:55:44.98 ID:q4/im88S
>492 どっちにしろ原状その体じゃ硬式バットなんてまともに振れないからなんでも一緒。しばらくはチームのを使った方がいい 家での素振り用なら硬式の木製バットがオススメ。価格が金属製より安いし、金属より木製の方がグリップが細くてヘッドが効いてるから正しいスイングが身に付く
494 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/09(金) 18:58:12.37 ID:q4/im88S
安価間違え>489の質問に対して
495 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/10(土) 00:45:54.29 ID:no3lObvl
ウチのチームはマイバツト禁止。試合ではチームバットを使用する。 練習では竹バットを自分で購入し、ティーや素振りを行う。 で、自宅での練習用に、830gのVコングと、910gの竹バットを 購入して併用。息子は気に入っているみたい。 ミズノのボルキャノンや、ディマリニのイノベーションスタッフなんかは 軽くて、体の小さい子にいいと思う。 でも、やっぱり自分で振ってみるのが一番かな。
496 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/14(水) 22:18:42.62 ID:JoSJ7ntW
>>495 マイバット禁止の理由は何なの?
金持の息子がハイテクバットを何本も持ってきて、他の子どもがひがむからとかwww
うちのチームはそういう理由でマイバット禁止になったけど。
>>492 >元プロの人から聞いた話ですが子供のうちから小さく当てるようなスイングを教えてはダメとも聞いた事があります。
おれはその被害者だよ。
体が小さかっただけに、低学年の頃から指導者が何人替わろうとも、小さく当てに行くバッティングを指導され続けて、
骨の髄まで身に付いてしまった。おかげで、高校生の頃にはフルスイングができない打者に・・・・・。。
こんなバッティングやってても面白くない。
当てに行くバッティングから脱却するために一念発起して左打ちをマスターした。
右打席と違う荒々しいバッティングだが、こっちの方が楽しいぜ。
497 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/15(木) 20:42:44.68 ID:iX4k8Gi0
来年から中学軟式に息子がお世話になるんですが、ルイスビルの高反発バットは使用可能ですか?
498 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/15(木) 22:04:12.88 ID:mm+wJxuN
マイバット禁止は、「親の金銭的負担を減らすため」とか言ってるけど、どうだか。 試合で使うようなバットでも自宅で練習したいなんて人は、結局ウチみたいに買うんだろうなぁ。 練習用だから、ネットで探してだいぶ安く買ったけどね。
ミズノ大阪店言ってきたど、ビヨンドのニューモデルがでてた。飛ぶらしいんだけど 3万円ていうと考えてしまう。
少年軟式モデルです。(中学や硬式の方もいるので、)
>>499 俺は天秤に掛けて、キャノンのストロボ買った
503 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/19(月) 18:24:03.19 ID:TQm4EeSH
今までソフトをやってきて中学で野球(軟式)する為に期間限定の軟式チームに入れましたが やっぱりボールが違うからか肩を壊す子が出てきました うちの子は今の所、大丈夫みたいですが何か家でも気をつける事はありますか?
504 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/19(月) 22:19:33.31 ID:keDn841r
>>503 アイシング、ストレッチに出来ればインナーマッスルの強化もやっておけば大きな故障にはならないでしょう。
あとは痛めた時にしっかり休める事。
まだまだ痛いの我慢して投げる時じゃありませんからね。
505 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/20(火) 12:25:35.64 ID:VWq0T/UI
>>504 ありがとうございます
今までも負傷してるのに隠していた事があったので気をつけます
506 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 00:01:30.76 ID:1DtZZiEB
今年の夏過ぎに軟式野球に入った小学校4年生です。 雪の降る地域なので既に外練習は出来ない状況なので 家庭内での練習をさせようと考えています。 主に筋力アップ等を考えていますが どのようなメニューをさせてやればよいでしょうか? 親が野球を含めスポーツ経験が殆ど無いので 具体的にこれさせろって具体的な内容を教えてもらえると有りがたいです。 宜しくお願いします。
507 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 06:30:41.46 ID:rHVReFZk
四年生に器具を使った筋力トレーニングは不要。 せいぜい自重を使った腕立て・腹筋・背筋を10回2〜3セット程度。 プラス、肩甲骨と股関節を中心としたストレッチと柔軟運動をしっかりと。 ちなみにウチは逆立ちして鍛えたよ。 チーム練習を室内でやれる場所があるなら敏捷系のトレーニングをたっぷりやりたいね。
>>506 反射神経とか空間認識力とか速読とかやった方がいいよ
509 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 15:58:23.50 ID:u87yOOFC
>>506 あまり難しく考えずに素振りやシャドーピッチングなど基本的な事で十分練習になりますよ。
勿論、筋トレやストレッチも良いですが、やり方を間違えると効果を得られないので気を付けて下さい。
こういう自主トレメニューの談義は良いね。 うちは一般的な素振りやらシャドウに加えて、握り変えの速さを鍛えてる。 キャッチングからスローイングまてが速いと悪送球が減るという事実。 案外誰も語ってなくない? 縫い目を意識して瞬時に握れる 握りがおかしかったら瞬時に戻せる 常にクラブをはめてボールでパンパンするっちゅうことですわ
>>510 牛若丸こと吉田義男の映像を見せたほうがいいかな?w
チビの頃キャッチボールの最後に取ってすぐ投げ返すクイックを
喧嘩野球!!とか言って教わったぞw
512 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/26(月) 11:16:42.63 ID:PwGMbysU
>>510 大人になるとなんでもない事のように感じますが、結構盲点かも知れませんね。
握り変えの重要性は教えていましたが、キャッチボール以外で握り変えを意識させるのは思い付きませんでした。
場所も選ばないですし、いろいろな場面で活用できそうで良いですね。
少年野球教室で元ヤクルト、巨人の広沢が言ってたんですわ。 縫い目を意識して握るのはPだけじゃない。送球が変化してたら相手は取りにくいですからね。 取ってから投げるまでを速く。 プラス、ボールをちゃんと握れてはじめて送球エラーをなくすことだよと。 なるほどな、、と。
あ、そういえば阪神にもいましたな。
>>510 子供にやらせてみればその子がどれくらいの実力があるかこれで
大体判ると思うのは私だけではないはず....
連投すいません。目隠ししても出来る子はまた一段階レベルが違うと...個人的には思う
518 :
名無しさん@実況は実況板で :2011/12/30(金) 10:00:15.23 ID:ucU22MFH
>>497 カタリスト使用でジュニアトーナメント、ノーゲームになったね
あけおめ!
小3の子供とキャッチボールしました 子供から見て左側に構えても、 真ん中か右にしか来ないので、 しっかり腰廻して!と投げさせたら、 コントロールがつきました 指導としてはこれで良かったのでしょうか?
521 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/01/04(水) 22:46:25.65 ID:hYxeLLav
正直、リトル、シニア、などの違いが判らない。 上記カテゴリーの違いについて詳しく教えてください。 違いの書いてあるリンク先などに誘導してもらっても結構です。 お願いします。
リトルシニアは、少年硬式野球で中学生を対象とした野球協会 ボーイズリーグは、少年硬式野球の団体の一つ。 正式名称は財団法人日本少年野球連盟 小学生で硬式って怖いなあ
>>523 まあ簡単にい打ってしまえばリトルは小学生、シニアは中学生だ。
526 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/01/12(木) 09:18:16.72 ID:K3ONVAqg
なんで中学では軟式なんだ?硬式でもいいと思うんだが
校庭で硬式球使ったら危ないからでしょ。 ちゃんとしたグラウンドを中学校では確保出来ないから。 なのでシニアがある訳です。
硬式野球部のある中学もあるけどな
硬式野球部のある中学校は野球部専用グラウンドがあるのかな? 各部活調整で校庭の占有日決めてるとか?
530 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/01/12(木) 20:02:50.88 ID:FntvquyT
県立高校なんか狭いグラウンドで、硬式野球・サッカー・陸上などと一緒にやってるけどね。 まぁ、これだけ硬式野球団体ができたら今更中学校で硬式はできないね。 中学部活で硬式やってるのは私立でしょ? ウチは小学生から硬式(ボーイズ)。幸い全くケガなく三年間プレーした。 最初はバットの芯を外したり、ノックで弾いた球が体に当たったら泣いてたけど、半年もしないで慣れてたよ。
>>530 都立高校の間違いじゃないの?
俺がビックリしたのは茨城の鉾田一高とか
埼玉の伊奈学園とか専用球場持ってるし
県立なのにすげー!!!って工房当時
みんなで言ってたんだけど
532 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/01/13(金) 12:25:29.95 ID:2ufN1grn
>532 自分も大阪で準硬式だった。グランドは分けて無かったから、2塁ベースは200mトラックの中だった。 よく陸上部員に打球があたってた。めっちゃ跳ねるけどその場合は大事に至らなかったようです。
e
535 :
少年コーチ :2012/01/20(金) 00:38:54.83 ID:+Lfj3/G1
下手に見えるけど、野球が大好きな小中学生を最大限上手くする方法の一つでも 教えて!指導しながら諦める気持ちを払拭できません。驚くほど成長して、プロになるってホントにあるでしょうか?
要約すると小中でレギュラー張れない子がプロになれるか?という事でしょうけど、 可能性としてはかなり薄いような・・・ ただ高校でプロに成れるか、または目指すかがハッキリするでしょうから、 それまでは全力で応援してあげてください あとはアナタご自身がもう少し頭の中を整理する事も必要かと・・・
小笠原さん!小笠原さんが居るじゃないか! 諦めた駄目だ!
小学校の時の実績なんて何もあてになりませんよ。 そもそも実績をつくらせる側の指導者が素人ですから。 そこに贔屓やら親への迎合なども入ってくる環境が常の中では何も価値などありません。 成長期が終わって、身体が大きく、肩やら足などがずば抜けて良い選手がはじめてプロへのチャンスが与えられます。 スカウトに目をつけて貰えるために強い高校へ、強い高校に入るために強いシニアやボーイズへ。 いうなれば小学校の時だけはせめて楽しく思いっきり野球をやらせてあげたいですね。 レギュラーじゃなかったから中学では強いチームに入るのを尻込みしてるなら考え直しましょう。 監督が変われば評価も変わりますし。
539 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/01/21(土) 00:18:49.12 ID:k8zqvSrR
>>535 なにが 「教えて!」 だよ
そんな子供じみたしゃべくりの輩が立派に指導できるわけねえな
百遍くたばってやり直せや、無能が
>>536 教えている自分は上手いの?もとプロなの?プロ並みに上手いのなら
あきらめても良いけど、一度自分のフォームをビデオなんかで撮って
見てみたら?煽りとかじゃなくて現実を認識してまず自分のフォームを
直すことからはじめてみたら?納得する結果が出たら自分の教えている
子供に教えるべきことが見えてくると思うよ。指導者も現状に甘んじて
指導者としても成長しないと今の少年野球の指導者は勤まらないと思うよ。
>>540 ×指導者も現状に甘んじて
○指導者も現状に甘んじずに
542 :
536 :2012/01/22(日) 16:19:11.12 ID:W50NmFlA
>>540 ですから、もう少し頭の中を整理して、読みやすい意味の分かる日本語を書き込んで下さい
543 :
少年コーチ :2012/01/23(月) 13:21:46.24 ID:sW27ufPh
偉そうにしないでください 一応コーチなんでプライドっていうものがあるんで 下手に見える選手の才能見極めるためにはって話なのに何で俺?
544 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/01/23(月) 17:41:21.54 ID:OUvhtG/q
>>543 コーチとしてのプライドがあるなら下手に見える選手をなんとしてもうまくしてあげたらどうですか。
うまいか下手か格付けするだけならコーチなんて要らないでしょ。
ちゃんとレスしてくれてる人もいるのに礼も言わないでプライドだの偉そうにするなだの言うなら最初から他人に聞かないで自分で解決すれば良いと思いますよ。
545 :
536 :2012/01/23(月) 18:25:05.37 ID:czm/Vdrg
>>543 そもそも、
>下手に見えるけど、野球が大好きな小中学生を最大限上手くする方法の一つでも
これは虫が良すぎると思います。また抽象的ですから正直、答える方も難しいと思いますよ。
イチロー選手の有名な言葉はご存じですか?イチロー杯などでも子供達に必ず伝える言葉です。
野球好きであればもちろん知っているでしょうし、また我々大人でも身に沁みる素晴らしい言葉です。
偉そうになんてしておりませんが、そう感じたのであれば、謝罪いたします。
546 :
名無し :2012/01/26(木) 17:45:11.51 ID:MpWQ+Zs/
それでは、下手に見えるけど、野球が好きな小中学生を最大限うまくする方法 として @ 練習は質も大事だが量を重視。 A 試合で失敗より成功経験を積ませる。 B 言われてやるのでない練習を自らやるよう仕向ける。 こんなのはどうでしょうか? さらに具体的な方法があれば提案・意見交換しましょう!
547 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/01/26(木) 17:59:18.61 ID:KiIrkqKy
>>546 @とBは何とかできるかも知れないが、Aは無理だろ。
548 :
536 :2012/01/26(木) 18:59:59.48 ID:YKzoXyrX
野球は失敗するスポーツです。決して叱らないで下さい。by真澄
Bも難しいよね 仕向け方?ニンジンぶら下げるとか?短期的には良いか。
@もおかしくね? 量より質だろ???
>>546 Bは指導者の引き出しが多ければ可能でしょ。同じことをやらせるのでも
楽しくやらせる方法をしっているかだから。
552 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/01/29(日) 15:45:24.60 ID:1cvtRq+t
楽しくやるのはレギュラーだけで十分 補欠が楽しくやるのは100年早い こんな思考回路を持った指導者がいる。 引き出しはいっぱい持ってるのになんてもったいないことするんだといつも思う。 補欠には忍耐を強いる練習しかさせないから新戦力が育たない。
自分の子供の頃思い出すとそうだったなぁ。 中学でシニアに入ると露骨にレギュラー贔屓。 レギュラークラスからフリーバッティングが始まり、10本5打席。 空振りはノーカウント。またラスト1本ではヒット性が出るまで。 片や俺なんて最後の方で20番目とかに呼ばれて、5スイング3打席。もちろん空振りも1カウントwww こんなんで差が埋まるわけないよねw
554 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/01/29(日) 18:54:52.77 ID:1cvtRq+t
>>553 元サッカー少年だったけど、サッカーは練習ではレギュラーも補欠も同じように出来るけど、
野球の指導者の場合、各選手への時間配分というか、注力の具合を仕切るのが大変だよなあ〜と心底思う。
サッカーの場合、休みながらじゃないと体力持たないし、すぐに順番回ってくるからね。
野球でもベースランニングならすぐに順番回ってくるけど、フリーバッティングなんか
補欠が打つ頃には日が暮れてるしww
自分も下手くそだったけど、野球が大好きだった子供。 当時の監督に渡されたのは一本のVHSのテープと一枚の手紙。 そのビデオは、当時大好きだった掛布のプレー集だった。手紙の細かな文面は忘れたけど、「徹底的に真似をしなさい」みたいな事が書いてあった。 真似したね、左打ちに変えるほど真似した。指の舐め方からズボンのあげ方、腰の振り方、全て真似した。(投げ方はstopがかかった記憶があるが) 何より、下手くそなのに監督に見捨てられていないと思ったのが嬉しかった。 六年になるころにはレギュラーに定着していた。1番センターという掛布とは全く関係のない位置だったけど、、、 後日、酒が飲める年齢となったOB会で監督にビデオのお礼を改めてつたえたら 「あれは、お前が下手糞すぎて、どう教えてええかわからんかったから、真似しとけって意味でビデオ渡したんや。」 見捨てられてたのねorz
556 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/01/30(月) 02:20:38.66 ID:NXYKMRgv
558 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/01/30(月) 07:45:53.98 ID:hBPnKvX6
>>555 ホントに見捨ててたらそんな事しないから大丈夫(゜▽゜)
559 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/01/30(月) 08:26:57.34 ID:a6HjqTqc
ええ話や… 最高!
560 :
555 :2012/01/30(月) 19:44:53.92 ID:2DixGqVI
なんか美談になってるが、監督の言い方は結構適当だった、まあ真意は分からんがw でも、俺たち皆監督が大好きだったから未だに監督囲んで宴会をする。練習では本当に厳しかったけど、試合になると一切怒らなかった。 「そんなもん、試合中に怒るのは練習でキッチリ教えてへん『アホ監督です』って宣伝してるようなもんやんけ。」といつも言う。 今や草野球選手でしかないけれど、大学まで体育会で続けてこれたのは、このおっさんとアホばっかりのチームメイトのおかげです。
561 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/01/30(月) 20:36:32.51 ID:VJEDCiIR
>>553 うちのチームも似たようなもんだったが、レギュラーとの差を埋めるためにバッティングセンターへせっせと通ってた。
ところが、監督がバッセン禁止令をだし、それでもバッセン通っていたのを見つかって監督、コーチだけでなく、
レギュラー連中からもつるし上げを食った。
そりゃあレギュラーのやつらはたっぷりフリーバッティング出来るからいいけどさ・・・・。
守備練習は父親に付き添ってもらって近所のグラウンドで出来たけど、さすがに打撃練習までは出来ないから
バッティングセンターだけが頼りだったんだよ。
確かに試合中や負けた試合の後に怒鳴ってるというか、ヒステリーのように青筋立ててわめいてる馬鹿いるよな。 チーム選びは難しいけど、まずはこの点だけでも判断基準になる。 練習云々、やり方云々の前に試合で冷静になれない監督じゃ┐(´д`)┌ヤレヤレ 落合が星野を評して、選手を萎縮させてどうするの?とインタビューしてたことがある。 愚痴やら怒りはイニングごとに監督室に入って1人吐き出してたそうだ。 プロ野球選手でも萎縮するんだよなぁ…。 自分で責任とれない人間程、他人を責める。 負けた責任を選手に追わせるような人間が監督だと苦労するよ。
失敗を恐れるなと言いながら失敗すると恫喝。 のびのびやれと言いながら気合いが入ってないと恫喝。 自分達で野球をしろと言いながらあーだこーだと常に重箱。 熱血でしょうか? いいえ、馬鹿です。
564 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/01/31(火) 07:10:06.16 ID:YK4mdcSu
565 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/01/31(火) 07:24:57.42 ID:glKNYCnW
>>563 あなたがコーチなら人徳者だと思いますよ
馬鹿指導者ばかりがどうしても目立ってしまうが、素晴らしい指導者も沢山いる。 ビデオの話の監督さんのようにね。
>>554 フリーバッティングはどうしても効率が悪いよな
だから全員に出来るだけバットを振る回数を増やそうとするとロングティー中心になる
大体練習の日は全員が1日200球程度は打てるようにしてるな
569 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/02/02(木) 07:27:05.44 ID:eiLR1aPt
補欠の俺はフリーバッティングはレギュラーの半分くらいやらせてもらえたが、 シートバッティングをやった記憶がほとんどない。 小4〜中3までの6年間で2打席ほどしかやってない。
>>569 勝利至上主義の典型やね。何が教育の一環だよw
>>569 フリーバッティングとシートバッティングの違いを教えてくれないか。
572 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/02/02(木) 12:20:17.61 ID:s1GYjd4I
シートバッティングは試合形式だろ。ランナーをつけたりサイン出したり。
573 :
569 :2012/02/02(木) 19:41:43.93 ID:eiLR1aPt
>>572 >ランナーをつけたりサイン出したり。
そうそう。試合形式。
よくよく思い出してみたら、シートバッティングは4打席やっている。
自由に打てたのがそのうちの2打席だけ。
(6年の最初と、3年の最初の2回だけ。つまり最上級生になった最初だけ全員が出来た。)
あとの2打席は、俺の打撃練習と言うより、ランナー優先でバントのサインだったから記憶から飛んでた。
>>570 決まって無能な指導者は
悔しかったら自主練して這い上がれ!
などと言う。
下手な子を上手くできないヘボ監督の言い訳でしかない。
勿論、完全に間違いとは言えないが10歳やそこらの子供に這い上がれもヘチマも無い。
多少の差は必要かもしれないが、あからさまな差は将来開くかもしれない才能をスポイルするだけ。
気長に、頑張って、諦めずに教え続けた子が活躍するのが監督、コーチの醍醐味なのにな。
575 :
569 :2012/02/02(木) 21:58:58.21 ID:eiLR1aPt
小中と硬式野球やってたが、自分の才能のなさに見切りを付けて高校では軟式野球部に入った。 そしたら、中学時代の監督に、「名門○○のOBが軟式野球やるなんてこの恥知らずめが〜」と、罵倒されたので、 思わず、「おまえがまともな指導やらなかったから硬式を諦める羽目になったんじゃないか!」と反論した。 おとなしい俺が汚い言葉で反撃しただけに、監督はあわ食ってたけど。
小学生で明らかにレギュラーと補欠に差をつけるような指導やら練習をしてるチームなんてあるかな? あるとしたら、そいつはアホ。 子供を知らなすぎる。
>575 同じような経験です。 中学(準硬)の先輩と同じ高校に進学。軟式と硬式野球があり、先輩は硬式、自分は 軟式に入った。また軟式は中学で対戦した学校のやつも入部してのちのキャプテン。 先輩から「おまえは軟式のがいい」と言われてまぁそうかなと思っていたけど のちのキャプテンにそういう話をすると怒っていた。 レベルは違うかもしれないけど、硬式は2回戦、軟式は府下でベスト4まで いった。
579 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/02/03(金) 18:44:17.94 ID:xEmOKjHQ
>>572 家のチームは、試合後に時間がある時は試合に出てない選手から順にフリーやってたな
試合前は徹底して、レギュラー優先だったけどな
580 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/02/05(日) 06:45:10.07 ID:AwtgwP2q
中学軟式だけど俺のいたチームはフリーバッティングとシートノックは試合に出た選手だけ 1イニングでも出たヤツはフリー打撃とシートノックの権利があり、次の試合でリセットされる。 選手交代が嫌いな監督だったから、試合に出るのはレギュラー+1〜2名で、 フリーのメンバーも実質固定だった。 背番号15の俺にフリーバッティングの権利があるのは二ヶ月のうちに1週間くらいだった。
581 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/02/05(日) 06:47:06.93 ID:AwtgwP2q
ついでにいえば、フリーバッティングの権利者はグラウンド整備やその他雑用を免除されるという特典もあった。 以前、向陽スレを見たとき、うちの中学とよく似ているなと思った。
582 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/02/06(月) 13:05:47.88 ID:M416cJOA
中学硬式野球は、バッティングが良けりゃ守備駄目でもレギュラーになれますか? 逆にバッティングが駄目で守備力抜群はレギュラーになれますか?
584 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/02/06(月) 19:37:12.65 ID:lLcJZFvx
580みたいな悲惨な体験談が書き込まれた直後はスレの流れが悪くなる。 やっぱり指導者自身もレギュラー重視の負い目があるから低調になるのかな?
585 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/02/06(月) 20:36:39.01 ID:sxA2bG1D
>>582 チームによるだろ。
ちなみにウチはどちらもレギュラーにはなれない。
586 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/02/06(月) 20:46:13.31 ID:XvDaEGsx
>>584 単に中学野球の話題に関心が無いだけな気がするけど。
中学野球の指導者って大概学校の先生でしょ。
2ちゃんねるとか見るのかね?
587 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/02/11(土) 17:55:45.76 ID:mfKMoW7o
588 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/02/13(月) 16:57:25.45 ID:pNUHOrnr
>582 野球部って大抵どこも部員が多いから打撃も守備も両方できるやつなんてレギュラーからベンチまで揃うよ
589 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/02/13(月) 18:42:21.61 ID:HVGMNUyX
うちのチーム(中学ボーイズ)には4番より怖い代打の切り札がいた。 守備が普通レベルだったら不動の4番打者になってたろう。 高校ではエース4番で甲子園に出てた。 守るところがなくてピッチャーやらせたら成功したらしい。
590 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/02/26(日) 13:32:09.65 ID:cWuDtYPb
泉大津シニアの監督やコーチは馬鹿だから、 巧い選手が大量に辞めて恐るべき、弱小チームになったんだって 1−23で負けてるよ
591 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/02/26(日) 14:52:48.61 ID:shHl2P+n
>>590 辞めた巧い選手の親御さんですね。
報告ご苦労様です。
とろこで(ベンチ入りする)コーチの役割ってどこまで? やはりスタメンや采配にまで口出ししちゃいけないのかね? 監督さん、お答え下さい。
593 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/02/27(月) 17:51:14.51 ID:X8zWiJCR
>>592 監督じゃないけどヘッドやってた意見としてはスタメン、采配は監督に聞かれない時は意見してなかったですね。
練習後にポジションの意見等軽く言うのは良いと思いますけど
監督の出席状況や性格にもよりますけど たまにしかこない監督とかならヘッドを通して意見を言ってもらうとかですかね…
>>592 去年(Bチーム)監督やってて今年(Aチーム)からコーチだからどっちの立場も分かるけど、
意見を求められたら言えばいいだけだと思うけど。
まあ采配は口出す事じゃないと思う。
うちの監督は選手起用と守備位置の変更は、俺に意見聞いてきてほとんどその通りにしちゃうけど
作戦面は完全に自分ひとりで決めてるよ。
なんか不満ありそうだけど普段の練習の時にもっと意見交換すればいいと思うけどね。
595 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/02/28(火) 04:22:25.43 ID:xUkXMZZQ
質問なんですけど… うちの子が小学校低学年でキャッチャーをしています。 ピッチャーがショートバウンドの球を投げると、後逸するケースが多くあります。 一部のコーチは「ショーバンを捕らないキャッチャーが悪い」と思っていて、 試合中も「ちゃんと捕れ」とか「ピッチャーが一生懸命投げているんだから逸らすな」 とかの叱責が飛んでます。 記録上も「暴投」ではなく捕手の「失策」です。 小学生ですので、「ショーバン投げるな」とも言えないでしょうが、 プロでもショーバンを後逸するケースが見られるのに、 後逸はキャッチャーのみの責任なのでしょうか。
>>595 ショーバンは捕るというより、身体で止めて前に落とさなくちゃ。
絶対に後ろにそらしちゃダメ。
大きく横へ逸れてない限りキャッチャーの責任だよ。
そりゃあピッチャーがショーバン投げなきゃ後逸することも無いんだろうけど
ショーバンを恐れてると低めに投げられなくなるからね。
ピッチャーを支えるのはキャッチャーの仕事。
チームの要のポジションだっていう自覚は必要だよ。
でも、まだ低学年なら今は出来なくて当たり前。
チームとしても、長い目で見てあげなきゃいけないと思う。
キャッチャーをさせられるということは、それだけ期待されてるってことだから
キャッチャー嫌いにならないように親御さんがシッカリとフォローしてあげましょう。
597 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/02/28(火) 08:12:46.84 ID:e+yZ+CiK
>>595 596さんに同意かなぁ
ウチの子供もキャッチャー今期までやってたけど散々言われてたけど
出来る様になれば『ナイスストップ!』とか言われる様になりますよ
ピッチャーはストライク入らないと言われるし バッテリーは良い意味では忍耐力がつくと思った方が良いですよ。
キャッチャーやるとルール把握するのも他のポジションの子供より早いと思うのでデメリットよりメリットの方が多いと考えれば6年生の時はしっかり伸びてくれると思いますよ。
598 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/02/28(火) 08:32:52.84 ID:Loi+zI19
指導者が、「ちゃんと捕れ!」と言うなら、どれだけキャッチングの練習に時間を割いたのか。 ろくに練習してないなら止められなくて当たり前。 ウチはチームの防具を一式借りて、毎日体で止める練習を親子でやったよ。 あと、小学生のうちはキャッチャーだけじゃなくて色々なポジションをやってもらいたいよね。 キャッチャーだけだとつぶしがきかないんだよねぇ。 ウチは5年生からずっとキャッチャーだけど、中学ではキャッチャー以外は、ファースト位しかやらせてもらえない。 まぁ、中学行くと変化球が入るから、さらにキャッチャー中毒になったみたいだけど。
a
600 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/02/29(水) 00:54:35.07 ID:V9B0ZDZL
防具付けてっからいつまでたっても恐怖感が取れないんだよ 硬球1000球体で受ければいくらでもキャッチングなんかできるようになるわ
dd
>>593 >>594 有難うございます。
自分、コーチやってるんですが、
一部父兄から「監督の息子をスタメンで使うのは実力的に如何なものか。」
という意見が出ています。
私も少なからず思っていますが、もうしばらく様子を見てみたいと思います。
603 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/02/29(水) 23:07:21.17 ID:4r7FEyU4
595>>うちの息子は友達と遊びの時サッカーでキーパーやってから目覚めたみたい。 キャッチャーの練習がてら公園で低いボールを強めに蹴ってみたら、ボールがでかいから何故か怖がらずに体でとめる。 体でショーバンとめるいい練習になったみたい。
>>603 何がきっかけで目覚めるか、何が役に立つか分からないよね。
子供の内は、なるべく沢山のことを経験させるべきかな。
605 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/02(金) 01:04:42.87 ID:fa0v9PY0
サッカーボールみたいな空気がつまってるやわっかいボール使ったお遊びくらいでキャッチングが出来るようになるわけねえだろ 鼻の骨折りながら硬球使えばいいんだよどうせ最後には硬球使うんだし軟球とかいみねえ
>>605 私もそう思います
硬球以外を使って練習したら硬球の感触を忘れてしまいますし
折角の成長期なんだから少年は硬球一筋、野球一筋で青春を過ごして欲しいものです
607 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/02(金) 08:34:31.70 ID:FQol+7ap
>>607 久々に酷い自演をみたっ、てヤツですな
IDを理解してないレベルは久しぶり
609 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/02(金) 20:33:49.58 ID:N6osZEie
こんなに恥ずかしい奴は久しぶりに見たな
>>607-609 多分こいつらの内の誰かがID変えて自分を叩いてんだろうなあ
照れ隠しっつーかね
笑えるよお前の行動パターン
>>607 以外は同じ奴だね。
書き方に特徴がありすぎるからすぐわかる。本人は全く気付いてないからオモシロい。
612 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/03(土) 10:27:31.61 ID:HQ2dcP1Y
釣れた宣言まだー?
>>610 と、いいつつ恥ずかしい奴はお前だったりして。
614 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/03(土) 15:00:55.76 ID:M42RMgHV
妻に命令されて、さっきまで庭の草むしりをやっていたが、 しゃがんで草取りしてたら、足首あたりの骨や筋肉に嫌な疲労感がたまって足がだるくなってきた。 監督に命令されてバッティングキャッチャーばかりやらされていた少年野球を思い出した。
まさかとは思いますけどバッピ風情が偉そうに質問に答えたりしてないでしょうね?。 下手な人にでしゃばられると白けるんですけど。
ヽ、,jトttツf( ノ \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ =、..,,,ニ;ヲ_ ヾ彡r''"^ -= ``ミミ, i'⌒! ミミ=- イ  ̄ ン -ー' ̄ 二 、 = -三t f゙'ー'l ,三``'' / メ 、 / ` 、 ,シ彡、 lト l! ,:ミ'' イ ! / / i / / ! ! / ^'''7 ├''ヾ! ノ 〈 / / /! ハ ノ ハ ! / l ト、 \ l/ 二 ゝ ノ/ ン二 z ! ! 〃ミ ,r''f! l! ヽ. ーr'´ニェ 、 , _ェォ=、 く / ノ , ,イ,: l! , ,j! ., ト、 i \ / ̄} イ  ̄ }ー ! / / ィ,/ :' ':. l ヽ. 、 !  ̄ ノ ゝ - イ Yヽ / :: ,ll ゙': ゙i,ヽ ! い メ ′ / / /ll '゙ ! \ ! ィ=== 、 Λイ /' ヽ. リ ! ムエエエ九ヽ / / ヽ / l ` ー一 ` // / r'゙i! .,_, / /i > _ _ イ Λ /. l! イ -‐./:.:.:.:l!  ̄ /:.:.i、 / ,:ィ! ト、:.:/:.:.:.:.:.l /:.:.:.:.l`:.:ー 、 ,r''"´~ヾ=―――=''′`ゝ:.:.:.::.:ゝ /:.:.:.:.:.:ゝ:.:.:.:.:.`.:.-
617 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/04(日) 08:08:24.47 ID:pZfgCkvh
はいはい、名選手乙
618 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/05(月) 14:04:41.26 ID:vLMJA86t
昨日は野球の試合をおえて帰ってきた時に泣いてた 原因はキャプテンである自分の言う事を副キャプテンを含めた他の子が聞いてくれない でもコーチからは自分ばかり責められる 去年までは目立つ事も無い内気だった性格が故に一杯一杯になってたみたい 一通り話聞いてあげると、たまたまやってた漫才見て大爆笑してた 子供ってそんなもんだね
寛大なお父さんで素敵だな うちの息子がそんな感じだったらフルボッコだな まぁ、泣いた時点でフルボッコだけどな
>>618 人望がないくせにキャプテンなんかやるからいけねえんだよ
慕われない奴ってのは練習サボってたりするんだよ
意外とみんなそういうとこ見てるから子供にサボるなって言っとけ
なんだかここ、部費要員のガキとその親の集いになってねーか?
622 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/07(水) 23:30:50.79 ID:ZViA5eov
少年野球の場合、適度にさぼる子よりも 真面目すぎる子の方が他のメンバーから煙たがられるような気がする。 高校生くらいになると、真面目な子に周囲も一目置くようになるのだが。
>>622 お前は弱小チームてやってたんだね(笑)
強豪ならそんなことねえわリトルでも意識が高い
こんな低レベルな奴がドヤ顔でレスしてんだもんなあ
624 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/08(木) 04:41:06.22 ID:YPqD9pM+
はいはい。 未経験の知ったかはそのぐらいにしといてね。
625 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/08(木) 08:40:09.01 ID:IecepICb
何だか人格が破綻しちゃってる哀れな奴がいるなぁ。 ずっとイジメられてたか、万年補欠で性格が歪んじゃったんだね。 哀れだ…
煽り一つスルーできない低脳の溜まり場はこちら?
627 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/09(金) 14:37:20.85 ID:uiHQfgY+
プッ
そろそろ誰かお悩み相談しようよ
629 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/09(金) 22:28:27.56 ID:vgA9Gl71
>>625 万年補欠でも、他に取り柄があれば性格が歪んだりしない。
野球だけしか取り柄がなくて、社会の落ちこぼれになったヤツは性格が歪む。
補欠はずっと負け組みだろ 下手糞はアドバイス禁止でお願いします
名プレイヤーは名コーチとは限らない 中途半端な実績を振りかざして持論を展開する レギュラー君よりは、真摯に勉強している補欠君のほうが 指導者としてはずっとマシ 補欠君の気持ちもわかるしね。
632 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/10(土) 10:20:47.12 ID:C2LssDqD
補欠を経験した奴の方が、社会に出てからは使えると 野球部のある企業の採用担当が言っていた 補欠組は努力家が多いし、人の気持ちもわかる 気配りができると… この板でひねくれたレスばかり書いてる奴、 いつまでも拗ねてないで仕事しろよw
補欠が何を言っても説得力ないわ 結果出してからほざけ あ、もう手遅れですね(笑)
ずっとレギュラーの奴はテングになるやつがいる そういうやつはベンチにおろされたら辞めるやつが多い 補欠のやつはベンチだから辞めるやつは少ない
残念ながら世の中野球だけじゃないからなぁ プロ野球選手になれなくて残念だったね!! 息子にでも夢を託したら?www
636 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/11(日) 18:21:48.92 ID:Z5sLdSKM
滋賀県の片田舎のKNクラブって軟式のクラブチームなんだが 暴力沙汰を起こして監督やめさせられた男が副代表って名で居座ったり 今時中学生の前でタバコ吸いながらの指導とか 食育とかゆーて根拠なくタッパいっぱいご飯だけを食べさせる で、クラブチームなのに普通の中学校にも勝てないくらい弱い こんなチームてどうよ? 辞めるべき?
637 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/11(日) 22:59:32.58 ID:/wDUrk3I
事実なら辞めるべき。 何でそんなチームが存続できてるの?入部する奴がアホナの?
>>635 この方性格悪そー
子供がいるなら子供もこう言う性格の可能性大だな
子供をみれば親の性格もわかるものだ
639 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/11(日) 23:22:06.50 ID:Z5sLdSKM
>>637 実在するよ
今更部活に戻るわけにいかず…
指導者の自慢は、高校の野球部に推薦で入れる事らしいが…
確かに野球はそこそこ強いが、名前さえ書ければ入れるレベル
640 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/12(月) 17:33:32.10 ID:R+npAaT/
>確かに野球はそこそこ強いが、名前さえ書ければ入れるレベル そういう高校へ特待で入った先輩がいたけど、1年冬に大怪我をして退部を余儀なくされた。 野球部やめたら学校に居づらいだろうと心配してたけど、2年進級時には スポーツクラスから特進クラスに移ってた。しかも進学特待生らしい。 先輩の成績は中の中くらいだったが、その学校ではダントツトップの成績だと。
641 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/12(月) 17:41:05.05 ID:R+npAaT/
スポーツで有名な私学の学校説明会をハシゴしたけど、 どこの学校もスポーツコースは運動部にはいるのが条件だけど、 競技を続けられなくなっても、裏方をやるとか、部活を離れる場合はコース変更するとかして なんとか卒業できるようにバックアップすると強調していたのが印象的だった。
>>636 ヘタクソはどこ行ってもヘタクソだよ
近代的な練習している選手全員が古い練習していた昔のプロ選手に勝てんの?勝てないだろ
つまり練習は関係ない
才能ない奴はチーム変えても弱いまま
643 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/14(水) 06:54:02.24 ID:nWYqLBGz
>>642 少年野球ではレギュラーだったけど
中学のクラブチームに入ったら自分がヘタクソだったって
気がついた子はたくさんいるよ
ヘタだから、自分は他の奴らの何倍も努力しなければならないって
気がつけば変わっていけるよ
タッパいっぱいご飯を食べれば体が大きくなるって本気で信じて
実際にデカくなった奴もいる
10p大きくなれば、今までできなかったプレーができるようになれる
どこで自分が変われるか、ターニングポイントが大事だよ
時には才能よりもね…
644 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/14(水) 10:06:49.59 ID:3yoXveg2
タッパ飯ってなんか科学的な根拠あるの? 結構やってるチーム多いけど
a
てwすと
647 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/14(水) 20:31:55.89 ID:W05pwL1g
648 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/15(木) 00:07:57.67 ID:3CD2TbbW
>>644 ほとんどの競技にいえることだが、野球も身長が武器だ
身長が伸びるかどうかは遺伝じゃない
食事・睡眠・練習を本気で追及すれば伸ばせる
タッパ飯はクラブチームで結構やっているが
いわば『食トレ』だ
胃袋を大きくするために一日5合を目標に食べる
成長期ならば気にせずどんどん食べて、エネルギーに代える
他にもカルシウムをたくさん取り、成長ホルモンを分泌させる
よく睡眠を取り、カルシウムを沈着させる
中学時代に25p以上伸びた奴は、異常なくらい食べるよ
よく練習して走り込みをすれば、老廃物が分解されて血液も浄化する
取り組み次第で身長は伸びるし、タッパ飯は努力の過程だ
649 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/15(木) 09:26:08.75 ID:MZZdsSVB
とりあえず胃は大きくならない事ぐらい学んでから語った方が良いのでは?
>>649 どこに胃を大きくするのが目的だと書いてある?
651 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/15(木) 16:50:44.62 ID:hfKRSxtb
目的だなんて誰も言ってないのでは? 「たくさん食べたって胃は大きくならないよ」と言いたいんだろ。 たくさん食べるだけではダメでしょ。 運動・休養・睡眠とバランスよくしないと効果がない。 ウチにもいるよ。毎日タッパーで白飯食ってるけど、未だに140センチ150センチ台の子が。 聞けば毎日寝るのが12時を超えるとか。 練習で帰宅するのが9時頃だからすぐにやること済ませて寝ないと超えちゃうんだろうな。
>>648 身長は遺伝じゃないって言い切るところが恐いんだけどw
その他も言い切ってるところが逆にバカっぽく見えるな
タッパ飯ってwだからデブが多いんじゃないの?
他のスポーツをやっている子は量よりも栄養バランスって言われたんだけど
根性論の野球らしい考え方だということで納得してみる
653 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/15(木) 18:42:30.63 ID:QXbuncMg
結局はえこひいきの世界 下手糞な低学年でも親が地元出身ならレギュラー 他所出身の親な為に使ってもらえずクラブチームで全国大会出場したのがうちの子 えこひいき、それもいいんかも知れんけど、度が過ぎるとアカンわな これ見て、自分やてすぐ判る監督さんよ
野球一筋でもいいけれど、 小中学生の時は色々なスポーツを。 結局伸びて使ってもらえるようになるのは、同じ練習量でも一つの指導ですぐに修正することのできる子ですよ。 複数のスポーツをやっていた子は自分のイメージと体の動きを合わせることがとても上手です。そして故障も非常に少ないです。 急がば廻れです。焦らない、焦らない。
655 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/15(木) 19:54:47.91 ID:MZZdsSVB
>>650 〜するためって言ったら目的でしょ。
ちゃんと読んでよ。
そういうつもりで書き込んだわけじゃないけどさ。
656 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/15(木) 21:26:20.11 ID:3CD2TbbW
>>651 成長ホルモンの分泌が最も促進される時間帯は、夜10時から11時だよ
(女性の肌の分泌がよくなるのもその時間帯)
『寝る=成長』生活習慣のしっかりしている選手は大きくなるよ
>>652 同じ日本人でありながら、2メートル近い長身がゴロゴロいるバレーボール界はどうなる?
遺伝でここまで大きくなるか?
一流を目指す選手は大きくなるために食事と練習が重要と考えて、努力を惜しまないよ
身長を伸ばすために努力すれば、実現も不可能じゃないってことだよ
>>656 こういうのバカがいるから野球やろうって子供が減るんだろうね
658 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/15(木) 22:34:25.46 ID:hfKRSxtb
バカみたいに米食わせるのは野球ぐらいだろうな。 ウチのチームなんか合宿で吐く程食わせる。合宿だけ食ったって何の意味もない。 そのくせ、1日練習の時には一切捕食をとらせない。 平日の夜も終わるのが遅いし、一体何がしたいのかと思うよ。
野球をやらせてる親御さんは別のスポーツをやらせてみたらいい 球技じゃなくても水泳とか武道とかなんでもいい そうすると目が覚めるんだ、野球のやり方っておかしいってことに気が付くんだ 偉そうにうんちくを語っていた野球のコーチの言葉が、他のスポーツでは当たり前にやっている常識だってこと バカの一つ覚えみたいに米食わせて結局は自己満足ってこと コーチがいかにも難しいプレーだというようにやっていた動きも、他の競技は基本的な動きで凄くもなんともなかったってこと 本当に野球から離れて良かったと思う
野球がダメだったら相撲取りにでもさせるのでは? 一日の練習+人体が吸収でき、かつ成長するために消費するエネルギーとミネラル分 が必要なのであって、余剰分は輩出されるか別の物質に変化して体内に蓄積されるだけ。 この蓄積されるものが問題で、たいていは脂肪。 これを補うために結果的に(栄養管理をして)弁当など食事の量が多くなるのは良いのですけど 形だけをみて指導者やなにも知らない一般家庭で親御さんがタッパにご飯を5合も6合も詰めて 米など炭水化物ばかり食わせても脂肪になるだけで、持久力瞬発力にまったくいいことないです。 逆に動脈硬化など心肺機能に悪影響を及ぼします。お相撲さんだって、現役引退したらダイエットしているでしょ?
肉を食え
662 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/16(金) 00:15:42.69 ID:WJIgGGzT
何で野球の監督やコーチって時代遅れのアホが多いんだろうな。 精神論が大好き、昔からの慣習が大好き、体罰当たり前。 まぁ、相撲もそれに近いものがあるが。 さらに高野連なんて昭和初期の化石そのもの。頭の固いクソジジー達は全員隠居してくれ。
野球はアホな指導者ばかりと言うが本当か? 近所ではサッカーでも試合で選手が萎縮するほど怒鳴ってる大人はいるし、 バスケだってそう。 うちはコーチもたくさんいて、 昼休みには子供らとドッチボールしたり、 時には厳しく時には優しく、良い信頼関係を築いているよ。 中に入って一緒にやりたいくらい。 良いチームに入団出来て良かった。 駄目な大人は野球ばかりでなく、 どこにだっているんだよ。
野球に限らず、アマチュアスポーツの指導者はアフォが多いんじゃね? だからのどの競技も下の世代から底上げされずに 競技人口が増えてるスポーツも強くならないんじゃないかな もしかしたらプロもかもだけどねwww あくまでも多いだけで、ばかりじゃないと思うけどな
665 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/16(金) 22:49:22.14 ID:8j8ilPLi
指導者は指導職なんだよな。 審判も指導者も、元選手だろうと何だろうと、ちゃんと勉強しなきゃ 職としてやってけないわけだよね。 どのスポーツでも現役時に大した成績上げなかったのにコーチかよwww って笑われたりしてるけど、別の素質だから良いと思うよ。 でも、ジュニアのスポーツって基本的に素人集団だから時代遅れの元選手が 担ぎ出されてやっちゃうケースが多すぎるんだよね。
他のスポーツは指導者ライセンスの資格を取って 年に数回日本が目指している内容や方針を実技も交えてやっているんだけど 野球は誰でも今日から指導者だ、ってできるから他の競技と違って変なのが多い ライセンス制度を用いたらチームが潰れまくるんじゃないか?本当に絶望的だよな
667 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/16(金) 23:08:52.05 ID:8j8ilPLi
>>666 金とってやってるクラブチームは商売だから事無くライセンス取るだろうね。
小学校区直下のジュニアチームは壊滅だろうね。
野球もそれ以外も。
野球もそれ以外もって、小学校区直下のジュニアチームでも 他競技はライセンスを取得しなければ活動ができない競技だらけなのよね 野球だけが変なんだよ、一旦離れてみれば分かるようになるから
669 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/16(金) 23:37:42.14 ID:8j8ilPLi
それって1〜2回の指導者講習で取得できるライセンスでしょ。 そんなの便宜上やってるだけなんじゃないの? 野球を擁護する気なんてさらさら無いけど 良い指導者に当たるかどうかなんて運だと思うよ。 子供たちの(例えば)野球をやりたい!って気持ちをかなえてあげたい 親の気持ちは一緒だと思うから・・・
E
てすと
AA
そうだ
子どもが多かった時代と違って、 少しずつでも少年スポーツのあり方が変わってきている これから、もっと全体的な少年スポーツ議論は必要だと思う その中でリーグ戦を増やすべきだと俺は考える
>>674 頭を使う仕事は、賢い人に任せた方が良いよ。
>>674 こんな掲示板に入り浸って指導者ぶってるクズはそんなこと考えなくっていいですよ〜(笑)
どうせ大した指導もできないんだろ(笑)(笑)(笑)
677 :
674 :2012/03/21(水) 01:28:56.50 ID:GoJH46cP
黙ってろ社会のゴミ お前ら何様だよ
678 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/21(水) 19:47:26.17 ID:LT3IczcK
真面目な話、小さい頃に野球ばかりらせると将来仕事ができない人間になる確率が高まるらしいよ。 子供の頃はバスケットやサッカーみたいに右脳を使うスポーツやるのが脳に良いらしい。
南米とかアフリカとかは仕事ができる人間の確率が高そうだな
野球やっていた奴って話していると ああ、こいつ野球やってたんだろうなって気が付く なんかしゃべり方が普通と違う
681 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/22(木) 01:17:30.56 ID:qDfk/O6P
>>678 科学的に偽りであると証明された脳の9つの迷信 でググれ
682 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/22(木) 01:20:21.52 ID:HTvczyTU
>>678 わかる
言われたことしかしないよなあいつら
発想力がない
683 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/22(木) 08:29:52.95 ID:+zDUYsaG
>>677 674の文章を読めば言われても仕方ないね
なんで野球やってたってだけで、こんなに叩かれてるんだ? そろそろ誰か悩み相談しようよ
>>602 亀レスですが、
コーチしか言える人居ないんだから、
「お宅の息子さんはレギュラーの器じゃないですよって皆思ってますよ」
言ってやれよ。
686 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/23(金) 13:25:50.39 ID:0xb79OHz
新小6の息子がソフトボールをしているのですが、、バッティングでバットを振り出す時にバットのヘッドが下がっているとコーチから注意されています。 静止時は肩から10cmほど上にヘッドがきているのですが、ピッチャーのモーションに合わせてタイミングを取ろうとすると下がっているようです。 矯正法があれば教えて下さい。
688 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/23(金) 16:40:40.08 ID:4ik0FIYc
>>686 足をあげるときにヘッドが下がるタイプ
前に踏み出すときにヘッドが下がるタイプ
あげた足をついてバット振出すときにヘッドが下がるタイプ
3種類にわけられると思う。
素振りでは下がらないのに投球を打たせると下がる子はけっこういるね。
大切なのはどこのメカニズムが狂っているからヘッドが下がっているのかということ。
試合なりフリーバッティングなりの動画を撮ってよく観察するといいよ。(できればスロー)
それで例えば「あごをひけ!」の一発だけでも直る子は直る。
689 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/23(金) 16:41:55.48 ID:4ik0FIYc
ヘッドさがっているという現象しか把握できていないならこんな方法も。 高学年ですでにある程度バットが振れている子限定。 目をつぶっての素振り。これでヘッドの下がりだけでなく諸々改善するケースは結構ある。 「ピッチャーから球がくるのを想像しながら思いっきり振ってごらん」と言って振らせる。 で、 「今、どのへんのコースの球打った?」 「今のスイング、バットの芯がどこ通ったかわかる?」 「今打った打球はどこに飛んだ?」 などと確認。それを何度もくりかえす。 「ヘッドを下げるな」という声かけはいらない。というかむしろ害悪。 ポイントはスイングをコントロールさせずに観察するような気持ちにしむけること。 どうせ実際の試合では意識的にコントロールなんてほとんどできないんだから。 自分がコーチをする場合は細かいカタチの指摘や指導をするより最近はこればっかり。 やる気のある子がこれで自主練してくるとすごくスイングがきれいになる。
690 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/23(金) 23:55:09.72 ID:jAipeyYT
すごい理論だなw
691 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/24(土) 06:12:01.87 ID:WjsQrtB1
目を閉じて全力で振れるの…? 目を閉じてたら周りに人か近づいてても気がつかないから危なくね?
692 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/24(土) 10:50:57.24 ID:HTYchnv8
695 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/24(土) 21:11:01.69 ID:IhAbdr/r
野球経験すら怪しいよなw
696 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/24(土) 21:13:23.13 ID:d1sErCgB
みなさんならどのピッチャーを登板させますか? A エース コントロールは良くないが球威あり 力でねじ伏せるタイプ B 二番手 コントロール・球威とも平均点 C 球威はないがストライクゾーンにしっかり投げられる D フォームにばらつきがあるが修正する気がない 守備に入っても無気力
697 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/24(土) 21:16:48.05 ID:d1sErCgB
>>696 です 本文が長いとはじかれたので続きです。
Dはピッチングに取り組む姿勢があまり前向きではないので、フリーでDだけ登板させませんでした。
平等に登板機会を与えるべきだったのか、取り組む姿勢で判断したのはよかったのか。
みなさんならどういう方法をとりますか?
698 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/24(土) 21:49:33.25 ID:Z1+FXYdI
Aでしょ、フツー エースナンバーをつけた以上、連投でもない限り洗発させるのが筋でしょうね 中学の硬式チームだったら、背番号は関係なしに調子のいい子をブルペンで投げさせてみて ピッチングコーチが判断するかもしれないけど… 少年野球だったら、エース差し置いて他の子が投げたりしたら親が黙ってないでしょう(笑)
699 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/24(土) 22:18:44.69 ID:d1sErCgB
>>696 です。本文が長すぎるというエラーがでたので大切なところを省いてしまいました。
相談の内容としては、練習の段階で誰を登板させるかということです。
練習態度が悪かったのでDだけ登板させませんでした。
その行為の是非についてご意見いただければと思います。
700 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/24(土) 22:21:47.57 ID:IhAbdr/r
C、Dは論外。 そもそもピッチャータイプと思えない。 B先発でAがいつでもいける形が勝つための試合作りには良いように感じる。
701 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/24(土) 22:38:14.49 ID:d1sErCgB
>>696 です。補足です。
A、Bは6年生でC、Dは5年生です。
下っ端指導者なので発言力はあまりないのですが、Cは次期エースだと思ってます。
Dに関しては現段階でCが先発したときに安心して任せられるポジションなしです。
702 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/24(土) 22:47:13.88 ID:iq+Wtuuw
>>700 に同意。
というより、C・Dは現時点では論ずるに値しない
703 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/24(土) 23:02:25.60 ID:d1sErCgB
>>696 です。
Cに関しては入るからとりあえず、Dは
>>702 さんと同じ意見で投げさせませんでした。
Dに関してはぶっちゃけただの投げ屋さんだとばっさり切り捨ててます。成長しないだろうし。
704 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/24(土) 23:38:11.41 ID:IhAbdr/r
育てる気もなく切り捨ててるとか成長しないだろうとか言うなら最初から聞かなければ良いと思うんだけど。 CしかいないならCにすれば良いでしょ。 議論する事も何も無いね。
Aは思い切りの良さを全面に打ち出させて、BとCは低目に集められるように練習、Dは放置でスコアラーでもさせておけば? 子供にも親にもヤル気見せてくれなければ教えられないし試合も使えないと伝えておくべき。もちろん全員対象で。
706 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/24(土) 23:56:00.51 ID:d1sErCgB
>>696 です。
育てる気がないとか切り捨てるうんぬんでなくて、Dにはピッチャーになる以前の
問題だと思っているんです。
登板させないと成長しないとか、登板させることによってやる気を出させたほうが
いいんじゃないか?っていう方もいると思ってます。
まず
>>696 が選手の特性をちゃんと見れてるかがあやしい。
>>696 が出した情報だけでどうこう言えるエスパーたちも。
708 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/25(日) 00:09:08.12 ID:2/ouHBi0
>>696 です。さまざまなご意見ありがとうございます。
選手の特性ですが、見れているか?と言われると怪しいかも知れません。
ただ特性を見抜いていたとしても、意見を押し通せる立場でないので進言程度と
いった感じにしています。
Cは球威がないならスローボールで投げさせれば? 意外と相手は我慢しきれずに振ってくるよ 自分のチームにいたから結構使ってみるのも面白いよ
目を閉じて素振り練習ってゴルフではけっこうやるみたいですね。
なんか気持ち悪い選択肢問題だけど どれも欠陥ピッチャーだけどAはその中でも一番いいからエースなんだろ? Aの1択じゃないのかよ
712 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/25(日) 09:21:43.55 ID:heIKYE3e
少年野球だったら、エースになった時点で親子で自惚れて 井の中の蛙になっちゃうケースがあるからなw 競争意識を常に持たせる意味で、平等にチャンスを与えれば? エースに自分が試合を作るんだという強い気持ちを持つよう 育てないとチームは伸びないよ…
713 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/25(日) 23:09:57.45 ID:akjlRz6e
球威だけでエースにしちゃってるのに問題が有るとは思うが そうなってしまってる以上は制球力上げる努力をさせなきゃ駄目だろうな。 ストライク入らなきゃ試合になんないし、打たれても守れるチームとして Bを主軸に考えた方が良かったとおもう。 コツが掴めば5キロくらいは球速上げられるだろうし。
やっぱり球威ってのはもって生まれた肩もあるし、ピッチャー要素十分だけど、 コントロールだって、もって生まれたものがあると思う。 自分はガキの頃、リーグ戦で1勝8敗とかのチームに所属してた。 その中で、コントロールいいという理由でピッチャーやらせてもらってたんだが、 なんせチビで肩のスタミナが無く、強豪チームと試合したときに、終盤までは 0−0とか0−1とかいい試合するんだけど、崩れたらあっという間で 6回コールド負けとかしょっちゅうだったな。
少年野球レベルだと、もって生まれたものだけでそこそこ活躍できちゃうからねぇ もってないヤツをもってるヤツらとそこそこ戦えるようにするのが 少年野球指導者の醍醐味であり楽しみなんじゃね。 上の野球を目指してるもってるヤツらが集まってる強豪チームの指導者はまた別だろうけど。
716 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/26(月) 17:41:09.41 ID:7hQYJV9w
などと元補欠が申しております(笑)
717 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/26(月) 19:22:40.79 ID:cMQWcLno
なんで必ずこういう僻み根性の奴が現れるんだろうな
718 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/26(月) 21:03:43.13 ID:vbjOuqTn
荒らしはスルーしよう。 かまってほしいだけなんだから。
719 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/26(月) 22:42:14.40 ID:Z9dcYd5q
720 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/26(月) 23:29:20.96 ID:SYDzgX7U
中学から野球を始めても大丈夫ですか?少年野球の経験なしの息子。
中学からリトル経験無しで野球? チビデブ運動音痴は論外、まず通用しない このスレのバカたちみたいにどうせ補欠w
>>720 高校から始めてる人も何人かみるよ
知り合いは小、中学校 サッカーやってたけど高校から野球やって
ショート守ってたよ
723 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/27(火) 01:19:00.74 ID:ZFYJWCL5
弱い中学の野球部だったら、少年野球とレベルは変わらないよ 地元の中学なんて、部活の説明会で顧問がウチは上手い奴はいらないんだ 初心者でけっこう、上手くなりたい奴はシニアに行ってくれ…なんて言い出したらしい 中学から始める子は安心するけど、甲子園目指す子はドン引きだよなw
724 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/27(火) 04:08:48.49 ID:NrJiUN0h
顧問のやる気のなさ、自信のなさが現れた発言だね。 でもまぁ…ウチの子が通う中学野球部もヒドいもので、ウマい子は皆無。練習をちょっと覗いたら、寒〜い練習してた。 練習時間も短いし。
>>716 ここにいる時点で目くそ鼻くそじゃねーか?
今NHKで速読やってる。おばちゃんが150キロの球、ポンポン当ててるw
727 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/27(火) 09:44:30.78 ID:DoJwvSK/
皆さん回答ありがとうございます。通う中学(監督)によって様々みたいですね。あとは息子に任せます。
728 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/27(火) 09:46:02.28 ID:6/7BGW86
>>720 極端な例かも知れないが俺の高校の同期の奴は中学から始めてシニア全日本のエースまでいった。
もちろん高校は特待で入学。
残念ながらプロに行けなかったがな。
球の速い奴だった。
サッカー部にも中学から始めた奴いてJリーグでも活躍した。
何が向いてるかなんてやってみないとわからないよ。
部活なんだから、軽い気持ちで始めていいんじゃね? いろいろな意味で、最初は小学校でやってた子供達のほうがうまいだろうね。 結果を出す事を望むより、継続して努力する事が大切だと思う。 ピッチャーは別だけど、甲子園目指すなら中学の野球部で 軟式やらねーだろ?www
元巨人の投手の宮本は、中学までサッカーで野球は高校から。
731 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/27(火) 20:19:01.17 ID:DoJwvSK/
もって生まれた天性や素質があれば中学からも可能なんでしょうかね。あとは芽がでなければ早いうちに見切りをつけることですかね。
てすと
>>720 うちのチーム(ボーイズ)にも中学から野球始めた子がいるよ。
ピッチャーやってて、エースナンバー付けてる。
734 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/03/28(水) 22:55:27.10 ID:EH32D64E
245 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 13:24:57.42 ID:mUmRuyAd あんたら頭おかしすぎて話にならんわ キチガイどもは腐りきった青春時代をすごしてきたことが目に浮かぶ 目障りだし首吊って人生初めからやり直して来い 誰もあんたらみたいな失敗作は育てたくないだろうけどw こんな人がアドバイスしてんだもんなー
どこのプロ野球選手だ? サインくれ
昨日のSEA×OAKの試合、おもしろかったね。 子供の頃からグラブトスやバックハンドトスなどのグラブ裁きは 反復練習したほうがいいね。異論は認めるw
保守
みんなそろそろシーズン始まったんじゃないの? 調子はどうよ?
男子はサッカーとバスケ 女子はバレーとサッカー 残念なことに野球をやりたい子供が少ないみたい 野球をやる子ってのは親がやらせたいからやらせてるってパターンだってさ
テレビの影響はデカイな
741 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/06(金) 01:49:48.49 ID:hffh4cdg
プロ野球の土日のデイゲームは良い試みだよね。 やっぱり生で見るのは面白い。 が、結局興味のある子しか行かないんだろうし Jリーグみたいに子供は無料になるようなプランを用意するとかして 面白さを沢山の子に知ってもらいたいな。
子供無料でグッズで儲ける。損して得とれ
743 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/06(金) 15:17:08.57 ID:jtZQFUAi
子供はもう野球なんかに興味ないって聞いたよ
野球やってる子は、土日昼間は行かれないだろ。
745 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/07(土) 04:48:26.35 ID:GRmWpMuI
親戚の子に野球はルールも知らないといわれたときは驚いた
746 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/07(土) 20:58:14.25 ID:ZZE0r29C
息子がいた少年野球チームの話しだけど、公式戦で先発予定の子が来なかった 監督が親に電話すると「プロ野球の試合見に行って、勉強して来ま〜す」だって… 親子そろって、リアルじゃないよね(ρω・)
午前中野球の練習で午後からサッカーの練習だったんだけど 練習終わりにジャージを着た子供と親がたくさんいた、その中には女子も数名いた 練習終わりに集まってきたから 「入団希望の方ですか?」 と内心そわそわして話しかけたんだが 「いえ、この後サッカーが練習あるみたいなのでサッカーの体験に来ました」 だってさ かなりへこんだ、かなり悩む
748 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/08(日) 13:55:58.95 ID:a/wwp1OS
少年野球チームだけど、 土日に子供を預かってくれる託児所だと思ってる人いるんだよね…
749 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/08(日) 18:15:00.08 ID:qHAvXuKj
補欠や新入部員はまともに練習できないということを親の世代は知ってるから、 運動神経があまり良くない子どもを持つ親は、野球チームに入れるのを躊躇する。 試合に出られないどころか、練習すらまともに出来ないのは見ている方が辛いぜ。 野球の場合、全員に練習させるには時間がかかりすぎるから、「やる気がない」「進歩がない」などと 難癖を付けて、下手でもやる気がある子どもを練習から排除する指導者がいかに多いことか。 うまい子は、やる気がなくても、だらけていても、無理矢理練習させてるのにさ。
まったくの未経験者をある程度出来るようにするいいティーティングメソッドみたいなもんないんかね。 野球が遊びとして娯楽として当たり前だった時代は教えなくてもよかったことを 今はチームでイチから教えなくちゃならなくなってる。 >難癖を付けて、下手でもやる気がある子どもを練習から排除する指導者がいかに多いことか。 前時代の指導者からすれば、ド下手な子どもの教え方がわからないという面もあるんじゃなかろか。
751 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/09(月) 10:07:52.72 ID:8x0f3LS4
運動できない下手糞は邪魔になるから出来れば入団して欲しくない ドン臭いやつは怪我しやすいし親も甘やかしまくりの過保護だったりするから逆ギレして騒ぐし
>>751 まあ、下手くそでもいろいろあるだろ
そこは寛容な気持ちで見てやれよ
でも運動出来なかったり、話を聞かなかったり、練習をサボったりしているガキの親に限ってモンスターペアレンツなんだよな
自分の子供のできないのを他人のせいにして騒ぐ
運動ができないってお前の子供は学校の体育で何やってんだよ
ぎゃーぎゃー騒ぐ前にお前のガキのしつけをやれよっていつも思う
結局は自分の子供の育て方が間違っていると思われたくないから、子供のためじゃなくて自分のために周りに噛み付く
自分の子供があまり出来なくてもそれを分かってやらせている親はいいんだけどな
そういう親はしっかり子供の努力を見てるから問題を起こさない
753 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/09(月) 13:51:04.08 ID:HsEXwD3X
運動できない云々は我慢するにしても、最近の親は応援の仕方を知らない… いくらルールを知らないにしても相手チームに聞こえる程、雑談に夢中… 自分の子供が打席に立った時だけキャーキャー拍手する以外は、ずっとおしゃべりタイム 親がこれだから、子供も自分以外に興味がない…これじゃスポーツ精神を学べないわw
ま、そんなもんでしょ。子供の習い事はママ友同士のコミュニケーションツールだからねw
755 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/09(月) 19:38:26.52 ID:HsEXwD3X
少年野球で試合観戦のマナーも知らない、 お茶当番もろくにやってこなかったママが シニアに進んじゃったりするとやっかいなのよねw 先輩母軍団に目をつけられて、シバかれる(笑) 子供もグランド整備もやったことないし、 挨拶すらまともにできない… 少年野球で甘いチームに入るとその先がホント大変…
756 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/11(水) 23:26:58.69 ID:AqZyGcAB
野球って本当に人気なくなったと思う このスレにいる偏屈な人たちのせいかもしれないけど
757 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/12(木) 20:49:57.45 ID:Yt8FH9qk
このスレに居る偏屈のせいで日本の野球が低迷してるのか。 すごいなぁ。
758 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/13(金) 03:25:16.27 ID:xc6URX9w
もうスルーもできないこの民度 あきれるわ
それが野球クオリティ
760 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/13(金) 20:13:39.07 ID:QuyRNGqs
去年から息子に野球やらしてるのですが、所属のクラブチームの人数が少なくて、 新年度になったら息子の属してるBチームがたったの5人しかいません。 今年4年生で野球初めてそろそろ一年になるのですが、 練習もBチームだと土日の2〜3時間のみだし、 練習試合もAチームから人を借りないとできない状況なので試合の経験も積ませもらえないような状況なので チーム変わろうか真剣に検討中です。 どこでもこんなもんなんでしょうか?
>>761 うちは全部員で6人になっちゃったよ…。
これで監督・コーチが辞めちゃったら解散だろうなorz
合併とか共同参加出来る動きがないなら厳しそうだな。。。
うちの子は野球を4年生までやってきてそこそこ活躍出来ていた 試合でも3番を打っていたし私なりに満足していました でも人数が少なくなり泣く泣くチーム解散 で次に今年の始めからサッカーをやらせたんだけど5年生からのサッカーはかなり厳しいとコーチに言われた 子供も野球と比べ物にならないほど疲れるし頭を使うしついて行けないそうだ でも辞めて他のスポーツやってみる?とか他の地域の野球チームに行ってみる? と聞くと、出来ないけど楽しいから続けたいだってさ 親としては試合に出て活躍してくれる我が子を見たいのだけど 長く続けた野球よりもサッカーの方に魅力を感じているよう チームの中にはバスケやバレーや水泳、剣道など他のスポーツも掛け持ちの子もいるけど 野球には掛け持ちでやっている子がいません 他のスポーツに触れて野球一筋の考えが揺れています こんな家庭がこれから増えていったら残念だけど野球の人口も減っていくのかもしれないね
>>765 現に減ってるよね。
野球が楽しいスポーツであることには変わりないんだろうけど…。
寂しいよ。
野球って難しいもん。 楽しいと思えるまでになるのがけっこう大変。
>>767 自分は物心付いた時には既に野球をしてた。
周りの皆もそうだった。
休憩時間も放課後も、皆自然と集まって野球してた。
五年生になって少年野球に入ったけど、最低限の基礎は出来てた。
難しいはずのルールも何時の間にか覚えてた。
30年前の話。
時代は変わった…。
早く始めるのが悪いとは思わないけど、まずは遊びとして楽しむ所から始めた方が良いのでは?
何てことを最近つくづく感じるけど、野球より楽しい遊びやスポーツは沢山あるし
思いっきり野球できる場所も少ないんだよね。
769 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/18(水) 09:24:57.70 ID:tyxB0hjr
野球よりもサッカーのほうが楽しいんで 野球は動かないからツマランし
昔テレビは今のように一人に一台なんてわけではなく、 夜7時になれば絶対的なチャンネル決定権を持った親父が当たり前のように ジャイアンツ戦を連日観ているわけだからいやでも野球のルールは覚えるし ジャイアンツのラインナップなんかも誰もが言えるような時代だった 見る機会もやる機会も限られている今の子にとっては野球のルールは確かに複雑するぎる それでもアニメでのび太やカツオがいまだに空き地で野球をやっているのを見ると 日本の子供達のやる遊びの典型(実際はともかくイメージ)はやっぱり野球なんだろうなと思う 今の子にはピンと来ないだろうけど
>>770 空き地で野球って、今の子供達はどう受け止めてるんだろね。
何でサッカーしないの?って感じかな。
そのうちカツオ君がサッカーするようになったりして…。
マスオさんの携帯(スマホ)が先か、カツオ君のサッカーが先か。
ところで、最近は子供に人気の野球漫画やアニメってあるの?
「メジャー」ぐらいしか思い付かない。
メジャーくらいだろうね
今思えば、国民の誰もが野球に興味を持っている時代に書かれたドカベンなんかは
野球をやってない人でも野球の基本的なルールは誰もが知っているという前提で描かれているから
細かいルールにおける盲点(
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ルールブックの盲点の1点 )
などというマニアックなところまでつっこんで描くことができたんだよなあ
今の時代はまずタッチアップとは何かというようなことから説明しないといけないからね
>>761 特定すますた、というのは冗談で...(海近のチーム(?
うちもまったく同じ状況(人数まで...親近感からresしま)
人数少ないから移籍、ここでも良く出る話題だけど
1番目は子供がどうしたいのかを良く聞いてほしい。
2番目は移籍してそこのチームも人数が少なかったり
居心地が悪くなったらまた移籍するの?
正直2度移籍になるのは少年野球では
多分みなが納得できるような理由(転居など)
でない限りチーム探しが難しくなる。
まぁ、同じような事情のチームOB保護者からすると
人を誘って試合が出来るような環境を保護者が進んで
作らないとどの道どこのチームも解散に追い込まれると思うよ。
だって子供が少なくなってるのに指導者同士のいがみあいとか
見栄とかでチーム分断してチーム数自体はさほど減ってないんだから。
野球はオワコン。といわれても仕方が無いかなぁ。
774 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/18(水) 13:48:34.33 ID:T1bz5BnN
こんな時間に書き込めるなんてタダ飯食らいの主婦なんだろうな(笑) 社会のゴミは逝ってよし
子供が去年の夏頃に野球を辞めてサッカーを始めた時に
野球やっていた友達から裏切り者とか言われて悲しんでいたことを思い出す。
いまやっているサッカーは
>>765 でもあるけど他の競技もやっている子が多くて
サッカーを辞めた後でも〜君は○○で頑張ってるみたい、という爽やかな感じ。
野球は他のスポーツと違って考え方がおかしいな、ってすごく思った2011年夏。
>>775 少年野球に限った事じゃないけど、日本の野球って変な根性論入ってるからな。
アメリカのベースボールとは明らかに別物だろうな。
高校野球一つ取ってみても坊主頭がデフォだし。
なんか重いんだよね。その重さが不人気の原因の一つなんだと思う。
多分だけど指導者からして桑田見たいな考えを持つ指導者が増えなきゃ終わりだろな。
人気があるから正しいとか、不人気だから間違ってるとか… そんな雰囲気にはなって欲しくないな。 人気があって盛り上がるにこしたことはないけど、人気だけを追求するのはどうかと思うし。 プロ野球とは違うから。
778 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/19(木) 18:56:59.66 ID:HBKlamk4
良スレ
779 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/20(金) 03:43:52.92 ID:ElUtMpgU
質問です。 うちの子が小学校低学年でキャッチャーをしています。 ピッチャーがショートバウンドの球を投げると、後逸するケースが多くあります。 一部のコーチは「ショーバンを捕らないキャッチャーが悪い」と思っていて、 試合中も「ちゃんと捕れ」とか「ピッチャーが一生懸命投げているんだから逸らすな」 とかの叱責が飛んでます。 記録上も「暴投」ではなく捕手の「失策」です。 小学生ですので、「ショーバン投げるな」とも言えないでしょうが、 プロでもショーバンを後逸するケースが見られるのに、 後逸はキャッチャーのみの責任なのでしょうか。
781 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/20(金) 08:27:18.58 ID:MUGiLgIG
どこかで全く同じ文章を見たな
いまや週末の野球が塾化してるからな.... 自分でやりたくて野球をしてるやつの少ないこと少ないこと... 親の果たせなかった思いを子供に託してもイチローみたいには ならねーっつーの...
783 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/21(土) 18:08:47.90 ID:y37NnwHw
>>782 そうなのか?
俺のチームは親に反対されてたけど
自分でやりたいって言って入った子が多いよ。
練習の手伝いや試合の準備やら審判やら
休みの日にやりたいことも出来なくなるのに
みんなよくやるわって自分でも思う。
784 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/22(日) 13:00:47.59 ID:dGmFSEhy
>>783 親に反対されてたけど自分でやりたいって言って入った子が
休みの日にやりたいことも出来なくなるのに
練習の手伝いや試合の準備やら審判やらやっているの??
俺もよくやるわって思うよ
785 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/23(月) 09:29:21.87 ID:E3Lvzqe2
786 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/23(月) 09:54:36.94 ID:Jd2aPLZt
そこはやめといたほうがいいです! 何人も怪我して続けられなくなった子がいると聞きました! 友人の知り合いの子もコーチに無視されて泣く泣く退団したそうです!
>>786 友人の知り合いの子供www
しかも「らしい」ってwww
788 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/23(月) 16:01:23.56 ID:9PjjHn1Y
すいません・・・・ 2chで聞くのが間違っていました・・・
百聞は一見にしかず
790 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/24(火) 10:19:57.41 ID:S2k3tPMS
中学硬式野球ピカピカの1年生です。 練習試合もまだ無しでも、指導者は子供たちの技量等の見極め済なんですかね?
>>790 キャッチボール、トスバッティング見ればね。
ユニフォームの着こなしですでに・・・
793 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/24(火) 20:59:53.47 ID:6eFpQf8W
挨拶や生活態度もよく見てるよ 先輩の試合での応援の様子とか チームを盛り上げられるパフォーマンスが大事…
あ
795 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/27(金) 05:30:37.35 ID:cPfUTNTG
アドバイスをお願いします 小学5年生の息子が野球を辞めたがっています。昨日息子と話し合ったのですが、辞めたい理由は野球が面白くなくなってきたこと、遊ぶ時間も勉強する時間もないことです。 家の息子は万年補欠(自分もだったのですがorz)で身体も小さいのですが、来年は小学校最後の年なのでいい思い出を作ってほしいと思っていたので少し残念です。 春頃にも一度辞めたがっていたのですが、「一度試合で出場させてもらってから考えてもいいやん」と話し続けてきましたが、残念ながら出場機会もなくモチベーションが下がってしまったようです。 さらに最近は下級生(残念な事に監督・コーチの子供)に「5年やのに野球下手くそwww」とバカにされたのがとどめをさしたみたいです。 また説得すれば息子は続けてくれるかもしれませんが、無理やり続けさせても野球が嫌いになりそうだし、僕としても息子が苦しんでいる姿を見たくありません(これが本心ですね)。 それでもやはり心を鬼にして続けさせたほうがいいですか? ちなみに、来年の6年生は息子を含め3人しかいないので父母会?の役員を絶対に引き受けないといけないので、もし辞めさせるなら他の父母の方にご迷惑をおかけすることになるのも、悩んでいる理由の一つです。
796 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/27(金) 06:49:13.76 ID:47xkuKZE
息子の学年は4人しかおらず、6年になったら試合に出られると我慢していたが、 6年になっても出場機会がなかったため、本人がぶちぎれて勝手に辞めてきた。 親としても推認するしかなかった。 うちでも役員の件もあったが、本人が野球できていない(試合に出てない)のに 父母会の役員もくそもないとと割り切ったけど。
子供に野球を辞めさせるかどうかで親が悩むこと自体が不思議なんだが。 「途中で投げ出すな」で済む話だろ。
一つのところで最後まで頑張るのは大事 これから壁に当たった時に同じように逃げてしまう 途中で辞めると負い目を感じて二度とやらなくなる しかし指導者としてはやる気が無くなった子を 他のこと同じようなモチベーションで見ないといけないから大変だろうね それに頑張っている子から見てもそういうのは分かってしまうから いっそう風当たりが強くなりそう 辞めたい辞めたいと頻繁に言うようなら辞めさせた方がいい 頑張っている子や、辞めたいという子がいるチームを見ないといけない指導者の立場からしたら 同じ方向を見ていない子は邪魔
799 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/27(金) 12:22:23.81 ID:4sXf/knp
室長は居ないのかね? 解答する人たちアホばっかやん
ウチの場合は...(数年前の話ですが) 練習が厳しい、辛い>ふざけんな、ついていけるようになれ 出場機会が無くてつまらない>うまくなれ 野球がつまらなくなってきた>やめれば としました。辛いことから逃げるような選択はさせないように 話し合って決めました。結局辞めた後物足りなくなったようで 部活の陸上部であれだけ嫌がっていた長距離走をやるようになった わけのわからない息子でした。
室長とかいるのかwww さすが野球
もう俺の中では死んだよ
>>795 面白く無いのに続けても、親子共々面白く無いでしょ。
スパっと辞めて、それでも未練があれば中学校からまたやれば良いよ。
804 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/27(金) 19:04:32.57 ID:jC0ugqRG
このスレ立ち上がって3年近くなるパート1 室長来てほしいな 室長さん年配の方やから忘れてるかも知れんw
急にスレが野球独特の閉鎖的な雰囲気になってきたな 年配の室長待ちとか、そいつが書き込む前に野球は無くなってるんじゃね 本当に野球やっているとバカになるよな
806 :
796 :2012/04/27(金) 21:37:41.70 ID:csk1wRSG
本人が自分の意志で退部届けを出して来て、親としてもホッとしたところがある。 正直に言えば、本人よりも親のテンションが落ちまくり、モチベーション下がりっぱなし。 本人は最後までやりきる覚悟があったようだが、親がやる気をなくしているの察して自発的行動に出たようだ。 下手でもがんばってる息子を徹底的に無視し、口を開けば罵倒しかない。それを黙って見ているのが辛かった。 あの指導者どもは、野球は好きだけど、子どもが好きではないんだとよくわかった。 人様の大事な息子を虫けら扱いするなよと怒りに震えることもなんどもあった。 俺がここまで怒りを溜めていたことを知った指導者はおろおろしてた。
807 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/27(金) 23:08:06.71 ID:jS1MjLsh
>>795 自分の息子の躾すら出来ない監督、コーチの下でやる必要は無い。
しっかりした指導者のいるチームに行くべき。
移籍が無理なら親子で練習すれば良い。
まずはキャッチボールがしっかり出来れば中学からでも試合勘なんかは取り返せる。
うちのチームにもバカな父兄コーチにバカ息子がわんさかいた。
ようやく卒業したが、コーチにすらタメ口きくほどバカ。
そのくせ自分の親を「○○コーチ」とか呼んで、中途半端な親子鷹気取り。
で、監督はすっかり騙されてて、「あいつは成長した。」とか言い出す始末。
こんな子供が上で通じるわけがない。
野球が好きならどんな形でも真摯に取り組めば結果は付いてくる。
まだ5年生ならまだまだこれからだしね。
とにかくそんなくだらない理由が原因で、頑張ってきたものを諦めるのは可哀想だ。
808 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/28(土) 06:16:57.42 ID:gEMh/EPN
>自分の息子の躾すら出来ない監督、コーチの下でやる必要は無い。 同意。 でも、こういう指導者親子が多いんだwww
>>808 そうなんだ。少年野球って監督コーチに入れ替え激しいんだね
810 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/28(土) 15:52:15.81 ID:o4o+E5ev
モンペのたまり場
あぁ親バカの僻みってみっともないね。
812 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/29(日) 03:05:36.73 ID:Dl5ik+l3
6年生の親が監督コーチをしているが 6年の上手な子しか興味なく基礎を教えないチーム。 入部して2ヶ月たってもおかしな投げ方やバットの振り方を直そうとしない。 基礎は家でやれって言っても下手糞が下手糞な練習を延々としてても無意味だって。
813 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/29(日) 03:11:41.90 ID:Dl5ik+l3
ところで皆さんのチームって座学みたいなことをしますか? ルールとかポジションごとの動きとか外練習が出来ない時に 教えたりする?
>>796 なんか考えが甘いよなあ
レギュラーは学年が上になれば自動的になれるとかもうね
自分を客観視できないとね
下の学年でも頑張って実力付けてる子を使う方がよっぽど公平でしょ
ただ一方でもし自分の指導力のなさを棚に上げてひたすら罵倒するだけの指導者ならそれはそれで論外だが
>>814 親はうちの子は一生懸命やってるって言っても、何回も同じ事注意されたり
この子は言ってもダメだって思われてるかもしれないしね。
まぁ
>>796 みたいのは監督コーチの見解も聞かないとわからないよね
816 :
796 :2012/04/29(日) 08:45:44.72 ID:GkzionhT
上で>「6年になったら試合に出られると我慢していたが、」と書いたけど、 客観的に見て現状のままでは6年になってもレギュラーは難しいと考えていた。 そんで親子で自主練習に励んでいた。 下級生にもうまい子はいるから、現状では11番か12番手くらい。 それでも、20番手以下から11番手までランクアップすればスタメンでなくても 試合に出る機会はあるだろうと踏んでいたけど甘かった。 練習試合といえども、とにかく9人しか使わない監督で、全く出番がないのに親子共々ぶちぎれたといのがホンネ 監督、コーチは教え方もうまいし、練習ではすべての選手に目を配り、文句の着けようがないのだが、 試合となると、そんな試合でも100%勝ちに行ってベストメンバー固定となる。 ダブルヘッダーの第二試合では第一試合で投げたエースがライトに入り、ショートがピッチャーやるというように ポジションが変わっても出場選手はかわらないんだから。
>>816 なるほど。さすがに練習試合で9人固定はないわw
勝利至上主義と言われるチームも多々ある高校野球でも9人固定はないよw
例えば人数が居れば、GWなんてA、B、Cの3チームに分かれてそれぞれ遠征とか、普通だけどね。
その監督はどこまで野球経験あるのかな?
818 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/29(日) 19:05:13.26 ID:pMYNruv2
そんなクソチーム辞めて正解 監督コーチが勝ちたいだけで、子供のことなんか考えてない 控えの子達がゴソッと辞めない限り気がつくことはないんだろうな。 アホだから
要するに我が子の事しか考えてないんだね。 あたかも正論のように言ってるけど、ただの僻みだから。
821 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/29(日) 23:13:13.36 ID:pMYNruv2
僻みとしか考えられない奴は哀れだな。 人格が歪んでるんじゃないの? 俺も父親指導者のはしくれ。息子はキャプテンで、選抜選手だったが、気のないプレーしたら即交代だったわ。 練習試合は必ず1日2試合以上組んでベンチ入りメンバーは全員出す。 子供は試合に出てこそ上手くなるし、もっと頑張ろうという気になるし、野球を好きになる。 せっかく野球がやりたくて入ってきた子を野球嫌いにさせてどうするんだよ。 そんな野球は上に行ってからで十分。
試合に出ないと野球嫌いになる…? 試合に出ないと上達しない…? なんか勘違いしてないか。 試合に出たかったら練習で結果を出せば良い。 出続けたかったら試合で結果を出せば良い。 それだけの事だろ。 それが出来ないヤツは上に行ったところで何も出来やしないよ。
823 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/30(月) 00:02:16.53 ID:PsnGcyLv
なんでそんな試合に出たいんだ? 試合なんか出番少なくて飽きるじゃねえか 俺なんかずっと練習してたかったけどな
歪んだ平等主義。 戦後左翼教育の犠牲者だな。 レギュラーは競争で勝ち取るもの。 何でそんな当たり前のことが理解出来ないか。
少年野球の精神とは?
826 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/30(月) 08:45:35.88 ID:6tdgly/k
>>823 野球経験者だったら試合の楽しさをわかっている。
そういう煽りは無意味だよ。
>>824 >レギュラーは競争で勝ち取るもの。
当たり前のことをなにえらそうにいってるんだかwww
レギュラーから漏れたヤツはどうなってもいいという風潮が問題あると
言われてるんでしょ
>>826 悪い指導者にあたると、試合に出るのが嫌な子だっているんだよ。
ちょっとミスすると怒鳴られて、ベンチをチラチラ見ながらプレーしてる。
ピッチャーだと、ボールのたびにベンチが気になり、
打者は、空振りのたびにベンチをチラチラ、
野手は打球が来ると、一瞬ベンチをチラッ。
子供が可哀想ですわ。
828 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/30(月) 13:27:27.28 ID:6tdgly/k
>>827 指導者が悪いと試合に出るのが苦痛になるのか・・・
なんだかすごいショックです
そこまで少年野球の世界がダメになっているなんて。
>>828 いや今30代から上のお父さん達は誰もがそういう経験してると思いますよw
ベンチのプレッシャー半端無いw
>>826 当たり前の事が分かってない奴らがいるんだよ。
レギュラーになれなかった子供がどうなっても良いなんて誰が言ったんだ?
練習で結果を出せば良いんだろ。
結果が出なければ諦めるか、更に練習するしかない。
言っとくが、これは野球に限ったことじゃないから。
831 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/30(月) 17:01:45.73 ID:6tdgly/k
>>830 さんがもし指導者ならば、練習では選手を大事にしてるんでしょうね。
あと、グラウンドを離れればレギュラー補欠の区別なく子どもに接していると・・・。
そういう人の言葉なら「レギュラーは競争で勝ち取るもの。」と言っても説得力がある。
数年前に、向陽スレ読んで暗澹たる気持ちになりましたが、少年野球でも
向陽みたいなチームが存在すると思うと悲しくなります。
832 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/30(月) 18:21:45.78 ID:Qfhc52An
少年野球は、近所の野球好きおじさんコーチばかりで 子供たちは自分のやりたいようにプレーをしてました 技術的なことをほとんど教えないで、ただ怒鳴るだけ… 中学では、きちんと野球を学ばせたいとシニアに入団しました しかしここでもスパルタ指導…体罰ありでフライを落球したらビンタ 息子は特にトロいので、指導者から人一倍ビンタを食らい フルスィングでケツバットもされたこともあります 当然補欠で皆が試合をしている最中、じゃまにならないように外周を走るだけ チームの仲間や父兄がいる前で、「お前はお荷物だ」と名指しされたことも… 本人も悔しかったでしょうが、黙って見守るしかできない親にとっても地獄でした ただ息子は野球が大好きで弱音を吐かなかったし、辞めるとも言いませんでしたね 自分はヘタだから、人の倍練習をするんだとひたすらバットを振って 朝は5時半起床で走り込みをしています。タッパ飯も2合でいいところを3合持参しています すると中学3年間で身長が25p伸びて、球速が130`を越えました 力がついて打球も伸びるようになると指導者の態度が180度変わりました(笑) お荷物呼ばわりから、今度はチームの勝利はお前にかかっていると… 中3の春にもらった背番号は1…息子からお母さん今までありがとうと背番号を 渡されて号泣しましたね(笑) 長文になりましたが、何が言いたかったというと 努力は決して人を裏切らない…その一言に尽きます そして親はつらくても口を出さず、子供の成長を見守ってやるということです
>>831 グラウンドの中だろうが外だろうが区別なんて無いから。
チャンスは平等に与える。
谷底から這い上がろうと努力する子供には手を差し伸べる。
だけど競争は競争。
勝負は勝負。
834 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/30(月) 22:23:50.93 ID:i3mkln1d
ノーコンは治りますか?小4ではかなり速い球投げるのですがノーコンで置きにいく球をよく打たれています。
835 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/01(火) 00:16:22.48 ID:K2XucWFK
なんか前レスの流れも読めずに偉そうなことを言ってるアホな指導者が1人いるな。
練習試合ですら9人しか使わず、補欠にチャンスを与えないアホな指導者がいるという話だろ。
>>824 >レギュラーは競争で勝ち取るもの。
こいつもアホだな。何を当たり前のことを偉そうに。誰が平等に試合に出せと言った?
>練習で結果を出せばいいんだろ。
>チャンスは平等に与える。
はぁ?
この話の発端となっているレスをよく読め。アホ指導者でも日本語くらい理解できるだろ?
こういう偉そうな指導者にだけはなるまいと改めて胸に刻んでおくよ
836 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/01(火) 01:17:31.15 ID:8w+7RPt5
>>834 直るけど直そうとして毎日投げ込ませるのはNG
>>834 直るけど今無理してコントロールに気を使うことはないよ。
速い球投げれるなら速い球投げとけばいい。
目先の勝ちにこだわる指導者のチームだと難しいけど、大きく育てたいなら今は無理しない。
体が出来てから(中学後半〜高校)取り組めばいいよ。
素材さえよければ今結果でなくても誰かの目には止まる。
気持ちさえしっかりしてればそれからの努力で必ず結果は出る。
今やプロも注目の愛工大名電の浜田なんか中学生の時でもノーコンで有名だったぜ。
あせらず子供の成長を見守りましよう。
838 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/01(火) 06:08:39.67 ID:x2SgIoKM
834さん ありがとうございます 余りのノーコン過ぎてキャッチャー(小4)の子が組みたくないと監督に直訴しているみたいで・・・ キャッチャーの子は球が速いうえにノーコンなのでショーバンが恐いらしいです
>>838 コントロールを「修正」するというより、しっかりと「基本」を身に付けるという考えで良いと思う。
身体が出来て基本が身に付いた上で、必要ならば修正を加えるって感じかな。
怪我をさせないように大事に育ててあげなくちゃ。
試合に出さない理由を本人に伝えるなりケアしてるならいいけど、 そうじゃなかったら子供が野球嫌いになるケースも出るだろうね。 少年野球の目的のひとつとして、一人でも多くの子が上でも続けられるように 育てて欲しいよね。指導者がサジ投げるなんて言語道断
監督が少年野球をやりたくて子供を集めてるのか、 子供が野球を教わりたくて集まってきてるのか ここが重要だと思うよ プロ野球で恩師を語る時に残念ながら、 学童野球の指導者が語られる事は少ないよな やれやれ・・・
子供が通ってるチームについての意見を聞かせて下さい。 今現在A、B二チームあって息子はBチームに属しています。 Bといっても所属が五人しか居なく、息子はBチームの中では一番上のレベルに達してるよう、で よくキャプテン的な役割も与えられているようです。 しかし練習時間がわずか二時間で土日祝日のみ。 そのうえ指導者がBチームの人数の少ないせいなのか、手抜きのような練習を行なっている事があるようで、 先日も息子が下手な子の練習の為に妙な投げ方をさせられたり、キャッチボールを一時間もやらされたりと、不満が爆発しておりました。 息子はもう四年生なのでそろそろ試合に出たりしてもいい頃なのでは?と思っているのですが、 Bチームの人数が少ないせいなのか滅多に試合も組まれません。 地元にもう一チーム規模や所属人数が多く指導体制もきちんとしてそうなチームがあるのですが、 移ったほうがいいのか迷い中です。 なにかアドバイスや意見などがありましたら助言を頂きたいです。 よろしくお願い致します。
Aってもっとうまい人かな?
>>843 そうです。Aが一軍です。
指導者も試合などが頻繁にあるAの方に力が入っています。
あたりまえのはなしですが。
Aチーム行けるようにがんばればいいと思うけど 練習時間なかったらその分自宅で練習すれば?
>>842 もしかして母親かな
もう4年生なのでということはこの前まで3年生だったんだろ?
先は長いのにどれだけ過保護なんだよ
子供からの一方的な意見だけ聞いて真っ赤になってるんじゃないの?
低学年のガキは自分中心で話すんだよ、自分がダメなのを知られたくないから他人のせいにするんだよ
所属チームは昔からそのやり方でやってんだろ?
チームの指導者から見たら「うわぁ、また勘違いのキチガイ親が出てきたな。大変だ」って思っているかもな
いやなら他のチームに移ればいい
一つのチームで頑張れない程度の人間はどこに行ってもダメ
試合に出れるAチームを目標に頑張ればいいだけ。 Bチームで一番ではなく、一つ一つのプレイがきちんとできるようになれば その内Aチームに上がれますよ。 あと、ジュニアスポーツは体格も能力の一つです。 こどもって5年生くらいから急に大きくなり始めますから どれだけテクニックがあっても体格のある上級生にはかないません。 6年生の打球を受けるだけでも危険という認識を持った方がいいです。 雀百まで踊り忘れず。 小さい頃は地味な練習でもきちんとしたテクニックを身につけて欲しいですね。
>>832 すばらしいね
腐らず頑張ったお子さんももちろんだが
毎日努力を怠らないように育てた親御さんもだな
俺も学ばないと
指導者も実力認めるところはいいね
朝は酒臭く、昼はたばこ身なりは汚く太鼓腹の臭いクソ監督 怒鳴ってばっかりで話にならん で子供は野球が楽しくないからサッカーをやり始めた やりたいことが思いっきり出来て楽しくてたまらないそうだ で今日にサッカーが午前、野球が午後の練習だったんだけど その野球のクソ監督に子供が「裏切り者」って言われた クソが、潰れてしまえクソ野球 上にも野球の監督はクズが多いとあるけどまさにクズ中のクズ 何が裏切り者だ、本当に野球に関わるとろくなことがない
850 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/05(土) 00:31:20.41 ID:D7YzmPT9
そんな特殊な例を出すなよ。 野球関係なく人として終わってるじゃん。
>>849 頭にくるのはわかるけど、怒り任せに野球はクソとか無いわ。
そんなお前の態度を子供は真似するぞ、というか似てくるぞw
852 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/06(日) 11:22:00.60 ID:VM0mJqpV
少年野球人口は多いようでそれほどでもない 会社の同僚で少年野球させてるのは過去を入れて私を含め3人(30人中) ボーイズ、シニアは私だけ 野球をやらさない理由 他の小、中学生のスポーツと比べ費用が掛かりすぎること、中学硬式のこと教えて あげると変人扱いされます プロや甲子園めざして頑張ってるなんて言うと 大笑いされます 第一に中学校のクラブ入らず野球塾に入れて湯水の如く お金がかかり、あげくのはてに地方の高校に入れて月10万の寮費は普通に よくあることって説明すると そりゃあ誰だって引きますよね親なら 大坂は特に多いです、うちは全額免除の特待とかで誘われるほど上手じゃない し月10万の寮費を出す気もなく公立高校に行かすと、それが普通でしょって 同僚はみんな言ってました 野球はそんなスポーツです
>>852 まぁ周りは関係ないでしょ。気にする必要がない。
>>852 まぁ、そこまでやると大体他のスポーツだとものになったりするんだけど
野球の場合指導者が勉強不足で今のスポーツの常識についていけてないのに
淘汰されないから本当だったらプロまで行けそうな子を潰したり育成が出来なかったり
そんな競技になっちゃってるよね。
指導者の資格制度はやっぱり必要だと思うんだ...
855 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/06(日) 13:29:17.93 ID:N/eho3wh
>>852 フィギュアスケートでも似た悩みは聞いたね
たいへんだわ
>>854 落合や桑田のように鉄拳制裁反対、合理主義の人がアマ指導者にも増えるといいね
>>857 このスレの上の方にもさんざんダメ指導者の例があるじゃん。
野球は失敗する事が非常に多いスポーツ。
失敗する度に殴られ怒鳴られ、その結果、監督やコーチの顔色伺って
プレーしてる子の実に多い事。
30,40代以上のお父さん達なら一杯見てきてるはずだよ。
あと野球に携わってる人なら、野村、落合、仰木、イチロー、桑田、
古田、伊原、横浜高校渡辺監督あたりの本は読んでみるといいよ。
ただ野村の本はどれも内容かぶってるから、どれでもいいから一つだけ選べばおk
859 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/07(月) 11:09:44.35 ID:io7sq0Ab
ま、鉄拳制裁が無くなったら親がうるさく指導にいちゃもんつけるようになったんだけどな
いや鉄拳制裁が無くなったから親がうるさくなったの?初耳だな。 キチガイ親は今も昔も変わらないよ。そんな輩に指導者側が折れるのが悪い
キチガイ親と共存しようとすると危ないよな あいつら自分のことしか考えないからガキが卒業した後に残るのはボロボロになったチーム キチガイが暴れ回るから他の学年にも感化されるバカが出てきて悪循環 キチガイの親の子供は辞めさせるべきだ、それかその学年を捨てるかだな うちのチームは切ったキチガイの親と子供は全員切った 一切試合を入れずに辞める方向に持っていった、文句を言ってもじゃあお前がやれで放っておいた 最近の親は昔と違って救いようのないゆとりキチガイ
>>861 861の言葉は悪いが、
意見に概ね賛同する
やる気をみせない、努力しない子供を預けておきながら、
チームが勝てないのはなぜだと、指導方針にクレームをつける親。
「お前の息子がヘタクソだからだ」
と、何度言ってやろうと思ったことか・・・
大体、チームが勝利至上主義ではなく、
「子供に野球を好きになってもらいたい」
「シニアや部活の野球部に入ったとき、苦労しないように最低限のことは教えたい」
と考えている事ぐらい、最初に説明があっただろ!または、気付け!!
863 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/07(月) 13:14:59.88 ID:ouzhLioa
集合1番、声出し1番、準備1番、片付け1番 でもそれほど上手じゃない どんなバカ監督でもモンペでも、この子がレギュラーに異存はないだろ!
あ
て
異論はないな。 ただレベルが異常に低いのなら出さないかな。
チームのレベルが低い場合の事。 こんないい子にもったいない
>>863 もし頭から出さなくても、代打、代走で真っ先に名前呼ぶだろうな
何かそういう子見てると、自然と頬が緩むだろうねwかわいいよ
870 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/07(月) 15:56:37.82 ID:bBCU2+a9
>>852 サッカーのクラブチームの方がもっと費用がかかりますよ
けっこう海外遠征に行ってるし
サッカーで上を目指すなら、早いうちから海外に出て学ばないと…
野球はそこまで海外を意識していないからね
けっこうって?周辺のサッカーチームで海外遠征に行ったチームなんて聞いたことないんだけど
もしけっこう海外に行けるんなら子供は費用がかかってもサッカーを選ぶだろうね、確実に
同じグラウンドをサッカーチームと共有してるから指導者同士意見交換することがあるんだが
>>870 みたいなのは聞いたことがないぞw
金がかかるのはどのスポーツでも同じ
初期費用がかかるのか、継続費用がかかるのか、両方なのか
それぞれの立場で意見が変わってくるだろ
872 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/07(月) 21:21:15.80 ID:bBCU2+a9
>>871 小学校のグランドを野球と共有している少年サッカーではなく、
中学の有名クラブチームの話しですよ
グランドwww
874 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/07(月) 23:15:31.45 ID:kpq/nCDt
グランド?グラウンド?
まぁ、ふいんきが伝わればOKってことで。
>>874 口で言うときは「グランド」
文字で表記するときは「グラウンド」
すいません教えて下さい。 小学校4年生の息子が野球をやっています。(はじめて一年ほど) ルールや練習の仕方、バッティング・ピッチングフォームなど詳しく書いてある本をプレゼントしたいのですが、 結構種類が多いようなので迷います。 お勧めや、これだけは読んでおけ・・・と言う物がありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。
ルールは練習しながら覚えるとして、動き方などはDVDが付いているのがいいと思う そういう本は、ある程度動き方が分かっている人が読むとなるほどってなるけど 小学生や中学生くらいの子供は図解入りよりも映像を見せる方がイメージがつきやすい
879 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/11(金) 19:53:50.95 ID:9L7YIZ2D
720の者です。 あれから息子は野球部に入部しました。(5月より正式な部員) 1年生は息子合わせて7名で全体で23名の所帯です。 部員が少ないみたいですが息子なりに頑張っているみたいなので陰ながら見守っていきたいと思います。 また何かありましたらご相談しますのでよろしくお願いします。
>>879 ウチの子もスポ少挫折組で、中学校から、またやり始めてるよ。
楽しそうなのが何より。
881 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/13(日) 21:30:22.93 ID:nDGeiG3L
全身が柔らかいバネみたいで極めて身体能力が高い子どもが入部してきた。 野球自身は初めてだが、他のスポーツで相当有名だった選手だけに、運動神経も抜群によい。 ひとつ、ひとつのプレーがダイナミックで力強いんだけど、一部のコーチは、 「プロの真似した派手な動きをする」とか「初心者のくせに基本に忠実ではない」 と否定的な見方をする。本人は手抜きせずプレーしているだけなんだが。 こういうコーチが選手の個性を殺すんだなと思った。
882 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/13(日) 23:04:35.88 ID:OJz6AYrI
まぁ、個性を殺さないようにしつつ、基本も今のうちにしっかり教えとかないと 後で苦労したり、行き詰ることになるからねぇ・・ 中学生の息子のチームに、身体能力に長けた体の大きい選手がいるけど、 最初はその身体能力でずば抜けた力を発揮してたのに、基本を身に着けて 来なかったんだろうなぁ。今はものすごく伸び悩んで壁にぶつかって、 周りにも追い越され始めてる。
>>881 ハハハッ、面白いね
うちの子はプロの真似なんかできないし・・・・
もう3年間やってるのに、基本に忠実な動きが出来ないw
その内何とかなるかね〜、と根気よく続けています
本当に身体能力の高い子なら、 基本を教えればすぐにマスターしてしまうんだろうね。
アメリカでは右の打球に対して、逆シングルが基本ですよ
バッティングの基本について教えてください。 スイングしたときにピッチャー側の足は伸びた方が良いのでしょうか? 指導本や指導者でまちまちのような感じだし 自分自身もどちらが良いのか分かりません。 皆さんはどうでしょうか?
887 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/14(月) 15:41:04.94 ID:1NOP4s1a
アッパースイングとダウンスイングどっちがよいの?
>>888 自分のタイミングで入って早いと瞬時に思った捕り方だね。
アメリカは綺麗に正面で取ってもアウトにできなきゃ意味ないって考え。
>>887 ピッチャーの投げたボールは上から沈んで来ますか?下から浮き上がってきますか?
そうです、上から沈んで来ます。よってダウンスイングなんてしたらミートできる確率が下がります。
理想はレベルからアッパースイングです。
あ、すいません。これ全て、桑田真澄の受け売りですw
でも間違いなく理に適っていると思います。
890 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/14(月) 19:14:45.36 ID:Gge/ohkR
>>881 の子どもは、正面のゴロは基本に忠実に捕りに行く練習をしている。
身体能力が高いだけに普通の子が追いつかないようなボールでも追いついてしまい、
うまくキャッチしたあとのフィールディングとスローイングがアクロバット的なる。
他の子どもには、とても真似できないプレーだけに、「他の子どもの悪い見本になる」と心配するコーチがいる。
また、野球初心者だけに追いついても、ポロリとやることもあるし、暴投だってする。
そういうのは練習こなすことで上達するもんだが、追いついたことを褒めずに、ファンブルしたことを責めるコーチもいる。
べつにその子どもが嫌いというわけじゃないんだが、規格外の子どもが現れると大人も取り乱すんだな。
>>890 悪い見本になるってwそこを制御するのがコーチの役目ちゃうんかとw
アナタはいい指導者の目を持ってますね。野球経験はどれくらいですか?
>>889 アメリカであっても正面に入れる打球を正面で捕ることは基本なんじゃないですか?と聞いているんです
>アメリカでは右の打球に対して、逆シングルが基本ですよ
逆シングルの捕り方を教えることはあっても
右の打球は逆シングルで捕るのが基本だなんて教えてないですよ
小学生であってもメジャーリーガーでも正面に入れる打球を正面で捕るのは基本です
893 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/14(月) 20:58:18.88 ID:Gge/ohkR
>>891 野球は中学までです。硬式経験はありません。
うちの子もその子の真似をしますが、身体能力の差はどうしようもありません。
身近にすごい選手がいて、その真似すらしないほうがほうが問題だと思います。
(最初から諦めているのか、関心がないのか。)
やってみる中で、自分には無理だと悟って、違う方向を目指すのが肝心でしょう。
894 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/15(火) 00:06:36.32 ID:m0KAUnws
元阪神の亀山の教えを乞え! ヒント:横でさばいても正面。
896 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/15(火) 00:12:12.08 ID:V7VQt9pu
ヘソが向いてる方が正面って考えね
>>897 わざわざ動画までありがとうございますw
1mmでも右の打球を全部、逆シングルで、、、と伝わってしまったようだね。すみません。
あなたの見解で合ってます。
>1mmでも右の打球を全部、逆シングルで、、、と伝わってしまったようだね。 そうは思ってないけど、普段MLBを見ない人が 何かいいかげんなこと言ってるなとは思った どういう意味で「アメリカでは右の打球に対して、逆シングルが基本ですよ」と言ったのかな?
900 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/15(火) 18:37:01.84 ID:pXwGZsNp
ようは野球なんか知らないんだろ
903 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/15(火) 21:17:47.17 ID:yZduAo8K
904 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/16(水) 01:02:49.48 ID:rdoBJW9Q
スキルとして逆シングルは練習してた方が良い。 ただね、やはり正面が基本。 出来るだけ正面に入ることで守備範囲が広がるんです。
906 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/16(水) 07:50:20.33 ID:EFLVeQhL
高いバウンドのゴロは正面であっても逆シングルで捕りに行けと子どもの頃に教わった。 軟式ボールはよく弾み、下から上へ跳ね上がってくる打球も多い。 逆シングルのほうが上からかぶせる手の動きが取りやすいからそうしろと教わった。 野球経験は小6までですが。
>>907 ちょっと偏った考えですよ。
何でもかんでもじゃない。
やってた人間なら解ると思うけど打球の早さやバッターの足の早さで捕球&送球の早さは変えるものでしょう。
そういう意味で逆シングル捕球から送球した方が早い場合はそうするべきなだけ。松井のケースもこれでしょう。
間に合いそうなら周りこんでファーストに身体を向ける形での正面捕球も送球にタイムラグはないですよ。
イレギュラーでも後ろにそらさない確立は正面捕球ですしね。
何より出来るだけ正面に入る努力をしてないと守備範囲が広がりません。
特に小学生、中学生は正面推奨で良いと思います。
その中でシングル捕球の練習を入れていくのがベストかと。
既成の野球技術論をひっくり返した考えは目につきやすく、なるほどと思うこと多いです。特に桑田、落合、イチロー辺りの考え方は真逆ですし。
ただね、原因があるからこうする、こうした方が良いかも…って考え方なわけで何でもかんでもこれが良いってわけじゃない。
これが解らず、本に載ってた、テレビで誰々が言ってたからこうしなさい、こういう練習をしよう…と指導してる素人監督は多いですね。
本質を理解してない形だけの練習なので定着しないですぐにメニューからなくなりますけどね。
910 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/16(水) 16:04:43.20 ID:jZbRiWAq
だめだな、コイツw
久しぶりに気持ち悪いと思ったw
912 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/16(水) 16:44:16.07 ID:4O7s6tCS
そうかな。 俺は全くもって同意だが。
片手捕り・バックハンドを邪道扱いするような化石指導者も問題だが、
桑田なんかの話をすべて鵜のみにして(または勝手に拡大解釈して)
「アメリカでは右の打球に対して、逆シングルが基本ですよ 」と言い出したり(
>>885 )
「どんな打球でもすべて片手で捕るべきだ」などと言い出したりするやつが出てくるのが問題
(アメリカ野球の技術論 Theory 5・Theory 6)
で、その行きすぎた考え方を指摘すると「お前は新しいものを受け入れられない頭の固いやつだ」となる
その新しいものがすべてにおいて万能だと信じて疑わないほうも化石指導者に負けず劣らずよっぽど頭が固いんだけどね
で、結局みなさんのチームでは小学生に逆シングル練習させてますか? 教えてるならどんな練習法でやってます?
>>914 最初は、正面立ちの状態から逆シングルで捕球できるように少しだけ左右にショートバウンドを下手投げ。20球づつ。
次に右足を軸に使えるよう前後にも散らす。20球。
以上、キャッチボールメニューです。
マシンを使って同じ場所にバウンドをさせた捕球練習もたまに。
結局、運動神経の良い奴は基本も教えると出来るし 邪道と言われることも上手くこなす 少年野球で基本の捕り方が出来ない奴は、ボールを怖がっていたり、デブだったりする まっ、俺の所は逆シングルは教えないけどね と言うのももっと基礎的なことがいっぱいあってメニューに入れる余裕がない 教えてるところで、こんな効果がありましたなんてことを教えてもらえると助かるかな、っと あと、バッティング関連で以前はこんなメニューやってたけど、こう変えたら良くなったなんてことを教えてもらえたら参考になるんですけど
補足。 繰り返しますが、それでも基本は正面。 プロ野球の試合前の練習見たことある人なら理解出来るはずです。 まずは基本に忠実に捕球を繰り返してます。上手い選手程簡単な打球をひつこい位忠実に正面捕球、形の確認してます。 宮本、井端、昔の川相とか。 逆に坂本は雑でしたが最近は意識してるように感じます。 大田はまだまだ意識が足りないように感じました。 …と関係ない話かな。 逆シングルメニューの効果はボールへの入り方がスムーズになってくるように感じます。 遊び気分、アクロバット気分なので受けは良いです。グラブの出し方も意識する分、丁寧になってきたかも。
バッティングは砂鉄入りの重いゴムボールを大量購入して打たせてたら、少しだけ良くなってきた気がします。 フリーより量が打てますから、これも子供達には好評です。
>>918 立派な理論ですが、
>>918 の指導しているチームは毎年強い??
子供達が野球教えてもらったって言ってる???
>>919 理論?
自分の考えを言ってるだけで理論なんてもんじゃないです。
強いか弱いかは主観入りますから、さてさて。
自分はコーチで、御多分に洩れず?意味不明な監督と強欲な父兄に挟まれてるだけです。
>909
いやだから基本練習のメニューに組み込むって言ってるんです。
少々、左右に振られた打球なんて間に合えば正面で捕るに決まってるでしょ。
あと正面に入る努力をすると守備範囲が広がるのかも?しれないけど、
結局それが癖になってしまう事も考えないといけないのでは?
>>913 新しいものというか、より良いものを取り入れるのは当たり前の事。
MLBとNPBのショート、どっちが上だと思う?
子供の吸収力って半端なくあるからね。小さいうちからグラブ裁きやステップの練習を
取り入れて損はないと思うけど。
てす
>>921 うまい選手なら余裕で回り込んで涼しい顔して刺せるのに、
それと同じ打球をバックハンドでギリギリキャッチしてジャンピングスローで間一髪刺したら
もっとすごいかといったらそうじゃない
まずは確実に処理できる打球を確実にアウトにできることが大事
MLBは20年見てるから言いたいことはよく分かる
バックハンドも基本としてぜひ練習するべきだとも思う
ただ、言いたいのは、スーパープレー集とかでMLBをしか見ないやつが
聞きかじった話で知ったかぶりや勘違いしてるようなのが気にくわない
http://www.youtube.com/watch?v=A5n5RS31nbk あのジャック・ウィルソンのスーパープレー集だけ見るとさぞかし難しい練習ばかりしてるかのように思うかもしれないけど
ウィルソンの本当にすごいのはこういうプレーよりも、当たり前に処理できる打球を誰よりも確実にアウトにできること
(こういうアクロバティックなプレーはできるのに、簡単な打球をよくエラーするような選手はけっこういる)
本当に名手と呼ばれる選手ほど基本的な地味な練習を人一倍している
簡単な打球でも手は抜かず、正面で捕れる範囲も広い(ゆえにその先のギリギリの守備範囲も加えるとさらに広い)
常識に対するアンチテーゼ的な(桑田のような)手法は常識にとらわれすぎている人にとってはいいかもしれないけど
枝葉の部分に注目しすぎて基本的な部分をないがしろにするような勘違いをする人がけっこういるのが問題
(右の打球は回り込めてもバックハンドでとるべき、とか、片手で捕れるんだから両手で捕るべきではない、とか)
決して保守的な意見というわけではなく、桑田などの話に飛びついて本質を見失っている人にひとこと言いたいだけ
>>921 MLBとNPBのショートどっちが上とは?
選手それぞれ違うのに答えようのない無意味な質問。
NPBにだって素晴らしい選手たくさんいますよ。
肩の強さだけの平均を言えばMLBでしょう。
>>923 全く同感です。
桑田は好きですがあのアンチテーゼの指導論をうわべだけ鵜呑みにしてたら本気で上を目指す意識の高い選手が可哀想です。
麻生ボーイズでさえそんな指導してませんし。
925 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/17(木) 07:02:54.24 ID:QkPubPwS
実績を残した元プロ野球選手より、そこらへんの少年野球のコーチの方が本質を知ってるんだなw
>>925 桑田が間違ったことを教えているとは言ってなくて、受け取る側が往々にして間違って受け取りがちだと言っているだけ
www.youtube.com/watch?v=b82xj9IoQ0k#t=6m45s
この番組を見て「両手は捕りにくいからどんな球でも片手で捕るべき」と真剣に言い出すような馬鹿がいる
「片手でじゅうぶんなんです」と言ってても「すべての球を片手で捕れ」とは言ってない
もちろん桑田も馬鹿じゃないから基本的にはちゃんと正面で両手で捕ってる
www.youtube.com/watch?v=XfUDPXoyuBc#t=13m58s
あれは、なんでもかんでも正面で捕れ、両手で捕れと怒鳴る化石指導者に対しての提言であって
バックハンドや片手捕りのほうがすべてにおいて優れているからそうやって捕りなさい、
などと桑田は言いたいわけじゃないから
桑田の「間違いだらけの野球の常識」シリーズなんかを見て目から鱗が落ちたような人は、
なんか自分が特別な知識を得た気分になって得意げにその上っ面だけを偏って語り出したりする
そういう人たちに対して苦言を呈しているんであって、桑田の提言自体に対してはむしろナイスだと思っている
要するに野球やっている奴は頭が悪いバカばかりだから 誰でも解る簡単なことの意味を間違ってとらえる奴があまりにも多いってことでおk?
>>924 麻生ジャイアンツの関係者の方ですか?
麻生ジャイアンツボーイズって桑田真澄が会長務めるチームですよね?
>>927 「間違いだらけの○○○の常識」的アプローチというか商法というかそういうのは
(”What time is it now?"とは言わないんです、という宣伝文句の英語教材なんかも同じ手法)
信じていた定説が嘘だった、常識がひっくり返る感覚、目から鱗、特別な知識を自分が得たような感覚になりやすく
間違ったことを信じてた自分に気づかせてくれたという振り幅が大きく信者が発生しやすい
野球だけに限ったことじゃないね
そういうことですね。 スイングもそうです。 ダウン、アッパーどちらが良い? なんて定義じたいがおかしいんです。 桑田の言うアッパーはダウンを強要するアンチテーゼだし、何故そう指導するに至ったかを解説してるだけです。 高低左右、速遅に散らばるボールを全く同じ形で打つことはありえず(出来てもバットに当たらないのは想像すれば解ること)選手個々の悪い癖を修正する方法としてアッパーやダウンが良いとされてるだけですね。つまり色々なバッティング指導論は全て正しく、全て間違い。 どちらが良いなんて議論は成り立つわけないんです。 勘違いは受け手側のうわべをすくった知った被りってことです。 バッティング指導するならまずはその子の悪い癖を真似して自分で打ってみると良いですよ。 その上で自分の経験やらスキルでこうより、こうの方が良いかもよ?と指導してあげれば、それが良い悪いは別として自分の指導論ってことになるんじゃないでしょうか。
931 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/17(木) 12:44:03.07 ID:QkPubPwS
偉そうに長文書くが、ソースがいつもYouTube www
悔しいのは解るけど…。 少しは自分の考えないのかな? Youtube解りやすくて参考になりますよ。
>>931 「俺が持っているDVDではそう言ってる」などと言っても意味ないから
誰もがかんたんに見れるYoutubeにある動画を使って説明しているだけで
ソース自体はMLB中継でのメジャーリーガーの動きだったり
TBSが放送した番組での桑田本人の言葉や動きなんだから
Youtubeの動画だからといって笑う理由がまったくわからないな
Youtubeはさまざまな動画を再生するためのプラットフォームにすぎない
934 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/17(木) 13:53:49.61 ID:4Z86mtho
野球は無数に正解がある競技なのに思考が排他的なヤツって たくさんいるね。一人の選手、指導者として底が知れる。 やたら他人を否定したがるヤツなんてもうね(笑)
935 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/17(木) 16:12:34.76 ID:QkPubPwS
あら俺が悔しがってる設定になってるw 悔しがる要素がどこにも無いよ。
桑田はJスポっていう番組でも講演会でも今のアマチュア野球の指導法は間違っている事が多々ありますっていう入り口だからね。 そら一応、一生懸命やってるアマ指導者からしたらアンチテーゼという表現を使いたくはなるわなw
アナ:「正面ばかりを打っていて、三遊間を抜けそうな当たりがありません」 桑田氏:「いらない。そんなの飛び込んでね、肩を脱臼したら練習もできない。試合もできない」 桑田氏:「(三遊間を抜けそうな当たりなんて)そんなのヒットなんですよ」 桑田氏:「正面に来たものを確実にアウトにすることが大事なんです」 捕れる球を確実に捕るための練習こそがノックだと語る桑田氏。そういうプレーこそがファインプレーであり、 飛びついて偶然捕ったようなプレーなど自慢にはならないと桑田氏は指摘。そもそも、難しい打球のために練習 時間を割いても、実際の試合でその成果を発揮する機会は稀。従来の1000本ノック練習の大半は、試合と無関係 の練習だったのです。「捕れる球を確実に捕る」ことを練習すべきという桑田氏の指摘は、理にかなったものと 言えるでしょう。
>>937 桑田はなにも間違ったこと言ってるようには私には感じません。
ただ読む側がうわべだけ感化されちゃいけないと言うのが一連の意見ですよね。
これが逆シングルはいけない論に結ぶことこそがおかしいと言ってるわけで。
理解出来ないなら仕方ないのかな…。
桑田信者が気持ち悪いな これも野球の特徴 たかが一選手の言葉をバイブルのように信じ切ってる NPBはどういう風にしろって言ってんの?野球のトップは少年期の育成で各地域の指導者にどう指導してるの? もしかして何もないの?他の競技は育成方針をトップダウンでやっているのに
940 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/17(木) 22:48:17.24 ID:n0DeZKIR
>>940 これはどういうプレーをするかじゃなくて、どういう指導をするかだな、まさに育てるという言葉が当てはまるな
ライセンス持ちのコーチは指導者講習とサッカー協会からの日本のサッカーの方向性の報告を受けているのは少しは知ってる
バレーも世界と戦うために日本人の敏捷性を活かした選手やゲーム作りの方向も協会からの講習である程度はっきりしている
野球はそんなのが無いんだよ、誰でも監督やコーチができる。
トップからの指導がないからプロのOBが野球教室を開くくらいしかない。
他の競技と違ってポジションが専門職だからやったことがないポジションに関してはぎこちない
ガッチガチのバッターだった奴がピッチングのことなんてほとんど分かってないし
だから野球やっている奴はポジションによって一つのことを見た時にバッラバラな意見になる
建前は
>>940 本音は自分の欲>子供達
指導者(自分)の欲っていうのは、誰かから貰う自分への賛美。
あのチームの監督さんですか!
強いチームですね!
素晴らしい選手達ですね!
欲を求め過ぎる指導者は、
勝ちに拘る→ミスにイラつく
上達を早急に求める→上辺だけの理論にとびつく
理で問えない事柄は気持ちが足りないという便利な言葉で解決しようとする。
欲を持つことは悪じゃない。むしろ当たり前。
ただ自分から求めると満たされることはない。逆に侮蔑の対象になりやすい。
ここに気がつけないのは詰まる所、人間力。
皆、野球は大好きなのにね。
人間なんて全て損得勘定で生きてるからね
944 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/18(金) 09:49:35.83 ID:HGuaJF2w
他人のガキの面倒見てやってるだけでもありがたいと思えやクズ親ども
当たり前のようにチームがあって 当たり前のように選手がいて 当たり前のように指導者が毎回コーチに来て 当たり前のように試合に参加して って思っているキチガイ親が多すぎるよな
話は変わりますが、ヒットエンドランのときのバッティングについて。 上から叩きつけろ、という指導がありますが、 桑田のいうように、たしかに上から大げさに打ったのでは当たるものも当たりません。 打球を転がすために、どのような指導がベストなのでしょうか?
親が我が子可愛さでモンペになるのも恥。
指導者が我が身可愛さで寒い権力にすがるのも恥。
お互いリスペクト出来ない関係ならやめた方が良い。
少年野球チームは地域のもの。
一部のモンペや威張り散らした監督、代表と言われるジジイのものじゃない。
ま、どちらかと言えば勘違いしてる監督やらコーチの方が多いと思うけど。
野球が好きだから子供達と一緒にボールを追いかけてるわけで、少なくとも俺にはガキの面倒見てやってるなんて思考は微塵もない。少しでもあったらやってられない。
面倒だろ?
>>944 はなんで指導者やってるんだ?
やっぱりあれか?
恩をきせて感謝されたいの?
求めてる奴は影で小馬鹿にされてるぞ。
人間、薄い奴はグランドから消えるが吉。
948 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/18(金) 21:35:35.85 ID:HXmYZcJW
40代だが今まで野球なんてしたこと無かったけど子供と投げ方や打ち方を1から勉強して どうしたら子供たちと面白い野球ができるか、上手に指導できるか考えてたら 結局自分も草野球チームに入ってたわ。
949 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/18(金) 22:47:17.03 ID:F9woMU8W
皆さんのチームは今の時期何時迄練習してますか? うちは小学生なんですが8時前までですこれって普通ですか?
うちは遅くても五時までです 八時だと勉強や家庭の夕飯に影響あるのでは?
951 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/18(金) 23:23:53.97 ID:F9woMU8W
帰ってご飯食べて宿題終わるのが9時過ぎ 前も問題になった時は一二週間だけ7時までして後はじわじわ拡大していって戻す感じ そんなだから部員も年々減少していって 来年の存続が危ぶまれています
暗くなるまでで7時30分くらいまでかな ごはん食べてから俺の所も宿題で9時過ぎくらいかな それから素振りして風呂入って寝るのが10時30分ころかな
グラウンドの都合かなにかで開始が遅いとかですかね?朝から夜八時まではやらないだろうし 例えば夕方からしか練習を始められなくて八時になってしまうのなら仕方ないかなと思うけど
954 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/18(金) 23:55:44.41 ID:/S6yYWDL
小学生で寝るのが10時半ってありえん。 勿論、19時・20時まで練習というのもおかしな話。 ウチは遠方の大会に遠征した時以外は、せいぜい18時だわ。
え
10時半くらいが就寝だが朝6時にジョニングしてる
957 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/19(土) 02:58:36.78 ID:mqPlrfJp
pm10-am2は成長ホルモン出るからしっかり寝ないと。
週何回練習してますの?
あ、チーム単位の練習です
960 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/19(土) 12:05:43.06 ID:LjJL16Rv
チーム単位は月曜日の休み以外は練習 土曜日は9時から5時まで1日練習 日曜日は公式試合の日以外は練習試合
1日練習は何かと大変ではないですか? 3〜4時間でやめればいいのにって思っちゃう。
それだけやっても野球やっているこってポッチャリな子が多いのは 運動量が少なくて待つ時間が圧倒的に長いから?
964 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/19(土) 23:52:18.45 ID:I0n7b9tE
>>962 そう
ノック受けるのも交代交代だからね
強豪でもなけりゃグラウンドも何面も借りれないし監督以外のコーチいないし
コーチもいれば良いってものでもない
966 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/21(月) 12:47:20.25 ID:CN8ZdXro
小4で昨日の試合の反省文を提出させるってやり過ぎではないですか?
>>966 そりゃもう基地外レベル。
そんな思いまでさせてやらせるようなもんじゃない。
同じ方向、同じ動きを繰り返すだけなのに反省文ってw 適当にバットを振りましたとか、打球の落下地点を間違えましたとかか? 打って走るだけ、打球が来るまで待つだけ これで反省文を書けという頭がおかしいwwww
>>966 おや?
同じチームの方ですかね?
ノートに反省を書いて、毎回練習前に読んでこいって?
s
反省書かせたんならちゃんと読んでやらなきゃダメだろ。何を反省したのかコーチがわかってないと指導など出来んだろうに。
972 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/22(火) 00:24:38.96 ID:DNdDgp8N
教え方悪いから理解できねーって書きゃいいんじゃね
>>972 打つ前にいちいち大声で怒鳴られると
打席に集中出来ませんとかw
974 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/22(火) 08:00:09.23 ID:tDoRQFRf
反省じゃなくて、苦情だなw
975 :
969 :2012/05/22(火) 09:01:29.10 ID:WemgpVeo
ますますウチのチームっぽい。 試合中に選手を罵倒するな モチベーションがさがるだろ とか・・・
976 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/22(火) 09:27:22.47 ID:9O9ig7v2
・サインミス ・守備位置までの全力疾走 ・走塁ミス ウチは練習試合でこれを一つでもやると、どんな選手でも即時交代w
全力疾走したらダメなの?
978 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/22(火) 09:38:52.33 ID:9O9ig7v2
間違えた 「全力疾走を怠ったら」だったw
>>976 全員が対象なんだよな?
「贔屓の選手はそのまま」とかないよな?
>>976 即時交代もいいけど、その後のフォローはどうしてるの?
大概は贔屓の選手は外さないよな。 核をつくりたいだの言ってさ。 そういう子でもしっかりしてりゃ良いけどたいていは集中力ないし、身体の大きさだけでなんとかなるから中学行ってから伸びない。 ま、自分が勝ちたいだけだから子供のことなんて考えてないってことだわな。 全員が対象ってのは素晴らしいんじゃないの?
982 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/23(水) 08:28:20.49 ID:9tBHo0La
全員が対象です。 エースでも四番でも。 たとえスリーベースを打った時も走塁に不備があったら代走を出されます。 その後のフォロー? ベンチで絞られますw
983 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/23(水) 09:37:09.18 ID:whvWTE2d
糞だなその監督 勝つ気あるのかよ
985 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/23(水) 13:44:48.93 ID:9tBHo0La
>>983 上に書いたように練習試合だけなので。
練習試合は勝つことが目的ではないそうです。
色々な選手や戦術・継投などを試す場として考え、その上で勝てたらよし!とのこと。
強いチームは普通だと思ってたけどな。 湘南ボーイズなんてそんな感じ。
中3の野球部が小2くらいの子に言いがかりを付けて泣かして嘲笑う動画が VIPと鬼女の怒りに火を付けてる 野球やっている奴って本当になんなの?
988 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/23(水) 17:23:15.34 ID:EstP7HMV
走塁に不備って言葉の使い方おかしくない?
>>987 ミスして叱られて、好いプレーをしても褒められないコーチのもとでは
弱い者をいじめる輩が出てくるよ
>>985 良い監督だと思うよ。
言ってることとやってることが違う馬鹿より、ぶれてなくて良いじゃん。
練習試合まで勝ちに行く監督っていうのは週末に子供達を使って遊んでるだけ。
991 :
ルーファウス神羅 ◆LUKAxvjT.jPN :2012/05/24(木) 11:50:42.70 ID:T9aDJFJ9
ウチが小学生の頃の監督はメリハリが効いててよかったなぁ〜 はじめてみた時、練習で怠慢プレーやミス連発すると怒鳴られてスゲー怖かったのに 公式試合になると、チャンスとかピンチとかの緊張の場面で真顔でいきなりオッパイポヨンポヨンみたいなサインいきなり出してきて噴いたw 公式試合になるとまったく怒らない、好プレーが出ると頷いて褒めてくれてなぁ。 そのせいか練習厳しくて、怖かったけど誰も辞めなかった。 地区の他の奴等とかその父兄があの監督の下でやれるなんて羨ましいとか言われた。 夏の強化合宿で泊まりに行ってもとことん卓球とか色々遊んでくれて面白かった。
993 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/24(木) 14:55:16.86 ID:2PERDEI+
コーチだって人の子なんだから自分の子を優先して何が悪いんだよ お前らだって普段は口うるさく自分の子をレギュラーにしろだのなんだの言ってんだろ つきあいきれねー
>>993 自分の子を優先したくなる親コーチや親監督の気持ちはわかるしそこは責めん。
自分の子をレギュラーにしろだのなんだの言う親の気持ちもさ。
やりくちに説得力がないから批判されるんじゃないの?
996 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/24(木) 18:23:23.24 ID:Dgi3OjFM
>>992 褒めて育てるのはいいことだと思うが周りも褒めないとね。
逆に他の子のミスを自分の子に絡めて自分の子だけ叱るコーチも居るよ。
他の子がその事を気付かない時があるからそれはそれでフォローが大変。
>>991 最高の監督さんだな
練習厳しく試合は遊び
楽天の佐藤コーチのパクリだが
998 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/26(土) 01:12:20.23 ID:zM15w+Mk
ま
999 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/26(土) 01:12:25.29 ID:zM15w+Mk
ん
1000 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/05/26(土) 01:12:30.12 ID:zM15w+Mk
こ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。