【2009】WBC日本代表総合スレPart14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
こっちは五輪スレと違ってメジャー組が可のスレ
WBCの登録選手枠は1チーム30人、ベンチ入りは27人
27人をどう構成するか、スタメン・先発ローテーションをどうするかなどを語ろう
前回の登録メンバー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/wbc/2006/data/country/japan_m.html

前スレ
【2009】WBC日本代表総合スレPart13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219847724/l50
関連スレ
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1220070520/l50

>>900は次スレを立ててください
2名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 00:52:14 ID:LfLSjy0T
統合失調症ホイホイ
3名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 00:55:30 ID:x6mwIfwq
 世界198ヶ国(2006FIFAワールドカップ参加国数)

                            /\
                          /    \ ● <何だあの豚・・・
                        /        \ノノ\
                      /    60位   \ <
                    /                \
                  /                    \      世界97ヶ国(2006世界バレー参加国数)
                /                        \
              /          120位           \              /\ ● <何だあの豚・・・
            /                                \          /    \ノノ\
          /  ● <ここまで登ってこいよ!サカ豚!!ブヒッ   ./        \ <
        /  <(  )>                                \  /    60位   \
      /      人          180位                   /                \
    /       /\                                /        90位       \
  /       /    \                            /                        \
  世界16ヶ国(2006WBC参加国数)
4名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 00:56:36 ID:x6mwIfwq
>今年、世界中がW杯に熱狂したが、先頃FIFAは世界のサッカー人口を2億4千万人と発表した。
>これに対し野球の競技人口は世界でもわずか1200万人ほどと言われ、
>そんな「マイナースポーツ」の競技人口の約半分が、この日本に集中している。

http://juninamiya.fc2web.com/2006/inami631.html

世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
5名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 00:57:26 ID:x6mwIfwq
世界のGDPとスポーツ(数値は世界のGDPに占める割合です)

1 アメリカ 28.15% アメフト
2 日本 10.86% サッカー(視聴率はサッカーがNo.1です。高齢者は野球を見ていますが、彼らは全くプレーしません。)
3 ドイツ 6.58% サッカー
4 イギリス 5.19% サッカー
5 フランス 5.02% サッカー
6 中国 4.17% サッカー
7 イタリア 4.16% サッカー
8 スペイン 2.54% サッカー
9 カナダ 2.49% アイスホッケー
10 ロシア 1.71% サッカー
-------------世界GDPトップ10の壁→(野球というスポーツは存在しないようです)-----------
11 インド 1.70% クリケット
12 ブラジル 1.68% サッカー
13 韓国 1.63% サッカー
14 メキシコ 1.62% サッカー
15 オーストラリア 1.57% ラグビー
16 オランダ 1.42% サッカー
=======ここまでが世界GDPの1%以上の国(つまり主要国)→(野球という言葉は存在しないようです)======


175 ソロモン諸島 0.001% サッカー

野球1番人気の国のGDPの合計=0.001% 
(ドミニカ・キューバの合計)
野球1番人気の国のGDPの合計=0.001% 
(ドミニカ・キューバの合計)
野球1番人気の国のGDPの合計=0.001% 
(ドミニカ・キューバの合計)

ゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 00:58:32 ID:x6mwIfwq
世界の焼豚図鑑(絶滅危惧種)

ベネズエラ焼豚:南米の中にある唯一のやきうがまずまず盛んな地域。
        しかし、西部はサッカーが盛んなため、ベネズエラ東部は99%がサッカーの大陸である
        南米唯一の生息地。ちなみに国全体ではサッカーのほうが盛んです。
ドミニカ焼豚:カリブ海の島のやきう国。しかし、世界のGDPのわずか0.001%しかないため、
        よほどの焼豚マニアしか知らないでしょう。
キューバ焼豚:カリブ海の島ですが、今ではあまり見かけなくなった社会主義国であり、
        世界にほとんどいない焼豚の生息地という、極めて特殊な焼豚です。
        カストロ飼育師がなくなると、消滅するといわれています。
        ちなみにサッカー人気も高く、やきうと人気を2分しています。
        サッカーは競争が激しいためFIFAランク60位程ですが、
        やきうは競争がないので世界最高レベルです。
ニカラグア焼豚:中米の国ニカラグアに生息します。
        サッカーの次に生息数が多いようですが、消滅方向のようです。
大阪焼豚:極東の島国日本国の西部の地方に生息する焼豚。
        特に、阪神沿線という低所得の沿線に多く生息します。
アメリカ焼豚:アメフトの国アメリカにあって、老人に多数生息しています。
        太古には多く生息していたそうですが、若い焼豚はアメフト・
        バスケなどに乱獲され、老人しかいないようです。
韓国焼豚:極東の国韓国の一部に生息します。サッカーの次に生息数が多いようですが、
       世界の他の地域と同様に、消滅方向のようです。
台湾焼豚:極東の島国台湾に生息します。
       国際的にはひとつの中国というそうで、台湾は中国の一部のようですが、
       中国ということになると焼豚は少なすぎて観測できないため、
       台湾焼豚と命名します。バスケに押され、ここでも消滅方向のようです。
その他世界の焼豚:各地の動物園で、人気の無い檻に行くと見ることができるようです。
7名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 00:59:52 ID:x6mwIfwq
野球登録選手数
台湾  1,374人
韓国  5,550人


サッカー登録選手数
FIFAランク199位 ソマリア 28,868人
FIFAランク198位 中央アフリカ 8,404人
FIFAランク197位 フェロー諸島 5,694人
FIFAランク196位 米領ヴァージン諸島 900人
FIFAランク195位 オランダ領アルバ 5,900人


WBCで優勝狙える国はFIFAランクでは200位近辺
サッカーでいうとオランダ領アルバが優勝するようなものだ。
8名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 01:12:56 ID:VAmYX+kz
メキシコの野球人口は日本と変わらんぞ
9名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 01:13:10 ID:V96jNeGD
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20080831-00000000-mai-base

来年3月に開催される野球の国・地域別対抗戦、第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の
日本代表監督について、中日の西川順之助社長は30日、「ガラス張りの選考をしないといけない。
恣意的な選び方はだめ。中日としては、日本シリーズで勝ったチームの監督がやるのがいいと考えている」と話した。
10名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 01:14:39 ID:BRYmMwKi
サッカー イングランド・プレミアリーグ − 第3節 − 生中継
チャンネル :BS1
放送日 :2008年 8月30日(土)
放送時間 :翌日午前1:30〜翌日午前3:30(120分)

   「アーセナル」対「ニューカッスル」 

【解説】山本昌邦,【アナウンサー】松野靖彦 

〜ロンドン エミレーツ・スタジアムから生中継〜


世界で一番人気のプロリーグ  はじまるどーーーーーー 生中継
11名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 02:06:43 ID:8qHi4Rds
9イチロー
7青木
5岩村
D松中
6中島
3内川
8福留
2城島
4松井稼
この打線が最強じゃね?
12名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 02:14:05 ID:km1EdWjG
9イチロー
7青木
5岩村
D松井秀
6中島
3松中
8福留
2城島
4松井稼
13名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 02:26:07 ID:xh7z/hOv
福留とイチローだったら
イチローをセンターにしたほうがいいんじゃね?

あと、個人的には田中賢介をベンチでいいから入れてほしい。
14名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 03:40:31 ID:Bi7We9Nw
7青木4西岡9イチローD松井5新井8福留3内川8城島6川崎

先発 松坂ダルビッシュ杉内

中継ぎ 岩隈涌井渡辺俊成瀬藤川岩瀬岡島

抑え 大塚 
15名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 03:43:22 ID:w5MRw6j0
今の野球界のヘタレっぷりの流れだと王が「日本の野球のために命をとして、、、」
とかいいかねなさそう。本当にこんなんでいいのか。
16名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 03:52:19 ID:yaUQ9km8
>>11,12
青木、普段やってないところを守らせるのどうかと、
北京で大失敗したでしょ

>>14
大塚、投げてないのに大丈夫か?
ダルは中国戦ならOK、台湾と韓国は怖い、予選では
17名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 05:52:15 ID:SnqOmLzl
大塚は野球浪人でWBCどころじゃないのでまず無理
メジャー契約を目指すのがまず第一(それが無理だったらハムへの入団が濃厚)

レフト本職最優先だと青木・イチロー・福留は無理だな
となると和田・松中が候補になるな
18名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 06:02:36 ID:ieJzsxiP
まだ岩瀬なんて選ぶヤツいるんだね
チャレンジャーだな〜
19名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 06:15:29 ID:H+9UD8ox
遊西岡
中青木
右イチロー
DHラミレス
1松中
3岩村
左サブロー
補城島
2カズオ

ラミ帰化間に合えばって想定
20名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 06:35:02 ID:rhGw7IXW
芸スポのにわかが日本代表にイチロー松井や松坂入れてホルホルしてるけど
メジャーの選手入れたら戦力アップはMLB所属の一流選手が多い他国のが
大きいってなぜ考えないんだろうかw
アメリカドミニカベネズエラプエルトリコカナダメキシコとかのが
圧倒的に上澄みは大きくなる
が、韓国キューバはほぼ戦力アップなし
そりゃMLB参加出来ない五輪で強いわけだw
21名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 06:42:15 ID:3+UUctPH
中 青木
遊 松井
右 イチロー
DH 松中
捕 城島
左 福留
三 岩村
一 栗原
二 西岡
22名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 06:43:03 ID:zlRrOHUm
4西岡
6井端
8イチロー
DH松中
9福留
2城島
3小笠原
5中島
7森本

松坂 黒田 ダル 杉内 成瀬 岡島 斎藤 岩瀬 上原

里崎 細川 内川 岩村 松井稼 サブロー 田口 青木
23名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 06:49:54 ID:o9DmGmNf
>>20
そりゃどう考えてもメディアのせいだろ
所詮芸スポなんてスポーツ記事に一喜一憂するだけだし

大体イチローと松井を同格に扱うなんて野球やってる国じゃ日本くらい
そのイチローですら超える選手なんて幾らでもいるのに
24名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 07:39:40 ID:JP5w2+iB
08/31 14:00〜15:00 TBS
北京五輪〜星野ジャパンを襲った重圧の舞台裏

北京五輪で金メダルを誓いながらまさかの4位に沈んだ星野ジャパン。
日本中の期待を背負った星野監督、3人のコーチ、そして24人の選手達。その舞台裏に完全密着。
「星野ジャパンを襲った重圧の真実〜舞台裏映像公開」7月の選手選考から直前合宿、
そしてオリンピック期間中の監督・コーチ、選手に密着した舞台裏映像を初公開する。
北京五輪で日本中から最も注目を集めた星野ジャパン。
プロ野球24選手から笑顔が消えた。
勝利の宿命を背負い、日の丸の重さに必至に耐えながら戦う姿の舞台裏に様々な真実があった。
五輪に出場する監督・選手達を襲う「重圧」の厳しさを密着映像で描いたドキュメンタリー緊急企画。
25名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 09:00:53 ID:eZsyfYMk
1(中)イチロー
2(二)松井稼
3(三)岩村
4(指)松井秀
5(一)新井
6(右)福留
7(左)青木
8(捕)城島
9(遊)西岡

投  手 (先発専門)松坂、黒田、ダルビッシュ、岩隈
      (先発中継)渡辺俊、成瀬、杉内、和田、川上
      (中継抑え)岩瀬、岡島、藤川、上原
捕  手 城島、阿部、細川
内野手 新井、栗原、松井稼、片岡、西岡、川崎、岩村、中島
外野手 イチロー、松井秀、福留、青木、赤星、内川


他候補 涌井、田中、内海、帆足、井川
      マイケル、馬原、加藤、武田久、小林雅、大塚、薮田、斉藤隆
      里崎、相川、矢野、谷繁
      村田、東出、荒木、井端、鳥谷、田中賢、今江、宮本、松中、小笠原 、井口
      稲葉、高橋由、GG佐藤、森本、金本、田口


※投手陣は中継ぎ左腕が不足(岩瀬も不安)の為、先発タイプの左腕を多めに選出
  野手はパワー系(村田やGG)よりアベレージ・スピード系重視で選出しスモールベースボールを実践
26名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 09:02:03 ID:WpF7nSOf
打順像が古い
27名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 09:08:40 ID:HQTREi4t
中日社長「WBC星野監督」を拒絶!!
http://sports.yahoo.co.jp/news/20080831-00000000-spn-spo.html

球団関係者によれば代表メンバーの中には
「星野さんがWBCの監督なら参加したくない」という者もいるという。
28名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 09:09:27 ID:HQTREi4t
古巣からも選手からも嫌われる星野ワロス
29名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 09:34:09 ID:hG9yk6Ss

【五輪/野球】「日本野球屈辱の日」 韓国メディア報じる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218918078/

【竹島問題】オリンピックの野球日韓戦で、韓国側スタンドが「独島は韓国領土だ!」の旗と歌で応援
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218897100/

>「独島は我が国の領土」の歌が大きく力強く響くと、

>日の丸をあげて応援していた日本応援団200人余りは

>一斉に「一言も口のきけない人」のように黙り込んだ。

▽朝鮮日報
30名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 09:35:12 ID:hG9yk6Ss

韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の予言通りに…

【北京五輪】「日本との準決勝、WBCの再現はない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219289377/
柳賢振「選手らは米国よりも日本のほうが楽な相手と見ている」
金広鉉「日本の打者と相対したが、大したことないように思えた」

【北京五輪】”みみっちい日本代表”…今日、何も言い返せないようにしてやる![8/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219360556/
31名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 10:41:15 ID:87cACech
1左青木
2二松井稼
3中イチロー
4指松井秀
5一松中
6右福留
7捕城島
8三岩村
9遊西岡

これがベストだろ



32名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 10:43:43 ID:32vP5gyu
スポニチは中日社長の星野退任コメを報じてるのに
サンスポ・日刊あたりにはないねえ
33名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 10:50:26 ID:ffFyYeuo
実際は健康問題などでベストなど組めないし、
前回の川崎、西岡のような若手の抜擢&活躍もないとな・・・
34名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 10:50:27 ID:BVrRtF3D
次は長嶋さんで決まっているんだそうです。
35名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 11:33:06 ID:WpF7nSOf
>>31
打順像が古いよ。
36名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 11:36:59 ID:sZxfqpQt
バントは一点が欲しいときだから得点期待値と比較するのはおかしい気が
一点とれた確率で比較するべき
37名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 11:40:12 ID:WpF7nSOf
どっからバントの話が出てくるのか分からんが、
>>36みたいな大前提の話をいちいち説教するってどんだけ低レベルなんだ?


1点取れる確率での比較は前提で、
それでもってバントは強攻に劣るんじゃないの?って話だろうに。
38名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 11:53:17 ID:32vP5gyu
便乗するが、ヒッティング>バントの統計って日本でも出てるの?
アメリカの場合ははっきりしてるというのは知ってるんだけれども
39名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 12:03:26 ID:qjzMJRer
●バントの賛否について(とくに無死1、2塁?)

基本的には、「状況」によって作戦が変わってくると思う。
アウトカウント、投手の内容、打者の内容、守備側の守備力、守備側のシフト…etc

<例>
・バッター:荒木 ピッチャー:ランディージョンソン → これならバントでは?
(最悪のケースが三振、内野フライ、進塁できない内野ゴロ、外野フライ)
・相手がバント一辺倒の警戒、野手のフィールディング上手い → これならバスター?
(ちなみに今季楽天は、こんな状況でロッテ相手にヒットに近いプッシュバント→レフトへのタイムリーバントに)
・ランナーの足が速いほう、セカンドがややベース寄り → セカンドゴロねらいの進塁打(要は右狙い)

などなど
40名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 12:08:23 ID:5RRnfhk7
どうせまた負ける。日本野球なんかただの軟式野球だってハッキリしたからな
41名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 12:16:49 ID:cja5TP24
バントするのってさ
点取りにくい場合じゃないのか?
メジャーでも下位打線でも結構バントするしさ
そういうの考慮したら通常の強硬と同じような確率で点取れるならそれは良いことだと思うんだが
ダメなんかな?
42名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 13:28:41 ID:WpF7nSOf
実際NPBの試合で、
「バントしたおかげで得点出来た」
という場面がどれほどあるのかと。

バント後に長打が出て得点された場合でも、
「バント後の得点」にカウントされる。

43名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 13:37:56 ID:KdOhVhGU
野球も恥をさらしたか…

【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。 望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。

【米乱射事件】「日本人が犯人」に反発 銃乱射で日韓「掲示板バトル」★2[4/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176991900/
【韓国】 日の丸と旭日昇天旗を燃やす〜日本の独島強奪陰謀糾弾大会(写真)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216023473/
【竹島問題】「我が国(韓国)も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/
【政治】「日本海→東海」「竹島は韓国領」表記のパンフ、韓国が国連行事(潘事務総長主催)で配布…日本側、国連と韓国に抗議★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195226782/
【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5 [07/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/
韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
44名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 15:53:38 ID:cRjHs4x1
今年のここまでの成績でドミニカオーダー考えてやろう

1 6 H.ラミレス   .297 28HR 60打点 29盗塁
2 8 A.ソリアーノ  .294 23HR 63打点 17盗塁
3 3 A.プホルス   .356 28HR 87打点 6盗塁
4 D D.オルティス  .271 17HR 66打点 1盗塁
5 7 M.ラミレス   .320 27HR 91打点 3盗塁 ※2球団通算
6 9 U.ゲレーロ   .288 23HR 78打点 4盗塁
7 5 A.ラミレス   .284 24HR 99打点 2盗塁
8 4 R.カノ     .269 12HR 59打点 1盗塁
9 2 M.オリボ    .264 11HR 36打点 5盗塁

代打要員
K.ペーニャ  .245 27HR 81打点
B.ポランコ  .311  7HR 51打点
J.ペラルタ  .279 21HR 73打点
H.レイエス  .306 13HR 55打点 44盗塁 ※本人次第でセカンドスタメン
P.フェリス  .255 13HR 51打点
U.ダベラス  .258  1HR 25打点 61盗塁 ※M.ラミレス欠場なら中堅でスタメン
M.テハダ   .282 12HR 55打点
E.エンカーナシオン  .251 23HR 54打点


松井がドミニカ出身だったらスタメンはおろか代表にも選ばれないかも。
日本は松井に頭を下げて4番で出てもらう。
その違いわかるかな?
45名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 15:56:01 ID:cRjHs4x1
今年のここまでの成績でベネズエラオーダー考えてやろう

1 4 H.ロペス   .298 12HR 75打点 5盗塁
2 6 O.カブレラ  .272  7HR 52打点 18盗塁 
3 9 B.アブレイユ .298 15HR 83打点 14盗塁
4 3 M.カブレラ  .287 28HR 100打点 1盗塁
5 5 M.モーラ   .283 23HR 97打点 3盗塁
6 7 M.オルドネス .310 16HR 77打点 1盗塁
7 D K.ギーエン  .286 10HR 54打点
8 2 D.ナバロ   .290  6HR 43打点
9 8 E.チャベス  .269  1HR 11打点 6盗塁 ※通称"ザ・キャッチ" 

代打要員
R.ヘルナンデス .254 14HR 54打点 ※捕手
E.レンテリア  .266  9HR 47打点 ※遊撃手

投手
A.ガララーガ   12勝4敗0S 3.20
F.ヘルナンデス  9勝8敗0S 3.27
Y.サンタナ    12勝7敗0S 2.70
C.ザンブラノ   13勝5敗0S 3.53
F.ロドリゲス   2勝2敗52S 2.51


投手力は日本より上。松坂が4人と、全盛期で絶好調時の佐々木が抑えやってると思えばいいよ。
笑えてくるね。
46名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 15:57:05 ID:mqNI/TjQ
今回の五輪で韓国が優勝したからといって韓国>日本ではないだろう。
韓国はベストメンバーだったが、日本は国のベストメンバーと言える
イチローや松井、福留、松坂、城島が抜けていた。このインパクトは、
メジャーが一人もいずに大学生で固めたアメリカの次に大きい。日本は
上記5人がいれば、(メジャーがいない前提で)日本は今回の5敗を全部勝利に
変えることができたろう。王建民のいない台湾は王を加えれば予選であと2勝はできたろう。
こういった要素を考えると、世界の野球ランキングは今でもアメリカ>日本>
キューバ>台湾>カナダ>ベネズエラ>ドミニカ>オランダ>ジャマイカ>中国>
モンゴル>ケニア>韓国  ということが言えまいか。

47名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:05:17 ID:cRjHs4x1
2009年WBC優勝オッズ

1位 アメリカ
2位 ドミニカ共和国
3位 ベネズエラ
4位 プエルトリコ
5位 キューバ
6位 カナダ
7位 日本
8位 メキシコ
9位 韓国

われわれ日本は7位だ。まぁ韓国より上だからいいか
48名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:05:23 ID:D3G+FAsp
その五人足しても結局リリーフが三本の矢しかいないから終盤に打たれて負け。
まずは現実を受け入れよう。
49名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:10:54 ID:cRjHs4x1
リリーフ3本の矢って誰の事だよ?

岡島   国際経験経験なし
藤川   国際試合では打たれる
斉藤隆  怪我で出場微妙


だぶんコバマサに頼ることになるな・・・日本オワタ
50名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:12:10 ID:PGiuHOXy
一点を争う終盤できっちりバントを決めて勝利した韓国
51名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:14:02 ID:cRjHs4x1
WBC、北京五輪での通算成績

日本 9勝8敗
韓国 15勝1敗

どうしていつも韓国を格下のチームと決め付けて試合しているかが分からん
52名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:21:22 ID:HtBnVBUh
個の力の足し算がチーム力だと勘違いしてるからだろ
って長嶋や王が格下だと決めつけてやってたようには見えなかったが…
53名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:21:43 ID:D3G+FAsp
>>49
星野が重用した北京五輪三本の矢だよ

へっぽこ藤川
劣化岩瀬
病み上がり上原
54名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:41:22 ID:YKTEJTqs
先発 松坂ダルビ岩隈成瀬杉内
中継 田中(楽)横山(広)藤川山口(巨)
抑え 馬原永川斎藤

捕手 城島
一塁
二塁 本多片岡
三塁 中島
遊撃 西岡川崎
左翼
中堅 青木
右翼 イチロー
DH  松井秀

こんなとこかなあ
ファーストとレフトは誰がいいんだろ
55名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:43:11 ID:BVZ0gRKK
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _,ハ__ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  やっぱりわし卑怯者なんやろか・・・
  .しi   r、_) |  
    |  (ニニ' /  
   ノ `ー―i´

     ____        ____
   /__.))ノヽ      /ヽ((._ \
   .|ミ.l _  ._ i.)     (.i _  ._ l彡|
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ      〈l ・〉. ・`ヽソ^)  そんなことない!わしは利口なんや
  .しi   r、_) |       | (_,ィ   iJ
    |  `ニニ' /       ヽ 'ニニ´  |
   ノ `ー―i         iー―'  ヽ


 _人人人人人人人人人人人人人人_
 > そやな!待っとれ巨人軍!!!<
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
   /__.))ノヽ      /ヽ((._ \
   .|ミ.l _  ._ i.)     (.i _  ._ l彡|
  (^'ミ/.´^ .〈^ リ      〈l ^〉. ^`ヽソ^)  ナベツネさんが札束抱えて待ってるで♪
  .しi   r、_) |       | (_,ィ   iJ
    |  `ニニ' /       ヽ 'ニニ´  |
   ノ `ー―i         iー―'  ヽ
56名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:45:52 ID:BX+xcDgF
とりあえず星野は無さそうなふいんきだな。本人はごり押しするつもりの
ようだが、さすがに無理だろw
57名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:45:59 ID:WpF7nSOf
>>47
どこのブックメーカーのオッズ?
58名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:51:31 ID:xh7z/hOv
福留ってメジャーでレフト守ってなかったけ?
59名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:52:39 ID:40oqZF3T
しかし北京で醜態をさらし国際試合で全く通用しないことが
実証された藤川を押す阿呆がいることに驚くなw
敗戦処理でもさせる気ですかw
60名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:55:30 ID:SdShZw3J
日テレ的には星野なんだな
61名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:56:36 ID:D3G+FAsp
>>54
GG擁護厨のせいでレフトも本職がやらなければならない空気が出てるが、
センスがあれば現役レフト守ってる下手糞(和田とか金本)程度には対応可能。

元々GGはエラーこそついてないものの、あの市民で二連続三塁打許す下手糞。
62名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:57:34 ID:76PadAGI
「金メダルしかいらない」と大風呂敷を広げたにもかかわらず、銅メダルも取れずにヘボ監督ぶりを満天下にさらした星野監督。
普通なら恥ずかしくてお天道様の下を歩けまい。ましてやWBCの監督なんて口が裂けても言えないはずだ。
即座に要請を断るのがスジだ。
 ところが星野監督は北京五輪惨敗の責任は口先だけで一切ブン投げ、再びWBCでの日本代表監督に色気を見せているのだから、
その鉄面皮ぶりには野球ファンだけでなく、国民も開いた口がふさがらない。
 もっともこれまでの生き方を振り返ってみれば、星野監督が「野球よりカネ」だったことがよく分かる。
昨年1月、北京五輪の代表監督に就任した翌日、星野仙一の名前で「星野ジャパン」を商標登録していたのはよく知られている。
アテネ五輪の「長嶋ジャパン」もWBCの「王ジャパン」も、登録商標なんかしていない。
あくまで公的なもので個人のものではないからだ。のちに「友人が良かれと思ってしたこと」と撤回したが、
あまりにも手回しが良かっただけに、本人がまったく関知してなかったとはとても信じられない。
●代表監督の肩書フル活用
 あるいは星野監督が塾長を務めるプロジェクトが昨年12月、台湾での野球の五輪アジア最終予選の観戦ツアーを企画したり、
プロジェクトのスポンサー集めや米マイナーチームに人材派遣の募集をしたりと、「代表監督」の看板をフル活用していた。
 野球に限らないが、五輪の代表監督はいわば公的な身分というか立場。
その仕事に全身全霊を傾けるべきで、それ以外のことはむしろ慎むべきだろう。それがイヤなら代表監督など引き受けなければいい。
ところが星野監督は逆で、「待ってました」とばかりにその肩書を利用しようとしたのである。
「星野監督は代表監督になってから、テレビに出まくったり、山本、田淵両コーチとCMに出たりと、
その肩書で商売、カネ儲けしているようだった。山本、田淵を友達だからといってコーチにした発想も幼稚過ぎる。
アメリカと並ぶ野球先進国の日本が北京五輪でメダルなしに終わった原因、責任は星野監督にある。選手起用、相手チームの分析、
自分ばかり目立って選手を戦う集団に結束できなかったこと…
63名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:58:40 ID:76PadAGI
その点、ソフトボールはどうですか。斎藤監督は黒子に徹し、選手に一体感、緊張感をもたらせた。
星野監督をWBCの代表監督に据えては絶対にダメです。星野監督は日本の野球を地に落とした張本人なのですから」
●ほとぼりが冷めるのを待つ
 星野監督は、中日を退団したその直後に阪神入りした。03年オフに監督を辞めてフロント入りすると、
05年にはシーズン中にもかかわらず巨人監督の話が出て、「いずれ大きな決断をしなければ」などと思わせぶりな発言。
ペナントレースを戦っている状況を考慮すれば、言下に否定するのが普通だ。
 要するに星野仙一という男は、チームに対する愛情より、中日をステップに阪神に、阪神をステップに巨人に、
と自分を高く売ろうとする男と思われても仕方があるまい。
 星野監督は中日、阪神でリーグ優勝を果たした。しかし、それは「金庫が空っぽになる」と球団関係者が嘆くほどカネを使って選手をかき集めたからだ。
広島から金本、大リーグから伊良部などを集めて阪神を優勝させたときも、当時の久万オーナーに「あれだけカネを使えば誰だって優勝できる」と言われたものだった。
そんな監督に短期決戦の国際大会で頭を使い、選手を動かし、相手を攻略して勝つ野球などハナからできないのである。
 自分のヘボ采配を棚上げして、星野監督はWBCの監督をやりたくて仕方がない。そうでなければとっくに断っているはずだからだ。
しかし、いま自分から「やる」と言い出したのでは、世間から猛反発を食らうことは目に見えている。そこで世間の反応を見ながら、
五輪のブザマな敗戦のほとぼりが冷めるのを待っているのであろう。
 こんな男をWBC監督に担いだら、今まで長い時間をかけて築き上げてきた日本の野球の歴史は台無しである。
64名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 17:07:01 ID:40oqZF3T
>>62、63
おっしゃる通りです!!
65名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 17:07:48 ID:8qHi4Rds
青木は肩がちょっと弱いからレフトの方が適性だろ。青木がレフト守ってくれたら福留をセンターに入れられるし
この二人の守備がダブってどっちかが控えになるのは勿体ない
あと中島とか内川とか若手で結果出してる旬の選手も使いたいよね
あとWBCで打率、得点、安打トップの松中は国際試合になるとアベレージヒッターになるから適性打順は3番だな。4番の重圧がなければもっと打つかも
66名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 17:54:46 ID:hBbOZr3X
   イチロー
森本     福留
  井端 荒木
今江 松坂 福浦
    城島
67名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:08:36 ID:hBbOZr3X
手術  松井秀
故障  新井 井端 川崎 西岡 斉藤隆
代表引退  宮本 上原
メジャー準備  上原 川上
68名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:17:16 ID:WpF7nSOf
>>66
えらく、しぶいな  1塁が特に
森本も含め、日本人の風貌が誤解されないか心配

69名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:53:19 ID:V96jNeGD
ボビー、WBC日本代表監督に意欲!

ロッテのバレンタイン監督(58)は31日、来年3月開催の「第2回ワールド・
ベースボール・クラシック」(WBC)の日本代表監督就任について「問われた
場合には『日本代表の監督になれれば光栄である』と答える」と意欲を示した。

さらに、監督選出の理由を明確にする必要があると主張し「(2006年の)
WBC後の3年間で勝率が高かった監督を選ぶのも1つの方法だ」と持論を
述べた。

引用元
http://www.sanspo.com/baseball/news/080831/gsi0808311820002-n1.htm
70名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:56:52 ID:76PadAGI
>>69
ボビーってあれか コーヒーか

メディアに出すぎてると不安に思うけど
71名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 19:11:45 ID:SnqOmLzl
>「(2006年の)WBC後の3年間で勝率が高かった監督を選ぶのも1つの方法だ」と

ノムが真っ先に消えるなw これだと落合か原だな つまり消去法で原
72名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 19:13:15 ID:WpF7nSOf
>>71
岡田じゃないのかな?
いや、計算してないけど
73名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 20:16:25 ID:o4Oe1iK5
渡辺俊介をアメリカ戦にぶつけるのが吉
74名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 20:16:31 ID:TAPBTy5+
>>53
上原は出ません
75名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 23:05:36 ID:/53PfxYg
>>64
斉藤もかなり批判されてなかったか
拙攻がひどくて上野さん可愛そうでしたよ
76名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 23:06:41 ID:/53PfxYg
すまん、>>63
77名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 23:10:39 ID:aNCcPBIT
世界最強の投手陣にも陰りが見え、野手もロートルばっかり。

大丈夫か?
78名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 23:45:53 ID:tfNItCKk
昨年の日韓アジアシリ決勝…中日×SK

もつれて、中日が叩かれたが、代表組は一勝も出来なかった。
ドラなオレは去年から、力の差が無くなって来てるの実感した。
星野の采配だから負けたとか、変な理由つけしてるより真剣に対韓国を意識した作戦考えないとまたやられるぞマジで

韓国>日本を認める事も大事
79名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 23:53:25 ID:gUndMrdr
少女肩の青木はDH
80名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 00:14:12 ID:E0eC7ssu
>>27
いかにも言いそうなのはダルビッシュだが
中日球団から出た話ということは森野あたりかな?
81名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 00:43:08 ID:yWpos32l
>>47
1位 C アメリカ
2位 D ドミニカ共和国
3位 C ベネズエラ
4位 D プエルトリコ
5位 B キューバ
6位 C カナダ
7位 A 日本
8位 B メキシコ
9位 A 韓国

C組きっつ
82名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 01:27:30 ID:LsNitpVe
キューバがやっぱ短期決戦じゃ強いと思うぜ
他のチームは慣れてない
83名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 01:56:40 ID:ozjtdIRj
今日からの会議でNPBは手を引いて12球団監督会議をして
12球団の中の監督またはコーチから選出するように
決めてくれんかな。

で、次回に向けて全日本チームの編成局をつくると
84名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 02:14:07 ID:P0vKLOD0
NPBの半分のチームがプレイオフ出れることに納得いかない連中がいるけど
短期決戦のノウハウを蓄積できるという点では有意義なこと
キューバリーグでも半分のチームがプレイオフにでれる
韓国は80年代からプレイオフ制度導入
85名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 02:27:10 ID:DRQs0g2n
NPBのプレイオフの仕組みには納得いかない点があるが、
興行面、短期決戦の経験を考えれば、必要だな
86名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 02:34:36 ID:FPnIB9s0
アジアから2枠って少ないよな。
台湾だってフルメンバーが揃えば韓国並かそれ以上に強くなる。
アジア3位は他地区の次点とプレイオフとかにしたほうがいい。
87名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 02:57:00 ID:n+K1mhcV
日本、韓国、台湾、豪州
この辺は全部出て良いはず

"World"をうたうならば
88名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 03:02:37 ID:EEiI7xy0
次回から出場国が増えるからシステムが変わるのは間違いない。
89名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 03:55:02 ID:pY2krvvm
1 1B 岩村
2 RF イチロー
3 2B 井口
4 CF 福留
5 SS 松井稼
6 LF 田口
7 DH 松井秀
8 C  城島
9 3B 中村紀

SP 松坂、井川、ダル、マー君
リリーフ 上原、多田野、
セットアップ 岡島
クローザー 斎藤、マイケル
90名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 05:29:03 ID:t+W+1Mm1
1 右 イチロー
2 遊 ムネリン
3 一 小久保
4 左 松井
5 DH 松中
6 中 福留
7 三 岩村
8 捕 城島
9 二 井口

これどう!?

あれ…
メジャーとパリーグだけになってしまった
91名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 05:37:21 ID:n+K1mhcV
>>90
これ、ほんとに強いつもり?
2番になんと平凡な打者を
92名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 05:39:57 ID:DRQs0g2n
北京でもハッキリしたけど、怪我人はな・・・
93名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 05:43:46 ID:t+W+1Mm1
>>91
超強いつもりです…
94名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 05:45:09 ID:t+W+1Mm1
>>92
怪我人って>>90だとムネリン・小久保が外れるかな?
95名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 05:46:01 ID:t+W+1Mm1
>>91
2番カズヲと迷ったんだ
96名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 06:01:32 ID:n+K1mhcV
2番は最強打者を置いて良い位置だよ。
松井秀喜なんかで良いかも。
97名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 06:05:24 ID:LL4GuGj2
>>95
とりあえずカズオの方が良くないか?
スレ違いだが、カズオに問題が発覚して色々五月蠅いとは思うが…
それと金本、森本あたりはダメなのか?
在日ということでオリンピックでは参加メンバーに名前すら挙がらないが、居た方が間違いなく戦力アップだろう
今回のWBCは、しがらみを無くしてこれぞ日本最強メンバーとよべる選手を揃えないと勝負にすらならないぞ
98名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 06:06:51 ID:n+K1mhcV
森本は要らないだろ。パリーグのベストナインさえ微妙な選手。
99名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 06:09:46 ID:t+W+1Mm1
もともと在日で選ばれないってのは実際あるものなの?
森本は一応オリンピックで候補にはあったはずだし、
前回のWBCで金城でてなかったっけ?
100名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 06:12:26 ID:n+K1mhcV
金城は元在日じゃないだろ?
柄の悪い東成区出身ってだけで。
101名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 06:13:20 ID:n+K1mhcV
ああ、三世ってことか。
金城自身は生まれながらにして日本人でしょ?
102名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 06:19:35 ID:t+W+1Mm1
どっかで帰化してたはずだよ
あと新井も在日じゃなかったっけ?
ttp://web.archive.org/web/20040618092707/gakuseikai.jp/image/c1.jpg

まあこの話は無しにしよう><
103名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 06:48:20 ID:CMJ88FOw
斉藤カズミとか怪我なけりゃ松坂と肩並べられる投手だがあいつも在日だしな〜
勿体無い
104名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 06:54:00 ID:F7WM/rtw
105名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 06:56:33 ID:t+W+1Mm1
在日だろうがなかろうが、日本のために日本人としてがんばってくれてる人は応援するしなにも気にしないのに。
ムカつくのって、日本で住んでるくせに日本の批判したり文句ばっかり言ってる人でしょ。
そんなんだったら早く日本から去ってくれって感じだよね。

>>102の記事の左側改めてみると、ソウル出身の教授がかなり的確な事書いてるよね。
別に軍隊へ行けとは思わないけど。

106名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 08:33:03 ID:ft2EvdTc
>>105
それに加えて税金でたんまり金もらってる在日だなむかつくのは
107名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 08:56:43 ID:LsNitpVe
日本国籍なんだし、反日発言とか繰り返してなかったら俺的にはおkだわ
秋山みたいなのは論外だが
108名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 09:31:47 ID:0SZwuieb
在日鮮系外人なくして、現在のプロ野球はない。
109名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 09:35:36 ID:fUm2KCFg
代打ニシコリ
右打席なら右手1本でスタンドまでとどく
110名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 09:59:35 ID:/ZY7S7eH
星野(ワシノ)が今頃
イチローに便箋15枚の手紙書いてそーだなw

「俺の味方になってくれ」みたいなw
111名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 10:01:58 ID:0+Ep2INJ
片仮名じゃなくて平仮名なにしこり←
112名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 10:21:39 ID:7vSaMzl3
>>78
いくらなんでも韓国>日本は無い
もし韓国のほうが上ならビョンやスンヨプの醜態や日本でさっぱりのジョンボムの活躍をどう説明する?
ドンヨルも一年目はひどかったぞ。
ただ機構は韓国のほうがいいと思う。星野みたいな無能な奴が代表監督になる、
しかも大惨敗をしたのにもかかわらず続投の話がでる、こんなスポーツ組織は珍しいだろう。
113名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 10:58:32 ID:4OP1ZENF
来春は就職活動かもと思ってたが、この時期とは思わなかった
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20080901-00000020-kyodo_sp-spo.html
114名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 11:22:28 ID:iHJmWvcN
福留は大丈夫か
そろそろ…
115名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 11:33:12 ID:DRQs0g2n
福留は契約があるから大丈夫
あと出塁率はそれなりだから、まだまだ
守備と足もあるし、一年目だし・・・
116名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 11:37:20 ID:8jfGkpYy
      ./ ̄ ̄~ヽ 
      |___毛_|_
      |シ.[ゑ]‐[ゑ] 
      (6  /・・ヽ|  精神構造が曲がってるやつは
       |  i.‐ш‐ソ  チンコも曲がってるわい  
      _ノ. `ー―i´_  (⌒)
     /   \_/   `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
    / /    | |。   ノ__ .| | ト、
   / ./ | EAGLES( ̄  `-Lλ_レ′
                ̄`ー--‐′    
117名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 11:47:27 ID:8jfGkpYy
     _____
    /        ヽ
   /      フVし | 
   |________|_
   ボビ ┏━  ━┓    
   (6 〜(○  (○        _______________
   し        \ |     /ワタシニカントクヤラセテクダサ〜イ!
     |   / ~ ̄'| |    /準決勝マデハ勝タセテアゲマ〜ス!
     |  (( ̄ ̄ ̄ノ /   < 決勝ノUSA戦ダケハ勘弁シテクダサ〜イ!
  / ̄\   ̄ ̄ /     \_______________
  ┤    ト____ノ  
 |. \_/  ヽ  
 |   __( ̄ |
 ヽ___) ノ
118名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 12:06:42 ID:lrhu64kY
WBC監督はファン投票で決めたらいいんじゃね?
それなら代表が負けてもみんな納得でしょ。
119名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 12:24:29 ID:C5k0+9MQ
WBCでは韓国は北京メンバーに加えて
意外性のあるビョンやパワーヒッターの秋や
ヤクルトのイムが加わるんだろ?もう勝てる気がしないな。
120名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 12:35:31 ID:+h5u4QkG
>>78
それならおととしサムスンがLA NEWに負けたのはどう説明する?
前回のWBC後に韓国人大リーガー激減し日本人大リーガー大幅アップしたのは?
おととしのアジア大会で五輪とほぼ同じメンバーの韓国がオールアマの日本に負けたことは?

短期決戦だけで実力を図るのは愚かなこと
121名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 12:51:44 ID:HWujo30X
>>118
つ【 非日本系おとくいの組織票 】
122名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:05:39 ID:MeP/C63B
>>97
カズヲはかの問題別にしてもあんなしょっちゅう休んでる様じゃあてにならんだろ?
今だって腰がとか抜かしてるがどうせまたケツから血吹いてんのかも知れんぞ?
123名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:05:47 ID:PqW/Sarb
>>47>>57
北京準決勝前に出ていたオッズ
キューバ:1.66
米国  :5.0
日本  :5.5
韓国  :6.0

胴元はここ
http://www.intertops.com/sportsbook/cgi-win-2/itwww.exe?
124名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:16:51 ID:PqW/Sarb
>>123は北京五輪野球のオッズ
125名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:30:12 ID:NJYwURbP
>>119
ビョンが加わると勝てそうな気がする
126名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:40:59 ID:9jfeV2cJ
>>119
松井さん 294打数89安打9本塁打40打点 打率.303 出塁率.384 長打率.446
秋信守  232打数64安打9本塁打42打点 打率.276 出塁率.374 長打率.509

松井さんといい勝負をしているね
127名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:26:51 ID:ybuDvWpj

1中イチロー
2遊松井稼
3左金本
4DH松中
5一新井
6五岩村
7右吉伸
8捕城島
9四西岡

内川・栗原・青木・川崎・里崎・細川・稲葉・赤星・浜中

NPB限定の鈍足・大振り両方兼ね備えた奴はイラン
128名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:45:38 ID:yZjIGDX1
>>122
カズオって今季も2回か3回DL入りしてるんだっけ。
今回も監督が無理させなきゃ良かったって後悔してたりもあるし
出てほしいけどあんまり当てにしないほうがいいよな
129 ◆J8GGzwQS4c :2008/09/01(月) 17:04:36 ID:jpz1/bqn
クリーンナップに内川は当然入れるよな。
DH与えてやってもいいくらいだ
130名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:11:53 ID:PeLhjiE6
1中青木
2四松井稼
3右イチロー
4左松中
5DH内川
6五岩村
7一栗原
8捕城島
9遊川崎

西岡・荒木・中島・阿部・里崎・森本・稲葉

先発 松坂・岩隈・ダル・成瀬・内海
中継 黒田・馬原・山口・岡島・和田
抑え 加藤大(ド軍斉藤が回復していれば変更)

にしこりは膝が不調、井口は戦力外通告受けた、福留はメジャーのストライク
ゾーンに対応出来ていないので外した。
131名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:13:24 ID:LsNitpVe
稼頭央と井口は役に立つか分からんなぁ

岩村は十分戦力になると思うが
132名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:21:30 ID:mHAghgt2
1(中)青木
2(二)松井稼
3(右)イチロー
4(左)福留
5(一)新井
6(三)岩村
7(捕)城島
8(DH)小笠原
9(遊)西岡
133名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:24:04 ID:ybuDvWpj
カズヲはスイッチだし右打ちが少ないから有用
井口はまず就職先見つけろ
134名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:29:46 ID:H61Z2msH
勝ったやつが強いんだよ 短期決戦と関係ないからww
135名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:31:56 ID:8KLAEtre
ダルはいらない。星野じゃぱんの失笑えーすは。
米国のマイナー(3A以下)に2度も負けた。実力で。
3AはNPB以下ですね。論理的には、
3Aで14勝してる井川はNPBのPより上。
井川の名がないのは、北京五輪は実力で負けたと思ってないな。
それでは、言い訳してる星野と同じですね。
イチロー、松坂、岩村もいらない。
困った時だけ頼るな。
136名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:35:03 ID:5cBWHM8Q
>>134
いい加減そんな中二病みたいなこといってると
肉片にしちまうぞ?
137名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:40:14 ID:LsNitpVe
日本シリーズ勝者のチームがそのまま出場ってのも面白いかも
監督選定も、もめないだろうし
138名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:52:59 ID:H61Z2msH
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
139名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:12:21 ID:fsWC/s+p
投手12人
先発 松坂 岩隈 杉内 内海 渡辺 ダル
中継・抑え 田中 岡島 成瀬 加藤 馬原 岩瀬

野手15人
1 9 イチロー
2 4 西岡
3 5 中島
4 7 松中
5 DH 城島
6 3 小笠原
7 2 嶋
8 8 青木
9 6 川崎

ベンチ
阿部 新井 岩村 片岡 赤星 高橋

監督 野村克也
140名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:13:43 ID:RbI3/sR4
井口も終了か
141名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:13:53 ID:N1Pjaonk
スポニチ【緊急アンケート】WBC監督は誰がいいと思いますか?
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20080901083.html
142名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:42:55 ID:JyBzQOjF
井口ってそこそこ活躍してた印象だったんだけどなぁ
143名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:54:50 ID:rSLFKNRp
>>142
ケガに泣いた。カンバックするのじゃないかな、。
144名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:06:30 ID:kMKknRTW
カズオは朝鮮だからいらない。後西岡のバナナ事件あるからいらない。
145名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:14:16 ID:LqxyXGAS
713 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 02:25:16 ID:WxkuXZ3x0
食事会場が凍りついた西岡剛「バナナ事件」

「僕らの世代からしたら信じられないんですわ。その瞬間に(川上)憲伸や
矢野(輝弘=39)さんは凍りついていましたからね」と語るのは、主将の宮本 だった。
バイキング形式の食事会場で星野監督が朝ごはんを物色しているところに
西岡 剛内野手(24)が一緒になった。
「ツヨシ、どっちがうまいかな?」と星野監督が指差したのがちょっと青味の
残るバナナと熟れて黒い斑点が入ったバナナ。この問いに西岡は、「んっ?」
とばかりに見比べると、無言で青いバナナを指差すと、また何もなかったよう
に自分の食事を取り出したという。
146名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:32:37 ID:/kenhKP5
>>145
それって別に問題ないじゃん
強いて言えば星野は選手に慕われてないってことだろ
147名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:35:56 ID:yWpos32l
>>145
それって単に西岡がバカだっただけなのでは?w
148名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:37:24 ID:IEyCyqk3
あれぐらいの年代から見れば
星野なんて暴力監督のイメージしかないだろ
149名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:39:45 ID:Tce4bfrE
>>139
コイツはアホだな 楽天ヲタか?

監督が野村ってのはいい

だが、嶋リスって一体なんだよ
それに、打撃守備どれとっても岩村>>>>中島だろ
そもそも、そのメンバーのNPB選手の中で、メジャーで使い物になりそうな選手は
ピッチャーの一部除けば皆無
WBCに、二軍リーグでしかないNPBの選手メインでのこのこ出させるなんて正気の沙汰じゃねーよ

だいたい、井口・松井稼・松井秀・田口・黒田・斉藤隆を洩らすようじゃ
話にもならん
 
150名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:41:56 ID:C1Zdbnwq
>>145
剥いて差し出さないといかんの?
151名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:55:38 ID:EEiI7xy0
1001は天皇みたいな扱いだね。
西岡は不敬罪か。
152名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:56:30 ID:IEyCyqk3
野崎氏の考えたドリームチーム
http://zip.2chan.net/1/src/1220256465634.jpg
153名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:05:06 ID:Tce4bfrE
>>152
コイツはNPBに寄生して食ってる日本のマスゴミの一匹だから
えこひいきが匂う
NPB選手が多すぎる

松井稼、井口、田口がもれてるのは納得いかんな

そもそも、その中のNPB選手(野手)の中で、メジャーで立派に通用しそうな奴なんか
皆無だろ
154名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:06:45 ID:dWZcmTbV
>>145
星野に剥いて差し上げろってか。
これでわかったわ、西岡だけは試合でそこそこ打ってた訳が。
他の奴らは星野の介護に奔走されて疲れまくってたんだな
155名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:10:03 ID:Tce4bfrE

WBCってのはね、世界のトップが集う一軍(MLB)から、スーパー選手連中が各国に散って戦う
国別対抗戦なんだよ

MLBに比べたら二軍もイイ所のNPBが、ローカルなマイナー選手中心でノコノコ出て行ってどうにか
なるとでも思ってるんかい?
たとえば台湾なんかはヤンキースとドジャースのエースピッチャーが入ってきて
まるで別チームになるぞ  珍のリムだって行くだろ
156名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:10:49 ID:/qZ5yslX
メジャーで新庄以下の成績の井口なんているかカス
157名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:22:26 ID:8jfGkpYy
     ____
 ♪./__.))ノヽ ♪
   .|ミ.l _  ._ i.)   
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ファ〜イ!明日にに向かってぇ〜♪
  .しi   r、_) |  ファ〜イ!ナベツネを信じてぇ〜♪
    |  ⊂つ /  ファ〜イ!あきらめないでぇ〜♪
   ノ `ー―i    
 (( ( つ  ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
158名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:28:42 ID:O2bLFJgq

改訂版 2008/09/01
WBC(第2回)おすすめメンバー
1 6 西岡
2 4 松井稼
3 7 青木
4 8 イチロー
5 DH井口
6 5 岩村
7 2 城島
8 3 中村紀
9 9 福留 
  1 松坂・岡島・斎藤隆・永川・田中将大・山本昌・下柳・多田野・斎藤佑樹・
    大塚・小林雅・和田・成瀬・岩隈・黒田・薮田・
    涌井・ダルビッシュ・福盛・斎藤和・小林宏・渡辺俊・杉内・上原(辞退?)・

    松井秀(ケガ手術)・田口・川ア・荒木・内川・日高・
    高橋由・谷・ 赤星・荒木・ 小笠原・
    GG佐藤・中村剛・中田翔・里崎・和田一・稲葉・金本(?)・ 松中(辞退?)・

監督  野村克也・バレンタイン・桑田・       解説 清原・
『世界のトップレベルで戦えるか』が選出の、ポイント

『ムーヴィングファストボール』を全球投げる世界トップレベルに並ぶような日本のピッチャーを求めます。
『ムーヴィングファストボール』を遠くに飛ばせるか。バッターは、スイングスピードの速いバッターを求めます。

監督は、自チームの選手を特別視しない人。固定観念がない人。全体を見れる人



159名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:37:01 ID:yWpos32l
井口入れる奴は前回大会知らないゆとり
160名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:38:28 ID:nEMyLPGk

WBC監督 コミッショナー中心に早急に人選

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20080901100.html
161名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:42:00 ID:f6HB+MhB
>>159
同意だな

井川を入れるべき
162名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:42:12 ID:n+K1mhcV
>>159
2年半前を知らないことで「ゆとり」認定か
163名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:47:05 ID:RVyxCoVq
監督は王で良い
164名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:49:22 ID:yWpos32l
井川とか今やサイドスローピッチャーなんだが
165名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:56:34 ID:z/RykEvh
NPBは1日、WBCの監督について協議したが結論は出なかったらしい。
って事はかなり荒れたのか。なべつね派もしぶといな!
166名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:58:39 ID:lmb4aVKi
メジャーでも成績悪い選手ははずすべき。
メジャーばかりだと本当に日本のプロ野球はメジャーの
マイナーだとなめられてしまう。
167名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:00:32 ID:nEMyLPGk
WBC監督人選では加藤良三コミッショナーの真価がみえる

168名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:03:07 ID:7ePkzdZF
日本一球団監督がやれっていった幹部はアホだよな。

そんなんじゃ通用しないっていうのがわかったばっかりなのに。
169名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:12:55 ID:e8GusPdm
そんなんってどんなんだ
170名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:13:57 ID:NQEderdv
やっぱちゃんと結果残してる選手を選んでほしいよ
ろくさっぽ試合にも出ない、成績の著しくない大リーガーばっかじゃ応援する気にならないし。
野手ならイチロー、岩村あたり
カズオやヒデキはケガあるし
171名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:20:43 ID:n+K1mhcV
>>168
>わかったばっかりなのに。

「ばっかり」というからには最近の出来事をさしているんだよな
なんだろ?
日本一経験の無い監督がやって、惨敗した五輪ならあったけど。
172名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:23:59 ID:7ePkzdZF
>>171
急造じゃダメだってことをいいたかっただけなんだ。
もちろん星野もないとは思うけど
代表は代表で別でいたほうがいいと思うんだよなぁ
173名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:27:31 ID:ow5rRDgW
1(右)イチロー
2(左)谷
3(中)青木
4(DH)松中
5(捕)城島
6(三)小笠原
7(一)内川
8(二)西岡
9(遊)川崎

控え 松井稼 中島 井端 新井 岩村 阿部 福留 和田 稲葉 里崎 赤星 

投手 松坂 ダル 杉内 内海 渡辺俊 岩隈
   大塚 成瀬 田中 小林雅 和田 岩瀬
   藤川

うーん、こうみると右打者いないな。GGや村田は五輪で対応能力が
ないこと露呈されたしね。意外と谷とかいんじゃないかな。レギュラー
でなくても右の代打としても一番渋いのではないか。赤星はいつでも使える
分、ほんとに貴重。森野の選抜もないだろうね。内川は期待大。
174名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:29:10 ID:7ePkzdZF
サブローあたりいいんでない?
北京の最終予選ではいい活躍してたし。
ただレフトは微妙なんだっけか
175名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:29:14 ID:NOTNw0dy
おまいら!てーへんだ福田が辞意!

9:30からNHKで記者会見だって!

今すぐ実況板しゅうごう!
176名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:30:21 ID:7d166Ufl
>>152
ファースト福留がありえんなw


稲葉→センター福留で
ファースト松中


で、おk
177名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:32:34 ID:O2bLFJgq
日本一球団の監督が、代表監督なんてバカげていますよね!
最初から、戦力の整っていない楽天野村監督とか、不利じゃない!
バカすぎる。ぜんぜん考えてない。
178名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:35:17 ID:n+K1mhcV
>>177
明確な基準の代案が無いから、その基準を挙げているだけだろうに。
別にそれが「最高の監督」を選べる基準とは誰も思ってないよ。
んなこと、あったりまえだろうに。


179名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:38:06 ID:7d166Ufl
野村いらねえだろ
いまだに茶髪、ひげそれとか
イチローも来なくなるぞ
180名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:41:18 ID:51hCif0w
>>173
いくらメジャー選手とはいえ城島の打率は2割
クリーンアップはありえない
あと青木は得点圏打率が異常に低いから2番あたりがベスト
181名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:49:06 ID:wi9p3txX
メジャーでそこそこ活躍してる選手はたくさんいるけど結局の所、
タイトル争いできる野手ってイチローぐらいしかいないんだな
182名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:01:57 ID:o/ukETVR
未だに小笠原とかノリとか阿部とか推す奴って何なの??
こいつらの対強豪国(台湾レベル以上)との成績は調子が悪かったとかでは済まされない位の打席数なのに酷いぞ

投手は対キューバ、対韓国とか対策だてた選考してるのに
打者にも過去のデータを生かした選考すべき、プロ参加しだして10年近く経つのだから
183名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:03:38 ID:qILuxATV
1(右)イチロー
2(二)西岡
3(中)福留
4(一)松中
5(DH)松井秀
6(捕)里崎
7(三)岩村
8(遊)川崎
9(左)青木
(P)松坂

控え投手 ダルビッシュ・岩隈・和田・成瀬・川上・田中・藤川・馬原・岡島・斉藤隆
野手 小笠原・村田・宮本・今江・中村紀・稲葉・和田・森本・城島・阿部

個人的に体調良かったら多村、井口、高橋由、新井、斉藤和を入れたかった。
ちょい冒険で内川、栗原、永川もいい

現状のままチームへの忠誠、協調性、メンタルの強さ、代表の責任の重さの理解、闘争心を
考慮したらこうなった。 どう?
184名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:06:14 ID:7d166Ufl
小笠原はまだしも阿部は今年調子悪いからな
2割前半うろうろしてた
185名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:10:50 ID:0+Ep2INJ
コバマサとか岡島とか成瀬とか和田とか田中入れてる奴って野球全然知らないんだな。田中は別としても球威のないムービング投げないピッチャーが通用するわけねぇじゃん。
186名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:12:55 ID:9SD7s/U+
小笠原のダメなのってなんなんだろうな
国内じゃあれだけ安定して成績残す打者も珍しいのに
187名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:22:34 ID:o/ukETVR
>>186
体重移動の大きいフォームじゃね?
2スト取られたら当てるのが精一杯の打撃になってる
150キロ前後の速球持ってる相手だと
188名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:37:45 ID:7ePkzdZF
>>186
動く球がダメなんだろ多分。
189名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:39:05 ID:M4/pldTw
WBC監督議論百出…コミッショナー中心に人選へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080901-00000967-san-spo
190名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:44:21 ID:MOko++Lt
野村さん発言のせいか松中さん入れてる人が多いけど、
CSとか日本シリーズとか短期戦で打てないことが多いんだよね…
191名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:46:28 ID:723Cf4n9
>>190
WBCでは最高打率じゃなかったっけ?
まぁ王監督の為にって感じだから他の監督じゃやる気が出ないかもしれないが。
192名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:48:12 ID:KX0JqSLd
小笠原がダメなのは力むから
いいとこ見せようとするから芯に当たってない
WBCでも犠牲フライすらまともに上げられなかったし
193名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:48:47 ID:opizb2Yv
キューバって4シームが多いんじゃなかった?
194名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:53:58 ID:yWpos32l
松中は短期決戦の戦犯逃れに露骨に短打狙いにするから
スラッガーとして考えるならいらないね
足と守備捨てたアベレージヒッターが欲しいなら入れてもいいんじゃない
195名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:55:26 ID:e8GusPdm
松中はフルイングはしてたぞ元から3月は打球が上がらんからって
最初から長打諦めて無理に引っ張ることをしなかっただけで
196名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:56:42 ID:klYz5ayG
>>194 シドニー・アトランタは無視ですか?
197名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:02:15 ID:51hCif0w
松中は短期決戦でも五輪やWBCのような国際試合では良く打つんだよな
その点小笠原は全然打てないね。やっぱ配球を読んで打つタイプは初者に弱いんだろうな
198名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:02:36 ID:ft2EvdTc
小笠原って打点多かったけどどんな形で点いれたか覚えてない
199名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:02:45 ID:6a5Q6MLK
足がないとしても短打に徹した松中や松井は魅力的だよなぁ
この二人なら最低でも犠牲フライは打ってくれるだろうし、松井は無理としても松中は絶対必要
200名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:04:01 ID:dm1U7BSL
結局MLB組のメンツってどうなるんだろうね。
井口は怪我でしかも戦力外だって。
城島は向こうで苦戦してるから、日本人投手相手にやれるところを見せたがるかも。
松井稼はMLBでも数字を伸ばしてきたけどセカンド・ショートにはNPBでも顔役の定番選手がいるし。
201名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:05:13 ID:51hCif0w
>>198
松中の出塁率が高かったから打点がちょっと多かっただけで、小笠原に関しては酷かったイメージしかないな
202名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:05:32 ID:yWpos32l
>>196
過去の松中と今の松中は別人だから当然無視だよ
203名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:05:32 ID:klYz5ayG
>>199 松中は以外と足速いよ。WBCでの小笠原の打点も松中3塁での浅い犠飛が
あったし。鷹ファンはボブロー呼ばわりだよ。
204名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:08:45 ID:a7tBEn4u
205名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:09:24 ID:51hCif0w
国際試合の大舞台に強い松中とメジャー実績のあるイチロー、松井は絶対必要
206名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:13:55 ID:KX0JqSLd
野手だとイチ、ドメ、ジョー、ミューラ
投手で斎藤、黒田はほしい
207名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:14:17 ID:e8GusPdm
隆は3月間に合うかねえ
208名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:15:16 ID:/uKwfmUx
イチロー・W松井・松坂・松中・城島が入って来ると、
現状考えるうる、日本代表って感じに違和感無くなるな。
この面子加えて、韓国に負けたらかなり悔しい感情沸くかも!?
209名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:15:22 ID:ZTswGPKo
松井秀樹は出ないだろw
210名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:16:36 ID:7d166Ufl
井口は2割4分の選手を6年以上我慢強く使い続けて育ててもらった王の顔に泥を塗ったぐらいだからでないでしょ
今の井口ならいらないけど
盗塁も少ないし
211名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:17:19 ID:KX0JqSLd
イチが出るんなら出ないでしょ、自動的に
212名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:21:35 ID:opizb2Yv
にしこりは手術を理由に出ないだろうな
イチロー・にしこりが日本代表で同時に出れる最後のチャンスなのにな・・
213名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:33:52 ID:EEiI7xy0
松井にとってWBCなど価値の無いものだからね。
ヤンキースでワールドチャンピョンになることが全て。
そういう男が松井だ。
214名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:02:45 ID:hJSDTfsr
ラインナップ考えたら、左打者ばっかりになるんだよなぁ。
215名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:04:56 ID:OltQ90Uv
松井は自分のことしか考えない顔面ブサイクな上に中身もブサイクな男。
松井は今あるものを食いつぶすだけ。
そういう男が松井だ。
216名無し@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:12:38 ID:2/bgoWlR
予想するのは、好き好きだからどっちでもいいが、川上投手は今投げられる
状態じゃないぞ(五輪後、キャッチボールもしていない)。
なるべく、怪我人は控えようじゃないか
217名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:13:02 ID:m26uVCOG
新垣はおもしろいんじゃないの
今はスランプみたいだけどスライダーは一級品だし
218名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:16:01 ID:1KTAmTzZ
ちょっと古いけど
9イチロー
4井口
8福留
7松井秀
5ノリ
D松中
2城島
3小笠原
6松井稼
219名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:21:26 ID:XPlKJuv+
北京の敗戦の一つの大きな理由は、スモールベースボールを掲げながら、
バント・エンドラン・盗塁・犠牲フライ・進塁打なんかの小技ができなかったことにもある。
そういったことができないのなら、単に長打の少ない打者を並べただけになってしまう。
GGや村田も、普段はしないような”繋ぎ”を意識していたみたいだし、一発で勝敗が
決まることが多いトーナメントでは、そういうチグハグさがマイナスだったね。

とにかく、北京のときもそうなんだけど、なぜかサッカーの代表のときと同じように、
日本が格上!!順当に行けば日本は良い結果が出せる!!的な雰囲気をメディアが作りたがるのが
怖いな。WBCは初代王者だけど、是非今回も挑戦者の気持ちで望んでほしい。
220名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:29:05 ID:LmE3bREB
韓国金メダルで発狂してる奴らって
WBCで日本が優勝した時浮ついてた奴らだろうな
221名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:23:54 ID:N4524IkZ
>>217
絶対選ばれないけど国際球でのピッチングを一番見てみたいPだ
222名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:40:01 ID:QgCpWk/S
新垣は田中タイプっぽいよな地肩で投げてる感じ
コースを狙ったりできるコントロールがあれば斉藤隆みたいになれそう
223名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:40:40 ID:GLyIJkhs
>>208
韓国はそんなに心配ないよ
それよりヤンキースのエース王建明を台湾からぶつけられたらコワいぞ
224名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:41:49 ID:GLyIJkhs
正しくは王建民だったかな?
225名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:41:54 ID:csbE4rKa
最強JAPAN・DREAMチーム

9イチロー313
8青木364
6中島337
D松井303
7松中306
5岩村280
3内川375
2城島200
4松井稼285
226名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:43:27 ID:CQ6NW6SY
みんな待っててね 



2009年 WBC



四 番 ま っ ち ゃ ん 




ミスター 国民の願いを乗せたドリームホームランはきっと生まれる
227名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:43:44 ID:HI8GWWze
>>223
北京金メダルの韓国よりも日本のほうが潰しやすいって思われたら、
リーグは2着取りだから日本を叩きにくるかもね。

北京を見たら、台湾首脳がそう考えてもおかしくない。
228名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:49:58 ID:8RPStEvz
>>227
ダブルエリミネートシステムだから初戦がどこかによる

      ┌―― A
  ┌―┤@
  |  └―― B
┌┤B
||  ┌―― C
|└―┤A
|    └―― D

|    ┌―― @の敗者
|┌―┤
||  └―― Aの敗者
└┤
  └―――― Bの敗者

http://sky.geocities.jp/dustbox182/nomorehoshinowbc.jpg
229名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:50:54 ID:s30HVCsM
>>227
台湾はアホじゃない、総合力は韓国より日本の方が全然上
特に台湾は韓国と違い、それをわかってる
王建民は韓国戦にぶつけるよ
230名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:55:14 ID:MJhhY+R2
松井稼頭央も井口も辞退すると予想
231名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:06:23 ID:GLyIJkhs
>>219
スモールベースボールが出来なかった、というのは「監督が」な

チキン星野が全くそういう作戦指揮が出来なかった 
失敗したときの恐怖感や新井への不自然なこだわりなどで「動かない方を選んだ」んだろう

同じように、ピッチャーの使い方、交代時期の遅れなど、
見ちゃいられないほどひどい采配だったな
予選韓国戦での7回和田続投なんかその見本
漏れは7回に和田がマウンドに上がってきたとき心底驚いたが
またチキン星野が「弱気で何もしない方を選んだ」なぁとため息ついたよ
6回まであの重圧の中でなんとか無失点に抑えてきて困憊してるはずの和田を
そんなんでよく引っ張れるなぁってね あのとき悪い予感がしたが案の定...

ダルの使い方、引っ張り方もひどかったが、今回の国別対抗二軍戦の敗因
というか「ターニングポイント」はまさに予選韓国戦和田7回続投にあり、と思うな
ま、レバタラ言っても始まらんが、あのdデモ采配が全て
ダル引っ張りすぎのキューバ戦は負け味こそ良くなかったものの、それほどの
ダメージじゃなかった
232名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:17:07 ID:MJhhY+R2
岩瀬は去年の予選の時、結構相手バッターにとらえられてたから危ないと思ったんだが予想的中だったわ
昔のスライダーの切れだったら余裕だったろうけど
233名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:23:56 ID:QgCpWk/S
と言うか岩瀬は今年体が完全に開ききっちゃってるからね、加えて大きく重い国際球と硬く高いマウンドで更に開く
あれで抑えられると思っててまして回跨ぎまでさせるんだからおめでたいよ

まぁ和田を引っ張ったのは結果打たれたけど間違いとも言い切れない、7回の四球のあとマウンドに確認に行ってたしね
234名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:27:33 ID:CQ6NW6SY
とは言っても岩瀬  今年もシーズンは優秀な成績ではあるな
全盛期はもっとだったが

左の中継ぎだと他に誰が候補かな?
235名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:33:02 ID:QgCpWk/S
岡島、山口、藤田、辺りが有力なんじゃないの
切るスライダーよりカーブ系のスライダーの方が相性良いみたいだし
この3人は経験がある分「慣れ」の面でも一日の長がある
236名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:40:52 ID:286+lxsL
もう正直イチローを出して欲しくないんだが

星野が監督なら絶対に勝てないよ
もしイチローまで動員して韓国とかに負けたら、その時はどうなる事か…
どこぞの馬鹿な糞オーナーが「星野以外ありえない」とかトチ狂った発言をしているんだし、
第2回WBCは勝てないと諦めてMLBメンバーは出さない方がいい

まだイチローや松坂無しで負けるなら、「あの面子がいれば」と希望的観測が持てるし
237名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:46:53 ID:s30HVCsM
広島の林に制球力が身に付けば世界最強の投手なんだけどな…
第三回WBCに期待しよう
第二回は星野の可能性が高そうだから諦めよう…
238名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 03:16:30 ID:MS6NURuE
先発 松坂 ダルビ 岩隈 成瀬 杉内 黒田
中継 田中(楽) 横山(広) 藤川 山口(巨) 渡辺
抑え 馬原 永川 斎藤

捕手 城島 控え嶋
一塁 松中 
二塁 岩村 松井かずお
三塁 中島 今江
遊撃 西岡 川崎
左翼 多村 田口 
中堅 青木
右翼 イチロー 福留
DH  松井秀

監督 野村克也 ヘッドコーチ秋山
バッテリーコーチ 古田       後はしらね
239名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 03:29:55 ID:r7ryn2X1
日本は前回の王者、韓国は北京五輪金メダル、
台湾もメジャー組が揃えば、韓国並かそれ以上。

なのに、WBCのアジア枠が2つっていうのは厳しいな。
3位のチームも他地区の次点とプレイオフをさせたほうがいい。

日本や韓国はアメリカに対して声を上げるべきだろう。
ちょうど韓国が五輪で金メダルを取ったのだからタイミングもいい。
240名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 03:31:49 ID:r7ryn2X1
>>238
抑えには寺原がいいんじゃないかな。
ストライクゾーンも不安定な短期決戦なら
球の速い投手のほうが有利。
241名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 03:52:08 ID:4SiJBlNj
》239

知ってのとおり、残念なことに、日本球界を牛耳っているねは、空襲をはっきりと記憶している世代の方々。

強烈な恐怖感と、チョコレートの記憶があるから、彼らは何事においても、アメリカ人さまの言いなり。


ところで、日本代表メンバー予想すると、左腕投手不足(小粒な印象)、右バッター不足なんだよなぁ。
242名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 04:01:51 ID:Iqfy1A/S
星野が監督になれば、イチローはWBCに出たくないだろう
しかし
だからといって、星野が嫌いなどという理由で断れば、日本人や日本社会の反感を買う

イチローが日本人の反感を買わずに星野JAPANへの参加を断るうまい理由はないだろうか?

243名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 04:06:07 ID:FfKsn0vM
>右バッター不足

中村紀をつれていけばいいだろう。
衰えたとはいえ、まだまだ必要だろう。
国際舞台での経験もあるし、どん底から這い上がった強い精神力もあるし。
守備にバントもうまいから役に立つと思うよ。
244名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 04:21:15 ID:DlvP9QgH
なんで辞退するんだろうね。
多分頼まれて辞退する人間なんて日本人以外いない気がする。
国対抗なんて関係ないぜオーラがヒシヒシと伝わってくるんだよね。
必死になるとダサいとか思って賺してるのだろうか?

それとも球団が待ったをかけてるんだろうかね?
245名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 05:58:46 ID:WTa26OCw
>>240
藤川のストレートも微妙だったし日本の速球派のストレートはメジャーリーガーにはチーズをつまむように簡単に打てる
246名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 07:01:05 ID:02GeKs3o

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _,ハ__ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  やっぱりわし監督になれんのやろか・・・
  .しi   r、_) |  
    |  (ニニ' /  
   ノ `ー―i´

     ____        ____
   /__.))ノヽ      /ヽ((._ \
   .|ミ.l _  ._ i.)     (.i _  ._ l彡|
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ      〈l ・〉. ・`ヽソ^)  そんなことないで!財界はわしの味方なんや
  .しi   r、_) |       | (_,ィ   iJ
    |  `ニニ' /       ヽ 'ニニ´  |
   ノ `ー―i         iー―'  ヽ


 _人人人人人人人人人人人人人人_
 > そやな!待っとれ WBC!!! <
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
   /__.))ノヽ      /ヽ((._ \
   .|ミ.l _  ._ i.)     (.i _  ._ l彡|  そのあとは巨人軍監督や!
  (^'ミ/.´^ .〈^ リ      〈l ^〉. ^`ヽソ^)  ナベツネさんが札束抱えて待ってるで♪
  .しi   r、_) |       | (_,ィ   iJ
    |  `ニニ' /       ヽ 'ニニ´  |
   ノ `ー―i         iー―'  ヽ
247名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 07:08:36 ID:GB3jmvso
MLBの投手が大量に辞退するのは前提だが野手でも
ベネズエラのオルドネスとカルロスギーエンが辞退表明してるし
次回は権威の低い大会になる予感
248名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 07:10:32 ID:FnvnlEzU
韓国(所属はスンヨプ以外は韓国リーグ)
L1(中)李鍾旭 366打数 .303 0本 24打点 43盗塁
L2(右)李容圭 383打数 .313 0本 36打点 24盗塁
L3(左)金賢洙 358打数 .341 5本 60打点 12盗塁
L4(一)李承Y  79打数 .203 1本 7打点  1盗塁(NPB)
R5(三)金東柱 290打数 .303 16本 82打点 2盗塁
R6(指)李大浩 358打数 .302 16本 77打点
R7(二)高永民 336打数 .259 8本 55打点 30盗塁
R8(捕)陳甲龍 256打数 .277 10本 40打点 1盗塁
R9(遊)朴鎮萬 273打数 .216 4本 27打点 3盗塁

先発 柳賢振 L 133.2イニング 防御率3.50 114奪三振 54与四死球
先発 金廣鉉 L 119.1イニング 防御率3.09 104奪三振 53与四死球
抑え 呉昇桓 R 43.1イニング 防御率1.66  37奪三振 10与四死球

あくまで五輪メンバーと同じと仮定して。しかし投手はいいがこの打撃陣で金取れたと思うと不思議だ
やはりよほど調整が上手いのだろう
249名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 07:13:45 ID:FnvnlEzU
メキシコ
L1(右)カリーム・ガルシア    363打数 .270 27本 94打点 2盗塁(韓国リーグ)注:元檻のアイツです
R2(左)クリスチャン・プレシチ  382打数 .351 16本 74打点 18盗塁(3Aメキシカンリーグ)
L3(一)エイドリアン・ゴンザレス 518打数 .280 28本 94打点    (MLB)
R4(三)ホルヘ・カントゥ      538打数 .278 23本 74打点 6盗塁(MLB)
L5(指)エルビエル・デュラーゾ  173打数 .341 9本 35打点     (3Aメキシカンリーグ)
R6(遊)ベンジ・ギル        379打数 .319 10本 59打点 9盗塁(3Aメキシカンリーグ)
S7(中)アルフレド・アメサガ   255打数 .255 2本 16打点 6盗塁(MLB)
R8(捕)ジェロニモ・ギル     326打数 .298 11本 51打点 1盗塁(3Aメキシカンリーグ)
L9(二)オスカー・ロブレス    306打数 .255 3本 38打点     (3Aインターナショナルリーグ)

先発オリバー・ペレス  L 161.1イニング 防御率3.90 146奪三振 95与四死球(MLB)
先発ヨバニ・ギャラード R  20イニング 防御率1.80 13奪三振 6与四死球(MLB)
抑えホアキム・ソリア  R  57イニング 防御率1.89 58奪三振 21与四死球(MLB)

控え(捕)ミゲル・オヘーダ  R 318打数 .286 8本 48打点 7盗塁(3Aメキシカンリーグ)
   (遊)フアン・カストロ   R 108打数 .204 1本 13打点    (MLB)
   (一)ロバート・サウセド R 295打数 .315 17本 67打点   (3Aメキシカンリーグ)
   (外)ルイス・C・ガルシア S 115打数 .348 2本 21打点 1盗塁(3Aメキシカンリーグ)

前回大変お世話になったメキシコ。前回に比べると全体的に若返った印象
韓国、キューバと共に2次リーグの日本の敵になるであろうチーム
250名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 07:54:09 ID:FnvnlEzU
キューバ
L1(中)ヒオルビス・ドゥベルヘル 231打数 .338 12本 38打点 5盗塁
R2(二)エクトル・オリベラjr.    323打数 .353 10本 45打点 21盗塁
L3(一)ホセ・フリオ・ルイス    370打数 .341 11本 69打点 32盗塁
S4(指)フレデリク・セペダ     276打数 .333 16本 59打点 6盗塁
R5(右)アレクセイ・ベル      349打数 .355 31本 111打点 25盗塁
R6(三)ユリエスキ・グリエル   295打数 .302 22本 71打点 3盗塁
R7(左)アルフレド・デスパイネ  321打数 .364 24本 78打点 14盗塁
R8(捕)アリエル・ペスタノ     249打数 .305 5本 46打点 2盗塁
R9(遊)エドゥアルド・パレ     232打数 .328 10本 35打点 6盗塁

先発 ヤデル・マルティ      R 66.1イニング 防御率3.12 36奪三振 21与四球
先発 アロルディス・チャプマン L  74イニング  防御率3.89 79奪三振 37与四球
抑え ペドロ・ルイス・ラソ     R 147.1イニング 防御率2.75 92奪三振 25与四球

今回は2次リーグで日本の前に立ちふさがるキューバ
五輪でかなり進んだ世代交代が今回のWBCで更に進むか

251名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 07:58:12 ID:Q0kka960
打者強すぎw
252名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 08:49:16 ID:d/83YsT8
どう考えても、メジャーで使えない奴がWBCで使えるわけ無いだろ。
そんなメジャー組使うぐらいなら、NPBの選手を使ったほうがいい。
相手に弱点など知られて無いしな。
メジャー組はイチローと松坂だけでいい。
この二人はメジャーでもトップクラスだからな。
ほかの奴はもう必要ない。
253名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 09:23:48 ID:MJhhY+R2
DHが鍵を握るだろうなぁ
松井の怪我がなけりゃ任したいんだが、辞退しそうだし
254名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 09:25:11 ID:OB70GHxW
国内組で敗北したんだからメジャー中心で固めるのが筋。勿論、国内組は、ダルビッシュ、松中、多村仁、サブロー、川崎等は必要。
メジャー組は、イチロー、松井秀喜、稼頭央、井口、城島、松坂大輔等が襲撃! 
アメリカはドリームチームを結成することが決まったから、尚更、必要不可欠。
255名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 09:42:04 ID:L/HNwGNt
>>182
サンプルサイズ

>>184
NPBの成績をそこまであてにせんでも

>>185
WBCでの相手はMLB組だけでなく、
日本はむしろ非MLB組との対戦が多い、か、それだけで終わる可能性も

>>190
それ幻想 2005POの印象が強いだけでしょ

>>219
日本はバントしまくってるぞ 8個 (金メダル韓国は2個)
盗塁だ進塁打、犠牲フライだ、みーんな出塁限定で、
それは全て結果だろうに。戦術ではないぞな。
256名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 09:43:23 ID:L/HNwGNt
>>231みたいなオカルト論、結果論で上から目線で物を言う馬鹿ファンの声を無視しないと
日本は勝てない
257名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 09:43:59 ID:ejJIUrRH
>>252
岩村はどうかね?サードいなくないか>NPB
258名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 09:49:35 ID:L/HNwGNt
>>248
韓国リーグってどんな野球してんだ?
打高でも投高でもない
259名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:16:18 ID:GGPB9wH2
>>252
同意。メジャー組優先だと国内組がやる気なくすし。
わざわざポンコツ使うことない。
前回大会のメジャー組はイチロー&大塚のたった二人。
ようはベテラン・若手本当にやる気のある奴だけ
バランス良く選べばいい。2月に長期練習あるし
その中で伸びる国内組の若手も多いはず。
260名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:19:00 ID:GGPB9wH2
メジャー組は前回も出場した
イチロー松坂岩村でいいよ。

記者とだけ仲良くする松井は絶対いらない。
261名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:21:29 ID:LKQTmHJh
打者はMLBでそれなりに試合出て.250以上打ってる選手ならいい。
NPBの打者の好成績は国際試合ではあてにならない。
262名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:28:50 ID:9o2X94Z2
インディアンスの秋って今日も3安打だな。
誰だこのバッター。
263名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:33:36 ID:HTwmraaL
しかし松井を望んでるネラー多いんだなw
前回辞退したときはすさまじい叩かれ方だったのに。

何年かしたら監督は星野とか言い出しそうだな。
星野はまがりなりにもベスト4に入ったとか言って。
264名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:34:03 ID:TncX4mZ9
なんでWBCなんかにマジになってんの?
www
265名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:39:05 ID:L/HNwGNt
犠打数
韓国2、キューバ4、米国4、日本8

盗塁数
韓国7、キューバ6、米国4、日本7

本塁打数
韓国8、キューバ13、米国10、日本7


>>263
>しかし松井を望んでるネラー多いんだなw
>前回辞退したときはすさまじい叩かれ方だったのに。

なにが「のに」なんだ?
1、2行目は「のに」ではつながらなくないか?
共に、「松井に参加してほしい」という意見でしょ。
参加してほしいからこそ不参加が批判された。

266名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:39:52 ID:L/HNwGNt
>>264
じゃ、何についてマジになるの?
267名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 11:12:37 ID:HTwmraaL
>>265
2chってのはたたくやつ決めてたたくところだろ。

参加してほしのに参加しなかった。しかも怪我とか関係ない個人的理由。
           ↓
あいつは裏切り者だ在日だ。絶対許さん。

こういうのが2chの正常な思考だわなw
268名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 11:59:06 ID:L/HNwGNt
>>267
なるほど。
じゃ、今回松井が参加しても叩かれる訳か。
269名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 12:32:24 ID:sGobicMc
前回の経緯や怪我からいって、松井参加の可能性は非常に低いと思うが、
仮に参加しても結果がでなければ当然叩かれるな。
270名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 12:41:50 ID:YXx87kHj
ゴジラはケガ。NYでは戦犯になったとしても、スターが多いから責任が分かれるけど・・・、
WBCの日本代表としてはイチロー、ゴジラクラスでは責任が大きい。
彼は、逃げるでしょ。
271名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 12:52:10 ID:0AT62C1W
個人的にはイチローと松井は同じチームで上手くやれると思えんから
松井いらね
272名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 13:25:17 ID:/QY0qUNX
もしかしたら斎藤隆が復帰すればWBCにも出てくれるんじゃないか?
273名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 13:30:01 ID:3a3rLbr8
斎藤はさすがに自分の年齢と怪我考えるよ
手術一歩手前だったんだからな
普通は選ばれても辞退するがわからん
274名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 13:36:09 ID:gE2YMbq+
人間関係などは推測に過ぎないし、それこそプロだから
ただどちらにしろ怪我人は無理だろう

川崎、新井、斉藤隆、大塚、松井秀、松井稼、多村?

特に、斉藤と松井秀は重症だろう
オフに手術しなければ間に合うが、そもそもしなければ選手生命自体終わりかもしれん
275名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 14:13:02 ID:V8k+4fq6

【海外】若い頃やり残したことをしておきたいと思い立った100歳の女性、アナルセックスを初体験 「天にも昇る気持ちだったわ」 - アメリカ

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
276名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 14:47:59 ID:TncX4mZ9
お前らなんでそんなにWBCに熱くなってんの?
277名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 14:49:30 ID:MJhhY+R2
にしこりはDHで入れたい 
278名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 14:50:34 ID:y5h53den
松井は手術を言い訳にできるんやね
279名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 16:22:38 ID:YXx87kHj
ヒデさんは逃げるでしょ
280名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 16:34:18 ID:CSW2lMjL
北京の反省を踏まえて体の丈夫さ、メンタルの強さ、守備の安定度、協調性などを重視して選んだ方が良いだろう
松井なんて上に上げた全項目でアウト
281名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 16:43:53 ID:BuSQf+r9
小久保って駄目なのかね4番でいいと思うがな
松中、小久保、おかわり、栗原
ここらへん入れとけ
メジャー組は松坂、岡島、岩村、福留、イチローかな

282名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 16:46:11 ID:88J7rD9+
おかわり栗原内川あたりの景気いいやつつれてって欲しいね
283名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 17:08:33 ID:gE2YMbq+
若くて、勢いのあるやつ。つまり今季の成績がいい奴から抜擢はしてほしい
右打者は不足気味だし
284名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 17:08:35 ID:GGPB9wH2
>>247
>ベネズエラのオルドネスとカルロスギーエンが辞退表明してるし

それはマジ?
その二人ってステロイド疑惑あるよな?
前回出なかった選手も…
285名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 17:20:08 ID:TncX4mZ9
ぶっちゃけ選手って日本シリーズとWBCのどっちに出たいの?
286名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 17:26:08 ID:GkcVJuhk
鈴木さんのヲタが松井を否定するのに必死すぎて笑えるw
287名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 17:27:44 ID:3exG9r1S
セカンドが人材難だな。バナナマン西岡とマンセーカズオ選べないし…困ったもんだ。
288名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 17:31:32 ID:5QOVkAE0
>>276え?だってペナントなんかしょぼいだけじゃん
289名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 17:32:24 ID:peAAyE/z
いや西岡でいいだろ
ただ西岡筋肉つけたからか原因は定かではないが盗塁数減ってんだよな
290名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 17:32:57 ID:gE2YMbq+
>>287
どっちも怪我してるな
どっちかは間に合うと思うが・・・
291名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 17:40:59 ID:bqimaY6F
>>287
岩村か内川あたりでよいのでは?
外野手の状況次第では乙女肩の青木を2Bに入れる手もあるが…
292名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 17:53:36 ID:fJXtqIYv
セカンドは荒木でいいじゃん
293名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 17:54:10 ID:BuSQf+r9
内川は横浜だから信用できないね
294名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:04:31 ID:cevC5adK
>>281
福留は内心出たくないだろ、今期の成績がひどすぎてそれどころじゃない
WBC時にピーク持ってきてまたカブスで成績悪いとか笑えんだろ
で、松井同様叩かれるとw

黒田はどうかな、福留ほど悪くないけど。
295名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:11:49 ID:btY175Tt
使えそうな右打者がマジでいないな・・・
中島くらいか
内川は大振りじゃないんで使えそうだが
296名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:21:52 ID:ZxyfFFYf
297名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:31:03 ID:btY175Tt
右 イチロー
二 松井稼
遊 中島
左 松井秀
指 松中
三 岩村
一 内川
捕 城島
中 青木

これでいいんじゃないかな
298名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:37:56 ID:btY175Tt
中 青木
二 松井稼
右 イチロー
左 松井秀
指 松中
遊 中島
三 岩村
一 内川
捕 城島

こっちのほうがいいか

299名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:39:48 ID:tLa0zZ4a
ところで斎藤は復活出来るか?

彼がいなきゃ正直しんどい
300名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:46:51 ID:FnvnlEzU
>>287
岩村、田中×2、東出、片岡、高須・・・
セカンドは人材の宝庫じゃねえか。怪我さえなければ松井稼も井口もいるし(両方WBC無理だろうが)
人材難なのはサードだろ
301名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:48:22 ID:lYhMGf2y
メジャー組は自宅や自分が用意したホテルから球場に直行するらしいから
あまりメジャーが多いとチームとしてまとまらないってなんかに書いて
あったよ。へたするとバスで移動は首脳陣ら数人なんてことになってしまって
チームとしてバラバラになる。

だからまとまりを考えるとメジャーは少ないほうがいいらしい。
302名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:48:37 ID:8Pvi7F2+
メジャーにいくときは思い出作りっていわれてたのにいまじゃ
WBCに出てくれといわれるアレ
303名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:49:18 ID:peAAyE/z
斎藤は日本ではクビ寸前だったけど、外人には合わないみたいだな
304名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:50:43 ID:YXx87kHj
内川は、落合の.367超えはむずしいかもね。時代がちがうし
今は.373
305名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:51:06 ID:btY175Tt
斎藤いなきゃ終了だろうな
大塚ですら欲しいくらい
藤川岩瀬なんか全く使えない
国内組リリーフで使えそうなのは上原だけだろう
306名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:57:00 ID:peAAyE/z
斎藤隆の防御率

NPB成績 3.80
MLB成績 1.77
307名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:57:37 ID:btY175Tt
松坂 ダル 岩隈 黒田 斉藤和
和田 渡辺 井川 杉内
上原 大塚 岡島 斎藤隆

でいいだろ投手は
308名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 19:00:16 ID:r23XBjQq
病み上がりの人は無理っぽいだろ。
斎藤和、大塚、斎藤隆
309名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 19:00:32 ID:88J7rD9+
黒田は通用しないんじゃね?
310名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 19:02:01 ID:FnvnlEzU
>>309
現在進行形で普通に通用してますがな
311名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 19:03:32 ID:btY175Tt
病み上がりなんだけどポテンシャル考えるとそれでも入れたいんだよな・・・斉藤和・大塚
まあ何はともあれ多少コンディション悪くても斎藤隆だけは絶対必要
いなきゃ投手陣は計算できない事は確か
312名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 19:03:47 ID:wrv/bkem
1:西岡   セカンド 左右      先発 中継ぎ 抑え
2:川崎   ショート 左       松坂 岡島  大塚
3:イチロー ライト  左       ダル 渡辺駿 上原
4:中村紀  ファースト右       杉内 武田
5:松井秀  DH   左       岩隅 斉藤祐
6:城島   キャチャー右       和田
7:福留   レフト  左
8:カツオ  サード  左右
9:青木   センター 左

代走:福地 PH:福留・多村・高橋由 守備固め 小坂・森本
便利屋?:木村拓  

監督:若松 ヘッド:白井 投コーチ:佐藤義 打撃:デーブ 
守備走塁:辻  メンタルコーチ:ソフト金の医者?   
313名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 19:06:06 ID:wrv/bkem
福留がだぶってた。
314名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 19:06:16 ID:r23XBjQq
>>301
これはたまたまイチローがアリゾナに、大塚がサンディエゴに自宅が
あったため。
他のメジャーリーガーはたいてい、日本に自宅があって単身赴任か、
カリフォルニア以外に自宅がある人が多いんで
みんなと同じホテルに泊まると思うよ。松坂、岡島、黒田、岩村などは。
だから心配なし。
カズオはロスに家あるけどね。
315名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 19:09:37 ID:+eApBg/s
松坂と全盛期斉藤和巳がいれば優勝は堅いんだけどな
316名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 19:11:11 ID:r23XBjQq
>>306
斎藤のMPBの数字は二年間をのぞいて先発の数字だから。
それでも3点だなら悪くはないだろ。
NPBのリリーフでの数字は 1.67と2.45
だからMLBの数字は想像がつかないわけではない。
317名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 19:17:49 ID:QgCpWk/S
斉藤和巳は国際試合ダメなタイプだろ、まずルーズショルダーだしコントロールも良くはない
似たタイプのフォークの黒田のフォークが通用してないし

未だにダルビッシュ入れる人はなんなんだろう・・・
318名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 19:37:45 ID:jUAJC34Z
選手よりも監督が話題になるのが悲しいね・・
319名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 19:56:18 ID:fJXtqIYv
監督は若松でいいじゃん
320名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:04:14 ID:FnvnlEzU
>>311
過去のWBCや五輪を見るに、病み上がりの選手はどんな実力者でも避けた方がいいと思うけどなー
日本に限らずどこの国でも大抵は枠を潰すだけで終わって役に立った試しがないような
321名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:17:33 ID:vkGlB8oB
>>105
ソウル大学3年の学生の文章すげーな
頭いいぜ

322名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:20:48 ID:YXx87kHj
すみません、お借りします。
当選を希望する選手の発表をします。
外野手5名(ベンチ入り4名)内野手9名(全員ベンチ入り)
捕手3名(ベンチ入り2名)投手13名(ベンチ入り12名)

外野手枠(5
    イチロー(メジャー)青木、福留(メジャー)GG佐藤、荒木(二)、

内野手枠(9
    【一】松中(外)、内川(外)、小笠原(三)
    【二】西岡 (遊)
    【遊】川ア(三)中島(三)、
    【三】岩村(メジャー)中村剛、中村紀(一)
       
       捕手枠(3
   城島(メジャー)里崎、日高

先発枠(4
   【右】松坂、上原、多田野
   【左】和田

先発&中継ぎ枠(2
      【右】田中将
      【左】山本昌

中継ぎ&セットアップ枠(6
        【右】永川、豊田、寺原、斎藤佑樹
        【左】岡島、下柳

抑え枠(1
   【右】斎藤隆
323名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:29:14 ID:YXx87kHj
↑小笠原を消して、松井稼を追加します
324名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:30:41 ID:j9PFZERz
今の城島はない
325名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:33:58 ID:bqimaY6F
>>322
ベンチ入りは−3人の27人ということを考えると
内野手1人削って守れる外野手1人追加したほうが良くないかい?
326名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:59:43 ID:G5gzjERQ

1番 右 イチロー
2番 二 リトル
3番 遊 中島
4番 DH松中(大松)
5番 一 栗原
6番 三 おかわり(今江)
7番 捕 日高(橋本)
8番 左 サブロー(栗山)
9番 中 青木

投手 松坂 ダル 岩隈 成瀬 内海
   永川 斉藤隆 江草 馬原

ちょっと地味かな?
327名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 21:34:46 ID:88J7rD9+
イチロー三番で青木一番かな
消去法で
328名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 21:43:41 ID:m7aC3bza
日本のバッターで左打者は好打者がいっぱいいる。
だから右バッターが鍵を握るのではないかと思う

前回のWBCでは里崎、多村、今江がそれなりの活躍してくれたのは
大きかったのではないか。(今江の守備は置いといて)

ということで今年の成績で右バッターを上げると
中島、GG、栗原、村田、今江、内川、和田、新井
このあたりの選手が選ばれたとして2,3人が活躍してくれて
初めていい勝負ができるのではないか。

ところで
今ふっと思ったんだが
WBCの試合で星野が解説をするというおぞましいことはないよな
WBCの監督にならなくてほっとしてたら
解説でえらそうにしゃべってるという状況が訪れたら
WBC見る気萎えるな
329名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 21:45:29 ID:YXx87kHj
>>325さん、
もし、そのようにする時は、中島をひっこめて、
外野に谷を追加しようかなと思います。
330名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 21:47:02 ID:CQ6NW6SY
まっちゃんは世紀の怪物として、栄光の巨人軍に運命的な入団をした 

ミスターの申し子であり、憧れの「55」を目指し数々の伝説を作りあげてきた 

そして日本最強スラッガーとなった、まっちゃんは日本代表として超名門ヤンキースで奮闘している
これほど素晴らしいことはない 
まっちゃんは覚悟を決め、復帰した そう 


W B C 4 番 松 井 秀 喜 誕 生 に 向 け て


ミスターの願い 国民の願いを乗せたホームランはきっと生まれる


かつ! かつ!! かあああつ!!!
331名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 21:47:46 ID:fJXtqIYv
>>328
星野が監督でなかったら、解説者である可能性はとても高い
諦めて、消音して見るしかねーな
332名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 21:50:50 ID:HbFlUAlt
>>328
日テレならやりかねんな。
333名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 21:58:37 ID:8RPStEvz
谷はねーだろ
HR打ってるのもあのドームだからだ
和田・内川に劣る
334名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:04:54 ID:Tle5AbDE
嶋・今岡・金城
この程度の選手でもマグレで取れるのが打率王
内川なんてまだまだ信用ならん
335名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:06:00 ID:m7aC3bza

星野監督だめだしとともに
星野解説不要運動も起こさないと
これから安心して野球見らないなー
336名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:08:20 ID:8RPStEvz
>>334
そりゃ今後落ちるかもしれないけどあくまで2009年3月時点での調子・実力で選ぶものだよ
一瞬の輝きでも必要な時であれば呼ぶもの
337名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:11:51 ID:UG8//yZS
>>336
そういう考えもあって前回ロッテの選手が多かったのかもしれないが、活躍したのは里崎くらいじゃないか。

まぁ 全面的に協力してくれたのがロッテだけだったのもあるだろうが。
338名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:12:43 ID:UG8//yZS
西岡がいたな。
339名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:25:19 ID:HPHkNBIN
薮田もがんばってくれたじゃないか
340名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:34:34 ID:UG8//yZS
>>339
そういうことなら渡辺も確かにがんばっていたか。
341名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:50:33 ID:/NdRwRqD
打率王wwwwwww
342名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 23:17:49 ID:+R3s4IHQ
こうして見ると明暗クッキリ分かれてるんだよな…

第1回WBC 日本人成績
http://www.npb.or.jp/wbc/2006stats_jpn.html

向き不向きってのがあるんだろうか?
343名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 23:22:07 ID:8RPStEvz
短期決戦ってのは最もデータや統計学が利かないもの
だからこそ登録枠が多いことを最大限利用し、
たとえ有名選手だろうと躊躇なく入れ替えて戦う術が必要
344名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 23:26:29 ID:7bRm4yQV
>>328解説でえらそうにしゃべってるという状況が訪れたら

準決、1点リードの7回裏、2アウト1・2塁のピンチで、
アナ「ここで○○監督は、左の和田を起用してきませた」
  「左は岡島もいますが、2戦連続で失点してますからね〜」
  「この選択、いたしかた無いところですか?」
星野「いや〜、私なら岡島に、もう一度チャンスをやりますな」
  「2回失敗してますが、岡島にリベンジして欲しいな〜」
アナ「(この人、まだこんな事言ってんのか)9回は斉藤がいますので、ここは
  ワンポイントと考えて良さそうですね」

TV見てる俺達からすると、「やっぱ、星野じゃなくて良かった」と思う場面がいっぱい出てくるだろうな。
345名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 23:28:23 ID:AgGAvMCB
右打者は西武にいくらでもいる
346名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 23:29:01 ID:Tn4qQzuT
春先の大会だからな。
前年の成績で選んでも、間に長いオフがあるのが難点だ。
やはり調子の見極めが重要だろう。
秋だったら1年の成績で選ぶ、というのもありなんだがな。
347名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:04:15 ID:3RNPl97t
ま た G G か
348名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:07:47 ID:gn5NJRLZ
今日のロッテ西武戦に加藤コミッショナーが来てたらしいぞ@すぽると
マジでボビージャパンくるのか?
349名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:12:11 ID:T61AdwbB
今日、急に辞任勧告受けてること暴露するしタイミングがあれだな
350名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:14:10 ID:4SXtgJLM
情報戦だな。こりゃ
351名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:17:52 ID:sSH/d6mB
1.(中)福留
2.(二)片岡
3.(右)イチロー
4.(指)松井(秀)
5.(捕)城島⇔中島
6.(一)松中
7.(三)岩村
8.(遊)中島⇔城島
9.(左)サブロー
{サブ}里崎、栗原、松井(稼)or今江、西岡、大松、坂口。

投〜[先]松坂、ダル、杉内、岩隈、岸。[中]帆足、山本、黒田。
  [抑]田中、岡島、マイケル、馬原。 

これで充分、文句ねえだろ。
阿部、川上、岩瀬、藤川は露出過多で過大評価だからカット。
パの実力派のがよっぽど使えんだろ。

監督はなべ久あたりでいいだろ。
くそ星野はアホで不勉強で優柔不断の一番のガンだから絶対没。
こんなやつがいつまでもやってたら勝てるもんも勝てん。



352名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:19:46 ID:Qd+xf14/
すぽると バレンタインに投票してしまった
353名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:22:19 ID:j52mCNI1
ダルビッシュが良くて藤川が駄目なのは何でだろう?
354名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:23:28 ID:Oia9wOnl
>>248
いまインディアンズの6番レギュラーで打ちまくっている秋が入ってないよ!
兵役終えてないからWBCには確実に出てくる。

>>249
サンディエゴのセカンドでいまやバリバリのレギュラーである
ゴンザレス兄が入ってないね。
あとガルシアパーラもメキシコ代表だよ。
投手ではここんとこ不調だけどアトランタの先発ローテ入りしている
カンペーヨをすすめる。


355名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:25:45 ID:2gzLpCg/
すぽるとの後ろにいるのは誰なんだ?
356名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:27:35 ID:T61AdwbB
ロッテ「ボビー案」推薦準備も名前出せず


 ロッテ本多球団本部長はWBC監督選考の基準について「ボビー案」を提案した。
「選考過程で明確なルールを作った方がいいということで、日本一監督や勝率の高い監督というバレンタイン監督の考えを話しました。
透明性あるルールづくりを訴えました」。同監督は8月31日、監督就任への意欲を示していた。同本部長は「球団として推薦する準備はしていたが、
特に聞かれなかったので何も言わなかった」と名前を出すまでには至らなかった。荒木事業本部長は「今後も議論するとは思うが、
コミッショナーが意見を聞きながら決めることになると思う」とトーンダウンしていた。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20080902-403802.html


こんな推してる人が辞任勧告とかするかなぁ
357名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:29:08 ID:DVK9r2nW
>>356
球団社長がもう火消しに走ってるし
あったとすれば本社からそういう意見も出てきたっていうぐらいじゃないの
358名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:35:50 ID:nQ5GO7wz
Jリーグ、日本サッカーの視聴率の低下を見てもわかるように、
プロスポーツの発展にはカリスマが必要。
愚痴、腹黒い野村ではいかん。
確かに、
1990年代前半の野村監督は
南海をサチヨ夫人がらみも含めた球団の私物化の不祥事で解任され、
解説者を経て、パリーグのコンプレックス、劣等感、スーパースター長嶋さんへの怨念から
欲望野望でギラギラしていたヤクルト監督時代(荒井ポカリ事件、巨人との延長戦に次ぐ延長戦の死闘)はよかった。
だが、ヤクルトで成功してからは昔の名前で出ていますの男でしかない。
星野監督はまだ燃えている、確かに中日時代の熱気ムンムン、鉄拳制裁、審判への暴行に暴行の時代から比べれば、
血の気が減り、丸くなり、ダンディな外見になり、物足りなさはある。
だが、星野さんに最後の生の炎を燃やさせるべきなのだ。
359名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:40:59 ID:K13AyyH7
星野以外なら、亀田が監督しても文句言わん
360名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:49:46 ID:gvP+Na6y
俺はけがとか大人の事情とか考えずに選ぶんだったら
先発右ピッチャーの場合
1.西岡(セカンド)
2.青木(レフト)
3.イチロー(センター)
4.松井秀(DH)
5.岩村(サード)
6.松中(ファースト)
7.福留(ライト)
8.城島(キャッチャー)
9.川崎(ショート)

先発左の場合
1.西岡(ショート)
2.松井カズオ(セカンド)
3.イチロー(ライト)
4.松井秀(DH)
5.中島(サード)
6.栗原(ファースト)
7.和田(レフト)
8.城島(キャッチャー)
9.青木(センター)

その他 里崎、小笠原、村田、今江、大村
ピッチャー
先発ローテ 松坂、黒田、ダルビッシュ、和田、
中継ぎ&フル回転 杉内、渡辺俊介、成瀬、川上、
セットアップ 藤川、岡島
抑え 斉藤

これでビンゴ30名
361名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:55:00 ID:m8I+8gfb
ソフトの金映像を見れば見るほど、日本の野球がクソに見えて仕方が無い。
ぶっちゃけ、オリンピック組みは頭を丸めた二人以外参加して欲しくも無い。
362名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:03:38 ID:f1BzeERX
>>360
つながり悪そう。
イチロー敬遠松井勝負も増えそうだ。
363360:2008/09/03(水) 01:09:27 ID:gvP+Na6y
もう1回、さっきのナシ
先発右ピッチャーの場合
1.西岡(セカンド)
2.青木(センター)
3.イチロー(ライト)
4.松井秀(DH)
5.金本(レフト)
6.松中(ファースト)
7.岩村(サード)
8.城島(キャッチャー)
9.川崎(ショート)
先発左の場合
1.西岡(ショート)
2.松井カズオ(セカンド)
3.イチロー(ライト)
4.松井秀(DH)
5.金本(レフト)
6.栗原(ファースト)
7.中島(サード)
8.城島(キャッチャー)
9.青木(センター)
その他 里崎、小笠原、村田、中村、福留
ピッチャー
先発ローテ 松坂、黒田、ダルビッシュ、和田、
中継ぎ&フル回転 杉内、渡辺俊介、成瀬、川上、
セットアップ 藤川、岡島
抑え 斉藤
364名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:11:16 ID:zdHy0uhe
>>358
球界で最も腹黒いのが銭ゲバ星野仙一じゃん

ほんと、汚い野郎だ
365名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:15:41 ID:UH5SxYsz
オリンピックを見続けてて最もWBC監督に
ふさわしい人を私は発見した。その人の名は・・・







宇津木妙子
366名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:26:57 ID:3RNPl97t
監督はパの人にしてほしい
セだとセから入れまくるんじゃん?
367360:2008/09/03(水) 01:29:23 ID:gvP+Na6y
なんかメンバー組んでて思ったけど
メジャーの選手は先発出場とか確約してやんないと
出ないかもね、プライドもあるし
でも俺的には
イチロー、松井、金本のクリーンアップは最強だよ
でもイチローは得点圏打率あまりよくないんだよなー
368名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:36:32 ID:RSDtQGcz
投手のみ
先発   松坂 田中 黒田 渡辺
長中継 成瀬 和田 杉内
中継   岡島 山口鉄 藤田 越智 永川 マイケル
抑え   加藤

国際試合で相性の良い下半身が大きくがっちりした体格で
上半身の力で投げるタイプの投手と変則投手を中心に選出
投手枠多めだけど相手の目先を変えるのと攻撃の流れを断ち切るのに
状況によって一人一殺なんかの起用もしたいので

先発
 どうも左投手は国際試合だとチェンジアップが投げられなくなるので
 持ち味の左右を広く使ったピッチングができす2順目から適応されるみたい
 そこで先発は右投手で固めてみた
 MLBで慣れている松坂黒田、前回WBCで早くから順応できた変則の渡辺
 北京で好投した体の線が太く地肩で振り下ろす様に投げる国際試合向きと見られる田中
長中継
 2順目以降は適応されると言っても左投手はモーションを大きく取れるので
 変則的な投げ方が多く初見だと有効だと思う
 1順までとしっかり制約をつけて起用すること、延長になった時に複数回任せられるのも魅力
 成瀬和田は回の初めから、三振を取れる杉内は走者のいる場面からでも起用
中継
 左は国際球に合いやすいカーブ系のスライダーを投げる3人
 岡島は現BOSのセットアップ、山口はマイナー経験有り、藤田は前回WBC経験有り、と慣れている人材
 右は国際試合で有効とされる立ち投げで振り下ろすタイプのフォークを投げる越智永川の2人
 こちらもカーブ系のスライダーで初見じゃ打ち難いタイプのマイケル
抑え
 球威がありストライクゾーンでも勝負できるナックルカーブを投げる加藤が抑え
 国際仕様のボール、マウンドに合わない場合は岡島を抑えに
369名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:43:20 ID:hXr/4v2V
馬鹿だなぁ
370名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:56:48 ID:fmD+oqtW
全員メジャー組でいい。
格上と毎日試合してるんだから。
日本組は控えで。
選考基準は3回以上ゴールデングラブ受賞者限定。

投手はやはり防御率重視。国際試合で通用しない人は無理。もう分かってきたよ。日本だけで通用する人が。いくら三振取ってもマイナーリーガーからだから意味ない。
守備は本職じゃない人を使うなんて信じられない。北京五輪前からあった。
打撃を優先させる文化はもう止めて下さい。
四番は仕事出来る人で。つまりはショート守る人が四番でいいよ。ショートこそが野球センスの塊がなるポジション。
371名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:58:56 ID:T61AdwbB
(笑い)
372名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 02:52:51 ID:vESbVf/q
ここまで広島ブラウン監督なし
373名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 02:54:20 ID:414Xt2gW
L1(三)岩村   536打数 .280 5本 39打点 6盗塁(MLB)
S2(遊)西岡   375打数 .304 10本 41打点 17盗塁(NPB)
L3(右)イチロー 578打数 .311 5本 39打点 40盗塁(MLB)
L4(左)松中   442打数 .305 23本 83打点 3盗塁(NPB)
R5(指)中島   387打数 .333 19本 70打点 21盗塁(NPB)
L6(中)青木   317打数 .363 13本 49打点 26盗塁(NPB)
R7(一)栗原   445打数 .335 17本 78打点 5盗塁(NPB)
L8(二)田中賢  446打数 .298 10本 58打点 18盗塁(NPB)
R9(捕)里崎   281打数 .256 13本 36打点 1盗塁(NPB)

先発 松坂 R 140.2イニング 防御率2.82 124奪三振 85与四死球(MLB)
先発 黒田 R 156イニング 防御率3.87 98奪三振 42与四死球(MLB)
先発 成瀬 L 125.1イニング 防御率3.30  94奪三振 31与四死球(NPB)
中継 岡島 L  54イニング 防御率2.83 49奪三振 22与四死球(MLB)
中継 加藤大 R 54.2イニング 防御率2.30  56奪三振 17与四死球(NPB)
中継 寺原 R  63イニング 防御率3.29 57奪三振 12与四死球(NPB)
抑え 藤川 R  45イニング 防御率1.00 64奪三振 12与四死球(NPB)

控え (捕)城島 R 326打数 .209 5本 26打点 2盗塁(MLB)
    (一)内川 R 383打数 .373 9本 50打点 2盗塁(NPB)
    (二)片岡 R 475打数 .303 2本 36打点 44盗塁(NPB)
    (外)福留 L 460打数 .263 9本 54打点 11盗塁(MLB)
   (外)和田一 R 417打数 .321 13本 62打点     (NPB)

・前回優勝の2西岡3イチロー4松中を固定。5番には右の中島(調子次第では5栗原やDH松中レフト和田、内川も)
・メジャーのストライクゾーンに慣れている岩村は上位に。普段打ってる1番で
・残りは能力の高い順にジグザグに並べる
374名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 03:17:12 ID:ZMn68wBy
かわいそうだから井口さんをだしてください!
375名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 04:27:35 ID:3RNPl97t
井口はまじめに出てもいい気がするけど
まあ候補になっても怪我理由で辞退するんだろうなぁ
376名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 06:05:15 ID:raUC0Ibf
杉内・和田・成瀬・内海あたりの左腕は安定して結果残せそうだから全員選んでほしい
377名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 06:50:32 ID:wwWCkmWe
>>376
和田はガチ
杉内はアメリカ製のボールだとすべりまくって投球できないような状態だったからな
成瀬もボール次第
内海は…調子とボールとマウンド次第?
正直中継ぎ、抑えが足りないからそっち中心に選びたい
378名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 07:43:28 ID:xlI+NI7x
山口いいかも
379名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 08:49:40 ID:Kq8K/yiD
1(中)イチロー
2(二)松井稼
3(三)岩村
4(指)松井秀
5(一)新井
6(右)福留
7(左)青木
8(捕)城島
9(遊)西岡

投  手 (先発専門)松坂、黒田、ダルビッシュ、岩隈
      (先発中継)渡辺俊、成瀬、和田、川上
      (中継抑え)岩瀬、岡島、馬原、藤川、上原
捕  手 城島、阿部、細川
内野手 新井、栗原、松井稼、片岡、西岡、川崎、岩村、中島
外野手 イチロー、松井秀、福留、青木、赤星、内川


他候補 涌井、杉内、田中、内海、帆足、斉藤和、井川
      加藤、マイケル、小林雅、大塚、薮田、斉藤隆
      里崎、相川、矢野、谷繁
      村田、東出、荒木、井端、鳥谷、田中賢、今江、中村剛、宮本、松中、小笠原 、井口
      稲葉、高橋由、GG佐藤、森本、金本、田口
380名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 08:51:16 ID:KxLwKrSb
また先発に中継ぎさせようとする奴がいるんだな
五輪で何を見てたんだ
381名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 09:49:59 ID:K13AyyH7
次回のルールは知らないけど
球数制限があるとしたら俊介はアウトというか向かないとおもう

今年は四死球少ないけど、コーナーを出し入れする投手には
不利だと思う。
382名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 09:50:11 ID:3RNPl97t
ボールといえば、
日本も早く国際球に合わせればいいのに
変な言い訳もできなくなるし
383名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 09:53:30 ID:wwWCkmWe
>>381
そりゃそうだけど
変則で安定してるのって渡辺しかいないし、WBCでの実績も一応ある
選択肢の一つであることはまちがいないと思うぞ
384名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 10:00:20 ID:hhgHxRUt
対アメリカなら、ヘタな速球派よりも渡辺の方が勝てる可能性あるな
385名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 10:05:20 ID:f1BzeERX
初モノのナベシュンのサブマリン、、、さすがに打てねーだろ
って思ったけど日米でオルティズに軽〜くスタンドまで運ばれてるんだな
386名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 10:23:32 ID:K13AyyH7
俊介は決勝で3失点したのが、インパクトあったが
他(韓国戦)は2試合で1失点と上出来だったみたいね。防御率1.9くらいか

やっぱり入れとくか
387名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 10:25:33 ID:gSxgqFqu
>>380
連投の川上以外、けっこうおさえていたぞ
388名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 10:25:51 ID:gxy2jnO6
>>363
岩村はここ2〜3年ほどチャンスにあまり強くないけど、右左はあまり問題にしてない。
っていうかむしろ対左のほうが打率高い気がするんだが…
389名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 10:29:22 ID:IU0b5hKR
>>385
WBC決勝でキューバが、渡辺5回登場から6回に早くも
対応してきたのを目の当りにして里崎超ビックリ!

>>365
冗談抜きにして
ページシステムに精通している
ソフトのスタッフを入閣させない理由はないと思う。
390名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 10:42:43 ID:gxy2jnO6
>>389
たとえソフト側から提案があったところで
頭が固いのか悪いのか分からないような人たちが
拒否りそうなんだけど…
391名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 10:55:09 ID:pnhK4VS3
渡辺のキューバ戦の自責は1だよ
392名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 10:57:22 ID:TLZIK9qd
手を上げた時点でベスト16なのはさびしすぎる。
393野球(苦笑):2008/09/03(水) 10:59:50 ID:OK5wpb8W
いやいや…今時野球て(笑)
団塊おじさーんかーい( ̄∀ ̄)笑
このおしゃれ坊主っ(笑)
394名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 11:35:24 ID:vBtaDyfs
なにムキになってんのこいつ
395名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 11:49:32 ID:ef2/SSsF
井口は選ばれないろう。メジャーを解雇されているんだし
396名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 13:48:30 ID:LvtRXZak
ペナントレースの各部門日本人一位を揃える。

1番ライト福地
2番セカンド片岡
3番ファースト内川
4番指名打者中村剛
5番サード村田
6番ショート中島
7番レフト金本
8番キャッチャー細川
9番センター青木
ピッチャー岩隈
397名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 13:50:49 ID:xlI+NI7x
俊介は韓国戦得意そうだから、入れておけよ。
強豪国にはわからんが、初見のバッターは打ちにくいかも。
西武に強いというのも、いいぞ。
398名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 13:53:35 ID:1SBKLE7a
>>380
あんたこそなにみたの?
日頃先発の投手が、北京じゃ1イニング中継ぎをなんなくこなしたけど
399名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 13:56:09 ID:68VZytgp
投  手 (先発専門)松坂、黒田、ダルビッシュ
      (先発中継)成瀬、杉内 、田中
      (中継抑え)岩瀬、岡島、馬原、斎藤、永川、山口

斎藤さんが駄目なら藤川で
400名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 14:01:52 ID:Nd1ReUAm
その国の国籍を持っているか、親がその国の国籍を持つか生まれていれば、
その国の代表になれるんだから、
在日鮮系外人と帰化した鮮系人で韓国代表を作ったらワールドクラスの
チームが2つできる。
401名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 14:15:27 ID:4vMhIX4A
カズオは韓国代表で出れないじゃん。爺が在日なだけで
402名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 14:29:14 ID:xlI+NI7x
>>398
要するに使い方だろ?
川上だって、連投の上にイニングひっぱれば打たれるし。
北京では、先発を中継ぎに使ったから失敗したというシーンは特には
なかったが、WBCではどうなるかわからん。
イニングの頭からだと先発はリリーフしてもいいが、他人の残したランナー
のところに行くのが苦手な奴や、マウンドに人の足跡がついてるのがいやな
奴もいる。
ロングリリーフさせるには先発が便利なのでもちろん連れていくが、ワンポイントで
ピンチで抑えられるような中継ぎ専門も少しはいたほうがいいよ。
ただ、今はいい人材がいないんだよなあ。久保田はだめだし。
巨人の山口あたり?
403名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 14:37:21 ID:l/VArRnO
中継ぎ専門じゃないのを使うのは危険だな
調整の仕方が違うから
404名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 14:41:30 ID:SeTMNCtM
WBCで中継ぎは5人必要だな。左は2人はいることが北京で分かった。
岡島と岩瀬、岩瀬が辞退するなら山口だろうな。
そういえば前回のWBCで先発型がリリーフで失敗したのはアメリカ戦と
韓国戦であったな。アメリカのときは仕方ないけど韓国戦のときは7回
あたりで杉内がピンチ広げたんだよな。
405名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 14:48:09 ID:ixtf3bom
中継ぎもなにも
川上の器用が全て間違い。
406名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 14:52:31 ID:YD5njoPM
>>405 WBCは投球制限もあって先発に中継ぎもさせたけど連投はさせなかったもんね。
北京での川上連投はひどかった。
407名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 15:05:38 ID:qzma2ghe
川上って復帰の目途たったの?
408名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 15:05:50 ID:GYZIDKF4
あーうっとーしか、仙台か札幌か知らんが、ここ2,3年で
野球ファンになった青いのがいっちょうまえなこと書いて、あーうっとしかぶあい。
409名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 15:07:05 ID:j52mCNI1
いいじゃないか
お前もニワカだった頃があっただろ?
410名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 15:09:49 ID:qc+yjsH0
1(右)イチロー
2(二)立浪
3(三)中村紀
4(指)清原
5(左)金本
6(左)中田
7(中)ローズ(帰化)
8(遊)元木(現役復帰)
9(捕)小田

投手  野茂、桑田

監督      清原(選手兼任)
ヘッドコーチ  佐々木
投手コーチ  伊良部
打撃コーチ   片岡
411名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 15:13:29 ID:xlI+NI7x
先発は連投って慣れてないからな。
連投するなら、1イニング×2
または長くても1イニング+2イニングどまりにしておかないと、ばててくる。

それを星野は川上に1回1/3 + 2回1/3 投げさせた。

星野は昔の人だから、リリーフが長く投げるのなんて当たり前なんだろうな。
岩瀬の去年の予選3イニング目なんてひどいもんんだった。50球でへろへろ。
412名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 15:14:04 ID:BlKqeaCK
星野になったら絶対また岩瀬を連れてく
これだけは間違いない
413名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 15:18:35 ID:xlI+NI7x
星野って替えるタイミングがワンテンポ遅いんだよな。
たとえばヒットを打たれたあと、はっきりした四球を出す。これは結構あぶないサイン。
「あーそろそろやばいな」と思ってもたいてい、大野がマウンドいって終わり。
するとかなりの確率で同点打を打たれたり勝ち越しされたりする。
ダルビッシュとか上原は暇そうだったんだから、もっと交代早くしろと思った。
414名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 15:26:08 ID:qzma2ghe
韓国戦の2戦目は早めの交代で駄目だったけどね。やることが全部裏目
だった。韓国の方は采配が的中しまくってたけど現役の監督との差かもしれんな。
415名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 15:29:43 ID:YD5njoPM
>>414 杉内の交代は早いなとは思った。安全策と言うより逃げ切りたいとあせっている感じ
がした。
416名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 15:31:09 ID:a7DNrsju
岩瀬とか絶対いらん
417名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 15:43:43 ID:f2G5CZ6b
いるよ。左は2枚いるのに岩瀬を連れていかないなら岡島と経験の浅い山口しかいないよ。
418名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 15:46:57 ID:ixtf3bom
前回アメリカが中継ぎ専門5枚ほど入れたけど、
シールズ’(もともとメジャー屈指のセットアップ)とフェンテス
(こちらもメジャー屈指の左キラー)くらいしか役に立ってなかったような。
しかも1イニングしか投げれないから、投手交代の頻度が異常だった。
419名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 16:18:09 ID:bRGU9f/T
中継ぎ専門っても信頼できる専門が少なすぎなんだよな。
世界の一流どころを相手に日本のレベルの低い中継ぎ専門が
抑えれるのか心配だ。
420名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 16:34:51 ID:12Jy0dli
>>418
いやアメリカの考え方自体は悪くはないんだよ。
日本だって元々は「先発2枚で6〜7戦法」で行くはずだったんだし。
ただアメリカの誤算は中継ぎに限らず各投手の仕上がり具合が残念だったこと。
日本だって「先発2枚で6〜7戦法」をシビアにやってればもう少し
楽に進められたんじゃないかと思うんだけどねえ。
421名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 16:36:32 ID:a7DNrsju
岩瀬使うなら成瀬でも使ったらいいだろ
五輪でも自責点0だし
岩瀬の4倍もイニング投げて
422名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 16:40:56 ID:FXZuOJhL
ランナーいる場面や終盤で先発に任せられるわけないだろ
423名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 16:41:20 ID:YD5njoPM
>>420 アメリカは明らかに先発不足だったよ不調の先発をはずせずローテでなげさせて
炎上していた。
424名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 16:42:52 ID:a7DNrsju
岩瀬は死ね
425名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 16:47:06 ID:K1MNeuJP
決まった!
1番イチロー 9
2番青木 8
3番新井 3
4番松井 7
5番城島 2
6番小笠原 5
7番村田 DH
8番岩村 4
9番中島 6

異論ある?
426名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 16:48:12 ID:R1g30kEF
岩瀬は劣化してるけど、それ以上の左腕の中継ぎが岡島以外居ないのが現状なんだよな。
先発枠だけど帆足とか岩田とかを持ってくるのもねぇ。。
427名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 16:50:34 ID:a7DNrsju
だから成瀬でも使っとけばいいだろ
428名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 16:50:42 ID:R1g30kEF
>>425

メジャーで2割そこそこの城島が5番とか、心もとない。
あと重量級の打者より俊足巧打タイプの打者を多く揃えた方が
日本は世界で特性を持って戦えると個人的には思ってるが。
429名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 16:52:10 ID:2u4l1O9A
左の中継ぎねぇ
有銘 菊地原 藤田
微妙
430名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 16:53:07 ID:a7DNrsju
岩瀬みたいな炎上Pがメンバーに入ったらもう試合にならん
全部負けるわ
431名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 16:53:42 ID:ixtf3bom
前回のアメ
ウィリス、ピービ、クレメンスの3本柱 いずれも前年度サイヤングクラス。
ライター これを機に引退。唯一のロングリリーフで、先発補欠
ティムリン ウィリラー シールズ マジョウスキ 中継ぎ
フェンテス 唯一の左の中継ぎ

ジョーンズ リッジ ネイサン コーデロ ストリート 抑え。 
432名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 16:59:05 ID:ixtf3bom
前回の日本

先発 松坂 上原 渡辺
第二先発 清水 和田 杉内
ロングリリーフ 小林宏
中継ぎ 薮田 藤田 藤川
抑え 大塚
登板なし 馬原 久保田
離脱 石井 黒田
433名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 17:01:35 ID:GD9Gzqx1
先発タイプを3人だけにした、のはいいけど
ウィリス不調でも代わりの先発がおらず、ロングリリーフできる奴も少なかった

ここから考えるに、先発が本職の人が6人程はほしいね
あと6人ぐらいは、ランナー背負って登板して抑える経験のある奴
434名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 17:03:40 ID:ixtf3bom
アメリカが3人しか先発入れなかったのは
先発のリリーフ起用に、代理人か本人のOKが出なかったからだと思う。
435名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 17:07:14 ID:ImzZluPX
この五輪で微妙なコントロールで勝負するタイプが不利であることは証明された。
ここはNPBでも有数に力のあるストレートとキレのある変化球を投げるピッチャー

大 沼 と 新 垣 を代表に召集すべきでは無いだろうか!!
436名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 17:14:32 ID:CsvhHQoQ
アーしぇからしか、あーほんなこつしゃからしか、仙台もんか札幌もんか
知らんばってん、昨日今日ファンになった青くさかガキンチョが
もっともらしいこと書きくさって、あーほんなこつしぇからしか。
437名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 17:20:28 ID:FXZuOJhL
先発6人、中継ぎ・抑え5人は必要
438名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 17:23:44 ID:CsvhHQoQ
だめだよ、阪神の平野とか広島の赤松とか
旬の選手入れないと、勢いが出ない。
439名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 17:25:50 ID:6Yryc4WW
メジャー組は松坂、岡島、イチロー、岩村以外は考えない方がいいな。
後の奴は故障明けかシーズンに集中しなきゃいけない立場だろ。
440名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 17:26:36 ID:CsvhHQoQ
新垣は球筋がキレイ過ぎる。もっとも向かないタイプ。
441名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 17:26:38 ID:1wOvLeno
>>435
一理あり。制球力は大事だけどな。

>>438

シーズン中のオリンピックはその方が良いけどね。WBCはどうだろう?
442名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 17:40:27 ID:CP8TRiXu
>>435
微妙なコントロールの代表格である成瀬は通用したわけだが
443名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 17:42:44 ID:6Yryc4WW
逆に藤川は韓国戦で打たれた。WBCでも打たれた
444名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 17:44:22 ID:xlI+NI7x
コントロールで勝負のタイプは全然だめだな。
ストライクゾーンがかわると不利になるから。
メジャー相手に通用する対応は落ちる変化球がいいタイプ。
松坂、斎藤隆、大塚、全盛期野茂や佐々木
岡島もチェンジアップがかなり落ちる。
北京組では、田中まーくんがいいと見た。
445名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 17:45:31 ID:1wOvLeno
藤川はフォークの落差が出ると、佐々木以上になれるかもね。
速球を有効生かすプラスアルファが必要。
446名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 17:47:37 ID:xlI+NI7x
>>445
藤川ってホップさせて高めのストレートで勝負するだろ?
あれが低めにずどーんと決まるようになると、フォークが有効になるよ。
フォークは高めに投げてもだめボールだから。
447名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 17:52:02 ID:ixtf3bom
藤川の投げかたじゃ、フォークはあの程度が限度。
フォークは上から叩きつける投げかたじゃないと。
藤川がその投げ方にするとのびがなくなるが
448名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 17:55:16 ID:FxyWOPgE
広岡氏“一喝”星野がWBC監督になれば日本は滅びる
http://sports.yahoo.co.jp/news/20080903-00000010-ykf-spo.html

広岡はいいぞ!
449名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 17:55:23 ID:xlI+NI7x
どの程度の選手が出るか知らんが、アメリカが本気出して投手をそろえたら
日本人はまず打てないだろうな。
リー、ハラデー、リンスカム、ウェブが先発で抑えがネーサンにリッジに
パペルボン。
2A3Aの投手が打てないんだから、いったいどうするんだよ!!

これに対抗できる投手は松坂と斎藤隆くらいしかいないだろうが。
450名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:03:18 ID:huUicS0U
どのチームにも言えるけど3月にシーズン通りの投球が
出来るとも言えない。前回のWBCで前年最多勝のウィリスや
防御率2点台のピービでも打たれてる。逆に松坂や斎藤も
韓国戦で炎上するかもしれない。
451名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:05:10 ID:X2x0Yhdv
>>425
なんども言っているが西岡だけは必ず入れろ
452名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:05:36 ID:vBtaDyfs
オリンピック出場した奴らは全員はずしたほうがいい
バツがついたやつら入れると次も駄目になるし
第一、こいつらの国際試合でのメンタリティがもう死亡レベルだろ
心機一転、監督からコーチ、選手すべて一新するべし
イチロー、松坂、松井は必ず入れなければ勝てないね
453名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:08:20 ID:xlI+NI7x
>>451
西岡ははずす理由がない。
前回WBCでも北京でも打ってるから。

メジャー組だと、イチロー、松坂、岩村は絶対入れてほしい。黒田もOK.
松井秀はたぶん手術でだめだろ。
福留は波が大きいが入るだろうね。カズオが怪我体質がなければ・・・。
454名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:08:53 ID:1/fFyAQD
>>449おらワクワクすんぞ!!
455名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:09:06 ID:sz3C3EDQ
松井は辞退するだろ。オフに手術するのは確実だし来年は絶対に
結果を残さないとリリースされるからな。
456名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:12:37 ID:CKPL5Yfn
西岡は100%選ばれるだろうけど
そんな西岡でもスランプになるかもしれないのが短期決戦
控えもスタメンに遜色のない選手を用意しなければならない
457名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:12:54 ID:v5VRqK9z
福留も大型契約でこんな体たらくじゃWBCに参加するわけない。
458名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:15:18 ID:xlI+NI7x
メジャー組まとめ  異論は認める

ぜひ連れてけ
イチロー、松坂、岩村
連れてけば何かの役には立つ
黒田、岡島
波があるがそれでもよければ
福留、カズオ
メジャー契約とるのにそれどこじゃない
井口、田口
期待してない
こばまさ、藪田
怪我でたぶんだめ
松井秀、大塚
体調しだいだが微妙
斎藤隆
459名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:16:30 ID:xlI+NI7x
すまない 城島を忘れてた
連れてけば何かの役には立つに入れといてくれ。
460名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:17:57 ID:v5VRqK9z
城島もレギュラー危ういからねぇ
461名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:22:37 ID:1krOxDqS
>>459
城島は「ぜひ連れてけ」だろ。

城島が持っているMLB打者の情報は役に立つと思う。
462名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:24:07 ID:yZEIHIKI
西岡は監督が野村なら張り切ること間違いなし。
463名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:25:04 ID:xlI+NI7x
阿部も里崎も打撃がイマイチだったから、城島が打撃不振でも選ばれる
だろうね。
ただ、城島のリードってそんなによくないから、MLB打者の情報を出させて
実際マスクをかぶるのは里崎がいいかも知れない。パリーグのピッチャーも
多いし。
阿部はリードが悪いんだっけ?
464名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:26:47 ID:QVd6h4yf
レギュラー安泰、出場に支障なしなのは
イチロー、松坂、岩村、黒田、岡島
だけかよw
465名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:30:02 ID:1krOxDqS
>>463
投手によって捕手を変えるのは賛成。
466名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:30:06 ID:GD9Gzqx1
城島は役には立つはず
他の捕手を考えればね

ただチームでの立場は厳しいから・・・
467名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:31:35 ID:xlI+NI7x
>>464
NPB組でこの人たちレベルって誰がいるかな。
岡島より上のリリーフはいっぱいいそうだが、何故か藤川、岩瀬だめだし。
小笠原も国際試合はイマイチだよね。
先発だと今年の岩隈くらい?
468名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:32:36 ID:vBtaDyfs
>>463
大筋、同意だけど里崎はリードいいか?
阿部はすぐすねる奴だからメンタリティの部分で全体の士気を悪化させる根源になるね
城島でいいんじゃない?
すぐすねる奴がこの前のオリンピックで結構いたからね阿部筆頭で
だからベンチが暗い暗いw
その中で川崎と西岡は入れてもいいかもしれん ただ川崎はケガが直る見込みがあるんならだが
さっきと言ってること違うがw
青木と西岡を比べるとメンタリティで弱いのが青木だってのが北京と第一回WBCでよくわかったから
入れないほうがいい
メジャーいって活躍出来てない連中でも、この前の北京の連中よりは100万倍役に立つと思うぞ
469名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:35:24 ID:vBtaDyfs
ていうかヤフープロ野球見てたら
広岡御大がマジで良いこと言ってるぜ
最高広岡
あんたが監督になってくれ
470名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:36:05 ID:xlI+NI7x
城島がホークスにいたとき、
和田や杉内の調子はどうだった?
それが悪くなければ、城島が中心でもいいと思う。
和田、杉内は絶対にWBCでは、はずせないからね。
471名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:37:11 ID:l/VArRnO
里崎と阿部と城島のリードなんてどんぐりの背比べ
里崎はキューバに走られまくるし、阿部は緊迫した場面になるとテンパルし
城島だな
472名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:38:01 ID:xlI+NI7x
城島は肩はいいからな。
473名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:38:10 ID:ywtIIRQ1
http://blog.livedoor.jp/damejima/
城島については↑が参考になる
474名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:38:43 ID:vBtaDyfs
そうそう
城島はメジャーでHRを一応17本打ってる実績があるしな
里崎だあ阿部だあなんて北京を彷彿とさせてベンチがもりあがらんw
475名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:38:43 ID:+JIKCF5j
今年は阪神が日本シリーズに行きそうだからWBCでも藤川に投げさせたら
マジでぶっ壊れるんじゃね?中日が行っても岩瀬がそうなるな。
476名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:40:10 ID:1krOxDqS
>>470
和田は安定して二桁だし、杉内はブルガリア伝説があるが隔年で活躍してるな。
477名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:42:29 ID:vBtaDyfs
ていうかこの前の北京の選抜はどうも馬鹿星野の偏りまくりの人選だからな
中日、阪神、ロッテと自分の言う事聞くやつばかり選んで
山本だ田渕だと子分をコーチにして行ったわけだからな
大野なんて星野にびびって何ひとつ文句言えなかったしw
今回は広岡や森が監督復活してくれないかなあ
478名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:43:31 ID:xlI+NI7x
>>474
城島は去年までまともだったんだが、どうも弱点を相手投手に研究されちゃった
みたいで(外角低めとか苦手)すごく打撃不振になっちゃったよ。
チーム状況がよければ、そちらの改善にも取り組めるんだが、投手がめちゃくちゃ
だからそっちまで今年は頭が回らない。
だから、城島のことをよく知ってるアメリカ、ドミニカ相手には期待しないほうがいい。
ひょっとしたら、韓国戦や台湾戦では打つかも試練が。
それから、鈍足なので、結構ゲッツー打っちゃうよ。
479名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:44:57 ID:hXr/4v2V
里崎は春先に壊した右肘がいまだに治っていない
強肩だったのに刺せないのはその影響だろう
打撃もおかしいし
480名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:49:37 ID:xlI+NI7x
いくら日本では一流でも、メジャーで2割1分しか打てない打者を5番に
入れれば、日本はそれしか人材いないのか?ってアメリカ、ドミニカには
なめられるよ。
だから城島は7番あたりにおいたほうがいい。
逆にメジャーではよく知られてない打者をクリンアップにおいたほうがいいよ。
はったりでもいいからさ。
481名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:49:47 ID:1krOxDqS
>>478
正直城島の打撃に期待しているわけではない。

やはり短期決戦は守備からだろうから、城島は重要だと思う。
482名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:50:47 ID:a7DNrsju
山本昌も代表候補だし
代表に意欲を持ってる
彼なんか必ず通用すると思う
483名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:53:08 ID:xlI+NI7x
中途半端な球速の奴を連れてくなら山本昌のほうが意外にまともかもな。
アメリカじゃあ、モイヤーという45歳の遅球ピッチャーが12勝で防御率
3点台だからさ。
484名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:53:25 ID:qc+yjsH0
そいつぁーどうかな?とっつぁん。
485名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:55:49 ID:xlI+NI7x
井口も4年目の今年はだめだめになったし
何年もメジャーで成績残すのは難しいなあ。

一年目が2割6分の福留はいったいこの先どうなるんだ?
486名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:58:47 ID:vBtaDyfs
正捕手は城島がなってくれればそれでよし
あとは予備の捕手だな
俺は北京での失敗を繰り返さない為にも
今回は阿部と里崎は外すべきだと思うね
でもだれがいるだろうか
カープの石原なんてどうなんだろう
奴は真面目すぎるから国際舞台は駄目か
487名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 19:01:00 ID:xlI+NI7x
>>486
谷繁ってもうだめなの?
WBCのアメリカ戦でマスクかぶってるから、少しは知ってるだろう。
打撃はもちろん期待はしないけど。
488巨人ファン:2008/09/03(水) 19:01:49 ID:EEbhXBAw
489名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 19:05:08 ID:wgvGtLKG
シュナイダーが捕手で選ばれたくらいだから城島使ってもいいよ。
次回でマウアーとか連れてこられたら困るけど
490名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 19:06:43 ID:BmVkOgh1
>>485
細川は?守備はパで1,2を争うし打撃もつぼにはまればおもしろい
491名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 19:06:52 ID:vBtaDyfs
>>487
谷シゲいいと思うけどなあ
予備の捕手としては
うーん、やっぱり矢野はつれていくべきかあ

宮本、荒木、森野、GG、村田、里崎、阿部、岩瀬は最低でも
連れていくべきではないね
492名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 19:25:56 ID:LYI+7p0a
なんにせよ星野続投を阻止しないとろくでもない奴しか集められないぞ・・・
493名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 19:25:59 ID:GD9Gzqx1
>>491
宮本以外はアリと思う
彼らとて経験を生かして対応してくると信じたいし、
起用法やポジションを間違えず、調子が悪ければ控えにまわせれば問題ない
494名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 19:29:40 ID:vUqGQ9wg
城島、福留とか松井とか打順に入れてるヤツ見ると、星野なみの知能だなw
松井なんて手術手術で使い物にならねーし、城島福留なんてメジャー見てりゃ徹底的に攻略されてんじゃん。
選ぶヤツはほんまにメジャー見てるんか〜?
495名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 19:33:58 ID:vBtaDyfs
>>494
それでも北京連中よりは100万倍はマシだと思うけどな
松井は手術だろうけど
496名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 19:47:47 ID:414Xt2gW
L1(三)岩村   536打数 .280 5本 39打点 6盗塁(MLB)
S2(遊)西岡   375打数 .304 10本 41打点 17盗塁
L3(右)イチロー 578打数 .311 5本 39打点 40盗塁(MLB)
L4(左)松中   442打数 .305 23本 83打点 3盗塁
R5(指)中島   387打数 .333 19本 70打点 21盗塁
L6(中)青木   317打数 .363 13本 49打点 26盗塁
R7(一)栗原   445打数 .335 17本 78打点 5盗塁
L8(二)田中賢  446打数 .298 10本 58打点 18盗塁
R9(捕)里崎   281打数 .256 13本 36打点 1盗塁

先発 松坂 R 140.2イニング 防御率2.82 124奪三振 85与四死球(MLB)
先発 黒田 R 156イニング 防御率3.87 98奪三振 42与四死球(MLB)
先発 成瀬 L 125.1イニング 防御率3.30  94奪三振 31与四死球
中継 岡島 L  54イニング 防御率2.83 49奪三振 22与四死球(MLB)
中継 加藤大 R 54.2イニング 防御率2.30  56奪三振 17与四死球
中継 寺原 R  63イニング 防御率3.29 57奪三振 12与四死球
抑え 藤川 R  45イニング 防御率1.00 64奪三振 12与四死球

控え (捕)城島 R 326打数 .209 5本 26打点 2盗塁(MLB)
    (一)内川 R 383打数 .373 9本 50打点 2盗塁
    (二)片岡 R 475打数 .303 2本 36打点 44盗塁
    (外)福留 L 460打数 .263 9本 54打点 11盗塁(MLB)
   (外)和田一 R 417打数 .321 13本 62打点    

・W松井、斉藤隆、川崎など怪我人は選出しない
・前回優勝の2西岡3イチロー4松中を固定。5番には右の中島(調子次第では5栗原やDH松中レフト和田、内川も)
・メジャーのストライクゾーンに慣れている岩村は上位に。普段打ってる1番で
・残りは能力の高い順にジグザグに並べる
497名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 19:53:26 ID:vESbVf/q
あまり名前が挙がらない、個人的に気になってる人材書き込んでみる
キャッチャーだとハムの鶴岡、西武の細川
(打撃は大目に見てw)谷繁はキャプテン候補に良いかも
アニキ的存在で面倒見もいい
498名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 19:54:03 ID:GFndz2Om
深夜に同じレスしてるのになんでまた
499名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 19:57:15 ID:isS8YmQ/
城島は肩B守備力Bだから日本人捕手の中では最高だろ
古田は肩A守備Aだったがもう引退したし
阿部は肩はBだが守備がDだし
里崎は肩C守備Dで話にならない
控えは細川がいいかもなぁ肩C守備Cで長打力もあるから(パワーB)代打で使える
500名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 19:58:47 ID:414Xt2gW
>>497
谷繁は前回の優勝メンバーだしな
打撃投手やったり色々裏方的役割を担っていたらしい
501名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 19:58:56 ID:1krOxDqS
>>497
正式ではなくて、前回の宮本のような谷繁キャプテン役はいいかもしれないな。
502名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 19:59:40 ID:isS8YmQ/
>>496
城島が控えで里崎スタメンなんて現実的にありえるわけないだろw
そんなこと大胆な起用を出来る監督はブラウンとボビーくらいだよw
503名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 20:00:53 ID:414Xt2gW
>>502
成績見ろよ
504名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 20:02:03 ID:1wOvLeno
>>499
城島肩は悪くないぞ。去年は盗塁阻止率一位だし。(短期決戦じゃ有効)
メジャーじゃリードが評価されてないのでは?今年は打ててないのも。
505名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 20:03:09 ID:tsUEbs4v
おいおい里崎がメジャーに呼んでもらえるか?
506名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 20:03:17 ID:hXr/4v2V
>>499
パワプロでもやってろ童貞w
507名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 20:03:43 ID:isS8YmQ/
>>503
そんな話してるんじゃねえよw
まがりなりにもメジャーリーガーの城島が控えで日本の2流チームの選手がスタメンなんて
そんなの城島のプライドが許すわけないだろw
切れて家に帰っちゃうよw
監督も気を遣って使わざるをえない
里崎をスタメンで使う気なら城島は召集しないよw
508名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 20:08:51 ID:CKPL5Yfn
>>497
ダルビッシュのため選ぶようなものだし
そういうエコ贔屓選手は止めたほうがいい
509名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 20:16:45 ID:cyJbztzu
そんなことより予選突破できるのかも不安だわ
中国はともかく韓国には負け越してるし毎回接戦、台湾も王健民が来たら負ける可能性もあるし
510名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 20:25:04 ID:9Ahg7XIX
捕手 Kスズキ
投手 Kイガワ
中継 Kフクモリ
二塁 Kマツイ
中堅 Kフクドメ
捕手 Kジョウジマ
511名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 20:27:46 ID:FCQq48jz
この際、星野でWBC予選敗退もいいんじゃね?
スモールベースボールなんてブランドに縛られて本当の野球が出来ない風潮を一新して欲しい。

パワーと緻密さ共に無いと連覇なんて無理
512名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 20:33:20 ID:vESbVf/q
投手は粒揃いだけど
広島の永川はかなり力をつけてきたから面白いと思う
フォークの威力はリーグNo.1でしょう
個人的には西口なんか大舞台で見てみたいが…
あとは岩隈。候補から外すなんて有り得ん
ダルと遜色ない
左はセットアップ専門の候補者いないなぁ
充実してる先発から回すべき
巨人の内海なんか新加入してもいい
私は中日ファンだから切実に感じてるけど、岩瀬はとっくにピークが過ぎてるからキツい
今年は山本昌以外パッとしない(泣)
中日からの候補者は憲伸か中田ぐらいしかいない
。。変わりに森ピッチングコーチを推薦しますw
513名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 20:34:16 ID:FCQq48jz
キューバが緻密さとりいれようと努力してた。

キューバが優勝の予感。
韓国はオリンピックの力過信してダメになるよ
自慢のパワーはベネズエラ、プエリトルコ、アメリカのそれより上とは思えない
514名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 20:34:54 ID:CKPL5Yfn
リリーフ経験ありの武田勝も中継ぎとして面白い存在
今日は梨田が代え時誤って打たれたが
515kibo:2008/09/03(水) 20:37:14 ID:P+DLCJez
理想のオーダー
1.ニ 岩村
2.遊 西岡(川崎)
3.中 イチロー
4.DH 松井秀
5.一 松中
6.三 中島(小笠原)
7.右 福留(高橋由)
8.捕 城島(阿部・里崎)
9.左 青木(サブロー)
P.松坂、ダル、黒田、渡辺俊、和田、杉内、成瀬、田中、岡島、山口、藤川、
斎藤隆
監督.ボビーバレンタインコーチ.長谷川、野茂、野村兼、デーブ
516名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 20:50:55 ID:vESbVf/q
>>508
まさにそこなんですよね
ダルの力を最大限引き出せるキャッチャーて考えると誰が適任なのかなと
鶴岡は今年よくないの?少なくとも高橋信よりはいいと思うけど…
(パリーグの試合は正直チェック不足です)
あと城島は結構劣化してるから日本にいた頃と同じイメージで見ないほうがいい気がする
劣化という意味では松井秀(ひざが悪い)や、井口も結構ひどいからメジャー組を過信しないほうが良さそうですね
517名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 20:54:16 ID:414Xt2gW
>>507
打率2割切りそうな成績で、前回のWBCベストナイン捕手を押し退けてスタメン要求するほど
城島は厚顔じゃないだろ
518名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 21:04:32 ID:mZnZbpg5
里崎や阿部なんかより城島の方がマシ
519名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 21:08:50 ID:yL9TeJ/c
改訂版2008/09/03
外野手5名(ベンチ入り4名)内野手9名(全員ベンチ入り)
捕手3名(ベンチ入り2名)投手13名(ベンチ入り12名)
外野手枠(5
    イチロー(メジャー)青木、福留(メジャー)GG佐藤、谷、
内野手枠(9
    【一】松中(外)、内川(外) 小笠原(三)
    【二】西岡 (遊)松井稼(遊)
    【遊】川ア(三)
    【三】岩村(メジャー)中村剛、中村紀(一)
        捕手枠(3
   城島(メジャー)里崎、日高
先発枠(4
   【右】松坂、上原、多田野
   【左】和田
先発&中継ぎ枠(2
      【右】田中将
      【左】山本昌
中継ぎ&セットアップ枠(6
        【右】永川、豊田、寺原、斎藤佑樹
        【左】岡島、下柳
抑え枠(1
   【右】斎藤隆
監督  野村克也・バレンタイン・桑田・       解説 清原・
『世界のトップレベルで戦えるか』が選出の、ポイント

『ムーヴィングファストボール』を全球投げる世界トップレベルに並ぶような日本のピッチャーを求めます。
『人間の目は縦の変化に弱い』らしいので、『フォークボールピッチャー』も同時に募集します。
『ムーヴィングファストボール』を遠くに飛ばせるか。バッターは、スイングスピードの速いバッターを求めます。

監督は、自チームの選手を特別視しない人。固定観念がない人。全体を見れる人
520名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 21:15:05 ID:vESbVf/q
西武の片岡をもっと評価してやってくれ
ナカジやGGより全然いい選手だ
四番候補が難しいけど、稲葉や小久保も良いと思う
金本さんが来てくれれば、守備も空席のレフトだし強力なんだけども…
あとは広島栗原、横浜内川、巨人鈴木、阪神赤星あたり
個人的にはいい選手だと思うけど…まず選ばれないだろうな
521名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 21:20:16 ID:rEA845tV
1 6 レイエス    年間80盗塁の世界最速打者
2 4 H.ラミレス   3割30本50盗塁の若き5ツールプレーヤー
3 3 プホルス    三冠王に最も近い男
4 7 M.ラミレス   MLB最強の4番打者
5 D オルティス   レッドソックスの4番。ビックパピー
6 9 ゲレーロ    エンゼルスの4番打者。守備力もイチローレベル
7 5 A.ラミレス   カブスの4番打者。
8 8 ソリアーノ   40発40盗塁会員
9 2 オリボ     ロイヤルズの正捕手
522名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 21:26:49 ID:wguax7Mr
>>521
すごいけど、ポジションはちゃんとなってるのか?
523名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 21:27:37 ID:rEA845tV
1 8 サイズモア  40発40盗塁に近い成績
2 4 アトリー   3割30本の好打者。走力守備力◎
3 5 C.ジョーンズ 今期前半で打率4割
4 D A.ロドリゲス 昨季3割50本150打点。ヤンキースの4番
5 3 ハワード   HRと打点で高い数値を残す。フィリーズ4番
6 7 ホリデイ   毎年3割30HRをコンスタントに残す
7 9 ハミルトン  オールスターのHR競争では記録更新した化け物
8 2 マウアー   メジャーNo1捕手
9 6 ジーター   ヤンキースのキャプテン。チャンスに強い
524名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 21:28:48 ID:rEA845tV
>>522
H.ラミレスとレイエスのポジションがショートだけど、2人同時起用するにはこうするしかない。
どっちみちセカンドいないし
525名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 21:29:22 ID:Wops3OQv
             ゙llllllllii_,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'i!lllllll
             : ,,lllll゙゙ll!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,ll,,e、lllllll、
             ,i!lil!!゙llil、゙!!lllllllllllllllll!!!!l゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllll、
             ll'l゚,illlllllll`: .!lllilll!!ll°   ..,,,,,,,,,,、   `゙゚゙゙゙゙!!!!lllllllllll 
           ,,,,lil,',,″;;;";;: :;'llllll!゙.゙゙゙%,,,,,_..,,,,゙゙゙!!!llliii,,,_      `゙゙゙ll!゛ 
            ,,,,iiilllllllllli,°;;;;;;;: .:.,l゙ll°   ゙゙lllllllllllllliiiiilllllllli,   ..._,,,,,,,,,il°
        ,,,,iiilllllllllllllllllllllli,、: :  ;'!li,′    .゙!!llllllllllllllllllllllili,,illllllllllll!!!゙゙,、
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!ll|: : :  :;'゙″      ゙゙!!lllllllllllll!lll゙゙lll,iillllllllllll|llll!ト
              ,il゙`   : ::::::         .^゙゙”"  .:,!llllllllllll!ll!!゙゜
               ,,,,,,il°   : ::::::         : : :   ::l: ゙゚゙゙゙゚ll″
           : ,illllllliii,,,,:   : :::::: :        : ,,,,,,,,:  :;l、 ,il゙    WBCで敵は取るから安心しな
              ,illllllllllllllllliii,,,: : ;;、::   : :::::::::;;;;;;: : 、,iliiilll ` ,,l゙′
          ,,llllllllllllllllllllllllllliii,`::、、:  : : : :'llllll,,,_;;;;゙゙゙゙′ ,ll゙
         ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllii,,":,,: :    : 、;゙゙゙゙lllllllll・,,ll゙ 
            ,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,_;、:   : :llliiiilllr`.,,ll゙ 
       .,illlll゙llllllllllll!s!!!lllllllllllllllllllllllllllllliiili,i,,,,,,,,_._,..,,、: .,,ll゙ 
526名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 21:29:31 ID:wguax7Mr
あ、あったごめん。
527名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 21:34:07 ID:vBtaDyfs
どうでもいいけどいまだに阿部や里崎を候補に入れる奴ってなんなの?
城島と谷繁と矢野でいいでしょ

>>520
稲葉は補欠で入れてもいいけど、小久保とか赤星は駄目だろどう考えても
栗原は北京の連中を考えたら全然OK

北京出場の連中で入れてもいいのは、矢野、川崎、西岡、和田ぐらいじゃないの
イチロー、岩村、松坂、城島はどんな手を使ってでも絶対入れないと勝てないな

城島と岩村、稼頭央は今成績悪いけど、どう考えても北京の連中より役に立つ

森野やGGや村田とか荒木、宮本、阿部、里崎なんて入れた日には北京の二の舞確実
こいつらの国際舞台での精神力の弱さはハンパじゃないだろ
528名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 21:37:11 ID:rEA845tV
1 9 イチロー  MLB最高の安打製造機
2 4 松井稼   アストロズの2番打者
3 3 栗原    弱小球団広島の若き4番打者
4 D 松井秀   20HR100打点をコンタントに残す
5 8 福留    ”偶然だぞ”に期待
6 2 城島    日本最高の捕手もMLBでは2割前後
7 5 岩村    ミラクルレイズの1番打者。好機に弱い
8 3 新井    星野JAPANの4番打者。
9 6 西岡    大舞台に強い
529名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 21:38:39 ID:mZnZbpg5
>>528
城島の打力は期待せず8番ぐらい打たせとけ
530名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 21:44:03 ID:BRLvB+m2
NPB最高レベルの打者だった福留ですらあんなもんなんだから
日本のキャッチャーの打撃など最初から期待できないでしょ
531名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 21:46:04 ID:yL9TeJ/c
>>521
>>523
勝てる気がしないんだけどw
532名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 21:46:27 ID:414Xt2gW
>>521>>523
2次リーグで日本と当たるメキシコ、韓国、キューバは?
533名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 21:47:26 ID:rEA845tV
2000年バージョン

1 6 松井稼   3割20HR40盗塁
2 3 小笠原   超攻撃型2番打者
3 9 イチロー  天才打者
4 7 松井秀   ゴジラ
5 5 中村紀   キングコング
6 8 高橋由   ウルフ
7 2 城島    古田と併用
8 D 鈴木尚   2年連続首位打者
9 4 仁志    5ツールプレーヤー

全部国内組
534名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 22:00:32 ID:rEA845tV
2009年WBCアメリカ代表投手

【先発】
ピービ    2007年投手3冠を達成。MLB最高峰右腕
C.リー    今期覚醒MVP最有力候補
ハラデー   毎年15勝以上を上げる本格派
リンスカム  24歳の若手ながら今期既に15勝
【中継】
リッジ    100マイルを投げ込むフィリーズの抑え投手
ウッド    変化球のキレは1級品。カブスの抑え
ワグナー   100マイル変則左腕。米国版岩瀬
ネーサン   MLBを代表するクローザー。
パペルボン  日本でもお馴染みのレッドソックスの抑え

【抑え】
ホフマン   通算500Sの世界記録保持者
535名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 22:01:00 ID:yL9TeJ/c
金本はどうなの?
出れるの?
536名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 22:03:34 ID:hXr/4v2V
ID:vBtaDyfs

なんでこの馬鹿は必死なんだろう
537名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 22:10:47 ID:GFndz2Om
>>521
ゲレーロは守備力はイチローレベルじゃないけど肩の強さは超えてるな
538名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 22:13:18 ID:U4A0uEgt
城島を上位に据えるのはおかしい
四球も選べないしゲッツー率高い
打率残せないならせめて四球を選べよ
539名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 22:15:57 ID:pFEd25zo
タイ代表




4デーモン(NYY)




540名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 22:25:56 ID:l/VArRnO
2006年米国代表

1 二 ヤング
2 遊 ジーター
3 中 グリフィー
4 DH ロドリゲス
5 三 C・ジョーンズ
6 一 リー
7 捕 シュナイダー
8 右 ウェルズ
9 左 ウィン
541名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 22:52:12 ID:1SBKLE7a
>>402
アンカー間違ってるだろ 
これって、川上らペナントの先発投手が、
いざとなれば中継ぎでも使える、使えたことを示す内容だもんな

>>380にむけてするべきレス
542名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 22:57:58 ID:1SBKLE7a
>>404
韓国戦で最終的に打たれたのは藤川 
杉内は1イニング目はこなした

藤川が、まさに、他投手=杉内の出した走者を返してしまった

>>402
今の中継ぎ抑え投手ってイニングの頭からの登板ばかりで、
他の投手の出した走者を背負っての投球にはなれてないよ

>>403
調整の違いが具体的にどう試合に影響するの?
とりあえず、投手は沢山連れて行けるから、連投する必要は小さいけど
543名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 22:58:48 ID:1SBKLE7a
>>404
>中継ぎは5人必要だな
>左は2人はいることが北京で分かった。

あんた何見てたの?
544名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:05:24 ID:1SBKLE7a
北京の失敗

左右にこだわりすぎて、
不調とわかっている左腕を、
不調とはわかっていない(好調であるとわかっているわけではない)右腕
に優先して左打者相手に投げさせたこと
545名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:07:31 ID:VVvo0eJv
岩瀬しかいなかったかのが問題
でも左のリリーフいねぇ。
山口出てるけど結構こわいぞ
546名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:10:29 ID:vESbVf/q
ソフトバンクの馬原も候補に入れて欲しい
やっぱり北京からメンバー一新してもらいたいな
北京組で良かったのは西岡、青木、杉内、成瀬くらいか

あとは和田、ダル、稲葉あたりにはもう一回チャンス与えてみたいけど…
547名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:16:00 ID:1SBKLE7a
>>545
10人枠で、リリーフ専門の左腕なんかこれ以上入れられるかいな
左右にこだわるならば成瀬や杉内、和田にやらせりゃいいだけのこと
548名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:17:13 ID:vBtaDyfs
日本特有の間をおく投球フォームと、ベタな攻めだよ原因は
あきらかにスライダー投げるだろって丸分かりの攻め
ストレートに球威が無いから勝負球の変化球を意図も簡単に見破られてる
だいたい内角で微妙に変化する球種とストライクゾーンから外へ微妙に逃げていく球種が無さ杉
手元で変化する球種の少なさも日本人投手の欠点だな
正攻法と正々堂々が好きな日本人は小手先のワザと駆け引きが出来てなさすぎ
要は日本人相手のようにまともになげすぎ
逆にバッターはこれらを相手ピッチャーにやられて打てない
150キロ付近の球威なら日本人でも余裕で打てるけど、手元で微妙に変化する球種についていけずに
打てない
だからメジャーに行った日本人選手が苦しんでる
それと日本人伝統の山勘の多様が致命傷
スウィングスピードが速いイチローと松井だけは、ボールが手元にくるまで引き付けられるから打てるわけだし
それ以外の選手は日本でやっていたスタイルをそのまんまメジャーでやってしまってついていけてない
投手でいえば松坂と野茂だけがそれを早々と気づいて修正して成績をのこせられてる
イチローは日本時代からメジャーを想定して練習したり試合したりしてたからな
549名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:20:59 ID:1SBKLE7a
>>548みたいに、どうしても投手に目がいっちゃうあたりが、
日本人の野球観を象徴している

敗因は打線なのに
550名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:21:49 ID:G1fNhPeO
プレミアリーグが新記録達成! 今オフの移籍総額は約970億円
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20080903-00000014-ism-socc

551名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:22:32 ID:1SBKLE7a
>>527
ヒルマンもバレンタインも里崎を日本一のキャッチャーと称していたけどな
アメリカ人好み=WBC向き というわけではないだろうけど、
「何なの?」とつっこむほど変な人選では無いぞ
552名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:25:58 ID:UpKneEV3
>>527
第1回ベストナイン捕手が国際部隊の精神力が弱いと
へー
553名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:31:39 ID:hXr/4v2V
>>551
北京しか見ていない子供はスルーしとけ
554名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:33:10 ID:1SBKLE7a
>>552
そもそも精神論で説明試みている意見は論外だから
555名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:35:41 ID:vBtaDyfs
王が絶頂期に「自分は力自体は無い。だからHR打つこと=パワーではない」と言っていた
今思うと王は真芯に当てる技術と一本足打法でそれを当てるタイミングのセンスだけでHRを打っていたんだと思うわけ
でも一本足打法でタイミングを取るやり方は球種が手元で変化しない日本だから通用してたんだと思う
げんにイチローもメジャーを意識してからきっぱり振り子打法でタイミングを取ることをやめてる
いかに手元で見極められるかがメジャーで生き残れる方法だということを気づいて
それを修正したわけだ
今まで自分のクセとなっていたフォームを完全に違うものにするってのはどれだけ大変か
それをやってのける人間だけがメジャーで通用するんだと思う
だから王がもし、メジャーに行ってたらHR20本台しか打てないと思う
こういうことを真剣に出来る奴が今の日本にいるかというといないんじゃないか?
イチローや松井みたいなバッターははたして出てくるのか
しかし北京にいった連中はこういう高尚な修正なんて頭に思い描くことすら出来ないだろうな
というか今の日本に皆無のような気がする
556名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:36:38 ID:yFTC+Ank
プレミアリーグ

01:10 チェルシー vs トテナム (BS1)

 
557名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:38:32 ID:UpKneEV3
>>555
で里崎が第1回ベストナインとかはスルーかwww
558名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:40:36 ID:04e4N2Am
>高尚な修正

559名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:41:26 ID:vBtaDyfs
>>553
あほか
国際舞台でのメンタリティの弱さを露呈してる時点で使えないことが分かるだろ
日ごろ日常的に接してるペナントレースでのメンタリティなんて一発勝負の国際舞台で
なんの評価にもならん
そう考えると城島は腐ってもメジャーでやってるわけで
阿部や里崎の比じゃないだろってこと
どう考えても北京での評価は最大でなければいけない
あれが直近の国際舞台でのメンタリティだからな
捕手は城島、谷繁、矢野で十分
ていうか阿部なんてすぐすねる奴をいれてるだけでベンチが腐る
腐ったリンゴ理論だよw
560名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:42:53 ID:CKPL5Yfn
>>556
ESPNで生でもう見た
録画放送の情報書いてんじゃねーよカス
561名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:43:01 ID:vBtaDyfs
>>557
おいおいw
直近の北京での失態を無視して前回のWBCの評価で入れろって?
あほかw
それをやって北京で失敗したんだろうがw
562名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:44:35 ID:1SBKLE7a
>>561
それ、君のよりどころである「国際舞台での精神力」論を否定していることになるの分かってる?
再現性が無いってことじゃないか

次のWBCでもまた再現されないわけ
563名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:54:47 ID:vBtaDyfs
>>562
言いたいことは分かるが、WBCの時は監督が王で尚且つイチローがいたわけだ
今回の北京は監督が星野で選手もそこそこの連中
こんだけの差でメンタリティが落ちてるわけ
いかなる場合でも最大の精神性を持ってないと常に最高の技術は出せないだろ
げんに今回の北京では選手監督間で問題があった
そんだけでメンタリティの弱さを露呈しちゃったわけ
そんな奴をまた使うなんて誰がどう考えてもおかしいだろw
直近で失敗したから次は必ずやってくれるだろうってなほうがよっぽど根性論だろw
564名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:56:44 ID:1SBKLE7a
>>563もそうなんだけど、この投稿者の文章は冗長すぎて、読みきれない
565名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 00:00:26 ID:vBtaDyfs
>>562
ていうかお前らが思ってる以上に人間はメンタリティに拘束されてんだよ
テレビゲームで野球してるのとわけが違うわけ
生身の人間
一発勝負や土壇場で弱い奴は実際にいるだろ
直近の北京での評価が一番でなくてはならない
それに北京をいまだひきずってるかもしれんしな
566名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 00:04:02 ID:QkGHjzRf
ID:vBtaDyfs

池沼発狂
567名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 00:05:27 ID:vBtaDyfs
ガキはすぐ論点ずらすからな
568名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 00:08:51 ID:/lBrX0Nu
>>567
具体的にだれがガキで、
その方が具体的にどんな論点をどんな論点にずらしているの?

>>566
確かに相当に頭が悪い人だろうけど、
ID指摘して仲間をつのるような行為は止めよう
569名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 00:16:38 ID:/U0d0tGk
>>568
相当に頭が悪いと俺のこと言ってるみたいだけど
そういう中傷こそがガキなんじゃないの?

てかよほど里崎を否定されて嫌な連中がいるみたいだな
あれだけ北京で失態をさらしたのにな
570名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 00:17:14 ID:/lBrX0Nu
「里崎を否定されて嫌な連中がいるみたいだな」

論点ずらしだ
571名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 00:21:37 ID:/U0d0tGk
>>570
どこが?

げんに機嫌わるくなったんでしょ?中傷するくらいだから
572名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 00:21:45 ID:2Tvuyxrn
>>542
結構人の出したランナーを返さない役割してるのは
ロッテの小宮山だな。
だからといって、連れてけないが。

確かに、今は勝利の方程式とかいって、セットアッパーなんかも
8回の頭からが多いけどなあ。
誰が火消しとして頼りになるんだろう?
573名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 00:24:24 ID:a62++S/q
日本はパワーでは上回れない

これを基点に考えなきゃ
そうすると守り勝つ野球になる
姑息に1点を積み重ね、失点を減らすため守備を重視

日本は3点とって勝つ野球だよ
4点取られた時点で負け濃厚になるのはしょうがない
574名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 00:27:13 ID:6P9rFzEa
>>573
同意ですね。守備を疎かにして日本が勝てるわけが無い。
相手の隙をつく野球。それが日本の野球
575名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 00:27:53 ID:9FKpXJ0y
>>573
パワーが駄目なら出塁率重視にすればいい

最初から打てない守備だけの選手選ぶのは愚の骨頂
守備いい選手は守備要員
576名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 00:43:24 ID:2Tvuyxrn
ピッチャーたちは頑張って9回3点までに抑えることだな。
継投さえしくじらなければ、何とかクリアできるような気がするが。
577名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 01:13:10 ID:6QAI0Dpf
>>571
わからないの?

里崎否定でなく好都合主義の精神論を問題にしているのに
578名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 01:22:52 ID:sQ4QpldE
もう世論はWBC優勝して当たり前の雰囲気になってるなw
579名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 01:28:06 ID:1zrPgjU2
西武の片岡て足速いし次の塁を徹底して狙う性格はチームにとって必要か
一番で使って調子いいならそのまま勝ちになるくらいの貴重な逸材
二番じゃなく一番で使った方が断然チームの影響力が違ってくる
九番は川崎とかがうまくやりそうかな
580名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 01:32:28 ID:0ApGpEf/
質問。

1 どんな野球でWBCに臨むべきか

2 そのためにキーになる選手はだれか{5人程度}
581名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 01:33:38 ID:/U0d0tGk
>>577
で、どこが好都合主義なの?
ていうか頑なに人間にはメンタリティなんて関係ないとでもいいたそうだなw
つか誰もメンタリティだけを原因にしてねーし
技術面でも駄目だったわけだろ
技術面も駄目、センスも駄目、メンタリティも駄目
三拍子そろってる奴をまたも使うなんてよほど何かねーとありえない
それは何だよ?
582名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 01:50:21 ID:0ApGpEf/
×好都合主義
○ご都合主義

日本語は正しく。
583名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 01:59:53 ID:2CdwwlVs
>>581
また論点ずらしている

精神論に関する論点をひきついでいるのをみるに、論点がずれていた事は認めたのか
584名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 02:03:38 ID:ISz1YYUO
片岡、内川 連れてってくれないかなー?
585名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 02:05:37 ID:VeHk9LZ4
韓国のプロに2回と、アメリカの30軍以下の若手メンバー相手に2回
そして、極貧国でがんばるアマチュア野球代表に負けてるんだもの。
開いた口が塞がらないよ
586名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 02:16:48 ID:TPHRaIqw
>>580
1チームとしてまとまりのあること
2前回優勝チームの中心メンバー。イチロー、西岡、松中、里崎
587名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 02:18:54 ID:/U0d0tGk
>>583
あのさ、もともと俺は北京に出場した連中や里崎や阿部のメンタリティの低さを問題にしてるわけ
なにも問題ねーじゃん
つかのらりくらり女の腐ったみてーにかわしてるつもりかもしんねーけど仕事あるしもう眠いから寝るわ
588名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 02:30:10 ID:dWW3gJ47
「野球からはむしろ罰金」 

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/headlines/20080903-00000050-kyodo_sp-spo.html

> 日本オリンピック委員会(JOC)の遅塚研一専務理事は3日、
> 強化費配分基準の競技団体ランクに関し、北京五輪で4位と惨敗した野球については
> 「むしろ罰金を取りたいぐらいだ」と述べ、半分冗談めかしながらも厳しい姿勢を強調した。
> 野球は上から2番目のAから最低のDへ降格。
> 同専務理事は「五輪競技に入る可能性のある競技はすべて横一線」と公平性を示したが、
> JOC自主財源で救済の考えも示唆したソフトボールとは対照的だった。

自分から罰金の供出を申し出てみろや星野!
589名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 02:33:52 ID:dWW3gJ47
けじめをつけろや星野! ほんとめ胸糞悪いやっちゃ。
590名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 02:59:37 ID:pw8Pgz0J
捕手は正捕手城島、控えに代打で使うから阿部までは怪我しない限り確定だろ
控えに里崎、矢野、谷しげ、細川から誰を連れてくかは就任した監督次第で良いと思うぞ

国内組は北京でダメダメだったが半分以上は北京メンバーから連れてく訳だし
591名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 03:32:52 ID:9FKpXJ0y
城島選出は確定だが
スタメン固定ではなく併用じゃないかな
592名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 03:32:54 ID:cspl6YJl
キャッチャーはカートスズキを調査すべき、親が日本国籍を持っていれば使える。
城島より上だ
593名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 03:38:05 ID:zdp1ys0E
>>592
アメリカ育ちの捕手のリードで日本の投手が活きるかよw
594名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 03:43:42 ID:3JzOAyxP
メジャーで活躍する投手はアメリカ育ちの捕手にリードされている
595名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 03:46:01 ID:gDVzZ7IY
>>593
禿同
カート・スズキはいい捕手だと思うけど日本人投手を活かせるとは思わない
596名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 04:52:19 ID:CQG+cm67
星野JAPANで羞恥心
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm4413130
597名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 07:31:54 ID:2Tvuyxrn
小笠原って調子戻ったの?
それならWBCにぜひ。
メジャー組には一塁手いないから。
598名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 07:35:15 ID:XnGo6NwS
3割までもどしたけど、国際試合だと新井のが期待もてる
599名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 07:40:53 ID:vhv0r8A3
>>597
調子はかなり戻ってるが、無理させないで治療に専念させると思う。
まだ足引きずってるから。
600名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 07:44:41 ID:Ej/KQqGQ
基本的に今長引く怪我をしてる選手は選べないでしょ?選出は今年中にやるんだからさ。
まずはしっかり直して、来年に向けて無理せず調整していかなきゃならないのに
3月に合わせるなんて無理だって。
601野球(苦笑):2008/09/04(木) 07:50:50 ID:xvg+UvOh
野球??(笑)
いやいや恥ずかしいからヤメて(^o^)/(笑)
602名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 08:30:04 ID:u0KHypIl
フライデ−が書いていた。

オリンピックで金⇒WBC監督で優勝⇒巨人軍監督
という シナリオでNTV・読売に働きかけ・・・

若手選手は この一連のシナリオを噂を知り 
自分達は 踏み台にされているとして 白けていたそうだ。
だから 結束や勝利はどうでもいいという結果になった。
ならば WBCで勝つには 彼以外でないとダメ。
603名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 08:46:43 ID:fJXDOlFp
谷シゲ入れてる奴は脳腐ってるのか?
今年の成績見てこい
もう引退寸前の選手だ
604名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 08:49:58 ID:fJXDOlFp
谷シゲ 212 0本
リードもアジアシリーズでボコボコ
605名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 08:51:20 ID:3zjYn8BS
>>573私も同意
北京の準決勝なんかまさにそういうゲームだった
日本の打線で4、5点ゲームはキツい
最低でも失点を3つまでに抑えて先行逃げ切りじゃなきゃ勝つのは難しい
終盤3イニングどうやって抑えるかがカギ
606名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 09:05:30 ID:3zjYn8BS
>>578
世論なんてそんなもんですよねwwいい加減なもんですホント
WBCはベスト4まで進めば上出来でしょ
優勝すんのは相当キツい
北京の決勝みたいな緊張感のある好ゲームを日本代表にもやってもらいたい
なので星野だけは辞(ry
607名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 09:19:35 ID:zzV0vNV6
小笠原と松中は国際試合になるとビビってヒット狙いになるんだよ
いつものフルスイングをしないという事。

って事は足遅い、スペ体質、肩弱い、守備下手、だけの選手になるから

残念ながら必要ありません

あの2人なら福地 片岡 赤松 鈴木尚あたり連れていく方がマシ
608名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 09:36:23 ID:TPHRaIqw
>>607
ヒットだけでも4割打つんだから松中は貴重だろ。前回の首位打者だぞ
ヒットだけで2割行くか行かないかの小笠原はいらんが
609名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 09:41:45 ID:pzQkYYH0
>>608
前回のWBCで、小笠原はタイムリーはよく打っていた印象がある。
松中は4番なのにランナーがいないとヒットを打つけど、ランナーが
いると全然ダメな印象がある。

前に西岡やイチローがいるからチャンスは来るんだけど、福留と松中が
ことごとく芽を摘んでいた。
せめてノーアウト1,2塁で内野フライでランナーを進めることも出来なかった。
鈍足だからゲッツーよりもマシみたいな感じで見ていた。
610名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 09:42:07 ID:9Sm5VZqG
代表の小笠原は守備のひとなのり、何を見てるんだ。
その守備は今ダメだが
611名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 09:43:36 ID:pzQkYYH0
>>605
北京の準決勝はもっと工夫すれば、簡単に相手バッテリーを撹乱できた
ように思えたけどな。
612名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 09:46:31 ID:pzQkYYH0
>>610
WBCのときの日本の守備は凄かったな。
アメリカ戦なんて全部ファインプレー3アウト取ったイニングがあった。

強いて言えば、川崎が時々ポロポロしていたけど、大勢には影響が無かった。
613ふくだ:2008/09/04(木) 09:48:50 ID:JmzgO8OB

ボクが急に辞めた理由は星野つぶし。
総裁人事でナベツネさんはもう星野どころじゃないでしょ。
614名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 09:54:21 ID:v/UDOCno
>>607
小笠原は五輪もでも戦犯だからフォローできないけど
松中は五輪も含め国際試合ではものすごく強いよ
615名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:01:36 ID:0pc3nlVs
>>609 WBCでの小笠原の印象に残るタイムリーヒットなんてメキシコ戦ぐらいしかないよ。
616名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:04:41 ID:woISBhXq
小笠原は浅い犠牲フライや内野ゴロで打点を稼いでいた
617名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:06:09 ID:3zjYn8BS
>>611言えてる
解説の人も再三言ってたね
駿足のランナー出てんのに仕掛けられなかった
オマケに荒木が早打ちして凡フライ…あれは酷かった
機動力はホント大事
618名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:07:12 ID:zzV0vNV6
>>614
国際試合に強いって言っても
カナダ 中国 オランダあたりなら意味ないぞ
キューバ アメリカあたりの成績いいのか?
あと松中は大舞台にも弱いよな
過去の日シリ CSの成績酷いだろ

実力はあるのに
ビビっていつも豪快さを出せないから…

もったいない
619名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:07:30 ID:S+Afa0c7
>>607
あの人達がヒット狙いをするわけがありません
フルスイングしてその結果、単打しか打てないということです
日本の打者は総じてそうですがね
たまにマグレでHRになっちゃったりすることはありますが
620名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:10:17 ID:zzV0vNV6
>>619
松中は自分で言ってたよ
WBCのときに
後につなぐ野球をする。長打はいらないって
621名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:10:34 ID:/lBrX0Nu
>>571
別に里崎を擁護しているわけでも無いし、そこが論点じゃないだろうに

WBC、北京で異なる結果を残している→再現性が無いということでは?

>直近の北京の結果だけ見るべき 

あれれ、
再現性が無いなら、北京の結果が第2回WBCで反映されるわけでは無いだろうに

こういうつじつまのあわない論理を問題にしている
622名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:11:48 ID:/lBrX0Nu
>>568:「具体的にどんな論点をどんな論点にずらしているの?」
という論点を避けて、
>>569:「里崎を否定されて嫌な連中がいるみたいだな」
と話をずらす
623名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:14:18 ID:/lBrX0Nu
>>617
野村けんじろうが思いつくようなことは現場はわかってるだろうに。
素人だってそう思うだろ。

そんな簡単に出来る発想が、実現されないって言うことはそれなりの理由が有るわけ。

日本の韓国戦での出塁数知ってる?出塁できなきゃ機動力なんて使えないんだが。
そして、最終的に安打がないとホームにはなかなか帰ってこれないし。
624名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:17:25 ID:/lBrX0Nu
>>605>>573
失点を3点以内で抑えるって、戦術といえんな
それは結果でしょうに

それ言い出したら、「本塁打で10点とって勝つ」というのも戦術扱いできるぞな

こうやって、
戦術と結果の区別さえ付かないファンの存在を無視できないのが人気競技のつらいところ

>>573
>日本はパワーでは上回れない
>これを基点に考えなきゃ

これから↓

>そうすると守り勝つ野球になる

はつながらない

さらに↓

>姑息に1点を積み重ね、失点を減らすため守備を重視

ともつながらない
625名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:17:47 ID:0pc3nlVs
>>618 だからアトランタオリンピックのアメリカ戦・キューバ戦のスコアでも調べてから
書き込んだ方がいいよ。
626名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:22:51 ID:0pc3nlVs
>>616 その小笠原の浅い犠飛でホームに帰ってきていたのが松中なんだよね。
627名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:24:10 ID:/lBrX0Nu
実際に、NPBにおいて「機動力で勝った」という試合ってどんだけある?
機動力野球なんて幻想だよ 漫画的には面白いけど
628名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:28:41 ID:jv/wNxU8
単純にスモールかビッグかで言えば、日本チームはスモールをベースにした野球を目指すしかないだろ。

ビッグを目指すなら、短期的にはサッカーではないが外人選手に日本国籍を取ってもらうしかないな。
629名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:29:05 ID:3zjYn8BS
>>603
もちつけ。
北京の惨敗見て、チームとして結束力を高めないと勝てないって皆感じてるんだろう
チームのまとめ役として誰を入れれば効果的かって話の中で、谷繁の名が挙がって来てるんじゃないのかな
フィールドプレーヤーとして期待してる訳じゃないさ
630名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:29:14 ID:YeMQ7pPT
小笠原は国際戦になると落武者になるからいらない
ファーストなら内川もいるし栗原とか若手が出てきたからな

松中はなんだかんだいって国際戦には鬼のように強いから絶対必要
631名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:31:10 ID:9Sm5VZqG
ただ出なかったって理由だけで
大人気の内川と栗原。
特に栗原は出ても、戦犯になってただろう
632名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:32:12 ID:/lBrX0Nu
>>628
>単純にスモールかビッグかで言えば、日本チームはスモールをベースにした野球を目指すしかないだろ。

なんで?
結論はどっちにしろ、根拠を示さないと
633名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:33:15 ID:/lBrX0Nu
不思議に思うのは、投打をごっちゃにしている人が多いこと
>>573なんか典型的 失点と得点がリンクしちゃってる
634名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:34:28 ID:v/UDOCno
>>618
ニワカは引っ込めよ
635名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:36:10 ID:woISBhXq
ラミレスが帰化してくれたらなあ
こういう男こそ4番なんだよな
636名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:36:35 ID:jv/wNxU8
>>632
MLBでの日本人野手の成績を見ての感想。

パワーでの対抗は難しく、守備や走力は十分通用しているのでは。
637名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:36:36 ID:Q7IYzKpE
初代WBC優勝監督の王は、どんな基準で監督に選ばれたのか知っている人いる?
638名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:38:14 ID:gZYueQOo
五輪の前は村田とかGG押しまくる人いっぱいいたよね、今は栗原とか
三振が少なくてフルスイングもできるけど短打も狙えるバントの上手い選手がいいと思うよ
639名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:39:48 ID:/lBrX0Nu
>>636
打撃と、守備をごっちゃに話すなよ
走力挙げるのはまだ分かるけど
640名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:42:11 ID:jv/wNxU8
>>639
とりあえず守備は外してもいいが。
641名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:48:06 ID:/lBrX0Nu
>>640
パワー=長打力?

で、
長打力か走力か 
という択一的な関係にはないんだけど、なんでどっちかになるんだろ?

走力じゃ点は取れないことはおいとくとして。
642名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:52:20 ID:/lBrX0Nu
NPBでの数十年の蓄積を有効利用すべきだ。
国際試合にだっていかせるノウハウはあるし、いかせる部分の方が多いぐらい。

NPBにおいて、スーパーカートリオとか、
F1セブンとか、
落合退団後のロッテとか、
「機動力」、「走力」を売りにしたチームあったけど、
強かったっけ?
643名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:56:51 ID:z4bbPrRA
日本が他国にまさってるのは技術
他国よりも身体能力は劣るそれを技術で補う事ができると思う
投手はコントロールで、長打力は効果的な進塁で、守備はポジショニングや初期動作で、走塁は判断力で
北京ではその技術が裏目に出たり、逆に技術を生かせない監督、メンツだったと思う
WBCでも裏目に出ることはあったが、それは仕方ないと思う
投手にしろ野手にしろやはり技術を持った人や器用な人を選んだ方がいい
644名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:57:33 ID:/lBrX0Nu
いや、やっぱメジャーリーガーは技術高いぞ
645名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:00:44 ID:jv/wNxU8
>>641
走力が通用しているのなら、それを生かした戦術 作戦が有効なのではと思うわけだ。

646名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:05:38 ID:/lBrX0Nu
>>645
じゃ、別段長打をわざわざ放棄するわけではないんだな。
647名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:05:53 ID:9Sm5VZqG
メジャーで日本人打率落ちたとか言うけど
今のメジャーで打率の越せるのは少数
3割も少ないし、しかも多くは打者天国の選手
もともとメジャーは打者不利
648名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:07:36 ID:/lBrX0Nu
「走力を生かした戦術 作戦」

具体的に何?
NPBでそんな戦術見かけないけどな。
仮に走力をいかせるにしても出塁してからでしょ。
北京の日本みたいに塁に出られないんじゃ使えようも無い戦術。
649名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:10:03 ID:jv/wNxU8
>>646
もちろん。 

ただ現状では、方向性として長打に期待したチーム編成は難しいだろうということ。

外人を含めたNPB選抜チームというのなら別だがな。
650名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:12:19 ID:/lBrX0Nu
>>649
<日本人としては>長打を打てるせんしゅをあつめればいいだけで、
走力優先して、長打を打てない選手並べるのは自滅
651名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:15:32 ID:jv/wNxU8
>>650
そのあたりはバランスだろうな。
652名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:18:38 ID:9Sm5VZqG
WBCの松中とイチローなら貢献度は同程度だろ。
653名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:26:35 ID:0pc3nlVs
>>623 実現されなかった理由は1塁コーチに素人おいたからだよ。
星野はスモールを謳ったくせに、フェイントスタートも大きめのリードもさせず、ただ打たせた。
相手の守備陣系に制約を与えてヒットゾーンを広げて繋いでいくことを放棄していたよ。
654名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:29:46 ID:/lBrX0Nu
>>653
まず出塁できてないのに、何言ってんだか
655名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:30:44 ID:EPabKXu2
代表なんだから
たいていは打撃においては複数の事はできる選手ばかり

ようは、長打だけの奴はいらないって事だろう
ある程度の器用さと、守備力、走力を最低限持っていて欲しいと

足だけの選手を集めても仕方ないが、幸い
率も足も、それこそ長打もある選手はいるわけだしね
NPB基準だけど
656名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:31:15 ID:8Rm2BuFV
WBCはオリンピックに比べて選手枠が多いから、左右の中継ぎのスペシャリスト
DH専用の打撃の選手ぐらいは選んでほしいね。
657名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:32:28 ID:/lBrX0Nu
>DH専用の打撃の選手

こんなもんなんで必要なんだ?
658名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:35:30 ID:0pc3nlVs
>>654 序盤(準決勝韓国戦)出塁していただろう。あそこは相手バッテリーの動きも硬かった
から仕掛けるチャンスは多々あったんだよ。今回の日本代表のパワー不足は認めるけどね。
659名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:37:24 ID:8Rm2BuFV
>>657
具体的に言えば松中
DH森野、キャッチャーなんて、何のための指名打者なんだか
660名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:38:45 ID:/lBrX0Nu
>>658
>相手バッテリーの動きも硬かった

そんなことなんで君に分かるの?
仮にそれが真実だとして、それゆえに足技で点が取れたとなんでいえるのかと。
(とりあえず、NPBではそんな得点のしかたはめったに無い。なんで韓国相手だと急にそれが出来ると信じちゃうのだろう?)


ちなみに、序盤はこれまた歓迎されているバントで送って(このバント戦術が間違いだったと思うが)点とってたけど。

6-2となって以降は大量点狙うほかなかったし。
661名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:39:16 ID:0pc3nlVs
>>659 まあ松中なら最悪の事態でも最低限の守りはできるから、入れといてもいいと思う。
662名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:39:50 ID:/lBrX0Nu
>>659
松中は1塁できるでしょう。
わざわざ守備が出来ない選手を選ぶ理由は無いと思うぞ。
結果的にDHを任されるだけであって。
663名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:41:08 ID:9Sm5VZqG
>>660
あの韓国の捕手序盤ボロボロこぼしてたのに、お前は何を見てたんだ?
なんにもしないから終盤落ち着いたじゃないか。
664名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:41:42 ID:EPabKXu2
それこそ打つだけ、長打期待だけの選手は、松中か松井秀
以外は論外な気がする・・最悪、率狙いもできそうだし
どちらも健康面の問題があるけど
665名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:41:58 ID:0pc3nlVs
>>660 試合みてなかったの?キャッチャーはポロポロ球落としていたし、ピッチャーは
明らかにクイック・牽制下手だったでしょう?盗塁しろとはいわないけど、そのふりくらいは
できるでしょう?
666名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:43:01 ID:0pc3nlVs
>>662 野球観ようね。もう松中は一塁守ってないよ。
667名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:43:08 ID:9Sm5VZqG
松中は一塁守れーねよ。
イップスだから、送球できない
668名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:43:31 ID:W8YF31Ht
北京五輪4勝5敗を予想できてた日本人は

自分も含めて、1人もいないと思う
669名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:43:49 ID:/lBrX0Nu
>>663
>>658の「バッテリー」から「捕手」に変えたの?
自分のいったこと忘れた?


>>660は、「仮にそれが真実だとして」と受け入れたことを仮定しているだから、
その突っ込みは本質的ではない。

「それゆえに足技で点が取れたとなんでいえるのか?」には反論できずと。
670名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:44:34 ID:/lBrX0Nu
>>666
「出来る」といってるだけで、「守っている」なんて書いて無いんだが。
671名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:45:45 ID:0pc3nlVs
>>670 もう出来ないから守ってないの。わかる?
672名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:46:24 ID:9Sm5VZqG
>>669
IDみろばか
673名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:47:44 ID:1HMlvZ8/
北京五輪の結果で、WBCの韓国が確変じゃなかったこと
日本のWBCの優勝は運に相当恵まれてたことが分かった。
次のWBCはほんと大変だよ。
674名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:48:22 ID:TPHRaIqw
松中は今年守ってるのはレフトがほとんどだよな
675名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:48:39 ID:YRhIa1Ul
日本はノーアウトまたはワンアウトでランナー3塁のケースが3強相手に
多々あったがほとんどタイムリーでなかった。犠飛はあったけど。
いっそ全部スクイズでもやった方がよかったな。
676名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:50:16 ID:/lBrX0Nu
>>671
えらく極端ですね。
内野手登録の選手がファーストミット無しでWBC参加ですか。
いざとなれば、1イニングでも守れませんか。

で、本論に戻ると、
わざわざのように、守備が出来ない選手を選ぶ理由が無いことに変わりは無い。
結果として守備が出来ないだけで。
677名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:50:20 ID:9Sm5VZqG
去年の予選でスクイズ
格下で、切れやすい台湾に押せ押せのあの場面での
スクイズは愚作だった。
こんかいはほとんど動かなかったな。
678名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:51:45 ID:9Sm5VZqG
だから、松中は、一塁だと送球できないんだよ。
あと一塁でノック受けるのが面倒だから
もう守ってない
679名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:51:56 ID:/lBrX0Nu
>>677
1点ビハインドでスクイズってどんだけ低レベルかと思った
680名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:55:13 ID:0pc3nlVs
>>676 ほんと野球みろよ。今年の鷹の現状で一度もファーストにつかない松中に
WBCで守らせるっておかしすぎるぞ。
681名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:59:18 ID:EPabKXu2
CFがLFやるとかSSが3B、2Bならともかく、
前のシーズンでほとんどやってない守備位置ってのは確かにやらせられないな
682名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 12:00:04 ID:8Rm2BuFV
>>679
サブローが上手く決めたからよかったものの
最悪ゲッツーになってもおかしくなかった
683名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 12:00:11 ID:9Sm5VZqG
松中はWBCのときもミットやグラブ持っていかなかったような
684名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 12:01:09 ID:9Sm5VZqG
あのスクイズが星野そのもの
実はものすごいチキン。
685名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 12:02:35 ID:0pc3nlVs
>>683 選手層が厚かったからDH解除で守備につく事態はありえなかったからね。
686名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 12:16:45 ID:0pc3nlVs
まあ松中に関しては王監督がしばき倒してでもファースト守らせて、北京につれていけ
とは思っていたけど。
687名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 12:22:09 ID:vf3FFK08
どうあがいても松中は松井の保険でしかない
688名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 12:22:47 ID:jv/wNxU8
>>684
データで見る、北京五輪・星野采配の“弱腰”

http://number.goo.ne.jp/baseball/npb/geppo/20080901-1-1.html

弱腰と見る人はいるようだ。
689名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 12:24:48 ID:9Sm5VZqG
>>688

文字数稼ぎすぎだろw小関w
690名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 12:41:23 ID:3zjYn8BS
(´・ω・`)モチツケ
>>669の人が嵐にしか見えないのですけど…
スルーしたほうがいんじゃない?
漏れは国を問わず全力で戦う選手達を応援したい
ぐだぐだな試合は観たくない
野球を楽しみたい、ただそれだけだ
気楽にいこうや
691名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 13:00:30 ID:EPabKXu2
打線も重要だけど、
対左用のリリーフが二人は欲しいな
MLBだと必ず一人はチームにそういうのがいるし、
半分ぐらいは左打者には本当にきつい

今のNPBのリリーフで左殺しっていえるやつっているのかな?
岩瀬はあんなだったし・・・
692名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 13:14:16 ID:fJXDOlFp
いないから先発から回す
693名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 13:16:34 ID:EPabKXu2
そっかー
頼りになるのがいないんじゃ、岡島だけでは辛いし
先発からでも仕方ないかもね

ただ先発出身者って連投とか大丈夫かな?
WBCは3連投は駄目だったっけか
694名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 13:19:12 ID:0pc3nlVs
>>691 左殺しに左Pだけでなく右Pのカットボール使いで芯をはずす方法もあるね。
695名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 13:26:49 ID:FavzsgrG
____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   W ワシの
    |  `ニニ' /   B ビジネス
   ノ `ー―i    C チャンス
696名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 13:28:44 ID:EPabKXu2
>>694
無論、左対左はセオリーだけど
右でいいのがいればそれでもいいね
697名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 13:30:07 ID:gZYueQOo
山口がいるっつーの
698名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 13:36:34 ID:/lBrX0Nu
>>680
誰も「wbcで1塁を守らせる」なんて書いて無いんだが。
それどころか、結果としてDHでも良いといってるだろうに。

論点が何かわかってないの?
結局、わざわざ守備が出来ない選手を選ぶ理由が無い、という点には反論ないわけでしょ。
699名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 13:38:17 ID:/lBrX0Nu
>>692の通りで、
別段リリーフ専門投手にこだわる必要は無い。

ワンポイント左ならば、1人いればいいと思うし。それは、おそらく岩瀬なんだろうな。
700名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 13:40:38 ID:06lpkcNv
サッカー好きで野球の様々な事情も分からないド素人が予想(野球も好きです)

・スタメン
西岡
井端
イチロー
松井
松中
福留
小笠原
城島
赤星

投手:松坂とかダルビッシュとか(黒田は確定)
野手:人気の為に清原とかKAZUOとか入れときゃいいんじゃないかな
701名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 13:42:58 ID:/lBrX0Nu
>>700
2番イバタって事?
古い打順観だな
702名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 13:49:14 ID:jV89fiFc
左バッターに左腕投手ってそんなに有利か?
703名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 13:51:03 ID:1gnsxMUK
>>702
極端なことを言えば人それぞれなんだが
左打者全員で物差しを作ると対戦打率は右投手>左投手には一応なる
704名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 13:51:09 ID:fJXDOlFp
岩瀬はいらねー
705名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 13:52:20 ID:dsEUqJPL
じゃあ新しい打順観で

9イチロー
5中村紀
6中島
D松中
3内川
8青木
7サブロー
2里崎
4荒木
706名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 13:56:22 ID:/lBrX0Nu
>>703
相手が左打者とはいえ、
不調の左投手にこだわるのは馬鹿だな
707名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 13:59:45 ID:gZYueQOo
左打席で左投手のスライダー見たことないからそんな事言えるんだろうな
708名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:01:55 ID:/lBrX0Nu
>>707
じゃあ、決勝トーナメントの韓国戦で
イらに岩瀬をぶつけた采配は間違いではなかったのね。
打たれたのは結果であり、采配自体は批判は出来ないと。
709名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:02:32 ID:EPabKXu2
MLBじゃかなり凄いのがいるね
まあ日本人じゃないけど
岡島もいい時は、左殺しというか全ての相手によかったわけで
今でもそれなりにいいけど
710名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:06:54 ID:gZYueQOo
>>708
今年の岩瀬は右肩が過ぎて球も走らないしスライダーも曲がらない
左対左自体は有効に決まってるじゃん、野球したことないの?
711名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:08:44 ID:0pc3nlVs
>>710 スライダーが曲がらないじゃなくて曲がるのが早すぎて見切られやすくなっている
んだと思う。
712名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:12:23 ID:EPabKXu2
岡島を対左で使うのか、クローザーにするのかも面白い
大塚斉藤が間に合わなそうだし・・・
713名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:12:37 ID:26Phc3Xj
1指 松中
2中 イチロー
3二 片岡
4捕 城島 
5一 内川
6右 福留
7左 和田
8三 岩村
9遊 西岡

最強
714名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:13:14 ID:/lBrX0Nu
>>710
野球やっている、やりまくっている人間=プロ野球経験者が
岩瀬起用を批判しているんだがな

対左打者なら、
不調の岩瀬>>全右投手 というのか
715名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:14:49 ID:0pc3nlVs
>>712 チェンジアップの出来次第だね。あれがないと右バッターにきついかも。
716名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:15:58 ID:gZYueQOo
>>714
文盲かよ、岩瀬はうんこだったけど左対左自体は有効って書いてるだろ
右の先発タイプリリーフに回すより左のスライダーP入れた方がずっといいってことだ
初見なら左対左は慣れてない分シーズン以上に有効だ
717名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:16:59 ID:0pc3nlVs
>>716 相手にしないほうがいいよ。
718名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:17:49 ID:/lBrX0Nu
結局、文盲の>>707>>706を読めてなかったことになる。

>>706にしっかり「不調の左投手」とあるのに、なんだこのつっこみ
719名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:19:24 ID:/lBrX0Nu
>>716:「文盲かよ、岩瀬はうんこだったけど左対左自体は有効って書いてるだろ」

>>706:「相手が左打者とはいえ、不調の左投手にこだわるのは馬鹿だな」
を批判した>>707:「左打席で左投手のスライダー見たことないからそんな事言えるんだろうな」

なんという矛盾
720名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:20:27 ID:gZYueQOo
>>706 ちゃんと見てなかったすまない・・・
721名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:21:23 ID:/lBrX0Nu
>>717 ずれているのはお前だったってこと
722名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:33:37 ID:EPabKXu2
対左リリーフ以外だと、やっぱり右打者かな
使えるのが3人は欲しい
村田、GGが結果を出せなかったのは痛いな
723名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:35:13 ID:0pc3nlVs
>>722 多村が出れなかったのが一番痛いね。守備の問題も大きかったし。
724名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:57:14 ID:ATg4YAh3
数年前なら
1番中 イチロー
2番二 井口
3番右 福留
4番DH 松井秀
5番三 中村紀
6番一 小笠原
7番捕 城島
8番遊 松井稼
9番左 谷

先発 松坂 上原
中継ぎ 長谷川
抑え 豊田

代打 松中 和田
代走 赤星
守備要因 古田 宮本 新庄

最強
725名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:58:51 ID:0pc3nlVs
あと左のスラッガー・外野守備に長けた野手がいなかったなあ。
726名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 16:42:23 ID:1fk9y+PU
>>714
元西武監督の伊東は岩瀬起用は反対してないよ。
藤川‐岩瀬の順は妥当だそうだ。
打たれたのは結果論だって。
打ったイがえらいってさ。
727名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 16:43:30 ID:oZ/We6RE
前回のWBCで印象に残っている話がある。
・アリゾナでメジャーのチームとオープン戦を3試合
出ている選手はマイナーリーガーばかりなのに、日本選手は驚きで目が点。
・対アメリカ戦の前の打撃練習
相手の打撃練習を一ファンとして遠くから固まって眺めているだけ。
対等の対戦相手なのだから、近くで見たって良いのに。

雰囲気に飲まれる選手はヤバイだろ。
気持ちの強い選手を選んで欲しい。
728名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 16:50:46 ID:jv/wNxU8
>>727
そこで、イチローがガツンと先頭打者HRで気合入れたわけだ。
729名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 16:56:44 ID:2Tvuyxrn
>>726
いや、配球がイの苦手のコースとかちゃんと考えられてて、岩瀬がそれ通りに投げられれば
打たれなかっただろう。
ただ岩瀬は好調じゃなかったから、最高の球を投げられなかったろうね。
その不調を監督は見抜かないといけない。
きっと大野の言うこと聞かなかったんだろう。
730名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 17:00:34 ID:0pc3nlVs
岩瀬をスンに打たれた後も続投させた意味は誰か説明できるの?
731名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 17:02:59 ID:XnGo6NwS
2007 新井貴浩 全ホームラン集
http://jp.youtube.com/watch?v=bnAJXTchwH8&feature=related
732名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 17:03:06 ID:9CE7ggQV
>>730
それがワシのやり方 by1001
733名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 17:06:42 ID:jv/wNxU8
>>726
疑問が残ったのは八回の岩瀬の起用でした。
韓国は前回対戦で右打者に代え、左を代打で使ってくるなど岩瀬を相当研究している印象を受けました。
しかも今大会は状態が良くないのは、皆さんでもお分かりだったと思います。
結果論でいうわけではありません。
プロセスを見ていくと岩瀬にこだわる必要はなかったかもしれません。

http://www.itohtsutomu45.com/2008/08/post-35.html
734名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 17:08:54 ID:0pc3nlVs
結果的にはあれで負け決定だけど、一発勝負のトーナメントでは最後まで勝ちに
いくべきじゃないの?
735名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 17:35:50 ID:lTNYdPG5
普段NPB見ないけど、久々に見てみた

山口(巨)・・・スピードがやや物足りないけど、四球少なくて球種も多いし良んじゃね??

加藤(檻)・・・コントロールが悪い上に圧せる程の球威でも無い。1点を争う展開じゃあ怖くて使えん

栗原(広)・・・振りも大きくないし良んじゃね??力負けもしなさそう

内川(横)・・・一発は期待できないけど、右打者少ないし良んじゃね??

東出(広)・・・同タイプの打者多いし要らない。守備も不安

細川(西)・・・ぶっちゃけ捕手は肩強けりゃ誰でもOK。日本式リードなんて通じるのNPBだけ

投手は良いの居ないね。石井弘、五十嵐が居ないのが痛いな。残りのシーズン新垣に期待
736名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 17:38:22 ID:1fk9y+PU
>>734
藤川が打たれたのがポイントだと思うが。勝ち越しより同点のほうが
重要だろうな。
>>733
3番のやつはちゃんと三振とってるしイは絶不調だった。
まああながち間違いとも言えんだろ。
>>730
次の準備ができてなかった。(たぶん)
737名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 17:42:15 ID:jv/wNxU8
>>736
>元西武監督の伊東は岩瀬起用は反対してないよ。
>藤川‐岩瀬の順は妥当だそうだ。
>打たれたのは結果論だって。
>打ったイがえらいってさ。

こちらのソースはあるのかな?
738名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 17:43:49 ID:LkUavIN5
>>735
東出の守備はかなりうまいと思いますが

こんなこと書くと荒れるかもしれないけど、
今年の荒木よりは断然うまいと思います。

バッティングは同感。
739名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 17:51:55 ID:0pc3nlVs
>>736 ダルの話ではスンの後行くって・・・用意してなかったのかな?
藤川の同点の場面は打たれた事より外野を前進守備にしてなかった事が腑に落ちない。
2-3で代走相手だから難しくても、あそこまで余裕で帰ってこられるのはない気がする。
740名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 17:54:37 ID:gEgP6j8b
2006年FIFAワールドカップ    2009年WBC
参加国198               招待国(w)16ヶ国 
741名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 18:04:53 ID:615CqXcw
野球小僧のHPに、
北京五輪代表は現在の世界の主流であるムービングファストボールに対応出来てなかった
韓国 キューバ アメリカは対応出来ている
日本とは打撃技術・スイングが違う
日本野球の打撃技術は世界で通用しない物になってる
とか書いてあるな

確かにメジャーに行ってる日本人打者もこういう動くボールに苦労してるもんな

日本野球の技術改革が必要かもな
やっぱりボールも変えないと駄目だな
メジャーにある変化球で日本の球じゃ投げにくいのとかもあるだろ
742名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 18:24:15 ID:9FKpXJ0y
>>741
MFBってのNPBとMLBのボールでそんな違うかな?
MFBってガルベスが投げてたような球でしょ?
743名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 18:29:15 ID:EPabKXu2
>>725
日本代表を組むと大抵左が多くなるものだけど、
北京では阿部をDHで使うなんて苦しさだった
744名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 18:43:32 ID:nGpK/fp3
男・村田がいる限りサードは安泰だな
745名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 18:45:28 ID:615CqXcw
>>742
日本選手→スイング軌道が楕円形
上位三チーム→スイング軌道が円形
という違いがある。

日本代表の楕円形の場合
トップでボールを打つと判断した後に、少し並進運動を行ってからスイングが始まる。
この少しの並進運動が楕円形の軌道を描く事になり、この間に小さく変化するムービングファスト等に差し込まれてしまう。
日本は古くから並進運動を利用したスイングで体の線の細さを補って来たが、それでは手前で小さく変化する現在の世界主流の球についていくのが難しい。

上位三チームの打者に多く見られた軸足回旋打法や引き付け打法、あるいはイチローの様な前足回旋打法はトップからのスイングが円軌道になる。
メジャーリーガーの技術である軸足回旋打法 引き付け打法 ノーステップ打法 イチローの前足回旋打法といったトップのロスをなくす等の技術が今や世界基準のバッティング。

日本ではこうした打撃技術自体を身につける為の練習方法が確立されていない。
今までの日本の技術や常識では世界からどんどん遅れをとってしまう。

との事
746名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 18:54:36 ID:615CqXcw
>>742
ツーシームもMLB球だと効果が格段に上がるからメジャーでは日本より主流だし、シンキングファストボールに到ってはNPBで投げる選手が殆どいない

だからだいぶ違うんじゃない?
747名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 18:56:37 ID:9FKpXJ0y
>>745
野球選手にとってその選手を確立する重要な期間を挙げろと言われたら高校3年間が挙げられる
つまり日本の場合金属バットの打ち方が固まってしまうことも問題の一因になると思うんだ。
金属バットほど芯外されても無問題なバットはない。
掘り下げて考えれば高校野球改革もしなきゃならなくなるな。
748名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 19:01:10 ID:gRnWjyVF
>>745
軸足回旋打法
くましゃん打法ですね。
749名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 19:05:29 ID:615CqXcw
>>747
う〜ん…難しそうな問題だよな
てか…キューバは金属→木製への技術改革が大変だったのに、すでに現在の世界主流の打撃が出来てるのは何故なんだろう?
750名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 19:16:26 ID:615CqXcw
てか…こういう日本野球の技術的な部分が問題なら誰が監督やっても駄目なんじゃ…
監督変わったからってすぐに打撃技術が変わって打てる様になるもんじゃないよな
国際基準に対応出来そうな選手選考とかは監督によっては出来るかも知らんが…

星野続投は論外だが、監督変えたら勝てるみたいな簡単な事ではなく、根が深い問題なのかもな
日本野球の技術改革なんてそんな短期間で出来る事じゃないよな

まずボールを国際球やMLB球に変える→投手がメジャー独特の球種も投げる様になる→打者がそれに対応出来る様になる…って段階を踏まなきゃいけない訳だしさ
751名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 19:26:50 ID:lTNYdPG5
日本じゃ絶対矯正されそうな打ち方・投げ方のアストロズのペンスって外野手見たら
日本の技術って何だろ??って思うよ。
べーランとフライの捕球姿勢ぐらいじゃね??優れてるの
752名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 19:31:12 ID:9FKpXJ0y
別に日本野球でなんとかしようとしなくても
野手はMLB組を優先して選ぶようにすればいいよ
将来的にもMLBでプレーする野手を増やすことを目指す
753名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 19:54:44 ID:615CqXcw
>>752
メジャー組でもメジャー独特の変化球に対応出来てるのはイチローだけ…
NPB時代から慣れてないとやっぱり駄目なんじゃないかな?
754名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 21:47:44 ID:z0RaMJGU
松坂が今年から投げるようになったツーシームは日本のボールじゃ絶対投げられない。
日本の打者からみたら普段見たことない軌道なんだから
国際試合で対応できないのは当たり前。
755名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 21:58:59 ID:oaXXzxYr

改訂版2008/09/04
外野手5名(ベンチ入り4名)内野手9名(全員ベンチ入り)
捕手3名(ベンチ入り2名)投手13名(ベンチ入り12名)
外野手枠(5
    イチロー(メジャー)青木、福留(メジャー)GG佐藤、谷、
内野手枠(9
    【一】松中(外)内川(外)小笠原(三)
    【二】西岡 (遊)松井稼(遊)
    【遊】川ア(三)
    【三】岩村(メジャー)(二)中村剛、中村紀(一)
        捕手枠(3
   城島(メジャー)里崎、日高
先発枠(4
   【右】松坂、上原、多田野
   【左】和田
先発&中継ぎ枠(2
      【右】田中将
      【左】山本昌
中継ぎ&セットアップ枠(6
        【右】永川、豊田、寺原、斎藤佑樹
        【左】岡島、下柳
抑え枠(1
   【右】斎藤隆
監督  野村克也・バレンタイン・古田・桑田・       解説 清原・
『世界のトップレベルで戦えるか』が選出の、ポイント

『ムーヴィングファストボール』を全球投げる世界トップレベルに並ぶような日本のピッチャーを求めます。
『人間の目は縦の変化に弱い』らしいので、『フォークボールピッチャー』も同時に募集します。
『ムーヴィングファストボール』を遠くに飛ばせるか。バッターは、スイングスピードの速いバッターを求めます。

監督は、自チームの選手を特別視しない人。固定観念がない人。全体を見れる人。打てないと勝てないよ。
756名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 22:01:56 ID:oaXXzxYr
↑谷を出して、金本を追加招集。
757名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 22:03:10 ID:TPHRaIqw
>>746
キューバのベラのシンキングファストが全く打てなかったよな。日本打線
758名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 22:36:48 ID:/lBrX0Nu
>>754
吉井は日本時代からツーシームを投げてたけど
759名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 22:44:53 ID:lTNYdPG5
>>753
松井も対応してると言ってもいいだろ、長打捨てたけど
結局非力なんだよ

バットも米高校野球も金属なんだし
760名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 22:50:50 ID:a74P7IJT
WBCとか五輪なんて野球選手にとって一番の名誉ある大会ではないじゃん。
そんなことより自分の年俸上げることの方が大事なわけだし。
サッカーも昔と違ってW杯が最高峰の大会じゃなくなった。
WBCの権威をもっと上げないとやる意味がないだろうね。
761名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 22:55:42 ID:RKfnpgYC
野球は長いし間延びするしイライラしてくるよ。

牽制球は投げるしファールは良く撃つからゲーム
展開が遅くて。球場は辺鄙なとこにあるし行くだけで
しんどい。ドームの中は蒸し暑いし球が小さくて
なかなか見えにくいし入場料はまた高い。
こんな忙しい時代に一回から9回まで観てられるわけがないよ。

762名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 22:58:53 ID:a62++S/q
>>761
見たくなけりゃ見なけりゃ良いんだよ
誰に強制されてるんだw
763名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 23:05:57 ID:9JLOx50Q
その通り!
764名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 23:12:06 ID:3zjYn8BS
確かにWBCはまだまだ権威のある大会とは思えないなあ
野球にもFIFAの様な組織が必要なんじゃないのか?
このままやっててもマンネリのマイナースポーツのまんまだぞ
例えば7回終了ルールにするとか、大幅な変更も今の状況なら議論する価値ぐらいありそうだが
765名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 23:20:08 ID:TPHRaIqw
わかったからサカ豚は日本代表チームがまともに1勝くらいできるようになってから来てくれ
766名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 23:26:00 ID:QKi0DkBg
>7回終了ルール
>7回終了ルール
>7回終了ルール
>7回終了ルール
>7回終了ルール
767名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 23:30:44 ID:+cysKLck
一人一打席で終了
768名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 23:30:52 ID:gEgP6j8b
2006年FIFAワールドカップ    2009年WBC
参加国198               招待国(w)16ヶ国 


>>741
>>745
>>749
「世界」って言葉使うの恥ずかしいからやめれwww
769名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 23:37:08 ID:615CqXcw
イスラエルリーグは七回で終了なんだってね
770名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 23:37:23 ID:a62++S/q
日本と米国が参加してれば、世界大会でいいんだよw
771名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 23:38:56 ID:gEgP6j8b
世界から遅れをとるとかいうけど、その世界ってどこ?
772名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 23:41:39 ID:9JLOx50Q
世界ってそんなにいっぱいあるの?w
773名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 23:41:41 ID:eLllqMyb
アメリカ=世界だろ。
小さな国ごときが集まって何が出来るんだ。
774名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 23:48:00 ID:TPHRaIqw
野球は最強のキューバやアメリカ、ドミニカらメジャー軍団、国際試合に強い韓国らに
負けないよう頑張るんで
サッカーもせめて1勝くらいできるよう頑張ってくれ
775名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 23:51:28 ID:a62++S/q
日本はサッカーワールドカップに出場できればいいね

サッカーワールドカップにアジア勢なんて招待国同様だろw
776名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 23:58:38 ID:3zjYn8BS
>>765
いや、漏れは野球ファンだ
サッカーの事はよくわからん
真剣に野球の将来が心配なだけだ
ホントにこのままでいいのか?五輪から外された競技ってのはまぎれもない事実だ
未だにONに依存してる団塊の連中には関係ない話かも知れんが、今野球をやってる子供達には重要な問題だろ
777名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 00:11:17 ID:C64CBWlN
>>776
今までが異常だっただけ
高校野球がNHKで全試合中継されている限り大丈夫
縮小するだろうけど、世の中の流れだ
高校野球が放映されなくなりそうになったらやばい
778名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 00:27:48 ID:7rxtZaaA
ところでおまいら城島をどう見てる?
今やマリナーズの控えキャッチャーに降格だ
1、2年目は打撃成績もまずまず良かったが、今年の劣化ぶり見てるとホント大丈夫なのか?と不安になる
リード面はマリナーズの投手力がアレだから評価が難しいが…どうよ?
779名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 00:29:40 ID:dgx0pjNM
>>775
招待されたい国数が異常に多いのがW杯。
招待されても困るのがWBC
780名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 00:29:54 ID:Rhiw6kqo
>>728
あのホームランの意味は、思ったより大きいわけか。なるほどな
あ、ホームランだ、やったー、くらいに思ってたわw
781名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 00:31:47 ID:QaKJMGaV
>>778
こっちは向こうの打者を知ってる捕手がいるけど
向こうの捕手はこっちの打者を知らない、これって日本のアドバンテージじゃね?とは思う
782名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 00:33:16 ID:gBLkGP2V
マリナーズはリードも糞もないからな
コントロールわるすぎて
でも弱いチームの捕手はいくら打っても評価はひくいな
783名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 00:43:09 ID:j7w4j1lq
メジャー見てるとリードって何?って思う事多い
2ボールから内角低めのボール気味の変化球をドカンとか
よんたま後の初球に気をつけてボール気味の球放ったらすんなり見逃しでカウント悪くするだけだったりとか
あいつらなーんも考えて無くね?ってこと多すぎ
784名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 00:58:03 ID:kzW9JmBc
>>778
控え捕手には控え捕手として頑張ってもらう
向こうの打者の情報を持ってるのは貴重だろ
785名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:00:50 ID:7rxtZaaA
>>783
大雑把なのかすごく高度なのかわからんなww
内野手の打球処理に関しても日本とは教え方、考え方が全然違うらしいし
向こうはグラブ捌きに重点おいてるとか聞いた
786名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:18:29 ID:d0f/ypz6
北京五輪を見て嫌いになった野手
村田、GG佐藤、森野、この三人がWBCに選ばれる確率はどのくらい?
20%くらい?
787名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:26:56 ID:ZkwyLkX6
そいつらだってNPBじゃなかなかの成績なんだ
経験を生かして成長するかもしれんし、起用方法を間違わなければ選ばれたっておかしくはない
788名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:27:50 ID:/YwJVvuS
>>786
森野は岩村や福留がいるし100%に近い確率で選ばれない
村田、GGは右打者なので監督によっては選ばれるんじゃないかな 40%くらい
ともにライバルは栗原
789名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:28:58 ID:gBLkGP2V
まあ森野とGGは選ばれるレベルじゃないからな
村田は・・・・・
790名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:31:00 ID:d0f/ypz6
40%もあるんですか。
特に村田は打てないのはしかたない。でもやる気なさそうな態度が嫌で。
791名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:32:27 ID:kzW9JmBc
3人ともいらん
そいつら外人投手のムービングファストに全く対応できなかっただろ
792名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:46:40 ID:7rxtZaaA
>>781〜784
dクス
すんなり正捕手って訳にもいかないか…
捕手の選出は結構難しそうだな
細川は…まだ早いかな
個人的には見てみたいが
793名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:56:52 ID:7rxtZaaA
森野は守備面を高く評価する人が多いから、選ばれる可能性は割と高いかもしれん
あれだけ色んなポジションこなせるプレーヤーはなかなかいないから、
(便利屋)として控えに置いときたくなるんじゃないか?
レギュラーは難しいが
794名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 02:00:56 ID:rDnAkfKE
そういうのは今回なしの方向になるんじゃないか。ポジションあちこち変えて異常なふいんきの中で
たかだかポップフライも捕れない結果致命傷ってのは懲りたろ。
795名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 02:04:05 ID:JuGnacb1
一塁手は誰がいいんだ。
新井はどうも壊れたみたいなので栗原なのか。
村田の場所は岩村が拒否しなければ埋まっちゃうだろ。
796名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 02:06:28 ID:QaKJMGaV
森野は怪我後から外野の打球の目測がずっとおかしかったんだけど
北京でもろに嵌っちゃったよな、普段ならユーティリティー(笑)でレフト守備もいいんだけど

一塁は内川でいいんじゃないの巧打タイプだし、横浜だけど村田みたいなインチキラビッターとは違うと思う
797名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 02:07:56 ID:/YwJVvuS
WBCのポジションで一番悩むのはファーストとDHだろうな
村田、新井、栗原、GG、和田、内川・・・
798名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 02:30:21 ID:7rxtZaaA
>>794
しばらくの間外野フライはトラウマだなww
まぁさすがにあんな酷いのは二度と無いだろうけど

>>797
中村ノリなんか意外といいかも
同じ中村でもおかわり君は…博打だなぁ
大当たりか大外れか

あー眠い、もう寝る
799名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 03:10:14 ID:ltJlyPl6
俺は送りバントを見たくない
負けてもいいからとにかく揺さぶって
バント以外は日本らしい野球が見たいということで

監督 福本豊
ヘッド 大石大二郎
打撃 高木豊
守備走塁 高橋慶彦
投手 だれでもいい

1.西岡 ショート
2.赤星 センター
3.青木 レフト
4.イチロー ライト
5.松井稼 DH
6.中島 ファースト
7.片岡 サード
8.鶴岡 キャッチャー
9.本多 セカンド

控え 鈴木尚、川崎、福留、森本、岩村、里崎
ピッチャー まかせる

どうこれ
キャッチャー以外全員塁に出たら即盗塁
こんな野球見たくね
800名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 03:13:51 ID:QaKJMGaV
相変わらず青木をレフトに置こうとするお馬鹿さんが絶えないな
守備センスのない青木がすんなりコンバート出来るわけないのに
森本かサブローがレフトで青木はDHでいいよ、松中は出ないって言ってるんだし
801名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 03:32:48 ID:ltJlyPl6
800
センター守ってるやつはレフト対応できるに決まってるでしょ
それとも青木はGG並みの守備力なのか、
ライトからレフトは打球のキレ方が反対だから慣れが必要だが
センターはバッターが右か左か、打球が右中間か左中間かでどっちにも
対応できるからセンター守ってるんだよ、わかった、偉そうに馬鹿とかいうんじゃねー
802名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 03:57:59 ID:FYbeiKGQ
GGほどじゃないにしても、何か青木も使い勝手の悪い選手のような気がする。
というか、昔で言う門田のような不動のDHがいないよな。松中はどうなんだ。
803名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 04:00:48 ID:9ieegPU9
   巛彡彡ミミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛ミ彡彡  
  l::::::::::::          i    ワイが五輪でのメダリスト様やというのを
  |::::::::      _ノ' 'ヽ、_ |    みんな忘れてるんとちゃうやろな?
  |::::::::    -・=- , (-・=-  
  | (6     ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ 
  |      ┃ノヨョヨコョヨi┃ |           _
  ∧      ┃|コュユコュ.|┃ |        /,r⌒`ヽ、
/\\ヽ   ┃ヽニニニソ┃ ノ       /ヨ }メ ソ 〉}
  /\ \ヽ. ┗━━┛ノ\      /E }メ ソ ソ〉}
/||  r‐-‐-‐/⌒ヽ-ー'" ||  || 、   /ヨ/"l_ソ ソ  /l
ヽ、||  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ̄  ||  || ヽ { /" ノl;:`'ン ノ イl
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)||  ||_ 、イ  //;,;' ) ノ/
 ノ^ / ヽ __入_ノ´~ | ̄ || / | ● |l トノノ ;;', //
/   ヽ    ,/┏━ | __/JAPAN il ヽ、_、_,r'ノ´
、     ` ー / ┗┓ |  ||  ||  ||`ー/
| \ __ /ノ ━┛ノ  ノノ  ノノ ノ /
804名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 04:14:42 ID:0Jr0SMy9
松中は若松が監督なら出るんじゃね?
DHは松中でいいだろ
まぁ、若松が監督になる可能性は極めて低いわけだが
805名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 04:26:11 ID:PATGZkgm
松中出ないなら4番は小笠原がいいな
806名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 04:46:38 ID:KCWWAl6d
野村が松中の名前を出したら、みんなして松中、松中か…
オリンピックにしても松中待望論なんてあったっけ?

勘違いしないで欲しいけど松中の実力は認めてる
807名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 04:49:19 ID:ltJlyPl6
松中は去年の成績が悪かったので
1次予選のとき呼んでもらえなかった、で
そのまま選考から外れてたんじゃなかった?
808名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 07:11:32 ID:7rxtZaaA
>>799
なにこの糞オーダー(笑)俺は好きだなぁコレ
勝ち負け抜きにして一回見てみたいな
西武時代の松井稼は神だった
809名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 07:45:14 ID:Mqy6x+Cf
>>799
どうせ日本人は長打ほとんど打てないんだから、こっちのほうでいいよ。
青木あたりが偶然のHRってのを打つかも試練し。

投手のほうだが、去年のオールスターで落合がおもしろいことやってた。
クローザーか中継ぎが1イニングずつ投げる(先発は黒田ただひとり)
結果は上原が内野安打1本打たれただけでパリーグに1安打だけ。
そのメンバーには高津、岩瀬、藤川もいて、WBCにはそのままは使えないが
1イニングを抑えるエキスパートが継投すると下手な先発をひっぱるよりも
失点は少なくなるよ。
北京五輪の練習試合だって、パリーグ選抜(かっとう以外)やセリーグ選抜が
小刻みな継投で日本代表を抑えてたじゃないか。
加藤なんてこういうメンバーに入れたらおもしろいと思う。
810名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 07:52:15 ID:zAds/1GG
ベテランジャパン

4立浪
6小坂
D前田
3清原
7金本
9大道
8田口
2谷繁
5宮本
1山本昌
811名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 08:01:58 ID:0Jr0SMy9
最後の試合の頃には皆試合に出れない状態になりそうだな
812名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 09:29:15 ID:/fGEv62A
>>799
またマメ鉄砲打線だな
北京で何を学んだのか

北京では日本がバント多かったのは事実だが(8犠打で参加国中1位 韓国は2犠打)、
実は盗塁も多かった(7盗塁で参加国中1位)

西岡だ赤星だ並べて点が取れるとは思わんぞ
赤星は日本のストライクゾーンでは四球が取れるけど、
国際試合じゃ長打が無い足が速いだけの打者になる可能盛大
813名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 09:30:07 ID:/fGEv62A
>>809
>どうせ日本人は長打ほとんど打てないんだから、

WBCで日本は長打でかったんですが
814名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 09:32:35 ID:xH1+PDSw
>>812
上位三ヶ国との5試合では、盗塁0じゃなかったか?

まぁ盗塁したからといって勝てたとも思わないが。
815名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 09:38:07 ID:/fGEv62A
>>814
盗塁は出塁前提でしょ
そもそも出塁できて無い試合でどうやって盗塁するのかと

バントやエンドランもそうなんだけど、
ファンが要求する戦術ってみんな出塁、特に1out以内での出塁が多い事を前提にしているんだよね。
816名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 09:47:06 ID:/fGEv62A
>>809
>1イニングを抑えるエキスパートが継投すると

その戦術で優勝候補が惨敗しましたね
817名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 09:49:49 ID:IFgHIfIE
>>812
社会人が国際試合のノウハウで積み上げた結論だと、ボールに負けない力強いスイングができる選手が第一らしいな。
大事な試合じゃ盗塁はリスク高くて使えんよな。
まあ、脚が速いのはそれだけじゃない武器いはなるが、打てないことにはどうしようもない。
818名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 10:11:10 ID:3dUXqZYv
足だけでは駄目で、出塁できないといけないが、
じゃあ>>799のメンバーってNPB的には出塁率どうなの?
って話じゃないの?

ただ長打力で出塁率稼いでいる奴だって、
GGや村田や新井のようになるわけだけど
819名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 10:52:00 ID:sPFHe+xX
>>814
しかもかんじんのところで盗塁死あったよな。
西岡だったっけ。

キューバなんかいいとこで走ってたな。
あくまでも印象(イメージ)だが機動力
キューバ>日本
820名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 10:56:02 ID:/fGEv62A
>>819
つまり、盗塁策で自滅していた日本と
821名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 11:28:04 ID:xH1+PDSw
>>819
三決米戦エンドラン失敗の稲葉かな。

中島も当てろよな。
822名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 11:57:24 ID:Mqy6x+Cf
>>813
あのときは松中とか多村とかいたけど、今はそんなの期待してると
くるんくるん村田みたいのになっちゃう。
HRは偶然の産物と思ってたほうがいいよ。出ればもうけものって。
それより、得点圏でシングルでもいいから確実にタイムリーを打てる打者を
並べたほうがいい。
823名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 12:05:47 ID:PO1IeG1g
>>822
得点圏で"確実に"タイムリー打てる打者なんていない
得点圏打率10割ってネ申レベルだろw
824名無しさん@実況は実況板で :2008/09/05(金) 12:08:53 ID:VZKsb0y7
国際球に慣れないとまた凡打の山で負けるのがオチ。
日本のボールは簡単に反撥しすぎる。
でも、もう時間が無いから惨敗決定だな。
825名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 12:10:27 ID:Mqy6x+Cf
>>823
はいはい。なるべく高い確率でね。
826名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 12:14:17 ID:Mqy6x+Cf
>>824
だから、前回WBCでそれなりに打った奴と、今メジャーでまともにやってる
奴を中心に選べばよい。
今日岩村見てたら、タイムリーシングルうつし、3塁打うつし、なかなか
バッティングはよかったよ。走塁もうまい。
日本で今の岩村くらい出来そうなのは誰がいるんだろう?
827名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 12:17:17 ID:3B7ri7ip
青木かな
828名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 12:18:17 ID:zAds/1GG
GG佐藤
829名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 12:19:08 ID:Mqy6x+Cf
確かに今の日本人では青木が一番ミートがうまいからな。
もう国際試合が苦手っぽいというのは、先日の北京で解消できたのかな。
830名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 12:20:32 ID:Mqy6x+Cf
>>828
IDが(笑)
831名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 12:26:55 ID:/fGEv62A
>>822
>HRは偶然の産物と思ってたほうがいいよ。出ればもうけものって。
>それより、得点圏でシングルでもいいから確実にタイムリーを打てる

アンバランスだな
832名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 12:35:59 ID:Mqy6x+Cf
HRは年間30本打つ奴だって、4試合に1試合以下しか出ないということ。
だから短期決戦では出ればもうけものだろ?

それより得点圏打率が高い奴を優先するべきと書いているんだ。
同じような得点圏打率なら、長打力があるほうを選べばいいけど。
833名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 12:37:09 ID:/fGEv62A
>>832
なるほどね。

別の意味で馬鹿だけど。
834名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 12:40:38 ID:Mqy6x+Cf
>>833
それでは、ご推薦の打者、打順でも教えてください。
835名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 12:41:47 ID:/fGEv62A
得点圏打率(笑)
836名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 12:50:19 ID:Mqy6x+Cf
>>835
まあ。799にマジレスしても仕方なかったな。
だいたい福本だの高橋義彦だのの名前が出てくる時点で半分以上ジョーク
だろうが(笑)
でも、勝ち負けは別としてどうなるかは見てみたい。WBCはおいといて。
837名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 12:52:22 ID:56sRDVo2
中島の株は上がったのかな。
838名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 12:54:29 ID:Mqy6x+Cf
上がったんじゃないかな?
839名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 12:55:11 ID:zAds/1GG
一番はイチロー、二、三、九番は出塁率上位、四〜七番は得点圏打率上位のバッターを持ってきた。キャッチャーはとりあえず里崎で。


9イチロー
6中島(パ出塁率一位)
D松中(パ出塁率二位)
3内川(セ得点圏一位)
5関本(セ得点圏二位)
7鉄平(パ得点圏二位)
4片岡(パ得点圏一位)
2里崎
8青木(セ出塁率一位)
840名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 12:57:50 ID:F1W18FQH
国際球の特徴は、
芯に当たらないと飛ばない。(モーメントの差)
飛んでも、NPB球より飛ばない。(空気抵抗と重さ、変形の差)
大きい。重い。滑りやすい。シームが高い

投手は大きい重く、滑りやすく引っかかりやすいボールになれる必要がある。
打者は、まずミートできることが第一条件、次に筋力を付け遠くに飛ばす力が必要。

投手は芯をはずせばいいのだから、大きな変化球はいらない。カットボールのような
小さな変化球で討ち取れる。

打者は日本の長打者の成績は何の意味もない。ミートがうまい打者を選出すべき。
841名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 12:59:30 ID:FlM8xOLd
関本いいね関本
842名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 13:02:25 ID:/EaEk5vA
/fGEv62A
あんたさ、野球に一家言あるのはわかるんだけど、
もう少し嫌味のない書き方ができんもんかね。
せっかくいいこと書いてもそれじゃ、損してるよ。
843名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 13:04:45 ID:IFgHIfIE
国際試合で戦う打者はどうすべきかって、アマ側が何年も積み上げたノウハウあった。
それを継承する気がゼロだったプロ側。
そもそもプロにとっては国内で活躍することが生活の糧。
国際試合で活躍すれば箔がつくのかもしれんが。
844名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 13:05:30 ID:CfOpwgJP
とりあえず今回の北京での打撃

    打 打 得 安 三 四 犠 犠 盗 失 打 塁 単 二 三 本  打  出  長  OPS
    席 数 点 打 振 死 打 飛 塁 策 点 打 打 打 打 打  率  塁  打
川崎 08 07 02 04 00 01 00 00 00 00 00 04 04 00 00 00 0.571 0.625 0.571 1.196
西岡 27 22 06 10 02 05 00 00 02 00 04 14 08 01 00 01 0.455 0.556 0.636 1.192 
中島 33 27 02 08 05 06 00 00 01 00 05 12 04 04 00 00 0.296 0.424 0.444 0.869
荒木 27 19 05 05 04 03 05 00 02 00 01 08 04 00 00 01 0.263 0.364 0.421 0.785
新井 38 35 04 09 07 02 00 01 00 00 07 17 05 01 02 01 0.257 0.289 0.486 0.775
青木 39 34 05 10 05 04 00 01 01 00 07 14 08 01 00 01 0.294 0.359 0.412 0.771
佐藤 24 20 03 04 07 03 01 00 00 03 02 09 01 02 00 01 0.200 0.304 0.450 0.754
矢野 06 05 02 01 02 01 00 00 00 00 01 02 00 01 00 00 0.200 0.333 0.400 0.733
稲葉 38 34 02 07 05 03 00 01 01 00 06 11 05 01 00 01 0.206 0.263 0.324 0.587
宮本 04 04 00 01 00 00 00 00 00 00 00 01 01 00 00 00 0.250 0.250 0.250 0.500 
阿部 25 24 02 03 03 01 00 00 00 01 01 06 02 00 00 01 0.125 0.160 0.250 0.410
村田 25 23 02 02 07 02 00 00 00 01 00 03 01 01 00 00 0.087 0.160 0.130 0.290
森野 21 18 01 02 05 01 02 00 00 00 01 02 02 00 00 00 0.111 0.158 0.111 0.269
里崎 14 14 00 01 06 00 00 00 00 01 00 01 01 00 00 00 0.071 0.071 0.071 0.143
計 329 286 36 67 58 32 08 03 07 06 35 104 46 12 02 07 0.234 0.308 0.364 0.672

個人的な感想として長打力だけが魅力の選手(村田、GG)などは選ばないでほしい。
845名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 13:08:21 ID:Mqy6x+Cf
>>839
へえ、やっぱり内川は、はずせないよね。現実問題だと、松中は4番にして
片岡のかわりにセカンド岩村にして2番とか3番で使うのがいいだろうね。
鉄平は普段の打率はそんなに高くないから、使うなら代打かな。
栗原はどうなんだろう?ポジションがかぶるから連れてけない?
846名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 13:15:12 ID:Mqy6x+Cf
>>844
そうだね。
メジャーでどういうタイプの日本人野手がそこそこやってるか考えれば
すぐわかる。
松井秀は別として、イチロー、カズオ、田口、岩村など足が速く長打よりは
ミートを(あくまでもメジャーでの話だけど)というタイプばかりだ。
イチローよりは長打を期待されてた福留は最近全然だし、城島も相手投手が慣れて
からは全然ぱっとしない。
つまり、阿部や村田なんかがメジャーに行っても何のメリットもないということだ。
国際球が飛ばないのはわかりきったことだから、打率重視でよい。
847名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 13:24:39 ID:56sRDVo2
小笠原や和田はどうしたものか。
848名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 13:32:00 ID:/fGEv62A
長打力と
長打以外のヒットを打つ能力あるいは出塁力
が相反するかのようなご意見が目だつ

長打力が有る打者はたいてい選球眼も良いんだが
また、ミートだって下手なわけじゃないぞな 
849名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 13:34:13 ID:Mqy6x+Cf
>>847
小笠原は最近調子があがってきたみたいだけど、相変わらず三振が多い。
バットにボールがあたらないとどうしようもないからね。村田も三振多いし。
逆に、青木や内川は三振が少ないから当てるのが上手だとよくわかる。

非力な日本人がやっていくには、エンドランが成功、あるいは俊足ランナーの
上手な走塁で1塁3塁を作っていける方がいいと思う。
だから、空振りが多いバッターは動かしにくいよ。
和田のほうが三振少ない。

850名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 13:35:53 ID:QaKJMGaV
福留みたいな外弱い打者がメジャーで通用しないのなんてわかりきってた事だけどな
打者は四球と三振が少なくて打てる範囲を広く持ってるタイプが絶対合ってる、イチローとかね
851名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 13:43:04 ID:Mqy6x+Cf
>>848
相反するとは言ってない。同じ打率だったら長打力がある方がいいとも書いた。
ただその長打力というのは、日本国内じゃなくてメジャー球のような重い球が
打てる力ということ。
芯にちゃんと当たらないと飛んでかない。だから青木のような当てるのが上手な
打者が北京でHR打った。(青木は日本国内でも長打率は高い方だが)
ただ、上でも書いてる通り、いくら国内でHR多くても、三振が多いタイプは
国際試合では全然だめということが村田の例でよくわかった。
852名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 13:46:48 ID:/fGEv62A
得点圏打率のような再現性の無いstatsをあてにしているうちは
日本は勝てない
853名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 13:48:55 ID:xH1+PDSw
>>851
となると、おかわり君は絶対通用しないということになるなw
854名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 13:51:39 ID:Mqy6x+Cf
本当は松井秀が膝が悪くなくて出られるといいんだけど。
松井が一番理想的なタイプだと思う。
長打あるし、四球も選べる。
また、最近無理にひっぱらなくて流せば打率がすごくよくなるということがわかった。
更に、1死3塁のシーンで確実に打点を稼いでくれる。
僅差の試合なら、2ゴロだって大事だ(笑)
855名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 13:54:26 ID:Mqy6x+Cf
>>853
おかわり君はブラゼルやローズよりも三振が多いからな(笑)
一番国内限定のタイプだな。
856名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 14:03:29 ID:WJNO5Wtk
岩村って三振多い方じゃなかった?
857名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 14:06:09 ID:yOCn+JXU
長打タイプのバッターが駄目ってんじゃなくて
長打”しか”ないヤツが駄目って事か

まぁ、村田、GGあたりはもう連れていかんだろうから安心しろw
858名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 14:08:14 ID:9ieegPU9
>>854
>本当は松井秀が膝が悪くなくて出られるといいんだけど。

膝うんぬんの前に
仮に万全でも出るかどうか当てにならないだろw
前回のWBCの時の松井の対応を忘れたのかよ。
859名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 14:08:19 ID:xH1+PDSw
>>856
岩村も福留も多い。

その分四球も多いが。
860名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 14:09:54 ID:Mqy6x+Cf
>>856
三振多いんだけど、村田の三振と何か意味が違うような気もするんだ。
たとえば併殺打はメジャーにきてから2個しか打ってない。
(城島はすごく多い)
よくわからないけど、当てる能力が低くて三振というよりも
自分で来るボールと打球方向をイメージしてて、それがはずれると三振という
感じがする。
ゲッツーでも何でもこわくないって感じだったらもっと三振へるような
気もするけど。
861名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 14:15:21 ID:WJNO5Wtk
「最近5試合のヒットは全てホームランです」とか実況されるおかわりクンはだめだなww
862名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 14:15:44 ID:Mqy6x+Cf
>>859
そういえば、岩村って今年アリーグ(?メジャーでだったか忘れた)で
2番目に投手に球を投げさせた打者だそうだ。
それだけねばねばするし、フルカンも多い。福留も同じだろう。
一方イチローは早打ちと言われてて、岩村よりは1割くらいは少ない。
フルカンが多いから早打ちよりも三振が多いとも言えるけどね。
863名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 14:17:12 ID:Mqy6x+Cf
>>861
三振かホームランかって、ブライアンととか外人選手に多いよね。
ローズやカブレラを抜いてる時点でだめだよ。
864名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 14:18:41 ID:56sRDVo2
福留は日本の晩年ではストライクゾーンに神経質になってたから
仮にオリンピックに出ていたとしたらカリカリ来て何してたか分からんな。
865名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 14:22:01 ID:Mqy6x+Cf
>>864
福留って自分のストライクゾーンにこだわりすぎるからな。
メジャーの外角はとても打てんと思って捨ててるようだ。
それが相手にわかっちゃったから、今低迷してるんじゃないの?
3月はカブスでレギュラーどりに必死にやらんといけないからWBCどころじゃ
ないかも。
866名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 14:26:39 ID:3dUXqZYv
実は村田やGGだって、NPBじゃ打率は悪くないんだけどね・・・
それでもアレだったけど
867名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 14:29:15 ID:Mqy6x+Cf
>>866
力があるから、少々芯からはずれてても外野まで飛ぶとか、そいうのも
あるんじゃないのか?
やっぱり日本もふだんから国際球使えばいいのに。
そうすれば、通用する打者だめな打者がすぐわかるよ。
868名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 15:32:24 ID:3B7ri7ip
王さんの三顧の礼も袖にした松井。
調子がよかろうと悪かろうと日本のファンのために働くっていう意識は
まったくない男だからWBCでないだろ。

イチローともなかよくなさそうだしいらないだろ。
869名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 15:40:13 ID:3NzNNKEO
>846
ここでひとつ「多村仁がメジャーに行ったらどうなるか」を提起してみたい。
870名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 15:52:44 ID:UKOXKKSP
>>869 ヒマワリの種を喉に詰まらせDL入り
871名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 15:59:19 ID:Mqy6x+Cf
松井はどっちにしろ手術するんだから
最初からいないものと思えばいいよね。
872名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 18:00:01 ID:ZIW70EiP
>>854
そのシチュエーションでは普通に打率も高いよ
2ゴロでしか打点稼がないと思い込んでたら間違い
今年は得点圏や接戦の場面でも結構な数字残してるね

H.Matsui 2008

Scoring Position
AVG.346 OBP.452 OPS.952
Close and Late
AVG.349 OBP.429 OPS.941
873名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 18:02:41 ID:zAds/1GG
9月4日現在のOPSベスト20(規定打席到達者のみ)

1村田修一1.028
2青木宣親1.007
3中島裕之0.963
4内川聖一0.936
5松中信彦0.934
6金本知憲0.933
7小笠原道大0.925
8G.G.佐藤0.917
9稲葉篤紀0.908
10栗原健太0.883
11福地寿樹0.866
12和田一浩0.861
13吉村裕基0.854
14新井貴浩0.854
15今江敏晃0.851
16中村剛也0.846
17田中賢介0.838
18西岡剛0.838
19畠山和洋0.819
20阿部慎之助0.808
874名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 18:05:27 ID:zAds/1GG
これを元にスタメンを組むと、

8青木
6中島
3内川
5村田
D松中
7金本
9GG
2阿部
4田中賢

村田、GGが(>_<)
875名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 18:16:29 ID:3dUXqZYv
結局、NPBにおいてのSLGとOBPをどのくらい参考にするかだね・・・
基本、参考にしないわけにもいかないし

NPBのSLGにはかなり不信感があるから、
OBP.350 AVG .300が最低ラインとか?

GGも村田もクリアしているけど
まあ、また選ばれてもいいとは思う
駄目なら外す監督なら
876名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 18:42:57 ID:Mqy6x+Cf
>>873
内川、松中は、はずしてほしくないね。
877名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 18:46:20 ID:Q8XpK4bn
   イチロー
青木     稲葉
  西岡 松井稼
岩村 松坂 小笠原
    城島    DH松中
878名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 18:51:49 ID:HuZoZWiw
879名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 19:22:38 ID:7rxtZaaA
>>873
多分さ、>>874のオーダーを書いてても自分で違和感感じたと思うのよ
結局OPSとかNOIとか新しい指標があるからといってもさ…あんまり過信しないほうがいいと思うんだ
NPBのレギュラーシーズンでの成績から割り出してみても、これが国際試合で、初めて対戦するピッチャーで…
しかも短期決戦で反映されるとは思えないんだよね
北京での西岡のプレーとか見てたらやっぱりさ、気持ちの強い、意欲のある選手を採用するってほうが応援する側も納得すると思うんだ。仮に結果出なくてもね。
880名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 19:30:51 ID:K48VXJwO
>>867
国際球なんていらんMLBに合わせるべき
881名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 19:39:08 ID:Mqy6x+Cf
>>880
メジャー球ね。
国際球はこの間はミズノだったからね。
882名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 19:54:45 ID:wdNYTY7z
内川3打数3安打
.375→.379
883名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 20:05:44 ID:BV+B0Htw
内川は昨日の雨で流れた2打数2安打があれば
打率380台に乗ってたな。
ここまできたらバースの打率388も視野に入ってきたなw
884名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 20:35:12 ID:7pO1BWuz

改訂版2008/09/05
外野手5名(ベンチ入り4名)内野手9名(全員ベンチ入り)
捕手3名(ベンチ入り2名)投手13名(ベンチ入り12名)
外野手枠(5
    イチロー(メジャー)青木、福留(メジャー)GG佐藤、金本、
内野手枠(9
    【一】松中(外)内川(外)小笠原(三)
    【二】西岡 (遊)松井稼(遊)
    【遊】川ア(三)
    【三】岩村(メジャー)(二)中村剛、中村紀(一)
        捕手枠(3
   城島(メジャー)里崎、日高
先発枠(4
   【右】松坂、上原、多田野
   【左】和田
先発&中継ぎ枠(2
      【右】田中将
      【左】山本昌
中継ぎ&セットアップ枠(6
        【右】永川、豊田、寺原、斎藤佑樹
        【左】岡島、下柳
抑え枠(1
   【右】斎藤隆
監督  野村克也・バレンタイン・古田・桑田・       解説 清原・
『世界のトップレベルで戦えるか』が選出の、ポイント

『ムーヴィングファストボール』を全球投げる世界トップレベルに並ぶような日本のピッチャーを求めます。
『人間の目は縦の変化に弱い』らしいので、『フォークボールピッチャー』も同時に募集します。
『ムーヴィングファストボール』を遠くに飛ばせるか。バッターは、スイングスピードの速いバッターを求めます。

監督は、自チームの選手を特別視しない人。固定観念がない人。全体を見れる人。打てないと勝てないよ。
885名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 22:25:55 ID:swTTkavF
内川はホームランは期待できないが
2ベースがリーグトップの30(球界全体では3位)

戦略しだいでファーストで使っても悪くない?
886名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 22:36:18 ID:pJ8r0ipz
>>900は次スレ立てろよ〜
887名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 23:13:45 ID:Q8XpK4bn
内川は第3回WBCまで様子見
888名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 23:15:15 ID:+xUcHHEy
    イチロー
青木or内川    稲葉
   中島  西岡
岩村 松坂  小笠原or栗原
    城島    DH松中

他の控えはサブロー(外野全部)と荒木(二塁と外野)と今江(ムードメーカー)
でいいだろう
889名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 23:32:12 ID:QaKJMGaV
だからTVゲームじゃないんだから青木レフトは無理だってw
松井秀がセンターからレフトにコンバートした時のことをまったく覚えてないのな
それに前回WBCの西岡のタッチアップもこの間の北京五輪も外野手の肩で得点が左右されたというのに
890名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 23:35:10 ID:RB8UmboA
じゃあサブロー要るな
あと、ミートの鬼が要るなら大道だな。
ムービングファーストボールに対応できるかは知らんが。
891名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:03:22 ID:lc6O0DtJ
変化球打ちの鬼、浜ちゃんもお忘れなく・・
892名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:10:10 ID:NqfEPnGT
4番イチローって案がまったくないのな
893名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:10:12 ID:ZTe3fuHR
パワーが無いと当てるのが精一杯で内野を抜けないよ
894名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:20:22 ID:xhEmys2v
>>889
あんまり言うことじゃないが、GGで証明済みだからな。
不慣れなポジションをやらせるべきじゃない。

そんなGGは、二軍落ちらしいが。
895名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:21:46 ID:Pfkzf5Vc
外野はイチロー、福留は欠かせないだろ
内川とか4年後の話だw
896名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:26:16 ID:YgPoNaHi
福留はあんまり当てには・・・
897名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:29:19 ID:ioPCVVx2
青木・イチロー・由伸で文句ないじゃん控えに福留・金本・赤星・浜中・稲葉で
898名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:31:08 ID:1a10+pJg
   イチロー
和田   稲葉
   中島  西岡
岩村 松坂  小笠原or栗原
    城島    DH松中
899名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:41:59 ID:gf6b6fCc
>>895
福留の成績知ってる?

ところで日本人メジャーリーガーってWBCで当たりそうな相手とはどれくらい対戦経験あるんだ?
当面の問題は2次リーグで当たるメキシコの選手達だが
黒田は同じナ西だからパドレスのゴンザレス兄弟とは対戦経験豊富だろうけどそれ以外はどうなんだろ
イチローとか岩村とかオリペレやカンピーヨと対戦したことあるのかな?
900名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:45:23 ID:Pfkzf5Vc
福留より守備の良い奴ってイチローぐらいしか思いつかないが・・・
901名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:54:13 ID:QZqM7qzl
候補としては、多くあげたっていいじゃないか。
どうせWBC直前になると、怪我人とか出てくるんだから
足りなくなっちゃうより、「この選手も連れてきたいが」という人材が多い
悩みのほうがまだいい。
902名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:54:21 ID:PNYzKwSq
福留は実力的には申し分ないが出るかわからんよ
今期の成績がひどすぎる、WBCよりもカブスに集中したいだろう

辞退しても松井みたいに非国民とかいって叩くなよ
903名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:54:29 ID:flItWsU/
右バッター不足をどげんかせんといかん
904名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:58:34 ID:gf6b6fCc
>>903
DH要員でいいから中島連れて行きたいな。あと栗原と内川
905名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:59:56 ID:Q4swXT+T
>>902
意外と監督が「しばらくイチローとくっつけといた方が薬になるんじゃねーか?」
とか考えてくれるかも知れんぞ?
906名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 01:29:26 ID:h2GH0sQ5
まぁ、前回凡退を繰り返してた福留に対して
イチローはかなりフォローしてたみたいだしなぁ
907名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 01:32:13 ID:lssr7y/V
福留が不振になった原因はイチローが韓国挑発(いやあれは当然だけどさ)して
在日たちから福留がさんざん非難されてノイローゼになったからという話。
908名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 02:17:33 ID:hm4BLwi0
福留は来季巻き返しに躍起でWBCには出ないと思うけどね
909名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 02:22:10 ID:+oYRpto8
>>903
高級アイスを忘れてないかい?
910名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 02:25:40 ID:gf6b6fCc
福留はまた代打で出てヒット打ったんだな
.260前後をうろうろしてるけど代打(&守備固め)要員として連れて行くのはありかも
911名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 02:30:02 ID:vK6EnO1W
>>905
またスグ根拠の無い妄想を語るw
912名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 02:32:41 ID:P8INnDTF
やはりオフシーズンに代表チーム結成して試合こなさないとダメだな
国内のぬるま湯に浸かり過ぎてて対応力が落ちている
913名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 02:35:32 ID:RZUhBM2T
>>907
妄想?
914名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 04:46:15 ID:PNYzKwSq
そもそも福留って前回もあまり乗り気じゃなく一度断ったけど、
王さんに2回もお願いされ流石に断れずに出たんだったような。

それにブログで「この時期に身体を作ることはかなりリスクがでかく大変だということは
ファンの皆さんに知っておいて欲しい」とあったぜ。
うろ覚えで正確じゃないけど確かこんな感じ。

だから福留からしたら前回でもう義理は果たしたからいいでしょって考えはあると思う。
俺は松井福留斉藤にはぜひ出て欲しいけど彼らにも立場があるから無理強いはできないなぁ。
915名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 05:29:37 ID:yLkcY4FR
楽天の山崎はどうなの?
916名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 07:21:02 ID:uOKQULKQ
>>889
>松井秀がセンターからレフトにコンバートした時のこと

そんなもんが頼りなの?
917名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 09:06:59 ID:MYhfc4o/
>>916
君みたいな野球を知らない人にも分りやすいように例にあげただけですけど?

センターならすんなりレフトやれるとか素人の発想なんだよ
どんな名手でも慣れてないポジションじゃボロが出る
青木の打球の追い方見てれば守備センス自体は良くないの分るし
918名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 09:34:06 ID:MieVqh5h
>>892
DHのときの成績ならそれでもいいけど守備やってもらわないと困る
919名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 09:39:20 ID:spzMt1RA
>>895
首位打者とった直後の青木(まだ長打力皆無)
を第一回に連れて行ったんだから
内川も今回メンバー入りするでしょ
スタメンで使うかはともかく
920名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 10:16:04 ID:XYkgXOLq
>>884
大引in
921名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 11:39:49 ID:uOKQULKQ
>>917
いや、結論には反対して無いんだから、
「野球知らない」なんていうつっこみはずれずれ

野球をしらなそうな人間が挙げる論拠を挙げている事を指摘した
その反応見るに、ほんとに知らないみたい
922名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 12:15:46 ID:g6kbR/1d
前回WBCのコーチ陣は、
鹿取(投手)
武田(投手)
辻(内野守備走塁)
弘田(外野守備走塁)
大島(打撃)

ですが
武田、大島は大リーグ中継の解説者ではなかったかと。
それでいくと今回は与田?
923名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 13:28:42 ID:m4wfYJfh
辻とはしぶいな
924名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 13:38:22 ID:WNFdt7KA
>>922 石田の本じゃ無能扱いされてるけどいい人選だよな、このコーチ陣。
北京の大馬鹿カレー3兄弟よりよっぽど有能だよ。
925名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 14:12:34 ID:nPTaC/X4
内川か・・・
右打者であの打率はいいね
足も普通で。
ただ外野は競争が激しいな・・・青木もいるし
926名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 15:24:56 ID:2Qrx4h/U
内川と栗原で好みが分かれそうだな
まあとりあえずファーストはカッスさんがいいと思うが
927名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 15:34:43 ID:sc3355hT
     _ _
     ( ゚∀゚ )  極上のファーストが欲しいのか?
     し  J 
     |   |  
     |   |
     し ⌒J
928名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 15:53:10 ID:MII2ZQ6A
>>919
前回青木は辞退なしだったら、メンバー入りしてないと思う
イチロー、松井、福留、
左はこれだけで十分だし
929名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 15:58:22 ID:QZqM7qzl
>>927
おまえ、日本にこいよ。
ドームなら30本は打てるだろう?
2割くらいになっちゃうだろうけど。
930名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 16:06:46 ID:6RTbVkoB
福留「ボクは星野監督に育ててもらってメジャーに挑戦できるまでになった
すごくいい監督だし、恩師だと思っている。WBCの監督候補になるのは
おかしくないでしょう。ふさわしい人だとボクは思ってます。」

 さすが人間ができてる
931名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 16:16:07 ID:hm4BLwi0
福留なんて低打率なんて要らない
932名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 16:43:43 ID:U9EGxZhr
投手
松坂、ダルビッシュ、黒田、岩隈、杉内、成瀬、和田、渡辺俊
岡島、山口、藤川、武田久、斉藤隆、加藤

捕手
城島、里崎、日高

内野
岩村、西岡、今江、内川、松中、小笠原、田中賢、川崎

外野
イチロー、青木、福留、稲葉、松井秀

斉藤隆と松井は、是非参加してもらいたいが…体調次第か…
ダブルエリミネート方式で、リーグの初戦に負けると4試合戦うことになる。
投球制限もあるし、ピッチャーのやり繰りが本当に難しい。なので前回より1人増やして14名。


933名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 17:21:04 ID:QZqM7qzl
福留.262 今日は4タコ
934名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 17:22:54 ID:MII2ZQ6A
前回王が投手13人以上を投手は13人と勘違いしたんだよな
ほんとはもっと入れたかったと
935名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 17:35:56 ID:NvTaSXbz
>>934
でもたしか馬原と久保田は1球も投げてないじゃんw
936名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 17:45:51 ID:RVAO0ZhZ
松井はきて貰いたくないし、きて貰っても
なんのプラスにもならん。
むしろこないほうが日本にはプラスになるだろうし
嫁は流産して母子ともに死んで欲しい
937名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 17:50:50 ID:dBHw1d38
金本に四番打ってほしい
国際経験はともかく、チャンスに強い人がいい
松中はここ一番で打てない
井端の評価が低いのはなぜだろう

1左 青木
2遊 井端
3中 イチロー
4DH金本
5一 新井
6右 福留
7捕 城島
8三 岩村
9二 西岡
938名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 17:52:17 ID:MII2ZQ6A
金本は過去三度阪神短期決戦敗退の最大の戦犯だが
939名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 17:55:17 ID:NvTaSXbz
金本はある意味松井と同類
940名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 18:24:02 ID:nJNPvpf9
>935
二人とも毎試合、大塚と一緒に肩を作ってたけど出番無しだったね。
「大塚が崩れたら馬原か久保田」と決めてたのかもな。
941名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 18:31:27 ID:O01yican
今日、久々に城島を見たが何あの糞さ加減は。
1打席
ノースリーから振ってサードゴロ。1球見ることもしない、Popにもならないカス当たり。
2打席
ノーアウト23塁から引っ張って良いところに転がって奇跡的なヒット。
しかし、普通引っ張ってゴロだった場合は3塁ホースアウト&2塁走者足止めの最悪パターン。
3打席
初球Popフライ。
このイニング、2分もかからず3人終了。投手を休ませようともしない。

2割の内容なだけはあるわ。
こんなの短期のWBCでは絶対につかえねー。考えてねーもん。
942名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 18:47:55 ID:oqrH9v55
何をいまさら・・
NPBの捕手が使えない屑だらけだから、消去法で守備のいい城島挙げてんだが
943名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 18:56:14 ID:/0WQGQq7
今までメジャー組馬鹿にしてたけど 今日ヤンキース背んまぢまぢとみたら打球のスピードとか全然ちがうよ
メジャーはやはり格上
北京のチームとは差がありすぎる
944名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 19:02:48 ID:O01yican
守備がいいねえ・・・
つーか、いまさらなのか。
今日も4試合ぶりとかいってたが、試合にでねーなら分からんわ(笑)
945名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 19:20:24 ID:BmAloEbx
>>930
日本生命と星野くんの意向を組んだ優等生発言だな
946名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 19:55:00 ID:uOKQULKQ
>>934
実際、14人以上も要らないし、かえってリスク高まるね。
アメリカでさえ、例えば20人投手を選ぶと、カスが結構混じると思う。
947名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 20:06:40 ID:nPTaC/X4
じゃあ阿部や里崎、が凄いわけでもないしな・・・
実際の所、MLBの成績とNPBの成績どれぐらいの下駄を履かせるか?

例えば井口とか福留とか。
井口は怪我の影響もあるし、福留の出塁率はまあまあなんだよね
948名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 20:33:23 ID:+AzTT2xX
>>900じゃないけど次スレ↓たててきました。

【2009】WBC日本代表総合スレPart15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1220700649/
949名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 20:56:29 ID:XLiZgR3u
>>937
井端はこないだ怪我しちゃったんですよ
今ショートはデラロサが入ってる
間に合わないと思うな
950名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 21:17:05 ID:XLiZgR3u
>>917
うーん…青木のやる気次第だと思いますよ
守備ってのはセンスによる能力差なんて努力で大部分埋められるんですよ
ひたすら反復練習。で、だんだん感覚が身に着いてくる
実際、私外野(レフトとセンター)やってたんで自信持って言えます
951名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 21:22:13 ID:kv9ZTMaT
WBCも監督・銭一なら有力選手はみな辞退
952名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 21:26:14 ID:0PimL+gG
福留の去年と今年の体たらくみて何を期待してるんだ
前回WBCもチーム最低打率だろう
953名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 21:29:20 ID:XLiZgR3u
ただレフト←→ライトは慣れるのは相当大変だと思います
GGのような大ポカは私も経験あるので(笑)
コンバートで問題なのは十分な練習期間があるかどうかですね
私の中では森野は凄い選手です。地味なイメージなのが残念(笑)
954名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 22:43:45 ID:oqrH9v55
阿部はもう代表に呼ばないで欲しい
いつだったか忘れたが、初めて台湾代表に最終成績で負けた大会でも
小笠原と共に戦犯といってもいいぐらいの打撃で、国際試合での弱さは異常

今回も何故かほぼレギュラーだったが、HR1発とあり得ない暴投だけだしw
955名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 22:45:24 ID:tvCLlPv6
城島がいるから阿部は洋ナシ
956名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 22:50:13 ID:QZqM7qzl
>>940
最初は大塚と石井ダブルストッパーという考えだったらしい。
馬原は故障した石井の代理で呼ばれたんだっけ。
そうすると経験から言って大塚ばっかりになってしまって、馬原の出番は
ないな。
久保田も同じ立場かな。
957名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 22:53:15 ID:tvCLlPv6
間原は怪我さえなければ・・・
久保田は怪我しなくても・・・

明暗分かれましたね
958名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 22:54:30 ID:WLVgD+81
>>956
ギリギリでの召集なので国際球にも慣れていなかった。

誰を呼んでもどうせ使えないので、自チームから召集するしかなかったのだと思う。
959名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 22:55:19 ID:wR4hC6a9
外野陣を考えるとレフトがあんましぱっとしないんだよなあ
イチロー、福留、青木をはじめとして、センターかライトにいい選手が偏ってる気がする
青木がレフトできるようになってこの3人で外野やれればいいのにって思うんだけど
なんとかWBCまでに対策できんもんかね
960名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 22:57:31 ID:f0+95y1s
阿部が国際試合で強いとか言ってるけどほとんど学生時代の成績だからなぁ
961名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 22:59:55 ID:tvCLlPv6
松井秀が存命だったらねえ・・・
962名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:05:46 ID:EjX/54VT

>959
多村が使えるなら打撃面からも文句無しだが、
あまりにも怪我が多い選手だからなあ。
963名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:06:33 ID:6lB78zOK
来年のWBCスタメンオーダー

1田口
2立浪
3金本
4清原
5山崎
6桧山
7中村紀
8石井琢
9矢野

先発
山本昌 下柳 高橋建 工藤 西口 
中継ぎ
川越 小倉 藤田 小宮山 大塚
抑え
斉藤隆
964名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:07:55 ID:NqfEPnGT
>>932

帯に短したすきに短し。
まあ、田中賢をどこで使うかっていう話やな。
まあ、片岡やったらなんぼでも使うとこあるわな。
965名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:08:04 ID:+AzTT2xX
>>962
彼はスペランカーやからねぇ
966名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:08:26 ID:hYWfrx/G
稼頭央、秀喜、福留、はおそらく辞退
4西岡
8青木
9イチロー
DH松中
3小笠原
2城島
5岩村
7多村orサブローor和田
6川崎
967名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:10:47 ID:tvCLlPv6
>>963
なんか有志で行う清原の引退試合みたいやなあ
968名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:10:50 ID:oqrH9v55
金本・由伸がいるじゃん>外野
969名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:12:50 ID:wR4hC6a9
>>962
そうそう、今思うと前回WBCの多村の存在は大きかったなあと思う

内川はレフトそこそこいけるのかな?
できるならサブローとか森野とかと併用しながら試してみてもいいかもね
福留も出るのかまだわかんないし
内川・青木・イチローの高打率外野陣も見てみたい気がする
970名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:14:10 ID:tvCLlPv6
タムラ家が多すぎ
971名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:18:32 ID:3hojNImM
国際試合の小笠原は期待できない
とにかく初見に弱すぎる
オリンピックでもWBCでもそれは証明されている
何で今更ファーストに小笠原を挙げる奴がいるんだろう
972名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:18:56 ID:lssr7y/V
いずれにしても半年先のそれもオフ挟んだ後の選手の調子がどうなるかはバクチ並みに
わからないというのは今回思い知ったわけで。2月のキャンプインで調子の悪そうな選手は
入れ替えるくらいの予定は立てておかないとまた失敗するだろうな。
973名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:20:30 ID:2Qrx4h/U
多村が打撃面からも文句なしってギャグか?
974名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:23:05 ID:G94lKUmN
時間が止まってるんだろ
975名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:23:17 ID:tvCLlPv6
結局、多村と寺原のトレードってどっちが得したんだ?
976名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:28:16 ID:UOCQ22xY
中国キラーの松中なんて日本代表にいらね
977名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:28:32 ID:G94lKUmN
ddじゃないの
978名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:29:17 ID:EjX/54VT
前回は9月に監督を決めて10月12日に就任、
12月上旬に1次メンバー発表、1月に確定だった。
その後、黒田と石井が離脱したことは結果として問題にならなかった。
今振り返ってみると、黒田と石井の離脱がなかったなら
メキシコに奇跡を起こして貰う必要なかったかもしれないな。
979名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:32:00 ID:tvCLlPv6
昔は石井浩郎というバッターがいたんだがね
いま何してるんだろ?
980名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:33:48 ID:+AzTT2xX
>>979
なんかすごい懐かしい人が出てきたな…
何してんだろね?
981名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:33:52 ID:NqfEPnGT
日本人選手はセフティーバントうまくないんかな
ソフトボールみたけど走りながら打つ選手いたよな
あんな感じでバントするのは常識だろ?
てかそれくらい工夫していけよって感じ
982名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:40:17 ID:tvCLlPv6
石井浩郎って実業家になったみたいだな
マスターズリーグにも参加しているようで
西武・2軍監督時代には中島を育てたそうな

あとは小久保が元気ならなあ
983名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:45:52 ID:m4wfYJfh
90年代の方が豪華なメンツ組めたよな

最近小粒になってきてるような
984名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:48:51 ID:rA3GAti7
90年代はまさにオールスター
985名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:51:47 ID:+AzTT2xX
>>983
それは良くも悪くも右投げ左打ちの選手の増加が…かなぁ?

>>981
ウチがヘボいだけかもしれんけど走りながらセーフティーかましたら
ファールになりやすくない?
それかキャッチゴロか。

そろそろ埋まってきたし、もっかい次スレを。
【2009】WBC日本代表総合スレPart15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1220700649/
986名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:52:13 ID:tvCLlPv6
あの掛布にも4番の風格はあった
987名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:55:48 ID:3hojNImM
西岡はセーフティー巧いな
988名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:56:44 ID:NqfEPnGT
まあ、あれくらいのメンバー連れて行って何の策もない監督にはもうなんとも
一回の表は全員セフティーで前に来たとこにバスターしまくるとか?
ピッチャー崩すための序盤3回で?4回から韓国みたいに急に勝負に出るとか?
そういう作戦がまったくないのよ
ただ見たような野球すればいいってもんじゃないんだ?わかるね?
989名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:58:10 ID:tvCLlPv6
中田翔は何やっとるんじゃ!
990名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 00:04:16 ID:yhqFMi2v
1.イチロー(右)
2.松井稼(遊)
3.落合(一)
4.松井秀(指)
5.小久保(三)
6.前田(左)
7.秋山(中)
8.古田(捕)
9.立浪(二)

あんまりわからんがこんなもんか90年代って
991名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 00:05:40 ID:AuSrb1tN
ヘボトレーナーのせいでケガの治療期間が長引いて
二軍で仕切りなおしたばっかだよ
992名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 00:07:11 ID:jQhJIz/+
ダルはヒルマンに相当恩義があるみたいだな
993名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 00:12:55 ID:/FJw5Dhk
清原も90年代もまだ使えただろうしね
ここ何年か長距離砲不足だわ
994名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 00:14:51 ID:jQhJIz/+
女子ソフトは今でも盛り上がってるなw
995名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 00:25:39 ID:jQhJIz/+
もうおかわりくんを入れればいいんじゃないかな
996名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 00:39:44 ID:2xSpF1N/
オリの北川の勝負強さは健在…かどうかわからん
とりあえず名前を挙げた
997名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 00:44:16 ID:lpM4C0+C
守備力低く足の遅い典型的な4番なんて強豪相手には必要ない。
998名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 00:46:08 ID:jQhJIz/+
おかわりくんは足が速い
少なくとも遅くはない
999名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 00:48:25 ID:jQhJIz/+
北川もケガが多い
1000名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 00:51:22 ID:jQhJIz/+
ありゃりゃ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。