打率3割↑で長打率3割台ってイチロー以外いるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
歴代でどうなの
2名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 16:46:14 ID:NS7yeDDc
朝鮮人乙
3名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 17:18:07 ID:gTqyq96z
Ryan Theriot (CHC) 580-178 1HR 38RBI .307 .387 .359 .745

>>1は今シーズンの分すら把握してないクズ
4名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 17:24:12 ID:1EtsHdvv
>>3
ひどいなこりゃwww
5名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 18:22:16 ID:i6vsjMBQ
まあ滅多にいないよね
6名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 18:30:29 ID:tZeMjwcN
あんまりいないんじゃない?だから凄いんでしょ

並外れたベースランニング技術がメジャーじゃかなりの高評価だし。

内野安打がセコいだなんてむこうじゃ思われてないよ。

なんせシルバースラッガー賞に二度選ばれてるし
7初心者:2008/09/30(火) 18:30:47 ID:P8LJmCn7
長打率って何ですか?
8名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 18:33:42 ID:1EtsHdvv
>>6
逆じゃねえの?
毎年高打率残してるのに2回しかSSとったことない(しかも外野手で)って
打率の割りに評価されてないってことだろ
つまり長打に問題があるからだろ
9名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 18:37:02 ID:iYTg86sK
今世紀になってから記録した選手(去年まで)
Placido Polanco
Luis Castillo
Juan Pierre
Jason Kendall
Tony Womack
Orlando Cabrera
Jose Vidro
10名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 18:43:55 ID:tZeMjwcN
>>8
逆じゃねーよ

長打を求められる賞なのに並み居る外野のパワーヒッターの中でイチローが8年で二度選ばれてるってことは
それだけイチローのバッティング技術が認められてるという事だろ。
もし内野安打がセコいなんて風潮が向こうであるなら
選ばれるはずがない。
11名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 18:43:55 ID:aUAn47Hn
イチローさんのライバルピエールは超一流スラッガーラミレスに追われポジション失いました。。。
12名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 18:44:33 ID:9BfyIhb4
>>6
なんでもかんでもマンセーっすか 気持ち悪いっすね
13名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 18:45:16 ID:IfYJ37uW
まぁゴキブリぐらいなもんじゃね
14名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 18:49:06 ID:A7i8NGS2
去年は6本塁打68打点でSS賞だからな
打率でカバーするというのもすごい
15名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 18:49:22 ID:tZeMjwcN
>>12
なんでもかんでもマンセーしてるのは
俺ではなくメジャーリーガーとその監督たち。

ベストヒッター、ベストランニングetc…
16名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 18:52:38 ID:36Wgnr35
役立たずのエセスラッガー瑠璃ゴキブリMATSUIなんかに比べれば格段に素晴らしい
17名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 18:55:57 ID:9BfyIhb4
去年イチローのセンター守備はGGとかもらって高い評価得たけど実際どうなんだろね
18名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 18:58:22 ID:tZeMjwcN
つーかシルバースラッガー賞は松井の本職なのに一度もとれてねーし。

イチロー同じ時期に同じ外野手だった松井は
この賞に関してイチローと競合する立場だが、バッティングのみの賞でもイチローに完敗ですか。
19名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:03:06 ID:aUAn47Hn
まあ通算での成績きちんと見れば打撃面でイチローが松井に勝ってる部分は
内野安打打つ能力だけだというのは明白なのでね。

それ以外の、長打力は言うまでもなくクリーンヒットを打つ能力、選球眼と何一つ勝ってる要素が無い。
20名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:13:09 ID:6sEpMHH1
松井が勝ってるのはガチで体重だけ
21名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:14:57 ID:tZeMjwcN
まあそれでもシルバースラッガー賞に選ばれてる時点で
松井はイチローにバッティングのみでも
負けてるって事なんだよね。

松井の方が上って言いたいならシルバースラッガー賞の一つでも松井が取ってからにしろよW
22名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:17:10 ID:1EtsHdvv

イチローは打率トップクラス(外野手限定ならほぼ毎年3位以内)なのにSSは2回かよ
つまり打率以外の部分で評価を落としてるってことでしょ
それって長打以外に考えられなくね
23名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:19:33 ID:JGh3wcX0
去年のSSはちょっと驚いたけど、チャンスに強いし、インパクトあったし
後ライバル不在ってのも大きかったのでは?
04年は取れなかったんだっけ?
24名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:20:48 ID:JGh3wcX0
>>22
そりゃそうでしょ、この打率で毎年30本とか打ってたら毎年取れるよ
25名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:23:54 ID:tZeMjwcN
だから言ってるだろW
シルバースラッガー賞は長打が多い方が有利になるのに
そね中でイチローが一桁の本塁打で受賞してるんだから
それだけバッティング技術が認められているということだ。
26名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:24:32 ID:aUAn47Hn
>>21
キャリアハイで最多安打記録も作った2004年にSSから漏れてる時点で単発で2回程度取っても
大した意味が無いというのなんか誰にでもわかりそうなものだがな。。。
単年でSSを2回取ったからはい打撃は松井より上ね、などという思考に至る頭の方がどうかしてると言わざるを得ないね


そんなことより内野安打しか打撃でイチローが松井に勝ってる部分が無いという数字を出そうか?
もうこれははっきり出てるものだからな
27名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:25:29 ID:JGh3wcX0
今年のデーモンでも無理だね
28名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:28:41 ID:1EtsHdvv
SSが長打多いほうが有利って表現はおかしくないか
別にSSは長打優先で選ばれる賞じゃないだろ
この賞はいってみれば投票者の直感で選ばれるんだよ
長打多いと有利ってのはあくまで結果論
良い打者は決まって長打率が高いってだけでしょ
イチローは打率高いのに選ばれないってのは
まず直感として評価されてないってことだろ
その原因は何かを考えると長打がないってことだろ
29名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:28:46 ID:JGh3wcX0
打撃技術=クリーンヒットを打つ技術とは限らないとこがイチローの面白いとこ
あんなタイプの選手、ここ何十年もいなかったんじゃね
そこがまた周囲にインパクト与えてんでしょ、受賞関係だとその手の印象が大事だからね
30名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:28:48 ID:0HeeKXlG
まあぱっと思い浮かぶのがピエールだが
3度記録した打率3割、いずれも出塁率も3割台だ
イチローは彼のように2割台200本を記録する日がくるのだろうか
31名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:29:00 ID:6sEpMHH1
イチローは歴代シルバースラッガー受賞者の中で1番OPS低いんじゃなかったっけ
これは凄い事だぞ
32名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:30:48 ID:tZeMjwcN
>>26
単発で二回とっても意味無いとか驚くなW
意味無いのか?Wだったら一回も取れない松井はどうなってしまうのか。
存在自体意味が無くなってしまうわな。

松井が本当にイチローよりバッティングが上だと思われてたら
とっくにシルバースラッガー賞取ってるよW
とれないのは単に松井に力が無いだけ。

当たり前の事を言ってるだけだが。
33名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:32:23 ID:iYTg86sK
>>31
オジー・スミスは?
34名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:35:58 ID:6sEpMHH1
オジースミス低っ、じゃあもっといそうだな
35名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:36:24 ID:tZeMjwcN
内野安打の多いイチローがメジャーの監督からベストヒッターに選ばれてるって事は
それだけイチローのバッティング技術が
メジャーで認められているという事だな。
36名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:36:29 ID:JGh3wcX0
変な話、内野安打だけ狙えば4割近く打てるんじゃないかと思ってる
どことなく長打にも欲ありげに見えて、そこで率損してるじゃないかな
今シーズンも夏前に200本ピンチみたいになって、以後急に内野安打が増えてるし
もしあれだったら一度シーズン最初から率狙ってほしい
37名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:42:41 ID:tZeMjwcN
まあぶっちゃけイチローは200安打を狙ってるからボール球にも手を出すし、内野安打に頼るのかもしれない。
まあそれが出来てしまうイチローが凄いのだが。
毎年700打席近くこなして四球にも手を出すのに
平均.330を残すんだから凄いとしか言いようが無いよ。
ただ、確かにそろそろ率狙いにしてもいいかもな。連続200安打は歴代一位になったし。
四球選んで適度に試合休んで。
そうすれば.350位はコンスタンスに残せるかもな。
38名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:46:02 ID:aUAn47Hn
まずクリーンヒット力。
イチローは内野安打も含めた通算が5455打数の1805安打で打率.331。
1803安打中内野安打は397本あるので打数と安打それぞれから397を引く。
すると5058打数の1408安打で打率.278。これが外野に飛ばしてヒットを打つ能力ということになる。

対し松井は2889打数の851安打で打率.295。
内野安打は53本で打数と安打数からそれぞれ引き
2834打数の798安打で打率.282。

この時点でクリーンヒットを打つ能力は松井の方が上ということになる。


さらに長打力。
イチローは長打率-打率で算出されるIsopが通算.099。
一方松井は.183。
話にならない。


選球眼。
イチローは出塁率-打率のIsoDが.046。
松井は.076。


結論としては結局イチローは長打力もミート力も選球眼も松井に全て劣るが
足を生かして出塁率をカバーしてるにすぎない、ってことだな。


まあこんな面倒なことするまでもなくOPSで.42もの差が付いてる時点で一目瞭然なんだがね。
ましてや内野安打は普通の外野安打の単打より進塁効果が低いのだから実際にはもっと得点力が低いことになる。
39名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:47:13 ID:iuQPet/S
はっきり言って内野安打なんて卑怯なんですよ。非力だから許されるところはありますね。
40名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:48:45 ID:JGh3wcX0
非力で鈍足でミート力無しとか三重苦選手はいないのかなw
捕手とかにはいるかもしれんけど、外野手じゃいないよね
41名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:54:04 ID:CCKgk975
>>1
論破されるたびに新たなスレを立ててるなあ・・・
いったい、時給いくらぐらいでこんだけ頑張れるんだろうか?
42名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:56:33 ID:9BfyIhb4
シルバースラッガーは得点圏打率が評価されたんだろ
それでも去年の選出は疑問だったけど
イチロー以上にロリンズにびっくりして忘れてたが
43名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:59:27 ID:iuQPet/S
正直個人記録でトップになっても他人にとってはどうでもいい事なんです。
個人的な事は個人的な事でしかない。イチローはチームには何のプラスにもなってない事だけが
はっきりしただけです。この人にこれ以上期待するのは無理なんです。限界なんです。
マリナーズにイチローがいてもいなくても変わらない。イチローはどこにいてもたいした変わりもない。
人格者が必要なのだ。イチローみたいな性格が歪んでいる人間ではなくてね。
44名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:00:45 ID:4bgE56IY
>>38
個人の得点能力をあらわすRCとかRC27の数値はどうなってるの?
それを見れば一発で君の考えてることが色々わかるんじゃないの?
45名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:03:55 ID:aUAn47Hn
>>44
打撃の話な。ちゃんと読めな
SS賞がどうのこうの言ってるから走塁は関係無いだろ
46名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:06:16 ID:JGh3wcX0
で今シーズン3割超えで長打率3割って人はいるのかな
47名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:06:48 ID:xrGm6bvK
マリナーズからイチローいなくなったらマリナーズえらいことになるだろw
それこそ世界中の不幸を全部背負っちまったような球団になっちまうぞw
48名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:08:18 ID:iYTg86sK
49名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:09:14 ID:/kCmQMp9
イチローはMLB1のバッターだな
50名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:11:49 ID:iuQPet/S
ええ内野安打王です。誰も目指してないので内野安打です。
51名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:13:03 ID:Rww9V3Pm
つーか打率と長打率の相関調べろよw
52名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:13:21 ID:JGh3wcX0
すまん全部読んでなかった、初めて聞く選手だ
福留の同僚内野手か、赤星みたいな成績だね
53名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:30:30 ID:tZeMjwcN
あのさ、松井がイチローより打撃で優れてるならどうして松井はシルバースラッガー賞をイチローに持ってかれてるんだ?

54名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:31:13 ID:Rww9V3Pm
打率.299で長打率3割台だったら、>>1としてはその選手はどういう扱いなの?
55名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:31:29 ID:4bgE56IY
>>38
クリーンヒット力とか言うなら、
内野の間転がって外野に抜けたヒットとか、ポテンヒットとかも全部除けよ
あと痛烈なライナーを打つも野手の正面って当たりはヒット扱いでな
それくらいやってくれてやっとクリーンヒット力って言えるわ

ただ、最早それはベースボールじゃないけどな
56名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:38:35 ID:iYTg86sK
>>53
どちらが優れているかはおいといて
スラッガータイプは候補者が多いうえに
松井は強力打線の脇役だったからインパクトの面で弱いから
というような感じじゃないかと
57名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:43:35 ID:tZeMjwcN
そうだな。
ベースボールというルールの中で
いかに打率を残したか、いかにチャンスで打つか、ヒットをどれだけうったか。
打撃に関してはこれが全てだろ。
だからクリーンヒット率がどうだとかナンセンスなんだよW
いかにセーフで駆け込むか。そのような打球をうつか。クリーンヒット率なんてむこうじゃそんなん誰も気にしてないから。

試しに聞いてみりゃいい。メジャーの監督全員にバッティングはイチローと松井どちらが上か。

まあ結果は明らかだがなW

松井オタは松井が一度でもシルバースラッガー賞とってから騒いで下さいW
58名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:47:24 ID:JGh3wcX0
松井にチャンスあったの、04年じゃなくて実は去年だったね
普通のシーズンだと3割30本打っても取れなさそうな感じがするわ
59名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:49:53 ID:iuQPet/S
クリーンヒットなんてつまらない。所詮カサるなんて脇役の仕事。マリナーズはイバ以外は糞と言っていいな。
60名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:52:56 ID:tZeMjwcN
>>56

それは違うな。本当に松井がイチローより優れていると思われてるなら
イチローではなく松井がシルバースラッガーに選ばれてるはず。

つーかメジャーでは打率は非常にポイントが高い。.350とつりあうのは殿堂ポイント見ても解るが40本塁打だからな。

イチローと同じ土俵に上がるには松井は40本塁打うたないと無理。

だから松井にはシルバースラッガー賞は一生むりだな。

今はDHだから狙うとしたらライバルがオルティスだからもっと無理W
61名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:54:57 ID:JGh3wcX0
オルも膝手首とやらかして今じゃ妙な成績だけど
怪我具合なら松井の方が酷いみたいだね
62名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:55:29 ID:aUAn47Hn
>>57
また雑魚ローヲタのやせ我慢が始まったなw

心底馬鹿にしてる松井より「外野に強く打ち返す能力が低い」という悲惨な事実から目を背けて
無理矢理つじつま合わせるとそういうデタラメな思考に至るんだろう

打者は点を取るのが仕事なんだよ
↓見ればいかにイチローの打撃が点を取れないかがわかるよなw

【MLB通算 松井とイチローの比較】
               松井    イチロー
試合            774     1278
打席            3292    5921    
打数            2892    5452
安打             852    1802
 
打点            507     469
ランナー有り打席    1631    2084
ランナー有り打数    1421    1791
得点圏打席        959    1235
得点圏打数        808     985

得点            474     882
総出塁数         1219    2222
出塁率           .371    .377
リードオフ時出塁率   .366    .356

ランナー有り打数は1.26倍、得点圏打数は1.22倍もあるのに打点は0.925倍
得点÷総打席数でも1番打者でありながら0.149と0.144と変わらず
1番打者がリードオフ時の出塁率まで負けてる

結論:イチローはさんざん馬鹿にしてる松井よりはるかに点の取れない打者
63名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:55:50 ID:9BfyIhb4
もう松井もパピも終わってるだろ
64名無しさん:2008/09/30(火) 21:06:00 ID:XzfFEdxK
>>62
ヒットにする能力>>>(超えられない壁)>>>強く打つ能力だよ
既出だが3割5分と40HRが同じくらいの評価だから
3割5分以上を3回マークしたイチローは40HRを3回マークしたのと
同じ事
65名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:08:40 ID:aUAn47Hn
>>64
で、何?
その殿堂ポイントとやらが高いのになんで格下打者のはずの松井よりイチローは点取れないわけ?
点が取れない内野安打で高められた打率に何の意味があんの?
66名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:08:54 ID:aOOfF11j
【MLB】松井秀WBCは構想外…リハビリ優先
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222776012/l50
67名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:09:00 ID:tZeMjwcN
>>62

お前阿保だなW

松井がイチロー並に打席があったら
もっとひどい打率になるだろ。
打率つーのは打席がふえるにつれてキープするのが困難になるからな。
68名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:11:00 ID:4bgE56IY
>>65
せっかくそうやってデータ出すんならさ
ランナーありとか適当な感じじゃなくて、ランナーがどの塁にいたかまで全部出してみてよ
その上でもう一度検証しよう
上のデータはデータとして中途半端だから、完璧なのお願い
69名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:11:25 ID:iYTg86sK
何でもかんでも殿堂ポイントを当てはめて同じくらいの評価と言うのには違和感を感じる
殿堂ポイントはあくまでも殿堂入り出来るかの成績的な目安にすぎないはず
70名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:12:08 ID:aUAn47Hn
>>67
ついにタラレバ持ち出したかw
それを出した時点でもう負けだよねw

あなたの信奉するイチロー先生はかつて言いました。
「3年結果出して初めて本物」と。
松井は何年やってるっけ??
71名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:14:56 ID:aUAn47Hn
>>68
ほらよ。これでいいか?
なんか一言頼むぜ。


※[ ]内=犠牲フライ数
           松井        イチロー
ランナー総数   2069[+31]    2421[+27]
1塁        1101(53%)    1284(53%)
2塁        655(32%)     752(31%)
3塁        313(15%)[+31]  385(16%)[+27]

打点        507         469
72名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:15:11 ID:tZeMjwcN
あと言っとくが、
イチローの出塁率が低いのは単にわざと四球を選ばないからなんだが。
200安打のため四球にも手を出す。
つーか700打席近くこなし四球も選ばないのに.330をキープ出来るイチローは凄すぎる。

イチローが率にこだわるようになったら
四球を選ぶようになり出塁率も上がるだろう。

松井は打てないからわざと四球を選ぶ節があるからなW
チームのためとか言って結局は自分の保身のためなのになW
73名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:16:59 ID:JGh3wcX0
それはいいんでない、打てそうになけりゃ玉数投げさせて出塁って特技だと思うよ
勿論チームの為にもなってる
74名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:17:28 ID:aUAn47Hn
>>72
勘違いしてるよ。いや勘違いじゃなくそう思い込みたいだけだな。

四球を「選ばない」のではなく四球は「選べない」が正解。

メジャーの緩急に対応できずしっかりボールを見極められないから
悪球に手を出させられて運良く内野手の間を付けば出る内野安打で稼いでいるに過ぎない。

ポールモリターが四球を選ばせようとしたら全てガタガタに崩れた過去があるんだから言い逃れはできないからな。
75名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:18:23 ID:szjXEwM+
殿堂ポイント同様MVPポイントの現実も直視しろよw


76名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:18:36 ID:9BfyIhb4
殿堂ポイントだけで等価値とかw
77名無しさん:2008/09/30(火) 21:19:42 ID:XzfFEdxK
>>65
野球知らないのか?
ランナー出た方が打者有利になるのは常識なんだが
イチローの役目は塁に出る事だろ?
大体松井の方が打点高いのは当然
今年のエロの得点圏打率は2割3分なのに100打点超えるんだから
ヤンキース打線はそれだけ凄い
で、強く打ち返す能力は何の役に立つの?
78名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:20:11 ID:tZeMjwcN
殿堂入り出来るかどうかの指標=その打者がどの程度優れているかの物差し。

単純にそういうこと。

松井とイチローを比べてみりゃどっちが優れているかは一目瞭然。

79名無しさん:2008/09/30(火) 21:21:32 ID:XzfFEdxK
>>72
それは違うんじゃないか?
「打率の為に四球を選ぶのは楽しくない」と本人が言ってたから
よくも悪くも野球小僧なんだよ
80名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:22:09 ID:aUAn47Hn
>>72
てかお前は本当に馬鹿だな。
イチローの
「自分は安打数を積み重ねることでプレイヤーとしての価値を高めている」
「四球が選べないのではなく四球が嫌い。四球選んでも誰も喜ばない」
等のプロパガンダに洗脳されるとここまで行くのかとちょっと怖いよ。

200安打のために、って、200安打を打っても四球をしっかり選んで長打も打てる松井より点が取れないのは
もう上のデータで完全に証明されている

その大して価値の無い200安打のためにチームメイトからボコられそうになってんだから笑いものだよなw
81名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:23:12 ID:iYTg86sK
>>78
各年の投打のバランスも考慮してないわけで、あくまでもキャリアの全体の中で得点化するだけのもので
実際の単年の成績に適用してあれとこれが同じ評価とか主張しはじめるのは間違いでしょ
82名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:25:09 ID:aUAn47Hn
>>77
塁に出ることが仕事なのにどうしてリードオフ時の出塁率が松井より下なんだよww

もう一回じっくり>>62>>71見ような。
前の打者の出塁なんぞ言い訳に出来ないほど松井よりイチローは点が取れない、っていう完全なる証拠なんだよ。
83名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:26:33 ID:gTqyq96z
>>79
>よくも悪くも野球小僧

超同意
84名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:26:44 ID:szjXEwM+
イボイは無警戒バッターだから底上げ数字もいいとこだよ

85名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:27:15 ID:tZeMjwcN
ヒットを打つ能力>>強く打ち返す能力


本当その通りだな。ヒットに出来なきゃ意味が無い。

だから普通にイチローがタイトルを取れるのは当たり前。
86名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:29:11 ID:2AfA0GkF
>>82
松井の得点圏打率は?
87名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:30:23 ID:NuvkiGqi
長打率3割代は今年が初めてなんだが
88名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:31:55 ID:tZeMjwcN
>>82
松井は四球ばっかねらってんだから出塁率が上がるのは当たり前だろ


89名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:33:05 ID:6CM3ufPZ
>松井より点が取れない

ダウト。RC27から見て、「大差ない」とか「同等程度」ですね。せいぜい。
90名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:33:29 ID:aUAn47Hn
>>85
×ヒットに出来なきゃ意味が無い
○ヒットを打っても点にならなきゃ意味が無い


ヒットを打たなくても打席でしっかり待てれば出塁できるし
それができれば長打になる。
結果点が取れる。
点が取れないのはただの自己中オナニー馬鹿。
91名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:36:45 ID:aUAn47Hn
>>88
四球ばかり狙ってんなら打点はあげられないよねぇ
でも実際には"格上"のはずのイチローさんよりはるかに打点生産力が上なんだ。残念ながら。
92名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:37:54 ID:2AfA0GkF
>>91
ねぇ松井の得点圏打率は?
上の表から作為的に外してあるよね?
93名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:38:39 ID:gTqyq96z
誘導

イチローと松井 なぜ差が付いたか慢心環境の違い126
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1222665437/
94名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:39:11 ID:1EtsHdvv
まずRC27は得点との相関を見る指標であって打点との相関を見る指標じゃないぞ
RC27ってリアルの得点との相関で作られてるわけ
つまり後続打者がどうこうってのは全然考慮されてないわけ
純粋に個人の得点能力を示す指標としてはけっこう欠陥があるよ
それに比べて打点というのは塁上のランナーのシチュエーションごとに計測することで
純粋に個人の打点能力を見ることができる
95名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:40:22 ID:gTqyq96z
どう考えても松井の話題はスレ違い
96名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:40:37 ID:aUAn47Hn
>>92
ああ、忘れてたよ
当然イチローの方が高いよ。4分。

でもイチローの得点圏打率ってのは2塁に置いて内野安打打ってランナー帰せてないのも
含めるから完全に粉飾な。


そもそも得点圏にランナー進めないと点が取れない打者ってのは1塁からでもランナー無しからでも
点が取れる打者よりも下なんだよ。わかるよな?
97名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:41:07 ID:tZeMjwcN
>>90

ヒットを打っても点が取れなきゃ意味が無いってそりゃおかしいだろ。

ヒットを打つって事は塁にでるって事だぞ。
後続にチャンスが広がる訳だが。

イチローはそれを年に200回以上やってるんだぞ?

この事が意味が無いというのか?

年俸13億もらって怪我で使えない松井とどっちがマシだと思う?
98名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:42:03 ID:aOOfF11j
>>96

誘導

秋信守
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1220275285/l50

284 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2008/09/30(火) 18:39:33 ID:aUAn47Hn
守備は良くないとか言うが、それは馴れてないセンターだったかだろ。
まあ同じ外野で守備位置変えられてアタフタしてるようじゃそんなに大したことないんだろうが
本職の位置なら問題無さそうだし、多少打球勘が悪くても
あの肩と足があるから外野守備では高いパフォーマンスは発揮できるだろ。

288 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/09/30(火) 20:02:26 ID:aUAn47Hn
福留に25本は酷だ
25本は日本人には松井くらいしか期待できん
99名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:43:01 ID:NuvkiGqi
打点や得点は打順と所属チームによってかなり変わるだろ
1年目の松井の成績を見ればよくわかる
100名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:43:18 ID:tZeMjwcN


結局イチローの得点圏打率のほうが高いじゃんW
101名無しさん:2008/09/30(火) 21:44:09 ID:XzfFEdxK
>>90
試合に出れなくてもチームが勝って給料貰えりゃ満足してる奴は何て言うの?
それと強く打ち返す能力が何の役に立つのかいい加減教えてくれ

>>91
ヤンキースで100打点を上げるのは得点圏打率が2割5分未満でも可能だと
今年のAロッドが証明したよ
通算得点圏打率が3割のイチローはヤンキースなら毎年何打点上げる計算にな
るかな?
102名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:45:08 ID:aUAn47Hn
>>97
だから、悪球に手出させられて足が速いことで出る内野安打でいくら稼いでも
松井より塁に出られる確率は低いの。
なんでそうお前は馬鹿なのかの方が知りたいね
103名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:46:13 ID:lDOjL2dM
>>94
確かに、RC27は欠点ある。
あの計算式に打点をうまく組み込めないのかな?
そうすればもっと良くなると思う。

それか、いわゆる得点圏にランナーがいるときの結果でもいいけど。
104名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:47:29 ID:aUAn47Hn
そろそろ出る頃だと思ったがまた始まったな

雑魚ローヲタの

「試合に出られない奴よりマシ」w

ゴキブリが攻撃されそうになると冷蔵庫の下に隠れ込むのと同様の行為だな
言わば習性。知能などと呼べるものではなく単なる反射。


打撃能力の話してんのに現実から目を背けようという本能行動かw
105名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:49:03 ID:aUAn47Hn
>>100
おい馬鹿
2塁ランナー置いて内野安打打ったものを含む得点圏打率に意味は無いの。わかるか?
106名無しさん:2008/09/30(火) 21:49:48 ID:XzfFEdxK
>>104
で、強く打ち返すの能力は何の役に立つんだよ?
必死で誤魔化さずに教えてくれよ
107名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:50:22 ID:aUAn47Hn
>>101
お前>>61>>71読めてる?
読めてないならもう話にならない
108名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:50:54 ID:lDOjL2dM
>>101
君は野球みたことある?
内野安打じゃあ3塁ランナーもホームに帰ってこれない可能性があるんだよ。
Aロッドは、得点圏打率は低いけど、打つときは長打だから、返せるときにはしっかり返せるから打点が高くなるんだよ。
君は、データだけ見て試合そのものは見ずにあれこれいうタイプだね。
109名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:51:35 ID:aUAn47Hn
>>106
何の役に?
せこい内野安打に頼らなくてもヒットが打てることとか
その延長上に長打が出ることとか
いくらでもあるけど?
110名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:53:29 ID:lDOjL2dM
>>106
強く打ち返せれば長打が打ちやすいだろ。
こんな当たり前のこと聞くって・・・ちょっと有り得ないわ。
111名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 22:00:23 ID:lDOjL2dM
一気にレスの勢いがなくなったなww
112名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 22:14:40 ID:gTqyq96z
イチロー「ナンバ-ワンがいい。オンリーワンなんて奴大嫌い」
>http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1222703483/1
1 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 00:51:23 ID:aUAn47Hn
113名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 22:26:51 ID:1EtsHdvv
イチローって明らかにオンリーワンタイプだよな
打率高いのにOPS中程度っていうまれな選手
114名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 22:40:12 ID:Kj4AnkRs
長打は捨ててカサカサ狙ってるから妥当だろ
115名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 22:41:24 ID:46rKuwX2
ゴキオタだのイボータだのお前らの人生楽しそうだなw
116名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 22:49:47 ID:kP8G8DQK
イチローの致命傷は2塁打の少なさと得点圏打率の低さだ。
たった一人で場面に関係なくポコポコ短打を重ねても、それはチーム
への貢献率が高いとは言えない。
マリナーズを強くするには、メイトにヒンシュクを買い続けているイチロー
を放出する事だ。
117名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 22:55:52 ID:muJF7/pj
>>28
そう 長打多いほうが有利ってことはない
イチローは長打打たなくても素晴らしい打者だから取れるだけ
118名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 22:56:42 ID:2AfA0GkF
>>116
イチローの通算得点圏打率調べてから出なおして来い。
119名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 22:58:23 ID:iYTg86sK
本塁打は0でいいから二塁打はもっと打って欲しい
とは思う
120名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 22:58:46 ID:muJF7/pj
>>94
リアルの得点との相関で作られてるからこそ
純粋に個人の得点能力を示す指標になるんだよ
つまり後続打者がどうこうってのは能力と関係ないからね
121名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:00:04 ID:muJF7/pj
>>103
頭悪すぎワロタ
打点とか得点圏での成績なんてセイバー的にほぼ無意味w
イボータのレベルやべえな
122名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:18:59 ID:lDOjL2dM
>>121
RC27だと例えばランナー2塁で三遊間に凡打と一二塁間に凡打が同じ評価されるんだよ。
広い意味では犠打になるものも、同じ凡打で表されるから、本当の能力を表してるともいえないんだよね。

もちろんこれはOPSについても同じことが言える。
だから、打点や得点圏によっての行為もうまく計算に取り入れるようにすればもっと良くなると思って書いたんだけど、
何故君は、セイバーには無意味っていうのかな?
123名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:20:12 ID:1EtsHdvv
RC27はもともと個人の能力じゃなくてチーム全体の得点との相関を出すために作られた指標だから
個人に適用することがそもそも間違いなんだけどな

まあここで言いたいのは打点の話をしてたのに得点から作られたRC27を出すのは筋違いだということだ

それとRC27で見る実際の得点能力より、細かいシチュエーションから計算して見る打点のほうが
はるかにその選手の能力を純粋に見れると思う
124名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:21:44 ID:Rww9V3Pm
>>122
既にそれを含んでるから
125名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:23:20 ID:Io+pMTwF
>>123
「打点を稼ぐ能力」について見るなら、その通りだと思う
126名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:23:39 ID:muJF7/pj
>ランナー2塁で三遊間に凡打と一二塁間に凡打が同じ評価されるんだよ
それは得点圏の成績見ても分からないだろ

凡打の内容なんて調べて数えるのは膨大な手間かかるし現実的じゃない
まあ頑張れ
127名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:23:48 ID:4bgE56IY
いくら某NYYの彼に打点しか見るところがないからと言って、打点こそ選手の能力を現しているとかいわれてもちょっと・・・
128名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:25:02 ID:muJF7/pj
ID:1EtsHdvvにとってジーターと松井さんはどっちが優れた打者なのか気になる
129名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:26:49 ID:+umDlX+f
>>121
確かに変なこと言ってるな。
シチュエーショナルスタッツや打点・得点は環境に左右されるから、
個人の得点能力を抽出するのには適さないというのが総合指標の原点。
「旧来通り打点・得点や得点圏打率で能力を判断する」か、
あるいは「セイバーメトリクスで判断する」というのは基本的に相容れないからね。
「打点やシチュエーショナルスタッツを入れるべき」というのは指標の存在意義を理解してないのかもね。
130名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:31:54 ID:Rww9V3Pm
走者三塁からWPで得点後にヒット打った場合
そのヒットの価値が下がるわけないだろ
131名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:32:26 ID:lDOjL2dM
>>129
そんなこと言ったらRC27は併殺打を取り入れてるけど、あれはいいの?
また、犠打をとりいれてるのに進塁打をとりいれないのは何故?
是非、指標の存在意義を理解してるID:+umDlX+fさん、ご説明お願いします。
132名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:35:18 ID:kP8G8DQK
細かい分析など一般のファンには何も意味ないわ。
要はどれだけ俺らを喜ばせてくれるかだけや。
その意味で、イチローがコメントで小ばかにした、ペドロイアの
方がよっぽど見ていて気持ち良い
133名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:42:26 ID:CFakZSDx
>>72
四球を選びに行ったら恐らく打率は落ちるのでは?
渡米直後の追い込まれたカウントでの成績はかなり酷かった。
最近は良くなったんだろうか。

「内野安打で稼いでいるに過ぎない」とまでは思わないが
>>74の方が実像には近いと思う。
134名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:42:58 ID:lDOjL2dM
>>130
下がるよ。
というか、塁にランナーがいるときの凡打の損失が多くなるから相対的にヒットの価値が上がるといったほうが適切か。
塁にランナーがいる場合は併殺打の可能性がでるんだから、普通よりRC27が減る可能性がでてくる。
だから、ランナーがいたとき、そのランナーをしっかり返せたかどうかの指標もいれなきゃ不公平だろう?
135名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:43:55 ID:+umDlX+f
>>131
犠打は「故意にアウトになった数」だから例外として認めていいんじゃない。
これを凡打にカウントすると?なことになる。
併殺打は犠打の時の逆の解釈で、
成立時に犠打やエンドランの余地がなくなるから、
「故意にアウトになれなくなる」のでマイナスポイントにしているのだろう。
136名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:44:00 ID:muJF7/pj
>>131
併殺打は多い選手と少ない選手いるからまあ良いんじゃないの
犠打は常識的に考えて分かるだろ
137名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:45:35 ID:aUAn47Hn
>>127
>>71に一言頼むと言っておいたが
随分時間かかったがようやくそれを絞り出したわけだなw
アンカーが欲しかったがw


補足だ。

※数字は打数
※[ ]内=犠牲フライ数
                  松井        イチロー
ランナー総数         2069[+31]    2421[+27]
1塁              1101(53%)    1284(53%)
2塁              655(32%)     752(31%)
3塁              313(15%)[+31]  385(16%)[+27]

打点              507         469
ランナーオン時打点      444         417
138名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:45:39 ID:tZeMjwcN
おい打点なんかで比べんなよW

松井はあの環境ならもっと打点稼いでもいいくらい。

ショボイとしか言いようがない。
背伸びしないで日本に残ってりゃ偉大なスラッガーで終われたのに。

今やただの不良債権じゃん。
139名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:46:25 ID:muJF7/pj
>>134
そんな指標はお前が考えろって
この世にないんだから
>>137
ランナーを返すのは松井さんでチャンスを広げるのはイチローだろうね
140名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:47:40 ID:lDOjL2dM
>>135
だから進塁打と犠打は結果として同じものなのに、区別してよいの?
またシチュエーショナルスタッツというなら併殺打も広い意味ではそれにあたるでしょ。
そこら辺の説明ができでませんよ。
141名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:50:36 ID:muJF7/pj
>>134
ああ分かった
結果を評価するのと能力を評価するのを混同してるんだなこいつ
よくあるよね
142名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:51:13 ID:aUAn47Hn
>>138
イチローさんが松井と同じ環境なら松井より打点あげられないってw
本当お前どういう脳構造してんだかw


※数字は打数
※[ ]内=犠牲フライ数
                  松井        イチロー
ランナー総数         2069[+31]    2421[+27]
1塁              1101(53%)    1284(53%)
2塁              655(32%)     752(31%)
3塁              313(15%)[+31]  385(16%)[+27]

打点              507         469
ランナーオン時打点      444         417
143名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:54:37 ID:lDOjL2dM
>>139
オレは、そういう指標があれば、もっと良いのにね、と書いたら反論されたから、
自分の意見を書いてるだけだけど?
君が空気が読めてないね。
144名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:57:42 ID:+umDlX+f
>>140
だから先に説明したとおり、
「故意にアウトになったか、また故意にアウトになる余地があるか」で区別をしているのだろう。
シチュエーショナルスタッツが排除されるのは、「個人能力を測る為」であるわけだ。
「故意アウト」を測る「犠打」というスタッツと、
「犠打の余地を消す」という「併殺打」というスタッツがあり、
それを指標に内在したらこうなるということだろうね。
そもそも総合指標が「スタッツ分析から能力を測る」というスタンスを取っている以上、
「進塁打」というスタッツが無い以上、お前さんの意見は空論に過ぎないのよ。
「進塁打」をスタッツとして認めろ、というのなら、
それはMLB機構に申し立てて受理されないと無理だろうね。
145名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:58:01 ID:1nBVDZ23
ほんと相変わらずこんな糞みたいなスレを真面目に考えてる頭の悪いやつがいるんだね。
イチローに4番打たせるなんて下手の横好き以外の何物でもないだろ。
巨人の高橋に一番打たせちゃって負け続けるのとまるで同じ。
イチローは打点をあげるだけの強打者だけじゃなくスピードの要であるトップバッターとして異例の評価を受けてるんだよ。
一番打者にOPSだの打点だのを分析している時点で失笑だよ。 
146名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:59:00 ID:muJF7/pj
147名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:59:47 ID:tZeMjwcN
>>142

お前馬鹿だなW

イチローが松井と同じ環境になったとして
イチローが今のままのスタイルでいると思うのか?

求められるものが違うんだから今までの数字で比較しても意味無いこと位解らんのかW

低学歴はこれだから困る
148名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:00:09 ID:gTqyq96z
>>137
HRとランナーズオン時HRも付けてくれ
149名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:00:51 ID:KiIO75gv
>>143
そんな指標意味無いから勝手に考えろってことだよw
150名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:02:11 ID:oSKg39x7
>>147
はいはい
教祖様はかつて「3番になったとしてもやることは変わらない」とおっしゃってますよw
イチローは今のしょぼい打撃が限界なの。
151名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:02:19 ID:lFiLQNUK
>>144
君はオレのことを指標の存在意義を理解できてないのかもね、と書いたけど、
君のレスを読む限りは、進塁打が認められれば、指標に取り入れるべきってことだよね?

まぁ試合を見れば分かるけど、進塁打も試合の展開を大きく左右する。
日本ハムを見てれば納得できるでしょ。

その上で、そういう指標も入れるべきと意見することが、指標の存在意義を理解できてないことになる説明をお願いします。
152名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:03:42 ID:oSKg39x7
>>148
んなことしても得点圏にランナー置かないと点の取れない半端物であることが露呈されるだけだぞ。
153名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:05:03 ID:muJF7/pj
>>151
なぜシチュエーショナルスタッツが排除されるのかぐらいは
2chで聞く前に自分で調べた方がいいんじゃないかなあ
結果を評価するのと能力を見るのは違うのよ
154名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:08:12 ID:sWA2Hel8
>>151
それは「犠打」ではなく「進塁打」では、
「故意にアウトになったかどうか」が判断できないからだろうね。
「故意に真塁打を打ったかどうかで選手能力かの判断があいまい」だから指標化されないってことでしょ、
当たり前すぎるけどね。
155名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:09:01 ID:lFiLQNUK
>>153
個人能力を測るなら、得点圏にランナーがいるとき、右打ちが出来るかどうかも、
得点能力のひとつだろ。

環境に左右されるから適さないというなら、併殺打や犠打もいれるべきでない。
156名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:12:12 ID:KiIO75gv
なんで犠打に拘るのか分からん
凡打扱いじゃ明らかにおかしいだろw
併殺はよく打つ選手と少ない選手いるから妥当
157名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:12:14 ID:lFiLQNUK
>>154
だから、それをいうならバントをしたから、故意にアウトになろうとしたとは言えないだろ。
セーフティを狙って、結局犠打の形になる場合だってある。

それと同じで進塁打も狙って右打ちをした場合だって考えられる。
そこら辺の区別を君はどう判断してるの?

そんなのいちいち本人に聞かなきゃ分からないんだから、
それなら両方指標に含めるか、両方含めないか統一したほうが公平だろ?
158名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:12:27 ID:sWA2Hel8
>>155
俺はとあるしょうもないプルヒッターを知っているが、
その人はランナーがいようといまいとニゴロを量産している。
これにアウトの故意性を認めるべきかというのには大いに疑問があるな。
159名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:17:43 ID:lFiLQNUK
>>154
もっと言えば、犠牲フライも、本人故意にアウトになろうとして打ったのかい?
RC27では犠飛も含まれてるけど。

少なくともオレは故意にアウトになろうとして打ったとは思えないけどね。
160名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:21:00 ID:lFiLQNUK
>>158>>157>>159を読んでください。
161名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:21:21 ID:sWA2Hel8
>>157
1アウト以下ランナーオンでバントをした以上、
最低限ランナーが進めることを想定しているのでアウトになれば犠打でいい。
そこに故意アウト性を否定するのは無理があるよ、
バントという選択肢と2ゴロでは故意性がまるで違うからね。
否定されるのは2アウトので試みた時のみ。
162名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:22:00 ID:KiIO75gv
進塁打はどれくらい打ってるか数字ないからしょうがない
得点圏での成績入れろとかは論外

進塁打の数字残ってないから併殺犠打除けとか意味不明すぎる
わずかに不完全な部分があるからって既にかなり有用なものになってる指標を否定する理由にならん

犠打犠飛併殺を計算しないRC27を計算してそれが得点との相関が高くなれば説得力があるかもね
頑張って計算しよう
163名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:24:17 ID:lFiLQNUK
>>161
それじゃあ、最低限ランナーを進めるために右打ちしたと考えてもいいよね。
また犠牲フライは?

結局、私は指標の存在意義が分かってないのでしょうか?その説明もお願いします。
164名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:24:31 ID:sWA2Hel8
>>159
俺も実は犠牲フライは除外すべきだと思っている。
だが犠牲フライ時は出塁率を下げるというマイナス妥協案をリーグが取っている以上、
リーグなりにその辺のことも考えてはいるのだろう。
165名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:26:25 ID:HHyssdFU
打点付き内野ゴロが凡打であるように犠牲フライも凡打扱いでいいよな
166名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:30:13 ID:lFiLQNUK
>>164>>163に応えてください。
167名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:34:17 ID:sWA2Hel8
>>163
バントとニゴロじゃ故意性が違うって。
アマチュア野球でエンドランよりバントやるケースが多いのは、
アウトと塁の交換がスムーズに進むから。
故意性があやふやすぎてカウントするのは不適当。
で、打点・得点については前にも書いたとおり、

>シチュエーショナルスタッツや打点・得点は環境に左右されるから、
>個人の得点能力を抽出するのには適さないというのが総合指標の原点。

「選手の能力を測る」という命題には適さないってことね。
168名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:38:45 ID:KiIO75gv
スルーされててワロタ
169名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:42:14 ID:lFiLQNUK
>>167
ですから、その説明だと最初に戻りますよ。
環境に左右されるから適さないというなら、犠打も適さないし、併殺打も適さない。(犠飛についてはそちらが認めたので突っ込みません)

何故、環境に左右される併殺打のスタッツは認められるのでしょうか?
例えば、1塁ランナーが足が速ければどうなります?これは環境に左右されるとは言わない?

そこら辺の説明がなされてませんよ。
170名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 01:02:29 ID:sWA2Hel8
>>169
おそらく「ランナーの走力」という環境以上に、
「アウトの故意性の排除」というルールが優先されるということではないかな。
この場合「ランナーの走力」という不確定環境より、
「アウトの故意性の消滅」という併殺共通の状況を守ることで、
指標としての統一性を維持してるんでないの。
171名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 01:05:25 ID:lFiLQNUK
>>170
アウトの故意性の消失とは具体的にどういう意味でしょうか?
詳しくお願いします。
172名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 01:06:56 ID:sWA2Hel8
>>171
併殺になったらどうなるか、ってこと。
上の方にに説明してあるから読んでね。
173名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 01:11:02 ID:KiIO75gv
   ∧∧
  (  ・ω・)  寝ようぜ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
174名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 01:14:28 ID:sWA2Hel8
まあ言い換えるなら、
「ランナーの走力自体をスタッツ化をするのは困難なので
 それを理由に(アウトの故意性を消失させる併殺打)をすべて指標から排除するより、
 ランナーの走力といった環境要因の考慮の方を排除することを選択した」ってことでしょ。
175名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 01:15:19 ID:lFiLQNUK
>>172
>「アウトの故意性の消滅」という併殺共通の状況を守ることで、
>指標としての統一性を維持してるんでないの。

指標としての統一性の維持、という部分を詳しくご説明お願いします。
176名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 01:17:05 ID:sWA2Hel8
>>175
>>174で書いておいた。
177名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 01:18:22 ID:lFiLQNUK
>>176
指標の統一性とは、具体的に何を指して言ってるのでしょうか?
ご説明お願いします。
178名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 01:24:06 ID:SJFzyoRQ
イチローこそ現役最強打者だな
179名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 01:28:44 ID:sWA2Hel8
>>177
これも上の方で書いたと思うがなあ。
要は「環境要素を加えるのは避ける」ってこと。
「走力」は「盗塁」などで擬似的に表現されるが、
スタッツとして「走塁力」そのものを表しているわけではない。
これは「打点」「得点」が「得点力」そのものではないようにね。
そういうあやふやな要素はできる限り省き、
選手の能力のみを抽出するという試みが総合指標ってこと。
だから例えば「前打者の盗塁」から「走塁力」を類推して計算に組み込むというような操作は当然しない。
先ほどから質問ばかりだが、
俺としてはよりにもよってRCになぜ打点かがよほどわからんよ。
180名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 09:09:01 ID:QaOtzfqb
打率上位で長打率3割はイチローだけ
さすがオンリーワン
http://mlb.yahoo.co.jp/stats/?lid=1&td=b&k=101
181名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 11:49:32 ID:ugk1RvUV
内野安打は卑怯とか
クリーンヒット以外認めねーとか
こいつら野球知ってんのかと
チームの勝利に貢献できてナンボだぞ
ファンを喜ばせてナンボだぞ

182名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 12:09:32 ID:QaOtzfqb
>>181
101敗に貢献ですね
183名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 12:13:30 ID:ISUqvhdp
サザエ、ミゲレラ、グランダーソン、ポランコらも
地区最下位に貢献ということか
184名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 12:25:43 ID:OjzcGDSE
>>181
内野安打はクリーンヒットに比してチームの勝利に貢献しない、
単打は長打に比してチームの勝利に貢献しないから批判されるんでしょ?
185名無しさん:2008/10/01(水) 13:22:40 ID:8N4IIHWP
>>184
それこそパワー至上主義の弊害じゃないの?
二塁打一本と単打&盗塁は同じだろ
ランナーが鈍足だらけだから長打じゃないと帰って来れないってなら分かるが
186名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 13:30:55 ID:lFiLQNUK
>>185
進塁力が違うだろ。
塁にランナーがいないなら同じかもしれないけど。
187名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 13:35:32 ID:OjzcGDSE
>>185
>二塁打一本と単打&盗塁は同じだろ

おいおい、勘弁してくれよ
188名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 14:09:02 ID:cM4unurt
−−−−−−MLB両リーグ最多打数先頭打者対決−−−−−−
 
            イチロー  vs  レイエス
打  数    S   686(2)   △  688(1)   S
安打数    S   213(1)   ○  204(3)   S
二塁打    D    20(191) ×   37(40)   B
三塁打    B     7(11)  ×   19(1)   S
本塁打    E     6(258) ×   16(105)  C
打  点    E    42(216) ×   68(100)  D
得  点    A   103(17)  ×   113(6)   S
出塁率    C   .361(53)  △  .358(60)   C
長打率    E   .386(121)  ×  .475(58)   C
打  率    A   .310(12)  ○  .297(33)   B
四  球    D    51(98)  ×   66(44)   C  
盗  塁    S    43(6)   ×   56(2)   S
O P S    D   .747(103)  ×  .833(56)   B
年  俸    S $17,102,149(6) ◎ $4,375,000  B

※規定打席到達は約140人。カッコ内は部門別順位。S〜Eの6段階で評価

イチローは打席数安打数はレイエス同様リーグ1位なのに四球は98位二塁打は
191位と規定打席に達していない連中にも劣る。打率以外の他の数字もどれを
取っても並以下。8年連続200安打は素直に凄いがあまりにそういった記録ば
かりに固執するとこういう突っ込み所満載の数字になる。仮にも年俸はチー
ム1の超S級なのだから、それに見合うだけの力を発揮して欲しい。

一方、レイエスの記録を見て欲しい。打率こそイチローより劣るが四球が多
く出塁率は同等、長打・盗塁まで上回るんだから自ずと得点に絡みだす。本
塁打も16本打てるとくれば打点もそこそことリードオフとして穴が見つから
ない。、あらゆる数字がタイトルホルダーのイチローよりノンタイトルのレイ
エスが優れていることを指している。まさに圧勝と言わざるを得ない。
189名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 14:21:42 ID:WNnCmjOk
>>188
レイエス凄すぎだろ
長打率で一割近い差があるって何だよ
190名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 14:24:11 ID:zqap5KZW
リッキーヘンダーソンが打率3割長打率3割代
まぁギリギリだけどね
191名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 14:30:36 ID:ISUqvhdp
レイエスは塁打数でキャリアハイかな
でもチームはプレーオフ進出できなかったし
4年連続盗塁王も獲れなくて残念だったね
そしてアウト数516は堂々のメジャートップだね
192名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 14:31:39 ID:HHyssdFU
達成者は戦後だけでのべ100人以上いるしそんなにレアなわけじゃない
イチローはそのなかではちょっと年俸が高いってくらいのものか
193名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 14:35:39 ID:qMELdHgW
>>188
イチローがかろうじて勝ってるのはそこに出てない守備くらいか
194名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 14:35:54 ID:RfIIykYu
イチローは敬遠が多いからさらに実質的な出塁率は低くなるんだよな
195名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 14:38:18 ID:SNMVaciK
>>193
レイエスはショートだぞ

守備貢献は比較にならんだろ
196名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 14:39:59 ID:HHyssdFU
ポジションを考慮すると打撃の差がさらに拡がるしな
197名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 15:03:12 ID:UlsrZd+9
いくらチャンスに強いとは言えイチローが
敬遠されるあたりにマリナーズ特有の哀愁が漂うな。
そしてレイエスは凄すぎるな。
イチローを打者として上回る存在がショートなんて日本では考えられん。
198名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 16:11:48 ID:bJHIqM+z
レイエスレイエスうるせーけどさ、
今年だけ比べてレイエスの方が上とか阿保だろW
イチローの悪い年とレイエスの良かった年比べてどーするんだ?

比べるならキャリアハイ同士かキャリアロー同士だろ。

199名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 16:15:19 ID:KiIO75gv
>>184
一方四球はチームに多大な貢献をするらしいw

つーか内野安打はクリーンヒットに比して貢献しないといってもほんのわずかな差だし
そんなので批判してるのは聞いた事が無い
200名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 16:17:15 ID:KiIO75gv
レイエスの今年のRC27はイチローの通算より低い
201名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 16:26:23 ID:bJHIqM+z
今年だけ見てレイエスはイチローより上とかマジ阿保だなW

どんなにすげーかと思いきやレイエスって過去六年で三割越えたの一度だけじゃん。しかも.300ちょうど。
通算.280でバッティングタイトルは強打者がいないショートでのシルバースラッガー賞一度のみ。

おまけにいくら貢献度の高いショートと言ってもゴールドグラブは一度もない。
まあこれから伸びるかも知れんがイチローと比べるには
ちょっと格が違いすぎるだろ。
202名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 16:36:00 ID:SNMVaciK
しょうがないじゃん

今年負けたんだから
203名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 16:39:51 ID:OjzcGDSE
>>199
いや、出塁率は貢献するっていってるんだろ
同じ出塁率だったら、四球よりは安打が貢献度高いよ

イチローはアウトにならない事=出塁が少ない
204名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 16:41:21 ID:OjzcGDSE
出塁率.361って日本で言うと楽天の渡辺直人ぐらい
205名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 16:41:23 ID:bJHIqM+z
日本語読めないのかなW

今年勝ったから
レイエス>イチローになるのかW

206名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 16:42:15 ID:SNMVaciK
ならないよ

でも今年の成績はレイエス>イチロー
207名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 16:42:19 ID:KiIO75gv
>>203
揚げ足取りじゃないけどイチローの出塁はリーグ4位ですよw

>同じ出塁率だったら、四球よりは安打が貢献度高いよ
そのトーリ
208名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 16:43:05 ID:OjzcGDSE
>>207
出塁しなかったこと=アウト数はリーグ2位ですが
209名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 16:44:25 ID:AsKg8Opt
ここ見てるとレイエス本人がイチローを馬鹿にしてるみたいだな。
まさしくレイエスト
210名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 16:45:42 ID:KiIO75gv
>>208
で?
211名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 16:46:54 ID:OjzcGDSE
出塁率は渡辺直人程度ですが

渡辺直人が日本で優秀な打者として知られているというなら、
言う事は有りませんが
212名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 16:47:31 ID:KiIO75gv
>>203
つーか出塁率は貢献するっていってるんだろってどこで言ってんだよw
自分のレス見ろよw
213名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 16:48:17 ID:KiIO75gv
よく考えず内野安打にけち付けるから間抜けな話になる
214名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 16:50:34 ID:OjzcGDSE
>>212
なんで「自分レス」に限定するんだ?
意味不明。
215名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 16:51:42 ID:KiIO75gv
>>214
お前は「出塁率は貢献するっていってるんだろ」と言っているが
どこで言ったの?
>>184はそれと矛盾するけど撤回したの?
216名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 17:03:45 ID:UlsrZd+9
おいおいキャリアハイで比べろとか今年だけでとか言うが
レイエスはまだ25歳だぞ。成長も期待出来るしキャリアがどうとかいう年齢でもない。
217名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 17:16:29 ID:UlsrZd+9
それにイチローがMLBに来たのは油が十分のった時期。
通産系スタッツとかで比較すれば新人時代も入るレイエスが不利なのは言うまでもない。
今年だけでっていう主張は正直おかしいだろ。今年はレイエスの勝ちだ。
218名無しさん:2008/10/01(水) 17:17:51 ID:8N4IIHWP
今年はレイエスの勝ちでいいだろ
イチロー並の打席数でイチローより出塁率が高い奴が何人いるのか疑問だが
219名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 17:30:30 ID:bJHIqM+z
『今年だけ』で比較してイチローよりレイエスを上にするのはおかしい。

なんか間違えてるか?
だって今年初めて勝ったんだろ?

それだけ格が違うって事だ。
『今年』はレイエスの勝ちといいたいなら
数年、過去に勝った年や普段からいい勝負してないとそのようには言えない。

まず過去のタイトルが違いすぎる。
220名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 17:33:56 ID:SNMVaciK
>>188は今年の成績の比較だろ

通算でレイエスがイチローを超えたなんて誰一人いってないじゃん
221名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 17:34:38 ID:ISUqvhdp
レイエスはもういい
もっと長打率の低い選手を連れてきて
222名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 17:39:19 ID:bJHIqM+z
レイエスっていくら若いっていったって
もう七年間やってんだろ

んで今までにイチローに肉薄した年は何年あるんだ?

バッティングタイトルも強打者のいないショートでのシルバースラッガー賞一度のみ。
223名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 17:41:36 ID:61k50LE2
ショートと外野じゃ比較にならんな。
希少価値がケタ違い
224名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 17:41:50 ID:SNMVaciK
まぁイチローがレイエスの年の頃はMLBにいなかったけどね

てかレイエスがイチローを超えたなんて
誰も言ってないじゃん 何ファビってんだよ
225名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 17:42:33 ID:zqap5KZW
オナニーとセックスはセックスの方が気持ちいいけどオナニーも捨て難い
って言ってるようなもんだぜ?
両方とも気持ちいいんだから両方とも認めるべき
226名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 17:47:38 ID:HHyssdFU
まあムキになるほどの話じゃないよな
227名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 17:48:12 ID:VSVui5Qg
イチローの「脂の乗った時期」って2001からせいぜい2004までだと思うんだが。メジャー限定だと
それ以降はアホみたいな肩、異常な速さというのはなくなったが、逆にプレーの質は洗練されてきたような感じ。

レイエス君はこれからだが、イチローにどれだけ迫れるのかねえ

228名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 17:51:17 ID:ISUqvhdp
ちなみにハンク・アーロン賞候補のOAK代表はカート・スズキ
229名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 17:53:37 ID:bJHIqM+z
いくらショートの希少価値が高いって言っても
七年間やっててゴールドグラブ無し。
イチローは外野といえども入団依頼8年連続ゴールドグラブ


どこにでも居るレベルはむしろレイエスのほうだろW
230名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 17:54:07 ID:SNMVaciK
レイエスは率関連が後2分くらいよくなれば
かなり高い評価受けるだろうね

ジーターやヤングと違って守備も上手いし
231名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 17:56:25 ID:bJHIqM+z
おっとすまん

8年連続ゴールドグラブ濃厚
232名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 17:58:36 ID:SNMVaciK
ただSS賞はラミレスっていう化け物が出てきたから取れないだろね
233名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 18:00:16 ID:61k50LE2
ここ3年のトータルならレイエスの勝ちかな。
234名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 18:06:37 ID:VSVui5Qg
たかが二分っつっても、.290平均を.310平均に上げるのは相当キツいぞ。
レイエスはむしろタイプ的にハンターとかサイズモアに近いんでないの。
235名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 18:07:30 ID:BJK5V/60
おいコラ、カサんなや。うちの庭で。
236名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 18:13:56 ID:bJHIqM+z
イチローの平均は.331だからな。
レイエスがここまで平均を吊り上げるのは
すでに七年間キャリア消費してるし一生かかっても無理だろう。

237名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 18:15:54 ID:KiIO75gv
>>233
RC27ではイチローだよ
ポジション考慮するなら別かもしれないけど、去年センターでGGだし
やっぱイチローかなあ
238名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 18:17:28 ID:1YA/OhTi
そういやHラミレスはリードオフなのにアンチのネタに使われないな

レイエスなんかよりよっぽどいいのになんでだろ やっぱ守備があまりにあれだからかな
239名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 18:25:02 ID:BJK5V/60
まぁ、レイエスはイチローのようにただカサってるだけじゃないもんな。
粉飾はしませんよ。素晴らしいじゃありませんか。
240名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 18:37:11 ID:VSVui5Qg
釣るなら釣るでもっとマシな餌を垂らせ
241名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 19:24:34 ID:bJHIqM+z
イチローが打ってイチローの足でヒットにしてるんだから全部イチローの実力。

粉飾の意味が解らんW
242名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 19:48:42 ID:gO16NfZS
非力だからカサるんだろ。騙されやしない。
243名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 20:05:50 ID:mrf4z7x4
イチローはライトでは名手だけどセンターでは凡庸な守備力だったイメージしかない
実際昨年度のプラスマイナスシステムだと普通だったし
http://www.billjamesonline.net/fieldingbible/charts/leaders2-07.gif
244名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 20:24:24 ID:oSKg39x7
>>238
いやだって全然比較の対象にならない別格選手だし
245名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 20:47:20 ID:cM4unurt
−−−−−−MLB最強リードオフ対決2008−−−−−−
 
            イチロー  vs  H.ラミレス
打  数    S   686(2)   −  589(44)   B
安打数    S   213(1)   ○  177(27)   A
二塁打    D    20(191) ×   34(55)   B
三塁打    B     7(11)  ○    4(44)   C
本塁打    E     6(258) ×   33(14)   A
打  点    E    42(216) ×   67(103)  D
得  点    A   103(17)  ×   125(1)    S
出塁率    C   .361(53)  △  .400(8)    S
長打率    E   .386(121)  ×  .540(13)   A
打  率    A   .310(12)  ○  .301(33)   B
四  球    D    51(98)  ×   92(11)   A  
盗  塁    S    43(6)   ×   35(12)   A
O P S    D   .747(103)  ×  .940(10)   S
年  俸    E $17,102,149(6) − $ 439,000   S

※規定打席到達は約140人。カッコ内は部門別順位。S〜Eの6段階で評価

打数は多ければいいというものではないため除外。また年俸もコストパフォ
ーマンスでは安い選手が活躍するほど評価に値するので除外した。

前回レイエスとの比較でイチローファンからは厳しい意見もあったみたいだが、
さて今回もレイエスと同じ遊撃手でもっとも将来有望といわてれるマリーンズ
のリードオフH.ラミレスと比較してみた。結果は一目瞭然、比べること自体失
礼であった。最強リードオフ対決と銘打ったこと、H.ラミレスのファンの方
ドミニカ国民はもちろんのことイチローが最強だと信じたい、ここに集まるフ
ァンにもこの場を借りて謝りたい。
246名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 20:55:26 ID:cM4unurt
【訂正】
出塁率    C   .361(53)  ×  .400(8)    S
盗  塁    S    43(6)   ○   35(12)   A
247名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 21:00:37 ID:+6FBSEJQ
>>243
何らかの指標化するならともかく、
イメージで語るなら間違いなく守備は上手いんでないの。
本スレに動画あったぞ。

イチロー 2008年ファインプレー集 6月途中まで
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3668718

イチロー好プレー集 2008年後半
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4785006
248名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 21:01:57 ID:mrf4z7x4
>>247
そりゃファインプレー集めたら誰でも名手だしな
ライトでは3年間の総合でプラマイトップだったし文句ない
249名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 21:05:23 ID:+6FBSEJQ
>>248
「誰でもこの量と質のファインプレーをするのか」
ってことを考えながら見てみるといい。
前半はセンターだからよくわかるが、下手なレベルじゃ無理。
250名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 21:48:41 ID:tM9WY6sH
>>101
それは既に去年松井さんが証明してるぞ。
得点圏打率.247 103打点
251名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 21:57:25 ID:oSKg39x7
イチローじゃ100打点なんか絶対無理だけどな
252名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 22:07:14 ID:cM4unurt

−−MLBリードオフ対決(直近3年AVG)−−
 
           イチロー  vs  H.ラミレス
打  数    S   686   −   621   B
安打数    S   213   ○   191   A
二塁打    D    21   ×    43   A
三塁打    B     8   △    7    B
本塁打    E     7   ×    26   A
打  点    D    53   ×    69   C
得  点    A   108   ×   115   S
出塁率    C   .376   △   .379   C
長打率    E   .411    ×   .527   A
打  率    S   .328   ○   .308   A
四  球    D    50   ×    67   A  
盗  塁    A    42   ×    46   A
O P S    D   .787    ×   .906   A

H.ラミレスはオールAランクの最強リードオフと言えますね。
Cランクの打点は打順を考慮すると致しかたない。出塁率が
今年のように4割を超えてくれば言うことなし。

イチローについては、内野安打なら狙って打てるという特異な
技術を手に入れてしまったことが逆に足をひっぱているのでは
ないかと感じている。そう思うのはここ数年の明らかな長打の
減少である。

2塁打に関して、ここ4年は計った様に20本スレスレで連続記
録を意識したものだろう。それ以外は流し気味に打ち、悪くても
内野安打、よければ野手の間を抜けるヒット。意地悪な見方を
をすればこんな感じである。今一度ボールを強く叩くことを思い
出して欲しい。
253名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 22:16:57 ID:HHyssdFU
>今一度ボールを強く叩くことを思い出して欲しい。
出来るのであればやってほしいな
254名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 22:32:53 ID:SNMVaciK
まぁセンターとしてならAJに遠く及ばない
255名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 22:33:46 ID:oSKg39x7
もう無理だろ
外野に飛ばないし長打も年々減る一方だ


  打数 安打 外  内  長  外野安打率(外野安打/(打数-内野安打))
01 692 242 186 56  50  .293(186-636)
02 647 208 155 53  43  .261(155-594)
03 679 212 167 45  50  .263(167-634)
04 704 262 205 57  37  .317(205-647)
05 679 206 172 34  48  .267(172-645)
06 695 224 184 40  38  .281(184-655)
07 678 238 181 57  35  .291(181-621)
08 681 213 157 56  33  .251(157-625)
----------------------------------
             398     .2784(1408-5058)
256名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 22:40:10 ID:peGO2/Q4
>>255
なるほど。
イチローさんの実質打率は.270台ってことだな
257名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 22:46:19 ID:gO16NfZS
力がないから近くに飛ばすんです。イチローくんも苦労してるんです。
258名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 01:06:49 ID:emM9IORw
>>215
掲示板とチャットを混同している君はどれだけ2ch依存症なの?
259名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 06:09:54 ID:Og5LpLQU
>>255
松井さんの急激な衰えに比べたら
まだそんなに変わってないな
260名無しさん:2008/10/02(木) 15:15:46 ID:BE1JJC8F
とにかくイチローを貶めたくて仕方ないんだろ
例の発言以降特にね
261名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 15:32:41 ID:zwDPj4su
えーっと2001年のデビュー当時からチョンはイチローの内野安打のこと言ってるじゃんwwwwwwwwwwww

http://rkrc5w2q.dyndns.org/cache/korea/kaba.2ch.net/korea/kako/997/997989578.html

メジャーリーグで活躍している日本の鈴木イチロー(27-
シアトル)は確かに右利きである。と言っても左側打席で
打つ。15日まで通算178安打であるが、内野安打がなんと
36本も。もし右側打席で打っていたらまさしく平凡な
取るに足らない内野ゴロであった打球であるが、1塁ベース
から近いと言う利点の為だけに安打になったものが大部分
となる。今打率は3割4分、しかし内野安打36本を除外すれば
2割7分1里にしかならない。

                     韓国日報 2001/08/16


でたー実質打率wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すでに2001年から実質打率とかいってたのおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 16:15:32 ID:4APxiyw4
256とか馬鹿なのか?別にイチローのファンじゃないが、実質主義なら
内容(シーズン終了後)の成績だから3割台だろ!256の考えであれば、
○○すれば○○でなければ的なたられば主義。
263名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 16:20:12 ID:e8C92FRV
264名無しさん:2008/10/02(木) 16:45:03 ID:BE1JJC8F
理屈的には真芯で捉えてない打球は実質アウトにしないといけないんじゃ?
265名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 17:21:19 ID:C8GrsRzr
【なぜ内野安打はバカにされるのか】
1.価値(進塁能力)が低い
2.なのに記録上外野への単打と同じ扱いなので結果粉飾成績となる
3.投手との勝負に負けた形のものが多い
4.打席外の能力=足の速さ が低い選手だと成り立たないことが多い
5.つまり「打撃能力」と言っていいのかも怪しい
6.そもそも見た目がみっともない
7.それら諸々にも関わらず得意満面に一流面する内野安打しか取り柄の無いバカの言動
266名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 17:24:31 ID:zwDPj4su
えーっと2001年のデビュー当時からチョンはイチローの内野安打のこと言ってるじゃんwwwwwwwwwwww

http://rkrc5w2q.dyndns.org/cache/korea/kaba.2ch.net/korea/kako/997/997989578.html

メジャーリーグで活躍している日本の鈴木イチロー(27-
シアトル)は確かに右利きである。と言っても左側打席で
打つ。15日まで通算178安打であるが、内野安打がなんと
36本も。もし右側打席で打っていたらまさしく平凡な
取るに足らない内野ゴロであった打球であるが、1塁ベース
から近いと言う利点の為だけに安打になったものが大部分
となる。今打率は3割4分、しかし内野安打36本を除外すれば
2割7分1里にしかならない。

                     韓国日報 2001/08/16


でたー実質打率wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すでに2001年から実質打率とかいってたのおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 17:31:49 ID:KvG8oSIR
今更長打力を求める人はいないけど、選球眼が悪いのは戴けないな
内野安打(打率)だけじゃなく四球(出塁率)も高ければ文句は無いんだが

そういう形である以上ずっと言われ続けるだろうね
268名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 17:37:24 ID:D7y7Jv7p
>>250
イチローはランナーがいても打点が稼げないのは事実
269名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 17:43:51 ID:KvG8oSIR
今年の得点圏打率は116-31の.267か、かばいようが無いな。
270名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 17:45:41 ID:EoAOocjf
8年連続リーグ単打王のイチローだが、MLB全体では8年ではなく5年連続になってしまう
2003年だけは、ピエールの後塵を拝していた
世界は広い
271名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 17:47:38 ID:C8GrsRzr
記録上の得点圏打率は.267だが
2塁ランナーを帰せなかった内野安打が6本あり
実際に点を挙げたヒットは25本。
25-110で.227とさらに悲惨な数字となる。
272名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 17:48:22 ID:EBYXfbVs
>>265
【回答】
1.進塁能力は四死球より上。犠打と比べると打者が死なずにすむ利点がある。
2.野球のルールはフライはノーバウンドで取ればアウト、
 ゴロはランナーがベースに到達するまでに送球が完了すればアウト。
 当たり前の単純なルールなので粉飾でもなんでもない。
3.外野への単打にもテキサスヒットという打ち損ないが多々ある。
 これは特に長距離打者に多いが、どちらにせよ前述の単純なルール上安打となるのは明確である。
4.足の速さも打席内の能力である。他にも、視力・反射神経・瞬発力・判断力など
 全身に留まらず全神経を必要とされるのがバッティングである。
 ちなみにキックベースなどでは安打と認められれば、走らず進塁するローカルルールなどもある。
 野球は100年以上の伝統のなか一度も走らずに安打を認めた事はない。
5.つまり、野球というスポーツを、バッティングセンターか何かと勘違いしている。
6.みっともないのかは個人の美意識に基づく判断に拠るだろうが、
 間一髪のタイミングをヘッドスライディングでセーフにする場面などはハイライトとして放送されることが多い。
 また、内野安打のある選手は他チームからは注意され前進シフトを引くこともある、
 つまり内野安打は技能であると認められている。関連して言えば、子供用のテレビゲームなどでは
 内野安打は選手の能力値のステータスとして登場する。
7.それら100年以上世界中で安打と当たり前のように公認されてきた内野安打を
 凡打だと考えるのは、野球というものを全く知らずにバッティングセンターのように考えていると言える。
273名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 17:49:45 ID:zF5PZpn8
>>271
「二塁走者を還せなかった外野安打」もあると思う
イチローだけのことではないが
274名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 17:49:54 ID:1D/Yz89j
>>269
でも06年よりましじゃないのw
275名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 17:53:01 ID:C8GrsRzr
>>274
2006年は.228だが2塁ランナーを帰せなかった内野安打は1本しか無かったため.222で済んだ。
今年はそれに次ぐ低さ。というか目くそ鼻くそ。
276名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:00:21 ID:C8GrsRzr
>>272
1、2に関して。

「粉飾」というのは四球に毛の生えた程度の価値しか無いのに
OPSにもRCにも反映されないことを言っている。
特に内野安打は2塁のランナーを帰す確率がほぼゼロである以上20%以上も内野安打のある選手は通常の打者と比べて
粉飾成績であることは間違いない。
277名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:03:18 ID:uDqB8U42
>>265
イチオタ涙目だな(大笑い)
278名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:04:26 ID:KvG8oSIR
>>272

勘違いすんなよ、内野安打を全否定してはない、安打の内訳が↓
 
二塁打  外野(単打) 内野安打   四球           打率   出塁率   打点
 △       ○      ◎      △     ⇒       ◎     △     △

だから否定されてる

二塁打  外野(単打) 内野安打   四球           打率   出塁率   打点
 ○       ○      ◎      ○     ⇒       ◎     ○     ○

だったら誰も文句つけない思うがなw
279名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:06:59 ID:EBYXfbVs
>>276
君の発言は、
もし、打率は高いが内野安打の多い選手を4番ないし5番打者に据えた場合だけに正しい発言だね。
一番打者で内野安打を打って粉飾とされることはない。
例えば4番打者が敬遠または敬遠気味の四球で稼ぐ出塁率が粉飾と扱われないようにね。
280名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:07:24 ID:kzheYnBe
内野安打は送球エラーをかなりの確率で誘発する分ただのシングルより上
ダブル≧内野安打>>>シングル


281名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:08:32 ID:uDqB8U42
やはり内野安打は粉飾ヒットだよなぁ
282名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:08:35 ID:kzheYnBe
【MVPポイント評価】
       2001  2002  2003  2004  2005  2006  2007   計
イチロー   289    10    6    98    0    7    89   499
松  井.    −    −    0     2    8    0    0    10


貢献度でいえば恐竜とダニくらいの差があるなw


283名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:09:47 ID:C8GrsRzr
>>279
1番打者だからと言って打点を上げる責任から逃れていいわけがない。
信者はイチローの得点圏打率を誇らしげにかざすが通算で20%も内野安打がある以上
その打点生産力は意味を成さなくなる。
284名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:10:07 ID:EBYXfbVs
>>278
「安打の内訳」で否定されてもな。すでに安打だし。
そういうあまりに特殊な評価基準をもっていらっしゃるあなたに言うことは特にないです。
285名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:14:50 ID:EBYXfbVs
>>283
そういうのは重箱の隅をつつくってやつじゃないか。
ナリーグで、投手だからって打点をあげなくていいわけじゃない、
と言っているのと打順という理論からは大差ないんだけど分かるかい?
もともと打点を上げるのが得意な打者は中軸に、得点をあげやすい打者はトップに並べてある。
イチローは得点の仕事は苦しんだ今年ですらきっちりと果たしています。
本来の役割を果たしている人間に社員なら残業もしなきゃ粉飾だ、
あなたはそう言う上司なわけだ。
286名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:17:47 ID:KvG8oSIR
>>284
リードオフとして出塁率が400も超えず
かといって長打も打てない、チャンスに弱い
これじゃーねって話だよ
287名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:18:36 ID:C8GrsRzr
>>285
私の脳内では


fじあjふぇあkljふぁlj言えjふぁwjふぇじょいfわjふぁwfあ
jふぉえあjふぇいあじぇjぁkfじぇhふぃじぇを井jろいfおw4じょいr0483つ94う
jふぉあうおrfう゛ぉをいじょいflkjmふぉ;あ4うjふぃお4うぇじゃむfjろあ4うぇじょfj4わlfj;あえ
jふぁおじょふぁw;fじゅrw4うjといじぇいわつj4あwじゅふぉわえじゅた4おうぇfじゅたおt4おあうぇうたおw
ろふぁjをいfじょあ;うjふぉいうぇじゃおうfろあうぇfじょわうjr9わおfじゅわおう9おえわ;
じおわjふぉいあwじょ;る8おw4あyてょあ4wt49p08t694jふぁお
8あおつろえいをあrふじゃおwjrふぁ


と翻訳されました。
288名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:22:24 ID:qHqTKKWp
イチローはまずまず優秀な一番打者というあたりでいいだろ
289名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:23:52 ID:KvG8oSIR
>>285

勘違いするな、その辺の安月給な社員じゃないぞ

MLB歴代8位、2008 6位の5年で100億もの高給取りだ
ただの1番打者に払う額じゃないわなw
290名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:25:56 ID:EBYXfbVs
>>286
クリーンナップならまだしもリードオフで出塁率四割って相当なものだと思うんだが、今年いるのか?
レイエスは.358 岩村は.359 ソリアーノ.344 エルスバリー.336
デーモン.375 イチロー.361
すまん全球団知っているわけではないのであれだが、
盗塁できるリードオフで出塁率4割を超えるというのはかなりのものだぞ。
イチローの数字で何ら低いいわれはないというか最下位の球団にしてはやはり飛びぬけていると思うが。
291名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:26:02 ID:lO9Bhb08
>>288
それでいいと思う
他の日本人野手なんて殆どが評価されて無いんだし
292名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:27:16 ID:C8GrsRzr
>>273
> 実際に点を挙げたヒットは25本

と書いてしまったが外野に抜けたけど帰ってこれなかったというヒットは抜いてないので
25本というのは間違いだね。当然もっと少ない。

でも外野に抜けさえすれば6,7割は2塁ランナー帰ってこれるので除外はしない。
問題はほぼ0%の内野安打。
293名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:28:07 ID:EBYXfbVs
>>289
知ってるよ。
仕事しなくても外国にまで契約を取ってきてくれて、
会社の利潤が半端じゃないスーパー社員だってことは。
294名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:28:34 ID:KvG8oSIR
>>290

>>245 >>285

>>288
同意。ただし年俸6割返還しろ
295名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:31:14 ID:C8GrsRzr
>>293
そういう特別扱いな位置付けが暴行事件にまで発展するんだよw
296名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:32:18 ID:1Z3JdZ26
つか規定打席到達して長打率三割なんて他にいないだろ
297名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:33:15 ID:EBYXfbVs
>>295
仕方ないじゃないか。スーパー社員のせいではなく、
スーパー社員見たさで集まるやからのおかげでマリナーズ社自体がもっている現状なんだから。。
298名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:33:28 ID:kzheYnBe
長打率なんかどうでもいい
打者はRCがすべて
299名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:35:19 ID:0ND5EQNi
イチローが来てからマリナーズは客減りっぱなしだ
300名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:36:08 ID:EBYXfbVs
>>296
意外と近くにいますよ。 I W A M U (R Y
301名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:37:49 ID:kzheYnBe
>>289
むしろ安いくらい

302名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:38:35 ID:C8GrsRzr
イチローのRCは内野安打の進塁能力の低さを考慮した式で計算すると軽く5は下がる。
まさに虚飾。
303名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:40:17 ID:PfUo1c/8
まぁ今季のイチローの成績は年俸に値しないよ、当たり前
今年のイチローの成績は、イチローにかけられた期待(=年俸)と比べると、かなり物足りない
チームリーダーにはなれなかった 守備も価値の低いRFにコンバートの上、エラーも多め
打撃も初めて長打率4割を切った 打率もキャリア二番目に低い

だからこそ、来季の巻き返しが必要
今年と同じ成績を来季も続けていたら、ブーイングとはいかないまでも、
ファンにかなり不満を抱かせることになると思う
304名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:40:37 ID:KvG8oSIR
>>290  出塁率.400いるよ、 反論無いので念のため。 しかし年俸40倍とはなww

−−−−−−MLB最強リードオフ対決2008−−−−−−
 
            イチロー  vs  H.ラミレス
打  数    S   686(2)   −  589(44)   B
安打数    S   213(1)   ○  177(27)   A
二塁打    D    20(191) ×   34(55)   B
三塁打    B     7(11)  ○    4(44)   C
本塁打    E     6(258) ×   33(14)   A
打  点    E    42(216) ×   67(103)  D
得  点    A   103(17)  ×   125(1)    S
出塁率    C   .361(53)  △  .400(8)    S
長打率    E   .386(121)  ×  .540(13)   A
打  率    A   .310(12)  ○  .301(33)   B
四  球    D    51(98)  ×   92(11)   A  
盗  塁    S    43(6)   ×   35(12)   A
O P S    D   .747(103)  ×  .940(10)   S
年  俸    E $17,102,149(6) − $ 439,000   S

※規定打席到達は約140人。カッコ内は部門別順位。S〜Eの6段階で評価

打数は多ければいいというものではないため除外。また年俸もコストパフォ
ーマンスでは安い選手が活躍するほど評価に値するので除外した。

前回レイエスとの比較でイチローファンからは厳しい意見もあったみたいだが、
さて今回もレイエスと同じ遊撃手でもっとも将来有望といわてれるマリーンズ
のリードオフH.ラミレスと比較してみた。結果は一目瞭然、比べること自体失
礼であった。最強リードオフ対決と銘打ったこと、H.ラミレスのファンの方
ドミニカ国民はもちろんのことイチローが最強だと信じたい、ここに集まるフ
ァンにもこの場を借りて謝りたい。
305名無しさん:2008/10/02(木) 18:41:15 ID:BE1JJC8F
>>302
それでも認められるイチローが妬ましいから必死になってるんですね?
分かります
306名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:42:23 ID:0ND5EQNi
>>304
SSでこれだけ打てるラミレスから比べたら
イチローなどごみのようなものだな

てかイチローがしょぼいんじゃなくラミレスが凄すぎなだけ
307名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:42:39 ID:kzheYnBe
>>302
むしろゴロ打者が誘発するエラー出塁、盗塁が誘発する送球エラー、走者としての
ベースランニングを考慮されてない分イチローのRCは+10はプラスした数字が正式だと思う


308名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:44:52 ID:C8GrsRzr
>>307
どっからその10ってのが出てきたのか知りたいがw
なんか「打者」としての能力外、特に敵側の能力の低さに依存するような部分ばっかだねw
309名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:44:58 ID:qHqTKKWp
>>294
活躍して年俸が上がるとコストパフォーマンスが悪くなるのは仕方ないさ
(任天堂が金を出してるのが他より多少割り切れない感じはするが)
310名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:46:15 ID:EoAOocjf
>>304
両リーグ最高勝率チームのリードオフ対決も作ってくれ
311名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:46:19 ID:EBYXfbVs
>>304
普通にラミレスすげー。。。。憤死してくるわ俺。
で守備とかどんなん?
312名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:47:13 ID:1Z3JdZ26
>>300
う…わ(笑)
ダメだわこれは(笑)
313名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:47:43 ID:uDqB8U42
内野安打は粉飾ヒット

野球界の偽装ヒットだなw
314名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:49:01 ID:0ND5EQNi
>>311
守備は壊滅的です
315名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:50:24 ID:kzheYnBe
>>308
ゴロ打球は正確にボールの真ん中から上を叩けてるからなせる打撃
つまりすべてはイチローの技術のたまもの

316名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:53:31 ID:C8GrsRzr
>>315
じゃあその素晴らしい技術をもって外野に飛ばした方がいいよ
317名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:55:23 ID:qHqTKKWp
>>316
>>280での主張を見ると>>316のレスが無駄だということが分かる
318名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:57:39 ID:kzheYnBe
>>316
【MVPポイント評価】
       2001  2002  2003  2004  2005  2006  2007   計
イチロー   289    10    6    98    0    7    89   499
松  井.    −    −    0     2    8    0    0    10


貢献度でいえば恐竜とダニくらいの差があるなw


319名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:59:21 ID:C8GrsRzr
>>317
じゃあ走者が得点圏にいるときは相手の守備能力に依存しない外野安打を打って確実に点を取ってください。
1塁or無走者のときはエラー誘発を狙ってゴロを打ってください。
その素晴らしい技術があるならそれくらいできるよね?
320名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:59:43 ID:EBYXfbVs
便乗して、鈴木君もキャリアハイで勝負だ!

−−−−−−MLB最強リードオフ対決2−−−−−−
 
            イチロー  vs  H.ラミレス
打  数    S   762    −  589   B
安打数    SS    262   ○  177   A
二塁打    C    24  ×   34   B
三塁打    C     5   ○    4   C
本塁打    E     8  ×   33   A
打  点    D    60  ×   67  D
得  点    A   101   ×   125    S
出塁率    S   .414   ○  .400    S
長打率    B   .455  ×  .540   A
打  率    S   .372   ○  .301   B
四  球    D    49   ×   92   A  
盗  塁    A    36    ○   35   A
O P S    A   .869  ×  .940   S
 
321名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:01:00 ID:qHqTKKWp
>>319
俺の主張じゃないから…
相手するだけ無駄だよってことね
322名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:01:17 ID:0ND5EQNi
出たw

松井への話題ずらし

あと1年で引退するのに次は誰が標的になるのかなw
323名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:01:38 ID:KvG8oSIR
>>311
してこいw遊撃手だし希少価値はあるはず中身は知らん

>>317
ライナーで外野の間に飛ばせばいいだろ?
飛距離無くてもイチローの足ならダブルになるはずだわ
それが出来たらしてるっちゅう話だがなw

324名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:01:48 ID:C8GrsRzr
>>321
だな。既に>>318で思考停止してた
325名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:02:46 ID:EoAOocjf
外野安打も相手の守備能力に依存するよね(´・ω・)
326名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:03:00 ID:gS9Yx2JV
>>312
何言ってるの?
327名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:03:30 ID:EBYXfbVs
>>320
まあこれを見るとイチローが僅差で勝ってるかなとは思ったけども、
ラミレスはまだむちゃ若いよなー。。
328名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:03:34 ID:kzheYnBe
8年連続オールスター
選手間投票常連
100億契約


今のままで最強選手ですからそんなことする意味がありません


329名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:04:50 ID:0ND5EQNi
>>327
まだ3年目の24だっけか?
しかもSSでこれは凄い エロ以来の大物かもしれん
330名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:05:28 ID:KvG8oSIR
>>320

8年間キャリアハイ.vs3年目の24歳の成績比べて

どっこいどっこいじゃね?w

イチローしょぼぃな
331名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:06:19 ID:kzheYnBe
>>330
低レベルナリーガーと比べられてもね。。。w

332名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:06:33 ID:EBYXfbVs
>>304
ちなみにラミレスは三振と盗塁失敗がわりと多いんだけど、
そこも誤魔化さずに次はちゃんと書きましょうね。
今年の出塁率と得点数は素晴らしかったです。
333名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:09:36 ID:kzheYnBe
イチローが低レベルナリーグなら毎年4割打っとるわw


334名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:12:22 ID:kzheYnBe
シアトルはMLBでダントツに移動が過酷なチームだからね
そこで毎年数字残すイチローは評価が高い


335名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:14:26 ID:KvG8oSIR
>>320

年 チーム 打率 試合数 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打数 打点 三振 四球 死球 犠打 犠飛 盗塁 出塁率 長打率
2008 マーリンズ .301 153 589 125 177 34 4 33 318 67 122 92 8 0 4 35 .400 .540
2007 マーリンズ .332 154 639 125 212 48 6 29 359 81 95 52 7 4 4 51 .386 .562
2006 マーリンズ .292 158 633 119 185 46 11 17 304 59 128 56 4 5 2 51 .353 .480

その数字キャリアハイになってないな

打率332 安打212 2塁打 48 盗塁51 だぞw

つか3年目のゴキオタ必死杉、その時点でハイ負けーーーーww
こんなもんイチオタじゃなければ誰に訊いてもラミレス使うわなw
336名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:16:42 ID:kzheYnBe
【MVPポイント評価】
       2001  2002  2003  2004  2005  2006  2007   計
イチロー   289    10    6    98    0    7    89   499
松  井.    −    −    0     2    8    0    0    10


貢献度でいえば恐竜とダニくらいの差があるなw



337名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:16:43 ID:qHqTKKWp
>>335
多分ベスト(と>>320が思った)シーズンの数字で比較してるんだろう
338名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:18:41 ID:KvG8oSIR
>>337

なるw

何言われたって否定する、宗教みたいなもんだろw
信者に何言っても通用しないわなwおわるわw
いい暇つぶしになったwさんくすww
339名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:21:04 ID:0ND5EQNi
もうイチローがMLB最高の選手でいいよw
340名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:21:16 ID:1D/Yz89j
鈴木の場合中身があれだからなぁ(笑)
341名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:21:44 ID:Og5LpLQU
>>336
イボイはもう終わった選手
342名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:24:52 ID:Og5LpLQU
>>338
お前レイエスのコピペの人じゃんw
レイエスじゃ無理だから諦めたのかw
まあMLB最高の選手と比べるのはいつもの事だがw
343名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:25:11 ID:iNOgu+uX
イチローのことをウダウダ言うウジ虫糞チョンはイチローを上回る選手を上げてみろw
344名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:25:25 ID:/xC9QMiT
時代が違うけど ピート・ローズが 1973年にMVPと首位打者取った時と
イチローが2001年に 同様にMVPと首位打者取った時を比べたら…

ローズ 230ヒット 36二塁打 8三塁打 5ホームラン 115得点 長打率437
イチロー242ヒット 34二塁打 8三塁打 8ホームラン 127得点 長打率457

なんか似てるね。
(ローズは10盗塁で イチローは56盗塁。ここは大違いだけど。)
ローズの通算長打率は409で イチローの430より低いけど
ローズはセコイって言われてない。チャーリーハッスルなんて呼ばれてた。
派手なヘッドスライディングが売りだったけど
20盗塁が年間ベスト。
イチローのほうが 凄いと思うけどなぁ。
345名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:26:42 ID:kzheYnBe
ワーストシーズンでHラミレスクラスのイチロー

さすがだな
346名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:27:11 ID:0ND5EQNi
ローズは歴だ最多安打のインパクトで過大評価されすぎな選手
347名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:28:29 ID:EBYXfbVs
すまんしつこいが、鈴木君もキャリアハイで勝負だ!

−−−−−−MLB最強リードオフ対決2−−−−−−
 
            イチロー  vs  H.ラミレス
打  数    S   762    −  589   B
安打数    SS    262   ○  177   A
二塁打    C    24  ×   34   B
三塁打    C     5   ○    4   C
本塁打    E     8  ×   33   A
三振     S     63  ○  122 E
打  点    D    60  ×   67  D
得  点    A   101   ×   125    S
出塁率    S   .414   ○  .400    S
長打率    B   .455  ×  .540   A
打  率    S   .372   ○  .301   B
四  球    D    49   ×   92   A  
盗  塁    A    36    ○   35   A
盗 塁 死   B   11    ○   12 B
O P S    A   .869  ×  .940   S
失策      S    3   ○    22   B
守備率     S   .992  ○   .967  B
348名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:31:20 ID:Og5LpLQU
>>344
イチローせこいって言う奴も聞いた事ないがw
ローズの場合イチローみたいな高打率もないし守備走塁もないし微妙だわな
349名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:36:53 ID:kzheYnBe
【MVPポイント評価】
       2001  2002  2003  2004  2005  2006  2007   計
イチロー   289    10    6    98    0    7    89   499
松  井.    −    −    0     2    8    0    0    10


貢献度でいえば恐竜とダニくらいの差があるなw



350名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:36:57 ID:EBYXfbVs
>>335
個人的にはラミレスの出塁率と得点というリードオフの頂点に相応しい項目でベストを載せたつもりよん。
じゃあ僕は疲れたので、君がラミレスの分を差し替えてもう一回上げてくださいな。
ラミレスの苦手分野の三振と盗塁死とエラーの多さは誤魔化さないようにね。
351名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:37:46 ID:4NzKfoBf
         /   粉飾打率   ヽ
        r  長打率3割台   ヽ
        |    低出塁率    i
     !"'''';;、|.i'"_,,            |
     !丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i
    ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐'  {;;iゞ  ,!  だめだろ、このチームは。
     \.....〔:    _ノ i         |!゙.../ /   俺がいなきゃ、と思ったんですよ。
       \,|    (,"、 ,゙",!     l" /
           !  ,-‐ v ‐-、    ,i/
           !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/
         \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/
352名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:42:38 ID:1jACQGp+
キャリアハイでもイチロー完敗じゃん
一人の打者として
353名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:43:13 ID:EBYXfbVs
比較君逃亡か。
まあラミレスは悪くないな。比較君が悪いだけで。
354名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:46:20 ID:i+NxHdLZ
ゴキローもエラーが多かったけどw
355名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:47:25 ID:u/H81uwN
何故イチローはキモいのか
・走る姿がまるでゴキブリ
・発言が頭の悪いロックスターみたい
・チームメートから嫌われてる
・ファッションセンスが悪い
・人間性が悪い
・まさにゴキブリ
・ゴキブリ
356名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:55:34 ID:1jACQGp+
比較君もういいよwww
イチローが雑魚なのはわかったからwww
357名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:57:18 ID:EoAOocjf
>>3>>9の選手も雑魚なのか
358名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 20:01:28 ID:i+NxHdLZ
>>351
3月 **3打数*0安打*0カサ .000
4月 116打数30安打*3カサ .233
5月 113打数36安打*9カサ .239
6月 109打数34安打*5カサ .266
7月 108打数36安打13カサ .213
8月 123打数43安打12カサ .252
9月 114打数34安打12カサ .193

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ,  
        /           ヽ
       │     蚊      i
   !"'''';;、 |.  _,,、       _,,、  i
    丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ | y,''"i
   ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐'  {;;iゞ  ,!
    \.....〔:    _ノ i         |!゙.../ /
      \,|  ●(,"、 ,゙",!     l" /
        !   ,-‐ v ‐-、    ,i/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/  < おい、粉飾言うなや
         \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/     \________
          ` '' ー--‐    
359名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 20:38:46 ID:os4765wL
どうにかしてイチローがすごいかのように見せようとしててキモイんだけど・・・

今年のイチローなんてほんとたいしたことない
褒めるに値しないんだよ
現に向こうのメディアで8年連続200本安打なんてニュースにもなってないし
成績が伴っていなくても達成できる記録なんて意味がない
360名無しさん:2008/10/02(木) 21:08:15 ID:BE1JJC8F
>>359
何が何でもイチローを貶めようとしてる連中は更にキモイ
批判される余地が多い年ではあったが、イチローだからという但し書きがつく
数人しか出来なかった200安打をし、打率も3割を超えたのはイチローで
なきゃ賞賛されるべきこと
カッブやローズすら出来なかった1世紀ぶりの大記録なんだから
向こうでは「記録を汚されたイチロー」とか「せっかくの記録も台無し」と
書かれてたね
361名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 21:23:40 ID:i+NxHdLZ
この前も書かれちゃったけどシアトル紙は試合をよく見てるからゴキローのことわかってるね(笑)
362名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 22:00:38 ID:zwDPj4su
えーっと2001年のデビュー当時からチョンはイチローの内野安打のこと言ってるじゃんwwwwwwwwwwww

http://rkrc5w2q.dyndns.org/cache/korea/kaba.2ch.net/korea/kako/997/997989578.html

メジャーリーグで活躍している日本の鈴木イチロー(27-
シアトル)は確かに右利きである。と言っても左側打席で
打つ。15日まで通算178安打であるが、内野安打がなんと
36本も。もし右側打席で打っていたらまさしく平凡な
取るに足らない内野ゴロであった打球であるが、1塁ベース
から近いと言う利点の為だけに安打になったものが大部分
となる。今打率は3割4分、しかし内野安打36本を除外すれば
2割7分1里にしかならない。

                     韓国日報 2001/08/16


でたー実質打率wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すでに2001年から実質打率とかいってたのおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 22:16:34 ID:Og5LpLQU
>>359
8年やって一番悪い今年のイチローでさえ
日本人の中ではトップなんだよなあ

イチロー以外にも一人ぐらい活躍する選手出て欲しいね
364名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 23:00:16 ID:zwDPj4su


ハングル板に、こんなんありましたぜ



816 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2008/10/01(水) 17:51:09 ID:xugk/uVF
野球総合板も芸スポも、チョンがめちゃくちゃ多いです。
芸スポ板の、イチロー暴行未遂スレを立てまくってる”携帯将校”は同時に
韓国のメジャー選手”秋”のスレを立てまくっています。
そのスレでアンチ行為をしているのが、”携帯将校”ことホロン部部長です。
そのホロン部部長と数人の仲間で、日本人に成りすましイチローを意味不明に叩いているという次第です。
松坂スレもイチロースレと同じようにアンチが中傷行為をしていますが、これもチョンです。
ここからが重要なのですが、
イチローを叩くとき松井ファンを装って叩いています。
要するに、イチローファンと松井ファンが言い合いしていると錯覚させながら
実は、分断工作をしているという構図です。
そして最終的には、イチローや松井、松坂が同じ日本人から、これだけ嫌われているということにしたいわけです。
これが、野球総合板と芸スポにいるチョンの工作の一部始終です。
365名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 23:00:44 ID:zwDPj4su


松井のパク認定もすでに、エンコリでスレ立ってましたよ(韓国人の手によって)

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=psports&page=2&nid=171618&start_range=171610&end_range=171630

イチローの内野安打を馬鹿にするスレも、いまもなおエンコリでスレ立てしてますよ(韓国人の手によって)

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=psports&page=2&nid=171626&start_range=171610&end_range=171630



youtubeは、みんな知っての通り韓国人が、イチローや松井を馬鹿にする動画を貼りまくってます(英語で)





これ見たら、明らかに2ちゃんねるで、イチローや松井を馬鹿にしてるアンチどもと内容がカブるね

まあ後は、みんなの想像にまけせるけどさ

366名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 00:07:36 ID:g/AJlAv6
絶対的な出塁率なりOPSが高ければ批判は無いよ

イチロー信者は、
勝手に「OPS or OBPが低い」やを「内野安打が多いから」「四球が少ないから」にすりかえるな。
367名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 00:08:25 ID:g/AJlAv6
>>290
>クリーンナップならまだしもリードオフで

ここがわからない
368名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 00:16:33 ID:bBu+UwYX
>>367
「リードオフは出塁率を稼ぐのに不利」という前提だか仮説だかが介在しているのでしょうね
十分な論証にはお目にかかったことがないけれど
369名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 00:18:18 ID:bBu+UwYX
>>366
> 絶対的な出塁率なりOPSが高ければ批判は無いよ

「アンチ」な人々には、たぶん通用しないと思いますよ
冷静な批判者ばかりではありませんからね
370名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 00:24:46 ID:g/AJlAv6
打率に比したOBPは意味がない
絶対的にOBPが高い事のみが重要

AVG.350 OBP.390 > AVG.300 OBP.380
371名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 00:25:26 ID:g/AJlAv6
で、今年のイチローは単純に打率が低くて、当然ながら出塁率が低い
ついでにOPSが低いから批判される訳です
372名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 00:44:36 ID:xhAu1jIL
         /   粉飾打率   ヽ
        r  長打率3割台   ヽ
        |    低出塁率    i
     !"'''';;、|.i'"_,,            |
     !丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i
    ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐'  {;;iゞ  ,!   僕は、ナンバ−ワンになりたい人ですから。
     \.....〔:    _ノ i         |!゙.../ /  オンリーワンの方がいいなんて言っている甘い奴が大嫌い。
       \,|    (,"、 ,゙",!     l" /
           !  ,-‐ v ‐-、    ,i/
           !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/
         \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/


こんな奴がチームに居たらボコりたくもなるわなww
373名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 00:58:18 ID:ftR+tUE3
毎度カサ上げしてるからだろうがw
四球選ばないのは200安打(笑)の障害になるからだしw
374名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:29:59 ID:xqEoLRI3
>>373
禿同。これ見てると後半200安打意識して外聞も無く
カサカサ、カサカサ帳尻合わしなの明白だわ

3月 **3打数*0安打*0カサ .000
4月 116打数30安打*3カサ .233
5月 113打数36安打*9カサ .239
6月 109打数34安打*5カサ .266
7月 108打数36安打13カサ .213
8月 123打数43安打12カサ .252
9月 114打数34安打12カサ .193

SLG450が限界な打者としてはOBP380は欲しいよな
つうか連続最多安打なんて首位打者のおまけでついて価値がるんだよな
それだけなら誰も目指さない引退すれば100年誇りかぶるような記録だわ
現にPedroiaが取れるものを放棄したよう記録だしね
375名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:44:14 ID:xhAu1jIL
最初は、

「内野安打はつまらない」

とか言ってたのになwww
376名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:29:07 ID:FO2rcoEt
能力を語る時は計算も楽で尚且つ実力を正確に測れるOPSだけ見てりゃいいよ

むしろ2chの素人風情がそれ以外のどんな素晴らしい判断材料を持ってるんだって話
377名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 10:27:25 ID:X1yo3bFR
早撃ち馬鹿
378名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 10:36:15 ID:bCdu7v9O
>>374
イチローさんスゲーな‥ 実質打率は230くらいしかないんじゃないの
379名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 10:58:48 ID:DXRh3+9X
チョンの溜まり場か…
380名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 12:12:17 ID:U5NOBA/g
>>376
2ch素人の評価なんかより、
実際にとったSS賞やコミッショナー特別表彰のほうがあてになるよね
あたりまえすぎることだけど
381名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 12:19:37 ID:g/AJlAv6
>>380
そうそう。キャリア40年の星野仙一の采配なんかも一切批判できない。
382名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 12:43:23 ID:LzYw3gzb
>>381
北京での星野の采配は誰かから評価されてたの?
なんか表彰とかされたの?
現役監督達からの批判とかはいっぱい聞いたけどw
383名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 12:55:35 ID:g/AJlAv6
とりあえず、星野自身が評価してるだろうが
384名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 13:47:09 ID:N0Za6cZo
自画自賛なら誰でもできるな
意味ないが
385名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 14:58:32 ID:g/AJlAv6
で、肯定者がいたからあの座にいたわけで。

>>384
そう。>>380の論法同様に意味が無い。
「偉い人がいうんだから正しい」論は馬鹿過ぎ。
386名無しさん:2008/10/03(金) 18:07:26 ID:EhTTjnOn
監督達の投票でもイチローは評価されてるし、一流ほどイチローを認めてる
認めた上で欠点を指摘してる
「何が何でもイチローを貶めてやる!」と意気込んでるのは一部だけ
387名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:05:28 ID:C8wPAc1B
いまだにOPSみたいなお笑い指数崇めてるバカがいるのかw



388名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:17:41 ID:Hk7N0ygz
RCベスト20

1 Grady Sizemore CLE 128.0
2 Josh Hamilton TEX 122.8
3 Dustin Pedroia BOS 120.2
4 Nick Markakis BAL 118.4
5 Aubrey Huff BAL 116.5
6 Kevin Youkilis BOS 114.2
7 Justin Morneau MIN 112.4
8 Miguel Cabrera DET 111.3
9 Alex Rodriguez NYY 111.1
10 Brian Roberts BAL 111.0
11 Raul Ibanez SEA 105.8

12 Ichiro Suzuki SEA 104.9

13 Bobby Abreu NYY 104.4
14 Carlos Quentin CHW 103.5
15 Jermaine Dye CHW 103.4
16 Ian Kinsler TEX 101.6
17 Curtis Granderson DET 100.6
18 Johnny Damon NYY 99.9
19 Milton Bradley TEX 99.7
20 Joe Mauer MIN 99.6


イチローは悪いなりにこれだからな
ペドロイアはMVP候補なだけある
389名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:27:42 ID:g/AJlAv6
RCではそりゃ1番打者は高くなるわ。
RC27ではどうなるんでしょうか?
390名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:29:28 ID:AIaWr24X
>>388
1番打者が6人
ロバーツとサイズモアはここでも優秀だな
それにしてもキンズラーの離脱は勿体なかった
391名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:45:14 ID:R61HlaCs
【雑魚ローさんヲタの天敵「OPS」】

なぜならOPSには雑魚ローさんの純粋な打撃能力による得点力の嘘が如実に表れるから。

必然的に1番打者が有利になるRCにすがるしかない。

結局雑魚ローさんは走塁を含めなければ一流選手の中には入れない。

つまり「一流打者」では決してない。

392名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:55:13 ID:xqEoLRI3
低く評価される指標(OPSなど)をお笑い指標として
打席数と共に高くなる不公平な指標を持ってきては
こんなに凄いんだと崇める。信者は怖いなw

(※イチローは打席数リーグ単独1位の749)
393名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:58:21 ID:AKxjkExb
イチローの通産出塁率って結構高いよな
アンチが出塁率がどうこう言うから低いのかと思ってたわ
394名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 21:04:37 ID:AIaWr24X
毎年毎年、怪物新人が加入してきて淘汰が進むMLBで、
35歳になる8年目でも、不調なシーズンであったとしても、
得意分野ではランキングに食い込んでくるのがイチロー。
打席数が多いのも売りの一つ。

開幕当初は「そろそろ怪我をする」というマジ予想も出てたのにな。
395名無しさん:2008/10/03(金) 21:18:51 ID:EhTTjnOn
2001 7.22
2002 6.26
2003 6.10
2004 7.97
2005 5.89
2006 6.66
2007 7.10
2008 5.90

これがイチローのRC27だな
ちなみに日本時代だと王に次ぐ2位
396名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:55:22 ID:6RGd0Ic1
まぁOPSは打撃だけの指標としては有用だよね
イチローは守備走塁、それにスター性を含めてのイチローだから
まぁ今年の守備はイマイチだったけど
397名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:06:05 ID:wH6qLS+R
OPSの高い選手は賞賛に値するが、
ちょっと低い(7割台)くらいだけなら、クズ呼ばわりされるようなものでもないと思う。
Oカブレラ、岩村、エルズバリー、彼らの働きは十分だろう。
イチローだってプレーそのものは、それほど悪くはない。(イチローにしてはダメなシーズンだったが。)





こうやって打撃成績の話をしてると、決まって年俸云々で絡むバカが出てくるんだよな。
守備位置ネタも同じ。困ったもんだ。
398名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:56:01 ID:vTkkUzTj
あたりまえだろ
年俸あっての評価だし
399名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:03:13 ID:wH6qLS+R
もちろん年俸や守備を含めた評価の話をしてるときは構わないよ
400名無しさん:2008/10/04(土) 05:42:06 ID:QYbpDERr
イチローの売りは総合力の高さ+ジャパンマネーだろう
打撃と守備で異なる選手を持ち出してイチローを馬鹿にする奴は何が何でも
イチローを貶めたいんだろうな、と思う
今年は批判の対象になって当然の成績だったが
401名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 08:22:30 ID:xoJ71lWd
日本人じゃなかったら13億くらいかな
それでも充分すごいけど
402名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:48:26 ID:LPAcPkxw
本当にアンチはおバカたんだな。

イチローは確かに打席数一位だけど
打率見てみろよ。打席がここまで多い打者が
平均.331残す事がどれだけ凄いのか馬鹿でもとかわかるだろーが。
打席数と打率を両立させるのがどれだけ大変か。
403名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:52:54 ID:pmQryz1L
>打席数と打率を両立させるのがどれだけ大変か。

打席数と打率に負の相関でもあるのか?
404名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:56:40 ID:LPAcPkxw
あと今年イチローは最悪の年になったが
それでもRCでアブレイユより上のリーグ12位だからな。
出塁率もキャリアで見れば高い。

おまえらOPS OPSうるせーけど
そんなに重要ならこの指標でなんらかの
賞があってもよさそうなんだがないだろ?
お前らが思ってるほどOPSは絶対視されてねーって事だ。

最多安打は準タイトル扱いなのになW
405名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:11:56 ID:pmQryz1L
>>404
>そんなに重要ならこの指標でなんらかの賞があってもよさそうなんだが

なんで?

因に、年俸査定では考慮されているよ。



406名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:20:14 ID:LPAcPkxw
>>403
例えば月間なら少ない打席数でそこに確変がくれば
打率4割も珍しくないが
結局162試合やると落ちついてしまう。
打席数が多くなると好不調の波をもろに受け、
打率キープが難しくなる。
松井が月間取った時.350打ったが
結局.280に落ち着いたろ。
好調が続いててもシーズン終了間近に不調が来たら
一気に打率は落ちてしまう。
だから首位打者のタイトル争いしてる場合
ある程度差を付けたら後は休みがちになる選手多いだろ?

グウィンもボッグスもそうだった。

だからイチローは凄いんだよ。
407名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:24:47 ID:CVd37P6g
――ペドロイアと並んだままでシーズンを終える状況に関しては?
「1番になりたかったですね。僕は、ナンバ−ワンになりたい人ですから。
オンリーワンの方がいいなんて言っている甘い奴が大嫌い、僕は。
この世界に生きているものとしてはね。競争の世界ですから」
http://mlb.yahoo.co.jp/japanese/headlines/?id=1861840&a=17196

             BA    H   OPS
1 Joe Mauer      .330   176  .869
2 Dustin Pedroia   .326   213  .869
3 Milton Bradley    .321  133   .999
4 Ian Kinsler      .319   165   .892
5 Magglio Ordonez  .318  177  .872
6 Kevin Youkilis    .312   168  .958
7 Ichiro Suzuki     .310   213  .747 ←

オンリーワンなのはどう見ても長打も四球も放棄して安打数だけでナンバーワンになりゃ満足のお前だよw


そもそも安打数なんか他の打者はどうとも思ってないってww

ペドロイア、イチローと安打数並んだまま最終戦欠場
http://mlb.yahoo.co.jp/score/?gid=200809291
408名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:27:33 ID:LPAcPkxw
>>405
そりゃそうだろ。何もプラスにならないなんて誰も言ってない。

俺が言ってるのはそんなにOPSがおまえらの
言うように絶対視されてたら
なんらかのタイトルや表彰の対象にされてても
いいはずだろ?って事。

おまえらが馬鹿にしてる最多安打は準タイトルなのになW
409名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:29:46 ID:sJ9pY5Du
準タイトルって何?
410名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:30:57 ID:xoJ71lWd
準タイトルなのか?
411名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:32:24 ID:pmQryz1L
>>407
ペドロイアは首位打者の可能性あったのになんで休んだんだろ。
412名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:33:15 ID:pmQryz1L
>>408
なんでタイトルをそこまであがめるのか謎

意味の無いタイトルだっていっぱい有るのに。
セーブ王とか、ホールド王とか、
413名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:33:36 ID:ufPPGKuq
ハイデッキ
414名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:36:06 ID:1KBs6R/+
>>411
ポストシーズンに出る選手はワールドシリーズ優勝することだけを考える

ポストシーズンに出れない弱小チームの優秀選手は、個人タイトルだけを狙う

ペドは後者が許される選手じゃない
あと狙おうとも思ってないだろう
勝ちに貢献したいと思うのが普通の野球人だ
415名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:55:44 ID:LPAcPkxw
そりゃチームがそういう状況で
監督の方針ならペドもそれをのむしかないだろ。

だが、それは首位打者を取る実力が無かったというだけの話し。

416名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:55:53 ID:/K+YeBAD
>>404
OPSは批判しといて、打席数とともに比例するRCは肯定するとか

おつむ可笑しいだろwwwww

でキャリアキャリアうるせーんだよ、ここで叩いてる奴はほとんど
これまでのキャリアからみて今年の成績悪かったから叩いてんだろ
キャリア全体を叩いてる奴なんてほとんどいねーわ

あとなー賞云々の話は賞の方が指標に追いついてないだけだわ
そもそも賞の対象になってるものが一概に当てにならんから出てきたのが
OPSやRC27だったりするんだろーが

※RCなんてものだしてくるな、どうせ比較すんならRC27の方にしとけw
417名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:57:27 ID:w3AzM4J/
>>416
ほぼ同意だが、RCはRCで、RC27とは違ったそれなりの意味を持つと思う
418名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:59:53 ID:LPAcPkxw
>>416
バーカ。文をよくよめや
俺はOPSを否定した事なんて一度も書いてない。

そんなに絶対視するほどのものかと言ってるだけ

419名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:03:05 ID:LPAcPkxw
>>416

阿保
OPSがもしそこまで価値があるなら
一位のやつは毎年もっと大々的に表彰されてるわ
420名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:06:01 ID:xoJ71lWd
て事はOPSより盗塁のほうが向こうでは重視されてるのか
盗塁王は立派なタイトルだし
421名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:06:05 ID:/K+YeBAD
>>417
RCが意味無いとは言ってない
個人の成績を打順関係なく横並びにして優劣判断するなって言ってるの

1番打者×9人=数字  になっとる

こんなもので比較するな、もしするなら打席数が拮抗してる一番打者だけ
横並びにしたけりゃ打席数を分母に入れろって話。わかるだろ?

>>418-419
お前こそ俺の文をちゃんと読めw

422名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:09:04 ID:/K+YeBAD
信者はイチローと一緒で賞マニアなんだろ
なんでもかんでも8年連続だのあーだのこーだの
野球は団体競技だっつう事忘れとるわw
極端に言えば、優勝しない個人タイトルなんて、就職できない資格マニアみたいなもんだろww
423名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:10:26 ID:w3AzM4J/
>>421
分母をそろえず「横並び」にしないRCにも、それなりの意味はあると思うのよ
何を比較するか、というお話ね

いや、いいたいことはわかるしその限りでは異存はない
私は消えるのでレス不要です
424名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:29:31 ID:MA5mZtad
ハングル板に、こんなんありましたぜ



816 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2008/10/01(水) 17:51:09 ID:xugk/uVF
野球総合板も芸スポも、チョンがめちゃくちゃ多いです。
芸スポ板の、イチロー暴行未遂スレを立てまくってる”携帯将校”は同時に
韓国のメジャー選手”秋”のスレを立てまくっています。
そのスレでアンチ行為をしているのが、”携帯将校”ことホロン部部長です。
そのホロン部部長と数人の仲間で、日本人に成りすましイチローを意味不明に叩いているという次第です。
松坂スレもイチロースレと同じようにアンチが中傷行為をしていますが、これもチョンです。
ここからが重要なのですが、
イチローを叩くとき松井ファンを装って叩いています。
要するに、イチローファンと松井ファンが言い合いしていると錯覚させながら
実は、分断工作をしているという構図です。
そして最終的には、イチローや松井、松坂が同じ日本人から、これだけ嫌われているということにしたいわけです。
これが、野球総合板と芸スポにいるチョンの工作の一部始終です。

425名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:30:01 ID:MA5mZtad
松井のパク認定もすでに、エンコリでスレ立ってましたよ(韓国人の手によって)

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=psports&page=2&nid=171618&start_range=171610&end_range=171630

イチローの内野安打を馬鹿にするスレも、いまもなおエンコリでスレ立てしてますよ(韓国人の手によって)

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=psports&page=2&nid=171626&start_range=171610&end_range=171630



youtubeは、みんな知っての通り韓国人が、イチローや松井を馬鹿にする動画を貼りまくってます(英語で)





これ見たら、明らかに2ちゃんねるで、イチローや松井を馬鹿にしてるアンチどもと内容がカブるね

まあ後は、みんなの想像にまけせるけどさ
426422:2008/10/04(土) 14:39:20 ID:/K+YeBAD
>極端に言えば、優勝しない個人タイトルなんて、就職できない資格マニアみたいなもんだろww

語弊がありそうなんで訂正しとく

極端に言えば、優勝争いしない(四冠除く)個人タイトルや賞なんて、就職できない資格マニアみたいなもんだろww
今更長打は求めないし内野安打でもいいよ、ナンバーワンがいいんなら、せめて盗塁王か打率王くらいとって大きな口叩けww

つうことでレス不要、俺も消えるw
427名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:40:40 ID:LPAcPkxw
OPS一位より盗塁王の方が上なのか?とか言ってるが
あくまで打撃の話し。

公に表彰されない時点で MVP、ハンクアーロン、
首位打者、 本塁打王、打点王>OPS。
シルバースラッガーは複数なので
さすがに除外するが基本的にタイトル>OPS

こんなん当たり前。
やはりその部門でトップにならないとタイトルは取れない。
トップに敬意を表してタイトルが用意されてるんだろ。

例えばプホルスみても解るが確かに安定してるが
所詮どの部門でもトップにはなれてない。
もし本当にOPSがタイトル以上に重要とされているなら
OPS一位のやつとMVP,ハンクアーロンがダブってなきゃ
OPSもタイトルになってるはず。

例えるならギター、ベース、ドラム
全部出来てそこそこ上手いやつと
どれか一つがめちゃめちゃ上手いやつと
どちらが凄いと思われると思う?

つまりそーいうこと。
だからタイトルを取るやつは凄いんだよ。
428名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:52:49 ID:xoJ71lWd
今年のプホルスとハワードならハワードのほうが
優れてるってこと?
429名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:57:59 ID:z4GaLw1q
なんだかなぁ…
イチローが低評価になる指標だからOPSを否定しようとか、
そういうのはやめた方がいいよ
程度の低さを露呈するだけ
盗塁王よりOPS.900の選手の方が年俸は高くなるのが当たり前
選手の打撃能力の簡単な評価法としては、メジャーではOPSは定着してるよ
430名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:58:56 ID:wH6qLS+R
エルズバリーと岩村はポストシーズンでも大活躍だな
431名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:03:17 ID:O8m+KhZm
>>427
バンドで例えてる時点で頭おかしいとしか思えん

一つの指標だけじゃ当てにならんからOPSやRC27ができたんだぞ
それに打率だけ高いより全部高いほうが凄いと思われるにきまってるだろ
432名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:17:48 ID:LPAcPkxw
だからそんなにOPSが重要視されてるなら
毎年表彰されてもっと称賛されてるはずだボケ

433名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:21:36 ID:pmQryz1L
>>432
タイトルの有無 と重要視され度 に 関連はない ってさんざんいってるだろ ボケ。
434名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:24:50 ID:xoJ71lWd
盗塁はタイトルあるけど重要視されてるの?

投手ならQSやWHIPはタイトルないから
奪三振のほうが重要視されるの?
435名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:25:22 ID:LPAcPkxw
おまえら銀メダル3個と金メダル1個
どっちが価値があると思うよ?

いくら平均して良くたってOPSがタイトル
じゃない時点で駄目だろ


このままじゃマグワイヤ、ソーサ、エロ、ハワードは
記憶に残ってもプホルスはそこまで記憶には残らないよ。
436名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:27:45 ID:LPAcPkxw
あくまで打撃の話しだから
盗塁王は関係ないとさっき言ったが。
437名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:29:30 ID:xoJ71lWd
だってタイトルの有無が重要視されてるかどうかなんでしょ?

打撃の話とかの問題じゃないじゃん
438名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:41:08 ID:LPAcPkxw
OPSとの比較なら打撃タイトルだろ。
最初からそのつもりだが。
盗塁王はいくらなんでも別だよ。
439422:2008/10/04(土) 15:44:32 ID:/K+YeBAD
メダルだとかバンドだとか、>>435( ID:LPAcPkxw)は、ほっといていいよw

OPSは最も重要視されてる指標なのが現実
MLBオフィシャル、ESPN、USN TODAY どれを見たって
playerと対照で右端に見やすいよう位置にOPSは表示されてる

わからんやつは OPS だけみときゃ大体分かるっつうくらいの指標だ
それをタイトルでないから駄目とかなんとか問題外だわw
440名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:55:30 ID:wH6qLS+R
>わからんやつは OPS だけみときゃ大体分かるっつうくらいの指標

つまりそういうこと
手軽で便利ってだけなんだけどな
ちなみにMLB.comでは2ページ目を出さないと表示されないよ
441名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:57:47 ID:Sxb+7BXy
誰が何に使う目的で重要視しているかが不明瞭だな。
442名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:53:18 ID:/K+YeBAD
>>440-441
>手軽で便利ってだけなんだけどな

だから何?>>435と同じように単独タイトルより劣る数字だとでも?

他に優秀な指標あげずにケチだけつけるのはどうかと思うぜ

443名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:09:30 ID:wH6qLS+R
>>442
OPSは手軽で便利だが、BA, OBP, SLG, OPSと4個並んでいた場合、
選手の能力をより正確に評価しようと思って見るのはOPS以外の3つだろう。
OBPとSLGの両方が表示されている場においてOPSなど無意味なことがわかってるから、
MLB.comでは表に出さないんだろう。代わりに右端に表示されるのは・・・打率!
そこに亜流サイトではなく本家の強固な意志を感じるよ。
444名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:20:43 ID:/K+YeBAD
結局振り絞って出てきたのが単独でなく複合・・・

おまけにそれがOBPとSLG。OBP+SLG=OPSと知ってのことだろうか?

知ってのことだろう・・・これ以上議論する気にもならんわ・・・

しかし信者はこんなんばっかりだな

俺は止めねー本スレで一生崇んでろ
445名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:38:05 ID:wH6qLS+R
OPS信者乙
個々の成績で総合的に判断できないニワカは、OPSの数字だけ拝んどけ
446名無しさん:2008/10/05(日) 05:23:54 ID:k+KR/jcG
OPSがそれだけ優秀なら何でタイトルに反映されないんだ?
なんでRCやRC27があるんだよ
OPSだけじゃ欠陥があるからじゃないのか?
447名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 05:37:11 ID:B8Sif1AY













また在日がイチロー叩き頑張ってるの?www












448名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 05:48:01 ID:01vIl/UU
ゴキヲタの超理論によると、タイトル>>>OPSなので

ハワード>>>プホルス

になりそうだなw
伝統的な指標に問題があるから、OPSで見ることが支流になったのに
そのことを一向に理解する脳のない馬鹿が多いw
449名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 06:18:40 ID:q3xBL8Qr
盗塁+HRでスピードパワー値にするようなものだ。

足せば良いってもんじゃないだろ。
細かく見てこそ能力が測れる
450名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 07:00:54 ID:NjTkfhyr
OPSの高い打者は、一般的な理想形に近いとされているだけだよ、
3割5分打ったり200本以上打てるイチローは規格外の大打者。
ヤベえ、カッコいいな
451名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 08:14:30 ID:bkvTb+1H
200安打が規格外(笑)
今年もレイエスが2割台で達成しましたね
452名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:42:21 ID:aC4jmyrv
>>450
恥ずかしい奴w
自虐ネタかよww
453名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:51:04 ID:hMlO1np9
OPSは計算が簡単だからとりあえず使われてるだけ
実際はRCが打者の真髄
454名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 18:15:33 ID:ejMPs2t0
RCとOPSは計測する能力が別物だというのがわからんのか
455名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 18:25:32 ID:lWY6qbO/
2007年のMVP&HAのアレックス・ロドリゲスはRC・OPSともにトップ
2008年のRC1位はサイズモア、OPS1位はブラッドリー
456名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 19:29:47 ID:UImJgFpM
殿堂ポイント
200安打=40本塁打
よく覚えておけ安置の馬鹿ども。
イチローはそれを8年連続しかも
3割と両立させている。
457名無しさん:2008/10/05(日) 21:26:24 ID:k+KR/jcG
打数が多けりゃ200安打は2割台でもいけるのは確か
怪我に強けりゃ8年連続でやれるのも確か
しかし3割と200安打の両立は容易ではなく、連続となると更に困難だ
局地的な見方で偉業を否定しようとするから馬鹿にされるんだ
458名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:35:23 ID:Q7Z4hUYH
規定打席に達した選手で普通のヒットに50本以上の内野安打が足されたら
よっぽどの打者じゃない限り3割200本なんて両立できるよw
459名無しさん:2008/10/05(日) 21:43:20 ID:k+KR/jcG
>>458
年に50本も内野安打なんてよほどの打者じゃない限り不可能だな
馬鹿が揶揄するように本当に内野安打しかないなら前進守備で防げるからw
460名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:46:13 ID:lWY6qbO/
ただださえ移動がキツイMLBで、史上最長の移動距離だった今年のシアトル。
そこで全試合出場を果たして、それなりの成績も残した、
30台後半の選手二人はそれだけでも十分偉い。
461名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:58:23 ID:51o7vTIl
今年の働きはイチロー妄信ファンにとって十分だった

MLB現役6位20億円プレイヤーとしては不十分だった、以上。
462名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:02:40 ID:lWY6qbO/
年俸が上がれば能力も上がるわけではないし、
まして審判の判定や相手チームの対策が緩くなるわけでもないからね
463名無しさん:2008/10/05(日) 22:11:38 ID:k+KR/jcG
まあ20億プレイヤーとしてはダメとしか言えないわな
そう言えばいいのに、何必死になってイチローはダメな事にしたいんだろうな
464名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:21:14 ID:UImJgFpM
規定に達したバッターの普通のヒットに
50本の内野安打を加えたらどうたらこうたら…
どんなボーナスだよW
安置はめちゃめちゃだなW
465名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:23:41 ID:hMlO1np9
そうしないといけないくらいイチローは凄い存在
466名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:25:12 ID:Q9+1BTG5
>>461
うm
467名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:41:07 ID:rnXUMjs5
20億プレイヤーとして十分な成績ってどんなもんだ
毎年3割5分250本以上とかか?
ARODとか年俸相応とかいったら幾ら打っても無理な気がするし
だいたいここんとこの松井さんなんかもっと酷いだろw年俸と成績の格差
468名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:46:09 ID:Z31jgFoL
>>467
今年のイチローの成績が満足すべきものでなかったということは、
「もっと酷い」選手がいるからといって否定されないと思う

イチローの場合、せめて220安打 打率.330 出塁率.380 守備走塁万全
といった程度のパフォーマンスを見せてほしかったと思う
469名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:59:18 ID:rnXUMjs5
ああ、そりゃ今年のイチローの成績が不満足なものだったことは
本人含め誰も否定しないだろ。
しかしなーそんだけの成績残したら普通に毎年首位打者並みの成績じゃなきゃダメって事だし、人間がやってることなのに「年俸が年俸だから」毎年それをノルマ的に期待するつーのも酷つーか、なんか違う気がするが
最低のシーズンにも最低限の成績残すのもクオリティの一証明ではあるというか。
470名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:06:52 ID:cM6UTWsn
200本とか3割とかが怪しくなると急激に内野安打が増えて打率が上がるから
「調子悪くても最低限の成績残すんだから〜」とかはなんか凄い欺瞞臭く感じるよ
471名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:08:59 ID:47NVOM6d
タイトルなんか偏った奴が取りやすいもんじゃん。
首位打者>OPS
って正田>金本
みたいな非常に馬鹿な意見であーる。
「ゴキロウは総合力の選手!」みたいな持ち上げ方するくせに
打撃に関しては総合指標認めないゴキオタの脳みそはどうなってんだ。ったく。
472名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:18:18 ID:UImJgFpM
イチローファンだが

イチローって平均.331だけど
実際1番平均に近いはずの.330〜340って一度も残してないんだよな。

神ローか悪ローのどちらかになるんだよな。

三年に一度、ファンにはたまらない
神ローがやってくるんだよな。
.350→.372→.351…
この時は出塁率も得点圏打率も凄くて
首位打者やシルバースラッガーをとる事が多い。

この過去三年が凄すぎるから
.310でも最低ラインにされてしまう。
改めてイチローは凄いと思うよ。
極端に衰えなきゃ次の爆発は2010年あたりだけど
来年あたり関係なく爆発してほしいな。
473名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:20:14 ID:47NVOM6d
神ローってw
「いつもよりカサロー」なだだけだろ。
実質二流打者のポジションから抜け出したくば
ゴキヒット抜きで3割達成してください。
別にそこまで難しいことじゃないんだがね。
474名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:27:25 ID:bkvTb+1H
2010年ってイチロー37くらいだろ
もう厳しいだろうな 去年が最後だったかな
475名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:32:51 ID:UImJgFpM

だからさ、イチローが打ってイチローの足で
ヒットにしてるわけで全部イチローの実力なわけで。
イチローの実力で出した正真正銘の打率なんだよ

もしアンチがいうようにカサッてかさ上げしてるだのせこいだのメジャーで思われてたら
シルバースラッガー賞になんて選ばれないし

監督の間でベストヒッターになんて
選ばれる訳無だろうが。

メジャーの監督の意見とドシロウトのアンチの意見、
どちらが信憑性あるよW
だからアンチがどんなに騒ごうが
オタにとってはなんとも無いんだよね。

一流の目のちゃんとした評価があるからね。
476名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:39:07 ID:bkvTb+1H
なんとも思わないならスルーすればいいのに

わざわざそんな長文打たなくても・・・・
477名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:45:36 ID:51o7vTIl
>>472

その3年周期論、実は俺も気づいてて、長打率も見てみ

.457 ⇒ .455 ⇒ .431

年々長打が減って、単打(カサ)率があがってんだよな

ついに今年.386とついに4割きるこになって叩かれまくってるって訳だわ

来年以降も期待できないと考える方が利口だぞ
478名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:54:13 ID:UImJgFpM
でもそんなに急激に落ちてるわけじゃないだろ。

三年に一回でその降下率なら微々たるもんだ。

まだいけるっしょ
479名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:06:06 ID:fqg7mHEa
・長打率は単打を量産しても上がる
・イチローの今年の長打数は昨年とほぼ同じ
480名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:33:55 ID:PmFVCkS5
>>478
長打率だけに絞ると面白いことに気づくよ

01 .457
02 .425
03 .436
04 .455
05 .436
06 .416
07 .431
08 .386 ←注目
avg .430

これまで7年間は好不調はあるものの前年比±20が殆どなんだよな
ところが今年は.386と平均から -45 離れてるんだよ

これは誰もからも評価されてる普遍的な成績を残してきたイチローにとって
大きな差なんだと俺は思う。信者やマスコミ、日本人の殆どが期待してる
200安打と打率3割だけを何とか死守した。つまりアンチが言ってるように
帳尻合わせをしたと捕らえる方が賢明。

信者は納得いかないだろうし、来年反発すると信じてるだろうけど
それは苦しいだろうとね。いずれにしても来年その結果は出るよ
481名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:34:11 ID:TuTyL+c7
率と累計どっちかを都合よく選択してどうこう言うゴキオタのやり方は無駄。
長打率が下がっているのは事実。そして実質.270程度の価値しかないのは明らか。
482名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:53:34 ID:m8EauaMr
つか、イチロー批判は長打率関係に絞って叩けば普通に説得力あるんだけどね
今年の成績は叩かれても仕方ないと思うし
「20億貰ってるわりに貢献低くね?」みたいな方向で
(その意味でこのスレタイは実効的)
でもなんか必ずのように「内野安打は特別価値が低い、むしろ無価値」的な話が絡んできて萎えるつーか、それ言い出す奴は馬鹿呼ばわりされても仕方ない気がする。
内野安打は内野安打、その価値は一本の単打以上でも以下でもないと思うんだが。
483名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 01:44:59 ID:7IdwKR1w
>>480
なんだ。年々徐々に下がって来てるわけじゃないじゃん。

確かに今年は最悪になったけど
また戻すのは目に見えてるな。
484名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 01:57:53 ID:QP+QqrbW
>>482
そうかな。打率が現役2位で守備もつねにGGな事も考えれば
リードオフマンの長打率が低いなんてのもどうでもいいような気がするけどね。
実質打率なんかは都市伝説だとしか思わないけど。
485名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:11:06 ID:E8UEwepf
単にハムストリング痛めて塁打が減っただけだろ。
今季はメジャーに来て初めて、守備率も.990を切っている。
守備に関しては、明らかに故障が原因とベイカーも書いてるし
中盤からめっきり盗塁もしなくなった。
明らかに足に問題抱えてたんだよ。
だいたい700以上打席に立って、
たかが10〜15塁打少ないだけでぎゃーぎゃー言うんじゃないよ
486名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:58:50 ID:iF9QNjuV
まあもともと非力な隙間産業の選手だから騒ぐ程の選手じゃないのは同意。
487名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:27:35 ID:ZqZchzCj
イチローのヒットを打つ技術って、全盛時の落合と比べてどうなの?
ピッチャーから見て、どっちがやりにくいのかな?
488名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:34:56 ID:XyK0RlEJ
>>487
ヒットを打つ技術ではトントンかもしれんがピッチャ
ーから見れば落合のほうが嫌だろ。

落合は三冠王だぞ。
489名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:51:20 ID:fqg7mHEa
PHIのローリンズ
2007 R139 3B20 HR30 RBI94 SB41 .296 .344 .531 .875 (NLMVP)
2008 R076 3B09 HR11 RBI59 SB47 .277 .349 .437 .786

レギュラーシーズンの数字は後退したが、昨年同様にプレーオフではOPSも跳ね上がるようだ
490名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 09:09:49 ID:fqg7mHEa
今日のフィギンズもいいな
491名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 10:01:54 ID:HtAg3qTY
長打率 .318 出塁率.367 の脅威の一番打者か
492名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 13:30:57 ID:7IdwKR1w
>>487

落合博満
ロッテ
1985 .367 52本 146打点
1986 .360 50本 116打点
中日
1987 .331 28本 81打点
1988 .293 32本 95打点

これ見てわかるように落合はパ・リーグしかも
狭い川崎球場限定で凄いだけ

ロッテは例え落合が凄くてもチームが
終わってたからたいしたピッチャー当ててこないし

イチローはセ・リーグではやってないにせよ
メジャーでこれだけ成功してりゃ
落合なんて相手じゃない。
493名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 13:33:55 ID:ZQsMu2yr
>>492
> これ見てわかるように落合はパ・リーグしかも狭い川崎球場限定で凄いだけ

この「しかも」以下がちょっと気になるのだけれど、「川崎」「それ以外」の
splitデータか何かがあるかしら?
494名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 13:40:55 ID:PmFVCkS5
>>492
所属チームが終わってるという意味では同じですね(笑)
495名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 13:42:56 ID:jZwUU3KB
長打数で見ると分かりやすいパワーの衰えは見やすい。
()はホームラン

2001 50(8) 
2002 43 (8)
2003 50 (13)
2004 37 (8)
2005 48 (15)
2006 38 (9)
2007 35 (6)
2008 33 (6)
496名無しさん:2008/10/06(月) 13:54:38 ID:8lFORAn2
>>487
イチローだろ
日本時代は打率3割5分で出塁率4割長打率5割
シーズンの得点圏打率で3割8分以上を2度マークしたのも、盗塁王と打点王
を同時に取ったのもイチローだけだろう
落合が勝てそうなのはOPSくらい
497名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 14:05:09 ID:ZQsMu2yr
>>496
「シーズンの得点圏打率で3割8分以上」なら、落合は
1981年.390、1985年.492、1986年.380と、三度記録しているみたいよ
498名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 14:05:31 ID:HtAg3qTY
待て
出塁率と長打率で勝てないのにOPSでは勝てるのか?!
499名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 14:15:24 ID:jZwUU3KB
>>497
1985年ワロタw
500名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 14:16:23 ID:jZwUU3KB
打者
落合>>>イチロー
走者
イチロー>>>落合

これで決着
501名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 14:16:53 ID:HtAg3qTY
イチロー日本時代
出塁率.421 長打率.522
落合現役通算
出塁率.422 長打率.564

調べたら出塁率でも長打率でも負けてるじゃん…
502名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 14:23:53 ID:ZQsMu2yr
イチローも、1995年.391、1996年.413、2000年.393と、
「シーズンの得点圏打率で3割8分以上」は三度記録しているようだなあ
503名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 14:25:20 ID:ZQsMu2yr
>>501
要するに、>>496は記録をちゃんと調べていない、ということでしょ
504名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 14:29:27 ID:HtAg3qTY
日本時代のイチローは理想的な中距離打者だったというのはよく聞くね
今見るとブレイクしてから7年間毎年OPS9割台をキープしてるし
落合は20年の間に不調の年もたくさんあるけど、それでも通算でこの数字ってのは凄いね
505名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 14:30:58 ID:ZQsMu2yr
>>504
落合はなにしろ1985・86の大爆発で稼ぎまくってますよ
その分を除いても十分歴史的強打者だけど
506名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 15:01:52 ID:7IdwKR1w
お前ら川崎球場がどんだけ狭かったかおぼえてねーの?

名古屋球場でも十分狭いのに
それでもあれだけ本塁打へったからな。

落合の三冠王は川崎球場限定
507名無しさん:2008/10/06(月) 15:09:22 ID:8lFORAn2
色々と不手際があったようですまんかった……
ちゃんと調べたら落合スゲーとなって、イチロー以下だと言い切れなくなって
しまった
二人とも王より下だとは言えそうだがね
508名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 15:33:37 ID:7IdwKR1w
川崎球場

センター 88メートル
両翼 76メートル

狭すぎW
509名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 15:36:55 ID:MLozDwty
>>501
劣化した時期も含めてこれは化け物だなw
510名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 15:39:16 ID:MLozDwty
イチローさんもNPBでは年間15本くらい打つ大打者だったねw
511名無しさん:2008/10/06(月) 16:06:41 ID:8lFORAn2
>>510
ブレイク以降は長打率5割超えがデフォだったよ
512名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:07:53 ID:7IdwKR1w
落合はあくまで川崎球場限定で凄いだけ。

落合がセーフコ行ったらどうなるか
想像してごらんなさい。

松井より打てないんじゃないか?W
513名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:08:56 ID:MLozDwty
いっ君ヲタの妄想は底知らずだなw
514名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:09:51 ID:MLozDwty
>>511
でも、15-20本程度しか打ってないよねw
515名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:11:30 ID:MLozDwty
>>512
セーフコは広い → だからいっ君の打球は内野にしか飛ばない

っていう言い訳をしたいだけじゃね?w
516名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:12:20 ID:ghhAZVY4
>>514
12-25本ね
7年間で117、年平均で17本程度
517名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:13:04 ID:ghhAZVY4
>>515
内野が広いわけじゃないのよ
518名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:15:24 ID:7IdwKR1w
馬鹿だW
セーフコが広いって言っても内野が広いわけじゃねーよ

519名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:18:26 ID:RK/otSmL
落合はセリーグにきて劣化が来た。
劣化の年と移籍の年がダブっただけ。
33とかだったからね。
松井もキャリアハイは29だし王は24だし無理もない。
520名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:20:01 ID:ghhAZVY4
>>519
1985・86の「川崎」「それ以外」で成績を対比できれば面白いと思うんだけど、
どこかにデータがないかしら
521名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:22:28 ID:RK/otSmL
それでも、33歳で移籍してから36歳でHR40本
37-38歳でHR王2回連続で取ってるんだなw
衰えてもなお、これだけ打ってるとは。
やっぱ、イチローの比じゃないわ。
522名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:24:50 ID:7IdwKR1w
劣化とかそういう問題じゃない。

それまで35本すら満足に打った事なかった落合が
1985と86に50本いきなり越えて
翌年移籍していきなり28本しか打てなかったということは
劣化というよりは
1985と86が確変だったということ。
後は当時のセ・リーグはレベルが高かったのだろう
523名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:26:46 ID:MDopEnnM
スレ違いの話はほどほどにな
524名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:28:08 ID:ghhAZVY4
>>522
「確変」と呼ぶかどうかはともかく、その2年に絶頂期が来た、というのが
穏当な解釈でしょうね
それ以前の4年間と、それ以後の5年間、だいたい似たような成績だもの
525名無しさん:2008/10/06(月) 16:33:35 ID:8lFORAn2
>>521
イチローはMLBに行ったんで比較できないだろ
アンチは本当にお馬鹿さんだな
526名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:34:57 ID:/NAew9K5
ま、どう解釈してもゴキさんよりは上だな。
MLBでいうプホルスみたいな選手だったし。
527名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:36:34 ID:9uUCV8+d
>>522
移籍3年目の37歳の時点で40本打ってることは無視なんですねw
明らかに全盛期通り越してますけどね。
528名無しさん:2008/10/06(月) 16:42:24 ID:8lFORAn2
>>526
松井と比べたら落合に失礼だろw
529名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:42:48 ID:H4KX9f3v
カサローヲタは、落合にまで喧嘩売ってるのか。
それにしても、長打率3割台は受けるw
530名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:49:48 ID:AAPWWtBF
>>501
落合って川崎、名古屋、東ドのミニチュアを渡り歩いたセコセコバッターじゃんw

531名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:56:14 ID:mvrNNv06
NPBで打率3割↑ 長打率3割台
赤星、東出、宮本(ヤ)、川崎の4人だけ

3割超の打者は20人くらいいるから希少価値なんだな
普通に4割超えちゃうし、うっかりすると5割越えちゃう
村田なんか.664だしw

長打率を低く抑えるのって相当高度な打撃技術を要するんだろうね
532名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:57:32 ID:KbhPE8Z+
落合   1985年 打率.367 出塁率.481 長打率.763 OPS1.244 RC27 11.09
イチロー 1994年 打率.385 出塁率.445 長打率.549 OPS.994 RC27 9.44

533名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:02:58 ID:KbhPE8Z+
間違えた

落合   1985年 打率.367 出塁率.481 長打率.763 OPS1.244 RC27 12.94(訂正)
イチロー 1994年 打率.385 出塁率.445 長打率.549 OPS.994 RC27 9.44
534名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:06:48 ID:7IdwKR1w
落合がシアトルきたらせいぜい

.280 10本塁打 50打点
こんなもん。

狭い球場で三冠王とっただけ
535名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:08:53 ID:iF9QNjuV
>>534
ゴキヒットなしでこれは普通にゴキロウより上じゃん。
やっぱ落合は凄い。
536名無しさん:2008/10/06(月) 17:08:58 ID:8lFORAn2
松井じゃイチローに勝てないからって必死すぎるw
どうせなら落合じゃなくて王を引き合いに出せばいいのに
537名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:10:32 ID:KbhPE8Z+
全盛期5年間の抽出
           YEAR   AVG   OBP   SLG   IsoP   IsoD    OPS   NOI    RC2   RC27
イチロー   .96〜00   .357    .423    .526    .169    .066     .950    599    500.2    8.34
落合博満  84〜88   .333    .451    .654    .321    .119    1.105    669    611.1   10.48
538名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:15:23 ID:PmFVCkS5
>>537
どう考えても落合の方が上だよね

RC27はどこで調べてる?
自分で計算してる?
良ければ教えて
539名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:22:19 ID:FfpXv+Dw
中村 紀洋
2000年 打率.277 HR39本 打点112 OPS.969
2001年 打率.320 HR46本 打点106 OPS.1064
2001年 打率.294 HR42本 打点136 OPS.997

落合のような箱庭限定打者じゃなくて広い大阪ドームで
これだけの数字を残したノリさんが最強だな
540539:2008/10/06(月) 17:23:52 ID:FfpXv+Dw
おっと失礼
一番下は2002年ね
541名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:31:40 ID:7IdwKR1w
落合がセーフコ来たら
イチローの15本塁打も打てないんじゃないか?
542名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:34:49 ID:ajhZbEKb
落合ってあの全盛期の人?
543名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:36:10 ID:KhH5Ku7N
セーフコってホームランバッターやスラッガータイプには不利だけど
転がすことが精一杯の非力打者にとっては有利だろww
544名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:37:30 ID:5db4z0Zg
落合じゃまず定着できん

速球に弱いしお遊びの日米野球でも全然打てなかった
545名無しさん:2008/10/06(月) 17:40:17 ID:8lFORAn2
>>541
松井じゃ比較にならない程凄い人だったってのは忘れてはいけないよ

>>543
非力打者がホームラン打つのには一番不利だと思うけど、君はその程度の事すら
理解出来ないのかね?
546名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:44:35 ID:KhH5Ku7N
>>545
だから打率が高いんだろwセーフコじゃなけりゃ.320の18本くらいがキャリアハイの普通の選手ww
547名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:47:17 ID:A763Ri9P
2004のアウェー打率凄かったような
548名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:49:08 ID:RLm+92ow
>>539
圧倒的なパークファクターの差を考慮すると

ノリさん>>>落合

だな(笑)
549名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:50:30 ID:KhH5Ku7N
>>547
その分長打は…www

長打と打率を両立できない打者を持ち上げるのは無理があるわw
550名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:50:36 ID:5db4z0Zg
落合って中日でも112試合で37本打って本塁打王取ってるんだな
しかもOPSは11を軽く超えてる

やっぱり凄い打者だったんだな
551名無しさん:2008/10/06(月) 17:54:04 ID:8lFORAn2
>>549
日本時代より大きく成績落とした打者を持ち上げるよりはよっぽど無理ないわw
552名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:55:05 ID:KhH5Ku7N
>>550
そうやって偉大な打者に喧嘩を売って案の定言い負かされる
そんでもって
「やっぱイチローはいつも偉大な打者と比較されるなぁw」
とか言い放って敗走していくいつものパターンだよ
553名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:57:46 ID:OhGMegs0
>OPSは11を軽く超えてる

AVG.330を「さんてんさんわり」と読む阿保登場
554名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:58:40 ID:cdldgPL9
さすが伝説の落合さんはすごいな
OP11か
555名無しさん:2008/10/06(月) 18:02:53 ID:8lFORAn2
落合でも凄いのに王さんはOPS129とかだからな
OPS12超えが数回
556名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:06:27 ID:cdldgPL9
ブストス「私のOPSは5万です」
557名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:08:22 ID:KhH5Ku7N
>>555
そんな大打者に喧嘩売るイチヲタってマゾなんかなww
558名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:12:05 ID:5db4z0Zg
まぁでもイチローがラビット時代にいたらどんな成績になってたかは
興味あるけどな
559名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:14:16 ID:HtAg3qTY
頼むから小数点打ってくれ…
OPS129とか何だ 全打席HRでもOPSは5が限界値だよ
560名無しさん:2008/10/06(月) 18:15:29 ID:8lFORAn2
>>559
ごめんごめんw
OPS1.29ね
561名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 20:39:06 ID:Zbh3zhRT
>>482
> でもなんか必ずのように「内野安打は特別価値が低い、むしろ無価値」的な話が絡んできて萎えるつーか、それ言い出す奴は馬鹿呼ばわりされても仕方ない気がする。
> 内野安打は内野安打、その価値は一本の単打以上でも以下でもないと思うんだが。

内野安打が叩かれる最大の要因がまさにその「価値の低さ」なんだが。
562名無しさん:2008/10/06(月) 20:46:50 ID:8lFORAn2
イレギュラーも内野安打だし、野手がファインプレーし損ねた場合も内野安打
その辺一切考慮してないから馬鹿なんだ
「イチローだからセーフになった」「チャンスで内野安打ばっか」というなら
ともかくな
563名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:30:37 ID:/eTLXYjE
>>1
ロッド・カルー。
ホームラン0で首位打者取ったときは、SLG4割切ってた。

しかし、カルーとかネリー・フォックスとか、恐らく大リーグの歴史に残る選手として
いの一番に紹介される選手ではまずない訳だが、それでも殿堂入りし、永久欠番を
もって表彰されてる訳で、まぁイチローもその域までは行けるのだろう。
ただ、「大リーグの歴史に特筆される打者」の地位には達しそうにないかな。
日米通算でローズの記録抜けても、余り現地で騒がれないだろうし。
564名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:33:48 ID:fqg7mHEa
POではエルズバリー>>>>ペドロイア
565名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:42:21 ID:E1HENWg0
中日が優勝したときの落合は
チャンスではHRを打っていた。
落合も凄いと思う。
566名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 05:07:29 ID:znh8wOUq
昔さ、巨人に呂めいしゅとかいう助っ人いたべ?

そいつとイチローはどっちが上かね?
567名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 05:10:57 ID:FvN6oBdg
今よりセイバーが普及していけば、いの一番に忘れ去られる選手。
568名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 05:17:56 ID:VfyiqRhD
>>380
普遍的の意味間違ってるぞw
569名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 05:19:19 ID:VfyiqRhD
ミスった
×>>380
>>480
570名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 05:21:34 ID:VfyiqRhD
>>567
松井さんは現在進行形で忘れ去られてますw
571名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 05:58:19 ID:Z+bAgyFb
イチローって便所飯してるってマジ?
572名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 06:31:55 ID:H1/zeWkR
クリーンヒッツが少なすぎw
573名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 06:43:34 ID:Kg29XEz1
カルーもセイバーの普及により評価が落ちつつある選手
574名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 15:42:56 ID:znh8wOUq
昔さ、巨人に呂めいしって助っ人いたべ?

イチローとどっちが上かね?
575名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 21:34:05 ID:YsztsesL
>>531
でもその長打力が日本で凄い村田でさえ、メジャーに行ったら岩村と同じ路線になりそうだけどな
日本とメジャーを単純比較してるお前の脳が心配だよ
576名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 21:36:00 ID:YsztsesL
>>541
落合、メジャー無理だろ
あの打撃フォームじゃ無理無理
弟子の中村ノリが1本もホームラン打てずにノコノコ負け犬状態で日本に帰ってきたじゃんwww
577名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 21:37:58 ID:YsztsesL
>>567
無理無理w
だって日本人でイチローを超える選手出手こねーもんw
578名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 21:40:05 ID:znh8wOUq
村田はセーフコ来たらせいぜい15本塁打だろう。

イチローはシアトルで.303 15本残した事もあり
それなりの長打力もあるからな。

村田が3割、15本塁打は無理だろうなぁ
579名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 21:49:00 ID:YsztsesL
>>578
あの北京の失態見たら、とてもその成績も無理っぽいけどな村田w
国際舞台でのあのメンタルの貧弱さをみたらとても無理だろ
どう考えても岩村路線か、最悪、中村ノリみたく1本もホームランなしで帰国ありえるw
日本限定のスラッガーのような気がする村田w
580名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 22:24:21 ID:T1yxCBJl
村田とかwww

打率230 HR5 打点30 

こんなもんだろフル出場してもwww
まあ守備がうんこな時点でキャンプで落とされるがなwww
守るところないからメジャー契約取り付けることすら無理www
581名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 23:08:42 ID:znh8wOUq
ほんとメジャーって凄い世界だよな。
岩村44本→5本
松井50本→16本

イチローはやっぱすげーや
582名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 23:10:14 ID:YsztsesL
>>580
だろなw
あいつは日本限定のスラッガーどまりだと思うw
583名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:46:43 ID:BrOauv7i
なんで村田叩きになってんのw

打率3割、長打率3割のイチローは
日本人が荒木・川崎・赤星を見るのと同じ目で
アメリカ人に見られてるってことだろ、要するに
584名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:51:28 ID:N3UqHO1S
>>583
それはないわ
585名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:54:47 ID:BrOauv7i
守備の良い赤星というイメージ?
586名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:57:34 ID:N3UqHO1S
>>585
それもないわ
587名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 01:01:18 ID:1fPeVdb3
RS長打率3割打者のALDS打率、長打率
岩村 .389 .722
エルズバリー .333 .500
フィギンズ .333 .476

カブレラ .125 .125



フィギンズ、カブレラはDSで敗退
岩村とエルズバリーどちらが勝ち残るかな?
最終的なPS成績がどうなるかも興味深い
588名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 01:30:32 ID:OfZe2xsI
結果残す一番の近道がイチローにとってシングルヒットであった。
カサってカサってカサりまくってきた。
589名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 01:56:11 ID:UEsxZuuR
日本式とはいえあれだけ幼少期からハードトレーニングしてんだから、
日本人が米国で通用しにくいのは体格と筋力のせいだよね?
だがイチローは大リーグの隙を突いた、ってことかな。
590名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 02:16:04 ID:oM938paX
>>577
メジャーでってことだろう。
591名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 02:16:59 ID:oM938paX
>>585
守備の悪い赤星

が正解
592名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 03:34:53 ID:KeUSS4rp
>>589
そういうことだね。日本人がメジャーに通用する傾向を一番顕著に示しているのかもしれない。
593名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 03:53:17 ID:F4RwVVqp
>>592
まさに隙間産業。
イチローならぬニッチローだねw
594名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 07:51:19 ID:BrOauv7i
来年はニッチローもサッチローもいかなそうだな
595名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 07:59:26 ID:YttCMiOH
隙をついたってww
ダメージ0ですがwww
596名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 10:06:08 ID:N3UqHO1S
そんなイチローより凄い日本人が現れてない件
597名無しさん:2008/10/08(水) 14:43:34 ID:5rcIjsv6
ヒットを打つことに関しては無敵だったイチローが苦労するんだから
イチローよりヒットを打つ能力が足りない奴が通用しないのは自然だろ
598名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 07:39:13 ID:jRf6xeeK
>>589
なるほど、すき間産業ってことか。
599名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 07:42:42 ID:mwBRBOzV
スンヨプは日本ですら生ゴミ状態
600名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 20:05:54 ID:eCAhKrg0
イチローはアメリカでも昆虫ww
601名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 20:07:00 ID:NH0BOPbJ
イチローを凄くないと思える奴は逆に凄い
602名無しさん:2008/10/10(金) 20:32:18 ID:aPXxiwNf
>>601
圧倒的少数だけどな
603名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 20:38:58 ID:fw1fHaO2
まあみんなすごいとは思ってるだろ
だが嫌いなんだよ
あいつの言動が
604名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 20:39:13 ID:DniW01Qf
内野安打の何が凄いんだか(笑
605名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 21:08:09 ID:eCAhKrg0
打撃技術ないのに天才とか持ち上げるのは無理無理
606名無しさん:2008/10/10(金) 21:42:55 ID:aPXxiwNf
>>604
誰も内野安打が凄いなんて言ってないw
さすがチョンw

>>605
観た事もないのに批評w
さすがチョンw
607名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 21:45:30 ID:eCAhKrg0
>>606
みたよw日本時代だけどw
てかおまえが一番チョンに見えるw
608名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 21:47:40 ID:DniW01Qf
>>606
内野安打以外に何も無いじゃんよww
609名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 21:54:51 ID:tf9MpPIr
>>608
「内野安打以外に何も無し」であれだけの数字を記録しあれだけの評価を
受けたのであれば、それはとてつもなく凄いことだったろうなあ
610名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 22:00:31 ID:hnbD12p0
数字に騙されてる人が多いな
シーズンを通しての数字が低くても、ここぞというときに決めてればOKなんだよ
その点では今年のイチローも良くなかったけどね
611名無しさん:2008/10/10(金) 22:39:51 ID:aPXxiwNf
>>607
つまりお前は見る目が全くないんだなw
選手までが一緒になって感心してたのに

>>610
イチローってその辺はムラがある印象だな
いい時は手が付けられないけど、ダメな時は怖さがない
612名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 22:51:40 ID:fw1fHaO2
イチローって今年のはじめあたりだとおもうが「数字しか見ない人がいる」って批判してたけど
むしろ実態より数字で評価されてんのはイチローのほうなんじゃないの?
613名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 22:57:22 ID:eCAhKrg0
>>612
馬鹿の発言は気にしないほうがいいw


数字だけなのは鈴木さんだからw
614名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:19:07 ID:hnbD12p0
>>612
批判する側と評価する側の両方に、結果の数字ばかり追いかけて
試合内容や一つ一つのプレーを気に留めない傾向があるように思う。
615名無しさん@実況は実況板で
>>613はこういう奴です


生粋のプロニート
仕事は自宅警備兼半島からの指示によるアンチ工作
最近はイチローの安打並みの安定感


10/6(月)活動時間 6時ー23時 【23 位/1453】
http://hissi.org/read.php/mlb/20081006/S2hINUt1N04.html

10/7(火)活動時間 5時ー23時 【21 位/1541】
http://hissi.org/read.php/mlb/20081007/WitiQWd5RmI.html

10/8(水)活動時間 6時ー23時 【1 位/1339】
http://hissi.org/read.php/mlb/20081008/THRFZkc5THM.html

10/9(木)活動時間 6時ー24時 【2 位/1255】
http://hissi.org/read.php/mlb/20081009/TnN6eUJ2dGk.html

10/10(金)活動時間 6時ー24時 【1 位/1281】
http://hissi.org/read.php/mlb/20081010/ZUNBaEtyZzA.html