【2009】WBC日本代表総合スレPart17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
日米共にレギュラーシーズンが佳境に入っていますね
WBCの登録枠は30人、ベンチ入り27人(投手12人以上)
チーム構成や選手起用をどうするかなど語りましょう

前回出場登録メンバー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/wbc/2006/data/country/japan_m.html

前スレ
【2009】WBC日本代表総合スレPart16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1221631690/

関連スレ
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1222334701/

次スレは>>950の方お願いします
2名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 17:16:00 ID:0D9ZxoZz
>>1
スレ立て乙

テンプレにPLダルヲタおやじの入室禁止も入れて良いのでは?
せっかくの良スレがもったいないと思うよ
3名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 17:19:16 ID:mzsSmsvs
NG推奨ワード:ムーヴィングファストボール
この単語を使うコピペ荒らしが頻出しています。「ビ」じゃなくて「ヴィ」なのがポイント
NG推奨ID:BSwagv1c
http://hissi.org/read.php/mlb/20080928/QlN3YWd2MWM.html
日付が変わってもこいつは見かけたら即NGしましょう
4名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 17:45:56 ID:IUjp1mqz
>>1
5名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 17:55:05 ID:IUjp1mqz
   イチロー
青木     福留
  中島 松井稼
岩村 松坂 内川
    城島   DH村田
6名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 17:55:48 ID:BSwagv1c
ダルビッシュを忘れるな

松坂なんかよりも評価されてる投手だ
7名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 17:56:17 ID:BSwagv1c
89 名前:名無しさん@実況は実況板で :2008/09/28(日) 17:37:40 ID:+GMLuZKm
メジャースカウトの評価は現時点で

ダル>>>松坂は明白だが・・
8名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 17:58:54 ID:BSwagv1c
ダルや岩隈のような活躍を出来なかったのが松坂
美化するんじゃねーよ
9名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 18:00:59 ID:BSwagv1c
モノが違うんだよな。当時の預言者たちが集うダルビッシュ・中学3年時に立ったスレ フラッシュに載ってたよ
http://sports.2ch.net/base/kako/1006/10064/1006405808.html

129 名前:      投稿日: 01/11/27 19:28 ID:ifcB4EVL
こんな化け物が出てくると
松坂とか寺原とか興味なくなるね

130 名前: 代打@名無し 投稿日: 01/11/27 19:44 ID:Le8bmlXo
まじで順調に育ったら、松坂よりも恐い存在なんじゃないの
これまで長い事野球を見てるが、こんな奴は見た事ない

205 名前: 代打名無し 投稿日: 01/12/05 18:48 ID:3uD/h/c9
ナックル、カーブ、スライダー、そしてストレート…
これでこれ以上球速が伸びたら本当の化け物だぞ…

206 名前: 代打名無し 投稿日: 01/12/05 18:50 ID:gDmhiYAu
こいつは凄すぎるね、あらゆる意味で。

207 名前: 代打名無し 投稿日: 01/12/05 18:52 ID:m7zAHpQg
フジを見た!
球種も多彩!
ストレート、カーブ、スライダー、ナックル
腕の振りもしなやか!
すごい!
くれぐれも故障だけは気をつけて欲しい!

216 名前: 代打名無し 投稿日: 01/12/06 02:38 ID:DK1hyycB
順調に伸びてくれればアイドルと言うよりカリスマ的選手になれる素質はありそうだな。
ただし、ドラフトまで最短でも3年。先は長いぞ。本当にこのまま伸びて行くのか?
10名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 18:01:47 ID:BSwagv1c
584 :山崎歩:2007/10/29(月) 20:40:40 ID:wBXzs/VP0
今のダルビッシュとピークの松坂はどっちが上ですか?

596 :名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:44:35 ID:HfEmYcOjO
>>584
ダル>松坂
松坂は安定感が足りないしめった打ちが多い

620 :名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:50:10 ID:3cVCPEai0
>>596
松坂は毎年誰かとタイトル争いする安定感があるが、ずば抜けて凄い年はない投手だからな
11名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 18:02:13 ID:BSwagv1c
899 :名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 23:11:22 ID:1+J+OWOWO
ダルビッシュは中学時代に高校飛ばしてプロに誘われる逸材だったからな
912 :名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 23:14:27 ID:Uvlkqc950
全盛期の伊藤智がそのまま1シーズン投げきった感じ。
安定感はむしろ上だな。

644 :名無しステーション:2007/10/27(土) 20:59:14.29 ID:2zue84Ed
これもしかして松阪より
いいピッチャーじゃね
902 :どうですか解説の名無しさん:2007/10/27(土) 19:08:08.06 ID:JdhG2fgC
松坂は自滅するけどダルは自滅しないしねえ・・・
12名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 18:02:48 ID:BSwagv1c
255 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:45:10 ID:OZBpqSjx0
ダルの安定感はすごいな・・・
ただ今のNPBは選手層スカスカだし
松坂との比較になるとなんとも言えんなぁ
ダル>松坂な気もするが・・・
113 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:10:38 ID:k3lBoy9g0
松坂って微妙にたいしたことないよな?
タフで毎年活躍するからそれなりに怪物扱いされてたけど、ぶっちゃけ
コントロール微妙だし、フォームの安定感ないし、超一流とは言いがたいよね。
196 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:27:20 ID:qkuR5wOV0
松坂の場合は甲子園活躍補正があるから
あれだけど、純粋に野球の投手としては
ダルビッシュの方が遥かに上だろう。
599 :名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 11:35:43 ID:SJ1vSMu8O
昨夜すぽるとの特集で、谷繁が「松坂はまだ何とかなりそうな気がしたが、
ダルビッシュは打てる気がしない」みたいなことを言ってたな。
立浪も「20年間色んなピッチャーを見てきたけど、総合的に見てNo.1」と言ってた
13名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 18:03:15 ID:BSwagv1c
345 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:09:54 ID:GTF7E4zs0
特に松坂のファンでもないんで、なんとなく1年目から見てきたけど
ダルはモノが違うだろ
ダル見てると松坂は並の上程度だったんだなと思うよ

428 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:36:17 ID:XPxX8oIh0
松坂とは比較になんねえべ
最盛期の松坂よりさらに上
05 :どうですか解説の名無しさん:2008/04/10(木) 19:26:06.52 ID:fLNSdZhn
完全に松坂を越えたね、ダルビッシュは。
317 :どうですか解説の名無しさん:2008/04/10(木) 19:27:00.31 ID:9mIY2I0s
てか松坂って昔からコントロール悪かったし
ダルの方が全然上だろw
340 :どうですか解説の名無しさん:2008/04/10(木) 19:27:55.85 ID:T9lNNH8O
>>317
昔のほうがまだコントロール良かったんじゃね?
14名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 18:03:59 ID:BSwagv1c
151 :名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 16:41:06 ID:uwASXnNT0
ダル最強すぎる 松坂がゴミに見えてきた
158 :名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 16:42:15 ID:kXlkHkTw0
>>151
松坂って元々2番手辺りのピッチャーじゃないの?
日本に居た時でも和巳とかの後塵を拝していたし。
今、松坂が日本でやってもダルに適いそうにない。

492 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:53:34 ID:+HlRJJg60
で、松坂はいつがすごかったんだ?
高校生あたりか?
プロに入ってからはボコボコ打たれてる姿しか想像できないんだが。
明らかに斎藤のほうが上。
495 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:54:42 ID:9om1/5gM0
理にかなってるんだよね。
松坂を別に悪くいう気はないし,歴史に残る投手だと思ってるけど,
ダルは,長身で手足が長いし,身体が細くてしなやかで強靱。
まるでムチのようにしなやかに投げる。手足が長い分だけ,リリース時のスピードが速い。これは理にかなってるよね。
15名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 18:04:48 ID:BSwagv1c
904 :どうですか解説の名無しさん:2007/10/27(土) 19:08:19.75 ID:mdWl3P1Z
>>886
松坂は日本にいた頃からよくいきなり崩れてたからな
940 :どうですか解説の名無しさん:2007/10/27(土) 19:10:05.70 ID:GuP8iOFs
松坂はムラがありすぎなんだよなぁ
189 :どうですか解説の名無しさん:2007/10/27(土) 18:43:25.24 ID:HNWPMsDt
やっぱダルは見せてくれるわwwwwww
試合勝とうが負けようがダルの投球でもう俺は昇天させられる・・・。
俺のこんなピッチャーになりてええええ><

663 :代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 22:29:12 ID:nwarOUFpO
ガチでプロ野球史上最高の投手だろ
434 :名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 17:32:24 ID:yDN30MJJ0
>>420
松坂は元から速球派だけど
ダルビッシュは変化球投手だったのに直球が物凄く速くなったから
七色の変化球+剛速球の反則級投手になったんだよな
16名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 18:07:55 ID:BSwagv1c
ダルのほうがすげえからな
ダルや岩隈のような活躍も出来ん2点台、3点台しか出せなかった今も情けない松坂ごときと比較するなよ
評価も実力もダル>>>>>松坂

松坂を美化するなよ
ダルのほうがすげえから、TV実況みててもスゲエし解説も相手陣営も誰もが言うだろ
相手からしたら松坂なんてダルのような絶望的な投手ではない。
17:2008/09/28(日) 18:12:35 ID:0X56Wsxl
日本最強メンバー

1番 松井稼  遊
2番 内川   二
3番 イチロー 右
4番 松井   DH
5番 栗原(松中)一
6番 岩村   三
7番 福留   中
8番 城島   補
9番 青木   左


先発 松坂 岩隈 黒田 ダルビッシュ 上原
中継 岡島 藤川 岩瀬 
抑え 斉藤隆

18名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 18:15:46 ID:BSwagv1c
実力ではピカイチのダルビッシュ
経験ではピカイチの上原

今季だと岩隈もいい
19名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 18:27:04 ID:BSwagv1c
ダルは器用だからな
本ではなく遊びでいろいろ握りためしマスターしていく
昔から
吉井コーチもいうように他の投手とは感覚が違いすぎるんだ。
松坂のような指先の感覚が大して良くない奴と一緒にするな

松坂なんて美化しすぎ。実際ずっとみてきたら誰もがわかるがダル、岩隈以下だしな


20名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 18:36:06 ID:0D9ZxoZz
ここまで抽出 ID:BSwagv1c (13回)  13/19ってスレとして機能してないよ・・・・・・・

おじさんが考えるWBC最強の布陣とやらを教えてくれないか?
控えも含めてガチで考えてみてよ
21名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 18:44:22 ID:O2f95aE3
ダルビッシュはハラデー、サンタナ、リンスカムと実力的に五分とか笑える妄想言ってたおじさんの話なんて何の説得力もありませんwwwww
22名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 18:45:42 ID:BSwagv1c
1番 川崎  遊
2番 西岡  二
3番 イチロー 右
4番 松井秀(金本) DH
5番 栗原(松中)一  ←ここは難しい
6番 岩村   三
7番 福留   中
8番 城島   補
9番 青木   左


先発 ダルビッシュ 
 



23名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 18:46:23 ID:0D9ZxoZz
おじさんの証言

ダルビッシュはレスターより上だ!
ダルビッシュはリーの少し下だ!
ダルビッシュはハラデー サンタナ リンスカムと五分だ!
ダルビッシュはジョーダンやタイガーの様な選手になれる!


日本のエースはダルビッシュに決定
         ↓
       日本オワタ

24名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 18:47:58 ID:BSwagv1c
ダルビッシュが現役日本人最高ピッチャーなのは誰もが認めるところ
25名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 18:49:03 ID:mzsSmsvs
☆2008年レギュラーシーズン成績(9月28日現在)
打数  安打 HR 盗塁 打点 得点 打率     選手
682 211 06 43 042 101 0.309 イチロー:マリナーズ
372 110 06 20 033 058 0.296 松井稼頭央:アストロズ
337 099 09 00 045 043 0.294 松井秀喜:ヤンキース
625 172 06 08 048 091 0.275 岩村明憲:レイズ
501 129 10 12 058 079 0.257 福留孝介:カブス
305 070 02 08 024 029 0.230 井口資仁:フィリーズ
376 084 07 02 039 028 0.223 城島健司 :マリナーズ
086 017 00 03 006 017 0.198 田口壮:フィリーズ
☆2008年レギュラーシーズン成績(9月28日現在)
防御率   回数  勝  負  S  四   三  選手
02.80 163.2 18 02 00 092 149 松坂大輔:レッドソックス
03.84 178.1 09 10 00 042 113 黒田博樹:ドジャーズ
02.49 047.0 04 04 18 016 060 斎藤隆:ドジャーズ
02.66 061.0 03 02 01 023 058 岡島秀樹:レッドソックス
03.57 068.0 03 06 00 032 048 藪恵壹:ジャイアンツ
04.53 055.2 04 05 06 014 035 小林雅英:インディアンズ
04.78 037.2 01 03 00 017 025 薮田安彦:ロイヤルズ

13.50 004.0 00 01 00 000 000 井川慶:ヤンキース⇒3A
20.25 004.0 00 00 00 004 001 福盛和男:レンジャーズ⇒3A
 ヒョイ ,  ∧∧  
   ( _(,,  ^^) あはは〜
  ⊂___,.つつ    
彡   
26名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 18:49:13 ID:0D9ZxoZz
>>22
4番、5番以外はいい感じジャン
控えと投手陣は?
27名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 18:54:05 ID:BSwagv1c
控え野手は難しいところだ。決定打がない

ダルビッシュが最高投手だが、次に岩隈を据えたい
あと経験が最高の上原、その次にダル、岩隈の次の実力のある松坂と黒田
上原は押さえでもいい(けど代表でないだろう)、よって川上(ただしメジャーいきもあるので今回は厳しいか)

中継ぎには岩瀬は当確。藤川、斎藤を抑えにおく。
28名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 19:06:36 ID:BSwagv1c
151 :名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 16:41:06 ID:uwASXnNT0
ダル最強すぎる 松坂がゴミに見えてきた
158 :名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 16:42:15 ID:kXlkHkTw0
>>151
松坂って元々2番手辺りのピッチャーじゃないの?
日本に居た時でも和巳とかの後塵を拝していたし。
今、松坂が日本でやってもダルに適いそうにない。

492 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:53:34 ID:+HlRJJg60
で、松坂はいつがすごかったんだ?
高校生あたりか?
プロに入ってからはボコボコ打たれてる姿しか想像できないんだが。
明らかに斎藤のほうが上。
495 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:54:42 ID:9om1/5gM0
理にかなってるんだよね。
松坂を別に悪くいう気はないし,歴史に残る投手だと思ってるけど,
ダルは,長身で手足が長いし,身体が細くてしなやかで強靱。
まるでムチのようにしなやかに投げる。手足が長い分だけ,リリース時のスピードが速い。これは理にかなってるよね。
29名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 19:11:14 ID:PMwxfGHK
>>1
国際試合はシーズンと違ってボールとマウンド等の影響をもろに受けるんで
これまでの傾向から国際試合と相性の良いタイプの基準を設けてみた

投手
 上半身主導で投げる投手
 リリースポイントが後ろにある投手
 縦のスライダーやフォーク(スプリットではなくフォーク)を投げる投手
 キレのあるカーブもしくはカーブ系のスライダーを投げる投手
 コントロールの良い投手
 がっちりした体型の投手
 変則フォームの投手
 癖球(ムービング)を投げる投手

打者
 テイクバックが小さい打者
 スイングの速い打者
 スイングがコンパクトな打者
 足の速い打者
 外角球に強い打者
 流し打ちのできる打者
 三振の少ない打者
30名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 19:13:30 ID:BSwagv1c

ダルビッシュかなり当てはまるな
31名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 19:18:21 ID:mzsSmsvs
>>29
いい感じだな。これはまさにその通りだと思う

上半身主導で投げる岡島みたいなタイプ、日本には少ないんだよな
32名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 19:28:09 ID:Dt3uQjFb
>>30
まだ経験がない選手の判断材料だろ。
実際投げて打者の後ろに投げるようなのは論外だ。
33名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 19:29:20 ID:Yv2ksam7
>>29
打者って、まるっきりイチローの特徴じゃん
てか、イチローの特徴書いたのか

NPBだと、青木と川崎が当てはまるかな
34名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 19:32:48 ID:P/TsiUHe
ダルビッシュは歩幅の広い典型的な日本のマウンド仕様のフォームだろ。
高校時代目いっぱい歩幅広くしてた松坂が、今の立ち投げっぽいフォームに変えてるわけだし。
35名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 19:34:00 ID:PMwxfGHK
>>33
イチローはこの特徴に大きく当て嵌まるね
本当を言うと「押し込み手が利き手の左利きの左打者」ってのも入れたかったけど
サンプルが松中と稲葉くらいしかいないんで外しておいた
36名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 19:45:55 ID:BSwagv1c
ダルビッシュが最高投手

これは厳然たる事実です
37名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 19:46:29 ID:mzsSmsvs
>>32
つかダルビッシュは当て嵌まらねえよ。あれ思いっきり下半身主導じゃないの?
>>35
稲葉はテイクバック小さくないしな
38名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 19:48:44 ID:BSwagv1c
>>37
そのとおり
アンチがウザイだけ

ダルが最高になって妬んでるんだよ
松坂オタです

松坂は自分が犯罪してるくせに無実の人間を差し出すような奴
39名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 20:02:11 ID:BSwagv1c
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/news01.html

プロ野球「西武ライオンズ」の松坂大輔投手(20)が先月中旬、
無免許で乗用車を運転し、駐車違反キップを切られていたことが13日、分かった。
さらに、元カルガリー五輪スピードスケート銅メダリストの黒岩彰・同球団広報課長(39)が、松坂投手の身代わりで警察署に出頭していたことも判明。
警視庁は近く、松坂投手を道路交通法違反容疑で、黒岩課長を犯人隠匿容疑で書類送検する方針。

書類送検された松坂
http://mimizun.com/2chlog/yasaitr/yasai.2ch.net/yasaitr/kako/971/971412755.html
40名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 21:44:22 ID:MnLSFAza
たしかに、ダルの実力は、松坂より上だろう。
なにしろ、190cmを超える長身なのに、器用に多くの球種を投げ、しかもコントロールもいい。
今すぐメジャーに行っても、間違いなくエースになれるだろう。

しかし、松坂には実力プラス、ダルにはない強運がある。

高校以前は知らないが、エースとして、甲子園優勝以降、所属した全てのチームでの優勝経験がある。
(五輪はダメだったが)

これ程の優勝経験を重ねた選手は、過去にも存在しないし、おそらく未来にも、そうそう出ないのではないか。
41名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 21:50:42 ID:hVZV+xoG
>>40 王貞治がいる。松坂が監督で優勝すれば追いつくな。
42名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 21:51:59 ID:BSwagv1c
>>40
だから何?
その運でもアメリカでも評価されないし日本でもダル見てて霞むし。

ダルが上なんだが
もともと上に貼ったようにダルのほうが才能豊かだしな
中学時のスレ貼ったからみてみな
43名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 21:52:10 ID:A/oLx1dV
>>40
アホ丸出しだな。
44名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 21:53:05 ID:BSwagv1c
日本シリーズでもフルボッコの松坂
巨人、中日

イメージだけで大したことないのが松坂
何度も失敗してる
45名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 21:53:51 ID:BSwagv1c
>>43
おまえがな
ダルは松坂より上だが
46名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 21:54:04 ID:MnLSFAza
>>41

あまり頭が良くないらしいな。
47名無しさん@恐縮です:2008/09/28(日) 21:56:21 ID:D0Jn4jB7
    ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |    ダルも松坂もWBCは呼ばん
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´
48名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 22:01:08 ID:hVZV+xoG
>>46 優勝経験を重ねた選手の話だろう?王の経歴はWS・夏の甲子園がないけど回数は
松坂よりはるかに多いよ。
49名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 22:11:31 ID:0/eX2Uj1
ダルを札幌ドームに助けられてる感があるんだな だから巨人にこい スタルヒン2世だ
50名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 22:13:05 ID:BSwagv1c
馬鹿言うな!

また限定指標を持ち出してくるか
51名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 22:17:07 ID:LRgCGzf6
ダルは国際試合では無理。
ボール、マウンドに全然合ってない。
調子が良い悪いのレベルではないぐらい日本とは投げる球が
別物になってた。
逆に上原はNPBとは別人のように球がキレてた。
ダルの能力云々というより、これは適正の問題。
残念ながら日本は大量点をとられて打ち勝てる打線ではない以上、
ダルを使うのは危険すぎるよ。
52名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 22:19:42 ID:MnLSFAza
>>42

どうして、お前はそこまで松坂を貶めたいんだ?

なぜ、松坂がアメリカで評価されない、と言い切れるんだ?
53名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 22:21:45 ID:BSwagv1c
>>51
無理じゃネーよ
不調だったんだが?五輪前にも5失点したし
馬鹿か?

松坂なんて何度も失敗してた馬鹿だぞ
54名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 22:23:18 ID:BSwagv1c
>>52
ダルと比較してたいしたことないから
ボビーなど多数そういうがね。
スカウトもそう

ダル>>>松坂ばかり

松坂が評価されないのは、それだけじゃなく
アメリカで叩かれてるしな
55名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 22:24:07 ID:nJxwtoa2
>>52
そのひと有名なPLおじさんっていって
松坂は高校時代にPLに勝ったからずっと恨んでるみたい。
ダルビッシュは大阪出身だから贔屓してるみたい。
56名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 22:24:32 ID:GsHBH1/x
松坂なんてたいしたことはないな
ダルビッシュが上
みたら誰もがわかる
57名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 22:25:35 ID:nJxwtoa2
携帯で自演もする
58名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 22:25:38 ID:BSwagv1c
>>55
翌年PLは甲子園で横浜をぼこったからそれはないよ

というか横浜高オタは消えろよ
おまえらが高校野球板でダルたたきしてるの知ってるんだからな
ダルのスレみつけては叩きに来る
59名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 22:26:32 ID:BSwagv1c
>>57
まさに横浜高校オタだな
あのスレでも自演にされちゃったwって書き込み多数あるだろ

横浜、松坂が不利になると自演にしたがる
60名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 22:29:31 ID:BSwagv1c
松坂なんてダルを見てるとたいしたことない
これは数字でもそう
評価でもそう

61名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 22:30:30 ID:nJxwtoa2
やっぱ同一人物なんだね
ダルビッシュスレでもめちゃくちゃひかれてる

ダルビッシュ総合スレッド3
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1222133064/
62名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 22:32:09 ID:BSwagv1c
>>61
だったらなんだ?

お前も横浜高オタ、松坂信者だろ?
ダルのストーカーで叩いてるよな
馬鹿が
63名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 22:33:46 ID:BSwagv1c
高校野球板のスレでダル叩きをしてるなよ!
ダルの成長がおまえら松坂信者=横浜高信者は怖いのかもしれんがな
64名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 22:41:38 ID:BSwagv1c
高校野球板で横浜高校厨があつまりダルたたきを呼びかけてるスレより
やはり報告し誘導してた
こいつらダルをたたきにくるから

556 :名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 21:37:53 ID:3SroMlau0
プロ野球 > 2008年09月28日 > 0NC+VPW00
http://hissi.org/read.php/base/20080928/ME5DK1ZQVzAw.html

65名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 22:44:49 ID:MnLSFAza
>>61

教えてくれて、ありがとう。

>>62 は、正真正銘のキチガイなんだ。
だいたい、アメリカで叩かれているって、アメリカがどんな社会かすら知らないみたい。

コイツの無知で、ヒステリックな反応は、歴史問題とか、竹島問題の時の、一方通行的な韓国メディアみたい。

本当に、残念な人だ…。
66名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 22:47:38 ID:BSwagv1c
>>65
おまえも横浜高オタってのはわかってるぞ

横浜高校オタが高校野球板のスレでダルについての書き込みがないか
チェックしててあれば、貼ったように報告しあい誘導しダルをたたきに来るからだろが




67名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 22:48:52 ID:BSwagv1c
>>65
松坂が叩かれるのは常識だろ今季の松坂を評価してやろう

中盤までしか投げることが出来ない投手が、
強いチームの様々な援護を貰いながら、(今後込みの)キャリアハイの数字をつけてもらった。
個人能力は四死球王、奪三振率も下がり、1試合の投球回数も下がったように
何も進化していない。むしろ劣化かもしれないくらい。
これが真の松坂の姿だ。

評価されないのも当然。 せいぜい地元で3番手評価、数字だけはよくても見抜かれてるんだぜ。
そりゃタイトルの価値もないし、当然そのような最高の条件に恵まれても届かない。




68名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 22:57:48 ID:ij0rlZlH
あー気持ち悪い
WBCスレまで荒らすんじゃねえよ
松坂は前回大会MVPでお前が評価しなくてもメジャーで日本人最高の成績を収めてるし
メジャー球を最も扱ってる先発ピッチャーなんだよ
WBC球に適応できるか不安定要素が高いダルよりWBCではこのスレで評価高いのはおかしくないんだよ
69名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 22:59:52 ID:MnLSFAza
>>66

わかった、わかった。

落ち着けよ。
きっと、お前の言っていることは、全て正しいよ。

ただ、もうちょっと勉強した方がいいぞ。

まずは、お前のオナニールームから一歩外に足を踏み出して、もう少し視野を拡げてみようか。
70名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:00:19 ID:BSwagv1c
>>68
松坂の評価は低い
しかも実力自体ダルのほうが上だから
71名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:02:28 ID:BSwagv1c
前回大会で凄かったのは上原な

勘違いするなよな

松坂は失敗しまくりだったってこともな
炎上の記録数知れず
72名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:10:40 ID:ij0rlZlH
>>71
WBCで松坂打たれたか?
全勝で防御率も一位だぞ
松坂いなきゃ準決勝も上がれなかったんだが
73名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:11:39 ID:+9SJ3BBE
>>17
内川セカンドってエラー必至

一 小笠原  松中 (栗原)
二 岩村 井口 西岡 
遊 松井稼 川崎 中島

守備が基本でしょ。国際試合未経験者はリスクあるし
74名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:12:14 ID:BSwagv1c
>>72
それだけだろが!
メキシコ、キューバ4回。それだけ

他は失敗の松坂だろが!
WBCで勝ちあがれたのは運だけだろが!
75名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:14:19 ID:BSwagv1c
>>72
松坂よりも上原だろが!
韓国やアメリカ(試合は負けたがオールメジャー相手に見事)

松坂なんて飾りだろが!

実力もダル以下だろが!数字見ても、評価見ても!
バレンタインも敵将として両者をずっと見た結果ダルが上と言っておるだろが!
76名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:17:08 ID:BSwagv1c
どうしても松坂を語りたいなら、「経験で」と断わっておけ!
明らかに実力は22歳のダルビッシュが上なんだから!

ダルが3年後、5年後、いや今の松坂と同じ年齢の6年後は
松坂など吹っ飛んでるぞ
今でも越えているのに
77名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:22:03 ID:ij0rlZlH
>>74
上原は中国相手に一発くらったの無視か?
メキシコの打線見てこいメジャーリーガー揃ってるぞ。五回被安打1無失点だぞ
台湾なんかダルも打たれてるじゃねえか。上原も五輪で3点取られてるぞ
キューバに関しちゃ松坂は4回1失点、ダルは4回4失点だろが
78名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:22:43 ID:MnLSFAza
>>74

お前がそこまで執拗に、松坂叩きをするのは何故なんだ?

お前が社会で評価されないことと、松坂の評価は、無関係なんだぞ。

お前、自分が異常なの、気がついているか?

誰か、周りに指摘してくれる人が、いないのか?

お前、異常だぞ。
犯罪犯して、他人に迷惑かける前に気がつかないと、お前の大切な、オナニー部屋にすら居られなくなるぞ。
79名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:24:52 ID:BSwagv1c
>>77
そりゃそういうこともあるわな

たしか2人なメジャー。

松坂はいままで散々失敗してるだろが!
いままで韓国に炎上、豪州に負け、勝負弱かった。1回くらい勝っただけだろが!
上原のほうが国際試合に限れば上。ただし国際試合なんて評価はそこまであがらん。
上原がそうだったように。
80名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:25:56 ID:BSwagv1c
>>78
上に書いたから読め
松坂信者が高校野球板で連絡を取り合い、
ダルをたたきに来る奴らがいるから潰してるだけ
81名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:26:46 ID:ux9yrnq5
ピッチャーまたは代走 私 35歳
才能はあると思うが、誰も選んでくれないだろうね。
あまりの俊足にチーターと呼ばれている。
トライアウトはないかな。
82名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:28:00 ID:BSwagv1c
>>81
50Mと25Mと40yd走、それぞれ何秒?
83名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:30:00 ID:SFz3SfE5
1(右)イチロー
2(中)青木
3(一)小笠原
4(DH)松井秀
5(三)村田
6(二)岩村
7(左)福留
8(捕)岩村
9(遊)松井稼


84名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:39:01 ID:etnnGwQG
野球総合 >

2008年09月24日 > 84i0osQj  1位/1563 ID中
http://hissi.org/read.php/mlb/20080924/ODRpMG9zUWo.html

2008年09月25日 > 4MvTksZM  5位/1434 ID中
http://hissi.org/read.php/mlb/20080925/NE12VGtzWk0.html

2008年09月26日 > ziZDt2pY  1位/1323 ID中 169レス
http://hissi.org/read.php/mlb/20080926/emlaRHQycFk.html

2008年09月27日 > sjimfSeB  1位/1455 ID中 331レス
http://hissi.org/read.php/mlb/20080927/c2ppbWZTZUI.html

2008年09月28日 > ID:BSwagv1c  1位/1267 ID中
http://hissi.org/read.php/mlb/20080928/QlN3YWd2MWM.html


今日もダブルスコアで1位独走中だね
85名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:39:26 ID:Fkq/GMpL
>>83
確かに岩村は宇和島東高校時代ヤクルトの宮出とバッテリ組んでたが・・・・・・・
いまさら捕手はやれないと思うが・・・・・
86名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:41:06 ID:PMwxfGHK
>>1>>29の傾向で何故そんな傾向が出るのか一応自分なりに分析してみた

 日本のマウンドと比べて傾斜の高いマウンドだと角度がある分どうしてもボールを持っている時間が減る
 ボールを持っている時間が減ると言う事は

 1、ボールに力を伝え難くなる(伸びキレの低下、シュート回転)
 2、ボールの出所を隠しにくくなる(体の開きが速くなる)
 3、安定姿勢が保ち難くなる(コントロールの低下)
 4、「切る」ストレート、スライダー、カットボールが投げられなくなる

  ここで言う「切る」という表現は右肩が先行して相対的に腕が遅れた位置でリリースするという意味
 この投げ方は普段NPBのマウンドとボールに合わせて「あそび」がない投げ方なんだけど
 これが高い傾斜あるマウンドや滑りやすいボールだと元の「あそび」がないから修正が利かなくなる
 結果すっぽ抜けが増えたり伸びのない球を投げる羽目になる
 ※「あそび」のないフォームの例:伊藤智
 ※「あそび」のあるフォームの例:黒田

  では何故、上半身主導の投手が国際試合やメジャーで通用しやすいかと言うと
 歩幅が狭い為に踏み出し足の着地時間がNPBのマウンドとほとんど変わらず投げられる点だと思う
 これによって1〜3の影響を受け難くなる
 また上半身主導の投手は構造的にリリースポイントが後ろにある投げ方になる
 これによって

 5、「あそび」のあるフォームになる(リリースポイントの修正が容易)
 6、フォークや縦のスライダー、切れのあるカーブを投げるのに適した投げ方である

  6の球種や変則フォームが外人選手に対して有効な点については、目が縦の変化に弱い以外にも
 アジア系の人種特有の粘り強い下半身で踏み出し足が着地してる時間が長いフォームでタイミングを外されると言う点
 向こうにはアジア系の投手が少ない為にこの手の投手との対戦経験がほとんどないので更に有効
 (NPBのマウンドで投げれる日米野球で桁違いの実力を持つメジャーの強打者を揃えた打線相手に好投する投手がいるのはこの為)

長文スマソ、書けば書くほど上原の特徴に当て嵌まるのを感じた
87名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:41:11 ID:BSwagv1c
>>84
高校野球板からやってきた横浜高校の松坂信者乙!

くるな!
88名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:45:22 ID:BSwagv1c
高校野球板にある横浜高校オタの松坂信者が集うスレ
↓のように監視してダルを叩きに来るように報告誘導してる不気味な奴ら

556 :名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 21:37:53 ID:3SroMlau0
プロ野球 > 2008年09月28日 > 0NC+VPW00
http://hissi.org/read.php/base/20080928/ME5DK1ZQVzAw.html


557 :名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:11:03 ID:2GbN8s1s0
>>556
ダル応援スレでさえ同じ擁護派から荒らし認定されちゃってるよwwwww
ホームなはずなのに完全アウェイwwwさすがPLおやじ
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1222133064
89名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:46:49 ID:etnnGwQG
野球総合 >>84


高校野球
2008年09月25日 > NgOnNz/x0  1 位/1612 ID中
http://hissi.org/read.php/hsb/20080925/TmdPbk56L3gw.html

2008年09月26日 > sK6qbBD+0  2 位/1351 ID中
http://hissi.org/read.php/hsb/20080926/c0s2cWJCRCsw.html

2008年09月27日 > YsdsqmXT0  22 位/1967 ID中
http://hissi.org/read.php/hsb/20080927/WXNkc3FtWFQw.html

2008年09月28日 > IJaq4lSP0  2 位/1873 ID中
http://hissi.org/read.php/hsb/20080928/SUphcTRsU1Aw.html


高校野球板はちょっと現在2位だぞ。がんばれ。
90名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:49:52 ID:BSwagv1c

横浜高オタ、松坂信者消えろよ。リンク貼ってお仲間を誘導してダル叩きに励む外道が

高校野球板にある横浜高校オタの松坂信者が集うスレ
↓のように監視してダルを叩きに来るように報告誘導してる不気味な奴ら

556 :名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 21:37:53 ID:3SroMlau0
プロ野球 > 2008年09月28日 > 0NC+VPW00
http://hissi.org/read.php/base/20080928/ME5DK1ZQVzAw.html


557 :名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:11:03 ID:2GbN8s1s0
>>556
ダル応援スレでさえ同じ擁護派から荒らし認定されちゃってるよwwwww
ホームなはずなのに完全アウェイwwwさすがPLおやじ
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1222133064

91名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:50:56 ID:ij0rlZlH
ダルを叩いてるんじゃなくて
あなたが基地外だから叩かれてるのでは?
92名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:51:19 ID:SFz3SfE5
>>84
間違った…
>>83で捕手は城島ね

93名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:51:50 ID:BSwagv1c
>>91
違う
だとしてもダルを叩きにきてることは明らかだからな

消えろ雑魚投手のオタが
叩くようにリンク貼って誘導するような外道のくせに


94名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:53:38 ID:etnnGwQG
野球総合 >>84
高校野球 >>89

プロ野球
2008年09月23日 > sfPKwAtc0  1 位/7238 ID中
http://hissi.org/read.php/base/20080923/c2ZQS3dBdGMw.html

2008年09月24日 > EMXgYt5h0  29 位/6603 ID中
http://hissi.org/read.php/base/20080924/RU1YZ1l0NWgw.html

2008年09月28日 > 0NC+VPW00  103 位/4906 ID中
http://hissi.org/read.php/base/20080928/ME5DK1ZQVzAw.html


プロ野球板でも反映されてない分が更新後上位に躍り出ることでしょう。
95名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:54:39 ID:BSwagv1c

消えろ雑魚投手のオタが
ダルビッシュを叩くように高校野球板にリンク貼って
横浜高校オタを誘導するような外道のくせに


96名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:56:35 ID:etnnGwQG
野球総合 > 2008年09月16日 > BgS1SHNZ 3 位/1546 ID中
http://hissi.org/read.php/mlb/20080916/QmdTMVNITlo.html

高校野球 > 2008年09月16日 > PFZOFCH50 3 位/1765 ID中
http://hissi.org/read.php/hsb/20080916/UEZaT0ZDSDUw.html

芸スポ速報+ > 2008年09月16日 > gNgmtnFd0 1 位/13143 ID中
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20080916/Z05nbXRuRmQw.html


芸スポ速報+ > 2008年09月17日 > EPE7utH00
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20080917/RVBFN3V0SDAw.html

プロ野球 > 2008年09月17日 > ZkJAPsvq0
http://hissi.org/read.php/base/20080917/WmtKQVBzdnEw.html

野球総合 > 2008年09月17日 > w0F0z7V6
http://hissi.org/read.php/mlb/20080917/dzBGMHo3VjY.html


こちらは21時間ぶっ続けで発狂してたログだよ〜
97名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:57:45 ID:BSwagv1c

消えろ雑魚投手のオタが
ダルビッシュを叩くように高校野球板にリンク貼って
横浜高校オタを誘導するような外道のくせに

ダルたたきが横浜高校、松坂オタの仕業だとわかっていいわ
どんどんあげるぞ


98名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:03:42 ID:etnnGwQG
野球総合 >>84
高校野球 >>89
21時間 >>96


芸スポ速報+
2008年09月10日 > f+hWa2yS0  1 位/15914 ID中
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20080910/ZitoV2EyeVMw.html

2008年09月11日 > ZfNcF94C0  1 位/16433 ID中  
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20080911/WmZOY0Y5NEMw.html


これなんて特に酷い。韓国人のふりしてついにはダルまで中傷。
99名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:03:56 ID:ij0rlZlH
消えるのはあなたでしょ?
いい加減スレ違いですよ
あなたはただ単に松坂を貶したいだけでしょ?
あなたの言動は不愉快極まりない
レス数といいちょっと異常ですよ
自分が周りの人と比べて異常なことに自覚ありますか?
100名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:04:41 ID:BSwagv1c

雑魚投手のオタがくる場所ではない
勝手に何でも認定するなよ。ゴミ箱アサリしてなさい。クズは。
ダルビッシュを叩くように高校野球板にリンク貼って
横浜高校オタを誘導するような外道のくせに

ダルたたきが横浜高校、松坂オタの仕業だとわかっていいわ
101名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:05:19 ID:2oMv/ZO+
ID:BSwagv1c
働いてるの?
君の大嫌いな松坂より稼げてる?
102名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:06:22 ID:VQodE/n/
>>99
おまえ、さっき消えた奴だろ

>>99
横浜高、松坂信者でダルたたきしてる奴には何も言わないのかな?
なぜかな?奴らがいる限りダルは叩かれつづける


>>98
雑魚投手のオタがくる場所ではない
勝手に何でも認定するなよ。ゴミ箱アサリしてなさい。クズは。
ダルビッシュを叩くように高校野球板にリンク貼って
横浜高校オタを誘導するような外道のくせに

ダルたたきが横浜高校、松坂オタの仕業だとわかっていいわ




103名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:08:57 ID:VQodE/n/
>>99>>102の質問に答えないだろうw
104名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:10:09 ID:zXkQffbQ
何この人?
気持ち悪すぎ
自分が異常なことに気づいてない
105名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:11:56 ID:VQodE/n/
>>104
高校野球板にいる横浜高等学校オタ(松坂信者)が
リンクをはり誘導しダル叩きにきてるから、
やつらを叩いてるだけ
106名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:13:14 ID:2oMv/ZO+
まずこのスレができてからいつ松坂オタがいつダルビッシュを叩いたんだ?
お前が勝手に荒らし始めたんだろ
107名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:16:09 ID:5olwIwb0
話ぶった切って悪いんだが、野球の日本代表って日本国籍限定?
なんとなく在日も結構いそうな気がするんだが、
そのへん厳しくないんだろうか
108名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:16:09 ID:VQodE/n/
>>106
昔からいる
高校野球板にあるそのスレ貼ろうか?
忌み嫌われている横浜高等学校オタしかいないスレ
奴らがダルスレ、松坂の批判があるスレの常時監視し
リンクをはってダルたたきにやってくる構図がわかるぞ

とにかくダルの成長がいやみたいだわ

奴らが来たら叩く必要がある
109名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:18:31 ID:fiVMC61S
>>108
張ってみろよ
110名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:18:49 ID:2oMv/ZO+
このpart17スレができてからの事言ってるんだよ
で?いつ松坂オタがダルを叩いた?
存在しない物にいつまで粘着して荒らしてるんだよ
だからキチガイは消えろと言ってるんだ
わからない?理解できない?それともこのスレで松坂オタがダルを叩いたからと捏造する?
111名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:19:10 ID:zXkQffbQ
>>105
キモイ
あなた病気でしょ?
いい加減周りが迷惑してる事に気づいてください
スレ違いもいいとこです
112名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:19:20 ID:VQodE/n/
>>109
おまえ別人だろ?
113名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:20:08 ID:VQodE/n/
>>110>>111
横浜高校、松坂信者がダルを叩きにきてる以上、潰す
114名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:20:42 ID:fiVMC61S
>>112
なんだ嘘か。
115名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:22:06 ID:2oMv/ZO+
だからこのスレでいつ出てきて叩いたんだよ
キチガイには理解できないのかなー
116名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:24:08 ID:VQodE/n/
>>114
おまえに聞いてない

IDが違うだろ

あいつらキモいぞ
常に監視して報告してる
そしてリンクを貼って誘導してる

で、丁度その時間以後ダルたたきが激しくなるw
117名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:24:17 ID:PsP3FptC
>>113
そしていつものフルボッコですね^^
118名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:25:25 ID:VQodE/n/
>>117
いつものフルボッコ


それ今日の横浜高オタの集まるスレにそのまま書いてあったな!!
おまえボロ出したな!!
横浜高のスレから来ただろ!!!
119名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:25:57 ID:PsP3FptC
おじさん今日はどうしちゃったんだよー?
いつも以上にぶっ壊れてるよwwwwwwwwwwww

一般のねらーに迷惑だから
そろそろやめときな
120名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:27:13 ID:VQodE/n/
>>119

ID:PsP3FptC

おまえ横浜高等学校オタだな
あのスレの書き込みそのままだ
121名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:27:38 ID:fiVMC61S
>>116
違う人が聞いちゃいけないの?わけわかめ。ないからって誤魔化してるんじゃないの。怪しい。
122名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:27:55 ID:5olwIwb0
新城のシスコ君は元気ですか…?
123名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:28:42 ID:VQodE/n/
横浜高オタの松坂信者が報告してリンクを貼るスレ
ダルたたきに使ってる

556 :名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 21:37:53 ID:3SroMlau0
プロ野球 > 2008年09月28日 > 0NC+VPW00
http://hissi.org/read.php/base/20080928/ME5DK1ZQVzAw.html


557 :名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:11:03 ID:2GbN8s1s0
>>556
ダル応援スレでさえ同じ擁護派から荒らし認定されちゃってるよwwwww
ホームなはずなのに完全アウェイwwwさすがPLおやじ
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1222133064/


558 :名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:08:43 ID:u4EeB25X0
いくら週末だったからってPLおやじ何であんなに発狂してるんだ?wwww
お前らおちょくり過ぎて本当に脳ミソDL入りしたんじゃねーか?

124名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:29:16 ID:PsP3FptC

PLおじさん ID:VQodE/n/に代わってみなさんに謝罪します、申し訳ございません。
ちょっとした精神障害者ですので、NG設定推奨します。


125名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:29:44 ID:VQodE/n/
>>123の中の558にあるようにダル叩きにきてることがわかる

リンクを貼ってダル叩きに訪れる
126名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:30:06 ID:fiVMC61S
で、どこにそんな秘密基地あるの???
127名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:30:35 ID:VQodE/n/
>>124
PLおじさん、ということからも123に貼ったように
横浜高等学校の松坂オタ
128名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:30:35 ID:2oMv/ZO+
このスレで存在してない「ダルビッシュを叩いてる松坂オタを徹底的に潰す」と言ってるが
現に存在してないし自分ですら人をこのスレに呼び込んでおいて荒らして何がやりたいんだ?
129名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:31:10 ID:VQodE/n/
>>128
存在してるだろ
貼ったように
130名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:31:47 ID:2oMv/ZO+
繰り返します
いつこのスレで松坂オタがダルビッシュを叩きましたか
131名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:32:10 ID:PsP3FptC
>>126
あまり見ることオススメしませんが、軽く見るだけで
PLおやじのキチガイっぷり理解していただけるかと思いますのでどうぞ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1205936174/
132名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:32:16 ID:fiVMC61S
なんか言ってることが支離滅裂で意味わかんない
133名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:32:44 ID:TDNFoEIU
松坂オタ、横浜高校オタはくるなよ
気持ち悪い
134名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:33:45 ID:a/0FbFXx
そもそもダルビッシュ叩きなんてこのスレじゃないだろ?

北京オリンピックで打たれたことと
国際球に対する対応に不安が残ったことは事実であって
それもとに同じく国際球を使用するWBCでの
ダルビッシュのパフォーマンスに疑問を呈するのは叩きでもなんでもない。
135名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:34:03 ID:VQodE/n/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1205936174/
このスレな

横浜高のオタしかいない
PLに恨みがあるのは横浜のみ
他のオタはウザイと感じてないと書かれてる

そしてダルをたたきにリンク張ってる
136名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:35:24 ID:VQodE/n/
>>135をみてもわかるように、
とにかくダル賞賛スレ、松坂批判があるスレを絶えず監視して
ダルたたきのために誘導するためにリンクをはってる

そして今夜も
137名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:36:05 ID:TDNFoEIU
高校野球の横浜ヲタは卑怯な感じだね
138名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:36:25 ID:2oMv/ZO+
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1205936174/
このスレに「ダルビッシュを叩いてる松坂オタ」がいるなら
そのスレに行って荒らしでもなんでもしてくればいいじゃん
139名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:37:01 ID:VQodE/n/
>>134
やつらは動員してきて必要以上に叩いてるんだが。

ダルの実力は松坂より上だがな
140名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:37:10 ID:PsP3FptC
>>136-137
また自演・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おじさん一人でスレタイと完全に違った方向突っ走っちゃてるよ?
そろそろ迷惑だからやめときなよ。

また比較スレ立てなよ!
そっちで相手してやるよ!
もしかして規制で立てられない?
それなら俺が立ててやるけどどうだい?

とにかくここの人達には迷惑だからあっちいこうぜ
141名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:37:56 ID:VQodE/n/
>>138
あほたれ!

そのスレからこっちに来るんだろが!
来たらボコってやってるんだ
142名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:38:00 ID:2oMv/ZO+
ダル叩きの誘導をやめさせたいなら
自分で貼ったスレに行って辞めさせてくればいいだろ
このスレにダルビッシュを叩いてる松坂オタは存在しないから消えてください

これでも理解できませんか?
143名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:39:10 ID:2oMv/ZO+
>>141
このスレではダルビッシュを叩いてる松坂オタは居ません
来たらじゃなく居るならと言ってください
144名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:39:18 ID:VQodE/n/
>>142
あいつら来てるから
ダルたたきに。

来たら潰す
145名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:42:06 ID:2oMv/ZO+
繰り返します
このスレではダルビッシュを叩いてる松坂オタは居ません
146名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:42:36 ID:PsP3FptC
ID:2oMv/ZO+さん
PLおやじに何言ってもダメですよ本物ですからw

>>144
比較スレ立ててやるからそっち移動でいいかい?
147名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:42:52 ID:pRDqeY1g
>>139

キチガイオナニー野郎。

お前、そんなに粘着質だと女にもてねぇぞ。
風俗行っても嫌われるだろ。っていうか、たまには外出て、新鮮な空気吸ってこい。
148名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:43:03 ID:VQodE/n/
いろんなスレにいる
ここにも来ている

雑魚の松坂オタはきえろ
149名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:43:44 ID:VQodE/n/
>>147
横浜、松坂オタにいえや
150名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:47:28 ID:VQodE/n/
ダルビッシュが現役日本人最高投手ということだ
151名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:47:42 ID:FGFGDDjE
またおばさん暴れてるw
おじさんじゃないよ。
こんな男はいないよ。
素は女口調だしな。
152名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:48:03 ID:PsP3FptC
153名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:49:22 ID:VQodE/n/
>>152
おまえみたいな松坂信者がたたきにきてるんだよな?

さすがに俺は >>>のようなスレタイはつけたことがない

おまえが荒らしだろ
154名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:49:26 ID:pRDqeY1g
>>149

お前、自分がキチガイなのわかれよ、いい加減。

お前の周り見てみろ。
誰もいないし、避けているだろ。

ダルもサエコも、お前なんかに味方されたくもないし、近寄りもしねぇよ。
155名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:51:03 ID:PsP3FptC
>>153
あっちで思う存分松坂ヲタと戦ってくれ
ここはWBCスレだからね
あっち行こうおじさん
156名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:51:10 ID:VQodE/n/
>>152でこいつの正体が暴露された
横浜高オタ、松坂信者


おれはいかない
そのスレで頑張ってくれ
そのうち他のスレ(前回の続編、パート16)立てるし
157名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:52:21 ID:NETbckSA
243 :名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:41:33 ID:VQodE/n/
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど今じゃモロ感じまくってます。
なので痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプかタチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類などでも左右されると思いますが頑張って下さい

245 :名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:42:53 ID:VQodE/n/
>>243
間違えた。。。IDは忘れてください

158名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:52:37 ID:VQodE/n/
>>154
>>152をみろよ
>>152がダルを叩きにきてる奴の一味
貼った高校野球スレにいる横浜高等学校オタ、松坂信者

こいつらがダルを叩いてるのがわかるだろ?
159名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:55:40 ID:NETbckSA
438 :名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:02:17 ID:VQodE/n/
ブストスたん萌え〜

160名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:55:49 ID:TDNFoEIU
たしかに横浜高校ヲタの松坂信者だ
キモいしこいつらがダルビッシュを叩きにきてるのはわかった
161名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:58:08 ID:NETbckSA
ID:VQodE/n/はゲイでデブ専だぞ。スルー推奨。
162名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:58:19 ID:pRDqeY1g
>>158

お前がキチガイだということしか、わかんねぇよ。

お前、実生活で誰にも相手にされなくて、ネットで何とか社会と繋がっていたいから、わざとこんな事しているんだろう。

秋葉原の通り魔みたいな奴だな。
163名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:58:24 ID:VQodE/n/
>>160
そのとおり
高校野球板でダル関連スレやダルの話題になってるスレの動向を監視しまくってる
そして叩くためにリンクを貼って報告しあってるわけだ。
コソコソしてて汚いやつらだぜ
誘導してダルたたきするようにリンク貼ってるし

松坂信者にとったらダルの成長を疎ましく思うんだろな
若いのに越したわけだしどんどん伸びたら困るんだろう
164名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:59:17 ID:PsP3FptC
>>157
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこスレ?


PLおじさん、お前ガチでホモじゃねーかwwwwwwww
165名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:59:36 ID:VQodE/n/
>>162
>>152みろよ
松坂信者、横浜オタがああいうスレ立ててるだろ
ここにも叩きにきてるんだよ

それが、わからないなら松坂信者じゃね?
166名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:01:25 ID:VQodE/n/
>>164
明示できないよ

俺そんな書き込みしてないからな
コピペする前にいくらでもIDを書き換えられるからな

そういう卑怯なことを横浜高、松坂信者はやってるんだよ

だから高校野球板であいつらはダルたたきのためには、どんなことでもしてるわけ
167名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:02:09 ID:TDNFoEIU
横浜高校信者はキモいからいなくなれば?
ダルヲタ以上にひどいな
168名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:03:13 ID:PsP3FptC
おじさんPC  ID:VQodE/n/
     携帯 ID:TDNFoEIU
169名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:03:39 ID:/DkbvrCI
松坂もダルビッシュも日本代表に選ばれる選手なんだから別に良いじゃねーか
どちらの活躍もなければ日本は勝てないよ
170名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:03:54 ID:a/0FbFXx
>>166>>167は同一人物なのか?

それにしても>>167のIDは汚いなあw
171名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:05:57 ID:VQodE/n/
>>170
別人だがな
横浜オタのスレみてもわかるように何でも自演にするぞww

>>152のようなスレをたててるように横浜高オタは荒らしにきてる
そして>>164の本スレを明示できないように工作してる
172名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:06:38 ID:2oMv/ZO+
>>165
君が荒らし行為をし続ける限り
>>152
のような「隔離スレ」は立ち続けるよ

君が荒らし行為をしない限り君が思いこんでる「ダルビッシュを叩いてる」って事は誰もしないだろう

理解できない?理解できたか理解したかで答えてくれる?
これからもダルビッシュ叩きは続けられるだろうね
君が理解してくれないと同じ事の繰り返しだから
173名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:06:42 ID:VQodE/n/
>>169

ダルのほうが上だけどね
数字見ても評価でも明らかに
174名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:07:10 ID:pRDqeY1g
>>165

だから、何で俺を味方にしようとするんだよ。

俺は、組合に友達がたくさんいるし、そっちの人にかなりもてるけど、お前にカマ掘らせることなど絶対にない。
175名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:07:37 ID:VQodE/n/
>>172
で、>>164にもいったけど工作してまでダルを貶めようとする点については?
176名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:08:51 ID:VQodE/n/
>>174
だから俺がゲイという証拠を出してくれ
あのスレの本スレをだせるんだろ

出せない以上、コピペしただけのあれは工作だから
177名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:08:55 ID:/DkbvrCI
だから松坂とダルビッシュで争う必要があるのか?

野手じゃないんだからポジション争いのライバルでもないんだぞ

二人とも日本代表のローテーションに入る選手じゃないか
178名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:09:38 ID:VQodE/n/
>>177
だからダルビッシュのほうが上の数字だし、
総じて上の評価を受けてるんだが?
179名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:09:48 ID:PsP3FptC
>>172
× ダルビッシュ叩き
○ PLおじさん叩き

おじさんは同じハムファンからも嫌われてますwwwwwwwwwwwwwwwww 
180名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:10:00 ID:2oMv/ZO+
>>175
ID:NETbckSAこれ?
これのどこがダル叩き?
これは君を叩いてるんだよ?理解できない?理解できてないんだろーなー

君が荒らすからID:NETbckSAのような事されるんだよ
理解してくれた?
181名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:10:54 ID:VQodE/n/
>>180
じゃあ、俺を叩くなら、俺が書いたという本スレをだせよ

おれは書いてないから
出せるわけがない
182名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:12:23 ID:PsP3FptC
>>176
470 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/06/23(月) 11:00:15 ID:cYBxD7PT0
桑田の高校時代を見ても松坂と違って中学出たてのようなあどけない顔がかわいい
唇とか女の子っぽくて色白でお尻がキュッとしてる
当時は女だけじゃなくて男にも人気あったよ
一度生で桑田が1年の時の練習見に行ったが
ユニに着替える時だったみたいで下がパンツだった
目があったら恥ずかしそうに頬を赤らめてるのみて
まだあどけない高校生だなと思ったよ
桑田も清原もあどけないかわいさがあった
しかも強い
PLは別格

203 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/09/16(火) 01:30:18 ID:UgxyOC6I0
桑田、清原の時代にインターネットあった凄いだろう
桑田は色も白くかわいかった
一度球場のトイレで鉢合わせたがお尻にもほくろが見えていた
男色ではないが桑田は別格
183名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:12:38 ID:VQodE/n/
157は俺が書いたという本スレを明示せよ。たのむわ
書いてないから。IDをコピペのさいに張り替えただけ

157 :名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:52:21 ID:NETbckSA
243 :名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:41:33 ID:VQodE/n/
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど今じゃモロ感じまくってます。
なので痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプかタチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類などでも左右されると思いますが頑張って下さい

245 :名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 00:42:53 ID:VQodE/n/
>>243
間違えた。。。IDは忘れてください



184名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:12:59 ID:2oMv/ZO+
>>181
君が荒らし行為を続ける限り
>>152のような君が思いこんでる「松坂オタのダルビッシュ叩き」スレは立ち続けるよ
これは理解できた?
185名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:13:38 ID:/DkbvrCI
>>173
俺は個人的にはどっちが上でもいいんだが…
ここは比較スレじゃないだろ?
WBC日本代表スレだ

そしてどちらも選ばれる選手なんだから別にいいじゃねーか
当落線上のレベルの選手じゃないだろ

松坂 黒田 ダルビッシュ 岩隈 和田 杉内辺りが先発投手陣になりそうなんだからさ
186名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:13:41 ID:VQodE/n/
>>182
だから俺が書いたという証拠を出して!
本スレと俺の当時のID照合をたのむわ

それもかいてないし

おまえら工作ばかりしてるよな
187名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:15:18 ID:VQodE/n/
>>184
いいぜ。
おれも立てるから
パート15まで続いた続編を
そっちに多くを書き込むわ

>>185
ダルビッシュが上という現実をおしえてる
松坂信者が抵抗してるがねw
188名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:15:31 ID:Hi4ewf66
松坂は龍
黒田は虎
ダルは狗
189名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:16:25 ID:PsP3FptC
>>186
その必死さが何より本人の証拠ですね、わかります
190名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:16:45 ID:VQodE/n/
>>188
ダルが一番上なのは数字でも日米の評価でも出てる

まあ松坂はそんな凄くはなかったしな
191名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:18:04 ID:PsP3FptC
リアルガチホモおじさん逃亡です!
腹いてぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:18:50 ID:VQodE/n/
>>189
書いてないものは出せないようだねw

193名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:18:51 ID:TDNFoEIU
ダルビッシュがスゴイだろ証言もあるし
松坂信者あわれ
工作でもしてろ
194名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:20:19 ID:/DkbvrCI
>>187
だからダルビッシュが上でも別にいいんだよ
ただダルビッシュファン、松坂ファンの両方ともが、WBCではダルも松坂も活躍しないと日本は大変だとは思うだろ?
それともダルビッシュ派は松坂が打たれて日本が負ける事を祈ってるのかい?
そんな訳ないよな
195名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:20:58 ID:TDNFoEIU
工作する 証拠はない
松坂信者はダルビッシュに抜かれ悔しいんだろな
196名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:21:28 ID:VQodE/n/
>>194
松坂が打たれていいんじゃない?
197名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:21:29 ID:pRDqeY1g
>>181

別に、証拠なんてなくてもいいじゃん。
別に、お前の性的嗜好なんて、どうでもいいんだし、関係ないんだから。

けど、お前を欝陶しく思っていて、嫌いだということが、皆の総意なのは間違いないんだよ。

別に、ホモが嫌いなんじゃないんだよ。
198名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:22:19 ID:VQodE/n/
>>197
なぜか。
ダルビッシュが上ということを言ってほしくない松坂信者の叫びなんだよなw

もう出回ってるというのにw
199名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:23:16 ID:2oMv/ZO+
理解した上で同じ事を繰り返していくわけだね

これからも無関係なスレで自分から荒らして松坂オタを呼び込んで
「自分が松坂オタにダル叩きをさせて」を続けていくんだ
200名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:24:07 ID:PsP3FptC
>>197


禿げしく同意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



201名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:24:28 ID:VQodE/n/
>>199
ダルが上という評価が多いのは事実だし
数字見ても実況TVみてても解説者も相手チームのレポートでも
松坂のときより凄い感じだし
202名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:26:36 ID:/DkbvrCI
>>196
その考え方なら日本代表スレには相応しくないと思うよ
ダルビッシュがいくら好きだからって他の投手は負けても良いって発想ならね

ダルビッシュが全試合投げるなんて事は出来ない
ダルビッシュ登板以外の試合は他の投手に勝利を託すしかないんだよ
203名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:26:45 ID:PsP3FptC
>>198
× ダルビッシュが上ということを言ってほしくない松坂信者の叫び
○ PLおじさんがスレタイ関係なく一人で何百レスして荒らしてほしくないみんなの叫び
204名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:29:43 ID:2oMv/ZO+
例えば>>134みたいなのはこのスレの趣旨で議論なんだから
ダル叩きでもなんでもないのに
ダルの方が上だとか言い出したら不快に思う人もいるだろうからもう少し考えてダルを褒めてやってください
でないとダル叩きは一生続けられるでしょう
君がダル叩きを人にさせてるだけだからね
理解してください
俺は寝ます
205名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:30:17 ID:VQodE/n/
>>202
松坂オタが荒らすからな
松坂には伸び白もないからもうつまらないしな
固いし

ダルビッシュには今も、3年後も6年後も楽しみだよ
どんどん凄くなるぞ
メジャーでも言われてるがダルは若いし松坂なんて吹っ飛ぶぞw
206名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:31:56 ID:PsP3FptC
>>205
今日もフルボッコだねおじさんwwwwww
なんか可愛いなぁwwwwwwwwwwwwwwww
腹いてぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:32:02 ID:f1aUlRxL
ていうか、おじさんガチでホモだったんだ。ウケる。
208名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:32:06 ID:VQodE/n/
>>204
実力でもダルが上だろw
西武といい今といいみてろよ
ボビーも99年からずっと敵将としてみてきた上で発言してる
ダルが上だと。そういう現実はあるんだ。

松坂をいう場合は経験で、とつけろってころだ
209名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:32:39 ID:VQodE/n/
>>206>>207

荒らしにはスルー
証拠だしてね
210名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:35:25 ID:/DkbvrCI
>>205
あのね…ダルビッシュがメジャーで活躍するか?とかダルビッシュは松坂より上か?って話はこのスレには関係ないんだよ

日本代表メンバーを選考したり起用法を考えたりして楽しみましょう
ってのがこのスレの趣旨なんだわ
211名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:35:31 ID:PsP3FptC
ダルビッシュはレスターより上だ!
ダルビッシュはリーの少し下だ!
ダルビッシュはハラデー サンタナ リンスカムと五分だ!
ダルビッシュはジョーダンやタイガーの様な選手になれる!

こんな野球知らない奴が必死に叫んでも・・・・・・・wwww
おじさん哀れwwwwwwwwwwwwwww
212名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:35:33 ID:f1aUlRxL
スルー出来てないじゃん、ガチホモ、ウケる。ケツで感じるまで2年かかったんだ。
213名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:36:25 ID:VQodE/n/
>>210
だから現実で言われてるように上なんだけどな
214名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:37:15 ID:PsP3FptC
おじさんケツで感じてる動画うpしてよwwwwwwwwきめぇwwwwwwwwwww
215名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:37:33 ID:69O8C0jV
>>213
上でいいから他所でやってくれないか?
216名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:38:36 ID:DAcCcTJ9
ダルビッシュにも不安が有るのは事実。
それを認めようとしない妄信的信者がいるのも事実。
ダルビッシュが国際試合で抑えることができるか不安だよ。
アメリカ戦ではマイナー相手に球数めちゃくちゃ放ってたし。
217名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:38:52 ID:VQodE/n/
>>215
上でいいから、ではなく上なんだよ

西部時代からみてたらわかる
松坂は自滅もフルボッコも相当あったしな
プレーオフも打たれるし
218名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:39:35 ID:f1aUlRxL
松坂>>>ダルスレに行きなよ、行かないと松坂が上で勝利宣言出されてたよ。ガチホモおじさん。ウケる。
219名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:39:43 ID:VQodE/n/
>>216
で、その1試合について「過剰に」叩く奴がいるんだよな
まあそれくらいしか叩けない大投手なんだけど
220名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:40:45 ID:VQodE/n/
>>218
いかない
アンチが立てたスレだしな

ダルビッシュ(や岩隈)ってさ松坂より上じゃない?16を立てるし
それで思う存分書く
221名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:40:49 ID:PsP3FptC
>>216
同意。
勝手に一人相撲とってる姿は「日本のエース」としては頼りなさ過ぎた
キューバ戦どころか国際試合で1度もまともな投球できてないのは不安すぎる
222名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:40:56 ID:pRDqeY1g
>>201

わかったから。
もう、ダルが世界最高の投手でいいよ。

だから、たのむから、ここから退場してくれよ。

そうだ!
お勧めの場所教えるから、行ってみない?





汐留の日テレなんだけど。うろついていれば、上重だっけ?あのPLのエースで、松坂と投げ合ったアナウンサーと会えるかもよ。

彼、テレビで見るかぎり、優しそうだから、一度ぐらいならヤラシてくれるかもよ。

あっ!!
ヤッてくれるかも、か。
223名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:41:08 ID:DAcCcTJ9
みんなダルビッシュが上ってのは知ってるからさ。
ダルビッシュのほうが松坂より上って他のスレの奴にも教えてきてやって。
224名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:41:50 ID:VQodE/n/
ダルビッシュ(や岩隈)ってさ松坂より上じゃない?
は昨年から?1昨年?から15まで行ってるし、
シリーズ化させたいと思う
225名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:42:48 ID:69O8C0jV
>>217
上だから他所でやってくれ
226名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:42:53 ID:PsP3FptC
>>220
じゃ早くスレ立てろやじじいwwwwwwwwwwwwwww
いつまでウダウダ言ってんだ?あぁ?!
誰もお前にここに居てほしい奴はいねえんだ糞が、消えろおいぼれ!
227名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:43:26 ID:/DkbvrCI
>>213
だとしてもこのスレには関係ないでしょうに

確かにダルビッシュは良い投手だよ
ダルビッシュ初の国際大会の出来だけで不要論が出るのはどうかとも思う
一度の国際大会の出来で代表から外す事が出来る程、
日本はアメリカやドミニカと違ってそんなに人材豊富ではないんだしね

でもだからって松坂より上とかって話はこのスレには関係ないでしょ
228名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:43:55 ID:VQodE/n/
>>223
教えなくてもNPBや他の板はしってる
サッカー板とかでも有名な話
世間でもダルの評価については本も何度もある全米ダル特集で松坂との比較でも上になったし、
情報溢れてるしね
229名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:44:43 ID:DAcCcTJ9
叩く要素ってのが理解できないな。
叩く要素と言うよりは上げる要素が無いんじゃないの?
国内ではトップクラスに君臨してる。歴代ナンバー1と言いたいならそれでいい。
それをプッシュできるようなピッチングを国際試合で見せてほしいってこと。
230名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:44:58 ID:PsP3FptC
早くどっか行けよwwwwwwwww
構って欲しいだけじゃねえかwwwwwwww
本物のガチホモだなこいつwwwwwwwwwwwwwwwww
231名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:45:23 ID:f1aUlRxL
ガチホモおじさん以外誰も書き込まないじゃん、あのスレ。しかもおじさんのダル称賛コピペもオリンピック以降の日付無いよね?なんで?みんな松坂には遠く及ばないって気付いたんだろね。
232名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:45:39 ID:PsP3FptC
ダルビッシュはレスターより上だ!
ダルビッシュはリーの少し下だ!
ダルビッシュはハラデー サンタナ リンスカムと五分だ!
ダルビッシュはジョーダンやタイガーの様な選手になれる!

こんな野球知らない奴が必死に叫んでも・・・・・・・wwww
おじさん哀れwwwwwwwwwwwwwww
233名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:46:16 ID:VQodE/n/
>>227
あたりまえ
日本や韓国や打たれたアメリカの投手がメジャーでバリバリなげてるしなw
キューバに打たれたプエルトリコ、ベネズエラ、ドミニカの投手もメジャーの一線級だしな

そんな1度や2度では評価はきまりませんわ
実力もはかれませんわw
234名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:47:16 ID:PsP3FptC
           ガ
           チ
           ホ
           モおじさん
                フ
                ル
                ボ
                ッ
                コ完了
235名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:47:16 ID:VQodE/n/
>>229
は?
ダルはスゲ−だろが
ずっとみてるなら松坂なんて霞むだろが
236名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:47:41 ID:DAcCcTJ9
>>228
遠回しにどっかいけって言ってるのがわからんの?
ダルビッシュどうこうはスレ違い。
日本代表スレだから。
237名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:48:33 ID:VQodE/n/
>>236
ダルビッシュ、もろに関係あるスレだろが!
238名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:49:36 ID:PsP3FptC
>>237
いや、代表選ばれないから関係ないよ
239名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:50:04 ID:PsP3FptC
         

           ガ
           チ
           ホ
           モおじさん
                フ
                ル
                ボ
                ッ
                コ完了
240名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:50:25 ID:VQodE/n/
>>238
選ばれるから!

それに全選手のオタがきていいしな!
241名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:51:01 ID:pRDqeY1g
>>236

だから、ダルは関係大アリだけど、お前が関係ないんだよ。

頼むから、汐留に行ってくれ。
242名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:51:26 ID:VQodE/n/
ダルは松坂より良い投手ということがまた多くの人にわかってもらってよかった
243名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:51:44 ID:DAcCcTJ9
>>237
ダルビッシュが関係あっても、君のレスはWBCに関係ないものばかり。
そこが問題なんだ。
244名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:51:46 ID:PsP3FptC
おじさん来ると迷惑だから自分で早くスレ立てしてくれよ
悔しいからって必死にここ来なくていいよwwwwwwwwwwwwww
245名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:52:40 ID:VQodE/n/
>>243
関係あるものになるには松坂、横浜高オタが工作しないことが大事

ダルの話もしようぜ
246名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:53:07 ID:/DkbvrCI
うぅ…どうしてもダルビッシュの話がしたい様だなぁ

じゃあせめて論点を変えようか
ダルビッシュはWBCの対戦国中のどの国にぶつけるのが良いと思う?
ダルビッシュのピッチングスタイルとの相性等も踏まえてね
247名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:53:43 ID:PsP3FptC
こうして・・・・・・・・

WBC代表応援してる奴の一部がPLおやじのキチガイぶりに
ダルビッシュが少し苦手になっていくのであった・・・・・・・・・・
248名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:54:00 ID:VQodE/n/
>>246
どこでもいいよ!
一番調整がしやすい日程で
249名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:54:23 ID:pRDqeY1g
>>236
じゃなくて

>>237 だった。
ゴメン。
250名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:54:30 ID:DAcCcTJ9
>>246
中国。
まずは実戦でWBCのボールに慣れるべし。
251名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:54:44 ID:a/0FbFXx
経験だが実力だかは知らんけど次のWBCで松坂がエース扱いされるのは
実績から見ても当然だし大多数の人間がそう考えてる。

それを否定したいがためにムキになって同じことを何百回もレスもされちゃあ迷惑なんだよ。
このスレで議論してるのは先発投手の話だけじゃないんだしスレを機能不全にするような奴は
迷惑だからもう来ないでくれ。





252名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:55:58 ID:VQodE/n/
>>251
だから実力ではダル>>>>松坂なんだよ
そうなる場合は、実力では劣るけど経験で松坂をもっていくだけだろ
253名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:56:20 ID:PsP3FptC
>>246
正直なところ中国、台湾以外はヤバいと思うぜ
海外じゃあの球速、変化球、身長は並だしムービングファストも丁度いいんじゃなかろうか。
短期決戦だけに慎重を期したほうがいい
254名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:57:28 ID:VQodE/n/
>>253
やばくないから。
どこにでも通じる
あとは経験だけ
255名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:58:18 ID:69O8C0jV
>>250
スライダーが抜けやすいと思うけどその辺をどうやって修正してくると思う?
高いマウンドだと歩幅が短くて上半身主導のフォームが合うんだけど上原みたいに瞬時に歩幅を変えられると思う?
256名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:58:39 ID:PsP3FptC
どんな強豪国相手でも試合をつくる    松坂


強豪国相手では試合をつくれない    ダルビッシュ
 中国相手でも試合をつくれない     ダルビッシュ
  米マイナー相手でも大乱調      ダルビッシュ
NPB代表漏れチームにも大炎上     ダルビッシュ
    台湾相手でもギリギリ       ダルビッシュ


投げさせてもいいけど、中国・台湾以外は危ないよやっぱ
257名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:59:12 ID:DAcCcTJ9
>>254
本番で経験なんてさせる余裕はないんだがなぁ。

話変わって、岩瀬がオリンピックで沈没したのはWBCを本番と見るならラッキーだったな。
258名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:59:26 ID:VQodE/n/
>>256
松坂は韓国相手に5失点しただろww
259名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:00:32 ID:VQodE/n/
>>257
大丈夫

ダルは今でも最高級
あと岩瀬はメジャーからも凄い高い評価。相変わらず。
川上もだってよ。
260名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:03:22 ID:/DkbvrCI
>>255
そういう部分は日本ラウンドでは試せない部分だね
前回はアメリカラウンドの前にアメリカでマリナーズ ブリュワーズ…あと何処だったけな?wとの練習試合三試合があったんだよね

今回も多分あるだろうからそこで対応策を見付けれるとその後 だいぶ楽になる
261名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:03:45 ID:DAcCcTJ9
メジャーからの評価なんて屁のつっぱりにもならんわな。
頼りのスライダーだって国際球だとキレがなかったし。
藤川もストレートだけなら抑えられない。

博打で永川がいいかも知れない。

佐々木の偉大さがみにしみる。
262名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:04:01 ID:VQodE/n/
ダルビッシュは間違いなく言われてるように日本人最高の実力を誇る投手
22歳にして。経験を積めばとんでもなく伸びる
263名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:05:44 ID:a/0FbFXx
まずは予選なんだろうけどダルビッシュは中国戦じゃね?
韓国相手には左(和田、杉内、成瀬あたり)でいくべきだし
台湾相手には経験と実績からいって松坂になると思う。

当然全勝狙いに行くとしても中国と台湾に勝てば予選は通過出来る公算が高い。
264名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:05:46 ID:VQodE/n/
>>261
不調だったしねダル
五輪前の最終戦ではじめて5失点したし
壮行会、ASでも打たれた
ブログであるように、日本にいるときから球が行かないといってた
265名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:06:33 ID:VQodE/n/
>>263
松坂は韓国に2戦2敗だしね
266名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:07:09 ID:PsP3FptC
>>257
岩瀬はかわいそうなタイミングだったんじゃ・・・・衰えもあるだろうが星野が悪かったと思う

ダルに関しては国内調整じゃ本番は分からないから、それこそ監督・チームの
考えでかなり変わると思うよ。俺なら左先発→中継ぎ2イニングくらいで使いたいとこだね。
267名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:07:20 ID:DAcCcTJ9
なんでかなあ。
なんで理解できないかな。
日本人最高の投手がいても、毎試合投げられないんだから。
ダルビッシュだけじゃ勝てないってのに。
松坂とか、他の日本代表にも抑えてもらわないとダメなのに。
理解できないアホがいる。
268名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:07:43 ID:69O8C0jV
>>257
岩瀬は勤続疲労と歳でもうダメだろうな
踏み出し足が着地した時に体が開ききって打者から見易い、スライダーの曲がりも速くなってるし変化しやすい国際球では更に速くなる
今シーズンは右打者の内角に投げたスライダーをよく強打されてるね
同タイプの山口が出てきてくれて助かったな
269名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:09:02 ID:69O8C0jV
>>260
対応策って具体的にどういう事をすると良いと思う?
270名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:09:32 ID:DAcCcTJ9
越智はコントロールがもう少し良ければ…
山口は是非とも連れていきたいよね。
271名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:09:42 ID:VQodE/n/
ダルが調子に乗ったら凄いよ
メジャーの大投手が日本にきて投げてもダル(や今季の岩隈)のような投球はできないと思うよ。
もしくはメジャーの大投手でも同じくらいの投球までになる
272名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:10:49 ID:PsP3FptC







PLおやじはとりあえずダルトークから離れろ。
相手にされてないっつーのw
273名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:10:55 ID:/DkbvrCI
>>263
確か松坂は台湾戦無敗なんだっけ

台湾が韓国戦を捨てて二位狙いで来た場合…日本戦に王 建民が投げる可能性もあるんだよなぁ

王VS松坂か…メジャーアジア人投手最強決定戦の様相まである大一番になるかもね
274名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:12:04 ID:VQodE/n/
>>273
松坂より王が上だよ
メジャー評価でも

ダルは松坂より上だし
275名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:12:26 ID:pRDqeY1g
>>255

なんだか、オッサンの味方するみたいだけど、

マウンドとか、ボールとかの問題は、次期WBC までには、ダルなら簡単にクリアするんじゃん。

今シーズンが終わってから、ボールに慣れる時間もたっぷりあるし、キャンプ期間もあるんだから。

それに、プロ入りした時、かなり苦労するかと思ったけど、パチンコ喫煙事件があったのにも拘わらず、すぐに適応して結果を出した。
頭も悪くなさそうだし。

北京の二の舞はないだろう。
276名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:13:27 ID:VQodE/n/
>>275
ダルは野球の頭いいからな
ブクブク太るようなこともないし摂生も凄い
277名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:14:45 ID:DAcCcTJ9
>>273
楽しみな組み合わせ(笑)

つかシンカーボーラー相手にゴロばかりうつ日本代表、、、

これは東京ドームより甲子園のほうがいいかも。
278名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:14:55 ID:/DkbvrCI
>>269
う〜ん…そこまで技術的な事はわからない…orz
選手それぞれで解決策が違うんだろうし…

ごめん

もっと技術的な事わかる人がいると思うよ
279名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:16:06 ID:VQodE/n/
今回のWBCといい4年後といい8年後といい
ダルが若いから楽しみだよな!
280名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:16:55 ID:69O8C0jV
>>275
慣れの問題なんだが、右肩を先行させるボディスイングの投手は国際試合だと
どうしてもフォームの構造上抜け球が増えて球威がなくなるんだけど
この部分を修正しようとするとフォームを一から作り直さないと思うんだけどそれがオフの数ヶ月でできると思う?
例えば上原のフォームに数ヶ月で修正するのは無理だと思うんだけど
281名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:17:30 ID:DAcCcTJ9
打線が問題だな…
イチローは三番で。
一番青木、二番西岡。
ここまでは鉄板。九番川崎もだな。
282名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:18:29 ID:VQodE/n/
>>280
フォームをつくりなおさなくていい

ダルは器用だからな
人には感じない(わからない)ようだが、自分では数多くのフォームがある
283名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:20:00 ID:/DkbvrCI
>>277
シンキングファストが北京でも日本は打てなかったからなぁ…
NPBにはシンキングファスト使いがほぼいないのもあって中々対応出来ないんだよなぁ
284名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:20:19 ID:69O8C0jV
>>282
フォームを作り直さないとなると、基本的なフォームはボディスイングのままって事
それだと構造上球威のある球は投げられないし変化球も投げられないけど
285名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:20:23 ID:VQodE/n/
>>280
しかもフォームを年数かけて徐々に修正させたら超天才投手になるじゃん!!
286名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:21:39 ID:VQodE/n/
>>284
大丈夫
人の体は計算通りにはならないよ
でも、じっくり修正していけば>>285にかいたようになるな!

さらに天才になる
287名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:21:52 ID:DAcCcTJ9
四番がなぁ。
松中はもう無理かな…
一塁は内川、栗原がいいかなと。
サードは今江。
なぜなら俺がロッテファンだから。
異論は認める。
288名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:22:41 ID:VQodE/n/
>>287
兄貴金本を忘れるな!
289名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:23:08 ID:PsP3FptC
>>280
同意。
オフ費やしてWBC用の調整してギリギリ行けるか行けないかって感じでしょ。
新しいフォームでNPBのシーズン入る決意あればアリかも。

今のままでは五輪と同じになる
290名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:23:55 ID:VQodE/n/
>>289
アンチのおまえが断言するな!馬鹿たれ!
291名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:24:28 ID:pRDqeY1g
>>279

お前、ダルを見る目がキモいんだよ。

お前のコメント読んでると、野球選手としてダルを応援しているというよりも、明らかに一人の男として見てるだろ。ヨダレ垂らしながら…。

ダルを批判すると、ヒステリー起こすのも、抱いて欲しいからだろ。

だから、数字とか、ボビーがどうしたとか、盛んに言うくせに、技術論とか出来ないんだろう。
292名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:24:35 ID:69O8C0jV
>>286
できれば大丈夫の技術的な根拠が知りたいんだけどない?
293名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:24:43 ID:/DkbvrCI
>>287
その場合岩村はセカンド?
294名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:25:11 ID:VQodE/n/
>>291
馬鹿タレ!
さっきから工作しやがって!
295名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:25:27 ID:DAcCcTJ9
金本は記録優先だから出ないでしょ。
新井もついて来そうだし、いらん。

サード岩村がいたな。でもセカンドに入るか…
ショートは川崎よりも西岡だな。パンチ力も上だし、スイッチだし。
296名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:26:38 ID:PsP3FptC
>>291
おじさんは技術論なんてないから当然
松坂人気に乗っかってねらーに構ってもらってオナニーしてるだけですから
297名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:26:49 ID:VQodE/n/
>>292
長嶋茂雄のような感覚だ!

それでダルがここまでの大投手に成ると予感してた(予想より早かったけど)
柔軟さがいいんだよな!柔軟さがあると伸びる。松坂は固いんだよな
298名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:28:09 ID:VQodE/n/
>>295
金本はやるぞ
あいつは凄い選手だ

出すべき
大きなのが打てるのがいないと負ける
前回も福留の本塁打がナイトまけてた
299名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:28:16 ID:PsP3FptC
>>295
岩村のセカンドはとってもいい感じ。
サードに川崎ってアリじゃないだろうか。村田は個人的にナシです
300名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:28:28 ID:QQF0tsn6
>>281
イチロー三番がベストなんだろうけど、メジャー屈指のシングルヒッターが三番じゃちと恥ずかしいな。
二番じゃだめか?
301名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:28:36 ID:a/0FbFXx
岩村はセカンドでいいと思うよ。
この1年セカンドでやってたのにサードに戻れってのは結構リスクあるでしょ。

サードは正直微妙な選手が多いし実績を考えて今江を有力候補にしてもいいと思う。
302名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:28:48 ID:DAcCcTJ9
1青木2西岡3イチロー4福留5内川(栗原)6岩村7DH8里崎(城島)9今江
どうかな?
303名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:28:51 ID:/DkbvrCI
>>295
松井稼はどう思う?(あくまでも参加可能だとして)
ショート&セカンド出来るし中々今季も成績良いんだよね
304名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:31:56 ID:pRDqeY1g
>>298

大きなの打てるって、太いのをねじ込める、の間違いだろ。

そろそろ、イッてくれよ。
305名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:32:15 ID:DAcCcTJ9
>>298
本人が辞退しそう。
>>299
川崎は長打の予感がなあ。慣れないポジションは守らせたくないし。
でも代表には入れるべし。
>>300
二番イチローが最強説はマジだと思う。
306名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:32:31 ID:VQodE/n/
日本人最高投手ダルビッシュが凄い投球をしない限り日本に希望はない
307名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:32:46 ID:69O8C0jV
>>297
長嶋茂雄は技術的に体の中心でボールを捕らえるのとバットコントロールが巧いね

柔軟性があるタイプの投手はボディスイングになりがちで
それを止めようとすると木佐貫みたいにリリースの感覚が鈍るから修正するのはよくないと思うんだけど
308名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:33:21 ID:/DkbvrCI
意外に二遊間は人材豊富

岩村 松井稼 井口のメジャー組に西岡 中島 川崎 荒木 井端等のNPB組と困らない感じ
岩村 中島は三塁に回せる利点もある
309名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:34:16 ID:VQodE/n/
黒田は結構サクサクやる日もあるんだが、
松坂はほとんど厳しい投球だしね

ダルビッシュの凄い球でサクサクいかないと。
310名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:35:30 ID:DAcCcTJ9
>>303
怪我が怖いけどね。
盗塁も期待できるから代走もありだね。
多村はどうかな…DHならいけるはず(スペリとしても)
311名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:36:07 ID:a/0FbFXx
DHには松井秀を使えるのが理想なんだけど無理なら二遊間で余った選手を
DHに使ってもいいと思う。
312名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:37:28 ID:/DkbvrCI
四番は松井秀で本来は困らないはずなのになぁ…
多分今回も出てくれないんだろうなぁ…orz
313名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 02:37:34 ID:VQodE/n/
>>307
田中も固いんだよな。上原、涌井も柔なんだよ。
剛はあとから鍛えてつけられるが柔の感じられる投手は少ない、まさに天性の物

長嶋は凄いよ。柔なんだよね
松井秀素振りを電話で聞く、それで調子がわかるんだ
どこを直すとか。タレントがわらう中、ノムさんだけはマジで真剣にきいていた。
彼にはわかる能力があると。自分にはない才能の面だと。
314名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 03:22:57 ID:8j6Eid4T
>>313
アバウトな話しか出来ないPLおじさん哀れwwwwwwww
315名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 03:45:37 ID:a4PZFh6t
松井に出て欲しかったら、まずイチローを排除してください。
316名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 05:09:13 ID:VQodE/n/
今季の松坂を評価してやろう

中盤までしか投げることが出来ない投手が、
強いチームの様々な援護を貰いながら、(今後込みの)キャリアハイの数字をつけてもらった。
個人能力は四死球王、奪三振率も下がり、1試合の投球回数も下がったように
何も進化していない。むしろ劣化かもしれないくらい。
これが真の松坂の姿だ。

評価されないのも当然。
タイトルの価値もないし、当然そのような最高の条件に恵まれても届かない。

317名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 05:25:36 ID:pRDqeY1g
>>316

松坂の評価より、このスレでのお前の評価を気にしろ。
318名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 05:59:20 ID:8j6Eid4T
PLおじさんは松坂に張り付くのもいいけど
自分の人生設計をマジメに考えた方がいいと思うよ。
夕方ニュースで「2ちゃんねるで有名だった通称PLおじさんが昨夜・・・・」とかありえそうだから

まだ今からでも遅くは無いからまずしっかり職を見つけようよ!
319名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 06:51:46 ID:VQodE/n/
松坂の実力はわかってたけどな
この程度
320名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 07:27:59 ID:8j6Eid4T
>>319
だな!世界最高峰のMLBで18勝3敗 防御率2点台なんて糞みたいな成績だよね
321名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 07:47:13 ID:BG9xrnSW
MLBといえば大家も大塚もいないんだったな。すっかり忘れてたw
今季は駄目だが本来の実力は・・みたいな
選手を見極められるかで戦力の幅が決まってくるかな
無理矢理に見極めようとしなくたっていいんだけど
層が薄い所もある訳だし少しでも良いのが欲しい

最近記事でGGが呼び込むタイプだと知って衝撃受けた
国際試合で使える程にはモノになってなかったって事か
まあチームからして三振か本塁打かって感じだしな・・
322名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 08:06:33 ID:8j6Eid4T
>>321
俺もGGには期待してたけど、日本仕様の呼込み技術だったって事だよね。残念。
だがGGみたいなタイプは化けるからWBCは・・・・・・・・ないか
323名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 09:46:22 ID:GRPQCNCq
>>29>>86
テンプレ決定な

「なんで打者に>>29みたいな特徴が必要なの?」て人はこれを見るといい
http://jp.youtube.com/watch?v=spd0f3T1PrM
これの2:45辺りから北京でも対戦して3回をほぼ完璧に抑えられたペドロ・ラソの投球が見られるが
ストレートが日本みたいに真っ直ぐ来ずに、動きまくってるのがわかると思う
このストレートが国際戦では中心になるから、これに対応できることが打者に求められるわけだ
324名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 09:51:58 ID:Qg3m+jBV
頭悪いスレだな。
325名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 10:35:12 ID:xCI/THoP
これ30人できまりでしょ!

【野手17名】
1イチロー(右)
2西岡(遊)
3福留(左)
4松中(DH)
5栗原or内川(一)
6岩村or中島(三)
7城島(捕)
8青木(中
9カズオ(二)
レギュラー上記11名
控え下記6名
内野守備要員:川崎、外野守要員:森本か赤星(どちらか1名)
代打:稲葉
捕手  :矢野、阿部か里崎(どちらか1名)
監督のお好みで下記@Aで1名
@ギャンブル大砲:新井>村田>おかわり(誰か1名)
A便利屋:荒木、森野、キムタク、片岡

【投手13人】
先発:松坂、ダル、和田、岩隈、杉内
中継ぎ:藤川、成瀬、岡島、斉藤俊
最後:黒田⇒岩瀬⇒斉藤隆
便利屋:マー君
★監督の好みで岩隈と上原を入れ替え
326名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 16:46:25 ID:xHapzAUT
>>287
松中はDH、一塁、代打要員で入れておいた方が
一塁は小笠原で厚みも出る、サードも出来るし便利
今江は怪我したんじゃなかった?
327名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 17:36:09 ID:jftuOi0u
ダルは日本リーグ限定投手
328名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 18:15:03 ID:vd6wxmJD
>>325
福留、カズオ、城島の参加はないでしょ。
斎藤も無理だと思う。
329名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 20:39:16 ID:AIbS6HjJ
おかわりが45号を打ったわけだが25歳で45号を打ったのはプロ野球新記録らしい
330名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 20:46:45 ID:VQodE/n/
最強投手ダルビッシュが実力で抜けてるぞ
331名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 20:47:36 ID:VQodE/n/
>>327
それはない
松坂がしょぼすぎる
332名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 20:55:33 ID:kjyeK9x9
こんな大会世界じゃあ誰も興味ないよ?w
333名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 21:08:20 ID:PHrFW2C4
>>325 上原は引退したんだからないじゃん!!
334名無し:2008/09/29(月) 21:21:09 ID:DU/e//+k
メジャーのマウンド対策のための上半身投げのタイプ
広島・・・永川
ホークス・・・新垣
巨人・・・越智
335名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 21:27:56 ID:HYTuHRT/
カズオいらね
336名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 21:46:49 ID:b9/aI3t/
ストレートに滅法強いダルキラーのロッテ橋本に1票!
337名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 21:53:30 ID:pcTjiT4M
>>329
王監督が24歳で55本打ってますよ
338名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 21:58:34 ID:TYEyzTEC
城島、秀喜、稼頭央、福留、松中は出ない
339名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 22:07:43 ID:AIbS6HjJ
>>337 ああ言い方悪かったね
25歳以下って意味じゃなくて25歳限定って意味
340名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 22:15:47 ID:0IYXkotA
橋本って韓国人のような打撃するよな
迫力満点で国際試合向きの選手だね
341名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 22:25:24 ID:2LJCtJ4Y
イボイみたいなカスバッター不要w
342名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 22:32:22 ID:VQodE/n/
>>320
松坂は評価されてないしwww
チーム様様評価
343名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 22:33:51 ID:gbvQRFBX
>>341
ゴキローみたいなカスバッター不要w
344名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 22:52:08 ID:fhX9AhB8
内川・中村・栗原

代表監督がこの3人をどうするかは見ものだ
代表監督でなくてもこの3人をどうするか色々聞いてみたい
345名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 23:01:07 ID:s2wjSm2L
>>344
内川はまず入れるだろうな。
いざとなったときにいろんなポジション守れる森野みたいな役もできるし。
中村はスイングをWBC仕様にして打てるのかどうか疑問。
栗原もなんか一つ足りない気がするんだよなぁ・・・
ファーストは飽和状態だろうし
346名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 23:07:32 ID:jftuOi0u
中村は打率が250にも満たない時点で必要ない 

まだ村田の方がまし
347名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 23:10:08 ID:jftuOi0u
ダルがドーム専用ピッチャーから抜け出せばもっと評価されるだろうね
348名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 23:12:10 ID:F9m9apH4
村田はだめだろwメンタリティの問題で
大舞台では活躍できないキャラなんだよあいつは。数字の問題じゃない
349名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 23:29:26 ID:OSo8BMS4
>>1
テンプレ追加

森野新井村田は絶対いらない
森野やっとここ2,3年でレギュとった程度の足の遅い中距離ヒッター
新井村田は優勝争いをしたことがほとんどない上に、狭い球場専用の
HRバッターしかも足も小技もない。
内川栗原も同様によぶべきでない。

WBC五輪で活躍したのは足の速い左バッターと主軸では松中らの文句なく
球界を代表するレベルだけ。足の遅い微妙な右バッターとか万年下位球団
の選手はダメな可能性が高い。

350名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 23:42:40 ID:2Zvjrd/3
全守備できる荒木と森野は控えとしているよ
351名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 00:00:53 ID:UhG3JzTi
8戦だけでオールラウンドプレーヤーはいらないと考えた方がいいだろ。外野にGG佐藤がいなければ特に問題はない。
352名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 00:01:17 ID:GRPQCNCq
☆2008年レギュラーシーズン成績(9月29日現在)最終版
打数  安打 HR 盗塁 打点 得点 打率     選手
686 213 06 43 042 103 0.310 イチロー:マリナーズ
337 099 09 00 045 043 0.294 松井秀喜:ヤンキース
375 110 06 20 033 058 0.293 松井稼頭央:アストロズ
627 172 06 08 048 091 0.274 岩村明憲:レイズ
501 129 10 12 058 079 0.257 福留孝介:カブス
310 072 02 08 024 029 0.232 井口資仁:フィリーズ
379 086 07 02 039 029 0.227 城島健司 :マリナーズ
091 020 00 03 009 018 0.220 田口壮:フィリーズ
☆2008年レギュラーシーズン成績(9月29日現在)
防御率   回数  勝  負  S  四   三  選手
02.90 167.2 18 03 00 094 154 松坂大輔:レッドソックス
03.73 183.1 09 10 00 042 116 黒田博樹:ドジャーズ
02.49 047.0 04 04 18 016 060 斎藤隆:ドジャーズ
02.61 062.0 03 02 01 023 060 岡島秀樹:レッドソックス
03.57 068.0 03 06 00 032 048 藪恵壹:ジャイアンツ
04.53 055.2 04 05 06 014 035 小林雅英:インディアンズ
04.78 037.2 01 03 00 017 025 薮田安彦:ロイヤルズ

13.50 004.0 00 01 00 000 000 井川慶:ヤンキース⇒3A
20.25 004.0 00 00 00 004 001 福盛和男:レンジャーズ⇒3A
  n ∧_∧ n 
 (ヨ(  ^^ )E) あはは〜
353名無し:2008/09/30(火) 00:20:00 ID:KYHn+KTR
韓国が日本をなめて、見下してくれればくれればありがたい
354名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 00:21:04 ID:8vsd2pjh
稲葉もいらない
355名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 00:47:53 ID:KXL+IKAd
役立たずイボイだけは不要w

356名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 01:11:16 ID:zNHhDyGR
朝鮮人のパクなんかいらね
357名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 01:18:01 ID:Diwzlfma
>>348
村田はメンタリティ以前の問題じゃないの。>>29に当て嵌めてみたら
 
 テイクバックが小さい打者
 スイングの速い打者
 スイングがコンパクトな打者
 足の速い打者
 三振の少ない打者

これ全部村田と真反対の特徴じゃん
358名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 01:40:13 ID:T3JejWPl
まぁ平均3,62時代に2、1だった松坂と平均3,9(今年の暫定)時代に1、9のダルビッシュ
どっちが上かは数字を見れば明らか
その松坂もメジャーで2点台(復帰登板間違わなければ実質2,5)なんだからメジャーのレベルも知れてる
2年連続1点台200奪三振
それでいて22歳。今後も伸びていく。松坂など話にならん雑魚

実力・数字・評価 ダルの圧勝
メジャーでも大絶賛



359名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 01:42:17 ID:T3JejWPl
今季のダルは屋外でもよくなってるしな
ぶっちゃけ慣れだな慣れ
甲子園でも大活躍だしな
屋外のほうが空気抵抗あって投手有利だし

ダル>>>>>松坂
松坂はあわれ
360名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 01:57:55 ID:RH7HbEYs
メンタリティの問題なら新井がそれにあたると思う
新井は長打と巧打を使い分けられる打者で巧打を狙っている時は

 テイクバックが小さい打者
 スイングの速い打者
 スイングがコンパクトな打者
 外角球に強い打者
 流し打ちのできる打者
 三振の少ない打者

に当て嵌まるけど北京五輪とその予選を見てると明らかに
自分で決めようとせず四球で逃げようとして結果カウントを悪くして追い込まれたり見逃し三振が多かった
361名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 03:27:48 ID:46rKuwX2
8青木
4西岡
9イチロー
DH村田
7森野
3新井
5中島
2阿部
6川崎
362名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 03:36:06 ID:zNHhDyGR
9イチロー
6松井稼
7福留
DH村田
3小笠原
5岩村
4井口
2城島
7青木
363名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 04:08:10 ID:hs1ekR+0
得点圏で役立たずの鈴木さん3番だけは不要w
364名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 04:34:43 ID:jpVfuFTa
クソな奴のレスしかないなここ。
365名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 04:49:34 ID:NQwV/aGL
もう一回GGがみたい!
366名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 06:14:12 ID:979eTiTM
西武ドームに行ってこい
367名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 06:48:08 ID:77B5M8bY
野球:「韓国の目標は日本ではなく米大リーグ
http://www.chosunonline.com/article/20080929000038


なんなんだ、この心の底から湧き上がるものは・・・
368名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 07:19:15 ID:SmUTMw6B
松井秀喜は絶対出ないでしょ。
ケガしてるし、宗教上の理由で国同士の試合には出れないらしいし
369名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 07:32:15 ID:Diwzlfma
いまだに福留を3番にしたり小笠原をスタメンに入れてる奴って何なの?
370名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 07:34:47 ID:Kq9rmKBs BE:2208390179-2BP(0)
イチロー(右)
西岡(二)
青木(中)
松中(DH)
城島(捕)
福留(左)
内川(一)
今江(三)
川崎(遊)

小笠原が手術でむりだとするとこんな感じ?
371名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 08:06:47 ID:nw3dbzFb
1 岩村 三
2 かずお(西岡)二
3 イチロー 中
4 松中 指
5 ナカジ 遊
6 栗原か内川 一
7 稲葉 右
8 城島 捕
9 青木 左

里崎 矢野

片岡 川崎 村田 今江

福留 多村 吉村

松坂 黒田 ダル 杉内 涌井 和田

藤川 岡島 内海 帆足 岩隈 渡辺俊

斎藤隆
372名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 08:10:26 ID:nw3dbzFb
>>371
マーくん追加

今年の状態なら永川もいいかな
373名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 08:40:56 ID:TgRLip9k
1 松井稼  遊
2 イチロー 中
3 岩村   二
4 おかわり DH
5 吉村   三
6 金本    左
7 松中   右 
8 山崎   一
9 城島   補
374名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 09:13:45 ID:SmUTMw6B
GGはWBCで輝くよ
375名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 09:16:18 ID:uWXMUFp/
あの守備じゃ無理
376名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 11:32:51 ID:eZ8uPTU1
>>328 >>333 >>338 の情報が正しいとして松中、上原、松井×2、斉藤隆、城島、福留が不参加 よって

1イチロー(右)
2西岡(二)
3岩村(三orDH)
4新井(一)
5稲葉(左)
6青木(中)
7城島(捕)
8中島(DHor三)
9川崎(遊)
矢野、里崎
荒木、内川、片岡
高橋由、赤星
サプライズで村田、おかわり、吉村、嶋、福地

先発 松坂、ダル、岩隈、和田、杉内
中継ぎ黒田、岡島、渡辺俊、山口(巨人)、マー君、マイケル
押さえ藤川、岩瀬
377名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 11:37:45 ID:eZ8uPTU1
ちなみに全員参加だとこれがBEST?
1イチロー(右)
2西岡(遊)
3金本(DH)
4松井(左)
5松中(一)
6カズオ(二)
7青木(中)
8城島(捕)
9川崎(三)
378名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 12:21:13 ID:1xrPRwLI
>>358
松坂去年防御率4.40じゃん
日本で2.1だったのが2倍以上
その論法だとダルも行ったら防御率4点前後
松坂が今年2.8ってことは日本じゃ
防御率1.5前後っつう計算になるぞ
379名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 14:35:17 ID:SQmVugeR
1岩村(二)
2青木(中)
3中島(遊)
4松中(指)
5大松(左)
6栗原(一)
7福留(右)
8松田(三)
9日高・細川(捕)

先発 岩隈、ダル、成瀬、杉内、小松、帆足
中継 岡島、荻野、山口、館山、マー君
抑え 斉藤

メジャー枠は投手2人、野手2人。
前回同様リーダー的存在になって欲しい。野手控えは誰が監督になるかで判断
380名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 14:40:20 ID:jnE37TK2
ガチホモおじさんw
381名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 14:48:24 ID:ZOWtg6bV
イチロー
稼頭央
福留
松中
岩村
城島
小笠原
井口
青木
382名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 17:19:41 ID:Fa1+p5cr
まさかGG佐藤を選んだりはしないだろうな?
星野には俺も愛想をつかしたが、あの守備まで星野のせいにはできん。

初めてのレフトだろうが何だろうが関係ない。あれが「プロ野球選手」とは…恥ずかしいわ。
383名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 17:20:36 ID:44CjNlyC
さすがに今の力なら西岡のほうが井口より上だと思う
国際舞台もめっぽう強いしね
384名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 17:28:35 ID:SQmVugeR
西岡はチームの和を乱す害だから即刻排除したい。
セカンドなら片岡・田中賢・高須・田中浩・東出と腐るほどいるだろ
385名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 17:29:38 ID:uWXMUFp/
西岡は髪型が鬱陶しいから見たくない
386名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:33:46 ID:xxggWDIu
「松井秀WBCは構想外…リハビリ優先」とかいう記事きてるな
387名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:42:58 ID:Vi0ur3uY
新井なんてJAPANに入るレベルではない。
388名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:48:00 ID:xxggWDIu
要は松井はWBCには全く興味無いし、そんなもののためにシーズンに悪影響出したくないって訳か
日本球界に散々世話になった割には随分と冷たいんだな
389名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:48:01 ID:aXv+9SZv
ID:T3JejWPlのやってること。

野球総合 > 2008年09月24日 > 84i0osQj  1位/1563 ID中
http://hissi.org/read.php/mlb/20080924/ODRpMG9zUWo.html

野球総合 > 2008年09月25日 > 4MvTksZM  5位/1434 ID中
http://hissi.org/read.php/mlb/20080925/NE12VGtzWk0.html

野球総合 > 2008年09月26日 > ziZDt2pY  1位/1323 ID中
http://hissi.org/read.php/mlb/20080926/emlaRHQycFk.html

野球総合 > 2008年09月27日 > sjimfSeB  1位/1455 ID中
http://hissi.org/read.php/mlb/20080927/c2ppbWZTZUI.html

野球総合 > 2008年09月28日 > BSwagv1c  1 位/1438 ID中
http://hissi.org/read.php/mlb/20080928/QlN3YWd2MWM.html

野球総合 > 2008年09月29日 > VQodE/n/   1 位/1473 ID中
http://hissi.org/read.php/mlb/20080929/VlFvZEUvbi8.html
 
野球総合 > 2008年09月30日 > T3JejWPl   1 位/898 ID中
http://hissi.org/read.php/mlb/20080930/VDNKZWpXUGw.html
390名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:51:10 ID:R0Lpw1q+
西岡要る要らないはともかく、出すならセカンドじゃなくショートだろう。
MLBでセカンドやってるのが複数いるのに、わざわざその連中差し置いて
今守ってないセカンドに置く意義を、正直あまり見出せない。
391名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:54:33 ID:7GFK+ajH
イボイなんかそもそも必要ないしw
392名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:54:49 ID:xxggWDIu
セカンドだったら西岡よりカズオのがいいだろうね
カズオはスペ体質になってしまったが、向こうでも二塁手としては走攻守でかなり優秀だからな
393名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:02:04 ID:/kCmQMp9
西岡(二)
青木(中)
イチロー
松中(DH)
城島(捕)
福留(左)
松中(DH)
内川(一)
今江(三)
川崎(遊)
394名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:06:55 ID:xxggWDIu
メジャー組から
イチロー(右or中)
カズオ(二)
岩村(三)
は確定だな
395名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:11:43 ID:G+tEDpuK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080930-00000021-yonh-spo 
野球の世界ランキングで韓国4位、1位は日本 

国際野球連盟(IBAF)が29日に明らかにしたところによると、野球の世界ランキングで 
韓国は総合点231.4点で4位と評価された。韓国は北京オリンピックで米国、キューバ、 
日本など強豪を退け金メダルを獲得している。この時4位だった日本は、IBAFのランキ 
ングでは245.5点で1位、次いで米国が239.9点、キューバが234.7点で2、3位となっ 
ている。5位の台湾は157.64点で、韓国とは大きな開きがある。 
 IBAFが今回初めて導入したランキングは、ワールドカップ、五輪、ワールド・ベース 
ボール・クラシック(WBC)で優勝したチームに100点を、2位のチームに90点、3位に80点 
を与え、世界大学野球選手権と大陸間カップはその半分の点数で算定している。 

 ランキング6位以下はオランダ、カナダ、メキシコ、豪州、中国の順。 
   /l、  
   (^^ `フ   やっぱ日本は世界一だおねぇ(^^) 
   」  "ヽ   あはは〜 .    
  ()ιし(~)〜  
396名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:12:27 ID:Diwzlfma
カズオは怪我の療養で出ない可能性が高いぞ
397名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:12:56 ID:xxggWDIu
↑ドミニカとかが下位に来てる時点でおかしいだろ。このランキング
398名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:18:49 ID:bEgGwE7C
パナマとか相当下だけど
399名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:21:35 ID:Diwzlfma
>>397
IBAFのランキングだからメジャーは抜きだぞそれ
メジャーリーガー抜きだとドミニカやプエルトリコは弱いからな
400名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:32:04 ID:xxggWDIu
ワールドカップ、五輪、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で優勝したチームに100点を、2位のチームに90点、3位に80点
って書いてある。WBCにはメジャー組も参加してたから、一応メジャーも入ってる
ただ五輪だのにはメジャーは参加してないから、そんなのも参考にしてランキング作られても正確な実力は出せないでしょうに
五輪よりWBCの点数を高くした方がまだいいのに
401.:2008/09/30(火) 20:46:06 ID:3cKdJcWW
イチは微妙なんだよね。西岡のヘッドスライディングにプロらしくないとかって
批判したりw
プライドがあるのかメジャーのように、必死で内野安打を決めようとしないw
イチは2番か7番で使いたいんだけどね〜。何せプライドが高いからなイチはw
402名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:51:28 ID:G+tEDpuK
>>401
川崎だろ?
403名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:06:04 ID:vwlcjLPR
【野球】日本が世界ランク1位 国際野球連盟が初めて発表★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222775378/
404名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:11:22 ID:G+tEDpuK
>>403
既出
405名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:19:39 ID:IYDedyR7
岩村(二)
青木(中)
イチロー(右)
松中(DH)
福留(左)
西岡(遊)
小笠原(一)
城島(捕)
川崎(三)

DH候補   栗原 新井 おかわり
便利屋    サブロー 荒井 松井稼 田中健
ブルペン捕 阿部 里崎  
406名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:20:49 ID:IYDedyR7
>>405
やっぱりボツ。こんな極端な左打線は怖い
407名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:35:36 ID:aOOfF11j
【MLB】松井秀WBCは構想外…リハビリ優先
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222776012/l50
408名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:35:49 ID:xxggWDIu
よくできてるからたまに貼っておこう

29 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 19:11:14 ID:PMwxfGHK
>>1
国際試合はシーズンと違ってボールとマウンド等の影響をもろに受けるんで
これまでの傾向から国際試合と相性の良いタイプの基準を設けてみた

投手
 上半身主導で投げる投手
 リリースポイントが後ろにある投手
 縦のスライダーやフォーク(スプリットではなくフォーク)を投げる投手
 キレのあるカーブもしくはカーブ系のスライダーを投げる投手
 コントロールの良い投手
 がっちりした体型の投手
 変則フォームの投手
 癖球(ムービング)を投げる投手

打者
 テイクバックが小さい打者
 スイングの速い打者
 スイングがコンパクトな打者
 足の速い打者
 外角球に強い打者
 流し打ちのできる打者
 三振の少ない打者
409名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:43:35 ID:SmUTMw6B
>>401
川崎って知ってるか?
410名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:53:20 ID:tOVGYOWZ
1 赤星(中)左
2 片岡(二)右
3 青木(左)左
4 イチロー(右)左
5 内川(一)右(栗原)
6 城島(捕)右
7 岩村(三)左(川崎)
8 中島(指)右(内川・栗原)9 西岡(遊)両

川崎 栗原 井端 阿部 谷繁大道


先発
松坂 和田 杉内

先中
成瀬 渡辺俊 帆足 新垣

中継ぎ
永川 加藤大 山口鉄 マイケル

抑え
岡島

補欠
田中賢 内海 小松
411名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:56:33 ID:2wFRZsSZ
セカンドは岩村、松井稼
ショートは西岡、川崎、中島

といるのになんでサードは人材難なんだろ
412名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 22:20:41 ID:pCtYBmSE
未だに福留とかスタメンに入れてるヤツって馬鹿なの?現実が見えてないの?
413名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 22:29:49 ID:xxggWDIu
むしろ現実を知らない予感
どう考えても自動アウトだろうに
414名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:03:50 ID:G+tEDpuK
              .∧_∧   
        .∧_∧ (^^   )  WBC監督は巨人のラミちゃんでいいお(^^) 
        ミ   ;彡 ヽY ノヽ おら感動したお(^^)
     ./7/   、つ ̄ ̄/|.) 
     |ニ|.(   .〈~ ̄~ ̄~|/ 
     .U .と_と_)――-u 
        がはは・・・ 
415名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:06:16 ID:F7iq6jGL
カズオだけはいらないと思う
イチローと岩村はいる
黒田も微妙だな
416名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:25:02 ID:Kq9rmKBs BE:2523874098-2BP(0)
赤星(中)
鈴木尚(左)
福地(右)
内川(一)
栗原(DH)
片岡(遊)
日高(捕)
脇谷(三)
東出(二)

目指せスモールベースボール
417名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:32:15 ID:Diwzlfma
黒田は絶対必要だろ。防御率も被打率もそこそこだし何よりあれだけイニング投げて四球えらく少ないぞ
適応能力が高い証拠。今年の松坂より被本塁打率も低いし
参考
黒田 防御率3.73 WHIP1.22 被打率.253 奪三振率5.69 与四球率2.06
松坂 防御率2.90 WHIP1.32 被打率.211 奪三振率8.27 与四球率5.05
それに黒田はナリーグでメキシコ勢との対戦経験豊富だし、韓国の朴や台湾の郭とチームメイトだしな
418名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:34:15 ID:LjZUZgQg
とりあえずメジャー組は全員必要。
いまのnpbで活躍してる連中がメジャーに行って今メジャーでやってる連中の成績を越せるか?
npbでの40HRなぞ全くアテにならぬのは北京での村田で明らか。

だから福留もカズオもスタメン候補筆頭。
419名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:35:02 ID:ZOWtg6bV
イチ
カズオ
ドメ
マツナカ
ミュラー
ジョー
ガッツ
イグチ
アオキ

420名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:40:33 ID:xxggWDIu
>>418
井口、福留レベルの成績なら残せる奴はいるだろう
というか福留はNPB限定のタイプだったらしい

カズオは普通に必要だと思うが
421名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:41:57 ID:xxggWDIu
あとなんだ、薮田とか小林とかも呼ぶとか言うのか
422名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:48:26 ID:mWXvoN7l
北京の4番がこれじゃ勝てない
在日に愛国心なんてないですから
http://web.archive.org/web/20040618092707/http://gakuseikai.jp/image/c1.jpg






423名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:10:29 ID:CbOpoTF2
>>412
プロ野球板から出張してきてる連中が、NPB時代の成績だけで判断して書いてるんでしょ
あいつらはMLBのことなんて知らないし知ろうともしない
「メジャーリーグは直球で力勝負ばかり。日本みたいに緻密に変化球投げてこない」とか平気な顔して言うからな
424名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:14:50 ID:qMRhwmuM
球数制限とか連投ダメとかまたあるのかな
個人差があるんだから変なルールは作らないで欲しいな
425名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:25:06 ID:XZlL71S8
俺はいいルールだと思うけどな、その方が色んな選手見れるし一、二人のエースに頼りっぱなしってよ状況より好きだわ
それに球数制限って縛りを考えてどんどんストライク投げ込んでイニング稼ぐ投手だって出てくるかもしれない
426名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:31:36 ID:wECHQfmE
松坂は何回まで投げられるんだろうなw
427名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:35:33 ID:41KJWcn+
メジャー球とWBC球は違うよ。
428名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:47:54 ID:ng16YGFC
>>417
そういえば黒田、地区優勝した後でWBC参加は消極的な発言してたね
斉藤共々、期待しすぎると肩透かし喰らいそう
429名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 01:28:42 ID:lgS2DZbq
松坂はコントロールが良いよ
実際、テレビで見ると四隅を審判がストライクを取らないしな
ただ、肩を痛めたから球団で暗に出場を止めるかもな
430名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 01:30:33 ID:bjGpMug8
松坂はしょぼいだろw
431名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 01:38:23 ID:lgS2DZbq
CY候補にしょぼいとはw
まあ、だから2ちゃんねるは便所の落書きっていわれてるね
432名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 01:40:04 ID:bjGpMug8
ショボイ評価しかしてもらってネーだろwwww

地元紙も58点wwww

まあ粉飾ですからねチームのおかげ
433名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 01:43:22 ID:lgS2DZbq
あまり僻むなよ
俺は明日、仕事があるから寝るよ
434名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 01:44:27 ID:bjGpMug8
松坂の評価

中盤までしか投げることの出来ない能力の投手が、
強いチームのさまざまな援護、恩恵を最大限もらい(今後込みの)キャリアハイの数字だけはつけてもらった
個人能力は奪三振率、試合における投球回数がさがり、四球王をゲットというように
成長していない、劣化とも言える。
チームの出来が違えばとんでもないダメ投手
これが松坂の姿

まったく評価もされず
当然
435名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 01:45:22 ID:bjGpMug8
凄いダメップリを発揮した投手
松坂大輔

中盤までしか投げられない語るべきもない投手
436名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 01:46:20 ID:SqnRIaWa
松坂はノーコン
ダルビッシュはドーム球場でないと勝てない

この2人を起用するには工夫がいる
437名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 01:53:23 ID:bjGpMug8
ダルビッシュは屋外にも適応してきてるぞ
みてないのか?

もともと甲子園でも好投できてたしな
ガキの頃から屋外だ
慣れだよ慣れ
438名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 01:54:04 ID:bjGpMug8
ダルビッシュ通算記録

1年目 試14 完投*2 完封1 無四0 勝*5 敗*5 勝率.500 回*94.1 安*97 本*7 四*48 死*3 振*52 失*37 自*37 打数*350 被打率.277 防3.53
2年目 試25 完投*3 完封2 無四0 勝12 敗*5 勝率.706 回149.2 安128 本12 四*64 死*6 振115 失*55 自*48 打数*541 被打率.237 防2.89
3年目 試26 完投12 完封3 無四3 勝15 敗*5 勝率.750 回207.2 安123 本*9 四*49 死13 振210 失*48 自*42 打数*706 被打率.174 防1.82
4年目 試24 完投10 完封2 無四2 勝16 敗*4 勝率.800 回198.2 安133 本11 四*44 死*8 振205 失*44 自*42 打数*688 被打率.193 防1.90
*通算 試89 完投27 完封8 無四5 勝48 敗19 勝率.716 回650.1 安481 本39 四205 死30 振582 失184 自169 打数2285 被打率.211 防2.34

ポストシーズン
1年目 記録なし
2年目 試*4 完投*1 完封0 無四0 勝*3 敗*1 勝率.750 回*29.1 安*21 本*0 四*12 死*3 振*33 失**5 自**5 被打率.200 防1.53
3年目 試*4 完投*2 完封0 無四0 勝*3 敗*1 勝率.750 回*31.2 安*19 本*0 四**7 死*1 振*34 失**5 自**5 被打率.178 防1.42
*通算 試*8 完投*3 完封0 無四0 勝*6 敗*2 勝率.750 回*61.0 安*40 本*0 四*19 死*4 振*67 失*10 自*10 被打率.189 防1.48


439名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 01:56:17 ID:bjGpMug8
松坂
登板数99 完投26 完封6 51勝29敗1S
661.1回 被安500 被本66 四死341 奪三587 防御率3.43

ダル
登板数88 完投27 完封8 48勝19敗
650.1回 被安476 被本39 四死235 奪三582 防御率2.34

1年目は松坂が断然上だったと言えるけど
4年間の実績、そして現在の実力ではダルは松坂を抜いていった
投球回数と奪三振はほぼ互角の数字
あとここの実績には含まれていないけどポストシーズンに限ってはダルが圧倒的に上


440名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 01:58:10 ID:bjGpMug8
平均3,62時代に2、1だった松坂と平均3,9(今年の暫定)時代に1、9のダルビッシュ
どっちが上かは数字を見れば明らか
その松坂もメジャーで2点台(チームの恩恵最大の粉飾だけど)なんだからメジャーのレベルも知れてる
日本で落ち目で手術した黒田もQS18回、完封2回など防御率も日本時代と大差ない
日本でトップクラスは確率的にできる。川上、上原、今季の岩隈もチームによるが実力は通用する。
しかもダルビッシュは2年連続1点台200奪三振 (1970年以降では初の大投手)
それでいて22歳。今後も筋力含め伸びていく。松坂など話にならん
441名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 02:27:10 ID:CfVRcYBh
なるほど。
平均防御率が4点台のリーグで防御率0点台をキープすればダル以上の投手ってことかwww
井川頑張れ〜
442名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 02:33:11 ID:bjGpMug8
ダル

2005 WHIP1.537 被出塁率.3682 被長打率.3857 AGSc51.5 QS10(率71.4)
2006 WHIP1.283 被出塁率.3220 被長打率.3494 AGSc55.8 QS15(率62.5)
2007 WHIP0.828 被出塁率.2406 被長打率.2465 AGSc71.8 QS20(率76.9)
2008 WHIP0.891 被出塁率.2493 被長打率.2827 AGSc71.9 QS21(率87.5)
通算 WHIP1.055 被出塁率.2832 被長打率.3033 AGSc64.2 QS66(率75.0)


2年連続
WHIP0.8台
被出塁率0.24台
被長打率0.2台
AGSc71.8以上
QS20以上

443名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 03:02:59 ID:v35yYT9U
あの、斎藤隆選んでる人多いけど、今年肘だか肩だか爆発して
それまで155くらい出てたけど、今は140がやっとらしい
よ。

444名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 03:43:23 ID:qtiwPcbt
NPBのカス入れすぎるなよな!
445名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 03:45:58 ID:qtiwPcbt
>>411
サードは岩村に守らせれば解決だろ。
2ndコンバートされてあそこまで器用に守れてるんだ。
昔のポジションに戻るなんてわけないだろ。
446名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 04:21:30 ID:XZlL71S8
オフを含めて2ヶ月以上練習期間があるし元本職のサードなら問題ないだろうな
447名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 05:17:31 ID:4FQtWMXl
怪我人は排除すべきだろうし、シーズンと違う起用はなるべく避けるべき。
それが北京の戦訓。
448野球の世界ランキング:2008/10/01(水) 05:59:31 ID:BBegT3Bm
↓星野が足引っ張ったけど、王が点数引き上げたお蔭で、日本が野球の世界ランキング世界一となる。

国際野球連盟(IBAF)が初めて発表した野球の世界ランキングで日本が1位になったことが30日、明らかになった。
主要大会の成績を基に点数化し、ワールドカップ(W杯)、五輪、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の優勝チームが100点、2位は90点、3は80点となり、世界大学選手権とインターコンチネンタルカップはその半分の点数で算出する。
日本は先の北京五輪でメダルを逃して4位に終わったが、2006年WBCで優勝し、07年W杯が3位、今年の世界大学野球選手権は準優勝するなど、245.5点だった。
ソース
http://sports.yahoo.co.jp/news/20080930-00000186-jij-spo.html


2位の米国は239.9点で、3位はキューバ。北京五輪金メダルの韓国は4位となった。
449名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 07:23:38 ID:swsGGUkw
虚しい煽り合い
450名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 07:40:43 ID:/TWn+U8R
イチロー
稼頭央
福留
松中
岩村
城島
ガッツ
井口
青木
451名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 09:21:01 ID:p6FNhWFT
>>448
世界ランク1位が、韓国に負けだ原因は何?
すべて星野が原因です。

それなのにWBCの監督に決まりそうです。
なんとかしてください。
もし星野で発表された場合、抗議しかありません。
452名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 09:51:29 ID:4Sq5afDC
WBCの監督は伊東勤氏しかいないと思わん?
日本の弱点は先発でもリリーフでも打線でも守備でもなく捕手!
城島も阿部も劣化し体力面に問題のあるベテラン以外がだらしない現状を変えないと
453名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 11:08:36 ID:J+ROsV/g
1 松井稼 二
2 西岡 遊
3 イチロー 右
4 松中 DH
5 栗原 一
6 岩村 三
7 内川 左
8 城島 捕
9 青木 中
454名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 11:54:23 ID:ugk1RvUV
森君でいいだろ
455名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 14:16:08 ID:pTHEneh6
アマ含めれば日本一位が妥当だろ
むしろアメリカ二位に疑問符
456名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 14:43:53 ID:gc0Ie3dp
こんなかでスタメンほぼ確定なのはイチロー(右)青木(中)岩村(三or二)カズオ(遊or二
くらいか?
457名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 15:00:04 ID:e/TRuxXm
684 ::2008/10/01(水) 13:28:59 ID:UI996tHB
なんでこういった同胞の話はでないのかねぇ。

【外国人犯罪】英国紙ザ・インディペンデンスが「織原城ニを在日の息子」として報道[04/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177499635/

【国内】英国紙、織原城二(ルーシーブラックマン殺人事件)の生い立ちを詳述[08/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124383878/

【国内】来日韓国人の犯罪(2007年) 過去10年で最多を記録[03/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206666299/

他にも
李 昇一・・朝鮮人の強姦魔。「ガキの使い」語り140人以上の女性をレイプ。
金 保・・(少女強姦魔の牧師)在日
郭 明折・・韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔。被害者100人以上
金 大根・・連続自動虐待の強姦犯。女児6名が死亡。
金 弁植・・韓国の強姦犯。日本で主婦を100名以上レイプ

【韓国】 バージニア銃器乱射犯チョ・スンヒと宣寧銃器乱射犯、禹範坤の共通点[04/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176908296/

犯人チョ・スンヒの知られざる性格
http://beiryu.exblog.jp/5172015/
ヴァージニア工科大学射殺事件の犯人は23才韓国人学生無口で陰鬱な性格で
周囲から孤立 大学側もアブナイ人物としてマーク
458名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 18:53:15 ID:pPLh/azJ
松井辞退濃厚か・・・。
でも、その時にならなきゃわからんとも言ってるから、俺は最後まで信じよう・・・。

てか、MLB組ってさ、具体的にどのくらい来てくれるの?
招集かければ、齋藤や松井などの怪我人以外は全員来てくれるっぽい?
459名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 19:04:15 ID:lLroe52g
カズオは国籍とか怪我とか色々問題あるから無理だよ
460名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 19:45:01 ID:pTHEneh6
>>459
怪我は別にして国籍がダメだったら五輪予選出てないだろ
頭悪いのかよ
461名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 21:41:32 ID:CbOpoTF2
>>456
カズオは故障抱えてるから辞退するものと思っといた方がいいぞ
462名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 22:37:00 ID:+34vk3ro
    イチロー
 青木     福留
   中島 岩村
小笠原 松坂 内川
      城島   DH村田
463名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 23:01:53 ID:AKsuXgoT
小笠原 福留 村田 新井 G.G

このへんはいらん
464名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 23:24:42 ID:5ekAlVT3
イチローは国内限定バッター
おそらくWBCに出てくるようなピッチからは打てないから変わりに青木を起用すべき
465名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 23:37:41 ID:/TWn+U8R
青木のがイチローより上。

イチロー
稼頭央
青木
福留
松中
岩村
城島
小笠原
井口
466名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 23:49:12 ID:IeFuUoui
どっちも代表スタメンには欠かせないけどな
467名無し:2008/10/01(水) 23:52:12 ID:+0prffD3
斎藤は出てくると思う、斎藤はメジャーで潰れる覚悟でやっている
印象あるし。 

怪我した選手の背番号シールをはるけど55番に×というシールを
出場した全選手のヘルメットに貼り、奮起をうながす
468名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 23:54:47 ID:u4nOYfxu
>>448
別に韓国に限らず、プロの選手が解禁になって以降の野球日本代表の
国際試合での弱さは有名だぞ。
少し相手が強くなったら、てんで勝てなくなる。

対韓国:3勝7敗
シドニー予選 ●3−5
シドニー本戦 ●6−7
シドニー三決 ●1−3
アテネ予選  ○2−0
WBC一次リーグ ●2−3
WBC二次リーグ ●1−2
WBC準決勝   ○6−0
北京予選   ○4−3
北京本戦   ●3−5
北京準決勝  ●2−6

対キューバ:2勝4敗
シドニー本戦 ●2−6
シドニー三決 ●0−3
アテネ本戦  ○6−3
WBC決勝   ○10−6
北京本戦   ●2−4
北京準決勝  ●2−6

対アメリカ:0勝4敗
シドニー本戦 ●2−4
WBC二次リーグ ●3−4(MLBプレーヤーが参加)
北京本戦   ●2−4
北京三決   ●4−8
469名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 23:55:25 ID:b6BRa05l
>>464
意味不明w
国内限定ってメジャーで活躍してるじゃんw
470名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 23:58:26 ID:u4nOYfxu
>>455
対韓国から、各オリンピックのアジア予選とWBC一次リーグを抜くと、
1勝5敗になり、なんとWBCの準決勝以外全敗なんだが。

真の日本野球の実力を把握しないと同じ失敗することになる
日本は決して強くない
471名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 23:59:17 ID:CbOpoTF2
>>469
相手スンナ
472名無し:2008/10/02(木) 00:05:05 ID:A8EaPY4S
>韓国に負けだ原因は何?
重圧でしょうね。
メジャーの多い米国とかドミニカに負けても世間はそうは文句をいわない
キューバもアマだけど強いとされている。

韓国には負けられないという意識が日本にありすぎ、向こうは勝てば
もうけものだもん、日本は守勢に回ると弱い

むしろ、まともな監督なら米国とかドミニカの方が韓国より勝つ確率高い
よ負けてもともとだから・・・プホルスやAロッドの重圧という
グラウンド内だけ。 精神的な重圧ないもん

WBCのメキシコ戦の戦いはあまり語られないけど見事だったと思う、あの試合
1番良い試合だと思う


473名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:06:20 ID:m4tchEUH
>>468
アテネ五輪前の壮行試合でもキューバに負けてなかったっけ?
474名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:06:22 ID:NPNJXZgR
WBCの選手を発表するまで妄想オーダーや妄想投手陣をだらだら書くのもなんなんで
一応スレ全体の総意と言うか一つ二つ案を纏めてみようと思うんだがどうだい?
475名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:07:23 ID:6zHgDhzO
ダル最強すぎる
476名無し:2008/10/02(木) 00:16:49 ID:A8EaPY4S
バレンタインが言うには北京では日本選手は半分も力が出ていない
とのこと
477名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:17:05 ID:m4tchEUH
>>474
とりあえずやってみてくれ
478名無し:2008/10/02(木) 00:19:52 ID:A8EaPY4S
采配もそうだが、心理学者とかいれてどう重圧を克服するとか
メンタル面でのコーチを臨時でいれるべきだと思う

試合前にカラオケ大会をやるとかふざけながらやった方が良いかも

必ずゴレンジャーとかピッコロ大魔王を実施する、
479名無し:2008/10/02(木) 00:23:30 ID:A8EaPY4S
日本代表全員集合と題して、髭ダンスをやるとか、従来のものをぶっ壊す
つもりで行う。 カとちゃんぺとか

パンケーキ投げとか
480名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:27:16 ID:jRicHfYY
イチロー
稼頭央
福留
松中
岩村
城島
小笠原
井口
青木
481名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:29:35 ID:NPNJXZgR
>>477
いきなり全員を決めようとすると中々決まらないと思うんで部分的に「当確」と「落選」を決めていこうと思う
選定については>>29の条件に当て嵌まる人を入れていこうと思う

例えば代表の「左投手」なんだが

成瀬
 コントロールの良い投手
 がっちりした体型の投手
 変則フォームの投手

和田
 変則フォームの投手

山口鉄
 上半身主導で投げる投手
 リリースポイントが後ろにある投手
 キレのあるカーブもしくはカーブ系のスライダーを投げる投手
 癖球(ムービング)を投げる投手

岡島
 上半身主導で投げる投手
 リリースポイントが後ろにある投手
 キレのあるカーブもしくはカーブ系のスライダーを投げる投手
 がっちりした体型の投手
 変則フォームの投手
 縦のスライダーやフォーク(スプリットではなくフォーク)を投げる投手 ※岡島の場合チェンジアップ


取り合えずこの4人は「当確」にしたいんだがどうだろうか?
こんな感じで反対意見がないようなら当確扱いでテンプレに乗せていく形式でやっていきたいと思う
反対意見や採用意見は>>29の条件や過去のデータを基準に出してもらいたい
482名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:29:55 ID:6zHgDhzO
>>476
そりゃそうだべ
バレンタインは日本選手すげー評価してる
詳しく聞きたいな
483名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:30:56 ID:6zHgDhzO
ボビーはダルが日本人最強と認定してるんだし
484名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:35:56 ID:m4tchEUH
>>481
基本的に同意だが…左なら他の有力候補に
杉内 岩瀬 (井川)なんかもいるよな

有力候補を落選にするなら落選理由も書いた方が良くないか?
485名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:37:27 ID:6zHgDhzO
ダル
2年連続1点台200奪三振

1970年以降では初

これは事件としか言いようがない!!!!!!!

486名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:38:46 ID:6zHgDhzO
ダル通算記録

1年目 試14 完投*2 完封1 無四0 勝*5 敗*5 勝率.500 回*94.1 安*97 本*7 四*48 死*3 振*52 失*37 自*37 打数*350 被打率.277 防3.53
2年目 試25 完投*3 完封2 無四0 勝12 敗*5 勝率.706 回149.2 安128 本12 四*64 死*6 振115 失*55 自*48 打数*541 被打率.237 防2.89
3年目 試26 完投12 完封3 無四3 勝15 敗*5 勝率.750 回207.2 安123 本*9 四*49 死13 振210 失*48 自*42 打数*706 被打率.174 防1.82
4年目 試24 完投10 完封2 無四2 勝16 敗*4 勝率.800 回198.2 安133 本11 四*44 死*8 振205 失*44 自*42 打数*688 被打率.193 防1.90
*通算 試89 完投27 完封8 無四5 勝48 敗19 勝率.716 回650.1 安481 本39 四205 死30 振582 失184 自169 打数2285 被打率.211 防2.34

ポストシーズン
1年目 記録なし
2年目 試*4 完投*1 完封0 無四0 勝*3 敗*1 勝率.750 回*29.1 安*21 本*0 四*12 死*3 振*33 失**5 自**5 被打率.200 防1.53
3年目 試*4 完投*2 完封0 無四0 勝*3 敗*1 勝率.750 回*31.2 安*19 本*0 四**7 死*1 振*34 失**5 自**5 被打率.178 防1.42
*通算 試*8 完投*3 完封0 無四0 勝*6 敗*2 勝率.750 回*61.0 安*40 本*0 四*19 死*4 振*67 失*10 自*10 被打率.189 防1.48

今日の試合のは集計してない

487名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:40:43 ID:NPNJXZgR
>>484
ああ、そのつもりだったんだがあまり議論する選手の数が増えすぎると
散漫になるのが怖かったんで取り合えず「左投手」で必要不可欠だと思った4人だけに絞ってみた
この4人ついて結論が出た後で枠や「こいつも連れてけ」みたいな問題に取り掛かろうと思うんだが
488名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:41:23 ID:m4tchEUH
>>484 追加
山本昌とかも左ならいる

個人的には必要とは思わないが一応 有名選手や有力選手を外す場合には理由を書いといた方がいいと思う

その方が議論をしやすいしね
489名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:42:22 ID:6zHgDhzO
平均3,62時代に2、1だった松坂と平均3,9(今年の暫定)時代に1、8?のダルビッシュ
どっちが上かは数字を見れば明らか
さらにダルは、2年連続沢村賞全項目制覇
昨年パリーグでは沢村賞全項目制覇は史上初
490名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:42:39 ID:m4tchEUH
>>487
おけ
491名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:45:02 ID:jRicHfYY
尿6しねよ。
492名無し:2008/10/02(木) 00:46:51 ID:A8EaPY4S
>482
俺の知り合いの父親はバレンタインと親交があり、どういう野球の話を
したか聞かせてもらうよ

アジアリーグをボビーは提案していて韓国と台湾は2球団にずつに
絞らないと日本の球団にはとてもかなわないと言っていた
韓国・・・体は台湾より小さいがアメリカ型の野球スタイル
台湾・・・体格は韓国より大きいが日本の野球スタイル
とか評価していた

日本は70歳過ぎた某野村さんみたいな人が監督をしている
ことから選手の実力に反比例して指導者不足と嘆いていた

広岡氏とは仲がよく去年あたりに広岡が体調を崩したときに
見舞いに行った、広岡の言うファームの充実にものすごく
賛同しているらしい

日本は先進国で唯一野球がNO1のスポーツなのに読売が操っておかしく
するのに我慢ならないらいしい

巨人に伊原が入って強くなったのは大間違い、フェンスを打球が
超えていくのに3塁コーチは関係ないとか
493名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:48:47 ID:m4tchEUH
>>489
とりあえずダルビッシュはひとまず置いとこうや


そういえば実績判断基準は
国際実績>NPB実績
にするのかな?例えば
国際試合では過去に実績あるがNPBでは不調
NPBでは実績充分だが国際試合では不調
NPBでは実績充分だが国際試合未経験

こういう選手の判断はどうする?
494名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:50:02 ID:NPNJXZgR
>>490
すまない、このやり方は勢いのあるスレじゃないと意見が纏まるまで時間がかかってしまう事に気づいた
平行して他の選手の「当確」と「落選」をやっていった方がいいと思う
495名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:52:29 ID:m4tchEUH
>>493 追加

NPBと国際試合では実績充分だがメジャーで不調

こういう選手もいるね
496名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:54:05 ID:m4tchEUH
>>494
その辺は任せますよ
この時間は人少ないしね
497名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:59:15 ID:a/yThBnU
左は

杉内 和田 岡島が絶対いると思う

他は

岩瀬 山口 内海 帆足 成瀬
498名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 01:04:40 ID:Ro4cIqVa
>>483
賛成。特に山口は貴重な左のリリーフだしな。岡島は言わずもがな
アメリカのマウンドに合う上半身主導型は他にいたかな。日本には少ないからなあ
499名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 01:09:01 ID:NPNJXZgR
>>493
しつこい様だが基本的には>>29の条件を踏まえてその上でやっていきたい
過去にその条件から外れた選手は俺の知る限り活躍した例がないんで

>国際試合では過去に実績あるがNPBでは不調
 つまりNPBでも成績を残していたけどその年は成績が伸びなかったという事かな
 これは不調の理由につきると思う「大幅なフォームの変更」や「怪我」が理由なら
 それの改善の見込みがあるなら過去に通用した「実績」と「適性」を重視して選ぶべき

>NPBでは実績充分だが国際試合では不調
 これは>>29の条件に合ってるか合ってないかで変わってくるけど「適性」の面で
 合わないようなら外すべき

>NPBでは実績充分だが国際試合未経験
 基本的には過去に国際大会で「実績」のある選手優先だけど
 シーズンの成績や>>29の条件に当て嵌まる様なら兼ね合い次第だと思う

>NPBと国際試合では実績充分だがメジャーで不調
 これは難しい所だね今現在のその選手の「フォーム」や「体調面」や「弱点が割れた」等
 理由がわかってて不調に陥っていてWBCでも活躍する見込みがないなら重要視すべきではないと思う

>>497
手間がかかって面倒くさいようだけど「採用」の理由を書いて欲しいです
500名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 01:24:10 ID:fMzQqrQo
>>497
賛成
杉内 和田 岡島は絶対必要

成瀬の初見はなかなか打てないから必要

山口鉄 評判が良いし結果を出しそうな貴重なリリーフだから必要 今の岩瀬を入れるなら山口

帆足 今期 結果を出したし独特なフォームとパームがあるから試して欲しい 必要

後は岩瀬か武田勝
501名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 01:24:33 ID:+Qp9ONV8
まあ議論するのも良いけど最初に採用ってことで意見が一致しそうな選手を
選んじゃった方がいいと思うよ…人数制限もあるし足りない部分を埋めていく
感じにした方が話が進みやすいと思う。

イチロー、松坂、西岡、青木、川崎

個人的にこの5選手は誰もが納得すると思うから入れておいていいでしょ。
(もちろん反論は受け付けます。)

502名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 01:26:19 ID:m4tchEUH
>>499
おけ
メジャー組がやっぱ難しいよね
例えば不調や成績不振の選手がメジャーという高レベルでやってるからこそで
今でもNPB組よりは実力があるのかどうか?
もし実力は上だとしても相手に弱点がばれているメジャー組よりは力が劣っていても相手にばれていないNPB組の方がいいのか?
やはりメジャーの球やストライクゾーン、球場に慣れている分 メジャー組の方が有利と判断し優先した方がいいのか?

判断が難しい

基本的にキューバ 韓国 台湾 メキシコが当面の敵だから
あまりメジャー選手相手にばれているとかは考えなくてもいいのかもは知れないが…
503名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 01:28:51 ID:CW29pU9n
たった1試合でダルが駄目とか短絡的すぎる。
504名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 01:30:51 ID:fMzQqrQo
イチロー 青木 西岡 川崎 松坂 岡島 杉内 和田は確定でしょ 残り19名
505名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 01:31:33 ID:m4tchEUH
>>501
川崎よりは中島の方が優先度は高いかなと
(川崎が代表にいても何の不満もないが)

中島はサードで使えるのもプラスだよね

あとメジャーでの実績で間違いなく岩村は入る
前回経験者でもあるしセカンド&サードは使い勝手もいい
506名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 01:31:45 ID:9Mv3e7Uy
>>503
1試合だけじゃないだろ
507名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 01:36:38 ID:NPNJXZgR
枠を考えて左投手は5人、多くても6人だと思うんだけど他に候補者としてありそうなのはこんな感じかな?特徴を挙げてみた
岡島、山口、のリリーフ2人を「当確」とするとリリーフはもういらないと思うな

岩瀬
 上半身主導で投げる投手
 リリースポイントが後ろにある投手
 キレのあるカーブもしくはカーブ系のスライダーを投げる投手
 コントロールの良い投手
 変則フォームの投手
 癖球(ムービング)を投げる投手

杉内
 コントロールの良い投手

内海
 上半身主導で投げる投手
 リリースポイントが後ろにある投手
 キレのあるカーブもしくはカーブ系のスライダーを投げる投手
 コントロールの良い投手
 がっちりした体型の投手
 変則フォームの投手
 癖球(ムービング)を投げる投手 ※お辞儀球か?
508名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 01:37:02 ID:NPNJXZgR
帆足
 上半身主導で投げる投手
 リリースポイントが後ろにある投手
 キレのあるカーブもしくはカーブ系のスライダーを投げる投手
 変則フォームの投手

岩田
 上半身主導で投げる投手
 リリースポイントが後ろにある投手
 縦のスライダーやフォーク(スプリットではなくフォーク)を投げる投手
 キレのあるカーブもしくはカーブ系のスライダーを投げる投手
 がっちりした体型の投手
509名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 01:38:58 ID:fMzQqrQo
>>505

イチローが参加したら弟子の川崎は確定でしょ

中島もだいたいの人がわかってるように必要
510名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 01:38:59 ID:m4tchEUH
井川と山本昌も一応頼む
511名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 01:44:55 ID:ZHF/ejxh
レギュラーシーズンBクラスだったチームの選手は連れてかなくていいだろ
512名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 01:45:36 ID:6zHgDhzO
>>503
同意

明らかに松坂よりずっと上
松坂も五輪ではぼこられてるしなwww
513名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 01:45:50 ID:NPNJXZgR
井川
 がっちりした体型の投手

山本昌
 コントロールの良い投手
 がっちりした体型の投手
 変則フォームの投手


これで候補者は一応出揃ったかな、この中から2人に絞っていこうと思うんだけど

「和田 成瀬 山口 岡島」の4人は「当確」で異議ないかな?あったらこれで決めちゃうけど
514名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 01:51:17 ID:+Qp9ONV8
>>513
山口ははっきりいって今のセリーグでNO1左腕だと思うけど
石井弘寿に似た印象があるからちょっと不安だな…

決してコントロールが良いわけじゃないから痛い1発を喰らう心配がありそう。
515名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 01:59:09 ID:fMzQqrQo
日本の投手はコントロールの評価が良いから 四死球の数は結構重要じゃないか?
ヒットを打たなくても相手を塁に進ませるのはパワー最強の国が相手だとヤバイだろ
内海 岩田は 40
杉内 和田など結果を出してる投手は 30

ダルは40だけど奪三振率が凄いからそれを補えるでしょ


516名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 01:59:57 ID:+Qp9ONV8
ただ石井もアテネオリンピックでの活躍は素晴らしかったから
個人的な意見としては山口も是非選出したいけど「当確」には早いと思う。
517名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 02:04:13 ID:NPNJXZgR
>>514
>>516
石井弘寿の特徴なんだけど所謂「スラーブ」が武器で
これはWBC球とメジャー仕様のマウンドに相性が悪いと思われる、実際抜け球が多かったと思う

これに対して山口は国際試合と相性の良いとされる岩瀬の様な「カーブ系のスライダー」が武器
マイナーリーグ経験があってツーシームを投げれる上半身主導の投手なんでタイプ的に
石井弘寿とは違うタイプだと見てるんだけどどうかな?

決め球が抜けずに普段通り投げられるの投球に置いてはかなり+ポイントだと思うんだけど
518名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 02:19:07 ID:+Qp9ONV8
>>517
正直その辺は投げてみないとわからないとしか…
ただ候補に挙がってる他の投手との比較で考えればやっぱり優れた投手だし
他に反対意見が無いようなら「確定」させてもいいのかな。
519名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 02:27:37 ID:NPNJXZgR
>>518
確かに投手はアンダーシャツが普段と違ったり靴下に穴が開いた程度の事で感覚を乱してしまう事もあるので
投げてみないとわからないというのは当然だけどそれだと話が進まなくなるので一応>>29を基準に考えてみた訳で

リリーフ左腕は2人は最低限必要で個人的にはシーズンで投げてる専門家がいいと思うんだけど
普段先発でもリリーフとして選ぶだけの理由や価値がある投手なら先発からでも選出すべきだと思う
ただ反対意見が出てるようなら山口の「当確」はなしにすべきだね
520名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 02:34:49 ID:+Qp9ONV8
>>519
「当確」かどうかは別にして「最有力候補」なんだしリストに名前をいれておけばいいと思う。
とりあえず候補者リストを埋めちゃってそれで不満が人は

「こういう理由でリストにある○○選手とリストから漏れた○○選手を交換したらどう?」って提案

そのつど議論していけばいいんでない。
521名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 02:38:02 ID:NPNJXZgR
>>520
おk

言いだしっぺだし落選も出しておくわ、反対意見あったらどんどん出してほしい

 岩瀬・・・落選

 過去の実績もあり>>29を見ても適性があると思われる岩瀬だけど
 現状のフォームだと踏み出した足が着地してすぐに体が打者の方向に向いていて開きが早いフォームで
 打者から見え易くスライダーの曲がりが早くなっている、これがメジャー仕様のマウンドだと普段より更に開きが早くなる
 特に今シーズンは右打者に内角のスライダーを痛打されるケースが目立ち北京でも打ち込まれた
 原因は勤続疲労と酷使によるものだと思うけどこれはWBCまでに回復できるものとは思えないんでここは外そうと思う
522名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 02:58:48 ID:+Qp9ONV8
>>521
今の岩瀬を岡島と山口以上に評価出来ないって意見には同意します。
ただしプレッシャーのかかるWBCにおいて経験っていうのは重要だし、
枠を持て余すようなら投手における宮本的存在として入れてもいいとは思う。
523名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 03:04:14 ID:Cpd0dBdy
数ヶ月前に松井が出ないと言ったら「お前バカだろ」って言った奴出てこいよ。
524名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 03:14:19 ID:zlQ5PRr9
松井はいらない
必要って言ってる人達は2005年から時間が止まってます
525名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 03:15:44 ID:e6lXIMvR
DHしか使えない松井とかいらない
526名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 03:19:54 ID:+Qp9ONV8
松井秀に関しては本人が出ないと言ったならWBC日本代表スレとしては
議論する意味がない。

荒れる原因にもなるし松井秀の話題は極力このスレでしないようにしたほうがいいと思う。
松井秀の話がしたいなら他のスレで存分にやってください。
527名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 03:27:53 ID:ExLQVaiz
居る要らないの前に手術して無理だってわかってただろ。
528名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 03:34:00 ID:KHJTH9vk
多田野は?
529名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 03:35:04 ID:NPNJXZgR
今のところこんな感じかな、オーダーは選手を選んでから決めた方がいいと思う

◎当確 ○現状有力 △議論中 ×落選

先発枠(ロングリリーフ含)
 右
 左 ◎和田 成瀬 △ 杉内 内海 井川 山本昌 帆足 岩田

リリーフ枠
 右
 左 ◎岡島 ○山口 △岩瀬


捕手
一塁
二塁
三塁
遊撃
右翼
中堅
左翼
530名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 03:47:38 ID:KHJTH9vk
前回の捕手

里崎智也 0.409 本塁打1 打点5 
谷繁元信 0.000 本塁打0 打点0
相川亮二 0.500 本塁打0 打点0
531名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 03:48:49 ID:+Qp9ONV8
>>529
そんな感じですかね…
守備位置に関しては複数ポジション守れる選手も多いので
捕手、内野、1塁手(ここだけは特別だと思う)、外野、DHぐらいでもいいかと…
532名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 03:56:15 ID:NPNJXZgR
野手は複ポジあるからポジションごとに決めるやり方がやりにくいのが難点だな
専門家じゃないと成り立たない捕手あたりから決めていくのが順当なんだろうけど

△の選手は採用理由があればどんどん挙げてってほしいです
一日経っても特に具体的な理由のある反対意見がでてこないようなら「当確」や「現状有力」にして構わないんで
533名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 04:00:33 ID:+Qp9ONV8
もうこんな時間なので今日のことろは寝ます。
これで少しでも議論がしやすくなるといいんですが…
534名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 04:06:09 ID:KHJTH9vk
捕手

城島 メジャー経験あり。シーズン成績は悪かったが後半は調子が良かった。
535名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 04:08:24 ID:/lBUgw/H

1累 内川.小笠原
2 岩村 西岡.荒木
遊 中島 川崎 井端
3 新井 栗原,村田 おかわり
右 イチロー
中 青木
左 稲葉 栗山

森野 サブロー 福地
536名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 04:11:33 ID:lByNXTET
期待できそうな主軸がいないなぁ・・・
体調70〜80%の松井>>>>100%のNPB主砲連中
結局レベルの差で見ればこんな感じだろうし。

HR40本台のおかわり・村田、HR20本台の松中・栗原
この辺が4番候補になるのかな。。
537名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 04:12:51 ID:NPNJXZgR
城島は正捕手にするかどうかは置いといてMLBで実際にプレーしてるんで
打者の情報をかなり持っているはずだろうね、城島は「当確」出しちゃっていいかな?
一応捕手は3人制って事しようと思うんだが
538名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 05:46:51 ID:0nbuDp4V
ダルビッシュ「メジャーに行くぐらいなら野球を辞める」
http://jp.youtube.com/watch?v=jUAPDFwN1yE


「もしメジャーに行くってなるぐらいやったら、僕は野球を辞めます。
日本の子供たちだって おもしろくないじゃないですか。
子供達を楽しませるためには、そういう(日本に残る)人も必要やと思うし」

「ハーフで生まれてきて・・・”お前は日本人じゃない。
何かが入ってる"と相当、 否定され続けて。その中で、日本の野球っていうのに執着したいんですよね。
オレは日本人だっていうアピールをずっとし続けていきたいから」

イラン人の父親のもとに生まれ少年時代、その目立つ容姿のせいで、悩み苦しんだ。
だが、野球を続けることによって自信と希望を得ることができた。
だからこそ野球に対する思いは人一倍強い。

「日本で生まれて最初からメジャーへ行きたいと思う人はいないと思うんです。
最初、とりあえず日本のプロ野球目指すじゃないですか」

「日本のプロ野球でやりたいと思ってやり始めた以上、
ずっと日本のプロ野球でやってほしいという思いはあります」

自分を強く、そして大きく育てた日本の野球。
そこは、ダルビッシュにとっての誇りの場所。
一途な思いを白球に込め、これからもマウンドに上がり続ける。
539名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 06:24:36 ID:wWfZtNpw
工藤公康を筆頭に
秋山
石毛
清原
落合
野村謙
大豊
イチロー
代打要員で大道
とりあえずこいつらいりゃ割といけるんじゃ?
皆もう少し生まれが遅けりゃだが…
540名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 07:38:54 ID:4viWek7m
韓国に比べると小粒だな・・
投打共に
541名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 08:36:49 ID:NPNJXZgR
>>531の意見を受けて少し改変

◎当確 ○現状有力 △議論中 ×落選

先発枠(ロングリリーフ含)
 右 △>>501松坂
 左 ◎和田 成瀬 △ >>500杉内 内海 井川 山本昌 岩田 >>500帆足

リリーフ枠
 右
 左 ◎岡島 ○山口 △岩瀬


捕手   △城島
一塁
内野手 △>>501西岡 >>501川崎
外野手 △>>501イチロー >>501青木
DH

>>のついてる選手は「当確」候補なんで一応明日までに
「具体的」な反対意見がでてこない場合は「当確」をだそうと思います
勿論「具体的」な反対意見出てきた場合も「有力候補」や「議論中」として残しそのつど議論しようかと
542名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 08:40:41 ID:NPNJXZgR
城島の部分が抜けてたんで修正

◎当確 ○現状有力 △議論中 ×落選

先発枠(ロングリリーフ含)
 右 △>>501松坂
 左 ◎和田 成瀬 △ >>500杉内 >>500帆足 内海 井川 山本昌 岩田

リリーフ枠
 右
 左 ◎岡島 ○山口 △岩瀬


捕手   △>>537城島
一塁
内野手 △>>501西岡 >>501川崎
外野手 △>>501イチロー >>501青木
DH
543名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 09:21:22 ID:m4tchEUH
松坂とイチローは議論する必要もなく◎当確だと思うんだが
544名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 09:26:16 ID:kzheYnBe
>>536
村田>>>>>>>>>>イボイ
545名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 10:00:05 ID:Ro4cIqVa
>>502
メキシコは普通にメジャーリーガー多い。特にナリーグに
韓国もアに打者1名ナに投手2名、台湾もアとナに投手が1人ずついる
546名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 12:58:49 ID:hWWSk4XR
中島は守備範囲狭いんだからはやく3塁にコンバートすればいいのにな
そうすれば村田とか代表メンバーに加えなくてすむ
547名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 15:00:53 ID:4BSdcWCj
日本最多長打記録を持つ松井稼頭央を入れないやつはアホ
まぁ怪我がちだからアストロズ出さないだろうけど
548名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 15:09:49 ID:4BSdcWCj
>>485
でも明治時代の記録並んだイチローの200安打記録は事件とは思わないんだろ
549名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 16:01:09 ID:nbuj75La
王さんの選手選考は神だったな 
前のシーズン川崎は打率270代、西岡は260代だったのに二遊間に抜擢だからな
550名無しさん:2008/10/02(木) 16:04:34 ID:BE1JJC8F
王さんは見る目があったと言えるな
WBC以降は冴えない感じだが・・・
551名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 16:17:55 ID:YKKQXST0
>>549
他に誰もいなかったから
552名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 16:18:21 ID:0nbuDp4V
見る目あったというか、選手出てくれないとか故障とか重なってたからな
553名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 16:34:55 ID:DFMBkWrZ
しかしエースが台湾人で首位打者が日本人って

ヤンクス

アメスポってアジア人でも活躍できちゃう
554名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 17:59:02 ID:NPNJXZgR
>>500
の杉内なんだけど過去の国際試合で結果は正直イマイチだったと思う、杉内の場合身長が低く下半身も安定してるので
原因はリリースポイントの修正が上手くいかず要は大きくて滑りやすい国際球に合わなかったってのが大きいはず
(合いにくい原因は>>89のリリースポイントが前にあるってところに該当すると思う)
それが一番最近にあった北京五輪ではシーズン程のキレではない物の杉内らしいコントロールとスライダーが投げられていた様に見えた
これはもう修正はできてると判断していいと思う、WBCは北京より準備期間が長く取れる為に更に改善の見込みがあるし実力も申し分ないと思う

けれどここで問題になってくるのは他投手との兼ね合い、タイプ分けすると

下半身主導     上半身主導
 成瀬        山口
 和田        岡島
 杉内        内海
 井川        帆足
 山本昌       岩田
           岩瀬

と、こんな感じになる
個人的に上半身主導で投げるタイプの先発を一人は入れておきたいと思う
この手のタイプは過去の例をとっても岡島や石井一などメジャー球と高いマウンドに適応が早かったので国際試合の実績がなくても
ある程度計算が立つはず

つまり「当確」候補である杉内は井川、山本昌と残り一枠を争う形になる

2年間アメリカでのキャリアがあり今年3Aで大活躍した井川
過去マイナーリーグでスクリューを習得して国際試合ではNPBの左投手が通用してない「抜く球種」が通用する可能性がある山本昌

この2人を完全に切ってまで杉内を「当確」扱いにするのはちょっと抵抗がある、「現状有力」程度にしておきたいと思うんだが
555名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:00:19 ID:NPNJXZgR
>>89>>86の間違いで
556名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:22:14 ID:Zw/M/fhC

>>554
山本昌とかずっと言ってるみたいだけど、代表候補選手にも上がらない気が・・・・・
557名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:44:55 ID:006YkZg4
井川もね
558名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:12:30 ID:a/yThBnU
昌さんはさすがに無いと思う
杉内と井川はタイプが似てるけど、杉内は制球いいからな
杉内の方がいいと思う
559名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:21:27 ID:Ro4cIqVa
来年44歳になる投手を開幕前の時期にアメリカまで連れて行けんだろう。いくら今年の成績がいいと言っても
元からアメリカにいる藪(40歳)ならまだしも
560名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:25:39 ID:NPNJXZgR
山本昌、井川について意見が出てきたところで

年齢的なものについては>>559、春先に無理させるのはなんだしね、基本は実力主義でもなるべく若い人優先したいし
実際に起用されたとして起用のされ方は短いイニングだろうしそれなら球威の面で杉内

井川にしてもスラーブでは杉内のスライダー程の決め球ではないと思うし
>>558の言う様に制球面でも杉内に軍配が上がる


こんな感じかな、それじゃ異論がないなら山本昌と井川については「落選」扱いにしようと思うんだけど?
561名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:34:49 ID:Zw/M/fhC
同意
562名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:39:58 ID:NPNJXZgR
重複になりますが今いない人もいるんで一応今日中に「具体的」な異論がないようならという事で
563名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:41:10 ID:Ro4cIqVa
>>560
賛成
左腕は内海と帆足が試してみたい所だな。帆足はリリーフ適性ないのが辛いが
564名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:52:06 ID:Acd8Mu9s
スレとは直接関係ないが、ナベツネがここまでの権力を持つことが
出来るようになったわけって何?
読売の株式の1/3位持っているのか?
その株式を保有できるまでのいきさつは?
565名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:58:45 ID:I3/p6udc
先:松坂、黒田、ダルビッシュ、岩隈、石川、杉内、成瀬
中:松岡、岡島、江草、山口鉄
抑:藤川、荻野、加藤大

こうしてみると左ばっかだが。
なんと言っても荻野と松岡、カーブ・フォークと言う縦変化が絶対に必要になってくると思うし
というか左投手しか議論されてないのか?
566名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 20:08:37 ID:Q6ApAiya
阪神ファンだが何故岩田が候補にあがる?
まだ2年目の、ましてや後半戦グダグダの選手を連れて行ったりはしないだろ

前スレでも書いた(見事にスルーされたけど)がキャッチャーは
城島・里崎・打撃は悪くても良いから守備抜群の奴の3人が良いと思う
そうすれば終盤に城島が出塁しても代走が送りやすい
残ってんのが阿部と里崎だったら、守備面で勝ってるとは思えないし
ちなみに里崎>阿部と判断したのは一応前回の優勝捕手だから

ここまで書いたけど守備抜群の捕手って誰?
567名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 20:11:33 ID:4BSdcWCj
アメリカで活躍中の元阪神(現在首位)のエース藪を使おう
568名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 20:13:37 ID:a/yThBnU
>>566
古田引退、谷繁も衰えてるから守備抜群の捕手って言われても城島しか出てこない
矢野とかどうなん?
569名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 20:15:00 ID:mzyDskVj
元阪神のエースなら・・・!!!
570名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 20:20:03 ID:NPNJXZgR
>>563
先発左腕最後の一枠についてはフォーム構造は上半身主導でキレのあるカーブを持つ
帆足、内海、岩田、の3人が争うと言う事で、3人の成績と特徴を纏めると

( )はリーグ内の順位
帆足 11勝6敗 防御率2.64(4) 投球回170.2(7)
 横カーブとパームを投げる横変化の投手 
 他2人と比べ変則フォームで初物に強いと推測、過去2シーズンあまりよくない
 速球が独特に変化する癖球で3人の中では一番国際試合向きな投手じゃないかと思われる

内海 11勝8敗 防御率2.77(3) 投球回178.2(3)
 四死球こそ多いが東京Dを本拠地にシーズン被本塁打7(岩田5)(帆足15)とコースを狙ったもので制球力自体は良い
 また3年連続で好成績を残す安定感、高い奪三振能力を持ち
 壮行試合でレッドソックスから5者連続奪三振を奪った実績あり
 春先に痛めた脇腹の影響か今シーズン終盤は打ち込まれるケースが目立つ、WBCまでに回復するかどうか?

岩田 9勝10敗 防御率3.35(9) 投球回153.1(6)
 伸びのある直球とキレのあるカーブが武器、また左腕でありながらフォークも投げれる
 コントロールはアバウトだが直球は甘いコースでも空振りが取れたりする
 セの新人王候補の一人で実績は乏しい

>>565
一気にやると決まらないだろうし、たぶん荒れるから
571名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 20:20:44 ID:Q6ApAiya
>>568
矢野はパスボールが多いし、盗塁も前ほど刺せなくなってる
一番厄介なのがスンヨプにやられまくってるイメージが強い
シーズンの阪神投手陣に加えてオリンピックで岩瀬も打たれたし
というか矢野が守備抜群なら最初から城島・里崎・矢野って書くさ

守備面で城島クラスはいないのか・・・まあ、奴の強肩は半端無いからな
572名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 20:21:44 ID:NPNJXZgR
>>566
岩田については数少ない上半身主導の投手なんで一応入れてみた
573名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 20:26:28 ID:/B2+XYHH
パでは細川が一番いいとおも
574名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 20:31:19 ID:D7bW1bHB
アウトフィールダー
イチロー・松井秀・青木・金本・GG佐藤・

インフィールダー
ファースト・松中(AF)・内川(AF)・新井(サード)・
セカンド・松井稼(ショート)・西岡(ショート)・
サード・岩村(セカンド)・中村剛・
ショート・川ア(サード)・

キャッチャー・城島・里崎・日高・

ピッチャー・
スターター・松坂・上原・黒田・新垣・山本昌
セットアッパー・岡島・豊田・永川・斎藤和巳・斎藤佑樹・多田野・和田毅・寺原・
ストッパー・斎藤隆・

監督・コーチ・野村克也・バレンタイン・若松・古田・   解説・清原・

点をたくさん取れないと勝てないよ!
『ベースボールはムーヴィングファストボールの時代』
575名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 20:32:44 ID:QaYX2bzm
おかわりは必要だな
今のパで46本塁打101打点は凄すぎる
日本人でおかわりの次に打ってるのは24本塁打の松中だからな
576名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 20:52:57 ID:jRicHfYY
イチロー
稼頭央
福留
松中
岩村
城島
小笠原
井口
青木

これが国際経験・国際試合通算打率の高さ(松中.376*福留.343*小笠原.291)・攻撃力・出塁能力・守備範囲・強肩による抑止力・走塁能力、全てにコンプリートの布陣。打順は適当。青木1番・イチロー3番・福留5番も面白いかと。
577名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 20:56:00 ID:nbuj75La
デブは連れていってもどうせベンチだし、代打で期待できそうもないし、足も速くない。いらない
578名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 21:03:47 ID:EixvS2p2
おかわりいらね
579名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 21:04:27 ID:I3/p6udc
じゃあ本塁打王の村田も必要ですね
OPS10割超えてるのが外国人含め唯一って所が・・・
580名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 21:04:59 ID:VPxZqJAX
授業中ずっと考えてたんだけどどうかな?

1中 イチロー
2遊 松井
3左 青木
4DH 村田
5右 福留
6一 内川
7三 岩村
8捕 城島
9二 西岡

なんやかんや言うても松井が出れない今
日本の四番は村田しかおれへんと思う

それとMLBで実力が知られてる連中は打順を控えめにした
だってイチローや福留が日本の三番打者とか
絶対メジャーリーガーに笑われるやん?
581名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 21:06:59 ID:nbuj75La
村田とか冗談だろ 
五輪見てないのか?
582名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 21:07:14 ID:QaYX2bzm
>>579 村田は五輪でダメだとわかったからいらん
おかわりは必要
583名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 21:10:15 ID:I3/p6udc
>>581
>>582
わかってて書いたんだけど。
おかわりの話題が出てたからさ、おかわりとの違いがわからない
五輪で村田ダメと言う結果論が出た以外はおかわりは打率も低いし内角弱いし
584名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 21:11:57 ID:GFrc/VQo
さんざんいわれてるけどおかわりって打率も低いしあの振りだと国内限定っぽいよな
おす人は誰から打ってるとか書いて欲しいわ
585名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 21:12:08 ID:VPxZqJAX
>>581
見たよ
大いに見たよ

でもさ、たかが一回で見限るの厳しすぎだと思うんだ
セの本塁打王だよ
打率も高いし
出さないわけにはいかないよ

もっとどんどん国際舞台の経験積ませるべきだと思う

586名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 21:13:17 ID:nbuj75La
だから村田も中村もいらない 俊足巧打タイプの選手入れたほうがいい
587名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 21:13:17 ID:QaYX2bzm
>>584 今年ダルから2発
去年の年末の五輪代表との練習試合でもダルから本塁打してる
588名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 21:15:29 ID:mx+mQf/f
>>585
俺は五輪中のあくびで成績云々、失望した。
589名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 21:16:58 ID:KHJTH9vk
WBC、決勝戦。日本代表の守護神・斎藤は1点リードの延長10回、アメリカ代表の主砲、アレックス・ロドリゲスと激突。
スタンドから清原が見守る中、一打逆転のピンチで、力と力の勝負が繰り広げられる! ここまでほぼ互角の因縁対決、果たして勝つのはどっちだ?
590名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 21:18:40 ID:a/yThBnU
1 岩村 三
2 松井(西岡)二
3 イチロー 中
4 松中 指
5 ナカジ 遊
6 城島 捕
7 稲葉(福留)右
8 栗原か内川か小笠原 一
9 青木 左

どうですか
591名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 21:18:48 ID:mzyDskVj
村田は経験者だから少し対策練ればそれなりに対応できるようになるだろ
それに比べておかわりはギャンブル
五輪の時のGGや村田になる可能性がある(栗原、内川も)
592名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 21:19:44 ID:VPxZqJAX
>>588
あくびは生理現象だから仕方ないよ

村田以外に誰がいるんだよ?

君ら見限るの早すぎだよ

君ら散々土井監督のこと馬鹿にしてるけど
君らがオリックスの監督だったらきっと鈴木はまだ二軍でくすぶってるよ
593名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 21:20:21 ID:KHJTH9vk
WBC、決勝のアメリカ戦。激闘の中、勝負は延長に。しかしイチローは足を故障し、限界に来ている。
審判団と仲間たちは、「棄権しよう」と告げるが、イチローは「おまえらにもアメリカの選手にもオレはまだ責任を取ってない」と、
続行を主張した。仲間たちはただ一つ注意する。「お前のためにやってるわけじゃない、俺達は俺達の意志でやってるんだ」。
そう言ってバットを渡し、「悔いのない一打を打って来い!」と、義理立てするイチローを気遣った。
594名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 21:20:41 ID:NPNJXZgR
村田とおかわりについては>>29の条件に当て嵌めると

 テイクバックが小さい打者
 スイングの速い打者
 スイングがコンパクトな打者
 足の速い打者
 三振の少ない打者

の項目から外れるね、構造的にムービングボールを打つのに適さない打ち方
国際試合で打てないのなら取り立てて守備や走塁が秀でてる訳じゃないのなら選ぶべきではない
という訳で「落選」扱いにしようと思うんだけど?「具体的」な異論があるなら受け付けます
595名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 21:20:52 ID:Ro4cIqVa
打者については>>29が上手くまとめてくれてるから読め
国際試合に慣れたら打てるとか俊足巧打なら打てるとかいずれも論外だ
小笠原なんてあれだけ国際試合に出まくってもちっとも打てんかっただろ
596名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 21:21:50 ID:wcfa186q
どうしても右が少なくなるな、川上は大事に先発で使えばって気がしないでもないが。
左に関しては石川の推しが誰もいないのが切ない、スタミナあるけどここ二年の成績が痛手か・・・
シンカーは鬼
597名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 21:42:14 ID:Zw/M/fhC
>>592
そうアクビは生理現象。

そもそも村田は性格的に代表選ばれる人間じゃない。
高校、大学時代から性格の悪さは折り紙つきだった。
WBCは短期決戦だからこそ「チームの勝利ために頑張る」精神が必要だ
村田はそんな事は微塵も感じないから大アクビぶっかます
これは国内成績が良いからって問題じゃない、チームの士気に関わるからだ。


君は大きな商談のプレゼン中に「生理現象だから」と言って大あくび出来ないはずだ
598名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 21:53:42 ID:4BSdcWCj
1中赤星
2遊松井ガム
3右福留
4一村田
5二井口
6捕城島
7左青木
8DH高橋由
9三岩村
599名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 21:57:30 ID:uj0N2iV4
火消しに藪はだめですか?今シーズンも修羅場はくぐってると思うんですが
600名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 22:03:11 ID:/lBUgw/H
右.イチロー
2.岩村
指.内川
1.新井
3.栗原
左.稲葉
捕.城島
中.青木
遊.西岡


候補
松中 小笠原 松井稼 荒木 川崎 森野 福留 栗山 赤星 福地 片岡 中島 etc
601名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 22:05:41 ID:VPxZqJAX
>>597
何も知らないんだね
君は

あくびは極度の緊張から来ることもあるのだよ

それに性格がどうのとかマジ笑える
お前が村田の何を知ってるって言うんだよ

とにかく今の日本球界でNo.1の四番バッターを入れないわけにはいかない
602名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 22:06:59 ID:taOmKB4h
西部の中島は>>29に当てはめるとどうだろう
三振の少ない打者
以外は当てはまる?
603名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 22:18:16 ID:Zw/M/fhC
>>601
お前こそ村田の何知ってるの?
俺は奴と同じ大学リーグで対戦してた者だよ。
彼の野球に取り組む姿勢や考えはよく知っているつもりだよ。
パワプロなら4番村田もアリだが代表にはいらない選手。
サードは森野や川崎で充分。彼らは便利屋としても重宝するからね。



質問答えてくれます?
君は大きな商談のプレゼン中に「極度の緊張から来る生理現象だから」
と言って先方の前で大あくびするのは許されると思っているのか?
604名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 22:24:40 ID:wcfa186q
>>603
せっかくいい事書いてたのに対戦してたとか嘘付いちゃうからダメなんだよ。
605名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 22:24:46 ID:taOmKB4h
村田は使えんよ
五輪での結果もそうだし、
同じようなタイプのMLBに行ったノリや福留の悲惨さを見れば分かるだろ
606名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 22:25:29 ID:NPNJXZgR
>>602
フォローこそ大きいけれどバットが遠回りするタイプじゃないんで
国際試合にまったくの不向きというフォームじゃないと思うかな

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3143936
アカウントがないと見れないけど参考までに中島の打撃フォーム
607名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 22:25:50 ID:Zw/M/fhC
>>604
すまん、だが本当の事なんだwwwww
608名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 22:31:16 ID:taOmKB4h
>>606
ありがとう〜

俺も中島は国際試合で使えるタイプだと思う
同じく国際試合で使えそうな川崎と守備位置が被ってしまうが
609名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 22:31:56 ID:KHJTH9vk
>>607
まず本名から、お願いします
610名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 22:32:46 ID:Ro4cIqVa
>>602
当てはまる。特に上2つと足が速いという項目
611名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 22:32:59 ID:jRicHfYY
イチロー
ガムヲ
フクドメ
マツナカ
イワムラ
ガッツ
グッサン
アオキ
612名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 22:34:22 ID:Zw/M/fhC
>>606
ポイントが近くて、ギリギリまでボールを見て右手で押し出す、中島は凄いよ!
守備がイマイチだがバッティングいいし、DH候補もいないのでDH起用がいい気がする
613名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 22:52:24 ID:ZwSJbAYe
これが白人連中の本音。 nigger jokes ニガージョークス
http://www.tightrope.cc/jokes.htm

分かりやすいものだけ抜粋。 shit=糞  stink=臭う

What's the difference between a nigger and a snow tire?
A snow tire doesn't sing when you put chains on it.

What's the difference between dog shit and niggers?
When dog shit gets old it turns White and quits stinking.

What do nigger kids get for Christmas?
Your bike.

What's the difference between a nigger and a bag of shit?
The bag.

What do you call a nigger with a Harvard education?
Nigger.

How long does it take a nigger bitch to take a shit?
9 months.
614名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 23:12:32 ID:a/yThBnU
普通岩村サードだろ?
615名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 23:27:37 ID:fMzQqrQo
投手



和田 杉内 成瀬 岡島 山口  帆足か岩瀬か石川



松坂 ダルか岩隈か黒田か加藤大か永川かマイケルか渡辺俊か藤川か馬原  

期待で新垣と田中


左に比べると右が怖い

もう少し若い頃の上原と岩瀬がいれば。。。鉄板なのに
616名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 23:33:22 ID:NPNJXZgR
今のところこんな感じかな

◎当確 ○現状有力 △議論中 ×落選

先発枠(ロングリリーフ含)
 右
 左 ◎和田 ◎成瀬 ◎杉内 △内海 △帆足 △岩田
    ×井川 ×山本昌

リリーフ枠
 右
 左 ◎岡島 ○山口 △岩瀬

捕手  ◎城島
一塁
内野手 ○川崎 ○西岡 ○中島
      ×村田 ×おかわり

外野手 ◎イチロー ◎青木
DH

審議中
内海 帆足 岩田、のうち誰を選ぶか?

名前がでてきた石川については前で投げるタイプの和田 成瀬 杉内、が既に当確してるし
この3人を押しのけて入れる程の理由も実績もないんで「落選」扱いにしたいんだがいいかな?
617名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 23:42:16 ID:fMzQqrQo
>>616


和田 杉内 成瀬 岡島 山口と

内海か帆足か岩瀬

ですな
618名無し:2008/10/02(木) 23:43:00 ID:A8EaPY4S
>616
和田とか杉内は2次リーグも韓国とキューバという五輪で対戦したチームと
あたる。 メジャーが多く入る国との対戦ならともかく、僕ははずす
べきだと思う。 杉内はローリングス制のWBCボールはあわないとのこと

流れをかえる意味で石川か内海。 

巨人オタだが巨人の選手は批判になれている、常に勝て勝てうるさい
チームだしこういう大会とシーズンとあまり変わらない環境でできます

左腕のリリーフ・・岩瀬の仇は同じ中日の後輩高橋が取る
619名無し:2008/10/02(木) 23:49:10 ID:A8EaPY4S
>615
藤川とか馬原の伸びる球質は落選させる。 藤川の国際大会の
弱さにはもうだまされない
右腕のリリーフ
永川・越智・寺原・マイケル・加藤

永川・越智のような上半身フォームはアメリカのマウンドに合う

マイケル・・日本球でもムーブするなら国際球でもムーブがより
      激しそう

寺原・加藤・・・現在の勢いを買うのと、重い球質は国際球の
        方が有利

秘密兵器
ホークス新垣・・永川と同様理由
ヤクルト増渕・・・マイケルと同様理由
620名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 23:49:27 ID:9QTVcUzA
ぎゃーーーーーーははははっはははははははははははは!!!!

スポーツの祭典オリンピックから野球あぼーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヤキウやってる国ねーーーーーーーーーよ!!!!!!!!!!

メリケンでも落ち目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヤキウダッセェーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!! ヤキウショッボーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!

戦う国がねーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww

日本のヤキュゥオサーンだけ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

野球人気がウンコレベルの数合わせ出場国wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

世界中で無視されまくりのドマイナーうんこ野球 プププププウププププフププププ
621名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 23:49:53 ID:fMzQqrQo
>>618

杉内は現能力 実績ともに確定でしょ ここでの評価も良いし

内海か帆足は入れるべきだね

高橋は山口がいるから岩瀬のほうが
622名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 23:56:25 ID:jRicHfYY
国際経験値は重要だよね。アトランタ・アテネから出てるDH松中・ライト福留は必須じゃない?外野手はセンターイチロー・レフト青木。内野手にファースト小笠原・セカンド井口・サード岩村・ショート稼頭央。

キャッチャー城島

623名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 23:58:30 ID:CW29pU9n
中島の守備がイマイチなのはあくまで遊撃手としては…という話。
そりゃ井端なんかと比較すれば下手。
だけど、そもそも遊撃手は最も難しいポジション。そこを任されている中島が守備下手なはずがない。
DHなんてもったいない。

だから三塁や一塁ならちょこっと練習するだけで余裕で守れる。
基本的にショート守れるやつはどこでも大丈夫。
(勿論バッテリー以外)
624名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 23:58:37 ID:amkpSzth
森野とか言ってる奴は馬鹿?
625名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 23:59:01 ID:NPNJXZgR
>>618
五輪球とWBC球は松坂のスライダーを参考にしてそんなに差がないと判断したんだけど差があるものなのかな?
五輪から測るに今の杉内はWBC球でも扱えると見たんだが

石川は変則でもないし>29>>86の条件に当て嵌めると適性があるとは考えづらく、自慢の制球も発揮できるかわからない
過去国際試合の経験も少ないので実績がありある程度計算できる杉内の方がいいと思ったんだけど

高橋聡はそんなに覚えてないけど制球が悪く「切る」タイプ>>86のスライダーだったはず
とても
「キレのあるカーブ」を投げる上半身主導で本場でやっている岡島と
「カーブ系のスライダー」を上半身主導で投げるマイナー経験がある山口
また岩瀬の>>522の様な理由もないのでこれらを押しのけてあえて入れる理由が見つからないんだけどどうかな?
626名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 00:16:25 ID:4zBatIBF
イチロー(右)
松井カズ(二)
岩村(三)
中村ノリ(一)
松中(DH)
中島(遊)
福留(左)
城島(捕)
青木(中)

森野
小笠原
井口
川崎
里崎


このへんから
627名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 00:17:20 ID:tIj80vP/
井口と松井稼はそこまで必要じゃない。
岩村は使うならセカンド。サードにはポイントゲッターの新井などを入れたほうがいい
628名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 00:25:23 ID:4zBatIBF
松坂
ダルビッシュ
岩隈
渡辺シュン
成瀬
杉内
黒田
川上
岩瀬
岡島
斎藤タカ
藤川

このへんから
629名無し:2008/10/03(金) 00:29:52 ID:tOhKRA9Z
>625
杉内は北京五輪のボールがミズノ製と聞いて安心した、WBCのローリング
のは合わないとコメントしていました

高橋は岡島と山口に次いでの評価です、WBCは球数制限がありますので
クローザータイプより中継ぎタイプということで・・・
スピードは岡島・山口より上

北京で学んだこと・・・制球より球威

後は上半身主導なら怪我がなおれば巨人林も候補
630名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 00:32:50 ID:6WrHae2l
◎当確 ○現状有力 △議論中 ×落選

先発枠(ロングリリーフ含)
 右
 左 ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 △石川 △内海 △帆足 △岩田
    ×井川 ×山本昌

リリーフ枠
 右
 左 ◎岡島 ○山口 △岩瀬 (枠が余ったら宮本ポジションとして)

捕手  ◎城島
一塁
内野手 ○川崎 ○西岡 ○中島
      ×村田 ×おかわり

外野手 ◎イチロー ◎青木
DH

審議中
内海と帆足   どちらを選ぶか?
杉内と石川   どちらを選ぶか?
山口と高橋聡  どちらを選ぶか?

この辺は>>29>>86を基準に採用するつもりだけど結論がでないなら決を取ろうかなと

岩田については反対意見が多かったので異議がないなら「落選」にしようと思うけどどうかな?

審議中の問題が終わったら今度は右のリリーフを決めたいんだが定員は3人でいい?
631名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 00:37:42 ID:+RUScSn4
岩村って当確じゃないの?

今シーズンのメジャーでイチローの次に成績残した選手だぞ
チームもPO出場チームだしな

二塁&三塁が出来ていざとなれば外野も可能

こんな選手が当確じゃない理由がわからない
632名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 00:37:54 ID:jyjvemt0
ダルは今まで生で見たプロ野球選手で最も良い投手だ
633名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 00:39:14 ID:9g/dAjGe
新井にサードとか危なすぎ
サード岩村だろ
セカンドは片岡でも賢介でもいるんだし
634名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 00:41:58 ID:6WrHae2l
>>631
今まで「当確」にしていいかハッキリと宣言されなかったんで表に加えなかっただけで
じゃあ次から議論中にしとこうか、それとも反対意見もないみたいだしさっさと「当確」にすべきかな?
個人的には「当確」でいいと思ってるけど
635名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 00:44:19 ID:9g/dAjGe
野手で当確は

城島
岩村 西岡
イチロー 青木 ?
636名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 00:45:56 ID:6WrHae2l
修正
◎当確 ○現状有力 △議論中 ×落選

先発枠(ロングリリーフ含)
 右
 左 ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 △石川 △内海 △帆足
    ×井川 ×山本昌 ×岩田

リリーフ枠
 右
 左 ◎岡島 ○山口 △岩瀬 (枠が余ったら宮本ポジションとして)

捕手  ◎城島
一塁
内野手 ◎岩村 ○川崎 ○西岡 ○中島
      ×村田 ×おかわり

外野手 ◎イチロー ◎青木
DH

審議中
内海と帆足   どちらを選ぶか?
杉内と石川   どちらを選ぶか?
山口と高橋聡  どちらを選ぶか?
637名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 00:47:14 ID:+RUScSn4
あと投手も打者もそうだが
対戦相手によって必要になる選手も変わってくるぞ

例えばアメリカとドミニカに勝ちたい布陣とキューバと韓国に勝ちたい布陣ではまた違うだろ

で今回は中国 台湾 韓国のアジア予選を勝ち上がると
二次リーグはキューバ 韓国 メキシコとの対戦になる可能性が濃厚

今回は準決勝に上がるまでは言う程メジャー軍団とは当たらない
638名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 00:50:04 ID:6WrHae2l
対韓国に渡辺を持っていくとかそんな感じかな?
特に先発は右投手が鍵だけど(4人定員予定)それについては荒れそうなんで最後にやるつもり
639名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:00:00 ID:tIj80vP/
>>633
新井はテキトーに言ったけど、岩村はセカンドに置いといたほうが全体の攻撃力は増すと思うし守備も悪くない
640名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:03:45 ID:+RUScSn4
>>638
極端な話 今回は決勝トーナメント進出が現実的な目標だろ

つまり台湾 韓国 キューバ メキシコに勝てそうな選考さえすれば良いんじゃないかな

アメリカ ドミニカ ベネズエラと対戦する事は二の次に考えた選考というか…

サッカーやバスケの国際大会の代表選考と一緒だと思う
超強豪国以外は自分の国のベストな選手を選ぶというよりも
目の前の対戦相手にさえ勝てばいい選考をする
そしてその対戦相手によってディフェンス力重視選考かオフェンス力重視選考かが変わる

野球日本代表もそういう視点の選考が必要なんじゃないかな

日本の選手の事ばかり考えるんじゃなくて
キューバ 韓国 台湾 メキシコが相手という部分を
もっと重視すべきだと思うな
641名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:04:58 ID:bdYKoFc1
二遊間は西岡川崎で鉄板かと思ってたけど
ここではそうでもないのか?
642名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:05:46 ID:4zBatIBF
希望枠はこのへんから


福地
田中ケン
赤松


高橋アキ
山口
浅尾


ダメ?
643名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:08:18 ID:+RUScSn4
つまり対戦相手のキューバ メキシコ 韓国 台湾の選手の事も知らないで選考しても駄目と言うか…
とりあえず日本人の中でベストな選手を並べました
みたいな選考で勝てる程 日本は強くないんだから

アメリカやドミニカやベネズエラならそんな選考でもいいんだろうがね
644名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:11:00 ID:6WrHae2l
>>640
WBCの場合はサッカーやバスケと違ってマウンドとボールの問題があるんで
まずはこれらに合う選手を選ばないとダメでしょう

国内じゃ無敵のストッパーやHR王でもマウンドとボールに合わなければ2流3流の投手になってしまう
まずは適性を見定めて使える選手使えない選手を見定めないと
645名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:11:19 ID:uuceqSxx
>>637
その中でメジャー軍団はメキシコだけだからな
>>639
そうでもないぞ。NPBは現在サードが人材難でセカンドが人材豊富
田中賢、田中浩、片岡、東出と選り取りみどりだ。西岡セカンドという選択肢も一応あるしな
西武の中島がサードやれるというなら岩村セカンドの方がいいだろうが・・・無理だろ?
646名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:13:26 ID:jyjvemt0
>>644
なんもしらないんだなw
バスケなんてコートやリングまでの距離が全然違うんだが。

日本の良い選手選べばいいんだよ
バレンタインもいってただろが?
五輪での日本の選手は実力の半分の力もだせていないと。
日本のリーグの選手+バレンタインにやってもらえば解決
647名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:15:40 ID:jyjvemt0
だいたい数試合で適正がどうのこうの言ってる馬鹿は消えたほうがいい
日本で実力があるものが代表になるのが普通の流れ。
サンプルも多いし実力がはっきりしてるんだしな
648名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:17:30 ID:6WrHae2l
>>646
バスケってコートやリングまでの距離が違ったのか、でもそれとWBCに関しては話は別

過去の国際試合やメジャーでやった選手からサンプルが取れてるんで
野球の事には野球の指標を使うのは自然な流れ
649名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:18:55 ID:jyjvemt0
長い日本のシーズンで結果が出てない選手はいらねーよ。
だったら、過去の数試合や5,6試合の功績の良かった選手だけ選んでろよ。
なんの発展もない。シーズンやる意味もない
その選手もただ好調な時期だっただけかもしれんしな

はっきりいって、WBCなんて付録だよ、付録
ペナントで優勝するほうがいい。
WBCなんていつ消えるかもわかんねーし
650名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:20:59 ID:jyjvemt0
>>648
NPBのサンプル>>>>>>国際試合の少ないサンプル

実力のない、あるいは好調だっただけの選手を選ぶ必要はない
いま結果をだしてる奴をいれるのが普通。

だったら前回のWBCの面子だけでいけよ
惨敗するだろう
651名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:20:59 ID:C783nxsF
2塁は稼頭央だろ。
怪我があったから本人の意思次第だろうけど。

岩村より打率も盗塁も良い。
長打率は松井秀喜以上だし、併殺打はここ2シーズンで数個だけ。
犠打も多いしMLB投手に慣れている。
652名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:23:18 ID:jyjvemt0
監督
ボビー

日本で結果が出てる選手+MLB数選手でいいよ

だいたい日本のトップ選手は日本人MLB選手と同等以上の実力だからな
(イチローだけは別格にしとく)
653名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:27:32 ID:jyjvemt0
ダル、岩隈、上原(国際試合は引退予定)あたりは松坂以上
岩瀬、藤川は岡島、小林と同等以上

ストッパーの斎藤隆がベスト状態ならストッパーは斎藤でいいけど

MLBから入るのはイチロー、岩村、(状態次第の)斎藤隆、松坂、福留、(岡島)くらいだろう
あと松井秀は意思も手術後もあり出ないだろうし(でるなら欲しいが)。
松井稼は議論が割れそう。
MLBの選手で野手でスタメンはイチロー、(福留、岩村)くらいだろう
654名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:30:09 ID:YiIF4U7K
>>646
むちゃくちゃなこと言ってるな・・バスケのリングやコートはどこでも統一されてるよ。。
655名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:30:15 ID:+RUScSn4
>>948
対戦相手によって
例えばある選手より実力は上の選手でも使い様がない可能性があったり
相性的に合わない選手の場合は外すべきって言いたいんだよ

例えばドミニカ相手には合う選手だが韓国やメキシコ相手には合わない選手Aがいたとする
でAより実力は下だが韓国やメキシコ相手には合う選手Bがいる

ならBを選ぶべきって事
656名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:31:12 ID:tIj80vP/
慣れているわりには打率残してない
怪我が響いて状態がいいとは判断しにくい

稼頭央も井口も、絶対必要とは言い切れない・・・その慣れを信じて選ぶかどうか
657名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:31:17 ID:jyjvemt0
あ、黒田忘れてたw

NPBで結果出した(確変もあるので実力がある選手を)選手をベースに、
MLBの数選手でいいんだよ。

それが嫌なら、前回たまたま運があってうまくいったWBC組だけでやれよ
現在の実力度外視のチームという範囲で構成したらいい。
前回は予選敗退の実力だったチーム。勘違いしてる奴いるが。
658名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:32:56 ID:6WrHae2l
たぶんその人は相手にしない方がいいと思うよ・・・

帆足と内海についてなんだけど
脇腹の故障はあとを引くもので3月までに完治するかどうかわからないんで帆足を選ぶべきだと思う
投球についてもNPBの左投手のチェンジアップは国際球やWBC球だと変化が早くなり打者に見切られるケースが多い
加えて外人選手はスイングが小さくてポイントが近いのでチェンジアップが決まっても打たれたりする
これらを考えるとパームが使えなくても速球(ムービング)そのものと横カーブ、シュート(右打者に対して)
で横変化で投球を組み立てられる帆足の方がより確実な投手だと思う
659名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:33:30 ID:YiIF4U7K
>>655
仮の話すぎるだろ。そんなにお国柄で毛色がまるきり違うわけじゃないんだから、
A選手も韓国のB選手には合うがC選手には合わない。メキシコのDには合うがEには合わない。
そういうのが実際だと思うぞ。
言いたい事は分かるが、よっぽと致命的な欠点なり長所なりをスコアラーが握ってなきゃ無理。
プロの代表レベルでそんな欠陥もなかなかないだろうがね。
660名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:33:39 ID:+RUScSn4
>>654
NBAと国際ルールでは
コートの広さ 3Pライン ルール ファウル基準 ボールのサイズ 試合時間等
全部違うよ
661名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:35:48 ID:jyjvemt0
>>654
おまえ適当なこといってるなよ?

NBAのコートと、国際試合のコートでは、大きさが違うんだが?
また、スリーポイントラインからリングの距離も(前回までは)1Mの差があったんだが?
今回の五輪コートでもNBAコートとはリングまでに約50センチの差があるんだが?

>>655
1,2試合良かったから通じると判断するのは早計だろうけどな。

まあWBCの面子でやれよ
誰もWBCの面子が強かったなんてみてないけどな
予選で消えてる実力だし、まあ運だけはあったが
それをオタや松坂は勘違いしてる(今日TVで言ってたが)
内容は5勝3敗だったんだよw WBCもたいして変わってなかったということだ
662名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:38:01 ID:YiIF4U7K
>>660
俺はちなみに経験者だよ。勿論アマチュアだけど、
そういう違い実際はほんのわずかなものだよ。
メーカーの違いぐらいしか差はない。
ファウル基準なんて審判ごとにも違うんだから毎試合選手はアジャストしていくものだよ。
663名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:39:02 ID:+RUScSn4
>>659
せめて日本が対戦国相手にどういう野球をやって勝つつもりなのか?って戦略を決めて、それに即した選考をしないと駄目だと思う

ただスター選手並べました、実績ある選手並べましたじゃ日本は勝てないよ
664名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:39:04 ID:pC7vt/HI
はいはいw
一番からOPSが高い順に並べりゃいいんですよねw
そうすれば最強打線の完成ですよねw
665名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:40:29 ID:6WrHae2l
それじゃ>>658の理由で帆足を「現状有力」として内海は「次点」とするよ
具体的な反対意見がないようならこれで決めちゃうんで
666名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:42:27 ID:jyjvemt0
>>660
そう。
で、アメリカ代表は、ジョーダンやマジックのドリームチーム以後
国際試合では頂点にずっと立てなかった。
で、どうしたか。
基本的には以前の代表が結果を出してもそのメンバーからは選んでいない。
常にその時代の結果を出している選手をベースにしてる。
そうしないと意味がないからな。あくまで国際試合という考え。
今回は数字で見ても実力のある最強メンバーを集め、チームつくりの期間をしっかりとった。

ラグビーでもそう。NZはW杯では勝てないけど、マジで世界一強いのは対戦相手にすべて
勝ち越してるし自他ともに最強国。
そのチームも過去の試合でよかった選手をベースにチームは作らない。
まあルールが同じラグビーと国内外で違うバスケでは違うけど
667名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:44:19 ID:+RUScSn4
>>662
…?
戦術もNBAと国際じゃ全然違うんだが?
ゾーンプレス全面OKの時点で全く変わる(NBAは限定解禁)

またボールの違いでシュートタッチが狂う選手も多い

今回は四年間かけて国際試合向きの選手選考や練習をしたからアメリカは優勝した
668名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:45:25 ID:jyjvemt0
>>662
結構でかい

スリーポイントラインなど。50センチでも体内に刻まれた感覚が大きかわってくる。
1メートルだと違いすぎる。
バスケ専門誌でもコートのサイズにより戦術がかわりアメリカ代表もいろいろ考えたようだ。
まあ今回是正されたのは国際連盟とNBAが妥協点を探したんだけどね。
669名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:45:58 ID:pC7vt/HI
NPBのHRバッターが使いものにならないのはMLB見れば明らかだろ
松井がある程度通用するようになったのも、大幅に打撃改造したから
松井自身NPB時代の打ち方(村田とかの打ち方と同じようなもん)ではMLBでは通用しないと言ってる
基本的には成績が下がり難いアベレージタイプもしくはアベレージタイプの打ち方だけど長打も打てる(松中)とかを連れて行くべきなんだよ
670名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:47:28 ID:C783nxsF
>>661
何が言いたいのか分からん。
ルールが違うからNBAではスターばかりのアメリカが五輪で長い間勝てなかったんだろ。
NBAじゃ全然活躍できない選手にやられて苦戦していた。

野球も一緒でストライクゾーン、国際球、変化球になれないと活躍できない。
向き不向きもある。
671名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:48:00 ID:jyjvemt0
>>667
そう。野球と似ていてボールも違う。

でも前回大会の良かった選手をべースにはしなく、
その時点で最強のメンバーを選んでいる。
それが普通の考え方。
もちろん今回のバスケアメリカ代表は今まで以上に最強メンバーを選出+チームつくり期間を長くした
672名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:49:16 ID:jyjvemt0
>>670
>>671にかいた。
現在ベストの実力をだしてる奴で行くべき
それが自然。
公平だしな。
673名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:49:36 ID:+RUScSn4
>>666
キッドは代表実績&代表経験&対戦相手との相性で選んだと思うぞ
本来は今シーズンの成績や出来では選ばれないレベルになってた

スレ違いだからこれ以上はやめとく
674名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:51:18 ID:jyjvemt0
>>673
精神的支柱はいるからな
レブロンやコービーなどよりも別の意味で核になる選手が。
だが、ほぼ全員は現在最強メンバーだ
675名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:53:39 ID:YiIF4U7K
>>667
>>668
まあとりあえずこっちの認識不足はあったみたいですまん。
プレスのこととか詳しい事にレスしてみたいが、なんにしろスレ違いだから自重します。

野球に関連して言うと、ドリームチームは当初国際大会で戦術や選手の機能性をまったく無視していた。
どのようにでも対応できるジョーダンやマジックが去った後、
強力な戦術を持ったスペインにバラバラのチーム力はあっけなく負けてしまった。

とまあこういう現象はどのスポーツでもあるよね。
プロの代表チームが高校や大学選手権の優勝チームとの壮行試合に負けたり。
ただアメリカのバスケでもそうだけど元々の個人技では他国とではクオリティがまったく違った。
当然なことをやったので当然勝った。
でも日本の野球は個人技で世界のトップかというと、まず違うってところがドリームチームとの違いだと思う。
676名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:56:15 ID:jyjvemt0
>>675
ようは、実力がある奴を選べってことだよ。
数試合や過去の実績にとらわれてても仕方ない

第一、WBCも5勝3敗で予選できえてるレベルだったわけだ
677名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:56:44 ID:+RUScSn4
>>674
まぁね ダンカンやKG等の代表引退組もいるけど

選べる中での最強クラスを集めたと思う
クリス・ポールとかは国際試合不向きと言われ続けてたけど選ばれたもんな

まぁ逆に考えるとWBCでアメリカが本気になる事は当分ないだろうなとNBAやNFL見てると思う
678名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:00:21 ID:jyjvemt0
>>677
過去の数試合の国際試合不向きも何も実力自体はあるんだし
選ばないと仕方がない。

WBCで選ばれたアメリカ選手はマジでやるが、
今回のバスケアメリカ代表のようにチームつくり、モチベーションなどのように本気
にはならないでしょ。
まあNFLなんかは本気にならなくても突出してるんだけど。
NCAA代表チームを派遣してもダントツで世界一になれる。
679名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:00:51 ID:+RUScSn4
データ収集 選考 戦略
この辺りをきっちりやらないと日本は勝てないよ

それこそ初代ドリームチームの様にメンバー集めたら後はほっといても勝てる様な強さは日本にはないからね
680名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:02:08 ID:YiIF4U7K
>>676
まあそりゃ同意だわ。魅せるためにやらない真剣勝負には、
名実の名は要らない。
特に監督コーチ陣は有能ならアマから選んでもいいと思う。
ただの観客である自分には分からないけど、
プレイヤーズプレイヤーというか、現場にいる人間が認める選手をいれなきゃ。
681名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:03:15 ID:jyjvemt0
実力のある選手、結果が出てる選手をベースにして、
データの使い方なんだよな。
データは会社に任せてあるし誰もが手にできる

それをいかに有効に試合の中で使うか。それが戦略の1つにつながる。

ボビーも五輪代表は実力の半分もだせていなかったといってるくらい
682名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:07:34 ID:jyjvemt0
>>680
日本でも選手間投票で上位に来てて、成績をだしてる奴だね。
まあ選手間投票というものにも、
個人的感情が(特に海外の能力主義でプライベートとわりきる奴が多い海外と日本は違うだろが)
反映されるだろうから完璧ではないけど大半の選手から実力を認知されてるし。

アマもいいね!
NFLでは、NCAAから監督が就任するからね
プロから大学へ、大学からプロへと、監督・コーチが行き来してる
683名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:08:11 ID:+RUScSn4
>>678
すまん NHLだった
最初の五輪出場はかなり真面目だったが
やっぱりNHL側がやる気なくなっていった
684名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:08:31 ID:C783nxsF
>>656
実力勝負じゃ日本は勝てないだろ。
日本はドリームチームじゃないんだから。
もともとの実力差があるから勝てただけ。

勝つためにはもっと念入りなチーム作りが必要。
良い選手を呼ぶだけでは勝てない。
日本では良い選手でも国際ルールに合わない選手はいっぱいいるんだよ。
685名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:11:40 ID:jyjvemt0
>>683
NHLもやっぱ国際試合よりリーグだよ。
毎年ある世界選手権よりは五輪なんだろうけど。
カナダは過去の実績を重視したからか前回負けたし、
思いのほか国際試合で頂点にはたてないなー
686名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:14:01 ID:jyjvemt0
>日本では良い選手でも国際ルールに合わない選手はいっぱいいるんだよ。
これは違うな
昔からでてて判断のつく選手ならまだしも、最近国際試合を経験した奴らはね。

問題はデータの使い方、戦略、チームつくり
ボビーも言うようにこれなんだな。

687名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:15:38 ID:AAgVFdMb
ボビーが言うように(笑)

688名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:17:44 ID:+RUScSn4
北京&06世界選手権のバスケアメリカ代表HCも大学HCのアマだしな
それまではNBAのHCがやってたのを変えたもんな

日本もIBAFワールド杯やIBAFインターコンチネンタル杯で日本代表監督やってる人がやればいいんじゃないのか?
NPBの監督より国際大会を知り尽くしてるぞ
どうせNPBの監督なんかバレンタイン以外はメジャーの事すら詳しくない監督ばっかだろ

メジャー&国際大会知らないNPB監督なんかよりは
せめて国際大会は知ってるアマ監督の方がマシだよ
689名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:20:08 ID:+RUScSn4
ボビーがボビーがって連発してる人って…もしやダルオタ気違いと同一か?
なんか似てるんだよな
690名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:20:51 ID:jyjvemt0
>>688
監督まではしらんかった。
アメリカはプロアマ交流が盛ん。
ようするに、プロの一流もアマをみとめているということなんだな。

アマの監督、ボビーコーチもいいかも!
691名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:21:30 ID:pC7vt/HI
>>686
別に選手個人の数試合の成績だけで判断してるわけじゃねーべ
692名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:21:52 ID:jyjvemt0
>>689
キチガイとは思わないけどダルオタですが?

お前も俺とずと会話してて賛同してるじゃないか
693名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:22:56 ID:jyjvemt0
>>691
じゃあ、その僅かなサンプル以外それ以外どこで判断してるのかね?
694名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:24:41 ID:+RUScSn4
>>692
いや別にいいんだが
こんな日もあるんだなーって思ってな

気を悪くしたならすまん
695名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:25:21 ID:pC7vt/HI
>>693
国際試合にあった選手(特に打者に関して)を選ばなければならない理由を分かり易く説明してやれば、
野球というのは、まず投手があって、打者はその投手に合わせて打ち易いバッティングフォームを作る
しかし、日本の投手の投げ方は他国とは異端な物に進化してきた。つまりそれに合わせた日本の打者のバッティングフォームも異端なものなわけ。特にこれはHRバッターに顕著
そんな異端なバッティングフォームでは他国の投手に合わせ難いのは当然だろ(逆に日本の投手が他国に行った場合は打者が合わせ難いので有利になる)
なら、どうするかと言えば他国の打者(MLBの打者)の特徴に近い打者を選べばいいわけ
MLBに行った打者の特徴と成績を調べればよく分かるんじゃないか
696名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:26:46 ID:YiIF4U7K
ボビーって実際どうなのだろう。
ロッテファンからすればそりゃあ救世主だろうから、
擁護するのは分かるが、ファン以外での冷静な意見を聞いてみたい。
俺が知っているところではアメリカ国内での評価は微妙で(日本人選手の過剰な起用)、
あとサービス精神が旺盛なのが災いして、結構日本への褒め言葉とかが軽いノリだってことなんだが、
だれか詳しくないのか。戦術とかさ。
697名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:28:21 ID:jyjvemt0
>>695
果たして打者理論に関してそうなのかどうなのか。

とりあえずMLBで通じてる打者はイチローだけ
松井が普通にやれてるってところ。
(岩村、福留は様子見段階)
698名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:30:44 ID:+RUScSn4
>>690
一応 その監督は
NCAA史上最多勝監督でバスケの殿堂入りもしてる人

しかも初代ドリームチームのアシスタントコーチやその後のドリームチームでも何回かアシスタントやってたから代表にも慣れてたんだよね

アマからの切り札みたいな存在だった
699名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:30:55 ID:jyjvemt0
>>694
おれはいつもこうだぜ
無闇につっかかってくるオタがいると当然叩き潰してやってるけど。

>>696
ボビーの選手を見る眼はたしかだ。熱くなりやすいとみてるけど。
ヒルマンなんかは冷静だしその点いいと思う。
700名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:32:10 ID:pC7vt/HI
松井が比較的普通にやれてるのだって、
日本時代よりテイクバックを小さくしたり、スイングをコンパクトにしたり、
NPB時代には結果が出ていたバッティングをMLBの打者を参考に大幅に変えたからなんだ
701名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:32:28 ID:jyjvemt0
>>698
おまえNBAヲタなんだな。

NCAAといえばフットボールいいぜ。
702名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:33:19 ID:CbDRwfFT
>>684
国際ルールに合うとか合わないとかってのは

アジア予選では
青木は国際球では通用しない
阿部、新井は通用する、村田はまあまあ

本戦
青木は通用する、新井はまあまあ
村田阿部は国際球では通用しない

投手は
WBCの中国戦で上原打たれる→上原が通用したのはアマ時代限定
本戦でアメリカ、韓国抑える→国際球では最強

岩隈オランダに打たれる→通用しない→日米野球先発→通用するわけないだろwww→好投→・・・(無言)

・・・のように一回一回の結果で変わるだけだよ
法則性も無し、そもそもどうやってそれを見抜くの?実際はその時調子が良いか悪いかだけだろうけど
703名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:35:33 ID:A9u096+W
こんなとこで議論してどうするのよ?
日本野球のレベルは、絶望的に低い
一例を挙げると、韓国で最終年度ホームランたった7本、年齢的にも下降線だったイ・ビョンギュが、
2ヶ月近く欠場&広い名古屋ドームを本拠地にしながらもう16本も打ってる
欠場期間が無く、もし横浜あたりにいたら、25〜30本は打ってると推定される
韓国ではポンコツ化してたイムチャンヨンも日本では大活躍してるし
日本の野球は韓国の二軍レベル
野球小僧のサイトにもあったが、日本の伝統的な打法では、
近年世界で主流になっている手元で動く速球には、まず絶対対応できないとのこと
日本野球が弱いのは監督とか選手選考の問題ではない
704名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:35:35 ID:jyjvemt0
>>700
つまり日本の高校生やNPBでの指導がヘボってことだな
なんでも枠にはめようとして。
同じような投げ方打ち方になるし。

おれは中村(西武)は代表にいれるべきだと考える。
打てても打てなくても結果を出した若き主砲。いれるべき。
主砲がいないと無理。WBCも福留の韓国戦での本塁打がないと負けてたと思ってる。
705名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:37:20 ID:+RUScSn4
>>696
一応 バレンタインが他の候補者より優れてる部分は
ワールドシリーズ経験監督(ワイルドカードから勝ち上がり)
日本シリーズ優勝(CSから勝ち上がり)
アジアシリーズ優勝
と短期決戦のスペシャリストな事と
メジャーリーグに詳しい事

戦術はスタメンや打順を固定せず相手や調子によって柔軟に変えるタイプ

短期決戦には向いてる人だと思うよ
706名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:38:48 ID:jyjvemt0
>>702
それを俺が言っている。

つまりNPBのように数多くのサンプルがあるわけじゃない。
不調なら結果でないだけだろう。

青木は前回のWBCでは散々言われてた
だけど、そんもん選手間やファンはどうでもよく、実力がある選手なのは一目瞭然。
今度のWBCで打てなくても実力はある。当然アメリカスカウトがマークしつづける選手。
707名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:39:45 ID:+RUScSn4
>>701
アメフト苦手なんだわw
なんかルールを把握しきれんw
スーパーボールぐらいは流石に見るんだが
708名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:40:37 ID:YiIF4U7K
>>698
確かに考えてみれば、プロよりもアマの方が戦術への比重は自然と大きくなるんじゃないかと思う。
アマの中には後々プロになる天才もいれば一般就職するような選手もいて、
個人技レベルではプロ以上に差があるだろうから、戦術競争が激しくなる。
だから切り札はアマにいる可能性は十分あると思う。なにもいきなり監督といわなくてもコーチでもスコアラーでもいい。
709名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:42:12 ID:jyjvemt0
>>707
基本は野球と同じルールなのに。
3アウトが4アウト(実際は攻撃権を放棄するかわりに陣地を稼ぐ選択をすることが多いから3アウト制)
なだけで。
710名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:42:15 ID:6WrHae2l
>>702
青木は引き付けて打つ打撃だったけど予選の頃は筋力不足で押し込みが足りず
結果詰まった打球が増えてしまったのが結果を出せなかった
北京では筋力強化で押し込んで打てるようになった

新井は腰の故障

阿部はシーズン始まる直前激突されて故障になり不調

村田は死球に当たりにいっただけ

上原は格下だと手抜き癖&ポンポンストライクを取りにいく

岩隈>>29>>86の条件に当て嵌まらない国際試合不向きの投手
日米野球は日本のマウンド
711名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:42:49 ID:uuceqSxx
今年の福留とか見ててもわかるように日本の野球とMLBのベースボールはまるで違うからな
日本では直球は一種類(4シーム)だけど向こうでは4シームと2シームがある
素直に真っ直ぐは来ないで手元で変化する2シームが向こうでは主流
2シーム系のシンキングファスト、カットファストなどは日本ではほぼお目にかかれない球種
逆に日本でよく見るフォーク、シュートは肘に負担がかかるからと向こうではあまり投げない
キューバもMLBに近いスタイル。ただしキューバはフォークは結構投げる
韓国も五輪見る限りいい2シーム使いがいる。メジャーリーガーの投手もいるしね

思えば日本は前回優勝したとはいえ、メキシコ戦の年老いたローアイザといい準決勝で例のHRを打ったアンダースローといい
決勝でフルボッコにしたオデリンといい、とてもいい2シーム使いと呼べる相手を打ったわけじゃなかったんだよな
北京でキューバのベラと対戦したのが初めての本格的な2シームの洗礼だったんじゃなかろうか

日本国内での成績だけにこだわって選手選考するようじゃ北京の二の舞は避けられないだろうね
向こうのスタイルに合った選手を選ぶ必要がある。その意味で>>29>>86なんかは良い提言だと思う
712名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:45:29 ID:jyjvemt0
>>710
岩隈を1大会だけで判断するなよ
713名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:46:32 ID:6WrHae2l
714名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:47:31 ID:jyjvemt0
>>711
WBC組も5勝3敗で予選L敗退レベルなんですがね。
なんか勘違いしてるようだけど。

あと福留は研究されたからこの2ヶ月打てなくなったことが最も大きい。
それへの対応ができていない段階。
715名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:48:25 ID:jyjvemt0
>>713
だから誰か個人の論にすぎんだろ。
好不調もある1大会だけで判断するなよってことだ。
716名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:49:48 ID:6WrHae2l
一般論だと思うんだが・・・
717名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:50:52 ID:jyjvemt0
WBC組も実力は大したことはない

それをわかってないなら、
今回も前回大活躍だった大塚とか呼んでやってればいいよ
718名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:56:18 ID:+RUScSn4
>>704
俺は少し違う理由でおかわりは入れた方がいいと思う

その理由ってのが
今までは
99年シドニー予選→00年シドニー五輪→01年W杯→03年アテネ予選→04年アテネ五輪→06年WBC→07年北京予選→08年北京五輪→09WBC
とかなりの頻度でプロ参加の国際大会があった
ところが五輪がなくなりIBAF系はアマのみと決めた事で次の国際大会が13年のWBCまでないんだわ

つまり今までと違い国際試合を経験して慣れたり適応力を測る機会がなくなってしまった訳

で13年WBCには今のメジャー組や松中や小笠原辺りはいなくなってる

つまり次世代の主砲がいないと大変な事になる
だからここでおかわり等に一度国際試合を経験させて育成しとかないと次が大変

サッカーとかでもよくあるだろ
ベテランに頼って若手育成をしてなかったから世代交代に失敗して終わる国ってさ
719名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:57:54 ID:uuceqSxx
キューバにもシルビノ・リセアという投手がいてな、
常時150km近くの速球と制球抜群のスライダーが持ち味の投手なんだが
国内では防御率1点台を叩き出すなど凄い成績だが、国際試合では散々で五輪代表も落選した
国際試合の強豪キューバにも国内限定選手というのはいる。特に投手はマウンドのささいな
違いとかでも気になって集中できない人もいるからな。野球スタイルそのものが違う日本では尚更
720名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:59:40 ID:+RUScSn4
>>719
そういやなんでチャップマンは代表落ちしたの?
怪我した?
721名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 03:02:50 ID:uuceqSxx
>>720
怪我らしいね
多分WBCでは出てくるでしょ
722名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 03:04:38 ID:6WrHae2l
◎当確 ○現状有力 △議論中 □次点 ×落選

先発枠(ロングリリーフ含)
   右
   左 ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 ○帆足 □内海 △石川
      ×井川 ×山本昌 ×岩田

リリーフ枠
   右
   左 ◎岡島 ○山口 □岩瀬 (枠が余ったら宮本ポジションとして)
      ×高橋聡

捕手   ◎城島
一塁手
内野手 ◎岩村 ○川崎 ○西岡 ○中島
      ×村田 ×おかわり

外野手 ◎イチロー ◎青木
DH

審議中
杉内と石川   どちらを選ぶか?

左先発残り一枠残ってますけど平行して右のリリーフ3人決めようと思います
723名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 03:09:35 ID:C783nxsF
>>715
1大会だけのデータじゃなくNPBよりも歴史のあるMLBでの何年にも渡るデータからの結果だろ。

MLB主導の大会なんだからMLBのデータのほうが信憑性がある。
MLBの投手、打者のデータから活躍できないタイプぐらい分析出来る。
724名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 03:12:30 ID:+RUScSn4
>>721
楽しみだなぁ
日本戦で見たい様な…見たくない様な…
日本人がかなり苦手にしそうなタイプだからなぁ
725名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 03:29:19 ID:6WrHae2l
>>29の条件に則って右のリリーフ候補を選出、記憶があやふやなところもあるんで間違ってたらつっこんでくれ

永川
 上半身主導で投げる投手
 リリースポイントが後ろにある投手
 縦のスライダーやフォーク(スプリットではなくフォーク)を投げる投手
 がっちりした体型の投手

加藤大
 上半身主導で投げる投手
 リリースポイントが後ろにある投手
 キレのあるカーブもしくはカーブ系のスライダーを投げる投手 ※加藤大の場合はナックルカーブがそれに該当
 がっちりした体型の投手

マイケル
 上半身主導で投げる投手
 リリースポイントが後ろにある投手
 縦のスライダーやフォーク(スプリットではなくフォーク)を投げる投手
 キレのあるカーブもしくはカーブ系のスライダーを投げる投手
 がっちりした体型の投手
 癖球(ムービング)を投げる投手
726名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 03:31:19 ID:6WrHae2l

 上半身主導で投げる投手
 リリースポイントが後ろにある投手
 縦のスライダーやフォーク(スプリットではなくフォーク)を投げる投手
 がっちりした体型の投手
 癖球(ムービング)を投げる投手 ※ツーシーム

久保田
 上半身主導で投げる投手
 リリースポイントが後ろにある投手
 縦のスライダーやフォーク(スプリットではなくフォーク)を投げる投手
 がっちりした体型の投手

越智
 上半身主導で投げる投手
 リリースポイントが後ろにある投手
 縦のスライダーやフォーク(スプリットではなくフォーク)を投げる投手
 キレのあるカーブもしくはカーブ系のスライダーを投げる投手
 がっちりした体型の投手
727名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 03:32:00 ID:6WrHae2l
松岡
 縦のスライダーやフォーク(スプリットではなくフォーク)を投げる投手
 キレのあるカーブもしくはカーブ系のスライダーを投げる投手

横山竜士
 上半身主導で投げる投手
 リリースポイントが後ろにある投手
 縦のスライダーやフォーク(スプリットではなくフォーク)を投げる投手
 キレのあるカーブもしくはカーブ系のスライダーを投げる投手
 がっちりした体型の投手


この中から3人選ぶ事になるのかな
728名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 03:33:11 ID:jyjvemt0
>>723
何年にもわたるデータがないわけだが

やはりNPBでの実力がいいね
729名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 03:34:46 ID:jyjvemt0
>>718
そう。
おかわり中村は入れるべき。

まあ前回運だけで実力も勘違いしてる(5勝3敗)から困る。
じゃあ前回のメンバーだけでやれよ
730名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 03:45:24 ID:6WrHae2l
横山竜士・・・落選

 キレのある大きなカーブとフォークのコンビネーションは良いが球威はこのメンバーの中だと劣る部類
 また故障歴の為に連投が効かず春先の早い時期に万全の状態にコンディションを持っていけるか疑問

自分で候補に挙げといてなんだが「落選」、反対意見あるようなら言ってください
731名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 03:51:48 ID:tIj80vP/
球場は決まってるの?
732名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 05:41:39 ID:zCehAZXN
村田が結構非難されてるが、北京で風邪ひいてたんだろ?
体調不良の時に結果が出せなかったからって、見切るのはちょっと早いと思う
733名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 07:20:17 ID:6WrHae2l
右リリーフ候補追加

豊田
 上半身主導で投げる投手
 リリースポイントが後ろにある投手
 縦のスライダーやフォーク(スプリットではなくフォーク)を投げる投手
 キレのあるカーブもしくはカーブ系のスライダーを投げる投手
 コントロールの良い投手
734名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 08:12:26 ID:l8PktGu3
監督は、バレンタインか落合だろ、やっぱ。
735名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 08:38:48 ID:y6aO5ZHW
◎当確 ○現状有力 △議論中 □次点 ×落選

先発枠(ロングリリーフ含)

右 ◎松坂 ダ◎ルビッシュ 〇黒田 △川上 △涌井
   
左 ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 △帆足 □内海 △石川 ×井川 ×山本昌 ×岩田

リリーフ枠

右 △藤川 △斎藤

左 ◎岡島 □山口 □岩瀬 ×高橋聡


捕手 〇城島 □里崎

一塁手 〇小笠原 △栗原 ×新井

内野手 〇岩村 〇松井稼 △井口 △川崎 ○西岡 △中島 □森野 △荒木 ×村田 ×おかわり

外野手 ◎イチロー 〇福留 〇青木 □稲葉

DH 〇松中 


日本ではずば抜けた存在のメジャー組を基本線にしてみました。また国際経験値の高いアトランタからの松中や福留、小笠原を入れました。内野手は4ツールの井口・松井稼頭央を入れましたが、どうでしょうか。


審議中:右のリリーフ 藤川と斎藤隆

普段先発の投手をリリーフで使うべきか否か
736名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 09:55:02 ID:YyyzEqfs
おかわりは地雷だろ、カモられ要素を寄せ集めたような選手じゃん
入れるとしても7番8番位でしか使ってられんから大砲の意味が薄くなる
んなつまらない打順で使っても大砲・中村の経験にはならん
北京オリンピックに続いてまた下らん事ぱかりしてたら
田澤が増えそうな気がする。俺は田澤応援してるけどな

育てるなら海外留学やら海外から指導者を呼ぶやら色々あるだろうに
突然レベルも環境も大違いの世界に送り出す形になってしまうという
その事自体がかなり問題あると思うが・・NPB、どーにかしろよ
あるいは、ナベツネ早く死んでくれ。・・無理か。
737名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 10:14:00 ID:X1yo3bFR
 上半身主導で投げる投手
 リリースポイントが後ろにある投手
 がっちりした体型の投手

これは国際試合の最低条件だな
738名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 11:40:34 ID:rV9vzfHk
1 西岡 遊
2 青木 左
3 鈴木 右
4 松中 指
5 多村 中
6 岩村 三
7 城島 捕
8 松井 二
9 内川 一

S 松坂
739名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 11:42:31 ID:6H31YHok
1番と8番逆じゃないの?
打力なら明らかに松井の方が上だし
740名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 12:02:34 ID:UHZM7/DL
国際戦ではそうとは限らないよ
741名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 12:41:44 ID:uuceqSxx
>>732
いいからこのスレを1から読み直すんだ
>>727
3人は少ないだろ。球数制限あるんだしリリーフはもっと数が必要だ
その中から永川、加藤大、マイケル、藪、越智or松岡じゃないか?
特に藪はナリーグで活躍してる貴重なセットアップマン
マイケルはオーストラリアで出たいと言い出さないかが心配だが・・・
横山は>>730と同意見。久保田もダメ。国内でも被打率高いし前回2次リーグ前の
マリナーズとの練習試合でもポコポコ打たれてた
豊田も岩瀬と同じく騙し騙しやってる感があるから微妙
742名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 13:39:26 ID:a82j+Rp2
だから松井稼は国籍問題で代表ムリだって
743名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 13:58:56 ID:bl99pdRv
WBCは国籍に関して超適当なんだけど
744:2008/10/03(金) 14:06:36 ID:xH9bcj5i
福留はないな
745名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 16:05:25 ID:Qc1f6h++
742 :名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 13:39:26 ID:a82j+Rp2
だから松井稼は国籍問題で代表ムリだって


746名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 16:24:32 ID:IKOGj6RZ
在日がダメなら日本代表に入れるの居なくなるじゃん
747名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 16:53:31 ID:bdYKoFc1
中心選手いねえなあ
イチローぐらいか?
748名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 17:13:52 ID:6WrHae2l
>>741
今のところ定員は

右先発(ロングリリーフ含)  4人
左先発(ロングリリーフ含)  3〜4人
右リリーフ            3〜4人
左リリーフ            2人

で、12〜14人の予定なんだけど右リリーフに関しては右先発の中から1人所謂「便利屋」みたいな
投手も右リリーフが人材難なようなら出していく形にしてみますか
左投手を先に決めた時みたいに次点の投手が出てくると思うんで
その辺は野手含めて一応メンバー出揃ってからチーム枠と相談して削ればいいんじゃないかな、と

右リリーフに関してなんだけど一番怖いのはストライクが取れなくなる事だと思う
適性のあるタイプの投手を選んだけどこの手のタイプは基本的にコントロールが付き難い
WBC球や高いマウンドの影響でもしかしたら四球を連発してしまうかもしれない
一応本場でやっている岡島がいるけど左腕だし一人だけでは心許ないんで
右リリーフにも絶対に一人「どんな状態でもストライクが取れる投手」が必要だと思う
この辺は右先発の黒田を「便利屋」として回す手もあるけど、今の段階では一応リリーフ専門から
該当する投手を選んでおくべきだと思う

と言う事で「どんな状態でもストライクが取れる投手」の条件に当て嵌まるのは
藪か豊田の2択だと思うんだけどどっちがいいかな?

>>741の理由で久保田も「落選」出しとこうと思います
749名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 17:19:22 ID:6WrHae2l
◎当確 ○現状有力 △議論中 □次点 ×落選

先発枠(ロングリリーフ含)
   右
   左 ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 ○帆足 □内海 △石川
      ×井川 ×岩田 ×山本昌

リリーフ枠
   右 △加藤大 △マイケル △永川 △藪 △越智 △松岡 △豊田
      ×久保田 ×横山竜士

   左 ◎岡島 ○山口 □岩瀬 (枠が余ったら宮本ポジションとして)
      ×高橋聡

捕手   ◎城島
一塁手
内野手 ◎岩村 ○川崎 ○西岡 ○中島
      ×村田 ×おかわり

外野手 ◎イチロー ◎青木
DH

審議中
杉内と石川   どちらを選ぶか?
藪と豊田     どちらを選ぶか?
750名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 17:38:43 ID:bdYKoFc1
見難い
751名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 17:42:02 ID:6WrHae2l
藪と豊田の特徴(間違っていたらつっこんでください)


 球種
 ストレート / カーブ / スライダー / 高速スライダー
 フォーク / シュート(ツーシーム?) / チェンジアップ

 コントロールはわりかしアバウトだが四死球の心配は少ない
 投球の組み立ては直球、2種類のスライダー、ツーシーム、フォーク(チェンジアップかも?)が主
 メジャーでやっている投手なのでボールが合わない等の理由で制球が荒れたり球威が落ち
 投げられる球種が減るなんて事はないと思われる

豊田
 球種は直球、フォーク、カーブ、の3種類だが
 抜群のコントロールを持つフォーク投手、おそらくWBC球や高いマウンドでもこれらが変わる事はないと推測
 直球も内外角で完璧に投げ分けられるが、上原同様フォークをストライクゾーンぎりぎりで出し入れできるのが武器
 空振りを取るフォークもあるのでフォークは実際2種類あるようなもの
 球威はそれほどでもなく藪のようにツーシームがないので一発の危険性あり?
752名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 18:09:26 ID:QcrnSO7b
俺が見たい選手
カズオ・松坂・イチロー・斉藤
そこそこ見たい選手
川崎・青木・ダル・岩隈・岩村・城島

いるいらないは別として、
ヒデキ出てればもっと面白かったなぁ
753名無しさん:2008/10/03(金) 18:11:32 ID:EhTTjnOn
>>752
連覇かかってる時はいらんなぁ
消化試合なら出てもいいけど
754名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 18:28:22 ID:41k1efQG
だから松井は得なんだって
出なくても怪我の言い訳があるから叩かれないし
野球ファンからはいつまでも出場を期待されるし
755名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 18:54:04 ID:FdIGA1ns
福留は昨日今日のだらしなさで、WBCはなくなった。
使えば日本野球のレベルの低さが他国から笑われちゃうよ。

斎藤隆も調子が戻ってなければ、厳しい。
756名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 18:57:39 ID:a82j+Rp2
怪我人も多少出るだろうから、ものすごくショボいスタメンしか組めないかもな・・・・・・・・・・・
757名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 19:27:18 ID:+RUScSn4
>>742
アテネ五輪アジア予選に出場してるぞ
758名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 19:36:22 ID:ILedJkRj
楽天の内村は選ぶべきだな
立ってれば四球、ストライク投げて来るようならセーフティーバントで全部出塁できる。
代走要員でもいいし。
759名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:00:54 ID:C8wPAc1B
>>754
期待なんかされてないよw
760名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:04:38 ID:a82j+Rp2
Gのラミレス帰化してくれないかなぁ、サッカーじゃ当たり前なんだけど
>>757
すんませんでした
761名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:07:47 ID:hBssTk0x
あえて関本と平野を挙げてみる

関本
07年まで3割2回(わずかに規定打席に届かず)
今シーズンは規定打席に届いて3割近い打率
バント上手い・123塁守れる(堅実)

平野
足速い・二塁と外野守れる(守備範囲広い)・結構肩強い

国際経験は無いがサブとしてなら連れてっても悪くないんじゃないかな
「名前がしょぼ過ぎる」てのは分かってるから「珍オタwww」とか言わないでくれ
762名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:22:22 ID:6WrHae2l
藪と豊田なんだけど>>741>>751の理由で藪に「当確」、豊田に「落選」出そうと思う
リリーフにおいては奪三振より一発を食らわない方が大事かな、と
具体的な考えで「豊田を選ぶべき」と思う人はどんどん反対意見出してください

>>761
関本を選ぶとしたら守備走塁の関係で関本は代打要員になるだろうね
対左の成績も良いし大道的な起用の形になるはず
>>29の条件に当て嵌めても国際試合向きの打者だと思う、「議論中」候補に加えときます

平野に関しては2塁は人材が集中してるんで複ポジのサブでも難しいかな
仮に2択になったら同タイプで盗塁能力が高く国際試合経験のある荒木が優先されると思う
名前が挙がったんで「議論中」候補に追加しておきます
763名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:28:40 ID:6WrHae2l
◎当確 ○現状有力 △議論中 □次点 ×落選

先発枠(ロングリリーフ含)
   右
   左 ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 ○帆足 □内海 △石川
      ×井川 ×岩田 ×山本昌

リリーフ枠
   右 ◎藪  △加藤大 △マイケル △永川△越智 △松岡 △豊田
      ×豊田 ×久保田 ×横山竜士

   左 ◎岡島 ○山口 □岩瀬 (枠が余ったら宮本ポジションとして)
      ×高橋聡

捕手   ◎城島
一塁手
内野手 ◎岩村 ○川崎 ○西岡 ○中島 △関本 △平野 △荒木
      ×村田 ×おかわり

外野手 ◎イチロー ◎青木
DH

審議中
杉内と石川   どちらを選ぶか?
藪と豊田     どちらを選ぶか?
764名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:32:49 ID:6WrHae2l
平野に「落選」案出しときます

平野・・・落選

 平野に関しては2塁は人材が集中してるんで複ポジのサブでも難しい
 仮に2択になったら同タイプで盗塁能力が高く国際試合経験のある荒木が優先されると思う
 今回の代表でそこまで枠が余るとは思えない
765名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:36:33 ID:EGtkhufj
>>764
WBCは人数多いからオールラウンダーはいらないかもな。
ただし何処でも守れるって選手を入れるなら間違いなく平野は最高の人材だと思う
766名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:39:12 ID:com9JNDy
>>754
ここにいる奴らが叩いてるだろ
 
メジャー組は怪我と調子悪い選手(開幕前の練習が大事)は選ばなくていいよ。
だから、イチロー、松坂、黒田、岩村、城島、岡島の6人でいい。
767名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:40:14 ID:XpFubfUV
松井稼頭央は絶対必要
今年の打率.293もあるし
768名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:43:29 ID:6WrHae2l
>>765
 それじゃ平野に関しては「議論中」に留めておくということで

>>767
 「有力」候補に挙げときます
769名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:48:44 ID:6WrHae2l
代打枠を作ってみた

◎当確 ○現状有力 △議論中 □次点 ×落選

先発枠(ロングリリーフ含)
   右
   左 ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 ○帆足 □内海 △石川
      ×井川 ×岩田 ×山本昌

リリーフ枠
   右 ◎藪  △加藤大 △マイケル △永川 △越智 △松岡 △豊田
      ×豊田 ×久保田 ×横山竜士

   左 ◎岡島 ○山口 □岩瀬 (枠が余ったら宮本ポジションとして)
      ×高橋聡

捕手   ◎城島
一塁手
内野手 ◎岩村 ○川崎 ○西岡 ○中島 ○松井稼 △平野 △荒木
      ×村田 ×おかわり

外野手 ◎イチロー ◎青木
DH
代打   △関本

審議中
杉内と石川   どちらを選ぶか?
770名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 21:03:41 ID:FdIGA1ns
捕手は日本人からは阿部、里崎、矢野のうち、調子のよさそうな二人を
補欠で選んどこう。
城島はチーム内での立場はよくないが、WBCで打てれば逆にアピールに
なるかも知れん。

カズオは怪我さえしなければいい選手だと思う。足もあるし。
771名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 21:12:29 ID:com9JNDy
松井稼はここ数年毎年怪我してるし
WBCに凄く出たいっていうのはないと思うよ。
無理に選ばなくても変わりいるし。
772名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 21:13:07 ID:YBFKgIyJ
矢野とか星野以外だったら代表の候補にも入らないよ            関本とか平野とか言ってる奴は阪神ファンか?
773名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 21:15:00 ID:9g/dAjGe
関本も平野もいい選手だけど、枠を割くほどはないよね
774名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 21:19:29 ID:Qc1f6h++
カズオは盗塁も、今年は少ないほうだが、毎年多く決めている
775名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 21:20:52 ID:XpFubfUV
一番バランスいいよな稼頭央は
もう一度ショートで見たい
776名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 21:25:34 ID:YBFKgIyJ
まあ、福留は日本リーグなら三割二十五本打てるだろうね
新庄も帰ってきてすぐにそれくらい打ったし 
今の日本に福留以上の外野手がいるのかな
777名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 21:45:17 ID:6WrHae2l
右リリーフ候補の定員は>>741の意見で4〜5人に拡大しようと思う

落選・・・松岡
 今シーズン抑えを除くリリーフの中では最高の活躍だと思うが
 投球フォームは歩幅が広くリリースポイントはわりかし前方にあり
 国際試合適性>>29>>86は現在残っている候補者の中で劣っている部類と考えられる
778名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 21:46:56 ID:+RUScSn4
>>776
走攻守全てを考えると外野では中々いないかもね
青木ぐらいかな 長打力と肩は福留より下だけど
779名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 21:53:54 ID:+RUScSn4
あと井口についても議論したいかな
メジャーでは今季不振だが走攻守含めてNPBに現在の井口より上のセカンドはいるか?とかね
新庄や中村紀を見ているとメジャー最終年の成績があれでもNPBに帰って来ると活躍出来るという部分があるよね
また井口は代表経験ではアトランタ五輪とW杯で国際試合を経験してるアドバンテージがある
780名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 21:55:56 ID:+RUScSn4
個人的には
二塁 井口&松井稼
三塁 岩村&中島
遊撃 西岡&川崎
としたい
小笠原は一塁(三塁)で起用
781名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 21:56:31 ID:5PQtcTbM
福留は短期決戦で活躍できないタイプだからな。
イチローや劣化前の全盛期松井のような特別なレベルの選手でもない。
候補さえ他にあればはっきり言って別の選手を外野にしたい。
782名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 21:59:44 ID:YBFKgIyJ
井口は280 18本打った実績もあるし代表にいて損はないと思うよ 
野村監督もスタメン予想に井口を二番に入れてたしね
783名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:00:34 ID:9g/dAjGe
今日のレイズの勝利を見て、WBCでも岩村をリードオフマンで使いたいと思った
784名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:06:25 ID:J0zl9Wpv
対左用で大道入れるべし。場面に応じた役割を割り切ってこなせる日本では貴重な存在。
また韓国のあの若造左腕殺しには持ってこいだ。
785名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:07:08 ID:+RUScSn4
>>782
日本は1、2番に良い選手が多いんだよね

イチロー 岩村 松井稼 井口のメジャー組に青木 西岡 川崎等のNPB組

問題はクリーンアップ
松中 金本 小笠原 福留 城島…難しい所だ
(松井秀が出れば四番確定だろうが)
786名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:12:53 ID:6WrHae2l
>>779
2塁スタメンの現在最有力はおそらく松井稼だと思う
井口は今シーズンの不振もあり起用のされ方は松井稼のバックアップのはず
そうなってくると荒木、平野、田中賢、片岡、などNPBの盗塁や犠打の複ポジの専門家と比べて
必ずしも「現状有力」と言い切れないと思う
向こうでの経験があるんでNPBの選手より盗塁や犠打が巧い可能性もあるけど「議論中」に加えときます

>>784
「議論中」に加えときます
787名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:18:02 ID:6WrHae2l
◎当確 ○現状有力 △議論中 □次点 ×落選

先発枠(ロングリリーフ含)
   右
   左 ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 ○帆足 □内海 △石川
      ×井川 ×岩田 ×山本昌

リリーフ枠
   右 ◎藪  △加藤大 △マイケル △永川 △越智
      ×豊田 ×久保田 ×横山竜士 ×松岡

   左 ◎岡島 ○山口 □岩瀬 (枠が余ったら宮本ポジションとして)
      ×高橋聡

捕手   ◎城島
一塁手
内野手 ◎岩村 ○川崎 ○西岡 ○中島 ○松井稼 △井口 △平野 △荒木
      △片岡 △田中賢
      ×村田 ×おかわり

外野手 ◎イチロー ◎青木
DH
代打   △関本 △大道

審議中
杉内と石川   どちらを選ぶか?
788名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:26:21 ID:+RUScSn4
>>787
今すぐ議論する必要もないけど
内川 栗原 赤星 田口等や
松中 小笠原 金本 中村等の主砲系もその内議論したいね
789名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:29:37 ID:by8nkElC
福留は恥ずかしいからもう出ないで
790名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:29:40 ID:6WrHae2l
>>788
一気にやると散漫になる可能性があるからね
右リリーフはそろそろ決めようと思う
791名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:30:43 ID:wWQfAuzH
カズオ
規定打席到達してないとはいえ、MLBで打率.290台。チャンスにはめっぽう強い
身体能力が高く、守備範囲が広い上に肩が強く、足も速い。一つ一つのプレーに華がある
792名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:32:40 ID:+RUScSn4
あと和田(中日)はどうだろう?
代表経験がアテネ&WBCと豊富で緊急事態には捕手が出来る貴重な選手

極端な話 まず出番がなさそうな第三捕手に枠を一つ消費するぐらいなら
和田を選出して捕手枠を二人に減らしチーム打力や選手起用の幅をアップさせる戦略もアリなんじゃないかな?
793名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:38:58 ID:EGtkhufj
そういや日本人捕手じゃ細川の名前があまり挙がらないな
日高とか矢野よりも、打撃・守備面両方で上じゃないかな
794名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:40:16 ID:6WrHae2l
右リリーフは永川に「当確」を出そうと思う

国際試合で有効とされる「フォークの専門家」は最低限1人は絶対に必要
現在残っている候補者(藪 加藤大 マイケル 永川 越智)の中で
永川と越智の2人がそれに該当するけど永川の方がキャリアが長く抑え経験も豊富
またフォークに関しても越智は高めでも変化するが高速フォークで>>29の内容に合わないところでもある
永川のフォークはブレーキの強い外人打者が一番苦手とするタイプで
「フォークの専門家」の条件にもっとも当て嵌まる投手

越智にダメ出ししたけどまだ「落選」という訳ではないので、永川に関しても具体的な反対意見あれば受け付けます
795名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:42:47 ID:YBFKgIyJ
リリーフか… 
斎藤 岡島 藤川 馬原くらいしか思い浮かばない 
成瀬や和田に任せるか
796名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:45:48 ID:6WrHae2l
>>792
>>793
「議論中」に加えておきます

松井稼に関しても評価が高いので「現状有力」から「当確」に繰り上げときます
797名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:49:23 ID:6WrHae2l
◎当確 ○現状有力 △議論中 □次点 ×落選

先発枠(ロングリリーフ含)
   右
   左 ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 ○帆足 □内海 △石川
      ×井川 ×岩田 ×山本昌

リリーフ枠
   右 ◎藪  ◎永川   △マイケル △加藤大 △越智
      ×豊田 ×久保田 ×横山竜士 ×松岡

   左 ◎岡島 ○山口 □岩瀬 (枠が余ったら宮本ポジションとして)
      ×高橋聡

捕手   ◎城島 △日高 △矢野 △細川
一塁手
内野手 ◎岩村 ◎松井稼 ○川崎 ○西岡 ○中島 △井口 △平野 △荒木
      △片岡 △田中賢
      ×村田 ×おかわり

外野手 ◎イチロー ◎青木 △和田
DH
代打   △関本 △大道

審議中
杉内と石川   どちらを選ぶか?
798名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:51:28 ID:Df/9mwTG
カズオはエラーが多いイメージが強くて、短期決戦で非常に不安を感じます。
799名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:53:23 ID:wWQfAuzH
>>797
藪が当確っておかしくね?
800名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:56:36 ID:6WrHae2l
>>799

>>741>>748>>751>>762
の理由で「当確」に決まったんだけどそれらを覆す具体的な反対意見があるのならどうぞ
801名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:05:37 ID:wWQfAuzH
>>800
うーん
最近のNPBのことはよく知らないけど、
少しは生きのいい選手がいるかなと思ったんだが・・・
だって藪ってもう40歳だしさぁ、リーグ全体でもそんなに人材が少ないのか?
802名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:09:53 ID:6WrHae2l
>>801

それが>>29
803名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:14:44 ID:wWQfAuzH
>>802
そうか・・・じゃぁとりあえず当確ってことでいいか
けどなんか納得いかないからちょっと調べてみるわ
意味ないかもしれないけど
804名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:28:24 ID:+RUScSn4
右の主な先発陣

松坂 岩隈 ダルビッシュ 黒田 川上 涌井…etc

そろそろこの辺りを議論しませんか?
805名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:29:54 ID:6WrHae2l
それは最後にやるつもりなんで・・・
806名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:36:08 ID:AMBzi7M5
>>805
出し惜しみするな。糞采配。
807名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:40:49 ID:+RUScSn4
>>805
次はどの部分をやるつもりなんですか?
右のセットアッパー&クローザーかな?
808名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:44:31 ID:6WrHae2l
>>807
セットアップとクローザーは今出てる左右リリーフから選出するつもりです

右先発は出し惜しみじゃなくて右の先発はたぶん荒れると思うんで
例の人がいない時間帯にでも決めてしまう予定です
809名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:50:17 ID:+RUScSn4
>>808
あぁ成る程…了解ですw

じゃあとりあえずセットアッパー&クローザーを確定させちゃいます?
810名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:51:58 ID:6WrHae2l
>>809
取り合えずこの3人のうち「現状有力」2人と「次点」1人に分けようと思います
正直決め手に欠けるのが現状だと思う、みんなの賛成意見や反対意見で決めたい

マイケル
 独特に動く癖球(ムービング)を投げる変則サイド、チェンジアップとカーブ系のスライダーを投げる
 カーブ系のスライダーは縦横2種類あるので縦と横の変化で投球を組み立てられる
 ハーフでがっちりした体付きなので体の作りが外人投手のそれに近く
 WBC球や高いマウンドに合い易いものと思われる
 心配すべき点は右サイドなのでWBC球や高いマウンドで抜け球が増えてしまうかもしれない可能性
 もしも右打者に死球を与えてしまった場合、国際試合の緊張でそれ以降の投球が困難になってしまうかもしれない

加藤大
 球威は右リリーフ候補の中でも図抜けている
 球種は直球、ナックルカーブ、スライダー、シーズンでの投球の大半は直球とナックルカーブ
 特にナックルカーブはストライクゾーンでもボールゾーンでもしっかり変化して空振りが取れる球種
 制球は四死球こそ多くはないが直球が高めに浮く傾向がある
 WBC球や高いマウンドだとその傾向は更に助長する可能性有り、ナックルカーブも制球しきれるか疑問である

越智
 高い奪三振率のフォークピッチャー、フォーク以外にもスライダーやカーブなど実戦レベルの球種を持つ
 ストライクゾーンにボールを集められ四死球こそ多くないが突然投球フォームを崩し四球を与えてしまう事も
 またリリーフでありながら両リーグトップの暴投数を記録している
 ブレークしたのは今年からで経験は他2人と比べ浅い
 しかしながら国際試合で有効なフォークの専門家の永川がもしも合わなかった時のために保険として選ぶのも一つの手
811名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:54:52 ID:h+7bwbd9
ファースト争いが熾烈だ
小笠原 松中 新井 栗原 
812名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:58:55 ID:JjYT5ieu
二 松井稼
遊 西岡
右 イチロー
三 栗原 (こいつポジションどこ?w)
左 青木
一 片岡
中 赤星
DH 中村
捕 橋本

俺に采配させてくれたら絶対優勝してみせるのに。
盗塁盗塁盗塁で最高に面白い野球になる。

813名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:59:28 ID:+RUScSn4
藤川と上原は議論されたっけ?
もし不要にしても議論はしといた方がいいと思う
814名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:01:30 ID:+RUScSn4
藤川と上原は議論されたっけ?
もし不要にしても議論はしといた方がいいと思う

あと怪我があり微妙な斎藤を筆頭に小林 薮田 福盛等のメジャー組も議論しとかないと
815名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:01:50 ID:zHuZfiVY
>>724
チャップマンこそ最強の国内限定
と言うよりフォームがバラバラだから絶望的に制球が悪く、
頭へのデッドがマジで危険
816名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:03:34 ID:lyJQBrYA
>>814
何を議論するんだよ。
斉藤隆以外アマチュアだろ。
817名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:04:41 ID:lyJQBrYA
訂正

DHは中村じゃなくて内川。
818名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:10:05 ID:CvBWDUV1
右の中継ぎなんて何枚もいらないよ
一枚でも十分。前回も薮田だけだし。

それと思ったんだけど、ここで当確とか落選とかやってるけど
それはここの人間が選んだ理想のメンバーなのか
実際に選ばれそうなメンバーなのかどっちよ?
それによって議論に加わるかどうか決めたいんだけど。
819名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:14:28 ID:Vgp0BwH7
>>814
>>29に合わない投手は最初から排除してたんで挙げなかったけどした方がいいかな

>>818
このスレの住人で作ったメンバーということで

落選
 上原・・・代表引退宣言
 斎藤・・・靭帯を故障、ベテランなのでオフはしっかり療養してほしい
 小林・・・一年目ではあるがMLBでの成績不振、国内でも・・・
 薮田・・・一年目ではあるがMLBでの成績不振、国内でも・・・
 福盛・・・リリースポイントが前にある投手、フォークも外人に有効な振り降ろすタイプではない
 藤川・・・>>29>>86から国際試合適性のない投手と判断、過去国際試合で結果を残せていない
 馬原・・・>>29>>86から国際試合適性のない投手と判断
820名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:26:23 ID:CvBWDUV1
分かりました
821名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:30:46 ID:Vgp0BwH7
それと右のリリーフ多すぎって意見なんだけど先発は長いイニング投げないといけないんで
日本人の先発は長いイニング投げるのに適している下半身投げが主流になってます
>>29>>86の上半身主導でリリースポイントが後ろにある投手って先発だとほとんどいないのが現状なんですよ
822名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:39:01 ID:/GVEkNXb
球数制限のせいでロングリリーフってあまりできないからな
先発に中継ぎやらせるよりは本職の中継ぎに1イニングきっちり抑えてもらうことを考えた方がいい
前回も使い物にならなかっただけで石井弘、久保田、馬原と中継ぎは結構連れて行ったしな
823名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:40:14 ID:zHuZfiVY
松岡が×になってる異見はやっぱり制球?
それは去年までの話であって中継ぎ移ってからはまず棒球は無い、
直球が思いっきり投げられる事によってスライダーさえキレてる
左に強いのも一考かと、投球制限あるしスタミナは度外視していいんだったら・・・。

荻野(ロッテ)
リリーフの中では数少ない二年連続活躍、ジンクスを感じさせない
ハーレム国際、世界大学野球選手権でも登板してるのでボールが云々とか言う文句は垂らさないだろう
球種も曲がりが大きいカーブ、スライダー、あと直球が癖球なのも項目に当てはまると。
初球の、特にカーブが多いんだけど入り方が甘い
824名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:43:16 ID:YvN5YXyG
>>792

キャッチャーができる強打者なら、小笠原がたしか、プロ入り当時はキャッチャーだったはず。
825名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:44:03 ID:DiB8Gove
>>821
でもWBCは球数制限や登板制限あるよ
前回最終的にはなしになった野手の出場イニング制限の案もまた出てるみたいだしね
826名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:48:54 ID:Vgp0BwH7
>>823
松岡は>>777の理由で
荻野って投手はちょっと見たことないんでわからないけど>>29>.86の条件に合う投手ですかね?
上半身主導でリリースポイントが後ろにあるってところが一番重要なんですけど
もし合ってるようなら候補に加えます
827名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:49:39 ID:DiB8Gove
>>819
特に上原 藤川 斎藤はした方がいいと思う

上原は星野続投の場合を考えての代表引退宣言だったから撤回する様だよ

藤川は少なくともNPBではNo.1だから外す場合にはきちんと議論した方がいい

斎藤は本人次第だよね
828名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:51:48 ID:DiB8Gove
>>824
ただ一軍での試合出場は殆どなかった様な

和田は一軍でもかなり経験してるからね
829名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:55:35 ID:DiB8Gove
怪我や事情で微妙な選手も実力的には入る場合はとりあえず選出しておいて
その選手達が駄目になった場合の代替選手も選んでおくのはどうだろう?
830名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:59:06 ID:Vgp0BwH7
例えば斎藤や上原みたいな投手ですかね
斎藤の場合は故障後は直球やスライダーが捉えられる事が多いんでそこのところも考えないといけないけど
831名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:01:11 ID:GlK78c8u
中.青木
3.岩村
右.イチロー
1.新井
指.内川(栗原、松中、小笠原)
左.稲葉(福留、栗原)
捕.城島
2.西岡(松井稼、田中賢、荒木)
遊.川崎(中島、松井稼)
832名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:02:03 ID:mYC2/LoA
>>829
普通はそうだよな、特にメジャー組なんて読めないし
松井秀、福留、カズオ、城島、黒田、斉藤等は当確ラインだろ
感情論並べてる豚は死んで欲しいよ
833名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:10:52 ID:DiB8Gove
>>830
そうだね
現在当確以外のメジャー組の松井秀 斎藤 福留 井口等も議論した結果、実力的には必要だと判断された場合は入れとく方がいい
で それぞれ駄目な場合の代替選手も選んでおく

これがベストじゃないかな
834名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:16:05 ID:DiB8Gove
>>833 補足
NPB組も同様に
上原 金本辺りの代表入りが微妙な選手も議論した結果 実力的には必要という場合はとりあえず選出しておくと

で各ポジションや役割で補欠も選出しておけば誰かが駄目な場合も代替がすぐ出来る体制になる
835名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:16:59 ID:IMgfO3x7
ところでピッチャーに関してなんだが、小林雅と藪は選んだ方がよかろう?薮田福盛は選ぶ必要ないけど。
836名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:17:06 ID:Vgp0BwH7
新たに入った候補者で事情が変わってくるんで右リリーフの当確は取り消しておいた
落選評価は十分議論された投手と>>23>>86にそぐわない構造的に欠陥がある投手は変えないでおいた

◎当確 ○現状有力 △議論中 □次点 ×落選 ●有力だが辞退の可能性

先発枠(ロングリリーフ含)
   右
   左 ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 ○帆足 □内海 △石川
      ×井川 ×岩田 ×山本昌

リリーフ枠
   右 △藪  △永川 △加藤大 △越智 △マイケル
      △上原 △斎藤 △萩野 △藤川
      ×豊田 ×松岡 ×馬原 ×小林 ×薮田
      ×福盛 ×久保田 ×横山竜士

   左 ◎岡島 ○山口 □岩瀬 (枠が余ったら宮本ポジションとして)
      ×高橋聡

捕手   ◎城島 △日高 △矢野 △細川
一塁手
内野手 ◎岩村 ◎松井稼 ○川崎 ○西岡 ○中島 △井口 △平野 △荒木
      △片岡 △田中賢
      ×村田 ×おかわり

外野手 ◎イチロー ◎青木 △和田
DH
代打   △関本 △大道

審議中
杉内と石川   どちらを選ぶか?
837名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:17:10 ID:hS5c9pBj
第1回は1次エントリー60人までだったから
チーム30+予備30までやっちゃいなよ
838名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:22:50 ID:DiB8Gove
>>836
斎藤は●じゃないかな?
メジャーでの成績的には間違いなく当確する選手だからね
839名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:23:21 ID:klQnPRVp
福留と松中と小笠原は入れとけ
840名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:27:29 ID:Vgp0BwH7
>>838
斎藤は故障後はそこまでよくないと判断、またWBCは3月なんで年齢と肘を考えると万全とは言い難い
取り合えず「議論中」にしておいて消去法でぽちぽち埋めていく形にしようかと

>>839
松中は「有力候補」、福留と小笠原は意見分かれるんで「議論中」にしときます
841名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:30:08 ID:Vgp0BwH7
◎当確 ○現状有力 △議論中 □次点 ×落選 ●有力だが辞退の可能性

先発枠(ロングリリーフ含)
   右
   左 ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 ○帆足 □内海 △石川
      ×井川 ×岩田 ×山本昌

リリーフ枠
   右 △藪  △永川 △加藤大 △越智 △マイケル
      △上原 △斎藤 △萩野 △藤川
      ×豊田 ×松岡 ×馬原 ×小林 ×薮田
      ×福盛 ×久保田 ×横山竜士

   左 ◎岡島 ○山口 □岩瀬 (枠が余ったら宮本ポジションとして)
      ×高橋聡

捕手   ◎城島 △日高 △矢野 △細川
一塁手
内野手 ◎岩村 ◎松井稼 ○川崎 ○西岡 ○中島 △井口 △平野 △荒木
      △片岡 △田中賢 △小笠原
      ×村田 ×おかわり

外野手 ◎イチロー ◎青木 △和田 △福留
DH    ○松中
代打   △関本 △大道

審議中
杉内と石川   どちらを選ぶか?
842名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:30:44 ID:klQnPRVp
日本人左打者で松中福留小笠原に勝るトリオはいないんじゃ・・・あと国際経験値と国際試合通算打率。
843名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:37:23 ID:klQnPRVp
国際試合通算打撃成績アトランタ・シドニー・アテネ・WBC

松中信彦:.366 6本塁打 34打点

福留孝介:.343 8本塁打 33打点

844名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:40:45 ID:Vgp0BwH7
>>842
>>843
小笠原は>>29の条件に当て嵌まらない打者でムービングやWBC球を打つのに適さない打ち方
過去の国際試合でも結果は出せていないはず「落選」案を出しておく

福留も>>29の条件に当て嵌まる部分はあるけど外角のムービングやWBC球を打つのに適さない打ち方
過去ムービングを投げない投手や内角りの球を打って結果を残してきたが
MLBで外角の弱さが露呈され後半戦成績をぐっと落とした
ここまではっきりしたデータが出ている以上各国は必ず外角中心に攻めてくるはず守備が良い為「議論中」に留めておこうと思う
845名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:50:04 ID:DiB8Gove
守備位置(サブポジ含)も加えて整理しといた

◎当確 ○現状有力 △議論中 □次点 ×落選 ●有力だが辞退の可能性

先発枠(ロングリリーフ含)

左 ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 ○帆足 □内海 △石川
×井川 ×岩田 ×山本昌

リリーフ枠
右 △藪 △永川 △加藤大 △越智 △マイケル △上原 △斎藤 △萩野 △藤川
×豊田 ×松岡 ×馬原 ×小林 ×薮田 ×福盛 ×久保田 ×横山竜士

左 ◎岡島 ○山口 □岩瀬(枠が余ったら宮本ポジションとして) ×高橋聡
捕手 ◎城島 △日高 △矢野 △細川
一塁手
内野手 ◎岩村(三・二・外) ◎松井稼(二・遊) ○川崎(遊) ○西岡(遊・二) ○中島(遊・三)
△井口(二) △平野(二・遊・外) △荒木(二・中) △片岡(二・遊) △田中賢(二・遊・三・左)

×村田(三) ×おかわり(三・一)

外野手 ◎イチロー ◎青木 △和田(捕)
DH
代打 △関本(二・三・一) △大道(一・外)

審議中
杉内と石川 どちらを選ぶか?
846名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:51:07 ID:DiB8Gove
大砲系の議論か

松井秀 中村紀 金本
辺りはどうか?
847名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:51:55 ID:klQnPRVp
>>844
あまりに主観的。小笠原がムービング打てないソースあるのか。過去に例があるならそれを出せばいい。WBC球が打てない云々もサンプルが少なすぎて統計上説得力に欠ける。

あと外角云々いうならfoxでコース別打率見れるから見てみた方がいい。ちなみに福留が最も苦手なのはインロー。意外にも外角打率は高め。日本時代はコンプリートだったが。
848名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:54:21 ID:DiB8Gove
小笠原のアテネ予選&アテネ五輪&WBCの通算打率とかわからないかな?
849名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:00:30 ID:DiB8Gove
ベテラン大砲の代表経験

松中(アトランタ五輪 シドニー五輪予選 シドニー五輪 WBC)
小笠原(アテネ予選 アテネ五輪 WBC)
中村紀(シドニー五輪 アテネ五輪)(メジャー経験者)
和田(アテネ予選 アテネ五輪 WBC)
松井秀(なし)(メジャー在籍)
金本(なし)
850名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:01:31 ID:DiB8Gove
ベテラン大砲の代表経験

松中(アトランタ五輪 シドニー五輪予選 シドニー五輪 WBC)
小笠原(アテネ予選 アテネ五輪 WBC)
中村紀(シドニー五輪 アテネ五輪)(メジャー経験者)
和田(アテネ予選 アテネ五輪 WBC)
松井秀(なし)(メジャー在籍)
金本(なし)
高橋(W杯 アテネ予選 アテネ五輪)

他にいるかな?
851名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:03:03 ID:Vgp0BwH7
>>847
ああそうだったのか、それは情報が甘かったスマン
できればそのfoxでのソースもここに出してもらえるとみんな分かり易いんで出して欲しい
でもWBC球に近いMLB球でムービングを投げる台湾、メキシコ、キューバ、と対戦するんでMLB後半戦での数字は無視できないよ

>>848
小笠原は国際試合は確か悪かったはずだけど成績載ってるところってないな
852名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:13:52 ID:DiB8Gove
>>850 追加

福留(アトランタ五輪 アテネ予選 アテネ予選 WBC)(メジャー在籍)

一応 他のメジャー系だと
城島(アテネ予選 アテネ五輪)
松井稼(アテネ予選)
井口(アトランタ五輪 W杯)
岩村(インターコンチネンタル杯 WBC)
田口(シドニー五輪)
853名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:14:27 ID:/GVEkNXb
>>848
打率2割台前半、HR0なのは確か
854名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:21:35 ID:DiB8Gove
WBCは発見したよ

小笠原 8試合出場 26打数 6安打 0本塁打 7打点 2四球 6三振 打率.231

アテネ予選 アテネ五輪は探せなかった

WBCだと
松中 8試合出場 30打数 13安打 0本塁打 2打点 4四球 1三振 打率.433
福留 8試合出場 22打数 4安打 2本塁打 6打点 2四球 2三振 打率.182
岩村 6試合出場 18打数 7安打 0本塁打 3打点 2四球 3三振 打率.389
855名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:21:45 ID:cFG4zDro

>850
アニキは、国籍上無理だと思われ・・・
856名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:31:02 ID:OQUMrY0F
今だに福留とか言ってる奴はいいかげんにしろ
奴はNPB限定打者だったんだよ
日本の恥だ。絶対に代表になんていれるな
857名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:33:33 ID:Vgp0BwH7
>>854
小笠原に関しては>>29もそうだしどう見ても不向きだと思うんだがなぁ
858名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:39:46 ID:DiB8Gove
WBCの主な投手

松坂 3試合 3先発 3勝 13回 8被安打 1被本塁打 3四球 2死球 10奪三振 2自責点 防御率1.38
上原 3試合 3先発 2勝 17回 17被安打 2被本塁打 0四球 1死球 16奪三振 3自責点 防御率1.59
渡辺 3試合 2先発 0勝 13&2/3回 8被安打 0被本塁打 2四球 3死球 6奪三振 3自責点 防御率1.98
杉内 2試合 0先発 1敗 3&1/3回 1被安打 0被本塁打 2四球 0死球 2奪三振 2自責点 防御率5.40
和田 1試合 0先発 2回 1被安打 0被本塁打 0四球 0死球 1奪三振 0自責点 防御率0.00
大塚 5試合 1S 5&2/3回 2被安打 0被本塁打 2四球 0死球 8奪三振 1自責点 防御率1.59
藤川 4試合 1敗 2&2/3回 4被安打 0被本塁打 0四球 1死球 3奪三振 0自責点 防御率0.00
薮田 4試合 4&1/3回 2被安打 1被本塁打 0四球 1死球 5奪三振 1自責点 防御率2.08
清水 2試合 1S 4&1/3回 3被安打 1被本塁打 1四球 0死球 6奪三振 2自責点 防御率4.15

参考までにどうぞ
本当は他の国際大会の成績も出したかったが…
859名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:44:42 ID:DiB8Gove
>>857
まだアテネは調べれてないが…確かそんなに打ててなかった記憶があるなぁ

国際試合苦手なんだろうね

ただ…まだ一塁(三塁)で使うならアリな気もする
守備面での不安はないからさ
860名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:54:00 ID:/GVEkNXb
>>854
アテネ五輪については
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/athens/data/result/

ざっと計算したところアテネ予選12-2 .167 2打点 2四球、本戦29-7 .241 5打点 4四球
ちなみに本戦の中でも強豪だったキューバ、オーストラリア、台湾(王先発)戦に限定すると
11-0 .000 4三振

ついでにWBCの6安打のうち5安打が1次リーグ(アジア予選)で内訳は中国2、台湾2、韓国1
打点も中国戦で稼いでるね
861名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:54:07 ID:Vgp0BwH7
>>858
乙です、杉内と石川についても内海を加えてここらで結論出してもいいかと思う
この辺がポイントになると思うんだが

 杉内がWBCのローリング社製のボールに適応できるか?
 石川の国際試合適性はどの程度か?
 国際試合適性があると見られる内海の脇腹は3月までに治るのか?

>>859
一塁なら>>29の条件に一致する内川や栗原がいるからあえて選ぶ意味がないと思うんだが・・・
国三塁にしても岩村や一応中島という候補がいる訳だし、際経験が豊富だから精神面で慣れているくらいだと思う
その程度の理由で枠に入れるのはないんじゃないかなぁ
862名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:11:12 ID:mYC2/LoA
正直◎当確の意味がわからん
実力的に申し分ない選手か?
それとも実力的に申し分なく且つ出場の可能性が極めて高い選手か?

後者だと松井稼、城島は違うだろ
実力的に必要な選手は怪我、事情抜きにして全部当確にしたほうがいいんじゃないの?
863名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:13:29 ID:/GVEkNXb
>>862
だからそうするって>>833で言ってるんじゃないのか
864名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:15:28 ID:mYC2/LoA
ごめん
直ってなかったから勘違いしてしまったわ
865名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:17:56 ID:Vgp0BwH7
ただ一度決まったものを蒸し返すと話が進まなくなるんで満場一致の選手は当確扱いは必要かな、と
(落選についても同じ理由)
松井稼と城島については具体的な反対意見が出てこなかったんで今の形になってるけどあるなら
今のうちに変えといた方がいいと思う
866名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:20:26 ID:DiB8Gove
小笠原の国際試合通算成績(キューバとの親善試合含)
22試合出場 74打数 17安打
0本塁打 14打点 打率.223

…とりあえず代表落ちでよろしくです
(他候補の問題もあるので補欠ぐらいならアリでしょうが)
867名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:27:13 ID:/GVEkNXb
>>866
しかもその数字の大部分が中国やイタリアやギリシャ相手に稼いだ数字だからな
代表に絶対選んじゃいけない選手。そもそも>>29に全然当て嵌まらん打者だしな
テイクバック馬鹿でかいし三振多いし
868名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:29:10 ID:dhLSdumm
杉内か石川なら 杉内
自分的には石川も試してほしいけど 
杉内は先中 短い使い方なら結果は残すと思う

帆足がいけるなら内海はない どちらかだろ

阿部 捕手としては使えないが(城島がいて他に守備力重視の細川などがいる)打力のセンスは一級品 同じタイプの里崎はいらない城島がいれば捕手としてのプレッシャーがないから打力に専念できる

岩村は必要 あそこまで実績を残してきて変われる人間はすごい(イチロー 松井秀 松坂)野茂は別格

福留にはそれがない(過去は素晴らしかったのに)

内野は 岩村 西岡 川崎

期待 中島 片岡 田中賢
稼頭央は必要だけどたぶん出ないでしょ 必要だけどなぁ

内野は有力候補が沢山いるから井口は論外

外野は イチロー 青木

期待 赤星 福地

右投手が問題だな 左投手と内野は素晴らしい

外野はイチロー 青木 の次がなかなか

やばい 明日 起きれねぇー
869名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:34:59 ID:DiB8Gove
>>867
そうだね 想像以上に成績悪かったよ まだホームラン打った事ないってのも衝撃的だった

これから色々な選手の
シドニー予選 シドニー五輪 W杯(01年) アテネ予選 アテネ五輪 WBC 北京予選 北京五輪 壮行試合(代表チームとの対戦のみ)
等の国際試合通算成績をサッカーみたいに作ってみるよ

新しい発見や傾向が色々とわかるかも知れないからね
870名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:39:58 ID:DiB8Gove
>>868
とりあえず石川と内海は補欠に回しとくか
871名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:44:57 ID:Vgp0BwH7
>>869
お願いします

じゃあ石川と内海は補欠って事で
>>29>>86から判断するに石川も国際試合には適さないタイプで経験もないと思うので
それなら五輪球ではあるものの改善へ向かってるのを見れた杉内を評価したいと思う
872名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:52:13 ID:Vgp0BwH7
こんな感じでいいのかな

◎当確 ○現状有力 △議論中 □補欠 ×落選 ●有力だが辞退の可能性

先発枠(ロングリリーフ含)

左    ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 ○帆足 □内海 □石川
      ×井川 ×岩田 ×山本昌

リリーフ枠
右    △藪 △永川 △加藤大 △越智 △マイケル △上原 △斎藤 △萩野 △藤川
      ×豊田 ×松岡 ×馬原 ×小林 ×薮田 ×福盛 ×久保田 ×横山竜士

左    ◎岡島 ○山口 □岩瀬(枠が余ったら宮本ポジションとして) ×高橋聡

捕手   ●城島 △日高 △矢野 △細川
一塁手
内野手 ◎岩村(三・二・外) ●松井稼(二・遊) ○川崎(遊) ○西岡(遊・二) ○中島(遊・三)
      △井口(二) △平野(二・遊・外) △荒木(二・中) △片岡(二・遊) △田中賢(二・遊・三・左)

      ×村田(三) ×おかわり(三・一) ×小笠原(一・三)

外野手 ◎イチロー ◎青木 △和田(捕)
DH
代打   △関本(二・三・一) △大道(一・外)
873名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:56:43 ID:GlK78c8u
大道 関本は冗談だろ?
874名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 04:07:53 ID:Vgp0BwH7
代打は一打席勝負なんで専門家か順応の早いタイプが必要ってのは理に適ってると思うけどな
関本大道は>>29にわりかし当て嵌まるスイングだし
関本は犠打が得意だし大道は確かフルカウントからの打率が異常に良かったと記憶、現状でバッサリ切る理由はないかな、と
875名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 04:17:13 ID:v5LPZdWq
投手陣がさみしいなぁ
不動のストッパーはおらんのか
876名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 04:25:22 ID:GlK78c8u
確かに代打は重要な仕事かもしれないけど、選ぶ理由が雑すぎる
・スイングがあっている気がする
・フルカウントの打率はいい

代打だけなら松中、和田でも充分だと思うよ
877名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 04:29:41 ID:HpQZ65Nw
>>875
佐々木って名前付けて西武のストッパー使えばいい
878名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 04:32:30 ID:dhLSdumm
代打枠は必要だな だけど関本と大道でひとつの枠を使うのはもったいない

それならば田中賢

犠打プロ あとは四球 しかも守備力 代走
879名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 06:10:59 ID:vL8tyB0w
>>878
100%ないから安心しろ
880名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 06:44:00 ID:4vKKuhc+
代打枠は必要
勝負所でヒット打てるやつ
881名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 07:07:25 ID:auc7wLPh
藤川とかありえないだろ
日本で一番なのはわかるが
882名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 07:40:40 ID:klQnPRVp
当確とか落選とかにマジレスしてるのがなんともお寒いわけだが。実際の選手選考には微塵たりとも及ばないわけだし。

統計というのはある程度のサンプルが必要であり、>>29の基準自体の正当性が疑わしい。まず、野手要項で守備要素が皆無なこと。短期決戦で戦うのに有効なスタッツというのはメジャーで既に暫定的にはじき出されているわけで。

セイバーメトリクス的短期決戦を勝ち抜く秘密のソースといわれるのが

1*三振奪取率(eqs09)

2*守備による失点を平均的な数値よりどれだけ防いだか(FRAA)

3*クローザーの能力(WXRL)

と膨大なサンプルをとった統計上で答えは出てる。http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20080918-1-1.html

これが全てだとは思わないが、短期決戦では「点をとること」より「点を与えないこと」が重要。また野手で最も必要なのは攻撃面では出塁能力。これがレート平均の3倍値に位置付けられている。

つまり、投手でいえばWHIPとEQS09とWXRL、野手でいえばFRAAとOBP、RC27の優秀な者を集めていけば良い。あてもないサンプル皆無の基準より、遥かに信用度はある。参考にするならすればいい。

調べるのが面倒くさいという程度の選考なら無意味だし何の説得力もない。
883名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 07:50:19 ID:qNnuwclt
個人的には小笠原と和田はないな
あのスイングだと短期決戦でスランプになる確率高いし
国際球(メジャーのボール)だとホームラン打つのしんどい。
長期的には結果出すけどね。
884名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:07:28 ID:DiB8Gove
誰か第34回IBAFワールドカップ日本代表の個人成績が載ってる所知らないかな?

結構探したんだけど見つからない…orz
各選手の代表通算成績作る為に必要なのに…
885名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:14:32 ID:/GVEkNXb
>>882
お前はこっちのスレにどうぞ
【ジェイムズ】セイバーメトリックス 3【ビーン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219555248/l50

代打枠は必要だが「代打専門打者」は必要ないと思うんだよな
過去の国際大会思い返しても、どの国にも「代打専門」はいた覚えがない
今回はダブルエリミネート方式のせいで試合数増えそうだから投手たくさん連れて行きたいので
尚更野手の人数に余裕ないし。不調や怪我の選手にすぐに取って代われる布陣が必要
大道なんて左投手の緩いストレートしか打てないんだしそんなの玖墨韓の投手が投げてくれるの?て感じだし
関本なんて隔年打者すぎて全く信用が置けんしな。どっちも必要ない

代打枠なら、実は福留がいいと思うんだよなあ
レギュラーシーズンの打率はわずか.258だが代打打率は.400超えてるし代打HRも打ってる
右のサイドやアンダーで2シーム系を投げない投手なら打てるんだよ。韓国は前回の記憶があるから嫌がりそうだしな
886885:2008/10/04(土) 12:21:27 ID:/GVEkNXb
途中で送信しちまった
福留は守備走塁に関しちゃ文句はないわけだしな。控えに適してると思う
ただ本人が控えで納得するかどうかが非常に怪しいが
日本代表としては対左投手の右の代打の方が重要だろうが、それは今後議論する
野手の中でスタメンからあぶれた右打者がやるべきことじゃないだろうか
最初から代打専門、という打者は置く余裕がないだろう
887名無し:2008/10/04(土) 12:30:37 ID:YevvWD8o
左の大砲・・・・高橋由伸を忘れてはいけない

マイナー時代の王けんみんとはいえHR

国際大会だと人が変わったように熱くなる。 WBCは選手枠も多いし
短期決戦だから故障しないうちに終わるから選んで欲しい

888名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:54:14 ID:Vgp0BwH7
>>885
それじゃ福留は代打兼守備固めと言う事で

セイバーメトリクスは信用できる指標だと思うし軽視してる訳じゃないけど
それは「基礎」の次の段階の「応用」にあたる指標だと思うんだよね
NPBで活躍してるからMLBや国際試合でも活躍できる訳じゃないのはこのスレの全員気づいてるし
候補者が全員MLBや国際試合でプレーしてる訳じゃないんで
その中で使える選手使えない選手を見極めないといけない
疑わしいと言われても>>29>>86の技術的な理論はわりかし信用できると思うし

>>29の基準は指摘通り「野手」ではなく「打者」の基準なんで守備要素は無いけれど
スタメンや打席に入る機会のある選手については当然打撃が考慮される
今はチームの基盤を作ってる段階で守備的な要素についてはある程度メンバーが決まったあとに
削ったり入れ替えたりでやってくつもりです


>>887
高橋は初物に強いタイプ(ソースあるかな?)で国際試合も経験があり打ってる印象
起用としては代打が主になるのかな

>>886の案で大道関本には一応「落選」案出しておきます
ただ代表に選ばれてる選手で初物に強い左キラーの右打者は自分はちょっと記憶にないんで
もしも候補者がでない場合は指摘通りその時考えましょう
889名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:05:32 ID:Vgp0BwH7
高橋についてはあまり反対意見がないと思うので「有力候補」で、「当確」でもいいと言う意見があるなら受け付けます

◎当確 ○現状有力 △議論中 □補欠 ×落選 ●有力だが辞退の可能性

先発枠(ロングリリーフ含)

左    ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 ○帆足 □内海 □石川
      ×井川 ×岩田 ×山本昌

リリーフ枠
右    △藪 △永川 △加藤大 △越智 △マイケル △上原 △斎藤 △萩野 △藤川
      ×豊田 ×松岡 ×馬原 ×小林 ×薮田 ×福盛 ×久保田 ×横山竜士

左    ◎岡島 ○山口 □岩瀬(枠が余ったら宮本ポジションとして) ×高橋聡

捕手   ●城島 △日高 △矢野 △細川
一塁手
内野手 ◎岩村(三・二・外) ●松井稼(二・遊) ○川崎(遊) ○西岡(遊・二) ○中島(遊・三)
      △井口(二) △平野(二・遊・外) △荒木(二・中) △片岡(二・遊) △田中賢(二・遊・三・左)

      ×村田(三) ×おかわり(三・一) ×小笠原(一・三)

外野手 ◎イチロー(中・右) ◎青木(中) △和田(左・捕)
DH
代打   ◎福留(中・右) ○高橋由(右)

      ×関本(二・三・一) ×大道(一・外)
890名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:26:37 ID:ufPPGKuq
>>882
個人的には賛成です。この考え方で勝てると思います。
福留や小笠原に関しては感情論もあると思います。
特に福留に関しては、どの監督が指揮を執るにしてもスタメンで尚且つ主軸を任されるのは恐らく間違いないでしょう。
OBPやFRAAやRC27・国際試合通算成績が福留を凌ぐ外野手が日本にいるとは考えにくいですからね。
あと、個人的には、井口が本気になれば、素晴らしい陣営になるとも思います。


野手でいえば、岩村もFRAAが優秀でメジャーで.350以上の出塁率をマークしています。


投手ですが、EPS09やWHIPを基準に見ると松坂大輔・ダルビッシュ・藤川球児
この3人が頭ひとつ抜けています。
あとは杉内、田中、涌井、和田あたりでしょうか。

統計上の数字は嘘をつきません。私はこの基準で考慮したいと思います。
891名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:30:22 ID:iBKi6YQE
俺個人的には森が監督になってほしいな
強かった当時の西武ファンだったから
横浜の失敗があって
西武が強かったのは選手が良かっただけって叩かれたけど
選手が良ければ勝てるんだったら代表監督には向いてるよ
短期決戦も強いし
892名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:31:43 ID:iBKi6YQE
専門スレがあったんだね
失礼しました
そっち行ってきます
893名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:56:31 ID:nsW6Mcaf
>>890
小笠原や福留が外されるのは根拠があってのことで、感情論ではない。スレを読み返して見ればいい
894名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:57:48 ID:Vgp0BwH7
>>890
具体的な部分を簡潔に纏めると

 NPBより厳しい環境であるMLBので福留以上の成績を残せる外野手(中・右)はいない
 国際試合通算成績で見ると福留は好成績である

の2点かな、取り合えず議論中にしておきましょう


統計上の数字つまり「実績」なんですけどこの場合、国際試合やMLBでの「経験」がそれに該当すると思います
このメンバーはWBCで勝つ為にWBCで必要とされる「技術的な裏付け」や上に書いた「実績」を重視するルールで選考しています
895名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:02:28 ID:Vgp0BwH7
>統計上の数字つまり「実績」なんですけどこの場合、国際試合やMLBでの「経験」がそれに該当すると思います
>このメンバーはWBCで勝つ為にWBCで必要とされる「技術的な裏付け」や上に書いた「実績」を重視するルールで選考しています

間違ってたんで経験を成績に修正

統計上の数字つまり「実績」なんですけどこの場合、国際試合やMLBでの「成績」がそれに該当すると思います
このメンバーはWBCで勝つ為にWBCで必要とされる「技術的な裏付け」や上に書いた「実績」を重視するルールで選考しています
896名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:04:44 ID:OQUMrY0F
>>890
メジャーで散々な成績を残した奴はいくら日本での実績が凄かったからって、
なんだかんだで呼ばれんぞ。一年目のカズオもそうだった。

どうでもいいが、福留が主軸になるとか言ってるが、お前の理論なら主軸はむしろ小笠原
通算でもベストな成績残した年でもあらゆる項目で小笠原のが上だ
盲目的な福留マニア乙って感じだな
897名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:25:36 ID:UDlleGXK
>>883
ていうか
福留、小笠原、ノリさん辺りはフォームからして適応できない気がする
福留も頑固にならずに、大幅なフォーム改造でもしなければこのまま通用しないまま終わるだろうな
898名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:32:08 ID:xk46lEVe
左の中継ぎが問題
山口もいいが有目がかなりいいんだ
防御率2.18
899名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:42:43 ID:Vgp0BwH7
今名前が挙がった有銘に「補欠」案を出したいと思う

 今年は四死球こそ少ないけれど安定しにくいフォームでボールとマウンドに合い難いと推測
 特に高めに直球がいってしまう可能性が高い
 また歩幅が広くリリースポイントが前でスライダーも「切る」タイプなので>>29>>86の条件にそぐわない
 国際試合適性は低いものと考えられる
900名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:58:28 ID:Rnk5P/Jg
メジャー球使用で代表候補の紅白戦を何試合かやって決めてほしい。
メジャー球が逃げてな投手とか、とばせない打者とかは失格。

出来れば、ゲストにルイス、グライシンガー、スウィーニーあたりに
投げてもらい、打者のメジャーの動く球への対応が見たい。
901名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:01:22 ID:pIBYFTnY
>>884
・「グランドスラム」
・「日本野球連盟連盟報」
902名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:19:52 ID:68pxcnfJ
井口はさすがにあの成績で代表はないだろ
903名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:35:17 ID:DiB8Gove
各選手の日本代表通算成績(代表チーム相手の親善試合含、まだIBAF系は含まれていない、アマ時代除く)

松中 21試合 81打席 33安打 1HR 6打点 4三振 8四球 打率.407
福留 22試合 79打席 23安打 5HR 21打点 16三振 13四球 打率.291
高橋 14試合 59打席 19安打 3HR 19打点 11三振 3四球 打率.322
小笠原 22試合 74打席 17安打 0HR 14打点 18三振 8四球 打率.230
中村紀 20試合 76打席 20安打 4HR 18打点 19三振 8四球 打率.263
城島 14試合 57打席 18安打 2HR 10打点 7三振 5四球 打率.315
904名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:39:10 ID:i5icsvCO
小笠原はいらないな
905名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:39:50 ID:DiB8Gove
村田 13試合 38打席 9安打 0HR 5打点 8三振 1四球 打率.236
阿部 13試合 43打席 17安打 1HR 6打点 4三振 1四球 打率.395
青木 20試合 59打席 16安打 1HR 11打点 9三振 5四球 打率.271
西岡 20試合 70打席 25安打 3HR 15打点 7三振 12四球 打率.357
川崎 16試合 53打席 16安打 1HR 10打点 6三振 5四球 打率.302
新井 16試合 58打席 18安打 2HR 13打点 11三振 4四球 打率.310
906名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:46:16 ID:i5icsvCO
北京組の新井 森野 稲葉佐藤 村田は絶対に連れていくな
907名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:56:25 ID:RUI3NVtv
いかに松中と福留が凄まじいか分かるね
908名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:02:19 ID:klQnPRVp
福留は19歳アマ時代史上最年少で選ばれたアトランタもあるよね

経験でも実績でも申し分ないと思いますよ。高い出塁能力に肩の抑止力と守備範囲の広さ、走塁技術をとってみても文句なし
909名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:14:59 ID:zHuZfiVY
>>880
新井さんじゃないか、代打じゃないけど
910名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:19:23 ID:Vgp0BwH7
ただ福留は国際試合で最近にあたるWBCでは打ててない(打撃改造中)
MLBでは出塁率3割5分を越え結果は出している部類
しかし後半戦は四球と安打の数が前半戦の約2/3程度に落ち込んでいる
スタメンで外野を守るとなると青木(中)と被る
仮に青木をレフトに回すとなるとレフトの守備に関しては穴ができる

スタメンは青木と福留の2択になるんじゃないかな
911名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:24:43 ID:zHuZfiVY
セイバーが短期決戦で使い物にならないのは
アスレチックスで実証済みだろ
912名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:28:23 ID:Vgp0BwH7
ポストシーズンで打ててないのも気がかりだな
913名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:32:28 ID:zHuZfiVY
あれだけ監督に見放されてる選手も中々・・・
まぁそれだけ期待されてたって裏返すこともできるけど
914名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:40:39 ID:rV8R8qn0
福留ってそもそも凄かった時期がそんなに長くないんだよ。勘違いされてるけど。
今岡みたいなもん。
915名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:58:57 ID:sDX4IA/N
1番右 イチロー
2番遊 松井
3番ニ 岩村
4番一 松中
5番DH 小笠原
6番捕 城島
7番三 中島 
8番左 栗原
9番中 青木
投手  松坂

中島・小笠原を入れようとすると難しい
外野はイチロー・青木に続くあと1人が難しい 
916名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:05:20 ID:fknwQR3t
福留はレギュラーで主軸を打たせるべき。正直次元が違う
917名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:12:53 ID:TYC0TJT4
福留は活躍しようがしまいが出て欲しくない
もし出て打ちまくったりしたらメジャーに失礼だし打てなかったら馬鹿にされて終わりだろ
  
スンヨプじゃないけどコイツはメジャーにも日本にも想像以上にしてはいけない事したと思う
918名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:14:17 ID:klQnPRVp
感情論はなしだ
919名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:37:58 ID:5s3vFx7T
代打枠w
920名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:47:56 ID:DiB8Gove
各選手の日本代表通算成績(代表チーム相手の親善試合含、まだIBAF系は含まれていない、アマ時代除く)

松坂 10試合 9先発 72回 2完投 6勝 2敗 47被安打 2被本塁打 80奪三振 17四球 13自責点 防御率1.62
上原 12試合 6先発 43回 4勝 2S 33被安打 3被本塁打 42奪三振 5四球 7自責点 防御率1.47
和田 6試合 5先発 28&2/3回 3勝 20被安打 4被本塁打 36奪三振 10四球 7自責点 防御率2.20
渡辺 4試合 2先発 14&2/3回 9被安打 0被本塁打 7奪三振 2四球 3自責点 防御率1.85
杉内 4試合 2先発 14回 1勝 1敗 8被安打 0被本塁打 11奪三振 5四球 3自責点 防御率1.93
921名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:54:06 ID:DiB8Gove
ダル 5試合 3先発 18回 2勝 1敗 15被安打 1被本塁打 24奪三振 11四球 7自責点 防御率3.50
川上 7試合 1先発 13&2/3回 2勝 1敗 7被安打 1被本塁打 13奪三振 5四球 4自責点 防御率2.65
黒田 5試合 10&2/3回 2勝 5被安打 0被本塁打 14奪三振 3四球 0自責点 防御率0.00
岩隈 2試合 1先発 2&2/3回 5被安打 0被本塁打 3奪三振 3四球 3自責点 防御率10.38
成瀬 6試合 2先発 17&2/3回 1勝 9被安打 1被本塁打 27奪三振 5四球 2自責点 防御率1.02
922名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:57:47 ID:DiB8Gove
涌井 4試合 2先発 19&2/3回 3勝 7被安打 0被本塁打 20奪三振 3四球 1自責点 防御率0.46
藤川 10試合 8&2/3回 1敗 7被安打 0被本塁打 13奪三振 2四球 1自責点 防御率1.05
岩瀬 12試合 15&1/3回 3敗 14被安打 1被本塁打 19奪三振 3四球 8自責点 防御率4.70
923名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 18:08:36 ID:DvR+fgxi
内川はどう?
一塁の守備が駄目か。
924名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 18:09:09 ID:r+yA1Enw
二塁はぜひ内村(楽天)で
925名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 18:24:39 ID:/GVEkNXb
>>903>>905
乙です
できればキューバ含む北中南米諸国戦および韓国戦の成績も抽出してくれるとありがたい
スペインとかイタリアとか東南アジアとか相手の成績は大して参考にならんと思うので
926名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 18:29:43 ID:+DOLhZmM
>>903
927名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 18:48:28 ID:DiB8Gove
>>925
大会によってはそこまで細かく調べれないのもあって…すいません

宮本 23試合 67打数 29安打 0HR 10打点 5三振 4四球 打率.432
和田 14試合 41打数 12安打 2HR 7打点 4三振 1四球 打率.293
井端 6試合 14打数 3安打 0HR 2打点 2三振 2四球 打率.214
里崎 14試合 44打数 11安打 1HR 6打点 11三振 2四球 打率.250
稲葉 14試合 53打数 15安打 2HR 10打点 8三振 6四球 打率.283
田口 9試合 39打数 14安打 1HR 6打点 5三振 4四球 打率.359
松井稼 3試合 11打数 3安打 0HR 3打点 2三振 3四球 打率.273
谷 12試合 46打数 11安打 1HR 3打点 3三振 4四球 打率.239
928名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 18:50:43 ID:IB1hkk1Q
>>923
内川がレフト守れれば、納まりがいいと思うんだけど。
ファーストは新井か栗原か小笠原で。

ファーストに無意味に人材が多いんだよね。
929名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 18:57:59 ID:/50GJ3aw
一塁は小笠原と栗原だろ

内川は外野兼一塁で
930名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 18:58:40 ID:PLCCbj+N
つか、適性を見るなら過去の大会の成績は

・WBCの6試合(台湾戦中国戦は除く)、
・シドニー以降の五輪と五輪予選のキューバ戦、韓国戦

だけ集計すればいいんじゃないかな。入れるならあと日米野球とかキューバとの壮行試合とか。

五輪はキューバと韓国以外はベストとはほど遠いか弱すぎるので参考にならない。
アトランタ以前は金属バットだし相手もアマなんだから入れても意味ない。
IBAF系のも同様で、W杯とかIC杯とかも相手が弱すぎるから入れないほうが良い。
931名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:23:05 ID:klQnPRVp
アトランタ・アテネ・シドニー・WBCでおK

アトランタでの松中のグランドスラムは今でも覚えている
932名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:28:15 ID:DiB8Gove
アトランタはアマ&金属なので含んでいません
あとIBAF系でもキューバや韓国と対戦しているのですがまだデータ検索中の為 含んでいません(IC杯は元々含める気がないです)
933名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:33:20 ID:PLCCbj+N
IBAF系の大会のキューバや韓国は手抜きでしょ
934名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:33:26 ID:DiB8Gove
ポジション別に代表通算成績を並べますね

捕手
城島 14試合 57打席 18安打 2HR 10打点 7三振 5四球 打率.315
阿部 13試合 43打席 17安打 1HR 6打点 4三振 1四球 打率.395
里崎 14試合 44打数 11安打 1HR 6打点 11三振 2四球 打率.250
矢野 7試合 5打数 1安打 1打点 2三振 1四球 打率.200
谷繁 3試合 5打数 0安打 3三振 0四球 打率.000
相川 5試合 3打数 2安打 0HR 0打点 0三振 0四球 打率.667
935名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:35:31 ID:DiB8Gove
内野手(一塁・三塁系)

松中 21試合 81打席 33安打 1HR 6打点 4三振 8四球 打率.407
小笠原 22試合 74打席 17安打 0HR 14打点 18三振 8四球 打率.230
中村紀 20試合 76打席 20安打 4HR 18打点 19三振 8四球 打率.263
村田 13試合 38打席 9安打 0HR 5打点 8三振 1四球 打率.236
新井 16試合 58打席 18安打 2HR 13打点 11三振 4四球 打率.310
936名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:36:57 ID:DiB8Gove
内野手(二・遊系)
西岡 20試合 70打席 25安打 3HR 15打点 7三振 12四球 打率.357
川崎 16試合 53打席 16安打 1HR 10打点 6三振 5四球 打率.302
松井稼 3試合 11打数 3安打 0HR 3打点 2三振 3四球 打率.273
井端 6試合 14打数 3安打 0HR 2打点 2三振 2四球 打率.214
宮本 23試合 67打数 29安打 0HR 10打点 5三振 4四球 打率.432
中島 9試合 27打数 8安打 0HR 5打点 5三振 5四球 打率.296
岩村 6試合 18打数 7安打 0HR 3打点 3三振 2四球 打率.389
今江 5試合 10打数 2安打 0HR 4打点 2三振 0四球 打率.200.(三塁ですね…)
937名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:40:44 ID:DiB8Gove
外野手
福留 22試合 79打席 23安打 5HR 21打点 16三振 13四球 打率.291
高橋 14試合 59打席 19安打 3HR 19打点 11三振 3四球 打率.322
青木 20試合 59打席 16安打 1HR 11打点 9三振 5四球 打率.271
和田 14試合 41打数 12安打 2HR 7打点 4三振 1四球 打率.293
稲葉 14試合 53打数 15安打 2HR 10打点 8三振 6四球 打率.283
田口 9試合 39打数 14安打 1HR 6打点 5三振 4四球 打率.359
谷 12試合 46打数 11安打 1HR 3打点 3三振 4四球 打率.239
多村 8試合 27打数 7安打 3HR 9打点 9三振 6四球 打率.259
GG 7試合 20打数 4安打 1HR 2打点 7三振 2四球 打率.200
938名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:43:33 ID:DiB8Gove
>>933
ワールドカップは結構本気ですよ 特にキューバは

日本も一度 高橋 井口 阿部等を出場させましたが四位に終わりました…
939名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:49:04 ID:PLCCbj+N
>>938
全然本気じゃないよ
去年のワールドカップでキューバはアメリカ3Aに完敗してたし、
あの抑えのラソが日本のアマ相手に炎上したりしてた
手抜きじゃなかったら両方とも圧勝だよ
940名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:58:14 ID:klQnPRVp
改めてポジション別で見ると候補が浮き彫りになるな
941名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:57:20 ID:g8crLkqf
今更だが、これって本当に放送されたの?コラじゃなくて?

【星野仙一】「わしが育てた」縦読み画像w
http://au.navimode.net/?eid=779760
942名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:28:31 ID:lyJQBrYA
サード岩村で決定だな。
943名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:43:03 ID:arC+r6ef
岩村!
プレーオフのア・リーグ地区シリーズ(5回戦制)第2戦、レイズ6―2ホワイトソックス
岩村逆転2ランが決勝点!すごすぎる。守備の完璧さもすごいけど。
944名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:50:57 ID:Vgp0BwH7
ちょっと長くなりますけどID:DiB8Goveが出してくれた
>>854 >>858 >>866 >>903 >>905 >>920 >>921 >>922 >>927
>>934 >>935 >>936 >>937
についてはテンプレ化という事で

実績からの適性については>>930 >>931 >>932から
対象をアテネ・シドニー・WBC・MLBに絞りたいと思います
945名無し:2008/10/04(土) 21:51:13 ID:YevvWD8o
小笠原はWBCの前年(2005年)の成績はあまり良くなかったと記憶

ロッテ勢は2005年の活躍をそのままWBCに持ち込み、

国際試合に合う合わないは別として後半に復活したガッツの勢いを買うのも
手かもしれない

だめならアテネの札幌みたく打順降格あるいは控え

李のWBCも2005年のロッテの勢いを持続した経験かもしれない

Gオタですが坂本・越智・山口・レフト候補で1番打っている鈴木は
アウトですか????
946名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:51:42 ID:Vgp0BwH7
◎当確 ○現状有力 △議論中 □補欠 ×落選 ●有力だが辞退の可能性

先発枠(ロングリリーフ含)

左    ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 ○帆足 □内海 □石川
      ×井川 ×岩田 ×山本昌

リリーフ枠
右    △藪 △永川 △加藤大 △越智 △マイケル △上原 △斎藤 △萩野 △藤川
      ×豊田 ×松岡 ×馬原 ×小林 ×薮田 ×福盛 ×久保田 ×横山竜士

左    ◎岡島 ○山口 □岩瀬(枠が余ったら宮本ポジションとして) □有銘 ×高橋聡

捕手   ●城島 △日高 △矢野 △細川
一塁手
内野手 ◎岩村(三・二・外) ●松井稼(二・遊) ○川崎(遊) ○西岡(遊・二) ○中島(遊・三)
      △井口(二) △平野(二・遊・外) △荒木(二・中) △片岡(二・遊) △田中賢(二・遊・三・左)

      ×村田(三) ×おかわり(三・一) ×小笠原(一・三)

外野手 ◎イチロー(中・右) ◎青木(中) △福留(中・右) △和田(左・捕)
DH
代打   ○高橋由(右)

      ×関本(二・三・一) ×大道(一・外)

審議中
福留と青木   どちらを中堅手のスタメンにするか
947名無し:2008/10/04(土) 21:55:46 ID:YevvWD8o
韓国は
去年の冬はアジア予選
今年の春は世界最終予選・
今年の夏は五輪本戦全勝
来春はWBC

そろそろ神通力が切れる頃かな・・兵役免除もないらしいし
948名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:01:19 ID:arC+r6ef
FUCK留はいらなーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
949名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:07:37 ID:/50GJ3aw
一番岩村、三番イチロー、四番松中は当確だろ
950名無し:2008/10/04(土) 22:16:02 ID:YevvWD8o
今週の週刊ベースボールに韓国は縦変化の使い手のダルを警戒している
とのこと

五輪の審判は左右に辛く・高低に甘いのでスライダーの使い手の
岩瀬は初めから飲んでたとのこと
951名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:20:37 ID:IB1hkk1Q
捕手は矢野が入ってて阿部が入ってないの?
952名無し:2008/10/04(土) 22:23:40 ID:YevvWD8o
2005年のシリーズで李は阪神相手に打つ
李が巨人移籍後の井川をカモにする、そして今回の五輪

韓国対策なら矢野ははずすべき
953名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:31:53 ID:arC+r6ef
FUCK留の今季MLBの出塁率が.350以上だとしても、
打率が.250なんだよ
ファーボールを待ってる戦いなんてWBCではできないんだよ。
954名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:45:32 ID:DiB8Gove
プロ参加の国際試合戦績
シドニー五輪予選(1999)
プロアマ混合(プロ9人)
予選リーグ
日本10-0フィリピン〇 日本9-1台湾〇
決勝リーグ
日本2-1台湾〇 日本3-0中国〇 日本3-5韓国●
通算4勝1敗 準優勝

第14回IBAFインターコンチネンタル杯(1999) 24歳以下プロアマ混合(プロ7人)
予選リーグ
日本0-4アメリカ● 日本5-2韓国〇 日本10-2イタリア〇 日本1-4キューバ● 日本6-1オーストラリア〇 日本6-0台湾〇 日本15-2オランダ〇 5勝2敗で3位通過
準決勝 日本0-2オーストラリア● 3位決定戦 日本6-0アメリカ〇
通算6勝3敗 3位

シドニー五輪(2000) プロアマ混合(プロ8人)
予選リーグ
日本2-4アメリカ● 日本10-2オランダ〇 日本7-3オーストラリア〇 日本6-1イタリア〇 日本8-0南アフリカ〇 日本6-7韓国● 日本2-6キューバ● 4勝3敗で4位通過
準決勝 日本0-3キューバ● 3位決定戦 日本1-3韓国●
通算4勝5敗 4位
955名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:46:43 ID:DiB8Gove
第34回IBAFW杯(2001) プロアマ混合(プロ14人)
予選リーグ
日本21-0フィリピン〇 日本10-0パナマ〇 日本12-0ロシア〇 日本5-3キューバ〇 日本8-0オーストラリア〇 日本6-2カナダ〇 日本6-5オランダ〇 7戦全勝で1位通過
準々決勝 日本3-1韓国〇 準決勝 日本1-3キューバ●
3位決定戦 日本0-3台湾●
通算8勝2敗 4位

第14回アジア競技大会(2002) 若手中心プロアマ混合(プロ12人)
予選リーグ
日本8-3台湾〇 日本12-0フィリピン〇 日本10-1中国〇 日本0-9韓国● 3勝1敗で2位通過
準決勝 日本5-6台湾● 3位決定戦 日本7-4中国〇
通算 4勝2敗 3位

第15回IBAFインターコンチネンタル杯(2002) プロアマ混合(プロ16人)
予選リーグ
日本7-6ドミニカ〇 日本7-8キューバ● 日本6-0中国〇 日本13-3ベネズエラ〇 日本1-6オランダ● 3勝2敗で3位通過
準々決勝リーグ
日本0-5キューバ● 日本12-1イタリア〇 日本1-5パナマ●
通算4勝4敗 5位
956名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:47:25 ID:DiB8Gove
アテネ五輪アジア予選(2003) オールプロ
日本13-1中国〇 日本9-0台湾〇 日本2-0韓国〇
3戦全勝 優勝

アテネ五輪壮行試合(2004) プロアマ混合(アマ4人参加)
日本1-1キューバ△ 日本5-6キューバ● 通算1分1敗


アテネ五輪(2004) オールプロ
予選リーグ
日本12-0イタリア〇 日本8-3オランダ〇 日本6-3キューバ〇 日本4-9オーストラリア● 日本9-1カナダ〇 日本4-3台湾〇 日本6-1ギリシャ〇 6勝1敗で1位通過
準決勝 日本0-1オーストラリア● 3位決定戦 日本11-2カナダ〇
通算7勝2敗 3位
957名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:50:07 ID:DiB8Gove
第1回WBC(2006) オールプロ(メジャー参加)
一次リーグ
日本18-2中国〇 日本14-2台湾〇 日本2-3韓国● 2勝1敗で2位通過
二次リーグ
日本3-4アメリカ● 日本6-1メキシコ〇 日本1-2韓国● 1勝2敗で2位通過
準決勝 日本6-0韓国〇 決勝 日本10-6キューバ〇
通算5勝3敗 優勝

WBC練習試合(2006)
日本6-5マリナーズ〇 日本4-8レンジャーズ● 日本4-5ブルワーズ● 通算1勝2敗

北京プレ五輪(2007) 二軍主体プロアマ混合(プロ18人)
予選リーグ
日本3-2チェコ〇 日本4-3フランス〇 日本7-1中国〇 3戦全勝で1位通過
準決勝 日本9-4フランス〇 決勝 日本5-2中国〇
通算 5戦全勝 優勝
958名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:51:03 ID:DiB8Gove
北京五輪アジア予選壮行試合(2007) ほぼプロ(アマ1人)
日本6-0オーストラリア〇 日本5-1オーストラリア〇
通算2戦2勝

北京五輪アジア予選(2007) ほぼオールプロ(アマ1人)
日本10-0フィリピン〇 日本4-3韓国〇 日本10-2台湾〇 通算3戦全勝 優勝

北京五輪(2008) オールプロ
予選リーグ
日本2-4キューバ● 日本6-1台湾〇 日本6-0オランダ〇 日本3-5韓国● 日本1-0カナダ〇 日本10-0中国〇 日本2-4アメリカ● 4勝3敗で4位通過
準決勝 日本2-6韓国● 3位決定戦 日本4-8アメリカ●
通算4勝5敗 4位

戦略の参考に…
959名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:57:13 ID:DiB8Gove
とりあえず思ったのは
日本は準決勝が鬼門ですね

前回WBC以外は殆ど準決勝で負けてしまったケースが多いです

あと…やはりキューバと韓国は苦手なんだなと改めて思いました
特にキューバは勝率がかなり悪いです
960名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:57:56 ID:i5icsvCO
対アメリカ キューバ 韓国 メキシコカナダ 以外の成績はあてにならないな
961名無し:2008/10/04(土) 23:01:42 ID:YevvWD8o
どうせ弱いんだから適当にリラックスしてやれば
962名無し:2008/10/04(土) 23:05:07 ID:YevvWD8o
韓国は今回、日本のことを見下してくれればチャンスあるかも

韓国よりもメジャー軍団のドミニカとかベネズエラの方が
勝つチャンスあるかもしれない

韓国に負ければ何を言われるか、わからない。 けどメジャー軍団
に負ければ年棒は日本の方が安いし負けてもしょうがない
というムードが世間にある
963名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:05:52 ID:Vgp0BwH7
福留なんだけど>>885の理由から代打兼守備固めとしてなら必ず選ぶべき選手(当確)に該当すると思う
当確はスタメンと同義ではないんで青木と福留のスタメン談義についてはもう少しメンバーが固まってからにしましょう
それまでは福留は外野手の枠に入れておこうかと思います

◎当確 ○現状有力 △議論中 □補欠 ×落選 ●有力だが辞退の可能性

先発枠(ロングリリーフ含)

左    ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 ○帆足 □内海 □石川
      ×井川 ×岩田 ×山本昌

リリーフ枠
右    △藪 △永川 △加藤大 △越智 △マイケル △上原 △斎藤 △萩野 △藤川
      ×豊田 ×松岡 ×馬原 ×小林 ×薮田 ×福盛 ×久保田 ×横山竜士

左    ◎岡島 ○山口 □岩瀬(枠が余ったら宮本ポジションとして) □有銘 ×高橋聡

捕手   ●城島 △日高 △矢野 △細川 △里崎 △阿部 △石原
一塁手 △内川 △栗原 △新井
内野手 ◎岩村(三・二・外) ●松井稼(二・遊) ○川崎(遊) ○西岡(遊・二) ○中島(遊・三)
      △井口(二) △平野(二・遊・外) △荒木(二・中) △片岡(二・遊) △田中賢(二・遊・三・左)

      ×村田(三) ×おかわり(三・一) ×小笠原(一・三)

外野手 ◎イチロー(中・右) ◎青木(中) ◎福留(中・右) △和田(左・捕)
DH    ○松中
代打   ○高橋由(右)

      ×関本(二・三・一) ×大道(一・外)
964名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:06:23 ID:Vgp0BwH7
>>951の意見で阿部を「議論中」に追加、また里崎、石原も追加しておきました
ここは城島が●なんで残り2枠と補欠1枠で決めたいと思います

また一塁手とDHについても名前が挙がってますしそろそろ選考される段階でしょう
比較的すんなり決まりそうなこっちを先に決めるべきだと思いますけど平行しても構わないと思います
一応候補者は内川、栗原、新井、を「議論中」、松中を「現状有力」にしておきます、追加があるなら受け付けます
965名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:15:50 ID:DiB8Gove
守備位置追加
内川(一・外・二)
栗原(一・三)
新井(一・三)

個人的には
中村紀(三・一) 金本(左・指)も議論したいですね
966名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:19:57 ID:DiB8Gove
あと吉村(左・一・指)も議論していい気がします
967名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:29:56 ID:/GVEkNXb
DHは松中で当確出しちゃっていいと思う。前大会の4番で首位打者
今回も4番で使うかはともかく、必要な戦力であることは疑いない
それに一応レフト(ろくな候補者がいない)が守れるというのも大きいしね
968名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:36:25 ID:/50GJ3aw
栗原にしろ新井にしろサードは考えない方がいいと思う
969名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:36:31 ID:Vgp0BwH7
◎当確 ○現状有力 △議論中 □補欠 ×落選 ●有力だが辞退の可能性

先発枠(ロングリリーフ含)

左    ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 ○帆足 □内海 □石川
      ×井川 ×岩田 ×山本昌

リリーフ枠
右    △藪 △永川 △加藤大 △越智 △マイケル △上原 △斎藤 △萩野 △藤川
      ×豊田 ×松岡 ×馬原 ×小林 ×薮田 ×福盛 ×久保田 ×横山竜士

左    ◎岡島 ○山口 □岩瀬(枠が余ったら宮本ポジションとして) □有銘 ×高橋聡

捕手   ●城島 △日高 △矢野 △細川 △里崎 △阿部 △石原
一塁手 △内川(一・外・二) △栗原(一・三) △新井(一・三) △吉村(左・一・指) △中村紀(三・一)
内野手 ◎岩村(三・二・外) ●松井稼(二・遊) ○川崎(遊) ○西岡(遊・二) ○中島(遊・三)
      △井口(二) △平野(二・遊・外) △荒木(二・中) △片岡(二・遊) △田中賢(二・遊・三・左)

      ×村田(三) ×おかわり(三・一) ×小笠原(一・三)

外野手 ◎イチロー(中・右) ◎青木(中) ◎福留(中・右) △和田(左・捕)
DH    ○松中(左・指) □金本(左・指)
代打   ○高橋由(右)

      ×関本(二・三・一) ×大道(一・外)

守備位置追加、>>965の意見で中村紀、金本、吉村、を「議論中」に挙げておきます
中村紀は三塁に岩村がいるので一塁が基本路線
吉村に関しても他の外野候補と比べ劣ると思うので一塁で
金本は松中がいるので「補欠」あの守備力では守備につく可能性はかなり低いと推測します
970名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:40:59 ID:arC+r6ef
前回WBCやなんかの野球大会とは、別の次元に入っちゃったんだよ、
ベースボールは!
古い考えやめようよ。あなたたちの野球脳は古過ぎ
971名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:49:40 ID:dbOVJdmE
次回WBCは投手と捕手にもっとこだわりをもって選考して欲しい
打撃のウィークポイントばかり指摘されてるが、投手と捕手の方が弱かったと思う
韓国とキューバの決勝も貧打のロースコアだっただろ?必要以上に投手陣・捕手が打たれすぎてるよ
972名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:54:07 ID:Vgp0BwH7
吉村と中村紀について「落選」案を出しておきます

吉村
 >>29に当て嵌まらないところが多い、特に三振数と打率と出塁率が低いのがネック
 ムービングを打つのに適さないと判断します

中村紀
 >>29に当て嵌まらないところが多い、特に三振数と打率と出塁率が低いのがネック
 ムービングを打つのに適さないと判断します
 アメリカで挑戦した経歴もあるがあはりメジャーでは定着できなかった
973名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:06:08 ID:vkx/Ceha
>>963
代打の成績なんて当てにならないだろ…しかもたった一年で
立浪なんて去年は凄かったが、今年はヘボいじゃん

それにイチローも青木も守備固めを必要とするような選手じゃないだろ
福留はレフトも守れないし、必ず必要とは思えないが
974名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:13:58 ID:HigQZUVc
>>973
青木に関しては肩の面を考えると守備固めは必要だと思うけどな
それと外野守備はボールの違いの影響を受け難いと言ってもやっぱり環境に慣れてる人材の方が良い

あと青木は切れるカーブを投げる左腕を相手にしたとき右の代打が送られる可能性がある

立浪の例は年齢の部分があるんで根拠としては弱い気がする
MLBでのノウハウもあるし得意な投手相手なら代打として出すべきかな、と
975名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:17:48 ID:vkx/Ceha
>>974
守備範囲も考えればどっこいどっこいだと思うが…

なんか無理やり感がするなぁ
枠が余ったら程度でいいような気がするけど
976名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:22:07 ID:vkx/Ceha
福留だったらまだ田口の便利じゃないかな
MLBの経験とか考えると
レフトだって守れるでしょ
977名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:25:04 ID:HigQZUVc
ある程度ソースも出してくれてるし無下にするのはよくないでこの辺が落としどころだと思うんですけどね

それと肩は次の塁への進塁を防ぐので代表同士のハイレベルな試合になってくるとかなり重要な要素
前回WBCでも北京でも肩が良ければ進塁を防げたり失点を防げたケースは見受けられた

田口については外野で「議論中」に挙げておきます
978名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:35:52 ID:vkx/Ceha
まぁ確かにうんぬん言い過ぎたら決まらないか…な

ただ肩に関しては幻想を抱きすぎだな、派手なプレーではあるが
実際センターの場合強肩がものをいうシーンよりも、守備範囲がものをいうシーンのが多いと思う
979名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:41:40 ID:HigQZUVc
◎当確 ○現状有力 △議論中 □補欠 ×落選 ●有力だが辞退の可能性

先発枠(ロングリリーフ含)

左    ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 ○帆足 □内海 □石川
      ×井川 ×岩田 ×山本昌

リリーフ枠
右    △藪 △永川 △加藤大 △越智 △マイケル △上原 △斎藤 △萩野 △藤川
      ×豊田 ×松岡 ×馬原 ×小林 ×薮田 ×福盛 ×久保田 ×横山竜士

左    ◎岡島 ○山口 □岩瀬(枠が余ったら宮本ポジションとして) □有銘 ×高橋聡

捕手   ●城島 △日高 △矢野 △細川 △里崎 △阿部 △石原
一塁手 △内川(一・外・二) △栗原(一・三) △新井(一・三)
内野手 ◎岩村(三・二・外) ●松井稼(二・遊) ○川崎(遊) ○西岡(遊・二) ○中島(遊・三)
      △井口(二) △平野(二・遊・外) △荒木(二・中) △片岡(二・遊) △田中賢(二・遊・三・左)

      ×村田(三) ×おかわり(三・一) ×小笠原(一・三) ×吉村(左・一・指) ×中村紀(三・一)

外野手 ◎イチロー(中・右) ◎青木(中) ◎福留(中・右) △和田(左・捕) △田口(左・中)
DH    ○松中(左・指) □金本(左・指)
代打   ○高橋由(右)

      ×関本(二・三・一) ×大道(一・外)

吉村、中村紀については>>972で「落選」にします、具体的な反対意見があるなら今のうちに
980名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:21:26 ID:mvPFoagB
稲葉ってヤクルト時代からずっと右翼だっけ?左翼守れたら怪我は考慮しなきゃいけないけど
打撃に関してはテイクバックとか問題点かもだけど3つ以上合ってるし、
守備に関しても犠牲フライを阻止できる相手から見た怖さみたいなのもある
他選手の反対意見出せないけど外野の中で3番目に入る力はあるでしょう
981名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:22:13 ID:/Pz9nOe8
プロのチームの選手起用を見ても、やはりセンターは足重視、ライトは肩重視の傾向はあるだろうな。
982守備力1番:2008/10/05(日) 01:38:03 ID:qOsu+plD
やはり、一番大事なのは守備力だよ!
走塁と同様に守備にはスランプがない!
前回の韓国の一番の躍進の原因は守備力だったとも言われているし!
俺は、守備力で一塁/小笠原、外野/稲葉を推薦!
まず確実に守れるかが一番大事!打つのはおまけだ!

983名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:47:07 ID:KoTmPY6x
日本は大量得点や長打を期待出来るチームではないしそもそも国際試合は余程力の差がない限りはそんな展開は有り得ない

つまりいかに失点を与えないか?が鍵になる
だから守備力は選考において打撃力と並ぶぐらい重要

あとはいかに確実に得点を重ねるか?
これは打率、出塁率、足が非常に重要になって来る
あくまでも確実性のある打撃が求められる
三振が多い選手や一発狙いの粗い選手は外すべき

↑の国際試合の成績を見ると大砲系選手の中では松中の三振の少なさは特筆に値すると思う
打率も良いので主軸を任せられる選手だろう
(打点の少なさが唯一気掛かりだが)
指名打者で松中は当確を出しても良いのではないだろうか?
984名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:49:45 ID:KoTmPY6x
あと外野手では赤星は候補に入れたい
打率と足がある選手で日米野球でも活躍していた
985名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:50:53 ID:D89+oXHb
>>982
他はまだともかく、>走塁と同様に守備にはスランプがない! には同意しかねます。
福留さんとか打てないのが守備にまで影響してるし…
986名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:55:12 ID:7QZgz1GQ
カットで粘って四球もとれるから 赤星は必要だな
987名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:01:37 ID:EPZdqC5U
赤星と福地だったらどっちがいいかな?
走塁は互角。福地のほうが長打力あるし、両打ちってのは貴重だけど、今年だけの確変って気がしないでもない。
988982:2008/10/05(日) 02:07:48 ID:SeDFuFGa
>>985

福留は打撃面は散々だが、守備面は評価されてると何か
のコラムで読んだ気がするが。何かやらかした?
989名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:09:22 ID:HigQZUVc
◎当確 ○現状有力 △議論中 □補欠 ×落選 ●有力だが辞退の可能性

先発枠(ロングリリーフ含)

左    ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 ○帆足 □内海 □石川
      ×井川 ×岩田 ×山本昌

リリーフ枠
右    △藪 △永川 △加藤大 △越智 △マイケル △上原 △斎藤 △萩野 △藤川
      ×豊田 ×松岡 ×馬原 ×小林 ×薮田 ×福盛 ×久保田 ×横山竜士

左    ◎岡島 ○山口 □岩瀬(枠が余ったら宮本ポジションとして) □有銘 ×高橋聡

捕手   ●城島 △日高 △矢野 △細川 △里崎 △阿部 △石原
一塁手 △内川(一・外・二) △栗原(一・三) △新井(一・三)
内野手 ◎岩村(三・二・外) ●松井稼(二・遊) ○川崎(遊) ○西岡(遊・二) ○中島(遊・三)
      △井口(二) △平野(二・遊・外) △荒木(二・中) △片岡(二・遊) △田中賢(二・遊・三・左)

      ×村田(三) ×おかわり(三・一) ×小笠原(一・三) ×吉村(左・一・指) ×中村紀(三・一)

外野手 ◎イチロー(中・右) ◎青木(中) ◎福留(中・右)
      △和田(左・捕) △田口(左・中)

DH    ◎松中(左・指) □金本(左・指)
代打   ○高橋由(右  △稲葉(右)
      ×関本(二・三・一) ×大道(一・外)
代走   △赤星(中) △福地(右)

>>980 >>984 >>987で赤星、稲葉、福地を「議論中」として加入>>983で松中を「当確」扱いに
赤星、福地の起用に関しては青木、福留がいるんで代走枠
稲葉の起用に関してはイチローがいるんで代打枠
990名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:15:06 ID:fbJrChXz
どうせ日本ラウンドで負けるんだから
991名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:16:39 ID:HigQZUVc
次スレ

【2009】WBC日本代表総合スレPart18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1223140528/
992名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:23:57 ID:VsPkndr2
>>990
マジでそうなったら・・・
993名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:31:37 ID:7QZgz1GQ
四球の数70以上がローズ 山崎 松中 ウッズ 金本 赤星でホームランバッターは四球が多くなるのはわかるけど

赤星の四球の多さは結構 評価して良いと思うけどな

初見の超一流投手からなかなか安打を打つのは難しいと思うけど これだけのカットで粘れる技術があれば(ストライクゾーンが違うのをふまえたうえで)塁に出れる確率が高くなるでしょ

しかも球数を投げさせられるし
994名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:42:17 ID:/Pz9nOe8
>>988
何気にエラー多いから守備率は良くない。タイムリーエラーもあった気がするな。
995名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:51:27 ID:HigQZUVc
>>993
代打での起用も含めて「現状有力」にしときますかね>>29にも当て嵌まる打者ですし
ただ枠の問題と盗塁に関しては初見&外人左腕のクイック牽制があるんで必ずしも盗塁を期待できる訳ではない
仕上げの段階でメンバーから削られたり入れ替えらる可能性もあるんで

◎当確 ○現状有力 △議論中 □補欠 ×落選 ●有力だが辞退の可能性

先発枠(ロングリリーフ含)

左    ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 ○帆足 □内海 □石川
      ×井川 ×岩田 ×山本昌

リリーフ枠
右    △藪 △永川 △加藤大 △越智 △マイケル △上原 △斎藤 △萩野 △藤川
      ×豊田 ×松岡 ×馬原 ×小林 ×薮田 ×福盛 ×久保田 ×横山竜士

左    ◎岡島 ○山口 □岩瀬(枠が余ったら宮本ポジションとして) □有銘 ×高橋聡

捕手   ●城島 △日高 △矢野 △細川 △里崎 △阿部 △石原
一塁手 △内川(一・外・二) △栗原(一・三) △新井(一・三)
内野手 ◎岩村(三・二・外) ●松井稼(二・遊) ○川崎(遊) ○西岡(遊・二) ○中島(遊・三)
      △井口(二) △平野(二・遊・外) △荒木(二・中) △片岡(二・遊) △田中賢(二・遊・三・左)

      ×村田(三) ×おかわり(三・一) ×小笠原(一・三) ×吉村(左・一・指) ×中村紀(三・一)

外野手 ◎イチロー(中・右) ◎青木(中) ◎福留(中・右)
      △和田(左・捕) △田口(左・中)

DH    ◎松中(左・指) □金本(左・指)
代打   ○高橋由(右  △稲葉(右)
      ×関本(二・三・一) ×大道(一・外)
代走   ○赤星(中) △福地(右)
996名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 05:56:58 ID:N1vqFIM0
福留とか城島とかあの成績で代表呼ばれるレベルなの?
そんなにメジャーと日本の差って凄いの?
997名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 06:37:47 ID:KoTmPY6x
>>996
そんなに差があります

新庄や中村のメジャー最終年成績と日本帰ってきてからの成績を見れば一目瞭然です
998名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 07:31:58 ID:sw/73iO1
赤星は4打席立たせればかなり働くと思うけどね
青木がいなければセンター決定だけど。
999名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 07:35:55 ID:sw/73iO1
あと俺はちゃんと見たことないけど
西武の栗山とかどうなんだろう。
若手経験要因とか。
1000名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 08:41:01 ID:TZiksmLv
守備にやや難ありだと思う
かなり練習してるらしいし進歩はしてると思うけどいまだに信用できないw
外野はイチロー青木が確定気味だからレフトのレギュラーは右打ちの方がいいんだけど
そうなると候補すらほとんどいないからなぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。