黒田博樹は松坂大輔よりハイレベルな投手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
クオリティスタートを見れば一目瞭然。
松坂は2008年も味方の強力打線とリリーフの力が大きい。
2名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 00:23:49 ID:JtZfr8VH
【誹謗中傷】PLおやじを告発するスレ【業務妨害】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1276253256/
3名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 00:40:52 ID:2VxS8VAb
ナ・リーグなら松坂もそれくらい出来そうだけど
4名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 01:03:33 ID:L7sqQEYm
BOSとLADでは厳しさが違う
レスターやバックホルツがLADに行ったら220イニング2点台は固い
松坂レベルだと180イニング3点台前半レベルだろうけど
黒田よりは上になるんじゃない?

野茂のBOS時代とLAD後期
2001年BOS33試合13勝10敗198回4.50WHIP1.35←松坂の2007年以下
2002年LAD34試合220.1回16勝6敗3.39WHIP1.32←黒田のキャリアハイ以上
2003年LAD33試合218.1回16勝13敗3.09WHIP1.25←黒田のキャリアハイ以上

デレク・ローのBOS時代とLAD時代
2002年BOS32試合219.2回21勝8敗2.58WHIP0.97←キャリアハイ
2003年BOS33試合203.1回17勝7敗4.47WHIP1.42
2004年BOS33試合182.2回14勝12敗3.09WHIP1.61←完全劣化、ア東では通用してない
2005年LAD35試合222回12勝15敗3.61WHIP1.25←余裕の黒田超え
2006年LAD34試合218回16勝8敗3.63WHIP1.27←余裕の黒田超え
2007年LAD33試合199.1回12勝14敗3.88WHIP1.27←余裕の黒田超え
2008年LAD34試合211回14勝11敗3.24WHIP1.13←余裕の黒田超え
5名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 01:06:54 ID:1LEIg/sX
おやじが立てたのか
6名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 02:31:35 ID:gPKq0PaU
投手天国のドジャスタでナ・リーグ
投手地獄のフェンフェイでア・リーグ

どう考えても松坂が上やろな
7名無しさん@実況は実況板で::2010/06/17(木) 06:51:31 ID:KJANaLqT
去年と今年の松坂と比べたら黒田のほうが上だろ
二年目は神だったけど
8名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 07:21:18 ID:rGJJa6yM
2年目の松坂を神だと思っている人間は
典型的な野球素人だよ
9名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 12:16:01 ID:HclQ9m+j
松坂の二年目も味方の打線に助けられただけだからな。
ノーコンだから5回ぐらいしかもたなかったし。
10名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 16:11:43 ID:dC8/csCc
ヤンキース、レッドソックスでの成績はアテにならんな。
巨人や阪神の選手と似たようなものだ
11名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 23:03:28 ID:fpyRBhJ5
2008年だったら黒田も平均投球回は5.9
松坂の5.8と大して変わらなかったのになぜイニングイーター扱いwwwwww
だから結局は松坂のほうが上

まあ松坂もイニング食えなかったし神とは程遠かったけどな
12名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 00:49:03 ID:H5JDe/e2
黒田は晩成だったよな
年齢はいってるけど、力的には今がピークみたいな感じ
日本人投手でこういうタイプは珍しいな
松坂は良くなるかは知らんが改善しなくてはならない点が多く
メジャーではまだまだって感じ
でも昔とスタイル(フォームなど)を変えてある程度やれてるから
地力は相当なもんだね
変えたらまったくダメになる人もいるからね
まあ二人にはもっと頑張ってもらいたい
13 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 02:45:06 ID:oAcKykAP
対立させるのやめろこのウンコ野郎
14名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 07:05:06 ID:a0sUK7lW
このスレいらねんじゃねー イニング食った食わないとか球場違うとか神とか神じゃないとか
誰にでも書けること書いてんじゃねーか まあ今年は2人とも2桁勝つけどな
15名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 07:15:37 ID:QzAJEwcS
地味だが黒田が上だろうな
16名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 07:23:51 ID:+sPxnsBk
松坂は川上より劣る。川上はローテを守っている。
松坂は何回DLしてんだ?
17名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 15:11:19 ID:yUEBjiog
日本では、高校野球で成功できるかでスターになれるかどうかが決まってしまう。
(あとは巨人に入って成功するしかスターになる道はない)
今は黒田の方が上でも、松坂がずっとスターで知名度が上である事は変わらないね。
良いことなのか悪いことなのかはわからないが。
18名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 18:35:00 ID:S9vYrvdi
おやじ……
19名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 06:47:54 ID:hpVTJYIj
黒田がボストンなら15〜19勝できる。
20名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 06:56:44 ID:sWxuYw4v
JスポのCMで「チャンネルはそのまま、メジャーリーグ2010!」と言うときの黒田さんが、
新喜劇の小籔に見えて仕方ありません。
21名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 07:19:53 ID:dyk+iQ+c
まあ黒田のほうが上でしょうな。松坂はアリーグ東といえど
自軍打線と対戦しなくていいし同地区相手の勝利数も少ない。
しかも対ナリーグの防御率は4を超えている。
22名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 15:06:19 ID:JiVJyl1n
黒田はコントロールがいいから安定感がある。
一方松坂はノーコンの糞投手。

>>17
高校野球がガン。
23名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 16:14:14 ID:i61KAFEs
今日の試合で決まりだろうな
黒田が強いのはナリーグだからじゃないということが証明された
24名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 20:22:59 ID:k81e7A/b
黒田と尻ってどっちがいい?
25名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 01:28:26 ID:uPwn5eAO
なんで他のピッチャーと比べたがる
黒田の事だけ語ればいいじゃない
26名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 23:47:34 ID:N9NTjdNW
黒田の本スレ誰か立てて下さいな
27名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 00:02:20 ID:h4ZLO9Oc
依頼スレがあるだろう
そこで言えよ
28名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 10:05:25 ID:2zQQWGrj
  ∩ ∩,
 い,,c'_ノ
Y ヘヘ Yフ_   一応おらが黒田タンの本スレ依頼してるお(^^)
('''● ''' )  ) 多分今日中に立ててくれると思うお(^^)
 しー し─J 今日中に立たなかったら誰か他のところに依頼しておねぇ〜(^^) 
29名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 13:13:44 ID:tpvEBWZu
黒田
30名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 13:20:20 ID:eGTCb/5W
>>12
そんなことはない。
黒田は数年前にメジャー挑戦してたら今以上に活躍してたはず。
31名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 13:21:31 ID:2zQQWGrj
【LAD18】 黒田博樹応援スレ 16【目標10勝以上】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1277350774/
 ∧_∧
(*  ^^)=m===く| ブーブブブー♪
/   つ    もまいら、黒田タンの本スレ立ててくれたお(^^)
し―-J
32名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 13:41:39 ID:RXxVzLSL
松坂 対ナリーグ
ERA4.01 IP60.2 SO57

黒田 対アリーグ
ERA4.53 IP45.2 SO41


黒田はアリーグだとよくて松坂レベル
下手すりゃ松坂より悪くなる
33名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 14:43:41 ID:Nw4B21tD
同じボールを使っているのに、片方は黙って針の穴を通すような
正確なコントロールで投げ、もう一方は、やれボールが滑るだの
縫い目がどうたらだのって文句言っては、今日は調子が悪いと
当番回避。。。
何が違うのかな。。。
34名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 16:35:15 ID:ofHhl8uK
黒田は200イニング投げれば評価が急上昇すると思うよ
中途半端なイニング数じゃ隠れた好投手のまま
35名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 17:35:31 ID:SKf6S54l
黒田がんばれ
尻と争え
36名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 13:18:57 ID:ov7HRQY5
>>32
なぜ違うもの同士を比較してるんだ?

黒田の対ナERAは3点代前半
松坂の対ナERAは4点越え
37名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 13:54:20 ID:RV2Wmu9O
松坂の対ナ
65.2IP 63SO ERA3.97

ホームでの対戦も含めてこれだから、常にDHなしのナを相手にしたら3点前半いけるんじゃね?


黒田 対アリーグ
ERA4.53 IP45.2 SO41

黒田も同じくホームでの対戦を含めてこれ
常にDHありのアを相手にするともっときついだろうな
38名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 16:59:46 ID:ov7HRQY5
>常にDHなしのナを相手にしたら3点前半いける

ダウト。ナリーグ球団はもともと正DHを置いていないから
交流戦中は普段控えのやつが投手の替わりに打線に入ってるだけ。
田口とザンブラーノどちらが怖いかって話。
39名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 19:21:38 ID:D2yUdpX9
DH無しという事はピッチャー自身が野手として打席に入る必要があるわけで
それはそれで神経は使うんじゃないかな
何も考えず黙って三振するだけならそうでもないと思うが、犠打とかする必要もあるだろうし。
んでその犠打とか失敗するようならその後の投球に影響しかねないかなと思ったりする
40名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 00:47:01 ID:nGpDpCM3
>>38
それは極端な例だろ
大抵の投手なら息抜きになる
控えの選手の方がまだ怖い
41名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 09:33:29 ID:LK2IPMb/
9番打者が投手から控え野手に変わっただけで防御率が0.5も変わるなんてほうがよっぽど無理がある
42名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 19:46:15 ID:nGpDpCM3
黒田は今日もNYYに打たれて対アリーグの防御率が更に悪化したなw
43名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 19:47:18 ID:nGpDpCM3
打線が弱いチームの多いナリーグ西というぬるま湯に浸かってる黒田も
対アリーグの成績を見ると松坂以下だから笑える
44名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 09:48:02 ID:VHdtYORB
松坂大輔 対 ヤンキーズ
3勝3敗 防6.31

松坂大輔 対 ぬるま湯ナリーグ
6勝4敗 防3.97
45名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 11:05:17 ID:e0XeCiNz
松坂なんてストライクもはいらねえじゃんw
46名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 11:05:18 ID:fZ5WSL7l
防御率は守備の影響力もかなり大きくて投手個人の貢献を示すにはtERAに劣る
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=3283&position=P
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=7775&position=P
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=199&position=P
tERA(全打球データを収集して、守備陣の要素を一切排除して算出した防御率。
この位置にこの角度と早さで飛んだから実際はレフトライナーでも平均的守備陣なら2ベースになるだろう的な)

Derek Lowe
02年ア・レッドソックス ERA2.58→tERA3.30
03年ア・レッドソックス ERA4.47→tERA4.91
04年ア・レッドソックス ERA5.42→tERA4.52
05年ナ・ドジャース ERA3.61→tERA4.18
06年ナ・ドジャース ERA3.63→tERA3.58
07年ナ・ドジャース ERA3.88→tERA3.79
08年ナ・ドジャース ERA3.24→tERA3.26
09年ナ・ブレーブス ERA4.67→tERA4.24 
10年ナ・ブレーブス ERA4.42→tERA4.40 

Takashi Saito
06年ナ・ドジャース ERA2.07→tERA1.64
07年ナ・ドジャース ERA1.40→tERA1.99
08年ナ・ドジャース ERA2.49→tERA1.98
09年ア・レッドソックス ERA2.43→tERA4.05
10年ナ・ブレーブス ERA3.95→tERA2.51
47名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 11:12:52 ID:fZ5WSL7l
Daisuke Matsuzaka 通算ERA4.06→通算tERA4.38
07年ア・レッドソックス ERA4.40→tERA4.18
08年ア・レッドソックス ERA2.90→tERA4.10
09年ア・レッドソックス ERA5.76→tERA5.66
10年ア・レッドソックス ERA4.50→tERA4.45

Hiroki Kuroda 通算ERA3.63→通算tERA3.65
08年ナ・ドジャース ERA3.73→tERA3.91
09年ナ・ドジャース ERA3.76→tERA3.51
10年ナ・ドジャース ERA3.27→tERA3.31

48名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 11:15:59 ID:btToBvE5
>08年ア・レッドソックス ERA2.90→tERA4.10

ポジショニングや守備力だけで防御率が1点以上変わるわけないわw
49名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 11:41:55 ID:fZ5WSL7l
>>48
いや実際はなってるから
この年だけ防御率が低かったのが何よりの証拠
50名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 14:36:08 ID:e0XeCiNz
レッドソックスの守備はいいね。メジャーでは珍しいw
メジャーの守りはお笑いが多いから。
51名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 16:36:32 ID:TFKP/FE1
黒田が異リーグで悪化するのはなれてないだけ。
52名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 01:43:49 ID:108/I1w4
ここまでアリーグに打たれてるのは単純に実力がないんだろ黒田は
DHを考慮せずとも投手にとってナリーグの方が楽だとGMが認めてて、その中でも特に楽なナ西専門
53名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 12:43:45 ID:z06Pj13m
松坂はストライクもはいらないからな。論外w
54名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 11:33:20 ID:wIPc86qZ
ナに行っても、絶対言い訳の材料見つけて自己弁護するよ、あいつはw
55名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 10:16:09 ID:VLzIib6x
松坂が上!黒田は負け数が多い!
56名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 10:17:59 ID:LmOBXEYH
黒田は負け数も多いしナ西で3点台後半だと防御率でも松坂と同レベルだな
57名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 13:06:29 ID:lz8jA0HQ
イニングだって平均で見れば松坂のが上じゃん
200回投げたこともあるし黒田はないべ
それなのに松坂ばかりイニング食えないとか言われる結局アンチの声のでかさで評価が決まるんだよな
58名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 15:02:08 ID:6/uUlOtW
松坂が好投する相手のCLEとかTORってナリーグと比較しても弱い部類の打線
59名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 19:25:16 ID:LmOBXEYH
>>58
TORの得点はメジャー30球団中9位なんだが?
これより上のナのチームはCIN、COL、MILのみ

アとナでは、下位でチャンスを作られた後にピッチャーの打席があるかどうかの違いが大きいな
60名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 19:54:41 ID:q8o8yJ3w
投手の打席は関係ない。松坂は内容が悪い。
61名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 20:03:41 ID:LmOBXEYH
ランナー溜めても8番を敬遠して9番勝負すればいいナは投手にとっては楽だよ
62名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 20:08:29 ID:02mf1RAa
松坂は長打をあんまり打たれないからランナーとストレスはたまるが点数は取られない。
黒田は長打を良く打たれるからストレスはたまらないが点数は結構取られてるイメージがあるんだよな。
63名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 22:36:45 ID:ZJHB/sfR
松坂は四球が多すぎる時点で何も言い訳にならん
64名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 22:38:01 ID:kv9qi6Vu
最近の松坂は直球で押して四球も球数も以前に比べると少ないんだがな
まあアンチは内容なんて見てないかw
65名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 22:45:13 ID:ZJHB/sfR
>>64
別に俺はアンチ松坂ってわけじゃないぞ…
四球出す投手とデブは嫌いだが。


まぁ言われてみれば最近の松坂は確かに見てないな。
改善してるなら的外れな批判ですまんね
66名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 23:01:55 ID:kv9qi6Vu
>>65
直近5試合で32回 504球 26三振 11四球 失点9
三振も減ったが省エネ投球を身につけつつある
4,5試合前はそれぞれ6回89球、88球で降ろされたけどこの前のCLE戦みたいな投球を続ければ信頼も回復するだろう
弱小相手にきっちり稼ぐのもメジャーで生き残るのには必要な能力ですよ
67名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 00:53:29 ID:mMh0f6O2
>>4にもあるがバスケスなんか見てもア東はレベルが違うと言わざるを得ない
68名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 01:53:30 ID:dxM+ikzh
ま、黒田がやや上だな。松坂はたいがい弱めの相手にしか投げてない傾向があるな 5番手投手だからそうなるんだろうが
69名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 01:58:00 ID:dxM+ikzh
あと黒田にはそろそろまた完封をしてもらいてーな。三度目の完封を。野茂は完投はおろか完封も多かった。
野茂も黒田も打線の援護がそれほどないことが多いのはドジャースなんだが、野茂は大量援護を早々にもらいチームに勝たせてもらうのではなく勝たせていた。
70名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 07:45:01 ID:v4jS2iHh
松坂6試合以上
TB11
TOR9
NYY8
BAL7
OAK7
SEA7
DET6


黒田5試合以上
ARI9
SD9
SF7
NYM5
COL5


黒田も弱めの相手にばかり投げてるな
打線の酷いSDと雑魚常連のARIが揃ってトップだ
71名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 08:33:42 ID:s+/juByg
松坂の方がはるかに相手強いじゃんw
TBとNYYがかなり多いし
72名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 10:02:36 ID:m8NHrqjj
http://mlb.mlb.com/mlb/scoreboard/index.jsp?tcid=nav_mlb_scoreboard#date=08/13/2010

.       ∧__∧     黒田タン日本時間14日の8時35分〜投げるからお(^^)
      (  ▼▼)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  ううぅ・・・
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
73名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 17:26:29 ID:dxM+ikzh
松坂はナ・リーグに投げた防御率かなりわるいんだよな
まあ黒田がやや上だわ さすがにノーコンでは厳しいわ。完投も一度あるかどうかだろし
74名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 19:20:33 ID:v4jS2iHh
たしかに良くはない
松坂vsナリーグERA3.97
6勝4敗

でも黒田の対アリーグよりはマシ
黒田vsアリーグERA4.76
2勝6敗
75名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 20:12:50 ID:kMbPBHda
松坂の方が実力も運も上。運も実力のうち。松坂は高校時代から実力も運も素晴らしかった。黒田なんか負け数が上回ってるだろ。黒田は顔も嫌いだ。松坂の方が顔も可愛いし応援したくなる。
76名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 21:35:35 ID:xGFjmVBR
黒田って日本人?
77名無しさん@実況は実況板で:2010/08/12(木) 11:04:15 ID:qTshBwOx
>>75
>松坂の方が顔も可愛いし応援したくなる。

おまえ、頭おかしいんじゃねえの?

松坂はツラも体型も豚みたいじゃん。 言い訳ばかりで根性も腐ってるしな。
松坂は最低の奴だよ。
78名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 07:43:04 ID:Zr/ZK2lr
豚みたいな顔が動物みたいでかわいいというか愛嬌があるってことじゃね?
79名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 22:53:35 ID:0nN85U3C
二人ともボーイズとシニア出身だけど野茂は軟式?スレ違いごめん。
80名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 23:22:54 ID:XmqWWgl8
レベルはいまいちで微妙なとこだが黒田のほうがまだマシといったところだろな。
81名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 23:33:14 ID:XmqWWgl8
それはない
ダルの球がすごいから成績もそうなってる
数字以外でも誰もがいうことだが
82名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 23:59:29 ID:b03/vFhw
ダルって単にハムだからこの数字残せてるだけじゃん
83名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 19:13:35 ID:Rv5PofLa
>>77
うんまあ外見をバカにしてる君も松坂以上に最低だけどね
84名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 20:40:17 ID:OPJSW/s0
今日の黒星なんて黒田の逆境を象徴してるよね。あれでチーム負けるんだから。
85名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 12:02:06 ID:T0wvtYVo
黒田は、いい球は投げてるが負け癖が付いてるから三流。
弱小広島で「俺はがんばってる」と言い続け、いざ勝負となるとからきし
弱い。

本人も周囲も負けを弱いチームのせいにしてきたおかげで負けて当然の
負け犬になってしまった。
86名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 15:27:34 ID:7HrMzYxy
>>1
そもそもDH無しのナ・リーグとDH有りのア・リーグのQS基準が全く同じなのがおかしい。
即ちQSで両者を比較するのは不適当、一目瞭然では全然ない。
87名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 21:54:55 ID:Xn7s3dVI
松坂と黒田ほど成長パターンの違う投手も珍しいな。

高校ですでに完成した松坂と30過ぎてから完成した黒田
88名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 10:57:08 ID:IJn4i9Tn
>>77おまえは人の面を中傷出来るんか(笑)?松坂より稼いでから言えば(笑)?松坂の方がおまよりは人気も実力も地位も稼ぎも…面も上だろ(笑)
89名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 16:45:39 ID:8U0LST5e
>>46より
守備陣の影響を除外すれば投手本人の貢献度の高さ、パフォーマンスの高さにより近い数値が出ると思われる
Kazuhisa Ishii(IP564.0) 通算ERA4.44→通算tERA5.17
Daisuke Matsuzaka(IP555.1) 通算ERA4.07→通算tERA4.39
Hiroki Kuroda(IP470.2) 通算ERA3.61→通算tERA3.56
Takashi Saito(IP295.1) 通算ERA2.16→通算tERA2.31
Kenshin Kawakami(IP242.2) 通算ERA4.30→通算tERA4.49
Akinori Otsuka(IP232.0) 通算ERA2.44→通算tERA3.17
Hideki Okajima(IP226.2) 通算ERA3.14→通算tERA3.85
Keiichi Yabu(IP126.0) 通算ERA4.00→通算tERA5.15 
Hisanori Takahashi(IP108.0) 通算ERA3.92→通算tERA3.49
Koji Uehara(IP98.2) 通算ERA3.47→通算tERA2.95
Shingo Takatsu(IP98.2) 通算ERA3.38→通算tERA4.89
Kei Igawa(IP71.2) 通算ERA6.66→通算tERA6.03
Masahide Kobayashi(IP65.1) 通算ERA5.10→通算tERA5.15
Yasuhiko Yabuta(IP51.2) 通算ERA7.14→通算tERA5.53
Satoru Komiyama(IP43.1) 通算ERA5.61→通算tERA4.96
Ken Takahashi(IP27.1) 通算ERA2.96→通算tERA3.85
Junichi Tazawa(IP25.1) 通算ERA7.46→通算tERA6.05
Ryota Igarashi(IP24.2) 通算ERA6.93→通算tERA5.06
Masumi Kuwata(IP21.0) 通算ERA9.43→通算tERA7.53

90名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 22:47:53 ID:5tlsorfA
こんなにやれてるのに、今更安年俸の広島復帰なんてするの?
91名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 11:09:39 ID:Av4hZx9W
>>90
広島なんかに復帰するほど黒田は落ちぶれてない
そんな馬鹿なことがあっていいのだろうか
92名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 11:30:41 ID:liJC0yjF
松坂の方がハイレベルだろ

黒田は雑魚キラーなだけで精神的に脆い
93名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 13:17:56 ID:f4t4aF0q
そら比べたら黒田さんに失礼ですわw
94名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 13:24:45 ID:8ZVY44MW
高いレベルで安定してる黒田

たまに神がかりなのが松坂
95名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 16:42:59 ID:sGDjHkAP
>>92
松坂は今日もノーコンで自滅。
96名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 18:23:00 ID:WpWr7njW
たまに神がかりになるのは黒田の方だと思う。
Nono未遂が三年で二回
97名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 18:24:30 ID:WpWr7njW
高いレベルで安定してて、尚且つたまに神がかるって意味ね
98名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 18:30:52 ID:APFlsvYO
でも日本帰っちゃうね
松坂の勝ちか
99名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 21:50:16 ID:8sY7SKmQ
黒田よりも上の松坂よりも上の上原。
上原最強!
黒田って昔は打たれてもしつっこくマウンドに居続けるだけってイメージの投手だったけどここ数年は安定感あるね。
100名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 22:15:20 ID:lKKHvuDo
どっちも日本出身なんだし、両方応援してやれよ・・・
101名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 09:35:57 ID:4KknxGQC
上原のもみあげ剃りたい
102sage:2010/09/09(木) 11:55:44 ID:5PGX6Y7M
どっちが上か?って聞かれるとやっぱ松坂な感じがするけど・・・

けど自分が監督だったとして1シーズン戦うとしたら黒田の方が期待できて、それにこたえてくれそう

安定感は黒田が上って思ってるんかな

どっちも化け物みたいな直球投げてるけど

数字じゃないよな〜
103名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 12:06:08 ID:8LphyDc0
>>102
どこがだよw
松坂信者ってイカれてるよな
104名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 13:54:29 ID:5PGX6Y7M
>>103
「感じがする」って書いただけで断定してないだろ
今現在、自分が監督だった時、どっちを使うかってなったら俺は黒田を使う
だけど松坂のが能力は上な気がする
それでいてどっちもスゲーって言ってるだけ
人の否定してないで>>101みたいに素直な意見言いなさい、ちなみにカープファンの黒田ファンよ
105名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 14:52:35 ID:gbEVuU4G
メジャーなら黒田のが残念ながら上だ
日本でやる分にはその差はないだろうけど
今日本にいる2流でもメジャーいけば松坂より成績残す可能性がある
コントロールの善し悪しってメジャーだとより差が出る
井川がメジャーだと尻以下なのもコントロールのせいそれぐらい重要
この先起こる逆転劇はダルと岩隈だな
日本では断然ダルが上だがもし二人ともメジャーきたら
岩隈が上になるよ
コントロールの差が大きく出るはず
岩隈も黒田ぐらいやれるだろうな
106名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 17:48:07 ID:TWC9QTwI
日本は公式球が滑りにくいから投げやすい。
昨年ルイスが広島で、BB/9が0点台だったのがメジャーでは3弱に悪化。
松坂は言わずもがな。
今後も制球の悪い本格派はメジャー挑戦しても、芳しくない成績で終わると思うね。
107名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 18:35:24 ID:z6gS3sdI
PLおやじはお尻泥棒

まで読んだ
108名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 18:39:32 ID:/FlxnBIn
メジャーと日本の打力(選球眼も含めて)の圧倒的な差は無視ですか?
109名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 20:06:44 ID:tT98v/MA
松坂の方が上かな
110名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 20:51:34 ID:PpQUKDt9
それはない
111名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 01:42:56 ID:UNVw36Cn
アテネ五輪見ると、やっぱり松坂のほうが上だと思う
112名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 14:01:57 ID:R9QZEa+i
]
113名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 10:19:36 ID:ijD5xJa7
比べられる黒田が気の毒な程遥かに松坂が劣る
114名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 19:56:46 ID:sYAFULiv
制球力は断然黒田が上だけど総合的にはどっこいどっこいだろ。
ただ松坂は顔が間抜けというか豚みたいなのと身長が公証よりかなり低いんで
迫力は無いな。
115名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 20:09:58 ID:8bX9g1C3
実際182cmちょうどくらいだもんな 松坂
実力は松坂が上みたいだが
116名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 22:26:00 ID:+NcaI5FH
松坂 182cm 84kg
黒田 184cm 86kg
とYahooスポーツには書いてあるが実際はどうなんだろ
松坂の体重は結構サバを読んでいそうだが
117名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 00:56:25 ID:poUUXu95
体重はそんなもんだろうけど身長は180無いどころか
176〜177ぐらいのような気もする。
118名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 18:27:16 ID:PEnxqgR2
バッターのトメさんは例外だが、
今年のピッチャーな例年になく
黒田、上原、斉藤、高橋尻とB型ばかり活躍しているな
119名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 19:40:32 ID:vV+f24bk
>>116
体重は嘘っぽいな
90kgは超えてるだろ
120名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 16:34:03 ID:TcDaNlOz
,l
121名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 01:13:15 ID:GZeFxREh
比べるまでもないだろ
122名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 20:29:30 ID:FlntRPTa
>>89
黒田ってこういうセイバー系の数字がいい唯一の日本人先発なんだよな
過小評価されてる
123名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 00:36:59 ID:MwnDqc21
左のクリフリー右の黒田と言われてるくらい評価されてる

勝敗じゃ評価されにくいからセイバーが生まれた要因だからな
勝敗だけでしか判断出来ない奴は過少評価と思うんじゃないの
124名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 01:28:51 ID:MEmdpb7E
黒田は30を超えて本格化
松坂は18がピークで徐々に劣化し30の今は完全なポンコツ

比べようがねえな。
別にどっちが上とか言ってるわけじゃなくね。
まあ、比べるとしたらランディと黒田。
松坂は誰だろうな、向こうで18がピークなんて投手まずいないし
125名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 08:42:52 ID:7X+1ffva
>>124
松坂のピークは03年以降だよ?
03〜06年の時期は02年以前と比較してDIPS(奪三振・与四死球・被本塁打)と個人のパフォーマンスに
大きく関連する部分が大きく良くなっている
02年以前はノーコンだったし、奪三振率もそれほどでは無かった
126名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 08:49:59 ID:+4Hz0bDR
横浜高校松坂>西武松坂>レッドソックス松坂??

いくらなんでもそれは考えにくいかな??
今の松坂が高校生に打たれるとは考えにくい。
127名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 09:06:51 ID:7X+1ffva
松坂の対戦成績
07年対ア東 15試合6勝6敗 82.0イニング55自責点 防御率6.04
07年対ア中・西 13試合6勝5敗 95.2イニング39自責点 防御率3.67
07年対ナ 4試合3勝1敗 27.0イニング6自責点 防御率2.00

08年対ア東 11試合5勝1敗 61.0イニング22自責点 防御率3.25
08年対ア中・西 15試合11勝1敗 94.0イニング25自責点 防御率2.39 
08年対ナ 3試合2勝1敗 12.2イニング7自責点 防御率4.97 

09年対ア東 3試合1勝2敗 17.2イニング8自責点 防御率4.08
09年対ア中・西 6試合3勝2敗 28.2イニング16自責点 防御率5.02
09年対ナ 3試合0勝2敗 13.0イニング14自責点 防御率9.69

10年対ア東 11試合3勝4敗 63.2イニング47自責点 防御率6.64
10年対ア中・西 10試合5勝2敗 64.0イニング27自責点 防御率3.80 
10年対ナ 2試合1勝0敗 13.0イニング2自責点 防御率1.38 

通算対ア東 40試合15勝13敗 224.1イニング132自責点 防御率5.30
通算対ア中・西 44試合25勝10敗 282.1イニング107自責点 防御率3.41
通算対ナ 12試合6勝4敗 65.2イニング29自責点 防御率3.97
128名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 09:25:55 ID:/X00Gi2P
黒田の対戦成績
08年対ア中・西 1試合0勝1敗 6.1イニング3自責点 防御率4.26
08年対ナ 30試合9勝9敗 177.0イニング73自責点 防御率3.71

09年対ア中・西 4試合1勝3敗 26.1イニング15自責点 防御率5.13
09年対ナ 17試合7勝4敗 91.0イニング34自責点 防御率3.36

10年対ア東 2試合1勝1敗 12.1イニング6自責点 防御率4.38
10年対ア中・西 1試合0勝1敗 6.0イニング3自責点 防御率4.50
10年対ナ 26試合9勝11敗 163.2イニング59自責点 防御率3.24

通算対ア東 2試合1勝1敗 12.1イニング6自責点 防御率4.38
通算対ア中・西 6試合1勝5敗 38.2イニング21自責点 防御率4.89
通算対ナ 73試合25勝24敗 461.2イニング166自責点 防御率3.24
129名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 17:38:59 ID:jkhwCJ7x
日本レベルじゃ突出していた速球に的を絞らせないための
中途半端な変化球を増やしたおかげで上手くいっただけで
コントロールは改善されてなかったってことだろ
130名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 11:55:13 ID:aXCMC6bm
今年の黒田はボストンなら16勝は堅いよ。ムエンゴに泣かされたから。
131名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 12:05:20 ID:VeIUhTq4
>>130
防御率が落ちなければな
普通に考えればガタ落ちだが
132名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 16:18:33 ID:XMe8bOFC
黒田は日本時代にブラウンが球数減らす指導や中四日なんかを経験させたのが活きてるのかな
133名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 19:50:16 ID:hifeLiM3
>>131
全くだ

ア東で、しかもフェンウェイと
ナ西、ドジャースタジアムじゃ
1.5は違うよ。
野茂見てりゃ分かるだろw
134名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 07:03:30 ID:x/KOrNsv
>>133
いや、せいぜい0.2くらいしか変わらんよ。
最後にバッターボックスに入るのが投手か貧打者かの違いくらいだから。
あと、野茂は渡米三年後で既に劣化してたから参考にならん。
135名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 07:16:19 ID:V36obaWq
BOS時代とドジャースで復活した時でDIPSは4.2くらいで変わらんな
BOS時代は捕手が翌年には捕手を諦めたハッテバーグだったり
守備が悪すぎた。ドジャース時代は守備が良すぎた
今のドジャースは守備が悪いし改装して球場がだいぶ狭くなった
136名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 17:55:07 ID:a+W4JpTP
>>133
残念
野茂のレッドソックス時代の
対アリーグ東成績は14試合7勝2敗防御率3.26だけど?
逆に対ナリーグ成績は4試合3勝1敗防御率は5.01
対アリーグ中・西成績が15試合3勝7敗防御率5.63
ホーム防御率は4.38、アウェイ防御率は4.66

137名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 18:19:14 ID:4T8uyL9e
野茂もアリーグでは全然駄目だったんだよなー
138名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 18:33:43 ID:ChwAAX7A
何故松坂はメジャーで通用しなかったのか・・・
10月に入ったことだし、ぼちぼち検証に入りませんか?
139名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 19:00:54 ID:GcOsDuKC
野茂はアリーグでも最多奪三振なった年あるな
140名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 21:29:58 ID:3k0Ta8jx
野茂は単に力が衰えただけ
ドジャースクビになった年も、その後メッツに行った時も悪かったし
ドジャース復帰後のプチ復活は衰えに合わせてピッチングスタイルかえたから
ボストンを出た時のオフに、シーズン振り返ってこれからスタイルかえるって言ってて
ドジャース行ったら三振の数がイニングをかなり下回るようになった
141名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 21:47:16 ID:4T8uyL9e
結局アで結果残せた日本人先発がいないんだよな
確変気味の松坂が2008年に2点台をマークしただけ
野茂だってナでしか通用してない
142名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 09:22:20 ID:UyhJWLiN
打線の援護があれば野茂は20勝できたってバリテックがいってたシーズンあったなあ
143名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 09:36:44 ID:ocOIBNar
運が良ければ20勝できるってやつより
毎年二桁くらい勝ってくれる奴の方がいい
144名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 12:46:18 ID:FPEVFv3u
松坂の防御率って通算5点近いだろ?
つまり大家(現横浜)レベルってことだよな。
145名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 13:05:29 ID:PktMrEOK
え?
146名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 13:10:01 ID:mtoBbRA1
は?
147名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 13:22:02 ID:1YVAybYT
結局、アメリカのボールとの相性だろ
短指の松坂じゃあどうしようもない
148名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 19:07:02 ID:J0XixCxn
>>144
松坂のMLB通算防御率は4.18とか4.16とかそういうレベルだぞ?
149名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 20:04:59 ID:ocOIBNar
来年規定投球回投げてERA3.58より優れていたなら通算3点台くらいか
150名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 22:25:46 ID:6ySJY+rQ
そもそも松坂は、一年間満足に投げれないだろ。必ずどこかで、怪我して休んでる。
普通のサラリーマンが一生働いても手にできない金もらってんだから、栄養士やトレーナー
の一人や二人は雇えるはず。あんなに太っちゃって体重管理ができてない。プロなんだから、食事に気をつけないと。
151名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 22:43:36 ID:6ySJY+rQ
夜中にピザなんて食ってるようだとそりゃ太るよ。日本人の体は、構造は白人、黒人と違うんだから同じ食事してたら駄目。
オフの間は、来シーズンにむけて食事と体づくりに専念してほしいな。
152名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 22:43:56 ID:OiyMgsYI
野茂英雄は9年連続150イニング以上。
同時期(1995〜2003)にMLBでは他に4人しか達成してない。
153名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 22:51:35 ID:PnsP590E
松坂は日本の時には下位打線は見下して投げてたけどメジャーだとそうもいかずスタミナ消費が激しいんだろ。
だからいつも5、6回で捕まる。体型を見ても走り込みしてるようにも見えないし。
154名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 05:52:55 ID:RnaYKrl9
防御率2.50で18勝以上しろなんて、贅沢なことは言わないから
来シーズンは、体をつくって防御率3.80〜4.50のあいだで10勝はしてほしいな。
一年間ローテーションまもってほしいよね。
155名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 09:10:23 ID:r1X2DeSp
川上憲伸との比較があったけど、劣悪環境で投げぬいたカープでの経験が生きてるね。
前田健太がそのうち後に続くだろうから、カープスピリットを伝授してやって欲しいね。
156名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 09:49:33 ID:Jn2vuBak
松坂の過去4年ERA

2007年 4.40
2008年 2.90
2009年 5.76
2010年 4.69

平均するとザックリ4.5くらいだから十分合格でしょ。
157名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 10:04:28 ID:+UHQEhy2
松坂がどのチームに行こうが応援するぞ!
158名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 15:27:59 ID:EwX+Ram4
>>141
NPB出身者という括りなら他に91年ガリクソンと今年のルイスぐらいだな

>>156
ちなみにtERA(全打球データから平均的守備陣と仮定して算出した防御率)では
07年4.18 08年4.10 09年5.66 10年4.60
159名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 17:45:48 ID:9b39Gxxk
ていうかアとナで実力に明確な差があったのは2006〜2009くらいでしょ。
今年はだいぶナが持ち直したし、インターリーグ始まった頃は
むしろナの方が高レベルと感じたくらい。
160名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 18:20:47 ID:nChI1Gac
日本もそうだがやっぱDH制のあるリーグの方がレベル高いんだな。
161名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 19:16:06 ID:MwQyLlGa
日本復帰なんて本当にもったいなさすぎる。そりゃ広島ファンだけは喜ぶだろうが。
今後二年くらいバックに恵まれたチーム(もちろんMLB)でやればサイ・ヤング賞だって夢じゃないのに…。
162名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 19:32:00 ID:RPo6fGTV
日本復帰してもマエケンより凄い成績だせるのか?
163名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 19:35:04 ID:RPo6fGTV
松坂はナでもアでも通じてないよな いつも打たれてるし不安定
164名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 23:23:55 ID:AoZwKuss
>>162

まぁ、そこはもう年齢もけっこういってるし期待はしちゃいけないだろ。

松坂は球自体は良いんだけどコントロールがなぁ…
コントロールの良い松坂みたいな上位版みたいな選手が入れば良いんだけど10年は出なそうだな
165名無しさん@実況は実況板で:2010/10/06(水) 12:34:27 ID:uhL+wxEx
>>162>>164
マエケンはDIPSはそれほど良くなっていないので、
今年だけの確変の可能性が高い
酷使をされているし、早々に潰れる可能性大
黒田は晩成だし、上の成績を残すかもしれない
コントロールそこそこ良くて球も良くて中4日に強いルイスでもアリーグでは防御率3点台後半だからな
馬力が無い日本人には厳しい

>>163
松坂はアリーグ中・西地区相手だったらそこそこの成績だけど?
アリーグ東地区のみが極端に悪いだけ>>127
166名無しさん@実況は実況板で:2010/10/06(水) 17:42:30 ID:ajyGQqGw
なんかダルおじさんらしき人が前田健太を最近推してきてる
167名無しさん@実況は実況板で:2010/10/06(水) 22:36:58 ID:eMnG0Jl6
そりゃPLですから
168名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 15:09:46 ID:XgqNp75A
>>162
普通に出せるでしょ。
169名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 15:19:56 ID:ewkC/mOK
前田なんて今年DIPSと比べて防御率良過ぎだからな
おまけに酷使されているから早々に潰れる可能性が高い
これまで20代前半からトップで活躍してたタイプは劣化するのも早かったし
170名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 08:20:06 ID:kzjtXD4i
黒田は来期ボストン移籍なら2008松坂よりも良い成績残せるのに。
171名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 12:48:33 ID:Zten3ZJI
ナリーグは低レベルな打者が集まる上に投手有利の球場だらけ。
総合的に見てナリーグの打者のレベルはプロ野球とそんなに変わらない。
黒田はそれほどでもない。
172名無しさん@実況は実況板で:2010/10/20(水) 18:11:07 ID:Ga2ZcWc9
>>171
妄想も大概にしとけよ(笑)
173名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 14:28:46 ID:DknlVrqm
ナの方が優秀な打者多いんだが。
174名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 17:10:25 ID:NrM/wEVw
>>171
ナリーグ時代の石井一久や川上や吉井
野茂も3年目以降急に落ちてるし
みんな防御率もDIPSも日本時代より下がってるけど…
175名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 18:02:38 ID:xC1TUVYM
ねーなんで松坂も松井も野茂も最終的にむなしくなるの?
あんなにちやほやされてたのに
176名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 18:14:34 ID:ub+qAnIR
>>175
野茂は各球団でコンスタントに活躍していたメジャーでも伝説的な選手〜
松坂は確かに一年目は大活躍だったが、あんだけ高額の割には大したことない、ていうのが地元の評価
177名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 18:38:08 ID:xC1TUVYM
>>176
野茂が伝説?伝説というかメジャーで成功したといえるのはイチローくらいじゃないの?
178名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 11:49:54 ID:NW4vF398

両リーグでノーノー。
しかも一回目はコロラド。
179名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 16:39:54 ID:kjXst+69
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=6021&position=P
Pitch Type Values
wFB/C(ファストボール100球あたりを投球内容によって点数化。0が平均レベル)
06年2.01 07年3.39 08年1.45 09年0.64 10年1.20
wSL/C(スライダー100球あたりを投球内容によって点数化。0が平均レベル)
06年2.66 07年1.54 08年0.42 09年-1.26 10年1.75
SwStr%(全ストライクのうちスイングストライクの割合)
06年12.1% 07年15.2% 08年12.8% 09年8.7% 10年12.4%

斎藤もレッドソックス時代の09年のみ大きく落としてるな
スライダーの切れ・変化やストレートの回転数の数値は例年通りなのに
180名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 20:25:39 ID:cxIsKg5w
今年の黒田なら広島でも18勝くらいできた。
181名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 22:14:02 ID:6UyUIzqi
野茂は21世紀のノーヒットノーラン第一号
182名無しさん@実況は実況板で:2010/11/17(水) 02:47:36 ID:VNQd97KA
>>1
当たり前だろ?
183名無しさん@実況は実況板で:2010/11/17(水) 04:02:57 ID:qcyxXACh
黒田は最初から向こうに馴染んでたからな
松坂は最初色々ひどかった、井川と同じく投手失格レベルだったし
184名無しさん@実況は実況板で:2010/11/17(水) 08:10:49 ID:kjinfbkP
どうしてドジャース残留なんだ?
バックの強い球団にいけば17勝は堅いのに。
もったいない。
185名無しさん@実況は実況板で:2010/11/17(水) 10:03:20 ID:Ai9+fOXU
居心地いいんだろ 
186名無しさん@実況は実況板で:2010/11/17(水) 21:37:19 ID:LlH82nDV
バカヤロ
ピッチャー天国のドジスタからでていくほど
黒田は馬鹿じゃないんだよ
気づけおまえらw
187名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 02:46:11 ID:YpD5jM0R
>>184
誠意を見せたからだろう。
188名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 12:21:22 ID:czCJ3cKm
今となってみたら石井>松坂だった
189名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 19:36:34 ID:qHzQ913y
松坂は球種多いけど中途半端すぎたな、カウントをうまく使おうとするのもマイナスになった
ダルもそんな感じになりそうだ
190名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 22:51:29 ID:E1TEqryQ
140後半がデフォのメジャーだと中途半端な速球より
決めた球のが大事ぽいよね

黒田は高速シンカーがあるのがでかい
松坂は縦スラ使うまでの組み立てが制球悪すぎてできない
岩隈はフォークが通じるか
ダルはなんかシーム系以外にもってんのか
191名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 09:34:13 ID:gHTI4vck
>>188
それはさすがにどうだろうな。ベースボールレファレンスの日本人投手成績一覧見たけど
石井が四球率が突出してて引いた
豚も167イニングしか投げてないのにアリーグ四球王になるほどとんでもないノーコン野郎だけど
石井はその豚ですら軽く超えてるほどのごみっぷりだったよ
まぁアジアンのノーコン四天王は
石井、朴賛浩、野茂、豚坂花田勝大輔だけど序列的には
石井>朴賛浩、野茂、豚って感じ
192名無しさん@実況は実況板で:2010/11/21(日) 17:35:42 ID:DoqgupgV
>>188
DIPSが防御率以上に悪くて、勝利数が防御率の割に高かった
石井一の表面的な成績しか見れないにわか
石井なんか川上以下のWHIP、DIPSなんだが
193名無しさん@実況は実況板で:2010/11/21(日) 17:36:31 ID:DoqgupgV
勝利数が防御率の割に高かった→勝利数が防御率の割に多かった
194石井一:2010/11/21(日) 17:50:28 ID:2Ona/SaV
メジャーはストライク取れる投手をほんと高く評価するからな。
上原もかなり評価上げてるみたいだし。松坂はいつも
ボール先行で見ててイライラするわな。
195松坂大輔:2010/11/21(日) 18:16:21 ID:1+c4FBop
ボールが滑るんだからしょうがないだろ
ボクのせいじゃない
196名無しさん@実況は実況板で:2010/11/22(月) 04:12:37 ID:7oCsTh7S
互角らしい

>ボストンの地元ラジオ局「WEEI」は「4年前に比べて松坂の価値はどう変わったか」
>という特集記事を掲載。

>「(ジャイロ・ボールを含め)6種類あるとされた球種は3つしかないこともわかった。
>チームのエースの座を狙える素材とされたが、現実は5番手だ。つい先日ドジャースと
>1200万ドルで1年契約を結んだ黒田博樹投手と比べると、松坂は黒田より先発回数が
>17回少なく、勝利数は3つ多かった。松坂の防御率は4・07で黒田は3・60。
>リーグの違いを考慮しても2人の力はほぼ同じだろう。

ttp://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20101118/bbl1011181633010-n1.htm
197名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 23:53:12 ID:FngIbXzK
2010年登板間隔
     中4日 中5日 中6日
松坂  10回  10回  1回  中7日1回(AS挟む)  中11日1回  中16日1回
黒田  16回  *9回  4回  中9日1回(AS挟む)

これ見ると黒田は1年ローテを守っていたんだなと
中4日が16回とは凄いな

ちなみに2010年サイヤング賞の
フィリーズのロイ・ハラデーは
中4日19回  中5日12回  中7日1回(AS挟む)   250回2/3
マリナーズのフェリックス・ヘルナンデスは
中4日22回  中5日11回                 249回2/3
という恐ろしい数字を
198名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 03:04:17 ID:l5Guvaqi
ヘル坊22回はんぱね〜な こんだけ頑張ってんだからもっと勝たせてやれよ
199名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 12:47:17 ID:NxDrJZJj
広島復帰は単なるポーズだったのか

そらあああああ
誰でも
金はほしい
金村
200名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 13:16:27 ID:5qW/BkIw
野茂が通用したといえるのは、ギリギリ1年目だけ。
あとは、1流半〜2流といえる。
201名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 13:26:56 ID:UR+QDf98
1流半〜2流って通用してるんじゃね
202名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 21:26:43 ID:bLm6J6DW
黒田!、ブタ坂の方がハイレベルだろう?、何匹、こぶたを作ってたと思っているんだ。
203名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 23:07:24 ID:Xvk7UzGp
誰が何と言おうが、松坂大輔を応援する。黒田もちょっとだけ応援する。
204名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 08:43:06.92 ID:YJuI9oDX
リーグの違いは置いといても
適応力が全然違ったな
205名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 22:13:26.71 ID:hkmpxBi2
ルリチョン
206名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 20:07:58.22 ID:PBMmGvdt
「ブヒブヒっ・・ブヒ?・・・ピギィ−−−−−っ」

訳)黒田投手と比較されて興奮状態です。内容は控えさせてもらいます。
207名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 10:57:40.55 ID:qEncaZfR
100万ドル寄付した松坂大輔の方が応援したくなる。黒田も高い年俸貰ってるし寄付しろや!
208名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 05:39:06.18 ID:KHEs0vaW
>>207ほんまそれ。黒田はケチだな。
209名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 03:19:12.37 ID:Qk3gX8YI
黒田は、500万円の寄付。松坂は8200万円。人格の差が出た。松坂を応援しよう。
210名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 06:09:46.61 ID:DNBUxcYz
松坂は日本だと無双できるんだろうな
まだ150キロを越える球をポンポン投げる
211名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 10:15:49.06 ID:isoD37Zu
>>194
半年前の書き込みにレスするのもアレだが…一言言わせてくれ

お前はコントロールがどうこう、防御率がどうこういう前に球持ちすぎでテンポ悪すぎなんだよ!

ドジャースタジアムでブーイング喰らってんじゃねえよ
212名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 09:38:24.21 ID:0V/7lPJB
松坂の義援金100万ドル、
新聞で当初は8000万円だったけど、8500万円になってるね
義援金を既に納めていたら増加は関係ないのかな
213名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 11:16:39.73 ID:g1H0NzJU
石井一

投高打低のぬるま湯リーグで一度も防御率3点台に出来なかった雑魚

にわかメジャーリーガーとはこの事
214名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 17:06:36.58 ID:exhEzo2k
微妙だが大きな差がついたな
二人の初戦が象徴
215名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 20:30:09.31 ID:xiRcpYWV
>>213
石井は最後メッツにトレードされるときに4Mの年俸の内3Mをドジャースが負担したくらいだからな
あの時代のドジャースタジアムはファールゾーンが広大で守備もやたらよかったから防御率が
割と良かっただけで、雑魚どころかメジャーに居ていいレベルの投手として評価されてたかも怪しい
216名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 17:01:11.62 ID:PwnPIJRD
また差がついたな
217名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 17:21:06.62 ID:dXutvn1D
しょーもない比較してまんなあ

比較したって状況ちゃうんやから言いっ放しで終わりやろ

しかしま、松坂は下半身がだめになったな
218名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 17:49:17.39 ID:kLy1Snup
自力で9億だか8億の年俸を勝ち取ったのはすごいと思うねこのリーマンショック後に
219名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 17:50:57.92 ID:PwnPIJRD
豚坂がフリーエージェントになってもマイナー契約だろうな
220名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 01:01:36.80 ID:ekH8VEL1
松坂って日本では黒田より騒がれてたよな
どうしたんだか
221名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 02:13:59.06 ID:w/Wg1Jcd
日本じゃ黒田よりもいい投手だったから当然だろう
222名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 04:32:04.28 ID:cNiCQ2lN
メジャー行った途端Whipも爆上がりだしな
レベルの高いアリーグでプレーしてるからってのがあるのかもしれんが
223名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 08:47:51.50 ID:e+tELm3D
いや関係ない

松坂の実力がないだけの話
今日もいつものように大炎上&大ブーイング
何故メジャーにいるか不思議なレベル
224名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 11:00:25.25 ID:6DeZjULF
豚に1億ドルだしな
225名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 14:16:55.15 ID:4XGD75th
糞豚坂絶賛劣化中につき あげwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
226名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 15:35:38.71 ID:ZQzDEtcD
比べるのが失礼なレベル
227名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 16:04:54.82 ID:oYfck8+n
差がつきまくり
228名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 18:02:20.63 ID:W3Kf1fRg
松坂実質働いたの最初の2シーズンだけw
229名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 18:26:44.42 ID:aYrmhsX7
今日はひどかったな
230名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 23:58:14.67 ID:gmzKyb5k
次の黒田の登板日を教えてください
231名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 10:02:01.61 ID:ziOiefD+
黒田>>(先発ローテの壁)>>松坂
232名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 12:56:00.30 ID:nACq03Zo
>>230
そんなに好きならローテーションぐらい調べろよ自分で
ヤフージャパンでも五分もかからんわ
233名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 21:45:36.02 ID:ILx8OIqr
>>230
ドジャスレ行きなさい
234名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 00:13:15.82 ID:6bbR6fn5
>>231
松坂ローテに入ってるんだけど?
235名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 07:05:43.10 ID:7qUK78aW
黒田が炎上しても目立たないのは全てが地味だから。松坂は高校時代からエリートで華やかさがある分、好投も炎上も目立つ。黒田オタは黒田が炎上してもスルーかよ!
236名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 15:23:32.24 ID:Hs0UpEef
松坂大輔よりwwwwwwww

脂肪だらけの豚なんかと比べんなカスw
237名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 18:16:00.06 ID:+dyb1ifN
まあ残念ながら、今では決定的に明らかになってしまったな
黒田が良いというより松坂がもう・・・
年々進化していった黒田に比べて、もう松坂は終わりが見えてる
238名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 20:04:38.56 ID:020OxWOS
黒田は調子が悪くても試合が作れる可能性が高い
松坂は調子が良い時「しか」まともに試合が作れない
スターターとしてこの差は決定的だろう
239名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 12:49:21.21 ID:4bdRu84S
雑魚専投手グロ田とはレベルが違うwwww
240名無しさん@実況は実況板で:2011/04/25(月) 00:42:55.00 ID:Vi0ZSu4b
>>237松坂の何処が終わりか言ってみろ!今回と前回のピッチングを見たら、終わりとか言えないだろ。調子良い時は黒田なんかと比べモノにならん。
241名無しさん@実況は実況板で:2011/04/25(月) 00:43:35.99 ID:Vi0ZSu4b
>>239だよな。松坂大輔の方が確実に上。
242名無しさん@実況は実況板で:2011/04/25(月) 00:54:44.01 ID:DO/wcDWs
WBCでこの2人をもてたら韓国には黒田・メジャー選手が主の
アメリカとかべネには松坂をぶつける

ようは2人とも良い投手・・タイプの違いはあるけど
243名無しさん@実況は実況板で:2011/04/25(月) 00:55:41.30 ID:dIntJmFr
>>1
似たレベルだが上だろな
244名無しさん@実況は実況板で:2011/04/25(月) 01:32:37.98 ID:Vi0ZSu4b
>>243松坂が上。いろんな意味で。
245名無しさん@実況は実況板で:2011/04/25(月) 01:35:54.14 ID:xoG92VTP
はい今度は君が上に乗ってー
246名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 12:22:27.68 ID:moK3FWKH
黒田は確かに頑張ってるけどさ
フェンウェイでヤンクスやレイズ相手に投げてみろって
全く世界が変わると思うよ
247名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 04:39:26.07 ID:VXOIbsYH
黒田はいいピッチャーだけれどナリーグやん
248名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 05:34:30.56 ID:1EOipLeI
元ドジャーズのペニーが炎上しまくってるもんな
249名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 09:13:17.51 ID:3klAWIy+
まだこのスレに書き込んでるバカいんのか
250名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 15:53:50.22 ID:0FQAgoyD
糞豚ミンチヲタ出てこいよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
251名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 16:41:06.99 ID:0FQAgoyD
糞豚ヲタ脱糞WWWWWWWWWWWWWWW

さらしあげ
252名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 12:20:56.77 ID:JZfG+Mif
いくらポテンシャル高くてたまに神ピッチングしても試合ぶち壊したりローテーション守れないピッチャーなんていらないよね
253名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 15:49:15.61 ID:E9Vso1vN
松坂にも頑張って欲しいんだけど、メジャーではローテ守って試合を作るのが最低限の仕事だからな…。リーグの違いはあれど、それが出来てないのは辛いよね。
254名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 01:11:55.07 ID:nxk7DwwW
>>240
黒田のいい時ってフィリーズ相手にワンヒッターするレベルなのだが・・・
255名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 02:18:40.75 ID:y4Nza7ZX
今週の土曜日、松坂と黒田が同日登板するね。Jスポーツはどっちを中継するんだろうか?
256名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 16:02:57.88 ID:KLXjOgBv
どっちかはBSでやるんじゃね
257名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 12:00:47.97 ID:Vd1beWCU
逆に、ザカがドジャースで黒田がレッズならどうなっていたか。
数字が入れ替わっていたのは間違いない。
黒田はドジャースタジアムの恩恵を受けすぎ。
258名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 12:20:36.81 ID:d8HYdPCQ
日本時代に市民球場だったんだからプラマイ0さ
259名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 17:48:14.91 ID:pFTiH/8I
松坂はヘボすぎ
260名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 14:06:41.42 ID:jw0ipgOE
家畜坂太輔永久DL記念につきさらし上げ
261名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 14:16:52.64 ID:m79k1RIe
>>257
球場が入れ替わったら大家とダルビッシュの成績も入れ替わるレベルの妄言
262名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 14:24:43.89 ID:jw0ipgOE
>>1

決   定   的   だ  な 



黒田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>100億の鬼畜、糞豚坂ショボ輔(またDLw)
263名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 14:40:34.12 ID:0bKcgd5d
現役メジャー日本人最高投手は間違いなく黒田
今の松坂は上原よりも下。
264名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 15:37:42.46 ID:IPbDftiu
決まったな
265名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 16:03:46.00 ID:XINcxL9E
豚坂はスタジアムの問題やリーグのレベルとか関係ない

日本に戻ってきても駄目だろう
それくらいカス
266名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 16:45:56.59 ID:IPbDftiu
年俸にふさわしい投球してるな、黒田
267名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 16:48:27.67 ID:CmVzsWQC
もはや論ずるに値しない
268名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 17:17:22.96 ID:yOcjYWyX
>>247
アリーグ最激戦東地区で無双のハラデーがナリーグで30勝、防御率0点台になるわけはなく
フィリーズで同じような成績

もちろん加齢による劣化はあるが
サンタナやペドロはアリーグ時代は無双、ナリーグでは普通の好投手に過ぎない
269名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 18:08:24.12 ID:XRERQzQC
黒田>>>>>松坂は、もう否定できない真実
270名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 18:13:15.02 ID:VvVpXQvG
通算防御率で二人を比べてみようや
271名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 18:20:39.73 ID:Jb/l8ySc
ナ東はア東に次ぎレベルが高いだろたぶん
272名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 19:33:13.61 ID:65Uj3qAf
もうリーグとか地区で比べるのやめようよ。
黒田がア東に行ったとしても防御率は悪化しても
ファーボールで試合を壊すことはないと思うし二桁は
勝てると思う。
273名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 19:35:53.32 ID:IPbDftiu
今の松坂はナに来てもせいぜい4点前半ってとこだよ
274名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 19:43:54.84 ID:m79k1RIe
>>272
無駄だよ、ここの連中本気で
ア東>>>>アその他>>>>ナ
くらいに思ってるからな、あと本拠地の違いで天と地ほど成績に影響あるとも

そんなかったらもっとア東の投手もっといろんな地区やナリーグからトレードの申し込みくるだろうに(エース級を餌にして)
275名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 20:46:28.03 ID:Q/PGCj6m
黒田がア東にいくと防御率あがる→おそらく正解
松坂がナいけば黒田なみの数字が残せる→ダウト
276名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 21:02:49.18 ID:/2PDb01P
数年前ならそれもあり得ただろうが今はもう体ボロボロだもんな松坂
277名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 22:55:25.28 ID:jw0ipgOE
糞家畜豚輔さらし上げWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
278名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 22:56:57.39 ID:KfFXXXjR
ア東なら黒田も防御率4点台が関の山
279名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 22:59:13.33 ID:KfFXXXjR
>>268
同じような成績?
普通にキャリアハイだったじゃんw
280名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 23:10:01.10 ID:jw0ipgOE
豚坂はもうメジャーリーガーですらなくなるWWWWWWWWWWWW
281名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 23:29:24.51 ID:qfbfmHug
フランコーナ監督「なぜ黒田を獲得しなかったんだ!
てか松坂ってなんなの?いやマジで」
282名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 08:14:39.38 ID:qnr9gNDL
糞家畜選手生命終了 さらし上げ

ざまあ豚坂WWWWWWWWWWWW

黒田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>30で選手生命終了 糞家畜WWWWWWW
283名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 08:27:33.83 ID:ZjyXXgwr
個人的にフランコナかなり好きだから
豚のせいで批判の的にならないか少し心配だったわwwww
松豚は思い出作りにNPBに雇ってもらいなさいな^^
284名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 01:12:46.88 ID:T0E7YJhd
松坂の全盛期はプロ1年目(19歳)だったと思うわ。
あの年はスライダーの切れがとにかく凄かったしストレートも155km/h出てた。
イチローとの初対決で3三振。
285名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 23:55:47.49 ID:S4yhGvjq
黒田みたいな地味な選手と何をしても話題になり目立つ松坂とは違う。黒田は炎上しても地味だから目立たないし得だな。松坂に頑張って欲しいが。
286名無しさん@実況は実況板で:2011/05/31(火) 10:32:46.22 ID:he8IdSVs
>>285
なんだ、>>235からすこしも進歩してないな
287名無しさん@実況は実況板で:2011/06/04(土) 06:13:25.06 ID:xEU9NErD
豚坂は日本の恥だから引退しろよ
288名無しさん@実況は実況板で:2011/06/08(水) 12:03:51.73 ID:oP+scpsD
ピョン吉は勝てないから明日勝っておかないとなw
289名無しさん@実況は実況板で:2011/06/08(水) 13:49:02.20 ID:2KXr6RO8
誰だよピョン吉って
290名無しさん@実況は実況板で:2011/06/17(金) 18:06:04.77 ID:3mIgvVed
松坂の全盛期はプロ1年目(19歳)だったと思うわ。
あの年はスライダーの切れがとにかく凄かったしストレートも155km/h出ていた。
イチローとの初対決で3三振だしな。

ダルビッシュがいくら凄いと言ってもイチローから1試合で3つも三振を奪うのは無理やろ。
スライダーの切れなら間違い無く松坂の方が上や。
291名無しさん@実況は実況板で:2011/06/18(土) 04:42:20.77 ID:O+b8zBgC
松坂の対戦成績
07年対ア東 15試合6勝6敗 82.0イニング55自責点 防御率6.04
07年対ア中・西 13試合6勝5敗 95.2イニング39自責点 防御率3.67
07年対ナ 4試合3勝1敗 27.0イニング6自責点 防御率2.00

08年対ア東 11試合5勝1敗 61.0イニング22自責点 防御率3.25
08年対ア中・西 15試合11勝1敗 94.0イニング25自責点 防御率2.39 
08年対ナ 3試合2勝1敗 12.2イニング7自責点 防御率4.97 

09年対ア東 3試合1勝2敗 17.2イニング8自責点 防御率4.08
09年対ア中・西 6試合3勝2敗 28.2イニング16自責点 防御率5.02
09年対ナ 3試合0勝2敗 13.0イニング14自責点 防御率9.69

10年対ア東 11試合3勝4敗 63.2イニング47自責点 防御率6.64
10年対ア中・西 10試合5勝2敗 64.0イニング27自責点 防御率3.80 
10年対ナ 2試合1勝0敗 13.0イニング2自責点 防御率1.38 

通算対ア東 40試合15勝13敗 224.1イニング132自責点 防御率5.30
通算対ア中・西 44試合25勝10敗 282.1イニング107自責点 防御率3.41
通算対ナ 12試合6勝4敗 65.2イニング29自責点 防御率3.97
292名無しさん@実況は実況板で:2011/07/06(水) 20:25:44.26 ID:PG9YNkMJ
レッドは投手有利だよ
293名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 17:11:09.31 ID:9Ut9/ckR
もう決定的に明らかになっちまったな
現時点での決着はついたよ
まあ松坂は若いし、復活してからの巻き返しはあるかもしれんが、現時点では黒田>松坂であるという証明はいくらでも出来るが逆はほぼ出来ない
294名無しさん@実況は実況板で:2011/07/31(日) 12:17:30.37 ID:csQW3Sw6
神ロー
295名無しさん@実況は実況板で:2011/08/03(水) 00:18:57.33 ID:OPlEF6bj
ダルビッシュ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黒田>松坂

という結論だな
296名無しさん@実況は実況板で:2011/08/04(木) 13:05:47.19 ID:Ar3M/v3P
団栗の背比べ
297名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 11:39:08.57 ID:+LrK9AUk
ブヒッ
298名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 11:58:39.91 ID:0YT10vVH
>>297ダイエットしろよ
299名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 06:46:18.28 ID:NUAQWfEX
可愛さなら断然松坂!

あのぽっちゃり具合もたまらんwもっともっと肥えて欲しい♪
300名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 14:12:09.28 ID:YEnPoJoy
今年も去年もバックがまともなら黒田は20勝近くは堅かったのに。
301名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 23:53:45.27 ID:Iuu0LrcJ
a
302名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 03:02:13.12 ID:xImsvl3z
あげあげ
303名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 13:33:49.42 ID:AUmy5VAv
松坂は太りすぎ メタボ松坂
304名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 16:27:38.13 ID:0+sQmXj1
来年も規定を投げれず、六年で実働二年の松坂と四年で実働の黒田
もはや比べるまでもない
305名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 23:54:26.45 ID:iforVSnt
sws
306名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 10:53:53.67 ID:67GOX1ud
まつちゃん
307名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 12:39:38.73 ID:ZEGb4TTU
松坂は、MLBを卒業し、メタボ野球の教祖となれ!
308名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:28:07.51 ID:46etPKRR
マリナーズの対ナリーグ成績

2001年 12-6
2002年 11-7
2003年 10-8
2004年 9-9
2005年 10-8
2006年 14-4
2007年 9-9
2008年 9-9
2009年 11-7
2010年 9-9
2011年 9-9

負け越しなし。ナリーグはレベルがひくい
309名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:20:11.95 ID:ONdTLn6n
310名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:45:06.10 ID:lXdyr21f
>>308
そのナリーグ相手に防御率3.97の雑魚輔w
311名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 08:12:04.05 ID:1erk1UH6
もはや議論の余地すらないな
312名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 11:43:51.41 ID:DefcMUai
1年限定なら2年目松坂が上
MLBトータルでは黒田が上ということで良いのかな?

なんかスレが全く盛り上がって無いから、黒田の方が上で決定って感じかな?
313名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 12:37:30.12 ID:H0oHEC5U
>>308
カージナルスは弱いのか?
314名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 19:49:47.70 ID:b5tuOMTg
イメージだけど
松坂は643321
黒田は544332
のサイコロっぽい
315名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 23:10:17.20 ID:t7mi014w
ブタは642211くらいだろ
316名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 08:25:36.32 ID:uzONdMa6
>>312
違う。一年限定でも黒田>>>松坂。

2008年松坂は典型的な勝ち星・防御率詐欺。QS、WHIP等が糞すぎる。ボストンの打線とリリーフ、あとは運に助けられただけの18勝3敗。
黒田が同じ条件だったら20勝行ける。
317名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 08:57:50.55 ID:PoO3x/z4
二年目の松坂はQS14で18勝だからな。
一試合平均で6回投げられずに降板してるし、
いちおう200イニング投げてた一年目のほうがまだよかった。

イニング食えない先発はメジャーでは評価してもらえないってのを
本人も理解してなかったんだろうな。
318名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 09:11:01.75 ID:FaHDZWpn
2年目勝つには勝ってたけど物凄い違和感はあったけどな
「何かが違う」「何かが足りない」といった
319名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 13:14:28.38 ID:uzONdMa6
しかも、イニング数が異様に少ないぶん防御率にも圧倒的に有利。ランナー残して降板してもリリーフが上手く尻拭いしてくれれば自責点つかないし。
あの防御率2・83には何の価値もない。
320名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 13:16:09.90 ID:+2VNUULf
おみくじで大吉を5回連続引くくらいの価値はあるよ
321名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 21:49:16.39 ID:pPVU38Bu
284 神様仏様名無し様 2011/09/11(日) 18:47:20.20 ID:iUN352I0
セイバー数値がことごとく糞やった2008松坂はサイヤング投票で確か数票入ってたよな。
たとえたったの数票とはいえあんなのに入れた奴は何を考えてたのか。
306 神様仏様名無し様 2011/11/09(水) 16:27:28.82 ID:WqO4KZDl
>>284
>セイバー数値がことごとく糞やった2008松坂はサイヤング投票で確か数票入ってたよな。
>たとえたったの数票とはいえあんなのに入れた奴は何を考えてたのか。

「数票」ってか4位じゃなかったっけ?なおさら何を考えてるのかわからんよな。
322名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 12:49:21.63 ID:Ho64bYRb
あの年はリーかハラデーかで決まりだったから、
一位票をそのどちらに入れるか以外は投票者も考える必要が無かったということ。
323名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 22:41:37.98 ID:jrX/ct3X
http://number.bunshun.jp/articles/-/174425
ウェブナンバーに良記事がきてるな
324名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 14:41:18.95 ID:OZ2FDlmH
成績も大したことないのに
メディアが盛り上げて
バカたちがアンパンマンを過大評価する

325名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 16:17:53.90 ID:UT/Usfxp
>>316
防御率詐欺を言うなら、そこじゃなくて
勝負運(得点圏で好成績)や守備援護BABIPの低さ・被弾運HR/FBの低さの方が
影響力が大きかったわけだが
WHIPなんてセイバーでは無視されてる指標だろ
326名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 21:58:06.24 ID:EV7enSpA
流石
327名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 13:04:30.28 ID:rB2pfy/4
>>325
WHIPが高いのに防御率が良い
それはすなわちランナーをたくさん出したのに得点機に運よく抑えたから

言ってること同じじゃん。アホらし
328名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 09:15:45.15 ID:I/ZdKFdm
黒田はナリーグで防御率9位だぞ。
日本で言うセリーグで3〜4番目にいいピッチャー。
能見とかマエケンくらいの価値がアメリカでもあるんじゃないのか?
329名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 21:23:14.05 ID:XPTWhPAx
どちらが上とかよりも松坂と比較されるレベルなのに
まったく報道しない日本のマスコミは狂っている
330名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 21:39:38.94 ID:ley2I8X9
>>329
松坂と比較しちゃかわいそうだよ
松坂なんてアメリカのメディアとファンから総スカンされてるじゃんw
331名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 21:40:28.49 ID:NTLTFpur
a
332名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 23:09:06.04 ID:HbtNdW6m
BSの日本人メジャーリーガーを振り返るみたいな番組もたしか西岡とイチローと松井だけで
黒田は専用の回を作ってもらえなかったな
トータルでのMLBでの位置づけはともかく、昨シーズンに限っては日本人で一番活躍した選手のはずなのにおかしいよな
333名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 19:45:07.32 ID:2UVsvbKO
仮に黒田がリーグと球場で防御率が大袈裟に1上がると仮定しても、平均防御率は大して変わらんしな
五年で規定二回しか投げれずローテすら守れてない、今や怪我で先はどうなるか分からない松坂と
四年で三回規定に到達、年々成績を良化していって今年キャリアハイを持ってきた黒田じゃ比べるのもオコガマしいわ

まあ黒田はもう年なのに対して、松坂はまだまだ若い分これから先があるからいくらでも引っ繰り返せるけどな
無論復活すればの話だけど
334名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 00:05:18.80 ID:LgNm6s+p
あlt
335名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 19:23:26.32 ID:PUR+Hp5x
はいれべる
336名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 17:13:41.71 ID:HxAX17m4
とうとう東地区に来たぞ〜
これで散々言われていたリーグ格差、地区格差がどの程度か明らかになるな
337名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 18:55:41.51 ID:rszugCzA
>>332黒田の特集が組まれるにはよっぽど活躍しないと駄目だな。
18勝で防御率2点台とか。
338名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 20:58:05.21 ID:poy/5rzT
二人合わせて  黒豚、おいしそう
339名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 22:57:03.74 ID:7CsgJYhc
黒田には頑張ってもらいたいがもうイイ歳だから無理しないで欲しいな
肩にMATSUZAKAが乗っているようだ…なんてことになるのは見たくない
340名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 14:02:52.03 ID:mNMKr44P
>>327
WHIPは長打が考慮されないのに何が同じなの?
同じ安打でも本塁打と単打じゃ全然得点確率が違うから
それを一緒くたにしている時点で駄目だろ
こいつ頭悪過ぎ
341名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 14:09:50.00 ID:UXB4PFf7
結論が変わるわけでもないのに、誰かが言ったことをセイバー的に言いなおして
得意げになってるお前みたいなやつのほうがよほど頭悪く見えるがw
342名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 13:00:37.17 ID:Kvcmftzx
>>341
それはお前が馬鹿だから
ちゃんと調べれば違うのは分かるから
343名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 22:25:18.22 ID:34NT+cxf
まあもう来年になれば結論が出ることなんだからそんな良い争わなくてもええやろ
344名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 17:04:48.28 ID:2iTl4LeN
両者ともボコボコで引き分け
345名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 14:16:44.72 ID:ltBIe8mE
いよいよか
346名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 12:40:08.70 ID:72/jHJgy
打たれた
ア東は厳しいね
347名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 15:10:20.78 ID:EcSFdTt8
過大評価黒田w
348名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 15:26:43.51 ID:g6bD+8sw
349名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 18:18:41.91 ID:2S6/uoZ+
最初くらいキメてくれや。。
350名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 18:47:31.64 ID:ydvQn1L5
オイくろんぼ次はないぞ!
351名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 19:20:37.97 ID:mfgCB7yj
だる
352名無しさん@実況は実況板で:2012/04/09(月) 02:21:20.69 ID:5U+Vq8MF
>>344
松坂はすでにア東で4点台前半レベルと証明してるし
黒田がボコボコなら黒田は松坂以下だろうよ
353名無しさん@実況は実況板で:2012/04/09(月) 13:18:30.36 ID:GQ35F6b3
ドーピングをしていたクレメンス in NYヤンキース

1999 14勝10敗 4.60 37歳←黒田と同い年で1学年下
2000 13勝08敗 3.70
2001 20勝03敗 3.51
2002 13勝06敗 4.35
2003 17勝09敗 3.91
354名無しさん@実況は実況板で:2012/04/09(月) 21:38:37.98 ID:aVYfJ/1b
松黒
355名無しさん@実況は実況板で:2012/04/10(火) 13:59:52.00 ID:6bO1DJvM
356名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 14:34:02.04 ID:xOGiOqIq
まだこのスレあったのか
357名無しさん@実況は実況板で:2012/04/16(月) 15:24:33.21 ID:1ILSgJOG
さっさと松坂の通算勝利数を超えてくれ
358名無しさん@実況は実況板で:2012/04/16(月) 22:41:49.72 ID:pi8gwWsl
くろ
359名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 00:28:15.18 ID:PEcjF2VT
これでハッキリしたな

全く同じ時期のツインズ相手に

1週間違いで登板したダルビッシュと黒田


あれだけ醜かったダルビッシュ以下の黒田


つまり


ダルビッシュ(笑)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黒田wwwwwwwwwwww


黒田はダルビッシュ(笑)以下の雑魚wwww


メジャー最弱レベルのピッチャーで間違いない

過大評価してる黒田オタ死ねよ
360名無しさん@実況は実況板で:2012/04/20(金) 00:30:17.94 ID:LrIVPPdR
次の試合からはしばらく好投が続くから心配するなw
361名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 12:32:31.13 ID:UgunorNC
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
362名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 11:21:08.74 ID:iVkxQtu8
7回2失点なら合格でしょ
363名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 02:52:21.70 ID:X6wPvkkI
合格
364名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 10:01:00.49 ID:1NaKNvtQ
>試合前、グラウンド上で投球談義に花が咲く
(左から)レンジャーズ・上原浩治、ヤンキース・黒田博樹、一人置いてレンジャーズ・ダルビッシュ有=レンジャーズ・ボールパーク
http://www.sanspo.com/baseball/photos/20120427/mlb12042705060000-p3.html

>前夜に投げ合った黒田(左)と帽子をとって握手をするダルビッシュ(共同)
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20120426-OHT1T00305.htm
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20120426-438274-1-L.jpg

365名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 17:38:07.43 ID:N0t2UXFr
投げてないんじゃ勝負にならない
さっさと上がってきなさい
366名無しさん@実況は実況板で:2012/05/13(日) 22:46:25.97 ID:mthTck8I
まだ時間かかりそうです
367名無しさん@実況は実況板で:2012/05/14(月) 00:26:26.38 ID:kdw3YNtD
ゆっくり調整してくりゃいいよ 松坂はまだこれからがある年齢なんだから
もちろん球団側からすればふざけんなって感じだろうし、急かされても仕方ないが
368名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 18:42:21.49 ID:/Vb59Zu0
>>1
アメリカでは黒田やな

日本いれるとどうやろな
369名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 20:03:13.96 ID:kYXn6x/b
白人から見ると高卒日本人って教養の無い奇人変人だらけ
・・伊良部 鈴木糞一郎 松坂  
370名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 21:59:15.46 ID:/Vb59Zu0
契約年数の働きとしても総合で黒田が上かな


日本時代からの全体で見るとどうなる?
371名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 00:12:18.67 ID:Sad1AlHb
日本の成績などどうでもいい
アライバがレギュラーはってるようなリーグだぞ
372名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 00:24:59.62 ID:69GAc3oU
いや日本の成績は関係はあるわ そのようなリーグで無双できない選手がいるというのもまた事実
松坂は8年、黒田は11年?12年?やってきてるし
その期間がないとアメリカ行きもありえなかったわけで
その期間にいってればどうなっていたのかもわからんしな

やはりこれだけの年数をやっているわけで大有りだぞ
日本の成績を完全無視したら、おかしな事態に成るしな

日本ではイマイチで無双や活躍できてないが、
アメリカでははまって活躍したなんて時はどう評価するのだ?というおかしなことになる

総合的に見る必要はある
もちろんそれでも黒田は松坂よりは上かもしれんが
アメリカ限定では黒田 総合ではおなじかな 黒田か
373名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 00:36:31.12 ID:CePQU13N
ア東で4点台後半という時点で弱打のナリーグ西地区で
しかも有数のピッチャーズパークで見かけ上の防御率がよかっただけじゃん

野茂もバスケスもア東ではぼろぼろだったし、衰えかと思ったらナでは普通に通用してたしな
バーネットも12失点試合以外はすべて2自責以下だし、ナ中だし年間通じて3点台前半までよくなるだろう
374名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 00:41:10.51 ID:69GAc3oU
いや、黒田の36歳という年齢的な物もあるかもしれんしな
野茂もそうだったが
それに黒田は2番手でまわしているからアリーグとあたる

ちなみに松坂はヤンキース戦は回避していたし、自分のチームに投げない(あたりまえだが)
しかもオリオールズやレイズはそれまでは非常に弱小だったり、若手主体で岩村がいたりしていた
そんなに強くはなかった トロントも今の方が良いかもな
375名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 00:48:11.35 ID:CePQU13N
レイズは08年に優勝して以降、4年で3回PO出場で
松坂2年目以降はBOSに4年連続で勝ち越してる強豪だけどな
376名無しさん@実況は実況板で:2012/05/25(金) 00:55:17.47 ID:69GAc3oU
ただレイズはこのところ強くなって来た
3、4年、4、5年前は打ち出し中の若手が軸といっていい
オリオールズは弱小すぎた トロントもかなり弱かった
それに松坂は東地区にいるが、他の地区にいる投手とおなじような感じで特に多く同じ地区には投げていない

当然、アメリカだけの成績でみるわけにもいかんために、
お互いの日本、アメリカの所属していた時期を平均するのがいいだろうけどな
377名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 06:13:50.61 ID:dNdmBovE
黒田は年俸高いけど、地味だから炎上しても目立たないだけ。松坂は何やかんや言っても注目されるしファンも多いがアンチも多い。
378名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 21:29:45.70 ID:anM/3nq0
ついに戻ってくるな
379名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 10:34:23.05 ID:bF+/Vhwe
連日
380名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 10:37:44.35 ID:jpQwalZ5
今日初めて黒田みたけど、どう見ても黒田>松坂…
投げてる球も違う
381名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 16:11:37.48 ID:U34OwVfT
黒田は、アもナも関係ないよ。
黒田は本当に安定している。37歳という年齢も信じられない。
ダルとの比較は162試合終わってからでないと判断できないけど、
松坂に至っては、比較すること自体失礼なレベル
382名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 16:43:40.99 ID:O0z5a3+S
>>377
ヤンキースのファンもメッツのファンも黒田は一定の評価はしてるだろ
松坂は二年で壊れ全く計算出来ない投手になった

15勝18勝4勝9勝3勝の計49勝の松坂
4年41勝ながら毎年確実に10勝してくる黒田
勝ち星評価の是非はともかく、トータルでは大差なくとも評価が違うのは当たり前
383名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 18:21:30.16 ID:mlbAQpIg
大リーグにおいて実力でヤンキースにのし上がった黒田
日本での活躍だけで鳴り物入りでボストン入団の松坂

比べるまでもない。
384名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 18:23:18.83 ID:bF+/Vhwe
何にせよ投げてなきゃ話にならんからな
松坂も残りはせめてしっかりローテ守って欲しいわ
385名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 09:38:14.52 ID:DLgtbk1m
松坂大炎上でした
5回降板
386名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 10:16:18.12 ID:yIDpruiL
松坂の変化球は曲がりすぎる。
黒田のように小さく変化させてタイミングずらすのがメジャーの主流。
387名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 10:44:55.50 ID:64z+1x+V
黒田のが間違いなく上
388名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 18:19:09.51 ID:FQ7uzIkl
せやな
389名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 21:08:26.82 ID:9NIR8maI
黒田は地味。松坂みたいに華やかさがない。その為、注目されないが年俸は松坂より高い。注目されないから炎上しても目立たない。黒田を応援するのはカープファンか貧乏人が大半。以上。
390名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 22:17:42.35 ID:dnl+VEE0
復帰あけの登板を見る限り、ボストン地元紙が言っている通りだろう。
もちろん、ボストン紙は今後のウワズミ分を見切っているとは思えないが、
以前の松坂の悪い面を全く改善できていないことぐらい分かっていての
発言であるとは思う。1試合だけの結果で云々することはできないが、
また四球連発で自滅する松坂をみることになるのは確実だろう。
そういう投げ方をしている。また故障する確率も相当に高いと見た。
黒田と松坂ではメジャーとマイナーの違いくらいある。
ただ、黒田が味方のサポートを得られにく原因は黒田が持っているものによる
と思ってもいる。リズムの悪さだ。特に二段モーションが原因ではないかと
ひそかに思っている。ダルビッシュもこの頃は二段モーション気味になってから
味方のサポートを得られにくくなっている。これは偶然ではないような気がする。
復帰後の松坂のプレート位置をよく見ていたら、つま先が三塁側プレートから
とび出すほどの位置を踏んで投げているが、この位置から投げているメジャー投手
を見たことはない。だいたいが、先発右投手は一塁側を踏んで投げるのが
メジャー投手では一般的だ。高低差のあるメジャーのマウンドで松坂のように
三塁側を踏んで投げると、制球が難しい。これはダルビッシュを見ていても
分かること。松坂は自身が制球難であるにも関わらず、故障前よりもより三塁側
を踏んで投げてきた。ハッキリ言って馬鹿ではないのか?
松坂は黒田が何処を踏んで投げているのか見たほうがいいだろう。
実に単純なことが原因なのだが、松坂やテキサスの注目株には分からないらしい。
391名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 23:54:30.02 ID:BmwUYVTz
長くて読む気にならん
自演でレスつけてでもしてがんばれ
392名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 20:17:25.94 ID:49F4VUdB
>>389
華とか言ってる時点でもう敗北宣言みたいなもんだな
注目されないが年俸は松坂より高いとかもう自分でもおかしなこと言ってると思ってるだろ

まあ松坂はまだ32で黒田は37 これから如何様にも追い抜くことができるだろ
オタがいうように本当に実力があるならだけど
393名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 21:51:39.18 ID:Ya0vgM0z
勝ち星がもうすぐ並ぶし
松坂も復活して同じ地区で競争してほしいものだな
394名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 14:43:54.15 ID:NTIQ8qnj
マウアーどうなったん?
395名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 13:41:07.33 ID:Pmf8nIfk
 
396名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 17:09:45.33 ID:zilb+MrM
勝ち星がちょうど並んだね
397 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/01(日) 21:19:51.53 ID:q3kfq4hZ
                                  .
398名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 12:00:54.29 ID:kIGl6HMs
もはや比べるのも黒田に失礼なレベル
399名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 12:35:47.25 ID:L0ghMX+c
通算防御率で比較したらレベルの違いがわかる
黒田は3,5で松坂は4,5
以前から松坂は二流投手だった
400名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 13:00:16.89 ID:NZxjfyIn
400ゲットと思ったら、松豚大炎上で養豚場行き決定的
401名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 20:10:38.03 ID:rWFO5R4b
そろそろタイトルを
黒田はダルビッシュよりハイレベルな投手へと変える時では無いだろうか?
402名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 20:55:15.33 ID:dtXLfJYj
黒田はバーネットではなかったとか、バスケスにならなかったとかいう記事が
現地でも出てきて感慨深い
403名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 21:26:17.57 ID:m1wrqsuE
松坂 通算157勝
黒田 通算152勝

大卒の黒田に抜かれるのも時間の問題だな
404名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 22:28:10.05 ID:R7pbQ7EW
このスレ最初の方を読むと最高に笑えるなw
405名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 22:41:43.13 ID:C96KHZPH
>1
当たり前のこと、今更なにを。
406名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 22:58:16.78 ID:2vDSUBtZ
もはや論ずるに値しなくなったな
407名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 23:36:15.54 ID:alwGIDQ5
ここまで差がつくとは思ってなかったな・・・
408名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 23:42:36.23 ID:cQ5dayJA
去年までは、黒田はドジャスタ限定、ナリーグ限定とかいって同じ土俵じゃない
くらいのこと言われていたけど、今やア・リーグの方が調子いいしw
409名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 00:05:59.19 ID:zEOL4a/6
でもスレがたった2010年夏はすでに黒田が3年目でそれなりの評価を確立しつつあった時。
松坂は前年から一度も規定回数に達することなく現在に至っているんだから
そもそもリーグとか地区以前の問題だったとも言える。
松坂はとにかくローテーションを守って、同じ土俵に立ってほしい。まだ黒田がメジャーに渡った頃と
同じ年齢なのだから
410名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 10:29:11.79 ID:+Sh8l1gz
>>1
何当たり前のことを言ってるのかね?w

もはや比べたら失礼なレベルにまでなった
411名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 12:15:42.80 ID:vFjnJCTf
晩年は黒田のが遥かに上
これは松坂ヲタも認める所だろ
412名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 22:53:31.79 ID:tiR85KjK
ブタ坂はいつ日本に帰って来るの?
413名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 03:15:01.75 ID:pfz15iI+
えーっと、>>105の予言が盛大にハズレた件は?
414名無しさん@実況は実況板で:2012/07/19(木) 08:28:42.59 ID:qNAmzT4I
元から黒田>松坂だった
でもリーグの差や球場の差があるから一行の余地はあった
蓋を開けてみれば黒田>>>>>>>>>>松坂だった
415名無しさん@実況は実況板で:2012/07/19(木) 08:36:38.44 ID:idiHR8oK
なんで松坂はこんなに嫌われてる?
416名無しさん@実況は実況板で:2012/07/19(木) 09:25:37.81 ID:517EteFM
過大評価だからだろ
417名無しさん@実況は実況板で:2012/07/19(木) 09:28:41.80 ID:m8pT2pCT
言い訳ばかりするから
418名無しさん@実況は実況板で:2012/07/19(木) 18:42:28.87 ID:YBo/9RJx
黒田が、メジャーに行く時松坂並の実力とかアメリカで紹介されていたけど、
普通に松坂以上だったな
419名無しさん@実況は実況板で:2012/07/19(木) 23:20:05.70 ID:IOd7Rvbm
松坂は田島にも抜かれてるやん
420名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 12:34:46.95 ID:67aOhlcw
松坂のほうもナ・リーグに行くべき
長谷川が黒田はア・リーグ、松坂はナ・リーグが向いてると書いてたよ
去年だけど
421名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 06:32:40.62 ID:XnSj8/PM
黒田にとっては例え勝ってる評価をされたとしても
比較対象として松坂を出されること自体屈辱的なんじゃないかな?
マスゴミが騒ごうがビックマウス叩こうが
結果を出せなければ単なる雑魚でしかないからなぁ
422 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/07/21(土) 06:33:47.65 ID:YKBsvtpj
zako kaa...
423名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 10:40:26.73 ID:Xs0yjxmW
>>421
屈辱なんて思ってないというか気にもしてないんじゃないかな
日本時代は凄い投手の1人と思ってただろうし
BOSでも1、2年目と活躍してAL東部地区で49勝をあげるのは簡単なことじゃない
と分かってるだろうし、少し歯車噛み合わなくなると結果を残せなくなる
それだけ厳しい環境で黒田もやってるし、人の事どうこう思ってる暇もないと思う
424名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 23:54:33.61 ID:ugKyNA3Z
>>323
そこに黒田の松坂評が上がってるよ
基本的にはアンチとされる人たちと同意見
日本と同じ調整法で押し通すとか馬鹿じゃねーのって話
425名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 00:56:12.78 ID:YQmW+qoY
松坂の分岐点は2009のWBC
身体の手入れをしながら調整する貴重な時を国際試合で無駄にした
426名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 06:48:37.31 ID:4TI0qcIN
論じるレベルまで松坂が復活すればいいけど
427名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 20:19:36.89 ID:NmmRJa0g
このスレの結論は出てしまった
がしかし、ダルと松坂を比較する時がきた
428名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 21:16:11.57 ID:CieuNMEV
つまり日本人No.1は黒田という事か
429名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 21:27:25.46 ID:lwlDxoyo
それはもう否定のしようがない
430名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 11:36:21.70 ID:0yV6DLF0
中継ぎでは斎藤と上原が頑張ってるよな
431名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 11:51:54.03 ID:E9iMezjG
斎藤は四十越えてるのに凄いのなw
432名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 15:39:54.92 ID:LpO3bh4X
ダルをみてるうちに松坂はよく頑張ってたんじゃないかと思い直すようになった
ボストンにとって最悪な状況を作り出したことは間違いないけど肘の怪我というのは一種のどうしようもない類のものだし
433名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 15:47:56.63 ID:2Ak3wl5C
松坂
2007 WHIP 1.32
2008 WHIP 1.32
2009 WHIP 1.87
2010 WHIP 1.37
2011 WHIP 1.47

黒田
2008 WHIP 1.22
2009 WHIP 1.14
2010 WHIP 1.16
2011 WHIP 1.21
2012 WHIP 1.18

ノーコン豚はやっぱりダメだったな
キレキレピンポイントな黒田さんスゴすぎ
434名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 16:42:54.52 ID:cm0/QB1r
ア・リーグ

1 ウィーバー(LAA) 13勝1敗 2.26 WHIP0.95  
2 プライス(TB)  14勝4敗  2.57 WHIP1.17
3 バーランダー(DET) 11勝6敗 2.60 WHIP0.95
4 セール(CWS) 12勝3敗 2.61 WHIP1.02
5 ヘルナンデス(SEA) 9勝5敗 2.79 WHIP1.15
6 C.J.ウィルソン(LAA) 9勝7敗 2.88 WHIP1.21
7 ピービー(CWS) 8勝7敗 3.15 WHIP1.06
8 ハリソン(TEX) 12勝6敗 3.19 WHIP1.26
9 ヘリクソン(TB) 6勝6敗 3.23 WHIP1.25
10 黒田(NYY)  10勝7敗 3.28 WHIP1.17  
435名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 16:45:56.20 ID:5hwToyWj
今日のオーレル・ハーシュハイザーの黒田評
黒田はストライクゾーンを攻められる投手
交わしの投球をするダイスKのような他の日本人投手とは違う
436名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 16:53:50.05 ID:IlgVdn6A
ウィーバーすごすぎ
437名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 17:59:25.39 ID:7qkUVhOm
黒田は打撃力が、糞アンド糞だから、ア・リーグの方が向いてるわ
黒田が打席に立つことで、自分で自分の首絞めてる
438名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 18:45:49.82 ID:6pIJRlS2
>>434
防御率3点未満の連中は別格って感じだな
439名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 19:13:59.52 ID:qGMQ6VNx
つうかア・リーグでも2点台じゃないと上位にこられなくなったんだなあという感じ
少し前は3点台後半でも上位ありえたのに。それでも1点台とか一人で出してたのがペドロ
440名無しさん@実況は実況板で:2012/08/03(金) 20:47:19.92 ID:Yf6g9oIR
>>439
ペドロはありえないだろ
二位のクレメンスにほぼ二点差つけるんだから
しかし(多分)薬物に頼らず身体は日本人と比べても大きくないしな
でも柔軟性と才能と度胸が地球人のあれじゃないから反則だけど
441名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 16:16:10.12 ID:X717211I
まあドブネズミ顔の黒田も野茂超えはできないだろうなwもう年だしw
早く死ねばいいのにね。そもそもこいつ日本時代の成績がしょぼすぎw
442名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 16:39:55.47 ID:KQ4iQoRa
ペドロは黒だろ?
443名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 16:41:35.16 ID:9owfLWzg
証拠upしてから書けよカス
444名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 16:50:57.19 ID:dj1rkpk7
ペドロは灰色だったな。
なんだっけ?あの出回ってるリストに名前あったという事で。
445名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 19:15:36.61 ID:a8PJheJ9
いやそのリストもでたらめ
446名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 20:55:44.25 ID:L6nWcfPC
そういえば黒田って手が小さいんだよな
メジャーの球によく適応できたな
447名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 23:02:15.07 ID:73QMYXVb
ペドロは興奮剤(咳止めシロップ)でリミッター外してたんだろ
ドミニカ投手の間で流行してて、それ故に彼らは故障しやすいって言われてた
448名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 16:32:54.06 ID:dmCPVABz
アリーグで好投している黒田は凄いな。
449名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 16:34:25.14 ID:ApnnM9FH
一人 次元が違うな
450名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 16:40:56.44 ID:65cFrNHV
松豚の方が話題をさらっていたなんて、全く日本の恥だな。率直に言って
黒田と松豚ではリーグが違うほど力が違う。
451名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 18:56:19.94 ID:myk0m4U2
もうこのスレ自体いらなくなったね。
それくらい差が付き過ぎている。
黒田凄すぎ
452名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 19:43:29.07 ID:B1QT/xeC
松坂>黒田の部分が一つもないんだもん
これじゃあ論ずる対象にすらならんよ
453名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 23:42:23.53 ID:KstceNW9
結論が当たり前になりすぎると
こういうスレは盛り上がらなくなるということがよくわかったな
454名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 05:29:32.50 ID:D+mA5Tkp
せめて松坂が今年ちゃんと投げていてくれれば
どんな結果になるにせよ同地区対決だし面白かったのだが
455名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 13:27:17.79 ID:asAnXrz9
マイナーで5失点
松崎オワタ
456名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:40:11.83 ID:TObDo1eI
 
457名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:45:16.59 ID:A6H/VewJ
なんか格が違う二人になっちゃったね
458名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:37:53.21 ID:nagS5PHi
もはや黒田は完全に別格。
459名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:02:05.24 ID:mpJSl4qJ
一緒に入幕したのに、一方は三役に昇進してもう一方は十両に降格してテレビ
に映らなくなったって感じかな?
460名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:13:36.79 ID:uipWTeuU
まさにその通り
461名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:15:55.27 ID:CeO8OdTg
豚はどうしたの? 完全に落ち目じゃん
462名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 15:03:00.99 ID:yqYwty64
もはや野茂クラスになってきた
いや、年齢考えれば野茂より上をいってる
松坂なんかと比べたら失礼だわ
463名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 15:06:20.45 ID:yqYwty64
>>441
顔や年齢や過去実績(しかもクソ指標にしかならんオワコンNPB実績)なんか関係ないんだよバカ そういうのは成績で示してから言えよオメー
464名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 15:11:27.03 ID:yqYwty64
>>432
まあ松坂の不摂生が一番の要因ではあるが、高校時代からの酷使とマスコミの怪物だなんだの騒ぎ様からすれば致し方ない面はある
が、しかしこのテイタラクはあまりに酷い
野茂越えを本気で期待していた1人として悔しいが、やはりもうメジャーでは2年目のキャリアハイを越える活躍は今後絶望だしもう日本に帰るべきだろうな
465名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:04:49.24 ID:qpwtmJRp
このスレも今の松坂なら伸びる事もないだろ
メジャー挑戦時は松坂信者もたくさんいて大口叩いていたけど
今はごらんの有様で松坂スレに寄り付きさえしない
466名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 05:32:39.78 ID:kmqoV/56
馬と一緒で早熟なタイプと晩成タイプがあるだろう。
467名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 19:20:38.77 ID:HoCTWtyo
松坂がクックの代わりに復帰したら、予定通り行くと対戦あるかなと思ったが
1日ズレるみたいだ
468名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:51:17.66 ID:jtS2Fk1j
>>463
獣人リーグの成績より人間リーグの成績の方が大切
ダルを見ていると獣人リーグに適応出来てないだけだしな
469名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:49:03.36 ID:xB1NH02a
>>463
ん?日本時代の実績  野茂>>ドブちゃんw メジャーの実績 野茂>糞ドブ
しかも野茂や黒田のいた時って今みたいにお笑い野球じゃないしむしろ投手としての
実績を比べる場合に大事な指標だろバカwしかもほとんどの日本人先発投手がメジャーで
2年間すら持たないから日本時代の実績で比べるしかないんだよな実際。この2人に関しては
日本とメジャー両方で比べないといけないんだろうけど
470名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 22:26:08.99 ID:5wmjOuTB
正直移籍当初黒田がここまで活躍してくれるとは思ってなかった
471名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 02:28:24.76 ID:w4xOFe9K
>>469
言ってる意味がよく分からないけどw
とにかく黒田が凄いってことでいいんだろw
472名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 04:23:19.86 ID:IpE4svIh
こういう予言スレ立てる奴ってすげえセンスあるんだなって思う
473名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 07:05:31.26 ID:YoNTBf5c
黒田初登板からこんなスレがあったからな
まあもちろん当時は松坂が今のダルビッシュみたいな存在だったから話題の中心だが


黒田と松坂 なぜ差がついたか 慢心,環境の違い1
http://unkar.org/r/mlb/1207374289
474名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 10:58:23.10 ID:0RVBw07g
ボストンのファンにとっては、松豚より岡島の方が印象がいいんじゃないの?
475名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 14:39:45.11 ID:2/NOoh22
>>472
このスレ建てたのはダル親父だけどなw
476名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:05:59.01 ID:gybo3ZSV
松坂好投したね
せめて比べるに値するレベルまで甦れ
477名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 21:28:33.38 ID:kI5tueCC
お互いこのチームにいるうちに
投げ合い見たいけど、
松坂のローテずれてNYY戦自体なくなった?
478名無しさん@実況は実況板で:2012/09/09(日) 09:16:18.41 ID:FcIN4gxs
もう本格的に駄目だな松坂は
479名無しさん@実況は実況板で:2012/09/16(日) 12:19:05.90 ID:R+/4UsWa
近年の黒田に2008松坂のバックがあれば21勝2敗くらい。
480名無しさん@実況は実況板で:2012/09/16(日) 20:18:28.35 ID:YX/+Z7Cd
どっちも応援してるで!

黒田「もう遅いですね」…誕生日の松坂と変化球談議
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/15/kiji/K20120915004114230.html
481名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 11:59:52.43 ID:WyqZX7Cg
>>479
もっと負けはつくと思う
松坂の18勝は打線とリリーフのたまものだが
3敗はいつもあっさり5回で代えてもらえる起用方法のたまもの
482名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 13:44:34.55 ID:CPeZXEnA
松坂が18勝した時のことよく覚えてるわw
毎試合四球を連発してランナー溜めて何とか抑える
けど、球数が5回あたりで100球超えるから・・・そこでランナーを一人か二人残して交代
ボストンファンからもまったく支持を得られずイニングも160イニングぐらいだったと思う
適応すればメジャーでも十分通用すると思ってたんだけどな・・・

483名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 13:46:49.94 ID:PYBcsrUG
岡島やパペルボンの要介護のイメージしかないな松坂2年目は
松坂のキャリアハイは1年目
484名無しさん@実況は実況板で:2012/09/18(火) 11:40:36.39 ID:ecPllpfh
黒田の方が5歳(6学年)も上なのが問題
485名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 11:45:25.99 ID:cRfXuChK
駄目だこいつ…
486名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 19:40:40.91 ID:Pq7i8hOR
俺は希望を捨てていないぜ
きっと二人が投げ合う日が見られると
487名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 19:44:09.65 ID:Pq7i8hOR
メジャーでね
488名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 11:11:51.23 ID:6sklBao/
>>487
わざわざ付け加えるなよ・・・よけい悲しくなるだろw
489名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 10:36:35.46 ID:SJF7sbwD
ヤンキース戦で投げるらしいな!
490名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 11:48:19.86 ID:OhS0pPgg
このスレもういらないんじゃい?みんな分かってる事だしw
491名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 02:16:38.32 ID:vy9nRrOS
そらそうよ
492名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 17:56:34.51 ID:Q/eGJ1P3
松坂は活躍した事は無いよ!
さっさとクビで良いよ、期待してないし。
493名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 18:10:53.05 ID:pYCDfTB0
>>483
実際はリリーフの介護以上に野手守備の介護の影響の方が
大きかったけどな
494486:2012/10/01(月) 15:23:45.36 ID:Dwg/UVVB
希望がかなったつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
495名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 17:19:42.75 ID:OuxavZd3
ハイレベルな試合になりそうでワクワクするよなw
496名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:04:28.00 ID:RdvtCLMi
この不毛だった論争もここのレスだけでなく、まさか直接対決で決着がつけられる日が来るとは感慨深い
497名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:13:39.49 ID:VJ4HD+r6
もう決着はついてる
今の黒田は調子悪いから互いに炎上の可能性も高いと思うが
498名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:20:23.24 ID:YqLZdBdB
もう1試合の結果でどうこう言える段階ではなくなってるからな・・・
499名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 01:04:20.75 ID:EX/oLvE1
最終戦で決着が着くな。ま、既に目に見えてるがな
黒田の勝利が。そしてブタは解雇。
500名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 07:21:57.88 ID:MzKK1zwg
松坂は日本に戻ってくるのかな
501名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 08:29:41.90 ID:DCviA/60
仮に松坂が投げ勝っても
「松坂>>>>>黒田 が証明されたwww」
とか言うなよ
虚しくなるから…
502名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 11:11:20.61 ID:nbYWX/Pj
ただ、レッドソックスの松坂と投げ合うことには「極力、日本人同士で投げ合いたくない」と
苦笑い。「彼はここまで来るまで苦労して、シーズン最後の登板でいろいろな思いを込めて
投げると思うので、それに負けないようにしたい。すごくいい刺激を受けると思う」と意気込みを口にした。
http://daily.co.jp/newsflash/mlb/2012/10/02/0005420547.shtml
503名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 18:12:37.17 ID:IyEAz9f0
黒田は、優しいな。

ダルだったら、日本人同士とか関係ないと言うんだろうな
504名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:38:56.12 ID:YBu6q7av
メジャー通算
松坂50勝36敗
黒田56勝57敗←しょぼwww
年齢成績ともに松坂のほうが期待できるって黒田レベル低すぎw
黒田って負け杉で信者も変な奴ばっかだしね
505名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 11:00:58.88 ID:XAbUndL6
悲しくなるからもうそういうのよそうぜ・・・
506名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 12:32:40.60 ID:UK83eMyT
明日はこのスレの命運をかけた一戦
507名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 12:34:24.39 ID:rR3FiU8T
どっちが上か明日決着がつくな。
508名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 12:48:32.49 ID:eSm9iObE
まだどっちが上か決まってなかったの?
これまでの成績は関係なくたった1戦の投げ合いで
決まってしまうわけ?
バーランダーやプライスだって格下に投げ負けること
あるだろうし
まあ明日もし松坂が勝ったらある意味楽しみだな
509名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 12:51:25.84 ID:rR3FiU8T
直接対決が分かりやすいよ。明日決まる
510名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 14:27:54.66 ID:NTta4M6H
それは無理だな、黒田が勝つよ。
511名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 14:35:04.31 ID:eSm9iObE
黒田は定期的に炎上がきて
明日はかなり重圧のかかる一戦だしどうなるか
松坂は5回4失点で「復調の兆し」とか
書かれるからある意味気楽かも
512名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 14:44:59.94 ID:JQ1yoWe3
サラリーからしてどっちのほうが仕事してるかは一目瞭然だわな
513名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 17:07:27.84 ID:FWiXgaUF
どっちが上か明日決まるってそんなもん勝とうが負けようが現時点では黒田の方が上に決まってんじゃん
松坂が勝って一矢報いるか黒田が勝ってこの論争に完全な終止符を打つか、それだけ
明日松坂が勝ったところで松坂が上だったな、なんて論調になるわけないだろ
514名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 17:19:18.87 ID:UE/khNz7
黒田よ、松坂はもうダメだ。おまえが最後の引導を渡してやれ
心配はいらん、一足早く日本に帰るだけだ
515名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 19:36:29.56 ID:rR3FiU8T
明日に関しては松坂の方が気楽かもしれないが、明日の黒田みたいな立場で松坂は何度も投げてきた

黒田がプレッシャーに押し潰されるならそこまでの投手かと。1試合でも参考になる試合
516名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 21:08:46.90 ID:ukNQ4P3J
>>502
まさにクライングフリーマンの心境だなw 黒田は明日は松豚に引導を渡しながら
涙にくれて勝ち投手になるだろう。
517名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 00:42:08.67 ID:iXta0+Kh
ブタは明日フルボッコw
518名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 01:58:58.51 ID:82ZwE1bo
>>515
黒田がドジャース時代に二度優勝してることを知らないクソニワカさんですか?
519名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 09:01:59.23 ID:nquXLrN8
糞スレあげ
520名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 09:08:10.42 ID:HXQzqAxX
勝て
521名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 10:14:54.36 ID:82ZwE1bo
完全に決着ついてワロタ
522名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 10:20:59.28 ID:8lU6a9od
松坂日本帰っても獲るとこないな
引退か
523名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 10:22:40.30 ID:Ru4mLCdb
もうこのスレで何かが議論されることはないな
524名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 10:23:04.23 ID:qavadcY3
阪神か楽天がとるだろ
525名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 11:40:14.36 ID:earAVQr+
これ以上ない形で決着がついたな
526名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 11:47:37.93 ID:IVaVmrR2
残酷なほどにレベルが違ったな。まるで大相撲の力士が子供相撲の小学生に胸を
貸しているようだった。
527名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 12:19:58.13 ID:/nSRu9Aj
>>526
黒田投手はワールドシリーズ優勝まで、突っ走れ!

松坂は横浜が狙うかも
528名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 12:23:08.11 ID:Q/9MQjPM
【今日の結果でこのスレに綺麗なオチがついた】

529名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 12:27:44.60 ID:yKjRAOrp
松坂はボビーと黒田さんに引導を渡して貰えて感謝すべき
本来対等に投げ合うレベルではない
黒田が左で投げて初めて松坂と対等と言えるくらい差がある
530名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 12:34:39.49 ID:w6enM/PT
黒田≧松坂=野茂>大家=石井

実績等を冷静に判断したら、こんな序列だろうな
531名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 12:41:04.28 ID:klIxM44l
一目瞭然。
532名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 12:51:05.98 ID:KcTOM9iT
別に松坂のファンでもないが、こうまで明暗くっきりだと悲哀を感じるな
黒田おめでとう!
533名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 17:59:05.62 ID:+Rb/h9ig
チーム優勝を決める最終戦
片や個人残留を決める最終戦
という対極の直接対決とかどんな奇跡だよw
しかし結果には奇跡は起こらなかった。
534名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 18:02:39.85 ID:iXta0+Kh
こやつに奇跡なんて起きる訳無い
535名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 18:17:13.97 ID:1P4J/w/m
大阪出身の現役メジャー投手どんだけ多いんだよ
ダル、黒田、上原、建山
536名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 18:39:28.31 ID:oYRQ2jM/
トンキン豚坂なんてゴミ
537名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 19:08:32.17 ID:hoKoS4+n
>>1
当たり前のことでわざわざスレ立てんなゴミカス
538名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 20:45:00.12 ID:r2eYcf6x
黒田16勝目はフリーパスみたいなもんだったな
539名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 21:01:02.36 ID:Ru4mLCdb
黒田もこんな相手ばっかりだったら20勝できたかもしれんな
540名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 21:33:58.04 ID:nquXLrN8
このスレ最初から読み返すとなかなか面白い
541名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 22:47:42.30 ID:vYlnojda
>>528 うむあしかけ2年と○ヶ月決定的な結果が出ましたなあぁ。豚さんお疲れ様でした。NPBに戻ってきてください
542名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 22:59:41.35 ID:qMjPvrUP
2012年シーズン最終戦でこのスレが証明されるとは、>>1は先見の明がある
543名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 23:14:07.80 ID:ud7/qhda
【MLB】松坂大輔がレッドソックスの先発投手史上最悪のシーズン防御率を記録
http://sportshouse.seesaa.net/article/295432342.html

10試合以上先発した中でということだけど、
なんかとんでもない記録に名を連ねてしまったな
メジャー史上でも18位だって。まあ普通はあれだけ打たれてちゃ起用されないからね
544名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 06:38:55.67 ID:1XksQC+I
何か名前に「松」の付く選手、MLBでロクな目にあってないな
鳴り物入りで入団→期待外れ、不可解な起用増える、最後は晒し物同然
こんなのばっかな印象しかない
545名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 10:19:12.20 ID:77Hc6u9D
黒田の入団時はどうだったの?
広島初だけどやっぱ地味だったの?
546名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 10:34:24.84 ID:O2cuIrtL
少なくともメディアの扱いは地味だった
まあ契約を見るとドジャースは期待してくれてたようだが
547名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 14:38:38.11 ID:/96m0F6o

完  全  決  着
548名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 14:48:30.58 ID:HOPj96W1
豚とは物が違う
549名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 20:23:48.87 ID:3B+WFiH/
景気が良かった上に松坂が前年それなりに活躍したことで
黒田の評価もあがったのだろう。
福留と黒田はMLB経験のない新人としては破格じゃないか。
その後の帰趨は随分ちがったものになったが・・・
550名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 20:27:46.96 ID:3B+WFiH/
ところで2008年時点はこの二人の慢心環境スレがあって
松坂はあのとおりの四球出しまくりながら要所は押さえる感じのピッチングで
黒田は黒田で完封やノーノー未遂と大量失点を繰り返すような、結構鮮烈な印象だったので
なかなか面白い比較だった気がする
551名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:26:43.54 ID:HHzKjVGb
黒田博樹 2008−2012

148試合147先発 57勝57敗 

防御率3.42 918.2回 5完投 4完封
 
690奪三振 240四死球 

奪三振率6.76 WHIP1.189
 
被安打872 被本塁打89

被安打数/9回:8.54 被本塁打数/9回:0.872

被打率.249 被出塁率.295 被OPS.681

QS回数90  QS達成率61.22%
552 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2012/10/05(金) 22:27:32.36 ID:HHzKjVGb
松坂大輔 2007−2012

117試合116先発 50勝37敗 

防御率4.52 668.1回 1完投

609奪三振 355四死球 

奪三振率8.20 WHIP1.418

被安打627 被本塁打75

被安打数/9回:8.44 被本塁打数/9回:1.01

被打率.247 被出塁率.338 被OPS.736

QS回数49  QS達成率42.24%
553名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:41:43.06 ID:5yWRkzEA
やっぱ四死球はいかんね
554名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:49:40.31 ID:hufXoHxU
伊良部と松坂には頑張ってほしかった。
日本のプロ野球が舐められそう。
555名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:55:44.90 ID:cohue5VD
伊良部はヤンキースと肌が合わなかったね
他の球団ならもっといい成績残せてたと思う
97〜99マイルの速球ポンポン投げてたからね
556名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 23:05:21.65 ID:hufXoHxU
そう思いたいんだけどヤンキース去ってから余計酷くなったよね
野茂みたいに三振ばんばん獲ると思ってたからショックだったわ
逆に黒田、斉藤隆は予想外の活躍だけど
557名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 23:20:37.54 ID:HHzKjVGb
予想外かな?
21世紀以降だとセリーグで一番いいピッチャーだと思うけど

松坂は強いチームなのに安定して10敗はしてた
黒田は弱小チームで勝てなかったけど、逆に負けは10敗もいかなかった
558名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 01:52:14.11 ID:vvGAoy/j
齋藤隆もずっと抑え中継ぎでやりゃ一流だったしな
下手に先発適正もあったからいかんかった
559名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 10:06:48.01 ID:QjmyfYed
大人な黒田に大人なチームのヤンキースは合うとったんやな
560名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 18:59:40.02 ID:wLdbk1nJ
黒田は日本にいた頃からいい投手だったが、それだけで今の活躍は予想できないよ
インタビュー見ればわかるが他の投手とはパーソナリティの面で大きな差がある
ナからアの時はア・リーグと噛みあうタイプなのだとおもってたのでそれなりに予想付いたが
561名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 19:40:41.12 ID:vvGAoy/j
メンタルってほんと大事
黒田を見てるとよく分かる
562名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:55:52.17 ID:/KTnAZXE
伊良部の場合は自分からどうしてもヤンキースに入りたくてスッタモンダの末に
ヤンキース入りしたんだ。だから自爆としかいえないな。本来は別のチームで実
績を作ってからヤンキースを狙う方がよかったんだけどな。
563名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:06:50.76 ID:35+yG1b/
黒田は打撃が苦手だし、好投してても援護少ないからチャンスで早めに代打が出されることも多かった
ナよりもアのほうが合ってるんだろう
564名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:17:33.44 ID:QjmyfYed
メンタルも野球センスも抜群なのに打撃センスはないんかあ
まあ必要無いけど
565名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:36:40.76 ID:hXgNIJKP
黒田、上原、川上ってセリーグ時代はこの3人の中で誰が一番すごいか決めかねるくらい
ほとんど実力差なかったように見えたけどMLB挑戦は見事に大成功、そこそこ、失敗と差がついたな
566名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 00:19:39.19 ID:hfVofcMa
上原は最後の方はリリーフだし、最後の年にまた先発したけどダメダメだった
川上は3-4年に1回定期的に故障するし、挑戦する前年にそれをやった
黒田はたしか7−8年ずっと規定に達して、完投と無四球が毎年トップクラスだった

上原は強いチームだけど狭い球場
川上は強いチームで投手天国
黒田は弱いチームで糞みたいな球場
567名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 00:29:03.78 ID:+gHDFgO+
それ考えると、普通に実力通りだったんだな。
568名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 06:38:07.42 ID:DjiM0IVA
黒田は実績で見れば上原川上には一枚劣る 松坂には二枚劣る
でも渡米時の実力は松坂と同クラスだったとは思う
松坂は分からんが上原川上黒田が仮に渡米せずに日本に残っていても最終的にNo1になるのは結局黒田だったと思う
569名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 06:38:42.69 ID:DjiM0IVA
>>568
実績ってのは日本時代限定のな
570名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 08:16:12.99 ID:XMFvpPEa
甲子園とかで投げてないせいか、丈夫で頑丈だったのも幸いしたな黒田
10歳若ければ10年やれたかもしれない
571名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 09:54:26.09 ID:LqMtHtM7
黒田はどこのチームでも通用することがわかって嬉しい
572名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 12:17:42.39 ID:y/2MVmwO
上原は体力的に先発には向いていないんだよ。投手としての資質もセンスもある。
川上は日本でしか通用しないタイプ。メジャーに行ったのは明らかな間違い。球威
が無い上に横の変化でしか討ち取れないタイプはメジャーでは通用しない。黒田は
体力面でもメンタル面でもメジャーの一流クラスだ。ヤンキースのエースを張った
唯一の日本人として歴史に刻まれるだろう。
573名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 12:36:10.21 ID:+EQBa9Yh
これで高校で控えだったなんてね
当時の仲間の誰が想像出来たろうね
今夜すぽるとで黒田特集
574名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 13:03:14.04 ID:K1EncbVS
プロ入りもドラフト2位で、新人王をとった澤崎の影に隠れていた
球は速いけど粗削りで、まあ10勝くらいできるようになったらいいなくらいの扱いだった気がする
575名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 13:11:03.90 ID:+EQBa9Yh
黒田自身がプロ野球選手になっただけで満足してしまってたとこがあったようだからすごい確変だねー
576名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:35:09.27 ID:hfVofcMa
先発での平均投球回と投球数

松坂大輔

年度 試合数 投球回 投球数 平均投球回 1回あたりの投球数

07年 32試合 204.2回 投球数3,479 6.396回 17.00球
08年 29試合 167.2回 投球数2,904 5.782回 17.32球
09年 12試合  59.1回 投球数1,103 4.944回 18.59球
10年 25試合 153.2回 投球数2,619 6.147回 17.04球
11年  7試合  36.1回 投球数637 5.190回 17.53球
12年 11試合  45.2回 投球数846 4.152回 18.53球

07−12年 116試合 667.1回 総投球数11,588球 5.753回 17.37球
577名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:36:19.13 ID:hfVofcMa
黒田博樹

年度 試合数 投球回 投球数 平均投球回 1回あたりの投球数

08年 31試合 183.2回 投球数2,742 5.925回 14.93球
09年 20試合 116回  投球数1,789 5.800回 15.42球
10年 31試合 196.1回 投球数3,028 6.333回 16.25球
11年 32試合 202回  投球数3,202 6.313回 15.85球
12年 33試合 219.2回 投球数3,330 6.657回 15.16球

147試合 917.1回 総投球数14,091球 6.240回 15.36球
578名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 01:03:27.67 ID:yyDvu1sb
黒田、おめでとう!
松坂、牧草でも食っとけ。
579名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 00:43:02.58 ID:Zv+HZ74n
黒田>野茂>ダルビッシュ>伊良部≧松坂
実績からしてこんな感じだろう
580名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 01:08:56.33 ID:T2JSA3jf
日本時代込みでもMLB単体でもないな
野茂超えにはMLB単体で最低100勝1500イニングは欲しい。防御率は時代を考慮しないといかん
581名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 01:58:39.81 ID:NVWPGRQj
黒田が野茂を超えるには
完全試合、ノーヒットノーランのどちらかを一回と防御率一位のタイトルか二十勝のどちらかが必要。
582名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 07:37:26.78 ID:apedpCoB
黒田は野茂を越えられないよ 歳をとりすぎてる

でも全ての面で野茂が優ってるわけではないし、いくつか超えてる面があるのも確か
総合的な実績だと当然長く結果を出してきた野茂に勝てるわけもないが、日本人選手で野茂と比べることができる唯一の投手が黒田だろう
583名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 15:15:30.95 ID:ErzUj6vn
瞬間最大風速と長く続けたということを重視するなら野茂
ある一定の期間のコンスタントさなら黒田

ダルビッシュはせめて2年やらないと松坂を越えたかどうかはわかんないだろ
584名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 23:52:50.28 ID:Qh2Y2cRI
もう当然のように松坂と黒田の比較がされないスレになってしまった・・・
585名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 00:42:45.77 ID:jx7oa504
俺は希望を捨てていないぜ
きっと松坂がプレーオフでまた今日の黒田のようにスタオベされる日が来ると
586名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 06:09:46.67 ID:9rM2uZX+
>>573
確かに、黒田が高3の時の上宮高校には
西浦克拓とかいう凄い選手がいて、
エースで4番、投げても184pの長身からMAX145キロ以上の剛腕だった。
また、一つ上の学年には、社会人を経由してプロに行った薮田がいたな。
ただ、薮田も高3時には、一つ後輩の西浦の控えだったが。

そういうわけで、黒田の上宮の同期では、西浦が圧倒的な選手だった。
でも、その西浦は高卒ですぐプロだったけど
バッターに転向したんだよな。
もともと打撃のほうが好きだったからか?

逆に、大学や社会人を経由した黒田や薮田が、投手としてプロで成功して
黒田にいたっては、ヤンキースのエースに上り詰めたわけだから。
人生は分からない。
587名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 06:14:38.40 ID:3b9I2q2Z
黒田と松坂の比較スレだったのが黒田と野茂になっているw
個人的には時代も違うし、今いるメジャー選手の指標として図りきれない功績がある野茂と黒田の比較は難しい
黒田、松坂は同じ時代だからある程度比較をイーブンで行うことが出来る
一つ言えるのはこのスレでパイオニアの野茂の名前が出てきたことが驚きであり嬉しいことではある


588名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 07:13:37.71 ID:VtWOqwoJ
てか野茂って過大評価された選手に選ばれてなかった?
589名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 07:33:02.67 ID:n/jXP0L6
野茂って、コントロール悪いし球速もイマイチだったけど
その割には、日本での成績は凄く、メジャーでもそこそこ。
あの変則的な投球フォームと、数種類の変化をするフォークボールで
競合他者がいなかった投手。

とくにフォーク投げておけば打たれなかった。
ノースリーからもフォークでストライクとりにくるのが野茂。
ボールになるフォーク以外に、ボールからストライクゾーンに入るフォークもあった。
佐々木のフォークみたいにストーンと落ちるフォーク
それ以外に、球が揺れながら消えるフォークだとか。

投げ方は変則的すぎて、タイミングが合わしにくく、球の出所が見えない。
2年前の甲子園で春夏連覇した興南高校の島袋も似たような投球フォームだったが
あの投手も球速の割には打者が振り遅れていただろう?そんなかんじ。
590名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 10:52:53.63 ID:xU6Xu1qZ
西浦って今見てきたけどドラ5であまり大成しなかったようだね
投手続けてたらどうだったんだろうねえ
591名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 11:05:37.23 ID:Xq6IavuR
西浦が良かったのは98年だけ
それも夏場まで
592名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 11:07:36.69 ID:LHW3KKOe
>>588
松坂とかはそこまでさえも行けなかったんだよ
593名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 11:16:07.33 ID:Fk2mpkro
うう
594名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 16:42:09.37 ID:Z4Pc56fE
そもそも評価された時期が短かったしな
2009年以降結果をだしていれば2008年の成績もそこそこ好印象を与えただろうが
そのあとボロボロなんじゃマグレ扱いされても当然
595名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 01:29:20.41 ID:YwNISdKU
黒田が化物過ぎて松坂がかわいそうだろう
596名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 10:34:46.10 ID:7odOf/5L
しょっぱいピッチングでもポストシーズン勝っちゃった松坂はほんと運だけはあったな
597名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 11:04:32.70 ID:Db2/ez6g
松坂はかなりイイPだろJK怪我がな…やはり怪我はダメだ

怪我するヤツもダメだ、健康一番
598名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 11:24:24.63 ID:aBmqITd8
松坂は投込したがりで怪我が必然だったから
599名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 00:00:37.87 ID:KSmpdQMg
またここ数試合の黒田みたいに大舞台でスタオベされる日が来るとも信じてる
フェンウェイは無理だろうが
600名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 17:30:33.02 ID:5falDdPe
>>581
この前のポストシーズン、ア・リーグ決勝でもやりかけたな
三振の山と神制球がヤバかった

その前もやりかけたことがあるが結局できなかったし
惜しい試合を何度かしてるだけで
黒田は松坂とは次元の違う投手だよ

マジで野茂クラス
いや5年単位で考えると確実に野茂より上

ノーノーや完全試合はそうそうできるもんじゃないよ
近いピッチングはできても

毎試合ノーノー狙いの全盛期のペドロ・マルチネスでさえ出来なかったんだ

黒田は野茂より上だと思うけどな
松坂はちょっと良い投手ってだけ
もはや黒田と比べること自体が失礼になってる

まあ松坂復活は来年なかったらもうないと思っていいかも?
難しい投手だよな松坂は
601名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 21:33:53.55 ID:DNZLAJAt
2008年何回かやってた気がするけど、
割りと深い回までのノーヒットピッチングがたまにあるね。
今年でいうとメッツ戦、レンジャーズ戦もあった。

松坂は2010年に惜しいのがあった気が。
602名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 22:15:01.51 ID:Fdwutjl/
603名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 23:21:38.03 ID:uzjf/NL+
黒田の場合何がおかしいって
37歳にてキャリアハイ、しかもアリーグってのが

これって完全に突然異変のレベルなんだよな
30後半の年齢でこれほどまでの成績を収めるアジア人はもう二度と出ないと個人的には思う
604名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 23:27:06.39 ID:+XDvyicG
アで規定投球到達した日本人(たぶん全員)

1998 伊良(NYY) 4.06 173.0回 13勝9敗 WHIP1.29
1999 伊良(NYY) 4.84 169.1回 11勝7敗 WHIP1.33
2000 鈴木(*KC) 4.34 188.2回 8勝10敗 WHIP1.53
2000 野茂(DET) 4.74 190.0回 8勝12敗 WHIP1.47
2001 野茂(BOS) 4.50 198.0回 13勝10敗 WHIP1.35
2007 松坂(BOS) 4.40 204.2回 15勝12敗 WHIP1.32
2008 松坂(BOS) 2.90 167.2回 18勝3敗 WHIP1.32
2012 ダル(TEX) 3.90 191.1回 16勝9敗 WHIP1.28
2012 黒田(NYY) 3.32 219.2回 16勝11敗 WHIP1.17
605名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 23:39:06.87 ID:V2ldQG9s
>>603
突然変異ではないよ。
毎年の努力の成果。
606名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 23:46:47.52 ID:uzjf/NL+
>>604
これ年齢入れたら
伊良部(29,30)、マック鈴木(25)、野茂(30,31)
松坂(27,28)、ダルビッシュ(26)、黒田(37)
ってなった
というかナリーグ入れても規定投球到達した投手ってそんなにいないよな

>>605
日々の努力の集大成が今につながっているのは理解してるつもりだったが言い方が悪かった、すまんね
607名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 23:57:53.37 ID:fg0I9657
記事にもなった学生時代の鬼のようなシゴキと父親が野球選手で母親が
槍投げのオリンピック強化選手という家系。

血筋とハンパななく鍛えられた肉体を持ってすれば、37歳でのキャリアハイ
も至って普通のことに思えるけどね。
608名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 00:03:14.44 ID:fUrrPfYW
松坂も黒田のように調整法を変えていたらもっと素晴らしい成績を収めたであろう。
609名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 11:24:05.15 ID:lkMgK4jn
確かに黒田って突然変異と言うよりは年々進化していったって感じ
松坂は年々劣化していくだけ
610名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 08:29:45.54 ID:XG4ONzEo
もはや語るに値しない
611名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 08:45:27.06 ID:g4s7Hwr2
アメリカで活躍した者はすべて日本時代とは比較にならないほど優れた選手になったと思いたい心情はどこから出てくるのか分からん。
日本に対する異常な劣等感から出ているのだろうけど
この異常な劣等意識はどうやって生み出されたのか。
612名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 08:58:51.79 ID:jOOtAfS2
投手はストイックで向上心の塊りみたいな奴とちゃらんぽらんの
2極が激しいからな。松坂や佐々木みたいな自堕落な奴は
衰えが極端に早い
613名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 09:44:09.39 ID:YD7tL6pN
通算QS達成回数

1.野茂英雄 177回 QS率55.7%
2.黒田博樹  90回 QS率61.2%
3.大家友和  86回 QS率48.3%
4.吉井理人  59回 QS率50.0%
5.石井一久  49回 QS率48.0%
6.松坂大輔  49回 QS率42.2%
7.伊良部秀輝 40回 QS率50.0%

吉井より下だし、石井・伊良部より達成率は低い
614名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 08:06:05.86 ID:EO2nxbDZ
黒田は漫画の主人公をはれるタイプじゃないけどこの二人の関係はなかなか漫画チックだな
若い頃から才能を爆発させてた松坂と才能はあるけどなかなか開花しなかった黒田

これが逆転すんだから面白いよね
615名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 09:14:53.59 ID:dKYtOkYF
>>614
バカですか?

才能はとっくに開花してましたw注目度がUPしただけです
616名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 10:42:24.68 ID:EO2nxbDZ
>>615
は? 若い頃の話ししてるんだが?
617名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 10:47:12.24 ID:61XyQlyk
年齢は少し離れているが
メジャー挑戦したのも同じ頃だし
二人が第一線で投げ続けてくれれば理想的だったね
松坂の復活を信じているよ
618名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 11:24:06.76 ID:z6Iv/Slh
NYYのエース格になっても黒田の地味パワーは半端無いなあw
619名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 11:42:59.48 ID:dKYtOkYF
>>616
うん、ちゃんと読んだらそうだったwごめんなさい
620名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 04:25:15.90 ID:5ephZ8sC
>>611
そりゃ敗戦だろw
621名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 10:37:12.68 ID:0kLlogPu
日本のレベルが低いのがわかってしまったからな。ある程度以上の選手は日本では評価が難しい。
メジャーでやらせてみて本当にいい選手かどうか明白になる。西岡なんか屑だったし青木は素晴らし
かった。これほどの差を日本ではわからない。
622名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 11:13:03.36 ID:6c+8TkYH
適応能力がすごいんだろうな
柔軟な頭と身体がないと成し得んやろ
地味な所がまた好きやねん
623名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 22:19:45.32 ID:n1zhxjEx
黒田なんて地味で醜い雑魚、誰も興味ねえから
624名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 23:10:54.74 ID:PWKux+Xz
俺は興味がある
625名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 23:22:41.17 ID:c9TEzmjQ
黒田は野茂より上だと思
626名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 23:38:49.83 ID:PWKux+Xz
俺もそう思う。
特にツーシームは凄い。
90マイル超えて、左打者の当たる直前くらいに急激に斜めに落ちてストライクゾーンに入る
感じだし。まあ直前というのは言い過ぎかも知れんが、結構近い所で変化してるよな。
627名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 09:40:00.60 ID:Ua/PDgHB
もはやわけのわからん中傷を口走ることしかできなくなった哀れな松坂オタクの姿である
628名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 15:22:39.29 ID:fcXg/vs3
野茂は華があったな!それで松豚ブーブーは派手だったと思っているのか?
ポスティングのボッタクリで話題をさらっただけだろ。
629名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 15:25:07.83 ID:O/G0ECsR
野茂も黒田もNPBのMLBへの挑戦の歴史として語られるのに対して
松豚は誰も触れたがらない黒歴史の一部じゃないのか?西岡と同じ
扱いなんだよ!わかっているの?
630名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 15:30:40.98 ID:ODY4YImg
631名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 21:16:09.33 ID:ABto10rD
632名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 22:13:58.00 ID:N8dIRbgb
松坂は故障がな…

もはや日本人随一の見る影もないな
633名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 14:43:44.11 ID:rKN7yRhq
結構近い所で変化してるよな。
634名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 18:25:16.27 ID:C+6VfkGP
何をもってハイレベルと見るかは人によって違うだろうが、黒田の安定感は超一流でしょう。
635名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 00:35:18.76 ID:WXTQErE3
@球速 チョイ松上
A制球力 黒上
Bフィールディング 互角
C牽制 互角
Dスタミナ 互角
E年齢 松上
F知名度 松上
Gタフネス 黒上

G←ココ重要
636名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 07:47:23.74 ID:eCkv2IOh
球速に至ってもここ数年普通に黒田のシンカー>松坂のフォーシームなんですがねぇ・・・
637名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 11:13:15.03 ID:WXTQErE3
故障してポンコツになった…ほんと勿体ない、復活する事を願ってやまない
638名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 15:02:43.99 ID:wHJe39OS
>>636
150キロ前後でシュートして沈むから凄いよな。
しかも打者に近い所で。
639名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 10:52:57.93 ID:vj5EasrO
平均球速は二人ともほぼ互角だぞ 松坂がちょい上なんてことはない
640名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 11:32:06.81 ID:TLeKAn0P
>>639
確かにそうだな。
同じような球速で鋭い変化をするツーシームを投げる黒田はそういう意味では凄い。
641名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 17:35:05.02 ID:T8ZayQhe
おそらく松坂はNPBでチヤホヤされ過ぎたコトが原因
プライドがメジャー適応を邪魔している
そりゃ過去の栄光が眩しすぎるwwwwwwww
642名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 18:09:52.78 ID:JNMKrnsS
メジャーに行ってから太った投手で成功したやつはいない!黒田より若い松豚がぶくぶく太った
ってメジャーを舐めているとしか思えない。
643名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 02:23:38.71 ID:QzyezmaG
太ったのもあるけど、高校野球での投げ過ぎが一番の原因だろ。
その結果、松坂は野球人生のピークが凄く若くに来た。
644名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:44:49.02 ID:Kz+7FGOC
まあ確かに日本でも、「思ったほどは伸びなかったなあ」って印象なんだよな
それでも日本では素晴らしい投手だったんだけどさ
1年目の「見たことのないとんでもないピッチャーになれるんじゃないか」っていう期待感に比べると、
その時代のトップ投手の一人って範囲におさまった感じで
645名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 02:30:22.91 ID:0w+4HUHN
どんな世界でも早熟の天才はその才能にいつまでも無限大な力が眠ってると勘違いされがち

本当に物凄い才能の持ち主はいつまでも伸び続けることもあるけど松坂はそうじゃない
単に若い頃にノビシロを使い切っていた早熟の天才、それだけ
646名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 18:00:09.89 ID:EV2xS5G8
黒田について以前掲示板で
「投球内容はいいのに報われない」
ってかいたら、広島時代とは違う!!ってものすごく怒られた。
でも、やっぱりNYYに来てやっと報われた感じだ。
647名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:59:11.04 ID:krkDWdLZ
ダルビッシュ、マウンドの硬さに苦労したんだな。
そのなかで、シーズン後半にマウンドの硬さに対応した投げ方に変化した。
たぶん、松坂はそれに対応できなかった。
648名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:49:34.08 ID:em9uQ6nO
NPB時代
松坂 最多勝利:3回 最多奪三振:4回最優秀防御率:2回新人王沢村賞:1回
   ベストナイン:3回ゴールデングラブ賞:7回

黒田 最多勝利:1回 最優秀防御率:1回最優秀投手:1回 ベストナイン:1回
  ゴールデングラブ賞:1回
メジャーキャリアハイWAR
松坂 2008 5.2(リーグ投手5位)
黒田 2012 5.2(リーグ投手8位)

黒田は松坂より上() そうだねwww高校時代から酷使されて劣化した松坂よりは上だねw 
649名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:07:15.12 ID:00aa+h6z
650名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 01:36:08.67 ID:KVf4n4Bj
>>648
虚しくない?
651名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 07:13:12.51 ID:fIyvUsHc
吉井理人 QS59回(1998−2002)

総年俸 637万5000ドル
162試合118先発 32勝47敗 
防御率4.62 757.1回 
447奪三振 245四死球 
被安打805 被本塁打112
WHIP1.356  QS率50.00%
652名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 07:13:45.86 ID:fIyvUsHc
石井一久 QS49回(2002−2005)

総年俸1002万5000ドル
105試合102先発 39勝34敗 
防御率4.44 564回 
435奪三振 371四死球 
被安打508 被本塁打70
WHIP1.528  QS率48.04%
653名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 07:15:56.23 ID:fIyvUsHc
松坂大輔 QS49回(2007−2012)

総年俸 5166万6665ドル
117試合116先発 50勝37敗 
防御率4.47 668.1回 
609奪三振 355四死球 
被安打627 被本塁打75
WHIP1.418  QS率42.24%


吉井>石井>松坂
黒田大家と比べるまでもない
654名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 12:24:58.47 ID:KVf4n4Bj
百歩譲って三年連続規定回数なげた吉井は良いとしても流石に石井>松坂はないわ
同格かちょっと上くらい
655名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 00:20:36.50 ID:HUHX89lu
現状を見るとスレタイの通りかな。
656名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 00:33:20.81 ID:i+KdxvD7
メディアの催眠効果のおかげさんで松坂>>>>>>>>黒田になっていただけで実際はそんなに差がなかった

所属球団の差でかなり数字の差は出来たが(NPB時
657名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 21:15:02.91 ID:KF4vtkja
黒田>>>>>>>>松坂

これが実際の差だろう
658名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 07:29:09.45 ID:ivlJkK41
>>648
さすが豚の信者www

俺の周りにもそういうのいたけどうっとしくて縁きったよ
659名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 08:12:12.05 ID:z1SKilym
神宮球場のスピードガンで初めて150キロ台を計測した大学生投手が黒田なんだよ
昔の神宮のスピードガンは辛かったんだよ
660名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 09:01:57.80 ID:bZ3OmiyD
>>658
黒オタだけどそれはない!
661名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 09:35:47.11 ID:bZ3OmiyD
↑間違ったw
>>657でした
662名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 15:09:51.54 ID:mvz5WXXw
松豚ブーブーが今年どうなるかしらんが、黒田とはステータスの違う世界で投げる
ことになるだろう。
663名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:52:35.41 ID:hv/hXzwv
もう少しだけマスコミが黒田を取り上げてくれたらいいのに
664名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 00:12:21.70 ID:krtHbVOW
俺は信じているよ
来年最高の舞台で二人が投げ合うことを
665名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 08:03:53.75 ID:lx/xNBpb
松坂みてたらメディアで取りあげられない方がイイんじゃないかと思いはじめた

あいつらの手のひら返し方は不快すぎる
666名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 17:36:17.69 ID:krtHbVOW
松坂もメジャーでやれそうだな
良かった
667名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 23:46:28.89 ID:ybUmdcVT
チヤホヤされても黒田が浮かれて免停になるとは思えないがなw
668名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 00:12:47.10 ID:8m7TlA07
>>4
デレク・ローがリリーフとしてチームメイトになるのも何かの因縁だろうか
669名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 09:20:49.49 ID:QgqBnlu5
豚もカッターやシンカー投げてんだな
ノーコンは直ってないが
670名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 11:20:23.42 ID:XUuMYdTu
松坂のはシュートするけど沈まないような気がしたが。
671名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 11:22:54.74 ID:rc9pr7PN
ほぼ横投げで2シームなら4シームより沈むはずだけどな
まあそういうレベルじゃないだけだろう
672名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 11:23:11.59 ID:cKO6OlYg
沈まないね

スライダーだけでいいのにな。
カッターやシンカーはいらんでしょ
673名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 12:07:32.76 ID:U8ntjbv/
日本にいた時から無駄に球種増やすの好きだったからな
結局は直球スライダーのピッチャーなのに
674名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 12:18:00.43 ID:JF6O2+bT
いや松坂にカッターがなかったらダメだろ
675名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 12:33:00.44 ID:XUuMYdTu
松坂はスライダーとカットボールで勝負しないとな
676名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 13:30:53.48 ID:kPx61Yki
観てないからよく分からんけど8月のKC戦がベストピッチだったとすると
スライダー(カーブ?)、カッター共に切れが良かったみたいだな、縦横ともによく動いてる
http://www.brooksbaseball.net/pfxVB/cache/movement.php-pitchSel=493137&game=gid_2012_08_27_kcamlb_bosmlb_1&batterX=0&innings=yyyyyyyyy&sp_type=1&s_type=2.gif

速球はスピード、回転ふつうだが、ほぼ3球種でストライク率70%越えてるしこれが目標モデルだろな
677名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 13:48:15.31 ID:sG5ysgIb
松坂フォーム改造したの?
678名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 15:41:07.01 ID:8m7TlA07
まあ切れはいいよね
中南米系の投手に多そうなタイプ
SDのボルケスとかど同継投
679名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 13:20:37.55 ID:REVi9Xvh
切れが良かったら追い込んでからあそこまで粘られない
当ててこようとする打者に対して絶対的な決め球がないから
フルカン連発で球数が増えて四球も多くなる
680名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 14:11:46.37 ID:Ms7iJ9u/
左打者のインコースへシンカー・・・松坂が黒田と同じことしようとしたらデッドボール連発だろうな。
681名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 15:34:37.13 ID:Jei4VHBZ
>>680
アレは決めうちの博打じゃないと無理だろなw
682名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 05:59:21.87 ID:hSaE0TTp
もうここで論ずるべきこともなくなってしまったか
せめてまた論争が再燃するくらいに松坂が蘇ってくれるといいがな
683名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 07:37:00.55 ID:HrAVlez8
松坂なんて白人には全く評価されてないぞw
勝ち星的には良かった2年目ですら現地のメディアやファンに
AではなくBっていう評価つけられてたんだからwww
それ以降はずっとD〜Fだろwww
結局、松坂ってコントロールが致命的に悪くて2年目になるともうかなり
攻略されてきてたから、どっちみちダメだったと思うけどなw
コントロールいい奴しか長くは通用しないよ、メジャーは
マック鈴木とか石井もノーコン過ぎてダメだったし
684名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 09:12:33.91 ID:GBXoupCp
>>683

しかし野茂はコントロール重視のピッチャーじゃなかったよね。
685名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 09:33:35.13 ID:DnNoEl50
>>1
今の実力なら文句なしにその通り
686名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 21:03:34.65 ID:s3ZLeAOs
687名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 22:01:11.71 ID:vG4q0e0e
肘が治ったら今の松坂でもタイトルくらいはとれるだろ。
688名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 00:04:59.11 ID:7dEq6PVd
四球王か
689名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 03:38:33.99 ID:8qIuAo/Y
松坂オタクが散々馬鹿にしてたナリーグ西地区に行くことになりそうだな
仮に復活しても見事なブーメランが返ってくることだろう
690名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 08:25:09.45 ID:ltttlSf7
但し黒田も高齢、アリーグでの実績が1年だけなんで来期どうなるかわからんがなw
691名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 08:42:39.78 ID:Et7Dk0mx
ここ4年で17勝の投手ではどのリーグでも通用せんだろwww
AJバーネットがアリーグでどうのとかいうけど、普通に毎年
二桁勝ってたわけだしなw
トロントの時は18勝してるしwww
4年で17勝の投手が何ができるんだって話だよw
692名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 20:00:52.46 ID:mAwtcGix
黒田との比較どうこうの前に、松坂みたいなタイプはメジャーに合わないんだよな残念ながら

日本でもコントロールはアバウトで球威で勝負してたから、メジャーみたいに自分より打者のレベルの高いリーグだとピッチングにならない
野茂みたくメジャーでは珍しい一級品の大きく落ちる球があったらまた別だったんだろうけど
さらに松坂はたくさん投げ込みして肩作るタイプだからメジャー流調整ではうまくいかないし

…松坂がメジャー挑戦した頃同じこと言ったら馬鹿にされたけどなw
693名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 13:18:38.72 ID:41DxQzN9
合わないというかそれを実力がないっていうんだろ
694名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 17:55:02.79 ID:mSFS0INK
向き不向きはあるよ
150キロのど真ん中なんか、向こうじゃ失投もいい所だし
逆に140後半でも、変化とコマンドが良ければ討ち取っていける
695名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 20:07:52.74 ID:gH2xemk5
速球なら黒田はツーシームでも松坂よりスピードあるし、それよりも持ち味の大きく曲がる球が見極められるのが問題だと思う
696名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 00:01:13.92 ID:41DxQzN9
だから真ん中にしか投げられない時点でそれは実力だろ
あと変化球も大きく曲がればいいっていうものでもない
697名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 04:17:50.79 ID:LjtZgxyC
合うも合わないもない
メジャーは明らかに世界で一番レベルの高い環境でおまけに野球の本場でもあるんだから
そこで出せない実力なんて実力じゃない

合う合わないとか言ってる人は韓国リーグで無双した選手が日本にやってきてボロボロだった時
実力はある 適応できなかっただけといって納得するの?
698名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 22:48:01.61 ID:mAsQap3U
適応って言葉は政治家が良く使う
記憶にございませんに匹敵する便利な言葉
699名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 23:25:34.09 ID:UY/Df2lo
松坂は別人になってますw
フォーム変わり杉て見てて痛々しいわ
700名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 23:39:27.75 ID:LjtZgxyC
適応は存在する でも合う合わないは関係ない
適応できないのならその程度の実力だということ
日本のぬっるいぬっるい環境限定の雑魚ということ
701名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 23:43:00.06 ID:mAsQap3U
怪我も成績も能力も全て適応に纏めようとする糞が悪い
702名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 23:43:08.71 ID:D7EUzPL6
>>699
黒田との投げ合いの時を見る限りでは、松坂はもう駄目だな・・・って思った。
力強さのようなものが消えてしまったという印象。
703名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 03:11:10.28 ID:XZ+hDqPL
黒田のほとんど曲がらないしょんべんスライダー>>>>>>>松坂の無駄に変化が大きいスライダー

まあ変化が小さくてもあんまり打たれてないってことはそれだけ打者の手元で変化してるからか
松坂のスライダーは変化が大きすぎてコントロールできてなかったみたいだしな〜
704名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 03:44:20.84 ID:r9su/haJ
>>703
黒田のスライダーが変化の小さいだけの糞球だったらメジャーの打者が空振りすることは
ないしな。
705名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 11:13:35.73 ID:KZ3aDNoS
何が違うって、黒田はハングリー精神がある
スポーツ選手でハングリー精神がないのは致命的
706名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 20:10:39.58 ID:uGUnvaGO
日本人の身体能力を高める為の研究をしています。
よかったら覗いてって下さい。
http://sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com/sub18.html
707名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 22:33:17.11 ID:9Psnutpj
高校時代に酷使し過ぎ!
未成年に無茶させすぎてる
学校単位では何も出来ないだろうから高野連が何かしら対策をしないと良い投手程短命になる
球界の宝を傷物にしてる…
708名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 02:46:15.86 ID:JFNKXNpS
曲がりは少ない方がいいんだよ
三振は三回打者にチャンスがあるが、ゴロは一度しか無い
709名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 02:53:49.25 ID:TrXlRl34
曲がりよりも落差が重要。打者の直前で急激に落ちるのが(・∀・)イイ!!
710名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 15:32:15.35 ID:jqwsMBfy
ww
711名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 05:43:28.04 ID:o5s/ys3B
今のところパドレスが最有力候補かな?
再起を図るにはいい環境かもね

まあ松オタさん曰くナリーグ西地区は参考記録らしいからどうでもいっかwww
712名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 01:54:27.72 ID:Bx9ZH5DC
713名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 03:04:52.61 ID:uzBMJadC
松坂がナ西に行って復活したらオタがどういう反応するのか楽しみだわ
714名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 06:40:38.28 ID:XaAtqH+6
当たり前のスレ立てるなボケ
715名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 12:12:00.71 ID:6aT8nXEs
>>713
肘が完全に治ったら復活するでしょ。
20勝したっておかしくもないし、
逆に治らなかったら活躍しない。
716名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 12:21:56.31 ID:ZYAskZU7
あのフォームじゃどこへ行っても復活とかないから
717名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 14:21:34.50 ID:Yph2eHWe
やはりあのフォームは、肘を庇うことからくるものなのかな。

それとも、メジャー用にフォームを改良したら、逆に改悪になってしまったのか。
718名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 16:01:25.85 ID:ZYAskZU7
ナリーグだから通用するとか言ってる人は今の松坂見てないでしょ
球速は140後半だけど、キレも伸びもない死んだ球を投げてる
球が軽いから簡単にスタンドへ運ばれる

あなたの知ってる松坂なんてもういないぞ
719名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 16:09:11.65 ID:bjazfsUx
>>718
何であんな事に(泣き
やはりケガの影響?
720名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 16:35:28.82 ID:LZ2zCyAy
素人が見ても、おっさんというか草野球のエースみたいな投げ方に見える
速いけど顔と手の位置が遠くて、球の出所が打者から見やすそう
投げてすぐに大きく曲がって、打者の手元ではもうあまり曲がらない変化球

黒田のように手元で急に少し曲がる変化球もなければ
ダルのように比較的近くで大きく曲がる変化球もない
721名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 16:49:48.79 ID:3uLJUma0
松坂もまたフォーム作りからじっくり取り組めば復活できる気はするんだがな
まだ32だろ?黒田が渡米した時より若いんだから頑張れ
焦ったらアカンで
722名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 17:17:58.07 ID:bjazfsUx
こんままだとヤンキー共に日本人がナメられっしまうからなw
723名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 23:41:22.71 ID:uzBMJadC
復活しなかったら手術が失敗したから 実力じゃない
復活したら手術が成功したから これが本来の実力ってか?

オタがいうことは違いますなぁ
724名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 21:10:14.99 ID:0GYqhXyG
HQS黒田
725名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 10:37:33.03 ID:maGo9zbI
(2007) 防御率4.40 xFIP4.17
(2008) 防御率2.90 xFIP4.64
(2009) 防御率5.76 xFIP4.75
(2010) 防御率4.69 xFIP4.54
(2011) 防御率5.30 xFIP5.75
(2012) 防御率8.28 xFIP4.84

ご覧のとおり松坂の実力は怪我前も怪我以降もあまり変わっていない
2008年は運が良すぎて実力とかけ離れた結果を出してしまっただけ
逆に2012年はかなり運が悪かったと言える

松坂の実力は元々この程度のもの
726名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 10:46:12.36 ID:maGo9zbI
(2008) 防御率3.73 xFIP3.89
(2009) 防御率3.76 xFIP3.61
(2010) 防御率3.39 xFIP3.43
(2011) 防御率3.07 xFIP3.56
(2012) 防御率3.32 xFIP3.67

こちらは黒田 防御率,xFIP共に高いレベルで安定している
毎年BABIPが低いので基本的にxFIPより防御率のほうが良くなるが誤差の範囲
年を重ねるごとに成績を良化しているように見えるが投球レベルのみで言えば2010年が最も優れていたことがわかる
727名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 14:32:47.85 ID:FsVSLB1c
チープウィン松坂
728名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 23:32:22.78 ID:Zc23eH5S
所詮豚坂
729名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 23:34:18.90 ID:KWyzXkOs
くろちゃん
730名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 10:54:50.33 ID:KjW3DGrF
元から松坂支持派は息も絶え絶えだったのに
直接対決で完全に決着ついちゃったって感じだよねぇ
731名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 04:46:58.84 ID:il0ylztA
6 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 02:31:35 ID:gPKq0PaU
投手天国のドジャスタでナ・リーグ
投手地獄のフェンフェイでア・リーグ
どう考えても松坂が上やろな

43 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 19:47:18 ID:nGpDpCM3
打線が弱いチームの多いナリーグ西というぬるま湯に浸かってる黒田も
対アリーグの成績を見ると松坂以下だから笑える
732名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:19:08.90 ID:HUqr3Oth
いやーーー、カープにいるときは、地味な選手と思ってた、
メジャーで通用するとは(これほど)思ってなかったです。
すみませんでした。。。
733名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 01:21:25.47 ID:9NHzrU7z
黒田>豚坂
734名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 00:30:26.50 ID:4IL+w3G9
黒田と豚なぜ差が付いたか
735名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 00:50:10.93 ID:qNFmvpH8
惨めな豚
736名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 06:02:12.47 ID:oAFYfc26
黒田がNPB時代、地味だったのはカープだったのが最大の原因だろ
何年連続でカープがBクラスにいると思ってるんだ
実績を見ると箱庭旧市民球場で十分いい成績を残してる
カープで無援護の中投げ続ける事でどんな状況でも
自分の仕事をし続ける事のできるタフさが身についたのだろうな

カープ伝統のタフで頑丈で投げ続ける事のできる奴だけが生き残る
酷使と根性野球のカープエースの系譜
737名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 00:34:45.78 ID:4N2P/IHa
男黒田と豚の差
738名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 03:17:55.65 ID:dkQ0tVGu
黒田>豚足
739名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 23:40:54.11 ID:7wfTUJ5J
740名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 23:58:29.23 ID:hJ2WnYoL
黒田と比べてしょぼすぎ松坂
741松坂大輔 レッドソックス 過小評価:2013/01/20(日) 17:00:55.08 ID:9WRJA32i
フェンウェイ 30球場中3位 得点補正 1.268
オリオール 30球場中5位 得点補正 1.173
ロジャース 30球場中15位 得点補正 1.008
ヤンキー 30球場中17位 得点補正 0.992
トロピカナ 30球場中23位 得点補正 0.874


2012年のレッドソックスで一番成績が良かったのはレスター(防御率4.85)
742名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 22:32:20.92 ID:cMLI7qwC
xdx
743名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 00:33:21.26 ID:B2CJr+9l
所詮豚
744名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 02:23:40.88 ID:I7aHqu1C
松坂
Home 24.1回 防御率5.18
Away 21.1回 防御率11.81

PFは関係ない(断言)
745名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 02:42:45.82 ID:ffLEnJEt
黒田
746名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 05:33:49.96 ID:EjBlmydl
>>731
ぐぬぬ
747名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 07:17:37.41 ID:DetttQ9c
>>744は2012年の成績だけだから参考にならんわな
レスターの防御率とか見てもレッドソックスが投手地獄なのは事実
748名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 00:33:31.96 ID:gbjxEa3g
黒田>>>松坂
749名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 15:02:10.91 ID:66VJtMLH
黒田?あんなの眼中にないブヒ
750名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 23:35:30.93 ID:W00pkIcb
やせろ
751名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 23:35:20.87 ID:xBZvbygV
黒田と松坂 なぜ差が付いたか
752名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 03:48:26.45 ID:SYqt3RZH
何故レスターを引き合いに出すのか
去年不本意な結果に終わりはしたもののレスターは基本的に毎年結果を出している
松坂は確かに通算で見ればホームよりビジターのほうが成績はいいが、どのみち4点台の投手
それでいてイニングも稼げないウンコ

松坂通算防御率
ホーム 4.76
ロード 4.29
753名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 23:54:21.04 ID:dHeQn8Bs
黒田>松坂
754名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 06:27:40.20 ID:vieRDb3E
フェンウェイは屈指のヒッターズパークではあるが松坂が結果を出せなかった理由をそこに押し付けるのは可笑しいわな
せめて規定イニング投げろ糞投手
755名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 01:30:40.41 ID:5/zOL0Fb
松坂ヲタはすぐ言い訳するからな
756名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 23:33:48.64 ID:gCjEfZYx
黒田>豚
757名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 23:25:36.23 ID:5RY2TAuZ
豚脂肪
758名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 12:54:25.53 ID:fWs17oY+
松坂まじで決まんねーな
いよいよメジャー契約はきびしいんだろうか
759名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 00:24:30.14 ID:L/IfW1XG
黒田と待つ豚なぜ差が付いたか
760名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 00:36:57.60 ID:xfEIUn4U
出荷されない豚
761名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 23:27:19.32 ID:zHfsmyI5
黒田と豚坂 なぜ差が付いたか
762:2013/02/07(木) 00:05:08.22 ID:b6rmWVUX
松坂は単に才能にあぐらかいて、努力しなかっただけだろうね、というか、太りすぎ
763名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 23:50:38.31 ID:0JNcfbZj
痩せろ
764名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 03:59:36.83 ID:Sav2SA6+
おっ インディアンスか
まあ再起を目指すにはいいかもね
765名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 13:50:09.08 ID:zfB0hdza
アンケートの協力お願いします。

松坂インディアンスとマイナー契約・松坂の時代は終わった?
http://research.news.livedoor.com/r/74097
766名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 15:47:55.34 ID:VcFG1oBt
黒田<<<<<<<松坂
767名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 23:32:07.73 ID:R6BcbPHe
差がついたな豚
768名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 00:30:17.03 ID:+tUeheIi
言い訳ばかりのポンコツマイナーリーガー
差は開くばかり
769名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 23:32:25.17 ID:2A/N3HNm
松坂<<<<<<<黒田
770名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 00:17:22.93 ID:BLZO3sVy
落ち目の豚
771名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 01:46:18.53 ID:0tB/bl0m
大阪人に敵うはずない
772名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 21:39:40.64 ID:3s4/iyP6
1500万$とマイナー契約じゃね
773名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 14:09:42.75 ID:yhDuxBhE
結論でてしまったからスレが廃れてる
774名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 19:13:51.04 ID:aYhB+uZ7
ここまで差がつくとはね
775名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 14:32:57.35 ID:4AuIonvM
豚と比べられてもな
776名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 12:08:38.30 ID:WZZtFR78
差つき杉内
777名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 12:11:53.38 ID:bqjZa9ug
もう比較する事自体が黒田に失礼
778名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 12:34:29.05 ID:vVFvmvcW
松坂と黒田の通産防御率で比較したら、実力分かるよね?
779名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 12:55:34.51 ID:UDdZ2dNN
黒田の左打者のボールゾーンからストライクゾーンに変化する
2シームは芸術品です 
780名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 12:56:27.43 ID:GWuYclJD
マイナーリーガーと比べるのもあれかと思よ。と、冷静に言ってみた。
781名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 12:58:07.63 ID:Ufv7zQD0
782名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 16:26:35.67 ID:g2v0DCHc
いや〜
黒田が松坂と比べられた時にナ専用、ドジャスタ専用と煽っていた奴は、
今頃何してるのかな?
783名無しさん@実況は実況板で:2013/04/16(火) 13:56:35.55 ID:Rd/m2U81
>>782
もう結論は出てるんだから、そっとしておいてやれよ
これ以上突っ込むのはかわいそうだ
イジメだ
784名無しさん@実況は実況板で:2013/04/18(木) 08:42:09.01 ID:kid0hyMa
どっちが38歳でどっちが32歳かわからない現状だな
785名無しさん@実況は実況板で:2013/04/18(木) 08:45:40.16 ID:ZSzi1Xq/
ニタニタ ブビィ
786名無しさん@実況は実況板で:2013/04/25(木) 18:50:57.47 ID:/ndN8ske
ぐぬぬ
787名無しさん@実況は実況板で:2013/04/25(木) 21:06:45.28 ID:5daJyiYg
黒田さんてインチキ最多勝の人でしょ?
2−2の同点で5回裏から登板4回2失点で勝ち投手 
男の中の男ですね黒田さんは カッコいいな〜 
そういえば黒田さん、WBCに出ていませんね 何か出れない事情があったのかなぁ?
788名無しさん@実況は実況板で:2013/04/25(木) 21:54:47.58 ID:sKEdzeMi
今年は3.00以下が目標だよ

ヤンキース先発防御率チーム1位

2012 3.32 黒田
2011 3.00 サバシア
2010 3.18 サバシア
2009 3.37 サバシア
2008 3.37 ムシ―ナ
2007 3.70 王
2006 3.51 ムシ―ナ
2005 3.79 ジョンソン
2004 4.33 リーバー
2003 3.40 ムシ―ナ
2002 3.75 ウェルズ
2001 3.15 ムシ―ナ
2000 3.70 クレメンス
1999 3.44 コーン
1998 3.49 ウェルズ
1997 2.82 コーン  2位 2.88 ぺティット
789名無しさん@実況は実況板で:2013/04/26(金) 12:21:02.59 ID:cXx6fxZY
132イニングしか投げてない下柳のほうが遥かにインチキ最多勝だけどな
別に下柳を馬鹿にするわけではないが規定未到達はちょっと
黒田はWBCには出てないけど五輪で無双してる
790名無しさん@実況は実況板で:2013/04/27(土) 06:43:04.59 ID:4vPPlDW1
3年連続キャリアハイ達成、38歳の今シーズンも成長を続けてる。
本当の怪物は黒田だったね。
791名無しさん@実況は実況板で:2013/04/27(土) 07:40:40.05 ID:XShd+6G3
松坂はもう終わりなの?
792名無しさん@実況は実況板で:2013/04/27(土) 07:47:11.51 ID:L0wiuVwg
完全に終わってる
793名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 12:45:33.36 ID:ss22Cqz2
同じ舞台にすらあがれなくなった松坂
794名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 00:23:04.58 ID:KzYBhtuc
黒田と松坂 なぜ差がついたのか
795名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 12:28:59.41 ID:hsHq5hmQ
本日のニュース
黒田7回無失点8Kで4連勝
松坂DL入り
796名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 12:37:11.61 ID:sZV8jXX5
日米通算になるけど200勝出来そうだな?
797 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/01(水) 12:49:33.91 ID:WeHQzWEd
 
>松坂はもう終わりなの?

肘にメス入れると元に戻るのに3年掛かるそうだ

3年後に期待しよう
798名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 16:31:35.35 ID:DppXgg8W
肘が治っても他か壊れるから・・・
799名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 18:15:25.67 ID:Y7EAq5ww
ナリーグダカラードジャスタゲンテーダカラー
と貶してた奴はどうしてることやら
800名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 19:02:16.76 ID:Dw2wwU5Z
去年の投げ合いの結果がまさにふたりの実力の差を如実に物語ってたからな
801名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 20:10:31.32 ID:AQfAELR3
>>799
なんか信じられないくらい昔のようだけど
このスレの最初の方見ると大まじめにんなこと言ってる奴がいるんだよな
802名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 14:02:10.03 ID:MtAkQWCB
まあ実際ナリーグからアリーグを移動して成績を落とす投手はたくさんいるからね
黒田は本物だったということ

松坂さんとはレベルが違う
803名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:23:39.64 ID:C7u/z+kN
格が違ったな
804名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 01:42:43.00 ID:lZvpZqAT
何を当たり前の事を、って思ってスレ開いたら
3年前か……
当時はまだ黒田が軽視されてた時期だから慧眼か
805名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 03:11:36.76 ID:zReixNCu
黒田はまじでスゴすぎだろ?
806名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 04:08:35.83 ID:Km8/grsx
もうこのスレのタイトル見て滑稽さしか浮かばない
807名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 05:46:42.79 ID:U5DeZV2t
今なら田沢あたりを松坂と比較するのが妥当かな。
808名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 09:43:07.47 ID:O5l+JFnr
岩隈と比較すべき
809名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 04:52:18.87 ID:9yQXimtQ
スレの最初の方から見たら
痛いこと言ってる奴いっぱいいたんだなw
810名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 11:09:38.15 ID:qu7+V4RO
普通に松坂の方が上でしょ 黒田はマック鈴木や大家と一緒 日本じゃ通用してないし
811名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 11:21:04.64 ID:aBlVPFyq
>>810
ホームラン級の馬鹿だな、お前はww
812名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 11:26:10.46 ID:3YdPUdXA
>>810
103勝89敗
防御率、最多勝のタイトルありで
通用してないなんて
通用の基準厳しいなw
813名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 11:39:29.44 ID:bdH6/LPP
NPB時代を言い出すってのは、つまりMLBでの話は松坂にはNGってことね
814名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 11:59:21.39 ID:nl4bFUwT
>>812だな
その上に広島の貧打線だからな
広島市民という打者天国を本拠地にしてだから黒田は凄いよ

国内レベルだけど、カープだと遠征多いし環境悪いからなw
815名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 12:31:40.06 ID:nl4bFUwT
>>808岩隈に失礼だろ
816名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 12:54:19.01 ID:Dqb13XXW
>>815
年齢が近いから比較しろってことさ。
817名無しさん@実況は実況板で:2013/05/10(金) 21:36:12.24 ID:hlLkRHGV
ヒロキはプロフェッショナルだ
818名無しさん@実況は実況板で:2013/05/18(土) 13:55:48.49 ID:VWL1M8jv
とても悲しいスレ
819名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 01:10:39.81 ID:y8SQRhyG
昔書いた絵が最近になって評価されたような感じ
820名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 18:44:38.35 ID:Lu1FdDsi
しかしここまで綺麗に決着がついたスレも珍しいな
821名無しさん@実況は実況板で:2013/05/31(金) 02:23:59.80 ID:2taAowSU
>>1から読み返してみると面白いね

まあでも黒田がこの年齢でここまでのものになると予想出来た人がいたら
素直に凄いと思う
822名無しさん@実況は実況板で:2013/05/31(金) 09:46:33.84 ID:Yk1nEGvq
35歳から毎年キャリアハイを更新し続ける男と、高校時代がキャリアハイだった男。
823名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 12:57:56.62 ID:3zSWZpXO
松坂は鯖読みなしで正味175cm100kg前後?
中村紀と大体同じくらい?
824名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 23:42:07.54 ID:iW8OpMJ5
仮に松坂が万全の状態だったとしても所詮はローテンションの最後の一枠を争う投手。
ローテーションの一番手を争う黒田と比較されるだけでも過大評価甚だしいよ。
825名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 23:49:49.93 ID:z+Dtw71N
甲子園がキャリアハイの松坂が、日本人史上最強の実績を上げる黒田と比較されること自体奇跡的。
826名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 00:22:40.55 ID:vEinll+b
ともかくローテに戻ってくることだ
また投げ合う日がくると信じているよ
827名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 22:06:39.48 ID:6iimPLWM
松坂もかつては黒田と比較されるような華々しい時期があったって証明だな、このスレは。
828名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 22:37:16.18 ID:S7OKrg41
ドンマイ松坂
比べる相手が悪い
829名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 19:16:02.95 ID:jDz6TmSd
メジャーのマウンドの硬さとボールにマッチした投手は勝ち組!?岡島なんかが通用しちゃうんだから、分からねーメジャー
830名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 19:25:16.61 ID:bll/7DeR
松坂豚太郎はどこいったんだ?ブビブビもサッパリ聞こえないけど
831名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:ZfaG1Sx0
松坂今日は5回5失点
黒田とあまり変わらないな
832名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:IKJrKv5q
そうか、よく頑張ったな
833名無しさん@実況は実況板で:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:V0/i1S4q
2年目の時点で完全にダルの方が上っぽいしなあ
岩隈も出てきたし
完全に過去の人
834名無しさん@実況は実況板で:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ksHRJmiP
ヤンキースのエースとマイナーリーガー比較してどうすんの?
835名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:a3t50Ff2
松坂3Aで8回途中4失点 黒星喫す

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20130708-1154128.html
836名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:BUuCpyGy!
松坂が上
異論反論はア・リーグで18勝してから聞く
837名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:a3t50Ff2
じゃ 2年連続 19勝の王建民は、日本人が越えられないアジア最強なんだな
838名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:mArpawii
昨日は球数的には松坂のほうが省エネだった
839名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:6ahlCGeT
黒田、現時点でアでの防御率1位でーす
840名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:pPbU4g9Y
そんなヘナチョコ芸は岩隈がすでにやってます
841名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Bn2fcRRR
ナチョコ芸もできない ブヒ坂
842名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:c18HNPVr
柴田は下げマン確でよろしいか?
843名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Yut/jdld
黒田はランサポートが無くても言い訳しないし、マスコミに冷たくされても黙って
結果を出してきた。心構えが違うんだな。若いうちは力一杯投げるだけで抑えられ
ることがあっても、ベテランになったら頭の悪い奴は通用しなくなる。
844名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:/t2v13M1
このスレもこれで終わりか
845名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ze2N3L3H
松坂が一番強くて重い
846名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:iYPUng/z
柴田は上ですか?
847名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ZQR17DuJ
松坂の昇格もきっと近い
848名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:rxC2eOcV
>>1は見る目あるな
849名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:rxC2eOcV
偉そうに>>1に否定的なレスしてた恥ずかしい大バカどもが
今となっては笑えるな
850名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:uHUZmBYG
黒田がア東なら松坂以下とか言ってた連中の間抜けさはともかく
正直ここまで松坂がどうしようもなくなるとは思ってなかった
慢心・環境の違いってまさにこの二人にこそ使う言葉じゃないのか
851名無しさん@実況は実況板で:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5e3M6ucF
松坂もさっさと戻ってこい
また二人投げ合うのを見たい
852名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:I9HLPUCi!
今年も18勝3敗を超える投手はいなさそうだ

黒田、岩隈、ダルみんな3敗以上してるし
853名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:sxV7CQIi
防御率がとんでもないことになってるんだが
854名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:HqmtBv3R
松崎さん今何歳?
855名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:4nKq+QfL
松阪の勝っているのって体重だけだろ。
856名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:NVfswvQg
嫁の乳のでかさ
857名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:BdD38eg8
野茂を越える記録をマークした黒田
「ダルや岩隈がいるし、すぐ抜かれるんじゃないですかね」


あの日本のビッグネームの名前どうした
858名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:m5PeCbas
田中マーはさいてょよりハイレベルな投手
859名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:TIBtlhuF
        _________
       /              \ -、
   ,、_,ノ                   ゙,ノ
   `‐、_      、              |
   r‐゙。      |       _    |
    |iヽ   ヽ   /、_____/ヽ ノ
   `┴─‐'´| /ノ       / ノ | /
        (,_ノ"        `" (_ノ
860名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:M94+Squ3
同じ舞台に立つことすら出来なくなってしまったか
861名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:RZRpwzwr
最近そこそこ調子が良いな。
来期はNPBならどこかのチームで先発に定着しそうだ。
862名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:vZaVTyAa
オワタ
863名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:nvkF6h0/
生涯年俸も黒田の圧勝になりそうだな
ただしスポンサー含めればわからんが
864名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:mk/Ipluc
黒田はWBCで100マイル出したことがある。
865名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:kYAIa3Nt
黒田はWBCに出場したことがない
866名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:G7dj6zrF
黒田はもっと勝ち星上げてもいいのに援護率というか勝ち運×だね。毎年3〜4勝くらい不意にしてる。
867名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:tatZqu4s
アリーグ防御率トップの選手と無職の豚を比べるスレ
868名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:G7dj6zrF
>867

勝ち星の下方修正が松坂の方がまだ上〜な人を錯覚させるから出したまで。松もNPB・MLB初期の頃のインパクトが強かったからな。
869名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:3syQgRos
ついにはっきりさせる時がきたでw
870名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:0eaoQGIr
明日は黒田が勝ち星をあげていないタイガースだから勝ったら実質松坂の勝利だな
871名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:z4yMAIyq
またこのスレ復活したのねw
872名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:bP+2a5D/
決着スレ
873名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:dQ0xhGPY
スレの初めの方に「川上」という名前が出てきてドキッとした
874名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Ew9TI9Xx
去年の投げ合いで決着ついただろ
875名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:jv13vKNc
かつてとは逆で黒田がアリーグ東で松坂はナリーグへ
876名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:2J5zjHwa
明日の先発に備え黒田のディナーは松阪牛
877名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:LJ1nUMJl
一方松坂は今日も山のように積み上げたハンバーガーを貪るのであった
878名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:ArVxtzhW
まさかの底辺争いだった
879名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:5UtLNp/K
今日は松坂の方が上だったな
880名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:lFk1Auhr
目糞と鼻糞の戦いだったなw
881名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:4TJuwbIm
松阪はコントロールが良くない。
筋トレの影響で今後コントロールが良くならんよ。
882名無しさん@実況は実況板で:2013/11/08(金) 17:25:01.04 ID:qQfsl8Qj
>>413
外れ乙w
883名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 11:32:03.69 ID:MAntf0A6
松坂オタクさん曰くナリーグは参考記録らしいすよ
あれ、今年ナリーグにいったのって誰だったっけww
884名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 13:19:41.55 ID:tJgyhSRA
おもろいスレッドだな
松坂は来季活躍できる余地ありそうだしがんばってほしい
885名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 07:06:15.72 ID:hAJWEwF4
まだあったのか(驚愕)
886名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 10:21:27.64 ID:1jJPGd0t
松坂早く上がってきてサブウェーで投げ合おう
887名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 02:03:19.53 ID:KN45EN++
誰も口にしなくなったんだよなぁ……
888名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 07:19:55.61 ID:F5AnYdWJ
松坂って誰?
889名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:47:24.64 ID:lcqWJ5jW
こんなのが日本では黒田よりギャラが高かったのも不思議だし、球界のエースみたいな
顔をしていたのも不思議だなw
890名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:59:16.93 ID:F9aHM3Ro
そうだよ松村だよな
891名無しさん@実況は実況板で:2014/06/05(木) 17:20:03.84 ID:aoJyLLiy
ナリーグですら通用してないやん!
892名無しさん@実況は実況板で:2014/07/10(木) 16:54:37.79 ID:9UA1Vgmu
甲子園がすべてだなw
893名無しさん@実況は実況板で:2014/07/13(日) 09:44:25.83 ID:y/XcwS+4
今年のこれまでの成績
黒田(アリーグ東) 6勝6敗 4.10 116.1回 80奪三振
松坂(ナリーグ東) 3勝3敗 3.55 72.1回 67奪三振 
894名無しさん@実況は実況板で:2014/07/15(火) 12:11:18.18 ID:VxPCmvJ5
黒田     19試合 116.1回 6勝6敗 23四球 80奪三振 防御率4.10
松坂(先発) *9試合 *46.2回 2勝3敗 25四球 39奪三振 防御率4.24 


40歳の黒田>>>>松坂
895名無しさん@実況は実況板で:2014/09/04(木) 12:50:07.59 ID:vLiK9hmA
黒田博樹 28試合先発 174回 10勝8敗 120奪三振 ERA3.78
松坂大輔 30試合9先発 77回 3勝3敗1S ERA4.21 
896名無しさん@実況は実況板で:2014/09/04(木) 16:24:30.59 ID:6Eybb3jV
俺松崎大輔スレ好きだったのに
897名無しさん@実況は実況板で:2014/09/05(金) 07:20:42.51 ID:N6YX9lcO
>>895
試合数かってるじゃん(白目)
898名無しさん@実況は実況板で:2014/10/02(木) 19:50:12.04 ID:NbJLAaSR
来年松坂はメジャーにいるかな?
899名無し:2014/10/02(木) 22:19:16.46 ID:yHYThLLD
中学から有名な選手より煮物のように時間をかけてじっくり育った選手の方が良いかもね。
900名無しさん@実況は実況板で:2014/10/02(木) 22:25:14.75 ID:ST/AQMr1
もう、どっちがハイレベルとかそういう比較が成り立つ差じゃないよなwww
松崎過大評価してる奴、腐るほどいたが、あいつらどこ逝ったんだろうなwww
901名無しさん@実況は実況板で:2014/10/03(金) 17:50:12.22 ID:YWameFEg
黒田は煮物で松坂はレンジでチンかよ
902名無しさん@実況は実況板で:2014/11/10(月) 22:04:41.00 ID:b3T9jGFs
黒田って高校時代、ランキング付けたら何100位だよな。それが今や日本人メジャーリーガーNo.1選手だからな。
しかも35歳過ぎから全盛期を迎えてるし。ジャンプの葛西と並んでアラフォーの星として特集して欲しいよ。
903名無しさん@実況は実況板で:2014/11/23(日) 12:19:49.05 ID:S0Tjguvz
グッバイ松坂
まさか黒田より早くメジャーの地を追われることになろうとは
904名無しさん@実況は実況板で:2014/11/23(日) 12:46:06.68 ID:zjVt6Gd8
松坂 
158試合132先発 56勝43敗 4.45 
790.1回 1完投 720奪三振 被本塁打85 441四死球 
被打率.242 被出塁率.337 被OPS.730

大家
202試合178先発 51勝68敗 4.26 
1070.1回 5完投 1完封 590奪三振 被本塁打140 363四死球 
被打率.281 被出塁率.332 被OPS.780

フェンウェイとはいえ、中継ぎ抑えに恵まれたことを考えると
ナリーグとはいえ、ステロイド全盛期で弱小チームだった大家の方が凄いね
905名無しさん@実況は実況板で:2014/11/23(日) 21:31:20.00 ID:zjVt6Gd8
松坂 
158試合132先発 56勝43敗 4.45 
790.1回 1完投 720奪三振 被本塁打85 441四死球 
被打率.242 被出塁率.337 被OPS.730

大家
202試合178先発 51勝68敗 4.26 
1070.1回 5完投 1完封 590奪三振 被本塁打140 363四死球 
被打率.281 被出塁率.332 被OPS.780
906名無しさん@実況は実況板で:2014/11/24(月) 12:46:05.82 ID:rc3aumHv
もう少し結果出してくれるかと
907名無しさん@実況は実況板で:2014/11/26(水) 06:29:34.36 ID:cuaMW6Rr
松坂が巻き返す可能性も完全になくなった
ついに完全決着か
908名無しさん@実況は実況板で:2014/11/26(水) 22:52:28.06 ID:Tw34o8x2
ていうか、黒田がNY移籍初年度に決着付いているじゃん。
特に最終戦の直接対決で完全決着してるし。
909名無しさん@実況は実況板で:2014/11/26(水) 23:08:46.99 ID:z8pa7NoP
松坂は最後までメジャーに合わなかったか
次はダルかな
910名無しさん@実況は実況板で:2014/11/27(木) 00:38:25.89 ID:uvPWLIeQ
>>908
それでも5歳も若い松坂が巻き返す可能性はゼロではなかったからな。
911名無しさん@実況は実況板で:2014/11/27(木) 13:47:15.81 ID:b800hPaD
>>910
学年だと6才差だな
松坂が小学1年生時、黒田は中学1年
912名無しさん@実況は実況板で:2014/11/27(木) 15:47:39.90 ID:uvPWLIeQ
なるほど、中学1年が小学1年に体力で圧倒するのは当たり前だな。
913名無しさん@実況は実況板で:2014/11/27(木) 19:59:46.05 ID:fOoH+nU0
日本時代にダルとの直接対決で
「野手の球際が弱いから負けた」みたいなこと言って引いた

ダルが覚醒する前にすら負ける
それがお前の実力なんだよ
914名無しさん@実況は実況板で:2014/12/27(土) 16:21:51.60 ID:sQ+ExZ51
黒田博樹と松坂大輔は同レベルな投手
915名無しさん@実況は実況板で:2014/12/27(土) 18:21:23.91 ID:4UAraeQT
リングを獲ったヒーロー松坂
リングすら獲れなかった負け犬黒田
差は明白である
916名無しさん@実況は実況板で:2014/12/27(土) 21:47:52.95 ID:NS0phz26
黒田まさかの追撃
917名無しさん@実況は実況板で:2014/12/29(月) 09:31:47.29 ID:Wq/uam4+
メジャーからオファーなく、4億円でソフトバンクに行った松坂。
メジャーの21億円のオファーを蹴って4億円で広島に行った黒田。
びっくりの展開だな。
メジャー流に改造した黒田に対し、最後まで日本流を貫いた松坂。
意外と日本では松坂の方が好成績挙げそうな予感がする。
918名無しさん@実況は実況板で:2014/12/29(月) 09:58:12.80 ID:l1nLgaaT
メジャー1の投手天国のLADで防御率2点台達成できなかった黒田

メジャー1の打者天国のBOSで防御率2点台達成した松坂


これが全てを物語っている
919名無しさん@実況は実況板で:2014/12/30(火) 16:21:38.36 ID:vTP1hDz0
黒田と松坂 なぜ差が付いたか…慢心、環境の違い
920名無しさん@実況は実況板で:2014/12/30(火) 22:21:16.28 ID:i8xF666h
>>918
松坂と同じイニングでよければ
黒田は三回くらい2点台達成してるんだよ(嘲笑)
921名無しさん@実況は実況板で:2014/12/30(火) 22:34:22.38 ID:T4QzCC7y
>>918
残念ながらWARが全てを物語ってる()

こういうばかがいるから、PF考慮した傑出度算出できる指標が存在するのがありがたいわなw
なんの検証や計算をしたわけでもないのに、イメージだけで語るアホ
922名無しさん@実況は実況板で:2014/12/30(火) 22:56:43.84 ID:SncE0hgt
そもそもが黒田と松坂を比較すること自体が間違ってるし黒田に対して失礼
来年広島とSBの交流戦でもし黒田と松坂が投げ合うようなことがあればマスコミはメジャー帰り対決と宣伝するんだろうけど、宣伝される松坂は正直やめてくれと思うんじゃないか
同じメジャー帰りでも実績が違いすぎる
6年間(2年目だけ頭部に打球を受けて離脱)主力として活躍し続けた男と、かたや最初の2年だけ(しかもその2年目は平均投球回が6回にも満たないハリボテ成績)しか戦力にならず中継ぎとしてもゴミみたいな成績の男
923名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 02:04:23.18 ID:84qvxEAb
黒田は100球で完投できるが
松坂は150球投げなきゃ完投できないwww
924名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 09:02:56.57 ID:y5GfBUPf
しかし残念だな。黒田はまだ数年MLBで活躍できる力があるのに。もし100勝、2000投球回
達成していればいかに日本の馬鹿マスコミでも一目置かざるを得ない。
ところが現実はメジャーの実績は無視され同じ年俸で戦うことになった。
925名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 09:57:16.91 ID:CqrY73Ti
2008年 松坂 打者天国フェンウエイ本拠地

18勝3敗 防御率2.90

黒田には高すぎるハードル
926名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 13:37:34.11 ID:+/96eI/C
黒田のMLBでの通算防御率は3.45と優秀

それに対し松坂のそれは4.45。これは典型的二流投手の証しといえる
927名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 18:42:41.50 ID:bw3kVvLP
通算4.45とか糞の極みだな
日本でお山の大将やってりゃ良かったのにな
928名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 09:00:22.69 ID:ErXJJ2E4
>>926
キャリアのほとんどを投手天国LADで過ごしてるからな。
松坂が同じ環境ならなら通算2点台、最高年1点台だったはず。
929名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 09:41:43.95 ID:URcQpD0F
黒田はあと3年くらいMLBでプレーし続けたら圧倒的な差が付いたのに、
一緒に日本に戻って来ちゃったら何のことかわからなくなりそうだな。
930名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 14:20:01.37 ID:2GcZWVmV
松坂ってよくあんなゴミみたいな成績で日本復帰決めたよな
去年で大人しく引退してりゃ良かったのに
931名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 01:19:11.05 ID:sSaTkemB
黒田博樹 MLB通算 79勝79敗

QS条件を満たしての負けが通算30回

リリーフに勝ちを消された数が通算25回
932名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 01:26:45.77 ID:GfVQdy8D
死滅したと思われたアホな松坂オタクが復活しつつありますね……
933名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 02:54:31.59 ID:OPmi2vxx
>>924
日本のマスコミがそんなのに注目するわけないじゃん
イチローの3000安打と殿堂入りくらいだよメジャー記録で報道するの
100勝?100勝って凄いの?殿堂入り出来る?って立場だし
934名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 05:38:57.23 ID:DoZq08OP
実際の成績でもセイバーでも完敗の松坂
935名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 09:29:27.69 ID:u0QdBTKh
>>928
勿論冗談で言ってるのはわかっている
安心してくれ
936名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 09:35:09.25 ID:T5BuBMTJ
メジャーだと100倍くらいの年俸差があるのに、日本で同額とは・・・
937名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 11:56:18.87 ID:Lzy6Lmrh
>>1
ハイレベルというかさ、黒田の方が晩成型なんでしょ

昔でいうと江川と遠藤っていう感じ
プロに入ってからは遠藤の方が伸びて晩成型だった
938名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 15:25:44.34 ID:5W34qHI2
あれ、松坂さんもぬっるいぬっるいナ・リーグで投げてませんでしたっけ…?
939名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 16:29:36.31 ID:WTQdRMaP
松坂>黒田
940名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 22:25:27.75 ID:D9L8Kh3g
肘故障してからの松坂は参考外だし、
それ考慮したら松坂>>黒田は明確でしょう
941名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 22:56:31.11 ID:kEnXH9UO
去年の成績に限れば
黒田>>>>>>>>>>松坂
は間違いないだろ

松坂はシーズンオフに西武の監督からdisられてたけど、
それでどんだけ奮起するかが注目だな
942名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 23:17:24.69 ID:5W34qHI2
外で松坂のが黒田より成功したって言ったら頭おかしい人扱いされたわ
943名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 00:07:35.31 ID:WOOHEPIw
現地の記者が明確にどっちかハイレベルか結論だしているじゃん。
ていうか、この記事見るまでもなく結論は出ていることは誰もがわかっているでしょ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150105-00010002-fullcount-base
944名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 00:56:11.91 ID:1wa6OMxb
>>936
まぁ松坂の方が知名度あるし
945名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 01:20:41.35 ID:zseMX/0m
松坂持ち上げてるのは確信犯の荒らしだから構うだけ無駄なんだよな
本当に松坂が黒田より上だと思ってる奴がいたらそれは脳に重大な欠陥を抱えているかわいそうな人だ
946名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 02:05:29.58 ID:p8QsMrlw
去年の成績に限る必要もなく
黒田>>>>>>松坂なんて普通に考えられる人間が見れば明らかなんだよなあ……
947名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 02:46:35.21 ID:onjKoyGQ
948名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 02:51:08.72 ID:onjKoyGQ
>>918
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1419616764/452

1日違いだし、ここのバカは黒田の本スレも荒らしてることがこれでハッキリしたなw>>925>>928
何年も前から同じフレーズばかり繰り返してる池沼
949名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 20:43:31.63 ID:n0VsfdTZ
反論できないの?w
950名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 20:50:55.52 ID:1wa6OMxb
>>945
松坂の方が知名度が上だろ?
黒田の方が実力が上だろ?
そこに若さが加わって同額契約に至るわけよ

まぁ日本なら松坂そこそこ復活すると思うけど
もうボールも滑らないんだからこれで打たれたら言い訳魔神だっただけだな
951名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 20:59:26.37 ID:UnMTWFvH
>>949
客観指標のWARについて>>921反論出来てないのはお前だけどな、常時ageてるしバレバレ>>739
幾ら成績を貼ったところで、冷静な傑出度指標で比較しないとどっちがどう凄いのかなんて主観にしかならんのにアホだなw

お前はLADで投げてるだけでCOL所属の投手よりもカーショウが格下といってるようなものだと気づけよアホ
952名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 21:07:00.95 ID:jTrVXJwW
松坂の惨状からしてもう死にかけのスレだったのに
通用しなくて日本に逃走することがきまってからまた豚信者が発狂して微妙に伸びだしている謎
953名無しさん@実況は実況板で:2015/01/07(水) 15:05:30.86 ID:mhQnl3to
>>946
そうだよね

まあプロ入り2年目までの松坂なら黒田より上かな
954名無しさん@実況は実況板で:2015/01/07(水) 16:00:21.92 ID:k9DNnfMa
日本の実績なら松坂に軍配
アメリカの実績なら黒田に軍配

松坂は日本向きで黒田はアメリカ向きだったってことだな
メジャーに適応しようとする努力や苦労も「〜向き」で片付けるのもちょっと失礼かもしれんが
955名無しさん@実況は実況板で:2015/01/07(水) 17:38:42.03 ID:75BNeMmZ
2010-14年の間5年連続10勝以上挙げたのは
黒田を含め15人しかいない
カーショー.シャーザー.グレインキー.ヘルナンデス
バーランダー .プライス.リンスカム(以上サイヤング投手)
ウィーバー.ポーセロ.シールズ.バーリー.ヘイレン
CJウィルソン .Gゴンザレス.黒田
956名無しさん@実況は実況板で:2015/01/07(水) 18:33:27.46 ID:RKXJyz57
>>954
実績はその通りだが、あとはなんともいえんな
Mは年がたつにつれて劣化していったのと、Kは逆に成長したという考えもできるし
957名無しさん@実況は実況板で:2015/01/07(水) 18:41:59.27 ID:RKXJyz57
>>949 http://hissi.org/read.php/base/20150107/YXBOWDVtb1dP.html
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1420035872/281-282,286

このアホと同一人物が、野球板まで出張したあげくまた論破されているの図w
958名無しさん@実況は実況板で:2015/01/08(木) 21:16:04.18 ID:cbPlwJd+
>>954
松坂は劣化してという噂があるし今年に関してはわからんよ

まあどちらが多く勝つかは見どころだけどな
959名無しさん@実況は実況板で:2015/01/08(木) 21:33:59.19 ID:vJfyZtgE
>>958
つ >>956

つーか勝敗は自分でどうにかできるもんじゃないからなんとも
960名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 16:27:02.85 ID:HpXhWiXO
松坂のほうが上
961名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 16:30:20.50 ID:QReaDiTX
悲しい妄想
962名無しさん@実況は実況板で:2015/01/29(木) 21:57:31.83 ID:LC+3PPDC
黒田「2ケタ勝てなければ、引退します。」

松坂「1勝も出来なくても、3年間は居座ります。」
963名無しさん@実況は実況板で:2015/01/30(金) 07:24:21.99 ID:Bmwedjj4
日米200勝は黒田の方が達成出来そうだな
964名無しさん@実況は実況板で:2015/01/30(金) 08:06:37.58 ID:rZx/Vnd/
今のメジャーでの実力は圧倒的に黒田が上だけど、プロ野球だとわからんよ。
965名無しさん@実況は実況板で:2015/01/31(土) 22:50:22.65 ID:PhXqY5ZN
手術明けの松坂は全盛期の半分以下だからな。

全盛期ならBOSで18勝3敗の神成績残した松坂一択だろう。
966名無しさん@実況は実況板で:2015/01/31(土) 22:51:08.32 ID:PhXqY5ZN
↑防御率フェンウエイで2点台な
967名無しさん@実況は実況板で:2015/01/31(土) 23:48:12.85 ID:yRx79S5R
パペルボン岡島の援護の賜物だけのカスだな
968名無しさん@実況は実況板で:2015/02/03(火) 11:52:21.66 ID:cpOHyrIL
黒田は意外とコケるかもよ?
人工芝+日本の守備範囲じゃゴロアウトだった打球が全部内野抜けるだろう
その点、四球か三振かフライアウトの松坂のほうが影響は少ない
969名無しさん@実況は実況板で:2015/02/03(火) 15:31:46.11 ID:HmbVGAkD
人気松坂>不人気黒田
970名無しさん@実況は実況板で:2015/02/03(火) 16:44:21.46 ID:pXy9agvr
一体どこで人気w
971名無しさん@実況は実況板で:2015/02/03(火) 17:32:35.11 ID:ocE0aAFz
黒田、松坂より海草中の嶋投手の方が上じゃよ
972名無しさん@実況は実況板で:2015/02/04(水) 01:46:31.99 ID:/PTgakfV
>>965
防御率と勝敗だけ見ると立派だけど実際は君の想像とは掛け離れてるよ

18勝3敗の年は29試合に先発登板して投球回が167と2/3だから、1試合平均にすると約5,7回しか投げてない
防御率2.90で18勝なのに平均投球回で6回に満たないってのは異常だよ

内容が余程悪いか、もしくは首脳陣が早替えしてる=信用されてないって事
とてもじゃないが神成績なんて言えない
973名無しさん@実況は実況板で:2015/02/07(土) 07:23:25.92 ID:3rRRnVIC
松坂大輔
2007年 防御率4.40 FIP4.23 xFIP4.17
2008年 防御率2.90 FIP4.03 xFIP4.64
2009年 防御率5.76 FIP5.09 xFIP4.75
2010年 防御率4.69 FIP4.05 xFIP4.54
2011年 防御率5.30 FIP4.95 xFIP5.75
2012年 防御率8.28 FIP5.94 xFIP4.84
2013年 防御率4.42 FIP4.32 xFIP4.81
2014年 防御率3.89 FIP4.21 xFIP4.54

あっ……(察し)
974名無しさん@実況は実況板で:2015/02/07(土) 08:08:31.51 ID:uY2dhuiZ
xFIP3点台すらないのか
つかフェンウェイなのにxFIPの方がFIPより悪い年が多くてワロタ
975名無しさん@実況は実況板で:2015/02/07(土) 16:12:39.88 ID:lx5/pljE
防御率悪過ぎ
976名無しさん@実況は実況板で:2015/02/08(日) 12:05:13.95 ID:0MK82XHG
やっぱりマグレじゃん…
977名無しさん@実況は実況板で:2015/02/09(月) 12:22:14.42 ID:xCH0TNgc
三点代もないのは普通に酷いな
978名無しさん@実況は実況板で:2015/02/09(月) 19:07:47.59 ID:OQ3h+GSb
時代とか球場考えても傑出度のWARで大したことないからな・・・
というかxFIPが最初の年かろうじて4点台前半、残りの年4点台後半以下ってのがもうね
979名無しさん@実況は実況板で:2015/02/11(水) 12:53:17.31 ID:xP4/4uvb
そもそもいくら才能があるとはいえ、
高校出の新人がすぐチームの柱になるようなレベルの低いリーグにいたわけだから、
NPBの成績なんて逆によくやったほうだと思うよ
今年多くを期待するのは無理だろ
980名無しさん@実況は実況板で:2015/02/11(水) 12:54:20.21 ID:xP4/4uvb
NPBじゃなくてMLBね。スマソ
981名無しさん@実況は実況板で
確かにMLBの実績で松坂よりはっきり上なのは野茂と黒田だけで、もうすぐダルと岩隈が
追い越しそうぐらいだもんな。