カブス1190億円>>∞>>マンC200億(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で

シカゴ・カブス 1190億円以上で競売
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/marketing/article/82


タクシンが買ったマンCは200億(笑) しょぼーwww
2名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 06:29:49 ID:Jjen7qNz
つうか、これはカブスの値段に驚いた。
やっぱ、伝統チームってのがあるのかね。
3名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 06:39:54 ID:uUxS3gOu
<お知らせ>

    ,、                            ,,r‐---、,_ .,=@ 
    .|`゙'ー、,、                        ,/゜    ,/”,メ-,,、 
    l゙   `'''ー、,,,                _,,,,,,―ー'''",,,-┤ .,/ .│  │ 
    `''ーi、    │广''ー、  __,,,,,-‐'''゙二r‐-x、  .l゙  l ,i´ 丿   | 
      |  .广''''","   ゙l-ーl" .│ ,/゜_,,,,、 │ l゙  | ,/ /′  ,i´ 
.,,,,,,,,,,,,,,,,,,|  ,ド''゙゙゙`l゙ .,、 ││ │ ,/` ,r'"  ゙l  │ l゙  l,i´ .,/   ,,i´ 
     │ l゙   .l゙ .l゙|  .|.l゙  l゙ /` .,/   ,!  .l゙ ,l゙  ″ /`  .,,i´  
     .l゙ .l゙   ,l゙ / ゙l  .″ / .l゙  l゙   ./  ,l゙ ,i´ .,、 │ .,,r″   
     l゙  |   .|  |  |   ,i´ |  ゙l_ ,,/ ,ん┤ /゙l  .T"`     
    .|  l゙   l゙ .l゙  │  /  \,、 `^ ._,/` │ .│ |  |      
    l゙ .|   .|  l   .―''″._,,,,--'““''~`   .(,,,,_l゙  ゙l  .|      
    │ .l゙   ←″ _,,,,―¬"゛           `  !,,、.|      
   ,,,|,,-←―''''" ̄^                     ゙゙''"     

今春より、TDNスレには上記のTNOKマークをテンプレに張ることが義務付けられます。
2006年4月以降にTNOKマークの無いスレを立てた場合、8点の減点または免許の剥奪となります。
4名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 06:42:50 ID:J+rqJp4p
カブスでこれだとヤンキースとレッドソックスなら1500億はしそうだな
5名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 10:41:19 ID:fTvBG/i8
アメリカの阪神タイガースみたいなチームらしい
6名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 23:49:10 ID:GfplsenH
カブスすげええええええええ
7名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 00:52:17 ID:dQF6L2xC

マンCって意外と安いんだね・・・
8ジュール:2007/09/03(月) 01:07:41 ID:Gua9YlTN
サッカーチームの買収はアメリカンスポーツのそれとはちがうサッカーはどこまでもアマチュア精神が残っている。
9名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 02:07:10 ID:Gua9YlTN
カブスを1000億円でかったらおおぞん。
なぜならそんな大金もってないから
10名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 02:15:16 ID:UxYiT2mC
たけえええええええええええええ
11名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 02:20:07 ID:lxENRsXo
96年ディズニーが1億4000万ドルで球団を買収後、1億ドルを費やし球場をテーマパーク風に大改装した。
当初はもの珍しさも手伝いファンが集まったがチームの成績が伴わず期待通り観客を集める事が出来なかった。
結局6年間で1億ドルも損失、手放さざるを得なかった。2億5000万ドル希望価格に対してモレノ氏は1億8400万ドルで落札した。
12名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 11:59:03 ID:dQF6L2xC
900億以上は付くと言われてるよ。
バルサ並なんだねカブスって・・・・
13名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 12:04:25 ID:SD/AXYu+

ルパート・マードックはドジャーズを売ろうとしていますし、
AOLタイム・ワーナーは、ブレーブス、ホークス(NBA)、スラッシャーズ(NHL)を売ろうとしています。
近鉄もプロ野球球団を売りました。

野球は儲からないので売却されるんです。
14マンC 200億(笑):2007/09/03(月) 12:07:56 ID:dQF6L2xC


孝治朝から爆釣wwwwwww



ざまああww


カブス1190億ショックから立ち直りましたか?(笑)

ちなみにドジャーズも儲かりたいから自ら売りを申し出たのです(笑)

無知すぎw
15名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 12:14:17 ID:SD/AXYu+
マードックに振られたMLB
16名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 12:20:22 ID:dQF6L2xC
結局カブス1190億についてはググっても
否定的要素が見つからなかったわけねw
かわいそ・・・・・

マンCはなんで振られちゃったのかな。
ショボイから?
17名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 13:12:45 ID:Gua9YlTN
マンチェスターCはこのままいけば第二のチェルシーになる。
プレミアはこういうチームがバカスカでてきそう。
イタリアはローマの2チームが対象だろう。
18名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 13:34:48 ID:ut0X1thO
サカ板にたてろよこういうのは
19名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 14:13:25 ID:dQF6L2xC
デビルレイズより価値が低いマンC・・・・・
売られちゃうわけだ。
20名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 14:23:26 ID:ut0X1thO
ヘタすりゃ、マンUもデビルレイズより価値低いかもなwww
21名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 14:29:22 ID:dQF6L2xC
いや、流石にそれはw
まぁマンUの価値はブレーブスレベルじゃないかな
22最新収入リスト:2007/09/03(月) 16:01:35 ID:t0dcdRNS
http://www.forbes.com/lists/results.jhtml?passListId=33&passYear=2005&passListType=Misc&searchParameter1=unse
t&searchParameter2=unset&resultsStart=1&resultsHowMany=30&resultsSortProperties=-numberfield5%2C%2Bnumberfie
ld1&resultsSortCategoryName=Revenues&category1=category&category2=category&passKeyword=
シカゴ・カブス 収入ランキングMLBの中で6位 170万ドル=約197億円


http://www.deloitte.com/dtt/cda/doc/content/UK_PressRelease_DeloitteFML07(1).pdf

マンチェスターシティー 収入ランキング欧州の中で17位 89.4万ポンド=約208億円



23名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 17:48:36 ID:US7pn/24
>>21

マジかよ!?
24名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 19:04:11 ID:scYpuZM0
マジかよwwwwwwwwwwww

29日付の英日曜紙ニュース・オブ・ザ・ワールドによると、名門マンチェスター・ユナイテッド
(マンU)の買収に成功したアメリカ人実業家マルコム・グレイザー氏の借入金の一部が、
米国の闇金融から流れていることが明らかとなった。
同紙が伝えたところによると、今回の買収劇で生じたグレイザー氏の借入金は、
7億9000万ポンド(約1580億円)の買収総額の80%を超える6億4500ポンド
(約1290億円)。このうち、2億7500万ポンド(約550億円)はアメリカの投資家
グループから捻出(ねんしゅつ)された融資で、年利20%を超える高金利の借金。
その上、支払いの延滞による罰則は過酷なものという。
 さらにグレイザー氏は、マンUの筆頭株主だったアイルランドの大馬主コンビに対する
株買収金2億6500万ポンド(約530億円)も借用。こちらも20%を超える金利を
払い続けるか、2009年までに5500万ポンド(約110億円)の利息を上乗せして
清算する契約となっている。「ニュース」紙は、こうしたグレイザー氏の借入金事情から
「破産した場合は、マンUに最悪15億5000万ポンド(約3100億円)の借金がかぶさる
こともある」と伝えた。
25名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 19:06:08 ID:scYpuZM0
プレミアしょぼ杉wwwwwwwwwwww

チェルシー、リーグVの昨季赤字294億円

 プレミアリーグのチェルシーは27日、50シーズンぶりのリーグ優勝を果たした昨季の収支が
1億4000万ポンド(約293億円)の赤字だったと発表した。
一昨シーズンの赤字8780万ポンド(約184億円)からの大幅増。
 昨季の移籍金支出は42%減の1億100万ポンド(約211億円)、
年俸支出は6%減の1億890万ポンド(約228億円)だった。
クラブ側は09−10年シーズンまでの赤字解消を目指すという。

[2006/1/28/00:05]
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-060128-0001.html
26名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 19:25:39 ID:scYpuZM0
プレミアしょぼ杉wwwwwwwwwwww

ヤンキース>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マンU(爆笑)

非常に儲かるケーブルテレビ局の利益がほとんど入っていない
ヤンキースの買収価値は、2000億円以上するだろう。

MLBでは球団関連のケーブルテレビ局等の関連会社の売上はすべて入っていない。
ちなみに、YESの2006年の売上は3億4,050億j

ジンバリスト教授は「YESは二〇〇四年、年間2億ドルの純収入を得ているはずだが、
球団は5500万ドルのケーブル収入(YES放送権料)しか報告していない。
こんな節税策をとるチームはほかにもある」と著書で指摘した。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2006/1115.html
27名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:31:47 ID:US7pn/24
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_09/s2007090306.html
ベッカムに「金返せ」コール…本人は移籍話待ち?

 けがで今季絶望となったベッカム=顔写真、AP=に対し、米国内で「金返せ!」(NBCスポーツ)
コールが沸き起こっている。

 ベッカムは8月29日の試合中にタックルを受け、右ひざ副靭帯に全治6週間のけがを負った。
米MLSは10月中旬に閉幕するため、残り試合の出場は絶望的。「MLSの救世主」と注目されながら、
わずか6試合、310分の出場に終わった。


 期待を裏切られた米国では、「“ベッカム現象”とはスポーツではなく奇抜さだった」、「稼ぎは1分あたり
2万1000ドル(約241万円)」(USAトゥデー)といったバッシングが噴出。
28名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:33:19 ID:RxGsMK/S
ダイエーは240億くらいだったな
球場も入れると400億くらい?
29名無しさん@実況は実況板で:2007/09/04(火) 04:33:09 ID:zSvL9usS

>>22

孝治! ズームイン! ズームイン! wwww


マンCのソース もっとズームインしてみようwww


お前、今 かなり恥かいちゃってるからwwwww


分からなかったらヒントあげるわw
今日の宿題なw
30名無しさん@実況は実況板で:2007/09/04(火) 23:15:05 ID:HWBvFQMm
ワロタw
31名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:57:29 ID:md6OyoQ0
プレミアしょっぺえな
32名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 23:22:17 ID:ooJe9TBb
■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
33 :2007/09/07(金) 00:34:34 ID:xfe0pQV5
プレミアリーグに大卒の選手がいるのか?wwwwwwwww

サッカーは低所得層と貧困層がやるスポーツです。
貧困層・低所得者層は貧しい暮らしから抜け出すために
プロサッカー選手を目指すのです。
大卒のプロサッカー選手は皆無ですwwwwwwwww
小学校さえまともにいってない選手も少なくありません
マイク・ムシーナ(ヤンキース)
名門スタンフォード大卒の秀才右腕
名門スタンフォード大卒の38歳。大学では経済学を学び、飛び級して3年6か月で卒業した秀才です。

クリス・ヤング(バドレス)
2006年の日米野球ではMLB選抜の一員として来日し、MLB公式サイトのブログにつづった
滞在記も話題になりました。
多くのノーベル賞受賞者を輩出している伝統校プリンストン大の出身。
34名無しさん@実況は実況板で:2007/09/07(金) 18:17:57 ID:3Zv4pOXv
 カブスの1190億円は戦略として吹っかけただけ300億で落ち着く。アメリカンスポーツで1000億以上つくのはヤンキースだけ第一1000億で買ったらそれ以上で売らないと赤字のカブスじゃ大損
35名無しさん@実況は実況板で:2007/09/07(金) 23:22:29 ID:8d3V/zv3
カブスすげええええええ


チェルシー、リーグVの昨季赤字294億円

 プレミアリーグのチェルシーは27日、50シーズンぶりのリーグ優勝を果たした
昨季の収支が1億4000万ポンド(約293億円)の赤字だったと発表した。
一昨シーズンの赤字8780万ポンド(約184億円)からの大幅増。
 昨季の移籍金支出は42%減の1億100万ポンド(約211億円)、
年俸支出は6%減の1億890万ポンド(約228億円)だった。
クラブ側は09−10年シーズンまでの赤字解消を目指すという。

36名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 23:17:33 ID:dP1hmamS
http://www.narinari.com/Nd/2006045875.html

2006年 カブス 収益 207億

http://d.hatena.ne.jp/henrythemovie/20070210
マンC £59m = 138億



マンC、2006年度下半期は約15億円の赤字!
http://premier-tsushin.cocolog-nifty.com/football/2007/02/c2006_7263.html


・・・・・・・・(ノ∀`)
37名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 23:23:23 ID:sHGp8BEJ
馬鹿坂ニートの坂井孝治wwwwwww
仕事やれよwwwwwww

世間で使い物にならない坂井には無理か?wwwwwww

ニート坂井の笑える発狂シーンwwwwwww
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/marketing/article/80
38名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 08:53:24 ID:ynFXfWXP
坂井輝久死ね
39名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 23:45:14 ID:vqnaFJ5+
サッカーどうしたw
40名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 00:08:35 ID:8xBDN6pU
>>37
チャンコロエド豚が必死すぎで笑えるなw
41名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:08:12 ID:za5Kzivr
  David Beckham's MLS debut causes TV ratings jump
   D.C. United's 1-0 victory over the Los Angeles Galaxy on Thursday night received an average rating of 0.45

   ベッカムデビュー戦の視聴率 0.45%


http://www.usatoday.com/sports/weekend-tv-ratings.htm
  Little League World Series: Japan-Georgia championship game Sunday, 3:30 3.5 (2.7 million)

    リトルリーグ 日本 対 アメリカ・ジョージア戦の視聴率    3.5%

42名無しさん@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:13:15 ID:pYsZzmMr
>寂しいのはチーバスのホームゲームの客の入り。
>公式発表は10,214人とか言っていたけど、どう考えても3,000人〜4,000人程度の入りにしか見えない。
>一昔前のパリーグのような見事なサバ読みである。



すごい水増しだな・・・・。
現実はこんなものか。ベッカムが来たというのに・・・・

見てるのはヒスパニック系が8割だし、どこのサッカー人気かよくわからないね^^;
43名無しさん@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:25:51 ID:jiZ1HNax
ワロタ
44名無しさん@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:37:15 ID:6uZuBHn5
mls の視聴率0.1パーセントです
45名無しさん@実況は実況板で:2007/09/15(土) 23:15:19 ID:FicEC9Wp

今月24日の欧州チャンピオンズリーグ、ACミラン戦の生中継も視聴率が10%をわずかに超えただけだった。
日曜日夜の長年の定番となってきたハイライト番組も3%以上の落ち込みを記録し、女性司会者は大衆が飽きているとと分析する。
46名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 23:54:29 ID:5cMkx9qT
ワロス
47名無しさん@実況は実況板で:2007/09/17(月) 23:19:57 ID:oRoiMNDN
■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。

48名無しさん@実況は実況板で:2007/09/18(火) 23:28:20 ID:kIuKkike
TBSラジオでパックンまっくんのアメリカン(ハーバード大)のほうがサッカーは
バカっぽいスポーツだよと言ってた。
49名無しさん@実況は実況板で:2007/09/19(水) 23:27:18 ID:kLAhR55N
>寂しいのはチーバスのホームゲームの客の入り。
>公式発表は10,214人とか言っていたけど、どう考えても3,000人〜4,000人程度の入りにしか見えない。
>一昔前のパリーグのような見事なサバ読みである。



すごい水増しだな・・・・。
現実はこんなものか。ベッカムが来たというのに・・・・

見てるのはヒスパニック系が8割だし、どこのサッカー人気かよくわからないね^^;
50名無しさん@実況は実況板で:2007/09/20(木) 23:28:22 ID:MQ7axGC9
ロンドン在住の日本人は語る。「最初はビックリしたのですが、イギリス人の女性が
かなりの確率で言うのが、“ベッカムってほんっと馬鹿よね〜”という感想なのです」という。
にわかには信じがたい話なのだが、イギリス人によると、ベッカムの英語は “コックニーなまり”という、労働者階級の人たちが多く喋るなまりなのだという。

ネイティブにしてみればベッカムの喋りは、まさに「馬鹿丸出し」で「分かりにくい」のだという。
51名無しさん@実況は実況板で:2007/09/21(金) 00:54:59 ID:miBw2bb3
52名無しさん@実況は実況板で:2007/09/21(金) 23:18:22 ID:izbndT2O
\  続いてサッカーの結果を・・・  /
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |           ハァ? 誰も見ねーよwww   
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
53名無しさん@実況は実況板で:2007/09/21(金) 23:20:00 ID:1hwz7Ju3
200億だったらオアシス出せねえかな、いや無理か
54名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 23:46:29 ID:CMUfkUku
オアシス落ち目だろ
55名無しさん@実況は実況板で:2007/09/23(日) 23:24:14 ID:ohbF3naH
■イタリア国民、サッカーよりもMotoGP

イタリアのテレビ局RAIは、イタリア国民のMotoGPに関する興味度がセリエAを超えたことを発表した。
RAIのニュース番組『Tg2』は、スポンサーバリューのアンケート調査の結果、イタリア国民はサッカーの1部リーグ、
セリエAよりも、MotoGPに高い関心を示していることを発表。
イタリアの共同通信社ANSAは14日、この調査結果の詳細を発表し、イタリア国民の2840万人はMotoGPに興味を持っていることを報告。セリエAは2位の2680万人だった。
56名無しさん@実況は実況板で:2007/09/24(月) 23:18:13 ID:GUbrN6vJ
●ジャン・ピエール(フランスのインテリ雑誌編集長)
「サッカーは労働者階級のスポーツさ。興味がないね」(98年自国開催W杯の際)
●ハワード・ストリンガー(ソニーCEO)
「サッカーは興味ない。私はクリケットを好んでいる」(川淵との会話の中で)
●マイク・ボンジョルノ(イタリアの名物司会者)
「もうカルチョにはウンザリだよ。他のスポーツを探すことにする。」
●エドワルド・ペドイア(大学生/ローマ)
「サッカーはちょっと接触しただけで大げさに倒れたりする。ラグビーにはサッカーが失った本当のスポーツ」
57名無しさん@実況は実況板で:2007/09/25(火) 23:08:30 ID:C5yaLJoL
イタリア・セリエAのACミランのアドリアーノ・ガッリアーニ副会長が、不正会計を巡り24日に裁判所に召喚されて
いたことが明らかとなった。


ミランとインテルはイタリアサッカー協会がリーグ参加に必要とする財政条件を満たすため、両チーム間で移籍する選手の価値を実際より水増しして損失の一部を補填するなど収支を黒字化し、財務損失を隠蔽していた疑いがもたれている。


ニュースソース:AFP
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/itary/2288439/217
58名無しさん@実況は実況板で:2007/09/26(水) 23:24:31 ID:XgAcgYFB
もうダメかもしれんね
59北京五輪:2007/09/26(水) 23:38:57 ID:DxPVwzM/
北京五輪入場券、野球が最低額
最高額は開会式A席の(約7万6000円)だが、最低額は
野球B席等の(約460円)
60名無しさん@実況は実況板で:2007/09/27(木) 23:21:37 ID:/jrU4sNx
■チェルシーの観客離れ

チェルシーのホームスタジアム、スタンフォード・ブリッジが深刻な観客難に陥っている。
先日のCLローゼンボリ戦では15000枚以上のチケットが売れ残り、集まった観客はわずか24973人。
これほど客が入らないのはイングランドでは稀で、ましてやチェルシーのような人気クラブにはあってはならないことである。

観客離れに歯止めをかけようとクラブは今後のCLのチケットの値下げを敢行。

61名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 21:24:58 ID:hD9fBgCQ
ココで数百億数千億の話してる人間のうち大半が時給数百円の世界にいるんだろうな。
62名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:21:57 ID:1LFtg3b7
オールスター感謝祭のマラソンで元卓球選手の猫ひろしに負けたワッキーときんに君

そのきんに君にスポーツマンNO.1のマラソンで負けたハンドボール日本代表の宮崎大輔

その宮崎にスポーツマンNO.1のマラソンで負けたサッカー日本代表の梅崎と小林

元卓球選手の猫ひろしよりスタミナがないサッカー日本代表(笑)
63名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 16:08:28 ID:+IxXA66V
貧困層NO.1スポーツがサッカーですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イギリスでプロサッカーをやるのは、大学に行けない低所得者層ですwwwwwwwwwwwwww
ブラジルでプロサッカーをやるのは、スラム街出身者ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:36:09 ID:HsVNRyq5
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ と)
 と_)_)
65名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:59:04 ID:RMzPC+Cx
http://d.hatena.ne.jp/killifish/searchdiary?word=*%5B%B2%A4%BD%A3%A5%D5%A5%C3%A5%C8%A5%DC%A1%BC%A5%EB%5D

プレミアの人件費は約2420億
人件費はもちろん税金が入ってる。

人件費→http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%CD%B7%EF%C8%F1


選手数900人で割ったら・・・・・・約2億6000万という数字が

プレミアの05-06の総収入 3120億円
http://blog.nippon-sports.com/archives/97

2420億に税金足したら3120億超えちゃうw
よって税金込み。

MLB>>>>プレミアは確定ですね。
66名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:00:04 ID:RMzPC+Cx
ベッカムは今30ちょっとにして
MLSという貧乏リーグで年俸7億でがんばってる(松坂以下の年俸)

選手生命から考えてMLBのほうがダントツ稼げるんだよね。
引退後は年金も出るし。

おまけに年俸もプレミアより上・・・・はぁ(溜息)
67名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:14:48 ID:8+1NZWXc
貧乏国スポーツだからなちゃっかーわ
68名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:50:27 ID:R+DfaIdP
ニート坂井がまた発狂しているwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/marketing/article/80#comment

Re:「イチロー18位」スポーツ選手所得番付

ソースはあふたーたっくすだろw

将校逃げんなw
69名無しさん@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:13:44 ID:yhs2Iagy
イギリスで一番人気のあるスポーツ、サッカーは圧倒的に労働者階級のファンが多い。
当然、プレイヤーも労働者階級出身者ばかり。
才能のある者は、十二、三歳の頃からプロの下部組織に登録し、ひたすら練習を重ねる。
もちろん頭のほうは良くなくて、ほとんどが義務教育以上の教養はないというか、せいぜい字が読める程度といったほうがいいぐらい。
(中略)ほんの五年ほど前までプレイヤーのほとんどが大卒で、医者や弁護士といった職業を持つ国の代表選手が大勢いたラグビーとは大違いなのだ。

70名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:40:31 ID:m8I4Hw18
ぎゃーーーーーーははははっはははははははははははは!!!!
中年で引きこもりってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえしかやってねーーーーーーーーーよ!!!!!!!!!!
サカイダッセェーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! サカイショッボーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
2Chだけ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぷげらぎゃははふはぎょーーーほほほあはははあはははあははhはひひひひ!!!!!!!
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははははははははははあははh!!!
腹イテェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぎゃはははははははははははははははあはくくくくくくくくく!!!!
うえけけけけけけっけけっけけけっけっけけぎゃはははははははははは!!!!!!!!!!!!
ぎゃははうけけけけっけえっけひひ〜〜〜〜〜〜〜〜ひひひひがはははは!!!!!!!!!!
うひひひひひひ苦しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うきゃややややや!!!!!!!!!!!!!
71名無しさん@実況は実況板で:2007/10/04(木) 23:37:06 ID:3QgZH0Zm
チェルシー、リーグVの昨季赤字294億円

 プレミアリーグのチェルシーは27日、50シーズンぶりのリーグ優勝を果たした
昨季の収支が1億4000万ポンド(約293億円)の赤字だったと発表した。
一昨シーズンの赤字8780万ポンド(約184億円)からの大幅増。
 昨季の移籍金支出は42%減の1億100万ポンド(約211億円)、
年俸支出は6%減の1億890万ポンド(約228億円)だった。
クラブ側は09−10年シーズンまでの赤字解消を目指すという。

72名無しさん@実況は実況板で:2007/10/04(木) 23:52:40 ID:6dPqhGFy
チェルシーの年俸総額(£114m)269億円−188億円(05-06シーズンの赤字)=81億円(大爆笑)


サッカー、イングランド・プレミアリーグに所属するチェルシー(Chelsea)は19日、
05-06シーズン決算での赤字額が、04-05シーズンの1億4040万ポンド(約329億円)に
比べ42.9%減の8020万ポンド(約 188億円)であったことを発表した。
また販売部門による売り上げが44%増の1110万ポンド(約26億円)となり、
総売上高が約2%増加したことも明らかにした。
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/uk/2184355/1353026
73名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 23:16:39 ID:6Dvb5XqW
ちょwww
74名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 23:24:05 ID:dAxp94NR

29日付の英日曜紙ニュース・オブ・ザ・ワールドによると、名門マンチェスター・ユナイテッド
(マンU)の買収に成功したアメリカ人実業家マルコム・グレイザー氏の借入金の一部が、
米国の闇金融から流れていることが明らかとなった。
75名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:37:33 ID:elXfCQX/
カブスw
76名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:27:07 ID:ijntmETG
サッカーしょぼいねw
77名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:32:18 ID:zju79Ttj
■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
78名無しさん@実況は実況板で:2007/10/10(水) 23:16:13 ID:Hsv0ET1Y
  David Beckham's MLS debut causes TV ratings jump
   D.C. United's 1-0 victory over the Los Angeles Galaxy on Thursday night received an average rating of 0.45

   ベッカムデビュー戦の視聴率 0.45%


http://www.usatoday.com/sports/weekend-tv-ratings.htm
  Little League World Series: Japan-Georgia championship game Sunday, 3:30 3.5 (2.7 million)

    リトルリーグ 日本 対 アメリカ・ジョージア戦の視聴率    3.5%

79名無しさん@実況は実況板で:2007/10/11(木) 23:13:48 ID:ZHB/5dFw
ひくっwベッカムw
80名無しさん@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:56:46 ID:UM7cvuEZ
■チェルシーの観客離れ

チェルシーのホームスタジアム、スタンフォード・ブリッジが深刻な観客難に陥っている。
先日のCLローゼンボリ戦では15000枚以上のチケットが売れ残り、集まった観客はわずか24973人。
これほど客が入らないのはイングランドでは稀で、ましてやチェルシーのような人気クラブにはあってはならないことである。

観客離れに歯止めをかけようとクラブは今後のCLのチケットの値下げを敢行。
81名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 23:38:39 ID:9k79MCIT
イギリスで一番人気のあるスポーツ、サッカーは圧倒的に労働者階級のファンが多い。
当然、プレイヤーも労働者階級出身者ばかり。
才能のある者は、十二、三歳の頃からプロの下部組織に登録し、ひたすら練習を重ねる。
もちろん頭のほうは良くなくて、ほとんどが義務教育以上の教養はないというか、せいぜい字が読める程度といったほうがいいぐらい。
(中略)ほんの五年ほど前までプレイヤーのほとんどが大卒で、医者や弁護士といった職業を持つ国の代表選手が大勢いたラグビーとは大違いなのだ。
82名無しさん@実況は実況板で:2007/10/16(火) 23:18:05 ID:4NDzlm6Z
ちょwww
83名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 02:18:02 ID:dEod2ndc
【イタリア】セリエAの観客動員数(1991年〜2006年)
一試合平均観客動員数

1991年 33,254人
1992年 34,204人 △
1993年 32,607人 ▼
1994年 29,884人 ▼
1995年 29,154人 ▼
1996年 29,447人 △
1997年 29,476人 △
1998年 31,160人 △
1999年 30,841人 ▼
2000年 29,908人 ▼
2001年 29,598人 ▼
2002年 26,019人 ▼
2003年 25,474人 ▼
2004年 25,469人 ▼
2005年 25,472人 △
2006年 21,698人 ▼
2007年 18,552人 ▼
84名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:22:51 ID:5Bt93pey
ちょwwwwwワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:50:55 ID:+BmSCmNr
>寂しいのはチーバスのホームゲームの客の入り。
>公式発表は10,214人とか言っていたけど、どう考えても3,000人〜4,000人程度の入りにしか見えない。
>一昔前のパリーグのような見事なサバ読みである。

86名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:08:56 ID:tbXVyssG
アメリカ合衆国では80パーセントの子供が13歳でサッカーを卒業します。
87名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:05:51 ID:SagyVrx9
age
88名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 22:37:04 ID:RLdfNzhW
ロンドン在住の日本人は語る。「最初はビックリしたのですが、イギリス人の女性が
かなりの確率で言うのが、“ベッカムってほんっと馬鹿よね〜”という感想なのです」という。
にわかには信じがたい話なのだが、イギリス人によると、ベッカムの英語は “コックニーなまり”という、労働者階級の人たちが多く喋るなまりなのだという。

ネイティブにしてみればベッカムの喋りは、まさに「馬鹿丸出し」で「分かりにくい」のだという。


wwwwwwww
89名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 23:08:58 ID:vC1shHkj
年俸ではMLBが圧勝だな(大爆笑)

年俸はクラブ収入の約60%
MLBを100とすると欧州の主要クラブの平均年俸は56になる。
他の欧州クラブも入れると、サッカーはMLBの半分以下だな(大爆笑)

MLB球団の平均収入(1.73億ドル)>>>>>>欧州の主要クラブの平均収入(0.97億ドル)
90名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 10:54:50 ID:X/tNs0iP
>>86
日本のドッジボールと同じだな
91名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:26:54 ID:XD7lbTJ6
そうだねw
大人になってやりたくないスポーツだからねw
92名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 23:05:31 ID:fb6CTfGL
年俸ではMLBが圧勝だな(大爆笑)

年俸はクラブ収入の約60%
MLBを100とすると欧州の主要クラブの平均年俸は56になる。
他の欧州クラブも入れると、サッカーはMLBの半分以下だな(大爆笑)

MLB球団の平均収入(1.73億ドル)>>>>>>欧州の主要クラブの平均収入(0.97億ドル)
93名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 18:33:53 ID:cqdHM9SD
>>92
アメスポ(MLB NFL NBA)と比較するとサカオタの言う

世界のサッカー(笑)ってしょぼいんだよな
94名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 23:46:55 ID:jeKxHxdR
だな
95名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 22:48:30 ID:v9/W+K4f
フルボッコの坂井、晒しあげ。
96名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 23:23:27 ID:RRlVlQI6
年俸でもMLBが圧勝だな(大爆笑)

年俸はクラブ収入の約60%
MLBを100とすると欧州の主要クラブの平均年俸は56になる。
他の欧州クラブも入れると、サッカーはMLBの半分以下だな(大爆笑)

MLB球団の平均収入(1.73億ドル)>>>>>>欧州の主要クラブの平均収入(0.97億ドル)
97名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 19:01:33 ID:Jz/9SJKT
これ結局新聞のはやとちりだったね
カブス300億しか付かなかった。
98名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 23:01:42 ID:1Laolc0B
http://money.cnn.com/2007/10/25/commentary/sportsbiz/index.htm

ベースボールはトップ$スポーツとして、NFLを捕らえる寸前まで来た


MLBの売上高は今年60億ドルを上回りそうで、これは2000年から2倍に増えていて、2006年のNFLに匹敵する


  MLBの売上高は、2004年から50%増え、2000年から見れば2倍に増えている
  その間の、NFLの売上高はMLBの半分のペースで増えているに過ぎない
99名無しさん@実況は実況板で:2007/10/29(月) 21:50:06 ID:H+WVHqkF
凄すぎwwww
100名無しさん@実況は実況板で:2007/11/01(木) 23:47:46 ID:OxD94hiV
欧州www
101名無しさん@実況は実況板で:2007/11/04(日) 22:49:41 ID:m6LfXz64
さすがメジャー
102名無しさん@実況は実況板で:2007/11/06(火) 20:41:33 ID:y+zjrofo
■チェルシーの観客離れ

チェルシーのホームスタジアム、スタンフォード・ブリッジが深刻な観客難に陥っている。
先日のCLローゼンボリ戦では15000枚以上のチケットが売れ残り、集まった観客はわずか24973人。
これほど客が入らないのはイングランドでは稀で、ましてやチェルシーのような人気クラブにはあってはならないことである。

観客離れに歯止めをかけようとクラブは今後のCLのチケットの値下げを敢行。
http://news.livedoor.com/article/detail/3321689/
103名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 17:07:25 ID:c/O9Vg3n
プレミアリーグはショボイねwwwwwwwwww
YES(392億円)>>>>>>>>>>約68億円(プレミアクラブの年間の国内平均放映権料)

YES(ヤンキース傘下放送局)の2006年の年間収入は3億4,050万ドル

プレミアリーグの国内放映権料=4095億円(3年間で)
4095億円÷3年÷20クラブ=約68億円(クラブの年間平均放映権料)
104名無しさん@実況は実況板で:2007/11/08(木) 19:06:03 ID:30tQP4If
http://money.cnn.com/2007/10/25/commentary/sportsbiz/index.htm

ベースボールはトップ$スポーツとして、NFLを捕らえる寸前まで来た


MLBの売上高は今年60億ドルを上回りそうで、これは2000年から2倍に増えていて、2006年のNFLに匹敵する


  MLBの売上高は、2004年から50%増え、2000年から見れば2倍に増えている
  その間の、NFLの売上高はMLBの半分のペースで増えているに過ぎない

105名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 19:02:15 ID:6qdLYUsJ
■チェルシーの観客離れ

チェルシーのホームスタジアム、スタンフォード・ブリッジが深刻な観客難に陥っている。
先日のCLローゼンボリ戦では15000枚以上のチケットが売れ残り、集まった観客はわずか24973人。
これほど客が入らないのはイングランドでは稀で、ましてやチェルシーのような人気クラブにはあってはならないことである。

観客離れに歯止めをかけようとクラブは今後のCLのチケットの値下げを敢行。
http://news.livedoor.com/article/detail/3321689/
106名無しさん@実況は実況板で:2007/11/11(日) 12:12:13 ID:xi0fQLZh
http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/illinois/


イリノイ州(シカゴ)人気プロスポーツチームランキング


MLB                           NFL
Chicago Cubs 57%                   Chicago Bears 55%
St. Louis Cardinals 13%                St. Louis Rams 13%
Chicago White Sox 13%                Green Bay Packers 5%


NBA                           NHL
Chicago Bulls 52%                   Chicago Blackhawks 43%
Los Angeles Lakers 7%                St. Louis Blues 10%



総合
Chicago Cubs 32%
Chicago Bears 19%
St. Louis Cardinals 10%
Chicago White Sox 6%


地元でこれだけ人気のあるカブスに勝負を挑むなんて

100万年早いわwwwwwwwww
107名無しさん@実況は実況板で:2007/11/11(日) 22:48:18 ID:dosDL02O
マンCwwww

どこの田舎もんだよwwwww


108名無しさん@実況は実況板で:2007/11/12(月) 23:13:27 ID:ZisVz+Oh
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27538
【サッカー】J1、J2合わせて16クラブが赤字の異常

●人気は代表任せ
 1993年スタートのJリーグも今年で15年目。終盤を迎えてJ1優勝争いは浦和が
リーグ2連覇にリーチをかけ、J1降格、J2昇格争いにも俄然注目が集まる。
 3日のナビスコ杯決勝では、国立競技場に4万1569人の観客を集め、G大阪が
川崎を下して初優勝を飾った。
 もっとも、ひと皮むけば、Jリーグには赤字で経営に四苦八苦のクラブがゴロゴロしている。
109名無しさん@実況は実況板で:2007/11/13(火) 16:42:46 ID:CLp3sY/V
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27570
【Jリーグ崖ッ縁】
J1、J2合わせて31チームは多すぎる

●少ない配分金
「絶対に落後者は出したくない。そこで放送権料、協賛金、商品化権料などをJリーグで一括管理。
各クラブに配分するという話だった……」
 J1の某クラブ球団社長がため息を漏らし、「でも、いくら何でも少な過ぎる」と吐き捨てた。
 各クラブの収入3本柱のひとつ、「Jリーグ配分金」(順位などで各クラブによって配分金は異なる)のことだ。
110名無しさん@実況は実況板で:2007/11/13(火) 19:59:25 ID:CLp3sY/V
11/11日

*3.8% 23:30-24:09 EX やべっちFC

ちなみに裏は


12.2% 23:56-24:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
111名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 11:05:10 ID:YOnmoCij
サッカー板にたててきてやったぞ

カブス1190億円>>∞>>マンC200億(笑)
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1195092237/
112名無しさん@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:08:20 ID:SOtqTwRM
【野球】日本一!中日ドラゴンズ優勝パレードに約55万人が声援
http://imepita.jp/20071117/396600
http://www9.uploader.jp/user/doala/images/doala_uljp00074.jpg




サッカー浦和が優勝パレード 6万人祝福
http://www.so-net.ne.jp/urawa-reds/Download/images/456.jpg


113イタリアンノット:2007/11/17(土) 23:56:20 ID:/FZeldbC
野球ヲタが必死(笑)
114名無しさん@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:48:33 ID:yUhakEB5
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20071116-00000006-kyodo_sp-spo.html
【ネープルズ(米フロリダ州)15日AP・SW=共同】米大リーグ、オーナー会議は15日、
当地で2日間の会議を終え、バド・セリグ・コミッショナーは今季の大リーグの収入が60億7500万ドル
(約6700億円)に上ったことを明らかにした。
 観客動員数の増加や大リーグの国際化を背景に、セリグ・コミッショナーは「今後も収入は増え続けると考えている」と話した。
 オーナー会議では打者が打席を外す回数や、守備側の選手がマウンドへ集まる回数の制限についても話し合われたという。
同コミッショナーは「利益を最大にするために、さらに試合をスピードアップする必要がある」と説明した。

115バフェットかよ:2007/11/18(日) 17:28:41 ID:LdYvlsVn
ニューヨーク・ヤンキースとの契約交渉の道が行き詰ったアレックス・ロドリゲス三塁手がとった道は、
伝説の投資家にアドバイスを仰ぐことだった。
ニューヨークの経済紙、ウォールストリート・ジャーナルが報じている。

同紙によると今回Aロッドとヤンキースのオーナー一家の交渉を再開させるきっかけになったのは、
Aロッドがネブラスカ州オマハ在住の著名な投資家、ウォーレン・バフェット氏にかけた1本の電話。
2人は数年前に知り合い、それ以降何度か言葉を交わしていたという。
バフェット氏のオフィスにはAロッドのサイン入りユニフォームが飾られ、2人の親密な仲を示している。

バフェット氏はAロッドへのアドバイスを個人的なものとして明かしていないが、
同氏に近い筋によると代理人のスコット・ボラス氏を介さず、球団と直接交渉するようにという内容だったという。
その後ロドリゲスはスタインブレナー家の投資アドバイザーを務める他、
ヤンキースが持つケーブルテレビ局YESネットワークの大口投資者でもあるゴールドマン・サックス社に勤務する知人と連絡を取り、
その知人を介して交渉の再開を持ちかけたと、同紙は伝えている。

ゴールドマン・サックス社を通じてAロッドの真摯な姿勢を感じたヤンキースのランディ・レバイン社長はこれをスタインブレナー家に報告。
スタインブレナー家側もボラス氏が関わらないことを条件にAロッドとの直接交渉を決めたという。
その結果、Aロッドは記録達成時のボーナスを含めれば
プロ選手として史上最高額となる総額2億7500万ドル(約305億円)の10年契約を結ぶことで大筋の合意に至った。
ヤンキースはメジャー最高のスター選手の引き留めに成功し、Aロッドも望ましい環境での長期契約を更新。
カヤの外に置かれた代理人のボラス氏には巨額の手数料が入ることになり、全てが丸く収まった形だ。

ソース:MAJOR.JP
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=8466


116名無しさん@実況は実況板で:2007/11/18(日) 23:09:00 ID:NCtLCYIi
>>115
世界一の投資家バフェットまで動かせるなんて・・・

Aーロッド凄すぎwwwwww
117名無しさん@実況は実況板で:2007/11/19(月) 20:25:30 ID:Hpu3Jz5n
それにひきかえ


http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27570
【Jリーグ崖ッ縁】
J1、J2合わせて31チームは多すぎる

●少ない配分金
「絶対に落後者は出したくない。そこで放送権料、協賛金、商品化権料などをJリーグで一括管理。
各クラブに配分するという話だった……」
118名無しさん@実況は実況板で:2007/11/20(火) 21:59:14 ID:bUjto/MY
11/18
テレ朝 東京国際女子マラソン 17.9%
日テレ 女子ゴルフ「大王製紙エリエールレディス」 6.3%
フジ  スーパー競馬「マイルCS」 5.9%
TBS 男子ゴルフ「ダンロップフェニックス」 4.8%
テレ朝 新婚さん 9.5%
テレ東 日曜ミステリー(再放送) 6.8%




NHK Jリーグ「浦和×清水」 1.9%
119名無しさん@実況は実況板で:2007/11/22(木) 14:57:33 ID:Y9DTrRxE
12.7%
120名無しさん@実況は実況板で:2007/11/27(火) 23:47:00 ID:xOPVpjTe
11/17 16:00-17:15 TX ハッスル・マニア2007直前スペシャル 4.7

11/18 13:55-14:51 NHK 浦和×清水(前半) 1.9
11/18 14:54-16:00 NHK 浦和×清水(後半) 4.0


若者向け番組で煽りゼロのハッスルに負ける
Jリーグ優勝決定戦(笑)
121名無しさん@実況は実況板で:2007/12/02(日) 18:39:54 ID:ul8TkxIS
SBJ最新号、「最も人気のあるスポーツリーグ」(Most-admired leagues)のトップ10


1. NFL...........60.20%
2. MLB...........40.80%
3. NBA...........27.00%
4. NHL...........24.00%
5. NASCAR.....21.30%
6. PGA Tour...14.30%
7. UFC...........5.80%
8. MLS...........5.70% ←ここ w
9. WNBA........5.20%
10. USTA........4.70%

ヒスパニック見てあげて〜 ><
122名無しさん@実況は実況板で:2007/12/04(火) 21:52:19 ID:/KRzcUGg
人気下がったなまたmLs
123名無しさん@実況は実況板で:2007/12/06(木) 19:13:12 ID:JJdpPz3J
つまんねーからね
124名無しさん@実況は実況板で:2007/12/08(土) 23:24:52 ID:+IaoqefG
 David Beckham's MLS debut causes TV ratings jump
   D.C. United's 1-0 victory over the Los Angeles Galaxy on Thursday night received an average rating of 0.45
 ベッカムデビュー戦の視聴率 0.45%
125名無しさん@実況は実況板で:2007/12/14(金) 23:48:19 ID:kyAGVO1e
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=8933

 【ニューヨーク13日時事】米大リーグのヤンキースは13日、屈指の強打者で同球団から
フリーエージェント(FA)となっていたアレックス・ロドリゲス内野手(32)と新たに10年契約を
結んだと発表した。米メディアによれば、総額2億7500万ドル(約308億円)で、自身が
レンジャーズ時代に契約した総額2億5200万ドルを上回る史上最高額となった。

126名無しさん@実況は実況板で:2007/12/15(土) 00:38:56 ID:59YqPuI3
サカ豚は世界世界というが何の世界だろう?

仮説1 世界での人気!?
世界プロスポーツ年間観客動員数(2005年シーズン)
1位  MLB (USA)          7604万人
2位  NBA (USA)          2159万人
3位  NHL (USA)          2085万人
4位  NPB (Japan)         1992万人
5位  NFL (USA)          1730万人
6位  FA Premier League (England) 1287万人
7位  Bundesliga 1 (Germany)    1247万人
8位  La Liga (Spain)       1103万人
9位  Serie A (Italy)       824万人
10位 Ligue 1 (France)       819万人
ランク外 J1 League (Japan) Chanpions League (Euro)

世界で一番ファンが多いスポーツは野球と証明された

仮説2 プロスポーツなんだからビジネスで世界一!?
プロリーグの年間売り上げ
NFL 7000億円
MLB 6000億円
プレミアリーグ 2300億円
リーガエスパニョーラ 1000億円
セリエA 800億円

ダサッカーやってる国は経済的にショボイ二流国ばかりだから全然儲かって無いw
ダサッカーは世界じゃ全然普及してなかったw

結論
「ダサッカーは世界の貧乏国で若干の人気があるだけ」
127名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:59:13 ID:q0YOVZks
世界3位wwwww


しょぼwwwwwwwww

128名無しさん@実況は実況板で:2007/12/18(火) 12:05:21 ID:tuXhJykV
SBJ最新号フランチャイズ外のファンから支持されるチーム(トップ10)「全国区のチーム」


1. New York Yankees (MLB)
2. Dallas Cowboys (NFL)
3. Green Bay Packers (NFL)
4. Boston Red Sox (MLB)
5. Chicago Cubs (MLB)
6. Atlanta Braves (MLB)
7. Chicago Bears (NFL)
8. Indianapolis Colts (NFL)
9. San Francosco 49ers (NFL)
10. Los Angeles Lakers (NBA)


あれ?ベッカムがいるLAギャラクシーが入ってないのは

なぜなんだろう?
129名無しさん@実況は実況板で:2007/12/18(火) 16:53:04 ID:KhYT/Ae2

http://www.tv-asahi.net/html/a_media/482.html#1

米広告代理店PHDのネットワーク担当専務、ハリー・キーシャン氏は、「スポーツ番組は好調だが、
中でも大リーグ人気はこれからも上昇カーブを描き続けるだろう。そのおかげでプレーオフのCMは高値を呼んだ。
こちらの言い値で変えた時代が懐かしいほどだ」と語っている。Foxが今シーズンに放送したペナント戦の
視聴率は広告主が重要視する18〜49歳台視聴者層で昨年比7%増、18〜34歳若者層では17%の増加を示したという。
ちなみに、スポンサーにはGM(ゼネラルモーターズ)、大手ビール会社「のアンヒューザー・ブッシュ」、
マスターカード、バンク・オブ・アメリカ、ペプシ・コーラなどの優良企業が名を連ねている。


> 18〜34歳若者層では17%の増加を示したという。
> 18〜34歳若者層では17%の増加を示したという。
> 18〜34歳若者層では17%の増加を示したという。
> 18〜34歳若者層では17%の増加を示したという。
> 18〜34歳若者層では17%の増加を示したという。
> 18〜34歳若者層では17%の増加を示したという。
> 18〜34歳若者層では17%の増加を示したという。
130名無しさん@実況は実況板で:2007/12/18(火) 18:29:41 ID:KhYT/Ae2
米スポーツ関連ウェブサイトのトラフィック数の上位10(2006)

順位 サイト                    トラフィック数
1  ESPN....................................................................1.244.550
2  Yahoo! Sports....................................................1.115.777
3  Fox Sports on MSN..............................................740.320
4  CBS SporsLine.com Network.............................631.198
5  MLB.com..................................................................417.916
6  NFL Internet Network...........................................367.281
7  eBay Sports.............................................................333.581
8  Sports Illustrated.com..........................................317.399
9  AOL Sports..............................................................284.534
10 NASCAR.com...........................................................205.834


メジャーすげえwwwwwww
131名無しさん@実況は実況板で:2007/12/19(水) 11:59:18 ID:SIeAj6zq
■MLBオールスター視聴率(2000〜2007年)
2007年:  8.4%(FOX)
2006年:  9.6%(FOX)
2005年:  8.1%(FOX)
2004年:  8.8%(FOX)
2003年:  9.5%(FOX)
2002年:  9.5%(FOX)
2001年: 11.0%(FOX)
2000年: 10.1%(NBC)

■NBAオールスター視聴率(2000〜2006年)
2006年: 5.2%(TNT)
2005年: 6.0%(TNT)
2004年: 6.2%(TNT)
2003年: 8.2%(TNT)
2002年: 8.2%(NBC)
2001年: 5.1%(NBC)
2000年: 6.9%(NBC)
132名無しさん@実況は実況板で:2007/12/19(水) 12:00:43 ID:SIeAj6zq
■NFLプロボウル視聴率(2000〜2006年)
2006年: 4.5%(ESPN)
2005年: 5.1%(ESPN)
2004年: 4.7%(ESPN)
2003年: 5.9%(ABC)
2002年: 4.3%(ABC)
2001年: 4.7%(ABC)
2000年: 8.6%(ABC)

■NHLオールスター視聴率(2000〜2006年)
2006年: 冬季オリンピックのため休止
2005年: ロックアウトのため中止
2004年: 1.8%(ABC)
2003年: 1.7%(ABC)
2002年: 1.8%(ABC)
2001年: 1.7%(ABC)
2000年: 2.7%(ABC)


オールスターの視聴率はメジャーがNO1みたいだなw

133名無しさん@実況は実況板で:2007/12/19(水) 20:53:33 ID:tdERp1WA
だよなwww
134名無しさん@実況は実況板で:2007/12/20(木) 18:18:27 ID:hRzi8JlG
Sports Illustratedの調査(2003年)

http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/new_york/

ニューヨーク州人気プロチーム
1.New York Yankees(MLB).............. 32%
2.New York Mets (MLB)....................16%
3.Buffalo Bills(NFL)............................ 10%
4.New York Giants(NFL).......................7%
5.New York Jets(NFL)......................... 4%


http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/massachusetts/

マサチューセッツ州人気プロチーム
1.Boston Red Sox(MLB).................... 44%
2.New England Patriots(NFL)............ 34%
3.New York Yankees(MLB).................. 4%
4.Boston Celtics (NBA).........................4%
135名無しさん@実況は実況板で:2007/12/20(木) 18:35:07 ID:hRzi8JlG
Sports Illustratedの調査(2003年)

http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/illinois/

イリノイ州人気プロチーム
1.Chicago Cubs(MLB)................... 32%
2.Chicago Bears(NFL)................... 19%
3.St. Louis Cardinals (MLB)..........10%
4.Chicago White Sox (MLB)............6%


http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/pennsylvania/

ペンシルベニア州人気プロチーム
1.Pittsburgh Steelers(NFL)............ 25%
2.Philadelphia Eagles(NFL).............. 15%
3.Pittsburgh Pirates(MLB)................ 9%
4.Philadelphia Flyers(NHL)................. 5%
5.Washington Redskins(NFL)............. 5%
136名無しさん@実況は実況板で:2007/12/20(木) 18:43:17 ID:hRzi8JlG
Sports Illustratedの調査(2003年)

http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/california/

北カリフォルニア人気プロチーム
1.San Francisco 49ers(NFL)......... 23%
2.San Francisco Giants(MLB)....... 20%
3.Sacramento Kings(NBA)............. 11%
4.Oakland Athletics (MLB)................7%


南カリフォルニア人気プロチーム
1.Los Angeles Lakers(NBA)............. 22%
2.Los Angeles Dodgers(MLB)............ 8%
3.San Francisco 49ers(NFL).............. 6%
4.Anaheim Angels (MLB)......................6%
137名無しさん@実況は実況板で:2007/12/20(木) 18:57:05 ID:hRzi8JlG
Sports Illustratedの調査(2003年)

http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/texas/

テキサス州人気プロチーム
1.Dallas Cowboys(NFL)................... 26%
2.Dallas Mavericks(NBA).................. 9%
3.San Antonio Spurs(NBA).............. 8%
4.Texas Rangers(MLB)..................... 7%



http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/missouri/

ミズーリ州人気プロチーム
1.St. Louis Cardinals(MLB)............. 28%
2.Kansas City Chiefs(NFL).............. 23%
3.St. Louis Rams(NFL)...................... 13%
4.Kansas City Royals(MLB)................ 7%
5.St. Louis Blues(NHL)........................ 7%
138名無しさん@実況は実況板で:2007/12/20(木) 19:05:06 ID:hRzi8JlG
Sports Illustratedの調査(2003年)

http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/wisconsin/

ウィスコンシン州人気プロチーム
1.Green Bay Packers(NFL)........... 77%
2.Chicago Cubs(MLB)...................... 4%
3.Milwaukee Bucks(NBA)................. 3%
4.Chicago Bears(NFL)...................... 3%


http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/michigan/

ミシガン州人気プロチーム
1.Detroit Red Wings(NHL)............. 48%
2.Detroit Lions(NFL)....................... 12%
3.Detroit Pistons(NBA).................... 7%
4.Detroit Tigers(MLB)...................... 5%
139名無しさん@実況は実況板で:2007/12/20(木) 19:15:15 ID:hRzi8JlG
Sports Illustratedの調査(2003年)

http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/arizona/

アリゾナ州人気プロチーム
1.Arizona D-Backs(MLB)............. 40%
2.Phoenix Coyotes(NHL)............... 6%



http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/florida/

フロリダ州人気プロチーム
1.Tampa Bay Bucs(NFL)................ 17%
2.Miami Dolphins(NFL)................... 17%
3.New York Yankees(MLB)............. 9%


http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/georgia/

ジョージア州人気プロチーム
1.Atlanta Braves(MLB)................... 48%
2.Atlanta Falcons(NFL)..................... 7%
140名無しさん@実況は実況板で:2007/12/20(木) 19:23:19 ID:hRzi8JlG
Sports Illustratedの調査(2003年)

http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/washington/

ワシントン州人気プロチーム
1.Seattle Mariners(MLB).............. 56%
2.Seattle Seahawks(NFL).............. 10%


http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/minnesota/

ミネソタ州人気プロチーム
1.Minnesota Vikings(NFL)............... 48%
2.Minnesota Twins(MLB)................. 18%


http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/colorado/

コロラド州人気プロチーム
1.Denver Broncos(NFL)................. 43%
2.Colorado Avalanche(NHL).......... 26%
3.Colorado Rockies(MLB)................ 5%
141名無しさん@実況は実況板で:2007/12/20(木) 21:54:09 ID:F3zVHGWO
上を見ると

NY=MLB
ボストン=MLB
シカゴ=MLB
ペンシルベニア=NFL
サンフランシスコ=NFL
LA=NBA
テキサス=NFL
ミズーリ=MLB
ミルウォーキー=NFL
デトロイト=NHL
フェニックス=MLB
フロリダ=NFL
アトランタ=MLB
シアトル=MLB
ミネソタ=NFL
デンバー=NFL


あれ??  MLSは???
142名無しさん@実況は実況板で:2007/12/21(金) 15:47:11 ID:x4zGbeoP
女性はどのスポーツのファンか?

"The study revealed that the National Football League (NFL) scored the most touchdowns among female adults 18+, with almost a third (31 percent) loyally following the NFL.
Major League Baseball (MLB) also was a big hit, with 28 percent of loyal female fans.
Other professional sports organizations that attract females include the NBA (19 percent), PGA (13 percent), NASCAR (13 percent) and the NHL (10 percent)."

31% − NFL
28% − MLB
19% − NBA
13% − PGA
13% − NASCAR
10% − NHL

http://www.femmefan.com/site/featuredarticles/2007/June07/Archive-FemaleFans_article0624.htm

あれ?あの女子供限定人気のやつは?
143名無しさん@実況は実況板で:2007/12/21(金) 23:50:11 ID:fOnhxeLb
さすが0.2%コンテンツだよなw
144名無しさん@実況は実況板で:2007/12/22(土) 11:04:01 ID:LuIBEeBC
>>143
えええええええええええええ!!

0.2%wwwwwwwwwwwwww


しょぼww
145名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 16:06:03 ID:LqpSGspw
年度別メジャーリーグ総収入

1995年 約13億8,499万ドル
1996年 約17億7,517万ドル
1999年 約27億8,687万ドル
2005年 約47億3,300万ドル
2006年 約52億ドル
2007年 約60億7500万ドル


年度別メジャーリーグ観客動員数

2005年 観客動員数史上最多更新
2006年 観客動員数史上最多更新
2007年 観客動員数史上最多更新(7950万2524人)


メジャーすげえええええええええええ!!!

146名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 22:31:24 ID:6BKSN4J9
>>145
凄過ぎw
147名無しさん@実況は実況板で:2007/12/24(月) 09:19:17 ID:SXbSOPuX
MLB salary
          2007      2008    2009      2010    2011      2012
イチロー..... 12,500,000. 18,000,000. 18,000,000. 18,000,000. 18,000,000. 18,000,000
松井秀喜.  13,000,000. 13,000,000. 13,000,000
福留孝介      -   . 12,000,000. 12,000,000. 12,000,000. 12,000,000
松坂大輔   6,333,333  8,333,333  8,333,333  8,333,333. 10,333,333. 10,333,333
黒田博樹      -     7,433,333. 12,433,333. 15,433,333
城島健司   5,933,333  5,533,333
松井稼頭央 1,500,000  5,500,000  5,500,000  5,500,000
井川慶     4,000,000  4,000,000  4,000,000  4,000,000  4,000,000
井口資仁   3,250,000  3,850,000
小林雅英      -     3,000,000  3,000,000 (3,250,000)
薮田安彦      -     2,500,000  3,000,000 (4,000,000)
岩村明憲   1,800,000  2,400,000  3,250,000 (4,250,000)
福盛和男      -     1,400,000  1,600,000
岡島秀樹   1,225,000  1,275,000 (1,750,000)
大塚晶則   3,000,000
大家友和   1,500,000
斎藤隆     1,000,000
田口壮      925,000
桑田真澄    500,000


日本人メジャーリーガー凄すぎwwwwwww
148名無しさん@実況は実況板で:2007/12/25(火) 20:12:43 ID:L5SWQi/I
田中マルクス闘莉王 10000
中沢佑二 9000
楢崎正剛 8000
遠藤保仁 7500
阿部勇樹 6800
川口能活 6000
大久保嘉人 6000
鈴木啓太 5500
坪井慶介 5500
加地亮 5000
長谷部誠 5000
播戸竜二 4800
駒野友一 4100
巻誠一郎 4000
山瀬功治 3500
前田遼一 3500
羽生直剛 3500
今野泰幸 3300
中村憲剛 2800
山岸智 2500
149名無しさん@実況は実況板で:2007/12/25(火) 20:13:32 ID:L5SWQi/I
>>148
橋本英郎 2400
岩政大樹 2200
青山直晃 1800
本田圭佑 1800
西川周作 1500
矢野貴章 1400
川島永嗣 1400
田代有三 1300
内田篤人 1200
水本裕貴 1200
徳永悠平 1000
水野晃樹 800
安田理大 480


サッカー日本代表33人 12.5億

メジャーリーガー福留1人 13.4億


現実でーす (^ー^)メ
150名無しさん@実況は実況板で:2007/12/25(火) 23:41:35 ID:UWatG0cG
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151名無しさん@実況は実況板で:2007/12/25(火) 23:57:56 ID:Fkl/oXkY
【MLB】成長続くMLB 経営好調、選手にも還元

現在のMLBチームの資産価値は、最も低いタンパベイ・デビルレイズでも約250億円、平均値が約450億円となってしまった。
30球団オーナーのパートナーシップによって構築され、セリグ・コミッショナーの強いリーダーシップの下であらゆる分野からの
専門家を集めたMLB機構は、現代ビジネス界のMVPと言っても過言ではない。

セリグ・コミッショナーは「5年後、我々の更なる成長に皆、言葉もないくらいびっくりするだろう」と語った。
個人的にはますます目標の実現が遠くなるが、それよりも不気味なのは、成長を続けるMLBが資金援助等で直接、
日本の市場に参入するのではという懸念だ。(毎日新聞 2006年12月26日 東京夕刊)

http://mainichi.jp/enta/sports/mariyon/archive/news/2006/20061226dde035070047000c.html
152名無しさん@実況は実況板で:2007/12/26(水) 11:06:27 ID:neqiKFRP
メジャー人気好調、4年連続で観客動員記録を更新

http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=7406

メジャーリーグ機構は2日、今シーズンのメジャー全30球団の総観客動員数が、昨年を4・
5パーセント上回る史上最多の7950万2524人を記録し、4年連続で最多記録を更新した
と発表した。

発表では、全30球団中8チームで最多記録を更新し、ほか15チームで昨年の観客動員
数を上回った。また10チームが300万人を超える動員を記録し、そのうちデトロイト・タイガ
タイガースは107年に及ぶ球団の歴史のなかで初の大台突破となった。

by MAJOR.JP編集部
153名無しさん@実況は実況板で:2007/12/26(水) 15:03:00 ID:CMHoHjpB
【ニューヨーク24日共同】米大リーグで松井秀喜選手、井川慶投手が
所属するヤンキースの、ことしの年俸総額が大リーグ全体でトップの
2億770万ドル(約236億7780万円)で、課徴金(ぜいたく税)の額が
約2388万ドル(約27億2232万円)になったことが24日、分かった。
AP通信が報じた。

課徴金は年俸総額が一定額を超えたチームに科せられるもので、
ヤンキースは制度が導入された2003年以降、毎年支払っている。

また、松坂大輔、岡島秀樹両投手が所属するレッドソックスは
ことしの年俸総額は1億6310万ドル(約186億円)で、
4年連続の課徴金は606万ドル。今回、課徴金を科せられたのは
2チームだけだった。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071225STXKC004725122007.html
154名無しさん@実況は実況板で:2007/12/26(水) 18:51:49 ID:oluLx8q9
2007年 世界プロスポーツリーグ観客動員数ランキング(トップ7)

@7950万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB (Baseball/USA)
A2180万人 ||||||||||||||||||||||||||||| NBA (Basketball/USA)
B2118万人 |||||||||||||||||||||||||||| NPB (Baseball/Japan)
C2086万人 ||||||||||||||||||||||||||| NHL (Ice Hockey/USA)
D1734万人 |||||||||||||||||||||||| NFL (American football/USA)
E1309万人 ||||||||||||||||||| Premier League (Soccer/England)
F1151万人 ||||||||||||||||| Bundesliga (soccer/Germany)



ランク外 J. League (Soccer/Japan)
ランク外 MLS (Soccer/USA)

155名無しさん@実況は実況板で:2007/12/27(木) 15:04:49 ID:7UUUW6j+
ジーター、全米人気アスリート第2位に

米大リーグ、ヤンキースのデレック・ジーターが26日(現地時間)、33歳の誕生日を迎えた。
チーム状態が悪い中、獅子奮迅(ししふんじん)の活躍を見せるジーターだが、米調査会社が
行った米プロスポーツ選手の人気ランキングで第2位に選出されたことが明らかになった。

ニューヨーク地元紙『ニューズ・デー』は27日、米調査会社「ハリス・ポール・オーガナイゼーション」が
2372人を対象に集計した、全米アスリート人気ランキングを紹介。その中で、ジーターが
プロゴルファーのタイガー・ウッズに次いで2番目にランキングされたことを伝えた。同紙によると、
ジーター自身は「今まで投票を見たことがないので、何とも言えない」と話したという。

28日に閉め切られるオールスターゲームのファン投票では、同僚のアレックス・ロドリゲスに大差を
つけられているジーター。しかし、全米のスポーツファンからは大きな支持を得ているようでだ。

-Kotaro Okada-
 
 
ソース 〜スポーツナビ〜
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20070628-00000029-spnavi-base.html
156名無しさん@実況は実況板で:2007/12/27(木) 15:09:18 ID:7UUUW6j+
米プロスポーツ人気選手ランキング(トップ10)


1. Tiger Woods
2. Derek Jeter
3. Michael Jordan (retired)
4. Brett Favre
5. LeBron James
6. Dale Earnhardt Jr.
7. Tim Duncan
8. Peyton Manning
9. Kobe Bryant
10. Tom Brady


あれ??

ベッカムがいないよ???
157名無しさん@実況は実況板で:2007/12/27(木) 23:48:54 ID:rzDyPsv6
>>156
すげえええ
158名無しさん@実況は実況板で:2007/12/28(金) 19:52:43 ID:X+etrgqj
「スポーツビジネス・ジャーナル」今年最もアメリカで稼いだアスリート(年俸)


1.Oscar De La Hoya (boxing)
$53,000,000
2.Floyd Mayweather Jr. (boxing)
$50,000,000
3.Dwight Freeney (NFL)
$30,750,000
4.Derek Jeter (MLB)
$22,000,000
5.Alex Rodriguez (MLB)
$22,000,000
6.Jason Giambi (MLB)
$21,500,000
7.Kevin Garnett (NBA)
$21,000,000
8.Barry Bonds (MLB)
$20,800,000
9.Michael Finley (NBA)
$20,154,625
10.Shaquille O’Neal (NBA)
$20,000,000
159名無しさん@実況は実況板で:2007/12/28(金) 19:56:06 ID:X+etrgqj
>>158
11.Roger Clemens (MLB)
$19,000,000
12.Manny Ramirez (MLB)
$18,000,000
13.Kobe Bryant (NBA)
$17,718,750
14.Marc Bulger (NFL)
$17,502,040
15.Tim Duncan (NBA)
$17,429,672
16.Allen Iverson (NBA)
$17,184,375
17.Leonard Davis (NFL)
$17,006,240
18.Tracy McGrady (NBA)
$16,901,500
19.Gaines Adams (NFL)
$15,434,000
20.Jimmie Johnson (NASCAR)
$15,313,920



あれ??MLSの選手は???
160名無しさん@実況は実況板で:2007/12/29(土) 17:05:07 ID:KQxzBUFJ
http://mlb.mlb.com/news/press_releases/press_release.jsp?ymd=20071002&content_id=2245590&vkey=pr_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb

Like Major League Baseball, Minor League Baseball also set an attendance record for a fourth straight year, closing the 2007 season with 42,812,812.

マイナーリーグの観客数も、42,812,812人集め、4年連続史上最高を記録




マイナーリーグもすげええええええええええええええええええええ!!!
161名無しさん@実況は実況板で:2007/12/29(土) 23:20:26 ID:g8ltVhRp
マイナーすげええええええええええええええええええええええええ
162名無しさん@実況は実況板で:2007/12/30(日) 01:02:23 ID:5TvT2y7W
つうかサカ豚ここまでくるのか?
163名無しさん@実況は実況板で:2007/12/30(日) 09:44:55 ID:REzTKtbk
http://oursportscentral.com/services/releases/?id=3542371

Independent Attendance Record of 8,446,412
Independent Crowds Up 11.8 Per Cent


独立リーグの観客数は新記録となる 8,446,412人

昨年より11.8%増加  



すげええええええええええ!!!
164名無しさん@実況は実況板で:2007/12/31(月) 12:01:31 ID:4v2APvn9
2007年 世界プロスポーツトップリーグ観客動員数(トップ7)

@7950万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB (Baseball/USA)
A2180万人 ||||||||||||||||||||||||||||| NBA (Basketball/USA)
B2118万人 |||||||||||||||||||||||||||| NPB (Baseball/Japan)
C2086万人 ||||||||||||||||||||||||||| NHL (Ice Hockey/USA)
D1734万人 |||||||||||||||||||||||| NFL (American football/USA)
E1309万人 ||||||||||||||||||| Premier League (Soccer/England)
F1151万人 ||||||||||||||||| Bundesliga (soccer/Germany)


ランク外         
外 705万人 ||||||||||| Serie A (Soccer/Italy)
外 584万人 ||||||||| J. League 1 (Soccer/Japan)


その他
他4281万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MiLB (Baseball/USA)
他 845万人 ||||||||||||| American independent league (Baseball/USA)
165名無しさん@実況は実況板で:2007/12/31(月) 12:13:18 ID:4v2APvn9
>>164
欧州5大リーグの一つセリエAの観客動員数が

米独立リーグ845万人>>>>>>>>>>>>>セリエA705万人


米独立リーグより下だったのはここだけの秘密だw\(^o^)/
166名無しさん@実況は実況板で:2008/01/01(火) 01:30:50 ID:KOAn3mI0
>>165
ワロタw
167名無しさん@実況は実況板で:2008/01/01(火) 10:39:38 ID:fDtX+4bN
>>165
すご過ぎwwwww
168名無しさん@実況は実況板で:2008/01/01(火) 11:18:42 ID:2UbPP2zK
セリエA史上最低の観客動員を記録

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/06/01/12.html


今季のセリエAが観客動員で史上最低を記録したと31日付のガゼッタ・デロ・スポルト紙が伝えた。
従来の記録は昨季の812万9671人だったが、今季は704万9945人にとどまったという。
原因は屈指の人気を誇るユベントスのセリエB降格と2月の警察官死亡事件を引き金とした無観客試合の実施。
1試合平均の入場者数は1万8552人で史上初めて2万人を割り込んだ。



ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169名無しさん@実況は実況板で:2008/01/02(水) 11:11:11 ID:aFSsgYGe
北米四大スポーツの年間観客動員数の推移

MLB
1987年...........................5201万人
1997年...........................6319万人(21.5%増)
2007年...........................7950万人(25.8%増)

NFL
1987年...........................1359万人
1997年...........................1461万人(7.5%増)
2007年...........................1734万人(18.7%増)

NBA
1987年...........................1207万人
1997年...........................2030万人(68.2%増)
2007年...........................2180万人(7.4%増)

NHL
1987年...........................1186万人
1997年...........................1764万人(48.7%増)
2007年...........................2086万人(18.3%増)


こうして見ると四大スポーツどれもすごいな。

でも、この10年間は観客動員数の増加、伸び率ともに
メジャーがNo1だな。
170名無しさん@実況は実況板で:2008/01/02(水) 23:04:46 ID:+A2M8Xe6
すげえええ
171名無しさん@実況は実況板で:2008/01/03(木) 13:53:39 ID:ykNXCSLW
>>169
ちなみに

セリエA
1997年.........................901万人
2007年.........................705万人(21.8%減)

ここ10年間の年間観客動員数の伸び率

MLB...........................25.8%増

NFL............................18.7%増

NBA..............................7.4%増

NHL............................18.3%増




セリエA......................21.8%減


現実でーす (^ー^)メ
172名無しさん@実況は実況板で:2008/01/03(木) 17:50:57 ID:B+KIKlgp
>>171
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173名無しさん@実況は実況板で:2008/01/03(木) 18:39:38 ID:yr1Y5ujI
>>168 >>171 捏造乙
Serie A 2007-2008
Total 22.597(無観客試合有) 前年比+22,3% トータル78.675
残念ながら大幅アップ しかも無観客試合有りでこの伸び

174名無しさん@実況は実況板で:2008/01/04(金) 11:25:27 ID:lMdtdLvZ
>>173
必死だなw



今年こそ人気回復したらいいねw
175名無しさん@実況は実況板で:2008/01/04(金) 11:27:05 ID:lMdtdLvZ
「テレビの失敗」からの大逆転劇(上)

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071204/142299/

MLBのインターネットビジネスを統括するMLBAMの今年の売り上げも4億5000万ドルを超える見通しです。
MLBAMが設立された2000年は、アメリカでちょうどインターネットバブルがはじけた時期と重なります。
「インターネットは金にならない」とも言われた時期にリーグがネットビジネスに乗り出したリーダーシップも
大したものですが、その後年率30パーセント以上で成長を続けたMLBAMは、
米国スポーツ界でも類を見ない巨大エンターテイメントIT企業に成長を遂げました。




メジャーすげええええええええええええええええええええええええ!!!
176名無しさん@実況は実況板で:2008/01/05(土) 11:52:02 ID:o6zIN4IG
米スポーツ関連ウェブサイトのトラフィック数の上位10(2006)

順位 サイト               トラフィック数
1位  ESPN......................................................1.244.550
2位  Yahoo! Sports...................................1.115.777
3位  Fox Sports on MSN..........................740.320
4位  CBS SporsLine.com Network.....631.198
5位  MLB.com.................................................417.916
6位  NFL Internet Network.....................367.281
7位  eBay Sports..........................................333.581
8位  Sports Illustrated.com.....................317.399
9位  AOL Sports...........................................284.534
10位  NASCAR.com.......................................205.834



あれ??    MLSは???
    

177名無しさん@実況は実況板で:2008/01/06(日) 01:13:32 ID:yjNoxG3x
ESPNが12歳以上の3万人に好きなスポーツについて調査


ESPN Sports Poll recently asked almost 30,000 people (ages 12 and higher) to name their favorite spectator sport.

Following are the top spectator sports names from January - December of 2005. Note: For the purposes of this poll,
a spectator sport is defined as one in which you attend games or matches, watch them
on TV, listen to them on the radio or read about them.

Top spectator sports:

1.) NFL - 23.30%
2.) MLB - 12.97%
3.) NBA - 8.03%
4.) College Football - 7.61%
5.) NASCAR 4.40%
6.) College Basketball - 4.24%
7.) NHL - 2.89%

Notes of interest. The PGA Tour ranked 17th with 1.08%. MLS was 20th at 0.79%.



http://www.sportsbusinessradio.com/node/258

178名無しさん@実況は実況板で:2008/01/06(日) 10:24:12 ID:EHqmzbP5
>>177
ちょwwwww

0.79%wwwwwwwwwwwwwwwwwww
179名無しさん@実況は実況板で:2008/01/06(日) 23:27:06 ID:qttAFPZC
>>177
ワロタwwww
180名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 22:27:19 ID:0AOM8WEF
女性はどのスポーツのファンか?

"The study revealed that the National Football League (NFL) scored the most touchdowns among female adults 18+, with almost a third (31 percent) loyally following the NFL.
Major League Baseball (MLB) also was a big hit, with 28 percent of loyal female fans.
Other professional sports organizations that attract females include the NBA (19 percent), PGA (13 percent), NASCAR (13 percent) and the NHL (10 percent)."

31% − NFL
28% − MLB
19% − NBA
13% − PGA
13% − NASCAR
10% − NHL

http://www.femmefan.com/site/featuredarticles/2007/June07/Archive-FemaleFans_article0624.htm


あれ???

MLSはどこ???
181名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 11:19:11 ID:gtlScd/a
SBJ最新号、「最も人気のあるスポーツリーグ」(Most-admired leagues)のトップ10


1. NFL...........60.20%
2. MLB...........40.80%
3. NBA...........27.00%
4. NHL...........24.00%
5. NASCAR.....21.30%
6. PGA Tour...14.30%
7. UFC...........5.80%
8. MLS...........5.70% ←ここ w
9. WNBA........5.20%
10. USTA........4.70%


ヒスパニック見てあげて〜 ><
182名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 23:39:13 ID:y2GbACwV
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071204/142299/

MLBのインターネットビジネスを統括するMLBAMの今年の売り上げも4億5000万ドルを超える見通しです

MLBAMが設立された2000年は、アメリカでちょうどインターネットバブルがはじけた時期と重なります。「インターネットは金にならない」とも言われた時期にリーグがネットビジネスに乗り出したリーダーシップも大したものですが、その後年率30パーセント以上で成長を続けた

MLBAMは、米国スポーツ界でも類を見ない巨大エンターテイメントIT企業に成長を遂げました
183名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 17:07:42 ID:07bkglVA
CNN/Money  
http://money.cnn.com/2007/10/25/commentary/sportsbiz/index.htm

ベースボールはトップ$スポーツとして、NFLを捕らえる寸前まで来た

  Major League Baseball's sales will surpass $6 billion for the first time this year, double the amount from 2000,

MLBの売上高は今年60億ドルを上回りそうで、これは2000年から2倍に増えていて、2006年のNFLに匹敵する


Baseball's sales have increased 50 percent from 2004 and have doubled since 2000. The NFL's sales grew at roughly half of baseball's pace during the same time period.

  MLBの売上高は、2004年から50%増え、2000年から見れば2倍に増えている
  その間の、NFLの売上高はMLBの半分のペースで増えているに過ぎない
184名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 11:31:17 ID:MVfmcMbH
「テレビの失敗」からの大逆転劇(中)
ネットでスポーツ界を制するMLB

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144158/

BAMは他のプロスポーツに先駆けてデジタルメディアコンテンツをいち早く拡充して
圧倒的な集客力を有するビジネスとして育て上げるとともに、そこで蓄積された
ノウハウを活用して多角化展開することで他のプロリーグの追随を許さない
圧倒的なインターネットサービス会社を作り上げることに成功したのです。



メジャーすげえええええええええええええええええええええ!!!
185名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 15:30:48 ID:/bh3a2F/
>>184
これはすごい!
186名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:02:38 ID:9VL14EQ4
http://www.tv-asahi.net/html/a_media/482.html#1

米広告代理店PHDのネットワーク担当専務、ハリー・キーシャン氏は、「スポーツ番組は好調だが、
中でも大リーグ人気はこれからも上昇カーブを描き続けるだろう。そのおかげでプレーオフのCMは高値を呼んだ。
こちらの言い値で変えた時代が懐かしいほどだ」と語っている。Foxが今シーズンに放送したペナント戦の
視聴率は広告主が重要視する18〜49歳台視聴者層で昨年比7%増、18〜34歳若者層では17%の増加を示したという。
ちなみに、スポンサーにはGM(ゼネラルモーターズ)、大手ビール会社「のアンヒューザー・ブッシュ」、
マスターカード、バンク・オブ・アメリカ、ペプシ・コーラなどの優良企業が名を連ねている。


> 18〜34歳若者層では17%の増加を示したという。
> 18〜34歳若者層では17%の増加を示したという。
> 18〜34歳若者層では17%の増加を示したという。
> 18〜34歳若者層では17%の増加を示したという。
> 18〜34歳若者層では17%の増加を示したという。
> 18〜34歳若者層では17%の増加を示したという。
> 18〜34歳若者層では17%の増加を示したという。




メジャーは新しい世代のファンを獲得したな。
187名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:03:58 ID:9VL14EQ4
それにひきかえ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071215-00000084-ism-spo

 イタリアサッカーリーグのアントニオ・マタッレーゼ会長が、同国サッカー界を改善してい
くために、セリエAのチーム数を現在の20から18に減らすべきとの見解を示した。ロイター通
信が報じている。

 マタッレーゼ会長は現地時間13日にリーグ側とクラブ側を交えた会合後、「(イタリアの)
フットボールを立て直すためにも、現実的で適切な判断を下すことが重要であるように思う。
我々に選択肢はない」と、クラブ数を減らす以外にとるべき策はないとコメント。今後財源配
分などを議論していくとの意向を語った。

 同会長はまた、テレビ放映権料による収益不均衡や観客動員数の減少など問題を抱えるセリ
エB(2部相当)についても、現行の22チームから20チームにすべきと述べている。セリエB
では、数クラブがテレビ放映権の公正さを求めて、ストライキも辞さない構えを見せている。
188名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 23:53:26 ID:gEykbk6g
>>184

毎日800万〜1000万人が訪れるというMLB.com上で提供される有料コンテンツの購読者は約110万人(2007年)と言われていますが、そのうちの約半数が試合のライブ中継などのゲームパッケージを購入しています。

ゲームパッケージは見たいコンテンツにより79.95〜119.95ドルの範囲で選択できるのですが、平均100ドルだとすると、これだけで5500万ドル(約60億円)の収入が上がっていることになります。
すげえええ
189名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 09:31:34 ID:sSUPgeWs
Serie AとMLBのシーズン売上高の推移

Serie A
 900億円 ||||||||||||| 96/97 season
1800億円 |||||||||||||||||||||||||| 06/07 season

MLB
2300億円 |||||||||||||||||||||||||||||||| 1997 season
6700億円 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2007 season



Serie AとMLBの年間観客動員数の推移

Serie A
 901万人 ||||||||||||| 96/97 season
 705万人 ||||||||||| 06/07 season

MLB
6319万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 1997 season
7950万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2007 season

190名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 09:36:09 ID:sSUPgeWs
>>189
欧州5大リーグの一つ、セリエAがしょぼいのは



ここだけの秘密だw\(^o^)/
191名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 19:59:38 ID:pMjmJp6J
>>189
メジャーすごいな
192名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:03:36 ID:1UULWwW9
年度別メジャーリーグ総収入

1995年 約13億8,499万ドル
1996年 約17億7,517万ドル
1997年 約20億6,722万ドル
1998年 約24億7,885万ドル
1999年 約27億8,687万ドル
2005年 約47億3,300万ドル
2006年 約52億ドル
2007年 約60億7500万ドル


年度別メジャーリーグ観客動員数

2004年 観客動員数史上最多更新(7302万2969人)
2005年 観客動員数史上最多更新(7492万6174人)
2006年 観客動員数史上最多更新(7604万2787人)
2007年 観客動員数史上最多更新(7950万2524人)



メジャーすげええええええええええええええええええええ!!!
193名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:35:25 ID:qmkohKwq
2007年 世界のプロスポーツトップリーグのシーズン売上高(トップ9)

@7200億円 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL (American football/USA)
A6700億円 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB (Baseball/USA)
B3700億円 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA (Basketball/USA)
C3400億円 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League (Soccer/England)
D2700億円 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| NHL (Ice Hockey/USA)
E2100億円 ||||||||||||||||||||||||||| La Liga (Soccer/Spain)
F2100億円 ||||||||||||||||||||||||||| Bundesliga (Soccer/Germany)
G1800億円 ||||||||||||||||||||||| Serie A (Soccer/Italy)
H1500億円 ||||||||||||||||||| Ligue 1 (Soccer/France)


ランク外         
外 543億円 |||||||| J. League 1 (Soccer/Japan)
194名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:36:34 ID:qmkohKwq
2007年 世界のプロスポーツトップリーグ年間観客動員数(トップ7)

@7950万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB (Baseball/USA)
A2180万人 ||||||||||||||||||||||||||||| NBA (Basketball/USA)
B2118万人 |||||||||||||||||||||||||||| NPB (Baseball/Japan)
C2086万人 ||||||||||||||||||||||||||| NHL (Ice Hockey/USA)
D1734万人 |||||||||||||||||||||||| NFL (American football/USA)
E1309万人 ||||||||||||||||||| Premier League (Soccer/England)
F1151万人 ||||||||||||||||| Bundesliga (Soccer/Germany)


ランク外         
外 705万人 ||||||||||| Serie A (Soccer/Italy)
外 584万人 ||||||||| J. League 1 (Soccer/Japan)


その他
他4281万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MiLB (Baseball/USA)
他 845万人 ||||||||||||| American independent league (Baseball/USA)
195名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:39:42 ID:qmkohKwq
>>193
>>194
結論

北米4大スポーツ>>>>>∞>>>>>欧州5大リーグ


だなw
196名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:49:29 ID:olJWJ5+V
すげえええええええええええええええな
197名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 16:30:22 ID:PhralxBi
欧州5大リーグのシーズン売上高の推移と伸び率

Premier League
2001年.............................2200億円
2007年.............................3400億円(56.3%増)

Serie A
2001年.............................1800億円
2007年.............................1800億円( 1.0%減)

Bundesliga
2001年.............................1400億円
2007年.............................2100億円(46.6%増)

La Liga
2001年.............................1100億円
2007年.............................2100億円(96.7%増)

Ligue 1
2001年.............................1000億円
2007年.............................1500億円(46.0%増)
198名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 16:39:04 ID:PhralxBi
北米四大スポーツのシーズン売上高の推移と伸び率

MLB
2001年............................3900億円
2007年............................6700億円(71.1%増)

NFL
2001年............................4400億円
2007年............................7200億円(63.5%増)

NBA
2001年............................3700億円
2007年............................3700億円( 1.0%減)

NHL
2001年............................3000億円
2007年............................2700億円(10.1%減)



21世紀に入ってからの6年間でも、メジャーは売上げを拡大
しているな。
199名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 23:18:51 ID:yo9Rx9Kp
凄過ぎwwwww
200名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 11:20:27 ID:WmEDuA9L
Sports Illustrated

http://www.nndb.com/honors/036/000048889/

Sportsman of the Year

1995 Cal Ripken.................................... Baseball
1996 Tiger Woods................................. Golf
1997 Dean Smith.................................. College Basketball
1998 Mark McGwire............................. Baseball
1998 Sammy Sosa................................ Baseball
1999 U.S. Women's Soccer Team.... Soccer
2000 Tiger Woods .................................Golf
2001 Curt Schilling ..............................Baseball
2001 Randy Johnson............................ Baseball
2002 Lance Armstrong........................ Cycling
2003 David Robinson............................ Basketball
2003 Tim Duncan.................................. Basketball
2004 Boston Red Sox ..........................Baseball
2005 Tom Brady.................................... Football
2006 Dwyane Wade............................... Basketball
2007 Brett Favre.................................. Football


ベッカムもMLSのチームもないよ〜 ><
201名無しさん@実況は実況板で:2008/01/19(土) 08:39:42 ID:Pe7kSyuG
SportingNews

http://sports.yahoo.com/nfl/news?slug=sportsmanoftheyeartombra&prov=tsn&type=lgns

Sportsman of the Year

1995 Cal Ripken, Baltimore Orioles
1996 Joe Torre, New York Yankees
1997 Mark McGwire, St. Louis Cardinals
1998 Mark McGwire, St. Louis Cardinals, and Sammy Sosa, Chicago Cubs
1999 New York Yankees
2000 Marshall Faulk and Kurt Warner, St. Louis Rams
2001 Curt Schilling, Arizona Diamondbacks
2002 Tyrone Willingham, Notre Dame football
2003 Dick Vermeil, Kansas City Chiefs, and Jack McKeon, Florida Marlins
2004 Tom Brady, New England Patriots
2005 Matt Leinart, USC football
2006 LaDainian Tomlinson, San Diego Chargers
2007 Tom Brady, New England Patriots



サッカーのサの字もないよ〜><
202名無しさん@実況は実況板で:2008/01/19(土) 23:39:28 ID:HcqTRpej
2007年 世界のプロスポーツトップリーグのシーズン売上高(トップ9)

@7200億円 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL (American football/USA)
A6700億円 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB (Baseball/USA)
B3900億円 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA (Basketball/USA)
C3400億円 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League (Soccer/England)
D2700億円 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| NHL (Ice Hockey/USA)
E2100億円 ||||||||||||||||||||||||||| La Liga (Soccer/Spain)
F2100億円 ||||||||||||||||||||||||||| Bundesliga (Soccer/Germany)
G1800億円 ||||||||||||||||||||||| Serie A (Soccer/Italy)
H1500億円 ||||||||||||||||||| Ligue 1 (Soccer/France)


NBAを修正
203名無しさん@実況は実況板で:2008/01/19(土) 23:40:09 ID:HcqTRpej
北米四大スポーツのシーズン売上高の推移と伸び率

MLB
2001年............................3900億円
2007年............................6700億円(71.1%増)

NFL
2001年............................4400億円
2007年............................7200億円(63.5%増)

NBA
2001年............................3700億円
2007年............................3900億円( 5.1%増)

NHL
2001年............................3000億円
2007年............................2700億円(10.1%減)
204名無しさん@実況は実況板で:2008/01/20(日) 09:59:44 ID:U4bqHZMD
AOL sports

http://sports.aol.com/fanhouse/2007/06/25/citys-best-new-yorks-top-five-athletes/

City's Best: New York's Top Five Athletes

1. Derek Jeter(MLB)
2. Alex Rodriguez(MLB)
3. Stephon Marbury(NBA)
4. David Wright(MLB)
5. Eli Manning(NFL)



さすがだな!

ジーターとAロッドは人気あるなw
205名無しさん@実況は実況板で:2008/01/20(日) 10:02:02 ID:U4bqHZMD
AOL sports

http://sports.aol.com/fanhouse/2007/06/24/citys-best-bostons-top-five-athletes/

City's Best: Boston's Top Five Athletes

1. Tom Brady(NFL)
2. David Ortiz(MLB)
3. Manny Ramirez(MLB)
4. Curt Schilling(MLB)
5. Daisuke Matsuzaka(MLB)



松坂もやっぱ人気あるんだなw
206名無しさん@実況は実況板で:2008/01/20(日) 10:03:40 ID:U4bqHZMD
AOL sports

http://sports.aol.com/fanhouse/2007/06/21/citys-best-los-angeles-top-five-athletes/

City's Best: Los Angeles' Top Five Athletes

1. Kobe Bryant(NBA)
2. Nomar Garciaparra(MLB)
3. Russell Martin(MLB)
4. Vladimir Guerrero(MLB)
5. Elton Brand(NBA)



あれ??

ベッカムは???
207名無しさん@実況は実況板で:2008/01/20(日) 10:05:32 ID:U4bqHZMD
AOL sports

http://sports.aol.com/fanhouse/2007/06/23/citys-best-seattles-top-five-athletes/

City's Best: Seattle's Top Five Athletes

1. Ichiro Suzuki(MLB)
2. Shaun Alexander(NFL)
3. Felix Hernandez(MLB)
4. Ray Allen(NBA)
5. Matt Hasselbeck(NFL)



イチローすげええええええええええええええええええええええええ!!!



208名無しさん@実況は実況板で:2008/01/20(日) 22:55:29 ID:UFx6Haeh
すげえええええええええええええええええええええ
209名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 00:12:05 ID:Nj7ttl7l
ほんとフランチャイズヒーローなんだな
210名無しさん@実況は実況板で:2008/01/25(金) 00:17:41 ID:CheQ8wsG
STARPOWER REPORT: '05 TOP ATHLETES RANKED BY FAN BASE
ttp://www.rustywallace.com/schedule/2005/top25.html

Rank Athlete Fan Base
1 Lance Armstrong 27%
2 Tiger Woods 15%
3 Shaquille O'Neal 14%
4 Brett Favre 14%
5 Serena Williams 14%
6 Michael Vick 13%
7 Grant Hill 13%
8 Allen Iverson 13%
9 Rusty Wallace 12%
10 Dale Earnhardt Jr. 12%
11 Anna Kournikova 12%
12 Jason Kidd 11%
13 Venus Williams 11%
14 Derek Jeter 10%
15 Kevin Garnett 10%
16 Ichiro Suzuki 10%   ←←←←ここ
17 LeBron James 10%
18 Tom Brady 10%
19 Vince Carter 9%
20 Andre Agassi 9%
21 Roger Clemens 9%
22 Amare Stoudemire 9%
23 Curt Schilling 9%
24 Marvin Harrison 9%
25 Stephon Marbury 9%
211名無しさん@実況は実況板で:2008/01/25(金) 15:13:50 ID:dIXK4XC4
ttp://goldsea.com/Personalities/Athletes/athletes.html
THE 20 MOST INSPIRING ASIAN SPORTS STARS IN AMERICA

1 Ichiro Suzuki MLB ←ここ
2 Yao Ming NBA
3 Dat Nguyen NFL
4 Hideo Nomo MLB ←ここ
5 Michael Chang Tennis
6 Paul Kariya NHL
7 Michelle Kwan Figure Skate
8 Tiger Woods Golf
9 Se Ri Pak Golf
10 Timmy Chang NHL
11 Sammy Lee Diving
12 Eric Sato Volleyball
13 Kristi Yamaguchi Figure Skate
14 Roman Gabriel NFL
15 Apolo Ohno Skate
16 Hideki Matsui MLB ←ここ
17 Byung-Hyun Kim MLB
18 Mark Chung MLS
19 Richard Park NHL
20 Kazuhiro Sasaki MLB ←ここ


日本人メジャーリーガーは日本の誇りだなw
212名無しさん@実況は実況板で:2008/01/25(金) 15:15:29 ID:dIXK4XC4
Initiative Sports Futuresの調査

2007年最もテレビ観戦されたスポーツイベント


1. NFL Super Bowl
: American Football..............(Indianapolis Colts vs Chicago Bears)
2. FIA Formula One’s Brazilian Grand Prix
: Motor Sports......................(Final Day)
3. UEFA Champions League Final
: Soccer...............................(AC Milan vs Liverpool)
4. IRB World Cup Final
: Rugby................................(South Africa vs England)
5. World Athletics Championships
: Athletics.............................(Men’s 100 Metres Final)
6. MLB World Series
: Baseball.............................(Game 4, Boston Red Sox vs Colorado Rockies)
7. IIHF World Men’s Handball Championship Final
: Handball.............................(Germany vs Poland)
8. US Masters
: Golf....................................(Final Day)
9. Wimbledon
: Tennis................................(Men’s Singles Final, Roger Federer vs Rafael Nadal)
10.ICC World Twenty20 Championship Final
: Cricket................................(India vs Pakistan)


あれ??

「世界が」注目するはずのFIFAクラブワールドカップは???
213名無しさん@実況は実況板で:2008/01/30(水) 15:24:26 ID:QKdxxo/l
Initiative Sports Futuresの調査

2006年最もテレビ観戦されたスポーツイベント

1. FIFA World Cup...................................................2億6000万人
2. NFL Super Bowl........................................................9800万人
3. XX Olympic Winter Games........................................8700万人
4. UEFA Champions League Final................................8600万人
5. FIA Formula One’s Brazilian Grand Prix...................8300万人
6. NASCAR Daytona 500..............................................2000万人
7. MLB World Series.....................................................1900万人
8. US Masters................................................................1700万人
9. The Championships Wimbledon................................1700万人
10.NBA Finals................................................................1700万人


2007年最もテレビ観戦されたスポーツイベント

1. NFL Super Bowl..........................................................9700万人(-1.0%)
2. FIA Formula One’s Brazilian Grand Prix.....................7800万人(-6.0%)
3. UEFA Champions League Final..................................7200万人(-16.3%)
4. IRB World Cup Final....................................................3300万人(・・)
5. IAAF World Athletics Championships..........................2400万人(・・)
6. MLB World Series........................................................2400万人(+26.3%)
7. IIHF World Men’s Handball Championship Final.........2300万人(・・)
8. US Masters..................................................................2100万人(+23.5%)
9. The Championships Wimbledon..................................2100万人(+23.5%)
10.ICC World Twenty20 Championship Final..................2000万人(・・)
214名無しさん@実況は実況板で:2008/01/30(水) 15:25:30 ID:QKdxxo/l
>>213
前年比26.3%増は、トップ10の中でも伸び率が一番か。


メジャー始まったなw

215名無しさん@実況は実況板で:2008/01/31(木) 11:25:30 ID:i47hUFf2
格差の徹底排除で成長するNFL(上)
「競い合うのは試合の3時間だけ」の共存共栄モデル

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20080128/145574/


やっぱNFLもすごいよな。
216名無しさん@実況は実況板で:2008/01/31(木) 11:26:13 ID:i47hUFf2
日本とアメリカ
第3回 日本野球は“宝の山”
〜大リーグ経営革命の秘密〜

http://www.nhk.or.jp/special/onair/080203.html


大きく変質する日米関係を、様々な角度から見つめるシリーズ。第3回は「大リーグ」を取り上げる。

プロ野球から大リーグへ、スター選手の流出が止まらない。大リーグはストライキや選手年棒の高騰
という危機に直面したあと、いかに“儲け”に徹する合理的な改革を断行したのか。そして、ヘッジファンドを
経営し、「商品先物取引の天才」でもあるオーナーが導入した科学的な選手獲得術とは。

番組では、初めて許されたレッドソックス経営陣への密着取材を通じて、マーケティングや球場改修
による観客動員作戦や、日本人選手獲得への裏舞台に迫る。


この番組も楽しみだなw
217名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 21:18:47 ID:PLF0g1m4
アメリカでの人気スポーツ 米大手世論調査ハリス ★最新版が発表(2008年2月5日)

@ 30% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| プロアメフト
A 15% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 12% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 大学アメフト
C 10% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
D *5% |||||||||||||||||||| アイスホッケー
E *4% |||||||||||||||| プロバスケ
E *4% |||||||||||||||| 男子大学バスケ
E *4% |||||||||||||||| 男子ゴルフ
H *2% |||||||| 男子サッカー
H *2% |||||||| 競馬
H *2% |||||||| ボーリング
K *1% |||| 男子テニス
K *1% |||| 陸上
K *1% |||| ボクシング
K *1% |||| 女子大学バスケ



ついにハリスがアメリカの人気スポーツ最新版発表(2008年2月5日)
http://www.businesswire.com/portal/site/google/index.jsp?ndmViewId=news_view&newsId=20080205005041&newsLang=en
218名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 21:20:58 ID:PLF0g1m4
2007年 世界のスポーツチーム平均観客動員数(TOP15)

@Washington Redskins (NFL)………. 88,090人
ANew York Giants (NFL)………. 78,731人
BNew York Jets (NFL)………. 77,106人
CKansas City Chiefs (NFL)………. 76,777人
DDenver Broncos (NFL)………. 76,611人
EManchester United (Premier League)………. 75,826人
FBarcelona (La Liga)………. 74,070人
GCarolina Panthers (NFL)………. 73,402人
HCleveland Browns (NFL)………. 73,000人
IBorussia Dortmund (Bundesliga)………. 72,800人
JReal Madrid (La Liga)………. 71,530人
KBaltimore Ravens (NFL)………. 71,153人
LBuffalo Bills (NFL)………. 71,054人
MMiami Dolphins (NFL)………. 70,951人
NGreen Bay Packers (NFL)………. 70,805人



NFLすげえええええええええ!!!
219名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 21:22:05 ID:PLF0g1m4
2007年 世界のスポーツチーム年間観客動員数(TOP15)

@New York Yankees (MLB)……….4,271,867人
ALos Angeles Dodgers (MLB)………. 3,856,753人
BNew York Mets (MLB)………. 3,853,955人
CSt Louis Cardinals (MLB)………. 3,552,166人
DLos Angeles Angels (MLB)………. 3,365,632人
EChicago Cubs (MLB)………. 3,252,462人
FSan Francisco Giants (MLB)………. 3,223,202人
GHanshin Tigers (NPB)………. 3,144,180人
HPhiladelphia Phillies (MLB)………. 3,108,331人
IDetroit Tigers (MLB)………. 3,047,124人
JHouston Astros (MLB)………. 3,020,405人
KBoston Red Sox (MLB)………. 2,970,755人
LYomiuri Giants (NPB)………. 2,911,358人
MMilwaukee Brewers MLB)………. 2,869,144人
NSan Diego Padres (MLB)………. 2,790,074人



メジャーすげええええええええええええ!!!

220名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 21:26:14 ID:PLF0g1m4
2007年 世界のスポーツリーグ平均観客動員数(TOP8)

@67,738人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL (American football/USA)
A38,113人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| AFL (Australian rules football/Australia)
B37,644人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Bundesliga (Soccer/Germany)
C34,459人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League (Soccer/England)
D32,765人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB (Baseball/USA)
E29,167人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| CFL (Canadian football/Canada)
F28,838人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| La Liga (Soccer/Spain)
G24,522人 |||||||||||||||||||||||||||||||||| NPB (Baseball/Japan)



2007年 世界のスポーツリーグ年間観客動員数(TOP8)

@7950万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB (Baseball/USA)
A2180万人 ||||||||||||||||||||||||||||| NBA (Basketball/USA)
B2118万人 |||||||||||||||||||||||||||| NPB (Baseball/Japan)
C2086万人 ||||||||||||||||||||||||||| NHL (Ice Hockey/USA)
D1734万人 |||||||||||||||||||||||| NFL (American football/USA)
E1309万人 ||||||||||||||||||| Premier League (Soccer/England)
F1151万人 ||||||||||||||||| Bundesliga (Soccer/Germany)
G1096万人 |||||||||||||||| La Liga (Soccer/Spain)



NFLとメジャーは凄すぎwwwwww

後、NPBも意外と頑張ってるよな。
221名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 14:03:40 ID:zDxrZxU+
2007年 世界のスポーツリーグ平均観客動員数(TOP8)

@68,661人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL (American football/USA)
A38,113人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| AFL (Australian rules football/Australia)
B37,644人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Bundesliga (Soccer/Germany)
C34,459人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League (Soccer/England)
D32,765人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB (Baseball/USA)
E29,167人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| CFL (Canadian football/Canada)
F28,838人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| La Liga (Soccer/Spain)
G24,522人 |||||||||||||||||||||||||||||||||| NPB (Baseball/Japan)



2007年 世界のスポーツリーグ年間観客動員数(TOP8)

@7950万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB (Baseball/USA)
A2180万人 ||||||||||||||||||||||||||||| NBA (Basketball/USA)
B2118万人 |||||||||||||||||||||||||||| NPB (Baseball/Japan)
C2086万人 ||||||||||||||||||||||||||| NHL (Ice Hockey/USA)
D1751万人 |||||||||||||||||||||||| NFL (American football/USA)
E1309万人 ||||||||||||||||||| Premier League (Soccer/England)
F1151万人 ||||||||||||||||| Bundesliga (Soccer/Germany)
G1096万人 |||||||||||||||| La Liga (Soccer/Spain)


NFLを修正
222名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 14:04:33 ID:zDxrZxU+
Forbesの調査

http://www.forbes.com/2007/07/25/sports-baseball-collecting-biz-cx_tvr_0725collectibles.html

The 10 Most Expensive Sports Collectibles

1. Mark McGwire 70th Home Run Ball (1998)..........$3,005,000
2. Honus Wagner Baseball Card (1910)..........$2.3 million
3. Joe DiMaggio Journal..........$1.5 million
4. Babe Ruth Bat - First Home Run At Yankee Stadium (1923)..........$1.265 million
5. Babe Ruth Sale Contract (1920).......... $996,000
6. Babe Ruth All-Star Game Home Run Ball (1933)..........$805,000
7. Babe Ruth World Tour Uniform (1934)..........$771,000
8. Babe Ruth Jersey (1933)..........$657,250
9. Henry Aaron's 755th Home Run Ball (1976)..........$650,000
10. Shoeless Joe Jackson "Black Betsy" Bat..........$580,000
11. Lou Gehrig Yankee Uniform (1939)..........$451,541



全部メジャーかよwwwwwwww

すげえええええええええええええ!!
223名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 20:32:15 ID:susjV0mb
2007年 世界のスポーツリーグ平均観客動員数(TOP8)

@68,661人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL (American football/USA)
A39,975人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Bundesliga (Soccer/Germany)
B36,379人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| AFL (Australian rules football/Australia)
C34,363人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League (Soccer/England)
D32,765人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB (Baseball/USA)
E29,167人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| CFL (Canadian football/Canada)
F28,838人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| La Liga (Soccer/Spain)
G24,522人 |||||||||||||||||||||||||||||||||| NPB (Baseball/Japan)



2007年 世界のスポーツリーグ年間観客動員数(TOP8)

@7950万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB (Baseball/USA)
A2180万人 ||||||||||||||||||||||||||||| NBA (Basketball/USA)
B2118万人 |||||||||||||||||||||||||||| NPB (Baseball/Japan)
C2086万人 ||||||||||||||||||||||||||| NHL (Ice Hockey/USA)
D1751万人 |||||||||||||||||||||||| NFL (American football/USA)
E1309万人 ||||||||||||||||||| Premier League (Soccer/England)
F1151万人 ||||||||||||||||| Bundesliga (Soccer/Germany)
G1096万人 |||||||||||||||| La Liga (Soccer/Spain)



平均観客動員数を修正
224名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 20:33:19 ID:susjV0mb
http://en.wikipedia.org/wiki/National_sport


Countries by most popular sport

1.Association Football (69)
2.Cricket (24)
3.Baseball (9)
4.Ice Hockey (6)
5.Basketball (6)


スポーツ全体で三番目か・・・

意外だったなw

225名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 20:34:12 ID:susjV0mb
http://en.wikipedia.org/wiki/Sports_timeline


Sports timeline

>2006 in sports ? Italy wins the 2006 FIFA World Cup in Germany, beating
> France on penalties. Japan wins inaugural World Baseball Classic.


日本野球さすがだな!

世界のスポーツ史に名を刻み込んだよな。
226名無しさん@実況は実況板で:2008/02/21(木) 15:43:11 ID:yK1aLoOv
sportbusiness.com

http://www.sportbusiness.com/news/163942/rugby-and-handball-knock-football-off-euro-viewing-perch


Football was knocked off the top of the sports viewing charts
in the majority of television markets across Europe in 2007,
according to the annual survey by TV Sports Markets.



欧州もサッカーだけじゃないみたいだなw

227名無しさん@実況は実況板で:2008/02/21(木) 15:44:23 ID:yK1aLoOv
Initiative Sports Futuresの調査

2006年最もテレビ観戦されたスポーツイベント

1. FIFA World Cup Final....................................................2億6000万人
2. NFL Super Bowl......................................................................9800万人
3. XX Olympic Winter Games.................................................8700万人
4. UEFA Champions League Final.......................................8600万人
5. FIA Formula One’s Brazilian Grand Prix...................8300万人
6. NASCAR Daytona 500.........................................................2000万人
7. MLB World Series...................................................................1900万人
8. US Masters................................................................................1700万人
9. The Championships Wimbledon.......................................1700万人
10.NBA Finals.................................................................................1700万人


2007年最もテレビ観戦されたスポーツイベント

1. NFL Super Bowl........................................................................9700万人(-1.0%)
2. FIA Formula One’s Brazilian Grand Prix.....................7800万人(-6.0%)
3. UEFA Champions League Final..........................................7200万人(-16.3%)
4. IRB World Cup Final................................................................3300万人(・・)
5. IAAF World Athletics Championships............................2400万人(・・)
6. MLB World Series.....................................................................2400万人(+26.3%)
7. IIHF World Men’s Handball Championship Final.......2300万人(・・)
8. US Masters..................................................................................2100万人(+23.5%)
9. The Championships Wimbledon..........................................2100万人(+23.5%)
10.ICC World Twenty20 Championship Final...................2000万人(・・)
228名無しさん@実況は実況板で:2008/02/21(木) 15:47:30 ID:yK1aLoOv
>>227
2009年はWBC FinalがTOP10に入るといいなw
229名無しさん@実況は実況板で:2008/02/22(金) 11:46:26 ID:cZW9f+NI

http://en.wikipedia.org/wiki/National_sport


Countries by most popular sport

1.Association Football (70)
2.Cricket (23)
3.Baseball (9)
4.Ice Hockey (6)
5.Basketball (6)


サッカーとクリケットを修正
230名無しさん@実況は実況板で:2008/02/22(金) 11:47:17 ID:cZW9f+NI
CANOE--SLAM! Sports-Top10

http://slam.canoe.ca/Slam/Top10/2007/12/10/4716924-sun.html

Top sports franchises

1. New York Yankees, baseball
2. Real Madrid, soccer
3. Tiger Woods, golf
4. Montreal Canadiens, NHL
5. Dallas Cowboys, NFL
6. Boston Celtics, NBA
7. Manchester United, soccer
8. Green Bay Packers, NFL
9. L.A./Minneapolis Lakers, NBA
10. Edmonton Oilers, NHL


ヤンキースすげえええええな!!

231名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 11:19:53 ID:u6wsG4Qg
SportsBusiness Journal

http://www.sportsbusinessjournal.com/index.cfm?fuseaction=article.main&articleId=58103&requestTimeout=900


Yankees offer top stadium deal for $20M

Fear of recession grows daily across America, but don’t tell the New York Yankees.
One proposal out there for the top sponsorship at the new Yankee Stadium is listed
for about $20 million annually.


ニューヤンキースタジアムすごいな。

2009年オープンが楽しみだよなw

232名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 11:20:42 ID:u6wsG4Qg
Yahoo! Sports

http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=jp-freeagency111307&prov=yhoo&type=lgns


Today, the numbers are shocking. Baseball claims it will reap more than $6 billion in revenue this season,
a number that nearly matches the mighty NFL. And yet the sum of the 30 MLB teams' opening day payrolls
for 2007 was approximately $2,478,970,000 ? about 41.3 percent of the gross revenues.

In contrast, the NFL paid its players $3.2 billion last season, more than 50 percent of its revenues.


総収入に対する選手年俸の割合は

MLB=41.3% NFL=50%

メジャーもNFLも、選手の年俸はまだまだ上がる余裕があるよなw
233名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 13:23:42 ID:LELEVP9G
Harris Interactive

http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=781


FAVORITE MAJOR LEAGUE BASEBALL TEAM

1. New York Yankees
2. Atlanta Braves
3. Boston Red Sox
4. St. Louis Cardinals
5. Chicago Cubs
6. Detroit Tigers
7. New York Mets
8. Seattle Mariners
9. Cincinnati Reds
10.Milwaukee Brewers


さすがヤンキースだな!
234名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 13:24:24 ID:LELEVP9G
Harris Interactive

http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=777


FAVORITE SPORTS STAR ・TOP 10 RANKING

1. Tiger Woods
2. Derek Jeter
3. Michael Jordan
4. Brett Favre
5. LeBron James
6. Dale Earnhardt Jr.
7. Tim Duncan
8. Peyton Manning
9. Kobe Bryant
10.Tom Brady


さすがヤンキースのキャプテンだな!
235名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 11:05:20 ID:IbiicIqy
2007年 世界のスポーツリーグ平均観客動員数(TOP8)

@68,661人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL (American football/USA)
A39,975人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Bundesliga (Soccer/Germany)
B36,379人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| AFL (Australian rules football/Australia)
C34,363人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League (Soccer/England)
D32,765人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB (Baseball/USA)
E29,167人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| CFL (Canadian football/Canada)
F28,838人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| La Liga (Soccer/Spain)
G24,522人 |||||||||||||||||||||||||||||||||| NPB (Baseball/Japan)


2007年 世界のスポーツチーム平均観客動員数(TOP15)

@Washington Redskins (NFL)………. 88,090人
ANew York Giants (NFL)………. 78,731人
BNew York Jets (NFL)………. 77,106人
CKansas City Chiefs (NFL)………. 76,777人
DDenver Broncos (NFL)………. 76,611人
EManchester United (Premier League)………. 75,826人
FBarcelona (La Liga)………. 74,070人
GCarolina Panthers (NFL)………. 73,402人
HCleveland Browns (NFL)………. 73,000人
IBorussia Dortmund (Bundesliga)………. 72,800人
JReal Madrid (La Liga)………. 71,530人
KBaltimore Ravens (NFL)………. 71,153人
LBuffalo Bills (NFL)………. 71,054人
MMiami Dolphins (NFL)………. 70,951人
NGreen Bay Packers (NFL)………. 70,805人
236名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 11:06:05 ID:IbiicIqy
2007年 世界のスポーツリーグ年間観客動員数(TOP8)

@7950万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB (Baseball/USA)
A2180万人 ||||||||||||||||||||||||||||| NBA (Basketball/USA)
B2118万人 |||||||||||||||||||||||||||| NPB (Baseball/Japan)
C2086万人 ||||||||||||||||||||||||||| NHL (Ice Hockey/USA)
D1751万人 |||||||||||||||||||||||| NFL (American football/USA)
E1309万人 ||||||||||||||||||| Premier League (Soccer/England)
F1151万人 ||||||||||||||||| Bundesliga (Soccer/Germany)
G1096万人 |||||||||||||||| La Liga (Soccer/Spain)


2007年 世界のスポーツチーム年間観客動員数(TOP15)

@New York Yankees (MLB)……….4,271,867人
ALos Angeles Dodgers (MLB)………. 3,856,753人
BNew York Mets (MLB)………. 3,853,955人
CSt Louis Cardinals (MLB)………. 3,552,166人
DLos Angeles Angels (MLB)………. 3,365,632人
EChicago Cubs (MLB)………. 3,252,462人
FSan Francisco Giants (MLB)………. 3,223,202人
GHanshin Tigers (NPB)………. 3,144,180人
HPhiladelphia Phillies (MLB)………. 3,108,331人
IDetroit Tigers (MLB)………. 3,047,124人
JHouston Astros (MLB)………. 3,020,405人
KBoston Red Sox (MLB)………. 2,970,755人
LYomiuri Giants (NPB)………. 2,911,358人
MMilwaukee Brewers (MLB)………. 2,869,144人
NSan Diego Padres (MLB)………. 2,790,074人
237名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 15:50:09 ID:7ZWVrmyQ
SportsBusiness Journal

フランチャイズ外のファンから支持されるチーム(トップ10)「全国区のチーム」

1. New York Yankees (MLB)
2. Dallas Cowboys (NFL)
3. Green Bay Packers (NFL)
4. Boston Red Sox (MLB)
5. Chicago Cubs (MLB)
6. Atlanta Braves (MLB)
7. Chicago Bears (NFL)
8. Indianapolis Colts (NFL)
9. San Francosco 49ers (NFL)
10.Los Angeles Lakers (NBA)


カブスすげえええええなw
238名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 15:50:54 ID:7ZWVrmyQ
Sport + Markt

ヨーロッパで最も愛されているクラブ(トップ10)

1. Barcelona (Spain)
2. Real Madrid (Spain)
3. Manchester United (England)
4. Arsenal (England)
5. AC Milan (Italy)
6. Bayern Munich (Germany)
7. Chelsea (England)
8. Liverpool (England)
9. Juventus (Italy)
10.Zenit Sankt Peterburg (Russia)


あれ??

マンCは???
239名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 15:51:45 ID:7ZWVrmyQ
>>237
>>238
結論

カブス>>>>>∞>>>>>マンC

だなw
240名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 21:56:13 ID:7MJarKNX
241名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 13:22:42 ID:R65gnpj/
>>237てか一つの都市から2チーム出てるのはシカゴだけなんだな

そっちの方に驚いた
242名無しさん@実況は実況板で:2008/03/15(土) 10:48:22 ID:7we9sYQh
SportsBusiness Journal

http://www.sportsbusinessjournal.com/index.cfm?fuseaction=article.main&articleId=58256&requestTimeout=900


Ticket sales remain MLB’s largest individual revenue source, and the gains are helping burnish
previously disclosed league projections of a 7 percent increase in total industry revenue to $6.5 billion
this year.


MLBの、2008年シーズンの収入は推計7%増の65億ドルか・・

確か、NFLは07/08年シーズンの収入が推計70億ドルだから

今シーズン中に、世界一の高収入スポーツリーグになるのは、

ちょっと厳しいかなw

243名無しさん@実況は実況板で:2008/03/15(土) 10:49:52 ID:7we9sYQh
ちなみに
http://blog.nippon-sports.com/archives/151

Premier Leagueの場合、07/08年シーズンの収入は推計17億6,500万ポンド

為替レート
1米ドル=99.09円、1英ポンド=200.11円で、換算すると

NFL=6936億円

MLB=6441億円

Premier League=3532億円


プレミアも頑張っているが、NFLやメジャーの半分ぐらいの収入だなw
244名無しさん@実況は実況板で:2008/03/15(土) 13:49:30 ID:4LZvNoxs
『デロイト』社も税込み(gross) で平均年俸を報道しているんだが(大爆笑)

プレミアしょぼ杉(大爆笑)

平均年俸(税込み)
MLB(約3億円)>>>>>プレミア(約1億9000万円)

the average pay of a major league player is now $2.9 million,
up about 25 percent in the last five years.
http://money.cnn.com/2006/04/14/commentary/column_sportsbiz/column_sportsbiz/index.htm


『デロイト』社のレポート
We expect the average annual gross annual earnings for a Premier
League player in 2007/08 will be in the region of £1.1m (2005/06:£0.9m).
税込み年俸1億8630万円(2005/06:£0.9m)
税込み年俸2億2770万円(2007/08の予測)
http://www.deloitte.com/dtt/cda/doc/content/UK_ARFF_2007_Highlights.pdf

gross(税引き前)
net(税引き後)
245名無しさん@実況は実況板で:2008/03/15(土) 20:30:14 ID:hlwE6TWQ
カブスは弱いけどすごいんだから!
246名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 02:44:04 ID:xxkFnLCL
それより、メジャー全30チーム(6016億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってますが。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 99.03円で換算すると、6016億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル(YESの分)+3億3500万ドル=4億6400万ドル(459億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。



247名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 12:31:39 ID:B320Nbx1
http://www.sportsnet.ca/baseball/2008/03/14/baseball_tickets/


オフシーズンのミッチェルレポートやステロイド問題はベースボールブームを止めていない。
シカゴ・カブスは既に277万5千枚のチケットが売れていて週初めの試合の50万枚が残っているだけである。
MLBによるとシーズンチケットの売り上げは昨年から4パーセントアップしている。
ヤンキースは入手可能な440万枚のチケットの内、既に375万枚のチケットを売り上げている。
今シーズンのメッツは最終的に球団史上初の400万台の大台の売り上げが見込まれる
248名無しさん@実況は実況板で:2008/03/17(月) 03:13:39 ID:bvqVuUqP
まーメジャーはボンズの偽証を起訴したり、薬物問題の調査の最終報告が出たりした
時点でファンがどういう態度をとるかじゃない。

そんなことより、メジャー全30チーム(6005億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってますが。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 98.85円で換算すると、6005億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(458億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。

249名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 03:01:48 ID:szmaGAU/
そんなことより、メジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってますが。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。
250名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 11:07:47 ID:TqRUtS0i
http://ap.google.com/article/ALeqM5iQ0uvUqhSiATUXXyMYEldzDKB9-AD8VD5N280

『ベースボールブームでチケット入手を難しくなっている』

彼はヤンキースタジアムの最後の年のチケット代を見たときショックを受けました。
1972年に一試合につき一席$4だったダグアウト上のシーズンチケットは、
昨年の$150から、今年は一試合一席が$250に跳ね上がりました。
同じニューヨークのメッツは、同じ席で112$ですから、それは倍以上です。

 「これからは、シェイスタジアムで試合を見ることになるかもしれない、と一瞬考えました。」
しかし、彼はシーズンチケットを保有しました。

シーズンチケットのセールスは去年より4%上回っているのです。
カブスは277万枚のチケットを売って、残りは50万枚程度しかありません。

昨年2007年は、30チームで7950万人のファンを集めていたのですが、今年はどうでしょう。
 「今年は、8000万人から8100万人の観客数となるでしょう。
251名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 00:09:08 ID:d4C5F3rq
それでも、メジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってますが。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。
252名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 23:07:52 ID:Ulpo5BfO
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071204/142299/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144158/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144179/

  (上) メジャーリーグ版YouTubeの裏に100億円近い設備投資
  (中) ネットでスポーツ界を制するMLB
  (下) メジャーのネット戦略は「模範解答」か?

MLBAMはスポーツ界のネットビジネスに、衝撃的な革命をもたらした。
253名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 03:43:37 ID:8HAAeONf
それでも、メジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってますが。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。
254名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 06:45:26 ID:n585rJcs
>>252
Why Fifa's claim of one billion TV viewers was a quarter right
W杯の視聴者10億人というFIFAの主張が4分の1しか正しくない理由
http://sport.independent.co.uk/football/news/article2314154.ece
(訳:F1通信 世界的スポーツイベントの視聴者数は大幅な水増し by インディペンデント http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50887045.html

インディペンデント紙の調査によって、ワールドカップの決勝戦をテレビ観戦したのは世界で10億人以上と
いう神話の正体が暴かれ、実際の視聴者数はその3分の1

255名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 22:31:11 ID:8HAAeONf
それでも、メジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってますが。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。
256名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 07:19:17 ID:tMBxhRwU
>>254
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071215-00000084-ism-spo

 イタリアサッカーリーグのアントニオ・マタッレーゼ会長が、同国サッカー界を改善してい
くために、セリエAのチーム数を現在の20から18に減らすべきとの見解を示した。ロイター通
信が報じている。

 マタッレーゼ会長は現地時間13日にリーグ側とクラブ側を交えた会合後、「(イタリアの)
フットボールを立て直すためにも、現実的で適切な判断を下すことが重要であるように思う。

257名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 23:14:52 ID:JzNc/LNy
そんなことより、メジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってますが。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。
258名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 10:01:56 ID:qdfQdA2O
>>151
凄すぎワロタw
259名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 15:37:53 ID:p+jvg9Lm
年俸
A・ロッド>>>カカ>>>ジョン・テリー(笑)
260名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 16:46:48 ID:p+jvg9Lm
『デロイト』社も税込み(gross) で平均年俸を報道しているんだが(大爆笑)

プレミアしょぼ杉(大爆笑)

平均年俸(税込み)
MLB(約3億円)>>>>>プレミア(約1億8000万円)

the average pay of a major league player is now $2.9 million,
up about 25 percent in the last five years.
http://money.cnn.com/2006/04/14/commentary/column_sportsbiz/column_sportsbiz/index.htm


『デロイト』社のレポート
We expect the average annual gross annual earnings for a Premier
League player in 2007/08 will be in the region of £1.1m (2005/06:£0.9m).
税込み年俸1億8000万円(2005/06:£0.9m)
税込み年俸2億2000万円(2007/08の予測)
http://www.deloitte.com/dtt/cda/doc/content/UK_ARFF_2007_Highlights.pdf

gross(税引き前)
net(税引き後)
261名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 23:59:19 ID:cbZEcuxX
だから〜、メジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってますよ。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。

YESの2億ドルたしてもヤンキースはレアルに負けてますよ。実質的収入の数字とソースを
提示してください妄想君。ジンバリスト教授の原文も提示しないで、何回同じ妄想するんですか(笑)
262名無しさん@実況は実況板で:2008/03/26(水) 14:57:13 ID:J2EX6ErW
>>261
収入が理解出来ない坂井輝久(大爆笑)
小学校から日本語の勉強をやり直せ(爆笑)
英語は中学校からやり直しだな(爆笑)

どんだけ馬鹿なんだろう???
ぎゃははははーーー
笑える、腹イテーー
263名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 01:59:52 ID:Ba5mPdto
だから〜、メジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってますよ。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。

YESの2億ドルたしてもヤンキースはレアルに負けてますよ。実質的収入の数字とソースを
提示してください妄想君。ジンバリスト教授の原文も提示しないで、何回同じ妄想するんですか(笑)
264名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 10:47:26 ID:WOflYlHc
耐えるんだ、坂井輝久。

これに耐えたら、童貞卒業出来るかもよ(大爆笑)

坂井輝久って、どんだけ馬鹿なんだろう???
ぎゃははははーーー
笑える、腹イテーー
265名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 02:02:44 ID:973Z1WV5
だから〜、メジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってますよ。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。

YESの2億ドルたしてもヤンキースはレアルに負けてますよ。実質的収入の数字とソースを
提示してください妄想君。ジンバリスト教授の原文も提示しないで、何回同じ妄想するんですか(笑)

266名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 05:50:51 ID:Alw2XvEn
なんの発狂なんだこれ
つか、レイズの収入以下のクラブがほとんどなのにトップ20って言われても・・・・w
267名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 00:25:23 ID:JbaqllAV
しかし、そのレイズを含めサッカートップ20より多いメジャー全30チームでも
サッカートップ20の収入と同じくらいという現実w。

268名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 09:05:21 ID:9XsyBleF
サッカーは、上位20クラブだけがまともで
残りの500以上の一部リーグのクラブはウンコなんだろう(大爆笑)
『フットボール・マネー・リーグ』はサッカーのクラブがウンコという説明だろう(爆笑)
理解出来ないのか?(大爆笑)

うんこサッカーしょぼ杉(大爆笑)

平均年俸(税込み)
MLB(約3億円)>>>>>>>>>>>欧州一部リーグ(2000万円以下だろう)
269名無しさん@実況は実況板で:2008/03/30(日) 00:08:16 ID:JbaqllAV
まー、どう言い訳しても、メジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないのが現実なんだな。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。

野球も台湾とか南米とかのチーム入れたらもっと低くなるよねw。
まーどうあがいてもサッカーのトップチームに収入で野球は勝てないということだろ。
270名無しさん@実況は実況板で:2008/03/30(日) 16:18:09 ID:y8OC0D8s
J1、J2合わせて16クラブが赤字の異常
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27538
客単価が違う背景にタダ券ばらまき
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27552
J1、J2合わせて31チームは多すぎる
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27570
スポンサー獲得にJ社長が接待で裸踊り
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27585
Jクラブ株主から大手企業の撤退が始まった
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27597
271名無しさん@実況は実況板で:2008/03/30(日) 22:45:45 ID:fMHAiZxb
そんなことより、現実はメジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってます。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。


ねーねー、「ジンバリスト教授 YES 2億ドル」でググっても
その小さい東北新聞のウエブニュース一つしか出てこないんですけどw
まさか、そんなソースを信じてる薬豚は一人もいないと思うけど・・・原文もないんだったらね。
272名無しさん@実況は実況板で:2008/03/31(月) 21:34:20 ID:nZlopTVA
 David Beckham's MLS debut causes TV ratings jump
   D.C. United's 1-0 victory over the Los Angeles Galaxy on Thursday night received an average rating of 0.45
 ベッカムデビュー戦の視聴率 0.45%

http://www.usatoday.com/sports/weekend-tv-ratings.htm
  Little League World Series: Japan-Georgia championship game Sunday, 3:30 3.5 (2.7 million)
 リトルリーグ 日本 対 アメリカ・ジョージア戦の視聴率    3.5%
273名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 00:29:28 ID:APmL8sv1
そんなことより、現実はメジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってます。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。


ねーねー、「ジンバリスト教授 YES 2億ドル」でググっても
その小さい東北新聞のウエブニュース一つしか出てこないんですけどw
まさか、そんなソースを信じてる薬豚は一人もいないと思うけど・・・原文もないんだったらね。
274名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 05:47:45 ID:owqaV+y6
 David Beckham's MLS debut causes TV ratings jump
   D.C. United's 1-0 victory over the Los Angeles Galaxy on Thursday night received an average rating of 0.45
 ベッカムデビュー戦の視聴率 0.45%

http://www.usatoday.com/sports/weekend-tv-ratings.htm
  Little League World Series: Japan-Georgia championship game Sunday, 3:30 3.5 (2.7 million)
 リトルリーグ 日本 対 アメリカ・ジョージア戦の視聴率    3.5%
275名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:51:28 ID:APmL8sv1
そんなことより、現実はメジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってます。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。


ねーねー、「ジンバリスト教授 YES 2億ドル」でググっても
その小さい東北新聞のウエブニュース一つしか出てこないんですけどw
まさか、そんなソースを信じてる薬豚は一人もいないと思うけど・・・原文もないんだったらね。

276名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 13:27:34 ID:ts/UcZNU
>>272
オープン戦全体で370万弱
去年を25万以上上回る

1試合平均も8000人を越える

今シーズン公式戦では、史上初のトータル8000万動員を見込む強気のコミッシュ
http://www.sportsline.com/mlb/story/10751757
277名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 00:50:15 ID:EBkX4QAQ
それでも、現実はメジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってます。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。
278名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 11:41:52 ID:gJWZHxPk
279名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 00:09:41 ID:Mw9POIKd
それでも、現実はメジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってます。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。
280名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 06:39:31 ID:iVHMfun5
>>278
■観客減に悲痛な叫び「サポーターなしでは、フットボールは死んでしまう」

 イングランドの各クラブが観客動員数の減少に頭を悩ませている。高いブランド力を有し、欧州屈指の人気を誇るプレミアリーグ。
しかし、ファンの足は確実にスタジアムから遠のきはじめている。なかでも中小規模クラブの現状は深刻だ。今シーズンの動員数で
リーグ最悪の約18%減を記録しているウィガンは、現在まで平均観客数が1万7000人にも満たない。
281名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 16:43:43 ID:wfnixlGV
http://www.pitpass.com/fes_php/pitpass_news_item.php?fes_art_id=34190

MLBの2007年シーズンの総収入は60億7500万ドル=$6.1 billion 
NBAの06/07年シーズンの総収入は$3.4 billion 

それをふまえて

2007年 世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)

@$6.5 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL 06/07 season 
A$6.1 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB 2007 season 
B$3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F-1 2007 season
C$3.4 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA 06/07 season
D$3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League 06/07 season


1ドル=102円で換算すると

NFL=6600億円
MLB=6200億円
F-1=4000億円
NBA=3500億円
Premier League =3100億円


あれ??

レアルのいるLa Liga は???



282名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 02:13:27 ID:PnNqnrBh
それでも、現実はメジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってます。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。
283名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 10:56:07 ID:4owIfx4s
しかし、レアルのいるリーガが、総収入トップ5に入っていませんね。

http://www.pitpass.com/fes_php/pitpass_news_item.php?fes_art_id=34190

MLBの2007年シーズンの総収入は60億7500万ドル=$6.1 billion 
NBAの06/07年シーズンの総収入は$3.4 billion 

それをふまえて

2007年 世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)

@$6.5 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL 06/07 season 
A$6.1 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB 2007 season 
B$3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F-1 2007 season
C$3.4 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA 06/07 season
D$3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League 06/07 season


1ドル=102円で換算すると

NFL=6600億円
MLB=6200億円
F-1=4000億円
NBA=3500億円
Premier League =3100億円


あれ??

レアルのいるLa Liga は???
284名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 19:44:09 ID:PnNqnrBh
<プレミアリーグはヨーロッパのトップクラブのひとつであり、今季のUEFAチャンピオンズリーグではベスト4に3チームも送り込むという
充実ぶりを示している。しかし人気リーグは「プレミア」だけではない。スペインの「リーガ」、イタリアの「セリエA」、
ドイツの「ブンデスリーガ」も、実力面、人気面で見劣りがしない。ではなぜ「プレミア」だけが買われるのか。

 もちろん、ひとつには、高い収益性がある。2005年のプレミアリーグ20クラブの総収入は、3200億円にものぼった。

プレミアリーグの総収入3200億円は2005〜06年シーズンだと思うが。2006〜07年シーズンの総収入はまだでてないと思うぞ。
285名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 19:44:32 ID:PnNqnrBh
それでも、現実はメジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってます。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。
286名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 00:31:45 ID:HO0XKx8c
しかし、レアルのいるリーガ・エスパニョーラが、総収入トップ5に入っていませんね。

http://www.pitpass.com/fes_php/pitpass_news_item.php?fes_art_id=34190

MLBの2007年シーズンの総収入は60億7500万ドル=$6.1 billion 
NBAの06/07年シーズンの総収入は$3.4 billion 

それをふまえて

2007年 世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)

@$6.5 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL 06/07 season 
A$6.1 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB 2007 season 
B$3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F-1 2007 season
C$3.4 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA 06/07 season
D$3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League 06/07 season


1ドル=102円で換算すると

NFL=6600億円
MLB=6200億円
F-1=4000億円
NBA=3500億円
Premier League =3100億円


あれ??

レアルのいるLa Liga は???
287名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 00:30:17 ID:8TQ7NtN1
それでも、現実はメジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってます。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。

だから、プレミアの3200億円の収入は2005〜06年の2年前のシーズンので、
昨年の総収入はまだでてないってw。
288名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 15:50:50 ID:DDF0zC/R

http://www.worldsoccer.com/news/Premiership_wage_bill_tops_1billion_news_122223.html


Top Leagues by revenue 2005-06
England £1.4bn

1ポンド=203円で換算すると


プレミアの2005〜06年の収入は2800億円だね。w


そんなことより、レアルのいるリーガ・エスパニョーラが、総収入トップ5に
入っていませんね。


どうしてなのかな???
289名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 15:51:40 ID:DDF0zC/R
http://www.pitpass.com/fes_php/pitpass_news_item.php?fes_art_id=34190

MLBの2007年シーズンの総収入は60億7500万ドル=$6.1 billion 
NBAの06/07年シーズンの総収入は$3.4 billion 

それをふまえて

2007年 世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)

@$6.5 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL 06/07 season 
A$6.1 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB 2007 season 
B$3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Formula 1 2007 season
C$3.4 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA 06/07 season
D$3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League 06/07 season


1ドル=102円で換算すると

NFL=6600億円
MLB=6200億円
Formula 1=4000億円
NBA=3500億円
Premier League =3100億円


あれ??

レアルのいるLa Liga は???

どこなの???
290名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 23:26:48 ID:xaeKxv4I
それでも、現実はメジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってます。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。


だから、プレミアの3200億円の収入は2005〜06年の2年前のシーズンので、
昨年の総収入はまだでてないってw。今シーズンは4000億円突破する見込みだし。
291名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 07:37:45 ID:ruCyt8ib
>>289
すげえええ
292名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 00:24:29 ID:iunScZaQ
それでも、現実はメジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってます。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。

293名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 00:29:28 ID:iunScZaQ
http://news.livedoor.com/article/detail/3589338/

“France Football”紙が、最もリッチなサッカー選手と監督ランキングを発表している。最
もリッチな選手としてLA・ギャラクシーのイングランド代表MFデビッド・ベッカムが選ばれ、
最もリッチな監督として前チェルシー監督のモウリーニョ氏が選ばれた。

ベッカムの年収は3100万ユーロ(約48億9千万円)で、その内訳は年俸が420万ユーロ(約6億6
千万円)、報奨金が180万ユーロ(約2億8千万円)、そしてスポンサー契約料とマーケティング
料が2500万ユーロ(39億5千万円)となっている。ヨーロッパ以外でプレーする選手が選出され
るのは今回が初めてとなった。

また、バルセロナの選手がトップ5のうち3名選出されている。MFロナウジーニョが2410万ユー
ロ(約38億円)で2位(収入の3分の1はコマーシャル収入)に、FWメッシが2300万ユーロ(約約
36億円)で3位、FWアンリが1680万ユーロ(約26億5千万円)で5位となった。4位にはマンチェ
スター・ユナイテッドのMFクリスティアーノ・ロナウドが1950万ユーロ(約31億)で選出されて
いる。

一方、セリエAからは、ACミランのFWロナウドが1340万ユーロ(約21億円)で8位、同じくACミ
ランのMFカカが1290万ユーロ(約20億)で9位となった。イタリア人では、昨季7位だったユベ
ントスのFWデル・ピエロが1100万ユーロ(約17億円)の14位が最高となった。

監督部門ではモウリーニョが2900万ユーロ(約46億円)で1位。イングランド代表監督のカペッ
ロが1420万ユーロ(約22億4千万円)で2位に選ばれた。マンチェスター・ユナイテッドのサー・
ファーガソン監督が740万ユーロ(約11億6千万円)で3位。セリエAの監督ではインテルのマン
チーニ監督が600万ユーロ(約9億5千万円)の9位が最高となった。


ちなみにジーターは昨年、32億円ぐらいでMLB・野球選手で世界トップの収入だったが、
これは三位のメッシによりも低い額。Aロッドはさらにその下ですから。
294名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 00:45:00 ID:iunScZaQ
<1位:タイガー・ウッズ (ゴルフ) 7450万ユーロ(約113億6800万円)
 2位:ミハエル・シューマッハ(F1) 6100万ユーロ(約92億9900万円)
 3位:フィル・ミケルソン (ゴルフ) 3510万ユーロ(約53億5100万円)
 4位:シャキール・オニール (NBA) 2590万ユーロ(約39億4800万円)
 5位:コービー・ブライアント(NBA) 2570万ユーロ(約39億1800万円)
 6位:カールソン・パルマー (NFL) 2410万ユーロ(約36億7400万円)
 7位:バレンティーノ・ロッシ(MotoGP)2290万ユーロ(約34億9100万円)
 8位:ロナウジーニョ (フットボール)2220万ユーロ(約33億8400万円)
 9位:レブロン・ジェームス (NBA) 2180万ユーロ(約33億2300万円)

10位:デレク・ジーター (MLB) 2140万ユーロ(約32億6200万円)

1ユーロ=161円
ベッカム3100万ユーロ(約50億円)
ロナウジーニョ2410万ユーロ (約39億円)
メッシが2300万ユーロ (約37億円)
295名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 20:38:41 ID:VLxicUMN
http://news.bbc.co.uk/2/hi/business/6705251.stm

Its 20 clubs generated £1.4bn in turnover on 2005/06, a
figure expected to rise to £1.8bn in 2007/8.


1ポンド=198円で換算すると


プレミアの2005〜06年の総収入は2,800億円

プレミアの2007〜08年の総収入は3,600億円の見込みだね。w


そんなことより、レアルのいるリーガ・エスパニョーラが、総収入トップ5に
入っていませんね。


どうしてなのかな???
296名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 20:39:22 ID:VLxicUMN
http://www.deloitte.com/dtt/press_release/0,1014,sid%253D2834%2526cid%253D197604,00.html

MLBの2007年シーズンの総収入は60億7500万ドル=$6.1 billion 
NBAの06/07年シーズンの総収入は$3.4 billion 

それをふまえて

2007年 世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)

@$6.5 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL 06/07 season 
A$6.1 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB 2007 season 
B$3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Formula 1 2007 season
C$3.4 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA 06/07 season
D$3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League 06/07 season


1ドル=100円で換算すると

NFL=6,500億円
MLB=6,100億円
Formula 1=3,900億円
NBA=3,400億円
Premier League =3,000億円


あれ??

レアルのいるLa Liga は???

どこなの???
297名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 22:42:21 ID:iunScZaQ
それでも、現実はメジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってます。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。
298名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 22:44:50 ID:iunScZaQ
http://news.livedoor.com/article/detail/3589338/

“France Football”紙が、最もリッチなサッカー選手と監督ランキングを発表している。最
もリッチな選手としてLA・ギャラクシーのイングランド代表MFデビッド・ベッカムが選ばれ、
最もリッチな監督として前チェルシー監督のモウリーニョ氏が選ばれた。

ベッカムの年収は3100万ユーロ(約48億9千万円)で、その内訳は年俸が420万ユーロ(約6億6
千万円)、報奨金が180万ユーロ(約2億8千万円)、そしてスポンサー契約料とマーケティング
料が2500万ユーロ(39億5千万円)となっている。ヨーロッパ以外でプレーする選手が選出され
るのは今回が初めてとなった。

また、バルセロナの選手がトップ5のうち3名選出されている。MFロナウジーニョが2410万ユー
ロ(約38億円)で2位(収入の3分の1はコマーシャル収入)に、FWメッシが2300万ユーロ(約約
36億円)で3位、FWアンリが1680万ユーロ(約26億5千万円)で5位となった。4位にはマンチェ
スター・ユナイテッドのMFクリスティアーノ・ロナウドが1950万ユーロ(約31億)で選出されて
いる。

ちなみにジーターは昨年、32億円ぐらいでMLB・野球選手で世界トップの収入だったが、
これは三位のメッシよりも低い額。Aロッドはさらにその下ですから。
299名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 22:45:25 ID:iunScZaQ

<1位:タイガー・ウッズ (ゴルフ) 7450万ユーロ(約113億6800万円)
 2位:ミハエル・シューマッハ(F1) 6100万ユーロ(約92億9900万円)
 3位:フィル・ミケルソン (ゴルフ) 3510万ユーロ(約53億5100万円)
 4位:シャキール・オニール (NBA) 2590万ユーロ(約39億4800万円)
 5位:コービー・ブライアント(NBA) 2570万ユーロ(約39億1800万円)
 6位:カールソン・パルマー (NFL) 2410万ユーロ(約36億7400万円)
 7位:バレンティーノ・ロッシ(MotoGP)2290万ユーロ(約34億9100万円)
 8位:ロナウジーニョ (フットボール)2220万ユーロ(約33億8400万円)
 9位:レブロン・ジェームス (NBA) 2180万ユーロ(約33億2300万円)

10位:デレク・ジーター (MLB) 2140万ユーロ(約32億6200万円)

1ユーロ=161円
ベッカム3100万ユーロ(約50億円)
ロナウジーニョ2410万ユーロ (約39億円)
メッシが2300万ユーロ (約37億円)
300名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 02:45:08 ID:ELunpWeD
世界世界とか言ってそれだけかよw
アメリカだけで儲かるNFL、MLB最高だな
301名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 12:06:58 ID:6Jnxopyb
http://news.bbc.co.uk/2/hi/business/6705251.stm

Its 20 clubs generated £1.4bn in turnover on 2005/06, a
figure expected to rise to £1.8bn in 2007/8.



1ポンド=198円で換算すると


プレミアの2005〜06年の総収入は2,800億円

プレミアの2007〜08年の総収入は3,600億円の見込みだね。w



そんなことより、レアルのいるリーガ・エスパニョーラが、総収入トップ5に
入っていませんね。


どうしてなのかな???
302名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 12:07:57 ID:6Jnxopyb
ちなみに

http://www.sportsbusinessjournal.com/index.cfm?fuseaction=article.main&articleId=58256&requestTimeout=900


Ticket sales remain MLB’s largest individual revenue source, and the gains are helping burnish
previously disclosed league projections of a 7 percent increase in total industry revenue to $6.5 billion
this year.



1ドル=100円で換算すると


メジャーの2008年シーズンの総収入は6,500億円の見込みだね。w



しかし、レアルのいるリーガ・エスパニョーラが、総収入トップ5に
入っていませんね。


どうしてなの???
303名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 12:08:40 ID:6Jnxopyb
http://www.deloitte.com/dtt/press_release/0,1014,cid%253D197605,00.html

MLBの2007年シーズンの総収入は$6.1 billion 
NBAの06/07年シーズンの総収入は$3.4 billion 

それをふまえて

2007年 世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)

@$6.5 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL 06/07 season 
A$6.1 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB 2007 season 
B$3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F 1 2007 season
C$3.4 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA 06/07 season
D$3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League 06/07 season


1ドル=100円で換算すると

NFL=6,500億円
MLB=6,100億円
F 1=3,900億円
NBA=3,400億円
Premier League =3,000億円


あれ??

レアルのいるLa Liga は???

どこなの???
304名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 01:05:09 ID:ag6mL1La
それでも、現実はメジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってます。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。
305名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 01:06:41 ID:ag6mL1La
http://news.livedoor.com/article/detail/3589338/

“France Football”紙が、最もリッチなサッカー選手と監督ランキングを発表している。最
もリッチな選手としてLA・ギャラクシーのイングランド代表MFデビッド・ベッカムが選ばれ、
最もリッチな監督として前チェルシー監督のモウリーニョ氏が選ばれた。

ベッカムの年収は3100万ユーロ(約48億9千万円)で、その内訳は年俸が420万ユーロ(約6億6
千万円)、報奨金が180万ユーロ(約2億8千万円)、そしてスポンサー契約料とマーケティング
料が2500万ユーロ(39億5千万円)となっている。ヨーロッパ以外でプレーする選手が選出され
るのは今回が初めてとなった。

また、バルセロナの選手がトップ5のうち3名選出されている。MFロナウジーニョが2410万ユー
ロ(約38億円)で2位(収入の3分の1はコマーシャル収入)に、FWメッシが2300万ユーロ(約約
36億円)で3位、FWアンリが1680万ユーロ(約26億5千万円)で5位となった。4位にはマンチェ
スター・ユナイテッドのMFクリスティアーノ・ロナウドが1950万ユーロ(約31億)で選出されて
いる。

ちなみにジーターは昨年、32億円ぐらいでMLB・野球選手で世界トップの収入だったが、
これは三位のメッシよりも低い額。Aロッドはさらにその下ですから。



10位:デレク・ジーター (MLB) 2140万ユーロ(約32億6200万円)

1ユーロ=161円
ベッカム3100万ユーロ(約50億円)
ロナウジーニョ2410万ユーロ (約39億円)
メッシが2300万ユーロ (約37億円)
306名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 01:16:40 ID:TIP0+qpi
>>300
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071204/142299/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144158/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144179/

  (上) メジャーリーグ版YouTubeの裏に100億円近い設備投資
  (中) ネットでスポーツ界を制するMLB
  (下) メジャーのネット戦略は「模範解答」か?

MLBAMはスポーツ界のネットビジネスに、衝撃的な革命をもたらした。
307名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 11:58:36 ID:cJoMSBg6
サッカーはつまらないから、
試合数を増やしても観客数は増えません(大爆笑)

税込み年俸
A.ロッド約28億円>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ベッカム約6億円(大爆笑)
308名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:07:16 ID:ag6mL1La
それでも、現実はメジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってます。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。

309名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:07:55 ID:ag6mL1La
http://news.livedoor.com/article/detail/3589338/

“France Football”紙が、最もリッチなサッカー選手と監督ランキングを発表している。最
もリッチな選手としてLA・ギャラクシーのイングランド代表MFデビッド・ベッカムが選ばれ、
最もリッチな監督として前チェルシー監督のモウリーニョ氏が選ばれた。

ベッカムの年収は3100万ユーロ(約48億9千万円)で、その内訳は年俸が420万ユーロ(約6億6
千万円)、報奨金が180万ユーロ(約2億8千万円)、そしてスポンサー契約料とマーケティング
料が2500万ユーロ(39億5千万円)となっている。ヨーロッパ以外でプレーする選手が選出され
るのは今回が初めてとなった。

また、バルセロナの選手がトップ5のうち3名選出されている。MFロナウジーニョが2410万ユー
ロ(約38億円)で2位(収入の3分の1はコマーシャル収入)に、FWメッシが2300万ユーロ(約約
36億円)で3位、FWアンリが1680万ユーロ(約26億5千万円)で5位となった。4位にはマンチェ
スター・ユナイテッドのMFクリスティアーノ・ロナウドが1950万ユーロ(約31億)で選出されて
いる。

ちなみにジーターは昨年、32億円ぐらいでMLB・野球選手で世界トップの収入だったが、
これは三位のメッシよりも低い額。Aロッドはさらにその下ですから。



10位:デレク・ジーター (MLB) 2140万ユーロ(約32億6200万円)

1ユーロ=161円
ベッカム3100万ユーロ(約50億円)
ロナウジーニョ2410万ユーロ (約39億円)
メッシが2300万ユーロ (約37億円)
310名無しさん@実況は実況板で:2008/04/22(火) 10:57:59 ID:NHl2w8MR
イギリスだけではありません。スペインもドイツも、ヨーロッパのどこの国もサッカーの観客動員数は落ち込んでいるのです。

もちろん、バルセロナやレアル、アーセナルやチェルシーなどといった人気クラブのチケットをとるのは大変です。
ただ、プレミアシップ全体でみると、満員になる試合は全体の半分もないのです。
がらがらに空いたスタジアムも珍しくありません。テレビで放映される時に、観客席がガラガラだとテレビ映りが悪い
ため、チケットの安売りをしているクラブもあるほどです。

311名無しさん@実況は実況板で:2008/05/02(金) 12:26:25 ID:xIiF75Wc
つまんなすぎだぞ、MLS!!
http://futbol-asahiman.sblo.jp/article/5911471.html

>まず、ベッカムにしか興味のない人だらけスタジアムも気持ち悪かったし、
>会場の中における視聴率の低さにビックリです。
>きっとベッカムを見に来たのに出なかったの影響してるんだろうけど・・・。


日本と一緒で試合はどうでもいいみたいですw
312名無しさん@実況は実況板で:2008/05/02(金) 23:15:15 ID:cW2dh3f3
グランドで稼げない哀れなサッカー選手(笑)
サッカー選手は、すぐ壊れて終了(笑)
サッカーは哀れなスポーツ(笑)

税込み年俸
A.ロッド約28億円>>>>>>カカ約14.4億円(笑)
A.ロッド約28億円>>>>>>ロナウジーニョ約13.6億円(笑)
A.ロッド約28億円>>>>>>>>>>>メッシ約10.7億円(笑)
A.ロッド約28億円>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ベッカム約6億円(大爆笑)
313名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 11:10:17 ID:QtsCUX3G
MLB総収入の推移($bn)

1994年 |||||||||||||| $1.1 billion 
1995年 ||||||||||||||||||| $1.4 billion 
1996年 ||||||||||||||||||||||| $1.8 billion 
1997年 ||||||||||||||||||||||||||| $2.1 billion 
1998年 |||||||||||||||||||||||||||||||| $2.5 billion 
1999年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| $2.8 billion 
2000年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.2 billion 
2001年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.6 billion 
2002年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.7 billion 
2003年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.9 billion 
2004年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $4.3 billion 
2005年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $4.7 billion 
2006年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $5.1 billion 
2007年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $6.1 billion 



ストライキ後、完全復活!!

見事な右肩上がりだねw

314名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 12:56:49 ID:BHeqgUzp
凄いな
315名無しさん@実況は実況板で:2008/05/04(日) 15:21:08 ID:dJJHW4OT
米国のLicense! Global magazine(ライセンスマガジン)が発表する
国ライセンス企業のグローバルトップ100に、日系企業の中かからサンリオが第8位、
ポケモンUSAが26位、VIZメディアが72位にランキングされた。
ライセンスマガジンは、ライセンスビジネスを展開する米国企業の世界市場での
ライセンス商品小売売上高を集計するものである。グローバルトップ100としているが、
米国企業だけが対象となっている。日本のキャラクター企業など海外企業は入らない。
サンリオ、ポケモンUSAも日本の本社が扱う商品の売上は含まれない。
また、全てのライセン商品を対象とするため、キャラクター商品だけでなく、
スポーツブランドのMLBやNFL、企業ブランドのフェラーリ、コカコーラなども含まれている。
日本ではキャラクター関連以外でバイクのKAWASAKI(78位)や日産(83位)なども
ランキングに含まれている。

8位につけたサンリオは2007年の小売売上高が、250億ドル(約5200億円)であった。
昨年の52億ドルより減少しているが、MLB(7位)やNFL(9位)と並ぶ、巨大ブランドの会社である。
サンリオの人気キャラクターでは、ハローキティが世界的に有名だ。
しかし、ライセンマガジンは、その他の有力キャラクターとして「けろけろけろっぴ」、
「クロミ」、「バッドばつ丸」の3つを挙げている。


animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2008/04/top100viz.html
License! Global magazine
http://www.licensemag.com/
316名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 14:16:16 ID:Rvkagc2O
米大リーグ公式サイト、日本選手の活躍でアクセス件数急増。
2008/05/05, 日経MJ(流通新聞), 11ページ

ヤフーが運営する米大リーグ(MLB)の公式サイト日本版「MAJOR.JP」へのアクセス件数が
急増している。シカゴ・カブスの福留孝介選手ら日本人選手の参戦などで関心が高まっている。
ヤフーでは今季(四―十月)のアクセス件数を前季比四割増の二十二億と見込むが、
直近までは二倍で推移しており、滑り出しは好調だ。MAJOR.JPはMLBの全試合の速報を掲載する。
今季からは一球ごとに試合情報を配信する「一球速報」も導入した。昨季は松坂大輔選手
(ボストン・レッドソックス)が大リーグに初挑戦したことなどからサイトへのアクセス件数は
十二倍の十六億まで増えた。今季はさらに活躍する日本人選手が増えていることもあって、
大リーグ速報へのニーズが拡大している。
317名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 18:02:56 ID:pD0hTKFC
http://www.enterprisenews.com/sports/x1550960036

Diamonds are this girl's best friend
ダイヤモンドは女の子にとって最良の友人

According to an ESPN sports poll (these figures were cited by MLB as well), 47 percent of baseball fans are women, making baseball the most
gender-balanced of the four major sports. Furthermore, 17 percent of women consider themselves avid baseball fans.
Scarborough Research has found that more women attend Major League games than the combined total of theNFL, NBA and NHL.

ESPNのスポーツ世論調査によると、47パーセントの野球ファンは女性です。
そして、4大スポーツの中で最もバランスが保たれているのが野球です
そして、17%の女性は、自らを熱狂的な野球ファンだと考えています。
スカーバラリサーチによると、NFL、NBAとNHLの3つを合わせた合計よりも、多くの女性がメジャーリーグゲームに関心を持っているということです。
318名無しさん@実況は実況板で:2008/05/14(水) 15:09:10 ID:GNevgHPl
日本スホ゜ーツ振興センター調査 

Jリーク゛への興味 前回  今回
非常に興味がある  4.4%  4.4% ▼
やや関心がある   24.2%  21.6% ▼ (爆)
どちらともいえない 14.2%  14.8%
あまり関心はない  31.3%  32.4% ▲ (爆爆)
まったく関心はない 25.7%  26.8% ▲(爆爆爆)

319名無しさん@実況は実況板で:2008/05/15(木) 20:05:17 ID:nARkUux4
>>315
http://www.licensemag.com/licensemag/U.S.+Cover+Story/TOP-100-Licensors/ArticleStandard/Article/detail/508354?contextCategoryId=10221

TOP 100 Licensors

7. Major League Baseball
$5.1 B (private)

10. National Football League
$3.4 B (private)

12. National Basketball Association
$3 B (private)

17. NASCAR
$2 B (private)

31. National Hockey League
$1.2 b (private)

57. FIFA
$400 M (private)

60. Major League Soccer
$300 M (private)

80. The Football Association/England Football
$150 M (private)



メジャーすげえええええええええええええええええええええ!!!
320名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 07:29:44 ID:vndKZbm0
License! Global magazine

http://www.licensemag.com/licensemag/U.S.+Cover+Story/TOP-100-Licensors/ArticleStandard/Article/detail/508354?contextCategoryId=10221

ライセンス商品の年間売上高TOP 100


7. MLB......$5.1 billion

10. NFL......$3.4 billion

12. NBA.......$3 billion

17. NASCAR.......$2 billion

31. NHL.......$1.2 billion

57. FIFA........$400 million

60. MLS........$300 million

80. The Football Association/England Football.....$150 million




スポーツブランドではMLBがぶっちぎりだなw
321名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 13:54:45 ID:Q86BDBN5
2007年 世界のスポーツリーグ年間観客動員数(TOP8)

@ 7950万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB (Baseball/USA)
A 2180万人 ||||||||||||||||||||||||||||| NBA (Basketball/USA)
B 2118万人 |||||||||||||||||||||||||||| NPB (Baseball/Japan)
C 2086万人 ||||||||||||||||||||||||||| NHL (Ice Hockey/USA)
D 1751万人 |||||||||||||||||||||||| NFL (American football/USA)
E 1309万人 ||||||||||||||||||| Premier League (Soccer/England)
F 1151万人 ||||||||||||||||| Bundesliga (Soccer/Germany)
G 1096万人 |||||||||||||||| La Liga (Soccer/Spain)


2007年 世界のスポーツチーム年間観客動員数(TOP15)

@ New York Yankees (MLB)……….4,271,867人
A Los Angeles Dodgers (MLB)………. 3,856,753人
B New York Mets (MLB)………. 3,853,955人
C St Louis Cardinals (MLB)………. 3,552,166人
D Los Angeles Angels (MLB)………. 3,365,632人
E Chicago Cubs (MLB)………. 3,252,462人
F San Francisco Giants (MLB)………. 3,223,202人
G Hanshin Tigers (NPB)………. 3,144,180人
H Philadelphia Phillies (MLB)………. 3,108,331人
I Detroit Tigers (MLB)………. 3,047,124人
J Houston Astros (MLB)………. 3,020,405人
K Boston Red Sox (MLB)………. 2,970,755人
L Yomiuri Giants (NPB)………. 2,911,358人
M Milwaukee Brewers (MLB)………. 2,869,144人
N San Diego Padres (MLB)………. 2,790,074人
322名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 13:55:26 ID:Q86BDBN5
米スポーツ関連ウェブサイトのトラフィック数の上位10(2006)

順位 サイト               トラフィック数
1位  ESPN......................................................1.244.550
2位  Yahoo! Sports...................................1.115.777
3位  Fox Sports on MSN..........................740.320
4位  CBS SporsLine.com Network.....631.198
5位  MLB.com.................................................417.916
6位  NFL Internet Network.....................367.281
7位  eBay Sports..........................................333.581
8位  Sports Illustrated.com.....................317.399
9位  AOL Sports...........................................284.534
10位  NASCAR.com.......................................205.834



http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071204/142299/
323名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 11:26:21 ID:FhpYr8uE
http://www.indiainfoline.com/news/innernews.asp?storyId=56236&lmn=1


2007年最もテレビ観戦されたスポーツイベント

1. NFL Super Bowl
2. FIA World Championship-Brazilian Grand Prix
3. UEFA Champions League Final
4. IRB World Cup Final
5. IAAF World Athletics Championships
6. MLB World Series
7. IIHF World Men’s Handball Championship Final
8. US Masters
9. Wimbledon
10.ICC World Twenty20 Championship Final



324名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 11:27:04 ID:FhpYr8uE
License! Global magazine
http://www.licensemag.com/licensemag/U.S.+Cover+Story/TOP-100-Licensors/ArticleStandard/Article/detail/508354?contextCategoryId=10221

ライセンス商品の年間売上高TOP 100


7. MLB......$5.1 billion

10. NFL......$3.4 billion

12. NBA.......$3 billion

17. NASCAR.......$2 billion

31. NHL.......$1.2 billion

57. FIFA........$400 million

60. MLS........$300 million

80. The FA/England Football.....$150 million

325名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 15:52:09 ID:KmkoCP+F
凄いな
326名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 15:02:19 ID:VcYCBkgi
北米四大スポーツの年間観客動員数の推移

MLB
1987年...........................5201万人
1997年...........................6319万人(21.5%増)
2007年...........................7950万人(25.8%増)

NFL
1987年...........................1359万人
1997年...........................1461万人(7.5%増)
2007年...........................1751万人(19.8%増)

NBA
1987年...........................1207万人
1997年...........................2030万人(68.2%増)
2007年...........................2180万人(7.4%増)

NHL
1987年...........................1186万人
1997年...........................1764万人(48.7%増)
2007年...........................2086万人(18.3%増)
327名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 15:03:04 ID:VcYCBkgi
MLB総収入の推移($bn)

1994年 |||||||||||||| $1.1 billion 
1995年 ||||||||||||||||||| $1.4 billion 
1996年 ||||||||||||||||||||||| $1.8 billion 
1997年 ||||||||||||||||||||||||||| $2.1 billion 
1998年 |||||||||||||||||||||||||||||||| $2.5 billion 
1999年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| $2.8 billion 
2000年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.2 billion 
2001年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.6 billion 
2002年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.7 billion 
2003年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.9 billion 
2004年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $4.3 billion 
2005年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $4.7 billion 
2006年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $5.1 billion 
2007年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $6.1 billion 




328名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 07:50:16 ID:kYpqtfWj
2007年 世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)

@ $6.5 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL 06/07 season 
A $6.1 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB 2007 season 
B $3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F1 2007 season
C $3.4 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA 06/07 season
D $3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League 06/07 season


今日のレート
1ドル=103円で換算すると

NFL=6,700億円
MLB=6,300億円
F 1=4,000億円
NBA=3,500億円
Premier League =3,100億円



NFL2006-07年、Formula One2007年、Premier League 2006-07年
http://www.deloitte.com/dtt/press_release/0,1014,cid%253D197605,00.html
MLB2007年
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=3112210
NBA2006-07年
http://members.cox.net/lmcoon/salarycap.htm
329名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 19:23:33 ID:O3dtR0hr
すげえええ
330名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 13:37:09 ID:TA0AOFt9
1997 MLS Cup 1.4%   
1998 MLS Cup 1.0%  
1999 MLS Cup 1.0%     
2000 MLS Cup 0.7%  
2001 MLS Cup 1.0%     
2002 MLS Cup 0.8%         
2003 MLS Cup 0.6%         
2004 MLS Cup 0.8% .開幕戦 1.0% 
2005 MLS Cup 0.8% .開幕戦 1.3% 
2006          .開幕戦 0.5% 
2007          .開幕戦 0.6%

2008 .開幕戦 0.3%
331名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 23:58:21 ID:jwPd7lrd
Initiative Sports Futuresの調査

2006年最もテレビ観戦されたスポーツイベント

1. FIFA World Cup Final...................................................2億6000万人
2. NFL Super Bowl......................................................................9800万人
3. XX Olympic Winter Games................................................8700万人
4. UEFA Champions League Final.......................................8600万人
5. FIA Formula One’s Brazilian Grand Prix..................8300万人
6. NASCAR Daytona 500.........................................................2000万人
7. MLB World Series...................................................................1900万人
8. US Masters................................................................................1700万人
9. The Championships Wimbledon.......................................1700万人
10.NBA Finals.................................................................................1700万人


2007年最もテレビ観戦されたスポーツイベント

1. NFL Super Bowl........................................................................9700万人(-1.0%)
2. FIA Formula One’s Brazilian Grand Prix....................7800万人(-6.0%)
3. UEFA Champions League Final.........................................7200万人(-16.3%)
4. IRB World Cup Final................................................................3300万人(・・)
5. IAAF World Athletics Championships............................2400万人(・・)
6. MLB World Series.....................................................................2400万人(+26.3%)
7. IIHF World Men’s Handball Championship Final......2300万人(・・)
8. US Masters...................................................................................2100万人(+23.5%)
9. The Championships Wimbledon..........................................2100万人(+23.5%)
10.ICC World Twenty20 Championship Final...................2000万人(・・)
332名無しさん@実況は実況板で:2008/06/04(水) 18:10:13 ID:OovULdKn
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071204/142299/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144158/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144179/

  (上) メジャーリーグ版YouTubeの裏に100億円近い設備投資
  (中) ネットでスポーツ界を制するMLB
  (下) メジャーのネット戦略は「模範解答」か?

MLBAMはスポーツ界のネットビジネスに、衝撃的な革命をもたらした。
333名無しさん@実況は実況板で:2008/06/04(水) 23:03:00 ID:7/g6Pjk0
やっぱ野球ってスゲェ!
334名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 14:34:54 ID:nGetDyoB
女性はどのスポーツのファンか?

"The study revealed that the National Football League (NFL) scored the most touchdowns among female adults 18+, with almost a third (31 percent) loyally following the NFL.
Major League Baseball (MLB) also was a big hit, with 28 percent of loyal female fans.

31% − NFL
28% − MLB
19% − NBA
13% − PGA
13% − NASCAR
10% − NHL

http://www.femmefan.com/site/featuredarticles/2007/June07/Archive-FemaleFans_article0624.htm

335名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 18:07:33 ID:nznngX55
すげえな!
336名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 20:12:56 ID:sbPXdPTp
4/12 楽天×オリックス 6.6%

中田英寿プレゼンツサッカー+1マッチ、日本選抜対世界選抜(日本テレビ)6.3%。

3/1  XEROXスーパーカップ鹿島×広島 3.7%
3/8  Jリーグ開幕戦 横浜F×浦和 4.6%
3/9  Jリーグ開幕戦 川崎×東京V 2.2%
3/15 浦和×名古屋 4.3%
3/16 東京V×鹿島 1.9%
4/2  東京V×磐田 1.2%
4/19 鹿島×G大阪 2.3%
4/20 浦和×大宮 4.9%
17(土)Jリーグ浦和レッズ対ガンバ大阪3.2%ニュースを挟んで2.9%(NHK)


337名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 17:48:06 ID:S1UF9cF1
ライセンス商品の年間売上高の推移

MLB
2002年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $2.9 billion
2003年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3 billion
2004年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.5 billion
2005年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $4.7 billion 
2006年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $4.7 billion
2007年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $5.1 billion

NFL
2002年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $2.9 billion
2003年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.2 billion
2004年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.4 billion
2005年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.5 billion 
2006年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.5 billion
2007年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.4 billion

NBA
2002年 ||||||||||||||||||||||||| $1.8 billion
2003年 |||||||||||||||||||||||||||| $2.15 billion
2004年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3 billion
2005年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3 billion 
2006年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3 billion
2007年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3 billion
338名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 17:48:53 ID:S1UF9cF1
NASCAR
2002年 ||||||||||||||||||||||||| $1.9 billion
2003年 |||||||||||||||||||||||||| $2 billion
2004年 ||||||||||||||||||||||||||| $2.1 billion
2005年 ||||||||||||||||||||||||||| $2.1 billion 
2006年 ||||||||||||||||||||||||||| $2.1 billion
2007年 |||||||||||||||||||||||||| $2 billion

NHL
2002年 ||||||||||||||||| $1.25 billion
2003年 |||||||||||||||||| $1.4 billion
2004年 ||||||||||||||||||| $1.5 billion
2005年 NA 
2006年 ||||||||||||||||||| $1.5 billion
2007年 |||||||||||||||| $1.2 billion

MLS
2002年 | $85 million
2003年 | $100 million
2004年 | $120 million
2005年 || $140 million
2006年 || $145 million
2007年 |||| $300 million


2002年〜2006年
http://www.sportsbusinessjournal.com/index.cfm?fuseaction=article.main&articleId=56775&requestTimeout=900
2007年
http://www.licensemag.com/licensemag/U.S.+Cover+Story/TOP-100-Licensors/ArticleStandard/Article/detail/508354?contextCategoryId=10221
339名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 19:56:03 ID:dBWv3g8y
ライセンス商品の年間売上高の推移

MLB
2002年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $2.9 billion
2003年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3 billion
2004年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.5 billion
2005年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $4.7 billion 
2006年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $4.7 billion
2007年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $5.1 billion

NFL
2002年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $2.9 billion
2003年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.2 billion
2004年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.4 billion
2005年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.5 billion 
2006年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.5 billion
2007年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.4 billion

NBA
2002年 ||||||||||||||||||||||||| $1.8 billion
2003年 |||||||||||||||||||||||||||| $2.15 billion
2004年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3 billion
2005年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3 billion 
2006年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3 billion
2007年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3 billion
340名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 19:56:44 ID:dBWv3g8y
NASCAR
2002年 ||||||||||||||||||||||||| $1.9 billion
2003年 |||||||||||||||||||||||||| $2 billion
2004年 ||||||||||||||||||||||||||| $2.1 billion
2005年 ||||||||||||||||||||||||||| $2.1 billion 
2006年 ||||||||||||||||||||||||||| $2.1 billion
2007年 |||||||||||||||||||||||||| $2 billion

NHL
2002年 ||||||||||||||||| $1.25 billion
2003年 |||||||||||||||||| $1.4 billion
2004年 ||||||||||||||||||| $1.5 billion
2005年 NA 
2006年 ||||||||||||||||||| $1.5 billion
2007年 |||||||||||||||| $1.2 billion

MLS
2002年 | $85 million
2003年 | $100 million
2004年 | $120 million
2005年 || $140 million
2006年 || $145 million
2007年 ||| $300 million←これでサッカー人気爆発らしい(笑)


2002年〜2006年
http://www.sportsbusinessjournal.com/index.cfm?fuseaction=article.main&articleId=56775&requestTimeout=900
2007年
http://www.licensemag.com/licensemag/U.S.+Cover+Story/TOP-100-Licensors/ArticleStandard/Article/detail/508354?contextCategoryId=10221
341名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 12:16:39 ID:3/hLDoP3
ガハハハハハハハ
342名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 15:18:26 ID:nKsBEZTN
野球やばいわ・・・
343名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 11:58:40 ID:FnlQYst6
MLBでは球団関連のケーブルテレビ局等の関連会社の売上はすべて入っていない。
ちなみに、YESの2006年の売上は3億4,050億j

ジンバリスト教授は「YESは二〇〇四年、年間2億ドルの純収入を得ているはずだが、
球団は5500万ドルのケーブル収入(YES放送権料)しか報告していない。
こんな節税策をとるチームはほかにもある」と著書で指摘した。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2006/1115.html
344名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 13:29:23 ID:mnE/lJk9
>>1
とりあえずお前の頭がしょぼい事はよくわかった。
スレタイから論理性破綻してるしなw

「カブス1190億円>>∞>>マンC200億」

さて、どこがおかしいでしょう?
よく考えろよ?

てか、これまで誰も指摘してねえのは皆優しいのか?
放置ってのも野球ファン全体が馬鹿だと思われそうで嫌なんだが。

345名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 15:58:41 ID:KSzIR26S
正解
↓↓↓
カブス1190億円>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>マンC200億wwwww
346名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 18:49:01 ID:WqJtwYHY
野球凄すぎてヤバイ
347名無しさん@実況は実況板で:2008/06/17(火) 10:18:53 ID:Yscxk9k9
■観客減に悲痛な叫び「サポーターなしでは、フットボールは死んでしまう」

 イングランドの各クラブが観客動員数の減少に頭を悩ませている。高いブランド力を有し、欧州屈指の人気を誇るプレミアリーグ。
しかし、ファンの足は確実にスタジアムから遠のきはじめている。なかでも中小規模クラブの現状は深刻だ。今シーズンの動員数で
リーグ最悪の約18%減を記録しているウィガンは、現在まで平均観客数が1万7000人にも満たない。
348名無しさん@実況は実況板で:2008/06/19(木) 10:14:53 ID:x3vFXd58
4/12 楽天×オリックス 6.6%

中田英寿プレゼンツサッカー+1マッチ、日本選抜対世界選抜(日本テレビ)6.3%。

3/1  XEROXスーパーカップ鹿島×広島 3.7%
3/8  Jリーグ開幕戦 横浜F×浦和 4.6%
3/9  Jリーグ開幕戦 川崎×東京V 2.2%
3/15 浦和×名古屋 4.3%
3/16 東京V×鹿島 1.9%
4/2  東京V×磐田 1.2%
4/19 鹿島×G大阪 2.3%
4/20 浦和×大宮 4.9%
17(土)Jリーグ浦和レッズ対ガンバ大阪3.2%ニュースを挟んで2.9%(NHK)
349名無しさん@実況は実況板で:2008/06/19(木) 12:12:57 ID:7MhGKDLv
ナリーグ糞よええw

ビッグジィーとかいうこれ以上ないってぐらい
尊大なツラした百貫デブが惨めに打ち込まれたね。
あれでもナリーグのエースなんだろ。
ナリーグの覇者CHCすらこんなもんだよ。
350名無しさん@実況は実況板で:2008/06/22(日) 12:28:09 ID:Ki9AJbeg
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071204/142299/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144158/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144179/

  (上) メジャーリーグ版YouTubeの裏に100億円近い設備投資
  (中) ネットでスポーツ界を制するMLB
  (下) メジャーのネット戦略は「模範解答」か?

MLBAMはスポーツ界のネットビジネスに、衝撃的な革命をもたらした。
351名無しさん@実況は実況板で:2008/06/22(日) 16:16:12 ID:DO2RJbZ3
>>337
>>338
ちなみに10年前はこんな感じ

http://www.bos.frb.org/peanuts/sptspage/inning4.htm#a

ライセンス商品の年間売上高の推移

MLB
1997年 ||||||||||||||||||||||||| $1.9 billion
2007年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $5.1 billion

NFL 
1997年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.6 billion
2007年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.4 billion

NBA 
1997年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3 billion
2007年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3 billion

NHL 
1997年 |||||||||||||||| $1.2 billion
2007年 |||||||||||||||| $1.2 billion



MLBはストライキ後、完全復活!!!
352名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 11:35:36 ID:+Yitg8R/
http://blog.nippon-sports.com/archives/162


     コミッショナー   在任期間     年俸 
NBA David Stern 1984〜    $1,000万ドル
NFL Paul Tagliabue 1989〜2007 $1,030万ドル
MLB Bud Selig 1992〜     $1,450万ドル
NHL Gary Bettman 1992〜     $590万ドル




セリグすげえええええええええええええええええ!!!
353名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 17:57:55 ID:+9wpwEW7
凄いな
354名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 19:27:37 ID:sbgn8COG
これだけ成功してるMLBをたたこうとするとは・・・
355名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 19:52:28 ID:CktRN1yB
>>337
>>338
>>351
5年前だが、シェアはこんな感じ

Hottest-selling team merchandise
http://www.sportsbusinessjournal.com/article/36991


やっぱMLBはヤンキースが人気あるなw
356名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 17:39:28 ID:ZjcM50HY
凄いな!
357名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 19:40:12 ID:Liojbjic
http://nbcsports.msnbc.com/id/23961529/adidas

David Beckham still earns 50 times Major League Soccer's
average salary, even with it rising 12 percent this year to $129,395.


ベッカムの年俸はMLSの平均年俸の50倍みたい



2008 MLS Player Salaries

http://www.mlsplayers.org/files/6_5_08_salary_info_club.pdf


しょぼいな(笑)
358名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 13:31:09 ID:quWV8s9U
ガハハハハハ
359名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 23:09:35 ID:LaDZJwrl
>>357
ちなみに
MLB平均年俸の推移

http://www.sportsline.com/mlb/salaries/avgsalaries



MLB Average Player Salary........$3,154,845

MLS Average Player Salary.............$129,395




現実でーす (^ー^)メ
360名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 10:43:44 ID:sQXipMj0
凄いな
361名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 17:37:07 ID:rorvPsiE
■サッカー界のドーピング問題はすでに10年前から周知の事実
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0607/spain/column/200612/at00011613.html
■「サッカー界は薬から抜けださなければならない。短期間で不自然なほど爆発的に筋肉がついた選手が数多くいる」

http://www.ocn.ne.jp/sports/soccer/tpx/sc_0257.html

■マルセル・デサイー「フットボールの世界でドーピングが行われているのは明らかで、あえて否定するのはばかばかしい気がします。」

362名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 12:10:56 ID:c/c7iPta
アタランタとリボルノの5選手が八百長疑惑で告発される
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080705-00000002-spnavi-socc.html
八百長


FIFAに支払い命令 横領事件でスイスの裁判所
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080703-00000005-kyodo_sp-spo.html
横領

デヴィッド・ベッカムの口が臭くて、妻もキスできないらしい。 : ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会
http://abcdane.net/blog/archives/200807/becks_omega3niou.html
口臭ベッケンハム
363名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 17:49:27 ID:/CnIYuap
http://www.so-net.ne.jp/antlers/game_data/event/

7月13日(日)19:00キックオフ FC東京(カシマスタジアム)
ホ-ムタウンデイズ「神栖の日」開催!
NHK衛星第1テレビ中継あり

神栖市在住、在学、在勤の小中学生および65歳以上の方&ファンクラブ会員の皆様を無料招待。
さらに神栖市在住、在学、在勤の一般の方をなんと1,000円でご優待
<先着順1B指定席、またはサポシ>

☆カシマサッカースタジアム3ゲート横、特設テントにて14:30より受付開始
試合当日、神栖市にお住まいであることを証明できるものをご持参ください。
364名無しさん@実況は実況板で:2008/07/13(日) 18:13:12 ID:4ZtpJNjM
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071204/142299/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144158/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144179/

  (上) メジャーリーグ版YouTubeの裏に100億円近い設備投資
  (中) ネットでスポーツ界を制するMLB
  (下) メジャーのネット戦略は「模範解答」か?

MLBAMはスポーツ界のネットビジネスに、衝撃的な革命をもたらした。
365名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 18:36:33 ID:2spxu2uO
今季のオールスター、視聴者は過去6年で最多を記録
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=14958

メジャーリーグ機構は16日、15日にヤンキー・スタジアムで開催されたオールスターゲームの
視聴者が、前年を16パーセント上回る、過去6年間で最多の約1454万人になったと発表した。
また、視聴率は昨年から0・9パーセント増の9・3パーセント。オールスター関連のジャージや
キャップなどといったグッズの売り上げも、昨年より75パーセント増を記録した。

The average 6.4 household rating, 6.2 million homes, and 9.1 million viewers delivered by the 2008 State Farm Home Run Derby rank
it as the highest-rated and most-viewed telecast of the year on cable television.

http://mlb.mlb.com/news/press_releases/press_release.jsp?ymd=20080715&content_id=3138695&vkey=pr_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb


ホームランダービー 6.4パーセント
昨年の5.1パーセントから大幅アップ。同じESPNで放送されたNFLドラフトやTNTで放送されたNBAプレーオフよりも上
366名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 08:49:24 ID:NgZX4PED
エトー年俸4000万ユーロ(約68億円) 移籍金ならあり得る額だが 自身が受け取る純粋な給料。

バルセロナ(スペイン)のカメルーン代表FWサミュエル・エトー(27)が、
クルフチ(ウズベキスタン)と年俸4000万ユーロ(約68億円)での移籍に合意したと、
17日付仏紙レキップが報じた。契約は1年。

移籍金ならあり得る額だが、68億円は自身が受け取る純粋な給料。
これまでサッカー界では、バルサの同僚だったブラジル代表FWロナウジーニョの
900万ユーロ(約15億円)が最高とされていた。
スポーツ界全体でもほとんど例のない記録になる。

クルフチはアジアCL準々決勝でともに勝ち上がれば、準決勝でJ1鹿島と対戦することになるチーム。
アジア制覇を目指す鹿島にとっても、脅威の存在になりそうだ。

http://www.sanspo.com/soccer/news/080718/scb0807180434001-n1.htm
367名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 10:19:07 ID:JxieHLHZ
368名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 16:51:10 ID:LITwsQ5J
Nationally, the Spain-Germany match on ABC-TV had a 2.3 rating, or 3.8 million viewers,
which was almost equal to the 2.5 the Fox regional package of baseball games did the day before,


http://www.jsonline.com/story/index.aspx?id=769091


ABCで日曜日に生中継されたユーロ2008決勝スペイン対ドイツ 2.3パーセント
その前日に放送されたFOXサタデーベースボール(毎週土曜に行われているただの公式戦) 2.5パーセント



ウヒョーw
369名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 12:22:52 ID:uzlkougT
■カペッロ監督「(イタリアの八百長スキャンダルについての質問で思わず本音をポロリ)欧州のどのチームもやっていることだろう。ただ表に出ていないだけのチームがまだまだある」
■元審判員「八百長は欧州全土で行われている」
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1119670100/
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1168990345/
■今年のブラジル選手権で八百長
http://takubrasil.hp.infoseek.co.jp/04-cambra.html
「八百長に揺れる・サッカー王国ブラジル」
全国選手権を舞台に八百長事件が発覚、違法なサッカー賭博に絡み審判が逮捕
http://fyoko.worksblog.jp/pub/blogs/320490.php
■【イタリア】2006年 ユヴェントス、ACミラン、フィオレンティーナ、ラツィオ、レッジーナと5チームの八百長が発覚
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AB
■ドイツ…八百長事件、開催国に衝撃
http://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/feature/hoshi/fe_ho_20060513_01.htm
■【フランス】マルセイユの八百長事件
http://lscjapan.cool.ne.jp/japanese/gen/gen074.html
370名無しさん@実況は実況板で:2008/07/28(月) 16:24:25 ID:H2BMxW3B
渋谷の女の子に聞いた「かっこいいと思うスポーツ選手は?」
http://speedo.ula.cc/test/r.so/namidame.2ch.net/news/1216486827/
1 ダルビッシュ有  283人
2 イチロー  113人
3 ベッカム  57人  
4 魔裟斗  43人
5 宮崎大輔  37人
6 宮本恒靖  30人
7 石川瞭  26人
8 高橋大輔  23人
9 北島康介  22人
10 内田篤人  20人

ダルビッシュ有  283人
イチロー  113人
サッカー選手合計 107人
371名無しさん@実況は実況板で:2008/07/30(水) 17:13:33 ID:jBwh+XSi
12.6% 22:00-22:54 TBS リンカーン


10.8% 19:11-21:19 EX__ サッカー・キリンチャレンジカップ2008北京五輪最終壮行試合「日本×アルゼンチン」

お笑い始球式12.6%>>>>>>>>サッカー北京五輪最終壮行試合10.8%

サッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372名無しさん@実況は実況板で:2008/07/31(木) 10:41:35 ID:pbab1U3h
つまんなすぎだぞ、MLS!!
http://futbol-asahiman.sblo.jp/article/5911471.html

>まず、ベッカムにしか興味のない人だらけスタジアムも気持ち悪かったし、
>会場の中における視聴率の低さにビックリです。
>きっとベッカムを見に来たのに出なかったの影響してるんだろうけど・・・。


日本と一緒で試合はどうでもいいみたいですw
373名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 18:36:53 ID:U0+D0Q4K
クリスティアーノ・ロナウドへのインタビュー(number)
「サッカーは見てても退屈だ。やるなら最高に楽しいけどね」


ベッカムへのインタビュー(CNN)
「こっちに来てから野球にハマッたよ。たまに家族と観戦するんだけど最高にエキサイティングだね」


マイケル・ジョーダン「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」

374名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 22:26:23 ID:3XxBurHm
>>331
NBAファイナルよりワールドシリーズのほうが上なのに驚いた
世界規模ならNBAの方が上だと思ってた
375名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 17:28:00 ID:+Jk+r/Iw
オールスター
【2002年】08/24(土) *7.3% EX* 18:00-20:00 57,496人@埼玉ス
【2003年】08/09(土) *6.3% EX* 19:00-21:00 34,669人@札幌ド
【2004年】07/03(土) *6.3% EX* 18:00-20:00 40,640人@新潟
【2005年】10/09(日) *3.1% EX* 14:00-16:00 33,549人@大分ス
【2006年】07/15(土) *5.6% EX* 17:00-19:00 32,975人@カシマ
【2007年】08/04(土) *5.6% EX* 17:00-19:00 30,941人@エコパ
日韓オールチョン
【2008年】08/02(土) *4.7% EX* 18:00-19.57 27,629人@国立
376名無しさん@実況は実況板で:2008/08/08(金) 07:45:16 ID:69yNML7k
【サッカー/裁判】住居侵入、下着ドロの元Jリーガー(MOHARA)、無罪を主張 「身に覚えがない」[08/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218098541/
377名無しさん@実況は実況板で:2008/08/09(土) 17:19:45 ID:uInnjhzH
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071204/142299/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144158/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144179/

  (上) メジャーリーグ版YouTubeの裏に100億円近い設備投資
  (中) ネットでスポーツ界を制するMLB
  (下) メジャーのネット戦略は「模範解答」か?

MLBAMはスポーツ界のネットビジネスに、衝撃的な革命をもたらした。
378名無しさん@実況は実況板で:2008/08/10(日) 14:39:40 ID:Ksf6/DvC
 David Beckham's MLS debut causes TV ratings jump
   D.C. United's 1-0 victory over the Los Angeles Galaxy on Thursday night received an average rating of 0.45
 ベッカムデビュー戦の視聴率 0.45%

http://www.usatoday.com/sports/weekend-tv-ratings.htm
  Little League World Series: Japan-Georgia championship game Sunday, 3:30 3.5 (2.7 million)
 リトルリーグ 日本 対 アメリカ・ジョージア戦の視聴率    3.5%
379名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 09:41:19 ID:JdB1lvY2
【北京五輪/サッカー】日本対ナイジェリア戦の平均視聴率 9.6%★6
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218494133/
380名無しさん@実況は実況板で:2008/08/15(金) 10:50:51 ID:sMrole+v
>>379
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピック2008・男子サッカー予選「日本×オランダ」

15.4% 19:50-21:25 NHK 北京オリンピック・野球予選「日本×キューバ」(教育テレビ)
27.0% 21:25-23:13 NHK 北京オリンピック・野球予選「日本×キューバ」

381名無しさん@実況は実況板で:2008/08/18(月) 09:47:02 ID:CPwsT3Eo
打率.260の福留に年俸13億円出すカブスはネ申!!
おまいらもカブスに入れ!
382名無しさん@実況は実況板で
*6.6% 20:00-22:48 TX__ いい旅・夢気分3時間スペシャル
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」