【2009】WBC日本代表総合スレPart55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
1次メンバー34人が発表になりました。
WBCの登録枠は前回から2人減って28人
チーム構成や選手起用をどうするかなど語りましょう

日本代表候補選手34人
http://www.sponichi.co.jp/baseball/japan/wbc/2009/member.html

前スレ
【2009】WBC日本代表総合スレPart54
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1229527016/

>>900を踏んだ人は可及的速やかに次スレを立てること
2名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 09:43:47 ID:EzqP7cW5
城島デビュー以来通算HR成績
1995年 0本
1996年 4本
1997年 15本
1998年 16本
1999年 17本
2000年 9本
2001年 31本 ←ラビット元年
2002年 25本
2003年 34本
2004年 36本 ←ラビット最終年
2005年 24本
2006年 18本
2007年 14本
2008年 7本

どうみても15本前後が限界の雑魚ラビッターですありがとうございましたwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 09:50:59 ID:vJF0OC62
1 イチロー (右)
2 青木 (中)
3 栗原 (一)
4 村田 (三)
5 松中 (指)
6 内川 (左)
7 城島 (捕)
8 岩村 (二)
9 中島 (遊)

控え 小笠原 片岡 福留 稲葉 阿部 細川

落選 川崎 亀井 石原
4名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:08:11 ID:9JcJ1wLe

1 飯田 (中)
2 川相 (二)
3 秋山 (左)
4 落合 (DH)
5 清原 (一)
6 広沢 (三)
7 池山 (遊)
8 古田 (補)
9 新庄 (右)

p 野茂 斉藤雅 桑田 川崎 大野 今中 工藤
  佐々木 高津 
90年代ベストメンバー
5名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:12:29 ID:Jl7pv+rv
山田コーチWBC3本柱を指名 ダル&松坂&岩隈
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20081219-OHT1T00065.htm
またWBCでは投手に球数制限が課せられる。山田コーチは「先発は5回前後で制限の球数に達するのでは」と見ている。
各試合に“第2先発”を用意する必要があり、「岸とか小松とか田中、和田、杉内。このあたりが使えるのかどうかだね」と同コーチ。
3本柱は固まったが、他の陣容については今後、検討を重ねていくことになる
6名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:19:36 ID:AfUatbDI
第2先発(中継ぎ)の役割は実際にダルビッシュ有、松坂大輔、岩隈久志の先発の三人より重要になってくるね。
7名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:41:20 ID:AfUatbDI
まぁお遊び気分のオールスターで選手使うのだって他球団に目茶苦茶気を使うのだから

代表監督は想像を越えた大変があるんだろうなw
8名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:47:43 ID:cagAcD82
最終メンバー発表はいつ位?
2月の合宿の前?後?
9名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:55:49 ID:JqCrSFt3
中島 出塁&長打
青木 出塁&待球
一郎 要




城島
片岡

これがいいと思うんだが
10名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:55:45 ID:riCfxAf9
1次リーグ、2次リーグはダブルエリミネート方式

      ┌―― 日本
  ┌―┤@
  |  └―― 中国
┌┤B
||  ┌―― 韓国
|└―┤A
|    └―― 台湾

|    ┌―― @の敗者
|┌―┤
||  └―― Aの敗者
└┤
  └―――― Bの敗者
日程
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20081112&content_id=3676101&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb
11名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:56:30 ID:riCfxAf9
WBC代表1次登録候補メンバー
【投手】
《先発・中継候補》
岩 隈 1.87 21勝*4敗 *0H*0S(右)  杉 内 2.66 10勝*8敗 *0H*0S(左)★
ダルビ 1.88 16勝*4敗 *0H*0S(右)★ 内 海 2.73 12勝*8敗 *0H*0S(左)
小 松 2.51 15勝*3敗 *3H*0S(右)  和 田 3.61 *8勝*8敗 *0H*0S(左)★
松 坂 2.90 18勝*3敗 *0H*0S(右)☆
 岸  3.42 12勝*4敗 *0H*0S(右)
田 中 3.49 *9勝*7敗 *0H*0S(右)★
黒 田 3.73 *9勝10敗 *0H*0S(右)☆
涌 井 3.90 10勝11敗 *0H*0S(右)★
渡 辺 4.17 13勝*8敗 *0H*0S(右)

《中継・抑え候補》
藤 川 0.67 *8勝*1敗 *5H38S(右)★ 山 口 2.32 11勝*2敗 23H*2S(左)
斎 藤 2.49 *4勝*4敗 *0H18S(右)☆
馬 原 2.79 *0勝*2敗 *2H11S(右)

☆はMLB所属成績
★は北京五輪代表選手
12名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:57:31 ID:riCfxAf9
WBC代表1次登録候補メンバー
《捕手》
石 原 .265 *9本 *50点 *6盗(右)  阿 部 .271 24本 *67点 *1盗(左)★
細 川 .238 16本 *58点 *0盗(右)
城 島 .227 *7本 *39点 *2盗(右)☆

《内野手》
栗 原 .332 23本 103点 *5盗(右)  川 崎 .321 *1本 *34点 19盗(左)★
中 島 .331 21本 *81点 25盗(右)★ 小笠原 .310 36本 *96点 *0盗(左)
村 田 .323 46本 114点 *0盗(右)★ 松 中 .290 25本 *92点 *3盗(左)
片 岡 .287 *4本 *46点 50盗(右)  岩 村 .274 *6本 *48点 *8盗(左)☆

《外野手》
内 川 .378 14本 *67点 *2盗(右)

青 木 .347 14本 *64点 31盗(左)★
イチロ .310 *6本 *42点 43盗(左)☆
稲 葉 .301 20本 *82点 *2盗(左)★
亀 井 .268 *5本 *23点 *7盗(左)
福 留 .257 10本 *58点 12盗(左)☆


☆はMLB所属成績
★は北京五輪代表選手
13名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:58:49 ID:l6r/wzJ1
第一先発 松坂 ダル 岩隈 涌井
第二先発 黒田 岸  杉内 内海
中継ぎ  渡辺 和田 山口
抑え   藤川 斉藤
14名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:00:03 ID:riCfxAf9
【対強豪国打撃成績】

[アテネ] オーストラリア×2、キューバ、台湾(王先発)
[WBC2006] 韓国×3、アメリカ、メキシコ、キューバ
[北京] キューバ、カナダ(AAAで2桁勝利のベック先発)、韓国×2、アメリカ×2


       打数 安打 2塁打 HR 打点 盗塁 三振 四球  AVG  OBP   SLG  OPS
松中     23   9   1   0   1   0   1   3   .391  .462  .435  .897
岩村     12   5   0   0   0   0   0   1   .417  .462  .417  .879
西岡     37.  12   1   1   1   2   5   7   .324  .432  .432  .864
川崎     25   8   1   1   3   0   1   1   .320  .346  .480  .826
青木     25   6   0   1   5   0   6   4   .240  .345  .360  .705
福留     33   6   0   2   8   0   9   2   .182  .229  .364  .593
中島     19   4   1   0   1   0   3   2   .211  .286  .263  .549
稲葉     23   3   0   1   2   0   3   2   .130  .200  .261  .461
村田     13   1   1   0   0   0   5   1   .077  .143  .154  .297
小笠原..   29   2   0   0   6   0.  10   5   .069  .206  .069  .275
阿部     17   2   0   0   0   0   2   0   .118  .118  .118  .236

参考:[シドニー五輪]
松中 35-13   .371  キューバ(2試合)3安打、韓国(2試合)4、アメリカ2、オランダ4
阿部 18- 2.   .111  南アフリカ2
15名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:00:37 ID:riCfxAf9
【国際試合通算成績】

選手名      試合 先発  勝 敗 セーブ 完投 回数 安打 本塁打 四球 三振 自責点 防御率
松坂 大輔.    10  9   6  2   0   2  72.0.  47   2.  17  80.  13   1.62
上原 浩治.    12  6   4  0   2   0  43.0.  33   3   5  42   7   1.47
和田 毅       6  5   3  0   0   0  28.2.  20   4.  10  36   7   2.20
渡辺 俊介     4  2   0  0   0   0  14.2   9   0   2.   7   3   1.85
杉内 俊哉     4  2   1  1   0   0  14.0   8   0   5  11   3   1.93
ダルビッシュ有 .  5  3   2  1   0   0  18.0.  15   1.  11  24   7   3.50
川上 憲伸     7  1   2  1   0   0  13.2   7   1   5  13   4   2.65
黒田 博樹     5  0   2  0   0   0  10.2   5   0   3  14   0   0.00
岩隈 久志     2  1   0  0   0   0.   2.2   5   0   3.   3   3.  10.38
成瀬 善久     6  2   1  0   0   0  17.2   9   1   5  27   5   10.2
涌井 秀章     4  2   3  0   0   0  19.2   7   0   3  20   3   0.46
藤川 球児.    10  0   0  1   0   0.   8.2   7   0   2  13   1   1.05
岩瀬 仁紀.    12  0   0  3   0   0  15.1.  14   1   3  19   8   4.70
16名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:03:11 ID:riCfxAf9
国際試合通算
(代表チーム相手の親善試合含、アマ時代除く)

        試合 打数  安打  HR  打点  三振 四球  打率
高橋     24   93   31   3   21.   17   7   .333
阿部     23   77   26   2   15.   11   5   .338
宮本     23   67   29   0   10    5   4   .433
福留     22   79   23   5   21.   16.  13   .291
小笠原..   22   74   17   0   14.   18   8   .230
松中     21   81   33   1.    6    4   8   .407
中村紀..   20   76   20   4   18.   19   8   .263
西岡     20   70   25   3   15    7.  12   .357
青木     20   59   16   1   11    9   5   .271
新井     16   58   18   2   13.   11   4   .310
川崎     16   53   16   1   10    6   5   .302
井端     16   46   17   0.    5    8   6   .370
城島     14   57   18   2   10    7   5   .316
稲葉     14   53   15   2   10    8   6   .283
17名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:04:01 ID:riCfxAf9
        試合 打数   安打  HR  打点  三振 四球  打率
里崎     14   44.   11   1    6.   11   2   .250
和田     14   41.   12   2    7    4   1   .293
村田     13   38    9   0    5    8   1   .237
谷..       12   46.   11   1    3    3   4   .239
荒木     11   19    5   1    1    4   2   .263
田口.      9   39.   14   1    6    5   4   .359
井口.      9   28    6   1    5    4   4   .214
中島.      9   27    8   0    5    5   5   .296
イチロー    8   33.   12   1    5    1   4   .364
多村.      8   27    7   3    9    9   6   .259
GG       7   20    4   1    2    7   2   .200
矢野.      7.    5    1   0    1    2   1   .200
岩村.      6   18    7   0    3    3   2   .389 (1999インターコンチ除く)
今江.      5   10    2   0    4    2   0   .200
相川.      5.    3    2   0    0    0   0   .667
松井稼.    3   11    3   0    3    2   3   .273
谷繁.      3.    5    0   0    0    3   0   .000
18名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:05:29 ID:l6r/wzJ1
>>15
涌井の安定感がすばらしい
キューバ、韓国に登板してないからだろうけどねw
19名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:06:58 ID:riCfxAf9
テンプレ貼り終了〜

>>5
あれ?黒田は・・・
20名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:07:29 ID:AfUatbDI
素人質問かも知れないが
地上波放送はあるの?
vs日本 だけでいいのだが
前回は普通にテレビ観戦してたなぁ〜
と思い出してね
21名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:11:35 ID:l6r/wzJ1
>>14
福留の打点が多い
原構想でいう4〜6番の返し役決定だろう
22名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:12:35 ID:kaxtxPs8

田口と永川と西岡がはいってれば俺的には完璧だったんだけどな

とくに田口!! なぜ呼ばなかっただ、ベンチでもいいのにw
23名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:12:58 ID:tH15BhEM
>>20
準決勝までないです
24名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:16:39 ID:40MEnXDQ
>>14
村田とガッツのゴミっぷりハンパねーな
25名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:17:24 ID:AfUatbDI
準決勝までないの?

日本そこまでいかないじゃん、

結局CSか〜
26名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:18:55 ID:l6r/wzJ1
>>14
1〜3番の出塁役としては岩村は確定かな?
12試合で.417はすばらしい
次点の川崎も中島の控えじゃもったいなす過ぎる、せめて9番で使うべきだろ
27名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:20:39 ID:kaxtxPs8
>>26
そういや川アは五輪でも頑張ってたよな、データだとどうなるかわからんけど。
でもやっぱり控えかな、重さがなくなっちゃうしな
28名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:20:50 ID:eAHLKeQu
タイプ的に2番は誰が適任なんだ?オレはこんな感じで考えてるんだが
初球から打たなくても結果を残せる選手がいいと思う
つか2番を誰にするかでチームとしてどういう攻撃をするのかが決まるよな
イチロー ○
川崎 ○
岩村 ○
青木 △
内川 ×
片岡 △
福留 △
中島 ×
稲葉 ×
29名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:21:30 ID:l6r/wzJ1
>>24
小笠原は打点と四球が多いから許容範囲だろ?
つうか、数字的には4〜6番でおかしくないんだが
30名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:24:30 ID:8ZIabsm/
小川原の打点はそれだけ前の打者が出塁してくれたんだよ
安打以外にも三振の数で相性悪いのわかるだろ
31名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:25:34 ID:RLJipHy/
>>22
なー全然話題にもならんけど田口だよな
あれを呼ばない監督じゃ優勝は遠すぎると思うよ、俺も
 個人成績だけじゃないのに、原はまとめ上げる自信あるのかねw
32名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:27:38 ID:RLJipHy/
ぶっちゃけ田口は選手じゃなくてもいいから合宿から同行させるべき
本人が納得してくれるならだが
33名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:27:52 ID:l6r/wzJ1
原構想では7〜9番は意外性てなってるけど、まあネタだろうね
キャッチャーの打順を除いて、
出塁率と走塁技術の高い奴を5人、打点の多い奴を3人
日本の打線は基本的にこんな内訳しかないんじゃないかなー
34名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:28:18 ID:AfUatbDI
小笠原はペナントでも決まってる試合でホームラン、打点を荒稼ぎする。

もし彼を使うなら7番がベスト
35名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:29:34 ID:hAOk9Rct
>>34
アホすぎ

勝負イニングの打率はめちゃくちゃ高い方だよガッツは

何も知らんのな・・・
36名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:31:34 ID:vJF0OC62
>>29
アホか
許容できるか
数字的には補欠だよ
37名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:35:42 ID:l6r/wzJ1
4〜6番返し役
松中、福留、小笠原、稲葉、中島、村田、内川、栗原から3人(内DHが1人)
守備位置を優先すると福留と中島は間違いないかな?
38名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:40:46 ID:l6r/wzJ1
そうなると残りは1枠しかないんだよなー、しかもDH枠
39名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:41:06 ID:RLJipHy/
>>35
普段は手を抜いてるんですね、そんな奴いらないしw
勝負強いっていったって限度があるよw
得点圏打率とかも、それを並べて比較したって意味のないもの。本人の通算打率に対してどうなってるかで心臓をみる程度。
もとの打率が低かったらチャンスに強いなんて言っても全く意味のないこと
40名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:41:35 ID:riCfxAf9
>>29
小笠原の打点と四球が多いのは、試合数が多いからじゃないかな・・・
>>14で10試合以上フル出場してるのは多分小笠原だけだと思う
代打出場を入れれば福留も10を越えると思うけど
41名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:42:08 ID:l6r/wzJ1
>>35
それモロ代打要員のようなw
42名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:50:16 ID:J7iWJLzG
43名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:52:08 ID:l/DhPPgk
>>39
うむ、そうですね。監督をやってる方かな?
得点圏打率というのは、たしかに参考数字です。
通算で全く打てない選手が、チャンス時だけ覚醒した成績をのこす。こんなマンガみたいなことはありません。
チャンス時は得てして、犠打による打点を狙うこともあり、普段の打率とはまったく別の要素をもつので参考数字としておいてあるわけですね。
 私も監督をやっているのですが、実は打率やなによりも重視するものは、ただアウトを貰っただけの打席の少なさです。
いまはエクセルがとても便利なので、マネージャーやスカウトのデータからすぐに逆引きできます。
 すなわち、三振やランナーを進塁させずにアウトだけカウントされた。これの少ない順の選手選考を基本として、そこにホームランなどの長打力を考慮していくやりかたです。
「○○選手はチャンスに強い」 こんな言葉は全くのデタラメで、選手は普段からそれを発揮できるメンタルを維持するべきですし、実際にそんなマンガみたいなことがおこっても、偶然の産物であることが多いのです。
44名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:54:06 ID:vJF0OC62
>>35
勝負イニングの打率ってなんだ
初めて聞いたわ
45名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:54:34 ID:l6r/wzJ1
>>28
2番はむずかしいよねー
岩村と川崎は問題ないだろね
微妙なのは青木、
3番で中島を推す奴が、大概青木を2番か9番で推してる気がする
46名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:57:27 ID:xm8k6ltP
川崎がスタメンなら二番でいいけど、左右バランス考えると中島スタメンの可能性が高い
そうなると岩村になるのかな、消去法的に
47名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:57:38 ID:l/DhPPgk
逆に「チャンスに弱い(腰がひけてしまう)」というデータの裏づけになることはありますが、
「チャンスに強い」という選手がいたとすれば>>39さんの仰るとおり、普段もそれが出来るように頑張りなさい。という話しです。
しかしそのチャンスに強い というデータも決して得点圏打率だけで比べるものではありません。得点圏は特殊な戦況なので、それ以外の打率とは比較できないものなのです。
48名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:58:35 ID:AfUatbDI
俺が小笠原を先発スタメンさせたい理由は内野とバッテリーのまとめ役。

パ出身でダルも言う事を聞くしな

7番サードが一番適しているよ
49名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:58:39 ID:eAHLKeQu
>>45
2番青木、3番中島か。
2人ともランナー2塁でしか打たせたくないタイプだなあ
かといってランナー1塁のときに小細工させて長所を消すのももったいない
青木9番は単純に打率の高さからいってもったいない
難しいところやね
50名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:58:44 ID:ue8P/Y8B
>>35がマンガみたいな発言をしたということが充分伝わったww
51名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:59:53 ID:aq6yUiGU
>>45
1片岡2イチロー3中島 っていう打順はなしなの?
52名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:00:13 ID:lh6m7v9C
>>28
MLBの誰だったかが2番を見ればチームカラーが分かると言っていた
計算上では2番には最強打者が入るべきらしいが
日本は古典的な2番打者の役割をする奴が入るんだろうなきっと
ルンバ采配で最弱クラスの片岡、小笠原あたりを入れるんじゃね?

守護神に藤川を置くと決めてるような首脳陣に期待するだけムダだって。
なぜ本人や他の候補を見てから考えない。藤川程度を固定起用宣言って頭おかしいだろ。
パターンにこだわって負けた星野を見てただろ。原は3歩あるけば忘れるのか?

「オレなら12球団のキャンプを見て回って選ぶ。そうしないと無責任だろ」
今更になって落合の言葉が重く感じられてきた。臨機応変は兵法の基本だろ・・。
野村「組織はリーダーの器量以上には育たない」。上がしっかりしてないと下は見限る。
原の器量はいかに?もう言うまでもないけど。地上波放送に日本の姿はなさそうね。
53名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:01:22 ID:aq6yUiGU
1岩村でもいいけど、そうするとつながりが微妙になるから片岡かなと思ったんだけど
54名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:02:30 ID:l6r/wzJ1
俺は、出塁あるいは進塁打効率の高い打者を限度まで並べた方がいいと思うから
3番中島<3番青木なんだよ
>>47
あんた草監督やってんなら、この点どう思うよ?
55名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:02:56 ID:hAOk9Rct
てかガッツの勝負イニングの計算は何年も積み重なったデータだから。
1シーズンごとの少ないデータとはレベルが違うよ。

まあ、原ならスタメンガッツは確定だから、スレで何を言われようがね。

進塁打犠牲フライをしっかり打てるガッツは最低限の仕事はこなしてくれるだろう
56名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:05:02 ID:hAOk9Rct
得点圏打率はオカルトというのもいいけど、サブローのように毎年必ず得点圏で結果出す選手ってのもいるんだよね。

普通の場面でも頑張れと言っても、アドレナリンとかその他の要因で集中力が増す選手もいるってことだろ
緊張して力が出せない選手がいるようにね。
57名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:06:11 ID:aq6yUiGU
たしかに>>43のは説得力あるなぁ
そのとおりだと思うわ、ニワカだと得点圏打率高い=チャンスに強いってみるもんな
58名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:06:54 ID:AfUatbDI
俺なら

イチロー
岩村
青木

この打順だな
勿論1と3の交換もあるが
1番にチームの顔を入れると精神的に相手チームにプレッシャーがかかる

このレベルの打者なら左が続くのは問題無い
59名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:08:35 ID:hAOk9Rct
>>58
続くのは問題ないだろうけど、相手投手の継投が楽になるよ
60名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:08:58 ID:eAHLKeQu
>>52
2番小笠原とかルンバすぎるわwww
ちなみに原、中畑、長島の頭の悪さは有名だよ
61名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:09:47 ID:hAOk9Rct
>>60
日ハム時代2番で成功したじゃん
進塁打打てるガッツは絶対に2番不向きってわけではないよ
62名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:11:56 ID:9Jd1YiMq
まあテレビゲームのようにはいかんしね、最大限に有効な打順を考えるのもいいけど
一番大事なのはチームをひとつにまとめて奮い立たせることだね、原監督と選手達の仕事は
63名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:14:09 ID:l6r/wzJ1
だから、2番スイッチは利便性ありすぎなんだよなー
西岡、カズオわざわざ2人も落としてるのが痛いなー
64名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:14:58 ID:Tdpz6XnY
打順を必死に考えても、捕手と投手の不仲とか、捕手を小馬鹿にした投手とかのバッテリーだと乙るもんなw
アメリカで投手が一流すぎるから、こういうことが起こるんじゃないかとちょっと期待してるw

結果的にアメリカはかなりの捕手を用意するんじゃないかな?w
65名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:15:41 ID:eAHLKeQu
>>61
小笠原に進塁打か。彼の役割は長打だと思うんだがなあ
あれだけ思い切り振ってちゃんと打率残せる選手だし、
ミート力があるのは間違いない。
2番ができたとしても、わざわざ長打を捨ててまで使う必要あるかね?
66名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:16:00 ID:hAOk9Rct
そもそも左のプルヒッターって2番向きではあるんだよね。
2番小笠原とか2番清水とかね。

いつもどおり打って進塁打ってのは大きい。バントできないとしてもね。

右打ち上手い右の巧打者がいるのなら、もちろんそれでいいんだけどね。
67名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:17:33 ID:Tdpz6XnY
>>65
俺がピッチャーなら小笠原はうしろにパワーバッターがいるとめちゃ怖い
下位よりは前のほうがいいな
ただし小笠原のことを知ってる国内での話し。世界だと・・・どこでもいいわw
68名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:17:44 ID:hAOk9Rct
>>65
>>66

普段通りに打てばガッツの打球傾向は相当右に偏ってるから進塁打になってる。
だから長打を捨ててるってわけじゃないよ。
69名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:18:44 ID:5Kz7CpxJ
たしかにどこでもいいな小笠原はw
最終的に空いたとこに入れときゃいいwwいやまじでww
70名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:21:03 ID:eyX6viDW
1(左)青木
2(二)岩村
3(中)イチロー
4(指)村田
5(一)小笠原
6(遊)中島
7(三)岩村
8(捕)城島
9(右)福留
71名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:21:43 ID:XIo9QVZ0
右or中 イチロー
遊 中島
指 松中
三 村田
二 岩村
一 栗原or内川
左 稲葉or右 福留
捕 城島
中or左 青木

青木小笠原福留は前回WBCでいい印象がないので評価低め。
同じく送りバントもいい印象無いので評価低め。
藤川はまたフォークが抜けまくるようならベンチで声出し要員。
72名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:23:03 ID:n3rrX67c
原達の好み的に
涌井和田内海
石原小笠原亀井
が落ちると思う
73名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:23:10 ID:l6r/wzJ1
2番 進塁打>出塁率>長打力
3番 出塁率>進塁打>長打力
だと俺は考えるけど、
3番は、出塁率>長打力>進塁打って考え方持ってる奴も多いんだよなー
74名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:25:44 ID:lh6m7v9C
このスレがpart〜(1桁)の頃はイチロー3番はねーよwと思っていたが
日本人選手の中では長打力あるしヒットゾーン広いタイプだし
3番なら本人も割と好きに打てるから実は結構向いてるんだよな。

その場合は青木か岩村、大穴で川崎か中島、(ルンバで片岡が)1番打者になって
4番も「イチローだけどここで打ち取らなきゃ」と焦らせられる選手が必要になるが
75名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:26:35 ID:hAOk9Rct
>>73
四番の信頼度によると思うけど。

正直、今回の四番は勝負を決めれる4番候補が皆無だから全員でなんとか点取らないとね。
76名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:28:54 ID:omus65GN
>>70
イチロー3番なら片岡はだめなのか?1番
>>71
ん〜村田4番は未だ心許ないな


小笠原の話が出てたけど、散々言われてるように今の日本代表にとっては打撃面で小笠原の代わりはいるんだよな
ミートにしろパワーにしろ足にしろ走塁センスにしろ、決してトップではないから、小笠原をどこにいれるかっていうのは後回しと思う
むしろ、イチローなり片岡、松中や中島を軸に考えて、それをうまくつなげるように小笠原を入れる感じはどう?

あくまで一例だけど(反論もめちゃくちゃあるだろうけどねw

1、片岡
2、イチロー

4、松中

こういう軸をきめたあとで、3なり5なりに小笠原や青木、村田とか中島、福留を考えるってやり方になるんじゃないかね
実際の現場はそう判断するか知らんけどw
77名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:30:57 ID:xrUSPdoN
青木は稲葉の控えじゃね?肩やパワー考えても。青木は北京レベルで二割7分1本塁打だぞ。
78名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:31:19 ID:eAHLKeQu
>>66
左の強打者を2番に置くと、はまったとき大量点とれそうやね
ただそれで清水は死んだ。中日あたりにきて3番打たせてりゃいまごろは・・・

>>67
国内では最強だよね間違いなく。小笠原はやっぱクリンナップに置きたいが、
それはオレがファンだからいえることかな。たしかに世界では・・・

>>68
小笠原は逆方向への長打が魅力だと思ってた
まあ右に打てるのは確かなようだね
79名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:31:41 ID:hAOk9Rct
片岡はどう考えても9番向きだろ

盗塁の成功率はあんまりよくなくても、思い切りが良い。
失敗しても上位から。
出塁率もよくなく、得点圏打率が高い。


1番あたりおくと物足りないと思うよ
80名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:32:48 ID:omus65GN
>>79
9番でもいいね、でも片岡の足はできたらほしいな、青木よりその点では
81名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:33:04 ID:hAOk9Rct
>>78
清水それで死んでないだろww
その後普通に1番でも成功したし。

小笠原はほとんど右だよ。打球傾向
シーズンのシフトがショートが2塁ベースの上にいるくらい
82名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:33:54 ID:xrUSPdoN
岩村二
中島遊
イチロー中
村田指
福留右
城島捕
小笠原三
松中一
稲葉左

83名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:35:36 ID:omus65GN
http://ww2.worldbaseballclassic.com/2006/stats/stats.jsp?t=t_ibp&cid=843&sid=t843&loc=1

前回のだけど、ここで打率ソートとか色々やってみるとおもしろいよ
前回がベストかといえばそういうわけではないけど。韓国にもアメリカにも負けてたわけで結果オーライなとこあったからねw
84名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:35:53 ID:40MEnXDQ
とりあえず、三振多い選手を3番に入れるのは非常に反対
85名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:36:28 ID:vAZhIHxI
片岡、中島なんてマジいらねぇ。王と原は今から稼頭央と井口に電話して、代表入りしてもらうように頭下げろ。だいたい最終決定前にキャンプやってふるいにかけるんだから、そこで現在の稼頭央のショートの実力を見極めてからでもいいじゃん。なんの為の選考キャンプだよ。
86名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:36:36 ID:AfUatbDI
これから2時間あまり
アニメ映画の「メジャー」見てきますw
87名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:36:40 ID:omus65GN
片岡人気ないなぁ、やっぱり岩村になるのか
88名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:37:38 ID:l6r/wzJ1
8番から3番まで出塁率優先でオーダー組むと、

8番、足はやくてよう出塁する奴
9番、よう出塁するけど小技も上手い奴
1番、足はやくてよう出塁して打点も多い奴
2番、よう出塁するけど小技も上手い奴
3番、よう出塁して打点も多い奴、足はおまけ
89名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:37:56 ID:omus65GN
>>85
松井は賛成だけど井口はいいやw
それなら田口を・・・
90名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:38:28 ID:hAOk9Rct
片岡   50   17    .746

片岡盗塁成功率は高くない
青木も今年はあんまりよくなかったけど。

まあ、走る数が多いのは思い切りが良い証拠だね。

でも率が良くない。

72%だったよね?
盗塁して得点効率があがるのって。

悪くはないんだけどあんまり褒められた数字じゃないんだよね。。。
91名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:39:14 ID:hAOk9Rct
成功率が72%以上だったよね?
盗塁してよいギリギリのラインは
92名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:39:26 ID:lh6m7v9C
>>78
つーか大抵の左打者はやや外に甘く入ってくると逆方向にデカいの打てる。
多少非力な選手でも何故か左中間をキレイに破っていく。何故か。
さすがにグリーンモンスター越えの岩村みたいなのはそういないがw
93名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:42:12 ID:eAHLKeQu
>>81
んー言い方がまずかったw
清水のパワーヒッターとしての素質は死んだというべきだった
たしかに1番で成功してたわ

小笠原の打球はほとんど右かあ。そういやよく変化球をひっぱってる印象あるわ
オレが見た左方向へのでかい打球がインパクトありすぎただけかもしれんね
彼って基本的にクソボールヒッターだよな
94名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:42:58 ID:OLivW19e
もし片岡がメジャー行ったら井口や松井稼より活躍出来ないのは確かだからな
95名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:44:21 ID:6gMeZSaV
ところで原は当然ブストスを代表に呼んでるよな?4番ブストスだけは確定なはず
96名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:45:01 ID:hAOk9Rct
>>93
清水はもともと打球が上がらないタイプだから関係ないよ。ライナー性の打球を打つ選手
打球の上がり方みたいなのは天性ものだから練習で変えようがない


巨人の選手ばかりで悪いけど、たとえば、坂本の打球の上がり方なんかはHRバッターの素質を感じる。
ただ、パワーが無いから外野フライで終わってしまってるけど。

松井なんかの打球の上がり方はあんまりHRバッター向きじゃないね。
パワーで押し込んでる典型的な選手だと思う。


小笠原は狙った球なら糞ボールでも打てる選手だねw
97名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:46:17 ID:HxX9p7mV
足とか小技とかいいし・・。星野ジャパン、足あっても非力で点取れなかったじゃん。
4番並べてた方が、まだ期待感あるけど。村田、松中、栗原で46。
98名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:47:39 ID:hAOk9Rct
ちなみに金本もHRバッター向きの打球じゃない
ライナーが多いね。

だが、それが甲子園の浜風に押し戻されないでHRできる理由なんだけどね。
甲子園は金本みたいなタイプじゃない理想的な左のHRバッターは相当厳しいはず。
99名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:48:55 ID:xZ3nEKBW
1番イチローは不動だと思うなぁ

1 右 イチロー(左)
2 中 青木(左)
3 遊 中島(右)
4 指 村田(右)
5 三 小笠原(左)
6 一 栗原(右)
7 二 岩村(左)
8 捕 城島(右)
9 左 内川(右)

青木と内川を入れ換えても良さそう

村田は2年連続HR王だから仕方ないだろうな…
100名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:55:27 ID:eAHLKeQu
>>96
打球はゴロばっかじゃ困るけどライナー打てる選手のが好きだな
ヒットの延長がホームランじゃないと嫌なんだよなあ
101名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:00:42 ID:lh6m7v9C
>>96
変えようがないというのは言い過ぎだが、そう簡単には変えられないよな
投手のフォームと似たようなもので、変えて成功する事も失敗することもある
ただ言えるのは、足が遅いやつが転がしたり、非力なやつが打ち上げるのは非合理的
102名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:02:32 ID:9J8BGj73
どうせまた泥沼の貧打地獄に陥るんだから
イチロー三番にしてその前になんとかランナー2塁の状況作れる可能性を重視した並びで。
クリーンアップでホームラン、長打とか理想的なモノ計算すべきじゃない。
ドロドロの中でカサカサ動いて一点捻り出す、でみれば川崎は要ると思う、サードは川崎がいい。中島がまわってもいいけど。
103名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:02:36 ID:Xs52bhPF
>>99
得点能力低そうな打線だね
クリンナップに黒髪豚野郎とガッツ(笑)並べるってw

【国際試合成績】

       打数 安打 2塁打 HR 打点 盗塁 三振 四球  AVG  OBP   SLG  OPS
村田     13   1   1   0   0   0   5   1   .077  .143  .154  .297
小笠原..   29   2   0   0   6   0.  10   5   .069  .206  .069  .275

104名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:10:04 ID:hAOk9Rct
>>100
ただ、物理法則考えるとライナーじゃなくて、程よく打球が上がる選手の方が、HR出易いんだよね。
HRバッターとしての魅力があるのは綺麗な理想的な放物線を描く選手。

中距離ヒッターとして魅力的なのはライナー打てる選手だろうね。

別にどちらにしてもHRでないわけじゃないから好き嫌いは別れて当然だと思う。

でも、松井が理想的な放物線描くHRバッターだったらもうちょっとはメジャーでもHR打ってると思うんだよね。

>>101
そうだね。
105名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:15:12 ID:KGr2f9it
あのメンバーなら
一試合勝つだけが目的なら一番イチローでいいけど
何試合も戦って優勝を狙うなら三番イチロー

まあ優勝は無理だと思うが…
106名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:23:02 ID:EUSfC5cZ
>>58
これはいやらしいわ。
出塁率から考えると絶対誰かは塁に出るな。
このレベルになると、右も左もそんなに関係ないだろう。
レベルの低い左打者じゃねーぞ。
107名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:28:36 ID:6NLtnfG+
ラミレスとウィリアムスが入ってないのが敗因になるのが
目に見えてわかる ハハハ
108名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:32:54 ID:EUSfC5cZ
今から理想とする打順くんでもさ、結局やってみると、だめなところがあったり
するよね。
やっぱり中国戦で様子見るしかないよね。
もし初戦で4タコの奴がいたら、いくら国内で成績がよくても、打順を
下げるかスタメンからはずしてくれ。
109名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:35:11 ID:KaPh01uq
投手はともかく、打者は中国戦で打ってもなぁ・・・評価し辛い
110名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:37:20 ID:EUSfC5cZ
>>109
というより、中国戦で打つ奴が評価出来るんじゃなくて、
中国戦なのに4タコで全然だめな奴は除外できる。
絶対そういう奴いると思う。
あとは中島の守備がどうか?とかは確かめられるだろう。
111名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:38:54 ID:GAGZOdMe
スレが一つで打順も投手起用も語ってるから
別スレだったらいいのにな
野手スレ、投手スレ、まだまだ語る候補スレとか
あと日程、予定スレとか、キャンプ日程が知りたい自分が言ってみたり
112名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:41:16 ID:GAGZOdMe
WBCキャンプ地がGキャンプ場ってのはわかってるが
終盤にはもう練習試合の予定とか入ってる?
Gや鷹と、連投ならすまんが
113名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:41:41 ID:EUSfC5cZ
WBC投手だけのスレは前見た気がする。
今も機能してるかな。
114名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:42:07 ID:dYtxEWSU
>>112
ジャイアンツと西武との練習試合が決まってたと思う
115名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:43:12 ID:riCfxAf9
>>98
そう考えると金本は欲しかったね
2次リーグのペトコパークは甲子園を更に広くした感じの左打者地獄だから・・・
116名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:45:19 ID:EUSfC5cZ
>>115
そうだ。あそこは、右方向への打球がのびないらしい。井口がなげいていた。
左打者でひっぱり専門の奴は脂肪するぞ。
岩村みたいに左に流せるのが上手な奴はOK。
117名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:45:37 ID:hAOk9Rct
>>115
いてもよかったかもねー

逆に言うと村田なんかはHR打者の打球してるね。もしかしたら、若干高いくらいかもしれん。
村田風って自身が言うように横浜の浜風の恩恵めちゃくちゃ受けてる。

だからあいつのHRは疑問なんだよなー

今年の打率は高いからHRよりも確実性に期待してる。
118名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:45:48 ID:NxOl3HhV
おまいら前回のWBC見てなかったのかよ

基本的に大物打ちは何の役にも立たなかっただろ
逆に9番川崎1番西岡3番イチローは最高だった。
安打に徹した松中は打率が良かったが後の奴らがダメダメだった。

村田とか小笠原には期待できない。格下相手に自己満HR打つだけ
同格以上の相手とのタイトな試合には自動アウト。犠牲フライも進塁打も期待できねえ
できるだけいやらしいバッターを並べるべき。
119名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:46:00 ID:6k+aC1FA
岡島はケガを恐れてGM許可下りなかったんだろ?
ガムオと西岡はポジション被るけどガムオはショート何年もやってないし西岡は欲しかったなぁ
どうせ外される要因なら亀井なんか入れるなよマジで
120名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:47:52 ID:ni23lrE7
松井カズオはともかく井口はいらねーだろ
第一岩村とカズオがいたらどこ守るんだよ
DHは問題外
121名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:48:59 ID:EUSfC5cZ
青木みたいなHRのほうがいいのかねえ。
村田タイプより。
確かに村田のほうが風に影響されそう。
122名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:50:21 ID:6k+aC1FA
村田ボロ糞だなw
確かに俺も好きではないけど
123名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:53:42 ID:sjDHO19r
まぁ村田にはブンブン振り回して貰って、日本産扇風機がどこまで通用するか
本当の意味で試してもらいたい。北京はチームバッティング意識してたらしいし。
4番はいやだけどw
124名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:55:19 ID:hAOk9Rct
>>123
俺も7番あたりで西武中村みたいにHRだけ狙って欲しいw
俺も4番は嫌だw

でも、そろそろNPBの4番育てないとね。
栗原に期待してる
125名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:56:11 ID:Xs52bhPF
>>123
WBCじゃないどっか他で試してくれw
それにWBC4番料金請求されるしww
126名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:59:34 ID:EUSfC5cZ
村田がHR打つとしたら
絶対、前回の福留の「偶然だぞ」HR系。
それまではきっと打率が1割台とか。
127名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:59:40 ID:hAOk9Rct
でも村田って人気ないなw

あれだけ打てないガッツは擁護出るし内川も擁護いるし松中も擁護いるけど

村田の擁護だけは記憶にないwwww
128名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:00:55 ID:EUSfC5cZ
村田の打率の今までの推移を見てると信頼できないよ。
毎年コンスタントに打率残してる、中島や栗原のほうがまだ信頼おける。
129名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:04:43 ID:ni23lrE7
村田個人に恨みはないがなんとかして(不振じゃなくて初めから)スタベンになって欲しいんだが良い方法ないかね?
タイトル取って文句ない成績残してるわけだし、人として怪我しろとは言えんし、ドーピングとも言えんし
調整遅れ?北京前みたいな体調不良?
130名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:04:54 ID:kIdhAKCH
松中と村田を並べる打順のセンスの無さは異常
131名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:09:58 ID:kg3G7ADU
井口がまあしかし巨人に入団して、
東京ドーム本拠地ホームラン40本打っても驚かないw
132名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:10:18 ID:LOnhG5l/
打ち合いになれば日本は間違いなく負けるんだから大砲は必要ない
小技がきいて器用な打者を9人並べたほうが効率がいい
松中と村田なら俺は断然松中だな
彼の方が4番目の打者に向いてる
133名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:14:12 ID:sjDHO19r
>>127
このスレ的には、村田は藤川と並ぶ大人気選手なんだけどなw
毎度毎度この二人に対する議論は尽きることがないな
134名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:16:54 ID:mq7AgN2U
1(遊)中島
2(左)青木
3(中)イチロー
4(指)松中
5(一)栗原
6(三)小笠原
7(右)福留
8(捕)城島
9(二)片岡

これがいいな
まあどうせ女村田が選ばれるんだろうが
135名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:17:07 ID:uN5Hm8Tb
今日のZEROでまた燃料投下
136名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:18:51 ID:riCfxAf9
>>116
しかもライトフェンスが高い。約3.7m
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF
この球場を本拠地にするパドレスで今季2桁本塁打を記録した左打者は
A・ゴンザレス(36本、メキシコ代表)、ジャイルズ(12本)、ゲルート(14本)のみ
前大会の3試合で4本HRが出たが左打者は例の福留の代打HRだけという左泣かせな球場
137名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:19:59 ID:ip7UMBjE
スタメン確定してるのはイチロー、青木、岩村くらいか。城島もか?
左ばっかりだからスタメンにあと最低でも右打者2、3人は欲しい
代打枠も考えると、遊中島、三(DH)村田、一(左、DH)内川、一(DH)栗原の4人は最終候補から外せないんじゃないかな

そういや片岡も右打者だったか。こいつが西岡かガムオならな・・・
138名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:20:52 ID:lmwuCphC
ここら辺は実力的に選ばれてもおかしくないと思うのですが


成瀬    日高     東出    松井稼     加藤大      栗山     岩田     館山    久保田    井口
西岡    今江     石川    田中賢     おかわり     松岡     赤星     武田久  川崎雄    井川
岡島    永川     鳥谷    福地      鈴木尚(巨)   吉村     田口     藪      菊地原    中日
139名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:21:16 ID:omus65GN
>>132
たぶんその考えが星野の貧打だけど、韓国に明らかな力負けしてたからな
下手したら台湾にもパワーじゃ負けてたw
もっとも星野は打撃でそうしたってよりは、守備と投手しか頭になかったんだろうけど
140名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:22:43 ID:omus65GN
>>134
それいいよ、今まであがったなかでは一番好き
片岡が是非とも、打点返せる打者のときに出塁してるポジにいれておいてほしいし(1か9)
141名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:24:55 ID:omus65GN
>>134
村田は栗原が調子悪かったら代打で出せるしね
後半小笠原のときに左から右に代打もできるし
142:2008/12/19(金) 14:28:17 ID:PDbeb8gd
片岡は代表落ちですよ
残るわけない
143名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:29:12 ID:ip7UMBjE
>>138
選んで欲しかった
成瀬 松井稼 西岡 岡島 永川 田口

選ばれてもおかしくなかった
日高 加藤大 栗山 井口 田中賢 松岡 赤星 福地 中日

選ばれるべきじゃなかった
亀井

個人的にはこんな感じ
144名無しさん@実況は実況板で :2008/12/19(金) 14:29:39 ID:wwmppnN7
前回の打撃成績(アメリカ戦以後)

5G 166-47 .283 5HR 26RBI 6SB

1試合平均5点以上得点してるな
やはりこれくらい打たないと勝てないわ


145名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:30:56 ID:omus65GN
>>143
選んで欲しかった と 選ばれるべきでなかった はおおむね同意w
田口いれてるところ最高w
146名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:34:36 ID:MbXx+OrL
あっち行ってからのメジャーチームとの練習試合はCSで放送する?
147名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:35:06 ID:LOnhG5l/
>>132
星野は右の長距離砲にこだわりすぎた
そんな考えは微塵も持ってなかったと思うよ
中島を不慣れなサードで使うあたり国際大会に対する意識が足りなかっただけ
148名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:36:07 ID:LOnhG5l/
上は>>139に対するレスね
149名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:36:40 ID:/sZO3EIn
9イチロー
4岩村
7青木
指内川
8福留
2城島←バント専門
3小笠原
6中島←隠れ1番
5川崎
150名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:37:29 ID:hAOk9Rct
>>147
星野はパワプロ厨の小学生と同じレベル

数字見て、上から順に選んでポジションとか適当で大丈夫だろーってww

先発は能力高いから入れとけーみたいなww


岩隈とかの選手はアレンジ組む時に選手多すぎて見落としてたwニワカだからw
151名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:38:19 ID:lmwuCphC
星野はパリーグの選手を知らないのが敗因
152名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:41:31 ID:hAOk9Rct
星野の持ってるパワプロのデータが古かったのが原因だろww
153名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:42:59 ID:NNpS57NH
>>43
得点圏打率が高い=勝負強い打者 という言い方は出来ないかもしれない。
しかし統計的には、得点圏打率が高い=今年の○○はチャンスで打つ という言い方は出来る。
この傾向を知ることは長いペナントにおいてはある程度意味を持つはず。
というか随分メンタルを否定してるが、精神状態はプレーに大いに影響を与えるものだと思う。
154名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:44:01 ID:/sZO3EIn
ミスターOUTは城島で異論なしだろ?
次に凡退率の高いのは小笠原、これも異論ないだろう。
で、この二人を遊ばしておく打順は6番か7番と思うけどね、、、
155名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:44:02 ID:mq7AgN2U
156名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:57:01 ID:EUSfC5cZ
>>134
いや、789あたりがあまり出塁しないかも知れないから
中島がもったいない気がするなあ。
中島の前にランナー出したけりゃ、片岡よりも岩村のほうが。
157名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:00:50 ID:shlpwsoh
こんな感じでしょ

1(中)イチロー
2(左)青木
3(遊)中島
4(DH)松中
5(三)村田
6(右)福留
7(捕)城島
8(二)岩村
9(一)内川
158名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:04:29 ID:ur1htkZk
>>147
>中島を不慣れなサードで使うあたり国際大会に対する意識が足りなかっただけ

不慣れなポジションで使用する事が国際大会に限ってNGというの?
159名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:07:56 ID:EUSfC5cZ
5番まではいいと思う。
やっぱり中島には3番を打ってほしい。
ただ、自分は福留を信頼してないのと、内川はもう少しあげたいな。
左にすごく強いという話だから。

1(中)イチロー
2(左)青木
3(遊)中島
4(DH)松中
5(三)村田
6(一)内川
7(捕)城島
8(右)福留
9(二)岩村

でも、首脳陣は福留もっと上で打たせるんだろうな。
160名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:08:46 ID:GAGZOdMe
>>113>>114
ありがとさん
宮崎行ってみっかな
161名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:09:55 ID:EUSfC5cZ
>>158
国際大会というより、短期決戦では一つのエラーが命とりだから
あまり慣れないことをやらせないほうがいい。
慣らせるための場所ではないんだから。
162名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:11:05 ID:lmwuCphC
岩村サードは無い
163名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:12:12 ID:ur1htkZk
>>105 なんだこれ 1試合も10試合も100試合も、組むべき打線に違いはないだろう
だいたい、打順ってそんな大きな問題じゃないし 9人個々の能力で殆ど決まる 
164名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:12:58 ID:ur1htkZk
>>161
>国際大会というより、短期決戦では一つのエラーが命とりだから

それ、長期決戦でも同じでしょ。
165名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:13:44 ID:rAT3W6H9
1(中)イチロー
2(左)青木
3(遊)中島
4(指)松中
5(右)福留
6(二)岩村
7(一)内川
8(三)村田
9(捕)城島

先発
松坂、ダル、岩隈
二番手
黒田、岸、和田
中継ぎ
藤川、山口
抑え
斎藤
166名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:16:42 ID:hAOk9Rct
>>164
長期決戦はひとつのエラーを長いスパンで考えると打力で挽回がきく。

短期決戦では打力での挽回の機会が少ない。

打撃よりも守備のほうが確実性は高い。

言いたいこと分かってるもらえたよね?
167名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:17:02 ID:ur1htkZk
星野はペナント戦ってもヘボなんだよ。

短期と長期で戦術は殆ど変わらないよ。攻撃、守備はまったく同じ。
投手の使い方が異なるぐらい。
それは上野413球や岸みたいに特定投手を使えるだけ使う事。
168名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:17:47 ID:ur1htkZk
>>166
なんという非科学的な。
星野以下の脳みそだわ。
169名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:18:09 ID:DrsWl3ZR
ID:ur1htkZkのニワカっぷりは異常
170名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:19:12 ID:ur1htkZk
>>166
「凡打1つでも長いスパンで見れば守備力で挽回がきく」
「短期決戦では守備力での挽回の機会が少ない」

とか、いくらもいえちゃうんだが。

171名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:19:32 ID:hAOk9Rct
>>168
確率論で考えろよ、脳無し
172名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:20:22 ID:hAOk9Rct
>>170
守備は確実性が求められるんだよねw

打撃と守備の求められるものの違いって奴だよねー

少し頭使えばわかるよねー
173名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:21:07 ID:RphPrzNp
岩村のサードは反対だな
1年以上も実戦も練習もやってないサードについて
守備に神経を使って打撃に影響が出たらかえってマイナス
岩村も望んでるセカンドにして打撃に集中してもらいたい
174名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:22:13 ID:ur1htkZk
>>171
何の確率?具体的に。

それこそ「確率」を理解してたら>>166みたいなことは絶対に言わないような。
試行数が少ないのは打撃に限らないのに、それでもって打撃での挽回が不可能とする理由に挙げるんだもん。
大数の法則は守備でも打撃でも等しく働くぞ。
175名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:24:21 ID:ur1htkZk
>>172
> >>170
> 守備は確実性が求められるんだよねw

それは打撃でも攻撃でも走塁でも同じでは?

仮に守備に限って確実性が求められるのであったところで、
それは長期戦でも同じでしょうに。

なんで<短期戦に限って>守備が確実であることが要求され、
長期戦では不確実でokになるんだ?

>
> 少し頭使えばわかるよねー

君は少しも頭使ってないんじゃね?
176名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:24:54 ID:pp+lQcy4
山田コーチが言うには
先発の柱が松坂・ダル・岩隈
岸を柱に小松・田中・杉内・和田が中継ぎらしい。
で13人で確定だってさ。
177名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:25:05 ID:EUSfC5cZ
>>164
試合の勝ち負けのみを言ってるんじゃないよ。
負けたらあとがない短期決戦と
負けてもあと何ヶ月もある長期じゃ、一つのエラーで失点するという重みが
違うだろうってことだ。
178名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:25:27 ID:DrsWl3ZR
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl お客様の中にお医者様は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
179名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:27:01 ID:ur1htkZk
>>177
>試合の勝ち負けのみを言ってるんじゃないよ。

じゃ、何言ってるんだ?勝ち負け以外に何の目的があるというんだろ?

>負けたらあとがない短期決戦と
>負けてもあと何ヶ月もある長期じゃ、一つのエラーで失点するという重みが
>違うだろうってことだ。

凡打1つする事、失投1つする事の重みも同様に違わないか?
180名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:28:43 ID:hAOk9Rct
>>174>>179

じゃあわざわざ教えてあげるよw

大体だけど、打撃は3割、守備は9割8分くらいの守備率が求められるんだよね。

打撃は1打席ミスっても挽回きくけど、(3割持っていくのが)
守備は一度エラーしただけで、守備率9割8分までもっていくのが短期決戦だと非常に難しいんだよね

そういう意味で1度のエラーが命採り
181名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:30:59 ID:hAOk9Rct
どれくらいの割合での成功を期待してるかの違いだよね

守備はほぼ完璧を求めるだろうし、打撃は7割失敗するのも仕方ないと考えてる。

0、8エラーとか、0,5エラーとかが無い以上、1回のエラーは長期決戦の1つのエラーよりも大ダメージだよw
182名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:31:52 ID:pp+lQcy4
エラーはしないことが前提で
凡打はイチローでも1/2以上でするのが前提。

エラーを減らすことは出来ても
凡打を減らすことはほぼ無理。
そりゃ重みって意味では同じかも知れないけど。
183名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:31:57 ID:gkVfsIpu
キチガイ同士の応酬でこのスレ埋まりそうだな。
184名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:32:33 ID:ur1htkZk
>>180
確率といいうつなんで割合の話をするんだろ?

守備率で守備力を測るのは、数学を知らないのではなく、野球を知らないんだろうけど。
ここはつっこまないでおく。
185名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:32:45 ID:Fa7hbHDg
短期決戦ってのは超優秀なピッチャーしか出てこいないから
ほとんどが投手戦になる
超優秀なPに対してはバッターを強化してもあまり意味が無い
そういう中でのエラーってのはペナント時に比べて何倍も大きい
だから打者で打撃力アップを狙うよりも守備固めの方が効果的


以上が俺の脳内理論である
186名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:34:34 ID:ur1htkZk
>>180-181
中学数学も修めていないし、本末転倒していることがわかった。
別に最終的に3割とか9割8分という結果を残すために試合するわけじゃないんだけど。

確率と割合の区別も付けて欲しいな。



>>179の「じゃ、何言ってるんだ?勝ち負け以外に何の目的があるというんだろ?」には
答えられないようですね
187名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:34:42 ID:hAOk9Rct
>>184
たとえばの話だろw
揚げ足とりして論点ずらすって敗北宣言でおk?

確率と割合はここでは似たようなもんだろ
そんな厳密に書くようなもんでもないし
188名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:35:34 ID:EUSfC5cZ
ID:ur1htkZkさ
みんなに笑われてるぞ。
具体例出さないとわかんないかな。

例えばコンバートしたばかりの不慣れな選手がいるとするだろ。
セカンド守りはじめの岩村でもいいよ。
最初はエラーするかも知れない。ゲッツーとるの失敗するかもしれない。
でも、長いシーズンの中で上手になってくれればいいという場合もあるんだよ。
もちろん、それが許されないチームもあるが。

でも、ベストのメンバーを選んで戦いたいWBCとか五輪では、
コンバートしたての選手とか、ふだん守ってないポジションを守らせたく
ないだろ?エラーする率が高くなるからさ。
6月1日にエラーで負けても、6月2日もあるペナントレースとは違うんだよ。
エラーが原因で負けてしまえば、それで終了なんだ。

もし、どうしても慣れないポジション守らせなきゃならないとしたら、
それはメンバー選考の時点で失敗してるんだよ。
189名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:36:15 ID:hAOk9Rct
>>186
最終的には得点相関の問題だろ

率残すのは目的ではないがその率と得点の相関性は確実にあるからな。

揚げ足とりしてないで、他のところに少しは頭使えってw
190名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:36:55 ID:ur1htkZk
打撃でもいいところで凡打したら、取り返しはつかないんだが。
キューバ韓国の決勝にゲッツー打った打者はどこで挽回したんだ?
投手も同じ。韓国に失点した藤川はどこで挽回したんだ?
191名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:38:50 ID:BUNi70ne
ここのスレにいる奴らって俺以外全員ニワカなんじゃないかって思えてきた。
クソみたいな意見ばっか。
192名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:39:53 ID:ur1htkZk
>>166で「長期決戦はひとつのエラーを長いスパンで考えると打力で挽回がきく」
といいつつ、
>>180で「守備の失敗は守備でのみ挽回 打撃の失敗は打撃でのみ挽回」
する事にはなってるし。

結局何が言いたかったんだろ。
193名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:40:43 ID:hAOk9Rct
>>190
だから求められる率が違うんだよwww
頭悪すぎわろたw

しかも打撃と守備で話してるのに藤川出すとかwwww頭悪すぎいい加減にして下さいよwwwww

草たくさん生えちゃうじゃないですかwwww
194名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:41:10 ID:Fa7hbHDg
あ?こんなクソスレにいる奴なんぞ全員ニワカの糞ったれに決まってんだろ
俺もお前もクソだよ

流石に>>158は肥溜めの中で光り輝く最強の糞だけどなwww
195名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:42:14 ID:GAGZOdMe
うざスレとうざくねえスレ位には分けてほしいなあ
196名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:44:42 ID:EUSfC5cZ
ID:ur1htkZk
197名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:46:45 ID:Xs52bhPF
【WBC打撃コーチ 篠塚構想/WBCバッテリーコーチ 伊東構想】
1 (右)イチロー/(右)イチロー
2 (中)青木  /(二)片岡
3 (一)小笠原 /(遊)中島
4 (D)松中  /(D)松中
5 (三)村田  /(一)小笠原
6 (遊)中島  /(三)村田
7 (捕)阿部  /(左)福留
8 (左)福留  /(捕)城島
9 (二)片岡  /(中)青木

なんだかんだで結局どっちかに落ち着きそうなんだが。
甲乙つけがたいな・・・クソッぷりという点でw
まだ伊東構想のほうがマシか?
198名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:47:57 ID:hAOk9Rct
>>197
俺は篠塚案だな

青木9番はどう考えても勿体無さ過ぎるだろ
199名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:53:01 ID:Xs52bhPF
>>198
確かかに青木はもったいないな
ただ篠塚案は小笠原と村田の位置がクソ
200名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:56:03 ID:EUSfC5cZ
>>197
伊東のほうで青木と片岡をとりかえるといいんだけどな。
201名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:58:16 ID:hAOk9Rct
>>199>>200
同意だな
202名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:59:30 ID:AfUatbDI
いや〜映画の「メジャー」見てきました。感想はさておいてw
議論が白熱してますな
さて俺がオーダー組むなら
(右)イチロー
(二)岩村
(中)青木宣親
(遊)中島
(指)松中
(一)内川
(三)小笠原道大
(捕)城島健司
(左)稲葉

こんな感じですね。
1〜3は日本の目玉
4はあえて若い中島に
5の松中は若者が凡退した時の支え
6は今年の最高成長者、確実性+意外性で
7は松中同様に若者のサポート役(ただ国際大会では成績は悪いが)
8は捕手なので気楽に打って下さいw
9は次打者イチローに繋ぐ役割も出来て+長打も見込める

てな感じでしょうか。

異論はあると思うが
まぁスタメン固定ではないとおもうので
203名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:01:03 ID:hAOk9Rct
>>202
若者のあとのベテランっていう打順面白いね。
そういう考えもあるのかと素直に感心してしまったよ

ピッチャーも先発が若かったら2番手はベテランっていう風にしてくれると安心して投げられるかもね。
204名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:02:42 ID:EUSfC5cZ
みんなが心配している国内専用長距離打者ってこんな感じかな。

小笠原 扇風機
村田  扇風機
松中  長打は影をひそめ、安打は全部シングルヒット
福留  四球は選ぶがセルフジャッジで見逃し三振
城島  ゲッツーうち
205名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:06:57 ID:/sZO3EIn
なんで篠塚と伊東は岩村使ってないんだ?
馬鹿か?
206名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:09:44 ID:/sZO3EIn
>>202
レフト稲葉はない
207名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:10:31 ID:RphPrzNp
208名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:10:49 ID:Xs52bhPF
>>205
伊東はともかく篠塚は完全に日シリ厨
あと、原は馬鹿
209名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:11:04 ID:EUSfC5cZ
バカだな。
篠塚はメジャーなんてろくに見てないで、日本シリーズの印象だけなんだろうな。
伊東はメジャーの解説はやってたけど。ワールドシリーズの守備で岩村の
評価落ちた?あれは、地面もぬかるんでて気の毒な面もあったが。
210名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:12:57 ID:vAZhIHxI
>>120

セカンド 井口
サード 岩村
ショート 松井稼頭央

に決まってるだろ
211名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:14:56 ID:EUSfC5cZ
与田が一番メジャーとか日本人メジャーリーガーのこと詳しいだろうけど
他のコーチの言いなりになりそうだからなあ。
212名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:16:32 ID:ur1htkZk
>>193
w連打は敗北宣言だよね
213名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:20:24 ID:Xs52bhPF
>>211
与田はあの中じゃ立場弱そうだな

34人候補に辞退気味だった黒田と無職の斉藤を強引に
組み込んできたのは、与田の功績と俺は確信してるけどね
214名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:22:45 ID:vAZhIHxI
>>198
北京の代表レベルなら分かるが、この代表なら9番青木は妥当だよ。足の速いしぶとい青木は9番に適してるし、青木を上位にもってったら逆に9番にあまり適さない選手が9番を打つことになる。青木以外で9番におけるのは内川しか思いつかん。
215名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:26:59 ID:KGr2f9it
>>198
青木が九番は勿体無いと考えれて
イチローが一番を勿体無いと考えれないところが意味分からない

216名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:32:27 ID:Egrq5e8r
岩村が3割打ってるならまだしもそんなに大した成績じゃないんだし片岡でもいいでしょ
217名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:32:27 ID:CIuL0TJP
青木(左)
片岡(二)
イチロー(中)
松中(一)
小笠原(三)
中島(DH)
福留(右)
城島(捕)
川崎(遊)

左が多いのと、中島DHで使うのはちょっとあれだが
そこは内川、村田を調子次第で使う
9〜2番に足の速い選手を置いて
3番のイチローで返すのが理想
青木は肩強くないからレフト
218名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:34:42 ID:EUSfC5cZ
>>216
片岡の去年の出塁率.290
あと、MLBに行くとだいたい、2分〜3分下がるから。
片岡がMLBに行くと、出塁率が.250くらいになるだろう。
219名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:38:14 ID:EUSfC5cZ
>>215
ちょっと手元にデータがないからわからないんだけど
イチローの得点圏での打率ってそんなに高くなかった気がするが。
打点よりも得点を期待できる選手。
例えば、内野安打で出て、盗塁、次の打者の内野ゴロで進塁、犠牲フライで
1点みたいな、しょぼい安打一つで得点するのが得意。
220名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:41:42 ID:ur1htkZk
>>193
>しかも打撃と守備で話してるのに藤川出すとかwwww頭悪すぎいい加減にして下さいよwwwww


おいおい、頭悪過ぎないか?
「(挽回がきかないのは)守備に限らない 打撃でも投球でも同じ」という意見の論拠として、
投球の例を出すのは当然でしょうに

また、君の>>180は「打撃と守備」の話をしてないよ。記憶力無いの?

221名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:44:15 ID:ur1htkZk
>>189
理解してない言葉を使うから意味が不明になる。

>最終的には得点相関の問題だろ

なんだこれ?

「得点との相関が高いものが重要だ」という意味ならば、
それこそ守備の重要性は否定されるな。

(予断:実際、誰の案でも守備で人選なんかしてないじゃないか。
君の人選だって、小阪とかヒデノリとか並べるわけじゃないだろ。)


222名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:45:10 ID:hAEcs1gx
青木ってそんなに凄いいか?
ソフorロッテorレイズに入ったとしても
川崎、西岡、岩村を差し置いて一番に入れる程ではないと思うが

何より、構えがかっこ悪いから威圧感なさすぎるだろ
223名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:46:14 ID:Egrq5e8r
>>218 そんな仮定意味ないし
224名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:46:39 ID:DrsWl3ZR
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 韓 国 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    こ ん な 議 論 は 無 意 味 だ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
225名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:48:03 ID:aQvjDXSi
>>219
イチローの得点圏打率はMLB現役トップクラスだよ
満塁打率も。イチローはメジャー有数のチャンスに強い打者。SSも2回。
226名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:49:23 ID:R+YgOfkz
>>219
それおそらく今年限定の印象。通算では得点圏にめっぽう強い選手だよ。
ただもちろん今年の圏打率の下がり方が尋常じゃなかったから考慮する必要はありそうだね。

>>222
野球見てるか?w
野手全てを見ても今のNPBでは一番評価高いとおもわれ。
キャリア五年で首位打者2回、最多安打2回、盗塁王1回。
ここ四年間の打率は、.344 .321 .346 .347 だす。。
227名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:51:43 ID:w3qgwDK9
WBC米国代表がまた決定 ブレーブスの強打者2人が参戦
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=18495

アトランタ・ブレーブスの若き正捕手ブライアン・マキャンと今季の首位打者チッパー・ジョーンズ三塁手が、
第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の米国代表に決まった。
両者ともすでに出場の要請を受諾しており、ジョーンズは第1回大会に続いて2度目の出場となる。

 初出場のマキャンは「僕にとって、WBCはオリンピックと同じだ。いろいろな国から最高の選手が集結するのだから。
国の代表として戦うのも楽しみだし、(ヤンキースの)デレク・ジーターのような選手と同じロッカールームを使えるのもうれしい。
一生の思い出になるだろう」と早くも興奮していた。

 24歳のマキャンは2005年途中からブレーブスの正捕手に。
メジャー屈指のキャッチャーともいわれており、今季も打率3割1厘、23本塁打、87打点の好成績を挙げている。
一方、ジョーンズは1993年からブレーブス一筋でプレーするチームの顔。
今シーズンは6月中旬まで打率4割をキープし、3割6分4厘で首位打者に輝いた。
228名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:55:25 ID:CIuL0TJP
>>225
イチローの得点圏打率は
最終的には116打数31安打の2割6分7厘としたが、
前半は1割台をさまよう。
今季の打点は、メジャー入り以来最低の42打点。
満塁の場面ではわずかに9打数1安打(1割1分1厘)。


あれ?
229名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:58:51 ID:R+YgOfkz
>>228
2001年 137打数61安打 4割4分5厘
2002年 119打数43安打 3割6分1厘
2003年 105打数36安打 3割4分3厘
2004年 121打数45安打 3割7分2厘
230名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:01:25 ID:EUSfC5cZ
>>225
ルーキーイヤーは素晴らしかったようだね。4割半ばくらい。
でも、05年、06年、08年と得点圏打率は3割を切ってる。
打率は毎年3割を超えるのだから、ランナーがいないほうが打率が高いのは
ここ4年のうち少なくとも3年は間違いない。
231名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:02:49 ID:EUSfC5cZ
>>229
2005年〜2008年も書いてね。
古い年のデータよりも、最近の年のほうが大事だろ?
232名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:06:40 ID:R+YgOfkz
>>231
おっしゃるとおり2005年から下がってる。
ここ三年のデータを重視するかそれまでの14年間のデータを重視するかだね。
まあ、毎回イチローを中軸にするかリードオフにするかは意見が分かれてきた。
中軸が役に立たなければ、代替としてイチローを中軸に回す感じでいいんじゃないかな。
233名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:09:45 ID:EUSfC5cZ
>>232
やっぱり最近の数字を重視したほうがよくないか?
打者と投手は違うかも知れないが、
例えば上原が2004年まではすばらしい成績だったと言ってたって、ここ数年が
イマイチだったらやっぱりだめだろう?
イチローだってスーパーマンじゃないんだから、だんだん数字が落ちてくる
ことだってあるよ。
234名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:12:52 ID:v9CqoDBK
ttp://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20080918-1-1.html
ttp://www.baseballprospectus.com/article.php?articleid=5541

短期決戦で守備が重視されることのソース。
他に重視されるのは投手陣の奪三振率とクローザーの質。
235名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:14:11 ID:FGehnuG7
得点圏とかどうでもいいよ
236名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:19:50 ID:5LLEo16e
1Hイチロー
2C岩村or片岡
3E中島
4B松中
5D村田
6D小笠原
7F内川
8A城島
9G青木

松中,小笠原,村田の守備どうすればいいか迷う!
最強だと思う
西岡も捨てがたいけど世界一取るには充分なメンバーだと思う
237名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:20:36 ID:CIuL0TJP
イチローを3番にするか1番にするかは
意見が分かれるな

俺はイチローは3番がいいと思うが
1番に置くのなら8、9番に足の速い選手を入れるべき
238名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:25:41 ID:EUSfC5cZ
>>235
だから、イチローはランナーがいない方が打つんじゃないか?
と言いたいから、出しただけだよ。
自分は1番が向いてると思う。
ただ、あまりに全日本のクリーンアップが情けない場合は3番もありだと
思うが。
239名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:26:14 ID:Egrq5e8r
3番は中島がいい
240名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:26:58 ID:9ZKdEG/H
情けないんで3番で。
241名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:30:12 ID:n4/CRoYx
コーチ陣が揃いも揃ってメジャー組を過小評価かよ。結局イチロー松坂とメジャーでもNPB時代並の結果残してる
選手しか評価しない・・。
松坂ダル岩隈の先発のあとに小松田中杉内和田を繋げるとか言って黒田を無視してるのも辞退を考慮してとかじゃなくて
今シーズンの成績をメジャー補正掛けずに比較してんだろ。
242名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:30:53 ID:rZJUOGIZ
先発 ★★★★☆
中継 ★★☆☆☆
打率 ★★★☆☆
長打 ★★☆☆☆
走力 ★★★★★
内守 ★★☆☆☆
外守 ★★★★☆
団結 ★★★★☆
監督 ★★☆☆☆
国語 ★★★★☆
数学 ★★☆☆☆
理科 ★★★☆☆
社会 ★★☆☆☆
英語 ★★☆☆☆
243名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:31:36 ID:Egrq5e8r
>>241 お前がメジャー組を過大評価してるだけ
244名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:33:26 ID:GVx7g5/e
本当の最強メンバーなら

1番(中)青木宣親
2番(遊)松井稼頭央
3番(右)イチロー
4番(DH)松井秀喜
5番(捕)城島健司
6番(三)小笠原道大
7番(二)井口資仁
8番(左)福留孝介
9番(一)内川誠一


だな
245名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:35:23 ID:CIuL0TJP
3番打てそうなのは
中島(.296)、小笠原(.230)、青木.(.271)、福留(.291)ってとこか
イチロー(.364)以上に打てるのがいない
(国際試合の打率)
246名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:35:51 ID:9ZKdEG/H
>>244
カズオがショートって時点でないわ
247名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:36:48 ID:Egrq5e8r
中島は北京で4二塁打・5四球といずれも日本トップ
盗塁も決めてたし3番に最適
248名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:39:20 ID:5LLEo16e
だから現時点での最強は226だって
三番は中島でいい
一番イチローは本人も希望してるし、首脳人もそうするだろ
249名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:39:58 ID:8ZIabsm/
>>241
先発ダルビッシュ、抑え藤川とか言ってる時点で首脳陣が無能だってわかるよな
250名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:40:54 ID:KaPh01uq
中島3番はいいと思う
2番どうするかねぇ・・・
本来ここにスイッチで足もありバントもできる、松井か西岡が入るべきなのに・・・
251名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:40:59 ID:5LLEo16e
@松坂―杉内
Aダルビッシュ―渡辺
B岩隈―和田

田中、岸、山口、藤川
抑えは斉藤隆

こんな感じで戦えばよくない?
252名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:41:05 ID:CLctEICU
>>241
山田は浅尾アキフミ岩瀬辞退の悪夢みたから不確かな戦力は頭の隅に置いて考えないようにしてるだけだろ
253名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:42:16 ID:ur1htkZk
>>234
守備重視!といいつつ、ヒデノリや小坂、福浦、森本らをを選べといわないわけだから、
そんなご意見は誰も受け入れてないということなんだろうね
254名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:42:26 ID:n4/CRoYx
>>243
黒田ってすごい好投手のイメージあるんだけどNPB時代からやけに防御率悪いな。
まあ俺がメジャー組をできるだけ使って欲しいと考え過ぎてる部分は確かにある。
255名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:42:48 ID:9ZKdEG/H
>>250
経験者の岩村に任せるしかないね
256名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:44:41 ID:/sZO3EIn
3番中島信者へ
3番青木4番中島じゃ問題あるのか?
257名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:44:54 ID:KaPh01uq
>>255
岩村は足がそんなでもないのがなぁ・・・
左続いちゃうし

それでも、実力とイチローとのタイプの違いで2番最有力かなぁ
258名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:45:21 ID:kg3G7ADU
今回の球数制限は何球か分かりますか?
緩和されるという記事はあったけれど、それ以降の展開が分からない。
259名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:45:30 ID:5LLEo16e
今回は岩村の出場は決定的だろうからな
下手にカズオ呼べば控えになるから…だから呼ばなかったのか?
260名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:46:13 ID:VaeHiSJl
内海と阿部、WBC向け始動…ハワイのバカンスそこそこに
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2009/news/20081219-OYT1T00578.htm
261名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:47:17 ID:8ZIabsm/
>>254
球場と当時の守備考えると悪くもないと思うけどな
ラビット時代は2点台後半くらいで最優秀防御率の時代だったし
262名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:47:47 ID:n4/CRoYx
>>259
あとコンディションの問題もあるし・・もうカズオは諦めよう。
263名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:48:14 ID:BImwLD24
WBC日本代表1次候補からロッテ・西岡が漏れたことで、若手選手の間から人選を疑問視する声が上がっている。
明らかに実力が劣る巨人・亀井が入って西岡が外れるのはおかしいというのである。

西岡が代表落ちした理由として考えられるのは、人間性だ。
北京五輪の際には主将の宮本(ヤクルト)と一触即発状態だったし、星野監督批判もやった。
代表首脳陣が西岡をチームの和を乱す存在と考えてもおかしくはない。

が、西岡は代表入りした若手選手から人望があり、日本のエース格であるダルビッシュも慕っているそうだ。
若手連中は「西岡を外す理由が分からない」と疑心暗鬼になっているのだ。
264名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:49:15 ID:5LLEo16e
262
全然諦めてる!
いいメンバーが揃った
世界一は確実だろ
アンチ多いが日本が強いのは事実
265名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:50:11 ID:+5wAlXGB
中島が一番活かせるのは3番でしょ
266名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:51:38 ID:shlpwsoh
3森野w
4新井w
5稲葉w
267名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:51:49 ID:n4/CRoYx
>>261
完投も多いしやっぱすごい投手なんだな。
おととしだったら代表でもエース格だったかな。
268名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:53:51 ID:n4/CRoYx
>>264
何度見直しても北京よりはもちろん前回WBCより戦力アップしてると思うわ。
2次リーグで落ちないで欲しい。準決でこのメンツが南米の強豪どころと戦うのが見たい。
269名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:56:48 ID:5LLEo16e
>>268

松坂やイチローを中心に躍動する日本代表が楽しみでならない
村田の豪快な一発も見たい
久しぶりに城島を日本で見れるのも嬉しい

アンチはWBC語る権利無し
270名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:59:08 ID:Egrq5e8r
松坂一人いるだけで投手陣に厚みがでる
271名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:00:39 ID:tPjElIar
>>268
さすがに2次リーグ勝つのは至難の業じゃないか?
272名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:01:36 ID:5LLEo16e
>>271

世界一の日本に敵は無し
273名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:03:28 ID:v9CqoDBK
>>253
短期決戦(PS)に出る以上
最低限の打撃力を持ったチームであることは大前提でしょ。
274名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:04:14 ID:shlpwsoh
29日に中居のプロ野球革命2008朝まで徹底討論会に松坂でるよ。
あととんねるずの正月番組のリアル野球盤に井口、福留、岩村、松坂でるよ。
275名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:06:44 ID:QUP9ICkl
得点圏打率を否定してる奴が北京のわずかな打数のデータを出して中島押してくるんだから困っちゃうよな
しかも二割台の成績
276名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:08:50 ID:KGr2f9it
イチローは戦ってる世界が違うけどな
277名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:17:38 ID:Egrq5e8r
韓国戦が松坂
台湾戦が岩隈
中国戦がダルビッシュ
こんな感じかな
278名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:18:22 ID:DBaJaKBN
なんかこうなりそうな気がしてきた。岩村控えじゃやる気無くしそうだな。
1(中)イチロー
2(二)片岡
3(一)小笠原
4(指)松中
5(三)村田
6(右)福留
7(遊)中島
8(捕)城島
9(左)青木
先発
松坂、ダル、岩隈、黒田
第二先発
涌井、内海、杉内、和田
中継
岸、渡邊、山口
抑え
馬原、藤川
控え
阿部、細川、岩村
川崎、稲葉、内川
落選
石原、栗原、亀井
小松、田中、斎藤




279名無しさん@実況は実況板で :2008/12/19(金) 18:20:08 ID:wwmppnN7
前回の国別打撃力

キューバ・・・8試合44得点 .283 8HR
ドミニカ・・・・・7試合36得点 .262 9HR
アメリカ・・・・・6試合33得点 .289 9HR

日本・・・・・・・・5試合26得点 .283 5HR(アジアラウンド除く)

どこも1試合平均5得点以上だな
結構打ち合いの試合になる公算が強そう
やはり打てないと優勝はないな
280名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:20:16 ID:Egrq5e8r
>>278 控えでやる気なくすような奴ならいらねーよ
281名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:21:59 ID:TmFonBjc

【五輪/野球】「日本野球屈辱の日」 韓国メディア報じる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218918078/

【竹島問題】オリンピックの野球日韓戦で、韓国側スタンドが「独島は韓国領土だ!」の旗と歌で応援
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218897100/

>「独島は我が国の領土」の歌が大きく力強く響くと、

>日の丸をあげて応援していた日本応援団200人余りは

>一斉に「一言も口のきけない人」のように黙り込んだ。

▽朝鮮日報




韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の予言通りに…

【北京五輪】「日本との準決勝、WBCの再現はない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219289377/
柳賢振「選手らは米国よりも日本のほうが楽な相手と見ている」
金広鉉「日本の打者と相対したが、大したことないように思えた」

【北京五輪】”みみっちい日本代表”…今日、何も言い返せないようにしてやる![8/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219360556/
282名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:22:34 ID:TmFonBjc

【韓流】ユンソナが韓国で記者会見:「日帝の蛮行を教えない日本の歪曲歴史教育、腹立たしかった」 ★4
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174461927/

【李明博大統領】李明博大統領「天皇明仁は韓国訪問時にひざまづいて謝るべき」★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226387921/

【大地震】韓国人が予想通りの反応「天罰だ」「挑発するからだ」「倭国の地震は私が起こした」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216827776/

【竹島問題】「我が国も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/

【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/

【韓国調査】 「最も嫌いな国」で日本が堂々1位
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1222049774/

韓国の小中学生の一番嫌いな国は日本(67%)との結果 「日本は独島を自分の地だと言い張って本当に嫌いだ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219930807/

【日韓】日本の高校生、修学旅行で韓国訪問し謝罪「同じ日本人として申し訳ない」★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132326855/

ソウルの日本大使館前に集結した韓国デモ隊、「アキヒト日王」(天皇陛下)の写真を燃やして抗議
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216269510/

韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
283名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:23:44 ID:DBaJaKBN
>>280
あんた原さんですか?
そんじゃ代表から外してください。
284名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:23:56 ID:KaPh01uq
>>277
とりあえず、初戦中国戦にダルビッシュ
重要な二戦目を松坂でいいだろう
285名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:27:59 ID:MbXx+OrL
>>274
すんません
29日の中居の〜の方は、局の系列は何すか?

映んない局あるからさ‥
286名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:32:34 ID:VaeHiSJl
だから総当たりじゃないって何回言えばわかるんだ
287名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:33:31 ID:shlpwsoh
>>285
テレビ朝日です
288名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:35:13 ID:FDsBGZo2
>>286
何回でも言え
289名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:37:44 ID:+r0+XXel
>>2
またこのボケか
2000年は手の骨折で4か月以上離脱
2005年は肩の故障、足の骨折で1っか月以上離脱
290名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:38:03 ID:/sZO3EIn
中島
     安打  本塁打 打点 盗塁 犠飛  三振  打率
2006 126  16 63 14  4  66  306
2007 160  12 74  9  5 134  300
2008 161  21 81 25  3  96  331

青木
2006 192  13 62 41  1  78  321
2007 193  20 58 17  3  66  346
2008 154  14 64 31  3  47  347
291名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:41:59 ID:wzFNlYlC
内川はサムライジャパンに相応しいな
http://www.sanspo.com/baseball/images/081219/bse0812191619001-p2.jpg
292名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:42:29 ID:/sZO3EIn
ちょとずれたけど

盗塁      中島<青木
本塁打     中島≒青木
打点      中島≒青木
三振の少なさ  中島<青木
打率      中島<青木
293名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:43:21 ID:MbXx+OrL
>>287
そうすか。んじゃ大丈夫す。ありがと(^人^)
294名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:43:29 ID:Egrq5e8r
中島と青木比べる意味あるのか
295名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:45:21 ID:/sZO3EIn
>>294
いや、3番中島に固執する奴いるからさ
296名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:46:04 ID:FGehnuG7
>>291
二刀流っすか
297名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:48:13 ID:n4/CRoYx
松坂ファン投票でメジャー先発部門4位ってすごいな・・。
298名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:49:01 ID:ur1htkZk
>>273
要はまずは打撃力って事?



それから、>>185みたいに「短期決戦」ということでPostSeasonとWBCをくくるのは不合理
代表チームと1球団では打線の層が全然違い、それでいて投手は常に1人。

松坂が1チームを零封するのは難しくないが、
セリーグ代表チームを零封するのは難しい。
299名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:51:08 ID:n4/CRoYx
>>284
http://sports.yahoo.co.jp/news/20081216-00000026-sanspo-base.html
松坂が中国戦志願してるけどどうするんだろ。
300名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:54:01 ID:FDsBGZo2
>>299
全部読むと中国戦志願とは言いがたい気もするな。
言われたところで全力を、と言ってるし。
301名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:54:13 ID:/sZO3EIn
村田修一
     安打 本塁打 打点 盗塁 犠飛 三振 打率 
2006 145  34 114  1 10 153 266
2007 151  36 101  1  9 117 287
2008 158  46 114  0  3 113 323
302名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:55:26 ID:n4/CRoYx
>>300
あ、ちゃんと読んでなかった。
また記事のタイトルを鵜呑みにしちゃったよ。
303名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:57:12 ID:8ZIabsm/
中国戦でもいいんじゃないの、松坂なら1次じゃどこと当たっても打たれないだろうし
2次行きが決まったところで韓国辺り相手にして適性のないピッチャーを振り落とすのは日本にとってプラスになる
304名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:57:35 ID:8kVMA19L
>>244
井口って解雇されたよね
305名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:58:58 ID:lmwuCphC
ここら辺はいくらなんでも酷いと思う


福留 打率 .257 本塁打 10 打点 58
城島 打率 .227 本塁打 7 打点 39
井口 打率 .232 本塁打 2 打点 24
田口 打率 .220 本塁打 0 打点 9
306名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:00:05 ID:/sZO3EIn
292に誰もつっこまないね?
どーしたの?
3番は中島<青木でFA?
307名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:00:32 ID:eAHLKeQu
塁打数って送りバントとか犠牲フライが含まれた数字?

308名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:03:12 ID:hAEcs1gx
村田や青木が
ダル、涌井、帆足、成瀬、俊輔、岩隈、杉内、和田、和己
のいるリーグでそうそう打てるとは思わない。パの球場は広いし
交流戦での成績はどうだったんだろうな
309名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:04:56 ID:FGehnuG7
>>306
( ゚д゚)ポカーン

>>307
自分がヒットでどれぐらい進んだかって数字
310名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:05:30 ID:Egrq5e8r
>>306 じゃあツッコむね
パリーグの投手のレベル高いから中島の方が上だろうね
311名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:05:43 ID:FGehnuG7
自分が自分のヒットで、か
312名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:08:18 ID:8ZIabsm/
シーズンの成績で計ってると意味ないんだがね
引き付けてシャープに打たないとダメってMLBでやってる日本人選手が言ってるだろ
313名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:08:22 ID:/sZO3EIn
3番と4番に最も求められるのは確実性じゃないのかなー?
走塁は3番>4番で、打点は3番<4番
そんなもんだろ?

だからって村田4番てわけじゃないよ
3割越えが今年初だし、三振も多い。確実性にいまいち欠けるよね。
314名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:08:34 ID:lmwuCphC
1番岩村
2番内川
3番イチローとかどうよ?
315名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:10:51 ID:eAHLKeQu
>>309
ちなみに内川だとこんな感じだが、どういうこと?
塁打数270
安打189 二塁打37 三塁打1 本塁打14
316名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:15:12 ID:dYtxEWSU
正直青木なんか九番打たすぐらいでいい
317名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:15:32 ID:/sZO3EIn
>>310
パリーグ投手て、平均打率で2分違う程レベル高いの?
今年の青木の被三振数47(しかも打率347)は秀逸だよ
318名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:15:40 ID:8ZIabsm/
>>315
シングル=1
2塁打=2
3塁打=3
本塁打=4
319名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:18:09 ID:/sZO3EIn
ここはパリーグファンが多いの?
320名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:18:17 ID:15lC0z8j
>>308
なんかどうでもいいのが混じってるのはなぜなんだぜ
321名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:18:28 ID:FGehnuG7
>>315
ヒットが1 二塁打が2 三塁打だが3 HRが4

シングルヒット137×1 二塁打37×2 三塁打1×3 本塁打14×4 
全部足して270塁打
322名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:19:36 ID:Egrq5e8r
>>317 まず左打者と右打者で有利不利があるな
中島は今年内野安打1つしかないから
投手のレベルの差は歴然でしょ
代表みてみなよ
323名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:19:59 ID:eAHLKeQu
>>321
お〜そういうことか!
やっとわかりました。ありがとー
324名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:22:22 ID:/sZO3EIn
>>322
うははw 中島は右打者だから大目にみろ!ってか?
超ウケタw
325名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:23:28 ID:Egrq5e8r
なんかきもいのに関わっちまった
すまん
326名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:23:31 ID:dYtxEWSU
俺セリーグファンやけど
投手のレベルは明らかにパの方が上だよね
二分の差しかないなら青木より中島の方が好打者だろう
左右の有利不利もあるし、
327名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:23:57 ID:eAHLKeQu
パリーグ投手の防御率がいいのは、
打席がまわってこないのが原因じゃないのけ?
328名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:24:47 ID:Egrq5e8r
>>327 え? 指名打者と対戦する分きついと思うよ
329名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:24:49 ID:15lC0z8j
話をまとめると内川三番ということで
330名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:26:46 ID:8ZIabsm/
実力的には内川でいいんだが初めのうちは下位で様子見たいな
331名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:27:53 ID:eAHLKeQu
>>328
まあ1人多く打者を相手にしなきゃいけないことを差し引いても、
調子いいときでも打線の援護がなきゃ代えられてしまうセよりも、
良いときだけ使ってもらえるパのほうが防御率良くなると思わない?
投手のいいときって、結局誰も打てないわけだし
332名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:30:41 ID:Egrq5e8r
>>331 全く根拠ないなそれ
333名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:34:40 ID:FGehnuG7
> 投手のいいときって、結局誰も打てないわけだし
それが本当なら代打なんて出されないわな、球数限界まで投げさせれば良い
相手も好投してるってことで代打出す意味も無い
334名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:37:22 ID:YVQdIpO1
中島もいい打者。
だけど青木の場合は、もう「こと安打を打つ事に関してはトップとして揺るぎない地位を持った打者」と言える。
いくら研究されようが、それを跳ね返してきた貫禄というかな。

335名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:37:24 ID:8ZIabsm/
そういうのはリーグ防御率なりPFなりDERなりの数字を持ってきてから言うもんだな
それと国際試合で求められるのはまた違うけど
336名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:37:33 ID:/sZO3EIn
>>325
俺がキモイならお前は何だw
この色眼鏡野郎めがww

ま、俺は中島を否定してるわけじゃーないんだよ
ただ3番中島は固執するだけの根拠に欠けると言ってるんだよ
337名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:39:49 ID:fXRW0GjD
候補の中から最終的に黒田と斎藤が抜けそうな気がする。
338名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:39:57 ID:Egrq5e8r
>>336 北京で中島より打ててないし
アジア予選も苦戦してたしな青木
339名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:40:12 ID:vp1BWddV
日本代表候補投手16人のうち、パリーグ10人、セリーグ3人、メジャー3人
340名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:41:32 ID:fXRW0GjD
中島はどんな場面でも適応しそうな雰囲気持ってるが青木には雰囲気ないね。

中島>>>青木  と普通に思うんだが。
341名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:42:55 ID:8ZIabsm/
とりあえずテンプレは見ような

【対強豪国打撃成績】

[アテネ] オーストラリア×2、キューバ、台湾(王先発)
[WBC2006] 韓国×3、アメリカ、メキシコ、キューバ
[北京] キューバ、カナダ(AAAで2桁勝利のベック先発)、韓国×2、アメリカ×2


       打数 安打 2塁打 HR 打点 盗塁 三振 四球  AVG  OBP   SLG  OPS
青木     25   6   0   1   5   0   6   4   .240  .345  .360  .705
中島     19   4   1   0   1   0   3   2   .211  .286  .263  .549
342名無し:2008/12/19(金) 19:43:04 ID:55iTHc/X
黒田は第2先発の候補に入ってないようですが・・・・

黒田は3月に投げるのはきついような言い方をしていました。 斎藤の
体調云々にもよりますが最後の短いイニングを黒田に任せる気がします

斎藤が出れば、黒田ー斎藤のダブル抑えとか・・・そういうプランでは
343名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:43:16 ID:bQykNLvf
正直セリーグってカスばっかだな
344名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:43:36 ID:JVkJNXOb
打順なんか直前まで変えられるんだから、今はどうでもいいんじゃない?
345名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:44:22 ID:/sZO3EIn
あれ?北京の中島の安打てキューバ韓国戦以外じゃなかったっけ?
ソースだすの面倒だけど、違ったっけ?
346名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:45:01 ID:YVQdIpO1
しかし、ここの人達って誰かと誰かを比較する時どうして片方を必要以上にけなすんだろう。
お互い素晴らしいが、この部分でこちらが上じゃないか…でいいのにさ。

なぜかいつも無理(強引に)に超一流と二流…というような図式にしてしまう。
別にそこまで相手をくささなくたって贔屓の選手をPRはできるだろうに。
347名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:46:04 ID:1OvZSXBe
まだメンバー選考について文句言い合ってんのかよ
いいかげん次はオーダーなり、対戦相手別のスタメンとか予想しあってるかと思った
ゲームじゃないんだから単純な戦力別に選べないだろ
チーム事情や選手じたいのやる気もあるし
348名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:46:14 ID:v9CqoDBK
>>298
そう。
ただし、強いチーム同士の短期決戦になると守備の重要性が増す、って事。

>「短期決戦」ということでPostSeasonとWBCをくくるのは不合理
>代表チームと1球団では打線の層が全然違い、それでいて投手は常に1人。
代表チームと1球団では出てくる投手の層も全然違う。
イチローが三安打するのは珍しくないが、オールスターやPSで三安打するのは難しい。

>>342
黒田抑えって結構魅力的だけど原にそういう構想は無いと思う
349名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:47:02 ID:/sZO3EIn
今見たら、準決の韓国戦は
中島4−0、青木3−2
350名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:49:32 ID:/sZO3EIn
>>340
しまいには雰囲気かよ!
オカルト板かw
351名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:49:57 ID:lh6m7v9C
パのが防御率いい最大の要因は球場の差だろ普通に考えて。
球場が広ければ、まず本塁打が減るのは自明のことだが
守備の悪い外野は使いづらくなるし、相対的に打撃が犠牲になる。
ただ外野が広い分ヒットはやや出やすいから打率は稼ぎやすくなる。

パにいい投手多いのは同意。つーかここ何年か、投手が豊作なんだよな
ダル成瀬涌井田中といった若手、新人にも唐川や小松とか面白いのがいるし。
岩隅も復活したし。今年微妙だったけど毎年安定してた和田とかも。
352名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:50:42 ID:Egrq5e8r
今年はわからんけど青木は内野安打が
2007 38本
2006 39本
2005 51本
正直多すぎる
一流の打者には違いないが中島の方が技術は高い
353名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:52:16 ID:Egrq5e8r
>>351 ん? チーム防御率はセの方がいいチーム多いぞ
それでも代表にパリーグが多いのはリーグのレベルが高いからだよ
354名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:54:04 ID:8ZIabsm/
だからそう言うなら数字持ってきなよ
355名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:55:23 ID:ur1htkZk
>>348
やっぱ打撃だよな
356名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:56:05 ID:/sZO3EIn
>>352
技術が高いのに五輪準決で4−0、技術が低いけど3−2(タイムリー含む)
認めるものは認めないとさw
357名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:56:49 ID:lh6m7v9C
>>352
俊足の左打者の武器である内野安打を量産することの何が悪いんだw
乱暴な言い方すれば右打者であること事体が技術的に未熟だともとれるぞw
358名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:57:29 ID:Egrq5e8r
>>354 交流戦4年連続パリーグの勝ち越し
日本シリーズ最近5年で4回パリーグの勝ち
これだけで充分リーグのレベルはわかる
359名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:57:53 ID:eAHLKeQu
>>333
だからさあ、5回で2-1で負けてたとするじゃん
でも尻上がりに良くなってて点取られる気がしなくても、
セの場合はピッチャーに打順回ってきたら交代なんだよ
こっちの得点が上回らないと勝てないからね
こういうときパは9回2失点、セは6回2失点とかが多いわけ
これの積み重ねがセの防御率が悪くなる原因
360名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:58:10 ID:Egrq5e8r
>>356 たった1試合で決めるのはどうかな
361名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:59:11 ID:YVQdIpO1
まあ中島の場合は、来年さらに徹底マークされても変わらず同じように高い数字を叩きだせるかだね。
青木との比較うんぬんはそれからでいいと思う。

青木は、そういう課題は乗り越えてしまっている選手だから。
怪我さえなければ、また同じように高い成績を出すであろうことが容易に想像できるからね。
362名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:59:39 ID:8ZIabsm/
>>358
いやだからリーグ防御率なりPFなりDERなりの数字だよ
それとオールスターが抜けてるね
まぁこんなのWBCには関係のない事なんだけど
363名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:00:36 ID:Egrq5e8r
>>359 代打しなきゃいけない決まりないし
中盤の1点差でそんなこと考えるなんてセは投手どころか打者も大したことないのか
しょせん代打はスタメンより力劣るし
364名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:01:34 ID:Egrq5e8r
>>362 オールスターてw
直球勝負や!が真剣勝負かよ
365名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:03:19 ID:/sZO3EIn
>>360
北京の成績を根拠にだしたのは>>338のお前
366名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:04:55 ID:Egrq5e8r
>>365 俺はたった1試合で決めてないけど?
逆に聞くが、じゃあなんで格下を打てないの? 青木は
367名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:05:50 ID:8ZIabsm/
わからん奴だな
そもそもセでもパでもNPBの成績なんかWBCには無意味なんだよ
小笠原や村田見りゃわかるだろうに
368名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:07:14 ID:/sZO3EIn
ま、青木が2ch的に過小評価されてる事を強調できてよかったよ
Egrq5e8r にはむしろ感謝してるよw
369名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:07:26 ID:Egrq5e8r
>>367 小笠原や村田
またセか
370名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:08:04 ID:xRNk96O6
イチロー (中)
青木   (左)
中島   (遊)
松中   (DH)
村田   (三)
小笠原  (一)
岩村   (二)
城島   (捕)
福留   (右)
371名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:08:39 ID:8ZIabsm/
>>369
つ小笠原
372名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:09:14 ID:FXA+FASU
夜中のID:8ZIabsm/さんとur1htkZkさんのボール論議は結局
どっちが勝ったのですか?
今日はお互い無視しあってるみたいで
別の人と言い争ってるようですが・・・
373名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:09:18 ID:riCfxAf9
>>367
ダルビッシュやアテネのときの岩隈もそうだな
374名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:10:23 ID:Egrq5e8r
>>371 ん? 今はセじゃないのか?
375名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:10:23 ID:eAHLKeQu
>>363
でもそういうパターンが多い
明らかに打てなそうでも代打。先発より劣る中継ぎでも継投
自動アウトのピッチャーを打席に立たせ非難されることのほうを恐れている
376名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:11:27 ID:Egrq5e8r
>>375 つまり投手・打者・首脳陣みんなセはダメってことだな
377名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:14:03 ID:v9CqoDBK
>>355
理解する気が無いのか理解力が無いのかわからんが
まずは打撃とやっぱ打撃との間には凄い差があるぞ
378名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:14:14 ID:8ZIabsm/
>>372
スレ変わったからID気づかんかった
なんかムービングに関してはボールのせいじゃないっぽいわ
ただ五輪球とWBC球の明確な違いはわからんかった、まぁ俺は国際球で括ってもいいと思ってるが

>>374
小笠原が出た国際試合の時期思い出してみ
379名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:15:13 ID:eAHLKeQu
>>376
積極的な打者が多いのはパだね
首脳陣は巨人がいる分パに軍配
投手は劣るというかパに比べて可哀想なのは確か
380名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:15:15 ID:/sZO3EIn
>>367
それは暴論だw
NPBはMLBの次にレベルの高いリーグ、その成績は無視できるわけない
381名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:15:36 ID:Egrq5e8r
>>378 ん? 今はセじゃないのか?
382名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:15:59 ID:8ZIabsm/
>>381
小笠原が出た国際試合の時期思い出してみ
383名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:16:43 ID:Egrq5e8r
>>382 ん? 今はセじゃないのか?
384名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:19:02 ID:lh6m7v9C
セの方が人気や契約金的な意味でぬるま湯だから、少しレベル差あるとは感じる。
パではソフトバンク、セでは広島がバランスを取ってくれているけどねw
385名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:24:02 ID:tzrr+xNP
中島って重いバット使ってない?
飛距離は出るけど動くボールについていけるのか?
386名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:25:33 ID:oo0Prt1e
今日もお前ら無駄に熱いな
ネットの上だけの話だが
387名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:26:19 ID:8ZIabsm/
WBCで投げる左腕についていけないのは確かだな
388名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:28:08 ID:dRfI026f
セリーグは一生交流戦で勝ち越せそうにないな 
日本のナリーグ
389名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:29:06 ID:/sZO3EIn
4番松中
     本塁打 打点 三振 打率
2005 46  121 85 315
第1回WBC
2006 19   76 37 324
2007 15   68 66 266
2008 25   92 77 290
390名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:29:34 ID:Egrq5e8r
あれだけ補強した巨人でさえ生え抜きの西武に負けたからなぁ
セに未来はないでしょ
391名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:31:23 ID:v9CqoDBK
>>389
前回WBCでも長打なかったし今でもシングルなら打てそうだから
四番でいいんじゃない?
1〜3にはイチロー岩村青木中島あたりを並べといて。
392名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:35:46 ID:mBPKRI4I
ペナントで戦ったらセリーグのBクラスでしょ、西武は
ヤクルトも若手どんどん出てきてるけど勝てないんだから
393名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:37:39 ID:C7N6P0hf
セパの比較なんかどうでもいい
394名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:38:03 ID:EUSfC5cZ
ur1htkZk ボール議論もそうだったんだ。
昼間は、一つのエラーは命取りに反論して、みんなにバカにされてたな。
395名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:40:36 ID:zAhl9dUD
>>380
キューバリーグのほうがレベルは上だと思うよ
キューリーグで打率330HR20本68打点だったWソックスのラミレスは翌年メジャーで打率290HR20本77打点

一方、福留さんは‥
396名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:41:42 ID:nyjOLDa7
内川は絶対使うべき
お前ら草野球でも.378なんて打てないだろ?
397名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:42:14 ID:Egrq5e8r
>>395 ほんとセの選手は通用しないよな
398名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:42:18 ID:1OvZSXBe
>>384
それいつの時代の話だよ
今は、人気もセパ変わらんだろ
399名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:42:26 ID:vRXqoqlV
ボールの次はリーグか
400名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:43:00 ID:EUSfC5cZ
ラミレスって長打力は下がってないのに、打率は下がってるのか。
日本人とは逆のパターンだな。
401名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:44:39 ID:DRdaZe71
キューバは試合数少ないんじゃなかったっけ?
402名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:45:13 ID:jgS9SiU7
このスレでも散々言われてるが4番にふさわしい人いないから
123512351の役割で打順組むのがいい。うちには4番いませんみたいな。なんか変な気分だが。

カズオって便利な気がするんだが、器用というか。追加で選ばれないかな 
403名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:48:49 ID:t1mjl8Wz
>>394
ありもしない「みんな」W
匿名掲示板でなかまつのってどうすんのかと
404名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:50:05 ID:dRfI026f
俺は中島が地雷になると思う 
やたら評価高いが、三年連続失策王獲ってるし、韓国アメリカ相手にはさっぱりだったしね
405名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:50:14 ID:EUSfC5cZ
4番4番言い過ぎるのもなんだかうざいな。
日本人は、4番最高スラッガーみたいなのにこだわりすぎじゃないか?
だから、4番打者になったとたんに萎縮しちゃって力が出せない奴が
出てくるんだよ。
メジャーじゃ、チームによっては3番が一番強打者のところもあるんだよ。
初回から絶対にそいつに回るメリットもあるぜ。
少し考え変えてみたらどうだ?
406名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:52:16 ID:8ryBQ+z+
阿部が落選しそうだと思っているの自分だけ?
城島との共存が難しそう。
407名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:52:56 ID:oWZ5q2uN
やっぱ三番イチローだな
408名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:53:33 ID:DKHOrwsg
前回WBCダイジェスト
http://jp.youtube.com/watch?v=uviIfX8b57c

やっぱ何回見ても福留の2ランは鳥肌ものだな。次も期待してるぜ
松中も気合が入ってて見ていて気持ちいいな
そして西岡・・・なぜ外れた??いるだろ普通に!



村田はいいや
409名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:53:34 ID:t1mjl8Wz
>>383
むしろセパの人気格差はひらいているような
410名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:54:35 ID:NObgxa1T
現在の状況はこんな感じかな

■投手(13/16)
☆当確 …R松坂、Rダルビッシュ、R岩隈、L山口(唯一の左リリーフ型)
◎優勢 …R黒田、R岸、R小松、R田中、L和田
○接戦 …R藤川、L杉内、
△綱渡り…R涌井、R渡辺俊、R斎藤、R馬原、L内海

■捕手(3/4)
☆当確 …なし
◎優勢 …R城島、L阿部
○接戦 …なし
△綱渡り…R細川、R石原

■内野手(7/8)
☆当確 …L岩村、R片岡   ←セカンド要員は2人だけなので。
◎優勢 …R村田、R中島
○接戦 …L松中
△綱渡り…R栗原、L小笠原

■外野手(5/6)
☆当確 …Lイチロー、L青木
◎優勢 …R内川
○接戦 …L稲葉
△綱渡り…L福留、L亀井
411名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:56:40 ID:zAhl9dUD
1イチロー9
2青木7
3福留9
4松中DH(左が続くが、松中は対右左で成績の違いはない)
5村田5or小笠原(どっちも頼りないが、しょうがない)
6岩村4
7城島2
8内川3
9川崎6
412名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:58:13 ID:oWZ5q2uN
福留は5番だろ
413名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:00:12 ID:t1mjl8Wz
捕手は代打枠
414名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:01:08 ID:nyjOLDa7
>>409
西武の黄金時代のころの大昔と比べればマシになってるよ
西武以外はヒドイもんだった
川崎球場の客席でキャッチボールしてたのが
よくテレビで流れてたけど
今そこまでの球団はないでしょ
415名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:06:25 ID:HL0VdMu6
>>411
あれだけ終盤フォームボロボロだった福留を3番に置く神経が理解できない・・・
416名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:06:31 ID:t1mjl8Wz
>>414
そこまで昔と比較するのか
川崎球場は91年までかな
2004年の
球団が消えて
球団がみうりして

というのは不人気故だろ
417名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:07:20 ID:RphPrzNp
>>406
ないと思う、代打で打撃の方でも使えるから
まだ国際試合で結果が出てないのが難だけど、
他の三捕手に比べたら打撃に意外性があり期待が持てる

ただビックリするほど阿部は鈍足w
418名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:09:10 ID:nyjOLDa7
>>416
昔すぎでしたねw
419名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:12:52 ID:FXA+FASU
あっ!
ID:ur1htkZkの人のIDがt1mjl8Wzに変わってる
言葉遣いとかで・・・
違ってたらごめんなさい
420名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:14:00 ID:40MEnXDQ
>>410
和田よか杉内のほうが残りそうじゃね?
421名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:14:16 ID:8ZIabsm/
べつに人気はWBCに必要ないんだがな
422名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:14:37 ID:HPK/vfPz
ボール議論ではムービング君が複数の投稿者から間違いを指摘され(韓国リーグは国内球を使用,MLB球は縫い目が低い,NPBと五輪は同型球使用等)
「マウンドの違いかも」
で折れたんだよ
>394
423名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:15:09 ID:mYzSwT16
>>5
あれ黒田は?
424名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:16:01 ID:jgS9SiU7
どう考えても和田より杉内がのこる。パの試合見てないんだろ。たぶん
425名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:16:25 ID:Qo7ZFTkN
政治的スタメン
1(外)イチロー
2(二)岩村
3(外)福留
4(指)松中
5(捕)城島
6(一)小笠原
7(三)村田
8(遊)中島
9(外)青木
426名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:16:40 ID:cTLE+x2q
西岡は1番目に選ばれる選手だと思っていた。
ある意味イチローより先に。
それだけの、第1回での活躍、
またはファイティングスピリットを持った選手だと思っていた。
427名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:16:42 ID:dRfI026f
福留は日本なら3割二十本は普通に打つだろう
428名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:19:00 ID:riCfxAf9
>>401
アレクセイ・ラミレスに関しては今季の出場試合数がそんなに多くないからな
正確にはキューバリーグ340打数.335 20本 68打点 6盗塁→MLB480打数.290 21本 77打点 13盗塁
429名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:19:32 ID:HPK/vfPz
杉内はNPB最高レベルの投手
DIPS見ろ
430名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:20:20 ID:8ZIabsm/
杉内はWBCじゃダメだって自分自身で言ってたけど
431名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:20:42 ID:wR3RTijl
栗原に期待してたけどよく考えたら落選ほぼ確定してるじゃないか・・・
432名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:20:55 ID:zqSZ4F06
>>427
どうかね。
福留は当たり年は凄いんだが、三年連続三割超たことがない。ムラがあるからな。
福留の持ち味はやっぱ出塁率だな。
433名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:22:27 ID:zqSZ4F06
>>426
シーズンの成績がなぁ。
もちろん一流なんだけど伸び切れないよね西岡は。
434名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:22:33 ID:EUSfC5cZ
>>419
たぶん違うと思うけど、どうだろ?
それより、ID:ur1htkZkは、昨日の早朝5時頃誰かにからんでた奴と
同じかな?あげあしとり、とか言われてた。
抑えを固定するのが嫌いという考えで、「トンデモ○○」とか、1001脳だとか書くのも
特徴の奴なんだが。
435名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:23:39 ID:uuWOj3Qo
>>410
すまん。阿部のケガってその後どんな感じなん?
3人規定があるから、メジャー・セ・パ、で来るなら、
そうなると阿部の状態いかんでは、石原もあり得ると思うんだが。
436西岡徳馬書店:2008/12/19(金) 21:27:52 ID:HAE025LT
何故、西岡や今江は選ばれなかったの?
オリックスの加藤大輔、日ハムの田中賢介、巨人の鈴木尚、阪神の赤星あたりは絶対必要だろ。
何で巨人の亀井が選ばれたのが理解できん! 阿部慎之助もな!
437名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:30:01 ID:40MEnXDQ
ヒント:G愛
438名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:30:49 ID:jgS9SiU7
杉内は国際試合だとなぜかストレートに気迫が乗ってない。
自身もてないのかも。原がおまえがエースだってウソ付いて調子にのせるといいかもw
439西岡徳馬書店:2008/12/19(金) 21:33:02 ID:HAE025LT
優勝は無理だね!
落合が拒絶反応を起こす気持ちが痛いほど解るよ。
松坂も「原が監督なら辞退する」と言って欲しかったねぇ!
440名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:33:04 ID:5RdSuWgr
1(右)イチロー
2(三)川崎
3(遊)中島
4(一)栗原
5(左)稲葉
6(DH)内川
7(二)岩村
8(捕)城島
9(中)青木

アンチが多い、村田・松中・小笠原をはずしました。
なかなか良い打線と思うよ。
441名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:33:49 ID:bQykNLvf
>>410 川崎が抜けてる
442410:2008/12/19(金) 21:34:22 ID:NObgxa1T
>>420>>424
山田コーチ発言の第2先発メンバーに杉内が入っているを見落としていた。
和田はその発言からピックアップしたんだが。



個人的には杉内はローテ投手に値すると思っている。
443名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:34:34 ID:zAhl9dUD
亀井は次の選考で落とすことを見込んで選んでるんだろうけど、故障がちの稲葉とか、外野手が怪我したら本当にメンバーに入ってくる可能性もあるのにね‥
自チームでもちゃんとしたレギュラーとはいえない選手を選ぶなよって言いたい
444西岡徳馬書店:2008/12/19(金) 21:35:05 ID:HAE025LT
まぁ、松坂と阿部のバッテリーはやるべきでは無いね! 城島か細川で良いのでは?
445名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:35:31 ID:vyW0Yc4A
>>434はいつも負かされてるんだろうが、おまいを負かした相手は沢山いろんじゃね。いろんな投稿者がごっちゃになってそう。
[1001]や[1001]や漢数字でログ内検索してみると
446名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:36:06 ID:NObgxa1T
作り直しみた。

■投手(13/16)
☆当確 …R松坂、Rダルビッシュ、R岩隈、L山口(唯一の左リリーフ型)
◎優勢 …R黒田、R岸、R小松、R田中、L杉内、L和田
○接戦 …R藤川
△綱渡り…R涌井、R渡辺俊、R斎藤、R馬原、L内海

■捕手(3/4)
☆当確 …なし
◎優勢 …R城島、L阿部
○接戦 …なし
△綱渡り…R細川、R石原

■内野手(7/8)
☆当確 …L岩村、R片岡   ←セカンド要員は2人だけなので。
◎優勢 …R村田、R中島
○接戦 …L松中
△綱渡り…R栗原、L小笠原、L川崎

■外野手(5/6)
☆当確 …Lイチロー、L青木
◎優勢 …R内川
○接戦 …L稲葉
△綱渡り…L福留、L亀井
447名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:36:15 ID:8ZIabsm/
杉内はWBC適性ないんだがな
448名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:38:39 ID:5RdSuWgr
杉内は日本の先発左腕の中で一番と思う。
ただボールが合わない、すべると言ったら外したほうが良い。
449名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:38:55 ID:mYzSwT16
>>429
DIPSで見たら岩隈だが?
450名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:40:10 ID:vyW0Yc4A
山口は落選候補。
あんまり手前味噌なことは原も出来ないだろう。
451西岡徳馬書店:2008/12/19(金) 21:40:59 ID:HAE025LT
岩隈は今シーズン良かっただけだろうが!
21勝って言っても、殆どローテの穴だしね。それにアテネ五輪の時の失態を忘れたのか?
452名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:41:29 ID:bQykNLvf
俺も和田より杉内はずすべきと思う。
453名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:44:26 ID:RphPrzNp
>>435
阿部は「間に合わせる」と言ってるだけで詳しくはわからない
ただ日本シリーズの時もDHでスタメンで問題なく打てたので
打撃に関しては問題はないんだけどね

阿部に無理させてペナントレースに響くと原も困るだろうし、
阿部の回復次第では石原もあるかもね
454西岡徳馬書店:2008/12/19(金) 21:44:49 ID:HAE025LT
高代コーチは解るけど、伊東のバッテリーコーチはどうなのかねぇ。
松坂とは気心知れた仲って言うけど、松坂は新人時代、伊東より中嶋聡の方が気心知れてるのでは無いか!
455名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:45:07 ID:LBjMoKPN
>>357
どうやら三番論争のようなので、
内野安打で稼いだ打率は3番として求められる打力としての意味は無い
ということでしょ
456名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:45:25 ID:40MEnXDQ
思えばほとんど涌井の話出てこないが
北京での活躍考えるとかなりの確率で残りそうな気がする
457名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:46:33 ID:jgS9SiU7
適正云々は試合数が少なすぎて何とも言えないが
先発左では彼を選ばない訳にはいかないんじゃないか?
458名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:47:08 ID:vyW0Yc4A
杉内>和田>>内海>山口
ホークス>ジャイアンツ

内海は四球多すぎ
459名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:47:47 ID:zAhl9dUD
落選選手 投手3人 野手2人
落選確定 石原 亀井
当落線上 斉藤(来期所属チーム未決定) 涌井(山田コーチの発言から) 小松(実績浅い) 馬原(故障明け) 内海(山田‥) 栗原(ファーストしかできない) 
460名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:48:16 ID:v9CqoDBK
>>433
3年連続OPS上昇中でここ2年は3割も打ってるよ>西岡のシーズン成績
伸び切れないってのは期待しすぎじゃない?

>>446
遊撃も片岡が一応守れるとはいえ基本中島川崎の二人だから
川崎も優勢でいいと思う。怪我を考慮しても接戦ぐらいでは?
461名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:49:08 ID:zqSZ4F06
打てるかどうかはわからないけど村田と小笠原は日本球界を代表するバッターなのは間違いない。
出さなかったら出さなかったで迫力がないんだよな。いない方が確実性はあがりそうだが。
462名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:49:45 ID:dRfI026f
いつ涌井が北京で活躍したんだ? 台湾を抑えた試合か?(笑)
463名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:50:04 ID:orkvz9eg
先発三本はもう松坂ダル岩隈で決まってんだから
リリーフ適正あるやつ選ばないと
464名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:50:08 ID:5RdSuWgr
川崎が代表外れることはないよ。
げがすれば別だけど。
465名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:52:03 ID:zqSZ4F06
二遊間の四人は確定だと思う。
466名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:52:58 ID:5RdSuWgr
同意 
467西岡徳馬書店:2008/12/19(金) 21:55:25 ID:HAE025LT
村田は守備が下手すぎ! 阿部はリードが下手すぎ!
468名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:55:30 ID:zqSZ4F06
やっぱ内野で落とされるのは栗原かなぁ。メンバー的に。
良い選手だと思うんだがなぁ。
469名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:56:43 ID:RphPrzNp
>>459
栗原石原(広島)小松(オリックス)が外れたら
北京と同様にまた広島とオリから代表が0人になるの?

今度は中日もゼロですが…
470名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:57:00 ID:40MEnXDQ
>>462
お前なんも見てないだろ?

涌井秀章 登板3 勝利2 敗北0 投球回13 2/3 失点2 自責1 防御率0.66
471名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:58:42 ID:zqSZ4F06
亀井って落選したら何のために候補に選ばれたのかがわからんなw
まあ当選してもわからんけど。
名前を売るための巨人枠か何かなのかね?
472名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:58:53 ID:agk2gzHq
内野は二遊間4人、一塁手1人、三塁手1人、一三塁両方守れる奴1人の計7人
473名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:59:56 ID:zAhl9dUD
>>370
台湾とかカナダ?相手だと何の参考にもならんよ
3Aレベルの選手すらいないんだから
474名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:00:05 ID:vyW0Yc4A
>>463
球数連投制限
早い回でのノックアウトの可能性
をふまえてる?
475名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:00:11 ID:uuWOj3Qo
>>471
キャンプを通して亀井に刺激を与える、とかそういうんじゃない?
476名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:01:05 ID:agk2gzHq
NHK始まったぞ
477名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:02:11 ID:jgS9SiU7
勝負強い西岡と便利なカズオは追加で選ばれてもいいと思う。
中島、片岡では守備に不安がありすぎる。なので川崎は先発構想には入らないが当確の不思議な存在だと思う。
日本シリーズで目立ったが、日本代表にふさわしい水準が足しかない片岡はいらない。代走でしか使えない。
片岡、村田out 西岡、カズオinで。 やりすぎか?
478名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:02:39 ID:vRXqoqlV
>>471
イチローなどの選手と一緒にプレーできるんだから
いい経験になるだろ。
479名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:05:07 ID:RphPrzNp
>>471
松井と交代枠、裏でキャッシュマン説得中w
芸スポスレに亀井の選出には裏事情があると書いてあったから…
480名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:05:18 ID:6lyITd01
つNHK
481名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:05:31 ID:zqSZ4F06
>>475>>478
成る程。それっぽいなぁ
482名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:07:05 ID:wR3RTijl
あー何かZEROめちゃくちゃ楽しみだw
483名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:07:37 ID:FGehnuG7
>>479
ソースはゲイスポってw
松井オタの妄想だろ?
484名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:09:31 ID:kg3G7ADU
岩村中島川崎松井稼西岡
が揃ったら誰を使うのかサッパリ分からん。
485名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:12:41 ID:jgS9SiU7
敵チームにも何してくるかわからない印象を与えるって事でw
まぁやりすぎです。面白いチームだと思うけど
486名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:14:53 ID:bQykNLvf
>>477 それが理想なのは誰でもわかってる
487名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:18:43 ID:FF8Jy91n
リードのウマイヘタは打席から離れたところから見て
素人が判断出来る事ではない
488名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:19:48 ID:LBjMoKPN
>>477
片岡は集中してる時はいい守備する。
どうでもいい時にポカやるタイプ。
緊張に負けるタイプじゃないからWBCでは守備の心配は要らないと思う。
低出塁率、初球ぽpは萎えるが
489名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:21:11 ID:+d5dClZr
外野に一人変なのがまじってるな。
490名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:21:16 ID:mYzSwT16
今日日テレの番組で星野が語るらしいな
491名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:25:44 ID:pXi/G5ov
>>487
古田のリードが上手いのは素人目にも分かったよ
492名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:27:54 ID:8ZIabsm/
キャッチング下手糞だったけどな古田
肩はめちゃくちゃ強かったが
493名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:28:46 ID:zYg4UNv7
山田コーチも年下監督とヘッドコーチでやりづらいだろうな。
494名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:29:27 ID:FF8Jy91n
>>491
落合にはわからなかった事が君にはわかったのか

「古田のリードは中見せ外勝負というだけ」
495名無し:2008/12/19(金) 22:29:35 ID:55iTHc/X
杉内と和田

リリーバーという条件なら和田を取る。 個人的に和田はハートが強い印象

杉内は血行障害持ちで急には作れないと聞いたことがある。
496名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:29:37 ID:1OvZSXBe
>>492
たしかに名手とか言いながら何回かポロリは見たことあるw
497名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:31:20 ID:l53SpG7H
片岡は一番のくせに四球なんかどうでも良いからヒット打ちたいっていうアホだからなw
出塁率低くて当然
でも日シリで意識が変わったと言ってたな
498名無し:2008/12/19(金) 22:37:45 ID:55iTHc/X
巨人軍は非情かという清武???という巨人の代表が書いた本を立ち読み

韓国は縦変化があるダルを警戒していたようです。 そのダルが
準決の韓国戦でリリーフでもこないとわかり楽に戦ったそうです

星野ジャパンは戦力的に強い、ただバントが多いので大量点は
取られないと思われていた

韓国は台湾予選の8回にノーアウト1塁・2塁からバントをした作戦
を非常に後悔していたそうです。 あそこは逆転を狙うべきだった


やはりバントは野球の作戦の悪である
499名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:40:56 ID:BcTHmJSu
きわどい球をストライクに見せる為に無理矢理ミットの土手に合わせて
結果ポロリってのはあるけどな。ポロリしても関係ない時もあるし。
500名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:46:23 ID:RphPrzNp
>>483
「亀井の友人のブログに亀井が選ばれたのには
 裏事情があると書いてあった」というレスだった。

裏事情は何かと考えてみた。
最初は松井の怪我の回復を待つために選手の発表は1月下旬だった。
しかしそれでは選手の自主トレや調整に問題があると
松井の辞退も決定して34名の早期発表になった。
ただ松井が今は辞退は辞退みたいな気になる言葉を残していた。

もしも怪我の回復が早く現金マンの許可がおりた時に
松井と交代できる枠として亀井はちょうどいいではないか!と願望込みで思ったw
501名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:47:00 ID:jgS9SiU7
和田残すならリリーフだろうが、杉内は先発ありえないのか?
杉内、和田二人ともリリーフで残ることがあるだろうか
スランプだが経験と信頼ある和田と若くノっている山口だと和田は分が悪い気がする。
502名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:47:33 ID:Xwyd+6LH
松井くる?
503名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:49:51 ID:DKHOrwsg
亀井の中から松井が出てくる
504名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:50:59 ID:cTLE+x2q
NHK時間間に合って、少しだけ観れたよ
岩村、WBCで日本を世界一にしろ!
来年のレイズと
505名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:56:59 ID:zAhl9dUD
球数制限あるから先発3人と、ロングリリーフが最低が3人いる
ダルとかがキューバ戦みたいな感じだったら序盤で交代もありえる
506名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:58:09 ID:ekReeoYT
23:55〜
News Zeroにて星野がWBC日本代表を分析。
ご期待くださいw
507名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:58:40 ID:8ZIabsm/
ダルは2次以降はそんな感じになると思うよ、韓国もけっこう打撃良いし
508名無し:2008/12/19(金) 22:58:54 ID:55iTHc/X
ドミニカとか確かに強いけどチームになるのかな????

松井本人はどうせ出たくないんだしもう良いよ
509名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:59:09 ID:vAZhIHxI
>>477

オレもあんたに大賛成だよ。あんた見る目あるよ。
510名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:04:44 ID:gZIwHsq2
青木9番はアリだと思う。
アメリカもアリーグMVPが9番打つ予定
511名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:05:14 ID:NObgxa1T
先発は第4戦用の予備先発が必要だが、
どうコンディショニングしていくかが難しいな。
第1戦で短いイニングを投げさせた第2先発を起用するとかしかないかな。
512名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:05:15 ID:vAZhIHxI
>>436
うーん、田中賢介と鈴木尚広は分かるけど、赤星はいらないよ。
513名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:09:57 ID:shlpwsoh
これが最強やったな。

城島 阿部 里崎
松中 小笠原
西岡 松井稼 中島
村田 岩村
松井秀 イチロー 青木福留 多村
514名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:10:50 ID:l53SpG7H
>>477
えーっと・・・その場合、小笠原怪我したらどうすんの?
515名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:12:13 ID:J4Bax+nk
亀井はタムラの代役でしょ
516名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:19:08 ID:HL0VdMu6
アリーグMVPつってもまだ若いし、パワーヒッターでも俊足選手でもないからな
スターチームの中じゃ上の打順はなかなか難しい
日本だったら即ダントツ4番レベルだが
517名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:19:11 ID:hSbUITnE
村田醜一さえいなかったらだれでもいいよ
518名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:20:58 ID:J9JAi9H5
RRF
梵    1.089    金子誠 1.135
鳥谷   1.071    大引   1.024
坂本   1.014    中島   1.010
小窪   1.012    渡辺直 0.990
石井琢 0.987    西岡   0.977
石川   0.976    川崎   0.974
宮本   0.961
川島   0.959
井端   0.915
519名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:21:51 ID:H+vkHo9U
アメリカはペドフィリアが9番なんだよなw 
日本で三番打ったら 
打率.340
35本
130点
出塁率.400
25盗塁
位は余裕で出せる選手が9番てw 
しかもセカンドwww
520名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:24:25 ID:z0Yh0Bll
やってもないのになに言ってんのw
521名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:25:53 ID:H+vkHo9U
>>520
やる事なんて一生ないけどさ 
そんな妄想も素敵やん
522名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:29:04 ID:BcTHmJSu
余裕かどうかは別として、それに近い数字は出せちゃうのかもね
523名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:29:18 ID:zYg4UNv7
>>501
和田は打たれると顔に出すよな。
524名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:29:54 ID:mXeAqspY
アメリカ、ドミニカよりキューバ、韓国の方が手強いと思うが。
525名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:33:26 ID:G5wrUD9e
そっちはちゃんと調整してやってくるしね
526名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:33:56 ID:HL0VdMu6
だって
カブレラ、ローズ、ラミレスあたりはMLBで通用しなかったのにあのレベルだろ?
適合しなくても>>519くらい、下手したら60本軽く超えるような成績残しかねんだろ
527名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:34:06 ID:NObgxa1T
日米野球見ると、格の違いをまざまざと見せつけられるが、
WBCでは何故あの迫力がなかったんだろ?

3月と11月の違い?
528名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:35:09 ID:jgS9SiU7
>>514

左 青木
二 西岡
中 イチロー
一 岩村
指 中島(松中)
三 カズオ
遊 川崎
右 内川
捕 城島

無理やりに二遊の奴5人使った。小笠原はいらない。守備位置は応用。打順に深い意味はない。
7番までにコツコツ。内川は未知数なので。とにかく城島以外で点を取りに行く。
自分がピチャーならすごく疲れる。気を抜くと一発もあり。厚みがないが粘性多糖類の様な打線。
529名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:35:12 ID:HL0VdMu6
特にペタジーニなんかいい例だよな
530名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:35:35 ID:AGrXHPxh
青木(中)
松井稼(二)
イチロー(右)
松中(DH)
小笠原(一)
福留(左)
岩村(三)
城島(捕)
川崎(遊)

やはりカズオは必要だな……
531名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:37:05 ID:Pgwk50I7
1.片岡 4
2.イチロー 9
3.中島 6
4.松中 3
5.内川 D
6.福留 8
7.小笠原 5
8.城島 2
9.青木 7

こういうつもりなのか?
532名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:38:52 ID:eAHLKeQu
この際さあ、WBCや国際試合は資格制にしてみてはどうかね
なんか基準決めてさ。打者だったらシーズンの打率3割以上とかいろいろ
そうすりゃ適正うんぬん言うやつももう少し減ると思うんだが
533名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:39:21 ID:HL0VdMu6
>>530
正直このメンツは好きすぎるw
実力はともかくSSは川崎が一番好きだし
534名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:40:00 ID:gZiW41p9
どうでもいいけど
今回アメリカ ドミニカ キューバには
絶対勝てないよ 安心してw
535名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:40:06 ID:l53SpG7H
>>528
せっかくオーダー書いてもらったのに申し訳ないが


糞だな
536名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:40:19 ID:TiXGbd7u
>>532
むしろ立候補制にしてほしいね
537名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:42:01 ID:uuWOj3Qo
>>528を見て「打順に深い意味なんてない。個人の実力次第」、
みたいなこと言ってる人がなんて言うか聞いてみたい。
538名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:43:09 ID:U7LeiZRk
>>528
こういうありえないオーダーを平気で書くやつって野球やったことないのバレバレだよな?w
539名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:44:42 ID:VaeHiSJl
>>532
それなら日本がボールもマウンドもメジャー規格にすればいいじゃん
球場も内外野天然芝にして
540名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:46:01 ID:eAHLKeQu
>>539
WBCの価値がもっと高まれば、いずれそういう波がくると思うよ
541名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:46:36 ID:QDnjhX7r
ボールは利権があるから無理
天然芝は金かかるから無理
マウンドはわからん
542名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:51:29 ID:eAHLKeQu
いやオレが言いたいのは、適正なんてWBCに限っていえば
2年前のデータなわけだよね
それよりも直近の今シーズンの成績のほうが重要じゃないか?ということ
旬なものを買えってことだよ
543名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:53:02 ID:2O+ga8Zh
片岡なんか選ばないでくれよ
いざというときにホームランが全く期待できないのが片岡
川崎は基本的に控えだろうからいいんだけど
中島片岡の二遊間は草野球レベルのザル守備だろw
544名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:53:06 ID:S0gpOmiS
>>501
俺も順当にいけば和田を落とすべきかなとおもう
杉内は先発として使えるとおもう
松坂 ダル 黒田 涌井 
この辺が先発固定にしてほしいけど、涌井が微妙って話しもあるのね
545名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:53:51 ID:1OvZSXBe
>>542
旬っても1年間の成績と春先だけ強い選手とか夏場に強い選手とかいろいろいるわけだが
データうんぬん言うやつは1年間の数字しか見ないやつが多い
546名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:53:54 ID:shlpwsoh
今までのみんなの意見をまとめるとこんな感じかな?

1(遊)川崎
2(二)片岡
3(左)稲葉
4(DH)栗原
5(一)内川
6(捕)阿部
7(三)中島
8(中)青木
9(右)亀井
547名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:54:17 ID:zAhl9dUD
>>530
このオーダー好き
548名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:54:33 ID:AGrXHPxh
>>541
天然芝は選手が年俸を我慢して球団に申請してほしいと思う
世界に挑戦し、勝ち続けたいならば……
549名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:55:27 ID:S0gpOmiS
>>513
最強というか最高にミーハーなだけじゃないかw
悪くないけどチームバランスを考慮した選手は絶対必要なので
550名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:56:50 ID:agk2gzHq
とりあえず日テレ見ろ
551名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:58:11 ID:EUSfC5cZ
マウンドはメジャー仕様にして甲子園で、WBC球を使って
代表候補44人紅白戦をすればよい。
それで適性を見て選べ。
投手だって、だいぶ普段と様子が変わるかも知れないし、打者も球とばなく
なるかも。
552名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:58:55 ID:eAHLKeQu
>>545
夏以降に強い選手のがいいとは思うけど、何で打てたか、
何で打てなくなったかはいろんな理由があるからなあ
そこまで考えたところで実際にWBC始めればどうなるかわからんわけだし
だったらシーズン成績で機械的に上位から選んだほうが後腐れないじゃないか
553名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:59:00 ID:VaeHiSJl
旬=確変だとおもうけどな
大会が3月なんだから前の年の成績は
特に確変選手の成績はあてにならんだろう
554名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:59:49 ID:2O+ga8Zh
>>544
俺も涌井と和田は敬遠したい

>>546
そんな意見はないわwないない
555名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:03:25 ID:OD2ozWWT
1(右)イチロー
2(遊)西岡
3(二)岩村
4(DH)松中
5(捕)城島
6(中)青木
7(一)小笠原
8(左)稲葉
9(三)川崎
赤星、松井稼

実現しないけど・・・
556名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:03:49 ID:B0cp0sKD
>>548
世界に挑戦するって概念はスポーツ全般にいえるが、
絶対になくならないと思う
超マイナーなスポーツでも世界が見える競技は盛り上がる
逆にサッカーなんかはまったく世界が見えないので盛り上がらない
少なくともオレは
557名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:03:51 ID:N6VELRDw
野球経験ありますが、自分でも非常識なオーダーだと思います。
日本ではスラッガーでも世界ではそうではないので、ハナから一発を期待しないテーマですね。
まぁ冗談みたいな極端なオーダーですから。
ただ小笠原はあまり必要性を感じません。
558名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:06:13 ID:5us1NKRA
まだカズオ西岡を諦めてないやつがいるのか
559名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:06:54 ID:tBTFtq1r
候補決まってるにいまだに候補外の選手について話すとか
頭おかしいんじゃないん?
560名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:09:46 ID:nrQ4ChQh
1(中)イチロー
2(左)青木
3(遊)中島
4(DH)松中
5(三)村田
6(右)福留
7(捕)城島
8(二)岩村
9(一)内川

青木と岩村は逆でもいいかな
561名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:11:20 ID:N6VELRDw
正式な提出がまだなのでそれまでに候補が増える可能性が高いって新聞には書いてた。
信用できるかわかりませんけど。
562名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:13:28 ID:ikoY32Rm
NEWS ZERO
23:55-24:55
【出演者ほか】村尾信尚  鈴木崇司 鈴江奈々 星野仙一
【番組内容】星野仙一サムライJAPAN34人を生分析▽上村愛子W杯開幕!母との約束は▽新婚暗転…派遣切りで結婚式白紙▽金城武アクションシーン挑戦「怪人20面相」の魅力語る
563名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:14:25 ID:5us1NKRA
>>560
いいね
俺はその岩村と福留が逆バージョンが希望オーダー
564名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:18:37 ID:tBTFtq1r
新聞w
原監督本人が「指名した選手を信頼し、託すことに決めました」と言っている。
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story
565名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:20:51 ID:VHczU4Dv
唐川w
566名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:21:36 ID:gM4Gvqdv
唐川は無いだろうよw
567名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:22:27 ID:p2PZlMyT
星野もそりゃイチローの名前は出したくないわな。
568名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:23:05 ID:O6VXVADD
なにこれ
つまんねー
569名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:23:23 ID:Z8CZ82YZ
今日発売の週刊誌【週刊プレイボーイ】1月5・12日合併号から
⇒年末特別企画:WBCへの熱き思い、知られざる原辰徳との接点、そしてあの"爆弾発言"の真意をイタリア・ミラノで語り尽くした!
イチローイズム08-09[第1回]「僕ら選手が原監督を守らなければいけない」
http://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/w_playboy_detail.html?key=detail_b&zashimei=w_playboy
570名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:23:49 ID:W5GezkMV
今見たら城島ってメジャー通産で270打ってるのか 捕手としてはすごいじゃん
571名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:24:19 ID:dg2s2VLB
星野発言まとめ
・キーマンは城島
・左が多いけど実力者揃いだから問題ない
・唐川を選ぶべきだった
・右の強打者がほしいけど、村田は出来次第(と凄く嫌そうな言い方で)
572名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:25:36 ID:sx9vyZQ/
1(遊)中島
2(左)青木
3(中)イチロー
4(指)松中
5(一)栗原
6(三)小笠原
7(右)福留
8(捕)城島
9(二)岩村
573名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:25:52 ID:5us1NKRA
言い訳と唐川しか記憶に残らなかった
574名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:26:35 ID:B0cp0sKD
星野なんてリードのこと何もわからん根性オタのくせに、
なにがキーマンは城島だよ
575名無し:2008/12/20(土) 00:27:23 ID:LjSY3DNm
ロッテというから成瀬と答えるかなと思った俺
576名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:27:55 ID:x7Wz5WJF
城島は過小評価されすぎだろ
577名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:31:32 ID:kuK0G5jJ
コネだけの選手だけどなw
578名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:34:03 ID:DRKjILD0
唐川を推す理由は何て言ってたの?
579名無しさん@実況は実況板で :2008/12/20(土) 00:34:52 ID:ggZOnT3/
>>577
基地外は、巣から出てくるな。複数IDバレバレ(笑)。
580名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:35:00 ID:eRuLfwKY
右イチロー
二片岡
中青木
DH村田(松中)
一小笠原
左福留(稲葉)
捕城島
三岩村
遊中島(川崎)


今年の亀井谷由伸鈴木みたいに相手によって変えるだろう
まあ基本はこれだろうが
581名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:35:41 ID:vIskSnAn
>>578
球速があるとさw
582名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:36:12 ID:306NftR2
1番右イチロー
2番二岩村
3番中青木
4番三村田
5番DH松中
6番一小笠原
7番左内川
8番捕城島
9番遊中島

中島9番だと魅力なくなるけど
青木9番ももったいなさすぎる・・・・
583名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:37:16 ID:DRKjILD0
急速だけなら五十嵐のほうがいいだろうに
584名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:37:22 ID:O6VXVADD
星野の言いたかったことは
「俺のときはメジャーリーガーがいなかったから厳しかったけど、今回はいるから楽。
誰がやっても勝てる戦力はある。つまり、WBCで勝てたとしても、北京の敗北は戦力的に仕方がない。断じて俺のせいではない。」
って感じかな
585名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:38:27 ID:Upbgszpd
唐川ってw
いい投手だとは思うけど代表クラスにはまだまだ
586名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:38:32 ID:eRuLfwKY
アメリカはマイナーの選手だったがなw
587名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:38:46 ID:sP3WWPQr
というか今季これだけ悪くてもメジャー3年通算.272
左に弱いって叩かれてるけど去年は.327打ってるんだよね>マッケンジー
588名無し:2008/12/20(土) 00:39:15 ID:LjSY3DNm
星野発言
台湾は王が出ない、韓国もそうは変わらない。 日本はメジャーが
入り戦力アップと発言

これ、おれもメジャー使えれば勝てたと解釈した自分がいる。
アンチ星野まるだしですが
589名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:40:00 ID:B0cp0sKD
城島にはさあ1度日本に戻ってもらって、ちゃんとリードできるとこ見せてほしいね
バッティングはもうダメかもしれんけど。
何しろ日本はキャッチャー不足だよ。谷繁は打てないし古田以降ろくなキャッチャーがいない
590名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:41:13 ID:O2u+DhBF
>>584
俺もそう解釈したな
奴はそういうタイプの男?だよ
591名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:42:19 ID:FavZT0Fz
松中が

邪魔だな
守備ができず貴重なDH枠を無駄遣いする
長打力は村田、小笠原に及ばず
打率、出塁率は内川、村田、小笠原、栗原に遥かに劣る以下
王にゴリ押しされベンチに置けない
本人は複数年契約で遊び感覚

遠い昔の「三冠王(笑)」の過去の虚像しか無い選手だ
価値を目指すならベンチにすら置くべきじゃない
代表から外すべき。
代表はリハビリセンターじゃない
592名無し:2008/12/20(土) 00:43:13 ID:LjSY3DNm
星野は北京の前は松坂よりダルの方が上と豪語していたきがする

もう撤回かよ
593名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:44:01 ID:DRKjILD0
>>584
そういう言い訳は良くないね
それなら北京を辞退してWBCやるべきだった
594名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:44:59 ID:AfbbM36j
ア・リーグ最低選手コネ島いらねー(笑)
595名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:45:38 ID:WfJJ6MY0
星野卑怯な奴だな。
五輪はベストメンバーよりも4割も低いメンバーでやらされた。
それに比べて韓国はWBCとほぼ変わらない戦力。
自分たちが負けたのは選手のレベルのせい、と言わんばかりだ。

村田に対しては嫌そうだったね。ほんと。
596名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:47:05 ID:DRKjILD0
俺も村田はそんなに好きじゃなかったけど
星野を見返すために頑張ってほしいと思った
597名無し:2008/12/20(土) 00:47:34 ID:LjSY3DNm
アマは怒るかもしれないけど、本当は原でも伊東でも若い監督を
五輪とWBCをセットにして五輪はアジア予選で負けても文句なし
その代わり代表初めてという選手ばかりを選出して国際経験の
適正を見極めてWBCが勝負という形にして欲しかった
598名無しさん@実況は実況板で :2008/12/20(土) 00:48:17 ID:ggZOnT3/
>>594
複数ID(笑)。
599名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:49:14 ID:tBTFtq1r
>>597
オリンピック種目から野球が消えるから
そんな遊びは出来なかった
600名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:50:05 ID:sP3WWPQr
>>589
何で今季悪かっただけで打撃がもうダメなの?まだ32才じゃん
日米通算でも.292、HR250本あと400安打くらい打てば2000本安打達成する選手だよ
601名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:50:17 ID:B0cp0sKD
まとめるとWBCはまだ試行錯誤の状態
監督やコーチの決め方、選手の選び方、現場での戦い方など方向性も見えない
だからイチローの前回王者としてうんぬん発言はやはりしっくりこない
むしろ心機一転、挑戦者の立場で臨むべき
まあまだ2回目なんだよなWBCって
602名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:52:04 ID:I5eoP9T2
>>592
何が問題?
硬直した思考が良いと?
603名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:52:32 ID:dg2s2VLB
てか前回WBCの時に監督買って出たらまだ男気を感じられたんだが

あんとき知らん顔してたくせに世界一見て羨ましくなったんだろうな
で、出場選手の格が落ちる五輪なら高い確率で優勝できると踏んで引き受けた
結果は言うまでも無いが
604名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:53:38 ID:Ybtb+1pz
誰だって嫌だろ、村田は(笑)
605名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:53:58 ID:DRKjILD0
>>600
凄い選手だと思うけど
この先打てるかどうかに通産記録は関係無いよ
606名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:54:02 ID:c8BNc+al
北京後の世間冷たさwwwwwww星野の最後っ屁wwwwwwww
607名無し:2008/12/20(土) 00:56:50 ID:LjSY3DNm
MLBの選手がすごい、星野の意見はわかったからダルあたりがポスてぃんぐ
要求したら批判スンナよという感じ
608名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:57:48 ID:B0cp0sKD
>>600
だってさあHRも減って打率も落ちてるじゃん。今年に限ったことじゃない
メジャーいけば当たり前のことなんだろうけど、
捕手としてのリードも評価されず使われてないのが痛い
メジャーから帰ってきて打ってるバッターっていたっけ?
609名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:59:29 ID:O2u+DhBF
このスレ打順とか脱落予想はみんな意見違いすぎだが
切腹しないでのこのこ帰って来た星野いいからもう消えろ!
っつー一つの旗の下ではまとまってるね
610名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:59:30 ID:sP3WWPQr
>>605
あまりに城島が過小評価されてるから通算出したんだけどね
611名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:00:51 ID:Ybtb+1pz
松中を評価しない向きがあるのが判らん。
09シーズンで三冠王を取るとは思っとらんがWBC向きだろ。
日本代表の打線で四番が自分の長打で試合を決めないといけないもんか?
それよりも四番の重圧の下で仕事の出来る選手という物差で評価すべきだと考える。
それなら松中だろ。
612名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:03:19 ID:oCscdVYF
>>608
マイナーから帰ってきたノリはまぁまぁ活躍してるな。
他には野手は帰ってきてたっけ?
613名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:04:11 ID:EHUEJb6K
>>612
現役ではないが新庄
614名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:04:14 ID:WfJJ6MY0
城島は一昨年と去年はよかったよ。特に最初の年はすごいチャンスで打ってた
し、仮にヒットがでなくても、魔打球で相手がエラーして出塁とか、何か
ついてるかのように出塁してた時あった。リベラから二塁打うったのも
かっこよかったし。
今年は投手達の信頼を得られないので、打撃までがたがたになったという感じだ。
615名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:04:18 ID:huG3ppXr
>>601
イチローはそんなこといってない
616名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:04:48 ID:vIskSnAn
>>612
新庄
617名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:04:57 ID:F9laf8hx
出塁率4割超えて、盗塁も30盗塁 打率も4シーズン中3シーズンが3割4分以上
こんな選手9番とかありえないから
618名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:05:06 ID:306NftR2
>>608
新庄

イチローと共に日本初のメジャー野手は
自己最多の成績
619名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:05:46 ID:5hnekWp/
俺的には和田、杉内、内海、山口の左だと、
和田>杉内>山口>内海なんだよな。

和田は国際経験豊富でそれも結果がとても素晴らしい。肘の手術した不安も今はないと思うからな。なので、一番必要な左腕だと思う。
杉内は国内は良い結果残したが、国際またはWBCでの結果がひどい・・でも今現在、和田に続いて貴重な左腕に変わりがない。
山口は左のリリーフで必要!残して欲しいが、ロングリリーフでも使える和田、杉内がいるので、3番あたりで。
内海は国内の成績は杉内と同様に良い結果残したが、WBCで活躍できるか不安・・・ 海外では活躍できないと聞いてしまったので。。
620名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:06:30 ID:F9laf8hx
唐川wwww
星野脳みそ腐ってんじゃないか?w
621名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:06:48 ID:B0cp0sKD
>>612
あーノリがいたね。でも以前の迫力はなくなったか
つかメジャーいくのが遅すぎるんだよなぁ。投手も打者も
イチローは別格としてこれから打者はどんどん落ちていくだけのような・・・
622名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:07:01 ID:k8TWQBNV
和田は北京のホームランが・・・
左は全部残るでしょう。
623名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:08:06 ID:DRKjILD0
>>618
>イチローと共に日本初のメジャー野手は
>自己最多の成績

どういう意味?
624名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:08:13 ID:F9laf8hx
和田は北京みたいに審判にストライクゾーン狭くされると厳しいな
内海は決め球の変化球がある
625名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:08:40 ID:Ybtb+1pz
内海は面白いんじゃないかな。
コントロールがどうだって言う人もいるけど
WBCのストライクゾーンってどうせバラバラだろ?
626名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:10:16 ID:aEBOufyw
新庄のNPB復帰前2年のMLBでの成績

02 118試合 打率.238 OPS.664
03 62試合 打率.193 OPS.484

04 日ハム復帰 123試合 打率.298 24HR OPS.835


これがNPBラビットリーグの現実
627名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:10:20 ID:oCscdVYF
そっか、新庄がいたか…帰ってきてから
いろんな意味で活躍してるっちゃしてるな。

新庄がメジャーでどんなもんだったのかは知らんがw
628名無し:2008/12/20(土) 01:11:34 ID:LjSY3DNm
>619
和田>山口>内海>杉内

和田・・・ハートが強いし、リリーフも適応できそう
山口・・・ルーキーリーグにもいたし、WBC球に適応できそう
     そして、育成枠から這い上がった根性
内海・・・韓国とキューバと戦う今回、北京で韓国に投げた杉内・和田と違い
     研究されていないのが強み。 球速が戻れば鬼に金棒。
     巨人の重圧に耐えた
杉内・・・WBCの球に合うか不安そしてリリーフの適応性がなさそう。
     
629名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:11:40 ID:B0cp0sKD
>>626
新庄みごとな復活じゃないかwww
630名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:13:24 ID:k8TWQBNV
ヤフーのコメ欄から追放されたよ。
631名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:14:02 ID:DRKjILD0
>>626
長打率なんか倍以上になってるな
.246→.508
632名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:14:07 ID:306NftR2
>>623
打点と本塁打

まあ自己最高って書いたほうが良かったかなw
633名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:14:23 ID:W5GezkMV
野手にとって日本とメジャーは別世界だからな 
今日本にはメジャーてら三割打てる日本人がいないことは断言できる
634名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:17:10 ID:B0cp0sKD
そうなると打者はメジャー組スタメンにしたほうが無難か!?
635名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:17:21 ID:DRKjILD0
>>630
何した?
636名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:25:33 ID:opNehFW/
>>633
青木はひょっとするかもしれないと思うが
637名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:26:58 ID:waefdScW
唐川を選ぶべきだっただと・・・・?
監督が星野じゃなくて本当によかった。
638名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:28:48 ID:DRKjILD0
>>637
星野が選んだらどういうメンバーにするか出してほしかったな
639名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:30:31 ID:F9laf8hx
てか3割うててんのイチローくらいじゃねえか
青木は可能性あるよ
640名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:31:21 ID:k8TWQBNV
>>635
何もしていないけど、最近ずっと書き込めない。
641名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:35:47 ID:on6rQumn
週刊ベースボールよんで知ったんだけど
魔球魔球っていうオンライン野球ゲームなかなかおもしろいな
やっぱ実在選手データが数年分でるってのはいいわ
642名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:37:17 ID:sP3WWPQr
>>608
使われてないっていうけど今季スタメンマスクで100試合くらい出てるけど?
残りは3人の捕手で
今季開幕時にはMLB全捕手中、攻守総合のランキングトップ5に入ってたよ
643名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:41:31 ID:on6rQumn
MLBとNPBの打率、単純にどっちが上とかじゃなくて慣れとか合う合わないもあるからな
逆に、アメリカから日本に来てロクに打てなかった野手やボコボコにされた投手もいるわけで。

メジャーに通用するかどうかって話しで日本で何割打ててるか、っていうのは参考数字なのかもな
NPBで記録的な活躍した選手がメジャーでも期待もてるっていうのは変わりないけど
そこそこ打ってるって程度じゃ別世界いったらどうなるか分からんね
644名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:42:11 ID:kuK0G5jJ
2008年3月31日、SI.comは2008スカウティングレポートで「城島をトレードすべき」と発表していた。(3)

セイバーメトリクス(数理統計的野球解析学)の発達にともなって、客観的データに基づくコンピュータ・モデルで
選手の活躍を予想することが当たり前となってきている。予想モデルは数々あるようだが、
中でも評判が高いといわれるのが、野球シンクタンク「ベースボール・プロスペクタス」が開発した
「PECOTA(Player Empirical Comparison and Optimization Test Algorithm)」である。

PECOTAは、城島とクレメントに関して、すでに次のような予測を出している。

城島の今後についての予測部分に注目してもらいたい。この予測は2008年の打率を織り込んだものではなく、
あくまで2008年春の予測だ。それでも、城島の今後についてPECOTAは、「全く右下がりになるだけの、超悲観的な予測」を出していたのである。

つまり、PECOTA的にいうなら、城島はデータ予測上、「2008年春の時点ですでに、今後の上がり目がまったく期待できないプレーヤー」だったのである。


そして2008シーズン、城島はPECOTAの予測どおり、攻守ともに大きく成績を下げた。
こんな選手との3年契約が「コネ以外」で結べるとしたら、ほかに何があるだろう。教えてもらいたいものだ。

城島に関するPECOTAの予測
http://www.baseballprospectus.com/pecota/johjike01.php
http://www.baseballprospectus.com/pecota/johjike01.php#forecast

クレメントに関するPECOTAの予測
http://www.baseballprospectus.com/pecota/clemeje01.php
http://www.baseballprospectus.com/pecota/clemeje01.php#forecast
645名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:43:59 ID:on6rQumn
>>624
それが怖いよな、スライダーが武器の選手は・・・
横から入ってくる球をボール球にする審判だと岩瀬も和田もつかえないわ
646名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:44:21 ID:dg2s2VLB
毎日日替わりで選手叩いてる人、飽きないねぇw
明日の標的は誰ですか?
647名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:44:57 ID:kuK0G5jJ
2008年9月11日、城島は2失策と一方的なリードでモローの投球リズムを破壊した。

9月5日の先発デビューのNYY戦で、7イニング2/3を1安打1失点、
あわやノーノーといえるキレのあるピッチングをみせたモローだったが、
この日のLAA戦先発は城島の慢心に足をすくわれる形になって、イライラしつつマウンドを去った。
あのノビノビと自由に投げる能力を発揮していた新人を、
メジャーの野球にあわないダメ捕手の型にはめて、何が楽しいのだろう?

4月にディッキーが、城島と初めてバッテリーを組んだ時期のコメントを思い出す。
あれも、くしくも同じLAA戦だ。ディッキーは城島のサインに疑問を持ったまま投げて、
試合を決める2塁打を打たれて後悔の念にかられ、こう言ったものだ。

「ハンターに速球を投げたことは、ちょっとどころじゃなく、後悔の念にかられてるよ。
ハンターにはいくつか良いナックルを投げてて、彼はナックルに手を焼いてたのにね。
そのあと、彼に出し抜けの速球をくらわそうとしたんだけど、それは間違った決断だったね。
(サインに)クビを振ればよかった」

きっと9月は、今年の5月と同じような負け続けの月になるだろう。理由ははっきりしている。
城島が湿ったバットと正捕手のマスクで自作自演のひとりよがりのゲームを続けて、投手たちを自滅させていくからだ。
648名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:45:34 ID:kuK0G5jJ
まずは3回裏。
1塁ランナーのマシューズが二盗を試みた。城島は何を思ったのか、サイドスローのような形で投げ、
送球エラーとなって、マシューズはサードへ。1死2、3塁になって、アンダーソンにタイムリーを打たれる形で、
エンゼルスに先取点を献上してしまう。
この、サイドスローで投げた、という点については、日頃はあまりプレーヤーのエラーについては
触れない公式サイトの記事も、明確に「サイドスローで投げた」と書いており、誰もがクビを傾げる投げ方だった。

次は5回の裏。
ノーアウト1塁で打席。単純なキャッチャーフライを足がもつれて転び、落球。
このあと2死1、2塁のピンチとなるが、モローが踏ん張ってことなきを得た。
だが、モローのズレはじめたリズムはもう戻ることはなかった。
これで次の登板にさしつかえないわけもない。公式サイトですら、こう伝えている。

http://seattle.mariners.mlb.com/news/gameday_recap.jsp?ymd=20080912&content_id=3460491&vkey=recap&fext=.jsp&c_id=sea
Morrow started out fine, throwing 21 strikes in his first 30 pitches,
and retiring the first five batters he faced.
But he began losing command of his fastball in the third inning,
and struggled a little more with command of his fastball and curveball in the fourth and fifth innings.


モローのスタートはよかった。最初の30球で21のストライクを投げ、最初に対戦した5人のバッターを退けていた。
だが、3回になって速球が乱れ始め、4回、5回と、速球とカーブ、両方のコントロールに苦しむようになった。
649名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:45:41 ID:on6rQumn
縦スラ系の久保田とか新垣なら安定して使えたりするのかもな
久保田は別の意味で微妙だけどw

マー君なんかはそういう意味じゃ万能なスライダーでいいかも知れんと思ってみた
650名無しさん@実況は実況板で :2008/12/20(土) 01:45:53 ID:ggZOnT3/
>>644
無意味な情報(笑) 誰かバレバレ(笑) 名誉毀損ブログ(笑)
651名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:46:11 ID:kuK0G5jJ
この馬鹿捕手、もう何シーズンも、何ヶ月も繰り返してきた同じ過ちを、またもや繰り返そうとしているのだ。
何度繰り返えすと気がすむのだろう。モローやディッキーに限らず、初対面の投手にはいつもこれだ。
投手に気持ちよく投げさせる、ということを知らない。そのクセ、自分の流儀だけはなんとしてでも押し付けようとする。
まるでド田舎の教師のように。そして、チーム先発デビューであれほどのキレをみせたカタナは、
全てなまくらに変えてしまう。刃物の研ぎ方を知らないクセに、いきがって砥石を手にする馬鹿である。
そして若い才能も、ベテランの経験も、すべての才能は子供の彫刻刀のように朽ちてしまう。

試合中、モローが城島のサインにクビを振る場面が何度も見られた。モローはクビを振った後、
マウンドから城島を睨みつけるシーンもあった。だが、頑固で馬鹿なこの捕手は、同じサインを出し続け、
ついには、試合中なのにマウンドでモローと城島が口論さえ始める始末。
ピッチングコーチが、気持ちのキレたモローに、気持ちを切れさすなと諭すが、後の祭り。

投手に嫌われ続ける捕手は、こうして投手の気持ちを把握しないまま、チームに居座り続ける。
城島は2009シーズンの芽も摘み取りたいらしい。
652名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:48:14 ID:on6rQumn
ID:kuK0G5jJ
なあ、そういう自分勝手なコピペが迷惑だとは思わないのか?
記事みたいなのはURLでとばせよ、いちいち文章はらなくていいわホント。。
自分の言葉じゃないレスはウザイ
653名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:49:02 ID:kuK0G5jJ
2008年3月31日、SI.comは2008スカウティングレポートで「城島をトレードすべき」と発表していた。(1)
http://blog.livedoor.jp/damejima/archives/567209.html

シアトルというと、いつも先発投手の力不足がプライオリティが高いように思われがちだ。
だが、SI.comのレポートで2年続けて指摘されていたのは、先発投手の力量の無さなどではなく、「打撃」である。

SI.comが2年続けて指摘した問題点は、専門家でなくとも、誰もが理解できる的確でシンプルなものだったが、
この指摘に関するかぎり、シアトルの側はというと、この2シーズン、懸案となり続けていた
チームの問題点を何も解消しないまま先送りし続けてシーズンに突入し、誤った選手起用、
城島契約延長問題を含めた誤った大きな投資を繰り返し、チームはチームとして崩壊した。
654名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:49:54 ID:R90nhi/2

まったくだな、ID:kuK0G5jJ はあぼーん推奨
655名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:59:21 ID:R90nhi/2
>>641
魔球魔球おもしろいよな
オンライン対戦ゲームとしてはけっこうはまる
656名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 02:02:37 ID:O2u+DhBF
この爺さん
>>419でID変わったのがばらされちまってから言いたいこと我慢して
携帯からvyW0Yc4Aでちょっと投稿しつつ
ずっと準備してたんだろうな・・・
違ってたらごめんな

657名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 02:10:35 ID:wy7XmXGG
【メジャーリーグ情報】 「コネ島の契約を進めたのは山内」だとリンカーンが認める
コネがユニフォームを着て歩いていると言われる城島。
とうとう長期契約がコネだとバラされた。

http://blog.seattletimes.nwsource.com/mariners/2008/06/florida_marlins_at_mariners_06.html
So, while we're waiting on that Bill Bavasi video, here's some audio from team CEO Howard Lincoln. This was done
after the press conference, so you haven't heard it yet. Lincoln was holding court, saw me and motioned me over.
I've been ragging on him for a lack of accountability, so this was my chance to ask a few questions I'd been wanting
answers to. The first was on who engineered the Kenji Johjima contract extension. Lincoln told me that it was Allan
Nero, Johjima's agent, who first approached the M's with the extension idea. After that, it was primarily the team's
owner, Hiroshi Yamauchi, Lincoln and Chuck Armstrong who did the deal. Bavasi had limited involvement in it. Which
begged the question of why Lincoln would sign off on the deal, given Johjima's poor hitting at the time and the fact
some pitchers would rather throw to backup catcher Jamie Burke. I asked him about it towards the tail end of the
clip you'll hear.
リンカーンは、コネ島の契約にバベジはほとんど関わっていないと発言。
ミスター山内とリンカーンとアームストロングがコネ島の長期契約を決めたと明言。


まあ当然といえば当然。
コネ島の長期契約をバベジがやるわけがない。
バベジのお気に入りはクレメントなのに、コネ島と長期契約するわけがないからだ。
GMの頭越しに長期契約。
コネ島がコネ島である理由。

リンカーンが山内の名前を出してしまった以上、もはや「コネ疑惑」ではなく、完全な「コネ選手」である。
MLBの歴史に残るだろうな。
658名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 02:21:37 ID:E9ynqA+3
岩村2番って声も多いけど、原の構想からも、
普通にイチロー、青木の1,2番だと思うな。

そういえば、イチローはメジャーであれだけ打てたんだから、
もし日本に残ってたらおそらく4割達成したのか。
659名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 02:22:03 ID:PMCdZiXE
唐川ってマジかwwwww
亀井選んだのも西岡落としたのも星野の仕業だなwww
660名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 02:24:06 ID:1jD1g2/h
正捕手は阿部でいくんじゃね?
661名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 02:32:42 ID:gAE8aD6K
>>658
最後の3〜4年は明らかにメジャーを意識した打ち方を取り入れていたから、
日本で成績を残すことだけに集中してたら4割打ってたかもね。
662名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 02:33:01 ID:5DryQmO6
>>658
落合はもう1年イチローがNPBいたら4割見れたって言ってたね。
663名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 02:37:42 ID:srO61iZX
>>238とか、
シチュエーション別の打撃力に関する議論の無意味さわかんないのかね
664名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 02:48:49 ID:bzeWQUU+
城島がスタメン捕手した試合って一回も韓国に負けてないんだよな
665名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 02:50:51 ID:F9laf8hx
まぁアテネの韓国は台湾にも負けてたけどな
666名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 02:55:53 ID:D1c5ZY3D
星野って絶対秋信守知らないだろwww
667名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 03:17:36 ID:srO61iZX
http://bleacherreport.com/articles/77298-eight-years-of-japanese-hitters-in-mlb-not-as-bad-as-you-think/show_full

日本人打者のNPBとMLBにおける成績を比較した記事
なかなか面白い

Hiroshima新球場登場で、平均すれば日本の球場はアメリカより少し小さいだけになった
でもIwamuraのいた神宮は小さいね

打率はNPB時代と殆ど変わらない (平均では1厘あがっている! イチローを抜くとやや下がる)
NPB時代は平均25,1歳だった選手が、 
MLB入団時に平均29.1で、平均31.8歳でプレーしている
加齢を加味すればメジャーでの成績は上出来といえる
668名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 03:19:47 ID:FebBfZbu
対右
7青木
5岩村
8イチ
6中島
3松中
D川崎
9福留
2城島
4片岡

対左
7青木
5岩村
8イチ
6中島
D内川
3栗原
9福留
2城島
4片岡


669名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 03:24:14 ID:srO61iZX
>>645
MLBのストライクゾーンはNPBや国際大会より外角広いから、
スライダー投手には好都合
670名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 03:26:53 ID:srO61iZX
>>654>>656のようなID指摘する奴って、何が目的?
「僕に賛同して!」?

>>644
城島って打席の数字が単調減少してるんだよね。
衰え速かったなー^。
671名無しさん@実況は実況板で :2008/12/20(土) 03:35:20 ID:ggZOnT3/
>>670
自作自演(笑)
672名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 03:39:32 ID:srO61iZX
確かに>>656は自演っぽいな。どうでもいいけど。
匿名掲示板で特定人物をおいかけまわすのってむなしくないか。

673名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 03:39:41 ID:waefdScW
今回も中島あたりメジャー選手に刺激受けてそのうちメジャー志願とかしだすんだろうなあ・・。
674名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 03:43:44 ID:yj4synVm
中島って打つだけみたら栗原と変わらないんだよな
それを3番ねえ
675名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 03:45:35 ID:bV+Pem9i
栗原と変わらないって…NPBトップレベルだけど?
676名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 03:50:28 ID:srO61iZX
かたやスタメン3番候補で、かたや落選の可能性もあるって対比でしょ
677名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 03:51:40 ID:srO61iZX
>>548
世界に挑戦することなんてないじゃん 殆ど

選手寿命を理由にするのはわかるけど

678名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 04:03:31 ID:bV+Pem9i
>>676
栗原がクリーンナップ打っても全然おかしくないと思うが
首脳陣の好みやら過去の実績、守備位置等を考慮するから落選予想されてるだけで
679名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 04:08:17 ID:srO61iZX
>>678
だから、それを問題視してるんでしょ >>674
君の意見って>>676>>674を後押ししてるんだよ
680名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 04:09:48 ID:gvXoOKQ6
守備位置と走力が違うしなあ
1塁or3塁選手の選手は打撃はより高いもの求められる
あと栗原は狭い広島球場だから数字は若干差し引いて見られるし
681名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 04:15:04 ID:3fTCUn5u
国際試合での実績と近年の実績どっちが大事だと思いますか?
例えば村田と松中ならどっちですか?
682名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 04:16:58 ID:iv4K1PaO
福留、岩村とか日本じゃ3割30本打ってるわけで、3割30本打ったことない中島3番?
フッw
683名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 04:18:14 ID:srO61iZX
>>681
言いたいことは「近年のプロ野球の実績」?

ならば、断然、後者でしょ。
国際試合とクラシックは全然違うし、評価できるだけの試合数も無いし。

その2人だと村田かな?選手個々をみれば甲乙付けがたいが、
左打者が多い日本代表を考えると村田。
684名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 04:19:10 ID:bV+Pem9i
>>679
>>674は栗原の打撃じゃ力不足だって意味かと思ったが違うのか?
てっきり>>676もそれに同意見なんだと思ったが
685名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 04:23:51 ID:B0cp0sKD
>>681
松中には可能性を感じない
国際試合で大きいの打ってるなら評価するが、
ヒット狙いな鈍足を使うなら他に足もあるアベレージヒッターはいる
だから松中の実績自体を認めない
個人的には近年の実績が大事だと思う
そもそも国際試合のほうが試合数が圧倒的に少ないわけだし
686名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 04:24:52 ID:3fTCUn5u
>>683
ありがとうございます。
僕も村田がいいのですが、なぜ北京で村田が打てなかったのかが未だに分からない。

あと>>682さんの言うように、メジャーで微妙とプロ野球で打ってる人はどっちがいいですか?
例えば打者としての阿部と城島、福留と稲葉
687名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 04:25:31 ID:3fTCUn5u
>>685
ありがとうございます。
688名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 04:25:59 ID:306NftR2
1番右イチロー
2番二岩村
3番中青木
4番三村田
5番DH松中
6番一小笠原
7番左内川
8番捕城島
9番遊中島
689名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 04:26:27 ID:srO61iZX
ちょっと古いがこんな分析も。
http://www.associatedcontent.com/article/176072/how_well_will_japanese_baseball_import.html

MLBでの打撃成績は日本プロ野球の打撃成績とほぼ比例しており、
特に打率は殆ど変わらない。

そういえば、打者に関して言えば日米で成績が逆転した例ってないかな?
福留が例外を作るかも。

かなり、日本時代の成績がアテになるようだ。
690名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 04:36:22 ID:srO61iZX
西岡や川崎を選んだり(2005年は代表レベルの成績ではない)、
代打福留とか、
王さんの打者を見る目は凄すぎた

一方で、薮田とか久保田とか藤田とか馬原(代役だが)とか、
投手の人選は微妙だったような、、 
(結果的に薮田は調子良かったけどね)

打者出身監督故か
691名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 04:40:31 ID:3fTCUn5u
>>690
でも薮田も日本で結構活躍しましたよ?
692名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 04:41:08 ID:3fTCUn5u
>>689
ありがとうございます。
なら福留より稲葉、阿部より城島ですかね?
693名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 04:46:06 ID:srO61iZX
クラシックはストライクゾーンやボールはMLBと同じだが、
対戦相手は韓国リーグやキューバリーグの投手だから、
「NPBの成績がどれほどMLBに反映されているか」という視点はあまり意味がないのかもしれない。
694名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 05:08:35 ID:D1c5ZY3D
稲葉使うんだったら福留使うよ
稲葉がMLB行っても福留以下だろう
695名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 05:22:25 ID:OM27aQFZ

サバシア、バーネットがWBC不参加表明したらしいな
696名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 05:28:06 ID:bzeWQUU+
>>690
里崎なんて2005年は94試合しか出てなかったのにWBCじゃ正捕手だったしな
697名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 05:31:47 ID:gM4Gvqdv
前回は辞退者多く出たからだろ。
ロッテは協力したからあれだけ出た。
698名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 05:32:33 ID:fOnJG4AN
たまたま当たっただけだろ
前回WBC優勝したものの試合は負けまくってたからいいとはあまり思えん
699名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 05:44:41 ID:D1c5ZY3D
荒木が断ってなかったら宮本も出てなかった
700名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 06:03:40 ID:P9A8JymA
前回微妙だったのは藤川、杉内、コバヒロ、だと思ったけどな
まぁ、今回の人選と比べればずっとマシだったが
701名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 06:10:29 ID:gvXoOKQ6
守護神・球児
 「(抑えは)藤川、馬原(ソフトバンク)、斎藤隆(今オフ、ドジャースからFA)のうち誰かになるだろう。
ただ今のところ2人(馬原、斎藤)は中継ぎと考えている。藤川の直球? さらに磨きをかけてほしい」
http://www.sanspo.com/baseball/news/081220/bsb0812200510009-n2.htm


抑えは斉藤かと思ったけど藤川で決定みたい
702名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 06:16:37 ID:P9A8JymA
今回の件で山田もたかが知れたな、国内限定投手ばっか
703名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 06:23:27 ID:gvXoOKQ6
山田構想
先発 松坂 ダル 岩隈
中継ぎ 馬原 斉藤 杉内 山口 内海
抑え 藤川

先発3本で抑え藤川
んで先発の後に投げる2番手ピッチャーはまだ悩んでるんだと
704名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 06:35:06 ID:2W2YcKui
>>701
何で藤川なんだろ・・
ストレート主体の投球で負け続けてきたの知らんのかな

あと北京の時も結局準決勝で野外のダルに自信持てなくて外した迷いも考慮
して欲しいよな

新聞に大野が「あれだけの投手でも弱点はある(野外苦手)」ってコメに
じゃあ選ぶなよって思ったけど
705名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 06:37:39 ID:N5WMwhsf
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20081220-OHT1T00045.htm
日本に追い風 米代表大物がまた辞退…今季17勝サバシア&18勝バーネット

       ,ハ,,,ハ  
      (  ^^) 日本にかなり追い風吹いてきたお(^^)
      。(_ ゜T゜ あはは〜  
        ゜ ̄゜ スイ−
706名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 06:38:04 ID:d4hnLIxe
藤川はストレート主体の投球でそれなりに抑えてきたんだが
707名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 06:40:04 ID:nALq23jF
プロの判断より俺のほうが詳しい的な意見が多くて笑える
708名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 06:42:21 ID:b/5Q9XLT
もつ鍋くいてーーーー
709名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 06:42:45 ID:lZKFmC83
>>705
追い風っちゃ追い風だけど詰まらなくなるよな
710名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 06:52:05 ID:b/5Q9XLT
まあデータばかり言うのもあれだけど、藤川の今年の防御率は鬼だったしな
打ち取り方が特殊だからあのストレートが通じなくなったら終わりっぽいけど
711名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 06:56:22 ID:N5WMwhsf
国際試合で藤川の速球が通用しないのは実証されてるんだから
抑えは斎藤にすべき。
712名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 07:08:46 ID:P9A8JymA
出てくれれば手負いだろうがかなり期待できるな
713名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 07:11:57 ID:srO61iZX
>>701
いや、外向け発言でしょ。
だいたい、おさえが出るような展開がどれほどあるのかあやしいし。
とりあえず初戦は無いよな。


>>700
それは結果について「微妙」ってことでしょ?
選出段階では杉内なんか文句無しの筆頭みたいな投手。

>>698
まあ、そうだね。勝敗からすれば韓国、ドミニカ等に劣ってた。ボブ負けはあったけど。

>>706
どこで抑えた?NPBでなら、「それなり」どころではない。
クラシックや五輪では全然抑えてない。

>>707
「原は--を知らない」みたいな意見って何様のつもりなんだろうね。
情報量に関しては現場が圧倒しているだろうに。
714名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 07:15:52 ID:srO61iZX
>>705
だいたい、アメリカと対戦あるかね?
両国ともトーナメントまで進んでも対戦確率50%。

715名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 07:17:36 ID:P9A8JymA
実際、笑っちまうことに原や山田に比べりゃ俺の詳しいからな
716名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 07:18:09 ID:P9A8JymA
俺の方が、ね
717名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 07:21:24 ID:JqJiocJ7
>>702
当たり前だ
何人いるんだよ海外の強打者相手に実績あるやつ
718名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 07:23:19 ID:P9A8JymA
成瀬でも藪でもいんだろ、永川なんか藤川よりよっぽどWBC向きだろうに
719名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 07:29:42 ID:srO61iZX
永川は野茂みたいなもんだな。使えそう。

周りがあんまり速球を持ち上げるから藤川は自分の世界投球しちゃう。


720名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 07:41:31 ID:OQl73NCB
藤川の性格が相手にバレてたらアウトだな。
大体ウッズとの二年連続の名勝負だって、藤川の性格を理解していたからウッズの勝ちに結びついた。
打者に『まさか逃げないよな?』って顔されたら予告直球でも投げちゃいそうだ。
そこがいいところだが怖いところ。
721名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 07:44:04 ID:29hWhsTP
ウッズに打たれるようじゃメジャーの打者を抑えるのは無理だろうな
722名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 07:47:27 ID:7SUrJZZ5
>>720
いや、いいところじゃないだろ。ガキ臭いだけの最大の欠点。
723名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 07:54:25 ID:N5WMwhsf
       ,ハ,,,ハ  
      (  ^^) 確かに、オールスターとかでストレート予告して投げるとか
      。(_ ゜T゜ 悦にいってるとこが嫌い。何様なんだよ、藤川は!  
        ゜ ̄゜ スイ−
724名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 07:55:28 ID:OQl73NCB
しかし最大の欠点をバネにする事によって、藤川の直球には強力な念がこめられているはず。
奴は間違いなく強化系能力者です。
そして間違いなくJUMPを読んでいる。
725名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 08:05:04 ID:29hWhsTP
しかし西武の野手育成能力は凄いね
北京・WBCの代表に野手4人(片岡・中島・細川・GG)も選ばれてる
栗山や中村もタイトル獲ってるしほんと凄い球団だわ
726名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 08:19:10 ID:0/FWhqLL
藤川の直球馬鹿を城島が何とかおさえてほしい。
マリナーズでもプッツとかヘルナンデスとかとぶつかりながら
変化球を投げさせるようにしてたから。

それから、山田の構想なんだが、
岸に対してはいままでそんなに関心がなかったみたいなのに、名球会の
人たちが絶賛してちょっと見直したみたいだよ。
山田の話に出てこない和田、小松、田中なんかは、落とされるのかな。
727名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 08:22:34 ID:0/FWhqLL
すまない。
山田はこんなことも話してるんだな。
「岸のほかに小松、田中、杉内、和田は中に入ってもらう」

じゃあ、誰が落ちるんだよ!!
728名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 08:24:28 ID:29hWhsTP
馬原は確実に落ちるな
あとの二人は黒田・斉藤のどっちかと渡辺俊だろう
729名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 08:26:19 ID:yO5BeEtG
1(右)イチロー
2(二)岩村
3(一)内川
4(DH)松中
5(三)小笠原
6(遊)中島
7(左)福留
8(捕)マッケンジー
9(中)青木

9番青木にする度胸を持て腹(無理だろうけどw)
730名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 08:27:10 ID:0/FWhqLL
山田は渡辺や黒田の名前は口にしてないかも知れない。
ただ、抑えは藤川、その前を斎藤と馬原って言ってたが。

山田は中日の監督だったから、最後のほうをリリーフでつなげていくのが
好きなんだよ。
03年は落合、岩瀬、大塚の豪華リレーがあったぞ。
731名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 08:29:37 ID:0/FWhqLL
>>729
これは結構好きかも知れない。
もし、福留はずして、レフとに内川入れて、
ファースト栗原ならすごく斬新なんだけどな。
732名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 08:29:59 ID:zVvzLP0+
小松落とすかなあ〜
オりが2回連続予選落ちというのも気の毒
(前回は五輪予選の加藤)
733名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 08:34:56 ID:29hWhsTP
小松とか確変投手イラネ
ポストシーズンで役に立たなかったし
734名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 08:35:12 ID:P9A8JymA
小松なんか選ぶくらいなら加藤選べばいいのにな
735名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 08:39:11 ID:0/FWhqLL
小松いい成績なんだが、印象うすいな。
若いから、これからいくらでもチャンスがあるんじゃないか。
736名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 08:43:34 ID:eRuLfwKY
阪神の赤星が契約更改。7000万円アップの2億5000万円でサインした。)
クビに頚椎ヘルニアの爆弾を抱えながら今季は全試合出場。
年俸は日本人外野手ではトップクラスだが、WBCの1次候補からは外れた。
俊足と好守は大きな戦力になると思うのだが、原監督はどこを見てるのか。
(日刊ゲンダイ 12/19 19:01)
737名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 08:55:00 ID:0/FWhqLL
亀井(笑)
738名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 08:58:18 ID:9NdN8hC+
>>446
最終メンバー発表はいつ頃?
739名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 09:05:34 ID:B0cp0sKD
毎度のことだがピンチで使える投手って誰よ?
740名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 09:05:41 ID:DE23GDA5
@「1番イチロー」の場合
1.(右) イチロー
2.(中) 青木
3.(遊) 中島
4.(一) 松中
5.(指) 村田
6.(左) 福留
7.(捕) 城島
8.(三) 岩村
9.(ニ) 片岡

A「3番イチロー」の場合
1.(中) 青木
2.(ニ) 片岡
3.(右) イチロー
4.(一) 松中
5.(指) 村田
6.(左) 福留
7.(三) 岩村
8.(捕) 城島
9.(遊) 中島

741名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 09:09:28 ID:21YAfnBf

デイリー様、サンスポ様、ゲンダイ様!
742名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 09:13:50 ID:21YAfnBf
小松のCSは負けたけど内容良かった。

ただ今回これだけの投手が集まると
霞んでしまうのは仕方ないよな
743名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 09:19:46 ID:21YAfnBf
今はフリーの斎藤、そして巨人の山口でしょうかね

ピンチ、走者を背負っても淡々と投げれる投手は

本来ならこのあとに岩瀬がいたのだが…
まぁポテンシャルが上がらなければ仕方ない
744名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 09:24:23 ID:tr/ZSYqx
1番 イチロー 右翼
2番 青木 中堅
3番 栗原 一塁
4番 村田 三塁
5番 松中 指名
6番 内川 左翼
7番 城島 捕手
8番 岩村 二塁
9番 中島 遊撃
745名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 09:27:09 ID:2W2YcKui
>>726
>藤川の直球馬鹿を城島が何とかおさえてほしい。

だからそれだと藤川選ぶ意味が無いんだよ。
でも実際には五輪でも強打者になればなるほど、フォークを多投してた

で、フォーク使いとしては永川の方が断然上。

藤川のフォークはフォームでわかるしさw
746名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 09:28:57 ID:2W2YcKui
2−3からストレート投げてウッズにホームラン打たれてるしな

ウッズ級の打者って何人いるか考えればすぐわかる>藤川は国際試合向かない
747名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 09:29:40 ID:alPlsINy
>740
ハラ的に4番は小笠原なんでナイ?

(ニ) 片岡
(三) 岩村 に激しく賛同

B「4番イチロー」の場合考えておくれやす。
748名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 09:31:16 ID:P9A8JymA
ストレートでもWBCなら藤川より永川の方が良い球放ると思うよ、北京の田中見りゃわかるだろうが
749名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 09:35:48 ID:lZKFmC83
村田なんて穴になるのみえみえやん
7番辺りなら面白いだろうけど
750名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 09:39:55 ID:WfJJ6MY0
>>745
メジャーの投手で160キロ近く投げる奴もいるよ。
でも、そんなのでも、ストレートばっかりだと、メジャーの打者は
打っちゃうんだよ。
それくらいパワーがあるのに、いくらホップするといっても、メジャーでは
ありふれた球速の藤川が直球主体で通用するわけがない。
751名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 09:46:20 ID:lZKFmC83
ロブ・ネンが160キロオーバー連発してそれをジャスティスが打ち返してフェンス直撃ツーベース
余りの異次元ぶりにNHKの解説中に爆笑してたのは当の原なんだけどね
752名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 09:50:31 ID:tr/ZSYqx
カスばっかだな
1番はイチローだよ
3番とか4番とかあるわけねーだろアホか
4番村田がダメなら対案出してみろ
どうせ松中とかだろ
NPBですら2年連続3割打ててない劣化したジジイなんだよ
そんなやつにDH枠使ってしかも4番とか意味わかんねー
過去の捕われ過ぎ
753名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 09:59:21 ID:WfJJ6MY0
いっそ藤川はダルに教わって2シーム覚えればいいのに。
メジャー球は縫い目が高いからNPB球より、よく変化するらしいぞ。
腕のふりは全くストレートと同じだから、覚えるのは比較的楽らしくて
大塚は1週間で実戦で使えるレベルになったらしい。
ただ、低めにコントロールできる投手じゃないと難しいかな?
754名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:00:26 ID:lZKFmC83
振り回してばっかりでまともにボールに当たらなかった小笠原や村田に期待するだけ無駄
松中だろうが城島だろうがボールに当てられる奴のが遥かにマシ
755名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:08:46 ID:P9A8JymA
藤川やダルはマウンド負けするからツーシームの握りでも変化しない
下半身安定しなきゃそういうのは投げられん、直球や他の球種にも言えることだが
756名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:11:33 ID:tr/ZSYqx
>>754
NPB2割後半とMLB2割前半の選手がボールに当てられるとかww
過去の虚像しか見れなくなってる奴の典型だなw
757名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:12:26 ID:WfJJ6MY0
>>755
ダルは背が高いから、2シーム有効だと思うけど、マウンドでだめに
なっちゃうかね。
黒田なんて2シームで打たせてとるとか、ゲッツーよくとれるけどね。
758名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:17:38 ID:P9A8JymA
>>757
投球ってフォームだからな
良いフォームで投げられないなら良い球は投げられない
黒田は下半身の負担の少ないフォームだからMLBでも最初から変化自体はしっかりしてたけど
759名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:18:26 ID:alPlsINy
来年3月の第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表を率いる
原監督(巨人)は11日、打線の構想について「全体を三つに区切り、一の矢、二の矢、
三の矢という三段構えで行きたい」と明らかにした。

 原監督は「サムライジャパン」(日本代表)の打線について、「単独チームの場合は
中軸に集約させて、得点力アップを狙うが、日本代表はみんながクリーンアップを打て
る」としたうえで「三段構え」のプランを披露。「1〜3番は出塁率が高い打者、4〜6番
はチャンスに強くて自己犠牲を強いられるような打撃もこなせる打者、7〜9番は意外
性のある打者をそれぞれ置きたい」と語った。

→ 1〜3番は イチロー&青木&中島
→ 4〜6番は 岩村&福留or稲葉&もう一人
→ 7〜9番は キャッチャーと他二人

自動的にこうなるでしょ?
760名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:19:59 ID:WfJJ6MY0
日本がこれからWBCでいい成績をおさめたいというのなら、
ボールをWBC球に近いものにするだけでなく、マウンドもメジャー仕様に
しないとだめそうだな。
ソフトバンクのマウンドを杉内はもっと堅い方がいいと言ってるのに
斎藤和巳が反対してるんだってさ。
761名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:21:50 ID:K6yLUEOI
>>738
現在の予定では来年の2月25日に最終メンバー発表
24日、25日と豪州代表と強化試合があるからその結果を見てかな?
762名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:22:07 ID:tr/ZSYqx
>>759
アホか
何意味分からん脳内変換してんだよ
クリーンナップに村田と松中の両方が入らないなんてありえねーよ
そもそも、イチロー、青木、福留、稲葉が出ると外野4人じゃねーかwwww
素人乙
もう書き込むなよ
763名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:22:38 ID:P9A8JymA
そりゃ斎藤和巳は歩幅広い右肩先行したリリース前のフォームだし
反対するのは当然だな、誰だって自分の成績落としたくないだろ
764名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:24:59 ID:wr0k0Q3Y
>>755
具体的に「マウンド負け」という人たちはどういうことを言っているの?

藤川、ダルは下半身不安定な投手なの?
765名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:25:42 ID:lZKFmC83
>>756
何を1人で興奮してんのか知らんが、村田の五輪でのスイングみたら使えねーべ
766名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:28:17 ID:tr/ZSYqx
>>765
すいんぐw
内容に対しての反論なしかよw
767名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:29:38 ID:WfJJ6MY0
ピッチャーって、全身をしなやかにつかって投げ込むタイプと、
わりとつったったままで上半身の力で投げるタイプがあるだろう?
前者のタイプだと、メジャーのマウンドで投げてると確実に足が疲れるよ。
マウンド負けとはそういうことじゃないか?

田沢みたなのは、メジャーのマウンド向きのフォームだと言われてるけど。
768名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:30:23 ID:P9A8JymA
>>764
足投げ、リリース前、右肩先行、もやし
こんなところだろ、藤川やダルはそうだな
769名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:31:07 ID:alPlsINy
>>762 イチロー、青木、福留、稲葉が出ると外野4人じゃねーかwwww

LF 福留or稲葉

[or]とは、または何れかの意:英和辞書

ぷっ。
770名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:33:25 ID:WfJJ6MY0
メジャーのマウンドの経験があるジェフでさえ
久しぶりに東京ドームで堅いマウンドを経験して
オープン戦でオークランドアスレチックスの打者にグランドスラム
打たれてたからね。
マウンドが堅くて調子狂ったって。

久保田は足にまめができたとか言ってた。
そのくらい違いはあると思う。日本とメジャーのじゃ。
771名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:33:35 ID:tr/ZSYqx
>>769
うお 見逃してたわ
それはすまねー
それならOKw
772名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:39:12 ID:b1ptONOI
【WBC】日本に追い風 米代表大物がまた辞退…今季17勝サバシア&18勝バーネット
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229735506/
773名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:40:28 ID:WfJJ6MY0
メジャーリーガーが主体のチームだったら、
アメリカチームの動向よりも、メキシコチームがだんぜん気になる。
774名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:54:14 ID:9NdN8hC+
>>761
thx!
775名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:56:30 ID:Tjoi7PSQ
GG佐藤は辞退したんでしょうか?

亀井とGG佐藤は、どちらが上なんですか?
776名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:02:07 ID:O2u+DhBF
>>771
おまえカスでアホだな
もう書き込むなよ
777名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:04:12 ID:s98tx5bC
誰かWikipediaの「野球日本代表」の監督名をはやく変えてくれよ。
今の野球日本代表監督は「星野仙一」ではなく「原辰徳」だろ。
778名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:13:31 ID:s98tx5bC
779名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:17:47 ID:cudRCmUH
>>752
それ言ったら村田は今年初めて3割越えたカスになるなんだが・・・
>>773
カスティーヤ監督の言によれば
オリバー・ペレス(メッツ)        10勝7敗 ERA4.22
ヨバニ・ギャラード(ブルワーズ)    0勝0敗 ERA1.80
ホルヘ・デラロサ(ロッキーズ)    10勝8敗 ERA4.92
デニース・レイエス(ツインズ)     3勝0敗 ERA2.33
マイク・ゴンザレス(ブレーブス)   0勝3敗14S ERA4.28
ホアキム・ソリア(ロイヤルズ)    2勝3敗42S ERA1.60
エイドリアン・ゴンザレス(パドレス)   616打数 .279 36本 119打点
ホルヘ・カントゥ(マーリンズ)      628打数 .277 29本 95打点 6盗塁
フレディ・サンチェス(パイレーツ)    564打数 .271 9本 52打点
アルフレッド・アメザガ(マーリンズ)  311打数 .264 3本 31打点 8盗塁
この辺りは既に参加表明済みらしい。あと有力視されてるのが
ダン・ヘイレン(ダイヤモンドバックス)16勝8敗 ERA3.33
ホルヘ・カンピーヨ(ブレーブス)    8勝7敗 ERA3.91
ジョエル・ズマヤ(タイガース)     0勝2敗1S ERA3.47
エディー・グアダード(ツインズ)    4勝4敗4S ERA4.15
アンドレ・イーシアー(ドジャース)   525打数 .305 20本 77打点 6盗塁
カリーム・ガルシア(韓国リーグ)   513打数 .283 30本 111打点 2盗塁
ノマー・ガルシアパーラ(ドジャース) 163打数 .264 8本 28打点 1盗塁
辺り
780名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:20:55 ID:s98tx5bC
>>778のURLは間違っているかも知れん…
とにかくWikipediaの「野球日本代表」だ。
781名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:21:43 ID:wr0k0Q3Y
>>768
渡辺俊もいくつか当てはまるな。
782名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:23:03 ID:ZVb3dcNl
>>775
GGは北京でつぶされて後半は使い物にならなかったから、選びようがない。
本来のポジションを守らせるという前提であればGG>>>>>>>>>>>>>>亀井。
783名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:24:27 ID:WfJJ6MY0
サブローと亀井だったらどっちがまし?
784名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:24:43 ID:P9A8JymA
>>781
これ渡辺俊だけは例外なんだよ
あいつ手首を立てない野手のスナップスローみたいなもんだから他の投手と根本的に投げ方が違う
785名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:24:59 ID:alPlsINy
4〜6番はチャンスに強くて自己犠牲を強いられるような打撃も
    こなせる打者、
7〜9番は意外 性のある打者をそれぞれ置きたい」

村田は後者。
786名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:25:35 ID:5jo//UP6
GGの本来のポジションなんてあったんですか?

いま通ってる精神科の病棟とかじゃなく?
787名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:26:22 ID:s98tx5bC
>>782
でもGGに日本代表は無理だと思うぞ。
実力はあるが北京五輪の時は緊張でガチガチだった。
その点亀井は分からん。(俺なら亀井は選ばないが)
788名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:27:00 ID:ZVb3dcNl
>>786
西武ではライト。
今はベンチか2軍のグラウンドが指定席だけど、さすがに亀井と比べるのは失礼。
789名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:27:50 ID:ZVb3dcNl
>>783
サブロー。
790名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:32:56 ID:WfJJ6MY0
>>789
わかりました。
791名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:36:23 ID:cudRCmUH
サブロー .289 6本 6盗塁(失敗4) OPS.775
亀井    .268 5本 7盗塁(失敗5) OPS.731
792名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:36:37 ID:5jo//UP6
>>782
そのGGのポジションだと
GG>>>>>イチロー>>>>>>>亀井って感じですか?
793名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:38:33 ID:tr/ZSYqx
>>779
ピークの選手とピークを過ぎた選手の違いも分からんとは…
ったく、ここまで説明しないといけないのか
28歳の村田の成績は上昇していっているが
対照的に、35歳の松中の成績は下降していっている
来年の3月、村田の場合は今年以上の成績が期待できるが、松中はできない
むしろほとんどの確率で今年以下の成績になる
794名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:39:27 ID:0cbCmer6
>>779
メキシコの左腕事情はどうなってんだ?
それによって日本は絶望的になってしまうぞ
795名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:40:36 ID:WfJJ6MY0
>>794
先発3人のうち左腕は1人。
796名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:40:41 ID:5W0lRxUN
>>779
投手陣は松坂、黒田がいるし
黒田レベルの岩隈やダルもいるし勝てそうだな
797名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:42:13 ID:wr0k0Q3Y
もやしとか話題にしている人いたので、
投手のBMI順位を調べてみた。

杉内  26.78 (175cm/82kg)
松坂  25.66 (182cm/85kg)
田中  25.15 (186cm/87kg)
黒田  25.11 (184cm/85kg)
涌井  24.84 (185cm/85kg)
小松  24.69 (180cm/80kg)
斎藤  24.62 (188cm/87kg)
藤川  24.52 (184cm/83kg)
馬原  24.42 (181cm/80kg)
内海  24.28 (186cm/84kg)
和田毅 24.03 (179cm/77kg)
渡辺俊 22.34 (177cm/70kg)
ダル  22.13 (196cm/85kg)
山口  22.10 (183cm/74kg)
岩隈  21.33 (190cm/77kg)
岸    20.99 (180cm/68kg)


岸……。
798名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:42:15 ID:s98tx5bC
>>779
そういえばガルシアって昔は日本にもいたよな。
799名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:43:24 ID:y9Lnjvp7
まだ亀井どうこういってるのがいるのか
そんなにWBCに入れ込むなよ
控えなんて適当に埋めるのが常識
800名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:43:55 ID:VAdW4Vja
>>782 >>788
かりにもプロの外野手が「レフトは慣れてないので、あれは捕れませんでした」
は言い訳にならんだろ。
あまりに恥ずかしいだろ。
韓国戦も3位決定戦も、あんなもんたとえ投手や一塁手がまわされたって、
きちんと捕らなきゃ叩かれても仕方ないようなイージーな打球だぞ。
「レフトは戸惑った」とか言い訳できるかよ。
代表メンバーの一員として選抜されたんだから当然ポジションが重複もする。それは当たり前。
外野は3つどこでもこい…でないと困る。
801名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:44:25 ID:s98tx5bC
左腕は貴重だもんな。
802名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:45:43 ID:s98tx5bC
>>800
同意。
803名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:46:47 ID:DRKjILD0
>>797
ピッチャーは痩せててもいいんじゃね?
大昔だが郭泰源なんかガリガリだけど凄かったよ
804名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:47:01 ID:WfJJ6MY0
>>797
リンスカムってみんな知ってるよね。
今年のサイヤング投手。
180p、72キロ
日本シリーズで岸を見たときに、リンスカムとかぶった。
アメリカ代表は辞退したみたいだけど。
805名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:47:28 ID:cudRCmUH
>>793
水掛け論はもういいよ
>>794
オリバー・ペレス(メッツ)        10勝7敗 ERA4.22
ホルヘ・デラロサ(ロッキーズ)    10勝8敗 ERA4.92
デニース・レイエス(ツインズ)     3勝0敗 ERA2.33
マイク・ゴンザレス(ブレーブス)   0勝3敗14S ERA4.28
エディー・グアダード(ツインズ)    4勝4敗4S ERA4.15
この辺が左腕。あとまだ名前聞かんがパーラ、リンコン辺りの左腕も
入ってくる可能性がある(リンコンは前回出場してた)
マニー・パーラ(ブルワーズ)     10勝8敗 ERA4.39
リカルド・リンコン(メッツ)         0勝0敗 ERA4.50
806名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:48:24 ID:WfJJ6MY0
>>800
あなた、田口選手ですか?
807名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:49:25 ID:wr0k0Q3Y
>>803
>>768がもやしはMLBマウンド負けすると書いていたもので。
808名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:51:56 ID:P9A8JymA
>>807
悪いがもやしってのは肥満度と違うニュアンスで使ったんだよ
下半身でかくてバランスを崩しにくい・・・これでわかるかな?
確かに岸はマウンド負けするタイプだな、だけど山口なんかはしないはずだよ
809名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:52:02 ID:dg2s2VLB
>>800
GGは慣れないレフト以前の問題があったからな
なんか緊張でロクに寝てなかったみたいだし、デーゲームなのにグラサンも無し
普段が西武ドームだからそこまで頭廻らなかったのかも知れないが周囲も
アドバイスくらいしてやれよ
あーゆーの見ると本当にチーム内の空気悪かったんだろうなと思っちまうな
810名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:53:27 ID:WfJJ6MY0
あと、ヤンキースで中継ぎやってる
ラミレス投手。
191p、68キロ。
それでも55試合も投げてて結構タフ。
難民みたいに手が細くてちょっと不思議な雰囲気、井川と仲がよかったらしい。
811名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:55:27 ID:P9A8JymA
アジア系と外人じゃ違うからなぁ
肩関節や他の関節や筋肉の質やらフォームの違いもあるし
812名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:57:20 ID:3T6RTbfm
>>779
ヘイレン出るかもしれないのか、手強そうだ。
813名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:57:30 ID:WfJJ6MY0
岸のカーブって使えないかなあ?
腕のふりが全く同じでぬいて投げるんだよね。
メジャー球だと投げにくいか?
もし投げられるなら、結構いいと思うよ。
メジャーの打者って緩急とか、高低の差に弱い奴いるから。
814名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:58:22 ID:cudRCmUH
>>811
最も顕著に違うのが股関節だって聞いたことがあるな
815名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:59:54 ID:P9A8JymA
>>813
ダルビッシュから推測するに無理だと思うよ
>>814
アジア系の方がボールを長く持てるんだってな
マウンドに耐え切れる筋力があればの話だけど
816名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:02:05 ID:0cbCmer6
>>813
その前にストレートが通用するかだな。
817名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:03:17 ID:s98tx5bC
>>816
藤川のストレートも国際試合で通用してるとはいえないからな。
818名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:05:13 ID:wr0k0Q3Y
藤川はマウンドよりも球のかかりだろうな
819名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:05:41 ID:d4hnLIxe
820名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:06:06 ID:DRKjILD0
岸はその前に選ばれるかだな
当落線上でしょ?
821名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:07:01 ID:WfJJ6MY0
>>815
そうみたいだな。
日本人投手のほうが、リリースが前が多い気がするし、球持ちがいいというのは
いいとされることだからね。
ただし、2シームみたいに回転が少なく空気抵抗で変化ささせるボールは
リリースポイントとミットまでの距離がなるべく長いほうがいいそうだ。
あとフォークも前で離しちゃいけないって槇原が言ってた。
822名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:08:12 ID:WfJJ6MY0
岸の評判がいいのは、名球会の人たちにだけか。
823名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:11:05 ID:GwfuRSU5
てかストレートはそれほど悪くならない選手も多いと思うけどね。
個人的にスピンのかかったストレートの代名詞の上原が大活躍してるからね。

まあ、彼の場合はコントロールとフォークが神なのがあるからだろうけどね。

ただ、ストレートでガンガン押すスタイルの時のあの球速で十分押せたから
スピン型のストレートが一概に通用しないとするのは間違いだと思うよ。

ただ、いろんな人が言ってるようにストレートだけのスタイルだとまず無理だろうね。
藤川シュートとか身に付けたら面白そうなのになぁ
824名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:14:28 ID:P9A8JymA
上原の直球が劣化しないのはフォームが向いてるからだろ
825名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:15:36 ID:aW+20ZwK
この1年メジャー見てたけど
ダルより成瀬タイプの方が、短期決戦は結果残せそうな気がする
変化球に自信を持ってたり間合いの取り方がうまい選手とかね
826名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:16:26 ID:WfJJ6MY0
藤川って不器用なのかな?
国内であれだけ直球が通用しちゃってるから、変化球磨かないのも
無理はないけど。
メジャーのクローザーだって、球種少なくても、たいてい
速いストレート+武器になる変化球(落ちる球がほとんど)持ってる。
一種類なのはカット使いのリベラくらいなもんだ。
フォークが通用しないなら、落ちるスライダーかカーブ、チェンジアップとか
練習しないのかなあ。
827名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:16:38 ID:O8gELJa+
アメリカもすさまじい勢いで辞退者続出してるな
828名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:18:54 ID:GwfuRSU5
>>824
フォームもあるけど、ボールのせいで藤川はストレートに「スピンがかからない」みたいな意見も多いじゃん?

829名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:20:55 ID:P9A8JymA
>>821
2シームは距離より角度の問題じゃないか?同じようなものだけど
あんまり前でリリースすると沈まないでシュートになるのはあるな
フォークも和己みたいに前で投げるスプリットみたいな投げ方あるけど
日本でこういうの投げてる投手がWBCで同じようにやろうとしても適応できないな
槙原がどういう状況で言ったか知らんから何を指してるのかはわからんが

>>828
確かにボールもあるかもしれんがな、上原は変則モーションなのもあるな
830名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:21:29 ID:WfJJ6MY0
すべっちゃって指のかかりがよくないんだろうね。
831名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:22:08 ID:GwfuRSU5
>>829
上原って綺麗なフォームだろ
どこら辺が変則モーション?
832名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:22:29 ID:ZVb3dcNl
>>792
イチロー>>>>>>>>>GG>>>>>>>>亀井
833名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:23:30 ID:DRKjILD0
>>792はジャパニーズジョークだろ
834名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:24:02 ID:GwfuRSU5
守備力だけでも見たら、サブローもイチローに近いものを持ってるのにね。

普通に考えて、総合力でも

サブロー>>>>>亀井

なのに、亀井選んだ原はなんなんだろうな

まあ最終選考まで残す気がないと信じたい
835名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:24:59 ID:P9A8JymA
>>831
http://members2.jcom.home.ne.jp/kuratateo/5%20ueharakouzi%20wokangaeru.htm
説明するのめんどいから興味があるならここ見てみれば、けっこう面白いよ
ただここの人の理論は足投げ中心で腰投げの理論が弱いけど
836名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:25:45 ID:WfJJ6MY0
>>829
槇原がまーくんか誰か忘れたけど、誰か選手にフォークを投げるコツをいってた。
前に一緒にいっちゃわないで、体は残して早めに放すような感じで
ほいと投げると落ちやすくなると言ってた。
みんな落とそう落とそうと思うから、前にいっちゃって失敗するとか。
ちょっと映像がないと説明しにくいんだけど。
837名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:29:22 ID:P9A8JymA
>>836
体重後ろに残して投げる投げ方ね、永川も今年それでブレークしたな
槙原は上体の姿勢を保ってつっこまないのを信条としてるしてるよな
持ち球が全部一流の球種だったのもあのフォームのおかげだな
838名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:29:54 ID:5W0lRxUN
>>797
和田って77もあるんだな
涌井なんてもっとありそうだけどwww
839名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:34:18 ID:aW+20ZwK
思えば日米野球っておかしな大会?だったよな
MLBの日本人選手はMLBチームでやれるのはまぁいいとして
NPBチームにはカブレラやローズが出れないんだもんな
840名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:35:00 ID:WfJJ6MY0
和田は最近増えたのかね?
見かけは細そうだけどな。
でも、すっごく食うから周りがびっくりするらしい。
841名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:41:06 ID:DRKjILD0
>>839
メジャーの一流選手を見て楽しむってだけの大会でしょ
でも野球ってサッカーとかと違って個人技で盛り上げるとかしにくいから
真剣勝負じゃないと面白くないんだよね
842名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:44:09 ID:8tE5rutg
韓国戦は三本柱の誰でいくの?
843名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:49:21 ID:WfJJ6MY0
>>839
日本にくる助っ人外人は、契約の問題で日米野球とか出ないからなあ。
アジアシリーズだって、グラマンいなかったんじゃないか。
でも、日米野球なくなっちゃうと、日本人対メジャー選手というのが
WBCしか見られなくなる。しかも当たらない国も多いし。
だったらせめてメジャー球団がきて今年みたいにオープン戦をやるとか
してほしい。阪神、レッドソックス戦は正直ものすごくおもしろい
試合だったぞ。
844名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:51:05 ID:Vsckj/0O
>>744

       ,, ─── 、
     /    _∧_ヽ
     /     .\ β / l
     |_____|へ|_i
     ノノ.!  ⌒`、 r⌒ i ̄ ̄
    r-、ノ, -・-  ( ・-{        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    { 6 !.!    ( 、_,)  )       | WBC4番料いただきます
    ノヽl    ノ‐ニ‐  l      < 
     川、ヽ、  `ニ´ ./        \________
    ノ|ヽ  ` ── 〈
   /.| r‐-‐-‐/⌒ヽ ヽ ビシッ
 ../、 | | |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ_ヽ
 .| | ト、ノ| `~`".`´ ´"_,__)|
 | |/ | ヽ_ 入_ノ| | | | |
 Yヽ  \__/BayStars|
   ト       ,/| | | | | | | | |
   ヽ__ /| | | | | |25| |
845名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:52:47 ID:DK+UqKUo
【野球/WBC】中日、候補4選手がすべて出場辞退!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227270794/
阪神・新井、矢野はWBC辞退 治療に専念
http://www.sanspo.com/baseball/news/081121/bsb0811210507012-n1.htm
【MLB】黒田、WBC辞退へ…体調管理が理由
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226531536/
【野球/WBC】ロッテ里崎、右ひじ治療でWBC辞退へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225072760/
【野球/WBC】上原、川上は48人の候補から外れる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226530526/
【野球】ヤンキース・松井秀喜のWBC不参加が決定 キャッシュマンGM「球団の決定事項」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227578425/
松井、井口、斎藤、稼頭央WBC出られない!?…DL45日以上なら球団の了承必要
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20081121-OHT1T00033.htm
【MLB】カブス福留放出?「WBC出場希望なら『帰って来るな』とGMに言われるかも」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226627114/
【WBC】韓国代表、不参加者続出で心配の声も
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226393989/
【野球】朴はWBC出ない、春季キャンプ重視
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225621586/
【WBC/MLB】ヤンキース王建民、WBC台湾代表欠場の可能性浮上
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226545121/
【野球】バーンサイド、WBCより“ジャイアンツ愛”「巨人に残留なら豪州代表は辞退」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226546136/
【野球】ヤンキース・松井秀喜のWBC不参加が決定 キャッシュマンGM「球団の決定事項」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227578425/

【WBC】日本に追い風 米代表大物がまた辞退…今季17勝サバシア&18勝バーネット  ←new!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229735506/
846名無し:2008/12/20(土) 13:00:11 ID:LjSY3DNm
韓国戦はダル・・・
847名無し:2008/12/20(土) 13:02:06 ID:LjSY3DNm
他国の有力選手の辞退が出るとうれしい気持ちになる

今回はこうしてでも勝たなければいけない。 そしてロッテが
金東柱を獲得して韓国骨抜きにする
848名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:04:05 ID:2dx+0xBN
アメリカはやる気ないなら出場辞退しろよw
849名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:05:42 ID:WfJJ6MY0
北京五輪では、自分は韓国戦で投げたいといってたな。ダルは。
850名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:06:25 ID:XmE4VlMo
抑え藤川がやるならマー君の方がいいな
851名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:07:19 ID:0cbCmer6
>>848
アメリカはやる気あるだろ
やる気ないのは、サバシア&バーネットの所属球団だろう
852名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:10:22 ID:DK+UqKUo
正式に辞退が明らかになった選手

・ウェッブ
・サバシア
・バーネット
・ベケット
・ハメルズ
・リッジ
・ハラデー
・ハワード
・ハミルトン

辞退が濃厚と伝えられている選手
・リンセカム
・マニーラミレス

アメリカ代表で要請が届いてる投手で
参加を表明してるのはジョンラッキーのみで
他の投手は全員辞退の意向w
もう一度、選手選考やり直しですねw
853名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:12:24 ID:GwfuRSU5
メジャーヲタじゃないから成績も一緒じゃないと分からない。
成績もよろしく
854名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:16:45 ID:+m12niSn
WBCでの活躍は年俸に反映されないのだから
辞退する人間のほうが合理的で優秀な人間と言えるけどな
855名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:17:30 ID:GwfuRSU5
全てにおいて合理的なのが優秀な人間ではないけどな
856名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:18:15 ID:VAdW4Vja
今朝のサンスポによると、ヤンキースに移籍する有力投手(サバシアとバーネット)2人が出場辞退。
最多勝ウェブやベケット等もすでに辞退を表明しており、その背景には米国でのWBCへの関心が低い事があげられている。

結局、WBCだ、勝てば世界一だと騒いでいるのは日本を筆頭にわずか少し。

こんな状況だとあちらのメジャー選手にとっては大きな親善試合みたいなもんで、怪我を恐れない本気のプレーなどは望み薄。

なんか冷めてきたわ。
857名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:18:27 ID:WfJJ6MY0
>>852
逆にこいつらが全員出られたら恐ろしいメンバーだな。
858名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:22:58 ID:0cbCmer6
アメリカが予選落ちしてカナダやベネズエラが勝ち上がったとしても
日本に勝ち目はないだろうな
859名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:23:36 ID:dg2s2VLB
その手抜きアメリカに負けたらみっともないな
冷めたとか言う前に勝たなきゃ話にならん
アメリカの態度にあれこれ言えるのはそれからの話
860名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:23:54 ID:VAdW4Vja
超一流が顔を揃えて、適当にやるのよりは、一流と一流半メンバーが団結して必死にやる方が怖い。

でも結果は一流と一流半が適当にやりそうだ。
861名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:25:08 ID:GwfuRSU5
まあ、メジャーやる気なくても韓国にリベンジできるしキューバと戦えるし満足だわ

イチロー松井がそこそこ活躍してくれてるからメジャーは
862名無し:2008/12/20(土) 13:26:52 ID:LjSY3DNm
>北京五輪では、自分は韓国戦で投げたいといってたな。ダルは。
韓国は縦変化の使い手のダルと上原を北京五輪では要注意にあげていた
模様。 ダルをリリーフでの登板がないとわかって精神的に優位に
立てたらしい。 

清武の本に出ていた
863名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:27:10 ID:naon/OG6
>>856
アメリカ選手にとってはオープン戦でも、こっちは世界一決定戦として思い込めば
楽しく観戦できる。ノレずに覚めてしまったら負け。そして最後は勝てば官軍
864名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:30:23 ID:VdtGRe7C
>>752
松中はバットコントロールが長所、特に内角のさばき方が巧い。
でもその技術体力が継続しているなら成績は下降しない筈なのに、
実際は2006年以降劣化が止まらない。
確かにお前が言う通りジジイだわw
ただし四番村田の対案はあるぞ、俺は中島か内川でもいいと思ってる。
理由は確実性で村田より上だからさ
865名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:30:57 ID:I9mxK4I0
前回よりは力入れてくるだろ
前回はマジでみんなやる気無かったし
今回はアメリカ負けたらさすがに言い訳できん
866名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:33:40 ID:aW+20ZwK
>>852
なぜマニー?

>>853
今年の成績見たってどうせなんもわかんないだろ
wikiでもみてくれば?
867名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:38:12 ID:8BkZFPcs
大丈夫、3月のアメリカ代表の先発は150キロも投げられないから。
ほとんど日本人投手と変わらないかそれよりひどい。
それよりも直前までカリビアンシリーズを戦う南米勢の方がヤバイ
3月なのに100マイル近く投げる奴いるからな

WBC速球王
http://speed.s41.xrea.com/speedwbc.html
868名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:38:45 ID:N2DTLFxv
台湾も候補選手の半分以上が辞退だもんな
どこも大変だよな
869名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:43:08 ID:t7r+mKXh
村田談 「みんながみんなタイトルを争えるわけじゃないけど、ある程度のニンジンは必要だと思う」

http://news.www.infoseek.co.jp/sports/baseball/story/19gendainet04031673/
870名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:43:37 ID:WfJJ6MY0
>>853
ここの下のほうにある投手成績見てみれば
http://mlb.yahoo.co.jp/stats/
871名無し:2008/12/20(土) 13:44:15 ID:LjSY3DNm
日本の選手ももし、北京で金を獲得していたら辞退者が多かったように
思う

五輪とは別の大会とは認識しますが
北京の借りを返したい選手・・・ダルや青木ら
北京の選考から漏れた選手・・・岩隈・栗原ら
イチローの影響を受けているMLB選手・・・城島や松坂ら

こういう人たちのモチベーションがあるからかな
      
それとも辞退するとマスコミがうるさいからかな???
872名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:44:22 ID:tBTFtq1r
内川・中島>青木の時点で青木は九番決定
873名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:48:36 ID:VdtGRe7C
>>872
お前は>>290 >>292 と300台のレスを見ろ
青木>中島なのが理解できる
874名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:52:32 ID:29hWhsTP
左右の打席の差
リーグの投手レベルの差を考えれば中島の方が上
875名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:53:37 ID:tBTFtq1r
>>873
俺は毎日ここにいるから
そんなもん見んでも分かる
中島>青木
876名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:55:29 ID:DE23GDA5
「4番イチロー」の場合
1.(三) 岩村
2.(ニ) 片岡
3.(遊) 中島
4.(右) イチロー
5.(一) 松中
6.(指) 村田
7.(左) 福留
8.(捕) 城島
9.(中) 青木
877名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:57:06 ID:VdtGRe7C
>>874
また出た!中島は右打者だから大目に見ろの法則wwwwwww
878名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:57:28 ID:WfJJ6MY0
中島と青木が今どっちが上かなんてどうでもいいよ。
ポジションはかぶらないし、同時に出られる可能性が高いだろう?
どっちもWBCで活躍してくれればいいよ。
どうしても優劣が決めたかったら、WBC後に不等号書きなよ。
879名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:58:43 ID:VdtGRe7C
中島
     安打  本塁打 打点 盗塁 犠飛  三振  打率
2006 126  16  63  14  4  66  306
2007 160  12  74   9  5 134  300
2008 161  21  81  25  3  96  331

青木
2006 192  13 62 41  1  78  321
2007 193  20 58 17  3  66  346
2008 154  14 64 31  3  47  347
880名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:59:08 ID:29hWhsTP
大目に見ろなんて誰が言った?
881名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:00:51 ID:VdtGRe7C
>>878
そうはいかんだろ
なんで青木9番で中島3番なんだ?
いくらなんでも偏見が入ってる
882名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:01:52 ID:tBTFtq1r
そこまで言うなら三番青木の理由を言ってみろ
883名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:01:52 ID:29hWhsTP
>>881 お前が偏見なんだよ
884名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:02:33 ID:aW+20ZwK
どっちが上かはともかく
青木は1番か9番になるだろう
885名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:02:42 ID:WfJJ6MY0
2人ともタイプが違うだろう?
中島は秋山みたいな打者を目指せばいいし(もっとも打率は秋山よりよい)
青木はどちらかといえば、方向性はイチローだ。

青木は1番タイプで、中島は3番でいいよ。
886名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:03:05 ID:VdtGRe7C
>>880
違うのか?左打席だから差っ引いて考えろに置き換えてもいいぞ
887名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:04:32 ID:OaCFSbZS
今日の一押しニュース
【WBC】日本に追い風 米代表大物がまた辞退…今季17勝サバシア&18勝バーネット
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229735506/l50
【MLB】Rソックス・ベケットWBC出場辞退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229735368/l50

これで日本の連覇が期待できるぜ!!
ビビんなアメ公!!!!!!
888名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:04:56 ID:29hWhsTP
青木ヲタは自分中心でしか考えられんな
889名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:05:18 ID:VdtGRe7C
>>883
お前が偏見だ、数字も何も出さないで笑わすなw

>>885
秋山タイプは3番理想像なのか?
それ日本野球の原則になってるのか?
890名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:08:40 ID:WfJJ6MY0
青木が三番といってるのは、本来1番タイプだけど、イチローが1番に
なるだろうから、違う打順になってしまうってのが大きい。
ただ、安打数が稼げるので上位にはおきたいと思う人は多い。
2番でバントをするイメージがあまりないので3番にという感じ。
また、イチローを3番にしようと言っている人の感覚に近い。

一方中島3番は、クリーンアップの一角を担わせたい意味での3番。
まだ4番というガラじゃないので3番で行こうというイメージ。
実際西武でも3番だしな。

両派とも3番にする理由が違うんだよ。安打数がもったいなくなけりゃ
青木は9番でもいいよ。
891名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:09:59 ID:AUa4ullT
>>888
見てて失笑
数字も出さないお前は何を中心にしているんだ?

土曜日は厨が多いから話にならないよ
892名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:10:11 ID:29hWhsTP
青木は9番がお似合い
893名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:11:58 ID:29hWhsTP
数字も何も中島3番の意見が多いしね
894名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:12:09 ID:srO61iZX
>>735
松坂世代の1つ下だよ 投手としてはそんなに若くもない
895名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:12:39 ID:29hWhsTP
あえて数字を出すなら北京の打率になるな
896名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:13:39 ID:tBTFtq1r
>>881
数字でしか物が言えないお前が餓鬼だと思うが
青木の内野安打で稼いだ安打は三番にはいらん
九番で妥当、良くて二番。
イチローが一番なら中島三番>青木三番

897名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:14:15 ID:t7r+mKXh
村田が「チーム低迷の原因は投手陣」と公言
三浦 「あいつ(村田)僕に直接言いましたからね。悔しかった。来年見とけよと。抑えるからしっかり打てよ」

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081219007.html
898名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:16:37 ID:AUa4ullT
>>890
優れた打者を3番より9番に置くって余り聞かないけどw
3番中島に拘りすぎてるって思わないのか?
仮に9番中島で何が問題なんだろうw
899名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:17:38 ID:29hWhsTP
>>898 青木が中島より優れてないから9番なんだよ
900名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:19:27 ID:AUa4ullT
>>895
お前テンプレも見てないなw
キューバ韓国戦の打率は中島<青木

ああ、土厨の相手したらきりないから風呂はいるわ
901名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:20:16 ID:WfJJ6MY0
>>889
日本野球の原則かどうかは知らん。
ただ、西武時代、3番秋山、4番清原というのはすごくうまくいった。
もし、長打力がある打者が二人いたら、3番には足があるタイプ、
4番にはどっしりしたタイプを置くことが多くないか?4番の外野犠牲フライ
でも帰ってきやすいしな。
秋山はダイエーのとき1番だったこともあるから、オールラウンドな選手だけどね。
902名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:20:30 ID:RnZueK15
西岡、中島論争が終わったかと思えば、青木、中島論争の始まりかw
まあどっちが三番かって言えば印象的に中島かな。
でも青木九番は勿体無いな。
903名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:20:32 ID:tBTFtq1r
>>900
風呂入る前に次スレ立てろ
904名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:21:46 ID:29hWhsTP
>>900 テンプレ見てるなら次スレよろしくw
それって青木は格下から打てないってことだよな
そんな奴が韓国キューバから打ってもただの偶然だぞ(笑)
905名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:23:53 ID:AUa4ullT
>>895
ほらよ、お前が言ってる北京の数字だw

【対強豪国打撃成績】

[アテネ] オーストラリア×2、キューバ、台湾(王先発)
[WBC2006] 韓国×3、アメリカ、メキシコ、キューバ
[北京] キューバ、カナダ(AAAで2桁勝利のベック先発)、韓国×2、アメリカ×2


       打数 安打 2塁打 HR 打点 盗塁 三振 四球  AVG  OBP   SLG  OPS
松中     23   9   1   0   1   0   1   3   .391  .462  .435  .897
岩村     12   5   0   0   0   0   0   1   .417  .462  .417  .879
西岡     37.  12   1   1   1   2   5   7   .324  .432  .432  .864
川崎     25   8   1   1   3   0   1   1   .320  .346  .480  .826
青木     25   6   0   1   5   0   6   4   .240  .345  .360  .705
福留     33   6   0   2   8   0   9   2   .182  .229  .364  .593
中島     19   4   1   0   1   0   3   2   .211  .286  .263  .549
稲葉     23   3   0   1   2   0   3   2   .130  .200  .261  .461
村田     13   1   1   0   0   0   5   1   .077  .143  .154  .297
小笠原..   29   2   0   0   6   0.  10   5   .069  .206  .069  .275
阿部     17   2   0   0   0   0   2   0   .118  .118  .118  .236
906名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:24:01 ID:tBTFtq1r
>>904
今気付いたけど確かにそうだな
907名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:24:01 ID:29hWhsTP
はい青木ヲタ逝きましたー
908名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:24:57 ID:AUa4ullT
>>895
ちなみに準決勝韓国戦は中島4−0、青木3−2(打点1)な
909名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:24:58 ID:29hWhsTP
>>905 次スレよろしく
青木の成績は偶然だぞ(笑)
910名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:26:48 ID:AUa4ullT
スレたては厨のおまえらに任せたw
911名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:27:00 ID:WfJJ6MY0
まあ青木が9番になっても、普通のシーズン中の9番じゃなくて
限りなく1番に近い役割の9番だ。
だから、そんなにバカにしたものでもないと思う。
DH制のない打順では8番にピッチャーおくこともたまにあるくらいだから。
9番1番のどっちかが塁に出る確率は高いぞ。
もし8番で切れちゃっても、普通のシーズンと違って9番から始まるのもよい。
唯一の難点は打席が1つ少なくなるくらいで、試合の半ば以降は全然平気。
むしろ、相手の投手が油断したらもうけものだ。
912名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:27:01 ID:29hWhsTP
>>908 偶然だぞ(笑)
次スレよろしく
はやく風呂はいれ
913名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:28:44 ID:RnZueK15
てか現実的には青木三番、中島六番あたりでしょ?
914名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:30:23 ID:tBTFtq1r
>>910
「任した」じゃなくて「立て方が分かりません」だろ
915名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:30:42 ID:WfJJ6MY0
いや、6番あたりは福留とかがいいから。
916名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:31:10 ID:29hWhsTP
青木は9番確定
917名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:31:40 ID:uy53mpxT
中島ヲタ 北京の数字は中島が上

青木ヲタ 北京、強豪国との数字出す

中島ヲタ そんなの偶然だ

中島ヲタ 勝利宣言

なにこれ^^;
918名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:31:46 ID:tBTFtq1r
現実的に言うと青木一番か二番か九番、中島六番
919名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:33:56 ID:29hWhsTP
>>917 その通りだよ
格下から打てない青木が韓国キューバから打ってもただの偶然。 次につながらない
基本ができなきゃ応用が効かないのと同じ
920名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:34:21 ID:cudRCmUH
>>852
移籍したばかりの奴や怪我人はともかく、ハラデーはマジでやる気ねーな
前回も早々に辞退してたし
まあジョン・ラッキーがいるだけでも十分だと思うけど
ジョン・ラッキー 12勝5敗 ERA3.75 昨年は19勝9敗で最多勝
921名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:36:11 ID:waefdScW
アメリカ結局今回もやる気なしか。
922名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:36:27 ID:tBTFtq1r
>>917
格下国から打てなくて格上国から打ったのは実力じゃなくて偶然だと考えるのが普通だと思うが
923名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:37:24 ID:rUP8T8/P
1番青木   ライト
2番松井稼  セカンド
3番イチロー センター
4番松井秀  指名打者
5番村田   サード
6番福留   レフト
7番小笠原  ファースト
8番中嶋   ショート
9番城島   キャッチャー
このオーダーが俺ッちの理想だったのに・・・
はぁー無理だったなー
924名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:37:50 ID:qqPcI0FH
>>904
格下で打ったら、各上で打つより大事なんか?
それなら格下で全力だせばいい、まさに格下最強

って何これ()笑
925名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:39:30 ID:29hWhsTP
>>924 だからー
格下から打てない奴が韓国キューバから打ってもそれは偶然
偶然はそうそう続かないからWBCでは活躍の見込み薄い
926名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:40:26 ID:rUP8T8/P
先発

松坂・岩隈・ダルビッシュ・内海・杉内・小松

中継ぎ

岸・涌井・岩瀬・岡島・加藤(オ)

抑え

藤川

俺の理想だったのに・・・・
927名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:40:31 ID:RnZueK15
>>917
>>中島ヲタ 北京の数字は中島が上
って言ってたのなら単純に北京での成績のこと言ってるんじゃないの?
そもそも強豪国の成績を出す意味がわからないなぁ。トータルで負けてんなら格下に打てなかったってことでしょ。
自分は短期での試合の差は重要視しないけど(露骨に悪い成績、一割前後くらいの成績はちょっと怖いが

928名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:41:33 ID:9ihcVdFU
中島ヲタが馬鹿が多いのはわかった。
929名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:44:16 ID:29hWhsTP
青木より中島を推したらヲタ認定か
視野が狭いってやだね
930名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:44:22 ID:e2FPCgzJ
他人の意見を批判するだけの殺伐とした流れになってきたな。
土曜だからか
931名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:44:47 ID:il2QCNmq
青木3番てヤクルトでも機能してないような。
中島2番青木9番でいいよ。
932名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:46:24 ID:RnZueK15
で、実際原がオーダー組みそうなのはどんな感じなんだ?
レギュラー争いで言い合いになるのはわかるが、打順で言い合うのって馬鹿らしいな。
933名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:48:59 ID:qB4jIuQG
ガキが多いな
934名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:50:39 ID:K9WpkjbE
守備で勝ったり負けたりする試合は滅多にないのに、
「短期決戦だから」「国際試合だから」なるヒカガクテキな理由で守備が重要とのたまう筋肉頭
935名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:50:41 ID:tBTFtq1r
強豪国の結果を出す青木オタは負けを認めてるようなもんだな

青木は格下との試合で打てないが格上の試合なら打つ
中島は格下の試合で打つが格上の試合で打てない

北京をNPBで表すと

青木は二軍で成績が残せれないから一軍にすら上がれない選手
中島は一軍で成績が残せないが二軍で成績を残すから一軍二軍を行ったり帰ったりする選手



936名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:50:44 ID:WfJJ6MY0
イチローがいなかったら青木が一番で定着だよ。でも、イチローがいるから
3番か9番になるんだろう?
中島だって、もし西岡がいたら、交互になるとか、全試合スタメンは無理かも
知れなかったよ。
青木と中島はポジションちがうし、どっちが上でも下でも関係ない。

「青木9番やーい」みたいに言うのは小学生みたいで恥ずかしすぎる。
937名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:51:05 ID:RnZueK15
打順なら中島、青木じゃなくて、内川がどこに入るのかが気になるな。
レギュラーは確定なのか? 内川は。
938名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:54:16 ID:+m12niSn
青木ヲタ理論で行くと、今シーズンで言えば優勝した西武や巨人相手に打った選手のほうが、
一年通しての成績が高い奴より優秀ってことか。

こっちのほうがとんでも理論だと思うけどww
939名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:57:04 ID:29hWhsTP
しかも青木は巨人戦で打ててねーし
940名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:59:33 ID:waefdScW
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081220-00000035-yom-spo

ううわ・・・空気読めよこいつ・・。
941名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:00:21 ID:zZLaDfim
マジ最低だな黒田
見損なったよ
942名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:01:40 ID:RnZueK15
あらら。残念。
943名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:01:56 ID:+m12niSn
>>940
むしろ空気を読んだんだろうよ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229735506/701-800
辞退しただけで最低とか、日本はいつから朝鮮と同じになっちゃったんだよ・・・
944名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:02:52 ID:tBTFtq1r
亀井最終候補入りまで後5人(投手1野手4)ww
945名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:03:37 ID:waefdScW
>>943
まあ残念すぎて思わず口に出してしまったけど確かに辞退するならしてくれて構わない。
チームスポーツだからあんまりやる気ない人に出て欲しくないし。
946名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:04:02 ID:0cbCmer6
やっぱりそうきたか


ドジャースの黒田、WBC辞退を申し入れ
12月20日14時35分配信 読売新聞

 【ホノルル(米)=山脇幸二】来年3月の第2回ワールド・ベースボール・クラシック(W
BC)日本代表候補の黒田博樹投手(33)(ドジャース)が、調整上の理由で辞退を申し
入れたことが19日、わかった。
 巨人の優勝記念旅行で、ハワイに滞在している日本代表の原監督に、18日に黒田本
人から電話があり、「WBCのために調整してきたが、日程が厳しくなるので、MLBの開
幕に間に合わせることを優先させたい」と申し入れてきたという。
 原監督は「非常に残念だが、ジャパンのことをよく考えた上で、この結論を出してくれ
たと思う」と話し、当面は、代わりの投手は選出しない考えを示した。2月15日からの宮
崎合宿は、33人で行う予定。

947名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:04:16 ID:OM27aQFZ

だから、山田のコメントの中に黒田が入ってなかったのか。
948名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:04:19 ID:RnZueK15
>>944
四人野手が辞退して亀井が残った場合、原監督がどうするかが気になるw
949名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:05:34 ID:NB9GPx3O
>>932
イチロー(右)
片岡(二)
小笠原(一)
村田(三)
松中(DH)
中島(遊)
福留(中)
城島(捕)
青木(左)

こうだろうな。勝てる気しねー
950名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:05:40 ID:aW+20ZwK
1SS川崎2B片岡が入るなら1番
2SS中島2B岩村なら青木は9番でもいい
1
イチロー
岩村
中島

2
青木
岩村
イチロー
951名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:06:22 ID:Ked3DzmZ
今年苦労してたからシーズン優先にしないとボロボロになりそうだしなあ
残念だけど仕方ない
952名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:07:19 ID:2MJS2FzU
FIFA見たな組織をアメリカ以外の国で作っちゃえば
953名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:07:21 ID:qz/+CyGC
だから黒田がでるわけないとオレは言ってたのに
前だって直前でばっくれたじゃん
954名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:07:38 ID:naon/OG6
黒田も予想通り辞退か・・アメリカの投手達の嫌がり具合を見ると、
やっぱり投手には負担が大きく感じる大会なんだなぁ
955名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:07:54 ID:cudRCmUH
>>947
そういうことだろうな

こうなると斎藤隆の出場も怪しいな
956名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:08:44 ID:qz/+CyGC
黒田の辞退は自分が主力じゃないとわかったから
三本柱に指名されてたら出てたよ
957名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:09:08 ID:RnZueK15
斎藤はどうするかねぇ。
辞退でいいと思うんだが。
状況が過酷過ぎるし。
958名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:09:09 ID:l9hUKUNf
てか別に黒田いらねえ
959名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:09:49 ID:Ked3DzmZ
>>953
前の時って試合で投げたけど怪我したんじゃなかったっけ
そんなんでいる方が迷惑だろ
960名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:10:10 ID:aW+20ZwK
「先発は松坂、ダルビッシュ、岩隈でいく」とか言ってたし
中継ぎにも黒田の名前挙がってなかったような
MLB選手の扱いが酷くてロクな使われ方しないだろうと思ったのも辞退の原因の一つでは
961名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:10:22 ID:qB4jIuQG
>>953
前は打球が当たっての負傷交代だろ

しかし確実にある程度が計算できた黒田がいないのは痛いな
962名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:11:02 ID:waefdScW
これでドジャースタジアムの案内役は斉藤だけになってしまった。
963名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:11:22 ID:RnZueK15
>>960
そんなに扱いひどいか?
カズオは可哀想だけど、他は順当だろ?
964名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:11:34 ID:qz/+CyGC
>>959
早々と復帰して
開幕に楽に間に合ったよ
黒田が出たくないのはアテネの時の中継ぎで懲りたから
965名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:11:45 ID:zytQRKEs
たてまつた
【2009】WBC日本代表総合スレPart56
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1229753284/
966名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:12:28 ID:RnZueK15
>>965
967名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:13:25 ID:dg2s2VLB
投手の落選枠がこれで2に
斉藤が微妙だから残りのメンツに怪我人病人が出たら後が無い
黒田辞退に伴っての追加召集しないそうだが、いずれ必要になりそうだ
968名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:15:00 ID:29hWhsTP
渡辺俊と馬原落選で決まりだろうな
969名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:16:01 ID:qz/+CyGC
渡辺が落ちるわけない
コーチが山田
ただひとりの変則
ただひとりのロッテ
同じ理由で小松も落ちない
970名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:16:08 ID:cudRCmUH
>>958
いや必要な投手だったよ
今年1年メジャーで投げて防御率3点台、ポストシーズン2戦2勝は非常に優秀
松坂の1年目より良いぐらいだったのに
まあ辞退ならしょうがないけど
971名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:16:27 ID:v8cy0oSP
成瀬がいないから渡辺俊はいると思うが
972名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:16:59 ID:EOoeAtZw
渡辺は絶対必要
973名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:17:52 ID:waefdScW
まあ投手は豊富だし城島あたりに辞退されるよりはだいぶマシ・・。
974名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:18:41 ID:29hWhsTP
今年の城島なら必要ないけどな
975名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:18:57 ID:aW+20ZwK
城島は野球バカで熱い男だから辞退なんてあり得ない
976名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:21:54 ID:waefdScW
>>974
阿部の怪我が間に合わなかったらと考えるとゾッとするわ。
細川と石原しかいない。
977名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:25:11 ID:dg2s2VLB
もし捕手の追加召集が必要な事態になったら誰を呼ぶのだろうか?
矢野と里崎は辞退済み、谷繁は中日、相川は来期の去就定まらず
日高くらいしかいないのか?
978名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:27:56 ID:29hWhsTP
ダル用に鶴岡
岩隈用に藤井
若い銀仁朗の3択
979名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:28:54 ID:WfJJ6MY0
もう一人投手に辞退者が出たら永川と成瀬入れちゃえよ。
それがいいだろ。
980名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:28:59 ID:qz/+CyGC
>>977
高橋信二がリストに入ってるだろ
981名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:30:25 ID:qB4jIuQG
>>964
早々に復帰とか大嘘つくな
黒田が負傷したのが2/24で全治1週間診断、実戦復帰したのは3/12のオープン戦
WBC1次リーグは3/4から始まってるんだぞ?
982名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:31:42 ID:waefdScW
知らなかったけど今年の永川すごいな。
1年通して12失点かよ
983名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:31:52 ID:qz/+CyGC
>>981
そう思っとけ
しめた辞退できると思ったろうな
黒田は
客もいなかったしな
984名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:33:28 ID:+cvDwgBD
ただ思ったのは、やっぱり野球選手は扱いが難しいんだろうな。
プライドもあるし、それに、扱う側もプライドとか、それ以上のものが関係するし。
本来なら、辞退を示唆してるMLB選手には三顧の礼でお願いしてもいいと思う。
でもそれをやると、あちらを立てればこちらがたたずになってくるし・・・。

まぁこれからは、こういうメンバー発表がある前から出場意思の確認を
徹底しないとダメだ、ってことだよね。発表してからでは、双方にデメリットが大きすぎる。
強行選考しても誰も得しない。いや、注目は集まる分、得してる人はいるんだろうけどな
985名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:34:02 ID:r0T0+XIQ
辞退した選手をすぐ叩くのやめろよ
986名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:34:44 ID:wwSAjjOq
叩かれて当然
987名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:34:47 ID:29hWhsTP
ほんとに意志確認したのかよ原
988名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:37:05 ID:qz/+CyGC
黒田は絶対出ないと思ったから
選考に残ったのが謎
斎藤は故障が許せば絶対デルよ
元々出たがりだから
あと実績のわりに日本で目立ってないし
989名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:38:05 ID:e2FPCgzJ
黒田
計算できる選手だが短期決戦だとペナントほど影響でないので問題ない
ていうかこういう大会で優勝するチームって計算不能のいい出来事が起こるチームだと思う。
csや日本sみたいに実力があるところが勝つわけじゃないので。
確立を上げるためのメンバー選考は大事だけどね。
990名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:39:18 ID:dg2s2VLB
前回は怪我だから仕方ないけど今回は黒田にも非があるよ
一次選考メンバー見る限り意思確認されてないとは考えられない
確認したからこそ34人での発表だったんだろう

黒田からすれば44人枠なら自分の体と相談しながら去就を決めても
チームに迷惑かからないと思っていたら10人も絞った人数で発表になって
今辞退しなきゃ抜けるに抜けられないって判断したんじゃないのかな?
991名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:39:49 ID:waefdScW
>>988
何で出ないとわかってたの?
性格の問題?
992名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:41:52 ID:srO61iZX
成瀬招集しろ
993名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:42:02 ID:qz/+CyGC
>>991
黒田はアテネで
中継ぎで起用されたことを、田舎球団の選手だからと
言ってた。
自分が関東の球団なら先発だったと
前回のwbcも同じ扱いの予定だったし
994名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:42:09 ID:29hWhsTP
斉藤もたぶん辞退だろ
チーム決まってないのに出るのはきつい
995名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:42:17 ID:cudRCmUH
>>991
以前から消極的な発言を繰り返していたからじゃね
996名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:43:18 ID:waefdScW
>>993
代表に良い思い出ないのか・・
997名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:43:27 ID:WfJJ6MY0
期待してただけに残念
998名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:44:40 ID:waefdScW
黒田だけじゃなく斉藤もいないものとして考えた方がいいな。
999名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:48:43 ID:WfJJ6MY0
ドジャスタ組はだめか
1000名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:49:28 ID:l9hUKUNf
1000なら黒田の代わりに一場に召集かかる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。