5 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 02:24:05 ID:LpzqWtD+
MLBが公式的に100%正確であるということを否定しているけど、
Along with Pujols the names are said to include Brady Anderson, Rick Ankiel, Jeff Bagwell, Barry Bonds, Albert Belle,
Ken Caminiti, Mike Cameron, Roger Clemens, Johnny Damon, Troy Glaus,
Juan Gonzalez, Eric Gagne, Nomar Garciaparra, Jason Giambi, Jose Guillen,
Jay Gibbons, Mark McGwire, Trot Nixon, Andy Pettitte, Mark Prior,
Rafael Palmiero, Brian Roberts, John Rocker, Ivan Rodriguez, Sammy Sosa,
Gary Sheffield, Miguel Tejada, Jason Varitek and Kerry Wood, among many others.
参考先
ttp://www.baseballssteroidera.com/
8 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 02:35:36 ID:LpzqWtD+
プホルスざまあww
9 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 02:40:43 ID:ONp7do5X
プライアー、ウッドもやってんたんかい…
ロバーツは結構ショック・・・
12 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 02:48:30 ID:LpzqWtD+
プライアーって、確かマクダウェルに薬物使用を疑われて、必死に否定してたな。
プホとロバーツは悲しい・・・
16 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 02:57:47 ID:z/VLVgG9
やっぱり怪我が長引いてる奴は薬の副作用だったりするのか 来年はメジャーリーグにとって厳しいシーズンになりそうだ 薬の話題はうるさい奴は本当うるさいからな
まあ、膿は一気に出しきるべきだ。 ストライキ以来の人気低迷に陥ったとしても、自業自得だよな。
これはあくまで氷山の一角で実際にはやってる選手もっと多そうな気するなあ 誰が名前上がっても心してはいたからプホルスやペティットの名前も出るかもとは思っていた 引退選手ではダイクストラやバグウェルやビシェットも入ってるな
ほとんどがやっぱりって面子だけど、ペティットはちょっと意外だったな
300ページ??? これは日本人選手もある程度覚悟しないといけないけも・・・
個人的に意外なのがロバーツ、バリテック、ガルパラ 他は噂のあった選手ばかり マグワイア、カミニティ、バグウェルはレスラーみたいであり得ない体だった ウッドもあり得ないボール投げてたし肩ヒジは壊れて当然
今まではホームランバッターばかり槍玉に上がってたけど、 ピッチャーもそれなりにいるね まあクレメンス、ガニエ、ウッドあたりは前から噂にはなってたけど
28 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 04:51:42 ID:ONp7do5X
クレメンスは晩節汚しまくりだな…。
ただいま記者会見終了。
ロバーツってBALの? コンタクトでイカサマして、クスリもやってたってこと?w
31 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 04:56:55 ID:QlYXIyaU
松井さんはセーフ?
パッジは?
>>32 狼のスレ結構伸びてるな
狼住人多いだろこの板
Former Mets clubhouse employee Kirk Radomski said that he sent multiple shipments of steroids to Eric Gagne between 1999 and 2004, including one package that was sent to Dodger Stadium. ガニエが凄すぎるwwww
36 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 05:50:03 ID:xKexxgTJ
噂になってた中ではプホルスやパッジやノマーの名前はなかったようだな 大物も多い中で何気にジャック・カストも入っているなあ マグワイア・カンセコ・ジオンビー・テハダ・カストとアスレチックスの新旧スラッガー達は 軒並みリストに入っていて薬物の総本山と言われかねない状態
今日の日本のスポーツ紙やテレビも凄そうだ メジャー劇震とかの見出しが躍りそう
クレメンスがここ数年必ず引退するだのしないだのバタバタしてたのは金以外にステ絡みでもあったか ここ2年間は全選手白なら成績の凋落の説明もピッタリだ
>38見ると何気に今季まで西武のカブレラの名も…
クレメンスには失望を禁じ得ないね。 もう人間的に終わってるという感じだな…
>>37 カストは2003年のはなしだろ。oakは関係ないよ。
ストライキ以来のMLB離れは覚悟だな・・・ 冷めたファンも沢山いるだろう。
一応罰則化される前の薬物使用に関してはお咎めなしって方針だし ギーエンみたいに厳罰化される前の違反が発覚した選手は過去のルールに遡って15日間の出場停止 ということで今回明らかになった連中もおそらく永久追放とかの厳罰は無いんだろうけど まあ現役続行してる間は白い目で見られちゃうのは確かだろうね
>>41 94ページあたりに結構詳しくカブレラのこと書いてある。
でもこれでカブレラの日本での実績がどうこう言われるとしたら残念だ。
マシューズの確変はやはりクスリだったか。
この騒ぎの中でなんだが正月のスポーツマン決定戦の人選に笑った SFのR・デービスってw
前スレ読んで思った事、ガニエの「サイ・ヤング賞」は忘れられた?
アンドリューやプリンスはクスリなしで51本打ったんだな すげえ
大物連中は殿堂入りアウトは当然として、パルメイロの時みたいに成績が非公認になりそうだな。
>>48 マシューズは2004年のはなしだ。去年使ってたなら検査にひっかかってるだろ。
マグワイアやソーサは薬がなければ殿堂入りするような成績を 残せたかどうか怪しいけど、クレメンスやボンズは薬なしでも 余裕で殿堂入りだっただろうになぁ
今回のことで名前が挙がった選手って確定なのか? それともまだ疑惑の段階なのか?
グリフィー ランディージョンソン A・ロッドの マリナーズ三銃士はマジモノの怪物だったんだな
ガニエ領収書付ってマジかよww
58 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 06:41:55 ID:274zbZyV
何で、これが去年発表されなかったんだー。 そしたらガニエ、テキサスに来なかったかも知れないのに 大塚・・・。
まあガニエさんは今年最高のエンターテインを提供してくれたんだからよかったじゃないか
もし今後これ以上、名前を公表するようならリーグ自体、やってられなくなりかねないな
>>55 郵便の宛名に
Dodgers Stadium
c/o Eric Gagne
ってあるので、実際に使ったかどうかは疑惑の段階です
これでOK?
最近の選手だとロバーツ、マシューズ、グラウスが比較的若いな クレメンスはジアンビは今更って感じだから驚かんが。 あと20代の若手どころは全く使ってない。 それだけにロバーツは残念だな。。。
先のカブレラといい、クリス・ドネルズ、マット・フランコ、ジェフ・ウィリアムスと 日本に来日した選手も多数含まれてるね。
64 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 06:46:16 ID:274zbZyV
テハダ、白い目で見られるな。
チームメイトに仲介してたヤツも居るんだろうなあ・・・ 監督の中にも知ってて黙認してたのが多そう
白い方のローズが怪しかったな 成績のあがり型と小柄なのに筋肉つき過ぎ 性格もどっか変わってたし 引退復帰も異常だった
>>60 まあ過去は使用自体違反じゃなかったんで
これ以上ほじくり出すことはなさそう
今回名前が出た連中も一応疑惑の段階だし
ただしこれからの使用には厳しく当たっていくというスタンスを取るはず
アルバート・ベルを尊敬し始めてる俺がいるwwww
69 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 06:49:11 ID:274zbZyV
ウィリアムスもかい。 日本ってこういうのうるさいからなあ。イメージダウン。
>>64 まだ現役だから来年以降も好成績残し続ければ
薬物無しでもやれるって証明するチャンスはある
まあ結果を残したら残したで「それなら薬なんて使わなきゃいいのに」って
思われちゃうだろうけど
比較的年寄り多いな で名前出してなんか意味があるの? 見せしめか?
72 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 06:55:14 ID:274zbZyV
今現在の罰則がないとしても、サイヤング賞とか記録(例えばガニエの連続セーブ成功) の真価が問われるな。
ペドロは入ってないのか?
>>65 薬物汚染というのはずっと前からあった問題で、
リーグ自体が黙認してきたわけよ。
それを取締り強化したからといって罰則化してなかった当時の
事柄までほじくりかえすというのはおかしい。
これでどうしたいのよって言うか。
使っててバレずに引退した選手や殿堂入りした選手も
いるでしょうに。
ジェフって生涯阪神宣言したんだよな これも今となってはいろいろ勘ぐってしまうな
アスレチックスとヤンキースの選手が多いのが両チームのファンだった俺には哀しい。 薄々気づいてはいたのだが。
日本在籍外国人多いな
オリオールズは一掃にかかるだろうなあ ロバーツも放出決定的
>>74 使ってた選手はもちろんだがそれを見過ごしてきた各球団や機構にも問題はあるからな
TWIBの少年涙目だな。一番好きなのブライアンって言ってたもんな・・・
ロデューカ&ガニエが発表前に駆け込みで契約したのも笑えるな
見過ごしてきたって、本格的にMLBで禁止になったのは 2003年以降だろ?それ以前のことは問題ないんじゃないの?
アメリカのファンも、淡白な打撃戦が観たがるのが多いから、それに応えるためにも、薬物放置してきたんだろね…。
>>74 世の中の流れでしょ。
特にアメリカは陸上で世界的に恥晒してたし国際的にアピールするためには避けて通れない道かと。
>>79 周りからの圧力で渋々調べたっていうのが本当だしねえ
セリグは元々過去の事例をほじくりだすのに消極的だったし
今回のミッチェルレポートも当初は実名非公開予定だった
違反で無かったころの使用疑惑者を公開しても
あまり有意義なことにはならんと個人的には思う
まあ公開してしまった以上、現役の疑惑者はずっと白い目で見られ続けながら
プレーすることになるだろうな
引退選手との不公平感は否めないが
>>82 俺もそう思う。
今さら晒しあげて何になるのかと。
NPBの横浜入りが決まってたビグビーも名前があったんだな どうなることやら
しかし
>>6 の噂のリストはどういう基準で怪しいと載せたんだろうか?
>>76 ヤンキースというと王朝時代にいた選手も結構入ってるな
ペティット、クレメンス、ノブロック、ジャスティス、ネイグル、あとカンセコも
一方でオニールやティノ・マルティネスやジラルディやブローシャスは入ってないな
万が一、ヤンキースの新監督になったばかりのジラルディが入ってたらシャレにならなかっただろうな
あとオジー・ギーエンとかもリストにはいないな
名前公開してなんになるの?だから何?って感じじゃね? 処罰するのは2003年以前のことだろ。いい加減うぜーんだよ ボンズ一人処理しろ
91 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 07:22:39 ID:274zbZyV
リベラの防御率の推移見ると、2003年以降はそれ以前よりすごくよくなって るじゃない?そういう投手結構いるけど、ステロイド打者達と対戦しなくなった という影響も大きいのかな? もっともヤンキース打者も結構やってたが。
クレメンスにそっくりの顔の形してるシュミットがないのが意外 検査導入でしょぼくなって怪しいと思ってたが
今思えば・・・・あのマグワイア&ソーサの狂乱は 何だったんだろうな。
>>93 今回のレポートにはその2人の名前は載ってないけどね
もっともあの騒動をきっかけに薬に手を出しちゃった選手は多数いたんだろうが
引退したマグワイアの変貌ぶりにはガクブルだったよ・・・
>>94 ちょっと例えが違うかもしれないが
昔ヒロポンに手を出していた奴を責めるような
もんなのかな・・・
別ルートで購入した選手は後日発表という話もあるそうだがいつなのやら
98 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 07:39:09 ID:zd5NE2H0
オークションで高い金払ってたやつらは 今ごろ何を思ってるんだろうね
ESPNのアンケートだとクレメンスの殿堂入りを支持する人は 反対者をわずかに上回ってるね
このスレの延びが史上催促な気がする
この中の誰かが仲買いをしててゲロッたら、すごい人数になりそうだな
102 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 07:59:37 ID:3peXQy1V
なんか理不尽だなあ 責められるべきは規制してなかった機構側にあって いまさら選手を責めてもしょうがないだろう 世の流れというのなら MLBがここまでした以上、NBAやNFLやNHLやゴルフの連中も身の潔白を証明してほしいね
選手にも責任は有るけどな。機構のだらしなさが酷いのは同意 これから先こういう事が起こらない保証はないしな・・・
>>103 まあ今日の会見は「これからは薬物には厳しく当たる」って
アピールの側面が大きいでしょ
現役続行自体には支障が無いし
実害があるとすれば疑惑者のイメージと殿堂入りが危うくなることくらい
ペドロ・マルティネスはどうなんだ
なんでMLBだけストロイド問題が多く取り上げてるんだ? アメフトとかやりまくりだろが
現在20代の選手はいわゆる別ルートでの入手が多いのだろうか 今回発表の分は現役でも30歳以上の選手が大多数だし
108 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 08:23:58 ID:pGyjDRIC
白人のルースの記録を抜いたボンズは異常に責められてるな。 みんなが書いてるように昔は使用禁止じゃなかったのに今になってゴチャゴチャ言うのはおかしいよな
109 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 08:30:09 ID:tprBSyYr
>>106 NFL、NBAは既に五輪並の厳しい薬物規制してる。それでも抜け道は
あるんだろうけど。MLBは異常に緩すぎた。
110 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 08:36:51 ID:3peXQy1V
やはりドネリーのような例は自然では有り得ないわけだね。
>>110 他の団体は規制受けるのを条件として、過去のことは白紙にした。
MLBは機構、選手会ともに及び腰だったから(ストライキの影響もあるんだと思う)
次はゴルフだな。ここはアジア系(コリア)が多数入ってると言われてる
113 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 09:08:53 ID:pGyjDRIC
クレメンス死ね
テハダも領収書付きか、ダメだこりゃ。
Darryl Kile (´・ω・`)
これワロタ 167 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/12/14(金) 06:51:41 ID:UZ2eIrsO0 報告書に2004年の12月に購入と書かれてウィリアムス 最高球速を採用してるパワプロを調べてみた 10決(2003) 147キロ 11決(2004) 147キロ 12決(2005) 152キロ 13決(2006) 154キロ たしかにその時期を境に球速が上がってる
118 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 09:51:04 ID:YC6jQ+I5
ゴルフだとミケルソンかな
119 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 09:51:05 ID:/bpFuEgM
結局名前だしたのは、見せしめの意味が強いんだろ? これから検査厳しくすればいいよ ほんとウぜー問題だな。使った、使ってないとかどっちでもいいのに
薬物まみれだな 世界中探してもこれだけ薬物汚染が酷いスポーツ界はMLBをおいて他にない
ボンズみたいに、HRに湧いてるのを見てステロイドや成長ホルモン使うパターン 怪我の回復や手術後のリハビリのために使ったステロイドを怪我が治っても使い続けるパターンが多そうだ
>>120 ボディビルの方が酷いだろ。
薬正式にOKだしよ。
他のスポーツもやれだとか、現実逃避したくなってる豚がいるようだがw
クレメンスとぺティートにはがっかり ヤン糞に入るとプレッシャーでつい・・・ってなっちまうんだろうか
126 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 10:12:30 ID:9Jrj/YeQ
パワプロ(爆笑)
127 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 10:19:35 ID:LpzqWtD+
こんなん氷山の一角だろ。もっと調べ上げろよ
俺のプホさんが無実でよかった^^
129 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 10:25:58 ID:LpzqWtD+
プホルスは絶対やってる 後パッジやペドロも 今回決定的な証拠がなかったから見逃してもらっただけだろ
130 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 10:29:46 ID:+6mHeUTP
レスター君だったか。あの若さで癌になっちまうなんて、ステロイドは怖いね。
>>129 証拠の無い選手を疑っても仕様がない。魔女狩りみたいなる。
証拠が見つかった時点で、重い処分を課せばいい。
薬物使ってその程度かって選手もいるな。
ダリル・カイルの死因は薬物という噂があったが、結局薬物ではなかったということか
>>130 腫瘍ができるのは成長ホルモンの投与が原因とか
なんか懐かしい名前も多いな ハル・モリス,ケビン・ヤング,サンタンジェロ… ところで、ビーニャってESPNに今年出てたよな?? スポーツセンターに出て何か話さないだろうか
>>120 ヨーロッパの自転車競技の酷さを知らないのか?
シェフィールドにはみんな驚いてないね そんな噂あったっけ?
>>132 逆に言えば、そうでもしなければその程度の選手にもなれない、
つまりメジャーで生き残れなかったんだろうな。
しかしHOUは何を思って発表前日にトレードしたんだろうな。 その分割引価格になってたともあまり思えないし、ここも交換相手のBAL同様終末ムードが漂ってる。 チームの英雄バグウェルの名前も挙がってるし・・・
>>137 ボンズと一緒にトレーニングやってた時点でアウト
ダイクストラ,セギー,エスタレーヤ,グレナレン・ヒルなんかはいかにもな体型してたな
細ガッチリな感じのサンティアゴは以外だが、急激に長打力がついた時期があったね
あと、上に腫瘍の話が出てるがケント・マーカーがしっかりリスト入りしてるな
いやHOUは野手の面子は相当良いだろ。投手のほうは不味いが。 団子のナ中で終末ムードというのもよく分からない。
>>142 ペンス、バークマン、リー以外はそれほどよくないと思うけどな。
捕手にしても未だに後継のめどが立たない。
後半出てきた若手捕手もマイナーでの成績見ると何となくメラスキー2世っぽいし。
少なくともカブスあたりとは明白な戦力差があり、かといってレッズみたいに有望株が多くもない。
>>137 あの成績の変遷を見て疑わないヤツがいるのか?
シェフィールドはいつから使用してたんだ?
147 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 11:52:55 ID:bz4hjfLJ
クレメンスのばかぁあああ
148 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 11:53:31 ID:Glxn6yn8
Aロッドも怪しすぎるな ステロイドジャンキースの4番 性格も普段の素行も野球に対するマナーも最低レベル そんな選手がステロイダーの巣窟にいるからな。 99%やってる プホは性格はいいんだろうが、あのとんでもない成績とハゲ具合から黒と見ていいかもね 20代であそこまでハゲるやつは世界中見渡しても彼だけだろ
シェフィールドは本人も認めてるけど、使ってたのはステロイドの塗り薬だっていう 話しだったわけじゃん。塗り薬じゃドーピングとは言わないなってことで白だったよ。
150 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 12:01:16 ID:i9MK4maq
なんかもう次元が違うところで文句言ってる奴はやめろよ
>>149 シェフィールドの言うことを簡単に信用する時点でもうバカかと
152 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 12:08:38 ID:Glxn6yn8
シェフも素行悪いからな やってても誰も驚かないよ
そういやパルメイロって検査に引っ掛かった当時 「テハダからもらった薬を使用しただけ。ステロイドとは知らなかった。」 って弁明してなかったっけ?テハダは否定してたけど・・・
>>143 Towlesの事か?
パットンやアンダーソンは放出したのに、Towlesだけは残してるから期待はされてるんだろ
アストロズファンがテハーダゲットで狂喜乱舞してたのに、タイミング悪すぎw
156 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 12:22:41 ID:N/gZyBNl
これから殿堂入りの選出とかはかなりめんどうになるな
>>143 どういうところがメラスキー2世なんだよ。
メラスキーだって、右肩の怪我のせいで終わっただけで、打力には問題無かった。
スタメンの今年の平均打率が.290前後なんだから野手は問題ないだろ。
打率.277のボーンが一番打率悪いわけだし。控え内野手もちゃんとしている。
走れる選手が3人もいる。長打力もある。出塁率もカブスよりは良い。
テハーダ…俺の嫁だったのに…。 というのは冗談として、彼がまだ知られてない頃の 鮮烈なファインプレーを見て以来、ずっとファンだったのになぁ…。 MVPを獲ったときは嬉しかったが。
>>157 確かに控えは相当充実してると思う。控えのスペシャリスト級が居る。
ただ、個人的には少なくとも来年のHOUは相当苦しいと見てる。
主観だけどボーン、松井、ペンスあたりが来年は苦戦すると思うから。
それぞれレギュラー初挑戦+マイナーでも際立った成績ではない、
今年のHOME/AWAYの落差、K/BBの悪さが一応の根拠。
それでもバークマン、リー、オズワルトと軸はしっかりしてるから75勝前後の戦いにはなると思う。
あとはテハダがどうなるかで±5勝ぐらいは変わってきそう。
打てる遊撃手を自力で輩出した事がないから、どうしても欲しかったのは分かるが・・・
一メジャーファンとしてこんなに悲しい気持ちになったの初めてだよ・・・
俺も悲しいorz けどこれからはクリーンなメジャーを楽しもうではないか
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/071214/mlb0712141227008-n1.htm 地に落ちるメジャー ファンへの裏切り「これからどうするんだ」
禁止薬物使用疑惑の報告書に実名が挙がった85選手の中に、クレメンスやペティット、テハダら大リーグを代表する大物選手が含まれ、
薬物汚染がメジャー球界に蔓延(まんえん)しているという深刻な事態が浮き彫りになった。
いかに“大物”か。最優秀選手賞(MVP)でいうと、7度のボンズを筆頭に、クレメンス(1986年)、カンセコ(88年)、ボーン(95年)
、カミニティ(96年)、ジアンビ(2000年)、テハダ(02年)と7人で計13度。サイ・ヤング賞が2人で計8度。新人王が4人。オールスター戦出場が31人で計113度である。
クレメンスは歴代最多の7度のサイ・ヤング賞を受賞。45歳の今季もヤンキースでプレーし、史上8人目の通算350勝を挙げた。
同じく今季途中に通算200勝を挙げた35歳のペティットは、クレメンスの弟分だった。
クレメンスは、43歳で自己最高の防御率をマークするなど、衰えないパフォーマンスは徹底したウェイトトレーニングのたまものとされてきた。
選手寿命を大幅に伸ばした裏に禁止薬物使用が関与していたとすれば、彼を尊敬していた若手選手やファンへの裏切りだ。
テハダは2002年にア・リーグMVPを獲得した31歳の遊撃手。だが、禁止薬物のステロイド検査が強化された最近のシーズンでパワー低下が著しく、使用疑惑の目が向けられていた。
世界トップの選手による真剣勝負が魅力のはずの大リーグ。報告書が事実だとすれば、通算本塁打記録を更新しながら、
禁止薬物使用疑惑に絡む偽証罪で起訴されたボンズが決して例外ではなかったことになる。
実態を調査したジョージ・ミッチェル元上院議員は「この20年で野球にかかわったすべての人に責任がある。問題が表面化した際、
球界全体が重大さを理解せず、対処の仕方を誤った。これからどうするんだ」と、怒りと失望のコメント。日本選手もあこがれてきたメジャーが地に落ちようとしている
>>153 パルメイロは、テハダから貰ったビタミンB12の注射液を使ってただけだ、
検査でクロだったのはそれが汚染(藁)されてたからじゃないか
って言ったはず。
シェフは、ボンズと一緒にトレーニングしてたときにBALCOのクリア・クリームを
「ステと知らずに受け取って使った」と言ってるんだよね。そして
「意図的にステを使ったことは一度もないし今後も使うことはない」
と言ってるんだっけ。
ステやHGHに手を出すパターンとしては下の3つが多いのかな?
・ソーサ/マグワイアのHR狂想で俺も俺もと思ったスラッガーがパワーをつけるため
・中途半端なジャーニーマンが1流になるために
・大きな怪我や慢性的な痛みを抱える選手が治療用にと手を出してそのまま浸かってしまう
なんつーか、今更って感じだな。 もう今はちょっとでも使ったら終わりだし。 そんなに悲しい気分にもならん。
黄色はビッグネームということ?
みんな知ってたろ?そんなにショックかな
薬中豚氏ね
>>163 ・中途半端なジャーマンが1流になるために
に見えた
プホはナチュラルの根拠は何だったんだかw
172 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 13:05:00 ID:i9MK4maq
まだプホとか言ってる奴はバカなの?
>>170 ちゃんとオフィシャルソース読んでこい。
意外だったのはブライアン・ロバーツくらいで あとはしょっぼい奴ばっかだし。
ボストンの黒豚の名前がなかったのは意外だな。まあ彼は罰則強化 されてからの方が結果出してるけどな。
176 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 13:25:23 ID:ipdiNbCA
ミッチェル・レポートのステ選手発表って、まだ後日に追加発表ってあるの?
今、この事態をほくそ笑んでるのは、ナベツネを始めとする読売関係者かもな。
179 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 13:30:11 ID:FSeR/JlN
>>177 だからといって日本のプロ野球人気が上がるわけではないと思うがな。
イチローやら松坂やら城島はやってるわけではないんだから。松井も
色々言われてるけど、多分やってないだろ。
>>175 「ステロイドよりもウイスキーを飲む方が勝利に繋がるぜ!」
byケビン・ミラー&レッドソックス一同
ブライアン・ロバーツは去年あたりにテハダ、ギボンズと共に 一時BALに在籍していたグリムズリーとかいう奴から 名指しでステロイド使用を暴露されてたよな、たしか
意外だったのはピアザが無い 奴もナチュラルだったのか・・・ 90年度以降のスラッガー(400HR以上)で ゴンザレス、マグワイア、ソーサ、パルメイロ、バグウェル シェフ、カンセコがステロイダーで グリフィー、AーROD、マニー、トーメ、デルガド、トーマス マグリフ、ピアザがナチュラルだったのか 後者の、今後の殿堂選考には、かなりの追い風だな
80年代半ばまでの野球に回帰するのかな?
184 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 14:04:44 ID:FSeR/JlN
ピアッツァやトーミ、トーマスはいかにもやってそうな感じなのにな。 まあトーマスは昨年39本塁打、トーミも昨年40本塁打、今年35本塁打 打ってるしな。シロなのもうなづける。
http://moura.jp/scoop-e/courrier/content039.html 前号の中田英寿責任編集の反響は凄まじかった。メディアに大きく取り上げられたこともあって、全国の書店で売り切れが続出し、
発売わずか3日目に増刷を決めたほどだった。読者からのアンケートの数は通常の倍以上。
初めて購入した読者から「想像以上に興味深い雑誌で大きな刺激を受けた」「とても貴重な情報がつまっていて、
考えさせられるテーマが多い」といった感想をたくさんもらった。従来の読者のなかには「ナカタの知名度を使って読者を増やそうとしただけではないか」といった意見もあったが、
「斬新な企画に驚いた」「ゲストを迎えての試みはとても面白かった」と全体的に好意的なメッセージが多かった。クーリエは創刊して2年、月刊化して半年強。
読者の意見を反映しつつ、これからもさまざまな可能性を探り、いろいろな挑戦をしていきたいと思っている。
クーリエは誰にも予測できない、無限の可能性を秘めたメディアだからだ。今号では、中田さんと作家の沢木耕太郎さんとの対談を掲載している。
多忙なスケジュールの合間を縫って、二人がお互いの「旅」について熱く語り合った。
>>182 今回リストにいない選手が薬もその他の不正行為をやってないとは限らないからなあ
歴代の殿堂入り選手も含めて全てを調べ上げるとしたらそれこそ殿堂もへったくれもない事態になりそう
Mitchell Reportを見たがプホルスの名が見当たらない プホルス黒のソースはどこなんですか?
>>186 そうだよなー
例えば、リプケンやライアン辺りが黒だとしたら、
間違いなくそこはアンタッチャブルだよな。
個人的には規制前の使用は、規制がない以上選手に非はない、
と機構側が強くアナウンスするべきだと思うけど。
>>184 フランク・トーマスは選手会で「唯一」この調査に
協力した現役選手だよw
まあ元々体が大きかったしね~
でも現役でこんな事をやったら選手会からの突き上げは
相当なもんだろうなぁ・・・・
プホルスは自信満々にステロイドやってないとか言ってなかったっけ いつでも検査を受けると。
>>188 BALはチーム自体が相当アヤシいからな
リプケンがしてたとしても驚かないな
>>188 クレメンスが出たから最早リプケン、ライアンがアンタッチャブルではないだろ。
>>190 ヤンキーススレでエロヲタが適当ぶっこいてただけでプホルスは白だろ
>>192 クレメンスとライアンじゃ体型がまるで違うからな…。
ランディやマダックス、シリングはやってないんだろ?
197 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 14:38:06 ID:FSeR/JlN
>>189 ふ~ん、そうなのか。トーマスは06年に復活するまでの数年間低迷してたから
てっきりやってたんじゃないかと思ってたよ。94年のシーズンはストなし
だったら凄まじい成績になってたろうけど、ステ使わずに出した成績だからさらに
価値あるな。
198 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 14:38:26 ID:LpzqWtD+
プホルスは昨年個人トレーナーが薬使ってたのがバレたし、今回もFOXニュースで真っ先に 名前が挙げられるなど限りなく黒に近い灰色です。
ランシング、セギー、サンタンジェロといた元エクスポズの選手の名前も複数あるな 当時彼らと一緒のチームだったペドロやゲレーロは大丈夫なのだろうか
プホルスには粘着アンチがいる模様
>>199 つロンデル・ホワイト
SFに在籍してた選手も多い気がする
マグワイアてさ 薬の副作用でホルモンバランスくずれて胸が女性のように大きくなったてほんと?
>>203 ああ、Rホワイトもそうだったな。指摘サンクス
ジャイアンツだと主な選手はボンズ、Mウィリアムス、Gヒル、ベナード、サンティアゴなどか
トーマスは周りが薬やってるせいで成績落ちたとか言ってたような・・・。
>>205 チームで考えると色々流れが見えるな
このレポートだと、90年代のCLEの主力連中(ベル,バイエガ,トーミ,マニー,ロフトン…)は出てこないね
出てくるのは97年だけ在籍したウィリアムスぐらい
90年代最強打者はアルバート・ベルに認定だな
ベルは入ってるだろw
ペドロが入ってなくて良かった・・・
若手投手がすぐ故障するのも、ステロイドが原因の一つか?
BOSの関係者は当然のようにリストに入ってないね。
213 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 15:39:27 ID:eWGWfr69
クレメンスもガニエもテハダも「やっぱりか」って感じだな。 思ってたよりは衝撃受けなかった。
>>182 入手ルートがかぶってないだけでは・・・
>>212 まあ、黒は他にもいるだろうね。当然の如く。
やはり身内は守ったな。 そしてライバルを・・
キャリアの晩年になって使い始めた選手も多いんだな。 大して成績上がってないのも多くて、なんかもの悲しい。
220 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 16:04:44 ID:/bpFuEgM
これでひとまず発表は終わりなのか?
ここから醜いリーク合戦の始まりです
222 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 16:20:56 ID:Aq0QwaVL
WBCの結果がすべてを物語っていたんだよ。 (メジャー選手が最も少ない日本とキューバが決勝に進出)
223 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 16:24:11 ID:LpzqWtD+
糞ボストンのモンキーどもがやってないわけないのにな ペドロなんか確実にやってるだろ
>>221 それ楽しみだな
俺だけじゃない、あいつもやってるみたいな展開期待w
225 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 16:28:17 ID:Aq0QwaVL
前田明曰く 「アメリカのレスラーは 危険を承知で薬物を使用し、それにより パフォーマンスを上げ、2・3年で大金を稼いだら引退する。」 やっぱり、以前ものの本で読んだこの話が、1番真実味があったわけだ。
>>223 あの体格でか?あの兄弟はやってないだろ。
227 :
盾祐一 ◆fxUoGXKGHU :2007/12/14(金) 16:29:39 ID:/bpFuEgM
ヤンキースの色々なコミュニティーではボストン叩きが凄いなw パピ、マニ、バリテックはやってるだろうってw あらたな因縁だな
プホルスの粘着うぜーな、死ねよ。 だいたい何でアンチが付くのか要素が見当たらない。
230 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 16:43:33 ID:jB3Iz5xZ
>>223 俺はもう糞ぼっとん便所の奴等はほぼ全員やってると考えてる
早急にベケット、パペルボンを検査しろ
231 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 16:59:24 ID:Ym5++4tK
232 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 17:06:56 ID:z/VLVgG9
ボストンでやってないのペドロイアと日本人だけだろw
今頃気付いたけど ターンボウもかよ…
ステやると顔にも肉付くからな ボンズがわかりやすい
パピたんはやってないよ
オレのブレット・ブーンが白でよかったよ
俺のマダックスはやってないよな
あの実名リストに法的拘束力みたいなのはあるの これで直ちに何らかの制裁を受けたりするのかい
240 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 17:39:07 ID:7HsEossn
BALCOやメッツ職員が知らない選手は分からんのでしょ、このリストじゃ。 今後は別ルートも洗うの? それとも見せしめはここで終了?
241 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 17:50:08 ID:uy1tfqZB
引退選手の一番目にレニー・ダイクストラの名前があったのがやっぱりという感じだが モー・ボーンもか。載ってないけどハワード・ジョンソンも絶対やってたろうな。 少し古くなるがカービー・パケット(享年36)やケン・カミニティ(享年41) もステロイドの副作用で早死にしたんだろうな。おそらく。 ジャステスも大病してたしジオンビも早死にしそう。命と代償だな。
ステロイドって、80年代の後半から蔓延し出したの?
ステロイドを上手に活用した選手 エリック・ガニエ バリー・ボンズ ブレイディー・アンダーソン
A-RODの10年契約とか触れてやれよ このタイミング、ひょっとして狙ったのか?
245 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 18:57:21 ID:/bpFuEgM
10年で308億だっけ?wレッドソックス優勝の時といい やはり話題がでかいときにあわせてニュースを提供してくるなw 目立ちたがり屋だろw
>>241 カミニティはやってたけど、人の死因を確証もなく何でもかんでも薬に結びつけるなよ。
悪い膿は出してすっきりしてくれればそれでいいな しかし日本の選手は偉いな薬に頼らずあたりまえだけど さすが世界一品格も世界一の日本野球
やってない選手はたまらんな レギュラーポジションを奪われた選手、クビになった選手も多数 いるだろう そして大金をせしめ、その選手への観客からの大声援をベンチから妬み、 羨みの眼差しで指をくわえて見てた控え選手の気持ちを考えたら・・
>>246 でもそれって薬使ってた選手の責任でもあるよな
一部の不届き者のせいで無実の選手まで疑いの目で見られてしまうっていう
ロデューカ すげーなwwwww さすがイタリア系は一味違うわ
251 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 19:37:40 ID:fpfzoFnn
>>248 ステで獲ったサイヤング賞で、クローザーの座を無理矢理大塚から奪った
ガニエ。
ブルワーズで散々な成績になるがよい。
今まで劣化したのは、手術後のせいだと思っていた。
もっともステの噂は絶えなかったが。
>>251 大塚は別に関係ないだろ。
薬以前に手術も繰り返してたんだし、TEXではクローザーとしての役割を果たしてた。
大塚自身、斉藤級の特別優秀なクローザーではないんだし。
>>251 テキサスでは好成績だし
無理やり奪ったのはガニエ本人じゃないだろ
ロデューカはレギュラー掴むのに使ったんだろうな。 一年目の本塁打数が突出してる。 勘ぐれば昔から1年だけ試しに使ってみる的な慣習も あるような気もする。 それだけ安易に広範に蔓延してるんじゃないのか。 かつての ベニート・サンティアゴ(今回リストにある) テリー・スタインバック ジェイ・ベル ブレディ・アンダーソン ウェイド・ボッグス あたりも当人平均よりも本塁打量産している年がある。 単に調子が良かっただけかもしれないが1年だけと いうのが逆に怪しい。調べればたくさんいそうだな。
やはりロドゥーカのような長年芽が出なかったのに 苦労の末に開花というような選手は疑いの目を向ける 必要があるわけだな。
無理やり移籍してきたのがガニエ、2年間ほぼ投げてない状態なのに 汚らしい薬でとったサイヤングの実績で31S防2.31の大塚がいるのに クローザー座にまたつこううとたくらんだのがガ二エ。
257 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 19:51:00 ID:/bpFuEgM
アンキールの話も、投手から打者転向で結構アメリカメディアも報道してたけど ステの影響だったんだな
258 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 20:01:18 ID:iGWKAUV3
>>254 広島の野村のようにかみ合わせなおしたら
30本打った例もある。
その後野村は怪我だらけだったけど
パケット去年亡くなって殿堂入りも果たしてるのに享年36はないよ・・・
会見でも、氷山の一角と言ってたように まだまだクロの選手は多いのだろうが・・ ただ、なるべく憶測論で認定するのは止めれ。 混乱するだけ・・・
262 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 20:13:40 ID:sLfsSr3M
ピービーは神
松井ヒデキがひっかかってたら祭りだったろうな
松井は肉体改造に失敗しただけ
265 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 20:25:15 ID:1bLWexrT
アンキールは病気の治療って言ってたけど、怪しすぎ。
266 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 20:30:08 ID:8PB0ZjXd
ダリル・ストロベリは薬は薬でも覚醒剤やっちゃったからなw
>>266 昔のグリフィーみたいな選手だったしステはないだろうけどな。
ドラッグなんて昔のアーティストは普通にやってる。
269 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 20:38:00 ID:8PB0ZjXd
まさかとは思うが世界の盗塁王リッキー・アンダーソンはやってないだろうな?
80年代のメジャーはドラッグ全盛じゃなかったっけ。
モリターもドラッグに溺れかけたって何かで読んだ記憶あるな
三羽烏はシロだったな。ノマー好きだからよかった。
>>271 モリターがいたブルワーズ自体がコカイン中毒
あのデービスもその一人
ATLとOAKの元三本柱の連中はやってるのだろうか マルダーやスモルツやハドソンはケガの経験あるし スモルツは頭の毛も薄いし
ジョン・ロッカーは凄く納得できる
281 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 21:36:02 ID:VR9AyIbj
薬物調査報告書の公表を受けMLBコミッショナーが会見
http://www.afpbb.com/article/sports/baseball/mlb/2325706/2456119 【12月14日 AFP】MLB機構のコミッショナーを務めるバド・セリグ(Bud Selig)氏が13日、MLBにおける運動能力向上薬物の調査により、バリー・ボンズ(Barry Bonds)やロジャー・クレメンス(Roger Clemens)を
はじめとする約80名にも及ぶ選手(引退した選手も含む)の薬物使用が明らかになった今回の事件を一つの分岐点として迎え入れる姿勢を示した。
また場合によっては名簿に名前の挙がった現役選手に対し何らかの処分を下す考えを明らかにした。
ミッシェル氏が現地13日に発表した400ページを超えるベースボール界の違法薬物使用を暴いた報告書には、現役選手に引退した選手も加えた約80人の選手名が記載されており、
クレメンスをはじめ、アンディ・ペティット(Andy Pettitte)、ボンズ、ポール・ロデューカ(Paul Lo Duca)、エリック・ガニエ(Eric Gagne)といったリーグを代表する選手の名前も含まれている。
何らかの処分ってどうせ罰金だけでしょ
>>278 スモルツはともかくマダックスとグラビンはやってないんじゃね?
284 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 21:50:54 ID:fpfzoFnn
カンセコがARODは絶対薬やってると発言してて注目を集めてるぞ こりゃ祭りくるかな
286 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 21:54:41 ID:/bpFuEgM
証拠が無いだろ カンセコうぜーw
エロ引き摺り下ろし祭くるうう
やっぱり2005年から長打率が落ちたり、体型が小さくなったりしてる奴が多いわけ?
289 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 21:59:03 ID:fpfzoFnn
>>252 今年は斎藤神のようだが、去年は大塚とほぼ同じくらい。
大塚はERA2.11。32S
今までのセーブ実績ならガニエをクローザーに回すのは当然だったかも
知れんが、そもそもガニエを獲る必要もなかった。新たに獲るのはセットアッパーで十分。
結局ERAだけ比べると04年も今年も大塚のほうがガニエよりよい。
すごかった03年のガニエもステのせいだとわかると、何だかなあ・・・。
ガニエはテキサスではまあよかったが、アリーグうつってきたばかりで
相手が慣れなかったというのもあるかも。初見だと投手有利と言われるし。
セクソンにHR打たれたり相手が慣れた直後にボストンに移籍。
カンセコ馬鹿だなww まあ、もう誰がやってても驚かんけど
ニールの名前が無いのが不可思議だなあ マクガイヤの舎弟で一応4番 日本時代も目がやばかった 野村の同僚
292 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 22:01:49 ID:hWrNlPOJ
BALうまくステロイダーさばいたな~ テハダとロバーツはこれを予想してのトレードだなw
293 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 22:03:22 ID:LpzqWtD+
クレメンスが使用したのはTOR時代かな? 突然剛球投手として復活したし、今のクレメンスがあるのもあの復活した2年間だと思う。 BOS時代は体型もライアンみたいな感じだったし。
ロバーツはいきなりブレイクしたかと思ったら、急激に劣化したもんな。
296 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 22:04:59 ID:fpfzoFnn
>>292 モーラも怪しいけどなw
もはや引き取り手がないだろうがw
298 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 22:05:57 ID:fpfzoFnn
急に確変した奴は怪しいか。
クレメンスのトロント時代はびっくりしたよな、 誰もが終わったと思ったのに2年連続で勝利、防御率、奪三振の三冠だもん 本人はトロントの方がボストンより守備がいいからだなんて言ってたが・・・
ボンズ涙目、ケントにやにや
303 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 22:14:47 ID:fpfzoFnn
ステやった奴は罰として1年間安月給でNPBで働くこと。 にぎやかになるぞ。
クレメンスはアストロズの時もやってたのかな ナリーグに移って成績が上がったと単純に思ってたんだけどな
>>289 > そもそもガニエを獲る必要もなかった。新たに獲るのはセットアッパーで十分
TEXにまともな補強を求めるほうが酷な気も
30過ぎて劣化してから、35歳で突然パワーアップして復活。 って、今考えると怪しいよな。
雰囲気だけ見たらマイクキャメロンは黒だと思った
これで平均寿命が短くなって回転が良くなるからそれはそれでいいかもw
正直黒の方がよかったって選手いるよなw ピエールとか
>>300 >>306 確か肩の関節上唇の手術をした後だよね?
大きな手術だし、メッシュみたいに若くない年で復活ってのも珍しいしな。
>>307 ステは動体視力が上がるらしいから、キャメロンは白と見てOKw
>>311 意外と出塁率は高い
つうかキャメロンはすでに食らってるじゃん
313 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 22:33:08 ID:fpfzoFnn
>>305 まあ、そこがテキサスの馬鹿なところなんだけど。
先発だめ、セットアッパーだめ(スパイアーとか獲りそこねた)
仕方ないからガニエでも獲っておくかと。
その時はAロッド負担金もまだ払ってたから、無駄なお金出さずに
貯金しときゃいいのに。
314 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 22:35:21 ID:fpfzoFnn
>>311 動体視力向上はウソだって、マリナーズのスレで読んだよ。
315 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 22:36:13 ID:fpfzoFnn
>>311 動体視力向上はウソだって、マリナーズのスレで読んだよ。
ボンズやクレメンスって90年中盤にやや成績落としてたよね そのころちょうどマグワイア・ソーサのヤオがHR競争で盛り上がってて 「よし、俺もっ」てなったのかな? 寂しかったんじゃない?、きっと 薬なくても殿堂入り間違いなしの選手なのに・・・
>>313 テキサスと言うよりダニエルズだな
ダニエルズがGMになって最初のトレードがソリアーノ放出でウィルカーソンとスレッジ獲得
次のトレードがエイドリアンとクリス・ヤングで大塚とイートン獲得
エイドリアンを放出したから、テェシィエラと長期契約するかと思いきや今年放出
結果論とは言え、見事なまでの潰しっぷり
318 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 22:53:32 ID:fpfzoFnn
イートンと言えば、フィリーズが大塚に興味だってさ。
そういやマグワイアも昔は親が歯医者で歯並びを良くしたから70本打てたって言ってたな
なんとなくやってんじゃねーのかと思ってたが・・・ 実際発表されるとショックだわ 案外ピッチャーが多いのが意外 ステロイドはあんまピッチャーには効果ないと思ってたわ
2次発表あって、更に大物摘発されたらヤバイなぁ まだまだ灰色っぽいのはいそうだしなぁ
324 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 23:01:28 ID:ImrUFXg8
>>206 フランクトーマスの成績を見ると
デビュー以来7年連続で打率3割以上を記録していたが、
98年の打率が2割6分に急落。98年といえばあのマグワイアとソーサによる
ホームラン狂騒が展開された年であり、その後のホームラン乱造時代に突入したとも言える年だ。
トーマス自身も98年以降で打率3割を記録したのは99年と2000年の2度だけで98年以前に3割3分以上あった通算打率は
3割を切ろうとするところまで来ている。
21世紀でトーマスがパワフルな活躍をシーズン通じて見せたと言えるのはホームラン王を争った2003年と
復活した昨年だけといってもいい。ただし、いずれのシーズンも3割は記録していない。
大部分は故障と年齢による低迷もあるだろうが、500号を達成できた事はせめてもの救い。
トーマスの言っていることもうなずけなくも無い。
325 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 23:01:39 ID:/bpFuEgM
そんなにショックか?ボンズも薬物使用疑惑ありながら 普通にHR打ってるときは客いっぱいきてたし 周りや外部がうるさいだけじゃない?アンチドーピング委員会とか なんか今さらって感じがするよ 薬物問題の対策、検査の仕方をちゃんと決めて早くこの問題終了してほしいもんだ
326 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 23:03:31 ID:I/EpTteY
禁止令徹底、検査強化と1ダースくらいの選手を追放しないとイカンだろ
トーマスはステロイドじゃないだろ。
328 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 23:04:03 ID:/bpFuEgM
今回で名前あがってる選手のほとんどが、今の状態では疑惑だろ 領収書つきとかの証拠提示以外は 騒ぎすぎなんだよ NFLに集中しとけよなwうぜー
ソーサはくしゃみしてDL入りしたよな まぬけな理由の怪我も怪しいな
331 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/14(金) 23:09:00 ID:2sGpCLv+
野球だけじゃないだろな ラグビーサッカーやプロレス格闘技なんかもやっているヤツいるはず
>>331 プロレスはいまさらって感じ。
WWEのエディゲレロの変死、
さらには今年だったか、クリスべノアの死にもステロイドが関わっているらしい。
後者の死に関しては妻子を殺害し、その後自殺に至ったとか。
その際にステロイドが肉体だけでなく精神にも影響し、凶暴になる可能性を指摘していた。
実はその凶暴性に関して、いくらかMLBの選手にも思い当たる節があるんだが、
これは私としてはあって欲しくないこと。
でも「どうしてドーピングはアンフェアなのか?」と改めて問われると
説得力のある説明をするはちょっと難しい気もする。
>>269 一応つっこんでおくけど、ヘンダーソンな。
ロデューカの件は事実なら生々しいな ヤフーの熱心なドジャースファンが知ったらどう思うのか
MLBもクリスマスの1週前の週末前という世論的に一番あとに残らないタイミングで発表したのは、 やっぱ機構側も責任を感じてるんだろうね。 後はどうソフトランディングをするかを考えてるだけでしょ。 ここでMLB選手もオリンピック参加を認めるとか言えば少しはイメージ回復するかもしれん。
古くはビリー・グラハム死亡ってのが東スポに載ったなw
__ , ‐' ´ ``‐、 / ̄:三} . /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j _,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ `‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. / 薬ぁsvytフィっつぁういおお `! (@) (@) `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ . {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __ . 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、 . ヽ.、 `し", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ ,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 / / ゚ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\ . i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、 { {:::::::::::;:イ / ∥i:::::::/:::::::::::::/ \ . ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
>>333 正直者が損をするだろう。
薬を使った奴にレギュラーとられるわけだから。
日本の野球って、意外とレベル高いんじゃないか。
ドミニカやベネズエラよりずっと下だと思ってたけど、薬を排除すれば同レベルかもね。
いい加減、パワーだけの打者は駆逐してほしいわ。
しかしクレメンスとぺティットはほんと仲良しだよな
こういうときは懺悔すれば救われるのか?キリスト教は。
>>338 いや、そういう意味じゃなくて「薬によって身体能力を向上させる事がなぜ認められないか?」って事。
改めて考えるとよく分からんなと思ってさ。頭の悪い疑問かも知れんが。
343 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 00:00:01 ID:Kp8Jzjlc
殺し合いで生き延びた子供は生存競争にたけている、 とか抜かしてそういうことさせてもいいよね すばらしいスポーツ選手になるためには死線をくぐらないと
>>342 サプリメントとドーピングの間には微妙なグレーゾーンはあるわな
でも程度問題だとしてもどこかに線は引かないといけないわけで
>>342 資本主義だからじゃないか?
努力しないものは当然利益は得られないってことで
>>342 副作用があるからねぇ。パケットやカミ二ティは若くして死んだし。陸上のジョイナーも薬だろう。
突き詰めて考えると、遺伝子操作してスポーツに特化した人間を生産するのも、倫理上問題があるし。
347 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 00:08:23 ID:/wzaMXZV
クレメンスはブルージェイズ時代からのトレからの情報なんだな、メッツのトレから入手か ペティットも2001-02から打ってるのか
薬に副作用があるからでしょ。 身体に何の影響も与えない物だったら使ってもいいんじゃないのって思うけど。
349 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 00:10:41 ID:LLyBMXoA
2003年以前の場合は罪にならないんだが これ名誉棄損じゃないの?
>>348 社会に蔓延したら麻薬並の問題になりかねんからな。
体によい作用しかないなら使った方がいいに決まってる。
高校生とかまで手を出して死んだ例もあるから、厳しくなったね。
352 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 00:24:59 ID:Xiv7Q/OB
この騒動の中で一番にんまりしてるのは、ボストンの関係者(グルだからな)とボンズさんだろうな
おれ耳鼻科でステロイドかなんかの薬を処方されたよ。 最初びびったけどw
355 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 00:48:54 ID:l8+8QaeX
>>353 風邪薬もろくに飲めないって、よく言うだろ
>>354 それは多分アレルギーを抑えるための処方だ
ステロイドっていうのはある種の化合物の総称だから、色々あるんだよ
358 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 01:13:37 ID:Kp8Jzjlc
>>353 >上記のような体内で自然につくられる蛋白同化男性化ステロイド薬については、
>検体中の禁止物質、その代謝物又はマーカーの濃度あるいは
>その他関連物質との比率が正常範囲からかけ離れ、
>正常に内因性に産生された物質とは判断できない場合、
>検体には禁止物質が含まれているとみなされる。
>ただし、禁止物質、その代謝物又はマーカーの濃度あるいは
>その他関連物質との比率が生理的あるいは病的状態に起因することを
>競技者が立証した場合、検体に禁止物質が含まれているとはみなされない。
立証すればいい
359 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 01:20:31 ID:5B6r2I7E
発覚した奴、出場停止2年とかしっかり厳罰しないと 野球の五輪復帰が遠のくぞ。 WADAの規定に沿わなきゃ駄目だし。
>>354 ステロイドってのは体内で作られて作用するステロイドホルモンの総称だよ。
テストステロンってのは男性ホルモンの一種だから、カミニティが言うように服用すると睾丸が縮小したりする。
361 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 01:30:08 ID:IZo/3tl1
薬物禁止って2004年からだよね 2004年以降やってる奴はいるのかな~ 今年やってる奴はいないよな
セリエA 主要マッチのライブ中継が日本国内で始まった。
『LiveSports.jp(ライブスポーツ)』では、セリエA 主要マッチのライブ中継をはじめ、
ビデオオンデマンド(以下、VOD)でハイライト試合映像の配信を開始する(視聴は、
簡単な無料登録をするだけ)。
コンテンツは、ライブ中継のみならず、VODコンテンツも充実し、現在は、ACミランの
日本滞在期間中のスペシャル映像や、中村俊輔が活躍するスコットランドリーグの強豪
セルティック・グラスゴー、世界三大リーグの一つであるイングランドのプレミアリーグ
のハイライト試合映像も配信している。
日本の欧州サッカーファンにとっては、待ちに待ったサービスの登場と言えそうだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/3430404/ LiveSports.jp(ライブスポーツ)
http://www.livesports.jp/top.jsp
マリオン・ジョーンズは最も厳しいとされる五輪の検査通ったんでしょ? じゃあここ2年検査が厳しくなったMLBなんて抜け道だらけじゃないの?
●有望な外国企業をスペイン国内に誘致しやすくすることと、スペイン企業内に超エリート外国人社員を雇用しやすくする目的で、
スペイン政府が外国人労働者のみ恩恵が得られる新たな個人所得税法を定めたのが2004年。
毎年どのくらいの各種税金を自分が払っているのかも知らない税金オンチなれど、個人所得税の支払額は年収の差によって異なることぐらいは想像できる。
そしてこの新法によれば、収入が超のつくほどの超高額所得者の場合は、年収の24%の所得税(スペイン人の場合は43%)ですむことになっている。
ただしそのサービス期間は最初の5年間のみで、6年目からはスペイン人と同じ数字となる。
2004年に発足した法律ながら、フットボール界においては2003年にスペイン国内労働者となった人にもさかのぼって適用されている。
その恩恵を諸に受けたのがロナルディーニョやマルケスだが、より正確に言うならば、フットボール・クルブ・バルセロナそのものが恩恵を受けたと言える。
いや、さらに正確に言うならば、スペインのすべてのクラブが恩恵を受けたことになる。一人の外国人選手に、イタリアとスペインのクラブから同じ金額の税込み年収額オファーが来たとしたら、
手取額は当然ながらスペインの方のクラブが上回ることになる。
ロナルディーニョ・バルサ間によって更新された最新の契約では、税込み額約1050万ユーロ、手取額が約800万ユーロとメディアは伝えている
ロナウジーニョの年俸(スペインの貨幣価値とアメリカの貨幣価値の違いはあるにせよ)
税込み額約1050万ユーロ=約17億円
税込み額約1050万ユーロ=約13億円
●サッカー選手の所得番付
http://news.livedoor.com/article/detail/3122768/ (これも手取りで年俸計算してることがわかる)
ロナウジーニョの所得の内訳は、年棒850万ユーロ(約13億7800万円)に
ボーナス50万ユーロ(約8100万円)、そして広告収入1500万ユーロ(約24億3200万円)。
と明記されていることを考えると 上のレスを見ると 手取りの年俸になる。
サッカーはクラブが税金を支払った後の手取りが選手の年俸にそのままなるからだ。
訂正 手取り額約1050万ユーロ=約13億円
>>332 クレメンスがマイク・ピアッツァにバット投げつけたりしたのもステロイドの影響なんだろうかね。
やたら怒りっぽくなるとは聞いたことあるけど。
369 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 04:34:09 ID:tY9ynl81
>>361 1991からだと聞いたが違うのか?
>>367 あと、金玉が小さくなるとかも聞いたぞ、関係ないが。
ところでミッチェルが現役のレッドソックスのディレクターらしいが
レッドソックスが少ないのだろうか…って話はガイシュツ?
370 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 04:45:00 ID:uoMK7I6z
つーかRYAN HOWARDとエロは神だよな。近代野球で、ステなしで最も60号 に近付いた左打者と右打者だからな。まあ100%ステなしと決まったわけ ではないけど。でもこの二人はやってないと信じてる。特にエロは 盆図のインチキ記録を破る男なんだから、もしやってたらかなり失望 するな。「エロよ、お前もか!」にならないことを祈る。
ユベロスがコミッショナーだった時代に薬物検査を取り入れようとしたら 選手会が猛反発してウヤムヤになったらしいな。大した仕事ぶりだMLB選手会はw
来年のスプリングトレーニングで激痩せしてる奴がいたら要注意や!
373 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 05:58:22 ID:Kp8Jzjlc
膝の負担を軽くするためにやせる奴が可哀想です><
>370 ARODは性格がアレだし、カンセコのお墨付きも貰ってるから、上手く薬を使ってたんだろう。 ハワードは体格もHRバッターだし、実力だと思われ。
>>345 後に体が壊れる代償を支払ってるんだから、
薬で強化するのもある意味で個人の努力の範疇には入ると思う。
代償を支払って得るという意味では、原則に反していない。
どちらかと言うと、社会への悪影響とか、
むしろ選手を薬物汚染から守るための介入じゃないだろうか。
>>374 バカかお前は
筋肉増強剤ってのはそのHRバッターの体格を作るために使うんだろうが
だからHRバッターの体格じゃないのにHR量産しているA-Rodは白だよ
怪しいとすればむしろハワードの方
>>376 ARODは薬の規制が始まったとたん30本になったし、過去4シーズンで30本が2回もあるぞ。
ハワードの場合は若いしもともと体格がでかいんだよ、ボンズみたいに急激に巨大化
したわけじゃない。
誰がやってたとか、誰がやってないとか 考えるのも嫌になる。 全員使ってた、メジャーは糞だって 考えたほうが楽。
379 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 07:30:59 ID:Kp8Jzjlc
使ってない証拠を出せない奴は全員追放でいいよ
ならみな追放だろ。悪魔の証明じゃないか。勉強しろおまえは。
381 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 07:59:40 ID:I3sWKrME
ハワードヲタはいつもエロとプホルスに絡むよねw
382 :
メ心。 :2007/12/15(土) 08:05:18 ID:25KXVxY4
清原のニンニク注射・・・
B�J�ライアンはセーフなのか? 絶対やってると思っていたんだけど………
去年ベンチ前でグローブ燃やしたあの人はどうなのかな?
なんかもっと大々的な調査で全てを解明するのかと思ったら 元々噂のあったところを証言に基づいて追跡調査してみたってだけなのね
386 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 08:17:35 ID:GtC7jVAI
何年か前、スプリングトレーニングにきたジオンビーが 不自然なくらい痩せてて 大笑いさせてもらったけど 来年は誰かなあ
結局みんな疑わしくなってしまうよなあ。 素晴らしい記録を出した選手や 努力を積み重ねてようやく才能が開花した選手にも 「あいつ薬使ってるんじゃないの?」と疑いの目を向けざるをえないのが何とも虚しい。 これからはスーパープレー見ても盛り上がれないだろうな。
翌年HR数が激減してるだけで疑われる Lゴンザレスとかな
ヘイレンとバルベルデのトレード話題になってないな
筋肉増強剤は比較的最近だけど、集中力を高めるための 興奮剤やら覚せい剤やらは昔から蔓延してたしね
>>389 OAK⇔ARIの2対6トレード、
HOU⇔ARIの1対3トレードか。
前者はヘイレンとイブランド?以外名前聞いたことない選手だな。
OAKは完全に来期を捨てたのかなという印象。
バルベルデって抑えのバルベルデ? A’sもDバックスも投手陣のバランスが悪くなるのでは
393 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 08:53:53 ID:nPQnx5Ff
エンブリー、ストリートがいるのにバルベルデ獲ってどうするつもりだ? JFKみたいにするのか?
>>393 バルベルデ獲ったのはOAKじゃなくてHOU
>>387 そんな見方していたら薬物問題が常につきまとうスポーツは見れないよ
規制が特に厳しい五輪すら陰でやってる人がいるんだから
もう規制が導入されてるということで、疑いの目を向けるのは止めよう
発覚した時に叩けばいい
>>388 あの人、2001年当時も細かったけどね。
使ってたのならもっとがっちりした体格になってると思うけど
余剰プロスペクトでヘイレンを取ったのはいいが バルヘルデは安売りしすぎのような。。HOUの3人は中途半端なのばかり。
クワルズはタフなリリーフ投手だからまあ戦力にはなるはず。 バークは何の役にも立たなくても不思議じゃないな・・・
>>392 代わりにクォルス獲得してるし、ライオンとペーニャいるから大丈夫でしょ
それにしても、エド・ウェイドやりたい放題だな
>>391 カルロス・ゴンザレスが期待のプロスペクト
アンダーソン以外は1~2年以内にメジャーに昇格する可能性あるね
トレードまとめ ARI:RHPバルベルデ⇔HOU:RHPクオルス RHPグティエレス OFバーク OAK:RHPヘイレン RHPロバートソン⇔ARI:LHPエベランド LHPアンダーソン LHPスミス IFカーター IFカニンガム OFゴンザレス KC:RHPバックナー⇔ARI:IFカラスポ
401 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 09:19:12 ID:nPQnx5Ff
>>394 そうか、納得。
HOUはクローザーいなかったからな。
アリゾナ1日にトレード3つて自重しろやwwwwwwwww
バルベルデって少し前に4年で50億くらい要求して揉めてたけど、 そういうのでARIが嫌気がさしたんじゃねぇの?
>>400 まとめ乙
いつの間にかカラスポをKCに出してたのね
で、カラスポの代わりがバークか
今年の中頃にはハドソン放出、カラスポをレギュラーにってウワサもあったくらいなのにな
>>403 あとここまでの成績は見事に隔年投手って感じだからねえ
一番高く売れるときに売っちゃおうって考えなんだろう
元々ARIはブルペンの層が厚いし
あとARいはリーグ移籍に適応できるかが問題だが
オプション含め2010年まで比較的安年俸で使えるヘイレンを獲得できたのは大きい
HOUは懸念のクローザーは一応確保、OAKは来年再建の年って位置づけでかなり厳しそう
406 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 09:32:16 ID:LLyBMXoA
アリゾナは若手有望株の駒沢山もってるからな
A'sはせっかくバックとかバートンとかスズキとかハンナハンとか楽しみな若手出てきたのに、もう来季捨てたのかよ ピザとロアイザとケンドールで浮いた分で大型補強を期待してたのに
>>399 マイナーでの成績を見たら、OAKが獲った選手もそれぞれ面白そうだね。
ここ数年やりくりと継ぎ接ぎで上手く乗り切ってたけど、今年の成績で限界を感じたんだろうか。
409 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 09:47:20 ID:LLyBMXoA
来期いきなり無名の若手投手が出てくるから心配するなw そこそこ勝つよ
410 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 10:08:22 ID:nPQnx5Ff
弱くなっちゃいそうなチーム やる気なし アスレチックス オリオールズ ホワイトソックスは来年どう?
411 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 10:19:36 ID:crIhfVp4
事実上1対6だから、セクソンの二の舞にならないといいね、アリゾナ
HOUはクローザー獲ったのはいいけど オズワルト以外壊滅状態の先発も何とかしないと優勝は狙えんわな
>>410 そこにマリナーズも足したほうがよさそう。
ギーエン、ブルサードが去って獲ったのがAAAの内野手1人。
投手陣整備の見通しもない。
やる気はあるかも知れんが・・・。
>>414 一応まだFA市場にシルバ、L・ヘルナンデス、ローシュ、コロン、フォッグなどが残ってるから
万策尽きたときにはこれらのうち誰か獲るんだろう
それにしてもホラシオ・ラミレスをnon-tenderにしなかったのは全くの意味不明だったが
416 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 10:39:36 ID:nPQnx5Ff
>>415 マリナーズって気が長いチームだよね。
セクソンはずっといるし、兄さんも前半ひどい試合ばかりだったけど根気よく
使ってたし。
NYY関係者が、BOSの知ってる限りの情報流しそう。っていうか、泥試合になりそう。
>>400 このトレードでOAKが獲った選手はカストみたいになる可能性があるって選手?
それとも元々プロスペクト?
ベダードとかサンタナで噂される交換要員に比べれば しょぼい感じがするな ヘーレンのトレード
カルゴンとアンダーソンはTOP100に入るだろうからともかく 俺的にはHOUがあの程度でバルヘルデを取れた事の方が驚き
ARIはエースが2人もいる贅沢だな
423 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 12:12:05 ID:BSTjQXkC
>>420 隔年傾向で言うと来年ははずれの年だし、
当たり年のバルベルデ>クワルズ>はずれ年のバルベルデと考えたらまあこんなもんでは?
ボルティモアはショートはどうするんだ? 試合にならないぞ
薬物汚染の再発防止求める=大リーグ調査報告書で米大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071215-00000056-jij-spo 【ワシントン14日時事】ブッシュ米大統領は14日、記者団に対し、大リーグの薬物汚染に関する調査報告書について、「選手やオーナーは報告書を深刻に受け止めなければならない。
薬物汚染は今回限りで終わりにしてほしい」と述べ、再発防止を強く求めた。
球団経営に携わった経験を持つ同大統領は「野球ファンとして困惑している。薬物汚染は競技を汚した」と懸念を表明。
「薬物汚染は若者に悪い影響を与えることになり、そのことをプロスポーツ選手は自覚してほしい」と語った。
12月15日10時0分配信 時事通信
大統領が説教
もうだめかも
時間の問題だな
>>375 薬物アリになったら薬物やってる奴が勝者で、真面目にやってる人が
敗者になる。お前のカキコはモラルのない朝鮮人みたいな思考回路で、
とても日本人とは思えないぞ。
ステロイダーにもかかわらず、これまで大きな怪我をしてこなかった テハダをだれも褒めてやらないのかw
アスレチックスが契約の残っているヘイレンをこんなに早く放出したのは 今年は出来すぎと踏んだのもあるだろうが薬物とか裏で何かをかぎ付けたのかとも思ってしまう このタイミングだと特に
テハーダはMLBの連続試合出場だけでなく毎年ウィンターリーグでも出て、 多いシーズンだと年間で200試合以上ってのをずっと続けてきたからなぁ。 薬使っててもしょうがねぇだろって感じがしないでもない。
431 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 13:09:26 ID:mKMMg4f5
これからMLBとしては国際マーケット戦略が大切なのでドーピング問題は避けられない問題 長い目でみたらドーピング問題の膿を今出しちゃえば将来のMLBにとっていいこと
江本「(福留の超高額年俸は)日本野球の実力がアメリカに認められてきた証拠! だけど日本野球も考えないと。半分は日本に置いていけと。その金を少年野球とか 恵まれない環境の野球に回すとか。そうすれば日本人は出て行かないかも。いや、 8割置いていかせるのもいいか。何か日本野球は考えないといけない」 (女子アナがスポニチ一面を出す) 「これね!勘違いしちゃいけないのはね。大麻やマリファナを吸っただとかね、なんかそ ういう悪いものを使ったんじゃなくて、市販されている、認められている、例えば薬で筋 肉増強剤とかを使ってそれがまあ違反になってるわけですから。それでもまあ、筋肉を 鍛えてやってね、パワーをつけてやるっていうのは、自分の体が悪くならなければある 程度は構わないと思うんですよ。ちょっと過敏じゃないでしょうかね。薬物という言い方 がおかしい!」」 小倉「ただまあ、後々後遺症が出て若死する人が多いっていうの事実らしいですよ」 江本「だからそれはまあ異常なほどの摂り過ぎとか食べ物とかいろんなことが薬も多少 ね、まぁ今サプリメント飲む人多いですけど、トレーニングの方法も考えないとね。もとも とねぇ、プロ野球選手はね、肉体美を競うというアメリカ人の悪い癖があるんですよ。そ れでね、筋肉増強剤で作ってね、例えばシルベスター・スタローンが作ったみたいに野 球選手もやればね、そのうちパワーも付いて球も飛んでいくだろうと、それがドンドン流 行になっていったんです」 小倉「だって最近の若い選手は昔の選手に比べて本当にいい体してますよね」 江本「体つきは凄いですよ!そのかわり故障に弱い。皆故障もちですよ、確かに! 自然に鍛えてないから」 小倉「ちゃんと鍛えないと逆にもろかったりすることがあるらしいですよ」 江本「逆に衝撃に弱いとかね。ジャンプして着地した瞬間に膝痛めてるとかね」 (女子アナ、阪神球団社長のコメント読み上げてコーナー終了)
メジャーの一流投手にキレやすいのが多い理由がわかった
石川は今年3回完封やったことになるのか
>>429 ジートを残したことは成功とは言えないかもしれんが、マルダー放出は正解だったし、ハドソンも昔ほどじゃないからな。
ビーンに何か考えがあるんだろう(笑)
>>377 エロの10年間のHR数の推移と体型を見る限り実力だろ。
ジムエドモンズがパドレスへトレード
エロは、ステロイドなんてやってないでしょ。 やってても、成長ホルモンか遺伝子ドーピングじゃないの?
440 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 14:13:52 ID:crIhfVp4
なんか政治決着みたいでいやだな
443 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 14:44:43 ID:sBIV/2aY
エロは環境や性格からいって間違いなくジャンキースの一員。99%黒だよ ビーンはホント凄腕だからな 獲得した微妙な選手が大成するかも
>購入した薬物を使用せず廃棄したことを示す証拠 なんぞこれwww
445 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 14:45:12 ID:wH0k8lU4
>>439 米国は司法取引があるので真実の追究がしやすい反面、犯人が罪を逃れることが可能になるので難しいところです。
真実の追究が優先されるべきか、罪を償わせるべきか。
その判断は、公益性があるかないかで判断すればよいでしょう。
日本の司法にも取り入れるべきかもしれない。
>購入した薬物を使用せず廃棄したことを示す証拠を提示した あるあ・・・ねーよwww
>購入した薬物を使用せず廃棄したことを示す証拠を提示した 破棄した事を示す証拠って具体的にはなんだ? 同僚に転売したくらいしか思いつかん
使わずに残ってたか?
>>437 ブラッドリー、福留、キャメロンに逃げられたという事情があるとはいえ
衰えきったエドモンズに手を出さなきゃならんとはなあ
来季もSDは貧打に苦しみそうだ
ラムはMIN移籍か。上手くいけば念願のスタメン奪取&キャリアハイもあるかもね。
ほとんどの選手・元選手がミッチェルの調査に協力拒否ってのはあれかな、 自身がクロな奴はもちろん、自分は潔白でも仲間を売るのは御免だって感じ
452 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 16:36:09 ID:LLyBMXoA
ピービー ヤング ヘイレン ウェブ ジト リンスカム ペニー ヒリングスリー ロッキーズしらねw どれが一番強力?
454 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 16:50:37 ID:uoMK7I6z
個人的にはヘイレン~ウェブかな。でも客観的に判断すればやはりSDの二人か。 ヤングがピービの足をひっぱらなければだが。
ブレイクしたら(既になかなかの内容だが)リンスカム、ケインもあるな。
456 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 16:55:27 ID:0XJkh2h7
まあメジャーは薬物使わないと野球できないから所詮日本以下のゴミ 軍団。あんなにいたらボンズも有罪じゃないな。 まあこれでメジャーは日本以下…いやチョン以下のレベルかな(笑)
ジトはもうイラネ
458 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 16:58:09 ID:XqA1eA1e
459 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 17:03:15 ID:bcplvDI1
{ /i# ̄ ̄ ̄ ̄| ィ彡三ミヽ `ヽ /, MIN| 彡'⌒ヾミヽ `ー /,,_____,,,=─--| ヾ、 /i .,/ | _ `ー―' i| / iilllllllii. oiilllllll| 彡三ミミヽ ; |y =・= r ‐、 =・=| 彡' ヾ、 _ノ r-r' i i ,,.| `ー ' | ( ; ∵; ,|. : : 人∵| ,ィ彡三ニミヽ __ノ しi| `''" `ー- ' | 彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ | _ __ ノ ;ヽ、 ⌒ | ,ィ彡'  ̄ ミミミト-- ' | ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::| ィニニ=- ' / i `ー-(二つ ,ィ彡' { ミi (二⊃ // / l ミii ト、二) 彡' __,ノ | ミi :..`ト-' / | ミ{ :.:.:..:| ノ / ヾ i、 :.:.:.::.::| ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::| / / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.| ノ _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
>>457 ジトはヒラリー・ダフと付き合ってたよな、羨ましい
461 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 17:09:25 ID:5VCSh24u
>>452 ロッキーズのフランシス、ヒメネスは期待できるんじゃ
463 :
盾祐一 ◆fxUoGXKGHU :2007/12/15(土) 17:31:26 ID:LLyBMXoA
アリーグ西地区以外はどこも面白そうでしょw
ラムは守備下手なのにレギュラーとれんのか? まぁカダイヤーで慣れてるのかな
ナ西は毎年3,4チームが終盤で団子になるからおもしろい
467 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 17:49:42 ID:sBIV/2aY
>>450 ラムってヒューストンのマイク・ラムか?!
あいつなかなか強打だよな
マツイさんNL西地区いかなくてよかったな(笑)
いってたら.268 12本 67打点くらいだった予感
>>464 DHもあるんじゃないか?
クーベルは外野もあるかもしれないし。
>>467 TEX時代、ブレイロックが出る前によく打ってたな。
469 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 18:22:51 ID:IUAAiTXW
ロニーギャントがステロイド使ってなかったのには驚いた
470 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 18:28:29 ID:pfyMiVwe
ソーサの名前がないのには驚いたな。
471 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 18:30:46 ID:hfZv0C3X
エロは大丈夫なのか!? カンセコってそんなホラ吹きなんか
いつまで薬物疑惑の話してるんだ?
まあ、コルクだしなw
474 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 18:34:58 ID:M/51nvyh
これはストライキ以上のファン離れが懸念されるな。 来季はどうなるんだろうねえ。
476 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 18:39:17 ID:LLyBMXoA
ストライキは試合そのものをやらなかったから ストロイド問題は選手個人の問題 それに過去2003年以前の話とか入ってるしw 今更って感じだよね 早く明確なルール罰則の強化して もうこの話題は終了でいいだろ なんか外部からの圧力がうざいんだよな。
リストってどこで見れるの?
479 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 19:01:40 ID:MNFCOv8i
795 ネット ◆LYj4pG3vtY sage 2007/12/15(土) 18:47:54 ID:MD7RMevk
2009年からMLSのフランチャイズとなるシアトルのチームのシーズンチケットが1万枚超えたって。
796 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2007/12/15(土) 18:51:28 ID:eLH9kMrk
MLB薬物汚染で堕落し始めたからMLSはチャンスだな
800 ネット ◆LYj4pG3vtY sage 2007/12/15(土) 18:57:52 ID:MD7RMevk
>>796 MLS着実に全米に広まってきて、1月にも新しいチームが東地区に生まれるからね。
新チームの条件はサッカースタジアムを建てると言うこと。
フィラデルフィアかセントルイスが熱心にやってて争いが激化してるって。
480 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 19:05:52 ID:MNFCOv8i
795 ネット ◆LYj4pG3vtY sage 2007/12/15(土) 18:47:54 ID:MD7RMevk
2009年からMLSのフランチャイズとなるシアトルのチームのシーズンチケットが1万枚超えたって。
796 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2007/12/15(土) 18:51:28 ID:eLH9kMrk
MLB薬物汚染で堕落し始めたからMLSはチャンスだな
800 ネット ◆LYj4pG3vtY sage 2007/12/15(土) 18:57:52 ID:MD7RMevk
>>796 MLS着実に全米に広まってきて、1月にも新しいチームが東地区に生まれるからね。
新チームの条件はサッカースタジアムを建てると言うこと。
フィラデルフィアかセントルイスが熱心にやってて争いが激化してるって。
803 ネット ◆LYj4pG3vtY sage 2007/12/15(土) 19:00:52 ID:MD7RMevk
メキシコでもサッカーが無かった地域にプロサッカーチームができてるしね、
北部アメリカ国境沿いの ティファナには1月に3万人収容のサッカー専用スタジアムできるし
2部にチームができてオーナー変わって大物実業家になったしね。虎視眈々と1部入りを狙ってる。
シウダー・フアレスにも2部にチームがあって、代表の試合も行われ盛況だったし、
ユカタン半島の野球処だった(サッカーチームが無かっただけだがw) ユカタン州の隣のキンタナロー州の州都のカンクンに
アトランテが移転して優勝して盛り上がっちゃったしね。
481 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 19:12:49 ID:M/51nvyh
ネットって聞いたことないコテだな。 皆知ってる?
どこ板のコテなの?
483 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 19:28:04 ID:M/51nvyh
視スレかな。
484 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 19:30:43 ID:gFOkbox1
ヤンキースから薬物使用者を抜いたチームで NPBのペナントを戦ったらBクラスじゃないか? 実は薬物使用者を除けば MLBよりNPBの方がレベルが高いという事実wwww
485 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 19:37:32 ID:M/51nvyh
MLBは日本でいうと相撲みたいに国内のなり手が全然 いないからなあ。それに反してチーム数が増えるしそりゃ レベルは低くなるよ。
486 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 19:45:07 ID:LLyBMXoA
セリグが辞任する可能性があるらしい
良いんじゃない?
当然だね
489 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 19:47:58 ID:M/51nvyh
次は誰?パリグ?
エロがいなかったのが意外だな
もうパワーだけの打者は不要だわ。 動けない外野手増やすなよな…、これ以上。 パンチョも草葉の陰で泣いてるだろうな…。
492 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 20:16:20 ID:LLyBMXoA
動けない外野手?意味不明
493 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 20:29:20 ID:7cFkaAzu
急激確変といえばベルトレだなw バナナにまぶしてやってたのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071215-00000084-ism-spo イタリアサッカーリーグのアントニオ・マタッレーゼ会長が、同国サッカー界を改善してい
くために、セリエAのチーム数を現在の20から18に減らすべきとの見解を示した。ロイター通
信が報じている。
マタッレーゼ会長は現地時間13日にリーグ側とクラブ側を交えた会合後、「(イタリアの)
フットボールを立て直すためにも、現実的で適切な判断を下すことが重要であるように思う。
我々に選択肢はない」と、クラブ数を減らす以外にとるべき策はないとコメント。今後財源配
分などを議論していくとの意向を語った。
同会長はまた、テレビ放映権料による収益不均衡や観客動員数の減少など問題を抱えるセリ
エB(2部相当)についても、現行の22チームから20チームにすべきと述べている。セリエB
では、数クラブがテレビ放映権の公正さを求めて、ストライキも辞さない構えを見せている。
495 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 20:37:44 ID:M/51nvyh
MLBも台湾プロ野球やセリエみたいな立場に立たされそうだぞ。 まさに正念場だな。
496 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 20:39:40 ID:LLgIW43o
自他ともに認めるステロイド使用者で、同リポートの中にも頻繁に登場する ホセ・カンセコ氏は、ヤンキースのAロドリゲス内野手の名前がなかったことから、米TVに対し報告書の完成度の低さを指摘している。 「禁止薬物使用者リストを見たが、明らかに多くの選手の名前が落ちている。 何を成し遂げて、証明しようとしているのかわからない。ミッチェル・リポートは未完成だ。彼(Aロッド)の名前がないのは信じられない」と話している。
498 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 20:42:15 ID:LLyBMXoA
このスレ毎回荒らされるな 球蹴りなんてどうでもいいんだよ。 あんなの知能遅れ以外誰も見ないってw
499 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 20:53:05 ID:BSTjQXkC
>>469 名前がある=使っていた可能性がほぼ100%ってだけで、
名前がない=使っていた可能性が0%ってわけじゃないからな。
どの選手がってのは分からんけど、まだ他に居ないと思う方が無理があると思う。
どうせやるなら本当に虱潰しにやって全員洗い出さなければ、
薬を使った選手の中から「勝ち逃げ」を許すことになる。
中途半端な処罰は、ある意味では全員お咎めなしよりもタチが悪い。
500 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 20:56:53 ID:EapPVLee
板の名前がよくないんだよな。 サカ豚がどうも勘違いして爆撃に来る原因が、そこにある。
ブレットブーンがないのはおかしいよ、乱視で困ってたし
なんかガッカリだね まあホームラン70本なんて明らかにおかしいわ 全員永久追放でいいよ
「第2のNOMOサンを下さい」
>>501 ブーンは劣化っぷりがすごかった気がする
506 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/15(土) 22:53:19 ID:W6Zr3KEI
ニューヨークのローカルTV局がリポート発表前に流したっていう偽リスト。 プホルスやバリテックが入ってたやつ。あれって、まったく信憑性がないの? 本物リストには入ってないけど、限りなくクロに近いという事では? 詳しい人教えてけれ。
>>498 つうか元々総合板=エドサリ板だからw
この板が立ったときエドがすれ建てまくったひとが逃げて模様をみてたから
ここまで正常化したといえる。
エドモンズがパドレスへ移籍か
510 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/16(日) 07:34:28 ID:dUKLHdH4
511 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/16(日) 07:53:59 ID:SYRvl5u9
黒田ナ・リーグかよ。ア・リーグに行って欲しかった
512 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/16(日) 08:00:20 ID:+TKDySwq
年平均だと福留と同じくらいかそれ以上なのかな? まぁ年俸はともかく活躍して帰ってこいよ黒田
もし40millionなら日本人でイチローに次ぐ年俸だな。
515 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/16(日) 08:50:19 ID:s+fKx8Uy
松坂以上か
>>514 サインボーナス込みか出来高制だと微妙だが
単純に割ると超えるね
519 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/16(日) 09:20:52 ID:s+fKx8Uy
ナの西地区が面白いな 各球団色々動いてるし 去年も混戦だからな
>>519 でもSDあたりは今のところ負け組かな
キャメロンの穴埋めがエドモンズだったりするし
521 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/16(日) 09:29:28 ID:s+fKx8Uy
>>520 あそこは投手陣いいからそこそこ勝つべ ゴンザレスとかも成長してるし
中継ぎにいい左腕が去年あたり出てきたはず
リヴァン・ヘルナンデスってDバックス出て行くの、決定してるのか
522 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/16(日) 09:32:25 ID:B8hXS+cW
ペティット謝ったのか。 やってないと言い張るより、認めてごめんなさい、と言ったほうが むしろ好感持てたりして。
>>522 マブダチのじじいが往生際悪すぎるだけになw
クレメンスはペティットと違い、殿堂入りがかかってるからな。普通 なら議論の余地なく殿堂入りの成績だけに、認めたくないんだろ。マグワイア だって普通なら殿堂入り間違いないのに、ステロイダー認定されたが為に、 殿堂入りの得票率は25%にも満たない。つまりは認めてしまえばクレメンス 自身の殿堂入りは、ほぼなくなる。だから必死なんだろ。
>>522 「2002年に使ったことを認めた」
規制がかかる前の事だから騒ぐな
っていう伏線じゃないか。
ロニーベリアードがステロイド使ってなかったのには驚いた
ハワードが入ってないのはおかしい(´・ω・`)
今年もナ西はLADが優勝候補筆頭かな。
マーキスグリッソムがステロイド使ってなかったのには驚いた
530 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/16(日) 11:57:24 ID:BekftRoL
プホルスが入ってないのはまだ証拠不十分だからだろうな 直にこのカスも豚箱にぶち込まれるはずw
オルティスとハワードの筋肉のつきかたは異常だからな。ただプリンス はやってないと思う。ヤツはプロ入りするころから今と同じでゴツい体だった。
532 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/16(日) 12:07:25 ID:BekftRoL
ブラックリスト 手袋胃液まみれのクロブタ(30歳以降からHR数が急激に上昇、35で54本) 怠けデブマニー(ここ2年で急激に劣化。練習休んでる癖に筋力だけは衰えない) ガルパラ(怪我が理由とはいえ甚だしい劣化っぷり。今更こんなゴミしょっぴいてもしょーがねーだろうがw) ペドロ(劣化が一番激しいのはこいつ) グリフィ(怪我が長引いたのはお薬のせい?) プホルス(ハゲ進行、年齢詐称) こいつらは今後も監視しといてくれよ、ミッチェルさん(笑)
>>531 プロ入り前の方がもっと太かったんじゃねw
534 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/16(日) 12:14:42 ID:qjrUXbDo
>>532 クロブタ、マニー、ガルパラ、プホは怪しいが、グリフィーはやってない
だろ。ステ全盛の時も、あの細身の体でホームラン量産してたしな。
怪我は単なるコンディショニングの怠りだろ。ペドロも多分やってないと思う。
ケリー・ウッドやプライアーもやってたんだろ?
またハワードヲタが暴れてるのか・・・
537 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/16(日) 12:30:48 ID:YDF4EVhZ
>>532 ヤクの帝国のファンはこれだから…
609 名無しさん@実況は実況板で 2007/12/16(日) 11:55:16 ID:BekftRoL
ペティットはまだ使用が禁止されてない時期に膝治療の為に2回やっただけだから問題ないだろ
俺はペティットを信じるよ
それより黒豚が怪しい。奴は今期薬物使用を半ば認めるような発言をしているからな
糞ミチェルが意図的にこいつを外しただけのように思える
あとアルバートプッホルスやパッジロドリゲス、ガルパラ、ピアザ、シリング辺りも未だ灰色のまま
>こいつらは今後も監視しといてくれよ、ミッチェルさん(笑) 元BOSの経営陣の一人、ESPNを傘下に収めるディズニー社の元役員、多方面から 献金を受け取った元上院議員。政治的な関係で絶対名前が出ない奴もいるよ。 そもそもレポートは当時の状況を容認していたオーナー、機構側についてほとんど 言及されていなくて、多方面から「何の冗談だ」という非難轟々だよ。
なんでもいいが選手に対する敬意のカケラもない蔑称使う連中の頭こそどうかしてるんじゃないのか
540 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/16(日) 12:33:07 ID:GlMXa2NW
ジーターとAロッドとベケットは怪しいな。
ジーターは未来のNY市長だぞ
542 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/16(日) 12:39:08 ID:Qd7h5hBh
ただのサカ豚だろ
543 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/16(日) 12:39:43 ID:vFC2zMHm
544 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/16(日) 12:43:40 ID:2wNqM3nj
クロブタって誰だっけ?
野手は阿部と青木くらいだろ? まあ阿部も外野転向という条件付きだが…。
ステ選手だけで構成されたチームがあれば面白いけどな ヒールとして人気出るよ
パピはいつだったか心臓発作起こしかけたこともあったな 考えたくはないが…
一番気の毒なのはグリフィーとかビッグハートだよなあ・・・ 薬物使用者に抜かれただけで相対的に劣化と判断されたわけだから
ナ西はアリゾナが来そうだな。ジャイアンツお気の毒さま。 住みやすいから、西は選手集まってくるね。
551 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/16(日) 13:46:14 ID:1Vwz/F9A
プホはハゲだから黒かよwwwwじゃあ23の俺も黒だなww プホよりはエロのがやってる確率は高いべ
やーいハゲ。 ・・じゃなくて、プホルスは薬物でとっ捕まった選手とトレーナーが同じで、 それ以降何かと疑われてるって話なんで体型や髪とはあんまり関係がない。
553 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/16(日) 13:55:38 ID:1Vwz/F9A
プリンスは小さい頃から半端なかったからしいからあの体型は納得だが、 てかレポート第2弾はいつか決まってるのかな?
>>553 ビリー・ビーンもためらうくらい太ってるってすごいよな
556 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/16(日) 14:22:39 ID:1Vwz/F9A
>>554 最も有能なGMでもこの活躍は見抜けなかったのか、体型のせいで(笑)
>>555 ハゲ板でいつの日かあなたがくることを
お待ちしております。
疑惑だけじゃまだわからんな。
ボンズが今夏に756号達成したときの反応で、だいたい使用者がわかりそう。 そうなるとシリングは白だろ。
なぜシリングがボンズにキレたかっていうと、シリングはボンズと勝負しまくって ホームラン打たれまくったからなんだよね。たしかホームラン打たれた数はシリングが 一位だった思う。
その反応は後ろ暗いのを隠す為に、とか言い出すとキリがないんだよな。 シリングもプホもシロであって欲しいんだけど、証明される事はないよね。
リストにボストンの選手がいない
ガニエとかドネリーとかはBOSの選手とは言えないしなぁ。
サバシア、ベケットはどうなんだろ…
ベケットは完全にアウトだろ。 サバシアは黒人特有のデブ。
70年代の野球に回帰しないかな? もう、パワー信仰の大味野球はうんざりだったから、ちょうどいいタイミングだな。
アホか。 ここ2年で検査にひっかかってない選手(ほとんどの選手がそうだが)は 全員シロ(少なくともここ2年は)だと思えよ。それが大前提だ。 あいつは怪しい、こいつも怪しい、検査は信用できん、、と疑心暗鬼になるなら、 最初からメジャーを見るな。なにが楽しいんだよ。
エーロッドもプホルスもジーターもベケットもってことになったら、MLB氷河期突入だから MLBサイドとしても、これ以上は晒せないっていう状況にありそうだ。
尿検査だけじゃ無く、血液検査までしないといけない時代だね。 サプリメントも、違法スレスレの物も多くあるから。 以前、金本がサプリ飲んでるとこテレビで見たんだけど、量が尋常じゃ無かった。
ジーターはステ使ってあの程度?って事になりそうだ
952:名無しさん@恐縮です2007/12/16(日) 11:37:31 ID:8Yr6g0NxO
>>907 証明も何も…
過去のドーピング検査に引っ掛からなかった薬物があるという実例があるんだけど?
少し前に、といっても今年だけどメダル剥奪されたアメリカ人陸上選手がいるのを忘れた?
彼等は当時の検査には引っ掛からなかったからメダルもらえたんだよ
でも薬をやってたのがバレたからメダル剥奪された
ドーピングの薬物を作るのも薬品メーカーであり検査の為の薬物を作るのも薬品メーカーなんだよ
バルコ社とかね
>>543 志を高く持つのは良いことだろ
難しいからって頭から諦める方がおかしい
巨人阿部が一塁に転向すれば メジャー初の日本人一塁手誕生 あり得る話
なんか薬物の話題出てから 変なやつ湧いてきたな ○○は絶対やってるとか言う奴
>>574 シーズンオフで暇を持て余してるファンに無能なセリグがホットな話題を提供してくれただけありがたい。そうカリカリするな
>>575 このオフはトレードだけでも結構盛り上がる気が
薬物専用スレ作ったら?
薬物の話は別スレ立ててやってほしいな。 せっかく今年はトレードが活発で話題が豊富なのに…。
ARIとOAKのトレードとか半ばスルーされてるしな…
580 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/16(日) 18:29:21 ID:McWMqMJm
別に話題限定する必要はない。 トレード専用スレじゃないんだし
>>579 ヘイレン以外はメジャーに定着してない選手だからじゃないかな。
AZだとカヤスポもKCにトレードされてたりと、この球団動きまくってるんだけどね。
シリング、トーマス、スモルツ、グウィン辺りはかねてから 蔓延するドーピング使用に警鐘を鳴らし続けてきた連中だが 灯台下暗しと感じで案外、こういう選手達も実際には使ってたりして まあこうやって疑ってばかりだと本当に何もかも信じられなくなるし それに上のような選手達の使用がバレたとしたら他の選手達よりも風当たりは確実に強くなる
グウィンはナチュラルな肥満体だろう。 アレで薬の恩恵ってのはちょっと考えられない。 ずっとサンディエゴにいたし変なパイプもなさそう。
キューバの選手なんかは、太ってる奴も痩せてる奴もいるが、 体型が自然なんだよな。 80年代までのメジャーもこんなじゃなかったか。 近隣なのにドミニカとキューバが全然体が違うなんてことがありえん。 日本より韓国が、肉体的資質で遙かに勝るなんて、あり得ないね?クスリでもなけりゃ。 日本をキューバに、韓国をドミに置きかえりゃ、似た位置関係だ
>>585 まあキューバの選手は近年まで、最高でも日本の社会人レベル(以前の社会人は今よりレベル高いけど)くらいの
相手としか戦う必要がなかったから、極限まで潜在能力を鍛錬してなかったという理由も
あるとは思う。
ドジャースは黒田獲ったからこれでプロスペクトと引き換えに大物をトレードで獲る可能性は薄くなっただろうか
ドジャースは余計なことさえしなければ、数年後にはポストシーズンの常連になりそう
588 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/16(日) 20:33:00 ID:s+fKx8Uy
GMがアフォだからなw
589 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/16(日) 20:55:29 ID:CzazexH4
ドジャースは常に3年後の優勝を目指しているよw
いくらGMが邪魔してもあれだけプロスペクトがいる以上普通に優勝候補筆頭だと思うけどね。 去年も同じこと言われてたような気がするけどw
即戦力のプロスペクトは多いけど、枠が余ってないんだよ ケント、ピエール、ガルパラが居座ってるからねえ
592 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/16(日) 21:17:43 ID:s+fKx8Uy
ケンプとローニー、ラローシュは使うべきだろ
ピエールとガルシアパーラと複数年契約した時は本当にアホだなと思った。
>>591 そいつらを出しても優勝争いできるってこと。
それぐらい多いだろ。
あとピエールはアンドリューを獲ったのでカブスのように1年で放出されると思う
ピエールは足だけの赤星みたいな選手だしな。 劣化が顕著に表れるタイプだと思う。
598 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/16(日) 22:10:24 ID:s+fKx8Uy
ケンプ使え バスケでも高校時代スターだったし実力もある ピエールいらん。イーシアー、ジョーンズ、ケンプ ラローシュ弟 ローニーは使って欲しい
599 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/16(日) 22:18:50 ID:wB6L+m9q
ピエールよりクロフォードのがすべての面で↑だよなぁ・・。 ピエールにあの契約は馬鹿としか言いようがない
しかしNLは中地区や西地区の補強は目立つ一方で 東地区はほとんど動きがないなあ 目立ったのはFLAの超大型トレードとWASが素行不良選手をかき集めてるくらいだし
>>598 ケンプなんてつかえねーだろwwwwww
ほんとに常に3年後狙ってた方がまだマシだったりせんかな。 それなら獲らないで済んだ奴が何人いるか・・。
しかしロデューカが薬物を蔓延させてた中心人物だとはさすがに想像できなかった それなら、あのトレード劇も納得だな
オルセンの来シーズンはどうなるかなw 精神面が克服できてれば面白いが・・・楽しみだw
オルセンは投手版ブラッドリーかな?
>>596 引き取ってくれる親切な球団があればいいが・・・
611 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/17(月) 15:06:56 ID:/TG2isZQ
来期ボンズとクレメンスは現役なの?
ようやくこのスレも落ち着いてきたか
サンタナ決まらないね
サンタナなら100%Aランクだろうから、最悪ドラフト権でもいいかなと思ってるのかね。
>>609 さすがにそれは考え付かなかったなw
PHI辺りは狙ってるかもよ
617 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/17(月) 18:14:19 ID:/TG2isZQ
フィリーズは外野と3塁が穴だな。投手補強もまだ必要だし メッツも相変わらず投手いないし、ブレーブスも微妙だな ナショナルズが新スタジアム効果+大型トレードの好影響で 結構健闘するかも
ホワイトソックスはアリかなと思ったけど、福留にはカブス以上のオファー出してたらしいな そんなにピエール嫌かと
>>614 これは俺個人の見解なのだが、納得の交換要員を引き出せないのなら
いつまでもBOS、NYYの牽制し合いに付き合うより、ミネソタは来年勝負賭けた
ほうがいいと思う。シルバ、ガルザが抜けたといってもリリアーノが復帰してくるし、
ガルザとの交換でヤングが加入、エベレット(ショート)ラム(サード)と補強してるし、
センターがいないならロフトンあたりと一年契約すれば金額分は働いてくれる。
クリーブランド、デトロイトが戦力揃ってるといっても、サンタナクラスの投手は
育てようと思って育てられるモノじゃないし、もし勝負賭けて不調に終わりそうなら
来年の7月にトレードに出すという策もある。
>>615 んなわけあるかい。
ドラフト指名権程度じゃ見返りがないに等しい。
タイナー出したからやっぱりBOS(エルズベリーorクリスプ)で決まりかと思ってたんだけど・・・ 長引くかもね
622 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/17(月) 18:27:04 ID:/TG2isZQ
>>619 俺もそれは思うよ サンタナ、リリアーノの2枚は強力だよな
それに打線はヤング加入で破壊力が増した
去年みたいにアリーグ中地区が猛烈な争いになるかも
サンタナはパワーピッチャーじゃないし、バリバリ安定してるわけじゃないし おまけに一年ぽっちだろ、いらんだろ。
サンタナは安定してないのか
サンタナが安定してないなら、誰が安定してるんだよ。
むしろケガ明けのリリアーノがどこまでできるのか・・・
新たに分かった事はバックホルツ+エルズベリー要求と サンタナの希望額が7年1億4000万ドルいうこと
>>622 増してるかな・・・ヤングが今年のハンターぐらいやるっていう予想?
629 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/17(月) 19:32:20 ID:e8LjvBrJ
>>619 サンタナは来シーズン途中のトレードは拒否だよ。
ミネソタは欲張りすぎだろ それならキープしておいた方がいい
マーリンズの成功を見たらツインズも欲張りたくなるだろう
サンタナはトレード後長期契約を結ぶ前提でない限り トレード拒否権を行使すると明言してる
633 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/17(月) 20:43:09 ID:fF/ktuSR
>>623 お前のいう安定してるピッチャーって誰なのか気になるんだがw
634 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/17(月) 20:52:34 ID:PV5LAEKk
中国の月曜日夜のサッカー番組 cctv5 午後7時半~午後10時 天下足球 上海体育 午後8時~午後10時 五星足球 広東体育 午後8時半~午後9時半 足球周刊 北京体育 午後8時から午後9時半 足球90分
男は金よりハートさ黒田節ロス絶賛、背番号18に決定
ttp://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=9004 >>もちろん3530万ドルは十分な巨額契約だが、ロサンゼルス・タイムズ紙は、
>>「たかが金じゃないか」と、黒田への投資に肯定的な記事を掲載。
>>ちなみに来季から黒田の年俸は5倍に跳ね上がった。
これはドラフトピックを他球団に渡したりトレードで有望な若手を放出するよりはずっと良いという意味からか
こないだはたしか「ARIのウェブは一発屋」だっけ? 「サンタナは一年ぽっち」といい、おもしろいなこの人。
638 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/17(月) 21:39:56 ID:vCgvJPW0
639 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/17(月) 22:43:15 ID:fF/ktuSR
>>637 ガチで同一人物っぽいなw
あれは笑わせてもらったw
640 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/17(月) 22:54:57 ID:tSODQ36s
テレビのスポーツニュースが取り上げたのは初日だけで 後はスルーしてるのが気に食わない。 なんで取り上げないの? NPBの薬物汚染の可能性についても取り上げろよ。
641 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/17(月) 23:02:42 ID:PV5LAEKk
ケネディは向こう15年働けるのに、サンタナなんかいらねえよ。
643 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/17(月) 23:33:23 ID:/TG2isZQ
ステロイド問題ってそんなに深刻な問題? これから検査厳しくする対応とって終了でいいだろ 過去のことほじくってるだけ。米国でも どうでもいい問題だよ ほとんどのファンには 日米ともに
いや、クレメンスがクロだったら幻滅するわ。 あの態度のでかさも、投手としての完成度の高さから来るものだと許せたけど、それが薬によるものだったらマジで裏切られた気分。
645 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/17(月) 23:39:12 ID:PV5LAEKk
クレメンスはボストンで現役終えてりゃ良かったかもな。
646 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/17(月) 23:47:46 ID:/TG2isZQ
だから2004年以前は薬物規定が無かったわけだし 使ったとしても問題ないだろ ルール違反してるわけでもないし。他の競技とは違うんだよ 陸上の黒人女のメダル剥奪とかとは あれはルールを破ってるわけで
>>646 チョンみたいな事言ってるな。
東ドイツ健在のオリンピックでも見てろよ。
犯罪云々の話じゃないだろ。まあこれで殿堂票が集まらなくなったな。 マグワイアも20%そこそこの投票率だったし。
649 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 00:07:05 ID:iVueFmxR
殿堂ってそんなに大事か? 殿堂入りすると大金でも入るのか?
>>646 ボンズの記録も2004年以前は認めるのか?
殿堂入りの問題もあるし、今まで不当にボンズ1人に集中してきたのだから残り
のステ使用者も洗いざらい調べるぐらいして欲しいよ。
どうやって、どの位の人数に広まったのかの実態もあらわにしなければいけない
と思う。
651 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 00:09:24 ID:B9c/juO+
>>647 オリンピックとか言うアマで不人気ばっかの競技を集めた糞祭典が
一番消えていいけどな
あんなのの影響でMLBまでもドーピング対策しなきゃいけないんだろ?
世界アンチドーピング何とかって言う糞団体の影響で
正直ほんとどうでもいいんだよ。MLBも黄金時代に水をさされた感じだろ
早くセリグがこれからの規制強化を発表して再発防止、ストロイド除去を取り組む
って発表して終わりでいいよ
米国人も今更って感じでどうでもいい空気だね。
>>650 調べ始めた以上はとことんまで徹底しないとな。
一部の選手だけスケープゴートにしてはいけないし、
何より今後も薬物使用と因果関係がありそうな死者を出すのは防がないと。
653 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 00:13:25 ID:B9c/juO+
>>650 それ表明してどうなるの?結局過去のことをほじくってるだけ
さらに話がややこしくなる。下手な場合、名誉毀損でストライキが起きるぞw
政治介入ですでにこの問題はもう終わるよ 少しうやむやだけど、時が立てば
どうでもよくなるし
あとボンズは偽証罪で裁判になってるだけだから。
数字に関してはどっちでもいいよ そのうちAロッドが抜くし
いい加減くだらないんだよ。
他の競技(スポーツ)で禁止されている物を身体に悪いと知りながら使ってたのは、 やっぱスポーツ選手としては弁解の余地は無いと思うけどな。 今回の問題はモラルと言うか選手の人間性が試されてるような気がする。 カンセコはこれで金儲けしようとしている最低の屑野郎。
B9c/juO+みたいな薬物使ってでも記録野郎は、米女子ゴルフのコリア選手でも見てろよ。
657 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 00:19:21 ID:B9c/juO+
>>652 だからこれ以上追求すると、MLBそのものがやばくなるって
政治介入でもう終わり。誰だって解るだろw
それに使った、使ってないなんて事これからも調べてもずっと
イタチごっこ。無駄でしか無いんだよ 調べる側も調べられる側もw
これからの対策と取り締まり、廃絶を徹底的にやるで終了。
未来に向かってさらに収益、観客動員の増加、チームの均等化を目指せば
OK
>>655 成績推移で言うと、怪しい選手はリストの何倍も居るんだよな。
>>653 くだらないで終わればいいが、終わらないでしょ?過去ではなく、ここでしっ
かり止めなければ未来まで続く問題だと思うよ。
それにボンズは偽証罪で告訴はされたが、MLBにとって問題はHR記録がどうなる
かだし。
とにかく医療行為以外でのステ使用は厳しくとりしまるべく公表せねば、契約で
巨額の金が動くのだからやる奴は出続けるのは想像に容易い。
660 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 00:23:54 ID:B9c/juO+
ボンズは今期限りで引退で雲隠れでいいな。選手でいる以上メディアからも 攻撃されるし、MLBそのものの印象が悪くなる クレメンスも。 この影響力の強い選手2人が早く雲隠れすれば時がたちみんな忘れる 記録もそのままで。いまだ現役だから色々周りがうざいんだよ MLBって舞台から消えれば誰も騒がなくなる マグワイアと同じ。あとカンセコは死んでいいよw
> あとボンズは偽証罪で裁判になってるだけだから 何の裁判でボンズが偽証したんでしょうか。
>>657 基本はあんたの言ってることで合ってると思うよ。
でも、悲しいかなアメリカのマスコミは今暇な時期なんだよ。
アメリカでも日本人の移籍がトップニュースになるくらいMLB関連はネタ不足。
3流週刊誌並みにゴシップでページ作るしかない。
もう1週間、クリスマスになるとみんな忘れるだろうね。
663 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 00:27:01 ID:B9c/juO+
結局ファンの中での一番の問題は、今までの記録だろ? ボンズやクレメンスは現役だから騒がれるだけ 引退して雲隠れすれば誰も忘れるって。この2には今シーズンで引退して 公の場からは消えて欲しいな そうすればほとんどの人間が、記録問題での ステロイド議論はほとんど消えるって言ってもいい
もう記録があまりにもアンタッチャブルすぎて化石みたいにならないと忘れられることなんかないだろ。 それこそジョージ・シスラー級の記録でもない限り
>>657 これからの事を、何て言ってて今までこのザマだからとうとう公表含め徹底し
始めたんだろう。球団サイドもチームを守る為隠匿の方向だったみたいだし。
>>661 自分から言い出してるのにおちょくってるの?
>>663 MLBの印象が悪くなるとか、ステ議論が消えるとか、そんな事で問題は解決しな
いはず。どうやらあんたはステ使用の重大さが真に理解できてないみたいだな。
666 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 00:36:30 ID:mS897HDY
オジー・スミスも怪しいな
>>665 なんで俺がお前をおちょくってることになるんだ。
薬物使用に関することで連邦大陪審に召喚されて証言して、
それが嘘だったから偽証罪で起訴されたんだろ?
薬物問題は連邦大陪審に召喚されるくらいの大事だって言いたかったのに
>>665 ステ使用が重大であればあるほど瑕疵はMLBにあるんだよ。
どっかの国じゃあるまいし訴求法作って2004年以前まで罰則与えるとか言い出したら
訴訟の嵐で収拾つかなくなる。
サカ豚の仲間割れ工作に踊らされるなって ○○も怪しいな(大抵過去の名選手)とか言ってるのは間違いなく豚の仕業
670 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 00:41:05 ID:B9c/juO+
>>655 だからステの規制に緩かったのはMLBの責任だし、今回みたいな
大きなニュースになったのはしょうがない
ただ2004年までは規制は無かったんだよ。それ以前のことをせめるのは
少し間違いじゃない?それに重大って何が?
これから徹底的に取り締まる、罰則強化を明言して終了でいいだろ
いい加減うざいんだよ。この糞問題は
現地の人の声を色々なニュースで聞いたけど、ほとんどが今更って感じみたいで
これから先徹底的に無くせばいいって意見が大半
それか今までの記録をどうするんだとか、スッタツの問題
正直薬物が体に悪いとかでキレてるファンはほとんどいないww
>>669 そういや不自然な流れというか、不自然な切り出し方で薬物の話題になってるな。
2004年に禁止されたからといってそれ以前に使ってた選手は止める訳にはいか ないのがステなんだろ? 厳しい検査といっても今までも検査もれや、事前に情報漏れがあったから徹底 的に無くすにはMLB外部からの介入が必要だろうな。
90年代終わりストの影響から、NFLはもとより、ブルズの3ピート等によってNBAにも人気面で 大きく差をつけられてたから、MLB側も半ば薬を容認して、HR競争劇によって急激に復活し ようとしてたんだろ。無理して、突貫工事するからこんな事になるんだよ。ある意味自業自得。
674 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 00:53:19 ID:B9c/juO+
>>672 止めるわけにはいけない?意味不明w
麻薬と違うから 筋肉増強剤はw頭悪すぎ。薬勘違いしてるだろw
やっぱ素人がいちゃもんつけてるんだな
馬鹿らしいからもうこの話題やめようぜw
>>619 結局ハンターのようにFAで出て行かれたら何も見返りは無いし
かつてノブロック相手に4人ヤンキースから若手(ミルトン、C・グーズマンら、ソフトバンクを退団したブキャナンも含まれる)
をいただいて美味しい思いをしたことあるだけに売り時には高く売りたいのだろう
>>674 おまえが人を見下すような文章を書いてることで
荒れているのに気づこうな。
NHKさん、来年はナ西・中地区を中心に放送お願いします。
>>668 「法の不遡及」って合衆国憲法でも定められてるよね?
2002年までMLBでステロイドの使用が許されてたというのは事実誤認。 パフォーマンス向上目的の使用は1971年から禁止されてる。 また、治療目的で使ったというペティットのような主張に対しては、まともな 医師なら怪我の回復を早めるためにHGHを処方したりなどしないと 指摘する専門医が多い。 ミッチェルレポートにはこう書いてある: Human growth hormone is a prescription medication. It is illegal to issue a prescription for human growth hormone except for very limited purposes. Human growth hormone never has been approved for cosmetic or anti-aging uses, or to improve athletic performance. Issuing a prescription for human growth hormone for any of these unauthorized purposes is a violation of federal law. HGHは処方箋薬である。HGHの処方箋は極めて限定的な目的で発行される ものであり、かかる目的以外でそれを発行することは違法である。 HGHを美容や老化防止、あるいは運動能力向上のために使用することは 現在まで一度も承認されていない。HGHの処方箋をこれらの不正な目的で 発行することは連邦法違反である。 Many have asserted that steroids and other performance enhancing substances were not banned in Major League Baseball before the 2002 Basic Agreement. This is not accurate. Beginning in 1971 and continuing today, Major League Baseball’s drug policy has prohibited the use of any prescription medication without a valid prescription ステロイドや他の運動能力向上薬が2002年の基本合意以前には禁止されて いなかったという主張が多いが、これは正確ではない。現行のメジャーリーグ ドラッグポリシーでは、1971年の制定以来、正当な処方箋のないいかなる処方箋薬 の使用も禁止となっている。
まだステの話かよwすでに政治介入で終わりだよ もう過去のこと。未来だよ すでに。
ニワカヤンクス&シアトルヲタの盾祐一必死だなwwwww
まあステ関連議論は別スレ立ててそっちで思う存分やってくれ 坂豚隔離にもなるし
サッカーの八百長は綺麗な八百長 サッカーの薬物は綺麗な薬物 終了
685 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 08:32:08 ID:taYGfk20
>>679 そういうこと言い出したらステロイドを含む禁止薬物の売買自体が合衆国内で法律違反なのですが
686 :
オサレ :2007/12/18(火) 08:32:45 ID:bD3jWGpZ
黒ではない灰色ならたくさんいる プポルスとかな
688 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 09:15:59 ID:taYGfk20
髪がないのがプホルス 紙なのがパピルス
フロイドがプレーオフ進出球団を転々としているが、今度はどうか?
>>690 来年のTBは戦力的にも面白い存在だがいかんせんBOS、NYYの牙城が厚いからなあ
とりあえずチーム解体状態のBALよりは上に行きそうだけど
あの地区にいる限り、TBには優勝の可能性は無いに等しいからな。 WCだって、上2つがよほどこけない限り無理だし。
このままではア・リーグとナ・リーグの全体の力関係はいずれまた変化しても ア・リーグ東地区の力関係は一生変わらない気がする
>>693 そんなことはないだろ
90年代レッドソックスはさっぱりだったし、70~80年代ヤンキースはどん底だった
10年単位で見れば勢力関係はいくらでも変わるよ
OCN開放ぱぴこ
現状のシステム、ビッグチームが資金に物言わせて選手を 集められるってのが変わらない限り勢力関係は変わらないよ。
>>696 いやだから、70~80年代のヤンキースは資金に物を言わせて
大物スター選手を大量に獲得してたのに最下位争いしてたんだが
698 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 12:23:01 ID:MHzIv0m/
OCN
プライアーねぇ・・・ウッドは来年中継ぎ以降らしいがプライアーは先発行けるのかね?
700 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 12:34:36 ID:JmQ8jLvG
con
OCN
ocn
>>694 90年代のレッドソックスはジーンヨーキー亡き後トラストによる経営で種々の制限があり
ペイロールはメジャーで真ん中よりやや上程度。例えば、クレメンスを切ってペドロをとったのは
当時のデュケットの説明によると(人間関係もともかく)両方抱えるバジェットがなかったから。
OCNって、何?
プロバイダ
70年代のヤンキースは3回リーグ2回WS優勝でまあまあ。 80年代は確かにこのチームにとっては最悪(それでも米ウィキによるとこの10年間 メジャーで最多通算勝利を挙げたチームだったそうな)。 80年代迷走を続けたのはスタブレの無能チーム管理によるところが大きく、これはもう起こらない。 また、20年前に比べて現在はカリブとアジア(特に前者)出身選手のインパクトが劇的に増大しており、 こういうドラフト地域外のマーケットは金がある方が有利。 キャッシュマンはOBP重視や大学選手のドラフト上位指名などマネーボール系の査定をするが この線に沿って大金つぎ込む限り、最下位争いは頻繁にしそうにない。
金持ってても見る目がないと意味がない。
MLB見ても「どうせ薬物だろ」としか思えなくなった。
709 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 16:38:08 ID:LJ7FA79G
東地区の低レベルな試合見てるとヤンキースでも勝てるかと思ったけど今年のヤンクスは酷かった。 来年はプレーオフないかも。
来シーズンは、ア東地区の2位はTB来そうだ
TBはまだ数年掛かるんじゃないか?
>>706 高い選手を集めた歯車の噛み合ってないチームはトータルでみるとそこそこ勝つんだよね
プレオフとかじゃ絶対勝てないけどな。
713 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 16:59:44 ID:bL535beX
ナリーグ行った黒田福留ってもしやタイトル取れるんじゃないか? 日本人初の最多勝と打点王くらい狙えそう
.| | | | | | | | | | || | | .| | | レ | | | | | J || | | ∩___∩ | | | J | | | し || | | | ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J | / ●゛ ● | .J し | | || J | ∪ ( _●_) ミ .| し J| 彡、 |∪| | .J レ / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | \ " / | | \ / ̄ ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄
ここは釣堀かw
716 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 17:15:27 ID:rTW2+j0K
>>713 打点王と最多勝だったら取れるだろうな。
打率や防御率と違うから。
日本の野球はスモールベースボールだって言うけど、ただ小粒になっただけじゃないの?ってえもやんが言ってた
福留は280 12 65で3冠
薬球(笑)
>>718 WBCの決勝点も長打だしな。
韓国戦は西岡のバント失敗の後福留の代打逆転HRだし、ただマスコミが煽ってるだけだと思う。
722 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 17:38:37 ID:ggEPAfRO
>>691 ,692
NYY,BOSの両方がこけなきゃいけないってことはないのでは?
どっちかがこければ2位に食い込める。2位になれば勝率しだいでWCゲットできる。
どっちか一方がこける可能性はある。
決してその可能性は低くないが、NYY,BOSの両方に勝たなければ…と思うよりはだいぶ気が楽。
あとは勢いとモチベーションがかみ合えば…
まずはTBは球団初の5割達成を目標にしろと。 90勝を狙う戦力では到底ない。
__ , ‐' ´ ``‐、 / ̄:三} . /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j _,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ `‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. / `! (@) (@) `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなこてぉーり薬球しよふぁぇあfだljふぁf!! . {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __ . 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、 . ヽ.、 `し", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ ,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 / / ゚ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\ . i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、 { {:::::::::::;:イ / ∥i:::::::/:::::::::::::/ \ . ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
725 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 17:46:05 ID:ggEPAfRO
ここぐらいは意識的に日本人選手の話題避けよう。他のスレで書けるしさぁ
TBは野手はもういいってくらい充実してきてるし、あとは投手だね。 今年は結構補強したけど、まだ先発も中継ぎも薄い、何より絶対的なクローザーが欲しいだろうな。 まあ、来年は普通にBALより上位には来るだろうけど。
>>708 サッカー見ても「どうせ八百長だろ」としか思えなくなった。
>>708 みたいなしょうもない単発煽りがサカ豚
TBはクロフォードどうするんだろう?
>>718 そりゃ毎年一流どころが流出すれば小粒になるだろ
つかエモヤンってw
>>694 つうかお前レジージャクソンとか知らないのか?
>>730 クロフォードとバルデリはなかなか放出されないよね
>>729 不自然なまでに薬物話いきなりするやつはサカ豚だな
自らバラしてるようなレスもあるし
735 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 18:52:00 ID:YwPkhPL4
>>721 俺もそう思うよ。ホワイトソックスが優勝した時もHRで決着がついた試合多かったしな。
しかも初回からバントしてるだけで緻密な野球とか言ってるのは頭悪すぎだろ
マラドーナ、バッジョ、ロマーリオ、ジダン、デルピエロ、ダービッツ、グアルディオラ カーン、ルシオ、ペッソット、我那覇、ボリエッロ、フラーキ、カンポロ(中田と同時期のペルージャ選手))・・・他多数 チェルシー(Chelsea)のディフェンダーであり、ワールドカップで優勝した フランス代表メンバーであるマルセル・デサイー(Marcel Desailly)は昨年、こう発言した。 「フットボールの世界でドーピングが行われているのは明らかで、意味です。」 ヨーロッパではサッカー選手と自転車選手はドーピングしてるのが当たり前とまで言われてる。 自転車選手ではツールドフランスなどで活躍した選手が続々と陽性反応が出て 優勝者が剥奪されたり自殺者が出たりヨーロッパ中を揺るがす社会問題にまでなった。 そこでサッカー界のスペインで一斉ドーピングチェックしたところ、ビッグチームから有名選手がゾロゾロ陽性反応が出て これを発表したら大問題になるからと非公開で無処分となった事もあるほど。 サッカー界の薬物依存は深刻を極めている。
マスコミはサッカーの薬物とかは絶対ふれないな 巻の時もスルーしてたし。まさにサカ防衛軍てやつだな
サッカーは薬物より八百長の報道をしたほうがいいだろ 他のスポーツの場合で発覚したら大事件だぞ
>他のスポーツの場合で発覚したら大事件だぞ 他のスポーツの場合、発覚したら大事件だぞ
だよなw 八百長薬物やくざ・・・ さすが労働者階級御用達
でもマスコミはサッカーのネガティブ報道はスルーしますから 川淵が今後取材させないらしいからw
742 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 19:26:34 ID:0yVWw+mA
サッカーはとりあえずFIFAランク10位以内に入れるよう努力して欲しいよな 弱すぎて話にならんw
>>735 緻密な野球という形容はどうあれ、原点にあるのは一回負けたら終わりのド根性高校野球
なんだよ。とりあず育ってきた野球文化では同点にするのが至上命題なんだよ。
スモールと呼ぼうがどうが、どうでもいいんだよ。いいじゃない、全世界でみんな同じ事したら
つまらんじゃない。特に今回のステ問題でこういう事が一つの方向としてもあっていいじゃない。
無碍に貶めんでもよろしい。嫌いなら徹底無視でいいじゃない。
>>725 ロペスは激痩せした年に活躍してるんだが。
オリンピック予選のイギリス代表に元メジャーリーガーがわんさかいて、韓国が警戒しているそうだが、いったい誰がいんねん
いんねんなんて関西弁は(ry
あるよ
普通おんねんだけどね
750 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 20:50:11 ID:Sc3NAW8M
スレ違いは氏んでください。
>>749 京都じゃいんねん使うけどな
大阪だけが関西じゃないよ
ナショナルズの新球場凄いな。4万1500人収容で凄い豪華 フィラデルフィアから特急電車で2時間 ボルティモアから車で2時間 バージニア州からも近い かなり来期観客動員期待できるかも
WASの新球場は名前変わるのかな? RFKのままか?
生粋のイギリス人なんか?
クリケットって儲かるんかね? 野球に転身したほうがいい人も探せばいそう。
「生粋のイギリス人」て日本人ならではの表現だな…。
五輪最終予選は韓国が普通に勝つよ まあ当たり前だけど
759 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 21:32:46 ID:B9c/juO+
>>753 ナショナルズ・ボールパークだったと思う 命名権売る可能性もあるかも
画像みたけど凄く綺麗。桜の木が植えてあるし
フィアデルフィアや、バージニア州、ウェストバージニア、メリーランドと
近接する州が沢山あるし、フィリーズファンや他にも色々なファンが来そうだな
時々CNNでクリケットの試合のダイジェスト見るけど 野球で言えば糞ボールのインサイドの球を肘たたんで 器用に打つんだよねw
>>752 それにはチームが強くならないとなあ・・。
新球場効果とか2~3年ぐらいだろ。
763 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 21:38:17 ID:OSIhhoA7
VIB
クリケットは一試合に丸1日かかるって聞いたけどホント?
765 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 21:44:59 ID:uuzE4LIK
とにかく長いらしいな
767 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 22:16:25 ID:0wuUMTC0
薬物中毒のかわいそうな薬豚がらりってるな ドーピング問題になってるのは巻じゃなくて我那覇 風邪の治療でにんにく注射しただけでドーピングと騒いでる 薬球選手は復活ににんにく注射やってるんだろ? なのに我那覇ドーピングと大騒ぎするマスゴミ 入来や野村が本当のドーピングをやっても隠蔽するマスゴミ 薬球に不利なことはできるだけ報道しないんだね マスゴミと癒着している競技は羨ましいよ
巻、我那覇て誰だよ マイナーな奴言われてもな
まき、われなは
>>766 ベルギーで生まれてイタリアに引っ越して父親の故郷であるイングランドに戻って、
10歳の時に父親がボーイングに雇われてアメリカに移ったって書いてある
そんで高卒でヤンクスに指名されるも拒否して進学、そこでアメリカ代表でW杯に出たりしてるw
アメリカとイングランドの二重国籍なんかな?
>>764 1日以上かかることもあるんじゃないか?
シスレ見たけど、ここのスレさらしてるぞ つうか前もさらしてたよな。毎日ここ監視してるみたい ご苦労です!サカ豚自宅警備員どの! __ O~ィ / ◎ \∥鬱| ヽニニニノ∥~" /(●)(●)\ /) ⌒(_人_)⌒ ヘ `/ /| `⌒′ | (__\_ _/ |= // ||
775 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 22:31:22 ID:iVueFmxR
禁止薬物使ったメジャーリーガーは 永久追放すべきだよ。 それで来期戦ってくれよwwww
__ O~ィ / ◎ \∥鬱| ヽニニニノ∥~" /(●)(●)\ /) ⌒(_人_)⌒ ヘ `/ /| `⌒′ | (__\_ _/ |= // || あ本| // __ り日 / ◎ \ まも ヽニニニノ せ自 (●)(●) ん宅 /ノ|(_人_)| でに /^/_| `⌒′| し異(___ヽ_ _ハ た常 |=V//|| !は | // ||
>>774 誰かが晒さないと荒さないなんてやつらって指示待ち賊だなw
778 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 22:40:03 ID:iVueFmxR
どうも薬物問題をスルーしたいやつがいるようだな。 俺たちの仕事は薬物問題を風化させないことにある。
__ O~ィ / ◎ \∥鬱| ヽニニニノ∥~" /(●)(●)\ /) ⌒(_人_)⌒ ヘ `/ /| `⌒′ | (__\_ _/ |= // || あ本| // __ り日 / ◎ \ まも ヽニニニノ せ自 (●)(●) ん宅 /ノ|(_人_)| でに /^/_| `⌒′| し異(___ヽ_ _ハ た常 |=V//|| !は | // ||
デュークスわらた
781 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 23:09:48 ID:XBac1Ij6
>>779 ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>733 今の段階ではバルデリは出してもしょうがないだろうし、
クロフォードはチームの顔として認識してるんじゃないかな。
783 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/18(火) 23:17:02 ID:iH4RF8X6
スミマセン質問です。 来期、レッズのファーストはハッテバーグですか? それともボットーでしょうか?? チーム構成チェックされてる方がおられましたら、よろしくお願いいたします。
>>774 本気で気色悪い連中だな
ストーカーかよ
うん。ストーカーだよ 今もここ監視して晒そうとしてるんじゃね
ヤンキースが酷かったのは10年スパンで言えば83年~92年 マッティングリーはまさに悲惨だった
>>786 NYYの生え抜き主力のスター選手では唯一地区優勝経験ないんじゃないか?
>>783 なぜマルチしてまで知りたいのかはわからんがボットーだと思うよ。
あくまで残ってりゃだけど。
>>786 80年代ってスタインブレナーが野球界から追放されてた頃だっけ
あの暗黒時代の。
790 :
↑ :2007/12/19(水) 01:36:08 ID:k9dlyLGo
うるせーばか
792 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/19(水) 01:49:13 ID:GdizEtFX
>>787 引退した翌年に世界一だからな(笑)カワイソス。40歳位まで現役でやって
れば、おいしい思い出来たのになぁ。
>>792 チャンスだったのは94年
地区優勝ペースだったのにストライキ
794 :
783 :2007/12/19(水) 01:56:47 ID:+OJnLsJd
>>788 どうもありがとうございます。
>>792 マッティングリーが40までロスターにいたら、雰囲気も変わらなかっただろうし
史実どおりにはいかないんじゃないか
マッティングリー自身も晩年の成績の落ち込み方が酷かったからな。
>>794 ヤンキース暗黒時代の懸案だったSSに96年になってようやくジーターが出てきたので優勝できたと思える一方、
マッティングリーがいればティノ・マルチネスを補強してなかっただろうし
まあ、ヤンキース浮上の反面ブルージェイズの低迷があるので
797 :
↑ :2007/12/19(水) 02:26:44 ID:k9dlyLGo
うるせーばか
Ricciardi?Ashだろ、Torontoが低迷し始めた時のGMは。 Gillickはいつもながら(チームが弱くなる前に)逃げるのがうまい。
ギリックは一瞬の黄金時代とその後十年以上にわたる暗黒を作りあげる職人だな フィリーズも危なそうだ・・・
2006年版のマーシーの選手名鑑を読み返してるんだがGM評価がメチャクチャでワロタ
ただ、観客を集める術には感心する TOR、BAL,SEAでそれぞれ観客動員1位だったことがあったし PHIもシチズンズバンクパーク初年度並みに今年集まったし 来年か再来年あたりにはNL1位になる可能性がある
いや、やはり厳しいかな シチズンズバンクパークのキャパだと全試合満員になっても350万人程度で ドジャースやメッツなどの380万人には届かないし
>>801 著者は友成っていうライターだから、マッシーが書いてるわけじゃないけどなw
でも的外れなのはボーデンとリトルフィールドくらいじゃないか?
ドンブロウスキーが成功するとか、あの時点ではわからないし。
ギリックも一時的にとは言えチームは強化してるしな。
キャパに関しては、今年300万超えたデトロイトも来期は 更なる増加が期待できるな ただ4万1000人しか収容できないんだよな
プライアー人気だな 復活してカブス戦で活躍したら面白いのに
808 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/19(水) 07:14:49 ID:PG/tD0tD
泣きっ面にハチだなw
110番通報している松井さんを想像するとなんか笑える
2003年以降に禁止薬物摂取者に罰則 もっとも悪質と思われるロデューカは50試合ぐらいの出場停止になるのかな
ロデューカは追放しろよ
814 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/19(水) 09:41:32 ID:sEo7MstP
野茂の年俸初年度980万円 黒田の年俸初年度13億 なんなんだこの差は・・
815 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/19(水) 09:51:41 ID:SK2Kg6JY
816 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/19(水) 10:22:57 ID:4UOrxT8k
>>812 今更なんだけど、なんでロデューカが最も悪質なの?
529 名前:ロデューカは永久追放がふさわしい[] 投稿日:2007/12/14(金) 19:02:34 ID:6p8Eaw9w ドジャース関連まとめ。 ロデューカはラドムスキとは別にマイナー時代から(1998年から)ステロイドを服用していた。 その中心人物はロデューカとハージェスであり彼らはチームメイトの分をまとめて購入する「バイヤー」でもあった。 他の3人はリッキー・ストーン、マイク・ジュード、そしてジェフ・ウィリアムス(現:阪神)である。 メジャーに昇格したロデューカはハンドリーからラドムスキを紹介され、その後は「お得意さん」であった。 ブラウンやガニエをラドムスキーに紹介したのもロデューカであった。 もっともガニエはその時点でラドムスキーとは別経由でステを服用していたwwwwww 特にガニエに関しては特注のステロイドをわざわざ取寄せていた。それは領収書も残っている。 リッグス(マイナー時代のチームメイト、現ヤクルト)にも実に3年間に渡りHGHを購入し届けていた。 ドジャースのフロントは2003年のオフにガニエ、ブラウン、ロデューカがステロイドを服用してる事に気付く。 この時点で既にチームに薬物を蔓延させていたロデューカのトレードを議論していた!(デポが就任する前!) やりたい放題のロデューカは末期にはクラブハウスに直接HGHを届けさせていた。 →それをデポデスタが発見してロデューカを追放した。デポデスタは何も言わず批判を一身に受け止めた。男の中の男だ。 ロデューカは罰則化が整備されたにも関わらず2004、2005年とお構いなしに薬物を仲介・購入している。 恐らくロデューカは「お客さん」を紹介する代わりにキャッシュバックを受け取っていたと思われる(これは俺の推測) そしてネガティヴキャンペーンを敷いたタイムスの謝罪宣言。 The sour history of DePodesta's reign also may have to be somewhat rewritten. (我々はデポデスタについて散々酷い事を書いたが、それらは全て書き直さなければならないだろう)
818 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/19(水) 10:43:51 ID:YPBbJDvU
デポが全部ばらせば2004、2005の被害は広がらなかったのにね
デポデスタの一存では公表できなかっただろうからな。 ドジャースを追放するのが精一杯だったんでは。
それいっちゃあビーンやサビーンも同じ事がいえるしね 大半のGMやフロントは自チームのステ使用者を把握してた気がする
同僚選手が一番知ってただろ。 知ってて黙ってるのが罪なら イチローや野茂あたりも犯罪者だ。
822 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/19(水) 11:55:16 ID:AmYjbLlJ
それにしてもぺティっト、ロバーツ、ベネットと 次々とステ使用発言を認める中(これからも出てくるだろう) クレメンスは空気を読み違えたというか・・・(ry 俺が真っ先に否定すれば皆も次々に否定するはずだぜ!!とでも考えてたのだろうか
野茂はもろステロイド体型だな。間違いないな。
ステロイドじゃなかったからでないの?
828 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/19(水) 12:49:06 ID:PG/tD0tD
きたあああああああああああああああああああああああああああ
>>814 黒田も福留も野茂が一番貰ってた時期や今年までのイチローより高いからな
契約はタイミング次第だよなあ
830 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/19(水) 12:58:21 ID:B5DHFBXN
まあ、当たるも八卦当たらぬも八卦といった感じだな。シルバ。 バティスタくらいの成績なら恩の字だよ。 まあ、こいつコントロールはいいから。 セーフコ、イチロー、ベルトレイの守備援護なら前の球場よりましになるんじゃね?
831 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/19(水) 13:04:08 ID:afM8ndhk
シルバって天使戦で今季ノーヒットノーランやり掛けた奴だよな
シルバは被安打がとんでもなく多いから四球出さなくてもWHIPが酷いよな。
834 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/19(水) 13:21:53 ID:sEo7MstP
フロリダもようやく新球場ができる運びになったな。
いつ完成?
野茂は代理人が駄目
在日・部落・ヤクザにドップリつかってる日本野球には無理ですwww
839 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/19(水) 15:10:27 ID:CP6H8avK
>>812 ,813
ロデュカ追放処分なら彼にステロイドを勧めたハンドリーは
終身刑に値するな。
>>839 何言ってるの? 王と荒川なら王の方が偉いでしょ。
別スレでA-RODがボラスを解雇したというカキコがあるな
米スポーツ関連ウェブサイトのトラフィック数の上位10(2006)
順位 サイト トラフィック数
1位 ESPN...................................................1.244.550
2位 Yahoo! Sports...................................1.115.777
3位 Fox Sports on MSN..........................740.320
4位 CBS SporsLine.com Network......631.198
5位 MLB.com................................................417.916
6位 NFL Internet Network......................367.281
7位 eBay Sports..........................................333.581
8位 Sports Illustrated.com.....................317.399
9位 AOL Sports...........................................284.534
10位 NASCAR.com.......................................205.834
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071204/142299/
843 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/19(水) 15:30:43 ID:PG/tD0tD
しかしクレメンスの講演のタイトル笑えるよな
「わたしの元気トレーニング。どうして野球を長く続けられたか」ってwwww
>>841 ,843
今回の契約の件であまりにも金、金、と金ばかりなボラスに
さすがのARODも嫌気がさして着々とボラスを切る準備中なのかな?
もう42歳までの契約決まってるんだからボラス関係ねえ
まあ、40半ばでまだやれるのはステのお陰だろうしなw そんな奴が講演したって白々しいだけだろうし。 ただでさえ引退→復帰の繰り返しで不信を抱いてるのに。
んでマーリンズの新球場はいつ出来るの?
MATSUI.JPはマリナーズに関しては執拗に腐す。 劣化版ダークマリナーズと思うが吉。
個人ブログを引き合いに出されてもな。 しかも総合スレで。
>850 シルバニ流って流派かと思ったw
ダーマリさんてどう考えても普段こことかマリナーズスレで大活躍してるだろw
シルバは貶されるほど悪い投手でも無いと思うけどな。寧ろ復調してきてる印象 マリナーズの提示額はあれだが・・・
ロデューカ、ピアザが居なくなった後、LADで開花してチームから良い契約提示されて マイナー時代から支えてくれていた奥さんと2人で泣いて喜んだっていう記事を見て えらく感動したのにとんでもない奴だったのか・・・氏ね。
>>850 原文はsecond-tierで「トップクラスではない」程度のニュアンスなんだけどな。
スーパンとかリリーとかが引き合いに出てるんだから。
いつものことながら訳のセンスがなさすぎる。
860 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/19(水) 18:46:07 ID:YPBbJDvU
>>855 本物のアンチであるダーマリさんが日本式のフォーラムに現れることはありませんね。
ましてやお友達感覚でレスをしあっているこんなスレにはなおさらでしょうね。
宣伝乙
しかしMINはシルバいなくなったし、ガーザ出しちゃってるしオマケにサンタナ出したらローテが酷いことにならないか? リリアーノが復活しなかったらエース不在じゃん。
>>852 ダークマリナーズなんてサイトがあったのか。
某ツインズファンのブログでは
>>850 のリンク先をボロクソに非難してるけど。
ロデューカだけは罰則必要
>>862 だからこそサンタナの交換要員にヒューズとケネディの2人を要求してる
MINは投手のプロスペクトが多いらしいが来年は遣り繰りに苦労しそうだな
必死にステロイドの話にもって行きたがる奴死ねよ
メジャー初心者なんだけど、ヤンキースって90年代の巨人みたいなもんなの? ランディジョンソンがすぽるとでヤンキースでプレーしたって言えるのはどうのこうのって いってたから メジャーって比較的どこもローカルで、やや全国区がヤンキースとレッドソックスかとおもてた でも、欧州サッカーみたいに上位チームが永久固定みたいなことってないですよね?
福留はグレイスのようになるのか?はたまたハンドリーのようになるのか?
>>870 まぁ、グレイスみたいになってくれるのが1番理想だろうね
ただ、グレイス並に三振を抑える事は不可能だな
てかグレイス何気にセーフティーバントうまかったよな。特に一塁線に転がすやつ。 福留バント下手そうだなw まあグレイスに勝っているところは足くらいかな?
>>869 ヤンキースは90年代の黄金期に入るまでは暗澹たるものだった
15年続いたブレーブスの優勝は途絶えた
03年に119敗したタイガースは3年後にWSに進出した
栄枯盛衰は世の常、どこが勝つかは分からない
KCも数年前のATLみたいに安定して強かった時期もあったしね。
>>874 それどころか、史上最も長い間最下位を回避し続けたエクスパンション球団、
じゃなかったっけ?
876 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/19(水) 22:09:09 ID:HDnmvhGM
オークランドの歴史は素晴らしいよ。波乱万丈で。
877 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/19(水) 22:11:05 ID:ydemuUnR
現役で最低のGMって誰だろう パベジ、コレッティが候補にはいるのは間違いないな
イートンはシアトル出身だよね 同じダメならホラシオより地元の投手ってトコか 実質はベルトレとフィリーズNo.1プロスペクトのカラスコの1対1のトレードだなwww
どう考えてもパベジだなw
玉手箱GMサビーンも忘れちゃいかん。リンセカムが懸念通りぶっ壊れたら何もかもオシマイだろう。
シアトルスレには結構な数の盲目ヲタがいるからな。 未だにLAAとの差をわからなかったり。
>>882 サビーンは伝説のトレード
ピアジンスキー⇔ネイサン、リリアーノ、ボンサー
を成し遂げてるからなあ
21世紀になって以来これを超える大失敗トレードは無いだろ
まあここ数年の仕事振りだとサビーン、バベシ、コレッティの3強は確定
WASのボウデンも今後の仕事振りでこの3強争いに割って入るかも
>884 ジェニングス⇔タベラス、ハーシュ、バックホルツもなかなかかと。
887 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/19(水) 23:52:41 ID:sEo7MstP
>>870 グレース?
ジョーンズやフロイドクラスにもなれないのに
過大評価で頭が麻痺しちゃってる。
このスレほんとにダーマリのバカがいそうだw
ここ最近のKCは若手育成所になってる。
2004年のベルトレって確変だったんだな。
ホワイトソックスは来年も低迷するのかね 今年はロイヤルズに抜かされる寸前だったけど
トーミが来てからなんか弱い気が 数字はいいんだけどさー
白靴下はそんなに選手変わってないんだけどね。
>>891 KCの若手は、育成どころか一発屋的な短命で終わるのが多い
KC出身で現在他球団での主力はベルトラン、デーモン、ダイ、スパーンぐらいしか思いつかない
むしろクイン、ベロア、マクドゥーガルのような選手の方が目立つ
コントラレスが・・・
899 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/20(木) 00:50:03 ID:r1t/mOrm
>896 ボブ・ハムリンなんてのもいたなぁ。
ベルトレって今の相場だとそんなに高くないよな セーフコで右で.280 25 100だし
GGも獲得してるし、足も遅くないしね 最近の相場なら13Mは安いくらいかもしれない
このスレ1週間で1000行きそうだなw 至上最速ペースで消化してる、それだけステに関心があったのか・・・
>>901 でもあの年を除くと、それは最大限上手くいった場合の数字ってことになるんだよな
あの年が薬だったと見た場合にば今が売り時という風にも考えられる
>>896 ケン・ハーベイもその部類だな。
デヘススなんかは今後もあるし、バトラー、ゴードンは屈指のプロスペクトだから今後はそうではないと思うが。
906 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/20(木) 01:55:46 ID:DWPWoRL1
ゴードンは数年後プロ野球で頑張ってるよ
スウィーニーが怪我で劣化したのが惜しまれる・・・
ゴードンもどうかなあ 最近多いKC→NPBルートか、カルロス・ペーニャのように開花まで時間がかかるか、のように思えるのだが
韓国のyahooにサンタナがボストンに行く可能性があるって書いてある。 ミネソタの地元紙セイントポルパイオニアプレス?が報じたらしい。 ボストンの最終提示はレスター+クリスプ+αらしい。けどツインズ側はクリスプ の変わりにエルズベリーを要求してるけど相変わらず拒否ってる。 だけどここ何日かの間に成立する可能性があるらしい。
なんか一ヶ月くらい前に聞いたような内容だが
912 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/20(木) 11:55:26 ID:BKxouKRx
AJ+モロー程度でベダードが取れると思ってる某スレの脳天気さは羨ましいな・・・ 都合の良いライターの情報だけを切り取って信じ込んでるんだろうな
そもそもAJってそんなに凄い逸材なのかな? アップトン、ラスムス、ブルース、マッカチェン、メイビン辺り程評価されてない気が。
そりゃあその次代のスーパースター5人に比べたら劣るだろ。
ライアンは、 “私が薬物を使用したら、110マイルは出せた” とか言うのかな…?
「俺のトレーニングは薬物より効果がある」とか言ってくれたらかっこいいのにな
ハリー「私なら6000本」
920 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/20(木) 17:03:13 ID:Lzn85vSx
ばれずにやりきる自信があるのもひどいよなw
921 :
123 :2007/12/20(木) 17:06:05 ID:7400bhGL
922 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/20(木) 17:12:38 ID:BKxouKRx
>>917 ライアンは謙虚だから言わないんじゃないか?
映像見ても異常な速さだし、エンゼルス時代なら本当に出てたかもしれないが(笑)
>>923 ライアンが謙虚って、そこは笑うところですか?
不調で終速101マイル計時してるから、出ていた可能性はあるな
SEAってこんなどうでもいい補強で強くなれると思ってるのかな。 実力的にはTBと変わらんのに。
ファンも脳内お花畑だから大丈夫だよ とあるスレでは本気でベダード取れると思ってるし
シルバ、マリナーズに行くのか おめ
>>924 マウンド上では闘志むき出しでも、それ以外では落ち着いていて真面目な人だと思うが…。
少なくともカンセコやローズみたいなわけじゃないだろ。
リーグ優勝したロッキーズだけど レッドマンとキップウェルズ獲得って 一体何なんだ
「投げ込みこそが一番のドーピングだ」 とは言うかもしれん。
>>918 >>933 どっちにしてもノーラン・ライアンが言うならかっこいいけどさ。
本当に言っちゃうと、逆にあらぬ疑いを掛けられちゃいそうだ(´・ω・`)
プレミアリーグ 19:10 リヴァプール vs マンチェスターU (BS1)
__ , ‐' ´ ``‐、 / ̄:三} . /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j _,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ `‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. / `! (@) (@) `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなこてぉーり薬球しよふぁぇあfだljふぁf!! . {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __ . 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、 . ヽ.、 `し", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ ,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 / / ゚ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\ . i ! ::::::::::::::/ 薬 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、 { {:::::::::::;:イ / ∥i:::::::/:::::::::::::/ \ . ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
すげえなw 3分ってwwwwwwwwww どんな中年ニートが監視してんだよwwwwwwww
今回のミチェルレポートで坂井が調子付くいい材料になったな
すげえなww 即書き込みワロタwwwww 本日も ご苦労様です!サカ豚自宅警備員どの! __ O~ィ / ◎ \∥鬱| ヽニニニノ∥~" /(●)(●)\ /) ⌒(_人_)⌒ ヘ `/ /| `⌒′ | (__\_ _/ |= // ||
941 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/20(木) 19:13:46 ID:4/WtZw0Q
坂井も坂井に反応する奴も邪魔なんだけど
きめーw
即反応の単発はアレだからwwwww 本日も ご苦労様です!サカ豚自宅警備員どの! __ O~ィ / ◎ \∥鬱| ヽニニニノ∥~" /(●)(●)\ /) ⌒(_人_)⌒ ヘ `/ /| `⌒′ | (__\_ _/ |= // ||
944 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/20(木) 19:23:24 ID:4/WtZw0Q
無視できないのかね。荒らしと変わらん
中国に続いてイタリアも見放したぞw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071215-00000084-ism-spo イタリアサッカーリーグのアントニオ・マタッレーゼ会長が、同国サッカー界を改善してい
くために、セリエAのチーム数を現在の20から18に減らすべきとの見解を示した。ロイター通
信が報じている。
マタッレーゼ会長は現地時間13日にリーグ側とクラブ側を交えた会合後、「(イタリアの)
フットボールを立て直すためにも、現実的で適切な判断を下すことが重要であるように思う。
我々に選択肢はない」と、クラブ数を減らす以外にとるべき策はないとコメント。今後財源配
分などを議論していくとの意向を語った。
同会長はまた、テレビ放映権料による収益不均衡や観客動員数の減少など問題を抱えるセリ
エB(2部相当)についても、現行の22チームから20チームにすべきと述べている。セリエB
では、数クラブがテレビ放映権の公正さを求めて、ストライキも辞さない構えを見せている。
抽出 ID:puYzhPm2 (5回) 何があったんだこいつは・・・・凄まじい勢いだな。
単発ばっかだなw ワロタwww マラドーナ、バッジョ、ロマーリオ、ジダン、デルピエロ、ダービッツ、グアルディオラ カーン、ルシオ、ペッソット、我那覇、ボリエッロ、フラーキ、カンポロ(中田と同時期のペルージャ選手))・・・他多数 チェルシー(Chelsea)のディフェンダーであり、ワールドカップで優勝した フランス代表メンバーであるマルセル・デサイー(Marcel Desailly)は昨年、こう発言した。 「フットボールの世界でドーピングが行われているのは明らかで、 あえて否定するのはばかばかしい気がします。集団的にではなく、個人的に行われているという意味です。」 ヨーロッパではサッカー選手と自転車選手はドーピングしてるのが当たり前とまで言われてる。 自転車選手ではツールドフランスなどで活躍した選手が続々と陽性反応が出て 優勝者が剥奪されたり自殺者が出たりヨーロッパ中を揺るがす社会問題にまでなった。 そこでサッカー界のスペインで一斉ドーピングチェックしたところ、ビッグチームから有名選手がゾロゾロ陽性反応が出て これを発表したら大問題になるからと非公開で無処分となった事もあるほど。 サッカー界の薬物依存は深刻な問題です。
キチガイコピペなんていらねーよ。
949 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/20(木) 19:35:36 ID:4/WtZw0Q
こいつが坂井では?とさえ思えてくる
ストロベリーは薬だったけ?
人間誘惑に弱いからな・・・
>>950 ストロベリーは薬でもコカインだから
麻薬だから
>>932 レッドマンのロッキーズでの成績を見れば分かる
キップ・ウェルズは昔クレメンス2世って言われてたし、PITではエースだったな。
955 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/20(木) 20:07:33 ID:COM27UEF
>>911 やっぱりFA中継ぎも高騰してるのかな。
マヘイなんて大塚の下の下って感じでテキサスじゃそんなに目立たなかったのに。
>>955 ロイヤルズに何があったんだろうな。
去年からメシュ、ギーエン、薮田、マヘイと目の付け所は悪くないけど払いすぎ、という補強を連発してる。
元々金自体はあるみたいだけど、それだったらもう1ランク上の選手でも獲ればいいのに。
>>956 優勝を狙えないチームに中々大物は来ないだろ
バードやミルウッドもFAの際に誘われたけどロイヤルズ蹴ってたな
グリフィーみたいに愛着があるとかじゃないと、弱いところには中々…
ア東と違ってナのチームは上位狙える可能性はどこもそんなに絶望的じゃないだろ オリオールズには来たいやつがいるとは思えんな
>>957 確かに、いくら最近の中地区が戦国時代とは言え、
ロイヤルズは明らかに取り残されてる感があるね。
そう思うと、二流選手に多目に積んで来てもらうってのも悪くない手なのかも。
960 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/20(木) 20:46:35 ID:g7WfKU+F
とは言え白靴下も弱すぎると思うが
そういえばCLEにベイが行くって話しはどうなったんだ? 実現したらア中地区はさらに面白くなりそうだが。
シリング言いたいことはハッキリ言うよな クレメンスには恩義もあるだろうに…
シリングかっこいいな こいつだけはどう考えてもガチ クレメンスはもう二度と「史上最高の投手」とは呼ばれないんだろうなあ
クレメンスと言えばBOS時代同僚だったボッグスも使ってたのかな? 選球眼いいし。
ア中地区はCLEとDETのハイレベルな争いになりそうだね あとは勝率5割弱で団子になりそう
968 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/20(木) 21:29:27 ID:hXaSvuvs
ブラディアンダーソン
ナリーグの方が混戦になりそうで面白いけどな アリーグはチームバランスが悪い
>>965 ステロイド使ってたら、試合前にチキン食うようなゲンかつぎはやってなかっただろう
>>965 パワーなすぎだし、細いからないんじゃないか?
>>965 トロント時代から薬に手を出したらしい。
98年にカンセコのホームパーティーに招待された時にトレーナーと知り合ったみたい。
ヤンキースに移籍した時はそのトレーナーも移籍して
クレメンス個人から給料をもらっていたとか。
せめてトロントに2年間だけはナチュラルな成績であってほしい
トロントでのサイヤング賞は薬物だろ?
975 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/20(木) 22:53:22 ID:IxTK5kVs
いつまで薬物問題の話つずけるんだ?すでにセリグが検査方法を外部に委託して 厳しくするって発表した もうこれで終了だよ いい加減うぜーんだよタコ いちいち話もってくな
771 :名無しさん@実況は実況板で:2007/12/20(木) 22:43:31 ID:07Wd5ynm 上手にやれば AJ ⇔ ベダード 1対1で行けるよ。 しなくていいけど。 SEAスレがヤバすぎる。。。
977 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/20(木) 22:57:45 ID:c9OTLXVN
まあいつものマリナーズ脳だな
AJって見ると バーネットしか出てこない
>>980 まぁ普通はバーネットかピアジンスキだと思うなw
>>975 お前、いつもその主張してるな。お前も打ってるのか?
>>979 殿堂入りした選手の中でも最もパワーのない選手の一人だろうしな。
ペダードほしければBALがほしがるかどうかは別として、モロウ、AJ、クレメントぐらいの素材は必要かな?
早く薬物は駆逐してもらいたいわな
パワーなかったり痩せてるからといって薬使ってないとは限らないが 例えば興奮剤とかはステロイド以上に蔓延してるとグウィンも語ってたし
なんか定期的にSEAスレのレスとか情報をわざわざこっちに持って来て晒したがる 奴いるけど、何がしたいんだ?SEAスレで小馬鹿にされた腹いせなのか何なのかしらんが スネオみたいでみっともないぜ。
990 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/20(木) 23:18:10 ID:HTMC6ceT
これでシリングもやってたら糞笑うけどなw てかこいつうざ過ぎ。いちいち他人の不祥事に口出ししてんじゃねーよ 日本でいうやくみつるみたいな野郎だな
>>990 やくは外野で煽ってるだけ。シリングは同じ土俵で勝負してる。
全然立場は違うだろ。
992 :
名無しさん@実況は実況板で :2007/12/20(木) 23:27:10 ID:ti4ge/TV
※イチローの今季交流戦成績打率.486 OPS1.079 松井さんは打率.324 OPS.938 ※松坂の交流戦防御率(ナリーグ)は2.00 みんなナ・リーグ行ったほうがよくね? 黒田福留井口がナ・リーグ選んだわけがわかったわw
>>984 でもあれだけパワーがないのに強打者有利の出塁率で5年連続1位とか
ステロイドでもやってないと無理だと思ったわけだよ。
フィリダーってステ使用してたんかな?
フィリダーなんて知らん、わからん
669 名無しさん@実況は実況板で sage New! 2007/12/18(火) 00:37:49 ID:rT5evAvN サカ豚の仲間割れ工作に踊らされるなって ○○も怪しいな(大抵過去の名選手)とか言ってるのは間違いなく豚の仕業 ID:bst+kGBt ID:He6lZLTv 今日の坂豚工作員
なんだ、俺もサカ豚認定かよ
>>993 ボッグスの成績にはフェンウェイの特性が大きく作用している
999 :
盾祐一 ◆fxUoGXKGHU :2007/12/21(金) 00:06:49 ID:+0XhL0W5
1000なら俺と舞衣ちゃんは結婚できる
1000 :
盾祐一 ◆fxUoGXKGHU :2007/12/21(金) 00:07:17 ID:+0XhL0W5
1000ならセルフィは俺の嫁
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。