NPBと米国3Aどちらがレベル高い?part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 21:45:48 ID:88b4Bb++
>>951
敬語君ってなんだよw

てか野球の本質うんぬん言い出したのはNPB厨の方だろうがw
MLBが弱いから興味がない?いいんじゃいのそう思うんなら。
世界の野球ファンの99.9%はそうは思わないが、WBCでの結果で
あなたがそう思うんなら勝手に思ってろよ。誰にも相手にされんがね。
953名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:27:29 ID:fwS72erK
無理やりだろうが嫌々だろうがWBC出てよかったな
ガラパゴスNPBが最強だったオチ最高じゃないか
954名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 03:43:21 ID:Nuckwppe
本当に最強なら外国人枠撤廃しなよ
NPBが3A選手、2A選手の小遣い稼ぎ場になるのは目に見えてるw
955名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 04:55:01 ID:69hhEHoJ
外国人枠撤廃しても>>904>>905見る限り無駄
結局一部しか適応できず活躍できない

強引にプロ野球にメジャー+AAAで1チームで作ってみたら
・スピード守備がNPBのレベルにまったく達しないグダグダの小メジャーになりリーグのレベルが下がる
・日本で外人チーム作っても思い入れが無くファンが応援しない

簡単に言うと、バッティングは小アダムダン、スピード守備は全員アダムダン
こんなチームと戦い続けたらNPB全体のレベルが下がりかねない

技術的にも金銭的にもメリットなし
956名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 09:01:15 ID:hez+s/M0
>>955
そもそも>>904>>905は何?
通用しなかった外人のスクラップを表示して何が言いたいの? 大活躍してる外人をなぜ排除する?
意味無いでしょ、こんな恣意的なのは。日本に来た外人のすべての所属先と平均値を示さないと。
2Aのブランコが本塁打王、3Aのマートンが3割5分、独立リーグのブラゼルが阪神の主砲、元楽天の3Aのリックがパ首位打者・・。
957名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 11:15:33 ID:Nuckwppe
>>955
ルールで守らなくても実力で日本人だけが生き残るなら撤廃しろよw
958名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 14:32:42 ID:1BuLNYnn
>>956
とりあえず>>906みたいな感じで載せていってここ数年で比較していけばいいだろ
ブラゼルは3A時代の方がOPS高いし、ブランコも本塁打王と言えど
08年2A.973→09年NPB.880で、前年の2AでのOPSよりは下げている
3A時代よりOPS上がってるのってざっと見た限りぺタジーニぐらいしか見つからなかったな
959名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 14:34:14 ID:1BuLNYnn
間違えた
>>906じゃなくて>>931
960名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 15:01:00 ID:1BuLNYnn
07年MLB→08年NPBの野手
スレッジ(日本ハム)07年233打席 打率.210、出塁率.310、長打率.360、OPS.670
         08年446打席 打率.289、出塁率.361、長打率.473、OPS.834
07年AAA→08年NPBの野手
ボッツ(日本ハム)07年459打席 打率.320、出塁率.436、長打率.545、OPS.980
        08年159打席 打率.254、出塁率.327、長打率.423、OPS.750
ボカチカ(西武)07年212打席 打率.287、出塁率.434、長打率.533、OPS.967
       08年279打席 打率.251、出塁率.344、長打率.556、OPS.901
シーボル(広島)07年573打席 打率.300、出塁率.366、長打率.577、OPS.943
       08年431打席 打率.273、出塁率.320、長打率.435、OPS.755
ブラゼル(西武)07年455打席 打率.307、出塁率.337、長打率.605、OPS.942
       08年521打席 打率.234、出塁率.294、長打率.446、OPS.740
ウィルソン(ヤクルト)07年441打席 打率.343、出塁率.413、長打率.435、OPS.848
          08年88打席 打率.256、出塁率.326、長打率.308、OPS.633
レストビッチ(ソフトバンク)07年393打席 打率.270、出塁率.332、長打率.503、OPS.834
             08年127打席 打率.223、出塁率.315、長打率.330、OPS.645
ジェイジェイ(横浜)07年490打席 打率.292、出塁率.373、長打率.450、OPS.824
         08年54打席 打率.157、出塁率.185、長打率.275、OPS.460
ビグビー(横浜)07年354打席 打率.292、出塁率.366、長打率.433、OPS.799
       08年239打席 打率.255、出塁率.318、長打率.421、OPS.739
デラロサ(中日)07年501打席 打率.288、出塁率.337、長打率.434、OPS.770
       08年242打席 打率.243、出塁率.318、長打率.397、OPS.715
フォード(阪神)07年139打席 打率.262、出塁率.353、長打率.410、OPS.762
       08年144打席 打率.225、出塁率.292、長打率.364、OPS.656
07年AA→08年NPB
バルディリス(阪神)07年326打席 打率.240、出塁率.319、長打率.359、OPS.678
         08年158打席 打率.227、出塁率.331、長打率.364、OPS.695
961名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 15:35:58 ID:kx81tJS6
>>960
移籍の場合に数字は関係ないと思ってたが長打力が高いはずのMLB・3AがNPBに移籍してOPSまで下げるというのは解せん
日本の方がボールは良いし、ストライクゾーンは狭いのにだ
NPBと比較して長打力以外のすべてが劣る外人を獲る理由は長打力オンリーのはずだがそれすら下がってる
ここ突き詰めて解析できたらリーグだけじゃなくWBC含む謎が解明しそうだが

962名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 02:01:47 ID:ycfXhOvK
ものすごく落ちるな
MLB→NPBで長打力まで落ちるんか
もちろん守備と足は全滅だからな
963名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 10:50:00 ID:EHwJIdsJ
>>962
ばーかw
964名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 11:04:24 ID:JKjvKkSm
>>961>>962
よく見ろよ
下げてるのは2A、3Aクラスだろ
MLBクラスのスレッジは上げているし
965名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 11:26:10 ID:P96ufzrP
こんなに下げるほうが多いのに取り続けるってことは
育てるよりは割安なのかね
3年に1人くらい大きく適応できる選手が出ればいいみたいな
適応の違いおもしろすぎる
966名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 11:32:02 ID:P96ufzrP
安い外人だと1500万で呼べるんだっけ?
スカウトの査定眼にかかってるけど10人呼んで1人あたれば安いもんか
5000万〜1億の選手でもまあ10人中3人が最低限働いてくれれば
なんとかならないこともない
967名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 11:55:38 ID:JKjvKkSm
>>965
08年、09年の前年3AでOPS9割越えの7人は平均的日本人打者と比較したら
ずっとまともな成績を残していて、まず成功と言えるだろ
ジョンソンだって出塁率軽視の見方で解雇されてしまっているが
968名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 12:03:09 ID:EHwJIdsJ
>>965
3Aの比較で落ちても他の日本人選手よりはましってことじゃないの?
いや実際のところ他の日本人よりどうなのかおれはしらんけど
969名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 12:26:49 ID:iHfOaCh0
>>967
日本は未だに打率が最優先だからなあ。
ジョンソンは打率は低かったが、OPSは平均的日本人野手より上だし。
970名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 12:32:31 ID:P96ufzrP
ポジション考えたらまともとはいえないかも
打撃でも3割バッターとかタイトルホルダーを日本に呼んで平均よりマシではちょっと
でももし金が安いならこれもプラマイでいえばまともなのか
971名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 21:35:19 ID:iHfOaCh0
オリックス赤田が2ヶ月弱で8本もホームランを打ててしまうのがNPBクオリティ。
赤田が3Aでこんなにホームラン打てるとは思えん。
972名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 22:24:30 ID:Vk5rnXGX
それだけNPBではパワーよりも技術が求められるってこと。技術では
MLBより上なんだから、やはりそこを磨いて圧倒して欲しい。
973名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 23:49:58 ID:iHfOaCh0
日本の打撃技術がメジャーより上?
寝言は寝て言ってください。
974名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 07:05:02 ID:frCqy1SM
NPBはボールが違おうが違うまいがホームラン(というかパワー)は最初から負け
それ以外のほぼすべてで勝ってるから強いわけで
975名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 08:03:19 ID:WOmHbCk2
NPBって強いの?
あんな力入れまくってたオリンピックでぼろぼろだったのに?
976名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 08:11:04 ID:frCqy1SM
キューバと韓国もとんでもなく強い
どっちが勝っても不思議じゃないほどに
977名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 08:25:22 ID:jYkH2GWB
日本がまだメジャーに程遠いと言われてた頃でも日米野球で春にやった頃は勝った事があるんだがな
ただしメジャーやマイナーが実践的な意味で体が出来る6月以降の大会の日本の勝率はすごい悪いよ
W杯でもそうだし
インターコンチにしてもそうだし
日米野球や五輪は言うまでもなく
978名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 09:01:44 ID:3+UmNqy9
>>976
なんでアメリカ2A主体やオーストラリア1A主体チームにボロ負けした事は無視するの?
979名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 09:15:08 ID:frCqy1SM
>>978
オリンピックの日本は弱かった
一発なら社会人野球に負ける事もある
大会通して強いのが強者 
日本はWBC、キューバはWBC+オリンピック
韓国はWBC+オリンピック
アメリカは・・・あれ?
ドミニカは・・・・・
980名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 09:35:08 ID:WOmHbCk2
WBCは準備の問題ががかなり大きいよな
日本はアメリカより1ヶ月早く体できるしなあ
981名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 09:53:07 ID:5kpOFWBo
>>979
これがダブルスたんだードという奴か
982名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 10:00:30 ID:frCqy1SM
時期は関係ないようだ
オリンピックはシーズン中なのに日本は弱い
シーズン中じゃないキューバは強い
日本対アメリカは試合も煮詰まった開幕直前だし
それでも弱いものは弱い
983名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 11:44:42 ID:3+UmNqy9
もう自分で何かいてるのか分からなくなってるだろ?。
アメリカは3A主体でシドニーで金、北京で日本をボコボコにして銅を獲ったが。
984名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 12:25:51 ID:EM7TYV+/
3A野手はNPBに移籍してほとんど成績が下がっている
3A投手はNPBに移籍してほとんど成績が上がっている

つまり当初から予想されてた通り、
野手のレベルは3A>NPBで投手のレベルはNPB>3Aってことか
985名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 12:35:18 ID:ym1pZzPW
>>984
それ、逆じゃないの?
986名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 13:15:17 ID:EM7TYV+/
逆じゃないだろ
対戦相手がしょぼいから成績上がるんだし
対戦相手がレベル高いからこそ成績下がるんだから
987名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 13:18:35 ID:yluj+qmu
去年の虚塵ほどひどいものはなかったな
3本柱と4番と抑えが外国人
988名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 13:31:52 ID:frCqy1SM
>>983
>北京で日本をボコボコにして銅を獲ったが。
金銀が韓国キューバオチ
オリンピックWBCどっちも弱い
全体でみれば弱くはないけどトップスリーには劣る
WBCはオールメジャーだし

パワーヒッターはキューバからスカウトできれば最高なんだが
安いだけじゃなく守備もあるしね
989名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 13:52:09 ID:5kpOFWBo
まるで禅問答だなw

990名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 16:49:39 ID:3+UmNqy9
>>988
先生、なぜシドニーで金を獲った事を無視するのですか?
991名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 18:12:31 ID:Y0hrVJQf
キューバ選手個人は安いといっても現地のグランド改築してやったりまあまあお金かかる
まだ数は少ないけど日本野球に適応できた選手もいない
木製バットに慣れた今これば成功率上がりそうだが
もし適応できればパワーに走守そなえた選手多いからアメリカ野球の一点集中とは違う強さと面白さがある
おそらく投手はだめだろう
992名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 10:16:24 ID:6vgueMp7
超優遇、超有利のアメリカが敗退した瞬間すべてが終わった
なんであの条件で弱弱だったのか薬以外でいまだ説明できん
993名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 10:19:04 ID:75rr9O4y
994名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 10:24:09 ID:6vgueMp7
>>993
はえーよ、張り付くなw
まさか薬抜いた対決では3Aの方がメジャーより強い?
995名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 11:20:41 ID:CBrM9A+W
NPB厨は体が出来上がった夏場以降の日本の成績の悪さは無視するのな。
特に日米野球なんて日本は毎回ボロ負けしてるのに。
日本はホームでしかもほぼベストメンバー。(2006年だけは例外)
対するMLBは観光がてらに適当なメンバー構成。
それでもMLB側が思いっきり勝ち越してる。

WBCは負けた言い訳が「絶対」効かないけど、日米野球は負けた言い訳が効くんだよねw。
NPB厨は随分都合がいいね。
996名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 14:08:56 ID:TG+xK6dA
日米野球はドーピング検査無し
ピッチャーも全員使い切ろうとするなどあくまで遊び
接待野球は国際試合とは違う
997名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:04:48 ID:z54/BuGy
薬についてはNPBだって…まぁ、アメリカほどではないだろうが。
998名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:11:03 ID:HqrsqHNo
バカのひとつ覚えのようにWBCだとか国際試合だとか連呼してる連中いるけど、
それが通るなら同じ理屈で韓国は自分たちは日本より上だ!って言ってるんだろうな。

第二回WBCは決勝では負けたが、第二ラウンドでは勝った!とか、
第一回大会は第一ラウンドでも第二ラウンドでも日本に勝った!とか、
二大会通算の勝率は一位だ!とか、オリンピックでも日本に勝った!とか。
もしこんな調子で喋ってたらほんとめでたいよな。

ところで韓国って日本よりレベル高いの?
999名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:27:35 ID:z54/BuGy
上位連中は日本代表と比べても遜色ないが、韓国野球の平均と
言われるとどうだろうか。ただ、韓国のスポーツは基本、少数精鋭で
国際試合至上主義だから平均とか文化とか言っても無意味。
1000名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:40:50 ID:CBrM9A+W
>>996
それを言うならWBCのほうがよっぽど遊びですよ
真面目になってるのは日本、韓国、キューバだけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。