第三回WBCは必要か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
実際のところどーよ?
俺はおなか一杯だわ。
日本と韓国とキューバ以外はイマイチ乗り気じゃなさそうだし。
2名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 00:50:54 ID:JChfZ6i2
日本で開催してほしい
3名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 00:51:31 ID:tV2TL+5c
対戦方式変えるんじゃないの?
4名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 00:52:20 ID:23uY8QWm
総当りリーグ戦ならやってもいいと思う。

それが無理ならなくてもいいな。
5名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 00:52:47 ID:VRbdqIlW
今回も、WBCで盛り上がったというより、日韓戦で盛り上がったっつー印象が強いしな。
決勝が韓国以外のチームだったら、野球ファン以外には大して関心を持たれなかったろう。
6名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 00:53:14 ID:l7+5M/mF
順位決定戦とかいう無意味な試合をなくして2ラウンドの組み分けを直せばそれで問題ないと思うんだけど
7名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 00:55:51 ID:QX6DjQtx
みんな自分にウソつきながら無理して盛り上がってるように見える
8名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 00:56:17 ID:L+Ium0Eq
いい加減アメリカの本気じゃないしってスタンスがうざいので
ステ有りで良いからベストメンバー集めてこい
9名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 00:56:37 ID:waIUAGSt
当たらないし準決勝で最低の試合したからニワカにはわからないが
pool2も全試合みた俺が言う
むしろやる気ないのはアメリカドミニカ台湾くらい
ベネズエラ、プエルトリコ
メジャーリーガー一丸となって頑張った
特にKロッドとヘルナンデスの投球は神憑りだった
これは次に繋がると確信した
10名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 00:57:48 ID:BkstF3Ah
日本と韓国だけだからなぁ、
実際に盛り上がってるところ。。

米国(メジャー)が本気だすならば続投希望

11名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 00:59:29 ID:WO9PR4C3
アメリカ戦、最後の韓国戦は燃えたしすごい楽しかった。
でも第三回はいらないかなぁ〜
12名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 00:59:54 ID:8tvzmFkK
次回こそ、ドミニカ・プエルトリコと試合したいな。

2次リーグあたりで、どっちかとやりたいなぁ。。
13名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 01:00:02 ID:C/nio+uz
四年後は日本の野手いいのいるかが問題
14名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 01:01:07 ID:fcnv11eV
ドミニカは裕福なMLB選手と貧乏な大多数の国民の温度差が激し過ぎるて憤りすら感じさせられた。
15名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 01:01:09 ID:d2wqqaXo
>>13
4年後は大丈夫だと思うが、
8年後、イチロー、青木がいなくなった後はなんかしょぼそう
16名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 01:01:19 ID:WB31wHFb
どうでもいいけどなんだ、あの後ろのCG広告!

左投手の球筋がすごく見えズラい!!!

どうにかしてほしかった。

とりあえず一人で各広告主の不買運動します。
17名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 01:02:18 ID:5dLAnSbC
まあ、今はフルコースの後に最高のデザートと美酒で締めたようなものだからな。

三年後はまた空腹になっているよ。
18名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 01:02:36 ID:fcnv11eV
>>15
お願いだから、4年後に御老体のゴキローなんか担ぎ出そうと暗躍するなよ、非国民のゴキヲタ。
19名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 01:03:56 ID:O8qhSbvu
いくらなんでも今回の反省を踏まえて、組み合わせ等々は改善されるだろう
20名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 01:04:46 ID:d67bgdKk
あえて『もうやる意味がない』とか上から目線で辞退しちゃうのもあり。
21名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 01:07:32 ID:W93vUxiE
サッカーと比べる訳じゃないけど、年に二回ぐらい国際Aマッチデーを設け、WBCに向けて各国が代表作っていく形にしないとダメだな。
今回は誰が落ちたとか、初代表入りとか、ずっと話題を引っ張っていけば金にもなるし、こっちとしても盛り上がるけどな。
22名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 01:09:40 ID:E14lvzZ/
4年後じゃなくて3年後じゃないのか?
23名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 01:09:57 ID:vHmCep0F
11月開催なら。
24名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 01:12:56 ID:1eiNqiId
>>22
次からは4年毎に開催。
25名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 01:14:16 ID:2wdPGObn
プエルトリコ、ドミニカ共和国、ベネズエラ、メキシコ
とは必ず当たる組み合わせにしてほしい。
初顔合わせが見たいよ、とにかく。
26名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 01:20:21 ID:5dLAnSbC
>>21
ただ、それだと視聴者や局は歓迎だが国際試合の下請け(現在もなりつつある?)に
なってしまう恐れがあり、各球団は難色を示すだろうな
27名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 01:26:03 ID:5jNi8ZSb
WBCの前年度にプレ大会みたいなのやれば?
若手の大会。
28名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 01:27:06 ID:Ug2KvYj6
これ>>1は在日だろwwww

もうさ、日本に勝てる気しないんだよなwwww

でも何回でも負かしてやるから、掛かってこいよwww
29名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 01:40:41 ID:p3C+ND/e
ロンドン五輪
30名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 01:41:54 ID:5QeVcqfJ
必要なくないかね?
俺的には凄く盛り上がって面白かったけど
準決勝2試合のレベルの低さにがっかりした
世界大会の準決勝であんな試合みせられちゃなあ・・・
31名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 01:57:33 ID:xOLVjMa3
十分満足して、今はお腹いっぱいだけど、4年後だからな。
それだけ期間が開けばまた盛り上がるかもな。
32名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 02:03:19 ID:SHRJ8blq
つうか毎年 日本のオールスターのとき
米選抜 キムチ選抜こいよ。もう大会やる必要ない。
33名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 06:01:04 ID:2pA9GhNW
何が難しいってサッカーだったら欧州各国にレベルの高いリーグが数個あって
他の国にも独自のリーグがあるからWCやチャンピオンズリーグみたいな世界大会が
総決算って感じに機能するが、野球はメジャーリーグ一つにただでさえ少ない競技国の
トップ選手が集められちゃってるから、サッカーのWC、CLみたいな総決算をする必要がない
状況になっちゃってるよ。日本の選手もMLBの流出が止まらんし、MLBと同等の
リーグが何個かできれば、色んなリーグのスターが顔を合わせて戦うって場
が機能すると思うんだけどねぇ。でもまぁ、今みたいな状況でも少しずつ改善しながら
続けていくってことが大事だと思う、やっぱ世界に野球を広げていくためにも世界大会は
必要だよ。そして野球をする国が増えればWBCの必要性もより高くなるはず。

まぁ現実問題として、これから先、野球が世界各国に広がる可能性は低いと思うけどさ
34名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 06:09:49 ID:P5SUPGWb
メジャーでお金が稼げるとなれば 特に中南米では今まで以上に野球に力を入れると思う
ブラジルなんか人口も多いし 野球が普及したら面白いけど 難しいのかな?
あと中国でこれからどれぐらい野球熱が高くなるのかにも注目したい
女子ソフトなんか強いし 男子も強くなる可能性は大いにあるんじゃないか?
35名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 06:16:51 ID:qvoD0eJ2
経済的に見て成功だったんでしょ?
36名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 06:19:29 ID:FR/RTsNu
アメリカの「ガチじゃねえよ」っちゅう態度がすげえ鼻に付くから、もういらない。
シーズン終了後に韓国とガチで代表戦やってりゃいい。
37名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 06:21:29 ID:a3G5chqE
なんか面白かったから来年やろうぜ
38名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 06:21:36 ID:2pA9GhNW
ブラジルはやっぱ難しいんじゃないかな、お金稼ぐ手段としてサッカーが
完璧に確立されちゃってる。貧困層が成り上がりの手段としてサッカーをやって、
クラブも選手育成をビジネスとしてシステムを成立させたから、野球が割り込むのは難しいと思う。
それに野球は金が掛かるし・・・やっぱ野球のさらなる発展には欧州に野球人気を根付かせるのが
欠かせないんじゃねーかな、今回のオランダとかの検討が起爆剤になれば良いんだけどねー
39名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 06:23:31 ID:04ERAWcO
あるのかな
今回のも辞退ばかりで失敗だろうしなぁ
メジャーのしょぼさが目立ったし
次あったらもっと酷そうなんだが
40名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 06:26:21 ID:+RZ3sFeq
お前ら頭大丈夫か?
サッカーはどんな国でもできるが野球はバットやグローブいるしできる国は限られてる。さらにつまらないスポーツでオリンピックからも除外。
日韓中米とベネズエラのオナニースポーツだろ。
世界的に有名で人気のあるサッカーと一緒にするな。
ロナウドやロナウジーニョはどこの国でも有名だぞ。好き嫌いは別にして。

それで野球は野球大国日本でも一般人は海外の選手何人知ってるの?
巨人繋がりのスンヨプやラミレスくらいじゃね?www
野球大国ですら海外選手すらまともに知らないんだろww
それくらいの雑魚スポーツww
41名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 06:26:25 ID:04ERAWcO
オズワルトとかピッピとかトップクラスは評価落とすだけだしなぁ
出ただけ偉いよ
しょぼいって言っちゃだめ!
42名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 06:29:56 ID:+RZ3sFeq
野球ヲタはちゃんと反論してくれよ。

野球大国日本ですら海外選手をろくに知らない。
発祥国は国際大会に無関心www
オリンピックからも除外www

これで王者とかサッカーのアジア王者以下だろwww

ま、サッカーも日本サッカーはゴミだけどな。
サッカー自体は最高のスポーツだよ。
ロナウドやロナウジーニョやミランやバルサやユーベやレアルくらいはサッカー興味ない女ですら名前くらいは知ってるし。

野球はマジで日本ですら日本人選手以外の知名度はヲタ以外には皆無だからなwww
43名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 06:31:41 ID:P5SUPGWb
アメリカ人の感覚からするとプロも入れた相撲の国別対抗戦を日本で開催するようなもんか?
44名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 06:32:58 ID:2pA9GhNW
野球とサッカーのどっちがスポーツで優れてるかとか語るのは無駄
人によってどっちが楽しいかは別だし、どっちもすげー面白いスポーツ

それにサッカー興味ない女はバルサやユーベ、ミランなんてしらねー
知ってるのはイケメンの名前だけ
45名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 06:36:01 ID:Hgj6fNAZ
面子の問題でもない。
実際、超一流が出ても仕上がりが糞でろくなパフォーマンス見せないのが明白だし。
金積まないと誰も本気にならんよ。
おまけにこの時期、国民の関心も調整段階のメジャーリーガーには無い。
March Madnessでアメリカの甲子園こと学生バスケ一色だ。
46名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 06:38:48 ID:+RZ3sFeq
>>44
ロナウド、ロナウジーニョ、クリスティアノロナウドくらいは女でもそれなりの知名度あります残念ながらwww

ジーコのような日本繋がりの選手を除外してもサッカー選手は日本でも他の国でも有名。
野球は日本ですら日本人選手以外はヲタ以外には無名www
一般人はアメリカ代表、ベネズエラ代表のスタメン誰一人言えませんwww
残念ながら野球で盛り上がるのは日本代表という代表ブランドに弱い日本だからで、野球が見たいのではなく日本代表のオナニーが見たいだけw
サッカーも日本では似たようなものだけど、外国ではw杯出られない強さ的に日本と変わらない国でも非常に人気は高く海外選手も知名度あります残念ながらwww
47名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 06:39:21 ID:2pA9GhNW
今回の大会で一番損したのは春のセンバツ
48名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 06:41:21 ID:rzMZzN5z
バルサやユーベ(ユベントスでいい?)
なんて興味ない女は絶対知らないぞw
49名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 06:42:04 ID:04ERAWcO
もう太ってる方のロナウドはないと思うなぁ
結局テレビの宣伝だよ
50名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 06:42:12 ID:Hgj6fNAZ
どうしても言い訳不能のガチ大会がやりたいなら夏場しかない。
戦闘状態が整った最強メンバーを揃えたアメリカと国家の威信をかけて戦えるのはここだけ。
ここで打ち負かせばアメ人も朝鮮人みたいに必死こいてファビョるはず。
2大会連覇したんだからちっと挑発してみりゃよかったんだよ。
3年4年に1度のガチ大会を要求するだけの結果は出したんだから。
51名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 06:42:49 ID:+RZ3sFeq
>>44
それからサッカーと野球が同じ面白さならなぜ野球は流行らないのか教えてください。
スルーしないでちゃんと反論してくださいね。

同じようにアメリカ発祥のスポーツであるバスケはそれなりに人気ありますよ?
サッカー大国の欧州やアルゼンチンでもバスケ人気は高く、アメリカほどではないがかなりレベルは高い。

このようにアメリカ発祥のスポーツであっても、すでにサッカーが普及している国であっても面白いスポーツは自然と人気がでます。
野球が不人気なのはつまらないからwww

欧州ではスポーツは何でもやるオランダ以外で野球なんてスポーツエリートですら未経験者が殆どですwww
52名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 06:45:03 ID:r+Bjoc7j
マジレスすると、国別対抗戦ってのは競技の面白さや知識、プレーの質とはまったく無関係に
俺たちの国が勝った! ということに高揚感を得るのが比較的多い楽しみ方。
五輪の競技なんて知らんでもとりあえず日本人応援するでしょ。
53名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 06:46:44 ID:+RZ3sFeq
>>48
ではミランとレアルは?
ロナウドやロナウジーニョは?
野球のアメリカ代表とベネズエラ代表で一般人でも名前言えそうな選手教えてください。代表辞退したビッグネームでもいいですよ。野球の超一流が揃うアメリカ代表ベネズエラ代表ドミニカ代表は日本でも世界でもさぞ有名なんでしょうねwwwwwwwwwwww
54名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 06:50:07 ID:hl1GVCY6
反論どころか読んでもいないんだけどね
55名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 06:50:48 ID:2pA9GhNW
もうサッカーが優れてるでいいよ、粘着されても面倒だし

ミラン知ってるって人もも名前だけで、八百長で二部降格させられそうになったとか
今じゃセリエAはインテル一強状態とかそういうことは知らないよね興味ない人は。
インテルは日本での知名度殆どないだろうなぁズラタンとかカンビアッソとか
知ってる女いんのかな
56名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 06:52:20 ID:UQX22svz
仕上がっちまうと2A3A選抜でも手ごわいからな。
ガチメジャーだと先発だけ比較しても松坂岩隈ダルの優位性が消し飛ぶ。
57名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 06:52:50 ID:EIDtGXRw
日韓だけがやる気あって、日本で視聴率稼げたんだから、
前みたいに日韓戦を日本で定期開催すればいいよ。
他国は嫌がってるから、やめさせてあげようよ。
58名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 06:58:34 ID:oduZxUXP
おまえら、何もわかってないな。
WBCは、MLBの世界戦略なのさ。
アメリカ国内で盛り上がらなくても
海外で盛り上がってくれれば、無問題。
59名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:00:26 ID:+RZ3sFeq
インテルなんてミランやユーベほどの人気ないじゃん。
インテルはイタリアの富裕そうに人気のクラブだし。

サッカーも野球と同じで発祥国のイングランドが非常に弱くて、ドイツが強い、こういうのは一般人は知らないだろうが、ジダンとかは女でも知ってるよ?
外国でサッカー選手の名前出せばだいたい反応あるし。
野球は一部の国以外では無反応だろうけどw
てかベネズエラとか何で最強投手が辞退するの?w
それくらいゴミなんでしょ野球の国際大会ww

とりあえず代表で優勝の可能性があればどんなスポーツでも構わないという代表ブランドに弱い日韓だからこそ盛り上がるんだよ。

ドミニカってオランダに連敗でしょ?w
これってサッカーでオランダが日本に連敗するのと同じだよw
一度ならまだしもオランダくらいの国が日本レベルの国に連敗とかありえないからwwwそれくらいゴミなんでしょ野球の国際大会ww
だからドミニカ代表もやる気なかったんだね。
さっさと負けたほうが無駄な時間使わなくてすむからとか思ってわざと負けたんじゃない?www

メジャーリーガー勢揃いの国がオランダに連敗www
どんだけやる気ないんだよwww
60名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:00:38 ID:a3G5chqE
日米野球はもうなくなったんだろ?
来年から日韓野球どう?
61名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:02:26 ID:Hgj6fNAZ
代表戦だけ盛り上がってるような大半の連中はジダンやフィーゴすら知らんのが現実だろう。
ベルカンプも二ステルもロッベンも余裕で知らん。
Cロナ、カカ、メッシですら余裕で知らんはず。
一般人に知られてるのってイングランドのベッカム様くらいのもんじゃないの?
もちろんルーニーも倉内も知らんわなぁ。
62名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:03:45 ID:+RZ3sFeq
ドミニカ代表はこの大会くだらないしさっさと負けたほうが無駄な時間使わなくてすむなwとか思ってたんじゃない?

マジでゴミだよね野球の国際大会wwwww
63名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:05:43 ID:2pA9GhNW
>>59
そんなインテルより今のユーベ、ミランは弱いですけどね、それにズラタンは
その人気があるらしいユーベの元エース・・・八百長→二部降格のコンボやってインテルに取られたけどね
イタリアがWCで優勝しなかったらミランも二部だったのに、もったいない。

>>60
アジアシリーズみたいになりそうじゃね?
64名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:08:17 ID:+RZ3sFeq
>>55しかもカンビアッソとかイブラとか地味すぎなんですけどww
凄い選手だけど地味ww

そりゃ日本の一般的には無名だろうけど、ロナウジーニョやカカくらいはそれなりに有名ですよ?
ましてや外国では知ってて当たり前なくらい有名だし。
野球でそんな選手いますか?wwwww
イチロー選手って日米以外でどれくらい知名度あるんだろwww
65名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:08:30 ID:Hgj6fNAZ
>>63
代表対決ならアジアみたいに一方的にはならない。
間違いなくタフな試合になる。
ただ、大してメリット無いし、何かの成果や勲章や満足感が得られるわけでもないからツマラン。
66名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:09:38 ID:ITCOOPHM
もうWBCは必要ないだろ。
日韓なんてもっての他。勝ったら挑発で負けたら煽りまくりとか低俗過ぎる。
67名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:11:32 ID:+RZ3sFeq
>>61
ルーニー、ロッベンは過大評価だしニステルは怪我がちだしクラウチに至っては中堅選手だからな。

ロナウドやロナウジーニョクラスだよ日本でも有名なのは。

といっても日本以外ではデルピエロとかカーンとかは有名だけどな。
68名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:13:57 ID:+RZ3sFeq
>>63
強さとか関係ないんですけどwww
じゃあ今プロ野球どこが首位?って聞かれて野球興味ない女即答できるの?
優勝決まる直前とかは別にしてね。
俺が言ってるのは強さじゃなくて知名度。
強さで何で今更ロナウドやロナウジーニョなんだよw
お前頭大丈夫か?
69名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:15:39 ID:Hgj6fNAZ
ロナウドもロナウジーニョも既に忘れ去られてると思うけどねぇ。
W杯やってる間だけならカーンという人が凄いらしいだのカカという人が男前だのって記憶が残るんだわ。
もちろんそこらの一般人はカーンがドイツの守護神だった事もカカがバロンドール獲った事も知らん。
70名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:15:48 ID:g3i1KEq0
>>68
落ち着けよ朝鮮人

一番有名なサッカー選手は


ベッカムだろ
71名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:23:32 ID:2pA9GhNW
イケメンて理由だけオランダ選手じゃ一番ペルシが知られてたり、中身にまったく興味が向けられない
知名度って意味あんのかね。ペルシはすげー選手だけどさ。
大半の日本人は今ロナウジーニョが何処でプレーしてるかも知らないだろう。というかバルサに
居たことすらしらなそうだ。
72名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:23:35 ID:3Bmcj7qT
日本サッカーは、バーレーンとかモンゴルとかベトナム相手で、いっぱいいっぱい


応援してると、むなしくなるんだよ
73名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:23:56 ID:Hgj6fNAZ
アメ人挑発してくれねーかな。
本気でやって負けるのが怖いの?
ん?
怖いのかな?
自信ないの?
って亀井あたりに言わせたい。
74名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:24:22 ID:+RZ3sFeq
ロナウドやロナウジーニョは残念ながら女でも知ってますw
ロナウジーニョが今も世界最高と思っている女すらいます。それくらい有名。

それでこちらの質問は?
まずなぜ野球は流行らずバスケは流行るの?
次にアメリカとベネズエラとドミニカで日本の野球ヲタ以外でも知っている選手は?

最後になぜドミニカはオランダに連敗したの?
これって戦力的にはサッカーでオランダが日本に連敗するくらいありえないことだよね?
これだけ噛み付いてきてるのにそこはスルーさすが野球ヲタかっけえですw
75名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:26:45 ID:aNXjC6b0
次回2013年の未来予想図

1(中)青木
2(二)川崎or片岡
3(三)中島
4(指)村田
5(一)栗原
6(左)岩本
7(遊)坂本
8(捕)阿部
9(右)松本

控えに嶋(楽)、大野(日)、上田(ヤ)、伊藤(オ)、大田(巨)、野本(中)、長野(ホンダ)が抜擢される。

投手はダルビッシュ、松坂、涌井、杉内、岩隈、田中、内海、山口、小松、岸に
桑原(横)、斎藤(早大)、桑鶴(東北福祉大)、前田健(広)、榊原(日)が新加入
76名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:27:27 ID:3Bmcj7qT
日本サッカーって、モンゴルに勝てる?
77名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:27:36 ID:+RZ3sFeq
>>71
知名度というかにわか人気は必要だよ。
にわかに人気だから日本代表がアメリカやベネズエラやドミニカより強いんでしょ?
アメリカとかこの大会ににわか人気がないからやる気ないんでしょ?
ヲタ人気だったらバドミントン(男子)や相撲(日本、モンゴル以外)でもそれなりにあるだろうけど、ヲタ人気なんて意味ないでしょ。

スポーツが有名になるにはどれだけにわか人気がでるかだし。
78名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:27:44 ID:Hgj6fNAZ
>ロナウジーニョが今も世界最高と思っている女すらいます。
これって普通にサカヲタだと思うんだがw
79名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:27:48 ID:6gJjrEHs
ロナウドやロナウジーニョはMLBのスターよりも日本では有名だけど
それはマスコミがサッカーで煽ったからってのがでかいと思うな
 
みんなが海外サッカーに注目してるわけじゃなく
マスコミが海外サッカーに注目して話題にするから間接的に知るようになるだけ
 
ロナウドの知名度が高かったりWCの視聴率が高いのはサッカー人気とは違うところにある気がする
もし同じならサッカーは日本で野球に取って代わってるはずだし
80名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:29:54 ID:Hgj6fNAZ
>>79
ま、CM出てるからな。
薬ソーサやらがCM出てた時期はアホでもソーサ知ってたし。
81名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:31:20 ID:3Bmcj7qT
サッカー日本代表って、モンゴルと互角なの?
82名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:31:35 ID:+RZ3sFeq
>>78
ジーニョヲタを除いてそれはないよ。
カカやイブラあたりならそういうもいるだろうけど、ジーニョ、シェバ、フィーゴ、アドリアーノあたりを今でも最高の選手と思ってるサカヲタはさすがにいない。
メッシよりアグエロやイニエスタと言うサカヲタは普通にいるが。
83名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:32:46 ID:MaWub8vG
悪いが俺も弟もウイイレをきっかけにサッカー見るようになったが
それ以前はベッカムぐらいしか知らんかった。今は大体知ってる。

ある物事に関して興味ない人間なんてこんなもんだよ。
興味事態がないから試合すら見ない。
84名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:33:26 ID:jtTbcDtA
シェフチェンコなんかはW杯で活躍してますしね
85名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:34:02 ID:Hgj6fNAZ
つーか、自慰子が日本でプレーしてクラブ監督も務めた事すら知らんのが圧倒的多数なのが現実だ。
代表監督を務めなきゃ、そのまま記憶から消えていただろうな。
CMやってた時期は糞ゲーとかも出て凄かったけど。
冷静に考えると、事実でなきゃ信じ難い現実ではある。
86名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:34:06 ID:vd3VIOQW
参加国16だっけ?
だったら総当り戦にした方がいいよ、色んな国と戦える方が盛り上がるし。
韓国は外して予選リーグで14戦、最後に1,2位で決勝戦やれば15戦で済むから問題ないっしょ。
87名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:34:08 ID:XBRMY0iW
>>53
ところでロナウドは今どこにいるんだい?
88名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:34:10 ID:2pA9GhNW
オランダが日本に連敗はありえないっていうけど
内紛起きてる時のオレンジ軍団ならやってくれる気がする
そしてその内紛率とスペランカー率が高いからなオランダはw
まぁ普通に実力でたらまず負けないだろうけど
その前に日本とオランダはほぼやる機会がない、ぜひ見たいが
89名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:34:47 ID:3Bmcj7qT
サッカー日本代表って、ボルバリ王国と引き分ける実力者?







ボルバリ王国ってどこ?
90名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:34:54 ID:+RZ3sFeq
>>79
だから日本以外ではどうなの?
歴史的にもアメリカや日本がサッカー>野球となることは多分ありえないし、これからも野球が人気でしょうね。
それって英国でアーチェリー、中国で卓球が人気なのと同じ。
だけどサッカーは世界的に人気なの。
違いはそこ。
歴史は浅くてもバスケも人気がでてきた。
野球だけは日韓中米ベネズエラ以外では雑魚のやるスポーツw
91名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:34:57 ID:vd3VIOQW
>>75
凄い新人が出てくる可能性もあるよ?
92名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:35:19 ID:Hgj6fNAZ
>>82
ロナウジーニョはジダンと共に10指には入る有力候補だと思うが。
93名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:36:47 ID:vd3VIOQW
>>88
なんか最近野球人気が過熱してるらしいから、さっさと敗退しちゃったのは勿体なかったね。

マジであんな糞トーナメント形式はやめて欲しいわ・・・
94名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:37:47 ID:3Bmcj7qT
アメリカでのサッカー=女子スポーツ
95名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:38:24 ID:55bHrHP7
てゆーか何故そこまで斜に構えてる奴がいるんだ?
別に野球を批判したところでなんもないと思うが…
俺は野球も好きだしサッカーも好き。ただのミーハーと言われてもやっぱ国と国との対決だから熱くなるし感動する
それでいいじゃん
96名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:38:38 ID:XBRMY0iW
>>90
世界世界言うなら自分が他の国に引っ越せばすむ話
97名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:38:46 ID:P33KRSHr
次回WBCは24カ国で!日韓予選免除へ
http://www.sanspo.com/baseball/news/090325/bsr0903250507022-n1.htm

 米大リーグ機構のポール・アーチー国際部門担当副会長が23日(日本時間24日)
にドジャースタジアムで会見し、2013年に開催予定の第3回WBCは24カ国で行う
意向を明らかにした。優勝した日本と準優勝の韓国はシードされる見通しだ。

 アーチー副会長によると、開催前年(2012年)、または開催年の2月上旬に予選を
実施。参加国を16カ国に絞り込んでから現行の第1ラウンド、第2ラウンド、決勝ラウ
ンドを行う構想。拡張枠は「8」で「チェコ共和国、ニカラグア、コロンビア、ドイツの4カ国
が候補に挙がっている」と同副会長。残りの4カ国は「これから選考を行う」としている。

 今回決勝を戦った日本や韓国は、実績が重視されて予選免除の見通し。第1ラウンド
敗退の中国や台湾は予選から出場することになりそうだ。
98名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:39:32 ID:Hgj6fNAZ
>>89
W杯直前にマルタと引き分けるくらい凄い日本代表を応援していこうぜ
その日本代表はドイツ相手に終始圧し気味に試合を進めて引き分けたりしているんだよな
ついでにイングランドと引き分けたり、飛車落ちとは言えチェコを撃破したりしてる
少し前にはブラジルと打ち合って五分のドローを演じ、欧州王者を退けたりしてる
北朝鮮相手に必死扱いたり、マルタにドローの日本なんだけどw
99名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:40:05 ID:2pA9GhNW
50年後日本はサッカーのウルグアイ化してる気がする
100名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:40:51 ID:IW4VDarG
必要ないだろうね
世界大会したところで何の意味もない
メリケンはやる気ない
ほかの国は野球のやのじも知らない
ば韓国はいちゃもんしかつけない

韓国ばっかりと試合して優勝とか正直面白くないような気がする
決勝はそれほどでもないけど空席だらけの球場とか
日本と韓国しか盛り上がってない気がしてなぁ
101名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:40:56 ID:g3i1KEq0
ワールドカップだって日本じゃアメリカ大会以前は誰も興味なかったんだけどね
それがJリーグができて興味を持つ人がたくさん出てきた
野球だって他の国でそういうことが起きないとも限らないわけでね
だからWBCは育てていかなきゃいけない大会なんだよ
一応イタリアにだって野球のプロリーグあるんだぜ
102名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:41:01 ID:+RZ3sFeq
>>88
今の戦力で比較してるのになぜこういう意味不明な反論になるのか?
だったら大昔のブラジルはウルグアイ以下だし今の日本でも余裕だねとか言うのと同じ。
今年の野球ドミニカ代表とオランダ代表は今のサッカーオランダ代表と日本代表と同じかそれ以上の戦力差があると感じたから比較しただけなんだけど。

とりあえず波乱でいうならユーロ予選でフランスがスコットに連敗したね。
だけどこれは(少なくとも一戦目は)連敗=即敗退という状況ではなかったからね。
ドミニカは連敗=即敗退という状況でオランダに負けたよね。
これって釣りとかじゃなくマジでこの大会で疲労とか嫌ってわざと負けたんじゃない?
103名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:41:12 ID:6gJjrEHs
>>74
横レスだけど
>最後になぜドミニカはオランダに連敗したの?
 
仮にあの2国の個の戦力比がサッカーにおける日本対オランダと同じだったとしても
それが即勝敗に結びつかないってのが野球ってだけの話だと思うよ
 
サッカーではそれはありえないレベルっていうんなら
戦術的な深みが野球の方があるって事になるだけかと
 
戦力比で勝敗がほぼ決まるならそんなスポーツはそもそもそれほど見る価値ないかな
やる前にわかってるって事でしょ?
104名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:43:05 ID:3Bmcj7qT
日本サッカー代表=野球タイ代表。でOK?
105名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:43:36 ID:jtTbcDtA
でもアップセットの起きる確率はサッカーの方が全然大きいよね?
106名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:45:21 ID:XBRMY0iW
>>103
まあサッカーも日韓ワールドカップで
早々とフランスが消えるとか誰も思ってなかったしな
107名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:45:45 ID:2pA9GhNW
>>102
今の戦力でもオランダは絶対じゃないよオランダをずっと応援してるから
なおさらそう思う、マルコが監督退いてからのオランダ代表はどんどん微妙になってる
ファンフェデルサルに代表復帰頼むくらいだからな。スペランカー率も
今現在がここ10年くらいで最高だし、日本も糞よっわいけど、
一昨年のベラルーシみたいにカウンターに徹すれば勝つことが無いこともないよ。
それとサッカーオランダ代表は大事な試合に糞弱い。
108名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:46:51 ID:Hgj6fNAZ
日韓はポルトガルが糞だったな。
フィーゴが雑魚すぎて悲しくなった。
渾身のシュートがポスト叩いた瞬間にあー終わったって感じだった。
109名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:46:54 ID:r+Bjoc7j
>96
日本だって世界だといった男はやはり偉大だった
110名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:47:54 ID:2pA9GhNW
つーか野球ヲタで同時にサカヲタな奴が多いなここw
111名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:48:46 ID:+RZ3sFeq
>>98
親善試合とかどうでもいいよ。
あんなのは欧州チームは調整としか思ってない。
親善試合イタリア1ー3ハンガリー、イタリア4ー1ドイツ、こういうスコアになるのもざら。
ガチ試合で日本は強豪に勝ったことがない(ユース除く)そしてベスト8になれば殆どが強豪国。これがサッカーの格。
野球はメジャーリーガー勢揃いのドミニカが予選敗退wwwwww決勝は日韓戦wwwwww
アメリカは?ベネズエラは?
日韓に大差負けしたらしいですwwwwww
112名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:49:36 ID:a3G5chqE
>>105
1試合だけの結果なら野球の方がどっち勝つかわからん
113名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:49:53 ID:6gJjrEHs
>>106
たしかにサッカーでも凄い番狂わせはあるよね
 
でも彼的には「ありえない事」だって言い切っちゃうんだからw
 
そもそも野球に対する偏見でものを語ってるんだろう
余裕がなさすぎる
114名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:51:54 ID:3Bmcj7qT
マスコミにチヤホヤされまくった、サッカー日本代表。

今後も自らの実力と、世界とのギャップに、越えられない壁を感じ続けるんでしょ
115名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:53:43 ID:pq+c9S8A
韓国を見たくないからもう必要ない
116名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:54:44 ID:cacvKQ1u
花相撲はいらん。
ワールドシリーズこそ世界一決定戦。
117名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:55:57 ID:6gJjrEHs
>>111
つか野球界においては日韓こそ強豪なのがはっきりしただけじゃない?
南米や欧州が強豪なのは認めても
日本や韓国が強豪なのは認められないの?
 
なんというかスポーツがすきなんじゃなく権威が好きなだけな人に見えるんだけど?
そういうのってマウンドに国旗立てるのと同じくらいスポーツ馬鹿にした考え方だと思うわ
118名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:56:51 ID:bQk2pwXf
日本が欧州王者(笑)に完勝したコンフェデ杯って大掛かりな親善試合なんだな。
ついでにブラジルに勝った五輪も豪華な親善試合なんだな。
119名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:58:14 ID:XBRMY0iW
>>113
そいつはイチローに野望を砕かれてファビョってるだけのようにしか見えないんだが
120名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:58:20 ID:+RZ3sFeq
>>107
欧州予選で日本と同じくらいの強さの国に連敗はありうるだろうけど、連敗=即敗退という状況だったら絶対連敗はないよ。
引き分けはあるけど。日本代表って欧州だったら第3ポットの下位だよ。
そこに連敗はさすがにない。
最初に言ったけど連敗=即敗退という状況、予選でオランダの勝ち点が足りず最終の2戦を迎えた状態ね。

それから日韓フランスは波乱ではあったけどセネガルもウルグアイも日本よりずっと強いけど。
今のウルグアイ予選突破すら厳しいけど日韓に快勝だからね親善試合だけど。
ガチ試合でも日韓は南米に勝った試合なんてあったのかな?
それから南米強いから。
アフリカも日韓時のセネガルやドイツ時のコートジボアールはかなり強いよ。

今でもドログバ(チェルシーエース)、カルー(チェルシー準レギュラー)、ヤヤ(バルサ準レギュラー)、コロ(ガナレギュラー)、エブエ(ガナ準レギュラー)あたりは日本選手より遥かに上。
121名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 07:59:41 ID:TbwhqrWF
アメリカ主導でやってる癖に、アメリカの選手は乗り気じゃないってのがな。
ただ、金だけはたんまり貰って行くのが解せない。
ベスト4までは高めにして他は同様くらいの配分がベストなんじゃないかと思う。
第3回やるにしても今回の韓国と五度戦うような試合設定は改めてもらいたい。
122名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:02:37 ID:3Bmcj7qT
電通主導の下、マスコミによって持ち上げられただけの、日本サッカー


実力なんて、あるわけねーよ。

悔しかったら、アジア予選くらいぶっちぎれ
123名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:04:47 ID:+RZ3sFeq
>>117
いやそれ単にアメリカやベネズエラがやる気なかっただけ。

じゃあさ、サッカーでアジアカップ以外の大会ができて、日本も韓国も豪州もサウジもイランもエースは辞退続出で、代表になった選手も全くやる気がなく国民も無関心、そしてガチメンバーのオマーンがハブシの神セーブ連発で優勝しました。
アジア最強はオマーンと日本や韓国も考えるだろうか?

アジアカップはイラクが優勝したけど、ベスト4は日本、韓国、サウジと強豪が順当に入ってたし、ドミニカやアメリカやベネズエラのように連敗したり大差負けしたりはしてないよ。
豪州は気候に不慣れなためか最悪だったけど、日韓サウジイランはやはり強かった。
124名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:05:17 ID:2pA9GhNW
日本サッカー今弱いけどさ、数年前はそんな悪く無かったよ
才能ある選手いっぱい居たから、今じゃその世代は年を取り、主力になるべき
年代が谷間の世代だからどうしようもないけど、下の宇佐美世代とか良いって聞いてたけど
最近はあんま良い話聞かないからダメなんだろうな。
125名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:05:20 ID:jddWv66X
アメリカは、、、まぁ選手は本気なんだろうけど開催してるMLBがどうも疑わしいんだよなぁ
でもWBCは始まったばかりだし歴史を積み重ねる事が重要だと思うね
どんな大会だって最初は小さいもんだろ?
決勝はまた韓国かよと思ったけど9回はやっぱり手に汗握ってたから
やっぱり日本人は野球だなって再確認したなぁ、個人的にはサッカーは退屈なんだよ見てて
日本弱いし、世界一とか無理だろ、ぐらい言ってもいいか?ここ野球板だし
126:2009/03/25(水) 08:06:22 ID:b+yfrmO6
五輪削除 → 助成金なくなり → 中南米とか野球どころではない

つまりWBCは今後参加国は減る未来しかないですww

ローラースケート スカッシュに負けて五輪削除になるスポーツ=野球ww
127名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:07:12 ID:+RZ3sFeq
>>118
親善と同じレベル。五輪はユース。ユースではブラジルなんかよりナイジェリアやカメルーンのほうが強いし欧州は弱くてアルゼンチンは圧倒的に強かったりとフル代表の強さとは関係ない。
128名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:11:38 ID:XBRMY0iW
>>120
親善試合がどうこういいつつ
日本対ウルグアイは親善試合を引き合いに出すのか
変わった脳の構造をお持ちで
あと70年前になるがガチのスウェーデンをベルリン五輪で破っている
129名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:12:19 ID:3Bmcj7qT
日本人の多くは、日本サッカーは弱いと言う。

しかし日本野球は強いと言う。







これって大事だよ
130名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:13:12 ID:l+ke5ZLY
>>121
改訂されるって報道されてたよ。
131名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:14:07 ID:lE9wFPFu
>>127
あれだけの面子を揃えて金メダルまで獲ったブラジルを偉く低評価するんだねぇw
その低レベルチームブラジルが金獲れる球蹴りって何なのw
132名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:14:12 ID:g3i1KEq0
野球は道具がたくさんいるから貧しい国で普及しにくいんだよなぁ
そこが問題
ヨーロッパにもっと広まって欲しいしその意味ではオランダは良くやってくれたね
133名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:16:48 ID:yPOD0VU9
>>123
アメリカやベネがやる気がなかったという証拠は?
30年来のメジャーファンだが、手を抜いてやってはいなかったと思う。
まあ昔よりメジャーのレベルは確実に落ちて、
日本のレベルは確実に上がってると思うが。
134名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:17:07 ID:+RZ3sFeq
>>124
それユースレベルの話。
日韓はホームだからベスト16いけただけ。一応サッカーに興味ない人用に付け足すと、これまでワールドカップでホスト国(今回の野球でいうアメリカ)がグループリーグで敗退したことは一度もない。
だから日本のベスト16はそれほど評価できないよ。
日本は開催国の時以外ではw敗未勝利国ね。
日本のエースはスコットランド(日本レベル)のリーグの選手です。

対するオランダはワールドカップ準優勝2回、欧州王者の実績もあり、選手はレアルマドリードやリバプールやアーセナルといったチームの主力です。

だから野球のドミニカ代表とオランダ代表との戦力差に近いと思い比較しました。
135名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:20:54 ID:+RZ3sFeq
>>125
世界一どころかベスト8も無理だよ。
ベスト16は一応可能性はあるね。
理由は次の南アフリカ大会で日本は南アフリカのグループに入る可能性が高いから。
南アフリカのグループには大会最弱国候補が集められるだろうから当然日本も候補にあがるだろうね。
そうすれば運良く勝ち抜けるかも。
それくらい弱いしゴミだよ日本サッカー。

でもそれくらいゴミなのにサッカーに興味ない日本人は海外の野球選手より海外のサッカー選手のほうがなぜか知っている選手多いよねwww
136名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:21:04 ID:yPOD0VU9
>>132
欧州で野球が盛り上がらないのは道具は全く関係なく
クリケットが大人気だから。東アジア、東南アジア以外のアジアも同様。
137名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:21:35 ID:XBRMY0iW
要するに一生懸命やる人間を自分の主観で否定してやる気がないだの勝手に決めつけてわめいているのか
138名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:22:58 ID:+RZ3sFeq
>>128
だからガチも親善も入れていいからフル代表で日韓が南米に勝った試合ある?
韓国は知らないけど日本は一度もないんじゃない?
139名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:25:00 ID:+RZ3sFeq
>>131
何の金メダル?
ブラジルもオランダもサッカーで金メダルとったことないけど?
銅が最高だったと思うけど優勝した大会あった?
ブラジルが強いのはワールドカップだと思ってるけど五輪でそんな実績あるの?
140名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:25:30 ID:2pA9GhNW
良く考えたらNG入れてスルーすればよかった。

次の大会も球数制限あんのかなぁ
141名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:27:33 ID:3Bmcj7qT
日本野球の国際試合は、今や柔道に等しい。

優勝しなきゃ全ては無意味

国民の期待度は非常に高い
142名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:27:45 ID:TbwhqrWF
ドイツW杯とかマスコミが持ち上げまくって惨敗だったからなぁ。
アジアですらギリギリの戦いだから、W杯じゃ勝ち目ねえよ。
野球は本格的にやるなら場所と良い道具が必要なのが問題。
野球っぽいものなら棒とボールがあればやれるんだが。
143名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:29:36 ID:whRnMKsM
全体的に商売になったかどうかというのがポイントだな。
決勝戦はアメリカが出ないのに54000人の観客が入ったというし
放送権料や関連グッズ売上含めて儲けが結構出たんなら、またやるだろ。
少なくとも日米韓には、商業的な意味も含めてそれなりに需要がありそうだが。
144名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:29:50 ID:+RZ3sFeq
ていうか世界の野球人口の大半が日本人じゃなかった?
しかも日本人はプロまでいけない生徒もかなりガチで野球やってるよね?
それくらいのオナニースポーツでしょw

サッカーで競技人口の半数以上が一つの国でとかまずありえないからw
145名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:31:17 ID:2pA9GhNW
>>142
ドミニカとかあの辺は牛乳パックでグローブ作ってたけど
やっぱそれでもきついよな
146名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:32:34 ID:g3i1KEq0
>>136
道具の問題はあるだろ
サッカーが人気なのはボールが一個あればできるからだし
野球は一式そろえたらいくらかかるんだって話しだ
後クリケットが人気あるからって意味がわからん
クリケットと野球って似てるか?
147名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:33:11 ID:+RZ3sFeq
>>142
それは確かにその通りだね。
日本が持ち上げていたのが
日本(笑)→勝手にダークホース
ブラジル→最強
イングランド(笑)→勝手にブラジルの対抗馬

まあブラジルはメンバーだけを見れば最強だったけど、日本やイングランドはありえないよね。
日本は頑張って勝ち点4、イングランドはベスト4ってとこでしょ。

やはりサッカーはブラジル、ドイツ、イタリアが圧倒的に強いよ。この3国から優勝国が出てる大会が殆どだからね。
148名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:34:21 ID:dAIX/Xsb
おちつけよ!
ここは第3回WBCの在り方のすれだろ?
そんなスレ来てサッカーの話ししたり野球とサッカーで対立してたり…

お前達バカだろ!?
149名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:35:53 ID:+RZ3sFeq
>>146
じゃあバスケは?
バスケは野球と違って欧州でも人気だね。
スペインやアルゼンチンやドイツはサッカーも強いけどバスケも強いからね。
特にスペインとアルゼンチンはかなり強いよ。
150名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:36:25 ID:wxMgwmVh
>>136
クリケットの人気は英連邦もしくは昔のイギリスの植民地のみ

ヨーロッパじゃイギリスぐらいだろ

そんなことで野球が欧州で盛り上がらないのにクリケットは関係なし
151名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:37:22 ID:MaWub8vG
>>148
だな。
以降サッカーはスルーで
152名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:41:57 ID:g3i1KEq0
>>149
バスケも野球と似た構図じゃないか?
NBAって最強リーグがあってアメリカ最強
でも五輪じゃ足元すくわれてやる気なかったと言い訳
アルゼンチンやスペインを日本と韓国に置き換えれば

それにやっぱりバスケは野球より道具が要らない分入りやすいし
153名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:44:25 ID:+RZ3sFeq
>>150
英国は特殊だしスポーツ弱いよ。サッカーも弱いからね。
比べるならイタリアとかドイツとかフランスとかスペインとかでしょ。
オランダはスポーツは何でもやる国だから野球も欧州最強だけど、人気そのものは全くでしょ。
野球はつまらないから欧州で流行らないんだよwwwww
154名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:44:47 ID:f2IXUW6b
>>144
それだけ競技人口が多いから凄いプレイヤーも沢山いるのでヘタレの日本サッカーは世界で通用しないのです。
という言い訳ですね、わかります。
155名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:48:05 ID:+RZ3sFeq
>>152
じゃあ質問。
君バスケしたことある?
バスケ部ない学校っていっぱいある?
バスケ未経験者は回りにどのくらいいる?

それで日本のバスケの強さは大波乱が起きない限りスペインやアルゼンチンはおろか中国にも勝てないよ?

次に欧州で遊んだことがある(子供の遊び程度でいいよ)そういう人がどの程度いるだろうかね。

日本でのバスケと欧州での野球、さて、どちらが人気でしょう?
156名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:48:22 ID:DHgdl3ko
とりあえず米国、中南米勢が負けて悔しいと思ってくれれば今回の大会は成功じゃないかな
いくらOP戦くらいの感覚だとか口では言っててもスポーツマンなら負けて悔しいと思うのは当然だろうからな
これで次回大人気ないくらい本気を出してきてくれるなら第三回をやる意義は十分ある
157名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:49:43 ID:+RZ3sFeq
欧州で野球で遊んだことのある人ね
158名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:49:59 ID:Sld7fjmu
韓国とばかりだからうんざりはした。
何回さすねん

韓国なんて結局大した相手としてないし…
159名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:51:40 ID:MaWub8vG
ドミニカはプホルス、A−ROD参加で宜しく
Mラミは歳だし
160名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:51:40 ID:+RZ3sFeq
>>156
思わないでしょw
一回目も決勝日本とキューバだしw
ドミニカはめんどくさい大会はさっさと敗退したかっただろうし、アメリカやベネズエラはやりたくない選手は辞退、残りは調整か遊びかでやってたんでしょw
161名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:51:51 ID:jddWv66X
WBCは日本人に向いてると思うよ、スポーツって観戦するのにも技術の蓄積がいるから
何せ日本にはプロ野球以外にも高校野球見てる機会があるし
野球観戦してる時はみんなにわか監督するぐらいのレベルになってる
これが他のスポーツだと解説してくれる人が必要なので、そうなのかーと聞きながら観てるしかないしな
162名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:54:54 ID:l+ke5ZLY
>>158
韓国もそうだけど、日本が対戦したキューバや米国って
前評判高かったのって何だったの?って感じがした。
特に優勝候補と言われたドミニカなんて、野球がマイナーな
オランダに2回も負けて敗退したのには拍子抜けしたなー。
163名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:56:43 ID:+RZ3sFeq
頭大丈夫ですか?wwwwwwwwww
日本人は日本代表が好きなの(笑)
だからサッカーも野球も代表の試合はミーハーがいっぱいwwwwwwwwww

だけど外国ではサッカーにはファンもにわかも多いが野球はファン以外は無関心で、そのファンもアメリカでは代表戦には無関心www

それはこの大会が無価値だから優勝しようが敗退しようがどうでもよく、それよりもリーグ戦時のコンディションのほうが重要wwwww

サッカーじゃありえないよねw
ロナウドなんてユーロのために手術遅らせたくらいだし。
164名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:00:55 ID:g3i1KEq0
>>155
ヨーロッパやアフリカの高校にバスケ部と野球部がどれだけあるか正確なソースもってこいよw
165名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:02:57 ID:VAoXYuLm
実況、解説すべてが日本応援だから一方的感情で見れるので代表選はすき。
まぁオリンピックと同じですな。
166名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:05:29 ID:jddWv66X
>>163
ロナウドが手術なんて普通の日本人は知らねぇw
167名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:09:21 ID:oYbFPn1s
>>163
勝てない母国が無関心を装うって、大昔の英国みたいだな。

そうやったおごり、ますます。
遠くの南米二カ国に勝てないあれと構図がにてくる
168名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:12:02 ID:B1JZlZEr
WBCよりもクラブチームNo.1決定戦みたいなのやってほしい
ドーピング検査は無しでもいいから、言い訳出来ない様に辞退者出さないでほしい
真のワールドシリーズが見てみたい
西武に勝てるチームいるかな?
169名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:13:11 ID:ohCmuL0R
城島の跡継ぎは西武の銀次郎になってもらいたい。
若手で一番期待してる。
あとソフトバンク松田。
170名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:13:56 ID:iRUxYo1F
王がコッソリ『第三回は日本で、どう?』って探り入れたら、ケンモホロロな答えがかえってきたらしいぞ。
次もアメリカでやるんだってさ。
171名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:15:58 ID:+RZ3sFeq
>>163
だからそれを知る知らないじゃなくて、サッカーの国際大会にはそれだけの意味があるの。
選手個人にもファンにもね。
選手も実績にw杯やユーロの成績は大きいし、各国のファンも自国代表への応援は今の野球日本代表並だよ?

野球は日本と韓国以外は無関心でしょ?

その違いwww

去年の世界最高の選手が手術を遅らせてまで参加するサッカーの国際大会、ベネズエラのエースが辞退する野球の国際大会wwwww
172名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:16:18 ID:1iIR/8zJ
>>163
外国でサッカーのような人気を得るためにも、次期開催は必要だろう。
173名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:17:06 ID:+RZ3sFeq
>>163
だからそれを知る知らないじゃなくて、サッカーの国際大会にはそれだけの意味があるの。
選手個人にもファンにもね。
選手も実績にw杯やユーロの成績は大きいし、各国のファンも自国代表への応援は今の野球日本代表並だよ?

野球は日本と韓国以外は無関心でしょ?

その違いwww

去年の世界最高の選手が手術を遅らせてまで参加するサッカーの国際大会、ベネズエラのエースが辞退する野球の国際大会wwwww
174名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:19:18 ID:jZc2Mgfq
日本は中米のグループに入れてもらいたい。
175名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:20:09 ID:+RZ3sFeq
>>167
サッカー英国と野球米は違うよ。
英国はガチでやっても勝てないの。選手もファンも必死。だけど結果はベスト8が限界だったりユーロでは予選敗退したりと散々。

野球の米は選手もファンも無関心でしょ。

サッカー英国は考えられる限りのベストメンバーでやってるよ?
結果は散々でもやる気は野球の日本代表と変わらないよ?
176名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:20:12 ID:jddWv66X
>>171
だからさぁ、サカオタの目線で言ってるって事だから
WBCは日本人に向いてるから必要って言ってるの
そこらの一般人に野球の日本最強チームは?と聞けば、松井とイチローと松坂ぐらいはスラスラ出てくるだろ
サッカーの最強チームって聞かれても誰もわかんねーよキャプテン翼なら解るけどw
177名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:20:22 ID:1iIR/8zJ
>>173
意味あるものにするためにも次期開催は必要だろう。
178名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:20:40 ID:cfqOB2ff
アメリカ以外はどこもやる気満々だっただろ。
ドミニカも調整不足があったとはいえ、試合後泣いてる選手や勝ち越した時のあの騒ぎよう。
プエルトリコとベネズエラも試合見る限り闘志むきだし。
容は主催国のアメリカさえしっかりすれば大会は十分やっていける。
179名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:23:48 ID:+RZ3sFeq
>>176
最強チームってことは国籍関係ないんだよね?
だったら松井入るの?てか外国人選手を答えられるんですかねヲタ以外の一般人はwwwww
180名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:25:11 ID:+RZ3sFeq
>>176
ああ日本の最強チームね。
それだったら中田や中村くらいは答えられるでしょ。
中田は引退したけど。てか野球大国の日本で野球とサッカー比較するほど必死なんだね(笑)
181名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:26:08 ID:xhKAWFzp
とにかく続けなきゃダメ
今のWBCに価値が無かったとしても、将来ワールドカップぐらいの価値を持たせるために

世界最大のスポーツの祭典になったワールドカップだって
第1回大会はヨーロッパの国が辞退しまくって
ヨーロッパからはベルギー、フランス、ルーマニア、ユーゴスラビアしか参加しなかったんだから
182名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:26:22 ID:jddWv66X
>>179
揚げ足とりたいのか?
日本代表最強チームだよ、これでいいかな?
キーパー若島津なw
183名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:26:45 ID:+RZ3sFeq
>>178
それでドミニカはオランダに連敗ですか(笑)
アメリカとベネズエラが日韓に負けたのはともかくオランダに連敗とか本気だったらありえないと思うけどwww
184名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:26:45 ID:7hWEUCbI
未だにドミニカやアメリカはやる気なかったから日本の優勝は無価値って言ってるのはアホ

多分自分の人生も、俺はやる気出してないからニートに甘んじてるだけで、
やる気出せば東大合格して上場企業に就職できる
社会の成功者とか意味ねーよwとでも思ってるのだろうか?

日本の世界連覇の事実は消えることはないし、国民の多くは勇気や希望を受けた
これで十分だろ?

侍達には感謝したいし、次は3/28のサッカー岡田日本にもがんばってもらいたい
185名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:28:00 ID:3xVsHU41
必要ない
アメ公どもが儲かるだけ
さしずめ日韓は鵜飼いの鵜
アホらしい
186名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:28:22 ID:oYbFPn1s
>>175
70年前の英国は今のアメリカと一緒だったよ。

それから年月がたって、大会も大きくなって、次第にガチでやっても勝てなくなる。
こっちも同じシナリオになるかも。。
187名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:29:16 ID:6jDP3qf6
一般人への知名度なんてマスコミの匙加減
トップリーグで通用する日本人がいないから
海外のトップを担ぎ出さなきゃならんという現状を
嬉々として語ってる時点で馬鹿丸出し
188名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:29:31 ID:9wW+7gjg
世界ベスト4の米国とベネズエラが日本と韓国に大差で負けるレベル
189名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:31:14 ID:uvucX3oB
>>183
野球でも他競技でも短期決戦だと番狂わせなんか幾らでもあるだろ
特に野球は番狂わせが起こりやすいし

昨日の日韓戦もヒット数でみると日本圧勝だがあわや敗北してた
ドミニカオランダもドミニカの拙い攻めが敗因だったしこういうことは幾らでも起こる
190名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:31:25 ID:B0Cp3GtL
メジャーの金儲けイベントだからねwww
191名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:31:36 ID:+RZ3sFeq
>>182
それは俺の読み間違えだよ。
だから訂正したじゃん。
てか野球大国の日本で野球とサッカーの日本人選手の知名度べるの?
必死すぎるよ。

せめて(チームとして強い弱い関係ないから)とにかく強そうなチーム国籍関係なく作るならどんなチームがいいだろう?くらい言えないの?

サッカーでブラジル人やドイツ人に同じ質問したらすらすら答えると思うよ。
実際強いかどうかは別にして有名選手並べればいいだけだし。
192名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:33:42 ID:g3i1KEq0
会社のオタじゃない女の子に聞いてみたらカカもロナウジーニョも知らないってさ
で、メジャーの知ってる選手聞いたらプホルスとオルドネスだって
193名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:34:41 ID:xhKAWFzp
>>192
それは十分にMLBオタです
194名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:34:45 ID:LbHPUQwo
WBCもいいけど

まず
ワールドシリーズ(笑)に
日本を参加させろ
195名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:35:03 ID:+RZ3sFeq
>>186
それってブラジル大会のころの英国かな?
あの時は大恥かいたらしいね英国人w
自ら優勝候補筆頭と言っておいてアメリカに負けGL敗退したからなw

だけどそれからの英国はガチだろ?
イングランド大会で無理矢理優勝したくらいだし。
アメリカは第1回優勝できなかったけど今回も全然やる気なかったじゃん?
196名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:35:09 ID:9wW+7gjg
>>189
サッカーW杯の長い歴史の中で番狂わせなんて少ししかないぞ
ましてや弱小国が決勝の舞台に来ることなんて・・・
他のメジャースポーツも同じく
野球だけ特殊なの?
197名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:35:37 ID:pGg1Fdt9
準決、決勝を5戦3勝くらいやれればなあ
でもこの時期じゃ難しいか
198名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:36:43 ID:xhKAWFzp
番狂わせの少ないスポーツはラグビー
199名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:37:18 ID:jddWv66X
>>191
何でブラジルやドイツの事情で語らなきゃならんわけよw
おれ日本人なんで、ごめんなw
200名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:38:46 ID:4P16PIsH
みんなやる気だせばアメリカだけで約3チームは作るからな 
今回のチームは2軍だったし 
ロリンズ位じゃね? 
ライトスもテロッドがアメリカゆうたらいらないし
201名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:38:49 ID:+RZ3sFeq
>>189
だから何度も言ってるけど有名選手だらけのドミニカがプロかアマかすらわからないオランダに連敗。
アメリカとベネズエラも日本と韓国に完敗だよ?
サッカーだったらオランダは日本レベルに連敗して、ブラジルもドイツも大差負けで決勝は微妙な国同士みたいな感じだね。
しかもブラジルもドイツもなぜか客席ガラガラwwwww
202名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:39:26 ID:g3i1KEq0
俺のヨーロッパの友人に電話して聞いてみたけど昼休みはみんなで野球やってるって言ってた
WBCも視聴率80%越えですごいことになってるって
203名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:40:44 ID:I+LVEsTH
今回の参加国が1シーズン140試合戦ったらどこが一番強いだろう
204名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:41:01 ID:xhKAWFzp
>>201
ドミニカ代表はアメリカ代表より酷いと思うが
あれはドミニカ代表とはよべないよ
205名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:41:44 ID:8h9Y6r6w
日本勝ち逃げwww
206名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:41:51 ID:DHgdl3ko
>>196
野球の場合個人戦の積み重ねのチーム戦だからな
同じチームでもピッチャーの力量、相性で結果ががらりと変わる
サッカーみたいにシステマチックなチーム戦とはちょっと違う
207名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:42:18 ID:uvucX3oB
>>201
だからそういうことが起こりうるのが野球だろ?
お前何言ってんの
208名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:43:27 ID:VDVbxcqJ
日本にとってWBCもダルビッシュもイラン
209名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:43:42 ID:+RZ3sFeq
>>196
だよね。
それもスコアは殆どがロースコア。
CLなんかは引き分け敗退も普通にあるから微妙なとこが優勝したり上位までいったりもあるけど。
ギリシャが欧州王者になったのもロースコアに徹底しチームとして完成されていたからね。
ブラジルやドイツやイタリアが格下に連敗したり大差負けしたりは殆どないよ。
親善ではあるけどガチ試合はどこも本気だから強いとこは強いよ。
210名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:44:31 ID:g3i1KEq0
今ドミニカとアメリカの選手達から続々とEメールが届いてるけど全員必死でやったって書いてあるよ
211名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:45:32 ID:7hWEUCbI
>>185
おいおいww
その構造は確かに癪に障るんだが、それ言い出せばお前何もできないぞ

スポーツ観戦自体、金払った上で選手応援するとか意味不明だし、
第一今の経済はアメリカユダヤの一部が延々と潤うような構造になってしまってるわけで・・・

WBCに関しては金払った分日本人にもそれなりに経済効果や精神的な満足感が生まれたんだから十分だろ
212名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:46:59 ID:KEGwgsLn
>>207今大会で番狂わせはあった?決勝トーナメントに進んだチームは普通に強いチームだと思うけど
213名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:47:12 ID:uvucX3oB
>>206
野球は特に毎試合ピッチャーが変わるし、バッターの打率の日ごとの波が激しいから番狂わせは起きやすいよ
1試合だと番狂わせが起きるスポーツだと認識されてるからワールドシリーズとか7試合制なんだろうし

ちなみにスポーツかはちょっと微妙だが競馬とかは番狂わせは野球の比じゃないw
214名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:47:39 ID:yf6W8kaD
既に、ドイツ・スペイン辺りが参加希望を表明してるんでしょ。まだまだ、発展途上の
大会なんだから、そんなに厳しいこと言うなよ。朝の番組ではドジャーススタジアムが
次回大会の試合会場に立候補したというし。
215名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:48:11 ID:xhKAWFzp
野球は攻撃も守備もある程度同じくらい機会が与えられる

ラグビーなんかは相手からボール奪わないと攻撃に移れない
ボールを奪えないと80分攻め続けられて自分達の攻撃の時間が全然なくなるから番狂わせが少ない

サッカーにもそれなりに言えることだけど、ラグビーはサッカー以上に相手からボールを奪えない


>>210
出てた選手はそりゃ必死でやるでしょw
216名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:48:10 ID:hU16Qp4a
アメリカ全土での視聴率は2.1%だったらしいな
アメー日本
217名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:48:17 ID:3u7E4jc4
メジャーリーグのレベルの低さが十分わかったからもう要らないんじゃないw
218名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:48:19 ID:+RZ3sFeq
>>199
野球大国で野球とサッカーの知名度比較してるからサッカー大国で同じ比較したら?と言っただけ。
ドイツやブラジルだったらトーレスやデルピエロくらい余裕で知ってるし、ブッフォンやカシジャスやシャビやピルロなんかも有名だろ。
日本の野球ヲタ以外はメジャーリーガの有名選手も日本人選手以外はろくに言えないだろ?
219名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:48:51 ID:0LNSZ9SA
アメリカでも国民は大会すら知らないくらいの関心のなさ!
日本と韓国以外はやる気なし!
もうやらなくてもいいけどなぁ〜
ボールも国々で違う物を使ってる事じたい変だし…
220名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:49:32 ID:uvucX3oB
>>212
番が狂ってるとまで言えるかは微妙だが日本キューバの連続完封(しかも日本中国以上の点差)はちょっと勝ちすぎじゃね?
オランダドミニカはどう見ても番狂わせ

決勝Tに進んだチームはどこも強いよ
そりゃ試合を重ねてるんだから運で残るチームは減ってる

ただ決勝T4チームがこの大会強い方から4Tと言われれば微妙だけどね
221名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:49:40 ID:EAv2xIey


        サッカーと無意味な比較をするクソレス終了


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


       それでは引き続きお楽しみください
222名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:49:47 ID:+RZ3sFeq
>>204
アメリカ以外はガチとか言ってる野球ヲタに言ってあげてくださいww
ドミニカガチでやってオランダに連敗らしいですwww
223名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:50:52 ID:jddWv66X
>>218
比較する必要すらねーよ、何仮定の?話ばっかしてんだお前は…
メジャーの有名選手知らなくてもWBCは楽しめるよ日本人選手は知ってるから
224名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:50:56 ID:uvucX3oB
>>218
すまんがここサッカー対野球スレや知名度比較スレじゃないから
そこまで話が逸れたら別スレ立てれば?
225名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:51:15 ID:pGg1Fdt9
日本もオランダとやったら負けてたかもな
226名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:52:02 ID:V24++03X
はなまるニュースでアメリカ対日本の視聴率が2.1%だったと言っていた。

関心ないならやめてしまえ
227名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:52:17 ID:X43dMAy6
こんだけ盛り上がってるのに次ヤメロってのもねえw
228名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:52:24 ID:zW0zsfh3
大相撲と皮革しろ
229名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:52:28 ID:0CuRKCeV
オランダってチューリップのイメージ強いから弱そうにみえるけど、とんでもなく怖い連中多いよな
230名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:52:47 ID:uvucX3oB
>>222
ガチでやって連敗もありうるとは思うよ
今日の日本みたいに安打打ちまくっても点数全然取れない試合とかもあるんだしさ
今回優勝の日本がヒット全然打てなかったときもあるんだから
231名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:53:10 ID:u54SWqg5
アメリカやドミニカが本気出してないとかそんな事は


勝ってから言えよWWW
232名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:53:27 ID:LLp/NL1+
オタがキモいという事が良く分かった、ほとんどの一般人はこういう事で他の競技を貶めるような事はしない…
233名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:53:37 ID:g3i1KEq0
ドイツとブラジルの愛人に電話してトーレスとデルピエロ知ってるって聞いてみたら
その二人は知らないけどプホルスとオルドネスは知ってるってさ
234名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:53:40 ID:V24++03X
>>226
補足

アメリカの視聴率ね
235名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:53:48 ID:+RZ3sFeq
>>213
競馬は馬だからな。騎手とかマジで関係ないし。馬だからそりゃ不安定だろ。

それで野球がいくら不安定でもメジャーの有名選手だらけのドミニカはセミプロに連敗ですか(笑)
236名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:54:15 ID:KEGwgsLn
>>220その程度の番狂わせなら他のスポーツでもあるんじゃね?
北朝鮮がベスト8?に進出したこともあるらしいし。

俺の予想では日本、韓国、キューバのどれかが優勝するて思ってたから、物凄く順当な結果だった
237名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:55:01 ID:udVEA9qR
日本はシードでいいだろ
238名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:55:03 ID:xhKAWFzp
>>229
俺のオランダのイメージ

大男
格闘技王国
マリファナ合法
サッカーの強豪国
外国人参政権を認めてしまい、外人に国が乗っ取られる
239名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:55:27 ID:9wW+7gjg
プロリーグ27年目の韓国野球が五輪優勝とWBC決勝進出

韓国人が凄いの? 野球というスポーツの程度が低いの?

どっち?


【野球】
米国メジャーリーグ 100年
日本プロ野球 75年
韓国プロ野球 27年 ★

【サッカー】
イタリア・セリエA 100年
スペイン・リーガエスパニョーラ 80年
韓国・Kリーグ 26年 ★
日本・Jリーグ 16年
240名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:56:08 ID:7hWEUCbI
>>231
正論だわ、五輪で星野が本気出してねーしwって言ったら10スレくらいまで立って袋叩きだろ
241名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:56:26 ID:uvucX3oB
>>235
オランダの戦闘力が40−80
ドミニカの戦闘力が75−150
でたまたま80対75が続いたとかがありえないといえる根拠は?

君の大好きなサッカーでもリーグ単位なら番狂わせくらいしょっちゅう起きてるでしょ
242名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:57:03 ID:sc3uaP0t
ドミニカが弱かったのは個人ではすごいプレーヤーばかりだが、
チームで野球をやった経験がほぼ皆無だからだろ。
皆マイナーから個人の力でメジャーのスターになった選手ばかり。
そういう選手たちにチームプレイとかバントとか無理だろ?
少年野球からチームプレイを叩き込まれてる日本や韓国との絶対的な違い。
だから勝てない。それだけ。
中南米の国はどこも愛国心に溢れていてやる気だけはあった。
言い訳ばかりしてるのはアメリカだけだろ。
243名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:58:29 ID:uvucX3oB
そういえばここは第三回WBCは必要スレなんだから

・野球とサッカーの比較
・野球が番狂わせが起きやすいか

とかは話さず次のWBCが必要かについて話さないかw
俺も話が逸れてすまんかった
244名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:58:33 ID:jddWv66X
野球で番狂わせなんてよく起きるじゃないか、すごいピッチャーが1人居れば
本人がホームラン打ったりするからな
245名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:59:03 ID:3u7E4jc4
とにかく、WBCではっきりした事は、MLBはレベルがすごく低い割に金はたんまりもらえる
ぬるま湯だという事w
そりゃアジアの選手はみんなMLB目指すよなw
246名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:59:07 ID:xhKAWFzp
誰もが夢見た「最強」と噂されていた頃のドミニカンドリームチーム
◎は第二回WBCに参加、 ×は辞退、△は制限付き出場
△ 1二 ホゼ・レイエス(25)688打数 .297 16本 68打点 56盗塁 スピードとパワーを兼ね備えたスピードスター
△ 2遊 ハンリー・ラミレス(24)589打数 .301 33本 67打点 35盗塁 トリプル3を達成した次世代のスーパースター
× 3一 アルバート・プホルス(28)524打数 .357 37本 116打点 7盗塁 OPS1.114は両リーグ1位の最強打者
× 4左 マニー・ラミレス(36)552打数 .332 37本 121打点 3盗塁 強打とドレッドヘアーで日本でも人気のスーパースター
× 5三 アレックス・ロドリゲス(33)510打数 .302 35本 103打点 18盗塁 昨季は54本156打点でMVP、世界最強プレイヤー
× 6右 ヴラディミール・ゲレロ(32)541打数 .303 27本 91打点 5盗塁 97年から12年連続3割、5ツールでも有名な最強外野手
◎ 7指 デービッド・オルティス(32)416打数 .264 23本 89打点 1盗塁 故障もあって近年最悪の成績だが、過去4年で177発のビッグパピ
× 8中 アルフォンゾ・ソリアーノ(32)453打数 .280 29本 75打点 19盗塁 俊足強打、日本でもお馴染みの元広島カープ選手
◎ 9捕 ミゲール・オリボ(30)306打数 .255 12本 41打点 7盗塁
× 控一 カルロス・ペーニャ(30)490打数 .247 31本 102打点 1盗塁 昨季はアリーグ2位の46本塁打
× 控二 プラシド・ポランコ(32)580打数 .307 8本 58打点 7盗塁 昨季も.341、200安打の巧打者
× 控三 アラミス・ラミレス(30)554打数 .289 27本 111打点 2盗塁 カブスの不動の4番、昨年のハンク・アーロン賞
× 控三 エイドリアン・ベルトレイ(29)556打数 .266 25本 77打点 8盗塁 '04年に確変で.334、48本、121打点
× 控遊 ジョニー・ペラルタ(26)605打数 .276 23本 89打点 3盗塁 インディアンスの若き大砲
◎ 控外 ホゼ・ギーエン(32)598打数 .264 20本 97打点 2盗塁 トラブルメーカーとしても知られる強打者
◎ ウィリー・タベラス(26)479打数 .251 1本 26打点 68盗塁 昨年の.320から大幅に打率を落としたが、両リーグ最多盗塁
247名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 09:59:33 ID:zW0zsfh3
もう予選リーグはやめて、決勝トーナメントだけすればいいよ。
今日死んで明日まだ生きてるサムライ?時代劇の悪役俳優みたいで
嫌じゃん。
248名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:00:10 ID:9wW+7gjg
>>241
強豪が弱小に何連敗もするなんてサッカーじゃ皆無に等しい
番狂わせってのは滅多に無いから番狂わせなわけで
249名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:00:31 ID:xhKAWFzp
◎ エディンソン・ボルケス(25)196回 17勝6敗 防3.21 レッズ移籍で今年大ブレイクの右腕
× アービン・サンタナ(25)219回 16勝7敗 防3.49 デビュー以来4年間で51勝を挙げた若き本格派右腕
× フランシスコ・リリアーノ(24)76回 6勝4敗 防3.91 一昨年28試合で12勝3敗、防2.16の衝撃デビューの大物も故障し、やっと復活
× ファウスト・カルモーナ(24)120回2/3 8勝7敗 防5.44 昨年19勝8敗、防3.06の大活躍だったが、今年は苦戦
◎ ユバルド・ヒメネス(24)198回2/3 12勝12敗 防3.99 ノーコン克服し、”投手の墓場”コロラドで奮闘する右腕
× ワンディ・ロドリゲス(29)137回1/3 9勝7敗 防3.54 ヒューストンの貴重な先発左腕
◎ ジョニー・クエト(22)174回 9勝14敗 防4.81 ルーキーながら先発ローテを守ったレッズ期待の新星
× ホゼ・アレドンド(24)10勝2敗0S16Hld 防1.62 彗星のように現れたルーキーセットアッパー
× オクタビオ・ドーテル(34)4勝4敗1S21Hld 防3.76 通算83S、101Hldのベテランリリーバー
◎ ラファエル・ペレス(26)4勝4敗2S25Hld 防3.54 クリーブランドのセットアップサウスポー
◎ カルロス・マーモル(25)2勝4敗7S30Hld 防2.68 ナリーグ最多の30Hldを挙げたカブスのセットアッパー
× フランシスコ・コルデロ(33)5勝4敗34S 防3.33 昨年も44Sを挙げており、通算211Sの名クローザー
× ホゼ・バルバルデ(29)6勝3敗44S 防3.38 昨年の47Sに次いで今年も44Sで2年連続ナリーグセーブ王獲得

俺たちが夢見たドミニカンドリームチームは、あんなショボイチームじゃなかった

WBC 辞退者一覧
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1234549438/
250名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:01:15 ID:Cp8AXMZh
日本がこの大会で優勝したこと自体は評価に値するが、問題は同じチームとばかり対戦していたから、日本人の野球感がますます「井の中の蛙」となってしまうことなんだよな。
マスコミの報道を真に受ける層なら特に。
ラグビーのオールブラックス、サッカーのセレソンのような世界的な権威のある本物の代表チームがこの大会にまだ登場していないので、次大会こそは期待したい。
それができないなら第4回はもういいな。
251名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:02:42 ID:yf6W8kaD
>>239
個人能力とチーム能力という二つの能力のバランスでそのチームの強さが決まると思う。
ドミニカだとかアメリカは、個人能力は高いがチーム能力が足を引っ張った。逆にオランダは
個人能力をチーム能力がカバーした。

韓国は、個人能力は高いってほどでもないけどチーム能力はずば抜けてた。日本は最後に
やっとチーム能力が出来上がったよね。

野球は、なんだかんだいってチームスポーツだから個人能力が高いからと言って勝てる
もんじゃない。
252名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:02:53 ID:+RZ3sFeq
>>241
あのね、リーグというのは常に全力でというのは無理。これは言い訳でも何でもなく選手のコンディション、それから他の大会との兼ね合いの問題。

だからリーグ戦で主力温存→引き分けたり負けたりは普通にある。
だけど負け=敗退の状況で有名選手揃いのチームがサカヲタですら名前を知らないような選手だらけの国に連敗はさすがにない。

最近の試合だとユナイテッドがフラムに負けたけどフラムは十分強い(少なくとも日本代表よりは)から負けは大波乱とまではいかない。

トーナメントで野球でいうオランダのようなチーム(サカヲタですら名前知らない選手ばかり)が強豪チームに連勝したりとかは滅多にないよ。
引き分けPK勝ちくらいならあるがそれでも連勝は稀。
253名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:03:24 ID:uvucX3oB
>>248
オランダがドミニカに連勝も一回だけだよ
それと番狂わせは番(ランク上下関係)と逆の結果にさえなれば番狂わせってなるっていう意味もあるよ。
254名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:03:35 ID:9wW+7gjg
プロリーグ27年目の韓国野球が五輪優勝とWBC決勝進出

韓国人が凄いの? 野球というスポーツの程度が低いの?

どっち?


【野球】
米国メジャーリーグ 100年
日本プロ野球 75年
韓国プロ野球 27年 ★

【サッカー】
イタリア・セリエA 100年
スペイン・リーガエスパニョーラ 80年
韓国・Kリーグ 26年 ★
日本・Jリーグ 16年
255名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:03:45 ID:3u7E4jc4
>>250
束になってかかって来ても守備で沢山やらかすから、日本には向こう30年間勝てないよw
おまけに打てないしねwメジャーリーガー(笑)はw
256名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:03:47 ID:f2IXUW6b
>>233
おまえさんはその調子で100レスに一度位の割合でプホルスネタ入れてくれ
257名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:04:10 ID:boh+npV5
>>248
疲労がたまってる時期に弱小に負けてそのまま泥沼で優勝を逃すなんてよくあること
258名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:05:00 ID:uvucX3oB
>>252
稀ってことはあるんだろw
オランダVSドミニカ連勝も一度しか起きてないじゃん
259名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:05:08 ID:xhKAWFzp
ユーロのギリシャは番狂わせ
260名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:05:17 ID:9wW+7gjg
>>253
プロリーグ75年の日本が27年の韓国に五輪やWBCで何連敗もしてるじゃん
261名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:05:46 ID:tIBBMBYt
このスレでサッカー語るのはちょっと違うような気がする。
今大会のWBCもあいかわらず、
アメリカやドミニカ代表に選ばれるべき超一流どころがシーズンに
向けて自身の調整を優先させて代表辞退が相次いだことに問題があるので
WBCが必要かどうかや大会の質について議論されるべきだと思います。
262名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:05:48 ID:P50k7iyE
ヘディング脳まじぱねぇっす
263名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:06:10 ID:oYbFPn1s
>>195
でもブラジル大会とイングランド大会の間は15年あるよ。
その間も負け続けてたんだろ。
第1回から30年以上。

こっちのアメリカがそこまで行かないと思うが、そうみたら2連敗くらいおかしくない。30年以内でいいんだろ。
264名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:06:31 ID:uvucX3oB
>>260
歴史と実力が完全に一致するなら英国サッカーや英国競馬は最強なんでしょうか?
265名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:06:34 ID:M7kezkZx
第三回は最終ラウンド東京開催だろ
266名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:07:28 ID:uvucX3oB
そもそもチームのグループ分けを公平にして欲しい
267名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:07:58 ID:9wW+7gjg
>>257
リーグ戦ではなく国際大会の話だよ
268名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:08:24 ID:Cp8AXMZh
アメリカ、ドミニカ、ベネズエラなどメジャーリーガー中心の代表は、まずキャンプをちゃんとやってほしい。
日本や韓国みたいに、2週間とは言わないが最低10日程度は。
守備がお粗末だったのは、大会5日前にようやっと集合して何試合かメジャーの球団とオープン戦をするだけだから、まともな守備練習をやっていないからだろ。
あと直前でメンバーがころころ変わりすぎだった。
269名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:08:24 ID:yf6W8kaD
次回WBCは、開催を予定してるが時期を変えるつもりはないみたいだ。日本や韓国などは
時期に異義があるが逆にキューバやらオーストラリアは歓迎だろ。その辺、また各国で
議論しなくちゃいけないから時期はこのままでいいと思う。
270名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:08:28 ID:JF2N8+uj
ドミニカがオランダに負けたのは本気じゃなかったからとか
急造でチームプレイができなかったからとか書いてる奴がいるけど
それはオランダも同じだろ
271名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:09:29 ID:uvucX3oB
>>267
国際大会がリーグ戦中やシーズンオフに行われてコンディションが悪いのは良くあること
272名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:10:13 ID:9wW+7gjg
>>264
イングランド・プレミアリーグは世界最強リーグですが
外人が多いと言っても米国メジャーリーグもドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラだらけだし
273名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:10:18 ID:Cp8AXMZh
>>270
オランダ代表は2月後半からキャンプをしていたぞ。
準備だけだったらドミニカよりちゃんとしていた。
274名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:10:50 ID:r+Bjoc7j
>240
日本を除けば、一番強かったのは結果も内容も明らかに韓国。
そいつらと多く対戦して、井の中の蛙とは、理解できない。
井の中の蛙はメジャーでしょ。
自分達にだけ居心地のいい、自分達だけの世界でやってるもんだから、日韓にチンチンにされる。
チームのとしては勿論、個人としても信じられないレベルの低いのが目についたしね。
オープン戦のレベルにさえ達してないのは、調整という大好きな言い訳さえ使えない。
275名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:10:51 ID:yf6W8kaD
>>265
移民が多いアメリカの方がいいわ。ただ、決勝ぐらい休日に開催しろと思った。球場も
アメリカの方がいいし。
276名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:10:58 ID:xhKAWFzp
>>266
1次予選なんかは地域ごとはしょうがないと思う
地球の裏側まで行かなきゃダメとかになると、それだけで疲れるし

サッカーでも予選は地域ごとでやるけど、地域ごとで決勝トーナメントに進める枠が違う
2次予選に進めるアジア枠を、3枠に増やすとかはやっていいとおもう
277名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:11:08 ID:3u7E4jc4
>>268
いーやいやいやw
キャンプ10日程度でなんとかなるような守備力じゃねーってw
北中米選手の守備のヘタさは深刻過ぎるだろw
278名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:11:25 ID:0MyNXfzY
せめて4月開催にすればいいのにねぇ
279名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:12:01 ID:KEGwgsLn
>>261どうせ次もメジャオタの期待を裏切って辞退者続出になる。やって欲しいけど。
今回のWBCが世間に大注目されたのはイチローの存在だったと思う。イチローが抜けたら、日本で今回ほどの盛り上がるかどうかは怪しい。
280名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:12:06 ID:9wW+7gjg
>>271
W杯やユーロでどれだけの例があるか出してみてくれる?
強豪が弱小に連敗したことがある年の大会数ね
281名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:12:06 ID:boh+npV5
>>267
優勝争いしてても温存するの?負けられないリーグ戦は話が別だよ
282名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:12:31 ID:jddWv66X
とにかく続けることが重要さ、権威なんてすぐにつくもんじゃないし
283名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:13:02 ID:+RZ3sFeq
>>253
じゃあ北京で有名選手揃いの日本がアメリカや韓国やキューバに連敗したのも波乱ではないの?

ブラジルやアルゼンチンが二軍でアジアカップに参加して、優勝こそ無理だったとしても日本や韓国やサウジやイランあたりに全敗とかはさすがにないよ。
284名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:13:42 ID:yf6W8kaD
一次予選に、ワイルドカード枠を創設してほしい。あまりにも、戦力差・地域差が出過ぎてる。
285名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:14:08 ID:uvucX3oB
>>272
スペインリーグの後塵(もしくは同格)を喫していたことはなかったんでしょうか?
それと今はナショナルチームの話じゃないんでしょうか?
今でもクラブチームならMLB>NPBですし
286名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:14:59 ID:X43dMAy6
アメリカをコケにしまくる事が重要
287名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:15:30 ID:boh+npV5
>>280
日韓のフランス、アルゼンチン
南米予選でよくつまづくブラジル
ドイツでのスイス
288名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:15:52 ID:+RZ3sFeq
>>257
連敗も?
作シーズンのガナは連敗はしてないよ?
それから三大リーグは下位でもそれなりに強いけどね。
少なくとも野球のドミニカとオランダほどの戦力差はないよ。
289名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:16:04 ID:7KZKJKvp
どうせ日韓シリーズになるのはわかってるしな
290名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:16:14 ID:xhKAWFzp
>>283
サッカーのブラジル・アルゼンチンと日本・韓国・サウジ・イラン
の実力差と
野球の日本・アメリカ・韓国・キューバ
の実力差が違いすぎるでしょ
291名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:16:26 ID:XBRMY0iW
>>272
リーグは最強だが選手がほとんど外国籍で代表はクソ
何か今回とダブルな
292名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:16:38 ID:Cp8AXMZh
>>274
野球のリーグって基本的に国内完結型で井の中の蛙だろ。
今回はモチベーションも高く入念に準備した日本と韓国が結果を残し、それを怠ったアメリカやドミニカが苦杯をなめた。
今の大会方式じゃ野球の国際化にはつながらないな。
293名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:16:54 ID:uvucX3oB
>>276
今回の結果が
A組:1.2位
B組:双方2次敗退
C組:3.4位
D組:双方2次敗退
だから
A組3位とB組2位
C組3位とD組2位の決勝T進出決定戦くらいはやっていいんだろうか
294名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:16:55 ID:veSTYllL
次回大会16⇒24になるかも。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/03/25/17.html

秋⇒予選大会 春⇒本大会
コロンビア、ブラジル、ニカラグア、フランス、チェコ
イギリス、ドイツなどから参加申請中。
2年前、イスラエルから参加希望する新聞に載せたという。
295名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:17:10 ID:9wW+7gjg
>>285
イングランド代表は数少ないW杯優勝国ですが?
296名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:17:21 ID:cT4tfaB/
メジャー行った選手が国内組と一緒にプレーする、唯一の機会に
なっちゃってるからなあ。
今みたいにメジャー流出が止まらない状況だと、日本代表チームが
見られるってだけで、自分的にWBCは意義深い。
オリンピックで野球が(メジャー参加で)復活するなら、もういらん。
297名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:18:54 ID:+RZ3sFeq
>>263
だから英国が強いとは言ってない。単に本気にはなったが弱くて勝てなかったんだろう。アメリカもドミニカもエース級が辞退続出でしょ。
少なくとも英国は考えられるベストメンバーを揃えてるよ毎回ね。
298名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:19:01 ID:uvucX3oB
>>283
野球でのアメリカや韓国やキューバがサッカーでの日韓はねーよwww
ドイツやスペインやイタリアにはぼこられるだろw
299名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:19:06 ID:Ro8F+GJc
マスゴミ・スポンサーが「世界王者JAPAN」と騒げるこれ以上ない商業チャンスを手放そうとするはずがなかろう
300名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:19:14 ID:f2IXUW6b
>>283
それを波乱というわけないだろ。阿呆か。
有名選手有名選手ばかり言ってるがそんなのばっかり集めたら強ーいチームが出来ると思ってる厨二か。
301名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:19:39 ID:boh+npV5
>>295
お前サッカー全く知らないだろ
302名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:20:19 ID:uvucX3oB
>>295
リーグ創設年数=強さならイングランド代表はW杯毎回優勝してないといけないんだよwww
303名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:20:48 ID:3u7E4jc4
>>292
準備の差よりも、守備力の格差が酷いと思うがね〜w

守備の基本がなってない上にデブで動けねーからな。
メジャーリーグ(笑)でチヤホヤされてる毛唐ピザどもはw

日本、韓国、キューバ以外の国はマジで向こう30年間勝てないと思うぞw
304名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:22:10 ID:uvucX3oB
キューバメキシコや中国台湾が可哀想すぎたよなぁ
日韓は1次以外は別リーグにした方が良いな
どうせ2次ラウンド以降はアメリカでやるんだし
305名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:23:18 ID:XBRMY0iW
>>295
それ地元開催の上にハーストの疑惑のゴールというおまけつきな
306名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:23:32 ID:cacvKQ1u
>>303
チョンを日本やキューバと一緒にすんなよチョン。
307名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:23:41 ID:+RZ3sFeq
>>272
英国は外人の多さよりも特定ポジションを外人に頼りすぎ。
まずゴールキーパー。イングランドプレミアの上位のスタメンゴールキーパーが全員外国人でFWも外国人だらけ。
これでは代表が弱いのも仕方ないよ。
米やドミニカはベストメンバー揃えれば日本よりずっと強そうには見えるだろ?
イングランド代表とか強そうに見えないからな。
その違いが大きい。
308名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:23:54 ID:Cp8AXMZh
>>303
守備力の差もあるけど、投手力もひどかったな。
絶対に勝つ気ならオズワルドやピービではなく、クリフ・リー、サバシア、ヨハン・サンタナとか、本当のメジャーのトップクラスの先発がこないとダメなこともはっきりした。
抑えだって今大会メジャーのトップレベルだったのはK-Rodくらいだった。
野球の基本は投手だということが分かってないのかねぇ。
309名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:25:16 ID:9wW+7gjg
>>287
>日韓のフランス、アルゼンチン
日韓の1大会だけで連敗はしてませんね
どの弱小国に連敗したっけ?

>ドイツでのスイス
スイスって強豪なの?
310名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:26:10 ID:7hWEUCbI
そもそも日本、MLB、アメリカなどそれぞれの思惑が違うからややこしい
日本は各国ベストのメンバーがベストを尽くして世界で一番を決めたい、さしずめ天下一武道会
MLBは好調な伸びを見せるマーケットに乗じて野球の世界進出を目指したい&日韓の落とす金ウマー
アメリカは自分NO.1は信じ切ってオープン戦感覚、勝てばいいし負けてもどこ吹く風

しかし少なくとも一番の大会の障害は契約で選手をしばりつけているMLBの体質
これが改善されない限り日本人の思う権威のある大会にはできない
311名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:26:15 ID:3u7E4jc4
>>306
韓国の実績くらい評価してやれよボケw
結果出してるだろw

アメリカ大陸のピザどもは最低だったがw
312名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:26:31 ID:DRDW+9aA
3/15
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200903/2009031500096
WBC米国代表のダスティン・ペドロイア内野手(レッドソックス)が14日、
左脇腹の違和感を訴え、チームを離脱した。

3/20
http://mlb.mlb.com/news/boxscore.jsp?gid=2009_03_20_pitmlb_bosmlb_1
ペドロイアオープン戦出場
313名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:27:04 ID:jddWv66X
アメリカがベストメンバーなら強いってのは疑問だな、基本的に本気で取り組みたくないんじゃね?
日本が韓国とやるようなやりにくさ、言い訳の余地を残して置きたいんじゃね?
実際、実力伯仲してるしどっちに転ぶか解んないのに、勝って当然、負けたらボロカス、まぁ日韓の場合は別の理由もあるけど
314名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:27:14 ID:g3i1KEq0
メジャーに恥かかせて徐々にやる気にさせるしかないしね
だからWBCは今後も続けていかなきゃ
315名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:27:52 ID:8pDnKoov
>>308
え?なんでこんなのが野球総合板にいるのw
316名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:28:18 ID:+RZ3sFeq
>>281
負けられないCLの試合があれば温存するだろう。
お前サッカーの試合みたことあるの?
全ての試合をガチメンバーで戦うとかw杯やユーロはそうでもリーグ戦でそれする監督見て見たいくらいだwww
最強のスパルタ監督だなwwwwwwwww
317名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:28:38 ID:uvucX3oB
>>310
まあ第一回大会から世界最高権威の大会なんて難しいし、
後のテコ入れで世界最高権威になるなんてよくあることだから今後次第だろうね

現状の課題を打開する案としては何があるんだろう

サッカーだとクラブの所属しててもWCには頑張って出てくるからそれを参考にしたいけど
318名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:28:43 ID:9wW+7gjg
>>302
イングランドと同等の歴史がある強豪国は例外無くリーグ創設年数=強さですが?

イングランドも強豪国の一角ですが

野球のように米国と日本だけではない
319名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:29:16 ID:xhKAWFzp
まぁ逆風の中、自国の為にWBCに参加した微妙な立ち居地のメジャーリーがはエライと思う

外国のメジャーリーガーなんて、WBCで勝ってもたいした金もらえないんだし
逆に「チームを疎かにした」とか言われてクビになったり、怪我したら飯食えなくなるんだから
320名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:29:21 ID:yf6W8kaD
改善すればまだまだ良くなる。

・参加国の増加
国際野球連盟加盟国は、100国以上ある。それらに参加呼び掛け。野球振興の目的からも
重要。

・トーナメント方式の改善
基本今回の方式を継承し、一次予選での一位・ニ位を他グループに分配。

・ワイルドカード枠創設
一次予選での勝率・得失点等を総合的に考慮した特別進出枠を創設。


この三つだけでもかなり改善できるだろ。

時期は、各国の事情もあるし変えるには、かなりの時間が必要。各国の本気度は各国次第、
国の名を背負いながら本気にならないのは疑問だが・・・
321名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:30:00 ID:9wW+7gjg
>>301
イングランドがW杯で優勝したことも知らないの?w
322名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:31:11 ID:+RZ3sFeq
>>287
日韓フランスは波乱だけどスコア見てみ?
アルゼンチンは相手がイングランドやらスウェーデンやらナイジェリアやらだから仕方ない。運が悪かった。

ドイツ大会のスイスは勝った相手が韓国とトーゴね。
323名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:31:55 ID:9wW+7gjg
サッカーでプロリーグ27年程度の強豪国ってありますか?

あったら教えてくださいw

強豪国は例外なく100年近い歴史がありますw
324名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:32:09 ID:+RZ3sFeq
>>287
ブラジルは予選敗退一度もないけど?
それから何度もいうが南米強いから。
325名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:32:35 ID:KEGwgsLn
>>310日本のヤキオタと日本のマスコミでは温度差がある。
日本のマスコミは日本が勝ち進んでくれたほうが視聴率も取れるし、スポーツ紙も売れる。
アメリカ、ドミニカ、ベネズエラの一流選手が辞退者続出しても無理矢理煽るから盛り上げることが出来る。
メジャーの一流選手の出場より、日本が優勝することのほうを望んでいるので、メジャー選手の辞退者は多ければ多いほどいい。
326名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:33:28 ID:uvucX3oB
>>320
参加国の増加は徐々にやっていかないと赤字が無茶苦茶出るからそこを調整しながらやる必要があると思う

トーナメント方式はまあ幾らでも改善案はあるよね
そもそもリーグ戦⇒(リーグ戦)⇒決勝Tでも良いし
ワイルドカードは勝率だとチーム数・試合数的に難しくね?
得失点は被るチームが出てくると思う。
327名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:33:57 ID:XBRMY0iW
>>318
その理屈ならベルギーやオーストリアも強豪だな
328名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:34:05 ID:9wW+7gjg
歴史が関係ないなんて言ってるスポーツは野球のようなマイナーなスポーツだけですよwww
329名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:34:15 ID:+RZ3sFeq
>>290
韓国はともかく米キューバはアマや学生でしょ?
日本は国内リーグのほぼベストだよね?
これって波乱じゃないの?
しかも結果4位ではなく全敗だよね?
これは順当?
330名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:35:26 ID:kOw54yIt
>>323
強豪とまではいかないけどアメリカぐらいか。
五輪なんかではベスト16常連になってるし。
331名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:35:44 ID:yf6W8kaD
サッカーの話題は、他でやってくれないか。
何の関係もない。規模やスポーツとして背景からもサッカーはあまり参考にならない。
332名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:35:47 ID:xhKAWFzp
野球の得失点はあまり意味が無い
10点差以上で勝った後に2連敗するなんてのが、日本のプロ野球でも普通にあるんだし
333名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:35:50 ID:tIh7JCQO
次のWBC日本代表監督はやりたい人は出ないんじゃないの
目指せ3連覇なんて言われてるなかでやりたい人いるのかw
334名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:35:59 ID:uvucX3oB
>>323
それ野球に関係あるの?
サッカーっていうスポーツでの話だけを絶対事例として出してどうするの?
っていうかスレ違いだから消えろ。
335名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:35:59 ID:9wW+7gjg
>>327
古豪ではあるね
で、プロリーグの歴史が浅い強豪国は?
336名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:37:02 ID:KEGwgsLn
>>332投手次第だからね
337名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:37:12 ID:P50k7iyE
ID:+RZ3sFeq
いい加減スレタイ読めよヘディング脳がwww
338名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:37:36 ID:+RZ3sFeq
>>295
ホームだったからね。サッカー知らない人に言うと、イングランドはサッカー発祥国だけど、ワールドカップでもヨーロッパ選手権でも、自国開催イングランド大会の一度を除き決勝進出すらありません。
ワールドカップもベスト4一回だけであとは全てベスト8止まり。
339名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:37:50 ID:lArNxJn1
アメリカじゃベースボールなんて相撲みたいなもんだろ立ち位置的に
勝っても負けても国技からは揺るがないしな

朝青龍らモンゴルにレイプされてもなんとも思わない相撲ジジイと同じ
むしろ日本韓国の高校野球スタイルなんて旭鷲山の変則相撲みたいな扱いだろ「あれは横綱相撲じゃないから無効」的な
340名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:38:04 ID:10GUEa4Q
 
   小沢一郎は 在日朝鮮人の手先だ


朝鮮人が日本を狙って弾道ミサイルを発射する

  原爆ミサイルなら 数百万人が即死する!

     可能な限りの防御は当たり前 !


しかも、弾道ミサイルの建造費用は

  在日朝鮮人が パチンコで儲けて送金している

     パチンコ営業を 今すぐ全面禁止せよ !

   http://2channel.servebbs.com/kimuchi.html
 
341名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:38:41 ID:lArNxJn1
ちなみに相撲も世界大会やってるけど日本で話題になるか?っていう
342名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:38:46 ID:boh+npV5
>>323
アメリカ、ナイジェリア、オーストラリアとかはリーグの歴史以上の強さがあるわな
343名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:39:09 ID:9wW+7gjg
>>330
五輪サッカーは23歳以下の若手の大会です

米国はワールドカップではベスト8が1回、ベスト16が1回
どう見ても弱小国です
日本よりは上ですが
344名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:39:25 ID:PM8QyNRj
4年に1回くらいならやってもいいと思う
娯楽として楽しめばいいじゃないか
堅いこと言う必要ない
345名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:40:32 ID:jddWv66X
>>341
スレ違いだと思うが
1、外国にもプロ(?)相撲リーグが複数ある
2、日本の力士も参加する
なら話題になるんじゃないかな…ファンタジーだけど
346名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:42:36 ID:kOw54yIt
>>333
今のところは原、古田、ナベQ、桑田あたりが候補か。
原が優勝してくれたおかげで監督のハードルがいい意味で下がったから次回は実績重視でいいと思う。

347名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:42:38 ID:9wW+7gjg
>>338
ホームなら優勝しても価値ないんだ?
98年フランスの優勝も無効なんだ?
ジダンの実績もショボくなるねぇw
348名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:43:52 ID:9wW+7gjg
ちなみにサッカー米国代表のベスト16はホームですw
349名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:43:55 ID:yf6W8kaD
>>326
参加国の増加は、自主参加国と招待参加国を分ければいい。自主参加国は、大会経費を
平等に負担。招待国は、大会経費として計上。野球振興の為として招待。

>>332
野球に得失点が全く意味をなさないということはない。攻撃力や投手能力を計る上で
有効。そもそもワイルドカード枠は、特別枠だからそういうのもありだろ。試合に締まりも
でるし。
350名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:45:48 ID:+RZ3sFeq
>>347
フランスはその後のユーロ優勝してるからイングランドのそれとは全く違うでしょ。
スペインもアウェーで初めてユーロ優勝して認められた感じだし、イングランドも自国開催以外で優勝しないとね。
351名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:45:51 ID:HLBMBq6+
>>349
だから
>野球の得失点は「あまり」意味が無い
って言ったでしょ
352名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:46:43 ID:7hWEUCbI
>>317
サッカーの場合もクラブの力が増してW杯の権威が落ちつつあるね
その中でも権威を保てているのは
@大会の歴史が深く、真の世界一を決めることができる唯一の大会という共通認識がある
A参加国数が多い(予選含めて200以上の国・地域)
B商業規模が大きいことでマスメディアを通じて盛り上がりを演出可能

などなど。このうちWBCが学ぶとすればAの参加国の拡張、Bの商業規模の拡大
@についてはまずA、Bありきの話だからね

あと野球の特殊な条件とすればアメリカとMLBの存在が大きすぎること
この組織と国を動かさなければ今後も現在のような状況は打開できない
353名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:47:07 ID:9wW+7gjg
強豪国は例外なくプロリーグの歴史が長いことが理解できましたか?

歴史の浅い韓国が決勝の舞台まで行けるのは野球だけだと理解できましたか?
354名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:47:16 ID:kOw54yIt
>>345
相撲は世界大会とか案が出る前に五輪種目になるんじゃね?
355名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:48:19 ID:yf6W8kaD
>>351
少なからず意味は、あるということですね。
勝率と得失点ぐらいしかチーム能力を計る指標がないんだよな。
356名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:49:11 ID:boh+npV5
>>347
疑惑の判定が話題になったんだよ
日韓の韓国と同じだ
比較的ガチだったフランスと一緒にするな
357名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:49:37 ID:oYbFPn1s
>>326
4の2の勝ち上がりなら、今回みたいなトーナメントはわかりやすいよ。二つ勝てば勝ち抜け。同星には絶対ならない。
リーグだと星が並んだとき何で比べるの?
野球で得失点はなじまないよ。
欠点は二戦目以降どの枠に入るか流動的だから、観客・放送側少し困る。
無論、順位決定戦はいらないが。。

将棋のアマのトーナメントでやってる。
358名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:50:25 ID:9wW+7gjg
>>350
ホーム優勝が価値ないなら
WBCで米国が優勝しても価値ないの?
359名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:51:57 ID:hH4g536d
世界的には日本でいうクリケットのW杯みたいなもんでしょ。

世界的にマイナーとか別にそんなのどうでもいいじゃん!
自分が楽しければさ
それが娯楽ってもんじゃない?

今回は白熱した展開で楽しかったし


元々アメリカの4大スポーツって世界的にはそんなに人気ねぇよ
360名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:52:02 ID:KEGwgsLn
審判も国際化しろ。
361名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:52:12 ID:+RZ3sFeq
>>352
サッカーは今でもw杯やユーロはクラブより価値あるけど?
野球と一緒にしないでね。
メッシがどんなに凄くなってもバルサで何度欧州王者になろうがアルゼンチンで優勝できなければマラは超えられないよ?
それはアルゼンチンだけではなく世界的な評価でね。
それくらいw杯は価値がある。
だから選手も必死なんでしょ。
362名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:52:39 ID:lArNxJn1
>>345
リーグもまともに機能してるのは日本くらいだろ

モンゴル相撲があるじゃん、日本野球なんてあれと同じ扱いだよ、良い力士になりそうなの居る?みたいな
363名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:53:01 ID:boh+npV5
>>358
疑惑の判定があればそうだな
例えば前回ボブのあれで優勝しても誰も認めなかったろ?
いくら払ったって話になる
364名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:54:19 ID:uvucX3oB
>>352
@については我慢して大会を続けることが重要ってこともあるね
少なくとも日本側から撤退はしない方がいい
アメリカ側が’クラシック’の名称を付けてくれたことは後々かなり役立つからね

Aは参加国数の前に野球を知っている国を増やすことからだと思う
まあ野球はサッカーみたいにボール一つで出来る競技じゃないから厳しいけど

まあどちらにしろかなりアメリカMLB次第だね
このままちょっとずつ規模を大きくして40年くらい続けてたら自然と価値が上がるような気もするけど
365名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:54:43 ID:tILGbszp
これ次回も二次予選で今回の優勝準優勝国が同グループに入るとかおかしいわ
366名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:54:58 ID:+RZ3sFeq
>>356
というよりホーム成績はあまり参考にならないでしょ。日本がベスト16だし未だに開催国でGL敗退した例がないからね。

フランスが評価されるのはユーロも優勝したからね。
フランス大会優勝だけではそこまで評価されなかったと思うよ。
あの頃はオランダのほうが名前だけ見れば強そうにみえたからね。
ユーロ優勝でフランス最強ってなったんでしょ。
367名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:54:59 ID:9wW+7gjg
で、サッカーの強豪国で歴史の浅い国をいつになったら挙げてくれるの?

無いと認めるならこれ以上は言わないけど?

どうなの? 野球ファンのみなさん?
368名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:55:07 ID:yf6W8kaD
MLBの立場が大きすぎるのは、問題だが開催に向けて尽力してもらったので悪くはないかな。

次回から、大会経費平等負担・利益の分配を優勝賞金、野球振興(招待国負担)に限定。
して行われるべき。
369名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:55:33 ID:uvucX3oB
>>353
お前の中ではスポーツは野球とサッカーしかないんだな
370名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:56:24 ID:jddWv66X
>>367 
知るかバカwウセロ
371名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:56:37 ID:vq6LWdVn
>>367
はいはい、ないない(笑
てゆうか、何の話をしてるのかわからんぞ。

アラシならどっか行けよw
372名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:56:50 ID:boh+npV5
>>361
W杯>>CL>>>>ユーロだろ、jk
373名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:56:55 ID:+RZ3sFeq
>>358
米国以外はそう思うでしょ。
特にサッカーはホームとアウェーで2試合やるでしょ、予選でもCLでも。
それはホーム側が色んな意味で有利だから二回戦って勝敗決めるんだよ。
374名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:57:02 ID:Hx15dbbi
メッシとかディエゴとかチームと喧嘩してまでオリンピックに出てたな
A代表になりたいから
375名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:58:19 ID:9wW+7gjg
>>366
いくらホームでも優勝するのは至難の業だよ
常に開催国(強豪国限定の話ね)が優勝するわけではないし
376名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:59:10 ID:Hx15dbbi
>>373
欧州CLで消えつつあるホームアドバンテージ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0809/eucup/text/200903010006-spnavi.html
377名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:59:35 ID:0LNSZ9SA
アメリカ本土しか決勝トーナメントができないとか
キューバがフロリダで試合するのが嫌だとかアメリカの試合にアメリカのアンパイヤとか韓国と5回も当たるとか…変な大会
378名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:59:40 ID:XBRMY0iW
>>353
おまえがいったのはその逆で
プロリーグが長い国は強豪と言っているんだが
今オーストリアが強豪とか言ったら
鼻で笑われるわ
379名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:00:16 ID:7hWEUCbI
>>361
だからサッカーに噛みつく気はないし、WBCがサッカーW杯に学ぶとしたらの話をしただけ

W杯の権威が欧州CLなどと比較して相対的に低下傾向にあるのは事実だろ、代表選手の制約とかも昔より強い

しかしそれでもW杯はサッカー界で頂点に位置している
W杯の権威についてはレス内で述べているからちゃんと読め
380名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:00:39 ID:+RZ3sFeq
>>375
だとしてもそれ以外の成績がひどすぎるよ。決勝にすら残れないって野球のアメリカと同じでしょ。
381名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:01:30 ID:RDX1gMzM
WBCはワールドカップとは違い
MLBによるMLBの為の興行だ。
野球にはFIFAみたいな組織もない。
MLB選手達を出身国別にチームわけして興行にしようというMLBの大会であり
国際Aマッチとは根本的に違うのだ。
しかし主催者の目論見と異なり日本韓国キューバといった大リーガーが少ないチームのが大リーガーだらけの国より強かった。
日本韓国の野球はチームとして勝つための緻密で戦略的な野球で
アメリカ人が好む力と力のぶつかり合いの勝負の野球ではなかった。
柔道が絞め技ありで小さい人が大きい人を負かしたり、一本勝ちこそが本当の柔道と思ってた日本人が
国際化に伴いポイント稼ぎの柔道にやられてるような感じでは無いだろうか?
382名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:01:39 ID:yf6W8kaD
野球振興は、招待国制度の創設と利益の野球振興費分配によってある程度可能だろ。
383名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:01:39 ID:boh+npV5
>>375
つっても日本はオフサイドで大分得したし、韓国は疑惑連発だったし、ドイツは当たり放題だったし
確実に実力以上の力を出せる環境ではあるでしょ
384名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:01:59 ID:uvucX3oB
まあアメリカさんは前回2次敗退⇒今回ベスト4だから徐々に調子上げてる
385名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:02:30 ID:ELUtmZxq
>>367
もういいから野球を必死に批判する前に日本サッカーの糞体制を直す案をちょっとは考えろよ。
このままじゃ一生WC出れればおk状態だぞ。
386名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:02:32 ID:9wW+7gjg
イングランドが優勝した時も日韓の韓国ほど悪質なプレーは無かったみたいだしね

FIFAが作成した歴代ワールドカップ10大誤審DVDの中に4件もあった韓国と違ってその大会のイングランドのものは1件しかなかった
387名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:03:30 ID:jddWv66X
サカオタのうざさを久々に思い知った
巣から出てくるんじゃねーよ
388名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:04:03 ID:+RZ3sFeq
>>379
それはクラブ側の都合でしょ。
w杯実績が選手の評価にもなるんだよ?
クラブで微妙でもw杯で大活躍すればバロンも可能。
野球は日韓以外の有名選手は出たくないんでしょw
サッカー選手はクラブがいやがっても出たがるんだけどね。
国のためもあるだろうけど自分自身の評価のためにもね。
それくらい価値がある大会ということ。
389名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:04:27 ID:HJdi/Wap
>>1
必要だろ
その3カ国が真剣にやってくれれば十分じゃないか
あとアメリカが開いてくれるらしいからメジャーも入れてやることに反対はしない
390名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:05:25 ID:yf6W8kaD
>>377
アメリカ本土での決勝リーグは、しょうがない。移民の多い国だし、日韓決戦でも5万
入ったのは大きい。
391名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:06:05 ID:uvucX3oB
>>388
今の野球にはバロンドールみたいなのがないからな
とりあえず年度代表選手作ればいいんじゃねw
392名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:06:20 ID:9wW+7gjg
>>378
逆???

野球はプロリーグ27年の韓国が五輪優勝、WBC準優勝できるけど

サッカーで同じ程度の国がW杯で優勝や準優勝できるのって話なんだけど?
393名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:06:50 ID:+RZ3sFeq
>>386
でも他の大会で決勝にすら残れないのは弱いからでしょ。
自国開催以外ではw杯ユーロ共に決勝進出0だよ?
394名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:08:58 ID:O/MFxbFg
NGワード
+RZ3sFeq
9wW+7gjg
以降、スルーでよろ
395名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:09:27 ID:3u7E4jc4
>>384
調子を上げてる?
二次リーグで日本、韓国、キューバのいずれとも当たらないように画策しただけじゃんw
二次リーグ2組は低レベルで笑えたよw
396名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:10:03 ID:T7PLXUuW
欧州ではW杯の権威は低下してる
ただ最強チームが南米にいてそいつらが本気だから盛り上がる
397名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:10:07 ID:boh+npV5
>>392
欧州選手権でソ連が優勝したときはソ連は新興国だったな
W杯のウルグアイとかもな
国際大会の回数を重ねるまでは仕方のないことなんだろ
398名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:10:42 ID:7hWEUCbI
>>388
だからそこは全面的に同意する
クラブの縛りを選手たちがはねのけるくらいの大会にWBCがなるにはどうすればいいかを議論してんの
でも現状では権威という裏付けがないからみんな色々考えてる

お前もわかりきったことは講釈垂れなくていいから考えてくれ
399名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:11:06 ID:Hx15dbbi
>>392
ワールドカップの初代優勝国は「ウルグアイ」

第2回大会はイタリアだが
セリエAが始まったのは1898年であり、36年しか経っていない


2回しか開催していないWBCと何を比べているんだ?
400名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:11:25 ID:ELUtmZxq
>>392
はいはい、わかったからお前はおとなしくWCの準決勝と決勝だけ見てろよ、な?

巣に帰れ
401名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:11:30 ID:9wW+7gjg
>>393
ベスト4や決勝トーナメントの常連だから十分強豪でしょ?
それに加えてホーム優勝経験があるんだぞ
402名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:11:49 ID:SV93OR3H
まぁ。あれだな。
韓国が米国に勝って旗でも立ててくれたらガチで来るんじゃないか。
403名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:14:13 ID:rpdlsQPL
実施時期を変えるしかないね

大リーグ終了直後の11月開催にすれば、アメリカももう少し真剣に
選手を選べるだろう。日本もいけると思うし。
ドーム球場か暖かいとこでやればOK

ただ、11月にやると活躍したアジア選手はその直後から大リーグの草刈り場に
なるだろうな
404名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:14:22 ID:boh+npV5
>>398
保険の問題でしょ?
なんとかなるのか?
405名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:14:37 ID:yf6W8kaD
>>392
歴史の浅い国でも十分戦えるのは利点になるのでは?
個人的には、韓国よりも中国が強くなってきてるのが嬉しい。中国との試合は、見てて
中国にも頑張ってほしいなと思った。楽しんで野球ができてたと思う。
406名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:14:45 ID:LlBDfzAK
各国が領土持ち寄って対戦すればいい
407名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:15:19 ID:kOw54yIt
>>406
韓国の地で戦うのだけはお断りしますw
408名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:15:26 ID:9wW+7gjg
>>399
それはまだサッカーがあまり世界に普及してない時代の話だろ

俺が言ってるのは100年や80年の歴史がある米国や日本が27年の韓国に何度も負けて恥ずかしくないのってこと
409名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:15:58 ID:+RZ3sFeq
>>398
簡単でしょ。
メジャーになればいいんだよ。
そうなれば自然と大会に価値がでるし、それでもアメリカが自称最強で通してもサッカーの英国のようになるだけ。

サッカーのランクは、
最強ブラジル
次がドイツ、イタリアで
アルゼンチン、フランスと続く。

誰も英国が最強なんて思っていない。
思っているのは英国人くらいだろう。

英国なんてドイツやイタリアはおろかスペインやオランダにも劣る。

アメリカ以外の国が日韓、ベネズエラ、キューバ、ドミニカ、プエルトリコのほうがアメリカより普通に強いと思うようになればアメリカは本気だすよ。
410:2009/03/25(水) 11:17:06 ID:VOXZ73Vg
おお白熱しとるね 
きのうWBCを生で見たかったサカ豚が来ましたよ

大会運営の差はカエラと珍獣ハンターイモトくらい差があるのは歴然
キムチ5回は罰ゲーム以下、松村のマラソン並み
日本VSアメリカの球審がアメリカ人と聞いたときはひっくり返ったw
ワールドカップでガチ度や怠慢辞退がどうこうってのはありえない



ただ・・・
ワールドカップでおもっくそ手抜きメンバーのブラジルに日本代表が
勝てるとは思えない
韓国にはウンザリしてたし、決勝よりもむしろアメリカの先発を
打ち崩しての勝利には感慨深いものがあった
ジーターのエラー&呆然とした姿にイキそうになった  スィマセン




411名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:17:14 ID:Hx15dbbi
>>406
朝鮮人が「独島はウリ達の領土ニダ」と言ってくるから不可能ですw
412名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:17:37 ID:+RZ3sFeq
>>401
そりゃ日本よりは強いよ。
でも強豪止まり。
もっと強い国が最低5ヵ国、スペインとオランダを比べれば7ヵ国もあるよ?
413名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:17:58 ID:T7PLXUuW
>>402
言い方悪いけど、プライド踏みにじられないと本気にならないだろうな
イチローや松坂にアメリカが一番雑魚だったぐらい言ってほしいけど
在米選手に影響出たらあれだし難しいよね
414名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:18:04 ID:4CITweSZ
今大会のレベルのチームだったら
アメリカは8〜10チームは作れる。
日本も2つぐらい、韓国は1つのまま
415名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:18:57 ID:9wW+7gjg
米国メジャーリーグや日本プロ野球はサッカーの強豪国と同じぐらいの歴史があるのに

20年程度の韓国に五輪で優勝され、WBCで準優勝されるレベルなの?

野球は100年間かけても世界に普及しなかったの?
416名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:19:18 ID:ELUtmZxq
>>408
それと同じことを日本よりFIFAランクが下の欧州の歴史の長い国々にいえよ。
言ってフルボッコにあってこい。
417名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:19:34 ID:yf6W8kaD
>>403
実施時期は、日本やらアメリカだけで決められるもんじゃない。

日本やアメリカがハンデを負って南半球の振興国が十分戦えるのならそっちの方がいい。
418名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:19:55 ID:boh+npV5
>>408
トーナメントとリーグは全く違ったってことだよ
本質の分からない子だな
419名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:20:22 ID:jddWv66X
中国と台湾には強くなって欲しいな、それが現実的に一番盛り上がる
政治体質から言って中国は宣伝になると思ったら劇的に強くなると思うね
420名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:20:50 ID:m/L9YWqE
>>413
アメリカはあんまり何くそ根性はないよ。
負けたらその競技への関心が薄れるだけ。
「勝ち」への関心があるだけであって。
421名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:21:09 ID:+RZ3sFeq
>>401
それからイングランドはベスト4ではなくベスト8の常連ね。
ベスト8とベスト4の差は大きいよ。
ちなみにドイツは出場したw杯全てベスト8以上、決勝進出も7回で優勝3回。ユーロ優勝も3回。

イングランドはw杯ユーロ合わせて1回のみ。

これだけ差があるからね。
ドイツは本当に強いけどイングランドは強豪程度でしょ。
422名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:21:25 ID:Hx15dbbi
>>408
ギリシャがユーロで「優勝」しましたね
423名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:21:25 ID:kOw54yIt
>>414
MLB所属選手を全部アメリカとするなら可能だろうけどアメ、ベネ、プエ、ドミニカで分けたらアメリカだけではそんなに作れないんじゃないか?
424名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:21:30 ID:3u7E4jc4
>>414
雑魚集めた雑魚チームをいくつ作ろうが、野球の質が低いのでダメリカが負けるだけの話。
425名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:21:49 ID:fW1T0qX8
メジャーが本気出して負けたら洒落にならん。
426名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:22:03 ID:ZTz9MCC7
アメリカが本気出してないって声も多いけど
実は、本気出しても四強止まりなんじゃないかと思う
世界最強リーグを持ちながら、ナショナルチームはそれほど強くない
サッカーのイングランドみたいなもんじゃね?
427名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:23:39 ID:yf6W8kaD
>>415
そりゃ、いい気分はしないがだから何なんだ?

正々堂々戦って勝った負けたはしょうがない。韓国は、強くなったなと思ってるよ。
428名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:24:05 ID:9wW+7gjg
>>412
サッカーはイングランドに匹敵する歴史のある強豪国が多いからね
スペインのリーガ・エスパニョーラも80年の歴史があるしな
429名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:24:10 ID:kOw54yIt
>>426
実際のところアメリカってのはチーム競技は向いてない国なんだろうな。
多分MLBのトップレベルでチーム組んでも内紛とかなにやらで北京の星野JAPANより酷いチーム状態になりそう。
430名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:25:19 ID:Hx15dbbi
>>429
バスケはけっこうまとまってるように見えたけどね
431名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:25:29 ID:vq6LWdVn
準決勝の2試合が同日でないのは、連投既定制限があることでかなり不平等になってないか?
アメリカはプール2を1位通過して、1日休めるつもりだったんだろうか。

ラウンド2の日程も、プール1(日韓のいる方)は15〜19日、プール2(米とベネズエラ)は14〜18日だから、
ラウンド2の1,2位決定戦の先発は、プール1の方は決勝(23日)まで中3日しかないが、プール2は中4日あく。

なんか釈然としない。
432名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:26:07 ID:boh+npV5
>>428
打って勝つのはトーナメント向きじゃないってのがデカイ気がする
433名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:26:11 ID:fW1T0qX8
マリナーズを日本人のみにしたら、かなり興味深い。
434名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:26:13 ID:yf6W8kaD
>>429
米国には米国のやり方があるはず。それこそ、ヤンキース辺りをアメリカとして出場させたら
優勝してたんじゃないか?
435名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:26:24 ID:ELUtmZxq
>>428
で、歴史があるベルギーやら他の欧州の国々に日本や韓国に負けて恥ずかしくないのって言わないの?バカなの?
436名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:27:08 ID:R0NwKsH/
>>411
日本が2連覇達成したんだから、とりあえず、竹島と尖閣諸島は日本領土で、いいんじゃね?W
437名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:27:50 ID:9wW+7gjg
>>422
ギリシャのオリンピアコス
創設1925年

長い歴史の中の1大会ですね
438名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:28:06 ID:jddWv66X
もう2連覇したんだから、次は日本開催でいいと思う
日本主導でやればもう少しマシなものになるだろう、というよりMLB主導が駄目すぎる
とりあえず日、韓、米、キューバで合同運営目指せばいいんじゃないかな
439名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:28:19 ID:Cp8AXMZh
バスケのアメリカ代表って、五輪で勝てなくなったから、選手は面接を重視して選出し、代表合宿も定期的にやったんじゃなかったっけ?
野球の代表チームもそれくらいやってもいいんじゃね?
440名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:28:38 ID:+RZ3sFeq
サッカー英国と同じように野球が世界的にメジャーになり、アメリカなんて日韓よりずっと弱い格下というのが世界的に認知されればアメリカ本気だすよ。
今のサッカー界で英国最強と思っている非英国人は殆どいないでしょ。
だからプライドの高い英国は必死。

野球も同じ状況になればアメリカ必死になるよ。
441名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:29:06 ID:3u7E4jc4
>>433
それなら普通に優勝するでしょw

>>434
それでも普通に守り負けするでしょw
442名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:29:18 ID:Hx15dbbi
>>437
ならトルコとか挙げればいいの?
いくらでもあるよ?
443名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:30:10 ID:LlBDfzAK
次期開催地を優勝国でやるようにすればいい
分配金、放映料、ライセンス全ての利益を開催国に有利にする
444名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:30:55 ID:ZTz9MCC7
>>434
そのヤンキースに、何人アメリカ代表として出られる選手がいる?
445名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:30:56 ID:9wW+7gjg
>>435
そりゃ歴史を重ねても弱い国は存在するよ
才能が無いのだろうね

でもね、歴史の浅い強豪国なんてものは存在しないの

バカでもこれぐらいは理解できるよね?
446名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:32:28 ID:boh+npV5
そもそもブラジルリーグがまともな形になったのも割りと最近の事
447名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:33:48 ID:kOw54yIt
>>430
バスケなんかは個の力が活きてくるからごまかし効きそうだが野球だと個の力だけではそうそう勝てない(甲子園みたいに一人の投手が投げれるなら別かも)し、一人単位での仲間割れですら響いてくるスポーツ。
MLBの外人なんてかなりのプライドの塊だろうしシーズン中こそ自分のためと思えてもこういう国際レベルでのチーム競技にむかない悪寒。
448名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:34:19 ID:MNQw5B2N
続ける事が大事さ。
サッカーW杯における英国同様、米国は聖地であっても必ずしも最強じゃないって事を証明する為にもね。
449名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:35:14 ID:9wW+7gjg
で、日本プロ野球は80年近い歴史があるのに国際大会で27年の韓国に何度も負けてる現実

ちなみに韓国サッカーは26年



450名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:35:19 ID:Hx15dbbi
>>447
いや、バスケは個の力じゃ勝てないだろ
パスが必要なんだから
451名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:36:19 ID:boh+npV5
>>445
一世代もやってりゃ歴史が短いとは言わないんだよ、普通
452名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:36:42 ID:R0NwKsH/
>>431
「アメリカのアメリカによるアメリカの為の大会」、でも負けてしまうダメリカ。第3回が消滅するのか、更なる「アメリカお手盛り大会」になるのかは、ミモノだねWWW
453名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:37:05 ID:ELUtmZxq
>>445
負けたら才能ないならアメリカも才能ないってことでいいじゃんw
更に仕事増えたよwベルギー等の諸国にサッカーの才能ないって言ってフルボッコにされた後アメリカに野球の才能ないって言ってフルボッコにされる旅にでてらっしゃい。二度と帰ってこないでねw
454名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:37:10 ID:+RZ3sFeq
釣りとかじゃなく野球ヲタに聞きたいんだけど、日本が優勝して、日本以外の野球大国は日本最強と思ってるわけ?
何だかんだでアメリカやドミニカやベネズエラのほうが強いだろうって思ってるんじゃないの?

サッカーで英国のほうがブラジルやドイツより強いとか本気で思っているサカヲタはさすがに殆どいないと思うよ。

これがアメリカがやる気ない理由でしょ。
優勝してもできなくてもアメリカ最強は常識だからとアメリカもそれ以外の国も思ってる。
455名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:37:26 ID:QXLPBvBP
歴史が短いから弱いなんてほざいてるから負けるんだろ。強い者を強いと認めて必死にやらなきゃアメリカの二の舞。
456名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:37:38 ID:qzKilY2X
アメリカは選手と球団との契約の中にWBCのことを入れて
WBCで優秀なプレーをすれば年俸アップもあると書かないと
MLB選手は本気出さないと思う
457名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:37:56 ID:9wW+7gjg
>>451
じゃあサッカーでプロリーグ27年程度の国がW杯で優勝や準優勝してる例を挙げてくれよ
458名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:38:51 ID:ZTz9MCC7
むしろ団体競技の中では、個人対個人の要素が最も強いスポーツだと思うけどな
459名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:39:58 ID:EebQKK3i
歴史の浅い国は勝てないからサッカー大勝利!
ってのもイマイチ理解不能だな〜
番狂わせもスポーツの醍醐味だと思うが
460名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:40:11 ID:Hx15dbbi
>>458
同意
てか野球ほど個の要素が強い団体競技は無いと思う
461名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:40:15 ID:m/L9YWqE
>>457
サッカーはプロリーグやWC自体の歴史が長いんだからそれは意味の無いことだろ
462名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:40:27 ID:9wW+7gjg
>>453
国際大会で勝てないってことは才能ないってことだろ?
それとも米国はやる気がないだけで、WBCはコンフェデ杯レベルの大会だと認めちゃう?w
二度と帰って来れないのは焼き豚のおまえw
463名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:41:25 ID:T7PLXUuW
>>454
ガンバが欧州CLで互角に戦えると思ってる大阪人はいるようですよ
464名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:42:07 ID:boh+npV5
>>457
韓国は4位
ブラジルのちゃんとしたプロリーグは40年ほど
465名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:42:27 ID:+RZ3sFeq
だいたいアメリカとかドミニカとかエース何人辞退したの?

ビジャやらトーレスやらシャビやらイニエスタやらシルバやらセスクやらプジョルやらラモスやらカシジャスやらが辞退したスペイン代表並に主力抜けてるんだろアメリカやドミニカ。

それで優勝しても誰も日本最強とは思わないよ。
466名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:42:50 ID:fW1T0qX8
優勝国に分配金を総取りにしたら本気出す。
467名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:42:54 ID:9wW+7gjg
WBC=W杯なら米国は弱小国

WBC=コンフェデ杯なら米国は手を抜いてるだけの最強国

こういうことでしょ?w
468名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:43:27 ID:qzKilY2X
>>454
>これがアメリカがやる気ない理由でしょ。

それ、違うと思う。
そもそも、アメリカが世界一だと世界に見せつけたくてアメリカ提唱で始まった大会
でも、そのもくろみはアメリカの政治家だったんじゃないかな?
当のMLB選手達は、球団との契約が全てであり、WBCで好成績を残しても見返りは得られず、
もし、ケガをしても保障もしてくれない
シーズン中はあの広大な国土を飛行機で移動してハードスケジュールで試合をこなしてる
MLB選手にとってみれば、WBCなんて迷惑千万って感じの大会じゃなかろうか?
だから本気出してこない
469名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:44:38 ID:Iu812r7z


     WBC 日本 * アメリカ  米国内テレビ視聴率 2.1%
470名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:45:10 ID:ELUtmZxq
>>462
だからこんなところいないでベルギー等の諸国にサッカーの才能ないって言ってフルボッコにされた後アメリカに野球の才能ないって言ってフルボッコにされる旅にでてらっしゃいな。
骨くらいは太平洋に沈めといてやるから。
471名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:46:01 ID:9wW+7gjg
>>464
ちゃんとしたの定義をお願いします
韓国の優勝も準優勝もありません
4位という結果は世界中から非難を浴びた開催国の審判買収です
FIFAが公式で出した歴代W杯10大誤審に日韓大会の韓国代表のものが4件も入ってます
長い歴史の中で1大会の1チームのものが4件ですw
472名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:46:21 ID:Hx15dbbi
>>468
本気出してこないと言うか
WBCで本気出すと自分の生活が危ない

WCみたいに各国リーグを中断できるなら別だけれども

FIFAみたいな強い権限のある国際組織を作れたらね
473名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:46:48 ID:+RZ3sFeq
>>468
じゃあ日本以外でも野球は日韓>米ベネドミニカって認識になったんだね。
474名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:47:59 ID:9wW+7gjg
>>470
反論になってませんよw
475名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:48:47 ID:ELUtmZxq
>>474
まだいたのサカ豚?旅でないの?
476名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:51:08 ID:9wW+7gjg
>>475
自演はいいからまともな反論してくださいよw
待ってますからw
477名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:51:30 ID:XBRMY0iW
つーかもうアメリカ国内でもMLBに批判バンバン出てるけどな
478名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:52:03 ID:qzKilY2X
>>473
>日本以外でも野球は日韓>米ベネドミニカって認識になったんだね。

違うと思う。まだ米キューバベネドミニカ≧日本>韓国くらいじゃない?
479名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:52:21 ID:3dspX7sT
勘違いしてる奴がいるが辞退者が多いから弱いんじゃなくて練習してないから弱いんだよ
480名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:52:36 ID:boh+npV5
>>472
ブラジルリーグができたのはW杯優勝後
それもごちゃごちゃした中途半端なもの
リーグできて三年で優勝

今の体制ができて23年で優勝
リーグの歴史なんて関係ないね
481名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:52:58 ID:ELUtmZxq
>>476
自演ってwどこに自演があったwww
自演はそっちだろwww

ID:+RZ3sFeq←もう一人いるサカ豚もお前だろ?w
482名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:53:34 ID:fW1T0qX8
>>477
kwsk
483名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:53:50 ID:3u7E4jc4
>>454
サッカーは昔から高度なプレーと競争をしてきたから評価が急に覆る事なんてない。
どれぐらいのレベルでやってるか見たら一目で分かるしね。

だが、野球はまともなガチンコ勝負をして来なかった。
で、やってみたら、実はJリーグ(アジア野球)の方がレベル高くて、欧州リーグ(米大陸野球)はお笑い
という結果に終わった訳だ。しかも2回目の方が結果が酷い。

辞退した選手が多いとか言ってるけど、守備力が根本的に低いし、話にならんかったよ。
はっきりいってMLBはレベルが低い。
484名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:55:38 ID:9wW+7gjg
>>481
突然w生やしまくってファビョるなよ
旅に出たなんて言ってるのはお前だけw
回線切ったんだろ?
485名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:56:55 ID:9wW+7gjg
>>480
ブラジルはサッカー人口が多いから州ごとにプロリーグがあるの
そんなことも知らないでプロリーグ23年とか大嘘ぶっこいてるの?www
486名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:57:08 ID:+RZ3sFeq
>>481
それ違う。
サッカーイングランド代表について意見全く違うだろう。
俺は自国開催で優勝一回だけでは強豪とは思わない。
ましてやそれ以外で決勝進出すらないんじゃね。
ドイツやイタリアこそ本物の強豪。
彼はイングランドを評価してるでしょ、俺とは全く考え方が異なるよ。
487名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:57:45 ID:xHVDj8dN
>そもそも、アメリカが世界一だと世界に見せつけたくてアメリカ提唱で始まった大会

違うし
MLBの拡販マーケティングが目的
488名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:58:28 ID:+RZ3sFeq
>>478
つまりゴミ大会ということだよね?
連覇した国がセミプロに連敗の国より評価が低いんだからwww
489名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:58:34 ID:4sdZsjFC
>>483
たまにこういう馬鹿があらわれるが
北京でマイナーと大学生のアメリカに2連敗したのは忘れたのかな?
あのメンバーだって日本の精鋭部隊じゃねえか
490名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:59:10 ID:ELUtmZxq
>>484
?2行目と3行目矛盾してるよなw
旅に出た言ってるの俺だけなら自演も何もないじゃないかw

それよりそっちのID:+RZ3sFeqとID:9wW+7gjgの自演釈明してみろよwww
491名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:59:31 ID:qzKilY2X
>>483
今回のアメリカチームはMLB代表じゃないよ
アメリカ人ボランティア選手代表だよ
492名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:00:19 ID:tV2TL+5c
「WBCは必要か?」という論議のなかで「サッカーより人気ないから必要ない」だったら、他のほとんどの競技の世界大会が不要になるよね。
493名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:02:58 ID:9wW+7gjg
>>490
そいつ俺の共通点はサカ豚ってだけ?w
突然、単発IDで旅に出るとか言ってるお前は自演確定だがw
494名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:03:20 ID:0LNSZ9SA
ベースボール発祥の地の
視聴率が2.1ってwwwwww
もうやる意味がないって言ってるのと同じww
4年に一回、日韓戦やって勝った方が世界一って事で
495名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:03:23 ID:8tvzmFkK
>>471
韓国の審判買収の噂って、イタリアのムッソリーニに比べたらかわいいもんだろ。
あれは韓国が雑魚国で目立ったから、あがったんだろ。
だから立場の弱いものを選んだわけだ。

FIFAにはムッソリーニをぶっちぎりの1位にする度胸もないんだろ。
496名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:03:42 ID:boh+npV5
>>485
知ってるが州リーグは趣旨が違うだろ…
てかそれなら韓国も社会人野球が昔からあるじゃん
497名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:03:55 ID:P9tAB7zz
>>482
準備不足を言い訳にするなとかいいかげんに自分らが最強とかいう幻想から醒めろとか
何か新聞で言われてたよ
498名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:04:16 ID:3u7E4jc4
>>489
んー、MLB厨はすぐそういうけど、多分、北京もMLBの選手が出てたら惨敗だったよw
何しろ動けないデブしかいないしなw
多分今のアメリカ代表よりも北京代表のがハングリーで強いだろw
499名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:04:23 ID:9wW+7gjg
ブラジルのプロリーグ23年とか言ってた焼き豚出て来いよwww

逃げてんじゃねぇよwww
500名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:04:40 ID:jddWv66X
もう+RZ3sFeqと9wW+7gjg二人でココロゆくまでサッカーの話すれば?
501名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:06:17 ID:9wW+7gjg
>>496
はぁ??????
州リーグは列記としたプロリーグですが???
502やきう(笑) ◆panaG/Ijxg :2009/03/25(水) 12:06:34 ID:+RZ3sFeq
自演扱いされるのうざいからコテつけるね。
503名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:07:15 ID:7EAXY5E6
必要だろ

もう第三回の準備を始めよう
504名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:07:17 ID:boh+npV5
>>501
例えば野球の四国独立リーグがNPBと対等な存在だと思う?
505名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:07:21 ID:QPH6HAoj
賞金が倍、視聴率も低い水準だが微増なんだから普通に今回と同じやり方で第3回やるんだろな
506名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:07:40 ID:9wW+7gjg
焼き豚いわく

ペレやジーコはアマチュア選手w
507名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:08:52 ID:R+6nezmk
諸悪の根源はヤンキースオーナーのスタインブレナーだろ?

メジャーのワールドシリーズが野球の最高峰であるべき
という彼の信念があるために一部関係者はWBCに本腰入れられないんだよ。
508名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:09:07 ID:/UwyGCXr
またしてほしいよ
四年一度の楽しみ

サッカーより長く楽しめるし

日本がランキング1番やで

ワハハ〜
509名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:09:11 ID:ELUtmZxq
>>493
どうした釈明できんの?
自演じゃできないよなw
510名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:09:13 ID:9wW+7gjg
>>504
弱小日本と一緒にしないでね
規模が違いすぎるから
ブラジルの州リーグは世界的にもプロリーグと認定されてます
511名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:09:38 ID:boh+npV5
>>506
お前がジーコを知らないことはよく分かった
512名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:09:43 ID:qzKilY2X
今のところアメリカにとってWBCの価値は「野球の本場アメリカで行われる」というだけになってる
昔のシーズン終わっての日米野球みたいに「お祭り」であって勝ち負けは関係ないみたいに
一般アメリカ人は考えているかも
513名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:10:02 ID:9wW+7gjg
>>509
おまえも釈明してないじゃんw
514名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:11:44 ID:9wW+7gjg
ID:ELUtmZxqは何の根拠も無く他人を自演認定w
どう釈明すればいいの?w
515名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:11:52 ID:boh+npV5
>>510
ペレの1000ゴールがそれほど評価されてない理由も知らないわけだ
516名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:13:17 ID:O/MFxbFg
スルー出来ないのも嵐と同類
517名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:13:24 ID:KEGwgsLn
>>512多分正解
518名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:14:36 ID:m/L9YWqE
サッカーなんてどうでもいいじゃん。
セルジオ越後も認めてるよ。
サッカー界がすべきことはワールドカップで結果を出すこと。
もしくは岡ちゃんをなんとかしてスター性のある人にする事。
519名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:15:17 ID:9wW+7gjg
>>515
どう評価されてないの?
ペレは世界中のサッカー識者が史上1に挙げる選手だよ
2chの焼き豚が俺理論で叩いても全く無意味だよ?w
520名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:17:19 ID:P9tAB7zz
クリケットやってる国に野球伝えたらどうかねえ?
確かクリケットってイングランド相手に元野球選手で固めた日本がバカ勝ちして
イングランドに「英国スポーツ史上最大の屈辱」と言わせたんだろ?
521名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:18:39 ID:71pTaiWh
>>478
米ドミベネはともかく
日本≧キューバの認識にはなったかもしれない
522名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:19:33 ID:oVKHo0gH
やってほしい。私は14年野球をやって(もちろんアマ)ですが・・)引退後も
好きでいろんな試合を見ましたが、生涯で一番の好ゲームだったと思います。
両チームともたたえたい!!
523名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:23:32 ID:9wW+7gjg
結局、>>392に反論できない以上この2択になるねw


プロリーグ27年目の韓国野球が五輪優勝とWBC決勝進出

韓国人が凄いの? 野球というスポーツの程度が低いの?

どっち?


【野球】
米国メジャーリーグ 100年
日本プロ野球 75年
韓国プロ野球 27年 ★

【サッカー】
イタリア・セリエA 100年
スペイン・リーガエスパニョーラ 80年
韓国・Kリーグ 26年 ★
日本・Jリーグ 16年
524名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:23:39 ID:U3fnkepJ
アルシンドだけど質問ある( -_-)!?
525名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:24:54 ID:71pTaiWh
>>465
そこまではいかないな。
もちろん主力も辞退しているが、ラウルとかベッカムとか居ても役立つかはビミョーだが、知名度だけはある選手が何人も辞退した感じもするしな。
526名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:25:01 ID:JVsl20PG
次のWBCはイチローが39歳だからな〜
清原ジャパンとかになってそうで怖い
3連覇したら永久殿堂入りにして欲しい
527名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:27:15 ID:47Ix0927
>>524
髪は生えましたか?
528名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:27:44 ID:9wW+7gjg

100年の歴史を重ねた現代野球と初期のサッカーを比べることに何の違和感も感じないのだろうか・・w
529名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:30:50 ID:71pTaiWh
>>440
だな。WBCがWC並みの大会になるまで米国は本気出さないだろうが、その頃にはもう手遅れで本気出しても他国に勝てなくなってるんだよな。
サッカーのイングランドみたいにさ。
530名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:30:55 ID:a4tasDF/
サッカーとの比較になってる時点で論点ズレてるよ。お互い煽りあってる分には本人達は楽しいのだろうが、見ていて不快だからいい加減スレに沿った話してね。
531名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:30:58 ID:3dspX7sT
サッカーがどうしたんだ?
532名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:31:51 ID:9wW+7gjg
533名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:33:05 ID:3dspX7sT
>>532
どっちでもないと思う
534名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:33:23 ID:L+Ium0Eq
賞金ばらまけるほどには興行として成功してるんだし
心配しなくてもまだまだ続くんじゃないかな
535名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:36:24 ID:9wW+7gjg
サカ豚「野球と違ってサッカーでプロリーグ27年程度の国がW杯で決勝まで行くことは無い」

焼き豚「第1回大会のウルグアイがあるだろwww」

サカ豚「同じ100年以上の歴史があるスポーツなのに現代野球と初期サッカーを比べるって池沼ですか?w」


ここまでのあらすじw
536名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:40:04 ID:zIqArPYY
ワールド ワイド ウェブ
537名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:40:04 ID:9wW+7gjg
プロリーグ26年のサッカー韓国代表がアウェーのW杯で決勝進出なんてありえないでしょ
ホームの八百長ベスト4以外は全てグループリーグ敗退なのだからwww
538名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:41:26 ID:boh+npV5
>>519
ペレの評価はW杯と身体能力に対するもので1000ゴールはふーんってレベル
こんなの常識だがな
539名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:42:15 ID:6uf+2FAx
日本サッカーだけでなく韓国を含めたアジアのチーム何処がWCでても相手にならないからなぁ。
日本のスポーツエリートが野球メインだとしてもアジアの2チームが決勝に残る競技なんだよね野球って
540名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:42:36 ID:iWfBQPhZ
確かに参加国は増えないな。
541名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:44:10 ID:9wW+7gjg
>>538
じゃあそれをブラジル国内で叫んで来てね
練習にまず海サカ板のレジェンド選手格付けスレで試して来るといいよ
542名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:45:18 ID:3dspX7sT
あまり弱い国増やしても意味が無い
543名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:45:30 ID:71pTaiWh
つーか野球は成熟期を迎えているサッカーと違ってまだ草創期のスポーツ。
その点でもサッカー>野球だとは思うけど、草創期に世界を引っ張る側の立場にある野球日本代表は凄いと思うよ。
544名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:47:20 ID:n3wQuBXC
ファンが必要としている限り続くでしょ
サカヲタが何を言おうとも


545名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:47:58 ID:9wW+7gjg
>>543
野球は100年間も世界中で人気が出なかった
今後も変わらないと思う

【野球】
米国メジャーリーグ 100年
日本プロ野球 75年
韓国プロ野球 27年 ★

【サッカー】
イタリア・セリエA 100年
スペイン・リーガエスパニョーラ 80年
韓国・Kリーグ 26年 ★
日本・Jリーグ 16年
546名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:48:59 ID:71pTaiWh
>>539
アジアどうしの決勝になるスポーツってそんなに可笑しいか?
卓球、相撲、フィギュア(決勝という概念はないが)とかもアジアどうしが優勝をかけて戦うスポーツだと思うけど。
547名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:50:23 ID:iWfBQPhZ
>>543
でも、草創期って大した実力もない偽者も多分に入り込む余地があるんだよ。
知ってた?
548名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:50:34 ID:7SJ7lYqy
野球界の発展的改革が必要。

・野球組織の一本化 ※プロアマ混成
・ボール、バットの国際標準化
・高校野球への投球玉数制限の導入(今回のWBCは良いヒントになった)
・WBCへの予選リーグ制導入
 サッカーのW杯と同様に、地域で勝ち進む形ではなく抽選にして、
 本大会の前年までにホーム&アウェイのリーグ方式で勝ち進んだ
 各リーグ上位2チームが本大会に進める

 
549名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:50:36 ID:SgCOtO0/
負けてもすぐ復活できるシステムはなんとかすべきだな
緊迫感がまるでない
550名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:52:58 ID:9wW+7gjg
五輪から末梢されたことで未来の野球人気にも期待できないしね
551名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:53:47 ID:8tvzmFkK
>>548
ホーム&アウェーの予選って時間かかりすぎだよ。
シーズンに穴あけてやるものでもないよ。セントラル開催の方が手軽だよ。
552名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:53:48 ID:71pTaiWh
>>545
それは世界的な大会がなかったからじゃない?
サッカーのWCだって最初は寒い大会だったし、出場国なんて欧州と南米ぐらいだっただろ?
何はともあれ野球はまだ始まったばかりだよ。今後WBCがWCのような大会に成長し、野球の競技人口が増えることだって十分有り得ると思うよ。
553名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:56:50 ID:71pTaiWh
>>547
サッカーのウルグアイみたいな国のことだな。
でもそれでもWC優勝は優勝だからな。
後に価値あるものになるかもしれないから、草創期のうちに良い成績を残しておくのも悪くない。
554名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:57:25 ID:9wW+7gjg
>>552
>それは世界的な大会がなかったからじゃない?

=人気が無いからでしょ
メジャーや日本プロ野球はサッカー大国と同等の歴史があるのだよ
野球は100年間も何してたのって話
555名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 12:57:29 ID:6uf+2FAx
野球は金かかり過ぎるしルールが複雑なんで世界的に普及するのは難しいと思うよ
556名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:01:00 ID:9wW+7gjg
>>555
結局それなんかねぇ・・
野球の盛んなキューバでさえ子供たちは段ボールで作ったバットやボールを使って遊んでるのをニュースで見たよ
将来は野球選手になりたいって目を輝かせてた
557名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:02:38 ID:7ootjAgy
日本はカネ出してるし、運営面でもっと口出しすればいい
やっぱ3月開催は今回まで
村田の悲劇もこの時期だから起きた
秋なら甲子園で見たい
558名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:02:51 ID:Vk1GhG4c
サッカーはボール一個あれば出来るからねぇ。
野球はいろいろ道具が必要だし、普及には不利だわな。
ただでさえキャッチボール出来る場所も減ってるのに。
559名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:07:07 ID:71pTaiWh
>>554
草創期のサッカーだって人気があったとは言えないな。欧州内では人気があっても世界的にはさっぱりだろ。でも欧州は国数が多いから=多くの国で人気があるってすることもできる。
560名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:08:50 ID:P5SUPGWb
サッカーは身体能力や個人技の占めるウェートが大きすぎる
アジア系の人間にとってはハンデが大きすぎて楽しめないということを再認識した
欧州の連中が野球の普及に熱心でないのはよく理解できる

561名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:09:30 ID:hakdGCNf
日本野球=ブラジルサッカー
562名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:09:38 ID:8ZrRtiHg
563名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:10:49 ID:9im20k6T
ワールドベースボールクラシックなのに全然ワールドじゃない件
ヨーロッパは出ないのかよ?w
564名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:11:27 ID:9wW+7gjg
>>559
だから歴史を重ねた現代野球と初期のサッカーを比べても意味ないじゃん
共に100年以上歩んで来た結果がこの大差だということが問題
565名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:14:57 ID:m/L9YWqE
>>564
歴史重ねてないじゃん。 まだ第二回だよ。
566名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:16:09 ID:boh+npV5
>>564
ある程度ガチの国際大会は2回目な件
567名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:16:27 ID:71pTaiWh
>>564
だからね、野球もアメリカが欧州みたいに小さい国がいくつも集まった地域だったら昔から国別対抗戦やってたんじゃないの?てこと。
それに野球はMLB=世界という認識があったわけだし事情がサッカーとは違う。
568名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:16:34 ID:9wW+7gjg
>>561
ブラジルは韓国に連敗なんてしないよ
歴史の量は同等でも質は大違いだ
見た目は大人、頭脳は子供、その名も日本プロ野球って印象
569名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:16:44 ID:mznS2QzZ
570名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:16:54 ID:3dspX7sT
初期のサッカーって何だ。サッカーは千年以上前からやられている
571名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:17:47 ID:9wW+7gjg
>>565
【野球】
米国メジャーリーグ 100年
日本プロ野球 75年
韓国プロ野球 27年 ★

【サッカー】
イタリア・セリエA 100年
スペイン・リーガエスパニョーラ 80年
韓国・Kリーグ 26年 ★
日本・Jリーグ 16年
572名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:18:25 ID:Vk1GhG4c
>>563
オランダとイタリア出てたの知らずに言ってる?
573hiroshima nuclear bomb:2009/03/25(水) 13:18:35 ID:s1eQAGVA
2009.03.25
world baseball ranking

1st. Cuba
2nd. Corea

3rd. japan
4th. U.S.A
5th. Taiwan
574名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:19:05 ID:m/L9YWqE
つかアメリカ自体、各州(欧州各国)が集まったEUみたいな国じゃん。
ワールドシリーズがすでにチャンピオンズリーグみたいな認識でいるんだと思うよ、彼ら。
575名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:20:17 ID:71pTaiWh
>>568
あのなぁ
日本野球=ブラジルサッカー
なら
韓国野球=韓国サッカーなわけがなくて
韓国野球=アルゼンチンサッカー
とかになるだろ?
ブラジルもアルゼンチンになら連敗しても不思議じゃないだろ?
576名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:20:32 ID:m/L9YWqE
>>571
だから? そりゃプロスポーツっていう組織が出来るのは同時期になるだろ。
577名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:20:55 ID:KyHjyrFy
【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/

日本の野球関係者も歯がゆいだろうなw
本当は日本開催でG帯中継で高視聴率連発、日本戦だけは超満員の
W杯並みの国民的人気コンテンツにしたいんだろうが
それだとアメリカを始め、MLB選手は参加しないだろうから
B級、C級の世界大会になってしまって盛り上がりに欠ける。
開催時期にもよるが下手すると日本のMLB選手も誰も参加しない可能性もある。

現行のままだと、2次ラウンド以降は平日の早朝や昼間の試合が多く
視聴率が取りづらく盛り上がりに欠けてしまう。しかも収益の多くはMLBの懐に。

どっちにしても日本にとっては旨味が少ない
578名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:22:07 ID:9im20k6T
サッカーみたいな能動的スポーツは日本人には合わんだろ
RPGやカードゲームのようなターン制のゲームしか売れない日本なんだから
学校で勉強する時間が世界一長い国で育った人間が動きながら攻めて守ってなんて忙しい事は無理
ブラジルみたいに学校は午前中で終わって昼から好きな事ができる国で育たないとサッカーなんて無理
579名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:22:16 ID:H+SZ/9io
サカ豚のなりすまし残念スレだなw
ハッキリと第3回があるとサッカーが人気無くなるのでやめてくださいってスレにしろよ
580名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:22:24 ID:9wW+7gjg
>>575
×韓国野球=アルゼンチンサッカー
○韓国野球=韓国サッカー

韓国プロ野球 27年 ★
韓国・Kリーグ 26年 ★
581名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:25:01 ID:vveIv+DS
1950年代のサッカーイングランド=今のベースボール米国

違うのは当時の国内リーグでもイングランドは遅れを取ったのに対して
MLBは今までも、そしてこれから先数十年後も恐らく世界最高峰なだけじゃん
582名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:25:30 ID:9wW+7gjg
日本がサッカーのブラジルなら韓国など常に大差で凹らないと
583名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:25:31 ID:boh+npV5
>>580
社会人野球をいれると100年くらいやってる
584名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:25:41 ID:71pTaiWh
>>580
おまえは歴史でしか物を見れないのか?
実力ならば韓国野球はサッカーのアルゼンチン、フランス、イタリアに匹敵するんだよ。
それに歴史だけで見たらWCで歴史の浅い日本に負けたロシアはどうなるよw
585名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:26:37 ID:9wW+7gjg
>>583
プロリーグの歴史の話です
586名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:29:16 ID:boh+npV5
>>585
プロに限定する意味がありません
587名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:30:04 ID:9wW+7gjg
>>584
あれはホームアドバンテージです
サッカー識者の多くは日本が実力でロシアやベルギーと渡り合ったとは認めてない
その証拠にサッカー日本代表は未だにアウェーでは1勝もできてない
クロアチアに引き分けたのが最高の結果
588名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:30:59 ID:9wW+7gjg
>>586
あるだろ
アマチュアとは練習量も設備もモチベーションも比較にならん
589名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:32:22 ID:3dspX7sT
キューバはアマなんだが・・・
590名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:33:39 ID:9wW+7gjg
>>589
ステートアマね
野球選手という国家公務員
アテネ五輪の豪州代表のようにトラック運転手が本業みたいな選手は一人もいない
591名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:34:00 ID:boh+npV5
>>587
ロシア戦は認められてる

>>588
プロという比較対象があるからこその話であり社会人が国内最高峰なら話は別
592名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:35:24 ID:hakdGCNf
>>582
野球界の日本はサッカー界でいうブラジル、
という意味だがわかってますか?
サッカー界の日本にあたる、野球界の中国あたりなら、
毎回コテンパンにノしてますよ?
593名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:35:49 ID:71pTaiWh
>>587
いくらホームアドバンテージがあっても、歴史100年の欧州チームが当時プロ発足9年の日本に負けちゃあまずいんじゃないですかねぇ?歴史を大事にする君なのになぜこういう風には考えないのか不思議だねぇw
野球ならメキシコや日本が中国にアウェーで負けるようなもんだよ?これって。
594名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:36:22 ID:9wW+7gjg
>>591
どう認められてる?
戸田が本来ならレッドカードものの悪質ファールをペナルティエリア内で犯したのに見逃してもらったことは記憶してるが
595名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:39:00 ID:9wW+7gjg
>>593
上のほうの野球ヲタにも同じことを言ってくれないか?w
w杯はホームだと優勝しても無価値らしいよw
ベスト16はともかく優勝は至難の業だと個人的に思ってるけどw
596名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:40:08 ID:3dspX7sT
確かにサッカーのWCは大きな大会だよ。だけどそれが何なの?
サッカー野球以外も沢山のスポーツがあり沢山の世界大会があるわけだが
597名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:40:54 ID:9wW+7gjg
>>593
>野球ならメキシコや日本が中国にアウェーで負けるようなもんだよ?これって

意味不明w
中国がホームアドバンテージで日本に勝つとかならわかるがw
598名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:42:20 ID:71pTaiWh
>>594
ベルギー戦、柳沢がPA内で後ろからタックルされたのにファウルなし。
日本の3点目は際どいがオフサイド判定

日本に不利な判定がたくさんあるのに、そんな細かい日本有利の判定を覚えてるなんて、おまえサカ豚じゃなくてチョンだろ?
599名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:42:32 ID:P9tAB7zz
http://valley.s354.xrea.com/200801_2.html
http://valley.s354.xrea.com/200802.html#2
サッカー母国・イングランドの悲しき現実
600名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:44:05 ID:9wW+7gjg
>>598
戸田のファールが細かい???
本当に試合見てたの???
ベルギー戦はホームにしてはアドバンテージが少なかった程度だね
柳沢のは完全に誤審だよ。故意じゃない
601名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:44:44 ID:71pTaiWh
>>597
日本語大丈夫?やっぱりチョンだろおまえ

日本やメキシコが中国にアウェーで負ける=中国がホームアドバンテージで日本やメキシコに勝つってことじゃねーかw
602名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:44:53 ID:oYbFPn1s
>>595
イングランドは地元大会以外に実績がないから、ネタにされてるんだろ。
603名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:46:59 ID:9wW+7gjg
ていうかロシア戦の話じゃなかったの?w
焼き豚www

591 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:34:00 ID:boh+npV5
>>587
ロシア戦は認められてる

594 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:36:22 ID:9wW+7gjg
>>591
どう認められてる?
戸田が本来ならレッドカードものの悪質ファールをペナルティエリア内で犯したのに見逃してもらったことは記憶してるが

598 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:42:20 ID:71pTaiWh
>>594
ベルギー戦、柳沢がPA内で後ろからタックルされたのにファウルなし。
日本の3点目は際どいがオフサイド判定
604名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:47:02 ID:71pTaiWh
>>595
だってイングランドやフランスは自国開催のときに自分らよりはるかに歴史が長い国とやってないじゃん!
君の大切にする歴史が同じならホームアドバンテージで勝てるでしょ
605hiroshima nuclear bomb:2009/03/25(水) 13:48:15 ID:gYZMnEgc
2009.03.25
world baseball ranking

1st. Cuba
2nd. Corea

3rd. japan
4th. U.S.A
5th. Taiwan
606名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:49:07 ID:9wW+7gjg
>>602>>604

日本と韓国はホーム以外は全てグループリーグ敗退じゃんw

どうしてイングランドだけ叩かれなきゃならないの?w

日本と韓国は許されるの?w
607名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:50:54 ID:9wW+7gjg
イングランドはアウェーではベスト4が最高で決勝トーナメント進出の常連
ホームでは優勝

十分強豪国だろw
608名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:52:01 ID:71pTaiWh
>>606
歴史が長いから。
おまえが実力より歴史を重視するからそれに合わせてんだよ。
歴史より実力重視ならイングランドのホーム優勝は実力のわりには頑張ったと思うよ。
609名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:53:31 ID:9wW+7gjg
>>608
サッカー強豪国は例外なくプロリーグの歴史は長い
歴史が長くても弱い国はあるが、歴史が短くて強い国などない
610名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:55:34 ID:gT6MClzy
イングランドの優勝ってチョンの八百長と一緒じゃん
クロスバーに当たったのゴールだもんw
611名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:56:37 ID:9wW+7gjg
歴史の短い韓国が決勝まで行けるのが野球というスポーツ

もういい加減に認めろw
612名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 13:56:44 ID:71pTaiWh
>>609
だからこそホーム以外実績がないことが馬鹿にされ、ホームアドバンテージとはいえ歴史10年20年そこらの日本や韓国に負けることが情けないんだろ?
613名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 14:00:07 ID:9wW+7gjg
>>612
審判が味方すればそういうこともありえるよ
アウェーのW杯で日本0勝、韓国1勝(相手は初出場のトーゴ)という現実を知るべき
614名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 14:01:41 ID:71pTaiWh
>>611
なぁ野球を馬鹿にするふりしながら間接的に、歴史が短いのに決勝に行けるのはサッカー野球含め韓国だけニダ
韓国は偉大ニダ!

って言いたがってる気がするのは俺だけか?
615名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 14:03:36 ID:9wW+7gjg
>>614
それは野球ファンに聞きたい


プロリーグ27年目の韓国野球が五輪優勝とWBC決勝進出

韓国人が凄いの? 野球というスポーツの程度が低いの?

どっち?


【野球】
米国メジャーリーグ 100年
日本プロ野球 75年
韓国プロ野球 27年 ★

【サッカー】
イタリア・セリエA 100年
スペイン・リーガエスパニョーラ 80年
韓国・Kリーグ 26年 ★
日本・Jリーグ 16年
616名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 14:04:38 ID:71pTaiWh
>>613
日韓WCの日本戦のどこでどのように審判が日本に味方したか教えてもらいたいんだが?
韓国の陰謀でベルギーには味方したけどなw
617名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 14:07:50 ID:2oMyAbIO
>>615
アジアの野球でも1番になれる
アジアのサッカーでは1番になれない

っていう違いじゃない?

程度が低いとか、そういう考え方はちと違う
618名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 14:09:21 ID:71pTaiWh
>>615
やっぱりチョンだw
韓国は凄いって言ってほしいんだろ?
さもなくば野球はショボイから日本のWBCは何も凄くない。
日本が優勝できたのは野球がショボイスポーツだからなのか、それとも野球は凄いスポーツだから韓国が偉大なのか選べってことかw
まぁチョンにしちゃよく考えたほうだな。
619名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 14:09:23 ID:9wW+7gjg
>>616
ロシア戦の戸田のPK献上もののファール

開催国に対してはラフプレーは避けるのは常識
すぐカード出されるからね
相手はビビって手が出せないもんさ
ベルギー戦の柳沢のは完全に抜かれたから後ろから行ってしまっただけのこと
審判が低レベルアジア人でベルギーは命拾いしたが
620名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 14:10:41 ID:9wW+7gjg
>>618
野球の程度が低いことを認めてほしい
そうでないと言うなら韓国人が凄いことになってしまうからね
まあそれは常識的に考えてありえないw
621名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 14:10:49 ID:RDX1gMzM
歴史の長い短いが強い弱いに結びつくかどうかに何の意味がある?
どうでもいいよ。
それよりFIFAみたいな組織をつくってMLBの主催するMLBの為の大会から変わっていって欲しいけど
622名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 14:14:50 ID:9wW+7gjg
2択しかないなら当然

野球がショボい>>>>>韓国が凄いだろ
623名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 14:19:33 ID:xQhq3fh0
スポーツとしてのショボさ
野球>>>サッカー

日本の選手のショボさ

サッカー>>>野球
624名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 14:21:18 ID:71pTaiWh
>>622
君の用意した二択ならそれでいいよ。
だが二択しかないとは思わないけどね。
コンフェデやワールドユースやオリンピックで日本が3位以内になっても誰もサッカーを馬鹿にしないし、日本を偉大だとも思わないのと一緒だよ。
WBCはこれらと同じ扱い。
現在のWCほどの権威はまだないんだよ。
その理由については散々議論したと思うからまた話をそこに戻すのはやめるけど。
625名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 14:22:27 ID:xQhq3fh0
いやーコンフェデというよりトヨタカップだろう
626名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 14:31:54 ID:8TMRVJ6T
参加国を増やして敗者復活を廃止してほしい。
緊張感が増すだろう
627名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 14:35:55 ID:xQhq3fh0
野球やってる国増やさないとな
628名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 14:36:30 ID:VO/LYDJ8
今回から3位決定戦やるって聞いてたけど結局やらないのか?
米国が負けるからか?
629名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 14:36:57 ID:ZgqWPEwb
まだまだ発展途上なんだから温かい目で見なきゃ。
昨日の決勝でアジア勢だけで盛り上がっても運営面で
ウマウマなことが分かったんだから、本場でも盛り上げるようになるでしょう。
630名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 14:37:34 ID:qDsHhd+c
サッカーを子供にやらせたくない最大の理由はヘディング
毎日やってたらぜったい頭悪くなるよ
ゴムボールでやってる分にはいいんだけどね
631名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 14:39:19 ID:EIDtGXRw
日韓戦を五試合して、いずれも日本では人気だった。
第三回WBCは日本VS韓国を 七試合、これでいいよ。
他の国はやる気ないので、出ない方向で。
632名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 14:43:38 ID:750biBhS
昨日までたまたま韓国に旅行してたんだけど、決勝戦、日本人と韓国人は当然熱狂してたが、その他の外国人はチラリともTVを見ていなかった。
完全に無視。

ついでにいえば出張中らしき日本人ビジネスマンもずっと日経新聞読んでたし、韓国の空港職員も仕事中だからだろうがそんなに熱狂してなかった。

優勝したとはいえ多分国内日本がダントツで異常に盛り上がってる
この大会、実際なんなんだろう?


ま、なんにせよイチローが英雄になっただけで庶民には関係ねー
そろそろ現実に戻って仕事でも探せよお前らも


633名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 14:45:29 ID:wTE8ZEB5
日本と韓国以外で盛り上がってない野球ってほんとどういうスポーツなんだろ・・・。
ジャパンマネー使って野球道具無料配布とかやればいいのに。
オランダに野球学校作るとか。
それくらい金かけて盛り上げる義務がある。
634やきう(笑) ◆panaG/Ijxg :2009/03/25(水) 14:48:42 ID:+RZ3sFeq
俺はサッカーでも歴史浅くても強い国はこれから現れると思うよ。クロアチアなんかは波はあるがかなり強い。イングランドの予選敗退はクロアチアによるものだし、本選でもかなり強かった。

だけど日本サッカーはまだまだ無理だろうね。

やきう(笑)のようなゴミスポーツで一人で盛り上がってる国家だしw
こんな無意味な大会は国内の中堅選手で構成して、それで優勝するくらいならまだしも、日韓だけ本気でそれで決勝まで行って俺ら最強!でしょ?

マジで笑えるwwwww
635名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 14:56:10 ID:bOSg4hiG
お前なに言ってんの?w
636名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 14:58:27 ID:+Lo5aY00
クロアチアは確かに歴史が浅いがクロアチアのサッカーの歴史は深いぞ。
サッカー語るなら欧州の歴史もよく知らないとね。
637名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 14:58:35 ID:wTE8ZEB5
>>634
日韓決戦だけの世界一決定戦(笑)でも、日本人の50%がそれに熱狂しちゃうわけ。
日本って面白い国だよね。
30年前に「テレビは国民を総白雉化する」と言った人がいたけど、
まさにその通りになった。
ネットもその延長線でしかないけどね。
ネット上どこを見ても「WBC世界一ヤッター!」としか書いてない。
638名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 14:59:41 ID:Ije3Pyll
クロアチアは国としては分離独立で歴史は浅いが、
サッカーの歴史は古いぞ。
元々はユーゴだったわけで・・・
そこに住む人々は以前からサッカーに慣れ親しんできた。
それをサッカーの歴史が浅いとは言わない。
639名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 15:00:26 ID:t2l3A6RZ
なんか変なのが沸いてるねW

歴史=実力になる傾向は高いけど必ずしも=じゃないだろ?
あと野球はサッカーより実力通りに結果が出る確率が低い競技ってだけ
それがスポーツとしてレベルが低いと考えるならどうぞご自由にとしか言いようがないね
640名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 15:02:59 ID:TiDcycXX
これで勝ち逃げでいいよ。俺もすっきりしたからな。
641名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 15:15:50 ID:jC3Gz4+G
日本野球=ブラジルサッカー
韓国野球=アルゼンチンサッカー
米国野球=イングランドサッカー

おもしれーw

ブラジルとアルゼンチンは南米予選で当たり、
王国ブラジルが最も苦手にするのが気合いで向ってくるアルゼンチン

米国野球はノホホンとしてると本当にイングランドサッカーになるぞw
642名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 15:42:01 ID:LLp/NL1+
>>634
お前みたいな奴が笑ってるだけ、世間の一般人を見てみろよwww
643名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 16:06:15 ID:3dspX7sT
まだサッカーの話してるのかw
644名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 16:30:31 ID:xQhq3fh0
お互い出張が多いからなぁ
日本代表板も野球スレが乱立してたわ
645名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 17:27:32 ID:yf6W8kaD
サッカー馬鹿は、一日中このスレにいるんですか?

何の為にこのスレにいるんだろ?
そもそも、サッカーと野球を比較するスレではないし、何を考えてるのかわからない。
646名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 17:38:15 ID:t2l3A6RZ
>>644
今見てきたw
ホント、どっちもどっちだわ
野球板しか見ない俺みたいな人達にはいい迷惑だけど

それぞれの好みで好きなスポーツを応援すればいいだけの話しなのになあ…
647名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 19:02:54 ID:jT8piaww
メジャーリーグが本気になっていない大会など
糞大会だ。もうやっても意味ない
648名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 19:07:58 ID:tJv1Cf7x
もういらん。韓国がかかわってこないなら別だが。
とりあえずあの民族に
スポーツを純粋に楽しむ喜びを穢されたくない。
土人と書こうとしたが、あまりにも土人と言われる
方々に失礼だと思い、やめた。
649名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 19:08:15 ID:0PzZxLyr
本気になっていないメジャーにサムライは倒せない。自分たちがどうしてシードから
はずれることになったのか思い知らせてやる
650名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 19:09:35 ID:yf6W8kaD
>>647
メジャーリーグなんて関係ない。各国の問題、メジャーリーグというならイチローや松坂も
本気じゃなかったことになる。アメリカが本気になってないだけ。ドミニカだって本気だろう。
ただ、あれはチームの纏まりがなかっただけ。
651名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 19:10:10 ID:/nvblxXc
ってか、日本シリーズ後のアジアシリーズは、
もういらないヨナ。
652名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 19:12:00 ID:a3G5chqE
>>651
あれを日米野球のかわりに日韓野球七回戦にしたいね
653名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 19:15:10 ID:5/F11YcC
>>651
 「観えてきた日本野球の今後の方向性」
◎日本チームで、戦いたい場合
 リーグ優勝、日本優勝、アメリカと力試し(親善試合)
アジアリーグ韓国と気が済むまで戦る
◎個人で最強を目指す場合(自分を試す場合)
9年制終了後に渡米する。
・・といった具合の方向で。
654名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 19:16:18 ID:3dspX7sT
もし五輪野球が復活して夏にバリバリ超旬なメジャーリーガーが金メダル獲る為に真剣勝負に来たとしたら
さすがに俺もその時はこの大会もどうかと思うかもしれない
655:2009/03/25(水) 19:16:41 ID:GqLfiCO2
別にやりたきゃやればいいけど、日本のマスゴミは嘘つき過ぎ
日本がWBCで優勝しましたが、野球を知ってる国はほとんど無いのでこれから普及活動を頑張らないと云々…ならわかるんだけど、世界中で報じられてるとかよく恥ずかしげもなく書けるよな
そういうの見るとうすら寒い気分になるし、野球ほど普及率の低いスポーツを探すのは難しいだろ
アメリカでは視聴率が2%だったらしいけど、オランダとかドミニカなどでは放送されてるんか?
放送されてないんなら、その国の国民にとってはやってないのと一緒だぞ
656名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 19:18:30 ID:iYTlg3eN
さて!
野球の世界ランキングってものが楽しみになってきたどうなる?
657名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 19:20:18 ID:5/F11YcC
これでアメリカが1位になってたりしたらウケル
658名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 19:24:56 ID:cO/uUuN6
>>654
ステロイドなしに成り立たないのがMLB
659名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 19:34:40 ID:3dspX7sT
>>658
イチローは今回何回もドーピング検査受けてるのに知らないの?どこの板の住人だ?
660名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 19:38:23 ID:+zK6spFE
世界の大半の国の人は、野球を知らないどころか、
キャッチボールすらほとんどやったことがないんだよ。


単純ながらあんなにも面白いものなのに。


そういう意味で世界での野球の普及は程遠い。

試合を見ておもしろいかどうか以前に、
世界の子ども達にキャッチボールの楽しさをわかってほしい。
661名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 19:40:49 ID:GkTqQQLX
>>656>>657
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/naporeon/article/109
日本がもう少し優遇されてもいいと思うんだがな。やはり北京五輪のマイナスが大きいようだ。
このランキングは世界大学野球選手権とかも入ってるからね、参考程度にしかならんがサッカーのFIFAランキングよりいい加減。
最初のランキング発表で日本が1位だったけど、その後低迷した模様。WBC連覇を考えれば日本が1位でなきゃおかしい。
五輪がなくなった以上国際大会でのポイントの比重はWBC多めにしないと不自然。
ただ、五輪から野球は外れたし、今後WBCで日本が実力を発揮すれば1位になることも十分考えられる。
662名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 19:46:35 ID:rGmq05I+
サッカーワールドカップも第1回は欧州は殆ど不参加で事実上南米だけの大会だったし、第2回は
その事への抗議で第1回開催国&優勝国のウルグアイが不参加、第3回は2回連続欧州での開催と
なった事への抗議でウルグアイとアルゼンチンが不参加と.......
サッカーの母国イングランドは戦前全く参加しなかったし、第1回開催の時点で既にサッカー大国
だったブラジルの初優勝は第6回大会までかかった事とかまああれだけの大会にまでなるにはかなり
時間が掛かったんだよな......
戦後も例えば1954年大会でのアジアからの参加国は日本と韓国の2国のみで日韓直接対決でアジア
代表が決まった(これが初のサッカー日韓戦)訳だしなあw
又ブラジルでのサッカーに対する姿勢とアメリカのベースボールに対する姿勢は似たようなモンで
1980年代にもリベルタドーレス杯進出チームを一部の地域チャンピオンを出場させた事もあった
様に聞いたしなぁ..........まぁアメリカが今一つ本気と思えない姿勢はサッカーのそういう歴史から
も見当が付くってもんだよ


663やきう(笑) ◆panaG/Ijxg :2009/03/25(水) 19:48:38 ID:+RZ3sFeq
本気のドミニカはセミプロに連敗ですか(笑)ドミニカって名前だけは日本より有名なんだよね?やきうヲタさん(笑)
そのドミニカがセミプロに完敗するやきうwwwww

サッカーでいえばオランダがセミプロチームに負けたみたいな感じだよねw
それも連敗w
ありえないですw
やきうマジでかっけえですwwwwwwww
664名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 19:49:07 ID:t2l3A6RZ
野球より理解させるのが難しいスポーツは俺には思い浮かばない
野球を全く知らない外国人に理解させようとしたらかなり時間を要するな
道具が必要とかの壁もあるけどまずそこだと思う
実際日本は戦前の豊かとは言えない時代でも普及したからな
サッカーやバスケのようにとりあえずゴールにボール入れれば得点だよなんて簡単にはいかないよな
前の人が書いてるようにまずキャッチボールの楽しさをわかってもらうのが1番の近道なのかもね

ただすでにサッカーの楽しさを知ってる人に新たにキャッチボールをやってもらうのは難しいのかもな
665やきう(笑) ◆panaG/Ijxg :2009/03/25(水) 19:57:54 ID:+RZ3sFeq
やきう(笑)が流行らないのはつまらないからなんだけどwww
面白いスポーツは勝手に流行るこれ常識w

セミプロや学生がオールプロややきう(笑)世界の有名選手集めたチームに連勝だからねw
五輪日本は韓国アメリカキューバに全敗。この中でオールプロは韓国だけw

wbc(笑)でビッグネーム軍団ドミニカはセミプロ軍団オランダに連敗w

かっけえですwwマジでかっけえですwwwwwwwwwww
666名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:02:49 ID:GkTqQQLX
サッカーも未だにワールドカップが南米欧州以外に優勝がないのは地域間格差がすごく大きいって証拠だけど
野球はそれ以上に地域間格差大きいだろうな。南北アメリカ大陸と極東アジアが余りに強すぎる気がする。
今後WBCがずっと開催されると仮定しても、極東アジアか南北アメリカ大陸以外の地域の国で優勝できる国なんてあるのか?
第三回大会は16カ国から24カ国になって一次予選は優勝準優勝の日韓が免除って話があるけど、
代表別通算成績を見ると、下位のチームがいかに悲惨かわかる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF#.E4.BB.A3.E8.A1.A8.E5.88.A5.E9.80.9A.E7.AE.97.E6.88.90.E7.B8.BE
そんな中で8カ国増やしたところで、日韓はシードだからいいとしても、他の国(ベネゼエラとかキューバとか)にぼこられるだけだろうな。
まあ、それを糧に発展してほしいところだけど。
667名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:03:11 ID:+RZ3sFeq
オールプロ(日本)やビッグネームだらけのドリーム軍団(ドミニカ)が学生やセミプロに連敗wwwwww

サッカーだったらオランダ(ビッグネームだらけ)やアルゼンチン(ビッグネームに加えスーパースター含)がアンドラ(アマ)に連敗みたいな感じですよねwww

かっけえですwwやきう(笑)最高にかっけえですwwww
668名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:03:30 ID:rGmq05I+
>>665
そんな事をやっても北朝鮮や韓国は世界のサッカー界からまともに相手にされませんぜw
「ベースボールとかいう競技でも例の国は色々やらかしているみたいだなw全くどうしようも
無いなあ.....あの国は」程度にしか観られていませんぜw
669名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:04:44 ID:+RZ3sFeq
>>666
大丈夫!オランダが優勝します!!!
だってスター軍団ドミニカに連勝だぜ?
むちゃくちゃ強ぜオランダwww
670名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:06:04 ID:GkTqQQLX
>>666
南北米に訂正、もちろんキューバとかも含まれます。
671名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:09:23 ID:LWdVrZ9P
スポーツでさえも理解できない方には何を言っても無駄。一生ひきこもり2ちゃんねらがお似合いだ
672名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:09:30 ID:5VqiRtMI
>>28
1が在日チョンかどうかは知らないけど、
お前はジャイアンの後ろに隠れてるスネオみたいだな。
673名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:11:49 ID:RsWgl3AP
代表チーム、高校生チームとかに苦戦したり、
674名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:11:58 ID:5VqiRtMI
>>666
世界中の人がやる必要ないよ。自力で国を栄えさせる事のできない
馬鹿国はスポーツなんかやってないで頭使え、働け、遊んでるなと。
675名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:12:00 ID:BlKKZQ7c
優勝した国のリーグが
その後4年間(3年間?)
ワールドシリーズという名前を使用できるようにすれば
面白いのにね

2大会連続して惨敗した国のリーグ1決定戦が
ワールドシリーズっていうのは可笑しいでしょ

これならアメリカも本気になるんじゃないの?
676やきう(笑) ◆panaG/Ijxg :2009/03/25(水) 20:13:19 ID:+RZ3sFeq
>>670
どうしてオランダは含まれないんですか?
やきう(笑)ヲタさんに質問なんですが、今回のドミニカ代表と日本代表はタレントのどちらが上だったんですか?
ドミニカって凄くないんですか?
オランダはドミニカに連勝しましたよw
日本も韓国もアメリカやベネズエラに連勝まではしてないから実質セミプロ軍団オランダが最強でしょうw
やきうマジでかっけえですwwwwwwww
677名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:15:13 ID:rh6c3keQ
こんなスレ立てても4年後、どうせ観るんだろ?

3年間、締まりのないペナントレースしかないこと考えると、そっちのが鬱だわ…
678名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:15:59 ID:RsWgl3AP
途中で送信してしまった・・
サッカーでも天皇杯とかで大学生チームがプロに勝ったりしてるよ。
代表チームが調整中、高校生のチームと練習試合で苦戦したりする。
野球の場合はたまたまハイレベルのピッチャーが居たりすると
チームはかなり格下でも今回のオランダvsドミニカみたいなことが
起こる。
679名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:17:41 ID:id0X1pRn
680名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:17:48 ID:5VqiRtMI
>>678
途中で送信すんなよ
681名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:20:50 ID:+RZ3sFeq
>>678
それって日本の話でしょ?
そりゃその学生たちが日本のプロになるんだし学生ドリームチームは並のプロチームくらいにならいい勝負するんじゃない?

だけどドミニカ代表はサッカーでいうならオランダ並のスター軍団でしょ?
選手の知名度は日本以上なんでしょ?
それでオランダ代表の選手はやきうヲタの間で有名なんですか?

これって、サッカーオランダ代表やフランス代表(どちらもフル代表)がガチ試合で日本の学生に負け(それも連敗)るのと同じって分かるよね?

やきう(笑)のセミプロって凄いね強いねさすがやきう(笑)
682名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:22:40 ID:GkTqQQLX
>>673
第三回大会から出場する国なら日本の高校生全日本選抜とやっても苦戦する可能性あるかもしれない。
683名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:43:44 ID:xP4abig9
米も日本もプロ野球人気が低下してるんだから年俸おさえて試合数を減らす。
9月にはどちらのシリーズも終了させWBCは11月に開催。
MLB選手もこれだと調整不足はないな。
まずWBC出場選手には名誉と特別ボーナスが支給される。
年俸減った分ここで頑張れ!

684名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:45:40 ID:RZp8dEeA
つーかもう終わったら日本優勝は全く価値ないな
685名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:47:38 ID:x3uoOx1E
シーズン終了後にメジャーの選手が野球やると思うか?
ヤツらはオフの休みを取るに決まってるじゃねーか。

WBC出たってたいした名誉にもならんし、ボーナスもらって
も怪我をして選手生命縮めたら大変だろ。
686名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:50:13 ID:aL33TLsF
>>1
その3チームが参加すれば十分。
あとはアメリカが来れば完璧
687名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:50:26 ID:wKz6b3Ep
第3回大会も11球団で力を合わせて頑張ろうな
688名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:50:28 ID:Hk0YT90b
まぁサッカーでは大学生に負ける一国の代表があるらしいしオランダ最強で良いんじゃ無いかw
689名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:52:51 ID:d67bgdKk
第3回も韓国が日本の養分として頑張ってくれw
690名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:54:43 ID:R9SvQD34
こういうのって続けることに意味があるんじゃないか
691名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:57:02 ID:aL33TLsF
今690がいいことを言った。

692名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:57:10 ID:RLfQ0Zob
WBC:第3回大会はチーム増で前年予選実施も
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20090325spn00m050004000c.html

やるんじゃないの?
693名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 21:00:36 ID:RsWgl3AP
>>681
ドミニカは現役メジャーリーガーで固めてはいたが練習不足、
構成メンバーのバランスも悪かったらしい。
だが去年のメジャーのMVPや最多勝ピッチャーが居ながら
何も出来ないまま自滅したのは確かにおかしい。
オランダのエースはメジャーリーグで実績あった、大会前に
長期キャンプで猛練習してチームを作り上げていたとは言え
実力では相当、下なんだよね。
B組、1位のベネズエラ(メジャー選手ばかり)にも互角に
戦ったのでこの大会では相当のチーム力で挑んでいたのだろう。
日本が韓国に1試合目はコールド勝ちで圧倒したけど
2試合目は手も足も出ずに完封負けしたように試合展開や
その時の調子、チームの勢いで結果が大きく変わってしまう
ことはあるのだが・・
去年のメジャーで圧倒的に弱いはずのレイズがワールドシリーズ出場、
一昨年の夏甲子園で佐賀北が優勝とか選手の格だけでは計れない部分も
ある。
694名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 21:01:05 ID:EC7Jrv5Z
なんにしても盛り上がるんだし、経済効果も多少あるみたいでいいし
やればいいんじゃないの?
695名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 21:02:18 ID:MjZC+QM4
第3回に向けて今から選手を育成しておくべきだな
特に和製大砲とキャッチャー
696名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 21:17:59 ID:GkTqQQLX
>>693
そうだよな、まあ、「番狂わせ」って言うより「奇跡」に近いよな。
独断と偏見だけど(あくまで独断と偏見だからね)今回の大会の16カ国をランク付けするとしたら次のようになるだろうな(同ランクなら左側有利)。

日本、韓国、ベネゼエラ、キューバ、アメリカ、ドミニカ

プエルトリコ、メキシコ、台湾、オランダ

カナダ、イタリア、オーストラリア、中国、パナマ、南アフリカ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF#.E4.BB.A3.E8.A1.A8.E5.88.A5.E9.80.9A.E7.AE.97.E6.88.90.E7.B8.BE
だと台湾の成績悪そうだけど、日本と韓国が居るから多分順位上のカナダ、イタリアよりは格上だろうな。オランダもドミニカに勝利したのは奇跡だろうし。
697名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 21:33:46 ID:+RZ3sFeq
そんな奇跡が同じ大会で二度も起きるんだ!凄いね(笑)

日本代表が大学に負けたといっても所詮日本代表だし。

もしサッカーのオランダフル代表が日本の大学生に連敗したら奇跡どころじゃないよこれw
日本が偶然ゴールであとは11人でガチガチに守って勝利とかでもいいからそういうのが連続で続いた試合あったらマジでみてみたいんだけどwww

それから北京でオールプロの日本が学生やマイナーに負けたりしたけどやきう(笑)は奇跡がよく起きるんですねw

698名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 21:49:41 ID:oLM+1kJW
p
699名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 21:50:11 ID:5jNi8ZSb
続けていく事に価値があるんだからさ。

700名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 22:04:46 ID:OmDghH/9
701名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 22:29:46 ID:w72Jlfdj
4年に一回とは言わず隔年開催でもイケるじゃないの?
世界陸上や世界水泳も隔年だし。
702名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 22:43:46 ID:8IiBjJew
WBCもオリンピックも韓国ダメリカキューバとしかやんないもんな
703名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 22:49:36 ID:rxVubrUm

【WBC】パンドラの箱から希望が飛び出した
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-51.html

野球代表と巨人戦の視聴率
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-7.html

サッカーは代表戦しかみんな観ない
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-6.html

704名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 00:09:01 ID:xdFGm4wc
変な希望もたれても困るから一応。

12年は排除が決まってますが
今年16年以降の五輪種目除外が決まります。
んでもし決まると中南米のチームは助成金がSTOPするので
代表チームを組むどころの話ではなくなり
国内野球消滅の危機に直面します。
物理的にいまの16チームも集めることができなくなるのです。
WBCはこれからもこれ以上小さくなることはあっても規模が大きくなりえない
そしていまその五輪の枠を争ってる7種目
ソフト、ゴルフ、7人制ラグビー、野球、空手、スカッシュ、ローラースケート

705名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 00:22:16 ID:2NQbt7KG
昔から疑問に思ってたんだが、マスコミのいうことなんで真偽の程は定かではないが、
日本のプロ野球選手は開幕にコンディションのピークをもってくるそうだね。開幕ダッシュを狙うから?
一方のメジャーリーグでは開幕に7〜8割で仕上げてくるらしい。当然その方が好調が長続きするからね。
日本のやり方だと、開幕したらあとは調子が落ちてく一方だ。
こんな日本の調整の仕方に、ずっと疑問をもってきたのだが、
これが本当だとしたら、開幕前のこの時期に試合やったら日本が有利に決まってるじゃない。
実力云々以前に、コンディションが違いすぎる。
これじゃあ、何回やってもアジアの国が優勝し続けるだけだろう。
こんな大会に、親善大会以上の意義は全く感じられない。
706名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 00:24:44 ID:OsI5AvtP
サッカーファンへの珍回答テンプレートへの回答(転載自由)

●WBCは何回負けても優勝できるんだな。
 → ナビスコ杯は毎ラウンド1勝1敗でも優勝できます。
  → そうですねWBCはナビスコ杯と同レベルですね。

●野球の競技人口って、日本>>>>>>>韓国だろ。何でそこに負けるの。
 → バーレーン(人口70万弱)に負けている時点で何の説得力もありません。
   → 競技人口と人口の区別もつかないのですねさすがです。

●たった16ヶ国だけで世界一って。
 → サッカーW杯も第1回はたった13ヶ国でした。最初はそんなものです。
   → WBCは第2回も16ヶ国ですがW杯は32ヶ国に増えていますよ野球って成長しない競技なんですね。

●Wエリミネーションって何、意味分かんね。
 → 他の競技でも採用されており、特に珍しい方式ではありません。
   簡単に言えば、トーナメント=1敗したら終わり、Wエリミネーション=2敗したら終わり。
   一般に「トーナメントの組合せによる有利不利を軽減する」利点があると言われています。
   特に野球のように先発投手の比重が大きく、一発勝負では番狂わせが起こりやすい競技では、
   有効な方式と言えるでしょう。
   → マイナーな競技にしか採用されていない珍しい方式ですね。
     メジャーな国がマイナーな国に負けても復活できる様に考えられた卑怯なルールです。
707名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 00:44:21 ID:l+ycHUIP

なぜ2006 2009なのに次2013の四年後なん?
708:2009/03/26(木) 00:49:23 ID:+42iVgZw
>>704
ローラースケート面白そう!
少なくとも野球よりは
709名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 00:49:51 ID:OsI5AvtP
W杯と重ならないようにずらした
710名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 00:59:29 ID:89Ynz76m
根本的な課題はサッカーのワールドカップとWBCは全然成り立ちから違い
ワールドカップは国際機構のFIFAが主催する国対国の公平さを重視した対抗戦なのに対し
WBCはMLBが主催するMLBの為のただの興行に過ぎないんだよな。
だからMLBの球場でMLBの審判でMLBの主な客であるアメリカに都合が良く運営されるのは当然で
ワールドカップのような国別対抗戦とはそもそも違うんだ。
FIFAみたいな国際機関のもとで野球のワールドカップを実現してほしいね
711名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 01:17:50 ID:mzeKev3F
相手の土俵の上で暴れてやるのもまた一興
MLB主導が一番楽でいいじゃん
とりあえず運営の責任みたいなものはMLBがかぶる事になるんだし
国同士の真剣勝負の場を提供してくれるなら俺は別にかまわんぜ

だから来年また開催してくれ
712名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 01:27:58 ID:Rr6wXPjS
4年後はスペイン、ニカラグア、ブラジルなど出て来るっぽいが
ブラジル代表に羽黒の片山マウリシオとか出てきたりして…w
713名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 01:54:27 ID:q8oS7IlX
http://www.sanspo.com/baseball/news/090325/bsr0903251434062-n1.htm

スカトロ前議長のありがたい分析
714名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 02:39:02 ID:k3ETEkui
>>697
野球が嫌いなら、わざわざ、このスレに来なくてもいいじゃないか。
サッカーと比べれば野球は勝敗が不安定なスポーツなんだよ。
今回の日韓戦でも、初戦はコールド勝ちした日本が二戦目では完封負けしただろ ?
そういうスポーツなんだよ、野球は。

一試合で強さがはかれるスポーツなら、日本シリーズもワールドシリーズも、七戦もやる
必要ないわけだ。そういうスポーツの特性を無視した議論をするなら単なる荒しだよ。
715名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 03:28:56 ID:SFL4nVbC
>>714
まったくもって同意

>>697は野球のことなにもわかってないもんな。野球は首位が最下位に10ー0で負けることが普通にありえるスポーツ。
だから野球は投手の出来が試合の7〜8割を握ると言われてる。


五輪のアメリカはマイナーとはいえメジャー経験者や将来有望な選手だから負けても不思議ではない。
実力的には日本のラミレス、グライシンガーみたいな奴らだし。
716名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 05:55:20 ID:sJsbYrL9
>697
ジャイアント・キリングがいちばん起き易いスポーツはサッカーだろ。
そう言って「野球はつまらん」と書き込みしてるサッカーファンを何度も見てきたぞ。

FAカップで頻繁にジャイアント・キリングが起きてる事実もあるしな。
>697は単に煽りたいだけでサッカーファンじゃないのかもしれんが。
717名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 09:59:45 ID:a/heB+4+
WBCのような面子で国際大会をしたのが初めてなんだから組織も運営も全く整備されていないのは当然
だから外野の批判にめげずに続けることが一番大事なんだよ。

ただ日本サッカー関係者が長年野球人気の国民化せいで日陰者だったときの怨念も理解してやれよ。
まだそうとう根に持ってるし、昔は野球はおろかラグビー以下だった。
プロリーグの運営では野球が立ち遅れている面もあるんだからそこは謙虚にしたほうがいい。
718やきう(笑) ◆panaG/Ijxg :2009/03/26(木) 10:31:42 ID:T9L9eVfV
FAカップは引き分け敗退とかがあるしドミニカのそれとは違うんだけど。
2部でもプロだしアジアの国くらいの強さはあるよ?
例→ストーク2ー1バーレーン
親善だけど、ストークのようなラグビー+スーパーロングスローとか欧州トップリーグは下位や2部でもこういう嫌らしいチームいっぱいあるよ。
今の日本がエスパニョールとかと試合しても勝ち越すの難しいんじゃないか?

それでやきう(笑)のオランダは日本や韓国のプロ選手並に凄いの?
欧州サッカーでもポルトが優勝したりと波乱はあるけど、カルバーニョやデコら後のスターがいたけどね。
後付けでいいならあの時のポルトは後のスター候補だらけだったし。

今のやきう(笑)オランダもきっとそうなんだねw
だからドリームドミニカ倒して(しかも連勝)ベネズエラともいい勝負したんだね。
719hiroshima nuclear bomb:2009/03/26(木) 10:32:55 ID:/Jd5Qhg9
2009.03.25 updating

IBAF world baseball ranking

1st Cuba
2nd Corea
..........

3rd jja-bbong
4th USA
5th Taipei
...............

Nakajima,johjima,Utsumi Tetsuya
they are on behalf of japaness baseball quality...lol hahaha~
720名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 10:34:17 ID:T9L9eVfV
>>716
それからドミニカの連敗のような奇跡の例もちゃんとあげてくださいねwwwww

サッカーでそんな試合ありましたっけwww
せいぜいリーグ戦で主力温存した有名クラブが下位に負けるくらいでしょ。

戦術がまだ確立されてなかった大昔を除いて、強豪国がセミプロに連敗とかマジでありえないしwww
721名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 10:35:47 ID:0UizcUSK
>>718
>オランダは日本や韓国のプロ選手並に凄いの?
>ドリームドミニカ

もう少し上手く釣ろうな

何でオランダが出てるのかとか、ドリームドミニカ(笑)とか、もう少し調べてから書き込もう
722名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 10:48:34 ID:C4FTx/Mi
貧乏人でも出来るのがサッカー…
低脳でも出来るのがサッカー…
手錠されていても出来るのがサッカー…
723名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 11:19:33 ID:f0EOaa7Y
だから世界に広まったんだろ
野球はルールも道具も複雑すぎるんだよ
とりあえず同じ国と五回も対戦する大会のままなら第三回はいらん
724名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 11:24:29 ID:rionAa8U
アメリカが雑魚すぎるから、たまに日韓戦やるくらいでいいんじゃね
725名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 11:45:10 ID:OoTqA3lt
やんのはいいけど「世界に見せつけた」みたいな恥ずかしい報道だけはもうやめてね
726名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 12:12:54 ID:xDuisF3N
・アメリカ優位の不可解な対戦方式
・アメリカ戦のときでも、主審と複数の審判をアメリカ人にしている
・なんで毎回アメリカ国歌が流れるのか意味不明


ちょっと振り返っただけでもおかしな点が多すぎる。
こんなの、国際大会としてはありえない。
WBCってのは、「アメリカによるアメリカのための大会」にするべく立ち上がったという意図が見え見え。

こんなことやってるようじゃ、サッカーワールドカップに比肩する大会になるなんて夢のまた夢だろう。
727名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 12:17:15 ID:oohAvxT8
パワー偏重のアメリカ式野球の矛盾が晒された意義は大きいよ
メジャー揃えて本気でやっても勝てないんだから
これでメジャーのドーピング問題も解決するといいよね

728名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 12:23:35 ID:pNvq+rrU
日本シリーズと同等におもしれーよ。是非開催して欲しいな‥ただし、同一チームと5回も対戦するよーなクソシステムだけは勘弁な。
729名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 12:31:00 ID:SB6tPa9A
まだ二回目だろ。
お前らネガティブ過ぎる。
730名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 12:33:42 ID:pj2PgbCh
>726

>アメリカによるアメリカのための大会

しかも日本の金でw
731名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 12:34:33 ID:ppjy5gCs
WBCはMLB主催だから権威があると我々は信じ込まされている
これが韓国のプロ野球組織が主催ならWBCの名前があっても難癖を付ける
「世界一」とか言ってても、結局はアメリカの威光に縋ってて劣等感が募るだけ
実は内輪の賞である映画のアカデミー賞に喜んでるのと同じ
右翼の人とかどう思ってるんだろう
もう次はなくてもいい
732名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 13:00:50 ID:C4FTx/Mi
>>726
アメリカによるアメリカのための大会なら勝てよ、笑わすなw
733名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 13:14:12 ID:1F9nTW7z
>>732
他国(特にアジア)のトップ選手たちが、メジャーに近い球を使ってメジャーのスタジアムで真剣にプレーするので、メジャー側にとって絶好の選手品評会になる。

奴等の真の狙いはそこだ。
そういう意味でのアメリカによるアメリカのための…だ。

メジャー人材発掘大会だ。日本はうまく乗せられているだけ。
734名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 13:25:17 ID:wSLSK/6r
今回も、日韓をうまいこと利用して、しこたま儲けたアメリカの圧勝。
やっぱり、濡れ手に粟でいかないとね。
日本は労多くして益少なし。
トロフィーなんて煮ても焼いても食えないのに、ジャップは夢中に
なってくれるから、ご苦労さん。
実を取ったアメリカの高笑いが聞こえる。
735名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 13:28:44 ID:e3zYwNzo
俺もサッカー好きだけど
なんかここにいるサッカー好きは
ただ知ってる選手の名前出してるだけでにわかっぽくて見てて痛々しい

横浜ファンなので今回のWBCを機にハマスタにもっと人がきて欲しい
736名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 13:44:59 ID:oohAvxT8
村田に内川といい選手が横浜にいるけど チームの成績につながらないね
川崎時代のロッテみたいw
737名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 13:45:57 ID:IlXor9CJ
必要か必要じゃないかは分からない。
ただ、やるかやらないかだとやるって事になってるんでしょ。
738名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 13:47:31 ID:YLVxfibN
中日-韓国で、WBCwをやってりゃいいよ。
他はちゃんと、世界でWBCやるから。
739名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 13:48:52 ID:oohAvxT8
興行的にも黒字なんだし やめる理由が見つからない
740名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 13:56:10 ID:vg235m7A
>>726
アメリカMLBばかりが得するような今のシステムを
続けたらサッカーWCのような大会には絶対ならないだろう
後数回でなくなるんじゃないの。
いくらアホは日本人でも毎回決勝が韓国戦とかに
なったらさすがに見なくなるだろw
741名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 14:00:40 ID:oohAvxT8
たとえ決勝の相手が毎回のように韓国でも
今回みたいな名勝負なら見飽きることはないよ 
むしろ伝統の一戦になって盛り上がることこの上ないw
742名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 14:06:22 ID:2cp64Jno
そもそも他に国際大会がないのに、4年に1度しか開催しないってのはやる気がないからだろ。
やる気がないならやらなくていい。悲しくなるだけ。
743名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 14:11:27 ID:oohAvxT8
負けた国の人はさぞ悲しかっただろうね
悔しさを晴らすには勝つまで大会を続けるしかない
そうでないと永遠に負け犬で終わってしまう
744名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 14:22:47 ID:SJ9ovvNU
そもそも、野球自体がメジャーになりにくいスポーツなんだと思う。
だって俺、あれだけWBCに熱狂しておきながら、プロ野球は一切見ないしw

まずは、回ごとの移り目がダラダラしすぎて集中して見づらい。
あとは1塁と3塁側にいるコーチが鬱陶しい。選手のフィールドにコーチが入り込んでくるのは野球ぐらいじゃね?
さらに、敬遠というシステムが理解できん。
バッターはバッターボックスから出ては打てないのに、キャッチャーはキャッチャーボックスから平気で出て敬遠球を受けられるって変。
ルールに整合性が無い。

以上のことから野球はスポーツとしては2流。
745名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 14:25:11 ID:CUIHkkJR
本日の中日新聞に次回WBCは日韓共催が望ましいとか書いてあった・・・
頼むからやめてくれ 韓国とは関わりたくない
746名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 14:30:24 ID:ciTNMjc1
どうせまた決勝はキムチだろ
キムチパフォーマンス見せられて
正直キムチにはウンザリ
747名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 14:33:49 ID:peOPGQHf
ペナントは負けても次があるから盛り上がらないね
高校野球だって年間100試合やってたら盛り上がらない
748名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 14:36:40 ID:/WEnOohf
メジャーの第1回WBC出場選手は、
例年に比べて成績はどうなったの?
749名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 14:37:28 ID:/WEnOohf
↑2006年の話です。
750名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 14:37:35 ID:Th+16vrt
第3回なかったら悲しすぎるだろ
すごい虚無感だ
751名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 14:40:18 ID:8aUD+5vA
2度も優勝した日本は勿論シード国でベスト4からでいいんだよな
752名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 14:40:46 ID:oohAvxT8
もう次回開催は決まっているんだからここで議論しても無意味だよ
753名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 14:49:13 ID:w8ROJwKn
次も決勝が日本と韓国で
アメリカ戦の視聴率が2.1%なら次で終わりだな
754名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 14:53:19 ID:NiNdLbEF
運営したMLBは大儲けらしいよ
755名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 15:10:23 ID:ZboMRUVP
時事通信によると今大会の平均視聴率が微増で視聴者、観客動員数は大幅に増えたそうだ。

でスポンサーの数は前回の26から56に一気に増えたらしい。

これだけの世界不況でスポンサー倍増ってやばいな!
これじゃMLBがWBCやめるわけないよ
756名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 16:28:30 ID:2Olr/IJW
その前に2016年五輪がどこで開催されるかだ
757名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 16:30:01 ID:/WEnOohf
>>755
>時事通信によると今大会の平均視聴率が微増で
視聴率のとれる放送局に変わったので、増えて当たり前。
>視聴者、観客動員数は大幅に増えたそうだ。
観客が大幅増なのは東京ラウンドと決勝戦(在日韓国人が集まった)。
アメリカの二次ラウンドは減りました。
楽観出来ないよ。

第三回を開くなら、日本に少しでも多く試合させること。
多額の放映料を米球団だんに出せば、一流メジャーリーガーが出場してくれると思う。
758名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 16:41:38 ID:ZboMRUVP
楽観は出来ないが、悲観する必要もないだろ。特に二次ラウンドの開催場所を考えてほしいな。

サンディエゴはまだしも野球熱が極めて薄いフロリダ
でやったんだから動員が低下するのは当たり前だ。
759名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 16:46:21 ID:xxj3KhBs
その前に野球自体が萎んでそう。
堕ちゆくものって大体似たような末路を辿るんだよな。
760名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 17:32:52 ID:vDzRr7sQ
消える寸前のロウソク、最後の灯だったんじゃないだろうか
761名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 17:58:35 ID:fbvDThuQ
何を悲観的になる必要があるのかね。

野球人気は、上がることはあっても下がりはしない。何故なら、野球をまだよく知らない人が
多くいる。のびしろがある。大化けする可能性を秘めた地域が沢山ある。これほど希望が持てる
ことはないね。
762名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 18:00:15 ID:ciTNMjc1
>>761
入れ歯洗って頭冷やして来いや
763名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 18:07:41 ID:pDiliX8z
>>761
ベースボールが始まってから、どれくらい経ってるか知ってるかい?
で、現状がこの有様。

ベースボール誕生したのが20年前、とかなら君の見解も有りだとは思う。

いろんなスポーツが広まって多様化していく現代では、だんだん野球の占めていた範囲が狭まってきたとさえ言える。
764名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 18:25:43 ID:fbvDThuQ
>>762>>763
それは、現在野球が行われている地域での話でしかない。

これまで、米を始め日本等の野球先進国は、野球の世界普及を掲げてはこなかった、それは
諦めもあり、自国で手一杯、必要性を感じなかった等々理由は多岐におよぶだろう。だが、
やっとその必要性を感じ、計画を立案できるまでになった。WBC開催は、それを案では
なく実行に移したという格好である。

WBCの狙いは、野球を世界に普及させること。MLBやNPBの為ではなく、野球の為の大会。
そして、野球の普及は、MLBやNPBの為にもなる。
765名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 19:26:13 ID:/WEnOohf
>>764
野球を世界に普及させるのに、
総本山に熱意が感じられないのが問題だよ。
次回はメジャーリーガー無しで、日本で開催したほうがまし。
イチロー等日本人メジャー選手は、球団に放映料を渡して、特例で出場出来るようにする。
766名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 19:37:37 ID:I1X+lilC
>>756
8月のベルリンの理事会で推薦競技2種目決定

10月のコペンハーゲンIOC総会で16年開催地&正式種目決定。
http://www.sanspo.com/sports/news/090325/spq0903250853000-n1.htm
767名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 22:49:27 ID:ngZ1tfa/
東京五輪招致して野球でも復活させるか
768名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 23:24:13 ID:/WEnOohf
ttp://j.orz.hm/?number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090326-1-1.html

実際、第一回WBCに出場した投手のレギュラーシーズン(2006年)での成績は、
本来の力から予測される数字をはるかに下回ったというデータが出ているだけに、ファンとしても気が気ではない。

シーズンに悪影響が出るなら、辞めたほうがいいよ…。
769名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 23:31:50 ID:wSLSK/6r
第二回WBCも、労せずして稼ぎまくったアメリカの圧勝に終わったね
770名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 23:49:22 ID:HHO00whA
各国の祝福メッセージ
●アメリカ
日本優勝を記念してニューヨーク摩天楼の顔「エンパイアステートビル」が日本国旗風にライトアップ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20090325/20090325-00000030-jnn-int.html
●キューバ
カストロ氏「イチローは世界最高の打者」 原采配も絶賛
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090325/amr0903251425012-n1.htm
●メキシコ
日本WBC優勝で大喜び
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6533414
●台湾
「韓国は4投手を投入したが、日本の攻勢を阻止できなかった」と日本の勝利をたたえた
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009032400795

メキシコとは是非親善試合がしたいなぁ
771名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 00:50:34 ID:KlYq5/qL
WBCは必要かって話で五輪で除外とか言うレスって・・・
ただただアンチしかいないスレだな、前より見た人が増えた、ただまだ少ない。それだけ。
772名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 14:17:26 ID:rMweUMik
ESPN-Deportes 生中継 http://www.justin.tv/kayfan_tv

14:30 Cronometro(2人のコメンテーターがいろいろ討論)
15:00 SportsCenter(スポーツNEWS)
16:00 Futbol Picante(メキシコのスタジオからサッカー討論・毎日)
17:00 Sudamericana Mundial Colombia vs Brazil Repeat



773名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 15:40:35 ID:PoaGoTEk
>>764
なんか勘違いしているなお前。

野球に限らずあらゆるスポーツにおいて、初めから世界普及なんて考えて出来たわけじゃない。
世界普及、なんて発想は現代の考え。
サッカーなんかは、そんな発想が出来るとうの昔に、勝手に世界に広まっていった。

そこが野球とサッカーのようなスポーツの違い。
普及に専心しなければ普及していかないようなスポーツなど、所詮は2流。野球の限界。
774名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 16:16:30 ID:oRKwxh9Q
サッカーなんてボール1つで出来るからな、ルールは単純だし…
775名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 18:02:58 ID:5njAoTGR
【日本の野球力】第2部(3)スモール・ベースボールの功罪
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/090326/mlb0903262218013-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/090326/mlb0903262218013-n2.htm

 試合後の記者会見で野球を知らない通訳が、日本の野球を「小さいボール」と訳していた。優勝を決めた瞬間、
米スポーツ専門局ESPNの画面には「SMALLBALL SUCCESS」と映し出された。

 これは、日本が標榜(ひょうぼう)していた「スモール・ベースボール」のことだ。本塁打に頼らず、
出塁した走者を犠打、機動力などを使って進めて得点する野球−。2002年にワールドシリーズを制した
エンゼルスが大リーグで旋風を起こし、前回大会で日本が優勝したときも話題になった。

 今回の日本でも長距離打者といえるのは村田と小笠原くらい。イチロー、中島、青木らが上位打線を形成していた。
なにしろ三冠王を獲得したこともある松中でさえ「ボールが重く感じる」というように、WBC公式球は飛びにくい。
さらに大リーグの投手は動く直球を主体としていて、完璧(かんぺき)にとらえるのが難しい。
そこで原監督は俊足巧打の選手を重視して打線を組み、成果を挙げた。
776名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 18:07:12 ID:5njAoTGR
 しかし、本家エンゼルスのマイク・ソーシア監督自身が「長距離打者がそろっていれば、スモールボールの必要性は薄まる」
というように、この戦法がいつでも優れているというわけではない。
日本はチーム打率・299で総得点が50。韓国は打率・243で総得点は53。
日本が4本(うち2次ラウンド1本)で、韓国11本(同7本)という本塁打の差が出ている。
米国のメディアからも「なぜ韓国の選手がメジャーに少ないのか」と質問が続出したが、日本については「基本に忠実」とは
認めるものの、魅力的には映らなかったようだ。

 長打力不足のひとつの要因として「作られた左打者」が挙げられる。日本は決勝に出場した11人の野手のうち、
6人が右投げ左打ち。これほど高い割合は他国には見当たらない。日本では「左打席の方が一塁へ近い」
「利き手の右手でバットを引っ張るため無駄のないスイングができる」などの理由から1980年代に急増。
少年野球でも奨励されるケースが多かった。

 しかし、利き手でバットを押し込むことができず、一塁を意識して「走り打ち」になる傾向が出るため、同じ人間でも
長打力は落ちるといわれている。80年代に広島で4番を務めた小早川毅彦氏(現広島打撃コーチ)も、右投げ左打ちの
長距離打者だったが「もし、もう一度野球ができるなら、右打ちでやりたい」と話している。
中日の落合監督が「右の大砲」育成を掲げているが、なかなか候補が現れないのもこうした背景がありそうだ。

 韓国で3本塁打した金泰均や李机浩は、いずれも右投げ右打ちだった。現状の特徴を生かして世界を制した日本だが、
将来的には野球界をあげて「右の長距離打者」を育てる必要がありそうだ。
777名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 00:04:58 ID:2RLST+NW
>>773
普及する土壌ってのがあるんじゃないかね。

アフリカだってブラジルだってサッカーボールがなかったらサッカーにはならず、単なる
球蹴りで終わっていたんじゃないか。そこに、サッカーボールが置かれルールが説明される
そしてサッカーが広まる。これは普及活動ではないのか。

野球は、よく物が高価で貧困地帯には寝付かないと言われるが、これも土壌の問題じゃないか。
確かに、五万もするグラブは買えない。しかし、作ることは可能。ここに、金はいらない。
ノウハウを教えればいい。これが普及活動なんだろう。
778名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 00:42:13 ID:hGlC19Yp
>>773
でもさぁ、J リーグ以前の日本なんて、サッカーはマイナースポーツでしかなかったぞ。
ワールドカップなんてファンでない一般人は意識すらしてなかったし。それはどう考える ?

やっぱり普及させようとする意志や戦略の力は大きいんじゃないか ?
779やきう最高(笑):2009/03/29(日) 04:17:10 ID:xFmaRWJu
サッカーファンだけど今日バスケの試合みた。
やっぱり面白いスポーツは流行るんだなって思った。
やきう(笑)は醜いデブがちんたらやってるお遊びだねw
なんでオフェンス時にべんちでくつろいでるのwww

てか投手さえよかったらあとは雑魚でもなんとかなるってどんだけつまらないんだよやきうwww

普通チームプレーのスポーツってエースは必要でもエース一人でどうにかなるもんじゃないし。
サッカーで日本にクリロナいようがイブラいようが強さはたいしてかわらん。

4人くらい補強してやっと強豪ともそこそこ戦えるって感じだろうな。

やきう(笑)は高校やきうにメジャー最高クラスのエース入れたらそれだけで一気に強くなるんじゃねwww
780名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 04:50:09 ID:mbXoOnIm
>>779
サッカーファンならバスケどうでもいいからバーレーン戦見ろよ
781やきう(笑) ◆RRgQK71gng :2009/03/29(日) 05:16:56 ID:xFmaRWJu
欧州のバスケ人気知ってるか?
サッカー強豪国のアルゼンチンやスペインはバスケむちゃくちゃ強いぞ。
まだアメリカほどではないがアジアとは比較にならんほど強い。

要はアメリカ発祥のスポーツであろうが面白いスポーツは流行るつまらないスポーツは流行らないだよ。

やきう(笑)のようなオフェンス時にベンチでくつろいでるような遊びは欧州ではスポーツに入りませんwww

しかも投手の出来で勝ち負け決まるってどんだけ低レベルな遊びだよwww

やきう(笑)別名投手と愉快な仲間たちwってねwwwwwww
782名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 05:50:23 ID:17hMCKqN
欧州にも普及させるためユーロリーグみたいなのの設立を日米が協力して
やれば言いと思う。ロンドン、パリ、ローマ、ベルリン、マドリード、
アムステルダムにとりあえず6球団作ってリーグ戦やればそれなりに面白いんじゃないかな。
783名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 06:00:39 ID:xFmaRWJu
残念ながらサッカーやバスケやハンドがある欧州でやきう(笑)のようなつまらない遊びやるわけないでしょwwwwwww

マジで流行るとか思ってんのかなやきうヲタはwww
784名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 06:35:35 ID:9GcL70Am
>>783
それを言うならあれだけプッシュしまくってもアメリカで流行らなかったサッカーはつまらないという結論になるんだが
785名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 06:38:01 ID:s5sArOVx
今の段階では何とも言えないな
 やっぱり、来年はWBC!って時になっての、その時の状況
786名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 06:50:54 ID:xFmaRWJu
>>784
アメフトあるじゃん。欧州にはやきう(笑)に近い人気スポーツはないからやきう(笑)が本当に面白いなら流行るはずだけどw

それからアメリカでもサッカーはプレー人口は多いよ。
まだ強くはないけど、欧州のやきう(笑)ほどひどくはない。
787名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 06:56:02 ID:zqnHZ9uw
ア式蹴球は蹴球とはずいぶん違うんじゃないか?名前が似てるだけで。
788名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 07:02:11 ID:xFmaRWJu
違うかもしれないけど、ゴールする、パスを回すなど根本的な部分は似てるよ。
それにアメリカはサッカーも盛んなんだけどね。
まだ弱いってだけで(といっても日本よりはずっと上)競技人口は多いよ。

あとはバスケやアメフト人気もあって、身体能力高い選手はサッカーよりそっちを選択する率が高いと思う。
789名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 07:26:15 ID:gHB4y73k
サッカーは知名度が高くて多数派だから面白くて凄いって言ってる人は、
モーニング娘はファンが多いから音楽が凄いって言ってるのと同じ気がするんだがw
違うのか?

野球がマイナースポーツかは知らないけど、マイナースポーツでも面白いのたくさんあるぞw
790名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 08:20:35 ID:LGznXx5W
かつての英国におけるサッカーと、米国での野球の衰退を重ね合わせてるが
むしろ米国にとっては野球よりバスケでそれを感じてるんじゃないかな
かつては圧倒的に米国ナンバー1だったが、いまじゃあガチでも勝てなくなってきてる
それでもコービーやシャックなんかは出てないが、それでも今回のWBC代表より遥かにすごいメンバーで負けてる

NBAを見渡しても外国人の活躍がすごい
ノビツキーやストヤコビッチ、まして中国人が活躍するなんてアジア人でも思ってなかった
野球に比べるとバスケは世界的には次元の違う人気だ
ベーブルースなんて日米意外誰も知らんが、マイケルジョーダンはアフリカの子供たちでも知ってる
英国にとってのサッカー、米国にとってのバスケ、これが比較にはちょうどいい
791名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 08:28:26 ID:462Ah2Eo
とりあえず利益の配分が偏り過ぎている。
これをまずどうにかしないと。
792名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 08:34:53 ID:xFmaRWJu
>>789
アイドルとか凄くレベル低すぎるのでマジレスもあれですが…

陸上100mとフルマラソンと50キロ競歩、どれが一番好きですか?と国籍問わず100人に質問して競歩と答える人が何人いるでしょう。

マイナー競技にもヲタはいますがやはり一般受けしない競技は不人気といわれて当然では?
793投手と愉快な仲間たちw ◆RRgQK71gng :2009/03/29(日) 08:39:46 ID:xFmaRWJu
>>790
それはむしろバスケが普及しているということでしょ。
アメリカでも絶対ではなくなってきた=世界に普及しているということ。

サッカーの場合は元々英国が強かったのかすら疑問だがね。

一応アメリカバスケは本気で挑んだ北京は貫禄の優勝だったけど、英国サッカーが優勝したのって自国開催ワールドカップ一回のみだよ?
それ以外ではユーロ含めて決勝にすら進めてないからね。

サッカーの場合は一応英国発祥でも大昔からイタリアやフランスやスペインやアルゼンチンやウルグアイで人気だったし、歴史的にもイタリアやウルグアイのほうが英国より強かったのでは?
794名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 09:21:22 ID:F4YCJId/
F1は面白いと言うと、アメリカ人どころかイギリス人にまで否定された
一方他のイギリス人は面白いと言う
好き嫌いがはっきり分かれる競技で、競技人口は極端に少なく地域も限定的
ではF1は不人気でつまらないマイナー競技だろうか?
俺自身はスキーが好きでそれなりに滑れるから、五輪は冬の方が好きだが
一般人気は夏の方が高い
では人気がより低い冬は夏よりつまらないのか?
俺はそう思わないし同様の人も多数居る
それだけの事なのにな…
795名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 10:05:58 ID:mPjUFMv1
>>791
同意。世界一獲ったっつっても、世界的に見ればホットドッグ早食いや
梅干しのタネ飛ばし、ちゃぶ台返し世界選手権でトップ獲ったのと大して変わらん
上記の連中に億払って納得いく奴がいるかい?
プロ野球選手って金への執着とか強く感じる。実力以上のものを要求する傲慢さ
これが野球が叩かれる大きな要因だと思う。マスコミの採りあげ方も異常
マイナー競技らしく身分わきまえて大人しくしていりゃ、叩かれる事はないよ
796名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 10:18:07 ID:zqnHZ9uw
一番面白いのはカーリングなんだが、まあそれはここではいわない。
797名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 10:24:25 ID:W7nyWKOW
観戦競技なら面白いのは圧倒的にアメフトだろ。野球好きには取っ付きやすいのもアメフト。
サッカーやラグビー好きにはアメフトはとっつきにくいかもしれんがね。
798名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 10:34:08 ID:6/VAdc8P
>792
違うよ。
「人気・不人気論」じゃなくて、
789は「優性・劣勢論」的なことを言ってるの。

モー娘は売れてる=音楽的に優れてる とはならないでしょ。

だから「野球はマイナーだから不人気」じゃなくて、「野球はマイナーだからって、競技として劣ってる、とは言えんだろ」
ってことを789は言いたいのだと思う。

長文すまん。
799名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 11:17:19 ID:TlSTBM58
対戦形式変えないと廃れる。
プロックの1・2位決定戦は不要。
3・4位決定戦や5・6位決定戦を実施した方が良い。
800名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 11:29:44 ID:ePuPeUxH
バスケットが普及したのはバルセロナオリンピックでドリームチームを結成後
あのチームをみてみんなバスケに魅了された

野球はオリンピックで世界中を魅了する事なく終えた
野球には素人がうなるほどの素晴らしいプレーがないから
世界的に普及しないただそれだけだ
801名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 11:34:11 ID:BXdFQNuk
World
Bukkake
Carnival

を開催してくれ
802名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 15:52:34 ID:8ZF1FoH5
次回2013年大会で米国が優勝すれば4回目はある。そうでなければ次回で終わり。
米国はオラが国が一番じゃないスポーツには興味ゼロ、それはスポーツとみなさないからね。
803名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 15:55:29 ID:8ZF1FoH5
オープン戦中継やってるずら
ガンバレ楽天ずら
中日、ユニフォーム見るだけでムカつくずら
804名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 17:30:10 ID:ltIuzoYk
正直いらね
最初から
日韓シリーズやればよろしい(笑)
805名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 17:33:34 ID:KhPAEHrL
いらないね。
全てのチームが真剣に取り組まないなら。
806名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 17:36:34 ID:Ablf0YYj
韓国が優勝しなければどーだっていいよ
807名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 18:17:38 ID:dGlg6CdD
サラリーマン川柳
------------------
中韓韓
キュー韓キュー韓
アメリ韓
------------------
まだ日本は、アメリカ、キューバとやったからいいようなものの、
韓国は、アジア以外だと、メキシコとベネズエラだろ。

2次リーグは、まず1次リーグの1,2位は分ける。
で、まず、4チーム総当り。
a) 1チーム全敗で、3チーム2勝1敗で並ぶ。
b) 1チーム全勝で、3チーム1勝2敗で並ぶ。
a)の場合、勝ち残りの巴戦をやり、連勝チームが出たら、1位通過。残り2チームで2位を争う。
b)の場合、勝ち残りの巴戦をやり、連勝チームが出たら、2位通過。
ピッチャーのやりくりが大変そうだ。



808名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 18:25:10 ID:XcMCppc1
キューバは亡命することに頭がいっぱい。野球どころでない。
809名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 19:37:46 ID:p/mYDUKM
【WBC】イチロー「殺害予告」動画 「首にナイフ」にネット騒然★2
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238210457/
810名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 21:24:48 ID:QlP5G0Qw
>>800
オリンピックにはメジャー選手は全く出なかったろw
ロゲ会長も野球をオリンピック競技として存続させる条件として「メジャー選手の参加」を
示唆していたし

NBAの場合長らく北米4大メジャーの4番手の地位だったのを少しでも押し上げようという事情も
ドリームチーム結成の大きな要因となった事も忘れてはいけないよ
狙いは当たり今ではNHLが他のメジャーに比べるとちょいと格落ち感すら漂っている昨今

それまでのNBAはあまりにも激しすぎる点の取り合いも「最後の数分間だけ観れば充分だなw」
ネタにされていた位なんだから

811名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 22:04:32 ID:GzhoVyM5
次回はイチローも出れねーし、もし出ても打てないだろ
いらんわ
812名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 12:09:25 ID:efNzbJUd
オリンピックはアマチュアの大会だろ
813名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 12:17:00 ID:pBstxn1+
>>812

> オリンピックはアマチュアの大会だろ

アマチュアはもう少数派。そこそこ人気がある競技の選手で上位の選手はその競技のみで金を稼いでる。
814名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 13:05:34 ID:zZHToUJt
>>795
NPB的には、優勝したことで収支赤字回避したし、視聴率が好調でスポンサーは満足。
何にも損はしていない。

利益配分には、疑問もあるが今後利益を開催経費・野球復興・優勝賞金に振り分ければ
大丈夫だろう。
815名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 19:56:29 ID:o4iwHjCr
野球は魅せるプレイが少ないのは事実だな。

例えばホームラン集めたDVDなんてあってもヲタでも微妙なはず。
816名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 20:14:03 ID:zZHToUJt
>>815
好プレー珍プレーという番組があったことをお忘れか?
817名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 00:43:11 ID:B/b+b1kE
>> 815
決勝の6回裏、1アウト後、韓国の1番打者が四球で出塁。
次の打者、カウント2-1。そのとき、岩隈の投げるタイミングを見計らって、ギャンブルスタートを切るんだけど、牽制で逆つかれて間一髪セーフ。
次の盗塁が無いと確信した日本バッテリーは、バッターに集中し外角直球で勝負。しかし外れてボール。(日本バッテリーはここで仕留めたかったはず。)
次はフォークだろうな、ランナー盗塁するだろうな、と思ったら案の定スタート。しかし、結果は三振ゲッツー。
で、次の回に片岡があっさり盗塁決めるわけよ。この辺の駆け引きがヲタにはたまらなかったりする。
818名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 00:48:41 ID:AdokyU1C
>>815
昔のフジのプロ野球ニュースでは、今日のホームラン、というコーナーを連日やってたぞ。
ジャストミートの快音と、伸びる打球は絵になるよ。
819名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 19:00:42 ID:Ch5WXLgZ
>>813
といっても、普及を優先して営利のウェイトを下げる運営を強制されるから
純粋なプロ競技とも言えないだろ五輪は。
820名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 19:58:55 ID:Ch5WXLgZ
>>791
偏りすぎてるかあ?
NPBとMLBの選手の人数比出されたら黙るしかないだろー。
渡航費用はMLBもちだし、MLBにしてみればかなりの大盤振る舞いじゃねーかと思うんだがな。
821名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 09:56:03 ID:Y+5QC1G2
>>820
利益の7割持っていくのはボッタくりだろ。
822名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 10:41:54 ID:npywnY++
日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

   日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg

第1回より関心が低かったみたいだしな。
823名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 10:58:08 ID:bA4DRsr5
決勝が中国対オランダになったらそれこそ誰も見ないw
824名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 11:02:46 ID:hzehmOhQ
つか米国で関心集めるのが大会の趣旨だったか?
825名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 11:11:02 ID:/xTNw5KD
アジアシリーズ程度には公平に分配すべきだ
826名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 12:04:33 ID:ltly/7zH
なんか勘違いしてる奴が多いようだが、
「アメリカが次優勝できなければ、WBCはなくなる」とか有り得ないから。
もともとアメリカを優勝させるために作られた大会ではない。
この大会の目的はMLBを完全な世界リーグにするために作られたもの。
何よりも一番の目的はアジア市場、特に巨大な中国市場の開拓。
そういう意味では十分成功しはじめてるし、次回日本と韓国をシードにするのも、
中国を絶対出したいからだろ。
あとサカオタがいろいろ見苦しいこといってるけどさ。
野球はアメリカと日本っていうGDP世界1位と2位の国でもっとも人気があるスポーツ。
それをマイナースポーツっていいはるのはどうよ?
10億円以上貰ってる人数とかサッカー選手と比べてごらん?
野球選手>>>>>>>>>サッカー選手だから。
あれサッカー選手で年俸10億円以上貰ってる人、そもそもいたっけ?
まあ野球はサッカーやバスケットみたいにボールさえあればできるスポーツではないから
貧乏な国ではなかなか普及しようがないし、
ルールも複雑だから世界中で人気のスポーツにはならないかもしれないけどさ。
でも中国で野球が人気出たらどうよ?
最近はインドで発掘してきた選手がマイナーリーグに入団したみたいだし。
中国とインドで人気になったらあっという間に野球>>>>サッカーになっちゃうぞ。
827名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 12:11:10 ID:u0GFZYI5
アメリカがもっと関心持てばいいだろうけど
今のままでも日本に経済効果が生まれるんだからおk
純粋に楽しめるし。

828826:2009/04/03(金) 12:13:50 ID:ltly/7zH
続けて長文で悪いけどさ、やっぱ「世界中のスポーツで年俸が一番高い」っていうのはすごく大きなメリット。
10億円以上貰ってる選手が数百人いるって異常な世界だよ。
他のスポーツでは考えられない。
サッカーなんて大きな怪我したら終わりだし、現役期間も短い。
なおかつスター選手になれる確率なんて天文学的。
金の力は大きいよ。そういう意味で野球はどんなにやってる国が少なくてもマイナースポーツとはいえない。
まあヨーロッパは意地でも無視し続けるだろうけど、貧乏な国は金を求めて、
これからどんどんMLBを目指すだろ。
829名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 12:17:38 ID:RQgpdD/I
>>828
バスケ選手も数十億だけどな
要はアメリカが出しすぎ
830名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 12:23:28 ID:2mKnceD7
選手に生活がかかっている以上、3月開催というのに問題がありすぎる。
トップレベルの選手になると10億クラスの選手ばかり。
チームも楽天が買えそうな損失を被りたくないので選手にあらゆる手段を使ってでも規制をかけようとする。
主催するMLBや国が補償してくれるわけではないからな。
当然ケガをすれば、翌年には選手自身にもそれらの被害はふりかかる。
よって選手も防衛本能が働くわけだ。
ハングリー精神でメジャーを目指した彼らは、へんなナショナリズムには翻弄されない。
さらに3月はポテンシャルを出そうとも実質無理な時期でもある。
センバツを見ても判るとおり、準備してきた連中ですら投手の球を見切るのに一苦労する。
ハイレベルな試合は望めないわけだ。
831名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 12:32:21 ID:wfrNUX4c
>>826の脳内ではドミニカやベネズエラ、プエルトリコも裕福な国に入るのか?
832名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 12:39:04 ID:DvyvX02d
このままの大会運営では、必要ありません。
833826:2009/04/03(金) 12:44:10 ID:ltly/7zH
>>826の脳内ではドミニカやベネズエラ、プエルトリコも裕福な国に入るのか?

だからあそこらへんは国として野球が人気なわけではないだろ?
ただ地理的にアメリカに近いから、メジャーの球団が身体能力の高い選手を片っ端から青田買いして、
若いうちにマイナーリーグに放り込んで鍛え上げる。
そこから這い上がったものだけがメジャーにいける。
完全なアメリカの野球植民地。
それでもスターになれば数十億稼げるんだから、皆必死にやってる。
彼らの身体能力はもの凄いけど、チームプレイとか全然学んだことがないから、
チームでやると日本や韓国どころかオランダにも負ける。
834名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 12:48:26 ID:wfrNUX4c
>>833貧しい国だけでなく先進国でも野球は盛んでない国のほうが多いんだが。
アメリカ、日本、韓国…あとはせいぜい台湾。
835826:2009/04/03(金) 12:59:50 ID:ltly/7zH
>>834

だからそれはスポーツ論になっちゃうけど、
ヨーロッパではオランダ以外はほとんど無視状態なんだからしょうがない。
そもそも先進国って日本とアメリカ、カナダ以外、全部ヨーロッパですからw
イギリスやインドはクリケットだし、まあベースボールも間違いなくクリケットから派生したスポーツだから、
今さらプライドの高いイギリスがクリケットを捨てて野球に走る可能性は確かにゼロ。
でも大陸のほうは可能性がある。
アメフトもヨーロッパでそこそこ成功したんだし、
オランダは昔からけっこう盛んだし。
貧しい東欧のほうが金を求めてっていう可能性もあるし。
836826:2009/04/03(金) 13:03:37 ID:ltly/7zH
まあ中国でヤオミンが出たことで劇的に変わったように、
ようは一人のスター選手が出れば激変するんだよね。
オランダのピッチャーとかがメジャーいって10億円プレーヤーになれば、
ヨーロッパの見る目もコロッと変わるから。
837名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 13:06:08 ID:wfrNUX4c
>>835中東の産油国も庶民レベルでも裕福。
アメフトのNFLヨーロッパは消滅した。
838名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 13:09:37 ID:wfrNUX4c
>>836変わらないと思うが。中国のバスケはヤオミンの出現の前から盛んでしょ
839826:2009/04/03(金) 13:16:37 ID:ltly/7zH
>>
NFLヨーロッパは消滅してたんだね。やっぱヨーロッパの牙城は厚いね。
まあアメフトなんて野球以上にアメリカだけのスポーツだからね。
ヨーロッパはラグビー人気も根強いし。
産油国が裕福なのは同意だけど、だから何?
裕福なのに野球が盛んじゃないのはおかしいって?
まあ中東の国はほとんどが反米だから難しいでしょ。
840826:2009/04/03(金) 13:19:53 ID:ltly/7zH
>>838
中国のヤオミン人気の異常さを知らないの?
日本のイチロー人気どころじゃないよ。
前からそこそこ人気あったのは知ってるけど、ヤオミン以後とは比べ物にならない。
841名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 13:21:52 ID:OWJr0+XI
MLBはNBAをみてんじゃないかな
ヤオミンが活躍するようになって
中国では毎日NBAを地上波で流すようになった
それもロケッツとは関係ない試合が多い
それだけNBAそのものが、いずれ世界最大の経済大国になるであろう
中国で認知されるようになった

仕事で広州によく行くんだが、中国の若者がNBAのレプリカユニフォームを着て歩くのが
もう珍しくなくなった
842名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 13:22:59 ID:wfrNUX4c
>>839そんなイスラム圏の反米国家でもバスケは野球より盛ん。
日本の自衛隊がイラクに行く時に、バスケのイラク代表の名で歓迎の横断幕が吊されてた。
バスケはYMCA″の関係者がつくったスポーツだから、野球よりアレルギー起こしそうなんだが。
843826:2009/04/03(金) 13:35:22 ID:ltly/7zH
バスケはルールが簡単。わかりやすい。ボールとネットがあればできるということで、どの国も手を出しやすいんだよね。
今やサッカーの次に世界中で楽しまれてるスポーツになってる。
でもこれはほとんどマイケル・ジョーダンのおかげだよな。
俺も元バスケ部だから良くわかってるけど、ジョーダン出現前はアメリカでさえ、
NBAはマイナースポーツ扱いだったぞ。
大学選手権は昔から人気あったけど。
そんでバルセロナでのあのスター軍団の強さ。
あれで一気に世界中で人気のスポーツになった。
NIKEのスニーカーブームがそれに拍車をかけた。
それにバスケは確かにアメリカ生まれのスポーツだけど、それってけっこう知られてないぞ?
バレーボールもアメリカ生まれだけど、アメリカ人でもそれ知らないしw
まあそれだけ世界的な人気スポーツになったという証でもあるけど。
844名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 13:41:55 ID:bA4DRsr5
背が高いのが絶対的に有利なスポーツなんてアマチュアとしてなら発展するけど世界的なプロリーグには
なれないだろう。実際には世界のバスケ熱の高さと強さはアメリカのドリームチームwwの惨敗で知れ渡ったが
じゃあ世界でプロリーグが誕生しそうかといえば答えはノー。野球なんてもっと条件悪いからいくらWBC続けても
世界中に市場が広がるというのは考えにくい。やっぱりアメリカのローカル大会にしかならないし、スポンサーが
今回も集まらなくて四苦八苦だから次回は日本が主催しないと第3回自体ないかもしれないよ。
845名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 13:42:03 ID:wfrNUX4c
>>843ジョーダンの前にマジックジョンソンとラリーバード時代があったはずだが。確かその辺りから人気が出始めた。
その前は選手の間でドラッグが横行して人気がどん底だったと、昔ナンバーだったかで読んだ記憶がある。
846名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 13:44:07 ID:wfrNUX4c
>>844調べれば分かるけど、野球よりプロリーグはずっと多いみたいよ。
847826:2009/04/03(金) 13:55:15 ID:ltly/7zH
まあwfrNUX4cはどうにかして俺の意見に反論して「野球はマイナースポーツ」にしたいみたいだけどw
その努力は買うけど、俺の一番の主張にはなんでスルーなの?
そのドマイナースポーツが「世界中で一番金が稼げるスポーツ」という事実。
なんでサッカーはあんなに世界中で人気なのに10億円プレーヤーがほとんどいないの?
バスケも数十億稼げるとかいってるけど、それはCMとかいろいろ込みでしょ。
NBAでも10億円プレーヤーはほとんどいない。NFLでもいない。
年俸的にはMLBがダントツ。宝の山なんだよ。
将来性はかなりのものがあるのくらいは認めたら?
848名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 14:04:56 ID:wfrNUX4c
>>847NBAのほうが平均年俸は高いみたいよ。
MLBが約3百万ドル、NBAが約5百万ドルらしい。
849名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 14:10:38 ID:8ocTcK4H
知ったかぶりばっかだな。ここのやつは!バスケ知らない癖に語りはじめてるよ。マイケルジョーダンじゃなくてマーケルジョーダンだから。ぷぷ
850名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 14:13:06 ID:91r6SqJK
粘着サカヲタは大相撲をどう思ってるわけ?
伝統があって、日本人のメンタリティに合ってるのが野球と相撲
野球(相撲も?)が世界的にマイナーだから馬鹿にする、というスタンスが
俺にはどうしても理解できん
野球は複雑で難しいからわからん、というのならそう言えばいいのに。
コンプレックスの裏返し?
851名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 14:13:32 ID:wfrNUX4c
>>849日本語でマイコーのほうが現地語の発音に近いんじゃなかったけ?
852名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 14:13:37 ID:TTWTuKWy
野球は総GDP1位、2位という経済規模でかい日米で人気があるから
毎日試合ができるから
一気に5万人以上観客つめこめれるから

だから選手の給料も高い
まあ、これも特性なんだから仕方ない
853名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 14:21:52 ID:wfrNUX4c
>>850別に馬鹿にしてない。ただ、楽観的な意見に反論してるだけ。
サッカーはドイツのW杯の時以来観てないし。バスケも一時期観てたけど、今は全く観てない。
野球、サッカー、バスケの中で一番観てるのは野球だけど、ここ数年では五輪とWBCとマリナーズの試合ぐらいしか観てない。
854名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 15:09:30 ID:XWBDEwdK
>>850
もし大相撲国別対抗戦で世界一なって偉業偉業大騒ぎするのなら、恥ずかしいな。
あと
小さな世界のスポーツを制したことで野球ヲタが、バスケやサッカーを世界には通用しないレベル低いスポーツとバカにするがいかん。
855名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 15:10:47 ID:G6dE6HIi
>>854
つまり柔道で騒ぐのはいかんと?
856名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 15:38:39 ID:kvX1DVcZ
バスケの起源はYMCAがらみだったんだな。
ばりばりキリスト系だけど、イスラム圏のイラクでもやってるな。
他のイスラム圏ではバスケやってるのは聞かないな。
イスラム圏ではバスケよりハンドボールの方が盛んだし。
イスラム圏ではほとんどがサッカーだけど、
唯一の例外がパキスタンのクリケット。
これはもともと大英帝国領インドの一部だったからだろうけど。
857名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 15:46:55 ID:HXT+spZp
TBS新野球アニメ
http://www.tbs.co.jp/anime/taisho/
858826:2009/04/03(金) 16:17:22 ID:ltly/7zH
>>855
柔道はヨーロッパ、ロシア、ブラジルなど世界中で人気あるぞ。
とくにフランスの競技人口50万人は日本の20万人の2.5倍。
もはや漢字の柔道じゃなく、JUDOになっちゃったけどな。
859名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 16:51:00 ID:THR7peKT
やはり、プロ選手を出場制限したら盛り上がらなくなるだろうね…。
860名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 18:45:21 ID:AVtVtuSD
サカ豚が暴れそうなスレだな
861名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 18:52:13 ID:HTVTKNMa
>>858
アメリカから見たらbaseballじゃなくて
野球になっちゃったとか思われてそう(´Д`)
862名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 18:57:30 ID:ZurAJOrR
アメリカで一番人気があるのはNFLだろう常識的に考えて。

しかしMLBはぼったくりだな。
渡航費用マジで支払ってるかどうかソースないかな。
863名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 19:07:55 ID:2Ud5INeN
今では消滅した日米野球、昔はこの日米野球の時期に、

”メジャーオールスター軍団来日!アメリカを本気にさせた!アメリカに追いついた!メジャーの選手も驚いた!○○選手はメジャー級!メジャーの監督が認めた○○選手!”

みたいな偏向報道で日本のマスコミは国民をだましてた。

「昔の人はバカだなー、日米野球なんて有名選手はほとんど来日しないし、来日する選手は観光気分。そんな相手に勝ってもむなしいだけ。
アメリカ人も日米野球にまったく興味ないし、逆に勝って大喜びしてる日本を見てどう思っていたのだろう、恥ずかしい。。。
まぁ昔の人はマスコミに踊らされるバカが多かったんだろうな」

と、思うかもしれない。
しかし、日米野球をWBCに置き換えてみたらどうか?ほとんど同じような状況だ。
いつの時代もマスコミに踊らされる情報弱者は一定以上いるのだろうか?
864名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 19:18:44 ID:ySmfQ94H
>>856
イラクは中東の中でも
レバノンと並んで比較的キリスト教徒は多い
865名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 19:22:34 ID:WxCciks+
原とゴキローは勝ち逃げしそうだな。
もう十分満足したし、あえて叩かれるリスクはとらないべ
866名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 00:17:18 ID:Gum4D1O9
イチローは大丈夫なのか?
867名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 01:11:41 ID:7JEwpV94
勝ち逃げもいいかもね
868名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 02:44:15 ID:z5hDfFqa
韓国は国内リーグも中断し
マウンドの高さも
ボールも国際球に
ストライクゾーンも
韓国は全て国際基準に変えた
そして北京で金
WBCで準優勝
たしかに日本は勝って連覇したが
韓国に見習うべき点は多いと思う
勝って兜の緒を締めよジャパン
869名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 04:44:47 ID:qIy7hHMc
必要無い
870名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 05:11:11 ID:tMFzYpm7
>>847

スポーツのスケールを選手の年俸で計ってもしかたない

ナイキやアディダスの社員を食わせているのはサッカーだ
871名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 05:56:02 ID:RoN08Iz/
ヨネックスを食わせているのはバトミントンだ。
872名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 06:33:29 ID:jO1L2p7p
>>856中東のバスケ事情を調べれば出てくる。
イラン人のNBAの選手が誕生したし、カタールでも最近はバスケに力を入れてるみたいだし、野球よりは盛んに行われている。
中東のイスラム圏は反米だから野球は人気がないということにはならない。
873名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 08:04:14 ID:9qVs5StQ
>>870
ミズノ・ゼット・SSK・ハタケヤマとか野球用品メーカーは考えなくていいの?
アディダスやナイキだって野球用品作ってるよね。マイナースポーツならわざわざ作らなく
てもいいのにね。
874名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 10:32:21 ID:8Sn2ISEL
>>872
欧州で認められてない、というのが
反米魂をくすぐるような気がしないでもない

アレが駄目なアメリカの好例だ、的な
875名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 12:48:10 ID:uAPSQU0e
第3回をやるなら、例えば日本、アメリカ、キューバ、韓国は2次リーグからにして
1次リーグからの参加国を増やしたらどうだろうか?

野球がけっこう盛んな国だが召集漏れ:コロンビア、ニカラグア、フィリピン
野球が普及する可能性のある国:ロシア、インド、ブラジル
大会の盛り上げ役として呼んでおいた方がいい国:ドイツ、フランス、タイ
876名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 14:07:41 ID:tMFzYpm7
アディダスやナイキは一兆円規模のグローバルカンパニーなことも野球脳は知らないんだな(笑)
877名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 15:02:28 ID:jO1L2p7p
>>874全然説得力がない。
野球が世界的に流行らないのは、貧乏国では道具が買えないからだとか、反米国だからだとかと思わない。
別に野球が世界的なスポーツになって欲しいとも思わないし。
次の大会も大会規模に関係なく俺は観る。胡散臭い大会だと知りながら、敢えてそれに乗る。
878名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 19:48:28 ID:HyWAk1dS
WBCはMLBにカネを吸い上げられるというが、日本球界だって
優秀な選手をポスティングにかけることにより多額のカネが球団に入る。
お互い様じゃないか?
879名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 21:18:35 ID:8Sn2ISEL
>>878
ていうか、その金だって
「本来NPBに支払われるはずだった金」でもなんでもないんじゃん?

それをなんで搾取というのか分からない。
海外の車を買って、国内の車を買わないと搾取なのかねえ。
880名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 21:43:40 ID:eJfi1xae
オリックスはイチローのポスティングのカネで何もしなかったからチームが弱体化した。
881名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 22:12:09 ID:W792JwVs

もっと多くの日本人がメジャーに進出し、
ワールドシリーズで中心選手として何人かが大活躍して
そのメンバーで日本チームを結成すれば、相手が本気であろうがどうかは問題ではない。
882名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 22:26:10 ID:8Sn2ISEL
>>881
フランチャイズはどこに置くの?
883名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 23:35:07 ID:CeCICuRk
WBCがなくなったらサカ豚の暴れ場所がなくなる
884名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 23:53:52 ID:UEJ19HgD
4年後、アメリカ代表として日本を迎え撃つイチローとかどうだろう
885名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 23:56:53 ID:UAJVDfEj
負傷者続出だしイチローも・・・
第三回はまじでなくなるかもしれない。
886名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 00:08:33 ID:+GpsTT8B
つーか決勝の内容見てたら面白ければいいじゃんって思うわ。
胡散臭い大会とかいい試合観れたら関係ねー。
887名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 00:30:11 ID:FRcMLuUz
>>884
イチローが国籍取れば別だけど
そうじゃない限りは米国代表要件を満たさない。
888名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 00:30:29 ID:FRcMLuUz
>>886
決勝以外も向こうの山はなかなか面白かったよ。
889名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 00:33:22 ID:gFaaot2d
前回ピアザがイタリア代表で出てなかったっけ?
890名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 00:42:57 ID:IVk4fWN/
今回のピアザはイタリア代表コーチでベンチ入り
891名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 00:44:29 ID:gFaaot2d
選手は下記のいずれかに該当する場合、各代表チームへの出場資格を持つ。
当該国の国籍を持っている。
当該国の永住資格を持っている。
当該国で出生している。
親のどちらかが当該国の国籍を持っている。
親のどちらかが当該国で出生している。
だってさ。
ダルビッシュもイラン代表になれるのね
892名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 00:58:30 ID:FRcMLuUz
>>891
実際A−RODなんて
前回は米国、今回はドミニカ(辞退したが)で出ようとしたんじゃなかったっけ。

だから2つ以上のチームから声がかかるなんて事があるんだろうな。
まあもっとも、選んだらその大会期間中は移籍NGに当然なってるだろうけど。
油断できないか?WBCだしw
893名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 01:49:39 ID:yndXSmss
父親がA国で生まれ現在B国の国籍を持ち、
母親がC国で生まれ現在D国の国籍を持ち、
本人はE国で生まれ現在F国の国籍を持ち、
G国の永住資格も持っているとすれば、
7ヶ国の代表になれるわけだ。
894名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 01:50:03 ID:wyfB6bAB
http://www.asahi.com/sports/bb/KYD200903110009.html

米大リーグのオープン戦の観客数がアリゾナ州で昨年より落ち込んでいる。
全国紙USAトゥデーが伝えた。

同紙によると、景気後退の影響を大きく受けているといわれるアリゾナ州での1試合平均の観客は、
昨年同時期の5719人から4472人に。人気球団カブスも減少、
フロリダ州からキャンプ地を移転したドジャースとジャイアンツが対戦した好カードでも半分近くが空席だったという。
895名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 02:05:01 ID:b/oSpYEf
次回も必要だよ。ぶっちゃけ、ベスメンだと日本は3、4位がいいとこ。今回の準決勝もクレメンスかシリング、ペティットあたりが先発ならアメリカは日本に楽に勝てた。豪州はオクスプリングもウィリアムスもいない。
896名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 02:07:22 ID:b/oSpYEf
米豪PRはベスメンではなかったし、コンディションもモチベも低かった。決勝が日韓とかふざけてる。本来のあるべき序列は、米豪PRベネドミニカキューバ日韓のはず。
897名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 02:11:45 ID:jm9Jic+z
日本も決してベストメンバーじゃなかったし、
ボール・マウンドとか向こうの仕様でやってんだから
こっちがむしろハンデ背負ってんじゃんねーかよw
実際、ボールが合わない投手が何人かいたしな。

リーグのレベルは高くても、代表でみればアメリカは
そこまで大した相手じゃなかった。
898名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 02:26:34 ID:FRcMLuUz
>>895
まあ、変身段階残してる所は
徐々に変身してくれればいーやな。

アメリカなんかあと2段階くらいあるだろ。
899名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 02:40:12 ID:NRZ1W4+F
アメリカがベストメンバーそろえれば勝てるという
国際試合一発勝負の怖さを知らない奴らがよく言うよな
サッカーで言うと有力選手が揃ったチームがW杯優勝と言ってるようなもの
実際、その通りの結果になってるか?
900名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 02:42:17 ID:FRcMLuUz
>>899
まあそうはいっても辞退者がやたら多いのは事実なわけで
これをなんとか減らしたいという願いは共通じゃないですか。

勝てるかどうかはおいといて、
是非みたい。負けてもいいからみたい、そういう願いなのですよ。
901名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 02:53:43 ID:gQk/4thj
今回のイチローの件(潰瘍により一週間出場不可)から言っても
次回の大会ではより出場可能選手が減っていくことになるだろうな。

WBCのルールを大幅に改正できない限り、
フルメンバー出場なんて夢のまた夢。
902名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 02:59:45 ID:FRcMLuUz
>>901
ルールっつーか開催時期ですよね。

秋〜冬にやれればいいんだろうけど
経営陣には営利的に厳しいと判断されてるようだね。
903名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 02:59:59 ID:Iz18q3hL
今回は開催時期が悪かったな。次のWBCには開催時期を変更してほしい
904名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 03:05:53 ID:FRcMLuUz
>>903
MLB機構は開催時期に関しては
非常に頑ならしいです…
905名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 03:10:22 ID:Iz18q3hL
>>904 シーズンと被るからそれをどうにかしてほしいのにねぇ…

MLBさん頼みますわ…
906名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 03:14:36 ID:FRcMLuUz
>>905
まあ、詳しく考えることは難しいですが
まず営利的に黒字じゃないと、WBC自体を潰そうとする勢力を黙らせることができない、というのはあるでしょう。

WBC(開幕前)、オールスター(真ん中)、ワールドシリーズ
と祭りの間隔を離したいのもあるでしょうし。

さらに言うと、秋口以降は米国は化け物中の化け物、NFLのシーズンでして、これはヤバい。
話題全部持って行かれます。客すら来ないかもしれない。
野球は夏のスポーツだから、寒いとウケないだろうし。

米国以外で開くなら季節は問わないでしょうが、果たして現状で可能なのでしょうか…

とりあえずは1次プールを年末くらいに済ませて、2次〜決勝をコンパクトに済ませ、
開幕まで少し間を開ける、的なアイディアしか現実味がなさそうかなあーみたいな。
907名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 03:42:24 ID:gQk/4thj
11月開催というのは日程としてはありだと思うけどな。

問題は、全世界の野球リーグがその日程で調整できるのかが難しい。
日本プロ野球ですら、11月の1週目までは日本シリーズだし。
908名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 03:48:36 ID:FRcMLuUz
>>907
いや、決勝トーナメントはどうあがいても春しかないでしょう。

MLBオールスターを削る、シーズンを削るなんて事ができるならともかく
絶対ありえない。
909名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 04:04:14 ID:6UOji3yf
いらんわ
くだらない
野球ファンとしてWBCは廃止してほしい
910名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 04:28:01 ID:fRruqs3b
妄想しすぎだな


こんな大会 日本と韓国ぐらいしか相手とかしらヴぇてないし


いい加減すぎる
911名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 04:37:05 ID:CHGffOWQ
勝ち逃げといきたいから、廃止するか日本が辞退すればいい
しかしアメリカが大きく関わってるスポーツでガチンコの国際大会をやるのは困難だな
日本はサッカーの他にラグビーやクリケットに参戦すべきだと思う
アメスポはサッサと崩壊してくれ
912名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 04:41:40 ID:CHGffOWQ
MLBが真剣に取り組む時はすでにもう手遅れになってるはず
913名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 04:55:31 ID:jthhxgpU
>>907
MLBの2/3のチームが9月でシーズン終了。1/3が10月にポストシーズン。
11月開催だと、2/3の球団の選手は1ヶ月間もオフに入らないようにする必要が生まれる。
オフ入りを1ヶ月を延ばした選手に何らの報償/補償もないのはキツすぎる。
普通に考えて、「“国の威信”は出場する選手に任せる、応援する。俺はオフを取らせてもらうよ」でしょ?

日本側としてスケジュール変更を願うなら、まず日本が国内スケジュールを最大限に変更してからでないと。
「何で日本のスケジュールが基本で、俺ら(他の参加国)がそれに合わせなきゃいかんの?」となるぞ。
914名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 10:50:11 ID:6dHDucc/
野球なんてくだらないぜw
915名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 12:28:29 ID:7P56EHxz
日本人に野球興味持って貰いたいからって気持ちは分からんでもないが…
要らないね!
優勝しても何も誇れないし、他国に言ったところで馬鹿にされ鼻で笑われるだろうしね…(^^;
916名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 12:30:10 ID:3Zq2G4kT
>>915
他国に自慢する?
田舎物の典型例だなw
917名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 12:31:43 ID:Uz38xZac
プロの選手にあのスケジュールはキツイよ
俺はアマ選抜が出ればいいと思う
つか国際試合はアマだけが出たほうがいい
そのほうが結局は選手も育ってプロが潤うことになる。
918名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 12:33:56 ID:H/++zTyC
>>917一応野球のW杯があるんじゃなかったけ?
919名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 13:01:37 ID:QNsbHY8O
利益の多くをMLBと、メジャー選手会がもらっていっちゃうんでしょ?
よくわからないけど、なんとなく腹立つから日本はボイコットしよう。

連覇した日本は発言力あるはず。
不満なので出ませんと言われたら困るのはMLB側。
920名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 16:28:46 ID:3Zq2G4kT
サカ豚がここに来るといっぺんにスレが終了しそうだな
921名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:28:22 ID:6UOji3yf
すでにここにも元サカ豚さんがいっぱいいます
922名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:36:27 ID:+KHvcekE
キリンカップに8度も優勝するという偉大な日本サッカー代表について
サカ豚さんに解説して欲しいよな
923名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:22:50 ID:i/o7opgY
>>919
そりゃあMLB所属選手がプロ選手で一番多く出場しているんだからMLB選手会が一番金を吸い取る
もちろん主催であるMLBも主催者としてそれなりの金を吸い取る
まあMLB選手会は少々は貰いすぎのところもあるかもしれないが
924名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:39:44 ID:DCUyYJ+0
また日本が優勝するんだから必要だな
925名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:56:43 ID:rw20Iew9
あんだけ審判に贔屓されてりゃね…

一回二回ならたまたまかも知れんが
全ての試合で日本のピッチャーに合わせて
ストライクゾーン決めてんだもん。
偶然とかあるか馬鹿

決勝も勝負所は全部日本有利の判定だし。
クソ白けたわ。

926名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:58:09 ID:DCUyYJ+0
>>925
サカ豚?チョン?
927名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:10:39 ID:FRcMLuUz
>>919
いや赤字なら辞めてもいいけど…
どうなの?
928名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:12:18 ID:DCUyYJ+0
それよりアジアシリーズは存続するのかな?
929名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:47:46 ID:3by+UXOc
2008/04/14 プロ野球よりも「eスポーツ」が人気?

http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/14/esports/index.html

KeSPAが最近、13〜39歳の男女800人を対象に、eスポーツに関するオンライン調査を行った。
「もっともよく見るスポーツプログラム」(複数回答可)に関して尋ねたところ、eスポーツは33.7%で全体の2位となっている。
1位は57.3%のサッカー、3位は31.8%の野球、4位は20%の異種格闘技、5位は19.4%のバスケットボールだ。
eスポーツがメジャーなスポーツと対等に人気を張り合っていることが分かる。

ちなみに「eスポーツはスポーツだと考えるか?」との質問には44%が「肯定する」、32.8%が「普通」と、それぞれ答えており、
"eスポーツをスポーツの一種と認知"している割合も半数近くに達していることがわかった。
肯定する理由としては「選手間の競争を通じて勝敗を決める競技だという点」が42.1%を占めた。

1位は57.3%のサッカー
2位 eスポーツは33.7%
3位は31.8%の野球
4位は20%の異種格闘技
5位は19.4%のバスケットボール
930名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:51:23 ID:8QO7NHjw
昨年のアジアシリーズは閑古鳥のオンパレードだったんだろ?
931名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:54:24 ID:Ib01gTso
ぬるぽ
932名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:08:29 ID:8QO7NHjw
日本ハムと横浜は仲間になったな
933名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:02:54 ID:gcRU+8rP
ハムは負け方が悪いよ
934名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:36:50 ID:9iRJTpWM
WBCに選手を出さなかった中日が大躍進しているこの事実
次からは日本代表はオール巨人になるかもね
935名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:42:32 ID:CAqfE3EF
中日が大躍進といっても相手が横浜だから・・・
まだまだだよ
936名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:52:39 ID:8RZ20jAb
ベストメンバーかどうかよりモチベーションの差が勝敗のポイントだと思う
他国を見下して、「全力でやれば勝てる」、「1試合で負けたとしても、何試合かやれば勝ち越せる」って思って取り組んでる内は勝てないと思う
何を言っても1戦必勝の大会なのだから

また、ドリームチームを組んだとしても、それだけで勝てるとは思えない
今回のアメリカはジーターとロリンズという遊撃手のトッププレイヤーを二人呼んだが為にオーダーの遊撃手とDHが固定されてしまった
ドリームチームを作ってもそれぞれが自己主張し合ってたら勝てない
全員が一丸となって優勝を目指さないと勝てないよ
勝つ為なら自分が控えでも構わないって思える位でないと厳しいけど、アメリカのドリームチームにそれが出来るとは思えない

今のスタンスのままで続けるならしばらく日韓が勝ち続けるね
937名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:57:44 ID:u7UiETAQ
トーナメントにして2勝で勝ち進みにすればいいのでは?
938名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:05:54 ID:CAqfE3EF
ヨーロッパ諸国はどうしても野球が苦手のようで
939プロ野球ファン:2009/04/06(月) 00:03:18 ID:c/zgUDDb
3回目が近付くとまた、
観たくなるって(笑)
そんなもんでしょ。
それで良いと思うよ。
但し、次回はウチは関係ないからね、協力はしない、選手出さないよ。
って球団が出ない事を祈りたいけど。
940名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:09:36 ID:fWqn35M+
中日も次は出すといってるらしいよ
その頃には落合政権も・・・
941名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:16:13 ID:IEn+BzWu
野球はチームスポーツだからな。それを極めたクオリティはアメリカなんぞ目ではない。ガチでアメリカより日本が強い
942名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:18:33 ID:/bBE9DeC
WBCは是非続けて欲しい。
オリンピックから野球が抹消された今となっては、唯一キューバの活躍を見ること
ができるのはWBCしかないから。
ところで、ヨハン・サンタナが言ってたように、開催時期をシーズン前でなくシー
ズン終了後にしたらどうなんだろう。
943名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:25:28 ID:49nxcXHZ
>>942
余計辞退者が増える。
944名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:51:39 ID:fWqn35M+
なんだかんだいってもまた4年後には日本が大騒ぎするさ
945名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:02:20 ID:EA4MYLH+
再来年の3月にプロ 社会人 大学混合で学年別トーナメント大会やろうぜ。

日本人は学年の意識が高そうだから盛り上がるんじゃないか?

やろうぜ。


イチロー世代 松坂世代 ダル世代ばかりクローズアップされるだろうけどな。
946名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:12:37 ID:YgsPIVjR
後輩にボコられる先輩の身にもなれよ
947名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:22:56 ID:V5GIPBVp
>>945
それぞれ3チームずつとかでな
なんか面白そうやね
948名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:23:16 ID:HlsMj7gh
>>940
逆に、選出する必要ない!
それが今回、組織で選手を辞退させ
それを了承した選手の代償だろ
949名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:46:55 ID:sKCAfGJn
>>891
そゆの見ると、WBCって国体に似てるな
ちょっと関係があるだけで普段住んでもいない所の代表になったり
ほとんど誰も関心をもたなかったりするとこが
950名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:56:08 ID:CqIshCqj
ダルは日本国籍を選択したんだけどな
951名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 11:05:26 ID:PBtDRWnf
もう、WBCへ 出場辞退する選手は故障者をのぞいてなんらかのペナルティを課したほうがいいね。
952名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 12:01:24 ID:bo7bcxwM
私は横浜ファンではないんですが、

村田の件については、何らかの救済措置をコミッショナーサイドで検討してあげてもらいたい。

自爆とはいえ、代表の試合中の負傷なんで、
ただでさえ横浜は弱いんだから、4番抜きはキツいよね( ̄〜 ̄;)

何かしらの救済措置をとらないと、非国民ドゴズみたいなチームが増えちゃいますよ。
953名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 12:15:42 ID:DspZiuSi
>>952
保険会社から賠償金が支払われる
954名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 12:18:49 ID:bo7bcxwM
金の問題だけじゃないでしょ?

ペナントレースに著しく不利になってるんですよ?ただでさえ弱いのに…
955名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 12:19:26 ID:vBk6vm2O
今大会出場した16チームって全チームランキング16位以内って訳じゃないんだね。
956名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 12:27:22 ID:DspZiuSi
>>954
それを覚悟の上で出場してるんだろ

それとも中日みたいに世間からバッシングされるのがいいのか?
957名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 12:39:47 ID:bo7bcxwM
>>956

わかってねーなぁ。

非国民球団が増えてみろ、バッシングすらされなくなる。メジャーリーグみたいにな。
958名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 12:42:37 ID:DspZiuSi
>>957
日本ラウンド讀賣主催ならどう報復されるかねえ?
959名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 13:10:05 ID:aBKwRD+Z
ここで議論してる間もなく2013年には確実に開催されるだろうね
960名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 13:17:43 ID:bo7bcxwM
>>958

実際、中日は何も報復されてないじゃないか。

逆に原が謝らされてるし。
961名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 13:42:07 ID:T+lzSelm
開催時期変更しない限りもうなしでいいんじゃね?
これだけ選手がボロボロになるようじゃムリ。
962名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 13:47:00 ID:+jd0y8Ww
>>960
世間からの仕打ちが待ってるよ

優勝しても盛り上がるのは名古屋だけという
963名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 13:51:33 ID:EA4MYLH+
>>946

PRIDEかけた戦いが見れそうじゃないか。

>>947

3つ多くないかい?

楽しそうやろ?

NPBにメールしようぜ〜
964名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 14:06:18 ID:1QEYkfn+
各国の温度差が激しい世界大会とか・・・。

要は、野球は国内でラッパ吹いてタオルぐるぐる回して100試合以上踊ってるのが一番なんだろ。

965名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 15:07:10 ID:YMGOCxmi
まず全選手からWBC参加意思があるかどうかを提出させ、契約書にサインさせる。
966名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 18:49:20 ID:lXUzBkRk
>>965
それいいね。開催前年あたりにMLBでやってほしいな。
誰がやる気があるのかわかりやすい。
そしてファンは誰が代表に選ばれるのか1年間予想し合いでワクトキできる。
967名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 20:25:03 ID:zG9TgQAs
>>966
確かに選手にその意志が
有っても結局、その時の首脳陣がどこかの球団みたいに反対したら元の木阿弥だから、球団にもそれをやらせれば良いんだよ。
そしたら何もかもはっかりするよ。
968名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 20:27:54 ID:zG9TgQAs
はっかり×→はっきり〇
969名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 20:45:55 ID:uX2U9r9k
中日を庇う訳ではないが・・・

某雑誌によると「北京の総括がなかった」のが不満らしい。
星野が曖昧な総括をして中日首脳は激怒したと。
他球団はWBCも選手を供出してるから中日に立場はないが、国の威信どうたらこうたらで
選手を壊されたらたまったもんじゃないと。
星野がちゃんと中日に挨拶しておけばこんなことはなかったかもしれない。
ちなみに星野は阪神にも詫びを入れず岡田前監督が激怒したとか。
970名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 20:48:20 ID:cKQg9VjB
>>951
いやー、それはオーナー会議ってのがあるから
MLBでそこまでゴリ押しはむずかしいだろう。

FIFAみたいな強権システムじゃないんだよ。
971名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 20:49:50 ID:cKQg9VjB
>>967
うーん。
できるんであれば、一筆かかせるようにしたいが
この状態からオーナーどもをどう黙らせる事ができるかなあ。

WBC?それ儲かるのか?あ?
って言われるとねえ。
なにしろMLB162試合は儲けがある。ビジネスモデルとして成熟している。
それを削るのか?あ? って言われるとなんというか…プロとしては
楽々削れとは言いにくい
972名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 21:06:05 ID:bNQSKkXx
三回目やったとこで 最終的には日韓の争いになるのが目に見えてるので必要ナシだな。
973名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 22:02:25 ID:QS9RyXb3
>>972
それはどうかな?
974名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 22:26:33 ID:ErP1EVgo
WBCなんかより、高校野球の優勝校とプロとの対戦が見たいよ〜
松坂のいた横浜と今年のベイスターズなんていい勝負しそう
国際的な普及なんて望みのなさそうなことやめて、国内で盛り上がらせろよまず
975名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 22:28:07 ID:YY664Sem
WBCは大韓民国が強すぎる

他国は似たり寄ったりでつまらん
976名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 22:29:47 ID:QS9RyXb3
松坂が横浜高校に居たときのベイスターズは強かったぞ
977名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 22:45:32 ID:QS9RyXb3
実際、松坂は横浜からの指名を熱望してたし
978名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 23:10:14 ID:QS9RyXb3
シャンパンファイトで内川が
「村田さんとは一生出来ないだろうな」
と言っていたらしい。
979名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 23:12:17 ID:QS9RyXb3
それを伝え聞いた村田は
「他球団でやるからいいよ」と。
980名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 23:24:59 ID:QS9RyXb3
村田も内川も九州出身だから何年後かには揃ってソフトバンクのユニフォームを着たりして
981名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 23:52:08 ID:ZFwoI6zG
どうせ日本が勝つからもういいんじゃない?
982名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 23:52:55 ID:3CGNlEWK
来年の横浜監督にノムラがなったら面白いな
983名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 00:10:44 ID:VbR0sfSE
ハムの先発は多田野だ
984名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 00:39:18 ID:VbR0sfSE
また初回に3点取られたりして
985名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 00:50:15 ID:VbR0sfSE
そしたら開幕4連敗は確実かな
986名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 00:52:51 ID:VbR0sfSE
負け方が悪いよな
987名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 00:53:59 ID:VbR0sfSE
横浜は3試合で1点
988名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 00:56:16 ID:VbR0sfSE
その1点は相手中日のエラー絡み
989名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 00:58:23 ID:VbR0sfSE
内川も苦悩の日々だな
990名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 00:59:56 ID:VbR0sfSE
去年が94敗だろ
991名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 01:04:14 ID:VbR0sfSE
今年は100敗行くかな
992名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 01:05:53 ID:VbR0sfSE
大矢は今年で契約切れでしょ
993名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 01:07:28 ID:VbR0sfSE
来年大矢はフジテレビに復活できるのかね?
994名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 01:10:20 ID:VbR0sfSE
それともTBSが引き取るか?
995名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 01:16:04 ID:VbR0sfSE
ノムラは予告先発のないセ・リーグの方が向いてるかもね
996名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 01:17:47 ID:VbR0sfSE
楽天ではフロントと対立してるんだよな
997名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 01:19:16 ID:VbR0sfSE
横浜でも対立すると思うがな
998名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 01:20:47 ID:VbR0sfSE
横浜のフロントはどうしてこんなにヘボなんだろ?
999名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 01:21:23 ID:anP+QOhc
大矢さんはフジに
ノムさんは優勝しなけりゃ残留
1000名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 01:21:36 ID:VbR0sfSE
終わるぞ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。