NPBと米国3Aどちらがレベル高い?part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
NPBと米国3Aどちらがレベル高い?part16
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1264782277/
2名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 12:42:25 ID:Hld3glB8
正直3Aでもピンキリで、所詮育成リーグだということを考慮しないといけない。
ヒューズやストラスバーグのように能力はMLB級でも体作りのために3Aに在籍
している奴もいる。
3名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 19:46:37 ID:mOgJ4iWE
NPBもう放送も無くなってるな
4名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 11:55:59 ID:D2h1uMNH
あげてみる
5名無しさん@実況は実況板で:2010/04/21(水) 21:12:10 ID:pcrVZJLJ
What the hell is going on here ??
What the fuck are you afraid of, geeks ??
6名無しさん@実況は実況板で:2010/04/22(木) 21:55:38 ID:oMQqmjGD
打撃以外の全てNPBが上
7名無しさん@実況は実況板で:2010/04/23(金) 00:46:13 ID:ax3WGO0F
マイナー組織は試合進行のスムーズさ
全てにおいて3Aのが↑

MLBもNPBもそうだが投手のアクシデントに備えれないのがクソ要素
なぜアクシデントだと肩を作る時間が設けられるのだろうか
それって遅延行為だよな
アクシデントに備え一人肩作らせとけやカス
爪割れ打球直撃危険球肩肘の違和感
いろいろあるじゃん
客を待たせるなよクズ共が
8名無しさん@実況は実況板で:2010/04/23(金) 00:48:24 ID:ax3WGO0F
球場がクソ
ボークがきついのでセットが長い
投手の打撃がクソ わざと三振もある
投手交代でもねえのに投手コーチがノロノロ歩く遅延行為
2軍3軍4軍とあるのにNPBは2軍に育成を含めた奴がわんさかおる
28人登録なのに中6日の低レベルローテ
トレードがわけのわからんのばっかで飼殺しが目立つ
9名無しさん@実況は実況板で:2010/04/23(金) 01:55:27 ID:HronQ/BW
どうして中6日のローテーションだと低レベルなの?
昔みたいに中3日とか、連投の方がレベルが高いの?
10名無しさん@実況は実況板で:2010/04/23(金) 04:40:02 ID:MYg1yHKI
>>9
真性のアホ
11名無しさん@実況は実況板で:2010/04/23(金) 08:05:17 ID:HronQ/BW
>>10
ちゃんと具体的に説明してくれませんか?
12名無しさん@実況は実況板で:2010/04/23(金) 20:48:16 ID:op3V1AtK
晒しageと
13名無しさん@実況は実況板で:2010/04/23(金) 23:08:43 ID:HronQ/BW
>>10
ずっと張り付いている人でしょ?
どうして答えないのですか?
説明できないのですか?
14名無しさん@実況は実況板で:2010/04/24(土) 17:29:30 ID:fTH06CBw
無知な>>13
>>10のかわりに説明してあげよう
http://www.zakzak.co.jp/sports/spo-column/news/20100107/spc1001071607000-n2.htmの
岡島のコメントより
中6日に慣れてしまうと、メジャーで約半分ある過酷な中4日先発には適応出来なくなる
規定到達した年の日本人メジャーリーガー投手成績↓
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1249490915/206
04年石井と08年黒田は中5日の成績も悪くて、中6日以上でやっと成績が良くなる
野茂以外、中4日の投球は中5日以上と比較して明らかに成績悪くなっている
15名無しさん@実況は実況板で:2010/04/24(土) 17:36:30 ID:xu+pwtx0
>>14
241 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage]:2010/04/24(土) 16:25:38 発信元:123.218.154.244
   お願いします
   【板名】野球総合
   【スレ名】NPBと米国3Aどちらがレベル高い?part17
   【スレのURL】http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1271264233/l50
   【名前欄】
   【メール欄】sage
   【本文】
   無知な>>13
   >>10のかわりに説明してあげよう
   http://www.zakzak.co.jp/sports/spo-column/news/20100107/spc1001071607000-n2.htmの
   岡島のコメントより
   中6日に慣れてしまうと、メジャーで約半分ある過酷な中4日先発には適応出来なくなる
   規定到達した年の日本人メジャーリーガー投手成績↓
   http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1249490915/206
   04年石井と08年黒田は中5日の成績も悪くて、中6日以上でやっと成績が良くなる
   野茂以外、中4日の投球は中5日以上と比較して明らかに成績悪くなっている

http://geomaplookup.net/?ip=123.218.154.244
千葉県民は野球に詳しいな。
16名無しさん@実況は実況板で:2010/04/24(土) 18:25:54 ID:2dsx0K7I
>>14
過酷な日程やローテーションはスタミナや調整方法の問題だよね?
レベルの問題かな?
17名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 12:27:49 ID:zYqdKSpn
より厳しい条件でプレーしてるリーグのほうがレベルが高いに決まってる
NPBはプロとは言えないほどぬるま湯なんだな
18名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 12:33:18 ID:yph1be/+
最高打率 .389 R.バース
最多本塁打 55 王貞治(台湾国籍)、カブレラ、ローズ
シーズン最高長打率 .777 バース
シーズン最多勝 42 スタルヒン (稲尾とタイ)
連続試合本塁打 7 王貞治、R.バース
セリーグ最多安打 204 A.ラミレス
連続打席安打 11 レイノルズ
連続試合打点 13 バース
最速3500塁打 1668試合目 ローズ
最速300号 934試合目 カブレラ
最速150S 250試合目 クルーン
19名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 13:48:46 ID:pmWmu8K/
>>17
安易というか単純というか・・・。
20名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 14:36:23 ID:zYqdKSpn
>>19
また野球痛か
NPBのどこがアメリカ野球より優れているのかな?
答えられないなら君こそ安易で単純だよ
飛ぶボール(笑)
中6日(笑)
偵察メンバー(笑)
21名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 14:54:10 ID:pmWmu8K/
>>20
より厳しい条件でプレイしてさえいればレベルが高いのなら、日本のアマチュアは断トツで世界一だね。
22名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 15:19:51 ID:pmWmu8K/
>>20
頭があまり良くないみたいだから、忠告しておくね。
ここは議論するスレだよ。
自分と異なるスタンスや意見が不快なら、このスレを覗くべきじゃない。
NPBをけなしたいだけなら、その手のスレがあるだろ?
23名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 16:07:10 ID:zYqdKSpn
だったらドミニカなんて牛乳パックのグローブとホウキの柄でプレイしてるぞwww
無知なのは仕方ないとしても頭が悪すぎる
24名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 16:22:35 ID:YpRrwTgz
ここ20年ぐらいの日米間の選手の行き気を考えると、AAAとNPBはほぼ同じレベルだと結論出来る気がするよ
どっちが上、どっちが下と断言出来る要素はあまりないと思う 
NPBをどう定義付けするかにもよるけどね

NPBを1軍限定とするならAAAとほぼ同格。
1軍と2軍合わせてNPBと考えるなら、AAAが上。
こんな感じかな。


25名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 16:25:16 ID:YpRrwTgz
>>23
MLBの方がNPBより環境が遥かに厳しいってのは同意するけど、
このスレに牛乳パックのグローブなんて全く関係ないよ

主張したいなら、上の人も言ってるようにちゃんと理由書くべき
26名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 16:46:10 ID:pmWmu8K/
>>23
頭大丈夫?
27名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 18:10:47 ID:zYqdKSpn
また紫が…

446:名無しさん@実況は実況板で 11/25(水) 00:24 xHbzyW0X [sage]
>>443
おまえが底辺だからって他人も同様だなんてことはないんだよw
おまえは、サラリーマンと公務員、ヒッキーくらいしか思い浮かばないんだろ?
世の中には様々な職種、勤務形態があるんだよ。
因みに、今月のオレは、毎日実働1時間程度で休みはなし。
それでも同年代の平均より遥かに実入りは良い。
まあ、底辺のおまえには縁がない世界だから想像できないだろうけどな。
28名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 18:44:55 ID:pmWmu8K/
説明できなくて、またテンパっちゃったらしいね。
残念だよ、全く成長しないんだね。
29名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 21:04:37 ID:QxdnUcOr
かわいそうだとは思うが、野球板を荒らしていいわけじゃない。
もう2chでは死んだほうがいい。現実の世界で生きろ。
がんばれ。
30名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 21:12:55 ID:zYqdKSpn
紫に続いてネズミハンターかよwwwww
君たち二人は本当に仲良しだねぇ
31名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 21:17:21 ID:zYqdKSpn
オレはNPB厨と議論する気は全くない
もうNPB厨は論破されつくしただろう
白を黒と言いくるめる人間と議論しても意味がない
32名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 21:40:09 ID:zYqdKSpn
タバコをやめれず脳梗塞…

【野球】巨人原監督、目を真っ赤にして「試合後に(谷と木村)同級生2人が仲良く、おいしそうにタバコを吸っていた光景が目に浮かぶ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272185466/
33名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 21:44:20 ID:pmWmu8K/
>>31
じゃあ、このスレに用はないね。
もう二度と現れないでね。
みんなが迷惑するからさ。
日本語わかるよね?
34名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 21:48:22 ID:wmh2tkdX
パ>セ=ア>>ナ

WBCとかディフェンスとか見た感じだいたいこんなイメージがある

MLBはア・ナの強さに大きな違いがあるけど
NPBはセ・パの強さに開きがないとおもう
最近はセのMLBへの流出で差が出てきたけど
35名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 21:56:34 ID:zYqdKSpn
>>33
紫は相変わらずだな

446:名無しさん@実況は実況板で 11/25(水) 00:24 xHbzyW0X [sage]
>>443
おまえが底辺だからって他人も同様だなんてことはないんだよw
おまえは、サラリーマンと公務員、ヒッキーくらいしか思い浮かばないんだろ?
世の中には様々な職種、勤務形態があるんだよ。
因みに、今月のオレは、毎日実働1時間程度で休みはなし。
それでも同年代の平均より遥かに実入りは良い。
まあ、底辺のおまえには縁がない世界だから想像できないだろうけどな。
36名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 21:59:34 ID:zYqdKSpn
>>34
こんなアホと議論しても仕方ないだろう
NPB>>MLBって…
荒唐無稽すぎて煽りにもならない
37名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 22:16:36 ID:pmWmu8K/
根拠薄弱を指摘されると逆ギレ
荒らししか出来ないくせに永遠と粘着
議論する気がないなら、どうして粘着するんだ?
頭が悪いからか?
そんなに不幸で暇なのか?
38名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 22:23:19 ID:zYqdKSpn
>>37
議論してほしいならせめて野球の話をしろ。紫よ。

446:名無しさん@実況は実況板で 11/25(水) 00:24 xHbzyW0X [sage]
>>443
おまえが底辺だからって他人も同様だなんてことはないんだよw
おまえは、サラリーマンと公務員、ヒッキーくらいしか思い浮かばないんだろ?
世の中には様々な職種、勤務形態があるんだよ。
因みに、今月のオレは、毎日実働1時間程度で休みはなし。
それでも同年代の平均より遥かに実入りは良い。
まあ、底辺のおまえには縁がない世界だから想像できないだろうけどな。
39名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 22:44:38 ID:pmWmu8K/
>>38
キミと議論したい人間など存在しないだろw
だから、キミは誰にも相手にされずに、荒らし回ってるんだろ?w

>より厳しい条件でプレーしてるリーグのほうがレベルが高いに決まってる
根拠薄弱だと言ってるんだよ。
日本語わからない?
これは野球の話じゃないかな?
40名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 22:51:57 ID:zYqdKSpn
やれやれ、紫は本当に懲りない奴だな
中6日でしか投げていないNPB投手が中4日が当たり前のMLBで通用しないことは
もう証明済み

飛ぶボール(笑)でホームランバッターでもMLBでは外野の頭を越えない

紫はMLBの試合観たことあるか?
41名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 22:54:45 ID:pmWmu8K/
>>38
そうそう、どうせならそのコピペ、今後キミのレス全てに貼ってくれるかな?
そうすればキミを特定できるから、皆がスルーしやすくなるだろw
42名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 23:00:31 ID:pmWmu8K/
>>40
>中6日でしか投げていないNPB投手が中4日が当たり前のMLBで通用しない
これは日程や習慣、哲学の違いから生じる問題だね。
日米どちらが正しいという問題でもない。
レベルの比較材料としては不適切だね。
理解できるかな?
43名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 23:01:02 ID:zYqdKSpn
紫の粘着力こそ凄まじいな
また野球クイズしろよ
44名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 23:06:09 ID:zYqdKSpn
>>42
やっぱり紫はアホだな
中4日の投手が中6日のNPBに適応するのは簡単だ
まあ、完全にMLBの植民地になったNPBで
メジャーのローテーション投手が投げることはないがw
45名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 23:23:36 ID:pmWmu8K/
>>43>>44
毎度のことながら、結局説明できなくて逃げるんだから・・・。
野球クイズw
だって、一度も答えられてないじゃんw
じゃあ、バントの巧拙はどうやって見極めるんだっけ?w

もうすぐIDが変わるけど、>>41で頼んだ通りコピペしてね。
46名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 23:33:20 ID:zYqdKSpn
またバントかwwwww
紫は本当にバントが好きだな
その前は挟殺や連携の話で生き恥晒してたな
47名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 23:35:38 ID:zYqdKSpn
紫にまた一つ伝説が

「中6日は哲学(キリッ」
48名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 23:38:36 ID:zYqdKSpn
>>45
紫よ、本当に正解をわかってるのか?
紫はノムシンらしいけどw
49名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 23:39:18 ID:zYqdKSpn
446:名無しさん@実況は実況板で 11/25(水) 00:24 xHbzyW0X [sage]
>>443
おまえが底辺だからって他人も同様だなんてことはないんだよw
おまえは、サラリーマンと公務員、ヒッキーくらいしか思い浮かばないんだろ?
世の中には様々な職種、勤務形態があるんだよ。
因みに、今月のオレは、毎日実働1時間程度で休みはなし。
それでも同年代の平均より遥かに実入りは良い。
まあ、底辺のおまえには縁がない世界だから想像できないだろうけどな。
50名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 23:42:53 ID:zYqdKSpn
紫の迷言w

「挟殺は一塁でアウトにしなければならない」

アホだろ?
どこでもいいからさっさとアウトにすりゃいいんだよw
51名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 23:50:50 ID:QxdnUcOr
紫と名づけることで人間に呪いをかけたいのだろう。
腐れたゾンビが怨念をはらそうともがいている。
見ていて気持ちが悪い。
52名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 23:59:14 ID:YpRrwTgz
ID:zYqdKSpnはID:wmh2tkdXみたいなのに釣られてるだけでしょ?

釣られてる自覚ある??
本気でNPB>MLBって思ってる人がいる訳ないじゃん
53名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:03:01 ID:f5U5IoB6
なんだよw
リクエストに応えてやったのに、また逃げるのかよw
しかも、過去問だぞw

>「挟殺は一塁でアウトにしなければならない」
ホントに、キミの虚言癖は治らないねw
自分が追い込まれると捏造w
これは、1・2塁間の挟殺プレイで追い込む方向の話だったね。
キミは、散々答をはぐらかした揚げ句に、
「2塁ベースに向かって追い込む」
と、ありえないことを答えていたねw
出来る限り素早く刺すのは当然。
その中で、1塁方向に追い込む。
それがフェイル・セーフになる。
これは日本では常識。
と説明したよね?

前スレでも散々忠告しただろ?
せめて捏造や虚言だけはやめようよ。
54名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:06:12 ID:f5U5IoB6
>>52
俺は一度もNPB>MLBだなんて言ってないよ。
ただし、部分的にNPBが勝ってる分野があると言ってるだけ。
55名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:10:31 ID:3LX8sD7/
藻類は日本のがレベル高いわ(笑)
56名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:10:57 ID:7NR9QCq8
アメリカの大学野球でホームタッチのタイミングでリアルあきらが飛ぶのプレーが出たなww
すげえジャンプだったww
57名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:12:52 ID:BpBNDVDp
>>53
また紫は勘違いしてるな
挟殺プレイで紫を論破したのは別人なんだよ
連携プレイの時も別人に軽々と論破されてたなwww

まだ紫が約束されてるとか言ってるのか?
58名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:13:05 ID:/dezhFhr
俺は普通にNPB>MLBだと思ってる・・・
つべのコメとか他のサイトとか見慣れてるから
ここ見て逆が多くてビビったくらい

59名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:16:23 ID:BpBNDVDp
>>52
ネズミハンターと紫他数名はどうやら本気みたいだな
WBC(笑)直後の野球総合板はNPB最強説で溢れてたぞ
60名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:19:44 ID:BpBNDVDp
>>53
違うぞ
別に一塁に追い込まなくていいんだよ
紫が曲解してるだけだな

早くアウトにするが正解
アウトにする場所は二の次だからね
61名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:20:23 ID:VE/4QWg3
>>54
確かに配球分析とか、其処ら辺は日本の方が優れてるかもね

>>58
まあ、でも最初は誰もがそんなもんじゃない?
スポーツニュースや新聞の一面とかで日本人選手の活躍や報道をチョロっと見るだけの人とかは、
今だにそのタイプだろうし。俺の親父なんかその典型だよ。

日本選手の中にもレベル高い選手もいるけど、リーグ全体で考えればMLB>>NPBだと思う
62名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:22:21 ID:f5U5IoB6
>>57
どうした?
また、ごまかして逃げるのか?w
キミがクイズをリクエストしたんだぞ。
ジーターは日本人よりバントが上手いんだろ?
だから、バントの巧拙の見極めるポイントを尋ねたんだよね?

それと、俺が挟殺プレイで論破されたって前スレでも言っていたね。
具体的にどう論破されたんだ?
論破されたということは、俺の主張が否定されたんだよね?
答えないと、また皆に虚言癖がバレちゃうぞw
63名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:22:56 ID:VE/4QWg3
>>59
そういう人達ってどこの国でもどのスポーツでもいるよ 
韓国もWBCの結果で世界2位を誇るネチズンが沢山出ただろうし。
64名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:25:00 ID:BpBNDVDp
>>54
だから何度も聞いてるじゃん…
具体的にNPBがMLBに勝っている面って何?
紫は何人に論破されたら気が済むんだ?
65名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:27:11 ID:f5U5IoB6
>>64
ごまかして話を進めないで、まず>>62に答えてみようか?
66名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:27:18 ID:BpBNDVDp
世界ランキング100位以内の日本人選手は1人だけ

MLB PLAYER RATINGS 2009年間総合ランク
打者・投手総合順位の4社の順位の平均値

77位   イチロー      98.5
115位  松井秀喜     131.0
131位  福留孝介     155.8
180位  岡島秀樹     213.7
193位  川上憲伸     232.3
272位  黒田博樹     313.8
307位  上原浩治     364.3
340位  齋藤  隆     391.3
366位  松井稼頭央   414.8
604位  城島健司     626.7
617位  岩村明憲     638.3
657位  高橋  建     667.3
713位  メッセンジャー  703.3
743位  小林雅英     719.0
818位  松坂大輔     772.0
856位  エドガー     794.0
916位  フィオ      833.5
1002位 マートン     883,3
1027位 大家友和     896.7
1142位 田沢純一     979.7
1214位 ヒューバー   1042.0 
1238位 薮田安彦    1065.3

1264位まで(ランク付けされた人数1264人)
67名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:28:56 ID:BpBNDVDp
>>65
転がすのがうまいってことだなw
68名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:31:32 ID:BpBNDVDp
>>62
紫よ…
虚言と言えば引きこもりのくせに痛いこと言っちゃった紫のことだろww
69名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:31:50 ID:f5U5IoB6
>>67
今日も虚言を繰り返し、逃げるんだね。
負け犬の遠吠えだなw
70名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:34:40 ID:BpBNDVDp
>>69
えっ、答えたけど
これで正解じゃん
バントでフライはいかんだろw
71名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:35:34 ID:f5U5IoB6
>>68
野球の話がしたいって言ってなかったか?w
追い込まれて、話を変えるのに必死なのかな?w
72名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:36:47 ID:BpBNDVDp
446:名無しさん@実況は実況板で 11/25(水) 00:24 xHbzyW0X [sage]
>>443
おまえが底辺だからって他人も同様だなんてことはないんだよw
おまえは、サラリーマンと公務員、ヒッキーくらいしか思い浮かばないんだろ?
世の中には様々な職種、勤務形態があるんだよ。
因みに、今月のオレは、毎日実働1時間程度で休みはなし。
それでも同年代の平均より遥かに実入りは良い。
まあ、底辺のおまえには縁がない世界だから想像できないだろうけどな。
73名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:39:20 ID:BpBNDVDp
仕方ない
紫が去るまで貼り続けるか

446:名無しさん@実況は実況板で 11/25(水) 00:24 xHbzyW0X [sage]
>>443
おまえが底辺だからって他人も同様だなんてことはないんだよw
おまえは、サラリーマンと公務員、ヒッキーくらいしか思い浮かばないんだろ?
世の中には様々な職種、勤務形態があるんだよ。
因みに、今月のオレは、毎日実働1時間程度で休みはなし。
それでも同年代の平均より遥かに実入りは良い。
まあ、底辺のおまえには縁がない世界だから想像できないだろうけどな。
74名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:40:27 ID:f5U5IoB6
>>70
それは結果だね。
それだと、ストライクのボールを3球続けて失敗したジーターが上手いことの証明にならないよね?
で、>>62の後半はどうしたのかな?
どう論破されたのかな?
75名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:43:14 ID:BpBNDVDp
>>74
だって一塁に追い込まなくていいんですけど
何でさっさとアウトにしないでわざわざ時間かけて一塁に追い込む必要があるの?
76名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:45:41 ID:f5U5IoB6
やっぱりテンパっちゃったかw
頭が悪い奴は辛いなw
負け犬の遠吠え
馬鹿の一つ覚え
か・・・。
77名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:45:45 ID:NmDXkFU0
話の腰折って悪いけど紫って何?
78名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:46:32 ID:BpBNDVDp
>>74
そりゃジーターもミスすることはあるし
投手が良かったんだろうな
NPBはスリーバント失敗しないとでも?

貼っとくか

446:名無しさん@実況は実況板で 11/25(水) 00:24 xHbzyW0X [sage]
>>443
おまえが底辺だからって他人も同様だなんてことはないんだよw
おまえは、サラリーマンと公務員、ヒッキーくらいしか思い浮かばないんだろ?
世の中には様々な職種、勤務形態があるんだよ。
因みに、今月のオレは、毎日実働1時間程度で休みはなし。
それでも同年代の平均より遥かに実入りは良い。
まあ、底辺のおまえには縁がない世界だから想像できないだろうけどな。
79名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:50:09 ID:BpBNDVDp
>>77

446:名無しさん@実況は実況板で 11/25(水) 00:24 xHbzyW0X [sage]
>>443
おまえが底辺だからって他人も同様だなんてことはないんだよw
おまえは、サラリーマンと公務員、ヒッキーくらいしか思い浮かばないんだろ?
世の中には様々な職種、勤務形態があるんだよ。
因みに、今月のオレは、毎日実働1時間程度で休みはなし。
それでも同年代の平均より遥かに実入りは良い。
まあ、底辺のおまえには縁がない世界だから想像できないだろうけどな。


本人曰く紫綬褒章が約束された方らしいよ
この板ではバカボンと並んでキチガイ認定されてるけどねw
80名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:50:41 ID:f5U5IoB6
>>75
また捏造かい?
わざわざ時間をかけて、なんて一度も言わなかったよ。
キャッチボールの回数も少なく、なるべく早急に刺すのは当然だね。
それは始めから言ってただろ?
なるべく、1塁に近い場所で刺すと言っただけ。
フェイル・セーフの意味がわからないのかな?
81名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:53:05 ID:ZZwxG4rm
クソスレあげんな
82名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:53:23 ID:BpBNDVDp
>>80
おいおいwwwww
随分発言が変わったな
一塁に追い込むのが絶対って言ってたよな
83名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:54:26 ID:f5U5IoB6
>>78
それだとジーターがバントの上手い選手とは断言できないよね?
キミは断言したんだよ。
だから、根拠を聞いたんだよ。
84名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:56:57 ID:f5U5IoB6
>>82
残念だけど、キミみたいに話を曲げたりしないよ。
始めからそう言ってたよ。
85名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:57:15 ID:BpBNDVDp
>>83
わかった、わかった
根拠はオレの主観
ジーターはバントが上手い
これでいいだろ

紫の主観ではジーターはバントが下手

はい。終了。
86名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:58:36 ID:BpBNDVDp
>>84
こんなこと口走った人が?

446:名無しさん@実況は実況板で 11/25(水) 00:24 xHbzyW0X [sage]
>>443
おまえが底辺だからって他人も同様だなんてことはないんだよw
おまえは、サラリーマンと公務員、ヒッキーくらいしか思い浮かばないんだろ?
世の中には様々な職種、勤務形態があるんだよ。
因みに、今月のオレは、毎日実働1時間程度で休みはなし。
それでも同年代の平均より遥かに実入りは良い。
まあ、底辺のおまえには縁がない世界だから想像できないだろうけどな。
87名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 00:59:03 ID:vjgPs0iT
2chにも大量発生したWBC見てNPB最強を確信したやつらが
つべみたいに世界中が見るとこでNPB最強を流布するのは迷惑
国内だけにしとけ
88名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 01:01:11 ID:BpBNDVDp
紫にはこのスレが終わるまで生き恥晒してもらうわ

446:名無しさん@実況は実況板で 11/25(水) 00:24 xHbzyW0X [sage]
>>443
おまえが底辺だからって他人も同様だなんてことはないんだよw
おまえは、サラリーマンと公務員、ヒッキーくらいしか思い浮かばないんだろ?
世の中には様々な職種、勤務形態があるんだよ。
因みに、今月のオレは、毎日実働1時間程度で休みはなし。
それでも同年代の平均より遥かに実入りは良い。
まあ、底辺のおまえには縁がない世界だから想像できないだろうけどな。
89名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 01:03:09 ID:LfOw0G+W
ナリーグと同等じゃね、尻が活躍してるし。
90名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 01:10:30 ID:BpBNDVDp
紫はこんな生き恥を晒してまで何を訴えたいのだろうか?
紫の脳に何らかの障害があるのは間違いないだろう
91名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 01:24:27 ID:NuBVUM7T
ここまで必死だと危機感もってるとしかおもえん
NPBを暗に上だと認めてる
92名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 01:37:46 ID:VE/4QWg3
MLB>>NPB(1軍限定)≧AAA

これがスレの総論でしょ
93名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 01:57:56 ID:4vNYktzl
こういうのは面白いけど難しいね
自分はNPB>MLB>>>AAA>2軍>>>AAだとは思うんだけど完全にそうとも言い切れないものがMLBにはある
94名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 02:01:12 ID:Cagv7yhI
糞スレだなあ……
このスレタイをイチロー・松井・野茂・松坂に聞いてこいよ
失笑もんだろ
95名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 02:07:47 ID:VE/4QWg3
煽りじゃなくて聞きたいけど、NPB>MLBってどうしたらそう思えるの?

不思議だ
96名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 02:10:34 ID:g+WOb+pn
ネタだろ
97名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 02:16:57 ID:Jwz4WQk8
ネズハンの殿堂板では基地ぶりは有名だな
98名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 03:52:31 ID:PBUml23f
NPB厨大暴れwww

メンチ(元阪神)とジョンソン(元横浜)が3Aで絶好調
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1272215539/
99名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 09:22:35 ID:oFnfa/lM
パワーばかりクローズアップされるがメジャーでGGとったことあるのはイチローだけ。
日本の先発投手も少し待ち球されるとろくにストライクすら投げられないノーコンばかり。
100名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 10:15:09 ID:BpBNDVDp
日本野球が3Aとメジャーの間って日本のメディア発
日米野球の負け惜しみで言ってるんだがアメリカ関係者は3A以下の評価だよ

しかし情弱多いよね
メジャーの中継を数試合観たら日米のレベル差がわかりそうなもんだが…
野球痛は野球がわかってないから無理か
101名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 18:38:23 ID:f5U5IoB6
>>100
何もかも根拠がないんだよ、キミの話はw
自分でもそれがわかってるんだろ?w
だからこそ、具体論は避けるんだろ?w
キミの意見には説得力が皆無なんだよ。
議論で負けるのがわかっているから、歪曲や捏造をしてまで他人の信頼性を否定する。
キミは、何のために粘着しているんだ?
102名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 19:55:26 ID:JqoiPsXi
メジャーの試合を見るとスゲーって思うことも多いが、
外野守備なんか雑な獲り方でヒヤヒヤすることもある。
弱小チームのリリーフピッチャーなんてただ力いっぱい投げ込むだけの
数合わせみたいな奴もいるし、NPBの強豪チームが参戦したら案外中位以上に
食い込むんじゃないかと思うこともある。
103名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 21:29:11 ID:BpBNDVDp
>>101
紫はもうさんざん論破されただろうが…

446:名無しさん@実況は実況板で 11/25(水) 00:24 xHbzyW0X [sage]
>>443
おまえが底辺だからって他人も同様だなんてことはないんだよw
おまえは、サラリーマンと公務員、ヒッキーくらいしか思い浮かばないんだろ?
世の中には様々な職種、勤務形態があるんだよ。
因みに、今月のオレは、毎日実働1時間程度で休みはなし。
それでも同年代の平均より遥かに実入りは良い。
まあ、底辺のおまえには縁がない世界だから想像できないだろうけどな。
104名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 21:46:10 ID:f5U5IoB6
>>103
論破、論破って、意味をわかって使ってるのかな?w
論破っていうのは、他人の意見を無視して喚き散らすってことじゃないぞw
いいかい、その半年近く前のレスをキミは嘘だと断定しているよね?
(そんな昔のレスを保存していることがキミの異常な執念深さの証明だねw
それほど、キミを傷つけてしまったことは反省してるよw)
なら、それを理論的に証明してごらんw
それが出来て初めて論破したことになるんだよ。
理解できるかな?w
難しすぎるかい?w
105名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 22:00:30 ID:BpBNDVDp
【スポーツ】プロ野球は日本以外の国で人気を博するに至っていない MLBと違って有名税とは無縁 政府の戦略品目から除外
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272259398/
106名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 23:29:52 ID:f5U5IoB6
やはり「論破」の意味を知らなかったか・・・。
107名無しさん@実況は実況板で:2010/04/27(火) 01:12:56 ID:TEMIO4oY
サッカーでいえばリーガ・エスパニョーラとセリエAくらいの差じゃない?
レベルというより特色が違う。
108名無しさん@実況は実況板で:2010/04/27(火) 01:27:08 ID:3l858ZEO
また紫が暴れ狂ってるのか
109名無しさん@実況は実況板で:2010/04/27(火) 07:40:36 ID:QTM+Wn3B
>>107
そんな近いレベルなわけない。
せいぜい、リーガとロシアリーグぐらいでしょ。
110名無しさん@実況は実況板で:2010/04/27(火) 15:43:17 ID:Z5UW7Erk
評価がやたらと落ちたな
情報がネットでだだ漏れってのもあるだろうが
111名無しさん@実況は実況板で:2010/04/27(火) 17:43:53 ID:Q2IiSV7T
>>108
荒らし回ってるのはキミだろw
だから、あらゆるスレで「キチガイ」とか「ポン中」と認定されていたよね。
他人を荒らし認定するなら、一度くらい根拠がある具体的主張をしてごらんw
キミの意見は主観でも何でもない。
ただの妄言か願望だよw
112名無しさん@実況は実況板で:2010/04/27(火) 21:56:54 ID:3l858ZEO
>>111
紫…
親が泣いてるぞ
まあ、親の育て方が悪かったんだろうな

113名無しさん@実況は実況板で:2010/04/27(火) 21:57:54 ID:3l858ZEO
446:名無しさん@実況は実況板で 11/25(水) 00:24 xHbzyW0X [sage]
>>443
おまえが底辺だからって他人も同様だなんてことはないんだよw
おまえは、サラリーマンと公務員、ヒッキーくらいしか思い浮かばないんだろ?
世の中には様々な職種、勤務形態があるんだよ。
因みに、今月のオレは、毎日実働1時間程度で休みはなし。
それでも同年代の平均より遥かに実入りは良い。
まあ、底辺のおまえには縁がない世界だから想像できないだろうけどな。
114名無しさん@実況は実況板で:2010/04/27(火) 21:59:37 ID:TEMIO4oY
延々と独白でpart17て、気持ち悪すぎw
115名無しさん@実況は実況板で:2010/04/27(火) 22:04:59 ID:3l858ZEO
紫の親も伝統芸能の継承者なのw?
116名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 01:01:22 ID:8+tWh6JV
ヤンキース、レッドソックス、エンゼルスに3チーム足し、6チームで良いトコ取りできるなら
MLB>NPB>>>>>AAA

今のままなら
NPB>>MLB>>>>>AAA
117名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 01:19:18 ID:ZQpki5o/
もはや、つっこんだら負けっていうゲームだろ。
118名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 01:35:16 ID:yUxiCo94
>>112>>113>>115
論破とやらしてくれるんじゃないのかなw?
本題の議論で勝てないから、必死に人格を否定してるんだねw
諦めたのかなw?
野球に関して無知なのがバレちゃったもんねw
これ以上、恥をかきたくないんだろうねw
119名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 02:18:46 ID:WKeeYeQf
>>118
生き恥晒してるのは紫だろうwwwww

446:名無しさん@実況は実況板で 11/25(水) 00:24 xHbzyW0X [sage]
>>443
おまえが底辺だからって他人も同様だなんてことはないんだよw
おまえは、サラリーマンと公務員、ヒッキーくらいしか思い浮かばないんだろ?
世の中には様々な職種、勤務形態があるんだよ。
因みに、今月のオレは、毎日実働1時間程度で休みはなし。
それでも同年代の平均より遥かに実入りは良い。
まあ、底辺のおまえには縁がない世界だから想像できないだろうけどな。
120名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 04:19:48 ID:Igh2iXcF
テスト
121名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 05:59:25 ID:0JQJGLGh
3AどころかメジャーとでもNPBのほうが強い
メジャーとNPBではあまり変わらないけど
子供の頃は違ったが、
いまはみんなメジャーをレベルが高いから見てるわけじゃないんだな
イチローとか朴さんが海外の土地で活躍するのを見てる
122名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 07:39:49 ID:A9UoK1nV
>>121
イチローNPB時代
94年616打席 打率:.385 本塁打:13 打点:54 出塁率:.445 長打率:.549 OPS:.994 RC27:9.99
(パリーグ規定28人中)打率1位、本塁打16位、打点16位、出塁率1位、長打率3位、OPS2位、RC27.1位
95年613打席 打率:.342 本塁打:25 打点:80 出塁率:.432 長打率:.544 OPS:.976 RC27:9.44
(パリーグ規定30人中)打率1位、本塁打3位、打点1位、出塁率1位、長打率3位、OPS1位、RC27.1位
96年611打席 打率:.356 本塁打:16 打点:84 出塁率:.422 長打率:.504 OPS:.926 RC27:8.80
(パリーグ規定30人中)打率1位、本塁打14位、打点3位、出塁率1位、長打率7位、OPS2位、RC27.1位
97年607打席 打率:.345 本塁打:17 打点:91 出塁率:.414 長打率:.513 OPS:.927 RC27:8.55
(パリーグ規定37人中)打率1位、本塁打11位、打点8位、出塁率3位、長打率7位、OPS6位、RC27.1位
98年558打席 打率:.358 本塁打:13 打点:71 出塁率:.414 長打率:.518 OPS:.932 RC27:7.64
(パリーグ規定36人中)打率1位、本塁打19位、打点12位、出塁率2位、長打率5位、OPS3位、RC27.3位
99年468打席 打率:.343 本塁打:21 打点:68 出塁率:.412 長打率:.572 OPS:.984 RC27:9.19
(パリーグ規定32人中)打率1位、本塁打10位、打点13位、出塁率1位、長打率2位、OPS2位、RC27.1位
00年459打席 打率:.387 本塁打:12 打点:73 出塁率:.460 長打率:.539 OPS:.999 RC27:10.74
(パリーグ規定30人中)打率1位、本塁打15位、打点13位、出塁率1位、長打率9位、OPS3位、RC27.1位

123名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 07:40:53 ID:A9UoK1nV
イチローMLB時代
01年738打席 打率:.350 本塁打:8 打点:69 出塁率:.381 長打率:.457 OPS:.838 RC27:7.13
(アリーグ規定75人中)打率1位、本塁打66位、打点46位、出塁率14位、長打率40位、OPS27位、RC27.16位
02年728打席 打率:.321 本塁打:8 打点:51 出塁率:.388 長打率:.425 OPS:.813 RC27:6.32
(アリーグ規定70人中)打率4位、本塁打65位、打点66、出塁率10位、長打率54位、OPS32位、RC27.19位
03年725打席 打率:.312 本塁打:13 打点:62 出塁率:.352 長打率:.436 OPS:.788 RC27:6.07
(アリーグ規定80人中)打率7位、本塁打55位、打点63位、出塁率30位、長打率52位、OPS46位、RC27.29位
04年762打席 打率:.372 本塁打:8 打点:60 出塁率:.414 長打率:.455 OPS:.869 RC27:7.80
(アリーグ規定76人中)打率1位、本塁打67位、打点64位、出塁率2位、長打率42位、OPS22位、RC27.6位
05年739打席 打率:.303 本塁打:15 打点:68 出塁率:.350 長打率:.436 OPS:.786 RC27:5.95
(アリーグ規定80人中)打率11位、本塁打52位、打点53位、盗塁5位、出塁率30位、長打率49位、OPS38位、RC27.23位
06年752打席 打率:.322 本塁打:9 打点:49 出塁率:.370 長打率:.416 OPS:.786 RC27:6.66
(アリーグ規定75人中)打率6位、本塁打59位、打点70位、出塁率26位、長打率55位、OPS45位、RC27.21位
07年736打席 打率:.351 本塁打:6 打点:68 出塁率:.396 長打率:.431 OPS:.827 RC27:7.02
(アリーグ規定82人中)打率2位、本塁打75位、打点50位、出塁率9位、長打率50位、OPS33位、RC27.11位
08年749打席 打率:.310 本塁打:6 打点:42 出塁率:.361 長打率:.386 OPS:.747 RC27:5.76
(アリーグ規定68人中)打率7位、本塁打66位、打点65位、出塁率26位、長打率57位、OPS45位、RC27.28位
09年678打席 打率:.352 本塁打:11 打点:46 出塁率:.386 長打率:.465 OPS:.851 RC27:7.28
(アリーグ規定75人中)打率2位、本塁打59位、打点74位、出塁率13位、長打率35位、OPS29位、RC27.11位

124名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 07:45:30 ID:A9UoK1nV
>>121
>>122>>123
その一番メジャーと合ってるイチローでも
NPB時代は長打も平均クラス打てて出塁率も長打率もトップクラスの主軸クラス強打者が
長打力ワーストクラスになって出塁率や長打率も平均よりやや良い程度の一番タイプ単打専門打者に
長打も狙えた打撃からコツンと当てにいく打撃にチェンジ
MLBとNPBのレベル差を証明しているじゃん
125名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 08:07:14 ID:pARpqpcV
レベルというか強いのはNPBだけどHRの豪快さでMLB見てしまう
薬物減ってたしかにパワーは落ちたけどそれでもNPBとは比較にならん
126名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 08:28:24 ID:yUxiCo94
ヘビー級とライト級の違いだね。
127名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 08:42:21 ID:WKeeYeQf
>>126
いくらライト級の選手が強くてもヘビー級の選手と対戦したら相手にならない
これぐらいは紫でも理解できるよね?
日本人選手がメジャーで軒並み大きく成績を落として証明してくれた
128名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 08:43:54 ID:ZQpki5o/
だから突っ込んだら負けだって
129名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 08:46:30 ID:WKeeYeQf
紫は今日は舞台(笑)はあるのかな?
紫は稽古はしないの?
130名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 09:04:18 ID:4fx+wsjW
スポーツごとに適正体重はあるわな
野球は75kg〜85kgがベストかと
131名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 19:52:47 ID:Ncx/rjnX
>>89
本来は先発投手なのに、リリーフに転向して
それでも防御率を落としているのに通用しているとは言えないよ
132名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 20:16:27 ID:yUxiCo94
>>119
何が生き恥なのか、論理的に説明してごらんw

>>127
ボクシングならその通りだね。
では、ヘビー級とライト級のボクサーの違いは何かな?
もっとも大きな違いは体格とパンチ力だよね?
この部分だけは、ライト級のボクサーがいくら鍛えてもどうにも出来ない。
野球で言ったら、長打力だね。
しかし、ライト級のボクサーでも、スピードやテクニックでなら勝負ができる。
実際に、リングで対戦したら通用しなくても、技術とスピードで上回ることは可能だよね?
幸い野球は、ボディコンタクトが烈しい競技でも、個人競技でもない。
明らかに体力差が反映する部分である長打力を除けば、充分に勝負できる。
WBCでもそれを証明したよね?
133名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 20:55:32 ID:Ncx/rjnX
十分に勝負出来ないのがイチロー見ても分かるじゃん
あんなに高打率残しているのに長打率、出塁率平凡だから
長打も打てて四球も選べるマウアー、プホルスには数段劣る評価
NPB歴代2位の野手がMLB現役12〜15位の野手程度の評価しか無い
134名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 20:56:37 ID:WKeeYeQf
>>132
ライト級チャンピオンでもヘビー級6回戦にかなわないんじゃないかな
紫にしてはライト級とヘビー級っていい例えだったよ
マジで日米の野球はそれぐらい差があるからね

紫のこの発言は生き恥とは言わないのかな?

446:名無しさん@実況は実況板で 11/25(水) 00:24 xHbzyW0X [sage]
>>443
おまえが底辺だからって他人も同様だなんてことはないんだよw
おまえは、サラリーマンと公務員、ヒッキーくらいしか思い浮かばないんだろ?
世の中には様々な職種、勤務形態があるんだよ。
因みに、今月のオレは、毎日実働1時間程度で休みはなし。
それでも同年代の平均より遥かに実入りは良い。
まあ、底辺のおまえには縁がない世界だから想像できないだろうけどな。

135名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 21:00:17 ID:WKeeYeQf
>>130
身長185以上
体重90以上
体脂肪率10%前後
世界レベルならこのぐらいの体格は欲しい
136名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 21:04:54 ID:8IDePBGO
ヘビー級のボクサーは、
スパーリングだとしてもライト級の選手に負けることは
ありえないってw
137名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 21:08:31 ID:WKeeYeQf
>>136
んじゃ、WBC(笑)はスパーリング以下だねw
138名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 21:12:07 ID:yUxiCo94
>>133
そんなに無茶を言うなよw
戦前の日米野球の写真でも見てみろよ。
まるで、大人と子供ほどの体格差がある。
半世紀以上かけて少しずつ体格差が埋まったとは言っても、まだまだ差があるだろ?
松井だって、日本では規格外の大型選手だけど、メジャーでは普通なんだぞ。
その歴然たる体格差を埋めるために細かい技術を磨いてきたんだから。
たしかに、長打力はこれからの最大の課題だよ。
だけど、残念ながら日本球界には、その哲学も環境も乏しいのが現実。
それに、そんな簡単にトップに立てるほど、メジャーだって甘い世界じゃないだろ?
139名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 21:17:42 ID:WKeeYeQf
>>138
あれ〜?
紫はメジャーは基本ができていない質の低い野球って言ってたよね?
パワーなんて技術があればって言ってたよね?(私はNPBの技術が高いとは思いませんが)
140名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 21:19:21 ID:yUxiCo94
>>134
北京がまさにそうだったかもね。
ヘビー級とはいえランク外のボクサー相手に、無能なセコンドに命じられるまま、足を止めて真っ向から打ち合っちゃったw
でも、いつも通りのボクシングをしたら、世界ランカー相手でも楽勝だったよねw

で、何が生き恥なんだ?
論理的の意味がわからないかな?
どうして答えないんだ?
現実から目を背ける生活してるから、ここでも逃げ続けるのかな?w
141名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 21:23:17 ID:yUxiCo94
>>139
また捏造かい?
いつ、何処でそんなことを言ったんだ?
野球が粗いとは言ったけど、技術がないとも、パワーで日本が云々なんて言う訳がないだろw
真剣に、病院に行きなさい。
142名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 21:29:16 ID:WKeeYeQf
>>141
あらあら…
どんどんトーンダウンして行くね
紫はNPBが部分的に勝ってるって言ってたけど
どこら辺がNPBは優れているわけ?
143名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 21:32:07 ID:ZQpki5o/
日米の野手の差は単純に体格の差(身長の差)ではないだろ。

例えば、レッドソックスのペドロイアは公称175(実寸170)であの強烈な打棒。
マリナーズのフィギンズは173センチだが毎年安定した成績。
同じアジア人の秋信守は180センチながらアジア一のOPSを叩き出す。
カートスズキ、トラビスイシカワも180チョイだがレギュラー。
プリンスフィルダーも180だが凄まじい打撃。

NPB打者のしょぼさは身長のせいじゃないよ。
打撃に対する考え方、打撃技術、積極性、フィジカルトレーニング、競争の激しさ、etc・・
まだまだ打撃はあらゆる面でメジャーに遅れてる。
決して持って生まれた体格のせいだけじゃないよ。
144名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 21:32:20 ID:WKeeYeQf
>>140
ライト級チャンピオン=NPBのスーパースター
ヘビー級6回戦=米3A
のつもりだったんだけど
当たってるだろ
145名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 21:33:46 ID:yUxiCo94
>>142
相変わらず、引きこもりには社会のルールが通用しないんだな。
自分が何も答えないくせに、他人に要求しても相手にされないんだぞw
それが、世界共通で最低限の社会のルールw
他人と付き合いがないと、そんな当たり前のことも忘れちゃうのかな?
146名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 21:34:34 ID:WKeeYeQf
>>143
仰る通りですね
日本人打者は技術はもちろん意識をなんとかしないと
147名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 21:35:36 ID:yUxiCo94
>>143
その通りだよ。
だから、哲学や環境と書いたよね?
148名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 21:35:54 ID:WKeeYeQf
>>145
引きこもりってこんな人だよ

446:名無しさん@実況は実況板で 11/25(水) 00:24 xHbzyW0X [sage]
>>443
おまえが底辺だからって他人も同様だなんてことはないんだよw
おまえは、サラリーマンと公務員、ヒッキーくらいしか思い浮かばないんだろ?
世の中には様々な職種、勤務形態があるんだよ。
因みに、今月のオレは、毎日実働1時間程度で休みはなし。
それでも同年代の平均より遥かに実入りは良い。
まあ、底辺のおまえには縁がない世界だから想像できないだろうけどな。
149名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 21:40:02 ID:Ncx/rjnX
>>143
パワーに影響するのは身長よりも体重差だよ
150名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 21:40:10 ID:WKeeYeQf
>>147
実力で劣るのを哲学って
言葉遊びで話をすり替えるなよ
NPBの打撃はパワーだけでなく技術的にもアメリカ野球に見劣りする
この一言
151名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 21:52:44 ID:eq669tJ7
キチガイだ
152名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 21:54:40 ID:eq669tJ7
2chでもこれだけのキチガイはめったにいないだろう。
153名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 21:55:51 ID:b5pVfJol
ネズハン乙っす
154名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 21:56:51 ID:eq669tJ7
もう2chでは死ぬべきだ。
155名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 21:58:48 ID:eq669tJ7
生活はどうなっているんだ。
家族は?友人は?
心配してくれる人はいないのか?
誰かいるだろう。相談するんだ。
156名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 22:00:29 ID:b5pVfJol
ネズハンが壊れてしまったぞ
157名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 22:05:16 ID:eq669tJ7
おまえを見てあわてたんだよ。
早く病院に行け。
158名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 22:07:37 ID:b5pVfJol
???
159名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 22:13:01 ID:yUxiCo94
永遠と一日中粘着、歪曲と捏造を繰り返して、荒らし回る
誰か、このキチガイの在日?ヒッキーを何とかしてよ。
160名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 22:26:34 ID:eq669tJ7
このキチガイが自分で誰かに相談しないとどうしようもない。
哀れな話しだとは思うが、だからといって野球板を荒らされるのもたまらない。
161名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 22:30:23 ID:yUxiCo94
荒らし回るだけならまだしも、他人の意見を勝手に歪曲、捏造するんだよ。
こんなキチガイ、ちょっといないぞ。
162名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 22:33:47 ID:eq669tJ7
2chでもこれほどのものはめったにいない。
家族から見放されているのかもしれないが、それでもこのキチガイにも誰か相談できる人がいるはすだ。
その人なら何とかできるかもしれない。
163名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 22:37:49 ID:yUxiCo94
いないだろ、そんな酔狂な人w
いたら、ここまでなってないよ、きっとw
164名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 22:51:42 ID:eq669tJ7
やはりいないか。
そうするとこのキチガイはどうともならないな。
いきつくところまでいくしかない。
165名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 23:07:08 ID:yUxiCo94
このヒッキー、困ったことにIDが換わった頃に、全くの他人のように現れるんだよ。
ちゃんと議論をする体でね。
で、気付かずにレスすると途端に本性を現す。
驚くほど底が浅いからね。
誰からも生理的嫌悪感wを抱かれていることだけは自覚しているらしいw
166名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 23:19:40 ID:eq669tJ7
ヒッキーはいくつもIDを使って野球板を荒らしている。
実生活がひどいことになっていようと、多くの人が使っている掲示板を荒らしても許されるわけじゃない。
ヒッキーは自分で自身の問題をなんとかしないと、多くの人に迷惑をかけて自身も終わりになる。
167名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 23:36:17 ID:8IDePBGO
チョンがWBCで負けて悔しいから粘着してるだけだろ・・・
さっさと半島に帰ってくれれば、問題ない。
168名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 23:49:23 ID:eq669tJ7
ヒッキーが在日韓国人の可能性はあるが、全ての在日韓国人がゲスというわけじゃない。
立派な在日韓国人はいる。このキチガイヒッキーが在日韓国人だったとしても野球板を荒らして許されるわけじゃない。
169名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 07:43:02 ID:V6zEDTK+
>>135
それじゃ勝てない
プホでさえ身長180cmではいれん
公式では191cmだがw
170名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 08:51:33 ID:Eyljkztm
ダスティン・ペドロイア 170
マニー・ラミレス 183
ノマー・ガルシアパーラ 183
プリンス・フィルダー 180
ティム・リンスカム 180    などなど

日本人と変わらない身長でメジャーで猛烈な活躍をしてる奴はいくらでもいる。
身長を言い訳にはできないよ〜。
171名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 09:06:18 ID:J3IS176U
イチローが180cmか。
王貞治は180cmないぐらいだが、アメリカだとホームラン600本くらいか。
長嶋だとMVPを1回くらいとれたぐらいか。
張本だと安打3000本くらい。
落合はさすがにホームランのタイトルはとれまい。
オールスター10回出場ぐらいか。
180cmぐらいでも大活躍できただろうし、これからもできるだろう。
アメリカも少し前のように肉のかたまりが異様な活躍をしなくなったのはよいことだ。
172名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 09:11:41 ID:V6zEDTK+
野手のベスト身長は180cm説
プホしかりイチローしかり
173名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 09:21:22 ID:BzQXQ/EF
だから身長より体重の方が関係あるっての
今のトップ本塁打打者はほとんど重量級
それとイチローは長打力に関してはリーグワーストクラスだろ
174名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 09:27:40 ID:J3IS176U
>>173
>今のトップ本塁打打者はほとんど重量級

あまりいいことじゃないな。少しは太った選手がいたほうが面白いけど、
ほとんど重量級というのは、野球がつまらなくなる。
ハンクアーロンが180cmの80kgぐらいか。
野球は、太ったの痩せたのノッポにチビにいろいろ活躍できたほうが面白い。
175名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 09:33:07 ID:8Dym2Zro
>>170
いつ頃から、日本人が肉を食べるようになったか知ってるかな?
身長が同じでも、骨格も筋肉量も違うだろ。
たぶんw
176名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 09:35:56 ID:8Dym2Zro
>>173
体重なのかなぁ?
リストの強さじゃないのか、長打力は?
177名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 09:38:25 ID:J3IS176U
>>175
言っていることが、よくわからないよ。
「たぶんw」って言われても・・・
野球をするのに適した理想的な骨格が存在すると主張したいの?
そしてモンゴロイドは骨格が野球に不向きであると。
そういうこと?
178名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 09:38:56 ID:MFZ5gX/n
>>173
だから動きが鈍くて弱いのさ
ステがなくなればなおさら
179名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 19:00:44 ID:8Dym2Zro
>>177
具体的かつ、科学的根拠があるわけじゃないんだけど・・・。
モンゴロイドというより、日本人は肉を食するようになってたかだか百年だろ。
日本人の体格だって、戦後食糧事情が改善されて急激に大きくなった。
そういう民族とアメリカ人とでは骨格や筋肉量、質が違うんじゃないかと言ってるんだよ。
(この場合のアメリカ人とはとくに人種に関係なく)
アメリカ人、とくにアフリカ系の身体は、特別鍛えなくても日本人より遥かに筋肉質だし。
長打力に不可欠な筋力だって、やはり日本人にはハンデがあると思う。
例えば、とくに鍛えてないのに、やたらと腕相撲が強い奴が稀にいるだろ。
要は、生まれつきリストが強い奴。
リストの強さはそうそう鍛えられるものじゃない。
リストの強さは長打力に不可欠だよね。
こういった天性の部分で、日本人はまだまだ劣っているんじゃないかな。
180名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 19:20:15 ID:BfjOsi/D
自分でカンでしゃべってるの認めてるけど間違ってるよ
一日の摂取カロリーの違いで体格は違うけどね

181名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 19:25:30 ID:fQk5aRdc
>>171
>>174
ネズミハンターが筋肉を嫌うのは勝手だが
パワーこそプロ野球の醍醐味だろう
182名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 19:29:04 ID:fQk5aRdc
>>151-168
ネズミハンターと紫の会話
腹抱えてワロタ
183名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 19:29:51 ID:8Dym2Zro
>>180
人種によって体格や筋力に違いがない?
冗談だよね?
184名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 19:31:57 ID:WZEDWrzg
>>180
久々に2chで面白いレスを見た
185名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 19:47:51 ID:IKxlOeP5
>>179
ヨーロッパも貴族は160cm台だったけど庶民は150cm台だった
18世紀から国が裕福になって庶民も伸びだす
186名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 19:48:08 ID:Eyljkztm
日本人打者の非力さは人種うんぬん以前の問題だろ。
ここまでウェートトレをやらず、サプリメントも摂取せず
練習方法や指導方法を録に進化させてないのが根本の問題だよ。

175センチの白人より180センチの日本人が劣る理由はないはずだよ。
黒人はまた別だが。

現時点で、持って生まれた人種による体格差を持ち出すのは言い訳に過ぎない。
187名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 19:52:14 ID:IKxlOeP5
北朝鮮は富裕層と庶民ですごい差があるという
同じ民族の韓国と北朝鮮でも10cm以上差がある
188名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 19:55:18 ID:IKxlOeP5
ちなみに戦国時代に大勢来た宣教師は
日本人の体格を自分の国より強靭と記してしている
しかし黒人はまた別
189名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 19:57:51 ID:IKxlOeP5
そんな黒人はIQが他より極端に劣る
上手くできている
190名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 19:59:37 ID:IKxlOeP5
>>188
体格じゃなくて体質だ
運動能力や怪我のしにくさ、回復のほう
191名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 20:01:19 ID:8Dym2Zro
>>185
それは身長だけの話だろ?

>>186
もちろん、練習方法や環境にも問題はある。
だけど、アメリカで生まれ育った選手でも非力な選手はたくさんいるよね。
松井なみの体格でも、ペドロイアより非力な選手はいないかな?
打法やトレーニング方法を改善すれば、誰でもHRを打てるようになるか?
192名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 20:06:56 ID:8Dym2Zro
>>189
たしか、それはMITのリポートか何かで明確に否定されてる筈だよ。
以前はサンプルに偏りがあっただけとか。
193名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 20:11:46 ID:Eyljkztm
>>191
誰でもって・・・
そりゃ個人差は誰でもあるし誰でも本塁打打てるわけじゃないでしょ。

だけど、あまりにも今のNPBの日本人打者は非力過ぎるでしょ。
ちょっと酷すぎるよ。野球が盛んな主要国ではブッチギリで非力なんじゃないの。
今のNPBの日本人打者でメジャーでレギュラー取れる野手が何人いるのさ?

全体的な底上げをしないといつまで経ってもメジャーどころか
NPB打者は3Aのレベルにさえ到達できないよ。
194名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 20:16:53 ID:IKxlOeP5
>>192
アメリカ、ヨーロッパの国内テストで人種の差が決定的になった
ただしアフリカの黒人よりアメリカの黒人のほうが少し高い
黄色人種、白人と比べるとかなり低いが
195名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 20:28:35 ID:fQk5aRdc
【MLB】アトランタ・ブレーブスの川上憲伸投手(34)が5回途中で5安打5失点で降板し、4試合に先発して勝ち星なしの4敗目!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272538967/

196名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 20:29:56 ID:8Dym2Zro
>>193
個人差があるなら、民族や人種で才能に違いがあって当然だよね?
たしかに、日本人の打者は非力だよ。
じゃあ、パワーが物をいう別の競技で日本人が優位を誇る競技はあるかな?
残念ながら、おそらく無いよね?
それでも、相対的に日本人が非力と言えないかな?

>今のNPBの日本人打者でメジャーでレギュラー取れる野手が何人いるのさ?
たしかに、それほどいないだろうね。
だけど、ほんの少し前までは皆無だったんだよ。
おそらく、ONや落合だって通用しなかっただろう。
それが、現在は非力でも活躍する選手が存在する。
これは、大変な進歩だよ。
そして、圧倒的に非力でも、メジャーで活躍しているということは、他の分野では充分通用していることを証明してる。
長打力はこれから改善すべき課題で、決して卑下する事実ではないと思うよ。
197名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 20:32:15 ID:8Dym2Zro
>>194
何の調査?
ソースある?
198名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 20:45:02 ID:Eyljkztm
>>196
いや、民族や人種の差以前の話だって。
野球に限らずスポーツ全般で日本はフィジカルトレーニングが世界より
大幅に遅れてるんだから。

>長打力はこれから改善すべき課題で、
いや、野茂がメジャーに渡って15年経つけど一向に改善の気配がないよNPBは。
体格もヒョロヒョロの奴ばかり。フラフラして前につんのめる様な打撃。いかにもノーパワー。
若い野手が全然育ってない。 こんなんじゃ悲観的にならざるを得ないよ。
199名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 20:45:39 ID:8Dym2Zro
>>194
ゴメン。
以前、それを否定するMITの報告を見た記憶があるから探したんだけど、君の主張に沿うものしか見当たらない。
君の主張が正しいようだ。
忘れて下さい。
200名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 20:46:14 ID:jUUKOfpP
根拠があるわけじゃないんだけど・・・違うんじゃないか、おそらく、してるんじゃないかな、だっただろう。

この人とことん想像だな。根拠が皆無なのに自信満々だ。
201名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 20:58:44 ID:b123RoL9
>>196
王長島や落合は、実際に米でやってないんだから何とも言えないよ。
やってみなくちゃ分からない。
202名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 20:59:16 ID:8Dym2Zro
>>198
>野茂がメジャーに渡って15年経つけど
野茂がメジャーに渡るまで、日本プロ野球は何年かかった?
僅か15年で、そんなに簡単に変化するわけがない。
それに、君は大きな勘違いをしてると思うよ。
たしかに、メジャーでHRのタイトルを獲る日本人選手が現れるたら素晴らしいと思う。
だけど、それはあくまでもファンの夢なんだよ。
日本球界全体の夢ではない。
これは、外国人枠やボールの違いも絡んだ問題だけど。
203名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 21:02:41 ID:J3IS176U
すると日本人がステロイドを使うと圧倒的になるわけか。
しかしそれもつまらない話しだ。
正確で鋭いスイングは美しいけど、筋肉にたよったバッターはクズだな。
筋肉ホームランが増えた時代はうんざりだ。そうなるようなら
体重に比例してストライクゾーンを拡げるようにしたほうがいいな。
204名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 21:06:58 ID:J3IS176U
ハンクアーロンは180cmの80kmで、史上最高のホームランバッターとアメリカで認められている。
205名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 21:09:03 ID:J3IS176U
王貞治がアメリカでやっていたら500本か600本くらいだと本人が言っていた。
それだとだいぶ減ってしまうな。
しかし王は技術では誰にも負けない自信があるようだ。
206名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 21:09:59 ID:Eyljkztm
>>202
?? 俺が何を勘違いしてるんだ??
別に俺はメジャーでHRのタイトルを獲るうんぬんなんて一言も言ってないが・・?

なんか話がかみ合わないな。ファンの夢?夢の話もしてないよ。
なんかやりとりがフワフワしてようわからんわ。

あと現代スポーツ界で15年って相当な月日だぞ。この日進月歩の世の中で。
「僅か15年」とか言ってる時点でいかに日本スポーツ界が駄目かを物語ってるな。
207名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 21:25:12 ID:8Dym2Zro
>>206
メジャーで目覚ましい活躍をする日本人選手を育てることは、日本球界の目標でも何でもないということ。
はっきり言えば、どうでもいいことなんだよ。
208名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 21:26:01 ID:J3IS176U
>>206
スポーツは気晴らしで遊びだよ。人体実験じゃないんだから、
ゲームがつまらなくなるようだと、ルールを変えればいいんだ。
F1なんかもそうだろう。
206は根本のところでスポーツを勘違いしている。
駄目なのは206だよ。
209名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 21:27:30 ID:J3IS176U
>>207
正確にスポーツのことを理解されていますね。
210名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 21:41:18 ID:Eyljkztm
結局そんなぬるい考えだからいつまで経っても日本のスポーツのレベルは上がらない。
んで、レベルが上がらないから観客は離れていく。気晴らしにもならないんだよ、そうなると。

楽しめばいい、とかだったらオリンピックでメダルなんか期待すんなっての。
211名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 21:52:15 ID:8Dym2Zro
>>210
そういうことじゃないよ。
日本球界の目標は、あくまでも世界一のリーグと認知され、高い収益を上げること。
極論すれば、メジャーになんて誰にも移籍して欲しくないんだよ。
温いとかいう問題じゃない。
212名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 21:59:38 ID:J3IS176U
そう。現代のプロスポーツを成り立たせるにはお金がいる。
F1を成り立たせるにもお金がいる。
>>210
ただ、高い収益を上げることは究極目標じゃなくて、
プロスポーツを成り立たせるための制約条件だよ。
213名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 22:02:47 ID:Eyljkztm
日本球界に目標なんてないよ。目先の利益だけ。な〜んにも考えてない。戦略0
世界一のリーグと認知されるなんて夢にも思ってないし、限りなく不可能だと自覚している。

メジャーは世界戦略で世界中にスカウト網を張り、普及活動をし、世界ドラフトも視野に入れ、
世界中から有力な選手をかき集めている。海外での公式戦もやったり。
一方、日本はなんにも打つ手なし。メジャーの世界戦略の一環でしかないWBCなんぞで優勝して
浮かれているが、まんまとアメリカの術中に嵌ってる。お釈迦様の手のひらの孫悟空でしかないのにね。

WBCの優勝に浮かれてる奴はいつになったら気付くのか・・。
214名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 22:15:24 ID:8Dym2Zro
>>213
あ〜あ、結局感情論になっちゃうのか・・・。
いいかい、君は様々な問題を混同して、全て感情に帰結してるんだよ。
日本球界を否定するという結論ありきなんだよ。

そもそも、君は日本人選手の長打力を改善する理論を持っているのか?
アメリカ流のトレーニングをすれば長打力が伸びるとする根拠はなんだ?
デメリットはないのか?
何を根拠に、そんなに自信を持って日本球界を否定してるんだ?
現在、メジャーでプレイする選手達はウェイトもしてないのかな?
他のアメリカ人選手と全く違うトレーニングをしてるのか?
215名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 22:16:04 ID:SCyLofeB
>>213
WBCにでたのはMLBからの圧力だよ
術中に嵌らざるをえなかった
実際問題、金払えって言われるまで断ってた
ただこっちのほうが強かったから勝ってしまった

216名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 22:20:44 ID:SCyLofeB
日本てオタク気質で
世界とか意識せずに自分達の殻の中だけでやってたことが
いつの間にか知らず知らずに世界トップになってる
ハイテクとかアニメマンガみたいに

野球もおなじだったのさ
日本式の総合野球がトップになってたみたいに
217名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 22:33:44 ID:Eyljkztm
>>214
どこが感情論なのかさっぱり分からんが・・??なんか煽るような事言ったか??
日本球界なんて問題ありまくりでしょうに・・。書ききれないからいちいち列挙はしないけど。

長打力が伸びる根拠? まず今の日本球界はウェートトレしなさ過ぎ。ダルビッシュや金本が言ってたぞ、
日本人は全然やらないって。まあ、NPB選手の体見りゃ分かる罠。サプリメントもほとんどとらない。
一方、メジャーは週三回のウェートトレが「義務」。ジュースを飲む感覚で気軽にサプリメントもとる。
フィジカルトレーニングに対する意識が全然違う。

メジャーでプレイしてる選手では、松井は30過ぎてようやくウェイト始めたけど遅いよね。
岩村も、日本時代ウェートやってたけど、若松監督がなぜか止めさせちゃったw(内角が打ち辛くなったらいけないという意味不明な理由で)
福留もチームメイトから「もっとウェートやれ」と言われてるらしい。メジャー基準じゃ貧弱なんだろう。

おわかりか?疲れたよ。
218名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 22:45:40 ID:SCyLofeB
ID:Eyljkztm
やっぱり正確な情報知らずに書き込んでるから変なんだよね
間違った情報を鵜呑みにしてる
219名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 22:49:31 ID:Eyljkztm
>>218
あのさあ、別にいいけど、俺の文の「どこが」間違っているのか「具体的に」
指摘してよ。できるんならね。

ただ煽るだけならご退席していただきましょうか。
220名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 22:56:06 ID:SCyLofeB
レスかえしたのは213だけど
それ以外もほとんど全部
偏った情報と強い思い込みで思考停止してる
221名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 22:57:12 ID:Eyljkztm
222名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 23:00:35 ID:SCyLofeB
223名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 23:01:48 ID:qCxe5sQH
WBCは何の参考にもならんだろ
2位が韓国だぞ
224名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 23:08:17 ID:Eyljkztm
結局論理的に反論できないのかよ。まあNPB厨の特徴ではあるが・・。
しゃーないか。

結局、最後にはWBCに出たという事はMLBに屈したという事。
交渉力もへったくれもない。
225名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 23:08:56 ID:SCyLofeB
韓国はめちゃくちゃ強いよ
数はものすごく少ないから韓国リーグでみれば弱いけど
226名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 23:10:40 ID:SCyLofeB
経済力の負けは目に見えてる
野球の強弱とはべつの部分ね
227名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 23:16:24 ID:qCxe5sQH
>数はものすごく少ないから韓国リーグでみれば弱いけど
意味がわからない
チーム数が少ないから弱いって事?
228名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 23:20:20 ID:8Dym2Zro
>>217
まるで、自分で見てきたみたいな物言いだなw
ウェイトとサプリで長打力が伸びるのに、何故日本人選手はそれをしないのかな?
素人ですら知ってることなのにw
それほど明確で絶大な効果がないからじゃないか?
君が指摘するほど、してないとは思わないけど。
いいかい、どんな社会も好調時には大きな変化など絶対に起きないんだよ。
たしかに、日本球界には問題が山積してるし、魅力も収益も以前程じゃないだろう。
だけど、これらの問題はほとんどが運営側(機構)の問題だ。
選手のレベルは順調に進歩してきたし、WBC2連覇という結果も残した。
WBCをどう評価しようとね。
要するに、運営側には大幅な改革が必要だけど、選手側にはその必要がないんだよ。
君の指摘通り、トレーニングや育成にも問題はあるだろう。
だけど、現状では大きな変化など絶対に起きない。
石油資源が豊富で安価なうちは、代替エネルギー開発が進まなかったようにね。
そんな大きな変化が起こるとすれば、北京のような惨敗が続き、尚且つ長打力不足が明確な原因だった場合だけ。
結局、日本人の長打力不足をを改善できるのは、現在メジャーでプレイする選手達だけ。
長打力不足を我が身で感じ、日米の理論の違いに精通した彼らが指導者になるのを待つしかないんだよ。
229名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 23:20:41 ID:Eyljkztm
そもそもリーグのレベルを議論するスレで
WBCみたいな辞退者続出で皆やる気の無い大会で、優勝したから日本野球が最強って・・・。

あ〜疲れた。
230名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 23:22:37 ID:WZEDWrzg
脱線しすぎワロタ
231名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 23:26:34 ID:SCyLofeB
>>227
WBCにでるのは韓国リーグから選ばれた20人とかでしょ
でも選ばれなかった大半は弱いってこと
選ばれた10人くらいはめちゃくちゃ強い
232名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 23:29:03 ID:Eyljkztm
紫?かどうか知らんが・・
脱線しちゃうんだよなあ。なんか。

リーグのレベルを議論するスレで、「スポーツの本質」とか
「レベルアップの必要性」とか議論してもしゃーないのにな。
233名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 23:31:42 ID:qCxe5sQH
>>231
韓国のこと詳しいんだ
234名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 23:32:57 ID:8Dym2Zro
なんだ、逃げちゃうのか・・・。
235名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 23:33:41 ID:SCyLofeB
>>233
韓国人じゃないよ
236名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 23:33:42 ID:WZEDWrzg
秋くらいか、MLBいるの
237名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 23:35:59 ID:8Dym2Zro
>>232
簡単な質問するね。
イチローはウェイトも相当やってるよね?
渡米前と後では比べものにならないくらい身体も大きくなった。
だけど、長打力が伸びないのは何故?
238名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 23:38:48 ID:WZEDWrzg
打率落ちまくるからだろ
239名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 23:42:50 ID:Eyljkztm
>>237
イマイチ言ってる事が良く分からん。
「長打力が伸びない」とはいつといつの事を指して言ってるんだ??
240名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 23:46:21 ID:8Dym2Zro
>>239
渡米直後と現在。
だって、ウェイトをすれば長打力は増すんだろ?
イチローは明らかに身体が大きくなった。
なら、長打力が増している筈だよね?
241名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 23:59:33 ID:7Bt7beKr
事実韓国代表は薬込みのアメリカ代表より強い
アメリカンベースボールにはパワー病っていう欠陥があった
実戦向きではなかっただけだが
242名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 00:03:26 ID:NfjQCayH
>>240
まず、渡米してからイチローは大して体重の変化はしてないぞw
デビュー当時と勘違いしてないか?w

そもそもイチローのウェートトレは年間200安打を達成するための
スピードを維持するためにやってるわけだから。イチローの安打の20%以上は内野安打だからね。
インタビュアー「打率4割で199安打、次の打席どうしますか?」
イチロー 「決まりきった事聞かないで下さいw」
打率4割を捨ててまで200安打に拘る執念。

まあ、それゆえ「セルフィッシュ」と批判される事もしばしば。200安打のために四球を選ばないから
出塁率もあまり高くない。

お わ か り か ?  この辺にしてよもう
243名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 00:05:46 ID:CVJqOXoh
デビュー当時と比較しても日本の球場の方が狭くラビットボールだったからだろ
ただホームランが多い=強いではないが
アメリカの野球は合理的ではない
244名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 00:15:14 ID:TOVMZZyG
>>742
体重が増えてないかなぁ?
明らかに身体が大きくなったと思うけど。
イチローのウェイトトレーニングの詳細まで熟知してるなんて凄いなw
具体的にどんなトレーニングしてるんだ?

でも、ペドロイアなみの長打力ならトレーニング次第で養えるんだろ?
245名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 00:21:33 ID:NfjQCayH
>>244
増えてないよ。デビュー当時はガリガリだったけど、2001年のイチローを良く見てみそ。

>具体的にどんなトレーニングしてるんだ
俺はイチローのトレーナーじゃないw 専門的な用語を交えての
具体的な練習メニューなんか提示できるかw いい加減にしてくれw

ペドロイア並みの長打力? あいつ170しかないからな。
180以上の日本人に出来ない通りはない。
まあ、イチローはとにかく200安打が最優先だから長打は期待できないけど。
246名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 00:23:31 ID:ZIeyOmdZ
内野安打のほうがセクシーだと感じる。
ホームランはフェンスがなければ、ただのフライだったりする。
247名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 00:24:42 ID:NfjQCayH
紫と話すと際限ないよ。疲れた。もう勘弁して。
大丈夫、俺あんま論破とか興味ないし。もういいしょ?
248名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 00:35:42 ID:CVJqOXoh
WBCでMLBの国が弱かったのは守備走塁がだめだったからだが
日本はこれを平均して鍛えていく
足りない部分(パワー)を外国人に頼る
今の段階では日本のやり方のほうが上だった

で、>>237の答えはなんだったんだ?

249名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 00:39:05 ID:TOVMZZyG
>>247
だって、ウェイトをすれば長打力が増すって説得力がなさ過ぎるんだもんw
イチローのトレーナーじゃないから詳細は・・・とか言いながら、メニューが違うとかw
だいたい、プロの選手の練習メニューを熟知してると思い込んでる理由も理解できない。
さらに、彼らよりも理論に精通していると信じてる理由も・・・。
君の理論が正しければ、オカワリより大きい選手は全員、日本球界でHR王争いしてるってw
で、日本球界の選手がウェイトをしてない根拠が金本とダルのコメント!?
アメリカ人よりはしてないだろうけど。
金本とダルのコメントを信用するなら、城島や小宮山のコメントも信用するんだよねw?
彼らは、日本の野球の方が数段緻密だと言ってたけど。
250名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 00:52:14 ID:NfjQCayH
勘弁してや〜 いや、マジで。
ウエイト「だけ」やっても長打力は増さないよ。当たり前じゃん。
んなことイチイチ説明せにゃならんの??

あと俺は日本野球の緻密さを否定した事など一度もないぞ?誰と勘違いしてるんだ?
あと、城島こそが日本とメジャーのウェートトレの意識の違いを一番良く説明してたぞ。
打撃技術の違いもね。

日本人がウェイトあんまやってないのはダルや金本の証言だけじゃないってw
巨人のラミレスも言ってるし、城島も、長谷川も、その他大勢が証言してるよw

>おかわりより大きい選手は全員、日本球界でHR王争いしてるってw
意味不明です。体が大きければHRが増えるなどと一言も言っておりません。(んなわけあるかw)

か〜んに〜んし〜てや〜ww
251名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 01:16:31 ID:NfjQCayH
てか、まだまだプロの関係者ですらウェート否定論者がうじゃうじゃいるからなあ。

若松、王、江本(バリバリ否定) 落合(やや容認) 真弓、 鈴木啓二(全否定)etc・・

道のりは長い・・
252名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 01:24:55 ID:CVJqOXoh
DH以外体重増やすウエイトならいらん
253名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 01:54:27 ID:MvYuXpkv
俺が結論だしてやる

リーグ選抜  MLB選抜>NPB選抜≧韓国リーグ選抜>オランダリーグ選抜
国対抗    キューバ>韓国≧日本>アメリカ>>ドミニカ

*リーグの平均レベルは、チーム数によって変わってくる
254名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 02:05:43 ID:CVJqOXoh
国対抗は
日本>韓国>キューバ>アメリカ>>>ドミニカ

とはいえ日韓キューバはいつひっくり返っても不思議じゃない
2009年は日本の方が強かったというだけで
255名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 03:16:39 ID:LjXw1emO
韓国高すぎ
日本≧キューバ>>韓国>アメリカ>>>>>>>>
256名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 07:15:55 ID:TOVMZZyG
>>250>>251
なんだか、君の意見は理解不能だな。
OBの大半がウェイトトレーニングに無理解で否定的だと、現役選手はウェイトトレーニングをしてはいけないのか?
ウェイトトレーニングで長打力が増すなら、誰に咎められてもするって。
コーチやOBに養われてるんじゃないんだからw
野茂やイチローだって、コーチと衝突したってフォームを改造してないじゃん。
金本もダルもウェイトしてるんだろ?
彼らトップの人間がすれば、皆するだろw
>日本人はコーカソイドに先天的な身体能力で劣ってない。
これが事実なら喜ばしい限りだけど、その根拠がペドロイアとラミレスだもんw
もう訳がわからないw
257名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 07:16:24 ID:poLGKSEl
NPB厨が妄言かましながら暴れてるな。
韓国とキューバが好きなヤツはネズミハンターの自演っぽいな。
紫はやっぱりニート全開だしw
258名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 07:25:06 ID:poLGKSEl
バカボン=ネズミハンターはここでも自演してるよw

空振り取れるストレートを格付けしようか 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1261794845/
259名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 09:43:02 ID:NfjQCayH
>>256
わかってないな〜w
日本人は「そういう」民族じゃん。いいと思っても周りの意見に思いっきり左右されるし、
指導者の意見にはなかなか反対できない。ごく一部の異端児が反発して世界レベルの成績を上げる
例、イチロー、野茂、中田、城島、こいつら思い切り指導者に反発したけどこういうのってごく少数だよね。

てか、あんた俺の意見を極端にひっくり返しすぎだろw
>現役選手はウェートトレーニングをしてはいけないのか?
そんなこと言ってないだろw
>その根拠がペドロイアとラミレスだもん
それだけじゃねえってのw もっと沢山いるよ。いちいち満足のいく例を
ズラーと列挙しなきゃならんの??

しかも俺は日本人が先天的にコーカソイドに身体能力で劣ってないとは一言もいってねーしw
ただ、「現時点で先天的な身体能力を言い訳にするのは早いよ、愚痴る前にもっとやるべき事があるよ」
って事を言ってるだけなのになw まあ黒人はあれだが。

どうして俺の言う事を微妙に曲解したり、極端にひっくり返して反論するのかw?
反論のための反論にしか見えんよ。俺は論破とか興味ないんで建設的な意見を交換したいんだが、
なんか無理みたいだな。
260名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 10:51:12 ID:poLGKSEl
>>259
NPB厨に建設的な議論を期待した貴方の間違いです。
261名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 13:31:12 ID:0VY1uh86
>>240
イチローはメジャーに逝って打撃スタイルが大幅に変わった
トップもフォローも浅くなり、ヘッドの加速が無くて当てることだけに重点を置いた打法になった
だから長打が大幅に減ったし、ゴロの多い打者になって内野安打割合も日本時代より3分の1も増えた
自分のこれまでのバッティングスタイルまで変えて打率や安打数にこだわったから、日本用の打撃技術はずっと停滞したまんま
262名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 17:54:09 ID:TOVMZZyG
>>259
わかってないのは君だよw
愚痴る前にって誰が愚痴ってるんだ?w
勝手に卑下、悲観してるのは君だぞw
あのね、ボールを遠くへ飛ばす能力っていうのは、ある意味天性なんだよ。
野球、もしくはゴルフをしたことがあればわかるようなものなんだけどね。
ペドロイアやラミレスの体格は、確かに日本人と変わらない。
だけど、彼らのパワーは別格なんだよ。
彼らより体格が良い日本人選手のパワーが彼らより劣る道理がない?
馬鹿なこと言うなよw
日本人選手がヒョロい?
実際に彼らを間近で見てみろ。
ゴリラみたいなメジャーリーガーと列んだ姿をテレビ画面を通してしか見たことないから、そんなこと言うんだよw
263名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 18:34:24 ID:NfjQCayH
紫w どんどん論理的でなくなってきてるぞw

>彼らのパワーは別格なんだよ
どういう根拠だよwwwただの主観じゃねーかw

あんた何の根拠も無く憶測で言ってるだけじゃんww
てかそれこそ日本人を侮辱する言葉じゃないかw
日本人じゃいくらトレーニングしても白人に適いませんってか?

う〜ん、あんたなんでみんなに笑われてるかよく考えた方がいいよ。
264名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 19:03:20 ID:TOVMZZyG
>>263
彼らのパワーは、あの体格の選手の平均なのかな?
別格でないなら、トレーニングや理論次第で彼ら程度の長打力なら養えることになるよね?
違うかな?
ペドロイアより10cm大きい選手が、彼に長打力が劣る道理はないんだよね?

>日本人じゃいくらトレーニングしても白人に適いません
そんなことは言ってないだろw
遠くにボールを打ち返すパワー、天性を持った人間の絶対数が圧倒的に少ないと言ってるんだよ。
だからこそ、日本人メジャーリーガー達は別の部分で勝負してるよね?
それをチョロいとか勝手に悲観してるのは誰かな?
265名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 19:07:14 ID:TOVMZZyG
>>263
ってか、君の言ってることは完全に机上の空論なんだよw
266名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 19:15:47 ID:TOVMZZyG
>>263
例えば、ゴルフは飛距離が出る選手の方が圧倒的に有利な競技だよね。
だけど、日本人選手は圧倒的に飛距離で劣るんだよ。
どうしてかな?
君の理論が正しければ、他国の選手と日本人選手の飛距離に遜色ない筈だよね?
267名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 19:17:26 ID:NfjQCayH
結局何の根拠もなしwww主観をダラダラ述べているだけw

>天性を持った人間の絶対数が圧倒的に少ない
これもなんの根拠もない。w

てか、>ボールを遠くに飛ばすっていうのは、ある意味天性なんだよ。

まさにここだよw 日本はここで思考停止してるからいつまで経っても世界に追いつけないんだよw
日本人選手のフィジカルトレーニング不足はさまざまな人間が指摘してるのにね。
野球に限らず、サッカー、陸上、テニス、などなど。
てか、あんた野村本に書いてあるような事そのまま言ってるだけにしか聞こえんよ。自分の言葉で喋ってる?
268名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 19:25:26 ID:NfjQCayH
>>266
はい?
まさか、世界のゴルファーがフィジカルトレーニングをしていないとでも思ってるの?
ガンガンウェートやってるよ。タイガーウッズも97年から本格的に肉体改造を始めた。
現在の世界のゴルファーは皆ウェートトレに熱心。

んで、丸山茂樹は外国人の肉体と練習量に圧倒され、丸山もウェートトレをして
外人に負けない飛距離を手に入れた。
だが、他の日本人はまだそこまで本格的にやってないからね。差が出て当然じゃんw
269名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 19:35:19 ID:TOVMZZyG
>>267
ごめんね。
ノムさん好きだけど、彼の著書を読んだことないんだよね。

で、
彼らのパワーは、あの体格の選手の平均なのかな?
別格でないなら、トレーニングや理論次第で彼ら程度の長打力なら養えることになるよね?
違うかな?
ペドロイアより10cm大きい選手が、彼に長打力が劣る道理はないんだよね?

の答は?
270名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 19:37:15 ID:TOVMZZyG
>>268
へっ?
丸山の飛距離が外国人に負けてない?
初耳だよwww
271名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 19:46:26 ID:NfjQCayH
>彼の著書を読んだことないんだよね
ウソつけよw まあいいか。

そりゃ「すべての選手」がペドロイアより長打力にまさる保障はないよ。w当然。
技術的な事ももちろんあるしね。

ただ、現在のNPBの日本人打者でペドロイアより長打力のある打者はいないだろ?
それはおかしいだろw。170の白人より長打力がある人間がいないって事は異常すぎる。
明らかにフィジカルトレーニング不足が大きく関わってるだろ。
あと、打撃技術や積極性などもあるが。

個人差はあるが、大きな目で見て、170の白人に日本人が先天的に適わないっていう道理はないよ。
272名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 19:59:47 ID:NfjQCayH
>>270
ん?トップクラスの奴に比べれば差はあるが、
平均的に見て決定的な差はないだろうに。それほど外人に負けてるというほどじゃない。
ウェートやらなかったらもっと離されてたよ。

てか、なんでゴルフの話になってんだ・・?
273名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 20:22:55 ID:ZIeyOmdZ
モンゴロイドとコーカソイドとネグロイドはどっちが上か?
というスレがいるのかね。
相撲はモンゴロイド最強ということでいいのか。
異論はある?
野球はピッチャーとバッターで分けられるの?
最強は身長が高ければ高いほどいいのか、適正身長があるのか、それとも170cmもあれば十分なのか。
体重はというか筋肉も多ければ多いほどいいのかどうか。
肩幅が広いのがいいのか、尻が大きいのがいいのか。
実質ハンマー投げ最強の室伏はモンゴロイドとコーカソイドのF1だ。
案外F1最強かもしれん。
自分の意見としては、野球はいろいろな体格のプレイヤーが活躍できるから面白いという立場だが、賛同者はいるか。
274名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 20:27:31 ID:NfjQCayH
>>273
賛同します。
ただ、相撲は競技人口が少なすぎて、サンプル数も少ないので
コーカソイドとネグロイドの適正が判断できませんが。
275名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 20:29:21 ID:TOVMZZyG
>>272
野球はミート力が大きな差を生むからね。
それだけに、単純に飛ばす能力を比較するのが難しい。
君の理論を証明するのにちょうどいい材料なんじゃないか、本来ならw?
しかも、競技人口も世界有数だし。

08年、丸山170位、今田188位。
これは平均なのかな?
因みに、今田は大学からアメリカだよ。
276名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 20:45:38 ID:TOVMZZyG
>>271
嘘じゃねぇよw
俺の意見がノムさんの受け売りに聞こえるなら、それは多少でも野球経験があるからだよw
なにしろ、現在の日本の野球理論をリードして来たのは彼だからね。
日本で野球経験がある素人に彼の理論を否定するのは、なかなか難しいだろ。
よほどの馬鹿か、身の程知らずでない限りねw

で、本題。
>そりゃ「すべての選手」がペドロイアより長打力にまさる保障はない
誰も「すべての選手」とは言ってないよね?
けど、彼は別格の選手ではないんだろ?
なら、トレーニングや理論次第で彼程度のパワーは養えるってことになるよね?
ましてや、米球界で育った彼より体格が良い選手は、大半が彼以上のパワーを発揮する筈だろ?

>NPBの日本人打者でペドロイアより長打力のある打者はいないだろ? そんなことわからないだろ?
あまりいないとは思うけど。
だけど、その原因が理論とトレーニング方法だけとは全く思わない。
277名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 20:46:07 ID:NfjQCayH
野球の圧倒的なパワーの差に比べたらそれほどの差ではないなあ。
3年連続3割30本の岩村があのザマだしなw
岩村が44本打った事あるなんてとてもアメリカ人は信じられないだろうw
(どんだけレベル低いねん!w)

てか、ゴルフの話してんじゃないってのw
ウェートだけじゃないよ、長打力の差は。技術も違うし、
打撃に対する意識、競争、栄養(サプリメント)それらですべて日本は
遅れてんだから。
278名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 20:52:23 ID:NfjQCayH
ID野球がか?w
そういや、野村は自身満々に「投手のスピードは天性のものでトレーニングしても速くならない」って
言い切ってたのに・・ww

ダルビッシュ、涌井、長谷川、松坂達が見事に野村の持論を打ち砕いてたなw
みんなウェートトレして球速が劇的に上がったって言っちゃってるしw
279名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 20:53:50 ID:ZIeyOmdZ
>>274
ありがとう。嬉しいよ。
せっかくいろんなポジションがあって、打順というユニークなルールがあるんだから、
全人種が活躍できたほうが面白いと思うんだけどね。
それと相撲はコーカソイドも頑張っているし、ネグロイドも参加しだすと活躍するかもしれないね。
280名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 20:56:27 ID:TOVMZZyG
>>273
結論には賛同するよ。
NfjQCayHみたいに、長打力が乏しいことを卑下する必要なんてないと思うし。
ただ、基本的に大きい方が有利だと思うよ。
とくに打者はね。
投手も基本的には大きい方が有利。
角度がつけられる分、同じ角度の曲がりがより大きくなるから。
けど、野球のボールは小さいから、手が大きすぎるとコントロールが難しくなる。
バスケの選手は、大型になるほどフリースローに難があるよね。
バスケットボールより遥かに野球のボールは小さいから、当然適正な身長も低くなるんじゃないかな。
281名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 20:59:32 ID:NfjQCayH
>>279
まあ、相撲はよく足の短いモンゴロイドが重心が低くて有利という話を聞きますが
どこまで本当か分かりませんね。全盛期の曙は足が長くてもあれだけ強かったですし。

貴乃花親方の改革が上手くいって、年俸制などが導入されて力士の年収が上がれば、
ネグロイドもぞくぞくと日本にやってくる時代がくるかもしれません。
そうなれば面白いですね。
282名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 21:00:45 ID:TOVMZZyG
>>277>>278
随分都合よく解釈するんだなww

で、ペドロイアの話はどうしちゃったんだ?
彼は別格の選手ではないんだろ?
なら、トレーニングや理論次第で彼程度のパワーは養えるってことになるよね?
ましてや、米球界で育った彼より体格が良い選手は、大半が彼以上のパワーを発揮する筈だろ?
283名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 21:05:13 ID:NfjQCayH
なんで「卑下」という言葉を使うかなあw
日本人打者の欠点の克服は日本のプロ野球のレベルアップに欠かせないものなのにw

究極的にメジャーレベルでフィジカルがないと活躍できないのは
自明の理だろw ペドロイアは170しかないが82キロあるからな。筋肉でコーティングされてる。
まだまだ、日本人選手はメジャーと比べると貧弱だよ。そんだけ
284名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 21:05:27 ID:TOVMZZyG
>>278
ってか、投手はOBや慣習に背いてウェイトして成功してるのに、打者は慣習に縛られてるのかw?
めちゃくちゃだなぁwww
285名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 21:07:04 ID:TOVMZZyG
>>283
答になってないよw
彼は別格の選手ではないんだろ?
なら、トレーニングや理論次第で彼程度のパワーは養えるってことになるよね?
ましてや、米球界で育った彼より体格が良い選手は、大半が彼以上のパワーを発揮する筈だろ?
286名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 21:11:31 ID:NfjQCayH
>>282
そうなんじゃない?ただ、何回もいうが長打力はパワーだけじゃなくて
技術、積極性、などの総合だからパワー=長打力という簡単な図式にはならんだろw

それと何が都合がいいんだ?
野村の持論がすべて正しいのか?wダルビッシュ、長谷川、涌井等が
野村の持論を明確に否定していたがw
287名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 21:14:11 ID:AdMoFiXp
脱線病だな
288名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 21:15:26 ID:NfjQCayH
>>284
はい?w
だからまだまだウェートしている「人数」は少ないよw
でもやってる人はいるよ。さすがにw

ただ、その絶対数とやる量がメジャーよりも明確に少ないという事だよ。
一人残らず全員がやらないわけないだろうw なんでそう是々非々でしか考えられんのだw
289名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 21:17:37 ID:NfjQCayH
ああ、ゴメン。昨日もそうだったが、
紫を相手にすると無茶無茶脱線してしまう。

んで、それをいうと「逃げるのか?(キリッ)」だからなあ・・・・。

勘弁して欲しいんだが・・。 逃げていい?俺が論破されたって事で。
290名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 21:19:58 ID:AdMoFiXp
いいんじゃね
にしてもネズハンがまた空振りストレートスレで暴れてるなあ
あいつ何考えてるのかな
291名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 21:21:31 ID:TOVMZZyG
>>286
そうなんじゃない?だって??
そういうのを
「根拠が全くない主観」とか言ってなかったか?www

ノムさんの理論がすべて正しいなんて、一度でも言ったかな?
微妙に曲解してるのは誰かな?www
いいかい、素人に彼の理論を否定するのが難しいと言ったんだよ。
何故なら、自身でそれを証明できないからね。
プロの選手は、何が正しくて何が正しくないかを 自身で検証できる。
その結果は自身に反映されるからね。
しかし、君は何の根拠もなく彼らを否定する。
おかしいのはどちらかな?
292名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 21:22:37 ID:NfjQCayH
んじゃ、逃げます、紫よ。

ネズハンはまだ暴れてるのか。元気だなあ。
でもやっぱ周りは迷惑なんだろうなあ。
293名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 21:28:42 ID:TOVMZZyG
自分で根拠薄弱な批判を繰り返しといて、他人に責任転嫁。
困ったもんだよ。
294名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 22:54:53 ID:MvYuXpkv
紫とかネズハンて、なんだよw
きもすぎ・・・
295名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 00:07:33 ID:1YdmKQuD
紫は毎日ニート満喫してるな
296名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 00:35:54 ID:PCTDQvJb
紫は知識がないのに思い込みが激しいからな。
権威主義で専門家を疑う事をしない。2ちゃん的にも0点だ。
297名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 00:57:19 ID:vSohrfVj
負け犬の遠吠えw
298名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 06:46:53 ID:Zi288LtA
WBCでパワーにはしったら勝てないことがわかったじゃん
全部を平均的に上げていくやり方にはかてないものだ

299名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 09:03:54 ID:1YdmKQuD
>>298
NPBのパワーは世界の平均から程遠いんだけど
オリンピックは何でマイナーに勝てないの?
300名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 09:11:28 ID:PCTDQvJb
この期に及んでまだWBC言ってくる奴はよほどの無知か
確信犯のかまってちゃんかどちらかです。

突っ込んだら負け。
301名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 09:48:39 ID:Gr+6hBlb
薬が発覚する1年ちょっと前までエーロッドが最強バッターだったんだぜ
いまじゃ早く薬やらないとまだまだ落ちる状態になってる
イチロー松井と比べようものなら大バッシングだったがいまじゃ過疎だ
みんな幻想だったのよ、いろいろな事が発覚しすぎて日本のファンやここのみんなも夢から醒めたんだ・・
302名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 09:51:40 ID:1YdmKQuD
>>301
だから日本人もクスリやってるんだって
イチローも松井もクスリやってたんだよ
303名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 09:53:18 ID:Gr+6hBlb
>>302
ソース

・ボンズの偽証罪からドーピングが減り超超超一流が消えた

・WBCや五輪のようなショー排除の試合では日本、キューバ、韓国のように
メジャーリーグベースボールをやってるところが弱い

・スピードガンがゆるく日本人投手の速球派がMLBでなげると100マイルでた

・ボールとストライクゾーンが違うカラクリ

どのルールでやるかで成績は劇的に変わる、みんなこのことに気付いたから徐々に離れていった

304名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 10:00:28 ID:PCTDQvJb
突っ込みどころが満載だが、これも突っ込んだら負けだなw
305名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 10:11:26 ID:Gr+6hBlb
分岐点はボンズ
まずドーピングがきて次の波がWBC
そして09WBCは神の一撃になった
みんな中継をリアルタイムで見れるんだから
306名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 10:26:11 ID:1YdmKQuD
ID:Gr+6hBlb
こいつはネズミハンターの自演
ネズミハンターがこのキャラで煽ってるんだけど
失笑するしかない
307名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 10:29:03 ID:1YdmKQuD
ID:Zi288LtAもネズミハンターだな
ネズミハンターはキャラ変えを覚えたので始末に負えない
308名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 10:46:05 ID:PCTDQvJb
>09WBCは神の一撃になった

ww 確かにMLBの世界戦略の一環でしかないWBCの洗脳に侵された
NPB厨にとっては神の一撃かもなw
309名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 10:53:44 ID:Gr+6hBlb
何言っても負けは負け
310名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 10:54:59 ID:eIDprTeD
>>280
>結論には賛同するよ。

うん。野球の特徴はプレイの要素が多様で、さまざまな体格や才能のプレイヤーが同居できることだと思っている。
大きいと単純にパワーがある傾向はあるだろうね。だけど指摘どおり大きいと不利な要素もでてくるから、普通はバランスがとれて大きい選手ばかりにはならない。
一時期のアメリカはゲームバランスがくずれたんだと思う。
311名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 10:55:10 ID:Gr+6hBlb
1度だけ日本が優勝なら運ですんだかもしれないが

・WBCや五輪のようなショー排除の試合では日本、キューバ、韓国のように
メジャーリーグベースボールをやってるところが弱い

2度に加え、他もこれでは言い訳すらむなしい
312名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 11:04:16 ID:PCTDQvJb
一気に抽象的になっちゃうんだもんなあw話が。
自分の言葉で話せない証拠だな
313名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 11:07:33 ID:Gr+6hBlb
悔しいと煽りにまわる、ならレス返さなければいいのに
314名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 11:18:49 ID:29PIVVW+
>>303
100マイルなんてメジャーの公式戦では誰も出していないが?
ダルビッシュとかのもたまたまの誤計測みたいなもんでしょ

08年川上(計19試合)
143`:1試合 144`:1試合 145`:3試合 146`:5試合 147`:2試合
148`:3試合 149`3試合 150`:1試合
09年川上(計32試合)
145`:1試合 146`:2試合 147`:9試合 148`:11試合 149`:6試合
150`:1試合 151`:2試合

08年上原(計24試合)
139`:1試合 140`:1試合 141`:3試合 142`:2試合 143`:1試合
144`:7試合 145`:5試合 146`:3試合 149`:1試合
09年上原(計12試合)
141`:2試合 142`:2試合 144`:6試合 145`:2試合

09年ルイス(計26試合)
146`:2試合 147`:2試合 148`:4試合 149`:9試合 150`:6試合 
151`:1試合 152`:2試合
10年ルイス(計4試合)
147`:1試合 148`:1試合 150`1試合 152`:1試合

これ見てもせいぜい1、2`程度の差
315名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 11:19:12 ID:1YdmKQuD
>>311
1度だけ日本が優勝できないなら運ですんだかもしれないが

・MLBのようなショー排除の試合では日本、キューバ、韓国のように
ジャパニーズベースボールをやってるところが弱い

3度の五輪に加え、他もこれでは言い訳すらむなしい
316名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 11:20:22 ID:29PIVVW+
>>314
09年ルイス→08年ルイスに訂正
317名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 11:22:52 ID:PCTDQvJb
東京ドームでも高橋尻が150キロ出たり、
内海が155キロ出たりするからなあww

日本でさえ誤計測なんてしょっちゅう起こるのに
鬼の首取ったようにいってる奴ってなんなんだw
318名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 11:22:57 ID:Gr+6hBlb
>>314
球場や人によって違う
まあ少しずつ球速表示みてやっぱ速いが無くなりつつあるのが成果
ちょっと前までゆるい表示見てメジャーはえー!があたりまえだったから
319名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 11:24:25 ID:1YdmKQuD
150キロ超の速球を投げ、打ち返す世界にパワーが邪魔と考えるNPB厨って何なの?
パワーの差がレベルに直結する世界なのに…
320名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 11:51:15 ID:eIDprTeD
>>319
NPB厨って何なの?教えてくれ
パワーが邪魔ではない。しかしパワーリフティングのようなパワーだと多彩に投げ分けられる投球に対応できない。
アメリカで一時期パワー全盛になり、やたら力任せのホームランが増えたのがよくなかった。
アメリカで内角高目をストライクにとらないのがよくないんだろう。
ルールどおりにストライクにとったら、踏み込んで外角を打つことができなくなるからね。
もっと正確なスイングをするプレイヤーが活躍するだろう。
一時期にくらべるとアメリカのストライクゾーンも多少変わったようにも思うけど。
321名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 11:57:30 ID:1YdmKQuD
どうも最大筋力とパワーを混同してるようだな
パワーとは力×スピードのこと
これは長打力や球の速さだけでなく、人間の身体運動に必要不可欠のもの
走るのにもパワーが重要
322名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 12:02:09 ID:1YdmKQuD
元メジャーの木田がメジャーリーガーとは何か?と問われ
野球がものすごく上手い人達って答えてたな
木田は日米でもっとも差があるのは守備って言ってた
323名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 12:23:25 ID:eIDprTeD
パワーリフティングのバワーと違うイメージなのか
324名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 12:26:25 ID:PCTDQvJb
野球選手がボディービルダーみたいな筋肉になっても意味ないでしょ。
そんな事ぐらいは百も承知の上の議論だと思っていたが・・・。
325名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 12:29:08 ID:eIDprTeD
それじゃ特に意見の違いは無くなるが、それでいいのか
326名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 12:34:42 ID:PCTDQvJb
そもそも「力任せのホームラン」って具体的にどういう事なんだ。
なんか上っ面なんだよなあ。評論家の意見そのままって感じ。
327名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 12:46:43 ID:eIDprTeD
評論家の多くが言っているのならイメージできるでしょ
328名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 12:48:25 ID:1YdmKQuD
ホームランを量産するためには高度な打撃技術とパワーの両立が絶対条件なんだけど…
なぜNPB厨はパワーと技術を殊更に分けて考えるのかな?
技術のないパワーにもパワーのない技術にも価値はないのに…
329名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 13:00:48 ID:eIDprTeD
パワーって、どんなイメージなの
このままだと意見に違いがなくなるよ
それでいいのなら、かまわないけど
330名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 13:02:28 ID:PCTDQvJb
だから「力任せのホームラン」って何よ?
自分の言葉で説明してくれよ
331名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 13:12:58 ID:eIDprTeD
知っていながら説明させるのは失礼だぞ
スイングの正確さよりも、ボールに強い衝撃を与えることを重視することだ
あげあしとりとかはしないほうがいいよ
332名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 13:18:54 ID:PCTDQvJb
いや、マジで分からんよ。みんななんとなく使ってるけど。

スイングが正確でなくてもメジャーでホームラン量産できんの?
マグワイヤ、ソーサの時代は他の時代と比べてスイングが正確でなくてもホームランできたの?
どういう根拠? 

結局単に、イメージと誰かの聞きかじりで言ってるようにしか聞こえん。
根拠が何も無い。 証言の一つすらないはずだ。
333名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 13:57:25 ID:PCTDQvJb
技術とパワーを無理矢理わけるからおかしくなるんだよ。
身体能力が上がれば高い技術の習得も可能になるって江夏も言ってたな。

パワーが増せばスイングスピードも速くなる、そうなればよりミートポイントを
体に近づける事が出来る。体のブレも小さくなる。
そうすればよりスイングを正確に、ミートも確実になる。

「力任せのホームラン」っていう表現だと技術もへったくれもなくて
ただ強い力でホームランしてるみたいじゃないか。
334名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 14:51:50 ID:STZJnd6c
このスレはもう終わったスレ。
議論の対象がNPBとMLBになってる時点でもうスレタイの答えは出た。
335名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 15:58:45 ID:1YdmKQuD
>>331
ネズミハンターは以前もボンズのように筋力があると内角高めが打てないって
珍説を披露して嘲笑されてたな
336名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 16:03:46 ID:1YdmKQuD
>>334
いやいや、米プロ野球の代表としてMLBを例にあげているだけで
比較するのは3Aでもかまわないけど、3Aの選手なんてみんな知らないからな
MLBも3Aも本質的には同じ野球
NPBの野球はズレてないか?って話なんだよ
だからいつまで経っても3Aにも及ばない
337名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 16:28:08 ID:vSohrfVj
他人の意見には評論家の受け売りとか権威主義とか批難する。
けど、自分はひたすら
「〇〇も言ってたな」
を連発w
昨日今日だけで何人登場したことかw
ご都合主義というか何というか、めちゃくちゃ過ぎるw
338名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 16:38:24 ID:1YdmKQuD
以上、紫の涙ながらの訴えでした。
339名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 19:03:47 ID:2Xn4dlO2
NPB厨は全員憤死したはずじゃなかったの?
340名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 19:16:16 ID:Gr+6hBlb
ドーピングとWBCが結論だよ
勝ったものが強い
341名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 19:21:15 ID:IrMfVKy+
晒し
342名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 19:31:10 ID:FyFM8YpN
NPB厨はゴールデンウィークなど休みになると増える
343名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 19:49:10 ID:9wKwP7rQ
ID:1YdmKQuD
ID:PCTDQvJb

このメジャオタ2人は平日も毎日24時間張り付いてるがね
どういうことだよ
344名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 20:02:48 ID:PCTDQvJb
俺はメジャオタでもないし、平日24時間こんなスレに張り付いてなどいないぞw

人格攻撃もNPB厨の特徴だな
345名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 20:13:38 ID:eIDprTeD
わはは、おまえが言うな
しゃれにもならん
346名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 20:17:11 ID:vSohrfVj
>>345
そうなんだよねw
PCTDQvJbの批判って全て自分のことを棚上げしてんだもんw
347名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 20:18:56 ID:eIDprTeD
このスレはアメリカ厨も日本厨もいないだろう
348名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 20:22:09 ID:PCTDQvJb
しゃれになってないのはお互い様だw
349名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 20:28:40 ID:eIDprTeD
そんなに傷ついていたのか
350名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 20:31:08 ID:PCTDQvJb
煽るのはいいから野球の話しをしようよw
もうそういうのいいからw
351名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 20:37:38 ID:eIDprTeD
技術とバワーは分離できないのなら、考えが違うわけでもないだろう。
とくに言うことも無い。
オーソドックスな考えだ。
352名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 20:38:14 ID:vSohrfVj
>>350
だって、他人の意見は
「根拠がない主観」「評論家の受け売り」
とか批判する癖に、自分はそればっかじゃんw
反論できなくなると人格攻撃に出るのも君が先だぞw
違うかな?w
一度、昨日のやり取りから読み直してごらん。
353名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 20:44:39 ID:r/u64BJZ
結局、AAAのことを大抵の奴らがあまり知らないから、NPB側の人は無理やりMLBと比較したがるだけでしょ。

スレタイの答えを出すなら、ほとんど同じレベル、これが一番正しい答えだと思う
354名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 20:47:16 ID:r/u64BJZ
ID:1YdmKQuDのパワーと技術の話は概ね同意出来るけど、

>だからいつまで経っても3Aにも及ばない
ここで、いきなり話が飛躍しすぎ。

NPBがAAAに及ばないと思う具体的な理由書くべき。
355名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 20:54:51 ID:PCTDQvJb
>>351
まあ、いや「力任せ」という表現が出てきたから勘違いしてんのかなあと思ってたまでだよ。
特に異論はないならもういいね。

あと紫は際限ないからスルーさしてもらうわw ネズハンとセットにされる理由を身をもって知ったよw
あとは勝利宣言でもなんでもご自由に。 煽りでもなんでもなくてマジで「堪忍してや〜」状態になって疲れてかなわん。
356名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 21:18:23 ID:eIDprTeD
いや君が勝手に一人相撲をして負けている。
それと君が言っているパワーは物理上のものじゃないよ、かんちがいしているよ。
357名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 21:29:44 ID:PCTDQvJb
いや「負けてる」とかそういうのいいってw
議論するのなら自分の意見を具体的に表明しないと、たとえ間違っていても。

思わせぶりなのはもうたくさんだよ。正直。
358名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 21:31:26 ID:pCNQrRQn
ゴキローが7年連続で首位打者取れるNPB(笑)
359名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 21:35:14 ID:eIDprTeD
物理学で定義されているバワーを持ち出しているのか?
360名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 21:43:51 ID:PCTDQvJb
俺もふざけてみるか

岩村が44本打てるNPB(笑)
いや、これ洒落になってねえな。相当深刻だ。
361名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 21:49:00 ID:1YdmKQuD
ネズミハンターと紫がタッグを組むとカオスだなw
しかし君たち二人は仲が良いね〜
362名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 21:52:52 ID:eIDprTeD
ナイーブ過ぎるぞ
かってに転んだだけだろ
ちょっとの傷ぐらいなんだ
泣くな
363名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 21:53:31 ID:vSohrfVj
>>355>>360
別に逃げるのは構わないけどさ、他人に責任転嫁するのは悪い癖だぞw
自分の主張を証明しないから議論にならないんだよ。
で、逃げるのなら黙ってればいいのに、まだ戯言を主張し続けるw
だからスレが荒れるんだよ。
364名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 21:58:16 ID:PCTDQvJb
>>362
皮肉ならもう少し分かりやすくしてよ。
それだと>>361に言ってる様に見えちゃうし、(そうかもしれんが)
会話が成立してないのにかってに転んだとか意味不明。

15点。もう一回やり直して。
365名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 21:59:17 ID:vSohrfVj
>>361
ってか、相手したくないけど、
>3AはNPBよりレベルが高いという意見が圧倒的だったので、今回はNPBvs2Aにしてみました。
なんだろ?
巣に戻れよ。
366名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 21:59:28 ID:1YdmKQuD
>>354
NPBがAAAに劣るのはこれらの事実から明白

★AAAの不要な選手がNPBで主力選手であること
★外国人無しではプロレベルの野球ができない
★外国人枠を撤廃すると大半の日本人選手が淘汰されてしまう
★NPBのスーパースターがMLBではまるで雑魚、
AAAの有望選手がAAAからMLBであそこまで成績を落とすことはない
★WBC以外の世界大会(ワールドカップ、オリンピック、インターコンチネンタルカップ)で日本はAAAに完敗してる
367名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 22:10:05 ID:PCTDQvJb
>>366
ちょっと異論がある。

・日本に来る3Aの選手は3Aでも上位クラス。MLBに不要かどうかはあまり関係ないと思う。
・3Aの有望選手がMLBで成績を大幅に落とす事はないってのもどうかなあ・・。
 結構いるでしょそういう選手。

その他はほぼ同意だが。
368名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 22:21:03 ID:1YdmKQuD
>>367
まあ、AAAの主力って言っても日本に売られた時点で不要な選手だよ
AAAの有望選手は日本人選手みたいな契約じゃないから
出場機会が少なくて結果が出ないケースは多いかもね
369名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 22:23:06 ID:1YdmKQuD
>>367
不要と言うか先が見えてるって意味ね
370名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 22:24:20 ID:eIDprTeD
アメリカ野球が好きというわけでもない。
居場所が無いからスレを立てて、ねじけた欲望を満たそうとする
哀れだとは思う。しかし惨めになるだけだぞ。
371名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 22:24:57 ID:e9W1LeF8
ID:PCTDQvJb
最初敬語だったニートですな
372名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 22:27:40 ID:PCTDQvJb
いや、だからMLBで活躍する見込みがないって意味でしょう?
だけど、NPBと3Aを比較するんなら将来性うんぬんは関係ないと思うが。

ここはMLBで活躍するかどうかの議論ではなくて現時点での
NPBと3Aの力関係を議論する場だから。
373名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 22:31:50 ID:1YdmKQuD
>>372
先のあるAAA選手はMLBに昇格しちゃうからね
中村ノリや井川を見るとNPBよりAAAのほうが強いと言ってもいいだろう
374名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 22:33:31 ID:PCTDQvJb
>>370
今度はますます誰に言ってるのか分からない文章になってる。
とりあえずこのスレ立てたのは俺ジャネーし。

野球の話が出来ないんなら皮肉ぐらいもっとマシにやれ。
まだ>>371の方が少しは効果的だ。
375名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 22:35:10 ID:e9W1LeF8
キャラの変化がすごい
376名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 22:35:12 ID:1YdmKQuD
て言うか、アリーグ、ナリーグの次に強いリーグってAAAでしょ
キューバリーグでもNPBでも韓国リーグでもなくMLBに次ぐリーグってAAAでしょ
377名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 22:36:06 ID:vSohrfVj
>>372
君が意気投合してたのが、どういう奴かわかっただろ?
>3AはNPBよりレベルが高いという意見が圧倒的だったので、今回はNPBvs2Aにしてみました。
って言い出す奴なんだよw
378名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 22:37:11 ID:PCTDQvJb
>>373
ああ、昇格か。
そうなると3Aのベストメンバーというものが定義しにくくなるなあ。
なかなか難しい。
379名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 22:39:35 ID:IrMfVKy+
ヘイワード
380名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 22:42:06 ID:1YdmKQuD
>>377
事実だろ
AAA≧NPBとAAA>NPBがほとんどだった
381名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 22:43:04 ID:PCTDQvJb
普通のキューバリーグは3A以下だと思うが、
キューバスーパーリーグは3A以上だと思う。
382名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 22:44:57 ID:1YdmKQuD
>>379
ヘイワードに匹敵する日本人選手っている?
ヘイワードは去年までマイナーだよ
ヘイワードも一年間見ないとわかんないけど
383名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 22:47:05 ID:1YdmKQuD
>>381
IBAFワールドカップはキューバを10-5で下したマイナーのアメリカが二連覇
384名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 22:48:24 ID:IrMfVKy+
>>382
今見てる分には居ないと思う
にしてもこいつすげえな
385名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 22:48:56 ID:eIDprTeD
野球の話はどこだ
386名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 22:49:57 ID:vSohrfVj
>>380
それが事実なら、あっちに篭ってろよw
皆、あっちに行くよw
387名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 22:54:09 ID:1YdmKQuD
とにかく選手層が日米で違いすぎる
毎年不要な選手を何十人とNPBに供給できるMLB
NPB最高レベルの選手が通用しないMLB
AAAの実力は推して知るべし
388名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 22:57:25 ID:PCTDQvJb
まあ、
投手力 NPB≧3A
打撃力 3A>>NPB≧2A
守備力 NPB>3A

だいたいこんな意見が多かった気がする。
総合ではまだ決着がついてない感じ?
個人的にはMLB>>>>>>NPB≧3Aぐらいかな〜って感じ。
389名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 23:09:57 ID:1YdmKQuD
て言うか、AAAってかなり強いんだけど
馬鹿にしてNPBとAAAを比較してるわけではない
もしNPBの実力がAAA以上なら日本人選手はMLBでもっと活躍しないとおかしい
390名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 23:19:16 ID:PCTDQvJb
まあ、そこだよな。

NPBと3Aを比較すると愛国心溢れるNPB好きは
「日本野球をアメリカの2軍と比べるなんてけしからん!」みたいになっちゃうんだけど、
そうじゃないんだよなあ。

MLB組織は物凄く層が厚いから、MLBと3Aの差はNPBの1軍と2軍のような差はない。
3AになぜかMLBクラスの選手がいたりする。

3A=2軍という考えは捨てた方がいいと思うが。
391名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 23:46:19 ID:KqCI8ZBu
>>93
俺の考えは差を一個増やすがこう
NPB>>MLB>>>AAA>2軍>>>AA

内訳は
バッティング
NPB=MLB

パワー
MLB>>>NPB

ピッチング
NPB=MLB

守備(連携含む)
NPB>>>MLB

走塁
NPB>>MLB

※ボールなどは使いたいほうを使い薬物も絶対禁止
392名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 23:55:55 ID:Cj4s4LGo
比較なんてどーでもいいから試合を見ろ!
両方見ろ!
393名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 23:57:16 ID:IrMfVKy+
ネズハン
394名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 00:02:48 ID:PCTDQvJb
まったく、スレを荒らしてんのはどっちなんだか・・。
395名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 00:28:54 ID:WHZ3I/td
MLBの特徴として足はウエイトでパワーに比重置くぶん遅く守備ドヘタ
記録に残らないエラーがやばい
例外でなぜかショートは巧い奴が多い
396名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 00:57:29 ID:LnYXP36D
NPB厨は己を恥じて切腹しなさいよ
397名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 01:08:08 ID:umFt24Nn
そもそも3Aの試合を、そんなに見てる奴いるのか?w
398名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 02:11:50 ID:47J7ZjVw
でもさあ、3AとMLB見比べて、ぶっちゃけレベルの判別が素人につくかなあ?

もし、球速表示なしで、顔にモザイク入れてユニフォームも分からない状態で
MLBと3Aの試合見比べたらレベルの判断つかない可能性あるw。自信ないわw
399名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 08:17:41 ID:7LCcslXN
>>387
選手層の厚さなら日本も負けてないだろ。
調査の詳細は不明だけど、日本の競技人口は世界一だとか。
そんなスレがあったよな?
おそらく学生野球の選手数は世界一だし、社会人野球まである。
社会人野球をマイナーや独立リーグの代替と見ることもできる。
NPBとMLBでは規模や選手層で比較にならないけど、国として見れば日本の方が上なんじゃないか?
400名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 15:22:01 ID:mG479dtF
こりゃ松坂終わったね…

【MLB】今季初登板の松坂、勝利投手目前で突然崩れ7失点KO レッドソックスはオリオールズに9-12で敗れる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272771027/
401名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 15:45:25 ID:HVoh9pmg
>>399
3Aといってもアメリカ人だけの3Aとドミニカ人とかベネズエラ人を
あわせた3Aと・・・3Aとヒトくくりにしても比較対象がわからない
っす

NPBVS全3Aなら、3Aの方が層は厚いけど五輪のようにカナダの3A
とかなら日本の方が強いかも
402名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 16:07:22 ID:Qb9FHThX
3Aで無双くらいしないと日本プロ野球に野手すら通用しない
投手なんてメジャーリーガーでようやく通用するレベルだし
これで3Aのがレベルが高いって頭沸いてんのかw
403名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 16:56:27 ID:HVoh9pmg
しかし巨人に来る外国人はどうして駄目なのかのと思うんだよね

404名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 17:10:17 ID:mG479dtF
日米シーズンRC27比較
イチロー 
NPB:96年8.80(パ1/30位) 97年8.85(パ1/37位) 98年7.64(パ3/36位) 99年9.19(パ1/32位) 00年10.74(パ1/30位)
MLB:01年7.13(ア16/75位) 02年6.32(ア19/70位) 03年6.07(ア29/80位) 04年7.80(ア6/76位) 05年5.95(ア23/80位)
松井秀喜
NPB:98年8.60(セ1/35位) 99年9.51(セ3/31位) 00年10.81(セ1/29位) 01年10.64(セ2/34位) 02年11.79(セ1/30位)
MLB:03年5.13(ア50/80位) 04年7.50(ア9/76位) 05年6.47(ア15/80位) 06年6.92 07年6.53(ア19/82位)
松井稼頭央
NPB:99年7.26(パ3/32位) 00年7.81(パ7/30位) 01年6.80(パ11/33位) 02年8.83(パ3/29位) 03年7.19(パ10/31位) 
MLB:04年4.96(ナ59/86位) 05年3.86 06年4.52 07年5.62 08年5.78 
井口資仁
NPB:00年4.61 01年5.78(パ17/33位) 02年4.64(パ20/29位) 03年9.79(パ3/31位) 04年7.80(パ7/31位) 
MLB:05年5.03(ア46/80位) 06年5.42(ア42/75位) 07年5.27 08年2.84
NPB:09年6.62(パ7/32位)
城島健司
NPB:01年4.61(パ29/33位) 02年5.99(パ11/29位) 03年8.03(パ7/31位) 04年9.59(パ2/31位) 05年6.88(パ7/31位)
MLB:06年5.15(ア51/75位) 07年4.36(ア72/82位) 08年2.84 09年4.03
岩村明憲
NPB:02年7.45(セ4/30位) 03年5.44 04年8.17(セ6/38位) 05年8.20(セ3/34位) 06年8.02(セ4/29位)
MLB:07年5.54(ア44/82位) 08年5.08(ア39/68位) 09年5.63
福留孝介
NPB:03年8.85(セ1/28位) 04年7.53 05年9.44(セ2/34位) 06年10.98(セ1/29位) 07年8.77
MLB:08年5.16(ナ48/72位) 09年5.30(ナ43/76位)
405名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 17:12:31 ID:mG479dtF
>>402
>>404を見てもなおNPBのレベルが高いと思うなら何も言うことはない
406名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 17:16:36 ID:mG479dtF
世界ランキング100位以内の日本人選手は1人だけ

MLB PLAYER RATINGS 2009年間総合ランク
打者・投手総合順位の4社の順位の平均値

77位   イチロー      98.5
115位  松井秀喜     131.0
131位  福留孝介     155.8
180位  岡島秀樹     213.7
193位  川上憲伸     232.3
272位  黒田博樹     313.8
307位  上原浩治     364.3
340位  齋藤  隆     391.3
366位  松井稼頭央   414.8
604位  城島健司     626.7
617位  岩村明憲     638.3
657位  高橋  建     667.3
713位  メッセンジャー  703.3
743位  小林雅英     719.0
818位  松坂大輔     772.0
856位  エドガー     794.0
916位  フィオ      833.5
1002位 マートン     883,3
1027位 大家友和     896.7
1142位 田沢純一     979.7
1214位 ヒューバー   1042.0 
1238位 薮田安彦    1065.3

1264位まで(ランク付けされた人数1264人)
407名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 17:19:04 ID:HVoh9pmg
グライシンガー・ゴンザレス・オビスポ・打ゴンザレスが
今年駄目な理由は????
408名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 17:20:36 ID:HVoh9pmg
日本が3A以下ならラミレスとかHR60本打つはずだよね??

ドームは狭いしボールは飛ぶし
409名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 17:25:37 ID:mG479dtF
グライ、ラミ、ゴンザレスにレイプされた過去は変えられないよw
410名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 17:27:01 ID:mG479dtF
>>408
ラミレスは3Aで60本打ったの?
20本ぐらいだろ
411名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 17:38:12 ID:mG479dtF
紫が先を越されました…

【映画】映画監督の根岸吉太郎さんに春の紫綬褒章・・・「日本映画や映画監督に対する評価の一部だと思ってお受けしたい」。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272402027/
412名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 17:47:59 ID:HVoh9pmg
>>409
松坂が18勝した過去は変えられない。 

マントとかディロンはなぜ打たない、
413名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 18:32:28 ID:mG479dtF
414名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 19:58:02 ID:kHfcHfpW
>>410
ラミレスは3Aでは無双状態だぞ
それにラミレスはメジャーリーガー
415名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 20:13:39 ID:mG479dtF
>>414
ラミレスはNPBでも無双だろw
ラミレスはメジャーに定着できなかったからマイナーだよ
416名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 20:44:33 ID:z+MoHv17
首位攻防戦とか言って甲子園で草野球やってんぞwww
417名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 20:50:15 ID:HVoh9pmg
マートンはメジャー経験者ですが
418名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 20:52:26 ID:uUa4G1Ce
NPBには、2Aクラスのレギュラー、メジャーレベルのレギュラーがいる。
メジャーレベルの選手がいるから3Aレベルより高いというのは短絡的だ。
NPBは2Aレベルの選手でもレギュラーを取れるということが重要だ。
そう、最低の選手を比べて初めてリーグ間の比較が出来る。

つまり、NPBは2Aレベルまで到達している。
419名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 21:02:52 ID:mG479dtF
>>418
野手でメジャーレベルなのはヤクルト青木だけと言われているんだけどね
2Aどころか1Aレベルのレギュラーもいる
楽天なんて1Aレベルの選手ばっかりだな
420名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 21:07:51 ID:y3Th5zoY
青木がメジャーレベルナラNPBも余裕でメジャー並じゃん。
むしろ青木なんてショボイバッターはメジャーじゃ通用せんよ。
421名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 21:10:50 ID:47J7ZjVw
打撃に関しては1Aレベルじゃないか?と思わせるような選手がNPBに存在する。
日ハム森本とかオリックス大引なんて1Aレベルの打撃力じゃないの?
422名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 21:22:45 ID:47J7ZjVw
>>419
俺は、青木以外では、内川と阿部真之介と中島はギリギリメジャーでレギュラー取れると思う。
ただし、内川は外野、中島はセカンドで。(ショートはとても無理)

しかしこれぐらいが限界だよね。
423名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 21:33:16 ID:mG479dtF
3Aにはメジャーでレギュラーとれる選手がもっといるだろうな
424名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 22:39:10 ID:umFt24Nn
3A→NPBより、日本の大学・社会人→NPBのほうが活躍する率は高いぞw
同じく3A→MLBより、NPB→MLBのほうが活躍する率は相当高い・・・

とりあえず3Aの試合見てこいよw
425名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 22:43:48 ID:mG479dtF
外国人枠の存在が全てだよ
NPBが3Aより強いなら外国人枠など不要
いや、NPBが強いなら助っ人自体不要
426名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 22:45:00 ID:mG479dtF
>>424
んなわけないわ
君、馬鹿だろ?
427名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 22:45:24 ID:umFt24Nn
確かにMLBの質が低下してるから、どんどん外人選手の比率が増えてるなw
428名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 22:46:15 ID:umFt24Nn
>>426
実際、過去のデータはそうなってんだから・・・
429名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 22:46:44 ID:mG479dtF
>>427
MLBの7割以上はアメリカ人選手だよw
430名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 22:48:19 ID:mG479dtF
>>428
ドラフトされた選手なんてほとんど最初は役に立たないんだけど…
431名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 22:49:40 ID:umFt24Nn
助っ人外人が毎年何十人来てると思ってんの?w
432名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 22:50:20 ID:mG479dtF
NPB厨は>>404>>406をよく見てから発言してください
433名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 22:51:30 ID:47J7ZjVw
>>424
投手はともかく打者は完全に嘘だろ。

大学・社会人からNPBで一年目から活躍する野手なんて近年じゃ長野ぐらいだろ。
それと「通用の基準」を打率250HR10本位とすると、3Aの選手はかなり当てはまる。
日本には外人枠があるから1年通して使われないだけ。実力は別問題。
434名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 22:52:29 ID:mG479dtF
>>431
毎年ダメ外人がいるのは確かだけど、それよりはるかに高い確率でダメ日本人がいるよw
435名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 22:53:31 ID:47J7ZjVw
>>431
ヒント、「通用の基準」と「外国人枠」
436名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 22:54:11 ID:umFt24Nn
ようするに、全然野球を見てないのね・・・
またチョンが騒いでるだけか。
437名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 22:55:23 ID:mG479dtF
ID:umFt24Nn
典型的情弱NPB厨
438名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 22:57:50 ID:mG479dtF
>>436
わざわざ自己紹介とは丁寧な方ですね。
ついでに>>404>>406の感想をお願いします。
439名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 23:05:09 ID:47J7ZjVw
結局最後は「チョン認定」だからなあ。

MLBには基本外人枠がない。だから打率250HR10でも使ってもらえる。
一方、日本は外人枠があり上記の成績以上でも「ダメ害人」のレッテル貼られて1年でクビ。

日本人野手はMLBで1年間プレーしただけで「通用した」と認めるくせに
3Aの外人選手は日本で3割30本位は打たないと「通用した」とは認めない。

このカラクリを無視して両者を比較するのはダブスタである。
440名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 23:11:44 ID:mG479dtF
>>436
嘘情報を撒き散らした挙げ句にチョン認定の捨て台詞とともに敗走w
NPB厨ってこんなヤツばっかりだな
441名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 23:16:42 ID:umFt24Nn
だから、ちゃんと3Aの試合見てこいって・・・
それか半島に帰れよw
442名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 23:21:10 ID:mG479dtF
>>441
5年前に球場で観たけどNPBよりレベル高いよ
443名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 23:22:37 ID:mG479dtF
>>441
大学、社会人のレベル知ってるか?
試合観ろって
444名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 23:28:52 ID:7LCcslXN
>>442
何処で、どんなカードを観たんだ?
445名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 23:32:44 ID:mG479dtF
>>444
バッファローバイソンズ
相手は忘れた
バイソンズが負けたっけ
446名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 23:50:54 ID:7LCcslXN
>>445
NYか?
スタジアムは何処?交通手段は?
447名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 23:52:10 ID:7LCcslXN
そのとき出場した選手で、現在メジャーで活躍してるのは誰?
448名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 23:52:47 ID:kHfcHfpW
3Aなんてメンチが3割打てるリーグだろうwwwww
広島の二人のスケットは無双とはいかないまでも3Aで活躍してるのにあのざま
投手に関しては広島だとルイスが広島では初めて二年連続二桁勝利レベルだぜ
どこが3Aのが高いんだよ
449名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 23:55:56 ID:mG479dtF
NPB 岩村
44HR

MLB 岩村
1HR
450名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 23:58:19 ID:kHfcHfpW
つうか話変わってね?
3AとNPBを比べてるのに
なんでMLBとNPB比べんの
ID:mG479dtFはアルツハイマー?
451名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 00:00:39 ID:mG479dtF
NPB
福留
.351

MLB
福留
.257
452名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 00:03:02 ID:hFMcaK9U
中村ノリは3Aでも通用しなかったね…
453名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 00:07:10 ID:jav7tUUU
日本ではもっと通用しなかったノリサン(笑)
3A ,   ,249  22本
NPB  ,232  12本
3Aの翌年の成績で慣れているNPBでこれだよw
3A厨涙吹けよ
454名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 00:07:12 ID:j3/ywCES
個人同士で比較すると永久に水掛け論だな。
ある程度のサンプル数を用意してその平均で比較せねば。
455名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 00:17:34 ID:j3/ywCES
>>453
しかし、3Aの前年のNPBの成績は274 19本だからな。
都合のいいとこだけとっちゃダメ。
456名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 00:31:34 ID:yJtoPWSM
まず当たり前のことをいうとNPB>3Aだろ

NPBのトップ選手がMLBに移籍した場合に
規定打席に到達する確率は、かなり高い。
3A→MLBの1年目で、規定打席に到達する確率より圧倒的に高い。

さすがにMLBよりNPBのほうがレベルが高いというのは無理があるけど
MLBは30チームあるから弱いチームもあるなw
マリナーズと巨人のどちらが強いかは明白・・・
457名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 00:47:26 ID:j3/ywCES
>>456
いや、だからここではリーグの「平均レベル」を議論してんじゃん。
NPB1軍は1A〜MLBレベルまで選手の能力にばらつきがありすぎる。

あとマリナーズと巨人なら圧倒的にマリナーズの方が強いよ。明白だね。
投手力はマリナーズMLBでも上位だから。打撃も巨人より遥か上。
458名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 00:53:26 ID:hFMcaK9U
外人枠がある時点で
3A>NPBと宣言してるようなもんだけどなw
459名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 00:56:35 ID:hFMcaK9U
>>457
小笠原はアメリカに行ったらせいぜい岩村ぐらいだろうね
460名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 00:58:34 ID:hFMcaK9U
NPB厨の皆さんは>>404>>406の感想をお願いします。
461名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 00:59:07 ID:TDBZSjz+
>>448
バーフィールドはメジャーのHR王であれですが。 日本が3A以下なら
Aロッドは毎年HR80本打たないとおかしい
462名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:01:25 ID:hFMcaK9U
またキチガイが涌いてきたか…
463名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:01:44 ID:TDBZSjz+
日本が3A以下ならWBCでアメリカが本気でなくても普通にやれば
勝つだろう
464名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:02:53 ID:TDBZSjz+
>>462
放送禁止用語使うな
465名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:04:04 ID:hFMcaK9U
>>463
だからNPBはオリンピックでマイナーに何度も完敗してるじゃん
もしかして全敗ww
オーストラリアにも力負けしたねw
466名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:07:09 ID:TDBZSjz+
北京だけでしょう、シドニーはアマと合同だし。 

アマが入ったシドニーの日本に点を取られること自体、お笑い
でしょう
467名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:09:05 ID:hFMcaK9U
すごい言い訳するね
468名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:11:08 ID:TDBZSjz+
WBCを例に使うとシーズン前だから参考外という

シーズン中の夏場は疲労がピーク、しかも日本は中断しないから
調整がむずかしい。 とか日本に不利なことはまったく耳をかさない

こういう比較は同じテーブルに乗せないと話ならないよ

シーズン開催前は疲労とか故障をしていない状態ではあるよね
469名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:12:16 ID:TDBZSjz+
アジア大会で韓国は日本のアマに負けたことは???
470名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:16:09 ID:TDBZSjz+
仮に五輪で日本は金を取り、WBCで敗退したら。 

WBCはシーズン前で本気の力でないからじょうがないというのか???
しょせんメジャーが入る大会だと勝てないとか言うわけでしょう??

シーズン前だからこうとかシーズン中でもマイナス要因はあるとか
どのじきにやってもプラスとマイナス要因って存在するよね??
471名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:18:50 ID:hFMcaK9U
いやWBC(笑)は日本から搾取するためだけのイベントだから
472名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:22:25 ID:TDBZSjz+
>>471
その根拠は??? 裁判やって勝てるだけの証拠はあるの???

五輪だって口では本気でやるといいながら本心では出たくない気持ち
があるかもしれないよ。 金の支払いだって請求書みて払うでしょう

でも真実は1つ。 北京で日本は敗退 WBCで日本は優勝
それだけ
473名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:23:26 ID:TDBZSjz+
>>471
現実の世界だって本音と建前があるでしょう
474名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:27:07 ID:hFMcaK9U
WBC(笑)のおびただしい辞退者を見ろww
475名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:30:43 ID:TDBZSjz+
辞退者が出て勝てた根拠は?????? ベストで来れば
勝つだろうとかたらとかれば。 たらは北海道でしょう

たとえば故障を隠していたとか前年投げすぎで疲労が取れないとか
あるよね??? 契約有利に進めたいから隠したとかあるし

そいつらが出てきても負けても開催時期がとかいうじゃん、
476名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:33:07 ID:TDBZSjz+
日本に辞退者が出て負けてもその中でやるのが采配とか言う

アメリカは辞退者が認められて日本は認められない・・・
そんなことを認めている時点ですでに不公平

日本が勝つのがけしからんのなら投稿者は日本から出て行けばよい

こういう外国のスパイなんだから
477名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:34:10 ID:yJtoPWSM
というか、中日が丸ごとボイコットしてるんだから
日本も「おびただしい」ほどの辞退者数ですよ・・・
478名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:37:25 ID:hFMcaK9U
>>477
だから何度もその程度のイベントだと
情弱から搾取するのがWBC(笑)の目的
479名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:38:49 ID:yJtoPWSM
MLB主催の公式戦を否定したら、いかんでしょw
480名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:40:23 ID:hFMcaK9U
>>475
別に負けて悔しいなんて思ってないだろ
ペドロイアとユーキリスなんてケガで代表離脱のはずが笑顔でオープン戦出場w
WBC(笑)はオープン戦以下なんだよ
481名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:41:46 ID:hFMcaK9U
>>479
だから一流メジャーリーガーが軒並みWBC(笑)を否定してるじゃん
482名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:42:26 ID:j3/ywCES
いや、さすがにWBCはMLBの世界戦略の一環でしかないよ。
すべてはMLBの繁栄と金儲けのためでしかない。

まさか、MLBがひたすら純粋真っ直ぐな気持ちで「世界一決定戦をやろう!」
と考えてWBCを開催したとでも思っているんだろうか??

選手はやる気がないからあれだけ無茶苦茶辞退者が出たし、練習期間は1週間ちょっと。
すべてのメンバーが合流したのは開催数日前。開催中にアメリカの監督は結婚式出席のため職場放棄w
全米視聴率は1%台。スポーツバーはガラガラ。スポーツニュースもオープン戦以下の扱い。
自国のアメリカ戦でさえ観客ガラガラ。 日本との温度差は天と地の差。
483名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:43:03 ID:yJtoPWSM
WBC=MLB主催の公式戦ですよ?
484名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:43:20 ID:TDBZSjz+
>>475
口ではそういうけど心の中では違うかもしれない。

それを数値化して証拠として証明してくれというの
485名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:45:04 ID:TDBZSjz+
>>482
五輪も名誉なので日本は出ただけです。 それでOKね

486名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:46:14 ID:hFMcaK9U
WBC(笑)に血道を上げた結果
鈴木は胃血漏となり
松坂はポンコツの豚になった
487名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:47:32 ID:yJtoPWSM
>>486
そういうこといってると、朝鮮人てばれますよw
松坂はともかく、イチローの2009シーズンは悪くはないでしょ・・・
488名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:47:48 ID:TDBZSjz+
>>482
しかし準決勝は選手が合流して20日近くはたっていた。

北京五輪も韓国に比べたら日本は合流とか遅いし対外試合もNPB選抜
だけだから負けましたそれと同じ

日本は認められてアメリカは認められない理由は??
489名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:48:49 ID:TDBZSjz+
WBCを辞退した前回の松井は???
490名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:49:13 ID:hFMcaK9U
【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239722803/

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/

【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238452132/

【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/

【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/

491名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:50:46 ID:TDBZSjz+
W杯や五輪は金1銭も日本は払ってないの????
492名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:51:17 ID:j3/ywCES
>>485
いや、意気込みが全然違うでしょw
日本の場合何ヶ月も前から監督は誰にするかとか、辞退者はほとんど出なかったし
国民の注目度が凄かった。練習期間も念入りに準備したよね。
金メダル以外いらないという凄まじい執念w

WBCのアメリカとは天と地の差だよ。
493名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:51:17 ID:yJtoPWSM
NPBが積極的ではなく、MLBの圧力に負けて出場したのは事実だねw
それでも勝ってしまったけど・・・
494名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:51:21 ID:hFMcaK9U
495名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:53:45 ID:hFMcaK9U
>>493
日本だけ必死だったんだけどねww
496名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:55:26 ID:j3/ywCES
これは酷い・・・・。

オフにやるお遊びの東西戦レベルの注目度だな
497名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:55:54 ID:TDBZSjz+
>>485
北京五輪???? 練習期間なんてほどんどないじゃん。

WBC???アメリカのボール・現地でやってるそれだけで有利
それと日本の意気込みこれで相殺されると思う

>>辞退者はほとんど出なかったし
さっきはいないからほとんどいないに表現が変わった(笑)
498名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:55:55 ID:yJtoPWSM
日本のオリンピックの場合は
アマ球界とNPBの軋轢があるからなw
辞退者も相当数居たけど、星野と各球団が裏で調整して
あのメンバーになったんでしょうが・・・

まあ負けたのは事実だけどね。
499名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:57:13 ID:hFMcaK9U
WBC(笑)決勝戦は朝鮮人だらけで気持ち悪かった…
500名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:57:59 ID:TDBZSjz+
>>498
WBCでの日本の優勝は事実であると同時に北京での日本の敗退も
また事実

それを受け入れているのにWBCの優勝にけちをつける。
501名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:58:08 ID:yJtoPWSM
第2回はともかく、第1回のNPBのやる気のなさを忘れたのかw
あれは運で優勝したようなもんだけど、
MLBが勝手に決めたルールだしな・・・
502名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 01:59:33 ID:TDBZSjz+
>>499
まじめにやってるのは日本だけなのになんで朝鮮人が出てくるんだよ
(笑)。 ということはアウエー状態で勝ったということすごいじゃん
503名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:00:06 ID:hFMcaK9U
WBC(笑)なんて3月に開催する時点で糞だよね
504名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:02:00 ID:TDBZSjz+
>>503
シーズン後に開催すればまたシーズンの疲れが出てとかいうでしょう
??? 

シーズンの開幕前は故障とか疲労とかあまりないプラスがある

ベストはないんだよ、どこかを妥協してやらないとだめということ
505名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:02:27 ID:j3/ywCES
>さっきいないからほとんどいないに表現が変わった(笑)

はい???
506名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:04:38 ID:TDBZSjz+
日本の辞退者がいないからほとんどいないに変わった

いないということは0人
ほとんどいないは5人くらいはいたに表現が変わった
507名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:04:47 ID:hFMcaK9U
プロ野球選手にはレギュラーシーズン、ポストシーズンが全てなんだよ
WBC(笑)に入れ込んで故障なんてプロ失格だよ
だからメジャーリーガーはWBC(笑)を辞退するんだよ
508名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:06:29 ID:jjclrTJo
プエルトリコ、メキシコ、ベネズエラ、カナダもMLBの選手で編成されてたよね?
出場したのは全部で何チームだったっけ?
そのうち、何チームがメジャー所属の選手で編成されてたっけ?
509名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:06:29 ID:yJtoPWSM
ラソーダが真っ赤な顔して「母国アメリカは負けてはいけない!」とか
叫んでいたようなw
510名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:06:47 ID:TDBZSjz+
>>507
五輪の敗退もないことにしてくれます???

>>プロ野球選手にはレギュラーシーズン、ポストシーズンが全てなんだよ
日本も五輪はまじめにやらないで負けました。 終了
511名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:07:32 ID:hFMcaK9U
>>502
なんだ。WBC(笑)決勝戦は日本人もいたのか
気持ち悪いから朝鮮人だと思た
512名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:08:33 ID:TDBZSjz+
>>508
中国と台湾・キューバ以外はマイナーを含めれば全部

前回はマイナーも含めれば日本は台湾よりも少ないと思う
513名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:10:17 ID:hFMcaK9U
>>510
シーズンの日程を大幅に変更してまでオリンピックに参加したのに?
よほどオリンピックはなかったことにしたいんだねww
514名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:10:34 ID:j3/ywCES
>>506
だから俺がいつそんな事をいったんだ?
515名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:11:01 ID:yJtoPWSM
そんなに日程変更したっけ?
516名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:12:49 ID:TDBZSjz+
>>510
507ばんと矛盾しているじゃん。 日程をずらそうがなにをしようが
野球はシーズンがすべてなんでしょう???

メジャーもWBCがあるから開幕日を遅くしましたが
517名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:14:13 ID:yJtoPWSM
しかし在日の複雑な気持ちは理解しがたいものがあるなw
518名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:15:18 ID:j3/ywCES
>>516
おい、俺がいつそんな事を言ったのかと聞いている。
519名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:16:15 ID:hFMcaK9U
>>515
揉めに揉めたんだよね
星野と各球団がさ
なんかレギュラーシーズンよりオリンピックを重視して惨敗
MLBはオリンピックから野球が外されてもレギュラーシーズンを選んだ
自ら価値を下げるNPBは話にならんわ
NPBの二軍選抜をオリンピックに派遣しておけばよかったのに
520名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:18:14 ID:TDBZSjz+
>>519
俺はアジア予選のメンバーにこだわりすぎて岩隈と内川・栗原が
選ばれないことをなんでと思った

521名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:19:56 ID:hFMcaK9U
>>516
あのね
MLB機構は小遣い稼ぎでWBC(笑)やりたいわけ
球団や選手はシーズン前で出来上がってない時期に小遣い稼ぎに付き合いたくないわけ
MLBも一枚岩じゃないのよ
522名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:20:02 ID:TDBZSjz+
>>519
2軍選抜とはいわないけど今調子の良いコンデションの良い奴を
選んだほうが良かった

その反省が誰かの嫌いのWBCに生きるわけだけど
523名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:20:53 ID:j3/ywCES
>>520
おい、捏造したまま逃げる気かよ。
俺がいつ、「日本の辞退者がいない」、から「ほとんどいない」に変節したのか答えろ。
524名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:23:36 ID:hFMcaK9U
>>516
オリンピックのためにシーズンを犠牲にする時点で
自らシーズンの価値を下げてるでしょ
オリンピックのほうが大事って認めてるし
代表選手もオリンピック重視の発言を繰り返していた
525名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:24:35 ID:TDBZSjz+
>>523
うそも方便という奴、あんたが突っかかってくるからペースを
乱すために探りを入れたよ(笑)

あんだだってWBCが本気でないとかいうけどそれを裁判に出して
勝てるくらいの証拠がないかぎり真実がある以上捏造では??

殺人の裁判だって本気とかより殺人という真実から判断するでしょう
526名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:25:50 ID:hFMcaK9U
NPB厨は追い詰められると揚げ足取りと捏造と在日認定に逃げるからな
527名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:27:15 ID:yJtoPWSM
実際、在日なんでしょw
日本だけ本気だったから、韓国は負けて当然だよね。うんうん。
528名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:27:18 ID:TDBZSjz+
>>526
俺はNPBオタでもないよメジャーの方が3段は上だと思うよ

ただ今回は勝ったそれだけ。 
529名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:28:07 ID:hFMcaK9U
>>525
捏造を認めちゃったしwwwww
530名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:29:53 ID:TDBZSjz+
捏造と意識的に探りをいれるのって一緒???
531名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:30:07 ID:hFMcaK9U
>>527
日本が本気だとあの国が黙ってるわけないわなw
WBC(笑)厨は朝鮮人並なんだよ
532名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:30:16 ID:yJtoPWSM
結論としては、WBCにジーターを出場させるべきではなかった
ということでしょ。
533名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:30:23 ID:j3/ywCES
>>525
うわ〜謝るどころか開き直りやがったよこいつ。死ぬほどかっこわり〜w

いまさら釣り宣言とはなw。さすがはNPB厨としか言いようが無い。
まだ素直に「いや、悪い俺の勘違いだった」って言った方がスマートなのにな。

まあいくら詭弁を労しようがお前が俺の発言を捏造した事実は変わらんから
それについてキッチリ謝罪してもらおうか。それができなきゃ「漢」じゃねえよな。
筋が通らねえよ。
534名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:31:59 ID:TDBZSjz+
朝鮮人にあやまれ
535名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:32:41 ID:hFMcaK9U
>>532
ジーター自身が決めることとしか言えない
アメリカ人選手の中にもUSAのユニフォームを着たい選手はいるだろう
536名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:33:00 ID:TDBZSjz+
>>533
悪かったよ 
537名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:33:58 ID:TDBZSjz+
>>533
優勝した事実を捏造しようとしているのも事実じゃないか
538名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:34:58 ID:j3/ywCES
分かった。謝罪を受け入れよう
539名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:36:27 ID:yJtoPWSM
NPBはオリンピックに2軍を出すべきで
ジーターがWBCに出るのは自分で判断したことだから、しょうがない?
そのダブルスタンダード、どうにかならんのかw
540名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:36:32 ID:TDBZSjz+
>>535
メジャーリーグ選手名鑑の2010のライトとブラウンのとこ読んでみてね
541名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:38:18 ID:j3/ywCES
と思ったら、また詭弁かよ・・。

俺がいつ「優勝した事実」を「捏造」したんだよ・・・。

WBCの問題点は散々指摘したが、「日本の優勝の事実自体」を否定なんてしてないだろうが。
だめだこりゃ。 やはり所詮はNPB厨だな。 
542名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:38:26 ID:TDBZSjz+
準備期間は日本だけが日程を早く知ったことではないし
球団がとかは言い訳にならないよ
543名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:40:13 ID:TDBZSjz+
問題点に茶々をいれたらサッカーW杯とか五輪は問題点0の
大会かといいたい

日本がマネーで試合時間をずらして勝者は電通だけとか報じないし
544名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:40:25 ID:hFMcaK9U
>>539
何で?
オリンピックはレギュラーシーズン中だから二軍が出ればいい
WBC(笑)はオープン戦だから出たい選手が出ればいい
矛盾してないと思うけど
545名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:43:14 ID:yJtoPWSM
>>544
自分で矛盾に気づけないなら、しょうがないなw
WBCはレギュラーシーズン中じゃないから、1軍が出てもいいんじゃないの?
546名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:44:47 ID:yJtoPWSM
そもそもWBCの日程決めてるのMLBだし・・・
547名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:44:49 ID:hFMcaK9U
まあ、3月のメジャーリーガーは仕上がりが遅いから大したことないのは認める
MLBとNPBが9月に真剣勝負できるならオレも見てみたい
548名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:44:52 ID:TDBZSjz+
>>544
サッカーと五輪は得をするのは日本・WBCで得をするのはアメリカ

だからWBCを批判すると俺は思うよ
549名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:46:47 ID:TDBZSjz+
>>547
もしその時にMLBがまけたらシーズン中の疲れがとか言うんでしょう??

仕上がりが遅いなら若いメンバーを選ぶとか対処法はいくらでも
あるでしょう??? 日本だってそれで松中とかはずし
亀井いれたくらいだよ
550名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:47:38 ID:yJtoPWSM
なんでMLBばかり言い訳が許されるのか、よーわからんなw
仕上がり遅いって、開幕はNPBと大差ないでしょ・・・
551名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:48:00 ID:hFMcaK9U
だから3月開催ってのもアメリカのお家事情だからね
WBC(笑)も構想時の目的から日本搾取に目的が変わってしまったけど
552名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:48:02 ID:j3/ywCES
>>543
「捏造」という言葉を使った事実は重いぞ??
いつまで逃げ回るつもりだ?

俺がいつ事実を捏造した? 明らかに捏造したのはお前の方だろう。
俺は「WBCで日本が優勝した」という事実は捏造などしてない。
一方お前はありもしない俺の発言を捏造した。

いい加減にしろ。
553名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:49:42 ID:TDBZSjz+
>>550
同意。 俺もその理由が1番知りたい

NPBって世界のプロスポーツリーグで1番厳しいリーグだよね(笑)
MLBは言い訳の嵐、韓国は歴史が浅いからしょうがない
554名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:50:06 ID:hFMcaK9U
>>550
これはよく指摘される事実でしょ
NPBの選手はシーズン終盤にガス欠になるって
それからNPBのほうが開幕が早いんだけど
555名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:51:03 ID:TDBZSjz+
WBC批判の部が悪くなったら俺の批判かよ??
556名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:51:26 ID:yJtoPWSM
早いって、何ヶ月も違うわけじゃあるまいしw
557名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:52:08 ID:hFMcaK9U
>>404>>406を100回見ろ
558名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:53:13 ID:TDBZSjz+
>>554
MLBの有利な時期にやればsれは勝つだろう???

しかも日本はむしろ春先には反対でMLBが決めて負けてるんだよ
559名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:53:26 ID:yJtoPWSM
環境に適応できるかの問題でしょw
日本人はMLBには合わないというだけ・・・
560名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:54:58 ID:yJtoPWSM
MLBは球団多いし、移動も過酷だし厳しいリーグであることは間違いないよw
561名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:55:31 ID:hFMcaK9U
>>556
今年のオープン戦でNPBの各球団は韓国の各球団に大きく負け越したんだけど
やっぱり韓国のほうが数段強いってことでいいかな?
言い訳はいけないんだよね?
562名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:55:50 ID:TDBZSjz+
>>557
WBCは個の力を競うものではなくあくまでも国というチーム力。
だから球数制限いれてチームが勝つように設定

順位が高いのがいても層が薄ければ敗退。
563名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:56:59 ID:yJtoPWSM
オープン戦じゃなくて、練習試合だろw
564名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:57:20 ID:TDBZSjz+
>>561
今回はそれでよいよ、アジアシリーズは日本が勝ったよ。
韓国は2回ほど台湾よりしたなときもあった
565名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:57:42 ID:yJtoPWSM
まあ、韓国は強い、強いw
566名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:59:23 ID:yJtoPWSM
何度もいうように、WBCはMLB主催の公式試合なんだってw
567名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:59:33 ID:hFMcaK9U
>>558
MLBはオープン戦を小遣い稼ぎの場にしたいわけだから
世界一はMLBで世界一になりたいならMLBに入れって考えだし
568名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 02:59:35 ID:j3/ywCES
もうここまでくると引っ込みつかないみたいだな。
そういうのが一番カッコ悪いんだが。

素直に「ごめんなさい」って謝るのが一番かっこいいのにな。
その上で異論があれば遠慮なく議論を戦わせればいいものを・・。

さすがに自分の発言を捏造されただけでなく、開き直った上に
逆に捏造呼ばわりされれば怒るだろう。
まあ、ねらーの性格上ここまできたら素直に謝るなんて絶対出来ないだろうがな。
ダサいっての通り越して人間として最悪だな。
569名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:01:49 ID:hFMcaK9U
>>566
それが何か?
MLBの二枚舌の見事さに驚けって言いたいのか?
570名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:02:29 ID:yJtoPWSM
オープン戦の時期に、本気で戦いたくない選手が多くて
辞退者が多かったんじゃないの?
逆に言えば、出てた選手は本気じゃないの?
WBCがオープン戦程度のものなら、みんな気軽に出れるんじゃないの?w
571名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:04:52 ID:hFMcaK9U
オープン戦代わりに出場して
USAのユニフォームで記念撮影したかったんだろうな
仮病使って代表離脱とかww
572名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:05:48 ID:yJtoPWSM
なんでUSAのユニフォームが着たいの?
573名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:06:46 ID:yJtoPWSM
USAのユニフォームを着ることが記念になるのなら、
いい加減なプレイはできないんじゃないの?
574名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:06:59 ID:hFMcaK9U
WBC(笑)の侍ジャパン(笑)は強かったよ
でもWBC(笑)がオープン戦以下なのは間違いない
575名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:09:13 ID:hFMcaK9U
WBC(笑)はオープン戦だから結果は気にしてないだろ
早くチームに戻りたい選手が多かったしw
576名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:10:32 ID:yJtoPWSM
いつになったら自己矛盾に気づけるんだろw
577名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:19:37 ID:j3/ywCES
まあ、WBCで日本が優勝したのは素晴らしい事だよ。それは疑いようが無い。
でもそれ以上でもそれ以下でもないんだよね。
ましてやリーグのレベルなんて測れるわけがない。

韓国→中国→韓国→キューバ→韓国→キューバ→韓国→アメリカ→韓国

さすがにこんな世界一決定戦はちょっとな。
578名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:19:54 ID:hFMcaK9U
WBC(笑)なんて福祉大相撲みたいなもん
レギュラーシーズンが本場所
どっちが大事かわかるかな?
福祉大相撲の勝敗にこだわるのは異常
579名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:21:31 ID:yJtoPWSM
まあ、WBCのルールは悪すぎるからねw
ただMLBが自分達が有利になるように決めたことだから
MLBが負けた言い訳には、残念ながら使えないということ・・・
580名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:21:59 ID:hFMcaK9U
>>576
WBC(笑)をレギュラーシーズンより重視するNPBのほうがよほどどうかしてる
WBC(笑)なんてMLBが日本から搾取するためだけのイベントなのに…
581名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:23:26 ID:yJtoPWSM
>>578
だから、オープン戦程度のものなら調整代わりに丁度いいでしょうがw
そうじゃなくて公式試合だから、辞退者が多かったんでしょ?
582名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:23:28 ID:hFMcaK9U
言い訳じゃないってw
本当にWBC(笑)なんてやめたほうがNPBのためになるんだよ
583名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:26:16 ID:hFMcaK9U
>>581
真面目な選手はUSAのユニフォームでふざけた試合はできないから辞退したかも
WBC(笑)よりオープン戦で調整したいってことだろ
584名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:27:52 ID:yJtoPWSM
わかった、わかったw
ジーターは、不真面目な男なのね・・・
585名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:32:27 ID:j3/ywCES
まあ、野球という競技は非常に調整が難しく、春先の調整を失敗すると
1年を棒に振ってしまうからなあ。
大金がかかったMLBの公式戦を優先させるのはしょうがない。

WBCはサッカーのWCみたいな権威や人気、知名度も一切ないし。
出場するメリットがほとんどない。
586名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:34:15 ID:hFMcaK9U
はいはい…
はぁ…もう何だかね
WBC(笑)サイコー!
これでいいかな?
587名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:34:19 ID:yJtoPWSM
投手はともかく、野手はスポーツの中で一番運動量が少ないけどねw
年間160試合とか、まともなスポーツでは成立しません・・・
588名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:35:49 ID:hFMcaK9U
>>587
なんだよwwwww
ただのサカ豚じゃねーかwwwww
589名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:36:41 ID:yJtoPWSM
これ駒田かなんかが言ってたことだよw
590名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:38:23 ID:yJtoPWSM
バッテイングとゴルフは遊びだとかw
591名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:39:03 ID:hFMcaK9U
>>589
それは駒田が自虐的に謙遜して投手を持ち上げたんだろ
これだからNPB厨は…
いや、ただのサカ豚だったかww
592名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:41:01 ID:yJtoPWSM
実際プロのリーグで160試合以上こなしてるものは少ないと思うけどねw
ゴルフも週4×何十試合してるか。
593名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:41:25 ID:hFMcaK9U
160試合行うから公式戦は価値がないわけ?
アホとしか言えない
594名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:42:10 ID:yJtoPWSM
いやいや、調整が難しいとかいうからw
確かに投手は大変だけどね。
595名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:43:21 ID:hFMcaK9U
野球はまともなスポーツじゃないわけだね?
596名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:44:15 ID:yJtoPWSM
>>595
きみは、もういいよw
597名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:45:32 ID:hFMcaK9U
スポーツの中でも150キロの球をバットで打ち返すのは一番難しいと思うが
598名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 03:52:10 ID:j3/ywCES
野手の調整もメチャ大変でしょ。
ミートポイントが一ミリずれたり、千分の一秒タイミングが違うだけで
結果が全然違う物になっちゃう。
599名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 07:13:37 ID:juIFirnJ
>>466
オーストラリアに2度も負けたのはアテネだが
しかも打たれたやつはトラックの運転手を馬鹿にしてるが
腰痛で引退しなかったら2Aのマイナーリーガーなんだけどね
600名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 08:31:40 ID:zoa0UzBk
野球板を荒らしてもみじめになるだけだぞ
相談できる人がいなかったら、病院にいくんだ
がんばれ、生きろ
601名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 09:41:23 ID:hFMcaK9U
3度のオリンピック惨敗でNPBは弱いことがバレてしまった
日本野球が緻密だと信じるのは情弱だけだろう
602名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 09:52:53 ID:jav7tUUU
MLB厨ってなんでこんなに頭がチンパンジー脳なんだろう
WBCで負けたのはやる気ないから(笑)
五輪の勝敗は別(笑)
もう自分の都合のいいことだけしか思わんから頭が悪すぎる
603名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:02:57 ID:TDBZSjz+
>>577
その対戦相手は日本にとっては厳しい相手だよ。 個人的には北京で
負けたく国にリベンジできてうれしかったが

俺は負けても良いからドミニカとかベネズエラと予選でやりたいと
思ったけどチーム単位なら韓国の方が上。 ドミとかべネなら日本は
楽々勝つよ

韓国とアジアで戦い決勝まで当たらないシステムなら日本は楽に決勝に
行きまたWBCはメジャーはやる気ないとか言う意見が出てくるけど

日本はアメリカとかメジャーが多いべネとかドミより韓国の方が明らかに
やりにくいと思うよ
604名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:05:11 ID:jjclrTJo
徹夜で張り付いてるんだから許してあげようよ。
ってか、24時間か。
605名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:15:19 ID:hFMcaK9U
WBC(笑)の話にあれだけ付き合ったんだよw
少しぐらいオリンピックの話しようよw
何でNPBはオリンピックで一度も勝てなかったんだよ?
NPBのひ弱な野球は完全に力負けしてたよ
606名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:17:12 ID:hFMcaK9U
NPB厨はオリンピックの話をされた時の反応が面白すぎるww
607名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:25:04 ID:jav7tUUU
オリンピックで活躍しオージどもは何人か日本に来たが
元々いたウイリアムス以外全滅じゃんwwww
その点WBCで活躍した松坂はMLBでも活躍したしな
今は劣化で使いもにならないが
608名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:28:23 ID:hFMcaK9U
>>607
アテネは阪神に来た奴のションベンカーブがまるで打てなくて負けたんだよなww
609名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:30:02 ID:hFMcaK9U
オーストラリアは1Aレベルなのに勝てなかったね…
610名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:32:19 ID:TDBZSjz+
ちなみにシドニーでは韓国もオージーに負けたよ
611名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:32:34 ID:jav7tUUU
>>608
所詮まぐれで抑えただけ
とらえ始めたらウイリアムスが出てきて抑えたしな
612名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:35:04 ID:hFMcaK9U
国際試合至上主義のNPB厨の論法なら
オーストラリア>>日本になるんだよねw
613名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:36:46 ID:hFMcaK9U
>>611
ほう?
んじゃWBC(笑)も日本が勝ったのはまぐれってこと?
614名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:36:48 ID:jav7tUUU
アメリカンなんてボブで必死になって勝ったインチキ勝利が唯一の勝利だから笑えるwwww
その理論なら日本>>>>>>>>>>>アメリカン(笑)だな
615名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:36:50 ID:TDBZSjz+
五輪で負けた理由
@開催時期が夏場で疲労がピーク
A水面下では辞退者が多い
B星野以下首脳陣以外はやる気あったかどうか不明

結局、WBCで負けたMLBと一緒の理由になるよ
616名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:36:54 ID:j3/ywCES
いい加減短期決戦語るのやめれ。
キリがないし不毛。

五輪では日本はオーストラリアに2度惨敗。
WBCでドミニカは1A主体のオランダに2度惨敗。
台湾は中国に、五輪、WBCと2連敗。
07年アジア大会で韓国オールスターが日本のアマチュアに10点取られて惨敗。

野球の短期決戦でレベルを測るのなんて馬鹿馬鹿しすぎる。
617名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:38:07 ID:jav7tUUU
>>613
日本の場合松坂とか岩村とかWBCで活躍した選手はMLBでも活躍してる
オージみたいにNPBでさっぱりの奴なんていない
618名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:38:53 ID:hFMcaK9U
>>615
オリンピック3大会連続の惨敗の理由としてはそれはあまりにも説得力がないよww
619名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:41:28 ID:hFMcaK9U
>>616
同意する。
しかし、WBC(笑)の話をするならオリンピック、ワールドカップの話をする
ちなみにワールドカップはアメリカが2連覇、日本は10位
620名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:41:33 ID:TDBZSjz+
>>615
いくらなんでもアマがいたシドニーもはいるの?????
そのときは地元オージーにアマ選手が決勝HR打っていますが

アテネのオージーは上手くやられた印象だけど
621名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:43:12 ID:TDBZSjz+
サッカーのW杯を持ち上げたいからWBC優勝に嫉妬しているんだよね
622名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:43:33 ID:hFMcaK9U
シドニーって日本はメダルとったっけ?
623名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:45:10 ID:jjclrTJo
>>618
何もかも有利な設定を設けてのWBC2大会連続敗退の言い訳よりは・・・。
しかも、全滅だからね。
624名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:45:14 ID:TDBZSjz+
NPBがMLBを追い抜いたなんて思っていないただ今回は勝ったそれだけ
なのにやる気ないとか言うし
625名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:45:25 ID:j3/ywCES
>>620
は? アテネでオーストラリアに2連敗したじゃん。
予選リーグと準決勝で。

シドニーは全く関係ないよ。??
626名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:45:26 ID:hFMcaK9U
>>621
やはり元サカ豚、現在WBC(笑)豚はそういう思考パターンしかないんだねw
627名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:47:03 ID:TDBZSjz+
>>618
自分だってWBCは開催時期がとかアメリカ選手は辞退が多いことを
正当化するのに違う意見の人間のいうことを誰も認めないなんて
不公平だろう
628名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:47:49 ID:hFMcaK9U
オリンピック一大会づつ行くか
何でシドニーは惨敗したんだろう?
大会前はプロなら楽勝とか言ってたけどw
629名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:48:10 ID:jav7tUUU
おいおいお前の自信を持ったオージどもが日本で
カスカスの成績を説明しろよwwwww
劣化した上原は別として松坂や岩村はMLBでそれなりの成績は残してるぞwwwww
630名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:50:23 ID:hFMcaK9U
>>627
こっちはさんざんWBC(笑)の話に付き合ったんだ
オリンピックの話から逃げるなよ
プロなら楽勝なんじゃなかったのか?
631名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:52:32 ID:hFMcaK9U
>>629
いやいやww
まずはオリンピックの日本代表の結果について存分に語ろう
オーストラリアの三流選手の話より日本のスーパースターの惨敗を語ろうw
632名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:53:29 ID:TDBZSjz+
>>630
理由はシーズン中の調整ミスが原因、しかしねそれも含めての
チーム力だと思うし。 

五輪の惨敗を受け入れてWBCの勝利に結びついたといえるし、
633名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:53:47 ID:j3/ywCES
ああ、なんだ
人の発言を捏造しといて、謝るどころか開き直って釣り宣言したカス野郎か。

レスして損したわw
634名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:56:54 ID:TDBZSjz+
>>632
@故障者は選ばない
Aコーチ人事は仲良しを解体
B金がんひょんを徹底解明等

北京の惨敗を開催時期がとか辞退者が多いからと言い訳せず
反面にして逆をした。 開催時期が悪いからしょうがないとか
言い訳で終わるのとはとがウと思う

635名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 11:03:55 ID:hFMcaK9U
ぐちゃぐちゃになっているから一大会づつ行くよ
まずはシドニーだがメダル無し
強豪のアメリカ、キューバ、韓国に全敗
プロ参加なら楽勝じゃなかったのか?
636名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 11:09:35 ID:hFMcaK9U
オリンピックの話になると元気がなくなるNPB厨であった…
哀れ…あまりにも哀れ…
637名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 11:28:00 ID:jav7tUUU
アテネはオージ以外は全勝だけどな
マイナー構成のカナダを完勝な
638名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 11:43:39 ID:hFMcaK9U
>>637
まあ、予選リーグで強くても…
オーストラリアごときに完敗したわけだし
シドニーオリンピックから順番に行こう
639名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 12:06:36 ID:7sLzdLQp
>>461
釣りか?
来日1,2年前は規定打席未到達、特に来日前年はMLBでOPSがたった.431で
来日前に既に劣化済みだったバーフィールドなんか出してどうするんだ?
640名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 12:14:07 ID:7sLzdLQp
>>427
09年規定打席到達野手計151人
アメリカ合衆国105人(70%)
ドミニカ共和国17人(11%)
ベネズエラ13人(7%)
日本4人
カナダ4人
キューバ4人
コロンビア2人
パナマ1人
韓国1人

09年規定投球回到達者計76人
アメリカ合衆国54人(71%)
ドミニカ共和国3人(4%)
ベネズエラ3人(4%)
メキシコ2人
キューバ1人
カナダ1人
ドイツ1人
オランダ1人
641名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 12:36:48 ID:Ksm9pmfy
>>422
阿部と中島は確実に無理だね。中島はチーム事情によっては可能性0ではないかもしれんが、限りなく0に近い。
阿部と城島の打撃にはかなり大きな差があるよ。数字以上にね。
昨日のレフトにチョコンと打ち上げてのホームランwあんなので数字稼いで勘違いしてるようでは中村ノリの二の舞だよ。
642名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 12:39:39 ID:7sLzdLQp
>>427
去年、イチロー松井クラスのRC27を記録したアリーグ打者の出身国

@マウアー(アメリカ合衆国)9.85 Aユーキリス(アメリカ合衆国)8.38
Bゾブリスト(アメリカ合衆国)8.12 Cテシェイラ(アメリカ合衆国)7.73
DA.ロドリゲス(アメリカ合衆国)7.68 EM.カブレラ(ベネズエラ)7.55
F秋信守(韓国)7.44 Gベイ(カナダ)7.42
Hバートレット(アメリカ合衆国)7.40 Iリンド(アメリカ合衆国)7.28
Jイチロー(日本)7.28 KJ.D.ドリュー(アメリカ合衆国)7.27
Lジーター(アメリカ合衆国)7.20 Mクーベル(アメリカ合衆国)6.96
N松井秀喜(日本)6.89 OM.ヤング(アメリカ合衆国)6.84
Pハンター(アメリカ合衆国)6.78 Qモラレス(キューバ)6.77
Rデーモン(アメリカ合衆国)6.66 Sペーニャ(ドミニカ)6.64
643名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 13:48:07 ID:hFMcaK9U
>>641
GetSportsでやってた
阿部のはツイスト打法とか言う高等技術(笑)らしいね
手打ちでもホームランの飛ぶボール(笑)
644名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 14:05:07 ID:hFMcaK9U
>>640
なんだ
日本ってカナダ、キューバと同等以下なんだね
645名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 14:46:36 ID:TDBZSjz+
>>642
というかそういうデータ出すのも結構だけど、それなら本気出さなくても
弱い・弱い日本なんだからかつよね???

すくなくともオズワルトレベルならノーヒットノーランしなきゃ。
ヒットを打たれること自体恥そのもの。 打者も松坂から全員ホームラン
打てるくらいすごいな。 得点10−0で日本のコールド

本気じゃないやる気ないなら全員突っ立って三振してコールド負けして
帰れば早く終われるし、予選リーグでプエルトリコにサヨナラ勝ちする必要
なんてないのに

五輪の原因は日本が弱いから負けたと思うよ、俺はグダグダ言い訳したくないし
646名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 14:52:03 ID:TDBZSjz+
>>645
日本のコールド負けだよね。 
647名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 14:54:00 ID:TDBZSjz+
>>638
あなたどこの国の人間?? 日本から出て行って外国で商売して
金儲けしたほうが嫌いな日本の利益にならないし良いんじゃない
648名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 15:17:57 ID:AApIesuT
3Aの3割打者が日本で糞みたいな成績連発してる現実から目を逸らすなよ
エドガーとか3Aでは大活躍してたんだぜ
日本では2割打者
どこが3A以下なの?
この疑問には全く答えてないよねえ
649名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 15:22:58 ID:TDBZSjz+
>>648
キャプラーはまだ若いしと期待したでも駄目、ディロンは3Aで打率360
マイナーの方がハングリーだからと期待したが駄目

ホリンズもだめ
650名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 17:56:15 ID:Pf+dZbpw
プロ野球創設時の人間がタイムスリップして、「日本の野球は3Aレベル」
「メジャーでは100敗しなければいい方」と言われたら、怒るどころか
「日本野球はそこまで進歩したのか」と思うかも。
651名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 18:09:40 ID:Pf+dZbpw
>>399
その学生野球、特に高校野球なんかは甲子園至上主義で国際試合はガン無視
の鎖国状態って言う…。日本の野球の場合に限って言えば、競技人口の問題
ではなく、育成と組織の問題。
652名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 18:33:15 ID:zoa0UzBk
野球板を荒らしてもミジメになるだけだぞ
相手をしてあげるこちらも罪深いのかもしれないが
653名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 18:38:27 ID:pl3BowZN
はあ、日本の一流がメジャーにいってもゴミ扱いされるのを目の当たりにしてショックだブー
日本一(笑)だよね
ブヒブヒ
654名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 18:41:12 ID:j3/ywCES
まだカス野郎が意味不明な事ほざいてんのかよw 

>>641
ああ、確かに阿部は城島には遠く及ばないね。
ただ城島のようにチームメイトから嫌われるような事はないだろうから
打撃が弱いチームだったらもしかしたらレギュラーになれる可能性ある。

中島はショートやサードは絶対無理だが、セカンドならなんとかならないかなあ。
必死にくらいつけば打率260、本塁打5 くらいは残せる気がする。
気持ちの強さはかなりあるからそれでなんとかw

655名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 19:13:38 ID:zoa0UzBk
家族や友人に見られたらどうするの
656名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 19:15:40 ID:zoa0UzBk
仮想人格だからと言い逃れができるかどうか
657名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 19:16:55 ID:zoa0UzBk
すでに見放されているのか
658名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 19:19:54 ID:zoa0UzBk
意味は明白だ
みじめすぎるはなしだ
659名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 19:21:48 ID:hFMcaK9U
打率.260 本5の選手に需要なんてないだろw
660名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 19:30:26 ID:zoa0UzBk
みじめすぎる
見てて恥ずかしい
公衆前猥褻物の陳列だ
661名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 19:35:48 ID:zoa0UzBk
何を晒し出しているんだか
汚物のもろだしだ

662名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 19:38:18 ID:hFMcaK9U
>>654
そのカス野郎にもネズミハンターや紫みたいに名前つけてやらないとねw
663名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 19:44:27 ID:zoa0UzBk
仮想人格だから逃げられると思っているだろうが甘い
名付けたつもりが穴二つだ
664名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 19:48:07 ID:jjclrTJo
>>654
俺は、阿部より中島の方が期待できると思う。
阿部の素晴らしさは内角球を捌く上手さ。
内角球の捌き方は日本球界随一じゃないかと思う。
けど、これはメジャーではほとんど不必要な能力とも言える。
反面、外角球を強く叩く能力が欠けている。
これは致命的だろ。

日本人野手がメジャーで苦しむのは外角球への対応。
真ん中より外の球を強引に引っ張る、または反対方向のスタンドに運ぶパワーがないからね。
現在の日本人野手の中で反対方向へ弾き返す能力が一番強いのは岩村かな。

その点、中島は意外と外角球を上手く弾き返すだろ?
当然、現状のまま通用する程とは思わないけど。
それに中島の場合、特別秀でたものがないだろ?
それだけに相当厳しいとは思う。
665名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 19:59:20 ID:j3/ywCES
>中島の場合、特別秀でたものがないだろ?

そうなんだよなあ。すべてが中の上って選手。
NPBでこれだとMLBじゃ相当きついね。だからといって、おかわりとかは論外だが。
ただ、俺は中島のあの闘争心はNPB随一だと思う。
そういう面で「もしかしたら」と感じさせる数少ない選手の一人だと個人的に思う。
666名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 20:06:42 ID:hFMcaK9U
内川はNPBではセンスを感じるがはたしてメジャーで通用するかな
ポジションもどこにするか
667名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 20:48:55 ID:j3/ywCES
内川は当然ファーストは無理だからセカンドか外野でしょ。
打率285 本塁打7 ぐらいとみた。

俺が個人的に思うNPB野手のMLBでの通用度

ギリギリレギュラーレベル・・・・・青木、内川、阿部、中島
今は無理だが将来性のある選手・・・中田翔、T−岡田、鵜躯森 
MLBでは全く通用しない選手・・・おかわり、村田、小笠原、和田、森野、山崎

こんなんでどうだろう。
668名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 21:20:14 ID:TDBZSjz+
通用する打者・・横浜吉村
669名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 21:29:26 ID:CVlcRi6X
NPBと社会人を比べたほうがよくね?

大して実績のない荻野、長野、大谷、中澤、増井がいきなり主力なんだから
社会人>>>NPB
ともいえなくもないw
670名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 21:40:05 ID:Pf+dZbpw
社会人もピンキリだが、諸事情で入団が遅れたり時間が掛かったりした
選手もいるから一概に比べられないだろ。
671名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 21:42:00 ID:hFMcaK9U
>>667
内川.285は難しいだろうね
福留でも.257だから
メジャーでは当てただけの打球が内野の頭や間を抜けることは期待できないし
672名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 21:55:50 ID:j3/ywCES
パワーや技術もそうだが、結局「打撃に対する考え方」を
根本から変えないとこれ以上NPB野手のレベルアップは望めない気がする。

打撃は出塁し得点するためにするものであって、三振しないためにするわけじゃないのに・・。
幼少の頃からフルスイングして三振すると怒られる様な環境をどうにかしないと駄目だな。
673名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 22:06:24 ID:jjclrTJo
>>672
それは違うと思うな。
>>667には同意するけど。長打力の欠如が理由で個人が活躍できなくても、チームとしての野球哲学を否定する必要はない。
結局、どちらの野球が優れているかは直接対決しない限りわからないんだから。
どちらの野球にも一長一短はあるだろ。
当然、長打力の問題は克服すべきだけど、現在の野球の延長線上で解決すべきだよ。
674名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 22:18:21 ID:u+JkPkW2
右バッターは意外に落差少なめでちょろっと活躍するんだよ
井口城島田口新庄など
左バッターというか、利き腕を押し込みに使えない奴は外の球に力を伝えづらい
イチローは引っ掛けて足で稼ぐヒットやアウトハイの糞ボールをちょこんとショートの後ろに落とせたりする
松井はそれでも左中間とかに放り込める
NPB出身もしくは経由の、左利きの左打者が見たかったな
松中とかスンヨプとか当たればやっぱりでかいし
まあピザポジは取るの無理だけど
675名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 22:26:59 ID:j3/ywCES
>>673
う〜ん。結局得点能力を高めるためにはOPSが高い選手を揃えないと。
長打力がないと出塁率も上がらない。四球が増えないから。
韓国みたいに柔軟に日本だけでなくアメリカのスタイルも取り入れるのがいいと思う。

>>674
その点でも日本は逆行してるよねえ・・。プロはもちろん高校野球でも最近は左打ちばっか。
なんか打撃に関しては日本は世界と真逆に行っている気がする。
676名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 22:35:52 ID:TDBZSjz+
>>674
若手有望株は大田とか中田とか意外と右多いけど勝利至上主義から
干される

1回目のWBCは松中と多村とそこそこのがそろってたな
677名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 22:38:53 ID:TDBZSjz+
>>674
日本は内角が打てないと駄目だからでは?? 内角打つには利き手が邪魔して
バットが遠回りするし。 

678名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 22:40:40 ID:TDBZSjz+
個人的にシドニー五輪のときオールプロで行った場合、イチロー抜きでも
そこそこの打線が組めたけど意外と投手はよいのいない。

打者に関しては今が世代交代の気もする
679名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 22:43:18 ID:hFMcaK9U
【野球】生じる日米の格差:プロ野球選手はメジャーリーガーの年俸の4分の1、NPBはMLBに半永久的に追いつけない
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272870485/
680名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 22:44:41 ID:TDBZSjz+
韓国・・打順に応じた選手がいる
アメリカ・・全員がオールスター
日本・・クリーンアップタイプでもつなぎに走る
681名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 22:46:51 ID:hFMcaK9U
野球は点取りゲームだよね
日本野球は小賢しいことをたくさんやれば勝てると勘違いしてるんじゃないかな
日本野球は緻密といえば聞こえはいいが重箱の隅をつつく野球と言えよう
日本野球が本質から外れていると感じるのはオレだけじゃないはず
682名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 22:53:39 ID:jjclrTJo
>>681
それは君の好みの問題だね。
683名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 22:53:47 ID:TDBZSjz+
>>681
銅メダルで批判を浴びるけどアテネの無政府状態の野球、特に
打撃でとにかく個人が勝手に打ちまくっていた打線が好き

あれを見ると日本人がパワーないというのもうそに見える
684名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 22:55:52 ID:TDBZSjz+
韓国と比較した場合むこうはうてなくてもフルスイングで来る

俺はHR数が少ないとかはあまり問題にしていないフルスイングの
結果HRが出ないでヒットでも仕方ないと思う

振るという意識が欲しい
685名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 23:05:40 ID:TDBZSjz+
秋も左投げ左うち
686名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 23:06:27 ID:Pf+dZbpw
>>681
厳密に言えば、相手よりも一点でも多く点を取るゲーム。だから、
一点を取りに行くことを至上の目的にするのはもちろん、そう言った
手段そのものを完全に否定するのも同じレベルの間違い。
687名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 23:09:44 ID:hFMcaK9U
>>682
好き嫌いでなく
日本野球がアウトカウントより進塁を選ぶ傾向がはっきりしてる
これは本当に効率がいい攻撃なのだろうか?
得点期待値からいえばおかしなことだが
688名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 23:12:22 ID:TDBZSjz+
>>686
韓国との対戦でやられるときは韓国は5安打くらいしか打っていない
日本は打てないといわれながら韓国よりヒット数は多い

むこうはそれが集中打につながる、ソレで負けている。
俺はビッグイニングを狙う派

バントだとかで勢いを殺している
689名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 23:14:15 ID:hFMcaK9U
>>686
1点より2点3点のほうが絶対にいいよね?
日本野球は大量得点のチャンスを潰す野球
690名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 23:16:01 ID:TDBZSjz+
打線が弱いときこそビッグイニングで一気に行きたい派です

強ければ黙っていても取れるときは取れるし
691名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 23:18:17 ID:TDBZSjz+
1番象徴的なのはドームでガンヒョを打ったときの3連打
692名無しさん@実況は実況板で:2010/05/04(火) 01:08:52 ID:HgCkBpBA
村田がポップフライを打ち上げて台なしにしかけたんだっけ?
693名無しさん@実況は実況板で:2010/05/04(火) 02:44:44 ID:saimfn/S
MLBの日本人バブルは弾けたし
ぶっちゃけ今MLBに行くメリットは薄いと思う。
そもそもFA取得までが長すぎる。
30歳近い選手がMLBに移籍しても、なかなか対応できないって・・・

イチローとか松井は高卒で、少し若いうちに渡米できたから
それなりの結果を残せたのだと思う。
投手は主体的に試合に臨めるから、あまり年齢は関係ないかもだが。
694名無しさん@実況は実況板で:2010/05/04(火) 02:55:32 ID:saimfn/S
投手の場合、逆にMLBのバッターに慣れられると
成績が悪くなる傾向があるかもだな。

日本人バッターが、MLBに行って対応できないのも
当たり前といえば当たり前。
慣れたころには、選手としてのピークを越えてしまうケース(松井とか)
もあるしなw
695名無しさん@実況は実況板で:2010/05/04(火) 05:48:33 ID:Fz1p2CG0
アメリカ人にはそもそも、野球を国際的なモノにしたいと言う意欲はない。
日本でも、学生野球協会とか高野連とか育成側にはない。何故か、
NPB側には国際意識を捨てたくても捨てられないジレンマがある。本来なら
育成側が熱心であり、興行側はあまりやりたがらないはずなのに。
696名無しさん@実況は実況板で:2010/05/04(火) 13:23:01 ID:OXE4U8fA
>>692
村田・小笠原連続三振
697名無しさん@実況は実況板で:2010/05/04(火) 21:56:56 ID:CpmfIXcq
元ベイの佐々木や石井、そして今の城島にしてもそうだが
帰ってくるとすごく力が落ちている。単なる年齢によるものか?
スケジュールによる疲労のせいか?
メジャーはもう少し選手のことを考える必要がないか?
698名無しさん@実況は実況板で:2010/05/04(火) 22:36:13 ID:48NeqyNh
日本が温いだけだろ
699名無しさん@実況は実況板で:2010/05/04(火) 23:27:05 ID:OXE4U8fA
>>697
日本にいる外国人、特に投手は5年くらいで帰る。 30歳前後で異文化に
行くのはきついよ。 よほどの奴じゃないと無理

両郭みたいに若くして日本成りアメリカに行くなら話は別だけど
700名無しさん@実況は実況板で:2010/05/05(水) 11:38:05 ID:TQvJhQxH
>>699
日本は外国人枠があるからだろ…
外国人枠が無かったら余裕でもっと長くいるだろ
701名無しさん@実況は実況板で:2010/05/05(水) 12:02:39 ID:AnLYeRZZ
>>699
3年連続で10勝以上する投手というのはほとんどいないからねぇ
出稼ぎの感覚だと、うまくいかなければ河岸を替えようとするから
702名無しさん@実況は実況板で:2010/05/05(水) 12:05:49 ID:AnLYeRZZ
>>700
年棒のこともあるからね
二軍の外国人ピッチャーに大金をかけたくないだろうし
703名無しさん@実況は実況板で:2010/05/05(水) 12:39:01 ID:u+d6xCqB
個々の選手だけでレベルは計れないだろw

今年に限れば、
荻野、長野、中澤あたりだけ見てれば
社会人>>>>>NPB ということになるし
704名無しさん@実況は実況板で:2010/05/05(水) 13:15:13 ID:jjYmhGrw
>>703
田中が入った年

高校生>>プロ
705名無しさん@実況は実況板で:2010/05/05(水) 13:27:59 ID:TQvJhQxH
>>704
田中のプロ入り初年の防御率はリーグ平均防御率より悪いんだが釣りか?
706名無しさん@実況は実況板で:2010/05/05(水) 15:03:08 ID:+frsWF4K
広島のスタルツとか言う奴お前らのレベルの高いメジャーで4勝したようだけど
日本ではそれ以下のクソピじゃん
MLB厨の3A厨はオリンピックしか言わないから困る
WBCにふればリーグ戦の話をし
そして今度はこっちがNPBにきた外人をリーグ戦で比べると
オリンピックが〜オリンピックが〜(笑)
お前らもう頭に知能障害おこしすぎ
707名無しさん@実況は実況板で:2010/05/05(水) 16:06:07 ID:jjYmhGrw
>>706
それを言ったらミセリなんて通算何10勝してるし。 巨人のゴンは
去年までメジャーの準レギュラー

708名無しさん@実況は実況板で:2010/05/05(水) 17:15:13 ID:Z22a87E3
松坂がWシリーズ出た年を考えれば

NPB>>MLB

になってまうwww
709名無しさん@実況は実況板で:2010/05/05(水) 19:15:41 ID:U1wbYSWm
概ね、30試合くらいのサンプルがないとプロ野球の優劣なんて判断できないよ。
アマなら短期決戦しかないが、プロは長期戦が本領なんだから。日本シリーズや
ワールドシリーズはある程度、力が拮抗してる前提があるから成り立つ訳で。
710名無しさん@実況は実況板で:2010/05/05(水) 22:04:19 ID:H/xvFxk5
しかしそういう理屈だと
アテネでオーストラリアに2連敗した日本のプロ選抜に
言い訳が成立してまうw
711名無しさん@実況は実況板で:2010/05/05(水) 22:32:59 ID:U1wbYSWm
>>710
いや、だからオリンピックにしろWBCにしろ国別の実力を測るのは
短期決戦では無理ってこと。まして、サッカーのワールドカップみたいに
ベストメンバーを揃えてるとは言えないんだから。
残念だけど、野球は国際的な試合をするにはトコトン向いてない競技だと
思う。各国のリーグ体制や大会の運営方法もそうだし、試合内容でさえ直接
対決して勝敗が付いても、結果よりどんなチームスタイルが理想かで議論が
終始するんだから。
こう言った傾向はサンプルが集まっても解消できないと思う。
712名無しさん@実況は実況板で:2010/05/05(水) 22:59:10 ID:VfU2FF2T
それは今まで散々言ってきた事なんだが、NPB厨はひたすらWBC連呼して
NPB>MLBなんて荒唐無稽な暴言を吐きまくるからスレが荒れまくったんだよ。

野球は短期決戦に向かない競技だとあれほど言ったのに、ちっとも耳を傾けやしない。
WBCはMLB主催試合だからMLBに有利だから負けたのは言い訳にならない。
よってNPB>MLBだ!とか頭狂ってるだろ。
713名無しさん@実況は実況板で:2010/05/06(木) 00:19:07 ID:OtG73L3e
つうかサッカーのWBCにかぎらず全ての団体スポーツは大会系統は絶対に強いところが勝つとは限らん
ベストメンバーがそろえば絶対強いところかつとか素人かよお前
日本シリーズとかみたいに4勝先取とかなら確実ではないがそれに結構近くなるがな
お前みたいなアホはこのスレに書き込むな
スレが汚れる
714名無しさん@実況は実況板で:2010/05/06(木) 00:19:51 ID:OtG73L3e
おっと>>711
715名無しさん@実況は実況板で:2010/05/06(木) 04:39:02 ID:zqE5HChZ
とりあえず今年のNPB新人で見ると
日本の社会人>3Aですなw
716名無しさん@実況は実況板で:2010/05/06(木) 04:59:08 ID:zqE5HChZ
WBCは2回連続でMLB選手主体のチームが惨敗だからな・・・
サンプル数としては、そこそこ揃っているとも言える。
選抜チームだからリーグ全体のレベル差までは、わからないけどな。

ただダルビッシュが、あっさり100マイルを記録してしまうのを見ると
むこうのスピードガン表示は、いいかげんだということは判る。
この前も、黒田だっけ?97マイルくらい出してたでしょw
MLBの凄さは多分に虚構に満ちたものであることは間違いない・・・
717名無しさん@実況は実況板で:2010/05/06(木) 06:43:33 ID:G0OcuKem
たとえばさ、セパを比べるとして…日本シリーズで優勝したチームが所属
するリーグの方が絶対に強いって言われても納得できる?自分はできないね。
じゃあ、オールスターで勝ち越したリーグ?移籍した選手が活躍できるできない?
それもあり得ない。交流戦はやや参考にできそうな気もするが、それも時期も
限られてるし…。同じことをNPBとMLBでやっても、それに輪をかけておかしな
結論が出るだけだと思う。

ましてや、NPBと3Aが直接戦う機会なんてないんだから。
718名無しさん@実況は実況板で:2010/05/06(木) 08:23:47 ID:lar6f2VT
>>716
釣りだと思うが、マジレスすると
09のWBCは9戦中5戦が韓国戦、2戦がキューバ戦、残りが中国戦とアメリカ戦だぞ。
どこがサンプル数が揃っているんだが。それにサンプルならキッチリ五輪の結果も入れないとな。

あとよくNPB厨がダルの100マイルを持ち出すが、基本的に日本人投手の
平均球速はMLBでも上がってはいない。それはデータを見れば明らか。
そんな誤作動なら、日本でさえいくらでもある。内海が155キロ、高橋尚成が150キロ、桑田が170キロw
東京ドームのガンは水増しで当てにならないなww
719名無しさん@実況は実況板で:2010/05/06(木) 17:37:56 ID:IFzQ004E
>>716
馬鹿か?
156`だったら黒田は普通に日本時代の公式戦でも出しているんだが…
つうか黒田の平均球速は伊良部や松坂以上
歴代の日本人先発投手で最も平均球速が高い投手だし
720名無しさん@実況は実況板で:2010/05/06(木) 18:54:31 ID:OtG73L3e
>>719
黒田は日本時代の最速は154キロ
721名無しさん@実況は実況板で:2010/05/06(木) 20:22:11 ID:/VBnRRyd
>>720
06年の156`が最高だけど?
722名無しさん@実況は実況板で:2010/05/06(木) 22:09:54 ID:enCuMq5x
スピードガンの数値なんてあてにならないだろ
723名無しさん@実況は実況板で:2010/05/06(木) 22:32:13 ID:X7YSCVsx
黒田は岩村と一緒に出場した国際大会で155キロくらいは
マークしてたはずだが?
あのときのメンバーは凄かったよ
太陽もいたし
724名無しさん@実況は実況板で:2010/05/06(木) 22:33:18 ID:xAXlDfyh
メジャーのスピードをまだ信じてるもんがいたとは
馬原とダルビッシュが100マイル、斉藤が99マイルだぞ
メジャヲタにこういう情弱が多いのが原因にもなってる
バレてるとこすら操作しようとするのは信用落とすだけ
725名無しさん@実況は実況板で:2010/05/06(木) 22:38:55 ID:X7YSCVsx
まあ
昔のメジャーのエースクラスの投手は
160キロ以上の剛速球+針の穴コントロールだったわけだが

ドブソンとかギブソンとかまじ凄かったぜw
726名無しさん@実況は実況板で:2010/05/06(木) 22:40:07 ID:G0OcuKem
スピード勝負なんて言い出したら2A並なんじゃないの?NPB…。
727名無しさん@実況は実況板で:2010/05/06(木) 22:42:33 ID:enCuMq5x
アメリカのスピードガンはとくにあてにならないけど
それでも速いことは速いピッチャーはいるようだ
だけど日本で投げて勝てるかというとそうでもないだろ
むしろそんなに速くないピッチャーのほうが勝てるかもしれん
ペドロの全盛期だと日本でも大活躍できただろう
728名無しさん@実況は実況板で:2010/05/06(木) 22:44:33 ID:enCuMq5x
>>725
そんなに凄かったのか、それは化け物だな
それだとライアンよりも凄いな
ペドロよりも凄いかもしれない
729名無しさん@実況は実況板で:2010/05/06(木) 22:44:51 ID:X7YSCVsx
そもそもペドロは変化球投手だろ
730名無しさん@実況は実況板で:2010/05/06(木) 22:53:37 ID:xAXlDfyh
たった1日、2日で100マイルだから
何試合も投げれば103マイルくらいは行きそうだ
731名無しさん@実況は実況板で:2010/05/06(木) 23:14:40 ID:enCuMq5x
>>730
アメリカのスピードガンの表示はトンデモなことがあるからねぇ
わけのわからない数字が出ることもあるかもしれないね
732名無しさん@実況は実況板で:2010/05/06(木) 23:15:47 ID:enCuMq5x
>>729
ペドロは速球の切れ味も素晴らしかったと聞いているけど
733名無しさん@実況は実況板で:2010/05/06(木) 23:17:57 ID:/1mz1alB
全盛期ペドロは凄かった
言葉で表れられないくらい凄かった
734名無しさん@実況は実況板で:2010/05/06(木) 23:34:03 ID:+11+/xUG
http://ja.wikipedia.org/wiki/黒田博樹

>最速157キロ(2004/6/20)、非公式記録ながらアテネオリンピックで164キロを計測した

まぁ164は誤計測だろうけど、157前後はでるんでしょ?
黒田のメジャーでの年間の平均球速も別におかしくないし、メジャーのスピードガンが毎回おかしいわけでもないでしょ。
たまのことなら>>718みたいなこともあるわけで。
(おれも巨人戦で見た記憶がある)
735名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 00:16:57 ID:EHsvE8da
MLBのスピードはやらせだが、やたら甘い場所と選手がいる
客を喜ばす演出と考えてる
あと全盛期ペドロはドーピング
736名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 00:17:36 ID:cR6xN2tL
>>734
スピードガンはあてにならないよ
黒田の157kmというのも、出てたんだかどうだかわからない
日本のスピードガンはアメリカのに比べると、まだましぐらい
アメリカのはトンデモない表示が山ほどある
たまにまともな数値が出るといったほうがいい
一日に2回だけ正確な時刻を示す壊れた時計みたいなものだ
737名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 00:25:35 ID:Rp6TF8BS
だから平均球速のデータみろっての。
MLBのガンがそんなに水増しなら日本人投手の平均球速も
上がってるはずだがそんなデータはないぞ。

誤作動等の数字を持ってきてMLB投手の球速自体に難癖つける方がおかしいだろ。

ちゃんと平均球速のデータを見ろ。都合のいいところだけ取り出して騒ぐな。
738名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 00:27:53 ID:EHsvE8da
狂信者だ
純粋だな
739名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 00:31:03 ID:cR6xN2tL
>>737
アメリカのスピードガンが水増しとは言っていない
トンデモ無い表示が誤作動というわけじゃなく、山ほどある。
日本のスピードガンもあてにならないが
アメリカのはでたらめすぎる
740名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 00:32:57 ID:Rp6TF8BS
>>738
キチンと「平均球速」の「データ」を見てください。

確かに甘い場所はあるかもしれんが、メジャー全体が日本より数段甘いという根拠はない。
もし、MLBのガンがそんなに甘けりゃ日本人投手の平均球速があがってないとおかしい。
しかし、実際は日本時代と全く変化してない。これが現実。
741名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 00:33:53 ID:a0V9zq1J
ネズハンまた来たのかwww
江川スレに引きこもってろよwww
742名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 00:45:50 ID:5NzqeWWA
こういうとこは譲歩したほうがいい
MLBオタの俺でも球速だけは捏造と思ってるもんw
743名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 00:52:35 ID:Rp6TF8BS
だから、「平均球速」のデータをちゃんと見ろって。

MLBのガンがそんなに水増しなら岡島が90マイル以上連発、上原、川上が
93マイル以上、松坂が95マイル以上連発しないとおかしい。
744名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 00:58:41 ID:5NzqeWWA
みんな若い頃より遅くなってる、ふつうだ
MLBが球速いじってるのは知れ渡ってることw 
嘘を真といいはるのは見ててつらい、真すら嘘と思われる
745名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 01:02:18 ID:Gmr1n6+8
つーか、日本人打者でメジャーの球が遅いって言ってる人いる?
746名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 01:04:31 ID:Rp6TF8BS
だから、日本最終年とMLB初年度と比較して変化ないだろって。
一年でみんなそんなに劇的に球速が落ちるわけ無いだろ。
田沢も先発の時は88〜92マイル位しか出てなかったぞ。
747名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 01:14:20 ID:Rp6TF8BS
>>745
いないと思う。
っていうか、石井一久が、雑誌の質問で「MLBのガンは甘いのか?」
という質問に「それは分からない。しかし、MLBの投手は本当に速い。」って言ってた。

例えば、全盛期の佐々木でもMLBで常時91〜93マイルほどだったぞ。
セットアッパーのローズ、ネルソンは常時95マイル以上連発してたのに。
佐々木本人も、「自分は抑えだが、チーム内では球速はあまり速くない」って認めてた。
748名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 01:16:09 ID:roaxb+Mi
>>745
ダルはメジャーで投げた自分に対して言ってた
749名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 01:17:50 ID:roaxb+Mi
まあメジャーの薬物全盛の頃は全体的に速かったとはおもう
750名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 01:25:21 ID:roaxb+Mi
ダルのを詳しく言うと
MCに「100マイル出すのは向こうでは相当なことらしいですが、これは自己最速ですよね」とふられて
首かしげながら「そうやけど、どうなんですかね、ホンマにでてたのか。まあでも帰ってきて皆に球速くなったって言われます」

年齢の若いダルがメジャーであっさり自己最速を出す、これをどう見るか
751名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 01:37:18 ID:Rp6TF8BS
イム・チャンヨンがあっさり自己最速の160キロ出したが、これをどう見るか
752名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 02:20:56 ID:eOWQkAJG
ID:Rp6TF8BS
ここまできれいにロンパされてるやつ久しぶりに見た
意地になってるだけだろうが容赦なく晒し上げ
753名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 02:39:23 ID:IC9jptvh
>>752
全然論破されてないだろw

最高は日本だっておかしいときあるだろ
平均を見たらおかしな数字じゃない
日本人投手も日本最終年とメジャー一年目でほとんど変わりない

どれにも答えてないでしょ
754名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 02:50:45 ID:Rp6TF8BS
ID:eOWQkAJG
ここまできれいに「論破」という意味が分かってない奴は初めて見た
容赦なく晒し上げ
755名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 03:07:40 ID:Gmr1n6+8
旧来のNPBファンからしたMLBの投手観は、球が速いだけ、速くても薬の
おかげ、コントロールや技巧は日本が上(あるいは、そうでなくてはならない)
だと思ってたけど、球速自体もケチ付けないとすまなくなってきたのか。
756名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 03:49:04 ID:qHLPglAy
馬原も自己最速を出してしまったというのがミソだな
てかMLBのインチキガンは何年も前から見破られてた
3キロ〜10キロは速くでる
ググッても出る出るw
757名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 04:42:05 ID:oIPPL22U
08年川上(計19試合)
143`:1試合 144`:1試合 145`:3試合 146`:5試合 147`:2試合
148`:3試合 149`3試合 150`:1試合
09年川上(計32試合)
145`:1試合 146`:2試合 147`:9試合 148`:11試合 149`:6試合
150`:1試合 151`:2試合

08年上原(計24試合)
139`:1試合 140`:1試合 141`:3試合 142`:2試合 143`:1試合
144`:7試合 145`:5試合 146`:3試合 149`:1試合
09年上原(計12試合)
141`:2試合 142`:2試合 144`:6試合 145`:2試合

08年ルイス(計26試合)
146`:2試合 147`:2試合 148`:4試合 149`:9試合 150`:6試合 
151`:1試合 152`:2試合
10年ルイス(計5試合)
147`:1試合 148`:1試合 149`:1試合 150`1試合 152`:1試合

黒田04年最速154` 05年最速153` 06年最速156` 07年最速153`
09年黒田(計21試合)
149`:1試合 150`:0試合 151`:2試合 152`:8試合 153`:2試合
154`:6試合 155`:2試合

これ見てもせいぜい1、2`程度の差だろ
>>756みたいなのは池沼としか言いようが無い
758名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 05:31:44 ID:ywaX7fCT
>>743
上原とか川上って日本では140でない事もしょっちゅうあったよ
なんで93でないとおかしいの?
759名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 08:26:48 ID:Rp6TF8BS
>>758
>>756みたいなバカの主張が本当とするとそういう事になるだろ。
本当に3〜10キロも水増ししてれば余裕で93マイルはガンガン出るだろ。
「すべて」のストレートが出るわけじゃないが。
760名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 09:19:11 ID:DIiNhbJR
そもそもスピードガンの話はかなり関係なくないか。
3AとNPBを比べるスレだろここ。
761名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 10:30:12 ID:IC9jptvh
球速は一見日本より上に見えるけど、スピードガンが水増ししてるから
メジャー(3A)の投手のレベルは見た目程じゃない!
って主張だろ?

>>757が答えのようなデータ出してくれたな。
百歩譲って3キロ〜10キロ水増しがバンバンでるとしよう。
そもそもたまに出る水増しMAXが大切なんじゃなくて、その他大勢の平均球速が大切なのは明らかだよな?
その平均球速が日本時代最終年とメジャー初年度で1マイル程度なんだから問題ない。

よって平均球速は信頼に足る数字と見ることができるから、メジャー(3A)の平均球速と日本の平均球速を比較してなんら問題ない。
762名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 13:56:41 ID:LlXwlSfp
メジャオタピュアすぎるw
まあ10キロはほとんどないけど日本より6キロ速いくらいは良くある
とくにナリーグのほうが速くだすとこ多いね
763名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 15:14:01 ID:IC9jptvh
>>762
そのナにいる黒田と川上の平均球速(この二人に限れば最高も)が日本時代と大差ないんだから何が問題なのかわからない。

09年に黒田と川上と上原の三人で合計340.1イニング、5338球投げた訳だが、
それほど6キロ(3.7マイル)の上方のみの誤差がでるのなら、
この三人の平均球速は目に見えて上がっていなければ不自然だし、最高球速も自己最高を更新しなくても自己最高付近の記録回数が大きく上がっていなければ不自然。

この三人のイニング数と球数は平均的な先発投手の2シーズン分、200イニング以上投げるエース級の投手の1.5シーズン分の数字だからサンプルとして足りないことはないよな?
764名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 15:25:10 ID:IC9jptvh
少しだけ>>763の補足と訂正

一応最高球速の話だから直球だけの球数載せなきゃ意味ないな。
全球数は5338球、直球だけの球数は3174球で全体の約6割。

もちろん他の先発投手の直球の割合も同じくらいだから相対的なサンプル数としては変わらない。
765名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 19:23:17 ID:Cue3mC8y
終速で計ってた昔のNPBのスピードガンは激辛。
90年代後半からはどんどん甘くなってる。今でもまだまだMLBより辛いが。
MLBなみに甘い甲子園含めてこのあたりでストップかけて欲しい。
766名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 19:25:46 ID:Cue3mC8y
甲子園をMLBなみに甘くするから高校球児がプロに上がると速度がまったく出ず、
おかしなことになる。
767名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 19:58:32 ID:cR6xN2tL
>>757
この数字に何の意味があるのかわからん
スピードガンがあてにならないということ
アメリカのスピードガンは日本よりもあてにならないことを否定できない
スピードガンはどうでもいいけどアメリカの160kmクラスのピッチャーで
あまり活躍できていないクルーンみたいなのを安く雇えないだろうか。
それともクルーンはめったに出ないお買い得品なのか。
768名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 20:01:57 ID:cR6xN2tL
リンスカムの年棒が10億円くらいだったと思うけど
15億円くらい出したら日本に来るだろうか
来たらリンスカムは日本で何勝ぐらいすると思う?
自分は15勝くらいだと思うが、それだと金が引き合わないな。
769名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 20:47:20 ID:G2f4eCSa
>>768
12勝くらい
ボール、狭いゾーンはまらなかったら5勝未満もある
ドンピシャはまったら15勝
770名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 20:49:05 ID:nrvuHUNv
>>766
寺原なんてまさにその典型

どーみても今のほうが球威があるのに高校時代157キロとかw
771名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 21:15:26 ID:cR6xN2tL
>>769
日本の野球に慣れるのが難しいかもしれないね
慣れるまではそんなものかもしれないなぁ
うまくはまったらもっと勝てると思うけど
772名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 21:45:13 ID:Rp6TF8BS
このスレでリンスカムがNPBでどのぐらいの成績を残すかを
考察する意味が分からん。はっきりいってそんなのどうでもいいだろう。
どうせ全盛期にくる事なんて絶対あり得ないし。

イチローがもし台湾プロ野球でプレーしたら首位打者とれるか?
という議論が意味無いのと同じ。
773名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 22:09:04 ID:cR6xN2tL
>>772
そうか、自分は興味があるな
しかしリンスカムだとコストパフォーマンスが悪そうだ
10億円くらいのピッチャーで20勝できそうなのはいないかな
全盛期のペドロだったら20勝できたと思う
薬物を使っていたという話もあるけども、凄いピッチャーではある
774名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 22:22:23 ID:G2f4eCSa
岩隈、ダルビッシュ、松坂、杉内らへんが
ペドロと一緒のドーピング使って日本のボールを使えばサイボーグ超える
楽天で21勝した岩隈はどうなってたことか
775名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 22:27:07 ID:Rp6TF8BS
>>773
イチローが台湾で首位打者とれるか?という議論に興味ある?
それと同じ事だよ。

まあ、リンスカムが来なくても2A、3Aの雑魚ピッチャーが
来日して簡単に活躍しちゃうからどうでもいいと思うが。
776名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 22:38:53 ID:cR6xN2tL
>>774
岩隈凄かったよね
本当に21勝なんてするんだから
今度20勝を越える投手を見ることができるのはいつになるのか
777名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 22:47:43 ID:cR6xN2tL
>>775
けれども確率が良くないからねぇ
安いから仕方がないけど
それでも雇わないと話しにならない
これはメジャー球団が雇うのと同じだ
メジャーのトップクラスだと、高確率で10勝以上が期待できるけど
年棒が桁違いになる
778名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 22:52:45 ID:G2f4eCSa
>>776
日本のボールながらドーピングパワーでアメリカのボールのような変化に
日本のボールの鬼コントロールで防御率0点台も夢ではない
尋常じゃない負担で大きなケガが怖いが
779名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 22:53:28 ID:Rp6TF8BS
>それでも雇わないと話しにならない

問題はそこ。
2A、3Aの投手でも戦力になってしまうのがNPB。
これをなんとかしないとね。打者のレベルが低い証拠。
780名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 22:59:15 ID:cR6xN2tL
>>779
それはメジャーも同じだから
めぼしいピッチャーを鵜の目鷹の目で探し出しては試してみる
うまくいけば儲けものだ
勝てるピッチャーは宝石みたいなもので本当に貴重だ
雑魚ピッチャーだなんて、もったいなくて言えたものじゃない
781名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 23:00:41 ID:ZlhT5KKW
またわけの分からん方向に脱線してるな
782名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 23:02:47 ID:cR6xN2tL
>>778
ペドロのこと?
ペドロはドーピングしていたのか
全盛期のペドロが日本で投げていたら、圧倒的な試合を見せてくれただろう
783名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 23:17:10 ID:Rp6TF8BS
>>781
結局、NPB厨はNPBと3Aを比べたくないもんだから
MLBトップレベルがNPBでプレーしたらどうなるか?
っていう実現不可能の話で議論をあやふやにしたいだけだろ。

もし、台湾人が「日本と台湾にレベルの差はないかもしれない。なぜならイチローが台湾に来ても
活躍できる保証は無い」なんて会話してたら気持ち悪い。 それと同レベルなんだがなあ。
784名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 23:18:44 ID:G2f4eCSa
>>782
岩隈らがペドロと一緒のドーピングすればってこと

全盛期のドーピングペドロが日本で投げればどうなるかはまた未知数だ
はまったら投げたことない日本のボールでも18勝いくかもしれん
785名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 23:20:03 ID:G2f4eCSa
ドーピング使ってるんだからすごいことではないとはおもうが
786名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 23:27:09 ID:cR6xN2tL
>>783
言っていることがわからんが、メジャーのトップクラスのピッチャーと
日本のトップクラスのピッチャーは同格だろう
台湾のトップクラスのピッチャーも日本でもアメリカでもトップクラスになれるだろう
おまえはなにが言いたいんだ
787名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 23:29:38 ID:ZlhT5KKW
同格・・・だと・・・?
788名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 23:32:21 ID:cR6xN2tL
>>784
岩隈はドーピング無しで素晴らしい成績だったし
21勝で自分は十分満足しているよ
789名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 23:39:14 ID:Rp6TF8BS
>>786
お前、それ釣りで言ってるのかマジで言ってるのかどっちだ?
いや、煽りじゃなくて。
790名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 23:50:07 ID:cR6xN2tL
>>789
どの人種どの国のピッチャーでも優れた才能の持ち主はいるだろう
あたりまえすぎる
789は反対意見があるのか?
791名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 23:51:10 ID:ZlhT5KKW
釣りか
安心した
792名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 23:57:48 ID:Rp6TF8BS
>>791
いや、>>790だけみると釣りに見えるが、
それ以前の会話を総合するとそうとも言い切れん。

もしかしてネズハン?だったら納得だが。
793名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 00:09:24 ID:ZSkri2lh
トップクラスは同格はまああってるが台湾はな・・・
昔の台湾ならいざ知らず今の台湾はかなり落ちた

結局日本のボール使えば日本で育った選手が上で
メジャーのボール使えばメジャーで育った選手が上
これですべての説明がつく
794名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 00:19:59 ID:PaAUC3A4
説明つかないよ。
メジャー傘下で育ったグライシンガーがなんで日本のボールで最多勝になれんのさ
795名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 00:31:29 ID:ZSkri2lh
こうだからこうてのはない
イチローがルール違うMLBで首位打者とったり最多安打とったり
野茂が最多奪三振2回だったりノーヒッター2回やったり
796名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 00:38:51 ID:w6MfvGDl
投手はどこの国でも才能を見いだせる環境にあれば凄いヤツは
出てくる。
つーか、最近投手の話題に偏りすぎだと思う。
797名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 00:40:13 ID:PaAUC3A4
だから同列には語れんだろうって。
イチローや野茂はNPBの伝説的な選手だが、
グライシンガーはMLBの落ちこぼれだぞ。

NPBの落ちこぼれがMLBでタイトルとらないと同列には語れない。
結局、ボールの問題ではなくて実力の問題だ。
798名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 00:48:00 ID:ZSkri2lh
でも同じところで育っても日米の移動で簡単に逆転現象が起こるからな
元の才能関係なくアジャストできるかできないかによって
野茂は日本のトップレベルだが同じレベルの投手はよく出る
それがMLBいって野茂より活躍できるかといえばNOだ
アジャストの典型だ
799名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 01:01:50 ID:ZSkri2lh
今のNPB(とくにセリーグ)は外人が活躍するチャンスでもある
日本にアジャストしてトップレベルにのし上がった選手がメジャーに大量移籍
日本にいれば賞とれる可能性のある選手が減った
そして彼等の多くはMLBではアジャストできずに苦しむ
彼等は日本の野球にアジャストしたのであってMLBの野球にアジャストしたわけではない
800名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 01:18:14 ID:PaAUC3A4
だから問題の本質を「適応」に焦点を絞ると
NPBの落ちこぼれもMLBでタイトルがとれる道理になる。
しかし、そんな事は絶対無い。
結局実力の問題である。
801名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 01:32:52 ID:ZSkri2lh
MLBでタイトルがとりにくい理由に人数の多さというのもある
ア・リーグだけで日本のセ・パ合わせた人数がいる
日本で言えばセ・パ両方で一位にならないとタイトルがとれない
しかしこれがレベルが高いことにはならない
データは大変だがチームの多すぎてレベルが低下、薄まったチームでの対戦ばかりになる
日本のサッカーと同じいつまでたってもレベルが上がらない
日本サッカーほど低レベルではないが
802名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 10:10:05 ID:oFdQnrtO
>>797
グラシンは韓国経由だし
そこで成長した可能性もある
ルイスもメジャーの落ちこぼれだがMLBに復帰したら活躍してるし
803名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 10:45:23 ID:PCgjm9M5
wikiを見るとグライシンガーはドラフト全体で全米6位指名なのね
もともと素質は高かったのがようやく開花したのだろう
とても良い買い物だった。本人もチャンスがあってよかった。
804名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 11:02:43 ID:PCgjm9M5
ルイスの年棒が2年総額で500万ドルというのは安い
日本プロ野球が手放したのはおしい、もったいない
広島はそんなに金が無いのか、黒田も雇えなくなったし
球団経営は大変だなぁ
805名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 15:51:37 ID:/MnC86ud
>>797
イチローは確かにそうだが
別に野茂の日本時代はそこまで伝説的になるまで凄かったわけじゃないだろ
勝利数が多かったが、その分防御率も悪かったし
日本時代の成績ならメジャーであまり活躍出来ていない伊良部と互角、松坂よりは下
野茂の場合はメジャーの中4日に耐えられる日本人離れした頑丈なスタミナ、
凄いフォークボールという武器を持っていてタイプ的に通用しやすかった
806名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 16:49:58 ID:PRyrlgdm
しかし、メジャーは敗戦処理でも松坂より速い投手ばかりなんだけど
5000万ドルとか何考えて出したのかね?
807名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 17:22:03 ID:ZSkri2lh
>>806
日本の投球そのままをMLBでもできると思ったんだろう
どういうわけか初期に野茂とか佐々木みたいな比較的高い水準で
アジャストできた投手が続いたのも原因じゃないか

松坂の球が遅くなったのは思い通りの投球ができないことから
フォームが崩れていったからか
棒立ちみたいになってしまってる
808名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 17:26:58 ID:WfsXDb2e
>>805
野茂はNPB時代の奪三振記録なんか見ると、他の数字云々以上に球の力そのものがズバ抜けてたんじゃないか?
809名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 17:28:56 ID:WfsXDb2e
それと、中4日に耐えられる頑丈さというのは大切な素質だから、
これがないNPBのトップ投手はタイプがどうとか言う以前に素質がないんだよ。
810名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 18:01:13 ID:PCgjm9M5
>>808
ちょっと待て、おまえいくつだ
野茂の日本時代を知らないで、このスレにいままでデタラメ書き込んできたのか
>>809なんて無茶苦茶すぎる
811名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 18:03:36 ID:PCgjm9M5
>>809
日本人投手は中四日で投げる素質を持っていないという
トンデモ論には驚かされる
812名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 18:09:39 ID:PRyrlgdm
>>807
野茂もメジャーに行った当初は周りが速過ぎて、びっくりしたらしいけど
当時チームメートだったペドロ・マルチネスが横で投げたがって、うざかったらしい
あと、松坂獲得を決めた理由の一つに、06年の制球力向上もあったようだ
これは本物だと
まぁ実際はメジャーのマウンドとボールに苦しんで、四球連発だったが

やっぱりそれ以外に経済効果を求めてるのかな
レアル・マドリードは、クリスティアーノ・ロナウドとカカとか補強費用に350億円使った
しかし、ペイできたらしい
813名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 19:18:18 ID:oFdQnrtO
松豚はコントロール付けようとしすぎなんだよな
球が速いしスライダーも切れてるんだから
失点はしてもそんな大量失点はしにくい
防御率4点台でも10勝以上するんだから多少打たれてもストライクを入れていくべきだな
やっぱり2008年に下手に成績残したから打たれたくなくなったんだろうな
松豚はチーム的に2007年のようなピッチングで十分勝てるのに
814名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 20:42:56 ID:PaAUC3A4
>>806
結局、半分以上の期待は「ジャパンマネー」でしょ。
それ以上をペイできるとふんだんだろう。
松坂に限らず、他の日本人選手も少なからずそういう面があるだろう。

ただ、日本人バブルが崩壊し、野茂、イチローが特殊だという事がMLB側も分かっただろうから
これからは日本人にとってMLBは非常に厳しい時代が来るだろう。
野茂、佐々木、イチロー、松井が作った道を他の日本人選手が台無しにしてしまった。
もう今のNPBは一時期ほどMLBに評価されてない。例え、WBCで何連覇もしようとね。

WBCでどんなに日本が勝とうが優勝しようが、MLB側はそんな事は全く評価しない。
WBC優勝で日本人選手の市場価値など一円も上がらない。
その事にNPB厨はいつになったら気が付くんだろうか?
815名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 20:43:24 ID:WfsXDb2e
>>810
もちろん野茂の現役時代知ってるよw むしろ近鉄の試合はかなり多く見てる部類に入ると思う。
だからこそ思うんだよ。あれだけ四球が多く、球種も少ないのにあれだけ三振を獲れる球の威力は凄いんだと。
むしろ君の方が数字だけを見てるんじゃないか?ちなみに君が好きな数字面での記録は次の通り。

1000イニング未満での1000奪三振達成者
1位野茂  871回
2位石井一 913回
3位江夏  940回
4位伊良部 997 1/3回

通算二桁奪三振試合数
1位 金田 103回(実働20年)
2位 野茂 70回(実働5年)
3位 江夏 69回 (実働18年)

他にも年間29試合登板中21試合で二桁奪三振など挙げればキリがないよ。
816名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 20:47:52 ID:WfsXDb2e
>>811
野茂以降、数年に渡って中4日でフルシーズン活躍できている日本人投手(NPBでもいいよ)を教えてよ。

>このスレにいままでデタラメ書き込んできたのか

って、俺の書き込みがどれなのか教えてもらおうかw見つかるわけがないがw
817名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 20:57:24 ID:PaAUC3A4
「素質」とい言葉を使ったから突っ込まれたんだろう?。
「素質」だと先天的で訓練による克服が不可能なイメージがあるから。

そうではなくて、環境や練習方法、意志の強さ、体のケア、等等が主な原因だろう。
問題の本質を「日本人の先天的な素質」みたいな書き方したら突っ込まれるよ。科学的根拠がないから。
818名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 22:15:57 ID:PCgjm9M5
>>815
本当に観ていたのか疑わしい
>野茂はNPB時代の奪三振記録なんか見ると、他の数字云々以上に球の力そのものがズバ抜けてたんじゃないか?

実際に観ていたら記録なんか見ずに、そのまま球威を感じている。

>あれだけ四球が多く、球種も少ないのにあれだけ三振を獲れる球の威力は凄いんだと

ルーキー当時の野茂の速球はスピードがあって、今のアメリカのスピードガンだと155kmぐらいの表示になるだろうけど
当時観ていたらこんな正反対のことは言わないよ。四球が多くて球種が少ない"から"三振がとれていた。
それと金田や江夏の三振数と比べているけど、時代によって三振の取り方が違うから比較はできない。
819名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 22:20:20 ID:PCgjm9M5
>>817
フォローをありがとう。
どうして日本人は劣等だというトンデモ科学を持ち出すんだろうね。
820名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 22:30:48 ID:WfsXDb2e
>>818
あのー、俺はフォークを含めた野茂が投げる「球」の威力を言ってるんですけど…
そして四球連発して絶体絶命のピンチを背負いながらでも相手をねじ伏せる投球はあとから数字みただけでは絶対に伝わらないよね。
まあストレートに限定しても、フォークが効果を発揮するためには威力あるストレートが必要なことぐらい
野球やってれば常識でわかってるはずだが…

で、そろそろ教えてくれ。過去の俺の書き込みを。自分でも探したがわからないんで…
821名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 22:40:12 ID:WfsXDb2e
>>817
日本人が劣等だなんて思ってないよw
ただ野茂がたまたま通用しやすいタイプだったかのような書き込みがあったから
中4日で投げ続けられる丈夫な身体は他の日本人投手よりも優れた能力の一つでもあるだろう。
822名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 23:33:56 ID:PpD2babT
どうでもいいけどさっさとボール揃えろよ
HR激減すれば勘違いも減るだろ
823名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 23:44:38 ID:ZSkri2lh
中4日も中5日も調整方が違うところで育ったならアジャスト
丈夫とかいう問題ではない
824名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 00:01:23 ID:PaAUC3A4
村田、坂本、森野、

この辺は本塁打数が激減するだろうな。
825名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 00:14:20 ID:EVNiTmG6
日本人がMLBに移籍すればみんなホームランは減る
もちろん広いストライクゾーンものせいが一番だがべつにも
日本はMLBよりフルスイングとミートバッティングを使い分ける
日本の飛ぶボールでホームランできれば良いわけだから
MLBは状況に応じたバッティングよりフルスイング
MLBにホームランバッターとして行った場合はこれも切り替えないといけない
826名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 00:55:42 ID:SfV5NT+1
ボールもそうだがまずメジャーはベースの上をゾーンにして
近いと思う奴は離れて立てよって思うな・・・
このローカルルールなくせば日本人も米国のサイズが小さめの人もチャンス増えるのに
827名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 01:24:56 ID:k4VdeCIe
>>826
日本語でおk
828名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 06:37:38 ID:LZMBmIsS
杉内あたり、日本じゃかすりもしない球を投げるが、メジャーじゃ通用しないのかな?
829名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 08:25:44 ID:7QBpjZ23
>>827
ストライクをルールどおりとっていないということだ
アメリカのゾーンは内角をルールどおりとらない
踏み込んで打てるようにルールを曲げた
内角打ちの技術が無くてもフルスイングができる
これだと体格が大きいプレイヤーが有利になる
内角高目の勝負が面白いのに、おいしいところを捨てているのはもったいない話しだ
死球が危険だから捨てたようだが、逆にピッチャーの制球の技量も低下した
危険球を投げるピッチャーは本来マウンドに立ってはいけないのに・・・
830名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 09:34:37 ID:k4VdeCIe
>>829
日本人がアメリカのストライクゾーンに文句言ってどうするんだ??
いくらほざこうが、世界では野球=MLBだし、日本野球が世界で相手にされない現実は変わりない。

とうとうNPB厨は他国のルールに注文つけだしたか。ステレオタイプの韓国人と同レベルだ。
韓国人A「日本野球は内角が甘すぎる。日本人の卑怯な内角攻めでスンヨプは実力の半分も出せない!」
これと言ってる事は本質的に同じ。これをひっくり返しただけ。
831名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 09:53:09 ID:7QBpjZ23
>>828
杉内はピッチャーとしての能力はトップクラスだよね
だけどアメリカ野球に向いているかどうかはわからない
アメリカ野球にも適応するかもしれないけど
いまは日本で素晴らしいピッチングを見せてくれる凄いピッチャーだ
アメリカには杉内のようなタイプの凄いピッチャーはいないんじゃないかな
832名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 09:58:20 ID:7IPDEfJ+
杉内は変化球ピッチャーだから
MLBの球でもうまくNPB時代のような変化球が投げられるかがカギだな
投げられないなら井川並みの三流投手に
大活躍か井川化か両極端な成績になりそう
833名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 10:26:40 ID:7QBpjZ23
>>832
井川の高目のストレートは見切られていたし、
変化球もコントロールできていない
杉内だとどうなんだろうね
そろそろフリーエージェントのはずだけど
アメリカから高額の申し出があったらどうするんだろう
現状に満足しているようだけど、お金がたくさんもらえるようなら
行ってもいいと考えなおすかな、リスクもあると思うけど
834名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 10:36:45 ID:bGnsRUSP
>>14
1週間に6試合という日程だと、中4日で回すとローテが無茶苦茶になる
無茶苦茶になる割りにはエースの年間登板数は3試合程度しか増えない

だから、バレンタインもヒルマンも中4日登板で始めたけど、すぐに止めた
835名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 11:33:16 ID:7QBpjZ23
杉内のようなタイプのピッチャーがアメリカで大活躍できるようだと
アメリカ野球の幅も広がって面白くなるね
836名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 18:50:17 ID:SfV5NT+1
>>830
ローカルルールという言葉を使ったのも悪いが
ルール上はアメリカでもベースの上だろ
そして日本で内角とっても外角が広いわけじゃなく幅は大して変わらないんだから
ただベースから離れて立てばいいだけ
837名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 19:15:58 ID:EVNiTmG6
杉内はMLBのボールでも大活躍だったが
慣れないからストレスがたまり早く疲れるとグチをこぼしてた
一度WBCを日本のボールで見てみたい
優勝確率が大幅に上がる




838名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 19:46:27 ID:7QBpjZ23
>>836
いや違う
インコースをとらないというのは、
腕を畳んで打たなくてよいということだ
ストライクの幅が変わらないだけのように見えるが
実は違う
839名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 19:59:38 ID:UIkpQwan
あのage厨がいないだけで議論が深ぇーw

適応がすべてってのはまちがいないね
WBCでオールメジャールールで日本韓国キューバのほうが強い時点で結果はでてる
840名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 20:01:12 ID:SfV5NT+1
>>838
なんでそんなに窮屈になるの?
幅が変わらないなら、遠くに立てばいい
NPBの外国人助っ人は比較的遠くに立ってるよ
腕を畳まないといけないのは
外の球に強い力を伝えられずバッターボックス内のベース寄りぎりぎりに立ってる多くの日本人
841名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 20:58:34 ID:k4VdeCIe
適応がすべてってのはまちがいだね。
五輪で国際ルールで日本がボコボコにされてる時点で結果は出ている。
842名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 21:06:21 ID:UIkpQwan
ルールに適応できてない国はどんなに強くても負けやすい
強さと適応の分岐点がある
うん、やっぱあってる
ここの人らは説得力ありすぎ
843名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 21:11:50 ID:k4VdeCIe
意味不明。
WBCの結果をだすなら五輪の結果で必ず反撃される。
リーグのレベルを測るのに短期決戦を持ち込む愚かさは
上の方でも散々出尽くしたはず。
説得力0 
844名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 21:14:07 ID:UIkpQwan
国際試合経験を多くつんでるキューバは強いし韓国も強い
日本はどこまで守備を落としていいかを学んだ
リーグの力は適応があるから計れないでFA
845名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 21:21:09 ID:k4VdeCIe
だからそれがどうしたんだ。
このスレでは国際試合はなんの意味もなさない。
スレちがいの話ばっかりだな。
「野球の本質」「国際大会での強さ」「意味不明な仮定」
これらを話したいならこのスレではやめるべきだ。
846名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 21:47:54 ID:UIkpQwan
しかし1人いないだけで議論ははかどるもんだな
強い野球とは何かが十分にわかる真理に迫る議論だった
847名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 21:51:46 ID:k4VdeCIe
全くのスレ違いの議論だな。
野球の真理など誰にも分からないし、例え分かったとしても、このスレではどうでもいい。
848名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 22:38:21 ID:Dsac+3YX
結局、野球と言うのは勝つか負けるかよりも、どんなチームや選手を理想と
するかを問題にしてしまうスポーツ。だから、国際試合のサンプルがいくら
集まろうと文句を言うヤツは出るし、自分だけは統計の例外になれると信じる
人間もいくらでも出てくる。
849名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 23:13:44 ID:7QBpjZ23
>>848
ゲームに勝つか負けるかはルールしだいで決まるからね。
本当はゲームの本質じゃない。
「どんなチームや選手を理想とするかを問題にしてしまう」
それは好みというのは個人で違うから偏向は出てくる。
偏向自体は自覚している限りはむしろ好ましい。
ただ、野球の場合はおそろしく優秀なプレイヤーの理想が多種多様だ。
210cmのランディと170cmの山口高志が両方とも剛速球投手に分類されるのは驚きだ。
野球の面白さは、この多様な体格と素質を持ったプレイヤーが共にフィールドに
存在できることだと思っている。単純化はつまらないから嫌いだ。おもしろいほうがいい。
850名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 23:18:17 ID:UIkpQwan
これまで見てたのは勝つための統計ではなく打つためだけの統計なんだよなあ
打つだけじゃなく、守りの統計や走塁の統計が勝ちに影響するのに
しかもこれは数字に出にくい
これら総合の合計が高いチームほど強い だからメジャーは弱いと
851名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 23:37:21 ID:k4VdeCIe
議論が永遠とループしている。どうせ確信犯なんだろうが。

野球の試合の勝率に占める割合は圧倒的に投手力と打力に依存している事
は今まででも散々言われて来た事だが。アメリカの最新野球統計学でもそれは変わらない。
どんなに守備が優れていても。ほとんどのヒットや本塁打は防げない。
どんなに走塁が優れていても、チーターの様に速くは走れない。

年間の勝率に関して言えばこれこそが「本質」。これが分かってないから日本野球はしょぼいと
852名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 23:38:04 ID:NbFyyDDW
>>837
WBC球とMLB球は違うぞ
作った会社は同じだけど
853名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 23:40:03 ID:p0jX3vFG
>>849
>210cmのランディと170cmの山口高志が両方とも剛速球投手に分類されるのは驚きだ。

山口がMLBで剛速球投手に分類されるとはとても思えない。
854名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 23:45:24 ID:hkBtaM/C
日本で豪腕といっても向こうにいったら技巧派だからな
855名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 23:57:53 ID:ZoFrQHBg
>>854
マウンドとボールが合わんとやらで技巧派にもなりにくい
856名無しさん@実況は実況板で:2010/05/10(月) 00:08:17 ID:YBBqcu0Q
モイヤーは85マイル(137キロ)しか出ないが未だにMLBの第一線で活躍してる。
マダックスも140キロ序盤で15年連続15勝以上達成した。
結局、日本人投手は球速だけでなく投球術もまだまだ。
857名無しさん@実況は実況板で:2010/05/10(月) 00:16:07 ID:hbwBvJQT

>>852
WBCのほうが上質
日本人にとってはWBCでも十分苦労するが
低質であるシーズンの方がより苦労するようだ

打つ為、投げる為の統計というのもルールが変わるだけで大幅に変わる
日本とMLBのボールを変えても極端に変わる
858名無しさん@実況は実況板で:2010/05/10(月) 10:42:48 ID:GBPuzTIc
ウィリアムスはNPBの球にかなりマッチしたよな
全盛期は球が速い上鬼のようなスライダーだったし
とてもじゃないが打てそうなボールではなかったからな
メジャーで苦しんでる選手の中にウイリアムスみたいにNPBの球なら
唸らすような球を投げるかもしれないので成績や投げ込んでる球を見るだけではなく
NPBの球に合いそうな選手を探すのもいいかもな
斎藤は逆にMLBの球にかなりマッチしたよな
斎藤はせめて30位でMLBに行っとけば伝説級の投手になれたかもしれない
859名無しさん@実況は実況板で:2010/05/10(月) 19:32:46 ID:7zDpblEC
>>858
ウィリアムスもお買い得だった
だけどめったに無いものね
日本で10勝以上ほぼ確実に約束できるアメリカのピッチャーを雇うとなると
今だと10億円は用意しないといけないようだ
20年前のガリクソンだと2億円だったそうだけどずいぶん年棒は高くなっている
安くて日本野球に適応できて勝てる投手を探し出せたらいいけど
こればっかりは投げてみないとわからないようだ
860名無しさん@実況は実況板で:2010/05/10(月) 20:11:57 ID:GBPuzTIc
球が150以上出てコントロールがいいタイプの黒田みたいな投手は
一番確実に活躍するだろうが
たいていそういう投手はメジャーでそこそこ活躍してるから
年棒が5億以上ありそうだからなあ
861名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 01:05:42 ID:3pVDtC/v
ボールとか考えないようにしたらNPBのが強いわな
ほんとボールもなにもかもMLBルールなのにWBCよく連覇したよ
それだけおおきい差があるってことだ
862名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 01:41:17 ID:fkTggGzK
ボールとか考えないようにしたらNPBは弱いわな
ほんとホールもなにもかも国際ルールなのに日本は2A選手にフルボッコ
それだけおおきい差があるってことだ
863名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 02:17:40 ID:KuiSPAUD
スピードガンとか適応の話おもしろすぎる
非の打ち所が無いほどの完全論破ですな
メジャーはある面で草野球ぽいと思ってたやつは多いとおもうやっぱ野球は三拍子
WBCやってよかったよ
できればここでやめてもいいw
864名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 02:44:43 ID:XfLbSgFr
また論破の意味をわかってないやつがでたなw
新しく覚えたから使ってみたいのか?論破。
865名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 03:12:55 ID:46WhlqHO
現状で、打力よりも守備・走塁が上もしくは同等だと思って実行してる
指導者はNPBでもそんなにはいないだろ…。もちろん、口ではバランスが
大事とは言うが。
むしろ、国際試合とは関係なく、「柔よく剛を制す」をファンが求めてるんだ
よね。ただ、その元祖で国際試合が主な柔道は外国勢にボロボロに蹂躙
されてるが。
866名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 07:31:40 ID:fkTggGzK
ID:kuiSPAUD=ID:eOWQkAJG

とにかく「論破」でごり押しすれば議論に勝った気になってるNPB厨
NPB厨ってこんなんばっか。容赦なく晒し上げ
867名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 15:55:56 ID:fQNge0M6
これは論破と言わざるをえない
しかし一人荒らしがいないだけでここまで議論は深まるものかね

NPB>>MLB>>>AAA>2軍>>>AA

を確信した
868名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 15:57:26 ID:fQNge0M6
死んだぽいね
869名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 16:23:14 ID:d9X+gHSw
これは酷い
870名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 18:06:28 ID:fkTggGzK
>>867
あなたの海より深い想像力に乾杯
871名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 18:59:52 ID:MIbk+NsJ
ボール揃えないNPBが何を言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえないよ
872名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 20:18:26 ID:KC9XYuCz
アジャストの話は勉強になる
情報源が知りたい
873名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 23:37:27 ID:y80BwhNl
>>867
完全に釣りじゃないかw
2軍とAAAやAAとの比較なんて議論されてもないのにww
874名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 00:32:26 ID:A1mRms7x
日本の2軍のレベル=1A (ジム・ラフィーバー談)
875名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 00:42:41 ID:0pbp7YPP
適応とか抜きにしてMLBよりNPBのほうがレベル高いと思うけどパワーはボロ負け
876名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 04:32:20 ID:OWZSOVQD
結局、日本人はパワーの方が上だってことを知らない訳ではない。ただ、
選択肢があって選ばなかったのではなく選べなかった。それで負ければ
「仕方がない」と諦めるか「技術では上なんだ」と卑屈になるかのどちら。
877名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 04:39:19 ID:NUMm89Ps
【サッカー/野球】GWの観客動員でJリーグ大躍進! 地域密着で遅れをとり、厳密な実数発表ではないプロ野球を上まわった日があった
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273546638/
878名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 07:57:59 ID:bOpsa7DB
>>876
実際はほとんど動く球で変化球の曲がりもメジャー球が鋭いから動体視力も技術も向こうの方がいるけどな
879名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 08:28:50 ID:A1mRms7x
日本の方が技術が上なら、日本人打者はMLBで本塁打は減っても打率は落ちないはずだが、
実際はメチャ落ちてる。これをどう説明するつもりなのだろう?
880名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 14:54:30 ID:VnFniGfY
打率はストライクゾーンが広ければ広いほど落ちる
こんな常識も知らないからメジャオタの多くが失笑される
881名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 15:53:28 ID:WaU2K400
わずか数日で一気に答えでたね
NPBとMLB、多分そのほかのリーグも方向が違うから面白いことには変わりない
NPBは日本人の性格として勝ちを追い求める方へ発展し、MLBは派手さで客に魅せる方へ発展した
結果がWBCでありオリンピックだとおもう
キューバは日本より勝ちを追い求め、韓国は国際試合限定で勝ちを追い求める
882名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 18:10:34 ID:+lolkcns
ネタレスが多くなってきたな
883名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 18:25:15 ID:4a3iG6DU
>>881
論破の人かw
言葉を変えてもやることは同じだね。
議論には参加せずほとぼりがさめたら勝利宣言。
人頼みがお上手なようで
884名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 21:28:09 ID:VwiMVIrV
松坂が良いピッチングをしたね
今年はシーズン途中からの出場になったけど、
何勝ぐらいするだろう
今からでも15勝ぐらいはできるんじゃないかな
885名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 23:18:20 ID:A1mRms7x
>>880とかもネタだよなあ。
もう反論する気も起きんよ。(こう言うと反論出来ないんだろうって煽りがきそうだが)

もうある意味このスレ乗っ取られちゃったね。まともな「スレタイ」に沿った議論が不可能になってる。
886名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 03:13:29 ID:BFtE73+w
>>885
素人乙w
887名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 04:06:42 ID:U2VZHW5Q
メジャーの気まぐれストライクゾーンは日本人打者には大変そうだ
かなり低めの直球を取ったりする
あれで、打高投低なのが信じられない
大半が150キロオーバーの投手なのにね
888名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 04:48:46 ID:KUbOiwjv
880はまっとうなことだと思うが。
ちょうど今NPBもストライクゾーン広げて時間短縮案でてるし。
889名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 06:04:18 ID:zw7xhw3p
そんな事は百も承知だが、「その前提」として「日本の技術の方がMLBより高い」
みたいな荒唐無稽な主張から>>880みたいな事言うからおかしな事になる。

そんなに「日本の技術の方が上」ならストライクゾーンの違いぐらい克服してみろってのw
NPB厨に言わせるとMLBは技術がなく、ただの力まかせの野球らしいからね。(アホかっての)

そもそもNPB厨は「打撃技術」をなんだと思っているのだろう?
まさか、ただ三振しないために器用に球を当てる事が「打撃技術」だと思ってるのだろうか?
890名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 06:42:14 ID:00vLEI2M
結局、柔道にしろ野球にしろサッカーにしろ日本人が好むスポーツの
スタイルが世界では通用しなくなり始めてる。とは言え、筋肉マンと
デブだらけのNPBなんざ見たかないが…。
891名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 11:15:51 ID:F5mh1vwD
まぁでも野球くらいだよね。デブでもできる球技って
892名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 12:18:23 ID:k176jYB8
話の流れみてもMLBに打撃技術が無いなんておもってる人はいないんじゃないか?
それこそ適応の問題でMLBのルールで高い数字出すにはMLBのやり方がいいに決まってる
ただ試合すると弱いだけで
893名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 18:46:11 ID:rLA52aRt
パワーの筋肉作りすぎて弱い
ベースボールが飛距離ゲーならいいけどちがう
894名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 19:35:05 ID:XueVxEfk
ネズハン乙
895名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 19:35:46 ID:00vLEI2M
でもそれ以上にヒットや盗塁の数を競うゲームじゃない
896名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 20:46:23 ID:uqDQh+bE
野球は守備をかく乱するゲームだよ
中心にボールがある
名手はボールはコントロールできる
けれど十分にはコントロールできない
不確実でしかありえないところ、そこが面白いところだ
897名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 21:22:14 ID:zw7xhw3p
そもそもNPBがMLBと「ガチンコ」の勝負をやった事など
歴史上1回もないのだが。

それとNPB厨に聞きたいなあ。「打撃技術」って何ですか?
898名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 22:04:58 ID:uqDQh+bE
>>890
テニスはマッケンローのころが好きだった
コナーズ、マッケンロー、ボルグといったプレイヤーのゲームが良かった
ボリス・ベッカーが出てくるころから面白く無くなった
フェデラーが出てから、また観てて面白くなった
サッカーで最も美しいチームはジーコを筆頭とした黄金のカルテットがいたブラジル代表という意見が多いようだ
ジーコは170cm足らずだそうだけど、鹿島でのプレイは圧倒的だった

デブや筋肉男が野球で活躍してもいいけれど、そんなのばかりになったら観たくないよね
899名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 22:12:16 ID:zw7xhw3p
>デブや筋肉男が野球で活躍してもいいけれど、そんなのばかりになったら観たくないよね

だったらマラソンでも観てろよ。
900名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 23:18:33 ID:/aDKKqmi
伝説のマジキチがいなくなってるw
し、診断かw
901名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 11:31:28 ID:hnzMpnLk
ぺタジーニとか一部の大爆発レベルを除いたら
基本的に来日初年の3AリーガーのOPSは前年の3A成績より微減しているな
NPB→MLBほどの差は無いけど
902名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 11:33:08 ID:hnzMpnLk
>>901訂正
基本的に来日初年の3AリーガーのOPSは前年の3A成績より微減しているな
    ↓
基本的にNPB初年の3AリーガーのOPSは前年の3AでのOPSより微減しているな
903名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 12:08:42 ID:sfCCU3t1
>>896
将棋でも見てろよw
904名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 14:53:32 ID:07TQOhzl
ここ最近(00年以降)の3AタイトルホルダーのNPBでの活躍
   
         3Aでの活躍            NPBでの活躍

ホワイトサイド  04年セーブ王          2軍落ち
ウィット     04年HR王、06年2冠王&MVP   粗大ゴミ
マクレーン    06年MVP             来日1年目のみ活躍、あとはゴミ
ホワイト     メキシカンで首位打者(4割)   阪神の補欠
オクスプリング  05年最多勝+アテネ銀メダル   阪神の一軍半
グリーン      05年MVP&最多安打、最多得点   当時貧打の日ハムで打率1割台w
ショート     02、05年首位打者       楽天の主軸
クルーズ     02年HR王、長打率リーグTOP   扇風機
ティモンズ    00年打点王           一軍半
ホッジス(弟)  02年最多勝           阪神の敗戦処理
エイバット    03年打点王           近鉄の代打要員
セギノール    03年2冠王           日ハムの4番
パスクチ     07年HR王             ロッテで代打要員
トレーシー    04年打点王           創設直後の楽天ですらレギュラーを獲れずw

おまけ
ディロン     05年3Aで3割6分台の打率+最高OPS    中学生以下w
D・カラスコ    ロイヤルズのローテ2番手3Aでは絶対的なエース 2軍でもゴミw
ジョーンズ    07年前半戦50試合でHR19本打点60という圧倒的な成績
         日ハムでは打率1割台w



3Aから日本といえばこれ
905名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 14:55:24 ID:07TQOhzl
ここ最近のダメ外国人オールスター06〜08
1マシアス (遊) メジャー通算659試合
2グリーン (二) 3Aでは来日前年,MVP
3 ウィット(一) 3AMVP+二冠
4 ディロン(DH) 3Aで三割六分、OPS1点ごえ
5 ジョーンズ(左) 来日前では3Aで二冠
6 フォード(中) メジャー通算本塁打32本
7 ビクビー(右) メジャー通算本塁打31本
8 シーボル(三) 3Aで3割30、100打点

P ジョンソン メジャー通算55勝
ジャン メジャー通算33勝51S
オクスプリング 3A最多勝、アテネ銀メダリスト
カラスコ メジャー通算14勝、ロイヤルズのローテ
コロンカ メジャー通算8勝
オーティズ メジャー通算84勝
ブラウワー メジャー通算33勝
ミラー メジャー通算21勝
リオス 韓国で22勝、MVP
チアソン 3Aで29S
ヒューズ 3Aで24S
カーター メジャー通算13勝、29S MLBオールスター出場経験あり



3Aでこのチームなら独走ですね
906名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 15:40:52 ID:FFBVZnnw
日本のボールとかストライクゾーンが合わなくて適応できなかったんじゃない?
907名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 16:46:48 ID:afc/M2Lk
適応の重要さが身をもってわかるな
このように移籍ではわからないからこそWBCとか五輪の勝ちは本物
日本と韓国やや離れてキューバの三つ巴
908名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 17:47:58 ID:MN+fhSsJ
タイトルホルダーでもあまり活躍出来なかったの
大抵が来日前年の3Aでの成績が大した事が無いのだろ
来日前年の3Aの成績と来日1年目のNPBでの成績はかなり関連が高い気がするが
メンチやフォードが活躍出来なかったのはMLBでOPS7割だったが、3AでもOPS7割だったから
来日前年の3AでのOPSが9割以上だと日本でまずまず成功と言える成績を残せる確率がかなり高まっている
909名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 18:03:12 ID:MN+fhSsJ
>>905
これじゃあね…
来日前年3A、MLB成績と来日初年NPB成績
ジョーンズ 3A503打席、OPS.765→NPB102打席、OPS.485
グリーン 3A80打席、OPS.608&MLB102打席、OPS.560→NPB67打席、OPS.547
マシーアス MLB190打席、OPS.591→NPB249打席、OPS.608
910名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 18:09:23 ID:MN+fhSsJ
ビグビー 3A354打席、OPS.799→NPB239打席、OPS.739
グリーンがMVPだったのは来日2年前じゃないの?
その中でまともに来日前年に優秀なOPSを残しているのは
シーボルとウィットぐらいだよ
他は落としていても大差無いレベル
911名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 18:59:30 ID:K8sArNqU
>>904
キム・テギュンとイ・ボムホ
アジャストは韓国→NPBにも存在する
似た2人が同じ年にNPB入りし、片や外人選手一、片や全然だめ
まだ序盤でこれから先攻略してくるだろうから
維持できるかわからないが明らかにアジャストによる差がでている
912名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 19:35:12 ID:gsNdQNYT
そもそもテギュンとボムホじゃ実力が違うだろ。

近年のKBOの成績見ろって。
テギュンが通用してボムホが通用しないのは大方の予想通りだぞ
913名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 19:57:38 ID:jHqKEFyC
ゴミ外人でも
打率は3Aに比べ大幅に下がるが本塁打はわりと打ってる奴多いよな
外人だから当れば飛ぶから本塁打は出るのか
あるいは日本のボールは飛びすぎるのか
914名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 20:01:21 ID:K8sArNqU
いや、イ・スンヨプと比べてもそうだ
スンヨプの韓国時代の成績はテギュンを大きく上回るが
スンヨプのNPB初年は100試合でホームラン14本、打率.240
テギュンは現在ホームラン10本、打率.300、球場も同じ

ボムホはホームラン2本
明らかにアジャストの差
915名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 20:54:09 ID:gsNdQNYT
スンヨプの頃のKBOは今よりレベルが低い上に、球場も今より糞狭い。
スンヨプとテギュンを同列には比べられん。
916名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 21:06:58 ID:K8sArNqU
>>915
いや、比べられる
2001年〜2003年はスンヨプとテギュンの在籍がかぶってる
スンヨプはその間3年連続ホームラン王だ
なによりその後2004〜2009までのテギュンの成績も
特に上がったという事もなく、アジャストに影響するほど
リーグのレベルが上昇した痕跡も無い

917名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 21:09:08 ID:K8sArNqU
なぜアジャストを頑なに否定してるのかしらないが
移籍によるアジャストの例はくさるほどあり
これに関する記事も定期的に書かれるほどあたりまえのことだ
918名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 22:40:14 ID:gsNdQNYT
スンヨプの全盛期とテギュンの成長期を比較してどうするんだ。
919名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 23:01:28 ID:K8sArNqU
>>918
成長期だけじゃなく日本に来た時期として
スンヨプのロッテ移籍は28歳、移籍直前に最多ホームラン
テギュンのロッテ移籍は27歳、移籍2年前にホームラン王
比べるのに実績としてもどこもおかしな所は無いが
920名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 23:58:20 ID:FrihNB8Y
もう来ない詐欺の敬語君またロンパされとるw
反論できなくなるとのらりくらり逃げる
921名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 00:11:12 ID:1LOTeKvx
ボムホは使い続ければ
打率は2割5分くらいかもしれんが20本以上は打ちそう
カープに欲しい
922名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 01:18:42 ID:nL4C2iiv
>>904-905

答えでたんじゃね?w
923名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 01:53:40 ID:Bq/gUjde
なんか自分は土俵に上がらずに、安全地帯から小便ひっかけるだけの
カスがいるようだな。
924名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 04:29:36 ID:lOI14VXP


【野球/視聴率】アメリカ大リーグの視聴率が不振!地上波FOX
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273589350/
925名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 08:20:57 ID:lRfi/en2
ほとんどのやつがシーズン最初か1年目くらいだけよくてどんどん崩れてくんだよな
これがNPBの特徴だと思う
小手先のテクニックで最初だけなんとかしのぐが結局圧倒的パワーの前に手も足も出なくなる
おそらくNPBがMLBにそのまま乗り込んでシーズンやらせると同じようになるとおもう
最初だけ通用してどんどんダメになっていく
常に全力なんていう無茶な美徳が悪い
イチローはそれをわかってるから上手くやれてんだな
8割くらいでいいっつってるもん
926名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 09:19:33 ID:3iUqkhD2
>>925
馬鹿だなぁ
ほとんどのプレイヤーが毎年は良い成績をあげられていないよ
927名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 09:31:25 ID:Bq/gUjde
>>925
ああ、同意だわ。
今、MLBでは日本人選手の株が大暴落中なんだよね。
MLB関係者には「日本人は3年で駄目になる」って格言まで使われてる。

>常に全力なんていう無茶な美徳が悪い
これなんか日本サッカーにも、もろ当てはまる。
日本代表のプレー中の走行距離は世界トップクラス。ブラジル人や欧州人もびっくりする。
だけど「日本人は狂ったように走りまくる」って冷笑の対象にしかならない。
90分同じリズムでバカみたいに力の抜き所を知らずに全力を出すから最後にはやられる。

野球も同じ。力の入れどころ、力の抜き所が分からないから結局ガス欠を起こす。
928名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 10:52:30 ID:3iUqkhD2
なんで日本にそこまでこだわる?
不思議でならん
929名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 10:54:32 ID:2C9Ce8GD
イチローと野茂が共通してるのは圧倒的なタフさなんだよな
もちろん実力もあるがそれ以上に体がタフなのが大きい
930名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:39:46 ID:3iUqkhD2
>>929
タフさというのはコンディションづくりがうまいことを言っているの?
931名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:55:42 ID:gcJbobW6
08年AAA→09年NPBの野手 計9人
デントナ(ヤクルト)08年454打席 打率.365、出塁率.405、長打率.604、OPS1.009
         09年428打席 打率.276、出塁率.327、長打率.486、OPS.813
ジョンソン(横浜)08年486打席 打率.307、出塁率.424、長打率.556、OPS.980
        09年382打席 打率.215、出塁率.330、長打率.462、OPS.791
マクレーン(広島)08年556打席 打率.300、出塁率.338、長打率.553、OPS.942
        09年447打席 打率.244、出塁率.320、長打率.424、OPS.744
ランビン(ロッテ)08年349打席 打率.300、出塁率.378、長打率.518、OPS.896
        09年132打席 打率.192、出塁率.254、長打率.358、OPS.612
アギーラ(ソフトバンク)08年479打席 打率.295、出塁率.378、長打率.518、OPS.896
           09年48打席 打率.095、出塁率.208、長打率.095、OPS.304
フィリップス(広島)08年170打席 打率.315、出塁率.394、長打率.493、OPS.887
         09年301打席 打率.265、出塁率.339、長打率.500、OPS.839
リンデン(楽天)08年477打席 打率.289、出塁率.398、長打率.488、OPS.885
       09年317打席 打率.291、出塁率.366、長打率.496、OPS.862
メンチ(阪神)08年199打席 打率.283、出塁率.332、長打率.435、OPS.766
      09年56打席 打率.148、出塁率.179、長打率.204、OPS.382
アルフォンゾ(巨人)08年244打席 打率.280、出塁率.355、長打率.379、OPS.734
         09年46打席 打率.146、出塁率.217、長打率.293、OPS.510
08年AA→09年NPBの野手 計1人
ブランコ(中日)08年441打席 打率.323、出塁率.385、長打率.587、OPS.973
       09年615打席 打率.275、出塁率.346、長打率.534、OPS.880


932名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 15:05:10 ID:oT6fUF1B
アメリカは守備も走塁も三流。 WBCで日本が勝つわけだ。
933名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 15:25:16 ID:RStXkeUZ
>>932
バカ丸出しだな。
そんな守備が三流の国で守備が最低だと評されてる松井カズオは
日本では守備が一流だったはずだがw
934名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 16:00:33 ID:WKX6RK0N
外野をフルで守ってたころの松井さんは逆ゴールドグラブに輝いてたな。
日本ではセンターで普通の方のゴールドグラブだったのに。
センターでゴールドグラブって普通はかなりの名手なはずなのに
935名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 17:13:06 ID:mC944Sit
内野はしゃーねえわな、かなり差があるわ
SSのバックハンド&ノーバウドスローングはちょっと日本人にはできねえ
メジャーじゃ控えクラスでもできるもんな
936名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 17:34:31 ID:u1vk0dG0
>>933
西武は人工芝

>>935
そうしなきゃらならい状況になることがだめ
だから弱い
937名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 17:42:56 ID:u1vk0dG0
>>904
タイトルホルダーだけにおもしろいね
日本のボールのほうが高級なのにそれでも成績落ちるってのが混乱させる
日から米は使いづらくなって落ちるのはわかるが米から日でも落ちる
938名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 17:44:46 ID:mC944Sit
日本の球場なんか殆ど人工芝だろうが
あれは内野守備を駄目にする
939名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 17:53:02 ID:5G23FrKU
×あれは内野守備を駄目にする
○天然芝での内野守備を駄目にする
940名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 21:21:54 ID:bHQ0LrEE
>>936

うわ
941名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 21:22:43 ID:bHQ0LrEE
日米シーズンRC27比較
イチロー 
NPB:96年8.80(パ1/30位) 97年8.85(パ1/37位) 98年7.64(パ3/36位) 99年9.19(パ1/32位) 00年10.74(パ1/30位)
MLB:01年7.13(ア16/75位) 02年6.32(ア19/70位) 03年6.07(ア29/80位) 04年7.80(ア6/76位) 05年5.95(ア23/80位)
松井秀喜
NPB:98年8.60(セ1/35位) 99年9.51(セ3/31位) 00年10.81(セ1/29位) 01年10.64(セ2/34位) 02年11.79(セ1/30位)
MLB:03年5.13(ア50/80位) 04年7.50(ア9/76位) 05年6.47(ア15/80位) 06年6.92 07年6.53(ア19/82位)
松井稼頭央
NPB:99年7.26(パ3/32位) 00年7.81(パ7/30位) 01年6.80(パ11/33位) 02年8.83(パ3/29位) 03年7.19(パ10/31位) 
MLB:04年4.96(ナ59/86位) 05年3.86 06年4.52 07年5.62 08年5.78 
井口資仁
NPB:00年4.61 01年5.78(パ17/33位) 02年4.64(パ20/29位) 03年9.79(パ3/31位) 04年7.80(パ7/31位) 
MLB:05年5.03(ア46/80位) 06年5.42(ア42/75位) 07年5.27 08年2.84
NPB:09年6.62(パ7/32位)
城島健司
NPB:01年4.61(パ29/33位) 02年5.99(パ11/29位) 03年8.03(パ7/31位) 04年9.59(パ2/31位) 05年6.88(パ7/31位)
MLB:06年5.15(ア51/75位) 07年4.36(ア72/82位) 08年2.84 09年4.03
岩村明憲
NPB:02年7.45(セ4/30位) 03年5.44 04年8.17(セ6/38位) 05年8.20(セ3/34位) 06年8.02(セ4/29位)
MLB:07年5.54(ア44/82位) 08年5.08(ア39/68位) 09年5.63
福留孝介
NPB:03年8.85(セ1/28位) 04年7.53 05年9.44(セ2/34位) 06年10.98(セ1/29位) 07年8.77
MLB:08年5.16(ナ48/72位) 09年5.30(ナ43/76位)


942名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 21:24:16 ID:bHQ0LrEE
世界ランキング100位以内の日本人選手は1人だけ

MLB PLAYER RATINGS 2009年間総合ランク
打者・投手総合順位の4社の順位の平均値

77位   イチロー      98.5
115位  松井秀喜     131.0
131位  福留孝介     155.8
180位  岡島秀樹     213.7
193位  川上憲伸     232.3
272位  黒田博樹     313.8
307位  上原浩治     364.3
340位  齋藤  隆     391.3
366位  松井稼頭央   414.8
604位  城島健司     626.7
617位  岩村明憲     638.3
657位  高橋  建     667.3
713位  メッセンジャー  703.3
743位  小林雅英     719.0
818位  松坂大輔     772.0
856位  エドガー     794.0
916位  フィオ      833.5
1002位 マートン     883,3
1027位 大家友和     896.7
1142位 田沢純一     979.7
1214位 ヒューバー   1042.0 
1238位 薮田安彦    1065.3

1264位まで(ランク付けされた人数1264人)
943名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 21:55:57 ID:Bq/gUjde
野球といったら天然芝だろう。
人工芝限定の守備なんてそれこそ「野球の本質」から外れたものじゃないのかw
944名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 00:58:53 ID:suhldpcY
WBCはありとあらゆるすべてがMLBのルール
そのMLBの条件飲んで行われた試合で非MLB圏の国々が強いということはやはりMLBは弱い
決定的な欠陥がある。適応と大会の結果で確定した
945名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 02:07:25 ID:88b4Bb++
あっそう。よかったね。

WBCでいくら日本が勝っても日本野球の評価、日本人選手の評価はビタ一文
上がらないのにね。4年に一度褒められるだけで。
946名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:41:44 ID:5mZBwvZJ
>>943
確かに、絨毯みたいな人工芝や禿や山みたいな土のグラウンドで野球やってたんじゃ内野楽でしょうがない
あんなの芝のないグリーンでパットやってるようなもんで、球真っ直ぐしか転がってこねえよ
947名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:49:47 ID:88b4Bb++
NPB厨の皆さんよお。
「野球の本質」なんぞを語るんなら他国のリーグよりも自国のリーグの問題点を指摘すべきだろw

飛ぶボールによるインチキホームラン、人工芝による内野守備力低下と膝への負担、 外国人枠(能力より人種・国籍)
やかましいだけの鳴り物の応援。 親会社におんぶにだっこで改革の気概が皆無なフロント 等等・・

これらこそが「野球の本質」から著しく逸脱しているのではないか?
どうみてもNPBの方が野球の本質から外れているようだが。
948名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:17:48 ID:PPakttO/
>>911>>922>>937
何で直ぐ下の>>908>>909の来日直前の
3A成績を見ろという指摘を無視するの?自演している池沼だから?
949名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:29:17 ID:+zTru3BF
岩村や松井稼って3Aなら3割30本打てるのか?
950名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 14:23:37 ID:Wg2Qo521
>>947
今でこそ、球場の改修とかやってるけど、話にならないくらい遅れてるよね。
野茂先生が行った当時からずいぶん経つけど、その間も日本の球団は
な〜んにも努力してこなかったし、する気もなかった。
野茂先生以前でも、パンチョ神様が精力的にメジャーの魅力を伝道されて
いたにもかかわらず、日本の教団関係者は完全無視。
野茂先生の開拓で日本人がメジャーに行くようになって、日本の球団の
努力の無さ、頭の悪さ、ふんぞりかえりっぷり…がバレにバレた。
金を払って見に来る客より、マスコミメディア席のほうが特等席。
そんなバカな話があるのかって思うが、これが破廉恥日本の姿。
鳴り物応援は、高校野球の延長から抜け出せないアホウ共の修羅場。
今になって球場改修して、バーベキューできます…って、バカなの?
951名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 20:45:46 ID:Ac2lET9e
>>947
敬語君、野球の本質なんてどうでもいいんだよ
国ごとに違うから個性があっていい
日本は日本のやり方でWBCでこれ以上ない最高の結果を出した
自分はMLBの雰囲気好きだけど弱いから興味はない

952名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 21:45:48 ID:88b4Bb++
>>951
敬語君ってなんだよw

てか野球の本質うんぬん言い出したのはNPB厨の方だろうがw
MLBが弱いから興味がない?いいんじゃいのそう思うんなら。
世界の野球ファンの99.9%はそうは思わないが、WBCでの結果で
あなたがそう思うんなら勝手に思ってろよ。誰にも相手にされんがね。
953名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:27:29 ID:fwS72erK
無理やりだろうが嫌々だろうがWBC出てよかったな
ガラパゴスNPBが最強だったオチ最高じゃないか
954名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 03:43:21 ID:Nuckwppe
本当に最強なら外国人枠撤廃しなよ
NPBが3A選手、2A選手の小遣い稼ぎ場になるのは目に見えてるw
955名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 04:55:01 ID:69hhEHoJ
外国人枠撤廃しても>>904>>905見る限り無駄
結局一部しか適応できず活躍できない

強引にプロ野球にメジャー+AAAで1チームで作ってみたら
・スピード守備がNPBのレベルにまったく達しないグダグダの小メジャーになりリーグのレベルが下がる
・日本で外人チーム作っても思い入れが無くファンが応援しない

簡単に言うと、バッティングは小アダムダン、スピード守備は全員アダムダン
こんなチームと戦い続けたらNPB全体のレベルが下がりかねない

技術的にも金銭的にもメリットなし
956名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 09:01:15 ID:hez+s/M0
>>955
そもそも>>904>>905は何?
通用しなかった外人のスクラップを表示して何が言いたいの? 大活躍してる外人をなぜ排除する?
意味無いでしょ、こんな恣意的なのは。日本に来た外人のすべての所属先と平均値を示さないと。
2Aのブランコが本塁打王、3Aのマートンが3割5分、独立リーグのブラゼルが阪神の主砲、元楽天の3Aのリックがパ首位打者・・。
957名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 11:15:33 ID:Nuckwppe
>>955
ルールで守らなくても実力で日本人だけが生き残るなら撤廃しろよw
958名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 14:32:42 ID:1BuLNYnn
>>956
とりあえず>>906みたいな感じで載せていってここ数年で比較していけばいいだろ
ブラゼルは3A時代の方がOPS高いし、ブランコも本塁打王と言えど
08年2A.973→09年NPB.880で、前年の2AでのOPSよりは下げている
3A時代よりOPS上がってるのってざっと見た限りぺタジーニぐらいしか見つからなかったな
959名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 14:34:14 ID:1BuLNYnn
間違えた
>>906じゃなくて>>931
960名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 15:01:00 ID:1BuLNYnn
07年MLB→08年NPBの野手
スレッジ(日本ハム)07年233打席 打率.210、出塁率.310、長打率.360、OPS.670
         08年446打席 打率.289、出塁率.361、長打率.473、OPS.834
07年AAA→08年NPBの野手
ボッツ(日本ハム)07年459打席 打率.320、出塁率.436、長打率.545、OPS.980
        08年159打席 打率.254、出塁率.327、長打率.423、OPS.750
ボカチカ(西武)07年212打席 打率.287、出塁率.434、長打率.533、OPS.967
       08年279打席 打率.251、出塁率.344、長打率.556、OPS.901
シーボル(広島)07年573打席 打率.300、出塁率.366、長打率.577、OPS.943
       08年431打席 打率.273、出塁率.320、長打率.435、OPS.755
ブラゼル(西武)07年455打席 打率.307、出塁率.337、長打率.605、OPS.942
       08年521打席 打率.234、出塁率.294、長打率.446、OPS.740
ウィルソン(ヤクルト)07年441打席 打率.343、出塁率.413、長打率.435、OPS.848
          08年88打席 打率.256、出塁率.326、長打率.308、OPS.633
レストビッチ(ソフトバンク)07年393打席 打率.270、出塁率.332、長打率.503、OPS.834
             08年127打席 打率.223、出塁率.315、長打率.330、OPS.645
ジェイジェイ(横浜)07年490打席 打率.292、出塁率.373、長打率.450、OPS.824
         08年54打席 打率.157、出塁率.185、長打率.275、OPS.460
ビグビー(横浜)07年354打席 打率.292、出塁率.366、長打率.433、OPS.799
       08年239打席 打率.255、出塁率.318、長打率.421、OPS.739
デラロサ(中日)07年501打席 打率.288、出塁率.337、長打率.434、OPS.770
       08年242打席 打率.243、出塁率.318、長打率.397、OPS.715
フォード(阪神)07年139打席 打率.262、出塁率.353、長打率.410、OPS.762
       08年144打席 打率.225、出塁率.292、長打率.364、OPS.656
07年AA→08年NPB
バルディリス(阪神)07年326打席 打率.240、出塁率.319、長打率.359、OPS.678
         08年158打席 打率.227、出塁率.331、長打率.364、OPS.695
961名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 15:35:58 ID:kx81tJS6
>>960
移籍の場合に数字は関係ないと思ってたが長打力が高いはずのMLB・3AがNPBに移籍してOPSまで下げるというのは解せん
日本の方がボールは良いし、ストライクゾーンは狭いのにだ
NPBと比較して長打力以外のすべてが劣る外人を獲る理由は長打力オンリーのはずだがそれすら下がってる
ここ突き詰めて解析できたらリーグだけじゃなくWBC含む謎が解明しそうだが

962名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 02:01:47 ID:ycfXhOvK
ものすごく落ちるな
MLB→NPBで長打力まで落ちるんか
もちろん守備と足は全滅だからな
963名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 10:50:00 ID:EHwJIdsJ
>>962
ばーかw
964名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 11:04:24 ID:JKjvKkSm
>>961>>962
よく見ろよ
下げてるのは2A、3Aクラスだろ
MLBクラスのスレッジは上げているし
965名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 11:26:10 ID:P96ufzrP
こんなに下げるほうが多いのに取り続けるってことは
育てるよりは割安なのかね
3年に1人くらい大きく適応できる選手が出ればいいみたいな
適応の違いおもしろすぎる
966名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 11:32:02 ID:P96ufzrP
安い外人だと1500万で呼べるんだっけ?
スカウトの査定眼にかかってるけど10人呼んで1人あたれば安いもんか
5000万〜1億の選手でもまあ10人中3人が最低限働いてくれれば
なんとかならないこともない
967名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 11:55:38 ID:JKjvKkSm
>>965
08年、09年の前年3AでOPS9割越えの7人は平均的日本人打者と比較したら
ずっとまともな成績を残していて、まず成功と言えるだろ
ジョンソンだって出塁率軽視の見方で解雇されてしまっているが
968名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 12:03:09 ID:EHwJIdsJ
>>965
3Aの比較で落ちても他の日本人選手よりはましってことじゃないの?
いや実際のところ他の日本人よりどうなのかおれはしらんけど
969名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 12:26:49 ID:iHfOaCh0
>>967
日本は未だに打率が最優先だからなあ。
ジョンソンは打率は低かったが、OPSは平均的日本人野手より上だし。
970名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 12:32:31 ID:P96ufzrP
ポジション考えたらまともとはいえないかも
打撃でも3割バッターとかタイトルホルダーを日本に呼んで平均よりマシではちょっと
でももし金が安いならこれもプラマイでいえばまともなのか
971名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 21:35:19 ID:iHfOaCh0
オリックス赤田が2ヶ月弱で8本もホームランを打ててしまうのがNPBクオリティ。
赤田が3Aでこんなにホームラン打てるとは思えん。
972名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 22:24:30 ID:Vk5rnXGX
それだけNPBではパワーよりも技術が求められるってこと。技術では
MLBより上なんだから、やはりそこを磨いて圧倒して欲しい。
973名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 23:49:58 ID:iHfOaCh0
日本の打撃技術がメジャーより上?
寝言は寝て言ってください。
974名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 07:05:02 ID:frCqy1SM
NPBはボールが違おうが違うまいがホームラン(というかパワー)は最初から負け
それ以外のほぼすべてで勝ってるから強いわけで
975名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 08:03:19 ID:WOmHbCk2
NPBって強いの?
あんな力入れまくってたオリンピックでぼろぼろだったのに?
976名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 08:11:04 ID:frCqy1SM
キューバと韓国もとんでもなく強い
どっちが勝っても不思議じゃないほどに
977名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 08:25:22 ID:jYkH2GWB
日本がまだメジャーに程遠いと言われてた頃でも日米野球で春にやった頃は勝った事があるんだがな
ただしメジャーやマイナーが実践的な意味で体が出来る6月以降の大会の日本の勝率はすごい悪いよ
W杯でもそうだし
インターコンチにしてもそうだし
日米野球や五輪は言うまでもなく
978名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 09:01:44 ID:3+UmNqy9
>>976
なんでアメリカ2A主体やオーストラリア1A主体チームにボロ負けした事は無視するの?
979名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 09:15:08 ID:frCqy1SM
>>978
オリンピックの日本は弱かった
一発なら社会人野球に負ける事もある
大会通して強いのが強者 
日本はWBC、キューバはWBC+オリンピック
韓国はWBC+オリンピック
アメリカは・・・あれ?
ドミニカは・・・・・
980名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 09:35:08 ID:WOmHbCk2
WBCは準備の問題ががかなり大きいよな
日本はアメリカより1ヶ月早く体できるしなあ
981名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 09:53:07 ID:5kpOFWBo
>>979
これがダブルスたんだードという奴か
982名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 10:00:30 ID:frCqy1SM
時期は関係ないようだ
オリンピックはシーズン中なのに日本は弱い
シーズン中じゃないキューバは強い
日本対アメリカは試合も煮詰まった開幕直前だし
それでも弱いものは弱い
983名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 11:44:42 ID:3+UmNqy9
もう自分で何かいてるのか分からなくなってるだろ?。
アメリカは3A主体でシドニーで金、北京で日本をボコボコにして銅を獲ったが。
984名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 12:25:51 ID:EM7TYV+/
3A野手はNPBに移籍してほとんど成績が下がっている
3A投手はNPBに移籍してほとんど成績が上がっている

つまり当初から予想されてた通り、
野手のレベルは3A>NPBで投手のレベルはNPB>3Aってことか
985名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 12:35:18 ID:ym1pZzPW
>>984
それ、逆じゃないの?
986名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 13:15:17 ID:EM7TYV+/
逆じゃないだろ
対戦相手がしょぼいから成績上がるんだし
対戦相手がレベル高いからこそ成績下がるんだから
987名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 13:18:35 ID:yluj+qmu
去年の虚塵ほどひどいものはなかったな
3本柱と4番と抑えが外国人
988名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 13:31:52 ID:frCqy1SM
>>983
>北京で日本をボコボコにして銅を獲ったが。
金銀が韓国キューバオチ
オリンピックWBCどっちも弱い
全体でみれば弱くはないけどトップスリーには劣る
WBCはオールメジャーだし

パワーヒッターはキューバからスカウトできれば最高なんだが
安いだけじゃなく守備もあるしね
989名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 13:52:09 ID:5kpOFWBo
まるで禅問答だなw

990名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 16:49:39 ID:3+UmNqy9
>>988
先生、なぜシドニーで金を獲った事を無視するのですか?
991名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 18:12:31 ID:Y0hrVJQf
キューバ選手個人は安いといっても現地のグランド改築してやったりまあまあお金かかる
まだ数は少ないけど日本野球に適応できた選手もいない
木製バットに慣れた今これば成功率上がりそうだが
もし適応できればパワーに走守そなえた選手多いからアメリカ野球の一点集中とは違う強さと面白さがある
おそらく投手はだめだろう
992名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 10:16:24 ID:6vgueMp7
超優遇、超有利のアメリカが敗退した瞬間すべてが終わった
なんであの条件で弱弱だったのか薬以外でいまだ説明できん
993名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 10:19:04 ID:75rr9O4y
994名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 10:24:09 ID:6vgueMp7
>>993
はえーよ、張り付くなw
まさか薬抜いた対決では3Aの方がメジャーより強い?
995名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 11:20:41 ID:CBrM9A+W
NPB厨は体が出来上がった夏場以降の日本の成績の悪さは無視するのな。
特に日米野球なんて日本は毎回ボロ負けしてるのに。
日本はホームでしかもほぼベストメンバー。(2006年だけは例外)
対するMLBは観光がてらに適当なメンバー構成。
それでもMLB側が思いっきり勝ち越してる。

WBCは負けた言い訳が「絶対」効かないけど、日米野球は負けた言い訳が効くんだよねw。
NPB厨は随分都合がいいね。
996名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 14:08:56 ID:TG+xK6dA
日米野球はドーピング検査無し
ピッチャーも全員使い切ろうとするなどあくまで遊び
接待野球は国際試合とは違う
997名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:04:48 ID:z54/BuGy
薬についてはNPBだって…まぁ、アメリカほどではないだろうが。
998名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:11:03 ID:HqrsqHNo
バカのひとつ覚えのようにWBCだとか国際試合だとか連呼してる連中いるけど、
それが通るなら同じ理屈で韓国は自分たちは日本より上だ!って言ってるんだろうな。

第二回WBCは決勝では負けたが、第二ラウンドでは勝った!とか、
第一回大会は第一ラウンドでも第二ラウンドでも日本に勝った!とか、
二大会通算の勝率は一位だ!とか、オリンピックでも日本に勝った!とか。
もしこんな調子で喋ってたらほんとめでたいよな。

ところで韓国って日本よりレベル高いの?
999名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:27:35 ID:z54/BuGy
上位連中は日本代表と比べても遜色ないが、韓国野球の平均と
言われるとどうだろうか。ただ、韓国のスポーツは基本、少数精鋭で
国際試合至上主義だから平均とか文化とか言っても無意味。
1000名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:40:50 ID:CBrM9A+W
>>996
それを言うならWBCのほうがよっぽど遊びですよ
真面目になってるのは日本、韓国、キューバだけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。