世界陸上を見てると野球がいかに生ぬるいかわかる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1インド人
世界には野球をやってない国が多いなーってかんじ(笑)
だから日本人でもすぐ活躍できちゃうんだなー
2名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 12:07:52 ID:smcrXfp6
   【審議中だよ、ジャマハハハ!】
       ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (`Θ´) (`Θ´) ∧∧  ∧  (`Θ´) (`Θ´) ∧∧
   (*`Θ) U) ( つと ノ(Θ´*) (*`Θ) U) ( つと ノ (Θ´*)
   | U ( *`) (´* )  と ノ | U ( *`) (´* )  と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧   u-u  (l   ) (∧,,∧  ∧,,∧
        `u-∧ (`Θ´) (`Θ´)   ∧∧`  u-∧ (`Θ´)  (`Θ´) ∧∧
          (*`Θ) U) ( つと ノ (Θ´*)   (*`Θ) U) ( つと ノ (Θ´*)
         | U ( *`)  (´* ) と ノ|   U   ( *`)  (´* ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノ u-u    u-u (l    ) (   ノ u-u
              `u-u'. `u-u'         `   u-u'. `u-u'

3名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 18:52:58 ID:NS7ruNc7
今夜は室伏かな
4名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 19:16:25 ID:UUQk4XWb
主婦以下の消費カロリーだからな
5名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 19:20:01 ID:+65TzdQV
ゲイに比べて多田野は生ぬるいということか
6名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 22:20:11 ID:9lmrCQNm
やきゅ〜

日本、キューバ、韓国
7名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:44:22 ID:zb7lhl0d
>>1
そうか、サッカーやってる国はたくさんあるから、
日本は国際試合でいつも負けるんだねwwww
8名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:46:01 ID:MxtRhmPg
張本勲や青田昇いわく
「日本にプロ野球がなかったら、陸上の男子100mの世界記録はもっとはやくなってる」
らしい。 あと
「別所・稲尾・金田・沢村等・・・昔の速球派ピッチャーは全員160km/h以上の球投げてた」
らしい。 生前別所さんは女子穴に自分で160km/hは出てたって言ってた。

スピードガンが出る前の日本のプロ野球選手が陸上やれば、
どの種目でもブッチギリの世界記録出せてたらしい。
100mも9秒5は出せてたらしいよ。
やっぱ日本の野球はマジで凄いよ。
9名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 08:48:03 ID:ynLtrNTU
今時野球みたいな五輪から外された

欠陥スポーツみて喜んでるのってオッサンだけだからなw

10 :2007/08/29(水) 01:10:03 ID:KPZHMcs0
陸上なんて遺伝子で決まるんだから
ジャップはどうせ勝てないんだからやんなくていいんだよ
11名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 17:55:36 ID:wEDhasbk
アラブとかって野球人気ないよなWWWW
12名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 00:13:01 ID:G1QAkflK
野球が世界的に普及してると思ってることが



 大 間 違 い で す WWWWWWWWWWWWWWWWW
13名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 15:56:12 ID:mbY8tKvE
ぬる過ぎだよ,マジ
14名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 21:33:39 ID:2U3YGjvZ
野球が出来ないからって偏屈になりなさんなw
15名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 21:34:39 ID:7zIsSUdZ
年俸が多いのは認めよう。
16名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 21:56:31 ID:ZXRf9fHa
サッカー選手のほうが稼げるしね
17名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 22:25:11 ID:o+fB0xw+
>>16
ソース
18名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 02:52:17 ID:LKgFuaaT
野球が盛んじゃない国ばかりが出てるからな
19名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 01:32:17 ID:zGCZaAWH
ジャマイカやケニアなど運動能力に秀でたところが野球をやったら
もっと凄い選手とかたーくさんいただろう。
20名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 09:27:47 ID:SUE84uxl
それらの国ではまず野球道具買えないだろうし球場作るだけでも大変だろう
21名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 09:30:54 ID:7kbe79nn
>>20
ドミニカやキューバレベルであるんだからやろうと思えば大丈夫じゃない?

22名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 09:45:38 ID:SUE84uxl
ドミニカやキューバは小・中・高校世代のシステムがしっかりしているから
普通にやれてるけどジャマイカやケニアはそのシステムすらないよ。道具や
球場は最低限あればなんとかなるが日本でいうリトルやシニア・ボーイズの
組織がしっかりしてないと普及は難しい。キューバは高校・大学も強いしね
23名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 14:32:53 ID:QhbS3tSg
野球しょぼすぎW
24名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 14:35:23 ID:SQ73FRYL
サッカー貧困すぎWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

Q)中南米のサッカー選手の最低年俸は?
A)60万円(笑)

Q)J2の最低年俸は?
A)60万円(中南米と同じかよ)(大爆笑)
25 :2007/09/01(土) 15:12:57 ID:IZWjrLM0
■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」
http://www.7uk.net/mt3/archives/000042.html

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
イギリス人労働者階級は、ボンドストリートでショッピングなどしない。中流以上は、サッカーには興味がない。従って、ここで買い物をし、かつサッカーにも関心があるのは、世界各国からの外国人ということになる。
だからイングランドの国旗は使わずニュートラルにしてあるのだろう。なるほどなるほど。
http://blog.excite.co.jp/i-london/tags/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/

■フランス

労働者階級の大衆スポーツだ、という見方は否めない。
日本にいるフランス人に「サッカーのことがわかるフランスの活字媒体ってなに?」と聞くと、
「そうだなー、日刊でレキップっていうのが出ているけれど、あれって読むのがとても恥ずかしい新聞だからねえ」と顔をしかめた。
「だいたいにおいて、フランスの知識階級はサッカーが好きなんていわないよ」ともいう。
http://www.motoko3.com/pc/paris/index.html

フローラン・ダバディ「フランスは確かに階級社会です。サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。」
http://www.mammo.tv/interview/114_FlorentD/


26名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 15:26:23 ID:N4szrSLX
http://stage6.divx.com/user/estaticxalde/video/1234301/Vstigres-1sthalf
メキシコのプロサッカーの盛り上がり風景

野球って世界でマイナーだよね
見れば見るほど自分の時間が失われていく・・・哀れな産物だよね
27名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 15:28:01 ID:SQ73FRYL
>>26
貧困スポーツは大変だなwwwwwwwww

Q)中南米のサッカー選手の最低年俸は?
A)60万円(笑)

Q)J2の最低年俸は?
A)60万円(中南米と同じかよ)(大爆笑)
28 :2007/09/01(土) 15:28:18 ID:IZWjrLM0
【イタリア】セリエAの観客動員数(1991年〜2006年)
一試合平均観客動員数

1991年 33,254人
1992年 34,204人 △
1993年 32,607人 ▼
1994年 29,884人 ▼
1995年 29,154人 ▼
1996年 29,447人 △
1997年 29,476人 △
1998年 31,160人 △
1999年 30,841人 ▼
2000年 29,908人 ▼
2001年 29,598人 ▼
2002年 26,019人 ▼
2003年 25,474人 ▼
2004年 25,469人 ▼
2005年 25,472人 △
2006年 21,698人 ▼
2007年 18,552人 ▼
29名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 15:28:51 ID:N4szrSLX
http://germany2006.nikkansports.com/news/f-sc-tp3-20060628-0001.html

国際サッカー連盟(FIFA)のW杯テレビ放送権代理店は27日、
今大会の全世界での視聴者総計が300億人を突破し、新記録となる
見通しであることを明らかにした。
30名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 01:49:46 ID:BcKqyOuy
沢野も野球やってれば一流選手になれたのにな。
31名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 21:46:35 ID:Hj5pGYZu
世界陸上見たけど、ヨーロッパしょぼいよね。体力も持久力もアメリカンの方が断然あるよ。 どーりでサッカーがしょぼいわけだw
32名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 11:31:46 ID:SD/AXYu+
>>31
ジャマイカやケニアが凄い。
33名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 11:36:59 ID:2EmHVcAt
ってか日本人はスポーツは世界じゃなかなか通用しない

特性を生かして細かく野球をやるのもいいんじゃないか

陸上とかで世界に挑戦するのもいいけど
34名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 11:39:27 ID:SD/AXYu+
>>33
日本の陸上の400メートルリレーの底力みたか!
35名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 12:08:14 ID:27aQ2Jzu
日本は平均的に高いんだよなぁ

まぁ飛び抜けた選手はいないが
36名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 12:16:16 ID:CeXibZaE
しかし之の3連投はないだろ
調子悪いかもしれないけど、司を使って欲しかったな
さてさていつになったら優勝できることやら
37名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 18:50:11 ID:DIw98JKp
世界陸上はこれ見てもわかるとおり大盛上がりだろ
http://3server.sakura.ne.jp/tv/pc/img.php?src=../src/408-92.jpg
他にもあったお
38名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 18:51:31 ID:VRhlOGa0
世界陸上見てるといかに野球が大変かわかるな

マラソンとか除いて本番とかたった数分〜数秒
野球は延々と数時間戦わねば終わらないのだ。
39名無しさん@実況は実況板で:2007/09/04(火) 05:54:17 ID:jG0hhYuE
プエルトリコのWリーグ中止の要因

http://weblog.hochi.co.jp/hiruma/2007/08/post_7b7b.html

8月16日、プエルトリコのウインターリーグを統括するプエルトリカン・プロフェッショナル・ベースボール・リーグの
ホゼ・ガルシア会長が2007―08年のシーズンの休止を発表した。
6球団で構成されているが、すべてのオーナーが最近の観客動員減を理由に、中止に手を挙げた、という。


ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

40名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 02:49:01 ID:+QnU2T2Y
野球は競争率が低すぎだからな
アメリカ ベネズエラ ドミニカが相手みたいなもんだから
41名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 13:36:23 ID:YbgfzX9k
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率
Year MLB NFL

1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5
1999 16.0 40.2
2000 12.4 43.2
2001 15.7 40.4
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 **.* 42.6 New!

http://www.baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml
http://scoreboards.aol.com/football/ncaaf/team/pit/23834/team_news.aspx
42名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 14:48:03 ID:Msk9Irsw
突っ込み所満載

女社長のBLOG:世界陸上より都市対抗野球の総入場者数の方が多いって知ってた?
http://blogs.itmedia.co.jp/arc/2007/09/post_7d34.html
43名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 15:06:40 ID:vFKGT9I3
スーパーボウルの視聴率は、凄すぎるな。
巨人戦もそうだが、どこかでガクンと落ちると、歯止めがきかなくなる。

観客の総数では、メジャーリーグは世界最多?
アルビレックス新潟とかもそうだが、別に、全国区の人気などなくても、
地元が盛り上がっていればいいだろ。
浦和レッズも、Jリーグ発足当時よりファンは増えているんじゃない?
うまくやれば、ニワカファンを抱き込むこともできるんだよ。
44名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 02:09:09 ID:edH/cnZk
しかし、アメリカのファンは野球と関係ないところで楽しんだりしてしまう。
>具体的には、試合の流れに関係のないところで客席に数多くのウェーブが
>おこったりして、選手の集中力を削ぐのではないかとさえ思われることがある。
>また、多くのビーチボールが持ち込まれてスタンドで投げられ、トスされ、みん
>なが思い思いに楽しんでいたりする。結局、ビーチボールは常に球場のどこ
>かにあり、私の視界から消えることは殆どなかった。とうとう最後には、中年の
>女性が「誰が試合を見てるのよ!(Who’s watching the GAME!)」というツッコ
>ミを叫び、あたりの皆が大爆笑になったほどだ。

http://blog.kansai.com/yamaryo

(≧о≦) かわいそーw
45名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 08:40:40 ID:ynFXfWXP
坂井輝久死ね
46名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 18:40:31 ID:yFVSFA8i
野球は世界でマイナーだからな・・・
47名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 17:41:30 ID:juQQp9mW
毎日単純なスポーツやってて何が楽しいのかわからんな
48名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 17:46:00 ID:mlk+cJO1
だから、野球に「世界最高記録」はない。
あるのは「世界参考記録」だけ。
49名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 17:50:54 ID:nJzX991y
ぬるくないとリハビリの爺さんが死んじゃうよwwwww
50名無しさん@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:36:12 ID:z6pb/2qc
国際化の遅れから来るその柔軟性の欠如
51名無しさん@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:02:37 ID:z6pb/2qc
3大国際スポーツ大会における野球


 ・オリンピック ⇒ 不人気のため除外

 ・アジア大会 ⇒ 不人気のため除外

 ・ユニバーシアード ⇒ 不人気のため除外




 どう考えても ヤキブタの負けです

  ありがとうございました WWWWWWWWWWWWWWW プギャー
52名無しさん@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:03:16 ID:8CaxN28k
人生に負けてコピペ活動
プギャー
53名無しさん@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:41:19 ID:ZhjQ57BP
Q)なぜニート坂井はボコられるのか?wwwwwwwwww

A)みんなのオモチャだからwwwwwwwwww
54名無しさん@実況は実況板で:2007/09/14(金) 10:35:18 ID:uiy0gGQm
世界でぜんぜん人気でないよなー
55名無しさん@実況は実況板で:2007/09/15(土) 23:35:43 ID:su2DeZap
野球界がつぶれても知らんよ
56名無しさん@実況は実況板で:2007/09/20(木) 02:01:48 ID:uQDCLFhg
世界陸上見てたら世界には数多くの国々があることがよくわかった。
57名無しさん@実況は実況板で:2007/09/21(金) 11:33:20 ID:heaZIvc+
国際化の遅れから来るその柔軟性の欠如
58名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 04:23:15 ID:iMqyAV9g
ほんとですよね
59名無しさん@実況は実況板で:2007/09/23(日) 07:36:21 ID:HVeQlVjV
いくよ
60名無しさん@実況は実況板で:2007/09/26(水) 08:58:40 ID:imZzLVU3
スポーツの普及って、
競技そのものが持つ「面白さ」をいかに大衆に伝えることができるかに
かかっている。
俺はクリケットの「面白さ」を理解しないが、
たとえ、野球が普及してしまったアメリカや日本であっても、
もし、何かの間違いでクリケットの「面白さ」が認知されることになれば、
クリケットが人気競技になってもおかしくない。
もし、本当に「つまらない」なら、
どこかの国や地域で人気競技になるなんてことはありえない。
61名無しさん@実況は実況板で:2007/09/27(木) 10:17:58 ID:T7vpn8f/
陸上のグランプリシリーズやったほうが視聴率取れるかもなw
62名無しさん@実況は実況板で:2007/09/27(木) 19:43:58 ID:SkqNfWky
かったりーよな 野球は
63名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 03:27:45 ID:bQMrp/CF
野球は嫌われてることに気がつかないと
まじめに
64名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 11:37:53 ID:fjyXT5ey
大りーぐの8割の球団も赤字なんだってね
グローバルナビという番組でやってた。
65野球「:2007/10/01(月) 03:23:46 ID:L/US4r2D
野球はリッチだぜ!
陸上金かかんね〜し
簡単じゃん!
はしりゃあいいんだから
66名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 12:55:59 ID:kbX4s3au
野球はどうして競技人口減らしたんだろう?
67名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 01:27:38 ID:10or5e+F
ほんと焼き豚ってろくなのしか残ってないなw
68名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 02:11:44 ID:j0TFgAKj
野球は世界でマイナーすぎ

69名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 03:33:22 ID:6J4ZWCMN
世界100カ国で本気だしたら認めてあげる
70名無しさん@実況は実況板で:2007/10/11(木) 06:41:30 ID:I+23PX9c
マジで?
71名無しさん@実況は実況板で:2007/10/11(木) 09:21:34 ID:gjbh5I/g
野球やってる奴はだいたい性格悪い。てか同じチームなのに仲悪かったり、弱肉強食の世界では致し方ないことではあろうが、人間形成に役に立たないスポーツなんだなと実感してしまう。
72名無しさん@実況は実況板で:2007/10/12(金) 03:16:35 ID:VfpKBnXT
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200709180073.html

八百長相次ぎ観客離れ 少ない世界の野球ファンがどんどん減っていく・・・

台湾でも野球がやばい
73名無しさん@実況は実況板で:2007/10/14(日) 15:40:10 ID:qOSzKnXO
かったりーよな 野球は
74名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 19:31:17 ID:YObNDiip
いつも同じ順路しか走らない
野球のつまらなさ
75名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 10:20:46 ID:XpN/Y7cj
日本人でもすぐ活躍できちゃうんだなー
76名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 06:30:04 ID:2eYaeey3
かったりーよな 野球は
77名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 12:38:06 ID:AXhPO/rd
試合中でも眠くなるでしょw
78名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 06:11:41 ID:QjkRS6VL
かったりーよな 野球は
79名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 12:11:01 ID:REbYywIT
世界の地域別人口と人気スポーツ

ヨーロッパ      7.3億人  サッカー
アフリカ       9.0億人  サッカー
西アジア       2.6億人  サッカー
南アジア      15.4億人  クリケット
東南アジア     5.7億人  サッカー
東アジア      15.5億人  サッカー
中央アジア     0.8億人  サッカー
アングロアメリカ  3.3億人  アメフト
ラテンアメリカ    5.5億人  サッカー
オセアニア     0.3億人   ラグビー
80名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 12:31:36 ID:LtdTutx7
陸上は税金でやってるからな。一部の選手(スター)はプロとして賞金や広告塔として
食っていけるんだろうけど。
81名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 17:40:42 ID:ODnHwsKE
坂井ほど悲惨な奴はいない
82名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 18:59:42 ID:Sr5gyipP
日本サッカー→韓国人の悪口を一生懸命に叫ばなければ生きて行けない唯一のスポーツ。

日韓戦11勝36敗
他のスポーツではあり得ないコンプレックス
83名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 10:00:52 ID:ixnPUf2S
イスラエル野球

http://kozo.boxerblog.com/kozo/2007/10/post_b3f4.html

>観客は僕を含めてたった11人だった…。
>観客は僕を含めてたった11人だった…。
>観客は僕を含めてたった11人だった…。

                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ

爺婆のゲートボール大会でももっと人集まるよwwww
84名無しさん@実況は実況板で:2007/10/30(火) 03:14:47 ID:ne28FPbf
本気で野球やってる国なんて少ないからね 今
85名無しさん@実況は実況板で:2007/10/30(火) 03:28:49 ID:aAeN/2Pb
日本サッカーのライバル→ベトナム

日本サッカーの夢→韓国
86名無しさん@実況は実況板で:2007/10/30(火) 04:49:29 ID:wrZkrDee
陸上って記録が全てじゃない。
他者よりも早く走れて、他者よりも長く高く飛べて、他者よりも遠くに投げればいいんだから。
野球はそれだけじゃないからさ。知略を生かせるゲームだから。
87名無しさん@実況は実況板で:2007/10/30(火) 04:53:38 ID:wrZkrDee
>>82
韓国よりプロ化が10年遅れたからというのもある。
88名無しさん@実況は実況板で:2007/10/30(火) 15:47:06 ID:W+iC97PO
サッカー→200ヶ国
野球→せいぜい5ヶ国

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89名無しさん@実況は実況板で:2007/10/30(火) 15:48:12 ID:aAeN/2Pb
がんばれ〜反町ジャパンの落ちこぼれ韓国人
90名無しさん@実況は実況板で:2007/10/31(水) 01:59:43 ID:2yTnjgZN
サッカー    749万人
野球(軟式含む)726万人
フットサル   240万人
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3976.html
ビーチサッカー
http://www.ocn.ne.jp/sports/espa/beach/memory/


実際にやってるひとはこう
91名無しさん@実況は実況板で:2007/11/03(土) 08:21:09 ID:WAyj3Wvm
世界の地域別人口と人気スポーツ

ヨーロッパ      7.3億人  サッカー
アフリカ       9.0億人  サッカー
西アジア       2.6億人  サッカー
南アジア      15.4億人  クリケット
東南アジア     5.7億人  サッカー
東アジア      15.5億人  サッカー
中央アジア     0.8億人  サッカー
アングロアメリカ  3.3億人  アメフト
ラテンアメリカ    5.5億人  サッカー
オセアニア     0.3億人   ラグビー
92名無しさん@実況は実況板で:2007/11/03(土) 19:57:25 ID:HnElmAWN
野球の欠点

週6日4時間 ダラダラ
どこのリーグで毎年強いチームしか勝てないにつながらない甘さ
いつも同じ順路しか走らない
毎日やってる選手がつらそうで耐えられない
世界で不人気
スモールベースボールしか戦術がない
誰が打ってもホームランは同じ
ダイビングキャッチはアメフトで見れば十分
試合中にベンチの裏で喫煙してる
ベンチ裏にから揚げがおいてある
スポーツなのに身体能力を全く必要としてないどころかむしろ身体能力が高い人間が活躍できないパワースピードを全く使わない
全部監督の指示どおり
知能を全く使わない
93名無しさん@実況は実況板で:2007/11/05(月) 16:58:45 ID:EMROflF7
陸上部より野球部のほうが足速いよね
94名無しさん@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:48:43 ID:0fjHb1Kd
毎日練習していた陸上部も、体育祭になると野球部にあっさり抜かれる
95名無しさん@実況は実況板で:2007/11/06(火) 02:28:01 ID:6qe0Wr0t
野球は楽だな世界でマイナーだから
96名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 16:15:35 ID:Q7r/7aTb
なぜカナダのプロ野球は廃止になったのか?
97名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 16:48:40 ID:c/O9Vg3n
プレミアリーグはショボイねwwwwwwwwww
YES(392億円)>>>>>>>>>>約68億円(プレミアクラブの年間の国内平均放映権料)

YES(ヤンキース傘下放送局)の2006年の年間収入は3億4,050万ドル

プレミアリーグの国内放映権料=4095億円(3年間で)
4095億円÷3年÷20クラブ=約68億円(クラブの年間平均放映権料)
98名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 19:54:43 ID:jjaXSGU5
読売の夕刊見てたら元巨人の宮本が






サカヲタだったとは知らなかったな
99名無しさん@実況は実況板で:2007/11/08(木) 13:23:14 ID:3IAlqR+1
野球ホントにいらないわ。
100名無しさん@実況は実況板で:2007/11/13(火) 03:36:30 ID:dwgztbav
この国の野球報道は北朝鮮より酷いな
101:2007/11/13(火) 05:18:57 ID:8z1RJgAV
野球ってどこがおもしろいのかわからん
感動も興奮もしない。ゴルフとかもそう
退屈なだけ
102名無しさん@実況は実況板で:2007/11/16(金) 20:29:23 ID:Keavh9Kq
野球みたいなマイナースポーツは五輪には不要
103名無しさん@実況は実況板で:2007/11/16(金) 20:30:35 ID:Keavh9Kq
野球は安心して見てられるよな
あっ楽しむって意味じゃなく
勝手に衰退して逝ってくれるって意味でねw
104名無しさん@実況は実況板で:2007/11/17(土) 01:45:22 ID:maw2lhx4
プロ野球の話をちょっと持ち出したら、後輩に「野球好きなんですか?」って珍種のように言われたwwwww
105名無しさん@実況は実況板で:2007/11/17(土) 10:37:05 ID:pqcDXDZI
台湾でも野球がやばい
106名無しさん@実況は実況板で:2007/11/17(土) 11:38:19 ID:+1GisVih
>>1
いつから朝鮮人や中国人にインド人と言う名が流行っているのかねw
107名無しさん@実況は実況板で:2007/11/17(土) 13:40:47 ID:qQrcN5fQ
かつてヤンキースの強打者として活躍したデーブ・ウィンフィールド氏は最近の著書で
「黒人社会で野球は急速に関心を失っており、黒人選手はいなくなるだろう」と警告している。


http://www.chunichi.co.jp/article/world/newworld/CK2007062702027647.html

運動神経のいい黒人がやらないスポーツw
108名無しさん@実況は実況板で:2007/11/17(土) 17:31:04 ID:gBYGM+mG
浦和のACL決勝第2戦地上波で生中継

http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20071109-280655.html

日本はもちろん世界70カ国以上にも決勝第2戦を配信
109名無しさん@実況は実況板で:2007/11/20(火) 00:49:38 ID:rG4mOsTB
野球なんか2度とオリンピックの競技に入れるな
負債ばかり抱え込むことになる
110名無しさん@実況は実況板で:2007/11/20(火) 12:11:46 ID:McsFmSPf
サッカー、陸上のすばらしいところは馬鹿でも貧乏でも出来るところだろ
ただルールが単純な分、身体能力の差がもろに出て日本人は勝てないことが多い
111名無しさん@実況は実況板で:2007/11/20(火) 12:48:57 ID:SegmpaGL
「サッカー好き」であるなら、わざわざ「サッカーが嫌い」になる人達を増やす事で何か得することがあるのか?
あなた方のアラシ行為(他競技の中傷)によって「サッカーに対する嫌悪感」を持つ人がかなり増えている。
これは野球ヲタに対しても同じ事が言える。
双方の競技とも、日本の中における人気と社会的地位は決して磐石なモノではないはずだ。
しかし、双方の競技を貶し合い(けなし合い)、相対的にその競技に対して関心を持つ人を減らしていく事で「損する」ことはあっても「得する」ことは何もない。
関心を持つ人が少なくなれば、メディアの扱いも、当然少なくなっていく。
メディアの扱いが少なくなれば、当然正確な情報を掴む我々個人の労力(負担)は大きくなり、ますます関心を持つ人は少なくなっていく悪循環に陥る。
関心を持つ人が少なくなれば、結果的にその競技のトップアスリート達にしわ寄せがいき、ますます環境が厳しくなる。
お互いの競技を尊重し合い、その中で自らが好きな競技の良さ・面白さを伝えていく。
貶し合いからファンの獲得は望めないことを肝に銘じて欲しい。
そして、そのような状況(貶め合い)に陥る事を望む「サッカー嫌い」がいることも。
サッカー板には相当のアンチスレがある。
このようなスレによって怒る幼稚な奴や挑発に乗る子供じみた連中によって
サッカー板全体につまらないスレを作られたり、アゲられたりで、多大な被害を被っている。
君らは挑発しているつもりで楽しんでいるのかもしれない。
でも、君らのそういう自己満足的な行動によって、サッカーファン皆が迷惑している。
君がサッカーファンならサッカーファンの声に耳を傾けて欲しい。
サッカーを中傷するスレにはもう「うんざり」だ。
だけど、そんなつまらない中傷スレに対抗するように作られた、この「他競技を中傷するスレ」が存在する事で、サッカーファンの浅はかさを前面に出しているのも事実。
あなたのようなファンを通して、サッカーを見る目が変わってしまう人が増えたら、それこそサッカーにとっては不幸。
こういうスレを作ること自体、自分の好きな競技に対する自信の無さの現れだ。
「自信の無さ」
それこそサッカーに対する冒涜だ。
サッカーを好きな人間は、混乱した事態を打開する為に、真っ先に動ける人間である事を証明して欲しい。    
112名無しさん@実況は実況板で:2007/11/20(火) 12:49:36 ID:SegmpaGL
「サッカー好き」であるなら、わざわざ「サッカーが嫌い」になる人達を増やす事で何か得することがあるのか?
あなた方のアラシ行為(他競技の中傷)によって「サッカーに対する嫌悪感」を持つ人がかなり増えている。
これは野球ヲタに対しても同じ事が言える。
双方の競技とも、日本の中における人気と社会的地位は決して磐石なモノではないはずだ。
しかし、双方の競技を貶し合い(けなし合い)、相対的にその競技に対して関心を持つ人を減らしていく事で「損する」ことはあっても「得する」ことは何もない。
関心を持つ人が少なくなれば、メディアの扱いも、当然少なくなっていく。
メディアの扱いが少なくなれば、当然正確な情報を掴む我々個人の労力(負担)は大きくなり、ますます関心を持つ人は少なくなっていく悪循環に陥る。
関心を持つ人が少なくなれば、結果的にその競技のトップアスリート達にしわ寄せがいき、ますます環境が厳しくなる。
お互いの競技を尊重し合い、その中で自らが好きな競技の良さ・面白さを伝えていく。
貶し合いからファンの獲得は望めないことを肝に銘じて欲しい。
そして、そのような状況(貶め合い)に陥る事を望む「サッカー嫌い」がいることも。
サッカー板には相当のアンチスレがある。
このようなスレによって怒る幼稚な奴や挑発に乗る子供じみた連中によって
サッカー板全体につまらないスレを作られたり、アゲられたりで、多大な被害を被っている。
君らは挑発しているつもりで楽しんでいるのかもしれない。
でも、君らのそういう自己満足的な行動によって、サッカーファン皆が迷惑している。
君がサッカーファンならサッカーファンの声に耳を傾けて欲しい。
サッカーを中傷するスレにはもう「うんざり」だ。
だけど、そんなつまらない中傷スレに対抗するように作られた、この「他競技を中傷するスレ」が存在する事で、サッカーファンの浅はかさを前面に出しているのも事実。
あなたのようなファンを通して、サッカーを見る目が変わってしまう人が増えたら、それこそサッカーにとっては不幸。
こういうスレを作ること自体、自分の好きな競技に対する自信の無さの現れだ。
「自信の無さ」
それこそサッカーに対する冒涜だ。
サッカーを好きな人間は、混乱した事態を打開する為に、真っ先に動ける人間である事を証明して欲しい。    
113名無しさん@実況は実況板で:2007/11/20(火) 12:50:08 ID:SegmpaGL
「サッカー好き」であるなら、わざわざ「サッカーが嫌い」になる人達を増やす事で何か得することがあるのか?
あなた方のアラシ行為(他競技の中傷)によって「サッカーに対する嫌悪感」を持つ人がかなり増えている。
これは野球ヲタに対しても同じ事が言える。
双方の競技とも、日本の中における人気と社会的地位は決して磐石なモノではないはずだ。
しかし、双方の競技を貶し合い(けなし合い)、相対的にその競技に対して関心を持つ人を減らしていく事で「損する」ことはあっても「得する」ことは何もない。
関心を持つ人が少なくなれば、メディアの扱いも、当然少なくなっていく。
メディアの扱いが少なくなれば、当然正確な情報を掴む我々個人の労力(負担)は大きくなり、ますます関心を持つ人は少なくなっていく悪循環に陥る。
関心を持つ人が少なくなれば、結果的にその競技のトップアスリート達にしわ寄せがいき、ますます環境が厳しくなる。
お互いの競技を尊重し合い、その中で自らが好きな競技の良さ・面白さを伝えていく。
貶し合いからファンの獲得は望めないことを肝に銘じて欲しい。
そして、そのような状況(貶め合い)に陥る事を望む「サッカー嫌い」がいることも。
サッカー板には相当のアンチスレがある。
このようなスレによって怒る幼稚な奴や挑発に乗る子供じみた連中によって
サッカー板全体につまらないスレを作られたり、アゲられたりで、多大な被害を被っている。
君らは挑発しているつもりで楽しんでいるのかもしれない。
でも、君らのそういう自己満足的な行動によって、サッカーファン皆が迷惑している。
君がサッカーファンならサッカーファンの声に耳を傾けて欲しい。
サッカーを中傷するスレにはもう「うんざり」だ。
だけど、そんなつまらない中傷スレに対抗するように作られた、この「他競技を中傷するスレ」が存在する事で、サッカーファンの浅はかさを前面に出しているのも事実。
あなたのようなファンを通して、サッカーを見る目が変わってしまう人が増えたら、それこそサッカーにとっては不幸。
こういうスレを作ること自体、自分の好きな競技に対する自信の無さの現れだ。
「自信の無さ」
それこそサッカーに対する冒涜だ。
サッカーを好きな人間は、混乱した事態を打開する為に、真っ先に動ける人間である事を証明して欲しい。    
114名無しさん@実況は実況板で:2007/11/20(火) 12:50:39 ID:SegmpaGL
「サッカー好き」であるなら、わざわざ「サッカーが嫌い」になる人達を増やす事で何か得することがあるのか?
あなた方のアラシ行為(他競技の中傷)によって「サッカーに対する嫌悪感」を持つ人がかなり増えている。
これは野球ヲタに対しても同じ事が言える。
双方の競技とも、日本の中における人気と社会的地位は決して磐石なモノではないはずだ。
しかし、双方の競技を貶し合い(けなし合い)、相対的にその競技に対して関心を持つ人を減らしていく事で「損する」ことはあっても「得する」ことは何もない。
関心を持つ人が少なくなれば、メディアの扱いも、当然少なくなっていく。
メディアの扱いが少なくなれば、当然正確な情報を掴む我々個人の労力(負担)は大きくなり、ますます関心を持つ人は少なくなっていく悪循環に陥る。
関心を持つ人が少なくなれば、結果的にその競技のトップアスリート達にしわ寄せがいき、ますます環境が厳しくなる。
お互いの競技を尊重し合い、その中で自らが好きな競技の良さ・面白さを伝えていく。
貶し合いからファンの獲得は望めないことを肝に銘じて欲しい。
そして、そのような状況(貶め合い)に陥る事を望む「サッカー嫌い」がいることも。
サッカー板には相当のアンチスレがある。
このようなスレによって怒る幼稚な奴や挑発に乗る子供じみた連中によって
サッカー板全体につまらないスレを作られたり、アゲられたりで、多大な被害を被っている。
君らは挑発しているつもりで楽しんでいるのかもしれない。
でも、君らのそういう自己満足的な行動によって、サッカーファン皆が迷惑している。
君がサッカーファンならサッカーファンの声に耳を傾けて欲しい。
サッカーを中傷するスレにはもう「うんざり」だ。
だけど、そんなつまらない中傷スレに対抗するように作られた、この「他競技を中傷するスレ」が存在する事で、サッカーファンの浅はかさを前面に出しているのも事実。
あなたのようなファンを通して、サッカーを見る目が変わってしまう人が増えたら、それこそサッカーにとっては不幸。
こういうスレを作ること自体、自分の好きな競技に対する自信の無さの現れだ。
「自信の無さ」
それこそサッカーに対する冒涜だ。
サッカーを好きな人間は、混乱した事態を打開する為に、真っ先に動ける人間である事を証明して欲しい。    
115名無しさん@実況は実況板で:2007/11/20(火) 12:51:10 ID:SegmpaGL
「サッカー好き」であるなら、わざわざ「サッカーが嫌い」になる人達を増やす事で何か得することがあるのか?
あなた方のアラシ行為(他競技の中傷)によって「サッカーに対する嫌悪感」を持つ人がかなり増えている。
これは野球ヲタに対しても同じ事が言える。
双方の競技とも、日本の中における人気と社会的地位は決して磐石なモノではないはずだ。
しかし、双方の競技を貶し合い(けなし合い)、相対的にその競技に対して関心を持つ人を減らしていく事で「損する」ことはあっても「得する」ことは何もない。
関心を持つ人が少なくなれば、メディアの扱いも、当然少なくなっていく。
メディアの扱いが少なくなれば、当然正確な情報を掴む我々個人の労力(負担)は大きくなり、ますます関心を持つ人は少なくなっていく悪循環に陥る。
関心を持つ人が少なくなれば、結果的にその競技のトップアスリート達にしわ寄せがいき、ますます環境が厳しくなる。
お互いの競技を尊重し合い、その中で自らが好きな競技の良さ・面白さを伝えていく。
貶し合いからファンの獲得は望めないことを肝に銘じて欲しい。
そして、そのような状況(貶め合い)に陥る事を望む「サッカー嫌い」がいることも。
サッカー板には相当のアンチスレがある。
このようなスレによって怒る幼稚な奴や挑発に乗る子供じみた連中によって
サッカー板全体につまらないスレを作られたり、アゲられたりで、多大な被害を被っている。
君らは挑発しているつもりで楽しんでいるのかもしれない。
でも、君らのそういう自己満足的な行動によって、サッカーファン皆が迷惑している。
君がサッカーファンならサッカーファンの声に耳を傾けて欲しい。
サッカーを中傷するスレにはもう「うんざり」だ。
だけど、そんなつまらない中傷スレに対抗するように作られた、この「他競技を中傷するスレ」が存在する事で、サッカーファンの浅はかさを前面に出しているのも事実。
あなたのようなファンを通して、サッカーを見る目が変わってしまう人が増えたら、それこそサッカーにとっては不幸。
こういうスレを作ること自体、自分の好きな競技に対する自信の無さの現れだ。
「自信の無さ」
それこそサッカーに対する冒涜だ。
サッカーを好きな人間は、混乱した事態を打開する為に、真っ先に動ける人間である事を証明して欲しい。    
116名無しさん@実況は実況板で:2007/11/20(火) 15:51:58 ID:zIfkmSYm
ほしのじゃぱん大人気www
いつまでこんな代表ごっこやるんだよ
117名無しさん@実況は実況板で:2007/11/21(水) 02:05:15 ID:MxgVCDZy
野球はスイスじゃ誰もやってないから
試合することすら出来ないorz
118名無しさん@実況は実況板で:2007/11/21(水) 03:38:20 ID:WKB93Bf8
伊藤みどり アメリカ版 日本語字幕つき

http://www.youtube.com/watch?v=_uGJoVI63-8
119名無しさん@実況は実況板で:2007/11/22(木) 10:01:20 ID:iNKKs5DR
野球の世界って狭いから
120名無しさん@実況は実況板で:2007/11/22(木) 19:11:49 ID:KkModgCK
オーストラリアがいつのまにか「強豪」ってことになってるんですが・・・・・・・
121名無しさん@実況は実況板で:2007/11/23(金) 19:06:10 ID:Lvh3fU+O
ま、オージーにやきうで勝っても、無視されるだけだから


■ プロ VS 運転手おじさんの大一番
http://sydney.stay.jp/archives/article/3407.html

なにせ、オーストラリアでは野球の人気は、とことん“無い”!(笑)
プロなど、もちろん無いし、ここにもあるように、おそらく10人に野球のことを尋ねても、
1〜2人程度がかすかにルールを知っている程度だと思う。

122名無しさん@実況は実況板で:2007/11/24(土) 01:38:09 ID:dCpGQuSi
野球は

2時間とは言わないまでも、3時間以内で終わらそうとする
努力がまったく見えてこないよね。


野球だけだろ? 始まりも終わりも放送されないなんて。

123名無しさん@実況は実況板で:2007/11/24(土) 03:23:55 ID:52fhrhUR
サッカーは

視聴率6%とは言わないまでも、4パーセント以上とろうとする
努力がまったく見えてこないよね。


さかーだけだろチンポコ押さえて飛び上がるの
124名無しさん@実況は実況板で:2007/11/24(土) 06:10:34 ID:dmKYxFnw
全世界のサッカー競技人口  各国協会登録数だけで約2億7000万人

(登録外含めて遊んでる人も含めたら10億超えてる)

                 ↓
全世界   の野球人口 約1800万人
うち日本の野球人口 約900万人
※全世界の野球人口のうち日本人は約50% 簡単すぎ


参考資料
http://www.fifa.com/aboutfifa/media/newsid=529882.html#fifa+big+count+2006+million+people+active+football
FIFA サッカー競技人口爆発 登録者だけでも2億7千万



125名無しさん@実況は実況板で:2007/11/28(水) 03:36:50 ID:va5KT/kJ
なんで五輪から除外されたの?
126名無しさん@実況は実況板で:2007/12/02(日) 01:08:36 ID:YIT9/AD6
野球が世界的に普及してると思ってることが



 大 間 違 い で す WWWWWWWWWWWWWWWWW
127名無しさん@実況は実況板で:2007/12/03(月) 02:04:48 ID:OO4Zeu0a
>>124
野球らくだね
128名無しさん@実況は実況板で:2007/12/03(月) 02:09:22 ID:f+QQQNH5
バレーのが面白かった
129名無しさん@実況は実況板で:2007/12/10(月) 00:19:10 ID:yctxy0MV
まあ世界的に見れば
サッカー>>越えられない壁>>野球だけど、
日本では
野球>>越えられない壁>>サッカー

これだけはガチ
日本における中学・高校における部活動別、身体能力、運動神経
野球>サッカー>>その他球技系>>>>>陸上
130名無しさん@実況は実況板で:2007/12/10(月) 01:20:14 ID:xFBmxr53
サッカーと比べたら野球の予選はぬるすぎる
131名無しさん@実況は実況板で:2007/12/10(月) 17:04:29 ID:tk/5ZJ2F
野球よりブラジル戦のバレ―のほう感動したわ
132名無しさん@実況は実況板で:2007/12/11(火) 17:03:58 ID:+5SX4o2j
楽すぎw 陸上見習え
133名無しさん@実況は実況板で:2007/12/11(火) 17:04:32 ID:+5SX4o2j
野球って監督の言うとおり動くだけだろ

134名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:02:43 ID:atSFJzhd
竹田JOC会長「野球界にはいいこと」…ミッチェル・リポートに

日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長は14日、米大リーグの薬物使用の
実態を調査した「ミッチェル・リポート」が発表されたことに関連し「残念な結果だけれど、
野球界がこれを契機にドーピング対策に厳しく進んでいくことになればいいことでは
ないか」と見解を示した。

野球は来年の北京五輪を最後に2012年ロンドン五輪で実施競技から除外される。
2016年夏季五輪開催を目指す東京五輪招致委員会の河野一郎事務総長
(JOCアンチ・ドーピング委員長)は「野球界でも薬物使用はいけないという国際的な
コンセンサスができたと思う」と述べた。

引用元
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20071215-OHT1T00029.htm

JOC - 日本オリンピック委員会
http://www.joc.or.jp/
135名無しさん@実況は実況板で:2007/12/19(水) 23:47:32 ID:4oaDIfa7
「プロ野球、生きてきた中で一回も興味を持ったことが無い」by有野課長
136名無しさん@実況は実況板で:2007/12/19(水) 23:56:41 ID:C1w72Xqp
ハンド最高まで読んだ
137名無しさん@実況は実況板で
良スレWWWWWWW