六大学と東都の交流試合を実施しよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1子供のころからエースで四番
大学野球を盛り上げるため
プロに倣って六大と東都の交流戦を実現しよう
おれの案は
前シーズンの 一位対六位
       二位対五位
       三位対四位
で各々一試合だけ戦う。六大の日程中で日の第3試合に組み込む。

その勝ち星はリーグ戦の順位に勝ち点1
として加える。

これだと東都の前期優勝チームは東大相手に確実に勝ち点1
がボーナスとしてつくようになる。

どうでしょうか。 
2名無しさん@実況は実況板で:2008/06/06(金) 04:27:38 ID:3kTBDj37
東大ですがお断りです。
六大以外は、学業を優先させます。
3名無しさん@実況は実況板で:2008/06/06(金) 04:33:21 ID:3kTBDj37
早稲田ですがお断りです。六大以外は、2ちゃんねるを優先させます。
4名無しさん@実況は実況板で:2008/06/06(金) 04:37:01 ID:HcZ6d9by
東都とやるくらいなら六大選抜対六大プロOB実現希望

定期戦でね




5名無しさん@実況は実況板で:2008/06/06(金) 12:23:59 ID:GtHPRLWe
東都ですが
レベルの低いリーグとの対戦はご遠慮させて頂きます。

祭とリーグ戦を混同しないで下さい(大爆笑)

6名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 12:25:00 ID:ouI0E0ut
東都から見るとこういうのやりたい気持ちは分かる。
だが、六大学は迷惑だろうな。
7名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 13:22:17 ID:T1lO6gx0
やっても良いけど、東都は応援団来るか?そもそも学生が観に来るか?
応援見て、六大学の方が面白そうだからって六大学側に行っちゃうんじゃね。
8名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 13:25:59 ID:oskjCpXR
自意識過剰な馬鹿ばかりだな
私学の頭悪いもんどうしだから仲良くしろ
9名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 13:28:38 ID:oskjCpXR
ID:ouI0E0ut

ちなみにこいつは、全日本スレッドで俺にやられた早稲田厨。早稲田ごときで。しかも早稲田厨って中途半端なくせにやたら攻撃的。たいしたことないのを自覚しろ
10名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 13:33:57 ID:PwYzhRoM
勝った方が来季の神宮球場の、土・日使用優先権があると言う条件なら何回でもやってやるぞ。(勝敗は明らかだが・・)
11名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 13:36:13 ID:3AW9SKBb
六大vs東都なんてやってもお互い特にメリットないんじゃないかな。
オープン戦だけで十分じゃね?
12名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 13:39:28 ID:Jj9fTwiy
立教と東大が現状のままであるうちは六大に勝ち目はない。
明治と早稲田は東都と大して変わらんけど、法政や慶応も最近は二部レベル。
13名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 13:43:07 ID:oskjCpXR
>>10

それは面白いアイディアだ!
14名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 14:39:29 ID:T1lO6gx0
どうせなら、二〜四部も入れて神宮トーナメントは?東大対一橋の東商戦も見られるなぁ。
ついでに首都、関西学生から一校ずつゲストを招くとか。
15名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 22:20:08 ID:NIAjtfP6
東都にとって何のメリットもない。
たぶん六大にとっても。
これ以上、過密日程にしてどうする?
プロ併用日もあるし、3試合はムリ。

議論する価値すらなく却下。
16名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 22:36:33 ID:H5faKyj7
昔六大学選抜東都選抜が試合したことがあったな。六大の先発は法政3年の江川、
東都の先発は東洋2年の松沼(弟)。
試合は東都が完勝した記憶がある。六大の選手(特に江川)がどれだけ本気だったかは
知る由もない・・・・。
17名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 22:50:36 ID:0YQrDTJA
>>16
あの試合は六大学が東大の選手も先発させるなどお祭り的な
オーターだったのに対し東都側は大学のバランスなど無視して
明らかな戦闘モード。やる気というより試合に対する姿勢の差が出て
東都完勝の結果だった。
18名無しさん@実況は実況板で:2008/06/08(日) 02:26:05 ID:QdIo/Ykk
六大学はベストメンバーを出して負けたら、言い訳が立たないので、わざと
東大の選手を出して、あの試合は正規の試合じゃなかったと
言う。勝ったらやっぱり人気も実力も六大学が上と言っただろうな。
ガチでやるなら、>>10の通り、土・日の開催権を掛けるなら、本気の総力戦が
見られると思う。学生やOBの応援もかなりの者があると思うぞ。
まあ六大側はそんな条件なら、拒否するだろうけどな。
19名無しさん@実況は実況板で:2008/06/08(日) 08:36:55 ID:K/LF8x+y
交流戦?お断りします。その代わりどーしてもと言うのなら、中央と青学を我がリーグに
ください。東京八大学を設立します。勿論、東大は手放しません。両校の応援団・学生は
我々が責任もって育て上げます。以上
20名無しさん@実況は実況板で:2008/06/08(日) 16:25:18 ID:JhnYj2jy
どうせこの企画が実現しても六大が勝てば「これが実力」
負ければ「リーグ戦で燃え尽きた」と言うに決まってる(笑)
選手権や神宮大会で毎年のように聞いてきたからな。特に早稲田の場合尚更
21名無しさん@実況は実況板で:2008/06/08(日) 17:28:36 ID:EDsKoWtn
だから勝った方が来季の神宮の土・日の開催権を取るようにすれば良いんだよ。
双方とも真剣にならざるを得ない。
22名無しさん@実況は実況板で:2008/06/08(日) 17:54:24 ID:mwt2V+Pg
>>19
中央?どうぞ、どうぞ、どうぞ!
日大と専修もセットで差し上げます。

青学のような力のある旧制大学でない新興大学は六大学には必要ないでしょ。

23名無しさん@実況は実況板で:2008/06/08(日) 17:58:35 ID:tdFm/qB5
>>10
勝敗に関わらず明治神宮野球場の土・日、および曜から水曜までの優先使用権については既に解決すみの問題と理解しておりますが何か?
24名無しさん@実況は実況板で:2008/06/08(日) 19:10:34 ID:zn1aDryB
>>22
青学は立教とマブ達。中央は全国区。
ポン大・専大はこちらから願い下げ。そちらで培養してね。
25名無しさん@実況は実況板で:2008/06/08(日) 19:13:10 ID:oiE/Sm8m
むしろ神宮シリーズを実現したほうが良い。
明治神宮大会終了後でもよいので、まず両リーグで、それぞれ春季優勝チームと
秋季優勝チームが対決、その勝者同士で東都対東六の覇者が激突する。
同じ神宮を本拠地にしているのに組織的交流が少なすぎる。
これなら東都チームVS東大などの集団レイプも防げるし、日程への負荷も懸かりにくい。
26名無しさん@実況は実況板で:2008/06/08(日) 19:21:27 ID:H11Trxl0
オープン戦で充分だろwww
27名無しさん@実況は実況板で:2008/06/08(日) 19:33:18 ID:oT0M4+9P
>>21
東大様は平日なるべく大学に行かなければならないので土日しか無理です。
月曜日に試合が行われることすら少ない今の状態が理想的なんです。
28名無しさん@実況は実況板で:2008/06/08(日) 19:55:45 ID:uUv9+JI6
六大より、創価や上武とか首都圏リーグのオールスターに東都選抜が対戦したら、各校にとって友好的な交流へつながるのでは。
29名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 05:36:10 ID:qGsAcj60
 明日の全日決勝は明治対東洋になるといいね!
30六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/06/14(土) 07:51:33 ID:aYxNKueL
交流戦には賛成ですね。リーグのプライドを賭けた真剣勝負がぜひ見たいです。
応援文化の無い東都の学生が、交流戦をきっかけに神宮に足を運ぶようになれば
大学野球ファンのおれも満足です。

あと東都の人の中には、東大がいるから六大学のレベルが低いとか言う人もいますが
一度、東大と真剣勝負をして怖さを味わってみたらいかがでしょう?
勝って当たり前、負けたら大恥、というプレッシャーは相当なものです。
31名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 15:55:27 ID:2RLisOvT
まあ、全国大会準決勝で1イニングに16失点もしてしまう優勝校がいるリーグでは
そうだろうな
>勝って当たり前、負けたら大恥、というプレッシャーは相当なものです。
32名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 16:18:26 ID:uOtB69ky
ムリだな
33名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 16:23:11 ID:e5V5SOWv
それは、東大が弱いということだろw
他の5校は強いと思うけどね
ただ、通算成績とかは、東大戦を考慮するのが面倒
34六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/06/15(日) 04:38:39 ID:LkX2cGV1
どうも東都関係者は東大の扱いに慣れていないようで会話が成立しにくいな。
下克上文化とは相容れない存在だから仕方ない部分ではあるが。

真剣勝負の交流戦なら、六大学5位は東都2部優勝校と、東大は東都3部優勝校と
対戦するのが妥当だと思うけどね。

新大学とか関甲信は野球は神宮を使わないし大学の格も違うので、全国大会で戦うだけで
良いでしょう。交流する必要は無いかと。
35名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 04:40:16 ID:Yyr2tnBF
【自称法政】六旗は学歴詐称【実は専修】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1213376238/
36六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/06/15(日) 04:44:05 ID:LkX2cGV1
ああ、訂正。六大学5位VS東都5位の方がいいね。リーグ戦終了後の交流戦を想定すると、
東都6位と2部優勝校は、その時期に入替戦だったね。
37名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 04:48:34 ID:Yyr2tnBF
【自称法政】六旗は学歴詐称【実は専修】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1213376238/
38六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/06/15(日) 14:22:45 ID:LkX2cGV1
>>37で、自分が立てた駄スレの宣伝をしてる奴は、総合板最悪の荒らしとの評判だ。
頭が悪くて理屈では何の反論も出来ないから、スレ進行を妨げるのが常套手段。

バカはほっといて、スレタイに即した話題で続けて下さい。
39名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 14:44:26 ID:Yyr2tnBF
46: 2008/03/07 16:49:58 QzeaKk4f0>>45
ジジイが、他の人の書き込みにあった「氏ねや」の文字を見て、
39のような赤っ恥のツッコミを入れたんだよ。
ジジイは、その後も「おまいら」にツッコミを入れた経歴あり。

58: 2008/03/16 17:15:12 tqFSBBGcO
〜総合板某スレにて〜

【あるスレ荒らしの泣き言(失禁編)】

217 名無しさん@実況は実況板で 2008/03/15(土) 01:39:13 ID:0egPr7MY
尿もれ爺さんが徘徊粘着先の高校野球板で再び敗北、失禁したまま遁走中wwwwww

一罰百戒ならぬ1レス100叩きに堪らずトンヅラ。
いつもながらに残置された尿沁みにまみれたレスが虚しい。

皆さん、困憊して出戻ってきたら思いきり笑ってやりましょう。


56 名無しさん@実況は実況板で 2008/05/18(日) 07:14:38 ID:++ny0RvG
留学板荒らしは棚上げですからー。んっーーー、残念。
しかし自分で作ったスレで出入禁止をくらい、挙げ句、自から名無しで自演、荒らすハメになるとは、「惨め」の一言を贈呈してやるよ。
ミジメ、惨めーーーぇ。
40名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 14:49:54 ID:nSbjfVY4
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

@慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
B上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
C明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
D立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)

E同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
F学習院大 60.0 (文57.5、法62.5、経済60)
G中央大学 59.5 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60)
H青山学院 59.3 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5)
I立命館大 58.4 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5)

J関西学院 58.1 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5、総政55、人福60)
K法政大学 58.0 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、現福52.5、キャリア57.5、GIS62.5、スポ科57.5)
41名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 14:52:55 ID:Yyr2tnBF
>>38
盗人猛々しいとはお前だろ

東都スレにて遂に自演を認めてしまった六旗の泣き言

124 六旗 ◆5/bG/Ptlzo 2008/06/08(日) 22:26:19 ID:crClRmV0
オマエらさぁ、野球も見に行かないで、おれの自演を必死で確認してんのか?
まあ個人の趣味は色々だなぁwww

でもマトモなスレで、おれの自演の話題は止めとけよ。
>おれの自演を(笑)


惨めだねぇ〜
捕まった容疑者は、刑事を非難すると言うが・・・
42名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 14:55:06 ID:Yyr2tnBF
ほれっ、スレの進行を妨げた張本人さまのなれの果てだぞ(笑)

お前の粘着荒らしで出禁になった屈辱のテンプレを再読したら?

★★野球留学の是非を考える ぱーと8★★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1208346133/

1: 2008/04/16 20:42:13 i4QeLJXY0
背番号6(六旗)と名無しの自演も書き込み禁止。

詭弁、逃走、スルー、自演、決め付け、レッテル貼り、無神経な比喩表現etc..の繰り返しで
毎スレごとに六旗に荒らされて議論が一向に進まないので
六旗の書き込みを見かけたら>>1を提示しましょう。

43名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 15:02:19 ID:Yyr2tnBF
逆ギレしたら三倍返しされてたな(笑)

9:背番号6 2008/04/18 00:25:23 aUWU9cmk0
こんなスレは放置しとこうかとも考えたが、スレ主の不当な宣言に断固として
抗議する事とした。

出入り禁止だと? ふざけんな!

15: 2008/04/18 01:08:34 MgYPywVM0>>9-11>>13-14
>>1をよく読んで即刻退出するように。
スレ住人の総意で書込み禁止が決まった意味をよく噛み締めなさい。
25: 2008/04/18 01:22:53 MgYPywVM0>>22

>>1をよく読め。
お前の詭弁、逃走、スルー、自演、決め付け、レッテル貼り、無神経な比喩表現etc..の繰り返しで
毎スレ荒らされて住民が困ってるから
お 前 が書込み禁止になっただけだ。
自分の行いを反省して巣に帰れ。


〜総合板某スレにて〜

【あるスレ荒らしの泣き言(失禁編)】

217 名無しさん@実況は実況板で 2008/03/15(土) 01:39:13 ID:0egPr7MY
尿もれ爺さんが徘徊粘着先の高校野球板で再び敗北、失禁したまま遁走中wwwwww

一罰百戒ならぬ1レス100叩きに堪らずトンヅラ。
いつもながらに残置された尿沁みにまみれたレスが虚しい。
皆さん、困憊して出戻ってきたら思いきり笑ってやりましょう。
44名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 16:10:01 ID:hu8p0I9u
東都がbP=野球界の常識
45名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 16:14:41 ID:2ARJFk8D
■■河合塾最新偏差値サンデー毎日2008.6.15 主要私大文系総合■■

慶応義塾70.41(文67.5、法72.5、経済72.5、商70.0、環境70.0、総政70.0)
早稲田大67.81(文67.5、法70.0、政経70.0、商70.0、教育67.5、社学67.5、国教65.0、文化65.0)
上智大学65.5(文62.5、法67.5、経済65.0、外語65.0、総合人間67.5)

明治大学63.21(文65.0、法65.0、政経62.5、経営62.5、商62.5、情コミュ62.5、国日62.5)     
青山学院62.91(文65.0、法57.5、経済62.5、経営62.5、国政65.0、総政65.0)
立教大学62.5(文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、現代心理60.0、観光60.0)

中央大学61.0(文57.5、法67.5、経済57.5、商60.0、総政62.5)
法政大学60.93(文65.0、法62.5、経済57.5、経営60.0、社会60.0、国際文化62.5、キャリア57.5、GIS62.5)
学習院大60.83(文60.0、法62.5、経済60.0)
同志社大60.71(文60.0、法62.5、経済62.5、商60.0、社会62.5、政策60.0、文化情報文系57.5)
立命館大60.0(文62.5、法60.0、経済57.5、経営57.5、産社60.0、国関65.0、政策57.5)

成蹊大学59.16(文60.0、法60.0、経済57.5)
関西学院58.75(文60.0、法60.0、経済60.0、商57.5、社会60.0、総政55.0)
関西大学58.33(文62.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造57.5)
明治学院56.25(文55.0、法57.5、経済57.5、社会55.0、国際55.0、心理57.5)

南山大学55.4(文55.0、法55.0、経済55.0、経営55.0、外国語60.0、総政52.5)
成城大学55.0(文55.0、法55.0、経済55.0、社会55.0)
西南学院53.5(文57.5、法55.0、経済52.5、商50.0、国際52.5)
日本大学50.5(文52.5、法52.5、経済52.5、商52.5、国際42.5)

西南って日大より上なんだな 知らなかった いままで馬鹿にしてゴメン

46名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 21:43:59 ID:nSbjfVY4
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

@慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
B上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
C明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
D立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)

E同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
F学習院大 60.0 (文57.5、法62.5、経済60)
G中央大学 59.5 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60)
H青山学院 59.3 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5)
I立命館大 58.4 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5)

J関西学院 58.1 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5、総政55、人福60)
●K法政大学 58.0 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、現福52.5、キャリア57.5、GIS62.5、スポ科57.5)

47名無しさん@実況は実況板で:2008/06/19(木) 14:32:17 ID:Ofd7ZBmy
age
48名無しさん@実況は実況板で:2008/06/22(日) 16:28:11 ID:oQMqFqsS
>>44
すまんけど、日東駒専も出してくれ!期待は全くしてないが・・・・
49名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 20:41:18 ID:d6Pj7oo3
★お知らせ★
遂に六旗こと尿6が多重コテハンによる荒らし行為で自治スレに掲載されました。
前回の野球板荒らしに続き、アク禁リスト入りは二度目。

http://same.ula.cc/test/r.so/sports11.2ch.net/mlb/1194676159/l50

荒らし報告は、名無し分とコテの分をまとめた過去ログを添付して先ほど行いました。
50名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 07:36:17 ID:2UuR9Rnr
基地害コテのスレだね
51大学野球ファン ◆/e4GhPNp2k :2008/06/28(土) 13:22:38 ID:WkmsOuS1
今までの流れを見ていると総論賛成・各論反対かな。

でも同じ神宮を本拠地としている東都と六大学が
選手権でしか対戦しないなんてファンとしては寂しいですね。
52名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 13:29:38 ID:wlXN/jzP
つーか、このスレに書き込んでる奴は、
殆ど東都の連中じゃねーか。
六大学は東都に興味なんかないんだよ。
ホンマ、東都は六大学のストーカーやななw
53六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/06/28(土) 14:02:06 ID:nPjsOloI
>>52の言ってることは半分ホント。
たしかに六大学側には東都と戦う理由が少ないだろうな。

個人的にはリーグの意地をかけた真剣勝負が見たいけどね。
54名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 14:08:53 ID:0NM0xipu
>>52>>53
実力で劣ることを認め、さらに負け続けてるところが使う言い訳の典型。

勝者の台詞を代用するから余計に女々しくなるんだがw
55名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 16:00:21 ID:r6LFw56z
六大学側からしたら東都なんてどうでもいいと思うよ。
なんでどうでもいい相手と試合しなけりゃいかんのよ。
六大学はそれだけで完結して、そういうもんだよ。
56名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 16:05:28 ID:NPLxp3F+
六大学の心が狭いから大学野球の発展は妨げられ
たかが金属バットの少年野球が全試合完全中継される異常な状態になったんだよ
57名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 16:13:52 ID:gxa8HUHC
連盟の幹部もヲタも実力がないことを知ってるんだよ。
特に近年の惨敗ぶりはさすがに堪えてんじゃねえのか。
馬鹿なヲタが必死な言い訳をしているのは痛過ぎ。
だからマスゴミを巻き込んで内側を向いて手を繋いでお遊戯野球なんだよ。

58名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 16:17:09 ID:NPLxp3F+
六大学の自力優勝は00年神宮大会の慶応まで遡る。
特に21世紀以降の醜態は酷過ぎる。挙句の果てにはマスゴミが圧力をかける始末
59名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 16:48:42 ID:gxa8HUHC
まあ、真の王者は言い訳もしないし、何時でも何処でも誰にでも胸を貸すという。

王者もどきは、負ければ言い訳、過去の古い実績を披露して話を逸らすからな。

6大学野球連盟は野球界の西ローマ帝国はたまた平家物語だわ(笑)

神宮も聖地=ローマ教皇庁が唯一のこだわり。
何を言っても世界(世間)では衰亡する姿しか映らない。
ご自慢の三冠王はプロ入りを妄想するも、12球団が完全スルーしたのには同情したけど。
60名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 16:57:12 ID:NPLxp3F+
六大学というか早稲田だけだがな(笑)酷いのは。
法政・明治の時は何事も起こらないし慶応は滅多に出てこない
61名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 17:03:11 ID:gxa8HUHC
さらに言うと和田大学をマンセーする和田ヲタが元凶。
こいつらの厚顔無恥ぶりは野球ファンとしての汚点と言っていい。
こんなに恥知らずなファンは世界中にもいないぜ、まったく。
62名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 17:14:55 ID:NPLxp3F+
同意。和田さえいなくなれば大学野球は健全な世界になる。
さっさと中央と入れ替え東都で醜態を晒しゴルフ場でプレーさせたい(笑)
63名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 17:15:26 ID:fygRDWW3
東都と六大チームの試合は、春夏のオープン戦でも見れるよね。一番いいのは、全日本選手権や神宮大会で対戦することだけど…。
64名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 17:23:22 ID:NPLxp3F+
東都は常に決勝まで勝ち進むけど六大学が
負けちゃうからね。唯一の拠り所は昨年の八百長優勝くらい(笑)
65名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 17:33:17 ID:D08wk8Hm
正直学力コンプの東都の相手を六大学がする必要もなし。
入学時点でのアドバンテージを返そうなんて迷惑な話。
66名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 17:36:32 ID:FZuNNohK
こんな時間に書き込みすると信じて貰えないかもしれないが、
俺はアメリカに十数年住んでる者なのだけども、
>六大学の心が狭いから大学野球の発展は妨げられ
この下りが気になった。
六大学はそりゃ名門大学群であることに疑いはないけども、
日本での大学スポーツの楽しさを奪った(または独占し過ぎた)張本人だろう。
と・・
俺も大学は日本で卒業したけども、アメリカに住む身だと、こちらの大学スポーツで盛り上がることが非常に羨ましいですね。。
俺もプロスポーツでは多いに応援するチームを持つのだが、大学は、やはり卒業生など関係者ほどには無理。
日本でも六大学や早稲田慶応明治のラグビーなどOB達も含め盛り上がるだろうけども、彼等だけだもんね・・
これが地方国立や仙台や関西や名古屋やまたは六大学以外の関東の私立大学が
偏差値(←くだらないよね・・)とは関係なくスポーツで盛り上がるという文化が育てば良かったのにね・・
アメリカも昔はアメフトのアイビーリーグがちゃんと人気も実力もあったらしいよ。
今では成績では見る影も無いけどね。そしてそれでいいんだよね。
67名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 17:46:27 ID:gxa8HUHC
ほらな、>>65のような話のすり替えで実力の無さを隠蔽する輩が次々出てくるw
こういった‘和田症候群’に脳味噌を患っている馬鹿が性懲りなく湧くのもお祭り六大学ならでわ。

内心は悔しいんだろうけどな。
68名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 17:58:14 ID:SLB2+ZzT
和田症候群って早稲田の犯罪サークル スーパーフリーの和田のこと?
69名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 18:03:01 ID:KCHQlkK8
六大学の立場から言うと、これ以上試合が増えると授業に出られなくなるよ。
入学時の偏差値が高いなりに授業はやってます。
特に東都より多い理系の学部の場合には卒業がかかってくるよね。
70名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 18:14:17 ID:gxa8HUHC
>>68

無論。

「ヤバい、スゴい、楽しい」とかのキャッチで女子大生を勧誘してたやつな。

ここで惨めな言い訳をしてる和田厨も

「弱い、セコい、悔しい」ってキャッチで恥を晒しまくりw
71名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 18:20:15 ID:gxa8HUHC
>>69

頭は大丈夫か?
たった6つしかないのに21校ある東都より理系学部が多いってか(笑)

さすが和田でも受かるお祭り大学だな。

東都には医学部を擁する大学は日大・順天大、祭りリーグは慶應だけ。

歯学部がまったく無い祭りリーグ(笑)


抵脳ぶりを晒すなや
72名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 18:24:39 ID:AkjAR5GN
あはは65です。
六大学は身内でじゃれ合うためのもので他に強いものがいようと、六大学が
弱かろうとどうでもういいんだよ。
そのためだけに受験戦争を勝ち抜いてきた連中だ。
試験なしで簡単に入れる大学と試合するなんて価値観はないんだよ。
73名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 18:27:17 ID:0nlGmpGK
ID:gxa8HUHCってアホ?
理系って医学部だけじゃないよね。
理学部だろうと工学部だろうと授業に出ないことには卒業できない。
さすが三流大学揃いの東都だね。
74名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 18:29:35 ID:gxa8HUHC

またウソついてるなw

まず運動音痴が試合するんじゃねえよ。

次に、今の受験制度に疎いようだが、推薦枠がどれくらいあるかも知らんでホザクなよ。
センター試験でも二科目(笑)
暗記だけのマークシート試験で救われるペーパー馬鹿ばっかだろが(笑)
75名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 18:31:44 ID:0nlGmpGK
東都のバカさがわかる良スレですねw
76名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 18:33:41 ID:gxa8HUHC
>>73

当たり前のことにマジレスw
馬鹿丸出しだな。

21もある大学群の理系学部詳細を羅列しないとわからんのか?
浅知恵晒すなよ、ボンクラ(笑)
77名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 18:37:50 ID:gxa8HUHC
ID:0nlGmpGKのように、弱い野球の話を剃らしたくてしょうがないやつばっか(笑)

さすが、お祭りリーグの女々しさがよくわかるスレだな。

78名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 18:38:34 ID:eQZwQFo2
バカが必死w
やだね、低脳バカは
79名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 18:40:12 ID:eQZwQFo2
お祭りリーグは、高学歴の六大学のためにあります。
簡単に入学できるアホの相手をすることに価値はありませんです。。。
80名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 18:57:54 ID:MuQOWwl0
六大学は六大学だけのステータスのために試合をしている。
東都はやる気のない相手に構わずに日本一を目指せばいいじゃないか。
81名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 19:28:22 ID:gxa8HUHC
運動音痴の叫びっつうのも痛々しいな。

別にオマエらみたいなキモい野郎が野球やるんじゃないと何度言われているんだかw

素直に弱さを認めりゃいいんだよ。

和田も曰く

祭り=面白いだろがw



82名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 21:42:53 ID:KCitR+y+
>>81
さすが東都のレベルのしょうもない頭してるね。
六大学のお祭りは選手だけがやるのではなくて学校同士のお祭り。
三品の大学と野球やるんじゃないんだよw
そんなつまらんことする暇は正直ない。
83名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 22:34:28 ID:gxa8HUHC
全国で負け続けてると言い訳も姑息で拙いわなぁ

まさに井中の蛙。
84名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 01:49:24 ID:RNWtS42C
いや別に、六大学が弱いと言うんなら、
六大学と交流戦なんかせずに、
東都と首都や関西などと交流戦やればいいじゃん。

しかし、何で君たち(東都)が六大学に異常ににこだわるか?
それは、君たちが六大学に対して、
コンプレックスがあるからだろ。
85名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 01:53:28 ID:RNWtS42C
六大学は東都にコンプレックスなんてありませんので、
東都の話題なんか、普段、出ません。
青学、中央は不憫だなw
86名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 02:02:05 ID:awQc6Fc6
やっぱ東都がいいなー

六大学では流行らない時代

東都でいろいろ交流やって全国をもりあげてほしい
87名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 03:40:29 ID:9LEIPA8r
なんでそんなムキになってるの?
六大学は井中の蛙でいいから、相手をしてくそうなことをさがしてね。
勝敗は大学野球選手権でつくからいいでしょうに。
88名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 03:43:23 ID:awQc6Fc6
ずっと東都が強い
89名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 17:11:33 ID:1W2CroJw
リーグ戦>>>全国大会なんてプロみたいな情けないこと
言うなよ(笑)少なくとも1950年代以降は選手権(神宮)優勝=日本一
90六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/01(火) 01:59:14 ID:b8DvkdV0
おれは交流戦には大賛成だよ。面白いじゃないか。
でも、やるからには、東都もしっかり盛り上げてくれないとね。
ガラガラの観客席だったり、三部構成の応援が取れないような大学との交流戦は不要。
ただ野球部が強いだけの大学とは、大学のグラウンドでオープン戦をやれば十分。

今の東都一部校の中にも、資格が怪しい大学がいくつかあるなぁ。
91名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 12:48:25 ID:BzATC7Wy
だから?
92名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 17:20:29 ID:QkvPuI53
大学野球なんて一般人は見てくれないよ。
人気では高校野球に負けて実力では社会人以下の存在。
六大学も結局はOBが騒いでるだけで所詮ローカルの世界だもん
93名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 20:26:25 ID:4PRN9DDr
野球に限らず大学スポーツなんてそんなのが当たり前。
そんなこともわからんのか東都(青学、中央除く)の連中はw
94名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 21:02:20 ID:2wp2pETh
>>90
はじめてあんたの意見に賛成。
たまには良い事言うじゃないか。

六大学
東大、早稲田、慶應義塾、明治、立教、法政

東都
一橋、東工大、上智、中央、青学、学習院

これでOK。
95名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 21:26:50 ID:rlmt9J++
東工大理系しかないから大変でしょう。
野球推薦がなくて選手集めも大変だけど理系の平日は授業とレポートで練習になん
か出てる暇ないと思うけど。
96六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/01(火) 21:43:30 ID:b8DvkdV0
>>94
おれが推す東都の六校は、東洋、駒沢、専修、中央、農大、学習院。

最低限の学力と、野球の力量、母校愛の強さ、等を総合的に考慮した。
3部2位の学習院は東大の相手をしてもらう。
97名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 21:53:49 ID:udrA9lZx
俺は、
日大、中央、学習院、専修、駒澤、青学

早慶戦の歴史をたどると
学習院の存在は大きかったようですね。
98名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 00:45:13 ID:kSyw7lu1
自分の母校すら言えず三流大学卒を今更ながらに後悔。
その反動で、あちこちのスレを荒らす不届き者。

団塊世代では競争に破れ、しがない派遣の身に社会を逆恨み。
天にツバを吐いて自己満足するキチガイ。

まさに究極のクズ。
それが尿漏れジジイこと尿6(笑)
99名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 01:11:50 ID:HOLxNz0D
>>96
あなたさあ、

>ガラガラの観客席だったり、三部構成の応援が取れないような大学との交流戦は不要。
>ただ野球部が強いだけの大学とは、大学のグラウンドでオープン戦をやれば十分。
>今の東都一部校の中にも、資格が怪しい大学がいくつかあるなぁ。

とか言っておきながら、

>おれが推す東都の六校は、東洋、駒沢、専修、中央、農大、学習院。

これはないだろう?w
100六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/02(水) 01:23:52 ID:WdN7gk53
>>99
東洋、駒沢、専修、中央には3部構成の応援団組織があるのをご存知ないか?
また、東都の中では集客力が高いのをご存じないか?
農大の大根踊りは、ある意味六大学の応援団より有名である。
学習院は過去に東都リーグを制したことがあるのをご存知ないか?
また東都でスポ推のない大学の中で最上位の成績である事をご存じないか?
(学習院にスポ推の野球部員がいたらゴメンな)
101六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/02(水) 01:26:09 ID:WdN7gk53
>>99
東都1部でも応援団の無い日大と立正、応援団が来ない日の多い青学、
学力差のありすぎる亜大は、六大学とミスマッチと思い除外させて頂いた。
102名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 01:38:06 ID:L/dwQdbc
しかし、東都といえば、イメージ的に亜大だろう

・青学は校風のイメージ的に野球と結びつかない
・専修は地味
・駒沢は亜大同様、東都の顔かもな
・東洋は無名すぎる
・日大は微妙
103六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/02(水) 01:39:55 ID:WdN7gk53
>>102
近年の野球だけを見れば、そうかも知れないね。
ま、おれの出した六校には個人的な好みも入ってるからねw
104名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 01:42:24 ID:L/dwQdbc
一橋、東工、中央、上智、学習院
・学生は母校が東都に属していることすら知らない
・学生の関心が、硬式と準硬式とで差がない
・世間一般的にも、野球部のイメージが限りなく低い

中央だけ、改善傾向にあるかも
105六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/02(水) 01:50:10 ID:WdN7gk53
チャッチつけてみた。

早大VS東洋(実力日本一決定戦)
慶大VS中大(都会の田舎、どっちが強い?)
法大VS農大(労働者と農民、どっちが強い?)
立大VS駒大(神宮に宗教戦争勃発)
明大VS専大(神田ダービー。ビルの高さで勝負)
東大VS学習院(偏差値エリートVS家柄エリート)

ほらほら、見たくなってきたでしょ?
106名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 01:52:08 ID:kSyw7lu1
六旗はなぜ名無しで自演をするのか?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1212995216/

【坂井】痛いのはどっち【六旗】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1211564291/
107名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 01:52:44 ID:kSyw7lu1
【粘着歓迎】六旗と語るスレ【荒らし歓迎】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1213976901/

【在日の意地】嫌われ六旗の一生【50で独身】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1196563962/

108名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 01:54:47 ID:kSyw7lu1
【孤独な六旗】定年間近に2ちゃん三昧【濡れ落葉】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1213549521/

【自称法政】六旗は学歴詐称【実は専修】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1213376238/

109名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 01:58:07 ID:kSyw7lu1
611:名無しさん@実況は実況板で 2008/07/02 01:10:42 KKJnoJI0
よそ様のスレにジジイが書き込むと、ジジイを非難するレスが殺到する。
賢明なジジイは、よそ様のスレには書き込まない。

ココのスレでは、ジジイの書き込みは徹底的にスルー。書き込んでもミジメなだけ。

ジジイ嫌いのヤツを隔離しようとジジイが作った語るスレは、開店休業中。誰も書き込む訳がない。

ってことでジイさんの居場所は、昭和平成板だな。ソコでなら、思いっきり暴れてもいいぞ。自分で作った板なんだし。

612:六旗 ◆5/bG/Ptlzo 2008/07/02 01:35:46 WdN7gk53
別に全然ミジメじゃねーよ。
単なる願望と妄想で、東都>六大学、と言ってる奴らに対して
根拠を明確にして、六大学≒東都であると反論してんだから。

どうせ筋道立てて反論できねーんなら、おとなしくスルーしてろwww


ってか野球の話題にしろと言っておきながら、ずっとおれの話題だなwww

いいか、六大学は強いぞw
星野ジャパンを見れば、今の六大学と東都の位置づけが如実にわかるって。
なんたって代表を率いてるのは、明治OBの監督と法政OBのコーチ2名だからなww
110名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 01:58:34 ID:L/dwQdbc
対抗戦では、おもしろくない
全国大会の決勝で代表同士の激突は見てみたいと思うけどさ。

高校野球でも、駒苫と早実、PLと横浜、広島商と中京の古豪
対決とか見てみたいと思うけど、定期戦で見たいとは思わない。
甲子園の舞台で、トーナメントでぶち当たるからおもしろい。
111名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 01:59:54 ID:kSyw7lu1
尿漏れ爺さんが立てたご自慢のションベン臭いスレ(笑)

★★昭和〜平成の大学野球を語るスレ★★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1210693406/
112六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/02(水) 02:03:16 ID:WdN7gk53
>>110
言ってることは、わからなくもないよ。
優勝のかかった早慶戦は燃えるが、優勝はかからなくとも早慶戦は盛り上がる。
早慶戦が盛り上がるのは、双方が意地とプライドを賭けて戦うからだと思う。

交流戦をやるなら単なる親睦を深めるような試合は見たくない。
(六大学選抜VS東都選抜、みたいなヤツね)
リーグの意地とプライドをかけた戦いでないと、ショボい試合になっちまうだろうね。
113名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 02:09:43 ID:L/dwQdbc
早慶戦は別で考えないとな。

でも、早慶戦も毎年ではなくて、甲子園みたいに、偶然が必要な対戦
形式で、何年かに一度の対戦になったら、その燃え具合は、さらに凄
まじくなると思うよ。
114名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 02:12:06 ID:kSyw7lu1
半年以上の粘着荒らしにより、出入り禁止となったスレとテンプレ

★★野球留学の是非を考える ぱーと8★★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1208346133/

1: 2008/04/16 20:42:13 i4QeLJXY0
背番号6(六旗)と名無しで自演する本人の書き込みは禁止。

詭弁、ウソ、逃走、スルー、自演、決め付け、レッテル貼り、無神経な比喩表現etc..の繰り返しで
毎回にわたりスレを荒らされて議論が一向に進まないので
背番号6(六旗)の書き込みを見かけたら>>1を提示しましょう。


115名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 02:13:12 ID:kSyw7lu1
出禁のスレへ久しぶりに書き込みしても以下のありさま(笑)

685:背番号6 2008/06/15 14:31:35 flRnXPK/0
今日で大学野球は一段落。
東西東京の組み合わせも決まったし、明日からは高校野球モードに突入する。

では明日から宜しくねwww

687: 2008/06/16 19:26:53 ciEunPCKO [sage]>>685

今さら尻尾を振る必要はない。
お前みたいな荒らしは二度と書き込むな。

>>1を読め。

116名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 02:14:12 ID:kSyw7lu1
690: 2008/06/22 00:34:34 oTMciSax0
    /:.'`::::\/:::::\
      /::   ★六旗★ \
     /::.  /"""  """\ ヽ    
     |::〉   ●"    ●" |   
   (⌒ヽ             |)  
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /  
      ヽ   \____/  /    俺、暇だからいつも2chしてるんだ。シャレじゃねーけどサンデー毎日(笑)の脳内編集部に勤務してっからさ
       \        /     
         \____/
117六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/02(水) 02:14:29 ID:WdN7gk53
まあ、そうだな。
去年も六大学と東都は1度しか当たってないが、秋の決勝は燃えたしな。
東洋も結構観客が入ってたし、斉藤の気迫や大場の意地が見る者に伝わる好ゲームだったよ。

今年も日曜は空けといたんだが、明治がだらしなくてなぁw
118六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/02(水) 02:15:47 ID:WdN7gk53
誰か、この粘着荒らし(ID:kSyw7lu1)にアク禁の申請をしてくれ。。。
119名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 02:18:03 ID:HOLxNz0D
だからさあ、六大学とか東都とか、
そんな枠にこだわっては駄目だよ。

東大、京大、北大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大、
筑波大、横浜国大、東工大、東京外語大、神戸大、一橋大
早稲田、慶應義塾、上智、ICU、明治、立教、青学、法政、
中央、学習院、東京理科大、同志社、関西大、立命館、関学、

この大学でトーナメントでもやったら、
夏の高校野球なみに盛り上がこと間違いなし!!!
120名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 02:19:54 ID:L/dwQdbc
固定止めたら?
121名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 02:20:52 ID:kSyw7lu1
>>118
自分が何度もアク禁対象になった逆恨みか?
自分の悪行は棚にあげ、素行の悪さを指摘されると逆ギレして泣きかよ(笑)

お前が書き込みしなけりゃどのスレも平穏無事なんだよ。

122六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/02(水) 02:25:09 ID:WdN7gk53
>>119
それはどうかな?
単に高偏差値の大学を集めるだけじゃ、それほど面白くないと思うが。

六大学の人気があるのは、伝統ある名門が集まってることに加えて、
各大学のキャラが立ってるからだと思う。単に野球だけじゃなくて、
色々な場面で競い合う総合大学という事も盛り上がる理由だと思うよ。

先々週の平成教育予備校も東京六大学対決だったけど、出演者を通して
六大学の姿が浮かぶから、一般の人にも注目されるんじゃないかな。

東都が歴史や偏差値で六大学に一歩譲るのは仕方ないとしても、もっと
キャラが立つようになれば面白くなるんじゃないかな?
農大なんてイジリがいありそうだし。
123六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/02(水) 02:26:59 ID:WdN7gk53
>>120
それでは暴徒に屈したことになる気がするんだよね。
たかが2ちゃんだが、ネット社会にこんな非道がまかり通ってよいとは思わない。
124名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 02:29:25 ID:kSyw7lu1
どっちが暴徒だよ、スレ荒らしのジジイめが!

専修スレより

893:名無しさん@実況は実況板で 2008/06/29 11:02:51 gxa8HUHC
自治スレにも怒りの投稿

163:名無しさん@実況は実況板で 2008/06/28 22:38:49 Kp2jp+Mi
六旗と称する方には程々困っています
是非アクセス禁止にして下さい

897:名無しさん@実況は実況板で 2008/06/30 14:58:15 L1TMYDEM>>895
六旗さんって何故そういうふうに上から目線なんですか?
そういう点も嫌がられる一因ですよ。

898:名無しさん@実況は実況板で 2008/06/30 15:53:14 CBDd3KyJ [sage]>>895
六旗さん、申し訳ないがにっこま辺りの大学卒にもかかわらず
「六旗」などといかにも六大学出身者「」ですと言うのはやめて下さい。
専修スレに来ないで欲しい。

高校野球板に続き、東都スレでも排除通告キター

97 名無しさん@実況は実況板で 2008/06/29(日) 00:11:27 ID:trV24YyB
六旗 ◆5/bG/Ptlzo に告ぐ

テメエは金輪際東都関連のスレに書き込むんじゃねえぞ
カス!
皆が迷惑してんだよ。とっとと出て行け。

125名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 02:32:17 ID:L/dwQdbc
>>119の大学なんか、全部伝統ある大学郡だから、個性あるだろ
俺はおもしろそうだと思うけど。

ただ、今度は旧帝グループが私学なんかと一緒にするなって怒るんだろな

七帝戦やってるんだから、私学なんか引っ込んでろって感じで。

学士会の結束は尋常じゃない。東大も東六というよりは七帝を意識してるんだって。
126六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/02(水) 02:39:22 ID:WdN7gk53
>>125
確かに七帝戦はもっと注目されても良いだろうね。
ただ、どこもエリートではあっても、同質性が強すぎるのでキャラが立ちにくいでしょう。

東大視点であっても六大学の魅力はまた別だと思いますよ。
東大や、慶応なんかもそうだけど、普通の学生がトップクラスの大学に挑むから
見てる者も面白いし、やってる者も張り合いがあるんですよ。

これがクイズ番組や実社会での場面になると立場は逆転したりするんだなw
127名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 02:44:27 ID:kSyw7lu1
【六旗が2ちゃんねる有数の荒らしである証明】
総合板と高校板双方を荒らす六旗の正体 ↓
最近は過去の荒らし行為を非難され、名無しで自演や嘘をついている六旗。
しかも悪人を隠蔽するように如何にも紳士口調で方々を徘徊する六旗ですがコイツの本性は如何に?
どれだけこいつが過去に粘着荒らしをしてきたかを示すほんの一例 ↓
http://same.ula.cc/test/r.so/sports11.2ch.net/hsb/1208346133/601-700

出入り禁止を食らっているスレで、なんとレス番100までのうち、※51ものレスが六旗の嫌がらせ(一見して病気)
本人はこの事実を後出しジャンケンのように否定していますが、具体的な自分が残したレスを突きつけられると、いつも尻尾を巻いて逃走します。
それでも往生際が悪い性格だから決して自分の非は認めません。
逆に自分の言い分(妄想)を聞き入れてくれない住人を荒らし呼ばわりして非難する始末。
各地のスレでは六旗に荒らされた住人には極悪非道の荒らしのレッテルを貼られています。
友だちがいないから、2ちゃんが唯一の社会の窓口なんだろうが痛い。
128六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/02(水) 02:47:46 ID:WdN7gk53
通報しました。
129名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 02:51:02 ID:kSyw7lu1
>>128

馬鹿め、犯罪者が過去の悪行を晒されて悔しくて善良か市民面かよ(笑)

自分の行いをまず謝罪しろ!
130名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 03:13:25 ID:KZxWAjFh
以前から六旗の書き込みには眉をしかめる者は多いし俺もその一人だ。
悪いことは言わない、自分の巣に帰ったほうがいい。
悔しいだろうが、おまえがしたことは明らかな事実だからな。
しばらく反省して態度を改めれば叩かれないと思うから。
おまえが必死になればそれだけ荒れることを考えてくれ
131名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 17:16:48 ID:GK/Wo3cM
六旗は自分の意見を押し付けすぎ!
それに六大・東都一極集中じゃないんだよ。大学野球は。
地方の全国常連校は六大・東都に負けず劣らずの補強をしている。
ローカル競技なら六旗の意見も同意だが競争の激しい野球では衰退の前兆にしかならない
132名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 20:20:58 ID:1Xdxi6Uu
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

@慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
B上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
C明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
D立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
E同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
133六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/02(水) 23:30:43 ID:WdN7gk53
>>131
>ローカル競技なら六旗の意見も同意
ちと意味がつかめなかった。どの意見に同意してくれてるのかな?

まあ意見の押し付けすぎってのは認めなくもないがw、
理にかなった反論は素直に認めますよ。根拠のない結論には反論する場合が多いです。
134名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 23:37:58 ID:kSyw7lu1
>>133
テメエ自身がひねくれ根性丸出しの脳内願望を必死に押し付けてるんだがw
何が理にかなうだよ、クズ。
お前が「理」などといった歯が浮くような単語を使うと素人寸劇にもならねえよ。

自分の犯した非は認めず、全ては他人のせいにして言い逃れてきた野郎が偉そうなこと抜かすな。
135名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 17:16:29 ID:T7K+MIXA
最後の1文は日本人の習性だから六旗だけを指摘するのは
間違ってるけどな。人を叩くのは簡単だけど自分のこととなると
おとなしくなるのが日本人の欠点だ。このスレももう少しマシな流れにならんか?
136名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 17:23:55 ID:asKsP5UV
>>135
それじゃ釣れないよ。
六旗に負けないくらいの嫌われキャラにならないとね。
137六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/03(木) 22:30:31 ID:c8pn8QI6
交流戦は利0具終了後の土日に神宮で開催。
東都の入替戦は第二球場に回ってもらう。

こと関東に限れば、全日本選手権より交流試合の方が縁ある者も多いだろう。
あとはスポンサーを探してテレビ放映をする事が肝要。
「本当に強いのはどっちだ?」というような刺激的なキャッチが必要だね。

形式としてはDH制は無くし、東都が六大学に挑戦するというテーマで開催する。
東都の各大学は学生に入場無料券を配布するくらいの努力が必要。
138名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 22:56:13 ID:W2BwVue8
入替戦が第二球場ってないわー

東都のアイデンティテイなのにな
無知はいかんな
139六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/03(木) 23:02:37 ID:c8pn8QI6
>>138
そのくらいの犠牲を払っても良いのでは?
看板の入替戦とは言っても、テレビ中継も無ければ集客力も低いのだから。

交流戦は東都のメリットの方が大きいのだから、かなり譲歩しても
六大学を同じ土俵に引きずり出すできだと思うよ。
140名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 00:12:30 ID:c2xaK9KC
東都と6大学との交流戦にメリットを感じない。
オープン戦で十分。
全国大会の対戦カードにも、新鮮さもなくなる。

それに、東都側は、どこが早稲田と対戦できるかで揉める。

交流戦なんか、6大関係者も東都関係者も望まないな。
ただ、東都側は、6大学というよりも、早稲田戦には魅力を感じるのは確かだな。
まあ、東都に限らずだけどね。
141名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 00:15:06 ID:NtvJ2tu0
六大は、もっと首都や神奈川リーグのチームとオープン戦をやってほしいな。
142六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/04(金) 01:08:57 ID:lYAZEAtk
交流戦の第一目的は集客増と大学野球に対する認知度の向上にある。
それが廻り回って、出場大学のステータスを高めることにつながる。

元々たかが野球の対抗戦だった早慶戦や、ただの野球リーグに過ぎない東京六大学を見れば
わかってもらえると思う。

だからオープン戦では意味が無い。マスコミに報道されテレビ中継されるような
大会である事が必要不可欠かと。
143名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 01:59:18 ID:c2xaK9KC
今更、6大学と東都の交流戦では、マスコミや一般人の興味はひけない。
草の根活動で、早稲田大が全国巡業して、それぞれの地域の大学(国立含む)と
対戦を続けていけば、早稲田とは縁がないであろう地方の学生、父兄などへの
認知度は上がるかもしれない。

もしくは、高校からのプロ入団を禁止すれば、ドラフトの供給源として、世間
の興味は引けるかも。

長島茂雄が、巨人に入団せずに、そのまま立教大の監督にでもなっていたら、
6大学野球の人気も凋落せずにすんだかもしれんね。
144名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 17:10:24 ID:AuqpT3Xm
六大学は神奈川の高校野球と思考回路同じだよな。
「神奈川(六大学)を制す者は全国を制す」らしいから(笑)
145名無しさん@実況は実況板で:2008/07/05(土) 10:03:39 ID:ANTn6gX9
>>144
アホの発想乙。
40年前神奈川が強かっただけだろw
146名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 20:02:12 ID:Lom658BR
天下の東京六大学が低偏差値の連中と交流しても話が合わない。
リアルでも就職の話題とか禁句だし、結構気を使う。
147名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 16:30:42 ID:KpS//Lbm

    /:.'`::::\/:::::\
      /::   ★六旗★ \
     /::.  /"""  """\ ヽ    
     |::〉   ●"    ●" |   
   (⌒ヽ             |)  
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /  
      ヽ   \____/  /    俺、学歴も六大学じゃねーし、グッドウィルがあーなって派遣先もねえんだよな。
暇だからいつも2chしてるんだ。
サンデー毎日の脳内編集長だしよ。
       \        /     
         \____/
148名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 21:52:55 ID:vg7W+fxO
【2008年 私立大学ベスト5】

大学名   代ゼミ 駿台  河合 3校平均

@慶応大学  67.2  65.2  70.2  67.5
A早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2
B上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
C同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
D明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0
http://jpu.yahu-110.com/03.html

★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

@慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
B上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
C明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
D立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
E同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html

149六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/09(水) 21:05:44 ID:rEhmWreH
上の六大学では、上智にだけは行きたくないw
150名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 21:16:06 ID:+l46UoAk
>>149

上智にだけはとか言っても入学するには試験に受からないとな。

痛い文章と自分しか理解不能な読解力を見る限り、あんたのオツムじゃまず合格できないでしょ。
151六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/09(水) 21:22:11 ID:rEhmWreH
釣りか?w

慶応と早稲田は日本を代表する2大私学。
同志社は関西No1の私学。京都の学生生活というのも少し憧れる。
明治は六大学でお馴染み。各種スポーツも強い。
立教も伝統あるミッション系の大学。神宮で頑張ってる。

個人的に上智には全く興味ない。
明治や立教とダブル合格したら迷わず蹴る、というか、それ以前に受験しない。
何で偏差値がこんなに高いのか理解できん。おれの個人的な評価は青学レベル。
152名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 03:10:18 ID:OkS0WLiT
1 六旗 ◆5/bG/Ptlzo 2008/04/06(日) 03:48:26 ID:vsXPcMBS
六大学ファンのおれが何でも答えてやるよw
東都厨が文句を垂れるならオレの知力で論破してやっからよ、根性あるやつはかかってこいやw

2 背番号6 2008/04/06(日) 03:49:53 ID:vsXPcMBS
わたし高校野球の味方です。
野球留学には反対です。
まあオレは結構歳をとってるが、高校野球に関する話題は、おれを指名してね。

4 背番号6 2008/04/06(日) 03:55:23 ID:vsXPcMBS
常識的なキャラが「背番号6」で、荒らし用のキャラが「六旗」となってますw

5 六旗 ◆5/bG/Ptlzo 2008/04/06(日) 03:57:39 ID:vsXPcMBS
ってか社会人だからな、来れない日もあるんで覚悟しとけよ。
ニートじゃねーからさw
一応上場企業の社員だからさ。

上場企業の社員が4時前にスレを立てて自己紹介(笑)
正真正銘のバカだな、このオッサン。
153名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 01:46:42 ID:XrwUhqJn
逆にこんな時間しか2ちゃんねるできる時間ねえぞ
154名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 01:50:38 ID:0Gf18OCu
六旗 ◆5/bG/Ptlzo では、上智に合格できないだろう。
法政OBなんだよね?
行きたくないではなく、行けないだろう。

世間的評価は、完全に、
上智>>早慶以外の私大だから(中央法とかの特殊例は除くよ)
155六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/17(木) 02:16:06 ID:ZaE0J7i/
おれは進路を決める時には、世間の評価より個人の評価を優先する。
おれの個人的評価は、早慶>立明法>上智青学中央。

とは言っても本当に、上智と立明法がダブル合格したら、上智を選んでしまうかもな。
これは偉そうに言えないw

ただ現実的にはありえない。だって上智は好きじゃないから受験しないからね。
おれは社会科学系を学びたいので青学も除外。中央は田舎だし六大学ではないのでやはり除外。
となれば必然的に、早慶で勝負して立明法を押さえるという受験戦略になる。
こんな風に考えてる奴って、結構多いと思うけどな。

あと出身大学を憶測で書くなよw おれは法政と専修は好きだが母校だと宣言した事は無いぞw
156名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 02:21:17 ID:uyWOxyeB
尿六は自分の好みというより昔の流行そのものじゃないかw
自己判断能力のないおばかさん。
よって法政などには入れる頭はない。
157六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/17(木) 02:28:34 ID:ZaE0J7i/
>>156
こらw
おれはジジイだが、さすがに受験期の上智は難関大学だったぞ。
大昔は、桜の帽章(日大)>鷲の帽章(上智)だったらしいが。

青学も難しかった。もしかしたら今より難しかったんじゃないかな?
中大も神田が拠点だったから、今みたいなオタクっぽい学風じゃなかったけどな。

あと、おれらの頃は早大≧慶大だったと思うが、今は慶大≧早大らしいね。
おれの世代では慶応の法学部が難関ってのが、どうも納得できん。
158六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/17(木) 02:33:00 ID:ZaE0J7i/
ちなみに、おれらの頃の看板学部といえば、
早稲田の政経、慶応の経済、明治の商科、中央の法科、日大の芸術。
159六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/17(木) 02:37:35 ID:ZaE0J7i/
上智、青学は語学系が強かったらしいが、おれは興味が無かったのでよく知らん。
立教は看板学部って聞かないね。どの学部に行っても大差無い感じ。
法政の看板は野球部だったかなwww
160名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 02:39:20 ID:1OUfPEEW
>>168
推定年齢50歳乙www
今の時代で中央の多摩校舎(八王子)は田舎じゃねえ。
移転当時は田舎の感覚があったが、今となってはマシなほうだ。
161六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/17(木) 02:42:38 ID:ZaE0J7i/
立大や同大は今ほど難関じゃなかった。関西では関学が今ほど易しくなかったと思う。
あと、哲学の東洋、実学の専修、渋谷の駒沢、なんて言ってた気がするw
東海が今で言うFランから中堅にランクアップされつつあった時期だったかな。
そして当時の最低ラインは、国士舘、拓大、亜大だったと思う。
162六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/17(木) 02:44:44 ID:ZaE0J7i/
>>160
はいはい、じゃ中大は都会ですねwww

どこかにも書いたが、六大学は優勝すると神宮から母校まで歩いてパレードするんだよ。

163名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 02:56:28 ID:g157Tdes
おーい、六大学じゃないから知らないおっさん恥ずかしいな。
今や六大学は都心の学部は少ないんだよ。
調べてみなよ。
パレードハ関係ない田舎校舎の連中が喜んで参加するものw
164六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/17(木) 03:03:56 ID:ZaE0J7i/
>>163
東大は駒場、本郷、早大は早稲田、慶大は三田、明大は駿河台、法大は飯田橋、立大は池袋。
どこもしっかり本拠は都心にあると思うぞ。

おれらの頃は優勝すると歌舞伎町の池に飛び込んだものだが、今は
どんな奴がパレードに参加してるかは知らんよ、現役じゃねーから。
最近は早稲田の一人勝ちだけに、卒業までに1度はパレードしたいって発言を
2ちゃんではよく聞くけどな。
165名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 03:08:55 ID:g157Tdes
歌舞伎町の池って何だよw
本拠地こそ変わらないものの、本拠地以外の校舎のほうが今は多いかもなあ。
すべての大学を知ってるわけじゃないけどな。
参加してないお前は幻想ばかり書くな。
疑問に思うならすべて調べてみろ。
間違いだらけだから。
166六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/17(木) 03:15:57 ID:ZaE0J7i/
おいおい、歌舞伎町の池も知らずに六大学を語るなってw ニワカもいいとこだなwww
オマエこそ六大学の歴史を調べてみなよ。おれは長い間この目で見続けてんだからさw

おまえ、ホントに六大学か?
167六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/17(木) 03:18:44 ID:ZaE0J7i/
神宮外野の天然芝、得点が下からせり上がるスコアボード、
試合終了のエール交換時に土のグラウンドを均す軽自動車が走る事、
なーんも知らんだろうね、若いねwwww
168名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 03:18:59 ID:2cawoSau
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka02-1.pdf
■新司法試験(平成20年)
   出願 受験 通過 @   A
中央 397-352-312 78.6% 88.6%
慶応 320-292-257 80.3% 88.0%
神戸 142-128-111 78.2% 86.7%
一橋 132-127-109 82.6% 85.8%
東大 404-366-312 77.2% 85.2%
北大 134-108-092 68.6% 85.2%
首大 103-079-066 64.1% 83.5%
上智 156-120-100 64.1% 83.3%
東北 141-127-105 74.5% 82.7%
京大 271-241-198 73.1% 82.2%
阪大 147-127-103 70.1% 81.1%
明治 298-264-211 70.8% 79.9%
法政 180-135-107 59.4% 79.3%
関西 243-187-144 59.3% 77.0%
同志 245-210-159 64.9% 75.7%
関学 202-168-122 60.4% 72.6%
立命 247-205-148 59.9% 72.2%
九大 137-105-075 54.7% 71.4%
早大 391-345-242 61.9% 70.1%
立教 116-092-064 55.2% 69.6%
名大 107-098-068 63.6% 69.4%
青学 088-061-041 46.6% 67.2%★
大宮 129-081-052 40.3% 64.2%
-----------------------------
合計7842 6261 4654 59.3% 74.3%

@ 通過数/出願数
A 通過数/受験数
169名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 03:19:42 ID:HK41sBTh
>>166
じゃあ明日その池に行ってみろや。
歌舞伎町に池などない。
恥ずかしいなあwww
170六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/17(木) 03:21:08 ID:ZaE0J7i/
>>169
おれたちが池で騒ぐから、とっくに潰しちゃったんだよ。
なーんも知らないくせにwww
171名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 03:22:25 ID:HK41sBTh
>>170
つまりないんだろ
馬鹿丸出しwww
172名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 03:23:16 ID:2cawoSau
3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2008年7月27日号)

慶應334人
早稲田295人
明治196人
中央188人
法政162人
同志社161人
立命館150人
立教141人
関学138人
青学126人
関大110人
学習院89人
成蹊98人
駒澤72人
上智65人
甲南60人
専修58人
南山47人
成城44人
東海43人
京産42人
東洋38人
龍谷33人
近大32人
津田塾25人
九大20人
横国19人
筑波13人         
北大12人   
173六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/17(木) 03:24:17 ID:ZaE0J7i/
>>171
昔はあったと書いたじゃん。読解力の無さ丸出しだぞwww
174六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/17(木) 03:26:25 ID:ZaE0J7i/
ってか、例の馬鹿丸出し君だったのか。つまんね〜
新手の青い新人だと思って楽しんでたのにw
175名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 03:26:36 ID:HK41sBTh
>>173
やだねモウロクするとw
これが六大学にも入れない男の思考能力だ。
176六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/17(木) 03:27:26 ID:ZaE0J7i/
おいおい、六大学に入れないのはどっちだ?ww

前にも書いただろ。おれも妻も子も、みーんな六大学なの、我が家はw
177名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 03:27:44 ID:2cawoSau
■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日2007年7月29日号)
早大145人 慶大138人 中大24人 法大19人 上智19人 同大18人
立命14人 関学14人 明大13人 立教10人 関大10人 青学7人 学習院7人
成蹊6人 成城3人

■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日2008年7月27日号)
早大181人 慶大144人 中大21人 上智20人 法大18人 立教18人
同大18人 立命18人 明治15人 関学14人 青学10人 日大10人
関大8人 学習院6人 成蹊5人 成城3人 駒澤1人 専修1人 東洋0人
178名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 03:28:04 ID:HK41sBTh
例の?
お前みたいな馬鹿の相手を何度もするヤツなどいないだろうよ。
もやすみ、おばかさん。
179六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/17(木) 03:30:49 ID:ZaE0J7i/
>>178
「スマン、読み間違った」と言えばいいのに、何を開き直ってるかなぁwww
お馬鹿さんの相手をしたのはおれでしたw
ま、暇つぶしには面白かったよ。またどうぞwww
180名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 03:38:13 ID:3C9HN35n
派遣業しか務まらないわけだw
181名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 03:39:32 ID:TRbVGg68
呼んだか(笑)

ジイサン、またこんな所でお漏らしして(笑)
また恥ずかしい内容の羅列だね(笑)

脳内上場企業所属&六祭OBですか(笑)まさに恥ずかしさの極限までイッテるね(笑)
まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
182名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 14:51:31 ID:ju5HM0cy

    /:.'`::::\/:::::\
      /::   ★六旗★ \
     /::.  /"""  """\ ヽ    
     |::〉   ●"    ●" |   
   (⌒ヽ             |)  
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /  
      ヽ   \____/  /    俺、学歴も六大学じゃねーし、グッドウィルがあーなって派遣先もねえんだよな。
暇だからいつも2chしてるんだ。
どうせサンデー毎日の脳内編集長だしよ
       \        /     
         \____/
183名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 21:36:16 ID:rhOqHfcr
尿六の痛さが俺にもよくわかりました。
自分の間抜けぶりを人のせいにするとはw
六大学に入れる頭じゃないし、派遣ぐらいしか仕事がない。
184名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 22:52:51 ID:lheHKsne
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

@慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
B上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
C明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
D立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
E同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html
185名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 00:58:32 ID:7tvMvu5I
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日07年7月29日号)
早稲田                    145人
慶應義塾                   128人
中央                       24人
法政、上智                  19人
同志社                     18人
関西学院、立命館              14人
明治                       13人
関西、立教                  10人
日本                        9人
青山学院、学習院               7人
成蹊                        6人      
成城、専修                    3人
拓殖、東洋                   2人  
京都産業、大東文化、東海、武蔵、龍谷 1人  
関東学院、近畿、甲南、摂南、帝京    0人
186名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 03:28:21 ID:Muuh38M6
尿6のションベン池(汚)
187名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 10:51:13 ID:tJM90Knb
全日本大学野球選手権大会歴代優勝校
http://www.geocities.jp/univbbl/index/championship/victory.html
通算優勝回数

法政大 7回
駒澤大 6回
明治大 5回
近畿大 4回
亜細亜 4回
青学大 4回  
立教大 3回  
中央大 3回  
慶應大 3回  
東海大 3回  
早稲田 3回
日本大 2回
関西大 2回
東北福 2回
東洋大 2回
専修大 1回
中京大 1回
文理大 1回
大体大 1回
188名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 18:54:04 ID:MiKpe0/l
>>165
>>175
ID:g157Tdesって、ホント馬鹿だな。
相手をやりこめたいなら、常識くらい身につけてろよ。歌舞伎町の
池のことで六旗にやるこめられて、別のスレでぶちぎれてやんの。
これだから、粘着系東都の連中は馬鹿にされるんだ。
189名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 18:58:03 ID:MiKpe0/l
>>165と同一人物と思われる、別スレでの必死の抵抗。

>尿6がスレチの受験ネタを振ったものの、ぎゃらから突っ込まれ、
>自分の英語力不振を棚にあげ、上智・青山には興味なし(笑)
>若年の六大学ヲタからは尿6の文章力を見透かされ笑い者。
>悔しい尿6は話題を変え、優勝パレードやコマ劇場前噴水跡地の昔話で対抗。

>本人は噴水池を「池」と称しているが、明らかに語彙不適切(笑)
>ここでも失笑を買い、毛細血管は破裂寸前。

>現在では撤去されている噴水池を自分の学生当時(六大学の学生だったという証拠はない)の記憶をひけらかして、
>論理のすり替え。
>またもや失笑を買う。必死に語るも、時代錯誤と一笑される。

ばーか!
190名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 20:13:13 ID:m9Vjt08P
>>188

また自演援護隊やな(笑)

懲りないジイサン(笑)
まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)

191165:2008/07/20(日) 20:29:54 ID:/w3YwYH5
>>189
尿六さんそれ、俺じゃないよw
何をやりたかったかというと。あんたの出身大学、卒業年度まで判定したかった
わけだね。
池のことは良く知ってたと思う。とりあえず正解としておこう。
俺もこれぐらいしか知らない。
でも校舎の件は全然知らず、成りすましだね。
六大学に憧れたんだろうけど、当時の各大学がどういう校舎に分かれていたのか
全然理解していないあなたは決して六大学の出身ではない。
ウソはやっぱりばれるものだね。
192六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/20(日) 21:08:17 ID:HM3ow2fZ
>>191
189はおれじゃないし、おれの事を尿六などと呼ぶ時点でオマエの人格はアウトだよ。
おれに議論を挑むのは結構だ、相手になってやる。ただし名前くらいは正しく呼ぶのが礼儀だぞ。
おれをやりこめるにしても、まず六旗さんと呼ぶところから始めろ。

おれの出身校と卒業年度が知りたいのか?
悪いが教える気はねーよ。
ちなみに六大学の本拠には全て行った事があるし、他大学の友人も多いから
校舎の話をしても、あんまり意味ねーと思うぞ。
193名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 22:38:27 ID:MiKpe0/l
188と189は俺だ。俺自身、東都を卑下するつもりはないが、東都厨どもの
書き込みの内容は常識を逸しているな。2chだろうが、とにかく常識を
学んで来い。
194名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 01:10:11 ID:xEeZvmUD
派遣の星こと、団塊世代屈指の負け組男
世の中で負け組人生を爆進してきた拗ねた腹いせが、夜ごとの2ちゃんねる。
憂さを晴らすも笑いを誘う痛ましさw
今宵も徘徊、哀れ尿6何処へ行く。

そんな切ない尿6へ捧げる哀歌

用無しの身には哀れを知られけり
怨み晴らさで夏の夜の夢(笑)
195六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/21(月) 05:37:56 ID:M98k4smF
>>193
これからも宜しくお願いします。
ご承知のように、おれは六大学にプライドを持っているが、けして東都を卑下する者ではないよ。
東都の試合も時々見るし、少ない観客の中で頑張る東都応援団のほのぼのとした風景は好きなんだ。
ぜひ直接対決では、打倒六大学の意気込みで大勢の学生がスタンドに来てアツい応援をして欲しいし、
六大学側も消化試合などと言わず、プライドをかけて受けて立って欲しいんだよね。

六大学の洗練された応援合戦も好きだが、一種の異文化交流も面白い。
それが真剣勝負なら最高だね。特に昨年の早大VS東洋にはしびれた。
残念ながら早大は負けてしまったが、東洋応援団の熱意があったからこそ、
あそこまで盛り上がったんだと思う。
196名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 09:13:22 ID:Hykt1fmy
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

@慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
B上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
C明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
D立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
E同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html

197名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 10:09:51 ID:ccZl/muU
後攻野球とプロ野球の間に挟まれ、あんまり存在感人気を感じない大学野球。
全日本大学選手権なんかがあるが、地方無名大学(失礼)とかと対戦しても
イマイチ興が乗らない。
ココは東都vs六大の対戦を実現して大学野球を活性化してもらいたいな。
六大校はイヤだろうが。
198名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 11:00:34 ID:G4OOrOT0
東都がいくら人気がないからといって、六大学にたかる行為はみっともないね。
六大学は、これはこれで満足してる。
いい加減諦めたまえ。
199名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 14:03:00 ID:BfgQ8Wuv
東都の学生さんは交流戦言うとる前に、
応援に行ってあげたらよろしいがな。
youtubeで東都の優勝決定戦の映像見たけど、
あれなんね?ガラガラやん!!

せっかく高い金使うていい設備や選手集めてるんやさかい、
決定戦くらいは休講にして神宮に学生行かせてあげりゃええやん。
ほんまアホや。いつから大学ってこんなドライになったん?
200名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 15:09:34 ID:F10gIGim
交流戦など要らない。全国大会の予選を変えよう。
201六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/21(月) 16:10:31 ID:M98k4smF
>>199
関西弁だが大学は東京ですか?
噂では関西学生リーグも不入りらしいね。関西のトップ私大が集まってるというのに。
偏差値が高ければ人気リーグかといえば、そうでもないようだね。

>>197
大学進学率が低かった頃は、六大学だけでじゅうぶんだったんだろうと思う。
今は半数が大学に行くご時世だから、もう少し幅を広げても良いかなと。
たしかに地方無名大学ばかりが強いようでは興ざめだが、東都の中堅大学を
取り込む事は、大学野球の活性化には必要と思われる。

ただし東都でも、あまりに易しすぎる大学はチト勘弁して欲しい、というのがホンネではあるが。
202名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 16:24:11 ID:CYCdALt2
国際系学部最新偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/bun1.html
早稲田国際65
上智外国語65
法政GIS64
国際基督教養63
立命館国際63
立教異文化62
明治国際日本60
法政国際文化59
青学国際コミュ59
――――――――――――――
――――――――――――――
日大国際51
駒澤グローバル51  
203名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 17:43:34 ID:XJLF/rXt
六大学行ってもプロ輩出数が東都1部より
少なかったら意味なくね?なんのための最強リーグなんだよと
204名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 18:23:31 ID:IW6/JGcl
社会人野球はもうダメだし、
次にやばいのは、大学野球
地方校は、宣伝しても受験生集まらない
結局、東都6大の時代が到来する
交流戦は反対
205名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 18:34:37 ID:XJLF/rXt
地方の常連校はそこそこ選手が集まってるからな。
東都6大で優勝できないよりは地方で毎回のように選手権や
神宮大会に出た方が良いと思ってる高校球児もいる。リーグのレベルは低いが
206六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/21(月) 18:44:44 ID:M98k4smF
ただ野球が強いだけじゃ、大学野球は盛り上がらないでしょう。
一般学生が母校の名誉をかけて応援に駆けつけるような大学が強くなってこそ
大学野球が盛り上がるというものです。
地方の野球専門学校化した大学が強くても、一般にはアピールしないですよ。

東都はこれまで、どちらかと言えば日陰の存在でしたが、今や所属大学の多くが
中堅の大学群として世間で認知されてます。これらの中堅大学を取り込むことで
大学野球が更に盛り上がると思うのです。

東都の選手や学生には実力では六大学にひけを取らないという自負があり
六大学側にも輝かしい伝統に誇りがあるのですから、交流試合は両リーグの
プライドを賭けて戦えば、大いに盛り上がるとおれは思いますよ。
207名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 18:58:29 ID:F10gIGim
セパ交流戦やってもプロ野球人気は上がってないと思うぞ。
208名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 21:24:25 ID:uiXmtmy8
東都はまず、自分たちのリーグ戦を盛り上げろ。
いくら強い相手だとか言っても人気のないリーグの相手をしてやるなんて六大学
としては面白みがない。
他力本願じゃなくてまず自己改革を!
209名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 23:32:24 ID:H8/BCNmY
東都ファンだ六大学とやっても意味ないと思う。
東都は2部3部4部の交流戦を増やした方がいい。
210名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 17:11:53 ID:u/ZTtFG5
東都が盛り上がれば六大学が地方の「〜六大学」と
同じ程度に格が下がっちゃうから盛り上がらなくていいよ。
実力では東都が頭一つ抜けてるのに人気まで追いつかれたら立場なくなるぞ
211名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 21:08:42 ID:iXPS1Xvg
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

@慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
B上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
C明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
D立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
E同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html
212名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 02:02:10 ID:vhbaIfbP
6大学・東都 双方ともメリットなし
不要

それよりも、社会人みたいにプロ2軍との交流戦は無理かな?
結構、2軍負けてるしな。いい勝負になると思われ。
213名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 02:22:17 ID:sVZF97d6
六大学が春にやってる社会人対抗戦みたいな感じならいいんじゃない?
公式戦に成績が加算されるのは双方望んでいないと思うし。
214名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 17:30:12 ID:9Yz6c0UW
プロ2軍側にベストメンバーを出させるなど
紳士協定を結ぶならやる価値あるね。社会人対抗戦のように
普段イースタン・ウエスタンの試合に出れない連中が出てきてもしらけるだけ
215名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 17:43:12 ID:FC68Oz9Y
国際系学部最新偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/bun1.html
早稲田国際65
上智外国語65
法政GIS64
国際基督教養63
立命館国際63
立教異文化62
明治国際日本60
法政国際文化59
青学国際コミュ59
――――――――――――――
――――――――――――――
日大国際51
駒澤グローバル51  
216名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 17:45:03 ID:FC68Oz9Y
3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
就職者数合計大学トップ10(サンデー毎日2008年7月27日号)

慶應334人
早稲田295人
明治196人
中央188人
法政162人
同志社161人
立命館150人
立教141人
関学138人
青学126人
217名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 17:46:03 ID:FC68Oz9Y
2008年弁理士試験 短答式私立大学別合格率(合格数/出願数)
慶應義塾 36.4 
上智大  34.1 
早稲田大 31.9 
関西大  29.9
青山学院 28.2 
法政大  27.6 
明治大  27.2
日本大  27.2
東京理科 25.7 
東京電機 24.7 
中央大  24.0
立命館大 23.6
同志社大 22.4 
東海大  21.5
218名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 17:48:16 ID:K7B5E1Nv
大学別の合格率順位は今でもこんなものでしょう。
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率       

    合格者  受講者  合格率
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
慶應  494   3840   12.9%
早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%
横国   57    641    8.9%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
---------全国平均8.2%--------
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%
立命   21    441    4.8%
関西   22    489    4.5%
日大   18    573    3.1%
専修    9    440    2.0%
219名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 17:49:49 ID:K7B5E1Nv
広告業界のエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2008年7月27日号

慶応48人
早稲田21人
立教6人
青学4人
関学4人
上智4人
法政3人
同志3人
中央2人
立命2人
関大1人
明治0人
220名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 17:51:09 ID:K7B5E1Nv
http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/94/
信託各行08年総合職内定者(男のみ)・学歴層

三菱UFJ信託銀行(東京一工早慶地底神率=50%)
東大3 阪大1 慶應4 早稲田6 明治2 法政2 立教1 日大1 関学2 立命3 甲南1 兵庫県立1 滋賀1 

住友信託銀行(東京一工早慶地底神率=52.5%)
東大2 京大1 一橋1 慶應5 早稲田9 東北1 名大2 筑波1 上智1 中央2 法政2 明治2 
同志社3 立命3 関学1 関大1 南山1 新潟1 金沢1 広島1

三井トラスト(東京一工早慶地底神率=56.4%)
東大3 東工大1 慶應13 早稲田3 阪大1 名大1 法政5 明治2 学習院3 中央1 東京理科1 
同志社1 関学1 立命1 甲南1 小樽商科1

みずほ信託 (東京一工早慶地底神率=47.8%)
京大2 阪大1 神戸2 慶應4 早稲田2 中央2 立教1 法政2 青学1 関学1 立命1 関大1 
岡山1 静岡1 南山1

08年4大信託総合職内定者(5名以上)

慶應  26
早稲田 20
法政  11
東大   8
立命館 8   
明治   6
中央   5        
関学   5
2007/11/13 (Tue) 就職ランキング
221名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 17:52:52 ID:K7B5E1Nv
☆過去2年間の航空業界就職力デ―タ☆2007〜2008サンデー毎日
★スッチーを含む航空会社就職者
サンデー毎日2008年7月27日号掲載 ★日本航空ANA★ 合計就職者数実績
慶應55名 早稲田49名 青学37名 同志社25名 法政23名 上智23名 明治17名
立命館16名 学習院16名 関西学院15名 立教13名 中央9名 関大6名 成城4名 成蹊3名

★スッチーを含む航空会社就職者
サンデー毎日2007年7月29日号掲載 ★日本航空ANA★ 合計就職者数実績
慶應55名 青学41名 立教32名 早稲田29名 関西学院23名 法政22名 同志社17名 上智17名
日大14名 明治14名 中央14名 立命館13名 関大13名 学習院11名 南山11名 成城10名 帝京6名
駒澤5名 東海5名 成蹊3名 東洋3名 専修1名 拓殖1名 関東学院0名
222名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 21:16:50 ID:WC1Brx9x
東都と六大の練習時間の差はどれくらい?ここ4、5年で言えばですけど。
223名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 01:06:47 ID:99DS2okf
>>211
またいつもの低脳による捏造・珍コピペか〜
入試科目数、配点、募集定員、てんでバラバラなのに、
単純に学科の偏差値を合計して学部の平均偏差値とやらを出し、
さらにそれを■単純に合計■して、大学の平均偏差値とやらをムリヤリ出して、
必死に番付化した、毎度おなじみ珍コピペ
よっぽどの知恵遅れじゃないと、到底つくれない珍コピペ〜 おめでとう♪

いい歳してまで「偏差値」とやらに拘るとは、病人の脳内はよぉわからんな
ほれっ、やるよ↓ オマエが大好きな「偏差値」


■代ゼミ2007年度入試合否調査結果(代ゼミ偏差値2007)
----------------------------------------------------------
中央法法律フレB>早稲田法>早稲田政経政治>中央法法律フレA=上智法法律>>>>>立教法法学科

中央大学 法学部法律学科フレックスA 65.0 法律学科フレックスB 66.2
http://s02.megalodon.jp/2008-0204-1504-37/www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/kanto/chuo.html
早稲田大学 政治経済政治65.3  法66.0
http://s02.megalodon.jp/2008-0204-1506-29/www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/kanto/waseda.html
上智大学 法学部法律学科 65.0
http://s04.megalodon.jp/2008-0422-2141-35/www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/kanto/jochi.html
立教大学 法学部法学科 62.6
http://s03.megalodon.jp/2008-0422-2142-27/www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/kanto/rikkyo.html


224名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 01:14:17 ID:STbGHLkC
ID:K7B5E1Nv=ID:FC68Oz9Y

こいつ、おもいっきり頭悪そうだなwww
一過性のデータや、ソースもない怪しいデータや、都合のよいインチキデータで、必死の印象操作かwww

>>218のインチキ表とか、TACとやらの受講者数で、本試験の合格者数を割るだなんて、
凄まじい知恵遅れぶりだなwww

日本最強の学歴コンプ大学早稲田の、
シャガクの精神病者山田あたりじゃないと、到底思いつかんよなwww
225名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 01:17:02 ID:ucib81fu
859 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/01/10(木) 05:59:22 ID:N9dyPV/e0 (2)
■早稲田の場合→
◎学部レベルがピンからキリまで。日本最強(2chで最も暴れている)学歴コンプレックス大学、それが早稲田大学
http://p2.chbox.jp/read.php?host=sports11.2ch.net&bbs=athletics&key=1199325560&offline=1&ls=127
◎昔は「夜間部の苦学生」で有名。
昭和40年以前の卒業生の場合、学部の正式名称が「第一××学部」や「第二××学部」となるが、
学歴詐称して「第二」の表示を隠す場合多し。
------------------------------------------------------------------------------
★日本最強最悪の学歴詐称国会議員は、〓森喜朗〓 (古賀潤一郎よりも悪質)
【森喜朗の学歴詐称問題】:早稲田大学第二商学部(裏口)なのに、
選挙公報などの経歴には「早稲田大学商学部卒」と表示し、そして首相にまでなってしまった!
森の時代には、「早稲田大学商学部」という名称の学部は存在していない。
早稲田大学第二政経、第二法、第二商を統合したカタチで発足したのが、
早稲田大学社会科学部である。
(森喜朗の学歴詐称は、古賀潤一郎よりもはるかに悪質なのに、なぜか問題になっていない)

■慶応の場合→ 
◎ガンとなるべき存在は、「通信教育部」
通信卒なのに、堂々と慶応経済学部卒とか慶応法学部卒とか慶応文学部卒とか経歴に記す、トホホ・・・なのが多し
-------------------------
Y:どちらの大学ですか?
X:慶応経済です
Y:えーと、通信ですか?
X: (激怒必至)
-------------------------
◎昔お笑い学部だった「法学部」 
★卒業生に強姦魔韓国人織原誠二や霊感商法統一協会会長の久保木修巳など
>平良木 その通りだとは思いますが、やはり司法試験にどれだけ合格するのかというのは重要な指標です。
>当大学院は、中央大学や早稲田大学に比べ法曹分野では新興勢力なだけに、数を出すことは重要。
>合格者数を増やし、様々な法曹分野の先導者を輩出することはわれわれの使命なのです。
http://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2003/09/bet19722.html
(平良木のこの言葉が、昨年騒がせた慶応による組織的司法試験漏洩問題につながった)
226名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 01:59:24 ID:xd/0bNw5
◆大学別司法試験合格者数一覧

【高等文官司法科】    【旧司法試験】      【新司法試験】
 (昭和9〜15年)    (1949〜2005年)     (2006年)
@ 東京 683名    @ 東京 6,328名    @ 中央 131名 
A 中央 324名    A 中央 5,399名    A 東京 120名 
B 日本 162名    B 早稲 4,045名    B 慶応 104名 
C 京都 158名    C 京都 2,831名    C 京都  87名 
D 関西  74名    D 慶応 1,960名    D 一橋  44名 
E 東北  72名    E 明治 1,082名    E 明治  43名 
F 明治  63名    F 一橋   978名    F 神戸  40名 
G 早稲  59名    G 大阪   777名    G 同志  35名 
              H 東北   752名    H 関学  28名 
              I 九州   639名    I 立命  27名 
              J 関西   587名    J 北大  26名 
              K 名大   556名    K 法政  23名 
              L 日大   518名    L 東北  20名 
              M 同志   489名    M 阪市  18名 
              N 立命   423名    〃 関西  18名 
              O 神戸   409名    O 上智  17名 
              P 法政   392名    〃 都立  17名 
              Q 阪市   386名    〃 名大  17名 
              R 北大   385名    R 学習  15名 
              S 上智   314名    〃 千葉  15名 

               (1949〜1991年)
             1: 中央大学 4,092名
             2: 東京大学 3,625名
             3: 早稲田大 1,959名
             4: 京都大学 1,554名
227名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 01:59:55 ID:xd/0bNw5
■事務次官出身大学順位(戦後〜平成5年)
  1: 東京大学
  2: 京都大学
  3: 中央大学
 事務次官出身大学順位(戦後〜平成5年)<私大>
  1: 中央大学 5人
  2: 早稲田大学1人
  2: 日本大学 1人

■高等文官行政科合格者数(明治27年〜昭和22年)
1位  東京帝国大学    5969
2位  京都帝国大学     795
3位  中央大学        444
4位  日本大学        306
5位  東京商大(高商)   211
6位  東北帝国大学     188
7位  早稲田大学      182
8位  逓信官吏練習所   173
9位  明治大学        144
10位 九州帝国大学     137
11位 京城帝国大学      85
12位 東京文理大(高師)   56
12位 鉄道省教習所      56
14位 法政大学         49
15位 関西大学         48
16位 東京外語         45
17位 立命館大学       26
18位 広島文理大(高師)   21
19位 慶応大学         18
20位 神戸商大(高商)    15
21位 専修大学         13    23位 台北帝国大学      10
22位 大阪商大(高商)    12    24位 北海道帝国大学     3
228名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 02:00:36 ID:xd/0bNw5
●衆議院議員出身大学(昭和21年〜平成5年)
1位 東京大学  2006人
2位 早稲田大学 955人
3位 中央大学   582人
4位 京都大学   416人
●参議院議員出身大学(昭和22年〜平成5年)
1位 東京大学  447人
2位 早稲田大学 103人
3位 京都大学   93人
4位 中央大学   85人


■現役国会議員 出身大学・学部別ランキング
2006年5月1日現在、衆議院480名(欠員0)、参議院242名(欠員0)の合計722名

順位 大学(学部)  合計  自民  民主 公明  共産  社民  国民  無所属
01 東京(法)     98   65    22   3    0    1    3     4
02 慶応(法)     36   21     8   4    0    0    1     2
03 早稲田(政経)  .33   21    11   0    ..0    ..0   .. 0   ... 1
04 中央(法)     24    17      4    0     1    .1     1     .0
05 慶応(経済)   22    16      2    2    ..0  ... 0    .1    1
06 早稲田(法)   21   15     6   ..0    .0    0    0   ....0
07 京都(法)     17    5      6   ..2    2    0    0    2
08 東京(経済)   .16  ...11      2    ..0    .1   .  1    1    0
09 日本(法)     11   . 9   ..  1    0    0    0    0   . 1
10 東京(教養)   10    .8   ..  2    0    0    0    0    .0
10 東京(工)     10    .4   ..  4    1    1    0    0    .0
10 慶応(商)     10    .9    .. 1    0    0    0    0    .0
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20060501/1146458788
229名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 02:02:12 ID:xd/0bNw5
238 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 04:23:45 ID:???
【事務次官輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【内閣官房副長官(事務方)輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【官庁幹部輩出数】 中央法>>>早稲田法
【経団連会長輩出数】中央法>>>>>早稲田法
【プロ野球コミッショナー輩出数】中央法>>>>>早稲田法
【都道府県知事輩出数】 中央法>>>早稲田法
【地方自治体首長輩出数】 中央法>>早稲田法
【戦後衆議院議員輩出数】 中央法>>早稲田法
【戦後参議院議員輩出数】 中央法>>早稲田法
【内閣総理大臣輩出数】 中央法=早稲田法
【衆議院議長輩出数】中央法>>>>>早稲田法(※中央:浜田国松) 
【最高裁判所裁判官輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【最高裁長官輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【検事総長輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【高等検察庁検事長輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【地方検察庁検事正輩出数】 中央法>>>>早稲田法
【東京地検特捜部長輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【五輪メダリスト輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【有斐閣専門書刊行数】 中央法>>早稲田法
【学士院会員輩出数】 中央法>>>>>早稲田法 (※中央:橋本公亘) 
【文化勲章受賞者輩出数】 中央法>>>>>早稲田法(※中央:長谷川如是閑) 
【司法試験累積合格者総数】 中央法>>>早稲田法
【公認会計士試験累積合格者数】 中央法>>>>早稲田法
【弁理士試験累積合格者数】 中央法>>>早稲田法
【税理士試験累積合格者数】 中央法>>>早稲田法
【司法書士試験累積合格者数】 中央法>>>早稲田法
【裁判所書記官T種累積合格者数】 中央法>>早稲田法
【上場企業役員輩出数】 中央法>>早稲田法
【日弁連会長輩出数】 中央法>>>早稲田法
【直木賞作家輩出数】 中央法=早稲田法 (中央:和田芳恵、逢坂剛、志茂田景樹)(早稲田:深田祐介、船戸与一、佐藤雅美)
注:「中央法>>>>>早稲田法」は、早稲田がゼロや中央が圧倒している場合(★慶応法は土俵にすら上がれず)
230名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 02:08:09 ID:Xma/uTUI
>>226-228
日大って、すげえー


231名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 10:14:13 ID:TLv1uSnS
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

@慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
B上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
C明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
D立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
E同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
F学習院大 60.0 (文57.5、法62.5、経済60)
G中央大学 59.5 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60)
H青山学院 59.3 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5)
I立命館大 58.4 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5)
J関西学院 58.1 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5、総政55、人福60)
K法政大学 58.0 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、現福52.5、キャリア57.5、GIS62.5、スポ科57.5)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html

232名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 14:39:58 ID:dfLRH3tT
昔は中大も優秀だったのに今は落ち目だねw
233名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 15:20:54 ID:kou2Gh3B
中央は六大学に極度のコンプレックスを持ってるのが良く分かったw
234名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 15:28:44 ID:gHzVZSCK
河合塾偏差値最新版 文・人文・外国語系最高偏差値

67.5 慶応 早稲田 上智

65.0 青学 ICU 法政 明治 立教 同志社

62.5 立命館 関大

60.0 学習院 関学 南山 成蹊 獨協

57.5 ●中央 明学

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html

中央糞じゃんw
235六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/27(日) 19:57:19 ID:qKOBODLb
つまんねー話題だな。中大法学部は難関、って結論で終了にしろ。
別に偏差値だけで大学選ぶわけじゃねーけどさw
236名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 23:03:19 ID:x+mUb8AB
>>235
必死に中大を評価してたのはお前か。
いい加減にしろ!
237六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/27(日) 23:50:59 ID:qKOBODLb
>>236
はぁ? このスレでおれが必死に中大の評価をしたか? 嘘コケ!
いいかげんな事言うんじゃねーぞ、コラ!
238名無しさん@実況は実況板で:2008/07/28(月) 17:13:13 ID:mUScqgoa
いくら荒らされても、賢い人間のいるスレは六なんとかを出禁にしている件。

★★野球留学の是非を考える ぱーと8★★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1208346133/

1 名無しさん@実況は実況板で 2008/04/16(水) 20:42:13 ID:i4QeLJXY0
尿六と名無しで自演する尿六の書き込みは禁止。

詭弁、うそ、スルー、自演、決め付け、レッテル貼り、無神経な比喩表現etc..の繰り返しで
毎スレごとに荒らされて議論が一向に進まないので
尿六の書き込みを見かけたらこのテンプレ>>1を提示しましょう。
239名無しさん@実況は実況板で:2008/07/28(月) 17:19:31 ID:mUScqgoa
【伝統】六大学と東都どっちが強いpart13 【戦国】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1216723152/

悪質な鳥餅ジジイウイルス対策にテンプレを作成しました。
六旗なる不貞者は本当に迷惑ばかりかける馬鹿で困ります。

※尿6(六旗・背番号6・および名無しの本人・自演擁護隊員)の書き込みは例外なく禁止です。
応援・観客ネタや学歴関連などのスレ違いの独り言・詭弁・ウソ・自演・脳内ブログの開陳・尿6理論での決め付け・尿6脳専用ランキング・無神経な比喩表現が特徴。
まず注意が必要なのは2ちゃんに不慣れな新参の方です。
尿6は卑屈で偏屈な人格を隠しつつ、餌となるスレチネタでネット素人を釣り寄せます。
やがて住人から手口をバラされるとお決まりの逆ギレ&粘着に加え、
名無しの自演擁護隊を出動させて粘着&嫌がらせをします。
尿六はそうやって追い出されては流れ者のように幾多のスレを徘徊しています。
現在でも進歩のない思考と腹黒い人格を丸出しにした手口は何処のスレでも有名です。
素人の方は、まず尿6の性格と手口を知り、会話を求めて来ても無闇にレスを付けず、完全スルーでお願いします。





240六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/07/28(月) 22:57:53 ID:CFAV/bxe
相当、恨んでるようだなw
言い負かされて悔しいんだねwww
241名無しさん@実況は実況板で:2008/07/29(火) 07:01:25 ID:oVp/M7/I
■新司法試験 短答式 合格者数・合格率一覧(平成20年)

【国公立大学】             【私立大学】
    合格者 受験者 合格率      合格者 受験者 合格率
東大  312(  366) 85.2%   中央  312(  352) 88.6%
京大  198(  241) 82.2%   慶應  257(  292) 88.0%
神戸  111(  128) 86.7%   早稲田 242(  345) 70.1%
一橋  109(  127) 85.8%   明治  211(  264) 79.9%
東北  105(  127) 82.7%   同大  159(  210) 75.7%
阪大  103(  127) 81.1%   立命  148(  205) 72.2%

ttp://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka02-1.pdf

■新司法試験 短答式 合格率順位(平成20年)

私大合格率 :中央>慶應>明治>同志社>立命館>●早稲田

242名無しさん@実況は実況板で:2008/07/29(火) 21:12:08 ID:p9uv9OxO
尿六必死だな(ワラ
243名無しさん@実況は実況板で:2008/07/29(火) 22:26:11 ID:bEnjJprR
2ちゃんは尿6の生き甲斐だからね。
派遣先でも若い連中にバカにされ、近所の主婦からも変質者扱い。
愚痴を聞いてくれる友だちもいない。
辿りついたのが2ちゃんねる。
学歴・職歴も語り放題ってのが最大の歓びだってか(笑)
と、想定してみたものの、卑しい性格と尋常でない粘着性で叩かれまくり。
そりゃあ、老後の楽しみまで奪われるんじゃ必死になるわな。

尿6哀れ(笑)
244名無しさん@実況は実況板で:2008/07/30(水) 01:09:19 ID:9H4/KW4e
嫌われ者に粘着されるとスレが荒れて大変だな。
245名無しさん@実況は実況板で:2008/07/31(木) 21:19:03 ID:joSNeK8d
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

@慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
B上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
C明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
D立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
E同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
F学習院大 60.0 (文57.5、法62.5、経済60)
G中央大学 59.5 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60)
H青山学院 59.3 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5)
I立命館大 58.4 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5)
J関西学院 58.1 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5、総政55、人福60)
K法政大学 58.0 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、現福52.5、キャリア57.5、GIS62.5、スポ科57.5)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html
246名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 02:53:08 ID:nAe0EL9U
身のほど知らずにも、また実名を出して誹謗しまくりの尿6。
青森山田に続いて、こいつは必ず名誉毀損で御用となるだろう。

169:六旗 ◆5/bG/Ptlzo 2008/08/01 01:09:06 OYEanU6b0
今大会では、塾高>>>鳥取西>>本荘が3強なのは間違いないでしょう。

関東の二流私立高校は提示されてる偏差値よりも実力はやや低めの印象がある。
日大鶴が丘が平均以上なのは間違いないが、上位3強とは明らかに差があると思うよ。
あと関東一が50超(平均以上)というのは信じられない。最近はそうなのですか?

慶応・本荘・鳥取西

【野球バカ校?】出場校の学力【文武両道校?】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1217180694/
247名無しさん@実況は実況板で:2008/08/09(土) 18:49:01 ID:3yvEaeTN
尿六はウザいな
248名無しさん@実況は実況板で:2008/08/09(土) 19:11:19 ID:vwcG7zoU
【2008年8月最新版】
●●2008年度入試合否調査結果 最新代ゼミ私大模試偏差値分布表●●
※私大文系 主要募集方式
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
@慶應大 66.0(文学65.0 法学68.0 経済66.5 商学66.1 総政66.2 環情64.4)
A早稲田 63.7(文学63.7 法学66.0 政経66.6 商学64.7 教育63.3 社学63.2 文構63.9 国教65.5 人科60.5 スポ59.2)
B上智大 63.5(文学62.4 法学64.8 経済63.6 外語64.4 総合62.4)
C同志社 61.8(文学63.5 法学64.7 経済61.4 商学61.5 社会61.6 政策62.1 文情60.8 スポ59.1)
D明治大 60.6(文学60.1 法学61.3 政経61.6 商学60.7 経営60.6 情報59.4 国日60.4)
249名無しさん@実況は実況板で:2008/08/09(土) 19:27:59 ID:txOFcTSP
http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/94/
信託各行08年総合職内定者(男のみ)・学歴層

三菱UFJ信託銀行(東京一工早慶地底神率=50%)
東大3 阪大1 慶應4 早稲田6 明治2 法政2 立教1 日大1 関学2 立命3 甲南1 兵庫県立1 滋賀1 

住友信託銀行(東京一工早慶地底神率=52.5%)
東大2 京大1 一橋1 慶應5 早稲田9 東北1 名大2 筑波1 上智1 中央2 法政2 明治2 
同志社3 立命3 関学1 関大1 南山1 新潟1 金沢1 広島1

三井トラスト(東京一工早慶地底神率=56.4%)
東大3 東工大1 慶應13 早稲田3 阪大1 名大1 法政5 明治2 学習院3 中央1 東京理科1 
同志社1 関学1 立命1 甲南1 小樽商科1

みずほ信託 (東京一工早慶地底神率=47.8%)
京大2 阪大1 神戸2 慶應4 早稲田2 中央2 立教1 法政2 青学1 関学1 立命1 関大1 
岡山1 静岡1 南山1

08年4大信託総合職内定者(5名以上)

慶應  26
早稲田 20
法政  11
東大   8
立命館 8   
明治   6
中央   5        
関学   5
2007/11/13 (Tue) 就職ランキング
250名無しさん@実況は実況板で:2008/08/09(土) 19:29:32 ID:txOFcTSP
男女アナウンサー合計人数(早慶上智マーチ関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
早稲田大学350人以上
慶應大学250人以上
法政大学191人
立教大学140人
青山学院大学138人
明治大学121人
上智大学121人
中央大学91人
立命館大学85人
学習院大学83人
関西学院大学81人
同志社大学59人
関西大学38人  

アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。男性に比べるとバラつきが。
251名無しさん@実況は実況板で:2008/08/09(土) 19:30:15 ID:txOFcTSP
北京五輪代表出身校別人数

日体26
筑波17
日大16
法政15
早大14
東海9
天理9
順大7
同大7
近大7
中央6
中京6
福島5
山学5
明治5
鹿屋4
国士4
東女4
岡山3
大体3
関東3
中女3

以下略
252名無しさん@実況は実況板で:2008/08/09(土) 19:31:40 ID:txOFcTSP
●●2009年度入試 ベネッセ主要文系3学部難易ランキング●●
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/

@慶應 81.00 法84 経済81 文78  
A早稲 79.66 法81 政経81 文77 
B上智 76.33 法80 経済75 文74 
C同志 74.00 法75 経済72 文72 
D立命 71.00 法73 経済68 文72  
E立教 70.33 法73 経済69 文69  
F中央 70.33 法78 経済66 文67 
F明治 70.33 法74 政経68 文69  
H青学 69.66 法69 経済69 文71  
I法政 68.00 法69 経済66 文69  
J関学 67.00 法67 経済66 文68  
J学習 67.00 法68 経済66 文67 
L関西 66.33 法67 経済64 文68
253名無しさん@実況は実況板で:2008/08/09(土) 19:33:07 ID:Z0nEo99/
●●2009年度入試ベネッセ難易ランキング 私立大 文・外国語・教育●●
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-bun.html
偏差値 大学名(学部)
78 慶応大(文)
77 早稲田大(文)(文化構想)
76 上智大(外国語)
75 国際基督教大(教養) 早稲田大(教育) 同志社大(心理)
74 青山学院大(総合文化政策) 上智大(文)
73 上智大(総合人間科)
72 同志社大(文) 立命館大(文)
71 青山学院大(文)(教育人間科) 立教大(現代心理)(異文化コミュニケーション)
70 法政大(グローバル教養) 明治大(文)
69 法政大(文)(国際文化) 立教大(文)
68 中京大(心理) 関西大(文) 関西学院大(文)
67 獨協大(国際教養) 文教大(教育) 学習院大(文) 中央大(文) 南山大(外国語) 関西学院大(教育)
66 国学院大(文)(人間開発) 明治学院大(心理) 南山大(人文) 京都女子大(発達教育)
65 京都女子大(文) 西南学院大(文)
64 成蹊大(文)
63 中京大(国際教養) 同志社大(神) 龍谷大(文)
62 獨協大(外国語) 津田塾大(学芸) 中京大(国際英語)
61 玉川大(教育) 二松学舎大(文) 同志社女子大(表象文化) 西南学院大(国際文化)
60 武庫川女子大(文)
254名無しさん@実況は実況板で:2008/08/09(土) 19:34:41 ID:Z0nEo99/
芥川賞作家出身大学ランキング

1位 早稲田大学 27人
2位 東京大学 19人
3位 慶應義塾大学 7人
4位 法政大学 6人
5位 京都大学 4人
5位 東京外国語大学 4人
7位 明治大学 3人
7位 九州大学 3人
9位 筑波大学 2人
9位 琉球大学 2人
9位 成城大学 2人
9位 武蔵野美術大学 2人
9位 上智大学 2人
9位 東京女子大学 2人
9位 北海道大学 2人
9位 大阪大学 2人
9位 大阪府立大学 2人
9位 北海道教育大学 2人
9位 東京藝術大学 2人
20位 福島大学 1人
20位 東洋大学 1人
20位 大阪芸術大学 1人
20位 國學院大學 1人
20位 千葉大学 1人
20位 京都教育大学 1人
20位 長崎大学 1人
20位 お茶の水女子大学 1人
20位 成蹊大学 1人
20位 立命館大学 1人
255名無しさん@実況は実況板で:2008/08/09(土) 19:36:31 ID:Z0nEo99/
■過去2年間の航空業界就職力デ―タ☆2007〜2008サンデー毎日

★スッチーを含む航空会社就職者
サンデー毎日2008年7月27日号掲載 ★日本航空ANA★ 合計就職者数実績
青学37名
同志25名
法政23名
明治17名
立命16名
関学15名
立教13名
中央9名
関大6名

★スッチーを含む航空会社就職者
サンデー毎日2007年7月29日号掲載 ★日本航空ANA★ 合計就職者数実績
青学41名
立教32名
関学23名
法政22名
同志17名
明治14名
中央14名
立命13名
関大13名
256名無しさん@実況は実況板で:2008/08/09(土) 19:37:48 ID:Z0nEo99/
企業就職力ランキング
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)
■国家公務員就職者数(難関・有名私大)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
中央86
立命館82
法政60
明治57
関大49
同志社34
立教22
関学21
青学14

■地方公務員就職者数(難関・有名私大)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
中央227
法政188
立命館182
明治174
関大148
関学111
同志社106
立教87
青学57
257名無しさん@実況は実況板で:2008/08/09(土) 19:39:10 ID:Z0nEo99/
■ソニー主要私大採用実績(過去9年) サンデー毎日主要大学就職者数より 
               
      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2008年 52  53   8  10  12   6   4   0  12   7   1   4
2007年 40  45   4  16   7   3   8   0   8   7   2   1
2006年 24  38   3   1  10   2   1   0   7   0   1   0
2005年 29  25   0   4   5   0   1   0   1   2   0   0
2004年 23  35   5   5   9   3   2   0   5   3   0   1
2003年 40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
====================================
(合計) 298 344  35  67  72  25  28   4  71  41  18  10
258名無しさん@実況は実況板で:2008/08/09(土) 19:40:27 ID:YSBBBStf
■キャノン主要私大採用実績(過去9年)
               
      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2008年 62  56  12   6  13  18  13   3  31  15   4   7
2007年 58  65  12  12  15  24  12  19  35   7   4   4
2006年 71  79  12  11  14  29  19   3  31  16   9   5
2005年 39  43  12  17   9  26   3   2  24  15   7   0
2004年 39  44  14  12  18  21   1   3  31  23   6   4
2003年 26  54  10  16  15  24   9   1  24  20   5   0
2002年 43  42   9  19  16  20  12   1  32  30   6   1 
2001年 25  38  12   8   6   0  12   0  17  24   3   2
2000年 33  33  10   5  11  10  14   1  11  16   5   4
====================================
(合計) 396 454 103 106 117 172  95  33 236 166  49  27

ソニー、キャノン過去9年間の合計就職者数                             
慶應798>早稲田694>中央307>法政207>明治197>上智189>立命館173>同志社138>青学123>関大67>立教37=関学37

☆☆2大メーカーに相手にされるのは上記難関大学のみです。
259名無しさん@実況は実況板で:2008/08/09(土) 19:42:04 ID:YSBBBStf
河合塾偏差値最新版

慶應法律 72.5
-------------
早稲田法 70.0
-------------
中央法律 67.5
-------------
上智法律 65.0
-------------
同志社法 62.5
明治法律 62.5
学習院法 62.5
立教大法 62.5
-------------
法政法律 60.0
関学法律 60.0
-------------
関西大法 57.5
立命館法 57.5
成蹊法律 57.5
明学法律 57.5
青学大法 57.5

ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html
260名無しさん@実況は実況板で:2008/08/09(土) 19:43:52 ID:YSBBBStf
平成20年度・新司法試験短答通過率(%)

89 中央
88 慶應義塾
87 神戸
86 一橋
85 東大、北大、層化
84 首都、成蹊
83 東北、千葉、上智、専修、愛知
82 京大、熊本
81 阪大、白鴎
80 近畿、明治
79 法政
78 神戸学院、南山
77 横国、関西、名城
76 阪市、同志社
75 広島、獨協
74 ------------------------ 全国平均
73 関西学院
72 立命館、学習院
71 九州
70 早稲田
69 立教
68
67 青学

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka02-1.pdf
261名無しさん@実況は実況板で:2008/08/09(土) 19:45:47 ID:YSBBBStf
◆◆河合塾 2009年度ボーダー偏差値◆◆http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html
【法・政治系】
・72.5 慶應(法)
・70.0 早稲田(法・政経)
・67.5 上智(法) 中央(法)
・65.0 ICU(教) 明治(法) 立教(法)
・62.5 青学(国政) 学習院(法) 法政(法) 同志社(法)
・60.0 成蹊(法) 明治(政経) 立命(法) 関学(法)
・57.5 青学(法) 明学(法) 立命(政科) 関西(法・政策) 
・55.0 成城(法) 南山(法) 関学(総政) 西南(法)
・52.5 獨協(法) 専修(法) 東洋(法) 日本(法) 愛知(法) 中京(法) 近畿(法) 龍谷(法)
・50.0 國學院(法) 京産(法) 甲南(法)
【経済・経営・商系】
・72.5 慶應(経)
・70.0 慶應(商) 早稲田(政経・商)
・65.0 青学(国政) ICU(教) 上智(経) 立教(営)
・62.5 明治(政経・営・商) 立教(経) 同志社(経)
・60.0 青学(経・営) 学習院(経) 中央(商) 法政(営) 関学(経・商) 同志社(商) 
・57.5 成蹊(経) 中央(経) 法政(経) 武蔵(経) 明学(経) 立命(経・営) 関西(経・営) 関学(人間)
・55.0 國學院(経) 成城(経) 東洋(営) 南山(経・営) 近畿(経)
・52.5 獨協(経) 東京理科(営) 東洋(経) 日本(経・営) 中京(経・営) 京産(経・営) 龍谷(経・営) 近畿(営) 甲南(経・営) 甲南(経・営) 西南(経)
・50.0 北海学園(経) 駒沢(経) 専修(経・営・商) 創価(経) 日本(商) 武蔵野(政経) 愛知(経) 中京(営) 名古屋外(現国) 摂南(営) 西南(商)
【文・人文・外国語系】
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)
・65.0 青学(文・国政・総合) ICU(教) 上智(外) 法政(文) 明治(文) 立教(異文) 同志社(心理)
・62.5 法政(国際・グロ) 明治(国際) 立教(文) 立命(文) 関西(文)
・60.0 獨協(外) 学習院(文) 國學院(文) 成蹊(文) 立教(現心) 南山(外) 同志社(文) 立命(産業) 関学(文)
・57.5 獨協(国教) 文教(教) 中央(文) 津田塾(学芸) 明学(心理) 立教(観光) 京女(教) 佛教(教) 龍谷(文) 関西(外・社会) 関学(教) 西南(文)
262名無しさん@実況は実況板で:2008/08/09(土) 19:48:34 ID:YSBBBStf
広告業界のスーパーエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2008年7月27日号

慶応48人

早稲田21人

立教6人

関学4人
青学4人
上智4人

法政3人
同志3人

中央2人
立命2人   

学習院1人
関大1人
成蹊1人

明治0人
263名無しさん@実況は実況板で:2008/08/09(土) 19:51:07 ID:YSBBBStf
■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日07年7月29日号)
中大24人
法大19人
同大18人
立命14人
関学14人
明大13人
立教10人
関大10人
青学7人      

■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日08年7月27日号)
中大21人
法大18人
立教18人
同大18人
立命18人
明治15人
関学14人
青学10人
関大8人     

過去2年間主要マスコミ就職者数合計
中央45>法政37>同大36>立命32>立教28>明治28>関学28>関大18>青学17
264名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 15:03:24 ID:72tAgVP2
大学ニ極化・ブランド大学に人気が集中!!生き残れる大学はどこか?
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/08/shutsugan_s/index.html
○大学志願者数ベスト20(代々木ゼミ調べ)
1.早大 125249 六大早慶
2.明治 108946 六大MARCH
3.法政 97017 六大MARCH
4.立命 95600 関関同立
5.関大 93701 関関同立
6.日大 85942
7.中央 81981 MARCH
8.立教 71382 六大MARCH
9.近大 71127
10.東洋 59638
11.慶應 53316 六大早慶
12.東理 50858
13.同志 50218 関関同立
14.関学 49977 関関同立
15.青学 47210 MARCH
16.龍谷 38245
17.福岡 37794
18.専修 32785
19.駒澤 32691
20.明学 29238
265名無しさん@実況は実況板で:2008/08/13(水) 14:33:38 ID:yU/0zkKZ
カスの東都
266名無しさん@実況は実況板で:2008/08/14(木) 01:03:48 ID:ZAeShZkr
六大とはあまり関係は持ちたくない
東都関連のスレが更に荒れそうだし
267名無しさん@実況は実況板で:2008/08/15(金) 10:17:14 ID:otIDCPbk
今ではそれぞれ野球に関係ない大学のブランド名なんだから試合やる価値もなし。
268名無しさん@実況は実況板で:2008/08/15(金) 11:07:41 ID:S/dwMqWd
社会人との交流オープン戦も悪くないですが、
例えば、新シーズン開幕直前イベントの一環として、
前シーズンの六大学リーグ優勝校vs東都リーグ優勝校の試合をやる、なんどうですか?
269名無しさん@実況は実況板で:2008/08/15(金) 12:50:18 ID:hqUBvLsp
>>268

弱い六が必死になって東都の褌を借りたい訳だね(笑)
まあ頑張ってくれや(大爆笑)


270名無しさん@実況は実況板で:2008/08/15(金) 13:02:36 ID:a72MxxaM
何度も言ってるけど六大学はブランドです。
学力、人気のなど皆無の東都と試合などする価値はありません。。。
271名無しさん@実況は実況板で:2008/08/15(金) 13:14:15 ID:hqUBvLsp
>>270

悔しくてしょうがないみたいだな(笑)
野球スレに学力を持ち出す所がまさに馬鹿丸出し(笑)

悔しかったら全国大会で優勝してからモノ言えや(笑)

恥だな、お前は(大爆笑)

272名無しさん@実況は実況板で:2008/08/15(金) 13:30:40 ID:26dgEaQx
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

@慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
B上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
C明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
D立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
E同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html

【2008年8月最新版】
●●2008年度入試合否調査結果 最新代ゼミ私大模試偏差値分布表●●
※私大文系 主要募集方式
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
@慶應大 66.0(文学65.0 法学68.0 経済66.5 商学66.1 総政66.2 環情64.4)
A早稲田 63.7(文学63.7 法学66.0 政経66.6 商学64.7 教育63.3 社学63.2 文構63.9 国教65.5 人科60.5 スポ59.2)
B上智大 63.5(文学62.4 法学64.8 経済63.6 外語64.4 総合62.4)
C同志社 61.8(文学63.5 法学64.7 経済61.4 商学61.5 社会61.6 政策62.1 文情60.8 スポ59.1)
D明治大 60.6(文学60.1 法学61.3 政経61.6 商学60.7 経営60.6 情報59.4 国日60.4)
E立命館 60.5(文学61.3 法学62.4 経済59.8 経営59.0 産社58.8 国関63.6 政策60.2 映像58.5)

273名無しさん@実況は実況板で:2008/08/15(金) 13:31:28 ID:oU2aa7uK
>>271
禿ワロタ
あのなあ、東洋、亜細亜みたいな無試験で入学できるところは除いた新リーグ
作れよ。
上智、中央、青山、学習院、芝浦工大、東工大、成蹊ぐらいなら相手にしても
らえると思うぞ。
274名無しさん@実況は実況板で:2008/08/15(金) 16:22:09 ID:hqUBvLsp
>>273

また恥の上塗りしてるな(笑)

野球が弱くなると現実を直視出来ないもんだから
ありもしない妄想に夜を費やすのだろうな(笑)
お前の妄想しているリーグだったら弱い六でも勝てるってか(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)

275名無しさん@実況は実況板で:2008/08/15(金) 17:32:40 ID:L3n10yPk
つまりだな、学業成績に関係なく受ければ誰でも受かる大学は強い。
六大学はそんな校風じゃないから相手にしたくないということかな。
276名無しさん@実況は実況板で:2008/08/15(金) 17:39:12 ID:0qA5hnYV
早稲田法政明治は、そういう学風じゃね
277名無しさん@実況は実況板で:2008/08/15(金) 19:11:28 ID:Z6NuGApw
>>275

東慶以外の四バカ大の出身高校を羅列してやるよボケめ。
見るも哀れな野球馬鹿学校のオンパレードじゃねえか。

(和田大)
千葉経済・鹿児島城西・関西・広陵・国士舘・土浦湖北・済美・明徳義塾・静岡商・逗葉・・・

(ラッキョウ大学)
大垣日大・光星学院・日大鶴ヶ丘・東邦・日大三・常葉菊川

(堕明治大学)
二松学舎・横浜・東海大相模・大垣日大・広陵・新田・東邦・明徳義塾

(阿呆政大学)
横浜・大垣日大・中京大中京、以下痛過ぎて省略(笑)

278名無しさん@実況は実況板で:2008/08/15(金) 19:23:01 ID:5SKoRaS2
>>277
なんか単なる野球馬鹿で物事を全然理解してないみたいw
これから先どうやって生きていくのかよく考えなよ。
狭義で正しいことが世間ですべて通用するわけじゃない。
あとは自分で考えてくれ。
279名無しさん@実況は実況板で:2008/08/15(金) 22:16:53 ID:hqUBvLsp
>>278

てめえも説明出来ないくせに(笑)

馬鹿丸出しだな(大爆笑)

280名無しさん@実況は実況板で:2008/08/16(土) 15:52:54 ID:aCB5tdGH
野球板で悪行を働き、徹底的に懲らしめたい尿6に投票しよう

PCから投票
http://www.vote5.net/baseball/htm/1218042969

携帯から投票
http://www.vote5.net/baseball/ivote.cgi?result=on&room=1218042969
281名無しさん@実況は実況板で:2008/08/16(土) 15:55:33 ID:WBU228JF
ここは
劣等感が充満している
朝鮮人が沢山いるみたいなスレだなw
282名無しさん@実況は実況板で:2008/08/16(土) 18:42:42 ID:0Yr71T/d
意味ないだろw
オープン戦でやってるだろうに
学歴板みたいになるのは2ちゃんだから仕方ないかもなw
そんなことしないで選手休ませたほうがいい。
283名無しさん@実況は実況板で:2008/08/16(土) 20:09:16 ID:uIcPeOg6
>>278
論破されすぎだろw
何なんだ、おまえはw

でも、おもしろかた。GJ!
284名無しさん@実況は実況板で:2008/08/16(土) 20:16:29 ID:HL33PAXb
>>278
自分が狭義という殻に一番拠り所を置いてよく言うわな。
285名無しさん@実況は実況板で:2008/08/16(土) 21:06:46 ID:Y6A2wKY9
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

@慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
B上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
C明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
D立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
E同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html

【2008年8月最新版】
●●2008年度入試合否調査結果 最新代ゼミ私大模試偏差値分布表●●
※私大文系 主要募集方式
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
@慶應大 66.0(文学65.0 法学68.0 経済66.5 商学66.1 総政66.2 環情64.4)
A早稲田 63.7(文学63.7 法学66.0 政経66.6 商学64.7 教育63.3 社学63.2 文構63.9 国教65.5 人科60.5 スポ59.2)
B上智大 63.5(文学62.4 法学64.8 経済63.6 外語64.4 総合62.4)
C同志社 61.8(文学63.5 法学64.7 経済61.4 商学61.5 社会61.6 政策62.1 文情60.8 スポ59.1)
D明治大 60.6(文学60.1 法学61.3 政経61.6 商学60.7 経営60.6 情報59.4 国日60.4)
E立命館 60.5(文学61.3 法学62.4 経済59.8 経営59.0 産社58.8 国関63.6 政策60.2 映像58.5)
286名無しさん@実況は実況板で:2008/08/16(土) 21:39:07 ID:jukEkNaN
>>285

こういうコピペを平気で書き込みする奴って頭悪いのだろうね(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)

287名無しさん@実況は実況板で:2008/08/16(土) 21:41:48 ID:VNMSPmO5
負け犬くんが必死に反撃してるけど中身がなくて意味がないw
相手を馬鹿と言えば馬鹿になるのか?
まったく、どういう発想なんだろう。
これだから東都のアホは(ry
288名無しさん@実況は実況板で:2008/08/16(土) 21:45:54 ID:jukEkNaN
>>287

釣れた釣れた(笑)
粘着お馬鹿が必死だな(笑)

お前の存在全てが馬鹿丸出しだって事が理解出来ないみたいだな(大爆笑)

289名無しさん@実況は実況板で:2008/08/17(日) 02:37:34 ID:4vDeJfDl
>>288
もう少し味のあるヤツかと思えば駒沢クラスのアホ脳みたいだね。
何か意味のあること書いてみなよ。。。
290名無しさん@実況は実況板で:2008/08/17(日) 06:02:20 ID:UDk54pHb
>>289

そんなレベルの奴に遊ばれた自分自身を恥ずかしいと思わないのか?

負け犬だな、お前は(笑)

悔しくてしょうがないみたいだな(大爆笑)


291名無しさん@実況は実況板で:2008/08/17(日) 06:58:41 ID:O7oXszs9
>>285
IDみたら、鯖もKY扱い
292名無しさん@実況は実況板で
>>210
今日はじめてこのスレ読んだw

>東都が盛り上がれば
だいじょうぶだよ、そんな心配要らない。
俺東都の大学出身だけど、
六大学野球がさらに人気なくなることはあっても、
東都が六大学の人気に追いつくことは一生ないよ。www

六大学人気が下がるにつれて東都やその他の大学野球もさらに見向きされなくなるだけ