アメリカも野球人口よりサッカー人口のほうが多い件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
野球人気ねーなw
2名無しさん@実況は実況板で:2007/10/12(金) 11:52:56 ID:BpnyKCe2
おまえだれだよwww
3名無しさん@実況は実況板で:2007/10/12(金) 12:44:04 ID:NO4FAR01
野球は道具使いすぎてスポーツらしくない
4名無しさん@実況は実況板で:2007/10/12(金) 17:25:50 ID:GStLXaYT
そういえば、
野球はオリンピック競技からも外されるしね。
マイナーだから(笑)
5名無しさん@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:39:58 ID:1sYNlUfW
http://sports.espn.go.com/espn/wire?section=mlb&id=3061063

NLCS第一戦の視聴率は過去最低の3.6パーセント

・・・
6名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 13:01:53 ID:gJbRUcxW
まぁ女子供だけじゃなく男にやってもらうのが急務だわな。
13歳でサッカーやめる子を50%に減らすことから始めないとね。
MLSはマイナーだけどがんばってほしいw

あとMLSは客の水増しやめたほうがいいかな。3000人でもいいじゃんw
7名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:25:31 ID:OF6KGklN
野球ってサッカーのストーカーだよなw
8名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:08:03 ID:ASmf3mjb
サッカー人口って、足さえあれば誰だってサッカー数のうちだろ
9名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:10:59 ID:ASmf3mjb
手を使わないのがなんでスポーツなんだか。
サッカーは金持ちが奴隷に競わせて、賭博の対象にする人間競馬。
10名無しさん@実況は実況板で:2007/10/16(火) 02:12:31 ID:g7W6Ea4R
サッカーは手を使うスポーツだ

サッカーについて二つ目の話。

私がサッカーの試合を観戦していて痛感したのは、

「サッカーは、手を使うスポーツだ」ということです。


いかに、多くのプレイヤーが、手を「巧みに」使いこなしているか。
私は驚嘆しながら試合を見ていました。

ここで言っているのは、フリースローや、ゴールキーパーのハンドキャッチのことではありません。

選手同士が、相手をつかんだり、手で押したり、腕で相手の動きを抑え込んだりする、
その巧みな技のことを言っています。

極端な意見ですが、ゴール前での攻防など、ファウルになるも得点になるも、腕の使い方ひとつなのではないかと思ってしまいます。

また、相手をファウルプレイに導くような手の使い方も、皆さん本当に上手い!
うまーくつかんだり押したりして、相手が自分のことをつかむように誘導する(見せかける?)。つかんでいないように見せて、うまーくつかむ。
など。
11名無しさん@実況は実況板で:2007/10/16(火) 02:18:52 ID:0GWJxkzV
チェスの方が多いけどね。
12名無しさん@実況は実況板で:2007/10/16(火) 02:32:50 ID:/w4dWqpB
野球人口は減っていくよ 都市化が進むと空き地がなくなっていく
13:2007/10/16(火) 03:37:26 ID:CA+2oDdP
これは興味深い話だ。

野球人口よりサッカー人口のほうが多いにもかかわらず
野球の方が年俸は10倍近く高い。
つまり、競技人口を占める大半がクズばかりのサッカーを
象徴している。能力が同程度であれば、同レベルの年俸が
支払われるのはあきらか。

サカ豚ありがとう。
14名無しさん@実況は実況板で:2007/10/16(火) 03:41:59 ID:G6RXDswO
それは黙っとけってw
まぁMLSはJリーグと同じ平均年俸だけど・・・・・w
女子供がいかに多いかってことだよね。

13歳でやめないで〜
15名無しさん@実況は実況板で:2007/10/16(火) 09:28:59 ID:UNiCvmeM
10/14日
14.8% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
11.3% 19:30-20:00 NHK ダーウィンが来た!生きもの新伝説
17.8% 20:00-20:45 NHK 大河ドラマ・風林火山

15.8% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
12.4% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!

*7.5% 19:00-20:54 TBS プロ野球セ・リーグ・クライマックスシリーズ「中日×阪神」

18.4% 19:00-20:54 CX* 平成教育委員会2007・学問&スポーツ&芸術秋まっ盛りスペシャル

12.1% 18:56-20:54 EX* 女の120分レディGO"もったいない!"を最強リサイクルSP

*9.7% 19:00-20:00 TX* 田舎に泊まろう!
*9.2% 20:00-21:48 TX* 日曜ビッグバラエティ「日本縦断・世界遺産で暮らす家族」

時間帯最下位ゲットだぜ!
16      :2007/10/16(火) 09:48:17 ID:bAu5QxJz
サッカーをやってる大人のアメリカ人をみたことがない
17名無しさん@実況は実況板で:2007/10/16(火) 10:32:08 ID:s7/iH19M
なんでマイナー扱いなのに代表強いんだよこんちくしょう。
と言いたいが数が多いならまあ才能あるやつもでてくるか…。
18名無しさん@実況は実況板で:2007/10/16(火) 10:47:07 ID:j+RQDQjP
野球は甲子園があるのがデカい。
甲子園目指して地獄の練習する強豪校が沢山あるからいい選手が育つ。
19名無しさん@実況は実況板で:2007/10/16(火) 12:23:36 ID:G6RXDswO
もともとアメリカ人は何やっても強いからだよ。
マイナーじゃなかったらブラジルとか圧倒してるかも・・・・
残念だなぁ。男の人もっとサッカーやってほしいなぁ、クソッ
20名無しさん@実況は実況板で:2007/10/16(火) 18:45:32 ID:d/E+rqoI
野球ってルールもろくに知らない
太ったおじさんがトランペット鳴らしてウルサイっていうイメージだけ
21名無しさん@実況は実況板で:2007/10/16(火) 18:52:55 ID:p6Mmfwss
この話題しつこくね?
どっちが人気あろうがどうでもいっしょ
22名無しさん@実況は実況板で:2007/10/16(火) 18:53:59 ID:khheuHkA
アメリカのバスケット、弱くなってるじゃん
23名無しさん@実況は実況板で:2007/10/16(火) 19:02:27 ID:+eaZZ/cC
史上最低視聴率更新

2006
NLCS 2戦目 6.1%
NLCS 3戦目 5.7%
NLCS 4戦目 6.4%
NLCS 7戦目 12.0%

2007
NLCS 1戦目 3.6%
NLCS 2戦目 2.2%

The Colorado Rockies' 11-inning 3-2 win over the Arizona Diamondbacks in Game 2
on Friday night drew a 2.2 national rating, less than half of the lowest-ever prime time
LCS rating before this season (4.9).
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=ap-lcs-ratings&prov=ap&type=lgns

メジャープレイオフは全米視聴率2.2%を記録  

昨年までの史上最低視聴率4.9%の半分以下という惨敗だった
24名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:16:48 ID:HPWsnFLz
訳のわからんコピペで暴れてる香具師がおるな
25名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 22:41:42 ID:z3B7yJwp
>>10
そんなもん手を使ったことにはならん。アバウト過ぎる。
一ミリ、コンマ一秒単位が命のスポーツはいくらでもある。
まあサッカーはロボットがやるスポーツ第一号だな。
26名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:04:26 ID:tXdF4cRu
年に2回やればサッカー人口に数えるなんていう
無茶苦茶な算出法だから多くて当たり前
27名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 07:01:37 ID:feJTuz18
野球も同じだろw
28名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 07:03:00 ID:8CuvCHvz
坂井輝久は癈人人口に入るらしい
29名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 06:17:51 ID:+yMFVOHT
野球の競技人口はどんどん減ってるってよ
30名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 07:42:03 ID:QRWf9xYG
日本では野球の競技人口は毎年伸びているし
競技人口は断トツの一位
また好きなスポーツ選手ランキングでは野球選手が上位独占。
メディアの扱いも野球が当然最優先

選手の年俸もプロ野球>>>>>>>自慰リーグ

野球の国日本
31名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 08:42:37 ID:Cbzz9spf
でも視聴率はとれないし
プロ野球のCMスポンサーも高齢者向け
32名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 09:35:47 ID:D21uzCcg
でもサッカーは野球以上にJリーグの視聴率とれないよね。やっぱりまだプロ野球の方が全然人気ある。
33名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 18:27:15 ID:PaVoph1f
老人向けのCMスポンサーしか集まらないからなwwwまじで
34名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 18:31:09 ID:51SoQdz+
つーか野球は人気あるけどプロ野球は人気が無いってことだろ
35名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 20:21:28 ID:96KL0QUl

この板にサカ豚になりきれない馬鹿がいるらしいよ

時間が有り余ってるんだからサッカー勉強すればいいのにw
36名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 06:04:33 ID:6keGTA1j
アメリカはアメフトがすごい人気だからな・・・
37名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 17:31:35 ID:5qYJcB11
ニート坂井はどんだけ馬鹿なんだろうwwwwwwwwwwww
ニート坂井の知能指数は30wwwwwwwwwwww

シェフチェンコは手取りで週給15万£(ポンド)受け取っているなんて一言も書いてないのに

日本語に訳してみろよ(大爆笑)

1 :ドクター:2007/05/04(金) 19:17:09 ID:4R/0d9Oo
http://www.thesun.co.uk/article/0,,2002390000-2006140514,00.html

シェフチェンコは税引き後の週給15万£(ポンド) 受け取ってます(笑) 約3000万円らしーwww

税引きで3000万×52週=15億越  これに40パーセントの税金だから すごいっすねw
38名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 17:41:20 ID:ODnHwsKE
女の競技人口も入ってるから?
39名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 19:01:01 ID:Sr5gyipP
日本サッカー→韓国人の悪口を一生懸命に叫ばなければ生きて行けない唯一のスポーツ。

日韓戦11勝36敗
他のスポーツではあり得ないコンプレックス
40名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 12:00:42 ID:TWLGUWjh
野球ってどうしてもルーチンワークにしか見えないんだよねぇ
5回くらいで止めればいいのに
41名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 22:49:45 ID:v9/W+K4f
フルボッコの坂井、晒しあげ。
42名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 23:09:28 ID:sl3LKei8
学校体育の競技人口を含められてもね・・・
43名無しさん@実況は実況板で:2007/10/29(月) 10:25:29 ID:DSN6Or2e
野球もねw
44名無しさん@実況は実況板で:2007/10/31(水) 11:03:15 ID:396hRPox
日本サッカー歴史的な快挙→Jリーグ最強の浦和レッズが、世界一レベルが低いアジアで日本勢初の決勝進出(笑)

テレビ中継する価値無し(>_<)
45名無しさん@実況は実況板で:2007/10/31(水) 11:09:11 ID:QfSWXCGY
★Wシリーズ平均視聴率10.6%

 レッドソックスが4連勝でロッキーズを下した米大リーグ、
ワールドシリーズの4試合平均の視聴率が10.6%だったことが29日、明らかになった。
ニールセン社の調査によると、資料が残る1968年以降では最低だった昨年の
10.1%は上回ったものの、過去2番目の低さだった。松坂が先発した第3戦は8.5%だった。
46名無しさん@実況は実況板で:2007/11/03(土) 08:12:29 ID:QZJAbjuP
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/topics/puroyakyu/061208_2nd/

実は、米国でも同じような現象は随分前から起きている。
たとえばMLB(米大リーグ機構)の地上波全国中継権を
持っているFOXは、視聴率が取れない(1%台)ために、
めったなことでは試合を放送しない。


アメリカの野球の中継の視聴率は下がりまくってるから
今期からTBSとうマイナーなケーブル局になったんだよー。
47名無しさん@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:55:37 ID:DOh8sKHi
>>43
アメリカでも体育の授業に野球はないぞ。
48名無しさん@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:58:16 ID:Rs9XCAO3
これまた、マスゴミが大宣伝してるメジャーとかいうアメリカ国内リーグもこれだからなw


■日本でも低視聴率・・・5.2%(シニア・ゴルフ以下)


ゴルフは、「日本シニアOP」(で65歳の青木功が昨日の最終日に、
自分の年齢と同じ”65”の「エージシュート」を達成して優勝!
NHKで放送、土・7.5%、日・5.3%。


MLBワールドシリーズ、松坂が先発したレッドソックス対ロッキーズ戦(NHK)5.2%
http://hitorigoto.blog.fujitv.co.jp/archives/50973235.html
49名無しさん@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:18:53 ID:EnB3ShdN
>>48
視聴率馬鹿の坂井、頭悪杉(大爆笑)
50名無しさん@実況は実況板で:2007/11/05(月) 23:50:36 ID:cWGYWRQZ
無駄な争いはやめよう。叩くならこの新聞社を叩け。

朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1111936908/
朝日新聞、不祥事多発…2年で編集局長3人更迭
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170777941/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」
「朝日はどこまで拉致被害者とその家族を苦しめれば気が済むのか」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173893564/
「事実解明なしで新聞社ですか」朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1128226616/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188308472/
朝日新聞が台湾総統侮辱漫画をHPに掲載、台湾人が抗議し削除
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1081256582/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://www.j-cast.com/2007/08/01009899.html
高野連「熱烈擁護」の記事 書いた朝日記者、実は高野連理事
http://www.j-cast.com/2007/05/07007397.html

朝日新聞、読売新聞の記事を盗用したため「ジャーナリスト宣言」自粛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170950761/

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言
51名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 14:30:14 ID:EFTNiK35
アメフトがすごい人気だからな・・・
52名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 17:01:14 ID:c/O9Vg3n
プレミアリーグはショボイねwwwwwwwwww
YES(392億円)>>>>>>>>>>約68億円(プレミアクラブの年間の国内平均放映権料)

YES(ヤンキース傘下放送局)の2006年の年間収入は3億4,050万ドル

プレミアリーグの国内放映権料=4095億円(3年間で)
4095億円÷3年÷20クラブ=約68億円(クラブの年間平均放映権料)
53名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 17:12:45 ID:72uemz0a
衝撃の事実!!!!!!!


08/18 10:30-11:25 NTV 第1回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップ 3.8




*3.4% 13:30-15:40 サッカー2007Jリーグ・ヤマザキナビスコカップ・決勝「川崎フロンターレ×ガンバ大阪」



中学野球>>>>>>>>>>>>税リーグ決勝


ぶはwwwwww
54名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 22:49:17 ID:npjTRalc
その割りにはベッカム知名度ねえなダメリカで
55名無しさん@実況は実況板で:2007/11/08(木) 11:38:09 ID:SzGZdD49
http://en.wikipedia.org/wiki/Premier_League

at roughly US$188 million, the Premier League's average annual per-team revenues are expected to fall only slightly

behind the NFL's, which has an average per-team annual revenue of over US$190 million.

プレミアリーグの1チームあたりの平均収入188万ドル
NFLの190万ドルに肉薄してるんだなw

新たなテレビ契約結んだら超えるって
56名無しさん@実況は実況板で:2007/11/12(月) 21:16:40 ID:2OpPuLbI
 
57名無しさん@実況は実況版で:2007/11/12(月) 23:16:15 ID:Fq94BFj7
94年にW杯のとき日本のマスコミがアメリカ人にサッカーは何人でやるとか、
何分ハーフだとか聞いてたけど答えられるやついなかったな、アメリカではそんなもんだよ
MLSも近年の移民が見てるんだよ
競技人口が多いのは元々3億いるのとアメリカは女が結構サッカーやるらしいし
日本だって中国だって全然強くないけど競技人口は世界のTOP5だぞ

58名無しさん@実況は実況板で:2007/11/13(火) 06:28:15 ID:IcH6t9Xs
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/11/13/03.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/images/KFullNormal20071113105_l.jpg

 千葉のMF佐藤勇人(25)が結婚することが12日、明らかになった。お相手は
ニューヨーク生まれの米国人モデル、ステファニーさん(23)で、出会いから丸3年
となる来年1月に婚姻届を提出する。

 千葉で主将を務め、昨年8月に日本代表デビューも果たした“オシムの申し子”
が、スポーツ界でも珍しい国際結婚を決めた。2人をよく知る関係者によると、出
会いは05年1月。佐藤と友人が会食中、友人の同伴者に電話したステファニー
さんが途中合流したのがきっかけだという。

 “友達の友達の友達”という形で出会った2人は、友人関係を経て交際に発展。
ステファニーさんは国籍は米国だが、控えめで料理上手な“やまとなでしこ”風の女
性。佐藤は「ある程度年を取ったら米国でやりたい」と将来のMLS移籍を口にし
たことがあり、最愛の女性の母国を意識してのものだったようだ。

 佐藤は10月20日の浦和戦で左ひざを痛め、2試合を欠場したが、13日から
練習に合流予定。18日のホームでの横浜戦で戦列復帰する可能性もある。今
季は故障に泣かされ、2月の合宿を最後に代表からも遠ざかっている。だが、ハー
ドマークを武器とするJ屈指のボランチが生涯の伴侶を得たことで、さらなる飛躍が
期待される。
59名無しさん@実況は実況板で:2007/11/13(火) 12:44:40 ID:7xr2KW3Z
アメリカの高校スポーツ競技人口

男子                女子

1,071,775 アメフト        452,929 バスケ
 546,335 バスケ         439,200 陸上 
 533,985 陸上          390,034 バレー
 470,671 野球          369,094 ソフトボール
 358,935 サッカー        321,555 サッカー
 251,534 レスリング       175,954 クロスカントリー
 208,303 クロスカントリー   173,753 テニス
 161,284 ゴルフ         147,413 水泳
 153,006 テニス          98,570 チアリーディング 
 107,468 水泳           64,195 ゴルフ

http://www.nfhs.org/web/2006/09/participation_in_high_school_sports_increases_again_confirms_nf.aspx
60名無しさん@実況は実況板で:2007/11/14(水) 14:00:52 ID:M9+77p3O
アメリカのクラブサッカー人口多いからな
61。・:2007/11/14(水) 15:22:24 ID:vrDnEq/+
一応アメリカに8年いた経験から言わしてもらう。
ぶっちゃけ、スポーツ好きな奴はMLB,NBA,NFLの三つに興味がある。

マニアが多いのがNFL(多数)とNHL(少数)。
一般的に一番知られているのはMLB。次がNBA。これは試合数が多く、
毎日マスコミで取り上げられるから。知っている選手をあげろって
質問されたら、MLBの選手が一番多いだろう。次がNBA。野球・バスケの
ルールを理解している女性は多いが、アメフトのルールを理解している
女性はかなり少ない。

スーパーボールの視聴率は40%くらいだが、テレビを観ている、又は
つけているすべての人たちがアメフトに興味があるわけではない。
ただ単に「テレビをつけておかなければいけないイベント」
だからである。彼らはアメフト、又はNFLを観ているのではない。
スーパーボールというイベントを観ているのである。
アメリカ人は慣習を非常に大切にする人々。
この日はこうする日、その日はそうする日とみんな慣習に従い行動する。

結論として、何が一番人気があるとは、はっきり言うことはできない。
野球の場合、一番好きと答える人は少ないかもしれないが、一番多くの
人が観ていると言える。アメフトは逆。NBAはその間。サッカーは論外
62。・:2007/11/14(水) 15:26:12 ID:vrDnEq/+
後、野球に子供のファンが少ないのではなくて他のスポーツに高齢者のファンが
少ないだけだよ。
むしろ野球は子供のファンが多い。
63名無しさん@実況は実況板で:2007/11/14(水) 16:59:02 ID:J11446FO
「サッカー好き」であるなら、わざわざ「サッカーが嫌い」になる人達を増やす事で何か得することがあるのか?
あなた方のアラシ行為(他競技の中傷)によって「サッカーに対する嫌悪感」を持つ人がかなり増えている。
これは野球ヲタに対しても同じ事が言える。
双方の競技とも、日本の中における人気と社会的地位は決して磐石なモノではないはずだ。
しかし、双方の競技を貶し合い(けなし合い)、相対的にその競技に対して関心を持つ人を減らしていく事で「損する」ことはあっても「得する」ことは何もない。
関心を持つ人が少なくなれば、メディアの扱いも、当然少なくなっていく。
メディアの扱いが少なくなれば、当然正確な情報を掴む我々個人の労力(負担)は大きくなり、ますます関心を持つ人は少なくなっていく悪循環に陥る。
関心を持つ人が少なくなれば、結果的にその競技のトップアスリート達にしわ寄せがいき、ますます環境が厳しくなる。
お互いの競技を尊重し合い、その中で自らが好きな競技の良さ・面白さを伝えていく。
貶し合いからファンの獲得は望めないことを肝に銘じて欲しい。
そして、そのような状況(貶め合い)に陥る事を望む「サッカー嫌い」がいることも。
サッカー板には相当のアンチスレがある。
このようなスレによって怒る幼稚な奴や挑発に乗る子供じみた連中によって
サッカー板全体につまらないスレを作られたり、アゲられたりで、多大な被害を被っている。
君らは挑発しているつもりで楽しんでいるのかもしれない。
でも、君らのそういう自己満足的な行動によって、サッカーファン皆が迷惑している。
君がサッカーファンならサッカーファンの声に耳を傾けて欲しい。
サッカーを中傷するスレにはもう「うんざり」だ。
だけど、そんなつまらない中傷スレに対抗するように作られた、この「他競技を中傷するスレ」が存在する事で、サッカーファンの浅はかさを前面に出しているのも事実。
あなたのようなファンを通して、サッカーを見る目が変わってしまう人が増えたら、それこそサッカーにとっては不幸。
こういうスレを作ること自体、自分の好きな競技に対する自信の無さの現れだ。
「自信の無さ」
それこそサッカーに対する冒涜だ。
サッカーを好きな人間は、混乱した事態を打開する為に、真っ先に動ける人間である事を証明して欲しい。
64名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 04:44:53 ID:qZs2YcNm
>>61
> 知っている選手をあげろって
> 質問されたら、MLBの選手が一番多いだろう。

いや、どう考えてもNBAの方が多い。
それ以前にスターとしてのステイタスが全然違う。
年寄りを無視した場合の話だが。
65名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 04:53:53 ID:hzSpGYfW
>>64
まあ、10年前ならそうだったな
66名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 10:46:37 ID:9oU1W9V7
プロ野球の視聴率を語る2009

1 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/15(木) 10:40:40 ID:PmEoHKym
アハハハハハハハハハハハハハ



堪えるんだカスの坂井ww


これに堪えれば就職できるかもよw

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1195090840/
67名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:26:06 ID:gHbIrU/B
FIFA>>>>>>>>>Jリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犯罪ピロ野球=年寄りだけのゲートボール
                                 ↑                               
                             ココ!ココ!w
                         超えられない壁はココですよ♪
68名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 19:20:39 ID:9oU1W9V7
坂井ってどんだけ馬鹿なんだろう(大爆笑)

サッカーはカススポーツでーすwwwwwwwwwww

2007年度の球団・クラブの年間平均実質収入
MLB(約260億円)>>NFL(約250億円)>>>>>>欧州のサッカークラブ(100億円以下)
69名無しさん@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:45:46 ID:CUVbvMOJ
>>43
アメリカでも体育の授業に野球はない
70名無しさん@実況は実況板で:2007/11/19(月) 10:56:21 ID:m2JxRd1y
野球はマイナー。
71:2007/11/19(月) 11:03:36 ID:ZU9VKJZA
そういやベッカムってどうなったん?
72名無しさん@実況は実況板で:2007/11/19(月) 11:31:02 ID:0LxXM0nl
>>69
これはソース欲しいわ。単純に。
73名無しさん@実況は実況板で:2007/11/19(月) 12:19:23 ID:2yKqP0iq
野球なんかまじになってやってるのは世界で日本人だけだし
世界の野球人口の半分が日本人だし
野球で国際大会とか無理やりやっても
所詮日本の野球豚のオナニーで全く意味ないな
世界では全く注目されてないし。
世界からも日本が野球をぜひって言っても、無視だからね
74名無しさん@実況は実況板で:2007/11/19(月) 21:50:13 ID:mXVHsclh
アメリカでも野球の人気落ちててやる人少なくなってきてるからな・・・・
75名無しさん@実況は実況板で:2007/11/20(火) 00:04:01 ID:QHYQm2QK
アメフト相手に勝てないのか野球
76名無しさん@実況は実況板で:2007/11/20(火) 23:13:04 ID:OqAUVPFR
サッカー
http://www.youtube.com/watch?v=W30JVBCQ1rA

やきう
http://www.youtube.com/watch?v=u9U2bogAXgc





野球は同じ動作の繰返しでつまらないからな。

上の動画を比べればよく分かる。

すごいプレーは野球にはほとんどない。3時間同じ動作を見ているだけ。
77名無しさん@実況は実況板で:2007/11/20(火) 23:14:20 ID:SFry2cra
短パンでチンポおったてて走り回って転げ回ってホモにまわされるのがさかー
78名無しさん@実況は実況板で:2007/11/21(水) 00:02:21 ID:5chmRPiP
水島のコメントちょっと抜粋
「以前の野球マンガは『巨人マンガ』。僕はドカベンを通じて
 チーム競技としての野球の楽しさ、痛快さを描きたいと思った」
「サッカーは野球人気に響かないと言っていたが、今になってみるとやっぱり影響している。
 野球人気は落ちている」
「本当は山田太郎を大リーグに行かせたい。けれど、実際のメジャーの選手を登場させたら、
 多額の肖像権料を求められる可能性がある」
「僕が新人だったら、スポーツ漫画が少なくなったからこそ好機と思って描く。ビーチバレーでも何でも」

水島御大が野球人気が落ちてると認識してることに、ちょっとびっくり。
79名無しさん@実況は実況板で:2007/11/21(水) 00:30:38 ID:8A32oYSV
貧乏人の娯楽スポーツだよ、アソーシェイソン・フットボールは。
80名無しさん@実況は実況板で:2007/11/21(水) 00:35:58 ID:u8s5D9z4
野球の場合アジアっつっても
日本と韓国と台湾だけだからなw
サッカーは50カ国が凌ぎを削ってるけど
野球は3カ国だけw
野球ごときがアジアを語るなよw
81名無しさん@実況は実況板で:2007/11/26(月) 05:08:30 ID:rjMWpOgf
>>78
老人でも、元々は子供相手に第一線でやってた人間だからな
82名無しさん@実況は実況板で:2007/11/27(火) 19:52:05 ID:D+eip5SM
http://sports.espn.go.com/espn/wire?section=mlb&id=3061063

NLCS第一戦の視聴率は過去最低の3.6パーセント

・・・
83名無しさん@実況は実況板で:2007/12/01(土) 22:22:53 ID:lh1ZfK9c
あらら・・・野球ってまじで人気落ちてる。新しいリーグとかできないし・・・ 叩けばたたくほど人気が落ちる
だから面白いw サッカーの場合逆だけど。
84名無しさん@実況は実況板で:2007/12/09(日) 04:53:31 ID:pFRsxNxI
野球は球状の広さすら統一できない不完全なスポーツだよな。
85名無しさん@実況は実況板で:2007/12/09(日) 04:57:29 ID:uitG6/4e
英国ブックメーカー「WC、日本の優勝オッズは1001倍。(韓国は151倍)

オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」

クロアチア代表チームスタッフ「注意すべき日本の選手?イチローだな(笑)」

ブラジルの子供「ヤナギサワはもっと落ち着いたほうがいいよ」

伊紙ガゼッタ・デロ・スポルト「FW柳沢に“ゴールの決め方”という本を読ませた方がいい」

ドイツ紙ビルト「お粗末なプレー」「柳沢のシュートは芸術作品だ」

欧州メディア「仮に欧州の代表チームが、あんなみじめな負け方をしたら、たとえ試合が残っていても徹底的に戦犯捜しをするだろう」

伊紙「かわいそうなジーコ」「ジーコは中村以外は才能のないチームの監督に当たってしまった。」

元クロアチア代表・ボバン 「正直言って、8年前の方が強かった」

クライフ 「はっきりいってW杯に来るレベルではなかった」

ブルーノメッツ(フジテレビすぽると・ダバディの紹介)
「今アジアのサッカーは、全般的に歴史が浅いためブーム的な盛り上がりになっている。
そしてそれを利用するビジネスが、サッカー以上に発達しており それが選手たちにとって非常に悪い環境になっている」
サッカー文化を真面目に定着させないと、ビジネスだけになってしまう恐れがある

バレンシア・スポーツディレクター「日本代表はすべての要素においてよくなかった」

川淵会長 「ジーコはよくやってくれた」 「日本が勝ち点1をとったなんてこれは快挙ですよ!」

日本のサカ豚「世界が・・・世界が・・・ブヒッブヒッ!!」
86名無しさん@実況は実況板で:2007/12/09(日) 06:50:01 ID:pFRsxNxI
野球豚意味なく暴れてるなwかわいい
87名無しさん@実況は実況板で:2007/12/09(日) 11:58:55 ID:ATfY1/FE
ちなみに米であれだけ金出した、ベッカムのチームの視聴率が全米女子ソフトボールの視聴率に負けました(∋_∈)日本では1カップ決勝の視聴率が消費税率以下でございます。JリーグNo.1人気選手!キングカス(中卒)
88名無しさん@実況は実況板で:2007/12/09(日) 12:02:09 ID:hipb124D
>>85
捏造乙
89名無しさん@実況は実況板で:2007/12/09(日) 13:18:42 ID:ATfY1/FE
イヤ、マジだろ。俺もいくつか知ってたのある。本当に下手で弱くて恥さらしだと思った。
90名無しさん@実況は実況板で:2007/12/09(日) 20:36:56 ID:nFZrqw6C
野球を肯定できないからサッカーを蔑む事しかできないんだよなww劣等感丸出しだぞオッサン共
91名無しさん@実況は実況板で:2007/12/10(月) 05:05:03 ID:xFBmxr53
アメリカでもサッカーのほうが人口多くなったんだな
92名無しさん@実況は実況板で:2007/12/10(月) 05:41:45 ID:9ZpHTf57
アメリカにおけるサッカー競技者の人口というのは殆どが小学生。日本でいえばドッジボール
に近い存在。

シーズンスポーツ制を取るアメリカでは野球=春〜夏 サッカーとアメフト=秋〜冬という図式
で基本的に運動のできる少年は秋はアメフトをやるが運動が苦手な子(体格含)や女の子はサッカー
をやる。ヒスパニック系の子は運動ができるできないは関係なくサッカーをやっていた。
しかし私が住んでいた地域はヒスパニック系はごく僅かしかいなかった。

野球に関していえば少年の競技人口が減っているのは事実だと思う。というのも保護者が野球の危険性
を避ける傾向が強くなっているから。少年スポーツに関しては、かなりハードなイメージのあるアメフト
よりも野球の方が重大な事故が発生する確率が圧倒的に高い。アメリカでは軟式野球が存在しないのも
その原因の一つだと思う。あとリトルリーグに関していえばフィールドが狭すぎ!きっと100年位前の
子供の体格を基準にあの大きさにしたと思うが、体格の向上した現代の子供があの狭いフィールドでプレー
するのは一層危険性が増すと思う。アメリカの少年野球に関しては何らかの変革が必要であると感じる。
93名無しさん@実況は実況板で:2007/12/10(月) 05:44:10 ID:kshIarm7
アメリカでもサッカー人気あがってんだな
94名無しさん@実況は実況板で:2007/12/10(月) 06:29:10 ID:RZ6kgRsJ
アメリカのサッカー人口が増えて、プレミアリーグでも10人前後のプレイヤーが億万長者になってるからな。
どんどん世界は変わってきてることが実感できるよ。
95名無しさん@実況は実況板で:2007/12/10(月) 06:55:46 ID:tktoa2yw
417 U-名無しさん 2007/12/09(日) 00:59:16 ID:4l9B36aIO
本田朋子「CMの後は、長谷部選手が新天地へ♪(意味深なかわいい笑顔)」

CM明け→やきうの長谷部のニュース…
。。。(〃_ _)σ‖
96糞スレ終了のお知らせ:2007/12/10(月) 07:03:47 ID:/Hvdb3qN
>>1

351 :名無しさん@実況は実況板で :2007/04/10(火) 05:36:31 ID:d5QxLDlt
中学までシカゴに住んでたけどNFLの人気は凄いよ。
全米人気No.1プロスポーツなのは間違いないと思う。
MLBもかなり人気あるよね。学校でもカブスの話題は毎日のようにしてた。
ショートの名手ショーン・ダンストンの直筆サインは俺の宝物。
日本よりも地域密着してるからシカゴへの思い入れで応援してたね。
シカゴ在住ならカブスもベアーズも応援するのが当たり前な感じ。
残念ながらサッカーは全く話題にならなかったなぁ。
このスレ見たらサッカーのプロリーグがアメリカにもあると書かれているが
おそらくその事実自体をほとんどのアメリカ人が知らないと思う。
俺もこのスレ見るまで知らなかったし。
アイスホッケーとかプロレスの方がサッカーより断然人気ある。
97名無しさん@実況は実況板で:2007/12/10(月) 07:28:01 ID:RZ6kgRsJ
アメリカでサッカーが盛んになってきたのはここ10年
どんどん競技人口が増えてきてこれからまさに強くなって人気があがってきてるかんじ
自分のルーツの国のリーグや代表ファンが多い。世界100カ国に分布
98名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 10:18:38 ID:HFAKYBKX
さすがに焼き豚元気ないなあ。
師走にぶつけてくるなんてMLBは罪な団体だのー。
まさかの野球帳行きだな。
99 :2007/12/16(日) 11:37:59 ID:m/gXRtfW
>アメリカにおけるサッカー競技者の人口というのは殆どが小学生。日本でいえばドッジボール
>に近い存在。
>>92のこれは米のサッカーの位置に一番近い感じ。
米では小学生、女性のスポーツがサッカー。
よく米のサッカー人口が増えているって言うけど、女性が大きな割合を占める。
女性で広がっているスポーツ、それがサッカー。
広がっていると言っても母数自体が少ないから広がっていると言えるわけだけど。
小学生には体力づくりとしてサッカー人気が高い。
野球とアメフトという二大スポーツは小学生には危険が大きい。
で、ティーン後半になると野球とアメフトなどのシーズンスポーツになっていく。
移民以外で運動のできる男の子は冬はアメフト、バスケになる。夏は野球。
移民と女性はサッカーを続けたりもするが、移民も3世くらいになるとサッカーはやらない。
経済的に安定してきたりして、そこから足を洗うらしい。
そうした貧民+移民スポーツイメージが大きいからベッカムに大金支払いイメージ払拭を計ったというのが
一つの見方。でも視聴率的には効果が無く、LAの観客動員を少し上げたくらいの効果。
試合に満足に出ていないし。
100名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:52:23 ID:f4TRJhh/
大リーグも薬物まみれでどんどん人気が落ちてくな
101名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:54:46 ID:f4TRJhh/
大リーグも薬物まみれでどんどん人気が落ちてくな
アメリカでもますますサッカー化が進むな
102名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:18:10 ID:WsjrlIC6
ヒスパニック系の住人が増えてきてサッカー人口が増えまくっているからなww
今回のドーピングの件で野球終わったな。
103 :2007/12/17(月) 00:54:30 ID:mrm5m+Ze
ドーピングで終わるんだったら、ブンデスやらセリエの方が先に終わっているわけだが。
セリエは20年連続観客減でもう終わっているのかもしれんが。
104.:2007/12/17(月) 14:57:39 ID:9fGrEM/D
今シーズンは上がってるぞ?
105名無しさん@実況は実況板で:2007/12/17(月) 15:44:11 ID:ukSZyLPn
http://jp.youtube.com/watch?v=aC1GB5rZ-2I
NCAAサッカー ファイナル
106名無しさん@実況は実況板で:2007/12/17(月) 17:53:32 ID:xxMPW6Z3
というかメジャー、今年が史上最高の収益だったんだろ?
(んで人気球団は来年から入場料上げるとかなんとか)
で、視聴率は史上最低レベルと

日本の常識が通じないな、としか
107名無しさん@実況は実況板で
大リーグも薬物まみれでどんどん人気が落ちてくな