グラブについて語ろう PART25

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 22:32:15 ID:JjNH3si8
韓國のハイゴールドこと「FANDOM」は最高です
953名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 22:32:50 ID:Pu+EWbOn
最近ミズプロ買ったばかりなのに尋常じゃなくグラブが欲しくなってきたorz
質問なんだが「素手感覚」って言ったらやっぱりクボスラ?

軟式L7S買おうかと思ってるんだが重さはどうかな?
使ってる方いたらよろしくです
954名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 22:40:55 ID:Pu+EWbOn
連投すまん
あと捕球音
スパーン!!って気持ちいい音なりますか?
955名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 22:41:35 ID:KLvT+97u
グロエリクソ軽かった、4D以上だな
956名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 22:54:17 ID:VGRBiD/m
>945
今は小中学生です。
洋服なんかの流行も、ガキとジジババに来たら収束って感じだから、
流行も終焉に近いという事で良いんじゃね?

なんて良いながら、明日のSB×西武戦で、スラの7PSEに中島のサインを貰おうと
考えている俺@フィールドシート

>953
取り方が9割方だと思うけれど、めちゃ鳴るよ
957名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 23:43:27 ID:IHYku/Eo
947>>ウィルソン同意です。
もっと人気があっても良いと思います。

ウィルソンってどこの工場で作ってるのか御存知の方いますか?
958名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 23:45:04 ID:IHYku/Eo
951 >>オールスター楽しみですね。
色はどんな感じですか?
959名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 00:04:57 ID:2VP39LQQ
>>934
確かにZ社・内野手用は薄い
サードは耐えれるんか?
960名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 01:23:05 ID:uW1Z88gT
>>958
こちらのモデルです

ttp://www.all-starsports.com/products.php?prod=131

>>954
ミットでしたら音はハタケヤマが良いと聞きますが
本当のとこどうなのかわかりません
961名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 01:38:49 ID:UF4Kejmx
http://www.asics.co.jp/yakyu/rawlings/community/cm30s/
これがローリングステクノロジー
これにはどこも勝てないよ
962名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 02:19:22 ID:ZiyWFNIF
>>939
私事で申し訳ないが、丸型ミットと比べて縦長ミットを使ってからは、ファールチップを捕球出来る確率が増えたように思います。

あと、ショートバウンドやワンバウンドの時も、丸型と比較すると『ミットを出せばボールが入り、ボールがミットからこぼれることは無くなりましたよ。

963名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 07:49:27 ID:wTaNOsgJ
>>957
硬式用とオーダーは鹿児島の工場だったかな。
確か大リーガー用もそこだったはず。
964名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 12:02:46 ID:cRaLlr2q
今のグラブをなんとかしようと思って油だし中
だが全くでてこない

何故なんだ…………orz
965名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 12:24:12 ID:JGNE8lhN
>>962 なるほど。たしかにそうですね。
外角低めにも強いでし、引っかかる感じです。

ただ縦型ミットを使っている球児の大半はミットの
先っぽに頼りすぎて、送球が遅れる、音が鳴らなくなっています。
966名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 12:26:27 ID:JGNE8lhN
>>963 ありがとうございます、
大リーガーもですか! てっきりRのようにイモトが
名前だけ借りてるのかと思ってました。
967名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 12:27:38 ID:JGNE8lhN
アシックスはそろそろローリングスから卒業して
ルイスビルスラッガー一本で行きましょう。無理か。
968名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 12:31:45 ID:9jc5Yr0T
969名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 13:48:08 ID:LSBHGLIp
アシックスは野球事業がボロボロやのにルイビル一本にするわけないやろ。
辞めるやったらルイビルの方。
高橋尚子やイチローのスパイク担当三村さんやったかな?
退職して自社ブランド立ち上げたのにアシックスはこれから大変です。
しかも数人引き抜いたから余計大変。
970名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 14:41:56 ID:s78t0PyA
スパイクのロゴがアシックスだから全然売れねえ
ローリングスなら売れるのに
いつ吸収されるのかな
971名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 16:22:55 ID:ZiyWFNIF
>>965
おっしゃるとおりです。

左ピッチャーが左バッターのアウトコースに投げた時、キャッチャーは外から被せてきっちり捕球し、いい音を出してやりますが、縦長ミット使用球児の大半は先っぽで捕球しているのでいい音が出てませんね。

送球の際も、ミットからボールを取り出すまでのタイムラグがあるように思います。
外角低めの際は顕著ですね。
972名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 19:15:01 ID:wTaNOsgJ
確かにアシックスブランドよりローリングスのスパイクの方が
カッコイイね。昔、横浜の選手が履いていたタイプでしょ?
973名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 19:59:12 ID:Sz7Rl8Vr
>>963
innovationは別の工場です。
974名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 20:31:45 ID:LJ5+k+J1
ヘキサのグラブって捻り捕りっぽい
975名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 20:35:19 ID:wTaNOsgJ
>>973
そうなんですか?国産ですか?詳しく教えて下さい。
976名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 21:08:30 ID:Gq0vIqIU
>軟式L7S買おうかと思ってるんだが重さはどうかな?
ビクステ荒木9と比較すると
気持ち重いと思いました。 オーダーで5mmカットとか如何でしょうか。
小指2本入れにするなら、捕球ポイントが手前小指側になるので、1センチカット
でもグラブが長く使えます。(手首のすじから2センチ先にでます。)
素手感覚に仕上げたいなら、スラッガースクワランオイルを捕球面の両側
ボール側と手側に塗るとボールをワシつかみできます。小指親指ツカミの方も
跳ねにくいと感じると思います。皮が薄いことによる長所ではないでしょうか。
 どうせなら、KSN−7PSEにしましょう。ジャンプして先チョで捕球なら
くぼすら、最近の甲子園も高めのバウンドボールが増えてる気がする。


977名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 21:57:15 ID:Sxky4J8d
ミットの型について聞いてた者だけど、サンプル触りまくってきた
キャッチャーミットはKYモデルが、ファーストミットは新井モデルがよかった

使ってる人、使用感はどうですか?
978名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 23:53:43 ID:JGNE8lhN
971>> ただ、いいスライダー投げるピッチャーを受けるには
ほんと長いミットじゃないと厳しいんですよね。
後逸するよりは良いと高校時代は開き直って先っぽで捕っておりました。
979名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 00:09:21 ID:cYd03YCu
アディダスの硬式西岡モデルの重さといったら。
しかもDブラウンとオレンジのツートンって。
入荷後三日間でのべ100人にいじられグニャグニャ。。
ローリングスのT.Nモデルが悲しい。。。

980名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 00:10:29 ID:cYd03YCu
ぼくが子供の頃って、硬式グラブって店頭になかなか
置いてなかったから、触る機会なんてほとんど無かった。
それにくらべいまのガキは気安くベタベタ触りやがる。


981名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 00:39:49 ID:bs9Emyaq
>>979店の方ですか?
出るんですか?西岡モデル
982名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 00:55:56 ID:Sav9EiVu
>>981
検索したら先行販売してるところもあるみたいだよ
内海モデルと西岡モデル
983名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 01:12:23 ID:cYd03YCu
>>982
先行販売だったんですか・・

しかしながらナイキ、アディダスへのアドバイザー流出は止まらない。
西岡に逃げれたローリングスは今江の報い。
984名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 01:15:11 ID:cYd03YCu
>>970 10年くらい前にローリングスでスパイク出ましたよ。
革底全盛時代に、樹脂底の12000くらいの微妙な位置のモデルですが。
985名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 01:21:11 ID:C1jOcW/I
ナイキはともかくアディダスのロゴださすぎ
986名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 01:57:19 ID:bN6UzKPm
>>980
私もベタベタ触ってあるグラブを見て、ネットで一度も誰も触っていないのを買いますよ
987名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 03:43:54 ID:fF3iGXcI
アディダスは下の文字なしのロゴだけにできないのか?
988名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 07:43:34 ID:d/OtJXi+
アディダスは、江川投手時代のトレフォイルマークを復活させるべき。
エキィップメントはダサい。トレフォイル時代のグラブはオークションに
出てくるとかなりの高値がついてる。もちろん希少価値はあるとしても。
989名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 08:09:00 ID:yNhwrJ21
>>976
7PSEってそんないいの?
利点がイマイチつかめない…
990名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 09:04:52 ID:2Y/mPfVa
メジャーで人気の「オールスター」のキャッチャーミットは
日本のどこで製造してるのかな? 
奈良?鹿児島?東京?
991名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 11:37:06 ID:bs9Emyaq
明豊、今宮投手
既製品を使ってんなぁと、思ったら
スエードやん
992名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 14:06:09 ID:bN6UzKPm
オールスターも日本産なのか
何でアメリカで造らないんだろう
993名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 15:28:31 ID:C1jOcW/I
アイスポのオールスターの宣伝活動うるせぇな
994名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 16:19:23 ID:cYd03YCu
988>>同感です。 いまのアディダスのマークは
おしゃれすぎてグラブには合わない気がします。
ナイキは論外ですが。
995名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 16:23:51 ID:cYd03YCu
986>>大正解。 
皆さんの街の昔からあるスポーツ屋さんって
まだやってますか?

私の地元は3件とも閉店してしまいました。
パルスポーツ・クリタスポーツ・新星堂 
996名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 16:51:58 ID:2Y/mPfVa
>>988
その時代のアディダスは蜜月時代の広岡達郎・森昌彦がアドバイザー
だったよな。内野用は「この小ささがいいんだよ」とか言ってな。
997名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 16:53:42 ID:iYxQOjoc
ウチの近くの店も潰れちまったな
あるのはいろんなメーカー売ってる量販店くらい
ほしいスパイクやグラブってなかなか置いてないから今は殆どネット買いが主流なんじゃないの
価格比較すりゃあすげえ安いしな
998名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 16:57:03 ID:cYd03YCu
>>996 その影響か石毛選手も練習用で使ってました。
石毛で思い出した、あのローリングスも久保田製なんですか?
FDH時代は久保田のグラブだったので。
999名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 17:13:11 ID:cYd03YCu
997>>量販店は便利だけど味気ないよねぇ。
1000名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 17:15:19 ID:1L2I9oli
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。