グラブについて語ろう PART26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
2名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 17:19:46 ID:bN6UzKPm
3名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 17:20:34 ID:bN6UzKPm
【メーカーリンク】
ミズノ http://www.mizunoballpark.com/
ゼット http://prostatus.jp/base.html
SSK http://www.ssksports.com/baseball/
アシックス(ローリングス) http://www.asics.co.jp/baseball/
ナイキ http://nike.jp/baseball/
ウイルソン http://www.wilson.co.jp/html/TeamLEFT/baseballindex.html
アディダス http://3stripes.adidas.co.jp/products/catalogue/sports/2007ss/index.asp?trigger_index=2&sp_code=BASE01
ハタケヤマ http://www.hatakeyama-jp.com/
タマザワ http://www.sports-tamazawa.com/
イソノ http://www.bb-isono.co.jp/
デサント http://www.descente.co.jp/
ヒロウン(リーグスター) http://www.hiroun.jp/
ベンゼネラル http://www.ben-general.jp/
美津和タイガー http://www.mitsuwa-tiger.com/
ダイオス(ワールドペガサス) http://www.dios.jp/
シュアプレイ http://www.sankyo-sports.co.jp/html/sp.html
ザナックス http://www.xanax.co.jp/
サクライ(プロマーク・ファルコン) http://www.japansakurai.co.jp/promark/
ハイゴールド http://www.hi-gold.co.jp/
ジームス http://www.zeems.jp/
メジャーステージ http://www.major-stage.com/
アントラー http://www.bu-nwk.co.jp/ANTLER/
ブレット http://www.brettjapan.com/
NORIA http://www.noria.jp/
ロベンクス http://www.sikasenbey.or.jp/~robenx/
ボナンザ http://www.h2.dion.ne.jp/~bonanza/
ベルガード http://www.belgard.co.jp/
佐川運道具製作所 http://sagawa-mitt.hp.infoseek.co.jp/index.htm
東駒スポーツ用品 http://www.tohkoma-sports.co.jp/
4名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 17:21:30 ID:bN6UzKPm
【Q&A】
軟式用グラブを硬式でも使用可能ですか?
 →可能ですがやめた方がいいです。怪我するかもです。

硬式用グラブを軟式でも使用可能ですか?
 →いいかも知れないですが、馴染むまでに時間が掛かるかも知れません。

準硬式にはどんなグラブを使ったらいいですか?
 →硬式用を使うといいです。軟式用だと怪我するかもです。


グラブメーカー、硬式・軟式・ソフトボールのグラブ・ミットの話題ならなんでも可。
楽しんでいきましょう。
バットやスパイク等の話題は別の道具スレにてどうぞ。
5名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 18:16:52 ID:Kq33xnSX
>>1乙です
前スレにも出てたけど、明豊の今宮君のグラブって、スゥエードだったような気がするんだけど、どなたか情報お持ちですか?欲しいな、アレ。
6名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 18:55:25 ID:csI+rDZW
エスケイ好きじゃないけどあのグラブは気になるわ
7名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 19:02:16 ID:jU1/Zo71
僕がこどものころはベンと佐々木の販売代理店が近くにあったから
いまでもベンと佐々木は好きだ
8名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 19:28:32 ID:FvStO7fb
カンガルーじゃないの・・・
9名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 20:49:10 ID:r6AYfZ/1
とりあえずグローブ買いたいんだけど

今特にキてるメーカーってなに?
内野手でローリングスってどうなの?
10名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 20:49:57 ID:2Y/mPfVa
桑田真澄ってプロ1年目は知る人ぞ知る大阪の「ボナンザ」のグラブ
使ってたんだね。
ワールドペガサス使うのはもっと後なんだな。
11名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 21:40:07 ID:E4f/ciYm
やっぱローリングスだろ。
ケングリフィーは、マジ良さげ。
12名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 22:03:18 ID:bN6UzKPm
>>9
ローリングスかナイキなら
プロプリモかディアーハンドがオススメ
ナイキはダイアモンドエリートが良いよ
13名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 22:24:08 ID:pNlRmCUw
>>9
プロプリモなら軽くておすすめ
手触りは好み分かれるけど

もうちょい値段落とすならSSKのミスターXとか
14名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 23:27:36 ID:cYd03YCu
どなたか教えて下さい。ワールドペガサスの硬式ミット
の平裏に「弘六作」と刻印されているのをいくつか見たことがあります。

この職人さん? はミズノの坪田氏のようにこの業界では有名な方なのでしょか?



20年ほど前のものと思われるもミット
がとある店に置いてあり
15名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 23:30:42 ID:cYd03YCu
10>> 中牧氏の告発本によると、桑田投手のプロ1年目は
ホームがミズノ茶色、ビジターがボナンザ青だったそうです。
16名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 23:32:29 ID:cYd03YCu
9>> 文字通り「来てる」メーカーということでしたら
アディダスということになります。 西岡モデル
17名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 23:38:03 ID:Sav9EiVu
俺はアディダスのロゴ結構好きだけどなあ
ただグラブのあらゆる箇所で三本線アピールしてるのがちょっとwww
18名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 00:53:49 ID:p6zH1Vid
オススメグラブオイル教えてくれ
19名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 01:20:05 ID:kJMeGLQE
信頼の日本製なのは当たり前ですが、本当に桑田のグラブを作っている職人さん製です。
どこぞの坪田作とはえらい違いです(笑








この表現ってかなり問題じゃないか?こんな中傷たっぷりの店から買う気するかよ。


ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f69300542
20名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 02:01:43 ID:mZxM4n6N
アディダス=ゼットでしょ
前スレでゼット内野用酷評だったやん
21名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 05:01:45 ID:m7akV5Ak
巨人の内海は今年ゼットからアディダスに変ったよな。
単純に契約金が高かったんだろうね。

>>15
確かに中牧氏の本にはそう書いてあるんだろうけど、
今出てる復刻版Number誌を見る限りはホームでも
ボナンザのコルクだよ。

22名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 09:13:23 ID:Aq5VQoWu
スウェードのグラブは手入れが大変そうだね。普通のグラブオイルとか使えないでしょ?
23名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 10:31:40 ID:Zgv7bvOh
19>>見ました。 一瞬絶句してしまいました。
ベースボールファクトリー? 

ここって単に佐川のミットを転売してるだけですよね。
24名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 11:53:13 ID:6cxknY0/
帝京の今投げてるPのグラブってどこのやつ?
25名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 13:11:17 ID:igPhTznP
>>19
ベースボールファクトリーって最悪だな。

謳い文句つけて古くなった在庫処分のグラブ売ってるだけでねーの?
26名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 13:15:20 ID:igPhTznP
しかも、


「送料着払は万が一の際、保証が効かず=保証なしと同じになるためお受けいたしておりません。」


って宅配便(ここが使う佐川・クロネコ)なら着払いでも補償あるだろww

送料ぼったくっているのがばれないためですね、わかりますww


悪徳だなw
27名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 13:28:14 ID:kcRF53NX
>>24
既出だがスガイ。
出身の東練馬シニアの監督がやってる店のオリジナル。
28名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 13:58:18 ID:6cxknY0/
>>27ありがとう
29名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 14:24:22 ID:VK6esiDg
>>23 ホントだよな!
佐川のミットは芯・型・革の質・超軽量でいいミットなだけに
佐川の爺さんがかわいそうだ・・・
こんな奴にミットを捌かれていること知らないんだろうな

でも、佐川爺のミットはマジ一回使ってみた方がいいのは確か!
ハタケもいいけどオレは大学以降 佐川爺から浮気できないw
30名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 15:33:05 ID:XblYLKkq
しつもーん
今度クボスラかローリングスのグラブを買おうと思ってる
あとは試着してコレ!ってのを決めるだけです

で、初めてグラブの湯揉み型付けを店に頼んでみたいんだけどイソガイスポーツかGTKで迷ってます
どっちがどんな感じか実際やってもらった方にレビューしていただけますか?
31名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 15:34:15 ID:dtr8lMRW
>>29
そんなによいのか
確かに写真で見るとなかなか良さげなんだよね

ただちょいと高くない?工場直売の割にお買い得感があんまし

実物をみれば納得なのかもしれないが、試しに買ってみるかという
値段ではないな。
32名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 16:21:15 ID:VK6esiDg
>>31
軽さ、扱いやすさは別格!かといって薄くて・・・
と言う事はなくて、新品時の硬さにもびっくりするとおもうよ

確かに大手と変わらない値段だけどそれだけの手間はかかてるよ
プレスで型は抜かないし、細部にもかなり工夫してる!

じっくり育てたい人にはおすすめ
一度オレの使わせたいくらいだ!いい香りするけどwwいい音もするよ
33名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 16:50:02 ID:mZxM4n6N
しかし、佐川もなんであんな糞業者と手を組むんだろう
34名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 17:00:32 ID:Aq5VQoWu
>>33
確かに腑に落ちない。
何とかファクトリーなんてそんなに数が出てそうにないし。
ベルガード、ワーペの下請けだけじゃやっていけないのかな?
35名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 17:32:42 ID:VK6esiDg
>>34
今オークションの質問にそれとなく佐川と何らかの契約を交わしているか
聞いてみた
Yes!なら、今度は佐川爺にBFJについて聞いてみるから 待て!

あんな糞業者と手を組むはずない!・・・と思いたい。
36名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 17:55:38 ID:8Whp6NoU
「他メーカーの製品を糞味噌に貶さないと売れないような製品なんだろ」

たとえ良い商品売っててもそんな風に思われてしまうのに馬鹿だよね。
具体的にあのメーカーのここが駄目だとかなるほどと思えるような指摘もできないで
旧製品並べてこの頃の革はよかった、今は駄目だから佐川の買えって吠えてるだけだし。
37名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 18:01:02 ID:SgmVd1/V
ノースカロライナパワー ホームラン てーてーててー
38名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 18:19:33 ID:VK6esiDg
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g73644477


返答。Yes→佐川へ確認中
39名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 18:40:42 ID:mZxM4n6N
>>38ナイス
40sage:2009/08/22(土) 18:50:29 ID:QEs8GLix
>>30
今日クボスラの東京支店ですがグラブの型付けを頼んできましたよ。
以前に軟式様のL7Sを型付け無しで使っていたので同じL7Sにしたけど、
L7Sだけでも店頭に7個あったので全部に手を入れて自分がこれだ!って
思ったやつを選べます(ぶっちゃけ微妙な個体差はあると思います)。
型付けについては店員さんに質問すれば型付け済みのL7Sを触らせて
もらえたりするので、そこでどんな具合になるか体験するのも有りかと。
1週間後にできるので、こちらでレポできたらと思います。
41名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 19:06:44 ID:XblYLKkq
うおー楽しみです
L7Sも候補に入っているので是非!

いいものに仕上がるといいですね!
42名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 19:30:11 ID:uW587wNG
>>35 暇人だねー。何あつくなってんの?
43名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 19:49:01 ID:VK6esiDg
>>42
BFJ本人、登場!
いや〜来てくれると思ってたよ
44名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 20:19:07 ID:VK6esiDg
早く3つ目の質問に答えてくれよ
エセ職人さん
がんばってんだろ! あっ、ガンバローーーンかww
45名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 20:28:00 ID:Tc2pQZUR
なんかここは業者のたたき合い暴露合戦w
46名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 21:03:17 ID:lkjiJ2DB
グラブなんて気に入った新品買ってきて好きに型作ればいいって話だな。
47名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 21:14:09 ID:LH6UEpmC
前にアサダでオーダーするということで、質問したものです
セカンド用でウェブを最初スラッガーのW-3にしようとおもったんですが、セカンド用
のウェブっぽくないなって思ったので、誰かかっこいいウェブあったら教えてください
ネット系(?)がいいなと思ってます
自分でもいろいろ探してます
お願いします
48名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 21:49:43 ID:abZ4ogY7
偽物ラベル出品中

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f78013916

刺繍の入り方、特に影部分がおかしい。
ラベル土台の白い刺繍も横に向かって針を入れているが
本物は縦に針が入っている。

スラごときのラベルでなぜここまで・・・
質問の回答も苦しいな。
ナイス突っ込みだ。

49名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:44:59 ID:uW587wNG
はぁー。何で業者たたきばっかりやってる奴ってバカっぽい奴ばかりなんだろう。
何か特でも有るんだろうか?
もっと人生楽しく生きなきゃ損だよ。
50名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:57:58 ID:Zgv7bvOh
ZETT の徹底品質というキャッチコピーはとても良いと思います。
ただ佐藤氏、鈴木氏以外の職人は写さないほうが良かったかと。

今風の兄ちゃんが作ってると思うと買う気失せる、、
51名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:58:45 ID:m7akV5Ak
>>47
ネット系じゃないけど、ハイゴのバスケットワンピースはいかが?
ASADAなら1,500円UPで作ってもらえるでしょ。

ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/sankisp.com/g/RKP-1612/index.shtml
52名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:32:32 ID:Zgv7bvOh
BFJが詐欺な理由

・佐川が東京鶯谷でBFJは神戸市北区は遠すぎ。
・ホムペで古物商と自供している(道具商のはず)
・神戸に住む友人にBFJの住所に行ってもらったところ別会社。
・ガンバロン。
・ホムペに本人の写真が載ってるがチビ・デブ・ハゲ・オタクである。
http://star.ap.teacup.com/gambalon/timg/middle_1215138761.jpg
http://star.ap.teacup.com/gambalon/timg/middle_1215138979.jpg
53名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:55:31 ID:Aq5VQoWu
チビ、デブ、ハゲ、オタクでも、それがイコール詐欺にはならんでしょ?
54名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:58:49 ID:VK6esiDg
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g73644477

質問の答えにおもわず吹いたww

最終仕上げ→手直しw  佐川のミット→BFJオリジナルミットw

佐川→設計から製品化まですべて責任を持って自社で製造しております。

まずいでしょ〜BFJ  

もうちょっとまじめにガンバローン!
55名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 00:06:05 ID:aDNi/OLz
BFJの松島です。
こちらの掲示板に書き込まれている当社に対しての
誹謗中傷は大変迷惑です。ただちにやめて下さい。
当社は創業以来、常にお客様の立場になってグラブ
を販売しいる優良企業です。
今後同じような事が続く場合、法的手段に移らせて頂きます。

56名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 00:11:09 ID:m/x0pzG/
根拠の無い誹謗中傷はダメだけどさ
こういう理由でここは違くないか?おかしくないか?っていうのはお店選びに役に立つよな

てかこのスレっていつから宣伝スレになったの?
57名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 00:24:48 ID:2AbLAbNz
確かに容姿は別として誹謗中傷はしてないですね。

ショップ選びは個人の自由だし、そのための情報ならいいと思うけど。

優良企業って言うのも説得力なくなっちゃうと思いますけど。
58名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 00:39:52 ID:oT07ut+Z
でも、ガンバローンは余計でしょ。
私の友人もBFJ直接行ったけどスポーツ店の看板出てたって言うし、
グローブ売ってるとこがヒーロー物のグッズ売ったらいけない決まりもないし、
買うか買わないかは本人次第でしょ。
59名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 00:59:00 ID:TOxVOM1+
軟式のオールラウンドで型落ちだと、1万円切るメーカーある?
60名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 01:03:04 ID:y0HPVamM
>>55優良企業は悪口を言いません
61名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 01:22:05 ID:2AbLAbNz
オークションのプロショップ・ハマダの
スクワラン型付けってどうなの? 誰か体験済みの人いる?
62名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 01:30:52 ID:n24WsY4b
>>55
おたくらがホームページやオークションで書いてる文章とどう違うのぉ?
63名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 01:48:23 ID:ks7eE6tV
>>52
なんでグラブスレなのに釣りのジャンバー着てんの?
64名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 04:56:52 ID:nTrJ5Nwq
>>55
そんなことより根拠の無い中傷されてるミズノやハタケヤマあたりが
うっかり本気になって法的手段取ったら大変なことになりそうですね
65名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 07:34:31 ID:m/x0pzG/
とりあえずここはグラブスレなんだからグラブ語ろうぜ?
66名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 10:17:25 ID:2AbLAbNz
ホント自分が法的手段とられたらどれだけ大変か分かってないですね
前スレにミズノの中の人いたけど・・・

もう>>65の言うようにこのスレを無駄に使うのはやめましょう

てことで、エスケイのスエード?の情報ありますか?
67名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 12:43:32 ID:aDNi/OLz
高野連は何してんの? メーカーからバックがあるんだろうけど。
大体高校生が大会前にピカピカのグラブって明らかにおかしいでしょ。

高校生は\35000以上のグラブは使用禁止。
開始前に審判が全選手のグラブをチエックするべき。
68名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 13:14:05 ID:aDNi/OLz
>>67 いまの現状、ミズノを例にすると
高校生→ミズノプロ  大学生→ミズノプロオーダー

理想
高校生→ビクトリーステージ 大学生→ミズノプロ
69名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 13:52:10 ID:aDNi/OLz
ちなみに自演のつもりはない。
なにが理想だよとか言う声が聞こえてきそうだが。
70名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 14:16:02 ID:m/x0pzG/
俺は無料でばらまくってのが気にくわないな
確かに実力でそれを掴んでんのかもしれないけどなんか違う気がする
倫理的ってか価値観の問題なのかな?

別に高校生だからってのはないと思う
自分の選んだ、使い込んだ、愛着のあるグラブで精一杯なプレーをしてほしい
71名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 14:20:55 ID:m/x0pzG/
×掴んでんの
○掴みとってんの
72名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 14:26:45 ID:gq0ASw92
花巻東の14番Pもヘキサスポーツだな。
ここも無料提供してんのかな?
73名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 15:00:53 ID:2AbLAbNz
>>72
間違いないね!
菊池・猿川にはZが先客、しかたなく14Pへ
74名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 15:05:03 ID:y0HPVamM
花巻のスパイクは何処?
シルバーロゴ、ヌバック
75名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 15:07:04 ID:y0HPVamM
>>73猿川くんはサード守備時はミズノローズブラウン
76名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 15:20:29 ID:2AbLAbNz
>>75
さすがにあれだけ映れば分かるけど・・・
Pの話ねw

でも、メーカも選手に気を使わせるってのもね〜
守備は美津濃 PはZ
そりゃ貰ったら使うだろうけど今年は特に酷いねバラマキ

それだけ厳しいのか?大手の売り上げが
77名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 15:33:36 ID:e9Fugv7V
WBCで国民の関心を引いたが現状は今イチ
五輪復帰も無くなった
今頑張らないとホントにお手上げになるから勝負かけてるんだろ
78名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 15:41:25 ID:2AbLAbNz
>>77
頭いいね〜
同意だわ!
79名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 15:46:25 ID:rytNpZ17
グローバルエリートのロゴが縫ったやつじゃなくて
バッティンググラブと一緒のシリコンなのはいいね
80名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 15:50:00 ID:y0HPVamM
>>78
81名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 15:52:18 ID:5mS+37qh
高校生はピカピカのグラブ使ってるけど
大学生なんか小汚くなったMマーク使ってるから泣けるわ
82名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 16:01:57 ID:dk4VKov2
ちょっと話ズレるけど。
この間、新聞に今年の甲子園大会で負けたどっかの高校の選手が
使用していたFミットの中に「Thank you Mother」て刺繍して
たって言う話が載ってた。
話の内容はすごく良い話だったんだけど、これどうなの?
83名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 16:39:48 ID:Ig6D+1p5
菊池のグラブは選抜の時からずっと同じもの
予選のとき使ってた相棒のグラブを甲子園では提供されたグラブに乗り換える選手が多い中、俺は好感を抱いたよ
84名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 16:41:56 ID:s48Y/TaW
ミットの中ならいいじゃん
85名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 17:19:25 ID:2AbLAbNz
それがダメなんだよねぇ
オレも裏革ならいいと思うけど 
家庭の事情で差別に繋がるとか言うんでしょ 高野連は
86名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 17:42:21 ID:m1xxSWKw
87名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 19:35:07 ID:A0vEI3m1
88名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 19:35:24 ID:s48Y/TaW
89名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 19:40:14 ID:rytNpZ17
90名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 19:48:02 ID:tksOGdEO
スレ違いを蒸し返して悪いんだけど・・・・、
俺もBFJの嘘ばかりの商売は許せない立場ではあるけど
>>52の写真はBFJの社長(従業員?)ではないよ。

HPにちゃんと金子吉延のパーティって書いてある。
と言うか、ある一定以上の世代ならこの写真をひと目見るだけで
「うわっ、青影トシ取ったなー」って分かるんだけどな。

ここにいるのは赤影、青影、白影を知らない世代がほとんどだろうし、
ここにいる人達の親ですら知ってるかどうか怪しくなってるかもね。
91名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 20:20:10 ID:4GAxcuvN
グラブ関係者で香川の葬儀屋さんよりも悪質な感じがする人初めて見たよ。
グラブ以外の野球用品を含めた総合的な悪質度では

B○J=ア○スポ>香川の葬儀屋>BoA こんな感じかな?
92名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 21:35:22 ID:4pWgz3OG
訳のわからん話は他所で頼む
93名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 22:51:35 ID:aDNi/OLz
BFJからヤフオクで買ったことがある者です。

確かに説明文はまずい内容とは思いましたが、前から探していた
ミットがあったので気にせず落札しました。

でも取引連絡は丁寧な文書でしたし、型付けもこちらの要望
を色々聞いてくれて、満足いくミットが届きました。

決して宣伝ではありません。あくまで一個人の感想です。

94名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 23:01:14 ID:qR/3NeGT
新しいグローブ買ったので湯揉みしてもらいたいのですが、都内でお勧めの所とかありますか?
ちなみにグラブはミズプロ硬式内野用です。
95名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 23:13:34 ID:kT4hrr1T
ローリングスほしいのだが既製品は紐革の色とグラブの色が違うんだよなあ
赤ー赤のは投手用しかないのか
オーダーしようかな
96名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 23:25:33 ID:aDNi/OLz
94>>どうしても湯揉みを試したいなら仕方ないと思いますが、
ミズノプロに湯揉みはしない方が良いと思います。

私の店にミズノから公式にミズノ製のグラブは湯揉みに不向き
なので絶対やらないで欲しいという旨の通達がきました。

理由は巷でよく言われるように寿命が縮まるからです。
ミズノプロを店頭で一度でもさわったことがある方なら
お分かりだと思いますが、ガチガチには硬くい訳ではなく、
ある程度曲がるはずです。そのグラブを湯につければ・・・
結果は目に見えています。

実際に高校入学時、湯揉みして買ったミズプロが半年
でダメになったとクレームがついて以来、当店では
ジームス以外のすべてのブランドの湯揉みをお断りしております。

余計なことを書きすぎましたが、持込の湯揉みは割高になるという
点も踏まえご自分でじっくり仕上げることをお勧めします。


97名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 23:44:17 ID:n24WsY4b
でもそのミズノは工場でプロ向けに湯揉みをしてるわアホ
ワイに任せりゃどんなグラブも使いやすく激シブに仕上げたるわ
あんたの店が下手なんじゃバチコーン
98名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 00:01:35 ID:GAPY/RLv
>>97 プロも中国製で市販品と同じ品質を使ってると
でも思ってるんですか? 


それに私は当然こわれても無償でグラブをもらえるプロを相手に商売を
していません。
高いお金を払って買って頂く訳ですから、対応が違って(湯揉みしない)
当然だと思います。
99名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 00:14:22 ID:b0Xa7ScQ
ID:aDNi/OLz
100名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 00:25:58 ID:NQJ8CFyv
>>96-98
参考になりました。
とりあえず自力で型付けることにします。
ありがとうございました。
101名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 00:37:54 ID:bBwW1l6c
硬いと型つけんのに苦労するわな
ローリングスはフィリピン製が柔らかくて日本製は硬いな
102名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 01:23:34 ID:GAPY/RLv
決してハタケヤマを批判するつもりはありませんが、
このメーカーは革の質が良いから評価されているのですか?
ミズプロなどと比べるとしっとり感がどれもないんですが。

それにしても軟式ミットが\45000・・・ 高い。
103名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 01:43:16 ID:pLFdCI6U
うんこもれそう 助けて (@_@;)=3
104名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 02:03:07 ID:iapCAs3h
ミットだけじゃねえの
105名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 02:09:57 ID:bBwW1l6c
ローリングスシナで作ってるのはカラー赤で紐も赤でカッコいいな
106名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 09:35:49 ID:ZgSm8XAm
湯揉みなんかそうそう失敗しねーよ。
湯に浸けた後、ネットに入れて洗濯機で5分くらい脱水すれば、
水もいいぐあいに抜けるしね。あとは好きなように叩いて揉んで
乾燥させればOKだぜ。
107名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 09:42:40 ID:GAPY/RLv
106>>こんにちはBFJです。
108名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 09:45:19 ID:hcKRVTY5
金子懐かしいな。どっこい大作。どっこい、どっこい。
109名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 09:47:56 ID:GAPY/RLv
ここ数年
Baseball-Factoryに型つけなおしを依頼されるお客様が後を絶ちません。
理由は
型付で有名になった某本社(福岡ではありません。)等の型付けが気にいらず
困ってお越しになるというパターン

ちょっとビックリしていますが当店型付け・型つけなおしが好評ということはうれしい限りです。(注1)

今までのやり方のまま・なんでも湯もみするだけでは、最近のグラブの質には対応できません!!
ガンバローン
110名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 12:25:52 ID:rIUYlqTH
湯モミの仕方を知らず、沸騰直後の熱湯に1時間浸けたら、紐がボロボロ切れたよ。
とりあえず、紐替えたら使えたけど、油分が抜け切ったというか、ツヤがまったく
なくなってしまった…。とりあえず使いやすいからよいけどね。
111名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 12:43:59 ID:iKRvuHHK
やっぱりローリングスが一番好き。

この前、井口モデルオーダーした。
112名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 13:10:30 ID:t2vq2uGF
GTKのグラブみたことねぇぞ
113名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 13:33:07 ID:Vz7hHXnA
中京大中京のショート
ミズノだけど見たこと無いウエブ使ってんな
114名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 15:08:53 ID:vcCs2BNg
>>113
ウェブと指カバー見る限りピッチャー用じゃね?
ウェブは確かあるやつだろ
115名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 18:10:15 ID:5krglxQP
ローリングスの、ゴールドグラブ賞受賞選手限定モデルってまた来年もでますかね?
116名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 19:07:46 ID:bBwW1l6c
ローリングス茶色とか赤しかねえんだよなあ
赤で紐も赤なら買うんだけど
別に投手用でも捕手以外できんことはないが
117名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 19:17:38 ID:rIUYlqTH
ローリングスは98年から2000年くらいまでのマークが良かった。
本国ローリングスが米製から比製に切り替わった頃から、マークの
下の方にオーバルRが入るようになって一気に萎えた。
伝統を守って欲しかったなあ…。
118名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 19:58:18 ID:MNQgTR/1
もうアシックス名義にしろと
119名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 20:16:34 ID:bBwW1l6c
Rだけって萎えるよな
120名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 20:34:52 ID:tTrR+fhu
最近のはロゴ・デザイン・カラーどれもダメだわ。
121名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 20:48:06 ID:Q9DJp7So

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b103471435
縫い糸の赤は問題ないけど、IBEの中が赤いのは投手用として違反グラブ。
自慢げに持ってたところ誰かに指摘されて泣く泣く出品って感じか。
こうして致命的なマイナスポイントを隠して売り逃げようとする奴が多いね。


そりゃBFJがのさばる訳だ。

122名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 20:52:43 ID:ups4+Ov8
これは出品者宣伝乙と言われても仕方あるまい
123名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 20:59:32 ID:Q9DJp7So
>>122
どう受け取るかは個人の自由だし知的レベルにもよるわな。
わざわざ後々トラブルになる様な内容晒して宣伝するのかと。
124名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 21:13:18 ID:fnWeDJKg
>>119
ラッセル馬鹿にすんな
125名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 21:16:07 ID:bBwW1l6c
筆記体っぽいのがカコイイ
柔らかくて良いグラブなのにデザインで敬遠されがち
だから皆オーダーしてんのかな
俺もオーダーしたが
126名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 21:18:39 ID:P7ql2NTN
昔のプロ野球選手は日本でもローリングス使用率は相当すごかったみたいだね?
写真見ると、長島茂雄さん、星野仙一さん、山下大輔さん、江夏豊さん、権藤博さん、
安仁屋宗八さん・・・。
ウィルソンの稲尾さんと小山さん、スポルディングの杉浦忠さんが珍しいくらい。

ローリングスはヘンなマークやヘンな色のグラブを作るのはやめて、タンや黒で
シンプルなHOH使用のアメリカ製グラブに回帰すれば、今よりずっと売れると思う。
127名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 21:18:43 ID:ki9wPkT7
>>123
ああ、そうやってすぐに火病ってるところをみると図星だったんだね
128名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 21:21:34 ID:fnWeDJKg
>>121
マジックで黒く塗ればおk
129名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 21:23:53 ID:j09z37cy
シュラップとスパンキーを買ったよ俺は
130名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 21:37:19 ID:ZgSm8XAm
>>126
硬式のHOHは重すぎて第一線を退いた懐古趣味のマニアにはいいかもしれんが、
現役プレーヤーにはとうてい売れるとは思えません。
131名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:35:27 ID:Yoqn7jwQ
ローリングスをオーダーでつくる人間で
あのビッグR(笑)でわざわざ頼むやつは少ないだろうなぁ
誰なんだよあのくそだっさいロゴを標準仕様にした馬鹿は

132名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:42:12 ID:GAPY/RLv
130>> 同意です。今ブームの軽量なグラブと比べなくても重い。
近くのB-SPORTSで硬式HOHが5000円だったからつい買ってしまいましたが。

そもそもローリングスが07年頃女子高生を宣伝に使ったのが良くない。
133名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:53:22 ID:KzWD8h22
井端だって湯もみするし
134名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 05:23:43 ID:wYMcGoWq
HOHは厚重い
135名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 13:05:24 ID:ul2AoyZv
革はいいのにな、HOH

すべすべっ。
136名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 13:25:13 ID:6Wzzzh0p
えっ
軟式用も重いの?
137名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 13:58:37 ID:iZlwFUYs
実際何グラム?
138132:2009/08/25(火) 14:43:39 ID:s/fij3s7
>>137
当方の硬式HOH外野ネットウエブはジャスト700グラム、重い。
今回はじめて量ったのですが、すごく軽いと感じていたベースマン
の硬式外野用が600グラムでした。
100グラムの差って結構すごいですよ。
139名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 14:49:28 ID:s/fij3s7
SSKはどうしてゴールドラベルをメインに据えないんでしょうか。
しかもライムは軟式硬式まったく一緒のラベルなんですね。
140名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 17:06:40 ID:s/fij3s7
139>> 5、6年前の枠つき弾丸マークよりはマシ。
15年くらい前の金の弾丸マークに赤でsskの文字が一番格好良かった。

あのころは今みたいにおもちゃみたいにカラフルでおもちゃみたいな
グラブは当然無く、もっと硬派でアナログなメーカーだったと思う。

いまのSSKは「軽い」メーカーになってしまったようだ。

141名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 18:16:45 ID:wYMcGoWq
SSKは「軽い」といっても、久保スラと違って
グレート分けしてるから
SSK一くくりはナンセンス
142名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 18:29:24 ID:8KXYN8Lv
だいぶ前からだけど、アンカーの使い方はあれでいいの?
突っ込まない方がいいのかな?
143名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 18:54:11 ID:qnIQlwjX
そういう優しさもある
144名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 18:56:10 ID:s/fij3s7
>>142 ガンバローンが抜けてるよ。

ヤッパリBFJのグラブが1番だね。

なんてったって革が違うし、職人の技が冴えてる。

来年は、オリジナルグラブもでるよ(プロ野球1軍選手使用)
さらに、なべやかんさんをイメージキャラクターに迎えて
テレビCMやるから見てね。大阪ローカルだけど。

「♪ビーエフジェ〜イ、ビーエフジェ〜イ、今日もファインプレーだ
ガンバローン♪ 野球用品はヤッパリBFJだね」
145名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 18:57:44 ID:s/fij3s7
>>143 オリジナルグラブ出るんですか?
楽しみにしてまーす。
146名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 19:10:15 ID:s/fij3s7
>>145 そうだよ。
さらに僕の家の近所に住む、地元の少年野球のコーチとして
8年に渡り指導している福田いさむ氏に監修してもらった、
「YAMOTOミット」も出るよ。

福田いさむ氏プロフィール
1929年 東京市生まれ 80歳
野球経験なし
8年前近所の子供に知ったかぶりで野球を教えたところ
好評だったため、教える楽しさに目覚める。
近所の小学校で活動していた翼イーグルスの練習に顔を出すよう
になり、いつのまにか2年生の監督になっていたほどの人物である。
口ぐせは「ほっほっほ。あきらめたらそこで試合終了じゃよ、ガンバローンじゃ」
147名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 23:01:54 ID:5GDlISVa
>>133
井端は湯に浸してるだけで湯揉みはしてない
148名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 23:14:10 ID:QF9vEPdY
ポマイラ今晩ワイン。

たった今、床に仰向けに寝転がって天井にむけて独りキャッチボールやっててとんでもないことを発明した気がする。
グラブの小指の所に小指と薬指、薬指の所に中指、中指の所に人差し指を入れる。(人差し指は空く)
こうやって取ると通常より取りやすい!グラブのポケットに入りやすく、音もバシッって鳴りやすい。

実際プレイで使ってみないとわからんけどひょっとしたら野球の歴史に残す発明かもしれない。
これで特許を取って野球界に売り込むことだって夢じゃないはず。

既出じゃないことを願います。
149名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 23:30:35 ID:xV1sfwgc
>>148
伊東家に送るんだ
150名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 23:39:31 ID:qfCWrUAL
ZETTにも送ってあげなw
151名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 01:27:41 ID:CPZUBoAD
>>148
ホントだすげえ!!!
152名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 02:18:59 ID:GRR+9xVO
レザーローションって絶対革に良くないよなぁ
人の皮膚より弱い革に
石油を垂らして擦るんだぜ
やっぱりから拭きが一番なのかなあ
153名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 02:27:32 ID:sCC76+5V
>>148

よくポケットを深く作るファーストと外野手がやるよ!
日ハム稲葉とかSoftBankの多村とかね!

内野手ではそんなにいないと思うよ。
154名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 03:18:12 ID:rdrI7DsE
俺の内野用はポケット3箇所ぐらいある。
サード・ショート・セカンド兼用で使ったせいかな。
こんなのダメなんだろうけど。
155sage:2009/08/26(水) 04:01:38 ID:wOIaGaff
>>148
しかしデカい釣り針だ
156名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 04:12:55 ID:wrZfL7UR
ネット通販で安いグローブ買うの怖いなあ
指入れた感じが合わなかったらどうしよう
157名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 06:52:11 ID:izDeiTOt
>>148
数年後
某チームA選手「ベストグラブ賞を取れたのは、この特許グラブのおかげです!」
某チームB選手「今までずっと守備で悩み続けてたんですよ。それがこのグラブのおかげで生まれ変わりました。」
158名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 06:59:58 ID:GRR+9xVO
後の松井稼頭央である
159名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 07:39:02 ID:15fFKWGn
USAローリングスのPROSCM20が欲しいんだが、取り扱いしてくれるショップないかな〜。
ネットで買おうにも、アメリカ国内only…。オールドスタイルでもの凄く欲しい!誰か知恵を…
160名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 08:17:31 ID:YYS8Yh0Y
そういえば今年の甲子園はローリングスのグラブを全く見なかったな
161名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 08:24:42 ID:whDQaXgD
>>152
確かに俺もそう思う。特に白熊社のローションは強烈なニオイがして萎えるな。
MIZUNOのは薄くて臭わないけど、その分光沢もすくないな。
百均で買ったハンドクリーム(シナ製だが)が以外に良い感じだったわ。
162名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 09:02:40 ID:dMCYUdoo
名球会のグラブ使いやすかったよ。もちろん昔のヤバネ製じゃなく、
ホームセンターレベルの物だけど。
まえはドンキにミットと一緒にあったんだけど、無くなってました。
どっか売ってるとこないですか?
163名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 09:07:42 ID:cEmZtSVH
軟式L7S使ってる人いる?
あれって大体何gなの?
164名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 09:09:39 ID:Jv/W+bOf
白熊は無臭に近いの出てるよ。サンかみので売ってる。
石油系の臭いがないという点ではウィルソンの
ローションも良かった。
165名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 10:41:53 ID:Yhc2gznw
>>159

世界門にないか?
なければわからん。
166名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 10:57:04 ID:Hdq1iHw+
トップマンのグラブはどうです?
167名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 11:18:57 ID:15fFKWGn
>>165
無かった…。LAエンジェルスの捕手が使っていて欲しかったのだが…。
話変わるけど、昔自分もBFJで佐川の買ったけど、注文間違えられて全く違うの来て困ったよ。対応は良い感じしなかった。しかも佐川氏制作なら、手入れの所に佐川刻印があるはずだが無かった。
168名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:39:07 ID:dMCYUdoo
>>167 ワールドペガサスの奴ですか?

169名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:47:43 ID:15fFKWGn
>>168
いえ、佐川です。玉澤やベルガードにはあるのに…
いくつか佐川氏の使いましたが、ベルガードが一番使いやすかったです。
170名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 13:29:11 ID:+YEwTgV8
>>148
指2本より人差し指出す方が取りやすいよ俺は
本当は人差し指のとこに人差し指入れたいが痛いんだよなあ
171名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 16:30:03 ID:qS7d9eiF
こ ゆ に
172名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 17:23:52 ID:DkmJRXuP
ガムオ・・・
173名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:21:24 ID:fbJLILrh
トップマン、いいよ。

革質バツグンだし、軽いし。

芯通しレザーでなくなってしまったのは残念だけど。
174名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 23:23:46 ID:xkjthSzn
ローリングスの和牛、めっちゃ軽い。

グローバルエリートが重く感じた。
175名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 23:46:00 ID:dMCYUdoo
押入れから96年のSSKのカタログ発見。
熟成型インソールなつかしすぎ。
176名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 00:24:37 ID:6e5x8iRF
>>175 しかもバッティング手袋は江藤のアドバイスが。
子供の頃は疑いなく本人の言葉と信じていたが。
井端のせいだー。
177名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 08:26:28 ID:ih8M6Ijy
前に出てたけど、トップマンの捕球面が硬式用革で背面が軟式用って
仕様のやつが面白いよね。
178名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 09:44:16 ID:BYfK1GFH
ローリングスのバーノン・ウェルズモデルの購入を考えているのですが、
このスレ住人の評価はどうですか?
179名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 12:34:41 ID:C4lBi5W7
>>74
>花巻のスパイクは何処?
>シルバーロゴ、ヌバック
asics \(^o^)/
180名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 12:38:34 ID:C4lBi5W7
>>174
松阪?
神戸?
米沢?
但馬?
181名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 13:44:50 ID:ih8M6Ijy
>>180
国産牛(地生)は有名ブランドの黒毛和牛とは限らんよ。
乳牛のホルスタインやジャージー種の可能性も高い。
乳牛の場合は雌牛だからカウハイドになるんだろうが。

182名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 14:15:48 ID:kwuHPra0
>>178
ウェブがゴキローのと似てるな
指の部位があまりって感じだな
でもよさそうだな
183名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 18:35:40 ID:MUANvJp1
>181
和牛=国産牛ではない。
肉の世界では、乳牛は普通和牛とは言わない。
ただ、グラブの世界はどうか知らないけどね。
184名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 19:03:17 ID:frZQVwnf
既出かもしれないけど

玉はみと切りはみは見た目以外に違うとこあるの?
185名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 19:18:02 ID:QHeC8rgm
>>184
キリハミの方が耐久性があるらしい。
186名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 20:40:39 ID:GEiMyNyT
匂いだけでどんな革かすぐ解りますよ
187名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 21:45:04 ID:wTrBX/5q
>>173
興味深い・・・

>>177
使いやすいですかね?
188名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 22:51:00 ID:ih8M6Ijy
>>187
177だけど、安いのが魅力でしょ。ポリエステル製の背面メッシュよりは
背面軟式革のほうが使いやすいんじゃないかな?
微妙に色もちがうかもしれないけど。
189名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 23:20:34 ID:kWrfcNXg
もちろん硬式で使えるんだよな?
190名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 23:41:01 ID:ih8M6Ijy
捕球面が硬式用革なので問題なく硬式で使えるだろう。
191名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 02:48:35 ID:etExeLHk
ヤフオクにエスエスケー・オリジヌーターサットンの
スエードが出てた
192名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 09:36:25 ID:H/6RqQT0
>>184 タマハミのほうはスライディングキャッチなど地面と擦れた場合に傷が出来やすい。タマハミ→グラブ表面部の革を薄くし折り曲げてる。キリハミ→革の芯部分を使ってる。
193名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 13:33:36 ID:jO2kUue1
ヤッパリBFJ。

みんなどうしたの? もっと僕に意見してくれないと
よいグラブが作れないよ。

国内生産のグラブの70パーセントはBFJによるもの。
ガンバローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーン。
194名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 13:58:43 ID:etExeLHk
>>193もういいから
195名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 14:04:36 ID:bhenV0HZ
ここって宣伝スレ?
196名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 16:42:06 ID:an3XlpJy
ビクステの2塁手、赤に紐白\4980で買ったが、やはり皮薄い
197名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 20:48:14 ID:rf94kIxR
だれかベースマンのグラブ
買ったorオーダーした事ある奴居る?

いい感じならオーダーしようと考えてるんだけど・・・

西武の星野が使ってるグラブのメーカーね。
198名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:30:51 ID:n+IuiVRz
いいぞ がんばれ ベースマン 燃えろベースマン
199名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:05:26 ID:oaSHtdi8
城島はもう完全にナイキなのかな
200名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:26:46 ID:6chHQ2GQ
ハムの田中賢介ってなんでウイルソンの田中賢介モデルのグラブを
試合で使わないのですか? メーカーも選手も消費者を舐めてるね。

201名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:46:54 ID:jO2kUue1
>>197 BMの外野用。
軟式用と間違うくらい薄いし柔らかいので、好みの方には良いと思います。
実戦で使ったことがないので推測ですが、耐久性は低いと思われます。
202名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:50:48 ID:jO2kUue1
>>200 確かに。
純粋に田中賢介のファンが買ったあとに気付いたら
がっかりするでしょうね。
ラベルだけでも付け代えてた人はやっぱり「いい人」だったと言うことか。。
203名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:19:37 ID:oaSHtdi8
一番柔らかいのはローリングス
公式のあの動画はガチ
204名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:24:27 ID:n+IuiVRz
ローリングスで。つかみ 捕れ。
205名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:35:26 ID:etExeLHk
ディアーハンドのヨーロピアンキップより
オーダーのヨーロピアンキップのが
顔色がいいような気がする
同色で比べると
気のせいかしら
206名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:24:35 ID:Amzu5pWV
オーダーでしかないモデルってどこかに見本とかないんですかね?
SSKで金子誠モデルをオーダーしようかと思うのですが既製品がないので。

例えばミズノならエスポートに行けばありますよね。

金子誠モデルじゃなくてもSSKの軟式オーダーした方いましたら感想教えていただけると嬉しいです。
207名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 01:25:08 ID:zyxrZ0ZP
SSKは既製品も検索しづらいよな
208名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 07:41:38 ID:5cfXqgqs
>200
オールスターでピンクの使ってたから良いんだよ
209名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 10:50:17 ID:JDVsDtb4
ローリングスは、めっちゃいい。

革質が良かった。

堀モデルでオーダーしよ。
210名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 14:50:32 ID:Sc1ibTUO
小指2本の外野はzettとザナックスしかないのかよ
211名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 15:49:31 ID:nfx+FnQn
>>206
もう6年くらい前に黒田モデルオーダーしたけど、軽くていい感じですよ
212名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 16:08:13 ID:kR1q3/h2
>>210
シュア・プレイも人差し指クローズドぎみだったよ
213名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 16:50:59 ID:kK383lKN
さっき初めて知ったけど、ZETTって西武の片岡モデル出してるんだな
214名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 22:50:32 ID:Sdkxo4cC
>>212
そうかthx
SPは安いわりにしっかりしてるから明日オーダーしてくる
215名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 23:22:53 ID:fLXB/EbI
>>213
契約前に使っていた久保田のグラブをバラして完コピしただけだがな
ローリングスの今岡や堀モデル、SSKの宗りん・おかわりモデルも同じ
でも久保田のどうしようもない皮革ではなく、ローリングスのH.O.H等の皮革で作ってもらえるなら、庶民のオレ達がオーダーする魅力はあるな

ところで、ローリングスのOBMSモデルって久保田でいうとL7Sになるのか?
216名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 23:37:48 ID:sncvhK+h
>>215
完コピ?笑わせんな
憶測で適当なことかいてんじゃねぇよクズが
217名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 00:46:49 ID:u8IJsTsE
厳密にいえば完コピでは無くウェブが違う
しかしそれって選手の好みでオリジナリティを出しただけ
>>215は正解だよ
小売店勤務のオレが某社担当から聞いた話だから>>216よりは間違いない
218名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 01:07:18 ID:bmgLZThX
これを言っちゃお終いだが、大金持ちの選手がその上さらに大金
積まれてグラブもらってんのに、俺達庶民は高い金出して買っている。
世の中不公平だね。 選挙逝くか。
219名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 01:12:18 ID:bmgLZThX
ZETTはもう一人内野の大物アドバイザーをと契約すれば
良いのにと毎年思う。
森野、木村拓などのユーテリティプレーヤーが使用していると
逆にマイナスイメージに繋がっている。
220名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 02:27:26 ID:CgyH3MNR
>>219
松中!…と思ったけどミズノになったんだよな。

そういえば昨日、横浜の山崎がZETT使ってたな。以前は久保田だったはず。
221名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 03:13:59 ID:yE1I3M1k
>>209
俺も堀の形えオーダーしたことあるな
やっぱいいよなあれは
>>210
ミズノも確か少し前は出してたのに最近はバリエーションが少ないな
外野はウェブ型のしかねえ
前はクロスとウェブだったのに
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:03:35 ID:vQmhjEEN
>>206
なかなか柔らかくならなかった
ただ、物はいい
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:48:40 ID:jQ6iORh1
>>219
キムタクは上手い\(^o^)/
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:42:46 ID:jo9kV5TA
なんで日本のメーカーのファーストミットのウェブってツーピースばかり
なのかな?オーダーでも選べないよね。
クロス系よりツーピースが優れている点ってどのあたりなのかな?
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:21:09 ID:VQDIxDK6
息子の友達が、グローバルエリートの小豆色を買ってた。
堅すぎず、なかなか良かったけど、
ウチの息子のビクステ黄土色と比べると、革の質感が安っぽかった。
紐なんか合革に見えるくらいペラペラのテカテカなんだけど、
小豆色のせいかな?
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:38:14 ID:55muiSXm
>>224
因みに米国だとローリングスにバスケットの、ウィルソンにダブルクロスの
スポルディングにトラポケット(ローリングスのトラッピーズの様なもの)
のウェブがついたファーストミットがありますよ。
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:52:54 ID:bmgLZThX
>>224 アメリカとの差別化でしょう。
日本のプレーヤーは大リーグ、大リーグと言う割りに
必ずしもアメリカの道具を使いたがりません。

日本の有名プロ選手がアメリカナイズのミットを使っても
誰もほしがりません。 例横浜駒田選手
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:14:39 ID:h9JJA6fS
駒田はザナックスのミットだったけど、
思いっきりアメリカタイプだったけど…。
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:19:37 ID:SaAjGIsO
>>220
松中さんはミズノからも消えてないか
松中モデルの名称がアルファベットになってたわ


トッド・ヘルトンモデルのアメリカンなミットのサンプル見たけど使いにくそうだね
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:35:26 ID:A55de53Q
>>224
”隠し球”する時に多少メリットがあるかな?

>>228
元々ウィルソンのものをザナックスに頼んで同じように作ってもらったらしい。
(ソースはベースボールマガジン9月号)

>>229
ヘルトンモデル、量販店で試しに着けてみたがあのミットは確かに扱いにくそうだった。
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:44:35 ID:h9JJA6fS
だったけど2連発
変な日本語…OTL
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:21:45 ID:SaAjGIsO
>>230
メリケンは変なグラブ好きだな!って思うよね

日米の道具の違いがおもしろいわ
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:34:07 ID:nh1i7Ttu
アメリカのミットにはいろんなのがありますね。
アメリカナイズ云々より、単純に日本のミットがツーピースオンリー
なのが奇異に思いましたもので...
ちょっと調べたのですが、美津和タイガーのオーダーミットのみ
クロスウェブが選べるみたいですね。ファーストミットだけじゃなくて
キャッチャーミットのクロスウェブもあるようです。珍しいですね。
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:21:20 ID:U/w+bbJk
現在、久保田のL5使用していてウェブだけL7Sに変更しようと思ってる!同じ事した人いたら意見よろしくです
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:28:18 ID:I7Kcy2tZ
昨日久しぶりにベースマン行ったら
紫を使ったナイキロゴのグラブがあったのよ、硬式で
あのロゴっていつになったらオーダーで選択できるようになるのかな?
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:03:45 ID:SaAjGIsO
>>233
ミットがクロスだとなんだか不安なんだよね

ベルト二枚のタイプでも同じことなんだけどね、不思議だわ


そういえばミズノのローズ外野手モデルはかっこよかったなあ
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:04:17 ID:VMaY84OV
「そうだ選挙に行こう」ってなんだ?
238名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 20:28:17 ID:Q7ReGcWw
200球投げ込んでから試合に臨むのが僕流。

ライナー対策でキャッチの全力投球を50球受ける。

そしてシートノックでも強烈な打球を受けなければならない。


だから僕は、バスケットウェブ。




バスケットウェブなら、どんな打球でも確実キャッチ。

プロも認めるクオリティ。





BASKET WEB
239名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 21:03:43 ID:afMdbhZm
自分はクロス派なんだけど、最近は中途半端な位置付けになってて悲しい。
240名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 21:10:41 ID:45NFEaeK
こんにちは、デレク・ジーターです
241名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 21:21:41 ID:TgFcf9DV
やっぱりローリングスでしょ。
242名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 21:50:26 ID:Bb46APj8
今、ワッペ使ってるプロ選手いますかね 中日の小笠原も変わったし
かつては桑田、岡林、野田、ギャオス、広澤、稲葉、土橋他いっぱいいたが 
243名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 21:53:23 ID:55muiSXm
バスケットは実際良いよな。
耐久性がかなり高い上に、すぐに柔らかくなるし。
でも、何で日本ではあまり人気がないんだろう?
244名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 22:32:40 ID:BoRvrvjv
B○Jがヤフオクに出品してるグラブ全然品揃え変わってないな。
売れてないにも程がある。あんなに他の悪口ばかり書いてあったら、
買う気も失せるか…。
245名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 22:36:03 ID:bmgLZThX
>242 ワッペはヤクルトのユウイチですかね。

桑田が引退してどうなることかと思っていたが、
あと5年はあの桑田が使ってたってことでいけそう。
ちなみにシュアプレイも町田引退でアドバイザー無し。

シュアプレイとワールドペガサスって卸売り商社、本社東京
とよく似ている会社ですね。
246名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 23:13:21 ID:b/PRuwFt
>>235
nikeは契約選手は多いのに
やる気ないから全然オーダーは充実していない
プロが使ってるのウェブもなくて市販の方がマシなレベル
247名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 23:48:31 ID:bmgLZThX
>>246 ナイキのオーダーがヘボい理由。
プロ使用のナイキはスパイク以外他社が作っている。
248名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 23:55:09 ID:u8IJsTsE
ナイキはSSKとベッタリだから
営業拠点も近くに新規に進出したり移転したりしてる
249名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 23:59:24 ID:b/PRuwFt
あれnikeってハタケヤマのOEMじゃなかったっけ?
250名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 00:02:08 ID:sOeBApDF
岩隈のグラブも買い取りだし
城島もそうか

岩隈モデルとかあんなおもちゃみたいのじゃなくてちゃんとしたの出せっていう
251名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 00:06:27 ID:/pT+LCX0
>>249
最近はプロが使ってる極一部だけ
252名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 00:43:36 ID:MkqVZeVM
ISONOの軟式グラブ使ってる人いる?
気になってんだけど、色落ち具合とか手触りとか教えてください
あとラベルの張り替えって店で頼んだらやってくれんのかな?
mizuno→ZETTみたいな感じで
253名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 02:02:32 ID:0Hmow9ok
>>252 一瞬IGNIOかと思った。
はじめてアルペンで見たときイソノも
ハイカラになったものだと思ってしまったOTZ

ラベルは店員さmm次第です。もちろん八方ミシンがある店
が前提ですが。しかもやってくれるとしたらタダの場合もある。
254名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 02:30:49 ID:vthac6M6
来月旅行で京都・奈良に行くんだけど、記念にロベンクスかトップマンでオーダーしてこようかと思う。

使ったことある人いたらどんな感じか教えて。

噂ではロベンクスは革が厚いって聞いた。
255名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 04:31:09 ID:NQsm5cMA
>254
革の厚さは要望に応えてくれますよ。
256名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 08:01:31 ID:5iEJDGgB
トップマンは革質がいいと言うが


機能性はどうなんだ!?機能性は?
257名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 09:19:44 ID:4zjiv6vX
>>256
TOPMANの硬式ショート用持ってるが、みなが言うように革はすばらしいな。
とてもしなやかで芯は硬くてしっかりしてる。かなり型崩れしにくいよ。
はめた感じは軽い。実測で555gだった。
このグラブにしてから、出来がいいもんだから練習以外でもはめてる時間
が増え、必然的に捕球技術も上がったよ。
258名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 09:54:36 ID:JI0Kl7CB
>>249
はいその様です。
259名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 12:56:20 ID:Y5Z7cra6
>>253

dクス
ベースマンとかだったらやってくれそうだな
ラベル単品ってオク以外で手に入れる方法ないか?
260名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 19:14:32 ID:0Hmow9ok
ZETTのグラブ職人が着ているポロシャツは市販してないの?
261名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 19:19:41 ID:YXx46FrL
刺繍をブラッシュ体で入れたいんですが
SSKとスラッガー以外で対応してるメーカーありますか?
小さめの工房系なら対応してくれるかなぁ
262名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 19:53:21 ID:SxyF1IC5
>>260
展示会限定品。
263名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 21:00:38 ID:lVRueTdP
なんだかんだミズプロが一番いい!
264名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 21:46:17 ID:8R2FfWRM
>>263
形は凄く綺麗だよね
265名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 22:54:39 ID:KDyTf6jm
バスケット・ウェブってどんな形のウェブ?

それと他にいろいろウェブどんなのがあるか知ってる人教えて
266名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 23:06:54 ID:yHS0Vqk4
宿題は終わったのか?
267名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 23:07:53 ID:MkqVZeVM
ナイキの「シグネチャーモデル」って何なの?
子供用ってこと?
268名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 23:25:37 ID:CL44YxAw
プロモデルのこと
269名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 23:36:09 ID:KDyTf6jm
>>266読書感想文終わったよ
270名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:23:52 ID:0sJJw/t4
>>267
そうなのか
岩隈のヤツや松坂のがオモチャみたいだったからてっきり
271名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:49:35 ID:yJBqdLV7
>>257
以前に投稿した軟硬式のグラブを使っている者です。

硬式の革なのに、やけに柔らかいな?と思っていたんです。
無事に届いたと連絡をした時に、『軟式で使うとおっしゃってたんで、柔らか目の革にしときました』とのこと。

速い打球や送球を受けても手が痛むこともなく、たまに硬式の感触も楽しめて重宝しています。

職人さんが年配の方のようなので、オーダーの仕様が箇所が多くなると、確認の連絡が頻繁に入るぐらいでしょうかね。

272名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 02:49:15 ID:hJoI4WA1
ニケの硬式グラブってここ去年あたりでだいぶ改善されましたよね。
3年前の内野用あったが、手入れ部分が窮屈で少年硬式用かと思った
273名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 07:16:32 ID:MbZOBIEN
指カバーって店にもってけばつけてもらえるのか?

あのミズノとかの紐通す奴じゃなくて、ちゃんと縫う奴。
274名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 14:10:18 ID:hJoI4WA1
>>273 指カバー後付けはメーカー送りになると思います。
既製品刺繍と同じく、一度ばらしてからの加工になる
ので高額かつグラブの感触が著しく変わる恐れがあります。

ただ池袋のエスピークイックのようなほぼ修理専門店ならば
あり合わせの革でやってくれるかもしれません。
275名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 14:15:22 ID:hJoI4WA1
使い込んだグラブを2、3日水に漬けるとかなり軽くなりましたよ。
水から出したあとしっかり拭き取って乾燥させたのち、
WBのローションを薄く塗りました。

ちなみに乾かすときは紐を全部ほどいてついでにグリスも
入れると尚良いと思います。
276名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 14:38:13 ID:fT3H0Zad
松坂グラブがファーストバックになってる
277名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 15:16:22 ID:8aKQQd0h
>>275

やっぱ、お湯や水に浸けるとアタッチメントグリスは抜けちゃうもんですか?
278名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 19:45:22 ID:5R6JbIpF
小4の時に学校の野球部に入部した

一緒に入部した仲のよかった奴が、ミズノの原モデルの
グラブを買ってもらった

すごい羨ましくて、自分は親を泣き落して、ローリングスの
石毛モデルのグラブを買ってもらった。

自分の学校の野球部はミズノとSSKが多かったので、ローリングス
を使ってるのが自分だけつう勝手な優越感とwロゴがアメリカ
って感じがしてとてもうれしかったな

なんて思い出スマソ


279名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 19:54:32 ID:VGoJbko4
>>277
お湯や水につけたぐらいでは、アタッチメントグリスが抜けるってことはないから、
275さんが言ってるのは「使い込んだグラブ」だからじゃないかな。

どうせ型の修正なんかもするだろうから、アタッチメントグリスも補充してやった
ほうがいいよ ってことじゃないでしょうか。
280名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 20:43:53 ID:8aKQQd0h
>>279

サンクス  


281名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 21:03:32 ID:gkw2TakD
>>278俺も、初めて買ってもらったグラブがローリングスだった。バスケットウェブで色は赤だったなぁ。ローリングス好きだけど、今のラベルじゃ買う気になれない。
282名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 21:13:17 ID:HXosCgme
俺は、逆に今のビックRが好き。
メジャーでもビックRにならないかな=>(^O^)

今岡が引退するらしいから今のうちに今岡モデルオーダーしよ。
283名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 23:51:01 ID:XjTB3w5b
>>281
俺も同色が好きでロゴも長いのが好きだから安い奴買ってる
ホントはプロプリモとかがいいんだけどね
あの柔らかさが好きだ
284名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 00:11:09 ID:aJO0W+D8
湯揉みの際に、お湯の温度や、お湯に浸ける時間によって仕上がりの軟らかさは変わるの?
285名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 00:16:30 ID:xk2LiG1r
>>279 補足して頂きありがとうございます。
その通りです。使い込んだグラブです。

水につけるとなぜか革がしなやかになるんです。
もちろん日陰で乾かさないとパリパリになってしまいますが。

279さんも言ってましたがアタッチメントグリスはすごく
ベタベタしているので、湯につけるなど高温にならないと
抜けません。
慣れると簡単ですしグラブ職人さんになった気分で
病みつきになる楽しさです。


286名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 00:33:30 ID:MIiX75ux
>>285
279です。
横から失礼しました。
この辺、興味があったんでつい・・・
アタッチメントグリスまで交換始めると、グラブいじりも楽しくなりますよね。
でもお湯につけて高温になるとやっぱり抜けますか?

>水につけるとなぜか革がしなやかになるんです。
そうですか。
しなやかになるのはメリットとして、水につけるだけだと湯もみに言われる弊害は無いのかな?

湯もみがいいのか悪いのかは永遠の議論ですが、
”耐久性無くなる”って弊害が、
「水分」のせいなのか「お湯で弱くなった革を揉んだり叩いたりする」からなのか?
どう思いますか。
287名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 00:36:28 ID:oEQUk2Hp
軟式革も硬式革も同じくCow Hide
ちなみにアメリカは軟式なんてない日本は軟式というカテゴラズのお陰で
メーカーは希望小売価格を上手く設定してる。
軟式用だの硬式用の革がどうだの自慢げに語ってる奴がいるがグラブの箇所
つまりpalm, loops, lining, shell back/wrist strapに牛のどの部分をカットして
使用してるかわかってます?
米国某メーカーのグラブの工程を説明してる"What is a baseball glove?"って文書
を読んだ事ないでしょ?


288名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 01:21:37 ID:6keEvPQu
何一人で熱くなってるの
289285 :2009/09/02(水) 02:58:09 ID:xk2LiG1r
>>286 すいません、表現が間違ってました。
グリスに関してですが、湯につけても抜けません。
高温になると粘着質はある程度緩和されますが液状にまではならないためです。
湯もみ後、革が乾けばグリスも元通り乾きます。

グリスが完全に飛んだグラブというのはそうそうないと思います。
私が小学5年〜中学3年までハードに使用し、現在まで草野球で使用している
ボロボロの軟式グラブ(SSK、96年製)でさえ、先日開けたら少しですが
グリスは残っていました。

水につける件ですが、革はしなやかになりますが、汚れと一緒に
コーティングも落ちて素上げ調に近くなった気がします。
ですのでやはり耐久性が落ちる危険性は避けられないと思われます。

290名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 03:38:19 ID:xk2LiG1r
>>287 まったりいきましょ。

日本の軟式硬式の件は同感だと思います。
先日野球をお詳しくないお客様から「これとこれのグローブは
どうしてこんなに価格が違うの?」と尋ねられました。
そのお客様が手にしているのはプロステイタスの軟・硬式用。

革の風合い、硬さ、厚さなどにそれほど差がないため、
芯材が違うんですよと答えました。
「へー、グローブの芯って2万円近くするんですか。」
と素直に驚かれていました。

私もこれまでメーカーが謳ってるんだから価格差なんて
気にも留めませんでしたが、この1件以来考えるようになりました。

たまには野球を知らない方の率直な意見も参考になりますね。
291名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 04:44:28 ID:lHVvXHj7
国産は高い
海外は安くできる
292名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 12:14:36 ID:O+HkqymT
ここは朝鮮国ではありませんので好きな野球用品を買うことができます。
海外産を買いましょう。
293名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 12:38:35 ID:oKxGRvj3
水野のアメリカ製が硬式軟式どっちも使えるから買った
294名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 12:48:44 ID:NtkQzIR3
コストパフォーマンスから言えばウィルソンは悪くないと思う。
このスレで、なぜここまで叩かれている理由がわからん。
295名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 13:17:26 ID:lHVvXHj7
ナイキも結構増えてるな
296名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 14:00:21 ID:4lFlqv2O
ウィルソンの軟式用ってどう思う?

絶対コストパフォーマンスいいし型とかもよさげだと思うんだけど………

297名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 14:59:15 ID:ogLw0Pbr
あそこの製品はどうのこうのと叩いてる奴が具体的に
ここがこう駄目だと書いているのを見た事がない
298名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 17:09:13 ID:xk2LiG1r
>>294 
ウィルソンのグラブとても良いですよ。
プロストックレザーは強いし軽いです。

でもこんなに道具であれこれ話せるスポーツってないですよね。
299名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 20:52:22 ID:CjPJ8y3G
台湾や韓国にもプロ野球があるのですが、現地ではグラブの値段はどのくらいですか?
300名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 21:40:29 ID:ALQjpGnd
>>294
宣伝スレなので仕方ないかと
301名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 22:50:44 ID:8YySJseO
久保田スラッガー買おうかと思ってるんですが、サイズ悩んでます。
手は小さいほうなんですが、KSN L7だとでかいですかね?


草野球なんで内野も外野もできるように大きめでいいのかなと考えてるんですが、
そもそもこの考え方ってあってますかね?
302名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 23:28:22 ID:oMFYjP2d
>>291
国産和牛よりオージービーフやアメリカビーフの方が安いから?

>>294
>>296
俺、中学の時ウィルソンだったよ。
俺が全く道具に疎かったから、良いのか悪いのかわからなかったけど。
303名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 23:51:47 ID:AO2vk8St
ザナックスとウィルソンの硬式ハイエンドモデルの手入れ感が好き
304名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 00:52:02 ID:ueI15MoQ
ID: 6keEvPQu君、
悔しかったらこの文書を手に入れて読んでみて。
ちなみに英語なのであしからず。
Oh yeah, you can do it! www
305名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 08:05:12 ID:5xT8gh8W
http://www.netyokocho.jp/horikyu/goods/899a/
最近このグローブかって使い始めたんだが
普通芯はウェブの下だと思うんだが
このグローブは芯が少し人差し指側にある
小指2本入れ設計だとよくあること?
306名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 08:11:01 ID:C6S5Okjt
>>303
ウィルソンのハイエンドはイノベーションスタッフ?それともプロスタッフ?
今は値段に差がなくなったんじゃなかったっけ?間違ってたらスマソ。
307名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 08:14:16 ID:S0BivQOG
>>265
>>269
かわいそうだから誰か教えてやってくれ
308名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 08:26:32 ID:KDstqulO
実際に手を入れてみて合うものを選んだ方が良いと思います。
店に行けないのであれば、手のサイズを計ってメール等で相談してみましょう
309名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 08:27:25 ID:KDstqulO
310名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 08:40:30 ID:2Z3eIhpy
手が小さいならL7きついかもよ。
同じくBU5も。

外野の型とは大きく違うけどL7sが割と万能だと思う。

個人的にはBU5の小指二本入れがオススメ。
縦長に使えて外野もOK。内野でもガッチリ掴めるよ。
セカンドやるにはむかないけどね。
311名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 09:26:19 ID:bUlvHUm8
USA 製品を基盤で生産されたから普通硬式よりは少し柔らかいです。

安い価格! 高い品質の社会人野球専門 グローブ

Rawlings, Wilson など USA 代表ブランドを長年の期間 OEM 生産して来た.
その工場で野球人たちのために生産した高い品質の製品です.

韓国に野球する人々に人気が良いです
312名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 13:56:13 ID:qE6zl6rp
>>306
イノベーションスタッフだったかな
刻印にインクが乗ってないやつ
313名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 21:28:33 ID:WU3lBr/j
ローリングスで井口みたいに指先の色を変えることオーダーで出来るかな?
314301:2009/09/03(木) 22:36:05 ID:ut1VDhgx
>>308 >>310
ありがとうございます。
やはりまずは内野外野と考えるより手に合うものですよね。
あとはデザインもけっこう気に入った46SEUも含めて考えてみます。
315名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 04:45:17 ID:uQ3Y1JUl
手が小さいと、46SEUは辻綴じなんで厳しいですよ。

小指が痛くなる。
316名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 06:28:21 ID:0yLtxLmA
>>313
メーカーのサポートに聞け。
Mailすれば丁寧に教えてくれる。
317名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 07:13:44 ID:L8wIW8Xj
>>315
そうなんですか。
けっこう限られちゃうんですね。
ありがとうございました。
318名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 10:30:21 ID:4pO25zdF
>>314
T9はダメですか
手入れがきつかったような
グラブ自体の大きさが足りないか
319名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 11:15:07 ID:pzSVzN3g
井口内野手は本当にHOHを使用しているのでしょうか。
正直あの重さでかなり厳しいと思うのですが。
320名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 14:37:12 ID:5uAartDA
<<319 使ってるよ 重さ気にするかどうかなんて個人次第だし 捕球時の革の質とか気にしてんじゃね
321名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 14:56:35 ID:xaWDOgor
>>319
井口みたいグランドで地面やグラブに唾を吐きまくる選手のグラブ
なんかどうでもいいじゃん
322名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 17:10:23 ID:hQyT8u80
Rソックスのペドロイアモデルのグラブって無いのかな?
323名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 17:51:55 ID:ubHVTsdG
>>321
一流ブランドのバッグ職人も、
ツバで成型しているんだぜ。
324名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 18:03:43 ID:HRzLd4AK
軟式草野球で内野を守るときにピッチャー用グラブでも支障はないですか?
325名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 18:16:09 ID:SrgC3vQR
深いから二遊をやるときなんかグラブトスしづらいと思うぞ
326名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 18:21:02 ID:nHDvXh4F
ウェブがツーピースタイプならなんとかなるが
完全に閉じてるワンピースタイプだと柔軟性がないからやりづらい
327名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 18:21:07 ID:HRzLd4AK
>>325
併殺狙ってグラブトスできるようなレベルじゃないのでw
また、その逆(大き目の内野手用でピッチャーするときにも使う)はどうでしょうか?
328名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 18:40:02 ID:4pO25zdF
>>327
どちらも特に問題はないと思います


ただ、守るには柔らかいほうが守りやすいし、投げるには多少硬いほうが力がかけやすいかと思うので、そのあたりの兼ね合いですかね

タテトジで深い型にするのもありかと
329名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 19:08:04 ID:OprSH0g2
>>319プロだから薄くしてもらえる
330名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 19:22:07 ID:GCWFRN9E
>>322
あるんじゃね?イーストンだっけか?
331名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 20:31:40 ID:Vl4SG4d1
ツーピースの利点が未だに謎。

コンテナみたいだしかっこいいけど紐キレやすそう
332名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 21:11:00 ID:2gYZNAtk
野球を科学するゼット。
政治を科学する鳩山由起夫。
333名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 22:30:39 ID:nLEVyhrG
>>330
イーストンだね
しかしカタログ見れないし問い合わせメールだそうとしたら変なの出てくるからちょっと保留中
明日携帯でメールを出してみる


ところでイーストンのグラブってどうなんだ?
個人的にクボスラ(L7S)が好きなんだが気になるな
なんか憧れの選手にほんのちょっとでも近づけるっていいなwww
334名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:08:21 ID:pzSVzN3g
名球会のグラブってもう売ってないの?
まえはよくドンキにミットもあったんだけど。
335名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:15:39 ID:pzSVzN3g
ついに川崎宗もスラッガーになってしまったか。
そのうち多村も移るなこりゃ。 SSKは文字通り型なしだ。

選手はメーカー変えるのは勝手だが、自分モデルが出てる奴は
消費者に一言あやまるべきだと思います。
336名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:16:13 ID:7ySbyEcP
>>313

可能です。 

2色までなら、値段も変わらないよ。
337名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:24:54 ID:SXkg1aQ8
軟式オーダーで背面メッシュが可能なメーカーってミズノとSSK以外にありますか?
338名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:27:53 ID:m0uWb3eR
>>336
出来ること確認出来ました。
あの配色は、絶対カッコいい。
ローリングスは、絶対いいと思う。
339名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:55:02 ID:OprSH0g2
>>335うそ?
川崎は当て捕りより、しっかり掴むグラブにしようと
宮本グラブ使ったり、宮本モデル作ってもらったりしてたのに
340名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:58:40 ID:HRzLd4AK
>>325>>326>>328
ありがとうございました
341名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 05:01:47 ID:D8lPTZad
GTKがヤフオクでハイゴの硬式ショート用を出品してるんだけど、「M社の名人が手掛けた」とか「鳥のマークはついてないけど」とか、坪田名人を連想させるような謳い文句になってる。

真偽を知ってる人いたら教えて。
342名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 05:57:35 ID:vlNm3Y6y
Lの片岡ってプロ入り前からスラッガーだと雑誌に思い切り書いてたけど
Z社に片岡モデルってあるんですが、ありなんでしょうか?
しかも
軟式用は二塁手用で硬式用は遊撃手用でって
そこらをはっきりしてる方がいたら教えていただきたいのですが。
343名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 06:11:19 ID:NSwIC3Ku
>>342
もういいだろ?片岡、田中賢介ネタは・・・。
344名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 07:59:49 ID:uK5nn0IC
>>342
自分で聞けや。
其れとも何か聞けんコンプレックスでもあるんかな。
http://prostatus.jp/inquiry/index.html
345名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 08:31:02 ID:Mz0Qd4O+
>>341
刻印にインクが付いていないのを見るとおそらくEXG、GPGを作っている所に依頼していると思います。
346名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 12:47:56 ID:Z1rgk4Xx
なんでSSKはプロからきらわれるんだ
347名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 13:25:45 ID:DJcC04Iw
>346
嫌われてるかな?
巨人の西本とか横浜の佐々木とか使ってたよ。
348名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 14:07:43 ID:GkrVBcFl
>>346
黒田さんかっこうよすぎます


俺は好きだけどね、素人だから
349名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 14:26:01 ID:bM2DZM5y
SSKはナイキに供給してるからイメージよくないな
それより黒田がメジャーで使ってる少し網目の細かいバスケットウェブを
選べるようにしてほしいずら
350301:2009/09/05(土) 14:53:53 ID:P2jIO54h
>>318
そうですね。もう少し大きいので考えてるので・・・
みなさんありがとうございました。
L7Sでいくと思います。
351名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 15:08:15 ID:XiNcvqSv
>>349
あほか
ニケは奈良よ
352名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 16:05:50 ID:gSXu9a9o
阪神は、ローリングスバッテリー。

福原は、ヨーロピアンキップに変えたみたいだな。
353名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 16:21:50 ID:GkrVBcFl
>>349
俺はミズノのロイヤルブルーみたいな色をオーダーできるようにしてほしいよ

SSKのブルーはすぐネイビー化してしまう
354名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 17:31:28 ID:6knLHSJ0
美津濃のシルバーはすぐグレー化してしまう。
赤×シルバーのツートンが2年で赤×グレーに…。
355名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 20:59:18 ID:DVtIG0AK
ヨーロピアンキップレザーっていうのをよく聞くんだけどこれってどんな感じ
触り心地と色落ち具合、特に後者を知りたい
356名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 22:22:01 ID:qpdkvM5m
今日、軟式ミズノプロの4Dテクノロジーの遊撃手用で革はSTEERHIDEのグラヴがスポーツ店で
1万円で売ってたので即買いしてしまった!!
マジいい買い物できました。値段にびっくり!!
357名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 23:39:55 ID:i+S3LHCk
>>342 代わりに聞いとくよ。
   買って怒ってた友人の実話なもので。 回答きたらまた書く。
____________________________________________________________________

先日、御社の軟式用グラブで西武ライオンズ片岡選手モデル
を購入しました。しかしとある雑誌に同選手のグラブについて
のインタビュー及び実使用グラブの写真が掲載されていましたが、
なんと他社の製品でした。さらにはその記事には社会人時代から
6年間使用されていたとあります。

これは一体どういう事なのでしょうか。
御社は他社の製品を模造して販売しているのですか?

片岡選手が御社との契約を違反して他社の製品を使用しているのならば話は分かりますが、果たしてこのような長期間、契約違反を黙認されているとは到底思えません。

私の認識ではプロモデルと謳っているグラブは大半の方がその選手に憧れて購入するものだと思っています。
それが買ってその日のテレビ中継で選手が自分と違うグラブを使っているのを見たらどれほどがっかりするでしょうか。


これでは詐欺と言われても仕方ないと仕方ないと思います。
納得いく説明をよろしくお願い致します。
358名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 23:43:34 ID:2pNB8NUx
何でクボタ信者はグラブの型番を連呼するの?
「L7Sが〜」とかさ。
そんなの普通の人は知らないって。
具体的に書かないとアドバイス受けにくいって言うのはあるけど、やっぱり違和感を覚える。
359名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 23:58:06 ID:bY9MbcUw
>>358
普通の人はお帰りください
ここはグラブについて語るスレなのでw
360名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 00:16:53 ID:0tiNFD00
>>357
回答は、下記まで
http://原寸.com
361名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 00:48:48 ID:Zyv1TFig
>>358
359さんのいう通り、それについてこれないとここではしょうがないですね。

指摘を受けて改めて気が付きましたが、クボタは番号と硬式か軟式か(KSNがKSGか)
ぐらいで話ができるんですね。なるほどシンプルで便利なんだ。
他のメーカーだとそうは行かない。
362名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 02:34:19 ID:aMuIpjAd
ローリングスは赤^赤でプロプリモ出してくれ
それか黒
ニガー関連で黒出さんのかな
363名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 02:59:44 ID:vI0ceoUb
>>358ってバカなんだな
364名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 03:06:21 ID:uVdl3a6K
>>361
それは何も久保田に限らないよ。USのローリングスやウィルソンも
定番品のT12(オジー・スミスモデル)、T24(グリフィーモデル)、
ウィルソンならKP92(パケットモデル)、DW5(デビッド・ライトモデル)、など。
365名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 03:14:49 ID:mRjwW+mi
今度ファーストミットをオーダーしようと思ってるんだけど
オススメメーカーある?
個人的には7年間ミズノを使ってたからまたミズノかなとか思ってるんだけど
クボスラ、佐川、SKあたりも気になる
軟式です
こだわりはポケットを親指側に作ってミットを横で使うこと、上質なレザーを使ってることぐらい
こないだ友人のクボスラのオーダーみたらレザーは結構いいっぽくてびっくりした
レザーの弱いクボスラのイメージがなんとなくあったんだよなー
366名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 07:12:57 ID:LtcFIQRE
>>357
回答掲載宜しく。
367名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 10:22:13 ID:nLKlksLX
359.361.363
信者?
368名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 11:30:34 ID:JutBCMfj
>>365佐川だけはオススメしない
何たって、ガンバローんだから
369名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 12:46:41 ID:uVdl3a6K
佐川って言っても、ガンバロン経由じゃなくて、ベルガード経由とか
直販でも買えるじゃん。あんまり無理矢理おとしめるなよ。
370名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 14:14:36 ID:1e++4cj3
>>367
俺は>>359だけどスラッガー好きじゃないよ
負け惜しみしてる暇があるならググるなりカタログ見るなりしてろ
もしくはお引取りをw
371名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 16:05:11 ID:5Rs2yKXa
特に品名がなくて型番を書くしかないんだからしかたないよな

よそだって○○モデルとか書いてなくて、例えばYB-47とあれば型番で書くしかないわけだし
372名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 20:58:45 ID:Zyv1TFig
>>364
そうなんですか。
とすると、久保田がそのやり方まねたんですかね。

>>367
361ですが、この程度で信者呼ばわり?
すぐヘタレ久保田は好きじゃありませんが。
373名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 21:15:09 ID:lStq1UOD
今どき久保田使ってる連中は下手なミーハーばっかりだよ。
久保田のオーダーグラブなんて当たり外れが大過ぎ。
昔の久保田は良かったけどね。
374名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 22:14:05 ID:Zyv1TFig
>>373
そうですね。
昔はあこがれのメーカーで、確かに「神のグラブ」も見ましたが、
今は裏切り度No.1メーカー・・・
375名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 22:20:46 ID:/7m96RTM
久保田ってデザインもひどすぎるだろ
色使いが特に、ピンクとか黄色とかセンスなさ杉
376名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 22:32:58 ID:ecBFjx56
ローリングスのプロプリモめっちゃ良い\(^O^)/

買って正解だった。
377名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 22:44:19 ID:lStq1UOD
>>375
基本的に久保田オーダーする連中は色のセンスなさすぎ!
前相手のセカンドのグラブの色使いがハンパねぇ(゚Д゚)
378名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:01:31 ID:tEjGGiPi
>>365 ちなみに佐川は軟式ないから。

>>373 久保田の品質が落ちたのは久保田のせいじゃないかと。
少なくとも10年前まではまだ知る人ぞ知るブランドで品質も良かった。

それがインターネットの急激な普及で、こういう掲示板などで久保田使用者が
半分自慢、半分親切心から「スラッガー良いスラッガー良い」言い、なかには
スラッガーグラブ購入記とかいうブログ始めるバカが現れる始末。
こういうのは自分の息子の写真をHPに載せて御満悦の奴と同じ。


そんなんだからなまじ需要が増えて
久保田がとにかく増産に追われなければならなくなった。

会社は利益を追求しなきゃならんのだから、少々品質を落としても
数を売ろうとするに決っている。

大体ここであそこが良い悪いとか言ってるやつって10年前は
値段さえ高ければどれも良いって言ってたんじゃねぇの?

プロ選手がグラブのこと公に口にするようになってパンピーの即便乗
したよな。

どっかのメーカーなんか徹底品質とか言ってるけど、実際現場見てみろよ。
あんな寝ぼけて顔のにーちゃんが作ってんだぞ? いい加減目を覚ましてくださーい。




379名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:10:45 ID:gFpHAi2V
そうそ言い忘れてたけど、ナイキがエスケーとべったりだから嫌い
とか言ってたやつがいたけど、それってアシックスがルイスビルと
べったりって言ってるようなもんよ。エスケーはメーカーである前
に卸売り業者だから。

だからナイキも扱うしヒュンメルも扱うんだよ。
うそだと思うならどっかの店でエスケーの総合カタログ見せてもらえ。
思いっきりナイキの手袋・アンダーシャツ載ってるからさ。

380名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:19:28 ID:BuShJX0l
俺は信者じゃないけど、久保田のグラブ好きだよ。

高校時代からかれこれ十年使ってるし。

でも確かに最近多い、派手なカラーのグラブはダサいと思う。

ピンクとか緑とか迷彩とかありえん。

派手は派手でも、阪神の鳥谷のグラブみたいな色使いはカッコイイと思う。

まぁ要は使ってる本人が使いやすくて、カッコイイと思ってるならイイんじゃね???
381名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:31:00 ID:2TcZ0xyr
>>379
偉そうに説教してるが相手は小売店勤務だぞ
おまけに嫌いだとは書いてない
382名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:39:02 ID:qAG1kHm3
神奈川か東京で、SSKのラベルを自作したラベルに付け替えてくれるショップがありましたら教えて下さい。
383名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:44:13 ID:gFpHAi2V
ヤクルト ユウイチがナイキバット・手袋に代わっています。
これで完全にワールドペガサスのアドバイザーは居なくなりました。
384名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:54:45 ID:gFpHAi2V
>>380 そうそう草野球でど派手なグラブしてるやつって
ほぼ100%リストバンド両手に赤だから。しかも
グラブ汚れんの気にして絶対飛ばないし下手。
385名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 01:14:56 ID:gFpHAi2V
自分より年下の選手のモデルってなんか買う気しないのはなぜだろう。
386名無しさん@実況は実況板で :2009/09/07(月) 09:10:29 ID:DkaQUWk+
オールラウンド用と、二塁手用のグラブを持っています。
オールラウンド用ははじいて使いづらく、二塁手用はかなり使いやすいです。

外野を守るときに二塁手用でも問題ないでしょうか?
「あとちょっとのところでグラブが届かない」という以外にデメリットはありますか?
387名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 09:35:58 ID:yD7jHxxa
ワールドペガサスのダイオスって倒産したんだね。
388名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 10:09:55 ID:3AQ73png
>>386
小さい分こぼす可能性が高くなる。
完全に覆っちゃうタイプのウェブだとフライの時に隙間から見れない。
思いついたのはこれくらい。
389名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 10:13:49 ID:xG/k4n7l
>>388
長い間野球やってるけど、ウェブの隙間からフライ上がったボール見た事ないわ。
まぁ眩しい時に隙間から見れるって聞いた事あるけど、実際本番でやる奴いんの?
390名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 10:19:37 ID:FF2EXIbv
久保田のグラブかっこいいと思うがなぁ
ttp://www.tenmonkan.com/shopdb/photos_p/big_shop_200_1251890397.jpg
391名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 10:26:16 ID:GVg1yVXa
久保田がどうとか関係なくセンスが狂ってるとしか思えない
392名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 10:44:05 ID:3AQ73png
>>389
本当に真正面に太陽があって眩しいときはやるわ。
そこまで気にならないときはやらないけど。
393名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 11:18:59 ID:jgs42OYd
>>388だいたい、捕球するときにグラブを出しながら
捕球してる時点でダメやん
捕球の直前に出すものだろう?
394名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 11:39:20 ID:ej4rextp
>>387
ダイオスは倒産してますが、

株式会社 ワールドペガサスは、

東京本社 〒110-0012
東京都台東区竜泉2-13-10 
三ノ輪ビル3F TEL 050-8864-5216(IP電話)
FAX 03-5603-2009

URL http://www.worldpegasus.co.jp

とのことです。
395名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 11:43:41 ID:mA1DUiiO
自分はまぶしいときはグラブ全体か聞き手で太陽を遮りながら取る
なのでウェブの間からすかしてみるてことはやったことはない。
やり方次第ではウェブの形状は関係ないね。

自分がウェブの隙間から見る派ならそういうウェブにすればよろし
だがそういうレアなシチュエーションをあれこれ考えるより普段の
捕球を優先に選んだ方がよいかと
396名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 12:42:22 ID:FmOLCEf2
矛盾してませんか?隙間のあるウェブなら、そこから太陽の光りが入るわけですよね?
だったらサングラスした方が確実です?

もし、その理屈なら全体が覆われてしまうウェブは一切存在しないはずでしょ?
どんなポジションだってフライを捕球しなきゃならない可能性があるわけだから…。
397名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 19:35:22 ID:PtEe1pGu
もうめんどくせえからサングラス掛けろよ
398名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 21:29:49 ID:CpZR0jd9
>>396
文章を三回読み直すといいよ
399名無しさん@実況は実況板で :2009/09/07(月) 22:42:19 ID:DkaQUWk+
自分の質問から新たな議論になっていますね。

隙間からボールをのぞくことはしないのでそのまま2塁手用で外野を守りたいと思います。
400名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 23:11:54 ID:I/VUoDt3
スラッガーについて思うこと。

定価は40000円前後と、硬式グラブとしては一般的。

取扱店も結構多い。

なのに何故、羨望の眼差しで見られることが多いのだろう。

好き嫌いは個人の好みに任せるとして、特に高級品というわけでもなく、特に希少価値があるわけでもない。

何故スラッガーばかりがもてはやされるのか。
401BFJ:2009/09/07(月) 23:19:44 ID:gFpHAi2V
やあみんな! 久しぶりにガンバローーン。
もうすっかりこの掲示板でもおなじみのようだね。

しばらくぶりに見たけどヤッパリ相対的にBFJの話題が多い
ようだね。ぼくの所にも沢山の問い合わせ・注文が来ているよ。

だから僕はこの掲示板の合言葉を考えたんだ。
「なんてったってガンバローン」最高だよね。
今年の甲子園でも連呼されていたのは知ってるよね。

それにBFJのお店に来店してくれた君には豪華なお食事
までついてくるよ。「インスタントラーメンだけど食べていって」
402名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 23:25:55 ID:FmOLCEf2
>398
うん、見直した。
釣られてくれてどーもありがとう。
403名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 23:29:56 ID:jgs42OYd
久保田は数年前までは玄人向きって感じだったけど
最近はピンクやらグリーンやら迷彩やらで
ターゲット層が明らかに逆方向だ。
名前やマークで売れるようになったって事かな
404名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 23:53:00 ID:yD7jHxxa
つくりの丁寧さはスポーツDEPOのTIGORA>>>>>>クボスラだね
405名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:07:32 ID:ns3/mNnA
俺自身は型の良し悪しなんてほとんど分からん素人だけど、買った店で型を付けて貰ったグラブを
レギュラーショートで甲子園出た人に褒められてテンション上がってしまったw
宣伝乙とか言われるのもアレだし名前は出さないけど、ありがとう某ショップの親父さん
多分このスレでは店名が出た事はないはず
406名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:10:04 ID:kZI5JbYp
今の時代の玄人向きのメーカーってBFJになるの?

このスレではもてはやされてるみたいだけど。

佐川名人ってそんなすごいの?

中村国広はダメなのか?
407BFJ:2009/09/08(火) 01:53:13 ID:3DDOYZC7
おっと誰も合言葉を言ってないね。
ちっとも恥ずかしくないよ、いくよー。
「なんてったってガンバローーーーン。」

ヤッパリヤッパリBFJ。型付けもやってるよ。
店主がみんなが買ってくれたグローブを座布団がわりに
して座るという他ではできない熟練の技必要なんだよ。

たまに特殊な天然ガスが出ることによってグローブが驚くほど柔軟
になるんだよ。

ただ若干の臭いと染み(実が出ちゃったわけじゃないよ)は勘弁してね。
408名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 02:49:41 ID:mBtKeaax
自分でゆもみしたことある人教えて!
何気を付けてやればいい?
409名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 07:02:59 ID:Tm1Gffxr
>>408
あまり芯にはお湯をつけない。
410名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 07:16:30 ID:Tm1Gffxr
連レスごめんなさい。
>>365さんじゃないけどファーストミットのオーダーを考えています。

最重視するのは親指のフィット感で久保田の様な親指掛けが長いのが好みです。
手入れ感なら久保田が最高なのですが、すでに持ってる久保田のミットが結構ふにゃふにゃ。
ミズノはフィット感は問題ないのですが、1年ちょっとで親指掛け紐が切れてしまいました。

ミットは長く使いたいので親指掛け紐を長くで対応してくれるメーカーさんをご存知ないでしょうか?

ちなみにオーダー厨なのでオーダー限定でお願いします。
411名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 09:07:12 ID:8dvyYmKs
>>408
ちゃんと脱水機を使って水を抜いてから揉んで叩く
412BFJ:2009/09/08(火) 11:40:59 ID:3DDOYZC7
>>410 それならヤッパリBFJスペシャルオーダーが1番だよ。
なんてったって国内の熟練職人が紐通しに至るまで愛情込めて
作り上げている名品だからなんだよ。

それにオーダー品にはガンバロンの刻印まで入ってるよ
練習や試合でピンチの時もそれを見てあの合言葉を言ってみよう!
「なんてったってガンバローーーーン。」

じゃあおれ病院逝ってくるね!

413グラオタ:2009/09/08(火) 12:28:36 ID:f47zFqNF
410さん ハタケヤマのスペシャルオーダーも中々いいですよ。高いですけど…。
自分キャッチャーミットなんすけど先輩がハタケヤマのスペシャルオーダーのFミット
持ってて皮質もよく長持ちしそうでした。あと意味はあんまないかもしれないけど補給
音は爆音です。
414名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 12:39:07 ID:khPFM+cq
>>413
ニケもここでは?
415グラオタ:2009/09/08(火) 12:42:30 ID:f47zFqNF
410さんごめんなさい。スペシャルプロオーダーです。
ニケって使った事ないけどいいのかな?プロも多いけど…。
イマイチ信用出来ない。特に内野手用のグラブとかよくわからん。
416グラオタ:2009/09/08(火) 12:45:36 ID:f47zFqNF
ニケは畑でしたけ?adがゼットなのは良く効くけど。
417名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 13:25:18 ID:kEcEx+37
ニケはアトムだろ。
418名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 13:39:19 ID:Tm1Gffxr
>>415
ありがとうございます。ハタケヤマですか。
確かにいい値段ですよね。参考にします。
419名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 14:38:00 ID:Di0uG31q
>>417グレートによって違う
420名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 14:49:53 ID:tMXlUZOn
>>416
adidasのゼットは昔
421名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 16:17:17 ID:Q8ShzSm1
>>402
かっこいいー
422名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 16:39:26 ID:1YjieAek
NIKEはメーカーじゃなくて企画屋だからすべて委託生産で
内部の人間じゃない限り、どこが作ってるのかわからないな。
スパイクだって生産元が違うからモノによって幅が違ったりするの当たり前だし。
423名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 18:38:30 ID:4qwv1jtx
ナイキいいか?プロが使ってるから良いって言ってるだけじゃないの。

ローリングスが一番いいと思うんだけど。
424グラオタ:2009/09/08(火) 18:44:58 ID:f47zFqNF
シリーズの名前忘れたけど硬式用のローリングスのグレードの一番いいヤツは正直
ミズプロよりいい気がした。人それぞれだろうけど…。もちろんミズプロも好きだ
けどあの皮の質、軽さ、固さはほかでは無理だよね。
425名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 18:46:08 ID:8quJBre1
最近はアミアミウェブばっかりで・・・
トンボ系のウェブに変えたり面倒だよ
流行もわかるけどオーソドックスなんも作ってくれよ〜
426グラオタ:2009/09/08(火) 18:50:00 ID:f47zFqNF
トンボが一番使いやすい気がするのは俺だけかな?内野用とか特に型も作りやすい気がするし、
427名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 20:54:49 ID:zWosmLuJ
軟式用のグラブなんだけどローリングスのプロプリモと
ミズノのグローバルエリートどっちがいいかな

グローバルエリートは近所の店にはまだないんだが
ローズブラウンが気になります

428名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:18:07 ID:FqxxO3GK
皆さん守備手袋つかってますか
429名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:28:17 ID:eLg56wLk
手が小さいから使ってる
430名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:58:34 ID:RKnzYjCS
>>424ディアハンドかな?
431名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:07:30 ID:kZI5JbYp
ローリングスの硬式オーダー用のヨーロピアンキップとプロプリモの和牛ならどっちが高品質なの?
432名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:36:42 ID:aVC+8ifv
>>427
好きな形や色、守るポジションとか決まってるの?
433名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:37:28 ID:aVC+8ifv
>>423
確かにローリングスはいいね、あの柔らかさは他じゃ出ない
434BFJ:2009/09/08(火) 23:52:58 ID:3DDOYZC7
やあみんな! BFJのおじさんだよ。

ここの住人はシャイボーイが多いね。
気軽に絡んできていいんだよ。グリーンだよ。

ヤッパリBFJ。ヤフオクのBFJ出品物はもう見てくれたかな?
いま話題の品がゾクゾク入荷中だよ。

プロ野球選手もたくさん買いに来るほどの品質だよ。
よしっ! 最後にご唱和ください!
「なんてったってガンバローーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン。」
435BFJ:2009/09/08(火) 23:54:07 ID:3DDOYZC7
>>433 しっかり仕上げてください!
436名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:55:54 ID:UzJMOMJb
子供の使用していたジュニア用をもったいないから
内野用としたいのだがポケットが浅い

普通にポケット作る手順で深くなると思う?
437名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 00:21:19 ID:Lsw2izRq
俺もセカンドで使ってる、浅くていいんじゃないの?
438BFJ:2009/09/09(水) 12:07:37 ID:bzVtdYj4
おいお前達。無視してるんじゃないよ、下手どもが。

1番いいグラブはBFJなんだよ。

最後にいkぞ。
「なんてったってガンバローーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン。」

439名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 12:38:33 ID:wvDg0AFn
子供用の製品でも手さえ入れば使ってるうちにいい型になるだろ
440名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 13:21:49 ID:rjtr1ysX
俺は手入れ部分が狭くないとフィットしないので、少し大きめの
少年用くらいがちょうどいいや。
441名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 14:32:28 ID:oEytUc18
白のウェブについた汚れはどうすれば一番効率よく取れますか?
詳しい方、ご教授ください。

442名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 14:52:44 ID:9D61xSkZ
俺は手袋Mサイズだけど、グラブでフィット性を求めるとセカンド用くらいしか
選べるものがない。しかもそれから守備手袋つけてさらに抜けにくくする。

メジャーリーガーなんかみててもグラブから手がかなりはみ出てるし
たとえばサードだからといってAロッドよりはるかに手が小さい一般人が
Aロッドモデル選んでも大きくて使いにくいだけじゃないかなと思うんだがどうだろうか。
443名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 15:51:35 ID:oCV3QH5M
実際は日本人サイズにしてるんじゃね
444名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 18:06:26 ID:g1n3Tq3d
エロモデルのグラブと
松井モデルのグラブが
近所の野球用品店で並んでおいてあったが、
ほぼ同じ大きさ。
そりゃ婦警の乳揉むわな。
445名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 18:33:48 ID:bzVtdYj4
なんでZEEMSの話題が上がんないの?
446名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 18:34:18 ID:sxMfzqMV
ミズノオーダーのプロモデル外野用が
皆、イチローモデルと変わらなく見える
447名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 20:37:53 ID:Lsw2izRq
ミズノの外野用ってゴキローモデルばっか
もう1つ違う形のがええわ
448名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 20:58:18 ID:agIPnDQt
>>446
ミズノプロのオーダーモデルの外野用は今は4種類あって
イチロー型・・・イチロー、ヨシノブ、大村、柴原、田口モデルなど
桧山型・・・桧山、谷、林モデル
松井型・・・松井、清水モデル
佐藤型・・・佐藤モデル

同じ型のモデルはすべて基本の型は同じで色、ウェブ、親指掛け、ハミダシの形、ヒンジなどが違うだけ
投手用、内野用も同じで、例えば井端と宮本や工藤と三浦は同じ型


449名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 21:09:34 ID:2RMsl6n7
>>445
ここに来る人たちはジャガーズ創工のものは評価してても
量販店で売ってる西岡三四郎(元南海投手)の出してるのは
評価してないからじゃない?
450445:2009/09/09(水) 23:36:39 ID:bzVtdYj4
>>449 ZEEMS 詳しそうなんで質問して良い?

ZEEMSって今3社共有のブランドって本当なの?
詳細を頼む。
451名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 23:46:45 ID:wlSRLcMg
ガンバロンとか言ってる荒らしが、どの面下げて偉そうに詳細を頼む。 だなんて。
452名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 00:01:29 ID:dREJjQ1X
なぜミズプロオーダーとインフィルダーは日本製で、バイオソウルテクノロジーは中国製なんだ?

中国製であの値段ってことは日本でバイオソウルテクノロジー作ったら一体いくらになるんだ?
453名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 02:25:31 ID:DKTWAiXp
>>448
やっぱ外野はシミズマツイモデルだね
内野はニオカムラタモデル
454名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 02:28:53 ID:DKTWAiXp
ショックアブソーバーもいいがクロスもいいね
455名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 02:30:02 ID:DKTWAiXp
クロス1Wもバランスがいい
456名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 03:48:42 ID:Jzi9W9Su
今更BFJで恐縮なんだけど、ハイゴの森脇名人って誰?有名なの?

CM欲しくてオクで探してたんだけど、森脇名人ってのに目が止まって見てみたらBFJだった。
457名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 05:41:33 ID:PCGk6wde
458名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 08:08:47 ID:zPGOCZIo
昨日先発で投げてたオリックスの近藤っていう投手だっけ?
スラッガーのクリーム色のグラブ使っているっぽかったけど
ラベルがグリーンのチェック柄のやつに見えたんだよな。
あれって投手は使用不可なんじゃないの?それってどうなの?
459名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 09:14:12 ID:jxFWQsBz
ガンバロンが普通に質問しててワロタw
460BFJ:2009/09/10(木) 10:43:28 ID:nG8LV/nj
>>451 BFJは君達凡人と違って何でも吸収しようとガンバロン。
>>459 とりあえずガンバロン。

BFJでは早くも2010年モデルを先行発売するよ。
BFJオリジナルグラブは国内の職人による手作り感覚。
材料はグラブ素材に最適なピックスキンを厳選して使用。
さらに今ならガンバロンのキャラクター刺繍も(有料ですが)できるよ。
461名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 13:24:04 ID:T82fRzy2
もういいから
462名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 13:39:01 ID:/l9aeVzU
犯罪おかしてさっさと死ねよ糞ニートwwwwww
463名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 16:08:31 ID:DKTWAiXp
シナ人かえれ
464名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 18:09:30 ID:WDQ9LQQE
>>458
近藤投手のラベルはグリーン×イエローのチェック。
だから無問題だよ。
465名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 18:55:24 ID:kTgL/QsA
>>460
「手作り感覚」って何だよ
466名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 19:43:57 ID:PCGk6wde
浅漬けの「サラダ感覚」みたいなもんだろう?
467名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 20:22:47 ID:f/SxCF4L
>>448
もっともらしくホラ吹くなww
井端のは土手が広いから下部のシルエットが角ばっててポケット深い
宮本は逆
468名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 20:25:51 ID:x2PwAkXg
ネット通販での購入を考えているのですが、
ネット通販でグラブ買って最初から形が崩れてる等の失敗した人いますか?

469名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 20:54:36 ID:hKFLDjLD
>>467
井端と宮本は同型よ

>>448
桧山型ではなく秋山型と呼んでいただきたい
470BFJ:2009/09/10(木) 23:58:01 ID:nG8LV/nj
やあ! BFJのおじさんが今日もやってきたよ。

>>465 はい? 中国人の方ですか? 
>>466 ナイスな例えですね。

>>462 そんなことを言っちゃだめだよ。ガンバロンだよ。
    
471安西先生:2009/09/11(金) 00:30:16 ID:Ryud4DP8
ほっほっほ あきらめたらそこで試合終了ですよ、ガンバロン。
472三井寿:2009/09/11(金) 00:31:15 ID:Ryud4DP8
おうおれは三井寿、あきらめの悪い男。ガンバロン。
473メガネ君:2009/09/11(金) 00:32:48 ID:Ryud4DP8
ガンバロン桜木、ガンバロン三井、ガンバロン・・・・・赤木。
474名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 01:08:49 ID:Ryud4DP8
>>473 最高『ワラタ。天才的だね、ガンバローン・
475名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 06:48:21 ID:7r8I13Uy
ベルガードってそんな悪いのか?
476名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 07:24:41 ID:3Lmn44Vf
>>475
そんなに悪い噂は聞かないが周りで評判わるいんかね?
まぁ基本防具メーカーだからグラブはどこかに投げてるんでしょう。
知人にグラブ使っているのがいるが、まぁ普通だった。
別に悪い噂が立つようなものではないとおもう
477名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 08:20:37 ID:f8BBbag5
エスポートの型付けって、持ち込みも対応してくれるかな?
478名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 08:51:44 ID:Ryud4DP8
>>476 マジレス
ベルガード、ボナンザ、BENなどマークにBを使っていると
B級品というイメージというか感覚がある。
ベースボールのBってつもりかもしれんが。ガンバローン

479名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 11:12:22 ID:nAi7+2pH
BFJもBって付いてるね
こっちは間違いなくB級品だが





すまん、みんなスルー出来無かった・・・
金属バットで殴り頃してくれ
480名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 12:12:15 ID:NkEcgqf3
すまん、木製しか持って無いから俺にはできない
481名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 13:45:40 ID:AlfQCrvC
グラブの紐を全部変えたい時は、グラブ紐は何本必要なんですか??
482名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 14:01:26 ID:8B6U0wEo
ウェブ交換で130cmくらい、ウェブ〜指先で100-110cm
土手や芯、手入れ部分で100いらん程度かな
483名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 15:03:22 ID:Yr2n4of4
>>481
ウェブ(クロス、バスケット系)120
ウェブ含めた指回り 120
親指、小指の芯止め 45×2
ヒンジ 60、手入れ部分 90
手入れバンド止め 30

大体こんな感じ
180mmの交換紐が三本で間に合う
484名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 15:05:04 ID:Yr2n4of4
あ、ごめん180cmだ…

(;^ω^)

485名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 16:09:16 ID:9t6/pn3u
親指小指の紐は通しにくいよなぁ
最初やった時はなかなか通らなくて泣きそうになった
486名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 20:02:46 ID:qdHuuKyH
>>479
バットスレでやってくれ。
487名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 20:26:56 ID:7r8I13Uy
ルイスビルはそんな悪いのか?

ベンはいいぞ。ミズノなんてクソ。そんくらいいいぞ。
488名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 20:42:48 ID:Ywj1esqo
>>357
の件はどうなったんだろう・・・。
489名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 20:50:04 ID:puXXRRAP
>>488
片岡モデルでオーダーしたけどなんかだまされた気分だよ。
ほんとになぜ他メーカーグラブ使用してるのに
Zさんは片岡モデルって堂々と出してるんだろ。
同じく疑問に思ってます。
490名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 21:07:45 ID:SdDHDfkY
片岡も田中賢介も使ってるのは久保田スラッガーだよね?
久保田にも問題があるんじゃないか?
「うちのを使いたかったら他社との契約をやめてから使え。」
といえば漢だけど、そうもいかないわなぁ...
491名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 22:57:28 ID:aLSrb9ga
賢介はともかく、片岡は社会人時代から使ってるグラブだからな。
492名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:10:11 ID:MjCabExU
やっぱローリングスでしょ。
493名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:20:34 ID:dkLpvMkN
ついにハタケヤマのキャッチャーミットのオーダーしてしもうた。
494357 :2009/09/12(土) 00:11:29 ID:SYd+1WXb
ZETTからの回答が来ました。
____________________________
先日、お申し出いただきました件につきましてご回答申し上げます。
片岡選手と弊社は、バット、グラブ、スパイク等用具契約をいたしております。
現在、片岡選手が6年間試合でご使用されていないことは事実でございます。
片岡選手がプロ入団以来、弊社に招き、グラブ技術者とグラブの打合せを
いたしております。
グラブに対するアドバイスを頂き、そのグラブを製作し、年間2〜3個のグラブを
お渡ししております。
そして、出来上がりましたグラブを練習などでご使用されているのも事実でございます。

決して模造品ではございません。あくまでも片岡選手と打合せし、グラブを練習に
使用されたり、片岡モデルとして製作したものを野球カタログに掲載しております。
担当責任者よりお会いして、詳細につきましてご説明をさせて頂きたいと申しております。
つきましては、9月15日(火)ご都合はいかがでしょうか。
取り急ぎご連絡申し上げます。
ご返事をお待ち申し上げております。
495名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:16:41 ID:UpiGEKNJ
>>494
日本語の使い方がおかしい
内容以前の問題
496名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:28:18 ID:o3UCZoZu
言い分は正しいな
497名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:41:01 ID:cx/SErxj
>>494
^^;

相手が日本にいるとは限らないのにいきなり都合を聞いてくる訳がない
しかも平日の都合を聞いてくる訳がない
つーかこんなメール一件でわざわざ説明に出向いてたら担当責任者が死ぬ
>お申し出いただきました件  こんな言葉無い
>担当責任者よりお会いして、詳細につきましてご説明をさせて頂きたいと申しております。  日本語でおk
一行目の ____ がメールからコピーしたものだとしたら二行目には挨拶が入る
接続語のない稚拙な文章はバカ丸出し

結論:死ね
498名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 01:24:44 ID:2ggwwuTp
外野手用はダブルトンボとネット系とイチローっぽいのだとどれがいいんだ?

特徴がわからない。

イチローのは球際に弱いが良く開き、ネット系は球際にも強くウェブのさきっちょ捕りが楽そう、トンボは?
499名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 01:50:30 ID:nqdLp7pR
たった今ミスターエックスを湯揉みしてみました。

水分を吸い取ろうと思い、新聞紙を押し付けたところ、記事がそっくりそのまま綺麗に転写されてしまいました。

新聞のインクの存在を忘れていた。

誰か僕を慰めて下さい。
500名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 02:49:56 ID:rkqHMSpY
>>499
スラのカモフラの上をいく新聞柄!
東スポもしくはゲンダイなら完璧!
501名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 03:26:51 ID:Z8iB/eEW
>>470
中国ではなくシナ、支那と言う言葉を使いましょう

>>498
既製品の外野用がゴキローモデルです
502名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 09:35:38 ID:fX+GHWPe
>>498
トンボだと新庄気分が味わえるんじゃないかい?
個人的に外野用はSSKのロケットネットUとかいう先端の部分が
細くなってて軽くなってるネット系がいちばんいいと思うんだが。

>>499
ちゃんと洗濯機で脱水かけたか?見事に水抜けるからためしてみなよ。
503名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 10:22:36 ID:ZD4AXd5D
>>499
今からでも英字新聞に切り替えるんだ!
中学生くらいなら「やべ!これかっけぇぇぇぇ!!!」と飛びついてくるはず。
504名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 10:24:09 ID:9fYdajtF
>>499
新聞柄はピッチャーで使えますか?
505名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 12:36:26 ID:mu3i8SiT
高校の時に使ってたローリングスの硬式用を現在草野球で使っているんだが、
最近重くてかなわん。
うまいこと軽くする方法ない?
506名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 14:10:12 ID:p1WEpB0A
それなら湯もみ後ガッチリ水分抜くしかないだろな
507sage:2009/09/12(土) 14:19:19 ID:Dy9nGcQj
ハイゴールドのグローブは使いやすいですか?
回りに使ってる人がいないので教えて下さい。
508名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 14:22:12 ID:v75ZpiGl
>>494
其れで?
と云うMailですね。
カタログを見て買った者としては納得のいか無い返事と思います。
片岡も片岡ですね。
契約辞めれば済むのに。
同じベースボールマガジンに記事が載ってる阪神平野は契約通りミズノグラブで載ってる。実使用はゼットでも。
オーダした私はどうすれば.....
何を信用すれば。
509名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 15:11:37 ID:s4R24RBk
>>508
さっさと死ねよ糞野郎
510名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 15:51:36 ID:uNmJSrMl
>>509
お前が
511名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 16:06:43 ID:3hxCQ1sD
いやいや、俺が死ぬよ。
512名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 16:14:13 ID:ctU0J1MR
くっさいくっさい>>511の墓はこちら(笑)
513名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 16:39:09 ID:nKLixb31
〇〇モデルは、あくまでモデル。
実使用のグラブと型も大きさも全く別物。
根本的なところから違うのでメーカーもいい加減だな
514名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 16:54:56 ID:d0boGqMc
>>507
ハイゴールドのショート用使ってる
小指が遠い気がするけど特に使いにくいというわけではない
なんとなく重い でもそこがいい
乾燥肌の俺は素手で持つと投げるときグローブもぶっ飛ぶので
守備手をつけようか迷ってる
515名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 18:05:00 ID:aHTBjrfz
>>514
大リーグボールでも投げてんの?
516sage:2009/09/12(土) 18:07:29 ID:Dy9nGcQj
>>514

ありがとうございます。

少し重い感じなのですね。ずっと、ミズノ製品のグラブを使っていたので、ハイゴールドのグラブも検討してみます。
517名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 18:08:36 ID:aHTBjrfz
ごめん、大回転魔球だった。
518名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 19:16:45 ID:09TgN6YH
ズンタッタター、ズンタッタッ
ズンタッタター、ズンタッタッ
519名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 19:25:21 ID:9fYdajtF
俺はハイゴールドエキスパートシリーズの硬式ショート用使ってるけど、ミズノ等より軽く感じてるけどな。
革もしっとりしていて、薄めで扱いやすい。

520名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 19:26:57 ID:zctxL6XH
このスレはなんで定期的に片岡叩きのキチガイが湧くの?



能見調子いいからアドバイザリー契約あるかな
彼のグラブは無茶苦茶でっかいね
521名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 19:57:31 ID:Y86CwGTb
ホッタスポーツで軟式用をオーダーしようかと悩んでるんだが、革の質とか型とかどうなの?
使った事ある人いたら詳しく教えてくれ
522名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 20:14:53 ID:OGgvAyfa
>>521
俺、使った事も、見た事もないけど
想像する限り、革はしっとりしていて、型も今風な感じ。
コストパフォーマンスも良いし、融通も効く。
オススメ
523名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 20:45:50 ID:nqdLp7pR
美津和タイガーはもう硬式作ってないの?

メーカーHPには軟式とソフトしか載ってない。

ヤフオクで探したら4件ヒット!だけどどれもBFJ…。

だれか僕を導いて下さい。
524名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 20:59:21 ID:xY6rm/hL
俺はゼットのプロステイタスで森野モデルのサード用使ってる
525名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 22:07:45 ID:FzTN0c/Y
横浜の金城のグラブもデカイよね
526名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 22:14:26 ID:fX+GHWPe
>>523
電話で問い合わせてみれば、案外オーダー作ってくれるんじゃない?
このご時世値段の張る硬式用を発注してくれるありがたいお客様は少ないだろうからさ。
冷やかしバレバレだと相手にされないかもしれんが、本気を見せれば
道はひらけるもんだよ。
527名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 22:17:54 ID:tMfb2VmF
タマザワの軟式の中では高いやつをぽちった
グラブの性能には詳しくないけど
他のメーカーと違って品が感じられて好きなんだよね
528名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 22:53:36 ID:XNR5C3Ds
なんか部屋掃除してたらファーストミットがでてきた
crownってメーカーみたいなんだけど誰か詳細わかる?
529名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 23:01:38 ID:cBRQI02K
くそ、SSKめ
加藤モデルはまだかよ・・・
530名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 00:04:28 ID:BqZIgAOj
どの加藤だ
531名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 00:19:04 ID:mutFyqpW
SSKで加藤といえばオリックスの絶対的守護神加藤大輔しかいないだろ!!
532名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 00:38:55 ID:f6Bv3k3s
533名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 01:40:11 ID:w8TuBszM
>>511
どうぞどうぞ
534名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 13:03:19 ID:F/KsKZeM
グラブレースってメーカーによって硬式軟式分けてるとこと
兼用のとこあるけど、どうしてですか?

兼用は硬式仕様?  
それともメーカーによって考え方が違うからでしょうか。
535名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 13:46:04 ID:5cOKUI+j
>>534
ミズノは種類無いよな
536名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 16:26:02 ID:F/KsKZeM
指股の紐を交換すると、すごく重く感じる。
537名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 18:02:46 ID:F/KsKZeM
>>536 グラブの先が重くなるから体感重量は実際より
ももっと重くなる。 SSKのサブローモデルの逆。
538名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 18:05:19 ID:rCbC1M8w
ミズノ以外はダサいし、糞過ぎるわw
539名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 18:35:13 ID:xnLrwRu5
ミズノとか、センスない。

ローリングスが一番かっこいいし=>\(^O^)/
540名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 18:57:25 ID:3lwR6LMd
ミズノがかっこいいとかどうかしてるだろw
だいたいミズノは型悪すぎて使い物にならんわ
ここはハイゴールドだろ
541名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 18:58:59 ID:3yKGL5iZ
左投げの練習したいから安いの探してるんだけどプロマーク・ファルコンってどう?
他にも安いのでオススメあったら教えて。予算は5000円くらい。
542名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 20:05:58 ID:nmJgeBG6
>>541
ドンキとかのGPC
543名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 21:06:32 ID:3yKGL5iZ
>>542
GPCって何の略?ググってもでない・・・
544名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 21:38:24 ID:p6O6GEU7
ゴールデンプレーヤーズクラブ
名球会のこと
545名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 22:49:21 ID:3yKGL5iZ
やっぱりググってもそれらしいのがヒットしない
今度ドンキいってみるわ
546名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 23:36:31 ID:F/KsKZeM
>>545 GPCはもう出てないよ。確か製造元のリージェントになっている。
安い割りに品質良かったよ。

あとちなみに、ドンキで売ってるリージェントのレースはBBAと同じ
レーシングキットが付いててお得。
547名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 00:09:57 ID:uxhlcBgi
>>546
これかな?写真の感じではなかなか良さそう
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88-RGT200-95-%
E8%BB%9F%E5%BC%8F-%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%94%A8%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%96-200-95/dp/B000EW4KYQ/ref=sr_1_24?ie=UTF8&s=sports&qid=1252854040&sr=1-24
ドンキで買うのとどっちが安いんだろう
548名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 03:39:58 ID:onTzljFl
プロマーク軟式の高い奴(っても1万もしないが)も値段の割にかなり良いよ
ただし親指革命とか合わない人には本当にダメみたい
549名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 07:13:24 ID:xJ7mGjrE
>>566
リージェントまだあったのか
阪神村山の会社では.....
550名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 09:10:41 ID:g8Z876T2
村山は引退後SSKに入社して会社組織というものを勉強し
その後独立して米国リージェント社の日本法人を設立した。
村山と一緒にSSK入りした子分の中村之保氏(元南海・阪神)は
現在SSKの常務。
551名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 11:43:24 ID:51TPsG/d
昨日、藤川球児がファーストバックを使っていたな。
552名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 12:34:06 ID:9TtCtmFo
>>551
松坂といい、急激に増えたね
553名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 15:08:59 ID:2Q8Oi1ge
オレはリック・ボーンの真似してファーストバックを指出さずに使ってる。
554名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 15:38:18 ID:L1rxfcbd
ファーストバックというだけで部活の先輩に生意気認定されて袋叩きにあったことを思い出した
555名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 16:34:45 ID:H2DFBv6r
俺も袋叩きに参加する
556名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 16:38:40 ID:L1rxfcbd
     _ _
    ( ゚∀゚ )  暴力はダメ!絶対
    し  J  
    |   | 
    |   | 
    |   |
    し ⌒J
557名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 18:52:43 ID:ItQQKFwB
内野を守っているのでグラブの汚れがひどく、土のグラウンドでの使用後は
毎回汚れが落ちるまでホワイトべアーのレザーローションをスポンジにとって
は磨き、とっては磨きを繰り返し、汚れを取りきったのちオイルを塗るという手入れをしてきました。
そのせいでグラブの捕球面が非常に臭く、触り心地もあまりよくありません。
土を残してでもローションの使用量は少なめに抑えるものなのでしょうか。
558名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 19:18:20 ID:WcUdQA8L
外野手用でイチローウェブにソフト押し込んで型つけんのどうなの?


捕りやすい?
559名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 20:29:30 ID:3EuAUhW6
僕はファーストバック大好きだ。オリックス時代の野田のワッペファーストバックが
渋すぎ! 藤川のグラブも昨日テレビでみたけど格好いい。高校生も今年はやたら増えてる。
560名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 20:31:34 ID:PN21ENdt
561名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 21:34:21 ID:FVjXmA5Z
オリジナルグラブメーカーで1番いいのは
どこかな?
ロベンクス、アサダ、トップマン辺りが有名だけど
安いから品質落ちるなら考えちゃうな
562名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 21:43:38 ID:QxeaKWrf
>557
レザロを使っての汚れ落としは問題なくて、
汚れを取った後、オイルを塗らないほうがいいと思います。
563名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 23:19:15 ID:L1YdCN34
561氏
 アサダは物を見たことが無いからなんともいえませんが、ロベンクスとTOPMANは
 品質が落ちるという事は無いです。

 ロベンクスの中森さんはグラブに想いをでもご存知の通り、野茂選手や王選手のグラブ・
 ミットを作られていますし、TOPMANの松岡さんは河埜選手(元巨人)や藤原選手
 (元南海)のグラブを作られています。ホークスの川崎選手も気に入って練習用として持っ
 ています(飾っているだけかもしれませんが)。

 基本的にアサダ・ロベンクス・新喜製作所(アントラー)はMIZUNO、TOPMANは
 ZETT、西岡企画はSSKの流れを汲むので品質が落ちるという事は無いと思います。

 私はTOPMAN製を持っていますが良いですよ(もう少し、あごがVではなくコの字になっ
 ていればとはおもいますが)。

 ※ご参考に
  http://imagepot.net/view/125293754207.jpg
  http://imagepot.net/view/125293754434.jpg
  http://imagepot.net/view/125293754669.jpg
  http://imagepot.net/view/125293766430.jpg
564名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 00:21:36 ID:0+DeneXl
>>563
おお
サンキュ
思ったより革の質も良さそう

いやね、ベースマ○というとこでオリジナルをオーダーしたら痛い目にあってね

安心したわ
ミズノ大好きな俺はアサダを考えてみよう
565名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 00:29:14 ID:HT7TlCgn
でたTOPMANかなり古い型を今でも使用しているのか!
そりゃ〜アゴはコの字にはならない。型が古いからな!
アサダも同じだ。
グラブを知らない証拠だなw
566名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 00:33:56 ID:lVkJJTq/
今日ルイビルのグラブ触れたけどすごいしっとりして使いやすそうだった
567名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 01:21:36 ID:nPd20WfF
メジャーステージのグラブの品質とかってどうなんですか?
568名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 06:46:45 ID:wUaef253
このあいだリサイクルショップ発見

ミズノのワールドウィンV 
スペシャルオーダー中尾孝義(巨人)

本体色・オレンジ レース・ブラック
\4980 状態・色落ちはあるが全体的に良好

欲しかったけど手持ちがさびしいからやめた。
569名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 07:16:55 ID:IErH4JHJ
>>561
東駒とかブレーブとかはどう?
東駒は所有していますがなかなかよいですよ。やすいし。

東京に住んでいるなら東駒かアントラがいいとおも。やはり実際に
打ち合わせをしながら作る方がいいでしょう

アサダは待ち時間を我慢できるなら作る価値はあると思いますが、最近
値上げしたし待つ価値は薄まった気が…
570名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 07:44:18 ID:lL/i5HjF
>>553
リック・ボーン?
ワイルドシングのこと?
571名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 10:19:41 ID:Ty6xcOjm
>>569
…マジ?
アントラーちょっと気になってたわ
東駒はなんかな
ちょっと東駒いいとこ教えてよ
572名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 10:37:58 ID:DqmizkAj
>>570
よくわかったね。
573名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 11:12:25 ID:wUaef253
>>568 欲しいっす。どこの店ですか?
574名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 13:54:45 ID:Q5J4/Y7E
札幌の南区西4のセカンドストリート
575名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 14:24:18 ID:q0OyLXzH
>>571
昔の東駒はカーフが選べたんだけどな。それもキップ・ステアと同料金でな。
今はどうだか知らんが。
576名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 17:08:06 ID:8esSda9i
>>575カーフ選べるよ
577名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 17:11:14 ID:gulblHcT
ZETT
>グラブ職人 田中清崇によるグラブ製作実演を球場正面イベントブースにて行います。
佐藤氏や鈴木氏は来ないのか。
田中って誰?
578名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 18:18:09 ID:IErH4JHJ
>>571
東駒はやすいのがいい
工場いけば二万五千+税でつくってもらえます。たいていのオプションはただでした。
多色使いとか刺繍とか。

自分のはものすごく完成度が高く大満足でしたが、まぁこの辺は個体差も
あるでしょうからなんとも。

先述の通り工場にいくといろいろ打ち合わせできるのがよいかと。
こんな感じのグラブにしたいと具体的に伝えれば、提案をしてくれます

個人的にはこの点が一番気に入った点なので、もし奈良付近にお住まいなら
ブレーブやロベンクスなんかがいいのかなと思います。

アントラーは知人が使用してますが、革質は東駒より上だと思います。
ただ、かなり高いので強くおすすめはできませんね
579名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 21:03:45 ID:7VM5XsU/
コーシーズのグラブやビーブランドはいいっすか?
580名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 21:08:42 ID:Q5J4/Y7E
けんすけ
581名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 21:21:58 ID:kWvQL2B2
片岡どうなった
会ったのか
582名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 23:07:10 ID:yAsqDaUc
>>551
どんな色でした?
ザナックスってファーストバックあるんですか?
583名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 23:45:12 ID:of6AbuJg
>>582
ttp://sports.yahoo.co.jp/news/photo?a=20090913-00000059-jijp-spo.view-000

これ
ザナックスで昔からファーストバック使ってる大リーガーがいるというのに
584名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 01:36:19 ID:2anRithX
日ハムの先発のほうの武田のグラブってミズノじゃなかったっけ?
昨日の試合で自分が見たことないラベルになってたもので…
585名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 01:48:46 ID:WzxLscGn
今年からイーストンになったんじゃないかな
586名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 02:22:49 ID:G3Ths0c6
>>578
二万五千か!
ちなみにいつ?
なんかアサダも値上げしたし、材料の関係で値上がりしてないかな?
ホームページにも三万って書いてあるし…
587名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 03:18:01 ID:4qPcEte7
しかし量販店にもジームスにハタケヤマか・・・
くそ生意気高校生どもがはめまくって誰も買わねーの。
588名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 04:55:49 ID:fGCVzDDz
先日、クボスラのトレーニンググラブprob買いました。
なんか上手くなりそう(^^)
589名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 05:08:08 ID:49tVgaLo
絶妙うまくなるよ!今年のキャンプでドラゴンズの内野手達も使ってたぞ!頑張って!
590名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 07:09:20 ID:minmkvl2
>>586
ネットで注文すると三万円ですな
工場まで足を運んでくれた人には二万五千+税でつくるというのが
社長の方針なんだそうだ。

東駒は今のところ値上げはしないようですわ。アサダが値上げした今
二色にしたり指あて、刺繍などを入れたらアサダよりやすいかもしれませんな。
591名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 11:29:25 ID:wTNZSfrA
592名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 11:33:05 ID:n30wLlPg
松坂のグラブカッケーな
593名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 12:18:56 ID:FXJuW3B6
ろーりんぐすの西岡モデル買おうか迷ってるんだけどどう?

あと他に軟式用でオススメある?
594名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 13:19:57 ID:wiVjokAi
ランディ
595名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 13:34:29 ID:7DAhfytm
>>571
アントラー使ってますが革質や作りは申し分ないと思いますよ!高いという見方もありますがあのグラブであの値段は決して高くないですよ。今までもキップのグラブを見てきましたが本当のキップはアントラーだと思います!
予算で可能なら損はないと思います!
596名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 14:12:14 ID:a69Z7gI1
キップ好きならアントラーでいいと思う
東駒はちょっと重いかもしれんがつくりがしっかりしてると思う

ミズノみたいなクレストハイドの革やってるとこないのかしら
597名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 20:36:03 ID:ezYIIJD7
>>587高校生もカタログ用として触ってる
それより店の管理が悪い
598名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 21:39:12 ID:WI5vmUSo
今度草野球で助っ人やることになったから安いグローブ買おうと思ってるんだけど
リージェントとファルコンだったらどっちがいいと思う?どちらもアマゾンで3000円のやつ
599名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 22:10:05 ID:wiVjokAi
ファルコンの黒でトンボでラベルに赤でカスタムプロってかいてるやつが一番おすすめ。
600名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 22:11:31 ID:pUPuzkEx
>596
東駒そんなに重いかね?
メジャーメーカー物より軽く感じる。
アントラーは使った事無いけれど。
zeemsよりは激軽。
601名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 00:35:28 ID:Y8OjCNKf
602名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 02:15:57 ID:SQ9hS3k6
東駒はどこまで要望に答えてくれるんかな?
ファーストミットで考えてるんだけど
ファーストバック、オリジナルラベル(出来れば直刺繍)、オリジナルウェブ、この辺が出来るなら頼みたいな
アントラーはオリジナルラベルできないんだよね?
603名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 03:44:26 ID:f2DDO8bb
東駒はミットのファストバックは不可だったような
604名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 17:26:21 ID:AfLVtzyS
>>603
捕手及びファーストは出来ないです。

ファーストバックって言うのに・・・。
605541:2009/09/17(木) 18:29:06 ID:LwaAUGW8
この3つのどれかにしようと思うんだけどどれがいいと思う?
・FALCON 
一般軟式グラブ(左投げ用)FG-605 3505円(送料込)
・リージェント
軟式 一般用グローブ 200-95 左用(>>547) 3045円
・ZETT
軟式グラブ グランステイタス BRGA33820 4065円(送料込)
606名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 19:29:37 ID:vUH6kjQj
後悔するな
安もん買いの銭失い
プロステ旧ロゴ買えば
607名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 20:00:24 ID:OCXrTwVS
子供や友達と運動の一環としてキャッチボールする程度なら
それらでもいいと思うけど
チームに入ったりして試合するとなると
せめて1万程度のを買ったほうがいいと思う
608名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 20:03:52 ID:v6C12lx+
http://www.bidders.co.jp/item/109642863
このグローブの紐を交換しようと思うのだが
おまいらなら何色にする?
609名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 20:28:29 ID:NpMYCoJy
>>608
ちょんかお前は
610名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 20:29:59 ID:/dBzSEqc
>>608
611名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 20:32:55 ID:UAN+qJ1g
>>608
612608:2009/09/17(木) 21:01:40 ID:v6C12lx+
レスサンクス
初めは無難に青にしようかと思ったけど
それじゃなんかおもしろくないし
緑もおもしろいけど売ってないw
白にすると縫い糸が目立って面白いかも
チョンはよくわからんw
613名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 21:44:18 ID:LwaAUGW8
>>606
これ1番下のZETTのやつなんだけどなかなか良さそうじゃない?予算が5千円だったら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ballclub/brga33820.html

>>607
一応チームでピッチャーやってるけどあんまり道具に金使いたくない派だからな・・・今のも7千円くらいだったし
それに左投げの練習してみたいなーくらいだったら予算5千円で十分だと思うけど
614名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 22:49:01 ID:OCXrTwVS
>>613
そうか、ピッチャーなら安くてもおkだね
内野とかならエラーしたときに気まずそうだと思ったから(こいつ安物でやる気あんのかみたいな)
615名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 02:30:45 ID:TGH9ZhRl
ジャガーズ創工って大変そうだな。
ただでさえオーダースパイクってサイズのトラブルが多いし、
それゆえオーダーをためらう人多いでしょうに。。

こうゆう会社はすごく応援したい!
616名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 03:33:52 ID:LS80yQci
質問。

プロステ・ミズプロっていつ頃出たの?

それまでのゼット・ミズノ最上級モデルは?

617名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 06:26:34 ID:GJTK6quE
自分で調べろよ
618名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 07:16:50 ID:fAbTYSBt
>>616
趣味
グローブ集めですか\(^o^)/
野球見るだけか
メーカーに聞け
野球しろ
619名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 19:24:28 ID:+ZVibqYq
>>608
センスないグローブ選んじゃったか(笑)
620名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 21:36:10 ID:kSxkNGs8
ゼットの片岡の件報告未だか
マンセー
621名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 01:21:54 ID:7d7fmYc4
なんかミズノ買うのがアホらしくなった
もちろん、「ミズノが欲しい」なら別だけども
機能性も素晴らしいけど
下請けで買った方がってなる
622名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 07:22:00 ID:mWYLbY1y
>>621
みながそうすると、メーカーの偉い人が
元下請けにわざわざやって来きてクレームを
623名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 08:43:02 ID:6oyHJOQY
>>621
ミズノの下請って
どこか知ってるの?
624名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 09:58:23 ID:XHvrWxDR
知ってるよカス
625名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 10:08:02 ID:6oyHJOQY
今、下請けじゃねぇーだろカス
大昔の話だろ
釣られるなw
626名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 13:06:55 ID:QD63MU5f
ゼットの下請はゼットクリエイト。
627名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 23:01:11 ID:B5BtaZ71
>>626
同じやんか
628名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 06:34:49 ID:CgFXxamJ
鉄人ブログにソフトバンク本多の
グラブが載ってたが
ゴロならともかく、あんなんでライナーとか送球とか、取れんのかなぁ
疑問だ
629名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 10:08:20 ID:37Ypt2AV
フィールディングマックスって使いやすいの?
噂によると爪の部分で打球弾いたり送球時に引っ掛かって投げにくかったりするらしいけど
630名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 10:37:29 ID:A/pDEYdh
>>629
とりあえず止めといた方が…

>>スレ住民
夏場は汗で滑るし冬場はカサカサになって滑るし痛いから守備手を買おうかと思うんだけどオススメある?
・薄くて手にフィットすること
・パッドがついてない
の二つを満たしてくれるといいんだが

つかスラッガーの守備手、厚くなってない?
この前試着してさ、昔買ったのと比べると厚くなった気がしたな〜って思った
631名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 12:36:54 ID:A/pDEYdh
“気がしたな〜”
じゃなくて“気がするな〜”だ

色々変な部分あってすまん
632名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 16:46:02 ID:+BcVXOMg
そらもうUAよ
633名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 17:10:59 ID:jSZQAs4w
>>620
所詮作り話で
問い合せもして無いんじゃない
其れともメーカーからサンプルと色紙で
まるめこまれたカス野郎では
634名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 17:14:16 ID:jB9kQns6
>>629
ボテボテのゴロでグラブ閉じるのが早すぎたりすると弾くことはある
でも内野やってても送球時投げにくいとは思ったことない
トータルでは弾きづらくなるし使えると思う

>>630
GTKのやつはガチ
http://blog.livedoor.jp/yakyu_z/archives/cat_22356.html
デザインはイマイチだけど色の種類多いし、何より薄くて滑らないしホントおすすめ
635名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 18:12:43 ID:A/pDEYdh
>>634
これめっちゃ良さそうですね!
俺の希望全部満たしてる
ちょっと高いけど…
長く使えるのかな?


ありがとうございます!
ちょっとしたら買ってみます(^.^)
636名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 18:41:50 ID:GTJlU3e9
小宮山が引退する
モデルが消滅する前に手に入れなくちゃ
637名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 23:55:01 ID:+KEUxebO
お待たせしました。ZETTの片岡モデルを問い合わせた者です。
ずいぶん叩かれてるようですが、決して作り話ではありません。

ZETTの担当者から説明の打診があったことまで書き込んだ
と思いますので、その後の経過を報告します。


昨日昼すぎZETTの担当者に直接お会いし、説明がありました。
販売促進部のYさんと言う方で、私の住む地域の販売店への販促、
納品、その他フォローなどの業務にあたっているそうです。

片岡選手が同社のグラブを試合で使用していない理由は現在の
久保田製のグラブがまだ使用可能なため。 片岡選手
は道具を大事に限界まで使用するタイプの選手で、現在のグラブ
が完全に使用不可になるまでは、ZETTに切り替えられない。

ZETTはこれほど道具にこだわる選手の意見を自社の製品に反映させない
手はないと言うことで、グラブへのアドバイスと次期使用グラブへの見通し
をふくめた契約に至った。

と言うことは、次に使用するのはZETTのグラブなんですね? と質問すると、
必ずとは言えないまでも大いに期待して下さい、とのこと。
638名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 02:20:04 ID:t0z6mgpk
>>635
ごめん言い忘れた!
それ耐久性低いから気をつけて マジックテープ部分と手の甲の薄い部分がくっつくたびに少しずつ手の甲部分が綻んでいっちゃうし
それでも守備手はどっかにこすったりするもんでもないしそこまで気にしなくても大丈夫だとは思う
ただ本当にキレイな状態でずっと使いたいならやめとくべし

>>637
その件は>>497で結論出てるけどww
639名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 02:58:55 ID:2DuHHzeD
>>637
経過報告ありがとう。
まあ、なんだかんだ言われてもメーカーもがんばっているってことだよね。
買うほうも選択肢が広がっていいんじゃないの。

>>638
497で結論なんて出てないじゃない。
640名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 05:43:29 ID:/YfR2vnf
結論出すな
ケツを出せ
641名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 06:20:53 ID:sWW6rkbS
>>638
う〜ん…
ちょっと心配だなぁ

アンダーアーマーのを試着してからにするよ
>>632
アンダーアーマーのは滑らない?
多分近くのお店には無かったんだよね…
ちょっと遠出してみるよ
642名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 06:34:49 ID:X7+F22RU
>>637
という事は、片岡モデルは他社の模倣品と云うことか
結論は....

643名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 11:18:56 ID:J4mfyIxS
とりあえずミズノ&スラッガーは使えない。

ローリングスを買う。
644名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 13:52:30 ID:sWW6rkbS
グラブの油抜きやってみた
紐がカサカサになってるのが心配だけど乾くのが楽しみ

自然乾燥じゃなくて除湿機使ってる

これって時々揉んだ方がいいよね?
あとなんかやった方がいいことある?
645名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 17:22:52 ID:kqdz/c2/
う〜む、チャレンジしたいが機材がない
ttp://baseballsns.jp/member/7922/diary/83406/
646名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 19:50:30 ID:KHPsI7Hj
シュアプレイのグラブってどうなのかな?
教えてください
647名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 20:12:15 ID:IJkih9nQ
上の方の人、守備手なんて消耗品でしょ?
耐久性だとか綺麗なままでとか、何処で使うの?って感じじゃん
648644:2009/09/21(月) 20:27:21 ID:sWW6rkbS
グラブの油抜きの件だがこれはかなりオススメかもしれん
グラブがリフレッシュされる感じで変な癖や余分な油がとれる

新品のグラブにも使い古したグラブにもおk

まぁ湯に浸すだけなんだけどね
詳しい方法知りたいヤツいたらレスくれれば
自己責任でね
649名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 21:35:08 ID:vD9xolNt
担当者の人がわざわざ来てくれるとか凄いねZETT
650名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 22:24:10 ID:sWW6rkbS
>>647
いいものを長く使っていきたい
これの何処が悪いんだ?
651名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 23:15:40 ID:vRHMKsC5
質問
数か月前に買ったグラブは毎回手入れしているがまだ固い
最近になってミズノプロのレザーケアクリームに変えてみたがグラブをより柔らかくするオイルとかってない?
何分腕が未熟なので自分で湯もみとかはしたくない
652名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 23:29:09 ID:/JmwI9UK
アンダーアーマーの守備手袋はすべるよ
なんかスエードっぽい感触で

>>634
これワークマンンにいけば三分の一の価格で売ってると思う
653名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 23:41:39 ID:+Wo4sG6a
オススメ教えて。

たまに軟式でやることあるんだけど、硬式用のミズプロファインセレクション使ってて弾いちゃうんだよね。

この際、軟式用を一個買おうかと思って。

内野手用でオススメない?

ポジションはセカンドで、軟らかくしっとりした革が好み。
654名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 23:51:03 ID:sWW6rkbS
>>651
揉みほぐしてみたら?
こたつ(or蒸し暑い車の中)があるならグラブ袋に入れて、こたつ等にしばらく放置→揉みほぐす
で大分柔らかくなる
あとオイルの塗りすぎは注意
根気よくノックやキャッチボールで使っていけば必ずいいグラブになるよ

>>652
まじか
ありがとう

>>653
クボスラかローリングスかな
要試着
655651:2009/09/22(火) 00:08:17 ID:L4e8WBtU
>>654
サンクス
もみほぐしてみる
656名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 00:21:26 ID:3Ah8XLjz
>>649
ZETTってホントそういうのすごいよ。
以前ZETTの古いグラブをオークションで買って、当時の値段とかグレードの位置づけを質問したら、カタログのPDFファイルを送ってくれた。
そんな事「古い物なので資料がありません」って言われるのが関の山だと思っていた。

楽天の長谷部だったか忘れたが、オリンピックか何かの国際大会でアマチュアの自分にも凄くいい対応をしてもらい感激してプロで使うグラブはZETTにしたっていう記事を読んだ事がある。
657名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 01:18:09 ID:HpqyiPD3
>>656
長谷部は北京でブルーメッシュのやつ使ってた気がするなあ、特注のやつ

軟式用ももっと充実してくれたら迷わず選ぶんだけどなあ
658名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 02:37:20 ID:biqB9brM
>>652
SSKもそんなイメージがあるわ。ZETTの方が扱いやすい
659名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 08:53:40 ID:wFT9Cc/C
キャッチャーのキャッチングについて教えて下さい。

ボールを取る位置は親指側のウェブ下で、
手の動きは親指を立てて、ジェット浪越またはエドはるみのようにすると聞いたのですが、
そうなの?
今持っているスラのミットを使ってて、親指と人差し指が合わさるようにミットの中心寄りで取ろうとしても
弾きまくるので聞いてみたらそういう答えだった。
ちなみに軟式だけれど。

最近は手のひら捕球とかもあるし、スタンダードはどういう形でしょう?
ググっても↑こればっかり出てくるし・・・。
660名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 09:29:01 ID:L4e8WBtU
>>659
軟式のミットは滅茶苦茶柔らかくしないと弾くよ
661名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 16:43:45 ID:XaOHmTV2
>手の動きは親指を立てて、ジェット浪越またはエドはるみのようにする

どちらかというと、松田聖子の「天使のウインク」という曲の

♪天使がウ〜インク のあとの合いの手『ウィンウィン』
の時のような手の動きをするといいみたいよ。
662名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 17:21:12 ID:WMJjKJxe
>>659
ミットの場合
親指と中指辺り(このへんは個人の好みで人差し指でもおk)でボールを挟めるように、折り目をつける
横長の長方形のイメージね

あとミットを思い切って裏返しにするのも効果的
>を<にする感じで
これは丸い感じのポケットになる

好きな方に軽く型をつけて使い込む!
これが一番自分に合うミットになると思う

んでキャッチング
これは俺がグラブでやってるからなんとも言えないけど掴むってイメージがいいかも
人によっちゃ挟むのがいいかもしれないけどね
最悪後ろに逸らさなきゃいいんだからさ、難しく考えない方がいいよ
楽しくやろーぜ
663名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 17:38:30 ID:wFT9Cc/C
>660-662
レスdです。
今までは、概ね皆さんが言っているイメージで取っていました。
特に、
>『ウィンウィン』(ようつべで確認しました)
はまさにこの通り。

でも、店のおっさんからは、強力にジェット浪越で取れと。
ttp://kusa89.net/html/dougu/bougu/kata.html
この↑ページの、一番下左の写真。で、手の形はジェット浪越で。
ここで取らないから弾くんだ・・・とも。

確かに、子どもの頃『ウィンウィン』捕りでよく突き指していたような希ガス。
でも、ジェット浪越捕りでは突き指も無くなりそうな気がしています。
664名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 17:47:08 ID:0EMJIKhS
ZETT赤星も言ってた
665名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 18:38:19 ID:t5xly7pW
赤星は、知人がゼットにいるから仕方なく使っている。これは、メーカー界では有名な話。

実際、ローリングスかミズノを使う予定を無理やりゼットにしたらしい。

だから、スパイクは昔アシックスを履いていたけどゼットにした。
666名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 19:04:10 ID:y7UvmjOO
>>665
何処も相手にしなかったo(^▽^)o
そんな選手よ

そらそうよ
667名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 20:22:36 ID:6V1aJCs7
阪神は昔はオニツカ指定でしたが

668名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 20:24:05 ID:HpqyiPD3
>>665
メーカー界の方のお話もっと聴きたいです^q^
669名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 20:41:02 ID:UggiT7BM
>>665
界?
670名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 01:36:03 ID:U111vDTM
はあ・・・グラブって最高だよな
671名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 06:28:10 ID:aP9OXpRL
adidasが好き
672名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 08:16:19 ID:qRm6cZ9Z
>>665
くわしく教えて
業界裏話
m(._.)m
673名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 10:29:46 ID:kuP+Jb93
流れ無視で書き込むけど
俺のグラブ650gあったわ
キャッチボール中に手首が疲れてくるわけだな
674名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 11:45:21 ID://hmbo5I
俺のは560gあって試しに湯揉みしてみたけど結局560gだった
675名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 16:37:34 ID:zUrN2pWs
>>665
へたれ赤星
来季は何処へ\(^o^)/

676名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 16:42:37 ID:EcQnpIHz
キャッチャーのキャッチングについて出てたので一言
親指を固定してクリッとミットを回すと突き指しない
低めは突き指覚悟で拾いにいくこともあるけど、
クリッと回してフワッとあげるとミットも上がるしいい感じになる

ポケットも親指寄りに作るといいよ

後、弾きで困ってる人は、型を作るときに人差し指と中指側を少し内巻きにすりといいです
677名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 17:49:35 ID:aP9OXpRL
今日BBAのグラブでピッチングしてたが、投げてただけで紐切れたぞ。 ツーピースタイプなんだが、真ん中のクロスしてるとこと土手の紐。

だめだこりゃ。
678名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 18:16:42 ID:+5+ZCUeG
湯揉みした後に紐を全部交換しないとそうなるんだよ
679名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 19:04:13 ID:r4x8MRpU
>>677
アディダス大好きならそっち使えよ
680名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 19:06:09 ID:aP9OXpRL
adidas高い。

外野手用もってるが使いやすい。

でもピッチャー用買う気にはなれないな。高い。無理。

BBAは硬式投手用で19800円だったからまぁいいぜ。
681659:2009/09/23(水) 21:29:41 ID:8u2m76Sd
>676
レスdなんですが、
>クリッとミットを回すと
>クリッと回してフワッとあげると
これは長嶋茂雄並の御指導ですねw
せっかくなので、もう少し具体的に・・・
682名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 00:40:32 ID:GDX7cntP
>>681
文章だと言いづらいw

グーサインの動き自体は変わらないんだけど、少し意識を変える
まず普通に手の平パーの状態から小指から中指を畳む
親指を動かさないことを意識する
グーサインを横にした感じ、これが基本
ミットを縦に使ったらこの動きを傾けるだけ

ちょっと応用
人差し指を勢いでたたまない
するとポケット(正確にはポケットじゃないけど)が広くとれてミットによく入るようになる

さらに応用
クリッと回す
これは具体的には親指をつかずにキャッチングするためのスキルなんでぶっちゃけ出来なくてもいいです
基本の動作を手首毎巻き込んでやる
そうすると親指が少し逃げてつかずに済みます
さらに同時にミットを前に出すと音もよくなります
注意点は力んでやるとかえってつくので注意
683名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 00:54:24 ID:GDX7cntP
フワッと、てのは、低めをわざとワキを開けて取る方法です
おそらくキャッチャーなら無意識にピッチャーのモーション中に
ミットを下げる動作を行ってると思います
低めを要求したときこの動きを長めにとって
基本動作の手の動きを使い低めを掴みとるイメージです
低めを突き出しつつ上げる方法は
球がお辞儀するとえらいこと(オレは骨折してます。変化球でしたが)になるので注意

オススメのキャッチャーミットの型は
親指の芯はさわらない
中指人差し指側を内側に巻く
ポケットを親指側に作る
ぐらいです
ポケットはウェブのすぐ下の真ん中より親指側の方がいい音もします

ちなみにようつべにうpされてるハタケヤマの捕球音かなんかの
キャッチングとミットの型、あれがダメな例です

キャッチャーミットは親指側はホントにほとんどいじる必要がないです
684名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 03:35:15 ID:lyxiOPto
一般軟式SSKオールラウンドのグラブって大体いくら位で買えますか?
685名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 17:39:25 ID:0MuOmSbT
>>684
大体5万円かな
686名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 17:44:11 ID:tmmEStpX
>>684
それ位、自分で調べろよ。
687名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 17:59:05 ID:Oka8/pCq
軟式サード用ですが

久保田 L7S
ゼット プロステ BCGA31930 オールラウンド 定価1.8マソ
 同  プロステ BCGA30820 二塁:遊撃手用 定価2.3マソ

まじで悩んでいる どれが良いかな・・・・。

今もL7Sを使っていて4年目位。 前に住んでいた所の近所に湯もみで
良く名の挙がるショップがあったので そこで購入。
でも今は実家で久保田取扱店は皆無の県です。
手が小さいのでL7Sでも十分大きく感じる一般人です。

型付け済みのL7Sと新品の硬いプロステを比べるのが悪いの
だけど なんだかゼットとかミズノの内野用はすごく小さい気がして・・。

↑で話題の出てる片岡用とかの実物を見てゼットってこんなにつくりが
良いのか と感心した人間です。

ソフト用にL7を通販湯もみで購入しましたが・・・やっぱり店によって
違いすぎますね・・・ フニャフニャすぎて最悪だった・・。
そういうリスキーな買い方をするか ゼットを買って湯もみ無しでやるか・。
688名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 18:50:56 ID:kAes0egm
>>685
そんな安物を奨めるなんて失礼だよ
689名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 19:33:21 ID:3DMOxayV
>>687
前買ったところは通販してないの?
気に入ってたなら同じところでいいじゃん。

ちなみにどこ?型の特徴も教えてくれるとうれしい。
690名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 19:35:02 ID:bGnVjVvo
スワロースポーツでマンスジが見れるぞ
骨盤ベルトだか何だかの。
691名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 21:52:08 ID:z1R8hkhB
>>690
m(._.)m
692名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 22:38:11 ID:2lqRIKZx
>682-683
dです。
結局、ジェット浪越捕りと同じだと理解しました。

また、ようつべのは、確かに変な音ですねw
693名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 00:27:28 ID:D1n5xTBO
>>680
楽天でアディダスツーピース23kで出てるよ
イエロー買ったけど
694名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 09:35:17 ID:QTq+KAEd
クボスラ経験者からひとことふたこと
>軟式サード用ですが
>久保田 L7S
>ゼット プロステ BCGA31930 オールラウンド 定価1.8マソ
> 同  プロステ BCGA30820 二塁:遊撃手用 定価2.3マソ
まじで悩んでいる どれが良いかな・・・・。
全部薦めない。
いま使っているL7Sの土手紐とウエブ紐を交換するだけでけっこうしっかりしてくる。
>手が小さいのでL7Sでも十分大きく感じる一般人です。
手が小さい人は、手口がぐらつくし、捕球面の大きさが合わん久保田はやめろ。
>新品の硬いプロステを比べるのが悪いの
硬いの我慢して使えるか。スチームやだ、ローションやだとか言うだろ?
とにかく、硬くてはじきまくりでスタメンおろされるぞ!
>なんだかゼットとかミズノの内野用はすごく小さい気がして・・
手が小さい貴方、ジームス軟式内野手用グラブ ESP2-588N or 688N定価:18900円
SRシリーズが2万
L7Sは指先部分のフエルトが捕球面に凸と出ているため、中で軟式ボールが
踊ってしまう。
とにかく、悩んでないて2・3個買ってキャッチボールで取捨選択、残りをヤフオク


 
695名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 10:01:50 ID:Ds3FVUJB
質問 ジャガーズもニシオカも社長が西岡って名前だけど
プーマみたいに兄弟喧嘩なの?
696名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 12:50:40 ID:hP52YFuw
>>696
そのニシオカってジームスの西岡三四郎氏のこと?
697695:2009/09/25(金) 13:21:23 ID:Ds3FVUJB
>>696 YES
698名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 13:38:13 ID:Ds3FVUJB
いつも思ってるんだけど、ヤフオクで中古のグラブ買うってどうなの?
そういう人って自分で使い込んだグラブがないんだね。
毎回即決はありますか? とか聞いてやがるし。
699名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 13:46:41 ID:xnkeULtj
>>698
世の中いろんなヤツがいるよってだけだ。まぁ力抜けよ。

ま、俺もヤフオクで中古は買わないけど。
700名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 14:30:25 ID:4Kx5YkNl
>ヤフオクで中古のグラブ買うってどうなの?
新品は、硬くて使い物にならない。
雨に濡らす奴、無くす奴、FALCONな奴、IGUNIOな奴
ポジション変更なんか結構ある。昼休みのキャッチボール程度なら中古で十分。
中古のグラブはリスクは少ないのよ。飽きたら転売。ほとんど損しない。

701名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 14:40:54 ID:jJcHCcaS
M25は浅くなりすぎた
去年のがよかった
702名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 16:39:03 ID:JB4VdARn
野球を科学する
703名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 17:59:11 ID:+PtiIYt+
L7Sってボールが中で踊るの?
それって型とかが悪いんじゃないのかな?
704名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 18:04:58 ID:mJbf0+WK
L7使ってるが、踊らないよ。
型が悪いな。
705名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 18:24:24 ID:cuWvIpH2
いや、ウデだろ
706名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 18:33:53 ID:Oai1nBVq
707名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 18:34:57 ID:zBgszKY6
かわいい
708名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 18:47:13 ID:/TRBsBn9
>>706どっかで見たグラブだな
709名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 18:59:39 ID:H9uiGdtN
その色の投手用に黒紐て
710名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 19:18:12 ID:NcmFgf3E
>L7Sってボールが中で踊るの?
>それって型とかが悪いんじゃないのかな?
そうそう元々の型が悪い。
>L7使ってるが、踊らないよ。
 デカイグラブウエブで取れば関係なし。
>型が悪いな。
 そうだな、できの悪い型だ。
ヤフオクに出来の悪いL7Sが出ている。某店で型つけ、その後使わず出品
相当ショックだったのだろう。


711名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 19:47:04 ID:n1LT2Q3A
>>704
>>710

型っていうと有名な販売店で良いところってあります??

漏れは通販だとG○Kと掌補給、
会社の備品のFミットがメ○ャースポーツってとこ。

Fミットは偶にしか使わないので良くわからないけど・・・・・。

G○Kは可も無く不可もなくだけど、ぐにゃぐにゃじゃないので
後で如何様にもできる感じ。 デフォで土手紐抜いてくれないんだね。
社長の無愛想さには・・・・だが。

掌は絶賛している人は多いけど自分には・・・という感じ。
硬式で内野やっている人なら凄く効果ありそうだけど・・・・。
軟式の大人の打球でグランドが悪いと掌で捕っていたら はじきまくり
な感じ。




712名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 20:35:58 ID:vVhU4Prc
片岡〜!!
http://zett.jp/news-topics/newsrelease/newsrelease_20090924.html
ゼットは西武を見捨てたぞ〜

グラブ使えという意味だぞ〜!!

713名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 20:44:27 ID:s3G7h0fl
>>712
よく撮れた写真です
グラブのロゴがちゃんと写ってます
714名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 20:49:30 ID:2X363xME
>>713
オートフォーカスは手前にピンきます。
ピンきてない画像は使いません。
片岡は使いません。
715名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 21:00:48 ID:hP52YFuw
クボタのグラブについてるエッジ機能のウェブって実戦で役に立つことあるの?
ただのまじないか?
716名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 22:17:06 ID:1n30FbE0
>軟式の大人の打球でグランドが悪いと掌で捕っていたら はじきまくりな感じ。
高いバウンドは、2バウンド目にショートバウンドで捕球、ジャンプして捕球
俺様があのクソオヤジに軟式ノックしてやるから、手の平捕球してみろ。
手の平捕球でキャッチボールしてるの馬鹿だろ。試合では1年に1回あるかないかの打球だよ。
せめて、ワンバンキャッチボールを実演してくれ。
軟式基本は、先端捕りと一番深い所だ。多種多様のボールを捕球するファーストは何処で捕球する。

717名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 22:44:29 ID:/TRBsBn9
>>715
結構感じるな
あそこにボールが当たると伸びるんだよな
スライドする的な
718名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 22:51:01 ID:rh3Hkw33
>>716
掌は昔は普通の型付けしとったんやけどな…。
いつの間にかあんな片寄った型付けになってもーたな。
確かにあれで軟式はキツイわ。
719名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 23:12:42 ID:1n30FbE0
東京、神奈川の高校野球激戦地域では、あそこのグラブは直ぐにへたる。土手で取れない。
ウエブでつかむと捕球感がないから、投球にワンテンポ遅れると有名。
720名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 23:13:07 ID:Ojd+OBUi
>>712
M・中村投手wwwwwwwww
721名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 23:42:52 ID:3RNRsFQm
ポケットを深く広めにしたいんだがなにかいい方法ある?
型作る時にソフトボール入れたりしたほうがいいのかな
722名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 01:19:03 ID:eUAEqsoc
スワロースポーツの通販でグラブを買いたいと思うのですが、展示されていたグラブが送られてくるのでしょうか?
教えてください。
723名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 01:26:21 ID:K5cMfQDh
>ポケットを深く広めにしたいんだがなにかいい方法ある?
土手紐の手口ベルトの最後の紐を抜く
>ポケットを深く
物理的に無理
つまり
ZEEMSのサード用
724名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 06:25:57 ID:UvlYe+vl
>>711

型付けは鉄人が俺には一番しっくりきた。
Gはヒンジ無視だし、掌は板みたいに極端
ほか数軒は適当に揉みましたって印象でヤフオク行き。
ただ鉄人は納期が遅すぎる。在庫があっても3週間待たされたこともある。
725名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 08:43:02 ID:a1Ukzj5W
「掌」って、どこですか?
726名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 10:15:04 ID:mJB4xQTe
>>722

一応店舗だから在庫があるよ。
多分店頭に出してないの送ってくれって言えば対応してくれるんじゃない。
727名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 11:45:42 ID:IW1IgiD/
>725
銀座
728名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 15:13:35 ID:prKeLBiE
>>724
その他ってどこかな?
参考にしたいから教えてくれ
729名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 17:27:42 ID:a1Ukzj5W
>>727
銀座??
730名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 17:39:15 ID:+aZ0iOxu
731所沢:2009/09/26(土) 18:07:05 ID:S8xa9tLs
スラッガーのグラブ使ってる人います?
732名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 18:07:50 ID:aT/b1ZAy
人生初のオーダーグラブを注文した
うへあー楽しみだー
733名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 18:41:38 ID:R1NYiOGf
スラッガーの11PSはL7Sのウェブ違いと考えてイイのかな?
734名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 18:49:03 ID:S8xa9tLs
ソフトボールやってるものなんですけどスラッガーのグラブ買おうと思ってるんですけどL7sじゃでかいですか?おすすめとかあったら教えてください。ちなみにショートやってます。
735名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 20:20:37 ID:fvYKmQ0b
投手用のグラブは逆巻きにしない方が良いのでしょうか?
736名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 20:51:45 ID:1ZgeVRoN
>>734けしてデカくはないよ
むしろソフトなら小さいんじゃない?
737名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 21:02:11 ID:S8xa9tLs
返事ありがとうございます。まじっすか?では8PSEや25SEとかは小さいですかね?
ソフトなんで軟式にしようと思うんですが?ちなみにソフトはゴム3号です。
738名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 21:45:06 ID:3fcfdrmB
ソフトで25SE使ってる。
ポケットは浅いけど、よく開くグラブで横に広がるから小さいとは感じない。
ソフト3号は、軟式球より弾まないから浅くても不具合は感じないので、
内野も外野もこれでやってる。
ウェブのエッジ機能にかんしては>>717に同意で、ウェブの先端でも
重いソフトボールに負けないしっかり感がある。
739名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 21:48:11 ID:IW1IgiD/
>737
メーカーじゃ軟式用をソフト兼用って言っているけれど、
ゴムソフトの球をあの至近距離で受けてごらんよ。
スラの軟式湯揉み済じゃあ吹っ飛ぶから。
で、硬式用を勧める。
さらに、ショートでもsじゃなくL7以上のサイズを。
740名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 21:53:54 ID:S8xa9tLs
どうしようって感じっす。12月に東京支店で買う予定なんですよね。25SEは硬式ですか?
741名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 22:07:08 ID:3fcfdrmB
KSN-25SE(軟式セカンド用) とKSG-7PS(硬式内野オールラウンド)を持ってるが、
個人的にはソフトでは25SEのほうが使いやすいと感じる。
間口が広いところが気に入ってる。
それと、スラッガーの場合、硬式と軟式の違いはあまりないと感じるがどうよ?
742名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 22:13:47 ID:S8xa9tLs
ソフトのチームの人が硬式外野もってますが一年くらいでかなりやわらかくなってました。
25SEは湯もみしましたか?
743名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 22:37:15 ID:UvlYe+vl
>>728
他は多すぎるし書ききれないな。
ネガティブなこと書くと営業妨害と言ってくる店もあったし
察してください。
店に頼んでいたころは
手当たりしだいって感じで発注してたもんです。

今は
あるメーカーの職人さんから紹介してもらった、
ある球団のブルペンの方に教えてもらった方法で型付けしてますが
仕上がりが鉄人の型付けの仕上がりに近い感じなので
俺にはしっくりきたんだと思う。
744名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 22:42:04 ID:3fcfdrmB
>>742
してません。
ソフトボールを掴むためには軟式ほどきっちり閉じる必要がなかったので、
ショップで軽く型付けしてもったあと(叩いて押したぐらい)キャッチボール数回して実戦使用。
ミズノやゼットに比べればスラッガーはかなりやわらかいですね。
745名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 22:48:07 ID:S8xa9tLs
何かありがとうございます。よかったらグラブの写真とかありますか?
746名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 22:54:13 ID:/HaSkAZD
>>726
ありがとうございます。
747名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 23:27:27 ID:thG9AxhR
このあいだ佐川運道具店にはじめて行ったが、
なにも注文してないのにいろいろ教えてくれて
親切な店だったよ。店というか工房だけどね。
住所で探してもめちゃくちゃ迷うよ。
748名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 00:00:09 ID:1GBS4MVi
>エッジ機能のウェブって実戦で役に立つことあるの?
五回、21日のオリックス戦で大量8点の逆転劇に
導いた意表をつく二盗に成功したセギノールが13号ソロを放つと、
リンデンと中谷も続いて3者連発。
さらに鉄平の二塁への強烈な当たりを
片岡が弾いてしまい
749名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 00:05:29 ID:thG9AxhR
あんまりグラブレースについては話題になりませんね。
SSKがおすすめです。472円で180cmは安いと思いますよ。

ちなみに硬式のグラブも軟式用レースを使ったほうが良いです。
というのも、新品のグラブなら良いのですが、レースが切れるほど使い込んだ
グラブだとレースだけが頑丈すぎて皮本体が痛み破けてくるおそれがあるからです。

あと指先だけひもを新しく交換するとえらい重く感じるのでご注意。
750名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 00:18:52 ID:IjJuup/R
>グラブだとレースだけが頑丈すぎて皮本体が痛み破けてくるおそれがあるからです。
弱くて、大事な場面で弾いて。馬鹿
軟式用のグラブも硬式レースを使ったほうが良いです。
>皮本体が痛み破けてくるおそれがあるからです。
何処の製品だ。SSK,久保田
751名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 00:26:56 ID:IjJuup/R
片岡も中島も目茶大事な場面で・・・いい加減考えるだろう。
752名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 01:31:14 ID:QJBhEWdY
手の平捕球はダブルプレーは多くなりそうだが
エラーは増えそうと思ったんだ
んで、スポーツ新聞の成績表をみたら
本多のエラーが少なかった
753名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 05:22:11 ID:mFgTvKe/
汗でグラブ内が臭くならないようにするにはどうしたらいいですか?
あとグラブの紐ってどこに頼めば付け変えてくれるんですか?
交換費用なども教えてください。宜しくです
754名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 06:50:40 ID:KuBxQbzB
スラッガーの出来上がり悪い。

前に、東京支店に行ったけど、汚れ・キズ・糸のほつれが物凄く目立った。

特に凄いと思ったのがアタッチメントグリスが入ってなかった商品があった。
その日グローブを買おうと思ったが止めてローリングスのプロプリモを買った。使ってみたらローリングスで良かったと思った。
755名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 08:25:49 ID:QJBhEWdY
>>754そんなの何を今更だよ
承知のうえだよ
756名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 08:27:57 ID:OvyvuYBT
>>743
そっか〜すまんな
今は磯貝でやってもらおうと考えてるがちょっと調べて直してみるかな〜

鉄人さんは機械でポケットをバシバシ叩いてるみたいでちょっと敬遠してたが候補にいれてみるよ

ありがd
757名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 09:07:32 ID:12TotAqW
>>756
機械でバシバシ叩くのと同じくらい負荷をかけて革を弱らせないと
試合で使えるくらいの型と柔らかさとポケットができないんだから、
普通に練習などで使って、他の部分も痛めながら汚しながら同レベルにするなら、
そこだけ機械で叩いた方が、使えるようになってからの寿命は
長くなると思う。
758名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 11:15:47 ID:uirVLaVH
>>753 臭いを抑えるには守備手しかない。
   もしくは1球ずつグラブから手をはずして手をユニフォームで拭く。

   ひもは自分で交換したほうが愛着わくよ。ひもの通し方だけ覚えれば
   順番に編んでくだけだし。
759名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 14:37:24 ID:UXH5Eii2
>>756
鉄人は機械で叩いてるんですか?
ごっつい手とハンマーでやってると思ってましたが、
どこでそうわかるのか教えてください。
760名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 14:47:10 ID:OvyvuYBT
>>759
ホームページ見てみたら?
確か機械ので叩いてて、その叩くスピードだかなんだかを自慢してた希ガス

761名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 15:06:30 ID:UXH5Eii2
>>760
ホームページを見てみましたが、そのようなところは見つかりませんでした。
機械でやっているとしたら頼む気になりませんので、もう少し詳しいこと(記載のあるところのURLとか)
わかったら教えてください。
762名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 15:56:42 ID:S2H6McD1
>>754
常識。
ただ、買う前に気が付いた貴方はまだ良かった。
763名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 16:18:22 ID:1vLJnedr
>>754
軟式の既成品だからじゃないか?
スラッガーは硬式オーダーじゃないと…
764名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:14:11 ID:ORX/McTH
>>761
ホームページをリニューアルしたのかな
見つかんねーや

でも今のホムペにそんな写真ないね・・・
俺の気のせいでは無い筈なんだがな(店を選ぶ時真っ先に鉄人を見たため)
ブログのほうに何かあるかも試練
765名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:51:15 ID:kUumR1lN
>>763
久保田って硬式オーダーじゃないと満足な品物じゃないのか…
軟式の既製品でもあの定価は他メーカーと比べて割高なのに
766名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 21:09:44 ID:3lMWt3hk
機械でぶったたくのって割りとメジャーだぞ
ミズノの御茶ノ水とかで宣伝してる型づけの中でもやってるし、
グラブ職人が機械使えるようになったら楽になったとかでやってる動画とかもあったし
767名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 21:11:28 ID:3qQYZgXI
>>760
それ鉄人と違うぞ
768名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 22:10:14 ID:OAWDtWy0
買ってから使ってもいない自分のグラブを
おっさんがハンマーを両手で振りかぶって力いっぱいどつきまくる姿見てると
ちょっと切なくなるぜ
もうめった打ちだから
769名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 00:10:47 ID:RqK7v6NP
仁志モデルのインナー手袋使ってるがこれって意味あるのか疑問
770名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 07:15:53 ID:+vIgitpP
>>769
手の甲の汗吸ってくれるから夏場は重宝する。
771名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 13:19:06 ID:PANwbLZz
涌井のグローブの色かっこいい
あれって色の名前なんていうの?
772名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 16:43:17 ID:HYJxwVCP
ミズノプロの内野手でソフトだと柔らかすぎますかね?
ソフトだと硬式のほうがいい?
773名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 17:03:20 ID:ExT7NbMX
>772
使っているわけではないけれど、ミプロは芯が堅め&革が厚めなので、
軟式用で良いかなぁと思い続けている今日この頃。
774名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 17:28:35 ID:HYJxwVCP
>773
僕はソフトやってるんですけどミズノの内野手とスラッガーのL7s二つ買おうかと思ってます。
スラッガーは軟式でミズノは軟式かソフト用で。しかしソフト用は高いからどうしようか迷い中。。。
775名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 17:49:49 ID:ExT7NbMX
スラこそ講師起用がオヌヌメ。
軟式スラは、湯揉みするとホントフニャフニャだよ。俺のチンコみたいに。

また、スラとミズノは土手の広さが全然違うよ。
ミズノソフト用でもスラの方が遙かに広い。
なので、おいらはスラ使い。

出来れば一度実物を触った方が良いと思うけれど。
776名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 18:04:17 ID:HYJxwVCP
>775
ミズノの軟式はどうですか?
777名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 18:59:15 ID:ExT7NbMX
>776
>773見てくれ
778名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 19:00:58 ID:JhDd1Dc3
久保田スラッガーについて、>>775の土手が広いというのと、
>>741の間口が広いというのは同じことだと考えていいですか?
779名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 19:52:56 ID:ExT7NbMX
まあ、そんな感じです。
土手も広けりゃ、間口も広いと。

正面から見ると、

\__/ ←ミズノその他(っていうか、土手紐順巻き)\は半角のイメージでw

\__/ ←スラ(っていうか、土手紐逆巻き)

こんなイメージかな。
その代わりポケットは、上が深くて下は浅いと。生姜せんべいと普通のせんべいみたいな感じ。
780名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 19:55:07 ID:HYJxwVCP
ではスラッガーで土手紐逆巻きでいいですかね?
781名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 20:18:23 ID:JhDd1Dc3
>>779
ありがとう。よく分かりました。
実はスラッガーの実物を見たこと内ので、一度現物を見てみます。
782名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 21:09:28 ID:ExT7NbMX
出来れば、展示品じゃなくて、湯もみ・型付け・土手紐逆巻きの完成品を。
これだと、グラブの正面からのサイズが1.3倍?位に感じるよ。
783名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 22:02:41 ID:n9EWDBkp
ゴムソフトの球をあの至近距離で受けてごらんよ。
スラの軟式湯揉み済じゃあ吹っ飛ぶ
つまり、クラブごと飛ぶ、ボールに負けちゃう。
784名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 22:59:38 ID:hLuixCgM
それならSSKにしなよ
785名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 23:20:43 ID:HmQ6Ms6W
ミズノのバイオソウルのリアルセレクションを使ってるんだが
土手が厚くて親指の間接部分が
閉じると盛り上がってしまい
硬い
そこで、カッターなり何なりで削ろうと思うんだが
土手付近の紐をほどこうと思うんだけど
土手紐(湯もみで抜く所)の上に有る紐ってほどいたら
素人でも戻せるかね?
奥の方だから難しそうなんだが…
ご教授願います。
786名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 00:21:52 ID:VKr1UCGi
>>785
全部抜いて組み直す人も多いんだから、
どこを抜いてもいいと思う。

ただし、自己責任ね。
できない人も多いから、紐換えもスポーツ屋のメニューに書いてあるんだし。
787名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 00:22:21 ID:+No43Xn2
>>785
大丈夫だ。
とことん困ったらスポーツ店に持ってけば、いいわけだし。
788名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 00:44:12 ID:WLljoxtd
>>786>>787
テンキュ
やってみるわん
789名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 06:23:36 ID:bA8ZjUkz
ハイゴールドのローリングスラベルは何処で売ってますか?
790名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 06:39:11 ID:MhRMsmHP
SSKのオールラウンド用EEYANシリーズを買おうか悩んでます!
ダサいですか!?
791名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 07:33:02 ID:d/8tmWoO
>>790
そうやってすぐ人に聞くお前はダサい
792名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 09:51:48 ID:DP+2lugb
グラブ紐の通し方が載ってるサイトがあったら教えてください
場所は手首のとこです
793名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 10:28:09 ID:DP+2lugb
手首というのは土手側のクルクルなってるところのことです
794名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 11:13:10 ID:iNuL5ise
>>789
硬式オールラウンドならベースマン・ヤフオク・楽天で見つかるよ。
795名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 12:26:57 ID:WENeqT0p
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■「ゼット」国内生産にシフト
 ----------------------------------------------------------
 ゼットは、10年春夏ベースボール事業で、「品質の追求」をテーマにグ
 ラブ、スパイク、バットで新素材や新構造の商品を投入する。また生販
 コントロールの強化とQR体制の確立し、タイムリーな新製品の投入を行
 なう。グラブでは、硬式・軟式とも「プロステイタス」を筆頭に高価格
 ゾーンすべてを国内生産にシフトする。グラブ素材では、ソフト感とし
 っとり感をもたせた「NTTSレザー」、スパイクでは軽量モデル、バット
 では複合構造の軟式バットや三重管構造のソフトボールバットなどを投
 入する。
 <http://prostatus.jp/>
796名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 13:50:24 ID:zfocIoRn
背面通し(工藤、福地)しようと思ったけど穴開かないもんだな
ダイソーでポンチ2本入を買ったんだけど
797名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 15:45:11 ID:0cYLeibV
ソフトやってるもんですけどミズノの軟式の内野用では小さいですね。
今日見に行ったらビックリ。やっぱりミズノのソフト用がいいかな?
798名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 15:55:37 ID:hYfdM/AL
>>790
ダサイ
799名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 16:07:59 ID:zWQ9nkJQ
>>796
俺は電動ドリルにポンチを付けて開けたよ
正直ポンチだけではキツイと思う
800名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 16:11:08 ID:hYfdM/AL
平凡ポンチ
801名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 16:41:19 ID:+Axdo+F1
>>796
自分でやるの怖くない?
破ってしまいそう
802名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 18:11:17 ID:MhRMsmHP
>>790ですけど使ってたらダサいですか?
803名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 20:15:06 ID:qm0IiJK9
>>771
ライトブラウン
804名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 20:53:10 ID:JUcwtMc1
>790
自分がかっこいいと思えば他人に何と言われようと使えばいいじゃん
自分の価値観が信じられず他人の評価ばかり気になっているヤツは何を使ってもダサい
805名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 21:32:34 ID:zfocIoRn
>>799
なるほどね。いくらハンマー打っても開かないもんね
千枚通しで下穴開けてペンチ挿してグリグリしたけど途中で断念した
>>801
15年物の軟式グラブで試してる
このグラブは全レース取って通す練習もしたカワイソウなプロトタイプ。
ドロースのテストにも使われギトギト…
806名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 21:48:54 ID:+Axdo+F1
>>799
何がチンポだけではキツイだよwwww
807名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 22:28:08 ID:xQ3pshDT
俺の場合、チンポだけできつくなるんだけれど、
持ちが悪いので、右手にはいつもバイブ。
808名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 03:53:37 ID:AS0DkQG2
東駒の軟式オンネームのやつは、注文後に制作されるのですか?
それとも、既製品に刺繍を行うのでしょうか?
809名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 04:19:02 ID:T2x4VJ3g
グラブのラベルの色や紐の色をオーダーで注文する事って出来ますか?
810名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 11:23:55 ID:6mW5cnU0
グラブにつけるオイルでオススメはありますか?
ミズノの高いやつが気になっているんだけど
811名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 13:04:45 ID:xaCggQQx
ラベルはできるぞ
812名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 17:10:32 ID:N2l6IBO9
>>808
>>809
東駒に直接聞けばいいだろう?

>>810
お勧めします。
但し、コンディショナーの方で背面のみ。
捕球面はゴールデントップまたはハタケヤマWAX−1をお勧めします。
813名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 18:27:54 ID:2LU3r+bv
L7S使ってる人いる?
軽さや操作性など使用感ききたいんだけど…

814名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 18:43:02 ID:7gRZ6+ic
昨日、背面紐通しやろうと思って
あのちっこい金具でぐりぐりやってたんだが
親指で金具を押してたもんだから
マメができて潰れて
俺の指に穴が空いちまったよ・・
815名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 19:04:58 ID:ZMJP/Qz/
糞ダセエwwww
816名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 20:06:13 ID:HWXFyLLY
>L7S使ってる人いる?
>軽さや操作性など使用感ききたいんだけど…
同じことを何回も聞くな。過去ログ嫁。
軽くない。トップが下がる。
下手な奴と身長180cm以下のチビには薦めない。
井端モデルやZEEMS-EPS遊撃手用を薦める。
手にぴったりの方が捕球したとき球がぶれない。
特に少年指導用で恥かきたくなかったら、手口デカイの使うな。


817名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 20:13:29 ID:MejU9/cZ
>>816
君、L7S使ってないでしょ
818名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 20:27:26 ID:HWXFyLLY
店頭で手首を振って確かめてくれ。
神奈川県内だと、川崎B&D、横浜関内金港スポーツに置いてある。
大田区ではベースボールパーク。
店頭で秤にのせましょう。ビューの井端は軽いぞ。

819名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 20:56:33 ID:2LU3r+bv
>>816
実は一回試着したことあるんだww
やっぱし全然感想違うね
手口が広いってどゆこと?
下に向けると落ちる的な?
それなら無かったな〜
緩いなら手口バンドしめたり守備手使えばいいだけだし
820名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 22:17:31 ID:RP65bEOs
779嫁
はっきり言う。厨房には久保田は合わん。
ローリングスのグローイングアップ買え。
チビの社会人にもお勧め。
821名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 22:25:01 ID:2LU3r+bv
>>820
読んだけど…
手口と間口(って言っていいか分からないけど)を勘違いしてないかな?
822名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 22:28:26 ID:RP65bEOs
778も嫁 読んだら糞して寝ろ。
823名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 22:30:09 ID:MejU9/cZ
>>820>>822
確実にお前の勘違いwwwwww
824名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 22:34:57 ID:2LU3r+bv
ん?
「土手」と「手口」と「間口」は違うだろ
土手は間口とほぼ同義かもだけど「手口」は手入れ口のことだよ

825名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 22:51:35 ID:RP65bEOs
言葉狩りをしているチビの社会人はミズノの少年用LLが最適だ。
>「土手」と「手口」と「間口」は違うだろ
そうだ漢字が違う。
826名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 00:18:58 ID:2uBLJXax
俺もスラッガーのグラブはいいなぁと思いつつ守備手袋はめても手が遊ぶから
ちょっと敬遠しちゃったわ。

最近のだとミズノのグローバルエリートがすごい小さめで手にぴったりだった
オーダーできるようになったら色変えて即欲しいぐらいに
827名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 01:18:53 ID:6VnGpk00
ファーストバックのグラブを使いたいんですが、あれって蒸れますか?
828名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 01:22:07 ID:4CqKl9N5
>>827
普通のとそんなに変わらないですよ
829名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 02:21:54 ID:A3LVeVjV
はじめてベルトタイプの捕手ミット使ったけど・・・
長年ライナーバックが主流の理由が分かった気がする。
830名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 15:26:59 ID:Gh4//8rx
>>825
チョン?

>>826
手口バンド(ロゴがある場所。ミズノのグラブならランバードマーク)を一段きつく締めればおk
ぶっちゃけグラブが合わないとか言ってるやつは合わせてないだけだからな

そういうヤツはエラーした時すぐグラブのせいにする下手くそ
831名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 21:01:22 ID:O+9qfuDT
↑お前クボスラのガバガバ知らないのか。
それにプロ野球選手の手を見たことある?
ミズノのグローバルエリートは中学生でちょうどいい。
教えてあげたから、ガキは早く寝ろよ。
832名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 21:19:55 ID:WdQIu7KP
>>831
あなたが細めの体型なんじゃないの?
久保田のグローブ普通に使ってたよ
833名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 21:49:30 ID:Gh4//8rx
>>831
ダルビッシュのはでかいな
俺のより一回りでかい
他はあまり詳しく(じっくり)見たり、自分のと比較したことがないから言えんが


クボスラは硬式用を最近また試着したがガバガバではなかったな
ミズノのバイオソウル使ってるが手入れ口の感覚は変わらなかった

ただお前がヒョロなだけなんじゃない?
つかやたらとグローバルエリート推してるが何かあるのか?
834名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 21:54:40 ID:Gh4//8rx
>>831
連レスですまないがこれだけ
本当にクボスラ使ってるの?
聞いただけとかマジでやめてくれよ


今までのレスを読み返すと正直最近グラブに凝りだした初心者か、ただのネタかホラ吹きにしか思えない
835名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 22:06:37 ID:O+9qfuDT
>本当にクボスラ使ってるの?
今は飾りだ。ガバガバだから部屋の装飾。
だいたいソフトボールを掴める土手てなんなの。

土手も広けりゃ、間口も広いと。

正面から見ると、

\__/ ←ミズノその他(っていうか、土手紐順巻き)\は半角のイメージでw

\__/ ←スラ(っていうか、土手紐逆巻き)

こんなイメージかな。
その代わりポケットは、上が深くて下は浅いと。生姜せんべいと普通のせんべいみたいな感じ。
836名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 00:38:35 ID:kQp8+iV/
なんか俺のレスから大変なことになってるが、
単純に手首のベルト以外にも指の太さとかあいまってスラッガーは
手がすごい動いちゃうんだよね。

だから同じメーカーでもダメなやつとかしっくりくるやつがばらつくから絶対自分で
何個もはめてからにする。

グローバルエリートの内野H1用がすごい俺の手の大きさにフィットしたっていうそんだけの話
837名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 00:58:41 ID:4/IPVgg0
>>835
プロ野球選手の手も大きい人から小さい人まで様々だよ バカ。
お前さんはプロ野球選手の全員の手の大きさと厚さを計ったワケじゃないだろ。
ガバガバなのはお前のチンコと一緒で手がミニサイズだからじゃないのか?

久保田の手入れ感が多少大きいのは守備手袋するのが前提のグラブだからだよ。
久保田はステアの素上げだから水分もオイルも吸収しやすい。
吸収しやすいから手汗でグラブが重くなりやすい→これは困る。
だから久保田は守備手袋を推奨してる。そんな基本的なことも知らんのか。

単に革が薄いから衝撃緩衝目的やオシャレで守備手袋するやつもいるけどね。

>>836
グラブは好き好きだし、ポケットの深さも土手の広さもそれぞれメリットデメリットがあるから
色んなメーカーも視野に入れて自分の捕球イメージや手を入れた感覚を大事にすればいいんだよ
実際に手を入れられる環境があるんだから見ず知らずの他人にアドバイスを求めるなんてあんま意味ないぜ
そのグラブと長く付き合うことになるのは他でもないお前さんなんだぞ。
838名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 01:02:56 ID:kW87x/uE
SSKのグラブは好きだけどウェブがイマイチ・・・
ミズノのウェブは好きだけどグラブはイマイチ・・・
839名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 01:42:22 ID:kQp8+iV/
>>826
だから別にアドバイスも求めてないし、感想言っただけなのにこんなになるとは
思わなんだw

840名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 02:04:08 ID:IzcYyHzr
久保田…フィットしない
841名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 10:23:10 ID:y9RJ8Izi
ミズノプロのオーダー2010年ニューモデルはいつ頃発売されますか?
842名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 11:43:15 ID:qhXzsfSX
オレ平均より手でかめ。指太め。簡単に言うと巨漢のデブ。山崎タケシ体型。

そんなオレの手にフィットする10PS。

守備手をしてやっとフィットするバイオソウルテクノロジー。

普通の人にはガバガバなのでは?とずっと思っていた。

去年までのプロステはシマリがよすぎて入らなかった。手の平が半分出ちゃう感じ。
843名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 16:11:46 ID:1cjngTVg
>>842
俺はチビだけど手のデカさは普通かちょいデカいくらい
太さも普通くらいだと思うんだけどバイオソウルもクボスラも大丈夫

クボスラは多少つくりが荒いから個体差(差がデカ過ぎる気もするがw)で違うかもだけどミズノでもか…

つか皆湯につけてる?
俺は無駄な油とか抜きたいから(ミズノのはヒドイ。バケツの湯がすぐ汚くなって4、5回湯を入れ換えたよ)買ったらすぐ湯につけるんだけど
革って水分含んだら縮むよね?
そういうのも関係あるかも
844名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 16:22:18 ID:717vygyn
ついこないだ初めて久保田でオーダー注文した俺の夢が砕かれるスレだな
845名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 17:03:05 ID:BE4WxTII
当たり引けるといいね
846名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 17:41:20 ID:bk8Q7kIu
久しぶりにB○Aのhpを見た。

ブログに「素晴らしき計算式」っていうのがあるが、どう考えても変な計算式だ。
847名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 18:05:36 ID:xJqR39dv
>>841
12月頃にお店で聞いてみろ
848名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 18:12:24 ID:ECIrG7Nx
≫837
守備手みたいな薄い布で衝撃軽減になるかね
パッド付きのもあるが大してかわらない気が

BBAの方程式は確かに違和感があった。
四則計算のルールとかっこの使い方まちがってないかと
どういう意図なのか作った人に聞いてみたいな
849名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 19:17:34 ID:TZiWSGTn
>実際に手を入れられる環境があるんだから
無いから聞いているんじゃないの?
参考意見を聞いて、ネットで買う人いる。
850名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 19:28:20 ID:C0bfc1HW
ラベルと紐の色(取付)をオーダーで頼んだらいくら位かかりますか?
851名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 20:16:16 ID:FfDrxAaH

学力=素質×環境×素直さ×やる気
   +(×継続する力×仲間の質)
※どれかが0になったら、学力は0になりますよ。

継続する力か仲間の質が0になっても素質と環境と素直さが>0なら学力は>0になるし
素質・環境・素直さのどれかが0になっても継続する力と仲間の質が>0なら学力は>0
(×の部分がおかしいけど、+がある時点で「どれかが0になったら...」は成り立たない

全部×ばかりだと方程式と呼ぶには単純すぎるから、よく検証もせずに適当にアレンジしたんだろうね。
こんなことを書く学校の先生も痛いけど、こんなものを気に入っているアカデミー代表もちょと・・・
852名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 20:22:47 ID:0EqOTi/8
このスレで埼玉川越のマツザキスポーツ知ってる人います?
853名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 21:07:20 ID:XZMJPO1G
昔久保田はローリングスにOEM供給していたと東京支店で聞いた。
丁度俺が買った頃だった。
使っていると直ぐに破れて来て、当時はローリングスのグラブに失望したんだけど、その誤解が解けた。

今日仕事中にプロマークのサクライスポーツとスラッガーの東京支店に行ってグラブを見たが、プロマークのグラブの方が何倍も品質が良かった。
ラベルを外して比べさせると100人中100人がプロマークの方が良いって言うと思う。
ブランドイメージによって人が如何に惑わされるかのいい例だ。
854名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 21:34:10 ID:ROTENBzl
ビューリーグとビクトリーステージでは、そんなに違うものでしょうか?

きちんと型を作り、ケアしていればさほど違うとは思えないのですが。

ド素人の自分にご教授願います。
855名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 21:46:49 ID:CP+b9W/8
>851
>※どれかが0になったら、学力は0になりますよ。

んなこたぁないわな。
+は無視したとして、どれか一つでも整えば、ゼロにはならない。
やっぱ、BKAだな。
856名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 22:04:31 ID:qVcq56oM
>>852
知ってるよ
857名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 22:09:03 ID:0EqOTi/8
>>856
まじっすか?あの店も江頭さん直伝なんですか?
埼玉住みですか?
858名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 22:32:39 ID:aOj6JjVS
>>854
これは個人的な感想だけれど、以前のビューリーグは結構品質よかったかな。
フェ○ルが出てきた辺りから糞になった。
859名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 23:09:55 ID:0EqOTi/8
>>856
行った事あります?
860名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 23:10:59 ID:RLu7kaeQ
ビューリーグよりビクステのが軽いと思う
861名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 00:01:56 ID:FGv2PqbN
>>853
久保田って自社工場持ってんの(持ってたの)? 岡西とかが造ってると思ってた!
862名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 00:26:20 ID:DMhJ8zaz
>>843
おれミーハーだから井端が湯に浸けてるって聞いてからは完全に湯揉み派になった。

バイオソウルテクノロジー湯揉みしたけど使いやすくなって満足してる。

耐久性が落ちるって話よく聞くけど、今は週末しか野球やんないしちょうどいいかも。

余計な油が多いって印象は特になかったな。
863名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 01:19:06 ID:GRe/myr+
久保スラを前に自分で湯もみしたけど
湯もみ特有のモッチリ感がでず、カサカサになった
モッチリするには何かコツがあるのかな?
864名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 01:19:32 ID:KXwEc1Nz
>>852 マツザキで湯もみ型つけ

   WPの軟式オーダーミット

   なかなか良かったよ。
865名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 01:39:38 ID:oF3U6GWF
>>864
あそこの店で軟式L7オレンジで紐全部白に変えてもらうことできますかね?
湯揉みは江頭さんの弟子とかわかりますか?
いろいろすいません。
866名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 07:26:13 ID:KVZcAp/n
>>862
油っていうか何かの汚れなのかな
なめしの過程でついたものなのかもしれない


>>863
失敗だね
俺は除湿機で「乾かす」というより「無駄な湿気を取り除く」イメージでやってる
867名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 08:11:06 ID:JGhmkNwP
>>852
俺もマツザキで買ったスラッガーのグラブ湯もみしたよ。

関東で長期間福岡で研修した店はマツザキ含めて二店しかないらしい。(東京支店は除く)


軟式のKSオレンジだけどモチモチで湯もみ前より皮の状態がすごいいいよ。
868名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 08:16:10 ID:QGHq5r4n
職人のツバ落とすためだけに俺は漬けてる…
869名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 09:23:56 ID:cIrOYeoF
>>852
他の書き込みでも評判はいいんだろうけど・・・・
型付けにあたって客の好みはあまり聞かないね。

自分はKSG-6PSMを絶対の自信を信じて湯もみまでしてもらったが、出来上がり
は、こんな程度か?とがっかりしたし、半年でよれよれになってとても硬式では
使えないグラブになってしまった。
湯もみの腕のせいかスラッガーの糞のせいかは不明だけど、以来スラッガーに
手を出すことは無く、型付けも自分でスクワランオイルですることにしている。
870名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 11:04:14 ID:biCtGuJl
俺は湯もみより手もみ派
水に浸けるのは抵抗がある
871名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 12:28:04 ID:IIuAuPZU
ちょいと質問です。米国産のイチローモデルで2GN-38727ってあるけど
グローバルエリートとどっちがいいと思いますか?用途は週一ソフトの外野で
現在はビクステのイチローモデルです。マジで迷ってますので詳しい方お願いします。
872名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 13:33:01 ID:0Nlbn4e/
知るかボケ
873名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 13:50:44 ID:QGHq5r4n
おれもチッパーバックのミズノUSAグラブ欲しいけど、芯材がどんなのか気になるなぁ
安い分ボロっちぃのだろうか
ttp://www.sp-kodama.com/glove/glove_sin.html
874名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 14:01:41 ID:exqI7gJ2
・軽い
・操作性が良い(力が先まで確り伝わる感じ)
・素手感覚がある
・革の質がいい(もちもちだけど確りしてる)

こんなグラブが欲しいんだがどのメーカーがオヌヌメ?
久保田は質が良くないみたいだし・・・
セカンドなんだけどショートやファーストもやるからオールラウンドモデル買うつもり
875名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 14:17:28 ID:GRe/myr+
>>874BBA
876名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 14:29:48 ID:FFmcDrhC
>セカンドなんだけどショートやファーストもやるからオールラウンドモデル買うつもり
欲張りすぎ、 セカンド用、ショート用、ファースト用、オールラウンドの4つ買え。
877名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 14:29:58 ID:QGHq5r4n
ハタケヤマがいいんじゃね?
878名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 14:45:34 ID:FFmcDrhC
>湯もみの腕のせいかスラッガーの糞のせいかは不明だけど
3ヶ月で他に買い換える新入部員が毎年何人かいる。と
俺の行っている都内スポーツ店のオヤジが言ってたよ。
用具1式を毎年納品していて、高校球児が練習帰りにだべりに良く来る。
879名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 14:47:18 ID:FFmcDrhC
★ZEEMSが最高じゃん★
880名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 17:16:47 ID:exqI7gJ2
>>875
試着できないからやめとく
>>876
経済的な問題が・・・
>>877
ありがとー

でもやっぱクボスラ気になるorz
881名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 17:26:49 ID:wPz/ph7I
ローリングスのグラブやラベルが見れるサイトとかオーダー注文出来るサイトってある?
882名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 17:52:29 ID:jH8IJV9n
>>880
いちいちorzとかつけないでスラッガー買えばいいだろうが

軽さならZETTもなかなか
883名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 19:22:36 ID:YC7c7puD
内野用ならウィルソンも悪くない。
884名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 19:56:44 ID:/bK1TVBn
ローリングスのキップで捕球面薄くしたら完璧。

軽い・革質バツグン・へたらない
885名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 19:56:54 ID:gaA+lg95
どう考えてもファーストとセカンドを同じグラブでって無茶がある。
886名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 20:01:27 ID:KVZcAp/n
>>885
呼んだ?
ミットは重いから操作性が悪い
だからグラブ(オールラウンド)使ってる


無理してミット使うよりずっと賢いと思うけどね
887名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 20:04:54 ID:oF3U6GWF
>>867
返事ありがとう。ソフトボールで軟式L7で湯揉みしたらフニャフニャになりますかね?
来月紐だけ白に変えてもらって湯揉みで買おうかと思ってるんです。
ってかマツザキスポーツ軟式あんまり品なかったような?
最近行ってないもんで。。。
返事待ってます。
888名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 20:22:48 ID:exqI7gJ2
みんなありがとう
今度じっくり試着しなきゃな・・・

前の方のL7Sが〜ってかいてあったけど6PSMとL7Sとで迷ってるんだ
だから久保田批判されててさらに迷ってきてしまった
889名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 21:26:42 ID:gaA+lg95
>>886
ミット使えなんて一言も言ってねーよ。
ファーストのように捕球が最優先なポジションと
セカンドのみたいな取ってから送球までの流れが大事なポジションを
一つのグラブでやるくらいなら、
大きめのと、小さめのを一つずつ買う方がよっぽど賢い。
890名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 23:03:51 ID:L7SJbgoK
そんなレベルでやってないことに早く気づくべき
891名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 00:22:43 ID:71lGftLk
間違いなく久保田は止めた方がいい。
色々なメーカーのグラブが置いてあるショップで見比べると、明らかに糞だから。
これが5千円位なら冒険して買ってみようかと言う気になるかも知れないが、1万円以上だと金をドブに捨てる気がするから。
久保田のファンは確かにいるが、これほど品質が悪いと言われているメーカーは無いぞ。
アンチだけが声高に言っているって訳でもなさそう。
とりあえずメジャーな3社から選べば?
892名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 00:51:36 ID:+izpr0pt
>>981
その通り。
軟式ならまだいいよ。
硬式で湯揉み込みで40,000円近く出して半年も使えないんじゃ・・・

まあ、グラブのせいか湯揉みのせいかわからないけど、
いずれにせよ「久保田スラッガー+湯揉み」は相性がいいどころか最悪ってことだよね。
湯揉みをちょっとやれば即戦力の型がついちゃうってこと自体、おかしんじゃないのかな。

まあ、それでも草野球でたまに使う程度ならころあいなのかもしれない。
毎日の部活や本格的硬式野球と、たまの趣味程度の草野球を一緒に論じるのもおかしんだろ
うけどね。
893名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 00:54:34 ID:QxhxYjJA
>>981に期待
894名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 01:12:37 ID:+izpr0pt
>>893
つまらないとこ突っ込むなよ。>>891の間違いだよ。
895名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 01:42:56 ID:ZquPIBgd
>>894
専ブラ使えよ
久保田がなんとかっていう前に専ブラ使わないと、いいプレーはできないぞ
896名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 03:38:39 ID:Jj5UH1Hj
ローリングスのHPってある?
ローリングスのグラブとか色々商品を見れたら助かるんだけど
897名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 08:24:40 ID:B2YnfHj7
「ローリングスのHPってある? 」
という文章を2chではなく、googleの検索で入力すればおk
898名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 08:33:01 ID:eC74oH7h
つまり「ググレカス」ということですね
899名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 09:47:55 ID:QRYa27uZ
2chに書き込むまえになぜグーグルの検索窓にローリングスって打ち込まなかったのか疑問に思う
900名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 10:51:45 ID:uYYIAX36
ググる以前に、テンプレにあるんだが。
テンプレも読めないメクラさんが一体どうやって捕球するのだろうか?
901名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 10:55:25 ID:z03CpioS
>>900
メクラにレスしても貴方のレスを読んで貰えないので無意味。
902名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 10:56:45 ID:nywYhAe+
>>891

そんなもんなのかね久保田の革質って・・・・。

5000円位なら冒険って・・・・ 確かに昔型付けされて買ったら
最悪なことあったら否めないと思います。 運に身を任せる要素が多すぎるね

軟式で比べたらぶっちゃけ 
ビクステ=グランステータス>ビューリーグ>久保田って感じでOK?

そういう俺は久保田を使っているけど使いやすいからだけで拘りは無い。

903名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 10:56:49 ID:z7ZLwKS6
>前の方のL7Sが〜ってかいてあったけど6PSMとL7Sとで迷ってるんだ
6PSMは、捕球面と土手が浅いので、普通のキャッチボールへそ上付近の球を
簡単に落球するよ。ただ、アミアミが長めになっているのでぎりぎり右方向左方向
逆シングルの球が取りやすい。L7Sの方が癖がない。
 俺の勝手な想像だけど、昨日の坂本の悪送球はボール捕球感が乏しいからボールを
握りにくのかな?ミズノに代えれば、大柄な宮本を見習えば。昨日の宮本には感動した。
 俺は(6PSM,L7S=オク)→(VS宮本、ZEEMS688N)
クボスラ欲しいんだろ!俺は止めないから買えば。納得いかなきゃお金貯めてまた買えば。
VSのオーダーは良いと思うゼビオとか大阪方面で安いよ。



904名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 11:33:49 ID:SwxaGCq1
昨日、リサイクルショップでスラッガーを見つけて
安かったので雨の日用に買ってみた。
帰ってオイルを塗るとき内側に焼き印があったのを見つけてしまった…
ヤフオクではなくリサイクルショップで発見というのが泣けた…
905名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 11:43:31 ID:bJsHsVtz
>>902
ショップで他社のグラブと比べると、何故これを買うのか疑問に思うよ。
お持ちなら薄々気が付いているかとおもいますが、久保田よりもプロマーク方がいい。
並べて比べれば一目瞭然。
ラベルをすりかえようものなら久保田って品質上がった、なんて勘違いする。
906名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 13:10:08 ID:bJp7d1M0
時計に例えれば、久保田はブライトリングとかIWCみたいなもん
メーカーもヲタもマニアックなこだわりをアピールして、
うちは中身で勝負です、みたいなスタンスで
ロレ(ミズノ)、ブルガリ(ナイキ)、カルティエ(ローリングス)、オメガ(ZETT)
はブランドだけの糞といいながら、結局すべての点で負けているのも似ている
907902:2009/10/04(日) 13:21:18 ID:nywYhAe+
>>905 プロマークってファルコンっての作ってるメーカーだよね?

昔 ページをみたら軟式グローブの一番高いのって5000円位だっけ?
実物を触ったことないのでわかりません、でも、それの方がいいって・・・
スラッガー しっかりしろよと・・・・。

>>906
ZETTがオメガに例えられているがプロステとか良い評判ばかりで
悪い評判は一切聞かないなあ・・・少年野球から世話になっている
店がZETT特約ってのもあるんだが 店主が最近のゼットは真面目で
良質ですよ・・・ っていつも言っている。

叩かれるかもしれんが軟式久保田で西武片岡モデルをオーダーするより
グラステの片岡モデルの方が良いのかね?

>>903
zeemsって良いのですか? 
高校野球を中継しないって話題になっている田舎の県なんで近くに扱っている
ところが無いんですよね。安いタイプならデポに売っているけど。

久保田使いの勝手な想像
ZETT=質実剛健 ミズノ=あるいみトヨタ的? 久保田=自己満足向け?
 
908名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 13:21:55 ID:w3dI0Lhc
オリエントが好きな俺はトップマンやな♪
909902:2009/10/04(日) 13:24:05 ID:nywYhAe+
連投すまん

学生時代はずーっとミズノだったんだが
最近のミズノの ちょっと合皮っぽい感じが好きになれない。
硬式買えば良いのだが草野球にいらんと思って軟式しか見ていない。

グローバルエリートも軟式実物を昨日はじめてみたが
なんか合皮っぽい・・・軽いってのが売りだから仕方ないのか。

そういうのは良い革っていうのかい??

以前 誰かが書いていたがデポのTIGORAのグローブ
なんか革がもちもちしていて好きだ・・・・。


910名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 13:40:37 ID:C6Zx2lnG
>>906
各野球用品メーカーと、それぞれの時計メーカーの喩えがイマイチピンとこないなあ。
時計は正確で止まらなくて、ある程度荒っぽい使用にも耐えられれば良いと思ってる
から俺はそんなブランドものより、ソーラー電波で100メーター防水程度のシチズン、
カシオ、そのあたりで充分だわ。
911名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 13:42:04 ID:jY2NDkuF
型は久保田が好きなんだけどな
近いの探すとなるとローリングスのオーダーで基本形R5とか堀
ZETTの片岡あたりになるのかな
SSKの川アモデルは思ってたよりも大きかった
912名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 14:15:48 ID:jY2NDkuF
>>903
ミズノは小さいイメージがあるんだけど、L7Sからビクステ宮本でも違和感なく使えました?
ミズノプロの宮本は見たことあるけど、ビクステはなかなか置いていないので実物を見たことがない

913名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 14:18:15 ID:mgcGpZgq
>>908
トップマンはZETTと関係があったところだね
914名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 14:30:14 ID:RypyKpfD
ZETTのプロステ 片岡モデルって軽さや革の厚みはどう?
915914:2009/10/04(日) 14:43:37 ID:RypyKpfD
軟式用です
連レスすまん
916名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 15:23:53 ID:joozm02b
>ミズノは小さいイメージがあるんだけど、L7Sからビクステ宮本でも違和感なく使えました?
VSオーダーなんで関係ないよ。手の大きさと相談して、好みでSIZE8・9・10で(28cm、29cm、30cm)
VSオーダーは、東京の方では中学、高校生の定番なんですけど。後は好きなウエブで。

917名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 15:49:30 ID:joozm02b
宮本は野球のネ申だよ。 違和感なくとかお前失礼だよ。ふざけんなよ。
だいたいさ〜、坂本なんてヒヨッコだぜ。
>090626 宮本慎也が坂本勇人にグラブの出し方をアドバイス
宮本は、最後の方でその糞グラブじゃ、そこでは捕球無理だから
ここで取りなさい。ーと指導している様に思えてくる。
918名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 16:52:45 ID:0nkZiTzt
>>858>>860
今日ショップに見に行ってきましたが、ビューリーグは何か安っぽくなった気がしました。
ビクトリーステージとは、やや差がありますね。
レスありがとうございました。
919名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 18:07:27 ID:ADtoHMza
今日、グローバルエリートかミズノプロでさんざん悩んだ。2時間近く悩んだんだが店員のつぎ一言でミズノプロが手元にある。多分、プロ野球選手はグローバルエリートを絶対に使わないだろう。


920名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 20:02:35 ID:Jj5UH1Hj
ローリングのグラブを買う予定なんですが、フィリピン産のグラブってどうなんですか?
皆さんのグラブはどこ産ですか?
やはり国産の方が作りがしっかりしてるんですか?
921名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 20:12:35 ID:c09o4j66
>>919
プロ選手があんなの使うわけないじゃん、それはミズノプロ市販品も同様

922名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 20:12:51 ID:89zpO1ju
フィリピン産(トライオン)は、かなりいいよ!

メジャー選手のグローブは、全てそこで作ってるみたい。

日本産もいいよ!プロ野球選手のグローブは、大阪と奈良で作ってるよ。
923名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 20:22:37 ID:w3dI0Lhc
久保田もフィリピンで作らせればいいのになぁ
久保田の縫製はどこがやってるのか知らんが
ひどすぎるわな
検品もやってないんだろうからメーカーのモラルを疑うわ
924名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 21:42:31 ID:wtE9j/8l
>久保田の縫製はどこがやってるのか知らんが
どう考えても障害者施設。
ミシン目が蛇行、ミシン目が大小、ミシン目の裏糸が出たり入ったり。
↑は我慢するとして、指袋の根元が膨らむのは縫製ミスだろ。
925名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 21:58:57 ID:71lGftLk
確かに。
検品をやっていたら、あの品質は無いだろ。
それを隠す為の湯もみなんだから、ユーザーはいい加減それに気が付くべき。
ホームセンターにあるファルコンと比べても品質は低い。
ヤフオクで久保田のラベル買って、ファルコンに着けてみな。
友達にお前のグラブいいねって言われるよ。
926名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 22:11:48 ID:woN4JEFQ
日本人って、って言うか、グラブ好きの日本人って、”良い物”が好きなんですねぇ。
グラブなんて合うか合わないかで良いじゃないの?
久保スラがそんなに悪い物と思うなら、知らん顔して使わなきゃ良いだけなのに・・・。
でもなぜか、気になるのね久保スラがw

アンチ久保スラ又は”良い物好き”の人って、コードバンでグラブ作るとか考えないのか値?
良いよあの革はw
927名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 22:13:23 ID:eyL6Af60
SSKのリーチバックスタイルで、本体が赤、玉ハミ赤のピッチャー用でオーダーしようと思うのですがどう思いますか??
リーチバックでピッチャーとか変ですか??
928名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 22:37:19 ID:vElgPsrS
>>927
しょうもないことを聞くな
お前がかっこいい投球すればグラブもかっこいいよ
929名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 22:57:26 ID:voUkC7k9
結局、久保スラに帰結するこのスレ
930名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 23:24:59 ID:B2YnfHj7
クボタは好き嫌いがはっきりわかれるグローブだから
天下一品のラーメンのように10人が語ると何人かが絶賛し何人かが酷評するという
パターンを繰り返すのと同じ

10人が10人「クボタ? まぁいいんじゃないの?」となれば話題にもならないからね
931名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 09:11:00 ID:Dg19abWk
>>アンチ久保スラ又は”良い物好き”の人って、コードバンでグラブ作るとか考えないのか値?
良いよあの革はw

農耕馬の尻の革ってそんなにいいの? 
アンチ久保田=コードバンマンセーなの?
理論が飛躍しすぎてますよ。
932名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 09:13:55 ID:AgcdYDhZ
外野だから久保田とか縁が無いけど、内野の人がスラッガーの試合用、雨の日用、トレーニンググラブ使い分けてたな。
耐久性ないからか?
933名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 11:44:59 ID:oGL2IBAz
あるお店とメールのやり取りをしたことがあって内容を一部はっつけとくわ
俺>どうも革質が悪くなっただとかバラつきがある等言われているようです

店>天然の素材ですから、実際に革質はそのときそのときで違います。
人の顔がみんな違うのと同じで、仕方がない事です。

1年位前に久保田さんの専属の工場が仕入れていた革屋さんが倒産し、
一時期革質が不ぞろいの時がありましたが、今は元に戻っています。

だってさ
今はまた良くなってるのかな?

934名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 17:25:48 ID:eR7sAWsj
既製品で一番革質がいいのはどのメーカー?
935名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 18:51:21 ID:n72aR+u0
グレイトによる
936名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 19:18:10 ID:NaorJr2W
ミズノプロ最高や
久保田なんか最初いらんかったんや
937名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 19:32:23 ID:9p/Q6wgw
ミズノプロ最高ですね。
あとビクトリーステージがあれば
中間とその下は必要なし。
938名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 19:47:09 ID:eR7sAWsj
>>935
軟式の一番上のグレードで
ミプロかプロステかな?


プロステって薄くてしなやかなんだっけ?
939名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 19:48:02 ID:wvtHdCRV
どんなに良かろうがミズノだけは使わん。
どんなに酷評されようが俺は久保田を使う。
久保田は、2軍選手だった俺にも1軍スター選手と同じ扱いをしてくれた。
ミズノは話さえ聞こうとしなかった。

ただそれだけ。
940名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 19:49:58 ID:w0pt69tg
誰だよw
941名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 20:49:30 ID:UlY3aDcM
>931
一匹しか釣れなかった・・・。
942名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 21:00:18 ID:jDmQHHD1
>>939
カッコイイような… かっこ悪いような…

それはミズノはどの営業担当も2軍の誰にでも話を聞かないような体質なのかい?
それともたまたま939だけ?
久保田は939を1軍のスター選手と同じ対応って、具体的にどんな対応をしてくれたの?

差し支えなければ教えて下さい。
943名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 21:50:46 ID:wvtHdCRV
>>942
詳しくは書けないが
ミズノは球団経由で話しを通して貰ったが凄く横柄な態度で自己負担なのに話しを聞く気がなかった。
大学の先輩が一軍にいたので久保田を紹介してもらい電話したら担当者がその日の内に練習場に来て俺のプレーを見て相談に乗ってくれた。
先輩と同じように革から選ばせて貰い小さな事も親身になって聞いてくれた。
守備手もグラブと俺の手に合うように微調整した物を準備してくれた。
現物を受け取った翌月の給料明細には用具代が引かれてたがグラブフルオーダー2つにもかかわらずびっくりするほどの安い金額が書かれてた。
既に引退して仲間と草野球を楽しんでるがいまだに久保田一筋。
944名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 22:00:40 ID:a/l8o2RG
お前が凄く横柄な態度だと思う。・・・
久保田の1軍スター選手↓
しかし五回、21日のオリックス戦で大量8点の逆転劇に導いた意表を
つく二盗に成功したセギノールが13号ソロを放つと、リンデンと中谷
も続いて3者連発。さらに鉄平の二塁への強烈な当たりを片岡が弾いて
しまい、タイムリーエラーとなって4点差を追いつき、四回まで二塁打
1本に抑えられていた西武・岸をKO。草野の当たりも遊撃中島が好捕
するも送球がそれ(記録は遊撃内野安打)、この回打者10人で5点を
挙げ、逆転に成功した
坂本も先日送球ミス。
945名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 22:01:31 ID:34gQ62Sq
見返してやればよかったのに
946名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 22:06:37 ID:zVhe/sD+
まあ普通に考えたら2軍選手に対して世界のミズノと久保田運動具店が
まったく同じ対応するとも思わんけどね
947名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 22:18:21 ID:a/l8o2RG
★YOUTUBE:西武 片岡ファンブル!タイムリーエラーに L-E 9月27日
監督すげーおこっている。こえー顔

948名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 22:46:11 ID:xWO5wJGg
久保田ってすごい酷評されてんだな。
こないだ初めて買って使ってみたら捕球するときすごいいい音して感動したんだが。
今まで1万程度のグラブしか使ったことないからそう感じるのかもしれないけど。
949名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 23:09:56 ID:LGMAS9oj
>>943
他のメーカーのことも詳細に書いてくれ
950名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 23:10:44 ID:6hPnUkEl
FANTAの既製品はかなりいい革
951名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 23:57:05 ID:0WYe+T1L
内野でZETTを使ってる人をあまり見たことないんだけど、どうなの?

プロステのBPG51使ってるんだけど、いつまでたっても硬いまま。

内野手用も硬いのかな?
952名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 07:32:55 ID:Nckx+Lag
>>951
俺のも
953名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 07:53:12 ID:S4K7IJpc
ミズノみたいに久保田を独立スレにはできないものか?
954名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 08:34:40 ID:6CvGWcBf
大事な3連戦を2日連続でエラーする。鉄平にカモにされた片岡
翌日もカモネギにされた片岡、左強打者に対して脆弱なグラブじゃないのか。
鉄平:あそこにぶち込めば弾くからおいしい!
監督怒りかたが足りない。 
★YOUTUBE:岸暴投・片岡エラー 西武守備の乱れで同点に追いつかれる
5回表、岸投手が鉄平選手に投じた球がワイルドピッチとなり、
2 塁ランナー3塁へ。その直後、セカンド・片岡選手が鉄平選手
の打 球をエラー!同点に追い付かれてしまう。
955名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 08:40:13 ID:OiudmYpO
久保田の湯もみが生まれた本当の経緯を話そうか。

20年近く前にあるビジネスで久保田運動具店と付き合いがあったんだが、久保田が作る
グラブは質が悪かったんだよ。どうしようもないぐらいにね。
理由は簡単で、革の質の悪さに尽きる。シワやヨレが多いいわゆる2流3流の革を仕入れて
作る。その上に縫製の腕も悪いから本当にひどい物だ。今でもそれは変わってないんだけど。

久保田はその3流グラブをいかに1流に見せるか、その知恵を必死に絞り続けてた。
20〜25年前と言えばヤンキー全盛の時代。当時中学生や高校生だった人なら知ってる
だろうが、学生カバンを風呂場でお湯につけて揉みほぐしたり、揉まずにカチカチにしたり、
それで改造カバンを作ってたんだよ。いかに薄く型を付けるかを競ったりしてね。
全国的に流行っていたが、福岡、大阪、北関東なんかはそんな学生の巣窟だった。
新庄なんかもその時代の末期に生きた典型だ。入団時のヤンキーバリバリっぷりには笑えた。

もうそろそろ見えてきただろ?そのアイディアを流用したんだよ。
見方を変えれば立派(?)な企業努力だと思うよ。
時の流れに隠された真実だが、今のこの湯もみ湯もみって騒がれてる時代を誰が想像出来た
だろうね。
当事者たちが一番驚いてるだろうし、まさか本当の事なんか言えなくなってしまってる。

湯もみしてない久保田のグラブを店頭で見た事がある人は多いと思うが、みんなそれを見て
触って、違和感を待たなかったか?
手入れ感は悪い、かなり変なヨレがある、硬い、そう感じなかったか?それが正しい。
「あぁ…、スラッガーってかっこいい…」って思った奴はバカだ。
完成品としての品質を語るに、ミズノやゼットと比べるのは失礼だとすら思う。
956名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 10:40:50 ID:76g1JAI/
>>955
このコピペうざい
957名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 12:19:56 ID:f1iVxX2C
スラッガーの捕球時のパーンって音は投げた方も受けた方も気持ちがいい。
958名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 12:47:56 ID:NGhLIXDY
>>957
アホか?
キャッチング上手い奴なら普通のグラブならどれでも鳴らせるわ。
久保田は特別と思ってんのか?
959名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 13:15:59 ID:3IQ30gTp
『マイスター〜野球界の名工たち〜』ってDVDで、久保田運動具店東京支店の店長が「昔のほうが革質は良かった」って言いながら捕球面にHOHの刻印の入ったスラッガーを紹介してた。

週ベで高代も「昔のグラブは油が滲み出てきて良かった」って言ってるところから想像すると、これも正にHOH。

昔はどこのメーカーもHOHが主流だったのかな?

だとしたらオレは今の革質が低下した時代に生まれて良かったと思う。

どうもHOHのペタペタした感じが好きになれない。

ただ実際に使ったことないから判らないんだけど、使い込むと良くなったりするの?
960名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 16:07:19 ID:R91CHo/k
久保田の質の話は禁止にしろ
何度も何度も蒸し返しやがって
そんなの皆承知の上で買ってんだよ
縫製が悪いだとか革が悪いだとか、チラシの裏にでも書いとけ
961名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 16:25:45 ID:0bPgqWgy
いくら久保田の縫製、皮質が悪かろうが俺のビューリーグよりはマシだ
962名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 16:45:59 ID:KCpOnXkD
ミズノを有り難がる奴が分からん。
963名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 17:11:01 ID:f1iVxX2C
>>958
鳴りの違いがわからんお前は素人
964名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 17:17:33 ID:R91CHo/k
>>962だからチラシの裏に書いとけ
965名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 19:04:19 ID:NGhLIXDY
>>963
はいはい
久保田オタはキモイわ
966名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 19:07:51 ID:ExQr1uM9
>>959
昔ローリングスの下請けだったからね。
そりゃHOHだよ。
皆が皆知っている訳ではないので、一応繰り返して載せておく。

955の文章はこれからスレを依頼する時に必ず付けようよ。
試しに次を依頼する人、お願い。
967名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 23:15:44 ID:8wMe6O+q
革についてなのですが、マージミットレザーとクレストハイドカスタムでは、どちらが良い革でしょうか。
良し悪しが無いのであれば、どちらの方が硬いか教えてください。
968名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 23:23:52 ID:e4R0IJFw
969名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 23:27:13 ID:XzrKXuf/
>>946
妄想でここまで書けるのはすごいな
970名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 00:23:45 ID:bJQoJgHF
>>951 >>952
確かに硬い。オーダー品も硬いままだ。
実戦使用まで果たしてどれくらいの時間を要するのやら?
このまま硬いままなのか?
内野手用をあまり見かけないのはここらに原因があると思われる。
プロアドバイザーが極端に少ないのも気にかかる。
971名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 00:50:19 ID:EV/CheUo
市販品の硬さでアドバイザーの数の話になるとは思わなかった

最近はZETT叩きがトレンドなの?
972名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 00:59:27 ID:f3wREDEy
まあDSPの連中はミズノ社内でも嫌われてるよ
直接利潤を産まず、逆に俺ら営業が稼いだ金を湯水のように使うのが仕事だからね。発注して選手に渡すふりして持ちかえるなんてザラ
973名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 02:39:37 ID:d4C0avPY
>>972よく分からんとです(´Д`)
974名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 05:44:32 ID:tvrvKcOV
>>954
鉄平@ゼットのバットが片岡@スラッガーのグラブを弾く打球ですか\(^o^)/

975名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 06:40:49 ID:qV3cmjsR
日本語でおk
976名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 07:54:52 ID:Iak8VvI4
>>958
俺はスラッガーとミズノプロのグラブ持ってるけど、確かに捕球音は違う。
スラッガーの方は大袈裟に言えば、爆竹音みたいな音だな。
とても良い音がなる。
しかし、総合評価で良いグラブだとは思わない。
977名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 08:49:44 ID:qF/sybnJ
>>973
マイクロソフト的に言うとOSで稼いだ金をドブに捨てるがごとく、毎年何百億も赤字を産むゲーム部門につぎ込むので
他の部門からはお荷物と嫌われるようなもの。度が過ぎると、ユーザーからもばら撒き止めて製品安くしろと言われる
978名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 09:00:48 ID:FJtFGqSm
>>954
「DSPの連中が発注して選手に渡すふりして持ちかえるという行為が目に余る
ので厳正に処罰してくれ。」と美津濃社長にメールを送っときました
979名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 12:21:06 ID:wCXsCloR
DSPって何?
980名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 12:36:59 ID:WkXNMEpN
ところでHOHって何の略
981名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 12:44:22 ID:wcqehlZB
>980
ホッホ。

ハートオブハイド
982名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 13:10:19 ID:0qeLbL71
>>980
太陽のKomachi Angel
983名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 13:30:37 ID:EmF1t3ac
>>971
別にZETTを叩きたいわけじゃない。

ポジションによっては硬い革が好まれてるわけだし、ただ単純にZETTの革って硬いよねって話。

でもアドバイザーが投手は多く内野手は少ないってところを見ると、プロへの支給品も硬いのかと想像できる。
984名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 13:49:45 ID:03lMdwG7
>>983
イメージの問題もあるでしょう
投手は多く、内野手が少ないという実際の数やイメージがさらに内野手離れを加速させると

スラッガーも内野手が多いっていうイメージで高校生も内野多かったりするわけだし
逆にミットなんかほとんど見ない
985名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 14:20:40 ID:2TjnuPvu
AdidasってZETTが作ってるんですか?
G内海投手は最近Z→Adidasにしましたが、そうすると特にモノは変えなかったってこと??
確かにオーダーなんて殆ど受け付けないAのグラブでもそのままメッシュ仕様だったような…
両社の商品に違いあるのかな???
986名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 14:22:14 ID:k8OBFdkv
ラベルを(ry
987名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 15:21:43 ID:GNaUPc+D
高校の先輩がプロでやってるが契約メーカーは代わってもグラブはラベル張り替えて同じ物使ってる。
先輩曰わく
「長年かかって馴染んだ体の一部をホイホイ変えられるか」
だって。
988名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 16:17:24 ID:d4C0avPY
先輩・・・・・・私と、付き合ってください!
989名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 17:12:03 ID:qLJYmDQu
シェアの小さいメーカーがその知名度を上げるにはプロ選手にはピッチャー
と契約を取った方が単にテレビでの露出度の高さで宣伝するのに効率がいい
例えば野手3人と契約するより人気投手1人と契約とれた方がテレビに
そのロゴが写る時間は長い。

ナイキなんか日米問わず圧倒的にピッチャーが多いのは資金力のある新興メーカー
が実際のシェア以上に効率よく「プロが使っているメーカー」の印象を与えるために
高い契約金で人気投手に使わせている。

本気でシェアを欲しいと思ったらこれくらいできないと
ミズノ・ZETT・SSK(日本)やローリングス・ウィルソン(アメリカ)で
占められているシェアに食い込んでいけないんだろうね
990名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 17:27:36 ID:NyzdMZ32
>>985
ゼットではありません。
確かに以前はゼットがadidasのグラブを作っていた様ですが。
内海はゼットと契約が切れた様です。
991名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 19:11:35 ID:9IK3r9Db
友達に貸したら無くされたが、今日カビはえて帰ってきたよ。
このままでもカビ臭くて話にならないので博打で漂白剤入れて湯につけた
それでもくせえ
992名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 19:19:05 ID:d4C0avPY
NIKEなんかに皆乗り換えるけど
「金いっぱい出しますよ」で動く選手の心理がわからんな
993名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 19:19:45 ID:JtFwSQQr
漂白剤で洗った後に香りの良い柔軟剤で濯ぎなおしてはどうかね?
994名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 19:22:46 ID:03lMdwG7
>>992
型紙ごとメーカーから買い取るからメーカーにこだわりがなきゃ全然問題ない

岩隈のグラブや城島のミットがいい例
995名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 19:24:14 ID:qF/sybnJ
自分に合う型と出会うのが早いほどメーカーにこだわらなくなるよな
やっぱ終着点は皮質になるわ
996名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 19:26:17 ID:yls7DxI2
>>991友達に弁償させろ
俺ならそれ以前に貸さないけど
997名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 19:58:08 ID:JzwDWjL3
>>992
ゴルフクラブに子供や嫁さんのウェア・シューズまで貰えるなら考えるだろうよ。
998名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 19:59:36 ID:JzwDWjL3
>>994
アホか?
厨房明日は学校休みか?
999名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 20:27:13 ID:qLJYmDQu
ピッチャーなんか捕るのが仕事ではなく投げるのが仕事だから
野手ほどはグローブの質にはこだわってないだろうね。

「匠道」で坪田名人が重さを語っている部分では

剛速球タイプの投手は反動で投げるよう重いものを好む
松坂は680g
鈴木啓示は850gで鉛の板を2枚フェルトの間にはさんでいた

らしい。
1000名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 20:32:12 ID:qF/sybnJ
ダンベル持って練習と変わらんなwww
めっさスタミナ使うわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。