大学日本代表応援スレPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
日米大学野球選手権、ついに最終戦!
大学ジャパン頑張れ!

前スレ
大学日本代表応援スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1244285453/

関連スレ
第37回日米大学野球選手権Part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1247494691/
2名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 00:43:21 ID:utbZ9tts
東浜が勝利投手、おめでとう!
3名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 00:45:36 ID:utbZ9tts
とはいうものの、今日は投打ともにみんな頑張って勝った
7人の投手リレーなど普通では見られない

ぶーちゃん初ヒット、よかった…
4名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 01:02:34 ID:YD1kgrpL
夏の高校野球沖縄県大会で強打の八重山商工打線を9回1点に抑えた東浜健太(前原3年)
http://www.flickr.com/photos/dragonsfanatic/3716445596/sizes/l/in/set-72157621377219654/
5名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 01:29:22 ID:dHL5+MYb
これだけ調子の悪い乾を使い続ける理由は何なんだろう?
左を入れたかったのなら日本文理の古川も居たのに・・・
土生と小池は應武枠、河原井枠だろうけど。青学は絶対に1人は選ぶし
早稲田勢は平塚合宿を途中で切り上げ帰京しても全員選出された。
早稲田はエントリーされた選手は落とされないね。07年も08年も全員選出。
6名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 01:41:44 ID:oxIw6DMH
>>5
乾は去年の世界大学野球選手権でアメリカ相手に
好投した実績で選ばれたのでは
どうも乾と澤村がピリッとしない
野村が一番登板イニングが多いのは奪三振率が高いから?
秋にはボロボロになっていそう
7名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 01:44:25 ID:hLy040IN
最終戦は 斎藤と東浜の勝利投手リレーがみられるぞ!
8名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 02:03:54 ID:lkagvb93
斎藤→東浜→伊波で繋いでほしいな
9名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 02:12:12 ID:20MoW0yg
普通に昨日投げなかった斎藤ー大石リレーでしょ
斎藤の調子が良ければ行けるとこまで行かせると思う
10名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 02:14:45 ID:aw7Ms5cN
乾は去年の予選リーグのアメリカ戦と決勝で好投してたね
今年は良くないね
春のリーグ戦は防御率1.00、大学選手権は創価戦は悪かったけどドームの初戦は良かったから
ここで言われてるほど悪くない
調子を崩したままなんだろうね
11名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 02:21:51 ID:E2eZoYZJ
TVニュースでやった?
いくら東浜や菅野が投げて勝っても斎藤が投げないと放送してくれないね
12名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 02:38:24 ID:dHL5+MYb
>>10
防御率は良いが、5回も持たずに降板した試合も多いよ。
傷口が広がらないうちに鹿沼への継投が殆どだったから。
昨秋も未勝利だったし、9月末からは藤岡に先発の座を奪われ
神宮大会も登板機会はなかったはず。厳密に言えば昨春だけが良かった。
13名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 03:03:23 ID:GhsE8nGm
>>12
東洋は4枚ピッチャーがいるから早めの継投なのは当たり前だろう
3戦目や亜細亜戦みたく連投の可能性もあるんだし
悪い部分だけ書けば誰でも最悪な投手になる
14名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 03:18:56 ID:dHL5+MYb
とにかく、明日は2戦目みたいに投手交代を誤らないで欲しい。
斎藤、大石、菅野で良い。乾登板は危険だ。澤村もいらない。
15名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 10:42:02 ID:CBukxWAT
>>5
俺もそう思う。結局は監督の力関係じゃないのかね。
全員が榎本監督の選びたかったメンバーではないだろうな。
その辺りが代表チームの難しいところかもしれん。
16名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 10:47:53 ID:DNRNQ/n6
日本開催で負け越したのはもう30年前だもんな。しっかり頼むよ
17名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 11:03:45 ID:YD1kgrpL
今日の試合では伊志嶺がやってくれそうだ。
最後の試合だから彼に期待しよう。
18名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 11:41:35 ID:xKypjykD
8 亀谷
7 伊志嶺
6 荒木
9 中原
3 中田
4 加藤
D 土生
5 萩原
2 佐藤
P 斎藤


でどうだ
19名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 12:06:21 ID:j5YqCaWi
>>15
監督やコーチの自チーム枠とネームバリューで決まる代表メンバー
やる気なくすよな…

土生・小池はマジイラネだし中田ブーもそろそろ変えて欲しい
20名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 12:19:29 ID:EtdolMOE
今日は斎藤先発で菅野も長めのイニング投げる予定らしいよ。
21名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 12:55:11 ID:oxIw6DMH
>>20
斎藤と菅野か
斎藤は立ち上がりだな
菅野はシュート回転して真ん中に入らないといいけど
今日は神宮に応援に行くぞ
22名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 14:48:04 ID:VysGLVZC
今日の神宮
当日券いくらぐらい!?

23名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 15:27:28 ID:YD1kgrpL
当日券はネット裏が1500円。内野自由席が1200円。
外野は開放しないとのこと。
24名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 16:19:42 ID:iJ875nla
なるほど
25名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 17:23:50 ID:oxIw6DMH
優勝をかけた(2チームだけど)最終戦はもうすぐ開始
実況は保守しなくても落ちない実況Uスレで!

第37回日米大学野球選手権Part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1247494691/

試合前には神宮に着きそう
26名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 17:39:25 ID:VysGLVZC
>23
アザース
大学のリーグ戦と同じくらいですね
試合開始には間に合わないかもしれませんが向かいます!
27名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 17:54:55 ID:hLy040IN
スターティングメンバー発表。


日本 1番 8亀谷、2番 7伊志嶺、 3番 5加藤、 4番 9中原、 5番 3中田、 6番 6荒木、 7番 D土生、 8番 4林崎、 9番 2佐藤、 P斎藤


アメリカ 1番 8ホルト、 2番 9マグリュー、 3番 6コロン、 4番 7ニューマン、 5番 2グランダル、 6番 Dフォーシジー、 7番 3ウィルキンズ、 8番 5ヘイグ、 9番 4ミラー、 Pコール
28名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 18:51:54 ID:TAfCzMbt
ネット裏最前列にいるハンカチばばあが心底うざいです
29名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 18:57:37 ID:MzZutq33
地下室籠もりの裁判ババアが心底うざい…
30名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 19:27:54 ID:UlOe9Na3
ハンカチばばあとかそんなもんいるのかよと思ってたけど
実況スレ見たらやたら斎藤寄りなのがいて納得したw
31名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 19:33:50 ID:N9N5V1RC
途中経過を教えてください。
32名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 19:34:50 ID:MzZutq33
加藤のエラーのせいで米国に2点リードされてる
33名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 19:36:49 ID:N9N5V1RC
ありがとうございます。
34名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 19:52:33 ID:TAfCzMbt
アメリカ、ベンチの態度ひどいなw
35名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 20:09:32 ID:LR+Qz5VQ
>>34
どんな?
36名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 20:21:58 ID:xKypjykD
>>32
サード悪送球だったらしいな…もし2点差以内で勝ちを逃したりしたらあの日の横田(東北高での先輩)と重なって泣ける…
37名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 20:23:05 ID:MzZutq33
>>36
横田懐かしいw 
去年野村から1イニング16点目のとどめのホームラン打ってたな
38名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 20:23:18 ID:TAfCzMbt
>>35
ベンチの外に座り込んで足伸ばしてるのが10人くらいいる
1,2年中心でチーム作ってるし、あんまりやる気ないんだろうな
39名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 20:40:30 ID:utvauBSP
>>38
そりゃ慣れない日本の蒸し暑さで
せまいベンチに引っ込んでたら余計こたえるからだろ
40名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 20:48:36 ID:zyieqVVp
アゲアシトラナイデクダサシ。
41名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 20:59:22 ID:8lISqhPo
同点から9回表に3点も取られるとは…
しかし乾はよく抑えた
加藤と荒木はA級戦犯だな
42名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 21:02:24 ID:0CR38H1g
>>38
アメリカは毎年1、2年が中心だよ。
43名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 21:06:49 ID:8lISqhPo
加藤ww
まさか打つとは…すまなかった
44名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 21:13:30 ID:8lISqhPo
まさかの3点差を追い付いて延長突入ですw
45名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 21:21:10 ID:hLAp5/bN
中田は当てるバッティングが目立つな
もっと豪快に振ってほしいが

山田(太郎)>中村(西武)>中田(亜大)>今井(松山商)ってことか…
46名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 21:22:37 ID:w/Cmo9EL
>>38
たぶんそれがアメリカスタイルだろw
日本人と同じ感覚をもって判断したらダメだって
47名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 21:26:05 ID:4P1BCXYR
斎藤は何イニングで自責点はいくつ?
48名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 21:27:06 ID:MzZutq33
>>47
4イニング自責2 
ホームラン以外はかなり投手に気の毒な失点
49名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 21:27:56 ID:4P1BCXYR
>>48
イマイチだな。
エラーでの点もあるみたいだから、失点は4くらい?
50名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 21:30:53 ID:8lISqhPo
そう
ちなみに4四球1暴投
51名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 21:31:40 ID:4P1BCXYR
四球も4か。かなり荒れまくりだったのか
52名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 21:31:44 ID:cFU8XwOZ
9回に炎上しちゃった投手はだれ??
炎上じゃなくて味方のエラー??
速報サイト見つからなくて全然わからん・・・・・
53名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 21:37:50 ID:8lISqhPo
菅○
8回までは完璧だったんだが…
54名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 21:47:13 ID:cFU8XwOZ
そうかぁ
ちょっとのミスをつけこまれたか
さすがアメリカ。
日本の選手もよく頑張ってるね
55名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 21:51:29 ID:CMZE8Out
高校生に毛のはえたような短大生相手にだらしないな
56名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 21:57:38 ID:8lISqhPo
サヨナラキター
57名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 22:03:06 ID:8lISqhPo
11回ウラ日本サヨナラ勝ち8×―7
58名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 22:04:50 ID:cFU8XwOZ
サヨナラ安打はだれですか??
59名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 22:07:43 ID:Y4ba89N3
勝って良かった
今日は大石と乾と野村に助けられた
おっと加藤もだ
60名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 22:07:49 ID:8lISqhPo
というかアメリカのショートのサヨナラエラーでした
11回ウラノーヒットでサヨナラ勝ち
61名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 22:09:02 ID:sUacEYWH
中原の結果教えてくれませんか??
62名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 22:13:19 ID:I76x+csO
なんで米国代表は1年と2年しか出てないんだよ
日本は3、4年がちゃんと出てるんだから
米国も礼儀として3、4年を出場させるべきだろ
63名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 22:14:44 ID:hdgkqoMc
3、4年使ったらアメリカが圧勝しちゃって盛り上がらないだろ
64名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 22:16:11 ID:I76x+csO
>>63
そんなことはやってみなくちゃわからないじゃないか
65名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 22:19:28 ID:hdgkqoMc
つーかアメリカは6月にドラフト開催するんだし
どっち道4年生は出場出来ないのが原則なんじゃ
66名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 22:22:59 ID:xKypjykD
>>41
勝ったからまあどうでも良いけど荒木も何かやらかしたの?
67名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 22:32:59 ID:sUacEYWH
あの…中原の成績を……
68名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 22:36:11 ID:o1rzvecO
>>67
http://web.usabaseball.com/stats/livestats2.jsp

右上の
Play-by-playとかHome boxとかクリックすれば経過が全部出てくる
英語だけど
69名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 22:57:08 ID:9iVBS92I
斉藤さんが打たれて、日本が勝ったから嬉しいよ
70名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 22:58:26 ID:nYkHnWRe
これって日本開催は日本が圧勝してたけど今回は随分苦戦したな
71名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 23:11:57 ID:VysGLVZC
観に行ってヨカッタ
が閉会式で、MVPの中原は相手チームに挨拶もせず少し残念
エラーや野選、暴投などで苦しんだ日本が、終盤には逆に相手の悪送球やエラーでサヨナラ勝ち!
閉会式で相手のはしゃぎっぷりを見せつけられずに済んでメデタシメデタシ
72名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 23:12:29 ID:27w/qGmj
>>69
気持ち悪い・・・
73名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 23:12:42 ID:d0YbI73U
試合後のグラウンドで、東浜とバウアー、マグリューがずいぶん話し込んでたな。
投げ方とかの情報交換かね。
74名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 23:18:21 ID:rMeHqurN
とりあえず勝って良かった・・・おめでとう
投手陣はこの後アジア選手権もあるんだよな
疲れを引きずらないといいけど

>>73
東浜は英語喋れるのか?
75名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 23:30:25 ID:CMZE8Out
アリゾナ州立大学の強さを知ってるだけに
青臭いチームの弱さが目立つ
76名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 23:34:44 ID:sUacEYWH
しかし中原マジで抽選あるかも…
評価が上昇したのは間違いない
77名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 23:41:44 ID:+wm351x9
野村は今日は良かったの?
78名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 23:44:48 ID:20MoW0yg
>>48
斎藤の自責点はHRの1点だけだよ
4点目は荒木のエラーがらみだから
荒木はホント使えない奴だった。ゲッツー取れねえし
今回投手は全員そこそこ打たれ、野手ではブーと荒木と林崎が駄目だったな
キャッチャーはここ数年で1番弱いと思った
79名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 23:47:23 ID:27w/qGmj
1軍の試合に普通に出ている細山田と大野がいかに偉大だったかを改めて思い知らされたな
80名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 23:54:33 ID:xKypjykD
中原と亀谷は評価上がったろうな
81名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 23:55:04 ID:VysGLVZC
今日の野村は、替わりっぱなに四球出すなど制球に苦しみましたが、その後は安心して見てられましたね
82名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 23:58:58 ID:20MoW0yg
だが小池が粘りに粘って(21球だっけ?)
四死球で出塁したときのガッツポーズは可愛かったなw
あの粘りが勝利を呼び込んだと思う
キャッチャーとしてはヘタクソだが、日本代表として頑張ったな
83名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 23:59:32 ID:oxIw6DMH
>>77
野村は良かったよ
延長戦2イニングで被安打0、与四球2、奪三振3、無失点
最初のイニングは制球定まらなかったけど
低めに外れてたから大怪我にはならなかった
今日は中盤少し肩を作ったものの一旦ベンチに戻り
9回に日本が追い上げたあたりからいきなりブルペンで
急ピッチで投げはじめたからビックリ
東浜の方が先に準備してたのに
だから10回のノーコンは準備不足かな
11回は三球三振もあり調子良かった
被弾以来ヒット打たれてないしね
84名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 00:03:58 ID:mhXzCzhC
榎本って代打全く使わないね
85名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 00:08:23 ID:xKypjykD
>>78
まー荒木も加藤よりは良いだろ
つか勝ち越したしもうエラーを責める必要ない
86名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 00:09:14 ID:9iECEylz
アメリカがヨワスギ
87名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 00:11:04 ID:4ZMJYkQG
今日観に行ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
9回表で帰った人はアワレwwwwwwだったな

今日投手陣で一番印象に残ったのは、大石の2イニング目だったな
絶好調時の藤川みたいに、手がつけられない球を投げてた

そしてそんな大石をいきなり降板させたり、土生・荒木を使い続けたり
意味不明な采配が多かったが、よく勝てたと思う
88名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 00:11:44 ID:OSnX2Cf0
アメリカが弱すぎなら日本も弱すぎになるんじゃねーの
89名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 00:14:39 ID:BEgGkGYA
色んな意味で、今回メンバーに選ばれなかった選手は運が良かった。
選ばれたメンバーが悪いわけじゃない、ただバランスがごちゃごちゃで
全てが結果的に崩れた。
投手に対しての捕手が一段と相性悪い。いくつか既出意見あったが、今回の投手なら総合的に見て初鹿野・鮫島をチョイスすべきだったのでは。
90名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 00:22:24 ID:ny2ehUTB
>>80
中原と亀谷は2人とも持ち味出して良い活躍したね。
少なくともドラフト中位くらいの評価はされてるだろう。
91名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 00:25:36 ID:v7CAQV0Y
>>62
大学生活最後の夏休み、3年生は何かと忙しいから、仕方ないだろ。

それに、突っ込むなら、ランキング上位の学校の選手が殆どいないこと。そっちの方だと思うが。


まあ、考え方、文化が違うんだから、礼儀とか言っても仕方ないわな。
92名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 00:33:49 ID:+LJaSAfs
>>91
アメリカの大学3年は別に忙しくないと思うが
93名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 00:34:05 ID:QuvsUzMF
中原と亀谷は良かったけど荒木、中田、小島はちょっと残念だった
加藤はエラーのイメージばかり残ったが実は大会を通せば地味に活躍してたなw
94名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 00:34:06 ID:nkbQpJ75
いやー見に行ってきたけど面白かったねぇ。エラーがちょっと多かったけどそこはアマだから仕方ない
9回表のアメの喜びようはマジで真剣にやってるの伝わってきた
WBC決勝並みに面白かったよ。見に行って良かった。つうかJスポ生放送しろってんだ
95名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 00:36:55 ID:5ReOdq19
東浜(亜細亜大)が沖縄尚学1年のとき、伊志嶺(東海大)が沖縄尚学の3年で主将だったが、2人は全日本選抜メンバーに選ばれ、久々の再会に喜んでいたようだ。
2人ともプロが目標らしいから、プロで対戦する日があるかもしれない。
96名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 00:37:38 ID:Qo0UeeUG
>>62
米国代表に選出されるのは、その年ドラフト資格のないNCAA1部校の選手と決まってる
故にチームの構成は20歳以下の1・2年主体になるが、例年少数ながら3年生も含まれる
97名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 00:42:28 ID:nkbQpJ75
勝利監督インタビューで30年ぶりに負けなくて良かったですってのが象徴的だな
俺らがけなすまでもなく野球関係者として一生恥ずかしい思いをしなくちゃならないからな
98名無しさん:2009/07/17(金) 00:54:18 ID:Fy70u/5h
良かった みんな 素晴らしいかった おめでとうございます
99名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 01:35:02 ID:apfsJxaf
>>81>>83
ありがとう

良かった良かった!!
最後の試合ではしっかり投げれたみたいね
100名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 02:18:43 ID:FKAqOLhh BE:1530343875-2BP(0)
>>87

おれ、9回表から見てよかったぜ。
3点謙譲した時点で帰ったロッテ小宮山、残念だったな。

<今日のサゲ>
後ろの席の高校生が「補修だの、夏期講習だの」煩かった。

<今日のアゲ>
「小池〜!イケッ!」「コイケイケ だなww」

101名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 02:24:21 ID:FKAqOLhh BE:437241825-2BP(0)
>>94
まったくアメ公のはしゃぎっぷり(お尻ぶつけ合い)は滑稽だったが、
TV中継されないから、高校野球には流行らないんだろうな。
昔はNHKで生中継してたんだぞ。
今はハンカチが投げても・・・だものな。
102名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 03:08:48 ID:aAi7zZmx
>>101
そんなに昔のことは知らないが、今大会の日米大学野球は16年振りに観戦した。
その間は色々あったり、アメリカ開催だったりで行ってないので分からないが
94年に神宮で観た時は、今大会みたいに客も入ってなかったし、何より盛り上がらなかった。
当時も河原や今岡、稲葉などメンバーは凄かったけど、ガラガラまでは行かないが
今日みたいな手拍子なんかなかったなあ。昼間の神宮だったが。
その当時のイメージがあったから、日米はつまらない、単なる親善野球だと思い
関心がなかったが、07年のハンカチ入学で一遍したんじゃないかな?
合宿ですら人が来るし、今大会もベイやヤクルトより、よっぽど入ったよ。
ドーム、神宮以外は知らないが・・・
103名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 03:10:20 ID:+h4WqBva
>>98
いいからおまえは死んどけ
104:2009/07/17(金) 03:28:47 ID:xpUKJzS/
ピッチャー
105名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 04:55:40 ID:PaNNhseo
結局は優勝かよ。
つまんね。
106名無し募集中。。。 :2009/07/17(金) 06:15:35 ID:vdfcXcDN
過去の勝敗をみると
開催地の有利さが明確に出てるから接待ゲームみたいだ
107名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 07:53:19 ID:XfqDZW4R
9回2アウトから同点タイムリーを打てる頼れる4番がいたおかげだな
中田ブーなら……試合終了だったかもしれん
中原はどこに指名されるかな(´・ω・`)
秋の結果次第だが抽選あるよね
108名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 08:46:34 ID:BFqdoVhM
>>85
加藤より荒木が上って、今大会は参考に入れてないっこと?
加藤はエラーこそしたものの、中原とともに全試合でヒット打ったし、昨日のスリーベースは球場にいた誰もが鳥肌もんだった
荒木は今大会はなんかした?全く印象に残らなかった選手だぞ
109名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 09:22:28 ID:QuvsUzMF
誰が上とか下とかもう良いじゃん
110名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 10:16:46 ID:XT0HqHfi
>>107
抽選ねーよ
111名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 10:27:49 ID:Y/+Rjl+g
ハンカチさんの投げ方が草野球のおっさんみたいになってるけど大丈夫か?
あれだけの逸材なのに大学で潰れるのもったいなさすぎる。
フォーム直してくれ
112名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 10:52:07 ID:73VUnusC
>>111
だな。修正したほうがいいな。もともと体とか関節がかたいんじゃね。
それと土生は11打数1安打の1割切りで4三振とは・・・
○○枠と言われても仕方ないよな。立教の田中、東洋の小島がかわいそう。
113名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 11:32:24 ID:WSerq/Lw
中原とか亀谷とかあれだけ活躍しているのに
全然ドラフトで獲得どうとかの記事出ていないよな
荒木や加藤、ぶーちゃんなんかは出ているのに

なんでだろ?

もう社会人いき内定しているとか?
114名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 11:36:03 ID:0S5sPQ+w
監督ダメだな。投手の替え時も悪いし、サインも見え見え。
肩がバントで、帽子が打て、胸がエンドラン。今時中学生のチームでも、もっとましなサイン出すぞ。
アメリカもわかってたんじゃないか。苦戦の原因は監督とサード、ショート。つまり関西以西のレベルの問題。
すべて東都と六大学、新東京で固めていたら楽勝だったんじゃないか。
115名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 11:37:43 ID:1mbcsMiV
>>111
んなこといったら上原なんてそれこそ草フォームだったぞ 
メジャーにはさらにゴロゴロいる
116らら:2009/07/17(金) 11:50:06 ID:xpUKJzS/
みんな偉そうなこと言い過ぎ何様〜(´∀`)

Japaneに選ばれてカラ言えっつーの(笑)

中にゎ、負け惜しみ大学生もいるよねきっと(笑)
117名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 11:58:44 ID:OYAn7OPJ
>>114
×新東京
○東京新
>>116
×Japane
○Japan
118名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 12:02:30 ID:CpWnx/7f
ぬるま湯高卒プロ組に大分差付けたな、アメリカ相手に勝ち越すなんて。
119名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 12:05:23 ID:hFcrj0LX
日米キャッチャーの力量の差が大きく影響した
盗塁を簡単に許し 捕逸、リードも問題あり等・・・
ピッチャーが気の毒なくらいだった
120名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 12:13:50 ID:QuvsUzMF
>>114
サードの加藤に関しては責めるのは酷だと思う
打撃の方では大会通じて頑張ってくれたしな
サードも高校大学通じてほとんど守ってないわけだし(代表なんだから経験がなくてもこなせという意見もあるだろうが)

あえて言えば候補者を選考した時点で内野が遊撃に偏りすぎたことでは?
121名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 12:32:22 ID:IOp/ich/
一般紙の朝刊は先発した斎藤に一切触れず、MVP中原中心の小さな記事
マスコミも今の斎藤にはアチャー状態なんだろうか
122名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 12:39:49 ID:1mbcsMiV
>>121
おまえみたいにどうあっても叩いたりするような奴はマスゴミの1億分の1の価値すらないからな 
斎藤はまさお君のようにバックに893企業がついてるわけでもないし
123名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 12:47:04 ID:Bm/x2XqU
>>118
坂本、田中、佐藤あたりがぬるま湯ですか?
田中を相手にしたら、日本選抜は安打2,3本だよ
124名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 13:04:01 ID:CopXwkB9
>>118
アメリカ代表は1・2年ばっかりだけどなww
今年ドラフトにかかった上級生を前にしたらさすがに惨敗だろ

あと高卒ドラ組とやっても、正直この大学選抜メンバーではきわどいぞ
125名無し募集中。。。 :2009/07/17(金) 13:23:16 ID:vdfcXcDN
アメリカ代表でMLB行けそうなのは2人くらい
日本代表は半分くらいプロ候補
126名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 13:49:45 ID:mBPnZpxZ
>>124はプロ野球見ないで毎日大学生ばっか追ってる女だろ プロと大学生で大学生が勝つとかw 坂本とまさお二人いれとけば残り適当なメンツでも大学生ふるぼっこ
127名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 14:05:08 ID:I88660lJ
月曜にJスポで放送される、第5戦だけ 録画しておくとしよう。
128名無し募集中。。。 :2009/07/17(金) 14:13:14 ID:vdfcXcDN
斉藤が田中と同レベルだと思ってる女ってよくいるよな
プロになれるかも分からないのに
129名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 14:16:43 ID:hk7g7mOl
>>121
?都民だが朝日には斎藤のインタビューが載ってたよ

しかし昨夜の試合を観ていれば称え記事にすべきは粘って打ち勝ったバッター陣で当然

国歌に始まりリーグ戦ではあり得ない静寂の中での観戦の序盤
リードされた終盤日本チームの選手に自然に湧き起こる声援と手拍子
9回同点時と11回サヨナラ勝ちの瞬間に思わず立ち上がり拍手と大歓声を送った観客の一体感

国際試合の面白さを堪能した一夜だった

>>126
億の契約金とウン千万の年俸を貰っているプロはそれだけの価値があるからプロになれたのだろうし
基本クラブ活動の大学生と力量に差があることぐらい普通の人は分かってるよ
130名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 15:27:38 ID:CpWnx/7f
>>123笑えない冗談は勘弁して。
131名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 16:01:27 ID:1mbcsMiV
>>123
Bクラスでダラダラやってても893企業に守ってもらえる環境は間違いなくぬるま湯だな 
引退後は地獄だが 
坂本と佐藤は毎日プレッシャーの中よくやってるよ、特に巨人は勝って当たり前と言われるチームだからね
132名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 16:15:10 ID:+h4WqBva
プロとアマチュアを同列で語るなよ
133名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 18:08:56 ID:6r+4GYJl
昨日の試合そんなに面白かったか?
134名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 18:27:41 ID:8wvHG/89
そりゃ面白かったよ
9回裏2死から打って3点差を追いつき更に延長でサヨナラ勝ち、優勝とか
マンガだってそうそう無いんじゃ
135名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 18:41:44 ID:nkbQpJ75
2点先行して逆転されて追いついて9回・・・
高校野球なら稀に同点に追いついたりするんだけど・・・さぁ帰る準備でもするか(たいした準備でもないけど)
まさかなぁ感動した
136名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 18:46:10 ID:6r+4GYJl
9回あたりだけみれば確かに面白かったけど、エラーやら四球
で締まりのない試合だったし、サヨナラも何の事ないゴロの
処理をミスっただけで、それに輪をかけて審判も?で、全体
的に見れば何だかなぁって感じだったんだが
137名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 18:49:08 ID:nkbQpJ75
そういう見方も分からんでもない
138名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 20:48:20 ID:1mbcsMiV
>>132
Bクラスでダラダラやってるのなんてアマチュアの強豪より遥かにぬるま湯だよ
139名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 21:59:56 ID:7KBlWYEG
>>138
昨年選抜の常連だった早稲田の3人はBクラスチームに行ってダラダラやってんだなぁ
落ちたもんだ実際2軍の成績すらパッとしないし
140名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 22:47:40 ID:e7OvZQqm
今朝の日刊スポーツで米国ジョーンズ監督が
「最も印象に残った投手は?」の問いに
野村と答えたという記事があった
スライダーとカットボールが良かったとのこと
やはり縦の変化球は有効だね
141名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 22:52:11 ID:5ReOdq19
来年のドラフト候補の伊志嶺も印象に残っただろうね。
142名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 23:00:24 ID:eQWecdV/
昨日の試合、勝ったってんで喜んでるんじゃ来年の世界大会
やられるだけだと思うよ 捕手は盗塁されまくりだしエラーは多い
打撃の軸はほとんど4年生…

棚ぼた勝利に喜んでる選手をみながら、すげー危機感抱いたよ
143名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 23:03:43 ID:e7OvZQqm
日本人的には大石が印象に残ったかな
昨日の5奪三振は痛快だった
144名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 23:09:07 ID:84eQ9bAN
>>142
優勝した時くらい喜ばせてやれよ
課題は選手本人達が一番分かってるだろ
145名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 23:20:30 ID:130NelLF
第2戦、第5戦を観に行ってきたけど試合時間が長かったのは少しきつかったな。アメリカはタイムの時間が長すぎ。 後抗議が激しいのには驚いた。コーチャーがすげー騒いでたW

日本人がやったら変人扱いされるよww

それでも今大会は盛り上がったと思う。
最終戦ではあるがチームとしてのまとまりと気迫がすごい感じられたのが良かったと思う。

特に小池は精神的に成長したんじゃないかな。



146名無しさん@実況は実況板で:2009/07/18(土) 00:11:46 ID:hv4MvYEX
米の捕手が審判に向かってfuck youって言ってたのがウケたw
147名無しさん@実況は実況板で:2009/07/18(土) 00:15:22 ID:0bp9a8xy
今日の日米野球の録画放送の前に全米大学野球の番組をやってたけど
監督が選手に怒りまくってる場面で何回も「ピー」音が入っててワロタw
148名無しさん@実況は実況板で:2009/07/18(土) 01:21:04 ID:hMR8SbXE
>>129
同意。国際試合ならではって感じの試合だったね。応援はなかったけど
球場の雰囲気は最高に良かった。六大学と東都のオールスターだし
大学野球ファンにとっては楽しい大会だったね。
149名無しさん@実況は実況板で:2009/07/18(土) 01:23:41 ID:QwuZghoR
>>140
ホルトが19番(野村)のハードスライダーとカットボールのキレを凄いと
ほめている記事があった
速球もキレてたそうだ
野村は今回の投手陣で大会期間中最も球速が遅かったが、
球速よりキレが大事ということか
大石の凄さはわかるが野村の凄さがイマイチわからん…

それと澤村は今回調子悪いだけなのか、
たとえ調子良くても米国には打ち頃なのかわからん…

早くも晩秋の松山合宿が楽しみだ
150名無しさん@実況は実況板で:2009/07/18(土) 01:36:35 ID:hMR8SbXE
>>149
12月の合宿は平塚だよ。澤村は東都でもあんなもん。
援護に恵まれない試合もあるが、黒星も多い。
151名無し募集中。。。 :2009/07/18(土) 01:52:16 ID:hSJH7sF9
斉藤にはメジャースカウトもガッカリだったとか
NPBでもムリなレベルだから当然だな
152ほし:2009/07/18(土) 02:44:32 ID:+q/xBKTo
澤村?沢村?
153名無しさん:2009/07/18(土) 07:03:00 ID:Q3+6CKLC
斎藤批判は 辞めた方が良い 毎回斎藤 ありきで観客が集まった 神宮では 小池グループの 斎藤批判は辞めて欲しい
154名無しさん@実況は実況板で:2009/07/18(土) 07:28:15 ID:69Zyf9TW
松山、仙台、山形であそこまで人を呼べる(特に平日夜の仙台と山形)斎藤はやっぱ凄いわ
しかし登板自体は無かったから観客はがっかりしたろうな

ところで萩原と田中が干されたのは気の毒だったが使う余地は無かったんだろうか
155名無しさん@実況は実況板で:2009/07/18(土) 08:38:33 ID:E2L9dfPU
しかし判かったことは、誰もあの打線を2巡目以上抑えられる投手は
いなかったという現実。
中継ぎも基本的に1巡以内で交代して目先を変えていく戦法。

その中で、斎藤と二神はよい投球とは言えなくても
あれが日本の投手陣でのMAX。
それだけに斎藤は叩かれるのだろうね。
榎本は当初、斎藤には、今回の大会で一番長いイニングを
投げた事になった野村の役割を期待していたかもしれないが
球のキレがイマイチだったし凌ぎ方の経験を活かしてなるべく先発で
ノロノロとイニングを稼ぐ意味で今回の起用はギリギリ的中か。
まあ、斎藤は今の調子から言えばこんなもんだろうが
それ以上の計算が立つ先発がいない日本投手陣ちょっと苦しい。
マジでレベルアップしないと来年の世界選手権の日本の金メダルやばい。
今のところ、斎藤・野村・乾あたりが先発候補だろう。
相当ケツ叩かれて頑張って欲しい。
野村の場合一発病・大量失点がロシアンルーテット的に来るから先発は怖いが
第3戦で当たりになっちまって、第5戦はかなり良かったw
いや、正直なところ、大事な場面でガツンとやられる悲劇のヒーロー役
が多かったのでガクブルだったのだが、よくやった。


156名無しさん@実況は実況板で:2009/07/18(土) 08:49:16 ID:E2L9dfPU
ところで第5戦、斎藤→大石継投は方程式として、
中盤、乾・中後・東浜が投球練習、追って菅野が肩を作っていた。
大石が神ピッチをして一巡無事に抑えたから、
7回から菅野が出てきたのだが、
どうやら榎本の投手起用の弱点さはその「単純さ」にあると思う。
菅野のリスクを想定できないんだよね。
3イニングは少しでも走者を出せば結構きつい。
もとはといえば先発の斎藤が5回まで踏ん張らなくてはいけなかったの
だが、そこまで持たなければ大石までで7回まで持たせるか
もう一人必要な場面。
果たして菅野は未知の3イニング目に捉まる。
それまでの快投で過剰な期待が掛かったが、大石ならともかく菅野にロング
リリーフでの守護神は厳しい。
157名無しさん@実況は実況板で:2009/07/18(土) 08:55:34 ID:M7jTSpBI
18:30【アジアツアー】マレーシア×マンチェスター・ユナイテッド
21:00【ロシア】ルビン・カザン×CSKAモスクワ
21:00【国際親善】中国×パレスチナ
22:00【南アフリカツアー】オーランド・パイレーツ(南アフリカ)×マンチェスター・シティ
22:00【プレシーズン】ボーフム×オリンピアコス
23:00【プレシーズン】バーネットFC×アーセナル
23:45【プレシーズン】シャルケ04× シュトゥットガルト
00:00【プレシーズン】PSVアイントホーフェン×シヴァススポル
00:30【プレシーズン】AEKアテネ×スラヴィア・プラハ
01:00【プレシーズン】ウェストハム×ブレーメン
01:00【プレシーズン】ウニベルシタテア・クラヨバ×ラツィオ
01:30【プレシーズン】バイエルン・ミュンヘン×ハンブルガーSV
02:00【アメリカ】トロントFC×ヒューストン・ダイナモ
02:00【プレシーズン】オリンピック・リヨン×ランス
03:30【プレシーズン】スポルティング×フェイエノールト
04:00【アメリカツアー】シアトル・サウンダース×チェルシー
05:00【プレシーズン】FCポルト vs. ASモナコ
06:00【CONACAFゴールドカップ準々決勝】カナダ×ホンジュラス
06:30【全国選手権】フルミネンセ×ゴイアス
06:30【全国選手権】パルメイラス×サント・アンドレ
08:20【コロンビア】キンディオ×ミジョナリオス
09:00【CONACAFゴールドカップ準々決勝】アメリカ×パナマ
09:00【アメリカ】ワシントンDC・ユナイテッド×コロラド・ラピッズ
09:00【アメリカ】コロンバス・クルー×レアル・ソルトレイク
09:30【アメリカ】シカゴ・ファイアー×サンノゼ・アースクェーク
10:15【コロンビア】インディペンディエンテ・メデリン×ディポルティポ・カリ

ネットでサッカー観戦 不親切ガイド
ttp://sports.geocities.jp/p2pnettv/

158156の続き:2009/07/18(土) 09:02:57 ID:ttjHBF0s
それでこれからは「計算外」の継投策をとらざる得ないのだが、
この後の乾と野村が違う意味で「計算外」の快投をみせた。
両者、走者は出したが、短いイニングで鋭い変化球で力を出し切った。
やはり違うタイプの変化球投手を巧く繋ぐのが唯一の必勝法なのだろう。

実はもしも11回で試合が決まらなかったらなのだが。
ブルペンには中後と二神が投げていた。
東浜はベンチに下がった。さすがに未知数の東浜にこのシビアの場面は
託せなかったと見る。
澤村はアメリカ打線との相性が悪すぎるので出せないだろう。
12回から二神、ワンポイントで変則型の中後もあり得るかというところ。
二神で最後決めるというのもドラマチックだったが、
その後はもういないと考えるとガクブルだったw
159名無しさん@実況は実況板で:2009/07/18(土) 10:58:49 ID:QwuZghoR
>>158
12回があれば野村続投させたかったな
残っていた投手の中でアメリカが一番打ちにくそうなのが野村
国際経験豊富な河原井が推してるし應武の評価も高い
二神は球が素直過ぎる
きれいなまっすぐはカレッジボールと呼ばれ打ち頃らしい
野村の揺れるストレートはアメリカでいうムービングファストボールか?
斎藤より球速はないけど
160名無しさん@実況は実況板で:2009/07/18(土) 11:14:15 ID:9xVx/joS
河原井の人選は上手かった。

去年、岩田がアメリカ戦で9イニング無失点だったのが凄い。
あとの投手は1〜2イニングどうかというところだったからね。
豪腕武内が予選のアメリカ戦で立ち上がりから派手に炎上した
事を考えると、メジャーのスカウトが喜ぶタイプの投手は
却って先発はむかない。

>>159 野村が続投する可能性もあったかもね。
二神も一巡目だったら2回の先発ともに抑えていたので
今回の投手陣では最も有能だったと言えるんじゃないかな。

それと、ここ数年、打線は東都、投手は六大学だな。
一昨年日米は東都の大場に対して六大学は加藤・斎藤が先発・勝ち星、
昨年は斎藤が準決勝で岩田が決勝
今年は先発東都の澤村に対し六大学は二神・斎藤で
勝ち星は斎藤・東浜・野村。

東都の投手は層が厚いが、六大学はビデオ撮影して研究できるから
意外と投手は鍛え上げられているんじゃないか?
161名無しさん@実況は実況板で:2009/07/18(土) 11:25:54 ID:9xVx/joS
河原井は、先発主義で、大場や斎藤をエースに立ててできれば完投させる
作戦だったけど、榎本はもともと継投策に特徴がある。
本来、斎藤を中継ぎにという意図も斎藤オタが大騒ぎする悪意がなかったろう。
それなら本当は鹿沼とか榎下とか厄介そうな投手を入れても良かったけど、
澤村は試してみたかったんだろうな。
来年、澤村は対アジア系だったら先発いけるかな?斎藤もそうだが。
対アメリカ戦の一発勝負に勝てる陣容が難しいな。
162名無しさん@実況は実況板で:2009/07/18(土) 14:10:45 ID:iCrJ3fzL
野村のストレートは西武の涌井のストレートと似てる。
涌井のストレートもシュート気味に入ってくるが球速以上の速さを感じる。
163名無しさん@実況は実況板で:2009/07/18(土) 19:31:41 ID:c98A0Q97
>>153
斎藤を批判するなって言うならお前も
小池をはじめとした斎藤以外のメンバーを悪く言うな
とりあえず死ね
164名無しさん@実況は実況板で:2009/07/18(土) 21:16:45 ID:yaQqy+hJ
斎藤は完全に「中の上」程度の並投手になってしまった。
失策絡みとはいえ2試合で6失点は言い訳のしようがないでしょwww
今大会は打線は前評判通り。投手陣は4人の下級生が目立った印象が強いです
165名無しさん@実況は実況板で:2009/07/18(土) 21:46:22 ID:RAr3Bxkf
>>161
第4戦は結果7人で勝てたけど投手9人使う構想は斬新で良かった。
榎本監督も経験して初めて分かる事も多いだろう。
166名無しさん@実況は実況板で:2009/07/18(土) 23:27:52 ID:YE4/EiJ3
>>165
偉そうにするなよ
うんこ
167名無しさん@実況は実況板で:2009/07/19(日) 00:24:41 ID:2o6TB0uC
結果的に斎藤先発の2戦とも吉と出たな
榎本の采配は結果オーライで正解だったわけだ
168名無しさん@実況は実況板で:2009/07/19(日) 00:53:49 ID:L0ykw3t5
斎藤のあの強運はすごい
澤村に分けてやりたかったな
169名無しさん@実況は実況板で:2009/07/19(日) 02:01:12 ID:yhVl2shJ
>>168
逆に澤村はリーグ戦も0−1で敗戦投手になってるしね。運のない投手。
単に早稲田と中央のチーム力の差。上位校は多少打たれても
逆転する粘りがあるから、投手も育ちやすい。早稲田、法政、東洋とか。
でも、今回は澤村も打線の援護はあったんだけどねえ。
170名無しさん@実況は実況板で:2009/07/19(日) 07:13:17 ID:DVHVezX4
勝ったから良かったようなものの何故サードが守れる萩原や小島を外したのか。加藤が当たっていたと言ってもDHで問題無かったはずだ。

エラーで調子を崩した斎藤が気の毒だ。
171名無しさん@実況は実況板で:2009/07/19(日) 09:06:31 ID:ZzboM/gk
またハリー試合の最後だけみて「アメリカは雑」とか言いやがった
日本のほうが雑だろが
172名無しさん@実況は実況板で:2009/07/19(日) 11:29:53 ID:theNcEOp
アメリカがどれ程細かいワザを仕掛けてきたか…
ハリーの時代はアメリカの野球は確かに雑だったよ
しかし今は違う
日本が小技で勝ってるのを手本にアメリカ野球も変わりつつある
とりあえず見てもいない試合を取り上げるな。失礼だ
173名無しさん@実況は実況板で:2009/07/19(日) 11:41:13 ID:ndCxlfmx
あのエラーは斎藤には気の毒だったが
それも経験だからな
加藤は汚名返上したし
劇的優勝で全てOkだろ
174名無しさん@実況は実況板で:2009/07/19(日) 12:49:08 ID:L0ykw3t5
斎藤の場合、自責が1でも4失点KOとか面白可笑しく書き立てられるから
気の毒だな
菅野は打たれても何も書かれないのは原監督への遠慮があるからか?
175名無しさん@実況は実況板で:2009/07/19(日) 12:53:35 ID:oyIMbXUU
来年はサカWCが終わって甲子園前のいい時期に世界大会だね
今回四国から東北まで回ったのは予行演習なのかな。全国各地で試合やるのかな
176名無しさん@実況は実況板で:2009/07/19(日) 12:56:04 ID:Un61i/74
>>174
お前の頭が気の毒
177名無しさん@実況は実況板で:2009/07/19(日) 16:48:30 ID:UiGviFVa
今日Jスポで第四戦を観た
4回、先発二神から乾に交代
ところがツーアウト2塁3塁、打者コロンというピンチ
なぜかこのタイミングで前日コロンに3ラン打たれた野村に交代
4点差はあったものの榎本の大胆采配にビックリ
野村の投球練習中、アメリカチームは首脳陣が集まり訝しげな表情
結局野村はコロンをレフトフライに打ち取りチェンジ
打たれた相手にリベンジしたい強気なエースの性格を
知っての采配かもしれないが翌日ってのが凄い
観客はさぞかしガクブルだっただろう
178名無しさん@実況は実況板で:2009/07/19(日) 18:12:31 ID:YlpExXBU
まあ野村以上の投手なんていないし。
179名無しさん@実況は実況板で:2009/07/19(日) 19:26:33 ID:2+O97vVk
上本、松本、細山田らがエラーして叩かれるのは分かるけど
ほぼ同世代の加藤でも叩かれるのは気の毒では?上記3人は先輩だが
加藤や荒木らは斎藤より後に代表に定着した。むしろ斎藤が引っ張らないと
180名無しさん@実況は実況板で:2009/07/19(日) 19:53:57 ID:8JIG1rML
どうやったらそんな変な考え方が出来るんだ・・・
181名無しさん@実況は実況板で:2009/07/19(日) 20:41:41 ID:theNcEOp
野手のエラーも全て斎藤の責任かよww
同世代とか関係ねーしw
代表に選ばれてるんだぞ?
日本全国の大学生野手の代表として
エラーの責任は本人のものだ。ふざけるな
182名無しさん@実況は実況板で:2009/07/19(日) 21:28:40 ID:DVHVezX4
足引っ張っておいてエラーは斎藤のせいってw


多分エラーした選手を特に応援してる人なんだろうが、1年夏から甲子園通算4回16試合準優勝経験あり、アジアAAA選手権優勝、地方リーグとはいえ三期連続ベストナインで今春はMVPの経歴があって同世代とか大学初代表とかは言い訳にならないだろ
183名無しさん@実況は実況板で:2009/07/19(日) 21:37:48 ID:oyIMbXUU
いや斎藤のせいとまでは言わないけど
プロ野球でもメジャーリーグでもピッチャーがテンポ良く投げれば攻撃にも守りにも野手はのっていける
そういう意味で5戦目の斎藤の責任は大きい。つうか投げたどっちの試合も勝ったな。あはは
184名無しさん@実況は実況板で:2009/07/19(日) 21:41:54 ID:theNcEOp
投手のテンポが良いと守りも打線もノルとは言うが、
だからといってテンポが悪いからエラーしてもいいとか
投手の責任だとかそういう話にはならないわ
じゃあ投手のテンポが良いときに勝ったら
打てたのは投手の功績か?そうはならないだろ
185名無しさん@実況は実況板で:2009/07/19(日) 22:17:33 ID:oyIMbXUU
今回の斎藤の出来は酷かった。野手がエラーしようがしまいが関係無い
今後の奮起を期待したいな
186名無しさん@実況は実況板で:2009/07/19(日) 22:40:55 ID:IfC9GtFR
斎藤への取材、連盟が規制(囲み以外NG?)していたって事実?
怒って帰った記者もいたそうだけど
187名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 05:23:32 ID:1LmHzKsm
>>186
そう書いてるblog見たな
斎藤は常日頃から取材規制されてるのは事実だし、
過去も斎藤のみNGはあったから今回もそうかもしれん
188名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 07:49:01 ID:ZAyrQF0O
投手のテンポの悪さが野手のエラーにも影響したって言われた途端にわらわら湧いて野手をフルボッコw

ハンカチババアはホームランまで野手のエラーのせいにしてだだろうが
もともとピリッとしなかった投手が立て直せなかったのは野手のエラーのせい、その後打撃陣が頑張って追いついたのは斎藤が「持ってる」からって言ってただろうが
随分都合が良いな

斎藤はコメントでも自分のふがいなさに言及し、内心はどうあれ謝りに来た野手を笑顔で迎えたらしいな、斎藤自身は国際試合の経験豊かな日本のエースとして学年は上でも国際試合の経験に乏しい選手をフォローしようとしているのにババアときたら
189名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 07:49:58 ID:lx0LkxUd
2010年銀河系タレント軍団創価大 阪神ソフバンマリナーズブレーブス密着!大古拓郎がいてない代表って?高校代表か?笑
190名無しさん:2009/07/20(月) 08:49:02 ID:0GLgSWcT
加藤は 地元仙台で 大活躍で 大応援団で 少し有頂天だったんでしょう あのエラーで 調子が 悪くなった六大学では あんなプレーは 考えられない
191名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 09:09:29 ID:58NIfU3S
>>190
いや斎藤は最初から絶不調だったよ
それに1年の時にリーグ戦で似たようなエラーで負けたことがあった
その時も斎藤は自分のリズムが悪かったからと先輩をかばってたが
野手のエラーが投手のせいとか、投手本人ならともかく外野の人間が
言うのもどうかと思うが、どう見ても最初っから悪かった斎藤の調子を
エラーのせいにするのは更にどうかと
192名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 14:35:20 ID:UxznaW7/
まともなというか、普通の斎藤ヲタは191みたいに冷静に見てるんだけどな
一部のネット暴走ヲタが・・・
193名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 15:21:31 ID:ew7IB60Q
米国代表の「刺し身のつま」にされた「ハンカチ王子」の不甲斐なさ
http://news.livedoor.com/article/detail/4258625/
194名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 17:06:45 ID:CRC4c9Nq
第5戦の録画放送本当におもしろかった。
アメリカも日本も負けられないという気迫がみなぎっていた。
今まで知らない選手もいたが、それぞれ個性的でさすがに代表に選ばれただけある選手達だ。
斎藤や中田など調子が悪い状態で終わり悔しい思いが残ったことだろうが、次の機会には
見返してほしい。
195名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 17:50:28 ID:uqzg+r14
第5戦の録画放送、面白かったね
あの試合、現地で観ていてけっこうグダグダだったんだけど後半ハラハラして心臓に悪かった

ほとんどの投手陣がいつも通りだったのに比べ、野村がアメリカ向けに投球をモデルチェンジしていたのが
印象的だった
リーグ戦だとMAX149kmのストレートで決めにいったり押しまくることもあるけど、
日米選手権では球速をあえて抑えてキレとコントロール重視、ストレートは見せ球にし変化球を軸に
組み立てて丁寧に多投していた
高校JAPANで由規の155kmが簡単に打ち返されたのを見て学習したことだ
高校時代より今のハードスライダーの方が落差は小さいかもしれないがキレが良かった
チェンジアップは大学に入ってから投げているのかな?
蔵や柳川氏が以前から「ピッチングとは何ぞやを教えてくれる投球」と評しているが、
あまりに老獪なので派手に注目されることはなく、代表では地味に頼られる存在だろう
でもそれが野村らしくていい
注目されるのは斎藤、東浜に任せておけ

で、大石はメジャースカウトから何といわれているのか興味深いが、誰か知らない?
菅野へのコメントは記事にあったけど(どうせジャイアンツがさらっていくんでしょ的発言)
196名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 17:59:53 ID:uqzg+r14
連投ゴメン
斎藤は来年の世界大学野球選手権でもJAPANのエースだ
既にチームの精神的支柱だし野村も東浜ら若い投手陣を引っ張っている
今回は不調だったけれど秋のリーグ戦では修正するだろうし
完璧な修正ができなくてもなんだかんだいって試合を作って負けないと思う
調子が上がらない状況が続いているからこそ、負けない投球術は向上しているような気がする
これってプロに行ってからとても重要なこと
197名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 18:00:55 ID:uqzg+r14
>>196
間違い

野村も東浜ら若い投手陣を・・・
       ↓
野村や東浜ら若い投手陣を・・・
198名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 18:09:43 ID:F4tAbeGu
http://www.thefightnetwork.com/news/mma/3838/guidasanchez_peaks_with_28_million_viewers


The finale of The Ultimate Fighter drew 663,000 viewers in the men 18-34 demographic on Spike TV Saturday night,
the UFC drew 2.2 million viewers, peaking at 2.8 million.
more than MLB on FOX (184,000)
and the U.S. Open on NBC (384,000) combined. Overall,


地上波

アメリカの18歳から34歳の若者の間の視聴率



 UFC66万>>>ゴルフ38万>>>野球18万だって。
199名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 18:15:39 ID:uqzg+r14
スポーツナビ 第37回日米大学野球選手権大会総括
日本2連覇の勝因とは!? (1/2)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/other/text/200907170002-spnavi.html
日本2連覇の勝因とは!? (2/2)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/other/text/200907170002-spnavi_2.html
200名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 19:28:53 ID:+T/02B98
7−4で負けてて9回裏2アウト1塁まで追い込まれて勝因も何も無いだろ
奇跡だな
201名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 19:46:22 ID:90AlheTi
斎藤も全然たいしたことないピッチャーになってしまった。
まさに客寄せパンダだね。
チケットに斎藤が印刷されてるから仕方なく先発なんじゃないの?
エラーがどうとか声高に叫んでる奴は贔屓の引き倒しってやつだよ。
現実をみて叱咤しないと本当に大学で潰れるかも。
202名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 19:54:04 ID:+T/02B98
斎藤は今回潰れたという印象は無かった。ただコントロールが悪かっただけだファンは安心しろ
203名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 20:10:27 ID:58NIfU3S
>>202
斎藤ファンですが、ありがとう
204名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 20:18:38 ID:+T/02B98
>>203
そんなに喜ぶなよ。ピッチャーはコントロールが命だぞ
205名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 20:45:53 ID:CRC4c9Nq
自分はストライクと思っていたのがアウトになり、「まじ!」とつぶやいていたようだが、
修正ができなかったのは、精神的なゆとりがなかったのが原因か。
206名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 20:47:09 ID:58NIfU3S
>>204
いや、とりあえずお礼言っただけです
207名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 21:08:10 ID:hGoYLjsu
>>201みたいなクズって果てしなく痛いな 
今の大学球界で斎藤と同格どころかその半分の実績すらあげてる奴もいないのに
208名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 00:29:37 ID:I2yblltM
>>207
え…?
209名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 05:26:44 ID:SlIiDy9g
選手を批評するサイトでは「打てない守れない」と言われる加藤がレギュラーで「打撃センス抜群で守備も良い」小島が干されたのは何故?
やはり監督の東都、六大学嫌いのせい?
210名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 06:25:06 ID:TMc2j+ub
>>209
事情は分からんけど、最終的に加藤は結果出したからなあ
斎藤の個人成績的には悪いことしたかも知らんが
211名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 09:30:19 ID:sEN3sEfH
真剣にやっていてやらかしたエラーをいつまでもまな板に乗せてどうする。
それを取り返すプレーをやってチームの勝ちに貢献したと言うのに。
212名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 10:29:39 ID:5mCVbAMv
>>207
確かにいないよな 
野村ですらまだ10勝してないし
213名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 11:18:39 ID:eZSc8oQh
斎藤は間違い無くメジャーで新人王取るよ 
スケールが違い過ぎる。
214名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 12:18:47 ID:sEN3sEfH
>>213
あきらかに斎藤アンチ
215名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 22:21:43 ID:sEN3sEfH
二神は誠実そうで前から親しみを感じていた。
大石、野村は試合で投げるのを楽しんでいたね。
東浜は若々しくて今後期待できる。
加藤は品格がある選手だ。中原は陽気なパワーがあっていいな。
かくいう自分は斎藤から始まった大学野球ファン。
216名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 00:55:40 ID:Na6bQuy0

>>215=>>213 なの?
代表スレまできて、元か今もかは知らないけど、
斎藤ヲタをわざわざアピールする気持ちが分らない。

ここまでのスレの流れゆえに、
斎藤ヲタである、という一言が入ることで >>215のカキコの4行目までは
斎藤は別格だけど
斎藤にもよくしてくれたり、マスクが可愛かったり、
良いところのある選手には目を掛けてやらないこともない、
という上から目線に感じられる。

とってつけたように他の選手を持ち上げたんじゃないなら、
いちいち斎藤ヲタなんだけど、とか付言しなくていいから。

ヲタにとって、他と別格の存在なんだから、個人スレで
メジャーへの輝かしい道に思いを馳せてればいいだろうよ。
217名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 01:03:01 ID:r3DR6Eng
>>209
小島はそんなに凄い選手じゃないよ。今春は結果的に首位打者獲得したけど
ベストナインも漏れたし、華のない選手。加藤は結果出したじゃん。
218名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 01:18:14 ID:bQHdMirM
>>216
斎藤オタでも斎藤だけじゃなくて他の選手もちゃんとみてる、斎藤の存在は
大学野球ファンの幅を広げるのに貢献してる、ってアピールかと思った
219名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 08:54:58 ID:hCc8DWGa
>>215
>かくいう自分は


痛い、痛すぎるこの婆さん・・・
220名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 09:12:05 ID:ys6iKJdN
>>217
ポジションを複数守れるのがあだになり、票が割れて結果的にベストナインを逃した
221名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 11:01:28 ID:qPRC7pWD
小島のベストナイン漏れは気の毒だった。
しかしプロは?となるとかなり微妙じゃね。
222名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 14:06:07 ID:KbKyb+Ih
>>220
守れるからというより死球の影響で
DHや一塁に回ることがあったので。
打率はもとより四死球がリーグ2位で
出塁率も高いから実力でベストナイン
漏れたわけじゃないから>>217はただのアホ。
223名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 22:26:59 ID:ys6iKJdN
加藤と小島ならどっちがプロの評価高いんだろうな
224名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 00:13:53 ID:8lxOa80e
小島 宏輝だね!
225名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 03:06:08 ID:rWYZoQ61
>>221
小島のプロなんて無理だよ。持ち上げの激しい東洋ヲタでさえ
小島は現時点では厳しいと言ってるくらいだし。昨年の松永、中倉
十九浦で懲りただろうし、東洋出身は最近はプロでは活躍出来ないからね。
226名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 23:08:48 ID:8lxOa80e
ひろきandしゅうへい。
2人の小島はプロに行くよ。スレチはなのはごもっとも。
227名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 07:37:52 ID:xSzHZRfN
>>223
東都で結果を出してる時点で小島

今回はたまたま小島が絶不調で加藤が絶好調の上榎本が関西と地方贔屓だから小島が外された
228名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 09:11:36 ID:TfHvAPXz
こういう大会は六大学、東都のオールスターをベースに関東のリーグから少し入れるくらいにすべき

普段の評価がいくら高かろうが本番で情けないバッティングとへぼい守備をかますショート、東大ですらやらないエラーで味方の足を引っ張りまくるサード

こいつらが多木や和泉、宇高ならばもっと楽に優勝できていた
229名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 09:16:26 ID:f7FwJgKZ
伊志嶺は来年のドラフト候補だから楽しみ。
230名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 10:05:32 ID:NW7Q6Jzu
加藤は日ハムor楽天で決まりだろ?他どこかが手を挙げるかな?
231名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 12:39:04 ID:5gAf7yet
アジア選手権成田ラウンド
http://www.jaba.or.jp/system/score_book.php?taikai_code=99&game_code=9900004&score_book_id=3739

二神、乾、日米に続き乙です
232名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 12:45:21 ID:TxPtlzHm
>>230
今年は高校生が豊作らしいし加藤、亀谷、小島あたりは指名漏れもありそう

中田も指名はあるだろうが上位は無理じゃないか

二神、中原、荒木は上位確定だろうがな
233名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 13:31:23 ID:wcfWaoEJ
>>231
力の差がありすぎてつまらんなあ…
234名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 22:28:00 ID:Wbraff88
こっちでも書くよ

アジア野球で、なぜに日本は罰ゲームリーグをやったの?
あんなのやるまでもなく日本が1位通過するってわかるだろうに・・・
タイやインドネシア、フィリピンへの嫌がらせでもあるよ。
235名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 22:36:09 ID:Wbraff88
過去最低レベルの選抜選手なのによくワールドポートでキューバから勝利を奪ったな
これは奇跡なんじゃないの
236名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 22:37:58 ID:8rQgLOPF
ヒント:消化試合
237名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 14:09:30 ID:b8GFCol2
成田ラウンド表彰選手(うち日本選手)

MVP 長野外野手

優秀選手 守安投手・榎下投手


長野はHR打ちまくったから当然だけど、
投手がハワイ遠征の為に成田ラウンドでお帰りの二人・・・。

人情味ありすぎるぜwww
238名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 09:54:15 ID:gcRQ6GzL
>>237
たしかにw
でも榎下はハワイ行かないんじゃない?
239名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 10:36:32 ID:WyYJI+zC
え、榎下行かないの?
ハワイ行くから成田だけなんだと思ってた…
240名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 10:38:39 ID:gcRQ6GzL
ハワイは六大学じゃなかったかな?
榎下は福岡のリーグだし
241名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 10:45:41 ID:q4sqDxk3
新浪新聞の記事より。
日本の新聞より詳しい。

対中国戦は先発の二神が6回97球投げて被安打4の奪三振9。
7回乾(17球)、8回東浜(20球)、9回澤村(10球)。
チャイニーズ台北戦は菅野か野村の先発が予想される?

http://news.sina.com.tw/article/20090802/1985551.html

至於日本先發投手二神六局用了97球,只被打出四支安打,演出九次三振,
後三局分別由乾真大、東濱巨跟澤村拓一各投一局,乾真大用了17球,東濱20球,澤村只用了10球。
日本這次只帶了七名投手,對中華隊可能由最快球速153公里的菅野智之或者是控球能力優異的野村祐輔擇一先發。
242名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 10:50:22 ID:q4sqDxk3
ハワイに行くのは九州六大学選抜だ
榎下(九州産業大)は福岡六大学だね
243名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:30:40 ID:jaELxka/
台湾の新聞をオンラインで見て本日の戦況がほぼ判明。
大学生投手の成績だけ書くと、先発野村が5回1/3を投げ2失点。(奪三振10)
替わった中後が1失点。その後、乾が8回に2失点。
替わった菅野が延長10回まで無失点(奪三振4)に抑えて勝利投手に。
菅野、国際試合初勝利オメ。

台湾は社会人と大学生の混成。
明日は、その台湾と接戦の末敗れた韓国(大学代表)との試合。
澤村が先発かな。東浜、菅野、二神も出てきそうだ。
244名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:26:26 ID:jaELxka/
台湾は前回と今回のWBC代表(元プロ選手含む)がいたらしい
245名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:44:54 ID:WyYJI+zC
>>244
何人ぐらい?
246名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 21:05:46 ID:1NcAcypE
>>243
やっぱ野村は別格だな。疲れが残ってる中で台湾打線を抑えるとは。
247名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 21:16:26 ID:+4p/Pzij
>>245
3年前のWBC代表選手が2人(元プロ)、今年のWBC代表選手が2人
その他に元プロが3人いるらしい
ソースはここ
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/giants3so/article/601

>>246
アジア各国のレベルがよくわからなくて申し訳ないが、台湾打線ってすごいの?
248名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 21:36:37 ID:c3A/AZhb
まだやってたのか。
大学選手権からずっと出てる投手は
さっさと開放してやれよw
249名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 22:55:15 ID:39BPzekf
>>243
中後は無失点で、野村が3失点だよ
中後が投げてるときに1点取られたけど
250名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 23:11:09 ID:BzunLek9
自責点が3てことだよね
251名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 23:14:29 ID:39BPzekf
失点も自責点も3です(野村)
252名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 23:37:56 ID:skJsxVID
>>246
抑えてないし
253名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 23:43:42 ID:BzunLek9
>>251
すみません、試合を観ていないのに不用意にコメントしちゃった
観に行かれたのですか
254名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 23:49:26 ID:39BPzekf
>>253
うん

野村は初回にソロ浴びた以外は5回までほとんど危なげなかったんだけどね
6回は捕まっちゃった
255名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 23:59:52 ID:BzunLek9
>>254
レスありがとう
今大会は観戦している人の書き込みがこれまでなかったので
試合の様子がわかってうれしい
256名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 01:18:51 ID:bcVggvGW
>>254
おお、現地レポだ。すばらしい。
観客数どんな感じでした?
野村が6回に捕まったということでしたが、
台湾打線は繋ぐ野球?主軸が強力?満遍なく中長打が出ちゃう感じ?

韓国戦は後日録画放送があるけど、予選ラウンドと台湾戦中国戦は
放送予定ないのかなやっぱ・・・。
257名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 01:55:17 ID:7lcQPwj2
スタンドはネット裏だけは招待か知らないけど少年野球の子たちでだいたい埋まってた。他はスカスカ。
台湾は4番7番はゴツい体できっと当たれば飛ぶんだろう。でも長打は別の選手。
258名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 08:26:56 ID:bcVggvGW
>>257
そっか。どうもありがとう。
259名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 12:19:18 ID:rnRXaTrQ
台湾が中国にコールド勝ち
純粋なアマだけの台湾はもっと強いのか
昨日日本はよく勝てたな
260名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 12:24:40 ID:rnRXaTrQ
>>259
アマチュア日本代表スレと間違えて投稿してしまった
話題が似通っているのでつい

今日の韓国戦、楽しみだな
ネット速報が頼り
261名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 14:11:01 ID:8h59DqHE
澤村先発。 
262名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 14:31:41 ID:rnRXaTrQ
澤村を勝ち投手にしてやりたい
頑張れ
263名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 14:33:10 ID:zCcahIHI
おー3点先取か
いいね〜
264名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 14:35:25 ID:7lcQPwj2
一度もバット振ってないのに何もしないで点が入った
265名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 14:41:03 ID:zCcahIHI

四球連発と暴投?
3点も?
266名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 15:08:36 ID:bDPkB4tZ
今日はクラシコか
267名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 15:15:46 ID:7lcQPwj2
四球→死球→捕逸→ボーク
そのあとはタイムリーだったけど
澤村いい当たりはされてるけど今のところまだノーヒット
268名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 15:56:33 ID:rnRXaTrQ
現地神様がいらっしゃる!
なんと心強い
澤村は来年の世界大学野球選手権で韓国戦先発候補かな
269名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 16:01:57 ID:zCcahIHI
うーんどうだろう
韓国戦好投なら斎藤も居るかからなあ
270名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 16:34:45 ID:7lcQPwj2
7-1になった
決まりかな
271名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 17:04:29 ID:St99XftT
>>260
GJ
アマチュアスレには情報がなかったけどここにはあって助かった。
そんで、日本4連覇まであと少しみたいだね
272名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 17:08:52 ID:zCcahIHI
8回9回は菅野か
そろそろ終わったかな?
273名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 17:10:10 ID:rnRXaTrQ
>>269
そうだ!
ジャパンのエース斎藤がいたね
澤村良かった
米国戦で調子悪かったから今大会でスッキリして欲しかった
締めは菅野だね
274名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 17:14:20 ID:zCcahIHI
>>273
来年は澤村、野村、東浜、斎藤と先発候補だけでも豊富でいいね
法政の加賀美も復調してるだろうし、乾も大石も菅野も居る
275名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 17:14:39 ID:7lcQPwj2
8回まで澤村
9回が菅野だった
276名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 17:19:20 ID:St99XftT
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/yakyu/news/20090803-OYT1T00672.htm

記事にも出てますね
7-1で勝利おめでとう!
277名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 17:22:41 ID:zCcahIHI
優勝おめ
278名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 22:58:24 ID:rnRXaTrQ
菅野、見事な日の丸守護神だった、ベストナインおめでとう!
野村、最多三振奪取賞おめでとう!(この賞、読売で初めて知った)
二神、疲れているのに初戦勢いつけてくれてありがとう!
中後と乾、緊迫した台湾戦の救援お疲れさま!
東浜、堂々のアジア戦デビュー素晴らしかった!
澤村、リベンジの勝利おめでとう!
279名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 23:09:43 ID:/hZD6ICq
守安、榎下・・・
280名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 23:28:17 ID:rnRXaTrQ
>>279
浮かれ過ぎでした。すみません。
守安と榎下、成田ラウンドで優秀選手賞、おめでとう!
守安はスライダー主体でインドネシアを1安打に抑えたとか
見たかったな
榎下は平塚合宿で好投していたのでアジア野球選手権で
代表入りして嬉しかった!
281名無しさん@実況は実況板で:2009/08/04(火) 01:25:17 ID:5cGCrwTm
台湾!(台湾!)
台湾!(台湾!)
台湾!台湾!台湾!(台湾!台湾!台湾!)
の応援と
ペットペット〜
の応援が頭の中でグルグルして離れない

アジア選手権の話ね

昨日救急車で運ばれた人いたな


長野が開会式でめんどくさそうにしてたのが印象的
個人的には乾を見れてよかった
282名無しさん@実況は実況板で:2009/08/04(火) 11:05:05 ID:LEA5uj7M
なんでプロ級の長野がいるのかと相手は思ったろう
この打者はプロのピッチャーでもそう簡単に抑えられるものじゃないしね
283名無しさん@実況は実況板で:2009/08/04(火) 11:44:33 ID:km/2LMse
長野はたいして打てなかったけどな
簡単に三振してた
284名無しさん@実況は実況板で:2009/08/04(火) 14:56:56 ID:LEA5uj7M
そっか。俺が買いかぶりすぎてたのね。
285名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 06:59:52 ID:BgOZ6mEH
TV放送っていつ?
286243:2009/08/08(土) 19:38:55 ID:lnbMgA6v
>>249
レスが遅くなってしまったけど、ご指摘ありがとう。
台湾の新聞を斜め読みだったので経緯まで把握せず書き込みしてしまい反省。
中後君、ごめんね。

ところで日本代表ではないけれど、東京六大学選抜チームがParadise(Hawaii)に
8-0で快勝。
二神−斎藤のリレーだったそうで。
3日で4試合。明日は2試合。投手は7人。明日以降はどんな順番で誰が投げるのか?
287名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 10:54:49 ID:G1ZLcP45
>>285
今日の18:00〜21:30
J Sports2 ch307
アジア野球選手権 日本対韓国
288名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 18:06:24 ID:vmgKBMbN
四年って守安入れて8人?このうち何人が今秋指名されるかな?
289名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 22:56:10 ID:uV8P5Msc
ドラフトが楽しみだ
代表チームで株を上げた選手はいるだろうね
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:23:17 ID:MS/2M/l+
冬の松山合宿はあるのかな
291名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 19:38:36 ID:peZXZZ95
プロ選抜と大学代表が対戦 11月にセ、パ60年記念試合
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20090831-00000048-kyodo_sp-spo.html
292名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 19:41:10 ID:wqPl0pxO
>>290
今年は平塚
293名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 20:46:22 ID:A5F+tfbB
プロ側はWBC経験した田中とか出すんだろ?
294名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 20:48:42 ID:qxWG48wV
結局は1軍半あたりしか出さないと予想
295名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 20:52:13 ID:wqPl0pxO
プロが負けたら恥だからな
でもなんで神宮じゃないんだよ
296名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 21:09:49 ID:A5F+tfbB
>>294その程度のメンツなら、余裕で勝てそうだな大学側が。
297名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 21:51:28 ID:RquKRHC9
NPBはピッチャーマー君で他は雑魚というハンデでいいよ
298名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 22:04:12 ID:74t33/mF
299名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 22:08:21 ID:wqPl0pxO
>>298
4年生が抜けるからじゃん
あとは秋季リーグの成績で選考するだろ
300名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:31:08 ID:METE+OvP
U-26NPB選抜候補選手に川島慶三が選出
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1251725710/
301名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:37:12 ID:fkDigFw/
今の大学選抜なら田中をKO出来るから、ビビって田中は逃げるみたいだな。
302名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:42:24 ID:hGHi9S5n
絶対に負けてはならないと、プロ必死だな
普通U22の1.5軍くらいで勝負するだろw
303名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:45:28 ID:duUKhL5Z
http://www.npb.or.jp/love/2009eg_roster_npb.html

田中、(由規)は客寄せで1イニング投げて、あとは大隣、久米、
石川、岩田、宮西、小林ら大卒組が出てくるだろうな。
304名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:59:09 ID:VkOmTKTL
摂津が出られないのが惜しいぜ・・・
305名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 03:37:05 ID:KtZafNaq
「プロ側は27歳以上のオーバーエージ枠を採用し、新井貴浩(阪神)らが候補」
とかあるんだがwいくらなんでもプロ側必死すぎだろw
絶対に負けれない試合だし、一試合だから実力上でも負けることは多々あるしで
必死になるのは分かるがさすがにひくわw
まあ、どっちが勝ってもいいからいい試合になるといいな。


306名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 07:17:40 ID:Chh9gxUk
秋季リーグ終了後全員で選考会とかあるのかな?発表されたメンバーは何もなければもう決定で欠員補充するだけなのかな?
307名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 09:24:35 ID:wK7wKgAo
>>305

新井さんは選手会会長だからしょうがない
308名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 09:28:59 ID:yp15No+5
OAとかもうけたら負けたときの言い訳余計出来んじゃんw
309名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 14:36:58 ID:fkDigFw/
大学のがプロより強いからな。 
田中だろうが前田だろうが、大学の敵じゃないよwww
310名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 18:25:37 ID:VkOmTKTL
せっかくのオーバーエイジ枠での補強に、わざわざ新井なんか出してどうするの・・・
311名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 01:11:34 ID:2KH3hgkD
>>305
必死じゃなくてハンデだよ。新井さんは
312名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 01:14:18 ID:/lHsijCp
なるほどね
妙に納得してしまった
313名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 18:28:49 ID:U2leKx14
どっちにしろ、大学側は21歳以下なのに
プロには実質年齢制限無しってことじゃん
やっぱり引くわw
314名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 22:22:32 ID:RcwuZW8l
地上波あるしそれなりに名の売れてる選手じゃないとってことかな
それなら大学生世代じゃなくU-26ってのもまだ分かる
315名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 23:32:10 ID:/lHsijCp
たった1試合とはいえ、大学が勝つようなことがあれば
今後野球の国際大会にプロを出す必要がなくなることになりかねない
プロを出すのはWBCだけとかになるだろうね
316名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 14:50:24 ID:V/MbkWh9
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090905-00000281-sph-base.html
この人がプロ入りしたら今後が楽しみですね
317名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 20:00:54 ID:STJHD3nY
>>316
澤村、勝ち運に恵まれないんだよね
凄い球を投げるんだけど、変化球の制球がイマイチでストレートでストライクをとりにいったところを打たれる

東海大の菅野は昨日の開幕戦で帝京に負けてしまった
疲れが残っているんだろうか
代表で抑えをやっていたので、先発勘が戻らないんだろうか
318名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:55:36 ID:VSEQEyFt
今日は残塁が多い試合ですな
319名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 12:55:03 ID:GUDnkV0q
NPB側は前田や田中や大嶺なんて、斎藤の足元にも及ばない雑魚ばかりで、チョロイナ。
320名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 23:11:33 ID:V1WEiOZp
プロのスカウトに顔を売るチャンスだな。
321名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 23:15:11 ID:RxsoHxKt
この試合に出る奴はとっくにスカウトに顔売れてるよ
322名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 17:15:14 ID:aB9/hotM
プロ野球応援側はブーちゃんの走塁を観たら驚くだろーなww
323名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 17:28:34 ID:sd9FNAf1
ぶーちゃん出ないし
324名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 00:00:18 ID:CLd3ZjvG
大学側が協力してやる代わりに、プロ側は田中将大や前田健太を出すんだろ?
325名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 10:49:45 ID:Fbm8Co1P
>>322みたいな奴が知ったか野郎って言うんだろうな。
4年は出ないんだっつーのによ
326名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 10:33:48 ID:AVxY9W43
プロアマ戦専用スレってないの?
327名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 20:07:19 ID:82fQi/+A
>>326
立てた

【プロアマ交流戦】U-26NPB選抜 vs 大学日本代表
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1256123197/
328名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 18:30:47 ID:8XOn9lQ7
今年の代表強化合宿はいつから?
松山ではなくて平塚?
329名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 01:44:32 ID:dciBGVHI
メンバー見たけど、大学の方にファーストがいなくない?知らないだけでできる選手いるのかな
330名無しさん@実況は実況板で:2009/11/14(土) 10:28:33 ID:aJKZcMsU
12月の強化合宿のメンバーは?
331名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 17:15:21 ID:+Cnsw0PU
>>330
投手は参加しない。
捕手
小池翔大(青学大)、杉山翔大(早大)、椎名亮介(立正大)、足立祐一(神奈川大)、
新田有規(立命大)、小林誠司(同大)
内野手
林崎遼(東洋大)、萩原圭悟(関学大)、原寛信(早大)、井上晴哉(中大)、佐々木弘史(横浜商大)、
小野紘明(亜大)、上羽清継(龍谷大)、阿部俊人(東北福祉大)、塚田正義(白?大)、荒木郁也(明大)、
多木裕史(法大)、金子侑司(立命大)、岡崎啓介(立大)、長谷川雄一(近大)
外野手
田中宗一郎(立大)、伊志嶺翔大(東海大)、土生翔平(早大)、秋山翔吾(八戸大)、伊藤隼太(慶大)、
坂井貴文(東洋大)、越前一樹(立正大)、北野洸貴(神奈川大)、原口竜二(神奈川工大)、
藤川寛大(愛知工大)、若松政宏(近大)、松原匡志(同大)
332名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 17:19:26 ID:53OVMz6i
>>331
Thanks
333名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 21:38:51 ID:vVM6ZrSq
投手なしでどう練習するんだろう
ノックとマシン打撃?
334名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 22:13:11 ID:KA5b66bE
守備練習が中心だろうね
335名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 23:23:15 ID:FqhtZKXM
そろそろ業界人気取りの誰かさんは代表から外してほしい
というか辞退しろ
自分の顔を売るのに必死な奴が選ばれて、その分1人だけでも
本来選ばれるべき実力を兼ね備えた選手が代表に選ばれないのは許せない

http://blog.livedoor.jp/ymotojun/archives/52487212.html
336名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 12:12:12 ID:vvkumvWl
何で投手は参加しないの?
来年、大学生投手が大豊作ってことと何か関係ある?
337名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 15:48:32 ID:st/G0Y5f
坂井貴文君は捕手じゃないの?
338名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 23:09:17 ID:6fUCB1OO
>>336
投手陣は冬場で投げ込みができないため参加しない。
>>337
坂井は現時点では外野手(ライト)
339名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 23:16:06 ID:MEsPTqAb
>>338
そうなんだ?でも松山の時は投手も参加してたよね?
今回は平塚だからかね、でも松山も平塚も気温に大差ないのにね。
投手に大物が揃っているだけに何となく物足りないね。
340名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 00:14:51 ID:oEuD5yQf
スタンドに入って見れますか?
341名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 16:19:39 ID:WzUalxbS
>>340
6月に平塚で開催されていた代表選考合宿ではスタンドに入って練習や紅白戦を
見学できたので、たぶん今回も大丈夫だとは思うけど
心配なようなら全日本大学野球連盟に訊いてみては?
http://www.jubf.net/

期間中、天気があやしいときは平塚球場に電話で訊くと
決行or中止かを教えてくれる
342名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 23:13:25 ID:gbZdOfYV
野手だけか
343名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 08:06:45 ID:H27Rdxik
あいにくの悪天候だから東海大の室内練習場で練習かも
344名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 08:58:31 ID:X/kjh5a+
球場のなかでアップしてるよ
345名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 09:52:02 ID:NgUxx0V1
人来てる?
346名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 09:59:33 ID:X/kjh5a+
いるよー
347名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 10:32:45 ID:PtqHvTVF
もう一般客も集まってるんだ?守備練習が中心になりそうですか?
348名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 11:26:55 ID:X/kjh5a+
雨が降ってきたけど自分も含め一般客も20人弱ぐらいいますよ
キャッチボール、ノックと、いまは紅白戦やってます
ピッチャーは東海の選手
349名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 11:41:19 ID:4k8DAyL3

風邪引かないようにな
350名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 11:48:25 ID:PtqHvTVF
乙です レポありがとう
平塚はもう雨ですか 一応夕方までやるのかな?
351名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 13:58:36 ID:NgUxx0V1
ありがとう
明日行きたいんだけど、何時に行けばいいかな?
352名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 16:58:42 ID:PtqHvTVF
今日はさすがにもう終わってるよね 何時くらいまでやってたんだろ
現地組様の、紅白戦なんかみた感想とか聞けたらうれしい
353名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 17:03:20 ID:H27Rdxik
明日の練習開始時刻は平塚球場に電話すれば教えてくれると思う
354名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 19:19:26 ID:mKSujFPa
募集中!「右で主軸を打てる選手」/大学日本代表合宿
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20091205116.html

大学野球日本代表候補強化合宿が5日、神奈川・平塚の平塚球場で行われた。

紅白戦では青山学院大の小池や早大の原が本塁打を放つなど、両軍あわせて26安打が飛び交ったが、
榎本監督は「主軸候補を探すのが第一だったが、もう少し足りないなと思った」と不満顔。
「足が速いとか左で器用な選手はいたけれど、右で主軸を打てる選手が欲しい」とチームの課題を挙げた。

今回の合宿は野手陣のみ参加したが、プロアマ交流戦でプロ選抜を1失点に抑えた投手陣について
「(交流戦の代表から)1〜2人の入れ替えはあるかもしれない。全国にいい投手がいますから」として、
佛教大の大野や九州産業大の榎下の名前を出した。

2010年に日本で行われる世界大学野球選手権では「1戦目は斎藤(早大)でいこうと思っている」と
早くも作戦を披露。斎藤は今秋のリーグ戦は過去最低の成績に終わったが「どん底を知っている選手は
強くなる。きっと良くなってくると思いますよ」と榎本監督はエールを送った。
355名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 20:12:23 ID:X/kjh5a+
現地行ってたけど別のスポーツ観戦とのはしごで紅白戦の8回終了時に出てきてしまいました
今日は9時前に着いたらもうアップしてたんで明日も同じぐらいかと
でもグラウンドコンディションどうだろう?

自分が寒いのが苦手なのと自分の贔屓の大学の選手がいないので(スマソ…)集中して見れてなくて凄く申し訳ないけども、
あの寒い中体はかなり動いてたんじゃないかと
紅白戦は最初東海のピッチャーがかなりよくてヒットがほとんど出なくて、
ちゃんと紅白戦になるのかとヒヤヒヤしたけど後半はよくヒット出てました
チームわけをどうやって決めたかわからないけど赤が六大学中心なのかな、
自分が帰るときはそちらがリードしてたけど(確か5ー1だったか)関西中心?の白にもチャンスはあったんだが、
繋がらなかったりチャンスにゲッツーだったりで、
それもあって>>354の記事の右の主軸の話になったんじゃないかと思う


あまり為にならんレポで申し訳ない(´・ω・`)
356名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 20:24:57 ID:H27Rdxik
>>355
レポありがとう!
十分雰囲気が伝わりました
寒かったので体調崩さぬよう今日はゆっくり休んでくだされ
357名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 21:00:08 ID:VjhFR2j3
投手陣の1〜2人の入れ替えって誰だよ
西嶋、中後?
358名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 22:10:46 ID:mKSujFPa
来夏の世界大学野球選手権、斎藤に高い評価
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/ubb/news/20091205-OYT1T00840.htm

来夏の世界大学野球選手権(7月30日開幕、神宮など)へ向けた日本代表選考合宿が
5日、神奈川・平塚球場で始まった。
今回は野手のみ32人が参加し、初日は紅白戦による実戦形式の選考が行われた。
投手陣を含めた代表メンバーは来年6月に決定する。
代表を率いる榎本監督(近大)は早大・斎藤佑について「代表経験が多く、彼が抑えると
チームがまとまる。1戦目は彼に託す」と高い評価を与えた。
(2009年12月5日19時22分 読売新聞)
359名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 22:57:09 ID:PtqHvTVF
>>355
レポありがとうございます。寒い中ほんと乙でした。

>>388の記事と見出しみると、斎藤が平塚にいて投げたりしてたの??
という疑問がわくんだけどそういう訳ではないのかな?
360名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 23:08:29 ID:CGbx6+fG
>>359
斎藤ら投手陣は参加していない
榎本監督が不在だった投手陣についてもたまたまコメントしたようだ
シーズンオフに死ぬ気で頑張って復活しろよという斎藤へのメッセージだろう
361名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 23:17:30 ID:CGbx6+fG
南、榎下、大野あたりは来年6月の選考合宿に呼んでほしい
ストッパー候補として三嶋、復活していれば加賀美あたりもぜひ
362名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 23:36:57 ID:PtqHvTVF
>>360
なるほど

>>361
先日の代表の面子も良かったけども、同意。
立正の南は未見なんだけど、
榎下は6月の平塚も先日の神宮も素晴らしかったし
佛教の大野も直球押しであれだけやれるのはわくわくしたよ 直球はキレも速さもあり制球もまずまず
法政の三嶋、同じく加賀美は秋の終りはちょっと残念だったけど、
冬を越えて更に成長してくれるのが楽しみな存在だ

明日の平塚は4日からの合宿最終日?天気はよくなりそうですね
363名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 23:44:42 ID:UXdH3WRh
ハンカチでやっといてくれ。
正直、母校から投手は出したくない。野球部の合宿不参加で、おかしくなって返されたりするから。
馴れてるせいか、ハンカチは影響されないのは、嫌いな奴だがたいしたもんだとは思うけど。
364名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 00:02:36 ID:jApOyfuL
大野きゅんは来年三年生だから代表に選ばれるのかな(..)

斎藤君と大野君の両エースが活躍すると思う。
365名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 01:18:24 ID:6SW7k8pE
佳代生きてたか佳代!
366名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 08:51:21 ID:jApOyfuL
私の事どうして分かるの(..)
367名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 15:37:25 ID:tZxVSX4+
今日は見に行った人おらんの?
368名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 16:30:43 ID:Q4RioxHN
日刊の記事
大学日本代表候補の合宿で多木が3打数2安打。
中日の早川チーフスカウトが「(打撃は)一番いいんじゃないか」と評価。
多木は「プロは目標ですが、まず日本代表に入りたい」と代表入りを見据えたとのこと。

法政の多木はプロのスカウトからも注目されてる模様
しっかりアピールしてジャパン入りしてもらいたい。 
369名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 19:12:55 ID:wOXKbcjS
現地行きましたよ
多分昨日と同様9時にはアップを開始していたと思われます
グラウンドは午前はまだ水を含んでいるように見えたけども
好天でかなり乾いたことと、通常よりこまめに
グラウンドを整備することでカバーしてました スタッフさんはお疲れ様でした

紅白戦は12時半頃開始、10回までやっていました
投手は白ユニが多かったが、KGロゴ(関東学院?)もいました
中にはかなり良い投手もいましたね
試合後は多分ストレッチくらいで、そんなに遅くはならなかったのではないかなあ?

紅白あわせて29安打(エラーでは?というものもいくつかあったような)
本塁打は多分3本で立教の岡崎が序盤と終盤とで2本、
特に後者は打った瞬間にそれと分る見事な当りでした
あと1本は中盤に法政の多木が打ちました

さすがに攻守に見どころも多く、
通常見られない有名選手同士の守備連携などかなり楽しませてもらいました
これから半年、怪我には気をつけてほしいですが、
更なる鍛錬を重ねた姿をまた見たいものです
370名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 21:17:42 ID:b/vyfb00
>>369
レポ乙。小春日和で良かったね。自分は寝坊&時間の勘違い、おまけに焦っていたのでバスを間違える痛恨のミスw 着いたら杉山、伊志嶺、萩原の帰るところしか見られず。馬鹿過ぎる…来年も平塚でやって欲しいな。
371名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 21:19:38 ID:jApOyfuL
大野君にスカウトさん来てるのかな(..)

大野君は左手で投げられるしプロ野球に入って欲しい。
372名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 22:59:14 ID:KGwcnDIt
>>370
どんまい
373名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 23:05:01 ID:wOXKbcjS
>>370
>>369ですが、お疲れ様でした・・・。
公式案内によると、バス乗り場が昨年と変ったみたいですね。

>着いたら杉山、伊志嶺、萩原の帰るところしか見られず。
プロアマ交流戦時の代表キャプテンと最年少組のうち2人ですか。
現地での流れ解散だったのでしょうか?

出待ちをする野球ファンの方々がいる雰囲気だったならば、
試合後に残って、在京以外の、応援している選手に
サインをお願いすれば良かったかなとちょっと後悔ですw

来年も6月は平塚じゃなかったでしたっけ。今から楽しみにしています。
374名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 23:15:54 ID:lRfxGB44
マスコミ報道は不参加の斎藤中心だな・・・
やっぱ見学者も6月のときより少なかったのか?
375名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 09:36:19 ID:OOf8ltGu
斎藤超予告先発で、勝利よりも興行収入を優先した大学日本代表
376名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 18:30:46 ID:CZ7uHVxd
参加選手一覧みたいのってない?
377名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 18:47:03 ID:x25iUdGe
>>376
横浜商科大学公式野球部応援サイトから情報をいただいた

位置 氏名 大学 学年 出身校 投打

捕手 小池翔大 青山学院大 3 常総学院 右右
〃 杉山翔大 早稲田大 1 東総工 右右
〃 椎名亮介 立正大 3 銚子商業 右右
〃 足立祐一 神奈川大 2 桜美林 右右
〃 新田有規 立命館大 3 生光学園 右左
〃 小林誠司 同志社大 2 広陵 右右
378名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 18:47:18 ID:x25iUdGe
位置 氏名 大学 学年 出身校 投打

内野手 林崎遼 東洋大 3 東洋大姫路 右右
〃 萩原圭悟 関西学院大 1 大阪桐蔭 右左
〃 原寛信 早稲田大 3 桐蔭学園 右右
〃 井上晴哉 中央大 2 崇徳高校 右右
〃 佐々木弘史 横浜商科大 3 秋田商業 左左
〃 小野紘明 亜細亜大 3 中京 右右
〃 上羽清継 龍谷大 3 智辯和歌山 右左
〃 阿部俊人 東北福祉大 3 花咲徳栄 右左
〃 塚田正義 白鴎大 2 古河第一 右右
〃 荒木郁也 明治大 3 日大三 右左
〃 多木裕史 法政大 1 坂出 右左
〃 金子侑司 立命館大 1 立命館宇治 右両
〃 岡崎啓介 立教大 2 PL学園 右右
〃 長谷川雄一 近畿大
379名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 18:47:46 ID:x25iUdGe
位置 氏名 大学 学年 出身校 投打

外野手 田中宗一郎 立教大 3 佐賀西 右左
〃 伊志嶺翔大 東海大 3 沖縄尚学 右右
〃 土生翔平 早稲田大 2 広陵 右左
〃 秋山翔吾 八戸大 3 横浜創学館 右左
〃 伊藤隼太 慶応大 2 中京大中京 右左
〃 坂井貴文 東洋大 3 春日部共栄 右左
〃 越前一樹 立正大 3 横浜 右右
〃 北野洸貴 神奈川大 3 横浜創学館 右左
〃 原口竜二 神奈川工大 1 都城泉ヶ丘 右右
〃 藤川寛大 愛知工大 3 東海大菅生 右左
〃 若松政宏 近畿大
〃 松原匡志 同志社大 3 天理 左左
380名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 19:30:27 ID:CZ7uHVxd
>>377-379
ありがとう
381名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 23:27:05 ID:x25iUdGe
中大・井上が4番に名乗り!大学日本代表合宿
http://www.sanspo.com/baseball/news/091207/bsn0912070504000-n1.htm

来年7月の世界大学選手権に向けた大学日本代表合宿が6日、終了。
紅白戦では中大2年・井上が3安打し、主砲候補にアピールした。
「代表に絶対入りたい。手応えはあります」。1メートル79、102キロの巨漢だが
東都秋季リーグで打率・359で首位打者に輝くなどシュアな打撃がウリ。
日本代表の榎本監督(近大)は「候補の一人だが相撲のまわしの方が似合う感じ。
5キロくらい絞らないと」と宿題を出していた。(平塚)
382名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 23:29:56 ID:x25iUdGe
大学代表入りへ立大・岡崎2発アピール
http://www.nikkansports.com/baseball/amateur/news/f-bb-tp3-20091206-573256.html

大学日本代表候補強化合宿が6日、神奈川・平塚球場で行われた。
最終日となったこの日の紅白戦では、立大・岡崎啓介内野手(2年=PL学園)が
2本塁打を放つ活躍を見せた。法大・多木裕史内野手(1年=坂出)も2ランを放って
代表入りへアピール。
榎本保監督(54=近大)は「軸になるバッター、中原(恵司=亜大)のような存在がいない」と
しながらも「岡崎は体は小さいが力を感じる。多木はバットコントロールが素晴らしい」と2人を
絶賛していた。
383名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 00:00:43 ID:QfGGgAgy
早稲田の大野君はまだかな(..)
384名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 02:57:40 ID:cnq0kAyP
>>372
ありがとうございます

>>373
どうもです。以前の乗り場は確か同じバス停から発車するバスは全て
平塚球場へ行くと案内が出てたような・・・地下通路を経由せず
駅階段を下りてファーストキッチンの前を通りすぐ乗れるようになったのは
便利ですが、たまたま乗ったバスの田村車庫行きは球場経由ではなく
乗り換える場所もありませんでした・・・結局、終点まで行き駅まで戻り
また行く羽目に。もう終わっているのは覚悟していましたが(15時半だったので)
少しでも見られればとの思いでした。田村車庫は球場経由ではないバスもあるそうです。
焦っていたので確認しなかったんですよね。以前、乗った田村車庫行きは止まったので。

もう大半の選手が後にしており、その3人と中大の井上を見ただけですね。
そんな状態だったので人は殆ど居ませんでしたが、数人のファンの方が
サインを頼んでいて、応じていましたよ。6月は07年から3年連続で平塚
12月は昨年、一昨年は松山で、今年は野手のみの参加で平塚。
夏は平塚の前は法政Gだったらしいですが、来年はどうなんですかね?
宿泊研修施設が公園内にあり、気候も良い平塚は持って来いの場所だと思います。
平塚駅では関西学生の選手の集団も見ました。小田原駅から新幹線に乗るようでした。
385名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 05:19:21 ID:P3u46xC0
>>374
投手陣不在で紅白戦をやるか不明だったことも影響したか、
見学者の数はそんなには多くなかったように思いますが、スカウトかな?という方などは見掛けましたよ。

>>384
>>373 です。
>たまたま乗ったバスの田村車庫行きは球場経由ではなく
> 乗り換える場所もありませんでした・・・
なるほど…つくづくお疲れ様でした。
駅ビルから出てすぐの大きなバス乗車場案内を見ると、
平塚球場を経由しない路線があるという注意書きがありましたが、
ちょっと分りにくかった気がしますね。

> (15時半だったので)
やはり、試合後はかなり早めの解散だったようですね。
> 数人のファンの方が サインを頼んでいて、応じていましたよ。
どこで出待ちをすれば良いか分らず帰ってしまいましたが、
惜しいことをしましたw

来夏もおっしゃる通り、平塚球場だと良いと思いますね。
法政Gはしばしば使用されるものの、代表絡みの時は非公開がデフォのようですし。
386名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 12:03:39 ID:7mK60arG
これまでの流れからして、来年6月の代表選考合宿は平塚球場で、
7月のプロU-22?との壮行試合〜世界大学選手権開催前は法政Gを
使うのかなと思っています。
平塚で全国から集まったレベルの高い選手達を見られるのを楽しみにしています。

榎本監督の口から榎下、大野といった新たな候補の名前が出ましたね。
他には南も候補に挙げられると思います。
右の大砲、捕手は人材不足のようですが、投手陣は現時点でもレベルが高いのに
さらに激しい競争になりそうです。
387名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 10:36:54 ID:Xh8dKykO
正直斎藤の人気取りのためなら
世界選手権は日本ではなく韓国辺りでやってもらいたい。
奇数年に日米野球あるし基本日本アメリカでの世界選手権開催は反対です!

〜私的日本代表〜
(投手8人)
南、澤村、大石、大野、野村、菅野、中後、東浜
(捕手2人)
小林、小池
(内野8人)
井上、萩原、林崎、上羽、岡崎、小野、荒木、長谷川
(外野4人)
越前、伊志嶺、土生、田中

4林崎
6荒木
8伊志嶺
D井上
7越前
3萩原
9土生
5岡崎
2小林

先発:南、大野、野村、東浜の順
中継:菅野、中後
抑え:大石、澤村

結論 斎藤と乾がいなくなれば金メダルも狙えると思います
388名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 13:23:39 ID:Yvu6yJm1
>>387
南と大野は代表で見たい
捕手小林もいい
多木は入れたいな
389名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 14:00:03 ID:Yvu6yJm1
>>387
斎藤と乾はどうして外したんですか?
今年は2人とも不調だったから?
前回大会の経験者(功労者)であり、長期で見たら安定した成績を積み上げている選手なので
来年春の復活も望めると思うけど・・・
390名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 15:42:34 ID:OYEGIOuC
>>389
>387が書きたかったのは最後の一行だから
391名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 16:04:16 ID:VCs956DB
>>389
>>387じゃないけど、投手陣は本当に充実しているから、
「来年も斎藤、大石が今年みたいな感じだったら」
海外戦で突出して実績があるともいえなくなってるんだから外す英断も必要だと思うよ
別に彼らのアンチではないけど、代表枠はあまりに限られている。
ちょっと真面目に考えてみた。

投手は基本、8人で考えるべきだろう。
先日の代表戦での内容、最近の対米の実績がある投手は当確にかなり近いと思う。
(合宿で同等の評価の選手と競合したら優先されるという意味)
個人的には、抑えで実績挙げてる菅野、
中継ぎも抑えも調子に関わらずまとめてくる野村が該当する。
先発メインだけど、中継ぎ抑えにも対応できる選手は使いやすいというのもある。

>>387は乾に駄目だししてるけど、個人的には、
中継ぎの、それも心が張り裂けそうな場面ばかり任されて、
何とか踏ん張り続けている乾は経験の豊富さで有力ではあると思う。
競合する左腕はかなり差を見せ付けないと厳しそう。
左腕は大野、中後、乾を中心に2人か3人選出かな。
ごめんつづく。
392名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 16:05:21 ID:VCs956DB
左腕が2人は必要と考えると右腕は最大6人。上述の2人(速球派1、変化球P1)を
除くと最大4人。速球派と変化球Pの両方必要だよね。

速球派については、南は未見だけど、先発のタイプとしては澤村と競合するだろ。
だけど抑え起用も可能なら、澤村と両方選出し調子に応じた起用も良いかも。

榎下も剛球が持ち味という印象がある。中継ぎ抑え適性は知らないけど。
実際にみた投球が魅力的だったので、個人的には未見の南より榎下が見たいと思う。
東都は澤村がいるし九州の投手は他にいないし。
また、速球、抑え適性という意味では怪我をしない限り、法政の三嶋は候補に入るだろ。

大石は、試合ではまずまずだったけど、春と平塚の内容では
今夏は、斎藤をどうしても入れねばならないという前提ありきで、
いざとなれば野手が出来るから投手枠を9人に増やせる
というエクスキューズで選ばれた部分があると思う。
その上で、今秋も不安定さが抜けないのでは当確とはいえない。

他にも、同志社の藤井は小林とバッテリ組んでて最速150キロとも聞くし、
まだ自分が見落としてる投手がいそうな気もする。
ごめんつづく。
393名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 16:08:05 ID:VCs956DB
他方で、変化球、制球が良い投手については、
斎藤はこちらの枠で検討される筋だと思うんだけど、ざっと考えて
1年からリーグ戦、代表戦共に完成度の高さを見せている亜大の東浜がいる。
そして、怪我をしていなければ、法政の加賀美は速球も変化球も良い投手。
このタイプは東北とか各リーグの主力クラスでもかなり良いPがいろいろいる。
東都の中大山崎なんかも、多様性確保のために前回弾かれた気はするけど、
春さらに変化球磨いてたら面白いと思う。

以上をあわせると、菅野、野村を当確から外しても、
右腕は、澤村、大石、榎下、南、菅野、三嶋の中から3〜4人、
野村、東浜、斎藤、加賀美から2〜4人、合計で最大6人。
左腕は大野、中後、乾の中から2〜3人しか選ばれない。
今年通して見聞きした内容総合すると、自分なら、
上記の13人からまず斎藤、大石、中後を外すよ。それでも更に絞る必要があるけどね。

斎藤の場合、個人的には、今の崩れたバランスを春までに立て直せるか、かなり厳しいと考えている。
プロには入れるんだろうから、活躍目指すなら、貴重な最終年は崩したバランスの復調に充てるべきなのでは?
ただ、勿論、ある程度良い内容の投球が出来るようになれば、ネームバリューもあるから
選ばれると思うよ。そうすると多分割を食うのは榎下か南か三嶋になりそうだ。
長文失礼しました。
394名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 16:26:58 ID:P6uBwO7l
>>387
おいおい多木が入ってないぞ。
球界を代表するショートに育ってほしいし、周りの
期待もでかい選手なんだから代表入りは当確だよ。
395名無しさん:2009/12/11(金) 17:00:14 ID:ehfwmZwU
身も蓋も無いが例年の事から言えば
若干数ケガなどで出られない選手がいて
新しい候補がそこを埋める。
誰を外すか今から考えてる奴は故意に特定の選手をそういう話に持っていこうとする奴か
計画性のない馬鹿。

しいて言えばどの選手が来年不調になるかは確率論的にはこの2年好調だった選手だよ。
しばらく見てりゃ解るだろ、それくらい。
396名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 17:15:53 ID:tpyRkeUV
東北福祉の中根は南より良かったぞ?
397名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 17:41:16 ID:VCs956DB
>>394に同意 多木は選ばれそう。二遊間は激戦区だけど、
本塁打も打ったし、場合によってはDH起用とか駄目?
といいつつ、明治の荒木の足にもすごい期待してるし東北福祉の阿部もも一度見たいw

>>387
亜大の小野の2番セカンドも良いと思う。二遊間は現状では決められないww

>>395
>誰を外すか今から考えてる奴
そんなカキコあった?

>>389の質問に、横から真面目に考えてみて、
現時点では、「自分なら」こういう面子が候補に挙がって、とりあえず
これ位は絞るかなー、というのは書いたけども。
>>387も一通りのチーム構成書いて話題提供してるのが主だと自分は思った。

とりあえず話題提供もしないで、いきなり「馬鹿」とか書き込むのは良くないよ。

>>396
中根の投球って、つべとかにうpされてないの?
398名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 17:48:27 ID:Xh8dKykO
多木は大学がピークになって欲しくないので
3年後出れば充分だよ。今回のプロアマだって六大学枠臭がプンプンしたもん

新2年は東浜と萩原だけで充分だし
多木や杉山が選ばれるほど大石や野村の世代は人材不足じゃないから
399名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 18:16:03 ID:Yvu6yJm1
>>391-393
見解ありがとう。わかりやすかった。
菅野は気持ちが強く勢いで抑えられ流れを断ち切れるから守護神としていてほしい。
野村は調子悪くてもある程度の計算ができる貴重な存在だね。日米でも交流戦でもパスボールにもめげず抑えたし。
ここのみなさんに猛反論されそうだけど、斎藤は代表チームの精神的支柱としていてほしい気がするなぁ。

>>397
東北福祉大2年の中根はつべにうpされてはいないが、ネットスカウト柳川氏のサイトに情報が出ている。
・順調にいけば2年後ドラフト上位候補になるだろう。
・リーグ戦では主戦級の働きで防御率0.30
・ストレートの伸びは大石並みで球速表示以上に速くみえる。
・ストレートが9割方だがピンチでは変化球から入るなどセンスもある。
見たくなった!
400名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 19:01:03 ID:eTkx/WWL
ってか来年ももし杉山が選ばれたらマジオウタケに抗議するわ
401名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 22:21:58 ID:rcxg+52m
乾の癖球と経験は必要だろ。
402名無しさん@実況は実況板で:2009/12/12(土) 12:53:40 ID:kMmJs8+x
>>399
中根は小中と全日本入り、高1で肘の手術してその間に由規が成長したって流れだっけ
手術するまで握力90あって今でも80近くあるっていうんだから、あの異常な球持ちとリリースの強さは頷ける
403名無しさん@実況は実況板で:2009/12/12(土) 19:28:29 ID:oS9dImFC
中根は要注目だね
見たことがないのでぜひ一度見てみたい

投手陣は対戦国によって向き不向きがありそう
澤村は日米やアジア選手権でみられたように、アジアの選手に対してはストレートの力でねじ伏せられる
かもしれないが、変化球を磨かないとアメリカやカナダ相手に先発は難しいだろう
南や榎下はストレートも変化球も質が高いのでどこの国と対戦しても先発でそこそこいけるかもしれない

週ベ記事に「国際大会は何があるかわからないのでハートの強い選手を選びたい」という
榎本監督のコメントがあった
全国見渡すと現代表より素材やパフォーマンスは上と思われる選手がたくさんいるだろうけど
斎藤や乾はハートの強さで信頼を得ているような気がする
彼らが頑張ると他の選手にも好影響を与えるチームをひとつにする核としての位置付け
それでも来年春のリーグ戦では復活してくれないと選考委員達は困るだろうな
404名無しさん@実況は実況板で:2009/12/12(土) 20:48:43 ID:bW8FhpGq
>>399
「精神的支柱」を置く(=投手枠を拡大)ことができるだけの
磐石な野手構成が出来ることが前提だけど、その場合、一人(野手)割りを食うのは変らない。
斎藤が「復調とまでいかなかった場合」、そこまでする必要は正当化しきれないと思うよ。
今まで結構な数の試合で見たけど、チームメイトを積極的にフォローしたり、
出場しない時に積極的に声出ししたりするタイプではないように思うので、「精神的支柱」というのはピンと来ない。

急造チームの結束に貢献するというなら、個人的には立教の田中を是非選んで欲しい。
守りは良いし、打席でも泥臭く粘れるし、何より笑顔で裏方に徹することも出来るのが魅力的だと思う。
主将は多分伊志嶺だろうけど、彼も結構チームをまとめられるように思うよ。

中根の評価については、教えてくれてありがとう。
>>402 もありがとう。「異常な球持ちとリリースの強さ」、確かに一度見てみたい!

>>403
澤村、榎下については同意。南は未見なんだけど、榎下と両方選出したい位良いのかー
ところで、>>403が考える投手陣は澤村、南、榎下、斎藤を先発に据えて中継ぎ左腕に乾、
その他にはどの投手の起用が良いと考えてる?

>それでも来年春のリーグ戦では復活してくれないと選考委員達は困るだろうな
斎藤辺りは、まさにこの一言に尽きる。
他の選手の範となる「チームをひとつにする核」なら、
今冬から来夏は公私共にストイックに野球に打ち込んで下さい・・・
405名無しさん@実況は実況板で:2009/12/12(土) 23:25:38 ID:oS9dImFC
>>404
投手陣は悩むね 絞りきれない

左腕には乾の他、大野を入れたい
澤村は先発よりも短いイニングを勢いで抑えてもらった方がいいかもしれない
クローザはハートの強さで菅野に決まり

東浜と野村も入れたい
東浜は先発完投型なのでぜひとも先発させてみたいが、まずは中継ぎ起用からか
野村は試合を作る能力があるので先発が適任と思うが、調子に関わらずまとめてくる安定感から、
クローザにつなぐ大事な中継ぎ、または先発が崩れたときのロングリリーフとしていてほしい気もする
状況次第で先発も中継ぎも抑えも何でもアリのフル回転になるかもしれない
406名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 02:41:56 ID:1uGf+VJq
>>398
六大学の選手を多数入れるのは妥当だね。六大学ファンが圧倒的に多く
全日本の試合観戦に来るのも六大学ファンが当然1番多い。
六大学の選手が殆ど居なかったら、スタンドは盛り上がらないよ。

乾はいくら左腕でも・・・活躍したのは2年春だけで、アメリカに好投したのも
この年の夏。その実績で外れないが、1年の時は勿論、2年秋以降はずーっとダメだから。
先発しても1回途中でKOされたり、好投しても被本塁打が多く負ける。
体格とか素材的にも大器というわけでもないし・・・
同じ東洋の左腕ならまだ1つ下の藤岡の方が将来性がありマシ。
実績からして選ばれることはまあないが。よほど来春、大活躍しない限りは。
法政の武内みたいに素材がずば抜けているわけでもないからね。
407名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 12:34:14 ID:WQtSNwts
>>406
>六大学ファンが圧倒的に多く

>六大学の選手が殆ど居なかったら、スタンドは盛り上がらないよ。

自分は行きやすいこともあって、大学野球は六大学の試合を一番多くみてるけど
はっきりいって堂々とそういう意見が言えるのは気持ち悪い。

母校愛でお金払って観戦に来るOBを当てにするなら、
普段メディアの前に映像が出ない東都の選手とか、
もっと日の当らない地方リーグでOBの多そうな学校の選手の方が期待できそう。

六大学は観戦機会も多いし、地方での早慶戦が年に1,2回開催されてる。
一人六大学の選手が増えたからといって、動員に大幅な変化は無いと思うよ。
「六大学はリーグ戦最重視」って言葉も割によく目にしている印象があるよ。
明治法政はそういうこと言わないけど。立教東大もそういうこと言わないだろうけど。
来夏は松山で六大学オールスターもある。

今の六大学のトップレベルはすごく充実してるから、心配しなくても
実力重視で選んでも「六大学の選手が殆ど居ない」ことはまず無いよ。
ただ、現時点の実力重視で選んだら、先発しか出来なさそうな早大・斎藤を選ぶのはおかしいとは思う。

乾は確かに今秋先発でみた時は確かに制球おかしくて東洋が下位に沈んだ大きな一因とは思う。
だけど代表に選出され続けてるのは、リーグ戦の成績というより、
先発エースタイプが多い急造チームの中で、
得点圏どころか三塁に走者背負ったシビアな場面で
中継ぎとして踏ん張れる使い勝手の良さと経験値だと思うよ。それも一つの実力、実績じゃないか?
まあ、来春はリーグ戦でもきっちり仕事してほしいけどね。藤岡にも期待してる。
408名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 19:44:05 ID:W4sOWWHp
六大学www
投手はまだしも野手はそこまでレベル高くないだろ!
野手で絶対必要なのは荒木と土生だけだし後は東都や関西学生の方が巧い。

斎藤も杉山に対して苛つきすぎ(笑)
宮本が細山田を育てたようなことは出来ないのか?
大石は杉山と組んでも活躍してるだろ!あれで精神的支柱とか笑わせるなよ
409名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 21:48:28 ID:wkwj/BID
>>408
>大石は杉山と組んでも活躍してるだろ

してねえよ
410名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 23:53:31 ID:1uGf+VJq
>>408
野手に関して言えば東都も酷い。立正も秋を制したとはいえ貧打だった。
一発攻勢は見事だったが。関西学生は首都と同等かそれ以下のレベル。
全日本入るレベルの選手はリーグは関係ないよ。六大学だけ目の敵にするなよ。
プロとの試合もヒットを打ったのは六大学勢と萩原だけ。東都は全く打てなかった。
411名無しさん@実況は実況板で:2009/12/15(火) 00:04:05 ID:MJAHchmD
同志社の小林もヒット打ったけどな。
412名無しさん@実況は実況板で:2009/12/15(火) 01:08:46 ID:/kmqtxlS
関学・萩原か、法大・多木か…大学ジャパン 4番争う1年生
http://osaka.yomiuri.co.jp/sports/baseball/amateur-b/20091214-OYO8T00602.htm
413名無しさん@実況は実況板で:2009/12/15(火) 01:09:41 ID:/kmqtxlS
多木君はマジ凄い逸材ですよお
414名無しさん@実況は実況板で:2009/12/19(土) 17:01:04 ID:0Nkyca/h
目の敵にはしてないけど六大学から野手でプロ行くような選手減ったよな?
東都(1部)と関西学生は毎年のように野手でプロ行ってるぞ!
六大学の野手が嫌いではなく過大評価されすぎって意味。

多木もプロで強打者になって欲しいから代表はまだ早くないか?
大引のように2番タイプで良いなら使っても良いけど。
萩原は関西だから売り込む必要あるが多木と杉山は2012年が最終目標やろ
415名無しさん@実況は実況板で:2009/12/19(土) 22:56:18 ID:sYanDTJ7
416名無しさん@実況は実況板で:2009/12/19(土) 23:16:43 ID:2EuFHVuk
>>405だけど、柳川も澤村は短いイニング向きで野村はオールラウンダーといっているんだね
中根は見たことないけどそんなにいいのか
417名無しさん@実況は実況板で:2009/12/19(土) 23:56:06 ID:olNmWv0K
野村は高校ジャパンで先発した翌日にロングリリーフしてフル回転してた
来年も酷使の予感
418名無しさん@実況は実況板で:2009/12/20(日) 00:04:09 ID:B9zxpa0S
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/sports/news/20091216/252995
「法大の多木(裕史)のバッティングはすごかった。1年生なのに、どこに投げれば、空振りするのか。そう感じさせた」

多木に対する周囲の評価は一様に高いね。

将来ドラ@目指して今後もどんどん成長していってほしいね。
419名無しさん@実況は実況板で:2009/12/20(日) 00:10:46 ID:xrYepGLU
多木は打席に立つと1年生とは思えない風格がある
どこに投げれば空振りするか・・・森田の低めのストレートには空振りしてたな
最後の打者になったことはかなり悔しかったようだから来年はさらに成長した姿を見せてくれるだろう
このまま萩原とともに1年生野手として代表の常連メンバーになるといいね
420名無しさん@実況は実況板で:2009/12/20(日) 01:52:06 ID:QeUQUA2W
>>414
東都はどこも推薦で占めているのだからプロの指名が多いのは当たり前。
関西学生の指名は主に近大、立命で占めているだけ。近大は東都みたいな存在だし。
421名無しさん@実況は実況板で:2009/12/20(日) 19:50:30 ID:ZkeRNMPI
少し前の週ベ記事によると榎本監督は小池が正捕手、二番手は小林と考えているようだね
422名無しさん@実況は実況板で:2009/12/20(日) 22:20:07 ID:WgPXd0yA
>>421
少し前の週ベって今月の平塚合宿後に発行された号?
コラム?U-26を振り返ってみたいな記事だったんですか?
423名無しさん@実況は実況板で:2009/12/20(日) 23:39:45 ID:FYTxxfDQ
六大学ってダサいと言うか芋臭いw
424名無しさん@実況は実況板で:2009/12/21(月) 00:30:04 ID:I5+TwEAn
全日本大学野球選手権大会歴代優勝校
通算優勝回数

法政大 8回
駒澤大 6回
明治大 5回
近畿大 4回
亜細亜 4回
青学大 4回  
立教大 3回  
中央大 3回  
慶應大 3回  
東海大 3回  
早稲田 3回
日本大 2回
関西大 2回
東北福 2回
東洋大 2回
専修大 1回
中京大 1回
文理大 1回
大体大 1回
同志社 0回
立命館 0回
関学大 0回
創価大 0回
立正大 0回←
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A
425名無しさん@実況は実況板で:2009/12/21(月) 00:30:10 ID:sFQ/Skn+
>>422
先週の週ベだったかな
平塚合宿を振り返ってという記事
榎本監督が小池の成長を評価していて「小林も含めて捕手はメドが立った」と発言したそうだ
426名無しさん@実況は実況板で:2009/12/21(月) 18:03:51 ID:CxHmF58U
小池は2部に落ちたからな。小林と鮫島で良いと思うが?
427名無しさん@実況は実況板で:2009/12/21(月) 22:45:03 ID:Im7TRBJR
鮫島には復活してもらいたいな
428名無しさん@実況は実況板で:2009/12/21(月) 23:27:41 ID:LzNI0Ll8
いや、小池で。
429名無しさん@実況は実況板で:2009/12/21(月) 23:42:11 ID:sFQ/Skn+
小池は安定感が出てきたね
430名無しさん@実況は実況板で:2009/12/22(火) 00:27:29 ID:asrJaPkh
だろ。
431名無しさん@実況は実況板で:2009/12/23(水) 17:57:03 ID:lG6geSgn
今週の週刊ベースボールは「2010球界大展望」という特集。
大学野球は「斎藤ラストイヤーが持つ意味」というタイトルで斎藤の大学入学後3年間の活躍と
2010年の大学球界の展望が書かれている。
斎藤の代わりは誰も務められないとしながらも、ポスト斎藤・2011年に大学球界の顔となりうる
選手として野村、東浜、菅野の名前が挙がっている。
いずれも1年生から大活躍し、プロアマ交流戦の公式プログラムで主力選手として取り上げられ
今後代表チームの核となりそうな逸材。
リーグ戦で酷使されそうな3人だが、故障せずに順調に成長してほしい。
432名無しさん@実況は実況板で:2009/12/23(水) 20:52:10 ID:UmS2wlV5
>>431
もうすでに東浜は酷使されかかってる
433名無しさん@実況は実況板で:2009/12/23(水) 23:10:41 ID:lG6geSgn
>>432
たしかに東浜は心配。
六大学なら終盤のチャンスで投手に代打が出て降板することがあるが
東都はDH制だから調子良ければ完投するしね。
亜大は東浜に頼り過ぎの感がある。投手陣がさらに充実するといいけど。
野村は明治では大事にされているようだが、日米では酷使されたしハワイ遠征とか
引っ張り出されてたな。
首都大学リーグは見る機会がないのでわからないが、菅野もかなり投げているようだね。
434名無しさん@実況は実況板で:2009/12/24(木) 00:01:53 ID:axMGpTXr
東北福祉大の中根は見たことないんだが、評価上昇中のようで気になる。
実際に見た人いる?
435名無しさん@実況は実況板で:2009/12/24(木) 17:58:48 ID:jfadfx8s
菅野と中後はプロでも通用すると思うよ。
基本的に六大学・東都以外の地方の投手はプロの環境に合うタイプが多い。
逆に加藤や大場を代表するように六大学・東都の投手は
大学時代がピークになるタイプが多い。注目度が高いことが原因なのかな?
436名無しさん@実況は実況板で:2009/12/24(木) 23:11:14 ID:AcP74eZP
>>435
東都はビデオ撮影禁止だから研究されるってことに慣れてない。
その辺が影響されてるんじゃない?
437名無しさん@実況は実況板で:2009/12/24(木) 23:36:04 ID:C5jEvLLN
関西学生出身投手がプロでどうかを知らないニワカが湧いてるのか
438名無しさん@実況は実況板で:2009/12/25(金) 02:39:51 ID:76WoQAZV
>>436
六大学は弱い、東都は強いとよく言われるが、この差は大きいよな。
ビデオ撮影禁止のリーグは東都くらいじゃないの?
六大学はTV中継や動画サイトもあるから、地方にも東都にも研究し尽くされている。
東都の研究をするのは生観戦以外に方法がないが、平日昼間は授業があるので
下級生はまず来れない。上級生は優勝決定戦などはたまに来てるが。
439名無しさん@実況は実況板で:2009/12/25(金) 18:53:12 ID:otJ07Q9f
大学トップリーグを作るべき
440名無しさん@実況は実況板で:2009/12/25(金) 18:56:24 ID:JaJwhuHy
中後ははまった時はいいけど大学選手権の富士大戦みたいにメロメロになったりすることも。
秋のリーグ戦も防御率3点台だし、信頼されるレベルにはまだまだかなーと思う。
441名無しさん@実況は実況板で:2009/12/25(金) 23:13:47 ID:lbQ13Ioo
確かに
まぁ中後はあと2年あるからこれから期待だな
442名無しさん@実況は実況板で:2010/01/10(日) 21:32:41 ID:IO9x65j5
春季リーグで順調ならば代表選考に絡んできそうなピッチャー
新4年生 南、大野、加賀美、榎下
新3年生 中根
新2年生 三嶋

中根や三嶋は新4年生が抜ける来年以降は確実に入ってくるだろうな
443名無しさん@実況は実況板で:2010/01/11(月) 02:39:27 ID:pzieDtLB
>>442
名前が挙がってる投手は基本的に自分も評価してるorみてみたい選手ぞろいだけど、、、

新4年の澤村と、諸事情で代表選考から外れることはまずありえないであろう斎藤、大石
新3年の野村、菅野
新2年の東浜

を外してるのは、ありえないだろ。あと実績でいえば乾、
関西枠で中後辺りが選考にも呼ばれないことも考えにくいだろう
444442:2010/01/11(月) 12:52:30 ID:Or30HESp
>>443
ごめん、書き方が悪かった
>>442で書いたのは「今は代表に選ばれていないけれど次回の選考に絡んできそう」と思ったメンバー
現メンバー常連組は>>443の通りで同意
>>442は当初「”新たに”選考に絡んできそう」と書こうとしたけど、
加賀美は2008秋に強化合宿に、榎下は2009夏に選考合宿に呼ばれているから適切じゃないかなと思って
”新たに”を省いたら紛らわしくなった

>>442のメンバーは複数シーズンで安定して力を発揮しているか?とか
日の丸背負った独特の雰囲気での重圧に耐えられるか?など未知数の部分が多いので
>>443のメンバー(核)に何人かプラスという形で選ばれると思っている
特に中根はチーム内でもまだ責任ある立場で投げていないから最も未知数
445名無しさん@実況は実況板で:2010/01/11(月) 22:48:53 ID:FzPemsSd
やきゅう(笑)=腹の出たチョンが棒振ってるお遊戯。

通算最多勝利:金田(韓国人) 通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人) 連続フルイニング出場:金本(韓国人)

「日本の野球界は帰化している選手も含め韓国人が多い。 一線で活躍している人のほとんどが韓国人
という話もある」とし、 日本野球界での韓国系選手の活躍を紹介した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/20/20040120000035.html

「在日」プロ野球選手問題
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html

在日ドーピングプロ野球問題
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html

セ6球団在日リスト(帰化者含む)
『阪神』
金澤   井川   下柳   新井   沖原   藤本 片岡   広澤   新井   金本   桧山   赤星
『巨人』
河本   西山   木村   李   山本光
『ヤクルト』
成本   河端   松谷   大原  杉本友
『中日』
岩瀬   福留   大西   藤立   高橋光
『広島』
永川   西山   新井   山本芳   木村拓   朝山   石橋
『横浜』
中村   石井琢  吉村   金城    中根   南   呉本  秦

棒切れのスレ見てるお前も、生活保護受けて娯楽が2chしかないチョンに間違い無し(キリィ
焼き豚涙目ワロタwwwwwwデブで涙か汗かわからん、ワロタwwwwwww
446443:2010/01/12(火) 01:40:36 ID:Tc8ouGuF
>>444
なるほど、了解。大きな怪我なく(特に新4年)活躍する姿がみたいね。
447名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 23:48:06 ID:C022f9YC
日本代表に選ばれるほどの選手なら自チームでも当然柱になっているから
特に投手は怪我なく過ごしてほしいね
たとえば加賀美には復活して代表入りしてくれたらと思うけど
その前にまず1年無事でいてほしい
448名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 00:12:06 ID:/YAp3+c7
「日の丸を掲げるイメージはできている」
榎本保・大学野球日本代表監督インタビュー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/other/text/201001260003-spnavi.html

これを読むと、
・斎藤の「経験」と「勝ち運」
・野村の「精度の高いコントロール」と「ちょっと動く変化球」
・大石
にかなりl期待していることがわかる

大野は選考合宿に呼ばれそうだぞ
449名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 23:10:08 ID:kTUxHnhZ
世界大学野球選手権大会のページが準備されるみたい
投手3人はわかるけど打者はだれかわかる人いる?
斎藤(東京六大学)、東浜(東都大学)、菅野(首都大学)ときているから関西大学野球連盟の誰か?

http://www.jubf.net/
450名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 00:21:50 ID:CZUwXS58
今から当確とばかり、堂々とトップページに特定選手が載るって、プロアマの時もだが、なんかすごいなw
斎藤が昨年のあの状態で、ゴリ押し決定なのがホント冷めるww
とばっちりを喰らうのは、榎下か南か、加賀美かはたまた野村辺りか。

あーあ、斎藤オタは、この選出を喜ぶなら、せめて、
上記の誰か(てか有力右腕)が昨夏の榎下みたく落選しても、
残念、見たかったとか寝言は絶対ほざかないでくれよな。

早稲田は、斎藤ゴリ押しで、杉山をねじこむつもりで、土生も入れるなら、
大石はいっそ遠慮してくれ。今の大石だったら、南の方が良さそうだ。

写真の左打者は、最初関西学院の萩原かと思ったけど、ちょっと細いのと、
リストバンドが37か39と見えるので、法政の多木じゃないかな?
萩原の自チームでの背番号は30番台じゃないような…
451名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 22:57:01 ID:3zsnmV2t
とばっちりを食らうのは間違いなく地方リーグの選手だろ。
南や野村は故障さえしなきゃ入ると思う。
榎下は今年は入れて欲しいし、大野なんかも選んで欲しいがね。
452名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 01:43:19 ID:MhgFNKXg
>>451
大野は左腕枠だから入るんじゃないかな。中後と競争じゃないの?と思ってる。
榎下ほんと見たいんだけどな・・・九州の選手はただでさえ候補入りが少ないし。

>>448の記事をちゃんと読むと

・伊志嶺翔大(東海大3年)「主将を予定している」
・萩原圭悟(関学大1年)「今後の大学野球界や代表チームのことを考えると、こういう選手は外せない」
・野村祐輔(明大2年)過去の投球内容から「信頼しています」

の3人が事実上の当確を明言されてるのはまあ、役割がはっきりしてるので納得できる。

左腕は中後、乾、大野+春良かった選手の様子見で2〜3人、これもまあ順当じゃないかなと思う。
この辺まではまあ良いとしても・・・
453名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 01:46:27 ID:MhgFNKXg
・杉山→「本格的に捕手もできる内・外野手。もしくは内・外野手ができる捕手」
 捕手枠は2(小池、小林?)といいつつ、早稲田での起用方法に関わらず、野手枠で捻じ込む?
 将来性は自分も買ってるけど、まだメンバー外のブルペン捕手とかで十分だと思う。

・大石→どうやってねじこむのか知らんが取りあえず推してるみたいだね
 もしかして大石って捕手もできるの?個人的には南と競合すると思うので、どちらか片方だけ選出で十分。

・土生→経験を根拠にほぼ当確?「状況に応じた打撃」って、代表戦での打率・・・
 結構注目してる選手ではあるけど、↑が根拠なら立教の田中宗の方が良いと思う。

・斎藤→「経験」と「勝ち運」 あーそうですか。

が早稲田枠で当確なんでしょうか・・・早稲田枠が増えてる・・・
近大枠?の・「ウチの若松政宏(近大3年)」とバーター?・・・・・・最低限、春に実績残してくれ。
選考合宿やった意味がないじゃん!ということにならないことを願うよ。
454名無しさん@実況は実況板で:2010/03/01(月) 10:41:40 ID:vioWNFo2
個人的には

投9:大石、澤村、南、大野、野村、菅野、中後、高木(国学院)東浜
捕2:小池、椎名(立正)
内6:萩原、佐々木(法政)井上(中央)小野、林崎、岡崎
外5:伊志嶺、荒木(明治)坂井(東洋)田中、若松

が良いと思う
455名無しさん@実況は実況板で:2010/03/03(水) 16:52:26 ID:+RoFTVcI
若松いらねー。去年プロの球に全くついていけてなかったじゃん。
外国人のパワーピッチャーに対応できるとは思えない。
456名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 23:37:49 ID:XsuQ+sZ5
投手では南、大野、榎下は春季リーグでよほど崩れない限り選考合宿に呼んでほしい
去年の代表投手陣は日米やプロアマ交流戦で実績を積んでいるし
特に右腕は精鋭揃いだからよほどの理由がない限り外れることはないんだろうなと思うけど
現段階での実力や短期決戦・トーナメント向きな特性を考慮してメンバーを入れ替えるなど
英断してほしいものだ
457名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 10:39:22 ID:Bkq/dwAJ
↑の3人を呼ぶには斎藤と乾が外れるしかない!
3年生と東浜を外すわけにもいかないし大石と澤村が確実なら
残りは3枠。今年は六大学からは大石と野村しか選ばれる実力がないからね
458名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 11:18:49 ID:0X/kyUp0
候補合宿の枠はもっとあるだろ
459名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 12:22:02 ID:qbhYS7l6
>>456だけど言葉足らずでゴメン
南、大野、榎下の三人は選考合宿に呼んでほしい
その上で去年の代表と競わせてその時点での力、コンディション、
初見で打てない、短期決戦で攻略しにくい武器があるかなど鑑みて
代表を選んでほしい
中根あたりも代表選考に絡んでくると面白い
460名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 19:30:14 ID:Bkq/dwAJ
競わせなくても代表確定で良いと思うが?
前回も上本、岩本らは打率1割台でも代表に選ばれた。
南と大野は世代を代表する先発投手だし榎下は九州希望の星と実績は充分!
もし外れたら野球ファンから「勝つ気ないのか?」って言われるよ
461名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 19:43:37 ID:0X/kyUp0
「九州希望の星」を外したら「勝つ気ない」とはこれいかに
462名無しさん@実況は実況板で:2010/03/13(土) 20:35:27 ID:YVP3lsvg
463名無しさん@実況は実況板で:2010/03/13(土) 23:43:28 ID:j3/rPZWG
>>462
中根、いいストレートを投げるね
代表に入れたい

そういえば南は今日法政相手に4回3失点だって?
まだ本調子じゃないのかな
良かったのは去年の秋だけ、なんて言われないように春季リーグ結果を出して
代表入りしてほしい
464名無しさん@実況は実況板で:2010/03/14(日) 00:15:01 ID:pYfQDoSX
南、大野、榎下、加賀美、中根には代表入りを狙ってほしい
投手陣は選ぶのが大変だが、野手も別の意味で大変だな
465名無しさん@実況は実況板で:2010/03/14(日) 15:27:12 ID:C31Pi1J+
↑の奴らを入れたいなら斎藤と乾を外さないと
466名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 23:46:44 ID:vDYtz/ED
>>463
中根のある?
467名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 09:34:36 ID:+zRCtk+O
斎藤
468名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 22:31:32 ID:u2aa1kHQ
>>466
ttp://blog.livedoor.jp/kupikupu-draftmovie/archives/2398502.html

越前の動画だけど、1人目の対戦投手(背番号16)が中根
いいでしょ!
469名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 18:17:16 ID:g3RvASdW
週ベ「大学野球」に榎本監督のインタビューが載ってた

現時点での投手陣の構想
・先発は斎藤、澤村、大石(!)、抑えは菅野、彼らが軸
・菅野につなぐセットアッパーが野村で投手陣のキーマン
・左の乾、中後は中継ぎ予定でメンバー入りしていない投手も
 各地から情報収集中

大石の先発転向、うまくいくといいが
南や大野が調子良さそうだし代表入りは激戦でレベルが高そう
470名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 23:13:15 ID:g3RvASdW
投手層は厚いが野手がイマイチよくわからんな
捕手も微妙だし
471名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 15:09:43 ID:bqw/uwXH
澤村の評価が急上昇
472名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 16:07:31 ID:6ZJ1GE7/
>>471
そうか?
早稲田の福井が11奪三振で完封した国士舘打線に2失点だぞ?
473名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 17:52:02 ID:5s7rzrnR
馬鹿田オタは練習試合の結果の方が大事なのか(笑)
斎藤の評価が伸び悩んでるからといって大石と澤村を叩くなよwww
474名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 00:12:02 ID:yQcagwO7
乾は去年よりもずっと良くなったね
澤村は制球、球質が良くなり、緩急をつけられるようになったらしい
475名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 16:27:21 ID:K5jWWxSA
その乾より良いのが藤岡だよ。
乾は2年前に世界選手権経験したんだから今回は別にいいだろ
476名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 23:08:45 ID:u9EXb2qX
左腕もけっこう好投手ばかりだね
大野、乾、藤岡、中後・・・
477名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 17:25:28 ID:Ad1DVOaH
ドラフト組が皆、微妙だな
478名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 23:59:00 ID:AkVpqeYa
代表に六大学は要らない
479名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 00:02:51 ID:qkdWKfiY
1
480名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 00:09:40 ID:IfQTnTU2
斎藤と大石は今のままだとビミョーだな
481名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 17:26:27 ID:zemctlxT
六大学からは大石と野村と当落線上で西嶋くらいかな。
加賀美も出してやりたいが法政勢はリーグ戦優勝じゃないと厳しいと思う。

東都も澤村と東浜は当確!だが代表の投手枠は8人なので
乾は厳しいんじゃない?個人的には3試合連続完封中の藤岡を絶対選びたい
482名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 17:40:04 ID:Yj/xSC3R
>>481
加賀美と三嶋は選ばれるだろ。
483名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 17:46:33 ID:zemctlxT
大石、澤村、大野、榎下、野村、菅野、中後、東浜で決まりやろ。
大野と榎下は当落線上としても他6人はほぼ決まりだろ?
投手枠を更に増やせば野手がきつくなる。
加賀美は候補に挙がるとしても三嶋は大石や菅野らとタイプ被ってるからない
484名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 08:13:31 ID:d8aFDa8z
>>483
今季の大石みてる?代表とか出てる場合じゃないだろって位
スタミナがもたなくなってるんだけど。。。

あと気に食わないけど、斎藤は入っちゃうんだろうから、投手枠的には
あと一人削る必要があると思う。
中後は今季もやはり波があるみたいなんで、大野、乾と競合、
その乾が今季良くなってるみたいなんで、中後は厳しくなってきたと思う。

前から気になってたんだけど、乾アンチなのはなんで?
一人でヒートアップしたカキコしてるから結構目立つ。

あと、法政は選ばれないという理由も知りたいかな。
加賀美は今季もよくなってるよ。
485名無しさん@実況は実況板で:2010/05/05(水) 12:50:36 ID:mFyUrLm7
>>483ではないけど
昨日の乾はコントロールが悪く荒れていて初回に被弾して2回降板
たしかに今季は良いんだけど、藤岡がそれを上回る、シーズン防御率0.00いくんじゃないかという安定感
乾は国際試合の経験と実績が豊富だから個人的には選ばれてほしいけれど大野や藤岡と競争だね
486名無しさん@実況は実況板で:2010/05/05(水) 15:04:42 ID:Xq2d5i/9
東洋の藤岡は確定だろな。ここまで4試合完封3失点1
487名無しさん@実況は実況板で:2010/05/05(水) 15:42:26 ID:3swCQCrk
現時点では3年生の方が4年生より良い感じ
左腕は藤岡>乾、右腕は野村>斎藤、抑えは菅野>大石という印象
澤村は昨日見た感じでは去年よりは通用するかもしれないが、代表では先発よりは抑えだろう
東浜は斎藤に似て修正しながら調子を上げていくタイプなので先発にもっていき
澤村は中継ぎか抑えにしたい
488名無しさん@実況は実況板で:2010/05/06(木) 19:24:30 ID:w51vnESK
投手の人数は前大会と同じ8人でいいのかな?

だとしたら4年生は澤村は確実!大石も滑り込みで当確でしょう。
下級生は野村、菅野、中後、東浜は確実!

残りの2枠が競争になるが
現時点で言えば大学選手権出場が濃厚な大野と榎下はかなり有利なはず。
加賀美や東洋の投手陣は優勝しない限り大石や澤村には勝てない!
東北福祉の投手陣や東北学院大の阿部も見込みがあるけど
高レベルの争いなので大学選手権決勝進出がノルマ!

どっちにしろ斎藤と乾は過去の選手になりつつある。
この2人が選ばれるようでは昨年の大学ジャパンより弱くなるのは間違いない
489名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 00:08:37 ID:jaPswLU2
投手の人数は8人を基本に考えるべきだろうね。
で、前回と同じく+斎藤で9人選出なのかな・・・

澤村はエラーから大崩れした試合があるのは減点材料だけど、
東洋を下して(初戦はおまけの参考記録だと思ってるけど)157kを記録、
速球派一番手に名乗りを上げたのは確実だね。

大石は滑り込みかあ??
投手は学生時代で諦めてプロでは野手目指して体作り直すっていうなら
それでもいいだろうけど、自分は投手としての将来もみたいので、
今回はむしろ選外になってほしい。それぐらい現状が心配だ・・・

>加賀美や東洋の投手陣は優勝しない限り大石や澤村には勝てない!
澤村はともかく、大石と加賀美だったら、加賀美のほうが現時点でまだ有利だと思う。
もっといえば、タイプの近い榎下を選出した方が、バランスも取れて戦略も立てやすそう。

>下級生は野村、菅野、中後、東浜は確実!
野村、菅野、東浜については同意。中後は・・・今季ちょっと精彩を欠いてるとも聞くけど・・・
それならまだ、中大以外には先発で結果をだしてる乾の方が経験値込みで有利と考える
ポテンシャルとかいうなら、同じ東洋の藤岡でも良さそうだ。

>高レベルの争いなので大学選手権決勝進出がノルマ!
決勝とは言わないけど、たしかに選手権で持ち味を十分に示して欲しいよね。
昨秋の榎下や大野みたいに。
490名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 00:19:00 ID:jaPswLU2
ということで、自分も現時点での予想をしてみた。
東浜(亜細亜)、榎下(九産)、澤村(中央)、野村(明治)、菅野(東海)
は選出の可能性が高くなってると思う。
左腕中継ぎ枠で乾(東洋)と中後(近畿)の競合で最低一人。乾優勢かなとは思う

この6人を軸として、
先発、中継ぎ両方の方向で加賀美(法政)←意外とHR打たれようとも大崩れしない
菅野や榎下との競合で大石←あの直球をせめて3イニング・・・
中継ぎ枠で東北勢あたりを大いに検討して欲しいなーというのが現時点の希望。
東北勢とは、福祉の中根、学院の阿部、他に誰がいる?彼らの制球ってどうなんだろう。

大野(佛教)は入れて欲しいけど選出するなら先発起用。未完成な投手だけに、
先発の構成によっては使い所が無くなってしまう可能性があるのがネックといえばネックとは思う。
地域のバランス考えると、中後か大野のどちらかは入るんだろうね。
東洋の藤岡は代表に相応しい力量を備えてきたと思うけど、これまた先発の頭数が・・・
広告枠が一人いるからね・・・中継ぎは得意なのかな?

それに広告とかいろいろの都合で +斎藤(早稲田)なんだろうね。
ほんとは6人以外だと野村タイプというか、変化球の制球が良い、又は
これぞという決め球を持ってる投手が一人欲しいなーと思ったけど、名前が思い浮かばなかった。
491名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 01:00:52 ID:FD5A+w5N
乾は去年の代表戦で炎上して印象悪いんじゃないか?
492名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 12:41:37 ID:EjlQRr+J
斎藤だけは絶対外すべきだよ!興行優先で結果は二の次なら別にいいけど。
5人に中後、大石、大野で左右のバランスも良いと思うけど?
加賀美は大石が劣化時の保険・藤岡と中根は来年の楽しみに取っておきたい!

あと投手を9人も選ぶと野手が大変になるので勘弁な。
ただでさえ日米組やプロアマ戦の連中の調子が上がってないだけにね。
下手したら日替わりオーダーになりそうなので野手は多くないと困りますよ
493名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 19:16:40 ID:zchUy163
乾なら藤岡かもね。3連続完封だし4試合目も9回完封目前で1点取られたが
4連続完投勝利ですし。無失点記録37イニングをどう見るかだと思います
494名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 18:12:56 ID:Twk7alE5
藤岡はないよ。
あまり3年生を選びすぎると4年生の立場がないから
3年生は野村、菅野、中後で2年生は東浜。残りの4人が4年生になると思う
495名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 19:44:25 ID:xZh9GtKa
>>494
去年、4年生は二神しか選ばれなかった
今年は斎藤世代の豊作ってことになっているから4年生を4人選ぶってこと?
乾には国際舞台での豊富な経験と実績があるけどリーグ戦では藤岡>乾だよ
496名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 19:57:03 ID:J+de+OmT
>>495
去年は今年の選手権を見越して3年以下を多めに入れた
497名無しさん@実況は実況板で:2010/05/08(土) 20:13:28 ID:xZh9GtKa
>>496
そうだったね
経緯は違うけれど、4年生の立場にこだわらず実力のある3年生を選んでほしい
498名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 00:18:18 ID:gJz/49lT
澤村、野村、東浜、菅野あたりが軸
そしておそらく斎藤が看板なんだろう
あとは大石、左腕(乾、中後、藤岡、大野あたりが競合)、南、榎下の争いか
499名無しさん@実況は実況板で:2010/05/10(月) 10:46:54 ID:95AkgqBq
乾と南はリーグ戦の内容を見たら選ばれるとは思えない。
藤岡と東北福祉の中根の株が上がってるようだが
来年日米やW杯もあるしいきなり世界の舞台に出すのは将来的にも避けたい。
ここは榎下と大野が大学選手権で結果出して文句ナシの選出に期待!
500名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 16:02:12 ID:8fr1ubwh
捕手の一人目はまずは小池だろうがもう一人が気になるな
調子を上げた鮫島くるかと思ったが怪我したようだし、同志社の小林も怪我で試合に出ていない
立正の椎名も2部落ちの危機だし
501名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 01:03:11 ID:3fGhnrW2
1年から大瀬良は選ばれないかな?
5勝0敗防御0.70で榎下抑えてどっちもトップだぜ。
全国出たらの話かもしれないが
502名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 10:38:41 ID:eHHFRBXt
>>500
消去法で東洋佐藤かな。

>>501
大瀬良は見たいね。去年までのエース山内みたく酷使で潰されなきゃいいんだが。
503名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 11:02:07 ID:VuvqlKlT
>>500
ここでまさかの杉山とかありそう
かなり成長していて斎藤が安心して低めの変化球を投げてる

小林が怪我とは残念
間に合わないのかな
榎本監督が「投手のキーマンとなる野村を知り尽くしている」と語っていて
二番手捕手の座はかたいと思っていたのだが
この言い方からすると「斎藤、大石を知り尽くしている杉山」か?

>>502
下級生から活躍する好投手は心配だね
特に地方リーグ
504名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 11:04:12 ID:H9mF34wx
>>501
合宿には推薦されるのでは?
505名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 17:11:04 ID:w/NjbB/b
東洋からは藤岡、佐藤、林崎、坂井の4人が選ばれて欲しいな。
でも藤岡より4年生が優先されそうだし
坂井も土生や立教の田中が選ばれるなら外されるかもね
506名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 17:19:11 ID:xK/PgQ3f

507名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 22:15:38 ID:DXJq0EHx
覚醒した藤岡だな
508名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 22:23:00 ID:EQZ7bvgA
藤岡は選ばれてほしいが、どうだろう
左腕は実績の乾、中後と勢いの藤岡、大野と激戦かも
今年は平塚で中根を見られると思うので楽しみ
509名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 22:45:41 ID:CzmudqlE
六大学は19人の推薦から書類選考で平塚行きを選ぶってね。藤岡はリーグ戦でMVPなら平塚は決定じゃない?
510名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 23:37:55 ID:EQZ7bvgA
藤岡は平塚行きほぼ確定だと思う
511名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 11:00:47 ID:5PEnSm5D
選ばれると不調になるんだが?乾、林崎。
あまり沢山選ばれるってのも考えもんだと思う。

藤岡、佐藤は選出濃厚だろうけど。
それぐらいでいいんでないかい?
512名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 11:17:42 ID:4ayWNblG
斉藤と菅野の代表選考は鉄板

大人なら判るよな
グタグタ書かなくても
513名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 17:24:01 ID:FkxgFykm
菅野は分かるけど斎藤は要らないだろw
銀メダル以上取りたくないならかまわないけど
514名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 12:56:55 ID:YkM2i9y2
>>513
馬鹿
主催者とて、慈善事業をやっているわけではない
斉藤選出は既定路線
大人の社会を勉強しろ 引篭もり君
515名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 17:24:24 ID:e2lAKoZc
<大学日本代表予想>

(投手)澤村、大石、榎下、大野、野村、菅野、中後、東浜
(捕手)小池、佐藤
(内野)林崎、小野、荒木、阿部、井上、岡崎、萩原
(外野)◎伊志嶺、坂井、田中、若松、土生

たかが大学生の世界大会なんだから慈善事業も同然だろw
そんな大人の社会とかやってるから大卒連中がプロで即戦力になれないわけ!

東洋の優勝で佐藤と坂井辺りは入れてもらいたいな。
まあ本気で金メダル取りたいなら劣化中の斎藤と乾は外れて当然だわ
516名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 19:21:42 ID:Mf0sv3/p
>>515
まあ大人の論理=広告枠は斎藤一人で手打ちにして欲しいな。
先発で人を集めて何とか3回はもたせるよう特訓させといて継投に持ってく。
うんざりするが、これはもう何をいっても覆らないんだろうからさ。

>(投手)澤村、榎下、野村、菅野、東浜
>(捕手)小池
>(内野)小野、岡崎、萩原、 荒木→外野?
>(外野)◎伊志嶺、坂井、田中
この辺は同意。

投手では、中後は復調したのかな。中継ぎ可能なら藤岡辺り良いと思うんだけど。先発でも行けるし。
大石は後半良くなったから入れても良いけど菅野の抑えが崩れた場合のバックアップ起用になる?
先発は澤村、榎下、大野(+東浜)で考えてる?立正の南は今季も初戦は勝ってるようだけど、入れない?

内野では、林崎は・・・チャンスで彼に回ってもタイムリーが出るイメージがないし、
特別守備が上手いとも思わないんだけど・・・。あっさり三振しても淡白というか。
東洋が多くなりすぎないためにも林崎out坂井inで丁度良いんじゃないかな。
捕手人数3人なら佐藤は絶対入るだろうし、左腕で乾か藤岡のどっちかは入って順当だと思うし。

明治の荒木はサードwで使うくらいなら外野手で登録して欲しい。
正直、バッテリ以外は全てこなせるっぽい彼が一番苦手なのが実はショートなんじゃないかと思う。

外野は若松は今季結果出した?プロアマ戦みた限りじゃ、外人の剛球に対応できるとはとても思えない。
HR打てる打者なら立教の岡崎、田中がいるじゃん。
若松よりは中大の井上をいれた方がまだ一発打てそうな気がする・・・ただ井上は守備次第では?
土生は打撃は代表戦で通用しそうかまだ分らないと思うけど、
守備は去年よりはかなり練習したみたいだね。

合宿での内容もきっちり吟味して、チームのバランスも見て
選出して欲しいね。
517名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 10:45:53 ID:yCdB6rK6
個人的には
9坂井
6荒木
8伊志嶺
D若松
3井上
5萩原
7田中
2小池
4林崎
で良いと思う。
外野手の3人は不動だろうし林崎と小池も昨年の経験者だから間違いない。
藤岡は枠の関係で仕方なく外れ岡崎も国際試合ではまだアテにしてない。
南と乾は春の出来では使うにはリスクが大きい
518名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 12:15:07 ID:UvMJlauP
>>517
若松を起用する理由は?地域を考慮するなら、
今季優勝した同志社に長打打てるのいなかったっけ。
岡崎は大学国際試合でアテにできないって、
若松はプロアマ戦みた限りもっと希望薄だろう。
今季打撃が向上したって話もあまり聞かない。

>外野手の3人は不動だろうし
>小池も昨年の経験者
ここはまあ同意。それぞれ春も活躍を見せたみたいだし。
ただ外野手代表が3人で終了というのは頂けないし、
伊志嶺が相変らず淡白な打撃内容なら
スタメンに明治の荒木辺りが食込む余地はあると思う。
チャンスに強いし、センターとしての守備範囲はとてつもなく広いぞ。
伊志嶺にはキャプテンシーがあるみたいなので代表入りは鉄板だろうけどね。

あと真剣に、そこまで林崎を推す理由が聞きたい。
昨年、なくてはならないような活躍をどこで見せた?
東洋は割と好きなんで今春も観戦したけど
亜大の小野の方が繋ぎの2番に徹することができて安定してるし
早大の松永にセカンドやらせた方が小技をこなして守備も多分上。
まだ安定して無いが、明大の上本も大石から打ったり成長を見せている。
元々華がある選手なのはいうまでもない。
二遊間は地方も含め人材豊富で大いに検討を重ねてほしいポイントだと思うよ。

東洋から林崎を使うくらいなら、それこそ代表戦で実績を残している
(起用場面がイメージしやすい)乾を入れる方が理解できるよ。
またはここぞの一発の可能性への期待も込みで
立教の岡崎と東洋の鈴木大を平塚で競わせてもいいんじゃない?
519名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 17:29:00 ID:yCdB6rK6
伊志嶺と林崎を外すなんて前回で言えば上本や岩本を外すのと同じ理屈だよ!
そもそも松永と上本なんて論外でしょ(笑)
荒木はショートが人材不足だからそこで使わざるをえないし
岡崎と鈴木は来年主力になる選手。岡崎は今回国際試合に慣れるための召集。
小野は人柄が良いからサブとしてチームに貢献してくれる。

ただ同志社の選手も選手権でベスト4に残れば選出ありかもな!
まあ松原や生島だから外野の競争が激しくなるだけか
520名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 18:34:22 ID:UvMJlauP
>>519
なんだ。林崎の身内の方か・・・。
前回大会時の、上本と同等視できるだけの実績ないし評価されてる
メディア報道をもってきてくれたらともかく、そうでない以上理由になってない。

伊志嶺については、確かに前回の岩本並みに外したらいけないというのは分る気がするけどね。
岩本はプレーでチームを引っ張った。
伊志嶺は選手たちとの対話などを通してチームを引っ張れる気がする。
ただ打撃は昨秋みた限りじゃやや問題あり。
今春みてないから平塚が楽しみだけど、
試合によってはベンチから参加もありうると思う。

ショートが人材不足って、各リーグ戦、大学選手権、神宮大会を観てないのかな。
荒木は天性の華があるスピードスターだけど今季もショートではやらかしてる。
打ち勝つのでなく守り勝つチーム作りをするということで
消去法で選出していくなら、荒木にはまずならないと思うよ。
明治スレですら、センター荒木はプロ級、そのステージを見越して
秋はセンターでいいんじゃないかという声が上がってるくらいだ。

>岡崎と鈴木は来年主力
守備位置かぶってるけどな・・・

>小野は人柄が良いからサブとしてチームに貢献してくれる。
あ、控えには入れるプランなんだ。そこは了解。
ていうか人柄も良くて協調性があるなら尚更
林崎より小野でいいじゃん・・・。
林崎が特に人望あるって話は東洋関係でも聞いたことないぞ。
別に悪い奴じゃなさそうだけど。
521名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 22:16:01 ID:n08oUS6o
澤村は×でしょw
522名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 23:20:28 ID:qVQdFAqk
東浜がギックリ腰をやっちゃって沖縄に帰っているってドラフトスレで見た
彼は今度こそ代表で先発の柱になると思っているのに
523ふぁん:2010/05/28(金) 23:40:31 ID:CfRkF6EZ
関西から選ぶなら、松原がピカイチ。逆転2ランなど勝負強さと長打力もある。
確か四季連続ベスト9だと思う。
阪神がポスト赤星でねらっている。
524名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 23:46:45 ID:6gVr17mP
JAPANに六大学は要らない。糞の約にも立たん。
人気も言われるほどない。東都は8000人の大観衆、東六は2000人な。
東都、関西学生中心で良い。超天才Pの藤岡は当確だな。
525名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 08:06:56 ID:0ble2Fcf
>>524は選手やチームを応援するんじゃなく、
桐蔭学園や東京六大学など、気に入らない対象をsageるためだけに書き込んでる荒らし。

東洋の藤岡のヲタを装ってるけど
藤岡にとってマイナスイメージにしかならない応援の仕方、
早稲田の尾藤ヲタとかと同じ、単なる荒らしの匂いがする。

東京六大学を東六といい、
文体は常に罵るような品の無さ。藤岡は結構好きな投手なだけに
こういうヲタを装って藤岡を利用してるだけのアンチはウザイ。

消えろ。


法政スレより

228 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2010/05/28(金) 23:57:10 ID:6gVr17mP
>>207
はあ?桐蔭は今は東洋、中央、青学の東都、桐蔭横浜大、武蔵とかが
凄く多いんだが・・・加賀美なんか糞だろ。あんなの東都じゃ敗戦処理だわ。
藤岡の方がよっぽど上。東六の左Pはロクなの居ないな。

229 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2010/05/29(土) 00:03:09 ID:eslZ+x53
法政を応援するのではなく桐蔭が嫌いで書きこんでるのがいる、馬鹿丸出し。
526名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 10:46:05 ID:BtU/aajk
小野っていう選択肢はいいね。
高田とのコンビもいいけど、ジャパンではもっと輝くかもしれない
527名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 16:23:56 ID:qknywEgC
内野の枠は7人だから3人は控え選手が入ることになる。
ここは複数ポジションを守れる小野と阿部と岡崎がふさわしいんじゃない?
荒木が外野に回ると試合出れないかもしれないよ(笑)
伊志嶺が外れるなら荒木の外野もありかな
528名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 21:53:53 ID:JhJFXcUa
塩見の評価が急上昇だけどどうかな
529名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 22:52:51 ID:AmOjbUxN
>>525
本当に低レベルだからしょうがない。特に明治が糞。六大学に藤岡以上の左腕が居るの?坂井以上の打者居る?w
530名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 23:29:11 ID:mH+/TYyi
うるさい
531名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 17:28:25 ID:3WqKrZHx
藤岡以上の左腕=竹内大
坂井以上の打者=伊藤

私学bP高学歴の慶應に2人もいましたなw
まあ六大学の場合は早稲田と法政が素材の割にはだらしないだけなので
残りの4校については大目に見てくださいね
532名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 00:04:40 ID:WZol+kib
533名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 01:07:51 ID:+mDCDMFs
杉山はこの前発表されたアジア大会の一次候補にも入ってたし
なんだかんだで将来性を買われて次も入るんじゃね
早稲田だし
534名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 20:55:19 ID:ssCCGD9a
2年は東浜と萩原しかいらねえよ。
そして来年ワールドカップに選出するという英才教育。

彼らは世代を代表する選手になってもらいたいので
535名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 21:33:09 ID:Xl12Ft36
候補45人発表されたな
536名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 22:06:19 ID:+w9DZXtS
候補だれ?
537名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 22:31:16 ID:SjPPKt5U
候補探したけど載ってないな〜
538名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 00:32:05 ID:i/Sk2eN7
>>536>>537
日刊には確かに45人と出ていたが、全員の名前は出ていなかったよ。
斎藤、大石、澤村、東浜、菅野、多木、伊志嶺くらい。
ポジジョン別の人数だけは載ってたが、選手権後にもまた追加召集されるはず。
平塚に行くと入口で参加選手の一覧表を貰えるよ。
539名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 01:02:01 ID:eN3XaGZp
世界大学野球選手権、代表候補に45人選出
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ajub/2010/news/20100603-OYT1T01087.htm

全日本大学野球連盟は3日、監督会常任委員会を都内で開き、
世界大学野球選手権(7月30日開幕、神宮など)に出場する
大学日本代表候補45人を選出した。
昨年の日米大学選手権やU―26NPB選抜とのプロ・アマ交流戦に出場した
斎藤(早大4年)、沢村(中大4年)、伊志嶺(東海大4年)ら23人に、新たに22人が
加わった。
新メンバーは、東都春季リーグで最多の6勝を挙げた藤岡(東洋大3年)、
最速151キロを誇る左腕・大野(佛教大4年)ら。
6月19〜21日に神奈川・平塚球場で候補合宿を行い、22人の代表メンバーを選考する。
(2010年6月3日22時49分 読売新聞)
540名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 01:03:54 ID:0vmdykbZ
2009年秋東京六大学観客動員数
早慶1回戦26000人
早慶2回戦20000人
早法1回戦16000人
早明1回戦15000人
早法2回戦12000人
慶法1回戦12000人
慶明1回戦12000人
早明2回戦11000人
慶法2回戦10000人
慶明2回戦10000人

2010年春東京六大学観客動員数
早慶1回戦36000人
早慶2回戦32000人
早法1回戦19000人
早明1回戦18000人
早法2回戦16000人
早明2回戦16000人
慶明1回戦15000人
慶明2回戦14000人
慶法1回戦12000人
慶法2回戦12000人


しかし東都は8000人で歴史的大観衆とマスコミが騒いでくれるのか・・・
ほんとうお気楽でいいなwww
541名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 01:05:36 ID:eN3XaGZp
去年11月22日に開催されたプロアマ交流戦に出場した23人は
そのまま候補に選ばれたようだ
新たな22人には慶應の竹内大も入っているそうだ
542名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 01:16:46 ID:X7iBQpgm
ショウダイって名前が多いなw
素直に翔太でいいと思うがあまのじゃくだな
543名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 02:03:20 ID:gWh03n90
ここで名前が挙がってた東洋の藤岡と佛大の大野はやはり候補入りしたね。
平塚の合宿が実のあるものになってくれることを願うよ

代表バッテリコーチだって、今年で任期満了が決まったらしいから、
ここは代表チームで結果を出しておきたい所だろう。
544名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 02:19:45 ID:DAd7YsxU
俺の思うNo.1投手の菅野、No.2〜5の東浜、沢村、野村、大石、左腕ではNo.1の藤岡、No.2の大野は絶対に選ばれてほしい。
絶対的な広告塔である斎藤も選ばないと大学野球をアピール出来ない。
残り1枠は秋の世代No.1投手の南、総合力の高い榎下、春アピールに成功した変則左腕の中後から選べ。左右のバランスを考えたら中後かな。
中根、加賀美、三嶋、福井、竹内、大瀬頼、塩見、藤井あたりも使いたいけどね。特に中根。
怪我人の山崎、不調の乾に阿部、まだまだ実力不足の西嶋は論外。
545名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 02:30:44 ID:DAd7YsxU
越前は不調だけど守備はいいからな。それより林崎、小野、若松はいらない。杉山は論外だが、コネで入ってしまいそうで怖い。
1 荒木 二
2 松永 遊
3 田中 D
4 井上 一
5 萩原 三
6 坂井 左
7 土生 右
8 小池 捕
9 伊志嶺 中
俺の現時点での理想のオーダーはこれだな。もちろん選手権や合宿などのコンディション次第だけどさ。
田中はDHなら出れる状態だよね。
546名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 02:48:17 ID:3hFHk/wU
ハンカチ要らねーよ
今からでも代表辞退してくれ
547名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 02:57:36 ID:gWh03n90
>>544,545
かなり良い線行ってるオーダーかもと思ったけど・・・
自分は先発で東浜、先発または中継ぎで澤村、野村、抑えで菅野の4人は鉄板と思う。
広告塔の斎藤も春の内容じゃ代表に値しないけど、未来を削ってでももう今回は降りられないだろう。
以上5人と正面から競合する選手は、平塚で彼らの3割増しのパフォーマンス見せる位でないと落選かな。
で、あと3人ないし4人枠があって、左腕が最低1〜2人は入ると。
大石は良くなってきたけど絶対にと推すほどではないと思う。
中継ぎか抑え候補なんだろうから、春終盤調子を取り戻してきた三嶋とかと競合させたい。

左腕は春終わって絶対この一人っていうのが絞りきれなかったかな。
選手権の内容がかなり大事な気がする。あと、左をどう組み込むのかという戦略による。
佛大の大野は良いんだけど、先発以外ってどうなんだろうというのと、
あの立ち投げっぽい投げ方は、メジャー圏の選手には馴染み深い系統だろうから、それが吉と出るか凶とでるか読めない。

他に挙げてる投手も、皆候補には入ってるだろうから、
平塚できっちりアピールして、選考する側も真剣に検討して欲しい。
548名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 02:59:28 ID:i/Sk2eN7
>>545>>546
ハンカチの辞退は絶対にないし、周囲も認めないだろう。
実力劣化は認めるが、早めに交代して乗り切るだろうね。
杉山、土生も早稲田枠で決まり。小池も河原井の名残で青学枠があるので
決まり。と言うか、首都圏開催なんだから六大学、東都中心なのは
毎度のこと。榎本が監督だから例年より関西の選手も若干増えるだろうが。
神奈川でやるから地元の首都や神奈川からも数人選びそうだ。
549名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 03:07:56 ID:gWh03n90
>>545
野手も概ね面白いと思った。
荒木に二やらせて遊撃松永と組ませるのは想像しただけでわくわくする組合せではあるw
林崎、若松outは分かるが、小野は何で?攻守バランス良いので控えには入ってもいいと思うけど。

今回捕手候補4人だっけ。候補の時点で去年より少ないね。杉山は・・・メンバー外で帯同、で勘弁してくれ。
小池(青学)、佐藤(東洋)、小林(同志社)、あと誰だ?
鮫島は今季気迫の入り方が違ってただけに、骨折で外れたのがちょっと惜しいな。

土生控えで坂井右で田中左、はアリじゃない?
ファーストは誰かスラッガーいないのか?井上も悪くはないんだけど、
去年のぶーちゃんが海外相手だと中途半端なのかあまり良くなかったことが思い出される。

越前は・・・肩とか脚とかの素材だけなら、プロのアベレージ超えてそうだよな・・・・・・・・・
550名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 03:13:47 ID:i/Sk2eN7
とにかく、ここで何と言おうが早稲田は全員選ばれる。
既成事実だよ。07、08、09年と全員選ばれた。
昨年なんか選ばれるの分かっていたから早稲田は全員
最終日の合宿には参加せず早々と帰京したよ。
551名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 03:17:34 ID:gWh03n90
>>548
早大枠は斎藤と、譲っても土生までで自粛してほしいなあ・・・結果を出したいなら。
大石は入れてもまあいいけど、それよりは松永入れた方が勝てるチーム作りには近づくと思う。

小池は去年平塚に召集されたのは青学枠かもしれんが、
日米、U26戦と大事な場面で貢献して結果出してるんで、普通に一番手有力候補。

>神奈川でやるから地元の首都や神奈川からも数人選びそうだ。
そうそう、捕手の4人目、個人的には今季首都でMVPになったらしい
伏見(東海)だったら良いな、と思ったんだ。彼ならDHによる起用も可能だ。

神奈川は選手権に出る桐蔭横浜から候補招集あるかな?チームとしてはかなり良いチームっぽいけど。
去年代表合宿に来てた神大の若佐ももう一度見たい。
552名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 03:20:35 ID:XUxYbsJm
報知の紙面で東浜は腰痛でジャパン入りは厳しいと書いてあったが
553名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 03:21:05 ID:gWh03n90
ID:i/Sk2eN7は早稲田の熱狂的なファンですか?
そこまで早稲田は選ばれる、と連呼しなくても。だんだんウザくなってきた。
早稲田は4人は代表に入るというソース出してほしいかな。
ソース無しで野球の話無しに早稲田マンセーしたいなら、早大スレがあるのでそこでどうぞ。

>既成事実だよ。
まさか07、08年と、09年以降とで早稲田の位置づけ、選手陣容が同じだとでも?
応武の発言力も変わらないの?さすがにそこは微妙になってきたんじゃねーの?と思うんだけど。
554名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 03:27:21 ID:i/Sk2eN7
>>553
熱狂的な早稲田ファンではないが、本当のことだ。
昨年は早稲田全員、合宿を切り上げ帰京したんだよ。
應武の指示らしいが。今までも田中、上本、細山田、松本と
漏れた選手は應武以降居ない。
555名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 03:27:30 ID:gWh03n90
>>552
そういえば沖縄に帰ってるんだっけ。そこまで重いのか・・・
東浜が抜けるのは残念だ。となると、その代りに入れるのは誰だろ。
ああいう独特のリズムのある投手って・・・野村を先発にスライド?
そうなるとほかにリリーフエースのオールラウンダーってのがいないからそれは無いか。

総合力の高い榎下とか、試合序盤で崩れるってことがまず無い加賀美とか
あと中根、大瀬良?ついでに左腕だけど大野。
そういう先発タイプが一枚補充される形になるのかな。
556名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 03:33:19 ID:gWh03n90
>>554
昨年までの事実は自分も知ってるから、それは同意。
ただ、それが今年、
早大から斎藤、大石、杉山、土生の最低4人が今から当確になる
根拠となる既成事実とは言い切れないと考える、と言ってます。
07、08年のリーグ4連覇だったかした頃の選手陣容と、
今年とでは明らかに選手のレベルが違うと考えるからです。

ということで、執拗に”早稲田だから”4人は当確、と
ここに何度も書くのはウザい。

てか、捕手候補が4人でそこに杉山入れてたら、
東洋の佐藤か同志社の小林か東海の伏見のうち、誰かは
候補からも洩れたことになるわけで、
捕手って扇の要なんですが・・・とぼやきたくなる。。
557名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 03:38:17 ID:i/Sk2eN7
>>556
同志社の小林は故障上がりだから外れる可能性ありでしょ。
別に日本代表=最も優れた集団ではないしね。
六大学、東都優先は昔からだし、1年生は外される傾向が強いし。
例年だと昨年の東浜、萩原、その前だと斎藤、村松くらいかな。
野村も実際は1年の時が1番良かったけど、1年の時は漏れたし。
558名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 03:52:30 ID:gWh03n90
>>557
話がズレてる。
まあ、あなた個人の意見は分ったよ。大石か杉山の身内さんなのかね。
あなたへのレスはこれでおしまい。
45人の内訳どこかで公開されてないんかね・・・

ただ、今の早大から4人も入れて、それで
勝てる、戦う集団が組み上げられるのかは疑問符つけさせてもらう。
559名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 04:06:35 ID:i/Sk2eN7
>>558
あんたこそ、アンチ六大学の東洋だろ。
だったら言うが乾みたいにリーグ戦から使い物にならないのが
何で毎回選ばれるんだ?要はアンタは六大学が嫌いだから
その象徴である早稲田は何としてでも外れて欲しい、この1点だな。
大石が外れる理由があるのなら乾などもっといらない。
杉山に関心はないが、だからと言って佐藤のリードが上手いとは思えん。
正捕手は小池だよ。
560名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 07:36:51 ID:3hFHk/wU
乾もハンカチも不要
561名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 07:44:29 ID:rwd0kBB0
選考会なんてやる意味ないのに。
監督や連盟の「付き合い」で最初から決まってんだから。
562名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 10:20:12 ID:I7O9oDQ6
日本代表候補選考合宿参加45人
http://homepage2.nifty.com/yokohama_shodai/ycc-baseball/japan10-01.htm
563名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 10:23:05 ID:tV4Axbaq
おお立教の松本も選ばれとる
564名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 13:58:51 ID:AiTftA2n
>>557
そしたら杉山入れるのか?
アホぬかせw
小池 小林で十分だわ
565名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 17:38:58 ID:56FA+yhz
(投手8人)
澤村、大石、大野、榎下、野村、菅野、中後、東浜
(捕手2人)
小池、佐藤
(内野7人)
林崎、小野、荒木、阿部、井上、岡崎、萩原
(外野5人)
伊志嶺、坂井、田中、若松、土生

これでいくべきだな。
先発は澤村、榎下、大野、東浜。
内野は井上、林崎、萩原、荒木。
外野は田中、伊志嶺、坂井でDHが若松

これでアメリカ、キューバとも互角に渡り合えるでしょう!
ハンカチ、乾、六大学枠の多用は金どころか銅まで逃す原因になりますからね
566名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 18:06:21 ID:VSdA83vO
キューバってデスパイネとかセスペデスとか、WBCで中軸打ってた選手まで出るんだな
あの連中って大学生なのか?
反則じゃね?
567名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 18:19:46 ID:gWh03n90
ID:i/Sk2eN7 = ID:56FA+yhz

杉山はさすがに代表候補から外れたね

今回は候補の時点でよくも悪くも昨年メンバー+有力リーグ主力に絞ってきてる
キューバだけじゃなくてWBCクラスの選手を送り込んでくるらしいので、
150k投手自体は多分今回の大会ではいくらでも出てくるだろうから、
出来るだけ多様性を確保しつつ勝ち方が見えてくるチーム構成を願う。
568名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 23:47:08 ID:i/Sk2eN7
昨夜はgWh03n90と議論してしまったが、杉山は推薦されなかったね。
しかし、早稲田は落選しないと書いたが、今回の福井はどうなのだろうか。
杉山外して福井入れたくらいだから自信はあるんだろうけど、
早稲田から右腕3人はどう考えても多いし・・・
しかし、東洋6人かよ!多過ぎないか?他大は2〜4人なのに。
選手権でも数人追加召集されるから、合計50人くらいで合宿するかもね。
あとはケガで辞退してチェンジも毎年数人は居るかな。
569名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 23:59:45 ID:CLllI62J
>>565
アメリカは、NAAAトーナメントに残るような有力校の選手は出ない。
仮に出たとしても、ベンチ入りメンバーに残らないことが決定済の選手だけ。

その下のクラスの大学の、しかも1〜3年なんだから、たぶん大丈夫じゃない?

でも、アメリカは過去に優勝してきてるけどなw まあ地の利もあるんだろ。
今回は日本開催だからね。
570名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 13:00:21 ID:GTcbcD62
誤 1〜3年
正 1〜2年
571名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 17:02:59 ID:V6jHjZAa
地の利www
台湾・キューバ・チェコ開催なのに(笑)

まあアメリカかキューバの優勝で3位決定戦が日本対台湾か韓国でしょうね
572名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 17:42:50 ID:rjvhJtGf
日本代表候補選考合宿参加45人

[投手]

 斎藤佑樹 早稲田大 4 早実 右右
 大石達也 早稲田大 4 福岡大大濠 右左
 野村祐輔 明治大 3 広陵 右右
 西嶋一記 明治大 4 横浜 左左
 乾真大 東洋大 4 東洋大姫路 左左
 沢村拓一 中央大 4 佐野日大 右右
 東浜巨 亜細亜大 2 沖縄尚学 右右
 菅野智之 東海大 3 東海大相模 右右
 中後悠平 近畿大 3 近大新宮 左左
 中根佑二 東北福祉大 3 仙台育英 右右
 加賀美希昇 法政大 4 桐蔭学園 右右
 福井優也 早稲田大 4 済美 右右
 竹内大助 慶応大 2 中京大中京 左左
 南昌輝 立正大 4 和歌山商 右右
 藤岡貴裕 東洋大 3 桐生第一 左左
 藤井貴之 同志社大 4 天理 右右
 大野雄大 佛教大 4 京都外大西 左左
 榎下陽大 九州産業大 4 鹿児島工 右右
573名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 17:43:58 ID:rjvhJtGf
[捕手]

 小池翔大 青山学院大 4 常総学院 右右
 小林誠司 同志社大 3 広陵 右右
 佐藤貴穂 東洋大 4 春日部共栄 右右
 伏見寅威 東海大 2 東海大第四 右右
574名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 17:44:42 ID:rjvhJtGf
[内野手]

 多木裕史 法政大 2 坂出 右左
 林崎遼 東洋大 4 東洋大姫路 右右
 井上晴哉 中央大 3 崇徳高校 右右
 佐々木弘史 横浜商科大 4 秋田商業 左左
 松浦大則 関西学院大 3 金光学園 右右
 岡崎啓介 立教大 3 PL学園 右右
 小野紘明 亜細亜大 4 中京 右右
 萩原圭悟 関西学院大 2 大阪桐蔭 右左
 阿部俊人 東北福祉大 4 花咲徳栄 右左
 荒木郁也 明治大 4 日大三 右左
 松本幸一郎 立教大 2 横浜 右左
 高田知季 亜細亜大 2 岡山理大附 右左
575名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 17:45:31 ID:rjvhJtGf
[外野手]

 伊志嶺翔大 東海大 4 沖縄尚学 右右
 田中宗一郎 立教大 4 佐賀西 右左
 土生翔平 早稲田大 3 広陵 右左
 越前一樹 立正大 4 横浜 右右
 若松政宏 近畿大 4 大阪桐蔭 右右 
 伊藤隼太 慶応大 3 中京大中京 右左
 坂井貴文 東洋大 4 春日部共栄 右左
 木村篤史 東洋大 4 愛工大名電 右右
 長谷川雄一 近畿大 4 済美 右右
576名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 20:18:24 ID:yLkc0cgD
大院大の小林は選ばれてないのか
まぁ投げすぎが心配だが
577名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 20:40:37 ID:4czRtVCH
>>572
明らかにいらねーのが混じってんな
578名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 17:17:02 ID:I7q16v8f
そうか?乾と西嶋くらいじゃない?

当確
斎藤(広告塔) 大石(半分広告塔) 野村 澤村 菅野
微妙
東浜(腰痛) 中後 乾(いらない) 南 藤岡 大野 榎下
残念
中根 西嶋 加賀美 福井 竹内 藤井
579名無しさん@実況は実況板で :2010/06/06(日) 17:37:41 ID:j2AMj0yf
藤岡、大野に期待。 当確はまあ揺るがないだろうから割愛。
東浜って間に合わないのかね。
福井もバクチで入れたいが、去年まではチキンだったからなあ。
加賀美はたぶん使いどころがよくわからん。あの大きなカーブが
外人に通用するかどうかだと思うが。

中後って、その後成長したの?去年は見習い扱いだったけど。

竹内って球でアピールできないからアウトだろうけど入れてみたいな。
ほかの選手と考え方が異質な分効果がありそうな気がする。

予想

先発(トーナメントではリリーフに回る者あり)
斎藤
澤村
大野
東浜/加賀美

中継(先発変更あり)
藤岡
榎下/福井
野村(中継ぎの要、しかし不調から脱しているか)
大石(終盤のリリーフ)

守護神
菅野
580名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 18:02:32 ID:i4nh7Udd
ガラガラの球場では選手の士気が上がらないだろうから
斎藤は絶対に外せない
早慶戦は凄いことになったから置いとくとして
早稲田の試合は他大の試合より5〜6千人観客が多い
その中でも斎藤の投げる試合は2戦目より常に3〜4千人多い
よって斎藤1人で5000人位の客は連れてくる
それに実力も言われるほど低くないしな
581名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 18:18:48 ID:giOEge52
またまた御冗談をw
582名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 18:34:04 ID:i4nh7Udd
なんで?
去年も結構入ってたろ
583名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 20:54:05 ID:bIFZ/w2Z
>>579
野村は別に不調なんかなってないんだが?
584名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 00:19:36 ID:ZalESC0D
なんで松永が入ってないんだよ…。林崎とか入ったらがっかりだな。
選手権で田中一八がアピールしてくれることを祈る。
585名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 02:29:28 ID:9Av3bi9R
>>580
ハンカチ人気は当然あるが、早慶戦だから神宮が満員になったんだよ。
昨年の日米は最高で12000人、神宮の試合は8000人だった。
確かにハンカチや六大学の選手を多く選んだのが原因だね。
U−26や日米も六大学グッズ持ったファンばっかりだったし。
いくら実力重視でも地方優先で選べばごく少数のマニア以外は関心ないから
せいぜい1000〜3000人程度ってこと。
586名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 03:30:11 ID:XN0nd4Bj
ハンカチ選ばれろや
お約束通り先発して一回から叩きのめされろ、
U-26戦や春季リーグのようにな(笑)
587名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 14:13:06 ID:IMeUL3n7
斉藤、菅野(原の甥)だけは当確
588名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 16:25:32 ID:4AygXqom
>>585
その早慶戦も第1戦が36000人第2戦が32000人
過大評価をするつもりはないが斎藤が客呼べるのは確か
589名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 17:34:14 ID:omgBvMEX
斎藤や乾のせいで決勝残れないのは嫌だから最初から外れてくれ
590名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 23:21:21 ID:TlIFWtUG
日本で開催するんだから勝てるかどうかより観客が動員できるかどうかのほうが重要でしょう
591名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 00:46:51 ID:19sOEHPB
乾が選ばれたら最悪だな。
南はどこか怪我してるのかな?秋のタフネスぶりが全く見れなかった。秋は大学No.1投手だったのにな。今は菅野がNo.1かな。
斎藤を外せる監督なんていないよ。もし俺が監督でも外さない。適当に重要でない試合の先発を任せながらマスコミには「経験豊富だし全幅の信頼を置いている」と話しておくよ。
592名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 01:09:34 ID:LI8dZX36
>>591
斎藤を外すことは絶対にないよ。実力劣化は明らかだが
もし代表から漏れれば色々な面で影響が出るので、関係者は当然承知。
初戦は格下と当たるからそんなに害もなさそうだしね。
乾はどうかなあ・・・当然外れるべきだが、そんな事過去何回も言われつつ
図太く残れているのは08年の実績と左腕不足の事情からだが
今回はさすがに藤岡とチェンジかな。東洋から左腕2人選出はまずないので。
593名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 09:59:54 ID:WpQMANio
>>斎藤を外せる監督なんていないよ

監督だけが、メンバーを決めるわけではない
大人の思惑があるに決まっているだろ

これでも昔に比べればましになった
明治が大学日本一になったときなど、島岡が無茶苦茶な選考で
明治の選手を大量選出 原、石毛をメンバーからはずしたんだから
594名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 17:22:17 ID:oiK+4FDg
斎藤を外せないなんて中村俊輔を外せない岡田と同じくらい無能だろwww
今年は松坂世代以来の豊作世代だ!
関西や東北にも選んでみたい好投手がゴロゴロいるのに。
それをあえて外してまで斎藤と乾を選ぶのか?

マジで準々決勝で台湾かカナダに負けるくらいじゃないと目が覚めないのか?
595名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 00:45:45 ID:JGP2t2UR
>>594
だから実力云々だけじゃないんだってw
ポスターとか斎藤が映っているのに今更外せるか?
全部経費が無駄になる。どうせ完投せず投げても5回までだし。
この感じだと左腕は大野は当確だろうし、同僚の左腕の藤岡より下の成績で
乾が選ばれる可能性は低くなって来た。バランス考えて東洋から左腕2人
選出はまずないから。
596名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 02:38:03 ID:rsXQnsBO
ここの奴って何で斎藤外せばっか連呼してんの?
春の成績が悪かったってなら野村は斎藤以上に悪かったけど?
597釣り人:2010/06/09(水) 06:23:23 ID:YOW1fR4g
澤村・大野・藤岡・東浜・斉藤・大石でOK
あとはいらない
598名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 10:30:14 ID:0A5MW3Al
>>596
社会の仕組みを知らない引篭もりだろ
最も客の呼べるスターを外す馬鹿な主催者がいるか
599釣り人:2010/06/09(水) 11:12:06 ID:gzUCP5Bw
最も客の呼べるスター以前に実力もある
600名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 12:25:09 ID:ew97GlPJ
>>594
馬鹿丸出し
最後にwを連発するところから、餓鬼のようだが
601名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 14:30:39 ID:4zrVAR5k
ポスターのために金メダルを諦めますか?
たかが大学生の世界大会なんだからそんなに客が来るわけないじゃん(笑)
そもそも学生スポーツなのに興業が優先って・・・

その社会の仕組みとか大人の世界とかそれで納得なのか?
目先の利益だけ求めて将来伸びなかったらバカな政治の世界と変わらんだろ
602名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 14:46:23 ID:pzT6NsFN
>>601
ここで言ってても無駄
ハンカチは絶対に選ぶなと平塚の合宿に乗り込んでいって監督達に言って来い
603名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 17:49:31 ID:rsXQnsBO
だから何でそこまでハンカチ1人にこだわるの?あんたら
野村はリーグ戦後半でハンカチ以上に調子を崩し、澤村とて去年の日米の
惨状を見るに安心して先発任せられるとはとても言えない
東浜の腰痛の具合も分からんし
斎藤(と乾)叩きにやっきになって他の候補たちの微妙な点には目をつぶり
斎藤さえ外れれば金メダル間違いなしみたいに勘違いしてる奴らが痛すぎる
604名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 21:08:46 ID:4zrVAR5k
斎藤よりは澤村、野村、東浜の方が安心して任せられるでしょ。
抑えは大石と菅野がいる。
全部で6試合だから先発は3人でOK!
正直上記の5人以外が投げる時は敗戦処理も同然だと思う
605名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 21:29:59 ID:7eoHJt0n
野村は数字ほど調子を落としてないように思うな
法政からみるとセンターのエラーで3点もらってラッキーだった
しっかり自責点ついてるし小宮山が同情してた
多木のタイムリーも詰まったラッキーな当たりだった
今季は守備に足引っ張られた感じ
ただ野村は一年生のときの方が点とりにくいピッチャーだった
今の方が球威はあるけど打たせて取る作戦が裏目に出ているかもね

斎藤は大一番で結果を出すし国際試合に強いから期待している
特に韓国に強いイメージ
外しちゃダメだ
606名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 00:07:39 ID:lIdi3HZk
>>605
斎藤は味方の貧打に、野村は味方のエラーに(去年までは貧打ね)
最後は心が折れたんだろうな
607名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 02:22:38 ID:fAbye7W/
どさくさにまぎれて野村と斎藤を一緒くたにしてほしくないなw
それぞれの今シーズンの課題点は全く別根なんだから。
608名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 08:33:03 ID:byA96nEf
>>603
東都厨(東洋)は六大学=ハンカチだからな。ハンカチさえ居なければ
六大学と東都の集客は同じようなものとハンカチを目の敵だから。
東都とって六大学は斎藤、早稲田しか眼中にないんだよ。
609名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 10:35:16 ID:gxOr9mH8
>>そもそも学生スポーツなのに興業が優先って・・・

高校野球など、興行としては最高だろ
特に夏は、朝日、阪神グループにとって

企業は、慈善事業で主催をしているわけではない 
それに金メダルなど、主催者側からしたらどうでもいい
610名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 12:27:44 ID:NUOmb1+t
>>601
かなりの馬鹿とみた
スポーツは、大学にとっても宣伝の場所なんだよ
少子化で、受験生が減る中、少しでも知名度を上げようと必死
正月の箱根駅伝見れば判るだろ
アフリカから、何の勉強をしているのか判らぬ留学生を採って、好成績
知名度を上げ、滑り止めにでも受験してもらえればいい
611名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 15:24:31 ID:TFD5sMXj
>>601
>>たかが大学生の世界大会なんだからそんなに客が来るわけないじゃん(笑)

江川や、原、岡田の時代、日米対抗は満員だった
平日の試合でも、NHKで放送があった
馬鹿な頭で、独りよがりするのではなくて、歴史を勉強しろ
612名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:24:15 ID:k1bdOZTQ
どっちにしろアメリカ、キューバに負けて銅メダルでよくやったで終わりw
613名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 02:01:49 ID:WmegAg2R
斎藤がどうとかより関西学生から8人の候補はどう考えても多い。
近大が強かった時代なら分かるが。東京、神奈川開催なのに。
榎本が監督だからだろうけどね。河原井だったらせいぜい5人。
614名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 12:55:29 ID:KesrH9dx
榎本監督、菅野を先発でも抑えでもどこでもいけると絶賛
もはや代表の柱だな
抜群の安定感があり四年生より頼りになりそう
力も技もある
ただし柳川が、アーム投げで肘をやっちゃいそうと指摘
615名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 17:26:45 ID:NYrM1bom
野村、菅野、中後、東浜と実は下級生の方が豊作世代なんだよな(笑)
藤岡と中根もいるし今後も東都・六大学から続々と候補が誕生。

斎藤世代が松坂世代以来の豊作とか勘弁してくれよwww
616名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 19:06:08 ID:YFay5OT+
佛教大・大野台頭に佑ちゃんピンチ?世界大学野球はドラ見本市

http://news.goo.ne.jp/article/fuji/sports/zak20100610019.html

2010年6月10日(木)17:00

(夕刊フジ)
好投手続々名乗りで、佑ちゃんピンチ!?

今秋ドラフトの1位指名候補、佛教大の最速151キロ左腕・大野雄大投手(4年)が
9日、全日本大学野球選手権2回戦の八戸大戦(東京ドーム)に先発。
前日の1回戦で105球完封勝利を挙げたのに続く連投とあって後半失速し、
6回1/3、2失点。0−3で敗退した。

それでも詰めかけた日米のスカウト陣は納得顔。オリックスの藤井スカウトは
「連投で疲れが出たのは仕方がない。日本ハムの宮西に似たところがある。
チーム事情によっては中継ぎを任せてもおもしろい。左腕で150キロ以上の
速球があるのだから、1イニング限定となればプロでも簡単には打てない」と評価した。
617名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 19:07:07 ID:YFay5OT+
(続き)

一方、神宮球場、横浜スタジアムなどを舞台に行われる世界大学野球選手権(7月30日開幕)で
大学日本代表を率いる榎本保監督(近大監督)は、大野について「先発候補のひとりと考えている」と明言。
大野自身、「大学入学時から大学ジャパン入りが目標でした。初めて(選考の)土俵にのれた」と乗り気だ。

大学日本代表は候補50人の中から今月19日からの選考合宿(神奈川・平塚)で22人に
絞り込まれるが、榎本監督は早々と世界選手権初戦の韓国戦の“開幕投手”を早大・斎藤佑樹投手に
任せる意向を示している。

ところが斎藤は5月31日の慶大戦で13球連続ボール、3連続四球の乱調で3回KO。
本来の調子からほど遠い投球でリーグ戦を終えた。
榎本監督は「私は31日の投球は直接見ていません。斎藤には豊富な経験があり、
投手陣のまとめ役を任せるつもりで、開幕戦先発の方針は変わりませんが、
合宿で調子を確かめたいと思います」と語った。

榎本監督は巨人・原監督のおいである東海大・菅野智之投手(3年)と
早大の守護神・大石達也投手(4年)のダブルストッパー構想を温めており、
4人枠の先発候補には大野のほか、中大・沢村拓一(4年)、立正大・南昌輝(4年)、
明大・野村祐輔(3年)、亜大・東浜巨(2年)ら評判の好投手がめじろ押し。斎
藤にとって油断できない顔ぶれである。いずれにせよ今年の世界大学野球選手権は、
ドラフト候補の“見本市”としても、かつてない注目を集めそうだ。(宮脇広久)
618名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 14:48:20 ID:3cdH0WJO
キューバ戦先発は菅野でお願い
619名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:04:47 ID:GCfEhCY1
菅野の今の調子なら先発いけるかも
で、代わりに東浜を抑えに回すというのもあるな
大野は先発で行くならまずは無難に中国あたりがいいかと
野村は中継ぎで使った方がよさそう
前回は必ず中盤あたりに大量失点とかあったから安定感のあるのがいると違うんだよな
620名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:47:53 ID:e49kvovo
先発は澤村と大野と東浜で決まり!
中継ぎが野村と中後で大石と菅野のダブルストッパー。
榎下の予選敗退で残りの1枠は予想できない
621名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 17:17:28 ID:3cdH0WJO
藤岡は?
622名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 17:39:00 ID:GCfEhCY1
わざとらしく斎藤の名前外してんなよ
623名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 18:16:37 ID:v+nVrDd+
代表候補に塩見ら3人を追加…世界大学選手権

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/ama/news/20100612-OHT1T00165.htm

全日本大学野球連盟は12日、神宮球場などで開催される世界大学選手権(7月30日〜8月7日)に
出場する日本代表の候補選手に、塩見貴洋(八戸大)秋吉亮(中央学院大)の両投手と
内野手の鈴木大地(東洋大)の3人を追加すると発表した。
東浜巨(亜大)南昌輝(立正大)の両投手は辞退した。

斎藤佑樹(早大)ら代表候補は、19日から神奈川県の平塚球場で選考合宿に参加。
代表メンバーは21日に発表される。
624名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 18:30:20 ID:/jPXn0NH
右 斉藤 菅野 澤村 東浜
秋吉or大石
左 大野 藤岡 竹内 塩見

変則の秋吉は入れたいな

これがベスト
625名無しさん:2010/06/12(土) 18:44:59 ID:A4mD4psf
東浜と南、辞退したのか、故障か orz
626名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 18:49:14 ID:v+nVrDd+
東浜は2ch上で腰痛の噂
南は某ブログで肩がどうとか
2人とも貴重な先発候補だったのに残念
627名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 19:17:51 ID:iEOu0Slv
秋吉って無名都立高で東東京ベスト4に入ったあのサイドスロー投手か
628名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 19:32:13 ID:v+nVrDd+
代表選手選考合宿への参加選手
http://www.jubf.net/wubc2010/

6月19日(土)〜21日(月)に平塚球場(神奈川県)で行われる代表選手選考合宿へ参加する選手は以下のとおりです。
代表メンバー22名は6月21日(月)に発表します。

1 投手 斎藤 佑樹 早稲田大学 早稲田実業 4 右 右 175 75
2 投手 大石 達也 早稲田大学 福岡大大濠高 4 右 左 182 76
3 投手 野村 祐輔 明治大学 広陵高 3 右 右 177 72
4 投手 西嶋 一記 明治大学 横浜高 4 左 左 186 86
5 投手 乾 真大 東洋大学 東洋大姫路高 4 左 左 175 74
6 投手 澤村 拓一 中央大学 佐野日大高 4 右 右 184 90
7 投手 菅野 智之 東海大学 東海大相模高 3 右 右 185 86
8 投手 中後 悠平 近畿大学 近畿大新宮高 3 左 左 182 72
9 投手 中根 佑二 東北福祉大学 仙台育英高 3 右 右 181 78
10 投手 加賀美 希昇 法政大学 桐蔭学園高 4 右 右 186 88
11 投手 福井 優也 早稲田大学 済美高 4 右 右 178 78
12 投手 竹内 大助 慶應義塾大学 中京大中京高 2 左 左 177 75
13 投手 藤岡 貴裕 東洋大学 桐生第一高 3 左 左 181 80
14 投手 藤井 貴之 同志社大学 天理高 4 右 右 185 80
15 投手 大野 雄大 佛教大学 京都外大西高 4 左 左 182 72
16 投手 榎下 陽大 九州産業大学 鹿児島工業高 4 右 右 178 76
17 投手 塩見 貴洋 八戸大学 帝京第五高 4 左 左 181 80
18 投手 秋吉 亮 中央学院大学 足立新田高 4 右 右 182 74
629名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 19:33:19 ID:v+nVrDd+
1 捕手 小池 翔大 青山学院大学 常総学院高 4 右 右 183 83
2 捕手 小林 誠司 同志社大学 広陵高 3 右 右 178 70
3 捕手 佐藤 貴穂 東洋大学 春日部共栄高 4 右 右 180 78
4 捕手 伏見 寅威 東海大学 東海大第四高 2 右 右 182 83
1 一塁手 井上 晴哉 中央大学 崇徳高 3 右 右 180 100
2 一塁手 佐々木 弘史 横浜商科大学 秋田商業高 4 左 左 174 80
3 一塁手 松浦 大則 関西学院大学 金光学園高 3 右 右 176 79
1 二塁手 岡崎 啓介 立教大学 PL学園高 3 右 右 172 75
2 二塁手 小野 紘明 亜細亜大学 中京高 4 右 右 174 69
1 三塁手 萩原 圭悟 関西学院大学 大阪桐蔭高 2 右 左 181 82
2 三塁手 鈴木 大地 東洋大学 桐蔭学園高 3 右 左 175 75
1 遊撃手 多木 裕史 法政大学 坂出高 2 右 左 178 74
2 遊撃手 林崎 遼 東洋大学 東洋大姫路高 4 右 右 174 80
3 遊撃手 阿部 俊人 東北福祉大学 花咲徳栄高 4 右 左 180 73
4 遊撃手 荒木 郁也 明治大学 日大三高 4 右 左 180 75
5 遊撃手 松本 幸一郎 立教大学 横浜高 2 右 左 178 78
6 遊撃手 高田 知季 亜細亜大学 岡山理大附高 2 右 左 175 65
7 遊撃手 渡邉 貴美男 國學院大学 文星芸大附属高 4 右 左 164 66
8 遊撃手 金子 侑司 立命館大学 立命館宇治高 2 右 両 178 65
1 外野手 伊志嶺 翔大 東海大学 沖縄尚学高 4 右 右 178 78
2 外野手 田中 宗一郎 立教大学 佐賀西高 4 右 左 175 85
3 外野手 土生 翔平 早稲田大学 広陵高 3 右 左 180 76
4 外野手 越前 一樹 立正大学 横浜高 4 右 右 180 85
5 外野手 若松 政宏 近畿大学 大阪桐蔭高 4 右 右 180 90
6 外野手 伊藤 隼太 慶應義塾大学 中京大中京高 3 右 左 176 82
7 外野手 坂井 貴文 東洋大学 春日部共栄高 4 右 左 175 75
8 外野手 木村 篤史 東洋大学 愛工大名電高 4 右 右 176 76
9 外野手 長谷川 雄一 近畿大学 済美高 4 右 右 177 80
630名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 20:01:17 ID:v+nVrDd+
菅野は抑えだけではもったいない
先発は斎藤、澤村、大野、菅野(キューバ戦など)
中継ぎは野村、藤岡or中後or塩見
抑えは大石、榎下、(菅野)

ダメだ、菅野が2人ほしい
631名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 20:04:05 ID:3cdH0WJO
中根も素晴らしいと思ったんだが菅野を見たら記憶がとんじゃった…
菅野を軸にして代表チームを組んでいいよ
632名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 20:15:58 ID:n8kkGCu/
残念だが将来有望だからな
無理せず治してほしいね
633名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 20:17:30 ID:bdpIYOHZ
>>630
斎藤は無いわ
東浜の方が上
634名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 20:28:10 ID:GCfEhCY1
>>633
635名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 20:31:31 ID:3cdH0WJO
>>633
東浜が上だろうと投げられないなら仕方ない
回復を願おう
636名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 21:31:49 ID:Fb05B8jJ
菅野って縁故枠どころか思いっきり主戦だな
637名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 22:07:44 ID:v+nVrDd+
東浜、南が代表候補辞退=世界大学野球
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010061200329

全日本大学野球連盟は12日、世界大学選手権(7月30日開幕、神宮球場など)の日本代表1次候補選手から
東浜巨(亜大)、南昌輝(立正大)両投手が外れたと発表した。
東浜は腰、南は肩の故障を抱えており、ともに体調不十分を理由に19日からの選考合宿(神奈川県平塚市)を
辞退するとの申し出があった。
追加候補選手として、塩見貴洋投手(八戸大)ら3人が発表された。(2010/06/12-20:46)
638名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 22:12:05 ID:fneDQ9GD
王者東洋6人、格が違う。慶應は誰も選ばれないだろな笑
639名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 23:58:27 ID:b3xTDYX8
東浜は体が出来てないから故障は多いだろうな。
おそらく体質だろうからプロではキツイ。
640名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 01:33:06 ID:Fl9YKhT2
東浜は投げ過ぎなんだよ
あんだけ投げてりゃ、そりゃ故障もするわ
641名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 19:26:46 ID:f4XA+QwP
今日で大学野球の日程終了か。まず、しっかり休んで、それから
徐々に調子を上げていって欲しいね。

ライバルのアメリカは、6月にトーナメント戦が始まって、カレッジワールドシリーズの
参加校が出始めたところ。6月30日に全日程を終了する。
642名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 03:06:48 ID:Zef0HXL2
王者東洋7人選出か、モノが違うな。慶應はたったの2人、東大は0w
643名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 10:20:22 ID:gy3NOwXh
投手は大石、澤村、大野、塩見、野村、藤岡、菅野、中後で最強のメンツ!
捕手は昨年同様で小池と佐藤。
内野は若松、井上、松浦(関学大)岡崎、小野、林崎、阿部、荒木。
外野は伊志嶺、田中、木村、土生。

4年生14人・3年生8人の編成です。
これなら関西勢も4人に抑えられたし塩見と阿部は地方枠での選出。
サードの本職がいないのがネックだが荒木か林崎でなんとかなると思います

先発は藤岡、菅野、野村の順で。
澤村と大石のダブルストッパーも控えており万全。これなら優勝も狙える!
644名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 10:25:42 ID:gy3NOwXh
スタメンは

8伊志嶺
5荒木
9木村
D若松
3井上
7田中
4岡崎
2小池
6林崎

でお願い!
645名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 10:46:39 ID:nMLqK1N9
>>643
馬鹿
斉藤を外して、興行主が納得するかよ
プロアマ壮行試合もあるのに
646名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 10:55:47 ID:gy3NOwXh
今季の斎藤の出来だと興行主も納得するでしょw
澤村、大石に3年生カルテットも知名度は全国区になった。
大野、塩見と地方からも逸材が出てきたしもはや斎藤の役目は終わりました

プロアマ壮行試合なんてよほどの野球好きじゃないと見ねえよ
647名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 10:58:35 ID:nMLqK1N9
>>プロアマ壮行試合なんてよほどの野球好きじゃないと見ねえよ

咋年のプロアマ対抗、3年前のヤクルト対6大学選抜
プロ対アマは結構客が入る
648名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 10:58:45 ID:B1VMRjKd
今年のプロアマの目玉は菊池雄星VS斎藤じゃ?
一般人も釣りたいだろう
649名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 11:05:18 ID:nMLqK1N9
興行主が斉藤を外して、塩見など八戸の田舎侍を選ぶと思っているとは
社会の仕組みを知らない引篭もりだな
650名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 11:15:43 ID:gy3NOwXh
その社会の仕組みが21世紀の日本の低迷を象徴してるんだろ!
ろくな改革もせず20世紀の遺産だけで今を過ごすだけw

早稲田のエースと3番・明治のエースとイケメン・
立教の3番4番と6人も選ばれるんだからわざわざ斎藤選ぶ必要性ないやろ
651名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 11:26:38 ID:nMLqK1N9
>>650
引篭もりは否定しないのか?
652名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 11:43:15 ID:PzeGvMFL
何故野村に固執するのがさっぱり判らん
斉藤より、リーグ戦の出来はよくない
653名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 14:30:41 ID:usuCNoun
>>650は斎藤の個人スレでも暴れてるただのアンチだから相手にしない方がいい
何か言うだけ無駄
654名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 20:35:51 ID:LYDAV1YR
アンチは斎藤の打たれた試合は騒ぐくせに他の選手は完全スルーだもんな
655名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 20:52:46 ID:uTp6eqaZ
652
お前の個人的感想だな
コントロール・変化球のキレは誰もが認めるところ
米のアバウト野球にはうってつけ
斉藤オタは斉藤しか評価できないのが最大の欠点
656名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 20:59:31 ID:I9fqhU+k
1ついえることは、全国レベルで見ると斎藤の実力がいまいちな事はだれもがわかってること
657名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 21:01:30 ID:I9fqhU+k
>>643
そのメンツが実力ではくるだろうなあ
南と東浜も怪我がなければ入ってくる
658名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 22:05:02 ID:LYDAV1YR
斎藤がダメなら今季の南なんて話になんないだろ
イメージで語ってんなよ
659名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 17:04:47 ID:3yYFaqD+
東浜は再来年もあるからあえて無理しなかっただけ。
一昨年の斎藤と比べたら精神的にも強いな(笑)

南は2部降格の責任で辞退したんじゃない?公ではケガだけど
660名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 17:45:15 ID:sjFA0iLK
責任で辞退とかw妄想も大概にしろよ
661名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 19:50:45 ID:yRitLwX7
斎藤も辞退したらいいのに
どんな騒ぎが持ち上がるか見てみたいわ
東浜や南みたいにすんなり認めてもらえるのか
662名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 22:28:52 ID:sjFA0iLK
代表に選ばれて辞退する奴がいるわけねーだろ
東浜も南も体調が万全なら喜んで代表入りする
663名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 23:18:23 ID:7hpluamt
東浜は故障がなかったら確実に選ばれるだろうけど南は合宿に来ても選ばれないと思うよ
664名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 17:15:36 ID:sguQXpJF
南は1部に残留してたら喜んで代表入ってたよ。
越前のバカとは違う分だけ大人だなw
665名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 22:38:28 ID:iz82AYrP
>>663
まあ、そうだろうね
あんだけノーコンで球数多いと使うところがない
666名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 17:57:12 ID:tYlQn56s
しかし、六大学のヤツら(特にハンカチなw)は合宿で
東都の選手の凄さを見て恥を知ればいい。
恥を知ってまともなヤツなら自ら辞退を申し出るだろう。
実際、東都と関西学生と東海が居れば充分だしな。
667名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 19:53:20 ID:LDUZocSj
関西学生??関西は大野だけで十分
668名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 22:55:05 ID:ABV4elav
>>666
つうか、毎度六大学関係スレを荒らして回ってるいつもの基地外
だよ、こいつ
669名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 16:03:34 ID:+vRE3sff
東都と近大と東海の間違いだろ!
関関同立は大学がピークにならないようにプロ入ってから活躍すればいい。

まあ六大学が悲惨なのは確かだがw
東都を荒らしてプロでも活躍できないなんて本当に人材の墓場だよな(笑)
670名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 11:35:55 ID:vjVjPWin
今日平塚に行く人いる?
671名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 18:18:08 ID:vjVjPWin
平塚で斎藤が1イニングを三者連続三振(振り逃げ含む)、
乾が2回を三振3、無安打で好投したそうだ
この二人このスレで評価低いけど大事なところで貫禄見せるな
残念なことに中根は怪我で合宿参加は辞退したそうだ
藤岡はどうだったんだろう
今日投げたのかな
672名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 18:37:55 ID:0a072pu+
>>671
藤岡、竹内、菅野は投げてない
明日かな
乾と斎藤はさすが代表常連の貫禄で上手さがあるね
今日投げた中では他に大野、福井が良かったな
澤村はまあまあ
野村、中後、榎下は不調だったね
榎下は球威球速全てで去年の方が良かった
それと大石がまれに見る絶不調だったな
673名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 18:49:21 ID:uvqOD5Yh
乾はリーグ戦だとイマイチなんで外せだの言う奴もいるけど
やはり代表には残した方がいいと思う
674名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 19:38:02 ID:vjVjPWin
>>672
ありがとう
大野と乾が結果を出し明日は世代ナンバーワンの呼び声高い藤岡が投げる
左腕が充実してるようだ
中後は危ないかな
中後、野村、榎下の成績はどうだったんだろう
失点したのかな
大石が2失点とは心配だね
675名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 19:49:15 ID:KHUBHs1I
>>674
意地でも斎藤は無視ですかw
676名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 20:00:26 ID:0a072pu+
>>674
榎下は2回2安打無失点1四死球2三振、Max143
野村は2回1安打無失点3三振、Max141
野村は結果だけ見ると良いが、制球がイマイチでボール先行、球数多かった
あわやHRの当たりもあって調子は良くなかった
中後は2回2安打無失点3四死球0三振、Max144
失点はしなかったものの、やっぱり制球悪かったね
677名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 20:02:12 ID:vjVjPWin
>>675
もう>>671で斎藤と乾の好投には触れているし
>>674の最初に書いたのは左腕の話
斎藤は開幕投手確定だし、雑誌大学野球でも榎本監督が唯一
投手陣の軸だと名前を出しているからジャパンのエースの
地位は揺るがないでしょ
それより未確定の選手が気になるな
678名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 20:04:33 ID:vjVjPWin
>>676
ありがとう
明日は菅野、藤岡、塩見が楽しみ
679名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 20:13:06 ID:uvqOD5Yh
皆2回投げてる中で斎藤は1回だけなんだな
ほとんど内定してるようなもんだから確認みたいなもんかね
大石は、追試の意味で明日も投げるかな
680名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 20:17:35 ID:0a072pu+
>>679
斎藤と大石だけが1回だったね
大石は熱でもあったか腹でも壊してたんじゃないか?
681名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 23:01:27 ID:3g+txtJb
左腕が激戦
乾、大野、藤岡、塩見、中後・・・これ選ぶの困るだろ
682名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 23:29:12 ID:0a072pu+
今日の中後は2回2安打無失点3四死球0三振Max144
今日だけを見れば代表は苦しいね
乾と大野が良かっただけに
683名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 23:33:21 ID:WkBVKpy0
野手はどうだった?
684名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 23:45:49 ID:bkOWGJn/
沢村と大野はまあまあだったけど、
世間で騒がれる程の凄みみたいのは感じなかったな
685名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 23:50:49 ID:0a072pu+
>>683
捕手は小池が一番良かったと思う
小林はポロポロしすぎ
井上と立教の2人のバッティングは良かったな
686名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 23:53:55 ID:0a072pu+
>>684
大野は直接見たのは初めてだったがさすがの貫禄だったよ
打たれても失点する気がしなかった
今日は多少軽めに投げてたんじゃないか?
澤村は確かに迫力は感じなかった
抑えはするけど三振が取れないね
こっちもセーブして投げてたのかも知れないが
687名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 00:31:27 ID:dJQDwg/S
キミオは絶対選ばれると思う
688名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 00:36:40 ID:PUxhe6IH
>>685
小林ってまだ指の怪我が完全に治ってないんじゃないかな
野村と小林のバッテリーは実現した?
689名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 00:46:54 ID:PUxhe6IH
>>682
そうか、中後は苦しいか
乾、大野が良くて、明日は藤岡も出るし
690名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 01:00:23 ID:+ui73gJQ
明日も13〜18時?
691名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 01:05:24 ID:ltJRsAKs
斎藤ってババアだけじゃなくて、結構人気あるんだな
マウンドに登場とともに球場全体がキター!って感じに盛り上がり
投げ終わると少年からおっさんまでぞろぞろ帰っていったw
692名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 02:05:17 ID:R/gXGw/j
伊藤はどうだった?
693名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 02:06:23 ID:yynQ9ecJ
野球見ないで斎藤見に来るんだ
ある意味ババア化してるなw
694名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 07:39:09 ID:FkgRo0nE
斎藤はベルト付近の高めの球が多く高めストレートと落ちる変化球で
空振りをとっていたらしいね
695名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 11:44:43 ID:PUxhe6IH
ほぼ投手陣は決まっている?

佑ちゃん代表内定!3者連続三振
ttp://www.nikkansports.com/baseball/amateur/news/p-bb-tp3-20100620-643629.html

投手枠は8人の予定。斎藤以外の先発候補には中大・沢村、佛教大・大野らハンカチ世代のドラフト候補がそろう。
救援待機する早大・大石らに加え、来秋ドラフトの目玉、東洋大・藤岡貴裕投手(3年=桐生一)、
明大・野村祐輔投手(3年=広陵)らの代表入りも濃厚だ。

さらに榎本監督は「第4の先発」候補の存在を示唆した。予選リーグとは起用法を一転し、
一発勝負の決勝トーナメントで先発させるプラン。最有力候補は巨人原監督のおい、
東海大の最速155キロ右腕、菅野智之投手(3年=東海大相模)だ。
696名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 13:16:46 ID:PUxhe6IH
>>692
観戦した人のブログによると、三振・三振・右飛
697名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 14:31:13 ID:R/gXGw/j
その人のブログ乗っけてください。すみません
698名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 15:09:24 ID:fioDYvZc
平塚は雨が降ってきたようだ
菅野や藤岡は投げたんだろうか
ほぼ当確みたいだけど
699名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 18:16:57 ID:KilesN7Z
>>697
個人のブログこんなところに貼れって?
ばかじゃ?自分でググれ!
700名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 18:45:09 ID:jJCJR1xA
明治スレより
>527 名無しさん@実況は実況板で New! 2010/06/20(日) 18:17:51 ID:qC7jWWuz
>平塚から簡単な報告 野村は2回完全 三振3、西嶋2回失点1三振2か?、荒木4の0失策1。西嶋は内容は悪くなかった。

今日の様子を実況していたブログを見つけたが、それによると大野、榎下がそれぞれ1失点した模様
藤岡、竹内は2回無失点で斎藤、大石、澤村、菅野は投げていない
701名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 18:51:05 ID:jJCJR1xA
>>697
観戦記を載せたブログが今後増えるだろうから検索で見つけやすくなると思うよ
「平塚」「大学日本代表」などのキーワ−ドで、期間限定(24時間以内など)で検索して
ひっかかるブログにアクセスしてみて
702名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 20:01:05 ID:jJCJR1xA
東洋大・藤岡、世界大学野球代表入り確実に
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/ubb/news/20100620-OYT1T00553.htm

世界大学野球選手権(7月30日開幕、神宮など)の日本代表選考合宿は
2日目の20日、45選手が参加して神奈川・平塚球場で行われた。

 この日は今月の全日本大学選手権で最高殊勲選手賞の東洋大・藤岡(3年)が、
紅白戦で2回を1安打3奪三振と好投した。
榎本監督(近大)は「新戦力として加わってくる」と代表入りを示唆し、
「キューバ戦(8月1日)の大事な場面での起用も考えられる」と高く評価した。
藤岡は「国際大会は未経験。どこでもいいから投げたい」と決意を述べた。

 選考は21日までで、同日中に代表メンバー22人が発表される。
703名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 22:24:17 ID:rfapCGYE
>>700に補足。
途中、雨というか、風の強さに難儀した時間帯があった。
その時に投げたのがたしか、加賀美、大野で、投げてる最中に
スタンドのあちこちで傘が飛ばされそうになるわ、屋根の下への大移動が発生するわ、
球場内を回るような強風が吹くわで、ちょっと気の毒だった。

榎下はボール先行気味で、>>672に同意。昨年選んでおいてあげたかったね・・・
だけど林崎に見せた外角の3球空振り三振は、持ち味が生きててすごかった。
704名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 23:34:37 ID:J4ouScnM
【全日本大学野球選手権大会】 + 【明治神宮歴代優勝校】+【最近のオリンピック日本代表出身校】

★★★通算優勝回数(準優勝回)★★★北京五輪日本代表、バンクーバー五輪日本代表★★★
法政大 11回D--------------14人、0
駒澤大 10回G--2人、0
明治大 9回無---------5人、4人
亜細亜 7回D0、0
東海大 6回H---------------9人、5人
近畿大 6回D---------7人、2人
慶応大 6回B--2人
東洋大 5回B-1人、0
中央大 4回A-------6人、1人
青学大 4回@--1人、1人
早稲田 3回G----------------------16人、7人
日本大 3回D-----------------------16人、8人
関西大 3回B--0、2人
立教大 3回無0、0
東亜大 3回無0、0
東北福 2回D--1人、1人
同志社 2回@-------7人、0
専修大 1回B--1人、1人
愛工大 1回@0、0
中京大 1回無----------6人、4人
文理大 1回無0、0
大体大 1回無---3人、0
日体大 1回無---------------------------24人、3人
筑波大 1回無-----------------16人、1人
愛学大 1回無0、0
九共大 1回無0、0
九産大 1回無0、0
立正大 1回無0、0
705名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:29:25 ID:0yo8n6Xx

【全日本大学野球選手権大会】 + 【明治神宮歴代優勝校】+【最近のオリンピック日本代表出身校】
★★★通算優勝回数(準優勝回)★★★北京五輪日本代表、バンクーバー五輪日本代表★★★

法政大 11回D--------------14人、0
駒澤大 10回G--2人、0
明治大 9回無---------5人、4人
亜細亜 7回D0、0                    ←←←★野球だけ!                          
東海大 6回H---------------9人、5人
近畿大 6回D---------7人、2人
慶応大 6回B--2人
東洋大 5回B-1人、0 ←←←★野球だけ!
中央大 4回A-------6人、1人
青学大 4回@--1人、1人
早稲田 3回G----------------------16人、7人
日本大 3回D-----------------------16人、8人
関西大 3回B--0、2人
立教大 3回無0、0
東亜大 3回無0、0
東北福 2回D--1人、1人
同志社 2回@-------7人、0
専修大 1回B--1人、1人
愛工大 1回@0、0
中京大 1回無----------6人、4人
文理大 1回無0、0
大体大 1回無---3人、0
日体大 1回無---------------------------24人、3人
筑波大 1回無-----------------16人、1人
愛学大 1回無0、0
九共大 1回無0、0
九産大 1回無0、0
立正大 1回無0、0
706名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 01:09:11 ID:PKR0RdWE
投手では斎藤、大石、澤村、野村、菅野は実績と知名度で当確。
乾、中後は昨年の枠で、藤岡、大野は実力で決まりですかね。
東浜が居れば乾、中後の1人は落選でしょうが。
大野以外の地方勢に入る余地はありませんでしたね。
竹内が好投したので、中後か乾の代わりにとも思いますが
まあ、無理でしょう。捕手は小池は間違いないですね。
2人目は佐藤と小林の争いですが、今季の出来を見れば佐藤でしょう。
707名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 01:53:55 ID:k81e7A/b
実力的には、斎藤はエース番号はもらえないね

実力的に1番手ではないわ

しかし東浜、南の辞退や東明とか中根とかがいないのがな 残念すぎる
708訂正:2010/06/21(月) 01:55:04 ID:0yo8n6Xx
【全日本大学野球選手権大会】 + 【明治神宮歴代優勝校】+【最近のオリンピック日本代表出身校】
★★★通算優勝回数(準優勝回)★★★北京五輪日本代表、バンクーバー五輪日本代表★★★

法政大 11回D--------------15人、0
駒澤大 10回G--2人、0
明治大 9回無---------5人、4人
亜細亜 7回D0、0           ←←←★野球だけ!
東海大 6回H---------------9人、5人
近畿大 6回D---------7人、2人
慶応大 6回B--2人
東洋大 5回B-1人、0         ←←←★野球だけ!
中央大 4回A-------6人、1人
青学大 4回@--1人、1人
早稲田 3回G----------------------16人、7人
日本大 3回D-----------------------16人、8人
関西大 3回B--0、2人
立教大 3回無0、0
東亜大 3回無0、0
東北福 2回D--1人、1人
同志社 2回@-------7人、0
専修大 1回B--1人、1人
愛工大 1回@0、0
中京大 1回無----------6人、4人
文理大 1回無0、0
大体大 1回無---3人、0
日体大 1回無---------------------------24人、3人
筑波大 1回無-----------------16人、1人
愛学大 1回無0、0
九共大 1回無0、0
九産大 1回無0、0
立正大 1回無0、0
709名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 01:57:38 ID:k81e7A/b
どうでもいいけど六大学のレベルは一気にさがったな
710名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 04:12:07 ID:diQvQBUE
>>707
では実力的なエース番号は誰?
711名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 10:35:23 ID:YDgMLZmy
平塚、今日は午前中で終了? メンバー発表は現地で?
712名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 12:34:19 ID:JqYBHMxV
東洋大左腕藤岡キューバ封じ刺客になる
ttp://www.nikkansports.com/baseball/amateur/news/p-bb-tp3-20100621-643981.html

全日本大学野球選手権のMVP左腕、東洋大・藤岡貴裕投手(3年=桐生一)が、キューバ封じの刺客になる。

今夏日本で初開催する世界大学野球選手権(7月30日開幕、神宮ほか)の選考合宿2日目は20日、
平塚球場で紅白戦を行った。藤岡は11回から登板し、最速146キロで2回無失点に抑えた。
予選リーグのキューバ戦は左腕起用の方針で、先発候補の佛教大・大野雄大投手(4年=京都外大西)に続き、
藤岡が鍵を握る。大学日本代表22人は、21日に発表される。

MVP左腕、藤岡が2回3奪三振無失点で初の代表入りを確実にした。榎本保監督(54=近大)は
「新戦力が加わってくれたと思っている。左に弱いキューバ戦とか、大事な場面での起用を考えている」と
大きな期待を寄せた。起用法は中継ぎが基本構想。
これまで代表経験のない藤岡は「入れればどこでも投げたい」と意気込んだ。

予選リーグは韓国、中国、キューバと3連戦を行う。先発候補には早大・斎藤、中大・沢村、佛教大・大野ら
ハンカチ世代のドラフト1位候補が挙がる。藤岡は合宿中、同じ群馬県出身の斎藤らと交流した。
「こういう場所にいられるだけでうれしい」と刺激にしている。

代表22人は21日に発表される。最終日の紅白戦は5回を予定。藤岡は中大・沢村、東海大・菅野らとともに
1イニング登板し、連投テストに挑む。

 [2010年6月21日12時25分 紙面から]
713名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 12:36:20 ID:JqYBHMxV
中央学院大右横手の快腕 滑り込み代表入りあるぞ
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100621029.html

ピッチャーが良すぎてしぼるのが大変。
パナソニック第5回世界大学野球選手権に向けた日本代表候補選考合宿が
20日、神奈川・平塚球場で行われ、榎本監督がうれしい悲鳴を上げた。

12イニング制の紅白戦を行い、1―3というロースコアに封じた投手陣について
榎本監督は「(代表入りする投手の人数は)基本は8人で考えているが、
プラス1人入るかも。ピッチャーが良すぎるからね」と満足げに話した。

滑り込み代表入りの候補は、中央学院大の秋吉(4年)。
右横手投げの快速球投手で、この日も2回を無失点に抑え4つの三振を奪った。
「他にいないタイプなので。1人サイドハンドが欲しい」と強みを説明した。
[ 2010年06月21日 09:37]
714名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 12:37:45 ID:JqYBHMxV
大学JAPAN選考合宿に密着(前編)
ttp://www5.nikkansports.com/baseball/yajima/001/20100621_96546.html
715名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 12:40:32 ID:JqYBHMxV
>>711
平塚の紅白戦は今日午前で終了
去年だと15時台に現地で記者会見がありスポーツ紙サイトに全員の名前が出た
また今年も投手陣選出に悩んで結局9人か
716名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 12:44:59 ID:YDgMLZmy
ありがとう! 
717名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 13:38:28 ID:IbRqmCZm
慶應の2人は落選。制服に着替えて速攻車で帰った。
718名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 13:42:01 ID:Q33WbbtY
>>717
現地さん?
719名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 13:43:51 ID:IbRqmCZm
加賀美も帰った。逆に澤村は着替えず帰る気配ない。
720名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 13:55:05 ID:rmUN2l3c
うわ、そんな感じで解散なのか‥
免許の学科の合格発表思い出したw
721名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 14:17:58 ID:JqYBHMxV
そろそろ記者会見か?
722名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 15:01:11 ID:IbRqmCZm
>>718
もうとっくに去ったけどね。慶應残念だわ。
723名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 15:37:37 ID:JqYBHMxV
斎藤佑ら22人が大学JAPAN
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/ama/news/20100621-OHT1T00225.htm

全日本大学野球連盟は21日、第5回世界大学野球選手権大会(7月30日〜8月7日、神宮ほか)に
出場する日本代表として、早大・斎藤佑樹投手(4年)ら22人を選出した。大学JAPANに選ばれたのは次の通り。

 【投手】

 斎藤佑樹(早大4年)、大石達也(早大4年)、野村祐輔(明大3年)、乾真大(東洋大4年)、沢村拓一(中大4年)、
 菅野智之(東海大3年)、中後悠平(近大3年)、藤岡貴裕(東洋大3年)

 【捕手】

 小池翔大(青学大4年)、伏見寅威(東海大2年)

 【内野手】

 多木裕史(法大2年)、林崎遼(東洋大4年)、井上晴哉(中大3年)、岡崎啓介(立大3年)、阿部俊人(東北福祉大4年)、
 荒木郁也(明大4年)、鈴木大地(東洋大3年)、渡辺貴美男(国学院大4年)

 【外野手】

 伊志嶺翔大(東海大4年)、若松政宏(近大4年)、伊藤隼太(慶大3年)、長谷川雄一(近大4年)

 (2010年6月21日15時34分 スポーツ報知)
724名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 15:46:15 ID:diQvQBUE
大野より中後か
合宿あんま関係ないな
725名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 15:47:45 ID:/Wp52KFe
【速報】大学JAPAN発表
http://weblog.hochi.co.jp/moeama2/2010/06/japan-5258.html
日本代表・榎本監督の談話
「世界で戦えることを考慮した。外れた選手がダメというのではない。
選考が難航したのは左投手。連投がきいて、落ちるボールがあることがポイントになった。
金メダルの自信はある。選んだ以上は、外れた選手の分まで、世界で勝つために心を一つにして臨みたい」
726名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 15:48:12 ID:JqYBHMxV
【速報】大学JAPAN発表
ttp://weblog.hochi.co.jp/moeama2/2010/06/japan-5258.html

日本代表・榎本監督の談話
「世界で戦えることを考慮した。外れた選手がダメというのではない。
選考が難航したのは左投手。連投がきいて、落ちるボールがあることがポイントになった。
金メダルの自信はある。選んだ以上は、外れた選手の分まで、世界で勝つために
心を一つにして臨みたい」
727名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 15:49:34 ID:JqYBHMxV
>>725
見事に被った!
大野は連投テストで2日目に失点したので、連投がきかないと判断されたのかな
あと落ちるボールなら乾の持ち球の方が威力ありとの判断か
728名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 15:52:48 ID:gZ/rXIUL
中後はないわ・・・
大野と秋吉入れて欲しかった
729名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 15:55:53 ID:PtxehORQ
俺は若松があり得ない。
昨日はエラーするし4タコだった。
結局合宿の結果は関係ないんだな。
730名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 16:02:34 ID:/Wp52KFe
>>727
まんま一緒w
合宿初日しか行けなかったけど大野良かったんだけどな
投手枠8人のままにしたんだ
731名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 16:03:30 ID:diQvQBUE
>>729
ピッチャーでも合宿だけ見れば大石より福井のが格段に良かった
中後は1日目見たかぎりじゃダメかと思ったが2日目そんなに良かったのかな?
外野手は近大2人か
732名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 16:04:26 ID:JqYBHMxV
秋吉は他にいないタイプだから9人目として突っ込むかと思っていたので落選は残念
左腕の人選はキューバ対策にこだわりすぎのような気もする
733名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 16:04:52 ID:YHbSooKp
田中宗一郎は落選か…
734名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 16:06:49 ID:JqYBHMxV
>>731
中後、野村、藤井は2日目、無安打無四球投球だったそうだ
連投テストは合格ということなんだろうね
ttp://www5.nikkansports.com/baseball/yajima/001/20100621_96546.html
735名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 16:16:19 ID:LeA4HVZB
大野も藤井も駄目だったか。結局関西からは近畿だけか。まぁしょうがない。
立命の金子はまだ2年だから候補に呼ばれるだけで良いけど
楽しみにしてる選手だからいつかは見たいな。
736名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 16:29:02 ID:IbRqmCZm
伊藤が帰ったのは授業かも、スマソ。今回の人選は有り得ない!近大3人って…
737名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 16:29:14 ID:xfnx/T06
近畿大学優遇し過ぎじゃないか?
土生はそんなに悪かったのか?
738名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 16:34:49 ID:xfnx/T06
2小池
3井上
4林崎
5阿部
6荒木
7若松
8伊志嶺
9伊藤

野手のスタメンはこんな感じでしょうか?
739名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 16:44:52 ID:TsZeaY9Y
どうも最初からメンバー決まってて
落選した選手たちは、そのメンバーの調子を見極めるために呼ばれたような感じかも。
若松中後は落選だと思ったがなぁ…
とりま選ばれた選手は頑張って世界一を穫ってほしい
740名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 17:04:23 ID:JqYBHMxV
予選リーグの先発は、韓国戦が斎藤、中国戦が澤村というところか
キューバ戦は左腕でいくとなると乾先発で藤岡につなぐか?
準々決勝以降は大事なところで菅野が先発にまわりそうだ
741名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 17:05:52 ID:IbRqmCZm
越前、土生、田中落選で若松、長谷川は嫌がらせかよ…
742名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 17:15:15 ID:DRYbI4IN
これどう考えても勝つ気ないだろ(笑)
早稲田と近大が優遇されすぎでベスト4にも残れないかもしれない。

なぜ塩見、大野が落選で斎藤、乾なのか
なぜ木村、田中が落選で長谷川なのか

ただ渡邊、鈴木大地、伊藤を入れたのは大いに好感が持てます。
伏見と多木は今回で代表燃え尽きるくらい頑張れ
743名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 17:17:27 ID:JqYBHMxV
大学JAPAN選考合宿に密着(前編)
ttp://www5.nikkansports.com/baseball/yajima/001/20100621_96546.html

また、この日は佛教大の左腕・大野雄大投手(4年=京都外大西)が連投。
榎本監督は「大野は連投したときの球威が心配。落ちるボールなどを確認したかった」とのこと。
最速は144キロ(平塚球場のスピードガンは遅め設定?もっと速いはずです)で、
フォークボールで空振りをとるシーンもありましたが、2回3安打1失点という内容。
744名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 17:25:14 ID:diQvQBUE
>>742
大野は2日目が悪かったからっしょ
塩見は今投げた?
どうだったのかね
745名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 17:25:36 ID:JqYBHMxV
パナソニック第5回世界大学野球選手権大会に出場する大学日本代表選手を発表

全日本大学野球連盟
ttp://www.jubf.net/wubc2010/

背番号も決定
746名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 17:26:39 ID:DRYbI4IN
2小池
3井上
4渡辺
5鈴木
6林崎
7若松
8伊志嶺
9伊藤
D岡崎

若松を外野に回したことで岡崎がDHというもったいない布陣にw
投手陣は藤岡、菅野、野村が先発で澤村、大石、中後がリリーフで回る。
よほどの大差じゃない限り斎藤、乾を使うのは怖いと思います
747名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 17:29:05 ID:DRYbI4IN
8伊志嶺
6林崎
9伊藤
3井上
D岡崎
5鈴木
7若松
2小池
4渡辺

完全に3年生の方が豊作世代だよな(笑)
748名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 17:30:28 ID:7uL3tR3+
ID:DRYbI4IN
合宿見に行った?
749名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 17:36:36 ID:oV0YQowE
なんで多木が残った・・・

投手陣は今まで選ばれてた連中が中心って感じ。
別に違和感ない。
750名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 17:37:17 ID:diQvQBUE
>>748
前から居た乾斎藤を叩いてた奴では?
合宿だけ見るなら大石や中後の代表入りや福井の代表落ちに疑問を
呈しているだろうし、春の調子で言うなら野村も良くない
単に気に入らない選手を叩いてるだけと見た
751名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 17:40:06 ID:7uL3tR3+
>>750
だろうね
福井は2日とも好投したのにな
752名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 17:45:36 ID:IbRqmCZm
真面目に結果出した選手が可哀相だよ。林崎や中後なんかいらんわ。
753名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 17:48:17 ID:8eOu5OWw
立教田中が選ばれないのはおかしいぞ
754名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 17:50:04 ID:JqYBHMxV
福井は春季リーグの成績も平塚での連投テストも良かったのにな
755名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 17:52:22 ID:JqYBHMxV
先発枠で名前が出た大野は気の毒だな
国際試合で大野を見たかった
756名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 17:55:12 ID:7uL3tR3+
林崎は三振が多かったような気がするが・・・
757名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 17:58:57 ID:lZ4q8yfI
荒木はショート登録?
758名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 18:17:19 ID:Cyg8WKrx
合宿とか意味あるのか、これ
関西(近大)、首都(東海大)、東都、六大の派閥でガチガチに固められてるし
759名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 18:27:04 ID:7uL3tR3+
864 名前:名無しさん@実況は実況板で :2010/06/21(月) 17:44:18 ID:DRYbI4IN
斎藤選出で土生落選の方が納得いかんわ!
斎藤のせいでまた世界選手権は中途半端な結果で終わるんでしょうね

ここまでするかw
760名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 18:37:56 ID:JqYBHMxV
日本代表 世界に誇れる投手陣ズラリ! 

【大学野球代表発表】
キューバ、米国など強豪に対抗できる強力な投手陣がそろった。
菅野、沢村らプロ注目の本格派が並ぶ代表メンバーに榎本監督は
「世界で戦える選手を選んだ」と自信に満ちていた。
一方で打撃陣の弱さを指摘されるが「足の速い選手が主になっている」と
持ち味の機動力を生かした戦術で世界に挑む方針だ。
日本での開催に指揮官は燃えている。「野球生命をかけるつもりで、
とにかく神宮で日の丸を揚げたい」と世界一を誓った。

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100621083.html
761名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 18:40:53 ID:JqYBHMxV

澤村はまた打たれる予感がする
キューバや米国には斎藤、乾のように緩急と落差で勝負するピッチャーが通用する
762名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 18:46:19 ID:diQvQBUE
>>761
球速や角度なら、日本人よりはるかに上のピッチャーが向こうは
ゴロゴロしてるから、それだけでは武器にならない
要はキレと投球の上手さが勝負になる
澤村はこの1年間の成長に期待
763名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 18:47:42 ID:IbRqmCZm
萩原や竹内も結果出したのに鈴木や声だけの渡邉もいらん。
764名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 19:09:48 ID:nLti9HGU
大石は大丈夫なのだろうか?
不調ということで外しても良かっただろうに。 代わりはいないわけではなかったように思えるけど・・・

何とも不安なメンバーになった(斎藤は結果を残しているので文句なし)。
もちろん期待はするけど・・・
765名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 19:20:01 ID:2zkPp91C
東都8
六大7
その他7
なんというバランス
766名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 19:21:11 ID:S+bMN7Zj
早稲田ファンから見ても、大石より福井を選んで欲しかったよ
大石もそんなにスタミナがあるタイプじゃないし
秋に影響しそうで怖い
767名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 20:00:58 ID:g7gq2hMc
榎本、関西枠近大で埋めたか
大野かわいそうに
768名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 20:10:04 ID:vqotMrd2
澤村ってホントに184もタッパあるのか?
そんなにあるように見えない
769名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 20:15:41 ID:j8PmJwfb
大学野球ファンとして純粋に
代表で投げる大野が見たかった
ただそれだけ

悔しい 残念
770名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 20:39:34 ID:CJAykcEc
何の為の合宿だったのか
771名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 20:50:54 ID:XWpcIsvM
武蔵永井が見たかった
772名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 21:28:07 ID:IbRqmCZm
優勝もしてない近大から何故3人?おまけに3人ともカス。榎本の依怙贔屓としか言いようがない。
773名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 22:03:43 ID:REpuPeZb
対戦相手のことを考えた選考だな。
いくら合宿で調子が良くても、中途半端な球速とスライダーの投手が
世界の強豪、特にアメリカ、キューバあたりには通用しない。
福井が落ちたのも当然。
774名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 22:18:29 ID:sKEItXUt
チームだからやっぱり人間関係とかもあるんだろうか
力に差がそんなになければ前回と同じメンツの方がまとまりやすいとか
近大の選手になら監督も面倒なこと頼みやすいとか
775名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 22:20:34 ID:B5QEmcYU
大野、秋吉をもう一度見たかった。
外野の田中は選ばれると思っていたし・・・
昨日合宿を早退し今日は授業出席の為、練習は欠席した早稲田の4人は特別待遇なのですか?
みんな代表入りしたくて必死で頑張っても報われないのか・・・
気の毒だ。
776名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 22:28:10 ID:1XWofkDm
他の掲示板でも、大野が選ばれなかったことに驚きの声があがっている
777名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 22:28:25 ID:sgEu3irJ
主将はキミオかな
778名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 22:29:35 ID:1XWofkDm
>>777
伊志嶺(東海大)
779名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 22:39:12 ID:S+bMN7Zj
良かったのに選ばれなかった奴は、
あの合宿に大勢来てたスカウト陣にアピール出来たと思って
納得するしかないな…

>>775
帰ったのは早稲田だけなの?
それに菅野は投げた情報も無いのに選ばれてるじゃないか
780オヤジ:2010/06/21(月) 22:55:53 ID:xFTxANov
選ばれた選手に、カスとか非難するやつがカスじゃ!
781名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 23:22:38 ID:1XWofkDm
先発枠は斎藤、澤村と・・・・乾かな?
782名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 23:23:47 ID:GGVYomH9
>>780
正論w
783名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 23:28:33 ID:EFfQtkuy
合宿なんてただの最終チェックみたいなもんだろう
代表なんて実績ある奴が有利なのは当然
斎藤や乾なんて例え合宿での投球が良くなかったとしても選ばれてたろう
過去に外国勢相手に好投してるというのは選ぶ方としてはある程度計算できるし
だから、最悪な状態の大石でも選ばれる
余程の飛び抜けた成績でもなければ入るのは難しいよ
784名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 23:53:22 ID:7uL3tR3+
>>775
早稲田は2日目最後まで参加してたよ
早退ってどこ情報?
785名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 23:59:02 ID:PKR0RdWE
投手陣は東浜の代わりに藤岡が入っただけで常連メンバー。
逆に野手陣はかなり顔ぶれが変わりましたね。
結果や内容は関係なく、首脳陣の好みでしょうね。
榎本監督でなければ不調の近大から3人は選ばれていなかったでしょう。
他スレでは地方>六大学と主張される方がいますが、結局、全日本に入るには
六大学、東都、東海大、近大に入るのが近道で、それ以外だと
かなり厳しいのが実情です。これは毎年のことです。
斎藤入学以来、この傾向は益々顕著です。

>>779
菅野は今日2イニング投げました。早稲田が月曜に参加しないのは
いつものことです。慶應の選手も解散後はすぐに制服に着替えて
マネの運転する車で藤沢キャンパスの授業に向かったようです。
786名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 00:31:12 ID:p/4jI/Bn
代表候補で平塚に参加するだけで、選手たちにはスカウトの目にとまる絶好のチャンスとなる。
昨年の日米代表メンバーは今年の世界選手権を見据えての選出。さほど入れ替わらないのが当然でしょう。
まあ、皆さん、代表が決まったことですし、不満もあるでしょうけど、大学ジャパンを応援しようじゃありませんか。
われわれは代表候補にも呼ばれない、ろくに野球もできない、ただ、ほざいてる連中ばかりなのですから。
787名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 00:51:16 ID:nWw0rgl8
>>785
菅野は好投?
塩見は投げましたか?
788名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 01:00:53 ID:5DrTIS2Z
>>787
今日のラスト2イニングに登板して無難に抑えたよ。
塩見は確か3連投。今日は3失点。今回は出来が悪かったので
塩見の落選は当然かな。大野も昨日は失点したよ。
789名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 01:07:55 ID:nWw0rgl8
>>788
ありがとう
菅野は無難に抑えましたか
塩見は確か昨日一昨日は投げなかったはずでは??
どちらにしろ今日3失点では無理ですね
榎下共々残念
790名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 01:09:53 ID:Z0Tj2TBB
投手8人しかいないんですけど、またプロとの試合で誰かがイニングまたぐんすか?w
(予想:また菅野2イニング)
791名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 02:32:58 ID:G3SPGuQq
選考基準わからんが、監督の構想なんだろうな。
まんべんなく色々なリーグから選びたいだろうが実際は
こんな選考だ。しかし外野二人も入れるかねぇ・・・

無知なんでわからないけど代表監督って誰が決めるの?
春の全日本優勝校の監督じゃダメかな?

佛教の大野見たかったが選考漏れか・・
確かに全国で有力校に勝ったイメージ無いしな。
ちょっとワンマンで細かい守備とかおろそかだからチームプレー
を勉強してほしかったんだけどなぁ。
792名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 02:38:26 ID:Vo/7XAl6
野手に関して

監督が足と言っているから、チームで1番速い荒木と2番目に速い伊志嶺のレギュラーは確実だろう。
後は井上の4番と捕手の小池もレギュラー確実。
それ以外は読めないな。
793名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 02:47:42 ID:1xUpg9qj
俺は東洋の佐藤が外れたのは意外だった。
まあ小池と伏見も良い選手なのは認めるけどね
794六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/22(火) 02:48:24 ID:toEtrqFU
準決勝で見た伊志嶺は凄かったな、たまたまかも知れないが。
しかしあれほど打ちそうな雰囲気のある選手は、今年の六大学には残念ながらいなかった。

あと、ぜひ岡崎を使ってやって下さい。昨年のプロ対抗戦では打席が回らず可愛そうでした。
今春も思い切りの良いバッティングで結果を出していますので、ぜひ打席に立たせて下さい。
1ファンとして心からお願い致します。
795名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 03:01:55 ID:ebyaqSyE
>>793
バランスだからしょうがない。東洋から5人はいくらなんでも多すぎる
乾なら大野で良かったような。今シーズン乾不調だし
乾1年から出てるだろうに。林崎もなぁ。東洋大姫路が兵庫ということもあるんだろうか?
監督近大やし。
796名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 03:24:02 ID:50PvcIIy
速球派 中後or大野
技巧派 乾or竹内

この選択だったと思われる
塩見が投げたのは最終日だけ、実は内定してたのかも
797名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 07:26:00 ID:XL9tn6nn
どうしてこいつを選出?なんて言われた選手が
案外本番で活躍するんだよなー
楽しみだ
798名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 07:40:30 ID:7hC5T+Au
乾や斉藤は高校時代から国際試合の経験が豊富だし特に乾の落ちるスライダーは
外人には打てないという過去の例を重んじたんでしょ。
斉藤は人気と言う面からも外す訳にはいかないかも。
799名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 07:43:47 ID:5/iJ3pVz
近大3人がほかの候補押しのけて入った理由は?
800名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 08:27:26 ID:z4sMaWZw
投手は大石以外はとりあえず納得(大野は確かに見たかったけど)。

外野手は若松はまあ成長してればよしとしてもう一人の実力は果たして田中や土生の候補よりも上なんだろうか?
田中は実力もあり結果を残したので入ると思っていたけど・・・
荒木は外野起用なのかな?

オーダーは実力重視でお願いしたい。 落選した選手は秋に結果を残して選考者を見返してやろう。
801名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 08:33:05 ID:MVEdym+i
荒木の内野守備は日本代表レベルじゃないからそこが気がかり
外野起用ならまだ分かる
802名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 09:02:32 ID:QSYRotXm
>>786
同意するよ
プロ板の連中はドラフト視点からしか見てないけど
ここ板の住人は素直に大学JAPANの世界一を祈ってるからいい雰囲気だね
803名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 09:30:12 ID:WWgsEcsk
「また、代表の主将は大人の事情で、おそらく斎藤祐樹(早稲田大)になると思いますが、
実質的なチームリーダーはこの2日間ですでにキミオになっていました。」

「となると、ショートのスタメン争いはキミオと阿部の一騎打ち。」

「結論としては、現時点ではキミオのスタメン・ショートが有力だといえるでしょう!」

「ところで、大学日本代表の主将は斎藤祐樹(早稲田大)ではなく、伊志嶺になったそうですね。
斎藤にはあまり重荷を背負わせないほうがいい結果を残せるはずだという“大人の判断”があったのでしょうか。」

「いずれにせよ、実質的なチームリーダー、ゲームリーダーのキミオには、大学でのチーム同様、
大学日本代表チームでもメンバーを鼓舞して“世界一”をつかみとってもらいたいですね!」



キミオババア登場
阿部は夜道に気をつけてな
しかし斎藤が主将なら大人の事情、外れたら大人の判断とは・・・・
804名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 10:05:42 ID:8TNQdtMW
大野外しは近大の陰謀
派閥で野球選ぶな!!
805名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 10:15:08 ID:MVEdym+i
なにをいまさら
806名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 10:39:25 ID:cYzZq6DW
〜主な落選選手〜
大野(佛教大)塩見(八戸大)佐藤(東洋大)小野(亜細亜大)
松浦(関西学院大)木村(東洋大)田中(立教大)土生(早稲田大)

結局マジメな選手が外れて派閥や生意気な選手が増えたって感じだな(笑)
この中に入る渡辺や阿部はパシリに使われそうでかわいそう
807名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 11:02:52 ID:XL9tn6nn
土生は、リーグベストナインにすら選ばれてないから
808名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 11:05:19 ID:5/iJ3pVz
近大は早稲田とやったときに巽を出し惜しみして以来気に入らない
809名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 11:15:11 ID:pOiDAKNj
明治が大学日本一になって、その後の日米対抗の選考ときたら
今は亡き島岡御大が明治中心で、原、石毛を外した
それに比べれば、まともになったもんだよ
810名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 11:38:14 ID:g58UuanE
投手選考がまず連投能力ありきなのがよくわからない。
そりゃ出来たほうがいいけど、毎試合投手5〜6人は使うのだろうか?
811名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 12:08:40 ID:MVEdym+i
投手8人中、先発枠4らしい
812名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 12:48:24 ID:mqlYfqB/
>>809
今は、形だけだが、選考会で選手を集めるからな
まあ、集める前から殆ど決まっているが

大野は、所属大学の不祥事も落選の一つの要因だろ
あんな事件、どうみてもリーグ戦は、出場辞退のはず
813名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 15:06:57 ID:QWMtLOLt

斎藤佑ら22人が大学JAPAN
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/ama/news/20100621-OHT1T00225.htm

全日本大学野球連盟は21日、第5回世界大学野球選手権大会(7月30日〜8月7日、神宮ほか)に
出場する日本代表として、早大・斎藤佑樹投手(4年)ら22人を選出した。大学JAPANに選ばれたのは次の通り。

 【投手】

 斎藤佑樹(早大4年)、大石達也(早大4年)、野村祐輔(明大3年)、乾真大(東洋大4年)、沢村拓一(中大4年)、
 菅野智之(東海大3年)、中後悠平(近大3年)、藤岡貴裕(東洋大3年)

 【捕手】

 小池翔大(青学大4年)、伏見寅威(東海大2年)

 【内野手】

 多木裕史(法大2年)、林崎遼(東洋大4年)、井上晴哉(中大3年)、岡崎啓介(立大3年)、阿部俊人(東北福祉大4年)、
 荒木郁也(明大4年)、鈴木大地(東洋大3年)、渡辺貴美男(国学院大4年)

 【外野手】

 伊志嶺翔大(東海大4年)、若松政宏(近大4年)、伊藤隼太(慶大3年)、長谷川雄一(近大4年)

 (2010年6月21日15時34分 スポーツ報知)
814名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 16:06:18 ID:5/iJ3pVz
外野4人中2人が近大・・・
榎本クソ杉
815名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 16:22:36 ID:euaNMkLE
東洋多いな。
どうせなら林崎、鈴木より坂井入れて欲しかった。
816名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 16:32:20 ID:X/2jU4V4
大学日本代表22人

4人 東洋
3人 東海 近畿
2人 早稲田 明治 中央
1人 慶應 立教 法政 青学 国学院 東北福祉
817名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 16:52:51 ID:cYzZq6DW
地方の大学出がプロで活躍する理由がよく分かったわw
大学球界は早明法立と東海、近大とのバイプが強い仲良し集団だと。

上記6校が人材の墓場化してるのは競争しなくても代表に選ばれるからか。
そいつらを見返すために東都と地方はプロで活躍できるんですね!
818名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 17:14:12 ID:5/iJ3pVz
立教は人材の墓場呼ばわりされるほど逸材集めてないだろw
819名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 21:50:34 ID:tGRMHhkn
最近、東洋ばっかりだな。昨年の日米ではまるで存在感なかったけどw
820名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 22:18:27 ID:k1JTwUEs
>>817
東海大をそこに入れるのはおかしくないか?。
ちゃんと大学選手権で準優勝して成績的にも文句
ない選手が選ばれてるんだから。
821名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 22:52:58 ID:37/LoKrq
しかし、キューバはWBCのメンバー8人参加する見込みとかw
大人げないというか、えげつないというか
打てるかというより抑えられんのか?
822名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 22:55:37 ID:MVEdym+i
そのキューバと京大が試合やるらしいな
823名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 22:58:57 ID:X/2jU4V4
全日本アマチュア野球連盟会長 松前達郎 (東海大総長)

なるほどね
824名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 23:09:47 ID:kbD5jdh2
見返すとかw
プロのスカウトはそんなに甘くねぇよ。
契約金いくら払うと思ってんだよwスカウトも首かけて真剣なんだと思うよw
825名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 23:36:04 ID:YY6sWWeB
結局、藤岡が加わっただけで投手に関して言えばいつもの顔ぶれ。
東浜が健在だったら9人体制だったかも。
常連メンバーは結果関係なく決まっていたんだろう。
大野、塩見、秋吉の地方勢は結果が悪かったので仕方ない。
藤井、榎下は良かったが、右本格派は足りてるし。
中後、乾の左腕には不満が残るが。
826名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 23:53:22 ID:YY6sWWeB
野手に関して言えば不可解な選考だ。
全日本常連でヒットも打った立教の田中、土生、萩原、越前も落選。
若松、長谷川、林崎、鈴木なんて何の実績もなければ平塚でも悪かったのに
意味不明。
827名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 00:01:05 ID:euaNMkLE
不可解って言えるほど代表監督コーチよりも
おまえは野球に精通してるのか?
828名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 00:15:23 ID:VX7ChNyb
>>826に挙げられている落選野手は、
鉄板かと言われればそこまででもないだろ。
投手は好投手を上から順に選ぶのではなく、
チームとして必要なパーツを選ばないといけないし。
829名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 00:25:50 ID:uKwkmW9Z
実績がないというなら渡邉も同じだな
今代表に呼ぶくらいなら、もっと早い段階で合宿に参加させるべきだったと思う
830名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 00:42:51 ID:rTInYu6j
>>826
誰選んでもしこりは残るから不可解とは言わないけど、穴作っちゃったなあって
印象はある。関西学生リーグのHP見たら若松の打率.160だし、外野手4人は少
なすぎる。荒木のユーティリティで埋めざるを得ない。越前は昔も今も打たない
んで落選も妥当だと思うけど、土生・田中のどちらかは残すべきだった。
内野はショートが多すぎでセカンドがいない印象。岡崎・荒木も本職のセカンド
じゃないし、二塁守備を軽視しているんだろうか
831名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 00:54:36 ID:mhiRAgxJ
>>829
渡邉はムードメーカー役だよ。誰も声を出さない中、ノックでは
外野でも大声、試合中は立ち上がりずっと声出し。ファンにも態度が良い。
こんな選手は渡邉だけだった。しかし、ぶーちゃんと違い親しまれてはいない様子。
誰とも話していなかったし、冷めた目で見られて浮いていた。
中後なんかは悪餓鬼って感じだが、首脳陣やファンには好感持たれても
仲間からは好かれない典型的なタイプだな。こういう輩はどこにでも居るがw
地方も浮きまくりで殆ど単独行動だった。
長丁場の大会だから実力だけでなく人間関係も重視されるんだろうな。
六大学と東都は選手同士が仲良いし、東海と近大も入って行けるが
地方はよほどの実力がないと無理。
選考されるには六大学、東都、東海、近大じゃないと極めて難しい。
他の関西学生は招集されても選ばれることは滅多にないし
その他は召集さえ厳しい。結局は派閥が重要。
六大学からは全校(東大はこの際無関係)選んだのも
開催者の顔を潰したくなかったんだろう。
832名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 01:16:00 ID:Y1aW9R/e
秋吉は合宿では良かったんじゃないの?
藤井は印象に残らず榎下はもう一つだったみたい
法政は加賀美じゃなくて三嶋じゃ駄目だったのかな?
833名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 01:32:35 ID:mhiRAgxJ
>>832
秋吉は悪くもないが良くもなかった。塩見よりは良かったが。
榎下はまあ良かった。藤井は完璧だったはず。
ただインパクトはなかったからね。加賀美もダメだった。
三嶋で良かったと思うんだけど、抑えだと大石、菅野が居るから
無理だと思い推薦されなかったんじゃないのかね?
加賀美も福井も今回は結果に関係なく厳しかったと思う。
834名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 01:44:44 ID:8gmMWLya
林崎も一応は外野守れる
835名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 01:53:16 ID:m8eKvMLs
外野埋めるなら俊足の荒木センターだな。
836名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 02:21:10 ID:mhiRAgxJ
>>768
中央は基本的にデブ。澤村も太め体型だし、井上はデブ。
おまけに態度も表情もふてぶてしい。鮫島も太めだし
昨年まで居た岡山もデブだった。
837薩▲長連合はテロリスト:2010/06/23(水) 03:28:03 ID:bgRLAReO
【自民党清▲和貝=2▲ちゃん運▲営の北朝鮮カルト統▲一京会信者】
2ch規制→シベリアなどのレス代行スレに人が集まる→待たされるのにうんざりして△を買う→
→じつは2ch運営のカルト統▲一京会信者がレス代行人をしてる(つまり2chに人と金の両方を集めるための、2ch規制とレス代行スレ)


はい言論統制が始まります。
今年の7月から東京にあるネッ▲トカフェはすべて会▲員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警察が、ユ▲ダヤ(統▲一京会)や薩▲長連合のためにイ▲ンターネ▲ットカフェ規制をした。

↓【参考:洗▲脳支配  苫▲米地英人(著)】↓【参考:マ▲インドコントロール  池▲田整治 (著) 】↓
・ 第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
  GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
  農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。

■いま日本の最▲高権力者は薩▲長連合(鹿児島県、山口県)たちです。日本はいまだに武家社会です■

・明治維新はテロだった
薩▲長土肥の戦費・・・・・ユ▲ダヤのロンドン支店が資金を貸し出す(年利18%)
幕府の戦費・・・・・ユ▲ダヤのパリ支店が資金を貸し出す(年利18%)
借金を型に最新兵器を売り、彼ら(ユ▲ダヤや貴族)の派遣した軍事教官をもって教育し、最新武装の洋式軍隊を作ればいいだけだ。

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査は、薩▲長連合やアメリカのための捜査です。

2▲ちゃんねるに書き込めないレス
http://m▲egalodon.jp/2010-0527-2135-09/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/s▲iberia/1▲274526803/2▲96

新しい掲示板に移動しよう

北朝鮮カルト統▲一京会=2▲ちゃん運▲営=自民党清▲和貝=薩▲長連合=ユ▲ダヤ権力
2▲ちゃんねるは統▲一京会の世●論工作所として作られてる。あとI●P集めが目的。
838名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 03:59:43 ID:g5nGZ6sj
>>836
石川もな
839名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 17:35:56 ID:D4SQb4Ro
今まではドラフト候補が世界選手権選ばれてたが今回は完全に派閥だよなw
斎藤、乾、鈴木、多木、若松、長谷川とよくもこれだけ揃ったね(笑)
準々決勝で負けて赤っ恥かいた方が今後の大学球界のためかもしれん。
斎藤世代より野村世代の方が優秀なんてマスゴミ見る目ないわw
840名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 18:03:06 ID:/vdWBod+
>>817>>820
正解!

六大学はねえ。。。。

>>839
斎藤は落選 1番とか無いし
いまの3年の方が上だよ マスコミそういったの?
841名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 18:06:59 ID:TSPStnIH
>>840
代表合宿見に行った人が斎藤は紅白戦で三者連続三振含む圧巻のピッチングって言ってたじゃん。
それに加え過去の実績考えたら斎藤選出は当然だろ。
842名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 18:09:36 ID:mhiRAgxJ
>>840
東洋なんか全然活躍してないじゃんw
最近だと永井くらいのもの。大場なんて東都では無敵の33勝
幾つもの記録を更新したのにあのザマじゃん。あれは本当に酷い。
プロで活躍するのに東都も六大学も地方もないよ。
ただ地方は少ないだけに活躍すると目立つんだよ。
843名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 18:14:43 ID:/vdWBod+
>>841
偶然な
斎藤はしょぼいよ 
年間安定して使える武器が無い

>>842
六大学は酷い かき集めも伸びないしな 大学でしょぼしょぼ

こんなのみつけたが納得!
721 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2010/06/23(水) 17:57:29 ID:i1Z6k9Gz0
パンチ佐藤が亜大時代の全日本合宿で「どう見ても自分より格下の六大学選手」が
優遇され「自分はチャンスさえ与えてもらえない」とコーチしてた首都リーグだったか神奈川リーグだったかの監督に
抗議に行ったら「察してくれ・・・」と言われたらしい。
パンチら東都の怒りはスゴイ。阿部(東北学院大)や柳田(広島修道大)はなぜ選ばれん!
844名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 18:19:32 ID:TSPStnIH
>>843
偶然なら過去の国際大会の実績はどう説明するんだ?
実績もあって合宿の紅白戦も好投したピッチャーを選ばないなら他にどんなピッチャーを選ぶのか言ってみろよ。
845名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 18:24:51 ID:/vdWBod+
>>844
国際大会?
基本的に弱いところしか出てないしな
アメリカの大学にしてもそう。基本はプロ入って1、2年マイナー。

ストラスバーグみたいなやつはそうそういない。

斎藤はエースじゃないよ はっきりいうがね 東浜や南以下。ちなみに東都で高木や、防御率3位の3年生鷲尾以下かも。
上に貼ったのはプロ野球板での話 もうこういうのが常識 あっちの板ではね。
大学野球の弊害もかたられてる
846名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 18:27:30 ID:TSPStnIH
>>845
結局話そらしてるだけじゃねえかw
847名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 18:28:02 ID:/vdWBod+
こいつも真理は見抜いている 東海はちょっと違うだろうがな。
プロでもだけど大学野球での伸びが全然違う。大学野球は古臭くますます廃れるぜ。

817 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 16:52:51 ID:cYzZq6DW
地方の大学出がプロで活躍する理由がよく分かったわw
大学球界は早明法立と東海、近大とのバイプが強い仲良し集団だと。
上記6校が人材の墓場化してるのは競争しなくても代表に選ばれるからか。
そいつらを見返すために東都と地方はプロで活躍できるんですね!
848名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 18:49:26 ID:2de9Yhzd
平和スレだったが東洋卒PLオヤジのせいで台無しに…朝まで同じ嫌がらせが続くだろう。
849名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 18:53:46 ID:/vdWBod+
そのオヤジなど誰だね そんなのはいない 
東洋に縁もギリも無いが、やはり東洋を筆頭に東都、地方の育成力と先見の明は
抜けていて素晴らしいものがある。
塩見の八戸、北大、函館、創価などもいい。
東都は澤村、高木、鷲尾、村松などなど無名選手のとり、育成させる力がダントツだ

だがはっきりいって能力の無い六大学優遇の大学野球は残念ながら腐っている。
850名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 18:58:21 ID:/vdWBod+
六大学の場合、東都や地方のように無名選手が伸びるようなことはほとんどないし獲得できる眼がない。
そういや佛教の大野も高校時代はしらんだろう。
東北福祉の3年の中根もしらんやつは多いだろう。

何をしているのかはしらないが、監督の指導能力、部の練習方法、
部のありかたにヒントがあるのは間違いない。

澤村は意識の高さと強さ、そして監督の指導が大きいだろう。
851名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 19:01:51 ID:mhiRAgxJ
>>849
大学野球スレでストラスバーグの名前出すのはお前だけ。
アメリカ被れのPLおやじ以外居ないんだよw
852名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 19:05:25 ID:/vdWBod+
甲子園組や有名選手ばかり取って例外はあるにせよほとんど伸ばせない六大学。
かたや育成力が上手なリーグやチーム。

ここにヒントが隠されている。
853名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 19:17:59 ID:moSwJ5sU
斎藤みたけど驚いた!
あの変化球とコントロールならメジャーでも間違いなく通用するし雇うはず
球も全力ピッチなら申し分なし!!
はやくメジャーいけよ通用する!!
バッティングピッチャーやけど
854名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 19:20:08 ID:/vdWBod+
ワロタ
855名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 19:35:55 ID:+MIzugEP
>>845
その弱いアメリカに3回持たず2回途中でフルボッコKOされた澤村なんか
どうなるの?
856名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 19:39:05 ID:/vdWBod+
1試合や2試合でどうこういうやつは馬鹿としかいいようがないわな
ハイレベルなリーグ戦での継続が一番評価される事もしらんようだがなあ
857名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 19:44:54 ID:+MIzugEP
>>856
ふうん
じゃあ入学時から継続して実績を残してる斎藤ってすごいんだね
858名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 19:46:46 ID:/vdWBod+
そういうと思ったぜw
六大学のようなレベルの低いリーグでは意味は半減する
また昨年はヒドかった

今年もたまに力が無い 

東都では通用しない投手
859名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 19:48:39 ID:QisYW8Ad
岡崎はしょぼいな
出身高校からしてしょぼいもんな
860名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 19:49:39 ID:/vdWBod+
ま、1、2試合なら通じることもあろう 一発勝負ならたまたまもある
しかしリーグ戦になると厳しい

そうだな 昨年だと3点台→東都なら4、5点台
今年だと1点台半ば→3点前後くらいにはなるだろうな

さあ飯だ あとで話そうか
861名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 19:51:42 ID:QisYW8Ad
>>860
岡崎のしょぼさについて語ってください
出身高校もしょぼい!
862名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 19:53:19 ID:+MIzugEP
>>860
お前、ドラフトスレで暴れてる東都厨じゃねーかよw
863名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:11:34 ID:/vdWBod+
立教は六大学の中では強力打線なのか
岡崎はその4番だな
864名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:12:55 ID:gumHuOGU
今さらだけど遅めに表示される?という
平塚球場で146出した斎藤って球遅くはないよな
865名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:16:37 ID:yK3we/xQ
>>858
そんな全国的にレベルの低いリーグが過去3年間で2度日本一になれるかね?
866名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:18:43 ID:QisYW8Ad
>>863
早く岡崎と岡崎の出身高校のしょぼさについて語れよ
867名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:21:15 ID:/vdWBod+
>>865
は?過去3年間

20、30年でみても3回だっけ 優勝w

東都>>>>>六大学
868名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:22:04 ID:/vdWBod+
>>865
では、明治神宮大会の過去3年間の優勝大学もかいてくださいなw!

なぜ3年間なのかね? 
869名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:25:59 ID:QisYW8Ad
特待がらみで問題起こして名門大が憲章違反を気にして強化縮小路線に走った原因を作ったのはどこの連盟だよ
870名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:29:39 ID:yK3we/xQ
733 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/06/23(水) 19:40:49 ID:Cp+G2ssfO
3年前だっけ?
東都選抜がハーレム国際大会に派遣されたけど、1勝も出来ず全敗で
帰ってきたよなあ
東都で無敵だった大場といえば今や・・・
871名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:30:39 ID:/vdWBod+
>>869
早大に進学していた専大北上の元選手

さすがダーティ早稲田
872名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:33:16 ID:+MIzugEP
>>867
過去長い歴史で見ると言うなら、歴代最多優勝校は六大学の法政ですなあw
873名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:33:50 ID:QisYW8Ad
10年20年前の話をしてるんだがな
これだからPLオタクは
874名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:37:41 ID:/vdWBod+
>>872
法政もちょっとなああ。。50年前の数字込みでは。
まあ六大学の中では最強だが。

>>873
あ?
早稲田の選手と西武の裏金だろ

早稲田の必死さがよくわかるわ 弱いけど
875名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:40:53 ID:QisYW8Ad
>>874
1985年に国士舘大が憲章違反で1年間出場停止になっただろ
東都オタクのくせにこんなことも知らんのか
876名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:41:46 ID:/vdWBod+
>>875
じゃあ早稲田も出場停止に成るべきだよな?
なんとかいってみい

877名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:44:34 ID:yK3we/xQ
>>867
で、>>865の問いには答えていないようだが?

近々3年間で全国優勝2回・全国準優勝1回のリーグを、低レベルと断じる
根拠は?
878名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:44:47 ID:QisYW8Ad
>>876
国士舘は大学が部員に対して小遣いをあげてたから問題になって懲罰降格+1年間出場停止
になったんだよ
ほんとに何も知らないんだな
東都オタクのクセに
879名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:46:11 ID:+MIzugEP
>>876
亜細亜の野球部員が集団で痴漢行為を働き逮捕されたのもあったな
880名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:46:38 ID:/vdWBod+
>>877
東都>>>>六大学
低レベル
六大学にひいき目な時期をとりあげてもこれ

>>878
早稲田も部員が関わってたんだろ 当時の監督はマジでしらなかったのか?
プロとの接触をずっとしらなかったのか?

怪しい 出場停止でいい
881名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:48:41 ID:yK3we/xQ
>>880
だからそう断じる根拠を述べろと言ってんだよ
近々3年間で全国優勝2回・全国準優勝1回のリーグが低レベルなら他のどこと
どこがハイレベルなんだ?
882名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:49:21 ID:/vdWBod+
>>881
東都がハイレベル!!!!!!!!!

六大学は低レベル!!!!!!!!!格が違う
883名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:50:06 ID:yK3we/xQ
>>881
その主張の根拠は?
884名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:50:24 ID:/vdWBod+
ま。選手権と神宮の東都の戦績見てきなよ
3年でも5年でも20年でも良いよ
格が違うから!
885名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:50:47 ID:yK3we/xQ
訂正
>>882
その主張の根拠は?
886名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:51:38 ID:/vdWBod+
>>885
>>884みたらわかる
南の立正も神宮優勝!!!戦国東都!!!
887名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:52:34 ID:+MIzugEP
>>884
>>870のれっきとした事実をどう思いますか?w
888名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:52:52 ID:QisYW8Ad
早く岡崎の出身校の低レベルぶりについて述べろよ
岡崎の出身校は野球名門のクセに大学代表に何人名を連ねてるのかね
889名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:53:21 ID:/vdWBod+
>>887
短期の数試合のようなものではなあ

やはりプロ野球みてもリーグ戦でどれだけやれるかだね
一発屋では意味が無い
890名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:54:29 ID:/vdWBod+
>>888
マエケン>>>>>>大学代表選手

まあこれが真理でしょうなあ
3年生の吉川とか勧野とか多司のなかからもプロいく選手いるかもしれんね
891名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:56:28 ID:QisYW8Ad
リーグのレベルが一強か二強ばっかりの地方代表がその短期の試合にかけてる訳だが
そんなことよりも関西人の少なさに憤慨してる暇があったら履正社にPLが勝つよう怪しげな筒でセンズリでもこいてろ
892名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:56:33 ID:yK3we/xQ
>>889
>短期の数試合のようなものではなあ

ではあんたがさっきから言ってる選手権や神宮大会の成績が良いからと
東都が強い根拠にはならないなw
893名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:57:51 ID:+MIzugEP
>>889
じゃ、やっぱり斎藤はすごいんじゃんw
894名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:58:01 ID:QisYW8Ad
勧野wwwww

学業成績不振で夏に出れなかった奴か
監督は青学か立教にねじ込もうとしてたのかねw
895名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:58:27 ID:/vdWBod+
>>891
2行目意味不明
関西人、名古屋以西ばかりプロで大勢するわけだが?

>>892
その積み重ねだよ
一発屋のリーグでは意味が無いがね
こうもこの20年の優勝、決勝進出回数が飛び抜けている東都は最高!
896名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 21:00:42 ID:/vdWBod+
>>893
レベル低いリーグでは東都の足ものにも及ばんということ。

そういや勧野はアマチュア野球通信ではオリックスででかでかと写真が載ってたな
1番目にでてきてた。
5番山崎も守備がうまいしプロいかんかねえ、大学かねえ。

PLのプロ首脳陣はダントツ多く12名いるからねえ。
897名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 21:01:55 ID:yK3we/xQ
>>895
じゃ、もう一度聞こうか
近々3年間で全国優勝2回・全国準優勝1回のリーグが低レベルなら他のどこと
どこがハイレベルなんだ?
898名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 21:02:51 ID:/vdWBod+
それはそうと、選考だが、
大石はストイラクすらなかなか入らずに打ち込まれたわけだ

なぜ大野が落選で、大石が入ってるのだね?
福井は好投したが落選している

やはりコネかね?
899名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 21:03:55 ID:/vdWBod+
>>897
3年限定でもダントツ東都だね。
神宮はすべて東都が優勝している。
3年間でみてももっとも優勝したのも東都。
900名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 21:05:03 ID:yK3we/xQ
>>899
要するに六大学よりハイレベルなのは東都だけと言いたいのか?
901名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 21:05:57 ID:/vdWBod+
六大学はハイレベルではない 地方とかわらん
3年限定で見るくらいレベルが低い

東都はもはや別格といえる

あとは団子
902名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 21:08:30 ID:yK3we/xQ
>>901
近々3年間で全国優勝2回・全国準優勝1回のリーグが他のリーグと同じ?
では他の地方リーグで全国で六大と同レベル実績を残しているリーグがあるんだな
どこだろう
ぜひ教えてくれ
903名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 21:12:11 ID:/vdWBod+
選手権と神宮をみてきたらいい
九州や中部などもいい
そのまえは東北や関西も良い
そういうことだ
大差はない

東都はずっとハイレベルだが
904名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 21:13:05 ID:QisYW8Ad
西嶋と川角、どっちが上位で指名されるかね
と思ったがこいつは東都ファンというよりもただのPLおやじだから
「横浜高校は元々〜」と返って来そうだw

それどころか円谷と小窪の比較とか持って来そうw

905名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 21:15:29 ID:yK3we/xQ
>>903
その九州中部東北関西のリーグがそれぞれ六大学と同じかそれ以上の実績を
全国大会で残していると?w
そりゃ数が合わないなw
906名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 21:21:49 ID:QisYW8Ad
早く国士舘の特待生問題についてコメントしてみろよ
それとも逃げたか

907名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 21:21:58 ID:+MIzugEP
>>903が全国大会の実績を根拠に東都が1位だと言うならば、同じ根拠に
寄れば六大学は2位ということになる
全国2位のリーグを低レベルとは言わないな、普通
908名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 22:30:12 ID:IR10HwtG
偶然とか言ってて恥ずかしくないかね
斎藤は前回韓国を1点に抑えて完投勝ちしてるだろ
その韓国も前回の順位は3位か4位で決して弱いチームじゃなかったし
909名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 23:18:32 ID:CdTUm4L4
その時の世界選手権、ドラ1候補と騒がれていた奴が予選で韓国相手に打ち込まれたよな
910名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 23:39:35 ID:mhiRAgxJ
PLオヤジは東洋卒だが試合そのものは全く観ていない。
都合の良いデータを貼り付け、あとは持論のアメリカと関西マンセーで
東都や地方大は褒め称えるが、六大学に対しては昼夜問わず執拗に叩く。
根拠は何にもないので同じ台詞の繰り返しになり、反論も出来ないんだよ。

まあ、確かに東都がbPなのは事実だとは思うんだよね。
実力拮抗とトーナメントなので地方が勝つこともあるのも事実。
六大学は昔が凄かったのと注目度が違うので、しっかりせいという意見は
間違ってないのだが、だからと言って何の根拠もなく地方以下と言うのではね。
東都関係者はとかくレベルの高さと戦国リーグを心の拠り所にしているので
これを少しでも違うと言うと怒り出すのが多い。
何せ心の中では六大学への後ろめたさが常にあるのが東都厨でもあるので。
911名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 23:42:16 ID:2CJ4N8iZ
韓国の大学野球って台湾より弱い雑魚だったような
912名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 23:50:24 ID:QisYW8Ad
高校野球だと言い分が正反対で徹底強化路線のところばかり叩く上、気に入らない相手には応援やら吹奏楽やら野球以外の話題でも粘着する
PLおやじがお気に入りのPL天理智弁は「推薦あるが特待無」のスタイルで大学だと六大学のスタイルになるんだけどね
それで横浜のような学校を執拗に叩くし、メジャーの松坂スレも定期的に荒らしている
913名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 23:59:23 ID:mhiRAgxJ
>>912
要は自分が気に入らない相手は理由なく執拗に叩く、お気に入りは
褒め称える、子供っぽいと言うか、ストーカー的というか。
これだけ東洋マンセーするってことは東洋OBなんだろうが。
あそこの掲示板は関西在住や出身、六大学コンプが多いから
あの中の常連の1人じゃないかね?地方大は誉めているし。
914名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 00:16:35 ID:jRQyv5rQ
勝手に基地外押し付けんなよw
915名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 00:36:24 ID:QjLMJe1h
スレタイに従って仲良く応援しようぜw
916名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 00:55:43 ID:UXfXBdHz
>>913
東洋大とは無関係でしょ。
嫌いな六大学を叩くために近年実績を残している東洋に乗っかってるだけで、
高校野球で嫌いな横浜を叩くために過去の実績があるPLに乗っかってるのと一緒。

基本的に大学野球に興味が無く、良く知らないのに無理して煽ってるから、ありえないような間抜けな間違いが多すぎる。
917名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 00:55:54 ID:mIOLHWiF
>>911
ほんとに雑魚なら韓国が準決勝まで残ったのはなぜだ?
つうか、お前実際に見たことあんのかよw
918名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 03:07:18 ID:iOzGreq1
>>916
確かに頓珍漢なレスが多過ぎる。試合は一切見ずにネットの情報を
拾ってるだけだから何も知らない。未だに村松の名前を出したり
東北福祉が凄く強いと書いてみたり。1番酷いのは>>903で中部>六大学と
書いたことだ。少なくとも中部の大学が近年、上位に来たことはない。
919名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 03:10:47 ID:SKf6S54l
それはそうと、選考だが、
大石はストイラクすらなかなか入らずに打ち込まれたわけだ

なぜ大野が落選で、大石が入ってるのだね?
福井は好投したが落選している

やはりコネかね?
920名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 04:19:56 ID:qrfknrvv
コネと言うなら中後が選ばれて大野が落ちたのは何故?
の答えのような
921名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 05:28:12 ID:SKf6S54l
脱ウェイト論
http://hb-nippon.com/blog/jornalistahide/archives/473
先日、大阪学院大の小林寛投手の取材に行ってきました。
922名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 07:13:16 ID:C64cJ86k
>>917
韓国の大学代表は去年もアジア選手権でも来日していたけど、投手は非力な日本の社会人の打者にさえフルボッコ、打線も2安打くらいで完封負けしていて実にレベルが低かった。
しかも今年の韓国は代表ではなく単独チームで出場とか。誰が投げても勝てそうだ。
923名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 07:26:58 ID:SKf6S54l
国学院の埜口はプロ板では評価高くみている人がいる

本来中位〜上位候補なのに故障
中日のスカウトも注目していたらしいし、150`近い球をサイドから投げて
レベルの高い東都で去年6勝0敗 防御率1.04は立派

とかいうことは議論されている
924名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 10:54:11 ID:wxzbDhiE
>>福井は好投したが落選している

読売が主催の大会で、過去に読売のドラフト指名を拒否した人間を選ぶわけないだろ
少しは頭を使え
社会の仕組みを知らない引篭もりか?
925名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 11:24:57 ID:KG6/DBXn
>>924
関係ねーだろ。
福井は外国の強豪には、通用しないと判断されただけ。
並の直球とスライダーの投手だから。
926名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 11:39:09 ID:qrfknrvv
>>925
春の早稲田の米キャンプじゃ、全米で片手の指の数に入るチーム相手に
立派に通用してたけどな、福井
927名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 11:47:54 ID:KG6/DBXn
>>926
今回は選抜チームだから、そこよりずっと強いよ。
日本チームも、外国チームも。
福井が100の力を出しても通用しない、それよりは100の力を出せるかどうかは分からないが
大石にかけてみようという判断だろう。
928名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 12:19:50 ID:zFLL6xZd
柳川は代表投手陣を評価してないな
乾、大石、中後には辛口
藤岡にはやや辛口、菅野については通用しないと思ってる?
柳川お気に入りの投手が入らず残念だろうね
929名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 12:24:52 ID:lrWY90Kd
>>925
お子茶魔
930名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 12:50:45 ID:qrfknrvv
>>928
野村が入っただろw
菅野を評価してないのと斎藤をけなしてないのは意外
何故大野を落として中後?は同意
931名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 12:57:18 ID:lrWY90Kd
>>何故大野を落として中後?

監督が近大で、儒教大が春にとんでもない不祥事を起こしたからだろ
932名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 13:11:06 ID:hdnPdpsH
>>928
柳川は菅野のカーブとフォークが通用しないと思ってるみたいだね。
フォークの精度はまだまだだけど、
カーブは三段階の球速を投げ分けてて結構いいと思うけどな。
フォークが駄目でも縦スラが投げられるし。
柳川は菅野の代わりにどの右腕を選べばよかったというのかな?
933名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 13:20:44 ID:qrfknrvv
>>932
あの日記を見るなら福井もしくは去年絶賛してた榎下?
しかし、大石菅野と日米で良かった抑え2人共選出に不満なら、
誰がストッパーなら良かったんだ?
934名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 13:31:51 ID:qrfknrvv
首脳陣の構想としては、澤村斎藤のWエース、乾野村中後が中継ぎ要員、
菅野大石が抑えで藤岡が対キューバ要員てとこか
乾は予選の先発はあるかもしれないし、野村はマルチ、菅野はいざとなれば
先発OK

こうして見ると確かに大野福井の入る余地はないな
国際大会の実績が無いから投げてみるまで未知数だし、2人とも中継ぎ
タイプでもない
935名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 15:09:41 ID:lrWY90Kd
>>国際大会の実績が無いから投げてみるまで未知数だし

誰だって、最初は未知数だろうに
936名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 17:34:45 ID:SKf6S54l
レベルの高い東都で去年6勝0敗 防御率1.04の埜口

埜口>>斎藤だろ

斎藤の何が凄いのか マスコミのよいしょだけだわ
937名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 17:42:55 ID:nrx2/45m
先発は藤岡菅野野村の順。予選1位なら準々決勝は中後が先発。
基本は先発完投で接戦なら澤村大石のWストッパーが登場。
斎藤乾は敗戦処理なw

これなら世界でも戦えるが934のようなもったいない起用法なんだろうね
938名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 21:01:02 ID:BS/t6yJB
大学No.1投手って結局誰なの?
939名無しさん:2010/06/24(木) 21:12:24 ID:cQqJkAoP
そんなのわかるわけねー。
大場みたいに大学生には無双でもプロではダメで
プロでいけてるのは別のタイプだったりするからねえ。
940名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 21:25:21 ID:Q/3Sfdma
大学No.1は大学の成績だけで単純に出せるんじゃね?
それがプロで通用するかどうかは別の話だ
941名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 21:57:55 ID:RzOoTfFv
野球に無知の東洋卒PLオヤジと東洋厨はスルーが賢明
942名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 02:21:43 ID:Bf0aBlGR
>>936
マスゴミのよいしょで勝ち星や奪三振が増えたり防御率が良くなる
わけじゃないからなあ
943名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 14:21:21 ID:AkX38Ewx
>>940
澤村だな ハンカチは無名のみんなに追い抜かれた

>>942
国学院の投手の方が良いな
944名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 14:39:12 ID:Bf0aBlGR
>>943
澤村を大学一と言うなら、まず今年の世界選手権で力を見せて
去年の日米での2回途中フルボッコKOを払拭してから

それと大学最高=大学日本一と言うには所属リーグのみの実績で
評価するのは弱いな
全国や国際大会での実績、まあ全国はチーム力の問題もあるから一概に
言えないが、大学最高の選手が国際大会の代表の候補にすらならないと
いうのは無いからね
945名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 15:20:50 ID:AkX38Ewx
澤村は東都でやってるからな べつに澤村じゃなくてもいいが東都で最高投手=学生最高でいいと思うぞ
一発屋よりリーグ戦の方が重要
946名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 15:25:41 ID:AkX38Ewx
>>944
ちなみに国際大会の代表にもれた大野や他の投手は力が無いわけではない
つまり大野の例にあるようにもっとも評価されている投手も落選している
代表に入ったから力があるわけではないことは自覚した方が良いぞ
とくに六大学勢には枠があるといわれているのは有名だからな

944はまさか、さすがに無いわけだがハンカチが大学最高投手だと抜かすんじゃないだろうな?w
先に行っておくがハンカチが最高は無い 東都で防御率1点を残す事は無理。
ちなみに東洋の高橋監督は東都で澤村ら(東浜や南や国学院勢もはいるだろう)と対戦してきたから菅野をみてもびっくりすることはなかったようなコメントしていたようだ。
947名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 15:33:29 ID:Bf0aBlGR
>>945-946
いつもの東都厨か
948名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 15:34:38 ID:AkX38Ewx
もう一度いっておく
大野など落選したが、実力はピカイチな!
代表に選ばれないとか候補にならないとかない
広島の柳田や東北福祉の投手も実力はある。
プロ板では落選はおかしいとされている(同時にハンカチら六大学勢は実力以上に優遇されるも常識として語られる)

国際試合は一発屋でもある。
リーグ戦で、それも最高レベルの戦国東都で実績を残し評価される方が安定感があり遥かに上。

で、最高は最高峰の東都屈指の投手(澤村、東浜、国学院の1点台、南などが有力)、
あるいはプロ評価は一位の大野だとか地方にいる図抜けたボール放るやつになる。
何か必殺技のような絶対的な武器になるボールをもっている投手に絞られるのは間違いない。
949名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 15:35:59 ID:AkX38Ewx
ID:Bf0aBlGR

こいつは誰が最高投手だというのだね?ぜひ聞きたいもんだわ
950名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 15:38:18 ID:XvqkCN7J
代表に入れるかどうかは別として東北福祉の投手陣は全国でもトップレベルの層の厚さだよね
初戦で消えて中根、桑鶴の2人しか見れなかったのが残念でならない
951名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 15:39:58 ID:AkX38Ewx
>>950
東北福祉はプロスレでもそう語られている。
代表枠など六大学優遇措置だからな
あとは近大枠。これも常識で語られてる。
952名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 15:42:06 ID:Bf0aBlGR
日ハムスカウトが「リーグ戦でなく、国際大会を見て選手の力量を
判断する」と言ってる理由が分かるか?
選手個人に力があってもチーム力によっては結果に結び付かないケースもある
逆にさほどでなくともチーム力が優れているため結果的にいい成績を
残せる選手もいる
国際大会での代表チームで比較すればそういうハンデがほぼない状態で
選手の力量が見えてくるからだよ
だから澤村を大学最高の投手と言いたいなら、まず世界選手権で去年の
汚名を返上してからにしろと言ってる
953名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 15:44:57 ID:AkX38Ewx
>>952
ハムだけ
しかもリーグ戦>>>国際試合
あたりまえだろ

ベースになるのはリーグ戦
いっとくが斎藤は無いぞw たいした投手じゃないのは誰の目にも明らか 武器に成る球種も無い
954名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 15:48:03 ID:AkX38Ewx
最強の東都リーグで防御率上位だとか奪三振とれるやつは間違いなく本物だよ。
六大学での数字とはわけが違う もっとも東都での数字で六大学の数字より上だったりするしな

で、952おまえのいっている所属チームの有利、不利だが、
東都にいちゃもんつけるだけじゃなく、自ずと慶応、早稲田あたりにも適用できなくなるな
チーム自体が全国から見れば下位になるわけじゃないからな
955名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 15:49:20 ID:Bf0aBlGR
>>953
誰も斎藤の話なんかしてないのに必死だな
アンチがここまで必死に長文レスを繰り返して否定しなきゃならんほど
斎藤=大学最高のイメージが根付いてんのかね
956名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 15:51:42 ID:AkX38Ewx
>>955
斎藤の化けの皮ははがれたよ
まだマスコミは斎藤世代などといって、必死によいしょ(悪あがき)してるが哀れな言動だよ
みんな知ってしまった ピエロだということを

だいたい田中にも坂本にもマエケンにも失礼だ 〜世代なんて馬鹿げた言葉は
957名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 15:51:53 ID:Bf0aBlGR
>>954
六大学のチーム力が優れてるなら、六大学の成績が参考にならないとは
言いきれないなw
958名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 15:53:00 ID:AkX38Ewx
>>957
ダントツの東都からみれば、一リーグってだけで優れてないわけだが?
959名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 15:53:12 ID:Bf0aBlGR
>>956
東都厨ですらない単なる斎藤アンチか
代表スレにまで乙
960名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 15:54:21 ID:AkX38Ewx
>>959
ハンカチオタよ、哀れだな

マスコミも失敗したなあ 斎藤世代とつけたはいいが失敗だったw
やめるにやめれずw

961名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 15:56:24 ID:Bf0aBlGR
>>955が図星だったかw
962名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 15:59:30 ID:nub7SO6o
なんか961のハンカチヲタはきもいんだが?
斎藤が最高とか冗談やめて
963名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 16:02:21 ID:AkX38Ewx
>>961
だれも斎藤が最高だとは思ってないわけだが?
おまえ思ってるのか?もしかして?
964名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 16:03:10 ID:Bf0aBlGR
>>962
>>955を見て「斎藤が最高」と言ってるように読めるほど、お前の
頭の中にはそういうイメージしか無いんだなw
965名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 16:05:33 ID:nub7SO6o
大学野球をみてたら素人はしらんがある程度野球をみつるならわかることだけど斎藤を最高だなんて思うやつはいない。
国際試合の結果なんてみなくても。
あまりみることがない投手の参考の場だね。

964にいうまでもなく斎藤はまわりが伸びたため同世代に越されたり埋もれた。本人も予想外だろ
966名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 16:06:23 ID:Bf0aBlGR
>>963
じゃ、こっちが斎藤のさの字も出してない内から何で1人で熱く
斎藤斎藤語ってんだよw
こっちは面食らったわw
まあお前の頭が斎藤で一杯なことは良く分かったがw
967名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 16:08:49 ID:AkX38Ewx
>>966
おまえもそう思ってないようだな
さすがに当たり前だけど
毒されてるかと思った
高3の夏〜大学1年の夏までの1年間の魔法はもうきれたんだよ
それまでのように元の位置に戻っただけ
968名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 16:15:12 ID:Bf0aBlGR
本当に斎藤しか頭にないんだな、お前
澤村を大学最高と言うなら選手権で汚名返上してからにしろと言っただけで
突如延々と斎藤を語りだすしw
おまけに東都は最高リーグだから、東都で活躍すれば大学最高、六大学で
いくら成績を出そうが評価出来ない、でも東都じゃなくても大野は
すごいんだぞかw
自分でもわけが分からない理屈だと思わないか?w
969名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 16:17:31 ID:AkX38Ewx
東都が最強なのは疑い用も無いが、
大野はストレート、ツーシーム?と武器もあるしもっとも絶賛されてるからな ある種別格だな

どの投手も最強のレベルの東都でやれば他のリーグより悪化するだろうけど
970名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 16:24:38 ID:Bf0aBlGR
>>969
持ち球に?マークをつけるレベルの知識で、大野を語ってたのかお前w
971名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 17:10:02 ID:0Rr4wDCr
>>970
馬鹿だな。東洋卒のPLオヤジだよ。関西在住で六大学が死ぬほど嫌いな。
972名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 17:29:00 ID:rIpcoK3W
そもそも六大学の30勝投手って三澤とか加藤とか微妙なのばっかじゃん!
斎藤もその仲間入りかw

今年のドラフトは斎藤と乾を指名しなかった球団が勝ち組になりそう。
特に大学生投手は東北から九州まで逸材が揃ってるからな!
逆に言えばスカウトの見る目が問われるw
973名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 17:34:05 ID:0Rr4wDCr
>>972
東都だって同じだろ。大場、山岸。大場なんかリーグ戦無敵だったのに酷いわ。
974名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 21:35:11 ID:AkX38Ewx
>>971
的外れだな
975名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 23:19:58 ID:0Rr4wDCr
>>972
お前は東洋、東都スレに居た東洋だが矛盾してないか?じゃ大場は何なんだよw
976名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 01:03:40 ID:Kccheyti
次スレが立てられなかったので、代行依頼してきた
977名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 01:07:45 ID:3FZZPsVT
>>976
世界選手権スレが稼動してるよ。
978名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 01:19:50 ID:Kccheyti
>>977
世界選手権スレは関連スレにしたけどこっちの方が要らなかったかな
去年、通年で代表スレを使ってたんだけど、要望があって日米大学野球選手権や
プロアマ交流戦スレを個別に立てた
使われないようなら削除するよ
979名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 01:22:04 ID:XtFA0qgp
アホが荒らしに来るから避難所代わりに使えばいいんじゃないかな
980名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 09:42:19 ID:Kccheyti
次スレ
大学日本代表応援スレPart3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1277485932/
981名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 17:57:23 ID:6tm6YJ3i
秋にアジア大会だっけ?なんかあるし
またプロアマ交流戦があるかもしれない
世界大学選手権が終わった後の居場所としてここがあればいい
982名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 17:59:46 ID:t/0l9uB2
アジア大会とかどうでもいいし
983名無しさん@実況は実況板で
東浜がいないとつまらんな