ダルビッシュとF.ヘルナンデスはどちらが上か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
共に1986年生まれの豪腕。

互角じゃないかと思う。
2名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 01:59:14 ID:fs/7BUz4
糞ダルの負け










終了
3名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 02:00:03 ID:FuvI+H0V

658:名無しさん@実況は実況板で 08/05(水) 06:35 9p4uvCl6
むしろ現時点での世界最高Pて誰よ?
リンスカム?ダルビッシュ?
4名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 02:01:35 ID:evdGkYOu
残念ながらヘル坊の方が上だと思う。
5名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 02:02:27 ID:YPz6eXvs
>>1
釣れますか?
6名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 02:03:50 ID:njFdLZmW
>>1
構ってもらいたくて必死だなw
まんがくんw
7名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 02:07:02 ID:V2UH58zl
ダルビッシュとか相手にならないだろ
8名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 02:12:16 ID:Y5BxjUne
MLBでダルが投げればヘル
NPBでヘルが投げればダル
9名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 02:16:01 ID:/n8yN2Vd
キャッチャーが違うしな
10名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 02:16:05 ID:8+z4Lylx
さっきグウィンスレ立てた人か。お疲れさん(笑)
11名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 02:17:53 ID:FvcdPj0U
ダルビッシュが世界ナンバーワン
12名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 03:40:27 ID:ZlRwCI8Z
ダルはメジャーでもトップクラスの力はある
13名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 03:46:02 ID:ZlRwCI8Z
少なくともボストンの豚よりは圧倒的に上
14名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 03:51:53 ID:LDyQBaDd
同じ土俵でやってないから分からんよ
15名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 03:53:16 ID:ZlRwCI8Z
性格も似てそう
16名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 04:16:52 ID:BTqvzZhK
>>15

投手はお山の大将でいい
日本は個性を潰す最悪の球団
17名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 04:19:56 ID:A0VfPYwP
日本のショボイバッター相手にしてる奴と比較すんな
ボールの質もヘルが上
18名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 04:34:56 ID:Lo/o1je6
とりあえずメジャーは薬やめないと比較対象にならないよ
19名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 04:36:46 ID:fs/7BUz4
ダルビッシュは「お山の大将」じゃなくて「小山の大将」の間違いだろう
20名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 04:50:48 ID:YPz6eXvs
>>1や ID:fs/7BUz4のような人間がいなければ野球系の板は平和なのに
21名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 05:26:30 ID:hZR0GPrU
>>18
薬ありメジャーリーガー相手にあの成績のキング>>日本ナンバーワン投手ダルビッシュ
22名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 11:15:31 ID:Hq7GM1z5
ダルビッシュが上だな
安定感が違う
23名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 11:24:02 ID:xINXeqHP
ダルは終始力みすぎ。
80%の力で打ち取れるバッターも多いんだから
その配分をもっと考えてやれば最高のピッチャーになると思う。
24名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 12:12:02 ID:dLJ+BA/P
中6日起用のダルビッシュは安定感あるよ
25名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 12:18:10 ID:fqwOJ/gM
あえてパワプロで査定
Fヘルナンデスの球速は日本では最速このくらいだろうという予想。
ダルビッシュ 154キロ コンB155スタA180
ツーシーム スライダー5 スローカーブ2 フォーク3
カットボール2 チェンジアップ2
キレ4 低め○ 闘志 奪三振 尻上がり 安定度4 鶴岡○
Fフェルナンデス 159キロ コンC150スタA165
ツーシーム スライダー4 ドロップ4 チェンジアップ4
キレ4 闘志 短気 奪三振 城島× 
26名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 12:27:04 ID:BmmwujJJ
殴り合いだったら圧倒的にヘルナンデス
27くちゃるくちちゃん:2009/08/06(木) 14:41:49 ID:mxtJiHP9
>>25

ダルビッシュ 154キロ コンB155スタA180
> ツーシーム スライダー5 スローカーブ2 フォーク3
> カットボール2 チェンジアップ2
> キレ4 低め○ 闘志 奪三振 尻上がり 安定度4 鶴岡○
> Fフェルナンデス 159キロ コンC150スタA165
> ツーシーム スライダー4 ドロップ4 チェンジアップ4
> キレ4 闘志 短気 

は?なにこいつバカなの?中4日のヘルナンデスより中6日で投げてるダルのがスタミナ上とかってヒャーーーー!
お前分析力とか感性とかゼロだろ。しかもヘルナンデスはドロップなんて投げねーし。
お前野球知らな過ぎてマジこえーーー!
ニワカ屑野郎!
28くちちゃんくちゃる:2009/08/06(木) 14:46:25 ID:mxtJiHP9
>>22

> ダルビッシュが上だな
> 安定感が違う


お前キモいし感性とかゼロ何だからクタバレば?
日本の非力打者相手だったらそりゃ安定感あるだろ?てめえは思考力ゼロだろ、消えな!
日本野球とメジャーでは天と地のレベル差がある。

29名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 15:09:59 ID:cIVwq8pl
08年ダルビッシュ
球速153` コンC152 スタA198
変化球スライダー4、フォーク3、カーブ2、ツーシーム
(ノビ4、打たれ強さ4、安定度4、奪三振、闘志、楽天キラー、力配分、人気者、身長高い、早熟)

08年F.フェルナンデス
球速157` コンD134 スタA176
変化球チェンジアップ5、カーブ4、ツーシーム
(キレ4、奪三振、四球、人気者、速球中心、身長高い、早熟)
30名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 15:34:54 ID:YPz6eXvs
ダルのスタミナなんてBでもいいくらいだろ
31名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 18:10:37 ID:zzi/RQyY
まぁ、ヘルナンデスとダルの勝負は置いといて、

俺は、ヘルナンデスが、そろそろ、マリナーズを出て行きそうで心配だよ。
彼がいなくなったら、また借金生活になるだろうし。
32名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 20:37:10 ID:ZlRwCI8Z
代わりにマリナーズがダル獲得すればいい
33名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 20:45:54 ID:f0hZBXiP
悪いけど、キングとダルは比較できるレベルじゃない。

ダルはNPBでは活躍できているが、それは日本人打者がMLB打者に非力だから。
ダルがMLBに来てもキングには勝てない。
34名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 01:24:28 ID:cIwM9W4c
去年までならダルだったかもな
35名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 01:28:44 ID:ueYtOZMb
NPB打者の弱さは異常だから
防御率1点台とかちょっとな
36名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 01:41:41 ID:3aitbKqy
まあラビットボールをHRにされないんだから悪くは無いだろ
37名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 02:54:00 ID:U8D5kIS6
でもダルビッシュは史上最強クラスだからな。
彼が駄目なら日本人先発は通用しない
38名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 02:59:37 ID:8ZU/S/pV
本物のラビットはあんなもんじゃねぇよ、札幌で今使ってるボールと比べても10〜20Mは飛ぶ
上原なんて腰砕けの片手打ちでホームラン食らってた
39名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 03:09:06 ID:/hTdbZVw
メジャーのスピードガンは球速がでやすいからダルだって100マイル出るけど、
ヘルナンデスが球速が出にくい日本で投げたら159キロもでないよ
日本に来てる外人ピッチャーみんな大して速くないしな(クルーンは抑えだから別)
40名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 03:22:38 ID:q5PxAu13
>>39
ようするにおまえが言いたいのはダルビッシュが上ってことか?ヘルナンデスが上ってことか?どっちだ?
41名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 03:29:05 ID:ETlfQxsz
早くメジャー行けよダルは
現時点じゃどう考えてもヘルナンデスだろ
42名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 03:34:32 ID:29BrOfhV
>>39
確かにアメリカのガンは水増しだったな。ダルがWBC日本でのアジアラウンドで150キロチョイ。
米国行ってドジャースタジアムで99マイルや100マイル。大会終わってまた150キロ前後に落ちてるの見て
大笑いしちまったよw
43名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 03:35:48 ID:lzQGP3Gz
松坂は大して変わってない
44名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 03:45:30 ID:29BrOfhV
>実はスピードを衰えてるのさ
WBC日本ラウンド、ダルが140キロ後半から150キロ程度だったのに対し、これに対し松坂は130キロ後半から140キロ前半。
日本時代の松坂ならダル程度には出てたさ。
松坂 スピードの衰え + 米国でのガンの水増しでかさ上げ このため日本時代と数字上大して変わってないように見えてるだけさ 
45名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 03:47:50 ID:lzQGP3Gz
じゃあなんでお前らの大好きなイチローさんはアメリカ行ってフォーム変えたんだよ。

日本より速い速球に対応するためだろうがw
46名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 03:59:34 ID:Q24d9BRq
>>45

そら全体的に日本よりメジャーのが平均球速が速いのと球が微妙に動くからでしょ


メジャーで通用する球はフォークと外角にコントロールされたスライダー
日本人が苦手な球は動く球


ダルビッシュのスライダーは通用するよ メジャーには行かないだろうけど
47名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 04:01:00 ID:29BrOfhV
>>45
全然違う
イチローが打法を変えたのはMLB球の速さに対応するためではなく投球テンポに対応するためだからだってよ。
日本の投手がワン・ツ・アンド・スリーのタイミングで投げてくるのに対す、MLBの投手はワン・ツ・スリーの
テンポで投げてくるからそれに対応するため、アンドの部分を省く作業でスタンスを変えただけ。それで十分だった。
それ以前にイチローが投手の速球でどうしょうもないく手が出ないとと感じた投手はこれまで1人もいないと
公言してるよ。MLB1年目の投手三冠のジョンソンでもマルチネスでもその頃速かったコローンやパーシバルでも。





48名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 04:01:07 ID:4fJvkyFl
ちがうよ、ツーシームとかに対応するためだろ
ヘルナンデスは日本じゃ155くらいしか出ない
49名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 04:04:49 ID:jWOtWQG7
ダルの実力はバックホルツぐらいじゃねーかな
50名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 04:23:11 ID:Q24d9BRq
>>47

テンポだけな訳ね〜だろ
それならボックスでかっこつける仕種自重しろと

瞳孔開く為ならサークルでやっとけ
51名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 04:27:28 ID:bU2Iwbvu
なんか上の方でパワプロ系での査定をしてる人がいたので
どの程度参考になるかは不明だけどKONAMIの査定(実況パワフルメジャーリーグ2009 WBC)↓

ダルビッシュ(日本)
球速95mph(153km/h) コンB(173) スタA(198)
変化球:ツーシーム2・カットボール2・Hスライダー2・スラーブ4・スローカーブ2・フォーク2
特殊能力:ノビ4・安定度4・ドクターK(奪三振)・闘志・スターター・慎重盗塁

F.フェルナンデス(ベネズエラ)
球速97mph(157km/h) コンC(144) スタA(156)
変化球:スライダー3・カーブ6・チェンジアップ6
特殊能力:キレ4・ドクターK(奪三振)・四球・スターター・人気者
52名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 04:36:43 ID:29BrOfhV
>>51
アメリカの偽装スピードガンならダルも100マイルまであがるよ 現に出てたしね
53名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 05:10:40 ID:8ZU/S/pV
と言ってもダルの100マイルは体感速度遅いしな
54名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 05:58:57 ID:qAvlqhHE
メジャーリーガーなんてダルビッシュのストレート見てビビリまくっていたじゃん

スライダーにかすりもしなかったし
55名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 06:12:59 ID:0eq98yM0
チョンや豚でも抑えられるキューバには打たれてたな(^_^)
56名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 08:19:35 ID:GXk4FCYp
ダルは能力的には問題ない
WBCのアメリカ戦で投げた
アダムダンへのストレートは凄かった
ただし活躍するかどうかは
向こうの環境に耐性があるかどうかでしょ
すべてはそこ
中4日 長距離移動 連戦連戦
外国での生活 チームメイトとの関係

はっきりいってダルはあの性格だと
アメ公どもとはあわない
日本だとボス面兄貴面できるが
白人どもは、こびないアジア人は気に入らない
イラン人てのもマイナスだな
57名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 08:21:36 ID:CKSMaN7j
普通にヘル
58名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 09:18:20 ID:q1S5h3cH
必死こいてダルの方が上とか言ってるやつはNPB厨。
まだ、MLBとNPBのレベルの差を分かってない証拠だな。
59名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 11:09:28 ID:JO5bqEq2
>>52
パワメジャの球速自体は結構正しいと思うよ。投手全員試合で出した最速
より5〜6キロ遅い。
例チェンバレン164キロ→159キロ
60名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 20:31:31 ID:lzQGP3Gz
ヘル坊も城島とゴキローのせいでウンザリしてるだろうからマリナーズでていくな
61名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 20:37:05 ID:db5Rpkj5
ヘルナンデス好きだけど日本のスピードガンではかれば相当落ちる
場所によるけど向こうのスピードガンって酷いときあるからな
62名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 20:55:21 ID:lzQGP3Gz
楽天に負けるダルビッシュ(笑)
63名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 23:35:57 ID:2pdWTrZA
球速・・日本のガンなら平均、最速とも4〜5キロ程の差でヘル
制球・・ボールの違いで滑る、滑らないがあるけど日本ボールならダル
変化球・・ツーシームは両方とも良い、ダルは高レベルの変化球を
何種類も持っている。しかしカーブとチェンジアップはヘル
ルックス・・ダル
64名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 23:40:41 ID:q1S5h3cH
>>63
野球にルックスは必要ない。
65名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 00:41:59 ID:EiiV5+xy
ヘルナンデスの勝ちが決まった時の喜びようを見てれば
ルックスなんて関係ないとわかる
66名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 00:43:58 ID:VlRpUh33
ここの住人のメジャーリーガーの持ち上げすぎちょっとひどくて信用できないからなあ
WBCのとき日本戦にオズワルト出てきたとき、オズワルトなんか打てねーって騒ぎまくってたけどぜんぜんたいしたことなかった
小松を劣化させたぐらいの感じ
67名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 00:57:06 ID:+UzQZKWr
短期決戦で選手の実力を計ろうとするのがそもそも間違いなんだよ。

シーズン途中から調子を上げる選手もいるわけだし。
ダルがキングより上だと言うのなら、ダルがMLBに来て証明してくれないと。それができない今はMLB>NPBな以上、MLBで活躍しているキング>NPBで活躍しているダルで決まりだろ。

まあ投げる球を見ても、ダルのツーシームが、キングのツーシーム程動かないし球威も無いのは明らかだけどね。
68名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 00:59:36 ID:ei38r1cP
>>66
ニワカすぎw
オズワルトは毎年前半戦絶不調で後半戦凄まじい活躍する投手じゃんw
69名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 01:42:23 ID:dNocDyqD
ってかWBCで勘違いというか、メジャーをあまりにも舐めすぎだろ?
釣りなのか、それとも本気でNPBのがレベル高いと思ってんか。
70名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 02:20:38 ID:4GMiVyU8
>>69
自分がMLB選手になったつもりで「舐すぎだろ!」とかわけわからない発言して奴w

WBCの期間“なんで日本と韓国の決勝かよ〜メジャーはもっと凄いんだ。本気じゃ
なかったんだ!尊敬しろ!”と思ってたんだ〜

かっこ悪いw

短期決戦たとえば、受験あたりで
「体調不良で落ちたw 一発勝負だからな。良ければ受かったよ」

そんなこと言っても誰もハイハイハイwwと思うだけで同情しない

それと似たような感情なんだよ〜

アメリカかぶれのバナナ、お前のような馬鹿をおちょくる
感じわねw
71名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 02:26:00 ID:hElmCzrz
格がちがう!!!
ヘルナンデスを舐めすぎ・・・
ダルビッシュとかまだMLBで実績のないペーペーだろWWW
72名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 02:37:47 ID:dNocDyqD
NPB代表
先発
チェン、吉見、ダル、田中、杉内
リリーフ
イム、摂津、シュルツ
MLB代表
先発
リンスカム、ハラデー、ヘイレン、サンタナ、グリンキー
リリーフ
リベラ、パペルボン、ハウエル、Fロドリゲス
73名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 02:48:23 ID:CqJISnJY
日本なんてチャイニーズタイペイと同じレベルでしょ ダルなんてメジャーでシーズン1勝できるかできないかの投手
74名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 03:04:38 ID:ei38r1cP
>>70
NPB厨キモすぎww
75名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 04:03:16 ID:cj2Ukw37
変則短期でNPBが上とか思っちゃってるのは頭おかしいな
76名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 04:58:04 ID:OTBSUEHU
シアトルに移籍すればハッキリする
77名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 08:47:47 ID:6Ur1Ejxv
ヘルナンデスなんて今年しか活躍してないだろ
78名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 09:08:39 ID:OhkfkAKD
ヘルナンデスがパリーグきたら滅多打ちにされそうw
79名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 09:12:19 ID:fqY+5wuJ
>>69
ダル男VSヘル坊の話は一先ず置いといて

MLB>NPBは確かだが
そりゃリーグの規模が違うから差がでるだけで
トップの選手に明確な実力の差なんかないぞ

王建民みたいな例もあるし、逆にコントレラスみたいなパターンもある
リーグの力と突出した個の力は比例しないんだから
個の力を比べる時に必要以上に自虐的になる事はない
80名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 09:18:45 ID:fqY+5wuJ
>>77
全くその通りw
ヘル坊は贔屓目にみて上の下

まぁしかし
ダルより下かって話になるとなんとも言えんなw

ダルってNPBでしか通用しなさそうなイメージ
81名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 10:02:55 ID:+UzQZKWr
NPB厨痛すぎw
NPBのトップ選手とMLBのトップ選手の差がないとか本気で言ってるのかよ。
3割3分前後で首位打者争いできる、低レベルな打者たちを相手にしてる投手のスタッツなんてなんて、何の参考にもならない。

MLBは防御率1点台を残すのが非常に難しいといわれるくらい打者が強力で、その中で活躍してるMLB投手の方が上に決まってる。

それに、ダルの直球MLBでは通用しない。
なぜなら、ノビがあるだけでは簡単に打たれるのは松坂が証明してくれたから。ダルの直球はノビはあっても球質の重さでMLB投手に劣るから抑えられないよ。
82名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 15:35:41 ID:ei38r1cP
ヘルもちょっと疲れてきた香奈。
83名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 15:48:49 ID:oB//JTFC
ヘルもまだ年間通して安定した成績は
出してない
数字は悪くないけど、圧倒的でもない
特にセーフィコなら防御率は2点台にしたい
84名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 18:20:01 ID:lV2x6Utg
松坂の球をノビがあるなんて言っている奴は珍しいな

数年前の斎藤隆や藤川についてはよく聞いたが。
松坂は速球に伸びがないからなかなか空振りを取れない。
だから粘られて球数が多くなってかなりの球数を投げなければ
いけないって日本時代でさんざん言われてたがな
85名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 20:52:25 ID:6N69qO9R
>>81
重い球なんてなるのか?
どうしたら投げられるんだ?
86名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 21:57:42 ID:6N69qO9R
なあ、教えてくれよ
どうしたら球が重くなるの?
87名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 22:05:22 ID:lp2MuTzZ
投げ方はわからんが重い球質とは確かにあるよ、サバシアなんて見るとめちゃくちゃ重いだろ。閉鎖されたがmlb.jpにも重い速球と書かれてた

後は薬野郎クレメンスも球質かなり重かった感じする
88名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 23:08:11 ID:TMrb9/+m
重い球の迷信をいまだに信じてる奴がいるとは
回転数の差もごくわずか
89名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 23:56:29 ID:6N69qO9R
>>87
形容詞と物理は別
90名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 00:05:05 ID:s+Ou8gm/
ダルとヘル、どっちの球が重いの?
91名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 00:09:59 ID:QGntAv43
このヘルナンデスマニアの人こんな常識も知らずに上とか言ってたのか
プロレス見る感覚なんだろうな
92名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 00:18:45 ID:s+Ou8gm/
>>91
じゃあ何だよ?
93名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 00:34:20 ID:wZrTgqrg
ヘルナンデスはムラがあるんだよなぁ
まだまだ完成されてない
94名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 00:45:15 ID:Ff3YDAjq
MLB公式球なら比較にならんほどヘル坊が上だろう。
ダルはWBCや五輪でも滑るボールに対処出来なかったし、
その結果球種も絞らざるを得なくなり、NPBとはほど遠い投球内容になった。
これは松坂にも言えることだ。滑るボールへの対応力が無いのも実力のうち。

NPB公式球ならダルもヘル坊も大して変わらない、いやダルの方が若干上か。
95名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 00:49:53 ID:BZnhcS2s
若いうちにMLBでやれない
この悔しさをぶつけたい

その点ではフェルナンデスの圧倒的勝利だな
96名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 00:52:51 ID:BZnhcS2s
30歳で渡っても殿堂入りが厳しい・・・・
最低10年間は安定した結果を出さないとね
ハンバーガー生活でも華が咲かなくとも期待値低くても

ただがんばれと言いたい
97名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 00:53:05 ID:DXHsjIRE
ダルビッシュに比べたらメジャーの投手なんて速いだけのつまらんレベルの奴らだけ
メジャーの奴らが日本にきたらコントロール悪いから全然使えないよ
プロ野球で通用しない投手の集まるところだね、メジャーリーグ(笑)
98名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 00:56:14 ID:DXHsjIRE
>>95
世界最高日本プロ野球でやることが最高の名誉だ。ダルビッシュは世界一だ。
メジャーのようなレベルの低いリーグに行く必要がない
99名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 00:56:32 ID:7ORGQAQc
ヘルナンデスだろ。ダルもすごいけど
100名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 00:57:43 ID:TjlDwo/N
>>81
バカかお前はw
MLBだって毎年.360前後で首位打者争いしてるわけじゃねーんだよw
だいたいは普段.300前後の奴が単年で確変起こしてるだけ
つまり内川が数人いる様なモン

てか
にわかMLBオタにNPB厨認定されちまったぜw
101名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 01:03:07 ID:BZnhcS2s
>>97
もうMLBの虜になっちゃったんで
すまんけどNPBの興味はマイナーリーグ以下なんすよ

出発点から違う、覚悟も違う
カナダまで含めた15チームX2のリーグが
観いてて面白い!

勿論ダルは大好き
102名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 01:16:27 ID:ACfRAkIe
メジャーは下部組織もしっかりしてるし、球団も多いからいいよな
103名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 01:21:48 ID:BZnhcS2s
ハンバーガーかじって毎日英語の勉強して
バスで何100キロ移動して打たれて打たれて
誘惑を振りほどいて
ひたすらに結果を出すために戦って戦ってたたって
家族もいない

それでも折れない心を持てるのかと!
104名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 01:23:18 ID:1ELHbZ+J
早くシアトル池
105名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 01:28:23 ID:xBoKNTmm
ボールとマウンドを統一しないとどっちに移籍しても
やってみなければわからない運任せになるね
ダルは良質のWBC球でも対応できてなかったしヘルナンデスが日本にきても活躍できないだろうし

まあ全部MLB有利の条件で日本が2連続優勝したんだからレベルは日本の方が高いと思うけど
対応できるかは別問題だね

106名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 01:38:36 ID:Wg/s8G9K
ヘル坊は城島にジャマされたな
107名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 03:03:28 ID:wjeTsrW3
>>105
MLBが有利な条件って具体的に教えて
108名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 04:17:21 ID:R2sNOL0R
NPB厨が大好きな言葉→対応、WBC
109名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 07:13:36 ID:L0pZKIYf
メジャーのボール、メジャーの球場(マウンド)、全員アメリカ人審判(考えられんw)
この他にもなんかあったっけ
110名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 07:56:21 ID:vLK1Qc/M
>>100
内川と一緒にしたら失礼だろ
あっちの首位打者争いするのはほとんど20本塁打は打ってるし、30本塁打も
珍しくない
本塁打とも両立出来る打者が首位打者争いしているでしょ
111名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 08:08:12 ID:q3HKAo+K
体の部位が小さくて身体能力が低いアジア人と違って
MLBの投手がNPBの環境に適応するのはずっと簡単なのだが
112名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 08:42:19 ID:s+Ou8gm/
ヘルのほうが球が重いって思う奴はバカだな
重い球なんてあるの?
113名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 08:58:33 ID:9PMxd0AX
やっぱり移籍は対応できるかどうかがカギみたいだな
技術がどんなにすばらしくても合わなければ成績を下げる。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/2009/text/200907300004-spnavi.html

そういえばNPBに来るピッチャーって成功率低いな
バッターもたいがい数字下げるけどピッチャーはあんまり出てこない
やっぱり技術+合ったものの一部だけが成功できる。
114名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 09:19:16 ID:wjeTsrW3
>>109
そもそも辞退者が多すぎる
115名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 10:36:52 ID:vLK1Qc/M
>>113
打者はこれまでにレジー・スミス、ホーナー、ミッチェル、フランコ、ディンゴ、
ゴメス、フェルナンデス、コックス、バティスタ、マック、ディアー…
何人もバリバリレギュラークラスのメジャーリーガーが来たが
投手はこれまでにそのようなクラスはガリクソンぐらいしか来ていない
116名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 10:43:29 ID:IFkW0Cs2
>>113
グラシン、ルイス、ホッジスらに加え
オビスポ、パヤノとかでも十分通じてる世界だが?
117名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 10:43:45 ID:r3U1Tzfa
ダルビッシュ(笑) 
NPB厨はもうネタがこれしかないのか?
118名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 10:51:39 ID:yMajlW+0
WBCがなかったらメジャー幻想を今でも信じてたと思う
オズワルドがあっさり攻略された時に俺の夢が醒めたのさ・・・・・
119名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 11:05:51 ID:ghwq4o2N
ダルビッシュはメジャーの球ならストレートが100マイル、変化球が更に切れて、
もっと凄いピッチャーになるんじゃないか
まず炎上することがないし、顔もイケメンだし、人気出ると思う
120名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 11:13:03 ID:IFkW0Cs2
>>118
春先のオズは雑魚だよ
夏場にオズはオズになる
121名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 11:15:32 ID:r3U1Tzfa
顔がイケ面w 
平均的な白人の顔じゃん。
122名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 11:33:56 ID:UKYjll8s
ヘルナンデスどころかイチローでさえNPBではもう通用しないと思う
123名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 12:13:56 ID:r3U1Tzfa
ダルビッシュは頑張っても一年目の松坂くらいだろうな
124くちゃるくちちゃん:2009/08/09(日) 12:17:38 ID:anuiZSNF
ヘルナンデスが日本にきても活躍できないだろうし

> まあ全部MLB有利の条件で日本が2連続優勝したんだからレベルは日本の方が高いと思うけど


お前相当バカ?野球はたった数試合やっただけで勝負が決まるスポーツではない事くらい普段野球見てれば解ると思うんだか。だいたいWBCは世界一を決める大会ではない。野球の国際発展の為のお祭りに過ぎない。
アメリカやドミニカは超一流は辞退だし大会に向けた調整すらしてない。オープン戦感覚なんだよバカが、
貴様は感性も洞察力も無いニワカ野郎。

まだメジャーと日本は天と地のレベル差がある。
イチローと松井以外の選手は通用したとは 言い難い。

125くちちゃんくちゃる:2009/08/09(日) 12:24:45 ID:anuiZSNF
はっきり言って日本の投手は全員クズゴミ。
遅い上に動かない速球、しかもフォームも素直過ぎる。
今まで継続的に活躍したのは野茂だけ。中4日に耐えられるスタミナとゆったりしたフォーム、ハイレベルなフォークがあったから。
126クレメンスくちゃる:2009/08/09(日) 12:34:56 ID:anuiZSNF
> 後は薬野郎クレメンスも球質かなり重かった感じする

バカ消えな!てめえは野球無知なんだからこのスレくんな。

クレメンスは純回転のフォーシームだから打者には球質軽く感じるハズだ。純回転だとバットに当たった時に反発力が大きいからよく飛ぶ。だから軽く感じるんだ。

実際にボールの質量が重くなるなんて事は物理的にあるわけねーだろバカが!
てめえは野球など見ないでマスかいて寝てろ!
127名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 12:38:35 ID:BWANgmOW
ツーシームもあるし活躍するよ たぶん
128名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 12:51:15 ID:wjeTsrW3
まあ普段からMLBみてたら
>>105みたいなお粗末な発言はできるわけない
WBCで世界一だのマスコミに踊らされてる愚民の典型
129名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 12:59:12 ID:s+Ou8gm/
WBCとリーグを混同できる、頭脳が素晴らしい
130名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 13:14:24 ID:ignnaxtJ
けどリアルにイチローは日本だと、人工芝の影響で打率は下がりそうな気がする
ホームランは増えるだろうけど、日本だと3割3分でホームラン25本ぐらい。
131名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 13:47:05 ID:s+Ou8gm/
>>130

スレ違いだろ
132名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 17:00:43 ID:fDUFYVFA
メジャーは打線全員ブランコみたいなもんだからな
そこで活躍してるヘルの方が上なのは言うまでもない
133名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 17:35:41 ID:v2oaZ4zW
>>130
確かに
あまりに内野安打が増え過ぎる

イチロー日米内野安打率
NPB
94年15.7% 95年16.8% 96年17.6% 97年18.4% 98年13.3% 
99年10.6% 00年19.0%
MLB
01年25.6% 02年25.0% 03年21.2% 04年22.5% 05年17.5%
06年18.3% 07年21.0% 08年24.8%

01年225安打 02年193安打 03年197安打 04年244安打 05年192安打
06年208安打 07年221安打 08年198安打

NPB時代より内野安打率が7%増えてるので7%分の内野安打を抜くと
01年打率.325 長打率.432 出塁率.358 本塁打8本
02年打率.298 長打率.402 出塁率.367 本塁打8本
03年打率.290 長打率.414 出塁率.331 本塁打13本
04年打率.347 長打率.430 出塁率.391 本塁打8本
05年打率.283 長打率.416 出塁率.331 本塁打15本
06年打率.299 長打率.393 出塁率.349 本塁打9本
07年打率.326 長打率.406 出塁率.373 本塁打9本
08年打率.289 長打率.365 出塁率.340 本塁打6本
去年までの通算打率も.331から.307に減
134名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 19:06:17 ID:Wg/s8G9K
ゴキローは内野安打でごまかしてるだけだからな
135名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 20:07:32 ID:R2sNOL0R
>>126アホ過ぎwwwwwwwフォーシーム=軽い、ツーシーム=重いと勘違いしてるwwwwwwwフォーシームにも重い球質あるんだよ?wwwクレメンスシリングは重い球と言われてたの知らんのかwwwww
汚い回転で飛ばないのは確かだがフォーシーム=軽いと考える低脳ジジイニートに言われたくは無いわwwww知ったか乙wwwww
136名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 20:23:39 ID:YmcJofFC
草生やしてファビョってる負け犬を暫く観察する為お気に入りに入れました
137くちゃるくちちゃん:2009/08/09(日) 20:58:56 ID:anuiZSNF
>>135

>>126アホ過ぎwwwwwwwフォーシーム=軽い、ツーシーム=重いと勘違いしてるwwwwwwwフォーシームにも重い球質あるんだよ?


必死だね池沼くん。フォーシームが重くなる理由がどこにも説明されてないけど。

あまり無理しない方がいいぞ。

クレメンスの球質が重いと誰が言っていたのかすら述べられてもない妄想くん。頭かわいそう。

アメリカでは一般的にシンカーボーラーの速球の事をヘビー(重い)と言うのだよ。
138名無しさん@実況は実況板で:2009/08/10(月) 11:28:53 ID:dcrwnA2q
重い球はどうやって投げるんだよ?
球を重くするほうほうがあるんだろう
教えてくれよ
139名無しさん@実況は実況板で:2009/08/10(月) 18:32:25 ID:qqeJQCiP
芯を外す、打者のフォームを崩す、角度をつけて落下エネルギーを大きくする

これができてりゃ重い球は投げられるだろうよ
140名無しさん@実況は実況板で:2009/08/10(月) 20:25:34 ID:3MwOtMCf
マリナーズの開幕戦が日本ですることが決まっていたのに
何かの理由で中止になったことがあった。あれのぶんを来年してほしい。
おそらくフェルナンデスが開幕投手だろう。前回はアスレチックスの
ハーデンが156キロが最速、パペルボンが阪神とのオープン戦で153キロ
あとレッドソックス、アスレチックスそれぞれの中継が(名前忘れた)
152キロ、レスターが149キロ。フェルナンデスが何キロ出すかな?
141名無しさん@実況は実況板で:2009/08/10(月) 20:29:15 ID:dcrwnA2q
>>139
オレは球を重くする方法を尋ねてるんだ
球が重く感じることとは別だよ
ダルの球も重くしてやれよ
142名無しさん@実況は実況板で:2009/08/10(月) 20:32:32 ID:XiW6J8r0
重い球・・・相変わらず狂信的メジャーファンはオカルト信者率高いな
143名無しさん@実況は実況板で:2009/08/10(月) 21:31:17 ID:qqeJQCiP
球を重く感じさせる技術=重い球だよ
投げたいならフォームでも投球術でも球の回転でも工夫なりなんなりして上の要素を満たせばいい
練習したところで身に付くかどうかは知らんがな
144名無しさん@実況は実況板で:2009/08/10(月) 21:33:25 ID:XiW6J8r0
そんなもんないw
力学無視か
145名無しさん@実況は実況板で:2009/08/10(月) 22:01:15 ID:dcrwnA2q
>>142
アホか
重い球なんてないから尋ねてるんだよ
146名無しさん@実況は実況板で:2009/08/10(月) 22:02:23 ID:ahKM6zY+
山下たろー君の影響を受けたまま大人になっちゃったんだろ
147名無しさん@実況は実況板で:2009/08/10(月) 22:13:49 ID:8G67hqt6
NPB厨は馬鹿だから相手にしない方が無難。

日本人選手がMLBに行って、HRが激減している事実から、日本人選手がパワー負けしていることは容易に想像できる。
レベルの高い変化球や、手元で細かく変化する変化球を多投するということも要因ではあるけど、直球の球威に押されているのも事実。
この事から、球質の重い球というのが分かる。
148名無しさん@実況は実況板で:2009/08/10(月) 22:19:02 ID:tNByZDhT
>この事から、球質の重い球というのが分かる。

すげー、本物のアホだ
149名無しさん@実況は実況板で:2009/08/10(月) 22:32:39 ID:8G67hqt6
>>148
じゃあ、根拠は?
150名無しさん@実況は実況板で:2009/08/10(月) 22:40:32 ID:opyzowp6
たんに球が早いかボールが違うからじゃねーの?
差し込まれたりすると遅くても重くは感じるけど
151名無しさん@実況は実況板で:2009/08/10(月) 22:59:26 ID:qqeJQCiP
あとは身長による角度だな
152名無しさん@実況は実況板で:2009/08/10(月) 23:08:33 ID:8G67hqt6
>>150
NPB厨曰く、球の速さの違いはスピードガンによるものらしいよ。
それでも、球の速さの違いと言うのなら、スピードガンの違いはないということになるな。

>>151
ダルはかなりの高身長だけど、見る限りではキングより球が重いようには見えないけどね。
153名無しさん@実況は実況板で:2009/08/10(月) 23:18:11 ID:tNByZDhT
こいつには物理学の概念すらない
気付かずこの語りを何の恥とも思わずにレス返せる事に引くわ
154名無しさん@実況は実況板で:2009/08/10(月) 23:23:28 ID:ebPJ9MAK
MLB厨ってネットで知識をひけらかしたいだけのゴミカスだろw
もしかしたら普段はクレーマーかも知れないなwwwww
155名無しさん@実況は実況板で:2009/08/10(月) 23:38:13 ID:ebPJ9MAK
MLBとNPBの差は歴然なのは事実だが、
MLB厨(笑)は安全圏から
その事実に乗っかって威張ってるだけだからな。
そんなクズの書き込みは何の価値もない。

大体、ダルビッシュの投球なんて
スポーツニュースと五輪・WBCぐらいでしか見たことないだろ?
156名無しさん@実況は実況板で:2009/08/11(火) 00:18:08 ID:r8PmJVtt
NPBもMLBもどちらも好きな俺の判断では、ヘル坊の方が上。
ダルも良いカーブ投げるが、ヘル坊のカーブは段違いに凄い。
直球に関してもヘル坊の方が上だと思う。

ダルビッシュも凄いんだけどな。
松坂同様、MLBで同じ投球ができるかが疑問。
157名無しさん@実況は実況板で:2009/08/11(火) 00:22:21 ID:hP3yJnU9
疑問じゃなくてできないんだけどな
158名無しさん@実況は実況板で:2009/08/11(火) 00:41:19 ID:sDVmEIbt
WBCのせいで下々のMLBに対する忠誠心が下がってしまった
もう中止せいや
もう1回ファンを取り戻すんじゃ
159名無しさん@実況は実況板で:2009/08/11(火) 01:02:46 ID:x2yMNRzs
そんで
重い球はあるの?ないの?どっち?
160名無しさん@実況は実況板で:2009/08/11(火) 01:08:23 ID:eVTlVqqj
>>153
そこまで言うのなら、物理学の概念とやらで>>147について説明してよ。
161名無しさん@実況は実況板で:2009/08/11(火) 05:17:41 ID:no3ArMfC
最近の国際大会で明らかになったことがある。
それはダルは松坂と同じタイプ(滑るボールに対応出来ない)ということ。
ダルはNPB球で福岡ドームだと8種類の球種を自在に操ることが出来る。
メジャーの選手でもそう簡単に攻略は出来ないだろう。

しかし滑るボールだとストレートとスライダーくらいしか
使いものにならないという現実。
しかもその2つの球種ですらコントロールがメチャクチャになる。

北京五輪でキューバ打線にボコられて、さらにWBC決勝で同点タイムリーを
打たれたのは決して偶然ではない。

現時点でメジャーで通用するかと言われれば、正直無理だと思う。
ヘルナンデスと比較するのは無理がある。
162名無しさん@実況は実況板で:2009/08/11(火) 05:44:54 ID:8E0XzX5g
糞島じゃなけりゃ無問題
163名無しさん@実況は実況板で:2009/08/11(火) 06:01:00 ID:x2yMNRzs
>>160
捕らえ切れないから重く感じるの
同じ質量、同じ球速の球が重くなることはない
重いというのは単なる比喩
164名無しさん@実況は実況板で:2009/08/11(火) 06:57:36 ID:AmngRFCb
ヘル坊のカーブは150km近くでて笑えないと対戦した野手がいってた、そんな化け物の比べようとするダルジジイ…
165名無しさん@実況は実況板で:2009/08/11(火) 09:55:18 ID:eVTlVqqj
>>163
球の回転は球威に関係ないの?
166名無しさん@実況は実況板で:2009/08/11(火) 10:34:35 ID:x2yMNRzs
>>165
空気抵抗によって軌道と速度が変わる
衝突の強さにはほとんど影響がない
167名無しさん@実況は実況板で:2009/08/11(火) 10:50:40 ID:ChaoICfu
もう言っちゃったのか
もっと泳がせとけば、まだまだ面白語録が引き出せたのに

168名無しさん@実況は実況板で:2009/08/11(火) 12:03:08 ID:PL6Fqgfu
ダルビッシュが仮にヤンキースに入ったとして
バーネットより良い成績残せるかね???
169名無しさん@実況は実況板で:2009/08/11(火) 13:06:30 ID:x2yMNRzs
>>167
重い球なんて非科学的な都市伝説を信じる奴は、ここに来なきゃいいのさ
そのうち霊的な球とか言い出すかもしれんからw
170名無しさん@実況は実況板で:2009/08/11(火) 13:10:19 ID:gRN5aa2y
まぁ、投げる側から俺の球は重いなんてあんま言わないしな
171名無しさん@実況は実況板で:2009/08/11(火) 16:42:50 ID:hP3yJnU9
あんたの言うとおり重い球ってのは比喩だろ
芯をを外れれば打球は飛ばないし窮屈なフォームで打っても飛ばない、そうなり易い球を重い球つーんだよ
172くちちゃんくちゃる:2009/08/11(火) 18:32:56 ID:HKEZ/rw6
>>171

> 芯をを外れれば打球は飛ばないし窮屈なフォームで打っても飛ばない、そうなり易い球を重い球つーんだよ

少し違う。重い球と言うのは、沈む球道の速球の事だ、沈むからボールの上っ面を叩くためゴロに成りやすい。つまり打球が上に上がり難いから重く感じる。
アメリカではシンカー系の速球をヘビー(重い)と言うのだ。
窮屈なフォームとかは関係無い。
173名無しさん@実況は実況板で:2009/08/11(火) 19:21:23 ID:hP3yJnU9
あるよバカ、4シーム一つ取っても被長打率低い奴と高い奴いるだろ
あれはムービングだけじゃなくて角度やフォームなんかで錯覚起こさしてんだよ

無知なら語るなよ、恥ずかしいから
174くちちゃんくちゃる:2009/08/11(火) 21:26:39 ID:HKEZ/rw6
>>173

> あるよバカ、4シーム一つ取っても被長打率低い奴と高い奴いるだろ
> あれはムービングだけじゃなくて角度やフォームなんかで錯覚起こさしてんだよ


てめえがバカだろ!何もオレは「打ちにくい球」の議論をしているのではない。あくまで「重い球」という専門的な表現についての事を言っている。
お前の理論だと打ちにくい球はすべて重い球だという言い方だ。バカ過ぎる。
何でそんなに感性無いの?
175名無しさん@実況は実況板で:2009/08/11(火) 21:31:38 ID:hP3yJnU9
芯外したりタイミング外せば手は痛くなるんだよ
野球したことないの?w 名前欄まで入れちゃってあー恥ずかしww
176名無しさん@実況は実況板で:2009/08/11(火) 21:36:16 ID:hP3yJnU9
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   >少し違う。重い球と言うのは、沈む球道の速球の事だ、沈むからボールの上っ面を叩くためゴロに成りやすい。つまり打球が上に上がり難いから重く感じる。
    |      |r┬-|    |   >アメリカではシンカー系の速球をヘビー(重い)と言うのだ。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ


ププwww
177くちゃるくちちゃん:2009/08/11(火) 21:40:57 ID:HKEZ/rw6
>>175

> 芯外したりタイミング外せば手は痛くなるんだよ

ヒャーーーー意味不明。
手が痛くなるから何なの?
質問に対する答えに全くなってね〜〜wwww
マジでハライテー!
お前ついに壊れた?
あ、もとからか。

それにしても「手が痛い」にはウケた。痛いのはお前の頭だろ?リアル池沼ちゃん。
178名無しさん@実況は実況板で:2009/08/11(火) 21:42:26 ID:hP3yJnU9
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   >少し違う。重い球と言うのは、沈む球道の速球の事だ、沈むからボールの上っ面を叩くためゴロに成りやすい。つまり打球が上に上がり難いから重く感じる。
    |      |r┬-|    |   >アメリカではシンカー系の速球をヘビー(重い)と言うのだ。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
179名無しさん@実況は実況板で:2009/08/11(火) 21:44:11 ID:hP3yJnU9
172 :くちちゃんくちゃる:2009/08/11(火) 18:32:56 ID:HKEZ/rw6
>>171

> 芯をを外れれば打球は飛ばないし窮屈なフォームで打っても飛ばない、そうなり易い球を重い球つーんだよ

少し違う。重い球と言うのは、沈む球道の速球の事だ、沈むからボールの上っ面を叩くためゴロに成りやすい。つまり打球が上に上がり難いから重く感じる。
アメリカではシンカー系の速球をヘビー(重い)と言うのだ。
窮屈なフォームとかは関係無い。

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
180名無しさん@実況は実況板で:2009/08/11(火) 21:58:43 ID:gRN5aa2y
150`であろうが、差し込まれなきゃそんなに重くは感じないんだけどな
芯喰えば軽さはだいたい同じだけど、衝撃は速いほうが来るような
それが重いっていうのかな?
差し込まれるとかなり緩くてもしっかりと重さを感じるんだよね
バッティングはタイミングが命だよなぁ
181くちちゃんくちゃる:2009/08/11(火) 22:38:12 ID:HKEZ/rw6
>>180

> 芯喰えば軽さはだいたい同じだけど、衝撃は速いほうが来るような
> それが重いっていうのかな?


だからちげーよバカクズゴミ野郎が!野球無知なんだからこのスレから消え失せろボケ

打ちにくい球=重い球 ではないと何度言ったらわかるんだ能無し野郎!

オレの過去スレ全部読んで勉強しやがれ!
182名無しさん@実況は実況板で:2009/08/12(水) 06:17:25 ID:f3xJqPGu
うーん、個人的な感覚にそこまで言われる筋合いはないんだけどなぁ
だいたい、重い球なんて定義があるわけじゃないし、受け取り側の感覚の問題だと思うんだよね
まぁ、俺が重い球というのを打ったことないからかもしれないけど
183くちゃるくちちゃん:2009/08/12(水) 08:06:33 ID:i7xY/Xty
>>182

> だいたい、重い球なんて定義があるわけじゃないし、受け取り側の感覚の問題だと思うんだよね

まだ分からないのかよ?マジでもっと感性みがいた方が良いぞ。

少なくとも表現の定義はあるよ。専門家たちの重い軽いの表現は「球質」についてだから。個人の感覚とかそういう問題ではない。
打ちにくい球を「重い」などとは絶対に専門家は言わない。
オレの言ってる事がまだ理解出来ないのなら君は野球観戦向いてないよ。
阪神ファンの様にせいぜい好きなチームだけを応援するだけの単なる「球団好き」であって、本当の意味での野球ファンではない。

184名無しさん@実況は実況板で:2009/08/12(水) 08:27:43 ID:f3xJqPGu
んー、あくまでプレーする側からの感覚なんだよね
たとえばシンカー系の球は確かに芯をずらされる分重く感じるんだけど、それはカッターでも直球でも同じく感じるんだよね
定義っていうか、言い方が悪かったかもしれないんだけど、どの球が重い球なんていうのはこれがって言うのが決まってないんじゃない?っていいたかったんだ
185くちちゃんくちゃる:2009/08/12(水) 09:14:15 ID:i7xY/Xty
>>184

> たとえばシンカー系の球は確かに芯をずらされる分重く感じるんだけど、それはカッターでも直球でも同じく感じるんだよね


だから重く感じる球なんてねーよバカ!
ゴロに成りやすい球質を上に上がり難いから「重い」っつー表現をすんだよ。あくまでも表現だよ。

バカクズゴミもうてめーはクタバレ!
池沼野郎!貴様の思考回路腐り過ぎ!
もういいお前は!
186名無しさん@実況は実況板で:2009/08/12(水) 09:21:50 ID:f3xJqPGu
どうやら見てる所が違うからもう喋る事はないね
了解したよ
187くちゃるくちちゃん:2009/08/12(水) 14:10:55 ID:i7xY/Xty
>>186

> どうやら見てる所が違うからもう喋る事はないね
> 了解したよ


てめーがズレてるし間違ってんだよボンクラ!
タイミング外されたら真ん中高めのスローカーブも「重い球」になるんだな?
これでわかったかクソ野郎!
軽い重いは速球の回転のみに依るもんだよ。
188名無しさん@実況は実況板で:2009/08/12(水) 15:38:01 ID:K12g3wLD
ダルビッシュはメジャーの球だとスライダーが鬼スライダーになって、
ストレートが100マイルになって、あのエグイツーシームもさらに曲がるということになったら、
ヘルナンデスどころじゃないぞ 
189名無しさん@実況は実況板で:2009/08/12(水) 16:00:22 ID:aJ1/Xx/y
>>188
ただルーズショルダーだし、中4日は無理っぽい
屋外で強行日程で圧倒的なパフォーマンスが持続出来るかも不明
先発で100マイルが出せるかと言われると…?
後、松坂にしてもだけどスライダーが変化し過ぎても困るだろうしね
190名無しさん@実況は実況板で:2009/08/12(水) 16:11:43 ID:tY0KQmGc
ダルビッシュが通用すると思ってる日本人。   ダルビッシュなんてマイナーレベルの打者しかいないNPBでしか通用してないからな。おかわり君(笑)松中(笑)みんなメジャーでは試合にすら出れないレベル
191名無しさん@実況は実況板で:2009/08/12(水) 16:45:22 ID:qgdekmic
全盛期のステ松中なら多少通用しただろ
192名無しさん@実況は実況板で:2009/08/12(水) 16:58:24 ID:Hk8WBB1d
ダルビッシュを恐れ続けるメジャー厨
193名無しさん@実況は実況板で:2009/08/12(水) 17:05:32 ID:QsheW0i/
リンスカムとダルビッシュどっちが凄い?
194名無しさん@実況は実況板で:2009/08/12(水) 17:31:21 ID:rJEUSqRh
スローカーブで重い球があってもいいと思うが
195名無しさん@実況は実況板で:2009/08/12(水) 20:08:52 ID:FncMz5nQ
中4日で32登板とか続けられるのかねえ。IPが全然違うんだけど
196名無しさん@実況は実況板で:2009/08/12(水) 20:27:20 ID:K12g3wLD
今の時代中4日なんてあまりないよ
5人か6人でローテーション回す時代だぞ
197名無しさん@実況は実況板で:2009/08/12(水) 20:32:26 ID:lZSJyuBk
>>193
リンスカムヘル某以下MLB非アジアンP>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>声壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>混血ダル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
田沢岡島川上黒田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>豚井川


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>最低辺恥曝し福盛り(笑)
198名無しさん@実況は実況板で:2009/08/12(水) 20:40:21 ID:FncMz5nQ
>>196
5人なら中4日なんだが、、、5番手入れ替えるだけで(デイゲーム終えて移動、次の日ナイトゲームとか普通)
ちなみにSEAは5月休み2日だけ
ヘルナンデス1カ月6登板が2回ほどあった

32登板とかできたのは野茂だけのはず。それでも200IP越えた年は4年だけ
199名無しさん@実況は実況板で:2009/08/12(水) 20:43:08 ID:heZk+9wj
>>194
お前、まったくわかってないだろう?
200名無しさん@実況は実況板で:2009/08/12(水) 20:51:34 ID:FncMz5nQ
調べてみたら6登板は5月1回だけだね。でも4月6月7月はすべて5登板、8月も6登板の予定
201名無しさん@実況は実況板で:2009/08/12(水) 20:54:03 ID:qgdekmic
>>197
リンスカムも半分アジア系な件
202名無しさん@実況は実況板で:2009/08/12(水) 21:08:25 ID:FncMz5nQ
そういやグライシンガーが中4日ねじこんで31試合登板したのか。メジャー復帰もにらんでって話だったな
203名無しさん@実況は実況板で:2009/08/12(水) 21:18:24 ID:FncMz5nQ
一年目の松坂が32登板で200IP越えてるんだな。でも2年目はペースが落ちてる

07 32GS 204.2IP W15L12 era 4.40
08 29GS 167.2IP W18L3 era 2.90
204名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 17:25:32 ID:rSlsAmkk
ヘルナンデス今年覚醒したか
205名無しさん@実況は実況板で:2009/08/14(金) 09:44:58 ID:Y/5IrlxX
>>196>>198
ここで直ぐ調べられるだろ
http://www.baseball-reference.com/players/split.cgi?n1=hernafe02&year=2008&t=p
のDays of Restのところ

08年F.ヘルナンデス
中4日…19試合128.0イニング40自責点(防御率2.81)
中5日以上…12試合72.2イニング37自責点(防御率4.58)

09年F.ヘルナンデス
中4日…12試合78.2イニング30自責点(防御率3.43)
中5日以上…12試合86.2イニング20自責点(防御率2.08)

08年ア全体 中4日以下先発…1188試合7028.2イニング3482自責点(防御率4.46)
      中5日以上先発…1080試合6259.0イニング3127自責点(防御率4.50)

08年ナ全体 中4日以下先発…1401試合8208.2イニング3984自責点(防御率4.37)
      中5日以上先発…1187試合6702.1イニング3325自責点(防御率4.46)

普通に中4日以下先発の方が多いんだが…
206名無しさん@実況は実況板で:2009/08/14(金) 09:51:39 ID:Y/5IrlxX
規定到達した年の日本人メジャーリーガー投手成績
95年野茂 中4日先発→18試合、防御率2.95 中5日以上先発→10試合、防御率1.87
96年野茂 中4日先発→18試合、防御率2.62 中5日以上先発→15試合、防御率4.01
97年野茂 中4日先発→18試合、防御率4.47 中5日以上先発→15試合、防御率3.99
99年野茂 中4日先発→19試合、防御率4.05 中5日以上先発→9試合、防御率5.59
00年野茂 中4日先発→18試合、防御率4.62 中5日以上先発→12試合、防御率4.97
01年野茂 中4日先発→16試合、防御率6.25 中5日以上先発→17試合、防御率3.19
02年野茂 中4日先発→24試合、防御率3.27 中5日以上先発→10試合、防御率3.71
03年野茂 中4日先発→21試合、防御率3.32 中5日以上先発→12試合、防御率2.72
98年伊良部 中4日先発→14試合、防御率4.62 中5日以上先発→14試合、防御率3.35
99年伊良部 中4日先発→15試合、防御率5.09 中5日以上先発→12試合、防御率4.54
98年吉井 中4日先発→10試合、防御率4.66 中5日以上先発→19試合、防御率3.56
99年吉井 中4日先発→9試合、防御率4.70 中5日以上先発→20試合、防御率4.03
00年吉井 中4日先発→18試合、防御率6.66 中5日以上先発→11試合、防御率4.59
00年マック鈴木 中4日先発→16試合、防御率4.98 中5日以上先発→13試合、防御率3.94
02年大家 中4日先発→18試合、防御率4.07 中5日以上先発→12試合、防御率1.89
03年大家 中4日先発→26試合、防御率4.66 中5日以上先発→8試合、防御率2.68
05年大家 中4日先発→16試合、防御率4.32 中5日以上先発→12試合、防御率3.70
04年石井 中4日先発→18試合、防御率4.44 中5日以上先発→13試合、防御率5.11
07年松坂 中4日先発→13試合、防御率5.29 中5日以上先発→19試合、防御率3.80
08年松坂 中4日先発→13試合、防御率3.07 中5日以上先発→16試合、防御率2.76
08年黒田 中4日先発→20試合、防御率4.14 中5日以上先発→11試合、防御率2.97

04年石井と08年黒田は中5日の成績も悪くて、中6日以上でやっと成績が良くなる
日本人でまともに中4日に適応出来たのはシーズン連続20完投の化け物並スタミナの野茂ぐらいで、大家も中4日先発の成績が悪い
中4日どころか中5日すら駄目だからって中6日に戻してるダルビッシュがメジャーの半数以上ある中4日先発になんか適応出来ない
207名無しさん@実況は実況板で:2009/08/14(金) 09:52:26 ID:4IdZGyV5
NPBはいいよなあ。一週間に一回必ず休みあるし疲れたら中6日にしてくれるし
208名無しさん@実況は実況板で:2009/08/14(金) 10:20:04 ID:XhmVoN0C
ダルビッシュが中4日で投げたのは2007年のCSだな
風邪をこじらせながらも7回1失点
100球程度ならいけるだろう
209名無しさん@実況は実況板で:2009/08/14(金) 10:21:13 ID:4IdZGyV5
>>208
シーズン通して続けられるのかよ
210名無しさん@実況は実況板で:2009/08/14(金) 22:33:59 ID:nXHzcS+G
無理に決まってるじゃん
ダルオタはルーズショルダーがなんなのか知らんのか?
211名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 10:22:25 ID:SoHO/6va
ダル=和製ハラデー・最近の成績の安定感、高レベルの変化球を何種類も
持ってることも共通している。
成瀬=和製クリフリー・2人とも球は遅いけど、球持ちの良さと一年だけ
とてつもない成績を残したことが共通している。
田中=和製チェンバレン・縦のスライダーを武器にしているところ、三振
を獲ったあとの闘志あふれるガッツポーズ、実はリリーフのが向いてるところ
が共通している。
岸=和製グリンキー、ノビのあるストレートにドロップ系のカーブを武器に
しているところが共通している。
和製ヘルナンデスと呼べる選手がNPBにいない。誰が一番近い????
212名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 12:42:38 ID:+Nw8PljY
よしのりきゅん
213名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 13:06:44 ID:je8bdjBN
ダルダルは通用すんだろ。アメリカ戦でも立派に投げてたし
214名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 13:07:07 ID:DP5bQFA1
ヘル坊に決まってんだろカス
215名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 13:08:56 ID:7eeDHIhP
リーは今年も運ないだけで成績はかなり良いほうだろw

しかもグリンキーってスライダー武器にしてるピッチャーだろ
216名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 17:16:55 ID:hynct5aJ
>>210
ルーズショルダーは昔の話だろう
今はラミレスに打球を右肩直撃されても平気だし、イニング数も日本で一番投げてるし、
ダルビッシュが無理なら、涌井以外はおそらく全員無理だろう
217名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 17:20:04 ID:MxtJogyp
ダルは日本国内じゃ敵なしだが。MLBにいないので全く比較出来ない
218名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 17:55:48 ID:hz6Fbo2Z
ダルオタって本当にルーズショルダーの意味知らないんだな…
219名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 18:01:16 ID:K6Ufnf3H
>>216

> ルーズショルダーは昔の話だろう
> 今はラミレスに打球を右肩直撃されても平気だし、
 
ルーズショルダーは打撲と全然違うんだが…。
220名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 18:07:43 ID:nR0N82qr
>>216
どこを縦読みすればいいの?
221名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 18:26:07 ID:hynct5aJ
よくわからないけど、今のダルビッシュがルーズショルダーなの?
222名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 18:51:32 ID:hz6Fbo2Z
ルーズショルダーってのは軽度の非外傷性肩関節不安定症のことだよ…
フォームをコンパクトにしたり肩回りに筋肉をつけたりして負担を減らせるけど一生治らない
223名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 00:49:16 ID:dihV7lG1
>>213
だからー
ここまでの話題はアメリカ戦単体では通用するだろうけど、メジャーの過酷な日程に耐えられるのか、という話だろ。
224名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 00:57:04 ID:I6jVjbyn
耐えられないし、あの程度のコントロールと球威じゃMLBじゃ打たれるよ
井川と同じコースだろ
225名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 02:40:43 ID:rTajSQUD
>>211
150km越える高速シンカーや140km越えるカーブを投げれるjapがいる訳ねーだろ
226名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 02:45:32 ID:6kBEUlYM
断然ヘルナンデス。
ダルビッシュはいい投手だが、中6日じゃないと駄目だし、屋外が駄目という致命的な欠陥を抱えている。
防御率が1点台と言っても、貧弱打者しかいないNPBだからな。
227名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 02:55:20 ID:vqDehL1s
>>216
田中はイケる
228名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 03:06:15 ID:9h0xxflX
タフさを加味したら涌井のほうが通用しそうだな
229名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 03:16:09 ID:6kBEUlYM
>>227
田中マーも無理だろ。
開幕当初、中6日で5回ぐらい先発してすぐ「肩が痛い」って言ってただろ。
あんなのじゃ、中4日はもたない。
230名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 03:28:54 ID:0VMMsl/L
>>225
アメリカのスピードガンは水増しだから意味がないね。

ダル WBC第1ラウンド。150キロ前後⇒WBCアメリカランド100マイル⇒帰国後オープン戦150キロ前後

米国で93マイルのシンカーだからといって単純に1マイル≒1.6093キロだから 93マイル=150キロとは言えないのさ。
日本で開幕戦やったときケビン・ブラウンが投げたが、普通の速球でも140キロ後半どまりだったからね。
アメリカのインチキ水増ガンで出しても意味なし。
231名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 03:30:09 ID:6kBEUlYM
>>230
川上も黒田も上原もMLBに行って球速特に変わって無いぞ。
WBCのガンだけ、おかしかったんじゃないのか。
232名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 03:33:18 ID:vqDehL1s
wbcだけだろ
233名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 03:42:44 ID:HSQIwi1u
リンスカムは今年は悪いな。
カーペンターの方がいい球投げてる

ていうか今年はベケット最強じゃね?
どうせ隔年だろうけど
234名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 04:15:26 ID:dihV7lG1
完投の多さでいくとハラディだろ。内容よすぎ
235名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 04:18:10 ID:dihV7lG1
リンスカムとカーペンターも完投数、投球回数ともにリンスカムの方が上。何より奪三振数が全然違う
236名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 04:19:39 ID:bBWsqTPf
>>231
MLBのスピードガンは確実に水増し
球場とか人によるみたいだけどね
日本で150いかなくなってた斉藤が37歳で150中盤連発で159kmまでいったからな
そういうのに比べたらWBCはまだマシな方だったと思う
ダルが日本の表示で152km、向こうの表示で96マイルとか
とりあえず向こうの表示は信用しない方が吉

10km近くサバ読むこともあるのはちょっとねw
237名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 04:22:15 ID:dihV7lG1
LADだけじゃねえの?
238名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 04:48:53 ID:HSQIwi1u
>>234
ハラディはちょっとばててきた。
さすがに確変っぽいグリンキーほどではないがw

>>235
カーペンターが上
実績と体格が違う

リンスカムって180ないんでしょ?

ベケットは196、ハラディは198、カーペンターも198だ。


今年のサイ・ヤングはベケットとカーペンターで決まり。
239名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 04:53:15 ID:HSQIwi1u
ここ5年の実績などを加味すれば
サンタナ最強はゆるぎない

で、ダルビッシュとヘルナンデスだが2人とも
王建民レベルだろw
メジャーの投手の中ではたいしたレベルとも思えない。
240名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 05:18:45 ID:oaoupki5


          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「カーペンターが上
    /   ⌒(__人__)⌒ \     実績と体格が違う」
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <体格だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    体格ってwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //    常時ageのマジ基地は
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      流石にいう事が違うなぁ
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
241名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 05:35:05 ID:HSQIwi1u
何が可笑しいのか

サンタナのように体重と馬力があれば、体格もそれほど関係ないけど
リンスカムにどれだけの馬力があるかはまだ分からんだろ。
正直、あの細身の身体でどれだけ長くやれるかは、かなり疑問
242名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 05:38:25 ID:HSQIwi1u
ちなみに同じような体格のティム・ハドソンは長年メジャーでやってきたが
去年ついに壊れたね。
体格がいかに重要だってことだわな
243名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 05:44:32 ID:AsMDC/XZ
>>213
アメリカ戦全くダメだったじゃねーかw
244名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 05:47:10 ID:bBWsqTPf
それいいだしたらオズワルドは日本でまったく通用しないことになる
245名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 05:50:51 ID:oaoupki5
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ マジ基地理論では重要であるらしい
/      ∩ ノ)━・'/ 体格が良いカーペンターは
(  \ / _ノ´.|  |  怪我の連続だった訳だが・・・
.\  "  /__|  |  説得力ゼロw
  \ /___ /
246名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 06:49:46 ID:YtIxn0Xm
ダルを全体的にパワーアップさせてちょっと精神的に弱くした感じだべ
247名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 07:10:59 ID:7nM81wV/
ダルビッシュが世界ナンバーワンでしょう
248名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 12:06:59 ID:+0x2nU2B
249名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 12:55:31 ID:dihV7lG1
>>実績ではカーペンターが上

何を当たり前のことを。リンスカムの年考えろよw
250名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 13:21:57 ID:r87EYhbw
>>248
名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 21:32:57 ID:hD8HGLDp
斎藤隆時代 日本時代球速Max ベスト3

1位154km/h 2001/ 9/20 神宮
2位153km/h 2001/ 8/19 横浜
3位153km/h 2002/ 6/28 大阪D
===========================================================================================
2005年日本最終年

斎藤隆 150km/h超え、1年間全試合中2球のみ
251名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 13:22:11 ID:rTajSQUD
>>230もともとブラウンのハードシンカーは90〜1マイル程度が多かったぞ、それに開幕から柔らかい日本のマウンドでいきなりメジャーと同じ球速だせってのも無茶だと思うが

それにメジャーのピッチャーは全体的に調整が遅い
252名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 13:22:57 ID:r87EYhbw
名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 21:33:33 ID:hD8HGLDp
2007/4/27 斎藤隆 全速球(ぺトコパーク)
http://ime.nu/losangeles.dodgers.mlb.com/mlb/gameday/y2007/gd.html?2007_04_27_lanmlb_sdnmlb_1

94.0MPH(151.2km/h)
94.8MPH(152.5km/h)
97.3MPH(156.5km/h)
95.7MPH(154.0km/h)
96.2MPH(154.8km/h)
95.3MPH(153.3km/h)
96.2MPH(154.5km/h)
96.8MPH(155.7km/h)
96.8MPH(155.7km/h)
94.3MPH(151.7km/h)
95.9MPH(154.3km/h)
95.1MPH(153.0km/h)
97.2MPH(156.4km/h)
97.4MPH(156.7km/h)
95.9MPH(154.3km/h)

平均95.9MPH(154.3km/h)

4月27日の平均が日本プロ野球14年間のMax
を超えて
253名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 13:29:30 ID:+0x2nU2B
>>250>>252
その試合のガンがおかしかったってだけの話だと思うんだが釣り?

2007.5.16
93マイル7、94マイル3
2007.5.25
92マイル2、93マイル2、94マイル2
2007.6.1
90マイル4、92マイル1、93マイル3、94マイル3、95マイル1、96マイル1
2007.6.12
91マイル2、92マイル1、93マイル3、94マイル3
2007.6.26
93マイル1、95マイル3、98マイル1、99マイル1
2007.8.19
90マイル1、91マイル2、92マイル2、93マイル1、94マイル2、95マイル1
2007.8.28
91マイル1、92マイル4、93マイル1、94マイル4
2007.8.30
92マイル2、93マイル4、94マイル1
2007.9.6
92マイル1、93マイル2、95マイル2、96マイル1
2007.9.13
93マイル2、94マイル8、95マイル1、96マイル1

254名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 13:40:10 ID:r87EYhbw
名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 21:34:53 ID:hD8HGLDp
斎藤隆 球速

--------------最速---平均(MPH)(km)
01 4月04日MIL ----- -------- -------
02 4月06日SFG ----- -------- -------
03 4月07日SFG ----- -------- -------
04 4月10日COL 94MPH 92.4MPH (148.6km)(92 90 93 92 93 94 93 )
05 4月11日COL 94MPH 92.4MPH (148.6km)(91 92 93 91 91 93 93 93 92 93 92 93 93 92 93 94 92 92 93 93 )
06 4月15日SD ----- -------- ------- (93あり)
07 4月17日ARI ----- -------- -------
08 4月21日PIT 94MPH 93.0MPH (149.6km) (91 92 93 94 94 94)
09 4月25日SFG 95MPH 92.6MPH (149.0km)(91 92 93 92 94 92 95 92)
10 4月27日SD 97MPH 95.8MPH (154.1km)(94 95 97 96 96 95 96 97 97 94 96 95 97 97 96 )
11 4月29日SD 97MPH 94.6MPH (152.2km) (93 93 95 95 95 95 95 94 95 94 95 95 93 95 96 97 94 95)
12 5月01日ARI 94MPH 93.1MPH (149.8km)(93 93 92 93 94 93 94 93 94 93 93)
13 5月02日ARI 95MPH 93.8MPH (150.9km)(94 93 95 93 94)
14 5月05日ATL 95MPH 94.5MPH (152.0km)(94 95)
15 5月09日FLA ----- -------- ------- (95あり)
16 5月11日CIN 95MPH 93.7MPH (150.7km) (94 93 95 92 93 94 94 94 94 94 94 95 93 93)
17 5月15日STL 97MPH 95.5MPH (153.8km) (95 96 95 95 97 95 96)
18 5月16日STL 96MPH 94.7MPH (152.4km) (94 96 95 95 94 94 94 95 94 95 96)
19 5月21日MIL 95MPH 94.1MPH (151.1km)(94 93 93 95 95 95)
20 5月22日MIL 96MPH 94.2MPH (151.5km)(94 95 93 94 94 95 93 94 96)
21 5月25日CHC 95MPH 93.8MPH (151.0km)(94 95 94 92 94 94)
255名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 13:46:05 ID:r87EYhbw
2005年日本最終年
斎藤隆 150km/h超え、1年間全試合中2球のみ

評判どおり相当甘いのは間違いない
256名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 14:06:49 ID:rTajSQUD
マウンドの違いで純粋に球速くなってる可能性は?

あとメジャー球は慣れると速球が投げやすいらしいぞ、どうもNPB厨はあっちいけば誰でも150投げれるとか勘違いしてそうで不愉快
257名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 14:13:26 ID:r87EYhbw
この証拠で抵抗するからMLB厨全体が現実感のないアホと思われる
258名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 14:23:42 ID:dihV7lG1
映像みたら実際斎藤はむこういって明らかにストレートが伸びてるよね。
259名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 14:31:34 ID:+0x2nU2B
>>254>>255>>257
はいはいNPB厨乙

3`増しをすると
木田 NPB:96年152` 97年154` 98年153`
   MLB:99年154`
伊良部 NPB:94年156` 95年156` 96年153` 03年153`
    MLB:97年156` 98年153` 99年151` 00年146` 02年148`
吉井 NPB:95年148` 96年146` 97年147` 03年144` 05年144`
   MLB:98年146` 99年146` 00年144` 01年144` 02年146`
佐々木 NPB:98年151` 99年151` 04年145`
    MLB:00年151` 01年151` 02年151`
石井一 NPB:99年152` 00年153` 01年151` 06年148` 07年147`
    MLB:02年153` 03年146` 04年148` 
大塚 NPB:01年152` 02年149` 03年151`
   MLB:04年151` 05年148` 06年146` 07年149`
藪 NPB:02年147` 03年149` 04年151`
  MLB:05年148` 08年149`
斎藤 NPB:03年149` 04年152` 05年150` 
   MLB:06年151` 07年156` 08年152`
井川 NPB:04年150` 05年150` 06年150`
   MLB:07年148`
岡島 NPB:04年141` 05年144` 06年145`
   MLB:07年145` 08年144`
松坂 NPB:04年156` 05年155` 06年155`
   MLB:07年154` 08年152`
黒田 NPB:03年155` 04年155` 05年153` 06年156` 07年154`
   MLB:08年153`
小林 NPB:05年155` 06年152` 07年152`
   MLB:08年149`
シーズンごと公式戦最高球速(誤計測ぽいのは除外)が妥当な数値になるし
260名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 14:37:02 ID:r87EYhbw
なんという主観w
261名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 14:41:12 ID:dihV7lG1
映像は見てるのか?
262名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 14:48:13 ID:a+GztHy7
ここは球速スレじゃないからw

どっちが上と思ってんのか言えばいいんだよ
263名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 15:08:50 ID:YtIxn0Xm
日本でもそうだけどさ、球場によって違うんじゃね
ドジャースのとこは甘いよね、黒田もあそこまで150キロオーバー投げないしね
逆に小林雅なんかは中継ぎで140ちょいしか出なかったよ
264名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 15:31:16 ID:awHStKCp
メジャーの球場が水増しやってるのは、ある意味公認みたいなもんだろ。
ファンサービスの一環、演出みたいなもんだね。
265名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 16:39:02 ID:vw/LjNfX
そんなのうれしいか?
最近見始めた奴はともかく、ライアンとかボブ・フェラーの時代から
見てた奴はインチキだって思うんじゃね?

266名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 16:51:36 ID:UFq6dxi6
ダルがMLBに行ったとしてヘルナンデスに勝てるとは思わないけど、
ヘルナンデスがNPBに来て三年連続防御率1点台とか沢村賞基準クリア(今年はまだだけど多分いくだろw)出来るとも思えない
267名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 17:05:38 ID:awHStKCp
>>266
NPBにこのレベルの投手が来ることはまずない、つうかない。

仮定の話されてもね…
268名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 17:16:20 ID:MRY46bAI
ストレートに重さが無い
ダルはメジャーじゃカスですよ(笑)
269名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 18:46:47 ID:GJ7kvjGW
ヘル坊の激重ツーシーム(高速シンカー)とダルの激軽偽ツーシーム(シュート)じゃあなぁ
270名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 19:56:05 ID:xIS7v22h
本当だったら去年だったか一昨年だったかの日米戦にベケットとか来る予定だったんだけどな・・・
271名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 21:33:05 ID:6kBEUlYM
日米野球なんか参考にならんだろ。
272名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 22:04:17 ID:AfklwDWu
ボールが重いとかw
パワプロのやりすぎだろw
273名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 22:07:34 ID:Xzh0ulls
とりあえずサエコ見てるとさんざんいたぶってレイプしたい衝動に駆られる
274名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 22:13:02 ID:UV3QWG/I
>>272
ゴロになりやすいとか、詰まりやすいって話だろ。何でパワプロが出てくるんだよw
275名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 22:32:05 ID:48ZQYJoq
まだ重い軽い言ってんのかよ
同じ質量、同じ速度なら、運動エネルギーは等しい
だからダルビッシュの球が実際に軽いことはありえない
あとは打者が捉えられるかどうかで決まる
276名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 22:34:32 ID:GJ7kvjGW
>>272
ヘル坊みたいな芯を外す速いツーシームやシンカーは向こうでも重いって形容されるぞ
日本じゃすぐ専門家の回転数がどうの回転軸がどうの理解しきれん話になるが
277名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 22:48:37 ID:QDaGnJmt
顔はヘルナンデスのほうが上だな
278名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 22:49:48 ID:6kBEUlYM
>>277
???
279名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 22:56:13 ID:QDaGnJmt
>>278
でかさな
280名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 23:26:53 ID:mdJS+WBM
スピードガンについて、フェンエイだけは辛い。恐らく日本の甘い横スタ
よりは辛い。ただしセーフコフィールドは5キロぐらい水増し。自分が
ヘルナンデスの投球を見た時の最速は
フェンエイ・・159キロ
セーフコ・・164キロ
281名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 23:37:44 ID:6kBEUlYM
日本で甘いのは神宮じゃね?
282名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 00:03:05 ID:tKI2Ku0w
>>275
野球やった事ないんだな
おまえみたいな引きこもりが知ったような口聞くなカス
283名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 00:09:24 ID:7Dkdalcp
>>282
野球やっててバカげた迷信に気づかないほうが痛いよ
どうしたら球を重くできるんだ?
手本を見せろとは言わないから、その方法だけでも教えてくれよ
284名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 00:11:12 ID:7Dkdalcp
>>276
だから形容だろう
物理的に重いってこととは違う
漫画の読みすぎ
285名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 00:33:30 ID:04KHBbvm
>>284
だから形容って書いてるだろwww
最初から高速シンカーをそういう意味で重いって理解した上で言っただけで物理的にどうのなんて一言も書いてねぇよ
うぜぇから書いてもねぇことに突っかかってくんな
何が漫画だよw
286名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 01:40:40 ID:4cBe6Jdy
この人自信満々に重いって言っちゃったから引くに引けなくなってるんだよ
>>163に説明されて気付いたけど知らなかったのは恥ずかしいから何とか比喩に持っていこうとしてる
287名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 01:55:38 ID:04KHBbvm
>>286
ちょっと待て
誤解されたら嫌だから言っとくが
俺の付けたレスは>>269>>276>>285だからな
それ以前の球が軽い重いの論争になんか一切加わったことない
始めて覗いたスレで最新レスの>>268にレス付けただけなのに
100レス前の他人の言い争い出されて恥ずかしいなんて言われても訳がわからん
288名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 02:23:48 ID:3kMdsukj
>>275のまだってのも始めて付けたのに>>284のだから形容だろってのも一言も言ってないのに物理がどうのこうのってのも
何かおかしいと思ってたら>>153?の奴と勘違いされたのか
>>268に対して重いのニュアンスも知ってた上でレス付けたのに
むしろ>>268がそいつじゃないのかよ
あーマジムカつく
自信満々とか比喩とか恥ずかしいとか言われても知らん
勝手に勘違いしてんじゃねぇよ死ね
それとも全レス読んで流れを知った上で書き込まないべきだったのか
訳分からん
289名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 03:40:42 ID:rdbCyAwz
球の回転数考えろ粕
重い軽いあるから
290名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 04:34:24 ID:vK+ss8tf
捉えづらい球=重い球って言っても間違いじゃないと思う
291名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 04:52:20 ID:L44mvTXv
ワンの高速シンカーがボーリングの球ように重いと対戦した打者が公言しているのに「重い球なんて存在しない」とかこの期におよんで豪語してるNPB厨アホオヤジはほっとけ

プロが認めているのに僕は認めないよと言い張るNPB厨は見るに耐えない
292名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 04:58:00 ID:3A5xwHp0
重い球=ファスト系の捉えづらい球

ってことでFA?
293名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 07:50:53 ID:/owToEuG
結局284と286がアホでFA
294名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 09:37:17 ID:7Dkdalcp
>>286
アホくさ
>>163>>283はどちらもオレだよ
重く感じるのと実際に重いのは違う
手が痺れた球は格段に重いのかよ?
捕らえ損ねたから重く感じただけ
回転もあんなに短い衝突時間ではほとんど影響しない
回転によって変わるのは軌道と球速
295名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 09:43:28 ID:vK+ss8tf
じゃあもう選手に言えよw
重いんじゃなくてアンタが捉えそこなっただけだって
296名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 09:53:57 ID:7Dkdalcp
>>291
バカか?
王が投げると球が重くなるのかよ?
沈むぶんだげ捕らえにくいだけだろう
オレはメジャーファンだが、メジャーの投手のほうが球が重いと言う、非科学的なバカにはなりたくないね
どうすれば重い球が投げられるのか教えてくれよ
297名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 10:07:34 ID:7Sqcjex9
癖があるから捕らえにくい、捕らえたと思ってもイメージ通りの打球が飛ばない事を球が重いって言ってるだけなんじゃ?
まるで重たい球を打ってるみたいな打球になるって比喩表現でしょ
何でそこまでムキになってるんだか
298名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 10:18:26 ID:7Dkdalcp
>>297
いや、本気で重い球があるって言うバカがけっこういるんだよ
同じ球速でも捕らえにくい球があるだけなのに

どうすれば球を重くできるの?
誰か教えて
299名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 10:47:54 ID:7Sqcjex9
>>298
確かにNPBと比較してMLBの球自体も重いのかも知れんけど、
単にMLBで流行ってるムービング系は打ちにくいってだけだと思うよなぁ
そもそもスピードガンの値も一概に比較出来るか解らんし
読み打ちでホームランが底上げ出来てしまうNPBと規模の大きいMLBは比較出来そうにもないよなぁ
300名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 10:51:41 ID:7KBRVoq/
ムービングは日本でよくある直球に比べちょっと沈むから、ゴロになる
そして、実際打つとわかるが、芯を外すと球が凄く重く感じる、芯で捕らえれば軽くすっ飛ぶ
そういう事だと思うけど
日本打者のゴロっぷりは凄いよね(´・ω・`)
301名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 11:00:52 ID:hSb0Mrgh
重いっていうのは、ボールの回転軸がスイングの方向とずれてるとか、差し込まれてスイングの最初の方で打たされた時にボールに力負けして重く感じるんだと思う。
日本の投手が球が軽いって言うのは単に、NPBボールが小さいから飛びやすい、さらにメジャー球より変化しにくいから上記の減少が起こりにくいからと思われ。

日本人投手がひょろいんじゃなくてボールの問題だと思う。
302名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 11:05:42 ID:hSb0Mrgh
ちなみにメジャーで球が速くなるのはガンが甘いのもあるけど、実際に球は速い
メジャーのマウンドの傾斜がきつくて足場がしっかりしてるから日本の球場より球速が出る
ガンが適当なのは事実だがメジャーの球速はあながちインチキでもない
303名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 11:19:37 ID:7Dkdalcp
質量×速度の二乗倍=運動エネルギー
球の威力は球速に比例する
反撥は別問題
304名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 11:20:10 ID:GiAficr5
ヘル坊がわがままだからキャッチャーが日本人なら本気ださないからタチが悪い
305名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 11:42:02 ID:eGjYYezZ
>>255
お前馬鹿だろ?
斎藤の日本最終年は先発なのにリリーフ専任になったメジャーとそのまま比較してどうするの?
リリーフじゃ先発より最速も平均も速くなるのは当たり前だし…
306名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 12:40:56 ID:QPFvLuxK
重い球なんか打つ、受ける側の表現だからな
球が重くならないしそう感じるだけだね
307名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 13:08:24 ID:7Dkdalcp
まあ、球が重いだの言ってる奴は、古い野球を教え込まれて、自分の頭で考えられんのだね

「野球やってればわかる」だってさwww
どんな野球をやってたんだろう?
308名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 14:26:41 ID:vK+ss8tf
野球やってれば重く感じることがあるんだろ
それは未経験者には分からないこと
309名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 16:18:42 ID:LryooQ57
だから、それは実際にプロの選手の球を受けた奴しか分からんってことだろ?

この中にMLBやNPB投手と対戦したことある奴いんのかよw
310名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 17:10:42 ID:2nUM4BoK
>>305
リリーフもあったよ。MLBの水増しを信じたくないからと言って嘘を言ってはいけない
311名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 17:13:08 ID:7Dkdalcp
>>308
だから重く‘感じる’だけだろう
オレだって野球やってたから、感覚と実際が違うことくらいはわかる
野球やってて、その区別がつかない奴は池沼
312名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 17:14:09 ID:wA8nyqkq
テスト
313名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 17:50:11 ID:7Sqcjex9
>>302
ただダルビッシュが100マイルだしちゃったからなぁ
アドレナリン全開の状況だったんだろうけど、シーズン程体が出来てたとは思えないし…
やっぱりMLBのが甘いんじゃないかな
ガンの位置が違うとかって考察もあった気がするけど
314名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 17:55:05 ID:3A5xwHp0
誤作動で出ただけだろ、桑田の400キロだかと同じこと
ダルオタはそんなの信じちゃって頭おかしいんじゃないの?
315名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 17:55:55 ID:xU67BaZS
黒田も斎藤も100マイル出してたな
316名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 19:20:15 ID:qFkToWE8
>>310
あったけど21試合中5試合だろ…
球が明らかに違うだろ
お前もしかして日本時代と全然変わっていないとでも思ってるの?
少しは>>248の動画見てみたら?

>>315
出していないし
斎藤は99マイルで黒田は98マイルだろ
317名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 19:27:48 ID:TPmpEfmQ
>>315
単にドジャースタジアムのガンが甘いだけじゃないの?
318名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 19:31:49 ID:+UzHEWRH
マイルだと微妙な感じがつかめない
メートル法にすべきだ
319名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 19:32:35 ID:xU67BaZS
>>317
でも平均して速いわけじゃない
1球だけ速い
まあ1球だけ速いなんて誤計測だわな
320名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 19:45:30 ID:2nUM4BoK
ダルビッシュが100マイル(笑)馬原が98マイル出したドジャーススタジアムの水増しガンでジョナサン・ブロクストンが101マイル
出したら “はえーな。日本でも確実に163キロ出てるな。”こう言って
仮にドジャースが開幕試合を日本の東京ドームでやってブロクストンが152〜153キロ止まりだったら
“お前。アメリカでのブロクストン見たことないだろ!!!明らかに今日とボールが違ってるぞ!”

こんないい加減なこと言い出しそうだな(笑) 
ベニテスやファーンズワースが来た時も、“パンチョさん、ベニテスは160キロ超える速球が武器ですよね。楽しみです!。
”あれ?140キロ後半ばっかり・・・・” 

“春先だから〜(泣) マウンドが柔らかいよ〜(泣) 時差ぼけが〜(泣)” こういうパターンになってたからな(笑) 
321名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 19:51:37 ID:qFkToWE8
>>320
だから>>248の動画は見れないの?
322名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 19:57:17 ID:3A5xwHp0
馬原はべつに98マイル出しても変じゃないだろ、ダルの誤計測と同列に扱うなよ
323名無しさん@実況は実況板で:2009/08/18(火) 00:17:05 ID:t6FJHe+L
だな
324名無しさん@実況は実況板で:2009/08/18(火) 07:28:02 ID:Jku8e5Zy
ヘルナンデスはALでホーム球場セーフコだからドジャースタジアムのガンの甘さと関係ないわ
325名無しさん@実況は実況板で:2009/08/18(火) 07:31:30 ID:Jku8e5Zy
248の映像って@ARIじゃないか。ドジャースタジアムじゃないね
326名無しさん@実況は実況板で:2009/08/18(火) 08:52:03 ID:bnMIxWKC
メジャーのスピード偽装にはがっかりした
球の速さと実際の表示でうそ臭いとは思ってたけど
327名無しさん@実況は実況板で:2009/08/18(火) 10:24:36 ID:c8YsXPDv
今はそんなに差がないと思うけど
ベニテスの頃は見事にみんな10キロ減だったな、148ぐらいだっけか
あの頃はメジャー好きで、みんな日米と同じような球速で凄いガッカリしたが
メジャー贔屓の解説が球速紹介して、その後トーンが下がるのが恒例みたいな
その次の来日ぐらいから、木佐貫が辛い東京ドームで150キロオーバー連発したり甘く調整してた気が
328名無しさん@実況は実況板で:2009/08/18(火) 15:28:30 ID:t+xf7Ct4
日米野球だとみんな球速落ちてるけどね。
シーズン中は150台投げてるのが軒並み
せいぜい150、あるいは140台後半の球速になっている。

http://speed.s41.xrea.com/nichibei.html

329名無しさん@実況は実況板で:2009/08/18(火) 15:44:13 ID:B6MjnwfC
日米野球は本気じゃないだろw
330名無しさん@実況は実況板で:2009/08/18(火) 15:54:04 ID:INAlKwjG
ハーデンが東京ドームで150半ばぐらい出してなかったか?
331名無しさん@実況は実況板で:2009/08/18(火) 16:04:06 ID:c8YsXPDv
ベニテスは開幕戦だよ
それまでは日米はやる気ないから、10キロ減だと思ってる人が多かったと思うがそれほど変わらなかった
最近は日本のガンも甘くなったから豪腕投手が来たら日米でも普通に153位行くが、昔は中々いかなかった
332名無しさん@実況は実況板で:2009/08/18(火) 16:10:54 ID:UUSyk4hq
>>330
156だか7出してた、レスターも148kmぐらいはぽんぽん出してた気が

じゃあクルーンがメジャーいけば170km出るわけだな、こいつらの理屈じゃ
333名無しさん@実況は実況板で:2009/08/18(火) 16:20:29 ID:c8YsXPDv
3Aなどから来る助っ人の球速を見てもわかるが
最近は自己申告とそんなに差がないし、速球投手なら150キロぐらいはポンポン投げる
334名無しさん@実況は実況板で:2009/08/18(火) 18:03:02 ID:tpntfyNk
日米野球だと全盛期の五十嵐が146しか出せなかったり、巨人の西村
が130台だったりとNPBの投手も球速が落ちてるしな。別にMLB厨じゃないけど
日米野球でMLBの選手がシーズンのような球速を出せなかったときだけ
騒いでる気がする。ヤンキースが日本で開幕したときもリベラは150台の
カットボール投げてたし。レイズの中継も155キロとか出してた。これでも
夏場より遅いらしいから、多少の水増しはあっても球速に関してはメジャー
のが速い投手が多いのは確かだろう。
335名無しさん@実況は実況板で:2009/08/18(火) 18:11:46 ID:bnMIxWKC
まあ普通に考えればスピードにそんな差があるわけなかったんだな
過大評価はみなおされつつあるね
ネットで動画も情報も見放題だし
336名無しさん@実況は実況板で:2009/08/18(火) 18:26:23 ID:i/6LPgIZ
日本に来てる外人ピッチャーは軒並み球速低いよな
ルイスなんて155キロ以上出しそうだけど、150が限界だし、オビスポも153が限度
155キロ以上出した先発ピッチャーいないんじゃないか
337名無しさん@実況は実況板で:2009/08/18(火) 19:20:23 ID:B6MjnwfC
クルーン
シュルツ
338名無しさん@実況は実況板で:2009/08/18(火) 19:54:52 ID:i/6LPgIZ
いや先発ピッチャーの話で
339名無しさん@実況は実況板で:2009/08/18(火) 20:02:19 ID:c8YsXPDv
騒いでるってベニテスの事?ベニテスは目玉だから言われてるだけで
ベニテス開幕の時は、それでもベニテスが一番速かったと思う
メッツのライトとか遅い奴は130前半だったと思う、面子のせいもあり全体的にみんな遅かった
初開幕だったからね、解説で各投手登板時に球速の事に触れてたよ、それでその後気まずくなってたw

その少し前、日米の豪腕でマシだったワグナーや二戦目シリングも同じような球速だったから、あまり差がないと思ったんだ
あの時野球見てた人と見てない人だと、かなり印象が違うかもね
その後ぐらいからランディ・コロン・ガニエみたいな常時150前後投げる人が出てきたけど、あの頃そんな超人見たらとっくにスゲーってなってるよw
新人松坂が155キロ投げて歴代5位ぐらいですげーって騒がれてた頃の話w
340名無しさん@実況は実況板で:2009/08/18(火) 20:26:25 ID:3Yf3RXmK
http://www.youtube.com/watch?v=XxTXBveCniA&feature=related
開幕のリベラ、東京Dのガンでカットボールが140台後半〜150台前半、シュートが
140台前半。
341名無しさん@実況は実況板で:2009/08/18(火) 20:43:31 ID:VQgKpYlg
クルーンより10キロ近く遅いな。日本のガンで160キロなんて夢のまた夢だな
342名無しさん@実況は実況板で:2009/08/18(火) 20:44:16 ID:VQgKpYlg
去年のクルーンね
343名無しさん@実況は実況板で:2009/08/18(火) 20:50:42 ID:bnMIxWKC
やっぱりリベラでもごく普通だな
344名無しさん@実況は実況板で:2009/08/18(火) 20:57:37 ID:B6MjnwfC
>>340
普段のリベラじゃん
345名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 05:26:43 ID:UFAmTBUy
ダルビッシュって狭い球場だと、雑魚ルトや広島の貧打線にフルボッコ
食らってるんだよね。
史上最強の鉄壁外野陣と札幌ドームじゃなければ
それほど大した投手とは思えないね
346名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 07:19:39 ID:PfTeWR6y
>>336ルイスは普通に150以上出てた気が
347名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 07:44:56 ID:uM6wTK3V
日本より球が速いってのはイチローも松井も井口も言ってたけどな
348名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 08:38:32 ID:ki5SQZ1I
ドーピング全盛期だったからじゃね
349名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 09:26:12 ID:2bjFGy6P
いや普通にNPB先発の球速トップだった松坂、黒田より
速いのが珍しくないんだが…
350名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 09:50:39 ID:yQ9i0caz
メジャーのマウンドで投げれば日本の投手も速くなるけどな
351名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 10:30:21 ID:hFBMsA3+
それは投手による
MLBのマウンドとボールに耐えうる筋骨隆々な投手が理に適ったフォームで投げれば速くなる

ちなみにダルビッシュは背が高すぎるから無理、東洋人の骨格と筋肉の質ではあの長身に耐えられない
352名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 10:46:01 ID:5DGrF8uj
松坂日本最終年は155キロ、レッドソックス1年目は154キロと聞いたぞ。
けど俺は158をマークしたのを見ている。水増し分は引いてるのだろうか?
ズマヤが最速166キロということだけどテレビの表示だけだと170出した
ときもあるし。桑田が日本で153出したときと同じ扱いなんだろうね
353名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 12:30:33 ID:lnyiHK6H
一年目の松坂はフェンウェイじゃない所だと、97マイルぐらいポンポン投げてたよね(´・ω・`)
あの時もプロ野球板で水増しだーって騒いでたけど
354名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 14:48:52 ID:2bjFGy6P
07年アメリカンリーグ規定到達者計37人
平均球速速い順

F.ヘルナンデス(マリナーズ)95.6マイル
A.J.バーネット(ブルージェイズ)95.1マイル
バーランダー(タイガース)94.8マイル
マゴワン(ブルージェイズ)94.7マイル
ベケット(レッドソックス)94.6マイル
D.カブレラ(オリオールズ)94.3マイル
K.エスコバル(エンゼルス)93.7マイル
カモナ(インディアンス)93.5マイル
ガスリー(オリオールズ)93.4マイル
サバシア(インディアンス)92.9マイル←左腕
王(ヤンキース)92.7マイル
メッシュ(ロイヤルズ)92.2マイル
M.パティスタ(マリナーズ)92.2マイル
カズミアー(デビルレイズ)92.1マイル←左腕
ボンダーマン(タイガース)92.0マイル
ボンサー(ツインズ)91.9マイル
松坂(レッドソックス)91.9マイル
J.バスケス(ホワイトソックス)91.8マイル
J.サンタナ(ツインズ)91.7マイル←左腕
ハレン(アスレチックス)91.7マイル
355名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 14:50:08 ID:2bjFGy6P
ビダード(オリオールズ)91.6マイル←左腕
ミルウッド(レンジャーズ)91.3マイル
ハラデイ(ブルージェイズ)91.1マイル
シルバ(ツインズ)91.1マイル
ラッキー(エンゼルス)90.9マイル
ゴーディン(アスレチックス)90.3マイル
コントレラス(ホワイトソックス)90.1マイル
J.シールズ(デビルレイズ)90.1マイル
ガーランド(ホワイトソックス)89.3マイル
ブラントン(アスレチックス)89.3マイル
A.ぺティット(ヤンキース)89.1マイル←左腕
バニスター(ロイヤルズ)89.1マイル
ロバートソン(タイガース)88.5マイル←左腕
ウォシュバーン(マリナーズ)87.7マイル←左腕
バーリー(ホワイトソックス)85.9マイル←左腕
P.バード(インディアンス)85.6マイル
ウェークフィールド(レッドソックス)74.5マイル
356名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 15:06:25 ID:2bjFGy6P
前年、パリーグで規定到達先発投手中平均球速が1位、最高球速も新垣と並ぶ1位タイ(155`)をマークした松坂が
07年メジャー・アメリカンリーグでは平均球速が規定37人中16、17位と中ぐらいの球速の投手になってしまっている件
それなのに大して差が無いとか釣りだろうか?
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=510&position=P
357名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 15:34:37 ID:d/9O3wz3
球場やその日によって球速表示がバラバラだから数字自体が信用できないって話で。
日本で計ったら2004年のドーピングリベラも平凡だし。
松坂が日本時代よりスピードが落ちてるのは事実だけど滑るボールに合わないのが原因かも知れないしね。
今はマシになってるというが、日本より2キロ〜10キロも差が出る球速表示で計った投手を速いといわれても、そうだねとはならない。
なんかうさんくさい。

358名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 15:42:03 ID:ORzxXrd8
ヘルは中盤スタミナ温存して7回くらいに95マイル連発するからなあ
359名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 16:07:45 ID:KQzo2RY+
>>336
上位外人多いやんw
http://speed.s41.xrea.com/speed3.html
360名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 16:11:00 ID:pF5oVLC8
メジャーのガンを10q増しとか言ってる奴って
江川が今のガンなら+10qとか言ってる奴と同じ匂いがする。
361名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 16:20:59 ID:XsSIShtl
MLBのボールは縫い目が深いから
ボールが合う人は球速がアップしても不思議ではない
逆にNPBに来た外人が球速が出ないと嘆くのをよく見るのも事実
もちろんMLBのガンでね
362名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 16:27:00 ID:lnyiHK6H
>>356
一年目の松坂見てなかったん?
あまりに制球が悪すぎて、制球重視にしたり、途中で故障かと思われるぐらいスピード落としたりしてたんだが
363名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 16:34:31 ID:lnyiHK6H
大体、松坂が投げた球場で辛く思えたフェンウェイですら
日本で激甘の横浜甲子園ぐらい出てたのに、激辛西武ドーム本拠地だった日本と同じような平均球速のわけないじゃん
364名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 17:00:43 ID:2bjFGy6P
>>362
だから何なの?
先発最速左腕だった石井一久だって一年目でも89.3マイル
それよりも速い左腕もゴロゴロ居るんだが?
松坂も下がってるって言ったってせいぜい最速では2,3`ぐらいの話だから
(今年はそれよりも更に下がっているが…)
最速でそのぐらいなら平均の下がりの幅はもっと小さくなるし
別に松坂に限らず、黒田や井川、石井一もそれほど突出した速球投手では無くなってるし

365名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 17:15:42 ID:lnyiHK6H
俺は松坂の事言ってるんだが
あと、調子悪い時でも最速はそこそこ出してたよ、要所で力入れてた
速かった時でもヘル坊よりは遅かったし
別にメジャーで突出してると言いたい訳でもない、当時もそんなレスはなかったし
君が疑問に思ってるから教えてあげただけ
366名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 17:17:21 ID:lnyiHK6H
それと井川は速球投手じゃないと思うぞw
367名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 17:33:24 ID:TELsQ5f5
松坂は日本時代と変わってないだろ
今年は落ちてるが
マックス97マイルでストレートが大体94マイル前後だし
368名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 17:41:05 ID:lnyiHK6H
日本時代の最速156(97マイルぐらい?)だっけか
http://speed.s41.xrea.com/speed99mph.html
こんなにポンポン投げてたらねぇ、というか97マイル10球ぐらい投げた試合があったと思うんだが
369名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 17:41:50 ID:lnyiHK6H
変わってないんですかねぇ
370名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 18:13:16 ID:d/9O3wz3
クルーンが日本で160キロの時はメジャーの球場と甘い日によっては162キロ〜170キロになるのか
まあ170キロ出たら間違い扱いされるだろうけど164キロくらいは普通にありそう
371名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 18:28:05 ID:ORzxXrd8
モローの100マイルの方が速く感じるけどね
372名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 18:32:08 ID:q86PlYow
完全に球速スレになってるw
別スレ立ててやれば?
373名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 18:59:54 ID:TELsQ5f5
>>368
あってもそれが何試合もあったわけじゃないだろ?
その球場のガンが甘かったんだよ
スカイマークで投げた時155連発してたけどそれと同じ
374名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 19:02:39 ID:lnyiHK6H
あのサイトに日本時代のもあるから見て来いよw
375名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 19:13:44 ID:TELsQ5f5

大差ないと思うが
376名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 19:21:50 ID:lnyiHK6H
そりゃそう大差ないよ
大差あったら160投げまくってるもんな
変わらないんだろ?
377名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 19:22:50 ID:d/9O3wz3
ファンゆえに事実を認めれないってのも悲しいね
とりあえず(メジャー スピードガン)でググッてみなよ。組み合わせ変えてもいいし。
どこそこで言われててこれだけ記事があるのに偶然はないでしょ。
378名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 19:24:31 ID:lnyiHK6H
あの時辛く感じたフェンウェイでも激甘のハマや甲子園と変わらない
メジャーで本拠地西武ドームみたいな球速はあるの?変わらないんだよね
379名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 19:31:41 ID:HZAgoipX
巨人に入って東京Dなら最速はこのくらいじゃないかな
バーランダー 161キロ
Fヘルナンデス 158キロ
リンスカム 157キロ
ハラデー 154キロ
サンタナ 150キロ
ベケット 156キロ
レスター 153キロ
CCサバシア 155キロ
バーネット 157キロ
380名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 19:31:48 ID:/yVHvUCU
MLBのガンは水増しだな。 アメリカで100マイル出してる奴が日本で投げても160キロは
はとんど出ないね。
“ダルがWBCで100マイル出したのはそのスピードガンだけがおかしかっただけ”そう言うのは間違いで

それは、ダルは日本でだいたい150キロ〜150キロ前半というイメージがあるから言っているに過ぎない。

仮に日本で投げたことが無いMLBの投手が同じガンで100マイル出したら、案外そのくらい出ていると
思い込んでしまうものなのさw

まあ『MLBの世界では160キロが当たり前(キリッ』なんて言うのは大嘘だな

正しくは『(アメリカの逝かれた水増しスピードガンを使っているから)100マイルが見れますよ。
日本の正しいガンではほぼ無理ですが』だな(笑)
381名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 19:36:49 ID:d/9O3wz3
寺原の例でもそう。
日本で152キロだったのがブレーブススカウトが計ると155キロ。154キロが157〜158キロ。
無茶苦茶だ。
382名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 19:37:28 ID:DpQxbgGA
>>380
メジャーの投手がシーズン中に日本の球場で投げることはない
だからわからないし、日本の球場も水増しはしてる
水増し論争は不毛だからやめろ
383名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 19:43:25 ID:YC12E7/1
タラレバで盛り上がれるおまえら幸せ。
日本人投手はボールとの相性次第じゃね?
同じ土俵に立たないとわからないって。
松坂を見てみろよ。
384名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 19:58:07 ID:wV4dfw6M
>>382
>>340のリベラって開幕戦じゃねーの
WBCでも日米両方が同じ球をはかって米の方が速く出る
もう水増し決定だべ
385名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 20:00:34 ID:bgBu1GGt
ピッチャーの価値は速さダケじゃ無いよ。
ヘルナンデスはとても球威がある。
386名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 20:02:09 ID:y5pu52dJ
スピードガンの配置が違うってのもあるんじゃないの
正面に置くのと斜めに置くのとじゃスピードも微妙に変わるだろうし
387名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 20:06:28 ID:wV4dfw6M
かならず米の方が速く出るけどわざと速く出してるってのはあるかもね
じっさい速い方が凄く見えるしファンもよろこぶ
388名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 21:07:08 ID:lP04qOy+
ソフトバンク相手に炎上するダルビッシュwwwwwwww
389名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 21:24:43 ID:QYMEn5Bc
ダルよりはるかに速いクルーンはメジャーでは170キロ投げれるんですね
390名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 21:31:19 ID:8lVil7EQ
身体能力の違いが明白なのにNPBのPがMLBのPより球が速いなんてあるわけないだろ
スピードガンに関して言えばどっちもいいかげん
391くちちゃん:2009/08/21(金) 22:33:38 ID:s2rPso5C
みんなメジャーのガンが水増しだと言ってるが、城島がインタビューでアメリカは160キロ近い球投げるヤツはザラだと言ってたよ。
逆に皆が速いから160キロに目が慣れてくるんだとさ。
392名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 23:46:13 ID:Csp6aStR
先発エースは7回でも95マイル
クローザーは98マイルは普通
393名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 00:02:17 ID:rGt4CkUb
陸上100M 200Mで答えは出てるだろう スピードで勝てるかよw
394名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 00:04:43 ID:5QFyMdmi
水増しは確かだろうが、最速も平均も向こうの投手のが速い投手が
多いのは確かだろう。井口も平均スピード自体は日本のが5〜6キロは
確実に遅い。
395名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 00:11:34 ID:orttUUf6
昔のスレで球速が全部報告されていた。

ムシーナ 日本開幕戦 平均135キロ (Max142キロ) 140キロ台が数球

その後の米国での試合、何試合見ても平均143キロ〜145キロ  Max150キロ前後

ま、水増しだな。アメリカはインチキ
396名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 00:19:32 ID:VfaRmEKj
日本の野球は非科学的なトレーニングしてそうだし
アメリカ行って成長してるんじゃないの
397名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 01:17:23 ID:2IsYtoON
>>395
開幕直後とその後じゃ球速は違うよ、今シーズンサバシアやレスターは
春先140台しか出してないのに、二人とも夏場は155以上出してる。
398名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 01:23:18 ID:iDm4ML0h
>>393
短距離で日本人に勝てる白人いない
まあスピードガン水増しは間違いないな
387までで答えでたべ
399名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 01:38:14 ID:R0hq+dMz
ダルビッシュ、ソフト便器の貧打線に6失点とか酷いなw

球場狭い頃は広島や雑魚ルトの貧打線に
フルボッコ食らってたし、本当に凄い投手なのか?
400名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 01:44:52 ID:WmkI9qpi
いるんだよね〜 違うよ! 4月はスプリングトレーニングの延長だって知ったかぶりするやつさあ〜

調べてねえんだろうなあ。

春でもさあ、4月平均135 5月平均137キロ 6月平均139キロ 8月平均143キロ

そういう分かりやすいブレじゃねえんだよね〜

4月平均135  5月@ 平均145 5月A平均144キロ 5月B 平均145キロ 7月@ 平均145 7月A 平均143 8月 平均146

こういう感じで直線的に上がっていかない、アメリカに行ってもある一定のラインで均衡していて日本と違いすぎるから言ってるのにさあ。
きっと小学校レベルの算数も分からねえんだろうな〜 
サバシアでもレスターでも、本当に一番上みたいに直線的に上がっていくのか〜 
4月のほうが速くて夏場が遅いパターンがありえないと思っているの?
ガメデで知らべられるからさあ〜





401名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 01:48:12 ID:iDm4ML0h
まあこれだけ簡単に動画と情報が手に入る時代にハッタリは通用しないな
水増しは明らか
402名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 02:27:43 ID:2IsYtoON
水増しでも明らかにNPBより速い投手はたくさんいる。
403名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 02:30:12 ID:xJfDQA1X
スピードガンの水増し云々より
MLBってNPBより塁間短い気がするんだがこれは本当のところどうなのよ?
日本人より体格がでかいのを差し引いても明らかに短い気がする
404名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 02:35:17 ID:DS2QUdLL
>>403
ベースは埋め込み式だから塁間はごまかしようがない
何でも勘繰るのはよせよ
405名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 02:41:16 ID:xJfDQA1X
短い気がするんだがなぁ
いくら人工芝だってメジャーの内野手ってタイミング的に余裕あってもすぐに送球するし
その送球は日本人より速いのにあんなにギリギリのタイミングばかりになるのは可笑しいと思うんだが
406名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 02:41:54 ID:DS2QUdLL
昨日のダルビッシュは今季最悪の出来だった
あれじゃ参考にならんな
407名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 06:02:58 ID:VPwM7GDj
オルティズにボコられたとこみるといかに外人に通用しないかわかるなこのザコは
ラミレスにも一発くらったしキューバには馬鹿にされる始末、早くメジャー行ってくんないかなww
408名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 17:51:31 ID:yaOcbBk3
日本でも狭い球場だと雑魚ルトの貧打線にフルボッコ食らうくらいだからね

あの時点で、こいつは駄目だと思ったよ。
409名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 19:21:27 ID:27h5gP+r
>>400
ウンチクの前に日本語マスターしろや ゆとりw
410名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 19:23:47 ID:cWjwr77J
水増ししているにしても
NPB最速先発左腕の石井一久やNPB最速クラス先発の黒田や松坂より
平均球速速いのメジャーではぞろぞろ居るってのに…
411名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 20:55:36 ID:zJJjPVBs
アメリカは水増しだな。 しょぼいガンで速いことにしてるだけ
412名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:30:44 ID:DS2QUdLL
>>411
確かに水増しはしてるだろうから数値は当てにならないが、その数字を上回る日本人がどれだけいるんだろう?
同じくらいの球速の投手では、メジャーの投手のほうが安定しているように感じるのは気のせいか
413名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:08:01 ID:ROMgAGkx
>>406
じゃあヘル坊も城島と組んで炎上した時は参考外なw
防御率1点台前半になるけどw
414名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:18:24 ID:03yJmjLD
スピードガンも水増しか
先入観って恐ろしいな
415名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 10:08:39 ID:Vvbsj6Ey
>>354>>355と比較してみればいい
02年以降、日本人メジャーリーガー投手のツーシーム含む速球平均球速マイル

先発投手
野茂 02年87.3(140.5`) 03年87.1(140.1`) 04年85.2(137.1`) 05年85.2(137.1`)
吉井 02年87.5(140.8`)
大家 02年88.9(143.0`) 03年89.2(143.5`) 04年89.6(144.2`) 05年87.4(140.6`) 
   06年86.9(139.8`) 07年85.8(138.1`)
石井 02年89.3(143.7`) 03年87.2(140.3`) 04年85.6(137.7`) 05年85.4(137.4`)
井川 07年89.6(144.2`)
松坂 07年91.9(147.9`) 08年91.8(147.7`)
黒田 08年92.0(148.0`)

リリーフ投手
佐々木 02年90.6(145.8`) 03年88.4(142.2`)
伊良部 02年90.4(145.5`) 
小宮山 02年85.3(137.2`)
長谷川 02年88.1(141.8`) 03年89.1(143.4`) 04年88.6(142.6`) 05年87.3(140.5`)
高津 04年86.5(139.2`) 05年86.3(138.9`)
大塚 04年90.7(145.9`) 05年90.3(145.3`) 06年89.4(143.8`) 07年89.6(144.2`)
藪 05年90.1(145.0`) 08年90.2(145.1`)
斎藤 06年91.4(147.1`) 07年92.6(149.0`) 08年92.3(148.5`)
岡島 07年87.2(140.3`) 08年88.1(141.8`)
小林 08年90.3(145.3`)
薮田 08年89.4(143.8`)

日本最速先発左腕の石井一久、それに次ぐ球速の先発左腕の井川より
速い先発左腕が何人もいる
渡米前年にパ最速先発の松坂、セ最速先発の黒田より速い先発右腕も少なくない
>>411とか無知丸出しで恥ずかし過ぎだろ…
416名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 10:17:57 ID:tLPvBXBQ
同じ水増しガンで測って日本屈指の速球派投手が負けてるわけだから相対的に速い事はどう頑張っても誤魔化せないよねw
417名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 10:37:36 ID:qVslKi+t
>>415普通に日本と変わらんな、ありがとう
418名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 11:24:01 ID:B9e99HlW
でも松坂とか黒田見てると
日本の今季最速みたいな球たくさん投げてるんだよねぇ
419名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 11:25:46 ID:B9e99HlW
川上も150キロ何球も投げるし、一部が甘いのかな
420名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 14:03:48 ID:CJKQkvf9
>>419
MLBは球場の形までいい加減 ガンが統一されてるわけが無い フェンウェイで統一したら良いだろう 日本人Pが多いし 球速も的確な気がする
421名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 22:02:03 ID:wbiskjLZ
ところでダルとヘル、どっちが球が重いってことになったんだ?
422名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 22:02:50 ID:zpfmRpSn
アメリカの水増しガンにはたまげた。
423名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 22:09:02 ID:UY6xbc8T
>>421
どう贔屓目に観てもヘルだろ こいつ嫌いだが
424名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 22:17:01 ID:NcYfrdkG
重い球をまだ信じてる奴がいるとは
しかし全部読んだら水増しはマジだな・・・
後出しみたいだがスピード表示の割りに遅いなとは思ってたけど・・ショックだ
425名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 22:22:11 ID:UY6xbc8T
>>424
今日のAJ観たか?
426名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 22:39:38 ID:IyZ36PCr
>>407
というか、日本の打者が2シーム打てないだけ
前にも同じこと書いたが、メジャーではアドバンテージは減るけど
持ってないよりは持っていた方がずっと良い
つまり他の日本人投手よりはずっと良い
もちろんヘルナンデスとは比較できない
>>405
新庄がいってたが、内野手の送球は日本と大して差はなく
矢のように見えるのは、カメラの位置が高いところにあるからそう見えるらしい
実際は山なりだって
もっともその新庄も投手と打者のパワーは比較にならないといっていたよ
427名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 22:46:30 ID:1kodFewO
ダルビッシュ有
428名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 23:12:52 ID:0IcjyKNd
>>420
一言多くね??
というか前者は本気で思ってるのか???え??????
429名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 05:59:55 ID:QuGzVO7e
ホントに球が重いとかぬかす奴は首吊ったほうがいいよ
430名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 06:43:20 ID:k+RlGBiL
まだ言ってるのか
バッターも重いと表現するんだし用語みたいなものだろ
431名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 08:18:24 ID:QuGzVO7e
だから比喩的なもんだろう
それを真に受けるバカがおるんだわ
言うに事欠いて「野球やったことがあればわかる」だとさwww
432名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 09:06:11 ID:GsDvo3vf
バッター目線でいってりゃいいんじゃね?
ピッチャーが言ってたらあほだけど
433名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 09:55:41 ID:xQ6KdLwA
>>422
で、日本人投手で平均92マイル以上記録出来る投手っているの?
434名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 12:31:05 ID:WKuY05Xs
桟原
435名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 13:37:40 ID:tF19qxjT
だから重いとか軽いとかって4シームか2シームかってことだろ
メジャー規準ではどうなるかわからないけど、2シームの
対処法が確立してない日本基準では超絶に重い部類だろ
436名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 14:40:40 ID:Qml/rRgH
球が重いなんて2シーム以前の昔に言われてたことだし違うだろ
年取った解説者とか平気で言うし
要するに今ではとっくに否定されたオカルト
437名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 15:30:09 ID:zcJ6JA0Q
ならGO/FOが優秀って言えばいいんじゃね?言葉尻にこだわりすぎ
438名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 16:25:18 ID:I0f4teIg
上原の速球とかどう見ても軽いけどな
比喩でもなんでも重さ感じるんならいいんじゃね? なんでそんな必死なの?
439名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 16:54:54 ID:VJqa9pnr
>>438
ダル厨だからだろw
440名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 16:58:11 ID:4knOx9aH
メキシコリーグのオーティズ(笑)にホームラン二発浴びるダルビッシュが活躍できるわけないw
441名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 17:01:49 ID:7bJ3/AAu
NHK解説・伊東勤
「田澤の球は重く見えますね。ジーターの打球もそうですけどヤンキース打線の打球が思ったより飛ばないですから」
「田澤は球速以上に球は重いですね。キレがありますし松井が差し込まれてますしね。」
「リリーフしたバードは球速160kmくらい出てますけどホームラン打たれるんですよね。田沢の速球のほうが打者にとってなにかあるのかもしれませんね。」

っていう感じで野球の専門家が球が重いとか言ってるから、球が軽い重いの例えはプロでも使うんだろう。
442名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 17:09:37 ID:VJqa9pnr
>>440
www
443名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 17:11:20 ID:FALvbrS4
正直ダルはMLBじゃそこそこ良い投手レベル
444くちちゃん:2009/08/24(月) 17:18:42 ID:zHHlcDvL
お前ら!「くちちゃん」の過去レスを見ろよ!
重い球の議論はくちちゃんによって論破され結論は出てるよ。

因みに「くちちゃん」は6月頃の難聴スレでもゴミ共を論破したよ。
445名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 18:16:57 ID:Qml/rRgH
しかし今どき重い球て
芯でとらえられなかったから球が重く感じた、が正解だなw
446名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 19:47:39 ID:QuGzVO7e
そりゃ上原の球筋よりも、館山のほうが捕らえづらく重く感じるだろう
でも実際に重いんじゃなくて芯を外されただけ

球の威力は質量(球の重量)×速度(球速)の二乗倍

捕らえづらい球と物理的な重さを一緒にすんな
ダルの球が軽いはずはなく、捕らえられたというだけ
手が痺れるのも打ち損じたから
447くちちゃん:2009/08/24(月) 20:13:38 ID:zHHlcDvL
>>445

> しかし今どき重い球て
> 芯でとらえられなかったから球が重く感じた、が正解だなw

前にも言ったが芯を外されたって言うより、沈む球道の場合ボールの上っ面を叩く事になるからゴロに成りやすい。つまり打球が上に上がり難いから重く感じる。ただそれだけ。
448名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 21:36:16 ID:L1Gv4iq0
先っちょでも根元側でも芯を外すと重いが
逆に芯に当たると軽いとも言える、べつにゴロになるから重く感じるわけでもない
体感で重いそれだけ
449名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 21:47:20 ID:L1Gv4iq0
理屈は知らないが、芯を外れるとロスして力が過剰にいるとかそんな感じなのかもしれん
フライでもゴロでも打球が飛ばない投手は球が重いんじゃないかな
あとタイミングがとり難くても重く感じると思う
450名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 21:59:55 ID:QuGzVO7e
>>449
だから球が重いんじゃなくて捕らえづらいわけ
451名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 22:12:57 ID:qXgGp9qi
しかし読み返すと面白いな
>>147とか>>152みたいなのが重い球論者がどっちが上かを力説してるんだから

>直球の球威に押されているのも事実。 この事から、球質の重い球というのが分かる。

メジャヲタの恥だと思うけど名言すぎる
452名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:01:14 ID:QuGzVO7e
オレはメジャヲタだが、重い球などはないと断言しよう
球威があることと混同してはならん
メジャーの一流投手は、4シーマーだろうが2シーマーだろうが、速球を飛ばされない工夫をしているだけ
453くちちゃん:2009/08/24(月) 23:13:07 ID:zHHlcDvL
>>448

> 先っちょでも根元側でも芯を外すと重いが
> 逆に芯に当たると軽いとも言える、べつにゴロになるから重く感じるわけでもない
> 体感で重いそれだけ

お前バカだからクタバレば?球の重さと言うのは速球の「球質」の事だ。詰まらせる投球術の事を言ってんじゃない。何回言ったら理解すんの?ほんとに首吊れば?
貴様の理論だとスローカーブも重い球だね!ヒャーーーー!
454くちちゃん:2009/08/24(月) 23:21:23 ID:zHHlcDvL
「球の重さ」とは速球の「球質」を区分するための単なる表現に過ぎない。
詰まらせる配球とか意味不明、あと「手が痛い」とかクズみたいな事を言ってた池沼は論外!
455名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:48:59 ID:hr+rFaFf
重い球は球質だけじゃない
打者から見辛い角度やタイミングを狂わすフォームで詰まらせてしまうのもまた重い球
456名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:53:22 ID:qXgGp9qi
そもそも球質に重いも軽いも無い
457名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 00:04:17 ID:7rhjyU9g
>>455
恥ずかしいこと言ってるのに気づけよな
各々が球質が違うことと、重い軽いは関係ないぞ
458名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 00:43:47 ID:BC9jrdsu
球質の重い軽いはある
バレーボールを打つときにただ単にボールをバシッと叩きつけるような打ち方じゃ軽い球になるけど
手のひらでうまく力を乗せるような打ち方をしたら重い球になる
459名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 00:45:30 ID:/eXYZcj1
スピードが同じならない
460名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 00:57:02 ID:BC9jrdsu
>>459
でもボールを手でバシッと叩いたとき、
ボールに衝撃が吸収されてボールがあまり速く移動しない感じがないかい?
バスケットボールとかを思いっきり叩いても手が痛くなるだけであんまり飛ばないでしょ?
それよりはもっとうまく飛ぶような押し方で軽く押した方がもっと飛ぶ
なんか力をうまく込めるような投げ方や叩き方は力がこもるような感じがするよ
461名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 00:58:59 ID:0DdricQW
バックスピンのかかった球の方が遠くに飛ぶという計測データはあったように思った
ただそれは浮力が生まれて沈みにくい球でもあるから、同時に差し込まれやすい球でもあるはずで、
> 「田澤は球速以上に球は重いですね。キレがありますし松井が差し込まれてますしね。」
こういう言い方は矛盾してる
462名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 01:02:32 ID:/eXYZcj1
バレーボールとバスケットボールは重さが違う
バスケは重く叩いて飛ばすように作られてないから手が痛くなるだけ
463名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 01:05:43 ID:0DdricQW
なんというか日本には伊東みたいなメジャーの試合の解説をしてるようなやつでも
回転数の多い4シーム信仰があるんだろうな
回転の多い切れの良い球は打者が差し込まれるから重い球ですばらしいんだという
事実はその逆
バックスピン信仰のある日本の投手の投げるボールははピンポン球のようにスタンドに運ばれてる
464名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 01:07:54 ID:BC9jrdsu
>>462
バスケットボールを手でバシッと叩いてもうまく飛ばないでしょ?
でもバスケットボールを半分押すようなうまいタッチの仕方で叩いたら結構飛ぶ
なんかうまく力が伝わるやり方したら力は伝わるよ
465名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 01:11:10 ID:/eXYZcj1
>>464
もうその時点でスピード変わってるじゃん
466名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 01:14:05 ID:0DdricQW
>>464
その例えは、同じ体力消費でも効率よいフォームなら速いボールが投げられるって意味にしか使えなくね
飛んでるボールが伝えられる力とはまた別の話
467名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 01:17:12 ID:7rhjyU9g
>>464
でもボールの重さは変わらないよ
力の伝え方と混同するなよ

4シーマーでもポップフライを打ち上げれば重く「感じる」
どちらにしても捕らえられなきゃいい
ゴロを打たせたほうが安全だが
468名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 01:26:25 ID:BC9jrdsu
うーん
じゃあ人間のパンチは同じスピードでも強いパンチと弱いパンチを打ち分けられるってのは?
同じスピードでもこもってる力は違うと
469名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 01:33:07 ID:7rhjyU9g
>>468
質量を理解してないからそういう発言ができちゃうわけ
470名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 01:35:54 ID:/eXYZcj1
パンチのことは良く分からんけど
同じ人間が打ってスピードが同じなら重さも同じだろ
重さが違うとしたら違う力が加わってるんじゃないのか

人が変われば同じスピードでも拳や腕の重さの違いで重さが変わるし
でもボールは人の腕と違って同じ重さだからな
471名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 01:44:16 ID:BC9jrdsu
でも人に小石をぶつけてやろうとするとき(笑)
痛い当て方してやろうとするのとただ思いっきり投げてやろうとするのは違うんだよな
ただ思いっきりピュッと投げて当てたんじゃちゃんと衝撃伝わって痛いかどうか不安がある
当たったときにバシィッと痛い投げ方になるように意識して投げるような気がするんだが
472名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 01:53:29 ID:/eXYZcj1
気のせいだ
小石は重さも形もバラバラだし例としては悪いけど
思いっきり投げるのも痛いとかいう当て方も思い込みだと思うよ
同じものならより速く投げれた方が痛い
473名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 01:56:34 ID:7rhjyU9g
>>471
石ころの場合、尖ってたりすりゃ、同じ重さで同じ速さでも、単位面積辺りのエネルギーが違うだろう
やっぱり理解できてないな
474名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 02:10:58 ID:BC9jrdsu
ビー玉でもいっしょだよ
今家の壁になるべくへこみをつけてやろうと思ったとき
ただ思いっきり投げたんじゃへこみがうまくつかないかもしれないから
なるべく壁にバシッと当ててへこみをつけてやろうという風に想像してる

…もしかして球の重い軽いって投げた球が接触位置で一番力が伝わるような投げ方のことをいうのかな?
475名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 02:24:28 ID:/eXYZcj1
う〜ん、キミの理解力ものすごいな
とりあえず野球よりも勉強せい
まだどっちが上とか語るレベルじゃない
476くちちゃん:2009/08/25(火) 02:46:16 ID:TGsLdACV
>>456

> そもそも球質に重いも軽いも無い

何度言ったら解るんだバカクズゴミ消え失せろボケ!マジでてめえは野球無知なニワカ屑野郎!
だから重い軽いは比喩だよ。野球界の専門用語だ。実際に球が重く成るわけねーだろバカ!
このスレくんなバカニート
477名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 09:20:42 ID:7rhjyU9g
くちちゃん、ないって言ってるんだからいいじゃん
ゆるしてやれよ
478名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 22:09:57 ID:h2/F0IWC
こんなのがメジャーすげーて言ってたのか

479名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 04:33:43 ID:g3ks4hD3
どの球種もNPBで投げてる時のダルより格上で
4シーム主体のベケットなんかこの前ヤンクス相手にボッコボコだったじゃん
ノーコンは通用しないよ
480名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 14:24:06 ID:9Dq2RSiV
なんで1試合だけで判断するのかね?
ベケットでも不出来なら打たれるというだけ
メジャーレベルなら当たり前のこと
フロリダ時代のワールドシリーズでの快投を観たのかよ?
ダルにしても出来の良い日は抑え、悪い日は打たれるだろう
問題はその比率
481名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 14:33:42 ID:mpRN2rUH
この二人がどっちが上なのかがわかる奴は世界に一人しかいない。そう・・・その人物はケンジジョウジマ
482名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 13:32:56 ID:NLuj9n2h
そう,城島しか知らない
483名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 13:37:44 ID:8qHf78eb
オーティズに二発打たれるダルビッシュ(笑)
484名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 13:38:43 ID:AackXfyf
>>479
4シーム主体どころか150km越えるツーシーム、カットボール、ツーシームより沈むシンカー系の速球を多投してたが…それでも炎上するぐらいヤンクス打線はやばい
485名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 13:42:14 ID:Vm6bP5dM
今NPBだとダルビッシュ最強なの?
486名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 14:25:38 ID:D8JGNzv5
杉内かな
487名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 18:57:20 ID:sEtFw+Xj
ベケットが投げてるのあれシンカー系の球なのか、ずっとスプリットだと思ってた
488名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 02:01:52 ID:X0SHBpmH
>>485
調子を崩して登録抹消されたが、それさえなければダルは日本一だろう
誰しも調子の波はある
ヘルに敵うとは思わんがメジャー級の投手だよ
489名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 02:16:58 ID:lRH/fUtK
中4日できないしマイナーレベルだろ
ノーコンだしあの程度じゃメジャーには通用しない
490名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 02:29:14 ID:X0SHBpmH
確かにフィジカルに不安があるが、センスのいい投手だよ
プロ入りしてからも良化を続けてる
ダルがダメなら、他も例外を除いてダメだろう
491名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 03:32:56 ID:lRH/fUtK
取り合えずメジャーでローテ張れる先発を通用と定義するならいるんじゃないの
中4日ローテに耐えられる体とコースを狙えるコントロール、この2つの条件が揃えばMLBでやっていけると思うよ
492名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 07:14:02 ID:lc/54CRV
ダルビッシュは他の投手と比べても中5日だとだいぶパフォーマンスが落ちるから中4日は無理じゃないかな
493名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 16:20:05 ID:bgq0hX1C
ダルとダルヲタは日本で引きこもりオナニーして偉そうにメジャー挑戦した奴ら馬鹿にしてるのが生きがいなんだからこういうスレにはわんさか沸いてくるな
494名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 16:56:05 ID:+Sv8B6u7
松坂信者も松坂がメジャーに行く前にメジャー挑戦した投手をさんざん馬鹿にしてましたが
495名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 19:28:00 ID:bgq0hX1C
>>494つまり二の舞って話さ
496名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 06:15:04 ID:qCmGYK1V
誰のことバカにしてたの?
野茂や佐々木をバカにするなんてキチガイとしか思えないし、大家や長谷川なんて話題に上りにくそうだけど
497名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 06:58:37 ID:JEdX0wuI
松坂以前にメジャー挑戦した投手って野茂佐々木以外は大物いなかったし
2人とも結果出してたから松坂信者から中傷されるなんて事なかったよな

ダルヲタの捏造か
498名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 07:38:07 ID:jUNLgdUG
こんな時、石井はいつも忘れ去られてて泣ける
499名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 09:55:13 ID:qCmGYK1V
ヤクルト時代大好きでユニ持ってたのに忘れてたw
500名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 10:34:03 ID:aJQ0Nf5W
>>497>>498
いや、伊良部忘れるなよ…
501名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 14:49:15 ID:HR5rxoqA
>>496
だいたい行く前には、どの投手のオタも威勢が良いよ
松坂どころか石井だってそうだった
やれてるとはいえMLBでは大分成績が落ちてる→つまり大したことない→
大したことない投手よりは日本で好成績上げてる松坂(石井)の方が上だという謎の三段論法が働くんだな

イチローと松井の時もそうだったよ
502名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 15:09:49 ID:HR5rxoqA
同時に彼らがある程度やれてしまっているから、メジャーは大したことないという勘違いが生まれるんだな
それで大したことないメジャーでそこそこの成績しか上げられていないになる
そこそこの成績を上げることが、ものすごく難しいというのが事実なのに
これは現役プロ選手でも騙されるやつは多い
503名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 20:17:21 ID:JhAkX81c
まあ岡島の御蔭で勘違いしちゃった現役選手もたくさんいるだろうなw
504名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 23:21:02 ID:drdm9lZh
斎藤隆も一役担ってるね
505名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 00:16:20 ID:mhlNeFRC
さすがに二人の内容を見たら思い上がれんだろう
506名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 18:22:41 ID:dCbw0PZt
スレ立てた>>1が糞なのは間違いない
507名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 01:54:53 ID:p4TVvVmQ
ダルビッシュなんて2Aあたりにいくらでもいるんじゃないの?
2Aってそういうところなんでしょ?よく知らないけど
508名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 00:35:20 ID:yAw4jNS8
断然ヘル
509名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 01:04:04 ID:JLNWxeUQ
ダルビッシュだろ
510名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 01:05:15 ID:yAw4jNS8
ダル(笑)

優勝争いの大事な時期に戦線離脱する中6日&屋内限定の貧弱雑魚投手w
511名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 03:12:10 ID:YOM04BGR
>>1
ダルはローランドスミス辺りと比較するのが調度良いよ
512名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 14:43:07 ID:DU1CfyTi
ダルナンデシュ
513名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 14:46:26 ID:Vf/ZjMc/
>>511
けっこうリアルだよねそれ
正直言ってグレインキーやハラデーのレベルじゃないよダルは。
WBCで評価下げたみたいだし。
514名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 15:13:45 ID:yAw4jNS8
ダルはミトレと同レベル
515名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 16:37:00 ID:UIxMOHGf
ダルは井川くらいだろ
516名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 17:26:07 ID:yAw4jNS8
ミトレ>井川=ダル


ぐらいかな
517名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 02:29:29 ID:qwcabEdV
ダル=ヘレン
518名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 04:03:45 ID:iyGKI0II
http://sports.goo.ne.jp/news/mlb/article/fuji-spo-320090911108.html
 日本プロ球界を見渡しても、来季以降、大リーグで大活躍できる投手は見あたらない。日本ハムのダルビッシュ有投手(23)ですら、
「確かにいい投手だが、WBCでのマウンドをみる限り不安定さがあり、メジャーで長期間活躍するのは難しいのではないか」とある日本人大リーガーに評されている。


これって誰が言ったの?はじめて聞いたが
519名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 06:49:37 ID:WGqoh05J
メジャーで評価下がったと言う声は無い。向こうはあくまで素材としてみてるから。
評価が下がったのは目先の勝ち負けにこだわった日本国内だけ。
520名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 10:22:38 ID:10RbVN5W
ダルビッシュって優勝争いの大事な時期に、無冠ビッシュ返上のために
仮病で休み続けるカスだろ
521名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 00:55:53 ID:zcgd53k3
>>518
長谷川っぽいな
522名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 04:24:20 ID:eMFlW5l6
>>518
たぶんJ島w
長谷川はダルビッシュはメジャーでやれるってよく言ってるから。
523名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 17:36:58 ID:7MnOlNEN
元じゃないし現役だからな
しかし捕手の城島に駄目出しされたということは
かなり苦しいな
524名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 00:26:16 ID:28dp41c/
城島は空気読めないし本当のところ言っちゃうからねえ
普通は日本で抜群の成績残してる投手がメジャーじゃまったく通用しないなんて本当でも言えないよね
525名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 04:09:46 ID:XTGjH9y/
チームの投手陣に信頼されてない城島さんのお言葉じゃ信用できないわ
526名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 18:25:40 ID:9c6ui79G
城島じゃないよ
そんなこと言った日本人メジャーリーガーなんていないよ
527名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 14:37:50 ID:6aJwcrGm
ヘルナンデスさっきテレビ見たけど普通にダルのほうが上じゃん

NPBだとかろうじてローテに入れるかどうかのレベル
528名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 06:10:53 ID:8h43Qchh
>>518
吉井にまですっとこどっこいリードと批判されてた城島がいかにもいいそうな台詞
自分の馬鹿リードを棚に上げて投手が悪いとマリナーズでも言ってるからな
でもダルはメジャーに行くまでにNPBで潰されそうだ
元々故障がちだし、メジャーの過保護なぐらいの投球制限でやってれば長持ちしただろうが
529名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 09:38:12 ID:NN+sqro1
中4日どころか中5日でへたっちゃうダルには無理
530名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 12:41:28 ID:LILhzfHU
ダルビッシュは嫌いじゃないけどヘル坊のが上
531名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 14:51:09 ID:c1k2oKJR
ダルは虚弱すぎ

【野球】日本ハム・ダルビッシュ、今季2度目の抹消
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253684763/
532名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 14:54:25 ID:iu/yURSn
ヘルが負ける要素ないな
533名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 15:02:46 ID:c1k2oKJR
イチローと赤星ぐらいの差があるな
534名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 16:33:53 ID:XE8zJBFK
イチローと脇谷くらい差があるだろ
535名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 17:30:39 ID:6eOzrz3N
だな!!ダルビッシュの方が断然上!!
536名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 17:32:31 ID:15OZfRHu
残念ながらヘルナンデスの圧倒的勝利でした。
537名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 17:39:54 ID:KgiBnn93
意味不な比べ方するなあ・・
ダルがメジャー行って成績残してから初めて比べることができる
538名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 17:42:49 ID:c1k2oKJR
WBC準決勝でシルバじゃなくヘル坊が投げてたら、決勝は日本vsベネズエラだったかもね。
539名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 19:32:02 ID:HAe0JHQX
 日本ハム・ダルビッシュ有投手(23)がこのほど、米国のニュース専門放送局「CNN」の独占インタビュー「トーク・アジア」に登場。世界200以上の国と地域に向けて、改めて大リーグ挑戦に興味がないと断言し、その理由の一端を明かしている。

 マリナーズ・イチロー、ヤンキース・松井、レッドソックス・松坂ら米球界で成功した日本人に続きたくないか。
CNN特派員の質問に対し、ダルビッシュは日本人選手の活躍が「すごい励みになる」と語りつつも、これまで通り「メジャーや米国でやりたいとか、そういうのは考えてない」と主張している。

 さらにメジャーのイメージとして「球数の制限とかコーチに管理される感じ。日本の場合、選手の自由にさせてくれる」とも。ダルビッシュは自分の強みを「必ず7回以上投げられる、2−3失点以内で」と話す通り、先発として試合をつくることを重要視している。
「140球投げようが平気」なのに、メジャー式に5回や6回でも100球程度で降板させられては、自らが描く理想のエース像を追い求められないというわけだ。

 ダルビッシュはストイックな半面、周囲の干渉には神経質。
今春のWBCの際には日本代表の山田投手コーチに対し、日本ハム・吉井投手コーチが「自分で修正できる投手。余計なことを言わない方がいい。せっかく自分で気づいたのに他人に言われると、ヘソを曲げて逆のことをやり出す」と助言を送っている。

 今のダルビッシュは日本ハムで絶対エースの地位を確立し、自分のペースで理想の投球を追求できる環境にある。獲得をもくろむ米球団は、それ以上の価値を示さなければならない。
540名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 04:15:45 ID:RmOTv3BA
ヘルはメジャーに行く前に潰されそうだ
541名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 23:46:19 ID:LwM8BYmm
100球制限って言うけど33回スタートして28回QS、平均7回投げて自責2のヘルナンデスの方が明らかに上だろ
542名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 09:43:30 ID:Fe0jXA8P
悪いのは1だ
543名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 00:38:19 ID:ci5kSBoK
フェリックス・ヘルナンデス2009

34先発 29QS 238回2/3 防御率2.49 19勝5敗 10ND 勝率79.2% QS率85% 3632投球

サイ・ヤング賞最有力候補
544名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 02:06:11 ID:Tqo/vdx+
流石にヘルが上だろjk・・・
545名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 12:04:50 ID:/9999h6x
ダルビッシュ有2009

23先発 182回 防御率1.73 15勝5敗 3ND 勝率75%

ところで肩と腰は大丈夫なのか?
546名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 14:44:56 ID:vIBoC1RB
ダルの球数わかる?
547名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 16:17:39 ID:QRkBRtzU
NPB系の記録サイトは投球数ないんだよね。全試合チエックして集計するしかないのかねえ
548名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 13:31:27 ID:FiGa/zWr
足挫いてからが本領発揮のヘル坊最強や!
549名無しさん@実況は実況板で:2009/11/09(月) 08:55:06 ID:+IiwbB1j
保守
550名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 11:56:14 ID:pwu2dgbN
たるひす
551名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 06:28:12 ID:gjpjlCJW
『Power Grip 97 AFTER FIVE GOOD JOB! 誰にも言えない夜のお仕事』に出演したタレント
 レア岡、IWSの後を引継ぎ登場した。HYM、KZMと呼ばれることも、大自然オナニーという名言を残した


人が往来する屋外でのインタビューにも関わらず初体験やオナニーなどについて笑顔で語るなど、
とにかく爽やかな印象を受ける。しかも彼女がいて、社会人でいながらホモAVに出演していることから
その性に対する探究心は強いものと思われる。
レア岡らと同じ出演作品の出演者だからという共通点のみで動画が公開された人物であるが、
インタビュー内で突如語った「大自然オナニー」という法律スレスレの行為はHTNの公開オナニーを
凌駕してしまうほどのインパクトを誇った。
552名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 09:08:47 ID:bpdK9+Yq
ダルを5キロ増しにしたらヘル坊になる
553名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 11:06:15 ID:7utRhWZg
ジョージ・マッケンジー
554名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 11:11:52 ID:IDOV2Tby
ダルビッシュ>ヘルナンデス
555名無しさん@実況は実況板で:2010/01/07(木) 17:45:57 ID:46znUCYK
頭の良さでダルビッシュだろ
ボールと頭の回転の鋭さが比例している
大卒理論家の栗山さんがまったくついていけないくらいだかんね
556名無しさん@実況は実況板で:2010/01/07(木) 19:54:50 ID:up0D3NTU
ヘルは来季終わったら100億ぐらい貰ってチームを出てくんだろうな。
日本ハムにちょっと寄付してやれや。
557名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:52:19 ID:JUteQwqW
それは流石に・・・
558名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:40:16 ID:7f6fceZf
ヘルナンデスは一年しか活躍してないから微妙だな
メジャーならダルビッシュも100マイル出るし
559名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:27:02 ID:nZ+qv8yI
ヘルナンデスは肥大化し、途中で激しく劣化しそう。
ダルはワルをとっくに卒業し研究熱心だからこれからも伸びそう。
560名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 07:08:12 ID:KFxDRZoh
ダル房とヘル坊は良い勝負だわ
早くメジャー来いよ
561名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 06:11:37 ID:8n/ryc8h
実力はダルのほうが上だけど
ダルはメジャーのボール合わないから日本と同じ活躍はきびしい
562名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 07:02:02 ID:2Hb5Y6OR
ダルビッシュ有
王ヘルナンデス
563名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 07:40:53 ID:sfna3LYf
NPBのローテで怪我祭のダルビッシュが中四日のMLBでどうなるのかといわれたら正直厳しい
564名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 13:39:14 ID:Z7wZ07Ew
>>561
ヘル坊だってボールのせいで1%しか才能出せてない
565名無しさん@実況は実況板で:2010/02/24(水) 00:18:51 ID:TMjEy+k6
格が違うだろ。


ヘル>>>>>>>>>>>>>>>>ダル
566名無しさん@実況は実況板で:2010/02/24(水) 00:23:32 ID:G2A6E3X0
ダルビッシュはいい投手だしメジャーで通用する可能性もあるとは思うが、相手が悪いな。
まず野茂を超えるのが先だろう、その後だな。
567名無しさん@実況は実況板で:2010/02/24(水) 04:49:45 ID:M+1CKhS6
ヘルナンデスはサイヤング級の投手。
現時点ではとてもダルビッシュはかなわないだろう。
日本では無敵に見えるダルだが、対戦相手が非力な日本人打者と言う事を忘れてはいけない。
それでも向こうに行けばどんなチームでもローテーションには入れると思うけどね。
568名無しさん@実況は実況板で:2010/02/24(水) 05:54:22 ID:sophfbDo
残念でした、ルーズショルダーで中4できないからローテに入れません
569名無しさん@実況は実況板で:2010/02/24(水) 11:34:02 ID:M+1CKhS6
>>568

ルーズショルダーか・・残念・・・
570名無しさん@実況は実況板で:2010/02/24(水) 22:43:18 ID:LHj6E461
ダルのほうが断然上だけどどっちのボール使うかで変わる

メジャーのボール使えばヤバイくらい変化かかってて160キロでたが
コントロールが定まらず打ち込まれた

メジャーのボールで試合させられたらダルも松坂同様うまくいかないかと
571名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 03:37:20 ID:wOhCJwtx
ダルのほうが断然上ってw

笑わせるなよw
572名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 04:02:49 ID:xeCJN2ML
ダルと馬原が100マイル出した瞬間メジャー投手のハイスピード幻想が崩れました……
573名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 04:10:38 ID:/ogHyJZt
むこうの球速表示は、いい加減だからなw
ぶっちゃけダルビッシュは、いま世界一の投手でしょ。
574名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 08:07:48 ID:63LElvhR
ダルの世界一は言いすぎ、メジャーでローテーションに入るかどうか位だと思う。
日本人で言えば現時点では杉内のほうが上だろう。
575名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 08:47:41 ID:UBD8bSni
160キロ出せないからね

こんなカスと比べることが失礼w
576名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 09:38:13 ID:yfS1G6ao
リンスカム 

はい終了
577名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 14:30:46 ID:/ogHyJZt
MLBを基準に比較すること自体がナンセンスだと気づかないと・・・
本人がMLBに行きたいと言ってるなら、わかるけどw
578名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 16:14:19 ID:rCtAHJFb
日本でやればダル>>>ヘル
メジャーでやればダル≧ヘル
予想以上にMLBのボールや環境に適応できなければヘル>ダルもありえる

ちなみにダルは決勝の韓国戦のラスト108マイル出たw
579名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 21:23:31 ID:wOhCJwtx
ダルヲタきめえw
580名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 21:29:59 ID:JvEQpD1N
米国戦かと
韓国戦の最後はゲームのように曲がったスライダーだったような
581名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 00:01:48 ID:N7fQId5y
韓国打線にポコスカ打たれた打ち易いスライダーのことか
582名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 06:18:53 ID:amQxbs2W
フィジカルでは到底キングに太刀打ち出来ないが、野球IQは比較にもならないくらいダルが上
故障を押して投げたCSでのピッチング解説をどこかの局でやってたが、あの技術的な説明で正直見直した
それまではただの野球DQNだとばかり思ってたが、コイツ頭いいよ
ようするに馬鹿ではなく無教養なだけ
上記の解説も言わんとすることは解るが、自身の語彙が乏しく伝えるのに四苦八苦してたからなw
それでも俺の中で少し好感度が上がったよ

>>581
レギュラーシーズンなら韓国人が打てる球なんてほぼ無いぞ
それこそ全員真っ直ぐに絞って振り回せば散発のHRだけは可能かも
583名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 06:47:37 ID:VfJu+m7i
>>582
野球をわかってない

584名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 08:16:56 ID:Ah3BCIhv
>>583
だな、敢えて言うまい・・ ただこのイラン野郎がDQNでは無く、無教養なだけ
は同意する 普通の頭は持ってる。 ヘル坊はDQNだろw
585名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 20:38:22 ID:UpsWBe/g
圧倒的にヘル坊が上だな
586名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 06:56:11 ID:MbKa2kM+
ダルを5キロ増しにしたのがヘル坊
城嶋の糞リードよりはまともな頭も持ってる
587名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 01:01:02 ID:XFIGv2Ks
5キロも速いか?2〜3キロじゃね?
588名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 01:06:43 ID:FO18wBDE
スタミナと耐久力がヘル>>>超えられない壁>>>ダル
589名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 01:59:02 ID:xMQlIWRS
>>587
MAXはそんなもんかな?
590名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 02:15:22 ID:XFIGv2Ks
まあ、MAXもそれくらいの差だろうけど、
FANGRAPHSとかいうサイトによると
今年のヘルの平均球速が94.0mph、黒田が92.5mph、
黒田とダルが大体同じくらいとして2〜3km/hの差じゃないかと。
591名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 02:31:09 ID:XFIGv2Ks
今年じゃなくて去年だった・・
592名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 08:16:32 ID:Wj08B3Ph
ヘル坊は昨年は酷使されたから今年はイマイチな成績で終わると思う
593名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 12:24:24 ID:E3GyY+Zy
ダルと黒田の平均球速が大体同じくらいって
黒田の平均球速てNPB史上最速だったと思うんだが
594名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 12:25:06 ID:E3GyY+Zy
先発の話な
595名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 15:27:37 ID:xMQlIWRS
>>593
伊良部じゃなかったか?
596名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 16:54:56 ID:JxTYk1e2
去年ダルが150キロを常時出してた事なんて無かった気がするんだけど
調子の良い時でギアを全開にしたら150行くって感じじゃない?
597名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 16:59:10 ID:rMs+v4ZU
ダルは146とかそんぐらい
598名無しさん@実況は実況板で:2010/03/06(土) 00:50:38 ID:oJtk+WR6
黒田は148か149くらいだった年があったはず
その次が松坂と新垣で147くらい
599名無しさん@実況は実況板で:2010/03/06(土) 19:12:13 ID:5PvYHwS2
去年は体に大分疲労が蓄積しててストレートに力がなかったって言ってたからな
それでもオールスター戦で154キロを連発して凄かった
600名無しさん@実況は実況板で:2010/03/06(土) 19:26:14 ID:bScV6GdO
ダルがマリナーズに入って一緒に先発で投げればはっきりするよ。
同じ条件で投げるわけだから。
601名無しさん@実況は実況板で:2010/03/06(土) 23:31:08 ID:HZyknOSj
正直ヘルの方が全然上だろ
602名無しさん@実況は実況板で:2010/03/06(土) 23:43:34 ID:Kh5O3k8n
ダルは松井を抑えるかな
603名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 01:30:53 ID:G5coHamH
>>600
ダルはメジャーのボールが合わないから同じ条件にはならない
マリナーズと日ハムに入って半々で勝負すれば答えが出る
604名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 02:54:42 ID:7K4A+bgq
ダルビッシュは昨年のサイヤング投手グリンキーにタイプが近い
605名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 12:14:30 ID:OVPxo+S5
ストレート
ヘル≧ダル

変化球
ダル>>>>ヘル

コントロール
ダル=ヘル

スタミナ
ヘル≧ダル

ルックス
ダル>>>>>>>>ヘル
606名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 12:21:59 ID:soyS75sc
変化球通用しなかったじゃん
607名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 14:00:12 ID:InuE5HnT
>>605
ルックスはもう劣化してるからどっこいどっこいといったところだろう
608名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 14:35:53 ID:9ktVg748
ヘルナンデスってなんでこんな過小評価されてるの?
609名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 15:05:03 ID:pq8oHj1k
ゲームに例えてすまないが
パワプロで例えたらこんな感じだな(パワメジャ風)
ヘルナンデス 158キロ B155A180
ツーシーム2 スライダー3 カーブ5 チェンジアップ5 SFF2
クラッチP4 ドクターK 闘志 球持ち○
ダルビッシュ 153キロ C145A185
ツーシーム2 スライダー4 カットボール3 スロカ3 フォーク3 チェンジ3
クラッチP2 尻上がり ドクターK
610名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 21:07:06 ID:ld1ZXVcH
ダルビッシュMLBのスピードガンなら160キロでたよ
611名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 23:41:14 ID:7p+aar/u
まあなアメリカなら100マイル出していたな。 水増しだから
612名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 14:29:27 ID:uf2xNzqP
米国戦のアダム・ダンに最後投じた球が凄かった
108マイルでて、ストレートなのに外角低めに変化して、あんなの絶対打てないだろ
その後のリアクションもかっこよすぎる
613名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 14:33:40 ID:s2nt9xVA
日本を代表する投手の川上がシーズンでアダムダンに特大HR撃たれてたなw
所詮NPB何てその程度
614名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 14:58:33 ID:6Ynue8tg
>>612
あれツーシームだったんかな?
向こうのスピードガンゆるゆるだな
スピードガンに細工してあるなんて考えもしなかったもんなあ
615名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 15:55:00 ID:Qolp08Wx
アダムダンって一流投手からは全くHR打てない打者なのか?
616名無しさん@実況は実況板で:2010/03/19(金) 00:11:16 ID:0JHWt3fo
うん
617名無しさん@実況は実況板で:2010/03/19(金) 13:44:05 ID:s23EUXrL
>>612
でも速くなかったから間違いだろ
618名無しさん@実況は実況板で:2010/03/19(金) 13:50:02 ID:s23EUXrL
>>612
調べてきたが、ESPN公式では96マイルの表示だったらしいな
154kのようだ
619名無しさん@実況は実況板で:2010/03/19(金) 22:10:58 ID:yNHnxC8V
http://ameblo.jp/shinningstar/

こいつ調子乗り過ぎ!!!

人の批判はして自分への批判は受け付けてないだとwwwwwww
620名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 08:10:55 ID:J0qgJC8Y
ドジャスタでダルビッシュ100マイルでたと思ったら108マイルいってビビッた
でも馬原が100だした時のほうがビビッた
621名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 09:33:12 ID:oJ3wSw7I
108マイルというと約174`か。一度見てみたい。
622名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 11:33:47 ID:Ms4xepaf
ダルビッシュもインタビュアーに「100マイルでましたね」って言われて
「本当にでてたんですかね」って答えてたな
別に甘いのはいいが、知らないファンがいまだにメジャーリーガーは160km投げるって自慢げに話すのはうぜぇ
623名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:32:22 ID:ZvUkclDd
アメリカのスピードガンは水増しだからね。
そんなこところで100マイル出してもまったく意味はないのさ。

斎藤隆の2007年の99マイルも水増し。
MLB至上主義者は成長した、とかマウンドが硬いからとか必死に捏造したがるが。

日本の正しいガンで158キロ出した山口や160キロ出したクルーンの方がよっぽど偉大。
624名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 13:50:51 ID:hh8U19Ub
本当の100マイル投手はガンが甘い厳しい関係なく100マイル投げる。

それが斎藤やダルビッシュのような甘いガンで一発誤計測出した似非記録との差。

山口やクルーンだって年に一度だけだろ。ガン甘い日にたまたま当たっただけじゃないの?
625名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 16:25:39 ID:SjRtULf5
>>623
たまたま一試合だけ出しただけの誤計測だろ池沼か?
せめて98マイルを一度でも出してから言おうや
626名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 17:35:37 ID:XH6K299X
アホ面のヘルナンデスがいたら勝てんわな
頭のいいダルビッシュと交換しなさい
627名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 19:51:00 ID:jgfbX0Px
松坂がレッドソックスに決まった時に
「格上の同級生が来ることでベケットにもいい刺激になるんじゃないかな」
とかいう痛いこと言ってた知り合いいたなあw
628名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 21:07:53 ID:6dDsbMLo
>>623
斎藤が99マイル出したガンは今年の神宮くらいの上げ底ガンだったんだろ

伊良部や五十嵐、松坂…
みんな100マイル出せないんだから、諦めろや

あとダルがメジャーに来ても、先発平均球速はリーグの10傑にも入れんだろうよ
松坂や黒田よりも遅いんだからな(言うまでもなく、この二人も10傑には入れない)
629名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 02:05:11 ID:eM8QRNew
水増し厨うざい
630名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 02:11:50 ID:eM8QRNew
これも水増しかい?

ヒメネスがノーヒットノーラン達成

4/18 ブレーブス vs. ロッキーズ ターナー・フィールド 

直球の球速 GAMEDAY

ウバルド・ヒメネス 最速100mph(160.9km/h)、平均96.9mph(155.9km/h)、9回128球(計時された直球61球)
100mph 3球
99mph 2球
98mph 13球
97mph 22球
96mph 13球
95mph 5球
94mph 1球
93mph 2球

川上憲伸 最速91mph(146.4km/h)、平均89.2mph(143.5km/h)、5回103球(計時された直球52球)
91mph 4球
90mph 16球
89mph 22球
88mph 10球
87mph 1球
631名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 02:15:54 ID:xmHPRLC5
川上の球速見る限り2km増し程度だな
632名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 02:44:18 ID:Pq1Xtp82
水増しっていってもせいぜい1、2`程度だから
08年川上(計19試合)
143`:1試合 144`:1試合 145`:3試合 146`:5試合 147`:2試合
148`:3試合 149`3試合 150`:1試合
09年川上(計32試合)
145`:1試合 146`:2試合 147`:9試合 148`:11試合 149`:6試合
150`:1試合 151`:2試合

08年上原(計24試合)
139`:1試合 140`:1試合 141`:3試合 142`:2試合 143`:1試合
144`:7試合 145`:5試合 146`:3試合 149`:1試合
09年上原(計12試合)
141`:2試合 142`:2試合 144`:6試合 145`:2試合

09年ルイス(計26試合)
146`:2試合 147`:2試合 148`:4試合 149`:9試合 150`:6試合 
151`:1試合 152`:2試合
10年ルイス(計4試合)
147`:1試合 148`:1試合 150`1試合 152`:1試合
633名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 03:55:11 ID:Al3dgWe9
斎藤隆時代 日本時代球速Max ベスト3

1位154km/h 2001/ 9/20 神宮
2位153km/h 2001/ 8/19 横浜
3位153km/h 2002/ 6/28 大阪D
===========================================================================================
2005年日本最終年

斎藤隆 150km/h超え、1年間全試合中2球のみ
  
===========================================================================================
2007/4/27 斎藤隆 全速球(ぺトコパーク)
http://losangeles.dodgers.mlb.com/mlb/gameday/y2007/gd.html?2007_04_27_lanmlb_sdnmlb_1

94.0MPH(151.2km/h)
94.8MPH(152.5km/h)
97.3MPH(156.5km/h)
95.7MPH(154.0km/h)
96.2MPH(154.8km/h)
95.3MPH(153.3km/h)
96.2MPH(154.5km/h)
96.8MPH(155.7km/h)
96.8MPH(155.7km/h)
94.3MPH(151.7km/h)
95.9MPH(154.3km/h)
95.1MPH(153.0km/h)
97.2MPH(156.4km/h)
97.4MPH(156.7km/h)
95.9MPH(154.3km/h)

平均95.9MPH(154.3km/h) 4月27日の平均が日本プロ野球14年間のMax超え
634名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 04:48:26 ID:xmHPRLC5
斎藤の球速ってリリーフ投手の平均球速ベスト10にも入ってないんだが…
我田引水しようとしても無駄だからな

水増し球場があるのは否定はせんがね
635名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 05:07:51 ID:iOtV13Lk
メジャーのマウンドは固いから軸が安定するようになって球が速くなったって斎藤自身が言ってたじゃんか
636名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 09:58:17 ID:eM8QRNew
水増し厨は高校野球の甲子園はスルーなんだなw
プロより速いんだよw
637名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 10:18:33 ID:99OU5I1K
プロでは神宮と横浜が水増し
高校野球の甲子園はかなり水増し
その水増し高校野球で日本のガンとMLBスカウトが計測するとMLBの方が4kmほど速く出る
新聞は速くインパクトのあるMLBのほうを掲載する

日本でMAX154キロだったダルビッシュがWBC1回目当番でいきなり自己最速161km
馬原も自己最高160と158
MLBも球場によってまちまちだが日本よりかなり速く計測されるのは確定
638名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 11:26:04 ID:eM8QRNew
>>637
アホかww
スピードガンなんて設定を自由に変えられるからメジャーだからとか関係ないんだよw
知ったかぶりは恥ずかしい…
639名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 11:37:38 ID:eM8QRNew
以前、日本シリーズが民放地上波とNHKBSでやっていたが
NHKのほうが同じ投球でも2〜3キロ速かった
この場合NHKのガンが民放と違うのは明らか
NHKの大リーグ中継もNHKは独自のガンを持ち込んでいる
球場のガン、マスコミのガン、スカウトのガン
全然バラバラなんだよw
しかもスピードガンは任意に操作、調整できる


結論

水増し厨は情弱
640名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 11:50:48 ID:99OU5I1K
>スピードガンなんて設定を自由に変えられるからメジャーだからとか関係ないんだよw

一行でいきなり矛盾してる
641名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 11:58:24 ID:LH5aATbd
>>633
その試合はガンのキャリブレがうまく行ってなくてみんな速めに出てただけ

おしまい
642名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 12:00:01 ID:kaz1lLZI
スレタイと内容 なぜ差が付いたか
643名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 12:01:54 ID:LH5aATbd
統計学なら真っ先に除外されるような外れ値を持ってきて
最高球速がどうのこうの水増しどうのこうの熱く議論されてもなあw
644名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 12:03:05 ID:TwLjcYz6
日本最高のダルか
645名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 12:20:13 ID:eM8QRNew
>>640
だから日米ともに水増しなんだよw
五十歩百歩ってことかな

ちなみに桑田は250キロ、石毛は260キロ出してたよ
ギネスに申請しないとw
646名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 12:33:06 ID:99OU5I1K
MAX154kmが一日で161km計測
馬原も同じ
甲子園でも4kmほど速く出る
ググれば証拠は大量に出てくる
ていうか今やみんな知ってるMLBの水増しをいまだ信じてるのは純粋すぎるとおもう
647名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 12:35:30 ID:eM8QRNew
ID:99OU5I1K(笑)

一番純粋な情弱は君だよ
648名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 12:36:08 ID:99OU5I1K
まあMLBのみたいに盛り上げる為にリーグ内でどう速く計測しようがかってだけど
水増し知らずにファンがMLBの投手は速いってのを押し付けてくるのにはウンザリ
それさえなければ水増ししててもどうでもいいw
649名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 12:37:26 ID:eM8QRNew
>>648
君の押し付けにはウンザリだよ…
650名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 12:38:46 ID:99OU5I1K
ナリーグの一部チームは特に速いが真に受けて語られるのは寒いしキツイ
最近はそういう情弱もだいぶ減ってマシになったがw
651名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 12:42:42 ID:eM8QRNew
NPBヲタ情弱すぎる
NPBもしっかり水増ししてるのに

>>630のように同じ試合、同じガンではっきりと結果が出てる
652名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 12:43:36 ID:99OU5I1K
一昔前のログはかなり酷いw
「はえー!!!」のオンパレード
情報駄々漏れの今はだいぶ減ったがいまだ信じるID:eM8QRNewのような狂信者は存在する
653名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 12:49:16 ID:eM8QRNew
だから日米ともに水増ししてるしw
君は自分の目で見て今の球速がわかるのかい?
ガンが何キロ水増しってそれ自体全くの憶測だろうがw
アメリカ人投手が日本人投手より5〜10キロ速いのは動かせない事実なんだから
悪あがきはやめよう
654名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 12:54:22 ID:99OU5I1K
まさかここまで純粋な原理主義者がネット環境ありながら生き残ってるとはw
655名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 13:58:23 ID:TwLjcYz6
アメリカン投手もそこまで凄くない
昔はマダックスとかジョンソンとかいて、そりゃ凄かった

いまは素晴らしいのはリンスカムくらい
656名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 15:55:51 ID:eM8QRNew
>>654
水増ししようがしまいがメジャーの投手が速いのは紛れもない事実
しかも君のソースはなんとWBC(笑)
何だか悪宣伝にすぐに流される情弱が多すぎる
まるで社民党の支持者のようだ
657名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 16:01:47 ID:eM8QRNew
>>655
典型的情弱wwww
658名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 16:02:17 ID:RMbbJIaG
アメリカは水増しだったのかあ

ヘルナンデスが日本で投げたら150キロ前後かな?
659名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 16:05:48 ID:Dc7ODYOa
>>658
154はいく
660名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 16:11:03 ID:Dc7ODYOa
ストレート平均でも145はいくはず
661名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 16:12:17 ID:sQUJbi8R
>>658
水増しじゃないよ松坂でも93マイルがやっと
662名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 16:23:58 ID:RMbbJIaG
松坂は遅くなっただけじゃないのか?
去年東京ドームでのWBC韓国戦130キロ台連発だったぞ。
日本時代春先でもそこまで遅くなかったけどな。
663名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 16:27:40 ID:sQUJbi8R
もう6月だよw
664名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 16:29:44 ID:HtjGJS5F
まあ松坂の場合は日本でやったほうがスピードが出るタイプなんだろう
それにフォームも変わったしな
人それぞれだよ
アメリカいってスピードが増すタイプもいるし
ガンというより適性の問題だ
665名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 16:31:29 ID:ftRKqQ95
松坂はとっくにスピード出なくなってる

何回も聞いたことはあるけど具体的な水増しの話おもしろいね



666名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 16:36:34 ID:sQUJbi8R
松坂はとっくにスピード出なくなってる→だから水増し
どうやって照明するんじゃいw
667名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 16:53:15 ID:ziFAeLPc
どこのサイトもだいたい4、5キロ高めにでるで一致するな
668名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 16:57:31 ID:eM8QRNew
ネット(笑)
サイト(笑)

そりゃ便所の落書きだろうがww
しかも日本の素人の憶測にすぎない
本当の球速がわからないのにどこから4〜5キロって数字が出てくるんだよww
669名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 17:02:46 ID:eM8QRNew
水増し厨の作ったサイトって時点で強烈にバイアスがかかっているわけだが
こんなふうに簡単に騙されてしまうから情弱とかリテラシーが無いって言われてしまう
670名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 18:15:06 ID:zE8BRaz3
スピードガン検索楽しすぎるw

パンチョ「このピッチャーはいつでも155,6キロだせます!」
最高で149キロしかでなくて
パンチョ「う〜ん。日本のスピードガンではこの程度しかでないのか〜」


パンチョwwwwwwwwwww愛すべき人だ
671名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 18:23:15 ID:eM8QRNew
ダルのは水増しで松坂が遅いのは衰えたから
随分と都合がいいオツムだなぁ
672名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 19:15:51 ID:knB+4nGD
http://www.youtube.com/watch?v=O1yt2iGh558
ろくなトレーニングもしていない11月、それも9回だからこれくらいのスピードなのか、
もともとこんなもんなのか…。まあ速いことに変わりないが。
673名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 19:48:28 ID:iO364FmE
>>672
日本は辛すぎ
674名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 10:23:33 ID:a4PVsMhZ
>>672
終了w
メジャーなら最低でも95マイル、場合によっては97マイルはいってる

ていうかカメラアングルをメジャーと同じにすれば球も速く見えるのに
675名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 11:41:04 ID:GzFL3S+b
>>667
お前は上のレスも見れないのか?
せいぜい2〜3`ぐらいだろ>>632
676名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 11:53:42 ID:GL3sPAUH
ペトコなら9`あるように場所によっては平均6`あるで

>>672
祭りくらいゆるくしてやれw
677名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 12:09:58 ID:4QwdsKT1
ダルのは速いな
東尾がそういってた 
ダルのは表示より速く160キロほどに体感では感じるときも多々あると

デーブもテレビで言ってたが、ダル対策としてクライマックスシリーズだったか160キロのマシーン打ちをしてた。
でも封じられてたが
678名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 17:09:50 ID:FF/f7Ksl
>>672
もしかしてこれってノーヒットノーランやられた試合ですか?
679名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 19:10:10 ID:9zIr6Nef
>>672
左腕でこれなら十二分に速い

菊池の150キロとランディーの149キロどっちが速く見えるか考えれば
http://www.youtube.com/watch#!v=9Om0dZTghjE
http://www.youtube.com/watch?v=cDpnQEAirs8
680名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 19:55:26 ID:RZOJ1/M2
菊池よりおせえのかよランディー
681名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 20:30:44 ID:9zIr6Nef
近いから比べただけだよ
ランディーも150キロはでる
682名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 10:35:32 ID:tHPjiftw
日本だってその当時と今じゃガンの辛さが全然違うっての知らないにわかばかり?
683名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 13:30:09 ID:HhjXL/B/
>>679
菊池速くね?w
684名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 21:31:22 ID:1tf2b80w
メジャーの超一流って言っても先発なら150`前後程度だな。オタが160`なんか
珍しくないんだぞ〜って言ってるだけで。常時150`出す人間なんていねーよ。
685名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 00:50:56 ID:p5DiPsrD
そういえば江川の141kmと早稲田の福井とか言う奴の151kmを
比べたんだが、誰がどう見ても江川の141kmの方が速かった。
江川の最速は高校〜大学時代というから
プロ江川MAX151と考えると、その頃は161以上は出ていたとみて
間違いない。
686名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 01:54:51 ID:KEu2ZJY9
>>684
ちゃんといるんだよねwヒメネスってのが


ヒメネスがノーヒットノーラン達成

4/18 ブレーブス vs. ロッキーズ ターナー・フィールド 

直球の球速 GAMEDAY

ウバルド・ヒメネス 最速100mph(160.9km/h)、平均96.9mph(155.9km/h)、9回128球(計時された直球61球)
100mph 3球
99mph 2球
98mph 13球
97mph 22球
96mph 13球
95mph 5球
94mph 1球
93mph 2球

川上憲伸 最速91mph(146.4km/h)、平均89.2mph(143.5km/h)、5回103球(計時された直球52球)
91mph 4球
90mph 16球
89mph 22球
88mph 10球
87mph 1球
687名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 02:40:30 ID:fW8W9MkI
>>685
神宮の水増しガンの150を基準にしちゃ)いかんでしょ
688名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 03:44:45 ID:Hb5dvl8b
アメリカは10キロ水増しだな。ヒメネスも平均140キロ後半、Max153キロ程度のボールだろ
所詮WSでダイスケにタイムリーヒットされる程度のピッチャーだからね(笑)
ケンシンのは平均130キロ台だろ。所詮35歳のオッサン投手だからね
689名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 03:47:36 ID:SEIyD4xv
>>686
もうMLBのガンは信じてないかも
注目の選手は上げてやってるというのを信じれるようになってしまった
まあ楽しみ方はそこじゃないからいいわ
690名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 12:02:43 ID:KEu2ZJY9
NPBのガンも大差ないわけだがww
日本人がそんなに劣っていないと信じたい気持ちはわかるw
しかし現実に日本最高の投手が相手投手に大差で負けているんだよね
松坂も黒田も川上も
日本で彼らが相手投手より遅いことは考えられなかった
認めたくないからと言って認めるべきを認められないのは恥ずかしいよ
691名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 12:06:44 ID:6Nk9BTxd
日本にきた外人投手ってみんな球速平凡だもんな
692名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 12:11:44 ID:LP9h3Tio
NPBにはストレートの平均球速が黒田松坂以上の先発がいないしな
その彼ら以上に速いのがそれなりにいるのがMLB
693名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 12:21:57 ID:KEu2ZJY9
>>686のように日本人投手が大差で負けている具体例を示しても
>>688のような狂信的NPB厨は平気で捏造、歪曲する
まるで朝鮮人だな
694名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 17:58:38 ID:3FvwUNGs
ま、アメリカは水増しだな。そんなところで水増した数値を出しても
まったく意味がないね



672 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/04(水) 01:34:35 ID:WSMFkmtA0

M.ムシーナ 2004年3月30日 対デビルレイズ(東京ドーム)(日本のスピードガン)

1 135 137 138 138 140 140 138
2 138 134 134 139
3 134 139 137 139 137
4 139 132 132 132 138 132 138 133 142
5 133 134 136 133 138 133 138 136 140
6 138 130 131 132 130 130

速球平均135.6km
-------------------------------------------------
M.ムシーナ 2006年6月5日 対Rソックス (アメリカのスピードガン)


1 141 141 143 144 144 146 146 149 144 148 148 143
2 146 144 148 146 144 148 144 144 146
3 144 144 141 146 143 144 146 146 146
4 141 146 143 146 143 141 139 144 141 144 144 146 146 144
5 表記なし
6 表記なし

速球平均144.4km

695名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 17:59:21 ID:3FvwUNGs
673 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/04(水) 01:35:49 ID:WSMFkmtA0
M.ムシーナ 2006年 6月10日 対アスレチックス戦 (アメリカのスピードガン)


1 145 143 145 146 142 146 143 146 142 142 146 145
2 140 145 140 145 142
3 142 145 145
4 142 146 140 143 145 142 --- 143
5 140 145 145 --- 140 143
6 --- --- --- 145 ---
7 なし

速球平均143.4km
--------------------------------------------------------------------
M.ムシーナ 2006年 9月18日 対Rソックス (アメリカのスピードガン)

1 143 143 151 150 145 145 145 145 150 146
2 148 148 148 148 146 146 148 143
3 143 148 146 145 150
4 146 143 145 148 145
5 148 145 148 148 150 146 150
6 146 148 145 148 146

速球平均146.6km

696名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 18:07:09 ID:3FvwUNGs
M.ムシーナ 2006年10月4日 対タイガース (DS)

1 142 143 146 145 146 145 143 146 --- --- 143
2 146 148 146 145 145 145 146 ---
3 --- 145 148
4 146 148 148
5 148 148 145 145 146 145 145 146
6 148 146 148
7 143 145 146 148 --- 146 ---

速球平均 145.7km
697名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 20:10:40 ID:/vg7dgaL
水増しはあるだろう。球場によっても異なるしな
松坂も黒田も150は常時出ないけど向こうじゃガンガン出してる
斉藤も長谷川も別人のように球速が増してるし
ダルビッシュがWBCで100マイル出す位だからな

日本でも神宮は比較的甘いがあれ位がメジャーと近いかも
日本でももっと甘くすればいいのにね
698名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 22:18:14 ID:KEu2ZJY9
悔しいのうww
悔しいのうwwww
オープン戦で手抜きされて悔しいのうww
699名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 22:24:02 ID:KEu2ZJY9
クルーンがアメリカで投げたら170キロってことだなww
700名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 00:04:55 ID:Tvupngs/
まあ、スピードでメジャーに敵うわけないわな
水増し以前に日本と全然レベルが違う
701名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 00:09:43 ID:RdyHooHq
クルーンなんてメジャーで通用せずにNPBに行っただけだろ
仮に170出しても打たれそう
702名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 00:46:00 ID:jWS2qXPJ
水増しと言うよりマウンドの硬さと傾斜だろ
MLBのバッターのパワーや内外野の肩とNPBを比べたら目に分かる差があるけどピッチャーに関しては170km投げようが日本人でも156kmくらいは出るしやっぱりフォームは世界一なんだろう
アメリカのピッチャーを日本式フォームにしたら絶対もっとスピードはでるな
ダルビッシュに関しては2007年の日本シリーズの中日戦とかかなり凄かったけど今はフォームにダイナミックさが無くなって魅力がなくなった
あんなに小手先だけのツーシーム連発しても魅力ねぇよ
吸い込まれるようなストレートはよかったのになぁ
703名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 01:01:25 ID:vSY9UN/S
ペタジーニがシアトルで控え…というかすぐにクビになるような厳しい世界だ
704名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 02:10:55 ID:RSaskO0O
向こうのガン臭いとは思ってたけど、なんか嘘ばっかで冷めるな
705名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 03:43:28 ID:gDqqUC1i
>>699
そういうのが冗談にならないから困るんですよ、MLBはスピードガンだけでなくいろんな分野眉唾だから
706名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 04:09:32 ID:Tvupngs/
>>702
ないないww
ここにも日本式野球が合理的と信じる情弱がw
707名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 04:11:56 ID:Tvupngs/
>>705
眉唾は日本だろう
飛ぶボール(笑)なんてインチキが罷り通るプロリーグなんてNPBだけ
708名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 15:34:06 ID:RdyHooHq
>>702
ダルは劣化中だな
今は単にメジャーでは主流でも日本では主流じゃない2シームを使って逃げてるだけ
709名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 21:37:06 ID:4EmumoBO
防御率3.77 3勝5敗
ヘルナンデスしょぼいな
ダルのライバルになんてとてもなれんわ
710名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 23:41:51 ID:vLqM7/bJ
ダルビッシュ独占告白 1/2  【魔球ジャイロスライダー】
http://www.youtube.com/watch?v=0jgxhJA8uTc
ダルビッシュ独占告白 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=P54bHsngBsE
ダルビッシュが語るあの日の真実 1/3 【頭脳的な理論派投手】
http://www.youtube.com/watch?v=lz5WJzpIqdg
ダルビッシュが語るあの日の真実 2/3 【中学時代から考える投球】
http://www.youtube.com/watch?v=rtcoY9OjAvU
ダルビッシュが語るあの日の真実 3/3 【回転数を上げた魔球・新カーブ】
http://www.youtube.com/watch?v=TKHJEZTCwbQ
711名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 23:58:23 ID:8IaAzY6H
ヘルナンデスだったら松豚でも勝てるだろ。
712名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 00:55:38 ID:hxyeB4Dt
それは絶対ない
713名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 01:29:39 ID:t/0ZV9+/
で、そのダルドッピュとやらはいつポスティングかかるの?
気になるんだがすごく
714名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 05:34:16 ID:BmGSH1iP
そういや堀内巨人の時の駄目ストッパーも常時150`出るクローザー
と謳われてたのに来日したら140`出すのが精一杯だったっけ。
最近だとルイスの球速見れたら話が早いな。
715名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 07:05:36 ID:crsU6bwQ
アメリカは球速表示が非常に甘いからね
出易いよ 
716名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 09:59:45 ID:m86u65RL
>>706
お前がないないwww
上半身だけで投げるのと体全体使って投げるのどっちがスピード出るかくらい猿でもわかるだろ
上半身だけで投げてるやつも多い中リンカムスとかのフォームは体全体使うように親父にたたきこまれたらしいからな
そりゃ打ちやすい打ちにくいに関しては変な投げ方が打ちにくくてもスピードが出るか出ないかは日本みたいなフォームは間違ってないだろ
くやしいのうwww
717名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 11:42:30 ID:spu+h3Wy
しかしこのスレ、相変わらず球速が全てかよ。
じゃあ伊良部最強でいいじゃんw
718名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 23:13:57 ID:7D5dJ2cj
160`投手と謳われたクレメンスやジョンソンが全盛期に来日しても結局150`
出すのがやっとだった。メジャーのトップレベルでもこれくらいだろう。140`
後半をコンスタントに出してたから日本人のトップより速いのは間違いないが、
大リーガーのトップレベルは常時150`以上のファーストボールを放り、160`
出す投手も珍しくないっていうのは幻想だよ。
719名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 02:00:13 ID:aC4l4Fr6
球速表示で盛り上がってますね。
スピードガンは球場によって癖があるのは日本の野球をみてる人はよく知ってる。
小松が出てきたときの名古屋球場は150kmの大安売りだったそうだ。
計測した数字じゃなくて、球団関係者が画面をみて今のはこの位だろうと忙しなく数字を打ち込んだこともあったらしい。
小松のストレートだから150kmだろうとか、都のストレートだから130kmがせいぜいじゃないかみたいに当て推量で・・。
本で読んだ事がある。
こういうのも牧歌的でいいけどね。
720名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 02:36:09 ID:+s/z9zq4
>>716
アホすぎるわ
721名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 04:31:31 ID:e79cDIJ/
現時点で世界最強はハラデーに決まってるだろ
アホだなお前ら
722名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 10:09:32 ID:3VGhCmSv
>>714
せいぜい1、2`の差だから

08年川上(計19試合)
143`:1試合 144`:1試合 145`:3試合 146`:5試合 147`:2試合
148`:3試合 149`3試合 150`:1試合
09年川上(計32試合)
145`:1試合 146`:2試合 147`:9試合 148`:11試合 149`:6試合
150`:1試合 151`:2試合

08年上原(計24試合)
139`:1試合 140`:1試合 141`:3試合 142`:2試合 143`:1試合
144`:7試合 145`:5試合 146`:3試合 149`:1試合
09年上原(計12試合)
141`:2試合 142`:2試合 144`:6試合 145`:2試合

09年ルイス(計29試合)
148`:7試合 149`:8試合 150`:2試合 151`:5試合 152`:5試合 
153`:2試合
10年ルイス(計12試合)
146`:1試合 147`:2試合 148`:4試合 149`:1試合 150`:2試合 
151`:0試合 152`:1試合 153`:1試合
ミセリhttp://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=1463&position=P
大塚http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=1895&position=P
岡島http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=7763&position=P
日本最終年に最速145`だった岡島がメジャー1年目平均140`(87.2マイル)、
日本最終年に最速151`だった大塚がメジャー1年目平均146`(90.7マイル)
ミセリのMLB時代の平均球速は146`(91.0マイル)だから良くて150〜152`ぐらいだから
常時150`の訳は無い
球速が出なかったのは故障していたのか、それとも手を抜いていたのかどちらかだろ

723名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 10:23:29 ID:9Ie+96VF
スピードガンがどうとかw・・・目付いてるのか? 明らかに違うだろ
724名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:54:09 ID:3VGhCmSv
>>723
>>722のどこが全然違うの?意味不明なんだが
725名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 00:49:56 ID:aMuAXcBT
伊良部は実際メジャーでどれだけだしてたのだろうか・・・

日本時代の投球見てると
はっきり言ってダルなんかより全然上に見える。

まあ、いいとこどりのところしか見てないせいであることは
事実なんだが、ダルや斉藤和巳のいいとこどりでも
あそこまで凄くはない。
726名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 17:59:42 ID:ppVRqU9f
>>725
伊良部はノーコンだろ
ノーコンはいいとこどりの動画集では凄く見えるの当たり前じゃん
727名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 01:06:49 ID:uOeB5X/j
むしろメジャーのガンが正確すぎるから水増しだと誤解されてるのでは?
日本みたいに200キロと出れば誰も信じないのに、中途半端に狂って
ダルや斎藤が99〜100マイルになるから本気にするバカが出てくる。
728名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 01:46:09 ID:D1x2vThc
由規って化け物がコンスタントに150キロ以上出すけど、メジャーだと102マイルぐらい出すのかな
729名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 17:19:30 ID:vNOE/g9o
林昌勇もメジャー行けば100マイルクローザーの仲間入りだな。
K-Rodより普通に上だろう。
730名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 16:10:30 ID:k2MnA3g9
なんで、ダルとヘルの話がスピードガンの話になってるのか。


何度も言われているとおり、ヘル並にローテが守れるのか?

だろ
731名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 02:34:03 ID:tFanjboU
ヘルが日本に来ても通用しないよ。
732名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 10:15:38 ID:BSyIi3vJ
ダルなんかじゃヘルの足元にも及ばん
くだらないスレを立てるな
733名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 18:37:26 ID:doLBlyfh
シンキングベースボールやってるダルに敵うわけない。
王様やりたきゃ草野球でもやってろヘルメッボ
734名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 14:58:10 ID:boB1pjn8
,
735名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 15:30:26 ID:532ywEeW
A
相手 日本人選手
場所 日本の球場
使用球 NPB使用球
B
相手 メジャーリーガー
場所 メジャーの球場
使用球 MLB公式球

あなたが投手なら何処ならシーズン通して活躍出来そうかな?
736名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 16:11:03 ID:AeulI7rn
そういえば以前ストラスバーグとダルビッシュどっちが上か?みたいなスレがあったよな
ストラスバーグは来年サイヤング取るからダルビッシュなど足下にも及ばないとかウンタラカンタラ
まあ彼らがヘルナンデスの方が上というなら…もう勝負は決まったようなものですな
737名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 18:07:01 ID:FhEFDZYS
イラン系は身体能力がすごいからダルヴィーシュセファットファリードは
MLBでも先発2番手3番手くらいで十分通用するでしょ

738名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 09:28:37 ID:KjUZ4PMw
ダルビッシュでは、ルイス以下に成り下がるだろうな
やはり、ヘルナンデスの方が優秀
739名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 12:12:07 ID:dDZVh/h9
投手天国セーフコの王様フェリックス

今の成績を他の球場を本拠地にしていたら達成できたと
思える人は野球みてないんでしょうね
740名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 21:14:09 ID:1G/FvMjS
ア最弱の西地区。おまけに4チーム中3チームがピッチャーズパークじゃな…。
741名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 09:32:10 ID:Q7XsMX54
ピッチャーズパークのはずがヘル以外の投手ときたら・・・バルガスですら最近打たれてる
742名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 02:03:43 ID:xKXrqpYT
ダルビッシュだろ
一目瞭然
743名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 02:05:15 ID:9EtbsxMG
テスト
744名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 02:34:26 ID:eXpaj9IT
ヘルナンデスが格段に上。ア・リーグで防御率2点台前半とか凄すぎ。 今年じゃないけどマリナーズで20勝近くあげれるのも凄すぎる。
ダルビッシュの実力は認めてるけど、今の残りカスのような打者しかいないNPBじゃ比較対象にもならない。
745名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 05:21:46 ID:i9eQA4g3
ダルビッシュは国内トップクラスの投手だが、メジャーではチーム3、4番手ぐらいだろうな
746名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 07:44:34 ID:jKDSE+AT
なんにせよ3Aレベルと言われる日本とメジャーじゃ
実際に結果出してるヘルのが現状では上
747名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 07:47:17 ID:5dyQQw8c
>>745
MLBアリーグでは普通にルイス以下だろうな
中4日と日ハムの高い守備力を考慮したらルイス以下になる可能性が高い

ルイスの今シーズン成績
28試合177.0投球回 防御率3.86 10勝12敗 173奪三振
WHIP1.22 DIPS3.72

DIPS→守備の影響が大きい被安打を無視して守備と無関係の四死球・奪三振・被本塁打で構成する、
   防御率よりも個人能力に密接に関わる指標
   DIPSより防御率が良過ぎると味方守備にかなり助けられてる可能性が高い
http://npbdl.web.fc2.com/2008/papc.html
08年ダルビッシュ2.55(パ3位) ルイス2.43(セ1位)
09年ダルビッシュ2.77(パ1位) ルイス2.53(セ1位)
08年岩隈2.32 ルイス2.43 杉内2.51 ダルビッシュ2.55 田中2.88
09年ルイス2.53 ダルビッシュ2.77 吉見2.79 成瀬2.86 チェン2.92
ルイス投球動画
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=10591971
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=10990619
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=11897677
ルイスは中4日に強くてむしろ中4日だと成績が上がるぐらい
ダルビッシュは中5日どころか中6日に甘える虚弱体質
748名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 11:51:20 ID:NTwZJ0fL
ルイス(笑)パリーグに毎度交流戦ボロ負けのセリーグでいくら活躍してもね
パリーグの豪華投手陣の中に混じれば大して目立てなかったと思う
749名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 14:16:03 ID:5dyQQw8c
>>748
釣りだろうけど
岡島やマイケル中村やグリンや藤井を見れば分かるように
日ハムに行けばむしろ守備の助けがあってセ時代よりも投手成績良くなるが?
750名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 15:57:45 ID:xKXrqpYT
ダルのほうが凄すぎるな

今年防御率0、82の野外試合の時期(7試合)あったが、1勝2敗なんだよな

なんで0、8の防御率で1勝2敗なんだ! ハム打線糞だな
751名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 15:59:36 ID:NuXFyhLZ
だいいち身体が違いすぎだろ。
752名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 16:00:26 ID:xKXrqpYT
DIPSってあまり意味が無いな

ダルビッシュはルイスなど問題ではない

防御率、投球回数、被打率これらがもっとも重要
四球なんて糞打線をバックにしていて援護が無いチームだと出してよい場合も多いからな
四球指標が信憑性をおびるのはノーコンの場合のみ。

ダルビッシュは最強だよ 4年連続1点台 50年以上でていない大記録はほぼ達成といっていい
753名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 16:01:41 ID:xKXrqpYT
>>751
そうなんだよな
ダルは196センチ、94キロだし
イチローみたいに筋肉を肥大化させない方法がいい
腰の回転や、しなやかさや、キレがあるしね
754名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 16:03:52 ID:jKDSE+AT
ダル意外と重いなwww
ヘルは100kgくらいあるんじゃないか
755名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 16:05:12 ID:xKXrqpYT
金田、稲尾しかいない4年連続1点台の神!
現代の野球では考えられない数字をたたき出す神!ダルビッシュ有!
メジャーの投手がきても誰にも真似出来ない4年連続防御率1点台!

196センチの長身 94キロの体重 
これから少し体重アップするにしても筋肉の肥大化は悪影響を生みだすので、
98キロくらいまでに抑えた方が良いだろう。
756名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 16:05:36 ID:/YDEK4ll
ヘルより上かは置いとくとしても
日本にはダルぐらいしか期待できる奴がいないって、もう・・・
757名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 16:07:15 ID:xKXrqpYT
4年連続1点台の神! プロ野球史上ではタイ記録!50年以上でていない!

5年連続1点台なら、プロ野球史上初!
来年に期待が集まる!
758名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 16:07:24 ID:UHl1Hsfr
>>748
交流戦でのルイス無双を知らんのか。あと交流戦セパの成績は今年セが酷いだけでそれまでの通算はほとんど同じ。
759名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 16:10:24 ID:xKXrqpYT
>>754
WBCのコーチだった(NHKサンデースポーツキャスター)与田がいってたが、
ダルはウエイト取り得れているからね
ダルの場合は、必要な箇所に小さな筋肉をつけていく。リンスカムとかそうかもしれんね。
メジャーの選手みたいな大きな筋肉をつけるやりかたではない。
760名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 16:11:36 ID:xKXrqpYT
>>758
ダルビッシュは交流戦6年通算防御率でも1位だよ。
日本シリーズでもクライマックスシリーズでも防御率1点台をちょっと越える感じ。

761名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 16:13:58 ID:xKXrqpYT
1点台をちょっと越えるというのは、通算1点台前半ということね。

ちなみに朝日新聞みたけど、今年は飛ぶボールを使用しているよ、プロ野球全体12球団で。
昨年も飛ぶボールではあったけどね。

あと昨年はパリーグの平均防御率が4点台だった(セリーグは3点台)。
762名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 16:28:12 ID:DeFLXcbW
まあこうやってメジャー挑戦前に向こうの1流と比べる頃が一番気楽で楽しいよな
映像だけみると互角ぐらいに見えるから勘違いしちゃうんだよね
763名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 16:28:46 ID:xKXrqpYT
>>762
ダルの方が上だよ
勘違いではなく
764名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 16:29:43 ID:xKXrqpYT
ちなみにダルと比較された投手はどういうわけか抜かれる、落ちて行く法則。

最近だとストラスバーグがそうなったw
765名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 16:35:43 ID:UHl1Hsfr
>>760
それワシのレスにアンカーつける必要あるの?
766名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 16:37:00 ID:NuXFyhLZ
>>759
トップ・ゴルファーの付け方に近いね。
767名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 16:39:49 ID:xKXrqpYT
>>765
ダルは別格という意味で。
プロ野球史上最強投手だよ。ラビットボールで1点台を出そうとしている 
もしできればプロ野球タイ記録

>>766
そうかも
イチローもそうだ
768名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 17:09:47 ID:/YDEK4ll
雑魚日本なんぞダルには狭すぎるんだから、さっさとメジャー来い。
へぼ野球でくすぶってても勿体ないだけだ。無駄無駄。早くその力をメジャーで発揮してくれよ
769名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 17:15:55 ID:vb+FNZZF
ダルヲタが一方的にストラスバーグ目の敵にしてただけじゃねーかww
770名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 17:25:54 ID:XBcowP+9
ダルも井の中の蛙君だよねw本人も世界には自分の力じゃ通用しないと思ってるぽいし。メジャーでバリバリ活躍してるヘルナンデスと比べちゃダルが可愛そうですよw何か日本で活躍してると世界に行っても同じ活躍出来ると思ってる人結構いるよね
771名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 17:31:14 ID:XBcowP+9
あとメジャースカウトもダルは二番、三番手ピッチャーとして期待してるらしいよ。やはり一番手投手にはなれないよね。ダルがメジャー行ったら3・30の13勝くらいじゃないかな。
まぁ二、三番手ピッチャーとしては十分だよ。
772名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 17:39:27 ID:XBcowP+9
自分の好きな選手=最高の選手と思いたいのはわかるけどね。もう少し冷静で広い視野を持とうね世界から見たらダルは10〜15番手くらいの投手じゃないかな。残念だけど・・・・・・・
773名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 18:16:32 ID:XBcowP+9
世界のエースと小さい島国のエースを比べてはいけないよ。ヘルナンデスが日本きたら防御率0・80の25勝だろwww
774名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 18:18:27 ID:wTf2uPze
世界ランキング100位以内の日本人選手は1人だけ

MLB PLAYER RATINGS 2009年間総合ランク
打者・投手総合順位の4社の順位の平均値

77位   イチロー      98.5
115位  松井秀喜     131.0
131位  福留孝介     155.8
180位  岡島秀樹     213.7
193位  川上憲伸     232.3
272位  黒田博樹     313.8
307位  上原浩治     364.3
340位  齋藤  隆     391.3
366位  松井稼頭央   414.8
604位  城島健司     626.7
617位  岩村明憲     638.3
657位  高橋  建     667.3
713位  メッセンジャー  703.3
743位  小林雅英     719.0
818位  松坂大輔     772.0
856位  エドガー     794.0
916位  フィオ      833.5
1002位 マートン     883,3
1027位 大家友和     896.7
1142位 田沢純一     979.7
1214位 ヒューバー   1042.0 
1238位 薮田安彦    1065.3

1264位まで(ランク付けされた人数1264人)
775名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 19:21:43 ID:wTf2uPze
>>772
だったらダルはメジャーでエース確定なんだね?
これでダルがメジャーでローテーション落ちしたら笑っちゃうな
776名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 20:17:02 ID:xKXrqpYT
ダルは100マイル、98マイルも投げてた
96マイルをコンスタントに

だけどダル自身がいってるように変化球投手なんだよね
777名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 20:24:04 ID:IF0N6VAd
なぜかメジャオタが急に暴れだしたな
ストラスバーグの時以来か
778名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 21:22:44 ID:/WmIa92W
>>773
ボールが軽くなるんだから、日本人相手にバカバカHR打たれるよ
球速も由規以下なんじゃない
779名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 21:54:15 ID:xKXrqpYT
>>778
そういうことだね ヨシノリより遅いね
連続1点台は厳しい
780名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 22:22:02 ID:NbddCrVb
別にダルビッシュがMLBで通用しないとは思わないけど
中4日だしアリーグならERA3点台、ナリーグなら3点台前半残せたら十分じゃないかな。
ヘルみたいな現役MLB最高クラスと比較するのは可哀想。
781名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 22:24:24 ID:xKXrqpYT
ダルはヘルより上だよ

ストラスもダルと比較されて終わってしまった
782名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 22:28:32 ID:/YDEK4ll
日本の雑魚バッター相手に野球ごっこやってて飽きないか?
はやくメジャーにおいでよダル
783名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 22:31:21 ID:xKXrqpYT
日本はレベル高いぜ
wbcでも打ち砕いてるし得点をあげるのは上手い野球
784名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 22:33:50 ID:wTf2uPze
>>781
ダルキチガイが勝手にストラスバーグを目の敵にしてただけじゃん
ダルはスピードが10キロも遅いのに
785名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 22:38:33 ID:IF0N6VAd
ストラスバーグを目の敵?あんなポンコツを?
786名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 22:38:42 ID:xKXrqpYT
>>784
ダルの方が上だったな
球速など無意味ってことだったわけだよ 投球は奥が深い
まあダルは100マイルと98マイルをそれぞれ投げているし、
96マイルはコンスタントに春の段階でだしてたがね
787名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 22:41:29 ID:dzE2kqYe
まぁ、残念だったねえw

今度こそ我が上位リーグであるところの
アメリカチームがストラスバーグを擁して
日本を完全試合で圧倒する青写真が
崩れちゃったんだからw
788名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 22:42:57 ID:xKXrqpYT
チャップマンとかオズワルドクラスも、日本の打者の得点能力の巧さの前にやられたしね
789名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 22:46:34 ID:LSGnwOOr
>>787
次のWBCにストラス出れたとして出るわけなかったよ
出てくれるなら出て欲しいけど向こうの先発は回避しまくるからな
790名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 22:51:16 ID:xKXrqpYT
回避しなかったオズワルドとかは立派だったな
791名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 22:54:42 ID:wTf2uPze
キチガイすぎる・・・
792名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 22:56:25 ID:xKXrqpYT
ダルはヘルより上 ストラスよりも上と言ってて当てた俺が言うから
793名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 22:56:47 ID:IF0N6VAd
>>782
メジャーの関係者気取りですなw
794名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 23:04:29 ID:OhG6wlPA
チャップマンなんてろくに試合経験がなくてシロートじゃないか。
一方のダルはコントロールが悪くて、球速、変化球がそこそこで見るべき
ところは試合経験が豊富な程度。
どっちもどっちやね。
795名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 23:06:59 ID:jKDSE+AT
あれ何これ
過疎スレがえらい伸びてる
796名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 23:57:04 ID:xKXrqpYT
>>794
ダルは凄すぎる
797名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 00:26:48 ID:a9ZRg6iS
お前ら、そんなにダルビッシュを持ち上げるなって

メジャーの強力打線の前に自信喪失しちゃうだろ
日本のような矮小野球で一番輝けるんだから
798名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 00:29:03 ID:/fhI0MAO
ダルビッシュはメジャーの超一流所と比べると格段に劣るが日本では現役最高投手でいいじゃん。ハッキリ言って日本プロ野球に世界一の投手がいるとかありえないからなwその辺はダル信者も認めてるけどw
799名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 00:32:32 ID:GumUqqpi
松坂
川上
黒田
井川
上原

沢村賞獲った日本人ピッチャー見事全滅だな
特に井川と川上は最悪すぎる
ここでダルに日本人投手の価値を上げてもらわないと
800名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 00:46:31 ID:a9ZRg6iS
城島のハンデを背負ったヘルナンデスには勝てるな

さすがダルビッシュ!!
801名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 01:16:52 ID:9bCMvGFC
メジャーいかないんだから比較する必要性ないだろ
802名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 01:19:48 ID:DfFyCFPY
もう低レベ沢村賞なんか飽きたろ?
衰える前にさっさとサイヤング取りに来い
803名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 01:59:02 ID:2u+UDXeU
ダルビッシュが上だろ
804名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 02:01:11 ID:2u+UDXeU
ちなみに沢村賞って、その年の一番よい投手に与えられる賞ではないぞ
爺どもが選考するが年によって基準がバラバラだし。
過去の傾向ずっとみても、勝ち星重視だし、防御率と奪三振でも年によって重視が変化してる

805名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 06:14:19 ID:nbnumW9o
川上、上原なんてメジャー挑戦するには遅すぎ
黒田も遅い部類
年齢的にいって松坂、井川ぐらいが限度

沢村賞どうこうの話じゃねーわ
806名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 08:20:36 ID:/fhI0MAO
まず低レベルのNPBで20勝あげなきゃお話しにならんでしょ。あえてヘルと比較したい気持ちもわかるがwダルビッシュが比べるべきなのはもう一ランクレベルを落とした投手でしょ
807名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 09:17:38 ID:BYXhcd+P
ダルはジャイロ投げるから重い球投げてる。
だからダルの方が上。
808名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 10:41:30 ID:DpCedt5e
井の中の蛙、ダルは日本から出なければ世界一w
809名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 12:57:04 ID:Sxs93aHO
>>807
ジャイロ?
重い球?

オカルト儲乙!
810名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 13:00:51 ID:DfFyCFPY
はやくメジャー来い
そしてちょっぴり残酷な現実を知ってもらいたい
現状日本ナンバー1投手なら、さすがに負け越すことはないだろう。多分
811名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 15:05:07 ID:/fhI0MAO
>>807こいつマジで野球経験0のパワプロ厨じゃんw馬鹿じゃねーのジャイロとか重い球とかwねぇジャイロってどんな球か詳しく教えてよw『打者の手元でボールが伸びる』ですか?www
812名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 16:25:45 ID:WjPxMfAW
ぼくのかんがえたさいきょうのダルビッシュ
813名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 18:34:18 ID:fDLHcfDM
>>780
松坂がERA4点台前半がデフォなのと
DIPSがダルに匹敵するレベルだったルイスがERA3点台後半なのを考えればERA3点台中盤残せればいい方
814名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 23:05:24 ID:2u+UDXeU
ダルはちょっと凄すぎるからな
防御率、whipなんかもプロ史上最強だわ
dipsも今年が一番良いな まあ投球見てても今年は特に良くないわけでdipsは当てにはならんということだ
815名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 23:47:44 ID:ZFzHKipg
>>814
普通にアテになるよ
パフォーマンスが悪い=そのまま投球内容悪いにはならない
今年はパフォーマンスが悪いなりに上手く抑えてるってこと
それだけで防御率の方がアテになるとはならない
816名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 23:49:12 ID:DfFyCFPY
プロ史上最強投手がメジャーで通用するか楽しみだね^^
勝ち越せたらいいね(笑)
817名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 23:59:18 ID:a9ZRg6iS
1Aにすら上がれなかった山口が最優秀中継ぎ投手に選ばれるNPB

818名無しさん@実況は実況板で:2010/09/21(火) 00:22:15 ID:LrBa8arF
>>817
山口は4年もルーキーリーグだったんでしょ?
819名無しさん@実況は実況板で:2010/09/21(火) 01:31:46 ID:/COKwNo0
やっぱ現在の日本では抜けた存在だけどやっぱ世界の一流所と比べてしまうと1ランク落ちちゃうよなぁ。WBCで世界相手に無双出来なかったのはマイナスだたな。メジャースカウト達のダルは二番手投手発言も痛いですよね。世界の壁は相当分厚いよ
820名無しさん@実況は実況板で:2010/09/21(火) 01:38:41 ID:OyuXiMdz
>>817
それ言ったら渡米直前はボロボロだった斎藤隆が
エライアスランキング救援投手部門トップの評価を受けるぐらい活躍出来るMLBとか言われるぞ

ルイスだって日本ではかなり抜けた存在だったからな
おまけに中4日も苦にしない
アリーグでは3点台中盤〜3点台後半の投手だろうな
821名無しさん@実況は実況板で:2010/09/21(火) 02:00:46 ID:OtHXIune
>>820
日本は投手は割とレベル高いよ
というか打者に比べメジャーに渡った時の落ち幅が小さいってだけだが。
バレンタインが日本人は打者2A、投手3A、肩中学生、走塁メジャー
と評していたが、まあこのとおりなんじゃない。
822名無しさん@実況は実況板で:2010/09/21(火) 04:24:18 ID:rrW3XBQ1
>>819
それでも奪三振王だったからな
逆に凄すぎる
オズワルドとかダメだったし

ダルは別格
823名無しさん@実況は実況板で:2010/09/21(火) 08:42:40 ID:OWg2yzo2
そのNPBで別格ってのが少なくとも投手では今のところ成功例ないからな

別格は別格でもどの程度別格かは挑戦してみるまでわからないよ
イチローも松井もNPBでは鬼だったがMLBでは結構差が付いた
824名無しさん@実況は実況板で:2010/09/21(火) 16:29:18 ID:rrW3XBQ1
別格だったのはダルだけ
イチローとダル
825名無しさん@実況は実況板で:2010/09/21(火) 21:59:14 ID:ee+XPX2R
ダルビッシュがあと3段階ぐらい進化しないと、ヘルナンダデスには及ばないでしょ。

現状では相当差がある。
826名無しさん@実況は実況板で:2010/09/22(水) 11:49:21 ID:ondiDtRt
>>823
この二人のOPSとRC27のような総合指標ではメジャーでもそれほど差は無いけど?
ただイチローは長打を大きく減らしても得意分野の打率はそれほど下がっていない
松井は得意分野の本塁打を大きく下げてしまった
それから怪我をしなくて守備トップクラスのイチローと怪我ばかりで守備ワーストクラスの松井の差でしょ
827名無しさん@実況は実況板で:2010/09/22(水) 12:34:55 ID:94OonEZ5
ダルビッシュのほうが上だろ
828名無しさん@実況は実況板で:2010/09/22(水) 12:43:13 ID:589nnQro
>>826
休み休みで好成績なんて意味ないだろ
潜在能力的な指標じゃなくて実働の能力で測れよ
829名無しさん@実況は実況板で:2010/09/22(水) 22:46:28 ID:1Cg9mdqi
ダルとヘルナンデスじゃやはり現時点ではヘルナンデスの方が上かな!Fヘルナンデスは別格でしょw
ダルビッシュはメジャーだと並の投手だよ。それはダルヲタも理解してるでしょww世界王者と日本王者比べてる様なもんだよww
830名無しさん@実況は実況板で:2010/09/22(水) 23:02:36 ID:/zRQnhIm
パワーではヘルナンデス投球術はダルビッシュじゃないかな
831名無しさん@実況は実況板で:2010/09/22(水) 23:09:03 ID:W/SEc8LY
ダルの国際試合のヘタレっぷりを見るとこの二人は並べるだけ頭がおかしいとしか
イチローと松井くらい差があるだろ
832名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 01:04:05 ID:3nyvxtM6
格闘技でも国内では敵無しでも世界に出たら実力差が出るってよくあるパターンだよねw特にダルビッシュ投手は見事にWBCでそれが露呈されたね。
ダルがあと3年連続で防御率1点台を記録したらやっとヘルナンデスと語れるくらいじゃないですか?
833名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 01:07:27 ID:3nyvxtM6
じゃあ結論でFヘルナンデス>>>>>>>ダルビッシュでいいかな?ダルビッシュは現時点の力はメジャーでは並だよね。早く一流レベルまで上がってこい!!がんばれダル!
834名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 01:18:20 ID:fyw2cj2f
またダルキチガイが無知晒して血祭りになったのか
835名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 02:09:52 ID:AnoVgl+y
ダルはまず海渡れ。話はそれからだ
836名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 02:53:49 ID:Rg3WlHWz
実力云々の前に、イニング稼げないから休ませないといけない
837名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 04:37:57 ID:z//hfG6B
ダルビッシュが上だな
もちろんフェルナンデスもよい投手だが。
838名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 04:51:08 ID:z//hfG6B
ダルビッシュ有 MLB挑戦質問
http://www.youtube.com/watch?v=2SQOVu_K02s&feature=related

ダルビッシュ独占告白 1/2 魔球ジャイロスライダー
http://www.youtube.com/watch?v=0jgxhJA8uTc
ダルビッシュ独占告白 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=P54bHsngBsE&feature=related
839名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 06:38:23 ID:z//hfG6B
クライマックスシリーズ予想 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=NIPCm8IQXqM&feature=related

涌井ゲスト出演 ノムさん2分30秒頃からダルビッシュを大絶賛
「凄かったですか?」「うん、久々にみた。ちょっと打てんな」
840名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 06:45:50 ID:3nyvxtM6
ダルも素質はあるから早くヘルナンデスと渡り合える投手に成長して欲しい。
現時点ではとても敵わないけど・・・・・・・
841名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 07:20:02 ID:7X+1ffva
>>828
休み休みって後半がそうってだけで03〜05、07年は働いてるだろ
今年もほぼ互角、4000打席以上も消化しておいて潜在能力も何も無いだろ
それから別に松井がメジャーの中で特別休み休みばかりってわけでは無いだろうに
10年連続規定打席到達のイチローが化け物過ぎるだけで
842名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 07:37:12 ID:7X+1ffva
それから実働って一番打者のイチローに有利になるじゃん
松井がフル出場していた時期でもイチローの打席数には及ばないんだから
843名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 08:14:14 ID:MYrtu0xe
ダルはメジャーのレベルに達している不世出の投手。
しかしヘル以上という人は、低レベルが相手ということを無視している。
844名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 08:35:49 ID:z//hfG6B
ダル>ヘル
845名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 09:46:18 ID:yZ7uQdJ0
とりあえずダルがメジャーに来てから比較しろよ
今の時点じゃ比較対象にすらならん
846名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 11:58:26 ID:+o1DPXMg
まさにダルマニア(新語)のせんずりスレ
847名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 12:00:58 ID:MYrtu0xe
ダル儲はメジャーなんて知らんから空想も天井知らず。
メジャーの打力なめたらかんよ。
ダルですら打たれる可能性が高いというだけ。
儲はダルがメジャーでしばらくプレーしないと、俺が言ってる意味もわからんだろう。
ダルとヘル、どちらも素晴らしい投手だが、相手のレベルが違う。
848名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 12:37:30 ID:3nyvxtM6
おまえら普通に考えろ高校野球でいくら防御率1点台だしたってプロに来たら普通に打たれるだろ。ダルのそれと同じだろwそれくらいレベルに差があるよ。
山崎がホームラン争いしてるパ・リーグww歴代屈指の軟弱打線だなw
849名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 12:51:39 ID:/X00Gi2P
>>848
そういうの言ってるとアホだと思われるぞ
高齢でも凄い成績を残すのはレベルには関係無い
それを言ったら少し前のメジャーでもバリー・ボンズが40歳で化け物じみた
成績を残しているんだから
850名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 14:34:56 ID:Iv4gPg6S
顔ならダルだろ。天パ具合はヘル。
851名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 14:52:49 ID:IZ1PG2EB
ダルかなやっぱ
852名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 14:55:40 ID:UvCYw/ZO
ID:IZ1PG2EB
こいつバカ?
853名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 15:30:49 ID:8KvH6tNj
イラン系は身体能力が高いからメジャーで通用するんじゃない?
854名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 15:36:58 ID:YMTOXiLi
>>849
いや、そこはボンズ出したらダメ。お薬だし。お薬に頼ってなければなぁ・・・残念だ。

で、ダルって好きなんだけどヘルのが上だと思う。
855名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 15:39:09 ID:8KvH6tNj
イラン系の身体能力ならメジャーの打線相手でもけっこうやれるよ
856名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 15:51:57 ID:z//hfG6B
ダルのように4年連続1点台はヘルには無理
857名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 15:57:00 ID:8KvH6tNj
イラン系VS中南米系
良い勝負じゃないかな
858名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 15:59:39 ID:fyw2cj2f
>>854
薬物蔓延してるのはNPB
ダルだってシロと言えるかどうか
金本と親交があるし
859名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 16:04:00 ID:8KvH6tNj
>>858
長嶋一茂がステロイドやったり
野村貴仁がグリーニー使ったりしていたが
今薬やってるプロ野球選手は少ないだろうね
860名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 16:12:19 ID:fyw2cj2f
NPBは薬物検査してないんだからやりたい放題じゃん。
金本や松中なんてひどいもんだよ。
巨人の選手の大半がドーピングって野村が言ってたよ。
861名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 20:37:07 ID:huVWzSzG
>>831
オズワルトさんとピービさんの悪口はやめてください
862名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 21:00:50 ID:z//hfG6B
青木や川崎や中島に打ち込まれてたな
そのまえの大会は西岡とか
日本は進塁打うったり巧く得点する野球
863名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 21:45:09 ID:MYrtu0xe
>>862
アンタ野球オンチね。
日本は巧く得点する野球とはいえないよ。
864名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 22:14:10 ID:Q9QlH2aQ
ヘル サエコに高速ゲロマチオをかます
865名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 22:45:10 ID:Jve2/0xn
だいたいダルは、首が長すぎる。
866名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 00:43:22 ID:lYOElxar
やっぱ八割の人がヘルナンデス支持か。まぁ仕方ないだろーけど・・・・。球威、投球技術どれをとってもヘルナンデスには敵わない。
867名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 01:22:27 ID:yd5cl/Xx
>>866
ストラスバーグのスレの時はもっと凄かったよ!なんと支持者9割以上!来年サイヤングなんて声も多数、少なくとも15勝はするとかなんたらかんたら

全く的中しなかったけど…
868名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 01:38:20 ID:YUerUoTT
>>867
ストラスバーグはケガをしてしまったが
投手としての実力はダルとは比べものにならないから
スピード、コントロール、変化球全てでストラスバーグはダルとは桁違い
869名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 02:59:21 ID:yd5cl/Xx
>>868
なるほど、怪我することないゲームでだったら使ってみたい投手ですね、現実だとスペランカーだからいらないですけど
870名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 14:33:38 ID:PyExszjS
ダルビッシュはプロ野球史上最強のピッチャーだが、お前ら過少評価しすぎだろ
どんだけ他国の選手を崇拝してんだよ
871名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 14:38:01 ID:PyExszjS
ダルはメジャーで投げれば、球速が100マイルになって、変化球も更にキレを増して、
スライダーが物凄く曲がってただろう
変化球に関しては、ダルは世界一だよ
872名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 16:39:01 ID:poNpQGER
>>868
ダルの方が上
ストラスはダメだったな

ダル>ヘル
873名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 16:40:44 ID:poNpQGER
>>867
メジャーオタなんてそんなもん

見る目は全くないという「証明」な!

ストラスバーグには笑ったよ
俺の予想通りだったからなw
874名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 16:42:49 ID:poNpQGER
メジャーを過大評価するだけなのさ

見る目が無い奴という事
メジャーオタ=見る目が無い

ダルのようなクレバーさや感性がストラスにはなかったということだ
ヘルもいい投手だが>>871のいうようにダルの方がいい
4年連続1点台などできない
875名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 16:44:34 ID:Atfsx3W+
ダル細いしガリガリヒョロヒョロだから、メジャーの日程にはさらにヤツレテ日本程の実績はあげれないと思う。
876名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 17:12:56 ID:YUerUoTT
今日もダルキチガイのオナニーが続く・・・
877名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 17:14:51 ID:YUerUoTT
NPB
岩村
44本塁打


MLB
岩村
1本塁打


これほどまでにレベル差がある

878名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 17:33:03 ID:poNpQGER
新庄のようにあがるやつもいる
イチローも安打ペース上がったしね

>>875
ベスト体重が94キロあってどこがガリガリなんだよw 
879名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 19:23:17 ID:OrBja3i8
>>870
評価の問題じゃないの。
君の言うとおりダルは日本史上最高の投手だ。
そして彼の力はメジャーの投手にひけをとらないだろう。
一方、ヘルも素晴らしい投手だが、登板毎にNPBとは比較にならない強打線相手に奮闘しているわけ。
ダルもそういう厳しい環境に身を置かなければ、その真価もわからない。
日本で比類なきホームランバッターだった松井は、メジャーでは中距離打者の部類に入ることは、日本のメジャーファンの一部は予想していた。
ダルも日本にいる時のまんまということはまずないだろうね。
880名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 19:55:37 ID:s33l+81b
>>878
イチローの安打ペースが上がったと言っても内野安打と単打で何とか保ってるのが実情だからな
OPSで比べるまでも無く長打が激減してる
新庄にしても移籍前年度は.278 28HRだったのがメジャー初年度は.268 10HR
更に日ハム復帰初年度が.298 24HRと言う事を考えると決して成績が上がっているわけでは無い
メジャーはそんなに甘い舞台では無い
881名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 20:03:22 ID:YtOWa/CZ
イラン系の身体能力は中南米系と同等だろうね
882名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 20:42:41 ID:RaBYfF1+
イチローは日本時代の方が全然良かったよな
ヒットは出てもその中身が違いすぎる

NPB
AVG.353 OBP.421 SLG.522 OPS.943
MLB
AVG.333 OBP.378 SLG.434 OPS.811


つーかダルなんてヘルの足元にも及ばないだろ
ダルヲタはあいかわらず頭わいてんな
883名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 20:46:01 ID:poNpQGER
>>879
ダルのほうが上だろ
連続1点台だぞ
884名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 20:50:00 ID:RaBYfF1+
>>883
レベルの低い相手を2点以内に抑えたところで何が凄いんだ?
885名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 21:21:15 ID:YUerUoTT
ダルって北京オリンピックでアマチュアにKOされて敗戦処理に回されたねw
WBCは先発外されてブルペンにww
韓国戦で抑えに失敗するも鈴木君の帳尻安打で命拾いしてたね

これじゃダルはメジャーでは通用しないでしょwww
886名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 00:06:20 ID:hCNvtYuz
>>884
1点台は凄いだろw
4年連続濃厚だしな

メジャーの投手が来てもありえんくらい凄いこと
887名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 03:54:37 ID:FreETzSG
何で世界大会で通用しなかったダルがメジャーで通用すんだよwはっきりと国内レベルと証明されたじゃん。しかもレベル低いパ・リーグ打者w
888名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 03:58:08 ID:FreETzSG
王信者と一緒でいい所しか見れない盲目信者wこれじゃ説得力ないよね。一回でいいから心に響くこと言ってみろよww毎回同じ発言ばっかじゃん(失笑)
889名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 04:57:37 ID:TXdpLN19
>>887
大丈夫、メジャーではダンさんやジーターさんとかを相手にしとけばいいだけだから
オズワルトさんもそうやって活躍してる
890名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 04:59:36 ID:07evBcgp
オズワルトの成績をダルが上回るのは無理
891名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 06:43:18 ID:2jeQA31x
>>885>>887
数少ない国際大会のプレーがアテになるかってんだよ。
メジャー観てない奴は短期決戦の結果をすぐに持ち出す。
問題はダルがシーズンを通して猛者と渡り合えるか、それを何シーズンも続けられるかってこと。

ヘルが日本に来たら防御率1点台かは知らんが、ダルがメジャーで安定した成績を残せるかが論点なのでは?
全盛期のヘルがNPBでプレーするわけがないんだから。
892名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 09:48:18 ID:7MEtbWTC
>>891
日本ハムに来たら出来るよ
日本時代にダルよりDIPS優秀だったルイスも可能
日ハム投手陣は軒並み、DIPSの割に防御率良過ぎてかなり守備に
助けられて勝利数以外の成績を得している事がデータから観ても分かるし
893名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 10:12:25 ID:2jeQA31x
>>892
加納不可能の話をしてるんじゃないよ、NPBなど終わってるしな。
ダルがメジャー行ったらヘルより活躍するのか?
894名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 11:37:32 ID:OkDh2P5V
オズワルトをWBCだけで判断するなNPB厨

オズワルトは春先はいつも糞P
毎年,夏場以降から調子を上げてくる投手だよ
895名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 11:55:17 ID:ZUC3GBid
オズワルトをWBCだけで判断できないように
ダルビッシュも国際試合だけで判断できないって話だろ

そもそも国際試合の得手不得手なんてMLB成功に関してはまったく当てにならない

国際試合が得意
松坂
コントレラス
イスンヨプ

国際試合が苦手
オズワルト
ピービー
896名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 12:19:26 ID:UrAvBE+J
ダルは国際試合、苦手だろ。
897名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 12:35:08 ID:07evBcgp
NPB鋳はいつまで沈み行く泥船にしがみつくつもりなんだろう?
岩隈もダルも青木も中島も泥船NPBから脱出するのに・・・
NPB鋳はドンキホーテだよwww
898名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 13:31:09 ID:I5VuxJWz
WBC防御率
ダル 2.06
松坂 2.50
899名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 13:46:24 ID:I5VuxJWz
>>848
交流戦忘れたのかよwwwwwwww
交流戦で山崎のホームラン数11本wwww24試合で11本wwwwww
オールスターでも2本wwwwwwwwwwww

交流戦
24試合 .282 11本 17打点

113試合 .226 16本 74打点

たまにいるよなこういう勘違いしてる奴
セの投手レベルがかなり低い

交流戦防御率
パ3.44
セ4.45
打者成績
パ .276 156本
セ .248 127本

どうみてもセのレベルが低いだけです
900名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 14:48:31 ID:nP5/KMg/
飛ぶボール使っても30本いったのが一人ぐらいか
全盛の頃と比べても300本ぐらい少なくなってる
投手のレベルが上がっただけでは説明できない感じ
今のパの打者レベルは相当低いよ
こんなの一点台でも何の自慢にもならない
80年代レベルの打者に現代最強の投手が投げてる感じ           そら神に見えるだろう
901名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 16:00:21 ID:8m26zxUn
そりゃだって全盛期をとっくに過ぎたカブレラやローズが通用する世界ですから
もちろんダルが現状別格なのは確かではあるけど
でもメジャーに来ない投手をメジャー屈指の投手と比べてどうすんのって感じ
902名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 17:15:30 ID:nLZ0yN9x
ダルヲタはアホすぎだな
903名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 20:33:14 ID:2jeQA31x
ヲタはダルがいい投手だってことと、メジャーの投手と比較することの区別がつかないんだよ。
904名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 21:37:04 ID:vwkO/Ypu
ダルビッシュは随分球数多いからメジャーでヘルナンデスより見栄え良い成績残すの厳しいでしょ
905名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 21:38:40 ID:1ygJ+TCL
今日の150球完投は酷かった
壊す気かよ
906名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 21:39:26 ID:xld1gPRE
松坂とかいう粗大ゴミを筆頭に多くの日本人先発投手が日本人投手の価値を
随分貶めてくれたから、ダルには頑張って名誉回復してもらわないとな
907名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 22:05:32 ID:hCNvtYuz
ダルビッシュ 最優秀防御率、最多奪三振

そして金田、稲尾以来50年以上でていなかった4年連続防御率1点台の大偉業!!!!!!
7項目中、6項目達成

6年間で200イニング越えは3度目!!!
908名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 22:07:12 ID:hCNvtYuz
200イニング以上投げて被本塁打5。

昨年から全球団ラビットボールを使用してるってのにバケモンすぎるな
909名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 22:26:46 ID:xld1gPRE
援護点のなさは虐めを超えてるレベルだな
もはや呪いだろ
910名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 22:28:11 ID:1ygJ+TCL
今日は投球数多かったが今年はこんなに多いのか?
これじゃメジャーじゃ無理だよ
911名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 22:34:16 ID:xld1gPRE
今日は三振狙いにいってたからだろ
おかげで奪三振王決定だが
912名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 23:12:13 ID:TXdpLN19
自称MLB通のダルビッシュ評の軌跡

一年だけの確変…ハズレ
タイトル取れない…ハズレ

屋外は駄目…ハズレ

ストラスバーグの方が上…ハズレ


酷評はこれは良いフラグ
913名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 12:22:11 ID:oP//5Nk7
ダルヲタの特攻が始まったかww
914名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 13:17:08 ID:5X7FK09B
ダルはよくて黒田レベルだろ
スピードは平均レベルだし、今の制球力じゃ厳しい
915名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 13:39:10 ID:aNC3fGpm
いや黒田ぐらいやれれば十分凄いよ
黒田は年齢はいってるけど晩成だし
今の実力はダルと変わらないと思う
体力を考えたら黒田のが上かもしれん
916名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 14:26:44 ID:1e5SsObz
ダルのほうが全然上 ダルに失礼だろ


今季登板25試合で防御率 1・79。
4年連続防御率1点台は金田正一、稲尾和久以来51年ぶり3人目。
シーズン221奪三振で防御率と共にタイトルを確定させ、2年ぶりの200イニング登板も達成した。
917名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 14:29:02 ID:1e5SsObz
黒田もいい投手だが金田や稲尾の領域にいるダルビッシュ。

ダルは金田や稲尾の領域に居るというのはノムさんがすでに昨年か一昨年に本でかいていたこと。
そのことが今季証明されたといってもいい。
918名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 14:36:29 ID:OEpGKRVF
なんだよ、盲目ダルヲタってノムシンかよwww
919名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 14:49:30 ID:j+Ue1fHt
>>315
日本最終年度には成績落ちてたけど、しかも手術
成長…
920名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 14:51:12 ID:oP//5Nk7
メジャーの環境に適用出来ずに10勝10敗クラスの先発に
さすがに中継ぎ降格はないかな
921名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 14:55:45 ID:1e5SsObz
ダルはドジャースタジアムで100マイルと98マイルをしれぞれ1球ずつ
96マイルはコンスタントにでてたな

>>918
バレンタインや他の人々もダルは最強といってるぞ
バレンタインは投げている球を敵将として見た上で2007年に。
922名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 15:27:02 ID:6EDGywXq
あんな球数多いのにどうしてMLBで好成績残せると思うんだ
923名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 15:51:22 ID:aNC3fGpm
ブラウン効果で黒田は変わった
いかに球数を少なくして抑える投球術を身につけてから渡米した
それがメジャーにいってから効果を発揮してる
岩隈も怪我する前はパワーで抑えてたけど
復活後はうまくモデルチェンジした
いまは球数が少なくていいゴロPになった
岩隈とダルがメジャーに行ったら
たぶん逆転するよ
岩隈のが上になるよ
ダルはメジャーだとノーコンだってことがバレるよ
あっちだとより差が出る
924名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 16:11:02 ID:Cicd7O75
ダル儲の盲目ぶりには目を覆うばかりだな。
しかし、メジャーファンもダルだけは侮ってはならん。
センスは素晴らしいから適応も早いと思われ。
彼の高校時代のヨロヨロぶりからは想像がつかんほど進化しておるぞ。
925名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 16:14:22 ID:j+Ue1fHt
>>922
上原のストレートにあれだけ空振りしまくるんだからど真ん中投げとけばOK
だから球数少くなるだろ
926名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 02:05:19 ID:y3/fkGvq
>>1
ダルビッシュかな
927名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 10:30:44 ID:5YNK8Gmo
>>915
ナリーグなら黒田レベルの防御率を残せればいい方
アリーグならルイスレベルの防御率を残せればいい方
928名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 15:06:46 ID:nedY8wlJ
ダルならMLBでもかなりやれるのは間違いない
NPBでの突出ぶりは野茂レベル
929名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 19:24:58 ID:1awRNbyg
まあダルがメジャーのローテ張れなかったら今の日本にメジャーのローテ張れる投手は居ないでしょうよ
でもキングと比べるのはお門違いも良い所w
930名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 06:54:17 ID:I1+PxvWI
どうやらダルメジャー行き決定か?
中4日をこなせるかとボールに合ってないのを克服できるかにかかってるが
931名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 08:59:08 ID:tRyItMHy
メジャー挑戦みたいだな。そして一年後、ダルヲタが絶滅
932名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 09:10:30 ID:/nGpqP4c
これは渡米前のイチローを当時のAロッドやグリフィーと比較してるようなもんだろ
933名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 09:29:51 ID:v4yyODBj
日本史上最強のダルビッシュがメジャー挑戦するぞ
胸熱胸熱
934名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 09:42:28 ID:rFzMb72/
>>22
安定感も普通にヘルのほうが上、勝ち星足りないのは見方が売ってくれないから
935名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 10:06:38 ID:gErsuTcF
>>925
上原のストレートは伸びが半端ないよ
野手投げってのもあるし空振りとれる

ダルビッシュの三振は殆ど変化球でだろ
936名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 23:10:36 ID:HlDpOdK0
メジャー行くと本当の制球力がわかるな
ただ松坂よりは適応力ありそうだから
メジャー2〜3年後は期待できるな
937名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 23:48:26 ID:vJkX9QLV
ヘルのほうが上とか言ってる奴はプロ野球でもダル以上に活躍すると思ってるの?
938名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:08:28 ID:AO9II9J8
ヘルどころかローテの1番手2番手なら大抵はダル以上に活躍するだろw
939名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:49:23 ID:+hV1b6FO
ダルビッシュも早くヘルナンデスの神の域まできてもらいたいね。現時点ではヘルナンデスに敵わないよ。
940名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:34:18 ID:uOSHpz4y
MLBのボール使ったらコントロールはかなり落ちてたけど変化球はキモいぐらいかかってたw
中4日と合ってなかったボールをどこまで克服できるか楽しみだな
日本のボール使えば現世界一だとおもうがどこまで修正できるか胸熱
941名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:48:05 ID:2OeXhJkW
4年連続で防御率1点台は凄いね
松坂でも1度も出来なかったのに
942名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 10:10:36 ID:bFxE2rx3
395 :名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 14:55:55 ID:GcpVQ6NcP
ダルビッシュ4年連続防御率1点台ってキチガイすぎる。
金田稲尾以来51年ぶり3人目だそうな。

しかも
金田の記録した1955〜1958のセリーグ防御率は
28253.1回の8156自責で2.60
これに対して金田の4年間の防御率は1.62で
突出率0.98

稲尾の記録した1956〜1959のパリーグ防御率は
33768回の10410自責で2.77
これに対して稲尾の4年間の防御率は1.41で
突出率1.36

ダルビッシュが継続中の2007〜2010(9月27日現在)のパリーグ防御率は
30768回の13229自責で3.86
これに対してダルビッシュの4年間の防御率は1.80で
突出率2.06

常軌を逸してる。

409 :名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 16:05:26 ID:0qyRTJoY0
ちなみに通算防御率で言うとあと63イニング無失点で1点台になります
943名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 10:50:07 ID:DdIwR20d
ダルをバッサリHP「エース格じゃない」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20100929-684461.html

ポスティングの金引き下げ用って魂胆みえみえ
944名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 14:43:11 ID:diOCMhMr
【野球/MLB】「エース格にはならない」メジャー移籍の可能性のある日本ハム・ダルビッシュに大リーグ公式サイトで厳しい採点
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285730374/

945名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 15:03:14 ID:ZMzXcBUH
ヘルナンデスよりダルが上ってことは軽くサイヤングクラスの成績残すってこと?
250イニング投げれて防御率2.50以上の数字をダルがね…
悪いがちょっと想像出来ん
946名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 18:29:50 ID:AO9II9J8
ヘルの足元にも及ばん
パバーノあたりと比較しててくれw
947名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 02:36:31 ID:AYgOM13+
できてブラントンリーグかな
948名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 14:44:57 ID:LaM6ujcp
>>928 野茂どころじゃないだろ・・・4年連続防御率1点台だぞ?
   超一流のピッチャーが一度記録するかしないかが1点台
それを4年連続。杉内も松坂も1点台を記録したことがないからな
949名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 14:51:22 ID:qaG4VV8W
松坂や野茂が今のダルの環境でやってれば可能だろ
斎藤雅樹の方がよっぽど凄いっての

変化球は曲がりが大きければいいと思ってる素人多過ぎな
950名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 15:47:14 ID:AYgOM13+
今のプロ野球にはイチローやらW松井とかレベルの打者がいないからな
951名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 16:41:54 ID:z0UxnyuA
>>949
無理
952名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 16:43:29 ID:z0UxnyuA
>>949
これみてみろ
松坂たいした投手じゃないぞ 西武時代から打ち込まれてる投手だ


2005年 リーグ平均防御率??? 杉内2、1
2006年 リーグ平均防御率3、6 斉藤和巳1、7 松坂2、1(キャリアハイ)
2007年 リーグ平均防御率3、7 ダル1、8 
2008年 リーグ平均防御率3、8 ダル1、8 岩隈1、7
2009年 リーグ平均防御率4、1 ダル1、7
2010年 リーグ平均防御率??? ダル1、7  
953名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 16:46:17 ID:z0UxnyuA
数人打者がいたところで何もかわらんよ。
9割5分以上の打者は同じだからな それもイチローは2000年までしか日本に居ない
松井稼頭央は西武の選手、カブレラもそう。

もっと日本時代の数字出してもいいがダルビッシュは別格だということは容易にわかる。
リーグ平均防御率との比較、さらに突出率というのもあるから見たい人は言ってくれ。

日本プロ野球史上最高かもしれん ちなみに立浪やノムなど関係者もダルは対戦した中であるいは現役日本人では最高などといってる
動画もある
954名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 16:58:53 ID:S08RyWrw
投手もレベル下がってるんだから平均防御率もそりゃ悪化するだろ

例えば今の松中と全盛期の松中の違いだけでもチーム得点力だいぶ違ってくるよ
そんなことも分からないバカは消えろよ
955名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:05:06 ID:IrJaEpmG
王が引退して以来巨人打線が弱くなったと言ってる爺と同じレベルの屁理屈
956名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:06:26 ID:iUrh4HH4
>>937
NPB時代はダル以上にDIPS優秀だったルイスは日ハムでプレイすれば守備の助けで
1点台に下げる事は可能だし
日ハム守備陣をバックに投げれば可能
957名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:07:40 ID:IrJaEpmG
>>952
いいデータだ。松坂は毎年確変した投手に次ぐ二番手集団に安定して位置していたけど
ダルビッシュはそういった投手を毎年押さえて上にいるね
958名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:08:23 ID:IrJaEpmG
>>956
ヒント セリーグ
959名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:10:48 ID:NmsW5/oc
やっぱり専門家なんかはダルビッシュじゃエースにはなれないとわかってるみたいだね。正直ヘルナンデスなんかと比較できるレベルに達してないよダルは。
今の超低レベルのパ・リーグ打者相手だったらヘルなら防御率0点台叩きだすんじゃねーかww
960名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:14:21 ID:S08RyWrw
>>959
MLBの環境で打者がNPBなら余裕で0点台だろうね
城島が144試合出場して18本しかホームラン打てないようなとこだもの
961名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:21:54 ID:iUrh4HH4
>>958
ヒント
岡島やマイケル中村やグリンや藤井

日ハムがいかに投手に有利な環境なのかが分かる
962名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 17:39:10 ID:qaG4VV8W
シーズンで本塁打2本や0本だった井口が戻って来たら19本とか打っちゃうんだもんね
963名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:49:30 ID:NmsW5/oc
MLBで使い物にならない井口があわや打点王w
ロートル山崎があわや本塁打王wダメだこりゃw相当レベル低いわwまじでヘルナンデスがシーズン通して投げたら防御率0・70 24勝くらいしちゃうわw
964名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:07:59 ID:z0UxnyuA
ダルビッシュはすげえよ
202イニングで被本塁打5

日本の球場で12球団ラビットボール使用でこれはバケモン 

>>954
投手は今がいい
松坂の時は小野とか金田とかミンチーとか許とかと争ってた

1 ミンチー (ロ ッ テ) 3.26
2 許 銘傑 (西  武) 3.47
3 松坂 大輔 (西  武) 3.60
4 小倉 恒 (オリックス) 3.62
5 加藤 伸一 (オリックス) 3.69

1 戎 信行 (オリックス) 3.27
2 小野 晋吾 (ロ ッ テ) 3.45
3 西口 文也 (西  武)3.77
4 松坂 大輔 (西  武)3.97
5 前川 勝彦 (近  鉄)4.16
965名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 20:20:10 ID:qaG4VV8W
今ってミズノの低反発球じゃん
なんでラビットだとか捏造してるんだ
966名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 20:24:49 ID:AYgOM13+
まぁ実際行ってみたらいいじゃん、松井さんになれれば万歳なんじゃねーの
967名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 20:28:23 ID:yFccRWuX
ヘルナンデスが日本に来てもリードできるキャッチャーいないから
すぐメジャーに帰られてしまうぞ
日本が誇るキャッチャー城島でも、ヘルナンデスらには嫌われまくってたからなw
968名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 21:07:13 ID:AYgOM13+
>>967
球とってくれたらヘルは満足だし、城島は取る事に専念しなかったから嫌われてたんだよ
969名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:24:25 ID:AmjeMGlP
>>964
西口>涌井

>>952から松坂が打ち込まれてるって読み取るの不可能だろ
970名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:50:41 ID:HJTnJsBe
ヘルナンデスは俺が投げたい球を投げさせろっていうダルビッシュと同じタイプ
城島は俺のリード通りに投げろという大野と同じカカア天下タイプ
合うわけがないんだよ
そんなヘルナンデスとダルビッシュに合うのは投手主導でリードしてくれて、2〜3歩引いて
投手を立ててくれるムーア、鶴岡と相性が良い
971名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 00:27:14 ID:r16Y11Ax
09WBCベネズエラ代表でイタリア、プエルトリコ戦に先発登板して無失点だったんだよな
972名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 01:37:46 ID:y0c+NflV
ダルビッシュが日本で別格なのは分かったよ。
でもMLBで通用する為には、球の質やマウンド、ゾーン、日程・移動距離、文化の違い等々の投手力以外の変化がとても大きい。
勿論、対戦相手もアリーグかナリーグか、球場が投手有利か不利かで全く違う。
まずは1シーズン安定してローテを守れるかどうかが問題。
数試合や運良く1年活躍する程度の結果じゃヘルナンデスなど程遠い。
973名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 04:39:23 ID:Kod5aOJw
アリーグではルイス以下松坂以上っていったところだろ
ルイスは中4日に適応しているどころか強いが、ダルは中6日に甘えるぐらいだし
974名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 06:06:16 ID:+y/w2HPO
ヘルナンデスはもうどこのチームに行ってもエースになれる投手
まだメジャーで投げたこともないダルなんぞ比較対象にもならん
975名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 06:46:34 ID:8QSTEIUm
日本人投手はまずボールのハードルがあるしな
逆にメジャーのボールの方が合ったなんて奴居ないだろ
岡島くらいか
976名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 07:35:14 ID:y0c+NflV
とんでもない安定感を誇る別格のはずのダルビッシュが
オリンピックやWBCでヘナチョコだったからな。NPB限定投手な印象が強い。
977名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 11:48:49 ID:SgJbv6UZ
ダルパイヤなんてよく言われてるくらい、他のエース格と比べても審判の判定がダルに有利ってのもあるよね
978名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 13:51:51 ID:8BAUUX0g
>>975
斎藤忘れるなよ
979名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 15:42:44 ID:SkmKb3VP
>>975
尻も合ってる
980名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 16:21:56 ID:hTz6wGCG
>>965
は?ラビットボールだぞ
プロ野球の常識ですが?
夏に朝日新聞にもかいてあるから。12球団とも飛ぶボール使用。
昨年もかな?チームによるかな?

来年からはミズノ統一の低反発球になるのも新聞にでてる

とりあえずダルはとんでもない 日本での投球が出来れば世界一
981名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 16:23:43 ID:hTz6wGCG
>>976
WBCも防御率は松坂より良いんだなこれが。
奪三振も一番多かったし。
万全じゃなくてこれだけやってるのがむしろ恐ろしいところ。

まあWBCなんてオズワルドとかアメリカの有名投手が全員日本戦ふくめ炎上してたようにどうでもいい大会だけどね。
982名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 16:25:54 ID:hTz6wGCG
>>969
松坂は西武時代からそんなにたいしたことがないのはわかるけどな
983名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 17:25:27 ID:0EzejqLe
たいしたことないのになんで日本代表で投げてるんだよ

wikiには一応低反発球使われてるって書いてあるけど
依然他社のよりは「飛ぶ」と言われてるってだけで、
単なる印象だしその通りだとしてもwikiが合ってるならラビットじゃないじゃん
984名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 17:43:40 ID:hTz6wGCG
>>983
12球団飛ぶボールだよ
朝日新聞に8月か9月に載ってたから
今季は12球団とも飛ぶボール(使用球の会社は各チームにより違う)で投手受難、来季からは全球団ミズノの低反発になるとも記載。
wikiは間違っているということ。
985名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 17:53:24 ID:0EzejqLe
これのことか?
飛ぶボールだなんて書いてないけど
ケチな印象操作しようとしてんじゃねーよ
>ミズノは飛距離を抑えるため、2005年にも公式戦使用球のゴム芯を変えているが、
>今回はさらに反発を少なくした。
http://www.asahi.com/sports/baseball/npb/news/TKY201008230381.html
986名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 17:59:57 ID:mjr51UPg
今年は跳ぶボールだよ
987名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 18:01:34 ID:SgJbv6UZ
そいつ数字を微妙に改竄したり捏造ばかりだから相手にしない方がいい
988名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 18:04:44 ID:hTz6wGCG
989名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 18:07:51 ID:0EzejqLe
なんだじゃあ朝日の記事も嘘だってのか?
990名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 18:08:02 ID:mjr51UPg
やはり飛ぶボールでしたねダルアンチ涙目。ワロタ(笑)

防御率もセ、パとも大幅に悪化してるからねえ。一目瞭然でしょ
ちなみに今季のセリーグは防御率2点台までは二人だけ。パリーグは4人だけ。
991名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 18:09:37 ID:hTz6wGCG
>>989
なにが?飛ぶボールだよ 記事見ても張本もいってるでしょ
阪神の記事もそうだし。

>>990
正解!今季は投手受難の時代。
好投手が多いのに防御率2点台におさまる投手が数人のみ。
ダルビッシュだけは1点台だったけど。
992名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 18:10:51 ID:SgJbv6UZ
あげられた中で信憑性あるの朝日のだけw
監督とかが飛ぶって言ってるだけじゃないか
993名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 18:11:42 ID:0EzejqLe
>>991
2005年以前のより「飛ばない」って書いてあるけど
994名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 18:11:59 ID:hTz6wGCG
>>992
データも出ていますが?
ちなみにコミッショナーも飛ぶといっています
プロ野球板でも今季は飛ぶボールは常識で語られてるからね
995名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 18:12:55 ID:mjr51UPg
いずれにしてもダルビッシュは最高投手だね

凄すぎる!
996名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 18:14:01 ID:hTz6wGCG
>>995
飛ぶボールの中で防御率1点台だもんな

しかも4年連続ときたもんだ
金田、稲尾以来51年ぶり
現代野球ではあり得んでしょw
突出率もダントツ
997名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 01:36:08 ID:c15DR540
日本の成績はどうでもいい、メジャーで結果残せばいいんだよ
998名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 12:32:52 ID:SHHbMXJV
998ならダル5試合連続敗戦投手
999名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 12:38:12 ID:SHHbMXJV
AAA行きを命じられるダルに期待
1000名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 12:40:25 ID:SHHbMXJV
1000なら肘痛と監督不和で退団
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。