【STL5】アルバート・プホルス【ミスター安定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
三冠王に最も近いと言われるカージナルスのプホルス選手を語りましょう。

アルバート・プホルス 選手プロフィール
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/team/players/pujols.html

前スレ
【STL5】プホルス【驚異の打撃】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1220287777/
2名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 19:44:14 ID:9FxyHp+4
2なら来年は三冠王
3名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 19:45:13 ID:L16zQfcG
前スレ988
>長打の少なさは明らかなマイナスだけど、内野安打の多さが
>なぜマイナスになるんだ?
>足が速いってことは、ゴルフを除く全ての球技スポーツにおいて
>最重要な身体能力の一つだろ
へのレス。

足が速いこと自体はもちろん多くのアスリートにとっての武器だよ。
でも俺が言いたかったのは内野安打の「バッティング」における価値の事。
俺はバッティングとは「バットでボールを打つ動作」の事だと思っている。
しかし内野安打はそれ以外に「走る」という動作も必要になる。
もちろん外野へライナーを飛ばそうがフェンス直撃打を打とうが走らなければアウトになるから
正確には「ボールを打つ+走る」なんだけど、内野安打の場合は「走る」の比率が外野安打より高い。
従って純粋な「バッティング」として見た場合は内野安打の価値は比較的低くなってしまうというのが俺の考え。
4名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 19:46:12 ID:/QiQ6lZy
今日もアンチは華麗に論破されてるね
5名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 19:55:56 ID:wJLQosgO
内野安打の話はもういいわ
どうでもいい
6名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:00:51 ID:NYum7jzU
これからも数年王朝を築くだろう
7名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:09:06 ID:NYum7jzU
プホルス最強
8名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:12:24 ID:L16zQfcG
>>5
すまんな。俺もわざわざ荒れそうな話題を引きずりたくはないんだが
ことバッティングにおいてイチローの方がプホルスより上みたいに言われるとね…。
もちろんイチローは凄い選手だし総合力においてならMLBでもトップクラスかも知れないが
バッティングのみに関してはそうではないと思うんで。たとえ監督や選手からの評価が高かろうとね。
まあ前スレの986もイチローを貶す書き込みが多いんでつい感情的になっただけかも知れないが…。
あと>>3は前スレ989の間違い。
9名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:18:55 ID:Q96i+lvH
もうイチローの話はいいよ
イチローとプホじゃ比較にもならん
やり尽くされただろうけどエロのほうがマシ
10名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:24:19 ID:wJLQosgO
>>8
打撃に限れば
誰がどう考えてもプーの方が大きく上なんだから構う必要ないよ
11名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:24:20 ID:AIaWr24X
記録や実績が、能力をそのまま反映しているとは限らない。
能力以上の仕事はできないけど、能力以下の仕事で済ますことはできるからね。
12名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:32:22 ID:ctIyj5CP
ミスター安定か、、。
たしかに
13名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:48:55 ID:Q96i+lvH
プホって去年以外はずっとMVP投票4位以内に入ってたんだな
今年も間違いなく入るだろうし まさにミスター安定
14名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:50:51 ID:pLERylPN
プホルスは成績だけはラミレス並
でも勝負強さは???
15kab-:2008/10/03(金) 20:55:26 ID:BmBrUfV5 BE:928504875-S★(1000000)
マニー♪マニー♪マニー♪
16名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 21:26:29 ID:fmPrz4ie
MLBでは間違いなく最強打者の一人なのに、日本での知名度の低さは異常。
誰か日本人選手、セントルイスに来てくれないかね?そうすりゃBSで放送が始まって、知名度も上がる。
野手ならもちろんレギュラークラス、投手なら先発を所望。
17名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 21:27:19 ID:NYum7jzU
プロ野球で言えばラミレスみたいなもんか?
18名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 21:32:02 ID:NYum7jzU
最強の打撃
19名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 21:56:19 ID:Oyhfynkj
プホみたいなタイプはそこまで知名度でないんだよ
やっぱりHR打者が知名度が出やすい

そういう意味でエロのほうが元から有名
ちょっと昔にさかのぼればマグワイヤ ソーサ グリフィーなどがそこそこ知名度があったが
昔のボンズやフランクトーマスあたりはやはり実力の割りに知名度が低かった

ボンズはそのせいで薬を使ったといわれているが
20名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:16:12 ID:NYum7jzU
やっぱホームランは野球の一番の華ってのがよく分かるな
21名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:16:26 ID:6iZXVnqk
ぷーさんはデビューがイチローと同じ年ってのが不運よね。
22名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:24:11 ID:atzsY7xZ
プホルスは現役最強打者だと思うけど
何かエロに比べて地味だよね
23名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:32:45 ID:NYum7jzU
打撃の才能ってこうゆう事言うんだなあとよく分かる
24名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:35:32 ID:hEpc+zA0
プホルズ

01 161試合 .329 37本 130打点
02 157試合 .314 34本 127打点   
03 157試合 .359 43本 124打点
04 154試合 .331 46本 123打点
05 161試合 .330 41本 117打点  
06 143試合 .331 49本 137打点
07 158試合 .327 32本 103打点
08 148試合 .357 37本 116打点

イチロー

'05 162試合.303 15本 68打点
'04 161試合.372 -8本 60打点
'03 159試合.312 13本 62打点
'02 161試合.321 -8本 51打点
'01 159試合.350 -8本 69打点




25名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:36:54 ID:NYum7jzU
やっぱオーラ上げるにはタイトル獲得しかないんだろう
26名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:40:14 ID:NYum7jzU
>>24
打率の波はイチローの方がだいぶ大きいんだな
27名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:08:24 ID:nCcvai8W
プホルスは安定してて凄い、いや凄すぎるとは思うけど
やっぱり何かずば抜けてないと
知名度を上げたり
歴史に名を残す事は難しいんだよね。

マグワイアの70本、ソーサの60本以上3回。
打率はたいした事無くても歴史に残るし
偉業ということで二人ともに
コミッショナー特別表彰も受賞した。
来年あたりハワードが例え打率.280以下でも
55本以上打てばプホルスが.330、40本程度打っても影に隠れてハワードが騒がれるだろう。

結局打撃3部門が平均して良いより
確変でも何か一つがずば抜けた方が歴史や記憶に残りやすい。
打率、安打ならイチローみたいに262安打で.372。
本塁打ならソーサみたいに60本塁打数回

打点ならマニーみたいに165打点

これを一度に一人で残せたのがステボンズ。

イチローもソーサも毎年こんな成績は
残せないけどこれで二人ともコミッショナー特別表彰に選ばれた。

マニーは165打点以来、打点といえば
ラミレスと言われるようになった。

プホルスは今くらいの成績を後数年続けても歴史には
残らないと思う。
まあこれからだろうな。
28名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:17:06 ID:NYum7jzU
歴史には残る
しかし歴史的な選手からしたらだいぶ印象は落ちる
29名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:20:00 ID:Q96i+lvH
別に歴史に名前を残さなくてもいいじゃん

プホが現役最強打者なのは変わりないんだし
30名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:22:16 ID:6iZXVnqk
ぷーさんはハンクアーロンタイプやと思う
31名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:22:41 ID:NYum7jzU
タイトルあと5つ獲るんだプホルス
32名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:23:33 ID:Oyhfynkj
OPSをタイトルにしてくれればいいんだけどね
あと出塁率と長打率も

そしたら当分プホがタイトル連発するだろう
33名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:25:53 ID:NYum7jzU
コツコツ積み重ね最後一気にひっくり返しそうだもんなプホ
34名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:35:05 ID:nCcvai8W
でもプホルスはこのまま怪我無く30代後半までいけば
タイトル少なくても最終的に
.325 600本 2000打点も夢じゃないから
そうしたら嫌がおうにも歴史に名を刻む。
35名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:43:17 ID:Oyhfynkj
野球を知ってる人には評価されてるよ
にわかやよく知らない人から評価を思ったより受けないだけ

にわかファンはタイトルとか重視するからね
でも人気とかっていうのはいかに無知な人に存在を認めてもらうかがでかいから
プホルスは素人受けしないんだよね
36名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:07:28 ID:mOAjv15N
にわか云々より所属チームの問題だろ。セントルイスじゃなあ…
37名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:14:48 ID:UFth3KGW
えマリナーズより強いし人気あると思ってたけど違うんだ
38名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:15:24 ID:ACSOIKAZ
近年のナリーグは打高だからな
今年のアリーグでこの成績なら神なんだが
39名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:28:52 ID:paR2yaSj
確かにナ・リーグはここ最近、打高の傾向だな
ア・リーグも去年までは打高投低だったけど、今年は一気に投高打低になったからな
40名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:40:14 ID:FG1Kzns8
でも、プーが打席におったら、ものすごい威圧感を感じるんだが、、、
41名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:48:15 ID:x/noayJ4
ほんとに凄い選手ってのはそんなもんだよ!!

日本でも五冠王取った投手もまったく注目されてないし。

イチやエロよりはるかに地味で人気もないかもしれんが、最強打者であることは
数字が証明してくれてる!!





42名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:55:22 ID:LPAcPkxw
いや、ア・リーグは去年からすでに投高打低になってた。

オルティスは怪我無しで
35本塁打しか行かなかったしマニーなんて
20本塁打しかいかなかった。
それがドジャース行って60試合弱で17本塁打だからな。

ナ・リーグの投手レベルは怪しい。
全盛期の松井でもナ・リーグなら.310 35本塁打
位はいったのではないかな。
43名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:04:41 ID:UFth3KGW
通算のプホの交流戦の成績で比較すればいいじゃん
8年もやってるんだから1年分くらい結果にはなってるはずだ
十分比較できる数字だと思うが

アリーグ相手だとOPS.950もないのかね?
44名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:10:51 ID:LPAcPkxw
交流戦の成績は正直あてにならないと思う。

一年間やらないと。研究されてからが正念場だからな。

45名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:17:17 ID:UFth3KGW
プホクラスならリーグ違っても研究するに決まってるじゃん
46名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:19:35 ID:yVKsYY7W
ナもアも変わらん
クェンティンやハミルトンやベイやテシェーラを見てみろ
47盾祐一 ◆fxUoGXKGHU :2008/10/04(土) 01:24:11 ID:6GfH6Xhg
ハワードがいる限り、タイトルは厳しいか

首位打者ぐらいかな 可能性は
48名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:40:09 ID:LPAcPkxw
いくら研究してると言っても
実際に交流戦の時だけ対戦するのと
同じリーグで一年通じて対戦するのとは
訳が違うだろ。

ア・リーグ来たらオルドネスクラスになるかも。
49名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:42:08 ID:UFth3KGW
>>46
それは反対にもいえるだろ
プホが投手の研究なんてもっとしてないよ

一般的に最初にあたる場合は投手が有利なんだし
50名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:42:34 ID:klQnPRVp
プホルス最強過ぎワロタ
51名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:46:48 ID:prThzcbk
マニーのがプホルスよりスゲーけどな
打ち出すと手がつけられない
52名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:59:42 ID:VYqsasIt
>>42
去年のアリーグは十分平年並み。パピは35本だったがOPSはキャリアハイだった。

プースレで「ア・リーグなら云々〜・・」ってレスをよく見かけるから、
てっきり交流戦では打ててないのかと思いきや

423打数で打率.350 27本塁打 96打点 OBP.426 SLG.610 OPS1.036
160試合換算だと本塁打は38本、134打点。

前スレでポストシーズン成績の安定振りを見て驚いたが、ここでも例年通りの成績が出てきた。
もうこの人の安定度は度を越してて笑えるよw
53名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:44:12 ID:OK9AnnjK
ちょっと妄想だけど、
いっぺんくらい、晩年のクロマティみたいに
ホームラン捨てて4割狙ったらおもしろいかも
54名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:58:10 ID:zShMHcEi
狙う狙わない別に、これだけの打者なら怪我さえしなければ好調が続き調子落とす
期間が短いシーズンが必ず来る。その時は凄い数字が出るだろう
バースが.389叩き出した時、別にHR捨ててなかったし。
55名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:08:42 ID:tvdZ3uWv
とりあえずア・リーグ東地区行って(トロント辺り)、何かしらのタイトル取ってみろよ
それが出来て初めて認めてやるわ。まあ確実に成績落ちるだろうけど
56名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:12:01 ID:tvdZ3uWv
>>52
ア・リーグのチームがナ・リーグの打者の為に色々研究してると思うか?
年間通してじゃないと話にならねーよ

しょーもない換算してんじゃねぇカス
57名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:15:01 ID:vTkkUzTj
デレクリーがスランプを見たことが無い唯一の選手といってたな
58名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:19:14 ID:dLOCDS9B
>>55
素直にBSで見たいって言えばいいのにとんだツンデレ野郎だな
59名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:21:20 ID:tvdZ3uWv
投高打低のア・リーグで1人54発も打ったエロの突出度は凄まじい。今年は残念ながら不調の年だったが、それでもHR数はリーグ3位

一方、プホは打高の傾向が著しいナ・リーグ(笑)でタイトルが首位打者1回(笑)のみ
安定してるとは言っても、突出度が低い
歴史に名を残せないタイプ
60名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:44:01 ID:SOnEksjR
プホルスって色んな選手のヲタから叩かれてるよなw
61名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 06:27:39 ID:zufHEC1Q
ALでは数字を残せない、いや残せる…結局こういう話は水掛け論にしかならないからなあ。
ここ数年はAL>NLなのは事実。しかしNLからALに移籍しても変わらないスタッツを残す選手がいる事もまた事実。
プホルスがALに移籍したらスタッツを落とす確率は低くはないと思うが、結局やってみなければ分からないのさ。
62名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 08:43:41 ID:d2wHm7xO
OPSエロって1に乗せてないんだね
63名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 08:47:08 ID:klQnPRVp
ナもアも変わらん
クェンティンやハミルトンやベイやテシェーラを見てみろ
64名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 08:50:03 ID:d2wHm7xO
OPS1.115

輝かしい数字だ
65名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 09:09:43 ID:d2wHm7xO
最強打者プホルス
66名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 09:31:35 ID:pXDxTzNd
>>36>>37
セントルイスはヤンキースに次ぐワールドチャンピョン10回の名門球団だよ。
それなりに人気あるし、(日本ではマイナー球団だけど)
67名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 09:43:42 ID:d2wHm7xO
ナ・リーグでは優勝回数最多なんだなあ
観客動員率も凄く高いらしいし
チームとしても安定した成績を残してるんだな
68名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 09:45:06 ID:yVKsYY7W
昔は、王様ホーンスビーやミュージアルやオズの魔法使い もいたしな
69名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 10:06:31 ID:7ydgDU8Q

プホルス
2001〜2008
年間アベレージ(8年)

試合【155】
【572打数191安打】
打率【.334】
本塁打【40】
打点【122】得点【118】
四球【87】三振【63】
OBP【.425】SLG【.624】
OPS【1.0489】OPS+【170】
TB【357】
70名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 10:07:22 ID:7ydgDU8Q

トーマス
1991〜1998
年間アベレージ(8年)

試合【147】
【527打数169安打】
打率【.321】
本塁打【35】
打点【116】得点【107】
四球【118】三振【78】
OBP【.444】SLG【.593】
OPS【1.037】OPS+【176】
TB【309】
71名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 10:08:14 ID:7ydgDU8Q

マニー
1999〜2005
年間アベレージ(8年)

試合【142】
【526打数166安打】
打率【.318】
本塁打【41】
打点【130】得点【106】
四球【84】三振【117】
OBP【.418】SLG【.626】
OPS【1.044】OPS+【164】
TB【326】
72名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 10:09:10 ID:DtLaCEqf
>>36
にわかだな、ワールドシリーズ制覇10回の老舗
地元は300万人動員、遠征先の観客動員を増やす
米国では珍しい全国区人気の球団
73名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 10:09:27 ID:d2wHm7xO
いいチームに所属してんじゃん
そんなチームにリーグ最強打者としていてんだから結構向こうじゃ知名度あるんだろ
自分ら日本人はニュースで見ないから地味な印象持ってるだけで
メジャーファンには相当の知名度あるんだろ

検索しても結構な数出てくるし
74名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 10:20:50 ID:mOAjv15N
やべえニワカ認定されたwwwwまあ合ってるけど
でもNLでもシカゴとかNYだったら、もっと知名度上だったと思うけどねえ…。これもニワカ発言ですかww
75名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 10:20:52 ID:7ydgDU8Q

A-rod
2000〜2007
年間アベレージ(8年)

試合【158】
【597打数182安打】
打率【.305】
本塁打【46】
打点【130】得点【126】
四球【88】三振【129】
OBP【.402】SLG【.593】
OPS【.955】OPS+【155】
TB【354】
76名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 11:01:30 ID:d2wHm7xO
プーMVP無理なのか
77名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 11:08:38 ID:xoJ71lWd
MVPは厳しいんじゃないかな
78名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 11:12:45 ID:ThkF9E0o
おお!新スレサンクス!・・・・しかし相変わらず内容が既出ばかりだなぁ 斬新なカキコは厳しいかね
79名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 11:15:02 ID:YPK/6DnZ
所詮ナリーグの選手wwwww
80名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 11:17:42 ID:yVKsYY7W
現役最強打者
81名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:17:53 ID:QN9LTB6p
今日もアンチの嫉妬が見苦しいね
82名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:37:27 ID:LPAcPkxw
嫉妬じゃねーよ。
ナ・リーグ中地区から出てア・リーグに来ても同じ成績が残せた時に初めて
みんなが認めるんじゃないかな。

確かにプホルスは凄いけどあくまで
ナ・リーグ中地区だし、打者有利の球場多いし
でもまだ一度も50本塁打打ててない。タイトルも少ない。
それでいてプホータが現役最強とかいうから
それはちょっとどうだろう?となる訳でしょ。

要は現役最強とかエロより上とか言わなきゃ
誰も何も言わないんじゃないかな。
83名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:59:30 ID:zufHEC1Q
>>82
まあ言いたい事は分かるよ。でも一つ突っ込ませてもらうと
プホルスが低レベルな地区で数字を稼いでいるように決め付けているのは納得行かない。
プホルスの地区別及びインターリーグでの通算スタッツ(5ヶ月ほど前のもの。古くてスマン)
だが以下のようになってる。

      AVG  SLG  OBP  OPS 
VSED  .312 .610 .402 1.011
VSCD  .336 .624 .425 1.049
VSWD  .337 .622 .440 1.062
VSAL  .344 .605 .419 1.024

別に大きな偏りはないと思うが?
84名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:08:29 ID:DW2hE8Qq
どう見ても現役最強だろうが
85名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:20:57 ID:SOnEksjR
野手としては

ボンズ>エロ>ゲレーロ>プホルス>マニー>オルティス

打撃は

ボンズ>プホルス>マニー>エロ≧オルティス≧ゲレーロ
86名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:24:22 ID:v3yQKXqP
シーズンでスライスしても、相手地区・相手リーグでスライスしても、
笑えるくらい似たような数字になるからこそ、スレタイもこういう風になるのに、
データも無しに「○○だから打てるんだ」とか「○○だったらダメだろう」とか言い出してもね。

何を肯定しても否定してもいいけど、信念だけで語ってもタワゴトの域を出ないでしょ。
せめて、現状で出せる数字くらいは一通りチェックしてから言わないと。

ついでに言うと、プホルスはランナー無し時と得点圏も、ほとんど同じ数字。
まぁ、さすがに得点圏では四球が増えて、そのぶん出塁率とOPSが上がってはいるけど、
「打つ」関係の数字はほぼ同じ。
仮にTPOに当てはめると、シーズンはT、相手地区・相手リーグはP、塁の状態はOって感じだろうけど、
そのどれで切り分けても数字が変わらんというのは、むしろ気持ち悪いかもしれないなw
87名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:24:42 ID:xoJ71lWd
>>85
このボンズはステボンズか?

若い時のボンズならプホルスのが打撃上だし
ステボンズならエロのが総合力上だよ

まぁ若い時のボンズでも内野手のエロと比べたらエロのが上かな
88名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:25:36 ID:d2wHm7xO
現役最強
89名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:57:32 ID:d2wHm7xO
OPSはエロを勝ってる
90名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:07:02 ID:d2wHm7xO
今期のプホの成績は歴代でも上位に入ってくるんじゃねえか
91名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:15:46 ID:sJ9pY5Du
>>90
Adjusted OPS+だと19世紀除外して77位タイくらいかな
ttp://www.baseball-reference.com/leaders/OPSplus_season.shtml
92名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:18:11 ID:ThkF9E0o
来年 324 31 109
93名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:25:19 ID:d2wHm7xO
来年こそ三冠王とって欲しいな
ハワードがいるから本塁打と打点はしんどいだろうが
94名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:32:03 ID:sfSu72XD
本塁打王を一回ぐらいはとらないと最強は名乗れないな
95名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:37:00 ID:yVKsYY7W
来年
347 48 133
96名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:44:35 ID:d2wHm7xO
来年は神ルスを期待してる
97名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:23:05 ID:ThkF9E0o
日本人との交流 又は友人関係は皆無だろうね。知名度の低さは どうにもならないね。日本では 知る人ぞ知る怪物のままだ
98名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:26:22 ID:1KBs6R/+
成績だけ見ればバケモンだとはわかるが、
いかんせんTVに映らないからな
99名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:33:30 ID:VYqsasIt
>>56
>ア・リーグのチームがナ・リーグの打者の為に色々研究してると思うか?

ナ・リーグの打者がア・リーグの投手の為に色々研究してると思うか?
これ全く逆の事も同じように言えるよね(笑)
しかも対戦した事が無いときは投手有利と言われてるのに

>>59
昨年のALは十分平年並みで、投高打低ってことはない。
いったい何の数字を見て投高打低だと思ったのかな?

>投高打低のア・リーグで1人54発も打ったエロの突出度は凄まじい

昨年のエロのOPS+(177)と、今年のプホのOPS+(190)を比べてから言ってるんだよね?
100名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:37:21 ID:xoJ71lWd
まぁ日本での知名度なんてどうでもいいっちゃどうでもいい
101名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:41:40 ID:ThkF9E0o
俺は日本国民すべてに知ってもらいたいわ!今度 合コンでプホルストークしてみるわ
102名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:00:11 ID:ZDZuV2lI
同タイプのフランク・トーマスの生涯成績を目安の目標としてもらいたい
103名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 18:29:23 ID:FG1Kzns8
通算、.328 3000本安打 680本塁打 2000打点
 OPS1.03 OBP.440 
達成してください
 
104名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 18:34:40 ID:ITlyD5UQ
肘の手術するからな
残念ながらプホさんも終了でしょう
今までで肘の手術後に以前と変わらない成績をのこした選手は皆無だからね
プホさんの今後の成績は.270 15本前後で推移するんじゃないかな
105名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 18:35:32 ID:ITlyD5UQ
肘の手術するからな
残念ながらプホさんも終了でしょう
今までで肘の手術後に以前と変わらない成績をのこした選手は皆無だからね
プホさんの今後の成績は.270 15本前後で推移するんじゃないかな
106名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:00:43 ID:4q5VPalw
マルチごめん。誰も教えてくれなかったので・・・
調べても分からなかったので質問。
MLBに5年在籍すると1000万年金貰えるらしいが45歳から毎年貰えるの?
それとも少し安くなる?
107名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:16:35 ID:Y4CGO8Nd
日本では知名度低いけど、アメリカ知名度とか人気はどうなの?
108名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:18:40 ID:vTkkUzTj
全米で認められてるよ
109名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:31:31 ID:klQnPRVp
メジャー現役最強打者
110名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:48:10 ID:LPAcPkxw
なんだ、手術するならもう終わりじゃん。

最強打者になる前に終了
111名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:14:50 ID:xoJ71lWd
そんなに深刻なら今シーズン中にやってるだろ
112名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:20:04 ID:dLOCDS9B
いやイチヲタの間での知名度は抜群だろ
あのイチローの手を握ってた写真は本当に強烈だった
113名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:23:20 ID:dLOCDS9B
114名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:25:23 ID:xoJ71lWd
吹いたwww

イチローが猛烈アピールされてるみたいに見えるなwww
115名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:29:15 ID:Xs0aX7ty
携帯スポーツ動画ご存知???
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=sportclips
116名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:30:20 ID:wH6qLS+R
普通にAS常連だから、向こうでの人気はあるよね。
日本での知名度は…
イチローがSTLに移籍するとか、その逆の事態が起こればw
117名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:30:26 ID:dLOCDS9B
写真は2001年のセーフコでのオールスターかな
この年はプホルスとイチローがデビューした年で
プホルスはイチローにバッティングについて色々聞いてみたかったんだそうな
曰く「あんなバッティング見たことない」
ソースはどっかのスレ
118名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:33:41 ID:vTkkUzTj
今となってはプホルス おまえのようなバッティングのほうが見たことないよw
119名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:33:47 ID:xoJ71lWd
01の割りにイチロー老けてるな
もっと若々しかったような気がするんだけど
120名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:40:13 ID:VYqsasIt
>>113
クソワロタw手を握ってるのもそうだが、目つきが本気過ぎるw
どうも今年のオールスターの写真っぽいな
121名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:41:44 ID:LPAcPkxw
これ本当に01?
イチローはもっと若いはずじゃないか?
122名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:46:11 ID:yVKsYY7W
間違いなく2001年のオールスターゲーム
この二人がデビューした2001年は、「2001年の衝撃」と呼ばれてる
マイケル・ジョーダンが「20世紀の奇跡」と呼ばれてるような感じで、、。
123名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:53:26 ID:LPAcPkxw
2001年の衝撃ってプホルスとイチローの事?
124名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:54:52 ID:dLOCDS9B
まぁ2001年はアメ的にもMLB的にも色々あったわな
125名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:56:24 ID:xoJ71lWd
ボンズのHR記録も01年だっけ
126名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:27:38 ID:d2wHm7xO
>>97
田口と少し交流あるんじゃない?
同じチームだったじゃん
127名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:38:17 ID:d2wHm7xO
プホ最強
128名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:42:35 ID:klQnPRVp
こいつは化け物だな
129名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:45:40 ID:d2wHm7xO
タイトルは獲れてなくても
価値のある項目でリーグトップの成績残してるからよしだな
130名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:48:38 ID:d2wHm7xO
年齢詐称は信じたくなくても
そう見えてしまう・・・
131名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:58:13 ID:ITlyD5UQ
だいたいお前らは何歳なのよ?
俺は41歳チェリィボウイ
132名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:59:48 ID:klQnPRVp
涙出そうだ
133名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:04:19 ID:v3yQKXqP
>>126
知る人ぞ知る、田口の"ta-da!"ネタは、
田口を壁側に閉じ込めたドアを、プホルスが気付かず椅子で塞いだからこそ
生まれたわけだしねw
134名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:06:41 ID:QN9LTB6p
プホルスに関して一番詳しく書いてある日本語ソースは田口日記
135名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:10:23 ID:LPAcPkxw
結局プホルスってナ・リーグではハワードいるし
ア・リーグ移籍してもエロがいるから
どっちにしても引退までタイトル取れそうもないね。

だからこのまま強いカージナルスにいて
MVPを何度も狙うかハンクアーロン賞狙いで
行くしかないだろ。
136名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:12:24 ID:d2wHm7xO
>>133
なんか楽しそうだなw

一緒にご飯も食べたりするんじゃなかったけ田口と
137名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:22:24 ID:LPAcPkxw
>>131
41歳でチェリーとは本当ですか?

外に出てますか?
138名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:23:42 ID:Y4CGO8Nd
田口うらやましいなぁ
俺もプーさんと友達になりたい
139名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:34:05 ID:d2wHm7xO
序盤から例を見ない勢いで本塁打・打点を量産し
42試合を消化した時点で打率.304・25本塁打・65打点を記録した。

これは年間90本塁打・200打点のペースであった
140名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:38:04 ID:d2wHm7xO
翌2001年のスプリングトレーニングでプホルスを観たマーク・マグワイアが才能を見出し
トニー・ラルーサ監督に「彼をロースター入りさせた方がいい」と進言。

熱いなおい
141名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:54:01 ID:VYqsasIt
イチローとプホの写真、今年のだろ?
後ろに写ってるの、セーフコじゃなくてヤンスタっぽいし
142名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:04:14 ID:FG1Kzns8
どう見ても今年のオールスターのユニホームじゃないだろ
01か03だ
143名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:08:04 ID:v3yQKXqP
ていうかファイル名が2003年7月15日って言ってると思うんだけど・・・。
144名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:14:26 ID:yVKsYY7W
2001年の衝撃は、
ナの新人王が,329 37本 130打点
アの新人王が,350 56盗塁 首位打者 MVP ゴールドグラブ賞
という両リーグの新人王が新人離れしていたことに由来する

たぶん
145盾祐一 ◆fxUoGXKGHU :2008/10/04(土) 23:26:15 ID:6GfH6Xhg
ハワードいるからHR、打点王はキツイ 

打者有利の球場だし。首位打者ぐらいだな。今年はチッパーに取られたが
146名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:32:03 ID:ThkF9E0o
「ウチのプホルスとレッズのダンは今年の新人では別格だ」とマグワイヤが2001年に言ってたね
147名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:32:37 ID:Ak9+bOR4
ホームラン王はどう考えてもムリ
148名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:36:22 ID:klQnPRVp
全試合出場すれば可能性はありますね
149名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:36:45 ID:Ak9+bOR4
ハワードって皆凄い凄い言うから、成績見たらもうブリュワーズ時代のセクソンと同じじゃん。不器用な只の一発屋
150名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:50:55 ID:QN9LTB6p
151名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:06:50 ID:ACSOIKAZ
152名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:13:27 ID:7Z3AuhoE
153名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:15:04 ID:UImJgFpM
154名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:26:16 ID:gmDOMOzo
155盾祐一 ◆fxUoGXKGHU :2008/10/05(日) 00:26:46 ID:Lt5tQLiV
156名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:58:13 ID:cENuQcQ2
157名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:06:59 ID:Al9A02b9
今年のハワードと、MIL時代のセクソンなら、むしろセクソンの方が有用な打者かも知れんな
158名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:10:30 ID:6VmXgE7P
当時のセクソンはすごかった
まぁ、今のハワードレベルかな

それよりも、マニーやブラッドやプーのようなタイプのほうがすごい
159名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:45:27 ID:1jo9dTPc
スレタイ すばらしす! ミスター安定だもんね。1000円 振り込むわ
160盾祐一 ◆fxUoGXKGHU :2008/10/05(日) 01:47:26 ID:Lt5tQLiV
もう終わったかは解らんが、全盛期のハフナーも凄かったな
161名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:49:53 ID:UImJgFpM
今あらためて調べたら確かにセクソンって
なかなかなもんだね。

2001 .271 45本 125打点
2003 .272 45本 124打点
2005 .263 39本 121打点

よく松井と比べられてネタにされてたから
ショボイのかと思いきや凄かったんだね。

まあそれでもハワードの方が一枚も二枚も上かな。
ハワード
2006 .313 58本 149打点
2007 .268 47本 136打点
2008 .251 48本 146打点

なんていっても打率の割に打点が凄い。
打率が年々下がってるのが気になるが、
セクソンとは違い最低でもこのままの
成績でしばらく行くだろうし。
この先、本塁打王と打点王を支配しそう。
162名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:38:20 ID:ySkfGXxm
セクソンすげえwwwwwww
163名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:38:31 ID:ZoteqCrE
エロもよくこんな長く活躍出来るなぁ

96〜08

.358 36本 123打点 15盗
.300 23本 *84打点 29盗
.310 42本 124打点 46盗
.285 42本 111打点 21盗
.316 41本 132打点 15盗
.318 52本 135打点 18盗
.300 57本 142打点 *9盗
.298 47本 118打点 17盗
.286 36本 106打点 28盗
.321 48本 130打点 21盗
.290 35本 121打点 15盗
.314 54本 156打点 24盗
.302 35本 103打点 18盗
164名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:58:07 ID:1jo9dTPc
エロのテキサス時代は 孤軍奮闘につき
165名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 04:53:27 ID:1+z3nVkx
エロはキングドーム時代のマリナーズとレンジャースとリーグ屈指の打撃有利球場にいたのもあるかな
ヤンキースにいってからは隔年打者に降格した
166名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 05:05:13 ID:ou4s3nxl
167名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 10:41:41 ID:cENuQcQ2
プホの安定感は凄いな
高いレベルで成績を維持し続けれるって素晴らしい
才能ってこういう事なんだなあ
168名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 10:50:53 ID:yVTZvcm6
>>161
> なんていっても打率の割に打点が凄い。
ハワードは、ランナー無し時.196、有り時が.309という極端さだからな。
むしろランナー無し時に何を考えてるかわからんw
169名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 10:53:25 ID:cENuQcQ2
プホならきっと異次元の成績叩きだせる
170名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 10:57:30 ID:gmDOMOzo
.360 48本 140打点 出塁率.480

というところだろう
今季は一ヶ月休んでてあのスタッツだから
171名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 11:02:08 ID:cENuQcQ2
神ルス
172名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 11:32:20 ID:bkvTb+1H
>>170
充分有り得そうだから困る
173名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 11:51:14 ID:n3lKWSEo
ハワードってランナー居ないときマジで何考えてんだろなw

てかプホってぶっちゃけイボイレベルだよな?
174名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 11:55:46 ID:UImJgFpM
確かにプホはア・リーグに来て結果残して初めて認められる。

ただ、ア・リーグ来てもイボイよりはもちろん上だが
もしかしてオルドネス程度に格下げになるかもしれん。
175名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:25:46 ID:MnLLE3lY
そうだな。
カブレラのホームラン数とポランコより2分くらい上の打率くらいだろうなアリーグでは。
176名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:59:23 ID:cENuQcQ2
>>170
その数字でもプホルスの場合まだもの足り無さを感じてしまうのが恐いw
177名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:14:24 ID:6VmXgE7P
すでにプホルスは認められている
だって薬ボンズやアーロンやメイズは認められているんだから
178149:2008/10/05(日) 13:19:41 ID:EpgdNHmm
なんか俺にアンカーレスしてるヤツ多いけど、言いたい事が有るなら書き込めよ。成績みてア・リーグに来ても活躍出来ると思っているヤツいるの?
.212 32 116
位だろ チャンスに強いのは評価するけどこんな一発屋を有り難がってるニワカには吐き気がする
179名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:20:30 ID:cENuQcQ2
出塁率、長打率ともにナンバー1
敬遠数リーグ最多
四球数リーグ2位

ナ・リーグ最強なのがよくわかるよね
180名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:21:03 ID:bkvTb+1H
181名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:24:42 ID:cENuQcQ2
打撃のバランスの成績が完璧だし
その成績を安定して出し続けれるんだから凄いよな
182名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:25:46 ID:UImJgFpM
プホータは現役最強とかいうけど
せめてナ・リーグの現役最強にしてくれないか?

まあそれでも怪しいが。

例えばハワードがブレイクしたここ三年を比べてみるが

ハワード
2006 .313 58本 149打点
2007 .268 47本 136打点
2008 .251 48本 146打点

プホルス
2006 .331 49本 137打点
2007 .327 32本 103打点
2008 .357 37本 116打点

人によるだろうが俺にはハワードの方が上にみえるぞ。
いくら打率で大きな開きがあっても実際打点を稼いでるのは
ハワードのほうだ。この打率でこの打点はすごいぞ。
30打点以上差がある年が二年もある。
本塁打も毎年10本以上の差がある。

打率はチャンスは広げるにしても
直接点を産むとは限らないが
本塁打、打点が多いということは
それだけチームの勝利に直接貢献してることになる。
プホルスは試合数が少ないからとか言うが、
それ自体プホルスの実力不足だろ?

プホルスのほうがチーム的にも圧倒的に恵まれてる状況なはずだし。
183名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:28:08 ID:UImJgFpM
あ、2006は9本差ね
184名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:32:04 ID:bkvTb+1H
野球は点を入れるために打つのだから
打点を挙げれる打者が1番優れてるっていう小学生みたいな考え方が
20年くらい前は主流だったらしいな
185名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:36:40 ID:UImJgFpM
勝手に小学生みたいな意見にしたがるプホータのほうが小学生だなW

打点が大事なのは当たり前だろ。
点が入らなきゃ勝てない
186名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:46:23 ID:gOyas1bK
まあプホルスには華がないからな
数字マニアが勝手に持ち上げてるだけで実際の知名度はイチロー、ソリアーノ以下
187名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:50:12 ID:yVTZvcm6
別に>>182に喧嘩を売りたいわけではないのだけど、
この手の意見のタチの悪いのは、とりあえず数字を出すところから始めて、
いかにもロジカルに成績にアプローチしてますという所をアピールしておいて、
肝心の本旨に入ると、「プホルスのほうがチーム的にも圧倒的に恵まれてる状況なはずだし」とか、
数字から導き出さない、単なる思い入れに走るところだね。

「恵まれ度」の出し方には色んな意見があるだろうけど、ハワードの「全打数の半分はランナーが居る」って状況は
めちゃくちゃ恵まれてる。プホルスはランナー無し時の打数のほうが15%くらい多いから、この点ではハワードのほうが
恵まれ度は上。
で、過去3年のランナーズオンの打席数はハワードのほうが多く、その状況におけるOPSは互角、
打点率はほんの僅かにハワードが高く、得点率はプホルスのほうが高い。
ついでに言えば、プホルスのほうが試合数少ないのに得点は多い。しかもHRが少ないってことは
打点と得点の「重複」が少ないってことだよね。結局、「チームの得点」に貢献している数字は殆ど変わらないことになる。
比較というのは、このあたりのことをもうちょっと細かく考えて論じるべきことなんじゃないのかな?

ちなみに、>>149=>>178がイジられちゃってるのも、数字から入って、ワタシはロジカルですとアピールしたあと、
本旨に入った途端、結局は数字とまるで関係無い「宗教トーク」になってるからだよね。
そもそも、ハワードを有り難がるのがニワカなら、ハワードに高給を払う球団フロントや
彼を評価し応援する現地の無数のファンが全部ニワカになるけど、>>149=>>178の頭の中では
世界はそんなにも馬鹿ばっかで、自分も含めた僅かな人間だけが「わかってる奴」なのかな。
だとしたら、その世界観はかなり幼稚に見えるけど。
188名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:55:26 ID:cENuQcQ2
>>186
どこでの知名度かは知らんが
メジャーのファンでプホルス知らない奴なんていないだろう

セ・リーグをア・リーグと考えて
プロ野球のファンでパ・リーグのカブレラやローズクラスの選手知らない奴なんていないって

英語での検索でもプホルスの方がイチローよりだいぶヒットするぞ
189名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:00:50 ID:UImJgFpM
でも結局本塁打も打点も稼いでるのはハワードの方だろ?

最強を名乗りたきゃ越えて見ろよ。

プホルスが打率や本塁打の割に打点が少ないのは確かなんだよ。
190名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:03:39 ID:ZoteqCrE
プホルスよりエロの方がモテる
191名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:04:37 ID:sgfMg3jB
PHIにはロリンズ、アトリーという打者がいてだな
192名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:05:14 ID:cENuQcQ2
打点少ないことはないだろ?
193名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:11:22 ID:gOyas1bK
まあいずれにせよ、プホルスは今年も無冠だった訳だ
最強打者を名乗りたいなら少なくともタイトル一つぐらいは取らないと話にならないよ
194名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:16:24 ID:yVTZvcm6
>>189
「チーム的にも圧倒的に恵まれてる状況なはずだ」というのは、
他ならぬ君が添えた文言だよ?
この要素が実は、むしろハワードのほうに適用されるべきものだったとわかった途端、
「でも結局〜」という言い方で、突然その要素を一切考えに入れない方針に変更するのは、
話の進め方として如何なもんかなぁ。ちょっと「痛い」のでは。

「打率や本塁打の割に」というけど、打点にはそれと同等かそれ以上に
「打席時ランナー数」が関わってくることを、まさか知らないわけではないでしょ?
知ってた上で、でもそれをちゃんと考慮すると、どうやら最初の自分の言い分に陰りが見えそうだから、
急に無視を決め込み出したんでしょ? そういうのってどうかと思うなぁ。
195名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:23:24 ID:bkvTb+1H
>>194
詳しいデータ出さずに単純に打点数だけで
決めてるような池沼だぞ 相手にする事ない
196名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:26:35 ID:cENuQcQ2
>>182
そんなけ差があるのにねえ
プホルスの方が出塁率、長打率ともにハワードよえい1割くらい上なんだよねえ

ハワード最強に見えたんだね
197名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:35:45 ID:yVTZvcm6
ハワードは、ランナー居ない時にもっと打つなり出塁するなりできれば、
そりゃあもう凄いことになるんだけどね。そこだけが玉に瑕。
プホルスは総合的な打撃能力と安定度が異常だけど、タイトルにギリ届かない。
タイトルというモノに大きな格があるのは厳然たる事実で、そこが口惜しい。

まぁ、ハッキリいって、どっちかを持ち上げたいが為にどっちかを「凄くない」と称するのは
無理があるだろ。基本的にバケモンとバケモンを比べてるんだって自覚はすべき。
198名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:40:29 ID:cENuQcQ2
ハワード 出塁率.339 長打率.543  本塁打48本

プホルス 出塁率.462 長打率.653   本塁打37本

 
199名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:43:29 ID:gOyas1bK
ハワードがたった3年間で本塁打王2回打点王3回MVP1回取ってるのに対し
プホルスは7年やって首位打者1回とお情けMVP1回だけだからな
総合打撃能力はともかく、突出度ならハワードのが上だろう
200名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:43:56 ID:MnLLE3lY
201名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:48:39 ID:7Z3AuhoE
202名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:52:10 ID:ySkfGXxm
>>149>>178が晒されてる意味が分からんwww
MIL時代のセクソンかなり凄いよな?そりゃ今はカスだけど
203盾祐一 ◆fxUoGXKGHU :2008/10/05(日) 14:53:03 ID:Lt5tQLiV
パワーはハワードより劣るよな
204名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:55:05 ID:cENuQcQ2
>>199
目立つのはハワードが上

優れたバッターはプホルスが上
205名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:55:37 ID:ZoteqCrE
パワーは

ハワード≧エロ>プホルス
206名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:01:59 ID:cENuQcQ2
>>205
総合は

プホルス≧エロ>ハワード
207名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:23:32 ID:P2VWa0tb
いちいちオタが必死こいて最強最強と騒ぐからア厨や他のオタに目つけられんだよ
208名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:31:46 ID:UImJgFpM
安定しているから最強なのか?
どの打撃部門もトップになれてないが
それがお前らにとって最強なのか?
お前ら最強の意味や使い方間違えてないか?

最強なんて言わなきゃプホルスは凄いで
済むのに最強やらエロより上やらほざくから
それはちょっとまてって話しになるんだろ。

最強ってことはどの部門にも上がいちゃいけないだろW
209名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:35:58 ID:tR+nRCl1
長打率って単打も反映されちゃうでしょ
そこで、俺はリアル長打率(RSLG)という指標を作った
RSLG=(二塁打本数×2+三塁打本数×3+本塁打×4)/(全塁打数)
つまり、全塁打数に占める2塁打以上の割合というわけだ

これに照らし合わせると・・・・

プホルス 二塁打以上:44×2+0×3+37×4=236 全塁打数:342 RSLG:.690

ハワード 二塁打以上:26×2+4×3+48×4=256 全塁打数:331 RSLG:.773

つまり、実質的なパワーだけ見るなら プホ<ハワ となる

ちなみにシアトルの某打者は.321
210名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:39:04 ID:bkvTb+1H
長打力ならISOPでいいんじゃね
簡単だし
211名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:41:55 ID:pMYbwCYN
>>209
塁打数を安打数で割る方がイメージしやすいんじゃね?
212名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:45:42 ID:gOyas1bK
総合的に見たらエロの足元にも及ばないだろ
エロはショートの概念を覆した男だぜ?
「打つだけ」の打者と比べられても困る

総合力
ボンズ≧アーロン>エロ>イチロー>>>>プホルス(笑)
年俸査定でもそう出てるだろ?
「打つだけ」のプホルスに300億の値がつくか?
213名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:46:37 ID:yVTZvcm6
>>208
一回レスするごとに前回のレスを「無かったこと」にして新ネタに逃げたりせず、
ちゃんと自分の理論を構築して見せれば、わかってもらえるんじゃない?
214名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:48:29 ID:gOyas1bK
アーロンじゃなくてメイズな。スマソ

>>209
それって塁打に占める長打の割合だろ?
それよりかはむしろ打数に占める長打の割合のがいいんじゃね?
215名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:49:47 ID:bkvTb+1H
>>212
ショート時代のエロはボンズよりも総合力上だよ

外野じゃ守備で差がつきすぎる
216名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:58:47 ID:yVTZvcm6
>>214
だね。>>209の「RSLG」だと、単打を100本犠牲にして、
引き替えに2塁打が1本だけ増えたとしても、数値が上がっちゃう。
要するに、長打を打つと上がるだけでなく、単打が減ることでも上がり、
しかもいくら凡退しても、数値がまったく下がらない。珍記録系の数値だよね、それは。
217名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:22:16 ID:7Z3AuhoE
野球で最も難しいことはホームランを打つことだからね
プホがハワードさん並にホームラン数を稼ぐとなると.230程度の打率に落ち着くと思われ
218名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:24:41 ID:gmDOMOzo
はいはい
219名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:25:15 ID:bkvTb+1H
プホが一月くらい休んで今年の
ハワードより多い49本打った時の打率は331でしたね
220名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:25:37 ID:UImJgFpM
最強つーのは
ステボンズみたいのを言うんだろ。
プホルスなんて最強どころか
打撃3部門どれとっても誰かに負けてるじゃんW

これで最強とわW

プホータは最強だと思いたいだけなんだなW
221名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:28:01 ID:7Z3AuhoE
>>219
HR狙いで大振りして身体に負担がかかったんだろ
222名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:29:50 ID:bkvTb+1H
>>221
多分そんな事はないだろうけどもしそうならHR狙いで大振りしても
打率331くらい残せるのか
223名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:30:25 ID:7Z3AuhoE
それとブッシュスタジアムは広さこそ普通だがビッグエッグ(笑)のように風が常にセンター方向に
吹いているからメジャー屈指の打者有利スタジアム
224名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:32:52 ID:Al9A02b9
>>182
確かに以前は「試合を決めるのは打点」って言われてたけどね。
だからホワン・ゴンザレスが最強打者の一人に挙げられる事もあった。

でも今では打点の意味の無さは証明されてる。
実際に選手を見るとき評価されるのは、打率、出塁率、長打率。
例えISOPが高くても、それはパワーがあるってだけ。長打率自体が高くなければお話にならない
225名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:33:20 ID:3hdw+GGI
全盛期のボンズはやばかった 敬遠されまくり、普通の勝負でもギリギリの所しか投げてもらえなかった

あたれば本塁打ばっかで見てる方もボンズが打席に立てば、毎回本塁打がでるもんだと錯覚におちいってた
226名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:35:24 ID:bkvTb+1H
>>223
06年のだけど本塁打のPF
フィリーズのバンクパークは1、201で6位
ブッシュスタジアムは0、887で19位

打者有利な球場はどっちかな
227名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:36:24 ID:UImJgFpM
プホがハワードより多い49本とかW

プホが49本打った年はハワードは.313 58本打ってますがW

プホが1番打った時引っ張り出してきて
今年のハワードと比べるとか情けないぞW

228名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:39:22 ID:7Z3AuhoE
>>226
それは怪物ハワードさんが58本打ったからだろw
229名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:41:37 ID:7Z3AuhoE
前人未到の3年連続45HR135RBIは不滅の大記録
日本プロ野球(笑)でも1人も達成していない
230名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:41:54 ID:bkvTb+1H
>>227
よく読めよ

ハワードと比べてるんじゃなくて
ハワード並の本塁打打つなら.230くらいになるっていうから例を出したんだろ
231名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:46:55 ID:pMYbwCYN
>>229
>前人未到の3年連続45HR135RBIは不滅の大記録
前人未到じゃなくて4人目だな
232名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:48:09 ID:yVTZvcm6
>>220
>>174で「プホはア・リーグに来て結果残して初めて認められる」って言ってるんだから、
ナ・リーグのボンズを最強とか言っちゃいけないのでは?
>>182で打点を持ち上げているし、>>189で「プホルスが打率や本塁打の割に打点が少ないのは確か」
と言ってるんだから、打率や本塁打の割に打点が少なかったステ時代のボンズを最強とか言っちゃいけないのでは?
>>208で「どの打撃部門もトップになれてない」という言い方で首位打者1回のプホルスに否定的なのだから、
ステ時代に首位打者1回本塁打王1回しか獲っていないボンズを最強とか言っちゃいけないのでは?

いや、俺がボンズを否定しているわけじゃないよ。さっきまでの君のレスが、ボンズ最強を否定しているんだ。
233名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:49:27 ID:UImJgFpM
>>230

それはすまなかった
234名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:53:47 ID:lWY6qbO/
>>187
打点率でハワードのほうが上なのか!
それは凄い
全てにおいてプホルスが最強だと思ってたよ
細かく見れば一長一短あるんだな
235名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:56:28 ID:yVTZvcm6
>>234
ランナー居る時のハワードは凄いよ。
あまりにもそうじゃない時と差がありすぎて、チャンスに強いことを褒めるより先に
チャンスじゃない時を突っ込みたくなるほどに。
236名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:58:15 ID:nlqwUXrF
打撃のトータルバランスで見れば、最強だな。

237名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:06:12 ID:UImJgFpM
>>232

その点は矛盾してたかも
すまん
238名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:09:27 ID:cENuQcQ2
ハワードが48本打った時の打率

プホルスが49本打った時の打率
239名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:12:02 ID:bkvTb+1H
ハワードの断トツのキャリアハイの06年ですら
RC27だとプホのが上なんだな

なんで比較されてんだ?
240名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:12:26 ID:UImJgFpM
ハワードが58本打った時の打率
241名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:13:54 ID:nlqwUXrF
ハワードの去年と今年の打率
242名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:14:12 ID:gmDOMOzo
プホルス最強過ぎる
243名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:17:04 ID:cENuQcQ2
ハワードって出塁率も長打率もなんか微妙だな
244名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:47:36 ID:VAVzvldS
ハワードはすごいホームランバッターだと思うよ
最強打者だとは思わないけど
245名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 18:28:52 ID:6VmXgE7P
プホルスはすごいホームランバッターだとは思わない
でも最強だと思う
246名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 18:39:52 ID:lWY6qbO/
二人とも、それぞれに魅力があるね。
もし入れ替わっていたら、チーム・個人の成績がどうなっていたかも興味深い。
247名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 18:50:20 ID:7Z3AuhoE
総合力ではライト、ハンリーより下
長打力ではハワード、ダンより下
248名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 18:54:26 ID:bkvTb+1H
総合力ってどうやって計るんだろう
詳しく聞きたいな
249名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 19:05:10 ID:gmDOMOzo
プホルス最強過ぎる
250名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 19:20:37 ID:b0g33mtk
安定し過ぎてて爆発力が無い
タイトルはそんなに穫れないと思う
251名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:19:20 ID:UImJgFpM
一度も50本塁打打ったこと無いバッターを
最強と言われてもなぁ…

タイトルも首位打者一回だけ。

252名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:39:47 ID:2CXZuIMZ
肘の手術するらしいけど大丈夫なの?
手術しても今までのような素晴らしい成績残せるよね?
253名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:43:21 ID:qh28v4D7
50本打てば最強なのか?
少なくとも、打撃のみの面ではプホルスが最強
254名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:48:36 ID:Al9A02b9
少なくとも成績だけを見るなら、プホさんを最強と言わない方がおかしいと思うけどな。
これだけ出塁率、長打率の重要性が説かれてる現在において、
打率、本塁打、打点で最強が分かるはずも無いし。
それなら02年〜04年のボンズは最強じゃなかったことになる。

いまあえて三冠を制定するなら、打率、出塁率、長打率でしょ。
その三部門で極めて高い数字を維持しているからこそ、プホが最強と言われる所以。
その上四球が三振の倍近いってんだから凄い。

おっと、ナリーグだからって議論はナシで頼むぜ
255名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:53:18 ID:UImJgFpM
本当に肘の手術するならもう終わりじゃん

プホータ可愛そうだけど立派な成績は
今年で見納めだったんだね。
256名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:54:07 ID:xyrlT4Hr
イチロー>>>>>>>>>>>>>>>>ぷほるす(笑)
257名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:01:23 ID:cENuQcQ2
なんいかプホルスの実力に嫉妬してやけになってるやからが多いなw
258名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:09:47 ID:1jo9dTPc
49本 打ったじゃん! 50本は よくて49本は ダメてゆう理屈
259名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:13:23 ID:W/VFZpFl
ここのスレ伸びみてるとやっぱりMLB最強打者節は間違いないと思う
実際、日本人を除けば個人単独スレではダントツのレス数だもんな
260名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:15:16 ID:7Z3AuhoE
>>259
最近異様にレス数が増えたんだよね
去年まではシーズン中でも2,3レスしか付かなかった
261名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:16:05 ID:lWY6qbO/
【8年連続】リッチー・セクソン応援スレ7【203cm】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1222264387/
262名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:16:52 ID:ZoteqCrE
エロスレは13までいってる
263名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:22:50 ID:UImJgFpM
プホルスの実力に嫉妬するとか
そんなん同じメジャーリーガーが抱く感情だろW

俺らがこんな化け物相手に抱く感情じゃないよ

ただ、最強と言われるとそれは違うと
言いたくなるだけだ。
264名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:27:17 ID:lWY6qbO/
>>254
現行打撃三冠の絶妙なバランスが好き
個人の力だけで三冠王がとれない難しさも良い
265名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:27:22 ID:ZoteqCrE
プホルスとエロの2ショットは無いの?
266名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:28:34 ID:UImJgFpM
>>259
なんでプホータはなんでもそうやって
いいふうに取るんだ?

お前らが最強とか言うからそれはねーよ。って
やつらが出てきて議論されるから
レスが増えるだけだろ。最強つーのは
誰が見ても最強だと思わなきゃ最強じゃないだろ

こんだけレスが付くって事は逆に
プホルスを最強だと思って無いやつも多いってことだよ。
267名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:32:53 ID:/wa3cZVA
>>266
> プホルスを最強だと思って無いやつも多いってことだよ。

あんた1人だけ
268名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:35:12 ID:qh28v4D7
素直になれないやつが多いな
どうみても最強なのに
269名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:38:15 ID:7Z3AuhoE
最強はエロとハワード
最高はプーとサザエさん
270名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:38:20 ID:UImJgFpM
わかった(笑)

わかったからせめてナ・リーグ最強打者って
言ってくれ。

投手力が低いナ・リーグで結果残しても
本当に凄いのかがわからんからな。
271名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:59:55 ID:Q9+1BTG5
>>264
同意
272名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:27:47 ID:QRx/89w8
打撃だけならマニー、総合力ならAロッド。
ナ・リーグ限定にしたら最強かもしれませんね、来年のマニーの移籍先次第ですが。
273名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:58:34 ID:Al9A02b9
ID:UImJgFpM

成績でプホが最強だと分かると、今度はリーグの違いに逃げる。
>>52でプホがAL相手にも全く同じ成績を残している事が分かってるのにな。

それにリーグの違いが云々、と言えるのは、DHを相手にする投手だけだろ。
投手力が低いNLって言うなら、そのNLで伸び悩んでいたクェンティンが、
突如ALで爆発した事も議論され尽くしてる。

とりあえずID:UImJgFpMが考える最強打者ってのは誰なんだ(笑)
274名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:41:31 ID:gWVzsg/a
アンチの劣勢は続くね(笑)
275名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:17:56 ID:qa8zHEQr
プホルスだとリーグの違いという奴がいるが
ボンズだとリーグ云々言う奴は誰もいない

その辺がプホルスに足りないところだな
276名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:21:05 ID:3nm9ofpp
むしろアンチに感謝すべき。おかげでレス伸びてるんだから
普通に見たら「凄い」の一言で終わり。それしか言いようがないwww
277名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:26:08 ID:qa8zHEQr
少なくてもプホルスをトレードに出すよっていったら全球団興味を持つね
エロは年俸高すぎるからほとんど見向きもされないけど

どの球団でも必要とされる戦力で年俸もお買い得
そして何より安定している
278名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:28:23 ID:fqg7mHEa
Black Ink: Batting - 24 (79) (Average HOFer 27)
Gray Ink: Batting - 163 (68) (Average HOFer 144)
HOF Standards: Batting - 42.4 (121) (Average HOFer 50)
HOF Monitor: Batting - 189.0 (47) (Likely HOFer > 100)

あと2年あれば、全部クリアできそうだね
279名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:29:48 ID:nNg4LIb+
全盛期の北の湖に匹敵する安定感
280名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:34:16 ID:7IdwKR1w
>>276

アンチだって凄いとは思ってる。
でも最強となるとちょっとまてとなるだけ。

オタはどうしても最強という言葉を使いたがるな

281名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:36:06 ID:3RyJtZqS
ヤンキースかレッドソックスに移籍してくれ。
282名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:37:18 ID:qa8zHEQr
クアーズで毎年.365 55本 160打点くらいで安定するのもいいな
283名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:39:34 ID:qA62YPO+
コロラド移籍は最悪だろー
284名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:40:12 ID:p4HReIp5
最強なんだから最強といって何が悪い
公式サイトでもそうだが、だいたいプーの紹介文には「現役最強打者の1人」と書いてある。
こんな書き方のわりに、こんなこと書かれているのはプー1人。
プーが最強。
285名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:42:50 ID:xhPKzr+i
プホルス最強
286名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:45:27 ID:RkW56srl
>>277
めちゃくちゃ優れた製品じゃんそれ

俺も買うわ
287名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:46:18 ID:oP6Svn+F
手術無事成功してほしい
がんばれ、プー!!!!
288名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:52:29 ID:RkW56srl
>>284
ほんとだね
それだけ最強という印象が強いんだろうね
高次元で成績を保ち続けてるもんね
エロもハワードもラミレスもオルティスもイチローもここまでの安定度は発揮できない

常に高次元の成績を出し続けるやっぱ最強だわプホ
289名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 01:08:36 ID:JVtga2T8
現在で最強打者と言えば、プホ以外にはやはりエロが筆頭だと思う。
右打者不利のヤンスタで毎年あれだけの本塁打をかっ飛ばすのは凄い。

ただ打率、出塁率でプホに劣るし、三振率がプホの2倍くらいあることを考えると、
どう考えてもプホを上回るとは考えられない。
290名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 01:29:25 ID:RkW56srl
最強のバランス

ただ一つ変わらない最強の打撃
アルバート・プホルス
291名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 01:40:14 ID:WP3sWNKf
エロはメジャー最強地区のアリーグ東であれだけの成績残し続けてるんだから凄いと思うよ
292名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 01:59:01 ID:3nm9ofpp
ア東地区はバッターのレベルが高いんであって(特にNYY、BOS)、Pは他地区とそう大差ないと思うんだが
なんかすごいツッコまれそうだが
293名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:00:56 ID:e6LgeYR+
俺は走力も高くなければ認めない ボンズは盗塁五百してるからな
294名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:21:08 ID:eFDtYVpw
この書込み件数を見れば、プーさんがbPと認知されていることがわかるな
295名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:31:03 ID:JVtga2T8
>>292
特に間違っては無いと思うけどね。ボストンは比較的投手力もいいけど、
元々レイズやオリオールズはずっと投手陣崩壊してたチームだから。
296名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:34:29 ID:t8Q/D1Rz
タイトルの取れないプは、イボイと同レベル
297名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:38:44 ID:3nm9ofpp
>>295
まあレイズの投手陣は今年凄かったけどねw
確変年だったのかな
298名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:52:56 ID:qa8zHEQr
タイトルタイトルとかいうけど四球選んだら不利になるじゃん
エロとプホの通算HR率はほとんど同じだぜ?

通算長打率も通算出塁率も通算OPSもエロを圧倒している
何がエロと違うかというのはエロのが安定してないので好調の年にタイトルを取るのと
エロのほうが打数が多い傾向があるってところ(毎年ではないがね)
299名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:18:15 ID:RFMv+hhi
プホルスは地味
300名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 05:45:44 ID:nNg4LIb+
382 51 163下さい! 可能性はあるよ
301名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 06:34:43 ID:gE9E/Xi7
8年間でタイトル1回しか穫れない打者が最強な訳がない
302名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 09:34:13 ID:erMG+mWR
OPSでも出塁率でもRC27でもトップなんだから最強候補でもいいだろ
303名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 09:56:22 ID:p4HReIp5
各部門でこれだけハイレベルに成績を残せるのはプホルスだけ
304名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 12:26:13 ID:JVtga2T8
>>254
で既に結論が出てる。最近これだけ出塁率/長打率の概念が大勢を占めてるのに、
いまだに打撃三冠のタイトルタイトル言う奴はアホ。

現役で打率1位、出塁率2位、長打率1位のプホルス以外に最強打者が誰がいる?
しかもこれだけの強打者なのに、三振率で現役では15位なんて恐ろしく高い位置にいて、
明らかに一人だけ浮いてる。回りはピエーレ、ポランコ、エクスタインなどパワーが無い打者ばかり。
305名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 12:41:23 ID:Xe1RKB47
>>304
まあね。打撃三部門は伝統や通例によって目立つしインパクトもあるが
打撃力を表す指標として殊更に重要というわけでもないからね。
まあインパクト重視の人にとってはプホルスのスタッツは物足りなく見えるのかも知れない。
306名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 13:03:26 ID:uCXkRUg0
タイトル数で判断するなら、90年代初頭はフィルダーが
最強打者だったわけですね(笑)
307名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 13:08:28 ID:gb93HPhd
ていうか今は昔ほど一人の選手がタイトル取りまくれる時代ではないよ
ボンズやマニー、トーマスだって昔の選手と比べると打撃タイトルは少ない
308名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 13:47:57 ID:7IdwKR1w
確かにそうだけどプホルスはタイトルが少なすぎ

凄いというなら誰もが認めるが
最強となるとちょっと違うな。
本塁打も打点もハワードの方が一枚上だし

それに単純に打点を生み出す確率はプホルスより
ハワードの方が実は上だったって昨日このスレで
結論出てなかったっけ?

打率がいくら高くても打点に反映されてなんぼだろ。
プホルスは打率、本塁打の割に打点の延びが
たいしたことないね。
馬鹿みたいにOPSばっかり見てるから
気付かないだろうけど。
309名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 13:54:32 ID:5db4z0Zg
またこいつかよ

総合指標でトップだから最強なんだろうが
逆に誰が最強なんだよ?
310名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 14:03:21 ID:uCXkRUg0
打点と本塁打に関しては、ハワードが一番だろう。
しかしトータルで見れば、プーの方が凄いのは明白。
311名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 14:08:48 ID:gb93HPhd
打率2割7分くらい50本前後なハワード
打率3割3分くらいで40前後なプホルス

やっぱプホルスのほうが凄い選手だよ
ハワードは時代を代表するスラッガーだろうが
引退後どちらが評価されてるかといえば現状ではプホルス
312名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 14:11:21 ID:DEVf4bgm
プホプホ
313名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 14:22:44 ID:JVtga2T8
>>308
お前は恐らく
「最強打者は、AVG/OBP/SLGに加え、本塁打、打点など全てのカテゴリーでトップを獲ってこそ最強打者」
と言いたいのらしいが、そこまで贅沢を言ってしまうなら、過去のMLB史においてもそんな打者はいないだろ。
様々な強打者の中で、「どいつが1番凄い打者なのか」で議論をして、その結果どう考えても頭一つ抜けてるのが
アルバート・プホルスってのは明らか。
314名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 14:26:36 ID:+ECz/DRh
>>308
「プホルスのほうがチーム的にも恵まれてる」っていう意見に
「ハワードのほうがランナー置いた打席が多いぞ」って反論された途端
その事を言わなくなったり、
打点打点言ってるのに、打点王になったことのないボンズを最強とか言い出した昨日の人?
315名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 14:28:16 ID:MDopEnnM
>打点王になったことのないボンズ
93年になってる
316名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 14:42:14 ID:JVtga2T8
>>314
ずっとハワードと打点の事を言ってるから同一人物だろう。

つーかあえてハワードの事に触れるなら、漏れは今期の不振で、最強打者のカテゴリーから滑り落ちたとすら思う。
確かに本塁打と打点は相変わらず凄いが、打者有利のPHIでOPS.881は、過去2年の実績からすれば期待外れもいいとこ。
勝負強いのも確かだが、ランナーがいないと打率.196/出塁率.281/長打率.442
って悲惨な数字が並んでて、まるで役立たずだった事になる。

それにあまり話題にはなってないが、2年連続で199三振はさすがに多すぎ。
今年はARIのレイノルズが更新してくれたから、
「2年連続で三振数のメジャーレコードを記録」なんて不名誉な称号はもらわずに済んだけどね。
317名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 14:45:40 ID:7IdwKR1w
>>313

誰もそんな完璧な打者もとめてねーよ。

ただ俺は8年もやってて首位打者一回だけの打者を
最強だと言うのは
ちょっと無理があるんじゃないかと
言っているだけだ。
318名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 15:15:30 ID:gb93HPhd
打撃タイトル獲ったことない選手でも良い選手や殿堂入り選手はいる
逆に打撃タイトルとってても誰だよな選手、ショボイ選手は沢山いる
319名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 15:21:53 ID:JVtga2T8
>>317
だから現在の打撃タイトル三冠はあまり意味が無いと(ry

分かった。プホルスには無理があるんだな。
んじゃ誰なんだ?
320名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 15:24:50 ID:gb93HPhd
意味はなくはないでしょ
昔より重要視されてないだけで
321名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 15:28:34 ID:JVtga2T8
>>320
だから「あまり」と書いてる。ただ三冠の中で打点は、
セイバー系のスレだと相当に位置付けが低い。ほぼ回りの環境に依存するスタッツと言われてる
322名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 15:49:10 ID:gE9E/Xi7
打撃タイトル三冠があまり意味無いなら
プホルスヲタの大好きな「三冠王に一番近い男」の
称号もあまり意味は無いな
スレタイ通り「ミスター安定」でいいんじゃね?
323名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 15:52:39 ID:p5/wPP9P
三冠王に最も近いと言われるカージナルスのプホルス選手(笑)

ろくにタイトルも取れないやつが三冠王など絶対と言ってもいいくらい無理
324名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 15:55:29 ID:MDopEnnM
ボンズがあんなに避けられてなかったら2002年に三冠王になってたな
プーホールズも段々四球増えてきたし三冠王は難しいさ
325名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 15:58:23 ID:RFMv+hhi
ハワードを恐れるプホヲタw
326名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:01:17 ID:JVtga2T8
>>322
三冠のタイトルを同時に獲るような奴は、ほぼ最強打者でもある。
タイトルを一つ獲るのとはわけが違う。
純粋にトップクラスの打撃に加えて、回りの打者が優秀である事も求められるが。

だから2000年代のボンズは
「実力的に最も三冠王に近いのに、環境的に最も三冠王から遠い」なんて言われてた。
その意味では、ラドウィックやグロスがいた今期のプーは、まだ恵まれてる。
327名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:04:13 ID:gb93HPhd
首位打者+本塁打王>首位打者+打点王>本塁打王+打点王だな
328名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:14:24 ID:p4HReIp5
三冠王には一番近い打者だな
どう考えても
よって最強
329名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:34:29 ID:7IdwKR1w
プホータ『三冠王に最も近い。だから最強』

三冠王をとってから言え

まあ本塁打37程度じゃ程遠いがな。
330名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:37:44 ID:XCPgGcYh
典型的な箱庭打者

シアトル、ニューヨークあたりだと
成績が急降下するだろうな


BOSあたりだと
活躍できそうだが

331名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:38:56 ID:7IdwKR1w
川崎球場での落合とかぶるな。
332名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:41:46 ID:7IdwKR1w
セーフコだと打率は変わらないにしても
本塁打はかなり減るだろうよ。

せいぜいオルドネスと比べてどうかってレベル
333名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:59:11 ID:RkW56srl
>>304
まさに天才だな
334名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:31:18 ID:5db4z0Zg
ブッシュスタジアムて本塁打のパークファクター低いんじゃなかったけ?
335名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:31:22 ID:RkW56srl
神ルス
336名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:49:52 ID:JVtga2T8
ID:7IdwKR1w

俺は>>319で「お前が考える最強打者は誰なんだ」と聞いたが、いつまでもたっても答えないな。
あとブッシュスタジアムVは投手有利。パークファクターは毎年安定して低い。
337名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:13:42 ID:RkW56srl
そんな選手いないんだから上げれないよ〜
338名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:16:13 ID:gE9E/Xi7
プホルス自体にはアンチなんて殆どいないと思う
余程の捻くれ者でない限りスゲー打者だと認めてる筈
ただ、プホルスを神のように崇めるヲタがいるから荒れる
打撃三部門が以前程重要でないとはいえタイトル1回の
打者を最強と言うのはやはり違和感がある
ミスター安定、ミスターOPS、ミスターRC27くらいにしとけ
339名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:19:06 ID:5db4z0Zg
OPSやRC27といった総合打撃指標で
ミスターと言えるなら最強と言ってもいいんじゃないかな
340名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:33:05 ID:erMG+mWR
ミスターRC27、其れ即ち最強
341名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:38:24 ID:JVtga2T8
>>339
まさにそれ。
それでクアーズでやってるとか、三振がやけに多いとか、得点圏でからっきし打てない
なんて打者なら十分議論の対象になるけど。
出塁率、長打率の重要性が証明されてる今では、打撃三冠のタイトル獲得は
最強打者を問う議論では主な意味は成さない。

逆に打撃三冠の重要性が証明されるならばプホルスの価値は下がる。
だからこそ90年代にはホワン・ゴンザレスが最強の一人として挙げられることも多かった。
342名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:44:30 ID:Xe1RKB47
なんかミスターVTRみたいだなw(って歳がばれるか)

>>339-341
同意。
まあ最強と言っても21世紀ボンズみたいに他の打者とは一線を画した圧倒的な存在とまでは思ってないけどね。
343名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:48:06 ID:gE9E/Xi7
>>341
プホルス最強はよく分かったから、チッパーやハワードも認めてやってくれ
344名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 19:14:32 ID:JVtga2T8
>>342
2000年代のボンズは史上最強とか言われてたから・・・
もう4年連続出塁率5割、史上最高の6割とか残されると議論にすらならない。
ただ今期、他の候補であるハワードやエロ、カブレラ、オルティスなんかが数字を落としたし、
プホとの差はさらに開いたとも考えてる。ただAL自体が投高打低っぽかったけど

>>343
ハワードは06年クラスの数字が毎年続くならば、例え200三振しようがプホに続く存在になれたと思うがなあ。
チッパーは毎年成績が年齢に対して逆行してるから凄すぎる。
345名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 19:16:33 ID:nNg4LIb+
28本でHR王 小久保
346名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 19:49:32 ID:Xe1RKB47
>>344
ミゲル・カブレラと言えば今季はよくHRキングになれたなあと思う。
ここ数年の何人かのリーグ間移籍選手のスタッツ変動を見ると、打率ではリーグ格差はないが
HRにおいてはALの方が若干数字を残しにくい印象があったからね(飽くまで個人的な印象だが)。
だから今季のカブレラは.320 25HRくらいかなあなんて思ってたんだが外れたね。
まあ俺の知ってるデータなんて全体のほんの一部に過ぎないし、統計云々言えるほどでもないかも知れないが。
347名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 19:56:22 ID:5db4z0Zg
打撃でケチ付けれるとこがほとんどないな
348名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 20:01:28 ID:OVFQlsGB
プホヲタはどの外人ヲタより気持ち悪いかがよく分かる
349名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 20:16:33 ID:JVtga2T8
>>346
カブレラは本塁打と打点でキャリアハイだったけど、実際かなり振り回しすぎの打席も目立ってたよ。
出塁率は5分も落としたし。
個人的にはDETの重量打線に囲まれるんで恐ろしい数字を残すんじゃないかと思ったんだけど
350名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 20:40:29 ID:CJpnv+tW
いまどき三冠タイトルとか言ってんのは大抵ゴキヲタ
60年代脳だから禿げが多い
351名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 21:01:03 ID:7IdwKR1w
>>344

>06のハワードが続けばプホに続く存在に

おいおい06のハワードは
.313 58本塁打 149打点
だぞ?

単年ならこれ自体プホルスより上だから。
これをもし今年まで続けてたら
プホルスに続くどころかとっくに抜いている。

しかもハワードはまだブレイクして三年なので
06みたいな成績かそれ以上がデフォになる
可能性をまだまだ秘めているからな。
つまり若くてのびしろがある可能性がある。

そうしたらプホルス最強なんて言えなくなるぞ。
352名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 21:05:18 ID:RkW56srl
三冠王じゃなくてもプホが最強打者なのは変わらない
353名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 21:26:14 ID:RkW56srl
打撃の神様テッド・ウィリアムズには敵わないのかorz
354名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 21:29:33 ID:CJpnv+tW
ID:7IdwKR1wて脳腐ってんのww
ハワードが3年しかやってないのは若いからじゃなくて
トーミにブロックされてたからなんだが
既にプホルスの公称年齢より年いってるし
こういうタイプは身体的には今がピークでここからはモーボーン化が始まるよ
355名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 21:43:28 ID:JVtga2T8
>>351
これだけ出塁率長打率言ってるのに、まだ三冠の成績を出してくるのが笑える。俺は釣られてるのか
06年はプホが怪我しただけで、打率、出塁率、長打率は全てプホが上。
パワーを表すISOPですらハワードと.006しか変わらなかった。

ハワードの149打点は驚異的だが、勝負強さは完全にプホが上。
得点圏打数はプホの方が25%も少ないのに、打率.397/長打率.802なんて化け物みたいに打ったから
結果的に137打点も稼げた。
それにこの年は49本塁打に対し50三振。もう成績がおかしい

無論怪我してるから、シーズンでの貢献度はハワードが上って人もいるだろうが
356名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 21:45:51 ID:p4HReIp5
打撃タイトルは巡り合わせがある
今年のミギーが良い例だ
ホームラン王をとるなんて誰も予想しなかった
357名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 21:48:27 ID:Xe1RKB47
>>351
要するに君は打力を測る指標として打撃三部門の数値を重視しているわけだ。
対してこのスレの人間はそこまで重視はしていない。
つまり君がここの人間を納得させたいなら>>341の言うように三部門の重要性を証明して見せるべきでは?
現状では自分の価値観を押し付けているようにしか見えないよ?
358名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 21:51:27 ID:LGMGZG+l
プホさんが最強なのは疑いないがごく僅差での最強だからちょっと不満がのこる
.360か60本 これを少なくとも3年やったら文句なしの真の「王者」でしょう
359名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:00:39 ID:cdldgPL9
マニーのほうが最強だと思う
360名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:01:38 ID:7IdwKR1w
なんか俺もいいや。
プホルス最強で。
俺はただそんなにOPSがすごいなら
タイトルになっててもおかしくないのにと
思っただけだ。
俺そこまで詳しくないのに語ってたから論破は無理だ。

今まで小さい頃からプロ野球しか見てなかったから
三冠タイトルを1番凄いと思い込んでた。

相手してくれてありがとよ。
361名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:11:41 ID:cdldgPL9
        G HR RBI AVG OBP SLG OPS
プホルス 148 37 116 .357 .462 .653 1.115

ラミレス 53 17 53 .396 .489 .743 1.232

尋常じゃないよ移籍後のラミレスの成績
そしてあいかわらずPSでの活躍っぷり
チームに与える影響力の異常さ
ラミレスが現役最強だろ
362名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:14:52 ID:RkW56srl
>>355
ホームラン数が三振を越えたのって歴史上全盛期のボンズただ一人の凄いでき事なんだよね
それにあとほんとに一歩のとこまで迫ったんだから本当に打撃の天才としかいいようがない
363名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:24:02 ID:JVtga2T8
>>360
あえて聞くけど、なんでこんなにOPSが重宝されるのかは知ってるよね?

無論打撃三冠のタイトルのうち、いずれかを獲れるだけでも素晴らしい打者であるのは事実だと思う。
ハワードがたった3年で本塁打王2度、打点王2度も取ったってのは凄い話だし。
ただ純粋にその選手の評価をする時に、三部門はあまり評価の対象にはならない。
MLBで簡単に選手の紹介をする時に.280/.350/.450みたいな数字の並びが出てくるが、
これはやはり打率/出塁率/長打率を表してる。
364名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:31:11 ID:JVtga2T8
>>362
細かいが、それ実は間違いだったりする。
30本以上では確かマッテングリーが記録してたし、40本以上では
ゲーリッグやディマジオを含め、延べ10回達成されてる。
これは俺がESPNなんかを回って個人的に調べたやつだから、正確かはわからんがw
確かボンズのwikiに載ってたから、間違いが広がったのかな?
1番凄いのはTed Kluszewski って人で、何と3回もやってやがる。

ボンズが凄いのは、いずれも20年代〜50年代にしか記録されて無い記録を、
ただ一人2000年代にやったことだね。
365名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:34:49 ID:Xe1RKB47
>>361
さすがに最強論議はちと飽きたかも。
まあオフシーズンは最強論議がないと過疎っちゃうかも知れないがw

>>362>>364
98年のグウィンも16HRで18三振といい線まで行ったね。しかし18三振(461打数)って凄いなw
366名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:41:01 ID:3nm9ofpp
>>365
18三振www
グウィンすげえwwwwwwwww
367名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:42:34 ID:5db4z0Zg
マダックスはグウィンを
ボンズとかと並んで対戦した中で最も嫌な打者に挙げてた

空振りがとれないってのは精神的につらいものなんだろね
368名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:48:56 ID:gE9E/Xi7
もう打撃三部門のタイトルは廃止して
OBP王、SLG王、RC27王を創設してもらえ
そうすりゃプホルスは三冠王になれる
ヲタは満足、アンチも納得
369名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:49:39 ID:nNg4LIb+
常識的にRc27で騒いでるのは2ちゃんだけだよ。打撃三冠が重視されてるのは常識。俺は個人的にはOPSを中心に見ていますが
370名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:53:26 ID:OVFQlsGB
>>357
証明証明ってお前らが証明したことも一度もないが
RC27やOPSが、打撃3部門よりも重要度が高いという証拠でもあるのか?
個人的には打撃に関するあらゆる指標はそれぞれ同等の価値があり、その全てを総合的に吟味して初めて評価というものが成り立つと思う
だから「プホルスはタイトルが少ない。最強と呼ぶには若干抵抗がある」という意見も一聴に値すると思う

バーグマンはエロよりOPSもRC27も上だが、それだけの理由でバーグマンはエロよりも上だと言い切れるだろうか?
371名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:57:17 ID:OVFQlsGB
>>368
それだと累積系の指標が全く意味をなさなくなるな。3000安打打とうが、500本塁打打とうが効率が重視される訳だから
372名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:03:06 ID:fqg7mHEa
打撃三冠偏重、総合指標無視は良くないと思うが、
極端な逆をいくのも同様に痛いぞ。

ID:JVtga2T8 は偏りすぎ。
打撃三冠も尊重すべきだと思う。
373名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:03:07 ID:RkW56srl
バークマンって本塁打も少ないし打率も低いし
高いレベルを維持し続けられてないもんな
波ありすぎやっぱ高レベルを維持し続けれて始めて議論される対象になるんだと思うけどな
374名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:14:26 ID:JVtga2T8
>>365
グウィンはいつのシーズンか忘れたが、年代別の平均打率などを加味した三振率
の成績で、歴代1位の記録を持っていたはず。

>>372
もちろん三冠部門も見るよ 
三冠部門を尊重しているのは>>363のレスで分かってもらえたと思ったんだが。
ただ三冠部門を尊重した場合、04年の最強打者は、ボンズじゃなくベルトレだったって事になるよな
375名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:24:14 ID:Xe1RKB47
>>370
>証明証明ってお前らが証明したことも一度もないが

まあ確かに俺は証明してないな。
じゃあ証明ではないが、俺なりに三部門よりOPSやRC27を重視する理由を書いてみる。
打力を測る指標は確かに様々だが、より一面的なものとより総合的なものがあるよね。
君は「(様々な指標を)その全てを総合的に吟味して初めて評価というものが成り立つと思う
」と言っているが、この点には俺も同意だ。
つまり、より総合的な指標の方が打力を測るには適当だろうと思う。
そして三部門それぞれは一面的、OPSやRC27は総合的と言えるでしょ?
だからOPSやRC27の方を重視するんだよ(無論三部門を蔑ろにするというわけではないよ)。
376名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:28:10 ID:Yi4v8tVN
ぐっさんがプホは長距離打者じゃなくてパワーのある中距離打者だって言ってた
377名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:36:18 ID:fqg7mHEa
>>374
それなりに尊重はしてる、か。なるほど。
>>363だと
>ただ純粋にその選手の評価をする時に、三部門はあまり評価の対象にはならない。
>MLBで簡単に選手の紹介をする時に.280/.350/.450みたいな数字の並びが出てくるが、
>これはやはり打率/出塁率/長打率を表してる。
とあるけど、試合中のテレビの映像等では打率、本塁打、打点での紹介が殆どだよね。
ところによっては出塁率を付け加えてるところもあるけど、選手紹介の場において、
打撃三冠の部門は長打率よりも目にする機会は多い。
(これはサイトにもよるかもしれないけど、少なくともMLB公式ではそう。)

最強打者を語る上で、出塁率・長打率が重要になるのはわかるけど、
>>254のように「打撃三冠は時代遅れ、今なら打率、出塁率、長打率が三冠になる!」
という主張は現実離れしていて説得力に欠ける。
「オレの正論が認めてもらえない世の中は間違ってる!」みたいな。
2ちゃんだからそれでも良いのかもしれないけどね。
378名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:39:17 ID:eyA3mLNz
ま3冠のタイトルよりOPS最強こそ最強バッターというのは分かるが
ナリーグだからね
379名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:48:32 ID:JVtga2T8
>>377
それは仕方ない面もあると思う。老若男女色々な人が見るテレビで、
認知度の低い成績を並べられても え?何これ ってなるし。
ただどこの球場か忘れたが、打率より出塁率が先に表示されるスコアボードも出てきたらしい。

えーと確認したいんだけど、なんでOPSがこんなに重要視されるかは知ってるよね?
それ知らないなら話にならない
380名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:50:50 ID:gE9E/Xi7
OPS>打撃三部門タイトルなら去年の
ナリーグ最強打者はチッパーになる
やっぱ、おかしいわな
381名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:51:41 ID:p4HReIp5
打撃3部門もOPSやRC27もどれも同じくらい尊重すべき
そう考えた場合、そのすべてで5位以内に入っているのはプホルスだけだから、
プホルスが最強だと言っている
382名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:56:30 ID:OhGMegs0
1,打者の仕事はチーム得点の最大化への寄与である
2,三冠部門より総合指標の方が得点との相関性が高い
3,1・2により打者の実力は総合指標によって評価されるべきである


三冠タイトル取った打者は当然凄いし歴史に名を残すだろうが、
それを打者としての優秀さと結び付けるから話がおかしくなる
383名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:58:51 ID:cVlUtwPN
まぐれだろうがなんだろうが残した結果は尊重されるべきということと
打者の能力はその結果とダイレクトに結びつくものではなかったりするということを
はっきり区別出来ていれば何も問題は無いんじゃないか?
384名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 00:00:23 ID:AWyjhgNg
プー最強のバランス
385名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 00:01:47 ID:fqg7mHEa
>>380
今年のア・リーグ最強打者はブラッドリーだね

>>379
正直に言うと「知らない」
だが自分なりに考えることはできる
「手軽な割に得点相関が高い」ってところじゃないのかな

あなたの事はこれから「OPSの人」と呼ぶことにするね
386名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 00:07:52 ID:2jONtcKU
>>385

>>382が全部言ってくれた

387名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 00:16:30 ID:AWyjhgNg
OPSをなんでそこまで毛嫌いしてるのか
388名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 00:28:35 ID:e+zEueyf
5科目の教科中なぜか3科目しか見てなかったので
5科目の合計で評価すべきだという当たり前の事なんだけどね
389名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 01:05:15 ID:5qW+YKuW
それでもOPS RC27に食いつく人は少数派だろうね。それぞれの価値観ってことさ
390名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 01:27:04 ID:znh8wOUq
打撃三冠関係なく凄い打者に贈られる賞が
あったのを忘れてた。
ハンクアーロン賞だ。

ちょっと複雑なんでプホオタに聞きたいんだけど

MVP、ハンクアーロン、打撃三冠、これらをとれなくても
プホルスみたいにタイトル少なくても
OPSトップなら最強という事でいいの?

でもさ、OPSがもし最強のバッターの証だと
メジャーで思われてたら
チーム状況に左右されるMVPは別として
チーム関係なく最強の打者に贈られる
ハンクアーロン賞にプホルスが毎年選ばれるはずじゃないのか?

ハンクアーロン賞ってそういうものだろ?
取れないってことは最強の指標が実は別の所にあるんじゃ?

今年プホルスはOPS一位だっけか?
これでMVPもしくはハンクアーロン賞
どれも逃すとなると最強認定はきつくないかな。
391名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 01:33:46 ID:e+zEueyf
価値観とか言ってるのは的外れもいいとこ
392名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 01:45:54 ID:o2lP+XdO
プホルズ

01 161試合 .329 37本 130打点
02 157試合 .314 34本 127打点   
03 157試合 .359 43本 124打点
04 154試合 .331 46本 123打点
05 161試合 .330 41本 117打点  
06 143試合 .331 49本 137打点
07 158試合 .327 32本 103打点
08 148試合 .357 37本 116打点

この成績見てパッと見最強じゃん。終了。
393名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 01:51:16 ID:znh8wOUq
わりい
プホルスは2003年に一度ハンクアーロン賞
とってるね。ちなみに

『ハンクアーロン賞』
アメリカンリーグ・ナショナルリーグから、その年に最も活躍したそれぞれ一人ずつの打者が選出される。

となっているプホルスは過去七年、選ばれたのは一度。
そのほかはみな違う選手が選ばれている。
49本塁打の時も取れなかった。

OPSってメジャーで本当に最強認定に値すると
思われてるの?
394名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 01:51:20 ID:xVxySqNJ
プホルス最強に納得できない人がたくさんいるのもしょうがないよね。

打撃タイトルが首位打者一度だけだもんね。

イチローだって打率、守備、走塁と完璧なのに長打が少ないから文句言われる
もんね。

だからプホルスもタイトル一つじゃ・・・って言う人がいてもしょうがないと思う。

それにボンズのあとだから、最強って言われても違和感あるんじゃないかなぁ
395名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 01:55:55 ID:LBphnlSB
ナイススレタイなわけですよ
396名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 01:57:27 ID:2jONtcKU
>>390
アーロン賞に05年のアンドリューや06年のジーターが選ばれてる時点で最強じゃないのは明らか。
規定では「最高の打者に送る」ってなってるみたいだけど。

元々アーロン賞は安打数、本塁打、打点でポイントを振り分けて、
そのトータルポイントで決めていた明らかに古い評価システムを基盤とした賞。

ただもうジーターが選ばれた時は、いったい何を基準に評価してるんだ?
って批判が相次いだが
397名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 01:59:07 ID:8aNIwHTx
なんで関係ないゴキローの話しが出てくるんだよ
比べることがプホルスに失礼
398名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 02:07:52 ID:JXnHfEXf
ハンクアーロン賞もファン投票許すようになって権威がた落ちになっちまった
MLBに限らない事だがスポーツファンには少なくとも2つのレベルがあって
全体から見れば少数派だが知識のある連中と全ての残り
前者は本読んだり公式などの掲示板に書き込むから今時三冠タイトルとか
言ってると相手にすらされないのを知ってる層
後者は女子供含めてそういうフィードバックがないからイチローとプホルスの
打率を比べてどちらか凄いか、とか本気で言い出す層
ところがこの連中がすべてライトかというとそうではなく
ASやハンクアーロン賞の投票になると贔屓には熱心に投票する
まあ衆愚政治だが所詮野球だからな
399名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 02:11:28 ID:xVxySqNJ
>>397

そうだな。ごめんな。最強打者と最高の選手を比べてしまって。

400名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 02:18:55 ID:JXnHfEXf
2ちゃんで必死でOPS否定するのはそうしないと打者としての評価が瓦解するイチローのヲタ
このスレにもひとり張り込んでてハワードヲタなど装うが
「タイトル」繰り返すから見え見え
401名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 02:24:59 ID:znh8wOUq
おいWハンクアーロン賞は『その年に最も活躍した選手に贈られる』
って定義されてるんだから素人のオタが勝手に定義を訂正するな。
□2005ハンクアーロン賞
アンドリュー・ジョーンズ
.263 51本 123打点
ちなみに2005 プホルス
.330 41本 117打点

□2006ハンクアーロン賞
ライアン・ハワード
.313 58本 149打点
ちなみに2006プホルス
.331 49本 137打点

□2007ハンクアーロン賞
プリンス・フィルダー
.288 50本 119打点
2007プホルス
.327 32本 103打点

おい、本当にプホルスはメジャーで最強だと思われてるのか?これ見ると最強の指標がOPSではなく本塁打と打点にあるように思えるが。
2005年なんてよく見てみろ。プホルスは一度取ってるからとかいうのは
理由にならんぞ。
ボンズは三回、エロは四回ハンクアーロン賞を
受賞しているからな。

もう一度いうがその年に最も活躍した選手に贈られるのがハンクアーロン賞。
この賞自体、始まったのが最近なのでそんなに伝統的で古いな選出方法でもなかろう。
このことを考えると、プホルスが活躍した年に
ジョーンズやハワードに
負けている時点でOPSが最強の指標ではなく本塁打、打点が重要とされているんじゃないのか?
402名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 02:26:22 ID:na+9BEUt
ヲタならまだしもこれだけ粘着するのを見ると本人だったりしてなwww
403名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 02:28:49 ID:na+9BEUt
おお>>402>>400へのレスな
イチローって2ちゃん見るって自分で言ってるしな
404名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 02:31:21 ID:w2Yuhuwq
もう最高OPS=最強でもいいと思うが、今年アーリントンで突発的にトップに立ったブラッドリーを最強と思うやつはいないだろうし、怪我がちのチッパーを最強と思う人も少ないだろ。
これだけプホルスが抜きんでてる今では、「誰がプホルスに続く打者なの?」を議論する方が現実的だと思うがな。
405名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 02:31:58 ID:eqPVz+ch
>>403
想像しちまったwwww
セコいっすよゴキさんwwwww
406名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 02:33:42 ID:znh8wOUq
結局ハンクアーロン賞に一度しか選ばれてないプホルス。
素人玄人関わらず最強だと思ってないやつがたくさんいるってことだな。

やはり向こうでも
打率と本塁打と打点は最強を決めるのに
かなり重要なファクターとなっているようだな。

もしOPSが最強の指標ならプホルスは
もっとハンクアーロン賞に選ばれてるはずだ。
407名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 02:34:48 ID:rLJ+WVB8
選手の比較がしたいんならOPSよりは
ttp://www.baseball-reference.com/leaders/OPSplus_leagues.shtml
だろ
408名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 02:39:11 ID:w2Yuhuwq
そのアーロン賞自体が素人のファン投票で決められてるんだからおかしい。
409名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 02:41:06 ID:na+9BEUt
>>406
>「打率と」本塁打と打点は最強を決めるのに
>かなり重要なファクターとなっているようだな

おまえ、論理的思考に欠ける、てよく言われるだろ?
自分のレスの>>401見てみ
打率で圧勝してるプホルスが投票で負けてる事実

410名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 02:42:03 ID:c3+8oxXo
エロ 主な獲得タイトル

首位打者1回
HR王5回
打点王2回
GG賞2回
SS賞9回
アリーグMVP3回
ハンクアーロン賞4回
411名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 02:48:43 ID:znh8wOUq
>>409
俺は、OPSより打撃三冠の方が最強を決めるのに
重要なファクターとされているんじゃないか?

こう言いたいだけだ。
だからあえて打率も書いた。
お前こそ文章の全体像を理解する能力をつけろ。

412名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 02:57:14 ID:C8tG/rlO
タイトルとれば目立つから表彰受けやすいだけ
実際の貢献はOPSやらRC27が高いほうが当然高い

早うちで四球を選ばず振り回してるような選手はたいした貢献はないよ
たとえばそソリアーノとかね
413名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 02:57:17 ID:JXnHfEXf
素人は本塁打と打点が好きだ
打率は全く関係しない、でいいな
414名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 03:08:30 ID:na+9BEUt
つーかアメリカ人が三冠数字を一生懸命追うのはみなファンタジーやるからだよ
特にHRと打点(あと盗塁もな)は稼ぎ頭の影響が自分のチームに大きいからな
OPSと比べて打者の評価でどっちが適してるからって理由じゃない
415名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 03:09:24 ID:znh8wOUq
いくら素人だからって投票するって事は
野球好きなわけだろ?
興味を持ってるわけだろ

むしろそういう奴らから最強だと思われなきゃ
最強は名乗れないと思うがな。

最強なやつは誰が見ても最強だ。
416名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 03:09:35 ID:SGa4ozGK
ステ抜いてからシボだな
417名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 03:38:17 ID:dqlZbN6a
横入りで申し訳ないんだがいくつか質問させてもらっていいかい?

OPSやRC27(や打率も?)を重視している人に聞きたいんだが
XR27じゃなくてRC27を推す理由ってある?それともXR27とRC27ならどちらでも良い、って考え?

あと打率はセイバー的には古い指標扱い(だったと思う)だけど、打率にこだわる理由って何かある?

それと、このスレにいるプホ好きの同士達に聞きたいんだが「勝負強さ」ってのは何で判断してる?打点?得点打率?
何かオススメのシチュエーションスタッツがあったら教えてほしい。
俺は松井ファンでもあるから「手に汗握る例のヤツ」も好きだが、正直イマイチw

色んな指標があって、野球ってつくづくオモロいなぁ〜
と思う今日この頃w
418名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 04:02:52 ID:na+9BEUt
>>414
セイバースレで質問してみたら?
物知りがいるよ、あそこ
419名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 04:03:26 ID:na+9BEUt
ありゃ、上は>>417
420名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 04:38:00 ID:C8tG/rlO
>>417
俺は得点相関の高いスタッツならどれも重視してるかな
最低限OPS程度の相関は欲しいね

後勝負強さも大事だが得点も大事だと思うよ
打点だけタイトルなのが納得いかない
打点と得点の合計がタイトルで本来あるべきではなかろうか?
421名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 04:47:37 ID:tNqxWQ5O
まあね
だけど打点トップの人ってたいてい打点+得点もトップじゃないかな
422名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 06:09:37 ID:yOH352+J
一区切り付いたかなと思っていたが再燃していたかw

>>415
野球に限らず、イメージと本質は必ずしも一致しないでしょ?
ここで語られているのは「プホルスがどんなイメージを持たれているか」ではなく
「より本質的に見てプホルスのスタッツはどの程度の価値があるのか」なんだよ。
「プホルスは世間のMLBファンのほぼ全てから最強打者だと思われている」とかの主張に対しては
君の主張も反論になりうるんだろうけど、ここではそういう事を言っているわけではないからね
(少なくとも昨日の論議では)。
まあセイバーなんて名前ぐらいしか知らない俺が「本質」とか偉そうに言うのも何だけどさ。
423名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 15:25:56 ID:udHZBI3q
右のプホルス
左の福留
424名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 16:42:22 ID:znh8wOUq
>>422

ハンクアーロン賞の事思い出したら再燃しちまった。

まあそういう事なら理解した。

425名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 16:44:52 ID:2jONtcKU
プホルスが最強かどうか知りたいなら、セイバースレで聞いた方が早いと思われ。
それかBaseball prospectusやHardball timeで記事があるんじゃないの
426名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 18:06:40 ID:AWyjhgNg
この安定感はねえぜ
427名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 19:38:56 ID:u3vxGX0Q
天才打者といえば
右のプホルス 左のイチロー
428名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 20:08:40 ID:AjFz0wC/
打者の最高はプホルスでもいいけど、選手の最高はイチローな
429名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 20:17:31 ID:5qW+YKuW
緒方拳
430名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 20:18:10 ID:zL192Wgf
長打がない時点で最高の選手じゃないです
431名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 20:20:36 ID:AjFz0wC/
>>830
走力と守備力がない時点でプホルスも最高とは言い難いです
楽なファーストなら毎年確変する選手が出てくるしな
432名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 20:22:16 ID:zL192Wgf
最高の選手はエロだろ
433名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 20:24:43 ID:zL192Wgf
>>431
プホは一塁とはいえ守備上手いぞ

それに守備位置いうならライトのイチローも
遊撃、2塁手にくらべたら・・・・
434名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 20:32:28 ID:LBphnlSB
長打の実績ではプホルスが圧倒しているが、
イチローだって長打が「無い」わけではない
435名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 20:43:15 ID:C8tG/rlO
守備や走塁は思ったほど得点につながらないからなぁ
打撃>>>守備>走塁
だからこそ打てる奴の需要は高い

守れなくても足が遅くても打てればスター
守りだけでスターは難しいよ、オジースミスとか一部しかいない
436名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 21:07:40 ID:uvqxs7mh
>>428
また在日鮮人パクヲタが下手な工作してるな

828 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2008/10/07(火) 13:42:22 ID:AjFz0wC/
ゴキヲタもリングと関係ない所で200安打!200安打!と叫んでるようだが

838 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2008/10/07(火) 19:24:39 ID:AjFz0wC/
で、ゴキローのいる2流チームが日本シリーズ勝ったことってあったっけ?w

16 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2008/10/07(火) 20:15:39 ID:AjFz0wC/
結論
純粋打撃力ops 松井>>>>ゴキロー(笑)
総合打撃力rc27 松井=ゴキロー
走力 ゴキロー>>>松井
守備 ゴキロー>>>松井

これで両ヲタも納得だろ?

57 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2008/10/07(火) 19:40:21 ID:AjFz0wC/
イチローは実はHRコンプレックス
エロにすりよったのも実はイチローの方
437名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 22:02:00 ID:AWyjhgNg
現役最強打者
438名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 22:07:40 ID:p9Z52MGo
野球選手じゃないけどミスターパーフェクトといわれたマービン・ハグラーと被る
凄いのになんとなく幸が薄い所も
439名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 22:26:00 ID:LBphnlSB
>凄いのになんとなく幸が薄い

そこに萌えるファンもいると思う
440名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 23:13:15 ID:5qW+YKuW
幸が薄い 髪も薄い
441名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 23:16:38 ID:AWyjhgNg
まあプホこれからもっと評価上げるだろうけどね
442名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 23:21:05 ID:AWyjhgNg
どんどんプホの存在感はでかくなってると思うよ
来年あたりは四球がさらに増えるんじゃなかろうか
443名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 23:25:17 ID:AWyjhgNg
最強のプーさん
444名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 23:33:03 ID:CzPHZN3O
>>433
イチローの守備の上手さって主に守備範囲の広さと強肩だから
二塁手や遊撃手で重要なグラブ捌きの上手さとはちょっと違うと思う

というか二塁手や遊撃手でゴールドグラブ賞とるような選手が外野をやっても
イチローよりも良い守備なんて出来ないだろうし、その逆も同じこと
445名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 23:49:33 ID:AWyjhgNg
最高の打者
446名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 23:52:04 ID:StGZgIoG
守備力の重要度
SS=2B>C>CF>越えられない壁>RF=3B>>LF>1B
447名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:10:54 ID:q0R1U+Fy
>>446
全くデタラメ

C>>SS>2B>CF>>3B>RF>LF>1B
448名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:12:55 ID:+b0q9KNk
守備力の重要度
C>SS>2B>越えられない壁>3B=CF>>RF=3B>>LF>1Bでしょ

1B以外の内野手は基本重要
特に守備機会の多いC SS 2Bは他とは比べ物にならない
449名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:14:56 ID:+b0q9KNk
守備力の重要度
C>SS>2B>越えられない壁>3B=CF>>RF>>LF>1Bでしょ

3Bが2個あった・・こっちね
3Bも結構重要だよ
外野は内野ほど打球が飛んでこないんでね
450名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:22:19 ID:1fPeVdb3
今年の総合板ではCの守備力を軽視するレスが散見された
451名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:23:47 ID:rPWd5q3W
一塁に捕球が無茶苦茶上手い選手がいると内野が安定するけど
優先度としては低いよなあ
452名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:49:14 ID:YBlodOQ1
>>447
がたぶん正解。
一般的にMLBではC/SS/2B/CFがDefensive Position 3B/RF/LF/1BがOffensive Position
って言われてる。
453名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:52:56 ID:q0R1U+Fy
454名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 01:40:07 ID:2SqK9XJv
ラファエルパルメイロ 現役復帰希望
455名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 02:27:38 ID:WAHjtkbT
守備のうまい現役一塁手は
エードリアン、プホルス、ユーキリス、ペーニャ、テシェイラ
難易度は最低でも守備機会とへぼが多いから実はかなり差のつくポジション
左投げの強打者で走れないやつを無理矢理押し込む場所、てのもある
456名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 03:09:35 ID:xfUwEU2j
ショートであれだけの成績残したエロってやっぱり天才だな
457名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 04:24:18 ID:nzgqNMuH
プホルスは楽な一塁手なんだから
もっとゴールドグラブとらないとW
本当にうまいのか?
うまいならゴールドグラブ取ってるはずだが。
458名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 04:24:35 ID:YBlodOQ1
エロもそうだが、ショートにエロ、ノマー、ジーター、テハダ、ヴィスケル
までいた一時期は熱かった。
今じゃトップクラスでやってるのはエロ(しかもポジション変わってる)だけってんだから、
どうしたって時代の流れを感じる
459名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 04:29:03 ID:nzgqNMuH
ジーターもなんだかたいしたことなくなったよな

ハンクアーロン取った年がピークか?
.343だったっけか?
守備も過大評価だし。

ただ、イチローとの1、2番は今でも見てみたい夢のコンビだ。

460名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 04:30:16 ID:YBlodOQ1
>>457
取ってる。
つーかゴールドグラブがたびたび不可解な受賞者を生み出すのは有名な話だから
守備の上手さ=ゴールドグラブ受賞ってのは全くあてにならん。
461名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 05:04:33 ID:iYgREyOS
http://www.baseballprospectus.com/pecota/suzukic01.php
http://www.baseballprospectus.com/pecota/pujolal01.php

BPの守備評価(Defense欄)
イチロー
2006 +22
2007 -3
2008 +15

プホルス
2006 -10
2007 +19
2008 +23

462名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 05:07:30 ID:iYgREyOS
>>461
X 2006-2008
O 2005-2007
463名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 05:38:51 ID:YttCMiOH
そのディフェンスの意味がわからんのだが説明はないのか?
464名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 05:42:23 ID:iYgREyOS
上の数字はfielding runs above average (FRAA)
各ポジションの平均の野手に比べて守備で何失点食い止めたか
465名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 06:23:49 ID:YttCMiOH
やっぱFRAAだったか
んじゃポジション違う人同士の比較は意味がないな
466名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 07:03:47 ID:iYgREyOS
そりゃ読み方によるわ
プホルスは一塁で過去3年間+32点
イチローは中堅と右翼で+34点

あとはこれにVORP足せばよし
467名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 08:11:00 ID:TUAQDwjs
イチローもせめてセンターを若き日のAJ並に守れたら
総合力で1番て言われても少し議論になるんだけどな
センターだと堅守だけど割と平凡みたいだし
468名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 08:21:17 ID:YttCMiOH
>>466
読み方によるわってなんだよw
たとえば2Bと1Bで同じFRAAだとしてどっちがすごいかっつったら2Bに決まってるわけで
とにかくポジション違うもの同士比較できるものじゃないだろ
469名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 08:37:02 ID:iYgREyOS
ポジションの違うFRAAで技量の困難さは比較できないが
それぞれの選手の守備での影響力の程度は比較できる
これを総合力に換算するには
ポジション毎のリプレースメントレベル(RP)の攻撃力の差を補正すればよし
一塁と右翼のRPのRC27の差は年によって違うが0.3−1.0の間
一塁と中堅だとこれが~1.4くらいまで開く年もある
470名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 09:48:44 ID:ILFVGm3G
んでそれをどうやって補正するんだ?
攻撃と守備の重要度もわからないのに
471名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 10:03:29 ID:iYgREyOS
ヘンリー理論によって「攻撃で奪う一点≒守備で食い止めた一点」
厳密には後ろの価値の方が少しだけ高いがな
BPの数値ならVORP(ポジションによる攻撃力の差の補正済み)とFRAAを足して終了
472名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 10:11:17 ID:ILFVGm3G
ポジションごとの守備の差と攻撃の差が全然考慮されてなくないか?
473名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 10:28:33 ID:ILFVGm3G
BPの本を見てないのでFRAAの算出方法がいまいちわからんのだが
おそらく実際のPutOutsやアシストから計算されてんだろう?
なら1塁はその数が外野に比べると圧倒的に多いんだが
守備の評価は一般的に外野>1塁なわけで、
各ポジで同じFRAAの時の差の重みはかなり違ってくるよね
それがVORPの各ポジの差をどれだけ埋められるのか不明確だな

あとこれって年間のトータルなの?
VORPは年間のトータルだがもしFRAAが年間のトータルじゃなければ意味がないな

474名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 11:53:52 ID:ec8bbpCZ
>>461のFRAAは年間トータル
イチローが1B守ったと仮定してプホより上手いって保証もない
アメリカ人にまじりゃ身長ないし
守備はポジションのなかで比べて得点換算し
そのポジション埋める打者の質の差を使って補正するのが常套
475名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 12:02:08 ID:hrPHqMM/
この人の打撃のスタンスやフォームって
昔巨人にいた呂に似てるな。
476名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 12:20:11 ID:tj9aCX4+
A−RODよりプホルスが上だと主張するつもりはないがドラフトでどっちを取るかというとプホルスをとる
きっと俺以外にもこういう人は多い
477名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 12:31:43 ID:DgfG1ikc
全選手の中でもプホルスをとる
478名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 12:33:42 ID:rPWd5q3W
ドラフト時点ならA-Rodだろ
479名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 12:52:20 ID:TUAQDwjs
ショートを守れるエロのが選手としての価値は高い
480名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 13:25:33 ID:/K0jhcYp
どう考えてもシアトル時代のエロ>>>現在のプホだろ。50人GMがいたら45人が前者を選ぶと思う
481名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 13:38:00 ID:/K0jhcYp
プホルスの代わりの一塁手なら探そうと思えば探せるが(今だとハワードやフィルダー、バークマン、モウノー、Dリー等)
エロの代わりとなるショートは、長いメジャーの歴史の中でも一人もいない(せいぜいリプケンぐらいか)

こう考えただけでもエロの希少価値の高さがよく分かると思う
482名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 13:43:44 ID:/K0jhcYp
ああ、ハンリーラミレスがいたか。でも奴は守備が下手だから、直にコンバート(サードかセカンド辺りに)されると思うけどね

ちなみにエロがコンバートされたのは守備のまずさからではないよ
あくまでヤンキースにとって特別な存在だったジーターに道を譲っただけ
483名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 13:51:46 ID:TUAQDwjs
遊撃どころか三塁でもあれだけ打てるやつは滅多にいない
しかも走れる

やっぱり野球選手としてエロは物凄いポテンシャルだと思うな

打撃だけならプホルスのが上だろうけど
484名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 13:57:42 ID:q0R1U+Fy
自分も文句無くエロを取るが
ハワードその他がプホルスの「代わりになる」てのは言い過ぎで
それぞれのキャリアイヤー近くを毎年やってるのがプホルス
485名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 13:58:07 ID:5UsYy5S4
ショート時代のエロは現役最強だとかそんな文句が小さく感じられる選手だったからね
それだけにコンバートはもったいなかった
でもここの住人もあくまで打撃ならプホルスっていう話で、総合力なら比較にならないってのはわかってるんじゃないか?
486名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 14:13:45 ID:dSY+w5hl
プロ野球のイ・スンヨプ選手の代理人を務めていた韓国籍の男が、
成田空港で覚せい剤およそ4キロを隠し持っていたとして、
警察と税関当局に逮捕されていたことがわかりました。

覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕・起訴されたのは、
東京・足立区の会社役員で韓国籍のキム・キジュ被告(49)です

プロ野球イ・スンヨプ選手の代理人、覚せい剤およそ4キロ所持で逮捕
http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=3965758

朝鮮日報
李スンヨプ日本行きの「立て役者」、代理人の金基柱氏
http://www.chosunonline.com/article/20031217000042

【薬物汚染】プロ野球、イ・スンヨプ選手の元代理人の男、覚せい剤所持で逮捕…スポーツ界や芸能界に幅広い人脈
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223439118/

487名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 14:21:24 ID:a1+AgW0x
走攻守そろってる選手は監督としては使いやすいし見てても楽しくなるよね
488名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 14:36:05 ID:xfUwEU2j
つくづくヤンキースに行った事が悔やまれる
右打者地獄のヤンスタ、不慣れなサード守らされて打撃も不調に
何もかもエロのせいにするマスゴミ
489名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 15:29:35 ID:DgfG1ikc
打撃だけならプーだ
走塁、守備などを含めたら、違う選手が最強だろ

プーはチーム打撃に徹する打者。そういう意味でもスタッツから考えても、打撃ではプーが最強だと思う
490名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 16:10:01 ID:YBlodOQ1
数年前のスラッガーでのポジション別ランキングで、プホルスの欄に
「もはや走攻手全てを含めてのランキングでも、プホルスがトップに立ってもおかしくない」
って書いてあったな。その時はさすがに?と思ったが、
一塁しか守れないプホルスがこんな書かれ方をするのは凄い、と思った
491名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 16:46:17 ID:YttCMiOH
マニレスのが絶対最強だって
492名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 18:02:55 ID:q0R1U+Fy
ボンズ、トーマス、グリフィー、トーミなどを過去の人として「今の力」なら

トップ3はエロ、プホ、マニーがこの順で別格
次ぎにHラミレス、Dライト、アトリー、パピ、Mカブレラ、ゲレーロ、チッパー(必ずしもこの順でなく)
くらいが守備位置考慮したトップ10野手かな
その次
バークマン、ブラウン、テシェイラ、ハワード、マウアー、ホリデイ、サイズモア、ベルトラン、レイエス、ジーター、モルノー
ハミルトン、ベイ、イチロー???

イチローはセンターやってりゃもっと上に食い込む
ライトじゃなあ
493名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 18:35:47 ID:TUAQDwjs
とにかく完成度高いよな〜
打撃でケチ付けれるとこってあるか?
494名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 19:01:10 ID:pWfJavRk
>>493
ケチを付けるとは違うが、プホルスは右打ちも巧いが右へのHRは意外と多くないんだよな。
495名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 19:11:39 ID:91SVVB94
いくらなんでも、守備でまるで約立たずなマニーがトップ3なんて事は無いでしょ。
496名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 19:45:04 ID:YttCMiOH
LF>1Bですが?
497名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 20:26:30 ID:91SVVB94
マニーがレフトで平均くらいの守備力があるなら分かるけど、
それが最悪クラス+DHが最適な選手ってんだから、
やはり総合的な評価はどうしても下がっちゃう。
498名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 20:31:19 ID:YttCMiOH
最悪つっても去年の守備率はアリーグ1位だぞ
499名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 20:56:32 ID:YBlodOQ1
>>498

さすがに今時守備率で守備力を測る奴はいないと思うが。
昨年のマニーはplus/minusで−38でLF最悪。
2005年〜2007年の3年間合計では−109と凄まじい数字を叩き出してるが、
2位がダンの−63、3位バレルの−50を圧倒的に引き離してる。

逆にプホは
2007年が+37でトップ、
2005年〜2007年の合計が+72で、2位のミントケイビッチ+31、3位オーバーベイの+24を引き離してる。

勿論プホは3BとLFで醜態を晒して、1Bに固定された選手って事もあるけどね
500名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 21:28:47 ID:YttCMiOH
なあそれってFRAAの話か?
FRAAって信用ならねえんだよ
計算式をもってこいや
だいたいFRAAってTC(トータルチャンス)を考慮してんのか?
してないっぽいねえ
同じイニング数でもTC少ないと必然的にFRAAも低く出るんだろ

まあ、今年のマニーはレイティング1位でしたけどねww
http://sports.espn.go.com/mlb/playerrating
501名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 21:46:14 ID:YBlodOQ1
>>500
俺一応plus/minusって書いてるけどね(笑)

このESPNのレイティングは一応守備位置は考慮してるみたいだが、
守備力は全く評価してないみたいだね。
単純に言えばクロフォードとマニーが同じ守備力って仮定で計算してるな。
502名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 00:05:41 ID:ZN0kdBeo
打撃の神様とまではいかないが打撃の天才であることは間違いない
503名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 00:08:40 ID:ZN0kdBeo
エロ
プホルス

2つ並ぶだけで凄く高級な感じ
504名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 00:11:15 ID:A/rLbCyT
エロヲタだが、正直打撃はプホルスに完敗したと思ってるよ
505名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 00:17:21 ID:aNV/oQ6A
打率や本塁打数が優秀な割に打点が少ないのは敬遠が多いからだね。
そこをすっ飛ばしていきなり「打点なんて価値がない」とか言い出す人は、
おそらくプホルスのことはどうでも良くて、自論をぶちまける場として
味方してくれる人の多そうなこのスレを利用してるだけなんだと思う。
そういう人たちに付きまとわれてるところにも、プホルスの薄幸さを感じる。
506名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 00:58:03 ID:hDe8jepN
プホルススレには「打点なんて価値がない」論の味方なんて多くないだろ
逆だろが
よくわからん

ところでマニーだが守備がLFで最悪だから野手のトップ3に入らない、と
決めつけるのではなく守備でのマイナスを得点換算してそれを打撃に足したあと
で「総合力」でトっぷ3に入りうるか、てのが合理的な考えだと思う
非常に特殊なフェンウェイの左翼手だったから守備スタッツの解釈も難しいしね。
グリモンに当たる打球のリバウンドを読んで二塁に正確に送球する技術は
結構まともだった。
507名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 01:01:51 ID:r7WkerV+
>>505
まあそこまで極端な人は少ないと思うよ。
プーの事が好きで、少しでも成績を調べたりした事がある奴なら、
プホが他の強打者と比べてランナーズオンや得点圏打数が少ないことは知ってるし。

個人的に打点に価値は無いとまでは思ってないが、あくまで記録のための数字と思う。
100打点稼いだ奴は凄いが、あくまで100打点稼いだってだけで、その選手の具体的な評価には繋がらない。
508名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 01:12:29 ID:KMLQlF+w
エロはPOや勝負どころに弱いのがマイナスだな
ヤンキース的には微妙かもしれない(とはいえ金があるので確保するが)
509名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 01:22:45 ID:DljOV2ml
ホームランもソロがほとんど
プーの場合、ランナーがおったら大きいのを狙わない
ノーアウトならまず四球を選ぼうとするから大したもんだ
510名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 01:46:04 ID:ZN0kdBeo
エロ
プホルス

夢の最強打線
511名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 01:48:36 ID:r7WkerV+
>>506
横レスすまんが、こういうことじゃないか。
打点なんか価値が無いと考えている→プホはあれだけ打率が高く、本塁打も多く、尚且つ勝負強いのに、打点は物足りない。
プホスレに行けば、俺と同じ考えの奴が多いのではないかっ!?

あとマニーの事だが、
>守備がLFで最悪だから野手のトップ3に入らない、と
決めつけるのではなく守備でのマイナスを得点換算してそれを打撃に足したあと
で「総合力」でトっぷ3に入りうるか、てのが合理的な考えだと思う

勿論その通りだが、P/Mシステムの数字をRCに足して、選手価値を計るってのがありそうだけど、
これだと問題がある。

まずP/Mはあくまでポジション別の数字ってことと(SSでプラマイ0の選手と、1Bでプラマイ0の奴が同じ評価になる)
RCはパークファクターを考慮して無いって点がある。
さらに言えば、PFはフェンウェイのような球場の、右打者/左打者の有利不利を考慮して無い。

ただこれらを全て考慮した数字が出たとしても(実際にはあるかもしれんが)、
マニーがトップ3に入るのは相当厳しいと思う。

俺は別にマニーを貶める気は全く無いんだけど
マニーの守備も、グリモンだったからこそ被害が少なくて済んだ、って評価が大勢で
実際ドジャスタの広いレフトを守るマニーを見てると限界じゃないか?って思う。
512名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 02:17:28 ID:ZtGktymR
得点能力の低い打者は
投手からしたら、四球でも痛くないから出塁率稼げるからね
513名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 02:47:01 ID:XxgnczwJ
いまどき「打点は価値がある」とか言い出す人の方が動機が怪しいだろ
>>505自身敬遠の話だしてるけどそれや打者による打点機会数や
走者数ののばらつきの大きさはもはや常識だろ
つーか>>505は三冠タイトルの権威を必死に保とうとする特定選手のヲタなんじゃね
毎日装おい新たにこのスレ荒らしにくるけど頭隠して尻なんじゃら
514名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 03:06:26 ID:1RWDby0q
>>512
一塁ベースに突っ立ってるだけの鈍足が出塁率を誇っても
意味がないってのは同意
515名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 03:15:11 ID:fGmjxEdg
マニーの勝負強さは間違いなくMLVナンバー1
516名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 03:49:41 ID:XxgnczwJ
走者の得点能力っていうが
プホルスやボンズはスピードもあるからともかく
鈍足置きものの代表みたいなオルティスが2007年に116得点
そもそもメジャーでの総得点のうち4割近くがHRによるとどっかで読んだ
投手にとってオルティスへの四球が痛くないなんて勘違いもいいとこだ
517名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 03:56:37 ID:MaH7mrrg
>>512
メジャー最強の鈍足、ベンジーモリーナは四球が増えるってことか。
518名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 04:20:28 ID:A/rLbCyT
るろうに剣心で例えると

志々雄 プホルス
斎藤 エロ
サノ イチロー

これくらいの力の差か
519名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 06:48:29 ID:XxgnczwJ
>>517
あまりのスレ違いすまんが、モリーナの得点能力がでたもんで
ベンジーの今年の9/26日の成績
3打数1安打うち1HRで2打点ゼロ得点

本塁打打ったのに得点を記録しなかった希有な例
520名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 10:00:31 ID:DljOV2ml
今季、プーは2塁ランナーの時、犠牲フライでホームまで還ったんだがな
ちなみに、その決勝点でチームは勝った
521名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 11:59:56 ID:r7WkerV+
>>519
それは本塁打のVTR確認制度による稀有な例。
フェンス直撃のヒット→モリーナお役ゴメン、代走が出る→
コーチか誰かが今のホームランじゃねぇの?って審判に言う→
おk、ちょっと確認してくるよ→ゴメン、今のホームランだわ→
代走、笑いながらホームイン。モリーナ、微妙な表情でハイタッチw

結構面白かったけどなw
522名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 15:24:07 ID:B+WGeUZY
>>513
打点は価値あるだろ
セイバー的には考慮し得ない要素かもしれないが、打者としての仕事をした結果付いてくる数字だからな
能力を表す指標ではなく、そのシーズンでそいつが仕事をキッチリできたかどうかの指標としては間違いなく価値があるよ
523名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 16:05:50 ID:DljOV2ml
SSS テッド、薬ボンズ

SS 球聖、ベーブ、ゲーリック、ホーンスビー、フォックス

S スピーカー、ワグナー、ディマジオ、ミュージアル、オットー、マントル

A テリー、グリーンバーク、マシューズ、メイズ、アーロン、ヤストレムスキー、薬パルメイロ、プホルス

B シュミット、トーマス、ゲリンジャー、カルー、ボンズ、マニー、A-ROD、ゲレーロ

C ミギー、パピ、ライト、、、、、



524505:2008/10/09(木) 16:19:07 ID:aNV/oQ6A
レスくれたプホルスファンの皆さんありがとう。

>>513
お、それっぽい人が出てきたね。
今時も何も、このスレも上の方で何度か打点について論争になってるのはご存じの通り。
しかしながら「敬遠」というキーワードがろくに出てこなかった経緯があるから、
この件でアクティブに活動してる人には、プホルスファンでない人が多いように感じるよ。
もちろん、プホルスファンにもいろいろな考えの人がいるとは思うし、
ファンでない人がワイワイやってたとしても、それ自体に文句があるわけではないけどね。
525名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 17:32:17 ID:Hn/MISvf
08年度終了時の対戦地区別及びインターリーグの通算スタッツ

       AVG  SLG  OBP  OPS 
VSED  .312  .612  .402  1.013
VSCD  .337  .628  .426  1.054
VSWD  .342  .632  .446  1.078
VSAL  .350  .610  .425  1.035
526名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 18:36:20 ID:r7WkerV+
>>525
いくらなんでも安定しすぎてワロスw
確かポストシーズン通産もAVG.330 OBP.420 SLG.600みたいな感じだったよな
527名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 18:38:02 ID:oj+eKZjI
俺と一緒の葛飾区民に なってくれないかなぁ 引退したら
528名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 18:45:44 ID:KYjMJnMT
松坂が大変なことに・・・

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1223346263/l50
529名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 19:16:47 ID:0SzUtHEC
>>493
あえていえば併殺打がちょっと多いくらい?
530名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 21:17:02 ID:YdnCESXt
531名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 21:20:22 ID:CMoSO6QX
いつのまにこんな人気スレになったんだよwww
532名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 21:28:07 ID:ZN0kdBeo
打撃の天才アルバート・プホルス
533名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 21:47:53 ID:YdnCESXt
534名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 22:30:59 ID:oj+eKZjI
サンクス 目の保養になりました。ただボンズのは不要かも
535名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 22:41:05 ID:SUGIopT1
>>522
確かに打点は選手の能力を表す指標とはいえないかもしれないけど、
だからといってそのタイトルに価値がないと結びつけるのはおかしいよな
536名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 22:57:41 ID:Ug0TmiGw
それぞれの欠点を挙げてみた
プホルス タイトルの少なさ・ファーストという最も楽なポジション
マニー 鈍足・怠慢守備
エロ 勝負弱さ・三振の多さ
イチロー 長打のなさ(その他は完璧)
パク 顔の汚なさ・才能のなさ
537名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 00:15:15 ID:KHiJKEvc
イチローとエロは、ポジション変更したことも地味に響いてるな。
538名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 00:20:26 ID:XcnSfUQY
マニーが他の選手と画するのはポストシーズンの実積だな
これがアメリカではでかいんだよ
レギュラーシーズン中はほとんどの試合が地方のみの中継(見ずらいネット配信除く)
だけどポストシーズンは全試合全国中継される
投手の質が厳選されて気温も低くなって打者に不利な環境で優勝かけて
一投一打に手を汗握る中で活躍するのには特別な気質が必要
プホルスにもリッジからの劇的HRとWS優勝チームの主力という実積があるけど
マニーの域に達するのはまだ先
特にエロはこれでミソを付けてる(不振のため8番降格歴あり)
539名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 00:41:24 ID:Sa40+eoN
>>538
マニーのポストシーズン通算成績
98試合 363打数 打率.275 26本塁打 67打点 出塁率.384 長打率.529

マニーのPSでの勝負強さってやたらと強調される事が多いけど、
どっちかというとポストシーズンの方が調子悪いんだよね。
PS通産本塁打記録も持ってるが、通産打数も歴代5位。
540盾祐一 ◆fxUoGXKGHU :2008/10/10(金) 00:44:12 ID:+76qsrj7
完璧なのはやはり全盛期のボンズ(ステ改造後)
541名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 00:50:22 ID:XcnSfUQY
先発救援共に投手の質が厳選されて
5番手先発や敗戦処理がほとんど出て来ず
気温が低くなって打球も飛ばない環境で
ポストシーズンの数字をRSと直に比較しても意味ない
542名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 00:52:01 ID:XcnSfUQY
あと言うまでもないがPSに出て来るチームの投手力は
リーグ平均よりずっと上なのが標準
543名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 00:55:37 ID:/9Un8V9b
>>539
PSのほうが「調子が悪い」ってwww
投手の質が比較にならんだろが
PS見た事無いのか?
544名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 00:56:10 ID:/9Un8V9b
おお被った... orz
545名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 00:59:41 ID:MuIixzpN
活躍してるときはいいけどだめな時はとことん駄目だな
ttp://www.baseball-reference.com/r/ramirma02.shtml
と書いてきてここがマニースレじゃないことに気付いた
546名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 01:02:24 ID:KHiJKEvc
その投手が厳選されてくるポストシーズンで、プホルスはレギュラーシーズンとほぼ同じ成績を維持してるんだけどね。
547盾祐一 ◆fxUoGXKGHU :2008/10/10(金) 01:22:37 ID:+76qsrj7
こいつの打撃フォームが特殊すぎるな バットの持ち方とか

あんだけスタンス広げて、インパクトの瞬間全然足があがらない
(足があがらないと。どんな変化球にもついていける)
おまけにあんだけ飛距離がでまくる。

やっぱスウィングの速さと腰、手首、体全体の柔軟さなのか
548名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 01:22:52 ID:XcnSfUQY
>>546
それがどうした?
プホルスは凄い、てだけだろ。

>>545
「ポストシーズンに強い」定評のジーターも同じ
いい時と悪い時がある
サンプルサイズがそれぞれ小さいからぶれも大きい

でもPSの実績てのはそういう評価で正しいと思う
並のレベルをコンスタントに保ってもなかなかチームは優勝できない
いい時にもの凄くいいとそれが原動力でそのシリーズ優勝に繋がる
最近のボストンだって「常勝」みたいなイメージがあるけど実際には過去5年で2回の優勝
今年入れずにWS優勝だけ数えれば2勝2敗
全てが噛み合ないと達成できない難しい作業
負けた年にどれだけ悪かったか(リッジみたいになると別だが)より
勝った年にどれだけ貢献したか、がPSでの「実績」
見る方の印象記憶もそんなもの

549名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 01:29:29 ID:oM3EubD/
最後の三冠王獲得者カール・ヤストレムスキー以降
首位打者とHRキングを同時に取った選手さえいないんだよなぁ
やっぱそれだけタイプの二極化が進んでるってことか
この人に期待だな
550名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 01:41:36 ID:Sa40+eoN
>>548
そうか?さすがにマニーやジーターくらいPAを消費していれば無視できないと思うけどな。

でも
>負けた年にどれだけ悪かったか(リッジみたいになると別だが)より
 勝った年にどれだけ貢献したか、がPSでの「実績」

は納得できる。1年でもポストシーズンでバカスカ打って、世界一に貢献すれば
半永久的に語り継がれるもんな。
551名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 01:51:17 ID:Sa40+eoN
連投スマソ。今ポストシーズンでのAB上位者の成績を見渡してたんだが、
ジーター、レジージャクソン、ポールオニール以外は軒並み数字の落ち込みが激しいね。
やっぱりいいピッチャーばかりと対戦するってのは、予想以上にキツいみたい。

それを踏まえると、マニーはPS通産の数字だけを見ても、十分に「PSに強い男」って言えるわ
552名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:21:59 ID:yg4T/Q0N
西海岸在住のものだけど
まず最初にプホルスの現役最高打者の肩書きは揺るぎない。
また、改めてプホルスのPSの率見て凄いなあと感心した

だけど
アメリカで現代版ミスターオクトーバーとしてここ20年定番として名前が上がるのは
マニー、バーニー、ジーター、オルティス、そして
タグチ!!!!(笑)

冗談は抜きにしてプホルスはその次に一年神がかってたベルトランと並んでる
レベルだと思う。

おそらくその理由は上の4人との打席数や累積数字のHRや打点の違い、
つまり仕事量の違いとリングの数の違い

もひとつ
ここ10年くらいあまりに明らかになってしまったリーグの格差もあると思う。
レベルの差もあるけどそれ以上にNYボストンとの人気の差がありすぎて
パドレス相手の第一ラウンドだといくら全国中継のテレビがあっても
平日昼間にやられて誰も見れない。
ヒューストンとの熱戦は全国に注目されたけど勝った年はボストンに
スウィープされたから、フェアどうかはともかくNLのチームはWSに勝って
ようやく認められる雰囲気になってる。





553名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 04:39:38 ID:KHiJKEvc
>>552
こちらのスレでは、プホルスが現役最強打者っていう考えには必ずと言っていいほど「ナリーグだから」や「タイトル数が少ないから最強とは言えない」
って言う懐疑論が出るんだけど、現地でもそういう考え方をする人は多いの?
554名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 07:01:08 ID:yg4T/Q0N
インターリーグやWSの勝敗差はDHいるかのルール差が大きいと思うから
レベルの差ってもどこまで能力の差かほんとはわかんないんだけどね。
でも「一般観念」てのができちゃっててね。
プホルスの評価に関してはナリーグだからなんて言う人はいないと思う。
タイトルは個人的に関心がないからなあ。
今年だって誰がALの首位打者か知らないくらいだw


555名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 07:12:59 ID:l3an4uJc
打撃の天才

打撃の申し子
556名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 07:54:47 ID:yg4T/Q0N
>>551
レジーの通算RSとPSのスタッツ比べた場合にPSがよく見えるのは
年齢的に身体能力ピークの時期にPS出場が集中してるのも大きいと思うよ。
要するにオークランドとヤンクスね。
後年エンジェルスに移って500本塁打達成したあともずるずるとプレーしてたけど
昔の面影薄くRSの通算スタッツ大分落とした上にPSにほとんど出てないはず
稀に出た86年とかもチームが一ラウンド敗退だったし
557名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 10:15:40 ID:mc/oJiUv
549 ラリーウォーカーは違ったっけ?
558名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 12:38:47 ID:qNqG99YZ
>>557
当時は5年連続打率.350以上という、首位打者を狙う者にとっては難攻不落のグウィンがいたからね。
559名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 15:37:08 ID:Sa40+eoN
>>554
そっちでは懐疑論は無いのかー。ちょっと拍子抜けしたよ。
こちらでは結構根強いからね。もしかしたら少数のアンチが大量に投下してるのかもしれんがw

>>556
レジーはWSの4打席連発は有名すぎるけど、確かにCALに移ってからはあまりPS
に出てないし、出ても酷い数字だ。こんな隠れた事情もあったのね
560名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 16:05:50 ID:MuIixzpN
レジー・ジャクソンのLCSの成績は81年まででもあまりよくないな
でもWSでは活躍してるから印象がいい
ttp://www.baseball-reference.com/j/jacksre01.shtml
561名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 19:06:13 ID:qNqG99YZ
ところで日本で女子のプホルスファンってどのくらいいるんだろう?
まあかなり少ないだろう事は容易に想像できるがw
てかこのスレの人間は全員男だと思ってるが、意外に女子もいたりして?
MLB統一スレではイケメン選手の話題でなぜか盛り上がるしw
562名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 19:44:42 ID:nM+1z4fy
タグチってワグナーから同点本塁打打ったんだっけ?
563名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 20:29:46 ID:1/ZbnYbY
たしかプホルスってゲイ疑惑あったな
564名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 21:22:07 ID:scUqFp4R
プホさんは頭はあれだけどイケメンだよな
眼がキラキラしてる
エロ、ライアン・ブラウン、ライト、ハワード、MLBスラッガーにはイケメンが多いね
565名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 21:26:35 ID:POVjzcvE
ネタか本気か判断に苦しむところ
566名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 21:49:10 ID:hnbD12p0
567名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 22:15:04 ID:Sa40+eoN
プホ好きな俺からしても、顔はムサいと思うけどなw

実際MLBのイケメンNo.1人気選手って誰だ?
ジーター、エロ、ライト、レイエス、サイズモアあたりになると思うけど。

余談。日本でイケメンと言われてる選手に川崎がいるが、WBCの時はあっちの観客に
「え?あいつは女か?女じゃないのか?」ってマジ顔で聞かれて吹いた記憶があるw
568名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:22:59 ID:viRULyMy
レジー、3打席連発じゃなかった?

たしかにプーの顔はイケメン
とくに、03、04、05はかっこいい
569名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 01:07:48 ID:0sWhKNDP
最強打撃
570名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 01:15:03 ID:5BM1q2B2
守備も褒められてる
571名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 01:45:02 ID:WnJTe/o5
足も速いのは内緒
572名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 02:08:46 ID:/yPv7lYp
息がくさいのも内緒
573名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 02:37:01 ID:XsZ8QfVS
来年マニーが三冠王達成しそう。
574名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 03:40:26 ID:p4UjcI0K
575名無しさん@実況は実況板で
>>568
3打席連続、4打数連続(2試合)だね