【日米頂上決戦】 ダルビッシュ VS ストラスバーグ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
どっちが上?
2名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 12:39:03 ID:RdyHooHq
今日のピッチングを見たなら答えは出てるだろ
ダルなんて比べ物にならんよ
3名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 12:40:10 ID:R4KZ6Xx0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11003523
ダルのほうが変化球は上だがバーガーのほうが速球は上
4名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 12:42:41 ID:IZy9bYh0
Strasburg's 14 strikeoutsメジャーデビュー戦14K
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=8802881
5名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 12:45:30 ID:0BxWdavM
日本でプレーしたら沢村賞の常連選手になってるだろう
6名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 12:53:30 ID:k6jIDICS
全盛期のペドロと比べてどうか、というレベルの選手。
防御率1点台も出すんじゃないかな。
7名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 13:35:45 ID:Tvupngs/
ダルビッシュでは無理
8名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 15:30:41 ID:3UAmh81e
ダルの球種+10kmくらいかな?
9名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 16:07:11 ID:gDqqUC1i
結局は7回無失点の黒田>>7回2失点のバーグさん
10名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 16:13:03 ID:Xv139c0f
無四球ってところがいいね。ダルは結構四球出すから。
11名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 16:13:44 ID:RdyHooHq
バーガーさんが打たれたHRはドジャースタジアムならライトフライだったな
12名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 16:16:36 ID:8CRvQyrQ
166キロは誤計測らしいけど四死球0は立派の一言
13名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 16:21:57 ID:IceQcKwr
変化球の方が良いよね
真っ直ぐは球筋が綺麗すぎる
14名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 16:23:43 ID:Tvupngs/
スピードが10キロ違うと全く別競技だな
15名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 16:33:35 ID:rt2W2cgF
今日のストラスバーグは相手がピッツバーグだから信用できん
16名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 16:52:27 ID:RdyHooHq
それ言い出したら相手がNPBのダルなんてもっと信用できないよ
17名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 17:00:01 ID:6vMsnVy8
>>9
同じパイレーツ相手に
七回無失点のカルロス・シルバ名誉サイヤング投手>>>>>ヤング如きに打たれたハンバーグw
18名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 17:04:36 ID:bzvLduL5
もうアンチがついたのか
19名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 17:10:35 ID:sloi5FoW
松坂炎上  →焼豚    →不味そう、食えねぇ
バーグ炎上→ハンバーグ→美味そう、食える
20名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 17:14:03 ID:RdyHooHq
俺は松坂も嫌いじゃないから豚と言うのは気が引けるが、焼き豚も美味しいだろ
21名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 17:17:12 ID:kTW/5Lm3
同い年のプライスの方が上だな
22名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 17:19:47 ID:YRdMc2vN
>>6
ペドロ全盛期は斎藤雅樹の全盛期に10`更に上乗せしたようなキレと安定感だったなぁ
23名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 19:21:06 ID:4EmumoBO
ダルビッシュの天性の野球センスには勝てないだろう
24名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 19:22:26 ID:oVoIYG7r
どっちも頂上じゃないだろ
25名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 19:26:24 ID:buj1djQ3
ハラディとストラスバーグとリンスカムとダルビッシュが戦ったら誰が一番強いの?
26名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 19:47:16 ID:j/n91fWw
つーかペドロはクレメンスやぺティットと同様の陽性反応なんだが・・・真っ黒黒
27名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 20:02:20 ID:gDqqUC1i
>>26
ペドロだけ悪く言うなよ、大のペドロファンとして不愉快
バーグやハラデーも勿論、見つかってないだけでMLBなんて殆ど薬だよ、ペドロだけが使ってたわけじゃない
28名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 20:05:34 ID:j/n91fWw
>>27
えええええええええええええええええええええええ
あのハラデーもっすか?!?!?!?!超ショック
29名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 20:23:11 ID:j/n91fWw

実はこの人も薬だって?!
サイテーだ
30名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 20:38:06 ID:xzZf1MOs
ペドロの時代は今以上に薬物あたりまえの暗黒時代
マグワイア、ソーサの凄さから歯止めがかからなくなったからな
薬物抜いたらみんな見る影もなく成績、パワーともにガタ落ち

しかし2007年から徐々にクリーン路線になってきた
2009年リーマンショックでやばいときに年俸高騰にブレーキ掛けようとして
スター選手摘発しまくったときからさらにクリーンになりつつある
31名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 20:38:44 ID:Tvupngs/
ダルビッシュもクスリやってるだろう
NPBは検査してないんだからw
32名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 20:39:15 ID:Spx5qCNY
>>27
見つかるか見つかってないかが一番大きなところじゃないかw
33名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 20:45:01 ID:xzZf1MOs
NPBもこのまえ陽性でつかまってた
ゴンザレスも解雇されたり
34名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 21:07:40 ID:Tvupngs/
>>33
だから日本人が捕まるとマジでNPB崩壊するから検査で陽性でも発表しないんだよ
君もグリーニーの話ぐらい知ってるだろう
35名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 21:15:04 ID:xzZf1MOs
MLBだろうがNPBだろうが、薬物やってる人間がゼロなんてありえないし
どこまで厳しくしても不可能
ただ球界トップレベルの選手がオリンピックとか'09WBCにでるってのは基準になる
これはリスクでかい
36名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 21:47:25 ID:Tvupngs/
NPBはまずはまともな薬物検査しろ
話はそれからだよ
巨人なんてほとんど全員やってるよ
37名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 23:14:13 ID:Ick+5mp+
ダルビッシュも凄いと思うが
こいつは次元そのものが違う。
球が浮きあがっとるw
38名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 23:17:28 ID:dG0DLfiG
オリンピックでキューバにフルボッコにされたという点では互角だなw
39名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 23:23:14 ID:4YbZBjuy
バーグは安定感についてはまだわからんけど、
最大パフォーマンスって意味ではダルはかなわないなw
40名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 23:23:22 ID:GotenPN9
イラン人およびでない
41名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 23:26:45 ID:vLqM7/bJ
ダル!
42名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 23:44:23 ID:vLqM7/bJ
ダルの方が凄い球投げてる!
投球術の頭がいい!

【魔球】 Yu Darvish Two-seam fastball !!
http://www.youtube.com/watch?v=UjfZB_ANFP4
Yu Darvish 146km/h Forkball !!!!
http://www.youtube.com/watch?v=9Vu9tg_46M8
ダルビッシュ独占告白 1/2  【魔球ジャイロスライダー】
http://www.youtube.com/watch?v=0jgxhJA8uTc
ダルビッシュ独占告白 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=P54bHsngBsE
ダルビッシュが語るあの日の真実 1/3 【頭脳的な理論派投手】
http://www.youtube.com/watch?v=lz5WJzpIqdg
ダルビッシュが語るあの日の真実 2/3 【中学時代から考える投球】
http://www.youtube.com/watch?v=rtcoY9OjAvU
ダルビッシュが語るあの日の真実 3/3 【回転数を上げた魔球・新カーブ】
http://www.youtube.com/watch?v=TKHJEZTCwbQ
43名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 23:45:36 ID:vLqM7/bJ
>>23
うむ
動画観ても野球センスというか頭が凄くいい
44名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 23:59:08 ID:wWGfRTiY
ダルビッシュがメジャー行ってもどうだろう?
元々年齢はストラスバーグより上だしその頃には今さら感も強いんじゃないかな。
45名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 00:04:33 ID:vLqM7/bJ
現在

リンスカム25歳
ダルビッシュ23歳
ストラスバーグ21歳
46名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 00:17:05 ID:tpvOcQ42
ダルビッシュはメジャー公式ボール合わないからダメだろう
変化球はキモいくらい曲がってたけどコントロールがダメだった
47名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 00:21:56 ID:crsU6bwQ
問題ない
48名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 00:30:50 ID:X04s4vmx
これは凄い
ダルがショボく見えるわ
つーかダルなんて所詮はNPBのお山の大将だからストラスバーグと比較できる器ですらない
せいぜい弱いチームの三番手だなダルは
49名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 00:32:13 ID:crsU6bwQ
それはないダルビッシュは日本人最高投手
50名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 00:37:16 ID:X04s4vmx
日本人最高でもストラスバーグの足元にも及ばなくて悲しいね
単純にポテンシャルが違いすぎるわ

つーかダルは同い年のヘルにも勝てないよ
51名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 00:46:14 ID:m86u65RL
ダルビッシュは変化球にこだわりすぎて終わったな
2007くらいの時はやばかった
156kmのストレートにスラーブに140km超えのフォーク
ストラスバーグより表上10km遅いとしてもダルビッシュならひけを取らないくらい凄かった
バレンタインも総合力なら世界一言ってたしね
それがワンシーム(笑)にこだわったのかフォームにダイナミックさがなくなったし小手先投球連発(笑)
スレッジも最初は世界で5本の指に入るって言ってたのがこの前日本では最高クラスって言ってたもんな
www
ダルビッシュ実力あるのに魅力ないピッチャーになって残念です
52名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 00:51:11 ID:hxyeB4Dt
防御率1.67で終わってるっていわれるのも凄いな
53名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 00:52:31 ID:a1vmaoJ+
バーグさんパワプロで使えば凄そうだけど現実の実力はダルに及ばんだろう
54名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 00:55:19 ID:tpvOcQ42
まあ日本のボールならダルビッシュに勝てるピッチャーはいないだろうね
55名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 01:04:57 ID:m86u65RL
>>52
終わったって言うのは実力じゃなく魅力な
田中も今年は打たせて取るみたいな事言ってたけど実力あるのになんでそのままいかないかなぁって思う
タイプとしては今なら前田けんたみたいなが魅力ある投球と思うけどな
まぁダルビッシュもバカじゃないからそれなりに打たれない投球してるけどずっと野球みてる人ならダルビッシュがどれほど魅力なくなったかわかるやん
過去のダルビッシュなら魅力も実力もリンカムスやストラスバーグにひけを取らないくらいだったと思う
中4が無理とかは別な
http://youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=WeXNe6gzE8A
56名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 01:10:17 ID:TKsMaM3y
ダルビッシュが格上なのは間違いない
ストラスバーグは直球がシュート回転してキレがない
変化球でかわして球速頼りなら寿命も短い
長谷川や斎藤のようにメジャー球には合っているようだが
57名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 01:13:49 ID:XWia3Ypm
魅力wねぇ

そんな自分本位で抽象的な基準持ち出せれてもな
人それぞれだろがそんなん

58名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 01:16:45 ID:GlLuIa8W
とりあえずWBCならダルも球速や曲がり具合ならそこそこだった気がすんだけど
コントロールがアメリカ行っても落ちなければ比べられるレベルには行けるかもな
行けない可能性の方が高いが、日本野球オタの俺でさえこんな評価
59名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 01:22:35 ID:crsU6bwQ
>>53
たしかに

>>58
ダルは変態的なボールの動きしてたね
60名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 01:23:35 ID:crsU6bwQ
>>56
やっぱ最後は野球頭脳だよね
61名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 01:24:34 ID:NGKo/NpE
そもそもメジャーデビューのルーキーとプロ5年目が比べられる時点で明らかだろW
62名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 01:33:36 ID:IrpFgeYD
なんか最近のダルビッシュは後輩に上から目線で説教したりして勘違いが甚だしい。
世界にはこんな化け物がいるのに恥ずかしくないのか。
下を見てないで上だけを見ろよ。
63名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 01:35:35 ID:uQFcrUGW
頭脳も有ると思うよストラスバーグ
こんな早くに昇格するんだかなー
64名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 01:37:59 ID:yo/Z0OtU
まあ、最近のダルは良く言えば老獪になったが、悪く言えばダイナミックさがなくなった。

2〜3年前は常時150キロ以上計測する時もあったし、力でねじ伏せてたけど、
今のダルは・・・。NPBに特化した投球になってしまったみたい。
てか、平均球速落ちてないか? 明らかに。あんま150キロでなくなっちゃった。

あれだけタッパあるんだから、もっとストレートに磨きをかけて欲しいんだがなあ。
小さくまとまっちゃってる印象。
65名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 01:38:07 ID:TKsMaM3y
>>61
大卒一年目は完成されてるし研究されてないから有利
高卒数年たったダルと比べてちょうどいい
66名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 01:39:41 ID:crsU6bwQ
スーパースローで見るダルビッシュのフォーム (直前までボールを握っているのがよくわかる)
ダルの凄さの1つだね!!! 196センチ94キロの投球フォームはまさに芸術で綺麗だ!
http://www.youtube.com/watch?v=ptPhHGEwv2k
他球団のエースの球持ち
http://www.youtube.com/watch?v=Jpb1H0tH9OQ&feature=related
黒田博樹−斉藤和巳−佐々岡真司−多田野数人−西口文也−前田健太−コルビー・ルイス−涌井秀章
67名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 01:44:29 ID:crsU6bwQ
ダルビッシュ株が高騰している理由。
http://number.bunshun.jp/articles/-/11477

やっぱダルは野球オタクで野球頭脳高すぎるわ!
68名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 01:51:26 ID:crsU6bwQ
ワンシームについてはまだ上がってない。週刊ベースボールのワンシームは面白かった。
配球も自ら考えているんだね。普通、防御率1点なんて現役時代に1回出来れば良い方なんだがな。
ダルは投手でも打者でも小さなフォームの変化がすぐ気づくらしい。記憶力もいいようだ。

【魔球】 Yu Darvish Two-seam fastball !!
http://www.youtube.com/watch?v=UjfZB_ANFP4Yu Darvish 146km/h Forkball !!!!
http://www.youtube.com/watch?v=9Vu9tg_46M8
ダルビッシュ独占告白 1/2  【魔球ジャイロスライダー】
http://www.youtube.com/watch?v=0jgxhJA8uTc
ダルビッシュ独占告白 2/2 【魔球ジャイロスライダー】
http://www.youtube.com/watch?v=P54bHsngBsE
ダルビッシュが語るあの日の真実 1/3 【頭脳的な理論派投手】
http://www.youtube.com/watch?v=lz5WJzpIqdg
ダルビッシュが語るあの日の真実 2/3 【中学時代から考える投球】
http://www.youtube.com/watch?v=rtcoY9OjAvU
ダルビッシュが語るあの日の真実 3/3 【回転数を上げた魔球・新カーブ】
http://www.youtube.com/watch?v=TKHJEZTCwbQ
69名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 02:00:28 ID:crsU6bwQ
>>64
>>67観たらわかるだろうけどダルはもともとタイプ的にはマダックスに近いんだろうな
球速のあるタイプなのは違うけど。
東尾が体感速度が160くらいに感じると言ってるし、西武のコーチだったデーブも160キロ打ちさせてた。

ダルビッシュ有、一世一代の投球!恋女房も捕れなかった“驚異の4球”。
http://number.bunshun.jp/articles/-/13918
http://number.bunshun.jp/articles/-/13918?page=2

松坂には若さゆえの甘さがあった。
だが、日本ハムの23歳の若きエースは違っていた。
たったの4球。それが、ダルビッシュがダルビッシュであることを証明していた。
鶴岡が1試合で4度も同種のボールを後逸するという異常。
今年の春先、Number誌上で「速球に磨きをかけたい?」という質問に対し、
頑なにこう言い続けた。
「ストレートだけに自信を持っているわけじゃなくて、全部の球種に自信を持っている。
全部を磨くことが大事」

左臀部や腰に痛みを抱えているためか、この試合でのダルビッシュは、
下半身主導というよりは上半身に、特に腕の振り、手首の捻りに意識を集中していたように思えた。
それを裏付けさせたのが、4球のスライダー。

キャッチングにも定評があり、何よりダルビッシュの恋女房である鶴岡が、
1試合で同じボールを4度も後ろへ逸らすなど常識として考えられない。
それほど、変化球の切れが鋭かったということだ。
「力で捻じ伏せる」という言葉があるが、投手においてはストレートで押すだけが力のある投球ではない。
70名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 02:05:14 ID:crsU6bwQ
まだ見ぬ完璧。ダルビッシュ有、22歳の悟り WBC後の物語。
http://number.bunshun.jp/articles/-/12157

――WBCの経験で何かが変わりましたか?
――プラスの影響とは。
「考え方ですよね。常に完璧を求めるのではなく余裕を持った考え方をできるようになった。
ゼロに抑える、完璧に投げるばかりでなく、
勝負どころに甘くないところに投げられればいいというような」

――ではマイナスのほうは? 
大会の使用球と日本のボールとの感触の違いというようなことでしょうか。
「いえ、ボールはほとんど関係ありません。それよりも帰ってきてからの疲れはありましたよね。はい」

――すべては経験として蓄積されていく。
「貴重な財産にはなりました。向こうの選手を見ることもできましたし、
日本のバッターとピッチャーも見られたので。自分の中では、いろいろと考えることができた」

――財産の中身を具体的に教えてください。
「それは技術的なことなので」
――たとえば。
「それを言ってしまうと……。これから考えていく上でけっこう重要な材料でもあるから。
自分が答えを出す前に言葉にするのはよくないかなと」
71名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 02:09:10 ID:crsU6bwQ
まだ見ぬ完璧。ダルビッシュ有、22歳の悟り WBC後の物語。
http://number.bunshun.jp/articles/-/12157?page=2
「素朴な、かわいらしい……」 与田剛はダルビッシュをそう見た。

「やはりクールなイメージがあったんですよね。それが実際には素朴な、
かわいらしいでは失礼かもしれませんが、
若者らしくはしゃぐ姿をじかに見ることもできたので印象は変わりました」

――ダルビッシュ、どんな性格ですか。
「最も印象的なのは探究心ですよね。何かそこに落ちてるんじゃないか。
何かがぶら下がってるんじゃないか。常に探している。
キャンプの時もブルペンの後ろからジーッと他の選手の投球を見ている。
ああ野球が好きなんだな、ピッチャーというポジションが好きなんだなと思いました」
勉強しなくては。そんな義務的な素振りはまるでなかった。大きな体をなるだけ目立たぬようにさせて、
顔だけを突き出し、ジーッと見つめていた。
「習慣化しているというのか。特別なことではないような感じ。そうでないと毎日、毎日、ああいうふうにはならない」

与田でさえも驚かされた、その異常なまでのプロ意識の高さ。

――いつでも他者を観察していたと。
「無意識に見てるんです。本当、人、見ますから。
バッターでも、あ、バッティング変わったなあって、すぐわかるほうなんで。興味ありますから」
ダルビッシュはプロフェッショナルだ。職業という意味ではなく、職業意識の次元の高さにおいて。
新しい宿舎に着くたび、与田コーチは、すぐにフィットネス用の施設の場所を把握しておかなくてはならなかった。背番号11の投手が必ず、ジムはどこにあるんですか? と聞いてくるからだ。
「WBCの期間も一所懸命トレーニングをしてました。
小さな筋肉をきっちりと育てていく。1年間を戦い抜くプロの自覚ですよね」

これも本人に確認した。
――まずジムのありかを知っておきたいんですね。
「そこは絶対の基本です。僕は野球をやらなくてはならない。
野球をやるためにはトレーニングが最初にくるわけですから。そのことを与田さんがプロ意識と思ってくれていたなら嬉しい」
72名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 02:21:45 ID:crsU6bwQ
ダルビッシュ有 誰にもまねのできないしなやかな強靭さ。
http://number.bunshun.jp/articles/-/14381

日本では投手を形容する時、「豪腕」とか、「鉄腕」といった表現を使う。
快速球を投げ込む豪腕、連投にも耐えるタフネスが売り物の鉄腕と、
いずれにしても「硬質な強さ」がよい投手の条件とみなされているところがある。
しかし、ダルビッシュ有の投球を見ていると、
試合終盤でも150kmを超える快速球を投げ込む抜群の能力を持っていながら、硬質なイメージはない。
あるのは革製のムチのようなしなやかな強さである。そこが従来の豪腕、鉄腕とのちがいだ。
金田、稲尾の昔にまでさかのぼらなくても、近年日本とメジャー双方で活躍している野茂英雄、松坂大輔と比べると、
ダルビッシュにはほかの投手にないしなやかな強靭さがあるような感じがする。

「遅れて出てくるので、シャッターのタイミングを合わせるのがむずかしい」
 ダルビッシュを撮影しているカメラマンの多くが指摘することだ。
腕の出方が遅いのは、いわゆる「球持ちがよい」ことで、打者からすると、
投球の出どころが見えにくく、また、近くで投げられる感じがするので、
当然タイミングを合わせるのがむずかしい。
同じ球速でも、ダルビッシュの投球がほかの投手よりも威力があるように思えるのは、
その柔軟性、しなやかさのせいなのだ。

「ひじから先が強靭で、まねできない」
ニューヨーク・ヤンキースの抑えのエース、マリアノ・リベラを評して、
ある日本人投手が語っていたが、ダルビッシュの球持ちのよさにもリベラと似たひじから先の強靭さを感じる。
つまり、野球世界の中で、必要にして稀有な身体的資質を、ダルビッシュはすでに備えているということになる。
73名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 03:06:44 ID:yOWp9e3v
ID:crsU6bwQ
おいサエコまんこ見せろ
74名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 04:06:04 ID:GRPFj0Sh
ダルヲタってほんと頭イカレてんな
75名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 05:30:05 ID:hxyeB4Dt
>>74
なにが?
76名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 05:59:09 ID:gWJhktVP
手が小さいのに強靭て、>>72はギャグやろ?www
77名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 06:20:31 ID:crsU6bwQ
>>72に関連するけど、
スーパースローで見るダルビッシュのフォーム (直前までボールを握っているのがよくわかる)
ダルの凄さの1つだね!!! 196センチ94キロの投球フォームは球持ちが良い!
http://www.youtube.com/watch?v=ptPhHGEwv2k
他球団のエースの球持ち
http://www.youtube.com/watch?v=Jpb1H0tH9OQ&feature=related
黒田博樹−斉藤和巳−佐々岡真司−多田野数人−西口文也−前田健太−コルビー・ルイス−涌井秀章

【魔球】 Yu Darvish Two-seam fastball !!
http://www.youtube.com/watch?v=UjfZB_ANFP4
Yu Darvish 146km/h Forkball !!!!
http://www.youtube.com/watch?v=9Vu9tg_46M8
ダルビッシュ独占告白 1/2  【魔球ジャイロスライダー】
http://www.youtube.com/watch?v=0jgxhJA8uTc
ダルビッシュ独占告白 2/2 【魔球ジャイロスライダー】
http://www.youtube.com/watch?v=P54bHsngBsE
ダルビッシュが語るあの日の真実 1/3 【頭脳的な理論派投手】
http://www.youtube.com/watch?v=lz5WJzpIqdg
ダルビッシュが語るあの日の真実 2/3 【中学時代から考える投球】
http://www.youtube.com/watch?v=rtcoY9OjAvU
ダルビッシュが語るあの日の真実 3/3 【回転数を上げた魔球・新カーブ】
http://www.youtube.com/watch?v=TKHJEZTCwbQ
78名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 06:33:43 ID:crsU6bwQ
2007年の日本シリーズでのダルビッシュのフォーム 
Yu Darvish's pitching mechanics
http://www.youtube.com/watch?v=0ZvjaqSwk-c&NR=1
79名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 06:40:32 ID:n1mtY+GA
大リーグのドラフトは成績悪いチーム順に優先権あるのかな?
去年各チーム(優勝狙えないようなチーム)故意に負けまくって
この選手取るために最下位争いした事は秘密です?てホント?
ある名コーチが35年間大リーグ見てきたがこんな選手は初めて、、てホント?
最高のピッチャーだ?て、、イラン人より大きな37センチの足からのボールは
重いて、、ホント?
80名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 06:42:04 ID:LkI6pJ44
エリートのストラスバーグに嫉妬するのも分かるが、ダルオタは行動が気持ち悪いな。
81名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 06:45:47 ID:crsU6bwQ
>>80
嫉妬?ないけど
ダルはもう日本人最高なんだし
ストラスバークは出だしだしこれからでしょう
82名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 06:56:29 ID:crsU6bwQ
しかしストラスバーグって凄く良かったとはいっても、7イニングで2失点してるんだよな
これからだろうね
83名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 07:02:10 ID:crsU6bwQ
悪い時にいかに投げるか
継続だね

良い時はある程度の力がある投手ならば、完封できるんだから
黒田もストラスバーグよりもサクサク好投してるときもある。
ストラスバーグは不調なのか好調なのかわからんけど7回2失点。

悪い時にいかに投げるかもふくめて今後でしょう
84名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 07:12:35 ID:crsU6bwQ
やっぱガン表示は嘘だったなw まあ本当でもアメリカは球速表示がやたら甘過ぎるんだけどねw
ダルもドジャースタジアムで100マイルか101マイルでてたしw

370 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 07:09:41 ID:TS57DuOG
http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2010_06_08_pitmlb_wasmlb_1&mode=gameday

gamedayでチェックしたら球速103マイルって嘘じゃんか
101マイルも出てない
甘めに記録されるgamedayでさえ最速100マイルじゃん
それでもすごいっちゃすごいけど

一時期のベケットもこのくらい余裕で連発して出してたよ
ワンマンショー
今のバーランダーでも出してる
85名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 07:12:58 ID:OlbcqPre
ダルビッシュ厨がストラスに対し異常なまでの対抗意識を燃やしてんのにはクソワロタ。
86名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 07:13:45 ID:KoPYafZF
無四球は松坂豚には不可能。
87名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 07:16:49 ID:OlbcqPre
あ〜オレも>>81みたいに夜中から朝にかけて暇人して〜よ〜ww羨まし〜ですわ
88名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 07:25:19 ID:crsU6bwQ
ストラスバーグはまだまだだよ
大学野球で防御率1、3だし。
好調だったのかしらんが7回2失点

これからだな

当時もリアルタイムで観てたけど、ケリーウッドのほうが凄い投手だったよ
89名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 07:38:55 ID:Vg3PNH/8
ストラスバーグはモンスターだな
漫画に出てくるようなピッチャーだ
90名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 07:42:54 ID:requvU5X
強豪相手に機能のような結果残せば本物だな
91名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 07:47:25 ID:yo/Z0OtU
アメリカの大学野球は基本、金属バットだからなあ。
その事も考慮しなきゃね。
92名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 07:49:35 ID:OlbcqPre
もう今の時点でスト>ダルがみんなの総意でしょ?
まだまだのびしろがあるストだから更に差が開く一方だなww
93名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 09:08:10 ID:20SbsxYS
>>64
ダルはストレートのピークは2007年だったよ
今はストレートが劣化してるから変化球に頼ってる
まあNPBの打者なんて基本的に動くボールに慣れてないから2シームを投げてれば抑えられるけどな
だから上に上がれないマイナーのピッチャーでもNPBに行けばそれなりの成績を残せる
94名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 09:10:06 ID:20SbsxYS
正直ダルなんて比較対象にすらならんよ
投げてるボールが違いすぎる
95名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 11:13:47 ID:D3xFo9n/
ただダルは非常に向上心や適応力が高いので、メジャー行っても
「結果」は出しそうだ。150コンスタントに出なくても勝つ投手は勝つしな。
とりあえず「日本で圧倒的な成績を続ける」という
条件をクリアしつつあるのも大きい。
いくらレベルが違うとはいえ1点台を続けるのは賢い証拠だ。
96名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 11:27:59 ID:EOZqdGQG
あんだけバカバカ三振とれるパワーPなのに
無四球、94球で7回投げきるとこがすごいな
97名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 11:35:50 ID:r6Ilf6BX
ダルビッシュがパワーピッチングに頼らなくなったのは
MLB進出を見据えての事。

MLBじゃ160キロ投げるピッチャーも
全然珍しくないしパワーで押したら打たれるのは目に見えている。

それよりもツーシームや変化球による緩急を磨き
コントロール主体で無駄球を減らす事で
中4日のメジャーローテに対応出来るように
しているのだ。

口ではMLBには興味がないといっても
着々と準備は進んでいるのだよ・・・
98名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 11:46:54 ID:KWwi4HPK
どうでもいいけど、頂上決戦っておかしいだろ

ストラスバーグなんてまだぱっと出じゃん
どうせシーズン終わったら3点台後半がやっとだろ

来年以降だって順調に成績伸ばせるかなんて分からんのに
99名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 11:58:16 ID:r6Ilf6BX
>>98

まあ 怪我しない可能性がないわけでもないし
そう言いたいダル寄りの?お前の気持ちもわかるが
あのパフォーマンスが普通に発揮されれば
メジャー全体でも1.2位を争う能力を
持っているのは疑いようがないのだから
仕方がない。
100名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 12:07:55 ID:xwOR3TqX
一人だけがダルを擁護してるね ダルおじさん御苦労様
101名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 12:11:14 ID:7bM91U6T
だから来年ナショナルズにダル行け
それなら結論出る
大体初登板で神ピッチした大場みたいな例があるし、まだストが通用するかわからんし
102名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 12:12:12 ID:vB8VgNVw
ダルビッシュが適応力高いってなんの冗談だよ
日本の中でも低い方だろ
103名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 12:45:45 ID:n1mtY+GA
イランじんはいらん、帰れ。
104名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 12:51:58 ID:JsOdP5QE
ダルが中4日に耐えられるわけないだろ。
海外試合でも散々だったし。
105名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 12:56:54 ID:On+vo73u
コントロール悪くて球数多いのに投げたがりだから球数制限厳しい球団行ったら
フラストレーション募って余計イライラしてダメになりそう
106名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 13:19:03 ID:4jOx7aS1
>>51
ダルのNPBでの最速は154
107名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 13:19:31 ID:z+sZTREF
とりあえずダルだの豚だのの相手じゃねー事は確か
108名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 13:20:11 ID:7bM91U6T
国際試合とMLBは無関係だと思うんだ
上原や松坂見たらわかる
109名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 13:24:34 ID:hxyeB4Dt
2球しか見れなかったけど、日本でも160キロ超えますねあれは。体の力が凄い。
ただ肩を痛めそうな投げ方かな。

ダルがストラスバーグについて語ってるぞ
110名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 13:31:42 ID:vB8VgNVw
>>108
今の上原見て分かるって言われてもなぁ
松坂にしても前回WBCは球速出てなくて制球良くなかったし
111名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 13:33:09 ID:r6Ilf6BX
というより基本的に
WBCみたいな短期決戦は
圧倒的に投手有利だわな。

球筋判る頃には試合が終わる。
112名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 13:43:35 ID:a1vmaoJ+
このところ日本人の好投が続いてるな
松坂8回無失点、黒田7回無失点、川上6回無失点
MLBじゃダルビッシュからはとても点取れんわ
113名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 13:47:36 ID:HAnkauaK
ヤンキースがストラスバーグ強奪したらそれまで。
ダルビッシュは地味な球団でそこそこの成績で終わる。
114名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 13:55:37 ID:4jOx7aS1
ストラスバーグといえばハワードやプホルスとの対戦が見てみたい。

ダルビッシュは小久保、城島、井口、松中、バルデス、ズレーターなどが揃っていた
ソフトバンク(当時ダイエー)打線との対戦が見てみたかった。
115名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 15:12:29 ID:crsU6bwQ
>>95>>98>>101
やっぱダルが上ですね
同意
1点台継続なんて誰も出来ず

>>109
ほう
ダルがコメントを やはり頭がいい

>>112
同意
116名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 15:20:14 ID:crsU6bwQ
>>109
やっぱダルは他人のフォームについも、そして球についてよく観察してるね。
洞察力が図抜けている。
117名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 15:35:27 ID:pNoL+PDR
メジャーのエース級がNPBに来たら防御率0点台だなw
NPB選手はまるっきり打てないからな
118名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 15:36:39 ID:GRPFj0Sh
チョンみたいなスレ立ててんじゃねーよ、ダルごときが相手になるわけないだろw
119名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 15:36:56 ID:crsU6bwQ
>>117
それはない
コルビールイスもそうじゃなかった。
連続1点台なんてできるやつはいない
120名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 15:39:43 ID:TS57DuOG
そろそろダルの蔑称考えようか
オタがうぜえ
山猿とか
121名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 15:40:34 ID:crsU6bwQ
>>118
まだ出だしの投手だしね ストは。
大学野球やってただけだしね。

大学野球は毎年日米大学やってるけど良い勝負
近年は日本が上ってレベル
122名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 15:42:28 ID:crsU6bwQ
日本球界で一生を終えると宣言していたダルビッシュ、メジャー移籍に向け獲得競争本格化
1 : オナガザメ(岐阜県):2010/06/10(木) 10:05:23.36 ID:KnqN1fbN ?PLT(12001) ポイント特典

ダルをヤンキースが調査 メジャー前向き?「シーズン後考える」…日本ハム

日本ハムのダルビッシュ有投手(23)について、米大リーグのヤンキース、メッツ、タイガースが
獲得に向けて調査を進めているとAP通信が9日、報じた。
日本が誇るエースに対する調査球団はさらに増えてきている、としており、
ダルビッシュの「シーズンが終わったら将来について考える」との注目発言を伝えている。
記事は「ダルビッシュはメジャーからの評価を尊重する」と題したもの。
今オフに日本ハムがポスティングシステム(入札制度)での、右腕のメジャー行きを容認するという憶測が飛び交っているため、
さらに多くのメジャー球団が調査を始めている、と伝えている。

インタビューに答えたダルビッシュは「いい注目は決して悪いことじゃない」。
さらには「今はチームの勝利に向かって集中するだけ。シーズンが終わったら将来について考える」
とメジャー入りへ前向きとも取れる注目すべきコメントも残した。
「今はファンや他の人たちの期待に応えられるように、自分の最高のピッチングをするだけ」と、
メジャーからの熱視線をも力に変えているかのように話している。

また、メジャー球団が気にする投球数についても言及。5月8日の楽天戦(函館)で156球を投げた右腕は、
球数の多さについて「ちょっと心配しているが、今季まではそんなに球数は多くなかったし、
日本人投手の平均よりは少ない。だからあまり気にしないようにしている」と語っている。

記事ではレッドソックスの松坂とダルビッシュを比較。
「松坂もいい投手だが、それより速い球を、いいコントロールで投げられる」と評価する巨人・ラミレスのコメントも紹介。
最後は母・郁代さんが米フロリダ州のエカード大留学中に、
同大学でサッカー選手だったイラン人のファルサさんに出会ったことまで、紹介されている。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20100609-OHT1T00320.htm
123名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 15:44:15 ID:r6Ilf6BX
>>115

日本で一流だったはずのバッターが
MLBに行って松井・イチロー以外は
通用していない現状をどうみるのかね?

そんな奴にも劣るのが日本のバッター連中だろ?
それを相手に投げていりゃ そりゃ1点台も出るわな〜。。
124名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 15:45:35 ID:OlbcqPre
ダル信者って恐すぎww
多分ダルが世界一の投手だと思ってるからなww
世界TOP10にも入れてないだろ国際大会でも圧倒的な成績でもないしな〜むしろ凡成績
125名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 15:46:05 ID:crsU6bwQ
>>123
松井もいまいちだね
福留は今季はどうかね

日本で5年で2度のMVPは稲尾、イチロー、ダルだけだよ
日本で残したものは本物の中の本物はこの3人。

毎年1点台なんて稲尾以来出ていない
126名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 15:47:39 ID:crsU6bwQ
>>124
そうなるかもよ
ヤンキースというか打線の援護があるチームにば特に。
WBCでも防御率2、00だったし一番投球は絶賛された
奪三振王 三振が取れたのは凄い
アメリカのボールは変化が鋭くなるからね
127名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 15:53:04 ID:crsU6bwQ
ダルの1点台で勘違いしてる人がいるけど、
普通投球回数食った防御率1点台って現役中に1回できれば凄い事なんだよ
2回以上は神の域。野球やった事がある人はわかるだろう
今年できるかわからんができなくても凄い事
(いつのまにか現在1点台はセではマエケン、パではダルだけになってる)。

WBC代表合宿 シート打撃 ダルビッシュ有 vs イチロー 2009-02-18
http://www.youtube.com/watch?v=PB2V-GsrqvQWBC 
イチロー背面キャッチ&ダルビッシュ左投げ
http://www.youtube.com/watch?v=LU5e2ZN45OQ
128名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 15:54:05 ID:vB8VgNVw
>>125
MVPってただチームが強かっただけじゃん
楽天であの成績残した岩隈の方がよっぽど凄いわ
129名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 15:59:26 ID:+iCLSKjI
>>124
>国際大会でも圧倒的な成績でもない

それはメジャーで活躍するかと何の関係もないと思う。

国際大会で圧倒的な成績のコントレラス、松坂はメジャーで二流以下
日米野球で大活躍のカズオや新庄は通用せず
第一回WBC本塁打王のイスンヨプはNPBではお荷物

その一方で国際大会で微妙な成績のオズワルトやテシェイラはメジャーで一流
代表にすら選ばれない斎藤や岡島が活躍
130名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 15:59:59 ID:crsU6bwQ
>>128
岩隈は継続出来ない
落合も言う事だ
それでも1回でも1点やってるのは凄い事だがね

ちなみにハムのダルの援護はさほど高くない
実は楽天は打線、援護はパリーグの中では良かったりする
131名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:04:14 ID:pNoL+PDR
>>127
野球やったことある人?
プロ野球の防御率なんて野球経験は関係ないだろw
プロ野球の投手経験があるなら話は別だが
132名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:04:15 ID:crsU6bwQ
これいい感じだ。しかし夏じゃなく春先なのに、ダルもイチローも速ええ

WBC代表合宿 シート打撃 ダルビッシュ有 vs イチロー 2009-02-18
http://www.youtube.com/watch?v=PB2V-GsrqvQ
133名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:07:41 ID:crsU6bwQ
>>131
だから中学や高校やノンプロならありえるが、年間プルに投げるとそう簡単ではない。
プロで1点台を3、4回もできるやつなんて神の領域。1回でも凄い事。
134名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:08:38 ID:pNoL+PDR
>>124
10位どころか100位以内も厳しい現実wwww

世界ランキング100位以内の日本人選手は1人だけ

MLB PLAYER RATINGS 2009年間総合ランク
打者・投手総合順位の4社の順位の平均値

77位   イチロー      98.5
115位  松井秀喜     131.0
131位  福留孝介     155.8
180位  岡島秀樹     213.7
193位  川上憲伸     232.3
272位  黒田博樹     313.8
307位  上原浩治     364.3
340位  齋藤  隆     391.3
366位  松井稼頭央   414.8
604位  城島健司     626.7
617位  岩村明憲     638.3
657位  高橋  建     667.3
713位  メッセンジャー  703.3
743位  小林雅英     719.0
818位  松坂大輔     772.0
856位  エドガー     794.0
916位  フィオ      833.5
1002位 マートン     883,3
1027位 大家友和     896.7
1142位 田沢純一     979.7
1214位 ヒューバー   1042.0 
1238位 薮田安彦    1065.3

1264位まで(ランク付けされた人数1264人)
135名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:11:42 ID:crsU6bwQ
青木も近いうちにメジャー行くかもかな? いい振りしてる 
イチローの最多安打ペースの川崎とか中島とかT岡田とかおかわりとかはどうだろ
青木 松坂からHR
http://www.youtube.com/watch?v=_OzEkCNjcno&NR=1
136名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:15:07 ID:pNoL+PDR
>>135
岩村(笑)
カズオ(笑)
メジャーでは一割台の二人ともNPBでは超人だった
こいつら以下の奴らが通用するわけないw
137名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:17:07 ID:crsU6bwQ
>>136
福留はまあまあだね
ちなみに松井稼頭央はメジャー通算で2割7分だけどね.269だったかな

WBC代表合宿 シート打撃 ダルビッシュ有 vs イチロー 2009-02-18
http://www.youtube.com/watch?v=PB2V-GsrqvQ

WBC代表合宿 シート打撃 松坂大輔 vs イチロー 2009-02-18
http://www.youtube.com/watch?v=8jDJVwBex1E
138名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:20:57 ID:pNoL+PDR
>>137
福留(笑)も補欠だけどねw
詐欺同然だな
139名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:21:49 ID:OlbcqPre
>>127は自分が好きな選手をNo.1にしたがる典型的な人だねw一度好きって決めたら都合のいい部分だけとりだし神様のように持ち上げる。たしかにダルは日本じゃトップレベルだけど世界レベルでみたらまだまだだよ残念ながら。
日本での成績に酔いすぎw
140名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:21:58 ID:crsU6bwQ
今季の福留いいかんじ
ちなみに毎年高打率残す青木や中島などが岩村以下とは思えないけどね。
立浪は内川について「ありゃ天才だわ」と褒めてる
141名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:23:23 ID:crsU6bwQ
>>139
で、ストラスバーグは?w
まだ1試合しか投げてないんだっけw?

ダルのように3年も4年も日本で1点台だえるとは思えないけどね
球速もサバ読みだったらしいし 100マイルなかったってさ
142名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:24:13 ID:ru+fdmd8
これは良いヲチ対象が出来た。お前ら頑張れよw
143名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:24:35 ID:crsU6bwQ
世界レベルで観たらダルは評価されてるよね
ヤンキースからも

ストラスバーグは世界レベルから観たらどうなの?
いままで大学野球でやってただけで1試合だけでは?
144名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:26:47 ID:v+BEmT2B
>>122
espnのコメントに156球の投げさせるなんてクレージーだってあったね
多分故障がちで上原路線になるんだろうなと思うと向こういってほしくない
今からじゃもう遅いよ
145名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:26:47 ID:pNoL+PDR
>>141
ストラスバーグはダル程度とはモノが違うわ
1試合でよくわかった
146名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:28:51 ID:crsU6bwQ
>>144
ラミレスも松坂はよい投手ではああるけど、やはりダルが日本最高投手といってるね

今からじゃ遅いってww
上原は現在35歳シーズン ダルは24歳になるシーズンですが?

>>145
はいはいw そういう投手は山ほどいますが
147名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:29:53 ID:pNoL+PDR
>>143
ストラスバーグ
1勝

ダルビッチ
0勝

1×100=100
0×100=0ww
148名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:30:19 ID:crsU6bwQ
>>144
ちなみに今からっていつがよかったのw?

今季だけ多めに投げてるが、昨年までは少ない方ですが。
昨年いけばよかったのかね?

上原とは10歳以上年齢差があるぞ?
149名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:32:14 ID:crsU6bwQ
ま、日本最高投手と誰もが認めるのがダル。
これはガチ。

1点台を3、4年も あるいは今年たれば4年 そして来年は5年か?
できるやつなんていないよ
コルビールイスも日本で3点台だったしね
150名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:33:28 ID:OlbcqPre
ダルビッシュはメジャーの打者に松坂程度の成績は残すだろうとは言われてるね。
151名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:34:12 ID:pNoL+PDR
ストラスバーグとダルビッチは10キロの球速差がある
球速差が10キロもあると全く野球のレベルが違う
中学野球と高校野球ぐらい違う
差があり過ぎて比較にならない
152名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:34:51 ID:crsU6bwQ
訂正
ルイスは防御率2、6と2、9だったわ

>>150
松坂より上だしね
投げている球観ても 監督やスコアラー分析や打者の感想も
立浪もラミレスも最近ダルが一番といった人に追加
153名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:35:22 ID:OlbcqPre
ダルビッシュはメジャーの打者に松坂程度の成績は残すだろうとは言われてるね。ダル信者落ち着けよww別にダルがダメとは言ってないだろwしかし世界的に見ればやはり中堅どころだろ。
154名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:37:11 ID:crsU6bwQ
>>151
球速主義ですか?
メジャーの球速は甘めに出るよ。ストは昨日100マイルでてなかったそうだが。
ダルもサンディエゴと、ドジャースタジアムでは150キロ後半、
そしてドジャースタジアムでは161キロ(100マイル)でてた

マダックスにせよ、オズワルドにせよ、ダルと変わらんか、ダルよりずっと遅い(マダックス)よ
マダックスは140キロそこそこだったしね
155名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:38:01 ID:ru+fdmd8
やばい面白いwww
156名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:38:27 ID:crsU6bwQ
>>153
で、ストラスバーグは?
好調だったのかな?昨日の投球が?
7回2失点という特に凄くもなかったわけだが?


はっきりいってストもトップレベルではないよね
安定感もなさそうだし 悪い時にいかにできるかもわからんし
157名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:39:16 ID:pNoL+PDR
>>150
和夫もイチロー並の成績を期待されたけど
非力な打撃と面白守備でブーイングと嘲笑の的でしかなかったね

まあ、ダルビッチは松坂より少し上だから先発4番手ぐらいだろうね
158名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:41:03 ID:crsU6bwQ
>>157
松坂よりはかなり上でしょうね

しかし誰もストが上とはいってないのが面白い
そりゃそうだわな
国内外のプロでの実績がないわけだし
初登板で7回2失点に抑えてよくやったとはいわれてるが
昨日は良い状態なのか悪い状態なのかでかわってくるが。
悪くて2失点はたいしたものだ

好調で7回2失点は普通 トップレベルではない
159名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:42:30 ID:pNoL+PDR
>>156
ダルビッチがメジャーで7回14K0BBはとても無理だろうねw
160名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:46:21 ID:Lfw/uGMa
ダルの平均球速は145〜147ぐらい
90〜91マイル程度
とてもメジャーで大きな期待はできない
コントロールも並か、ちょっと下ぐらい
変化球も曲がりは凄くなるだろうけど
たぶん曲がりがはやくて振ってもらえない
過度な期待はしないほうがいい
ショックが大きいだろうし
161名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:46:36 ID:crsU6bwQ
>>159
できそうだな
黒田は完封したんだっけ

2006 リーグ平均3、6 斉藤1、7 松坂2、1(キャリアハイ) 
2007      3、8 ダル1、8
2008      3、9 ダル1、8  ルイス2、6
2009      4、1 ダル1、7  ルイス2、9(セリーグの方が平均防御率は良かった))
2010          ダル1、6
162名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:47:15 ID:ru+fdmd8
ダルビッシュ vs ロイ・ハラデイ

だったらどうなんだろうw
163名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:48:18 ID:1yRjb8s1
ダルは球速より早く感じるらしい
数々の証言あり

ストラスバーグか
まだプロで投げてないから判断時期がはやいな
ダルが好調なら完封ある
164名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:49:57 ID:crsU6bwQ
>>160
ダルは球持ちが抜群によい 野球やった事無いんだろうが与田もキレのあるボールが一番だという。
ここまで球持ちが良い投手はそうお目にかかれない!
だからはやく感じるのでしょうね
スーパースローで見るダルビッシュのフォーム (直前までボールを握っているのがよくわかる)
ダルの凄さの1つだね!!! 196センチ94キロの投球フォームはまさに芸術で綺麗だ!
http://www.youtube.com/watch?v=ptPhHGEwv2k
他球団のエースの球持ち
http://www.youtube.com/watch?v=Jpb1H0tH9OQ&feature=related
黒田博樹−斉藤和巳−佐々岡真司−多田野数人−西口文也−前田健太−コルビー・ルイス−涌井秀章
165名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:50:15 ID:pNoL+PDR
>>161
えっ?奪三振の話だよね?ダルビッチがメジャーデビュー戦で7回14Kできるかな?
166名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:52:50 ID:pNoL+PDR
>>164
ストラスバーグはダルビッチよりさらに球持ちが良い
さらにコントロール、球速、変化球のキレもストラスバーグの圧勝
167名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:53:08 ID:crsU6bwQ
>>165
できるんじゃね。好調時なら まあダルは安定して抑える方が特徴ありそうだが
アメリカは変化もどの球も大きくなるし。球速表示もあがるし(斎藤隆や長谷川しかり)
あとダルのストレートは癖球らしい マエケンが綺麗なストレートだと思ってたがイメージと違ったとさ

ダルからマエケンへ「10球」メッセージ
http://www5.nikkansports.com/baseball/hamban/02takayama/20100518_95726.html

ダルビッシュは2歳年下、同じ両リーグを代表する本格派右腕へ「10球」のメッセージを送っていた。
試合後に「向こうも興味あると思うので、いろいろな球を投げた」と明かした。
その試合で、打者の前田健とは3打席対戦。通常、右打者を攻める球種をほとんど選択したという。
日本NO・1右腕と呼ばれる自分の手の内を見せ、今後の成長へつなげてほしい−。
先輩としての粋な思いが込められていた。ダルビッシュのボールを直視して、驚きの連続だった。
「きれいな真っすぐがなくてビックリした。ほかのボールもすごく動いていたし、キレもあった。
イメージしていたのと全然、違った」。前田健は試合の局面を読んでの投球術にも、目と心を奪われた。
「ゲッツーをとろうと思って投げている。僕にはまだその考えができない」。
この試合は球数制限100球を設定。
その条件下で、ダルビッシュは投手の前田健との3度の対戦に、貴重な合計「10球」を費やした。
18・44メートルの距離を隔て、将来性を評価している逸材へ届けた思いだった。
168名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:55:05 ID:crsU6bwQ
>>166
そうはみえなかったが
ダルのように打者の手元まで球を放さないようには
ダルの球持ちの良さは下でも指摘されてるよ

ダルビッシュ有 誰にもまねのできないしなやかな強靭さ。
http://number.bunshun.jp/articles/-/14381

「遅れて出てくるので、シャッターのタイミングを合わせるのがむずかしい」
 ダルビッシュを撮影しているカメラマンの多くが指摘することだ。
腕の出方が遅いのは、いわゆる「球持ちがよい」ことで、打者からすると、
投球の出どころが見えにくく、また、近くで投げられる感じがするので、
当然タイミングを合わせるのがむずかしい。
同じ球速でも、ダルビッシュの投球がほかの投手よりも威力があるように思えるのは、
その柔軟性、しなやかさのせいなのだ。

「ひじから先が強靭で、まねできない」
ニューヨーク・ヤンキースの抑えのエース、マリアノ・リベラを評して、
ある日本人投手が語っていたが、ダルビッシュの球持ちのよさにもリベラと似たひじから先の強靭さを感じる。
つまり、野球世界の中で、必要にして稀有な身体的資質を、ダルビッシュはすでに備えているということになる。
169名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:55:53 ID:Lfw/uGMa
おじさんは相変わらず馬鹿だな
170名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:56:24 ID:pNoL+PDR
ストラスバーグならNPBで23奪三振ぐらいやりかねないw
連続完全試合とかもあり得るww
171名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:58:05 ID:crsU6bwQ
>>169
なにが?俺の目はあたるよ
マエケンにしても凄くなっただろ?
ダル>松坂も言ってた通りだろ?
172名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:59:54 ID:7kz8WtSe
>>167
樽ビッシユは14K抜くとか以前に松坂の10Kすら抜けるかどうかだな
173名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:01:15 ID:crsU6bwQ
頭よすぎる!

ダルビッシュ株が高騰している理由。
http://number.bunshun.jp/articles/-/11477
江夏豊と東尾修も、ダルビッシュ有の話をしていた。
「バランスいいねえ」と江夏が言えば、
「あいつは器用だから手首を柔らかく使えるんだよね」と東尾が応じる。
そんなダルビッシュの目下の悩みは、「実際の自分と周囲からのイメージが違う」ということである。
「高校時代から、僕は剛速球投手というイメージで見られているけどそれは違う。
力で抑えるタイプではないんです。相手をかわして上手にアウトを取りたい。
それには遊び球も必要だと思っています」
力でねじ伏せられないから、タイミングが取りにくい手首の返しと、遊び球の使い方を研究した。
甲子園のスター選手たちの多くは、力でねじ伏せたときの快感を忘れられないままにプロに入る。
今までと同じように三振を獲りにいって壁にぶつかり、自信を失っていく。
そんななか、若いうちから「自分のストレートそのものでは通用しないから、
タイミングを考えて投げる」と言ったのは、ダルビッシュぐらいしか知らない。
ダルビッシュは、“体のタメ”を作ることで「僕ぐらいのスピードでも十分に生きてくる」と考えているのだ。
174名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:03:45 ID:pNoL+PDR
>>171
前田健の成績とおじさんには何の関係もないw
175名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:04:12 ID:crsU6bwQ
>>168のダルの球持ちと、>>173のダルの考えは繋がっているよ。
あと頭脳的投手は以下の動画からもわかる 野球オタク 論理的な思考はイチローっぽいなw

【魔球】 Yu Darvish Two-seam fastball !!
http://www.youtube.com/watch?v=UjfZB_ANFP4
Yu Darvish 146km/h Forkball !!!!
http://www.youtube.com/watch?v=9Vu9tg_46M8
ダルビッシュ独占告白 1/2  【魔球ジャイロスライダー】
http://www.youtube.com/watch?v=0jgxhJA8uTc
ダルビッシュ独占告白 2/2 【魔球ジャイロスライダー】
http://www.youtube.com/watch?v=P54bHsngBsE
ダルビッシュが語るあの日の真実 1/3 【頭脳的な理論派投手】
http://www.youtube.com/watch?v=lz5WJzpIqdg
ダルビッシュが語るあの日の真実 2/3 【中学時代から考える投球】
http://www.youtube.com/watch?v=rtcoY9OjAvU
ダルビッシュが語るあの日の真実 3/3 【回転数を上げた魔球・新カーブ】
http://www.youtube.com/watch?v=TKHJEZTCwbQ

2007年の日本シリーズでのダルビッシュのフォーム 
ステップの踏み方が違うが体の大きなリンスカムっぽいw
Yu Darvish's pitching mechanics
http://www.youtube.com/watch?v=0ZvjaqSwk-c&NR=1
176名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:05:24 ID:crsU6bwQ
>>174
マエケンは田中より伸び白はある、
あるいはダルのように球界を代表するようになるとは言ってた事だが。

バカにしているやつも昨年はいたがなw
177名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:07:08 ID:ru+fdmd8
>>174
このお方は有名な人なの?
178名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:07:12 ID:pNoL+PDR
ダルビッチがストラスバーグ以上だったらおじさんに俺の全財産やるよ
179名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:08:21 ID:crsU6bwQ
>>178
ストはまだ大学野球でしかやってないからな
日本でも4年連続1点台は無理でしょう
悪いときにいかにやれるか
180名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:09:27 ID:Lfw/uGMa
そらPL出身だからな
あんたは最初から目を付けてたんだろう
一つ聞きたいんだが、もしダルが関東出身だったら
応援してた?
結局あんたは関西出身なら誰でもいいんだよな
181名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:14:35 ID:crsU6bwQ
ちなみにメジャーリーガーのルイス(元広島)は、
日本でも1点台は無かった。
2、6と2、9。

現在まで4年連続1点台のダルがいかに異常かわかると思う。
もう40年ほど昔の投手の稲尾しかいない。

>>180
関東出身の投手で名球会の投手は1名しかでていない
もっとも勝ち星より防御率と投球回数のほうが大事だが、関東出身は著しく低い
(プロ自体名古屋以西が大成する率が異様に高いが)

仮にマエケンやダルが関東出身でも目にはついてる。おれは(潰れるかはしらんが)才能を見抜く眼はあると自負してる。
伊藤智仁も一瞬でわかったが素晴らしかった。野茂は安定感は無かったが近鉄にいたころから凄かった。
ちなみに大学4年生が評価されてるが長年プロのトップでやれるやつはそういないよ。
大野はいまくいけば一番面白いかもしれんが
大学生なら4年生ではなく、2年生の東浜が一番良いわ
182名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:19:55 ID:crsU6bwQ
高校時代からマエケン観てれば田中よりしなやかさ(ダルもある)があり良いとはわかる
勘違いしては困るが当然田中もすごく良いんだぞ

ちなみに関西出身だから全部応援はしても評価するのではないからな
これだ、と目についたやつは限られている


183名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:21:13 ID:KoPYafZF
今年の奴らには何億の価値はないな。球団経営も厳しいんだから、地道に育てるべき。
184名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:21:39 ID:pNoL+PDR
そりゃ野茂や伊藤智がすごいのは誰でもわかるわな
だからドラフト1位でオリンピック代表なんだよw
185名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:22:29 ID:crsU6bwQ
ちなみに大阪出身の黒田は野茂と同じように硬質感があるな
硬質感があるのが悪いわけではないから勘違いしてほしくはないが。
大学時代古田敦也とバッテリー組んでた兵庫出身の長谷川(元マリナーズ)は柔らかさがあった。

このスレの結論はダルが上だよ
186名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:25:00 ID:pNoL+PDR
>>185
おじさんの結論はダルビッチでかまわないんだけど
誰一人おじさんに同意してないよねw
187名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:25:21 ID:crsU6bwQ
>>183
沢村、大石は微妙なところだ。マスコミが大きく騒ぐほどの価値は無い。
たしかに伸びる才能はこの21人にはあるが、
どっちも初年度に無理させると、巨人にいた西山みたいになりかねない。

>>184
ちなみに伊藤と野茂は京都と大阪出身だが、それぞれ高校野球では府内の無名高校だ。
野茂は近大付属のセレクションに落ちたはず。
188名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:25:56 ID:KoPYafZF
松坂より上だな。ストライクが入るからw
189名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:27:47 ID:crsU6bwQ
>>186
上の方でダルが上というやつは結構いるがな
ストが上というやつもいないけどな そら大学野球でしかやってないわけだしな

総合的にダルが上だよ
190名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:28:07 ID:ru+fdmd8
日米合わせて現役最高の投手は誰だか知りたいなw
191名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:29:46 ID:vB8VgNVw
なんで田中が凄く良いって評価なのに、松坂は悪い評価なんだよw
192名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:30:37 ID:vB8VgNVw
>>190
そりゃハラデーでしょ
193名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:30:59 ID:crsU6bwQ
全部の投手をみているわけではないが、
有名どころでは現役ならリンスカムだな
次にダルビッシュだろう ダルは彼を越えられるものがある
タイプ的には近いものがあるな

ハラデーあたりをあげる人もいるだろう
194名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:33:44 ID:crsU6bwQ
>>191
日本でも、涌井や田中のほうが松坂よりいいかもしれん。

ちなみに田中の凄くよいは、日本の話をしている。
凄く良い田中と、それ以上の要素があるマエケンは、どちらもダルより下だぞ。
1点台をどちらも1回もできていないからだけではない。投球的に。
195名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:37:13 ID:ru+fdmd8
>>193
リンスカムは具体的にどう優れてるの?数字じゃなくてメカニック的な所で。
196名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:39:34 ID:35hMIvWK
素材が良いからって大投手になれるわけじゃないだろ
マリナーズのヘルナンデスを見てみろよ
ダルと比較したけりゃ、結果出してからにしろよ
197名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:40:05 ID:eYgmfknZ
現時点での実力はダルが上
素材としてはストラスバーグが上
って感じ
素材が開花するかは現時点で謎だしな
素材でいえばチャップマンも面白い
198名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:40:26 ID:On+vo73u
涌井が松坂より上はねーよw
199名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:41:28 ID:crsU6bwQ
>>195
おれの場合は直感や感覚的なものだな。で、ハズレはあまりないと思う。
だからダルのように論理的に分析出来る能力は凄いと思うわけだ。

ちなみに少しいうと、まず投球開始の際の独特のステップ。
あれは体幹と足腰がよほどしっかりしてないとできない。彼独特のものだわ。
あれによって体も球もキレが増すんだろう。
200名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:42:41 ID:On+vo73u
>おれの場合は直感や感覚的なものだな。で、ハズレはあまりないと思う

ならスカウトやれよ
201名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:43:01 ID:k1bdOZTQ
澤村も大石も先発やらせたら4・5回で確実につかまる。
中継ぎか抑えの1イニング限定で150キロ台連発させるしか生き残れない

この世代は意外と南と乾がローテ守れそうな先発投手になれそう。
特に乾は今年代表辞退して夏休みに徹底的に走り込めば世代最強左腕になる
202名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:44:07 ID:35hMIvWK
素材&適応能力
この2つがそろった時に初めて魅惑の投手が生まれるわけ

素材が良いってのは第1関門クリアみたいなもん
第2関門もクリアできてこそだろ
203名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:44:11 ID:crsU6bwQ
>>196>>197
そのとおり。至極当然な見解だ。

>>198
どっちが上でも良いが涌井を甘くみすぎ。
大差はない。
おれは涌井は(日本人で1位はダルであとはまだ大差で団子状態だろうが)おまえらが考えているより評価している。

204名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:46:47 ID:ru+fdmd8
>>199
なーんだ、余程自信たっぷりに言うから理論的なバックボーンでもあるのかと思った。
205名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:48:22 ID:crsU6bwQ
>>200
誘いが無いわなw
こいつは良いとか思っても責任は大変よw

>>201
同意。
東洋大姫路から東洋大へいった乾か。
最近観てないので乾についてはコメントしないが、昨年まではいまいちこれという感覚は沸かなかったな。
やや扱いが地味だが、立正のエース南はいうように面白いかもしれんわ

>>202
節制や自己制御もですね
ダルビッシュは節制が出来ている
ふつうは頂点に成ればチヤホヤされて怠慢になりダメになることも珍しくないけど、
それがない精神面。
206名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:54:52 ID:crsU6bwQ
>>204
長嶋茂雄じゃないが感性は大事
207名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:58:34 ID:pNoL+PDR
まあ、ダルビッチはおじさんの意見に関わらずNPB史上最高の投手だろう
しかしメジャーからするとNPBは極東の独立リーグで眼中にない
一方ストラスバーグはベースボール史上最高の投手かもしれない

日米でレベル差があり過ぎるんだよね
208名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 18:03:43 ID:crsU6bwQ
ストは>>196>>197のいうとおりだな
209名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 18:14:02 ID:ru+fdmd8
>>206
感性やフィーリングを否定するつもりはない。
ただ自分の感性だけで「自身がある」とか言い切れるのは傲慢を通り越して滑稽だと言ってるだけ。
210名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 18:14:17 ID:pNoL+PDR
結果ならダルビッチはメジャー0勝なんだけど
211名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 18:23:08 ID:7kz8WtSe
まあメジャーで一回も投げてない今だからなんとでもいえるわな
いざダルがメジャーに行ってストラスバーグどころか井川になった途端ダル親父は行方をくらますんたろうな
WBCでダルがやらかした時ふっといなくなったみたいに
212名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 18:46:44 ID:crsU6bwQ
>>209
的中してるからな

>>211
WBCはよかったな 奪三振王 
防御率も4チームの先発で岩隈も次に良かった
213名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 18:50:29 ID:OlbcqPre
crsU6b・・・あんた疲れやしないかい?昨日の昼から今までほぼぶっ通しで『ダルすげ〜』『ダルすげ〜』を繰り返してww
そんなに必死になるのはダルがたいしたこと無いってことの裏返しだからじゃないのww
214名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 18:52:31 ID:crsU6bwQ
>>213
ダルは凄いだろw
おれが必死になろうがなるまいが、誰もが凄いと認めている投手だが?なにか?

ちなみに松坂との比較スレでもかいてるよ 論破してあげるからwおいで
215名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 18:54:12 ID:crsU6bwQ
ちなみにダル>>>松坂は明白で誰もが認めている事

ダルすげー、ダルすげーと書こうが書くまいが、変化は無いわけだ
同じ事。

まあダルと比較された奴は、もとからそこまでたいしたことなかったのかはしらんが、
落ちて行ったり、抜かれたり、消えて行く法則なんだけどね。
216名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 18:55:34 ID:ru+fdmd8
ダメだよこの人普通の人と思考回路が違うw
217名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 18:57:31 ID:crsU6bwQ
>>216
ダルが上。ストってまだまだこれから。

ま、上にもやり取りでかいたいるように、おれの眼力はたしかだよ
マエケンが凄くなるのを見抜いていたのも俺だけじゃないか?(2chでは)

昨年までは、マエケンが凄くなると言ったらバカにしていた奴ら多かったなw
マエケンは首脳陣に怪我をして潰されないか、これだけが心配
218名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 18:59:02 ID:crsU6bwQ
>>196>>197はなかなか見る眼があるよ

結論はそういう事 総合力が違うわな
219名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 18:59:02 ID:OlbcqPre
>>214論破ってwwあれだけ論破られてまだ言うかww
穴ボコボコの理論しか展開してないのに君がこれだけダル最高と二日間寝ないで宣伝してるにも関わらず誰一人賛同してくれないのは気の毒だがな(失笑)
220名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:00:55 ID:crsU6bwQ
>>219
ダルは松坂よりかなり上
バレンタインは3年目にすでに上だとESPNで断言している 今考えても的中したわけだよ

というかダルに失礼だろw
誰も松坂が上とは言わない件について? なにか?
監督もスコアラーも対戦した選手もみんなダルの方が上だとさ。実績も
221名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:02:16 ID:ru+fdmd8
夢の中の人と議論を始めたらしいw
222名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:02:20 ID:crsU6bwQ
>>219
上から見てこい

>>196>>197もダルが上だと言ってる
素材、適応、節制などからみても ストはまだ1試合なげただけでプロではやってないしな

防御率1点台を残せるかどうかもわからんわな 大学野球で1点台では
223名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:03:26 ID:1yRjb8s1
メジャーヲタにはわるいがダルが上だろな
ストラスバーグはどうなるかわからん そんなやつ五万といた
224名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:04:06 ID:crsU6bwQ
>>223
同意。それが普通の見解

>>196>>197も落ち着いた冷静な見解を示している。
225名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:04:29 ID:rLuUPkzZ
>>212
ダルビッシュのWBCの防御率こそ、運が良かっただけってやつだろ
226名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:06:06 ID:crsU6bwQ
>>225
それはないわな
2つ内野が連続でエラーして失点。

ストレートと変化球の投球も絶賛されている。三振も運ではない。
たしかに四球はあったが、実際、ほとんど打たれてはないからな 
227名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:08:02 ID:rLuUPkzZ
オーティズ、金泰均、中村剛、山崎、T−岡田、ブラウン、大松、多村、小久保、サブロー

本塁打数多い順に上から並べると、今の打者ってこんなんだぞ
1点台たしかに凄いけど、それを以って野茂や斎藤雅樹や松坂を凌いで史上最強なんておかしすぎ
228名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:09:18 ID:crsU6bwQ
>>227
反論あるかね? ダル>>>松坂
松坂は1点台ができなかった投手なんだよ

ダルとは格が違いすぎる 証言者にラミレスも追加で宜しく!対戦してる打者もわかるでしょうね
監督もそういってるんだし

2006 リーグ平均3、6 斉藤1、7 松坂2、1(キャリアハイ) 
2007      3、5 ダル1、8
2008      3、9 ダル1、8
2009      4、1 ダル1、7
2010          ダル1、6
229名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:10:02 ID:vB8VgNVw
>>226
WBCの内容程度で良かったって言える程度の投手なの?
良い球投げることが出来る=好投手なら 新垣最強でしょ
230名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:11:17 ID:crsU6bwQ
ちなみに2005年は杉内は2、1で1位 松坂は2、3

落合は斉藤和巳を最高投手だと言ってたが、ダルが出てからは、ダルっぽいな
「ダルビッシュのように凄い成績をずっと続けられたやつっているか?いないだろ」とかいってたぞ。
231名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:11:36 ID:lCaSun4u
メジャーで並レベルの松坂よりダルが下?
そしてそのダルよりストラスバーグは下?
お前らマジで言ってんのか
232名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:12:28 ID:crsU6bwQ
>>229
シーズンが大事だな
WBCなんてオズワルドを筆頭にメジャー投手が炎上したからな
オズワルドは青木や中島や内川や川崎など日本の打者陣に打ち込まれたが
233名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:12:30 ID:rLuUPkzZ
>>228
今だから1点台続けられるってだけ
234名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:13:34 ID:vB8VgNVw
>>232
じゃあWBCはよくなかったって認めるの?
235名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:14:09 ID:crsU6bwQ
>>233
ダル>>>松坂には反論はないようだな

そらそうだわな 4、5年で大きくレベルがかわるわけがないわな

立浪もダルが最高と明言したし
236名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:14:26 ID:rLuUPkzZ
>>231
ストラスバーグがダルや松坂より下なわけないじゃん
237名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:16:31 ID:rLuUPkzZ
>>235
4、5年で大きくレベル変わっただろ
238名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:16:36 ID:crsU6bwQ
>>234
ダルにしてはな
それでもあの投球で絶賛。
球じたい凄いよ

立浪 すぽるとでダルが最高 松坂との比較でもダルが上といってたのに続き、
別番組でも 7分頃から思い出に残る投手をあげている 桑田やキーオ、北別府、津田の話も
ダルが最高ともいってる
http://www.youtube.com/watch?v=TM8rOq0NXqg
239名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:18:09 ID:crsU6bwQ
>>237
かわるかよww松坂オタクか? ダル>>松坂に反論は無いよな?
ラミレスもダル>>松坂だってさ 今日の報知で
打者もおなじだ 大幅に変わってないわな 
カブレラは西武の打者だったんだぜw

2006 リーグ平均3、6 斉藤1、7 松坂2、1(キャリアハイ) 
2007      3、5 ダル1、8
2008      3、9 ダル1、8
2009      4、1 ダル1、7
2010          ダル1、6
240名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:20:11 ID:OlbcqPre
まぁさすがにダルは松坂よりは上だろうな。ただメジャーと日本じゃレベルが違いすぎる。ダルが向こうに行っても10勝程度で終わるというのがこのスレの総意。
241名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:20:39 ID:rLuUPkzZ
リーグ平均なんて関係ないだろ
バッターと同じようにピッチャーのレベルも下がってるんだから
242名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:21:09 ID:KWwi4HPK
なんかダルと松坂って似てないか
・立ちあがり悪い(日本なら球威で抑え込めるがMLBでは?)
・手が小さい(MLB球を投げにくい)

ダルもMLB行ったら松坂並みに劣化するんじゃないか?
243名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:21:50 ID:crsU6bwQ
>>240
勝ち星?
打線の援護が5、6点あり、リリーフがCイニングなげて勝ちを消さないなら20勝しちゃうぞw
勝ち星なんてそんなもん

貧打のチームなら今のダルのように1点台でも、33イニングで3得点だし、勝ちは付かないがな

ストラスバーグはまだまだダルより格下だな これからみていかないと
244名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:23:47 ID:crsU6bwQ
>>241
いまのパリーグの投手の方が上

涌井、岩隈、田中、杉内、帆足、岸>>>>金田、クデソン、ミンチー、シュウ

>>242
ダルは立ち上がりいいんだが?みてないのかなあ 
4年目から改善した  手が小さいのは長谷川やほかもそう
245名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:23:48 ID:i9/bfZTP
相変わらずホモ男は年中無休で気持ち悪いな
246名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:25:25 ID:crsU6bwQ
たとえば松坂はいた頃の投手
晩年は斉藤和巳や杉内が伸びてきたがね

防御率
1 戎 信行 (オリックス) 3.27
2 小野 晋吾 (ロ ッ テ) 3.45
3 西口 文也 (西  武)3.77
4 松坂 大輔 (西  武)3.97
5 前川 勝彦 (近  鉄)4.16
247名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:25:44 ID:OlbcqPre
ダルは防御率の割に勝ち星すくなすぎwwクソハム打線しねよ
248名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:27:39 ID:crsU6bwQ
>>247
打てないばかりか今年のハムはエラー約30個のうち、ダルの投げている時に9個か10個してるしなw

防御率
1 ミンチー (ロ ッ テ) 3.26
2 許 銘傑 (西  武)3.47
3 松坂 大輔 (西  武)3.60
4 小倉 恒 (オリックス) 3.62
5 加藤 伸一 (オリックス) 3.69

他にはロッテの小野やダイエーの田上が続く
249名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:27:53 ID:KWwi4HPK
>>244
でもダルって松坂みたいにいきなり崩れるって印象が拭えないんだけど?
ダルと松坂って特に小さいんじゃない?小さいと失敗し易い傾向は間違いなくあるでしょ?
250名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:29:21 ID:KWwi4HPK
あと松坂は西武ドームでダルは札幌ドームじゃん?
この差はでかくないのか?
251名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:29:21 ID:crsU6bwQ
>>249
ダルは急には崩れる事が少ない だから安定感がある
西武のころから松坂はよくいきなり自滅していたがな

とにかくダルは頭がいいよ
252名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:31:06 ID:crsU6bwQ
>>250
周りの投手見たら良い
今の方がハイレベル 松坂の頃は今一が多い

ちなみにダルは福岡ドーム、甲子園、広島あたりだと札幌と同等かそれより良い
ちなみに福岡ドームだと札幌より数字は良くなる!
意味が無い事だがな
253名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:31:37 ID:rLuUPkzZ
>>242
制球良くないとこも似てるね

>>244
4、5年前のトップクラスの投手じゃないだろそれ
254名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:32:35 ID:rLuUPkzZ
>>250
相当デカいよ
しかも好守のハムにファイアーフォーメーションなんて言われてた西武だし
255名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:33:08 ID:crsU6bwQ
>>253
松坂は斉藤和巳以下
落合もいってたことだろ

そして落合は、ダルが斎藤以上の凄い投球を継続してることを評価している
誰1人いなかったと。
256名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:35:06 ID:crsU6bwQ
で、ダル>>>松坂はノムさんやバレンタインだけじゃなく、
球界の常識に成ってるがなにかあるか?

サブローやたにしげも明言している

たにしげ「松坂はまだなんとかなりますが、ダルはなんともならん」とか。
スコアラーも「ダルビッシュには先に点をあたえるとほぼ厳しくなる」
257名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:36:49 ID:rLuUPkzZ
>>255
>松坂は斉藤和巳以下

だったらダルビッシュも斎藤和巳以下だし、岩隈以下でもあるわけだが
258名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:40:50 ID:1yRjb8s1
ダルは斎藤や岩隈より上だろ
この5、6年の平均防御率との関係からも継続からも

ま、松坂は過大評価だな
259名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:40:53 ID:crsU6bwQ
>>257
ずっと継続してる数字見てこいよ
ダルは凄すぎる
昨年は平均4、1なのにダルは1、7だぞ 以上に突出
今年も1点台はダルだけに成ってる(知らん間に)

落合は斉藤和巳のほうが松坂より上と言ってたはずだ
260名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:41:46 ID:KWwi4HPK
馬鹿みたいに単純に防御率の比較するんじゃなくて
球場とか野手のレベルも考慮に入れれば
ダル≒松坂
って感じだよね
261名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:43:46 ID:KWwi4HPK
>>259
だってあんな馬鹿広い球場で半分は試合ができて、
おまけに内野手は巧いわ、守備範囲広い外野が居るんだから
262名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:44:06 ID:1yRjb8s1
たしかに西武のころから松坂ってよく自滅してたしダルみたいに打者を圧倒や無双してたわけじゃないし、ダル、斎藤、岩隈みたくめちゃめちゃ凄かった年度があるわけでもないよな。
263名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:45:25 ID:vB8VgNVw
どうして松坂と斉藤和巳を比較する場合は単年で、ダルビッシュと斉藤和巳を比較する場合は単年でじゃないんだ
264名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:46:21 ID:vB8VgNVw
>>260
明らかに上と言えるほど差があるわけないよな
265名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:46:22 ID:crsU6bwQ
>>260>>261
今の方が野手は高いけどな
松坂の頃ってイチローが2年いただけ
あとはノリさんか?ノリに2発打たれて10失点くらってたな
松井稼頭央やカブレラは西武の選手で対戦しないしな。

関係者も打者も言うようにダル>>松坂ですわな
数字もダルは異常 

MVPも5年で2回は稲尾、イチロー、ダルの3選手のみ(日本野球史上)
ちなみに松坂は0
266名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:47:21 ID:KWwi4HPK
松坂の時代ってラビットボールだよな?
松坂が今のボール使って、札幌ドームでハムの野手に守って貰ったら
普通に無双すんじゃねぇのか?
267名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:47:25 ID:crsU6bwQ
>>263
これみたらわかる ダルと斎藤の数字 

2006 リーグ平均3、6 斉藤1、7 松坂2、1(キャリアハイ) 
2007      3、5 ダル1、8
2008      3、9 ダル1、8
2009      4、1 ダル1、7
2010          ダル1、6
268名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:49:22 ID:crsU6bwQ
>>266
>>246>>248をみてこいよ
周りの投手みてこい、松坂が無双してたのかw?

ニワカだなあ ホンマにみてなかったんだなあ?
ちなみに昨年からパリーグは跳ぶボールですわ

今日の元巨人のニシの記事にも、日本は今でもアメリカより跳ぶボールだとかかれてた
269名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:49:59 ID:vB8VgNVw
>>266
松坂は札幌ドームでの成績は防御率0点台ってどこかに貼ってあった気がする

>>267
継続して見るなら斉藤和巳<松坂が普通だと思うけど
270名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:50:59 ID:1yRjb8s1
仁志の記事はネットでもどこかにあったぞ

日本はボールが跳ぶし球場が広くなるから打者はアメリカでは不利になるとか
271名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:51:47 ID:Uo4v6wL/
おじさんは今日も元気だなぁ(棒)
272名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:52:24 ID:crsU6bwQ
>>269
ダルビッシュはどの球場でも安定してるから1点台を連続で出来るんだよ
福岡では札幌よりもよくなるしな

悪いが松坂などレベルが違うよ

ダル>>松坂は常識 まあオタクは信じたくないだろうが球界の常識
立浪の発言やラミレスの発言もはったやろうか?
273名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:52:34 ID:vB8VgNVw
MLB球が飛ばないなんて有名な話
274名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:54:03 ID:KWwi4HPK
>>268
悪いね、俺が無双っていう表現を使ったのは>>262を受けて
別に他の投手と比較してってわけじゃない。打者の体感って奴な

>>269
やっぱ球場の差はでかいなぁ
松坂も札幌ホームにしてたらダル程度の防御率出してただろうなぁ
275名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:55:15 ID:1yRjb8s1
ダルは特に安定しすぎだから日本の最高投手なんだろよ

日本人投手にとってボールが飛ばないのは利点だろう
276名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:56:24 ID:crsU6bwQ
>>274
ダル>>>松坂に反論はあるかね?誰もが言う事だし実績も
残念ながら松坂では無理だわ 西武時代から不安定すぎる投球だしな

継続する事もできないわ 
277名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:57:35 ID:i9/bfZTP
ささこしといいホモ親父といい基地外がやたら不等号使うのはなぜなんだ
278名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:58:05 ID:1yRjb8s1
ダル程度の防御率とは松坂ヲタかしらんが失礼なやつだな

稲尾とダルしか出せてない防御率をダル程度だとか松坂ヲタは狂人としかみえない
279名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:59:34 ID:crsU6bwQ
>>278
同意

立浪もすぽるとで松坂はどうですか?と聞かれた時にダルが上発言してるしな
今日はラミレスも

ダルの頭の良さ>>>>松坂の頭ですしね
280名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:00:17 ID:KWwi4HPK
>>276
だからダルの突出度が高いのは札幌ホームしてるおかげだろ?
それだけじゃん。残念だな、俺も西武で成績だったら手放しダル褒めてあげたのに
281名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:02:44 ID:crsU6bwQ
>>280
札幌でも数字が悪い奴もいるんだがな
言い訳というかあら探しばかりするよな アンチってw

野外がどうこう、立ち上がりがどうの、球場がどうの

ダルは全部クリアしたけどなw
ちなみに今季の野外は札幌よりも良いぞ もう過去2年連続1点台の野外ですが? 
282名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:05:21 ID:1yRjb8s1
ダルは松坂よら相当次元が高いところにいるだろう
そういや、交流戦の6年間の通算防御率もダルは一位だったよ。
最近あまり投げてないがワンシームも楽しみ。
283名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:05:53 ID:KWwi4HPK
>>280
>ちなみに今季の野外は札幌よりも良いぞ もう過去2年連続1点台の野外ですが?
そうなの?だとしたらちょっと感心するかもな
ソース見ないと何ともいえないけど
284名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:07:45 ID:/LAs5x3U
2歳も違うじゃねーか、せめて1歳差のだれかとくらべろ
285名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:07:58 ID:KWwi4HPK
過去含めて球場ごとの防御率見せてくれたら信じる
286名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:08:19 ID:crsU6bwQ
>>283
そうだがな
ダルスレで聞いてこい

2008、2009と1点台。今年は1点台、あるいは0点台かもしれんわ。
だから通算でも1点台をできるんだよ 野外が悪かったのは1、2年目だけ

ちなみに昨年や1昨年の田中や涌井は野外5点台だったりするけどな。
まあその時の体調や慣れってだけだだわな 全員

みんな野外でずっとやってきたんだしな
287名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:09:52 ID:KWwi4HPK
>>286
文章はやめてくれよ
せめてどっかのサイト貼ってくれよw
288名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:10:57 ID:1yRjb8s1
たしかに田中や涌井の野外のことはスルーするやついるな

球場ごとの防御率(笑)松坂含め他の投手には触れないで、どんだけダルの粗探しするんだって話だな(笑)
まあ粗探ししないとダルを叩けないからだけどさ。
289名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:11:03 ID:vB8VgNVw
じゃあダルは野外で投げても1点台いけるし、松坂は札幌本拠地なら0点台ってことでもういいじゃん
290名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:11:59 ID:crsU6bwQ
>>289
ダルは松坂より上ってことでいいな!

球界の常識だしな 格が違うわな
291名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:13:23 ID:1yRjb8s1
ま、ダルは松坂とは比較にならんだろよ。
短期でも1999年からみてれば結論はでる。

そもそも松坂ってとくに凄かったわけじゃないぞ
292名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:14:46 ID:/LAs5x3U
123 野茂英雄
51 大家友和
45 長谷川滋利
42 松坂大輔
39 石井一久
34 伊良部秀輝
32 吉井理人
22 黒田博樹
16 斎藤隆 鈴木誠
14 岡島秀樹
13 大塚晶則
8 高津臣吾
7 佐々木主浩 川上憲伸 藪恵壹
5 村上雅則
4 高橋尚成 小林雅英
3 薮田安彦 柏田貴史
2 井川慶 上原浩治 田沢純一
1 多田野数人 木田優夫、ストラスバーグ
0 金田正一、ダルビッシュ有
293名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:15:34 ID:crsU6bwQ
バレンタインも的中したしな
ダルビッシュ3年目に、
バレンタイン「ダルビッシュはすでに松坂を越えている」と日米で語ってる。

メジャー通の監督がロッテにきて、99年から両者を敵将としてベンチから、
長年分析し見た上でのことだ。
294名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:18:12 ID:rLuUPkzZ
とくにすごかったわけじゃないのに五輪やWBCで先発で投げてるのはどうしてだよ
295名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:19:55 ID:20SbsxYS
>>196
ヘルナンデスはダルより圧倒的に上だが
ダルなんて国際試合では何の結果も出せず、NPBでお山の大将をやってるだけ
296名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:20:27 ID:crsU6bwQ
誰も事?
残してる投球や実績、ダルが凄いだろ

もっとシーズン毎年みたほうがいいぞw ニワカか?
297名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:23:16 ID:crsU6bwQ
【魔球】 Yu Darvish Two-seam fastball !!
http://www.youtube.com/watch?v=UjfZB_ANFP4
Yu Darvish 146km/h Forkball !!!!
http://www.youtube.com/watch?v=9Vu9tg_46M8
ダルビッシュ独占告白 1/2  【魔球ジャイロスライダー】
http://www.youtube.com/watch?v=0jgxhJA8uTc
ダルビッシュ独占告白 2/2 【魔球ジャイロスライダー】
http://www.youtube.com/watch?v=P54bHsngBsE
ダルビッシュが語るあの日の真実 1/3 【頭脳的な理論派投手】
http://www.youtube.com/watch?v=lz5WJzpIqdg
ダルビッシュが語るあの日の真実 2/3 【中学時代から考える投球】
http://www.youtube.com/watch?v=rtcoY9OjAvU
ダルビッシュが語るあの日の真実 3/3 【回転数を上げた魔球・新カーブ】
http://www.youtube.com/watch?v=TKHJEZTCwbQ
298名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:24:30 ID:crsU6bwQ
スーパースローで見るダルビッシュのフォーム (直前までボールを握っているのがよくわかる)
ダルの凄さの1つだね!!! 196センチ94キロの投球フォームはまさに芸術で綺麗だ!
http://www.youtube.com/watch?v=ptPhHGEwv2k
他球団のエースの球持ち
http://www.youtube.com/watch?v=Jpb1H0tH9OQ&feature=related
黒田博樹−斉藤和巳−佐々岡真司−多田野数人−西口文也−前田健太−コルビー・ルイス−涌井秀章

ダルビッシュ有 誰にもまねのできないしなやかな強靭さ。
http://number.bunshun.jp/articles/-/14381
「遅れて出てくるので、シャッターのタイミングを合わせるのがむずかしい」
 ダルビッシュを撮影しているカメラマンの多くが指摘することだ。
腕の出方が遅いのは、いわゆる「球持ちがよい」ことで、打者からすると、
投球の出どころが見えにくく、また、近くで投げられる感じがするので、
当然タイミングを合わせるのがむずかしい。
同じ球速でも、ダルビッシュの投球がほかの投手よりも威力があるように思えるのは、
その柔軟性、しなやかさのせいなのだ。

「ひじから先が強靭で、まねできない」
ニューヨーク・ヤンキースの抑えのエース、マリアノ・リベラを評して、
ある日本人投手が語っていたが、ダルビッシュの球持ちのよさにもリベラと似たひじから先の強靭さを感じる。
つまり、野球世界の中で、必要にして稀有な身体的資質を、ダルビッシュはすでに備えているということになる。
299名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:24:31 ID:7kz8WtSe
ダルがメジャーの中四日
に耐えられるわけないだろ
300名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:24:51 ID:KWwi4HPK
>>288
それは圧倒的に投手有利な札幌をホームにしてる以上、仕方ないことだろ
東京ドームホームしてる投手が成績を贔屓目に見てもらえるのと同じだ


てかソース貼れよ
貼れないのか?
301名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:25:35 ID:1yRjb8s1
すくなくとも現役の日本人最高ピッチというのは確かでしょう
302名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:25:49 ID:20SbsxYS
雑魚ダルはこの基地外の夢を壊さないためにもぬるい日本で投げ続ければいいよ
怪我多いから中4にも耐えられないだろうし
303名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:28:03 ID:crsU6bwQ
>>300
意味不明
涌井や田中の野外5点台はスルーなのかw
しらべてこい 野外でも1点台だよ というか千葉マリン克服したからね(3年目も野外の1試合で満塁弾くらって悪化しただけ)

まあダルのあら探しに必死だな
ダルは松坂程度とは比較に成らんよ 現場も総じてこの意見だわ
立浪やラミレスも新たな証言者に追加しておくよ。
304名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:28:22 ID:/LAs5x3U
123 野茂英雄
51 大家友和
45 長谷川滋利
42 松坂大輔
39 石井一久
34 伊良部秀輝
32 吉井理人
22 黒田博樹
16 斎藤隆 鈴木誠
14 岡島秀樹
13 大塚晶則
8 高津臣吾
7 佐々木主浩 川上憲伸 藪恵壹
5 村上雅則
4 高橋尚成 小林雅英
3 薮田安彦 柏田貴史
2 井川慶 上原浩治 田沢純一
1 多田野数人 木田優夫、ストラスバーグ
0 金田正一、ダルビッシュ有
305名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:29:24 ID:crsU6bwQ
>>302
怪我は松坂ほどじゃないけどな

松坂は肩をやって規定投球未満の年度もあり、
臀部、股関節、腰などたびたびいためてる

だから日本でも200イニングは8年いて2回だけ
ちなみにダルは5年で2回やってる 今年は6年目
306名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:30:24 ID:20SbsxYS
>>305
まあ実際に松坂も中4に耐えられてないからなw
307名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:30:55 ID:KWwi4HPK
>>303
ソースも貼れないんじゃ説得力ないな
それでもダルオタかよ。ダルが凄いって言うならソース示せよ
308名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:30:58 ID:crsU6bwQ
WBC代表合宿 シート打撃 ダルビッシュ有 vs イチロー 2009-02-18  ダルもイチローも速い!
http://www.youtube.com/watch?v=PB2V-GsrqvQ
WBC代表合宿 シート打撃 松坂大輔 vs イチロー 2009-02-18 イチローには全力投球だったらしいな
http://www.youtube.com/watch?v=8jDJVwBex1E
青木 松坂からHR
http://www.youtube.com/watch?v=_OzEkCNjcno&NR=1
309名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:31:02 ID:yzuM5/HV
残念ながらNPB=3Aレベルって結論が出ちゃってるからなぁ
310名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:31:56 ID:rLuUPkzZ
>>300
2010年ダルビッシュ
西武ドーム 投球回数7 自責点・失点5 防御率6.43
千葉マリン 投球回数6 自責点・失点1 防御率1.50
函館    投球回数9 自責点・失点0 防御率0.00
Kスタ宮城  投球回数8 自責点1失点3 防御率1.13

野外ってこんなもんか?
札幌でばかり投げすぎ 
311名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:32:25 ID:crsU6bwQ
ダルビッシュ>>>>松坂で結論でてるよな

球界の人が総じて言うんだし 実績もダルは無双!

ストはまだまだこれからだね
312名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:33:45 ID:crsU6bwQ
>>310
マエケンと0−0で投げあったマツダスタジアムもあるな
スカイマークではどうかね?
昨年も1昨年もよかったぞw
313名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:36:30 ID:rLuUPkzZ
>>312
マツダスタジアムがあったか
スカイマークって今年投げてる?
314名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:38:07 ID:KWwi4HPK
>>312
>昨年も1昨年もよかったぞw
だからさー、あなたそう言うならソースぐらい用意してくれないと
こちらとしても困るんだけどw
315名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:39:28 ID:BqxtHSlD
ストラスバーグから巨人打線は3回までに5点くらい取るよ。
316名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:39:30 ID:crsU6bwQ
>>313
オリックス戦、スカイマークか大阪ドームだったかは知らん。
昨年、1昨年はスカイマークでも投げている。
昔から甲子園ではわりと得意のようだ

千葉マリンだけは苦手だったが克服したしな

まあダルのあら探しばかりだなw 他の投手もまちまちだがな

ちなみに西武球場では今年から球速ガンが厳しくなったらしい(ダル曰く)
神宮の球速は甘いらしい
317名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:39:39 ID:r6Ilf6BX
知らん間にダルビッシュVS松坂になっているので
分かり易い指標を提出。

投手の安定度を示すのにWHIPがあり
http://ja.wikipedia.org/wiki/WHIP_(%E9%87%8E%E7%90%83)
簡単にいえば、防御率が点を許さなければどれだけランナーを出しても
良いのに対して、WHIPはどれだけ出塁を許さず
安定した投球が出来ているかを示すので
投手の凄さ・安定度を示すのにメジャーでは使用されている。

ここでWHIPにおける松坂とダルビッシュの比較(某ブログから丸パクリ)

※WHIPが1.0以下なら、球界を代表するエースとされ。1.20以下なら
球団のエース級、1.40なら問題あり。

年齢、 松坂、  ダルビッシュのWHIPの順。
18歳 1.17 1.54
19歳 1.35 1.28
20歳 1.25 0.83
21歳 1.02 0.90
22歳 1.17 0.80(2009年6月)
23歳 1.16
24歳 1.03
25歳 0.92

26歳 1.32
27歳 1.32
28歳 2.20(2009年6月)

318名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:41:31 ID:rLuUPkzZ
2009年ダルビッシュ
4/17 猫 ○ 先発 8.0回 129球 打数28 安打*3(二塁打0 三塁打0 HR1) 三振*8 四球2 死球0 犠飛0 失点2 自責2 GSc74 相手先発:涌井   西武ドーム
4/24 檻 ○ 完封 9.0回 133球 打数30 安打*4(二塁打0 三塁打0 HR0) 三振11 四球3 死球0 犠飛0 失点0 自責0 GSc87 相手先発:小松   スカイマーク
6/20 鯉 ○ 先発 7.0回 *84球 打数23 安打*3(二塁打2 三塁打0 HR0) 三振*5 四球0 死球0 犠飛0 失点1 自責1 GSc** 相手先発:齊藤   マツダスタジアム
6/26 鴎 ○ 先発 8.0回 109球 打数24 安打*2(二塁打0 三塁打0 HR0) 三振*7 四球2 死球0 犠飛0 失点0 自責0 GSc** 相手先発:小林宏  千葉マリン
7/08 猫 ● 先発 7.0回 114球 打数28 安打*9(二塁打0 三塁打0 HR2) 三振*5 四球2 死球0 犠飛0 失点4 自責4 GSc** 相手先発:西口   西武ドーム
8/07 鷲 ● 完投 8.0回 135球 打数28 安打*5(二塁打0 三塁打0 HR0) 三振12 四球5 死球0 犠飛0 失点3 自責3 GSc** 相手先発:田中   Kスタ
319名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:42:04 ID:20SbsxYS
メジャーで泣かず飛ばずだったケッペルが日ハムで活躍しちゃってるんだが
パリーグ9位の防御率だし
320名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:42:23 ID:crsU6bwQ
>>317
さんくす
1.00以下で球界を代表か

ダルすごすぎるなw

まあ投球回数と防御率の記録を残してほしい
もし今年1点台できれば、来年には通算防御率も1点台に突入する可能性が高い
321名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:44:23 ID:crsU6bwQ
>>319
メジャーのルイスは日本で防御率2、6と2、9だったよ 1点台出せなかった
セリーグはこの年度、リーグ平均防御率が良いにもかかわらず
322名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:45:06 ID:KWwi4HPK
ID:r6Ilf6B氏のがよっぽど説得力ある
ID:crsU6bwQはダルオタのくせに激しく使えないんだけど
323名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:46:16 ID:crsU6bwQ
>>317
ダルは松坂など比較に成らんな
ダル>>>松坂
そういや通算のwhipでも抜きん出てるね

まあwhpより防御率と投球回にこだわってほしいけどな
324名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:46:47 ID:rLuUPkzZ
2008年ダルビッシュ
4/30 鴎 ○ 先発 7.0回 105球 打数29 安打10(二塁打0 三塁打0 HR2) 三振*3 四球1 死球1 犠飛0 失点3 自責3 GSc47 相手先発:渡辺俊  千葉マリン
5/07 猫 ● 完投 8.2回 136球 打数34 安打*8(二塁打2 三塁打0 HR2) 三振*6 四球2 死球0 犠飛0 失点4 自責4 GSc58 相手先発:涌井   西武ドーム
5/28 燕 ○ 先発 8.0回 141球 打数30 安打*7(二塁打0 三塁打1 HR1) 三振*9 四球1 死球1 犠飛1 失点3 自責3 GSc64 相手先発:村中   神宮
6/17 鯉 ○ 先発 7.0回 128球 打数28 安打*8(二塁打1 三塁打0 HR1) 三振*9 四球4 死球0 犠飛0 失点3 自責2 GSc58 相手先発:大竹   広島
9/09 猫 ○ 先発 8.0回 104球 打数27 安打*3(二塁打1 三塁打0 HR1) 三振12 四球0 死球0 犠飛0 失点1 自責1 GSc84 相手先発:石井一  西武ドーム
10/1 25 △ 中継 2.0回 *31球 打数*8 安打*3(二塁打0 三塁打0 HR0) 三振*3 四球0 死球1 犠飛0 失点0 自責0 GSc** 相手先発:田中    Kスタ宮城
325名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:47:15 ID:+yiFKebo
ダルは中4日で長距離移動は無理だろ
326名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:47:48 ID:1yRjb8s1
スコアラがダルを斎藤や松坂よりも最強としビビるのも無理はないか
327名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:48:47 ID:20SbsxYS
>>321
ルイスはTEX以外打てるチームがないア西でERA3.40
これでも日本では広島でWHIP1.00、0.99&2年連続奪三振王と活躍してたのにな
328名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:49:55 ID:crsU6bwQ
>>327
ダルはもっとやれるね

防御率は倍以下くらいだし!
329名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:51:06 ID:rLuUPkzZ
ダルビッシュはナリーグなら黒田くらいの数字は残せるかもね
330名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:51:46 ID:1yRjb8s1
日本最強はダルできまり

ストラスとはこれからだなまだ出だしだ
331名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:53:19 ID:1yRjb8s1
日本で残した無双っぷりも打者イチロー、投手ダルだろ

楽しみ
332名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:53:42 ID:20SbsxYS
ストラスバーグはまだまだこれからの選手だけど
現状比較でもボールの質はダルより上だよ
まあボールの質が全てってわけじゃないが、それならストレスバーグ以外にも優秀な投手はたくさんいるし
333名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:54:02 ID:KWwi4HPK
>>328
なぜそうなる

WHIP…被安打数と与四球数(与死球数は含まない)を投球回数で割った数値
って書いてあんだろ
WHIPはダルとどっこいなのに防御率が大きく違うのは広島のが狭いからHR出易いからとか考えないわけ?
334名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:54:07 ID:+yiFKebo
>>162
頑丈さが違いすぎる
335名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:54:19 ID:yzuM5/HV
まあ今はお山の大将だからはやくMLBいければいいね
336名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:55:42 ID:rLuUPkzZ
そういえばダルビッシュは与死球王だよね
中継ぎで投球回数稼ぐために出てきてデッドボールで骨折させてたこともあるし
337名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:57:04 ID:1yRjb8s1
投手バージョンのイチロータイプのダルには期待だ!
338名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 23:19:59 ID:/LAs5x3U
すごくないとは言わないが能力だけで常勝にはなれんのだよ
339名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 23:23:25 ID:7D5dJ2cj
>>337
イチロータイプ、本当それっぽい気がするな。
340名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 01:44:24 ID:cRPnIAyI
ダルどころか
ボールが変化しにくいことと年齢考慮したら田中マーの18才の時のほうがすごくね
プロ初勝利
ttp://www.youtube.com/watch?v=_6sgu3t_agQ

もちろんストラスもすごいけど
341名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 02:52:14 ID:ted0OZHt
ダルビッシュ有

走者のいない場面でもセットポジションで構え

最速160km/hの直球
縦横2種類のスライダー
ツーシーム・ファストボール(シュート)
球速の異なる2種類のカーブ
フォークボール
SFF
カットボール
チェンジアップ
ナックルボール
シンカー
ワンシーム

を投げる

体調、コンディションに合わせて、5種類以上の投球フォームを持っており、その日の調子によってフォームを決めている。
踏み込む足の位置、リリースのタイミング、足の上げ方などいくつかの修正ポイントがあり、試合中にしっくりこなかったと思えば、
すぐにフォームを修正できる能力を持っている。


俺にはダルビッシュのが余程化け物に見えるが。
342名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 03:57:48 ID:6fRQn9qc
その5種類のフォームの動画を解説付きであげてくれ
343名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 04:15:42 ID:pblb6se8
ジャイアンツファンの俺はリンスカムいらねーからダルに来てほしいぜ
344名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 04:48:17 ID:HmkzFOG9
>>332
速球は速いけど質は棒球だろ、被本塁打高い。
スラーブの変化は異常だけど。
ストラスは江川タイプだと思う。
スカウティングの発達したメジャーでは通用しないだろうね。
器用なダルやまーくん、ひょっとして松坂の方がメジャー向きかと。
345名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 05:08:34 ID:hCkPU3xG
ストラスバーグと比べるとダメビッシュがカスだな
346名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 05:47:27 ID:DefllqdT
真っすぐスト>ダル
変化球スト>ダル
請求スト>ダル
史上最強投手になれる可能性があるストラトバーグには敵わないね。ダルビッシュとはなんつーかスケールが違いすぎる。
347名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 07:53:27 ID:KdtEAOj3
てす
348名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 08:27:40 ID:zJ/BrLkH
まだダルオタが暴れてんのかよwしかも昼夜を問わず・・見てるこっちが心配になって来るレベルだな
349名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 08:52:44 ID:aEOavoUF
ストラスバーグは巨人の重量打線の餌食になるよ。
巨人は松本のようなタイプもいるし、2番にHRを打てる
ヨシノブを置けるくらい選手層が厚い。
350名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 09:10:51 ID:zI13C6Td
101マイル出てたね。
スピードガンは当てにならないけど、カーブの切れ味は凄いと思った。
コントロールはダルのほうが上だけど、球の威力は正直かなわないと思う。
とにかくダルは日本に骨を埋めるなんていわないで、メジャーに挑戦するべきだ。
351名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 09:37:08 ID:gmCZINGW
ダル信者はアメリカ人にダルとバーグはどっちが凄いか聞いてこいよ

誰もダルなんて言う奴は居ないと思うけど
352名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 09:50:41 ID:fZ2VWPzW
アメリカ人はダルビッチにも日本野球にも全く興味ないだろう
アメリカ人にまるっきり相手にされてないのに比較する意味あるのか?
353名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 09:55:29 ID:aR0z89kL
アメリカ人がグローバルスタンダードなんだな
メジャオタって卑屈な奴が多いな
354名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 09:56:01 ID:zJ/BrLkH
実情は分らんが、コアなファンにはアジアの良いピッチャー位には認識されてるのでは?
355名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 10:39:19 ID:fZ2VWPzW
まあ日本野球なんてその程度だよ
日本人がイタリア野球に興味ないように世界的には日本野球なんてほとんど価値がない
356名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 13:07:45 ID:5jn3BePw
>>341
全然。成績がともなってない。単なる自己満足。
357名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 13:36:21 ID:x/1BFE7g
>>349
カラクリドーム+3Aレベルの虚塵で?
寝言は寝てから言うものだぞ
358名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 16:50:25 ID:VNhyal3s
>>339
たしかに!!!!!!

>>341
同意。ダルは頭脳派
359名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 16:52:05 ID:VNhyal3s
>>354
アメリカ球界でもダルビッシュは最高級扱いだよ

芸能スポーツにヤンキースやメッツなどがダルを本格獲得へとかあがってる
360名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 16:54:20 ID:VNhyal3s
今後のはアメリカ配信の記事らしい

 日本ハムのダルビッシュ有投手(23)について、米大リーグのヤンキース、メッツ、タイガースが
獲得に向けて調査を進めているとAP通信が9日、報じた。日本が誇るエースに対する調査球団は
さらに増えてきている、としており、ダルビッシュの「シーズンが終わったら将来について考える」との
注目発言を伝えている。

 記事は「ダルビッシュはメジャーからの評価を尊重する」と題したもの。今オフに日本ハムが
ポスティングシステム(入札制度)での、右腕のメジャー行きを容認するという憶測が飛び交って
いるため、さらに多くのメジャー球団が調査を始めている、と伝えている。

 インタビューに答えたダルビッシュは「いい注目は決して悪いことじゃない」。さらには
「今はチームの勝利に向かって集中するだけ。シーズンが終わったら将来について考える」と
メジャー入りへ前向きとも取れる注目すべきコメントも残した。「今はファンや他の人たちの
期待に応えられるように、自分の最高のピッチングをするだけ」と、メジャーからの熱視線をも
力に変えているかのように話している。
記事ではレッドソックスの松坂とダルビッシュを比較。「松坂もいい投手だが、それより速い球を、
いいコントロールで投げられる」と評価する巨人・ラミレスのコメントも紹介。最後は母・郁代さんが
米フロリダ州のエカード大留学中に、同大学でサッカー選手だったイラン人のファルサさんに
出会ったことまで、紹介されている。

ソース:スポーツ報知(06/10 06:00)
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20100609-OHT1T00320.htm
361名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 17:00:52 ID:zJ/BrLkH
今日もダルビッシュ教の布教活動にいそしんでいるようだな
362名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 17:43:02 ID:NYrM1bom
ダルは実力的には大丈夫だが中4日のローテで別人になる可能性もありえる。
あと投げ込み禁止と食生活で体質が変わるかもしれない。
サエコがどこまで手料理頑張れるかw
野球の実力以前にメジャーの環境でやれるかどうかの問題!
ただでさえ中6日の札幌ドームが多い温室なだけにね
363名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 17:54:10 ID:DefllqdT
ていうかメジャーで使い物にならなかった打者がNPBで大活躍してる時点でメジャーと日本のレベルの違いに気付けよバカww
ダルは日本では凄いがメジャーのレベルでは残念ながら中堅クラス
364名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 17:56:14 ID:Ze/KAc42
ダルビッシュか、興味ないな。しょせんイラン人だし
田中かマエケンに来てほしい
365名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 18:01:24 ID:/nQyBHgv
この間の化け物とダルを比べるのは、さすがに無理があるだろ。
366名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 18:04:10 ID:VNhyal3s
ダルが上だな
ストはまだまだこれからの不安定な投手だし

>>364
どっちもまだ厳しい
防御率もマエケンは良いが田中はね

ちなみにマエケンはおれが凄くなることは書いている 的中
367名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 18:05:42 ID:VNhyal3s
現段階では、稲尾以来の大投手といっていい

野手のイチロー 投手のダルビッシュ
368名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 18:09:21 ID:x/1BFE7g
はじまったダル狂信者
イチローと無理に絡ませるあたりポンコツDHの人と同じだなw
369名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 18:16:10 ID:/nQyBHgv
痛いやつがいるんだな
370名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 18:23:12 ID:2ZDGro7A
ダルコメ来たね

ダルビッシュ選手は7回14奪三振無四球2失点でメジャーデビューした
最速166キロの21歳ストラスバーク投手についてどう思いますか?

北京で見たけどいい投手。
アメリカのスピードガンは全くあてにならんけど、これから成長していくんじゃないかな?



ハンカチ世代はアメリカも当たりだ
371名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 18:23:14 ID:VNhyal3s
現役日本人最高投手だから自然のことだが。
現役日本人最高野手がイチロー

どっちも野球頭脳がはんぱなく、論理的思考で野球を説明出来る
372名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 18:24:51 ID:VNhyal3s
>>370
さすがダル、いろいろな投手をよくみてるわ

これからもストラスバーグが成長して行く事を願っているね
373名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 18:26:08 ID:VNhyal3s
ただしアメリカのガンは当てにならんか
神宮球場のガンもあてにならんといってたね 大学投手の質問についてのときに
374名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 18:27:21 ID:6fRQn9qc
そのコメントでさすがダルって言うなんてどうかしてる
375名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 18:27:27 ID:2ZDGro7A
北京のときはキューバに滅多打ち喰らったようだが
いまは日程も弱いところから4連戦やらせてメジャー全体で育てようとしてる
376名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 18:27:56 ID:x/1BFE7g
松井もストラスバーグに寄生してたなw

なんだ所詮電通のスターシステムに乗っかって粉飾されてるだけか
377名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 18:41:47 ID:2ZDGro7A
まだ21歳だからな
今の粉飾抜いた実力はB+ってとこだろう
これからA+になる可能性のある1人だからスター街道に乗せてもらえてるわけで

378名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 18:57:31 ID:DefllqdT
>>372=>>373皆こいつの時間帯見てみおもろいよww
夕方〜朝方までダル布教活動ww朝方〜昼過ぎまで就寝w夕方〜朝方までまたまた布教活動wwこれを一週間やってます。お前ホントの暇人なんだなww
379名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 19:00:54 ID:WuNoeSP1
>>378
目くそ鼻くそを笑うか・・・・
2ちゃんねるに書き込んでる時点で俺やこいつ、そしてておまえ含めて
暇人なんだよ・・・
380名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 19:02:33 ID:DefllqdT
あと>>372>>373が言ってる事は全て雑誌に書かれてる事。それを更に自分で捏造してるだけwwその雑誌もみなさん教えましょうか?だから毎回同じ内容しか書き込めない訳です。ハッキリと世界では通用しないと書かれてる雑誌は無視してる所がかなり痛いwwww
381名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 19:06:11 ID:DefllqdT
>>379バカww2ちゃんなんて暇つぶしにはやるだろ。>>372みたいに一日中張り付いのとは訳が違うだろw
みんなは仕事の休憩中や終わってから書き込んでるだけだと思うよ。>>372みたいなのは異常者
382名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 19:06:40 ID:44ysLf32
↑雑誌もかもしらんがてダルのツイッターだろ

そんなこともしらんやつか
383名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 19:16:51 ID:DefllqdT
>>382ごめん日本語で頼むwwwwwダルのツイッターしか知らないのか情弱ww
384名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 01:34:50 ID:jrVFOyqL
パイレーツに7回で2点取られたのか。
問題はどういうふうに取られたかだよな。

ようつべ見ても三振を取ったシーンしかアップされていない。
これでは参考にならんわ
385名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 01:43:45 ID:7qxleUCt
101マイルのカッターと落差のあるカーブ
契約総額1500万ドルってところからもう別格だな
どういう大物に化けるのやら
386名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 02:40:00 ID:voEBcPTr
>>384
失点はホームラン、しかも2打者連続で打たれた
387名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 02:40:58 ID:rSy2SF4C
ダルは岩隈と比べるのがいいと思う。むしろメジャーの評価は岩隈>ダルビッシュだしな。ダルビッシュはメジャーでは三番手ピッチャー
388名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 03:45:54 ID:dTWqfDBa
恥ずかしいスレだなw
389名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 05:07:36 ID:i0FlQeu6
ストラスバーグ
この先強豪と当たった時どうなる
豪椀Pは故障が心配

ダル岩隈その他日本人
中四日、時差、長い移動距離に対応できるのか

まあストもダル岩隈も正直成功するか未知数
390名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 09:52:22 ID:ojhZA5FE
岩隈もダルビッシュもどっちも脆いから
未知数ってより中4日無理な可能性高いでしょ
ダルビッシュなんか中5日だといつも明らかにパフォーマンス落としてるし
391名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 10:15:22 ID:+oTG/Cmv
>>389

ストラスバーグは球は速いけど、パワーピッチャータイプではないよ。
変化球が多くてコントロールも良いから
無駄球が少なくて故障はしにくいタイプだ。
392名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 10:17:29 ID:jrVFOyqL
日本とアメリカは気候が違うんだから
単純に中5日とか中4日とか比較しても意味ないよ。

日本は湿気が多くて蒸し暑いから、疲労が抜けきらなくて
登板間隔をあけなければならない。

逆にアメリカの夏は日差しは強いが、
湿気が少なくカラッとしてるから過ごしやすいんだよ。

両国の気候を無視して登板間隔だけを比較するなんてナンセンス。

日本では中5〜6日の間隔で投げている投手でも
アメリカに行けば中4日に対応できるよ。
湿気が少なく日本に比べ夏が過ごしやすいからね。

部屋に引きこもってばかりいて、頭の中だけで野球を語るなよ。
表に出て、様々な国を旅行しな。
気候の違い、湿気の有無で、全然体の疲労度が違うから。
393名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 10:17:44 ID:3VGhCmSv
>>84
自ら墓穴を掘ってしまう馬鹿乙
そのgamedayでの計測を参考に収集した試合別最高球速がこれなんだが

08年川上(計19試合)
143`:1試合 144`:1試合 145`:3試合 146`:5試合 147`:2試合
148`:3試合 149`3試合 150`:1試合
09年川上(計32試合)
145`:1試合 146`:2試合 147`:9試合 148`:11試合 149`:6試合
150`:1試合 151`:2試合

08年上原(計24試合)
139`:1試合 140`:1試合 141`:3試合 142`:2試合 143`:1試合
144`:7試合 145`:5試合 146`:3試合 149`:1試合
09年上原(計12試合)
141`:2試合 142`:2試合 144`:6試合 145`:2試合

09年ルイス(計29試合)
148`:7試合 149`:8試合 150`:2試合 151`:5試合 152`:5試合 
153`:2試合
10年ルイス(計12試合)
146`:1試合 147`:2試合 148`:4試合 149`:1試合 150`:2試合 
151`:0試合 152`:1試合 153`:1試合

せいぜい1、2`の差なんだが…
つまり日米でスピードガンの差は無いというわけか
394名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 10:23:37 ID:3VGhCmSv
実際は野茂以外適応出来ていないんだが
適当な印象論で語るのはやめよう

規定到達した年の日本人メジャーリーガー投手成績
95年野茂 中4日先発→18試合、防御率2.95 中5日以上先発→10試合、防御率1.87
96年野茂 中4日先発→18試合、防御率2.62 中5日以上先発→15試合、防御率4.01
97年野茂 中4日先発→18試合、防御率4.47 中5日以上先発→15試合、防御率3.99
99年野茂 中4日先発→19試合、防御率4.05 中5日以上先発→9試合、防御率5.59
00年野茂 中4日先発→18試合、防御率4.62 中5日以上先発→12試合、防御率4.97
01年野茂 中4日先発→16試合、防御率6.25 中5日以上先発→17試合、防御率3.19
02年野茂 中4日先発→24試合、防御率3.27 中5日以上先発→10試合、防御率3.71
03年野茂 中4日先発→21試合、防御率3.32 中5日以上先発→12試合、防御率2.72
98年伊良部 中4日先発→14試合、防御率4.62 中5日以上先発→14試合、防御率3.35
99年伊良部 中4日先発→15試合、防御率5.09 中5日以上先発→12試合、防御率4.54
98年吉井 中4日先発→10試合、防御率4.66 中5日以上先発→19試合、防御率3.56
99年吉井 中4日先発→9試合、防御率4.70 中5日以上先発→20試合、防御率4.03
00年吉井 中4日先発→18試合、防御率6.66 中5日以上先発→11試合、防御率4.59
00年マック鈴木 中4日先発→16試合、防御率4.98 中5日以上先発→13試合、防御率3.94
02年大家 中4日先発→18試合、防御率4.07 中5日以上先発→12試合、防御率1.89
03年大家 中4日先発→26試合、防御率4.66 中5日以上先発→8試合、防御率2.68
05年大家 中4日先発→16試合、防御率4.32 中5日以上先発→12試合、防御率3.70
04年石井 中4日先発→18試合、防御率4.44 中5日以上先発→13試合、防御率5.11
07年松坂 中4日先発→13試合、防御率5.29 中5日以上先発→19試合、防御率3.80
08年松坂 中4日先発→13試合、防御率3.07 中5日以上先発→16試合、防御率2.76
08年黒田 中4日先発→20試合、防御率4.14 中5日以上先発→11試合、防御率2.97
395名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 10:23:50 ID:7qxleUCt
>>392
そんなの場所によるだろ
移動距離、ナイト→デーゲームの休養時間含めて明らかにメジャーのほうが過酷だわ
396名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 10:30:02 ID:tJN+G8t9
イチローも メジャーの方がだいぶ環境過酷って言ってたな
397名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 10:30:12 ID:n0Ayb2gd
>>393
>>370

メジャーガンの緩さはプロの選手間でも有名な話だ
ていうか今どきみんな知ってるだろw
398名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 10:33:18 ID:n0Ayb2gd
実力とは別のところにある環境とか管理の苛酷さに合わせるのが至難
ボールも違うし
399名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 10:34:15 ID:PefuIJbV
ダル(笑)
400名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 10:35:13 ID:DugGCX6j
少し前ならそれが定説だったが、実際に平均球速のデータを見てみると
日本とアメリカではそれほど変わらない事が明らかになってる。

誤計測や日本の神宮の様に甘い球場の突発的な数字を鬼の首を取ったように
とりあげて水増しを主張してきたのが今まで。だが、数字は正直だ。
401名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 10:41:26 ID:DugGCX6j
例えば、松坂のメジャー初年度の平均球速は92マイル(148キロ)
これは日本時代とほぼ同じ。

もしメジャーのガンが日本より5〜6キロ水増ししているのが本当だと仮定すると
松坂の平均球速は95マイル以上にならないとおかしい。しかしそんなデータはない。
川上も上原も野茂も黒田も同じ。最近はメジャーの水増しにはかなり懐疑的。
だって日本人投手のほとんどが平均球速変わってないからね。
402名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 10:51:20 ID:k8Aadxuk
すいません、NPBヲタが喚き散らしまして・・・
403名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 10:55:43 ID:n0Ayb2gd
ダルも馬原もメジャーで投げるとわずかの投球で7キロ更新したりする
上原も松坂も明らかに遅くなってるし年齢的に斉藤のマックスもおかしい
そしてプロの証言、日米野球のパンチョの叫び、まちがいないかと
404名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 11:04:32 ID:DugGCX6j
いってる事がわからんのかな?
日本にも神宮の様な甘い球場があるのと同じでアメリカにも甘い球場は当然あるだろう。
だが、その甘い球場の突発的な数字で全体化なんてできやしない。
全盛期の佐々木、黒田、岡島、・・・みんな平均球速は変わってない。

特に佐々木なんてバリバリの全盛期に行ったが日本と変わらず、91〜93マイル程度。
佐々木と同じ試合に登板したネルソン、ローズといった投手は95〜98マイルを連発。

じゃあなにか?日本人が投げる時だけ反日アメリカ人がガンの操作してんの?
405名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 11:16:33 ID:n0Ayb2gd
どうあれダルの例なら3年かけて最速154キロが
わずか1日で161キロ更新のガンを信用することは普通できない
馬原も同じ
斉藤も前の年日本で3回くらいしか超えなかった150キロを何ヶ月かの間で150超を連発
最終的に159キロまで更新した
逆に日本で投げるとなかなか150キロ超えない

これで信頼を勝ち取るのは無理だし、ガン操作がここまで広まった理由でもある
これを信用するほどお人よしではないな


406名無しさん@実況は実況板で :2010/06/12(土) 11:19:25 ID:sdSYH/bH
佐々木・・・大卒で日本で10年プレー日本最終年に肘を手術
       メジャーデビューは32歳バリバリではなくピーク過ぎてます
407名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 11:21:48 ID:DugGCX6j
本当に都合の悪い情報は無視するのな。

アメリカには30球団もあり中には神宮よりも甘いガンの所はあるだろうが。
だがそれでメジャーのすべてが日本より5〜6キロ水増ししてるんなんて事にはならんだろうって。

「平均球速」をちゃんと見ろ。「平均球速」を。
日本人投手のほとんどが「平均球速」に大きな変化はみられない。
これをどう説明するんだっての。
408名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 11:27:57 ID:n0Ayb2gd
>>406
みんな早くて27歳、遅ければ30歳中盤にメジャーいくもんな
怪我してからってのも少なくない

スピードが一番速いのは20代前半がおおい
WBCみたいな機会でもないと日本の速球派がメジャーで20歳前半で投げることはない
ダルビッシュはまさにそのとき投げたといえる
斉藤は35歳とかで159キロ更新

これはどうしてもね
409名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 11:32:58 ID:DugGCX6j
岡島のストレートもほとんどが86〜89マイル。
おかしいな。そんなに水増しなら90〜93マイルを連発してもおかしくないはずだが。

黒田も95〜98マイル連発しなきゃ理屈に合わない。
五十嵐も日本最終年は復活したし、95〜99マイルは連発するはずだが・・・

そんなデータがどこにある?? 日本最終年と「平均球速」に大した変化ないだろうが。
410名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 11:37:30 ID:+s/z9zq4
おれは見た
日本シリーズで桑田が250キロ、石毛が260キロだった
NPBはすごい
411名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 11:38:44 ID:n0Ayb2gd
どうあれダルの例なら3年かけて最速154キロが
わずか1日で161キロ更新のガンを信用することは普通できない

もうこれだけで十分
ガンのおかしさは初期からみんな知ってるし、もしロムってる知らない人もこれ見て判断するだろ
412名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 11:41:03 ID:+s/z9zq4
水増し厨はなぜ高校野球の水増しはスルーなんだ?
寺原、辻内、菊池
こいつらが150中盤出るわけないw
10キロサバ読んでる
413名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 11:42:10 ID:+s/z9zq4
>>411
だからNPBなんて桑田が250キロなんだけどww
414名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 11:43:52 ID:+oTG/Cmv
水増しなんてしてねえよ。
誤差の範囲だろ。
都合のいいデータばっかり見てんじゃねーよ
415名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 11:47:48 ID:DugGCX6j
ああ、そうだな、桑田が250キロだしてたw

それとNHK中継とかで巨人戦見てると、内海とか高橋ヒサノリが155キロ出してるの
見たことあるぞww 結構そういう誤計測はNPBでもよくある

凄いね。NPBの水増しはw ・・・っていわれたらどうよ?
416名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 11:49:16 ID:+s/z9zq4
日本人投手がメジャートップクラスに5〜10キロ遅いのは確定なんだよ
悔しいのはわかるけどスピードガンの問題にすり替えるなよw
417名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 11:49:29 ID:n0Ayb2gd
>>415
ダルビッシュの161キロは誤計測だったと?
418名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 11:49:51 ID:9Ie+96VF
てか、メジャーとNPBなんてどうしようもない差があるの見てわかるだろう
419名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 11:49:55 ID:STFf2LbV
スピードガンが全球正確に測れているとでも思っているのか?
ゲームじゃ無いんだから誤差だってある
数球のサンプルを抜き出してアメリカは水増しとするよりは
同じ投手の平均球速は日本とアメリカでは変わらないから大差は無いと考える方が自然だろう
ダルビッシュはメジャー行ったら100マイル連発出来る訳でもあるまい
100マイル連発出来なくてもメジャーで見てみたい投手である事には変わりないが
420名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 11:55:32 ID:DugGCX6j
>>417
ダルの161キロは何回表示されたんだよw 一回だけならわかんねえって。

だから本質は「平均球速」だってw まだわからないのかよ・・。

「平均球速」この言葉の意味がわからないのか?
421名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 11:56:51 ID:n0Ayb2gd
>>420
誤計測?はこっちだw
ttp://zoome.jp/mlbdouga/diary/337/

ダルビッシュ173キロwww
422名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 11:59:20 ID:n0Ayb2gd
たしかに速いけどw
どれだけサービス精神旺盛なのか
でも水増しはいらない
423名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 12:04:20 ID:+s/z9zq4
>>421
桑田は250キロだった
広島で長冨も何度も180キロを記録したよ
424名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 12:05:41 ID:DugGCX6j
で、本質が「平均球速」にあるという事がご理解頂けましたか?
425名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 12:07:24 ID:+s/z9zq4
>>418
まあねww
観てもレベル差がわからない人に言ってもわかるのかとは思う
日米の実力差は色眼鏡無しで見れば一目瞭然なんだけど
426名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 12:10:33 ID:+s/z9zq4
>>420
で、高校野球のスピードガンは水増しですか?
水増し専門家なんですよね?
427名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 12:16:52 ID:DugGCX6j
てか、NPBの平均的な野手の打撃力より、16歳時点のブライスハーパーの方が
能力が上な気がするw
428名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 12:21:07 ID:+s/z9zq4
NPBの打者は1Aレベルだからしょうがない
429名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 12:24:55 ID:7qxleUCt
よく踏ん張った
430名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 12:48:20 ID:STFf2LbV
一般論で言えばピラミッドの底辺が大きいほど高さも大きい
普通に考えれば規模が大きく外国人枠なんてものも存在せず
常に激しい競争に晒されるリーグの方がレベルが高いと考えるのは当然の事
431名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 14:11:42 ID:vU8uinwq
NPBでは岩瀬も160だしたね
432名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 14:19:47 ID:Vop+43rh
球児対セ
投球回 17&1/3
被安打 7
奪三振 18
与四球 3
自責点 0


球児対パ
投球回 10&2/3
被安打 13
奪三振 23
与四球 5
自責点 2
433名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 14:23:38 ID:bdpIYOHZ
>>421
ダルは161キロ表示されてた
ま、アメリカの球速表示は信用出来ないと語ってるけどね
434名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 14:25:25 ID:bdpIYOHZ
ダルビッシュの方が上だな
今年200イニング投げるかな?
6年で3回目はとんでもない事
435名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 14:28:59 ID:GxidwAxa
日本の雑魚打者相手でしかも中6日のダルがハードなMLBで通用するのかね
436名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 14:35:08 ID:bdpIYOHZ
するんじゃない
雑魚とはいっても日本の打者は得点力は高いからね
緻密野球 進塁打もうてるし
200イニングを3回投げるのはたいしたもの
松坂がタフといわれてたが8年いて2回しか出来ず
437名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 14:36:30 ID:SfQpDerD
岩村とか和夫とかNPBでトップクラスだったやつが今では使いもんに
なってないがw
438名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 14:36:37 ID:STFf2LbV
確かに中5日でも悲鳴を上げるダルビッシュが中4日で屋外球場だらけのアメリカで
と言うのは相当ハードル高いよなあ
それを克服出来たら充分ローテは張れると思うけど
439名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 14:36:45 ID:bdpIYOHZ
ま、ストもまだ出だしだし、ストスレで書かれてるけど、
まだ粗く脆さもある投手だけど期待の投手という評価だろうね
440名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 14:37:58 ID:bdpIYOHZ
>>438
もっと日本の野球見ないと!
みてないのがよくわかるよ?日本人なんでしょ?なんでみないの?

野外だからきついの? みんな野外で育ってきてるよ?

ダルは野外の方が良いしね 昨年も防御率1、0 今年は0点台
441名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 14:39:30 ID:bdpIYOHZ
まっ、これが冷静な見方でしょうね ストラスバーグ評

481 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 22:11:33 ID:HmkzFOG9
>>476
ストラス過大評価厨はセカイ系とか、ケータイ小説の世界が現実だと思ってるんだろうな。
荒削りで弱点もある期待の新人というのが正しい評価だろう。
442名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 14:45:00 ID:ojhZA5FE
>>433
ダルビッシュは頭悪いってことか
443名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 14:46:31 ID:N4xNlp2F
>>421
ストラスバーグの166kmより速いw
こんなもんだって
444名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 14:46:33 ID:STFf2LbV
>>440
見てるよ。ダルビッシュはとても大事に使われてるよね
広島でマエケンと投げ合った時も前回の登板で150球位投げてたから100球行かずに降板したでしょ?
マエケンなんて今年中5日続きで140球とか当り前に投げさせられてるから心配で仕方が無いんだよ。
ダルは首脳陣にも恵まれてるし羨ましい
当初は野外の球場の方が防御率悪かったでしょ?
って事は環境の変化に対して適応するのに時間がかかるタイプなのかも知れないじゃん

>>439>>441
そう。ストラスバーグもまだまだこれからの投手。ただポテンシャルは疑いようもない
そしてダルビッシュもMLBでの実績は無いんだからまだ未知数
でも突出した成績は残しているからMLBに来るなら期待はされるだろう
445名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 14:48:37 ID:bdpIYOHZ
>>444
野外は涌井やタナカは5点台
年度によってはそういうこともある
それだけ

つまりは体調や慣れですな もとから甲子園目指してやってきたんだしね
マエケンが凄くなるのはおれが昔から書いてる事だよ?
そうなっただろ?眼力!

ダルは今年も4度目の1点台残すかな?まあ現役生活で1回やれれば普通は良いんだがなw
錯覚してしまうわ
446名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 14:52:52 ID:9Ie+96VF
日本の野球のレベルが高くなってるのは事実だが、メジャーと比べたら・・・
まだまだ可哀想だろ。普通にテレビで見てるだけでわかるだろ
447名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 14:54:41 ID:bdpIYOHZ
>>446
でも、いうほどかわらんよ
新庄も言ってた

日本の野球の得点力は高いからね
WB Cでも証明した  連続で。
選球眼が良い 進塁打野球 足を絡めるからね 癖を突いてくる

あと逆にマエケンは投げさせすぎな 野茂やダルや田中と同じ関西人の逸材
448名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 14:56:20 ID:2co4SzMZ
>>436
WBCや五輪がなくて試合数が今と一緒なら松坂はもっと200回いってたのは間違いない
449名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 14:57:49 ID:bdpIYOHZ
>>448
それでもダルはすでに2回やっている件について
5年で2回 松坂は8年で2回

松坂は肩痛めてぼうに振ったり、臀部、股関節、腰などで毎年、数週は離脱していることが大きいだろう
450名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:00:24 ID:9Ie+96VF
>>447
そうだね。WBCなあ。ただ明らかな違いわかるだろ。というか認めないと・・・
後、前田はドラ1の選手だから・・・昔からって言われても
451名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:02:17 ID:2co4SzMZ
>>449
毎年数週も離脱してるなんて嘘つくなよ
452名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:03:15 ID:bdpIYOHZ
>>450
日本野球は得点力高いよ レベルは高い 四球に絡めたり癖を徹底的に突く

マエケンは田中よりも伸び白が大きい
センス的にも

これは柔軟さがある ダルと同じようにしなやかさ
入団の頃からいってること 昨年も言ってたよ!

俺の眼力はたしかだよ ダルが最高になるのも言ってきた事
ま、バレンタインが3年目に(すでに松坂はこえている)断言してたから奴も見る眼があるがな ノムも。
453名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:05:03 ID:bdpIYOHZ
>>451
3年目は規定投球未満(肩やっちまって)
その後は毎年?なんかのかたちで股関節痛めたり、腰を痛めたり、臀部や足首?をいためたりしている。

あと安定感がイマイチでKOされることもわりとあるからイニング稼げなかったのはあるだろう
454名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:06:46 ID:9Ie+96VF
>>452
はい。はい。ダルがって・・・君は何者だw
455名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:08:42 ID:bdpIYOHZ
ノムは現代の現役日本人でベスト9としてダルを投手にあげた

ちなみにノムはダルが3年目の頃に本を出している(ナンバーでも一部掲載)が、
ダルビッシュは稲尾、金田など歴代の日本の中でもわずかしかいない屈指の大投手のいた領域に、
若いがすでに足を踏み入れているとか、同じ境界に立っているとか書いているよ。
456名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:11:46 ID:bw4vQGnS
でもノムさんがWBCで監督やるとしたら、エースは松坂なんだろうな

ダルビッシュは札幌でばかり投げようとしたり中継ぎで無意味に出てきて投球回数稼いだりと
自分の数字のために必死すぎてなんかな
457名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:13:53 ID:bdpIYOHZ
>>456
はい?w

監督「松坂よりダルのが上」でアンチダル発狂w
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1233641358/801-900
458名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:15:27 ID:bw4vQGnS
>>457
実際やってたらって話ね
自分がやった場合と、第三者視点からのコメントで言ってること違うじゃねーかってのは野球だけでなくても珍しくないこと
459名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:15:30 ID:+s/z9zq4
まだ日本野球が緻密だと信じる情弱がいるのかw
460名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:16:10 ID:bdpIYOHZ
残してる数字もダル>>>松坂と比較に成らん 無双!!!
しかも野球を考える頭の良さも段違いでしょ?

現場も総じてダルが上というんだけど?w
監督やスコアラーだけじゃなく、対戦した選手もね

立浪の証言動画もあるよ? ラミレスも数日前にコメントしてるし
立浪はすぽるとでも語ってたが こういう選手は多い

まあ、防御率1点という異次元の安定感のダルに失礼だよな 
461名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:17:21 ID:bdpIYOHZ
>>458
ダル>>>>>松坂ですが何か反論はある?
バレンタインもいってるよ?各球団のスコアラーもね

楽天の野村監督が「日本のエースはダル」と持論を展開した。
1日夜のスポーツニュースで、WBC日本代表・原監督が先発3本柱として「松坂、ダルビッシュ、岩隈」の名前を挙げたことに
「俺は松坂よりダルの名前が先に出ると思った。今は松坂よりダルの方が上。投手は制球力(が大切)だから『ダル、岩隈、松坂』の順だ」と力説。
「メジャーに敬意を表したのかもしれないが、ダルも岩隈もメジャーで十分通用する」と太鼓判を押していた。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090203-OHT1T00056.htm

462名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:18:51 ID:gMUBLU32
半分近くホ モ男のレスじゃねえかww
463名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:18:57 ID:bw4vQGnS
じゃあ原的には松坂>ダルビッシュ>岩隈ってことなんでしょ
ということは松坂>ダルビッシュって思ってるのも結構いるだろ
464名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:19:23 ID:bdpIYOHZ
立浪、ダルビッシュが最高投手だと語る(7分ころから対戦した投手について語る)
http://www.youtube.com/watch?v=TM8rOq0NXqg
465名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:20:42 ID:qMH3ozBl
>>454
ダル親父 一日何百レスもやる基地外だからいちいち相手にしないほうがいいよ
466名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:21:16 ID:bw4vQGnS
ダルビッシュってウオッカと似てるとこがある。
周りのレベルが低いところや、環境のおかげで派手な数字を残せているところ、特定の条件化でしか結果を残せないところ。
どちらも凄いのは間違いないけど史上最高とはいえないよとてもじゃないけど。
467名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:22:10 ID:bdpIYOHZ
>>463
悪いが、ダル>>>松坂ばかりで、現場も対戦した打者もその逆のコメントは無いよ
探してきなよw
ちなみに原は明言していない

落合は斎藤>>松坂  
そしてダルが出てきてからは「ダルビッシュ?あれほど凄い活躍を何度もできるやつはいたか?
いねーだろ?だからダルビッシュが一番だよ」とかいってたしな

たにしげ「松坂はまだなんとかなる気がするがダルはなんともならりません」
サブロー「ダルの方が上ですよ」

清原はダルは間違いなく同等以上はあるといってた
468名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:23:40 ID:bdpIYOHZ
>>466
松坂って過大評価だが何か?何がすごかったの?
西武時代の8年間みてなかったでしょ?
とくに凄くもなかったし 自滅も多く


2006 リーグ平均3、6 斉藤1、7 松坂2、1(キャリアハイ) 
2007      3、5 ダル1、8
2008      3、9 ダル1、8
2009      4、1 ダル1、7
2010          ダル1、6
469名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:24:50 ID:gMUBLU32
どうでもいいけど基地外仲間のささこしが不等号やたら使うんでNGワードなので
ホモおじさんは不等号自重してくれ、見えない
470名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:25:55 ID:bw4vQGnS
清原も立浪も谷繁もサブローも、自分の能力がだいぶ劣化してからのダルビッシュとの対戦じゃねーかw
ピーク時よりもどんな投手でも凄く感じるのは当たり前だろ
471名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:26:19 ID:bdpIYOHZ
>>469
みえるのもあるよな

ダルビッシュは格が違う

野球頭脳がダントツ 節制も出来てるしな あとはマエケンが注目だ
472名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:31:00 ID:gMUBLU32
WBC見る限り変化球切れまくってたからボールの相性悪くないと思うが
問題は中4日だろ、あと移動とかもあるしなぁ
473名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:31:08 ID:OfMmJe6k
なんか松坂ヲタがいるがダルとは比較にならんよ
ダルはやはりスゴイわ 松坂みてたらスゴイまではないのはわかる
474名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:31:13 ID:bdpIYOHZ
>>470
スコアラー評価もダルのほうが上なんだが

メジャー通のバレンタインも1999年から敵将としてベンチで見続けた上で、
ダル3年目の時に「ダルビッシュはすでに松坂を越えている」とESPN、日本でも断言。
ま、松坂ってそれまでも当時の日本最高か怪しいがw

ま、残してる無双っぷりもちがうしなw
475名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:31:30 ID:bw4vQGnS
>>468
未だに馬原や小野寺や福盛が抑えやってるようなリーグの平均値なんか出してなんの意味があるの?
476名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:34:08 ID:bdpIYOHZ
>>475
あ?ダルは松坂よりズート格上だが?

松坂の頃って斎藤(それもダルの方が更に凄いけど)や小野や金田やミンチーやシュウとかだろ
477名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:34:45 ID:3VGhCmSv
>>397
だから>>393のデータが観れない?お前馬鹿なの?
478名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:35:59 ID:OfMmJe6k
ダルは日本人最高投手なのはガチ
涌井や杉内や岩隈でさえ2点台後半や3点こえる。
479名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:39:22 ID:ojhZA5FE
金田ってただ1シーズンだけ確変があった投手なのに松坂のライバルみたいに名前出すのは変
許あたりは成瀬や帆足なんかと実力的に同程度じゃないの
480名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:40:26 ID:ojhZA5FE
間違えた小野あたりはそれらと同程度なんじゃないかな
481名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:41:06 ID:bdpIYOHZ
>>472
ナンバーでもかかれてるがダルはリベラの例えにあるように球持ちが良いんだけど(スロー映像でもわかる)、
そのような考えで手首の返し、タイミングをかんがえてきたからだろうね(これもダルの2年目のナンバーにある)

そしてこれ読むとわかるが、イメージと違い打席に立つとストレートも綺麗な真っすぐではなく癖球みたいだ
http://www5.nikkansports.com/baseball/hamban/02takayama/20100518_95726.html
482名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:42:30 ID:9LtFW0uH
>>481
ちょっと日本人ピッチャーを上から順に100位くらいまで格付けしていってみてよ
483名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:42:59 ID:C9MZDRaj
ダルオタはメジャーで恥かくといいよ
484名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:44:19 ID:3VGhCmSv
>>468
ダルビッシュは球場と守備に助けられていただけ
大して変わらん

ダルビッシュ
07年DIPS2.54、WHIP0.94→ERA1.87 
08年DIPS2.55、WHIP0.89→ERA1.86
09年DIPS2.77、WHIP0.90→ERA1.73
松坂
06年DIPS2.48、WHIP0.92→ERA2.13
485名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:44:57 ID:bdpIYOHZ
>>482
1位 ダル

2位〜6位くらいは団子 黒田 岩隈 涌井 田中 マエケン 松坂 杉内 岸などなど
マエケンや東野はまだ実績が無い、だが今季の投球ならマエケンが2位にくる
486名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:46:40 ID:bdpIYOHZ
>>484
ダルの方が上じゃねーかw
それも何度も凄い数字をたたきだしてる
ちなみにダルは札幌よりも福岡の方が得意で数字も良い

まあダルのあら探しするには、限定指標しか無いもんな
あら探しの部類だな

ダルは松坂など比較に成らんよ 安定感からして 頭も良さも 自己意志の強さも上
487名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:46:49 ID:9LtFW0uH
散々松坂はたいしたことないって言っておきながら、2位候補に入るのかよw
488名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:47:36 ID:9LtFW0uH
>>484
球場と守備のこと考えると松坂の方が上だね
489名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:48:17 ID:9LtFW0uH
ちなみにダルビッシュはツイッター見る限りでは頭だいぶ悪そうらしいが
490名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:48:21 ID:bdpIYOHZ
>>487
2位には入らんよ 5〜6位くらいには入るかもな

松坂よりは涌井のほうが上かもしれんとみてるくらいだ
491名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:50:08 ID:bdpIYOHZ
>>488
どこがだよw

数字でもダルが上
しかも松坂って1回だけか? 

ま、現場でもダルは松坂なんてこえてるわけでw
492名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:50:47 ID:OfMmJe6k
なんで松坂ヲタがいるのかわからんが

ダルは松坂より相当上の投手だわ
493名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:52:13 ID:OfMmJe6k
そもそも松坂って日本時代からやけに不安定で自滅もかなりあった

なにが凄いのかわからん
494名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:54:29 ID:9LtFW0uH
>>493
突出度ナンバーワンなのに凄さが分からないオマエの目が節穴なだけ
495名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:55:17 ID:7qxleUCt
いくら妄想膨らませようが現時点では極東のお山の大将でしかないな
496名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:56:27 ID:OfMmJe6k
ダルが無双だし突出してるよ
安定してるしクレバーだから、松坂よりも攻略しにくい
来期も1点残せば通算防御率も1点にのる

関係者もダルが上というわけだわ
497名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:57:28 ID:bdpIYOHZ
すでにダルは2年目からの通算防御率は、現時点でも1点台だけどな
498名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:57:31 ID:3VGhCmSv
>>487
07年ダルビッシュより06年松坂の方がWHIPもDIPSも優秀
防御率で負けているのは本人の実力差よりも外的要因の影響
499名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:58:39 ID:STFf2LbV
まあ松坂との比較をするにはダルがメジャーに来るのが手っ取り早い
ラビット全盛にウンコ守備陣を背に投げた松坂と
30本以上打つ打者が数えるほども居ない中広い札幌ドームでGG常連の野手を背に投げたダルとじゃ
表面の数字だけ比べても仕方が無い
とはいえ節制が出来てるのは間違いなくダル。松坂のピークはやっぱり高卒1年目だわ。
ダルの一年目とは比較にもならなかった。この完成度はプロ野球でも屈指
3年目に240イニング投げて4年目ぶっ壊れなかったら…とは思うけどね
500名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:58:53 ID:bdpIYOHZ
>>498
ダルが上だよ
ずーーと凄い無双だしね

ちなみに07も斎藤は数段松坂より上

球界の関係者もダルが一番といってるが?
501名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:00:41 ID:bdpIYOHZ
>>499
ラビットじゃない時も松坂はしょぼかったよな 杉内に負け斎藤に負け
現場もダル>>>松坂なのは受け入れたら?

で、ラビット時の松坂 貼って行くよ!w ラビットラビットw

1 戎 信行 (オリックス) 3.27
2 小野 晋吾 (ロ ッ テ) 3.45
3 西口 文也 (西  武)3.77
4 松坂 大輔 (西  武)3.97
5 前川 勝彦 (近  鉄)4.16
502名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:02:05 ID:bdpIYOHZ
ラビット時の松坂w

1 ミンチー (ロ ッ テ) 3.26
2 許 銘傑 (西  武)3.47
3 松坂 大輔 (西  武)3.60
4 小倉 恒 (オリックス)3.62
5 加藤 伸一 (オリックス)3.69
503名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:04:25 ID:7qxleUCt

いくら妄想膨らませようが現時点では極東のお山の大将でしかないな

メジャーに来なきゃ意味ない比較
504名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:05:18 ID:9Ie+96VF
スレタイ、読め。なんで松坂と比べてんだ
要するに両方ともメジャーにきたら並ってことだろ。
505名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:05:33 ID:9LtFW0uH
成瀬や岩隈に負けたダルビッシュってなるじゃねーか
数字だけで比べるならチェンやマエケンよりも低いし
506名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:05:36 ID:bdpIYOHZ
松坂は3、6規定未満

1 金田 政彦 (オリックス) 2.50
2 具 臺晟 (オリックス) 2.52
3 ミンチー (ロ ッ テ) 2.85
4 若田部 健一 (ダイエー)2.99
5 三井 浩二 (西  武)3.15

10 ヤーナル (オリックス) 3.61
507名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:05:42 ID:OfMmJe6k
松坂はかなりしょぼいというか。
まわりの投手もどうなの、ってレベルで高いとはいえないだろ、これ。

1位と松坂の間に0、5くらいあるが防御率0、5はかなりさがあるぞ
508名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:07:17 ID:bdpIYOHZ
>>504
松坂オタクが現実みれないようで
どの発言も残した無双もダルは松坂など比較に成らんよ

その後も杉内や斉藤和巳に敗北 しかも防御率2、1がキャリアハイ 杉内も2、1だけど

>>507
そのとおり 松坂はたいしたことないのがよくわかる ラビットw
509名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:09:22 ID:bdpIYOHZ
無双!ダルビッシュ!

2006 リーグ平均3、6 斉藤1、7 松坂2、1(キャリアハイ) 
2007      3、5 ダル1、8
2008      3、9 ダル1、8
2009      4、1 ダル1、7
2010          ダル1、6 (現在リーグでダルだけ1点台)
510名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:16:04 ID:OfMmJe6k
ダルは頭脳的だし自己節制ができるから、アメリカでも年々上げていきそうなタイプだろな。
他にはシアトルにいた長谷川だけがそうで年々進化し上げていった。

イチロー、長谷川、ダルは考える野球の奥が深そう
511名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:18:37 ID:STFf2LbV
うむ。ダルの突出度は確かに凄い。通産で1点台も夢では無かろう
でも本人はMLBに来る気無いみたいだから結局直接の比較はできないね。残念だ
512名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:19:55 ID:rSy2SF4C
>508>509の可哀相な所はたくさんダルの捏造記録を出せばみんなそれに洗脳されると思い込んでしまう所かなww君みたいな単純じゃないのよww
513名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:19:56 ID:bdpIYOHZ
スレタイの比較か?それならそうだな

だが松坂との比較は決着突いてるが ダルが遥かに格上
対戦してる現場が総じていう 無双っぷりもそうだしな
514名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:21:40 ID:+s/z9zq4
>>511
NPBの至宝ダルビッシュは間違いなくメジャーに行きますw
NPB厨はトップ選手の流出が気に入らないのはわかるけど現実見ようね
515名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:22:31 ID:OfMmJe6k
バレンタイン監督などがいうまでもなく投げてる球や成績、証言からも日本でやってたわけでダルは松坂より上なのは明らかだが、ストラスとの比較はできないな

どちらがどうとはいえん。
516名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:25:36 ID:STFf2LbV
>>513
そう。ストラスバーグとも投げ合って欲しいもんだが
こればかりはどうしようもないな

>>514
本人が行かないって事あるごとに言ってるんだが…
毎回スポーツ紙がMLB挑戦って言ってる事にも辟易してるみたいだしさ
517名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:25:54 ID:7qxleUCt
リップサービスというものを知らないのだろうか
518名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:29:17 ID:9Ie+96VF
まあ、ダルもメジャーは興味ないとは言ってたが、行くだろうな。
そりゃ行きたくなるわ。すべてにおいてNPBと違いすぎるからな
519名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:29:30 ID:bdpIYOHZ
>>516
【野球】ダルビッシュをヤンキースが調査!本人もメジャー前向き?「シーズンが終わったら将来について考える」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276170255/101-200
520名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:30:17 ID:bdpIYOHZ
日本ハムのダルビッシュ有投手(23)について、米大リーグのヤンキース、メッツ、タイガースが
獲得に向けて調査を進めているとAP通信が9日、報じた。日本が誇るエースに対する調査球団は
さらに増えてきている、としており、ダルビッシュの「シーズンが終わったら将来について考える」との
注目発言を伝えている。

 記事は「ダルビッシュはメジャーからの評価を尊重する」と題したもの。今オフに日本ハムが
ポスティングシステム(入札制度)での、右腕のメジャー行きを容認するという憶測が飛び交って
いるため、さらに多くのメジャー球団が調査を始めている、と伝えている。

 インタビューに答えたダルビッシュは「いい注目は決して悪いことじゃない」。さらには
「今はチームの勝利に向かって集中するだけ。シーズンが終わったら将来について考える」と
メジャー入りへ前向きとも取れる注目すべきコメントも残した。「今はファンや他の人たちの
期待に応えられるように、自分の最高のピッチングをするだけ」と、メジャーからの熱視線をも
力に変えているかのように話している。

記事ではレッドソックスの松坂とダルビッシュを比較。「松坂もいい投手だが、それより速い球を、
いいコントロールで投げられる」と評価する巨人・ラミレスのコメントも紹介。最後は母・郁代さんが
米フロリダ州のエカード大留学中に、同大学でサッカー選手だったイラン人のファルサさんに
出会ったことまで、紹介されている。

ソース:スポーツ報知(06/10 06:00)
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20100609-OHT1T00320.htm
521名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:33:08 ID:bdpIYOHZ
【野球】ダルビッシュに続いてメジャー入りするのは岩隈
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276322266/1-100

今オフにダルビッシュがメジャーへ行き、来オフには岩隈となれば、計り知れないダブルショックで
日本球界は大揺れするだろう。ダルビッシュ、岩隈の2人は、ソフトバンク・杉内俊哉、楽天・田中将大、
西武・涌井秀章、岸孝之といったパ・リーグが誇る日の丸エースたちのリーダーになっている。

その2人が相次いでメジャー入りすれば、杉内、田中、涌井、岸たちにも連鎖反応の恐れがある。
歯止めのきかない、日の丸エースたちのメジャー流出という、日本球界にとって最悪のシナリオさえ
浮上する可能性がある。
522名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:34:24 ID:STFf2LbV
前向きってこれ本人が言ったわけじゃ無いじゃん
MLBの評価は尊重するし、シーズンが終わったら将来についても考えるというごく当たり前の台詞
とりあえずシーズン終わってダルが挑戦表明するまで黙ってたら?
523名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:36:12 ID:bdpIYOHZ
>>522
まあね 行くとしたら来季オフかな

日本で稲尾や過去の大投手の記録をこえていってほしい気持ちもあるんだけどね!
もう大昔の大投手の記録を超えて行ける可能性があるのはダルだけだろうしさ
524名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:37:42 ID:RoNQNSUp
ダルをメジャーで見たい奴っているんだな
俺は残ってほしいんだがなここでマンせーしてる奴らみたいに盲目じゃないんでね
ポスティングで行くとなったら金があって強いチームだろうし
ヤンキースなら4番手ぐらいになってしまう
早めに結果が出なければ井川化する恐れもある
メジャーの恐さを知ってるから
行かないでほしいと思ってる
525名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:37:51 ID:OfMmJe6k
いまのユニフォームも似合ってるけど、長身のダルはヤンクスのピンストライプのユニフォームはバリバリ似合うだろな(笑)
526名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:41:56 ID:bdpIYOHZ
ヤンキースは金持ちだしそういう危険はあるね
だがダルはヤンキースのユニはメチャ似合いそう
外見もいいしスターで高貴な感じ
527名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:42:52 ID:Si2u7hpq
>>421
ダルビッシュのストレートが173kmw
日本なら154kmぐらいかその付近
ダルビッシュはMLBのボール合ってなかったから松坂と同じ道をたどりそう
日本のボールなら世界一だと思うけど
528名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:57:26 ID:oNG5R2Uz
ダルオタのキチガイ親父だけで十分恥ずかしいのに
なんでもう一人増えてんだよw
529名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:58:23 ID:Si2u7hpq
日本のボールで投げさせればダルビッシュ、岩隈、MLBに行かなかった場合の松坂が世界トップスリーだとおもうよ
でも途中移籍はそんなに甘いものじゃない
持った力の90%ぐらいしか使えずに中の上か上あたりになって終わり
530名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 17:00:27 ID:bdpIYOHZ
松坂は無いw
西武時代からみてたが 岩隈も無双継続じゃないし
531名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 17:02:35 ID:vU8uinwq
>>529
MLBのトップが日本球を使ったらという発想はなぜないのか?
532名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 17:09:56 ID:i0FlQeu6
結局こんなスレ立ててもダルオタが比較するのはNPB投手だけw
まあまだメジャーで一球も投げてないんだからストラスバーグなんかと比較できるわけないわなw
533名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 17:12:57 ID:rSy2SF4C
メジャースカウトの評価

岩隈>杉内>ダル
534名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 17:18:17 ID:Si2u7hpq
MLBで投げればMLB生え抜きの一流投手のほうが良くて
NPBで投げればNPB生え抜きの一流投手のほうが良い
ダルビッシュをMLBで投げさせればMLBの一流投手よりわるく
ストラスバーグとかリンスカムをNPBで投げさせればダルビッシュとか岩隈のほうが良い
これがベースボール
535名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 17:39:52 ID:GlCvwNHD
>>534
何でそう言い切れるの?
これまでに来日前年にメジャーで規定投球回に到達している助っ人投手すら
ガリクソンだけしか居ないし
そのガリクソンは来日一年目に投球回と防御率のバランスから考えたら
自己最高と言える成績を残しているな
536名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 17:43:46 ID:rSy2SF4C
ダルは日本では三番目にいいピッチャー。
それでいいじゃんww決して世界最高にはなれない。今がピークだしメジャーで活躍なんて夢のまた夢。
537名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 17:49:24 ID:bdpIYOHZ
ダルは日本では図抜けている
杉内は防御率3点台前後が基本 大きな差がある
岩隈は1年だけだった 基本2、3点台
538名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 18:14:34 ID:9Ie+96VF
メジャーの超一流クラスが日本に来たことないから、わかんないんだろ
万が一仮に来たら? 言わなくてもわかるだろ
539名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 18:32:30 ID:rSy2SF4C
ダル今日は見殺しされなそうだな。只今3対0
540名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 19:10:22 ID:7qxleUCt
NPBにはメジャーでは戦力外の3A選手しか来ないしな
NPB=極東AAA支部にしか見られてないのは現実
541名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 19:43:50 ID:rSy2SF4C
とにかくメジャーとNPBのレベルの違いを認識してないヤツはニワカ決定。ただダルが好きなだけの人間wwNPBでいうと大学野球とNPBくらいの違い。
ダルは所詮大学野球で無双してるレベル
542名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 19:46:17 ID:zPXHcn6D
>>537
岩隈は2点台のシーズンがない
1点台の時は確変だった
543名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 20:09:51 ID:bdpIYOHZ
>>539>>542
たしかに。それはいえてる
岩隈は2点台なかったっけ
544名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 20:26:46 ID:UHhtvAMz
ダル1.67か
545名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 20:45:22 ID:rSy2SF4C
ダルに完封させろよ〜出来たろ
546名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 21:04:01 ID:+oTG/Cmv
>>545

膝の調子が万全じゃないからな。
無理はさせないさ。
547名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 22:15:37 ID:xYCHYkI+
水増し厨が完全に論破されてて笑った
548名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 23:08:27 ID:mrtktaS7
すでにガタがきてるようなポンコツが笑わせるな
549名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 00:00:13 ID:Si2u7hpq
ttp://www.youtube.com/watch?v=gipt8nK6kGk
↑↑↑↑↑↑
>>535
出尽くした話だけど日米のボールの違い
プロが一度慣れたものを修正しなおすのは大変
グランドも違うのに日程まで違う
だから日本のボールを使えば日本のほうが有利でMLBのボールを使えばMLBのほうが有利
ストラスバーグも国際球ならフルボッコにされたという
550名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 00:07:04 ID:C7BJOFOf
>>549
日本がボールをアメリカに合わせるしかないわ
日本が合わせないならずっとアメリカに相手にされないまま
そりゃ飛ぶボール(笑)なんかじゃ日本野球が相手にされないのは当然だわ
551名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 00:10:06 ID:oBkDkZ/r
今年防御率1点台で4年連続か・・・次元がちょっと違うな
552名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 00:11:55 ID:kgzdi/mI
日本が野球発祥の国アメリカに合わせるしかないのはあきらか
WBCでアメリカの脅しに屈した段階でもな
それでも2レンチャンで勝ったことが力量の差
日本は総合力が高すぎる
553名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 00:31:01 ID:oBkDkZ/r
まぁそうでもない短期決戦ってのはそういうもんだ
日本人野手で規定打席に達してメジャーで3割超えたのは
イチローと松井のみHRも激減する
松井やイチローはメジャーで体がでかくなりHRはそこまで減らなかったが
他の日本人選手は終わってる岩村が10本いかないんだからな
554名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 00:34:32 ID:kgzdi/mI
ただNPB球でやれば他を寄せ付けない強さで圧勝できるとはおもう
たとえ韓国相手だろうがな
555名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 00:37:56 ID:kgzdi/mI
甲子園でNPB球がベスト
そうすれば韓国など調子付かせることもないのに
あいつら自分らが最強とイキってるからなw
556名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 00:42:43 ID:C7BJOFOf
>>555
韓国は君の大好きな国際試合で日本に勝ち越してるからな
余興のWBC(笑)よりかなり真剣なオリンピックでは韓国は金メダルだし
日本野球は韓国以下かもね
557名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 00:51:17 ID:kgzdi/mI
なぜかMLB球と国際球でも強いのは認める
強いというか日本より順応できてるだけ
でも強さはあくまで日本の次ね
なんか方法を確立してそうだわ、鈍いだけか
558名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 01:08:52 ID:C7BJOFOf
>>557
ロッテの金がNPBでオナニー中なんですけど
NPB球なのになぜでしょう?大先生
559名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 01:19:38 ID:kgzdi/mI
順応だな
韓国最強イ・スンヨプ1年目より活躍し
韓国のイ・ボムホより日本で差がつく
リーグがかわると同じことが起こる
MLBに合わないカズオと福留も日本以上の大差がでてるように
やつらが五輪とかWBCで強いのには理由があるが
日本>韓国はゆるがない
560名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 01:45:28 ID:uDjR5lgd
>>550
向こうは飛ぶバット(コルクバット)や飛ばす体(ステロイド)使ってる人がいるからな
561名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 01:52:46 ID:pFNOudg1
防御率4年連続1点台が意味することは、日本の打者はほぼ完全にダルビッシュに抑えられてということ

ダルビッシュが日本に残ることは、イチローが日本に残って10年連続首位打者を取ること以上に無意味
562名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 01:56:44 ID:C7BJOFOf
>>560
NPBはクスリ野放しなんでドーピング天国なんですけど
563名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 02:03:03 ID:uDjR5lgd
1回目はたった50試合出場停止、2回目でも100試合の甘い処分、3回目でようやく追放
2回目見つかるまでは使えって言ってるようなもの(笑)こういうのが野放しってやつだろw
564名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 02:12:06 ID:C7BJOFOf
>>563
NPBはまずはまともな薬物検査をしろ
NPB厨はアメリカより日本野球の心配しろ
このままではマジでNPBは独立リーグだよ
565名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 02:45:58 ID:ynoioNcM
今のダルは叩く要素が無いな
日本の宝や
566名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 03:00:37 ID:GdPCw86A
ダルビッシュは今日まぁまぁストレートが戻ってたなぁ
確かにアメリカのバッターやピッチャーは凄いけど小さい時からMLB目指して環境に慣れた選手と日本からアメリカに30近い年齢でいった選手はハンデあるよなぁ
ならアメリカから日本にきた選手は?ってなるけど日本人って絶対自分から話しかけんし謙虚でおとなしいってのもまたまたハンデなんだよな
実際プロのトップ層って成績が違えどほんと紙一重のボールの質と思う
それが1つ崩れると全然違うピッチャーになることもあるし難しいよな
ましてやボールそのものが変わりキャッチャーに伝えたい事も確実に伝えれないMLBとなればパワプロに慣れてたやつがアメリカの野球ゲームやるようなもんだよ(笑)
MLBは確かにNPBとか何回りも個々のレベルはちがうけどな
567名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 11:33:30 ID:l1QArgCr
>>561>>565
野手はイチロー 投手はダルビッシュって位置づけだな
568名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 13:13:15 ID:oXxE0w78
>>564
>このままではマジでNPBは独立リーグだよ

元からそうですが。
569名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 14:29:02 ID:C243cl79
ダルビッシュのピッチングはいいけど嫌い
人間的に
570名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 16:36:09 ID:f0ozF3qA
>>569
人間的にゴミクズのおまえより遙かに素晴らしい人間だよダルは
571名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 16:47:21 ID:jvDnTn6y
スレタイをストラスバーグVS全盛期の斉藤雅樹

にしてくれない?納得いかん
572名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 16:50:35 ID:uDjR5lgd
バーグの相手なんて尚成くらいで十分
573名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 16:52:46 ID:tHMUTAFT
尻のライバルは高橋建
574名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 17:31:58 ID:znI2jM7K
北京五輪ではストラスバーグはたいしたことない感じだったけど
こないだの試合ではすごかったね
575名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 18:11:59 ID:ppVRqU9f
>>542
http://npbdl.web.fc2.com/search/searchpc.html
岩隈は確変じゃないから

年度別DIPS
01年3.97 02年3.21 03年3.61 04年3.32 05年3.82 06年4.65
07年2.95 08年2.32 09年3.65 10年2.91

本人の奪三振能力や与四球能力も08年は優秀だし
運や守備に助けられた成績とは違う
576名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 18:57:28 ID:ppVRqU9f
>>553
日本人メジャーリーガー本塁打率(打数/本塁打数)とそのリーグ規定到達者内順位
イチロー
NPB:96年33.8(16/30位) 97年31.5(17/37位) 98年38.9(20/36位) 99年19.6(7/32位) 00年32.9(15/30位)
MLB:01年86.5(71/75位) 02年80.9(69/71位) 03年52.2(67/80位) 04年88.0(73/76位) 05年45.3(63/80位)
    06年77.2(67/75位) 07年113.0(79/82位) 08年114.3(66/67位) 09年58.1(64/75位)
新庄
NPB:99年33.6(14/31位) 00年18.3(6/29位) 04年21.0(15/31位) 05年19.0 06年27.4(13/29位)
MLB:01年40.0 02年40.2 03年114.0
松井秀
NPB:98年14.3(1/35位) 99年11.2(2/31位) 00年11.29(1/29位) 01年13.4(2/34位) 02年10.0(1/30位)
MLB:03年38.9(57/80位) 04年18.8(13/76位) 05年27.3(36/80位) 06年21.5 07年21.9(16/82位) 
    08年37.4 09年16.3(7/75位)
松井稼
NPB:99年35.9(18/32位) 00年23.9(11/30位) 01年23.0(15/33位) 02年16.2(7/29位) 03年17.8(14/31位)
MLB:04年65.7(70/83位) 05年89.0 06年81.0 07年102.5 08年62.5 09年52.9(55/76位)
井口
NPB:00年23.1 01年18.4(13/33位) 02年23.8(15/29位) 03年19.1(15/31位) 04年21.3(16/31位)
MLB:05年34.1(52/80位) 06年30.8(38/75位) 07年51.7 08年155.0
城島
NPB:01年17.2(10/33位) 02年16.6(8/29位) 03年16.2(9/31位) 04年11.8(3/31位) 05年17.1(8/31位)
MLB:06年28.1(32/75位) 07年34.6(46/82位) 08年54.1 09年26.6
岩村
NPB:02年22.2(10/30位) 03年19.3 04年12.1(7/38位) 05年18.3(7/34位) 06年17.1(6/29位)
MLB:07年70.1(70/82位) 08年104.5(65/67位) 09年231.0
福留
NPB:03年15.5(4/28位) 04年15.2 05年18.4(8/34位) 06年16.0(4/29位) 07年20.7
MLB:08年50.1(58/73位) 09年45.4(52/76位)

577名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 18:59:47 ID:ppVRqU9f
>>553
何言ってるんだ?イチローは主軸から一番打者になってほとんどの年でアリーグ最多打数になるぐらい
打数が増えているからそう見えるだけだろ
イチローも大きく本塁打率落としているぞ
日本時代は長打力平均以上で長打も狙えた主軸型中距離打者だったのに、
メジャー行ってから当てて単打狙いで長打力メジャーワーストクラスの一番型短距離打者になってるじゃん
578名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 19:19:20 ID:Ur/AY4rt
江川vsストラスバーグ らしい
ttp://www.youtube.com/watch?v=lHqgKFNDBFk

メジャーの水増しすげぇえええええええええええええwwwwwwwwwww

おまけ
NPB判定キツすぎ
ttp://www.youtube.com/watch?v=iJcRcruM_LA&feature=related
579名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 19:24:50 ID:h64i8zDI
>>577
ゴキヲタにその話はタブーです
580名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 19:33:20 ID:7JI1Ytbp
ストラスバーグは本物のようだね
観客を沸かせるピッチングを見せてくれると嬉しい
581名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 21:30:44 ID:oXxE0w78
江川の比較対象は松坂です。
582名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 21:41:47 ID:7JI1Ytbp
>>581
江川と松坂とではタイプが違うだろう
583名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 21:44:26 ID:8SWToINu
>>578
140前半はおかしいなw

ストラスバーグは今でもなかなか良いピッチャーだよ
25才ぐらいまでに怪我しなければ完成しそう
584名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 21:56:55 ID:uDjR5lgd
>>578
やはりMLBはどうやったらお子様に受けるのかってことをちゃんとわかってるね
プロレスも真っ青だな
585名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 21:57:20 ID:C243cl79
>>570
俺と比較すんなって
ピッチャーとしては素晴らしいだろ
そしてイメケン

だが
586名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 21:59:44 ID:C7BJOFOf
>>578
NPB厨痛すぎるわ
587名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 00:22:14 ID:wKq35bA5
伸びがヤバイ
江川すごいんだな
ただの的外れな解説者と思ってた
588名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 05:30:40 ID:I9fqhU+k
投手としての総合力も非常に高いダルがずっと上だろう
589名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 05:33:22 ID:uOeB5X/j
クルーンの160キロよりもダルビッシュの148キロのほうが打者は速く感じる
ストラスも球速表示のわりにノビがないのかも
590名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 05:49:10 ID:I9fqhU+k
うむ
それにダルビッシュは球持ちが良いのはしられてるとおり
ナンバーにもかかれてる マリアーノリベラのような肘から先の強靭さなども。
あとスローモーションでもわかるけど。

手首の返しを研究したりタイミングを考えたり。総合的にハイレベル
591名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 05:53:14 ID:o8VqArJ5
バーグさんのライバルはチャップマン
はるか上のダルと比べるなんて恥ずかしい
592名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 06:08:52 ID:yooiY5XG
wwもうダル厨は完全論破したからみんなも相手しなくなってるのにクソワロタwwまぁ後は江川厨とダル厨で必死に盛り上げて下さいな。次は全盛期ペドロVSストラスバーグで我々はやらせて頂きます!
あっ!江川厨とダル厨決して喧嘩なんかすんなよw
593名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 06:14:36 ID:o8VqArJ5
全盛期ペドロ
何?薬対決でもすんの?
594名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 09:24:53 ID:rksFlNaR
たった1試合だけみて、球が早くてコントロールがいい!とか叫んでたメジャオタは今どう思ってるんだろうな
まだたった2試合じゃん!とか言うのかな

素材が良い奴なんて腐るほどいる。そのほとんどが並みの投手にしか慣れなくて忘れ去られるんだぞ
ストラスバーグはまだまだ未知数の投手だよ
595名無しさん@実況は実況板で :2010/06/14(月) 09:50:23 ID:1W21fP3+
クレメンス(BOS1位全体19番目)の1年目が

9勝4敗ERA4.32 133.1回126奪三振
596名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 12:49:11 ID:clGz+3oN
あきらめろ
レベルが違いすぎるw

Fangraphにおけるストレート平均球速

ストラスバーグ 97.8マイル(157.4キロ)
ヒメネス    96.8マイル(155.8キロ)
松坂      92.0マイル(148.1キロ)
黒田      91.7マイル(147.6キロ)
川上      89.2マイル(143.6キロ)
高橋      88.7マイル(142.7キロ)

597名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 13:07:09 ID:fN4HWp+L
低めの100マイルを軽打でホームランとかw
598名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 13:49:28 ID:o8VqArJ5
>>565
ステロイダーはどうでもいいよ
599名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 13:53:41 ID:uOeB5X/j
>>596
球速だけで決まるならズマヤとクルーンが世界最強になるな
600名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 13:56:22 ID:rksFlNaR
試合見たけど、ただのチャップマンだった
ヘルナンデスのが↑
601名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 14:09:40 ID:4QFdH/CD
球速ならチェンバレンも相当速いよね
100マイル台バンバン出すからね
602名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 14:25:04 ID:clGz+3oN
ダルヲタはダルがメジャーで滅多打ち食らっても言い訳するんだろうな
603名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 15:05:58 ID:aWVvNVjQ
180 :名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 14:55:08 ID:axCo6Q/i
20 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:54:15 ID:TgqXSoQi0
海外で出回って騒がれている2003年薬物陽性選手リスト
ttp://dominicanoshoy.com/articulos/archivos/2009/junio/articulo/gran-revuelo-por-publicacion-lista-de-presuntos-positivos/
1ノマー・ガルシアパーラ2マニー・ラミレス3ジョニー・デイモン4トロット・ニクソン5デービッド・オルティス
6シェイ・ヒレンブランド7デレック・ロウ8ペドロ・マルティネス9ブライアン・ロバーツ10ジェイ・ギボンズ
11メルビン・モーラ12ジェリーハーストン13ジェイソン・ジアンビ14アルフォンソ・ソリアーノ
15ラウル・モンデシー16アーロン・ブーン17アンディ・ペティット18ホセ・コントレラス19ロジャー・クレメンス20カルロス・デルガド
21バーノン・ウェルズ22フランク・カタラノート23ケニー・ロジャース24マグリオ・オルドニエス25サンディー・アロマー
26バートロ・コロン27ブレント・アバーナシー28ホセ・リマ29ミルトン・ブラッドリー30ケーシー・ブレイク
31ダニス・バエス32クレイグ・モンロー33ドリトミー・ヤング34アレックス・サンチェス35エリック・チャベス
36ミゲール・テハダ37エリック・バーンズ38ホセ・ギーエン39キース・フォーク40リカルド・リンコン
41ブレット・ブーン42マイク・キャメロン43ランディ・ウィン44ライアン・フランクリン45フレディ・ガルシア
46ラファエル・ソリアーノ47スコット・スピージオ48トニー・グロウス49フランシスコ・ロドリゲス50ベン・ウェーバー
604名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 15:22:27 ID:aWVvNVjQ
181 :名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 14:55:59 ID:axCo6Q/i
23 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:56:10 ID:TgqXSoQi0
51アレックス・ロドリゲス52ホアン・ゴンザレス53ラファエル・パルメイロ54カール・エバレット55ハビア・ロペス
56ゲーリー・シェフィールド57マイク・ハンプトン58イヴァン・ロドリゲス59デレック・リー60ボビー・アブレイユ
61テリー・アダムス62フェルナンド・タティス63リヴァン・ヘルナンデス64ヘクター・アルモンテ
65トニー・アーマス66ダン・スミス67ロベルト・アルマー68クリフ・フロイド69ロジャー・セデーニョ70ジェロミ・バーニッツ
71モンゼス・アルー72サミー・ソーサ73コーリー・パターソン74カルロス・ザンブラーノ75マーク・プライアー
76ケリー・ウッド77マット・クレメント78アントニオ・アルフォンセカ79ホアン・クルーズ
80アラミス・ラミレス81クレイグ・ウィルソン82クリス・ベンソン83リッチー・セクソン84ジェフ・ジェンキンス
85ヴァレリオ・デ・ロス・サントス
86ベニト・サンティアーゴ87リッチ・オーリリア88バリー・ボンズ89アンドレス・ガララーガ90ジェイソン・シュミット
91フェリックス・ロドリゲス92ジェイソン・クリスティアンセン93マット・ハージェス94ポール・ロ・デューカ95ショーン・グリーン
96オリバー・ペレス97エイドリアン・ベルトレー98エリック・ガニエ99ギジェルギモ・モタ
100ルイス・ゴンザレス101トッド・ヘルトン102ライアン・クレスコ103ゲーリー・マシューズ
605名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 16:12:45 ID:clGz+3oN
NPBなんてまともに薬物検査しないからドーピング天国なんだけど
これだから野球痛は
606名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 16:56:24 ID:UgMr5qaS
ドピュピュッピュ優
607名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 16:58:02 ID:I9fqhU+k
>>600
同意
608名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 18:14:26 ID:ciC24N+e
おやじっしゅ
609名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 21:27:01 ID:dylZnEfL
ストレートだけならチャップマンのが全然打ち難いって
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=7393113
610名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 23:51:32 ID:clGz+3oN
ストラスバーグのずば抜けた実力に焦りを隠しきれないダルヲタ
611名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 00:38:26 ID:CSmCxUnW
ストラスバーグ(笑)
試合中何度も職員呼びつけてマウンド直させ、
試合後は「マウンドが滑る滑る」大騒ぎ。
単なるアメリカ版安藤美姫でした(笑)
612名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 00:41:25 ID:vbLImLpf
>>610
自らのあまりの見る目の無さに焦りを感じるバーグオタ(笑)
613名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 00:42:46 ID:73fHwUsr
>>611
ワロタw
ま、期待の新人ってレベルだったな
過大評価もいいとこ
総合力が無かった
614名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 00:43:03 ID:95+/Bxxy
ダルビッシュはまさにエグイという表現の変化球をかなり持ってるよな
これなんかも凄い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5001936

MLBの球でも変わらずこういう変化球使えれば相変わらず無双だろうな
615名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 01:07:34 ID:9NCRR8jb
【あたちょうwiki】
あたちょう (1952年生〜)
出典:2ch
■ 人物
あたちょうは2chラグビー板および野球板、芸スポ板の住人で、またの名を「PLおやじ」、「ダルおじさん」、
「リアルゲイ」、「東洋ババア」、「うんこブルドーザー」、「お尻泥棒」、「野洲厨」という。
ラグビー版では、桐蔭爺・重鎮と並ぶラグビー版三大基地外の一人。
出身地は大阪府堺市(出生地は大阪市生野区)とされる。
性格は粗暴で負けず嫌い。
主にラグビー板では高校ラグビースレ(高校ラグビー総合、九州、常翔啓光)、
野球板では、PL、ダルビッシュ、関東、松坂スレに出没し、荒らす事を一日の日課とする。
一度居着くと連投で歪んだ自説を展開する。
特徴としては、PL、智和歌山、天理、ダルビッシュ、常翔啓光、野洲を必要以上に持ち上げ、
松坂や六大学とりわけ早稲田、横浜野球部、東福岡ラグビー部、市船橋サッカー部に対し、激しく悪態をつく。
昼夜を問わない執拗な書き込みと複数のIDを用いた自作自演を展開する。※1
野球板およびラグビー版、芸スポにおいて歪んだ自説を展開するも、
本人はラグビーや野球をやったことさえなく、試合を見てもいない。
また試合の予想をするもその的中率は著しく低い※2
※1 平日の午後2時〜11時および深夜0時〜5時の時間帯に投稿が集中している 。
また、自作自演においては、IDをうっかり変え忘れるなど、ぬけた一面を見せている。
※2 予想が外れて負けた場合は、けが人や病人が出た、風が吹いてたとの言い訳を必ず使って逃げる。

■名前の由来
早稲田大学スレにおいて「あったように」をタイプミスし、「あたちょうに」と誤って投稿。
以後、あたちょうの名で呼ばれるようになった。
あたちょうは自分があたちょうであるということを認識しており、
自作自演を行う際、分身に「あたちょうさん」と呼びかけさせることもある。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1276253256/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1184392891/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1237645569/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1254153782/
616名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 01:10:27 ID:J8Te3J0v
>>609
残念だがことストレートに関する限り、江川の上はありえない。
617名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 01:43:29 ID:FOO9CDQN
ダルの凄さは同じ球種、同じ投げ方で変化の度合いやスピードを何種類も持ってるとこじゃね?
だから無双でくる
618名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 01:49:34 ID:73fHwUsr
>>617
>同じ球種、同じ投げ方で変化の度合いやスピードを何種類も持ってる
それはあるだろうね。以下の5つの動画の一番上の動画にあるね

ダルビッシュが語るあの日の真実 1/3 【頭脳的な理論派投手】
http://www.youtube.com/watch?v=lz5WJzpIqdg
ダルビッシュが語るあの日の真実 2/3 【中学時代から考える投球】
http://www.youtube.com/watch?v=rtcoY9OjAvU
ダルビッシュが語るあの日の真実 3/3 【回転数を上げた魔球・新カーブ】
http://www.youtube.com/watch?v=TKHJEZTCwbQ
ダルビッシュ独占告白 1/2  【魔球ジャイロスライダー】
http://www.youtube.com/watch?v=0jgxhJA8uTc
ダルビッシュ独占告白 2/2 【魔球ジャイロスライダー】
http://www.youtube.com/watch?v=P54bHsngBsE
619名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 01:57:16 ID:73fHwUsr
一番上の動画で、ストレートについても「キレのあるボール」と「無いボール」を使い分けている。
ほとんど全てのボールで出来ると言う。変化のスピードや変化させる位置を変幻自在に操れる。
620名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 03:06:33 ID:7hd+7CZa
松坂のがダルより優れてる所ってあったっけ?マジで解らなくなった
621名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 03:15:53 ID:73fHwUsr
あるにせよ、それは少ないんじゃないかな。
やっぱやらされる野球、あるいはひたすらやる野球ではなく、
考える野球を小さい事からしてきたり、感覚が器用で鋭い洞察力を磨いてきた者は強いと思う。
622名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 09:31:17 ID:NlJLShoe
現時点で一試合もメジャーで投げてない人間と、二試合で結果残した人間を比べるまでもないわな
623名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 09:45:48 ID:AdMMcxz9
北京五輪とWBCを見て確信した。
ダルは松坂と同じで滑るボールに対応出来ないタイプ。
コントロールが滅茶苦茶な上に球種が半分以下になってた。
まるで別人のようだった。

メジャーに移籍しても松坂と同じように、立ち上がりに

四球→四球→タイムリー→四球

こんな感じでブーイング食らって終わると思う。
624名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 10:13:22 ID:fu1dEoC0
ダルは多彩な変化球を投げれるけどWBCを見る限りボールへの適応ができるか疑問
625名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 10:53:49 ID:C80LFOov
>>620
かなり重要な要素があるじゃん
メジャーで約半分ある中4日先発で成績残せるか否か
626名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 12:26:27 ID:73fHwUsr
少なくとも松坂はそれはできてないな

ダルはボールは問題なさそうだ
マウンドはスピードが出るといってたな
627名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 15:55:14 ID:WmRz0U04
ダルの評価はストラスバーグ比ではわからんが、対松坂比では向こうでもたいてい上
心配されてるのはその投球数、どっかに過去の投球数の統計があったが
メジャーリーガーで年間でこれだけの球数を投げさせれたピッチャーはいないと
これじゃせっかく高い金出して取ってもすぐに使い物にならなくなるのではと、その辺心配してた。
日本のピッチャーじゃそのぐらい当たり前なんだけどな。
628名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 16:18:00 ID:jPndjQZ+
俺はここでダルビッシュの事を延々とツイートし続けてる人の精神状態が心配
629名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 21:31:48 ID:to6VfELA
ダルビッシュはWBCで107マイル出した
ダルビッシュの勝ち
630名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 10:35:31 ID:WgpJr1ED
ダルビッシュがあんな短期間であっさり160km/h出したメジャーのガンで166km/hってそんな凄いのか?
631名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 12:59:18 ID:6NVctOut
>>622
メジャーってそもそもそんな凄いとこなの?
30台中盤で行ったって通用するとこなのに…
632名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 13:16:49 ID:vTmI8utf
>>631
NPB
岩村
44HR


MLB
岩村
1HR

44倍すごいと思うw
633名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 13:20:11 ID:TTecoI/T
ダルはすごいけど国際大会に弱すぎ
やっぱボールの規格の違いなのかね
634名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 13:35:45 ID:/IdUkOMK
ダルが自分でも言ってるけど、NPBの打者は名前負けして萎縮してより打ててないってだけ
635名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 13:38:39 ID:6NVctOut
>>632
しかしディンゴやバティスタ、マントは22→1 30→26 16→0となるわけで
それにバーグさん黒田より下だわ
636名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 13:41:53 ID:vTmI8utf
まあ見てわからない者には言ってもわからないだろうw
試合見れば日米のレベル差は一目瞭然
だからNPBのトップ選手がメジャーを目指すんだよww
637名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 14:05:53 ID:ZAzdCpdP
>>627
NPBで散々こき使われた後にMLB行って30過ぎても黒田みたいに頑張ってるのもいるじゃん
でも既に今から故障がちなダルは岡島みたいに中継ぎで頑張ればいいよ
638名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 21:25:28 ID:YkTAsWgb
日本のトッププレイヤーが何故メジャーに行くか?
それはメジャーが野球人にとって憧れの場所だからだよ。ダルにも行ってもらいたいけど恐らく向こうのレベルについていけない。
ダル厨は日本での成績に錯覚して思考停止状態になってるとこが他の人に相手にされない最大の理由だろう
639名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 21:29:32 ID:3o6ywyBW
>>630

日本だって球場ごとに球速の精確度が違うだろーに・・・
ダルが出した時のスピードガンとストラスのスピードガンが
同じだとでも?w
640名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 22:32:17 ID:p9PIzokX
>>630
08年川上(計19試合)
143`:1試合 144`:1試合 145`:3試合 146`:5試合 147`:2試合
148`:3試合 149`3試合 150`:1試合
09年川上(計32試合)
145`:1試合 146`:2試合 147`:9試合 148`:11試合 149`:6試合
150`:1試合 151`:2試合

08年上原(計24試合)
139`:1試合 140`:1試合 141`:3試合 142`:2試合 143`:1試合
144`:7試合 145`:5試合 146`:3試合 149`:1試合
09年上原(計12試合)
141`:2試合 142`:2試合 144`:6試合 145`:2試合

09年ルイス(計29試合)
148`:7試合 149`:8試合 150`:2試合 151`:5試合 152`:5試合 
153`:2試合
10年ルイス(計12試合)
146`:1試合 147`:2試合 148`:4試合 149`:1試合 150`:2試合 
151`:0試合 152`:1試合 153`:1試合

これ見てから言えよ

>>631
30中盤って誰の事だ?
リリーフなんてメジャーでは落ちこぼれがやるポジションだよ
先発では川上は通用していないし、尚成はかなり研究されているらしくて
メジャーで活躍するのは球種が少な過ぎでそのうち攻略されるってのが大方の見方だし
641名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 09:24:17 ID:9Oy/TxZP
数字は全てその年の平均。

桑田真澄 ('07) 137.2Km
「来てみてわかったんですが速い投手はとんでもなく速いですね。日本でお目にかかれないスピードを体感します」
上原浩治 ('09) 139.0km
「コントロールで勝負しないとやっていけないというか・・・」
松坂大輔 ('07) 147.0km
「スピードだけを追ってしまっても速い人はいくらでもいますからね」
佐々木主浩 ('02) 145.0km
「(今日152km出てたと言われ)僕のボールは普通くらいなんじゃないかな」


Joel Zumaya ('09) 159.7km
Stephen Strasburg ('10) 157.3km
Ubaldo Jimenez ('10) 155.2km
Justin Verlander ('10) 154.0km
A.J. Burnett ('05) 153.8km





五十嵐亮太 ('10) 150.2km
斎藤隆 ('07) 148.1km
黒田博樹 ('09) 148.0km
松坂大輔 ('07) 147.0km
大塚晶則 ('04) 145.1km
佐々木主浩 ('02) 145.0km
642名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 09:25:42 ID:9Oy/TxZP
木田優夫 ('04) 144.9km
伊良部秀輝 ('02) 144.6km
マック鈴木 ('02) 144.6km
小林雅英 ('09) 144.6km
藪恵壹 ('08) 144.3km
川上憲伸 ('09) 144.1km
多田野数人 ('05) 144.1km
井川慶 ('07) 143.3km
大家友和 ('04) 143.3km
薮田安彦 ('08) 143.0km
石井一久 ('02) 142.8km
長谷川滋利 ('03) 142.5km
高橋尚成 ('10) 141.9km
岡島秀樹 ('08) 140.9km
野村貴仁 ('02) 140.6km
野茂英雄 ('02) 140.4km
高橋建 ('09) 140.4km
吉井理人 ('02) 140.0km
上原浩治 ('09) 139.0km
高津臣吾 ('04) 138.4km
桑田真澄 ('07) 137.2Km
小宮山悟 ('02) 136.4km
643名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 09:33:52 ID:9Oy/TxZP
>>641-642
↑の追伸だけど、年度は全て一番速かった年のもの。
また、2002年より前のものはデータがないからワカンネ。
見ての通り日本時代と何ら遜色なく、アメリカのガンが水増しと言えない
644名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 12:57:35 ID:aFV+P1so
>>639
MLBのが振れ幅がでかいんだよ
だから最高速166とか言われてもNPBじゃ160出ればいいとこってこと
645名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 13:51:43 ID:0fZpsT35
>>644
だから桑田は250キロから130キロって幅がありすぎだろww
646名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 15:07:50 ID:1LEIg/sX
ダルって黒田や松坂より球遅いだろう
あまり夢は見ない方がいいかも
647名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 18:55:24 ID:K7gcARJ3
速いよ
選手や監督の証言者もいる 一番大事なのは体感
球持ちが良いしね

ま、アメリカでは161キロでてたけど
648名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 18:57:32 ID:K7gcARJ3
速さは1つに基準にすぎないけどね ダルもタイミングと手首の返しで遅い投手でも通じると2年目のときに語ってる

で、ダルの凄さの1つだね!!! 雑誌ナンバーでも語られてるが球持ちが凄く良い 
スーパースローでこれだから凄すぎ 
http://www.youtube.com/watch?v=ptPhHGEwv2k
他球団のエースの球持ち
http://www.youtube.com/watch?v=Jpb1H0tH9OQ&feature=related
黒田博樹−斉藤和巳−佐々岡真司−多田野数人−西口文也−前田健太−コルビー・ルイス−涌井秀章
649名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 20:53:06 ID:2VxS8VAb
体感で言ったら星野伸之が最強らしいけど
650名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 22:28:29 ID:ivQCKc95
ストレッチ
651名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 02:03:52 ID:Yf2hJjL8
ダルの球って軽そうじゃないか 
652名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 09:56:41 ID:nn4mJ5fU
ダルの球だけ材質が違うわけないだろw
653名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 10:29:05 ID:vA5ATwnM
球が軽い、重いって言ってるやつは野球痛だよ
654名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 12:33:29 ID:81UaXJpc
つうか水増し水増しって言ってる奴は

「TV局のスピードガンによる測定」

「MLBが公式で出してる投手の速度記録」

を一緒にしてるんじゃないのか?

簡単にいうと、米のTV局が出してるのスピード表示は日本と各TV局と同じでスピードガンで計測してるが、MLBが公式で出してるものはカメラで投球起動を追ったものを分析に掛け、なんともご丁寧に瞬時に計算して割り出してるものなんだよ。

だからMLBのGAME DAY見たことある奴は知っての通り、一球一球の初速〜終速までをご丁寧に表示してくれ、投球起動やボールの変化具合など細かく見ることができるんだ。
これは全球場にMLBがレーダーとカメラを設置して行ってるが、最大限のファンサービスの一つなんだよ。

だからスピードガンの話をするなら、日本のプロ野球の方が誤差が大きいスピードガンにしか頼ってないのだから、はるかにいい加減なんだぞ?

なのにメジャーは水増しで、日本の方が正確だとか、知ってるものからするとバカバカしくて笑ってしまうよ。

ちなみに>>641-642などのデータはFanGraphsから取ったんだろうけど、このデータもMLB公式からのものなので、いい加減なスピードガンで計測したものではない。

つうことで。
655名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 12:42:00 ID:X7QByRlW
まあ少なくともヤンキースさんじゃダルは打てないな
656名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 13:06:49 ID:AOXqwV3V
>>654
高速度撮影カメラで三次元測定をしているのか
そうだとしたらたいしたものだ
それだとかなり正確に測定できるだろうね
日本も導入できたら面白いかも
ストラスバーグの166kmはどうだったかわかる?
予想としては160kmぐらいだと思うのだけれど
657名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 13:22:23 ID:81UaXJpc
>>656
あの103mphはテレビ局のスピードガンで、MLB公式だと101mphだから162.5kmだったかな。
基本この投手は158km(くどいようだけどMLB公式)くらいで安定出来る能力があり、今のメジャー先発ではNo1のスピードです。

658名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 13:40:50 ID:r6kb3uYO
【誹謗中傷】PLおやじを告発するスレ【業務妨害】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1276253256/
659名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 13:47:13 ID:r6kb3uYO
PL学園総合スレ145
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1275300000/
648 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/06/12(土) 06:48:43 ID:0rmWbhmN0
PLスレに君臨するPLオタさんたちの救世主、PLオヤジのスレがたちましたよ。
どうぞご参加ください♪

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1276253256/l50#tag32

852 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 18:31:56 ID:xn4G5u5m0
PL親父はすぐに分かるよな。>ID:cOXg+EIZ0

自分に好意的に絡んでくれるやつのレスには全部アンカーつけて答えるからw
寂しさ溢れ出ててアワレ

961 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 22:51:56 ID:Kn992thm0
おっさん臭えから立ち寄ってくんなよ
お前のせいでこのスレのヤツら迷惑してんだよ

963 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 23:54:04 ID:zO/fCKdw0
テメー今日も大学野球スレ荒らしてくれたみたいだな
クソが
660名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 14:49:39 ID:Lqbgf5j9
日本でもMAX156-158はでるとおもう
平均でも148とか驚異的な数字だしそう
661名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 15:13:43 ID:o3MUo4ah
由規が平均150以上出すから、当然出るだろう
662名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 15:47:03 ID:AOXqwV3V
>>657
教えてくれてありがとう
101mphと計測されたのか。初速だろうけど、どの程度の精度がでてるのかな。
計測方法を知らないだろうか。
だけどスピードガンの計測よりも信頼できることは確かだと思う。
663名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 17:02:44 ID:81UaXJpc
>>662
見てない人はわからないんだろうけど、MLBが一球毎に公式に出してる速度はTV画面でよく見る「88mph」とかではなくて、例えば

Release Speed:88.4mph(初速)
Result Speed:81.6(終速)
pFX:7.2"(横変化量)
Break5.2"(縦変化量)

と驚くほど細かく表示されるんだ。
上記例はストレートだけど、もちろん一直線になんて行かないので、恐らくシュート気味に18.3cm、下に13.2cm落っこちてるということだね。
http://gameday.mlblogs.com/

これらの解析については、今やこういうのが出来る三次元機材&ソフトがたくさんあり(やはりスポーツに特化したものが多い)、恐らくそのうちの一つを導入してるかも知れない。もしかしてMLB専用に開発してあるものかもしれないよね。
残念ながら、どこのどんなものを使ってるかは公表してないみたいだ。
ボールの動きをミリ単位まで出せる精度は言うまでもなく、スピードガンと比べるまでもないよ。

2001年あたりに試験導入してて、今では全球場に装備されてる。

したがって、スピードガンの誤差がとか、あいつは日本のガンでは遅いはずとか、水増しとか、もうそういう低いレベルでMLBはやってない(苦笑)



664名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 17:19:33 ID:AOXqwV3V
>>663
コンマ一桁まで出しているのか、驚いたな
だけど出しているのと精度とはまた違うから、計測方法がわかるまで一桁の信頼性は保留にさせてほしい
けれどスピードガンよりはずっと精度が高いはずだ
これは日本も導入したほうが面白いと思うね
この取り組みはMLBの勝ちだ
665名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 17:29:44 ID:81UaXJpc
>>664
野球だけではなくあらゆるスポーツに三次元計測機は導入されてるよ。
こういう工学機械は精度による信頼性あってのものだから、100%まではいかなくともそれに近いくらい誤差はないと思うよ。
日本でもやればいいのにね。
666名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 17:32:05 ID:pPn3njZJ
>>665
三次元計測機ってテニスのサーブ判定に使われるアレと似たようなものかね。
667名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 17:42:01 ID:AOXqwV3V
>>665
まったくだ。日本でもやればいい。

計測の精度は機械の性能だけじゃなく、測定方法にもよるから
計測器の校正も必要だろうし、精度の保障は結構むずかしいと思う
668名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 17:42:57 ID:iTvO34Od
669名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 17:58:12 ID:YhXouf7x
日本がその測定法にしたら160キロ出まくるわけだろ
統一するのはガンが辛いNPBにとっては得だが
馬原が158〜160連発・・・・う〜ん
670名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 18:01:16 ID:YhXouf7x
ダルビッシュもWBCの時みたいに160でるわけか
由規が155連発で日に1度は単発で160・・・・違和感あるわ
671名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 18:03:44 ID:YhXouf7x
公平といえば公平になるわけだが夢の160キロが軽くなるなぁ
672名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 18:10:32 ID:81UaXJpc
ダルビッシュや馬原のはテレビのスピードガンでMLBは測定してないよ。
そろそろいい加減にした方がいいと思うよ
673名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 18:13:00 ID:YhXouf7x
ストラスの
674名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 18:18:22 ID:AOXqwV3V
どうだろう、現在の高速度撮影カメラによる測定の精度はまだわからない
球場による違いピッチャーの投げ方による違いもスピードガンと同様にあるのかもしれない
原理的に無いとは言い切れないようにも思う
スピードガンよりもずっと精度がよいのは確かだと思うけど
ダルビッシュはこの計測方法じゃなくてスピードガンで100mphを出していたと思う
675名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 18:20:47 ID:YhXouf7x
テレビで103マイルがMLBでは101マイルで測定されたと
それで発表は103マイルのほうを流す
この誤解がなくなるだけでもいいかもしれない
676名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 18:22:39 ID:YhXouf7x
ダルビッシュの100マイルは97とか98マイルくらいか、
100パーセントMLBのほうが遅く測定されるのか?
どっちにしろ日本のガンよりは大幅に速くはあると
677名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 18:36:32 ID:81UaXJpc
あのときstadiumのspeed表示は154kmしか出てない。
TV局が持ち込んでたradargunで161km。
まだこの話し続けてるんだからあんたはご機嫌な男だよ
678名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 18:44:28 ID:pPn3njZJ
WBCのやつもガメデに記録されてればなあ。イチローの決勝打のはいつでも見直したくなる。
679名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 19:20:44 ID:AOXqwV3V
>>677
日本のテレビ局が持ち込んだの、それともアメリカのテレビ局?
確か100マイル表示されたとか聞いたけど
球場表示だとマイル表示だと思うけどマイルだと何マイル?
メジャー中継のはアメリカのテレビ局の持ち込みスピードガンなのかな
どちらにしてもスピードガンはあてにならないね
680名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 19:32:00 ID:W+5CVWli
ダルの100マイルはアメリカ放送のテレビ表示は108マイル

>>677からすると
米テレビ表示108マイル。
米TV局が持ち込んでたrandargunで161km。
stadiumのspeed表示は154km。

誤差が大きすぎて胡散臭せぇww
681名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 19:34:02 ID:Y+wsnhnf
また7回1失点の10三振?おまけに四球なしか

これはひょっとするとほんとに凄いかもな
とりあえず三振取る力は本物の様だな
682名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 19:54:39 ID:AOXqwV3V
ストラスバーグは本物みたいだ
今の時点でダルビッシュに及ぶかどうかはまだわからないけど
将来すごいピッチャーになる可能性が高いね
683名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 20:00:39 ID:AOXqwV3V
>>680
まったくスピードガンはでたらめすぎるよ
684名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 20:15:59 ID:Zo8SJJJ6
>>680
メジャーリーガーの160kmは9割9分ウソだな
ここにその極まれがいる
685名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 21:30:08 ID:4x6YfalG
プロ野球選手100人が選ぶストレートが凄いピッチャー
1位 藤川球児 31票
2位 ダルビッシュ有 19票

まぁノーコンのクルーンが3位な時点で大丈夫か?と思うがW
686名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 21:40:06 ID:8aiICVRd
ネズミハンター
687名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 21:47:44 ID:8aiICVRd
>>684
日本人は160なんてウソでも出せないんだけどね
688名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 23:11:58 ID:Hlwf7ZRf
つーか、MLBの将来を担うであろう新鋭と一独立リーグのお山の大将を同列に
比較してる時点で明らかにおかしいんだが…。
これ、ダルビッシュをメキシカンリーグの投手に置き換えても変わらんでしょ。
この二人を比較するなら、まずダルビッシュがMLBに来ないとね。

あと、若干話はずれるかもしれんが、「日米通算」記録というのも笑止千万と思ってる。
MLBとマイナーの記録をごっちゃにしてもねぇ…。
MLBではAAA級の記録も併せて「通算…」なんてことは言わないでしょ。
このスレは、それと似た臭いを感じるんだよねw
689名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 23:14:38 ID:qfWYT+ut
ダルビッシュ 今日も好投してまた防御率上げてきたな 
690名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 23:22:21 ID:AOXqwV3V
>>689
やっぱりダルビッシュは良いピッチャーだね
40才過ぎまで活躍したら300勝できるんじゃないかな
691名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 23:24:06 ID:8aiICVRd
>>688
勝手に日米通算して喜んでる野球痛も
イ・スンヨプが日韓通算とか言ったら叩きまくるんだろうな
日米通算は一二軍通算とかプロアマ通算と同じ
692名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 23:26:29 ID:Nd7qkvfS
メジャーのガンがそんなに甘いなら、松坂や黒田はもう3年以上MLBでやってんだから
160キロ以上連発する試合がないとおかしいだろ。だがそんなデータはない。
どっこにもない。

なんで? 早く、松坂でも黒田でも誰でもいいから160キロ以上連発する日本人でてこいよ。
メジャーのガンは水増しなんだろ?簡単にできるだろ?なんでできないの?
693名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 23:32:35 ID:qfWYT+ut
>>690
まあな
だが勝ち星は援護次第
あまり意味は無い
694名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 23:34:07 ID:AOXqwV3V
>>692
スピードガンによる測定のことを言ってるの?
いまさらどうでもいいじゃない
探したらあるんじゃないかな
スピードは重要な指標の一つではあるけど、そんなにこだわらないほうがいいよ
それより日本に高速度撮影カメラによる三次元測定を導入してほしい
MLBの取り組みは日本リーグより先進的だ
695名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 23:36:18 ID:AOXqwV3V
>>693
そうかもしれない
ダルビッシュには今後も素晴らしいピッチングを見せてほしいだけだ
696名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 23:37:58 ID:8aiICVRd
水増し厨の悪あがきが笑えるねw

結論はストラスバーグは常時150後半
毎試合最速160キロ以上
ダルとは10キロの球速差がある
697名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 23:43:49 ID:pdG0yVs0
>>696
別にダルファンじゅあないが、そんなにスピードは関係無いと思うがな。
現に、MLBのNO1はハラディだと思うが150kmで、
とにかく頭が良い。
最速が結果を残すなら、前田や寺原、伊良部がNPB最高の投手だが
けしてそうでないし。
698名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 23:48:56 ID:qfWYT+ut
>>695
同意。
総合力が極めて高い 頭脳明晰
699名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 23:55:50 ID:mws96oos
単純な能力が明らかに劣ってるからダルなんて比較にもならない
ダル以上のボールのピッチャーなんてたくさんいるし

ピッチングが上手いと言っても国際試合で結果出してないしメジャーに来てないんだからなんとも
700名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 23:59:15 ID:8aiICVRd
ストラスバーグが頭悪いとは思えないがw
コントロールも抜群
全ての球種がウイニングショット
ストラスバーグはダル以上に文句のつけようがないんだけどなぁw
701名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 00:02:58 ID:EQyQQGCG
ダルはハーフで純粋な日本人じゃないからイレ込む奴の気持ちがわからない
純粋な日本人の黒田や松坂に少しでもがんばってもらいたい気持ちはわかるがな

凄いピッチャーが好きなだけならストラスバーグに乗り換えたら楽になるぞダルヲタ
702名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 00:05:03 ID:Rk9dO8th
ダルは打者の弱点を徹底的につく
日本の打者にそこまでせんでもってぐらい配球を徹底してる
まあ頭はいいのは分かるけど
そこまでの凄さを感じないな
投球みてワクワクした事ないし
惚れ込んでる人はただ防御率がいいから好きみたいな感じなのかな
イチローの安打数ファンと同じ感じを受ける
703名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 00:53:45 ID:8K9/NJje
昨日のオリックス戦でダルビッシュが140キロの高速チェンジアップをお披露目したらしい。
ストラスバーグを参考にしたのかな?
704名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 04:37:03 ID:OeSAy0Jw
ダルが上だな

ストラスってまた負けたらしい
まだまだだな
尻以下
705名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 04:53:02 ID:OeSAy0Jw
>>703
いつもはそれほど多く投げないチェンジアップ投げてたね。
いつもはカーブ(回転数の多いカーブはいつもは投げない)、
2種類のスライダー、ツーシームが多い。
しかも今日のような速いバージョンのチェンジアップははじめてだと思う。
ダルは野茂と自主トレしたあと半年ほどしてから、
ついに自分流にしてスプリット系の146キロの高速フォークを投げてる。

ダルビッシュの投球フォーム
http://www.youtube.com/watch?v=oY2qZLGEMck&feature=related
706名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 05:19:20 ID:OeSAy0Jw
ストラスバーグはダルビッシュのこと知ってるんだな。WBCもみてたんだろう。
いい奴なのかもしれないな。

http://www5.nikkansports.com/baseball/mlb/tetsuya/96486.html
この時「これまで出会った選手で特に印象に残っているのは?」との質問に、
いきなり「ダルビッシュ有」と答えた。
「近い将来メジャーのマウンドで投げ合ってみたい」



707名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 05:28:59 ID:TA8YnrD+
>>706
>「日本向けにコメントを…」と本人に直談判し、やっとのことでインタビューの時間をもらった。
>「日本向けにコメントを…」と本人に直談判し、やっとのことでインタビューの時間をもらった。
>「日本向けにコメントを…」と本人に直談判し、やっとのことでインタビューの時間をもらった。
708名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 05:36:43 ID:OeSAy0Jw
>>707
それでもダルの名前でるし もうespnでもダルの名前でてるわけだし
それから新魔球

ダルビッシュに新たな変化球が加わりました。140キロ前後で落ちる「高速チェンジアップ」
1 : アユカケ(埼玉県):2010/06/20(日) 00:26:19.91 ID:6ZCeADua ?PLT(12072) ポイント特典

日本ではほとんど使われていない球を、日本ハム・ダルビッシュが披露した。
140キロ前後の高速チェンジアップ。7色とも10種類とも言われる持ち球に、新たな武器が加わった。

 四回1死。交流戦MVPのT−岡田に、フルカウントから投じた。球速表示は140キロ。
なのに、T−岡田は緩急でタイミングを外されたような振りでバットが空を切った。

 中盤以降から多投し、129球のうち約30球。並の投手なら直球の球速で、球がことごとく沈んだ。
「バッターは真っすぐと見分けがついてない感じだった。真っすぐが行ってたんで、すごく生きた」。端正なマスクに満足感がにじんだ。

 ダルビッシュが種の一端を明かす。「(普段のチェンジアップより)10キロぐらい速い。
(球の)持ち方を変えて、その持ち方をするとスピードが出る。前から(使おうと)頭にあった」。
その“魔球”を、前回(12日)の中日戦で4球試投。
「回転がフォーシームで、僕の真っすぐもフォーシームだから、5、6キロの球速差でも打者が崩れる。(打者が)右左に関係なく使えるし、コントロールしやすい」。
使用2戦目ですっかり自分のものにしたのは、指先が器用なダルビッシュならではだ。

 17日、妻紗栄子さんの実家がある縁で、家畜伝染病・口蹄疫(こうていえき)で被害を受けた宮崎県の畜産農家に対し、1アウトを取るごとに3万円を寄付すると発表した。
8回1失点の投球で、まずは72万円。「ちょっとでも多くアウトを取りたいと思っていた」。日本のエースは最後の言葉に力を込めた。

http://mainichi.jp/enta/sports/news/20100620k0000m050056000c.html
709名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 05:40:37 ID:S/Uov4FZ
リップに決まってんだろWWWWW
頭悪そうな日本人記者相手だったからとりあえず知ってる日本人の名前を挙げたまで
ダルのあのフォームじゃ年齢と共に球威が衰えるのは必至だから早くしないとなWW
710名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 06:13:44 ID:OeSAy0Jw
http://number.bunshun.jp/articles/-/11477
「バランスいいねえ」と江夏が言えば、
「あいつは器用だから手首を柔らかく使えるんだよね」と東尾が応じる。 
「高校時代から、僕は剛速球投手というイメージで見られているけどそれは違う。
力で抑えるタイプではないんです。相手をかわして上手にアウトを取りたい。
それには遊び球も必要だと思っています」 
力でねじ伏せられないから、タイミングが取りにくい手首の返しと、遊び球の使い方を研究した。
甲子園のスター選手たちの多くは、力でねじ伏せたときの快感を忘れられないままにプロに入る。
今までと同じように三振を獲りにいって壁にぶつかり、自信を失っていく。
そんななか、若いうちから「自分のストレートそのものでは通用しないから、
タイミングを考えて投げる」と言ったのは、ダルビッシュぐらいしか知らない。
ダルビッシュは、“体のタメ”を作ることで「僕ぐらいのスピードでも十分に生きてくる」
と考えているのだ。
711名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 06:50:31 ID:YLZUvbtd
ストさん怪物すぎww
ダルビッシュと比較すんのは失礼すぎだぞw
プロ野球の選手とリトルリーグを比べてるくらい差があるな
712名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 07:02:54 ID:OeSAy0Jw
それはない 防御率1点が常識に成った異常すぎるダルに失礼だぞw
結局ストラスバーグなんだかんだでまた負けてるし 点とられてるし

尻の方が上じゃね?
713名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 07:06:45 ID:9x8O+0S+
たしかに高橋良い。黒田も良い。

ストラスバーグは良いときも必ず打たれ失点したり負けたりだからまだこれからだろう。
714名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 07:28:41 ID:1miwjPbO
>>712
いちおダルキチガイに突っ込んであげるけどストラスバーグは2勝0敗。負けなし。
715名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 07:31:54 ID:OeSAy0Jw
おまえらが絶賛する割にいつも失点してる
昨日も負けを消して貰えたのかな

713がいうとおりだよ 
716名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 08:21:03 ID:1miwjPbO
>>679-680
スピードガンに関しては球場に備え付け(観戦ファン用)、放送する局の持ち込み(TV観戦用)とあって、放送局は全米中継とかローカルにも分かれたりする。
例えばFOXとESPNと球場で平均2-3マイル計測がずれることもあるし、これは日本でも同じでTVと球場内はズレがある。
TVのが一番不安定なのはベストポジションを球場のものに持って行かれてるかららしいが、球場のスピードガンはテレビに映すために設置してあるわけではないので、放送局とリンクさせるのはできないらしい。ということで局は局で持ち込みになる。

まあもともとスピードガンじたいが正確なものではないので、これで計測されたものはあくまで一つの指標として見るべき。

MLBが独自に取り組んでる速度計測はカメラとレーダーともう一つなにか測量みたいな機材を使ってるらしいのだが、傾向としてはスピードガンより遅く計測されることが多い。(変わらないこともある)
100%正確、とは言わないが、レーダーの跳ね返りだけに頼るスピードガンよりも信頼性が遥かに上なのは確かだろう。

また、日本でダルと速度が変わらなかった松坂もMLB公式で147kmだし、日本で一番速かった五十嵐でも平均150kmなのは事実。
ストラスバーグのように160kmを超えてしまう者がいるものまた事実さ。



717名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 10:46:57 ID:Ol1HgycS
>>706-709
こんなのインタビューじゃなくて誘導尋問っていうか無理やり言わせてるだけ

明日も来てくれるかな?
いいとも!
718名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 12:12:35 ID:fkMU6OAb
ルーキーが7回4安打10三振のピッチングでまた点取られてるとかいわれてもなあ
誰かさんのNPBでのピッチングと一緒に考えてるのも・・・
719名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 12:47:10 ID:nqw7C4+M
>>717
日本人を無理やり出させたかもしれないが、その中で誰をあげるかは誘導できない。
ダルの名前が口から出た時点で日本人投手ナンバーワンは確定だな。
投げ合ってみたいのは岩隈とか松坂って言ってもよかったわけで。
720名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 12:54:58 ID:8n/eozLO
>>718
三試合ではあるが防御率は1.86だしね。

IP19.1 H10 BB5 SO32 ER4

今回は打線援護なかったけど、プロ経験ない21歳が充分過ぎるほどよくやってるよ
721名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 13:28:06 ID:tG7Evy4V
ここの人間はデビューしたての投手とダルビッシュを比べてる時点で頭が悪い
722名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 13:37:28 ID:euNtSNeC
まだダントツでダルの方が上だわな
岩隈より下で田中レベル
723名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 13:56:12 ID:Xfnv6QMn
>>716
メジャー中継のスピードガンは角度補正をしているんだろうね。
それで場合によってはとんでもない数値が出るんじゃないかと思う。

>MLBが独自に取り組んでる速度計測はカメラとレーダーともう一つなにか測量みたいな機材を使ってるらしい

カメラは高速度撮影カメラ、測量機器はおそらく光波計、レーダーはなんだろう。
単純に複数の高速度撮影カメラがあればいいぐらいに思っていたのだけれどそうでもないんだ。
光波計は基準となる距離を測定するために使うのかな。
レーダーはどのように使うのだろう。高速度撮影カメラがあればいいようにも思うけど。
併用して使うのかな。精度はどれくらいでるのだろうね。

ストラスバーグは最速で160km以上を先発で投げられるのは確実といってよいと思う。
球速だけならクルーンも出せるけど、ストラスバーグの投球のほうが魅力がある。
将来が楽しみだ。
724名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 16:53:06 ID:u8gSElUJ
>>721
メジャーで投げた事ないダルと既に大型ルーキーとして騒がれてる超有望株を比べるのは確かに頭悪いよな
725名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 17:44:10 ID:8n/eozLO
>>723
調べたんだが三種類を駆使してるのは確かなようだが、それぞれに関して詳しい情報がないんだよな。
俺らからするとああやって色々なデータを出してもらえるのはありがたいけどね。
初速〜終速もそうだが、pFX:(横変化量)Break(縦変化量)、などはキレや曲がり具合を知るのに大いに参考になる。
agreeは角度や緯度なのだが何に対してなのかわからん。。。

面白いのは
ストラスバーグとズマヤの近々の100mphと、松坂が今シーズン一番キレがあったと言われる5/11の93〜94mphのBreak(縦変化量、キレ)を比べると、
ストラスバーグは3〜5インチ(約8〜13cm)で抑えており、松坂もそれと同じくらいの数字を出していた。
ズマヤは4〜7インチ落下してる。
一般的な投手のフォーシームは5〜8インチほど落下するようなので、この値が少ないほどホップするような感覚を打者は持つだろうが、
ストラスバーグのフォーシームは速いだけでなくキレでも一級品だとわかった。
だから空振りが多く取れ、変化球も生きてくるんだろうがね。




726名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 17:52:12 ID:EQyQQGCG
ダルなんてただの雑魚だろー
727名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 19:35:04 ID:OeSAy0Jw
ダルスゴスギ
日本史上最高じゃね
728名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 19:38:13 ID:OeSAy0Jw
>>719
キューバの右の主砲のリナレスだっけ アレックスロドリゲスになんとなく少し似ているような若い奴。

あいつも日本人選手で凄いと思った選手について2人あげていた。
1人がイチローで、もう1人がダルビッシュ。
729名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 20:12:59 ID:8n/eozLO
ID:OeSAy0Jw

ダルビッシュがすごいのは認るめけど、あくまで日本という枠のなかでね。
ドーム球場以外はまだ苦手傾向なところ、国際球&国際試合で同等の成績を残せないところを見れば、mlbで同じパフォーマンスが出来るとは言い難いものがある。
日本人の先発投手でmlbでも同等、それ以上の成績を残したケースは野茂の何年かしかない。あとはまとめて成績を落としてるので、そこも加味すれば「ダルなら間違いない」とも言えない

730名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 20:25:37 ID:OeSAy0Jw
ドーム以外でも防御率1点台
そして今年は0点台

さらにWBCでは防御率も良く、投球からは一番絶賛された。

国際試合なんていったらアメリカの投手は全員酷いわけだ
731名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 20:41:10 ID:8n/eozLO
(苦笑)
だからそんなの当てにならないんだって。
なぜならダルビッシュの過去全登板の約8割近くがドームで投げてるわけで、残りの2割での成績がすこぶる悪いのよ。
今年よかろうが遡ってのサンプル絶対数が少なく、また、室温湿度ともいつも快適のドーム中心で登板してる限り、寒暖湿度差、全天候に対応できるか疑問。

ダルの投球が一番絶賛されてたというのは、どの国のどのソース?
日本以外で頼むな。俺は見たことないので。



732名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 20:50:13 ID:OeSAy0Jw
凄い良いぜ

屋外で涌井田中は昨年や1昨年だったか、5点台だったりする
それも、まあ偶然だがな

みんな屋外あがりだ 屋外の方が打球飛ばないしな
733名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 20:51:00 ID:OeSAy0Jw
>>731
WBCのときの記事みたらいいよ

アメリカンもダルばかり絶賛

しかも検索サイトではダルが一番検索されている
734名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 20:54:56 ID:8n/eozLO
ID:OeSAy0Jw >>732-733
論点すり替えてばかりで全く答えになってない。
おまえとは語るまでもないわ
735名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 20:56:04 ID:OeSAy0Jw
これみてもわかるように、ダルを検索するアメリカ人やカナダ人が多いことがわかる
http://www.google.com/insights/search/#q=yu%20darvish%2Chisashi%20iwakuma%2Cdaisuke%20matsuzaka&date=1%2F2008%2030m&cmpt=q
736名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 21:01:22 ID:8n/eozLO
はぁ??????
一番検索されてるとかそんなこと誰が聞いた?
WBCの投手の中で一番賞賛された、というソースを聞いてる。
こんなあたま悪い奴と話しても無駄だわ
737名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 21:02:49 ID:OeSAy0Jw
今年の屋外成績
3/27 千葉 6回自責1
4/24 宮城 8回自責1
5/08 函館 9回自責0
5/15 松田 9回自責0

31回 自責2 防御率0.58

ちなみに去年の屋外成績
4/24 9回 自責0 スカイマーク
6/20 7回 自責1 マツダスタジアム
6/26 8回 自責0 千葉マリン
8/07 8回 自責3 Kスタ

32回 自責4 防御率1.125
738名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 21:07:55 ID:OeSAy0Jw
http://news.livedoor.com/article/detail/4059779/
ザンブラーノはジャパン先発のダルビッシュ・有について
「いい投手。直球が動いていた。配球もいい。アルフォンソ・ソリアーノやアラミス・ラミレス、
デレック・リー、ミルトン・ブラッドリーといった好打者が打ちあぐねていた」と評価した。

ダル155キロ!絶賛米デビュー/WBC
http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2009/news/p-bb-tp0-20090314-470940.html

ソリアーノ いい投手だね、特に変化球がずばぬけている。僕らにとってはタフな相手。
もちろんメジャーで通用する。 
ザンブラノ マウンドでオーラを感じる。
それは投手にとっては大事なこと。緩急の使い方がうまいし、投球術もよく知っている。
739名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 21:08:29 ID:hxrLtnZ0
>>721
NPB最高の投手はこれから試されるMLBのルーキー程度ってことだよ
740名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 21:10:22 ID:OeSAy0Jw
オーレル・ハーシュハイザーのダルビッシュ評

生で見たことでさらに自分の中では評価が高まった。以前はVTRでしか投球を見たことがなかったが、
解説をつとめたWBCで実際にいろんな角度から彼の投球を見て、変化球のすさまじい落ち、キレを目の当たりにした。
手元で本当に良く曲がる。もしもアメリカに来れば変化を抑えないといけないくらいだ。
カウントを稼ぐための小さく速く曲がる変化球を覚えたほうが良い。
現在は決め球に使うべき大きな変化球を早いカウントから使いすぎてボールになったり、
いざ追い込んだときに打者が見慣れているということがあるからだ。

http://sports.espn.go.com/mlb/worldclassic2009/columns/story?id=4012901

エンゼルスのスコット・シールズ投手(アメリカ代表)は
「ダルビッシュはすごいよ。チームに戻って、すぐに投手コーチに
“チャンスがあるなら絶対にヤツを獲れ”って言ったんだ」とまるで“スカウト”だった。
http://www.sanspo.com/baseball/news/090326/bsr0903261039018-n2.htm
741名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 21:14:00 ID:ahep2hHJ
>チャンスがあるなら絶対にヤツを獲れ

そういや引退した赤星も日米野球でこんな事言われてたっけ。
あいつ(赤星)をメジャーに連れて帰りたいって。まあお世辞だろうが。
本当にそう思ってるなら何らかの情報が飛び交うはずだが、結局そんなの全然なかったしなあ。
742名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 21:14:53 ID:OeSAy0Jw
WBC速球王http://speed.s41.xrea.com/speedwbc.html

http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090403/bbl0904032336021-n1.htm
米国に比べて柔らかく「力が吸収される」というマウンドの影響か、WBCで160キロを
マークした速球は150キロ止まりだった。
743名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 21:14:57 ID:Lp1skDqw
>>724
高橋尚成「俺はメジャーで投げてるからダルより上!」

一般人「はあ?」
744名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 21:16:29 ID:OeSAy0Jw
WBC終了直後からMLBのキャンプをまわっているが、各方面から「ダルビッシュ」という名前が頻繁に
聞こえてくる。日本や韓国に比べ、どちらかといえば冷静な報道に終始したアメリカだったが、決勝戦の
ダルビッシュの投球に強烈なインパクトを受けた選手、スカウト、監督、コーチ、野球ファン、キャスターら
あらゆるジャンルの人々が「日本のクローザー」に関して大きな関心を寄せているのだ。

ドジャースのマニー・ラミレスは開口一番「彼の投球は信じられない(ほどすごかった)。信じられなかっ
たよ」と繰り返し、ESPNのキャスター、ジョニー・ミラーは「ちょっと荒さはあったが、力強くてとても魅力的
な投手だった」と高評価。マリナーズのケン・グリフィーJrもまた決勝戦の終盤、クライマックスの舞台に立
つ若者の投球を見て「もし、彼が味方のチームにいるのなら嬉しいけど、相手チームの投手だったらいや
だね」と警戒心まで覗かせる。

 外国人選手にとって日本人選手(ダルビッシュは外国名ではあるが)の名前はなかなか覚えにくいらしく、
当初は「ホラ、あの最後に出てきた若い投手」「あの、背が高くてすごい球投げる若者」などと言っていたM
LBの選手たちも、今ではちゃんと「ダルビッシュ」と言えるようになってきた。それだけ彼のパフォーマンス
が波紋を呼び、選手間でも話題にのぼっているのであろう。

 WBCのアメリカ代表で出場したエンンジェルスのスコット・シールズ投手はチームに戻るなり、首脳陣に
「ダルビッシュを獲得するべきだ」と進言した。筆者にも「彼はいつになったらこっちに来る資格が取れるの?
 ポスティングとかいうシステムもあるんだよね? その時には絶対エンジェルスに来てほしい」と、選手自
らが熱心に勧誘に乗り出すという異例の事態まで引き起こしている。

 MVPに輝いた松坂、決勝戦で大仕事をやってのけたイチローなど、日本が誇るバリバリのメジャーリー
ガーたちの名前はダルビッシュの話題の影に隠れて、ほとんど出てこないという不思議な現象まで起こっ
ているが、それほど広く衝撃を与えただけのことはあって、水面下ではすでにダルビッシュ争奪戦が繰り広
げられているとも言われている。

http://www5.nikkansports.com/baseball/mlb/tetsuya/77253.html
745名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 21:19:48 ID:8n/eozLO
ああID:OeSAy0Jw は噂の土方バカボンだったのか(呆)
お前には残念だがWBCのとき、彼はアメリカで一番の評価は受けてない。
まぁ捏造に論点ずらしで有名な男だから噛み合うわけないわ。
746名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 21:20:49 ID:OeSAy0Jw
ID:8n/eozLO

なんだこいつ 
747名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 21:23:40 ID:OeSAy0Jw
米紙がダルビッシュを大特集、メジャー球団スカウトの歯がゆさも紹介。
http://news.livedoor.com/article/detail/4066303/

米紙ロサンゼルス・タイムズが3月17日付でダルビッシュ投手の特集記事を掲載した。
記事では入団前後の喫煙事件など、これまでの経歴や日本での人気、実績を細かく紹介している。
そして「アジアからではソニー進出以来の大きな衝撃」とたとえながらも、
メジャー入りの意思がないと伝えられていることを「米国の野球ファンには残念なことだ」と報じている。

また、メジャー入りを望んでいない投手と知りながらも大リーグ各球団のスカウトがダルビッシュ投手を追い続けていることや、
現在はロイヤルズの指揮を執る元日本ハム監督のトレイ・ヒルマン氏が「世界でも一番の選手になれる」と語ったことを紹介。
ダルビッシュ投手の素晴らしさを際立たせる内容だ。
748名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 21:33:52 ID:8n/eozLO
ID:OeSAy0Jw 論点ずらしと噛み合わなさは異常だね。
そんなのベタベタ貼ってもチャップマンだって、松坂だっていくらだって賞賛されてるんだが何をやってんだか(呆)
749名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 21:40:34 ID:Lp1skDqw
>>731は「屋外に弱い」でずっと情報が止まってたんだな
無知でシッタカの典型w
750名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 21:50:16 ID:l1qqgW6U
外人野手を取らないお友達チームなのかスカウトがクソなのか知らんが
どう考えても高年棒がネックで今年ポスで売るでしょ
スゲエ高く売れるらしいじゃん
これで日ハムみてえな人気のねえザコチームも金でいいのを取れるんじゃね
751名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 22:14:02 ID:Ol1HgycS
>>743
現時点では間違いなく尻がダルビッシュより上だよ
ダルビッシュがメジャーで結果出すまではね
世界最強リーグでプレーする価値を考えたらどうなんだ
ボクシングの日本チャンピオンは世界チャンピオン目指すだろう
752名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 22:25:46 ID:S/Uov4FZ
ハム番の書いた記事を幾つも挿むなよWWW
753名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 22:30:33 ID:OeSAy0Jw
>>751
それはないw
754名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 22:41:10 ID:fkMU6OAb
ダルの実力は分かってるつもりだが、世界一の称号を取りたいならメジャーで
活躍しなきゃだめ。WBCの一時的な活躍だけでは誰も認めてくれない。
755名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 23:55:52 ID:Ol1HgycS
>>753
国体優勝は素晴らしいことだ
しかしオリンピックと国体はどうだ?
オリンピックの金メダルならテレビに引っ張りだこだが国体優勝は関係者意外は空気だ
MLBがオリンピックなら
NPBは田舎の国民体育大会
これぐらいステータスに差がある
756名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:00:03 ID:OeSAy0Jw
それはない
プロ野球で凄いやつは評価される
金田(稲尾)が歴代でも最高投手とされる ダルはそれを越える可能性がある
757名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:18:07 ID:C4HQlKVF
金田や稲尾さんは海外で知られてるのか?まぁつまりはそう云う事だ
758名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:19:08 ID:52d6rjzV
>>756
日本人にとってはNPBの活躍に価値がある
しかし日本人以外の野球ファンにはNPBの成績なんてどうでもいいんだよ
例えば台湾のナンバーワン投手は誰だ?
日本人は彼の今季の成績を知っているのか?
こんだけ言えばわかるだろう
極言すればNPBの100勝よりMLBの1勝のほうが世界的には価値がある
悔しいだろうがこれが日本野球の世界的なポジション
759名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:20:10 ID:k81e7A/b
というかMLB信者もアメリカ人とキューバ除くカリブ海だけな
そんなもんよ
760名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:21:42 ID:ZQOBPXi8
オリンピック…代表選考に選ばれるため選手は必死

MLB…FA、ポスティング、クビ 要は自由になったら行ける
761名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:22:08 ID:lTB/D/Js
ダルビッシュ 野外成績

実質野外と同じ環境の西武D含む。()は野外での連投回数

2005(0)
3試合 20回 自責点7 防御率3.15
2006(1)
9試合 46回 自責点32 防御率6.26
2007(1)
7試合 53回 自責点18 防御率3.06
2008(1)
5試合 38 2/3回 自責点 13 防御率3.06
2009(2)
6試合 47回 自責点10 防御率1.91
2010(1)
5試合 38回 自責点7 防御率1.66

計 35試合 242回2/3 自責点87 防御率3.23

※純粋な野外球場の連投は2008年の一回しかない

6年間で西武D含め35試合、野外での連投も殆どなく、とにかく野外登板が少なすぎ。
野外では中の少し上の投手。

メジャーではキツイな


762名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:25:07 ID:k81e7A/b
サッカーにおけるヨーロッパと、野球におけるアメリカでは比較に成らん。
Jリーグと海外リーグと、MLBとプロ野球はまた全然違う。

所詮アメリカ1国だけ それにベネズエラ、ドミニカンあたりが加わってるだけ。
日本も日本に亜細亜諸国が加わり、アメリカンが加わるだけ まあ、広島にドミニカンが育成されてるが。
キューバはキューバの野球がある。

サッカーの世界とは違う。金がもらえるのは同じだが、共通はそれだけ。

そういえば広島カープにいたルイスはレンジャーズの勝ち頭だな。
日本ではよかったがセリーグトップではなかった。がんばれルイス!
763名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:27:11 ID:k81e7A/b
ダルビッシュは凄いな 
いちゃもんつけるには、あら探ししないといけないレベルになったことだけは確かだわ。
交流戦6年間通算防御率1位確定 おめでとう!!

今年の屋外成績
3/27 千葉 6回自責1
4/24 宮城 8回自責1
5/08 函館 9回自責0
5/15 松田 9回自責0

31回 自責2 防御率0.58

ちなみに去年の屋外成績
4/24 9回 自責0 スカイマーク
6/20 7回 自責1 マツダスタジアム
6/26 8回 自責0 千葉マリン
8/07 8回 自責3 Kスタ

32回 自責4 防御率1.125
764名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:29:59 ID:FgTspRze
たしかにルイスがエースでバリバリやってる

ダルはプロ野球史上最高なのは間違いないだろう
765名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:30:21 ID:lTB/D/Js
あらさがしじゃないよ。
これが野外の事実。

ダルビッシュ 野外成績

実質野外と同じ環境の西武D含む。()は野外での連投回数

2005(0)
3試合 20回 自責点7 防御率3.15
2006(1)
9試合 46回 自責点32 防御率6.26
2007(1)
7試合 53回 自責点18 防御率3.06
2008(1)
5試合 38 2/3回 自責点 13 防御率3.06
2009(2)
6試合 47回 自責点10 防御率1.91
2010(1)
5試合 38回 自責点7 防御率1.66

計 35試合 242回2/3 自責点87 防御率3.23

※純粋な野外球場の連投は2008年の一回しかない

6年間で西武D含め35試合、野外での連投も殆どなく、とにかく野外登板が少なすぎ。
野外では中の少し上の投手。

メジャーではキツイ
766名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:31:17 ID:k81e7A/b
>>769
あら探しだろw
涌井やタナカは、昨年、1昨年5点台超えてたぞ

ダルは適応してしまったということだな
連続1点台!
767名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:32:27 ID:FgTspRze
ダルはアンチのいうことを毎年論破しちゃうから

皮肉にも野外のほうがよくなっちゃった
768名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:33:25 ID:FgTspRze
アンチがダルは立ち上がりが悪いといってたのが懐かしい
769名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:36:59 ID:lTB/D/Js
ダルビッシュは3試合連続「野外」で投げたこともない。
また、2試合連続野外で投げた場合でもどちらかで2〜6失点。

3試合連続で野外で投げ、成績を残した抑えたストラスバーグの方がこの時点でも上。
770名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:37:20 ID:k81e7A/b
まさに適応力の神だな
アンチのあら探しの指摘をすべて凌駕していってる
771名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:38:12 ID:ZQOBPXi8
>>765
>>731で痛いこと言っちゃったから調べてきたの?
2005、2006とかそんな昔のことまで足して何か意味でもあるの?
772名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:39:13 ID:FgTspRze
ダルはずっといいが函館やマツダでの投球はすごかった
773名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:39:56 ID:52d6rjzV
本当にダルキチガイは知恵遅れだな
ダルビッシュは凄い投手だ
しかし彼は独立リーグにすぎないNPBでヘボ打者に投げてるだけ
世界レベルの実力を証明したいなら渡米するしかない
NPBでどれだけ成績残したところで井の中の蛙
774名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:41:01 ID:k81e7A/b
スカイマークや甲子園でも投げやすいみたい。
甲子園は高校時代から慣れ親しんでる 高校時代は夏2年間通算で防御率0、8
千葉マリンだけが鬼門だったが克服したね
775名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:41:16 ID:lTB/D/Js
へ? 事実なんで痛くもかゆくもないよ(笑)
真実のデータこそ大事なこと
776名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:42:30 ID:k81e7A/b
交流戦 6年通算防御率 最優秀防御率投手ダルビッシュ 

今年の屋外成績
3/27 千葉 6回自責1
4/24 宮城 8回自責1
5/08 函館 9回自責0
5/15 松田 9回自責0

31回 自責2 防御率0.58

ちなみに去年の屋外成績
4/24 9回 自責0 スカイマーク
6/20 7回 自責1 マツダスタジアム
6/26 8回 自責0 千葉マリン
8/07 8回 自責3 Kスタ

32回 自責4 防御率1.125
777名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:42:53 ID:3Bonj7en
つか野外とかどうでも良いから
野外だろうがなんだろうがMLBデビューすらしてないダルビッシュは土俵にすら立ててない
778名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:44:17 ID:FgTspRze
交流戦通算も一位なのか!ダルは最高だ!

夢の4年連続防御率一点期待。三年連続も50年ぶりだった
779名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:45:18 ID:lTB/D/Js
>>777
まぁそういうことだね。
ストラスバーグより上と空想するのは自由だが説得力ないのがダル厨
780名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:46:48 ID:k81e7A/b
ストラスバーグはいまいちだよね 
平均6イニングほどの投手だし
781名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:47:55 ID:3Bonj7en
球数制限のせいだよ
782名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:48:22 ID:ZQOBPXi8
ヤンキースさんじゃダルは打てないと思うな
783名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:49:08 ID:FgTspRze
ま、ルーキーだから6イニングで悪くはないけどね
松坂が5イニング、高橋が6イニングくらいだし
784名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:50:20 ID:k81e7A/b
>>782
まあねw
阪神にぼこられてた尻がおさえちゃう。

とはいえダルが行くならヤンキースは1つの候補だろうね
785名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:54:12 ID:lTB/D/Js
俺はダルが悪いとは思ってない。
成績だけ見れば日本では図抜けてる。
しかし上辺の成績だけに惑わされず、それを精査してみると納得できなくなることが多い。
少なくともメジャーで同じ成績が残せるとは思ってない。
786名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:55:30 ID:k81e7A/b
>>785
精査すると投手も野手も誰でもどこかしらそうなるわなw
しかもアンチならなおさら。

日本が生んだ最高野手イチローにしてもそういわれてた
787名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:58:48 ID:k81e7A/b
ダルからマエケンへ「10球」メッセージ
http://www5.nikkansports.com/baseball/hamban/02takayama/20100518_95726.html

これ読むと、ダルのボールは癖球なんだな。イメージやテレビでは綺麗なストレートと思う奴も多いだろうが、
実際に打席はいると綺麗なまっすぐではないんだよな

あ、ダルが絶賛しているマエケンにも期待してる
788名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 01:00:46 ID:FgTspRze
ダルといえば投球術。
ザンブラーノも絶賛してた。ストラスにはこれがまだ足りない。
789名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 01:00:52 ID:lTB/D/Js
>>786
は?ダルの場合は体育館で投げてるんだよ。
投手は湿度と気温と風に左右されるのに、それが関係ないドームばかりをメインで登板させてもらってるんだぞ。
この5年、12球団で20試合以上先発してる中で一番野外登板を免除されてる特異な投手だ。
この要素を無視してダルマンセーなんてできない。
790名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 01:02:09 ID:k81e7A/b
>>789
問題ない。
どの選手も投げている球自体、ダルが凄いと発言している。
WBCでも絶賛をあびている投球。投げているボールが本物かどうかは選手、監督、現場がよくわかる。
791名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 01:04:11 ID:FgTspRze
ドームは打球が伸びるから。
メジャーは球も重いから。球場も広いから。

投手ダルには好都合。
792名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 01:07:10 ID:k81e7A/b
>>738
ダル、3月の半ばですでに155キロ投げてるのかよw
そのすぐ後161キロw
793名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 01:09:37 ID:FgTspRze
三月中盤というより、アメリカ日時3月12日の記事
794名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 01:14:03 ID:k81e7A/b
やっぱアメリカって球速出るのかな。
それとも計測器が甘いのかな。
ダルはマウンドが球速が出やすいようになっているとか言ってたが。
795名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 01:17:45 ID:52d6rjzV
つうか水増し水増しって言ってる奴は

「TV局のスピードガンによる測定」

「MLBが公式で出してる投手の速度記録」

を一緒にしてるんじゃないのか?

簡単にいうと、米のTV局が出してるのスピード表示は日本と各TV局と同じでスピードガンで計測してるが、MLBが公式で出してるものはカメラで投球起動を追ったものを分析に掛け、なんともご丁寧に瞬時に計算して割り出してるものなんだよ。

だからMLBのGAME DAY見たことある奴は知っての通り、一球一球の初速〜終速までをご丁寧に表示してくれ、投球起動やボールの変化具合など細かく見ることができるんだ。
これは全球場にMLBがレーダーとカメラを設置して行ってるが、最大限のファンサービスの一つなんだよ。

だからスピードガンの話をするなら、日本のプロ野球の方が誤差が大きいスピードガンにしか頼ってないのだから、はるかにいい加減なんだぞ?

なのにメジャーは水増しで、日本の方が正確だとか、知ってるものからするとバカバカしくて笑ってしまうよ。

ちなみに>>641-642などのデータはFanGraphsから取ったんだろうけど、このデータもMLB公式からのものなので、いい加減なスピードガンで計測したものではない。

つうことで。
796名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 01:22:09 ID:k81e7A/b
>>795
アメリカのは、早く見せる角度で放送してる
サッカーもそうだな 映し方が上手い

これは日本のマスコミの課題だな

しかし3月12日でダルの155キロとか半端ねーな
尻もヤンキースで148キロなげてたしw
797名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 01:35:28 ID:5nReV0O4
いい投手だけどダルと比べるのはまだな・・・
次の試合まで弱小チームとだからその先どうなるか
798名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 01:35:39 ID:52d6rjzV
水増し厨はきっと朝鮮人だろうな
相手を貶めるためなら歪曲捏造を平気でする
799名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 01:59:12 ID:ZQOBPXi8
>>731のようなシッタカよりはマシ
800名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 06:35:12 ID:dyk+iQ+c
>>748
>チャップマンだって、松坂だっていくらだって賞賛されてる
お前は始め賞賛されてたことすら否定してたじゃないか。
ソース貼られた途端、居直りか?
801名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 06:38:00 ID:dyk+iQ+c
球速 ズマヤ>>リベラ
その他 リベラ>>>>>>ズマヤ

球速 ストラス>>ダル
その他 ダル>>>>>>ストラス

こんな感じかね
802名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 06:48:56 ID:h2tHw+8D
ま〜だ水増し言ってる奴がいるのか。
最大瞬間風速的な球速なら実はメジャーもNPBも変わらんって。
ヒサノリなんてドームで153キロ出した事あるぞww
あと内海が155キロとかなw もちろん誤計測だと思うが。

本当にメジャーが水増しなら「常時」155キロ以上出す日本人投手早く出てこいよ。
そんなやつ一人もいなかっただろうが。
松坂、黒田、野茂なんか日本で常時150キロ近い球投げてたのに、メジャーで
常時155以上なんて出した事ないぞ。 メジャーは日本より5キロ以上水増しなんだろ?どうなんだ?
803名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 08:40:54 ID:lTB/D/Js
>>800
「ダルが一番賞賛されてた」と言ったカルト信者に対し、「一番賞賛されてたとわかるもの」を示せと言った。
ところがそんなのお構いなしにタダの賞賛記事をベタベタ貼って来たが、それなら松坂もチャップマンも米国内で同じくらい賞賛されてたわけで、カルトが言う「一番」という理屈は成り立たない。
見りゃわかることをわざわざ掘り出して擁護してる時点でお前は自演か、文の読解力がないね
804名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 09:14:23 ID:lTB/D/Js
>>790
ダルが克服したとなどとてもじゃないが言えない。
デビューして6年間もの間、西武Dを含んでも3試合連続で野外で投げたことが一度もないなど、評価するサンプル数すら少なすぎる。現に3試合はおろか、西武Dを除いた「純粋な2試合野外連投」になると6年で僅か2回しか経験してない異質な投手。
いくら問題ないと言おうがそれはお前みたいなダルオタの希望的観測に過ぎない。

今後も、一定の温度、低湿度にしてもらってるドームの恩恵を受けて成績を残して行くのなら、成績は間引いて見なくてはならない。が、野外でも四球率が変わらないところは評価に値すると言える。
時に縦から横からゴーゴー風が吹き、雨も雪もみぞれも猛暑も、虫とも戦いながら投げてるメジャーで、安定して投げれる力を持ってるとはまだ言えない。
805名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 11:31:57 ID:DBEYkT5g
メジャーの水増しは間違いないけど最大でも10`くらいだ
ほとんどが3`程度のもん
806名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 14:05:20 ID:52d6rjzV
悪賢いメジャーは日本人投手の時は水増ししてくれないんだな
全てに公明正大なNPBでは考えられない
807名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 14:23:41 ID:LZ4VTFTB
ESPNが選ぶ世界の若手投手BEST3でストラス、チャップマン、ダルが選ばれて、
ダルが一位に選ばれたんだよな
残してる実績からみれば当然だろうけど
808名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 14:40:25 ID:myHY51KL
ダル・・・何年プロで飯食ってんだ。同じ視点で語られてる事を悔しがれよw
809名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 14:59:48 ID:atNq9or/
ミーハーなメジャオタは単純に球が早くて変化が大きいから凄い!!とか馬鹿言ってるが
打者にとって嫌なのは投げられた後にどんな変化をするか察知するのが難しい球を投げる投手だよ
ダルビッシュは同じ投球動作でバリエーションが変化もスピードも凄い豊富。ああいうのが地味に一番凄いんだよ
810名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 15:07:19 ID:myHY51KL
球が速くて変化が大きい。投手の要素としてこれ以上のものあるのか?
811名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 17:40:18 ID:Ei2AYSOU
ダルは一人別次元にいるかんじだね
ストラスはダルに並べるポテンシャルをもってる可能性があるがまだこれから


812名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 19:29:50 ID:h2tHw+8D
>ESPNが選ぶ世界の若手投手BEST3でストラス、チャップマン、ダルが選ばれて

>チャップマン
>チャップマン

もうこの時点でなあ・・・
813名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 20:10:57 ID:lTB/D/Js
でもチャップマンはあの時点では高評価だったよね。
AAAでも三振は取ってるんだけど四球がね。それでもロースター拡大のときに上がってくる可能性高いらしいよ
814名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 22:48:31 ID:cAkhCbdW
MLBのボール使えばダルやチャップマンよりストラスバーグが一番適応できるからな
NPBのボール使えばダルが一番適応でき、キューバでやればチャップマンが一番適応できる
ようするにホーム超有利、移籍すると成績落とすのはこの為で、ベースボールの真理である
815名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 23:30:12 ID:52d6rjzV
ダルヲタはダルがメジャーでダメだったらボールやマウンドのせいにするんだろうな
816名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 23:47:38 ID:MetC3gSn
ベースボールの真理か・・・。
そんな屁理屈こねだしたら、極端な話、中国野球と日本に差がないって主張も可能。
移籍で日本で大暴れしてるマイナー選手はなんなんだ。
日本人だけが神様に適応能力を削りとられてるのか?
817名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 23:59:54 ID:atNq9or/
移籍してきて大暴れしてるのは3Aトップの中でスカウトが日本に適応できると見込んだ選手のごくごく一部です
818名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 00:10:28 ID:CwI0Dc5y
適応という不可抗力のせいで移籍すると日本での成績が逆転する現象がおこる
とうぜん韓国から日本へ移籍してきても逆転現象は起こるし、キューバでもMLBでもおこる
適応のほかに国々によっての野球観の違い、お国柄で野球の質がまったく違うからWBCみたいな大会はおもしろい
現時点でどの野球がすぐれてるかわかるから

819名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 00:18:20 ID:nEZC8FZL
>>817
2Aのブランコはいきなり二冠王だったよねw
820名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 00:21:51 ID:bxDgZoBh
>>811お前いつもおんなじ発言だなww雑誌を自己流に捏造したのと妄想以外書き込めないのかよw
てかダル厨>>811こんな奴にまかせていいのか?w

明らかに力不足だぞ。
まぁ他のダル厨も無駄な勝負は避けるか・・・・・・・賢明だな
821名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 00:25:59 ID:pXWS7pIy
>>819
?だから日本に合った選手だったってことだろ
3Aトップって言葉に反応したか
822名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 00:30:33 ID:nEZC8FZL
>>821
3Aに適応できなかったブランコが軽々と二冠王のNPBww
823名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 01:07:27 ID:bxDgZoBh
ホント日本プロ野球はレベルが低いんだな・・・・・。
メジャー>AAA>プロ野球くらいか。プロ野球No.1投手っていっても所詮井の中の蛙くんじゃん
824名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 01:21:55 ID:+mkzWMnj
>>818
逆転現象なんてめったに起きないよ。
「逆転現象」なら日本の雑魚がMLBで大活躍するケースも
多発するはずだがそんな事はない。(大家ががんばったぐらい)
ほぼ例外なく日本時代より成績が下がってる。
韓国から日本にくる選手もほぼ例外なく成績が下がっている。
間違いなくリーグによってレベルの差は明確にある。

日米は全く対等ではない。日本で解雇された選手がいきなりメジャー一年目で
本塁打王になるとか最多勝をとるといった事があれば分かるが、実際にそんな事はない。
だが逆はたくさんある。 日米には埋めがたい歴然とした差が存在する。

「適応」という言葉でなんとか力技で誤魔化したいのは分かるが、
そうはいかない。 全く穴だらけの論理である。
825名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 01:47:40 ID:+mkzWMnj
>>817
ごくごく一部か・・・

今年入った、マートン、ケッペルの猛烈な活躍、
昨年入った、ブランコ、ブラゼル、オーティズの打棒。
その他ラミレス、クルーン、ガイエル、シコースキー・・・。

「外国人枠」がある中でここまで蹂躙されておいて「ごくごく一部」とな。
826名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 02:50:57 ID:pXWS7pIy
>>825
馬鹿か?
今年日本に来た選手を並べるのは分かるが成功して残ってる選手を列挙してお前は何が言いたい?
827名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 05:22:22 ID:2BiQTaIK
メジャーも元広島のルイスに随分大暴れされてるがなあ
去年までしたり顔でメジャーではリリーフでも通用しないなんて言ってた奴だらけだったが…
828名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 07:20:19 ID:PaJzi5aJ
ダルが上だな

しかしルイスや黒田や尻はやりおる
829名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 07:29:10 ID:PaJzi5aJ
それとデニーと高木豊がMLB解説の時にいってたが、
メジャーは西部劇みたいでドンパチやる野球
つぎの手も読みやすいがそれで勝負

日本の野球の方が緻密でチームワークがもとめられると。
バッテリーも配球を将棋のように何手も先まで読む

そういうのが好きな選手から見るとメジャーの野球は別だから物足りない感はあるだとさ。
830名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 08:29:47 ID:2rsqMvxI
ルイスはよくやってるけど、それでも日本時代よりはやっぱり成績落としてる。
日本時代は二年連続脱三振王、二年連続防御率二点代、二年連続WHIPが脅威の1.00以下。
これだけの数字をメジャーで出すのはやはり無理だ
831名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 08:41:01 ID:qhE64fKR
>>824
先発投手で成績残せたのは野茂、大家、一昨年の松坂だけか。
リリーフでも斎藤、岡島、佐々木、先発から都落ちした長谷川、伊良部くらいか。
打者は松井とイチロー以外は、日本トップレベルでもダメ。
ダルは黒田よりはやると思うけど>>804見ると夢は見れないなと
832名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 08:42:27 ID:FL2ztx5a
ダルがバーグより上ってさ、
王がポンズより上と言ってるようなもんじゃね?
833名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 09:56:56 ID:NUbgBSdI
>>822
ボールが軽いからね
834名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 10:42:38 ID:nEZC8FZL
>>829
まだ日本野球が緻密だと信じる情弱がいるのかw
835名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 10:48:34 ID:nEZC8FZL
世界ランキング100位以内の日本人選手は1人だけ

MLB PLAYER RATINGS 2009年間総合ランク
打者・投手総合順位の4社の順位の平均値

77位   イチロー      98.5
115位  松井秀喜     131.0
131位  福留孝介     155.8
180位  岡島秀樹     213.7
193位  川上憲伸     232.3
272位  黒田博樹     313.8
307位  上原浩治     364.3
340位  齋藤  隆     391.3
366位  松井稼頭央   414.8
604位  城島健司     626.7
617位  岩村明憲     638.3
657位  高橋  建     667.3
713位  メッセンジャー  703.3
743位  小林雅英     719.0
818位  松坂大輔     772.0
856位  エドガー     794.0
916位  フィオ      833.5
1002位 マートン     883,3
1027位 大家友和     896.7
1142位 田沢純一     979.7
1214位 ヒューバー   1042.0 
1238位 薮田安彦    1065.3

1264位まで(ランク付けされた人数1264人)
836名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 10:50:04 ID:nEZC8FZL
日米シーズンRC27比較
イチロー 
NPB:96年8.80(パ1/30位) 97年8.85(パ1/37位) 98年7.64(パ3/36位) 99年9.19(パ1/32位) 00年10.74(パ1/30位)
MLB:01年7.13(ア16/75位) 02年6.32(ア19/70位) 03年6.07(ア29/80位) 04年7.80(ア6/76位) 05年5.95(ア23/80位)
松井秀喜
NPB:98年8.60(セ1/35位) 99年9.51(セ3/31位) 00年10.81(セ1/29位) 01年10.64(セ2/34位) 02年11.79(セ1/30位)
MLB:03年5.13(ア50/80位) 04年7.50(ア9/76位) 05年6.47(ア15/80位) 06年6.92 07年6.53(ア19/82位)
松井稼頭央
NPB:99年7.26(パ3/32位) 00年7.81(パ7/30位) 01年6.80(パ11/33位) 02年8.83(パ3/29位) 03年7.19(パ10/31位) 
MLB:04年4.96(ナ59/86位) 05年3.86 06年4.52 07年5.62 08年5.78 
井口資仁
NPB:00年4.61 01年5.78(パ17/33位) 02年4.64(パ20/29位) 03年9.79(パ3/31位) 04年7.80(パ7/31位) 
MLB:05年5.03(ア46/80位) 06年5.42(ア42/75位) 07年5.27 08年2.84
NPB:09年6.62(パ7/32位)
城島健司
NPB:01年4.61(パ29/33位) 02年5.99(パ11/29位) 03年8.03(パ7/31位) 04年9.59(パ2/31位) 05年6.88(パ7/31位)
MLB:06年5.15(ア51/75位) 07年4.36(ア72/82位) 08年2.84 09年4.03
岩村明憲
NPB:02年7.45(セ4/30位) 03年5.44 04年8.17(セ6/38位) 05年8.20(セ3/34位) 06年8.02(セ4/29位)
MLB:07年5.54(ア44/82位) 08年5.08(ア39/68位) 09年5.63
福留孝介
NPB:03年8.85(セ1/28位) 04年7.53 05年9.44(セ2/34位) 06年10.98(セ1/29位) 07年8.77
MLB:08年5.16(ナ48/72位) 09年5.30(ナ43/76位)
837名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 11:07:46 ID:qhE64fKR
松井秀クラスの長距離砲、野茂みたいに活躍する投手をもっと輩出してもよいはずだが。。
世界で一番野球が盛んで、世界で一番練習してる国なのに、メジャーへ行くとまとめて撃沈される。
育成システムに大きな問題があると言わざる得ない。
838名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 11:21:56 ID:nEZC8FZL
>>835
このランキングを見るとNPB史上最強のダルビッシュでも100位以内は難しい
これほどまでに日米の野球にはレベル差がある
839名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 11:39:41 ID:Jdwzcl2f
つーか、ルイスはNPBでも中4日だったし、他の中6日が当たり前のNPB選手と成績で比べるのはどうかと思うが。
840名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 12:16:39 ID:PaJzi5aJ
ダルビッシュはルイスよりずっとよかったよな
841名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 13:38:17 ID:OPR8UK1M
>>837
リトルで目先の勝利にくらんでクリーンナップにスクイズやらせてるからな。
加えて日本の高校球児は世界で一番野球の練習やってるのに、アメフトやバスケ
のオフシーズンに野球やってる連中に敵わないなんて泣けてくる。
842名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 14:29:51 ID:TT0l+K9x
朝晩血の汗がでるまで守備練に明け暮れ、夜は寮のタコ部屋でエロ本をオカズにマスを掻く将来のプロ野球選手と、
アメフト、バスケで青春の汗を流し、野球はついでで夜はパーティーで知り合った女の子とセックスを楽しむ将来の
メジャーリーガー。なぜ差がついたのか…
843名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 15:39:47 ID:nEZC8FZL
MLBが世界ドラフト実施
NPBが抜き打ち薬物検査で大量違反者発覚
NPBはいつ崩壊しても不思議はない
844名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 19:18:34 ID:F8zfgtOe
プロ野球はドーピング関係はタブーだよ
マスコミは疑惑者を追求しないし議論すらタブーになってる
NPBの薬物問題はタブー扱い
マスコミは長嶋一茂のステロイド告白も黙殺してるし愛甲もタブー扱い
某球団のグリーニー疑惑もマスコミはタブー視して追求しない
相撲には厳しいけどプロ野球には優しいよマスコミは
845名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 20:47:00 ID:3vS4ezDi
>>822
ここ10年ぐらいで何人も3Aトップクラス来たが、来日1年目に規定到達して3Aでプレイしていた前年よりOPS上がっている助っ人打者はほとんどいない
ざっと調べた限りではぺタジーニぐらい
その1年目ブランコだって前年よりもOPS下げている
>>827
どこが?
マリナーズ戦に多く投げているから見せ掛けの成績が良いだけ
コルビー・ルイス
対シアトルマリナーズ 3試合23.0回2自責点 防御率0.78、2勝0敗
それ以外 11試合70.2回30自責点 防御率3.82、5勝4敗
今の時点だとまだ良いが、メジャーはデータ収集が凄いのでシーズン終わる頃には防御率かなり悪化している可能性も大
>>831
リリーフはそのぐらい成功していれば十分だろ
リリーフ投手のみは期待出来る
それからその面子なら黒田、大塚も入れていいから
846名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 21:24:48 ID:+09UXS3A
>>842
安心しろ。
甲子園でるレベルのチームなら(県ベスト8ぐらい)
追っかけが出るのが日本の野球事情。
俺の中学の同級生もギャルとSEXしながら坊主で練習してた。
甲子園優勝投手の元近鉄の金村はヤリ部屋を持ってたと
自伝で自慢げに書いてる。
847名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 21:44:31 ID:CwI0Dc5y
国を跨いだリーグ移籍をすると適応できない選手が続出し
元のリーグでの格上と格下が逆転するほど成績が変わってしまうことが当たり前におこる
NPBの選手はNPBの野球ルールに適応したにすぎず、MLBの選手はMLBの野球ルールに適応したにすぎない、他の国もそうだ
適応はそれくらい能力を落とし狂わせるが
前提をダルがNPBのボールを使いストラスバーグがMLBのボールを使ってやった場合はダルのほうが断然上
ストラスバーグどころか現段階で2位を大きく引き離しての一位
ダルはそれくらいの力がある
そのダルもMLBのボールを使うと適応できずWBCのように能力を大きく落としてしまう
848名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 23:42:30 ID:nEZC8FZL
>>847
ダルキチガイは恐ろしいな
ストラスバーグがNPB球で投げたらもっとすごい球を投げるかもしれない
170キロとかw
849名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 23:48:53 ID:qhE64fKR
>>847

これ釣りか?

>ストラスバーグどころか現段階で2位を大きく引き離しての一位
>ダルはそれくらいの力がある

なんの一位?
850名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 01:07:47 ID:BioJIXWK
サッカーフランスまで負けた
移民で構成されたチームは弱い
サッカーもベースボールに通ずるな・・・
だれだアフリカは身体能力すごいとか言い出したのは?w
851薩▲長連合はテロリスト:2010/06/23(水) 03:35:35 ID:bgRLAReO
【自民党清▲和貝=2▲ちゃん運▲営の北朝鮮カルト統▲一京会信者】
2ch規制→シベリアなどのレス代行スレに人が集まる→待たされるのにうんざりして△を買う→
→じつは2ch運営のカルト統▲一京会信者がレス代行人をしてる(つまり2chに人と金の両方を集めるための、2ch規制とレス代行スレ)


はい言論統制が始まります。
今年の7月から東京にあるネッ▲トカフェはすべて会▲員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警察が、ユ▲ダヤ(統▲一京会)や薩▲長連合のためにイ▲ンターネ▲ットカフェ規制をした。

↓【参考:洗▲脳支配  苫▲米地英人(著)】↓【参考:マ▲インドコントロール  池▲田整治 (著) 】↓
・ 第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。

・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
  GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
  農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。

■いま日本の最▲高権力者は薩▲長連合(鹿児島県、山口県)たちです。日本はいまだに武家社会です■

・明治維新はテロだった
薩▲長土肥の戦費・・・・・ユ▲ダヤのロンドン支店が資金を貸し出す(年利18%)
幕府の戦費・・・・・ユ▲ダヤのパリ支店が資金を貸し出す(年利18%)
借金を型に最新兵器を売り、彼ら(ユ▲ダヤや貴族)の派遣した軍事教官をもって教育し、最新武装の洋式軍隊を作ればいいだけだ。

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査は、薩▲長連合やアメリカのための捜査です。

2▲ちゃんねるに書き込めないレス
http://m▲egalodon.jp/2010-0527-2135-09/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/s▲iberia/1▲274526803/2▲96
↑ 新しい掲示板に移動しよう

北朝鮮カルト統▲一京会=2▲ちゃん運▲営=自民党清▲和貝=薩▲長連合=ユ▲ダヤ権力
852名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 12:41:56 ID:DZzX7W2/
>>846

いつの時代だよww 
今時、野球で、しかも県ベスト8ぐらいでそんなに騒がれるわけ無いだろうw




853名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 13:49:48 ID:tndv19Ax
ダルは投手の完成形かもしれん
比較は相手がかわいそう


ほんとにワールドカップをみてると
MLBのガチでの弱さを体現化してるようだ
854名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 16:54:45 ID:8l0PXwf/
ダルビッシュは衰退し続けるNPBから早く逃げ出すべき
ストラスバーグにはかなわないが先発4番手なら可能性がある
855名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 17:06:43 ID:xbH+ASpJ
メジャーのボール使ったら合ってなかったな
変化球は日本の倍ぐらいキレキレだったけど
日本のボール使って世界ナンバー1
856名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 17:51:47 ID:gTbQO66v
>>850
アメリカ黒人の肌の色を見ればわかると思うが
黒人と白人の混血が最強
チョコレート色の肌がベスト
857名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 17:58:16 ID:8l0PXwf/
>>855
あのね
それはアーリームーヴって言って良くないのよ
858名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 18:25:15 ID:/lQHpA2D
>>850
黒人の方がサッカーより野球に向いてそうだけどな。投手対打者のガチ勝負だし。
859名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 19:12:43 ID:+IIYAH7r
サッカーはアフリカ全部がズタズタだったな
すべてがTHE過大評価だった

相手を最強だ!みたいにして盛り上げようとするのは日本のマスコミのいけない所だね
カメルーンも強い強い持ち上げられてたけど実は日本が3勝1分けで勝ってるらしいし
860名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 19:17:23 ID:D02oU/zp
メジャーがWBCガチでやってるって、ホントに思ってるヤツがいることにびっくりするわ
861名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 19:27:20 ID:+IIYAH7r
WBCは初っ端アメリカのオールスターチームが優勝できなくて運営がやる気なくしたように見える
どっちにしろ野球のほうも過大評価だった
サッカーよりはましだが
862名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 19:40:25 ID:8l0PXwf/
>>860
だな
NPBなんてオリンピックで3Aにまるで歯が立たないのにw
863名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 19:41:29 ID:/vdWBod+
アメリカの野球も大したことないからな
日本野球が上だった
864名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 19:48:02 ID:l0be4ulN
>>863
ダルがメジャーにいってもそのセリフが言えたらたいしたもんだ
まあオヤジは逃げるんだろうけど
865名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:25:11 ID:8l0PXwf/
NPBなんてピンポン球みたいなボールでゆとり野球だろ
866名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:28:17 ID:/vdWBod+
ピンポン球みたいな飛んで行くボールと狭い球場で毎年圧巻の投球は凄すぎるな
867名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 21:12:08 ID:8l0PXwf/
中6日(笑)って気楽だろうな
868名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 21:20:00 ID:JxtjRimK
アメリカは試合数が多すぎて、だれてるだろ。緊張感ねえもん。
869名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 21:34:08 ID:S5tSRzWN
クライマックスシリーズ(笑)がある
NPBが緊張感とか。
870名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 21:43:20 ID:8l0PXwf/
俺も中6日(笑)の仕事がしたい
871名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 23:47:36 ID:YVayUj7b
>>870
プロ野球でローテ投手になればできるよ
872名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 00:25:30 ID:TZwMCfrZ
NPB厨ってメジャーの試合観て
ピッチャーが三振とったら「バッター、ショボww」
バッターがホームラン打ったら「ピッチャー、ショボww」
って言ってるだけでしょ?
873名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 00:52:16 ID:QnGzlj8G
ストラスの注目度の高さを計るものの一つにトレーディングがあるが今ebayで一枚限定サインが1000万円の値をつけてる
全く桁外れの新人だよ
文化の違いはあるがダルなんて一枚限定が存在したって精々2桁止まりだろ
874名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 01:00:41 ID:GB51sv8m
アメリカは7の選手を10に見せるのが巧い
だからベースボールもホッケーもバスケットも本物の9、10が出てくる国際大会には勝てなくなる
国内でやってるぶんにはいいけど、国外でやると「あれ?」ってなってファンは混乱する
875名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 01:10:50 ID:yuN1iwmD
>>847ダルビッシュ好きから一言言わせてもらいます。前スレで書いていた通りあなたではダルを語るのにはいささか力不足です。ますますダルの評価を落としているとまで感じます。

好きで一生懸命なのは認めますがもう少し世界の野球を勉強してきてからここへ来て下さい。

ダルに恥をかかせなかいで頂きたい。
876名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 01:22:49 ID:TZwMCfrZ
877名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 01:25:15 ID:GG19Q3E6
ベースボールの国際大会って本物の一流出てるのか?
去年イマイチだった松坂がMVP取れたりマリナーズで駄目駄目な城島が打ちまくったり全然参考にならない
878名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 01:32:12 ID:TZwMCfrZ
>>877
野球に限らず民度が低い後進国民ほど国際試合が好きらしいよ
朝鮮人がまさに国際試合キチガイだよね
朝鮮人みたいにNPB厨には世界って言葉にコンプレックスがあるからね
だからWBC(笑)みたいな植民地政策に搾取されてしまう
879名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 01:34:24 ID:GB51sv8m
MVPはピッチャーがとりやすく尚且つ優勝国から
内容的には岩隈だったが
ピッチャー陣はメンバーすごすぎて鳥肌もんだったな
ボールにはそうとう苦しんだと言ってるが本来の投球ができなかったと思えないくらい良かった
880名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 01:37:36 ID:QnGzlj8G
874も勉強不足だろW日本の野球の方が余程マスコミ主導でプレーよりプレーヤーにスポット当てられてるだろうが
まぁ現役のNPBプレーヤーでも半ばタレントみたいな輩も沢山いるからなWWWWW
881名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 01:43:47 ID:TZwMCfrZ
>>878の好例が
>>879
まさに民度の低い国際試合キチガイ
882名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 03:02:46 ID:SKf6S54l
ダルのほうが総合的に高い
883名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 06:08:57 ID:VIZ9imdE
WBCは桁違いにおもしろかったな
たしかにはったりが通用しない
884名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 06:21:30 ID:SKf6S54l
うむ ダルはWBCで投球そのものが凄く絶賛された
885名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 06:22:35 ID:SKf6S54l
まあメジャーの有名投手は総じてめった打ちにあったから、あまり意味は無いが
886名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 07:01:30 ID:4O3JsWUG
メジャーリーガーはとりあえず初対面の相手は適当に褒めるからなぁ。
長年結果を出さないと認めて貰えないぜ。
イチローも「あいつらは初めは適当に褒める」って言ってたし。
887名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 08:53:06 ID:CaOUypD+
>>846
去年。
甲子園自体、高校生の大会なのにマスコミの一面トップ。
高校生の大会がNPB以外の「プロ」スポーツより人気があるのが日本。

地元紙とかもっと詳細で、取り上げてる。
日本は野球王国だから。
888名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 09:02:06 ID:CaOUypD+
>>846
後、うちのエースはマネ食べたし。
花形スポーツでいい線いってる奴らが女に困ったのを見たことがない。
だから、そんなにストイックでもないな。
889名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 10:05:07 ID:25is9ScJ
そんな狂ったような野球王国なのに、世界的プレーヤーの数、質ともにしょぼ過ぎる。
そこが問題なんだよこの国は。
本来なら、松井、ダル、レベルが各球団に2〜3人ぐらいいないとおかしい。

費用対効果が悪すぎる。
890名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 12:17:14 ID:TZwMCfrZ
NPBなんて2Aレベルなんだからしょうがないよ
891名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 12:24:57 ID:TZwMCfrZ
ここのダルヲタもWBC(笑)植民地土人ばっかりじゃねww
搾取されながら宗主国アメリカを馬鹿にしてるけど
アメリカ人はここのWBC(笑)馬鹿見たら腹抱えて笑うだろうな
国際試合っぽいイベントやればどんどん貢いでくれる
お金もNPBの最高選手もメジャーがいただく
メジャーの主力はほとんど辞退してるのにここまで貢ぐ馬鹿な国がある
892名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 12:29:44 ID:Z1LmacgI
お前は何をどうしたいんだ
893名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 12:31:24 ID:Sy0oxxKO
何をもって世界的プレーヤーなんだか
MLB=世界とか考えてるなら間違い

NPBとMLBじゃ野球の質が違う
松井だって日本の選手はみんなNPB式の野球へ適応しようとして生活してる
MLBじゃない
894名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 12:33:10 ID:Z1LmacgI
>松井だって日本の選手はみんなNPB式の野球へ適応しようとして生活してる
10年後はどうかわからないけどな
895名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 12:33:31 ID:Sy0oxxKO
どんだけ言いわけしようが日本式の野球がWBC2連覇したという結果がある
アメリカだってドミニカだってベストメンバーじゃなかったとか言うだろうが、それは日本も同じだったわけで
896名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 12:34:10 ID:TZwMCfrZ
>>892
本当のこと言って傷つけて悪かった
植民地土人はさすがに言い過ぎたよ
詐欺被害に気づかないふりをしてるWBC(笑)ファンと訂正するよ
897名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 12:37:53 ID:TZwMCfrZ
だから日本人以外はNPBや日本野球なんてどうでもいいんだって
NPB厨だって日本野球なんて世界的には空気ってわかってるんだろ
だからWBC(笑)やメジャーで日本人選手が活躍するとはしゃいじゃうんだろ?
あ、WBC(笑)も日本人以外は世界的には空気でした
898名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 12:38:57 ID:Z1LmacgI
WBCに本気じゃない国が多いなんて誰でもわかってることじゃないの?
オレはMLB>>>NPBだと思ってるし
お前にWBC厨扱いされる覚えもないわけだが

ま、いいか
899名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 12:41:00 ID:Sy0oxxKO
誰も注目度の話なんてしてないんですが^^^
900名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 12:43:48 ID:oBDMYbQa
要はNPBが世界最強ってことだろ?簡単な話だ
901名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 12:47:37 ID:TZwMCfrZ
>>899
悔しいのうwwwwww
WBC(笑)連覇でも世界に無視され悔しいのうwwwwwwww
902名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 12:50:13 ID:Sy0oxxKO
>>899
ID真っ赤して一日中煽りですか?www
悪いけどお前みたいなニートの相手なんてしたくねーからwwwww
903名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 12:51:09 ID:TZwMCfrZ
今日もストラスバーグは凄かった
904名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 12:55:40 ID:TZwMCfrZ
>>902
やっぱり無視されて悔しいんだよね
あんなにシーズン前から怪我人出しながら頑張ったのに
カジュアルパーティーに一人だけタキシードで行ってしまったような恥ずかしさ
WBC(笑)連覇でも和夫、岩村が打率一割でクビになる日本人選手の現実
本当に悔しいよね
905名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 13:01:49 ID:oBDMYbQa
ID:TZwMCfrZは一体何と戦ってるんだ・・・
906名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 13:28:09 ID:TZwMCfrZ
ダルヲタこそ相手にされてないストラスバーグと戦ってどうするんだ?
ダルがメジャーで投げるまではストラスバーグの不戦勝だよ
ストラスバーグを捏造してまで貶めてたくせに
907名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 13:32:15 ID:U4qUzAA2
ストラスバーグ9安打1失点か 今までで一番打たれたな
ランナーためてからは粘り強かったけど
今日程度のピッチングならダルでも出来るかもな
908名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 13:38:05 ID:TZwMCfrZ
>>907
なんでダルヲタってこんなに姑息なんてだよ?
9安打1失点だけ
重大な情報を意図的に書いていない

ストラスバーグは6回9三振0四球

情報操作が朝鮮人みたいだな
909名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 13:45:37 ID:TZwMCfrZ
日本の主砲もコンプレックスがw

【野球】巨人・阿部、自己暗示で今月10本塁打 「今は打席で『俺は外国人打者なんだ。パワーもすごいんだ』と思うようにしている」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277353580/
910名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 15:53:43 ID:nWsbuPL6
ストラスバーグはホントすごいよ。
今日も四球ゼロだからこそ、9安打されても6回95球で抑えれた。

4試合の失点 2、1、1、1、
4試合の四球 0、5、0、0

防御率1.78 奪三振率14.57 四球率1.78 被打率.202

もう文句のつけようがないという。。。。。
911名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 16:12:12 ID:nWsbuPL6
おお今日は95球でストライク75球だったかw
4試合369球、ストライク251球、率68%とはお見事

912名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 16:27:41 ID:VIZ9imdE
アメリカサッカー劇的だ
相手は弱いけどベスト16行きやがった
しかしすべてが平均して強いけど絶対に1番になれないというのがアメリカの欠点
913名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 16:31:16 ID:HNCJREem
仮に二人ともコントロールが安定している上で考えたら、ストラスバーグ>ダルビッシュだろ
あらゆる変化球使いよりやはり剛速球のが上
914名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 16:32:46 ID:oBDMYbQa
アメリカって前回もベスト16入ったよな
できたばっかなのにすげーな。やっぱ人口が多いおかげかな
915名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 17:01:06 ID:yuN1iwmD
多分答えてくれないだろうけど、何故ダル厨はわざわざストラトバーグのスレに出張してくるの?
ダルが1番だと思ってるから凄い投手が出てくると必死にその投手の粗探ししてダル>ストにしたいの?ねえ?w
そんなことしても実力はひっくり返らないよww
916名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 17:01:29 ID:gYpchz3h
アメリカはいまや移民のほうが数多いんだよな
まとまらずに弱くなってしまうのはその辺だが四大スポーツ人気を維持するには移民人気を取り込まなければいけない
そんななかワールドカップは10%言ったらしい
サッカー好きのヒスパニック多いし移民効果なのか
917名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 17:06:57 ID:TZwMCfrZ
>>913
変化球も余裕でストラスバーグの勝ち
ダルヲタ哀れww
918名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 17:17:28 ID:SKf6S54l
ダルが上だったな

ストラスは過大評価だった まだ一度も0封が無い
919名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 17:20:16 ID:SKf6S54l
ストラスは10安打ほどあびてたな
球が速いとはいえ良く打たれる
なぜか?

ちょこっとしかなげてないが、防御率も徐々に悪化してきている
デビュー戦(2失点だが)のような凄みが消えている

完全に過大評価 尻の方がよっぽどいい
920名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 17:23:32 ID:gYpchz3h
ストラスは次から相手チームのランクが上がるんだっけ
今の段階では強豪相手に投げてきた尻のほうがいいかもね
921名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 17:23:42 ID:G3jvK7/f
で、ダルはいつマイナーからメジャーに来るの?
922名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 17:25:16 ID:SKf6S54l
>>920
尻は22四球だからな 55奪三振

マダックスといわれる尻
マダックスの再来。全米に広がる「TAKAHASHI」
http://focus.allabout.co.jp/contents/focus_closeup_c/baseball/CU20100525A/index/?from=dailynews.yahoo.co.jp
923名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 17:28:56 ID:SKf6S54l
メジャーも言うほどたいしたことない

尻、黒田、コルビー・ルイス(レンジャーズのエース)
各球団のエースあるいはエース格(2番手)だ
924名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 17:29:28 ID:ROxO8/L7
グラビンならまだわかるけど何でマダックスなんだろ
925名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 17:41:57 ID:iazd0PE3
さっさとダルを説得して、1年限定でいいから渡米させろ。
そんで尻黒ルイスクラスの投球が出来れば認める。

人種差別、マウンド・ボール仕様、時差・移動負担、屋外球場、投手有利・不利、
キャッチャーリード、糞守備、球数制限云々の言い訳は一切認めない。
926名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 18:36:02 ID:J76Q1zRz
>>925
日本人選手はこれだけ環境が変わる不利のなかやってたんだな・・・
給料上がるんだから同情はできんけど
927名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 18:40:40 ID:TZwMCfrZ
防御率1.78のストラスバーグが悪化とか尻以下とは
ダルヲタって卑劣漢だね
928名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 18:51:01 ID:RXxVzLSL
>>923
それを言い出したら
メジャーで全然駄目だった日ハムのケッペルだってパでリーグ4位のERAを記録してるぞ
田中よりも涌井よりも上だ
929名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 19:03:07 ID:yuN1iwmD
ダルもさすがにメジャーの一流所と比べると霞むね。
メジャーにいったら防御率3・20くらい10勝10敗三振150くらいの二番手ピッチャーだな。メジャー一流>ダルビッシュはみんな知ってるよ残念ながら
930名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 19:37:04 ID:3TU4R4NP
ダルオタだけど、ダルがメジャー球に適応できたとしてもサイ・ヤングまでは厳しいと思う
メジャーのトップクラスは次元が違いすぎる
931名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 19:39:08 ID:3TU4R4NP
60.1回しか投げてない尻が2番手とか、馬鹿馬鹿しいからやめてほしいわ
>>923の中では尻>サンタナなのかw

尻の評価が定まるのはまだまだ先だろ
932名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 21:46:48 ID:nWsbuPL6
松井秀の話しによると手がデカイ、腕の振りが速い(球も速い)ってことで変化球の曲がりが日本人投手より鋭い。
背がデカイ、手足が長いってことでもリリースが近くに感じる。
キレイなストレートを投げる投手が少なくて微妙に動かしてくる。
日本人打者は一年を通せば苦戦するわけよ。
933名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 22:21:42 ID:G3jvK7/f
ダルはかなり手が短いな
934名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 22:25:37 ID:FwelkT/s
>>930
>メジャーのトップクラスは次元が違いすぎる

よくわからないな。
ストラスバーグは将来そういうピッチャーになるのかもしれないが。
クレメンスの全盛期は次元が違いすぎるほどではなかった。
マダックスは勝ちまくったけど、次元が違いすぎるわけではなかった。
見てないけどペドロ・マルチネスは次元が違うピッチャーなのか?
935名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 22:45:02 ID:TZwMCfrZ
バカボン
936名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 22:54:25 ID:25is9ScJ
まだネズハン生きてるのか。
文体は相変わらず分かりやすいなあ・・・
937名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 22:59:00 ID:TZwMCfrZ
バカボンは金田はランディジョンソン以上とか言ってるキチガイだからな
江川がライアン以上とも言ってたな
NPB厨の末期がバカボン
938名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 23:07:01 ID:FwelkT/s
ストラスバーグは四球の無いノーラン・ライアンになるかもしれないな。
これは確かに次元が違うピッチャーになるかもしれん
マダックスほど勝ちまくることはないかもしれないが
圧倒的なピッチングをし続けるかもしれない
故障が無ければの話だけれど
939名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 23:07:55 ID:p6f8ZxXc
ダルがメジャー球に適応して日本の変わらぬ投球ができるならサイヤング楽勝だとおもう
ていうか全員がメジャー球その他もろもろに苦労しないなら
NPBのTOP20投手みんなにチャンスある
940名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 23:10:58 ID:FwelkT/s
>>939
自分もそう思う。
松坂だって実力を発揮できたらサイヤング賞の有力候補でしょ。
>NPBのTOP20投手みんなにチャンスある
最多勝のタイトルをとる可能性は結構あると思う。
941名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 23:30:36 ID:h4ZLO9Oc
ダルヲタはメジャーを舐めすぎだな
942名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 23:31:05 ID:TZwMCfrZ
NPB厨は恐ろしいな
メジャーの投手がNPBのボールで投げたらもっとすごいんだけどな
943名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 23:45:15 ID:FwelkT/s
>>942
それだとわくわくするね
適応できない投手も多いだろうが
944名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 23:56:22 ID:TZwMCfrZ
社会に適応できないバカボンには言われたくないだろ
945名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 00:03:57 ID:QRrRydrL
>>942
意味がわかんねーから
馬鹿なのかな
946名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 01:49:44 ID:dRSkxNZ3
05年  .303 15 68  松井に3部門全て負ける
第一回WBC




08年 .310  6  42  
第二回WBC

09年 もうゴキローさんもおっさんなのにメジャー9年間の中で1番多い内野安打を放つ 63本



おっかしいな〜…
WBCやる前の年は薬物絶ってるのかな…
ショックだわ
947名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 01:55:59 ID:eqsMqNia
>>942
頭悪いレスばっかすんな
948名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 03:17:42 ID:AkX38Ewx
>>923
たしかに尻や黒田やルイスの方がストより上だよなあ
いうほどたいしたことない 毎試合失点してる
949名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 03:19:54 ID:AkX38Ewx
>>934
少なくともストラスはトップクラスでもなんでもない。
マダックスは通算もたいしたものだけど、とくに投球回数食っての防御率1点連続はそりゃすごかったぞ
950名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 03:24:08 ID:R9KKh1Ik
>>928
今帰ったらルイスのように大活躍だろ
951名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 04:16:00 ID:CHM2isnP
尻も今帰ると沢村賞だな
952名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 06:03:14 ID:3ZcrIlDX
底も浅く僅か12球団しかない上に連日連夜活躍するのは連れてきた外国人ばかり
20年に1度の逸材と騒がれた雄星も期待外れで今年のドラ1候補の澤村も最速157Km/hだけど140台にしか見えない等そりゃNPB厨のストレスも溜まるわなW
953名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 06:16:41 ID:R9KKh1Ik
野球もサッカーも海外厨の言うことは話半分に聞いとくのがちょうどいい
954名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 06:27:57 ID:3ZcrIlDX
ゆうちゃんも大学で確変終わったんだね
ドラフト、新人どちらも話題が無いという事実
955名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 06:44:31 ID:AkX38Ewx
ダルビッシュ、本田
大阪出身だな!
956名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 07:30:40 ID:C0tBOMY3
まさかの3−1、日本サッカーもすげぇな
スポーツ弱小国が大量に集まって活躍できるMLBのあやしさと
薬物検査実施されるWBCでの弱さの秘密はここに隠されている

アメリカはこんな国を囲い込みすぎて弱くなってるようだ
アメリカ単体のままなら強かったとおもうのに
957名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 08:15:51 ID:31rROr62
>>934
全盛期のペドロやRJの投球は誰も真似できないだろ
クレメンス、マダックスも日本人には真似できないけど
958名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 09:16:56 ID:12d19Clk
>>956
>アメリカ単体のままなら強かったとおもうのに

WBCでアメリカ単体で惨敗してんだろ。
アメリカはホームラン頼みの雑な野球だよ。あれではトーナメントでは勝てない。
959名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 09:30:15 ID:CHM2isnP
スレ違いだがワールドカップはアメリカも決勝トーナメントに進んでるだろ
>>956が何を言いたいのかわからん

WBCにしても、結果をまんま鵜呑みにするなら日本に勝ち越してる韓国の方が日本より強いってことになるぞ
さすがにそれはないだろ
960名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 10:23:38 ID:dRSkxNZ3
>>959
北京オリンピック
日本代表(NPBで年俸数億円のスーパースター軍団(笑)が米韓キューバに全敗

一方韓国は完勝で金メダル
常識的に考えて韓国のほうが日本よりかなり強い
961名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 17:49:26 ID:IqQjcdQ/
まだ若いって言うけどダルビッシュは21のとき15勝5敗で沢村賞だぜ。
ストラスが今NPBに来てもそこまで活躍できないだろう。
962名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 18:00:54 ID:/vZ+Fljx
ダルは素直に凄いと思うけど
ストラスはそういう次元じゃないと思う
963名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 19:25:51 ID:C0tBOMY3
>>958
今のアメリカは弱い
アメリカがドミニカみたいなところから外人を入れなかったらってこと
そしたら今みたいな弱い野球にはなってないとおもう
964名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 20:43:38 ID:F/9QK1nW
じゃあそろそろ結論を出そうか。
球速スト>ダル
コントロールスト>ダル
変化球スト>ダル
将来性スト>ダル
ていう意見が圧倒的なんだがwダル厨納得?
965名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 21:38:31 ID:AkX38Ewx
>>962
ダルビッシュのほうが総合的に数段格上
ストラスはまだまだ
緻密な野球の日本で5年連続1点台など残せるわけも無い

メジャーは荒いな 今日のボストン戦みてて再認識した 緩慢プレーや隙が多い
配球も大雑把
966名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 21:59:47 ID:X3MXkqiB
ストラスはとりあえず今年防御率2点台メジャーで記録しないとな
ダルビッシュは今年日本で1点台4年連続を期待
967名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 22:07:53 ID:0s/YT0P4
ストラスは3年後つぶれてるか、ダルみたいな安定的1流投手になってるか
素材はかなり良さそうだけど、今後数年でどう転ぶか全く分からないな
968名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 22:16:21 ID:3ZcrIlDX
メジャーにおいての沢村賞が無価値であることはすでに証明されてるがW
969名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 22:28:07 ID:60BKqkjC
970名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:16:32 ID:RV2Wmu9O
>>965
去年マイナーでは良かったもののメジャーでは54イニングでERA4.83と打ち込まれてたケッペル
それでも緻密な野球をする日本に来るとERA2.734でパリーグ4位w被打率.218はリーグ2位w
どんだけ野球が緻密でも、パリーグの打者のレベルが根本的に低すぎるようです
971名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:35:04 ID:Kd9rLjtt
日本野球の方が上だね
いつもみて思うが連係プレーの位置どりもわるくホームでセーフになる
メジャーはくそすぎた
972名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:39:08 ID:cm+/E81z
ダルと比べるのは酷
今の田中と同格。もちろんこれでもすごいことだが
もちろんボールは別々で
973名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:42:51 ID:RV2Wmu9O
投げてるボールの質は田中もダルもストラスバーグの比較対象ですらないがな
田中はケッペル以下だしw
974名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:44:22 ID:cm+/E81z
メジャーのボールは縫い目が高いせいで動くからな
975名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:45:26 ID:QVksrH5K
まともな人間なら特別な野球知識や経験がなくても
メジャーとNPBの試合を見比べて
メジャーのほうがあらゆる面ではるかに上ってわかるはずだが
NPBのひ弱な野球がメジャーより上って言うヤツはよほどの馬鹿だろう
976名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:48:09 ID:1GY8GzT2
他でも言われてるけどダルはビニールハウスピッチャーなので成績は割り引いて見るべき。
今年もうまいことドーム中心の登板させてるし
977名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:51:02 ID:QVksrH5K
NPBの低レベルバッター相手なら吉田えりでも抑えられるだろうな
978名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:53:37 ID:RV2Wmu9O
試合を見比べてもそうだが、
それ以上に上に上がれない2Aや3Aの選手がNPBに行って活躍してしまうところに差を感じる
ペタジーニなんかもメジャーに戻っても結局打てなかったのに、NPBだとブランクありで戻っても打ててしまってる
979名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:58:02 ID:1GY8GzT2
>>978
>>932ってことだろね
980名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:58:34 ID:Kd9rLjtt
>>972
同意
さすがに酷だな
981名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 01:22:02 ID:QVksrH5K
単純にリーグのレベルが違いすぎるんだよね
NPBなんてメジャーから見たらお笑いレベルだろ
982名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 01:22:43 ID:48gOdWmF
はじめてきたけど高校野球のストラスバーグどリトルリーグのダルビッシュ比べてどうすんの?いくらリトルリーグで無双してるPでも高校野球相手ではパカスカ打たれるでしょww
ダルヲタは井の中の蛙大海を知らずって言葉がピッタリですね(失笑)
983名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 01:23:41 ID:1GY8GzT2
ダルに限ったことじゃないけど、日ハムの他の先発も札幌ドームでは成績がいい。
日本で一番ファールゾーンが広く投手有利な球場だしね。
年間通して快適な温度と湿度と無風であるけど他の誰よりこれで投げさせてもらってるのがダル。
日ハムの先発陣でもダントツのドーム登板率。
984名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 01:35:18 ID:QVksrH5K
まだ日本野球が緻密(笑)だと思う情弱がいるんだなww
985名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 08:14:41 ID:Kd9rLjtt
メジャーは荒すぎるな
どこが緻密なのか

日本が上
986名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 08:16:58 ID:Kd9rLjtt
>>983
ダルのような投手はいない
野外も連続1点台

昨年1点前半 今年0点台
交流戦6年間通算防御率もダントツの1位

クライマックス、日本シリーズの防御率も0点台〜1点台 まさに無双
987名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 08:27:15 ID:Kd9rLjtt
どちらの動画も解説者絶賛 賛辞を贈るしか無い投球 

Yu Darvish 146km/h Forkball !!!!
http://www.youtube.com/watch?v=9Vu9tg_46M8
【魔球】 Yu Darvish Two-seam fastball !!  ボール動きすぎだろ!
http://www.youtube.com/watch?v=UjfZB_ANFP4
988名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 08:30:55 ID:1GY8GzT2
804 名無しさん@実況は実況板で [] 2010/06/21(月) 09:14:23 ID:lTB/D/Js Be:
>>790
ダルが克服したとなどとてもじゃないが言えない。
デビューして6年間もの間、西武Dを含んでも3試合連続で野外で投げたことが一度もないなど、評価するサンプル数すら少なすぎる。現に3試合はおろか、西武Dを除いた「純粋な2試合野外連投」になると6年で僅か2回しか経験してない異質な投手。
いくら問題ないと言おうがそれはお前みたいなダルオタの希望的観測に過ぎない。

今後も、一定の温度、低湿度にしてもらってるドームの恩恵を受けて成績を残して行くのなら、成績は間引いて見なくてはならない。が、野外でも四球率が変わらないところは評価に値すると言える。
時に縦から横からゴーゴー風が吹き、雨も雪もみぞれも猛暑も、虫とも戦いながら投げてるメジャーで、安定して投げれる力を持ってるとはまだ言えない。
989名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 08:42:33 ID:Kd9rLjtt
ダルビッシュ最高すぎる!

ストラスバーグよ まだまだ総合力が無いが今後どうなるかみさせてもらうぜ
がんばれ
990名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 08:57:48 ID:D7lTxgcV
>>989
ストラスバーグは先発で空振りをとれる160kmを投げるのはすごい
めったに出ない本物だね
四球を出すよりヒットを打たれたほうがましだという考えも大胆不敵だ
ライアンよりも上じゃないかな
来シーズンあたりは手がつけられなくなるかも
故障にだけは気をつけて欲しい
991名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 09:01:48 ID:bjes8AXs
>>987
ツーシームw
日本の球とは思えないくらい動いてるな
世界最高のピッチャー
992名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 09:05:45 ID:5ZNh+MIy
ダルオタはかつてのイボータによく似ているなw
993名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 09:12:12 ID:Kd9rLjtt
>>990
うむ。まだまだこれから
ダルのような総合力は今後次第だろう

>>991
凄いだろ!

ダルのボールに付いてマエケンがコメント 打席に立ってみてはじめてわかることがある
ダルからマエケンへ「10球」メッセージ
http://www5.nikkansports.com/baseball/hamban/02takayama/20100518_95726.html
ダルビッシュのボールを直視して、驚きの連続だった。
「きれいな真っすぐがなくてビックリした。ほかのボールもすごく動いていたし、キレもあった。
イメージしていたのと全然、違った」。前田健は試合の局面を読んでの投球術にも、
目と心を奪われた。(略)
994名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 09:18:37 ID:F5zNCfxJ
ストラスバーグのストレートは速いけどあまり空振り取れてないからな
まだまだだな
995名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 09:25:49 ID:D7lTxgcV
>>994
もう少しスピードを抑えて軽く投げられたら、
もっといいストレートが行くのかもしれない
これからだね まだよくなるよ
996名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 09:38:42 ID:QVksrH5K
なぜダルヲタはネズハン並のキチガイばかりなのか
997名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 09:47:44 ID:QVksrH5K
ダルキチガイって気持ち悪い
998名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 09:49:29 ID:QVksrH5K
低レベルNPBのお山の大将のダルがストラスバーグにかなうわけないだろ
999名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 09:51:18 ID:QVksrH5K
まずはダルがメジャー行け
ダルは高橋尻以下
1000名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 09:52:29 ID:bjes8AXs
最近はメジャーも冷静な目でみられるようになってるな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。