デレク・ジーター VS イチロー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
どっちに軍配?
2名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 16:27:52 ID:cmuUczad
とりあえずstats張るべし
3名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 16:29:41 ID:ZSv+wNTs
なぜこんな無謀なスレを立てた…
4名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 16:30:46 ID:2E66OClg
デレクジーター
打率.334 本塁打16 打点57 出塁率.398 OPS.877 盗塁21

イチロー
打率.359 本塁打8  打点36 出塁率.389 OPS.857 盗塁24
5名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 16:33:36 ID:fdSYBv7j
1塁到達速度が同じなら通算打率も同じくらいになってるだろうね。
ジーターって4.2秒くらいだからそれだけで1分以上打率損してる。
と言うよりイチローさんが水増(ry
6名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 17:06:40 ID:GyhFWfpu
余裕でジーターのが上
7名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 17:22:55 ID:03hM0NJU
>>5
なぜそこまでして韓国打率を信仰するのかね(笑)
まあそれはいいとして、ジーターこの調子を40代前半まで続けると4000本安打行くな
イチローの日本時代が悔やまれる
8名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 17:46:03 ID:d2stMkXC
数字だけでもジーターのほうが上だけど
名実ともにヤンキースを引っ張ってると考えると
野球選手としての差はとてつもなく大きい気がする
守備は知らん
9名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 17:51:44 ID:QMWGvG9N
ジーターの方人間的に好き。松井が孤立しないように計らってくれるし
10名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 17:53:05 ID:86aSpOp7
ジーターはキャプテンの鏡
11名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 17:53:55 ID:+QX8WdBw
というかジーターってミスターMLBだよね
MLBの広告じゃ絶対使われる
助っ人リードオフマンとじゃ成績以上に壁にある
12名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 17:56:24 ID:y6l22Alu
ジーターに失礼だろ
13名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 17:57:57 ID:7//9S6u4
>>11が的確

リードオフとしては同等orそれ以上だけど、オーラが違うかと
14名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 18:03:42 ID:cmuUczad
15名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 18:07:32 ID:n0X0LH52
ジーターはここ一番でのクラッチ男や長打もあるし何より誰からも頼られる存在
16名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 18:15:39 ID:3GHKSinP
野球選手としての能力はポジション考慮して
ジーターの方がちょっと上くらいだけど
キャプテンシーや人格面で大きな差があると思う。
2人が逆のチームだったらヤンクスとマリの勝敗数は同じくらいになってそうだ。
17名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 18:19:53 ID:qK5+zUHK
ジーターとイチローじゃあ間違えなくジーター

イチローはライトでオフェンシブポジション
つまり、打って当たり前

ジーターはショートでディフェンシブポジション
つまり、最低限打てばよい

にも関わらずスタッツはそれほど差がなく、
OPSはジーターが上だからな。

得点圏打率、得点圏打点もジーターが勝ってるんじゃないか?
得点圏打点に関してはジーターの圧勝な気がする
18名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 18:22:17 ID:n0X0LH52
ジーターは本当ナイスガイだな。名門ヤンキースの顔だけはある。
常にプレッシャーと戦うチームなのにこんな成績残してんだから。
やっぱMLBの顔だよ。
19名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 18:27:39 ID:cWE5JBxI
数字はイチローのほうが上だろ。しかもジーターはアメでも過大評価言われてる
20名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 18:29:39 ID:n0X0LH52
>>19
は?打率か?安打数か?それだけだろwいくらなんでもそりゃ言い過ぎだろw
イチロー嫌いじゃないがw
21名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 18:32:38 ID:qK5+zUHK
ジーターはヤンキースというビッグチームを束ね、極力フォアザ・チームのスタンス。
にもかかわらずあんだけの成績おさめてる。しかもショート。

イチローは注目の少ない田舎の弱小新興チームで自分の記録だけを追ってる
ただの利己主義のチンケな選手。
打率が良いくせに得点圏でランナーを返す力が低すぎる。
守備がよくても所詮はライトだから打って当たり前なのに
22名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 18:33:36 ID:ZEgnnFAb
ジーターはリードオフとしても優秀。
一番打者として出場した560試合のキャリア成績を162試合換算すると

770PA 678AB 128Runs 216Hits 33Doubles 4Triples 21HR 78RBI
19SB 7CS 72BB 111SO .319AVG .390OBP .472SLG .862OPS
Times on Base (Hits+BB+HBP): 299

イチローの162Game Avg
751PA 693AB 111Runs 231Hits 26Doubles 8Triples 9HR 59RBI
39SB 9CS 47BB 67SO .333AVG .378OBP .433SLG .811OPS
Times on Base (Hits+BB+HBP): 283

ジーターのWSリングやキャプテンシーなど付加価値を全部除いて本職外のリードオフで
イチローと一対一の比較をしてもなおいい勝負なのが分かる。
23名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 18:52:44 ID:ktoAJS4a
イチローファンでもあるが、これは致し方ない。
断然ジーターでしょう。こやつは野球の神様と言っても過言ではない…
24名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 18:55:54 ID:MY0uyo4I
流石にジーターにはかなわないね。
25名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 18:58:19 ID:6NbQB1+o
って言うか、幾らなんでもジータと比べてやるなよ(苦笑
26名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 18:58:49 ID:cZWINJ4b
ジーターと比較してるからであって
決してイチローが偉大でないわけではない


そこをイチローヲタは勘違いしているようだ
27名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:00:36 ID:6NbQB1+o
そうだね、比較する相手が凄すぎるだけで充分イチローも凄い。
28名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:03:08 ID:K1KKEWrZ

チョンは何でもやるなぁw
29名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:04:04 ID:+08sugmw
ここはアンチが自分の首をしめるスレですか?(笑)
30名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:04:18 ID:UJ7R+FQU
どっちも素晴らしい選手でしょ
31名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:04:30 ID:IsnzG58v
野球で勝負したらジーター≧イチロー位だけど
総合するとジーター>>イチローになるって感じかな
32名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:10:57 ID:+08sugmw
てかココで真面目に議論しても意味ないっしょ
>>1がどんな意図で立てたか、>>1が他スレでどんな発言してるか考えたらさ(笑)
33名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:23:44 ID:fI3DL4zF
アンチはいくつ糞スレを立てれば気が済むのか
34名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:24:40 ID:qK5+zUHK
フォアザチームの道を突き進むジーター

四球も選ばず自分の記録の事しか考えないゴキブリ

そりゃ評価に差がついて当然だろ
35名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:26:03 ID:/pbxQxEO
シーズンMVPを取ったこともなければ、打撃三冠タイトルを手にしたこともない。

守備のポジションの優越性を訴える声もあるが、
所詮はGG三度の単なる上手い遊撃手に過ぎず、イチロー程の突出度はない。

そして、そこからも分かることだが、大衆からはすさまじいまでに評価されているが、
玄人からは大して評価されていない。

非凡なのは人気だけのジーターに対し、
イチローにはコミッショナー特別表彰の様なスペシャルな栄誉まであり、
とにかく長打力以外全てが非凡。

殿堂入りポイントもこの差ですよ。
イチロー190/9年とジーター245/15年。
ttp://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml
ちなみに、ごちゃごちゃ言い訳しなくても、A-RODとプホはイチローに勝ってるからね、ちゃんとw
36名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:29:04 ID:+08sugmw
結局ここも最後はアンチの愚痴吐き場になるんだろ?(笑)
37名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:30:14 ID:3GHKSinP
お得意の殿堂ポイントきたw>>1の待ってた相手きたwこれで勝つるwww
38名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:33:50 ID:qK5+zUHK
>>35

それは利己主義の上に成り立ってる成績なんだよ
39名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:35:39 ID:n0X0LH52
>>35
ねーねーそろそろイチロー以外のバッターも評価できるようになろうよw
だからゴキオタって言われるんだよw
40名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:36:05 ID:/pbxQxEO
>>38
ジーターは、人気とかキャプテンシーとか人徳とか、
そういう俗っぽくて曖昧なモノに頼らないとイチローには勝てない。

最も人気だって圧勝が確定しているのはジーターの母国USA限定での話だが。
41名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:37:10 ID:tOfzVfAn
1イチロー
2ジーター
3マウア
4松井
これ最強
42名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:37:17 ID:n0X0LH52
本当ゴキオタって気持ち悪いなwイチローがかわいそうになってくる
43名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:37:37 ID:IsnzG58v
イチヲタだがこういうめちゃくちゃ理論展開するヲタは嫌いだ
44名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:40:14 ID:qK5+zUHK
>>40

自分の記録だけ追ってればいい
田舎の新興チームの珍種に過ぎないんだよ

ジーターと比べる事自体無理がある
45名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:41:51 ID:fdSYBv7j
通算で出塁率も長打率も完敗してて>>35>>40みたいな呆けたこと平然と言えるんだからゴキヲタは怖いよ
46名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:42:04 ID:Rgoe2HCv
まあSSでこの活躍は、ジーターを褒めるしかないね
そもそもイチローファンもジーターを尊敬してるしさ
このスレを立てた>>1は、そんなことも知らない韓国系の在日だろうよ
ていうかジーターも「イチローがヤンキースに欲しい」と言っていた人物の一人だからね
イチロー、ジーターの1、2番コンビは見ものだと思うよ
47名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:43:50 ID:3GHKSinP
結局、誰と比較しても分が悪くなると
タイトルや殿堂ポイントに逃げ込んで
痛いヲタが比較対象の選手を貶しながらイチローを持ち上げるんだよな。
48名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:43:58 ID:/pbxQxEO
無茶苦茶でも何でもない。

イチローにはシーズンMVPや打撃三冠タイトルやコミッショナー特別表彰などの栄誉があるが、
ジーターにはそんなビッグタイトルはない。

これ、事実。
事実を挙げている分だけこのスレのジーター信者共よりよっぽど道理を弁えていると自負しているよ。

野球そのものでは、イチロー>ジーターと見るのが妥当なんだよ。
49名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:44:57 ID:n0X0LH52
>>48
もうそのへんでやめとけw早く洗脳から目覚めることを祈るwwwwwww
50名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:45:39 ID:qK5+zUHK
>>48

うん、だから全部利己主義の上に成り立ってるものね。
51名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:45:57 ID:IsnzG58v
こういう人って本当にイチロー好きなのかな?
52名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:46:45 ID:Rgoe2HCv
>>47
そりゃそうだろ
タイトルや殿堂ポイント、通算記録どれをとってもメジャーで評価される代物ばかりなんだからさ
そこに悪態ついてもしょうがない
だったらやってみろよと言われるだけの負け犬の遠吠えにしか映らないからな
53名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:48:34 ID:/pbxQxEO
>>47
>>タイトルや殿堂ポイントに逃げ込んで
それは逃げ込むって言わない。
逃げ込みってのは、人気・キャプテンシー・人徳とか、
そういう曖昧で100%主観的なモノに頼ることを言うんだよ。
つまり遁走しているのはお前。
54名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:51:10 ID:Rgoe2HCv
>>50
利己主義の意味も知らないのに日本語使うなよ在日くんw
55名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:51:17 ID:qK5+zUHK
>>48

あとね、イチローはオフェンシブポジションでなおかつ利己主義だから
打って当たり前なのよ。

ジーターはショートでディフェンシブポジションだから最低限の打撃で良いのに
4000本安打も視野に入り、ハンクアーロン賞も獲得してる。

ショートでこの打撃、しかもフォアザチームのスタンス。

タイトル無くてもお釣りがくるよ。
56名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:52:42 ID:3GHKSinP
各種指標でジーター≧イチロー
碌に守備機会もないライトと野球の花形ポジションのショート

この時点でジーター>イチロー

それに加えて人気面、人格面、チームリーダーとしての資質は比べるまでもないな。
正直、比較できる相手じゃないよ。
57名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:54:16 ID:XY4pIPNB
ベースボールをチームスポーツと考えているジーター

ベースボールを個人スポーツと考えているイチロー

その差は歴然
58名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:56:03 ID:/pbxQxEO
イチローアンチは素直にプホルスプホルスと念仏唱えていろよw
59名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:57:24 ID:Rgoe2HCv
>>55
攻撃的ポジションとか防御的ポジションとかどうでもいいが、
もともとショートだった奴がプロ級の外野手になろうとする時間と、
もともと外野手だった奴がプロ級のショートになろうとする時間は
同じ時間に収束されると言われてるけどね
まあそれを抜きにしてもジーターは凄い選手だよ
仮にイチローがもうちょっと早くメジャーに挑戦してたら、その差は
かなり小さくなってただろうね
今、ジーターがイチローに負けているのは確か、通算案打数と
通算打率と、通算盗塁数くらいか
日米通算ならほぼすべてジーターに勝ってるが、それはメジャー選手に対しては意味無いからね
まあ年齢も同じ世代だし、良いライバルでしょう
4000本安打を目指すなら
ジーターとイチローの通算案打数の差は、今700本くらいか、今季終了時点で
これからが勝負だな
60名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:57:42 ID:3GHKSinP
タイトルつったってペーニャみたいな選手だろ
2割でも50本打てばタイトル&殿堂ポイントは大量にもらえるけど
3割30本の選手より遥かに選手としての価値は劣る。

危ういバランスの上に成り立った成績に偶然タイトルや殿堂ポイントがついてきただけ。

もちろん、凄い選手であることに変わりはないけどな。
61名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:57:55 ID:qK5+zUHK
チームプレーに徹してジーター程の成績をショートで残す

これがどれほどの事かイチオタには理解出来ないんだろう。
62名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:00:00 ID:Rgoe2HCv
>>60
さすがにペーニャは場違い
63名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:01:37 ID:/pbxQxEO
>>60
.300で30HRのプホさんは殿堂ポイントでもイチローを圧倒してますがw

っつーか、ジーターも三割30HRのスラッガータイプじゃねえしw
64名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:02:50 ID:L3drwY7H
ワールドシリーズMVPを取ってるジーターだろ。
スター揃いのヤンキースのまとめ役だしな(11代目主将だっけ)
65名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:07:41 ID:qK5+zUHK
まあ、ワールドシリーズMVPなんて
イチローには逆立ちしても無理だろうな。
66名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:08:22 ID:fdSYBv7j
リードオフで出塁率1分も負けてんだから話にならんでしょ。
さらに言えば敬遠を除いたり無走者時(自力で出塁する能力)で見れば差は歴然。

長打力もずっと上。
と言うかジーターの長打力も全然大した水準じゃないけどそれでもイチローと比べりゃ大分高くなるんだからw
ゴキヲタは「長打力がないこと以外〜」とか
なぜか無くても問題視されないことのように棚上げしてホルホルするけど
その長打力が底辺のゴミみたいな水準だから叩かれてる、ってことまるで理解してないからな
67名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:09:13 ID:tjqR8QV5
松井さんに優しいジーターの方が上に決まっとろーが!
68名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:11:41 ID:/pbxQxEO
A-RODのコンバートのお陰で貧打集団になった遊撃手枠の中ですらSS二度。

古典的・典型的スラッガー達が犇く外野手枠にあってSS二度。
69名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:13:13 ID:IsnzG58v
こういう奴のせいでイチヲタがどんどん印象悪くなるな
70名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:14:44 ID:qK5+zUHK
>>66

同意

長打力は打点に直結するから1番重要な要素と言ってもよい。
ろくにランナー返せないイチローの姿を見てればよく解る。
その重要な長打力を横に置いといて『長打力以外は〜』
とか言い出すから始末に追えない。
71名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:15:24 ID:ktoAJS4a
松井に優しいのは日本人にも好印象だよね。
不動のキャプテンジーター格好良す
72名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:20:15 ID:cWE5JBxI
タイトルの数見れば圧倒的にイチロー
73名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:22:02 ID:ZEgnnFAb
オールスターで選手と談笑してる場面の写真を自慢げに貼ったりしておいて
人気のように俗っぽくて曖昧なモノはどうのこうのはないなぁw
74名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:22:08 ID:7I5WRUxt
また糞スレ乱立してんの糞ファンタ。
氏ね
75名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:23:37 ID:/pbxQxEO
人気におけるジーターの優越も怪しいもんだ。
ジーターの在籍年数はイチローの1.5倍くらいあるのに、AS選出回数は1回差だしw
76名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:24:15 ID:nlgDYNfs
松井ヲタは妄想、イチヲタは盲目とはよく言ったもんだな。
77名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:26:21 ID:889OgyBp
これはジーターの圧倒的勝利かな。松井さんみたいな遅刻魔で友達もいないようなDHにもやさしく接している。このやさしさはアメリカ全土をかけめぐるで!

78名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:36:24 ID:2E66OClg
ジーターは凄いな
79名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:56:03 ID:+QX8WdBw
ID:/pbxQxEOは悪いイチローヲタの典型だな
80名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 21:29:00 ID:UE/Ievy9
松井さんがポンコツ化して首だからって次はジーターかよwww

ジーターは凄いよ
別に下でもいいよ
何とも思わない
81名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:01:37 ID:/pbxQxEO
>>70
長打力なんてイチローもジーターも目糞鼻糞。

ジーターきゅんはゲッツーが多すぎるから、
もっと打率や長打力を磨いた方がチームのためだなw
82名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:18:01 ID:fdSYBv7j
>>81
通算Isop.100のモスキートと比べて目糞鼻糞とかふざけたこと言ってんじゃねーよアホゴキヲタ
打率の差も足が速いからってだけで説明が付く。
最低水準の長打力しか無い打者立てて「長打力を磨いた方が〜」とかギャグで言ってんのか?
83名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:19:53 ID:/pbxQxEO
出た、イソップ童話w

目糞鼻糞に秘められた言外の意味を察しろよw 頭悪いなw
84名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:23:43 ID:fdSYBv7j
>>83
ゴキ脳の語義なんか知らんよ
85名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:29:46 ID:VQv81iGZ

http://www.forbes.com/lists/2009/53/celebrity-09_The-Celebrity-100-Athletes_7Rank.html

7ヶ国語で発売されてるフォーブス誌のセブリティランクベスト100
知名度や社会貢献度や人間性と収入の総合評価で順位付けだと思う
野球選手としはジーターが唯一ランクイン
CMの多さからいっても知名度とスター性は追従できる者は球界に現役で誰もいないかと。
86名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:41:16 ID:hAppwAYk
リプケンは、36歳までSS守ってたけど、ジーターはいつまでやるかな?
来年10年契約の最終年で36歳になるけど。

まぁしかし、チームへの貢献度、人気、集客力、グッズ収入等々、あとは、大きな怪我もなく、この人に10年200億は決して高くはなかったんじゃないかね?
87名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:47:25 ID:SQnQaaHD
ID:/pbxQxEOのようなレスがなければこのスレ自体過疎って消え去る運命なんだから
感謝するといいぞおまえら

ところで俺はというと、
結局ジーターはチームとポジションの印象点で得をしてるわけだから、
野球選手として純粋に比べたら個人的にはそう大差はないと思う者だ
88名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:52:15 ID:fZMXqz5s
イチロー様が水前寺清子さんに負けるはずがない
あ、あれはチーターか…
89名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 23:06:18 ID:Hf/21+Q6
別にアンチイチローではないが、ジーターの方が百倍性格が良さそう。
90名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 23:11:30 ID:UqiqNogG

【MLB】現役大リーガーの「トップ50」イチローが30位、1位にアルバート・プホルス内野手
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242954555/

1位  プホルス  カージナルス 
2位  ロドリゲス  ヤンキース 
3位  サンタナ   メッツ   
4位  ラミレス   ドジャース 
5位  ラミレス   マーリンズ 
6位  アトリー   フィリーズ 
7位  ハラデー ブリュージェイス
8位  ジーター  ヤンキース 
9位  リベラ    ヤンキース
10位 ジョーンズ  ブレーブス













30位  イチロー  マリナーズ 
91名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 23:27:11 ID:2E66OClg
>>90
>ブリュージェイズ


これ突っ込みどころ?
92名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 00:01:48 ID:gxZ+5pzP
結果は数年後だな どっちもまだやれそうだし 現状維持を長引かせたほうが数十年後に高評価を受ける
93名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 05:20:50 ID:L3z9pVnx
コメントとか聞いててもジーターは大人だわ、なんか余裕も感じられるし
イチローはただのガキにしか見えない
94名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 05:41:53 ID:RrCM+PvM
イチローのあの偉そうな歩き方なんとかならんのかw
お山の大将
95名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 06:02:53 ID:6CKS5On4
これはさすがにイチロー
記録でも殿堂入りポイントでも勝負になってない
ジーター好きだけどヤンキースありきだし巨人の長島さんみたいなもの
96名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 06:11:08 ID:PizRe3Iy
実力ならイチロー
人格,顔,知名度,人気,年収ならジーター

97名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 06:15:22 ID:RrCM+PvM
>>95
記録って書かずに打率と内野安打って書けよ
万年最下位争いの雑魚オタが
98名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 06:25:50 ID:vlM9WiTR
>>96
年収はイチローの方が上なんじゃないの?
CMやスポンサー関係やグッズとかでかなり稼いでるぞ
99名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 07:53:52 ID:tc7t5vME
>>95

おまえは字が読めないのか?>>90を見ろ、勝負がついている。

8位ジーター
30位 イチロー
100名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 07:58:50 ID:Dd2Mg/Oj
よくキャプテンジーターと比べる気になったなw
101名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 08:19:05 ID:PBAtjVu7
ジーターが圧倒的に上だろ。
もらってる金だって圧倒的だし
102名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 08:21:11 ID:4ovbFiCS
>>99
あほか
その順位は過去のMVPや殿堂入りした選手らの投票、しかも雑誌の企画
日本で言えばスポーツ雑誌が企画で張本さんとかに誰が良い選手と思うか選んでもらうのと同じw
そんなのに釣られるなんてピュアだなぁ
103名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 08:29:42 ID:PizRe3Iy
ジーターは全米の女性が結婚したい男性で
ジョージクルーニーに次いで2位に選ばれた男
田舎シアトルくらいしか人気がないイチローとは格そのものが違う
104名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 08:45:27 ID:VzF2boTf
>>90ってエーロッドの薬物発覚後だよな
それが2位ってどういうことだ?w
しかもソース元と違ってロドリゲスとしか書かないところに
姑息さをかんじる 
ちょっとでも印象操作するなよ
105名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 09:30:35 ID:I9AtNvPK
今はジーター 数年後ジーター引退するもイチローは輝かしい活躍を続け、10年後にはイチロー>>ジーター これ答えね
106名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 09:33:07 ID:tc7t5vME
本当にイチオタって哀れだな笑

事実30位でジーターより遥かに下じゃん。

自分達に都合の悪いランキングは廃除とか都合良すぎだろ。

そのランキングはイチオタの大好きな
過去のMVP経験者、つまり専門家が
選んだランキングだろーが。

それを素人のイチオタが何言おうが揺るがないよ
イチローはジーターより遥か下の
30位の評価なんだから諦めろ笑
107名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 09:38:03 ID:tc7t5vME
それと、ランキングにステロッドが入ってるから信憑性が無いとか言うなら
イチオタの大好きなコミッショナー特別表彰の
信憑性はどうなっちゃうわけ笑

あれ受賞者の中にステ何人いたっけ?

108名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 09:48:32 ID:2Af9xgKF
非を認められぬとはなんと見苦しき事かな
109名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 09:48:44 ID:hCfhFjm+
どう考えてもジーターだろ
110名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 10:06:08 ID:7Xs7SiOC
ジーターの若い頃は本当にイケメンだな

イチローはチンパンジーに似てるな
111名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 10:30:08 ID:tc7t5vME
あのさ、ジーターどころかマルティネスにも負けてるけど。
262安打はやっぱり軽く見られてるよね。

マリナーズの歴史上最も偉大な選手は誰?
Who is the all-time greatest in Mariners history?
http://espn.go.com/sportsnation/poll/_/id/3547#top

46.7% Ken Griffey Jr. (1989-1999):
Injuries hampered him, but 600+ HRs (398 w/SEA) and 10 Gold Gloves show his greatness.

7.8% Edgar Martinez (1987-2004):
Maintained an over-.400 OBP for nine years in a row. .418 career OBP is 22nd all time.

6.6% Ichiro Suzuki (2001-present):
262 hits in 2004 is a modern-day record.


グルフィー>>>>>>>>>エドガー・マルティネス>イチロー

112名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 10:39:40 ID:tTdug3k9
イチロー凄いやん!ヤンクススレでようやく人となりまで触れられるようになってきたやん!
いよいよ全国区進出やね

Name the baseball player that annoys you the most
http://www.forums.mlb.com/n/pfx/forum.aspx?sr=y&msg=416736.47&nav=messages&webtag=ml-yankees

Ichiro- most overrated contact hitter. Cares more about his batting average than his team
113名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 13:48:45 ID:f+TbOWl3
意外なことになんだかんだで近年のチームへの貢献度の数値的にはイチローのほうが上なんだよな
114名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 13:52:28 ID:dQ4ybSul
>>112
ギャハハハハwwwwwww



Name the baseball player that annoys you the most
http://www.forums.mlb.com/n/pfx/forum.aspx?sr=y&msg=416736.47&nav=messages&webtag=ml-yankees

Ichiro- most overrated contact hitter. Cares more about his batting average than his team
イチロー − 最も過大評価された打者。彼はチーム(の成績)よりも自分の打率を気にしている。
115名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 14:37:51 ID:Dj7T3OTk
アンチがイチローとジーターを比べるのを見てニヤニヤする俺(笑)
イチローも出世したのう(笑)
116名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 15:40:47 ID:0esx3ms0
>>115
ようそこまで卑屈になれるな。まあ卑屈じゃなきゃゴキオタなんかやってられん。
虚しい人生だな。
117名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 16:03:29 ID:nEDp82OR
どっちも素晴らしい選手だと思うがw一々優劣付けたがる輩はなんなんだ?
118名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 16:13:43 ID:Dj7T3OTk
>>116
自分の文を読み直してみなよ(笑)

君も結構ねじ曲がってるぜ(笑)
119名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 19:23:23 ID:6+bqm6Hx
>>117
優劣をつけたがってるんじゃなく
イチローを劣にしたがってるだけ
120名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 21:22:14 ID:tc7t5vME
>>115
まず、ジーター自体が過大評価だから実際そうでもない。

そして>>114にもあるようにジーターよりさらに過大評価で
輪をかけてたいしたことないとされてるのがイチロー

ジーターと比べられてるからと言って
とても自慢できる話しじゃないし
実際比べてもフォアザチームのスタンスでなおかつショートながら
4000本安打が視野に入ってるジーターと
自分の事しか考えず四球に手を出しチャンスを潰す
利己主義の珍種とじゃ比較にすらならないよ。
121名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 21:58:08 ID:Dj7T3OTk
>>120
>>115(笑)

勝手に比較しだしたのはアンチじゃん(笑)
122名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 22:20:01 ID:kv3GP7lT
どっちが先に殿堂入りするかねぇ(ニヤニヤ

USA屈指の人気を誇るスター様が、
後からMLBに入って来た外国人のイチローに先を越されたら屈辱的だねぇw
123名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 22:21:04 ID:dfHWzL3i
キモッ
124名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 22:52:45 ID:tc7t5vME
ライバルのいない珍種として殿堂入りしたって意味ないかな。
125名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 23:10:48 ID:6+bqm6Hx
>>124
そんなに殿堂入りが怖いのか
まだだいぶ先だから今から予防線張っておかなくてもいいだろうに
126名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 23:18:53 ID:fiiaf8nL
ジーターは男前
127名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 23:33:19 ID:53N4pnnc
ジーター>イチローさん
128名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 00:05:59 ID:tzYme18p
ジーターなんて石毛とかノムケンレベルだと思ってたのに
結構すごいんだな
129名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 08:37:40 ID:xFDxCZLO
>>122
無知だなあw
ジーターは殿堂入り確実で1st round入りもほぼ確実視されてんだぜ
誰に先越されたってそれは単にジーターの方が現役引退が遅かったってことにしかならない
130名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 08:57:17 ID:xFDxCZLO
>>129
1st round→1st ballotの間違いねw
131名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 10:01:37 ID:b7/P8HPy
まあジーターは4000本安打も視野に入ってるからな。

もうすでに足に来てるイチローとは訳が違うよ
132名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 11:13:43 ID:r1vd813U
嫁はジーターの完勝だな
133名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 10:31:34 ID:onqF7gsw
ジーター17号HR。打率.330.ジーターも内野安打に支えられてる面もあるが
脚が衰えても普通にやってけそうなタイプだな。打率残しながらHR打てるんだから
どっかの反比例してるショボ打者とは違うガチな技術があるんだな。
134名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 14:33:50 ID:nRCR74Ab
右打者で通算打率.316
遊撃手としての安打数歴代一位
出塁率・長打率ともにイチローより上
ヤンキースのキャプテンと田舎球団のリードオフ
普通に考えたらジーターの方が上
135名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 19:50:36 ID:IfJ/WTEq
ジータースレの伸びなさがすべてを物語ってる。
実力よりもマスコット的存在。
136名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 20:42:06 ID:qHsXI2h+
マスコット的っていうと女子供が騒ぐのを良識ある大人の男は冷めた目で傍観してるイメージだけど
ジーターは大の男それもインテリ層にまで絶大な支持があるから

ベーブルースやジョーディマジオ辺りは野球の神様という視点では問題にならないくらいすごいけど
ジーターはまた別のウケ方で、生き方までがドキュメンタリーや伝記となって後々まで語り継がれるタイプ
尊敬という視点で計れば歴代でもトップ

つまりマスコット的というよりレジェンド的というべき
137名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 20:51:19 ID:2+BQLbCm
イチローは9年目にしてすでにカッブ、キーラーあたりの時代の人と
記録を争ってる歴史的な打者だからな

まあジーターは現在のMLBを代表するスターなんだろうけど
そのうちディマジオの連続試合安打記録の更新に挑戦してほしいとは思うね
138名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 01:14:35 ID:Y7XZGt64
ジーター20本打ちそうだな
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:46:34 ID:Y7XZGt64
2006年
ジーター .343 14 97 OBP417 OPS900
イチロー .322 9 49 OBP370 OPS786

2007年
ジーター .322 12 73 OBP388 OPS840
イチロー .351 6 68 OBP396 OPS821

2008年
ジーター .300 11 69 OBP363 OPS771
イチロー .310 6 42 OBP361 OPS747

2009年
ジーター .329 17 60 22SB OBP395 OPS869
イチロー .359 8 36 24SB OBP389 OPS857


ジーター・・・人望あるキャプテン。大都会ニューヨークで1番人気。
イチロー・・・チームの嫌われ者。田舎シアトルで2番人気。
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:49:14 ID:Y7XZGt64
ジーターが抱いた主な有名人

マライア・キャリー(歌手)
http://g-ec2.images-amazon.com/images/I/51OhBXv9lML._SS500_.jpg
ジェシカ・アルバ(女優)
http://average-dudes.com/wp-content/uploads/2007/12/f-jessica-alba-3709.jpg
スカーレットヨハンソン(女優)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200701/16/61/b0093261_2364923.jpg
ララ・ドゥッタ(女優・ミスユニバース)
http://wallpapers.oneindia.in/d/178088-3/lara-dutta14.jpg
ジェシカ・ビール(モデル・女優)
http://www.wallpaperez.info/wallpaper/celebrities/Jessica-Biel-11.jpg
ジョーダナ・ブリュースター(女優)
http://vietnamnet.vn/dataimages/200607/original/images1046629_Jordana_Brewster.jpg
ヴァネッサ・ミニーロ(女優・元MTVの人気司会者)
http://www.gunco.net/gallery/data/500/210vanessa_minnillo.jpeg
タイラ・バンクス(元スーパーモデル)
http://www.wallpaperbase.com/wallpapers/celebs/tyrabanks/tyra_banks_1.jpg
アドリアナ・リマ(スーパーモデル)
http://healthhabits.files.wordpress.com/2008/12/adriana-lima.jpg
アンナ・クルニコワ(テニス選手)
http://www.wallpaperbase.com/wallpapers/celebs/annakournikova/anna_kournikova_47.jpg
ミンカ・ケリー(女優)
http://10.media.tumblr.com/GX2uQiMTEob1wfn7kgCz6Jl1o1_400.jpg
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:52:12 ID:JZssArk6
ジーターとイチローの成績を比較するのは無意味ですよ。
ジーターは「勝つためにはどうすればいいか。僕にはそれが大事であって、
それ以外のことには興味がない。気にしません」(ソース:さらばヤンキース)
と言う奴ですよ。
イチローのように個人の成績のことを考えてプレーしません。
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:46:21 ID:vi+kJA01
>>141童貞乙
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:58:47 ID:dkHxr/kb
ゴキローみたいな誰も目指さない糞みたいな記録を目指してる志の低いクズと違ってMLBにいる者なら誰もが目指すリングのためにプレイしてるからな
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:02:17 ID:SXObquI9
>>139
こうやって見るとイチローはやっぱり凄いな。
ジーターの成績を完全に上回ってるし。
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:06:19 ID:Y7XZGt64
>>144
釣り乙
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:07:01 ID:L6/9shr0
人気者 VS 嫌われ者 ってことか
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:07:12 ID:JZssArk6
>>144
打率乞食キター
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:10:04 ID:Y7XZGt64
2009年
ジーター .333 17 60 23SB OBP396 OPS875
イチロー .359 8 36 24SB OBP389 OPS857


ジーター>>>イチロー
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:33:59 ID:vi+kJA01
>>148イチローの打率が凄すぎる
流石だわやっぱ
ジーターは打率ホームランが少しショボいな
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:47:49 ID:Y7XZGt64
>>149
釣り乙
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:55:05 ID:Y0N/ywXl
イチローは超一流選手
ジーターは伝説になる選手
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:56:07 ID:Y7XZGt64
イチローが超一流なのは内野安打だけw
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:01:07 ID:mLeZt17M
セクシー度
ジーター>>>>>>>>>>>>>>>ゴキローw
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:11:08 ID:LJKtFx+n
てかシーズン内野安打の記録保持者は誰で何本?
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:37:19 ID:mLeZt17M
ゴキローじゃないのか?
てか9年間の内野安打総数はメジャー記録だろw

今年は60本近いはずw
184安打中だから凄いぞ!普通、打点60あっても不思議でないのに30ちょいw得点なんて人のフンドシwチームに貢献する記録でなく貢献度薄い記録ばかりで価値がない。
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:54:55 ID:vi+kJA01
>>152お前野球したことない無職NEET童貞変態孤男だろw
内野安打ってホームラン打つより技術が必要で難しいんだぞ
脚が速きゃ打てるわけじゃないしな
ホームランはパワーさえあれば簡単に打てるんだけどな
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:51:50 ID:hVosmF8U
>>156

釣り針がでかすぎるよお前
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:07:09 ID:wGM61r0K
皆のもキャプテンジーター様にご奉仕を…
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:11:28 ID:vJc+TAuo
ヤンスタとセーフコの差を考慮に入れないと
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:40:25 ID:WInzZXnM
左打者天国のセーフコは確かに酷いからな
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:48:21 ID:udxaPhQq
百流ですよ ゴキは
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:21:18 ID:PBcHnZfS
これほど必死になってイチローを貶めようとする動機って何?
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:48:12 ID:Yi+W31uS
イチローが内野安打が多かろうが、200安打は立派な記録。みんなイチローみたいに、多くの人々から賞賛されることができるのか?
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:57:27 ID:oRM4xiqi
日本でイ・スンヨプと今岡比べるようなもんか
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:19:17 ID:RzIio2bv
>>160
セーフコが辛いのは右のプルヒッター
左のゴロ打ちには関係ねーよ
ヤンスタも左有利で右はかわらねーし
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:02:56 ID:lerCY8ej
ジーターが水前寺清子さんの子供だったことは意外としられていない
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:05:28 ID:g8LVTbfN
>>159
左のゴロヒッターにパークファクターは何一つ関係ないなw
芝の長さなら関係あるかもw
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:21:21 ID:3tubNQfK
>>164釣りだろうがジーターは今岡より遥かに働いてるぞ
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:34:26 ID:8ykG6++e
スンヨプってイチローみたいな記録をなんか作ったのか?w
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:43:33 ID:Y7XZGt64
ジーターはセーフコの左中間にもHR打ってたな
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:50:34 ID:/lU0LaNy
むしろゴキヒット多く打てるように芝長めにしてるセーフコはゴキに有利な球場だからな
さらには審判買収だろ?
おかしいよこのチームw
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:43:41 ID:uI4PB0Nw

イチロー現象は局地的
http://web.archive.org/web/20041024210100/http://www.be.asahi.com/20041023/W12/0024.html

シアトルの熱とは対照的に、アメリカ国内ではこの偉業への反応がいまひとつ盛り上がりを欠いた。
テレビ、雑誌といった全国メディアは、98年にマーク・マグワイアとサミー・ソーサが
シーズン最多本塁打記録に挑んだ時のような大々的な熱狂を見せなかったのである。

メジャーリーグのバド・セリグ・コミッショナーも記録達成の翌日、
「もっと注目を集めてしかるべき、価値のある記録だと思う」とコメントした。
つまり、イチローの今回の記録は、シアトルと日本における局地的なフィーバーだったということになる。

では、熱狂の欠落をどう考えたらいいのか。そのヒントをくれたのは元中日の選手で、
現在はオークランド・アスレチックスのケン・モッカ監督である。
「今回の記録に、ヤンキースのジーターが挑んでいたら、もっともっと話題になっていただろう」。
ちなみにニューヨークにおけるジーターの存在感とは、ミスター・ジャイアンツ、長嶋茂雄の存在感に似ている。

イチローに十分な注目が集まらなかったのは、彼がシアトルという西海岸のチームでプレーしていたことと関係する。
アメリカのメディアの中心は東海岸だ。マリナーズの試合のほとんどは東海岸の深夜1時過ぎにゲーム終了となるので、
日常的にイチローの芸術的な打撃を目撃する人は少ない。

そしてイチローが日本人であるという事実。
アメリカという国は異国からの挑戦者に寛容ではあるが、熱狂的な興奮をぶつける対象ではない。


173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:02:26 ID:Y7XZGt64
>>172
ソーサだってドミニカ人じゃん
国籍関係ないだろ

単にゴキローがしょぼいだけ
174名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 20:36:04 ID:ZozbcT4G
>>172
単純にアメリカのマスコミがおかしいんでしょう
最多安打新記録を何も無かったかのように全く取り上げないってのは
何処から見たって偉大な記録に決まってるんだから
それはイチローではなくアメリカのマスコミにとっての問題だろう
175名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 05:30:25 ID:ktFNrYbU
ゴキローさん哀れww

ジーター「個人の数字にはもともと興味がないし、何本差かも知らない」
http://www.sanspo.com/mlb/news/090831/mla0908310503004-n1.htm
176名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 07:05:35 ID:SlsEFUy/
ジーター男前!
チームが優勝できれば個人記録なんて後から付いてくるもの!ゴキローみたいに必死で数えてないよw
177名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 07:27:41 ID:p5VGpnJo
>>175
ゴキロー涙目wwwwwwwwwwwww
178名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 07:54:40 ID:y8du768J
さすがにジーターは人間ができてるな
イチローはイチローのままでいいけどな
179名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 08:02:22 ID:B/1/nxlJ
イチローも移籍すりゃよかったんだがな。100得点なんて余裕だし、四球も少しは増えるだろ。まぁ出場は150試合くらいになるだろうけど
180名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 09:04:45 ID:AnNY/QiX
ふつうは長期高額契約したらチームのためにがんばるんだよ
なぜなら成績がわるかろうが怪我しようが保障されるから

181名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 09:41:48 ID:UxOCU4tq
>>180
うむ、イチローはその点をちょっと勘違いしているところがあると思う
かつてNPBでよく言われた「選手は個人事業主」の感覚でMLBにきてる感じだな
自分の身体も技術も経験もすべてチームのために使う前提での長期高額契約だということが
もうひとつわかっていないような
182名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 09:48:25 ID:8vg2q0Gr
ま、イチローファンは幸せであるということ。
仰木さんのお陰で真価を発揮なのに、自分の実力とうぬぼれる。
レザービーム英智並みに上手いから、楽しませてくれる。
もう細かいことは抜きにして、ぶっちゃけた話
イチローは卓球のほうが似合うよ。
183名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 10:02:27 ID:4L56CzZN
成績第一の選手は他にも沢山いるだろうけど
そんなことを馬鹿正直に口にするのはイチローだけなんだよね。
184名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 10:15:41 ID:bNhsNB24
>>182
結果を出し続けてる選手によくもそこまで言えるな
何か、勝負に負けた後で吠える負け犬の典型のような言い草と似てるわお前のレス
185名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 10:41:01 ID:ygcmRTQ8
歴代遊撃手でも最強クラスのジーターとイロモノ外野手イチローを比べんなよ…
186名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 11:57:35 ID:CkF3aOmh
>>183
そうなんだよ。
つまり幼稚なんだよ。あのオッサン。世の中ある程度の建前なきゃ人間はかっこつかない
ってわからねえんだよ。アホだから。
建前無きゃ野球だって球を棒で打ってるだけの不毛な作業じゃねえか。
187名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 12:57:05 ID:B9VJKXnR
ジーターとか実力もないただのカスだろ
188名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 13:15:19 ID:h3NnUxa2
ジーターはカッコイイだろ
189名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 13:34:01 ID:MvXXXkg4
ジーターを過大評価と言う奴は大体ニワカ
そう言っときゃ玄人っぽいと思い込んでる
190名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 14:14:25 ID:2Krhk4BR
ア・リーグ最多安打のトップを走っているイチローに11本差と迫ったデレク・ジーター
「安打数でイチローに勝てると思っていない。個人の数字にはもともと興味がないし、何本差かも知らない」
http://www.sanspo.com/mlb/news/090831/mla0908310503004-n1.htm

安打数なんて興味なしww

191名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 15:03:49 ID:vNgDy6L+
ジーターは実力ないね。評価してる奴はニワカ。

否定すれば玄人だと発想するやつはどんだけ馬鹿なんだよ。

みたまんま、おめめついてますかあ
192名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 15:18:05 ID:SlsEFUy/
イチローは実力ないね。
評価している奴はニワカなゴキ信者にゴキヲタ。

193名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 15:20:47 ID:TC7VxyD7
ヤンキースのデレク・ジーター内野手(35)が29日(日本時間30日)、
ホワイトソックス戦で4打数3安打。8月7度目の猛打賞で今季173安打とし、
ア・リーグ最多安打のトップを走っているイチローに11本差と迫った。
「安打数でイチローに勝てると思っていない。個人の数字にはもともと興味がないし、
何本差かも知らない」と前日の試合前に“白旗”を掲げていたが、8月は2試合を残して
月間43安打の固め打ち。欠場中のイチローには手ごわいライバルだ。(ニューヨーク)

>個人の数字にはもともと興味がないし
194名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 15:24:03 ID:SlsEFUy/
本塁打数>安打数
打点数>得点数

Β級タイトルw
195名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 15:24:41 ID:MQ8VJ9Ha
ジーターは3億人いるアメリカで全国区のスターなんだから凄いよ
196名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 16:01:06 ID:YgAR0Axf
セクシーさでは全く比較にならない両者wwwww
197名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 16:36:58 ID:4ftcFROs
>>181
いや、その考え方はメジャーのほうが強いだろ
198名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 20:06:56 ID:p5VGpnJo
>>190
ゴキロー涙目wwww
199名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 20:12:03 ID:shi9ZGfZ
ジーターは地球上で最速の走力をもっているといわれている
あ、あれはチーターか…
200名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 20:19:19 ID:UxOCU4tq
チーターに引っかけて続々とスベっては消えてゆくお前らは何なんだ……
201名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 20:47:29 ID:shi9ZGfZ
愛知県はヤンクスのキャプテンに領土を与えている
ジーター半島のことである
202名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 20:48:55 ID:p5VGpnJo
>>199
ズーパースターズのマスコット

ジーター→デレク・チーター

イチロー→イチローチ・スズキwwwww
203名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 20:59:14 ID:fdkj16yg
ジーターの意見は成績を残してるから言える事

イチローの考えもチームの勝利のためだしね

個人成績が良ければチームのためになるし
204名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 23:15:10 ID:eF1pitwr
>>203
発言や態度でチームメートから非難を受けてる時点でチームに対してマイナス面もあるのは事実だがな
205名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 23:38:56 ID:IbEeto9g
ゴキローはチームの事など一切考えた事ない
考えてたら得点圏ツーアウトでセフティーバントなんてしませんからwww
206名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 23:55:29 ID:jPV9ZJ2s
イチローの歩き方ってオードリー春日と同じだよね
207名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:02:04 ID:WfrF3+k8
>>206
wwwwwwwww
208名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:35:06 ID:2BwIGIaW
>>206
アンチじゃないが確かにwww
209名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 01:12:18 ID:xIuA7pxp
通算打率はイチローのが上なんだろ?
じゃあイチロー>デレクじゃん
210名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 01:14:13 ID:k+5cXiI4
打率(笑)
211名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 01:19:51 ID:xIuA7pxp
何がおかしいんだよ・・・
212名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 01:32:10 ID:7i0a7COt
打率と盗塁以外はイチローの負けだろ
213名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 01:39:02 ID:g5vxmPL1
ア・リーグ最多安打のトップを走っているイチローに11本差と迫ったデレク・ジーター
「安打数でイチローに勝てると思っていない。個人の数字にはもともと興味がないし、何本差かも知らない」
http://www.sanspo.com/mlb/news/090831/mla0908310503004-n1.htm

ジーターに教えてやれ、『君、無冠で現役終えるつもり(笑)?』と。

■■本場MLBの正当な評価■■
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
200安打>>>>>>>40HR

【MLB各打撃成績の評価ポイント】
http://www.baseball-reference.com/about/leader_glossary.shtml#hof_monitor

# For Batting Average, 2.5 points for each season over .300, 5.0 for★ over .350, 15 for over .400. Seasons are not double-counted. I require 100 games in a season to qualify for this bonus.

# For hits, 5 points for each season of★ 200 or more hits.

# 3 points for each season of 100 RBI's and 3 points for each season of 100 runs.

# 10 points for 50 home runs, 4 points for★ 40 HR, and 2 points for 30 HR.

おまけ:
# 6 points if they were the regular SS or C on a WS team, 5 points for 2B or CF, 3 for 3B,
  2 for LF or RF, and 1 for 1B. I don't have the OF distribution, so I give 3 points for OF.
214名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 01:46:54 ID:HV40WPuv
ジーター 本物のスーパースター
イチロー 粉飾のスーパースター
215名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 01:50:19 ID:g5vxmPL1

>>214
イチロー殿堂入り確実



ジーター・・・どうかなぁ(⌒‐⌒)




松井秀喜・・・(笑)
216名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 02:18:23 ID:YEXZwlaQ
>>213>>215
なにこのゴキロー信者、気持ちわるすぎ。

ジーターは殿堂入り確定。ゴキなんかより遥かに確実だから。

アメリカでゴキ>ジーターなんていったら袋叩きだから。
217名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 02:34:35 ID:g5vxmPL1
>>216
(*^^*)
【NY】の大ファンである【デンゼル・ワシントン】来日!9年待ち続けた女性記者を優しくハグ!

プライベートではニューヨークヤンキースの大ファンというデンゼルは、
最後に「マツイは最高だ。大好きだ! けれど、僕はイチローがヤンキースに
欲しいんだ(笑)!」と本音全開で熱く語っていた。
http://topics.jp.msn.com/entertainment/movie/article.aspx?articleid=123990

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヤンキース専門ケーブルTV(YES)アンケート 2009/4/9
★つまりNYのヤンキースファンのアンケート

Who is the best Japanese born player?
Hideki Matsui 28%  ←(笑)
Ichiro Suzuki 67%
Daisuke Matsuzaka 2% 
Hideo Nomo 3%

身内のヤンクスファンでさえ、この評価
YESの解説者もいい肉そうに「イチロー」と答える始末w
イボータ、生きろwww
218名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 03:06:10 ID:ocBhbz9+
            カサカサ           カサカサ 
             ''・ ''・、'・''      ・、'・'' ,,、・''
                 \      / 
            {      \  /
     ィ彡三ミヽ  `ヽ   / ̄ヽ / ̄ ̄ヽカサカサ 癶(゚ё゚;癶;)癶 カサカサカサカサ
     彡'⌒ヾミヽ   `ー/    ‐Ж.-  ヽカサカサ 癶(゚ё゚;癶;)癶 カサカサカサカサ
          ヾ、     ,'   _SEA51  ' _.l カサカサ 癶(゚ё゚;癶;)癶 カサカサカサカサ
       _    ` i|i -<_______,`ゝカサカサ 癶(゚ё゚;癶;)癶 カサカサカサカサ
     彡三ミミヽ    /  〈. -=・=- -=・=-}-| カサカサ 癶(゚ё゚;癶;)癶 カサカサカサカサ
     彡'   ヾ、  _!{   }     ,ハ    !f/   カサカサ 癶(゚ё゚;癶;)癶 カサカサカサカサ
           `ー ' ヽ._ ノ   ,‘,,-,,',    !ノ    カサカサ 癶(゚ё゚;癶;)癶 カサカサカサカサ
      ,ィ彡三ニミヽ __ノ i.ヽ.  ,'"-===-';,'     カサカサ 癶(゚ё゚;癶;)癶 カサカサカサカサ
     彡'      ` ̄     .ヽ  ,'""""/               このスレは
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|                ゴキオタに
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ          24時間監視されています。
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃    カサカサ 癶(癶;゚ё゚;)癶 カサカサカサカサ
   //        /  l ミii       ト、二)    カサカサ 癶(癶;゚ё゚;)癶 カサカサカサカサ
 彡'       __,ノ   | ミi     :..`ト-'     カサカサ 癶(癶;゚ё゚;)癶 カサカサカサカサ
219名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 04:38:43 ID:good351U
ジーター ショート←ここが重要
イチロー 外野手
220名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 07:22:51 ID:mLO9gjmo
ジーター「ところでイチロー君、メジャーリーガー
最大の栄誉であるチャンピオンリング獲った?
ちなみに俺5つね。」
221名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 07:56:18 ID:2dRK2iMP
イチローは結果を出していて、すごいバッターなのかも知れないが、なぜか応援する気が起きない。
自分のことしか考えていないからか?・・・
間違っていたら、すまん・・・
222名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 08:03:27 ID:IxlWzCsD
チームメートが準備もせずクラブハウスでのほほんとカードゲームに興じているのを
見て不快感を覚えていたイチロー。
しかしカードゲームに興じている側はそれに参加しないイチローに不快感を
覚えていたことに留意されたい。
何が正しくて何が間違っているなんてことなないのだよ。
223名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 08:31:05 ID:JncCBKKJ
>>220
てことは田口が最高選手か(笑)
224名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 09:11:32 ID:E7gdu71M
田口はカージナルスの優勝には貢献したよ
最高の選手ではないけど
225名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 10:32:51 ID:T44HDJIa
>>222
まあ低迷するチームの姿勢としてどちらが正しいのか、どちらがプロとしてあるべき姿なのか。
普通なら考えるまでもないと思うけど、流石自由の国アメリカですよね
226名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 12:22:46 ID:xIuA7pxp
>>212
いや、その打率が一番重要なんですが・・・
守備もイチローが上だし・・・
227名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 12:26:43 ID:OtCqhKiD
>>215
アホか?
ジーターは今引退しても一発殿堂入り出来る
逆にイチローはあと3年はやらないと一発は無理
228名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 12:37:54 ID:YEXZwlaQ
ジーターは四球もしっかり選ぶところがゴキローとは違う
まあ当然なんだけどな、四球放棄してる選手なんてプロとしてどうかと思うし。
229名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 12:44:37 ID:JPCNJ+MR
230名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 12:57:06 ID:xIuA7pxp
>>228
ブーマーや巨人ラミレスはプロ失格ですかそうですか・・・
231名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 13:07:10 ID:0EtNYSxZ
イチローorジーターの年収>ここに書き込んだ連中全員分の年収x10
232名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 13:19:32 ID:ti2crFcD
打率だの出塁率だの数字で評価するならRC27でいいじゃん

イチローは7位でジーターは11位
まあ仕事量のRCはジーターが上だから互角でいいじゃん
233名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 13:20:09 ID:YEXZwlaQ
イチローのRC27のMLB全体での順位

2001 22位
2002 31位
2003 45位
2004 16位
2005 52位
2006 44位
2007 28位
2008 68位
234名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 13:24:58 ID:ti2crFcD
>>233
発狂してマルチすんな

まあどの選手でも波はあるよ
一部の怪物以外は同じようなもんだろ

まあ選手の能力は変化するから最も重要なのは今年の結果だよね
235名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 13:26:43 ID:xIuA7pxp
>>232
イチローやっぱつえぇぇぇぇぇ!!
236名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 13:32:03 ID:bqEiaT/t
ジーターの方が年下なのに
性格が大人だ。
237名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 13:40:35 ID:ti2crFcD
RC27比較での9番勝負イチローVSジーター
イチロー5勝>ジーター4勝でこの9年でイチの勝ち越し
238名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 13:57:31 ID:sqGZzk0l
ショートとライトじゃポジション貢献が全然違う
239名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 14:00:28 ID:YEXZwlaQ
自分の安打数記録だけを考えてプレーしてるイチローと、チーム全体のことを考えてプレーし、さらにはMLBのリーダーとして活躍しているジーター


イチローにヤンキースのキャプテンなんかつとまるわけないよね。
すぐ胃潰瘍になるよw
240名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 14:00:55 ID:OtCqhKiD
ヤンキースのキャプテンと田舎球団の三流バッターじゃプレッシャーも全然違うしな
241名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 14:03:35 ID:ti2crFcD
ほらほら壊れてきたぞwww

数字じゃなく印象論だよw
242名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 14:09:39 ID:ti2crFcD
まあ俺はアンチイチローみたいなキチガイじゃないからジーターも高く評価しているよ

MLB実働年数もジーターの方が長いし偉大だよ
今年は互角で通算ではややジーターと言った所か
243名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 14:39:52 ID:DR9KrlxI
前の監督も「ジーターは素晴らしい」といっていた
そのトーリだ
244名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 14:41:37 ID:DR9KrlxI
それにひきかえイチローは監督を呼び捨てにしている
「あいつ若松」
245名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 15:08:30 ID:OtCqhKiD
日本人フィルター外せばどう考えてもジーター
長嶋とラミレス比べてるようなもん
246名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 16:44:22 ID:d9GfMEFN
オールスターとかで並んでる時のイチローの媚び方見ると
立場がよくわかる。カレーパン買いに行きたそうな顔してる
247名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 17:29:06 ID:5eCLX3MP
>>241

だからその数字はチームの事を考えず
自分の事だけ考えて積み重ねたものに過ぎない

メジャー1のビッグチームをまとめ、
チームプレーを重視しつつ数字も残してなおかつショート。

こんなジーターに田舎新興球団で
自己記録のためにボール球に手を出して
チャンスを潰すようなゴキブリがかなうはずないだろうが。
248名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 17:42:13 ID:OIawn7Bn
ジーターはトーリのこと「ミスターT」と呼んでたんだよ。
特攻野郎Aチームだな。
しかし、ジラルディになってからジーターもチームバッティングしなくなったよ。
チームがすっかり変わっちまって、「こいつらじゃ俺のチームバッティングが
活きない」と考えるようになったんだろうな。
自分で決めに行ってる。
249名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 18:18:32 ID:rdqzVQqq
人格面で差がありすぎるw
250名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 06:45:21 ID:X9Y9vYca
ジーターは21歳の時からチームリーダー
イチローは21歳の時はチームの不満分子
今更、チームリーダーになるなんて無理。
年齢重ねて身に付く才能でもない。
251名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 10:20:02 ID:sr9C+6vr
リーダーなんてどーでもいいよ
イチローは孫悟空でいいんだよ
ジーターはピッコロだよ
ベジータはダイヤモンドユカイでいいよもう
252名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 10:32:20 ID:vbp9Rh2/
ゴキローは植草
ジーターは仙道
これでいいよもう
253名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 11:36:30 ID:LjW9J7Hm
イチローが仙道
ジーターが牧

松井さんは魚住
254名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 12:14:06 ID:dl/ifOYq
悟空とか仙道とか何でゴキオタは正反対の性格キャラにしようとしてるんw
地球ほっぽらかしてカサカサと逃げるのがゴキだろ
255名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 12:32:23 ID:aQx6JyR1
イチローこそミスターサタンだろw
256名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 00:18:13 ID:3Ucn2aLc
>>255
キャラ的にミスターサタンは松井だろ JK
257名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 01:02:26 ID:Ue/+X1Wh
>>255
キャラ的にはミスターサタンはAロッドだろ
「俺が助けにきたからにはもう安心だ!」

イチローはべジーターだ
258名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 01:13:33 ID:W9aId+P5

ゴキロー=ミスターサタン

アメリカ(悟空、他)は大衆を操るためにゴキローを利用しているだけ
259名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 02:00:07 ID:Ue/+X1Wh
Aロッド・・・外見=悟空(ベビーフェイスに厚い胸板) 中身=ミスターサタン(勝ち馬に乗りにきたくせして大真面目にヒーロー気取るとこ)
イチロー・・・外見=クリリン(豆っぽい) 中身=べジータ(捻くれないと生きていけないとこ)
ジーター・・・外見=べジータ(渋い) 中身=悟空+亀仙人(人気者女好き)
260名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 02:17:05 ID:z7RBkPEf
松井秀さんは取り巻き込みでスッパマン
261名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 06:04:54 ID:yaDoxhi+
1,2番コンビ見たいのう
ビッグレッドマシンのピート、グリフィーシニアばりに熱いわ
262名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 06:34:16 ID:v/DzjHHy
ジーターが負け惜しみ

「安打数でイチローに勝てると思っていない。個人の数字にはもともと興味がないし、何本差かも知らない」
http://www.sanspo.com/mlb/news/090831/mla0908310503004-n1.htm
263名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 08:32:46 ID:2lpcOpSz
>>262
野球って安打数を競う競技じゃないよ?ww
264名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 09:06:12 ID:thcXVpcl
勝利への情熱のない選手など価値はない。
265名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 09:12:46 ID:x/a4jEg/
同じく9年連続記録の達成に向かう、プーホールズのコメント

http://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up3854.jpg
266名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 09:30:54 ID:ufs/yL2C
9年連続3割30本100打点>>>>>>>>>>>>>>>>>>>9年連続200安打(笑)
267名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 09:32:46 ID:15zFo6ez
アンチはなんでもイチローと比べたがるな。この二人は仲いいよね。
268名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 09:39:16 ID:b1fM6A64
イチローの方がプレーも顔もかっこいいからイチローが上
269名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 10:19:28 ID:thcXVpcl
イチヲタこそ他の選手を気にしすぎだろ。
「誰々と仲いいとか」w
お前らの自慢の種だった「エロと仲良い」ってのは
色々な意味で恥ずかしいことだったしなw
270名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 10:44:21 ID:x/a4jEg/
そうだよな… 松井さんを見習わないとな…

ベンチでぽつんとひとりでいいんだよ
http://www2.himitsukichi.info/up/baseball/matsui/1244483537.jpg
271名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 10:48:33 ID:thcXVpcl
>>270
当たり前じゃん。
マジレスするがジーターだって誰かとつるむようなことはしないよ。
272名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 10:52:06 ID:x/a4jEg/
そうそう

日本野球が窮地の時期に、王さんの願いも無視
自分一人の為にWBCトンズラしないとな…

だれかと組んでチームプレイなんてしないもんな松井さんは…
273名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 10:53:40 ID:thcXVpcl
ジーターとの比較で苦しくなると松井を持ち出すって何w
274名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 11:02:27 ID:x/a4jEg/
ぜーんぜん、苦しくないよ

勝手に仲がいいがどーとか、わけ判らん事言い出したから
一番判りやすい人を出しただけ
275名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 11:04:25 ID:thcXVpcl
>>274
>>267が先だろ。
くだらねぇ。
276名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 00:48:52 ID:1rW4X6UG
そもそも水前寺清子さんのニックネームが
ジーターというのがわからない
277名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 00:59:05 ID:8HFFVlq4
ちーた、だろ
278名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 05:21:55 ID:tIZrDIMU
負け惜しみじゃなく嫌味すぎるw
そりゃージーターもやれるならゴキみたいに四球全く選ばず送りバントもなし
進塁打を心がけるバッティングもしないで好き勝って打ちたいだろうよw
279名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 05:29:28 ID:6P2Hf0G/
ジーターはどのくらい敬遠されてるの?
280名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 14:39:01 ID:vFDRR6Fk
リーダーなんてどーでもいいよ
イチローは孫悟空でいいんだよ
ジーターはピッコロだよ
ベジータはダイヤモンドユカイでいいよもう
281名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 16:18:10 ID:1jIJW+RL
通算RC27


イチロー>>>ジーター>>>>>>>>>>>>>>松井ヒダw


これが現実

282名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 12:40:55 ID:EXGg2Dk1
現実
283名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 04:02:11 ID:TtpQJjSs
>>243-244
これ、じわじわと効いてくるな
284名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 04:45:56 ID:dqC3U4hf
>>270
ジーターがプライベートで一緒にハンティングいくような
メジャーリーガーはルーキー時代に世話になった先輩ぐらい(控え選手・名前忘れた)
とスポイラに載っていた。

王、長嶋も一緒に食事したり飲みにいく事はなかったというし、
一流選手同士つるむことはまずないのが普通。
だからといって別に仲が悪い訳じゃない。

A・ロッドだってジャレあうのはカブレラ、カノーぐらい。
清原が格下の選手に浣腸するようなもんだ。

285名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 05:06:16 ID:A9wT1hrd
マジレスすると互角
286名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 05:44:46 ID:hW9GESOs
>>284
ジーターは内向的な性格だからね。
にわかは単にキャプテンというだけで社交的だと思うだろうが。
287名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 09:39:15 ID:bVMDhNFc
ジーターの言動を長年追っていれば一貫性がよくわかる
そうして伝記や自伝を読むとその価値観は成長過程で養われてきたものだと理解できる
その眼で見るとイチローの野球観は異質というよりむしろ野蛮
自分以外のチームメートが情けなければ不機嫌になるなど
ジーターが少年野球で克服してきた問題をプロで長年やっているのにいまだにイチローは整理できていない
野球が個人競技でないという意味をイチローは永久に悟れないのでは?
進塁打や送りバントなどのチームプレー技を見せればいいという単純な問題でもない
288名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 09:48:21 ID:Y5lv1VLV
もしイチローが日本人じゃなくアメリカ人だったらと仮定して、
二人を今の実力のまま比較したら、イチローのほうがカリスマ性は上だろうな
ただ、協調性ということで言えば、ジーターのほうが遥かに上なのは変わりないと思うわ
イチローの不利な面は、日本人だということと、日本時代の9年間を差っぴかなくてはいけないということ
単純には比較出来ないね
2001年から比較するなら分かるけど
同じチームにいたら、素晴らしい1、2番コンビになってたんじゃないかね
289名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 10:01:51 ID:bVMDhNFc
>>288
現状の野球観と態度のイチローが仮にアメリカ人としていたとしたら
カリスマ性どころか嫌悪されていると思う
まあイチローがアメリカ社会で育ったとすればイチローの知性なら今ほど傲慢にはならないだろうから
人間性自体が今とは違う可能性はある
アメリカでは傲慢は教養のなさの象徴みたいなところがあるから
とすればプレースタイルも今とは違うだろうしプレーのストイックさで当然カリスマ性もかなりのものだろう
ジーターはアメリカ人だからというよりもその人間性とそれを反映するプレースタイルで現状のステイタスがある
290名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 10:27:18 ID:7ymqL2LG
イチロー大好きだけど、ジーターなんか出すなよw
もし、イチローがショート守ってたら・・・神様オジー・スミスのような
ショートになってたかも?
イチロー好きだから、ちょっと擁護し過ぎちゃった
291名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 11:39:23 ID:Y5lv1VLV
>>289
うーん、どうだろうね
イチローの性格は、裏表ない性格だろうし、好き嫌いをはっきり言う性格だろうし、
だけど公式のインタビューやオフのインタビューでは、論理的に話てるからなあ
上っ面だけのつきあいだと、嫌な性格に見えるのはしょうがないんだろうね
俺的には、けっこう好きな性格だけどね
表では良いことばかり言う性格は好きじゃないからさ

でもジーターの協調性やリーダーシップは素直に尊敬に値すると思うよ
イチローは決してリーダーになりたいと思ってないだろうし、なれないと自覚してるよ
ていうか、イチローにリーダーを求める人なんていないでしょ
イチローにはそのままでいてほしいよ
イチローは純粋すぎてそれがアダになって、勘違いされる性格だと思うよ
292名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 11:59:50 ID:xAtuehAq
ゴキローは日本のメディアの前ではチームメイト叩きをし
向こうのメディアがいる前はいい子面してるカス
293名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 12:08:53 ID:7CdrX+Vy
>>292
ジーターとの比較をきちんとして下さい
294名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 12:12:31 ID:0HJ7Ca4P
>>291
チームメイトの前ではだんまりで日本の記者にだけグチグチチームの陰口たれてる奴が裏表ないとか嘘じゃん
295名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 12:18:10 ID:rej/3mRx
ジーターがイチローのローズ超えを予測?
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20090908-540985.html
>通算2718安打、現役選手で唯一、ピート・ローズのメジャー最多4256安打を更新する可能性があると
>言われるジーター。「でも(メジャー最多安打更新は)僕ではなく、イチローが更新するだろう」。
>そう言って笑った。


296名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 12:24:09 ID:Y5lv1VLV
>>294
チームメイトにだんまり?あまりに子供じみた逆恨みや喧嘩を馬鹿にしてるだけだと思うが?
それに記者の前で陰口?チームメイトの前でもかなり「やる気だせ」だの「真剣にやれ」だの言ってたぞイチローは
それを逆恨みされてのあれだからね
もう言ってもしかたないってレベルだったんだよ2007年は
「馬鹿はほっとけ」って感じででしょ
297名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 12:24:53 ID:dJlcuarp
「内野安打が多いとか、単打しか打てないとか、批判するのは意味のないことだ。
彼が安打を放ち、出塁することで相手チームに与える脅威は計り知れない。
彼ほどのヒットマシンを僕は見たことはないよ」。

メジャーには“イチローは怖くない。打たれても単打だけ”と批判する選手もいる。
内野手はイチローに対して、通常よりも前進守備で対応することが多い。
ジーターは違う。相手がイチローだからこそ、通常の守備位置で臨む。
298名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 12:26:48 ID:Y5lv1VLV
>>294
ていうかイチローは聞かれたことを素直に言うアホみたいなクセがあるからね
逆恨みして陰口を叩いてたのは、プッツやシルバみたいな低脳だったわけ
その結果、プッツは移籍、シルバはグリフィーやスウィーニーが来てから、イチローにヨイショばかり
こいつらはこの程度
299名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 12:32:37 ID:gD6ct8vi
>>298本当かどうか知らんがマリナーズのオーナー(任天堂)
にイチローは毎年シーズン終了後挨拶に行ってるらしいから、
監督とイチローのパワーバランスがおかしくて選手も
怖いとはどっかに書いてた。
まあ、イチローは実際に同僚だったらどういう奴なのかが
わからんからあまりどっちも批判するきになれないな。
ただ、今は天才グリフィージュニアが成績悪いけど
バランス取ってそう。
イチローもグリフィーは認めてるっぽいし。
300名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 12:39:47 ID:gD6ct8vi
後イチローと馬が合わないと言われた監督がシーズン中に更迭されてるし
勘違いする選手も出てくるだろう・・
しかもイチローは絶対に自分は関係無いとか説明しないと思うし
(めんどくさいから)
301名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 12:45:18 ID:bVMDhNFc
>>291
イチローの裏表なさは承知している
裏表のなさを評価した上で(建て前文化の日本では十分評価されるべきこと)
ストイックに自分のプレーに徹するだけよりさらにもう一段上の世界観があるのに気づいているなら
あんな放言はできないだろうということ
よく2chで論争されるような個人を犠牲にする云々の極端な議論ではなく

ジーターの非凡さはいくらチヤホヤされようが
大勢のなかの自分というバランス感覚が崩されるのがないところ
302名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 12:55:18 ID:PTkrzvNg
ジーターは9年連続200本以上打てんの?
303名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 13:23:11 ID:EfIwGTp9
>>298
関係者さん?(笑)
304名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 13:25:29 ID:EfIwGTp9
>>302
イチローより出塁率も高く長打もたくさん打ててます
305名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 13:33:43 ID:Y5lv1VLV
>>299
まあ同僚の取り越し苦労だと思うけどね
オーナーに挨拶にいって、イチローが悪代官みたく小細工してるとも思えないし
でもオーナーに挨拶ってみんなやらないのかな?

>>300
プッツやシルバが起こした騒動を治めるどころか、火に油を注ぐような言動してたからじゃないかな?

>>301

>あんな放言はできないだろうということ

どの発言を言ってるのか分からないけど、イチローの発言内容は別段そこまで酷いのは無いと思うけどなあ
マスコミの記事で、勝手に編集され、勝手に歪曲されてるのは何回も読んだことあるけど・・・
306名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 13:34:50 ID:rFSMaP06
>>302
イチローより出塁率、長打率共に上ですね
307名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 14:43:29 ID:8RU+ekQG
日本人のイチローがメジャーでリーダーに成れるわけ無いじゃん

WBCでリーダーシップは示したよ
308名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 14:58:13 ID:K5cjFiu/
>>305知らん。
ただマリナーズのオーナーは京都で日本人だから特殊なのは事実。
309名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 15:05:22 ID:JoSVcnOz
純粋に野手としての総合力はジーターとは差がありすぎる
310名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 15:16:20 ID:8RU+ekQG
09アリーグ総合攻撃指標RC27
6位イチロー 7.48

14位ジーター 7.04

22位松井さん 6.60

イチローは守備でもGGだろうし差は無いね
ジーターはSSでだから凄いけどね

DHは論外だけど
311名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 15:19:12 ID:5rQXWpUZ
ハーグローブがクビになったのは単に勝てなかったからだが

イチローと仲がよかったマクラーレンなんか1年半でクビだぞ?
仲が悪かったハーグローブは何年やった?
312名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 16:16:05 ID:Vv50Zr1W
古い話になるが
「丸出ダメ夫」に出ていた「花岡じった」という重要キャラクターがいた。
でれく・じったのおじいちゃんだと最近知った
ジーター、よく見ると東洋的顔だちをしている
313名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 16:33:36 ID:Vv50Zr1W
失礼しました。
丸でダメ夫ではなく「忍者ハットリ君」に出ていたようです。
そういえば、ジーターって忍者的なところがありますね
314名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 16:40:15 ID:X3BzRM5t
アメリカでの扱い
ジーターのルー越え>>イチローの2000安打

これが現実
315名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 16:57:03 ID:tQouxONf
ルー超えって2700本ちょっとだろ?
2000本より扱われて当たり前じゃん

そういや最近のチョンは「事実」が口癖だねw
316名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 17:32:41 ID:Y7vkj81M
ピート・ローズの偉業を越える日も近い。
 実をいうと、ジーターはもうひとつ、歴史的な里程標に接近している。

 通算安打数の生産ペースが、あのピート・ローズを追い抜こうとしているのだ。

 ローズは、36歳の誕生日を迎えるまでに2762安打を放った。ジーターの通算安打数は現在2713本。
彼が36歳の誕生日を迎えるのは2010年6月26日だから、いまのペースで進めば、
36歳時のローズを追い抜くのはまず確実といえそうだ。これも興味深い。
ジーターよりも実質5年遅れで大リーガーとしてのスタートを切ったイチロー(1歳年長。大リーグ通算安打数は現在1989本)は、
はたしてこの数字を意識しているだろうか。



だってさ
317名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 19:19:14 ID:EfIwGTp9
>>309
同意
無理矢理同等としようとするレスがキモい
318名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 19:43:52 ID:8RU+ekQG
野手として大きな差は無いよ
09アリーグ総合攻撃指標RC27
6位イチロー 7.48

14位ジーター 7.04

22位松井さん 6.60

差はライトとショートの差だよ
319名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:20:55 ID:tQouxONf
ジーターは過去13年間で平均151.5試合に出場し、13年連続で2割9分を超している。
イチローは過去8年間で平均160試合に出場し、8年連続で3割を超している。

打撃成績は比較的地味な2人だが、この抜群の安定感が評価されているんだろうね。
320名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:45:07 ID:BrftmuVz
>監督とイチローのパワーバランスがおかしくて選手も
>怖いとはどっかに書いてた。

「どっかに書いてた」w
321名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:51:59 ID:pHIS14Im
ジーターは男前
322名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:59:02 ID:gD6ct8vi
>>320今年のWBC特集雑誌の、イチロー襲撃事件を調べるで、
地元紙などから抜粋して書いてた。
WBC特集なのに、なぜとは思ったが。
323名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 00:39:40 ID:/RNwyxE8
>>318
RC27以外でも比較してみたら?w
それを全てと思い込み自分の中だけで満足してるならわざわざ書き込まなくていいよww
324名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 03:49:06 ID:ctLA5Ei4
マリナーズ・イチロー外野手(35)について、メジャーを代表するヒットマン、ヤンキースの
デレク・ジーター内野手(35)が語った。
イチローは今季195安打でア・ナ両リーグ通じてトップ、2位がジーターで183安打(6日現在)。
ジーターは12シーズンで2000安打に到達したが、イチローは9シーズンで抜いた。
互いに超一流だからこそ分かることがある。ジーターはイチローが
「メジャー最多安打を更新するだろう」と“予言”した。
「信じられないプレーを見せるし、信じられないヒットを放つ。
彼には驚かされることばかりだよ」。ジーターは苦笑いしながらイチローについて話し始めた。
イチローとジーター。ともにリードオフマンとしてチームを引っ張り、
今季は両リーグ通じて安打数1位と2位。メジャー新記録となる9年連続200安打を狙うイチローだが、
ジーターも14年連続となる150安打以上を記録している。
ジーターだからこそ、安打を放ち続ける難しさを理解する。
「内野安打が多いとか、単打しか打てないとか、批判するのは意味のないことだ。
彼が安打を放ち、出塁することで相手チームに与える脅威は計り知れない。
彼ほどのヒットマシンを僕は見たことはないよ」。
メジャーには“イチローは怖くない。打たれても単打だけ”と批判する選手もいる。
内野手はイチローに対して、通常よりも前進守備で対応することが多い。
ジーターは違う。相手がイチローだからこそ、通常の守備位置で臨む。
「イチローがゴロを打つと、足が速いだけに焦るよ(苦笑)。でも、彼だからといって
守備位置を変えない」。そこには、イチローに対する敬意と、ジーターのプライドがある。
「イチローが最も優れているのは走攻守、すべてが素晴らしいことだ。
ストライクだけではなく、ボール球でも安打を放つ。守備範囲は広いし、肩も強い。
足に関しては僕が語らなくても知っているだろ」。
通算2718安打、現役選手で唯一、ピート・ローズのメジャー最多4256安打を
更新する可能性があると言われるジーター。「でも(メジャー最多安打更新は)僕ではなく、
イチローが更新するだろう」。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090908015.html
325名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 04:28:49 ID:/RNwyxE8
ジーター>>>イチロー
326名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 04:42:43 ID:Jnsy0+u6
今現在、そしてこれからもジーターの上だろ
でも、両者とも殿堂入りするけど、イチローグッズの方が高値だろうな
イチローはパイオニアだから
イチローグッズ買い集めてた方がお得
2000安打にイタズラ書きしたグリのボールなんか、マニアに取ってお宝だろ?
恩恵を授かるのはお前らの孫だけど、そういう他人のためにやった奴が
未来のイチロー&ジーターなんだよな
327名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 13:23:11 ID:slnc9qd0
【MLB】ニューヨークの話題は、イチローよりジーター [09/09]
1 :裸一貫で墜落(090915)φ ★:2009/09/09(水) 12:58:34 ID:???
 ニューヨークの話題は、イチローよりジーター。ヤンキースでは主将の
デレク・ジーター内野手(35)が通算2718安打とし、「鉄の馬」と呼ばれた
ルー・ゲーリッグが保持する球団最多安打記録(2721本)にあと3本と迫っている。

 この日は2試合とも「1番・遊撃」で出場。打席では観客席からフラッシュを浴びたが、無安打に終わった。
「普段通りの打撃を心掛けているけど、これだけ騒がれると打席に入る前から意識するよ」。
ゲーリッグ超えまで騒動は収まりそうにない。
Yahoo!スポーツ - MLB - (9/09 11:32)
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/headlines/20090909-00000506-sanspo-base

イチローの記録がらみで出てくる過去の奴は、全然知らない
ゴミみたいなやつばっかだけど、ジーターのはルー・ゲーリックか。さすがだわな。
328名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 13:25:31 ID:ykMKNiEr
ジーターはスター
ゴキローはゴキブリ
329名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 13:37:33 ID:JMVdBb6w
NYの話題は…イチローよりジーター
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/headlines/20090909-00000506-sanspo-base
330名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 16:33:22 ID:2vCchBq2
水前寺清子さんの本名は、林田民子といいます
ニックネームは、「小さな民ちゃん」という意味で「チーター」です
ですからジーターとは縁もゆかりもありません
しかし紅白歌合戦出場22回という実力とスター性は
オールスター10回出場のジーターに勝るとも劣らないものがあります
ジーター、イチローともども、水前寺清子さんも応援したいものです
331名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 17:46:26 ID:lM0AktdQ
ジーターの目笑えるw

寝起きのモナリザみたいww
332名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 22:04:54 ID:XGXcoNni
ジーターいい奴
イチローやな奴
だってあの人・・・わがままだもん
じぶんばっか

333名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:12:50 ID:ZuMdrqk3
たぶん丸出ダメ夫の主題歌を歌っていたのがチーターこと水前寺清子さんだと思う
334名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:41:51 ID:cYF/yfpO
Eagle vs Cockroach の差でしょ
335名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:08:32 ID:ZSwIiQ+M
まぁオフのイチローの一流て番組見て、何でこんな冠番組に出るんだろて思ったなw

何か一気にイチローがバラエティ臭く見えてきた
336名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 16:29:51 ID:3EvMSUpk
ジーターを見下すイチロー信者

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252729834/177
177 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/09/12(土) 15:52:04 ID:ve8rP45TO
ジーターってイチローみたいに.360打てる打者じゃないし、かと言ってHR40本打つ選手でもないし、
ちょっと過大評価されてるよね。打撃3部門のタイトルもないし。




【現実】
デレク・ジーター 打率.331 HR17 打点63 出塁率.398 OPS.868 盗塁25

鈴木イチロー   打率.354 HR8 打点37 出塁率.384 OPS.842 盗塁24



イチローが勝ってるのは内野安打で稼いだ打率だけwwwww
肝心の出塁率やOPSでは惨敗wwww
337名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 11:41:45 ID:DyHaNBwb
イチローのおかげで往年のメジャーリーガーや
水前寺清子さんがまた脚光を浴びる
素晴らしいことじゃないか!
338名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 12:18:55 ID:kWDPAeVA
比較する事自体間違ってルじーたーに失礼
339名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 13:09:16 ID:arkTjfAk
差がありすぎだろw

満員の中スタンディングオベーション
中々鳴り止まない拍手
チームメイト首脳陣総出でのハグ
相手チームからも賞賛、一塁手からも祝いの声を掛けられる
http://d.yimg.com/a/p/sp/getty/16/fullj.1e3b10aabe5a5da26dac4a5f41b63af7/1e3b10aabe5a5da26dac4a5f41b63af7-getty-85133473me013_baltimore_ori.jpg

ガラッガラの球場
達成時観客そっぽ向いちゃってる
チームメイトベンチから気合のない冷めた拍手
相手チーム知らん顔、一塁手何もなかったように試合へ
http://mediadownloads.mlb.com/mlbam/2009/09/13/mlbf_6635425_th_13.jpg
340名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 13:31:56 ID:mdoTsuZi
>>339
258安打達成の時はイチローも今回のジータ並に称えられてたじゃん
敵地とホームの違いも分からない馬鹿ですか?
341名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 16:18:53 ID:lz++0r+t
つかジータの記録こそ万が一アウェーだったら淋しいものになっただろ。
他球団のファンにとっちゃそれこそ本当に他人事のどうでもいい記録なんだから。
尤も事ある毎にアウェーでも讃えられてるイチローは結構特異な存在だとも思うが。
そもそもあらたまって讃えられるような機会そのものが普通はそうそうあるものじゃないし。
342名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 16:26:51 ID:M76jpFJY
>>339
イチロー惨め杉ワロタw
343名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 16:38:22 ID:37e1HTWP
ゲーリックとシスラーの差だな
シスラーなんて誰も知らなかった

344名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 16:43:17 ID:cCdwdyZH
イチローも確かに凄いが、ジーターとは積み上げてきた物が違い過ぎる。
ジーターはNYYのワールドチャンピオンの立役者であってまさに生きる伝説。
イチローはただ単に記録を打ち立てる優秀なプレイヤー。プホールズやエロとかそんぐらいのレベル
345名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 16:46:50 ID:U75HGYHj
ミスターヤンキースと比べること自体失礼だろう・・・
弱いチームで契約更改して高額契約とって個人記録狙い続けるのと常にヤンクスで優勝の為にやってる人比べてどうするの
346名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 16:47:25 ID:HwlaN+fD
おいおい、プー>ジーター>イチローだろ
347名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 16:54:19 ID:ywxiyXUW
イ・スンヨプと王貞治どっちが凄いと日本で聞くようなもんだろw
348名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 16:55:58 ID:cCdwdyZH
>>347
いや、長嶋だろ
349名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 17:09:36 ID:DyHaNBwb
ひとつことつの積み重ねでしか大記録は生まれない
365歩のマーチと似ている
やはり、イチロー≒チーター
350名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 17:59:16 ID:RT+PR1RZ
ステロイド全盛時代を通過する間、時代が求める特徴とは全く一致しないジーターがMLBの顔であり続けたことがジーターの非凡さを物語ってる。
別の見方で言えば、その事実があるからこそ今、MLB界がかろうじて助かってる
イチローも同じようにアンタイステロイド選手だけど、
イチローがクリーンな状態でどれだけ記録を伸ばそうと、MLBを救うほどのインパクトはなかった
イチローじゃなくても、他のどの選手でもそれは同じ
ジーターの存在とは特別なんです!
351名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 18:26:14 ID:RT+PR1RZ
付け加えると
ステロイド全盛期にイチローが出てきたときにあれほどもてはやされたのも
ジーターの前例があったからこそ爽やかなプラスイメージが助長された部分がある。

でもその後マリナーズは低迷期に入り
去年頃からはイチロー自己中説も全国的にはまだマイナーながらスポットが当たり始めたから要注意。

野球ファンはチームの勝利や、プレーに選手のスポーツマンらしい人間ドラマを見たくて応援してる。
気づかずに記録さえ突き詰めればいいと考えていれば熱は冷めてきますよ当然



352名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 18:38:44 ID:KjcOtXhW
ヤンキースはニューヨークのローカル球団
ジーターは全米が知ってる選手ではない
353名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 18:41:23 ID:M76jpFJY
>>352
ニワカ乙
354名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 18:53:03 ID:OSDEc8zA
そもそも野球自体ローカルなんだからしょーがない
355名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 18:57:23 ID:RT+PR1RZ
つまらない釣りだけど乗ってあげようw

ジーターはキャリアの早い時期からテレビドラマや映画に本人役で出演以来されたり
引退した選手並に現役中にESPNククラッシックやCBC60ミニッツでドキュメンタリー番組製作されたり
ハリウッドスターのようにNBCのサタデイナイトショーにホスト出演したり
スポーツショーには年に何度も顔を出すし
全国区のCMにも数多く出演している

ちなみにイチローのMLB関連以外の出演CMは見たことないね
ドキュメンタリーもテレビ出演も、スポーツショーに招かれてるとこも見たことない

というか、Arodやプホ当たりでようやくCMで見るけど
それでもドキュメンタリーやトークショーではやはり見ない。
Arodは絵本の宣伝でトークショーに出たことはあったかな

イチローが人気ないというより、ジーターが突出してる感じですな
アメリカではスポーツ選手は文字通り「スポーツをやる人間」としての扱いが普通だから
356名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 19:40:32 ID:sePF9gRE
日本でのイチローに近いかんじか
357名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 07:09:16 ID:oV1sp8ar
ジーターは守備では、オジースミスをみてしまってる米ファンだから普通
打撃はイチローだが、ボールに向かってく姿勢が侍だから好まれる
突出したとこないけど、玄人は好む選手
性格が金八だから、みんなに好まれる
総合評価ではジーターに異論はないが、俺はイチローを応援し続けるよ
358名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 07:15:16 ID:BdpG14iY
ペド公ですらCMでてるのになぁ。
359名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 13:03:33 ID:2Q7+6/As
http://www.zakzak.co.jp/sports/mlb/news/20090914/mlb0909141556002-n1.htm
>同紙は、ヤンキースのキャプテン、ジーター内野手が今月、伝説のスラッガー、
>ルー・ゲーリックの持っていた球団最多安打記録の2721安打を塗り替えた際の米報道陣の熱狂と比較している。
>ジーターの記録は単なるチーム記録を塗り替えたに過ぎなかったのに米メディアはお祭り騒ぎ。

>一方で、「イチローは米国で正当に評価、報道されていないのではないか」という指摘も出てきている。
>米全国紙USAトゥディのコラムニスト、ハル・バドリー氏は次のように述べている。
>「もしイチローがシアトル以外の場所でプレーしていたら、彼は常にニュースの中心にいただろう、
>不公平な話だが、彼が成し遂げた驚くべき実績が知られないままになっている。
>知られていないとまでは言えないかもしれないが、相応の評価を受けていないことは事実だ」


日本メディア「イチローの記録に全米が熱狂」ww

今日の観客数:18,522人←←←←現実

MLB PLAYER RATINGS 2009 最新版(2009年9月14日現在)
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社が出している
それぞれの格付け(ランキング)に基づきその平均を出してランク付けしたもの

打者の順位(※走塁・守備も考慮)
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/batting/count/51/rating/average

 1位 プホルス
 2位 マウアー
13位 ジーター
31位 秋信守
68位 イチロー←←←ここ


日本メディア「イチローはメジャーを代表するスーパースター」
でも現実はチョンコロ以下の評価www
360名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 14:36:49 ID:XmTuSUtX
↓これ捏造かと思ったら本当なのな。ゴキロー最低だわ

(中略)
 ――達成したことにこみあげてくるものは。

 「どうすかね〜。高ぶってるとジーターみたいにやったんじゃないですかね。
ウワーッって(左腕を突き出して)やったんじゃないですか。やっぱそこはね、日本人選手としての
美的感覚を僕は大切にしているので。そういうところは日本人であったっていうね、うん」

 ――まだ、磨くものがあるとしたら何か。

 「キャンタマだ。これ。キャンタマ磨きたいね。いやいやいや。磨いていきたいとこですか…。
こういう人間性ですね、僕の。時々崩れる人間性を磨いていきたいなというふうに思いますけど」

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/09/15/21.html
361名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 14:46:17 ID:/a39/vDd
アメリカでのCM出演って日本と違い落ち目のタレントがやるものだと聞いた事あるが
362名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 14:55:52 ID:NJGdroas
それはタレントの場合
イチローやジーターはタレントじゃないからw
363名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 17:21:22 ID:mi1NSRFJ
メジャーでは安打数なんてどうでもいい記録だからね。
毎年162試合もあるんだし四球選ばなければ200本は打てる。

本塁打>打点>>>出塁率>打率>>得点>>>>>>>>>安打数
364名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 17:52:11 ID:IhSl89ee
出塁率>長打率>打率>本塁打>打点>得点>安打数

くらいだろ
365名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 18:16:37 ID:2fKf7hcy
今日のスポーツ報知見たらジーターがイチローのこと絶賛してたぞ
200安打ってのはジーターにとっても大きいことなんだな それを9年も続けたイチローは信じられない 敬服するよ って言ってるぞ
366名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 18:41:19 ID:mi1NSRFJ
ヒント:リップサービス


ジーターは出塁率じゃイチローより上だから、余裕持ってるんだろうな。
367名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 06:42:19 ID:qKwihqUa
543 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:38:38 ID:OWPDu/gM0
デレク・ジーター
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  192   23本(12.0%)     169     .332 → .292 (9月14日現在)

イチロー
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  200   57本(28.5%)     143     .353 → .252 (9月14日現在)
368名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 07:15:35 ID:+vQUI0G9
>>367
イチローさんは所詮2割5分のバッター
369名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 07:20:14 ID:TIihRoZs
性格ではジーターじゃないか?
いくら一郎が記録作ってもあの性格じゃ好きになれん
370名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 14:56:06 ID:P6Nx4s/l
●ジーター
「審判を敬え、文句を言うな」と、父親にしつけられて野球を続けてきた。だから、クレームをつけることはない。きわどい判定で主審と言葉を交わすのは確認の場合に限られる。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/2009/text/200909160001-spnavi.html

●イチロー
「審判が退場すべきだ」 「悲惨なコール」 球審に猛抗議
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/ichiro/mlb200805/KFullNormal20080525048.html
盗塁死のイチロー「ああいう人達(審判)と一緒のフィールドに立つことがすごく恥ずかしい」
http://www.2nn.jp/mnewsplus/1189059695/
371名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 14:57:01 ID:P6Nx4s/l
●ジーター
最多安打記録を更新するだけでなく、ジーターは打席数、死球数でもトップに立っている。そして、今後も球団の数多くのカテゴリーで記録を塗り替えることになるだろう。
しかし、彼は個人記録にまったく興味を示さない。
「チームスポーツをやっているのだから、何よりも勝つことがすべて」という考えを貫いている。従って、個人成績に関する取材を極端に嫌う。それは新人の頃から見事に一貫している。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/2009/text/200909160001-spnavi.html

●イチロー
ヒットのことを聞かれ・・・ 
「まあどっちでもいいけど、ヒットなら。E(エラー)をつける可能性があるから怖いよね。なんか知らないけど。ヒットだったらいいよ」
チームのことを聞かれ・・・
 −−昨季の勝ち星に並んだ。思うものは  「ないですね」
 −−今季はワカマツ監督に代わり、チームに違いは 「わかんないですね」
http://www.sanspo.com/mlb/news/090818/mla0908180504006-n1.htm
 −−成績の悪いチームと後半早々に対戦。去年が逆の立場だったが。  「…(無言)」
 −−相手はプレーオフ進出もなく失うものがない。それを感じたか 「わかんない」
 −−タフな3連敗だが、PO進出にはこれで気持ちが揺らいではいけない。チームにその考えは 「わかんない」
 −−毎年チームに厳しい時期が来る。可能性がある今季だからこそ、ここで持っておかなければならないことは 「わかんないですね」
http://www.sanspo.com/mlb/news/090728/mla0907281135008-n1.htm
372名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 18:27:09 ID:+vQUI0G9
>>370
えらい違いだな・・・
373名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 18:50:32 ID:9HI935wZ
NHK「プロフェッショナル」 3:03あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=uuomTFfyv0w&feature=related

オリックス時代、試合に負けた後の暗いバスの中で、その日4打数1安打、二塁打一本の成績で、
尚且つ負けてしまったことに落ち込んでたイチローへ、仰木監督は「二塁打一本打ったんだからもっと喜べよ、
チームの事なんて俺がやるんだから」と。

要するに、凡人とは逆の発想であるイチローの「選手個人個人が自分の成績を出せば、それは結果チームの為になる」ということの原点が
この仰木監督の発言から生まれたんだなと、ある種思えるエピソードだね。
普通の選手は「チームの為にやるだけです」とか「チームが勝てばそれでいいです」と言うけれど、イチローはその逆の発想をこの仰木監督から
学んだわけだ。

374名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 19:34:47 ID:uPPCUav9
ジーター>>>>>>>>>>イチロー確定したじゃん。


543 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:38:38 ID:OWPDu/gM0
デレク・ジーター
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  192   23本(12.0%)     169     .332 → .292 (9月14日現在)

イチロー
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  200   57本(28.5%)     143     .353 → .252 (9月14日現在)

375名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 19:39:59 ID:by0GDf9C
つか目標がリングのジーターと200本安打の人を比較しちゃダメ
376名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 20:39:58 ID:UkgMNfNy
>>373義田のインタビューで高校時代チームが甲子園で負けた後
一人だけ笑ってたと言ってるよ。
負けたけどヒットを打てて「これでプロの目にひっかかると」。

で、当時のマスコミは君は「何で君は泣かないの?」
と聞いたら「こんなときは泣いたほうが絵になるんですか?」と
逆に聞き返して「相手は宇宙人を見るような目をしてた(笑)」
と語ってたから、高校時代からだと思うが・・・・
377名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 22:46:43 ID:dWWk8MoY
えええ
378名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 23:03:25 ID:lr7iggqY
何度もボールをストライクと宣告されれば切れるのが普通
イチローはお前らがそれをストライクにするなら
そいつを打ってやる
としたのです
かっこよすぎるのです
ジーターなんかあまあいストライクしか打ってないんだよお
技術は3倍イチローのほうが上
379名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 02:37:03 ID:DFEsVkEF
ジーターは男前
380名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 02:50:19 ID:TY9mJCZA
まぁあれだけ 内野安打打たれたら 稀に見る天才だな




内野安打を打つ
381名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 07:29:09 ID:8Y036CLx
>>378
また被害妄想かよ
それでも四球選べてイチロー以上に出塁率高い選手がいるんだが
382名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 09:31:26 ID:LiO/ByPH
>>373
ずっと野球をやってきて学んだのがそれか・・
せっかく野球なのに・・まるで個人スポーツ
プレーヤーがそんな考えなら、観客の方までさめてしまう

「二塁打一本打ったんだからもっと喜べよ、
チームの事なんて俺がやるんだから」
仰木監督のふところの広さ

「選手個人個人が自分の成績を出せば、それは結果チームの為になる」
イチローの人間性の稚拙さだけが見えてしまう


383名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 09:50:35 ID:i68OoCKk
ごきっと
384名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 10:30:25 ID:ERl/HQhP
「選手個人個人が自分の成績を出せば、それは結果チームの為になる」
これが、リトルリーグ・高校野球とチームプレーを強いられ
チームプレーを評価されながら育ってくる日本野球人の持てる価値観の限界。
チームプレーで自分をアピールできるのなら、それは個人プレーの一形態に過ぎないというもっともな考え。

それに対して
強制があまりない環境でチームプレーを自ら選ぶ選手の言動をみてると、チームプレーの本来の意味合いがわかってくる。
実際、自分自身、ジーターの次のコメントを聞いたときには目からウロコだった。

32打席無安打中のファンから受けたブーイングをどう思うかのインタビューで
「当然だ。僕のプレーがどうでもいいなら(良くても悪くても同じように支持してくれるようなファンなら)、
チームプレーなどしようと思わないよ」

要するに、ジーターにとって「勝利」がモチベーションになるのは、
ファンやチームメートと大勢で勝利の満足を共有できるからという極単純でわかり易い理由。
考えてみれば、個人が受ける賞賛につきものの妬みややっかみもなく、純粋に喜び合えるという点では幸福感はより大きい。
自分を犠牲にするとかそんな大そうな事でもなく、自分も喜ぶためにやっているに過ぎない。

ファンやマスコミから異常にチヤホヤ持ち上げられながらチームメートに嫉妬されずチームをまとめるという奇跡を起こせたのは、
ジーターがこの態度を貫いていたから。
385名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 10:34:19 ID:0CDdsKTG
でもチームにとって最大限の力となる自分のパフォーマンスと自分のために最大限の力となる自分のパフォーマンスは違うと思うんだよね
イチローは完璧に後者だろ
386名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 10:49:01 ID:ERl/HQhP
>>385
うん、自分でも>>384は読んでていいたいことがわかりにくいなあと思ったw

結局、イチローもジーターも自分の満足のためにプレーしていることには変わりないんだけど、
満足をどこに置いているかの違いじゃないかってことね。

自分が賞賛を受けるところに満足を置くか
ファンから「チーム」として労われ、チームメートと賞賛や喜びを共有することに満足を置くか

どちらが立派というのは置いておいて、妬みもなく、事がスムーズに健全に運びやすいのは後者であって、
ジーターがそれを理解しているのは賢明だったということ。

さらに言えば、チームのためのプレー、が監視され、評価の対象になる日本野球界では、
ジーターのような境地に至るには目からウロコを落とさないと無理、という障害がひとつあるんじゃないかってこと。
「チームのため」=偽善って図式が邪魔するから
387名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 11:14:02 ID:ERl/HQhP
>>384が何でわかりにくいかわかったw

「当然だ。僕のプレーがどうでもいいなら(良くても悪くても同じように支持してくれるようなファンなら)、
チームプレーなどしようと思わないよ」 ×

「当然だ。僕のプレーがどうでもいいなら(良くても悪くても同じように支持してくれるようなファンなら)、
チームのためにプレーしようとは思わないよ」○

だった。連投スマソ
388名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 13:14:15 ID:9T90gO3V

389名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 10:54:53 ID:/qX/yZ1R
「個人のプレー、成績を向上させた結果チームが強くなる」という思想自体は間違ってないと思う
過度のチームプレー賛美はうさんくさい

イチローの場合、単打や内野安打をいくら打ったところで
野球の勝敗にはさして関係しないことが問題なんだよ
390名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 17:10:11 ID:rh4+Tqa4
メディアを通じての発言や記事のみで
野球界MLB界をわかった風な気になって語ってもしょうがない
そういうので見えるのは実際にチームプレーを云々とか満足感をどこに置くとか
そういう他者からは絶対に見えない部分じゃなくて
単にイチローはメディアを操作するのが下手でジーターは上手いって事だけ
391名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 17:15:17 ID:JjE5ciU1
メディアを操作するのが下手?
普段チームメイトの事なんて全く考えてねーくせに
マスコミやWBCの前ではみんなの力でどーとか言ってる奴がか?w
392名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 17:26:40 ID:D7ZJBgJU
イチローがNYYだったら


4割 30HR 70盗塁


は確実だろうなあ
393名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 17:40:41 ID:P7/qDD9a
>>392
激しく同意。
世界のイチローがジーターごときに負けるわけがない
守備もへたくそだし三振も多いし打率もたった330とか
イチローがヤンキースと交渉すれば28億くらいで8年契約できるよ
394名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 17:47:32 ID:i8W0hFPo
イチローがNYYに移籍してれば
ヤンクス球場+ボスチン球場の補正がかかって
打率で+2〜3分 HRで+10本 てことよ
395名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 17:53:26 ID:gf7WbsGe
2割8分5厘 6本塁打 60打点 25盗塁
396名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 17:55:08 ID:RrnoebxC
ジーターが凄いのはキャプテンシーであって、実体のわからないチームプレイではない
松井のは後者
397名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 17:58:52 ID:P7/qDD9a
>>396
すごくもなんともない
イチローだって言葉通じればどんどんチームメイト鼓舞してるよ
ジーターはまずは370打って240本ヒット打たないと正直話にならない
398名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 18:08:00 ID:ivjCPlTA
いくらなんでも釣り針大きすぎだろうよ
399名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 18:18:33 ID:Cu5SIlNh
ジーターへの嫉妬己
400名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 18:22:25 ID:P7/qDD9a
イチローを見くびってるやつが多すぎ
スイング切り替えてやれば50本くらい可能なのに
401名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 18:23:09 ID:/qX/yZ1R
打てばいいじゃん、50本
402名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 18:25:12 ID:Q0zSuT45
イチローがソリアーノのとこまで降りる必要がない
403名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 19:17:39 ID:P7/qDD9a
一番の役目に徹してるイチローはさすが
四球選べとか出塁率低いとかかすが多すぎ
ヒット数見ろ
打てないから四球選んでるのにそいつらが評価されるとかありえない
404名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 19:29:47 ID:wFT2JAKS
ヒット数(笑)
405名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 19:44:44 ID:P7/qDD9a
イチロー207
ジーター181
マウアー166

406名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 20:43:49 ID:lkg6+GVe
マウアー 173 BB57
イチロー 205 BB29
ジーター 194 BB64
407名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 22:44:34 ID:jvyo3N2o
水前寺清子さんもイチローも本職以外の
役者としても活躍しています
「天は二物を与えず」を超えた二人の才能に
やっかむ気持ちもわかりますが
ここはひとつおおらかに
「イチローもチーターも素晴らしいね」
というファンでありたいものです
408名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 23:19:29 ID:a97hRkHs
日本野球が世界No1なんだしその日本でNo1のイチローが世界No1なんじゃないの?
409名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 23:31:33 ID:0UqFdaf/
>>394
そこまではいかないだろ?
打率+1〜2分、HR+5かな、SLGは.500超えるだろうね
410名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 23:39:58 ID:+1uw2DCl
重圧に押しつぶされてダメになる典型だろイチロー
411名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 23:46:24 ID:8cYM+mXn
イチロー内野安打多すぎww

374 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 19:34:47 ID:uPPCUav9
ジーター>>>>>>>>>>イチロー確定したじゃん。


543 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:38:38 ID:OWPDu/gM0
デレク・ジーター
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  192   23本(12.0%)     169     .332 → .292 (9月14日現在)

イチロー
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  200   57本(28.5%)     143     .353 → .252 (9月14日現在)
412名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 23:51:06 ID:hytcKaS/
>>411
お前はなぜそこまで韓国人の意見と丸被りなんだ?
413名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 23:52:17 ID:0UqFdaf/
>>410
NYY行ったら、マークされなくなるよ
414名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 00:22:22 ID:LzxFJ2si
【イチロー オールスター組織票に関して】

日本からの組織票が多いということは、それだけ日本で大人気ということになるし、
「日本で人気なわけねーじゃんwww」ということなら、
アメリカの票が多いことになり、アメリカでも大人気ということになる

つまり、どっちに転んでもイチローは大人気ということ
それがAS9年連続出場ということ

アンチ涙目だな

415名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 00:31:46 ID:C6mW39Ji
>「日本で人気なわけねーじゃんwww」ということなら、

んなこといってるやついないだろw
416名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 00:59:56 ID:LzxFJ2si
>>415
在日およびアンチは「イチローは嫌われてる」と言ってるからね
417名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 01:14:57 ID:C6mW39Ji
いやイチロー嫌いな日本人多いだろうが人気あるのも事実だろ
人気ないなんて言ってるやつみたことない
418名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 01:18:10 ID:LzxFJ2si
>>417
おちつけ
これは、2chでのアンチによる中傷に対してのもの
419名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 01:26:07 ID:X6vrOazs
結局のところ「人気がある」と「嫌われている」は両立するから
どちらかを強調することに対する反論としてもう一方を上げても意味がないような
420名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 01:28:17 ID:x8sgHD/w
ゴキローはカス
421名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 01:49:21 ID:G0VQ0SUn
比べるまでもなくジーター>イチロー
422名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 01:58:23 ID:Oo++ezct
>>411 まだこれ言ってたんだなw 内野安打を全てアウト扱いにしちゃうと言う
もうむちゃくちゃな指標。せめて打数にカウントするなよ。
よく自信満々に貼り続けられるよなw
423名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 02:01:45 ID:04b7vkkk
>>422
まあ彼らはアホだからね…
そもそも検証自体意味ないけど、どうしてもやりたいならせめて
最初からゴロ狙ってる打席は安打凡打関わらず、打数から省かないとね
424名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 02:36:27 ID:SJLkMr6t
そもそも実質打率ってなによ
なんだよ実質って
425名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 07:53:08 ID:4wblTkUT
以前MLBが製作したBaseball's Most Unbreakable Feats というDVDで
ピート・ローズの通産4256安打の記録を更新する可能性がある逸材として
ジーターとイチローが取り上げられてた。
9/18現在
ジーター(35歳) 通産2729安打
イチロー(35歳) 通産2010安打
ローズは35歳の時点で2762安打、
その後36歳から引退する45歳までの10年で1494安打

2人とも今年の成績見る限り衰えは感じさせない。
ジーターはここまでローズと同じようなペースだが、守備面でも攻撃面でも
体を酷使するプレースタイルから考えると選手寿命は45歳までもたないと思える。
イチローは45歳で記録更新しようとすれば、これまでの9年間と同じペースで今後10年間
打ち続ける必要がある。本人は50歳までやると言っているが
426名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 08:33:59 ID:jgoB/7yS
イチローって内野安打ばっかだね。なんか同じ日本人として恥ずかしいよ。

183 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 07:10:38 ID:dO9tkqi20
ジーター>>>>>>>>>>イチロー確定したじゃん。


543 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:38:38 ID:OWPDu/gM0
デレク・ジーター
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  192   23本(12.0%)     169     .332 → .292 (9月14日現在)

イチロー
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  200   57本(28.5%)     143     .353 → .252 (9月14日現在)
427名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 10:05:14 ID:LzxFJ2si
>>426
やっぱイチローすげーな
あのジーターより安打数が多いじゃん
日本人でマジで良かったわ
428名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 11:50:45 ID:A0zP918g
>>427
何がジーターだかす
イチローに並ぶ選手なんていねえよ
世界最高の選手だろが
429名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 11:57:57 ID:C6mW39Ji
ジーターってのはなんか目には見えないパワーがあるよな
チームをひっぱる力というか周りに与える影響力は半端ないと思う
イチローにはそういうの全くない
430名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 13:14:34 ID:LzxFJ2si
>>428
しょうもないバレバレの工作してんなお前
431名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 13:19:17 ID:KDB1jpSa
ゴッキー1試合2度牽制死www
これがシアトルカスナーズの自称キャプテンの人ですか?w
432名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 13:21:09 ID:LzxFJ2si
>>431
キャプテン?はあ?
433名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 13:23:31 ID:KDB1jpSa
はあ?じゃねーよバーカ
ゴキオタに言わせるとこの非力がチームの顔なんだろ?w
434名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 13:24:47 ID:LzxFJ2si
>>433
非力?どこが?
435名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 13:26:32 ID:KDB1jpSa
:_−へ____
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'
   / \ | | .::.::.::.::.::・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・''・'゚。.::。.:'・'゚。.::。.:
  (   /_ \       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''
\  \|      |      プシュー        ↑
  \_ )    |                ゴキロー
     |ゴキジェット|
     |      |
     |      |
     |      |
     |      |
     |      |
     |.____:|
436名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 13:27:09 ID:LzxFJ2si
>>435
またお前のせいで全員規制かよ
詩ねよチョン
437名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 13:31:41 ID:KDB1jpSa
いやいやお前のコピペのが酷すぎだから

もっとコピペ張りまくってくれw
438名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 13:32:40 ID:LzxFJ2si
>>437
そんなに在日は糞って言われて腹が立ってたのか
アホだなお前
439名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 15:19:47 ID:PO+KCV73
ジーターがキャプテンとしてAロッドにいった言葉が忘れられない
ステロイドは捨てろ井戸
440名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 19:54:30 ID:n06htzbE
イチローに記録を抜かれたウィリーキーラーの写真
眼鏡をはずした「食い倒れ太郎」に似ています
太郎はキーラーの生まれ変わりだったのです
イチローが二人を過去のものにしてしまったのかもしれません
441名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 19:13:15 ID:DZYq4FUd
水前寺清子さん(愛称ジーター)は子供のころ
めちゃくちゃ脚が速かった
イチロー選手と酷似していますね
442名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 19:27:31 ID:eOR2u20g
チーターだろとマジレス
443名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 22:40:27 ID:DZYq4FUd
一度でいいから水前寺清子さんを
ヤンキースタジアム歩に連れてゆきたかった
熱狂的チーターコールを聴かせたい
444名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 03:23:59 ID:GUKkq7GN
>>370
差がでてますね(笑)
445名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 03:31:21 ID:6QjXZ+Pr
ゴキロー審判にファックして退場wwwwwwwww

ジーターなら審判を敬っていたwwwwwwwwwww
446名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 03:51:44 ID:LxKR1Hs7
>>355
つまりあれだろ?
日本でいう新庄だろ?
447名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 12:11:12 ID:mNuIVN4w
ジーターは退場経験あるのかな?
448名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 22:54:31 ID:TYPs3Mrx
水前寺清子さんはステージで一度も退場させられていない
息子のジーターも同じ
イチロー、あの親子を見習いなさい
449名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 04:50:58 ID:BPHuU5dE
ジーターの爪の垢でも煎じて飲め。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/2009/text/200909160001-spnavi.html

「審判を敬え、文句を言うな」と、父親にしつけられて野球を続けてきた。
だから、クレームをつけることはない。きわどい判定で主審と言葉を交わす
のは確認の場合に限られる。


しかし、彼は個人記録にまったく興味を示さない。
「チームスポーツをやっているのだから、何よりも勝つことがすべて」
という考えを貫いている。従って、個人成績に関する取材を極端に嫌う。
それは新人の頃から見事に一貫している。
450名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 06:41:33 ID:wfgbNI6C
複数の角度からコマ解析をしてボールの軌道と球速を割り出すGamedayのPFXシステムがもっとも正確

ttp://uppix.net/5/7/4/de5b62797a2602a365b0d19d6b5a6.jpg

ttp://mlb.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2009_09_26_seamlb_tormlb_1&mode=wrap#gameday
451名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 22:20:47 ID:7zu5UUG6
紅白で紅組のキャプテンを務めたチーターこと水前寺清子さんと
ヤンキースでキャプテンを務めるジーターには
驚くべき共通点が多い
ベースホールのよいところのひとつとして
こうして過去の偉大な人たちを現在によみがえらす点にある
ありがとう、ベースボール
452名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 14:41:34 ID:xdIXREPW
.451
改革者としての二人の功績は大きい
美空ひばりを筆頭とする演歌の中で
 歌の原点ともいうべき明るさの表現で(応)援歌を完成させたチーター
マクワイガーやソーサの個人技注目から
 ベースボールの原点チームプレーの感動を伝えるジーター
453名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 17:28:47 ID:9HO5tT8R
マクワイガー?
454名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 02:26:46 ID:G2mF1d1O
>>335
>ちなみにイチローのMLB関連以外の出演CMは見たことないね
>ドキュメンタリーもテレビ出演も、スポーツショーに招かれてるとこも見たことない

イチローはアメリカでのCMオファーはすべて断っているんだよ
断ってた分のギャラが年間10億分くらい。
スポーツショーに出ている暇もない。
455名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 10:59:19 ID:9zgcZQof
【故人献金】鳩山首相の虚偽記載問題、参考人聴取を開始-東京地検特捜部、捜査が本格化★7
1 :ちゅら猫ρ ★:2009/10/03(土) 23:47:30 ID:???0
鳩山由紀夫首相の資金管理団体の政治資金収支報告書虚偽記載問題で、東京地検特捜部は2日までに、
献金したとして収支報告書に名前を記載された人について、参考人聴取を始めたもようだ。共同通信の取材に
関係者が明らかにした。捜査を本格化させ、経理を担当していた元公設秘書からも今後任意で事情を聴くなど、
虚偽記載の実態解明を進めるとみられる。

鳩山首相側は既に、虚偽記載を認めた上で元公設秘書の独断行為と結論付けているが、
捜査で背景事情がどこまで明らかになるのか注目される。

捜査は「鳩山由紀夫を告発する会」と名乗る団体が7月、政治資金規正法違反(虚偽記載など)容疑で
元公設秘書のほか、鳩山首相や団体の会計責任者だった政策秘書の計3人を告発したことを受けて始めた。

告発状によると、鳩山首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」が2004〜07年分の収支報告書に、
既に死亡した人らが寄付したとの虚偽を記載し、首相は監督責任を怠った、としている。

鳩山首相は6月30日の会見で、05〜08年の4年間で約90人分に当たる193件、
総額約2177万円分の虚偽記載があったとする調査結果を公表。原資は首相本人の資金で、
不正なものは含まれていないと説明したが、動機については「個人献金があまりに少ないので
(元公設秘書が)『大変だ』と思ったようだ」との釈明にとどまった。

鳩山首相は元公設秘書を同日付で解雇。収支報告書については首相からの借入金として修正し、
虚偽と判明した個人献金者の名前や献金額を削除している。

2009/10/03 02:02 【共同通信
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100201001013.html
前スレ(★1:09/10/03(土) 02:22:50)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254545777/


456名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 23:05:10 ID:xCkUy9xA
↑つまらない書き込みをするなら
チーターとジーターの素晴らしい世界を観てからこい!
457名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 20:47:18 ID:QuKVnrNi
おいおい、二流選手と超一流選手を比べるのはちょっち無理があるな。
守備下手、超低打率、ノンタイトルとニューヨークのネームバリュに
胡坐をかいたような選手とイチをくらべるなよ。
458名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 00:00:34 ID:vQpD5BNW
ジーターとチーターとイチローの共通点は
日本だとみんなカタカナになることかもしれない

ともかくこのスレのおかげで水前寺清子さんの偉大さを
再認識できた
皆様ありがとう
459名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 00:23:55 ID:bXQNo6cS
>>457
馬鹿は氏ねよ
460名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 00:37:18 ID:67dvqHa2
打撃ならジーター、イチローより松井のほうが上
461名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 01:01:01 ID:hLIU2vVy
タイプが違う。
ジーターはヤンキースのキャプテンで
第5のヤンキース黄金期を作ろうと必死。
イチローは、チームを引っ張るつもりはない。(マイナスの空気があるから、ロッカルームを早く出るなど、自分から変えようとしない)
スタンスが極端に違う。
462名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 01:07:18 ID:qgxn7cyB
>>461
情弱を久しぶりにみた
463名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 21:54:43 ID:GpfgUY2y
ジーター見てていつも思うのはあれだけのガタイしてんのに本塁打が少ないなということだ
抑えているんだろうか?
464名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:35:43 ID:cpJV6gKQ
イチオタってきっと
ヤンキースから頭下げて
オファーが来てほしいのでは?
表面上はシアトルの顔って頑張ってるけど
ほんとはヤンキースに劣等感と憧れがあるような気が・・
465名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:43:38 ID:S5GQTEMH
史上最強打線ヤンクスに卑怯卑劣なゴキブリなんてイラネ真面イラネ
466名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:11:20 ID:aTupaWyq
てかヤンキースが獲得狙ってた事もあっただろ
まあジーターもイチローも殿堂入りは確実
467名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:34:32 ID:JwD+srPK
ジーターでもNPB来たらHR3、40本ぐらい軽く打っちまうんだろうな
468名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:39:39 ID:J/DSVMkd
ジーターは何度か20本以上打ってるけどな
469名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:57:58 ID:aTupaWyq
>>467
そりゃメジャーではジーター以下のHR数の選手がNPBに来たら長距離砲扱いされるリーグだからね
メジャーでシーズン平均15HR以上打ってる助っ人外人なんか殆どいないだろ
470名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 00:03:20 ID:umeXvJ93
キャリア最高OPS


1.421 ボンズ(2004)

-------人間の壁-------

1.115 プホルス(2008)
1.084 ハワード(2006)
1.076 グリフィーJr.(1994)
1.031 マウアー(2009)

----OPS1.000の壁------

 .990 ジーター(1999)
 .969 ポサダ(2007)
 .912 松井秀喜(2004)
 .911 ソリアーノ(2006)

------強打者の壁------ 

 .899 イバニェス(2009)
 .890 カノー(2006)
 .883 秋信守(2009)
 .877 デーモン(2000)
  .
  .
  .
 .869 イチロー(2004)
471名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 00:03:45 ID:hTloAd3h
>ヤンキースから頭下げて
>オファーが来てほしいのでは?

MLBへの妄想が酷いですね
472名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 02:30:21 ID:bp0mqesJ
当然ジーターの勝ち
473名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 19:10:36 ID:umeXvJ93
ジーターの圧勝
474名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 19:23:59 ID:HyI+CsO7
終生のライバル同士だ 年齢も1歳しか違わないし共に安打製造機 日本時代も含めた数字は
安打も本塁打もイチローのほうが上だが安打はともかく本塁打は日本時代ほど打ててないので
ジーターの勝ちだ レースはこれからが佳境だ
475名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 19:43:00 ID:HyI+CsO7
間違えた 日本時代を含めてもジーターが勝っていた!ごめんねジーター
476名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 02:39:09 ID:YwNmmcdx
ヤンキースの遊撃手とマリナーズの外野手って時点でかなりの差がある
打撃も守備位置考慮すりゃジーターの方が上
イチローが勝てそうなのは足だけかな
477名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 02:40:45 ID:xfZHpYV0
エイリアンVSプレデターに見えた
478名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 03:15:26 ID:nJXFDvrC
>>476
今年に限れば盗塁でもイチローはジーターに惨敗したね。
479名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 03:34:29 ID:S+gP/Kpi
塁上での恐怖
イチロー神>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジーター
480名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 03:34:36 ID:whpB9P1t
今年のイチローは牽制死多かったな
481名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 12:59:29 ID:nJXFDvrC
ゴキローの牽制死は両リーグ1位w
482名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 17:50:25 ID:adZHMiF3
通算OPS

ジーター .847
イチロー .807

ジーターの守備力はイマイチだが
ショート>>>ライトだから守備での貢献度は同じくらいではないか
483名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 20:51:16 ID:67JIkYTg
ジーターは去年、終盤の試合で5タコし打率が.300になったところで残りの5〜6試合、何だかんだ理由つけて試合サボったの見て幻滅した。
イチローはたぶん、ああいうことはやらない
484名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 17:07:14 ID:QBDFrGOX
ジーターが個人記録を気にするとはなかなか思へない
485名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 17:24:24 ID:cIJCp1hi
イチローなんて松井以下だろ
486名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 17:42:19 ID:wOKSvgkg
>>470
MLB記録の壁を忘れてるな
その中でMLB記録を三つ以上持ってるのはボンズとイチローだけ
487名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 17:45:29 ID:nEmOhrqd
>>486
どこまでを記録に含めるかによる
例えばエロはMLBの最年少記録をいくつも持ってる
488名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 20:17:07 ID:o9zmajPr
もう一度走り方からやりなおそうと、このオフに
ジーターが水前寺清子さんと一緒に
チーターの観察にアフリカにゆくという情報は
今のところまだない
489名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 19:59:41 ID:vy1pNqas

09/19 土曜日 TBSテレビ 知っとこ!!  レス12〜60ぐらいまで
http://s.s2ch.net/test/---.uaY!FROM=&mail=&color=000000+efefef+0000FF+0000FF+FFFFFF&size=3&NG_NAME=&NG_MAIL=&NG_DATE=&NG_MESSAGE=/live23f3.2ch.net/livetbs/1253312880/1-1001

TBSの知っとこでアメリカから日本に来た観光客アメリカ人にインタビュー

イチロー知ってたのは

30人中1人だけだった… しかもその一人は在日アメリカ人で迎えに空港来てた人





マリナーズの地元紙「シアトル・タイムズ」(12日付)は、
「イチローの記録は米国ではほとんど注目されていない」と伝えている。

大リーグ公式サイトでも同様の報道があった。
「日本人の取材陣は増えているが、この記録の取材のために、
米国人プレスから球団への新しい取材申請は1件もなかった」と伝えている。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253019692/

ESPN電子版は
「彼の記録はほとんど(米国で)注目されていない」との記事を掲載。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253119208/

大リーグファンはデレク・ジーターがヤンキースの安打記録を更新するかについては
大きな関心を寄せているが、イチローが新記録に近付いていることさえ
気づいていない人が多いようだ」と記している。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252891085/

490名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 18:14:53 ID:iSen4Tg9
だから何?
491名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 18:36:26 ID:mYdcQDGY
イチローもジーターも凄い選手。ただそれだけのこと…
492名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 19:33:04 ID:/O6i4FgN
ジーター=ジョナサン・ジョースター
イチロー=ジョセフ・ジョースター

俺の中での2人のキャライメージ
493名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 01:41:00 ID:/H0s1TGG
494名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 17:27:55 ID:BQQUw3V8
>>485 ジータのがイチローより↑だが松井はイチロー以下
495名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 18:15:50 ID:IXu3HVKX
>>490
だからイチローの記録は日本で騒いでいるほど
メジャーリーグがある国では重要視されていないってことだよ
496名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 18:20:01 ID:ejLD9tNZ
>>495
だから?
497名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 18:22:02 ID:qPBYOqJa
WSで活躍できるのイチローは?
WBC見る限りガクガクで全く打てないのがオチだと思うけど。
本人もわかってるから弱いチームから出ないんだろ?
498名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 18:22:18 ID:/b1FFAqW
だからイチローは雑魚って日本国民が言ってるやないA
499名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 20:00:46 ID:kYQslfFK
>>496
だから向こうでの知名度は案外低い
500名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 20:49:58 ID:OUpAUMx7
ああそう
501名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 22:35:15 ID:FFl8bIqF
ジーターは男前
502名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 23:43:14 ID:/b1FFAqW
世界最強軍団1番キャプテン、ディレック〜ズィータアー出てこいや↑↑
503名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 15:06:28 ID:H+kyylQn
打率はイチロー2位ジーター3位 安打数イチロー1位ジーター2位
しかし本塁打と打点はジーターの余裕勝ち 今年の勝負はほぼ対等か?
WS優勝のぶんジーターになるのかな 
504名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 15:09:16 ID:uDj6bLd3
そもそも安打数なんて誰も競ってないし
出塁率4割のジーターが圧勝でしょ
505名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 19:23:37 ID:IMSPVixT
>>503
安打数?意味不明な比較してるなw
506名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 19:27:18 ID:hnl3pj1f
イチローが3000本打ったときはおおいに評価されると思う
年間の安打数なんて誰も気にしちゃいない
507名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 03:11:32 ID:6LRicF4I
遊撃手と僅差ってだけでイチローの負けでしょ
外野手は打ってナンボなんだから
508名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 03:22:12 ID:TcrjNrzp
ゴキロー
509名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 03:32:19 ID:KAmIjsIl
ジーターと比べるとかゴキヲタもうまじありえんwwwwww
ゴキヲタはほんと最低だな ジーターのほうが知名度 実力 ルックス すべて↑wwwwww
510やきゅ:2009/11/18(水) 09:31:36 ID:Nwb26WyP
おれが監督とかだったらジーターだな。イチローは200本打とうとするあまりに出塁率下げまくってるからな。日本にいるときみたいに出塁率が高ければいいけど。
おかげでマリナーズ超弱い。
511名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 10:38:53 ID:pxIx19d4
はっきり言ってジーターと比べるのはイチローに酷だろう。
打撃の実力は比べものにならない。
ジーターが打率に不利な右打者であることを考えれば技術はジーターがはるかに上回るし、長打力は月とすっぽん。
守備もショートであることを考えると、一番優しいライトでは負担がまるで違う。
最後のとどめは、ワールドチャンプの回数の差、イチローがゼロでは比べようがない。
比べること自体ジーターに失礼すぎる。
512名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 10:53:39 ID:bqrAAGft
安打数なんて気にしてるのはイチローくらいだし、そもそも同じ試合数出場しても打順によって打席数が100以上違ってくるから安打数など比べること自体が無意味。
個人の打撃の能力を比較するならやはりOPSが最適だろう。
それを考えるとジーターがはるかに上回る。
イチローと比較するならピエールかフィギンス、ロリンズあたりだろう。
ピエール相手なら勝てるかもしれないね。
513名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 11:50:09 ID:FFsY7KtM
>>510,511,512の文体がみんな同じw
バレないと思っている君の知能の低さってステキだよw
514名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 11:55:10 ID:KAmIjsIl
>>513みたいなゴキヲタはきえろよ
515名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 14:59:34 ID:9dI1N2it
メジャーで最もチームリーダーな選手と最も個人成績にこだわる自己中な選手か
イチローさんはWBC(笑)で胃に穴ww
試合でもゴロ、お腹もゴロゴロ
516名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 17:31:37 ID:WHICJDyX
ジーターVSゴキロー
517名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 17:42:13 ID:ZvHS8a0U
打率 安打数 守備はイチロー 人気はジーター
518名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 18:50:14 ID:IEjJcEoU
ライト守備の達人<平凡なショート守備

だろ
519名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 22:36:41 ID:KAmIjsIl
人類とゴキブリの争いじゃ勝負にならない
520名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 23:59:16 ID:NGgC787E
イチローはすでに達人ってレベルじゃないぞ
プラスマイナスシステム見てみ
521名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 00:39:41 ID:Uuk2WGm0
野球選手とジータと安打レーサーのイチローを比較してやるなよ
522名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 00:52:16 ID:dCIO6egf
NYの貴公子ジーターに失礼だろ
523名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 00:58:42 ID:so0nvIdX
イチローって凄いなジーターと比べられるなんて
イチロー嫌いじゃ無いが個人記録優先で四球も選ばないプレイスタイルはガッカリ
200安打って連呼してハシャいでるのは、ネタが欲しいマスコミとスポーツニュースの結果しか見ないやつだけだろ

イチローがジーターより上なんて人気考慮しなくてもマズ無いと思うは

試合数の関係で200安打は日本では珍しいがMLBでは毎年数人出てるって事をマスコミもちゃんと伝えるべき

リードオフなら何より出塁率と盗塁、そして長打率
524名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 01:12:05 ID:ZFO8icQr
俺が女なら文句なしにジーターを追っかける。
イチローなんて男の魅力ゼロ。
ジーターが関係した女ってみんな
才能だけでなく人間としても魅力あるよ。
それだけ彼に男としての人間としての魅力があるということ。
525名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 01:20:54 ID:9eMG8PNL
ヤンキースのスター・ジーターとゴキブリなんかとを比べないでください。
526名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 03:42:08 ID:IIr2E0tu
ゴキブリとか言うなよ
俺はネタ抜きで圧倒的にジーター>>>>>イチローだと思ってるが、
一部のイチローアンチのせいで俺のレスまでネタだと思われる
527名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 17:27:44 ID:wFgzzd+K
ジーターは目を引くような数字や記録やタイトルに欠けるのがいまいち物足りない
MLBのファンは日本とシアトル以外は殆どがジーターをイチローより上位に置くだろうが
ジーターのプレイを直接には知らない後世の人間は大多数がイチローに軍配をあげるだろう
528名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 17:35:16 ID:8imgy84A
後世なら総合指標がより発展、一般化して
現在以上にイチローが不利になると思う
529名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 17:55:10 ID:SMn9kkST
>>527
色々なステータスをバランスよく兼ね備えてるからね
個人記録へ執着し、チームの勝利には執着せず、たった1つのステータスが価値の全て と思い込んでる選手とは比較できない
530名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 17:58:34 ID:xP+KScob
総合指標などいちいち気にするのは
意外と日本人だけじゃね?

あっちなら専門誌レベルだろ
531名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 18:22:49 ID:8imgy84A
そ れ は な い
532名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 18:29:47 ID:9mcL3/Op
09/19 土曜日 TBSテレビ 知っとこ!!  レス12〜60ぐらいまで
http://s.s2ch.net/test/---.uaY!FROM=&mail=&color=000000+efefef+0000FF+0000FF+FFFFFF&size=3&NG_NAME=&NG_MAIL=&NG_DATE=&NG_MESSAGE=/live23f3.2ch.net/livetbs/1253312880/1-1001

TBSの知っとこでアメリカから日本に来た観光客アメリカ人にインタビュー

イチロー知ってたのは

30人中1人だけだった…
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ  記録で全米が熱狂…どころか
       ノ   o          6 |   イチローの存在自体…
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
533名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 18:31:24 ID:opC+i6z3
262本 ジーターは伝説にはなれんね
534名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 18:38:03 ID:CU2DLyXU
そもそもイチローは伝説になってない
最多安打数の前記録保持者ジョージシスラーは伝説だったかい?
535名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 18:44:01 ID:rg+erXh9
>>527
打率以外は殆どジーターの数字の方が上回っているのを知らないのかな?
その打率だってジーターの通算打率は316で右打者としては物凄い数字だと思うし、左打者の340くらいに匹敵する。
つまりイチローが上回るものはひとつもないということ。
それに最も価値のあるタイトル、ワールドチャンプをジーターはいくつ持ってると思う?
536名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 19:14:12 ID:q/HIwJBH
左打者の340くらいに匹敵する(キリッ
537名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 20:29:03 ID:a4eflvuM
>>536
右打者でもジーターの圧勝だけどね
538名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 22:22:17 ID:+NudFMD2
ジーターかな。
チームバッティングとショートある程度守れる事。
(スローイングも正確)
これが大きい。
イチローはすごい選手だって事は承知だし、殿堂入りも間違いないだろう。
ただしポジションが外野で、
弱小チームの一番でチームバッティング関係なく好きなように
打てる事を考慮したら、ジーターに軍配が上がってしまうな。


539名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 23:48:18 ID:YpkFHPtD
540名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 01:16:43 ID:6gp2z45W
4試合が一体何の参考になるの?
541名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 03:51:59 ID:y60uqLuZ
08年打率.300維持の為に最後の数試合欠場したジーターは
個人記録に滅茶苦茶執着してるけどね
542名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 09:24:55 ID:i3DOIWk6
じゃあ駄目だな
543名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 13:13:52 ID:r1qRAGMv
ジーターは歴代トップ3クラスの遊撃手
イチローは歴代外野手トップ10にすら入れない
外野手には本物がたくさんいるからイチローみたいなイロモノはすぐ忘れ去られるよ
544名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 16:17:05 ID:i3DOIWk6
なんかそれを言う俺カッコイイにしか見えんな
545名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 20:02:39 ID:giTsRP1/
ID:r1qRAGMvのきもさは異常
546名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 21:31:10 ID:jP+RABE5
いい加減に水前寺清子さんの
本当のニックネームを教えてくれ
チーターなのかチータなのかジーターなのか
547名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 03:37:34 ID:OTFBWS/R
現役どころかMLB歴代随一のライトフィールダー
548名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 04:47:04 ID:nYg+yDhr
またゴキヲタの発作か
549名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 13:31:23 ID:IZ8fMZaC
>>541
いかにも個人記録に拘るバカ特有の硬直した石頭レスw
550名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 13:32:53 ID:dMVqqJV/
カサカサするな
ゴキヲタうるさい
551名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 14:14:10 ID:HnRyViGh
>>543
歴代はしらんが少なくとも2000年代のMLBベストナインと
マリナーズ歴代ベストナインには選ばれてたな
552名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 14:25:26 ID:nx1XZyX/
>>538ジーターの送球が正確?試合見てる?
553名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 14:39:06 ID:VVKEvVXc
ここもゴキブリだらけかほんとゴキヲタは最低なクズだな
554名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 14:59:49 ID:T/RmFn+p
歴代外野手ベストナイン候補
ベーブ・ルース、タイ・カッブ、ハンク・アーロン、テッド・ウィリアムズ、ジョー・ディマジオ…
誰もが知ってる名選手は外野手ばかりだから歴代トップクラスに入るのはさすがに無理でしょ。
他にもミッキー・マントル、ウィリー・メイズ、 スタン・ミュージアル、フランク・ロビンソン、トリス・スピーカー、
カール・ヤストレムスキー、アル・シモンズ、リッキー・ヘンダーソン、トニー・グウィン…外野手は凄すぎて書き出したらキリがない。
現役でこのクラスに入り込めそうなのはグリフィーとボンズぐらいじゃないか。
555名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 15:18:56 ID:4sh04t6D
ジーターとイチローはほぼ同時期にキャリアをスタートさせ大きな故障も無く
ひどいスランプも無く今日まで来ている そして日米のスーパースターだ
タイプも似ている ガタイはひどく違うけど 去年はそろって年齢による限界を
感じさせたけど今年はまた全盛期に戻ったようだった
こうなるとどちらが長くトップクラスを維持出来るのか来年以降のレースが楽しみでしょうがない
556名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 17:11:17 ID:Si/c/uIR
>>552
ジーターのスローイングは正確だよ。
チミこそちゃんと画面を見て言ってるのかな?
557名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 20:33:21 ID:Cwf+HB1T
体調を壊す以前の水前寺清子さんの
音程はしっかりしていた
558名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 20:35:27 ID:/7DZ2lEv
2009 ワールドシリーズチャンピオン 銀河系最強軍団 NYヤンキース スタメン
1 (遊) ジーター    打率.334 18本 66打点 OPS.871
2 (左) デーモン   打率.282 24本 82打点 OPS.854
3 (一) テシェイラ.  打率.292 39本 122打点 OPS.948
4 (三) A-ROD.   打率.286 30本 100打点 OPS.934
5 (指) 松井秀喜   打率.274 28本 90打点 OPS.876
6 (捕) ポサーダ   打率.285 22本 81打点 OPS.885
7 (二) カノー     打率.320 25本 85打点 OPS.872
8 (右) スウィッシャ 打率.247 29本 82打点 OPS.869
9 (中) カブレラ   打率.275 13本 68打点 OPS.752
鈴木一朗さんは、ヤンキースなら9番、もしくは、代打、代走、守備固め
9 (右) 鈴木一朗   打率.352 11本 46打点 OPS.851
559名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 23:38:35 ID:3ml0ttMh
打率イチロー>ジーター
安打数イチロー>ジーター
打点イチロー<ジーター
出塁率イチロー<ジーター
長打率イチロー=ジーター
本塁打イチロー<ジーター
塁打数イチロー>ジーター
盗塁イチロー<ジーター
三振数イチロー<ジーター
甲乙つけがたいね
560名無しさん@実況は実況板で:2009/11/22(日) 00:04:16 ID:HnRyViGh
ダブルプレイ数が比較にならんほど違うな
561名無しさん@実況は実況板で:2009/11/22(日) 00:12:20 ID:a1usJEY1
単年で比較するスレなの?
まぁ通算ならジーター>>>>>>>>>イチローだから仕方ないかもしれんが
562名無しさん@実況は実況板で:2009/11/22(日) 13:07:22 ID:lhmA7OhX
>>554
歴代とか無理すぎるな
563名無しさん@実況は実況板で:2009/11/22(日) 23:24:14 ID:ACdDDVEa
イチローが憧れていた選手じゃなかったっけ?ジーターは

だからジーターが上でいいんじゃないの
564名無しさん@実況は実況板で:2009/11/23(月) 03:17:53 ID:MZrAQYz6
右翼手だけに絞ると
ベーブ・ルース、ハンク・アーロン、ロベルト・クレメンテ、レジー・ジャクソンあたりは今でも名前を耳にする神選手だな
この下に10人ぐらい殿堂入り右翼手がいるからメジャーはホントにレベル高いよ
565名無しさん@実況は実況板で:2009/11/23(月) 12:41:21 ID:mpKlz2x+
イチローが憧れてたのはバーニーだったような
566名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 19:59:38 ID:Fu/EUG5I
チチロー、イチロー親子二代で水前寺清子さんのファンだ
567名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 22:36:57 ID:UJyJ7xbu
ジーターが憧れていた選手じゃなかったっけ?イチローは

だからイチローが上でいいんじゃないの


568名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 22:56:45 ID:rGyw5ENz
メジャーの右翼で攻撃力だけじゃなくて守備面も考えた歴代で総合的に一番いいだろう選手ってどなた?
569名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 23:14:48 ID:9FCZ2LlR
プホルス、ジータ、山本浩二、長嶋、秋、松井、鳥山明、タケシ
比べられ過ぎなイチロー
570名無しさん@実況は実況板で:2009/11/27(金) 02:29:12 ID:JbuqPi17
571名無しさん@実況は実況板で:2009/11/27(金) 03:34:06 ID:JbuqPi17
>>568
昔の選手の守備力はわからん。
ゴールドグラブ賞が出来た1957年以前の選手は特に。
ゴールドグラブ賞創設後なら、
GG3回受賞・通算OPS.929・元通算本塁打数歴代一位のハンク・アーロンが最有力候補。
守備力だけならGG通算12回受賞のロベルト・クレメンテが最強、でも通算OPSが.834で打撃は並。
他にもGG10回受賞、通算OPS.855のアル・ケーラインや、
GG5回受賞、通算打率.338、OPS.847のトニー・グウィンも右翼手。
ゴールドグラブ賞創設前の選手も入れると、
通算OPS1.164の化け物ベーブ・ルースがいるからGG20回受賞しても勝てないと思う。
572名無しさん@実況は実況板で:2009/11/27(金) 09:00:10 ID:x3XBuQjA
守備はあんまり目立たんけど、シェフィールドも中々良いな。
573名無しさん@実況は実況板で:2009/11/27(金) 21:13:56 ID:ndznPKr3
ロベルト・クレメンテとイチローって似てないか
右翼手 好守備 強肩 安打製造機 非米国人 身長体重ほぼ同じ
そして飛行機事故で死亡したほぼ十月十日後にイチローが生まれている

574名無しさん@実況は実況板で:2009/11/27(金) 22:00:18 ID:XCc4tgIU
水前寺きよこさんデビュー45周年記念から比べると
イチローもチーターもたいしたことはない
575名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 03:08:47 ID:3rXaxB2d
>>140

ジーターすげえなぁ。

プレイボーイとしても石田純一や海老蔵を遥かに凌駕している。
576レッドソックス:2009/11/28(土) 03:15:37 ID:e0kLx4PX
確かにジーターも凄いけど、あの守備でショートうぃ守ってること自体問題物だなー それに比べイチローのあの守備は素晴らしい。
577レッドソックス:2009/11/28(土) 03:17:50 ID:e0kLx4PX
確かにジーターも凄いけど、あの守備でショート守ってること自体問題物だなー それに比べイチローのあの守備は素晴らしい。
578名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 07:27:16 ID:LCfKYeX7
ジーター
ゴービッグ
オクトーバー
キャプテン
かっこよかったなw
579名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 08:49:45 ID:1wuqRprT
>>571
スポーツ・イラストレイテッド オールタイム・オールスター
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/baseball/mlb/10/04/alltime.poll/index.html
http://sportsillustrated.cnn.com/POLLSERVER/results/27752.html
現役選手のうち、当時キャリア10年未満でノミネートされたのはイチローとプホルスだけ。
野手の中では最も候補者の多いRight Fieldersで、ベーブ・ルース、ハンク・アーロン、ロベルト・クレメンテに次ぐ4位に選出

ゴールドグラブ50周年記念 オールタイム・ゴールドグラブのトップ50
Top 50 All-Time Rawlings Gold Glovers
http://www.rawlingsgoldglove.com/about/all_time_winners

現時点でイチローはRFとしては歴代で四番目ぐらいの評価みたい
580名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 10:15:00 ID:LCfKYeX7
>>579
それはメジャー初のアジアン外野手だから
情だよ
ジャッキーロビンソンと一緒
勘違いすんな
人種差別などを乗り越えたのが評価されてるだけだ
そろそろ気付こうな
581名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 13:56:25 ID:8py9ASO2
アメリカ人がアジア人に情なんか見せるわけねえだろ
打撃はともかくゴールドグラブのトップ50なんだからそんなもんだろ
582名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 17:11:52 ID:87BXyrrP
>>579は実力ではなく現在の人気先行
ジーターの得票率がAロッドとほぼ同じってのは理解しがたいしリプケンが低すぎる
グリフィーの名前が無い
全体的に現役選手高すぎ
2006年に開始して総投票数1万ってことは一部の人しか知らないだろうから何の参考にもならない
歴代最強を知りたいならMLBオールセンチュリーチームでググるといいよ
583名無しさん@実況は実況板で:2009/11/29(日) 09:34:56 ID:fyEgMhBS
>>581
別にアジア人のための情けじゃない。
「僕たちは差別しませんよー」っとアピールするための保身のための情け。
いい加減気づけ社会性ゼロのイチオタ達よT-T
584名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 02:31:24 ID:hwwCDMLD
水前寺清子さんがジーターなら
美空ひばりさんがへーブルースだ
585名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 02:55:28 ID:0PoFLOeI
イチローは内野安打効果で他の選手比べてエラーを誘う数が10個ぐらい多いからな
出塁率は実際は同じくらいだろ、でパワーはジータ、守備、走塁はイチロー
総合的に見て、同じくらいだな、けど人として尊敬出来るのはジータ
586名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 09:52:20 ID:i/srJA2c
Win Shares(打撃と守備の総合勝利貢献度指標)
イチローhttp://www.hardballtimes.com/thtstats/main/player/1101/ichiro-suzuki
04〜08年3738打席 合計Batting110.4+Fielding17.7=Win Shares128.1
ジーターhttp://www.hardballtimes.com/thtstats/main/player/826/derek-jeter
04〜08年3570打席 合計Batting99.5+Fielding26.9=Win Shares126.4
587名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 00:42:29 ID:tXBGNKdO
アメリカでイチローの方が上とか言ったら笑われるからやめてくれよ
588名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 01:36:00 ID:nU/TDwNZ
確かにイチローファンとしてやめて欲しいな
ジーターはメジャーリーグ象徴のような選手
イチローはマリナーズのフランチャイズプレーヤー
589名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 13:33:02 ID:c/D9ls5h
そうかなあ そんなに差があるかなあ 実力的にはないんじゃないの?
590名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 13:42:15 ID:mMd6uk2p
>>585
> イチローは内野安打効果で他の選手比べてエラーを誘う数が10個ぐらい多いからな

それソースあるの?
守備は、ライトがショートに勝つためには、ショートの方が相当下手じゃないと無理だけど
591名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 13:54:47 ID:Nfe9RJFN
>>590
2004年のエラーを誘った数は15個で
メジャー平均が3くらいってどっかのHPに書いてたな
592名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 13:56:50 ID:mMd6uk2p
2004年だけかよ
あと「誘った数」の定義は何なんだよ
593名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 14:01:59 ID:Nfe9RJFN
>>592
誘ったってそのまんまの意味だよ
守備でだれかがミスしました
打者が出塁しました
けどエラーがつきました
その数だよ
内野安打数は毎年大きくかわってないし
この年だけで十分だろ
594名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 14:09:30 ID:mWDSEk4S
それは「誘った」

ではなく「エラーで出塁した」だけじゃないのか
595名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 14:17:40 ID:Nfe9RJFN
どっちでもいいだろ
そのニュアンスが違うとなんかあんの?
596名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 14:49:36 ID:mWDSEk4S
>>595
言葉尻の揚げ足取ってる訳ではなくて。

そもそもエラーという記録自体に欠陥があるし、そのエラーが本当に打者が影響してるかどうか定量化する事なんて不可能に思える。
>>591にあるデータがどういう計算に基づいて算出されたのか、分れば教えて欲しい。
597名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 15:51:13 ID:29vvCj6L
メジャーリーグで日本人のイチロ−がアメリカ人のジーターに勝てる訳無いだろ?
現役時、王さんがどんなに頑張っても長嶋さんに勝てなかったのと一緒。
日本でどちらが凄いかと訊けばイチロ−に決まってる。

2ちゃんねらーを除けばねw
598名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 15:58:34 ID:m2YR/aBF
その言い方はおかしくない?
データでもジーターが上でしょ
599名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 16:06:02 ID:NawVO9dq
>>598
そうでもないよ
数字勝負で見ると逆にイチロー有利じゃないの?
600名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 16:29:04 ID:PRTwM+AM
どっちも凄いんだよ

ハイ解散
601名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 16:35:41 ID:cGK8y+Zp
今年のデータを調べたらイチローの内野安打でエラーを誘ったのはたった1個のようだ
602名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 18:52:04 ID:+g7gezTd
>>599
人間は環境に左右されるからな。
大前提で30球団1の名門の主将と
グリフィーが残れるチームの自己成績が第一と言う一番バッターが
比較出来る訳がない。
比較出来るとしたら成績は環境が違い過ぎて無理だから
足の速さや、守備、打撃の技術ぐらいだろ。
総合的に見たらキャプテンシーや新人の面倒や毎年ある大物選手のケア(ソリアーノに英語を教えたのが一例)
マスコミのプレッシャー
ジーターが上なのは明らか。200安打達成したから好きにやらせてもらうという公言が許されるイチローとは比較にならん。
603名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 19:02:07 ID:fvLbY456
>>602
つまりプレイヤーランキング作ったら
1位から25位まではヤンキースの選手になるわけですかね
グリンキーよりミトレのほうが優れてるんですかね
604名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 19:09:07 ID:ANUlwn+1
>>599
OPSでもRC27でもジーターが上じゃね?
605名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 19:09:27 ID:+g7gezTd
>>603
極論だな。例えばテシェイラとライアン・ハワードなら比較しても良いと思う。
マリナーズは論外過ぎるだけ。
606名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 19:13:49 ID:fvLbY456
>>605
アダムダンやレイノルズはダメなの?
チーム激弱だけど
607名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 19:15:06 ID:S6eIpsxN
ジーターとイチローの2009までの通算成績で一年平均したらどんなん? 
イチローは 
.333 08 58 .378 32

位だよな
608名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 19:21:06 ID:NawVO9dq
ジーターは.317 15(16) 71(76) .388 20(21)

()内は1年目ほとんど出てないから2-14年目Verね
609:2009/12/02(水) 19:49:54 ID:zzLQcg+L
王と長島みたいなもんだろ。
実力のイチロー。人気のジーター
610名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 20:11:32 ID:Rw2dR0TJ
ジーターが右打者であることを考えると打撃技術は同等かジーターの方が上ということになるね。
長打力は比較にならないほどジーターが優れてるし。
611名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 20:54:03 ID:tXBGNKdO
この二人を無理矢理比較するのはイチヲタだけだろ
そもそも15年やってるジーターと9年のイチローじゃ積み重ねた数字が違うんだから
612名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 21:44:34 ID:mMd6uk2p
>>593
相手がフライをポロリして出塁、暴投により余分に進塁
でも、エラーと出塁を同時に達成できるんだが
613名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 21:46:21 ID:mMd6uk2p
>>609
それを言うなら、エロとジーターの方が適切だな
まぁ今年のエロはあんまり成績よくない(と言ってもOPS9割台)けど
614名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 21:59:07 ID:s2H8LtsD
>>610
その右打席やら左打席やらって仮定は意味が無いよ。イチローが右で打ってたらもっとホームランが打てたかも、って言うのと同じ。間違い無く言えるのはイチローが黄色人種じゃ無かったらもっと成績は上がってたがそんな事誰も言わないでしょ?
615名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 22:03:47 ID:+g7gezTd
>>605
あのさ、単純にヤンキース全員とは言ってないだろ。
ジーターはヤンキースの中でも特殊な状況の選手だから。
616 ◆FANTA/M8CU :2009/12/02(水) 22:10:11 ID:dN+mNS1x
(*^_^*)
イチローの出塁率.378
松井の出塁率.370

逆に考えると
イチローが凡退する確率62.2%
松井秀喜が凡退する確率63%

↑ほとんど変わらん

んで、長打を打つ確率

松井>>>>>>>>>イチロー


どっちが優れてるかわかるよね?

出塁率がほとんど同じで、長打を打つ確率が松井>>>>>>イチローだよ?

これでイチローがスゴいとか言ってる奴はアホw
617名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 22:13:23 ID:39yE8l70
はい次
618名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 22:23:15 ID:s2H8LtsD
>>616
野球は投げる、打つ、走る様々なプレーがあるのだがあなたは松井とイチローを比較するのに適当なデータは出塁率と長打力だけ思いますか?
もちろんこの二つは重要だと思いますが、イチローは野球の中で打撃が一番不得手で松井は打撃が一番得意なんですからこのデータだけでプレーヤーとしての優劣を付けるのはおかしいかと思いますがあなたはそうは思いませんか?
619名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 23:52:07 ID:tXBGNKdO
>>
620名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 00:05:30 ID:BDglzoFN
>>618
俺は素直にへえーと思ったな。普通にイチロー好きなんだけど
まあここイチローとジーターの比較スレだし>>616自体スレチなんだがw
621名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 03:04:03 ID:9Q3M1tZm
>>614
>その右打席やら左打席やらって仮定は意味が無いよ

わかってないなあ。
一塁に近いバッターボックスに立つ左打者は右打者に比べて打率は2分は有利になるそうだよ。
特にイチローのように内野安打で打率を稼ぐ打者の場合は左打者であることの恩恵は計り知れない。
そしてイチローは左でジーターは右なのは「仮定」じゃなくて「事実」でしょう?
622名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 03:48:35 ID:TrySwk9B
現時点で2700安打200本塁打300盗塁1500得点1000打点のジーター
2000安打300盗塁のイチロー
比較するまでもないでしょう
3000安打の大台を越えたらジーターの評価は一気に上がりそう
623名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 07:54:11 ID:QrkOhjzJ
>>622 
そういう観点で比較するなら2001年からの成績で比較しないと不公平だな
624名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 10:53:24 ID:9Bbpw97b
>>621
じゃあジーターも左で打てばいいんじゃない?
イチローも右利きだけど左打ちだし世の中にはスイッチヒッターまでいるんだし

スイッチヒッターは打撃技術が無いから常に有利な打席で打っている
とおっしゃるのなら右打者最高技術理論でも構わないが
625624:2009/12/03(木) 10:55:37 ID:9Bbpw97b
ごめん逆だ

スイッチヒッターは常に有利な打席で打っているので打撃技術は低い

です
626名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 11:04:55 ID:9Q3M1tZm
>>624
ハハハ・・・。
ジーターがなんで左で打たなきゃいけないの?
不利な右打席でも出塁率はイチローを大幅に上回ってるのだからわざわざ左で打つ必要ないでしょう。

>右打者最高技術理論
意味不明ですな・・・。

627名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 11:08:26 ID:o0LrE0Nz
>>626
誰でも右打席より左打席の方が成績上がるならジーターも左打席で打つだろう
イチローとの比較なんてどうでもいい
実際はジーターは左打席で打っても成績は上がらない=左打席で打つ技術がない
だから左だから有利ってのは技術が高いから有利って言ってるのと同レベル
何の意味もないよ

お前こそハハハ・・・。だよ
628名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 12:22:09 ID:486UkCgm
右左とかどうでもいいわ
ジーターは右で打ってイチローより成績いいんだからどうでもいい話
629名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 12:34:46 ID:9Q3M1tZm
もう少し頭の中を整理してから書いてくれよ。頼むよ。

>誰でも右打席より左打席の方が成績上がるならジーターも左打席で打つだろう
イチローとの比較なんてどうでもいい

そういう問題じゃないと思うんだけど・・・大丈夫?
左打席の方が一塁に近いから内野安打が増えて打率に有利だということはわかるよね?
同じ技術、走力の打者だったら左打者の方が打率は有利なわけだ、わかる?
そこで俺が言ってるのは、イチローの打率はジーターを少し上回っているかもしれないけど、上に書いたような左打者の優位性があるから実質的には打撃能力は同等かイチローを上回っているんじゃないかということ。
ジーターが右を打てば・・とか仮定の問題じゃないよね。
現実にジーターは右打者でイチローは左打者なんだから。
630名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 13:23:11 ID:gh7UwCeG
01〜09年イチロー(1426試合6607打席)RC27:6.65 OPS:.811 長打率:.434 出塁率:.378 打率:.333
01〜09年デレク・ジーター(1352試合6244打席)RC27:6.42 OPS:.838 長打率:.454 出塁率:.384 打率:.315
631名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 13:26:32 ID:gh7UwCeG
RC27数値とそのリーグ規定到達内順位

イチロー 01年ア7.13(16/75位) 02年ア6.32(19/71位) 03年ア6.07(29/80位) 04年ア7.80(6/76位) 05年ア5.95(23/80位) 06年6.66(21/75位) 
     07年ア7.02(11/82位) 08年ア5.76(28/67位) 09年ア7.28(11/75位)

ジーター 01年ア6.83(17/75位) 02年ア6.07(29/71位) 03年ア6.62(21/80位) 04年ア5.73(38/76位) 05年ア6.46(17/80位) 06年ア7.90(7/75位)
     07年ア6.21(28/82位) 08年ア5.03(43/67位) 09年ア7.20(13/75位)
632名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 15:00:33 ID:ZMkR0+Bl
左利きか右利きかは技術云々より天賦の才が必要だろ
633名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 17:42:13 ID:X938YlEz
>>616
お前はどこでも顔出すな。
こんなとこ来るより職安に顔出せ。クズ!
634名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 17:47:11 ID:4/yAo+SO
631の結果イチローの5勝3敗
635名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 17:57:57 ID:CtY6VirS
イチローの以上身体能力と松井の以上パワーを合わせもつチュシンスが最強ということでOK
636名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 00:37:39 ID:TlwFPi6M
何でXRにしないの?
何か困るから?
637名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 00:43:08 ID:ke+bjVCZ
>>629
お前は相当アホだな
現実に左だから、実質とか言っても無駄なんだろw
実質ってのは現実を前提にした言葉なんだよwww
638名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 01:40:38 ID:Dzz++cdX
イチローとジーターの決定的な差は
チームリーダーになれるかどうかだろう

でもそれを日本人に望むのはしんどいだろうね

ジーターはメジャーの数いる選手の中でもそれが突出してるから
スーパースターなんだと思うよ
639名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 01:58:10 ID:BuiOe3QP
こういう比較スレって立った直後にマジレスされるよね
このスレならジーターの方が上って
そして一部のアホがスレを伸ばして議論に持ち込む
640名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 07:31:23 ID:oLjqXGnv
>>637
さて、アホはどっちでしょうねえ?

>実質ってのは現実を前提にした言葉なんだよ

だからイチローは左でジーターは右打者という前提で言ってるじゃん。
頼むから頭の中を整理してくれよ。お願い!
641名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 08:05:07 ID:i+g0Gbyp
>>637のいいたいのはたぶん、

イチローが左打者なのはたまたまじゃなくて右利きのイチローが選んだこと
=広く見ればバッティングフォームの違いのうち

ということでは?

つまり右打者にもかかわらずあそこまで打てるジーターがすごいという理屈はあり得ても
イチローは左打者だから比較する際に成績を割引いて考えるべきという理屈はあり得ない
642名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 08:48:31 ID:/DmekUAx
>>629現実にジーターは右打者でイチローは左打者なんだから。
だから、何なの。
もし、ジーターが左打者だったら… イチローが右打者だったら…
答えは違ってくるんじゃないか ってこと?
ありもしないことを言っているのはどっちかを考えた方がいい。
現実にはイチローは左、ジーターは右、現実同士を比べないと無意味だよ。
そんなこと言ったら体系の違い、身体能力の違い、練習環境の違い、チームの違い
球場の違い、いくらでも言い訳は出てくる。
643名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 08:50:40 ID:/DmekUAx
興奮しすぎて お願い! とか叫んでる人、落ち着いてまずは自分の言っていることを整理してねw
644名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 09:55:55 ID:i+g0Gbyp
しかし所詮イチローの野球は個人競技

個人競技として比較してるのかチーム競技として比較してるのかですれ違いスレなのは確か
645名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 09:59:50 ID:i+g0Gbyp
要するにイチローは全面的には認めないに一票
646名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 12:15:44 ID:znsbeTnC
俺も基本的にはイチローには疑問を抱いてるんだよね。
個人記録ばかり追いかけて、自分に酔いしれて、チームが勝つ為に選手はいるんじゃないの?って思うし。
言ってる事も大袈裟だったり、筋が通ってなかったり。
安打(単打)ばっかりの選手で、その安打の内容にも疑問だし。

でも、スレに疑問を持ちながら書き込みしてるあなたにはもっと疑問だwww
書き込んだ後にそんな事言って逃げ道作ってw

イチローを応援する人も非難する人も、内容を考えた方がいいと思うよ
笑われるだけだから
647名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 12:18:06 ID:jwQTl9up
ここまでの流れ
ジーターの圧勝、くらべること自体失礼!
648名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 12:39:12 ID:jwQTl9up
イチローくらい活躍できる選手だったらチームリーダーとしての色をもっと出してもいいような気がする。
WBCでイチローが評価されているのはまさにその点であったわけだし。

イチローが「チームが勝つことが重要です」っていっても全然言い訳に聞こえないと思うのにそれをできないのが残念。
649名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 13:08:20 ID:znsbeTnC
>>648
野球じゃなくてヒット競争が趣味だから
他を犠牲にしてヒットを積み重ねる
ホームラン競争は遊び(お祭り)の一環だが、
公式戦で一人だけそういう事をやっちゃうイチロー選手www
650名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 13:19:55 ID:0xiuUxZH
>>4
本塁打、打点、出塁率でジタの圧勝
それプラス、キャプテンシーでスズキは足元にも寄れない存在。
いわば別格。
651名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 13:22:55 ID:0xiuUxZH
だが、スズキみたいな色物というか変態は
1人ぐらいは居てもいい、つーか居て欲しい
価値観の多様化にも繋がるし、なによりもこーいうバカが居る世界の方が
いろいろと楽しい
652名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 13:52:55 ID:xmzVhmvd
純粋にプレイヤー=アスリートとして打撃・守備・走塁などを総合的に比較すればほぼ同格
こうなるとどちらが長く一流のレベルを保てたかで決まる
653名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 15:15:44 ID:5DJrP9Ov
アカギ
654名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 15:24:46 ID:1OfLL30U
普通にイチローだろ。外野守備が上手く左で足が速い。
野球やったことあるやつなら分かるだろうが、
打率同等なら余裕でイチローの方が戦力として計算出来る。
実際メジャーでもイチローのほうがキャリアは短いにもかかわらず、
個人タイトルを獲っている。

もっと分かりやすく言うと、仮にWBCでイチローとジータートレードしたら、
米国よりも日本が明らかに不利なのはなんとなく分かるだろ。
655名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 17:24:19 ID:BuiOe3QP
よく打撃のタイトルを持ち出す奴がいるが、
どう考えたってハンクアーロン賞>首位打者だぞ
打率が高いだけの選手より三部門ともある程度突出した選手の方が上
イチローは首位打者を取ってもSSにすら選ばれなかったこともあるしな
656名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 17:32:30 ID:hEsHIbdN
イチローはもうちょっと長打と四球を増やさないと。ジーターには及ばない。
657名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 19:10:53 ID:sOdDP1ip
裏金GGジーター
658名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 20:56:06 ID:Qa7laofg
どっちも1、2番タイプで、
オールスター9年連続っていうのも野手ではこの2人だけだし、
年齢も同じようなものだし、
どちらもチームの顔だから
同じでいいよ
659名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 21:13:53 ID:E6Vj+tIl
>>655
ハンクアーロン賞はファンの投票で選出だぞ
今年のジーターが本当にM.カブレラやマウアー、テシェイラ以上だったと思うか?
マウアーなんかそれこそ3部門すべてでジーターを上回ってるが
もちろんハンクアーロンにノミネートされるには優れた成績は必要だが、それ以上に投票である時点で人気が重要だよ
660名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 22:00:26 ID:Fp5VFsp5
イチローはMVPも持ってるから例えハンクアーロン賞がファン投票になる以前のものでもイチローの方がタイトル的には上だよな
661名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 22:34:00 ID:f3PPB/mB
イチローはカレー食べ競争で
絶対にジーターに勝てる
662名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 02:43:07 ID:c588MB9P
マジでイチローがジーターより上と思ってる奴いるのか?
アメリカ人に聞いたら馬鹿にされるような比較だぞこれ
663名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 07:11:32 ID:b/Nq5PYW
イチローの大ファンだけどジーターより上はありえないって
長打出塁率両方ジーターが上、さらに右バッター、ショート、強豪チームでプレーオフで印象に残るプレイも多い
誰と同格かとゆわれると他にあまりいない特殊なタイプだけに比べるのが難しい
664名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 07:28:46 ID:ri34IWl6
ニュヨークヤンキース
不屈のキャプテンジーターカッケ〜
665名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 07:31:03 ID:5gmx5ClT
イボータはジーターVSイチローというスレは立てても、
シーターVS松井というスレは怖くて立てられないだろうなw
666名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 08:38:21 ID:wHtdTNKG
なにこの服www
裸の王様がまたやっちゃったねwww

http://www.sponichi.co.jp/top/special/paperstop/sponichitop/KFullNormal20091204141.html
667名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 11:33:59 ID:9nxi794r
服装はともかく50歳まで現役を目指すというのは凄い覚悟だね
668名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 11:39:43 ID:9j9bE2Ck
>>666
正直服装自体はいうほど変な恰好してない
50歳現役の方が常識からは外れてるw
669名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 19:04:48 ID:dXa35DH0
日本で言ったら、清原と原辰徳、どっちが上かって感じかな
打撃タイトルのある原と打撃タイトルが無いものの通算で上回っている清原
670名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 21:32:25 ID:af67VNTC
全然違うだろ
それだと明らかに清原>原 で後者がたまたまタイトル取ってるだけじゃないか
671名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 22:11:17 ID:6/9Jce3O
原が記録作りまくってるわけでもないしな
672名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 00:54:06 ID:8oofu2ML
明らかにジーター>イチローなんだからしょうがない
イチローの方が上って言う奴はメジャーをあまり見ない一部の日本人だけ
673名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 01:32:59 ID:ht68yjRj
どの流れで言ってるかわからないけど
ジーター>イチローは正しくても清原と原のたとえはちょっとない
674名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 02:13:18 ID:STGuWdEb
ジーター>イチロー>>>>松井
は明らかなんだから、議論するだけ無駄
675名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 02:15:44 ID:Qr8Z9jM2
超一流:プーさん
一流:ジーター>イチロー

三流:マッスイ
676名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 04:21:15 ID:4C7yvqGv
イチローはたまたま記録作ってる訳じゃなくて狙って作ってるのに原と一緒はないわw

お互い野球選手として何が突出しているかというと
ジーターは人気
イチローは安打
どっちも他の物がないわけじゃないけど二人のこの突出した能力はヤバすぎ
677名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 12:32:20 ID:3pdBaMrb
>>663
最後の一行には本当に同意する 普通のリードオフマンとは異質だ
実際に知っているわけではないけれどピート・ローズが似たタイプだったんじゃないのかなあ
1番打者でありながらクリーンアップよりも目立ってしまって注目を浴びてしまうという・・



678名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 14:45:03 ID:5oS78r4i
イチローはメジャーでも規定打席2割台は一度も無い。ジーターは何度かある。
タイトルの点でもそうだけど、この差はでかい。
パワーの違いはあるが、打撃技術は雲泥の差だろ。
679名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 14:48:31 ID:5oS78r4i
あと、ジーターはMLBの顔のような存在で、有利なジャッジはだいぶ多い。
イチローのような外国人は逆で、特にWBC優勝後はその傾向がひどくなっているらしい。
条件同じなら、毎年五分ぐらい打率違うだろう。それぐらいの実力差。
680名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 14:48:56 ID:ja3OZGEC
>>678
ヒント:出塁率
681名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 17:45:44 ID:8oofu2ML
>>679
はいはい実質打率実質打率
朝鮮人はイボゴキ論争やってろよ
682名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 18:49:41 ID:ht68yjRj
>>679
> 条件同じなら、毎年五分ぐらい打率違うだろう。それぐらいの実力差。

つまり、イチローが強豪ヤンキースに入ったら平均.365くらい打てるけど
ジーターが弱小マリナーズに来たら平均.285くらいしか打てないってこと?
683名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 19:18:52 ID:WNhv1XCi
>>679
中南米やアジアの選手があふれてる今のMLBで外国人も何もないよ。
ジーターとイチローのあいだでジャッジの有利不利があるとすれば、それは人格の違いによるもの。
自分に不利な判定があれば、審判に食って掛かって抗議したり、記者に審判の悪口を言うイチローが嫌われるのは自業自得。
イチローにはジーターの紳士的な態度を見習えと言いたい。
ジーターはイチローより一つ年下だけど、人格面ではジーターの方がはるかに大人。
684名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 20:01:58 ID:hPtU2Mez
>自分に不利な判定があれば、審判に食って掛かって抗議したり、記者に審判の悪口を言うイチローが嫌われるのは自業自得。

これは同意
ただ、ジーターも3割維持のために終盤欠場したり、口とは裏腹にイチロー以上に記録を意識している節はあるが
685名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 20:59:48 ID:WNhv1XCi
>ジーターも3割維持のために終盤欠場したり、口とは裏腹にイチロー以上に記録を意識している節はあるが

去年か一昨年だっけ、確かに3割きっかりで終わったシーズンがあった。
ネットでNYポストかタイムスの記事か忘れたけど、チーム関係者によるとジーターは出るつもりだったらしいよ。
3割をキープすればボーナスが出るオプション契約を結んでいたジーターに球団が気を使って監督に休ませろと指令を出したらしい。
もう消化試合だったから勝敗は関係ないし、ジーターにボーナスをつけようという球団のささやかなプレゼントで、記録を意識してのものではなかったみたい。
開幕から記録を意識しまくりのイチローとは全く違うじゃないかな。
686名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 22:07:17 ID:p86GXmev
>>685
ヤンキースは松井には厳しいが、ジーターには優しいんだな
これも人間性の差かなあ…
687名無しさん@実況は実況板:2009/12/06(日) 22:11:04 ID:WNhv1XCi
>>686
ほんとに・・。
イチローなんかが間違ってヤンキースに入ったら、すぐに追い出されるだろうね。
人格者の松井があそこまで苦労するんだから・・・。
688名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 22:37:07 ID:ZKqraz+8
MLBのシーズンでは、シアトルをまとめることができなかったイチロー
WBCでは国をまとめて世界一

MLBのシーズンではNYをまとめてWS王者
しかし、WBCではアメリカをまとめることができずに惨敗

WBCは、ドーピング検査がMLBシーズンよりは厳しいから、
BOS勢力が逃亡したのはジーターの統率力のなさのせいだけに
することはできなかも知れないが・・・・

あとは言うまでもないけど、タイトル、MVP、MLB記録等を考慮すると
勝負あったかな

今年はジーターの最後のMVPのチャンスだったのに
マウアーの爆発でもってからたしWS以外はついてないよね。ジーターは
689名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 22:56:37 ID:7UBi36C/
ジーターは間違いなく殿堂入りするだろうし
それに相応しい成績を上げてるけど
他に主要3部門でタイトルとってなくて殿堂入りした選手っているのかな
かなりレアなんじゃない?
690名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 00:45:53 ID:WL8Ed2xd
>>689
何も知らないくせに「殿堂入りに相応しい成績」とか言うのやめよう
有名どころで言えば遊撃手のオジー・スミスが3部門タイトル無し
他にも遊撃手のルイス・アパリシオやロビン・ヨーントも3部門タイトル無し
あと外野手と遊撃手の3部門タイトル数を比較しても意味がないよ
外野手は殿堂入りしようと思ったらある程度打てて当たり前
遊撃手は守備の負担からそういう風には考えられてない
691名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 01:29:44 ID:e48n4O4c
>>685
結局記録目当てじゃん。
消化試合とはいえ、ジーターを見に来たファンもいるはず。
もしもそれが初めてスタジアムに来た少年ファンだったら・・・・
怪我で出れないのは仕方がないとしても
そんな場合は出場して実力で3割を維持するべきだろ。
人格者の行動とはとてもいえないべ。
692名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 02:34:52 ID:2+04y/X3
>>691
その程度で人格者を否定出来るんなら、MLBに人格者なんていないな
693名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 02:42:38 ID:zfM/liBf
>>691
いや、ジーターは人格者(笑)だと思うよ
イチローが同じ事をやったら、イボータを始めとして、
色んな人が叩くから
694名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 04:14:25 ID:KezVnl+l
ジーターがタイトルに興味がないって言ってるらしいけど

タイトルを取ることができない選手が言っても
笑われるだけですよねw


695名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 04:23:11 ID:CrX/9HTE
プホルスが個人成績は考えてないって言ってたけどあれはプホルスだからこその説得力だからね
696名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 04:35:08 ID:mnuVu4DO
>>675
三流が強力打線の主軸を打てるのか?釣り?

>>694
タイトル獲った方が上とは限らないけどね
ジーターは巧打・長打・選球眼どこも平均より上だけど
イチローは巧打がトップクラスってだけで長打・選球眼はほとんどの年で
リーグワーストクラスだし
697名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 04:36:05 ID:szs6qWvO
>>688
イチローなんか米国の記者に「何故、WBCみたいにリーダーシップをとらない」
「答える必要はない」と言ってるからまとめる以前の問題。
後WBCは短期決戦だから。
西岡が第一回のチームに聞かれて「ある一つの中学と喧嘩するためにすげぇー喧嘩強いヤンキーたちが集まって、
すぐ解散したから良かった。長時間一緒にいたら仲間同士でやりあう感じ(笑)」 と。
というか、ジーターと比較するのは失礼。ジーターが上だ。
698名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 05:59:39 ID:xLOcP98q
>>694
ノンタイトルの選手が「タイトルに興味ない」って言うのと、
「キングあるよ」って言うのは、どっちが痛いかな?
699名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 08:39:39 ID:g1Ytu8hQ
タイトル、タイトルって言うけど、MLBで最高のタイトルはワールドチャンプでジーターは5回も取っている。
弱小チームで内野安打でヒット数を稼いで取った打率のタイトルって何の意味があるんだろう?
野球って勝利を競う勝負でヒットの数を競うものではないよね。
700名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 08:47:33 ID:g1Ytu8hQ
それに打率以外の主な指標はジーターがすべて上回っている。
長打力は問題にならないほどジーターが上だしね。
そこでイチローがタイトルを持ってぞ!ってジーターに威張ってみたところでジーターは苦笑するしかないだろう。
701名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 08:59:50 ID:1kbPTAQP
>>1-700
自演乙 働けデブww
702名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 11:02:58 ID:cR6WNZUX
ジーターは確かに素晴らしいがイチローはジーターが新人王になる2年前に日本で
半永久的に破れないだろう大記録をに樹立して7年連続でぶっちぎりの首位打者になり
メジャー1年目で新人王・盗塁王・首位打者・MVPになりその後も数々のメジャー記録を
打ちたてながら今日に至っている 彼には所属球団など関係ないんだ
ジーターがパイレーツやナショナルズにいたらどんな注目を浴びただろうか?
イチローが野球選手としてジーター以下だとは思わない
703名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 11:24:44 ID:kyV+ppij
>>697
日本人相手にイチローがリーダーシップ取るのとSEAで取るのは別問題だと思うけどな
同様にリーダーシップ取れると思ってる記者がアホ

ジーターより上かは話は別だけど
704名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 12:17:04 ID:KezVnl+l
タイトルに興味がない!

と言っていいのはヤンキース(元含む)の選手だと
ロドリゲス、バーニー、ジオンビー、サバ等に限られるんだけどねw

打撃主要3タイトルは絶望的なジーターが言うには
あまりにもタイトルホルダー達にに失礼でしょう。

WSMVPをタイトルに含めると
HIDEKI MATSUIも取ってるからね〜

あと、3割0分0厘(笑)死守するために最後の数試合を逃亡するのは
韓国の秋選手と同じで、あまりにも卑しすぎるw




705名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 12:27:03 ID:KezVnl+l
一応書いておかないと、つまらに突っ込みがきそうなので

MVP>>打撃主要3タイトル
なのでね。


ジーターがMVPを取れば評価はかなり上がると思います。
そういう意味で今年、MVPを逃したのは惜しかった。
706名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 13:25:19 ID:WL8Ed2xd
>>702
1年目だから価値がない
ただ単に日本人だから舐められてただけ
707名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 13:43:47 ID:rZB85hDa
ぴのvsぱっく

ってかんじかな。まあ、普通にぴの(イチロー)が上だと思うが。
708名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 14:06:35 ID:L1ISjXEB
日本時代の実績を入れるとイチローかな?
でもジーターって
「ヤンキースのキャプテンということで過大評価されている」ってイメージのせいで
逆に過小評価されているかも。
あの年齢で殿堂入り確実の3000本安打が目の前ってのは凄いよ。
709名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 19:39:45 ID:oA4Zrwh3
日本時代なんか考慮に入れるなよ
710名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 20:42:46 ID:g1Ytu8hQ
でもよく見てみると大事な大事な出塁率、打点、OPSにおいてジーターの方がはるかに高いんだよね。
イチローが上回っているのはどうでもいい安打数や打率。
首位打者を打率で決めるのはいい加減やめた方が良いんじゃないの。
OPSで首位打者を決めたほうが公平。
でもそれじゃイチローは下位に沈んじゃうよ!
実力だから仕方ないか!
711名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 21:33:59 ID:6dG1TxS/
XR27でいいよ
712名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 22:53:18 ID:TGAaV4ed
個人記録よりチームの勝利というジーターの発言をやたらと強調する
論調も目立つが、それはタイトルホルダーが口にしてこそ初めて説得力を持つ言
葉だと考えないのだろうか。
713名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 23:53:47 ID:1k+/sVLu
イチローもジーターもプロ生活45周年の水前寺清子さんに比べたら
ただのひよこ
714 ◆FANTA/M8CU :2009/12/08(火) 01:14:21 ID:lsre/5NI
(*^_^*)
イチロー信者は 松井との比較でメジャーの関係者の評価を持ち出すのに、ここでは持ち出さないんだね(笑)
あなた達がよく主張しているメジャー関係者の評価が高いのは、どちらですか?
715名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 01:16:49 ID:nKMnrQJJ
>>712
どうして「タイトルホルダーが口にしてこそ初めて説得力を持つ」・・なの?
ワールドチャンプ経験者が口にしてこそ始めて説得力を持つのであるんじゃない?
それにいくら打撃タイトルを取っても、チームが勝たなければなんの意味ない。
俺の記憶が正しければ、野球ってのはヒットの数を競う競技ではなく、勝利の数を競うものだったはずだが?
262本もヒットを打ってもチーム得点が最下位で、チームもダントツの最下位だった年があるよね。
イチローのヒット数や打撃タイトルが如何勝利に無関係なものかよくわかる。
716名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 02:21:30 ID:KpQhO4qC
お前らニワカはジーターの凄さをわかってないよ。
トニー・グウィンという殿堂入りした選手がいたんだけど、
この選手、首位打者8回もとっておいて、チームの勝利に全くといっていいほど
結びついていないんだよw

20年もやって一回もWS優勝ねーとかどんだけ
お前のタイトルはチームの勝利の役にたってないんだよと
グウィンなんてリング5個もってるジーターの足元にも
及ばないってことw

717名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 02:28:46 ID:O16E20be
グウィン>ジーター>>>ゴキロー
718名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 02:42:20 ID:SDLxrMW9
それ言ったらチーム自体の問題になるからなあ。
もしジーターがマリナーズにいて弱かったらダメなのかって話で。
グウィンが遥か下はないだろ。まあ結局ジーター>イチローだけど。
719名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 03:21:21 ID:NsHprbDU
ジーターがタイトルに興味がないのは
要するにタイトルを取りたくても取れないってことでしょう

>716
19年シーズン打率を3割以上を楽々キープしたグインが
3割ギリギリをキープするために
ラスト数試合を逃げたジーターより下とかありえない。
720名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 03:36:20 ID:HwrRCZAC
タイトル余裕の人が個人記録よりチームの優勝を優先したいとか
チームで優勝しまくりの人がチームも大事だが個人で結果を出さないと
とか言うと説得力があるんだけどね

逆の人がほとんどだよ
自己正当化のために言ってるだけ

そういう点ではジーターはちょっと恥ずかしいかな、例のタイトルに興味ない発言は
偉大な選手だけに見栄張らないでほしいけど、逆にプライドが高くて自己保身に走っちゃうんだろうね

ジーター<チームを優勝させるのは当然だが、そのためには自分個人としてもチームにとって相応しい結果が必要だ

くらい言ってほしいなw
721名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 05:25:41 ID:AjAl1YLC
お前らバッキャバッキャの集まりだな

天下人のジーターを馬鹿にすると祟りが起こるぞ あのジーターだぞ?
キャプテン?いや違う?
神をも優越しよったよ
あやつは…凄すぎ痺れる〜ビリビリ?
わかったろ?
722名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 06:07:30 ID:9f5q0/zy
つーか、ジーターが終盤に休んだのは死球での痛みが引かなかったからだよ。
723名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 08:19:50 ID:FOdKfv1T
>>722
ソースは?
724名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 08:35:08 ID:FOdKfv1T
大体長いシーズンを戦う上で
一選手のリーダーシップは限界がある。
金に飽かせて選手をかき集めたNYYがやっと9年ぶりにWSを制覇した訳だが、
極論を言えばその間WSを制覇できなかったのは
ジーターのリーダーシップが大したことはなかったとも言える。
現実には強いチームというのは
GMの能力と監督の采配による訳で、
一選手のキャプテンシーはあまり意味がない。
通常MLBでもキャプテンを決めているのはNYY以外ほとんどないのでは?

とは言ってもわがままなスター選手が集まったNYYで
ジーターは選手のまとめ役としてはがんばっているのは十分認める。
725名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 10:10:45 ID:YMtj3q7j
>>720
>タイトル余裕の人が個人記録よりチームの優勝を優先したいとか
>チームで優勝しまくりの人がチームも大事だが個人で結果を出さないと
>とか言うと説得力があるんだけどね

そのカッコつけの見解がそもそも軽薄でレベル低すぎ

ジーターはコメントを求められる度に自分のperspectiveを確認しているだけであって
自分から声を大にして考えを誇示しているわけでもなければ
他人の個人記録を貶めることもしない

最近では特に
あまりに狭い視野から出た低レベルの論調に巻き込もうとする世間の質問に対して
そのレベルに引きずり下ろされるのを拒むために、
自分を支えている気力や強い信念に綻びをもたらすものをシャットアウトしようと答える傾向が強くなっている

ジーターの発言は外部に向けてというより自分に向けての信念固めの色合いが濃い
つまり、下衆に抵抗してるんだよ


情報処理能力がないか、又は人間が低レベルで下衆の勘ぐりしか出来ないのが丸わかりのレスは恥ずかしい
726名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 10:51:09 ID:nKMnrQJJ
通算打率     ジーター 317 イチロ 333
通算出塁率    ジーター 388 イチロ 378
通算長打率    ジーター 459 イチロ 434
通算ops    ジーター 847 イチロ 811
2001年以降の打点 ジーター 654 イチロ 515

イチローが拠り所にしている数字を比較しても打率以外の重要な指標でジーターがイチローを凌駕している。
727名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 11:08:26 ID:HIym6EUv
タイトルを取っても優勝しなければ意味無しという意見が多いけどそれは違う
ボンズもグリフィーもグウィンもその素晴らしい記録やタイトルの輝きは少しも失せるものではない
728名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 12:27:14 ID:HwrRCZAC
>>728
なんつーか君の大好きなジーターさんはそういう風に他人を見下すのは大嫌いだと思うよ?
特に君が想像しているジーターは。

色々言いたい放題言ってるけど全部推測の域を出てないのによくそこまで他人を貶めて見下せるね。
凄いよ。
729名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 14:30:33 ID:ohVeb4WF
遊撃手と外野手の違いを考慮しない奴ってニワカ?
ただのアホ?
イチローは首位打者を取ってもSSに選ばれなかったことがある
ただタイトルを取ればいいってもんじゃないんだよ
そもそも何を基準に優劣を議論してんの?
通算成績や殿堂得票率ならイチローがジーターに勝てるわけがない
打率やタイトル数みたいな小学生基準なら勝てるかもな。
730名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 14:42:47 ID:NsHprbDU
ジーターがいい選手なのは認めるけど

死球くらいで最後の数試合を3割死守するために逃げるの?
イチローは頭に直撃してもでてたぞw
3割ギリギリ(笑)を死守するために最終戦逃げた
インディアンスのchooと同じ臭いがするw
731名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 14:58:50 ID:YMtj3q7j
>>728
おやおや傷ついてんの?モロい奴だなぁw
動転してレスが自分宛になってるよw

見下すっつーかお前のレスがまんま「下衆」の「勘ぐり」んじゃん


>プライドが高くて自己保身に走っちゃうんだろうね(>>720
プライドが高くてすぐに傷つく自分と誰もが同じレベルにいると思うな

>チームを優勝させるのは当然だが、そのためには自分個人としてもチームにとって相応しい結果が必要だ
>くらい言ってほしいなw

コメントとはイメージを取り繕うためのもの、という汚らしい下衆の考えを披露するな
信条とか信念とか、世の中にこういうものがあるのさえ知らないんだろうな

>色々言いたい放題言ってるけど全部推測の域を出てない

憶測だと「憶測」するのは、お前自身が
情報に触れることなく無知なまま物事を希望的憶測で書き込んでいる証拠
他人も同じだとゲスカンしてる

実際最近のジーターはゲスな質問やネガティブな釣りは以前にも増して交わすようになった

・近年年齢による衰えが噂されている件のコメントを求められ
「ネガティブなことは考える気はない。そんな声は聞かないようにしている。
ポジティブな気持ちがあるからこそ続けていられるんだ」

・PS第1戦後のインタビューで、事前に話題騒然だったサバとエロのPSの弱さについて求められ
「そんな話には俺たちは耳を貸さない。クラブハウスでそんな話をしている者はひとりもいない」
732名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 22:14:25 ID:SDLxrMW9
イチローはプレースタイルすら自分の記録のために変えてるからなあ
チームが勝っても自分が打たなきゃつまんない試合とかよく言えるよ
733名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 00:02:41 ID:eT/jTBMm
松井MVPのおかげで色々ビデオクリップをみたよ。
イチローはオバマとの会話で完全に萎縮していた。
ジーターはその反対。ジーターのレターマンのやりとりも
面白かった。あのトークショーホストを手玉に取っていた。
彼は誰とも対等に喋れる。
イチローは相手に合わせて卑屈になったり高飛車に出たりする。
人間として小さい。
ジーターはプレーボーイだけどスマートに付き合ってスマートに別れる。
イチローやタイガーウッズのようなことにはならない。
男としても魅力的。
比較にならない。
734名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 02:31:24 ID:FPkjCCLd
タイトルに興味がないわりに、3割0分0厘キープには必死なジーター


ジーターの価値観では

3割0分0厘>>>>>>>>首位打者

ということです。

735名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 03:35:39 ID:iOxhUKCZ
ジーターが今引退してイチローが3000安打クリアしたら評価が逆転する
イチローが3000安打クリアしてもジーターが3500安打ぐらい打っちゃうと逆転が厳しくなる
2000得点や1500打点の大台を越える可能性もゼロじゃないからジーターの評価はまだまだ上がる可能性がある
736名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 09:21:47 ID:rgm5wgj2
数字上もジーターが上なんだけど、それ以上に実際の画面を見ていてもジーターの方が凄いというのは一目瞭然。
あたり損ないのボテボテゴロばかりのイチローとミートがうまくクリーンヒットが多いジーターを見比べると明らかにジーターが上。
その上ジーターは最も難しいショートを守り続けながらあの成績というのが素晴らしい。
737名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 10:08:18 ID:NbfqKEQX
打撃に関しては総合力ではジーターが上
ただし安打製造機としての打撃技術ではイチローのほうが傑出度ははるかに高い。
グウィン、ボッグスと比較される選手

守備に関しては確かにベースボールでは花形のSSと外野では比較しづらいが、
ジーターはSSとしては並か並より少し上のレベル、決してMLB史上SSk名手とは言い難い。
一方イチローは外野としては傑出した守備範囲と肩を持ち
メジャー史上でも屈指の名手として評される選手。

一方野球選手としての人間性は
確かにジーターは単に一選手としてだけではなくNYY、ひいてはMLBを代表する
まさに規範となる名選手。とてもイチローの及ぶところではない。
イチローの場合は一野球選手としてその野球に取り組むある意味求道的な姿勢は
MLBでも他の追随を許さぬほど傑出した選手。とてもジーターの及ぶところではない。
738名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 13:17:26 ID:5kR4+us7


MLBのレギュラーシーズンの平均視聴率

ESPN  telecasts in 2006, posted an average of 1,115,000 household impressions,
     1.2 rating this year marks 115万世帯 1・2パーセント
ESPN2' baseball telecasts have averaged 704,000 households, 70万世帯


ESPNでもこれだけしか平均で視聴されてません。

しかも見てる層が高齢者。 深刻な若者の野球離れだそうです。
日本も同じ



739名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 13:48:23 ID:mXXiW4wI
ジーターは名選手ではあるが大打者とか偉大な打者とか呼ぶことは出来ない
それには勲章つまり打撃のタイトルもしくは何らかのメジャー記録が必要なのだ
イチローは引退後におそらくグレートバッターとして殿堂入りすることだろう
740名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 21:17:46 ID:/FjunxY0
目くそ鼻くそスレ
741名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 21:54:38 ID:NbfqKEQX
>>740
パワーについては目糞鼻糞レベルだがね。
その他についてはメジャーでも最高レベルの二人だよ。
走攻守全てにおいてこれだけ高レベルの選手はなかなかいない。
742名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 22:29:59 ID:uomjzh/O
>一方イチローは外野としては傑出した守備範囲と肩を持ち
そうかなあ?
守備範囲はハンターやジョーンズよりかなり下回るよ。
おまけにダイビングキャッチが出来ないから守備範囲としては平均的でしょう。
肩もそれほど強くはないけど正確さは凄いよね、投手出身だけあって。
743名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 23:08:17 ID:NbfqKEQX
>>742
外野手のダイビングキャッチは助走が付くからかなりリスクが高い。
赤星もそれで選手生命が終わったのをみてもよくわかる。
しかもそれで捕れなければ余計な進塁をさせてしまう。
イチローがセンターの時の守備範囲はかなり広かったと思うが・・・。

イチローの肩の強さは現役メジャーでもトップクラスだよ。
確かにイチローより強い肩の外野手は何人かいるが
正確性においては比較にならない。
744名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 01:10:46 ID:oj0lj83y
ジーターはタイトルを取れなければ
ビジオと同程度の評価しかされない
745名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 02:26:24 ID:xKKL13P7
ジーターの方が上
746名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 02:30:35 ID:8BQfLE5R
>>743
プラスマイナスシステムだとイチローの中堅守備は平均レベル
右翼だと結構+だけどね
747名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 02:38:44 ID:o2gQ+gaw
イチローのライバルはピエールとかガスライトだろ
748名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 02:42:06 ID:xKKL13P7
>>744
ビジオのキャリアは20年、ジーターは15年だから現時点でビジオ並の評価なら十分凄いよ
ビジオは一発殿堂入りの可能性もあるし
5年後もジーターが現役だったらビジオの評価を軽く越えそうだけど
749名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 07:13:07 ID:DcCB4odw
>>747
またage荒らしか。さっさと死ね
750名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 07:54:17 ID:fWPFtbnS
っつか数字上もイチローが上だろ。
連続3割と首位打者二回、これだけで雲泥の差。
パワーで劣っているだけで、野球センス、打撃技術は全然イチローのほうが上。
751名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 09:47:06 ID:8MFp5RDQ
>>750
だから数字上もジーターのほうが上でしょ。
イチローが上回ってるのは打率と安打数ぐらいで他は殆どジーターが上回ってるんだけど。

>パワーで劣っているだけで
パワーで劣るのは痛いよね。
752名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 10:44:56 ID:Wh3crCM7
首位打者と言ったって、内野安打が3割もあるんだから打撃技術が優れている証明にはならないよね。
ミートした打球がどれだけ多いかできまる。
その点では明らかにジーターのほうがミートはうまい。
出塁率はジーターのほうが高いし、長打力もジーター。
ジーターのチームはワールドチャンプ5回、シアトルは最下位の常連。
こう考えると比べるまでもないよね。
イチローが比べられるべきはピエールとか今度チームメイトになるフィギンスあたりじゃない?
特にピエールはほんとに良く似てる、ナショナルリーグのイチローと言ってもいいくらい。
ヒットがやたら多いくせに打点が異常に少ない。長打力が無く、盗塁は多く、三振は少ない。
まさに瓜二つ。
今度二人で対談でもやって欲しい。
753名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 11:13:28 ID:O2wF9nw7
普通に安打数もジーターの方がまだ上回ってるだろw
日本に来た韓国人選手が韓国リーグでHR500本打ったから
日本の成績にもその数反映させろとか言われても
失笑でしかないだろw
754名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 11:43:26 ID:b6FrmZj2
どちらの打撃技術が優れているのかは判断が難しい 内野安打が多いからミートが下手とは一概に言えない
それにうまくミートして外野手の正面に飛ばしたほうが内野手を動かして安打にするよりも良いのかとなってくる
打撃の目的はジャストミートすることじゃなくて安打を打つことだ 見ているほうもそれを期待している
イチローは日本でもメジャーでも他の誰よりも安打を量産している
755名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 11:56:14 ID:D2l1gZ8N
ジーター選手よりスズキ君の方が優れた選手だと思っている人がいるなんて
はずかすぃわい
756名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 11:56:56 ID:b6FrmZj2
>>753
でもその選手が日本でも同じようなペースで撃ったなら最初から日本でやっていても
同じような成績を残しただろうなあとは考えるけど
757名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 12:44:55 ID:V2RKrLg9
ジーターも右打者の割に内野安打多くなかったっけ?
758名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 13:01:38 ID:f4JK4M7J
ようは二人ともスーパースター。
松井とは縁のない話。
759名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 13:03:53 ID:CW9svcdU
ジーターのパワー以外が最高レベルってネタかよ
守備に関しては酷評されてるしコンバートネタもあるのに

>>746
守備指標は物によって全然違うよな
まあイチローが平均切ってることは見たことないしトップのものはあるから守備がいいのは確実なんだろうけど
トップクラス同士での差なんて全く分からん

760名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 13:59:22 ID:4u3O0pd/
松井秀喜はヤンキース入団直後、
ジーターがバックスクリーンにポンポン放り込むのを見て、
ホームランバッターになるのを諦めたらしい。

イチローさんは40本打てるらしいねw
761名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 18:05:26 ID:7UrQIzKa
タイトルの価値と優勝の価値をどう評価するかだな

タイトルにかすりもしないジーターと
優勝にかすりもしないイチロー

ただ、優勝はチーム力に大きく左右されるが
タイトルは個人の力で勝ち取ることができる。
762名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 18:07:41 ID:XNUmpmfw
実はゴロ打球の割合はイチローよりジーターの方が高い。
また、内野安打は一般的には左打者の方が1塁に近いから有利な感じがするが、
実際は統計的に見て三遊間に転がしやすい右打者の方が有利。
イチローの場合は特殊な走り打ちと左打者ながら満遍なく広角に打てるので異常に内野安打が多いだけ。
763名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 18:22:32 ID:xKKL13P7
>>761
日本時代みたいに圧倒的な数字で何度も首位打者を取ったんならともかく、
たった2回じゃ大きなアドバンテージにはならない
しかもそのうちの1回はSSに選ばれなかったしな
少なくともタイトルの個数だけで打撃能力を語るのはおかしい
あとジーターは打率.349 .343 .339 .334などを記録してるからタイトルにかすりもしないって言い方は間違ってるよ
764名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 18:42:43 ID:7UrQIzKa
>>763
SSってそんなに凄い賞なの?
ポジション別ではなく
全野手対象で一番高い打率の首位打者の方がはるかに価値があると思うけどw
765名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 18:44:08 ID:D/za3WHg
イチローの登場で打率の価値を貶めようと必死な方が増えたよね
766名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 19:12:16 ID:XNUmpmfw
>>764
SSは正直微妙な賞だな。
NPBで言えばベストナインに近いかもしれない。
ナリーグでは投手も選ばれるしな。

基本的にショートは守備重視だから
打撃がそこそこでも選出されやすいが
外野は打撃重視だからなかなか選出されにくい

但し今年のアリーグの外野はかなりレベルが低かったので
イチローの成績もそれなりでも選出された。

逆にショートはA・ロッドがいたのでジーターはなかなか選出されづらかったが
A・ロッドがヤンキースでサードにになったのでジーターにとっては強力なライバルが減ったことになる。
767名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 19:14:44 ID:iKYOtcbT
オールスターに9年連続でてる野手は、この2人だけなんだから、
2人ともア・リーグの顔でいいだろ。
で、ナ・リーグの顔はプホだから、今MLBはこの3人が頂点。
768名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 19:32:40 ID:XNUmpmfw
>>767
これからはマウアーがアリーグの顔になりそうだがなw
ただ、微妙に虚弱体質というかスベランカーなのが気がかりだが・・・。

無事これ名馬という意味では
ジーターもイチローもやはり稀代の名選手だな。
769名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 19:38:21 ID:xKKL13P7
>>764
おっしゃる通りSSはポジション別に優秀な打者を選ぶ賞
つまり外野手だけで首位打者イチローより優秀な打者が3人いたということになるんだよ
ただ単にSSより首位打者の方が価値あるよ!って話ならどうでもいいが、
打撃を語る際に首位打者>SSとするのは俺は間違ってると思う。
ちなみに全ポジションで最も優秀な打者に贈られるハンクアーロン賞というものがあってジーターは2度取ってる。
これはファン投票だから異論は色々あるだろうけど。
>>765
さっきも言ったけど日本時代みたいに圧倒的な数字で取ったんなら文句はないよ。
今年で言えばマウアーみたいな。
日本時代のイチローとジーターなら完全にイチロー>ジーターだと思ってるから。
>>766
SSはポジション別選考だから守備とか関係ないよ。
オジー・スミスは一度しか取ってないし。
770名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 19:38:32 ID:4u3O0pd/
ジーターはMLBを代表するチームプレイヤー
イチローはMLBを代表する自己中プレイヤー
771名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 20:04:45 ID:7gafDbyF
>>770
アメリカ人に自己中と批判されるのがある意味凄い(笑)
772名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 20:10:20 ID:7Hy/NKzI
ナ・リーグ3強がプホルス、フィルダー、ハワード
でハイパーガチムチ3人なので
ア・リーグ3強はマウアー、ジーター、イチロー
のスーパーアスリートでお願いします
773名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 20:39:34 ID:XNUmpmfw
>>769
 >>766
 SSはポジション別選考だから守備とか関係ないよ。
 オジー・スミスは一度しか取ってないし。

ショートは守備重視だから通常は打撃能力よりも守備能力で選ぶので
打撃が今一つな選手が多いという意味。
ショートの守備が今一つでも打撃が良ければ普通サードとか外野に回される。
774名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 21:04:56 ID:LiyK+h0a
ジーターのアーロン賞はマウアーが選出されなかった時点で
たかが知れている。

やはりジーターには個人タイトルをとってもらいたい。
そのうえで、タイトルよりチームの勝利と言ってもらいたいw
775名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 22:13:24 ID:8MFp5RDQ
>>774
ジーターにとって打撃タイトルなんてなんの意味もない。
というよりMLBの選手にとって打撃タイトルなんて意味がないというか気にしてない。
MLBのHPの選手紹介を見ても、MVPとかゴールド・グラブの経歴は出てくるけど、打率やホームラン王の取得の経歴はない。
打撃タイトルで大騒ぎするのは日本特有。
昔は田尾と長崎の醜いタイトル争いがあったっけ。
上原は松井とぺタの本塁打争いに巻き込まれて泣いたっけ。
イチローはMVPやGG、SSと立派なタイトルを持ってるんだから、いいじゃない。
ジーターは打撃タイトルなんて下世話なものに煩わされることはない。
チームがワールドシリーズで勝つことが彼だけでなくMLBでプレーする選手全員(イチローは除く)にとって最高のタイトルだから。

俺っていいこと言うなあ。
776名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 22:23:56 ID:CW9svcdU
>>775
NPBと比べるとMLBだとアワードの価値高いよね
あくまで想像だけど、向こうではポジション別に仕事が違うから打撃三冠はある意味アンフェアだと思われてるんじゃないかなぁ
ショートとDHでHR数比較してどうするよwみたいな

ただ打撃タイトルに価値はあると思うよw
MLBのHPの選手紹介で打撃三冠が出てこないのはアワードじゃないからってだけだと思うけどw
777名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 22:24:07 ID:iDJ53IYC
久々に気持ち悪い奴を見た
778名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 22:33:08 ID:XNUmpmfw
>>775
イチローも首位打者は特に狙っていないけどな。
打率は積み上げていくものではないから
例えば打率の最終的な結果を出す為に
ジーターの様に消化試合を休んだりするのがいやで
安打数という積み上げていくものを目標にしているだけ。

イチローがマリナーズに残ったのは
WSを制覇する為に安易に強いチームに行くのがいやで
自分の力で何とかマリナーズで上を目指したいと思ったから。
779名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 22:57:20 ID:cQILB4tx
鈴木のオタは、ジーターより鈴木が上とか、無茶苦茶だな。

守備負担のない外野手の鈴木なのに、打撃指標のほとんどすべてで完敗してるよ、打率と安打数だけじゃん。

打率とか安打数とかいっても、単打率8割、内野安打率25%のお粗末な中身なんだぜ。

内野安打王という視点で見れば、鈴木一朗の完勝だな。

780名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 22:58:48 ID:STw45c+k
その割りに
数足りないと休みも取らず必死に出続けてるが
781名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 23:02:46 ID:STw45c+k
>>762
9年連続200GOは伊達じゃない
ジーターでさえ6年連続だぜ?
782 ◆FANTA/M8CU :2009/12/10(木) 23:35:39 ID:hZ8rmLWf
(*^_^*)
だから、イチロー信者さんが いつも言っている メジャー関係者の評価はどっちが高いの?
783名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 00:40:39 ID:A8IPhNwu
ジーターとの比較にかこつけて
イチローとプホルスを同列に並べようとしている阿呆がいるw
なんと見苦しいw
784名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 00:57:00 ID:w6tkYgRA
メジャー関係者のイチローとジーターの評価の大きさだって?

どっちも非常に高い次元で評価されてるよね
そのなかでイチローが勝ってようがジーターが勝ってようが、
おれはあまり興味がない。
どちらも至高の存在。

まあそれほど、VSで括るのがとても相応しい両者であるといえる。
785名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 01:03:47 ID:Bbf6fCSM
ジーターを批判する選手はいるのか?
鈴木一朗を批判する選手は数えきれないほどいるのだが。
786名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 01:37:04 ID:Bbf6fCSM
イチローはピエールに毛が生えた程度の選手
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1260380376/
787名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 08:53:21 ID:HtNMue3h
批判はわかんないけど馬鹿にしてた人はいたよね
まあどっちもステロイダーだったけどw
788名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 09:18:51 ID:t+64UQu9
イチローなんて現地じゃ…ハックション

うわあ、ここんとこ急に冷えきってきたね
ゴホンゴホン
789名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 09:35:31 ID:xS6diCjx
レッドソックス時代のマニーが西海岸での試合前、
クラブハウスのTVでヤンキースvsレンジャーズを観戦中
ジーターが際どいブラッシュボール直後に三塁打を打ち思わず拍手をした。
翌日宿敵のライバルであるべきレッドソックス選手としてはいかがなものかとスポーツ番組で話題になった。
他ならぬ他人に興味がなさそうなマニーの反応だったからことさら衆目を集めた。

ホワイトソックスのギエン監督は
ジーターは一般には打撃が評価されているが自分は守備に惹かれるといった。
(尤もこれは気の抜けた守備が多かった昨年よりも以前の発言w)

ジーターは対戦機会が多い同業者から数字に表れない部分での支持が多い
790名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 09:46:45 ID:I0grG/Ar
>>789
イチローのそういう記事はリップサービス扱いするんだろ?
791名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 12:33:16 ID:Bbf6fCSM
>>790
日本人記者に大挙して囲み取材されたら
とりあえずイチローさんを誉めるしかないだろ
四球も選べず長打も打てず内野ゴロばっかりとはなかなか言えないだろうよ
792なつみ:2009/12/11(金) 12:45:03 ID:fl/20uI3
えええええ…(((;゚Д゚)))マジカヨ??????



もうイボヲタ辞めるわORZ
793名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 13:07:18 ID:t+64UQu9
イチロー負けんな
見返してみれや
794名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 14:33:08 ID:KI4YK+LF
2人とも去年のスタッツと年齢考えたら、終わった選手と思ってたけど
30代半ばで盛り返すのは凄いとしか言いようが無い。特にジーターの守備
795名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 19:46:34 ID:xS6diCjx
>>790
被害妄想で歪んでるなw

マニーはリップ使ってないだろ?

ギエンはリップのサービスではなく自分の見解は世間と違うと言っている

日本語わかるか?
796名無しさん@実況は実況板で:2009/12/12(土) 17:39:32 ID:cHxBJ3DI
イチヲタ「マウアーとイチローじゃ実績が違う。マウアーはもっと実績を積んでからイチローと比較しろよ(キリッ」



イチヲタ「ジーターは15年やってるから実績じゃ勝てない。イチローと同じ年数で比較するべき(キリッ」
797名無しさん@実況は実況板で:2009/12/12(土) 21:57:17 ID:g75YcsGs
イチローもジーターも水前寺清子さんのような
スカッとした空気感がないんだよねえ
798ZIP-HIT:2009/12/13(日) 00:53:32 ID:9M5+/tzA
こんにちは、デレク・ジーターです。
799名無しさん@実況は実況板で:2009/12/13(日) 01:12:31 ID:yHEtgzQp
エロ画像をZIPで下さい
800名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 00:26:42 ID:A3qdGd1z
ジーターはメディアやオーナーに寄りかかり
イチローはオーナーや記録に寄りかかる
ここはひとつ
水前寺清子さんの名曲「どうどうどっこの一人旅」を聴いて
本当の意味の自立をしてほしい
801名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 09:15:07 ID:qBgKm/gZ
水前寺さんは声が好きではありません
802名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 14:33:52 ID:iiwWVrEQ
>>800
何も知らないなら適当なレスしないほうがいい
馬鹿に見ええるから
803名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 14:55:33 ID:UByapcq7
http://www5.nikkansports.com/baseball/mlb/watanabe/70331.html

リーグ全体を見ると、今シーズンはテレビ中継ではあまりいい結果となっていない。
土曜の午後に中継を行った地上波Foxの平均視聴率は2.0%で昨年より13%ダウン。

ケーブルチャンネルのESPNは1.4%で6.7%ダウンとなっている。

また地元地域での視聴率が低下したチームは過半数の19に上った。

景気後退に加えシーズン展開など様々な要因がありそうだ。
ここ数年人気上昇が言われてきたMLBだが、少し陰りが見えているようだ。
金融危機で暗い話題ばかりになっているだけに、“国民の娯楽”として、皆を喜ばせる存在であり続けて欲しいものである
804名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 15:33:00 ID:A3qdGd1z
>802
極東のさるガキがなに言ってるんだ?
805名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 17:18:29 ID:iiwWVrEQ
>>804
根性も捻じ曲がった馬鹿だった
806名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 20:20:36 ID:Ttd9RaHD
>>775
久々にキモい奴を見た。
807名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 23:11:36 ID:M7u6J0Ke
メジャーで最多安打はタイトルでも無いしイチローみたいに必死になるのは無意味

去年ペドロイア単独年間最多安打を捨て最終戦を休んだこれが全て。
808名無しさん@実況は実況板で:2009/12/15(火) 10:57:08 ID:5V0g5zLi
イチローは首位打者二回獲ってますが・・ジーターは?w
809名無しさん@実況は実況板で:2009/12/15(火) 12:46:24 ID:pbuBzAph
<鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスは馬鹿だ>

-----「休みが多い!」という週刊誌報道が関係があるのか?------

鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。

僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。

その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め一年半休まずに働いていた。

「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。

世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。
 
リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。
810名無しさん@実況は実況板で:2009/12/15(火) 19:27:03 ID:CH8Kn/pP
イチローはジーターより下だよ
これを見るとよく分かる
http://sports.espn.go.com/mlb/columns/story?id=4740695
811名無しさん@実況は実況板で:2009/12/15(火) 19:29:30 ID:B1Vg7H4E
09/19 土曜日 TBSテレビ 知っとこ!!  レス12〜60ぐらいまで
http://s.s2ch.net/test/---.uaY!FROM=&mail=&color=000000+efefef+0000FF+0000FF+FFFFFF&size=3&NG_NAME=&NG_MAIL=&NG_DATE=&NG_MESSAGE=/live23f3.2ch.net/livetbs/1253312880/1-1001

TBSの知っとこでアメリカから日本に来た観光客アメリカ人にインタビュー

イチロー知ってたのは

30人中1人だけだった…
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ  記録で全米が熱狂…どころか
       ノ   o          6 |   イチローの存在自体…
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
812名無しさん@実況は実況板で:2009/12/15(火) 19:30:55 ID:CH8Kn/pP
Most Popular Pages Yesterday and Last Week
http://www.baseball-reference.com/leaders/popular_recent.shtml
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ  WSMVPで注目を浴びたのに、
       ノ   o          6 |   もう忘れられてる松井って…
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
813名無しさん@実況は実況板で:2009/12/15(火) 20:43:24 ID:0fV/7uqY
>>810
向こうでもイチローってジーターとほぼ同じ評価なんだね。
814名無しさん@実況は実況板で:2009/12/16(水) 02:53:25 ID:Z2pVztmS
94年からのキャリアで比較しろ
カスども
815名無しさん@実況は実況板で:2009/12/16(水) 07:52:05 ID:BZNoGkNJ
>>796はいいことゆってるわその通りだな
区切ってってゆうのは卑怯だね
816名無しさん@実況は実況板で:2009/12/16(水) 20:22:35 ID:T9vkL7kc
>>810
それよりもラミレスやゲレーロやヘルトンより上位とは驚いたなあ
817名無しさん@実況は実況板で:2009/12/16(水) 21:52:10 ID:sFPuf2qP
ジーターは世界一5回、イチロー0回。
この時点で比べることそのものがジーターに対して失礼。
数字上でも出塁率、、長打率、OPS、打点など重要指標で殆どジーターが上回っている。

818名無しさん@実況は実況板で:2009/12/16(水) 22:02:02 ID:r73hIx4H
イチローが勝っているのは最近評価ガタ落ちの打率、盗塁
819名無しさん@実況は実況板で:2009/12/16(水) 22:04:53 ID:WJbjVnK+
クズロー完敗ざまあW

飯うまW
820名無しさん@実況は実況板で:2009/12/16(水) 22:56:19 ID:I/6LLbpB
しかし松井がヤンキース去ったからジーターを擁護する意味がなくなったな・・・
821名無しさん@実況は実況板で:2009/12/16(水) 23:37:55 ID:OGaOosXl
ジーターは王子としてプレミア価値もある、なので年俸もプレミア
ジーターだけは放出考えられない存在
822名無しさん@実況は実況板で:2009/12/17(木) 10:20:20 ID:1LxvrDFe
しょうがないか今の時点では 来年あたり逆転するかもだ
823名無しさん@実況は実況板で:2009/12/17(木) 16:47:38 ID:oE1rZtrP
イチローはコメントで「ボクはリーダー向いてない」と言ってるだろ、確かな。
イチローはできないということを言いたがる性格ではないので、向いてない=できない ととらえて良いだろう。
ファンの俺ですらそう思うよ。

それと、ジーターとは守備と打撃で考えると、イチローのほうが上。
その他まで含めるとジーターの方が上。

なんでジーター擁護者は守備の微妙さを語らないんだ?
守備位置判断はジーター良くないだろ。(年々向上してるけど)
マイナス面も書かないと、ただのイチローアンチにしかならんぞ。

あと、TBSって思いっきりチョン系列じゃねーか。笑わすな。しかも場所ランダム性無くてたった30人w

しかし、今年の成績でジーターは通算でもほとんどの成績がイチローを上回るだろうよ。
来季次第では本当にジーター>>>>イチロー にもなりかねん。
それと、近年作られたはずだが最多安打はアメリカでもタイトルだと思うぞ。
824名無しさん@実況は実況板で:2009/12/17(木) 22:11:44 ID:NYvrA+xN
ジーターのショートの守備と、イチローのライトの守備を比較してイチローの方が上だと言うのは無理があると思うよ。
ショートは最も難しいポジションであることは疑いのないところだろう。
それに引き換えライトは最も簡単なポジション。
ショートでは守備だけで高額の年棒を取る選手が過去に沢山いたが、それはそれほどショートというポジションが難しい証拠。
ライトは基本的にフライや野手の間をすり抜けたゴロをとって内野手に返すのが殆ど。
火を噴くような強烈な打球やショートバウンドを処理してなおかつ一塁でアウトにしなければならないショートと比べてみれば球拾いといっても過言ではないだろう。
イチロー自慢のレーザービームや守備範囲の広さを見せ付けることが出来るのは数試合に一度あるかどうか。
仮にそれでアウトにすることが出来なくても非難されることはない。
外野手に長打力が求められるのは守備で楽してる分バットで貢献しろよということ。
そういう厳しいショートでゴールドグラブを取り、イチロー以上の打棒を見せるジーター。
どちらが上か言うまでもないだろう。
825名無しさん@実況は実況板で:2009/12/17(木) 23:06:25 ID:YpX0oYqD
いっとくけどジーターも最多安打取ってるからな
826名無しさん@実況は実況板で:2009/12/17(木) 23:09:04 ID:ck7awyVf
>>817>>818
よし、おまいらその勢いで
ジーターの併殺打数もレスしてくれ
最多と通算と今年。
ちなみにイチローは今年、併殺1。
ジーターは?ねえ、教えてよ〜wwww
827名無しさん@実況は実況板で:2009/12/17(木) 23:10:19 ID:ck7awyVf
>>825
併殺キングもなwwww
828名無しさん@実況は実況板で:2009/12/18(金) 12:10:38 ID:aTUpmPCl
>>824
百も合点二百も承知の助の上で比較してるよ 勝負はこれからだ
829名無しさん@実況は実況板で:2009/12/18(金) 15:29:37 ID:DYuvjfbs
これが現地での評価
イチローはジーターより下
http://sports.espn.go.com/mlb/columns/story?id=4740695
830名無しさん@実況は実況板で:2009/12/18(金) 15:38:15 ID:LIVV8gw9
打点とかホームラン比べられたらゴキローは終わりだろw
831名無しさん@実況は実況板で:2009/12/18(金) 15:56:40 ID:N/7A4XOS
>>829
当然だろ
イチローを好んでいるのは日本の貧弱者だけ
日本人にすら嫌われるイチローワロスW
832名無しさん@実況は実況板で:2009/12/19(土) 10:19:51 ID:gTDVx5PE
彼らは日本時代のイチローを知らないのだから無理もない
日本人は知っているのでどうしてもイチローのほうを評価する
833名無しさん@実況は実況板で:2009/12/19(土) 10:55:58 ID:LyhSVtcz
イチローとジーターの打撃にそこまで差はないと思うけれど
ジーターの方がややパワーで勝る分、イチローは突出した打率をもってる。
安定感はどちらもトップレベルで差はない。おまけに2人ともステとは無縁のチームの顔。
オールスターにも毎年選ばれて、ファンからの人気もとても高い。
守備の評価指数は複雑で適切かどうか不明だが
ジーターのGG受賞は何かの間違いとして除いても、ショートってだけで評価は高いし
イチローは言わずもがな9年連続GGでセンターでもGG取っており優劣など簡単には決められない。

正直、この2人に優劣付けるなんて傲慢だろうな。
ただMLBにおいてはホーム有利って事でジーターのが上でも全然納得。
てかMLBでも殆ど差がないのにむしろ驚き。
834名無しさん@実況は実況板で:2009/12/19(土) 15:47:48 ID:BG9kgbAs
打率(笑)
835名無しさん@実況は実況板で:2009/12/19(土) 16:52:40 ID:sILrfjcZ
外野手と内野手
10月も野球やるやつと遊び行くやつ

適当に考えてもこれだけ差つけるところがあるな
836名無しさん@実況は実況板で:2009/12/19(土) 17:04:52 ID:Y8dzNtoK
突出した打率も突出してない出塁率のせいで実質的にジーターに負けてんじゃん。
ジーター>>>鈴木
これが答え。はい終了。
837名無しさん@実況は実況板で:2009/12/19(土) 17:05:50 ID:M0m5CbS3
松井の悪口言って満足してろよ
ゴキブリども
838名無しさん@実況は実況板で:2009/12/19(土) 18:09:52 ID:a0R7Yg32
>>845
更にそのメンバーの内、この5人は、↓のベスト5と一致するな

1B Albert Pujols 
SS Derek Jeter 
3B Alex Rodriguez 
OF Barry Bonds 
OF Ichiro Suzuki 

http://sports.espn.go.com/mlb/columns/story?id=4740695
839名無しさん@実況は実況板で:2009/12/19(土) 18:15:41 ID:a0R7Yg32
誤爆スマソw
840名無しさん@実況は実況板で:2009/12/30(水) 15:50:27 ID:Az8WyyDH
同時期だけで比べてもイチローの完勝です

   イチロー ジーター
2001 247 197
2002 238 212
2003 220 167
2004 253 207
2005 236 231
2006 210 224
2007 217 203
2008 249 233
2009 201 252
total 2071 1926
841名無しさん@実況は実況板で:2010/01/03(日) 20:43:49 ID:9iWCvinA
打率も盗塁数も守備も完全に格上だしな。これだけ差があるんじゃ、
ジーターの本塁打数程度では評価はひっくり返らないよ。
842名無しさん@実況は実況板で:2010/01/03(日) 20:48:27 ID:GlL4E7m2
打率(笑)
出塁率で比べろ。

守備(笑)
守備位置を考えろw
843名無しさん@実況は実況板で:2010/01/08(金) 07:17:08 ID:CVSI7uNT
1番打者に求められるのは、いかに多く出塁するかということです。2009年のジーターとイチローの成績

ジーター  出塁率.406 打率.334 18本 66打点 OPS.871 30盗塁
鈴木一朗 出塁率.386 打率.352 11本 46打点 OPS.851 26盗塁

出塁率では、2分も下回っている鈴木さんがジーター以上のリードオフというのは無理があります。
打率以外では、すべての指標でジーターより数字が下。
盗塁数にしてもジーターに負けている鈴木さん。



デレク・ジーター >>>>>> 鈴木一朗
844名無しさん@実況は実況板で:2010/01/10(日) 09:17:49 ID:sT/BGeM1

09/19 土曜日 TBSテレビ 知っとこ!!  レス12〜60ぐらいまで
http://s.s2ch.net/test/---.uaY!FROM=&mail=&color=000000+efefef+0000FF+0000FF+FFFFFF&size=3&NG_NAME=&NG_MAIL=&NG_DATE=&NG_MESSAGE=/live23f3.2ch.net/livetbs/1253312880/1-1001

TBSの知っとこでアメリカから日本に来た観光客アメリカ人にインタビュー

イチロー知ってたのは

30人中1人だけだった… しかもその一人は在日アメリカ人で迎えに空港来てた人





マリナーズの地元紙「シアトル・タイムズ」(12日付)は、
「イチローの記録は米国ではほとんど注目されていない」と伝えている。

大リーグ公式サイトでも同様の報道があった。
「日本人の取材陣は増えているが、この記録の取材のために、
米国人プレスから球団への新しい取材申請は1件もなかった」と伝えている。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253019692/

ESPN電子版は
「彼の記録はほとんど(米国で)注目されていない」との記事を掲載。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253119208/

大リーグファンはデレク・ジーターがヤンキースの安打記録を更新するかについては
大きな関心を寄せているが、イチローが新記録に近付いていることさえ
気づいていない人が多いようだ」と記している。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252891085/

イチローに全米が熱狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
845名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 13:09:45 ID:C3hOlknG
>>833
イチローは突出した打率を持つかわりに長打力はメジャーワーストクラスなんだが…

長打力:IsoP(長打率−打率)両リーグ規定到達内順位
01年138/157位 02年136/151位 03年135/165位 04年153/161位 05年112/148位
06年152/160位 07年156/162位 08年142/147位 09年130/154位
846名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 13:23:17 ID:rrdJSY2l
>>845
これだけ非力なのに
打率や安打数などで突出した成績が残せるから
打撃技術(バットコントロール)がすば抜けて優れていると評価されている訳だがな。
847名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 13:46:10 ID:mLyXis0P
ついでにとてつもなく非力なのに
甘い球放ると長打にしてくれるから
敵の監督・コーチ・スカウトなんかも怖がるんだよな。
848名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 11:30:02 ID:iliMuE/5
イチローでなくても、甘い球なら、メジャーのどんな選手だって長打に出来るだろう。
イチローの打点46はあれだけ打数がありながら下から2番目でメジャーで最も攻撃力のないバッターの一人。
長打が殆どないから、投手たちは安心してど真ん中に放り込んでくる。
これが四球の少ない理由。
イチローが四球を選ばないのではなくて、ストライクばかりだから四球を選べない。
敵の監督、コーチが恐れているはずがない。
849名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 12:10:32 ID:sri7NKem
>>848
打点(笑)で語ってる時点でせっかくの長文も説得力ゼロwww
打点(笑)の仕組みのお勉強をし直してからまたおいでw
850名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 01:10:36 ID:0K0ihpXl
851名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 01:46:21 ID:s7cfjile
>>849
おやおや、ゴメンネ!
君の小さな脳味噌には長くて難しすぎたかな?
852名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 02:43:08 ID:aJUa6uPO
>>851
文章の問題じゃないんだよw
打点で攻撃力語ってる時点で無知晒してることに気づけよwww
853名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 15:50:10 ID:tiTinSCy
しかもリードオフの打点って・・・・。
854名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 19:37:41 ID:s7cfjile
>>852

俺の記憶が正しければ野球というスポーツはヒットを何本打ったかではなくて、点を何点取ったかで決まるスポーツ。
リードオフでも打点が稼げないより稼げた方がいいのは当たり前。
特にイチローはチームダントツだけではなく、球界でも屈指の高年俸。
普通の一番打者に比べて、プラスアルファの成績を示してしかるべきだろう。
もちろん打順によって前の打者の出塁率の兼ね合いがあるからクリーンナップとは数字を直接比較は出来ないけど、リードオフとしてトップクラスの打点を望まれても不思議はないはずだよ。
それが規定打席到達者の中で下から二番目じゃどう考えたってまずいんじゃないの?
去年のマリナーズはチーム得点がリーグ最下位、これは主軸だけの責任ではなく、イチローも大いに攻められてしかるべきだよ。

さあ、君の小さな脳味噌でも理解できたかな?
無理だと思うけど・・・

855名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 21:51:35 ID:YW/ERPNM
ゴキローの後ろを打つ打者は成績が下がるからな
とんだ疫病神だよこいつは
856名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 22:17:05 ID:tiTinSCy
>野球というスポーツはヒットを何本打ったかではなくて、点を何点取ったかで決まるスポーツ。

だからこそリードオフの役目はヒットを打って出塁し自らがホームへ帰って得点すること。

得点で比べればジーターとイチローは甲乙つけがたい一流のリードオフ
(ジーターは2番も多いけどな)

   ジーター イチロー
2001  110   127
2002  124   111
2003   87   111
2004  111   101
2005  122   111
2006  118   110
2007  102   111
2008   88   103
2009  107    88
合計  969   973

大体去年の壊滅的なマリナーズの下位打線で打点を稼ぐのは無理。
857名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 22:34:42 ID:3LAs49VI
>>855
01、02は無視か?
858名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:13:18 ID:aJUa6uPO
>>854
RCとかXRって指標知ってるか?
同じ主軸同士、リードオフ同士でもチームが違えばかなり打点は変わってくる。
つまり打点ってのは選手の能力以外の要素左右されすぎる欠陥があるわけ。

打率、長打率、HR、打点、RCの順で例を出すと、まず主軸で、
2008プホルス(MVP)
.357 .653 37 116 147
2008ハワード(打点王)
.251 .543 48 146 111

HRはハワードの方が上だけど、長打率も含めて他は全てプホルスが上。
これを見てハワードの方が攻撃力が高いと考える人はいないだろうな。
で、RCを見るとプホルスの方が30ポイント以上高い。
打点があてにならず、RCの方が妥当な指標であることがわかるだろう。

このRCの特長は主軸とリードオフも1:1で比べられること。
そしてチーム全員のRCの合計はチーム総得点とほぼ一致するため、打点に変わる指標と認識されてる。
得点することが野球の目的だが、その得点は個人で稼ぐのではなくチーム全員で稼ぐものってことな。

打数の違いをフラットにしたRC27(打点)だと2009年で
イチロー 7.28 (46)
ジーター 7.20 (66)
H.ラミレス 8.46 (106)
テシェイラ 8.07 (122) 打点王
マウアー 9.80 (96)
プホルス 10.02 (135)
ハワード 7.28 (141) 打点王

RCももちろん完全じゃないが、攻撃力を測るなら打点よりも信頼度が高い。
打点=攻撃力じゃないってことがわかった?
859名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:48:54 ID:eMahrv4t
普段は打率を貶す癖に打点持ち上げるなんて、本当に脳みそが空っぽとしか言いようが無い。
そういう奴って本塁打数は打率より得点相関が低い事をどう思ってるんだろう?
860名無しさん@実況は実況板:2010/01/26(火) 23:50:16 ID:s7cfjile
RCが打点に代わる指標?打点より信頼度は高い?冗談は止めてくれよ。
野球の試合は何点取ったかで決まるんだろ?打点は攻撃力だよ。
選手のRCを比べてこっちが勝ち・・なんかでは決まらないだろう?
マリナーズ打線はリーグ最下位の得点しかあげられなかった、イチローはそのマリナーズの一員、ちなみにそのマリナーズの中でも5番目の打点、これが事実。
イチロー信者は打点の話になると、すぐに得点だRCだと逃げるけどそれじゃいけないよ、RCもくそもない。
塁に出てチャンスメーカーの役割を果たしたのは認めるけど、チャンスに自分の打席が回ってきたら本塁に返すのは一番から9番まで共通の大事な仕事だ。
40打点台ではとてもその役割を果たしたとは言えない。
下位打線からしてみれば、せっかく塁に出てイチローに回しても内野安打ばかりで本塁に帰れない。
挙句の果てにはツーアウトからセーフティバントなぞしやがって・・なんて不満も沸いてくる。
得点圏打率が高い割には異常に打点が少ないのはイチローのヒットのクオリティが低いということ。
クオリティが低いというのは長打が打てない、内野安打じゃ二塁からは戻れないからね。
イチローがジーター並の仕事をしたいのなら、チャンスでのバッティングを見直す必要があるだろう。
861名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 00:20:57 ID:/HRke3V2
>>860
ほんとにわかってないんだなw
てか無理してRCわかってるふりしなくていいから、
ググるなりwiki見るなりして理解してからおいで。
時間はあげるからさw

じゃあわかりやすい質問に変えてやるよ。
>>858の2008年のプホルスとハワード比べてどっちが攻撃力があり、
チームの得点に貢献(生み出してる)してると思う?

2択だからプホルスかハワードの回答をしっかりな。

あとプホとハワしか例を挙げないのもあれだからもう少し。
打率、長打率、HR、打点、RCの順で

2008サイズモア
.268 .502 33 90 128

2008H.ラミレス(1番打者)
.301 .540 33 67 129.9

2009H.ラミレス(3番打者)
.342 .543 24 106 126

なんでHR30、長打率.500以上(ラミレスは打率3割もクリア)なのに打点100に届かないの?
ラミレスに至っては打率以外は大差ないのに打順が変わっただけで打点が40も変わるの?
(ラミレスの08と09の打率は4分違うが出塁率は1分差。
打率より出塁率の方が得点相関高い)

ねぇ、なんで?

862名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 00:29:57 ID:qCfgFTCj
イチローが3番打っても100打点は無理だけどね
70くらいは行けるかな?という感じ
863名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 00:38:56 ID:3LR2ba82
>>861
RCに関しては個人に当てはめることそのものがどうなのかって言う最大の問題があるぞ
多分お前もわかってないだろRCの意味をw

ちなみに出塁率と打率で得点との相関係数が高いのは当たり前
前者は後者の説明変数に四球加えてるんだから
かといってそれが統計的に価値があるのかは別の話だよ
しかも得点と打点混同してないか?
864名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 00:57:49 ID:LBtUIJX/
>>860をほぼ支持する
分かりやすく正しいことを書いてくれた
いくらなんでも226安打で46打点は低すぎる気がする
865名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 01:06:43 ID:/HRke3V2
>>863
リーグの傾向から係数出してるから、リーグ平均と大きく異なる選手は合わないことはあるし(イチローがいい例)、
係数もそのシーズンの数値を使わなきゃ厳密な値はでないのはみんなわかってるだろ。

ただ、そこを考慮しても打点よりははるかに有用であることは間違いない。

>>860が出てこないからお前でもいいや。
>>861の2つの質問に答えてみてよ
866名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 01:18:32 ID:3LR2ba82
>>865
わかってんのかよ、ならスレに相応しくない指標なのわかるだろ
普通は打点よりはるかに有用なのは間違いないがこれイチロージーターについてのスレだろ?
君の言う通りリーグ平均と多く異なるイチローでは有用ではない指標ということでこのスレ的にはゴミという点で一緒じゃないの。

それと元から打点なんて指示してないから上の質問には答えないよ
打点なんてカス中のカス、カスオブカスだからな
と思ったので気になることが一つあるわ
ちなみにハンラミは確か得点圏の成績が死んでるから例としては相応しくない例じゃないか
チャンスに弱いからって答えが成立する恐れがある

それと得点相関という謎の用語やめようぜ
これ完全に造語でしかも定義もされてないだろ
867名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 01:19:21 ID:3LR2ba82
と思ったのでじゃなくてと思ったが、で
眠くて無茶苦茶だ
誤字もあるし
868名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 01:42:34 ID:/HRke3V2
>>866
とりあえずあんたが打点をカスと認識していることはわかった。

おれがRCを出したのはID:iliMuE/5=ID:s7cfjileが打点信者だったからそこに突っ込んだまで。
打点をちゃんとわかってるようだから、質問には答えなくて結構だよ。

ちなみにイチローがRCに合わないのは過大評価になるのではなく、過少評価の傾向が強くなるから。
ジーターとイチローを比べるのには多少適さないが、それでも打点(笑)で比べるよりはまし。

ハンラミの得点圏の件は、
セイバー論者の間ではMLBにまで上がってくるような選手に、
チャンスになると打てなくなるような肝っ玉の小さいやつはいない、って考えで
得点圏打率(笑)状態なんだよな。

で、RCはそのセイバー論者が考えたものだからここでは得点圏打率は考慮しない。

得点相関ってことばが気にかかるようだが、得点との相関に変換して読んで。
869名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 02:05:39 ID:3LR2ba82
>>868
細かい違いはあるだろうが大体意見が一致してるようだな
ジーターとイチローを比べるのに相応しいものってなんだろうな本当に
多分打点様だのRCだの単独の指標じゃなくて複合的に見ざるを得ないんだろうなとは思うんだが
当然そうすると良く分からなくなる

得点相関についてだがまぁ了解
得点相関やセイバーで検索すると相関係数と決定係数の違いを全くわかってなかったり
相関係数の単純な上下が指標の優劣だと信じ切ってるのが結構出てきて色々思うことがあるんだ
未だにそういう奴らの使っている「得点相関が高い」の相関が何を指してるのかよくわからん
870名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 02:18:20 ID:/HRke3V2
>>869
おれは統計学とか回帰分析とかわかんないから、相関についてそこまで考えたことはなかったわ。


どの選手を比較する際にも複数の指標で複合的見るべきなのは当り前だけど、
ジーター&イチローに関しては特に難しいよな。
使う指標もどれが適当なのかってとこの議論も必要だし、
選んだ指標の組み合わせが適当かどうかもあるしな。
871名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 09:13:03 ID:uwvRtWQ0
2002年版のRCでは得点圏成績も考慮するようになってるけどな
872名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 10:20:14 ID:xijoZTIZ
>>860
は図星だと思うね。
いろいろな指標は満足な打点を残して初めて比較対照の材料として引っ張りだすものじゃないの?
バッターの一番大事な仕事は点をとることだからね。
一番でも200安打も打てば、少なくとも70打点は欲しいところ。

873名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 10:52:57 ID:HGqiZj4I
二人とも中軸を打つ打者(還えす人)ではなく
リードオフ系の打者(還える人)だから
出塁能力+走力で比較するべきなのだろうが
単純に得点の数だと後続の打線にもろに左右されるからなぁ
874名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 11:27:38 ID:lnFztAzP
>>861
わかってないのは君のほうだと思うけど・・・・
わかってないというより勘違いしてるんじゃないかな?
だいたいRCと打点を比較してなんになるの?
マリナーズの得点力不足には46打点のイチローにも責任があるというのが俺の言いたいこと。
そこで打点とRCの比較論を持ってきて打点が糞だといったところでなんの意味があるんだろうね?
875名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 12:10:02 ID:/HRke3V2
>>872
そこまで打点にこだわりたいのかw
じゃあデータ出してやるよ。
09年の得点圏打数、得点圏打率、得点圏時の打点、総打点、(得点圏打点/打点)

イチロー
116 .328 32 46 (70%)
ジーター
135 .259 48 66 (73%)

得点圏時の安打の内訳は
イチローが1Bが38、2Bが2、HRが2
ジーターが1Bが35、2Bが4、HRが3
犠牲フライは2人とも1。

ほとんど変わらない。
何が2人の打点の差になっているのか。
答えは3塁の走者数。打席数(打数)で
イチローは50(40)、ジーターは66(55)。
2塁の走者数も
イチロー107(92)、ジーター137(108)。

さらにジーターは得点圏でよく四球を選ぶ(27)が、このうち敬遠は4。
イチローは得点圏での四球は17で、このうち敬遠は15。

これだけ自分の能力以外の要素が絡んでるのに、こういったデータも考慮せずに
200安打なら70打点は欲しいところなんてよく平気な顔して言えたもんだ。

昨年メジャーNo.1の攻撃力だったNYYと下から4、5番目だったSEAで得点機会が均等なわけがないだろ。

ついでに>>861のプホルスとハワードの質問にも答えてみてよ。
876名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 12:10:54 ID:/HRke3V2
877名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 12:57:36 ID:qK7GyItv
おれも前々から打点や得点の重要性を説いてきたんだけどなかなか理解されないんだよな
たまにわかってくれる人もいるんだが
もう説明する気力はないw
RC派の人も理解を深めればそのうちわかるようになると思う
878名無しさん@実況は実況板:2010/01/27(水) 13:38:52 ID:lnFztAzP
>>875
それで君は200本以上ヒットを打って46打点しかあげられないしょぼい数字を正当化できるのかい?
ちなみにジーターの打点が多いのはジーターの長打力が高いからで三塁や二塁に何人いたかは関係ない。
得点圏のシングルの数が同じでもセンター前のクリーンヒットと内野安打ではヒットの質が違いすぎる。
内野安打じゃ二塁から帰れないし、下手をすると三塁からも帰れないよ。
ジーターとイチローの打点の差はそこ。
得点圏の打数はジーターの方が多少多いが、打率はジータのほうが低い。
そこで二人の打点で20も差が付くのは長打力に他ならない。
更に言うなら去年のジーターは打点に関しては絶不調の年だった。
怪我をして数十試合を休んだ2003年以来の悪い年、大抵は悪くとも70打点、普通であれば80打点前後は楽に稼ぐ。
イチローは近年は40打点台が当たり前になってしまった感があるね。
猛烈な打線だった2001年でもやっと69打点。
ジーターの162試合換算のアベレージの打点は81
イチローのは59.
アベレージで22もの差が付くのはチーム事情の問題ではなく明らかに打撃の能力、長打力の差だ。
ジーターの「攻撃力」がイチローのそれを上回るのは明らかだろう。

あー疲れた・・
879名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 15:12:27 ID:/HRke3V2
>>878

>ちなみにジーターの打点が多いのはジーターの長打力が高いからで三塁や二塁に何人いたかは関係ない。

よくそこまで言い切れるね。イメージだけで語るってのはすごいわ
なにかデータがあるのならソースよろ。


>得点圏のシングルの数が同じでもセンター前のクリーンヒットと内野安打ではヒットの質が違いすぎる。

得点圏で何本内野安打打ったかわかるサイトある?あったら教えてくれ。
言ってることはごもっともだが結局イメージで語っているにすぎない。


>得点圏の打数はジーターの方が多少多いが、

おいおい、打数は19の差だか打席数は32だぞ。32は多少じゃない。
さらにお前の論調だと得点圏で(特に3塁に走者がいる場面で)四球を選ぶのは悪ということになるな。
四球じゃ3塁ランナーも返せないことになるからな。
ジーターは敬遠除けば得点圏時に23個、特に3塁に走者がいる場面では9個も四球を選んでいる。
普通に考えたら四球選べばチャンス広がるし、後に好打者がいるなら評価されるべきプレーだよな?
打点ってこの四球をどう評価してるの?欠陥だらけじゃん。


>アベレージで22もの差が付くのはチーム事情の問題ではなく明らかに打撃の能力、長打力の差だ。

そのアベレージ使うとプホルスとハワードで比べても、プホルスが13少ないんですが。
これも長打力の差ってやつですか?

ハワードの「攻撃力」がプホルスのそれを上回るのは明らかだろう。

とまで言い切っちゃうわけですね?
880名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 15:33:32 ID:hElTR/EY
印象とか主観になってしまうが、
ジータの場合は、後ろにデーモンやA-ROD、テシューラなど後続の打者も十分優秀だから
打点はもちろん、四球や内野安打など、チャンスを広げる結果でも良いと思う。
一方、イチローの場合、数字は残しているけど、得点圏でのイチローに求めているものとは違うのだとおもう。
イチローは、シアトルでのベストヒッターだから、2塁に走者が居る時は
そのランナーを帰して欲しいと、ベンチもファンも考えるんじゃないか。
そこで内野安打で、得点圏打率だけ上がっても・・・
(しかも、イチローは常々内野安打はねらって打っている、と公言しているからな)
むしろ、得点圏打率は下がっても良いから外野への安打を狙って打点を増やせ、と
(四球や敬遠はイチローは悪くない。)

イチローのリードオフマンとしてのチャンスメイクは優秀と思うけど、
打点に対する意識が低いのか?と思わせる場面は多々見られる。
881名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 15:58:41 ID:/HRke3V2
>>880

>ジータの場合は、後ろにデーモンやA-ROD、テシューラなど後続の打者も十分優秀だから
>打点はもちろん、四球や内野安打など、チャンスを広げる結果でも良いと思う。

得点圏で四球を選ぶことが悪いなんておれは全く思ってないぞ。
後に強打者がいるならむしろもっと評価されるべき。
しかし打点はその四球を全く評価してくれない。おれが指摘しているのはそこな。


>イチローは、シアトルでのベストヒッターだから、2塁に走者が居る時は
>そのランナーを帰して欲しいと、ベンチもファンも考えるんじゃないか。

そうなるとイチローは3番くらいにおかないとその期待には応えられないだろうね。
貧弱下位打線のSEAで、1番打者のイチローにそれを求めるのは酷だろ。


>そこで内野安打で、得点圏打率だけ上がっても・・・
>(しかも、イチローは常々内野安打はねらって打っている、と公言しているからな)

得点圏打席でいったい何本内野安打打ってるんだろうな。具体的な数字が出てくれば議論できるんだが。
内野安打は狙って打ってるからこそ、得点圏時には内野安打を狙わないんじゃないのか?
と、おれは思う。


>イチローのリードオフマンとしてのチャンスメイクは優秀と思うけど、
>打点に対する意識が低いのか?と思わせる場面は多々見られる。

今年はフィギンズ来たし、個人的には3番イチローも見てみたいけどね。
BA.320あれば630打数でも余裕で200本行くし、連続安打記録は3番でも十分達成可能。
そうすれば中軸としてどれだけ打点を稼げるかわかるしな。
まぁブラッドリーもきたから今年も1番だろうけど。
882名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 20:44:16 ID:krMLjmzg
09年
ヤンキース総得点915
マリナーズ総得点640

これだけ離れてたら打点に差があって当然でしょう。

ちなみに01年のマリナーズ総得点が927でイチローの打点が69
打点を稼ぐ能力は同じくらいじゃないかな?
まぁジーターは一度中軸で100打点をクリアしてるから、
個人的にはジーター≧イチローだけど。

一度でいいからイチローが100打点を稼ぐ姿を見てみたいね。
883名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 03:08:52 ID:Q04yXYKJ
ヤンキースはスタメンOPSの穴のなさが半端ないからな
884名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 04:44:02 ID:dEp/j691
イチローの去年の得点圏にランナーいる打席での内野安打って四本ぐらいでしょ。
885名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 11:54:26 ID:pNBDYotq
>>884
まぁほんとに4本くらいなのかはわからんけどそれくらいだろうな。

それにどんな打者にも打点つきの内野ゴロってのはあるわけで、
イチローの場合はその打点つきの内野ゴロが俊足でたまたま内野安打になったって感じだろうな。
886名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 13:16:54 ID:eH+yNSLM
打点くんかっこわるw
打点が攻撃力とかwwww
887名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 15:19:34 ID:dEp/j691
打撃三冠の中でも一番の糞が打点w
去年のテシェイラや、一昨年のハワードは二冠で
チームも優勝しててもMVPとれてない
三冠の価値は首位打者>本塁打王>>>打点王
888名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 16:34:30 ID:yFNzUlQp
結局打点論者は一つも反論できないまま逃げたのかwww
あんなにデーター出されたら認めざるを得ないわなwww
たしかに妄想ならなんとでも言えるわなw
けどそれで人を納得させられるとでも思ってたのかねぇ?


889名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 18:20:16 ID:dEp/j691
プホルスとボンズで2000年代に七回MVPとってると思うんだけど
そのうち打点王とってる年は何回?
ちゃんと答えてね。打点君w
890名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 01:29:26 ID:wF14yHaj
結局打点って
80〜90 : そこそこ強打者、100〜120 : 強打者、130〜 : リーグトップクラスの強打者
みたいなイメージが焼き付いてるからな。とにかく自分の打撃で何点入ったかだけ。打者の能力以外で20〜30打点は軽く変わるのに。
>>872>>878みたいに目先の打点数だけで判断しちゃう人がいるけど、イチローには打点の理屈が通っても、
じゃあプホルスは?ボンズは?と言われるとその理屈は通らなくなり、打点の欠陥を晒すことになる。

RCに拘るわけではないが、打点ほど欠陥がひどくなく、攻撃力を量る上で
はるかに参考になる指標であることがわかる例を>>889指摘のプホルス、ボンズとジーター、イチローで出しとく。
打率、長打率、HR、打点(リーグ内順位)、RC(リーグ内順位)

2001ボンズ(MVP、本塁打王)
.328 .863 73 137(4) 195.2(1)
2004ボンズ(MVP、首位打者)
.362 .812 45 101(17) 184.9(1)
2006ジーター
.343 .483 14 97 128.2
2009ジーター
.334 .465 18 66 120
2001イチロー(MPV、首位打者)
.350 .457 8 69 125.5
2009イチロー
.352 .465 11 46 115.1

イチローの01年と09年は69打点と46打点と23の差があるけど、RCでみるとそれほどじゃない。
つまりイチローの得点を生み出す能力(攻撃力)は打点ほどの差がないことがわかる。
ジーターに至っては打率、長打率、HRがほとんど変わらないのに、打点(攻撃力)が31も変わるのはおかしい。
31打点の差があるが、RCは8しか変わらない。>>878の言うような打点の差は長打力の差というのはジーター個人にも当てはまらない。
さらに.328で73本打ったボンズがリーグ4位の攻撃力(打点)なんてのはおかしいのは誰の目にも明らか。
プホルス+ボンズの00年代のMVP獲得数7回に対して、この2人のRC順位1位は6回。打点王は0回。
それでも打点の方が優秀な指標であると言いたいならそれなりのデータを出してくれ。
イメージで語るのは勘弁してくれよw
891名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 01:48:10 ID:wF14yHaj
プホルス抜けてたw

2008プホルス(MVP)
.357 .653 37 116(4位) 147(1位)
2009プホルス(MVP、本塁打王)
.327 .658 47 135(3位) 154.8(1位)

まぁプホルスに関しては>>858>>879で指摘した通り。
打点王のハワードと比べてプホルスの方が攻撃力が劣ると考える人はいないでしょ?
実際MVPはプホルスが獲得してる。

ちなみに06年のハワードはMVP獲得してるが、この年のハワードは打点、RCともに1位。
つまり>>889にハワードも加えると、3人のMVP獲得8回のうち、RC1位は7回。

>>878は明らかな打点の差はチーム事情ではなく長打力によるもの、と断言してるけど、
ジーター個人にしてもプホルス・ハワードの比較にしてもこれが間違った見解であることは明らか。
892名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 02:15:56 ID:w3p+CDQ8
リーグの差はあるけど2004年の打点でみると松井>ボンズになるんだな。
さすが古代の遺物打点w
893名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 02:21:47 ID:w3p+CDQ8
>>890
一番同士の比較ならまだいいと思うけど、他の選手の例も出すなら
RCよりRC27使った方がいいと思う
894名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 02:29:29 ID:4jwC4cEx
テハダは打点王でMVPだったがな
打点は攻撃指標の一つ。イチローが01年と09年で比較してるやつがいるが16試合欠場してるんだから打数が50は違うわな。ボンズやプホルスは四球選ぶから最高攻撃指標のOPSは高いわな。打点も120以上なら別に打点王取ってなくても関係ない。四球選ぶわけだから打点は伸びない。
四球選ばず226安打で46打点は世界新記録だよな?
895名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 02:34:27 ID:w3p+CDQ8
イチロー、プホルス、ボンズと実力の割に打点が少ない打者は
みんなチームで突出してる打者ばかりだな
896名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 02:53:18 ID:w3p+CDQ8
ロペス>ジーターになるのが打点w
RC27>OPS>>>>>>>打点だろw
897名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 03:21:01 ID:wF14yHaj
>>893

>>890は一番打者と主軸を比較する意図はないよ。
イチローとジーターを、プホルスとボンズの比較として見てほしい。

>>858でRC27でいろんな打者を比較してるからそっちを見てくれ。

ちなみに>>858に載ってないボンズのRC27は
2001年15.97
2004年20.21

2004年は敬遠が120っていう笑うしかない数字だったから、
RC27も09年プホルスの2倍っていう恐ろしい数字が出てるw
898名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 03:32:41 ID:w3p+CDQ8
>>897
なるほど。
OPSが最高攻撃指標ってどう思う?
打点がどーとかに比べるとたいした進歩なのは間違いないけど
899名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 03:59:33 ID:wF14yHaj
>>894

>テハダは打点王でMVPだったがな

違うよ。
テハダはMVP獲ったのが2002年で打点王獲ったのは2004年。


>打点も120以上なら別に打点王取ってなくても関係ない。

そもそも打点120の基準っておれが>>890の2行目で書いたようなことだろ?
つまり感覚であってなにか根拠のある数字じゃないでしょ?120って数字は。
03年M.ラミレス(104打点)、07年オルティーズ(117)、07年D.ライト(107)、
08年A.ロドリゲス(103)、07〜08年H.ラミレス(81、67、106)、
09年ユーキリス(94)、09年マウアー(96)

打点が120に届かなくても、少なくともこれくらいは強打者といえる成績を残してる打者がいるわけだよ。
つまり80だろうと100だろうと120だろうとなんの基準にもならない数字なんだよ、打点ってのは。
結局世間一般への強打者としての印象と、契約交渉時の好材料くらいにしかならないんだよ。


>四球選ばず226安打で46打点は世界新記録だよな?

調べてないけどたぶんそうなんじゃないかな。
まぁ打点の持つ意味があの程度だから、ほとんど意味を持たない世界新記録なのは間違いないけどw
900名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 04:18:17 ID:wF14yHaj
>>898

OPSは打点なんかとは比べ物にならない攻撃指標だとは思うけど、最高攻撃指標だとは思わない。
OPSは四球:単打:二塁打:三塁打:本塁打が1:2:3:4:5で算出されてるんだけど、
この比も古典的なんだよね。
つまり得点との相関関係が全く考慮されていない。

たとえば四球と単打で考えてみると、走者ありの場面では1:2かどうかは定かじゃないが、四球<単打なのは確実。
一方走者なしの場面では四球:単打は1:1になる。
RCもケースによって係数を変えているわけではないけど、得点との相関から導かれている係数だから
OPSの単純な比よりは信頼性が高いといえる。四球と単打に限らず、二塁打にも本塁打にも同じことが言える。

あと進塁能力の除外がある。
これは走者なしのケースに限った例だけど、走者なしであれば二塁打と単打(四球)+盗塁の価値は同じことになる。
これもOPSでは考慮されない。
そして併殺打の無視。
普通に凡退して1打席で1つのアウトと、併殺打を打って1打席で2つのアウト(さらに走者を消してしまう)の区別がない。
さらに実際に得点に結びつく犠牲フライもカウントされないよね?

おおざっぱに言ってもこれくらいの欠陥はある。
ただ打点よりははるかに優れているけどね。最高攻撃指標とは言えないと思う。

901名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 09:10:12 ID:+wmPgYmb
XR27>RC27>OPS>>∞>>打率>>∞>>打点

FA
902名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 09:45:19 ID:w3p+CDQ8
XR27≒RC27>OPSぐらいでしょ
903名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 09:55:15 ID:w3p+CDQ8
>>899
0708チッパーと04ボンズも入れといてくれ
904名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 14:04:45 ID:wF14yHaj
>>901

XRの特長は積み上げ式(RCは出塁能力×進塁能力/出塁機会なのに対してXRはA×単打+B×二塁打+…といった感じ)
なのと四球と敬遠が区別されてるってのがあるけど、逆に欠点はデータの鮮度。
RCは2002年のデータが最新なのに対して、XRは1955〜1997までのサンプルから係数が出されている。

1955年からというとテッド・ウィリアムズとかが.388〜.390くらいの打率を数回出していた時代も含まれてる。
最近はHR、三振が増える傾向にあるからあまり古いサンプルが多いのは好ましいことではない。
そういったデータの鮮度といった理由でRCの方が今に適合していると思うから、
おれはRC≧(>)XR>OPSかな。


>>903
ボンズは飛び抜けすぎてていい例にならないと思ってわざと外したんだけど、チッパーは忘れてたわw
チッパーも凄いね。06〜07年のRC27は8.65、8.95、10.37。
(一応打点も載せとくと86、102、75)

RC27が10超えてるとは思ってなかったw
905名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 14:45:14 ID:np/A1Lli
打点くんがおとなしいんだけどこれってRCの人に論破されちゃったってことでいいの?www
906名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 15:35:41 ID:w3p+CDQ8
イチローやジーターがXR27、RC27でマイケルヤングがOPSだとすると
打点なんてホアンピエールだからな
907名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 15:46:08 ID:26oTTU6k
変な例えだな
908名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 15:55:34 ID:w3p+CDQ8
打点君でもわかるようにと思ったんだけど
確かに変な例えだなw
909名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 16:07:17 ID:xD3EHNxZ
ピエールが打点なんてピエールに失礼だろwww
ピエールはもっと優秀だ
打点はもっと酷い
910名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 16:14:43 ID:7SK6VzlV
マニーみたいな絶対的な勝負強さがウリの選手の打点は意味があるかな
得点の匂いが増すほど打率があがるw

ランナーなし .299 
ランナーあり .330 
得点圏 .330 
二死三塁 .381 
二死得点圏 .314
ランナー2塁 .305
ランナー3塁 .356
ランナー1,2塁 .312
ランナー1.3塁 .373
ランナー2.3塁 .382
911名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 16:30:19 ID:wF14yHaj
>>910
それは得点圏で打率が上がるってだけで打点とは関係ないだろ。
いくら得点圏に強くても、肝心の得点圏打席数や走者数が少なかったら打点は伸びないわけだし。

マニーの伸び方は一般よりは大きいけど、基本的にランナーがいたり得点圏であった方が打率が上がるのは当り前だぞ。

例えば一塁に俊足の走者がいたら盗塁意識して直球が増える。とか、
三塁に走者がいれば低めに投げづらくなって甘い球が増えるとか。
912名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 16:40:07 ID:Jcs/ExM+
打点を過小評価しすぎ。RCはあくまで能力を表すもの。
(しかも係数を用いて出す数値)
一方、打点は結果
残した結果は結果で、これもまた評価の対象。
能力だけ見て、残した結果を軽視するのはおかしいと思うが。
913名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 16:43:45 ID:n8HR24mw
914名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 17:16:57 ID:w3p+CDQ8
結果だけでみても
打率>本塁打>打点
915名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 17:37:49 ID:Jcs/ExM+
>>914
その3つの並びは、俺もそう思う
けどそれは、打点を軽視する理由にはならない。
916名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 18:02:10 ID:w3p+CDQ8
XR27≒RC27>OPS>長打率≒出塁率>打率>>本塁打>>打点
917名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 18:04:58 ID:BwIqePiC
そういう優劣をつけること事態が非常に無意味
918名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 18:09:40 ID:w3p+CDQ8
>>917
じゃあどの数字も全部平等に評価するの?
打率も盗塁数も併殺打数も犠打数も得点数も打率も同じくらい重用して
選手の優劣を決めればいいの?
919名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 18:30:11 ID:Jcs/ExM+
>>918
それぞれの要素別に比較する分には別にかまわないでしょ。
RCやXRなどは能力を表す数値であって、打率、本塁打、打点、盗塁数etc・・・など
残した“結果”も見ろよ、ってことだよ。
サイバー系の数値は面白い分析・比較だと思うけど、
それぞれの要素が見えなくなる人が多いね。
920名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 18:44:31 ID:13pj3AyC
打点とかどうでもいいよ
他スレでやれよ
921名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 18:46:56 ID:w3p+CDQ8
>>919
おれはそもそも打点くんが、
満足な打点を残して初めて比較の材料としてほかの数字を使えるとか、
打点をみれば攻撃力はあきらかみたいなことを言ってるのに反論してただけで、
いろんな数字を比較材料として使うのは賛成だ
922名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 19:06:06 ID:Jcs/ExM+
>>921
それはそれで、極端だな

923名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 19:19:22 ID:pkRMnNXk
XR27やOPSがある以上、打率や打点はせいぜい選手のタイプやチーム状況を
推測するのに役に立つ程度と思うがな。
924名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 22:52:52 ID:w3p+CDQ8
>>923
おれもそれでいいと思うけど、
打点厨はおれが何回も打点の重要性を説明してやってんのに
なんでわかんねーの?
RCとか打点稼いでなきゃ無意味だろ
って言って最後に
あ〜打点の大切さがわかんないやつの相手はいいかげん疲れた
って感じの事言ってたからな
925名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 23:44:03 ID:wF14yHaj
>>919
まずおれが打点が使えないといってるのは、>>878みたいに打点=攻撃力、長打力だ!
っていう主張するやつ対して言ってることな。

で、結果として打点を見るのは構わないんだけど、そこからどんなことがわかるの?
926名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 23:46:09 ID:wF14yHaj
>>924
あー疲れた…って、あんだけ想像だけで語ったんだから頭使い過ぎて疲れるのも無理ないって思ったよw
927名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 23:58:46 ID:w3p+CDQ8
>>926
あと一番笑えたのがジーターの打点が多いのは
二塁ランナーや三塁ランナーの数は関係ないとか言い切ってたからな
極端な話毎打席ランナー二塁、三塁ならイチローは打点王とれるだろーし、
毎打席ランナーなしならプホルスでも打点40いくつだろーよw
928名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 00:26:05 ID:tiYeHbTJ
>>927
ランナー数は関係ないの断言はすごかった。
ジーターの「攻撃力」がイチローのそれを上回るのは明らかだろう。
ってのもかっこよかった。
見当外れでなければ…
929名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 00:31:15 ID:DCg6bmh0
930名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 01:20:28 ID:DCg6bmh0
RCが打点に代わる指標?打点より信頼度は高い?冗談は止めてくれよ。
これもかっこよかった
931名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 02:06:19 ID:S079qgtE
こんなかっこいいセリフ決めまくっといて逃げたのかよ打点くんはwww
完璧に論破されて完全敗北じゃねーかwww
932名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 02:34:53 ID:DCg6bmh0
俺の記憶が正しければ野球というスポーツはヒットを何本打ったかではなくて、点を何点取ったかで決まるスポーツ。
これもかっこいいw
ちくしょう、いちいちかっこいいな!
933名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 02:54:30 ID:UAL1n4hm
さあ、君の小さな脳味噌でも理解できたかな?
無理だと思うけど…

その小さな脳みそのやつらに完璧に論破されちゃった打点くんの脳みそってどんだけ小さいんだよwww

まともな反論のひとつもできずに逃げた負け犬www
934名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 02:57:55 ID:DCg6bmh0
でもおれが一番すきなのはやっぱり>>877かなあ
上から目線かっこいい
935名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 06:06:11 ID:tiYeHbTJ
煽りじゃなく真面目に>>877の話は聞いてみたい。
今までの想像だけで語るやつらと違って、
少しは打点の印象が変わるような説明は聞ける気がする。
936名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 20:47:11 ID:nJ0Sx39q
RC厨もいい加減打点認めろよ。イチローに都合悪いからって打点の価値歪めるようなことしてんじゃねーよ。
安打数、ホームラン数、盗塁数と同じ絶対数の結果なんだよ打点は。
得点との相関が高いとかって理由付けして係数でガチガチに固めた数値だして
それがいったいなんなわけ?
実際に得点を決めた打撃をした人につくのが打点。
係数使ったヴァーチャルな数値じゃなくてリアルな数値。
全く参考にならないなんてのはあり得ない。
937名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 21:17:45 ID:1cw3px52
守備位置での価値  ジーター>>>>>>>壁>>>>>>>イチロー
守備力 イチロー>>>>>>>>>>>>>>ジーター
パワー ジーター>>>>>>>>>>イチロー
走力  イチロー>>>>>>>ジーター
ミート イチロー>>>ジーター
バント イチロー>>>>>>>ジーター
938名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 22:00:35 ID:DCg6bmh0
>>936
>>923>>924の人もチームの状況などを把握するのに参考になるって言ってるじゃん
まったく無視なんてしてないんだし
チームの打線をまったく考慮しないで打点を考えるなら、
両者の敬遠数を考える時もチームの打線まったく無視で、
MLBの監督はジーターよりもイチローを怖がってるから
敬遠数が多いということでいいんだよな?
939名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 22:43:12 ID:DCg6bmh0
パワー ジーター
選球眼 ジーター
コンタクト イチロー
走力 イチロー
守備 ジーター(守備位置考慮)
肩イチロー(外野と内野の違いは考慮してない)
だと思う
940名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 23:00:49 ID:1cw3px52
若い頃ならともかく、今のジーターの守備の劣化は酷いぞ
941名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 23:07:19 ID:1cw3px52
本来なら守備防御点1位のジャック・ウィルソンがGG受賞するべきなのに
ネームバリューと打撃力で選ばれた
942名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 00:14:59 ID:WalL77MM
943名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 02:28:14 ID:WalL77MM
>>936
そもそも打点にはもともと歪めるほどの価値なんてねーよw
944名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 08:51:28 ID:CQyhRbiX
>>936
そのリアルな数字の打点にはどういう意味があって、そこから何が見えるの?
そこをまず自分で考えてみなよ。

打点って自分の打席で何点入ったか、それだけでしょ?
自分の打席のときに走者が溜まってれば必然的に打点は増える。
同じ成績の同じ打者でも、走者が溜まっていなければ打点は増えない。

成績が同じなのに打点がかなり違う、という状況が生まれてるのにそんな打点で打者個人の何がわかるの?
リアルな数字だからバーチャルな数字よりも価値があるもので、打者の何かがわかるはずだ!
ってことじゃないんだよ。
945名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 09:17:19 ID:CQyhRbiX
>>939
守備位置考慮でもジーターの守備は褒められるものじゃないよ。
ジーターの過去4年の守備防御点は下から2位のベタンコートに10点差をつけて堂々のワースト1位。(ベストの選手とは100点差)

プラスマイナスでも過去3年の合計は下から2位でベストとは96点差。
去年に限ればプラスに転じたけど、それまではジーターの遊撃守備はメジャーでも最下位に近いよ。

あと遊撃だから…っていうのは守備力を補正するのではなく、打撃を補正する方が正確。
遊撃は難しいし守備負担も大きいから守備>打撃で人選される。
結果、遊撃手が打撃で劣るのは仕方ないから、打撃に関して比較する際は補正して考えようというもの。

しかし、守備を補正しようというのは違うと思うぞ。
もともと打撃力を差し引いても守備がいいから遊撃になってるわけで、
その遊撃手にさらに守備補正をするのは前提を間違えてる気がする。
946名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 12:46:07 ID:WalL77MM
>>945
もちろんジーターの守備範囲がうんこで
数値が悪いのは、何年もまえから知ってるよ
歴代最高クラスのライトと現役でも並以下のショートだったら
どっちを上と考えればいいのかね〜
947名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 14:53:22 ID:H3cesVa4
>>946
内野手と外野手では比較しづらいね。
同じ内野で歴代最高クラスのサードやセカンドの選手と
現役でも並以下のショートだったら
歴代最高クラスのサードやセカンドの選手の方が明らかに上だと考えてもよいが・・・。

まぁイチローはライトの守備選手としてMLB史上名を残すだろうが
ジーターがショートの守備選手としてMLB史上では名を残せないだろうね。

今年ジーターのショートとして守備が良くなったのは
テシェイラのおかげだね。
948名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 19:37:52 ID:lVOfABSe
ジーターのショートの守備と、イチローのライトの守備を比較してイチローの方が上だと言うのは無理があると思うよ。
ショートは最も難しいポジションであることは疑いのないところだろう。
それに引き換えライトは最も簡単なポジション。
ショートでは守備だけで高額の年棒を取る選手が過去に沢山いたが、それはそれほどショートというポジションが難しい証拠。
ライトは基本的にフライや野手の間をすり抜けたゴロをとって内野手に返すのが殆ど。
火を噴くような強烈な打球やショートバウンドを処理してなおかつ一塁でアウトにしなければならないショートと比べてみれば球拾いといっても過言ではないだろう。
イチロー自慢のレーザービームや守備範囲の広さを見せ付けることが出来るのは数試合に一度あるかどうか。
仮にそれでアウトにすることが出来なくても非難されることはない。
外野手に長打力が求められるのは守備で楽してる分バットで貢献しろよということ。
そういう厳しいショートでゴールドグラブを取り、イチロー以上の打棒を見せるジーター。
どちらが上か言うまでもないだろう。
949名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 20:33:43 ID:CBxoCZRW
ただ、こうも言える
ショートはチームの守備力に対する影響力が大きい
だから、うまいショートの貢献度は、うまい外野手の貢献度よりも遙かに大きいけれど
へたくそなショートの悪影響の度合いも、へたくそな外野手の悪影響の度合いよりも大きい
一概に、ショートだからと言って、外野手よりも守備の貢献度が大きいとは言えない
950名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 20:45:47 ID:CQyhRbiX
>>948
どっかで見たような文章だな。コピペか?

守備のうまさを比較するなら、守備位置の違いで守備のうまさを補正するのは間違いだと思うぞ。
ショートは打撃捨ててでもうまい人がやるポジションだろ?
そのもともとうまい人になんで更に補正する必要がある?

守備のうまさを比較するなら、どのポジションと比べるにしても1:1だろ。
守備が難しい、守備負担が大きいからその分打撃を考慮して補正したりするのが筋。
守備位置補正するのは守備のうまさじゃない。
だから逆に言えば似たような数字の打撃は、守備位置補正すれば確実にジーターが上と言える。

あとジーターの今年のGGは印象で獲得したもの。
守備指標で見れば平均のちょい上程度。
打撃成績やWチャンピオンといった純粋な守備要素以外の要素で選ばれたようなものだから参考にならない。
951名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 21:03:35 ID:mPmdPsSQ
これで勝負あったでいいじゃないw
ジーター派もイチロー派も誰も文句ないっしょ
どっちもすげーってことなんだから

http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=7147115
00年代を代表する9人の選手

1. Albert Pujols
2. Barry Bonds
3. Alex Rodriguez
4. Manny Ramirez
5. Derek Jeter ←ジーター
6. Ichiro Suzuki ←イチロー
7. Mariano Rivera
8. Chipper Jones
9. Jeff Kent
952名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 23:06:53 ID:T9tTdcDr
クラス委員のジーターと
悪がきのイチロー
引退後にはやはりイチローのすごさがわかると思うよ
953名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 23:34:12 ID:0OcPgefw
ジーター>>イチローだろ
巨人のラミレスは本当に評価されてないわけだし
ラミレス同様毎年安定してそこそこ活躍して結果を出す安打製造機一郎
けがが多いドリューといい勝負だろ実際は
954名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 23:39:32 ID:mPmdPsSQ
>>951が見えませんか?
955名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 07:18:13 ID:El3d+b03
00年代というくくりなら、同じ外野手のゲレーロのほうがイチローよりずっと上だと思う
956名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 09:32:25 ID:0vmcAj3T
>>955

>>951>>810のランキングではイチロー>ゲレーロってなってるけどな
専門家の意見だとジーター≒イチロー>ゲレーロになるみたいだぞ
957名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 19:57:41 ID:0Iv8xpW7
>>949
無理矢理内野と外野の守備負担を一緒にしてるとこが笑えるw
958名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 20:59:09 ID:22BDrcr7
>>955
外野のくくりだとこうなる

http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=7146681
MLBネットワークの選ぶ00年代の外野手ベスト9

1. Barry Bonds
2. Manny Ramirez
3. Ichiro Suzuki ←イチロー
4. Vladimir Guerrero
5. Bobby Abreu
6. Carlos Beltran
7. Torii Hunter
8. Andruw Jones
9. Johnny Damon

959名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 21:00:38 ID:22BDrcr7
>>955
あとこういう結果も

Sporting News     Yahoo         ESPN

C Joe Mauer     Jorge Posada     Joe Mauer
1B Albert Pujols   Albert Pujols     Albert Pujols
2B Jeff Kent     Jeff Kent       Jeff Kent
SS Derek Jeter    Derek Jeter      Derek Jeter
3B Alex Rodriguez  Alex Rodriguez    Alex Rodriguez
OF Barry Bonds    Barry Bonds     Barry Bonds
OF Ichiro Suzuki    Ichiro Suzuki     Ichiro Suzuki
OF Manny Ramirez  Vladimir Guerrero  Carlos Beltran
DH David Ortiz    Manny Ramirez    David Ortiz

もちろん外野ではゲレーロが上の結果もある↓

イチローがベストナインに入っていない記事(スポーツイラストレイテッド)
http://sportsillustrated.cnn.com/2009/magazine/specials/2000s/12/03/mlb.all.decade.team/index.html
↑ゲレーロのほうがイチローより出塁率と長打率がいいからと書いてある(つまりイチローは次点扱い)
960名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 21:42:15 ID:w6jQfRJb
ジーターの圧勝
961名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 22:27:21 ID:1el0CULc
ジーターの守備がいい(笑)とかイチローは打点(笑)が少ないとかそういうのを引き合いに出さなきゃなんにも証明できないんだなwww
962名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 00:11:16 ID:teU46BFr
>>961
選手同士を比較するにはそういうものを引き合いに出すしかないじゃん。
963名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 10:10:12 ID:u1OJhszR
イチローはあまりに過大評価気味じゃないのかな。
特に日本では。
いい選手であることは間違いないけど、ジーターと比較しうるレベルまでは達してないと思う。
チャンピオンリングを持っていない時点で選手として格が違う。
個々の数字を見てもほとんどの指標でジーターが上回ってるし、メジャーリーガーとしての立ち振る舞いもイチローには品がない。
イチローも口さえ開かなければそれなりに見れる選手ではあると思うけど・・・。
964名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 10:14:43 ID:Ah75lCdl
指標ベースで見るとジーターがイチローに上回ってると言えるのはそんなに多いか?
長打系を複数数えたりしたりゃそりゃ増えるが意味ない
走塁系統や守備系統だとイチローの方が良いものが多いしほとんどの指標ってことはないだろw
965名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 10:52:10 ID:x4pvYsqa
>>962
引き合いに出すにしてももっと他のでやるべきだと思うぞ。
いくらSSだからといってジーターの守備を持ち上げるとかはおかしいし、
打点で比較なんてもってのほかでしょ


>>963
そんなこと言ったらジーターだって過大評価だとおもうぞ?
Wチャンピオンはイチロー個人の力じゃどうしようもないことだし、
逆にジーターだって難しいチームまとめてるのはすごいけど、ジーターがいればチャンピオンとれるってわけでもない。

>>964の言うように指標じゃどっこいどっこいだ
966名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 15:51:19 ID:4CIBYAEZ
まあ、これを言ったらこのスレの存在理由がなくなっちゃうけど、トップレベルの選手の比較自体無理なんだよね。
数字で比べようとしたら、イチローファンはイチローの得意な指標で比べようとするし、ジーターファンも同じ。
ポジションの違う守備は比べようがないし、そもそも守備の数字なんてあまり当てにはならない。
チームの優劣で比べれば「個人の力では云々に」なる。
結局かみ合わないから、同じ議論を延々と繰り返す。
まあ、かみ合わないからこそ盛り上がるとも言えるが。

967名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 16:20:46 ID:c2pUCyFH
1番打者に求められるのは、いかに多く出塁するかということです。
2009年においては、デレク・ジーター >>>>>> 鈴木一朗

ジーター  出塁率.406 18本 66打点 OPS.871 30盗塁
鈴木一朗  出塁率.386 11本 46打点 OPS.851 26盗塁

出塁率では、2分も下回っている鈴木さんがジーター以上のリードオフというのは無理がありますよ。
打率以外では、すべての指標でジーターが上回っています。


ジーターは、ヤンキースだからリードオフや2番を打っていますが、シアトルなら不動の3番で起用される打力を持っています。
シアトルなら、左打者天国のレフトからライトへの風にのせて、右中間へ押し込む打撃でもホームランがでます。
シアトルの3番なら、打率.320 25本、90打点 くらいは常に記録できる打力ですぜ。

鈴木さんには無理な数字ですね。
968名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 16:33:48 ID:KW1Unaul
ディケイド4位のジーターと
ディケイド5位のイチローか
969名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 17:31:32 ID:Ah75lCdl
967は直前のレスを全く読んでないな
逆にアンチキモイと思われるだけなのに何を言ってるんだろう
970名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 22:09:10 ID:x4pvYsqa
>>967
セーフコは右打者地獄ってだけで左打者有利ではない。
湿った空気のせいもあって普通〜若干不利。

むしろ新ヤンスタの方がずっと左打者有利。
その新ヤンスタで出せない数字をどうやったらセーフコで出せるんだよw
971名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 22:37:32 ID:4g2YtWHH
サンプル数が少ないが、ジーターがセーフコがホームだったら打撃成績がもっと良かった可能性はある。
一方イチローもヤンスタがホームだったら打撃成績がもっと良かった可能性もある。

      PA AB HR BA OBP SLG OPS
ジーター 216 193 6 .337 .400 .487 .887 (Safeco Field)
イチロー 173 164 3 .341 .372 .439 .811 (旧Yankee Stadium)
972名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 16:31:12 ID:rIYJQz6C
成績だけが選手の価値ではないからな
とんでもないリーダーシップがジーターにはある。
トーリ監督からAロッドは批判されまくったがジーターは一番べた褒め。
Aロッドは自分の成績に執着しまくってプライドも高いしチームメイトから嫌われてたから
イチローもAロッドタイプだよね、悪いが。
王貞治に寿司屋で「おれは自分のためにやってた。自分のためにやってればチームの勝利になる。」
と言われて、自分のためだけにやり続けて大丈夫なんだと勝手に思い込んじゃったのが痛い。
王は年間120四球以上選んで、チームプレイしてるんだよね。まぁ自己中で本塁打狙っても
無条件でチームの勝利に貢献するし。
ジーター>>イチローでしょう。
絶対に弱小球団でシーズンだけしか考えずに四球選ばずに単打に徹して200安打打って満足してる現状じゃ
超えられない。
ジーターなんて個人成績考えずに毎年キャプテンとしてチームを指揮してシーズンだけじゃなく
プレーオフのことを考えなきゃいけない状況でシーズンだけであの成績は立派。
それとも個人成績で比べるスレなの?ここは。だとしたらどっこいどっこいだろうね。
おれが監督なら人間性やプレースタイルも考えて絶対ジーター取るけど
973名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 16:54:33 ID:rIYJQz6C
974名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 17:08:29 ID:DuZUVtR+
>>972
結果論や偶然かもしれんがそのリーダーシップや人格抜群のジーターが主将で
ペイロール断トツのNYYが何年もWS優勝から遠ざかっていたんだぞ

勝利に繋がってないリーダーシップってそんなに凄いことなのか?
975名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 17:11:23 ID:A+Sldfx1
>>974
レギュラーシーズンではずっと勝ってたじゃねーか。
地区優勝できなかったのは07、08年だけ。
976名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 17:15:35 ID:DuZUVtR+
>>975
俺が話してるのはワールドシリーズの話でレギュラーシーズンの話じゃないんだが
レギュラーシーズンずっと勝ってたって
ペイロールが地区断トツじゃなくて全MLB球団で断トツなんだから地区優勝で満足するなよ

全体一位の戦力で地区1位(6地区有)しか取れないってそれだけ聞いたら無能じゃん
977名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 17:16:55 ID:f05nuaDg
>>963
>チャンピオンリングを持っていない時点で選手として格が違う。

格についてだけ質問させてもらうと
グリフィー<<<<ガードナー
って考えですか?
978名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 17:24:17 ID:rIYJQz6C
>>974
選手としてのリーダーシップを含めた価値がすごいジーターだけど、さすがに
投手力や実力はすごいがチームの不和をもたらすAロッドとかがいるとチーム力は
だめになる。
すごいかどうかは>>973を買って読んでもらえれば分かるよ。

>ペイロール断トツのNYYが何年もWS優勝から遠ざかっていた
これも本で書かれてる。大物選手なんて個人プレーに走ってきたのが多い。
96、98、99、00辺りは大型補強なんてなかった。
979名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 17:31:41 ID:rIYJQz6C
そう考えると超問題児のミルトン・ブラッドリーを獲得したマリナーズは非常に危ないってことになるね。
ケングリフィーJr.がイチローも含めて指導できるかどうかに全てがかかってるのかな
980名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 17:33:29 ID:DuZUVtR+
>>978
うーん、つまりそれってその大物選手だのなんだのの個人プレーは全く統率できなかったってことだよね

ジーター一人が清廉潔癖に素晴らしいチームプレーしました
他は適当にしてました

これチームリーダーとしては失格に見えるんだけど
どちらかというとリーダーシップは不足してるが駒としては真面目で優秀な選手だよね


それと久々のWS優勝の話してるんだからその00年以前はほとんど関係ない話
01年以降で断トツの戦力を誇りながら二回地区優勝を逃し一回はPOすら出場できず
WS優勝は09年だけってことには変わらんだろ

そんなに特別に優れたリーダーシップを持つなら何故ここ数年は去年以外WS優勝できなかったの?
チームの戦力はダントツですよね?
という質問に対してはただの論点そらしになっている
981名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 17:36:14 ID:7UR/6CFJ
o
982名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 18:05:55 ID:1aHThh+k
リーダーシップって数字とか画面からはわからないから、めんどくさいチームで勝つことで証明してもらわなきゃわからないんだよな。
で、圧倒的な個人能力を持つヤンキースで、その個人能力をスポイルしてしまうほど強烈な個性を持ってた選手って具体的に誰々いたの?
983名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 18:49:52 ID:rIYJQz6C
>>980
>全く統率できなかったってことだよね

それはないでしょう。少なくとも相当好影響してる。
大体優勝ができなかったのはジーターも無理な投手力がかすなのが大きかったらしい
井川とか元マリナーズの51番とか

とにかく君は>>973を今すぐ読んでくれ。ジーターのすごさが分かってないから
>>973はチームが勝つために何が重要かも書いてるからそれを参考に応援してるマリナーズについて
公式ページでアドバイスもできるんじゃないの?

>そんなに特別に優れたリーダーシップを持つなら何故ここ数年は去年以外WS優勝できなかったの?
チームの戦力はダントツですよね?
という質問に対してはただの論点そらしになっている

>>973を読めば分かるよ。君には個人成績の集まり=戦力って考えらしい。
とにかく>>973を読んでからきてくれ。
984名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 19:09:33 ID:rIYJQz6C
>>980が早く>>973を購入してくれることを祈る。

なんで巨人は、ヤンキースは、カルテットマジコは優勝できなかったのか、ということが
分かるだろう。


後勘違いしてると思うので言っておくけど、打線は強力でも勝てないでしょ。
WSなんて短期決戦だし打線は水物。
09年除いたヤンキースって投手力あったっけ?
少なくとも01年のマリナーズのほうがよっぽどあったと思うけど。

>チームの戦力はダントツですよね?
打撃ではレッドソックスといい勝負だったでしょう。
ダントツではない。
まして投手力も入れたらレッドソックス以下だったよ。
ダントツではないね。ほかにも強いチームいた。だから勝てなかった。
ジーターはリーダーシップを発揮してアメリカ中から愛されてるが(アメリカの好きな野球選手1位)
投手がかすすぎて短期決戦で打ち込まれた、Aロッドらが機能せず勝てなかった。

ジーターはキャプテンでチームをまとめる苦労があるし実際それをしていて
チームメイトから尊敬されてる(Aロッドなどは個人成績が下のジーターに嫉妬、雑誌などで批判、結果不仲に)。
イチローは別にチームをまとめていない。
個人成績を第一に1人で安打を量産、毎年成績を残すもチームメイトからは浮いた存在で好影響は特になし。

イチローがジーターを超えることはない。
理由は野球がチームスポーツだから。
ゴルフみたいにチームとかに所属することなく、ボール打ち、ボール取り、盗塁、送球、とかで競う個人競技
だったらどっこいどっこいだったろうけど。
985名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 19:12:06 ID:DuZUVtR+
なんだ結局勝てない言い訳か
たいしたリーダーシップだな
986名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 20:01:10 ID:1aHThh+k
>>984
>>982で聞いたような問題児って何人いたの?
Aロッドだけ?

その辺聞かないとなんとも言えないけど、勝てなくなるほどのチームの不和の原因がAロッドだけで、
ジーターの統率力の証明が>>973の本だけならほとんど説得力を持たないとおもう。

ただ単にトーリがAロッドと合わなかっただけなんじゃないの?
で終了してしまう。
本嫁!だけじゃなくて要約くらいしたらいいだろうに。
987名無しさん@実況は実況板:2010/02/04(木) 20:02:08 ID:t1OWJIwR
少なくともヤンキースはマリナーズのように100敗したり、ダントツの最下位をさまようという事はなかった。
MLBで10年間に8回のリーグ優勝、2回のWS制覇は文句のつけようのない成績だと思うけど。
そのチームを牽引したジーターと比べられるのはイチローも辛いだろう。
大補強したマリナーズ、今年はイチローにとってジーターに一歩でも近づくチャンスだけどね。
988名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 21:39:19 ID:HJG7qnaB
WBCではイチローが大いにリーダーシップを発揮して
第一回、第二回の連続優勝の牽引役になったと
MLB関係者からも評価されていますね。
まぁ逆にそのリーダーシップが何故マリナーズではまったく発揮されないとも付け加えていますが・・・。

一方ジーターはアメリカ代表として特にリーダーシップを発揮したとは認識されていませんね。

すなわちイチローとジーターでは敢えてどちらがリーダーシップがあるとはいえないとは思います。

ベースボールと野球は違うといわれるように
野球に対する価値観がアメリカと日本ではかなり相違点があるでしょう。
また、言葉が違いも障壁になります。
イチローがMLBのチームでリーダーシップを発揮するのはかなり難しいと思われます。
989名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 13:52:05 ID:m2tSUyi0
イチローももっとチーム引っ張れ
グリフィーの後ろ盾があるうちにリーダーの地位を確立しろ
990名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 18:19:13 ID:EOBoeUSW
言葉の壁もあるだろうし厳しいんじゃね
991名無しさん@実況は実況板:2010/02/05(金) 19:07:22 ID:Qfs/m/TS
1000に近づいてきたからそろそろ結論を出さないと。
結局、引き分けでいいのかな?
992名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 19:13:23 ID:ZzPETT7s
チームを世界一に導かなければ足を引っ張って、リーダーシップがなく自己中というのも極論じゃないか?グリフィーやボンズだってリング持ってないわけだし。
993名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 19:40:39 ID:Pk3RNjqr
>>988
アメリカ代表とか釣りなのか?
ジーターには人格もプレイヤーとしても足元にも及ばない
及んでるのはヒットの数だけ
994名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 19:53:30 ID:zD+SvV0j
>>993
イチローorジーター?
100年後も語られているだろうね。

松井秀喜?
小笠原or松井秀喜
日本では語られる可能性があるが・・・明らかに小笠原に軍パイが上がるわなw
メジャー?
松井がメジャーで語られる事はない。
995名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 19:59:17 ID:Pk3RNjqr
>>994
ないないそれはない
そんな恥ずかしい話をしているのは、日本人の2ちゃんねらーだけ
2ちゃんの話を誇張するなよ
996名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 20:33:19 ID:4Rw+ZMXR
>>995
シスラーみたいに数十年後に記録抜かれるときにはマジで語られると思うよw
997名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 21:02:48 ID:DVXWdjkd
>>997

同じように小兵の俊足左打者が四球選ばずに達成するだろうな
間違いなくアメリカ人ではないだろうな。
アメリカでは小さい頃から四球の重要性、チームプレイの大切さを教わって育つから。
周りの友達も長打を打つことに憧れてるのばかり。
イチローみたいなプレースタイルの選手は皆無。
中南米かアジア出身の選手が破るだろうな。
998名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 21:17:17 ID:DVXWdjkd
>>988
リーダーシップに関しては間違いなくジーター。
アメリカなんてWBCの合宿もろくすっぽだしメジャーの大物選手だけ
そんな状況じゃリーダーシップもくそもないだろうに。
イチローは日本代表に選ばれた選手の多くが遠慮してた感があって
ついていきます、的な感じ。だってほとんどが年下NPB選手だもんな。
同い年の小笠原と年上の稲葉は一線を引いてた感じがあったし
福留なんてマイペースにやってたね。
イチローが不調のときに青木がリーダーみたいな感じだったけど。
MLB関係者で評価してた人もいたのか。
でもMLB関係者全員にアンケート取ってどっちがリーダーシップあるか
聞けばいい。WBCの映像も見せて。
ほとんどはジーターと答えるだろう。
違うと思うならトーリの著書「さらばヤンキース」を購入して読めば分かる。
2520円だから買えるだろ。
>>992
トーリ監督はボンズなんて眼中になかったらしい。
理由はチームに不和をもたらすから。
個人成績なんて二の次だとさ
999名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 21:38:26 ID:ZzPETT7s
>>998
高代さんの本読んでみろ
1000名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 21:53:39 ID:kcY+Q8Gb
>>997
日本の子どもだってチームプレイの大切さは教わるし長打に憧れるだろうが。
適当なこと言ってんじゃねーよw

アメリカで小さいころから四球の重要性を教わってるって、お前アメリカで野球教わったの?
それともアメリカで指導者でもやってるの?
こういうこと言うやつは大抵例外なく妄想で語ってる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。